SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 176

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
容:
【タイトル】SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド
【発売日】2012年9月27日
【価格】UMD版6,280円[税込]
【プラットフォーム】PSP
【ジャンル】SLG
【プレイ人数】1人
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【備考】過去作「Gジェネレーションポータブル」及び「Gジェネレーションワールド」セーブデータ保有時、
特典として「ユニット&パイロットの取得経験値20%アップ」効果の専用OPパーツをそれぞれ一つずつ入手可能 ※セーブデータの内容による特典の違いはありません
【備考】ポータル配信サイト「モバイルリンク」対応
【備考】カスタムサウンド対応(VITAにも対応)
【備考】しんぼっぼ(*‘ω‘ *)

SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド(PS Store ダウンロード版)
価格:5,650円[税込](定価5,381円+消費税5%)(12月下旬より6280円[税込])

<公式サイト>
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ggow/index.html

<モバイルリンク>
http://mobilelink.channel.or.jp/pc/

<Wiki>
http://www32.atwiki.jp/generation-overworld/

<前スレ>
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド175
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1376800566/

次スレは>>970を踏んだ者が立てること
立てられない場合は代わりを指定してください
2それも名無しだ:2013/10/02(水) 15:17:54.02 ID:QPaAGCO7
※対応機種はPSPですが、ハードの話はゲーム業界、ハードウェア板へ
http://kamome.2ch.net/ghard/

※Gジェネレーションオリジナルキャラクターの話はGジェネのオリキャラスレへ
Gジェネのオリキャラって萌えないか?STAGE87
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1348575796/

※スーパーロボット大戦の話はロボットゲー板の各該当スレへ
http://toro.2ch.net/gamerobo/

※個人のオリジナルガンダム、オリジナルキャラクターの話はシャア板の各該当スレへ
(旧シャア板)http://kohada.2ch.net/x3/
(新シャア板)http://toro.2ch.net/shar/

※その他、各Gジェネレーション関連スレ
(Gジェネレーション総合)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1312680180/ ※DAT落ち
(Gジェネレーションスピリッツ)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1333630182/
(Gジェネレーションウォーズ)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1321586549/
(Gジェネレーションワールド)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1340453563/

機動戦士ガンダムUC
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン含む)
機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
機動戦士ガンダムOO
機動戦士ガンダムOOF
機動戦士ガンダムOOV
機動戦士ガンダムAGE
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG

以上の作品の考察、感想、他作品との比較は
(新シャア板)http://toki.2ch.net/shar/
の該当スレで行ってください。
映画の感想やあれが最強、〇〇はいらないという主張
それよりもこれが強いという比較は、当スレでは禁止です。
3それも名無しだ:2013/10/02(水) 15:18:30.27 ID:QPaAGCO7
【よくある質問】
Q.カスタムサウンドトラック使えない。
A.PSPのメモリースティックのルートフォルダにMUSICフォルダ、その中にOVERWORLDフォルダを作り、そこにmp3ファイルをコピー。
  ドライブ名:\MUSIC\OVERWORLD\〜〜〜.mp3となるようにすれば大丈夫。
  これで駄目なら別のソフトでmp3ファイル作り直してみよう。
  VITAの場合は以下の公式を参考に
  ttp://pgdp.channel.or.jp/gundam/ggow/system/vita.html

Q.カスタムサウンドトラック使えたけどループしない。
A.mp3gain使うとApeタグが追加されループしなくなるようです。曲名を選択した状態で[Remove Tags from files]を選択するか、
  mp3DirectCutで編集せずにそのまま上書き保存すればループするようになります。

Q.曲のテンポが早い、又は遅い
A.ツールを変えて再エンコード

Q.MP3ファイルの音量をMP3Gainでボリューム調節したいけど何dBがいいんだろう?
A.90〜100。100から下げて調節した方が楽。

Q.そもそも再生リストに曲が無い
A.PSPのXMBで再生出来るか試してみる。音割れもここである程度わかる。

Q.mp3DirectCutで編集するとノイズになって正常に再生出来なくなってしまう
A.MP3DCは編集したら再エンコードしないと再生できない。

Q.iTunesでMP3に変換してもゲーム内で聞けない曲が出てくる
A.簡単な方法は1回CDに焼いて再取り込み。

Q.コード入れないと作れない機体とかあるの?
A.ありません。自分で開発・設計するより早く作れるだけです

Q.C5のシャンブロ戦で「撃てません!!」の演出はどうすれば見れるの?
A.自前でユニコーンinバナージを編成して条件満たせばおk。詳しくはwiki見れ

Q. C4でスコア7500とる前に全滅させちゃうんだけど
A. ターン経過で出てくる敵増援を倒す、ゲスト用アビリティの回収をつける、クリティカルや支援などを利用してオーバーキルボーナスを狙う
  クロト、シャニ、オルガはいずれかが撃墜されると撤退してしまうので、ある程度三機のHPを削った後にマルチ武器で同時に撃破すればよし

Q.ユニコレの○○が埋まらない。
A.敵専用はF91のバグ、00のガガ、オートマトン、Gのデビルガンダム第2形態
  ゲームカテゴリのUNKNOWNもクリアまで自軍では使用不可
  これらはヘルも含めて全ステージ最後までインパクト起こしてクリアすれば絶対に埋まる
4それも名無しだ:2013/10/02(水) 15:19:01.07 ID:QPaAGCO7
(マイキャラ晒しスレ)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1350397671/

(GジェネレーションPS総合)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1327582873/
(GジェネレーションNEO・SEED)http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1239332309/
(Gジェネレーションポータブル)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1250832287/
(Gジェネレーションスピリッツ)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1333630182/
(Gジェネレーションウォーズ)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1357438984/
(Gジェネレーションワールド)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1354538554/
(Gジェネレーション3D)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1349936714/
(Gジェネレーションフロンティア)http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1376571848/
(Gジェネレーションギャザビ系総合)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1296469567/
5それも名無しだ:2013/10/02(水) 16:25:59.09 ID:Dhj1zigT
新作は出ないのかねえ。WiiUやVITAあたりで
容量さえ確保できればウォーズ並みに充実した戦闘デモにも期待できましょう
6それも名無しだ:2013/10/02(水) 19:20:38.21 ID:RuAIEkUf
ガンダム
7それも名無しだ:2013/10/02(水) 19:22:24.13 ID:yCqpeeJI
例え矛盾を孕んでも>>1乙し続ける!
8それも名無しだ:2013/10/02(水) 19:23:12.92 ID:NbjtsH3/
>>1
乙ダム
9それも名無しだ:2013/10/02(水) 20:01:45.53 ID:P9OejNnx
澄みわたる>>1乙が出来たなら草花も兵器に宿るだろう
10それも名無しだ:2013/10/02(水) 20:09:43.81 ID:iXaMZcWM
>>1
素直にFをリメイクしてくれ・・・
戦闘アニメは全部使い回しでもいいので
11それも名無しだ:2013/10/02(水) 21:06:05.61 ID:sOBMsHgb
ペニクソ名言集
・一年戦争の英雄、アムロ・レイ! その真髄に眠るニュータイプの能力を見せつけるがいい!
・シン・アスカ! 過去に囚われた戦い方ではこの俺は倒せんな!!
・フリット・アスノ! Xラウンダーの未知なるその能力………試させてもらおう!
・カミーユ・ビダン? なんだ?男かよ………! いいね!熱く燃えて行こうぜ!
・カミーユ・ビダン! アムロ・レイの再来と呼ばれるその能力………試させてもらおう!
・ヒイロ・ユイ………! 趣味は自爆か!
・所詮、貴様はピエロに過ぎん! この俺を倒すには、ほど遠いぜ!
・よかろう! 死神らしく俺の首も刈ってみせるがいい!
・感応性が高いパイロットだな! その宇宙の心とやらをご教授頂こうか!
・気合いは十分! こちらも真剣勝負と行かせてもらうぜ!
・ウッソ・エヴィン! 地球育ちのニュータイプがどれ程のものか! 見せてみろ!
・完成されたニュータイプだって………!? これは俺も本気で行くしかなさそうだな………!
・クッ………! このプレッシャーは………! これがサイコフレームの力か!?
・ドモン・カッシュ! 貴様のスペック……見切ったり! はあぁぁぁぁぁぁ!!
・元気がいいな! 海賊少年! にだが………これで終わりだ!!
・炎のモビルスーツ乗り! ガロード・ランか! いいね!熱く燃えて行こうぜ!
・スーパーコーディネーター、キラ・ヤマト! コーディネーターを更に上回るその能力見せてもらおうか!
・戦争根絶を掲げた武力介入ってなかなかカッコイイじゃないか! ガンダムマイスター!
・強化人間とでも言うのか!? いや………超兵の出来損ないか!
・こいつはイノベイドか!?お互い不幸な人生を歩んでるようだな!!
・貴様の腕でこの俺が狙えるかな? スナイパーくん!
・ぐぎゃああああああああ!!悔いはない!!愛してくれてありがとー!!
12それも名無しだ:2013/10/02(水) 21:35:00.16 ID:EVFUlMMB
>>1乙乙ガンダム

前スレで神谷の話が出てたがそれぞれどっちもどっちってくらい別作品含めて活躍の場は多いしな
出れば大体主役、レギュラー、準レギュラーのどれかだし
個人的にはここ最近の神谷はデビサバのイメージが強いかな

ところでここ最近神谷明さんの声聴いてないけど今何してはるんやろか
13それも名無しだ:2013/10/03(木) 17:48:21.69 ID:QadaOLhC
ヤザンおすすめスキルは?
14それも名無しだ:2013/10/03(木) 19:00:41.10 ID:9tJNorY1
>>13エース
単独行動
ベテラン
15それも名無しだ:2013/10/03(木) 19:08:31.29 ID:2ERMcuu5
クルルス・ドアンってキャザビ以外で出たことあるっけ?
16それも名無しだ:2013/10/03(木) 19:09:25.81 ID:nMR26sgb
アドバンスとかにいる
17それも名無しだ:2013/10/03(木) 19:10:51.03 ID:2ERMcuu5
>>16
ギニアスがラスボスの奴か、超強かったな確か
18それも名無しだ:2013/10/03(木) 19:22:00.69 ID:sllDEOLU
なぜ彼がハイパー化できたかは謎
19それも名無しだ:2013/10/03(木) 19:30:53.59 ID:nMR26sgb
ギニアス兄さんはあそこまでDG細胞使えるなら母親でも何でも作っちまえばいいと思うよ
20それも名無しだ:2013/10/03(木) 21:34:52.41 ID:d1DD5jnQ
アンドレイの「私は市民を守る連邦軍の軍人だ!」が無いかと思ったら撃墜台詞でちゃんとあるのね、今から大型ELSにトランザムさせてくる
21それも名無しだ:2013/10/03(木) 21:53:36.62 ID:2ERMcuu5
GBAのはかなりカオスだったな
22それも名無しだ:2013/10/03(木) 23:21:28.81 ID:QadaOLhC
>>14
ありがとう。
何か参考書があるのですか?
23それも名無しだ:2013/10/04(金) 01:22:45.87 ID:XiT16QIB
フリーダム、ν、Z(身体を皆に貸す仕様)、X、ターンA、シャイニング、クーロン等のエース勢に紛れ込む金色のザクU・・・

武装は格闘と岩投げで原理は不明だが分身もする。
ドアンさん流石や。
24それも名無しだ:2013/10/04(金) 07:33:29.52 ID:YYy4tdxj
宇宙海賊のブレイク2が難しい10機倒すのに時間が足りないわ
25それも名無しだ:2013/10/04(金) 07:57:38.89 ID:ntP34Nim
>>23
カミーユのハイパー化って
カミーユ「死んじゃう、助けてwwwwwww」
ドモン「落ち着け、明鏡止水だ」
カミーユ「やってみる」
カミーユ「ふう、死ぬかと思ったぜ」
こんな感じだよな確か
26それも名無しだ:2013/10/04(金) 09:38:26.72 ID:XiT16QIB
>>25
そんな感じだったな
なおドモンさんが居ない場合カミーユさんは・・・

そういやドモンさんの時もドモンさん関わってるんだよな。
27それも名無しだ:2013/10/04(金) 11:09:13.96 ID:zWi8mHpD
>>26
ドモンの自作自演みたいになってんぞwww
ドアンザクといえばバトユニでも使えたな
何か超楽しかった機体だった思い出
28それも名無しだ:2013/10/04(金) 11:28:20.69 ID:7EjiMaEm
バトユニのドアンザクって他のザクの使い回しかと思いきや
わざわざ面長なザクのポリゴンモデルを新規に作ってたんだよな
あの無駄な情熱はスゴいと言わざるをえないw
29それも名無しだ:2013/10/04(金) 11:55:06.66 ID:ntP34Nim
ドアンってカクリコンくらいなら倒せそうだよな
30それも名無しだ:2013/10/04(金) 14:27:08.92 ID:zWi8mHpD
そういやアドバンスの時はドアンがニムバスにブチギレするイベントあったな
確かあそこで金色になるんだっけか
31それも名無しだ:2013/10/04(金) 16:23:57.93 ID:ntP34Nim
GBAのヒイロも強化人間だっけ
32それも名無しだ:2013/10/04(金) 17:19:37.24 ID:zWi8mHpD
ギャザビだとNT扱いになってるカトル君
33それも名無しだ:2013/10/04(金) 17:21:04.42 ID:zWi8mHpD
あ、もしかしたらギャザビじゃなかったかも
34それも名無しだ:2013/10/04(金) 18:23:16.30 ID:DKq365Yz
ノーベルガンダムに乗せたリリアたん……


何かが違うー!!
35それも名無しだ:2013/10/04(金) 18:41:29.33 ID:XiT16QIB
>>30
最初に金色になるのはドアン参入の隠しステージのイベントで自軍でいつでもハイパー化出来るようになるのはのは元上司って設定のニムバスにキレるEXAM関連の隠しステージにドモンと一緒に出撃させてた時だな。


BD3号機と引き換えにマリオン参入させる為にも重要なステージ。
36それも名無しだ:2013/10/04(金) 18:41:42.17 ID:tym/wbz3
リリアにはベアッガイだろjk
37それも名無しだ:2013/10/04(金) 18:51:10.68 ID:DKq365Yz
>>36
それはマリナ様に取って起きたいのだ
38それも名無しだ:2013/10/04(金) 19:36:17.82 ID:zWi8mHpD
>>35
だっけ
金ザク中盤まで使ってた記憶あるけど、基礎スペックの違いもあって段々キツくなってくるんだよなぁ


・ギャザビシリーズ
カミーユ「ここからいなくなれぇーっ!!」
フォウ「カミーユ!行っちゃだめ!」
カミーユ「ありがとうフォウ、助かったよ」


・アドバンス
カミーユ「ここからいなくなれぇーっ!!」
ドモン「落ち着けカミーユ、落ち着いて素数を数えるんだ」
カミーユ「ありがとうドモンさん、素数数えたらハイパーモードを修得できたよ!」


なにこの違い
39それも名無しだ:2013/10/04(金) 22:51:30.24 ID:NPJ/x6a7
ノイエンビッター強すぎる
40それも名無しだ:2013/10/04(金) 23:28:33.65 ID:VVL6LEu4
あれこそまさに愛だ
41それも名無しだ:2013/10/04(金) 23:48:00.26 ID:tym/wbz3
金ザクとは、何か
42それも名無しだ:2013/10/05(土) 00:12:15.46 ID:FLejnpb0
金で思い出したけど
金ジムとエクシアでSガンダム設計できてもいいと思う
43それも名無しだ:2013/10/05(土) 01:21:14.33 ID:FxqWW+Br
>>38
アドバンスは色々ぶっ飛んでるから仕方ない。

スペック的に辛くても流派東方不敗の二人とチーム組んで順番三番目にして可能な限り攻撃目標にされる可能性下げてIDコマンド上手いこと使ってけばギニアスの魔改造グロムリンだって割と逝けた気がする。あらゆる攻撃を完全回避の分身もあるし。

やる気力があるなら二段階強化って手もある。
まぁククルス・ドアンさんとザクに対する愛さえあれば序盤からゲームクリアまで使えるはず一番辛いのはハイパー化取得直前のステージとかな気がする。
44それも名無しだ:2013/10/05(土) 09:58:08.33 ID:AP2kBUvn
バーニィも中々強かったよな
45それも名無しだ:2013/10/05(土) 10:29:00.77 ID:W20ShPvY
そろそろアドバンスの話題やめよか
46それも名無しだ:2013/10/05(土) 23:32:57.58 ID:wZxBFvDv
ガラッゾは射程が辛いな
47それも名無しだ:2013/10/06(日) 06:51:41.20 ID:WkruRqe5
そういや00二期の敵陣営の機体ってよく知らないんだけど、ガ系って量産機よね?
ガガはまぁ当然として、ガラッゾとかカデッサって量産機のチューン機なん?
それともワンオフのカスタムメイド機なん?
48それも名無しだ:2013/10/06(日) 07:56:19.66 ID:rRK9egRZ
OZプライズの三バカリーオーみたいな感じ
49それも名無しだ:2013/10/06(日) 10:50:23.94 ID:6UFmaC+h
新型vitaでプレイする為にDL版を買いなおそうとPSストアを覗いたら
11月7日から値下がり \2.800になるとさ。
既出だった?
50それも名無しだ:2013/10/06(日) 11:24:25.15 ID:UdseIGl6
マジか!

発売3ヶ月で売っぱらって幾星霜…
遂に復帰するときがッ!
51それも名無しだ:2013/10/06(日) 15:00:37.45 ID:46TVPzEa
値下がりってことは新作の発表でもくるのか
52それも名無しだ:2013/10/06(日) 19:02:31.87 ID:Sfe34/IL
ワールド値下げの時も新作情報あったしな、次こそvitaだといいなー
53それも名無しだ:2013/10/06(日) 20:00:44.72 ID:HH0XpjvL
>>47
イノベイド専用に設計された機体
ワンオフに近い少数生産機
54それも名無しだ:2013/10/06(日) 20:06:10.97 ID:ZQpt86Ao
>>53
量産型キュベレイみたいなもん?
55それも名無しだ:2013/10/06(日) 20:12:31.03 ID:gPBtBb5g
やっぱDL版はUMD版より読み込みとか早かったりするのかい
56それも名無しだ:2013/10/06(日) 20:41:37.94 ID:njkgxng3
>>55
めちゃくちゃ早い
ステージ選択してスタートボタンでストーリー吹っ飛ばして
そこからのロードが○○○の三つ分で終わる
UMD版だと○○○×5くらいする

すまんわかりにくいな
57それも名無しだ:2013/10/06(日) 20:45:00.86 ID:Fb5dOEon
>>55
Vitaでよかったら参考までに
全部秒単位で

ホームから起動してタイトルメニューまで
約25

ステージ選択
約8

戦闘 (カスサン使用時)
約5 (+3ぐらい)

編成画面(インターミッション)
約8

編成画面(ステージ開始直前)
約4
58それも名無しだ:2013/10/06(日) 21:21:48.83 ID:fPGeEhW+
>>54
敵側のガンダムみたいなもん
00以外のガンダムと拮抗しててそれどころか性能上みたいなシーンもある
そもそもアヘッドなんかもエクシア等第3世代より上で3.5世代と大して変わらん性能だけど
59それも名無しだ:2013/10/07(月) 01:32:54.75 ID:nMjdHp1k
PS3&VITAで新作Gジェネ開発中と言う話は聞いたな
ただしソースは俺の友達と言う信頼性の低さ
一応、GジェネPの開発に関わっていた人物だから信じたいが・・・
60それも名無しだ:2013/10/07(月) 07:04:02.79 ID:qdBxsJyV
DLC使用しないと新ギレン程度の遊びしか出来ないGジェネだけはやめて欲しい
61それも名無しだ:2013/10/07(月) 17:36:07.27 ID:qD0RedWH
>>52
ゴミハードでやりたくねぇよ
62それも名無しだ:2013/10/07(月) 19:35:31.79 ID:SGmd1u2u
ら、ラルさん〜☆
63それも名無しだ:2013/10/07(月) 19:36:44.28 ID:Zo9sl8g5
最近殺処分対象の筈のゲハ民が色んなところで沸くな
片っ端から××されればいいのに
64それも名無しだ:2013/10/07(月) 22:22:27.34 ID:y+Vhmmmv
次のGジェネはビルダーズメインでいいよ
考えてみりゃあれなら全シリーズのMS出ても違和感ないし
65それも名無しだ:2013/10/07(月) 22:34:04.04 ID:PWCkJ+Qh
ガンダム上げよりいいアニメやん
66それも名無しだ:2013/10/07(月) 23:58:52.97 ID:F/bcmQ9N
逆にGジェネをアニメ化したらどうだろうかと毎度考える
67それも名無しだ:2013/10/08(火) 09:15:17.21 ID:ZIcCUQr+
スパロボアニメみたいになるだけ
68それも名無しだ:2013/10/08(火) 10:24:27.33 ID:OULZp9vM
魔装機神・・・うっ頭が
69それも名無しだ:2013/10/08(火) 11:19:35.51 ID:XUrxGY/5
>>66
マスターフェニックスさんが主役なアニメを見たいのか
70それも名無しだ:2013/10/08(火) 15:46:08.54 ID:9+FzoTOz
ルチルチートすぎるw
71それも名無しだ:2013/10/08(火) 18:54:37.98 ID:79cUxBLn
何のMS育てればいいのですか?
72それも名無しだ:2013/10/08(火) 19:12:00.35 ID:VrAtk77H
サイコハロ
73それも名無しだ:2013/10/08(火) 19:26:38.32 ID:CyZxx5do
BGMに合わせて男パイロットのカマを掘るペニクソさん
74それも名無しだ:2013/10/08(火) 20:24:21.60 ID:imp4wjuw
う、うぃんぐガンダム。
75それも名無しだ:2013/10/09(水) 09:46:00.16 ID:wvOLDUa6
Wガンダムなんてギャンより弱いわw
76それも名無しだ:2013/10/09(水) 12:31:18.24 ID:qHQY9J5T
GジェネFとこれとどっちがオススメ?
77それも名無しだ:2013/10/09(水) 12:39:40.17 ID:VU+yZZh+
派手な演出求めないならF
78それも名無しだ:2013/10/09(水) 12:53:21.42 ID:k6pyhYQb
あぁ。戦闘は基本見ない派だからFのが合うかもしれんわ。戦闘オフ時のロードはそこそこ早ければ嬉しい
ただ1400円もすんだよなぁ…この値段でも携帯機でできるアーカイブスなら即買いなんだが
79それも名無しだ:2013/10/09(水) 13:23:26.91 ID:MMUI3xqw
ロード遅いし、UMDカシャカシャうるさいので
ギブアップしてしまったけど、Vitaも買ってDL版を待つばかり。
親切に値下げ発表なければ、すぐに買ってたのに。

後は、効率重視したり道場通うと、突然熱が冷めるので
上手く付き合って、ゲームの良さを最大限に引き出したい。
同じ面を二度やらない縛りなら、相当な難易度のSLGになるよね。
80それも名無しだ:2013/10/09(水) 13:30:01.38 ID:/29+15NQ
ただFはステージの難易度が極端
81それも名無しだ:2013/10/09(水) 14:57:46.39 ID:D/2C/Q6q
原作見ながらやってるとモチベーション上がる
82それも名無しだ:2013/10/09(水) 15:59:40.09 ID:qi6V3y8W
マスタースキルは.すべて覚えられてMAXまで持っていけますか?
83それも名無しだ:2013/10/09(水) 16:15:16.36 ID:7XAOW3hG
PS時代の3作は当時のスパロボと比べるとロード時間が長いわ
戦闘アニメはもっさりしてるわ遊びにくいわで苦痛でしかなかった
喜んでやってるやつはマゾとしか思えんかった
VITAでダウンロード版やってるからPSPのパッケージ版やってる人は
どうなのかわからないけどオバワはコードフェニックスとアプロディアさえ
目をつぶれば遊びやすいし機体とキャラも多いし良作だと思う
84それも名無しだ:2013/10/09(水) 17:40:57.94 ID:w6AAlo2U
初代Gジェネが出た当初、スパロボにはアニメ戦闘無かったはず
戦闘シーンオフ機能もGジェネの方が先
だからスパロボと比べて劣っていたわけではない
85それも名無しだ:2013/10/09(水) 17:42:34.35 ID:/29+15NQ
極論だが無印〜Fは割りとマニアックな機体も多い
オバワは無難な機体しかない、そんなイメージだと思えばいい
86それも名無しだ:2013/10/09(水) 17:44:30.10 ID:adpAJL6Z
う〜む。G、Wあたりが好きなんだがFは満足できるくらいいるかな?
あと最近の作品は神やシャッフル弱めなのが寂しい
87それも名無しだ:2013/10/09(水) 18:12:25.36 ID:ByFZhqk5
OWは変形や換装がオミットされた機体が多いのが残念なところだな
88それも名無しだ:2013/10/09(水) 18:33:03.43 ID:wvOLDUa6
Fはビルゴが強すぎた
89それも名無しだ:2013/10/09(水) 18:38:44.95 ID:/29+15NQ
FをWから初めて絶望した奴は1000人は居ると思う
90それも名無しだ:2013/10/09(水) 18:42:53.38 ID:3oo+gd65
ザニーとセイバーフィッシュ復活キボン
91それも名無しだ:2013/10/09(水) 19:48:28.17 ID:mjE+8hlY
>>89
ウォーズのF91や種死から始めるのも結構きついぞ
92それも名無しだ:2013/10/09(水) 20:19:59.67 ID:/29+15NQ
ウォーズはやってないから解らん

魂は星屑が難しかったな
93それも名無しだ:2013/10/09(水) 20:37:38.73 ID:sJ9G0XPc
>>86
機体数で言えば
WはFもOWも大差ない気がするけど
GはダンチでFだな
94それも名無しだ:2013/10/09(水) 20:45:08.28 ID:YDAIpDEv
カッシングもいいけどランバーガンダムほしかったわ
95それも名無しだ:2013/10/09(水) 20:48:48.73 ID:/OLNP9eP
そういやビルドファイターズの一話にMFがいたそうだが…
96それも名無しだ:2013/10/09(水) 20:54:17.18 ID:/29+15NQ
ブッシは将来有望だったな、オバワで言うとガザCだろうか
97それも名無しだ:2013/10/09(水) 20:58:48.60 ID:ByFZhqk5
OWのブッシだってファントマになるんだよ(´・ω・`)
98それも名無しだ:2013/10/09(水) 21:06:51.28 ID:wvOLDUa6
Fはドロスが超母艦だったけどOWではただの足の遅い船になっちゃったな
たしか24機位積めたはず
99それも名無しだ:2013/10/09(水) 21:39:17.36 ID:r6xSMCY8
>>93
マジか。買いやな
ロンパ買ったし明日買いにいくわ
100それも名無しだ:2013/10/09(水) 23:50:52.99 ID:2SxwJCIz
>>98
足遅くて大量に積めてまさにドロスって感じだったな
やっぱ積載量にはもうちょい差をつけて欲しいわ
101それも名無しだ:2013/10/10(木) 05:47:42.76 ID:4zR4cXqq
ガトーさんに親☆衛☆隊!!

で攻撃させたら……テンションががた落ちした


リリアたんの抱き枕欲しいな……シホたんでも可。
102それも名無しだ:2013/10/10(木) 06:05:22.64 ID:L2guHSij
何故シホがいるのに乗機はないのか
103それも名無しだ:2013/10/10(木) 07:01:25.57 ID:uhnRAjhU
>>102
イザークに乗せろって事だろう恐らく
104それも名無しだ:2013/10/10(木) 14:03:57.02 ID:/6/cV3X8
MSがlv99になればステータスは全てMAXになる?
105それも名無しだ:2013/10/10(木) 14:27:18.83 ID:O068arXE
>>104
なにをもってMAXとするかわからんが、MSのレベルアップで得られるポイントを機体のステータスに自分で割り振って強化していく。
カンストは無理だったと思う
106それも名無しだ:2013/10/10(木) 14:37:06.75 ID:Ibx6hrvq
黒歴史∀は演出が淡白なのが怖いな…


って言うかガルマ…
107それも名無しだ:2013/10/10(木) 14:43:28.27 ID:O068arXE
変な書き方になってた
1つの項目に全ポイントを割り振った場合、295回改造することが出来る。全ての項目に無駄無くポイントを割り振った場合は、379回改造することが出来る。
www32.atwiki.jp/generation-overworld/pages/157.html
108それも名無しだ:2013/10/10(木) 16:47:26.77 ID:j2knM0eT
やっぱりF未だに人気あるんやな
限定版とか売ったら今いくらくらいなるやろか?
109それも名無しだ:2013/10/10(木) 17:10:01.85 ID:tuIL0jPM
>>107
意味わかんない
110それも名無しだ:2013/10/10(木) 17:16:55.67 ID:O068arXE
>>109すみません
wikiのシステム解析の項に詳しく書いてあります
111それも名無しだ:2013/10/10(木) 19:50:52.70 ID:b0Tz3jjp
射撃受ける時のモーションは全部盾で防ぐようなやつで統一してほしかったな
奥から手前に出てくるようなやつとユニーク回避はいらんわ
112それも名無しだ:2013/10/10(木) 19:56:06.08 ID:L2guHSij
>>103
イザークはともかく、まじめにしっくり来る機体がなかなかないから困る
ビーム砲装備が絶対条件だが格闘できないのもイメージと違うし、かと言ってガデッサとかまで行くと強力すぎる
113それも名無しだ:2013/10/10(木) 20:03:05.99 ID:uhnRAjhU
>>112
ガンブラスターとかアシュタロンHCとかは?
114それも名無しだ:2013/10/10(木) 20:06:45.37 ID:L2guHSij
アシュタロンはあれだがガンブラスターはなるほどと思った
量産機に無理やりビーム砲つけた感が必要なんだ
115それも名無しだ:2013/10/10(木) 21:15:19.34 ID:uhnRAjhU
Gキャノン・マグナもに合いそうだが参戦してない
116それも名無しだ:2013/10/10(木) 21:38:42.38 ID:5ukKu0Iu
旧ザクS「量産機に無理やりビームと聞いて
117それも名無しだ:2013/10/10(木) 21:48:37.76 ID:1wuWacm3
形だけだとギャプランなんだろうなー
個人的には百式改もアリな気がする
118それも名無しだ:2013/10/10(木) 22:59:09.94 ID:LCGXqLNj
>>112
砲撃戦メインならガナーザクウォリアー辺りでいいか―・・・と載せたら十分戦ってくれる存在になってくれました
エース付ければ1〜8で射程穴無しになってくれたし相性は良かったと思ってる

・・・元の乗り手よりオルトロス当てるしw
119それも名無しだ:2013/10/11(金) 08:20:28.14 ID:/zFxYjaE
ドムは謎の換装式になったのに
ゲルググが相変わらずバックパック換装出来ないのは何故なのか
120それも名無しだ:2013/10/11(金) 08:22:15.77 ID:3rR1wW+a
ゲルググとゲルググキャノン?
121それも名無しだ:2013/10/11(金) 08:44:26.10 ID:y+kZ/cAu
カスサンがテンション毎に設定出来て敵軍時にも設定曲が流れたら最高だった
そんなことが出来る新作がPS3辺りで出ないかなあ
122それも名無しだ:2013/10/11(金) 15:19:41.47 ID:JLD6XxRv
>尚、駆動部から吹き出す蒼い炎は、人が強化人
>間へと変質していく際に起こる副産物である。

怖すぎワロタ
123それも名無しだ:2013/10/11(金) 18:48:46.51 ID:9nyXXn93
普通にクリアすれば
コンプ何%になるの?
4〜50%位?
124それも名無しだ:2013/10/11(金) 19:11:59.41 ID:Ua8ksRtV
各ステージのチャレンジミッションクリアしてシークレット軍を全部出現させてればもうちょっと行くかも
後半のシークレット軍は作るのめんどくさい機体や珍しい機体連れてくるし
125それも名無しだ:2013/10/11(金) 19:40:03.74 ID:cUswiBPA
一応自前で開発しなきゃいけない機体も結構あるから気をつけてね
クリアしてからで十分だけど
126それも名無しだ:2013/10/11(金) 20:20:34.06 ID:+O9Cbv2O
戦闘オンは最強クラス技のみ
機体数1200越え
声無しだけどパイロット増加

こんなGジェネVitaで出して欲しいけど、俺だけだろうな…
ぶっちゃけいらない技の戦闘オンの労力あるなら機体だけ増やしまくって欲しい
127それも名無しだ:2013/10/11(金) 20:28:48.89 ID:iRh4nCBs
全部OIすれば80%くらいはいくんじゃね
128それも名無しだ:2013/10/11(金) 20:54:22.41 ID:cUswiBPA
いきなりストライクだのインパルスだの拾えるからなあ
129それも名無しだ:2013/10/11(金) 21:32:58.25 ID:uBIJfFi/
道場禁止、全ステージシークレットとOI完遂で
ノーマルクリア時点で80%は行ってた希ガス
130それも名無しだ:2013/10/11(金) 21:33:02.77 ID:RyPpJ6bs
オリジナルキャラに合う機体の組み合わせを挙げれ
131それも名無しだ:2013/10/11(金) 22:42:43.14 ID:R/tE527x
助けてよ…マリア姉さん…orz
132それも名無しだ:2013/10/11(金) 22:45:16.32 ID:Eujj/aT5
豆腐にぶつけたら死にそうな名前やな、マリアって
133それも名無しだ:2013/10/11(金) 23:18:35.48 ID:AlYp+ZGt
クロノクルの中の人亡くなったのか
134それも名無しだ:2013/10/11(金) 23:25:26.40 ID:WiTLQLOE
>>133
お悔やみ申しあげます
135それも名無しだ:2013/10/11(金) 23:36:44.60 ID:ukdWXcTU
>>133
言葉が出ねぇ……マジかよ……
136それも名無しだ:2013/10/12(土) 12:08:31.80 ID:F5mvLCz2
>>131
ゴキッ!

って書こうと思ったらマジかよ…
137それも名無しだ:2013/10/12(土) 13:06:39.31 ID:W+MMgFPu
エルンストお兄さんが・・・・(´;ω;`)
138それも名無しだ:2013/10/12(土) 14:50:40.21 ID:JVlfYOep
おいおいまじかよ・・・
エルンストさんもライブラリになっちまうのか
139それも名無しだ:2013/10/12(土) 18:35:47.73 ID:BJJg88Ce
あーそうか、クロノクルとエルンストさん声やってるの同じ人だもんな…
140それも名無しだ:2013/10/12(土) 19:48:04.96 ID:gtAK3iEp
クロノクル 分かる
エルンストって誰?
141それも名無しだ:2013/10/12(土) 19:55:25.80 ID:YsF2gvyS
代表的オリキャラのイェーガーさんだよ
142それも名無しだ:2013/10/12(土) 20:27:02.78 ID:WCLknHo4
エルンスト・イェーガー∠(°Д°)/さんは皆勤じゃなかったか
143それも名無しだ:2013/10/12(土) 20:33:37.43 ID:JxjllRqQ
操舵手だからあんまり喋らないし使ってるのに知らないという人すらいそうだ
144それも名無しだ:2013/10/12(土) 22:14:36.66 ID:cdv7WENn
F以前からのプレイヤー的には
加入段階からけっこう強い、頼りになるおっさんってイメージが強い
145それも名無しだ:2013/10/12(土) 22:23:48.71 ID:EzqhHYCm
マジかー
ちょっとクロノクル雇ってくる
146それも名無しだ:2013/10/12(土) 23:41:58.54 ID:C6W4RWrE
>>119
ダークダガーLの換装は無しになったのはなんでだぜ
147それも名無しだ:2013/10/13(日) 00:07:34.07 ID:YItC+VjN
ドッペルホルンストライカーを返して!
148それも名無しだ:2013/10/13(日) 00:40:02.29 ID:VKiqg9ZX
>>142
その獲物を屠るポーズをこのスレで見るとは思わなかった
149それも名無しだ:2013/10/13(日) 02:59:24.11 ID:hQtgBhEr
俺の中でエルンストは大尉
150それも名無しだ:2013/10/13(日) 06:30:48.49 ID:A5UAb4JR
SEED系はMSVが省略されすぎだよな
もう2〜3機体はほしかった
151それも名無しだ:2013/10/13(日) 08:48:53.32 ID:aDa4I/es
>>149
あるある
152それも名無しだ:2013/10/13(日) 09:59:02.92 ID:RuQd5k/A
エリスは軍曹
153それも名無しだ:2013/10/13(日) 10:58:34.90 ID:Qj7nN8+A
スカウトしたキャラを育てているんだけど
リガミリティア勢って人数多いくせにウッソ以外みんないまいち使えないキャラばかりだね。
無能な雁首揃えやがって・・・
154それも名無しだ:2013/10/13(日) 11:07:59.86 ID:YItC+VjN
だって多い人数の大半がシュラク隊ですし…
155それも名無しだ:2013/10/13(日) 11:09:16.99 ID:djGVbQBy
ザンスカールのスカウトキャラが少なすぎなんだよなぁ
156それも名無しだ:2013/10/13(日) 11:19:37.68 ID:iFW+McuU
なんでや!別にALLカンスト出来るからええやろ!
157それも名無しだ:2013/10/13(日) 14:13:54.22 ID:AUUMYuwN
シュラク隊といえば一人異様に美人になってたよな
ステ上げの画面じゃ微妙なのに
158それも名無しだ:2013/10/13(日) 14:18:44.81 ID:Qj7nN8+A
原作アニメでシュラク隊って誰得ブスばかり生き残りやすかったのは
どういう理由だったのだろう?
159それも名無しだ:2013/10/13(日) 14:20:44.74 ID:YItC+VjN
ハゲが狂ってるから
160それも名無しだ:2013/10/13(日) 16:37:17.60 ID:wkK4xsIa
ベレー帽みたいなのかぶってる子可愛いよな
161それも名無しだ:2013/10/13(日) 16:43:14.28 ID:RuQd5k/A
駄々っ子のネスか
162それも名無しだ:2013/10/13(日) 18:07:10.66 ID:fXqydqNd
作品別で部隊作ろうとしても船員が揃わなくて困る
163それも名無しだ:2013/10/13(日) 18:10:02.46 ID:YItC+VjN
ファーストや種と00なら船員いるだろう
164それも名無しだ:2013/10/13(日) 19:27:21.44 ID:MG3SlcNY
>>163
三作品だけじゃねえかw
165それも名無しだ:2013/10/13(日) 19:31:52.28 ID:guCHRzOB
ノイマンさんはもっと評価されてもいいと思うの
166それも名無しだ:2013/10/13(日) 19:45:22.31 ID:YItC+VjN
Wは足りないがXは足りるだろう
167それも名無しだ:2013/10/13(日) 19:55:42.93 ID:5+MDl+sk
通信操舵整備の3ポストなら
0083アルビオンやZアーガマ、F91のスペースアークも揃ってる
UCのネエルアーガマやガランシェールの整備士は、5巻以降の登場なので未収録

副長については、1st含め原作自体に該当キャラが存在しない作品も多い
168それも名無しだ:2013/10/13(日) 19:58:22.67 ID:1T1dkOJE
副長って言われてパッと思いつくのが種死のアーサーくらいだわ
169それも名無しだ:2013/10/13(日) 19:59:26.61 ID:OOKHfEWS
間違えた。
シャンブロ登場の5巻までは収録範囲内だから
ガランシェールのメカマンは出るべきなのか
170それも名無しだ:2013/10/13(日) 20:08:47.50 ID:YItC+VjN
アーサーは驚き役を振られていたのに
ラストで艦長が感を放棄して昔の男のところに走っても驚かずに任務を全うするという逆転勝利を収めましたね…
171それも名無しだ:2013/10/13(日) 20:11:02.25 ID:iFW+McuU
アーサーさんマジ軍人
172それも名無しだ:2013/10/13(日) 20:23:19.50 ID:6VIl4efK
>>170
本艦の戦闘は終わったらしいから…
というかもう逃げるくらいしかやること無かったじゃねーかw
いやその逃げるのがクルー達にとって一番重要なところなんですけどね
173それも名無しだ:2013/10/13(日) 21:37:01.78 ID:SmkdbQB9
>>168
後半艦長になったけどナタルも一応副長かな
174それも名無しだ:2013/10/13(日) 21:39:24.74 ID:+rg8DEhO
コッセルさんスカウトキャラに復帰させてくれよ
魂の時は∀ガンダム戦までリリーマルレーンで艦長代理として戦い抜いたんだよ
175それも名無しだ:2013/10/13(日) 22:42:06.96 ID:Jk8EpLQa
>>152
俺ん中だと少尉だな
176それも名無しだ:2013/10/14(月) 09:14:01.19 ID:iJlivN5d
ゴメス艦長も復活させて欲しいな
リガ・ミリティア部隊作ってもなんか締まらない
177それも名無しだ:2013/10/14(月) 09:28:23.00 ID:09gk29hj
とはいえ年々増える一方のキャラクターをすべて収録するというのはどだい無理な話
魂やジェネレーションCEみたいにある程度参加作品を絞るかまだしも
178それも名無しだ:2013/10/14(月) 14:02:15.47 ID:YdCImf8c
魂みたいに宇宙世紀ベースにしてスパロボOEみたいに
100円〜200円ぐらいで追加していくのがいい
179それも名無しだ:2013/10/14(月) 15:22:38.41 ID:OgsriBcX
DLCはあまり好まれないと思っていたのだがそっちがいい人もいるのか…
全シリーズ主要機体と主要キャラのみ収録して
マイナー機体やキャラはDLCで
みたいな感じか?
宇宙世紀以外をDLCでってのは無謀だと思う(容量的な意味でも)
180それも名無しだ:2013/10/14(月) 15:38:05.67 ID:qW3BGsXo
レンタルフルコンプを記念にキャラクターを年代別に順番に並べてみた。
デギンを前に配置するだけで全キャラのマスを1つずらさなきゃならないのでかなりきつい作業だった。
最後にオリキャラを整理しているとユーグクーロって知らんやつが紛れ込んでいて
ぐぐってみたら一年戦争の登場人物と気がついて絶望した。誰だお前。
181それも名無しだ:2013/10/14(月) 16:22:12.47 ID:/wVQUDMF
課金しないとゲーム中で機体が使用できない、というのは
開発・設計が売りのGジェネではやめてほしい

3Dモデルや戦闘アニメの製作でコストがかかってしまうそうだから、
戦闘アニメの再生自体に課金する、のはどうか

自分の好きな機体でも数回見ると飽きてスキップするようになるから、
再生10回につき100円、みたいなペイパービュー式がいいか
初回購入特典て形で、数百回程度再生できるコードを封入しとけばベスト
182それも名無しだ:2013/10/14(月) 16:55:51.66 ID:cONdlb0Q
>>180
デギン後ろに行っちゃうのか
ステータスがマイナスになると最後に行くんだっけ?
183それも名無しだ:2013/10/14(月) 16:55:58.82 ID:J/kgL5h7
フルプライス取った後に課金とか勘弁
だったら最初から採算とれる人気機体キャラだけで結構
184それも名無しだ:2013/10/14(月) 18:18:17.76 ID:S54xPbIc
このおじさん…、誰?
185それも名無しだ:2013/10/14(月) 18:24:11.64 ID:wY4+Tn1J
今回みたく早めに強機体手に入るくらいでいいよな
つってもデスティニーインパルスとか普通にプレイしててもすぐ手に入るけど・・・
186それも名無しだ:2013/10/14(月) 18:28:25.86 ID:ToPaZR00
ガンプラ>>>>age
187それも名無しだ:2013/10/15(火) 01:53:20.78 ID:av2hR6u5
Cの3は自軍がある程度強くないとF99がすぐやられちゃうな
188それも名無しだ:2013/10/15(火) 06:08:22.64 ID:YfZh19ob
やりこんだ人に質問。
最終的にステータスが100を超えそうになった場合はステータスup系のアビリティを消していますか?
例えば情報解析は通信士にすると射撃が上がります。通信士の射撃が100なら意味がなくなると思います。

あとみなさんは固有スキルを消すことに躊躇ありませんか?祈りとか役に立たないものとか
クルー要員につけているニュータイプを消してクルー向けアビリティに書き換えたり
機体・用途が限定される歴戦の勇士や赤い彗星などを消して汎用性が高いベテランやエースで上書きしようかと悩んでいます。

ぶっちゃけパイロットはニュータイプ・ベテラン・エースで固めたのが一番使いやすいかと懐います。
189それも名無しだ:2013/10/15(火) 06:32:35.36 ID:hpvvuwfw
>>188
100超えてからがむしろステータスアップアビリティは本番だろ
実際なってから悩みなさいな
190それも名無しだ:2013/10/15(火) 06:38:32.71 ID:a+bD5aJ0
俺は個性を選ぶ
鍛えれば能力の不足などどうとでもなる
ステータスなど命中が出せればいいのだ
極限まで鍛えて対峙しなきゃならんほど強い敵はいないんだから
191それも名無しだ:2013/10/15(火) 06:59:23.07 ID:akZtwaRb
>>181
馬鹿は死ねよ
192それも名無しだ:2013/10/15(火) 08:39:58.14 ID:wVeiNwi+
あおるの禁止
193それも名無しだ:2013/10/15(火) 13:55:33.27 ID:Cd/pUbdN
ベスト版出るみたいだし新作の発表もそろそろかね?
194それも名無しだ:2013/10/15(火) 15:01:18.13 ID:SjcL6BGP
>>183
人気機体のみってなあ…
スパロボで間に合ってるだろ
195それも名無しだ:2013/10/15(火) 16:15:41.46 ID:0QLTXGqs
とりあえず可変機は可変して欲しい
後はHPSも無い奴は復活で
196それも名無しだ:2013/10/15(火) 19:56:15.75 ID:Hg780e6a
HPSはサナリィのあれのA〜Zまで全部実装、各種組み合わせまで完全再現頼むよ〜
197それも名無しだ:2013/10/15(火) 21:28:03.50 ID:R2nuDd+c
プレイ時に集中していないと捕獲するはずのユニットをうっかり倒してしまう
198それも名無しだ:2013/10/16(水) 00:18:27.52 ID:TLaEHERp
>>188
馬鹿は死ねよ
199それも名無しだ:2013/10/16(水) 00:45:38.95 ID:bn/tcw8E
>>195
可変をオミットするならするで移動力を変型後の数値にするとか、
Wガンダムのスタイリッシュ被弾みたいに戦闘演出に変型を混ぜ混むとか
何かしらのフォローは欲しい

あと方向性を統一しろ
変型削るなら全部削れ
200それも名無しだ:2013/10/16(水) 01:02:08.63 ID:UagDVdG3
アビゴル「変形無くなったことにすら気づいてもらえない奴だっているんですよ」

ザクスナ「武器がなくなった奴もry」
201それも名無しだ:2013/10/16(水) 03:38:30.08 ID:xQidOy5P
>>196
F90(1号機)素+A〜Z+フル装備
F90(2号機)素+A〜Z+改
F90U A〜Z
クラスターガンダム

いやぁいっぱいいますね
202それも名無しだ:2013/10/16(水) 09:38:44.05 ID:wxy+TMBE
>>193
据置かせめて据置と携帯のマルチで是非お願いしたい
単価が高くなってもいいので有料DLCは無しで
203それも名無しだ:2013/10/16(水) 11:03:14.83 ID:sY8SwbuN
VITA用の新作まだかよ
オーバーワールド飽きた。次は対戦も組み込んでほしいな
204それも名無しだ:2013/10/16(水) 11:42:53.89 ID:rlcMhbIA
>>180
ワロタw
205それも名無しだ:2013/10/16(水) 15:06:48.56 ID:TpnJ+Tvt
>>203
テレビアニメ・映画・OVAのような映像化された作品はともかく
小説やオリジナル系のキャラ機体は有料DLCでもいいと思う
206それも名無しだ:2013/10/16(水) 16:48:18.76 ID:a59H14wm
GジェネFS来たぞ、PS3・VITAマルチで発売だよ
207それも名無しだ:2013/10/16(水) 17:06:19.05 ID:xQidOy5P
ユーグって確か時期的には0081だっけか?
一年戦争っつーかなんつーか
208それも名無しだ:2013/10/16(水) 19:31:10.58 ID:GjmbfX3B
>>205
アナザー系なら作品ごとに機体とキャラをまるごとDLCでいけるが、
宇宙世紀系だとMSの開発系統樹に
いろんな作品タイトルが絡んでるからDLCには不向き。

スピリッツをベースに、アナザー作品をDLCで加えていく形が妥当
209それも名無しだ:2013/10/16(水) 19:36:45.09 ID:1cu9n05O
ジオフロ出典のキャラがいつもエイガーばかりなのは気に食わん
フェンリル隊を出せや
210それも名無しだ:2013/10/16(水) 19:38:56.00 ID:ldjaCtLc
時代はいつでもガンダム贔屓
悲しいね
211それも名無しだ:2013/10/16(水) 20:37:45.59 ID:XLeCSyJU
新収録機体だけで1チーム組んだら
ガンダムだらけになったでござる
212それも名無しだ:2013/10/16(水) 20:39:52.07 ID:yEkPYb+w
俺は今ガンダム禁止で最初からプレイしてるけど
火力不足が著しいな
213それも名無しだ:2013/10/16(水) 21:44:14.83 ID:xQidOy5P
>>212
そうでもなくね?
まあどの程度の進行度や育成度かにもよるだろうけど
214それも名無しだ:2013/10/16(水) 22:24:19.84 ID:sIvXj1wo
>>203
なんでゴミハードでやんなきゃなんねぇんだよ馬鹿
215それも名無しだ:2013/10/16(水) 22:24:51.50 ID:sIvXj1wo
>>205
馬鹿は死ねよ
216それも名無しだ:2013/10/16(水) 22:42:54.02 ID:yEkPYb+w
>>213
まだBランク入った程度までしか進んでないお
ガデッサとかドーベンとかゲーマルクとか揃えればプレイフィール普通に遊んでるのと変わらなくなるだろうけど

ところでハイゼンスレイはガンダム系ユニット扱いなんだな
217それも名無しだ:2013/10/17(木) 00:06:17.24 ID:xSuEtsJ4
プルトゥエルブとザビーネ、アレンビー、カトル、ステラ、ルイスの容姿変更した姿が狂気なのは納得。
カテジナとギンガナムはああ見えて狂っていないみたいでよかったね。
218それも名無しだ:2013/10/17(木) 00:22:21.45 ID:2npw2+8l
まともな頃がなかった可能性
219それも名無しだ:2013/10/17(木) 05:47:49.09 ID:FV5MJWKu
ギンガナムは登場時から狂ってたんだろ
220それも名無しだ:2013/10/17(木) 06:07:22.62 ID:laSNFekg
おかしくない奴がおかしくなるから「狂った」事になるわけ
彼らはあれが彼らなりの正気だから
221それも名無しだ:2013/10/17(木) 08:07:52.72 ID:Os3PDQ1g
納得した。
222それも名無しだ:2013/10/17(木) 10:24:29.99 ID:cPECFZnL
誰かセーブデータ上げてくれたりしないかな
久々にやりたくなったがデータ飛んでるという

クアンタやバンシィとかで苦労したの覚えてるから
また1から生産し直しは面倒臭い
223それも名無しだ:2013/10/17(木) 10:47:37.53 ID:Di7bZFFA
>>222
ググれks
セーブデータくらい見つかるだろ
224それも名無しだ:2013/10/17(木) 11:50:55.69 ID:fzAwcZuI
おちんちん金魚
225それも名無しだ:2013/10/17(木) 16:28:29.02 ID:pkOXf5RJ
シーブックのスキル何がいい?
226それも名無しだ:2013/10/17(木) 18:12:30.24 ID:bdNqUGHF
>>206が誤報だったことが真剣に悲しい
227それも名無しだ:2013/10/17(木) 20:29:27.55 ID:laSNFekg
キャラクターのレベル上げはともかく、クアンタ作るだけとかバンシィ生産するだけならそんな大変でm内
228それも名無しだ:2013/10/17(木) 21:04:25.96 ID:MWl0JGUm
Gジェネの一番最後の作品はこれ?
2013にも発売されてる?
229それも名無しだ:2013/10/17(木) 23:28:05.65 ID:2npw2+8l
ソシャゲ除けばこれ
230それも名無しだ:2013/10/18(金) 16:21:39.52 ID:m9KKrBhr
これノーマルのオーバーワールドって蘇る遺跡しかないん?
231それも名無しだ:2013/10/18(金) 18:57:03.85 ID:f2tEB38g
>>230
そう
ヘルのオーバーワールド簡単だから
やってみ ノーマルクリアでもアイテム追加されるから
232それも名無しだ:2013/10/20(日) 07:10:05.57 ID:gjC/0+LA
Gジェネの最新作は出るのかね?
ハードは容量的にPS3かPS4しかないけど。
233それも名無しだ:2013/10/20(日) 09:46:57.66 ID:SVOShqi4
ジョージ・グレンて誰得だよ
234それも名無しだ:2013/10/20(日) 13:38:24.59 ID:AcgEZtOz
キャプテンGGだろ?
キャプテンっていうから艦長にしてみたらカットインがないんだよな
235それも名無しだ:2013/10/20(日) 13:43:14.86 ID:7aVCSOIQ
まぁキャプテンというよりメインコンピューターだからな
236それも名無しだ:2013/10/20(日) 14:17:25.40 ID:rXHmdW2g
色々実験して調べてたらWikiにも載ってない微妙な知識を入手した


【回避率について】
・反応は半分の数値分回避率上昇、機動は半分の数値分命中率と回避率上昇+クリティカル率上昇
 アビリティで直接回避を+10%上げても反応や機動で回避を10%分上げても回避率は同じだが、
 回避を選択した場合の回避率は直接%で回避を上げるアビリティのほうが効果が高い

・例
 反応と機動と覚醒で回避11%上げた場合のとあるステージでの回避率
 バズーカ通常16%→回避選択9%
 バルカン通常40%→回避選択27%

 ガンダムマイスターで直接回避10%(と覚醒でも1%)上げた場合の回避率
 バズーカ通常16%→回避選択6%
 バルカン通常40%→回避選択24%

回避を選択しない場合の回避率は同等だけど回避を選択すると回避率に差が生じる
237それも名無しだ:2013/10/20(日) 16:26:03.01 ID:iRQ+/Y9+
知らなかったそんなの・・・
238それも名無しだ:2013/10/20(日) 16:32:17.82 ID:CyEro99Z
>>236
乙です

ところでノーマルと追加の4ステージまで
チャレンジミッションまでクリアしてエンディング見たけど
ヘルモードのワールドツアーとワールドコアを全部コンプリートして
なにか良いことありますか?
239それも名無しだ:2013/10/20(日) 16:55:59.66 ID:gvDH3PNb
石波使ったら変なポーズしたドモンのカットインが出るんだが・・・
前作までのは良かったのに
240それも名無しだ:2013/10/20(日) 19:23:47.71 ID:FuxOCi9T
>>233
ロウの彼女得だよ
241それも名無しだ:2013/10/20(日) 19:36:44.29 ID:mdOc2/Jf
キャプテンGGは最初のステータスが艦長向きっぽい気がしてたのに
育成していく内にステータス上昇率がAI設定のせいで器用貧乏になってしまうのが…
公王もそうだ。ただでさえステータス低いのにバラけてしょうがない
一般とAIは器用貧乏になりやすい
242それも名無しだ:2013/10/20(日) 19:55:01.83 ID:rXHmdW2g
副長で使ってるな
基本的にレベルアップ気に入らなかったらロード地獄で育成だけど
243それも名無しだ:2013/10/20(日) 19:56:18.79 ID:FRRyWt9F
>>242
レベル100にしてから、ACEポイントで育成したらよくね?
244それも名無しだ:2013/10/20(日) 20:09:52.37 ID:BCYsiTdR
新作まだかな
3D抜かせば1年半に1本ペースだったから告知くるならそろそろだよな
245それも名無しだ:2013/10/20(日) 20:57:17.16 ID:iRQ+/Y9+
トムクリ「UCが完結してから開発する(ゲス顔)」
246それも名無しだ:2013/10/20(日) 21:19:34.91 ID:gYSJQVfc
下手にUC完結前に中途半端ものを出されるよりは
UCシナリオを完全収録したF形式を出してもらった方が良い
247それも名無しだ:2013/10/20(日) 21:26:04.51 ID:3kgqk8md
>>246
あと一年以上先になるんですが
248それも名無しだ:2013/10/20(日) 21:37:49.51 ID:jGWm0t8l
まあ小銭稼ぎのために
ワールド系をだめ押しでもう一本くらい出してくる可能性はあるかもなあ
249それも名無しだ:2013/10/20(日) 21:50:02.99 ID:deWHZ17o
>>247
UCFクラスの全機体網羅とかにしたらそれこそ
250それも名無しだ:2013/10/21(月) 10:54:45.88 ID:DKJzKqnY
AGEとっくに完結してるのに新作が出ないのは何故かなぁ(棒
251それも名無しだ:2013/10/21(月) 12:46:28.50 ID:tAgm5lsw
UCと、もう一作ぐらい00やSEEDクラスの新シリーズが出てこないと、Gジェネの新作が出ても新鮮味に欠けるな
252それも名無しだ:2013/10/21(月) 15:09:48.73 ID:ZWbcSvIW
いつになるかわからんが禿の新作のGレコとオリジンに期待かな
253それも名無しだ:2013/10/21(月) 16:36:49.20 ID:PVRdHVCi
もうウォーズやワールド系のブレイクシステムはいいから、従来の形に戻すか、新しいシステムにしてほしい
254それも名無しだ:2013/10/21(月) 19:34:10.70 ID:lfHn3les
従来の形?じゃあハロポイn
255 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:8) :2013/10/21(月) 19:36:12.89 ID:JJv98zYJ
PSPはもうないだろうな
256それも名無しだ:2013/10/21(月) 19:37:20.79 ID:MB+VneTF
DL版の値下げが11月だっけ?
それぐらいに発表されるんじゃない?
257それも名無しだ:2013/10/21(月) 19:52:13.44 ID:LrvXBw6F
3DS・・・うっ頭が・・・
258それも名無しだ:2013/10/21(月) 20:06:00.99 ID:LvwH1brt
魂はロードがクソいの除けばわりかし好き
259それも名無しだ:2013/10/21(月) 21:16:46.44 ID:LrvXBw6F
魂からハロポイントと長いロードを除いて宇宙世紀以外のガンダムを追加すればF超えられると思うの
出ないかなーオーバースピリット
260それも名無しだ:2013/10/21(月) 21:23:30.00 ID:xUEGiPN5
>>258
あと戦闘ムービーの尺の長さ
261それも名無しだ:2013/10/21(月) 21:45:36.80 ID:ANRHT0j/
>>251
ビルドうんたら
262それも名無しだ:2013/10/21(月) 23:14:59.28 ID:K2dxM2O7
>>261
他にはEXAも加わると思うぞ。
263それも名無しだ:2013/10/21(月) 23:21:33.82 ID:7pkJiQu0
そろそろGジェネレーションタクティクスを
ギレンみたいに量産機を作りまくってだな
264それも名無しだ:2013/10/21(月) 23:27:58.18 ID:7J2sZ4g9
>>262
ペニクソを2人にしてどうすんだ
265それも名無しだ:2013/10/22(火) 00:07:10.52 ID:697DwIJR
最近のGジェネが受け入れられませんって奴はアンチスレでも立ててそっちでやれよ
うざいから
266それも名無しだ:2013/10/22(火) 00:44:41.11 ID:0Ihfqq4r
>>265
?どうしたんだそんなに熱くなって
267それも名無しだ:2013/10/22(火) 01:27:55.35 ID:xfkqAunE
戦場は荒野だ。
268それも名無しだ:2013/10/22(火) 01:33:37.07 ID:MWRSCpvF
キャラのレベルアップ時のポイント振り分けを任意にして欲しいな
キャラゲーなのに思い通りに成長させられなくて毎度イライラする
269それも名無しだ:2013/10/22(火) 08:12:33.44 ID:8ojB9t+u
甘ったれるな
270それも名無しだ:2013/10/22(火) 08:38:38.08 ID:AdvUwt5b
>>261
ビルドファイターズはアニメ見てると悪くないんじゃないかと感じる
271それも名無しだ:2013/10/22(火) 09:54:52.46 ID:IaWEwZQo
そろそろコロ落ちとかも帰ってきていいと思うの
ルースゥゥが出れてこっちはリストラなんて・・・ジムとゲルググなのがいけないのか

>>270
ギャン(ガンプラ)とかユニットで追加されるのか?w
272それも名無しだ:2013/10/22(火) 11:27:24.11 ID:YaR9ubLk
いま公式見たけどメカだけ見ると案外マシなような気がする
273それも名無しだ:2013/10/22(火) 11:28:41.44 ID:Sph/otNr
一部ネーミングの酷さに目をつぶれば悪くないよ
274それも名無しだ:2013/10/22(火) 11:40:35.51 ID:GH6RFkjw
反発する人は多そうだけど、AGE完全版が次のGジェネの目玉になりそうだなぁ
UC完全版とセットで同時推しになりそうな気がするが
ビルドファイターズはオーバーワールドでのビギニングのような扱いとか
275それも名無しだ:2013/10/22(火) 13:40:47.73 ID:8h9F5YFr
AGEユニコーン6話BFあとサンボル辺りじゃね?
で来年発売
276それも名無しだ:2013/10/22(火) 13:45:44.10 ID:U/HacMsK
>>268
むしろ完全固定のほうがいいな個人的には
それか何ポイントかは固定、残りは任意とか
277それも名無しだ:2013/10/22(火) 15:58:46.50 ID:8ojB9t+u
〜はマシとか、ベアッガイやフォーエバーだってガンプラだろ
パガンもパオングも元々そうだけどな
278それも名無しだ:2013/10/22(火) 17:52:44.36 ID:ttpmU3ru
機体もキャラもゲスト軍みたいにレベル上がらず固定できるようにしてほしい
279それも名無しだ:2013/10/22(火) 19:13:45.90 ID:AdvUwt5b
>>278
OPのジャンクパーツだけじゃ無理なんだっけ?
280それも名無しだ:2013/10/22(火) 20:08:48.94 ID:Xvvggycf
アニメ見るとやりたくなる
281それも名無しだ:2013/10/22(火) 20:24:13.52 ID:8ojB9t+u
ジャンクだと機体には入らないがパイロットには入る
と言うか、パイロットの経験値獲得を阻む術が無い
282それも名無しだ:2013/10/22(火) 20:34:06.86 ID:VW+EEnJC
そんなキャラクター!修正してやる!
283それも名無しだ:2013/10/22(火) 21:26:56.76 ID:32NRNkcS
出撃ごとに修正か
284それも名無しだ:2013/10/22(火) 21:38:48.19 ID:6JyngVnC
新作発表まーだー
285それも名無しだ:2013/10/23(水) 08:01:52.37 ID:pbUVRe98
量産機縛りなんて縛りのうちに入らないくらい楽だな
ビルゴやジンクスはいい機体だ
286それも名無しだ:2013/10/23(水) 08:28:21.07 ID:6wkqL4PX
量産機なら地味にジャベリンも優秀、地味に
287それも名無しだ:2013/10/23(水) 15:24:57.57 ID:k98yqMeG
プロフィール画面でのキャラ絵はヘルメット付けたり表情出したりせずに
魂やウォーズみたいに普通に横向いてるだけのほうがいい
288それも名無しだ:2013/10/23(水) 19:29:12.80 ID:pbUVRe98
しかしなんでここまで演出や登場機体をがんばっておいてシナリオを疎かにしたかなあ
シナリオがしっかりしてれば神ゲーだったろうに
289それも名無しだ:2013/10/23(水) 19:46:13.79 ID:dqaT0uC9
出来の悪いパッチワークみたいなシナリオだった
290それも名無しだ:2013/10/23(水) 19:51:43.51 ID:T0IRc6Mi
>>287
あのグラフィックほとんどのキャラがメット被ってるからな
ガロードとかみたいに私服or軍服にしてほしいですん
そういう点じゃウォーズとか3Dは良かったんだが
291それも名無しだ:2013/10/23(水) 19:57:57.97 ID:TXObEiku
オリジナルシナリオの何がつまらないって戦闘全部観たい派の俺としては敵ターンでのBGMがつまらないよ
原作系シナリオなら半分以上はガンダム見たから敵のターンでもBGMでまだ楽しめる
292それも名無しだ:2013/10/23(水) 20:18:04.40 ID:MYiIvFvd
>>285
Vガンダムやジンクス4使ったらもはや縛りとすら言えないだろ
ガデッサのダンチな射程も魅力的ではあるが
293それも名無しだ:2013/10/23(水) 20:42:32.98 ID:J5S4ZlWH
>>288
シナリオって大切なんだと思い知ったわ
たとえ何回も見た・やったシナリオとは言えども、やはり原作準拠は舞台を盛り上げる背景として重要
原作の戦場に自軍が介入してる〜的なテンションアップが、今回全く無かった
ガンダムの世界を感じられないと言うか…

演出やカスタムサウンドトラックとか好きなだけに、余計惜しい
294それも名無しだ:2013/10/23(水) 20:50:57.13 ID:sQzvucvQ
変形削除しまくっといて登場機体頑張ったとか言うんじゃねえ
295それも名無しだ:2013/10/23(水) 20:55:11.62 ID:MYiIvFvd
キュリオスとかエアマスターみたいな変形してなんぼの機体から変形削るのはいかがなものかと思う
フラッグとかは諦めるけどさ
296それも名無しだ:2013/10/23(水) 20:59:30.88 ID:30gUdy1Y
ヘリオン「いつか俺も変形したいなー」
297それも名無しだ:2013/10/23(水) 21:28:36.54 ID:vgt087LY
オリキャラの騎士道の人は歴戦の勇士の方がよかったな
射撃が上がると角が取れてマイルドな感じ
298それも名無しだ:2013/10/23(水) 21:29:18.84 ID:T0IRc6Mi
>>295
本気で容量限界なんだろうなと思った
あと、次回作は登場シーン復活も切に望む
299それも名無しだ:2013/10/23(水) 21:41:06.35 ID:pbUVRe98
登場シーンよかったよな。一部機体は演出で再利用されてるけど
エクシアリペアの登場シーンとか最高
300それも名無しだ:2013/10/23(水) 23:32:08.53 ID:0b8zYfrL
11月に2800円になるからvitaでやるわ
301それも名無しだ:2013/10/23(水) 23:56:04.11 ID:30gUdy1Y
今回のオーブは随分と悲惨な目に遭うな

後ダカールも
302それも名無しだ:2013/10/24(木) 00:04:56.76 ID:Bu4KMn42
真騎士ガンダムのパイロットはマイキャラでなく騎士ガンダムを用意して欲しかった
303それも名無しだ:2013/10/24(木) 00:30:58.18 ID:nADWqc8Y
>>302
というか真騎士ガンダムじゃなくて騎士ガンダムが欲しかった
三国伝形式で機体とパイロット両方を
304それも名無しだ:2013/10/24(木) 00:50:12.82 ID:L7uhQ9sM
>>301
MO-Vもなかなか
305それも名無しだ:2013/10/24(木) 03:05:00.48 ID:Bu4KMn42
>>303
それいったら自分も武者七人衆欲しかった
306それも名無しだ:2013/10/24(木) 08:53:03.23 ID:nADWqc8Y
>>299
ハイザックの登場シーンも別の意味で良かったな
307それも名無しだ:2013/10/25(金) 19:35:56.14 ID:txtipDBI
どうせならNEOみたいなクロスオーバームービーてんこ盛りの作品が欲しい
308それも名無しだ:2013/10/25(金) 19:53:45.54 ID:kqGTcOz4
マスターアジアVSオペレーションメテオ5人組が印象深いな
オープニングのガンダムVSトールギスは酷かったけど

NEOはニュータイプが乗ってないとサイライトキャノン撃てないのがな・・・
309それも名無しだ:2013/10/25(金) 20:07:17.17 ID:aWokAhYi
俺はウッソVSフロスト兄弟が好き
ヴァサーゴとアシュタロンがエンジェルハイロゥをバックにしてたり
V2ABが光の翼広げるシーンが鳥肌立った
310それも名無しだ:2013/10/25(金) 20:19:28.22 ID:n1vtaow6
ガンダムvs赤ザク
311それも名無しだ:2013/10/25(金) 20:24:18.78 ID:KaIs3l/k
思えばNEOでV2に惚れ、Vガンが好きになったんだ俺
312それも名無しだ:2013/10/25(金) 20:49:10.25 ID:/S+mgsoW
掛け合いがなんかくだらないんだよな
名言というか、劇中のセリフを無理やり繋がるように言い合ってるだけ
もっと変えていいから、せめて会話にしてくれ
313それも名無しだ:2013/10/25(金) 20:57:38.13 ID:LTaC/LcG
>>312
お前もガンダムだ。
そうか…
314それも名無しだ:2013/10/26(土) 12:17:57.02 ID:JXhGzhr+
>>308
アムロ+ガンダムXという新しい出会い
315それも名無しだ:2013/10/26(土) 15:18:52.43 ID:Nduj8g+i
>>307
ウォーズの戦闘デモであったカミーユジュドーVSギュネイクエス
なんかはムービーで見てみたいな
316それも名無しだ:2013/10/26(土) 22:52:36.09 ID:lWD28aqV
女キャラでマスターにオススメってある?
リーダーはともかくマスターでよさげなのがいないんだよなあ
317それも名無しだ:2013/10/26(土) 22:55:38.40 ID:sfRZTmZR
エリスは?
318それも名無しだ:2013/10/26(土) 23:24:42.93 ID:n8/AjpYw
>>316
ミナ
319それも名無しだ:2013/10/27(日) 00:16:24.47 ID:06Pq6S7T
マスターは極論すべての能力が必要な上に
意外と成長が遅れがちだから苦労するよな
あえて言おう、マイキャラクターがおすすめだと
320 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/10/27(日) 00:23:13.19 ID:9iQ/vtiI
シブーックは強いな。
321それも名無しだ:2013/10/27(日) 00:29:46.09 ID:ky9FQkCM
マイキャラの固有アビリティにあうユニットってどれかな?
322それも名無しだ:2013/10/27(日) 00:34:09.57 ID:06Pq6S7T
覚醒武器が搭載されていて、それ以外は実弾、そして射程に穴がある
323それも名無しだ:2013/10/27(日) 00:50:51.12 ID:Qp4kc5s8
>>320
偶然、偶然ですよ。
324それも名無しだ:2013/10/27(日) 01:03:47.53 ID:pj1GZu6s
偶然wwww偶然ですよwwwwww

何か初代マクロスのマックスも似たようなこと言ってたな
325それも名無しだ:2013/10/27(日) 01:19:34.17 ID:Uf7EBS6f
>>323
いんや、火力と機動力だ。
俺がけん制するから、貴様が墜とせ!
326それも名無しだ:2013/10/27(日) 01:43:25.25 ID:0t0unG0w
>>319
>意外と成長が遅れがち

マークをマスターキャラにして使ってるけど
他の連中の平均レベルより10ぐらい高いぞ
327それも名無しだ:2013/10/27(日) 01:57:56.45 ID:esScKuXY
支援とかあるから育つの自体は自然だよね
328それも名無しだ:2013/10/27(日) 03:38:35.99 ID:AM36GnVW
支援で育成するにしても初期投資が必要だよな
マスターエリア広げるには自分の指揮か統制が必要だし
パイロットは基本指揮必要ないんで
そっちに割り振りすぎるとマスターから下ろしたとき残念なステータスになる
エースポイント注ぎこめって話なんですがね
329それも名無しだ:2013/10/27(日) 04:08:09.16 ID:WSBM7UY5
至急かっこいい戦闘アニメを持つ量産機を教えてくれ
スローターダガーはいいぞ!
330それも名無しだ:2013/10/27(日) 08:28:04.84 ID:2hmbedZn
スタークジェガン
ムラサメ
ウィンダム
ドライセン
331それも名無しだ:2013/10/27(日) 08:49:18.59 ID:Uf7EBS6f
GN-XU、W
ヅダ、ドーベンウルフ、アマクサ、ジャベリン

ギャンやケンプファー、メッメドーサを加えてよいか迷うところ
332それも名無しだ:2013/10/27(日) 09:27:03.47 ID:06Pq6S7T
ガデッサ
アドヴァンスドジンクス
333それも名無しだ:2013/10/27(日) 09:40:38.87 ID:Uf7EBS6f
ガデッサもアドバンスも量産品ではない
334それも名無しだ:2013/10/27(日) 10:17:57.93 ID:06Pq6S7T
まじかよ初耳だわ
335それも名無しだ:2013/10/27(日) 10:30:40.18 ID:ujcz9Daq
申し訳ないが、欠陥機を量産型に入れるのはNG
336それも名無しだ:2013/10/27(日) 10:36:17.45 ID:pj1GZu6s
???「やはりヅダは最高だ…!」
337それも名無しだ:2013/10/27(日) 13:12:26.82 ID:Uf7EBS6f
ガデッサ/ガラッゾはイノベイド専用の高級MSで、原型のガルムと合せても10機作ったかどうかという程度
そもそも乗り手となるリボンズ隷下のマイスタータイプのイノベイドが5人しかいない(ガガの置鮎はまた別なので除外)
ガガと混同されている気がする
アドバンスは数機しか存在せず量産計画も無い、元は確かに量産機だが、ヘイズルみたいなものと言えばいいか
ヅダは一応「量産コンペ」に出されたという設定下にあるMS
ギャンの「時期主力の云々」は非公式の設定なのでやはり該当しないとすべきか
338それも名無しだ:2013/10/27(日) 14:07:36.32 ID:CeFbvUcy
量産機でも戦闘デモに入ってるのは新規に近い種、UC、00、AGEの機体だな
個人的には量産型キュベレイが好き
339それも名無しだ:2013/10/27(日) 14:46:06.46 ID:U+TNW+ee
ヅダってザクに比べてちょっと発音しにくいよね
340それも名無しだ:2013/10/27(日) 15:07:31.65 ID:06Pq6S7T
>>337
ガシリーズはガガをのじても劇中でも少なくとも7機は破壊されてなかったっけ
5機だったっけ?

アドバンスドはヘイズルというよりは高機動型ザクみたいなもん
341それも名無しだ:2013/10/27(日) 17:16:34.72 ID:i6Pcfwbs
ウォーズスレも機体の戦闘アニメの流れになっていて笑った

描きなおしだと旧ザクのタックルとかエアリーズのマシンガンとかかっこいいと思う
完全新規だとジェットダガーのビームサーベルとかジンクスIVのトランザムとかかな
342それも名無しだ:2013/10/27(日) 18:37:03.39 ID:ZU+BAwgd
>>329
ニコニコで悪いがコスト別戦闘ムービー集を上げてくれてる人がいる
俺も高コスト機あたりから先はまだ見てないが恐らく完全網羅してるはず
343それも名無しだ:2013/10/27(日) 22:34:42.64 ID:NZxu2ybQ
>>316
マスタースキルにAcepointアップと再行動覚える
リリーナ・ピースクラフトorキエル・ハイムの二人がオススメ
344それも名無しだ:2013/10/27(日) 22:48:22.16 ID:pj1GZu6s
>>342
あの人か、中々参考になる動画だった


まさかユニコーンとデルタプラスに普通の連携があるとは…
345それも名無しだ:2013/10/28(月) 14:05:09.97 ID:1RcuF02/
A6のブレイクは逆シャアじゃなくてソロモンか青葉区にすればよかったのに
346それも名無しだ:2013/10/28(月) 14:52:19.79 ID:5SwQrlo7
>>345
青葉区って何?
347それも名無しだ:2013/10/28(月) 15:04:42.98 ID:087lVpBl
ア・バオア・クー
348それも名無しだ:2013/10/28(月) 18:54:36.73 ID:NN8FMwRo
青葉区とか1日ザクとか、名付け主共は天才かと今だに思う
349それも名無しだ:2013/10/28(月) 20:22:38.40 ID:+Iiw86bf
1日というと絶望先生でそんなネタあったな
ドモ、テレググ、ゲザックといいこっちからネタ引っ張ったんだろうか
350それも名無しだ:2013/10/28(月) 21:40:26.82 ID:FPKCnWEE
>>348
1日ザク????
351それも名無しだ:2013/10/28(月) 22:17:03.82 ID:16YOiGPJ
「旧」ザクのことよ
352それも名無しだ:2013/10/28(月) 22:21:13.79 ID:6aHMkTOm
ブラスターマリで検索してみ
353それも名無しだ:2013/10/29(火) 16:06:45.92 ID:1LxFTPUK
>>348
否定から入って悪いがそれらはなんとも思わんが、「シャア専用」という名付には恐れ入る
ただのガンダム掲示板なら俺はねらーにならなかったはずだ
354それも名無しだ:2013/10/29(火) 17:27:49.47 ID:vfgNqacp
リリアたん…ちびうさだったのね
355それも名無しだ:2013/10/29(火) 18:22:08.31 ID:XzSiOsJx
リボーンズガンダムってGNフィールド使った事あったっけ?
356それも名無しだ:2013/10/29(火) 21:35:02.77 ID:zz0wuaa4
無いはず
設定上では可能って話じゃない?

00Rもフィールド使ってないのにエクバシリーズだと盾モーションで使ってるし
357それも名無しだ:2013/10/29(火) 22:48:18.29 ID:FXgM3U8F
00Rは何度かフィールド使ってる
バリア式じゃなく盾式だ
358それも名無しだ:2013/10/29(火) 23:32:35.32 ID:rONEllqG
バリア式の球状のGNフィールドも使ってる
マスラオトランザムの剣をGNフィールドで防御してる
盾モーションでもレグナントの極太ビームを正面から全部受けきってるしどっちも使える
359それも名無しだ:2013/10/30(水) 00:04:01.13 ID:9XjslAcI
ザクさんって今やってるのはポケ戦編?
360それも名無しだ:2013/10/30(水) 00:06:52.33 ID:FXgM3U8F
誰やそのザクさんとやらは
361それも名無しだ:2013/10/30(水) 00:20:11.91 ID:YEjuwDxF
エクシアRUってあれだよな
362それも名無しだ:2013/10/30(水) 00:29:27.24 ID:PR6MzJCb
アレってなんだい
363それも名無しだ:2013/10/30(水) 00:37:42.66 ID:Yp5FB2gE
>>356
使える設定を見た事ないんだけどね
364それも名無しだ:2013/10/30(水) 01:39:25.17 ID:jGiHfPeT
リボガン状態と戦いたいのにすぐキャノンに変形して元に戻らないから困る
365それも名無しだ:2013/10/30(水) 11:23:09.75 ID:knRm9Lvn
ベスト版はダウンロードだけにすればいいのに、
あのロードの遅さ、目ん玉飛び出るで
366それも名無しだ:2013/10/30(水) 12:51:20.34 ID:V/Iyr2G8
納得できないのが自慰Nフィールドを展開できないガデラーザ。オプションでIフィールド、ビームコーティング、チョバムアーマーを付けて脳内補完してるが。
367それも名無しだ:2013/10/30(水) 13:23:58.36 ID:PR6MzJCb
フォビドゥン「ふーん」
368それも名無しだ:2013/10/30(水) 13:24:26.43 ID:TXk4xopZ
お前が普段ロクな変換してない事はよくわかった
369それも名無しだ:2013/10/30(水) 13:27:05.42 ID:hZ3Igggw
ジーエヌをジイエヌで変換してることにまず笑い、次に変換した言葉に2度笑った
370それも名無しだ:2013/10/30(水) 13:31:30.32 ID:knRm9Lvn
いやわざとだろ
371それも名無しだ:2013/10/30(水) 14:28:41.19 ID:+wPVH6gS
>>365
スピリッツとウォーズをダウンロード版で出してほしい
ディスクがキュルキュルうるさい
372それも名無しだ:2013/10/30(水) 21:58:11.62 ID:TXk4xopZ
DL版が安くなるのっていつからだっけ?
PSPがディスク読み込まなくなってからやってないんだけど、DL版安くなったら買おうかと思って
373それも名無しだ:2013/10/30(水) 22:03:13.43 ID:jCwSbP0X
パイロットがオナニーできない大尉であることと掛けてるんだろう
374それも名無しだ:2013/10/31(木) 14:36:29.31 ID:/Y/jQ23W
D5のシークレットで劇場版のハム出てきたけどやっぱかっこいいな
375それも名無しだ:2013/10/31(木) 15:30:53.93 ID:zAJ/fPsG
ミリアルドやフロスト兄弟がD.O.M.E.を狙うなか、D.O.M.E.を守るためにソルブレイヴス隊を引き連れて現れたグラハムは敵扱いだったがカッコいいと思った
376それも名無しだ:2013/11/01(金) 00:59:30.11 ID:P4XJ0WjB
グランドガンダムのネーミングに惹かれて開発してみるものの、上手い運用の仕方がわからん
377それも名無しだ:2013/11/01(金) 02:06:13.60 ID:kHYoKRv7
>>376
まずは体を鍛えろ
378それも名無しだ:2013/11/01(金) 11:49:25.63 ID:TjaPiaRF
他の四天王はかなり潰しがきくのにな
379それも名無しだ:2013/11/01(金) 11:55:33.75 ID:2xNHyZX1
サイズでかいのがデメリットいろいろあるからな
380それも名無しだ:2013/11/01(金) 15:15:54.18 ID:D8TNqwo7
あれってどうやってトレースしてるんだろう…
381それも名無しだ:2013/11/01(金) 15:29:37.31 ID:qELQnsJL
ザムザザーなんかはでかいけど使い勝手いいよな
382それも名無しだ:2013/11/01(金) 15:56:06.37 ID:Tf6fKDio
四天王のマスター以外ってトレースで動かしてたっけ?
何かDG細胞の触手に囚われていた気がした
383それも名無しだ:2013/11/01(金) 16:48:25.22 ID:TjaPiaRF
>>381
無効持ち飛行可能なだけで評価高いのは確定的に明らか
384それも名無しだ:2013/11/01(金) 18:47:30.14 ID:9HdX5Xjd
グランドガンダムなんて一応基礎骨格は哺乳類系だし
決勝大会に出てたキワモノガンダムの中では比較的トレースしやすいほうじゃね?
385それも名無しだ:2013/11/02(土) 09:06:32.33 ID:JOq/lyuU
まあウォルターよりはまだ理解できる
386それも名無しだ:2013/11/02(土) 14:46:40.77 ID:LWqNRpU+
ヘブンズソードって中で荒ぶる鷲のポーズとかしてんのかな
387それも名無しだ:2013/11/02(土) 15:46:57.64 ID:Fu/oF9uT
ヘブンズソードの中ではDQNが荒ぶる鷹の構えをしてるよ
グランドの中ではダンディなオジサマが四つん這いしているし、ウォルターの中では美少女か首相が膝を抱えて丸くなってる
388それも名無しだ:2013/11/03(日) 01:12:04.63 ID:WTKaey1m
新作出せよう
もう何周してると思ってるんだよ
389それも名無しだ:2013/11/03(日) 01:34:01.23 ID:bPoq+T0B
UC完結するまで出さないとかふざけたこと考えて無いだろうな>トムクリ
390それも名無しだ:2013/11/03(日) 01:34:54.22 ID:TAwh3jGP
新作はよ
ゼノンフェース使いたい
391それも名無しだ:2013/11/03(日) 02:49:53.65 ID:FOonHtYm
はよAGE3使わせろや
392それも名無しだ:2013/11/03(日) 09:07:42.62 ID:EeyhjUFM
新作出すにしても
もうあんなオリは自重しとけ
393それも名無しだ:2013/11/03(日) 11:12:12.70 ID:qcFHOvny
お前は新作買うのを自重しとけ
394それも名無しだ:2013/11/03(日) 13:47:11.95 ID:ZtgVfeJb
あんなゴミいらね
395それも名無しだ:2013/11/03(日) 14:25:21.18 ID:k8PsQSAB
リバウ使い隊
ジェスタキャノンとエッチしたい
ビルドファイターズのともやりたい

磐台の術中に嵌っとるわ
396それも名無しだ:2013/11/03(日) 14:28:30.56 ID:r2oeUkWE
アセム編以降のヴェイガン機はよ
397それも名無しだ:2013/11/03(日) 14:40:33.08 ID:UNSWRfMp
ビルドファイターズの機体はどの程度出すのか気になる
398それも名無しだ:2013/11/03(日) 14:41:55.09 ID:qcFHOvny
>>394
捨て台詞吐いてすっきりしたか? あ?
うぜえからもう来るんじゃねーぞフハハッ
399それも名無しだ:2013/11/03(日) 15:01:46.87 ID:3L6mGTzF
>>398
フェニックスさん自重してくださいMAP兵器で消し飛ばしますよ
そういえばいつの間にかMAP兵器の味方巻き込み無くなったよね
400それも名無しだ:2013/11/03(日) 15:25:30.49 ID:vSeoILms
>>399
巻き込むやつもなかったっけ
401それも名無しだ:2013/11/03(日) 15:39:40.93 ID:cD6dX5zo
敵の雑魚機体も倒したらちゃんと爆発させてほしいな
402それも名無しだ:2013/11/03(日) 16:07:53.00 ID:ll7Ivfl4
MAP兵器に敵味方識別があること自体今知ったわ
403それも名無しだ:2013/11/03(日) 18:53:45.83 ID:1hu2plSp
>>397
キット化された主要機体だけとかだろ
カラバリの白式や白サザすら出さないんだから
404それも名無しだ:2013/11/03(日) 20:18:05.88 ID:DrvJvbwr
核とかも敵味方識別するん?
405それも名無しだ:2013/11/03(日) 21:45:53.42 ID:1P658g4/
パトューリア
ラーカイラム
アルマイヤー
この3つは味方を巻き込む

アルマイヤーと同型艦のホエールズは巻き込まない
406それも名無しだ:2013/11/03(日) 21:48:25.60 ID:KSqnIGJm
ホエールズが巻き込んでアルマイヤーが巻き込まないんじゃなかったっけ?
407それも名無しだ:2013/11/03(日) 22:31:57.74 ID:VS9/x9ir
GジェネってほとんどMAP兵器使わないよな
昔のアサルトバスターさんはほんとに挑戦的な装備してたものだ
408それも名無しだ:2013/11/03(日) 23:48:29.98 ID:V/ksNLca
機体のステータス上げる時ってどれから順番に上げた方がいいのかな?
あと最終的にEN、HP等の数値はどのくらいにした方がいいとかある?
409それも名無しだ:2013/11/04(月) 00:04:41.43 ID:zYvOmzIs
あれがいいとかこれがいいとか一切無い
自分が足りんと思うものを足していくのが改造だ
410それも名無しだ:2013/11/04(月) 00:17:32.52 ID:BmvHixQQ
>>407
スパロボと違ってほとんどメリット無いからだと思う

>>405
アドラステアって味方に対する巻き込み事故なくなったん?
だとしたら操舵手は相当腕のいいバイク乗りだな
411それも名無しだ:2013/11/04(月) 00:40:05.92 ID:8ejEEwWp
複数ロックとかできるようになったしな
412それも名無しだ:2013/11/04(月) 01:17:10.82 ID:lO5ZivD7
タイヤが左右に開く構造に秘密があると見た
413それも名無しだ:2013/11/04(月) 02:07:53.61 ID:1aUEyMMa
Gジェネに豊ちゃん出てほしい。ガバックスとかも。
414それも名無しだ:2013/11/04(月) 05:38:35.89 ID:mtLnP/OA
>>パトューリア
元の名前より言いにくいなこれ
415それも名無しだ:2013/11/04(月) 12:37:02.26 ID:Hiw6AorS
あの戦艦マッドマックス臭がする
416それも名無しだ:2013/11/04(月) 14:13:26.90 ID:lO5ZivD7
アドラステアはいいぞ
なにせ移動力8だしな
地上では最速レベルだし
宇宙はまぁ…若干微妙だけど
通常火力も高いし有象無象の戦艦よりは宇宙でもやはり使える
417それも名無しだ:2013/11/04(月) 16:20:21.93 ID:rBR9WZbS
毎度思うがドゥカー・イクさんはリシテアの艦橋でバイク気分を味わえてんだろうか
418それも名無しだ:2013/11/04(月) 16:25:47.92 ID:FUthUdu7
次作では狂四郎さんの復活を
後アビティ枠拡大な
ユニットも開いてるアビリティ枠にアビ付けれるようにしてくれ
419それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:06:13.75 ID:bIL8cH0m
>>408
定期的に出る質問だけど、基本は攻撃力と機動力上げると強くなる。
HPや防御力は支援防御役を入れたり、パイロットが強いと上げなくても問題無し。
ENはあっても損無い。
攻撃力は300超えてたら武装にもよるけど殆ど全ての敵を一撃で落とせて余裕
420それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:43:28.55 ID:JNbYjQ6A
いい加減、マップ上で機体が爆発する時のビリビリを止めて欲しい。イライラする。
スーファミの頃からの伝統ではあるが。
421それも名無しだ:2013/11/04(月) 20:14:25.34 ID:/bQ827Op
それよりも毎ターン表示されるHPとENの回復が鬱陶しい
422それも名無しだ:2013/11/04(月) 20:31:49.17 ID:d8fL0qL2
おもしろそうなゴッコ遊びがないものかね
423それも名無しだ:2013/11/04(月) 20:34:22.79 ID:xXQ8vhDn
パイロットを全員同じパイロットスーツのマイキャラにして量産機縛りするとモブ気分が味わえるよ
424それも名無しだ:2013/11/04(月) 23:11:16.10 ID:d8fL0qL2
>>423
母艦はサラミスやクラップかな?
425それも名無しだ:2013/11/04(月) 23:20:17.87 ID:lO5ZivD7
アガメムノンやヴォルガでも量産モブ感は出そうだ
426それも名無しだ:2013/11/04(月) 23:24:13.12 ID:xXQ8vhDn
>>424
そんな感じ
自分はジオンメインでムサイとガウ使い分けてた
あとはマスターとかリーダーだけにゲルググとかドム配備したり
427それも名無しだ:2013/11/04(月) 23:36:39.40 ID:/cwlzrcG
個人的にはサラミス(艦載機無し)が護衛で、コロンブス(母艦扱い)にジムを搭載させる遊びがしたいなあ…コロンブス復活希望
428それも名無しだ:2013/11/04(月) 23:41:02.96 ID:lO5ZivD7
ギレンの野望的なGジェネがひとつくらいあってもいいと思うんだ
429それも名無しだ:2013/11/04(月) 23:51:10.11 ID:zYvOmzIs
それはギレンやれってことなんじゃね
430それも名無しだ:2013/11/05(火) 00:15:04.31 ID:MeX6fMlz
真武者の専属パイロットの名前を頑駄無、真亜屈のパイロットを真亜屈
真騎士の専属パイロットの名前を武者頑駄無真悪参にしたった
431それも名無しだ:2013/11/05(火) 13:04:38.18 ID:J63GXKKX
楽しそうでなによりです
Gジェネは自分の世界にのめり込んだもん勝ちだよな
レベリングしてる最中に俺なにやってんだろうとか思っちゃったらおしまいですわ
432それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:30:18.95 ID:jIReWCES
the best はあと2日
VITA TVは来週
もう据置き機版は出ないから
一緒に買うかな
433それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:49:16.22 ID:YU6lu0yp
えっDL版も7日に出るのか
434それも名無しだ:2013/11/05(火) 23:04:45.89 ID:cIbHHclM
435それも名無しだ:2013/11/06(水) 00:39:41.24 ID:U38mYY03
最近エレガント閣下と∞正義が異様に似合うことに気付いた


射撃武装あるけど
436それも名無しだ:2013/11/06(水) 00:42:36.74 ID:cf40bl4i
エレガント閣下をリーオーに乗せるのも好きだなあ。リーオーは戦士・騎士の機体なイメージ(W世代だから特に)。
437それも名無しだ:2013/11/06(水) 00:57:54.06 ID:Htple4oV
Vitaで出るなら本体買うんだが
なんか出しそうで出さなそうななフガフガした感じが
438それも名無しだ:2013/11/06(水) 06:39:04.05 ID:744lWpQI
射程延伸するアビリティって外側に伸びるだけなん?
例えば、2-4の武器は2-5になるの?それとも1-5になるの?
439それも名無しだ:2013/11/06(水) 08:54:36.91 ID:cTfqQqah
2-5になるだけに決まってるだろ馬鹿かこのゆとり野郎
440それも名無しだ:2013/11/06(水) 09:08:00.56 ID:8PLFSSIe
捕獲縛りして初めからやろうかと思ったけどいざ始めてみたらすげえ面倒になったw
441それも名無しだ:2013/11/06(水) 09:41:49.06 ID:LbZkVDpK
>>438
アビリティは最大射程のみ変化
マスタースキルの射程伸ばすやつなら、最低射程も変化する
442それも名無しだ:2013/11/06(水) 15:22:44.64 ID:8/bKUlGZ
>>437
出るとしたらPS3とPSVITA(場合によってはWiiUも?)のマルチかね
443それも名無しだ:2013/11/06(水) 15:42:44.83 ID:k/AM3x+d
他のゲームだとPS3が心配だけどこれは何か安心できそう
てことではよ出してくれ
444それも名無しだ:2013/11/06(水) 18:42:21.03 ID:t5QRLoRT
つーか、最新機マルチいける程ツールなくね?
445それも名無しだ:2013/11/06(水) 19:02:02.29 ID:744lWpQI
>>439>>441
ありがとうございました
446それも名無しだ:2013/11/06(水) 20:14:45.00 ID:6hI8+zVs
やっぱり次回作もジェネレーション・システムが関わるのだろうか。
447それも名無しだ:2013/11/06(水) 23:12:17.47 ID:JQ6ZYZSc
安くなること今日初めて知った
11月8日からか
久しぶりのGジェネだなぁ
448それも名無しだ:2013/11/06(水) 23:28:22.33 ID:+vn0U/V7
>>447
7日でっせ
449それも名無しだ:2013/11/06(水) 23:33:54.46 ID:JQ6ZYZSc
>>448
そうだったのかthx
Gジェネはウォーズ以来なんだけど、今回はオペレーターとかにもMSを乗せられるの?
450それも名無しだ:2013/11/06(水) 23:46:10.98 ID:SjmOatM5
>>449
オペレーターがMSに踏み潰される場面が見えた
451それも名無しだ:2013/11/06(水) 23:57:48.58 ID:D3hoUMeC
>>449
自由に乗せられるけど喋らないのもいる
452それも名無しだ:2013/11/06(水) 23:58:20.03 ID:JQ6ZYZSc
>>451
乗せられれば十分だなthx
453それも名無しだ:2013/11/07(木) 00:12:51.47 ID:jTNlv5mr
>>450
むしろ毎晩、オペレーターが俺の上に乗ってるよ
454それも名無しだ:2013/11/07(木) 00:25:55.04 ID:y43UziLU
>>453
毎晩トーレスさんの相手してんのか…
455それも名無しだ:2013/11/07(木) 00:29:10.33 ID:7dNWtf0L
uhho
456それも名無しだ:2013/11/07(木) 01:17:57.89 ID:FhEwPSM8
ペニクソ「いいね!熱く燃えて(ry」
457それも名無しだ:2013/11/07(木) 04:07:28.42 ID:aw5Wyul0
俺の股間のヨルムンガンド、陥落!
458それも名無しだ:2013/11/07(木) 16:03:35.24 ID:VBZTXPbw
今日はOW童貞が生まれてくるだろうからペニクソさんも元気だな
459それも名無しだ:2013/11/07(木) 17:25:52.58 ID:MSqljepP
新しい母艦でセカンドバージン
帰宅したら、ペニクソさんに突貫。
460それも名無しだ:2013/11/07(木) 17:56:34.44 ID:+dLLQEz7
今日、オーバーワールド童貞卒業したのだが

Aステージ5個クリアしたけど、ストーリー展開が意味不明のまま進めてるのだがこれは何をどう楽しめば良いのだ?
イベント起こすたび空気を読めない展開になって気まずい雰囲気になっちゃうんだがw
461それも名無しだ:2013/11/07(木) 18:29:06.94 ID:VBZTXPbw
機体開発やキャラの育成だけを楽しんでください
462それも名無しだ:2013/11/07(木) 18:31:15.54 ID:5bqtWwvH
ブツ切りの連続なのでストーリーは無視するんだ
463それも名無しだ:2013/11/07(木) 18:34:58.30 ID:xye/zLJ3
今回のウリはのう、ゲスト味方機も撃破してマップをスッキリさせることなんじゃよ
464それも名無しだ:2013/11/07(木) 19:38:03.77 ID:ypJ5TzEz
ガンダム作品全てに武力介入するソレスタルビーイングのお話だと思うとすっきり
465それも名無しだ:2013/11/07(木) 19:42:35.09 ID:+dLLQEz7
皆のアドバイスが的確過ぎて笑った

ピンチを助けたはずの仲間から急に理由もなく逆恨みされるのが今作の醍醐味みたいですね
意味が分からず、最初は分岐があって知らずにバッドエンドに進んじゃったのかと思った
466それも名無しだ:2013/11/07(木) 20:01:35.01 ID:Fsl2/MEB
>ピンチを助けたはずの仲間から急に理由もなく逆恨みされる

あんたのほうが的確すぎるw
467それも名無しだ:2013/11/07(木) 20:31:09.03 ID:2RptLb1M
埼玉県から来ました。オバワ童貞です
どうぞコンゴトモ ヨロシク
468それも名無しだ:2013/11/07(木) 20:38:08.84 ID:J8nIqqAc
>>467
愛機はプロヴィだな
さいたまだけに
469それも名無しだ:2013/11/07(木) 20:42:06.67 ID:2RptLb1M
一話やってていきなり思ったけど
異「性」体じゃなくて異「星」体じゃなかったかELSって
470それも名無しだ:2013/11/07(木) 21:24:36.78 ID:XosNhTPb
>>469
Extraterrestrial Livingmetal Shapeshifter(地球外変異性金属体)
むりやり略せば異性体とも出来なくはないけど、「変異性」から「異性」だけ抜き取って体と合わせて異性体じゃ意味おかしいし、
まあ普通に異星体の方が正しいからそれで合ってるよ
471それも名無しだ:2013/11/07(木) 21:59:41.94 ID:p3kTw5Xs
なんでこんな奴の味方しなきゃいけねーんだよ!と腹が立ったらぶっ殺せるいいシステムじゃないか(爽)
472それも名無しだ:2013/11/07(木) 22:17:57.03 ID:rxs80NwU
そもそアクシズ落し阻止したと思えば逆に落すのに加担したり
そりゃ向こうさんもキレるよ
473それも名無しだ:2013/11/07(木) 22:32:26.77 ID:Jr4RWbCB
相手からしてみればプレイヤー軍は敵なのか味方なのかよくわからない部隊だもんな…
474それも名無しだ:2013/11/07(木) 23:08:11.01 ID:p3kTw5Xs
装備も敵から強奪したやつやその改造品だし
ひょっとして海賊と思われている?
475それも名無しだ:2013/11/07(木) 23:46:26.10 ID:+dLLQEz7
ガンダム系作ってしまうとジムやザク系の開発進まない

ってかコアブースター作ったけどセイラさん喋らないのな(泣)
476それも名無しだ:2013/11/08(金) 00:16:54.88 ID:UN19Pnf9
マスターフェニックスって最初はなんかガンダムらしくなくて躊躇したけど武者と騎士と一緒に運用するSD好きとしてはありに思えてきた

ペニクソさんは死ね
477それも名無しだ:2013/11/08(金) 00:20:19.22 ID:TLa7my/L
ペニクソさんの中の人が一番かわいそう
478それも名無しだ:2013/11/08(金) 01:08:53.33 ID:T8t6ZAOf
>>474
ならば海賊らしくあらいざらい頂いていけばいい
479それも名無しだ:2013/11/08(金) 01:13:42.99 ID:VR7oUt15
マスターフェニックスにはペニンスラさんよりラナロウ乗せるのがいいよ
射程2〜3は必殺技しか使えないけど、ラナロウにエースと傭兵覚えさせて射程+2したら穴が無くなる
ファンネル持ってないから覚醒してなくてもOKだし
480それも名無しだ:2013/11/08(金) 01:15:31.10 ID:BdaeA23Z
てかこんな高スペック機与えるから増長したんだよ、きっと
481それも名無しだ:2013/11/08(金) 01:16:44.36 ID:cfweftlK
安くなったので俺もOWデビューした
とりあえずダリルとハワードを育てよう
482それも名無しだ:2013/11/08(金) 01:22:02.00 ID:IS6uNNph
旧作で>>431みたいな気持ちになったことがあるからなかなか購入に踏み切れん
というかワールドみたいなストーリーと思うだけで躊躇してしまう
誰か背中を推してくれ
483それも名無しだ:2013/11/08(金) 01:39:21.42 ID:ItogCT0k
オバワもワールドと同じく意味不明だが、ペニクソがいる分更に悪化してるぞ
やめておけ
484それも名無しだ:2013/11/08(金) 02:01:13.34 ID:ix4DDH1B
まあ三作目ともなれば飽きてくる
それでも新規参戦、復活枠とカスサンは素晴らしかった
グリープかっこいい
問題はそれでも苦痛に感じてくることかな
485それも名無しだ:2013/11/08(金) 04:58:25.10 ID:bUSShX1a
シナリオに期待できないまま多くのステージをこなさなきゃならんのが辛い
486それも名無しだ:2013/11/08(金) 06:00:46.40 ID:xMhBPNFv
射程1に穴がある機体が辛い
487それも名無しだ:2013/11/08(金) 07:01:31.60 ID:5kO6cjyA
やりたいことはわかるが、いろいろ半端なんだよなあ
機体数増やすために既存機体の変形や武装を犠牲にしたりとか、ぶつ切りシナリオとか

ブレイク時のやりとりがらしくなったのやカスサン、オーバーブレイクはいいところだと思う
488それも名無しだ:2013/11/08(金) 09:27:41.05 ID:a/WqvFFf
マイキャラって載せる機体によって成長方向変わるんかな

覚醒伸ばしたいけど全然伸びてくれない
489それも名無しだ:2013/11/08(金) 11:28:58.17 ID:iXdKSkEB
次回作ではウォーズ程度には各作品ごとのシナリオやって欲しいけど
スタッフが自画自賛してるような連中ばかりだからなぁ・・・
490それも名無しだ:2013/11/08(金) 11:55:56.42 ID:T8t6ZAOf
オバワ安くなったんだって?
おいくらになったの?
491それも名無しだ:2013/11/08(金) 13:01:48.69 ID:0c4I8Mdb
糞シナリオもきついが、ローディング時間が何よりもつらい
OWやった後にウォーズやると激速ぶりにビックリする
492それも名無しだ:2013/11/08(金) 13:36:46.27 ID:lbpK/1Ao
そらインストールなしでやればそうなるわ
493それも名無しだ:2013/11/08(金) 13:51:02.04 ID:VTOr6P31
次はAGE三世代収録とBFに期待だわ
アデルが出た暁にはチャップ・アデルを乗せるんだ…
494それも名無しだ:2013/11/08(金) 13:59:16.99 ID:5kO6cjyA
そういやウォーズ〜OW辺りは怒濤の勢いで出してたのに最近は大人しくなったな
OW発売から1年くらいだから、そろそろ何か発表あるか?
495それも名無しだ:2013/11/08(金) 14:01:12.02 ID:JEmLDY4f
値下げと重ねて何か来ると思ってるんだけど
496それも名無しだ:2013/11/08(金) 14:02:52.30 ID:sOkKzdED
>>488
セーブ&リセットでレベルアップ時のパラ調整できるし
どれに乗せて何しようとそこまで違いはないだろ
497それも名無しだ:2013/11/08(金) 14:14:44.97 ID:ciUwPgQL
マイキャラは何度も育ててはリセットしたけど
どうにも覚醒が伸びにくいような気がした
初期ステータスの段階で他より覚醒が低いからそう感じただけかもしれないが
498それも名無しだ:2013/11/08(金) 14:14:46.81 ID:AyeiXdpr
昔DISCでやってたけど戦闘後とかヤバかった
純正メモステにメディアインストールしてたのに…

vita ちゃんでDL版やってるけど快適やね
ワールドDL版からだけど違和感なかとです
499それも名無しだ:2013/11/08(金) 16:02:27.74 ID:0l4kkHIJ
アサルトバスターのビームライフルとかΖのビームサーベルとか無いのが何か違和感があるなぁ

ってか、 原作設定からの再現なのか何なのかよく分からないオリジナルユニット多すぎ
500それも名無しだ:2013/11/08(金) 16:19:09.48 ID:sOkKzdED
Zは突撃の時に使ってなかったか?
501それも名無しだ:2013/11/08(金) 16:48:29.62 ID:0l4kkHIJ
>>500
突撃のビームサーベルがスピード感あってカッコいいから単品で使いたいのよ

ΖUのビームサーベルあのモーションなのかな?
502それも名無しだ:2013/11/08(金) 16:55:10.33 ID:QLZE0om7
ZUはビムサに見せかけてほぼライフル
503それも名無しだ:2013/11/08(金) 17:00:39.77 ID:5kO6cjyA
ウォーズのころのビームサーベルはサーベル→蹴りで、超強気の場合そこからハイパービームサーベル→突撃に移行してたっけ
今回はZ使ってないんでどうなってるかは知らんがね
504それも名無しだ:2013/11/08(金) 17:18:03.03 ID:bUSShX1a
前作までのZのサーベルモーションは魂からずっと使ってた奴だろ もう見飽きたわ
それに作中でもロングサーベル使ってたイメージが強い
505それも名無しだ:2013/11/08(金) 17:24:51.96 ID:bUSShX1a
違うか
ウォーズまで同じでワールドでキック怨霊突撃になったんだっけ
ハイテンションの突撃はカミーユが乗ってないと面白味がなかったような記憶が
506それも名無しだ:2013/11/08(金) 17:29:30.49 ID:0l4kkHIJ
使い回しは確かに飽きるけど今回はシンプルな格下の武器が削られた気がする
まだAステージクリアしたばかりだけどバルカン装備の機体とか少ないね

>>502
ΖUもライフルサーベルなのかw
カミーユをΖに乗せるとルーさんの機体がないのよね
ダブルΖ開発してルーさん乗せてみようかな
507それも名無しだ:2013/11/08(金) 17:53:07.96 ID:VTOr6P31
Zガンダムさんはシリーズを通してZZガンダムの完全下位ユニットな現実をどうにかしてほしい
508それも名無しだ:2013/11/08(金) 18:13:17.80 ID:4dfK2K3p
Gジェネってスペックは基本原作再現だから仕方ないんじゃない
00のソレスタ系ガンダムと同格のジンクス系とか
509それも名無しだ:2013/11/08(金) 18:58:03.33 ID:VR7oUt15
>>499
そいつらは武装枠がもういっぱいだから仕方ない
それ入れたら他のどれかを削らなきゃならないんだから

今作で一番不自然に思ったのがクアンタのビームライフル(GNソードWライフルモード)が無かったことだな
武装欄がいっぱいで入れられないというわけではなく武装欄に余りがあるし、
原作で一番多用してるのがライフルモードだから原作で使ってないから省かれたわけではないし、
小型ELS一体倒すためにわざわざバスターライフルモード発射するのも不自然だし、
バスターライフルモードの射程が2〜5なのも不自然、そんな近距離で使う武装ではない(普通は3〜6か4〜6にすべきところ)
しかもアニメーションは前作の流用できるのにわざわざ削った意味もわからない
違和感の塊だった
510それも名無しだ:2013/11/08(金) 19:13:25.72 ID:iXdKSkEB
最近はνさんもファンネルある以外はΖΖに勝るところがないな
511それも名無しだ:2013/11/08(金) 19:16:18.72 ID:lbpK/1Ao
デブっていうだけでもうだめZZ
512それも名無しだ:2013/11/08(金) 19:19:34.53 ID:4dfK2K3p
νは極端な言い方すれば高性能なジェガンにサイコフレーム積んだようなもんだし
逆にZZは整備性とか無視すれば逆シャア時代でも最強クラス
513それも名無しだ:2013/11/08(金) 19:50:22.46 ID:5kO6cjyA
>>510
実弾バズーカ、ファンネルバリア、サイコフレームのステータス補正と十分差別化できてるじゃないか
514それも名無しだ:2013/11/08(金) 20:34:56.34 ID:THpWoqEc
次回作はもうやめようよと言うキオを全主人公がフルボッコにする戦闘デモがあるんだろうか
515それも名無しだ:2013/11/08(金) 20:55:16.31 ID:29ryq2Oz
アンバットキツかった……
ゲストを集めて特攻させてシャアを瞬殺したのが結果的に救いとなったわ
スサノオ強すぎてやばい
516それも名無しだ:2013/11/08(金) 20:58:42.14 ID:5kO6cjyA
>>515
あそこは実質ランクCくらいの難易度だから初見だとかなりキツい
敵のステータスもやたらと高いし
517それも名無しだ:2013/11/08(金) 21:51:16.92 ID:JLjQH7Vt
ウルフさんが突然出てきて蒸発するのもけっこうなもんだと思うよ
518それも名無しだ:2013/11/08(金) 22:36:21.70 ID:sXlz0IIM
>>514
モウヤメヨウヨって言いながら殲滅喚くジジイと一緒に自軍に襲いかかってくるよ
519それも名無しだ:2013/11/08(金) 22:38:56.19 ID:xMhBPNFv
思う存分フルボッコに出来るな
バルカンでちびちびダメージ与えて精神崩壊させてやるのもいいな
520それも名無しだ:2013/11/08(金) 23:06:37.38 ID:29ryq2Oz
ガフランとバクトの地味な強さがつらい
521それも名無しだ:2013/11/08(金) 23:25:11.87 ID:AvjNci+/
木尾山とラウ・ル・クルーゼの会話シーンとか見たい
522それも名無しだ:2013/11/09(土) 01:12:43.69 ID:9Ceet+fo
今Gガンを見てるせいでMFが使いたくてしょうがない
523それも名無しだ:2013/11/09(土) 01:15:39.81 ID:8WSwPeUR
>>522
モビルファイターを軍が正式に運用したら…とか妄想しちゃう
524それも名無しだ:2013/11/09(土) 01:53:14.34 ID:MWMS9aU5
>>523
MFは整備がすげー大変なんじゃなかったっけ
525それも名無しだ:2013/11/09(土) 05:39:02.29 ID:6yeXlWXZ
そもそもMFはガンダムファイトのレギュレーションに合わせて作ったマシンだから
確かにF1マシンははやいが、F1マシンでで公道レースに出ても勝てない
526それも名無しだ:2013/11/09(土) 06:22:41.16 ID:zwDDzZsL
ドモンや師匠なら故障したF1マシンを押して優勝しそうだなw
527それも名無しだ:2013/11/09(土) 07:22:02.77 ID:Kg61oHg/
>>526
お前はドモンや師匠をなんだと思ってるんだw
528それも名無しだ:2013/11/09(土) 07:39:58.79 ID:3AOQ/QfD
>>524
別に合理的な兵器だけが実戦に投入されるわけじゃないやん?
B2ステルス爆撃機とか超高性能でメンテナンス面倒でたまにしか使われない兵器もあるやん?
ロマンやん?
529それも名無しだ:2013/11/09(土) 09:38:56.86 ID:9rIrue+P
多段攻撃復活して欲しいな……(チラッ)

ゴールドフレームさん強化しにくいわ………
530それも名無しだ:2013/11/09(土) 09:49:12.31 ID:aDqXCTqg
次作ではファンネルバリア廃止、Iフィールドに戻して下さい
バリアにするなら原作アカツキみたいに見方ユニットを守れるシステムにしようよ
531それも名無しだ:2013/11/09(土) 09:56:35.52 ID:Kg61oHg/
>>529
せっかくミサイルゲーから解放されたのにまたミサイルゲーかよ
532それも名無しだ:2013/11/09(土) 10:03:22.86 ID:6yeXlWXZ
>>528
ステルスは十分合理的な兵器だと思うけどな
対空ミサイルが第三世界にも広く普及している一方、アメリカでパイロットの値段が暴騰している現状においては
533それも名無しだ:2013/11/09(土) 10:04:07.32 ID:6yeXlWXZ
>>531
じゃぁNEOのリミットブレイク復活させようぜ
ミサイルやマシンガンは1枠で連射する感じで
534それも名無しだ:2013/11/09(土) 10:08:18.47 ID:u31jEpoZ
B-2は戦術:兵器じゃないから
535それも名無しだ:2013/11/09(土) 10:16:15.15 ID:zwDDzZsL
>>527
Aランクのラストがアムロが計画したジオンさんの要塞落としをシャア&ララァが阻止って、
胸熱展開じゃないか!?とうっかり期待してしまって〜

やったらこれじゃない感が満載で
クリアしてこんな時はにちゃんで愚痴ろうかと板覗いてみたらガンダムの話しをしてたので嬉しくて書いてしまったw

読みにくい長文ですまん
次からはストーリーには気をつける
536それも名無しだ:2013/11/09(土) 10:34:49.01 ID:zwDDzZsL
何発ヒットするか楽しみだったので今の威力で多段は残して欲しかったな
多段があれば瀕死まで削った時の選択肢も増えるしね
537それも名無しだ:2013/11/09(土) 10:37:59.94 ID:wMf7fpT7
援護も含めてミサイルオンリーで攻撃するの好きだったんだがなぁ…
538それも名無しだ:2013/11/09(土) 11:03:33.17 ID:J6+1bzY/
個人的にリミットブレイクは面白い仕組みだと思ったんだけどなあ
539それも名無しだ:2013/11/09(土) 11:55:21.28 ID:vaMMPZqb
>>527
かたや東方先生をはじめガンダムファイターが片っ端からモブレベルに成り下がるジャイアントロボ世界…
540それも名無しだ:2013/11/09(土) 13:05:29.42 ID:KwXuUH2Y
初めからやり直してて思ったけどさ
このゲームオーバーインパクト起こさないほうが楽しいわ
541それも名無しだ:2013/11/09(土) 13:14:53.90 ID:K1+FXKgt
最近始めたんだけど、ワールドコアってどのタイミングでやるとちょうどいい感じ?
とりあえず今やっとBに入ったとこ
542それも名無しだ:2013/11/09(土) 13:16:42.73 ID:6yeXlWXZ
>>541
Aラストやる前に1やって、Bラストやる前に2やって
みたいな感じ?
543それも名無しだ:2013/11/09(土) 13:22:42.09 ID:K1+FXKgt
>>542
なるほど
とりあえず1やってくる
544それも名無しだ:2013/11/09(土) 13:33:09.68 ID:Q6FhtAR7
>>539
東方先生がガンダムから降りることができればロボゲーを終わらせるかも知れない

そのうちゴッドガンダムが敵に回ると思うからドラゴンガンダム作ってみようかな
545それも名無しだ:2013/11/09(土) 13:38:11.76 ID:3KNV1GRi
コードホモクソはペニ
546それも名無しだ:2013/11/09(土) 15:10:53.61 ID:oJfnPx+r
フロンティアじゃ物足りないので新作はよ
547それも名無しだ:2013/11/09(土) 15:24:36.09 ID:wMf7fpT7
ギガンティックかもん!
548それも名無しだ:2013/11/09(土) 16:26:07.85 ID:gkes14P5
値下がりしてから始めたんだけど以前とくらべて攻撃が当たりにくい気がする
命中80以上あってもちょいちょい避けられるし
スパロボみたいに命中率99%でも平然と回避されるような仕様になってんのかな?
549それも名無しだ:2013/11/09(土) 16:40:38.93 ID:oJfnPx+r
ゴック使えばいいよ何ともなくなるから
550それも名無しだ:2013/11/09(土) 16:51:22.58 ID:Q6FhtAR7
クマみたいなアッガイが気になる
551それも名無しだ:2013/11/09(土) 17:28:18.13 ID:CoVXsWgA
結果だけ見れば当たるか当たらないかの二元だし、1%引けばそりゃあっさり避けられて当然だわ
552それも名無しだ:2013/11/09(土) 17:33:47.99 ID:Kg61oHg/
>>550
ベアッガイのことなら、そこらの少し強めの捕獲ユニットのレベルを一つあげて
ゾクニウム合金持たせて交換に出せばすぐ手にはいる
553それも名無しだ:2013/11/09(土) 18:05:09.44 ID:OB6osw04
ベアッガイなら初期から生産できるアッガイから開発してった方が早くね?
序盤は資金が足りないか
554それも名無しだ:2013/11/09(土) 18:18:29.94 ID:Kg61oHg/
>>553
そういや最初から生産できたっけ
555それも名無しだ:2013/11/09(土) 18:26:57.43 ID:Q6FhtAR7
>>552>>553
そうそうベアッガイだ!!
運営に魔改造されたのかと思ったらちゃんとしたキャラみたいですねw

OPからの開発もできるのなら開発埋め終わったタイヤがあるからあれにOP付けて開発してみますわ
556それも名無しだ:2013/11/09(土) 18:33:51.64 ID:v8m4eN7P
このゲームって成長完全にランダムなの?
ウチのダリルが魅力ばっか上がってキモいことになってんだけど……
557それも名無しだ:2013/11/09(土) 18:37:08.16 ID:Kg61oHg/
>>555
開発というか交換な
ザクニウムでザク系、ジムニウムでジム系、ゾクニウムで水中系、ビグザニウムでMAと交換できる
558それも名無しだ:2013/11/09(土) 19:08:36.04 ID:Q6FhtAR7
>>557
ってか、タイヤとの交換先がコレンカプルとかでしたw
ベアッガイはアッガイから開発してみます

この交換用OPって上手く使えば役立ちそうですね
559それも名無しだ:2013/11/09(土) 19:15:01.01 ID:KwXuUH2Y
>>556
乗ってる機体、戦艦のポジションとかで偏る
560それも名無しだ:2013/11/09(土) 19:19:44.52 ID:c1quZHEK
質問なんだけど、キャラのパラメ上げって、レベルがいっぱい上がってからの方が良いの?
後、キャラのレベルアップによるパラメーターの上昇値はランダムなんですか?
561それも名無しだ:2013/11/09(土) 19:55:37.70 ID:v8m4eN7P
Gジェネやる度に思うんだが、戦艦のゲストって具体的に何やるポジションなんだろうか
戦艦の中のアイドルとかマドンナみたいなもんか
562それも名無しだ:2013/11/09(土) 20:08:44.13 ID:LpYIb+dY
ラクスやティファみたいなもんじゃね?もしくは二期のコーラ
563それも名無しだ:2013/11/09(土) 20:11:15.27 ID:1WrLVaAH
アズにゃんもドミニオンのゲスト枠だったな
564それも名無しだ:2013/11/09(土) 20:14:38.44 ID:+LWgTmNm
アズにゃんとフレイはいつになったらGジェネくるんですかねぇ?
565それも名無しだ:2013/11/09(土) 20:19:29.28 ID:6yeXlWXZ
艦長より上の立場の人だったら総司令官
下の立場の人だったら参謀
って思えばいいんじゃね
まぁ複数隻船がいるときに二人いることを考えると司令官ではないのかもしれんが
566それも名無しだ:2013/11/09(土) 20:19:54.44 ID:OB6osw04
>>564
ドミニオン使うときクルー埋まらなくて困るわ
めったにドミニオン使わないけどさ
567それも名無しだ:2013/11/09(土) 20:20:15.32 ID:XHXBhcgz
>>555
キャラクターごとに伸びやすい/伸びにくい能力値が定められている
しょせんは確率による振り分けなので偏ることももちろんある。

ダリルの名のキャラは二人いるが攻略本だと00ダリルは「射撃系C」、UCダリルは「射撃系A」で
いずれも本来は射撃値に能力値が割り振りされやすい設定になっている

>>559
攻略本だと今作では機体や戦艦ポジションによる確率補正について全く記述がないんだが・・・
568それも名無しだ:2013/11/09(土) 20:31:17.92 ID:n54IIRXT
上昇値合計はほぼ固定なはず
レベルアップ時の上昇傾向は存在する

パラ上げは必要ポイントを低く、より多くステを上げられるように振るのが結果的には一番得だけど…
やっぱいらん能力ってあるからなぁ
569それも名無しだ:2013/11/09(土) 20:35:44.05 ID:Kg61oHg/
>>566
つマイキャラ
全員連合服にして「連合兵」って名前にすればよろし
570それも名無しだ:2013/11/09(土) 20:37:17.25 ID:7B73Xuxa
>>564
フレイは3Dではスカウトできたんだがな。副座専用キャラで
571それも名無しだ:2013/11/09(土) 20:41:29.10 ID:6KhBjH5J
>>561
アズラエルとか議長は戦闘中いろいろ口出ししてきてじゃまでしかない印象だな
572それも名無しだ:2013/11/09(土) 20:42:37.93 ID:7B73Xuxa
>>571
実際そこらの立場の人は目の前の戦況だけがすべてではないからな
573それも名無しだ:2013/11/09(土) 20:45:07.97 ID:sWMtKDlP
>>568
> 上昇値合計はほぼ固定なはず

ほぼじゃなくて完全に固定なはず
574それも名無しだ:2013/11/09(土) 20:52:01.27 ID:sWMtKDlP
キャラクターステータスはLv1から99までできっかり350ポイント上昇する
つまり初期値の合計+350がLv99でのそのキャラのステータス値合計

成長タイプは大きく分けて射撃系A〜CとかNT系A〜Cとかそういう区別があるけど、
同じ射撃型Aなら同じように育つわけでもなく、キャラ毎に傾向はまた異なる
でさらに射撃系機体に乗せると射撃値が伸びやすいとか、戦艦の整備なら守備が伸びやすいとか、
機体や配置でもある程度補正がかかる

ただ基本はランダムだからロード繰り返して操作は可能
Lv99まで特定のポイントを1も上げないとかも頑張れば可能
575それも名無しだ:2013/11/09(土) 20:54:30.41 ID:PYyjlYyB
>>571
座って余計な口挟んでただけのデュランダルと
ローエングリン発射の制御をしたアズラエルを一緒にしてはいけない
576それも名無しだ:2013/11/09(土) 20:54:45.59 ID:6yeXlWXZ
>>572
まぁそもそも前線に出てくるのが間違いなんですけどねあのレベルの立場にいる人は
577それも名無しだ:2013/11/09(土) 21:10:40.99 ID:Q6FhtAR7
今作もビルケナウの出番無しかぁ
Gジェネだとああいうマイナーな機体使えるのが楽しいんだけどな
578それも名無しだ:2013/11/09(土) 22:18:16.25 ID:c1quZHEK
>>574
パラメーターは最初からガンガン上げて良いんですかね?
579それも名無しだ:2013/11/09(土) 22:25:13.17 ID:sWMtKDlP
>>578
エースポイント使ってキャラクタのパラメータを伸ばすことを言ってるなら、
レベルアップで上がる分と別カウントだから好きに上げてOK
たとえばLv99までにエースポイントでステータス10上げたら、合計で350+10=360上がるってだけ

それともパラメータってのは機体の改造の事?
機体の話しなら前作では一気にレベルアップさせてポイントまとめて振ると多く振れるという罠があったけど、
今作では見直されていつ振っても同じになったので最初から気にせず好きに振ればいい
580それも名無しだ:2013/11/09(土) 22:25:24.68 ID:Kg61oHg/
>>578
闘将あたりの高額なスキルをつけたいなら控えめにした方がいいかもな
581それも名無しだ:2013/11/09(土) 22:33:23.62 ID:sWMtKDlP
たとえばエースポイント大量に使って早い段階で射撃100まで上げきったとする
そうするとレベルアップの時はMAXの射撃以外の数値が上がるようになるから、Lv99までの合計でちゃんと350分上がってくれる
「先に射撃とかMAXまで上げちゃうと、レベルアップで射撃が上がるはずが上がらなくなって損しない?」みたいな心配は無用

取り返しがつかないような損はないけど、強いていうなら上げたステータスは下げられないから、
上げまくってると最終的に全員ステータスオール100(覚醒以外)とかになって個性が無くなるかも
序盤はエースポイントはステータス伸ばすことに使うよりアビリティに使ったほうが良い
アビリティは後から消したり場所入れ替えたりもできるし、消す時に使ったエースポイントの半分は戻ってくる
582それも名無しだ:2013/11/09(土) 22:51:33.68 ID:rKc7rRZ+
デフォ覚醒してないキャラの覚醒値を上げたいのなら早めに覚醒取った方がいいぐらいかね
初期値から100まで伸ばすのに必要なエースポイントがそれなり以上にかかるし
ところで、マイキャラだけが最終成長ステータスポイント400なんだっけ?
583それも名無しだ:2013/11/09(土) 22:54:32.92 ID:x0RcqEaj
セオリー通りじゃないと損とか考えてるの?最後まで育てなくてもオーバースペックなんだから今必要ならパラいじればいいし、育てたい理想があるなら調整すればいい。出来上がった結果で対戦するわけでもなし、何度も1からやり直すのがシミュレーションの楽しみと思ってたが…
584それも名無しだ:2013/11/09(土) 22:57:00.16 ID:FeGuyC46
うむ、好きに育てりゃいいんだよ
いざとなったらwiki見て道場行けばいいしな
585それも名無しだ:2013/11/09(土) 23:30:04.38 ID:c1quZHEK
>>579-781
あざっす
自分の心配してたのはまさに>>581です
586それも名無しだ:2013/11/09(土) 23:42:10.62 ID:nITVRXLR
DL版てA-6のTBSロゴ消えてるの?
そのままな気もするけどw
587それも名無しだ:2013/11/10(日) 00:01:32.04 ID:ajpaZizB
キャラのステ振りはプレイヤーの自由にやらせて欲しいよな
588それも名無しだ:2013/11/10(日) 02:22:05.49 ID:g1XZ1RyS
ティファとかラクスとかってなんだか異常に能力の伸びよくないか
ゲストさせてるんだけど、傍から見て羨ましいくらいに能力が上がってる気がする
これはゲストだから?それともキャラの成長の型が原因?
589それも名無しだ:2013/11/10(日) 02:36:25.49 ID:j+LL4cZU
Wikiに書いてあるけど、キャラの成長には成長タイプと振り分けタイプというのがある
振り分けタイプというのが射撃系A〜Cとかそういうので、どの部分が伸びやすいかというもの
成長タイプというのは早熟とか晩成とかいったもので、早熟タイプは低レベル時のステータスの伸びがよく高レベル時の伸びが悪い
晩成タイプはその逆
ラクスは早熟、ティファは超早熟タイプ
590それも名無しだ:2013/11/10(日) 06:33:01.74 ID:CtOTy3ar
>>589
ティファはあの体型で意外と早熟なのか///
591それも名無しだ:2013/11/10(日) 09:34:37.28 ID:/i6jKQau
別に晩成タイプだからといって大器というわけではないのがポイントで、単に序盤育成しにくいせいで損しているだけである
592それも名無しだ:2013/11/10(日) 09:50:49.65 ID:CtOTy3ar
正直ステータスいまいちでもエースポイントやARにCA、簡易OSでいくらでも補強できるから問題はない
593それも名無しだ:2013/11/10(日) 10:07:43.18 ID:cCK7L4eL
正直スキルの強さ考えるとパイロットのステータスの数字なんて覚醒武器使うとかイワンみたくよっぽど極端なのでもない限り
誤差の範囲内じゃないのと思う
リーダーとか艦長の指揮とか魅力とかは別だけど
594それも名無しだ:2013/11/10(日) 10:33:43.33 ID:+27cbmFW
今回も覚醒武器は覚醒が高いと威力と命中率上がるのかな?
威力はスキルで上げないといけない?
595それも名無しだ:2013/11/10(日) 10:34:09.03 ID:ILnQDNAy
つまりマリナ様大勝利ってこと?
596それも名無しだ:2013/11/10(日) 12:33:34.70 ID:/i6jKQau
マリナ様は普通に大勝利だろ
ミーアさんも大勝利
597それも名無しだ:2013/11/10(日) 12:43:00.24 ID:J/lbii2j
勝利者などいないー♪
598それも名無しだ:2013/11/10(日) 12:45:26.15 ID:CtOTy3ar
戦いにつかれ果て♪
599それも名無しだ:2013/11/10(日) 13:12:59.81 ID:ZeW+Sd0u
星空を見上げる
600それも名無しだ:2013/11/10(日) 13:16:52.88 ID:2WGpbGWp
ネタバレ

刹那はガンダムになれなかった。
金属になったが
601それも名無しだ:2013/11/10(日) 13:55:36.00 ID:AxhGwKBN
>>600
ELSは総同一意志個体であるということを踏まえると、ELSと同化したクアンタ、ELSと同化した刹那はガンダムになったと言えるのではないだろうか?
602それも名無しだ:2013/11/10(日) 14:27:09.69 ID:qNijAX5K
>>577
クロボンゴーストでビルケナウ出てたから
ひょっとしたらその内入るかもしれない
可能性はかなり低いと思うが
603それも名無しだ:2013/11/10(日) 14:56:19.78 ID:cCK7L4eL
まだゴーストの機体出る確率のほうが高いだろう
スカルハートとか鋼鉄の七人とかやってるわけだし
604それも名無しだ:2013/11/10(日) 15:06:26.25 ID:AxhGwKBN
バンダイとしても押してる作品の1つだし、ゴーストはノミネートして来そうな予感はする
人気も高いはずだしね
605それも名無しだ:2013/11/10(日) 15:09:22.44 ID:/i6jKQau
GUNITが唐突に復活してくるわけだし何が出てくるかなんて予想もできんわ
606それも名無しだ:2013/11/10(日) 15:10:04.44 ID:CtOTy3ar
ゲストのザクUが激しく使い勝手悪そうな悪寒
607それも名無しだ:2013/11/10(日) 15:16:43.88 ID:kxG2w9st
ボリス・シャウアー育成中だが、ガンプラマイスターと器用と、
あとひとつボリスに似合うアビリティってなんだろ?
608それも名無しだ:2013/11/10(日) 15:17:24.42 ID:AxhGwKBN
単独行動とか?
609それも名無しだ:2013/11/10(日) 15:19:43.78 ID:kxG2w9st
>>608
頂こう
610それも名無しだ:2013/11/10(日) 16:47:12.12 ID:61ekNX1O
NEOを戦闘アニメとシステムをオバワにしてリメイクしてほしいな
611それも名無しだ:2013/11/10(日) 16:53:45.25 ID:/i6jKQau
NEOの要素を幾つか新作には取り込んでほしいというのは同意
リミットブロックとかさ
あとブリーフィングがかっこよかったから復活させて欲しい
612それも名無しだ:2013/11/10(日) 17:06:24.71 ID:1+2z1LGl
9日午前11時ごろ、兵庫県佐用町櫛田の鉄鋼製造会社「パイテック上月工場」で、
金属製ローラーの旋盤加工作業をしていた社員の井口純一さん(30)=同町佐用=が、
旋盤機で回転するローラー(直径約1・5メートル、長さ約3メートル)と形を整えるための刃に挟まれた。
近くにいた男性作業員(32)が機械を緊急停止させたが、井口さんは腕などを切断され、搬送先の病院で死亡が確認された。

 佐用署によると、井口さんは旋盤機でローラーの形を整えて仕上げる工程を担当。
隣の作業場にいた男性作業員が異音に気づき、井口さんの体がローラーに巻き込まれているのを見つけたという
613それも名無しだ:2013/11/10(日) 18:19:56.15 ID:+27cbmFW
クロスボーンや閃光のハサウェイがFで輝いたみたいに
マイナー作品や機体にも興味が持てるGジェネに戻って欲しい
614それも名無しだ:2013/11/10(日) 18:52:10.77 ID:/A418z1T
か、輝いてたか・・・?あの頃はW系メインで使ってたわ
615それも名無しだ:2013/11/10(日) 19:12:29.29 ID:cCK7L4eL
センチネルとかその辺はFで初めて詳しい話知った、って人も多いんじゃない?
616それも名無しだ:2013/11/10(日) 19:22:25.88 ID:U5bhp6R0
LOブースターっての入手したんだが、これってまさか元ネタはロブスター…?
いや、まさかな……
617それも名無しだ:2013/11/10(日) 19:24:52.94 ID:MI2tgXmg
エルオーが公式だが誰だってロブスターって読むよな
618それも名無しだ:2013/11/10(日) 19:41:35.77 ID:+27cbmFW
>>614
ステージが少ない割にムービーもクロスボーンが3個、ハサウェイが1個だっけで扱いは悪くなかったじゃないかw

でも、俺もゼロカスとGガンメインで使ってた気がする
619それも名無しだ:2013/11/10(日) 20:23:54.23 ID:lPpWS5g8
騎士ガンダムで本当にロブスターっぽいモンスターにされたな、LOブースター
620それも名無しだ:2013/11/10(日) 21:47:56.32 ID:RR0wTROo
閃ハサクロボンはGジェネFが無かったらそのまま過去のマイナー作品で埋もれてたと思うよ
あっこから一気に知名度上がった

まあ同様に復活の芽を掴みかけ、コミックス復刻まで行ったが
再度黒歴史に沈んでいったダブルフェイクとかもあったように
もちろん作品本来の品質も要求されるが
621それも名無しだ:2013/11/10(日) 22:03:46.13 ID:KenpCtKp
Fでコロ落ち知って好きになったんだがイマイチ機体が地味すぎて
622それも名無しだ:2013/11/10(日) 22:09:26.77 ID:iwH9ObXL
ダブルフェイクはなあ
ブックオフで単行本買ったが、あまりの読みにくさに3ページくらいで挫折した
コマの欄外に
「右と左のコマのキャラは同一人物ですよ(作者)」
なんて書いてるようじゃだめだろ、と
623それも名無しだ:2013/11/10(日) 22:19:28.53 ID:baaSREMU
>>622
あれはFのプロフモードのテキストだけ読んでると
すげえ面白そうな作品に見えるんだよな…

あの作品をすべて解読してプロフのテキストを纏めあげたライターはもっと称賛されるべき
そしてwktkしながら復刻版を購入した人たちにごめんなさいするべき
624それも名無しだ:2013/11/11(月) 00:19:24.04 ID:8NyNK/hV
>>621
その地味さがいい所でもあるのがな
ただウォーズからこっちレイヤー中尉の出演すらもなくなって残念だ
625それも名無しだ:2013/11/11(月) 10:36:52.71 ID:Vtz+Oy/R
次回作は量産機やプロトタイプをもうちょい出して欲しいな
やっぱりセイバーフィッシュがいないのはちょっと寂しいし
開発先が主力ユニットばかりってのもつまらん

とりあえず、ガンダイバーとアクアジム期待w
626それも名無しだ:2013/11/11(月) 12:15:50.96 ID:euifB315
ポータブルばかなりマイナーな所まで網羅してたから良かった
あれでハロッさえなければ
627それも名無しだ:2013/11/11(月) 12:54:49.83 ID:WqW8rOZ0
>>626
そりゃFの資産が使えたからな
628それも名無しだ:2013/11/11(月) 13:56:53.50 ID:4TNDTh2l
ポータブルの種系の新しく作ったドット絵や演出、かなり好きだったから、あれと同じ感じで全部作り直して欲しかった
デスティニーとかかなりかっこよかった記憶が
629それも名無しだ:2013/11/11(月) 14:03:54.14 ID:fNHCk9p0
トムクリがオーバーワールドの資産(ユニット、戦闘アニメ、ボイスなど)に追加する形で膨大なボリュームの次回作を35周年記念に合わせて作っていると信じたい

トムクリ「あれはトムクリの資産だ。35週年とは関係ない」(特殊部隊の中佐っぽい声で)
630それも名無しだ:2013/11/11(月) 16:28:03.34 ID:rpSBRYD2
赤枠フライトを使いたい
が、実装されるのは大体決まって素、あったとしてもパワード

訴訟も辞さない
631それも名無しだ:2013/11/11(月) 16:39:11.44 ID:h0xsS1QV
HPSが無いF90って不遇な目に合わないジェリドと同じだよね
632それも名無しだ:2013/11/11(月) 16:59:17.46 ID:8NyNK/hV
>>629
HD機向けにまたイチから作って次回作ではボリューム減ってことも・・・

改修に近いGP01が換装扱いなのにF90が換装無しってのは納得いかんよなぁ
アニメに出てる機体と出てない機体の差って言われればそれまでだけど
633それも名無しだ:2013/11/11(月) 17:20:50.20 ID:thpz5+zg
防御アビリティによるダメージ軽減の仕様ってどっかにまとめある?
wikiを確認してもアビリティ一覧としてのまとめだけしかないんだよね
あれは計算式に同名アビリティ以外を1つずつ掛け算で処理してくから
PS装甲持ちにチョバム・アーマー+フルアーマー+シールド防御で実弾を受けると
100%*0.5*0.5*0.7*0.6=10.5%と1割程度しか通らないで会ってる?
634それも名無しだ:2013/11/11(月) 19:16:21.21 ID:cA96M4ML
ドムも謎の換装式になったのに
バックパック変えるだけのゲルググはそのままだしな
635それも名無しだ:2013/11/11(月) 19:27:41.78 ID:WqW8rOZ0
>>634
そもそもゲルググは無改造で地上戦に投入できるし
636それも名無しだ:2013/11/11(月) 19:30:44.74 ID:rpSBRYD2
ゲルググのバックパック換装ってノーマル・高機動・キャノンの変更ってだけだろ
637それも名無しだ:2013/11/11(月) 19:33:31.56 ID:tvZCWJ1d
ガンダムグリープかっこいい
ただバスターメガ粒子砲の燃費が酷過ぎる
638それも名無しだ:2013/11/11(月) 20:04:47.07 ID:+v1Mbx3S
非覚醒キャラ向きのリーダー機ってなんかないかな
マイキャラ部隊のリーダーをデスティニー乗っけてるけど、支援しようにもハイパーデュートリオンあるとはいえ長距離ビーム砲の燃費良いとは言えないし乗り換え考えてるんですが
639それも名無しだ:2013/11/11(月) 20:18:37.33 ID:mezOVxdt
性能だけで見るならインジャのほうが使えると思う
640それも名無しだ:2013/11/11(月) 20:23:37.59 ID:NekEzmyY
確かイージスが元々リーダー機として作られたはずじゃ
641それも名無しだ:2013/11/11(月) 20:44:22.58 ID:cA96M4ML
ゲームではいつも無視されてるけどサンドロックはもともと砂漠戦以外に指揮機能にも特化した機体だよ!
指揮機能にも特化した機体だよ!!
642それも名無しだ:2013/11/11(月) 20:45:58.76 ID:onAm6Jeb
非覚醒向けならガンダムサバーニャとかいいんじゃね?
ライザーシステムやDG細胞辺り積んでおけばメイン盾から支援役までこなせる
643それも名無しだ:2013/11/11(月) 20:47:46.13 ID:WqW8rOZ0
イージス、サンドロック、AGE-1フラット辺りはリーダーエリア拡張するアビがあれば面白いかもな
644それも名無しだ:2013/11/11(月) 20:53:30.63 ID:fqcGeR1e
BF見てたけど、次のGジェネはAGE三世代、BFくらいしか目玉ないんかな

セイは防御が30くらいと異常に高くてあとは魅力以外1が綺麗に並ぶ
イワン並みのネタキャラになりそうな悪寒
645それも名無しだ:2013/11/11(月) 21:06:29.68 ID:+v1Mbx3S
候補あげてもらってありがとうございます
Wは手をつけてないけど、種と00はそれなりに開発進んでるから試してみる

今BEX終わったばかりだけど、敵の物量にEN供給追い付かなくて困ってて
646それも名無しだ:2013/11/11(月) 21:10:17.29 ID:mezOVxdt
セイは無難に整備士タイプじゃないの
647それも名無しだ:2013/11/11(月) 21:43:35.64 ID:Y+xqjQfC
00開発進んでるならリボガンでいいんじゃねーの
あれイノベイド専用機だけど覚醒武装ないし
648それも名無しだ:2013/11/11(月) 21:46:09.52 ID:mezOVxdt
イノベイド連中とか原作通りの機体だと死に技能なのよね
まったく影響ないことはないんだろうけど
649それも名無しだ:2013/11/11(月) 22:16:25.59 ID:xwu28iNZ
リーダー向きだと一点突破とかで枠取らなくても良い機体じゃないとなあ…

ガンダムナタクとか案外良いかも
格闘メインで鬱陶しいフィールド系防御スルー出来るし、トライデントあるからフルアーマーとかもなんとかなるし
650それも名無しだ:2013/11/11(月) 22:28:16.27 ID:VKBiX3Jf
リボンズガンダム
651それも名無しだ:2013/11/11(月) 22:37:05.16 ID:cqUQj17j
A6のTBSロゴ消えてますか?
消えてるんだったら安くなったDL版を買おうと思ってるんだけど教えてください
652それも名無しだ:2013/11/11(月) 22:40:11.24 ID:IRekGfS7
ロゴついてるかどうかがそんなに大事なの?
653それも名無しだ:2013/11/11(月) 22:43:14.86 ID:WqW8rOZ0
あれはただの消し忘れなのかスタッフの悪意なのか気になるところ
654それも名無しだ:2013/11/11(月) 22:45:54.56 ID:lYal2+lD
オレも気になった…
655それも名無しだ:2013/11/11(月) 22:50:27.47 ID:cqUQj17j
DL版もほしいなって思ったけどできれば消してあればいいかなぁ程度なんだけどね
ちょっと気になった程度なんで重要ではないけど一度気になったらどうなってるのか無性に気になってねw
656それも名無しだ:2013/11/11(月) 22:59:05.53 ID:L3LVqSEd
DL版だけどロゴは消えてるよ
修正入ったみたいだね
657それも名無しだ:2013/11/11(月) 23:03:47.76 ID:cqUQj17j
>>656
消えてるのか・・・何か安心したw
明日起きたらPSNチケットを買ってきます
658それも名無しだ:2013/11/11(月) 23:04:43.91 ID:IJjp/qLN
マイキャラにイノベイドとかNTとかつけるのって無理?
大使艦長リボンズマスターのイノベグループに数合わせでマイキャラ突っ込もうと思ってるんだ
659それも名無しだ:2013/11/11(月) 23:05:53.55 ID:trPLjfAF
強化人間ならそれっぽく出来るかもしらん
660それも名無しだ:2013/11/11(月) 23:08:57.79 ID:6UlUPdrt
残念ながらマイキャラはジャンク屋で強化人間なルーキーってだけだ
661それも名無しだ:2013/11/11(月) 23:12:14.00 ID:XJhPk/zC
傭兵ってのも忘れてるぞ
662それも名無しだ:2013/11/11(月) 23:15:14.49 ID:8NyNK/hV
強化人間ってやっぱりイメージ悪いんだよなぁ
せめて空間認識能力にしといてくれればよかったのに
663それも名無しだ:2013/11/11(月) 23:16:16.19 ID:u/m+GKbz
空間認識能力は種系だけじゃなくて覚醒してる全キャラ共通で覚えられても良かったのに
別に種固有の能力じゃなくて現実の能力なんだし
オリキャラは覚えられるのに
これ系がないせいで00とかAGEとかの覚醒キャラが覚醒武器使いづらくて損してるよね
実際にはファンネルやビット脳波操作してるのに
664それも名無しだ:2013/11/11(月) 23:30:02.72 ID:IJjp/qLN
>>660
oh……そうなのか
しょうがないから代わりにルイスをお薬で強化して入れるお……
665それも名無しだ:2013/11/11(月) 23:31:36.28 ID:gh/TeV/Y
>>656
マジ?
発売直後のDL版と今のDL版って違うのか
666それも名無しだ:2013/11/11(月) 23:36:15.35 ID:6UlUPdrt
このスレ見てたら久しぶりにプレイしたくなってきた
誰か面白い遊び知らんかね?
667それも名無しだ:2013/11/11(月) 23:39:41.04 ID:mezOVxdt
完結してるしさすがに新作ではAGE網羅するんだろうがそれでも扱い悪いんだろうな・・・
668それも名無しだ:2013/11/11(月) 23:39:43.68 ID:XJhPk/zC
緩い縛りプレイでもするのが一番楽しいお
俺は悪役ガンダム縛りしてるわ
669それも名無しだ:2013/11/11(月) 23:42:39.26 ID:Y+xqjQfC
俺は逆にガンダム一切不可プレイしてるわ
670それも名無しだ:2013/11/11(月) 23:55:21.99 ID:YowLQ6Wl
>>665
俺は買ってないから知らんが、ベスト出すときについでに修正って可能性はあるかもね
671それも名無しだ:2013/11/12(火) 00:13:46.33 ID:SOXw5z/P
面白いこと思いついた
アビリティの解放って、未覚醒のキャラを覚醒させる+覚醒10なだけで、
元々覚醒してるキャラにニュータイプや空間認識能力付ける場合の劣化でしかないのが普通

ところがシーマの場合だけ話は変わってくる
シーマを回避特化にしようと考えた場合に、宇宙の蜉蝣+身軽+機敏にするよりも、
機敏の代わりに解放を入れて覚醒値100(解放で110)まで上げたほうが回避が高くなる
オマケにファンネルも使えるようになる
普通は劣化アビリティでしかない解放だけど、回避系の専用アビリティを持つシーマの場合は組み合わせることで劣化にならない
672それも名無しだ:2013/11/12(火) 00:21:53.98 ID:jm0juzqz
アレルヤも覚醒で生きてきそうマルートモード特殊覚醒だし
673それも名無しだ:2013/11/12(火) 00:46:47.19 ID:5rSBzwmd
なぜだか俺が決めるぜさんを気に入ってしまった
カスサンで思春期を(ryに変えるとPXシステムが超かっこいい
674それも名無しだ:2013/11/12(火) 06:06:12.02 ID:gPo5bskS
>>670
以前からかは知らないけど、ハム専用フラカスの開発先がオーバーフラッグと同じになってたり(イチイチ下ろさなくてもよくなった)、ジンクスが部隊長じゃなくてもロングバレル装備だった
調べてないけどまだあるかも
675それも名無しだ:2013/11/12(火) 06:19:28.97 ID:6ZaVvp0b
>>663
あれは「特殊な」空間認識能力って設定のはず
メビウス・ゼロ乗りやクルーゼ、プレア等ごく一部の人間に限られた能力
676それも名無しだ:2013/11/12(火) 07:28:10.34 ID:0mC4ASro
>>674
GN-X1は全機ロングバレルなのはもともと
677それも名無しだ:2013/11/12(火) 10:16:38.63 ID:VecewhaN
Bランクのラストステージが意味不明過ぎてひどかったw
敵キャラ的にマスターはSEED系なら無難にまとめられたはずのに

オープニングからフルボッコじゃハマーン様のカリスマキャラが崩壊するじゃないか
678それも名無しだ:2013/11/12(火) 11:18:01.21 ID:lunWiiEd
これも全部バルバドロって奴のせいなんだ
679それも名無しだ:2013/11/12(火) 11:47:50.65 ID:jm0juzqz
薄汚いジェネレーションシステムめ
680それも名無しだ:2013/11/12(火) 12:12:48.66 ID:VecewhaN
バルバドロが原因で原作設定がめちゃくちゃになってるってのは理解できた

犠牲者は参戦作品とGジェネ楽しみにしてたプレイヤーというのも理解できたw
681それも名無しだ:2013/11/12(火) 12:16:50.15 ID:6ZaVvp0b
次はウォーズみたいにしてくれんかね
原作をきちんと再現し、全部クリアしたら世界の異変を示すシナリオを出してさ
682それも名無しだ:2013/11/12(火) 12:35:39.07 ID:y9f6tMyS
>>681
原作再現のみと、オリシナリオを分けてのダブルストーリーならいいけど
ブレイクは無くしてほしい
683それも名無しだ:2013/11/12(火) 12:54:02.19 ID:M0Zyeg/Z
トムクリ的にはブレイクは原作再現とオリ展開を両立した素晴らしい発明みたいなんだよなぁ
684それも名無しだ:2013/11/12(火) 13:37:21.50 ID:jh/f+Eln
作品ごとに分けてブレイクなしで原作再現
クリア後にブレイクありのシナリオに変わるとかだったらいいんだけどな
685それも名無しだ:2013/11/12(火) 13:39:19.69 ID:LlRRHtyD
でもまあブレイクも、お祭り騒ぎゲーとしては結構好きだけどなぁ
原作クロスオーバーとかもGジェネの醍醐味だと思うし、多少強引でも色々出てくるのは自分はよかったと思うけど
686それも名無しだ:2013/11/12(火) 14:17:50.76 ID:VecewhaN
こんなになるんなら原作再現+αで良かったかな
イベント要素クリアしてシャア専用ザク倒したらザク50で出てくるとかw

今のところ混ぜるにしても面白さもないし熱さもない
現状説明してくれるキャラもいないので何がなんだか分からん
687それも名無しだ:2013/11/12(火) 14:24:35.04 ID:+PjTi1ux
前作も今作もストーリーが起承転結の起承が無くて唐突に転結だからついていけない
688それも名無しだ:2013/11/12(火) 15:38:33.26 ID:ptsII2C4
原作通りの行動を起こしたら原作もしくは外伝の敵が増援
原作以外の行動(セイバーがフリーダム墜とすとか)で
世界が崩れて別作品の敵が増援とかでいいのに
689それも名無しだ:2013/11/12(火) 15:48:54.00 ID:VZoA2GG3
>>676
真面目にジーエヌエックスワンって何だって考えこんでしまった
690それも名無しだ:2013/11/12(火) 16:05:36.90 ID:iVbTVmY4
クロスオーバーはneoでは結構上手くいってたと思うけど徐々に酷くなり
今作のオーバーインパクトで完全に破綻した。次作は発狂しないで済むシナリオにしてよ
691それも名無しだ:2013/11/12(火) 16:15:19.33 ID:YJ7WNF87
>>688
それいいね
692それも名無しだ:2013/11/12(火) 17:04:24.67 ID:VecewhaN
>>688
今すぐGジェネ開発スタッフになってくれw

あとFのような原作再現ムービーもよろしく
個人的には主役機交代をGジェネムービーで見てみたい
693それも名無しだ:2013/11/12(火) 17:09:06.51 ID:VZoA2GG3
個人的にクロスオーバーの傑作はアドバンスかモノアイ


>>692
運命「…」
インパルス「…」
694それも名無しだ:2013/11/12(火) 17:14:59.43 ID:bniQis+L
シャクティ使ってみたら「見てください!」って言ってワロタ、それ次回予告や

後マリーダさんのサンプルボイスに「了解マスター」「マスターはよせ」のやり取りがあるんだが…これ使う場面ないよな?
695それも名無しだ:2013/11/12(火) 17:20:01.87 ID:6ZaVvp0b
>>694
ウォーズでは超一撃時の登場シーンに使われててカッコよかったな
復活しないかねえ、登場シーン。ジンとかXとかダブルエックスは凄くカッコよくて使う理由になってたわ
696それも名無しだ:2013/11/12(火) 17:33:21.28 ID:iknYf9+Q
>>694
どっかのブレイク増援シーンに使われてなかったっけ?
697それも名無しだ:2013/11/12(火) 17:34:13.02 ID:bniQis+L
>>695
登場シーンは確かに復活してほしい

ナイチンやHi-νで震えたわ
今回だとスパローとかやり易そう
698それも名無しだ:2013/11/12(火) 17:35:15.28 ID:mfAQh7hK
マリーダのそのやり取りはたぶんマスターガンダムのダークネスフィンガーだった気がする
699それも名無しだ:2013/11/12(火) 17:35:38.81 ID:VecewhaN
>>693
ΖΖやWやGもムービー作れそうだと思うんだ
しかし、俺の好きなVの乗り変わりは…

Vはドッキングをムービーで再現だなw
700それも名無しだ:2013/11/12(火) 17:42:41.45 ID:bniQis+L
>>696>>698
ありがとう、取り敢えずマリーダさん使って色々試すかな
701それも名無しだ:2013/11/12(火) 18:10:18.97 ID:FalcB2NJ
ランクBのラストがアホすぎてビックリした
なんだよツイン・ジェネシスってwwwwww
702それも名無しだ:2013/11/12(火) 18:25:19.01 ID:W3uaP021
んーわかんね
703それも名無しだ:2013/11/12(火) 18:44:02.11 ID:qqm0vvlM
ダブルエックスの悪口はやめろ
704それも名無しだ:2013/11/12(火) 19:12:35.39 ID:jm0juzqz
俺のジェネシスでハマーンまんまん
705それも名無しだ:2013/11/12(火) 19:14:28.35 ID:YJ7WNF87
俺のレクイエム
706それも名無しだ:2013/11/12(火) 19:17:04.77 ID:AufmvStd
お前らとりあえずその120mm低反動キャノンしまっとけ
707それも名無しだ:2013/11/12(火) 19:21:35.87 ID:0mC4ASro
クルーゼさんの大ファンの俺得
708それも名無しだ:2013/11/12(火) 19:30:25.64 ID:jm0juzqz
エクシアリペアがあるなら半壊キュリオスもあっていいと思うんだ
709それも名無しだ:2013/11/12(火) 19:31:10.98 ID:csAeYhEG
新作まだか
710それも名無しだ:2013/11/12(火) 19:32:22.88 ID:AGbwfQTB
ジオングやクイン・マンサの頭部のみとかのお仲間だがいらんだろ、そういうのは
711それも名無しだ:2013/11/12(火) 19:40:30.61 ID:cr+f8DRG
リペアはちゃんとデザインされたものだからな
キュリオスはただ壊れただけだから
712それも名無しだ:2013/11/12(火) 19:47:06.28 ID:jm0juzqz
じゃぁ武装ならどうよHP2割くらいになったら使用可みたいなさ
キュリオスじゃなくてもボロボロでかっこいい場面あったMSあるだろう
713それも名無しだ:2013/11/12(火) 19:50:37.53 ID:cr+f8DRG
容量に余裕があったらいくらでもやってくれて構わんが、変形すら失われた現在では全て遠き理想郷
714それも名無しだ:2013/11/12(火) 19:53:01.02 ID:0mC4ASro
次世代PSPでもでないことにはな
715それも名無しだ:2013/11/12(火) 19:56:13.15 ID:jm0juzqz
そうだよな変形復活が先だよな…
716それも名無しだ:2013/11/12(火) 21:00:38.04 ID:mfAQh7hK
ところで俺のヒートスティックを見てくれ。こいつをどう思う?
717それも名無しだ:2013/11/12(火) 22:35:05.43 ID:98vu9L4M
うおおおおお俺がキメるぜ!
718それも名無しだ:2013/11/12(火) 23:57:08.25 ID:AMN4UDrH
グリープは武装が極端すぎる
攻めには圧倒的に有利だが、守りに入ると終わる
719それも名無しだ:2013/11/13(水) 00:02:17.99 ID:qRbuK2Vb
もしかしてウォーズに比べて超一撃時のダメージ量減少してる?
通常時の二倍で固定なのかなこれ
720それも名無しだ:2013/11/13(水) 00:13:47.77 ID:eQ3ql0AE
>>719
ウォーズは超強気(クリティカル)で1.25倍、超一撃(スーパークリティカル)で1.5倍のダメージだった
OWでは超一撃のスーパークリティカルで、敵の相手の防御力を一定の割合無視して、更にダメージ1.25倍という計算らしい
防御力を一定の割合無視ってのがどういう計算なのか具体的にわからんけど

ただクリティカルとは別にテンション補正ってのがあって、格闘系の武器はテンション補正でダメージが伸びる(射撃系には乗らない)
このテンション補正が前作までは凄まじくて、1.9倍とかされてたのが、OWでは見直されて超一撃でも1.2倍まで激減された
多分これがダメージが下がったように感じる原因

テンション補正は今までが大きすぎたから下げたのは良いと思うんだけど、超強気で1.2倍、超一撃で1.3倍くらいは欲しかったな
OWではテンション強気だと1.05倍にしかならなくなったから、テンション上がったら格闘武器で突っ込む、という楽しみがなくなった
721それも名無しだ:2013/11/13(水) 00:37:20.55 ID:qRbuK2Vb
>>720
そうだったのか……
道理で普通→強気で威力の変化が少ないと思った
でもテンション補正強いと格闘ガン有利になりがちだしなぁ
せめて必殺技はもう少しテンション補正強めてほしかったが……
722それも名無しだ:2013/11/13(水) 01:24:30.36 ID:yDjr4YA4
0083の戦艦ってもしかしてアルビオンとリリー・マルレーンだけ?
723それも名無しだ:2013/11/13(水) 01:32:02.24 ID:og97jFIW
デラーズ「………」
724それも名無しだ:2013/11/13(水) 01:49:30.49 ID:OnEB0gDW
>>621>>624
コロ落ちはゲームがよかった

体験版だけやったブルー外伝の三枚別売りというアコギな商法についていかなくてコロ落ちで体験できてよかった。
スレチだがスターウォーズのPCゲーも体験版だけやって2のアウトキャストからやったが評判よくてよかった
725それも名無しだ:2013/11/13(水) 02:55:06.02 ID:jQioXeby
>>716
お前の存在価値はそのヒートナイフじゃなくてバーザムの謎の股間穴なんだよ
両手で広げてねだってみせろよ
726それも名無しだ:2013/11/13(水) 10:24:18.73 ID:2dvmfrDT
ヘルカス作ったら射程にがっかりして愛があればどんな機体も使えると
エンドレスワルツ見直したんだ


ヘルカス結構ボコボコにされてて笑ったw
wってガンダムよりビルゴやトーラスとかの量産機が無双するんだよね
727それも名無しだ:2013/11/13(水) 10:25:15.56 ID:ta/85RcE
今のヘルカスはまだ恵まれてる方だよ
NEOの時はやばかった
728それも名無しだ:2013/11/13(水) 10:33:14.05 ID:0RLYAtnr
射程3の高威力低燃費格闘とか素晴らしい個性なんだけどな
弱いと嘆く前に、いかに上手く性能を引き出せるかを考えるべきだ

アビジョさんはどうあがいても無理そうだが
729それも名無しだ:2013/11/13(水) 10:54:42.39 ID:2dvmfrDT
確かに鎌の射程1ってじゃないだけ優秀かもね
ファイターで射程伸ばせるし

原作再現で硬くて避けないガンダムにしてみる
730それも名無しだ:2013/11/13(水) 11:52:54.24 ID:JefXoJ9t
トダカ一佐雇いたいんだけどスカウトできない(図鑑埋めでもなし)のか...
結構好きなキャラなんだけど、種系は主役級キャラ多いし仕方ないのかな
731それも名無しだ:2013/11/13(水) 11:57:10.58 ID:0RLYAtnr
>>730
脇キャラ、それも戦艦乗りや悪役はスカウトできないのも多い
種死だとアビーとかも敵専用キャラで自軍で使えんし

戦艦スタッフだけで10人越えるAGEとかどうなるんだろう。フリット編は妥当な範囲だったけど
732それも名無しだ:2013/11/13(水) 12:00:29.32 ID:oby5tD7G
アビーはスカウトできないのにマリクがスカウトできるってすげえよな種死
本編じゃほとんど喋ってないのに
733それも名無しだ:2013/11/13(水) 12:13:13.06 ID:k08XnIqZ
VのリーンホースJr.組もスカウトできなかった記憶
734それも名無しだ:2013/11/13(水) 12:28:33.25 ID:elfAn59C
コッセルさん、魂の時には∀戦までお世話になったのに…。
735それも名無しだ:2013/11/13(水) 12:28:55.30 ID:wBesZToB
ゴメス艦長ウォーズでは使えたのにな
ウッソの母艦がどっちかというとホワイトアークだからああいう人選なんだろうけど
あとザンスカールからももう何人かスカウトできてもいいような
736それも名無しだ:2013/11/13(水) 12:40:35.77 ID:WkJ1+++c
ファイター、エース、戦艦補正でビームライフル射程の外からボコりにくる死神こわいです

ヘルモードくらいは敵もスキル積みまくりくらいでよかったのに
737それも名無しだ:2013/11/13(水) 12:53:50.42 ID:2dvmfrDT
Vはジャンヌダルクも出して欲しいよな

ザンスカールは壊滅的だよね
イクさんとバイク部隊は出さないとアドラステアも淋しいと思うんだ
738それも名無しだ:2013/11/13(水) 13:55:40.52 ID:lS3z77Jb
俺はGガンのナスターシャが使いたかった
739それも名無しだ:2013/11/13(水) 13:58:37.79 ID:+JedhCjw
デュオの仕事が150ガーベラ振り回すことになってた

ジャンク屋スキルが愛機だと完全に腐るんだよな…
740それも名無しだ:2013/11/13(水) 14:00:07.80 ID:0qqvIZSO
>>732
マリクは操舵だからな
初期操舵センス持ちはだいたいどのシリーズにもいる

>>731
敵で出てきたっけ?
ミネルバはA3とB6?かのローエングリンのステージでしか記憶がないや
ちょっとやり直してくる
741それも名無しだ:2013/11/13(水) 18:03:24.95 ID:0CuB6NZE
>>727
燃費除けばFが全盛期
742それも名無しだ:2013/11/13(水) 18:10:38.45 ID:fuqRfuzQ
>>614
どうみてもGやWが輝いてたよな
743それも名無しだ:2013/11/13(水) 18:43:30.50 ID:t+ZwEYtw
>>307
NEOみたいなオリストにするなら主人公は閃光のハサウェイで頼むわ
プレイヤーがマフティー率いてOZやティターンズやブルーコスモスやアロウズと戦うんだよ
744それも名無しだ:2013/11/13(水) 19:29:05.44 ID:WkJ1+++c
それはいまでもできるじゃん
745それも名無しだ:2013/11/13(水) 20:01:56.30 ID:dmBOrqz4
アビーは犠牲になったのだ、メイリンの犠牲にな
746それも名無しだ:2013/11/13(水) 20:12:04.07 ID:WqBdQnZw
デシルに声があるのにフェルトに声がない!ちくしょー!
同じくUCの戸松には声があるのに00のドリルには声がない!
747それも名無しだ:2013/11/13(水) 20:18:49.31 ID:9F7dHPDv
ミーアに声が無い部分があったのがガッカリすぎる
748それも名無しだ:2013/11/13(水) 20:20:06.34 ID:m0+czUsL
プルチーム作ろうと思ったんだけど、マリーダ、プル、プルツーしかいないよなプルって
プルトゥエルブをマリーダの双子という設定で入れればいいんでしょうか
749それも名無しだ:2013/11/13(水) 20:47:04.45 ID:e3Zkgwz/
オリキャラにプルスリーとかプルフォーとか名付けてもいいのよ
750それも名無しだ:2013/11/13(水) 20:48:37.26 ID:m0+czUsL
オリキャラという手があったか……
プルツーが強化人間だし、イケるよな
751それも名無しだ:2013/11/13(水) 20:54:57.27 ID:yblQbvvD
マイキャラじゃね まあ同じことか・・・
752それも名無しだ:2013/11/13(水) 21:13:45.46 ID:h8NJQVOt
使ってみるとガンタンク系はロマンあるな〜
ガンタンク系のパイロットってハヤト以外だと誰が居るんだろうか?
753それも名無しだ:2013/11/13(水) 21:21:34.76 ID:yblQbvvD
アムロとかカイとかシーブックとか
754それも名無しだ:2013/11/13(水) 21:29:35.19 ID:9F7dHPDv
・アムロ
鉱山基地への攻撃にガンダムは要らないとハヤトと一緒にタンクで


・カイ
ベルファストにてガンキャノンで出たハヤトと入れ替わりでタンクで出撃
ガンダムを追って水面から飛び出してきたズゴックにキャノンをドンピシャで直撃させる

・シーブック
逃げるための道具として操縦しただけなので直接的な戦闘はしていない


・ラリー
コミック版ガンダム戦記にて搭乗
755それも名無しだ:2013/11/13(水) 21:41:55.27 ID:wBesZToB
原作見たことないが陸戦強襲型ガンタンクの人も出せばよかったのに
エターナさんの台詞新録したんだし
756それも名無しだ:2013/11/13(水) 21:43:56.51 ID:h8NJQVOt
>>753 >>754
ありがとう
そういえばF91にも可変型?のガンタンク出てましたね

専属のタンク乗りはハヤトとホワイトファングだけなのかな
ガンタンクあれこれ揃えたけどこれといったキャラが見つかんないんだよね
757それも名無しだ:2013/11/13(水) 21:45:18.55 ID:dmBOrqz4
UCのロトってパイロットは名無しなのか
758それも名無しだ:2013/11/13(水) 21:46:58.21 ID:og97jFIW
ポンズリも一応設定だとガンタンクに乗る筈だったよな
759それも名無しだ:2013/11/13(水) 21:51:17.85 ID:h8NJQVOt
>>755
IGLOOのガンタンクの動きは見た方が良いぞ!!
きっとキャタピラ好きになるw
760それも名無しだ:2013/11/13(水) 21:53:18.44 ID:0YNh1Al2
ORIGINだと何人か名有りがいたな
もちろん、死ぬのがお仕事な方たちだけど
761それも名無しだ:2013/11/14(木) 00:40:55.75 ID:MOLCrAZJ
あんな特攻タンクよりヒルドルブだろ
762それも名無しだ:2013/11/14(木) 00:47:53.27 ID:9oeLdd+y
もうガンタンクにソンネン乗せよう
763それも名無しだ:2013/11/14(木) 01:55:47.82 ID:HCzk3Hhm
ソンネン「これ半分MSだからMS適正試験落ちたことを思い出して鬱が再発症した…」
764それも名無しだ:2013/11/14(木) 04:14:40.39 ID:ypRR/GF/
そういやオリジンか何かでジョブもガンタンク乗ってなかったっけ
765それも名無しだ:2013/11/14(木) 09:30:22.75 ID:gm35xrgE
>>761
ヒルドルブもカッコいいけどライノサラスに復活して欲しいな
766それも名無しだ:2013/11/14(木) 12:08:37.71 ID:3qMK8F4G
VITA TVでやる方いませんか?
SS見たい

自分も注文したけど
到着は金曜日以降...
767それも名無しだ:2013/11/14(木) 14:04:56.44 ID:3qMK8F4G
ttp://l2.upup.be/fyFuXYZCHQ

キター、なかなかいいんじゃん
768それも名無しだ:2013/11/14(木) 14:26:38.08 ID:fo9LVFlS
ノエルとパメラ使わせてほしい
769それも名無しだ:2013/11/14(木) 14:38:08.58 ID:Ta1vLV9m
>>767
ほう、全画面なのか
俺も時々PSPをD端子で繋ぐが画面が小さくてな
770それも名無しだ:2013/11/14(木) 15:09:03.95 ID:3qMK8F4G
>>769
VITA TVスレで拾ったSSです
自分のは金曜日以降

で、全画面ですね
VITA TVスレの情報により
PSPの3Dゲームはちょっと残念ですけど
Gジェネレーションみたいな2Dゲームなら普通にいける模様
771それも名無しだ:2013/11/14(木) 15:11:07.57 ID:WRxTAM8W
3Dゲームは確かにキツいだろうなぁPSPだし
というか多分大体のVitaゲーでもTVに映すのはキツいと思うけど
やっぱりこういうのは2Dゲーでやるべきかな
772それも名無しだ:2013/11/14(木) 15:33:27.07 ID:zPVSWXf7
ボッシュが火星F90にのせても「これがガンダム、悪魔の力よー」って言ってくれない
せっかくこのモヒカンガンダム格好いいのに、いつ言うんだろう
773それも名無しだ:2013/11/14(木) 19:45:17.08 ID:Ta1vLV9m
そろそろ次回作の発表も欲しいところだな
774それも名無しだ:2013/11/14(木) 21:35:41.06 ID:pMome2o7
UCep7完結後でいいよ
775それも名無しだ:2013/11/14(木) 21:48:36.98 ID:VCdCs2bI
待てない
776それも名無しだ:2013/11/14(木) 22:45:47.32 ID:IsZlZo7l
なんで戦艦レベルアップできねえんだろうな?
運動性以外はでかい方が強いはず
777それも名無しだ:2013/11/14(木) 23:20:57.02 ID:HgLgJpn7
戦艦はいろいろ不遇だよな
万能艦は無駄に高ぇわ、鍛えられねぇわ、味方主力艦以外ほとんどカットイン入らねぇわ
イジメにも程がある
778それも名無しだ:2013/11/14(木) 23:23:53.10 ID:EorxkNjG
たしかSEEDあたりで戦艦がクリアマップ数によって強化されていくシステムがあったな
最終強化状態だと師匠の攻撃だろうが命中率10%にしてしまうトンデモ戦艦が爆誕するっていう
779それも名無しだ:2013/11/14(木) 23:54:58.88 ID:wrSQV5iU
万能艦が高いのは別にいいんだが
成長させられないのはきつすぎるよな
特にマネキン准将の理不尽さと逝ったらない
780それも名無しだ:2013/11/15(金) 00:02:02.94 ID:kmc5FKXI
俺は戦艦を改造したいなんて思ったことはない
キャラクタアビリティが利くしOPを3つも付けられるなんて無印〜魂まで考えられなかった事だ
贅沢に過ぎる
781それも名無しだ:2013/11/15(金) 00:26:32.92 ID:J2q02xVl
Cランクまで開発ばっかやってきて、これといって一体のユニットを強化しまくるということをしてなかったんだけど、
やっぱりそろそろ使う機体絞ってレベル上げといた方がいい?LV1機体の集団じゃクリアできない?
782それも名無しだ:2013/11/15(金) 00:51:32.50 ID:kmc5FKXI
かなりしんどいと思うが、強機体を並べてテンションを活用して支援やら使いまくればクリアできない事も無いはず
別に敗北したところで失うものは無いのだし、挑んでみるといい
783それも名無しだ:2013/11/15(金) 01:03:04.58 ID:TO3NmTFQ
勝てなくなったらそこで改めてレベル上げればいい
なぁに、コンペイトウの連邦艦隊あたりを犠牲にすればあっという間さ
784それも名無しだ:2013/11/15(金) 01:06:24.02 ID:lKQfdIXh
支援防御に入った機体が敵の攻撃を避けたら元々狙われてた機体に攻撃が当たると思わない?
というか盾を構えながら入ってくるのに、いつも盾の防御を解いたあとに敵の攻撃食らってない?タイミングおかしい
785それも名無しだ:2013/11/15(金) 01:06:42.83 ID:t31zWpPJ
?「これが…星の屑か…!」(道場的な意味で)
786それも名無しだ:2013/11/15(金) 01:10:38.66 ID:IxISOUao
戦艦はとりあえず戦闘を魂仕様にしてほしい
ただし艦長の指示はちゃんと最後まで聞いてから発砲するように
787それも名無しだ:2013/11/15(金) 02:09:13.48 ID:CuByMYXf
戦艦の搭載数は昔に戻してくれないかなあ
最大でもマスター別にして8ってのが少ない
788それも名無しだ:2013/11/15(金) 05:40:32.30 ID:i4pmWL/W
ストア覗いたら安くなってるのね。
F、NEO以来のGジェネだけどオーバーワールドは面白い?
ちなみにFとNEOは何十週もやって楽しんだ。
789それも名無しだ:2013/11/15(金) 06:36:12.07 ID:TO3NmTFQ
個人的には十分面白いと思う。
790それも名無しだ:2013/11/15(金) 06:40:45.84 ID:J2q02xVl
>>780
馬鹿は死ねよ
791それも名無しだ:2013/11/15(金) 07:54:48.35 ID:RcXkmydZ
>>787
戦艦の搭載数は別に1+8でもいい
その代わり編成できるグループ数を増やしてほしい
4はいくらなんでも少なすぎる
792それも名無しだ:2013/11/15(金) 13:16:58.27 ID:37+7j205
>>790
>>781みたいな事を自分で判断できない馬鹿も死んでいいよ
793それも名無しだ:2013/11/15(金) 15:04:06.41 ID:xfds/Emz
ワールドで多段の威力弱くなって今作で多段なくなったせいで
魂やウォーズの頃に比べて戦艦はかなり弱体化したな
回頭で行動消費しなくなったのは便利になったけど
794それも名無しだ:2013/11/15(金) 17:33:37.71 ID:r5wRDL6E
もうそもそもシステムがアレなんで戦艦改造できて不満とかまったくないわ
795それも名無しだ:2013/11/15(金) 17:43:03.13 ID:kmc5FKXI
>>790
お前の精神も道連れだ
796それも名無しだ:2013/11/15(金) 17:45:55.53 ID:1Fv/zPyR
>>795
シロッコはトロッコにでも乗ってろ
797それも名無しだ:2013/11/15(金) 18:05:59.11 ID:Q9tDkiAd
というか戦艦改造できたらやばくね
今でさえ艦長とかOPの組み合わせでとんでもないことになるし
798それも名無しだ:2013/11/15(金) 20:23:58.60 ID:AgNK7YKZ
>>766です

VITA TVを手に入れて実際やって見たら(PSPのゲームは)やはり残念です

でも、VITAのゲームなら十分綺麗です
据え置き版の新作はもうあまり期待できないけど
VITAで新作出たらVITA TVでやるのは十分と思います
799それも名無しだ:2013/11/15(金) 21:39:04.09 ID:I44x/fRm
戦艦も改造できたら楽しいかもしれないけど
ぶっちゃけ戦艦はタクシーと援護射撃にしか使ってないからな…
OPに移動力UPまたは威力系UPつけて
副長に援護射撃、通信に索敵、操舵に各種威力UP覚えさせて
ゲストの魅力上げまくって、どこかにムードメーカーと慈愛覚えさせて
あとはいかに艦長のエースポイントを指揮に極振りするかくらいしかやってない
それだけでも十分楽しい
800それも名無しだ:2013/11/15(金) 21:49:22.77 ID:X5xIaoXR
ドロスみたいな物量戦艦が残念なんだよな
最大4×3で編成できれば戦艦もあれこれ使い分けることできたのに
801それも名無しだ:2013/11/15(金) 21:56:06.67 ID:mu2+fJAE
>>786
あれ見るために戦艦でもよく攻撃したのに、なくなって寂しいわ
カオスな面子をぶち込みたい…!
802それも名無しだ:2013/11/15(金) 22:15:34.79 ID:b4Cxf6xj
>>800
今の感じじゃ大きいのは大きいだけ小回りきかなくて損みたいな扱いになってるもんな
価格のおかげで今回はだいぶ色んな戦艦使ったが結局小回りがきくサイズで移動力がそこそこある戦艦しか使わなかった
803それも名無しだ:2013/11/15(金) 22:38:36.27 ID:TO3NmTFQ
>>800
増設ハンガーはいらないよね
804それも名無しだ:2013/11/15(金) 22:47:16.01 ID:daCa8FJJ
戦艦は突き詰めるとディーヴァアドラステアソレイユに行き着くな
805それも名無しだ:2013/11/16(土) 08:14:15.48 ID:6GobArJ0
やっぱサイズ概念って糞やわ
806それも名無しだ:2013/11/16(土) 08:31:47.84 ID:wJgEvHDc
せやな
807それも名無しだ:2013/11/16(土) 09:10:39.63 ID:Ot36rrT5
とりあえず戦艦のピンポイント止めて
楽勝で接近できるのに弱点のおまけ付きとか戦艦の落としがいがない
808それも名無しだ:2013/11/16(土) 09:31:39.19 ID:psspxl0R
戦艦が落としやすいのは全てサラミスの責任
809それも名無しだ:2013/11/16(土) 11:36:10.00 ID:6L/AKEJs
ムサイ「だよな、サラミスは戦犯だわ」
810それも名無しだ:2013/11/16(土) 12:46:35.79 ID:kRrychJP
魚の骨「せや!せや!」
811それも名無しだ:2013/11/16(土) 14:54:25.61 ID:ni2dTn2Z
ガ系って設計できないのか…
812それも名無しだ:2013/11/16(土) 17:21:50.49 ID:+9dY9vi1
クリティカル・スーパークリティカルの場合、相手の防御力を一定の割合無視し、更にダメージ1.25倍。

Wikiのダメージ計算式にこう書いてあるけど、具体的な計算知ってる人いない?
防御力を一定の割合無視というのが具体的にどういうもんなのか想像付かない
813それも名無しだ:2013/11/16(土) 18:33:41.98 ID:gYHV5KvX
ガ系って自分はリボガンからダウングレードで開発したけど他に方法あったっけ
814それも名無しだ:2013/11/16(土) 18:43:06.04 ID:moANWQZg
交換とか捕獲とかラファエルから開発とか
815それも名無しだ:2013/11/16(土) 18:45:30.68 ID:+9dY9vi1
ガ系は設計は無理でも捕獲は可能だからそこから開発で全部回していけば埋められる
816 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/16(土) 19:05:11.49 ID:jUBA0NkX
シュラク隊で回ろうと思うけど無理ゲーかな
817それも名無しだ:2013/11/16(土) 19:10:25.84 ID:psspxl0R
縛り入れなきゃこのゲームに無理なことはほぼ無いと思うがね
818それも名無しだ:2013/11/16(土) 20:16:55.46 ID:iHZgvXPQ
機体名:〇〇キャノン限定戦とか・・・いかん、これはこれで楽しそうだw
819それも名無しだ:2013/11/16(土) 20:44:27.28 ID:ad+H0TOX
>>812
wiki書いた本人じゃないからよく分かんないけど

攻略本(バンダイのコンプリートガイド初版 30-31頁)情報


基本ダメージ式
POW+(POW*攻撃側サイズ補正値*(攻撃側攻撃力-防御側防御力/クリティカル補正値*(100+防御側守備値/2)/100))/45
                                         ^^^^^^^^^^^^^^^^^
ここが通常だと1、クリティカルだと2、スーパークリティカルだと4


もしくは
クリティカル、スーパークリティカルだと防御アビリティの軽減率が鈍化するからそのことを言ってるのかも
820それも名無しだ:2013/11/16(土) 20:53:56.74 ID:+9dY9vi1
>>819
詳しい計算式サンクス!
なるほど、無視というか敵の防御を半減させるってことか
821それも名無しだ:2013/11/16(土) 21:08:28.81 ID:MV47PVd/
Dランクやってるんだが…
最終回詰め込みましたってステージばかりみたいだけど、
ストーリー展開が今まで以上に酷いぞ、むしろ原作がありながらなぜここまでヒドくなるのか理解できんしw
822それも名無しだ:2013/11/16(土) 21:10:24.15 ID:ni2dTn2Z
キャノンと名のつくMSで最強はどれだろう
やっぱりリボーンズキャノンか?
823それも名無しだ:2013/11/16(土) 21:52:59.88 ID:oHXUCLYz
>>821
ワールド系は全部ストーリー糞すぎてやばかったよな
次回は原作再現でいいわー
824それも名無しだ:2013/11/16(土) 22:16:21.55 ID:iHZgvXPQ
>>822
調べたらおそらく最強かつバランスブレイカーだったorz<リボキャノン
他に考えたのは機体名3文字迄縛りだが・・・調べつくしてないだけでまた強期待がいる悪寒。
825それも名無しだ:2013/11/16(土) 22:28:43.51 ID:FehM4ETz
どうせなら最初からブレイク状態で始まって、ゲストだけでは無理ゲー状態のマップを
プレイヤー軍の介入で史実通りに進行させろってシナリオにしてほしい

ジャブロー戦の敵勢力にザフトが混じってるとか
ア・バオア・クー戦のはずなのにシャアがサザビーに乗ってるとか
826それも名無しだ:2013/11/16(土) 22:29:06.18 ID:GWF9T6Dl
オーバーワールドのファイナルコンプリートガイド(ファミ通製)を持っているのだが、
実はゲームソフト本体を持っていない。
…キャンペーンコードを腐らせてしまうのもアレなので適当にばら撒きたいのだけれど、
何処かいい場所は無いだろうか。(ここでばら撒くのは多分マナー違反だと思うので)
827それも名無しだ:2013/11/16(土) 22:30:27.47 ID:pNXnE/xb
DL版が安くなったんで買ってみたけど、戦艦の値段がえらいことになってんだね…
まだAクラスクリアしただけど、皆道場通いでソレイユとか買ってんの?
ラクス艦長だからエターナルでもって思ったけど微妙?
オススメ戦艦あったら教えて下さい
828それも名無しだ:2013/11/16(土) 22:31:07.12 ID:GWF9T6Dl
・・・申し訳ない、sageが外れていることに気付かなかった。
829それも名無しだ:2013/11/16(土) 22:33:51.88 ID:GWF9T6Dl
…なんで手で打ちこんだのに外れる。
あれか。口調作って書き込んだ罰でも当たったのか。
…何というか、申し訳ありません…
830それも名無しだ:2013/11/16(土) 22:48:17.40 ID:uHjEAho2
>>827
自分は初期戦艦で我慢して一つ一つのステージをクリアしてお金貯めて欲しい物を作った
別に苦しいと思わなかった

オススメはwikiにはあるけど
自分はディーヴァ、とプトレマイオス2改を作った
831それも名無しだ:2013/11/16(土) 22:56:20.48 ID:ni2dTn2Z
>>824
まぁあれはラスボス機だししょうがない
三文字で強い機体というとゼダス、ビルゴ、ズサンといったところか
832それも名無しだ:2013/11/16(土) 22:58:49.42 ID:jusuZmKV
>>827
個人的にはミネルバとかディーヴァとか
自分はA3でブレイク起こさずに道場しながらキャピタル稼ぎして、AEX前にミネルバ買っちゃったけど
833それも名無しだ:2013/11/16(土) 23:04:12.67 ID:ni2dTn2Z
高性能艦まではアルトリウス、ガウ、アルマイヤーの三隻でつないだな
834それも名無しだ:2013/11/16(土) 23:14:00.77 ID:MV47PVd/
>>823
逆に考えてワールド系を完全再現した
「劇場版 機動戦士ガンダム Gジェネレーション オーバーワールド」
ってのを全国上映してみたらどうだろうかw
835それも名無しだ:2013/11/16(土) 23:22:08.03 ID:02BAgghj
>>827
Aステージは宇宙用と地上用2部隊編成できる戦艦買っとく、Bステージ中盤にもなれば50万くらい溜まってるだろうから万能戦艦買うって感じ
俺は安くて足早いフリーデンUが使いやすかったけど、見た目気にしないならアルマイヤーの方がいいと思うけどね
まぁ稼ぎ無しでもさっさとDXとかターンA使えるようになるからやり方さえわかっちゃえば結構楽に戦艦買えるようになると思うよ
836それも名無しだ:2013/11/16(土) 23:27:17.72 ID:ni2dTn2Z
えー、アルマイヤーって見た目悪いか?
かっこいいやん(´・ω・`)
837それも名無しだ:2013/11/16(土) 23:33:09.95 ID:pNXnE/xb
>>830
>>832
>>835
アドバイスサンクス
ディーバ、トレミー2、ミネルバあたりが人気なんだな。
宇宙、地上用を別ってのもアリなんだね。
…それなら大分安上がりだし。
うん、まずはA3でちょっと金貯めるよ。
ありがとう。
838それも名無しだ:2013/11/16(土) 23:36:14.86 ID:pNXnE/xb
>>833
ゴメン、レス抜けてた…
アドバイスありがとう!
839それも名無しだ:2013/11/16(土) 23:48:30.78 ID:jusuZmKV
地上宇宙分けるなら地上はガウが安くて便利...だけど、横幅5で武装も癖が強くてなかなか扱いにくい印象
かといってギアナは割高だしソニックトランスポーターは貧弱だし

宇宙はナイルとかGNフィールド使えて生存率高くていい感じ
840それも名無しだ:2013/11/16(土) 23:48:55.75 ID:ni2dTn2Z
ディーバ、トレミーは足が速い、ディーヴァはその上火力も高い
ミネルバはどちらかと言うとバランス型で火力と速力が両方高い(防御アビリティはないけど…)おまけでデューとりおんビーム発振器が付いてるが使う奴はいないだろうな
841それも名無しだ:2013/11/16(土) 23:50:18.79 ID:ni2dTn2Z
SSTは横にも射撃できるから
序盤なら十分使えるぞ
ただ、サイズが小さすぎて完全に囲まれて詰む危険性があるがw
842それも名無しだ:2013/11/16(土) 23:54:38.74 ID:jusuZmKV
ミネルバとかディーヴァとか、アンチビーム爆雷(ビーム撹乱幕)あれば、支援防御ユニット育つまでIフィールド代行できるから一隻持っておけばどっしり構えるステージでは役立つかもね
ブレイクターン制限あるマップは使い物なら無いけど
843それも名無しだ:2013/11/17(日) 00:02:43.17 ID:S2+uE/HU
戦艦購入1隻縛りでもう1隻は初期のキャリー・ベースに増設ハンガー付けて使ってるけど、
歴戦の勇士と戦場の女神の効果が1.5倍になるからオリキャラ船長にしてたら割と序盤から高火力で終盤まで行っても案外使えてる
キャリー・ベースの方はついでにオリキャラのみで編成してる
844それも名無しだ:2013/11/17(日) 00:03:01.98 ID:N4OTqB56
ミネルバは見た目が好きだから使ってる
デュートリオンはデスティニーインパルスで調子乗りすぎたとき一度使ったきりで便利かどうかはイマイチわからんが
支援受けれる機体が複数いるなら保険としてもっておいても損はないかもね
845それも名無しだ:2013/11/17(日) 00:25:37.10 ID:P56X66Uh
アルマイヤー系列はなんだかんだで扱いやすいよな
Iフィールドのおかげで落ちにくいし
OPにDG細胞でもつけとけばEN25のビームを毎ターン撃ってガス欠しない
846それも名無しだ:2013/11/17(日) 00:36:11.71 ID:qloJgSoe
同じ戦艦並べたいからいつもアークエンジェル、ドミニオンのペア運用だなあ
847それも名無しだ:2013/11/17(日) 00:37:49.12 ID:8SMzQgih
ホワイトアークを大使艦長イノベ連中クルーにしてアットホームな職場として運用してる
848それも名無しだ:2013/11/17(日) 00:55:58.79 ID:sMPrLcIG
そこはヴォルガやウラルではないのか
849それも名無しだ:2013/11/17(日) 01:06:53.58 ID:Yc+X18Fd
ザムスガルもバグが便利
850それも名無しだ:2013/11/17(日) 01:43:17.88 ID:0EoDl1bK
毎度毎度ラーカイラムだけは必ず使ってしまう
851それも名無しだ:2013/11/17(日) 01:44:57.64 ID:sMPrLcIG
アドラステアが真価を発揮するのは地上ではなくkEXステージだと気がついた
852それも名無しだ:2013/11/17(日) 01:54:02.40 ID:RdkHp5vh
>>827
移動力8の宇宙専用艦という点ではエターナルも悪くはない

空中専用艦ならガルダだとメガ粒子砲の射線幅が2マス×2本なので
ガウとは違って一方的に撃たれることがない
あとA1稼ぎにも向く
853それも名無しだ:2013/11/17(日) 01:56:04.69 ID:sMPrLcIG
バンダールの魅力について誰か語ってくれ
854それも名無しだ:2013/11/17(日) 01:57:54.57 ID:iwN2KsB+
ザムルガルはZERO以降いつもそれなりの優遇を受けているイメージ
855それも名無しだ:2013/11/17(日) 02:05:19.74 ID:RdkHp5vh
>>853
2×2マスではなく幅5マス全部にPOW6000マルチロックできるのは便利だな
D-EXでのキャラ育成の友
856それも名無しだ:2013/11/17(日) 04:09:42.41 ID:rRydwTSv
ザムス・ギリが姿を消してから何年経っただろう・・・
最近は居ない子扱いになっちまったな
857それも名無しだ:2013/11/17(日) 06:02:12.74 ID:MRyvqbK4
>>853
移動指令基地みたいでかっこいいじゃないか
ハリネズミみたいな外見も良し
858それも名無しだ:2013/11/17(日) 07:47:09.03 ID:WaVKGfv7
AGE三世代出るんなら連邦軍新型戦艦使わせておくれ
あのフォルム大好きなんだよ
859それも名無しだ:2013/11/17(日) 09:21:32.18 ID:vI0ZUdZ7
今も昔もリーンホースJr
860それも名無しだ:2013/11/17(日) 10:43:55.48 ID:KsL5oCqg
俺もやっぱりリーンホースJr.かな
何度見てもあのラストは泣けるわ

最近はドゴスギアが強すぎてレウルーラの立ち位置が微妙なのが気になるな
861それも名無しだ:2013/11/17(日) 11:11:01.29 ID:Aqj7qPIx
シリーズずっとリリーマルレーンだったが
万能戦艦の高騰で繋ぎに買ったガランシェールが戦闘アニメかっこよすぎて浮気中
862それも名無しだ:2013/11/17(日) 11:19:13.10 ID:m+3Zylo3
宇宙戦はガーティ・ルーだなぁ・・・最初に大枚はたいて買ったのもあるけれどフォルムも好きだ
あとどんなに性能上位の艦が出てもラー・カイラムだけは使っちゃう不思議
863それも名無しだ:2013/11/17(日) 13:07:17.64 ID:pk2zx0Cp
僕はマザー・バンガードちゃん!
次回作きたらバロノーク出ねえかなあ
864それも名無しだ:2013/11/17(日) 13:24:26.78 ID:RBUUIz36
Gジェネ値下げで新情報くるかと期待したが単にガンダムゲーが一斉に値下げしただけみたいだな
865それも名無しだ:2013/11/17(日) 13:39:00.99 ID:TaSZkZjG
戦艦はゲームごとに違うのを使ってたなぁ
ウォーズではドミニオンとフリーデンU
ワールドではミネルバとプトレマイオス2
オーバーワールドではプトレマイオス2改とソレイユ
866それも名無しだ:2013/11/17(日) 15:28:19.10 ID:T1WEn2pR
俺はずっとアルビオン使ってる
867それも名無しだ:2013/11/17(日) 18:19:29.83 ID:irXcd3Vw
戦艦は昔から輸送力重視だな
道場禁止でプレイしてると経験値を戦艦に与えるのが勿体なく思えるから
武装は一切重視しない
削り用のMAP兵器があれば上等

お陰でノーマルモードクリア時点で戦艦クルーのレベルは1ケタ止まり
868それも名無しだ:2013/11/17(日) 19:51:27.03 ID:zaHtsqu7
俺はリ・ホーム使ってる
ビームシールドないのに防御出来るのをみて
なんだこれ?!って思ったのがきっかけ

強くはないが愛着が湧いた
869それも名無しだ:2013/11/17(日) 20:35:37.36 ID:AucVyfV6
人革ステージがあったから「まさかな……」と思いつつプレイしてみたら
案の定大量の発信機で戦艦の動き制限

ウォーズ思い出してワロタ
870それも名無しだ:2013/11/17(日) 21:06:47.05 ID:/q9Yh0+U
あのステージは初見殺しだと思うわ
871それも名無しだ:2013/11/17(日) 21:18:30.01 ID:B/49T/uw
考えなしにヴァーチェとキュリオス南下させたらフルボッコくらって即死した
872それも名無しだ:2013/11/18(月) 00:07:47.52 ID:6rQf/xGO
ヴァーチェのGNフィールド使えばそうそう死なないと思うのだが
873それも名無しだ:2013/11/18(月) 01:05:36.75 ID:lBUDgcZ+
南下すると格闘でヴァ―チェさんフルボッコ
874それも名無しだ:2013/11/18(月) 02:42:41.49 ID:BpE11FVv
あのお二人は日ごろの行いが悪いからね
875それも名無しだ:2013/11/18(月) 02:50:49.73 ID:i8by3vXl
GNフィールドタックルでもやれば格闘戦くらい出来ませんかね……
876それも名無しだ:2013/11/18(月) 03:16:25.21 ID:mEXKZbgX
やっぱりヴァーチェは脱いでこそだよ
色んな意味で
877それも名無しだ:2013/11/18(月) 11:51:58.11 ID:KBWwCrGw
コレクション90%でハマーン様来た!!
そして95%のキャラのシルエット見て微妙な気分

とりあえず、リーダーマシュマー、部下ハマーン×3のチーム作ってみようかな
878それも名無しだ:2013/11/18(月) 14:13:28.37 ID:r20cQ/9e
>>876
俺はデブのほうが好きなんだが
879それも名無しだ:2013/11/18(月) 16:21:53.84 ID:lBUDgcZ+
ギャップだよギャップどちらも良い
880それも名無しだ:2013/11/18(月) 17:06:42.77 ID:prjGXeXj
そもそもナドレってなんでCBのトップシークレットなんだ?
いまだによくわからん
881それも名無しだ:2013/11/18(月) 17:16:03.73 ID:kYfBPgQ3
太陽炉搭載機なら問答無用で無力化できるからじゃね
それもすぐ無力化されちゃったけど
なんとかジャマーキャンセラーかよ
882それも名無しだ:2013/11/18(月) 17:20:08.06 ID:lBUDgcZ+
ヴェーダとリンクしてる機体を無効化するのが目的だから
主に身内からの裏切りを想定して作られてるのにあんな所でお披露目したらそら失態ですわ
883それも名無しだ:2013/11/18(月) 17:28:19.21 ID:prjGXeXj
>>881
>>882
ああ、トライアルシステムか
884それも名無しだ:2013/11/18(月) 17:31:57.56 ID:Bg9p9i2u
序盤でゴルビー買うとだいぶ楽になるね
移動あって小型だからマップに干渉されにくくていい
885それも名無しだ:2013/11/18(月) 18:53:07.85 ID:3TuWWELK
良かったねアッザムさん出番があったよ!
886それも名無しだ:2013/11/18(月) 19:19:25.16 ID:kYfBPgQ3
ビルドファイターズ参戦したら機体の開発はどうやるんかなあ
無難に原型の機体から?
887それも名無しだ:2013/11/18(月) 19:28:13.08 ID:1q8jtNIg
高機動型ザクからザクアメイジング開発できたら序盤の戦力がかなり上がりそう
888それも名無しだ:2013/11/18(月) 19:44:15.04 ID:+KX2Jc55
>>884
マゼランとソニックトランスポーターをセットで買った方がお得だけどな
889それも名無しだ:2013/11/18(月) 19:47:36.33 ID:Bg9p9i2u
>>888
載せ替える手間が省けるやん?
890それも名無しだ:2013/11/18(月) 19:48:07.66 ID:prjGXeXj
>>886
設計じゃね?
高機動ザク+ビルドストライクでアメイジングザクみたいな
891それも名無しだ:2013/11/18(月) 20:39:08.98 ID:Bg9p9i2u
>>890
そのビルドストライクはどこから?

マスターとして持ってない事を前提として
892それも名無しだ:2013/11/18(月) 20:42:00.51 ID:dHJ7+8Zd
載せ替えっていっても、戦艦のアイコンにカーソル合わせて入れ替えるだけやん
開発やら設計するのに比べたら大したことない
893それも名無しだ:2013/11/18(月) 21:11:23.38 ID:gNR+16qs
ステージ開始前にどの機体にどのOPつけようかな〜で
一時間余裕に消化してた俺からすれば乗せ換えなど大したことない
どれに何つけるかを考えるだけで楽しい
894それも名無しだ:2013/11/18(月) 22:15:24.13 ID:xqN1CHFt
※BF公式HPに乗ってるけどネタバレ注意



開発でアッガイ→ベアッガイ→ベアッガイ3

設計でベアッガイ3×ストライク
=ビルドストライクと予想
895それも名無しだ:2013/11/18(月) 22:39:19.76 ID:RoiLTO2C
アッガイからビギニングに行けるGジェネだからBストもストライクからすぐできるだろ
896それも名無しだ:2013/11/18(月) 23:14:04.20 ID:cFk8H+vG
ビギニングの時も思ったけどガンプラ系はあまり強くしないで欲しいな
命がけで戦争やってる奴らよりもベアッガイ乗ってるリナの方が強いのはなんか納得出来ない
ガンダムマイスターが命中回避10%の微妙な感じなのにガンプラマイスター強すぎるだろ
897それも名無しだ:2013/11/18(月) 23:33:21.40 ID:ieVhO4zA
パイロットとして強いのはボリス・シャウアーだけでいいなガンプラ勢は
898それも名無しだ:2013/11/18(月) 23:59:20.23 ID:lPz2X5zr
特殊射撃持ってて特殊防御があって〜とにかく設定盛り込んで強くしました!
みたいな機体は萎えるので
最終的には鍛えない使わないから、あんまり気にならないな
上記の機体はガンプラ系に限らないし
899それも名無しだ:2013/11/19(火) 00:01:14.86 ID:kYfBPgQ3
ビギニングはやりすぎだけどビルダーズは元を魔改造しまくりなわけだから
元機体よりは強くしてもええんちゃう?
900それも名無しだ:2013/11/19(火) 00:02:28.66 ID:CK2l4TMY
新作補正は毎度のことだ
901それも名無しだ:2013/11/19(火) 00:03:31.27 ID:NWA2dngI
ビギニングは素組みしただけでもある程度の高スペック発揮できる設定なので30の強さはあんなもんだと思ってる
フォーエバーも機動性の劣化っていう欠点なくした現代版フルアーマーガンダムだし
902それも名無しだ:2013/11/19(火) 00:29:01.89 ID:eEtBTi6K
>>899
ガンプラやで
903それも名無しだ:2013/11/19(火) 00:47:43.85 ID:oh/+jogd
>>896
ぼくが改造した最強ガンダム!が原型機より弱かったら何か違うんじゃね?
子供の夢を生暖かく見守る大人になろうぜ?な?
904それも名無しだ:2013/11/19(火) 03:03:48.84 ID:P9EEgoPC
積んでたのを最近また再開したんだがBGMってほんと重要だなって再認識
カスサンのおかげで好きな曲ばかり聴けるのってほんとありがたい
まだHELL中盤だからってのもあるけど全然飽きがこない
新作が出るまでじゅうぶんやっていけそうだ
BGM設定したもののまだ1度も使ってないキャラがまだまだ居るから
全クリしたらそいつらも使ってやりたいなあ
905それも名無しだ:2013/11/19(火) 06:57:49.01 ID:gNI7r86b
>>898
AGE-FXが強属性の塊になりそうな予感
906それも名無しだ:2013/11/19(火) 08:25:46.50 ID:Znyp3UGN
つってもAGEのガンダムはFX含めビーム属性ばっかりだからな
一点突破との相性はいいんだが
ダークハウンドはビーム少ないけど逆に火力が悲惨になりそう
907それも名無しだ:2013/11/19(火) 09:25:43.78 ID:kG0jRfyA
これは新作が望まれている
はよ
908それも名無しだ:2013/11/19(火) 13:45:09.01 ID:gNI7r86b
そういや最近のGジェネは種ガンダムからフラットを設計できるが、
種世界のMSの成れの果てがフラットってことなんだろうか
909それも名無しだ:2013/11/19(火) 13:47:35.37 ID:8Dc3oIlR
ラクスの胸がミーアに比べてフラットだかららしい
910それも名無しだ:2013/11/19(火) 13:53:11.37 ID:dGx58Fqn
スマホやタブレットのGジェネが落ち着いたらプレイステーション系の新作が出るかな?
911それも名無しだ:2013/11/19(火) 14:03:11.86 ID:n6Qj+PWt
BFの機体が強いのは許せるが全てガンプラバトルの中の出来事でしたてへぺろっていうストーリーだけは勘弁
912それも名無しだ:2013/11/19(火) 15:00:15.13 ID:/CUUZ4JP
VITAで使っているメディアだったら魂やウォーズぐらいの容量入るの?
913それも名無しだ:2013/11/19(火) 15:34:24.82 ID:lq5jY61e
というかビルドファイターズ来ても主人公がGジェネだと整備一直線な活躍しかしてない…
914それも名無しだ:2013/11/19(火) 16:21:43.71 ID:739HcF4s
ビルドファイターズは2人で1セットだからまた複座が欲しくなる
915それも名無しだ:2013/11/19(火) 16:23:13.74 ID:JATIuluo
>>909
の方にストフリが飛んでったが何か有ったか?
916それも名無しだ:2013/11/19(火) 16:33:41.31 ID:DO00DYwf
>>914
複座ってどういうシステムだったんだ?
917それも名無しだ:2013/11/19(火) 16:51:43.54 ID:v8CuRyV0
>>916
Gジェネで複座というと、Gジェネ3DSかと
俺はプレイしたことないけど、あれはスパロボみたいな精神コマンドがあって、
複座システムもスパロボ同様に、サブパイロットの精神コマンドも使えるようになってたはず
918それも名無しだ:2013/11/19(火) 18:00:09.28 ID:gNI7r86b
>>913
オリヴァーみたいになるならそれでもいいんじゃないかね
919それも名無しだ:2013/11/19(火) 18:04:53.32 ID:ouAticI1
今だったら3DSGジェネ安いから買ってみればいいんじゃね
育成の面白さと、SLGとしてなら断然面白いぞ
ユニット数の少なさは許してね!!
920それも名無しだ:2013/11/19(火) 18:10:12.55 ID:gNI7r86b
>>919
敵のHPがぐんぐん高くなっていくスパロボ方式はちょっとついていけなかった
解析とか専用機生産とか見るべき点はあったけど
921それも名無しだ:2013/11/19(火) 18:29:07.54 ID:DO00DYwf
そのためだけに本体買う程の価値はなさそうなんだよな
922それも名無しだ:2013/11/19(火) 19:24:38.33 ID:n6Qj+PWt
戦闘見るたびに入るアイキャッチが非常にうざい
カートリッジなのに何故にああもロード地獄なのか
923それも名無しだ:2013/11/19(火) 19:59:48.33 ID:n0zuEwgN
BFのアプサラスがIフィールドを纏ってたが、一年戦争当時でIフィールド搭載機ってどのくらいいるんだろうな
924それも名無しだ:2013/11/19(火) 20:08:40.56 ID:JATIuluo
他はビグザムぐらいじゃね
925それも名無しだ:2013/11/19(火) 22:23:20.47 ID:5APAZ/p0
ちくしょー、ビルドファイターズの作画が綺麗で早く使いたいぞ、商売下手なのか?磐台。
物事には旬な時があるぞ。

アプサラスからアッザムリーダー発射! 早くDLC!DLC!
926それも名無しだ:2013/11/19(火) 22:37:05.00 ID:0j5SDAx0
GBFだとIFだったけどアプVって本来は対ビムコだろ?
ってかアプVって原作設定でビームコーティングの設定あんの?
927それも名無しだ:2013/11/19(火) 23:04:15.02 ID:gNI7r86b
ビルダーズのHi-νGPBとか白式を使いたいんだがまだかね?
928それも名無しだ:2013/11/19(火) 23:12:23.32 ID:CK2l4TMY
一切無い
特にVはビーム砲とMクラフトの維持にドムのジェネレータ継ぎ足してやっと安定という出力配分になっていて、
Iフィールドを駆動する余剰エネルギーは無い
耐ビーム技術もジオンサイドではゲルググのシールドくらいにしか使われていない特殊な物

歩く砲台のビグザムと違って、そもそもアプサラス自体敵に撃たれるような運用を想定していない
929それも名無しだ:2013/11/19(火) 23:14:11.27 ID:3nq+MJ/0
俺も複座は欲しいなあ
主にDXとハルートの為に
930それも名無しだ:2013/11/20(水) 00:14:24.17 ID:Jsf5XaNM
オーバーワールド準拠のシステムで複座やるとなると効果をどうするかだな
サブパイロットのアビリティが適用されるくらいか
931それも名無しだ:2013/11/20(水) 01:11:08.12 ID:Nvvf385S
>>928
つまり訳の分からんGジェネ補正って事か
サンクス
932それも名無しだ:2013/11/20(水) 03:00:37.39 ID:hh836s6a
戦闘シーンが単純だよな。交互に撃ち合わなくてもよくね。同時に撃ち合おうよ
カットインとか台詞も少ないよね。ウォーズの方がずっと多いと思う
NeoにあったNTなら先読み、金縛りも良かったと思うんだけど
戦闘アニメのバリエーションが少ないから一度見ると飛ばすようになるよね
とりあえず、まずはPSP以外で新作作って下さい
933それも名無しだ:2013/11/20(水) 03:13:30.88 ID:L/SojBGh
演出はともかく、同時に撃ち合うのは敵味方共に損害が出るのが当たり前の普通のSLGじゃないとな
934それも名無しだ:2013/11/20(水) 03:38:41.54 ID:GiAr9P8W
戦闘開始すると戦闘画面に切り替わって横からのカメラアングルで右側に自軍ユニット、左側に敵軍ユニットがいて
交互に攻撃→命中or回避のアニメーションをチマチマ表示する
ていうSLG定番の構図に飽き飽きしてるから戦闘アニメOFFにしてるけど
NEOやSEEDのような多角アングルでかつ原作アニメ並みに攻撃と防御が目まぐるしく入れ替わる戦闘画面を表示するとなると
作る手間とハードウェアのCPUやメモリへの負担が半端ないと思う

スピリッツ以降マップ上で機体の表示を頭部アイコンから機体全体を描画するようになったのだから
基本的には戦闘画面に移行じゃなくマップ上のコマがそのまま攻撃や回避モーションするようにして
メイン武装や大技を出すときにカットインアニメを挿入するように変えてほしいかな
935それも名無しだ:2013/11/20(水) 04:13:16.75 ID:RNCNs6J7
UC最終巻は6月発売か
てことは新作ゲームに最終話を収録するとなると
突貫工事で進めるとしても早くて8月か
936それも名無しだ:2013/11/20(水) 05:14:23.83 ID:0b2znA8u
NEOはせっかく面白いシステムをいろいろ試したのに
全然後に活かされてないのがなんとも
937それも名無しだ:2013/11/20(水) 07:05:19.03 ID:m2FhmQm5
活かそうとしたらGジェネSEEDでズッこけたからな
938それも名無しだ:2013/11/20(水) 08:42:05.03 ID:cuHtghM2
NEOもシナリオガークロスオーバーガーとか言うんじゃないの
システムとかどれも正直
939それも名無しだ:2013/11/20(水) 09:52:10.54 ID:VArbAsIF
2D戦闘でNEOのリミットブロックはやりづらいと思う
あれ3Dモデル向きでしょ
940それも名無しだ:2013/11/20(水) 10:13:26.44 ID:16KOSdvg
プリレンダでリミットブロック制となると
個々のパターン毎に動画ファイル用意する必要があるからな
941それも名無しだ:2013/11/20(水) 11:47:31.82 ID:TB+EhqK7
トムクリに期待はしません、可変機さえ直してくれればそれでいいです
942それも名無しだ:2013/11/20(水) 12:22:16.28 ID:Xo2vHuOE
ウォーズは丁寧に作り込んでたイメージがあるんだがなあ
戦艦スタッフがよくおしゃべりしたり、全シナリオに平川大輔によるナレーションを入れてたり、テンションでキャラの台詞が変わったり
ハロ!ハロ!アーユーレディ? → ハロ!ハロ!アタック!アタック! → ハロ!ハロ!グッバイ、グッバイ! → イッツ、デスティニー!
とか凄い好きなのよ
943それも名無しだ:2013/11/20(水) 14:19:42.15 ID:C9NIGsrm
ウォーズで一気に遊びやすくなったからな
あれをダウンロード版にして1万超えてもいいから収録数増やすか
通常価格にDLCで増やしていくかのどっちかがいい
944それも名無しだ:2013/11/20(水) 17:46:50.75 ID:50iqnSqi
>>943
そこから中の人が何人か没ってるからなあ
プルプルズ、クロノクル…
945それも名無しだ:2013/11/20(水) 18:46:49.87 ID:gAFqkSdX
新作まだー?
946それも名無しだ:2013/11/20(水) 18:50:50.81 ID:Ah+SRoov
えっプルの人死んだの?
947それも名無しだ:2013/11/20(水) 19:37:51.90 ID:+4rOfNJu
今年亡くなった

ウォーズでは声当ててないと思うけど
石森達幸(フランクリン・ビダン、リード中尉)も亡くなった
948それも名無しだ:2013/11/20(水) 20:26:32.08 ID:bX02Ylaj
今後プルプルの声どうなるかね
アニメ版ユニコーン見てないんだけど
マリーダの過去シーンとかはないん?

いや性的な意味でなく幼少マリーダの声的な意味で
949それも名無しだ:2013/11/20(水) 20:55:41.48 ID:Xo2vHuOE
>>948
Gジェネに関しては収録した分だけでなんとかやっていけると思う
新しいガンダムゲームを出すならこればかりは代役をたてないとどうにもならない
ハロのぷよぷよのセイラのように既存シリーズのライブラリを拝借する方法もなくはないが
950それも名無しだ:2013/11/20(水) 21:19:37.46 ID:e8o6490u
話に出てたからWii版ウォーズを久々にやってみたが、快適さが凄いな
戦闘アニメもなめらかに動くし、戦艦に支援してもらった時のアニメの熱さが今のとは段違い
951それも名無しだ:2013/11/20(水) 21:35:57.69 ID:Nvvf385S
ウォーズはシリーズの中でも傑作に入る部類だと思う

亡くなってるといえば、レイチェルも…
次あるとしたら林原に戻るのかな…
952それも名無しだ:2013/11/20(水) 21:51:40.88 ID:hh836s6a
ウォーズに新しい機体とMAP、それにヘルモード付ければ十分今でも遊べる
つうかOWより遙かに良い出来になる
953それも名無しだ:2013/11/20(水) 22:04:27.53 ID:0b2znA8u
リミットブロック信者は俺だけでいい
954それも名無しだ:2013/11/20(水) 23:05:21.69 ID:obT4XvUk
今年は声優死にすぎた・・・
頼む、もう誰も死なないでくれ・・・
955それも名無しだ:2013/11/21(木) 03:45:55.06 ID:Gtr+xCAY
ウォーズはステージのゲストキャラに育成キャラのレベルが反映されるけれど、代わりにそのキャラを自軍として出撃させることができなかったな
あとGとターンAのステージで、分離された場所でゲストキャラのみで戦わなければならないのが辛かった

その2点が残念だったけれど、次回作からは改善されてたな
956それも名無しだ:2013/11/21(木) 05:02:58.69 ID:0P3D4Ide
>>951
亡くなった後も川上さんのままだし、次回も変わらないんじゃない?
957それも名無しだ:2013/11/21(木) 12:29:31.36 ID:bcQip8iR
>>956
あれ?
川上さん亡くなったのってオバワの収録終わった後じゃなかったっけ?
958それも名無しだ:2013/11/21(木) 12:52:58.55 ID:hLqHBIM0
前だった気ガス
959それも名無しだ:2013/11/21(木) 13:48:02.20 ID:wQcpvJ1S
○回は収録済みの音源使い回していいけど○回以上はダメ(新たにギャラが発生する)
とかいう話はどっかで聞いたことある
960それも名無しだ:2013/11/21(木) 15:15:14.90 ID:I2/mTkRE
ドモンの中の人もいつまで叫べるか心配だ
961それも名無しだ:2013/11/21(木) 15:37:35.20 ID:4pv2c38W
ムービーもワールドみたいにIFバトルがよかったな
シャアララアVSリボンズ
ハマーンVSクルーゼ
師匠クロノクルカテジナVS御大将
962それも名無しだ:2013/11/21(木) 16:11:12.75 ID:T7dWYmtS
レイチェルはずっと魂の使い回しだ
デザイン更新でもない限り声更新/新録はないだろう
963それも名無しだ:2013/11/21(木) 17:22:00.46 ID:FyRykRb9
UMD版のLoading速度を自転車とするなら
DL版のそれってどれぐらいの速さなの?
964それも名無しだ:2013/11/21(木) 19:25:10.24 ID:b8+zrcRp
>>963
徒歩
PSP本体の状態によって成人男性だったりジジババだったり差はある
965それも名無しだ:2013/11/21(木) 19:28:43.91 ID:b8+zrcRp
て間違えた

UMDが自転車ならDL版はスクーターくらいか
966それも名無しだ:2013/11/21(木) 20:22:03.47 ID:rri6S3fh
967それも名無しだ:2013/11/21(木) 21:41:16.12 ID:FyRykRb9
>>966
oh...誘導サンクス

戦闘からフィールド画面に戻るまでって何秒くらいですかね?
968それも名無しだ:2013/11/21(木) 22:27:42.39 ID:rri6S3fh
>>967
Vitaだけど、約4秒
アニメーション終わって画面暗転からマップ画面に戻るまで
実際にはマップ上で撃破演出とかあったりなので操作可能までもうちょいかかるます
969それも名無しだ:2013/11/22(金) 00:21:21.38 ID:OMil9QPa
>>968
マジっすか…
値下げもしたみたいだし買う方向で進めようと思う
ありがとう
970それも名無しだ:2013/11/22(金) 13:48:38.19 ID:bd2Eo1u6
ウォーズは丁寧で良かったけど、ヘルモードにあたる裏ステージが無いから難易度低すぎるのが不満だった
お気に入りの機体を最強にしても、相応の敵が出てこないからもて余す寂しさ
成長倍率と開発引き継ぎも初期プレイの育成モチベ下げる
まぁ、今のが良い部分も沢山ある。システム関連は特に
971それも名無しだ:2013/11/22(金) 14:41:25.82 ID:+vbKWb0O
もうPS4が出るのに、まだPS3でGジェネは出ないの?
972それも名無しだ:2013/11/22(金) 15:37:42.53 ID:UkHq76Ya
OW以降新作が出ないのはやっぱりAGEに求心力がないと考えられていることが原因なのかな
あとユニコーンが全然進まないのも理由か
973それも名無しだ:2013/11/22(金) 16:07:08.18 ID:wICkPiln
ここまで来たらUC完結まで待ってUC、AGE完全収録!
UC完結の来年六月以降ならBFも終わってるだろうしまさかのBFまで完全収録でいいよ
974それも名無しだ:2013/11/22(金) 16:18:16.03 ID:gmEAJ9T+
PS3で普通のスパロボすらでんのにGジェネはまずでんだろ
975それも名無しだ:2013/11/22(金) 17:54:42.50 ID:fnIcNChk
必要経験値400切ってる量産機連中はすげえ勢いでレベル上がるな
ゲルズゲー作ろうとダガーを星屑につれてったら一回で開発できた
976それも名無しだ:2013/11/22(金) 18:00:33.08 ID:AT9RuMyT
でもレベル30くらいになってようやく主役機に並ぶくらいのステだよ
977それも名無しだ:2013/11/22(金) 18:53:11.81 ID:JfyoSCNN
量産機は使ってて楽しい
下手にガンダムタイプに開発するよりはついついそのままレベルを上げてしまう
978それも名無しだ:2013/11/22(金) 19:11:11.21 ID:CelAjS6j
君もガンダムなし縛りで遊んでみようか
開発ルートがかなり限定されるのが楽しいぞ
979それも名無しだ:2013/11/22(金) 19:41:45.37 ID:iS8/m4Kc
ストカスはガンダムに入りますか
980それも名無しだ:2013/11/22(金) 19:48:52.13 ID:CelAjS6j
システム上ガンダム系にはいらないので入りません
981それも名無しだ:2013/11/22(金) 20:53:29.58 ID:bAB40jvy
1stアムロに鑑定してもらえ
982それも名無しだ:2013/11/22(金) 21:15:37.32 ID:K82U6Hsu
青1号機はガンダムに(ry
983それも名無しだ:2013/11/22(金) 22:57:57.67 ID:flOenRbh
開発もひと段落ついたのでそろそろ一軍メンバーを育てることにしたんだが
合計4チーム+2人って思ったより少ないね……
984それも名無しだ:2013/11/22(金) 23:16:03.16 ID:OMil9QPa
出撃は2隻のままでもいいから
8チームくらい作れるようにしてほしいわ

てかもし据え置き機で出てくれるなら昔みたいに3隻4隻出撃可能に戻してくれ…
985それも名無しだ:2013/11/22(金) 23:58:14.55 ID:v5aX4B7d
量産機縛りの最高級品はジンクス系と後なんだろうか
ザンスカール系とか?
986それも名無しだ:2013/11/23(土) 00:01:39.79 ID:ppTaQY/T
デナン・ゾン系とかサーペントとか割と使えるよ
987それも名無しだ:2013/11/23(土) 00:10:10.86 ID:p0J67f0x
ビルゴU「あ?」
988それも名無しだ:2013/11/23(土) 01:12:11.21 ID:hdhZ+zUh
>>987
クラウダ「あぁん?」
989それも名無しだ:2013/11/23(土) 02:13:00.81 ID:Etpqwqvl
アマクサも一応量産されてるな
デストロイとかザムザザーなんかも量産と言っていいのか
あと実際に量産まで至っていない量産νだの量産ΖΖなんかはどうなんだろ
990それも名無しだ:2013/11/23(土) 03:59:57.95 ID:x3iW0CCo
デストロイは間違いなく量産されてるだろ
ただXLサイズなだけで使いづらいな
991それも名無しだ:2013/11/23(土) 05:15:33.81 ID:zWGO2frH
まあガンダムX並べてサテライトキャノン撃とうぜ

そろそろ武装にGビットの入った
第七次宇宙大戦仕様のX、レオパルド、エアマスターが欲しい
992それも名無しだ:2013/11/23(土) 05:45:55.67 ID:9VRk4DOY
>>979
何このカス
隕石に頭ぶつけてろ
993それも名無しだ:2013/11/23(土) 06:02:41.42 ID:NwaH9PKt
>>988
クラウダは空も飛べて射程2格闘をもつバクトが現れたから影が薄くなった印象
994それも名無しだ:2013/11/23(土) 08:13:08.51 ID:x3iW0CCo
ゼダスも量産機と考えるとゼダス部隊というのも悪くないな
急募:ファイター、傭兵持ち
995それも名無しだ:2013/11/23(土) 09:59:41.76 ID:utTLjvPi
プレイしたまま寝落ちして、何故か目が醒めたらシナンジュ・シュタインにカスペン大佐が乗ってた・・・。
996それも名無しだ:2013/11/23(土) 11:12:56.75 ID:FXMMXJOT
>>896
キモいから死ねよ
997それも名無しだ:2013/11/23(土) 12:27:05.24 ID:37v9sQRX
マイ技術中尉を機体育成役として抜擢したらなんかレベル99になってた
998それも名無しだ:2013/11/23(土) 13:49:00.66 ID:2BunBdzf
ターンXも量産機

>>996
なんだこいつ(驚愕)
999それも名無しだ:2013/11/23(土) 14:20:24.29 ID:a9xHZKQ/
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 177
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1385183787
1000それも名無しだ:2013/11/23(土) 15:01:56.95 ID:Etpqwqvl
>>999
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛