SDガンダム Gジェネレーションスピリッツ 416魂目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
公式サイト
ttp://www.ggene.jp/
攻略まとめwiki
※初心者の方はまずこちらのwikiにあるFAQなどに目を通しておく事をオススメします
※いくつかの不具合が報告されているので、自力で攻略したい人もバグの項目はチェック推奨
ttp://www41.atwiki.jp/ggeneration_spirits/

次スレは>>980辺りで。無理な場合はその場に応じて対応をすべし。
前スレ
SDガンダム Gジェネレーションスピリッツ 415魂目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1314784134/
Gジェネのオリキャラって萌えないか?STAGE85
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1333287516/

その他関連
ヨーギュルッペまとめwiki
ttp://www14.atwiki.jp/gun-m-y/
変態紳士の妄想まとめwiki
ttp://www5.atwiki.jp/hs-spirits/
2それも名無しだ:2012/04/05(木) 21:50:37.49 ID:pdqQnuZC
■特記事項(全員必読)
・本来オリキャラ関連の話題は旧シャア板のオリキャラスレの管轄である。
可能な限りオリキャラ妄想は該当スレに投下すべきだが、魂スレとの相違点にも留意されたし。
雑談や脱線を容認する魂スレの感覚でネタを投下すると荒れる原因にもなりかねない。
オリキャラスレのテンプレや過去スレを熟読し、不用意な行動は厳に慎むように。
・2chにおける魂攻略は終了しているため、ゲーム本編の話題のみでのスレ進行には限界があることを理解されたし。
また、少々スレチな話題に関しては行き過ぎないよう、常識の範疇での自制を求む。

■新兵(新顔の方)たちへ
・ゲーム本編に関する話題ないし質問は、いついかなる場合においても、内容如何を問わず歓迎される。
いかに他の話題で盛り上がっていようと、ゲーム本編の話題に対しては常に臨戦態勢と思ってよし。
ただしスレに住人が1人もいない場合においてはこの限りではない。
・日付変更〜日の出までの時間帯は「変態紳士タイム」。
各々の妄想の解放される時間帯であるので警戒されたし。
尚、紳士らの妄想があまりに嫌悪を抱かせる内容であった場合には
遠慮なく注意してくれて構わない。
とある偉い人曰く、「そんな変態(おとな)、修正してやるっ!」
・当スレの話題において一定の部分を占めるオリジナルキャラクターに関しては、
スレ内における共通認識のようなものはあれど、住人にその認識を強要する意思は微塵もない。
諸君らがその自由な想像力を萎縮させないことを切に願う。

■下士官(住人)各位へ
・「変態紳士タイム」にSS・イラスト等を投稿する場合は
ここは全年齢板であり、PINK板ではないことを常に念頭に置き、
その上で直接的な性行為の描写、性行為を連想させる擬音語などの使用は自粛されたし。
また日の出よりPM11:59:59までにおける性的妄想の開陳は、厳に自制されたし。
・グロなどの特殊性の強いSS・イラストを投稿する場合は、
その特殊性について自覚し、投稿するべきか熟考したうえで
然るべき注意書きを添えるなどの対策を講じた上での投稿を願う。
3それも名無しだ:2012/04/08(日) 11:05:22.64 ID:rustzzgf
ん?前スレ落ちたのか?

>>1
4それも名無しだ:2012/04/08(日) 23:24:40.11 ID:ZaTTurJs
>>1
5それも名無しだ:2012/04/10(火) 13:07:34.10 ID:9JwSjbBd
?壁?∀・)コノスレハ、ワタシガモラッター
6それも名無しだ:2012/04/11(水) 00:08:45.35 ID:pcdh0hBN
助けてよマリア姉さん…
休日が必ず雨なんだ
7それも名無しだ:2012/04/11(水) 00:50:36.28 ID:F6YUF39D
射撃、格闘、反応、(覚醒)のそれぞれのゲーム内の実質的カンスト値について
知っている人がいたら教えてほしい。
自分の考えでは反応と覚醒はそれぞれ100で射撃と格闘は100未満でも実質カンストしていると思う。
(対人対戦がないのが射撃、格闘の限界を低くしている要因)
さっき間違えて格闘をあげすぎたキャラがいて試しにヒゲをなぐってみたらやっぱり
命中率100だった。
もっと回避のある奴がいれば、そいつ用に高くした、という風に割り切れてやり直し
をなしにできるので、
8それも名無しだ:2012/04/11(水) 17:13:13.95 ID:1GOpVJkI
上限は99だぞ
覚醒は100だけどな
ワールドかウォーズが100超えられた気がするが詳しくは忘れた

カンストしないキャラクターもいる

ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame050680.jpg
9それも名無しだ:2012/04/11(水) 18:12:17.66 ID:F6YUF39D
ごめん、説明が悪かったかな。

射撃と格闘で最強の回避値(機体補正と反応と覚醒によって決まる。CCAのアムロかな?)
相手の敵に100パーセントの命中率を出せる値が知りたかったんだ。
例えば格闘が80で最強の回避能力相手に100%であれば、いわゆる「カンストしないキャラ」
の格闘を80で抑えれば残りを射撃なり反応なりクルー能力なりに回せるのでそれが知りたかった
10それも名無しだ:2012/04/11(水) 23:55:34.86 ID:wvLPoURO
ハマーン様の魅力…
11それも名無しだ:2012/04/14(土) 19:20:24.64 ID:4h0YHKnK
ウォーズもそうだけど
一般兵の声が無駄にかっこいいな
12それも名無しだ:2012/04/14(土) 19:22:32.84 ID:4h0YHKnK
ウォーズもそうだけど
一般兵の声が無駄にかっこいいな
13それも名無しだ:2012/04/14(土) 19:24:47.19 ID:4h0YHKnK
2重に書き込んでしまったぜ
14それも名無しだ:2012/04/14(土) 21:27:40.53 ID:9ixULlUn
閃果ての名無しゲルググ兵士カッコヨス
15それも名無しだ:2012/04/15(日) 09:29:23.27 ID:2qOMT9BI
おはよう魂スレ
16それも名無しだ:2012/04/15(日) 14:30:32.50 ID:EvVp4D8a
キモーン
17それも名無しだ:2012/04/16(月) 06:36:24.24 ID:77Lv9kkY
>>12
プルクローンなんてくぎゅなんだぜ
きっとグレミーの嗜好が反映されてるんだろうな
18それも名無しだ:2012/04/17(火) 22:51:37.18 ID:/JwRF9vq
同型機を並べて戦闘するのが楽しい魂
19それも名無しだ:2012/04/18(水) 10:26:15.08 ID:pdhsYdsy
エトアヤウさん大丈夫かね
一週間くらいみていないが
20それも名無しだ:2012/04/18(水) 22:40:26.14 ID:VVKZW4pF
呼ばなくていいです
21それも名無しだ:2012/04/19(木) 06:09:46.04 ID:Xg47Ocxd
お客様の厄介事には慣れておりますよ
22それも名無しだ:2012/04/19(木) 06:56:26.44 ID:Tj+x4u8x
>>18
艦砲射撃もいいんだが、制限がいろいろとな…
ワンオフでもガンダム&アマクサとか並べると楽しいよ
23それも名無しだ:2012/04/19(木) 22:37:30.75 ID:G2Dh95G6
艦砲射撃ならホワイトベース隊が素敵
地上だとキャノンタンクも混じってて胸熱
問題はオリジナル戦艦が邪魔に感じてしまう点……
24それも名無しだ:2012/04/20(金) 06:04:19.45 ID:yPZ86rdv
せっかくCCAでネオジオンなのにレウルーラ&ムサカやれないのが残念
25それも名無しだ:2012/04/21(土) 10:08:13.16 ID:saGx9l6U
ネモできたよ〜ヽ(*´∀`*)ノ キャッキャ
ttp://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel015088.jpg
26それも名無しだ:2012/04/21(土) 16:55:57.01 ID:BM/WAFtW
>>25
いい色だなぁ・・・紺色の面積が少ないとすごくすっきりして見える
そして足が長い
27それも名無しだ:2012/04/22(日) 15:14:57.02 ID:hjIFyXxw
ゲームじゃ全く反映されてないけどネモはガンダリウムγ装甲で建造されているから軽量で耐弾性に優れ、
エゥーゴで独自開発されたムーバブルフレームで構成され、運動性能も量産機としてはかなり高い
公式な設定かどうかは知らないけどジム砂系統のFCSを持ち、射撃精度も良好と言われている

一般のパイロット向けに設計されているから操縦も容易、たぶん整備性も良い方だろう(と思う
こういう機体が水陸両用の砲戦用のしかも1年戦争の骨董品とケンカして押し負けるというのはいかがなものかと思わんでもない
28それも名無しだ:2012/04/22(日) 21:19:59.21 ID:iNiDuANS
ネモは本来は高級量産機なんだよな
29それも名無しだ:2012/04/24(火) 06:20:58.54 ID:I3wnzIaP
水陸両用MSはパワーがダンチなんだよ
30それも名無しだ:2012/04/24(火) 07:59:29.05 ID:2IRf452D
明日も晴れるかなぁ
31それも名無しだ:2012/04/24(火) 08:16:58.04 ID:+hvTJ+Qf
6月にHGUCドダイU(ベースジャパー)が発売される
各自対応せよ
32それも名無しだ:2012/04/24(火) 08:58:14.90 ID:wPL5LwuP
    ,.    ‐……‐  、_    ,. -‐ <二ニ> `ヽ、   __
   下、 ̄ ̄ ` ‐-   、_`y'' --――………―‐ r '´     _`
      ~¨ ー-ッ┬―-ミ、{`''ー- _=¬ ○ r=ッ、_.. -‐ '´
         /__}    l ト、.     |コ{ 回 } t¬¨ヘヽ
          |  `ヽ.  ,.'/ | .   rヨ | -、 , - 、 ┌ヘ } l} おはよー
         `三、__」__// /     ト.,_ノ ゞ_, ノ └-tl|ノ
         ィ⌒) {ト、_ /       ,'二」, - 、 (二 レlミ、
        ∠杉'' ヽ`-<     rヨ/r:、 ヾ_,ノ ,ィ // {ミ、
        彡^7  \ ヽ\__ハ`´ (__) /才/  {ミi
        「_イ|    ,. -―-  、_=,ィ'Y⌒Y」_`'_   / ヽ
        {彡┤ r__ -一''¨ス{´ 乂_ノ 人_, `ヽ| /ヽ
        {_/王    7-―…、 l| |    |  |_,..j ̄ |ィ'´  |
        l彡-、  /`''ー ¨¨ヽノノ| |   |  |― 、 {⌒ヽ_j
        レ',. ┴、 }`''ー ¨¨V^┴-{ノヘ.   | / ―'" ,ハj:  |
       |__/ : k.'´ ̄ニユ      \_/ ,イ ̄}ヽ,人,/
        | /l-、_,j `―'´  ヽト、      /  /  `‐ ヘj | | |
       (j/レ   | _     | |      /  ./      ', lノ
       ヘ.    }   }    ∧     / /|     /⌒i
        」ヘ|\j  ハ.  ,' |   / /   |     ∧ヘ. |
         { | | _/  |  |  |   |/`>、|     ト、i } |
         | | |    i  ,'_ '     >、.  | `‐ヘ
        く,|/レ'__ /l /  >    廴__ >、_| /\_>、
         /__勹___冫>‐ ' ` ̄           `''ー- /
33それも名無しだ:2012/04/25(水) 13:24:46.91 ID:0WEutX4E
ソニックブラスト!
34それも名無しだ:2012/04/25(水) 21:50:52.76 ID:WsiJgTeh
キャラリスト枠はコンプしても二列くらいの空きが欲しかったなギッチギチで見難いし整理してもした気にならない
35それも名無しだ:2012/04/30(月) 11:43:05.66 ID:j91U/lz/
ヘイズル+MK-U+アレックスのビームライフル
36それも名無しだ:2012/05/01(火) 18:35:17.84 ID:Ldytrmrh
もしかして
スピリッツってGジェネシリーズの中でも結構難しい部類?
37それも名無しだ:2012/05/01(火) 19:36:31.00 ID:hQE459iD
一番難しいと思った
このシリーズでゲームオーバーなんて初めてだったし
38それも名無しだ:2012/05/01(火) 19:41:10.89 ID:riVlNa6J
セーブ・ロードを強いられたゲーム
39それも名無しだ:2012/05/01(火) 19:49:41.63 ID:673B0Rpj
無双機体を並べてもカツカツな面が多いからなぁ
序盤はもちろん終盤もハロポイント無視しないとキツい面がいくつかあった
40それも名無しだ:2012/05/02(水) 17:00:16.25 ID:SyhV9Ymq
NPCの護衛に独立MAPと前哨戦がやや難易度高め

NPC護衛ミッションは自軍が弱いうちはクリアするのがやっとで、
プラチナを狙うには無双可能な機体が揃ってこないと厳しい

独立MAPと前哨戦はセーブ&ロードがほぼ必須だし
キンバライトは初手でプラチナはほとんど不可能だろうな

ゼロやFの頃はNTがチートで対抗できるキャラの整備が必要だったが、
魂ほど小難しいミッションは余りなかった気がする
41それも名無しだ:2012/05/03(木) 23:53:25.33 ID:+OqsaXsN
もうPS2に眠って頂きたいからPSPかvitaで出してくれ…
42それも名無しだ:2012/05/04(金) 00:01:08.16 ID:b5R+32t7
判断と命中にミスが無い前提で制限ターンが決められてる気がする
ビームサーベル外したら詰み、反撃で無駄なEN使っては詰み、超強気解除されても詰み
43それも名無しだ:2012/05/05(土) 00:00:57.48 ID:EWcNq7v6
魂のターン制限は余裕が無さ過ぎる
変なとこでセーブしてしまってもまた詰むし
44それも名無しだ:2012/05/06(日) 06:51:52.83 ID:qh0OiICx
12時間書き込みなかったらRGフリント発売
45それも名無しだ:2012/05/06(日) 07:37:49.99 ID:Fu7NLTeR
homo
46それも名無しだ:2012/05/11(金) 06:55:05.54 ID:nJiLdYr7
ディビニダドで挑むクロスボーン最終話
47それも名無しだ:2012/05/12(土) 06:32:34.72 ID:KvQlZblM
ゾリディアで挑むガンダム戦記
48それも名無しだ:2012/05/14(月) 15:47:47.65 ID:UnNtc37M
うーん…
ミネバやリィナ、オペ子がMSで使えるGジェネが有れば移行できるのに…
49それも名無しだ:2012/05/14(月) 17:55:50.99 ID:ip3WQt62
オペ子ってケルゲレンのことか
ミネバとリィナは魂で使えただろ?
50それも名無しだ:2012/05/14(月) 18:26:02.20 ID:Qme/P4e3
新作で使えたらってことじゃない?
次回作ではフローベールとヨナが使えたらいいな
51それも名無しだ:2012/05/14(月) 18:41:41.68 ID:yuY82wad
面原作キャラも修正できたらいいのに
52それも名無しだ:2012/05/15(火) 15:21:37.89 ID:n3N4Bz55
魂の話題じゃないが、種死から原作再現進行のGジェネって無いんだよな
G〜AGE(とビルダー)まででアナザー魂を出してみて欲しいものだ
そしてユニコ完結後に魂完全版と同時リリースを所望する

無謀かつ現実味の欠片もない儚い夢轍
53それも名無しだ:2012/05/15(火) 17:07:22.20 ID:b9uKUPnZ
3DではUCとアナザールートにわかれたわけだし
宇宙世紀とアナザーじゃ年齢層も違うし
そろそろ作品数も限界に近いだろうからわけてくるかもしれんね。
54それも名無しだ:2012/05/15(火) 17:22:44.31 ID:+pHCe7cQ
そういやネオでいきなりくじけて魂にハマったので種はまだやってないな
55それも名無しだ:2012/05/16(水) 00:31:39.02 ID:7kd/dMG+
ジェネ種は適度なシナリオ難易度でシステムも一部改善されてて意外に面白いぞ
56それも名無しだ:2012/05/16(水) 22:26:39.18 ID:JjchDjAg
ガンバトがvitaで種死MSV充実させてる今、Gジェネもプロトタイプ○○くらいは網羅しないと生き残れないよ
57それも名無しだ:2012/05/16(水) 22:33:20.68 ID:PRsVgQ5V
3Dの体たらくを見ると
そういう方向で生き残る気があるのかどうかも怪しい
58それも名無しだ:2012/05/19(土) 08:57:33.90 ID:xKv1CESQ
PS時代はV作戦の有難みを噛み締めるゲームだった
そして気づいたらバルカンで無双してた
59それも名無しだ:2012/05/19(土) 10:25:03.80 ID:5GgAX+JX
Fの頃まではバルカンゲーだったな
そして今は多弾頭ミサイルゲー

4連以上のミサイルは自重したほうがこのゲーム楽しめるなと思った
Gディフェンサーやスーパーガンダム、ゾリディアが強すぎるんだよ
60それも名無しだ:2012/05/20(日) 01:16:52.14 ID:vvEKyGiI
ワールドでダメージ計算式変わったが、あれでは結局何系の武装が一番強いんだろうか
魂、戦の実体格闘や単発射撃の威力の低さや連射のばらつきが改善されたのはいいことだ
61それも名無しだ:2012/05/24(木) 07:11:17.14 ID:sBFBJ+df
6時間書き込みなかったらラがキャリベの艦長に
62それも名無しだ:2012/05/24(木) 16:55:34.68 ID:HTvwNFAH
オリキャラのブリッジクルーは不遇だよな
ライバルのオリヴァーやメイが優秀すぎる
63それも名無しだ:2012/05/24(木) 18:50:58.46 ID:y6NStaZA
別に好きな人は他が優秀だろうと使うし
そんな不遇とは思わないれす
64それも名無しだ:2012/05/25(金) 13:12:25.52 ID:XfZM+Lw5
ブリッジ要員はいつも専門家的な人材以外は余り者を配置してる
実際、整備士以外はかなりどうでもいい
戦艦は沈まなきゃいい派
65それも名無しだ:2012/05/25(金) 14:12:55.14 ID:DzcUUegt
オペ子で無双するのが楽しいなこれ
66それも名無しだ:2012/05/25(金) 14:36:47.96 ID:8UUlUhws
どのオペ子か
67それも名無しだ:2012/05/25(金) 14:38:42.63 ID:mR8hF0T8
みんなそれぞれパイロットにした際のノリが結構違うから
比べてみるのも面白いよオペ子勢は
68それも名無しだ:2012/05/25(金) 19:17:53.15 ID:8UUlUhws
ではラを試してみる
君にはブランドフリーズをプレゼントしよう
69それも名無しだ:2012/05/26(土) 00:22:12.73 ID:JdLowZSo
ノエルにはティターンズ、ミユにはCCA連邦の機体が似合う
70それも名無しだ:2012/05/26(土) 21:51:45.56 ID:D8v4ct6F
実はブリッジクルーの必要ステータスがわからんのだ
通信で例えると通信15だけじゃだめなんだろうか
通信15+覚醒100のほうが通信15覚醒70より強いとかあるのだろうか
71それも名無しだ:2012/05/27(日) 06:34:18.29 ID:7vToB5XC
>>70
覚醒で補整入ったはず
ガンダリウム付けた方が楽だけど
72それも名無しだ:2012/05/27(日) 09:59:24.05 ID:kwC3vv2H
そこまでしたところで実際は通信の場合は命中率が上がるだけで戦局になんら影響しない
73それも名無しだ:2012/05/27(日) 19:08:49.44 ID:HeLBZq43
>>71
覚醒か、なるほど、じゃあ操舵も覚醒で補正入るのだろうか
整備は整備のみなのかな
>>72
最強の戦艦を目指したいじゃないですかー
74それも名無しだ:2012/05/27(日) 20:24:45.12 ID:OGSiXk+1
何だかんだでPS2以降じゃ魂が一番良かったな
確かにハロポイントとか酷いところはあったけど、その辺はPARとか使えば補えるしw
ウォーズ以降はまともなシナリオがない、使いたい機体もパイロットも登場しないじゃあPAR使ってすら、
まともに遊べないからなぁ
UCとアナザーを同時収録にするとあんな中途半端なものしかできないなら、
アナザー版魂みたいなのを出して欲しい
75それも名無しだ:2012/05/28(月) 15:19:51.78 ID:eNtKzwBT
PARとか平気でクチに出せるその神経が分からん
76それも名無しだ:2012/05/28(月) 17:54:21.46 ID:UAQpYsyj
NTでもなけりゃ分かり合えそうにないな
77それも名無しだ:2012/05/29(火) 19:28:43.45 ID:FQ9YRYJq
ハロは、ポイント関係の手間はどうという事もないけど
クリア後の余韻を鳴き声でぶち壊しにしてくれちゃう点だけは何とかならなかったものかと
78それも名無しだ:2012/05/30(水) 15:03:10.92 ID:wIgjqw/L
裏技の敵レベルアップ使ったがこれはいいものだ
ティターンズがエリートに恥じないステータスになった
79それも名無しだ:2012/05/30(水) 19:05:31.32 ID:0CEEkovm
(敵兵士のステータスは全世代共通だけどな…)
80それも名無しだ:2012/05/31(木) 06:46:14.17 ID:3bRXpzsF
繭たん狩りしようぜ
81それも名無しだ:2012/06/02(土) 06:09:31.39 ID:QgGzLWUE
繭つぶしやタイヤ狩りは面白くないけど
晩成型の人を一線級に育てるには避けて通れないという・・・
82それも名無しだ:2012/06/02(土) 20:00:42.84 ID:viMmw5PF
生存報告代わりに
ガザC(素組み)
ttp://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel015886.jpg
AGE-2(白以外は塗装済み)
ttp://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel015887.jpg
AGE-3(初めての全塗装)
ttp://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel015888.jpg

とりあえずベースジャパーはよ
83それも名無しだ:2012/06/05(火) 10:01:54.42 ID:bOm3LjdL
買ってから大分経つが最近はずっとFばかりやってるね
スピリッツは一般兵がどこぞのドキュンだよって感じだし
BGMのアレンジが(ってかBGM全体)キモ過ぎる
ウォーズは持ってないんだがお気に入りのオリキャラの画風が変わってて興味を持ったが購入しようか悩む...

今作ではディアナ=ソレルが居ないんだよなあ 艦長にしたいのに
ただ好きなMS等を好きなだけステ上げ出来るのは良いね

モチベ維持するのにおすすめとかないかね?キャラをひたすら育てるのも怠い
84それも名無しだ:2012/06/05(火) 12:43:49.75 ID:fauB7FbI
>>83
ラフレシアとザムスガルでクロスボーン最終話、ハマーン様と愉快な下僕たちでCCA2話
そして最後にたどり着くカミオン
85それも名無しだ:2012/06/06(水) 11:09:08.41 ID:Y7vcjigx
>>84
様々な脳内設定でプレイして脳汁出して楽しむわ
86それも名無しだ:2012/06/06(水) 11:43:15.56 ID:m51omgq8
鉄仮面「ふはははは怖かろう」(カミオンを操縦しながら)
87それも名無しだ:2012/06/06(水) 15:25:15.54 ID:b+1mZhlR
このゲームはF90ULを愛でる為にある
88それも名無しだ:2012/06/08(金) 03:36:40.45 ID:2KpJa755
魂はハロポイント以外は楽しいんだけどマイキャラとUCの関係でワールドに浮気しちゃうぜ(´・ω・`)
89それも名無しだ:2012/06/09(土) 01:09:14.89 ID:XmfWF5p8
一周忌。黙祷。
90それも名無しだ:2012/06/09(土) 08:49:56.64 ID:VLg9EmAr
シスクードの日が近づいてきた
91それも名無しだ:2012/06/09(土) 23:43:40.74 ID:HM5f3cz4
レイチェルの川上とも子さんの一周忌だったか
魂で川上とも子さん知って「レイチェルの声がなんかかわいい…」とか思ってたな…
92それも名無しだ:2012/06/11(月) 10:28:28.73 ID:iTNT2ex1
ここで聞くのが合ってるのかわからないんですけど
Gジェネデビューにこの作品って適してるでしょうか?
NEO、SEED、スピリッツが物凄く安く売ってたのでそのどれかを買おうと思ってるんですけど
この3作品の中でならどの作品がいいとかってありますか?
93それも名無しだ:2012/06/11(月) 11:09:35.06 ID:nn5QEH0d
それ全部買ったけど最後までやったのはスピリッツだけだった
94それも名無しだ:2012/06/11(月) 12:44:05.30 ID:uEv9MxxO
スピリッツで1週目のハロポイントは無視するプレイがストレスたまらないと思う
95それも名無しだ:2012/06/11(月) 14:34:53.54 ID:iTNT2ex1
>>94
ハロポイントっていうものを調べたんですけどかなりの悪評というか面倒くさそうですね
そういった要素って無視しても平気なんでしょうか?
強くてニューゲーム的な二週目があってそっちで取った方がいいものなのか
それとも一度クリアしたら終わりだけど一週目は普通に楽しんで要領つかんで
再度最初からはじめた時にでもやったらいいということでしょうか
96それも名無しだ:2012/06/11(月) 15:01:25.99 ID:p2EdnOjU
同じ面を何度でも出来るから問題ない
97それも名無しだ:2012/06/11(月) 15:03:49.74 ID:iTNT2ex1
>>96
ありがとうございます
ではGジェネデビューしてきます
98それも名無しだ:2012/06/11(月) 15:03:58.37 ID:34Q7sg+r
ハロスコアは原作キャラクタをどうしても使いたいという人には避けては通れぬ苦行の道
しかし攻略に不可欠な訳ではない、クリアだけを目指すなら無視して結構

魂はオール原作ステージ制だが宇宙世紀作品のみでアナザーは一切参加していない点に留意
ゲームの難易度は中程度といったところだが、ゲームシステムとしては初心者にも優しい
何の手違いか、1つのメモカに1つのセーブデータしか入れられない仕様なのが曲者
補則として悪質なセーブフリーズが少しあるのでプレイ開始前にチェックすべし

NEOは1st〜∀までが参加しシナリオもクロスオーバー制
そして流れるプールなので繰り返しプレイが利かず、設計もやや限定的で初心者には若干難しい箇所がある
スペシャルアタックやカットインなど見所もあるのでGジェネに慣れたら挑んでみるのもよい

SEEDはNEO形式だが繰り返しプレイも可能になり煩わしさはかなり軽減されている 概ね初心者向き
NEOから引き継いだクロスオーバーシナリオとSEEDステージの2本立てで種以外のステージや登場ユニット、キャラクターは限定的
NEOの攻略データを部分的に引き継げるが大事ではなくオマケ要素

高くないのならどれを買ってもそれなりに楽しめると思うが、魂と種が「失敗してもリカバリが利く」点で初心者向けではなかろうか
99それも名無しだ:2012/06/11(月) 15:09:09.38 ID:p2EdnOjU
戦艦を買ってチーム数を増やしたり育ったキャラを使ったり
高性能ユニットの入手後に高ランク埋めしていけばいいと思う
そもそも高難易度のシナリオもいきなり選べるくらいだし
100それも名無しだ:2012/06/11(月) 15:12:53.30 ID:uEv9MxxO
無視しても平気、ハロポイントはキャラクターをコンプするために必要なものだと覚えるといいよ
貰えるボーナスも増えるけどそれを目指すのは実に苦痛

あと1週目=初見マップと置き換えてくれ
101それも名無しだ:2012/06/11(月) 16:13:43.18 ID:iTNT2ex1
>>98
細かくご丁寧に説明してくださって本当にありがとうございます
宇宙世紀限定、初心者OKのスピリッツが自分には一番合ってるようなのでスピリッツを買おうと思います

>>99 100
まずは何も気にせず楽しんでみます
宇宙世紀は最近兄の持っていた連邦VSジオンやエウーゴVSティターンズにハマり
そこから気になってGEOで映画版やOVAを借りたりとすごく好きなんです
原作キャラを使うための苦行ならば愛で何とかカバー出来たらと思います
102それも名無しだ:2012/06/11(月) 22:30:08.95 ID:34Q7sg+r
ゲストユニットを生産登録できる最後のGジェネにようこそ
と言っても肝要なのはクスィーとジオングくらいだが
103それも名無しだ:2012/06/12(火) 14:10:54.30 ID:doaJXOpc
戦記でメイとオペ娘獲得してからが本番
104それも名無しだ:2012/06/12(火) 14:14:58.05 ID:wHJb6NMc
最初は階層構造をよく理解してなくて色々とハマったわ
105それも名無しだ:2012/06/12(火) 16:00:36.36 ID:tTPXBqp4
メイ他早熟連中の優遇っぷりは異常
106それも名無しだ:2012/06/12(火) 17:51:48.71 ID:N0+acbxf
年明け前くらいに初見でこのゲーム始めて
ようやく、、全部プラチナランクになった
これからVガンダムの最終ステージを初見でプラチナ目指します

はじめてのシミュレーションゲームでこれを選んで
後悔してた日々もいまやいい思い出だ…
107それも名無しだ:2012/06/13(水) 08:12:24.94 ID:9drF+lBq
出撃不能枠の少ないマイナー低ランクキャラでガンダムシリーズに挑むのが魂という作品だ
俺はそう理解している

全シナリオプラチナクリアとかプロフコンプとかの苦行に愉悦を求めるとかトムクリはどんだけドSなのかと
108それも名無しだ:2012/06/13(水) 09:31:01.73 ID:TBf46kPo
4連以上のミサイルを使わない
ハロランクにこだわらない

これくらい説明書に書いておいてもいいんじゃないかと思える作品
109それも名無しだ:2012/06/13(水) 22:21:49.02 ID:evRKLg9E
シスクード3つ揃ったぜー!
MSVもだけど、ギャザビ系オリ機体も忘れないでほしい
110それも名無しだ:2012/06/14(木) 04:04:14.65 ID:1V+hX6v8
ギャザビはギャザビ
別ゲーです
111それも名無しだ:2012/06/14(木) 06:52:42.92 ID:3B3dFTwu
>>107
その二つはまともにやったら確かに苦行だけど、一遍クリアしてファイナルステージで鍛えた機体を使えば簡単だからなあ。
苦行はむしろイベントマップ。これも二回目以降は飛ばせるからいいけど一回目は…。
112それも名無しだ:2012/06/14(木) 07:11:45.82 ID:9gpBzBEG
>>111
前哨戦はいいんだが、メインステージのゲストオンリーな独立マップが苦行すぎ
自軍マスター出すと支援受けられなくなったりするし
113それも名無しだ:2012/06/14(木) 10:28:47.78 ID:HqDq6uoS
0083のモンシア隊隔離は本当にうんこ
114それも名無しだ:2012/06/14(木) 14:55:00.41 ID:9gpBzBEG
ついにHGUCジムスナUが
115それも名無しだ:2012/06/14(木) 16:28:11.52 ID:1V+hX6v8
ハンブラビ同様買うしかない
細かなMSVは除外するとしてCCAくらいまでの主要なジム系はこれで出揃ったかね

お次はいよいよガルバルディβの番か(そして満を持してメッサーラへ・・・
116それも名無しだ:2012/06/14(木) 18:32:30.59 ID:njiB9ZIQ
>>114
とうとうきたね・・・
思いのほか頭部がごつくて肩が丸かったけど、ライフルだけでwktkするね
117それも名無しだ:2012/06/18(月) 08:22:35.47 ID:uKNqm8Wb
ギュネイとラクスが入籍したと聞いた
118それも名無しだ:2012/06/19(火) 00:24:26.71 ID:8H07bDMS
>>117
うむ。
しかもティファと離婚した上での再婚だからな。

そう考えると妙に感慨深いw
119それも名無しだ:2012/06/19(火) 17:03:25.10 ID:c4v5kjTq
これからはギュネイは核ミサイルで倒すことにするわ
120それも名無しだ:2012/06/20(水) 10:20:33.74 ID:7+cn5HvA
とか言ってたら新作が来たでござる
121それも名無しだ:2012/06/20(水) 16:35:11.21 ID:uq641r3p
まだ様子見だな
ワールドの発展系なら悪くないと思うが、俺はPSPは持っておらなんだ
122それも名無しだ:2012/06/23(土) 08:48:10.91 ID:BJfy8HcS
・P・<プレバン限定
123それも名無しだ:2012/06/23(土) 23:33:48.83 ID:DF9VFLRj
3年ぶりくらいにニューゲームで始めた。
普通に遊べてるのが不思議だ。
あれほど飽きるくらいプレイしたのに・・・
124それも名無しだ:2012/06/24(日) 00:51:13.39 ID:SV38cZZ9
中盤過ぎるとだいたいダレる
125それも名無しだ:2012/06/24(日) 12:18:54.79 ID:tJjgw5Pp
ハロスコア気にしなけりゃ良ゲー
126それも名無しだ:2012/06/24(日) 12:44:49.90 ID:ApYXKXue
ハロスコアとオプションパーツの連動さえなけりゃな・・・
127それも名無しだ:2012/06/24(日) 12:56:30.09 ID:5s3mJ9T/
ハロスコアなければいいデキなんだよな〜。
128それも名無しだ:2012/06/25(月) 12:22:06.82 ID:+NGWyU0v
ハロスコア狙いの為に攻略が非効率的になるのが許せない。
狙うなと言っても人間は得点(特典)があると狙いたくなる生き物なんだから。
129それも名無しだ:2012/06/25(月) 12:58:12.40 ID:bxc/6ujH
好きにプレイする一週目と、クリアまで行った機体を使ってハロランクを上げる二週目の二回プレイすればいいじゃない。
OPコンプは短いファースト一面でやればいいし。
130それも名無しだ:2012/06/25(月) 20:39:09.60 ID:XZA/kW69
久しぶりに覗いたら
みなやうの人もニキ乙女の人もいなくなってるな
消えたのか?
131それも名無しだ:2012/06/26(火) 06:59:24.01 ID:NCIxctR4
俺、姿勢制御スラスター萌えなんだ
132それも名無しだ:2012/06/26(火) 07:26:46.55 ID:+CW2Zh7u
自分もたまに来るぐらいでみんな卒業していったよ
133それも名無しだ:2012/06/26(火) 17:36:07.30 ID:5EFTBzjA
高機動型ギャンないしドムグロウスバイルもないしギラドーガランゲブルーノ砲装備も無いし...
134それも名無しだ:2012/06/26(火) 22:11:37.32 ID:cXL/YDUJ
戦記2面と3面でプラチナ取るにはどうすれば良いのだろう?
135それも名無しだ:2012/06/26(火) 22:15:08.63 ID:Kbu0pD4h
取れるようにユニット動かせば良いだろう
136それも名無しだ:2012/06/26(火) 22:37:17.40 ID:zCFSZfpt
2面はマチルダ以外のミディアは撃墜されても問題ないので囮にでもすべし
3面は各個に撃破しつつも時間を稼ぎ敵増援を出し尽くす

数でもって支援でスコアを稼ぐやり方は通じない
Gフォートレス、Gディフェンサー、スパガン、バウ、タイヤなどを鍛えて並べれば難しくはない

火力と燃料だ
137それも名無しだ:2012/06/26(火) 23:22:39.25 ID:CDoUyMYO
一年戦争時代のMSだと多段ヒットする武装を持つユニットが無いから
時代縛りでもしてなければZとかZZやってズサなりなんなりを用意する必要があると思われ。
138それも名無しだ:2012/06/27(水) 00:18:04.25 ID:Iypfd6pW
>>134
移動力とENがあればどうにでもなる
全プラチナでもマットだから後回しにすればいいよ
139それも名無しだ:2012/06/27(水) 01:01:28.43 ID:YezeCvB5
メイとオペ子回収まででOKだよな
140それも名無しだ:2012/06/27(水) 01:02:57.07 ID:MfOSIXDX
いやロリコンは案外使えるぞ。
141それも名無しだ:2012/06/27(水) 15:27:31.36 ID:Iypfd6pW
入手難度の低さと出撃不可の少なさに対して高めなステータス、おまけに専用機持ちとなかなか魅力的な物ケンだよね
142それも名無しだ:2012/06/28(木) 01:23:32.03 ID:TLp/RY9V
旧ジオン系でアニメーションがあるからよく使ってたな、ケン
143それも名無しだ:2012/06/28(木) 08:41:56.02 ID:i/Y+7nzD
KATANAにネティクス登場か
144それも名無しだ:2012/06/29(金) 13:18:52.39 ID:tcysfXTY
ロリソンは使えそうで使えない
145それも名無しだ:2012/06/29(金) 16:51:00.15 ID:KHqe2q6x
マディンさんはF90系の方が活躍できる気がする
146それも名無しだ:2012/06/29(金) 17:29:48.93 ID:6MOU6awt
>>130
どちらも偶に確認できる

というレスが遅れるほどには緩やかなスレだ
というか、もうこれ5年前のソフトになるので…
147それも名無しだ:2012/06/29(金) 18:56:25.00 ID:13xxZX8t
中古で100円だったから思わず買ってしまったけどFまでしかやったことのない俺でも楽しめる?
148それも名無しだ:2012/06/29(金) 19:31:14.11 ID:KHqe2q6x
F経験ありなら楽なモンだ
機体数には期待せずフルボイスを堪能するといい
149それも名無しだ:2012/06/29(金) 20:09:48.68 ID:13xxZX8t
>>148
ありがとう
操作はFとほとんど変わらないのね

Fでお世話になったキャラがいっぱいいて嬉しいぜ
エリスたそ〜
150それも名無しだ:2012/06/29(金) 23:06:56.35 ID:TvKUhk2Y
ニュータイプの成り損いは粛清される運命なのです
151それも名無しだ:2012/06/30(土) 21:09:54.48 ID:KZPi1598
主人公側でやるシナリオと悪役側でやるシナリオ、混ぜてほしくなかったな。
CCAとかは両方シャア目線でやってみたいもんだ。
152それも名無しだ:2012/06/30(土) 23:29:35.95 ID:dSQeqn0Y
ZZの最終話長すぎ・・・・
二度とこの面やりたくねえw
153それも名無しだ:2012/07/01(日) 00:21:52.02 ID:z1L9k2W/
シーマ様優遇措置は俺得過ぎたよ
イグルーは映像作品だけど宇宙の蜉蝣はドラマCDだぜ・・・
よく実現したもんだ
154それも名無しだ:2012/07/01(日) 00:44:00.85 ID:+cTnD9NZ
シャア側やるならレウルーラ&ムサカを付けろと言いたい
155それも名無しだ:2012/07/01(日) 02:02:27.52 ID:OlpCoRCI
MAPのサイズに対して戦艦が大き過ぎたのよソラン・・・。
156それも名無しだ:2012/07/01(日) 02:19:31.09 ID:pY4BqRGh
0083と宇宙のカゲロウは混ぜて時系列順にプレイをオススメ
157それも名無しだ:2012/07/02(月) 06:59:01.27 ID:gp+GTAxV
ヨナかわいいよヨナ
158それも名無しだ:2012/07/02(月) 08:15:06.49 ID:delcbvq7
プルかわいいよプル
159それも名無しだ:2012/07/03(火) 04:20:00.39 ID:3b7BwlyK
>>157
ヨナって誰だよwwww っていう位クロスボーンに思い入れが全く無い。
あの2シナリオだけ全プラチナにしてない。

プラチナでかなり苦労したのはジャブローの風と宇宙、閃光の果てにかな。
ターン制限があるシナリオは支援で地道に削ってたら時間足りないから
それ用にとにかく脳筋マシンを集めてひたすら殲滅に走ってたもんなー。
基本、好きなマシンを好きなチームで並べるプレイスタイルだから苦痛ったらありゃしない。
160それも名無しだ:2012/07/03(火) 04:44:30.15 ID:bLCAU4dv
本当に苦痛なのはセーブフリーズするディスクに当たった時
終盤にどうしようもなくなってアニバーサリー版を買い直したけど
161それも名無しだ:2012/07/03(火) 08:14:40.63 ID:iKSaJWks
バグに一切当たらなかった俺は割りと幸運だったんだな
162それも名無しだ:2012/07/03(火) 08:42:00.48 ID:f6uLLqvb
>>159
俺はザムスガルにラフレシア積んでディビニダドと戦うくらい好き
163それも名無しだ:2012/07/03(火) 13:18:21.44 ID:dt0EV4vL
このゲームをやったお陰で黒本、スカルハート、鋼鉄を全て揃え、気づいたらMGX1を積んでいた俺に隙はあまりなかった
デナン系の燃費が悪いのと移動5ってのをいい加減どうにかして欲しいものだ
164それも名無しだ:2012/07/03(火) 18:12:20.40 ID:zZQD6ehu
マスターにお髭様を使うのに飽きてきた最近は
グレートジオングをターンXに脳内変換してマスター起用してる
165それも名無しだ:2012/07/03(火) 18:13:47.19 ID:ZlC8GTia
サイコハロで遊んでると一体何をしてるのかわからなくなる
166それも名無しだ:2012/07/03(火) 21:24:34.18 ID:f6uLLqvb
>>164
いつになったら全力ターンXが参戦するんですかね
167それも名無しだ:2012/07/04(水) 18:57:10.86 ID:mdnic+S7
今更Fをやってみようかと企んでいる俺に戦術をくれ・・・
ZEROもやってみたが効率のよさそうな進み方はできなかった
168それも名無しだ:2012/07/04(水) 19:26:59.97 ID:f489c9d6
白トーラス
169それも名無しだ:2012/07/04(水) 21:41:19.87 ID:lhq8nO4m
白トーラスは面倒だよな
俺はチャレンジモードのミッションモード?の指定勢力を倒せって奴で稼いでる
無論4Pともプレイヤーが操作
その方が効率がいいってか手が疲れない
170それも名無しだ:2012/07/05(木) 05:06:48.23 ID:aHTEeLFV
白トーラスの面倒なところは、機体一覧の三分の二まで埋めると処理落ちが発生して入力の効率が落ちるところ
最初にGガンをクリアしておくとMFが手に入るのとデビルガンダムだらけ面で経験地稼ぎできるからおすすめ
171それも名無しだ:2012/07/05(木) 10:55:22.01 ID:XfaDJbX5
お前らに感謝ですぅ!
とりあえずF91を最短でクリアしてジェガンをACEにした
レクニカルレベル不足でまだ白トー生産は不可
少しF91の1面を繰り返プレイして模索してみるわ
172それも名無しだ:2012/07/06(金) 00:07:38.51 ID:rhRf5YLk
そういや昔Fに大分ハマって
最近IFが200円ぐらいで売ってたので買ってきたのは良いが全然プレイしてないな〜
173それも名無しだ:2012/07/06(金) 01:00:30.60 ID:XCkkQxpH
Fは最初にEWをやると一気に難易度が崩壊する
174それも名無しだ:2012/07/08(日) 15:41:21.44 ID:JcnYz+y2
Vガンダムが完成したぞ!
ttp://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel016401.jpg
ハンガーとブーツもオマケ
ttp://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel016402.jpg
ttp://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel016403.jpg

あと、先日からお騒がせしておるFはV2とF90U、ゼロカスタムとトールギスVが完成しますた
水中対応機が少なかったからゴッグ相手に苦戦したけど後はなんとかなるだろ・・・たぶん
175それも名無しだ:2012/07/09(月) 01:49:10.30 ID:aQrjP3/T


ブーツは投げ捨てるもの
176それも名無しだ:2012/07/09(月) 06:40:22.45 ID:BlrA6msZ
Vはダッシュが好きだなぁ
177それも名無しだ:2012/07/09(月) 13:09:19.56 ID:i6MxZLhV
安心しる、ダッシュファイターも購入済みだ
178それも名無しだ:2012/07/10(火) 15:56:31.16 ID:KcSQBK67
>>172
2年前の俺じゃん
200円で買ってまったくプレイしてない
179それも名無しだ:2012/07/10(火) 23:32:58.07 ID:32Q/4VLT
もうそろそろPS3で出しませんかね
2Dでいいので機種増やしてさ
180それも名無しだ:2012/07/11(水) 00:45:52.08 ID:L/qhJLy4
PS3ではSLGは出ない
システムとの相性が悪いらしい
容量がでかいからといってなんでもできるわけではない
181それも名無しだ:2012/07/11(水) 02:18:15.61 ID:4nmnY+h+
>>180
らしいな
SLGつったらパソゲーだよなあ
ガンダムので出たりしないかねー
182それも名無しだ:2012/07/12(木) 13:51:27.70 ID:l4clsCdo
Vガンのキャラがみんな猫背に見える。ファラとクロノクルが特に。
183それも名無しだ:2012/07/12(木) 14:52:21.46 ID:V9sObf7q
Fはアレだ、前哨戦がスキップできないとか、メッセージスピードが遅いとか、システムロードがないとか
その辺が作りの古さを感じさせる

しかし後発のはずの魂の方が戦略性に乏しく、作業感が強い
どれも同じような、特に各話の最終戦などは敵の数が多いだけで工夫のないステージ構成がよろしくない

無闇に大きくなった戦艦がMAPを埋めてる他、自軍艦も1隻のみ、友軍もろくに配置されていない
水中戦などまともに存在すらしない
ハロスコアも相まって必然的に飛行可能な万能機によるミサイル無双に落着してしまう

新しいスキルやシステムの設定は結構だが、もう少し基本的な部分を煮詰めて欲しいものだ
184それも名無しだ:2012/07/12(木) 15:08:44.83 ID:V9sObf7q
新作ユニットが増え、システムも次第に改善されて、遊ぶ幅が増えてきているだけに、
ステージの戦略性が物足りないままなところが非常に惜しい

もっとも、ライトユーザーへの配慮もあるし、難しいところなんだろうけどな(もちろん容量の壁も
185それも名無しだ:2012/07/12(木) 16:09:55.11 ID:WbrajUnY
難し過ぎるとライトは離れ
簡単にし過ぎると物足りなさにヘビーがヘコむ
戦略SLGの難しさ
ただ、それを機体改造でバランス調整出来るのがGジェネ





‖艦‖-・)/ だと…思うんだ、ぱめらぁ
186それも名無しだ:2012/07/12(木) 16:21:04.72 ID:QIsDqjOi
>>185
作り手はあくまで商品を提示するのであってどう楽しむかは結局はユーザー次第だからね
にしても敵の思考が遅いのがなあ
187それも名無しだ:2012/07/12(木) 17:21:01.10 ID:Ni0gfyts
Gジェネはこの作品しかやってないんだけど
(基本宇宙世紀ものしか興味が無いので)
魂で新しくついた機能って元々のユーザからしたら邪魔だったんだな。
・・・いや、一部の人に限ったことなのかも知れないけども。
今でも遊べるくらい、凄く楽しいんだけどな。

難易度だのミサイル無双だのって言うプロ人は
OPや改造に縛り入れてプレイすると良いんじゃないのかな。
或いは、極端な話13機ジムだけでプレイするとか。
188それも名無しだ:2012/07/12(木) 21:49:33.65 ID:NE+RUb/l
PS3でSLGゲームは難しいのかー初耳だなー
スパロボや大戦略パーフェクトが延期になってるのもそれなのかな
189それも名無しだ:2012/07/13(金) 04:09:39.68 ID:76VuO0Lm
SFSが欲しいところだが、専用アニメーションが必要な点で容量と製作時間を食ってしまうから無理らしい
ゲームの進化にハードが追いついていないのが悩みの種か
ガンダムってコンテンツは時間が経てば経つほど作品が増えるからな
190それも名無しだ:2012/07/14(土) 00:13:51.33 ID:yVynpu2K
ハードの進化以上に開発コストが増大するからどうにもならん
せめて少子化がなければ
191それも名無しだ:2012/07/14(土) 17:31:33.25 ID:FAywGbOM
Gジェネが社会問題と関係しておるとは
192それも名無しだ:2012/07/14(土) 18:13:55.01 ID:zbubRUKx
そう、30過ぎてもガンダムガンダムって言って結婚しないから
子供が増えないわけで
どうかと思うね、ボカァ!
193それも名無しだ:2012/07/15(日) 10:42:48.56 ID:uAcIbrU2
子供は増えないがガンダムは増え続ける
これが21世紀の真実か
194それも名無しだ:2012/07/15(日) 17:05:25.40 ID:unfV4K0Z
Gジェネworldからやりはじめて、安かったスピリッツ買ったんだけど難しいねこれ
08小隊が好きなんで最初から08シナリオに突撃したけど、前座の戦闘がすでに難しい
ドムのバズーカ二発くらうと誰でも死亡とは厳しい
けどパイロットの連携演出が豪華だったりシナリオがフルボイスなのはいいね
何より「シローの顔面が崩壊してない」のが良い
195それも名無しだ:2012/07/15(日) 17:51:46.20 ID:SXPj1tZ7
08のトーチカ強すぎw
196絵路井=フィギュア=ゲットシュタイン博士:2012/07/15(日) 17:57:34.51 ID:uAcIbrU2
トップ隊が出ない時点で終わってるよな
アデプトとかさ
197それも名無しだ:2012/07/15(日) 23:21:25.04 ID:DF5hnm3e
08は閃光よりは簡単だったかな。
最初のコマ数でプレイするなら劇場版かイグルー、
ブルーも1面ならあっさり終わるから良い。
198それも名無しだ:2012/07/16(月) 01:14:18.49 ID:pI0E5r/w
4時間書き込みなかったらヨナをスカウトしてくる
199それも名無しだ:2012/07/16(月) 01:44:35.06 ID:lKctanqN

せっかく自軍鍛えても、隔離マップには手も足も出ないしな
回避しまくる事前提のミッションなのに被弾しまくるから途中セーブ&ロード無かったら終わってた
200それも名無しだ:2012/07/16(月) 08:49:22.39 ID:pI0E5r/w
なぜこの過疎スレで深夜に阻止されるのか
隔離マップは運要素の強い詰め将棋
201それも名無しだ:2012/07/16(月) 13:27:47.47 ID:C1bsANLk
隔離マップはタイマンが結構ヒヤッとした
Zラストとか、逆シャアとか、って両方シャア操作だわw
タイマンは撃ち合わないと自然回復でジリ貧になってくから運ゲ度高い
202絵路井=フィギュア=ゲットシュタイン博士:2012/07/16(月) 17:22:18.23 ID:Yf60LNHW
そんなマップもあればMAPヘイキデイッキニカタガツクノモアルヨナ
203それも名無しだ:2012/07/16(月) 19:24:02.83 ID:7jhc+0Oq
セーブ&ロードが出来ない仕様だったら詰みゲーにも程があるレベル
その辺りは無印〜Fまでの方がイージーだな
204それも名無しだ:2012/07/16(月) 21:15:58.99 ID:ZlprS7cf
隔離マップは完全に運ゲー
シュミレーションゲーム上手いとか関係ない
命中率の計算も怪しいしな
205それも名無しだ:2012/07/17(火) 07:57:19.28 ID:FlPm1FrP
最初から攻略本読みながら進めるヘタレだけど、ブルーのミサイル発射阻止の隔離ステージとか自力でクリア出来る気がしない。
206それも名無しだ:2012/07/17(火) 10:39:44.95 ID:3+4qV60Q
>>205
全撃破狙いとかならともかく、クリアだけならブルー側は余裕だぞ
むしろフィリップとサマナが普通に落ちるから自軍側のがヤバい
207それも名無しだ:2012/07/17(火) 18:41:10.85 ID:ABfT03RV
あそこは何で自軍が壁の向こうから発進になるのか疑問だ
ジム隊は壁の向こう側のそのまた先だしな

V1面の暴走護衛対象も厄介だが、MAP延長後の防衛対象もかなり離れてる
シュラク隊だけだと輸送機が危ないから毎度自軍のV2にブースター付けてダメージ吸収に差し向けている

運ゲな上にプレイヤー泣かせな構成のステージがあちこちにあるよなー
208それも名無しだ:2012/07/17(火) 18:49:37.81 ID:LTjRNEBJ
>>206
あのマップはほんと鬼畜だなw
よしよし、味方を助けに行くかってミデアとマスターフェニックスガンダム配置
下に少し進むと一定以上進めない、、
あれ?と思うと上昇コマンド使わないと下に進めねぇw
ミデアもフェニックスも空中飛んでるのにw
フィリップとサマナがリンチされて死亡
209それも名無しだ:2012/07/17(火) 18:53:23.12 ID:ABfT03RV
隔離マップで思い出したが、IGLOOのゼーゴッグの詰め将棋もアレだったな
せめて隔離マップのユニットはハロスコアと無関係にしてくれれば・・、つまり自軍マップの敵だけでプラチナ到達可能な構成だったらもうちょっと遊びやすかっただろうに
83の2面も「数ターンの間モンシアらを生存させる」というミッションなら逃げ回るか耐えるだけで済んだだろうしな
210それも名無しだ:2012/07/18(水) 00:16:20.66 ID:/7fXqgBp
タイヤ狩りをしてさあクリアだけだとカテジナ機破壊・・・・
移動の後、カテジナのMAPでウッソが逝ったのは忘れもしない思い出だw
HPが7000程度で横に配置したら詰むんだよな、ほぼ確実に。
211それも名無しだ:2012/07/18(水) 01:02:45.88 ID:stKfcra9
隔離マップでの出来事は全部イベントかムービーでいいのにな
過去にやったものの使いまわしでもかまわない

隔離マップは苦痛でしかなかった
212それも名無しだ:2012/07/20(金) 03:37:52.10 ID:3Jd3mL3S
SLG自体が衰退する方向にあるのかね
ガンダム祭りなGジェネも好きなんだけど内容ももう少し楽しみたい欲求というのは贅沢なのだろうか
213それも名無しだ:2012/07/20(金) 10:55:49.64 ID:BK1YgKRK
>>212
グラフィックとかハード性能の向上の恩恵が少ないから
214それも名無しだ:2012/07/20(金) 23:54:59.91 ID:jWARrBQJ
SLGは見た目より中身だもんな。
未だにシヴィライゼーションの旧作が愛されてたりするし。
215それも名無しだ:2012/07/21(土) 01:34:44.71 ID:kWyPmmT/
シーブックとカテジナがご結婚されたとかなんとか(ソース未確認
216それも名無しだ:2012/07/21(土) 07:53:58.92 ID:Vi/INEli
カテジナさんに乗っていいのはシーブックだけですよね!
217それも名無しだ:2012/07/23(月) 02:33:19.19 ID:7WPHY5sR
マット「引き金を引くな! カテジナさん!!」
218それも名無しだ:2012/07/25(水) 07:38:49.28 ID:2RdF2aQ3
狙ったとしか思えないタイミングでガシャポンNEXTのこのラインナップ
http://imepic.jp/20120725/272970
ひたすらデナンゲーばかりが出てくる予感にドキドキが止まらないぜ
219それも名無しだ:2012/07/25(水) 22:49:05.12 ID:v0CP8mOW
デナンが出ナン
220それも名無しだ:2012/07/26(木) 00:22:26.01 ID:f6Cr7gxr
軍法会議の必要はない
私が、軍法会議だ
221それも名無しだ:2012/07/26(木) 22:24:43.02 ID:f6Cr7gxr
Vダッシュでけた
ttp://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel016690.jpg
ttp://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel016689.jpg

武器組むのめんどくさい
Fは1st、F91、CCA、SF91、コロ落ち、EW、ポケ戦クリアしたぜ
222それも名無しだ:2012/07/27(金) 07:28:50.12 ID:qC2DNr5K
アクシズを落として涼しくしてやろうぜ
223それも名無しだ:2012/07/27(金) 22:09:44.44 ID:vyfB2yli
今日1000円で買ってきた。
ワールドの気分でやるとムズイww
224それも名無しだ:2012/07/28(土) 08:41:35.13 ID:/+zDqBzK
魂はゆとりが足りない
225それも名無しだ:2012/07/28(土) 12:28:19.24 ID:9LihejVr
あふぅ
226それも名無しだ:2012/07/29(日) 18:03:22.92 ID:s3i3IPZH
エトアヤウの人ついに居なくなったのかw
227それも名無しだ:2012/07/29(日) 23:12:40.30 ID:7KCsg4nK
魂を想いながらFやってる
スタークプロトとFA-MkU、FA-MkVくらいは魂に出すべきだったな
228それも名無しだ:2012/07/30(月) 21:42:10.13 ID:YUzm+xsr
フルアーマー、プロトタイプ、量産型はMSVの基本だというのに
229それも名無しだ:2012/08/05(日) 00:33:48.73 ID:vm1TrL5O
今思えば魂の良かった所は
ゴトラタンの武装を見直してくれた事だな。
キャノンユニット装備状態として扱い直してくれたおかげで
マイクロミサイルと頭部ビームカッターといった、
本来使えるべき武装が使えるようになったのは大きい。

武装が充実かつバランスが取れてるので、格段に使い易くなった。
230それも名無しだ:2012/08/05(日) 23:50:41.69 ID:KewTdxvw
初プレイVからやって詰んだのはいい思い出
231それも名無しだ:2012/08/07(火) 16:55:02.27 ID:HhOgmIBt
70円で売られてたから買ってどこからやればいいか人に聞いて宇宙の蜉蝣やってたんだが

もしかしたら宇宙の蜉蝣って難しい?
232それも名無しだ:2012/08/07(火) 18:41:58.83 ID:buQ6mdir
70円ってマジかよ・・・
233それも名無しだ:2012/08/07(火) 19:25:27.40 ID:e0GPrZza
俺は100円で買ったらセーブフリーズ版だったので30thアニバーサリー版を買い直した
234それも名無しだ:2012/08/07(火) 23:54:35.52 ID:HhOgmIBt
通常ジャケがフリーズなら俺のそうだわ
サマーセールだからってこんな値段だからディスクのみとかと思えば違かったが
安いのはそのせいか
235それも名無しだ:2012/08/08(水) 00:01:35.43 ID:HhOgmIBt
http://imepic.jp/20120807/863810
一応レシートね
236それも名無しだ:2012/08/08(水) 00:24:34.83 ID:YyeJqHec
セーブフリーズしないディスクはまったくしないよな
237それも名無しだ:2012/08/08(水) 03:41:43.55 ID:o+AbSiDF
俺は新品で買ってフリーズが酷くなったからメーカーに交換してもらった
交換後はフリーズレスで快適(※現在はとっくにサービス期間過ぎています)

>>231
蜻蛉は初手で攻略できるほど楽じゃないはず
1stからぼちぼちやった方が楽

フェニゼロから開発進めてG-3へ 頭数を揃える為にG-3とザクを設計してアクトザクを生産配備 ザク1からヅダを開発して生産
支援攻撃しまくりでハロスコアを稼ぐ

ジムを延々開発してジェムズガンまでいきガンダム系と設計してガンイージを製作、開発するとV2ができる
ヘビーガンからGキャノンに行くとF90→フォーミュラーシリーズに行ける(はず

G3からGP系へ行きMk-2を開発、GP系とドムでリックディアスを設計、Mk-2と設計するとゼータになる
ゼータはガザCのどと設計するとバウ(飛行可能なミサイル持ち)、FAガンダム等と設計するとZZにもなる

オリキャラは高コストなので各シナリオの最初だけやって本戦を離脱してプロフ率を稼ぎ、ライデンやマスター等を拾い集めたほうが頭数を揃え易い点も留意
238それも名無しだ:2012/08/08(水) 03:54:24.31 ID:HA0EpqeM
確かに最初からやった方がシステムも覚えられていいかも
239それも名無しだ:2012/08/08(水) 12:41:19.40 ID:gYUnkw1B
オーバーワールドまでのつなぎに買ったけど難しい
隔離マップの部分ってどうやっても味方いけないんだね
240それも名無しだ:2012/08/08(水) 12:53:39.40 ID:PtVX3Swb
フリーズするものはそんなに顕著なのか
俺のは一応新品で買ったけど一度も無いわ

隔離マップはセーブロード繰り返せばクリアできるしな
隔離マップもそうだがイベントバトルもマジでいらねぇ…
241それも名無しだ:2012/08/08(水) 16:26:22.74 ID:R8yxoQXM
ゲームを進めていくとどんどん酷くなって賽の河原状態になるらしい
242それも名無しだ:2012/08/08(水) 17:04:37.21 ID:vHP0rp/7
発売日に予約したのが届いて出撃の所でセーブしてエターナさんが出るまでリセットを繰り返したけど
まったくフリーズなんて起きなかったなw
というか今まで一度もフリーズしたことないな
243それも名無しだ:2012/08/08(水) 17:21:28.01 ID:o+AbSiDF
>>239
隔離MAPはプレイヤーの腕と運のみ
セーブ&ロードで凌ぐ以外方法はない
244それも名無しだ:2012/08/08(水) 21:23:10.08 ID:dx3TWXLP
ステージ途中でHP減ったまま隔離タイマンってパターンがキツかった
多対多なら連携やら囮戦法やらで何とかなるんだけど
245それも名無しだ:2012/08/10(金) 19:44:36.05 ID:sMIs97qB
コスチュームと説明文とマイキャラのボイスを選べるとな
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ggow/system/mychara.html
246それも名無しだ:2012/08/10(金) 23:42:37.58 ID:q1pBwClM
ギラドーガサイコミュ試験型らしきものが写っていることの方が気になる
247それも名無しだ:2012/08/12(日) 16:57:57.93 ID:/FoO9mJ4
戦記、閃光の果て、F90、シルエットフォーミュラが糞シナリオ過ぎて泣ける
どこの馬鹿が考えたんだコレ。
248それも名無しだ:2012/08/12(日) 22:11:00.16 ID:9LxLIFzG
>>245
でも相変わらず顔スモークじゃ原作orオリキャラまでの繋ぎにしかならんわ
249それも名無しだ:2012/08/13(月) 21:49:57.78 ID:A+LP5EVQ
地味にBGMが良い
サントラ無いのかよ・・・
250それも名無しだ:2012/08/14(火) 10:42:47.91 ID:Bo07wCxX
魂のBGM良いか?まあまあって程度の評価なんだが (オリキャラ曲はNEO/SEED時代の方が良かったりする
251絵路井=フィギュア=ゲットシュタイン博士:2012/08/14(火) 20:11:17.48 ID:/rjssrxb
魂のbgm程酷い物は無い
特に編成画面のとか、何だよあの不協和音
252それも名無しだ:2012/08/16(木) 13:19:04.50 ID:2qO247Fz
とりあえず戦艦二隻で出撃させてくれ
253それも名無しだ:2012/08/16(木) 15:21:11.57 ID:XD7t/f2a
魂はシリーズ中、出撃可能数最も少ないんじゃないんか

・ハロスコアの経験地補正を撤去して固定化
・OPはクリア毎に取得
・戦艦2隻出撃可(MAP上のサイズ修正)
・オリキャラの志願制復活
・原作キャラをシリーズクリア後購入可能に、かつ出撃不能枠の大幅見直し
・ユニットの燃費を戦/世界程度のものに修正
・成し得るならダメージ計算式を世界規格の新しいものへ更新
・さらに欲をいえば多少のユニット追加
・独立MAPの廃止または難易度の見直し

これらが実現できたらかなり素晴らしいものになると思う
BGMもF時代の古いものを音質を良くしてるだけって程度の楽曲もあるから、ちゃんと原曲に合わせて作ってほしい
254それも名無しだ:2012/08/21(火) 10:21:42.17 ID:gQ1RWfym
オバワがカスタムサウンド対応になったしこれからもその流れになるだろうから
デフォBGMが糞でも個人的にはもうどうでもいいわ
255それも名無しだ:2012/08/28(火) 07:09:57.66 ID:T1SkrcVZ
時系列順にやってるせいでクロボンまで長い・・・
フルクロは出るのに鋼鉄のストーリーが無いのは残念だな
オバワまでに終われるだろか
256それも名無しだ:2012/08/28(火) 08:11:42.14 ID:pvCPLfRA
黒旗終わればもう残るは骨心とVガンだけだものな
イベント消化とかプラチナとか考えなければ多少楽になるだろう
257それも名無しだ:2012/08/30(木) 03:17:59.90 ID:XVW7Oh3L
ハロランクがプラチナに達した後の掃除感が半端ない今日この頃
258それも名無しだ:2012/08/30(木) 19:05:03.04 ID:wArUhFlC
自分の好きな主人公たちをスカウトしてから怠くてプラチナにスコアを上げる気がしない今日この頃
259それも名無しだ:2012/08/31(金) 12:55:21.75 ID:NTxPPAGO
魂、戦、世界、外世界と、各スレでダメ出しされてた部分が少しずつ改善されてくるところを見ると、
やっぱり制作にスレチェックされてるんじゃねーかなと思えてくる
260それも名無しだ:2012/08/31(金) 12:58:27.72 ID:zNGlTY18
3Dというガッカリゲーがあってだな・・・
261それも名無しだ:2012/08/31(金) 14:19:42.49 ID:NTxPPAGO
3DSなんてなかったんだ
262それも名無しだ:2012/09/01(土) 02:38:29.80 ID:VxkAN9sT
ジェネレーションブレイクはいい加減止めろって声はまだ届かない
あのシステムは制作陣営の逃げ、怠慢、アイデアのなさに他ならない
263それも名無しだ:2012/09/01(土) 02:48:06.33 ID:5OX8t4tU
難易度調整としてはあれでいい
すべての参戦作品をステージとして用意するには容量が足りないのだよ(MAPは意外に容量を喰う
264それも名無しだ:2012/09/01(土) 05:27:19.72 ID:CNpQ1zPV
そういやUMDだもんなあ、まだ
容量は理由になるねー
265それも名無しだ:2012/09/01(土) 13:41:41.65 ID:HnLRDTJC
>>259
それはスレの影響じゃなくてアンケートとかの要望だろ
266それも名無しだ:2012/09/02(日) 07:10:24.92 ID:OweORf15
論理的です
267それも名無しだ:2012/09/05(水) 02:10:45.88 ID:ppX9elF+
>>266
マイさん、チィース!
268それも名無しだ:2012/09/09(日) 23:15:19.95 ID:NFeZoKWQ
久々にやったけど、やっぱスピリッツの雰囲気はいいな。
でもハロスコアがだるい…
269それも名無しだ:2012/09/12(水) 23:54:59.01 ID:kis02ikL
>>268
はげど

ウォーズやってたけど、またスピリッツやってるわ

イグルのステージは最高
270それも名無しだ:2012/09/13(木) 14:23:18.58 ID:sBX9SV7+
ゼーゴッグの詰め将棋へようこそ
271それも名無しだ:2012/09/13(木) 21:32:05.63 ID:0jlTCq7P
エントリィィィィィィィィ!!!
272それも名無しだ:2012/09/14(金) 05:12:07.68 ID:bfAI7rLH
>>268
縛りプレイしてるんでもない限りハロランクは後回しでおk
ある程度鍛えた機体で部隊編成できちゃえば、しっかり連携取っていくだけで簡単にプラチナとれるようになるから

>>270
クーベルメが連続で外れた時にはコントローラー投げたくなったw
273それも名無しだ:2012/09/14(金) 18:50:19.20 ID:N4R+RM2j
今ラー・カイラムにIフィールドを付けて運用してるけど、
IフィールドかHPアップか防御アップ、この3択ならどれがベストかな
プレミアムはまだ先だし、機動力の下がるガンダリウムは怖くて装備できなくて…
もうすぐザムス・ガルが手に入るんで3択の内2つになるだろうけど、
やっぱり機動力を捨ててでも防御を上げた方が楽かな?
274それも名無しだ:2012/09/14(金) 19:00:09.38 ID:0Yg2MWjj
戦艦で無双でもやりたいのならともかく通常攻略戦ならそこまで神経使わなくても大丈夫だろう
高性能機体に腕の良いパイロット乗せてジオン十字勲章をつけて囮にすればいい
艦砲射撃対策にIフィールド、MAP兵器対策にバリヤフィールドをつけておけば完璧
275それも名無しだ:2012/09/14(金) 20:07:32.83 ID:cjKEax4g
うちの場合戦艦はキャラのレベル上げのために、
エネルギーを増やすか燃費を下げる、
後は観測ポッドっていう装備だったなあ
276それも名無しだ:2012/09/14(金) 23:08:01.46 ID:N4R+RM2j
>274
敵中に突っ込んで部隊展開→ガス欠までねばって回収、って運用なんで
被弾は抑えきれないのでダメージの方を抑えたいんですよね
ビームライフルやマシンガンならイイけど、クロスボーン軍のショットランサーは避けきれなくて…

>高性能機体に腕の良いパイロット乗せてジオン十字勲章をつけて囮にすればいい
この発想はなかったです。でも今ちょっと十字勲章を持ってないんです
機体もキャラもまだ信頼性低いですが、Vステージまでには用意します

アドバイスありがとうございます
277それも名無しだ:2012/09/15(土) 20:49:55.45 ID:emMM8ecS
ワゴンセールで300円だったけどすごく面白いな
マスターに高性能なMS置いてできる限り支援してってやってプラチナ取ってるんだけどもっと楽な方法はないものか
278それも名無しだ:2012/09/16(日) 01:36:12.27 ID:Iq8kVYUK
取りあえずスーパーガンダムを3機ばかり作って強化するといい
279それも名無しだ:2012/09/16(日) 06:28:20.57 ID:nHIKOQge
ここはガンダムMk-Xを推す
攻撃力ボーナスがほしいんでMk-Wから育ててる最中だけど、なんかMk-Wにも愛着わいてきた
最初はカマボコ耳とかサザエさんとか思ってたけど、今は女性専用機って感じ
280それも名無しだ:2012/09/16(日) 07:59:58.08 ID:Cp802cJ5
スーパーガンダムとmkv?
それならどっちもすぐ作れるな
了解、理由は分からんがありがとう!
281それも名無しだ:2012/09/16(日) 08:21:14.68 ID:10qe1zVr
どうしても飛行可能タイプに偏ってしまう・・・
282それも名無しだ:2012/09/16(日) 12:54:36.41 ID:DZ2XFhT3
マスターならペーネロペーが使いやすい、サイズが2Lだけど飛べないチンゲよか遥かにマシですな
283それも名無しだ:2012/09/16(日) 20:17:48.62 ID:Iq8kVYUK
プラチナ無双となるとどうしてもミサイルがないと務まらん

Zが開発済みならバウもいいのだが6発だからな、だが足が長いから支援には使える
割と安価だしな
共に接近戦は出来ないがGディフェンサーもいい
284それも名無しだ:2012/09/16(日) 20:30:58.89 ID:EB6fQ0Ze
>>280
どっちも同時発射数が多いミサイルを持ってるから
鍛えて攻撃力上げるとダメージがすごいことになるんだ。
んでハロスコアはダメージが相手のHPの何倍行ったかで
ボーナスが付くから、高ランクを狙うなら与えるダメージが
大きいに越したことはないわけさ。

>>281
SFSさえあればねえ。
WARSで増えたどんなユニットでも空中Sになるオプションは
なんか違う・・・。
285それも名無しだ:2012/09/16(日) 20:59:08.33 ID:Cp802cJ5
>>284
なるほど
ミサイルでオーバーキル狙うのか
286それも名無しだ:2012/09/16(日) 21:50:27.25 ID:Iq8kVYUK
戦闘は火力!を地でいくのが魂だからな
287それも名無しだ:2012/09/17(月) 17:41:09.90 ID:vTCRFyAg
新規で最初からプレイ‥
シルエットを最初に選んで、頑張って何とかしょっぱなからシルエットをSランクにして登録‥

とりあえずClearしたから生産しようと思ったけど、めちゃ高くて泣いた(´;ω;`)
288それも名無しだ:2012/09/17(月) 17:50:37.96 ID:uTOjr9no
>>287
世界がつながっている以上当たり前だが、後の時代の方ほど高いからなあ。
せっかく登録したシルエットガンダムを生産出来るまで貯金頑張れw
289それも名無しだ:2012/09/17(月) 18:03:25.41 ID:vTCRFyAg
>>288
シルエットの1話は初期戦力でもトキオ達のサポートに回れば案外余裕なんだよね。

最近までウォーズばっかりやってたんで、資金集め楽勝かと思ってたら‥スピリッツは解体資金めちゃめちゃ安くて参った、いやホント参った(^^;

シルエット生産したら、次は閃光のハサ1話でクスィーSランクにしようと思ったんだけどなぁ‥甘かった

いや〜、なんだかんだで面白いわスピリッツ
290それも名無しだ:2012/09/17(月) 19:58:51.24 ID:976t2yXa
アカハナが出た!
ファンネルを自由自在に操るアカハナにしたいがステータスはやっぱり低いのね
291それも名無しだ:2012/09/17(月) 20:15:23.60 ID:1BA9d901
愛を持って育てよ
292それも名無しだ:2012/09/17(月) 21:04:58.93 ID:k+7K5Laf
>>290
能力がもうちょっと高くても良いと思うのだがネタキャラ扱いだしな
293それも名無しだ:2012/09/17(月) 21:10:13.37 ID:uTOjr9no
なあに、小繭の2〜300個も狩れば・・・
294それも名無しだ:2012/09/17(月) 23:54:21.11 ID:nzaXbWQM
鹵獲よりプラチナの方が遥かに収入になるのでここでもミサイルの出番となる

もっとも、機体強化の為には遺伝の仕組みを理解する事と、パイロットレベルが必要なのでやはり手間隙は掛かるのだが
295それも名無しだ:2012/09/19(水) 11:54:48.12 ID:83teYWdW
ミサイルだらけにしたら火力が恐ろしいことに
ありがとう
296それも名無しだ:2012/09/19(水) 18:51:45.87 ID:oL/rlLFK
Hi-νにミネバ様乗せてるけど、直ぐに弱気になっちゃうのが難点(´・ω・`)
297それも名無しだ:2012/09/19(水) 19:41:59.58 ID:F3kjrj/E
>>296
さあ早く、涙目になりながら一生懸命頑張るミネバ様を優しく励ます仕事に戻るんだ。
ハマーン? あんなキッツいのがおそばにいるからミネバ様が(ピチューン
298それも名無しだ:2012/09/19(水) 20:11:08.42 ID:uAf3IQ8D
>>297
よし、歳も近いし鋼メンタルのお手本として
シャクティに励ましてもらおう(提案)
299それも名無しだ:2012/09/20(木) 00:39:30.42 ID:bYRIXHIk
バランスぶっ壊すレベルの機体て∀と他なにあるのさ?
今初期から使ってるHiνが恐ろしく強くてびびっとります
300それも名無しだ:2012/09/20(木) 01:39:22.09 ID:siyZ/mM+
>>299
サイコ・ハロ、ビギナ・ロナ辺りじゃない?ビギナ・ロナはバスターランサー(×7)があるから、∀に普通にダメージ通るし
301それも名無しだ:2012/09/20(木) 02:37:54.22 ID:5KBaVMGl
総合性能でV2(AまたはB)だろ
比較的安価なV1から開発で手に入るから量産も一応可能だ

燃費と機動力ではペーネローペーだが、こちらは低コストで生産する手段がない
ゾリディア(ゲドラフより必要経験値が少ない)はミサイルつきで万能で量産可能な機械
意外な伏兵として、木星軍のオカマのアレも低燃費の特殊攻撃で非常に優良

単純に強い機体を求めるならフルクロス一択だが
302それも名無しだ:2012/09/20(木) 02:39:40.09 ID:bYRIXHIk
>>300
お、ありがとう
早速作成作業に入ります
303それも名無しだ:2012/09/20(木) 02:42:45.83 ID:bYRIXHIk
>>301
よし、そっちも作成作業開始する!
ありがとう!
304それも名無しだ:2012/09/20(木) 12:40:42.21 ID:siyZ/mM+
黒本のハリソンのBGM良いなぁ‥ハリソンてスカウト出来たっけ?
305それも名無しだ:2012/09/20(木) 19:14:18.83 ID:5KBaVMGl
ハリソンは使える 黒本だったか骨心だったかは忘れたが
専用F91の方は少々微妙な性能だ

ちなみにハリソンとキンケドゥの楽曲が素晴らしいギターアレンジでもってつべニコに投稿されていることも教えておこう
306それも名無しだ:2012/09/20(木) 19:30:22.98 ID:siyZ/mM+
>>305
おお!?使えるんだね、ありがとう!
1stから順番で今はZのラストステージなんだけど、クリアしたら一気に飛ばして黒本と骨心の両方やってみる(`・ω・´)
307それも名無しだ:2012/09/20(木) 23:25:59.29 ID:5KBaVMGl
だが敢えて言うぞ!・・・死ぬなよ!!(かなりの難ステージの黒本
308それも名無しだ:2012/09/21(金) 00:05:25.54 ID:siyZ/mM+
>>307
今はヒーヒー言いながらも、何とか黒本の「反乱」(ハリソン登場ステージ)まできた、とりあえずランクをゴールド以上でクリアしてみるっス(`・ω・´)
309それも名無しだ:2012/09/21(金) 00:15:07.75 ID:s7MelbRN
間違えたハリソン登場の一つ前のステージだった(^^;
310それも名無しだ:2012/09/23(日) 03:08:33.19 ID:0+QiowRe
落ちてるのか?
311それも名無しだ:2012/09/23(日) 11:27:44.65 ID:37RsnW2u
よし、やっとこ一周目クリアした
各ステージプラチナとリスト埋め頑張るぞ
312それも名無しだ:2012/09/23(日) 22:27:39.65 ID:vw6gEl0e
黒くてカッコイイから作ろうと思ったら
シルエット1号機生産できなくて涙目…
313それも名無しだ:2012/09/23(日) 23:32:16.96 ID:UZSGdl9l
>>312
ネオガンダム一号機?
314それも名無しだ:2012/09/24(月) 00:18:52.25 ID:95gPNUBg
覚醒武器使うと直ぐに弱気になっちゃうミネバ様にドーピング投与剤は‥虐待になるのかね?
315312:2012/09/24(月) 18:11:38.59 ID:EnlZW6Vr
>>313
ごめん…ネオガンダム1号機の間違い
サンクス
316それも名無しだ:2012/09/24(月) 23:56:17.89 ID:MtTdyqGM
専用の戦闘アニメまであるのに勿体無いよねネオ一号機…
317それも名無しだ:2012/09/25(火) 00:12:52.77 ID:w7UWaX/P
ガレムソン!
318それも名無しだ:2012/09/25(火) 01:57:19.71 ID:gBQ+iIR9
>314
包帯グルグル巻きのミネバ様が見たいのか?


なんか、新しい世界が開けそう…いや、しかし…
319それも名無しだ:2012/09/25(火) 02:21:33.84 ID:dOmBB7Uf
>>318
それは7年後のお楽しみにとっておくんだ
320それも名無しだ:2012/09/25(火) 20:30:39.15 ID:x/d2K5ud
誘導されてきました。
今さらながら、魂買ったので攻略上のアドバイスとか注意ください。
プレイした作品→PS初代、NEO、SEED、ウォーズ、ワールドです。
くそむずかしいと聞いてしり込みしていたのですが、105円だったので買ってしまいました。
おねがいします!
321それも名無しだ:2012/09/25(火) 20:56:58.80 ID:dOmBB7Uf
歓迎しよう!フラッグファイター!

・基本システムやダメ計算式はウォーズと同じ、つまり多連装ミサイル最強

・厄介なのがハロスコアでこれが低いと収入も少ない、取得経験値も影響を受ける
・ハロスコアのランクでOPが貰える 購入は出来ず1つのOPは作中で1つしか所持できない点に注意

・本編に忠実なジナリオで独立MAPが手強いステージが多い 前哨戦もある セーブ&ロード必須なミッションも少なくない

・原作キャラはシナリオクリアごとにボチボチ加入する他、プロフ達成率でも加入する
・プロフは機体、戦艦、キャラひっくるめて100%なので会話シーンなどを飛ばすと登録されない場合があるので注意しよう
・原作キャラは時代ごとに出撃不能制限があるため多少使い辛い、ブライトなどはかなりのシナリオで出撃不能になる 出撃時によく確認しよう
・オリキャラは購入制、1人買うごとに単価が上がっていくので注意、選択は出来ずランダム、セーブ&ロードを駆使すべし

・ACE登録ならぬS登録があり、シナリオにて味方機だけでなく敵機もS登録できる(生産登録) ジオングはこれでゲットするとよい

とりあえずざっと纏めた
細かな部分はまた質問してくるとよろしい

とにかく最初は「戦いは数だよ兄貴!!」
322それも名無しだ:2012/09/25(火) 21:11:19.04 ID:x/d2K5ud
ありがとうございます!
聞いた限りだと、ハロスコアでディスクを叩き割った先輩方が少なくなさそうですね。
とりあえず、がんばってみあmす
323それも名無しだ:2012/09/25(火) 22:38:27.24 ID:6ylaumI1
そういや、皆は二周目とかするのかね?
自分は一回ラストステージClearしたら、初期データからまた始めるんだけど‥
生産リスト埋めとかめんどいし‥少数派なんかな?(´・ω・`)
324それも名無しだ:2012/09/26(水) 03:17:44.69 ID:IaZedXRA
>>323
二週目というか、クリアしたデータで続行はする。
クリア時点じゃまだ作れなかった機体とか、スカウト出来てなかったキャラで部隊編成とかしたいからね。
気が向いたらそれとは別に新規プレイすることはあるけど。
325それも名無しだ:2012/09/26(水) 03:58:23.07 ID:9dZC5WQh
>>323
一応図鑑埋めとかの要素があるから、そのあたりが終わったらはじめからやったりする
いろいろ使うことがあるから元のデータは消さないけど
326それも名無しだ:2012/09/26(水) 11:08:24.39 ID:efjSCiAZ
>>324-325
あーなるほど。スカウトキャラかぁ、使いたいキャラがあれば自分もゲット出来るまでリトライするし。図鑑埋め?∀生産して設計かな?
全ステージプラチナはチャレンジするよね。自分は未だに「閃光の果てに」だけが取れない、ミサイラー量産して単機でオーバーキル叩き出さないと厳しい?
327それも名無しだ:2012/09/26(水) 12:08:23.26 ID:hd83zihI
1年戦争の旧式ばかりだからミサイル持ちを整備すれば楽勝
328それも名無しだ:2012/09/26(水) 12:30:41.05 ID:efjSCiAZ
>>327
ありがとう、以前もチャレンジしてたけど毎回ゴールド止まり‥

今夜辺り再チャレンジしてみる(`・ω・´)
329それも名無しだ:2012/09/26(水) 13:34:38.78 ID:umoLhzV2
>328
マップをクリアした数に応じて、獲得出来るオプションパーツの種類が増える
クリア済はカウントされず、未クリアマップの攻略数だけカウントされるので、
進められるなら先に進んだ方が効率はイイ

プラチナ狙うならザコ全て連携で倒すつもりで
それでもプラチナに届かない時は攻撃力不足かな。とにかくオーバーキル重視
機体が育てばプラチナ回収は楽
むしろゴールドやシルバーのパーツが手に入らなくなってくるので、
ハロスコアはある程度後回しでも構わないかも

>323
今データリセットの3周目
プロフ100%もビグ・ラング無双も前回やって、もう思い残す事もなかったけど…
恥ずかしながら、また戻って来ちゃった
330それも名無しだ:2012/09/26(水) 13:43:00.18 ID:IaZedXRA
「閃光の果てに」は時間(ターン数)で終了しちゃうから、初回プレイ時はプラチナどころか
最後の増援艦隊を丸々討ち漏らしてたなあ。
攻撃力も大事なんだけど、なるべく補給に戻る回数を減らすっても大事かな。
燃費を下げるとか最大ENを増やすとか、そういうオプションが有効だった気がする。
331それも名無しだ:2012/09/26(水) 18:15:46.13 ID:efjSCiAZ
>>329-330
以前、4〜5回チャレンジしたけど全てゴールドで挫折してたorz

単機でオーバーキル叩き出せて、なおかつ燃費が良い機体(OP含)が揃った状態で支援ですか‥了解、頑張ってみる(`・ω・´)

お二人さん、ありがとうm(__)m
332それも名無しだ:2012/09/26(水) 19:09:26.44 ID:hd83zihI
単騎よりもミサイル持ちを多数配置して各個撃破で戦艦のときだけ支援かけたりするほうがいい
出てくる敵の数は決まってるし、途中で母艦に戻す時間ないから装弾数を事前にチェックして、弾が足りないようならOPつけたりEN強化すると無駄がない

消費16のミサイルで10回攻撃可能×6機くらいあれば足りるんじゃないかね
333それも名無しだ:2012/09/26(水) 19:37:12.08 ID:efjSCiAZ
>>332
なるほど‥思ってたよりもキツいですね(^^;

む〜、現状だと正直‥EN足りないかな。もうちょい鍛えなきゃです、助言ありがとうm(__)m
334それも名無しだ:2012/09/27(木) 21:54:58.19 ID:z4mojK7/
落ちてるわけじゃないよな?
335それも名無しだ:2012/09/28(金) 11:04:18.73 ID:aVMw+Qbc
ここで入った情報があります。リリアが自軍で使用できるようになりました!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18984880
336それも名無しだ:2012/09/28(金) 13:35:59.10 ID:s6eXHQi6
いや、とっくに判明してたぞ
337それも名無しだ:2012/09/28(金) 18:07:08.20 ID:nLZOjCiL
タイヤ狩り初めてやってみたけど、これ効率イイね
ただ、ダレるというか、、、モチベ下がるな
キャラ育て用にF91を作ってたけど、乗せて普通のマップに行く必要がないなコレ
338それも名無しだ:2012/09/28(金) 20:51:07.39 ID:11c6THi2
連装ミサイル持ち居なくとも‥余裕余裕とガンガン進ませてたら、黒本のラストで詰んだでござる…orz
339それも名無しだ:2012/09/28(金) 22:35:44.00 ID:s6eXHQi6
あのデカブツは装甲は薄いので現れたらさっさと破砕してゆく
出現のタイミングは条件があったはずなので確認して事前に部隊を超強気&燃料回復をしておくべし

最後の増援は母艦にMAP兵器無効つけて盾になってもらうのがベスト
340それも名無しだ:2012/09/28(金) 23:00:38.02 ID:11c6THi2
>>339
おお‥なるほど、ありがたい

一機あたりHP60000だから絶望感があったけど‥色々下準備しとけば何とかなりそうだね、もう一度チャレンジしてみる(`・ω・´)
341それも名無しだ:2012/09/29(土) 18:12:09.00 ID:sIJOobnQ
マリナ様も結婚か…
342それも名無しだ:2012/09/29(土) 18:44:20.94 ID:WPpeoA4H
バンシィは正々法で生産しようとするとどのくらいの時間がかかるのでしょう?

ファミ通に同梱されているプロダクトコードを入力する方もいらっしゃるようですが…
343それも名無しだ:2012/09/29(土) 19:03:51.76 ID:YJONdiGv
18年程かな…小さかった子供も高校卒業だよこれが
344それも名無しだ:2012/09/29(土) 19:10:15.22 ID:yOjo+1C+
ここは魂スレだぞ!
フェニックスからユニコーンベーシックに行って、そこからバンシィになると思うけどな!
A1でもブレイクさせれば3回くらいで出来るんじゃねぇかな!30分そこそこくらいだと思うけどな!!
345それも名無しだ:2012/09/29(土) 22:30:14.54 ID:EsBaTYV0
未だにゼーゴックが出るGジェネはスピリッツだけだね
346それも名無しだ:2012/09/30(日) 03:08:37.53 ID:OC3TKU74
機体は出てても操縦者がいない辺りがアレにも程
347それも名無しだ:2012/09/30(日) 03:52:37.44 ID:MWuO2ila
そういや‥ヨルムンガンドって自軍で生産して使ってた人って居るのだろうか?
348それも名無しだ:2012/09/30(日) 03:56:49.65 ID:OC3TKU74
大蛇で小繭狩ってた人は以前いたぞ
ゾディ・アック設計でヨルムン要るしな
349それも名無しだ:2012/09/30(日) 07:08:22.08 ID:RFj3Y0pa
>>347
あんまりまじめには使わなかったけどネタプレイでは使った。
色んなものを砲撃してみたが、あの射程の長さは病み付きになるw
350それも名無しだ:2012/09/30(日) 16:07:09.05 ID:MWuO2ila
>>348-349、Thanks
おぉ!?使ってる人居るのかぁ‥ヨルムンガンドはイベント用としてでしか認識してなかったよ

ヨルムンガンドなら、ヘンメ砲術長が使いたい所だね
351それも名無しだ:2012/10/01(月) 01:23:13.58 ID:2lKFjoVb
海兵隊のお兄ちゃんも使わせてくれよ…
352それも名無しだ:2012/10/01(月) 07:05:27.91 ID:IWQgQ14z
ヨルムンガンドに支援されつつ突っ込むゼーゴッグとカスペン戦闘大隊(ゲルググ+オッゴ)というプレイはやった。
IGLOOプレイをしようとするとヒルドルブがハブになるのが避けられん…。
353それも名無しだ:2012/10/01(月) 17:48:23.04 ID:Ad37Tv6q
そういや、このゲームってSize差補正あるっけ?ダメージとか命中率とか‥
354それも名無しだ:2012/10/01(月) 17:56:45.86 ID:IWQgQ14z
>>353
拡散〜(拡散ビーム砲とかマシンキャノンとか)は大型のものほどダメージが増える。
命中率にもサイズ補正があるので、小さいものほど当たりにくい。
355それも名無しだ:2012/10/01(月) 18:08:04.06 ID:Ad37Tv6q
>>354
あ、そっか、ダメージはそうだったね。命中率は知らなかった‥てよりも見落としかな(^^;

ありがと(´・ω・`)
356それも名無しだ:2012/10/01(月) 20:27:23.01 ID:mf6BTRl/
命中判定は多少見直し受けてるけどOWにまで引き継がれてるよ
魂は特に顕著
357それも名無しだ:2012/10/01(月) 23:37:13.12 ID:Ad37Tv6q
>>356
そなの?スピリッツは命中率と回避率の表示される%が殆どあてにならないよね

あ‥ご親切にありがとう(´・ω・`)
358それも名無しだ:2012/10/02(火) 21:48:26.51 ID:vCXNlvVC
スピリッツの命中率は敵味方も平等だから、そこまで気にならないかな
例えばスパロボみたいに「敵1%:味方99%」でミスった挙げ句被弾したりしないし
だけど、あの数字のあてにならなさはやっぱり異常

体感的には、ミサイル×8だと…
60%台が一番全弾命中しやすい。ほぼリセットプレイの必要がない
70%台は何も期待しない。機械の気分次第で0〜8がおみくじのごとくランダム
80%台は油断ならない。6〜8で安定だが、たまに全弾ミスがある
90%前半は7発で安定。全弾ほしい時は逆に3〜4回リセットが必要
90%後半ならまず大丈夫
こんな感じだよね
359それも名無しだ:2012/10/02(火) 21:56:13.36 ID:6GZ853D1
いや、99%のバルカン(反撃あり)で外れるとかあるんだぜ魂には
多少命中引き下げされたOWでもそこまで酷くはない・・・
あとマシンガンのドカ貧とかな
360それも名無しだ:2012/10/03(水) 08:24:05.04 ID:1SdXk/d+
>359
わかるわ
バルカンで精神調整してる時にミスると相当イラっとくる
あとは超一撃が通常のダメージと変わらない時だよね
あのダメージの振り幅は50〜150%なのかな
幅があるのは構わないけど、もう少し期待値に収束させる努力をしてほしい
361それも名無しだ:2012/10/03(水) 13:19:41.34 ID:uKH2Sti5
あまり期待値の範囲に収束するとダメージが計算出来るようになって
あと何発、とか、こいつで一撃して次のこれにとどめを刺させて…、とか
計算できるようになっちゃうじゃん
362それも名無しだ:2012/10/03(水) 19:25:45.81 ID:k+6U39Oi
お!?『天使の輪の上で』Wikiにあった通り、リーンホースJr.撃沈させたら‥あの名シーンが!

まさか、マジで再現されてるとは思わなかったから感動してしまった(^^;
363それも名無しだ:2012/10/10(水) 10:46:12.97 ID:CANuV+hp
なんとなく一年戦争編だけでどこまでプロフィール埋まるかな?とモソモソやってて、
今機体が残り2機で77%、キャラはオリキャラ十数人残しで33%のトータル47%だけど
55%どころか50%にも届きそうにないな。
364それも名無しだ:2012/10/11(木) 10:52:51.54 ID:KKQXxr8c
>>363
クロスボーン、木星帝国、ザンスカールの機体は
該当ステージをプレイしないと無理っぽいな
それに比べてガンダムの作りやすさときたら
コアファイターとジムでどんどん新しい機体開発出来ちゃって、何か有り難みに欠けるレベル
365それも名無しだ:2012/10/11(木) 16:29:55.96 ID:1Cp0gOPg
技術系列的に一年戦争時の機体につながってないやつはねえ
ガンダム系は地球連邦軍直系でほぼストレートにつながってるからな
366それも名無しだ:2012/10/11(木) 21:59:48.17 ID:lvRuqRlH
連邦というよりアナハイムだな
367それも名無しだ:2012/10/11(木) 22:25:08.72 ID:1Cp0gOPg
そういやそうか
GP計画やΖ計画はアナハイム色が濃いもんね
サナリィとブッホコンツェルン系が台頭してくるまでほんとアナハイムの天下だったな
368それも名無しだ:2012/10/12(金) 11:06:02.90 ID:OjQh4CM5
グリプス戦役の頃にはジオン系技術の融合やジュピトリス系の設計が混じったりで、
純粋に連邦の技術で建造されたのはMk-U辺りで最後だった気がする
AOZはよく知らないがたぶん後には続いていないようだし(元々後付けだから当然だが)
369それも名無しだ:2012/10/12(金) 16:04:32.18 ID:SaudDMyV
アナハイムはジオニックを吸収合併してるからね
AOZのガンダム(ヘイズル)はスピリッツだと黒Mk-U(ティターンズ仕様)につながるようになってる
あれは名前はガンダムだけど実際はGMクゥエルのカスタム(量産型陸戦ガンダムと同じ)だし、
もともとティターンズの専用機の開発ベッドだからな
370それも名無しだ:2012/10/12(金) 19:26:37.86 ID:EHVimnkG
アニメのUCが終わったら
現行システム流用のGジェネレーションUC出ねーかなー
登場作品は魂みたいに宇宙世紀まででいいし、内容使いまわしでもいいからさ
371それも名無しだ:2012/10/13(土) 10:46:02.74 ID:7VOgRfRe
宇宙世紀だけでもいいけど、ステージはもっと増やしてほしい
初代とかZは10話くらいまであってもいいんじゃないかと思う
372それも名無しだ:2012/10/13(土) 15:02:01.65 ID:m980CJS8
宇宙世紀だけ、となると採算取れるか結構微妙だろうな
適当なハードがないこともあって容量も厳しいし

何度か書いてるがステージは意外に容量を喰うらしい
373それも名無しだ:2012/10/13(土) 16:43:43.22 ID:4zMDbVG3
内容変わらずにハロスコア廃止してエースポイント導入するだけで買うんだが
もう能力値吟味するためにソフリセする作業は嫌だお…
374それも名無しだ:2012/10/13(土) 16:55:24.51 ID:/RmO8+9F
>>373
機体とキャラのレベル無くして、クリア後ポイント振り分け制にでもすればいいのにな
良い意味で吟味にプレイ時間をとられそうだけど
375それも名無しだ:2012/10/13(土) 19:45:43.65 ID:6vjIneMf
無理だとは思うが宇宙世紀オンリーならZは劇場版ばっかじゃなくてTV版準拠のシナリオも採用してほしい
いろんな機体やキャラが“無かった”ことにされるのはもう…

>>372
もうそろそろPS3あたりで作ってくれてもいいんだけどね
376それも名無しだ:2012/10/13(土) 22:11:43.98 ID:/RmO8+9F
WiiUも出るし、PS3とのマルチで出たりするかもね
原作再現のない内容ごちゃ混ぜ祭りで
スパロボみたいなオリジナルごり押しのままならさすがにもう買わないけど
377それも名無しだ:2012/10/21(日) 01:06:14.80 ID:enMU6UTy
なんだかんだでスピリッツが一番綺麗にまとまってるよな。
未だにスピリッツにしか出ない機体多いし時代絞ってる分網羅されてるし。
PSPになってアニメーションも結構カットされちゃってるし。
378それも名無しだ:2012/10/21(日) 02:48:08.26 ID:twboySZU
全然網羅されてる気がしないんだが

プロトタイプも量産型ZもZZもνもHWSも無い
ズサの変形も無い
379それも名無しだ:2012/10/24(水) 23:33:07.76 ID:YG7ZYod2
ハサウェイのカットインが存在しないのが許せない
380それも名無しだ:2012/10/25(木) 00:44:26.43 ID:iPSyKuUV
そういえばカットインの設定もメチャクチャだったな
汎用になったウォーズは良かったが容量圧縮の為犠牲となった
381それも名無しだ:2012/10/26(金) 12:25:49.92 ID:i5TfftLI
最近始めたんだけど結構面白いね
しかし、フェニックスが強すぎて他の期待を開発する気が起きないw
あれでミサイル6連でもついていたらほんとに他の機体はいらない

まぁ、あれは初心者救済用の機体かな?
382それも名無しだ:2012/10/26(金) 18:11:12.52 ID:0N+9qrYR
これのミネバってリアルロリが声当ててるのか
383それも名無しだ:2012/10/27(土) 12:27:54.96 ID:1gQ2zjWZ
ミサイル6連+ファンネル+移動7以上の機体でMkVの他になにかある?
384それも名無しだ:2012/10/27(土) 16:27:22.03 ID:/xW6l+9x
マーク5のインコムは特殊射撃だぜ
V2Bやゲドラフ/ゾリディアが武装的に使い易い

ビット兵器と多連装ミサイルを持ってる奴は極めて限られる
サイズ無視ならノイエジールとか、その程度じゃないか
ミサイルじゃないが多段ヒットする8連ビームとテンタクラ持ちのラフレシアとかな
385それも名無しだ:2012/10/27(土) 20:01:23.98 ID:yGZ5tPuE
セーブデータ壊れた

ファーストからやって0083の3ステージまで進んでたのに

おもしろかったけどもうやるきしないな

さようならジージェネ
386それも名無しだ:2012/10/27(土) 20:07:03.19 ID:fQKd8Ifw
それやった内にはいらねぇwww
387それも名無しだ:2012/10/27(土) 20:26:42.12 ID:yGZ5tPuE
出来れば逆シャアまでやりたかったけどやり直すのダルいわ

もうサイコハロいたっちゅーねん
388それも名無しだ:2012/10/27(土) 21:32:41.19 ID:GOWmqPxh
>>383
ミサイル×8+移動6+インコムでよければドーベンウルフがあるっちゃある
あとは>>384が挙げたノイエさんくらいかな?多段ビームで良ければあるだろうけどね
389それも名無しだ:2012/10/27(土) 22:12:06.46 ID:1f7KjHeC
もうプラットフォームをPS3に移行しないと無理
1度作ってノウハウ蓄積しないと
390それも名無しだ:2012/10/28(日) 13:51:54.87 ID:6wWgebGe
>>389
PS3はシミュレーションやRPG系は恐ろしく不向きなハードだからGジェネ開発自体が難しい、もうじき発売のスパロボOGですら難儀してる
391それも名無しだ:2012/10/28(日) 14:32:57.06 ID:0abWCcHT
何がどう不向きなのか全然分からない・・・
392それも名無しだ:2012/10/28(日) 16:05:30.41 ID:ohyD22vB
グラフィック的な向き不向きは分かるが、シミュレーションやRPGに向かないっていうのは
一体どういう問題があるんだろ
393それも名無しだ:2012/10/28(日) 16:25:59.73 ID:XSyJiPKC
縦とか横とか そんな感じ
394それも名無しだ:2012/10/28(日) 17:12:59.47 ID:6wWgebGe
ところで‥同じステージを繰り返しプレイせずに、1stから順にClearして行くと、どこまで行けるんだろ…やっぱりどっかで詰まるんかな?
1stの2ステージ目からキツいけど、Clear出来ても後々開発や資金が追いつかない様な‥
395それも名無しだ:2012/10/28(日) 17:16:13.38 ID:6wWgebGe
間違えた、開発じゃなくて、資金が足りなくて生産が‥の間違い
396それも名無しだ:2012/10/28(日) 18:33:31.86 ID:XSyJiPKC
詰まりそうにはなるだろうけど、ハロランクとか気にせずにクリア目的だけでプレイしていくぶんには大体なんとかなる
と、思う
ただし閃ハゲのラストみたいに護衛対象を守りつつ大量の敵とやりあうステージでは戦力次第では詰む
397それも名無しだ:2012/10/28(日) 18:55:14.03 ID:6wWgebGe
>>396
そっか、となると‥序盤はフェニックスをマスターにして、いかに早くMKXやZZみたいな多連装ミサイル持ちをマスター配置出来るか‥だね

ブルーデスティニーの2ステージ目で詰まりそうな気もするけど
398それも名無しだ:2012/10/28(日) 19:17:13.54 ID:XSyJiPKC
Zくらいまでそんなに強い機体は出てこないし、火力で押し切るだけの強化をする暇はあまりないと思う
FAやチョバムを揃えて、数で耐えて、反撃で削って、燃費のいいマスター機でトドメを刺して廻る、
そういうやり方なら多数の敵に囲まれてもなんとかなる

ゼータを優先開発してガザと設計すれば安価で飛行できて6ミソありのバウができる
コアファイターからGディフェンサーまで開発できれば手頃な値段のスパガンもできる
Sサイズのボールやオッゴも使いようだ

ちょっとシビアなところもあるけど繰り返し禁止は結構楽しめるんじゃないだろうか
399それも名無しだ:2012/10/28(日) 20:34:17.62 ID:6wWgebGe
>>398
あ‥そっか、Gディフェンサーがあったね、連装ミサイル持ちが。
ボールかぁ‥ボールなら、シャークマウスにして開発でハロに出来たよね?思ったより苦労しなさそう、ビグロからビグラング開発もあるし(^^;

今はウォーズやってるから、終わり次第やってみるか
400それも名無しだ:2012/10/28(日) 21:02:59.27 ID:OmShvN9o
>>399
ボールからシャークマウスは無理
逆は可
401それも名無しだ:2012/10/28(日) 21:59:05.11 ID:6wWgebGe
>>400
確かに(^^;

えーと、シャークマウスはザクレロとボールで設計だよね、確か

で‥ガンダム+ゲルググでザクレロだったかな?
402それも名無しだ:2012/10/28(日) 23:44:23.74 ID:iEQAGerO
ハロ目指しとかザクレロ設計とか訳わからん事してるから金足りなくなるんだろ
403それも名無しだ:2012/10/29(月) 02:02:40.53 ID:p8UoGkXC
>>402
いやいや、ザクレロ自体を作るのにそんな高価ではないし、ミサイル連装持ちで開発でザクレロ→ビグロ→ビグラングまでいけるし。
ハロは設計→生産ルートではなく、ボール+ザクレロ→シャークマウス生産→シャークマウス→ハロ開発だから、投資は少なく済む筈。楽では無いけどね、全部が宇宙専用だから
404それも名無しだ:2012/10/29(月) 12:12:29.75 ID:ijHJsqCk
>>384,388
遅くなったけど、ありがとう〜
結局、V2B使ってる
使ってみて分かったけど、ちょっと、バルカンなめてた
実弾50%offつかって攻撃あげていけばかなり無双できるね
405それも名無しだ:2012/10/30(火) 12:20:43.97 ID:RwqZqFQK
スピリッツのプルはたれ目ぎみで可愛いね

ちょっとロリ軍団つくってるわ
406それも名無しだ:2012/11/12(月) 04:59:25.86 ID:ODgC+Kfw
ハロがマゼラアタックに落とされたw
407それも名無しだ:2012/11/12(月) 11:08:05.38 ID:8AN5V+EE
ハロ系を出すとなにか別のゲームになってしまう
408それも名無しだ:2012/11/12(月) 21:28:44.54 ID:0AyYWcMw
ガンプラビルダーなら許せる
409それも名無しだ:2012/11/13(火) 18:02:30.32 ID:G/8iP3Gd
いつもシャークマウスから攻撃ボーナス付けて作るけど、結局使わないんだよね
意外と脆いし、バブルの燃費悪いし、サイコミュに頼るとテンション下がるし…
シャークマウスの方がマシだと思える時がある
410それも名無しだ:2012/11/13(火) 21:41:14.30 ID:GJ7Xp/XF
>>409
一年戦争期間内で作れて、オールラウンダーなのはいいんだけどね
411それも名無しだ:2012/11/13(火) 23:35:59.40 ID:8Xpdw2XQ
後の作品ならOP複数付けてカバーできるんだけどな
412それも名無しだ:2012/11/20(火) 23:23:36.86 ID:oTmvmIeX
初Gジェネ
スピリッツが中古で安かったから買ってみたけど、スパロボ感覚でプレイしてたら機体撃墜され二度とフェニは戻ってこなかった…
でも楽しい。
413それも名無しだ:2012/11/21(水) 12:45:47.59 ID:RR9kdIZ0
宇宙世紀限定なのに
Fよりボリュームが少ないのが…
414それも名無しだ:2012/11/21(水) 18:53:53.64 ID:yI/vPupU
Fどころかワールド/オバワ以下
415それも名無しだ:2012/11/21(水) 19:49:52.12 ID:YfABe0mA
>>412
俺も1回やらかしたわ…
竜巻2機とも撃墜されて修理という概念が無いと知ってすぐにリセットした
416それも名無しだ:2012/11/27(火) 00:18:04.48 ID:ppscMjTg
終盤きたけど何してもフリーズするようになった…

30th版はフリーズしませんか?
またセーブデータは共通?
417それも名無しだ:2012/11/27(火) 18:36:59.81 ID:YRp2qarT
・後発のものではフリーズしないと聞いている
・むしろ同じゲームでセーブ共通しないものがあるのかこちらが聞きたい

以上かな
418それも名無しだ:2012/11/27(火) 23:02:36.32 ID:ppscMjTg
あざす><

初心者です><
419それも名無しだ:2012/11/28(水) 00:15:23.77 ID:+nU+8/kX
自然フリーズは無くなっているらしいが>>1のWikiに記載されているフリーズバグは残存してる可能性もある
プレイする前に一読しておくことを勧める
420それも名無しだ:2012/11/28(水) 03:47:10.74 ID:OQNDDHEg
初版は最初時々セーブフリーズしてたがシナリオを進めるにつれてどんどん悪化して
いくつかコピーしたセーブデータどれを使ってもフリーズしない方が少なくなってしまった
悔しかったけど30thを買って続きをやったら持ってるセーブデータ全部大丈夫だった
その後もしばらくやってたが新しい方ではフリーズは全く発生していない
操作をしてから画面が切り替わるまでのマージン(タイムラグ)が増えてる気がする
421それも名無しだ:2012/11/28(水) 20:25:39.45 ID:d8B3c7Ua
発売一年後ぐらいに(新品)買って今まで一度もフリーズしたことはないけど、今後突然フリーズする可能性はあるのかな?
一応製品アンケートとか07年当時の00の広告とかが入ってたから多分初版?だと思うけど…
魂は結構気に入ってるし念のために廉価版買っとこうかな
422それも名無しだ:2012/11/28(水) 21:49:04.61 ID:+nU+8/kX
本当に初回なら1回オールクリアする前後からかなりの確立でフリーズが発生するはず
しないならリテイク済みの物だろう
フリーズするようになってから買えばいい
423それも名無しだ:2012/11/28(水) 22:08:31.84 ID:OQNDDHEg
一度もセーブフリーズしないソフトなら多分今後も問題ないと思う
確かシナリオを3つクリアした辺りからなり始めたような記憶がある
前から持ってた10000、メインで使ってた75000、わざわざ買った90000どれでもアウトだった
424それも名無しだ:2012/11/28(水) 22:12:28.50 ID:A//q8c23
30th版ってパッケージ見た目で判別できる?
もう出回ってないのかな?
全然みつからん
425それも名無しだ:2012/11/28(水) 22:23:31.26 ID:zdoJLJ7V
自分のスピリッツは型番いくつかわからないけど‥
去年買った当初はフリーズとセーブデータ破損が多発。

最近また1stから始めて、ラストまでClearしたけど、何故か全くフリーズや破損がしなくなった‥何故?メモカの容量とか関係あるのかしら‥(´・ω・`)
426それも名無しだ:2012/11/29(木) 00:07:50.45 ID:d8B3c7Ua
>>422-423
サンクス
今のところ大丈夫そうだから
様子見てもしやばくなったら買い替えることにする

>>424
ネットで写真見たら30th版はデカい記念のロゴと文字がデザインされてたから見たらすぐ判ると思う
427それも名無しだ:2012/11/29(木) 00:13:46.99 ID:7Oso9lxE
>>426
サンクス
懸念してるのは
下の画像は新品時に紙がかかってるだけのような気がしてるんだよね
店頭中古の場合、判別できるのかな?と。
実際中古屋回っても、下のは一個も見かけなかった

http://i.imgur.com/q298S.jpg
428それも名無しだ:2012/11/29(木) 01:47:10.92 ID:YuGhEt0g
>>427
スマン
重要なとこ気付いてなかった

開封した状態は判らないけど、30th版は魂合わせて9タイトルぐらい出たから
わざわざパッケージとは別に台紙を入れてないとは思うけど
でも中古屋にもないなら通常版と同一なんかな…
429それも名無しだ:2012/11/29(木) 03:03:46.17 ID:RJZRdAOZ
うちのはこれだけど 左初版、右30th
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel018021.jpg
430それも名無しだ:2012/11/29(木) 10:12:17.67 ID:4ycsYLeZ
自分も通常版だけど全然フリーズしないな
多分セーブした時の状況とかプレイスタイルとかで変わるんじゃなかろうか

例えば、オリキャラ多めに使ってるとか、捕獲欄パンパンだとか
生産とか図鑑のNEW表示フラグが負担かけてるとかも有り得るかも?
431それも名無しだ:2012/11/29(木) 11:30:12.44 ID:I7CzKnJK
バグ持ちのでもセーブ時の状況を変えてやれば大丈夫なこともある
しかし、シナリオを進めていくとセーブ時にどうやっても固まるようになる
全然フリーズしないのなら30thと同じでバグ無しのソフトなのだろう
432それも名無しだ:2012/11/29(木) 20:26:11.24 ID:7Oso9lxE
ゆっくりファーストから順番にプレイして二年近く遊んでVガンまできてプロフも大分埋まってきた
突然セーブフリーズ起こってから頻発する様になりお手上げ状態
30thも全然みつからず
ここまでか
433それも名無しだ:2012/11/29(木) 23:35:45.18 ID:vCz4D+Hy
>>432
うちがなったときはMS、船、捕獲機体をぎりぎりまで削ったら何とかなった。
再生産できるユニットとか、後でどうにでもなるものは全部キャピタルに変えて試してみれ。
434それも名無しだ:2012/12/03(月) 03:56:43.69 ID:sh2XGRJ+
>>432
送料込みで安いのがあれば尼のマケプレでもいいんじゃね?
435それも名無しだ:2012/12/03(月) 21:36:38.07 ID:cHLtNq8b
宇宙世紀好きには0、F、魂があれば良い。その中でもほぼフルボイスの魂は最強。
なのに何故センチネルが無いんだ…。シーマ様には悪いがアレの代わりに入れて欲しかった…。
436それも名無しだ:2012/12/03(月) 21:59:31.51 ID:0QkfT05v
>>433
ダメだったよ…
>>434
そーするよ…

魂30th手に入るまでクロニクルやります
437それも名無しだ:2012/12/03(月) 22:09:11.87 ID:LG931WfV
>>436
初版のセーブフリーズでめげて俺が去年買った時には
Webでも新品から中古まで死ぬほど在庫あったんだけどなぁ
いま軽く調べたら売り切ればかりだった
438それも名無しだ:2012/12/04(火) 02:12:49.68 ID:neqLE/hh
>>437
一年の間に何があったんだよwww
439それも名無しだ:2012/12/09(日) 17:46:25.02 ID:CZNRdCoL
オリキャラ入隊ってランダムじゃなくね?
ロードしても同じの入ってくるんだけど
440それも名無しだ:2012/12/09(日) 17:55:05.23 ID:ot9hy7uy
Wikiにまとめてある通りにやったか?
441それも名無しだ:2012/12/09(日) 18:08:01.51 ID:CZNRdCoL
自己解決
ステージ初めじゃなくて終わりの編成画面じゃないとランダムになんないのね
442それも名無しだ:2012/12/10(月) 04:13:47.72 ID:UN6S/yca
wiki見てウキウキでアラナバタラ作ったけどキモすぎてワロタwww
443それも名無しだ:2012/12/10(月) 20:04:25.11 ID:6Zvgys9i
スピリッツやりたいけどフリーズから抜け出せなくてFF4やっとるはw
444それも名無しだ:2012/12/12(水) 02:21:19.86 ID:mrY5NNPw
髪下ろしたハマーン様かわいいな
容姿変更できたら使うのに
445それも名無しだ:2012/12/13(木) 01:24:17.35 ID:GiDGlAsQ
だいぶ久しぶりに来たけどもう気持ち悪い連中はいないな!
446それも名無しだ:2012/12/13(木) 04:31:51.73 ID:tKxawkVq
プロバ規制されてるのかもよ
447それも名無しだ:2012/12/13(木) 07:54:32.83 ID:jNnuU+8s
いいかげん飽きたんじゃないか、ゲーム自体は古いしな
448それも名無しだ:2012/12/13(木) 13:53:56.97 ID:RLWQiwHu
発売からもう5年ほど経つかの
449それも名無しだ:2012/12/13(木) 18:49:54.06 ID:/+sHHMBo
FAZZ使いたいけど上位互換のフルアーマーZZからしかつくれないのか…
450それも名無しだ:2012/12/15(土) 04:59:11.76 ID:idEOslFL
Vとスカルハートの一話やったけどなにこれ難しい
451それも名無しだ:2012/12/15(土) 10:21:05.74 ID:+X8iCh4W
V1面は脚の長いのにブースターつけて下MAP出現と同時に急速南下して輸送機の盾にする
骨心はセーブ&ロードで慎重に 確定しても泣かない
452それも名無しだ:2012/12/15(土) 10:41:56.94 ID:XZj9Ptq7
>>450
スカルハートは、ビームの射程内でキンケドゥさんをターン終了させて囮に
Vガンは、崖地形で分断されてるから、戦艦からの発進に注意、空飛べるなら問題なし
あと、2L以上のユニットとかでカミオンの足止めすると楽
453それも名無しだ:2012/12/15(土) 11:44:01.46 ID:idEOslFL
>>451-452
ありがとう
カミオンより輸送機落とされまくりで何度もリセットしてようやくクリア
ミサイルがやたら当たるしクリティカル出るし
スカルハートの方もキンケドゥ落とされたけどセーブしてなかったからリセットでなんとか
やり直した方が早かった気がする
454それも名無しだ:2012/12/23(日) 01:09:21.84 ID:OoZP5uQs
これ時系列でやったほうが良いの?
一年戦争内の時系列ですらとてもじゃないがクリアできないシナリオばっかり引いてやる気なくすわ
455それも名無しだ:2012/12/23(日) 10:26:23.60 ID:t82Nd+O7
面倒くさい外伝ものは飛ばしてもいいんじゃね
別にストーリー繋がってる訳でもないし
456それも名無しだ:2012/12/23(日) 11:43:23.66 ID:QXswhoNo
時系列順はある意味縛りプレイな気がしなくもない
457それも名無しだ:2012/12/23(日) 11:47:17.81 ID:OXvkdZdW
普通にセーブロードやってれば難しくないと思う
458それも名無しだ:2012/12/23(日) 16:05:33.28 ID:MIyG4cQb
後半はミサイル無双でつまらなくなる
459それも名無しだ:2012/12/24(月) 02:09:24.73 ID:Zcm3vDg3
>>454
好きなところからやっておk。面セレクト前提の難易度だから。
出来る人は新規データで時系列順(さらには量産機縛りとかも追加して)でも
クリアできるけど、そう言うのは腕に自信がついてからやるといい。
460それも名無しだ:2012/12/25(火) 08:57:37.43 ID:c9+k6U1z
ジムコマンド頼りになるよな
461それも名無しだ:2012/12/25(火) 10:32:33.81 ID:fhjeiDZY
最初は1stとIglooの一面を延々と繰り返すゲーム
フェニックスを活用すればやや楽
462それも名無しだ:2012/12/25(火) 15:38:20.97 ID:IjACZPq/
ファースト一面で多少鍛えてから2面で本格的に鍛えたなあ。
                ケイケンチ
ドップは全部フェニックスの餌食、リュウさんたちにはマゼラの
主砲を避けるお仕事を頑張ってもらいました。
たまにうっかり、ガウが出てこないで終わらせちゃったりw
463それも名無しだ:2012/12/25(火) 20:11:03.60 ID:JQTIeeyA
先月末に買ってチマチマやってるんだけど、ボリュームありすぎてめげそう

1マップにエラい時間かかるから、一発目のプレイでなんとしてもプラチナを狙いたくなる・・・
だがプラチナ狙いだと経験値が分散するから、最優先で育てたいヤツがいても育てられないという
もどかしい

みんな当たり前のようにプロフィールは100%になってたりするの?
464それも名無しだ:2012/12/25(火) 21:06:07.47 ID:qiOkpO2J
プラチナだけだと有用オプションパーツ取りこぼすので
どうしても欲しいキャラのシリーズ以外は、適度にシルバーゴールドにしとくのが良いかも
経験値はシルバー狙いのステージでボチボチ
465それも名無しだ:2012/12/25(火) 23:08:34.52 ID:JQTIeeyA
>>464
なるほどありがとう
時間かからないマップはあえてプラチナ狙わないようにやってみる
466それも名無しだ:2012/12/26(水) 03:42:17.05 ID:VeFI9PGN
育成とプラチナは分けて計画した方がいい
オールプラチナはクリア後のお楽しみにとっておくのも手だ(実際その方が段違いに楽だし
467それも名無しだ:2012/12/31(月) 10:36:49.73 ID:2Iv2jTZn
マスター周辺に自キャラ集めてひたすら支援するつまらないゲームだと思ってたが、最近そんな事しなくても稼げる様になった
代わりに多段ミサイルばかりのつまらないゲームになった
468それも名無しだ:2013/01/01(火) 15:06:53.82 ID:KS3aZcsI
UCでバランスのいいジージェネがやりたい
469それも名無しだ:2013/01/01(火) 15:56:00.08 ID:CArmydJ9
まずユニコが完結してからの話だな
鋼鉄の7人までフルシナリオでやってみたい願望はある

もっとも、アナザー作品を含まないとなると若い客が取りにくいから渋るだろうけど
470それも名無しだ:2013/01/02(水) 17:03:46.30 ID:psi0xw3M
ミサイル*5とかビームライフル*3とかの命中率って1回の攻撃全体の命中率?1回の攻撃一発の命中率?
例えばミサイル*5 命中率80%の場合、80%の確率で(何発か不明でも)当たるかもよって事なのか、一発ずつ80%の確率で当たるかもよって事なのか
471それも名無しだ:2013/01/02(水) 20:31:01.65 ID:G7QJErBC
セーブロードで試したら分かるけど一発ずつ80%が正解
472それも名無しだ:2013/01/02(水) 22:47:39.28 ID:psi0xw3M
やっぱり一発ずつなのか
ありがとう
473それも名無しだ:2013/01/04(金) 23:27:37.62 ID:YVHoOiR6
なんでハロスコアなんて付けたんだろ
474それも名無しだ:2013/01/06(日) 19:09:01.36 ID:dXjC28Ve
475それも名無しだ:2013/01/06(日) 21:49:44.38 ID:QK1yVj05
能力値の吟味ってした方がいいかな
ZEROの時からビリーが好きで使ってるんだけど
最終的には足を引っ張る事になるのかと思うと不用意にレベルを上げづらい
まぁ昔から大して強いキャラではなかったが
476それも名無しだ:2013/01/06(日) 21:52:42.68 ID:FBhRlJmQ
超晩成タイプのキャラでなければ
重点的にレベル上げてりゃ足引っ張る事はないだろうぜ
477それも名無しだ:2013/01/06(日) 23:15:56.75 ID:Di0FG6cB
MPの関係でむしろ数値以上に強いぞ<ビリー
478それも名無しだ:2013/01/07(月) 01:19:52.82 ID:f9bivoB0
>>476
>>477
そうか…それなら気にせずやってこうかな
ありがとう
479それも名無しだ:2013/01/10(木) 21:47:31.40 ID:/TMQxjyE
このゲームやってると画面が暗くなったり不安定なんだけどなんで?
他のゲームはならないからソフトの問題?
480それも名無しだ:2013/01/10(木) 22:21:07.95 ID:ElKQoV8f
ソフトの問題というよりケーブルの接続の問題じゃね
ずいぶんと珍しい症状だな
481それも名無しだ:2013/01/11(金) 01:44:39.83 ID:Aq+0t9R8
ケーブルかなぁとも思うんだけど同じケーブルでも他のゲームは問題無いんだよね
何故かこのゲームやるとおかしな事になるんだ
黒いロード画面で白い線が入ったりするし
やっぱり珍しいのコレ?
482それも名無しだ:2013/01/11(金) 02:38:45.42 ID:SjvQ5U/1
そんなの初めて聞きました
483それも名無しだ:2013/01/11(金) 08:50:22.68 ID:Aq+0t9R8
初めてか…
じゃ何も情報無いよね
レスありがとうございました
484それも名無しだ:2013/01/12(土) 10:17:49.46 ID:BtjMD35K
ゲームディスク自体に問題があったりしてな・・・傷なんて研磨すればわからなくなるけど、研磨しても挙動がおかしいまま直らないこともあるし
485それも名無しだ:2013/01/12(土) 11:51:17.07 ID:TV2es3Jm
wikiにバグを防ぐにはシナリオ中のセーブがオススメって書いてあるんですが、
シナリオ中も編成画面でもフリーズしてしまう場合の対処法って何かあります?

wikiに書いてあることは全部やりましたが、どれも復旧してくれませんでした。
プレイ中のフリーズならまだ対処も出来るんですが、セーブできないとなるともう手の打ちようがないっす・・・

デンドロビウム2機とグワジンを投入したのがマズかったんでしょうか。
486それも名無しだ:2013/01/12(土) 14:37:38.37 ID:LDUvAPic
ユニットの配置を変えるなどして別のターンでセーブする
しかしうちの場合はそれで誤魔化しててもシナリオを更に進めたら
どうやってもセーブフリーズするようになって諦めて30th版を買った
487それも名無しだ:2013/01/13(日) 21:49:59.00 ID:lPUjEWbp
自分は発売から1年ぐらい後に安くなった新品を購入したから
フリーズしないようにリテイクされたディスクだと思ってたら物の見事にフリーズしたなぁ
5ステージぐらいクリアした頃から兆候が表れ始めて徐々にフリーズするようになって
プロフィール95%越えた頃にどうやってもフリーズするようになってセーブすらままならなくなった
ユニットの位置を変えたりとかオプションを変更するとかしたら動けるようになったけど
それでも進める内にまたなにをやってもフリーズするようになったから、結局諦めて30th版買ったな

30th版買って以来プレイ中のフリーズやセーブフリーズとか、不自然なフリーズは起こらなくなったから
地元のゲームショップに置いてあったり、通販等で安ければ素直に30th版を買うことを勧める
488それも名無しだ:2013/01/13(日) 22:01:40.23 ID:bYsgzsbc
30thの方はシーン切り替えや各動作にマージンが多い気がする
そのせいかわずかにトロく感じるけど
489それも名無しだ:2013/01/13(日) 23:26:31.69 ID:QHta/fi1
予約して新品買ったけど一度もフリーズした事ないな
490それも名無しだ:2013/01/13(日) 23:35:56.24 ID:J7pZomat
予約して新品買ったけど10シナリオクリアしたあたりからセーブフリーズしまくりで
放置してたけど無償交換してくれることを知らなかったので去年30thを買った
491それも名無しだ:2013/01/14(月) 00:19:51.59 ID:IpVStm2y
4年位前に中古で買ったけど、フリーズした事はないな。
その代わり>>479だけどフリーズに比べたら良い方かな。目に悪いけど。
492それも名無しだ:2013/01/14(月) 01:03:18.95 ID:zh3B4tRk
不良だと認めないで対策品とこっそり交換してたんだよなw
493それも名無しだ:2013/01/17(木) 00:18:57.88 ID:r4VK19T1
ノエルの「転属ぅ?」と「ペガサス級ぅ?」が好き
ステージセリフの09と10
494それも名無しだ:2013/01/17(木) 10:37:37.91 ID:LAvFmCUL
戦闘デモのNo.41ってフォーミュラー戦記の再現だったんだな
ベルガ・ダラスの回避具合がなんとまぁ…
495それも名無しだ:2013/01/18(金) 19:41:07.79 ID:+6w28pm4
30thの改造コードって無いんですか?
496それも名無しだ:2013/01/18(金) 19:48:58.60 ID:2QbUcAjJ
ここで聞くことか
497それも名無しだ:2013/01/18(金) 23:06:56.83 ID:F3CO6nYp
最終面でマスターで使ってステ上げるのは上限ないの?
普通にやったら機体Lvの上限でストップだよね?
低Lvパイロットで育てちゃった機体もLv1から育て直さなくてもここでマスターで使えば今までの分も埋められる?
498それも名無しだ:2013/01/19(土) 07:03:56.26 ID:kHxn5VPE
wikiくらい見なさい
ttp://www41.atwiki.jp/ggeneration_spirits/pages/139.html
>クリア時にハロランクに応じてマスターユニットへのアビリティボーナスがある。
>なお、このボーナスはLv99に達したユニットでも貰えるので、宇宙適正のあるユニットならばステータス上限に達するまで改造することが可能。
499それも名無しだ:2013/01/19(土) 09:34:48.84 ID:leJWmRzV
レベル51のパイロットで育て直した方が効率的には楽ではある
遺伝使えば更に上昇率上がるしな
戦艦に新人ズラっと並べて小繭を狩り続ければキャラ育成も大して手間も掛からない

俺は機体/パイロットの育成ついでに無改造のヒゲをマスターに置いて最終面ボーナスで機動255にして護衛に使っていた
攻撃が全てクリティカルになるから拡散ビームでいい具合に削れる、しかもマルチロック
戦艦無双の護衛に大変重宝する

構築に手間と時間が掛かるからよほどのんびりプレイしたい人向けか
500それも名無しだ:2013/01/19(土) 17:13:32.57 ID:6ncau7Aa
>>498
見逃してたごめんなさい
でも親切にありがとう
>>499
そういう稼ぎ方もあるんだね
∀生産してみるよ、ありがとう
501それも名無しだ:2013/01/25(金) 21:25:36.65 ID:E7FAIHW9
中古屋で400円で売ってるから、どんだけクソゲーかと思ったら
416魂目!
502それも名無しだ:2013/01/25(金) 22:40:49.48 ID:s4UXdRpu
100円の中古を買ったらセーブフリーズ個体だったので
半年くらい格闘したが諦めて30thを新品で買った
503初心者名無しだ:2013/01/29(火) 18:24:16.28 ID:K+R9/o1O
アニメではザクですらホワイトベースより速いのに、モビルスーツの移動力の無さときたら
サイズ設定やるなら、移動力も調整しないともっさりすぎる
504それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:27:45.96 ID:1c8k6Hho
ドップなんか大変なことになるから却下
Gジェネは昔から大体こんなだ
505初心者名無しだ:2013/02/02(土) 07:09:12.35 ID:m4A2YesL
順番に攻略しようとするとジャブローが無理ゲー過ぎる
506それも名無しだ:2013/02/06(水) 00:47:06.20 ID:/H7eBhQc
>>505
地上は捨ててGMは全部地下ドックにおろす。
ホワイトベース隊と自軍の一個小隊をマップ北側(上側)に回す。アムロがマスターなので支援を有効に。
南側は自軍一個小隊とGM二個小隊(こいつらは撃破されなければ自然回復するので出来るだけ防御)で頑張る。
ホワイトベースはミノフスキー粒子じゃなくてビーム攪乱幕(シャアのズゴックのビームの方が危険なので)。

大体こんな感じで何とかなるよ。
507それも名無しだ:2013/02/06(水) 00:58:47.86 ID:pJTpztQC
俺もそうしたような気がする
508506:2013/02/06(水) 07:29:28.59 ID:/H7eBhQc
自軍が育ってからのプラチナ狙い再プレイの記憶が混ざってたかも。
初回はGMを全部北側に回して南半分を自軍だったような。
GMは自然回復するけど自軍MSは補給に戻らなきゃいけないから、
母艦から離すのは無理だった。
509それも名無しだ:2013/02/06(水) 09:07:07.22 ID:jc+4SXgw
気分的に面倒だけど苦労した記憶はないな
510それも名無しだ:2013/02/06(水) 09:29:50.31 ID:smbOewT0
V2バスターで無双した記憶しかない
マジで
511それも名無しだ:2013/02/06(水) 14:08:26.19 ID:WnOiSFtG
北はシャア達をアムロ一人で、西はカイとハヤトの二人。南と東は自軍(マディアを北向きで配置)、フェニックス(弱Iフィールド付きかブースター付き)を前面に出し東寄りに2部隊で横2列に、アムロが危険ならフェニックス派遣、臨機応変で。
地上のジム‥地下がなるべくあらかた倒せるまで回避に専念して時間稼ぎ。
シャアを倒せたらハヤトとカイをアムロの援護に行かせ、自軍は南でジムの生き残りと協力しながら‥

ってやり方で自分は攻略した(^p^)
512それも名無しだ:2013/02/06(水) 18:50:29.37 ID:Lycox1NI
昔はよくファイバーで穴を塞いでしまえってレスを見たな<ジャ風呂
ゾックが意外に硬いので苦労した覚えがある
513初心者名無しだ:2013/02/07(木) 01:38:14.86 ID:GJ87CVBU
スタメン マディア━ジム
          ザクUJ型
          ザクT
          トルネードガンダム

ゾックが出てきたところで完全に力負けした
順番攻略はあきらめて一面で経験知稼ぎしてる
514それも名無しだ:2013/02/07(木) 06:55:22.41 ID:sS8DxFge
・竜巻から不死鳥経由でG-3を作ってザクと設計しアクトザクを作る
・05をヅダにする
・ジムからクゥエルへ進みヘイズル系を作る
・コアファイターからGディフェンサーを作る

序盤はなんといってもまずこれらだな
他のシナリオに先に行ってS登録か捕獲をすればまた選択肢は広がるが
515それも名無しだ:2013/02/07(木) 08:09:45.94 ID:pl0A2+Bu
>>514
捕獲した05を一機L型にしてみたら射程に穴がありすぎて困ったわ。すぐガス欠だし。
GMをティターンズMS経由でMkUにするのとコアファイター系は必須だねえ。
スーパーガンダムは最終盤まで使える主戦力。
516それも名無しだ:2013/02/07(木) 15:13:43.85 ID:U89s8tW8
随分前にもレスしたけど、Sランク登録は初期戦力でも頑張れば可能なシルエットガンダム一面がお勧め。
ただ‥登録は楽でもシルエットガンダムは5万以上だったかな?高すぎて最初から始めたばっかではそう簡単には生産出来ない^ ^

ま、初期戦力だけで頑張って、生産や入隊とか金のかかる事は一切さけてりゃ貯まるよ。
初期戦力でも攻略可能なZZ一面でハロランクゴールドにしてキャラ・スーンをゲット、次いでにガザDを3機捕獲、解体が手っ取り早いかな?そうこうしてる内にはライデンやレイヤーも加入するし
517それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:03:44.92 ID:RBJ5+AVX
クリア済みステージ周回する位なら、時系列順にプレイ、って縛りに変えればいいんじゃね?
ジャブロー前のステージが結構あった筈だから楽になるだろう
518それも名無しだ:2013/02/08(金) 09:50:42.82 ID:I41AioGu
一年戦争から順当にやっても問題なく進むとは思うがな
519それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:25:07.37 ID:VgIeCx1X
>>518
いや、ジャブロー攻略云々は初心者らしき人に対してのアドバイスですから^ ^

そういや、スパガンはフィールド上だとシールド装備してたんだね、アビリティだと無いけど‥
初めてスパガン使ってさっき気付いた‥
520それも名無しだ:2013/02/09(土) 20:06:32.05 ID:HwLnGGVY
Zまで出来たら次はバウだな
開発設計ルートは忘れたがリゲルグでもいい
521初心者名無しだ:2013/02/09(土) 22:50:05.61 ID:dyyefYdX
プレイ前
初回は攻略情報無しは基本だお、一年戦争から順にクリアだお

プレイ後
ジャブローでつまった、しかたないから他からやる、敵増援はセーブのタイミング悪いと詰む×2
テンポ悪いレベル上がらない金たまらない上に捕獲・開発・設計の効率化が図れないのは辛すぎ

攻略情報ググる←今ここ
522それも名無しだ:2013/02/10(日) 00:07:50.72 ID:NmZDfm3A
このゲームは常時ハロスコアがゴールドで終われる程度の戦力が整わないと、ただ繰り返すだけではあまりカネは貯まらない
解体がすこぶる安いから既に手元にあるor生産可能なユニットは捕獲するくらいなら撃破してスコア伸ばす方が宜しい
523初心者名無しだ:2013/02/15(金) 21:33:14.12 ID:0fGsFqR5
効率良く開発設計してくと鍛えるユニットが足らなくなる
支援多めで2,0倍に近いスコアが出せなければ捕獲で金稼ぎ優先がいい事もあるかと

今はキャラレベル51以上にする事の方が難題
524それも名無しだ:2013/02/16(土) 23:27:57.44 ID:dTdpg67V
久しぶりにやったらハロスコア以外は結構面白い
色々なユニットで戦闘アニメ鑑賞中
525それも名無しだ:2013/02/18(月) 10:50:06.33 ID:1luSr1vA
勝手にやって申し訳なかったが
テンプレwikiの広告がじゃまだったので
ページ更新した。
文章最期の「。」を削除しただけだから内容は関係ないけど
526それも名無しだ:2013/02/18(月) 11:09:35.19 ID:vZcCB5Kk
その忠義に感謝する
527それも名無しだ:2013/02/18(月) 16:02:46.12 ID:1luSr1vA
Fから削除されたオリジナルキャラクターって結構強いのもいたよね
ユリウス・フォン・ギュンターとか
528それも名無しだ:2013/02/18(月) 16:18:36.02 ID:1luSr1vA
調べてきたら64人もいたんだ
誰が削除されたか、パッと見よく分からん
Fはユニットやキャラクターは膨大だから
本当にやりがいあったな
NEOで若干がっかりしたが、魂は今でもやり直すわ
オバワでジュナス・リアムが削除されてるのか…
どういう基準なのか知らないがTOP5のメンバーを
少しずつ入れ替えて飽きないようにしてるのかな?
そろそろマーク・ギルダーが削除でもいいんだがなぁ…
529それも名無しだ:2013/02/19(火) 09:04:53.65 ID:Edm13qQg
オーバーワールドでジュナスが消されたのはブリッジクルーの仕様変更が原因だと思

通信士は射撃依存になったのに射撃1とかじゃね\(^o^)/
530それも名無しだ:2013/02/19(火) 10:09:33.60 ID:Q8ClliD0
このゲーム上のオリジナルキャラクタープロフィールを
もしかしたら初めて見たかも知れない…
皆勤賞ってわざわざ書いてあるのな
マーク削除はなさそう…
あの変な誰得おばさんとかいらんだろ
紹介コメントなんて「なんとも言えないキャラクター」ってだけだぜ
531それも名無しだ:2013/02/19(火) 16:12:06.14 ID:Q8ClliD0
これ台詞の5万ボイスってブライトさん以外は全部再収録なんだっけ?
1stのフラウボウがキツ過ぎる…
声がしゃがれちゃって完全におばさんの声
さすがに無理がある気がする
テーマソングの森口博子もいいなって思ってたけど
Zの当時の音源聞いたら、昔のが声が綺麗だな
しょうがないけどさ…
今でも歌はうまいんだけどね
532それも名無しだ:2013/02/19(火) 22:34:32.97 ID:0DqqETid
オリキャラはオペ娘三人さえいれば俺は幸せだった
幸せだったのに…
533それも名無しだ:2013/02/20(水) 20:51:21.18 ID:uSte67oI
結構鍛えたつもりのシャークマウスボールで‥

マレットのアクトザクとタイマンしたら、近接の一撃で破壊されたでござる(笑)
534それも名無しだ:2013/02/21(木) 02:28:22.61 ID:83doJnYW
先日買ってきて初回プレイ中
プレイ前は一年戦争期連邦の量産ユニットしばりとか思ってたけど
やっぱ無理だわ
トーチカ強すぎだわ
535それも名無しだ:2013/02/21(木) 10:36:22.47 ID:fYKHId5F
支援防御があればFAガンダムをもっと活かせるんだがな
536それも名無しだ:2013/02/22(金) 23:40:02.70 ID:kEuzGi65
さっきツイッターで本多知恵子さん死去とかまわってきたんだが ガセだよね?
537それも名無しだ:2013/02/23(土) 01:45:27.25 ID:2xmMiSZg
残念ながら本当だよ、青二の公式でも訃報が出てた
惜しい人を亡くしたね
538それも名無しだ:2013/02/23(土) 09:22:17.26 ID:2vS4O/d0
嘘だと言ってよ!バーニィーーー!!!
539それも名無しだ:2013/02/25(月) 13:34:22.67 ID:R+lr+jxw
個人的には有名歌舞伎俳優の他界よりショックが大きいな
540それも名無しだ:2013/02/26(火) 08:21:51.57 ID:EptLqEGH
V2アサルトのメガビームシールドが『必殺技』って項目になってるから望をかけて育ててるんだが…

こいつも射撃だからやっぱし∀には効かないの?
541それも名無しだ:2013/02/26(火) 10:22:58.43 ID:eW491hk9
>>540
∀に軽減されないのは通常格闘、例えばビギナ・ロナのバスターランサーとかね
542それも名無しだ:2013/02/26(火) 12:04:56.23 ID:d1H/AUP7
必殺は実体弾扱いだったな<ヒゲフィールド
減衰はされるが一応ダメージは与えられる

ヒゲが減衰/無効化できるのはビームと実弾の射撃武装のみで、覚醒、特殊、ビーム格闘、通常格闘は無関係
・・・だったはず
543それも名無しだ:2013/02/26(火) 13:47:40.98 ID:eW491hk9
>>542
ホントだ、Wikiみたらその通りだった‥(^^;

Map兵器とビーム射撃は無効、実弾系は70%カット、必殺のメガビームシールドもダメージ減。
ビーム格闘、通常格闘、特殊、覚醒が有効と書いてあった。
544それも名無しだ:2013/02/27(水) 12:00:11.35 ID:mzbz/oSP
最初から読んできたがたまにオバワ厨が出張してくるのなんなんだろ
文句言うなら系統的にwarsのほうだろ親戚同士
こっちはケツ毛ブレイクないし
545それも名無しだ:2013/02/27(水) 13:43:37.38 ID:DMQac+wQ
最初からって、このスレ建ったのもう1年近く前だべ
それにブレイクシステムはウォーズからだぜ?
546それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:14:19.48 ID:zv9+lt3C
いまさらスピリッツ買おうか迷ってるんだけど質問
シナリオ選択式みたいだけど二週目の概念とかあるの?
あるなら機体とかの引き継ぎは可能?
あと俺はビグザム大好きなんだけど改造なんかで一線で戦えるレベルには強化できるの?(DSのを買ったら改造がショボかったので)

本当にいまさらな質問だけどよろしく頼む
547それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:20:55.34 ID:i6ExwZpZ
二周目というのはないかな
548それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:27:14.59 ID:Us6zFp+4
>>546
全体的に強化すれば使えるよ
ステージによって使えないキャラいたりするから基本オリキャラ編成
Fとか初代やったことあるなら直ぐ慣れるな
549それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:04:16.32 ID:QJ3jXK/f
変態企業ツィマッド(ツイマット)社のトライアル戦績

ジオニック:ザク1vsツィマッド:ヅダ→ザク1の勝ち
ジオニック:グフvsツィマッド:ドム→ドムの勝ち
ツィマッド:ゴッグvsMIP:ズゴック→ズゴックの勝ち
ジオニック:ゲルググvsツィマッド:ギャン→ゲルググの勝ち
ズゴはしょうがないけどやはりジオニックの連中は汚いな
550それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:13:13.17 ID:QJ3jXK/f
あと高機動型ザク2(R)にはリックドムで勝ってるからドムに関しての信頼性はあるのか
それにしてもジオニック汚い
551それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:21:32.39 ID:zv9+lt3C
>>547>>548ありがとう
マップを強化ビグザムで埋めつくしてくるわ
552それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:58:17.72 ID:VQ6kQOC7
>>546
高コストだし、MAP上で6マス占有するデカブツだし、開発に手間隙掛かるが、
遺伝も利くしラストステージにも出られるからいかようにでも改造して使ってやれる
洋上戦には出せなかったとは思うが、まあなんとかなるだろ

凶悪なフリーズバグがいくつかあるのでwikiをチェックすべし
メモカ1枚にセーブデータが1つしか作れない点に注意

後はお好きにどうぞ
553それも名無しだ:2013/03/01(金) 18:15:11.09 ID:Us6zFp+4
>>552
確かバグはベスト版だと修正されたんだっけ
554それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:31:53.51 ID:VQ6kQOC7
セーブフリーズは起こらないと聞いているが、他はわからんな
555それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:35:02.39 ID:7UHf4Fto
30thはシーンの切り替えマージンが増えてるのかややトロく感じる
556それも名無しだ:2013/03/01(金) 22:43:34.31 ID:20ETR7GI
中古屋で安かったから衝動買いしてきちゃった
初ジェネなんでスレ見てもさっぱりわからんがフリーズバグがこわいな
wiki読み込んで始めてきます
557それも名無しだ:2013/03/02(土) 22:26:31.89 ID:hIFo+IPf
>>556
【命中率は100%以外は飾り】
これを覚えておくといい
558それも名無しだ:2013/03/02(土) 22:39:30.56 ID:sbm5fdke
>>557
Gジェネの基本だからな
特に弾数系は
559それも名無しだ:2013/03/03(日) 16:29:55.07 ID:X/BNyJGK
以前順番にやって0083途中でデータ壊れて投げたけど
再プレイ。とりあえず、全滅プレイでリスト埋めようと思ったら
4号機、5号機のやつとF91の一面はなんとなくクリアしてしまった
ハサウェイクリアしてペーネロペー無双の為に
クスィー作ったけど
F91も安いし強いな
どっちにしようか。。。
560それも名無しだ:2013/03/03(日) 17:50:51.26 ID:A2EBD3jz
万能タイプのF90全部載せ型や長射程のF90ULもあると便利
561それも名無しだ:2013/03/03(日) 21:57:03.44 ID:moBhfbS3
F91って、スピリッツにおいては完全にマレットの指定席だよね。
マレットは強気以下が無いから強化人間より向いてるよね^ ^

ま、自分はハリソンを乗せてるけど‥
562それも名無しだ:2013/03/03(日) 22:00:20.62 ID:moBhfbS3
あ‥マレットの狂乱バージョンの事ね
563それも名無しだ:2013/03/03(日) 22:07:46.75 ID:t0wMAQgv
マレットはマスターにしてるわ
F91でもいいんだけどね
マスター機は艦載しにくい大型を使うから
マレットは今はグレートジオング乗ってる。
564それも名無しだ:2013/03/03(日) 23:20:38.50 ID:moBhfbS3
>>563
グレートジオングはキャラ・スーン(強化人間)乗せてる

ン〜、改めて自分のデッキ見てみるとオッサンばかりで編成されてる‥
565それも名無しだ:2013/03/03(日) 23:33:14.62 ID:rGVAZo04
キャラ・スーン、マシュマー・セロ、サラ・ザビアロフ、グレミー・トトは
セットでタイヤに乗せて使ってたような気がする
566それも名無しだ:2013/03/05(火) 00:20:49.51 ID:uKMfru5F
ポケ戦ラストのステージのバーニィの登場条件はなんともいえん状況だな
567それも名無しだ:2013/03/05(火) 14:19:06.58 ID:k3E8JS5T
>>565
撃破させてS登録?
568それも名無しだ:2013/03/05(火) 18:51:52.73 ID:7e7zzbdA
簡略化してはいるけど、フルボイスでシナリオ収録してるからスピリッツは好きだな。ハロシステムやゲーム進行のテンポは悪いけど‥こればかりは仕方ないか
569それも名無しだ:2013/03/05(火) 20:04:42.63 ID:DHcPlBWp
何故プロトタイプガンダムはオミットされてしまったのか…
プロト・ゼロとレイラくらいプロフ開放に入れてくれてもよさそうなものだが
570それも名無しだ:2013/03/06(水) 22:45:11.04 ID:YxWhVLSp
>>557
ありがとう
それ聞いてなかったらブチギレてたかも

最初キツかったけど開発がいくつか進むと楽しくなってきた
生産もしたいけど金がたまらん
571それも名無しだ:2013/03/06(水) 23:10:11.26 ID:xgFgnGpW
ニュータイプ載せて支援してればみんな当たるよ
572それも名無しだ:2013/03/07(木) 23:22:48.60 ID:NFPqpOcO
最終ステージに向けてマスター機を決めてレベル上げて行こうと思ってるんだが…

今んとこマスター候補がグレートジオングかサイコハロなんだが
どっちがオススメ?
573それも名無しだ:2013/03/07(木) 23:27:18.26 ID:EesGapww
サイコハロやべぇw
マスターはキャラが育ちすぎて困るからよくのせ替えてたなぁ
574それも名無しだ:2013/03/07(木) 23:41:47.71 ID:XYGMkJVo
グレートジオングに一票
575それも名無しだ:2013/03/08(金) 00:22:16.64 ID:iMD6lWjI
グオングは脚が短いのがネックだな
サイコハロは大き過ぎて障害物に引っかかるので使い難い
576それも名無しだ:2013/03/08(金) 00:40:16.78 ID:a5pipfyW
サイコハロは何のゲームをやってるのかわからなくなるのが最大の欠点
577それも名無しだ:2013/03/08(金) 01:51:48.56 ID:bEYZpLP2
グレートジオングにはブースター付けてる。
攻撃範囲広いから移動さえ解消出来たら使える。ミサイルの弾数は少ないけどな
578それも名無しだ:2013/03/08(金) 17:03:52.74 ID:wcQAmvyu
マスターはゼーゴックにしてライデン乗せてる。

戦艦は魚の骨(笑)まぁ最近は趣味機体で編成してるからだけどね。オリキャラは嫌いだから序盤以外では殆ど使ってないな‥
579それも名無しだ:2013/03/08(金) 17:30:09.30 ID:3/CsaPeP
ザンネックいいよね
580それも名無しだ:2013/03/08(金) 21:59:41.38 ID:wcQAmvyu
>>579
スピリッツではザンネックに何故かビームサーベルが無い謎仕様‥
そのせいで殆ど使ってないな、自分は
581それも名無しだ:2013/03/08(金) 23:15:46.29 ID:6NLwfABJ
ありがとう
これから必死こいてグレートジオング育てるわ。

ちなみに今
V2バスター・フルクロス・スカルハート・ハイニュー・ビギナ・フルZZ・パーガン・ザンスパが固定メンバーになってんだけど
他にオススメとかいる?
582それも名無しだ:2013/03/08(金) 23:50:36.45 ID:iMD6lWjI
それだけ揃えば不足はなかろう
戦力ならヒゲ、手が足りなければバウとかゾリディアくらいか(ゲドラフより若干必要経験値が低い)
583それも名無しだ:2013/03/09(土) 00:51:47.77 ID:sEwLKGwu
ゾリディアはすぐLv上がるし移動、適性、武装と文句ないな。
唯一の文句はゾリディアであるという事だな。タイヤカッコ悪いんだよ。
いやタイヤ無くてもカッコ悪いんだけど。
ゾリディア好きいたらすまん。
584それも名無しだ:2013/03/09(土) 00:59:06.45 ID:4dYpSWlk
リ・ガズィカスタムも良いかもね、他にはEx-sとか中々強い。アマクサも中々
585それも名無しだ:2013/03/09(土) 04:05:01.25 ID:NHMfNOR4
Mk−X(小声)
空が飛べないのが難だが、射程に穴は無いし結構良い
586それも名無しだ:2013/03/09(土) 10:18:04.17 ID:phmS02Sw
アナラ・バタラだっけな、超燃費良くて強い
587それも名無しだ:2013/03/09(土) 17:49:43.93 ID:4dYpSWlk
>>586
アラナ・バタラ

ただし!見た目がキモい、乗ってる奴も釜野郎だしw
588それも名無しだ:2013/03/10(日) 01:25:11.47 ID:kSbcvBkE
パーフェクトガンダムつええ!そう思ったので、
パーフェクトガンダムを最後まで使おうと思ってたはずなのに
気づけばF90で出撃枠が埋まりパーフェクトガンダムの出番が無くなってた。
パーフェクトなんだから、空くらい飛べよと俺は思った。
589それも名無しだ:2013/03/10(日) 04:13:32.56 ID:Cm66Oxs7
つ 【フォーエバーガンダム】
590それも名無しだ:2013/03/10(日) 06:56:34.96 ID:tvYAzCwm
みんなありがとう
早速アマクサとバタラ購入してくるわ!

パーガンに関してはもう意地で育ててる部分があるかな。
フルF90はそこそこ育ててたけど落とされた時面倒くさくて作り直してない
591それも名無しだ:2013/03/10(日) 22:28:51.14 ID:kM7fhp4I
Vガンのオイ・ニュング伯爵がバニング大尉に見える‥
592それも名無しだ:2013/03/11(月) 18:30:07.09 ID:H3SwnsNt
とっつぁん…
593それも名無しだ:2013/03/11(月) 21:31:15.31 ID:C6pcJVy/
みんな裏面難易度って挑戦済みなの?
クリア直前でフリーズに見舞われて確認できんよ
594それも名無しだ:2013/03/11(月) 22:12:40.42 ID:mE3Q4t+D
魂に裏面など無い
3倍はコマンド入力さえすればハナからやることも可能だ
が、初期戦力だと味噌1発落とせずに詰むだろうな
595それも名無しだ:2013/03/11(月) 23:41:49.38 ID:SqPMrr2M
声優の名前を見るべきじゃなかった。
声優の名前を見てから以降、エリス・クロードがケロロ軍曹が喋ってるかのように聞こえて仕方がない。
エリス・クロードの台詞が出る度に吹く。キャラ的には真剣キャラなんだろうが、ギャグに思えてしまう。
カテジナさんまでケロロに聞こえてくる始末・・・。
596それも名無しだ:2013/03/12(火) 18:20:26.61 ID:G3H6sYHx
VガンのリーンホースJr.撃沈時に発生する‥リーンホースJr.特攻みたいな隠しイベント的なものは他にある?
597それも名無しだ:2013/03/12(火) 19:32:02.57 ID:CHN27wxH
V最終ステでオデロが撃破されるとちょろっとイベント有り
598それも名無しだ:2013/03/12(火) 20:37:38.67 ID:Tu7yV4ZM
Zもラストの対シロッコイベントが被撃墜で豪華に、とか?
599それも名無しだ:2013/03/12(火) 20:37:50.92 ID:G3H6sYHx
>>597
ん?そうなの?それは知らなかったよ

サンクス^ ^
600それも名無しだ:2013/03/12(火) 22:57:58.73 ID:G3H6sYHx
>>598
ええと‥敵に倒されないようやってたら、先ず見られないようなイベントとかリーンホースJr.撃沈以外の他にあるのかなって気になった^ ^
601それも名無しだ:2013/03/13(水) 13:30:50.16 ID:aTK9XGnJ
撃破する順番によって撃破後の台詞が少し変わるとかいうのはある
1st1話ならシャアを撃破する前と後でドレン撃破後の撤退台詞が変化する、など

自軍預かりのユニットやNPCでも同様のこともあったかと思うが、まあイベントと呼ぶ程のものではないな
602それも名無しだ:2013/03/14(木) 00:51:19.57 ID:ibvd2I+1
プラチナクリアしても貰えるオプションが被ってて、実質オプションが貰えないって言う仕様は糞だな。
俺はてっきり贈呈するプラチナオプションが無い場合は、ランク下げてゴールドオプションとか貰えると思っていたのに。
603それも名無しだ:2013/03/14(木) 05:34:24.78 ID:HY0KwK8R
魂のOPシステムが根本的に間違いであったことはその後の作品で証明されているな
604それも名無しだ:2013/03/14(木) 07:25:59.28 ID:PRbGJ0z1
>>602
まあ普通にプレイしてれば下から先に埋まっていくだろうからね。
開発陣も上が先に埋まるとは考えてなかったんでしょ。

>>603
入手方法はまだともかく各一個というのがきつかった・・・。
605それも名無しだ:2013/03/14(木) 09:52:33.01 ID:Sf37eGY4
スパロボUX買う?
606それも名無しだ:2013/03/14(木) 14:12:43.13 ID:HY0KwK8R
ブロンズOPだけでも購入制を敷いていれば結果は自ずと異なった可能性はある
607それも名無しだ:2013/03/22(金) 13:28:51.88 ID:j6cR8CUL
6月にHGUCメッサーラと宇宙用ベースジャバーだそうだ
608それも名無しだ:2013/03/22(金) 22:36:17.19 ID:GacrXJZ5
ここ最近、滅多にフリーズしなくなったからセーブする頻度が減ってきたけど‥
いざ再発するとキツいね‥数ターン毎にセーブじゃなくて、毎ターンに戻すか‥^ ^;
609それも名無しだ:2013/03/22(金) 23:10:01.43 ID:9w+dulF0
本体が原因のフリーズならなんということはない
610それも名無しだ:2013/03/23(土) 02:28:29.02 ID:0S69yRWR
>>609
08小隊の2ステージでザクUを捕獲した瞬間にフリーズ。
その前のフリーズは、1stガンダムの1ステージで同じくザクTを捕獲した瞬間に‥
本体リセット&ロードで、両方とも再度同じ行動したけど大丈夫だった‥
本体に負荷をかけた感じだから本体側の問題なのかな、やっぱ
611それも名無しだ:2013/03/23(土) 02:41:27.83 ID:gzKYgKM+
セーブフリーズはどうしようもない
612それも名無しだ:2013/03/23(土) 12:16:57.56 ID:+b0Jvvgo
>>610
あのフリーズはメモリの内部の状態にも依存するようなので、
「何ステージかプレイした後に『あるステージである行動をした』場合」はフリーズしても、
「起動してロード直後に初めて『あるステージである行動をした』場合」は大丈夫だったりするらしい。
アニバーサリー版でサクッと直されたところを見るとメモリ管理のしょうもないバグっぽいんだけどねえ。
613それも名無しだ:2013/03/23(土) 13:24:25.24 ID:0S69yRWR
>>612
メモカ?やっぱあれかな、空き容量具合にもよるのかな?一応、対策として、事前に幾つか必要ないData削除しといた筈なんだけど‥
もうちょい削除しとくかな、完全には無理でも頻度は減るだろうしね

ありがとうね^ ^
614それも名無しだ:2013/03/26(火) 15:34:45.00 ID:JK9aNq5K
機種変更と同時に永い規制食らってたが、書き込めるようなので復帰
615それも名無しだ:2013/03/26(火) 23:37:46.00 ID:Id7SCb41
使いたいキャラとユニットを入手し、強化。全ステージクリア。
ここでいつもGジェネ飽きるんだけど、なんか勿体無い気がする。しかし全ユニットコンプとかする気にならない。何か遊び方無いだろうか。
せめてコンプするモチベーションを高める方法だけでも無いだろうか。
616それも名無しだ:2013/03/27(水) 00:33:05.25 ID:zboEOxM6
ウォーズ、ワールドに移行した方がいい
617それも名無しだ:2013/03/28(木) 01:16:54.52 ID:mlJEps/q
ワールド出来る機種持ってないしウォーズでもやるかなぁ
やっぱこれ以上は続けられないか…
レスありがとう
618それも名無しだ:2013/03/28(木) 14:51:35.11 ID:EyMpdtal
他のゲームやってまた気分が乗ってきたら魂をやればいい
楽しみを見出せないままダラダラやっても辛いだけ

実は魂、戦、世界、OWと、どの作品も一長一短、特色がある
一つに妙に根詰めてプレイするよりつまみ食いした方が楽しめる
619それも名無しだ:2013/03/28(木) 17:07:32.80 ID:ibochrfc
NEO「・・・・。」
620それも名無しだ:2013/03/28(木) 17:09:08.30 ID:zqpyVHK8
SEED「・・・・。」
621それも名無しだ:2013/03/28(木) 19:28:34.15 ID:bhcAGlQ9
両方とも不満点を数えれば両手でも足りないくらいあるけど大好きだ
まぁそれは他のGジェネにも言えることだけども
622それも名無しだ:2013/03/28(木) 23:03:42.38 ID:mlJEps/q
よし、次の休み前日にウォーズ買ってみるよ
気分で魂に戻ったりすれば長続きしそうだね
皆ありがとう
623それも名無しだ:2013/03/29(金) 00:56:17.03 ID:M+ZNy3fq
ようやくクリアできたから髭をマスターにしてラストステージもう一回挑戦中。

ボールとGディフェンサーを攻撃力100まで鍛えたけど
まだプラチナにならないから全員のエネルギー200まで鍛えるか
624それも名無しだ:2013/03/29(金) 08:31:11.19 ID:M+ZNy3fq
ちなみに新しくやるとしたらユニコーン好きなんだけど
ユニコーンが使いやすいヤツってどれ?
625それも名無しだ:2013/03/29(金) 11:07:33.21 ID:Exz4fXEi
大迷惑
626それも名無しだ:2013/03/29(金) 14:38:43.56 ID:cW4SSB25
そも、ユニコが参戦してるのがワールドとOWしかない
武装的にOWの方がいいんじゃないか
※要PSP
627それも名無しだ:2013/04/01(月) 23:26:37.23 ID:MW2jrsMP
最近はじめたー。難易度の高いマップってどこになるの?
ブルーディスティニーのステージ2で一旦詰んだわ
628それも名無しだ:2013/04/02(火) 00:04:39.09 ID:Cjns6bp/
時系列で敵も固くなるから後半はどれも最初は難しめかな


こっちが強くなってきたらゲスト軍が孤立してるステージで泣く…
ポケットの1話とかスカルハートの3話とか
629それも名無しだ:2013/04/02(火) 01:03:41.14 ID:WNAGQHUe
>>628
あるある、スカルハートの3話警戒しよう
630それも名無しだ:2013/04/02(火) 01:41:22.75 ID:D5X1jFBo
イグルーの4とかもセーブ&ロードで切り抜けるしかない
631それも名無しだ:2013/04/02(火) 12:56:53.63 ID:7ca0BZwZ
0083の2話目が1番辛かった
戦力あればクリア楽に出来るけど、高ランク取るにはゲストが…
632それも名無しだ:2013/04/02(火) 16:13:45.57 ID:RGHnFOUu
宇宙ならビグ・ラングをマスターにすれば、ゲストと合流出来るステージは異常に楽になるよね。特に黒本1ステージが
633それも名無しだ:2013/04/02(火) 22:07:27.74 ID:WNAGQHUe
キャリー・ベースいいわー。劇的に変わった
634それも名無しだ:2013/04/03(水) 10:43:15.75 ID:DFRSocC2
>>633
宇宙限定ならコロンブスお勧め、武装は無いし装甲は低いしHPも低いけど、その他のコスパが異常に良い※1st全ステージClearが条件だけど
635それも名無しだ:2013/04/03(水) 12:52:30.01 ID:fKRaZU/R
全2話のポケ戦さっさと片付けてグレイファントムでもいい
636それも名無しだ:2013/04/03(水) 20:25:59.25 ID:CCV897+L
戦艦はキャリアーとリンホースとJrの3つしか買わんかった。
クルーのレベルが上がってきたら反撃ミサイルだけで敵が落ちる落ちる
637それも名無しだ:2013/04/03(水) 21:00:17.61 ID:X2SUdEin
スクイード、リーンホースJr.、ホワイトアーク、ザムスガル、ラー・カイラム
ネェル・アーガマ、アーガマ改、アーガマ、ホワイトベース、キャリーベース
使ったのはそのくらいか
638それも名無しだ:2013/04/03(水) 21:59:54.44 ID:/cn6h+Dp
地味に撹乱幕と散布の両方使えるアルビオン使ってたな
639それも名無しだ:2013/04/04(木) 03:30:46.65 ID:sz0eTXFx
ハロランクでプラチナ取るためには、強い機体は必須?
強い機体ないとほぼ取れないって解釈でいいのかな
640それも名無しだ:2013/04/04(木) 07:40:23.82 ID:mAqEKgK0
強いっていうかダメージを出せる機体だな。
それかマスターの7機支援で無理やり水増しするか…
お金が無いうちは、Gディフェンサー鍛えるとだいぶ楽
641それも名無しだ:2013/04/04(木) 10:43:20.39 ID:G1pvDFzv
多段ヒットのミサイル持ちで固めないと厳しいよ
Gディフェ以外では
グレートジオング、ガンダムMkV、ZZ、パラスアテネ、ズサ

ビーム系の多段でも出来なくはないけど
フェニックス、ゲーマルク、ズサ

バスターランサーが強いけど射程がね
642それも名無しだ:2013/04/04(木) 13:07:08.44 ID:mAqEKgK0
ただゲスト軍は多段ミサイル驚くほどにダメージ出ないという
643それも名無しだ:2013/04/04(木) 13:59:07.36 ID:S0Eze6sF
V2バスターとリゲルグを忘れずに‥
ただ‥堅い敵には多段ミサイルは殆ど効かないのが難点
644それも名無しだ:2013/04/04(木) 17:44:27.97 ID:RsFrheB6
プラチナを取るには攻撃と機動を鍛えた6〜8連ミサイル持ちが必要不可欠
攻撃回数も10〜12発ミサイルが使用可能なENも必要
それを3〜6機整備すれば大概のシナリオでプラチナが取れる

比較的低コストのバウとゾリディアも地形適正と燃費の関係で優秀
接近戦もできるスーパーガンダムもいい
645それも名無しだ:2013/04/04(木) 19:57:04.97 ID:gUkndkOv
普通の機体でも、ハイテンション格闘で連携すれば十分オーバーキル狙えると思うけど
攻撃の高い多弾ミサイル持ちがいると、プレイ時間の短縮が捗るってだけの話だろう
646それも名無しだ:2013/04/04(木) 20:40:24.65 ID:1N3kmgnw
リゲルグって地味だけど、結構良い機体だよね。
647それも名無しだ:2013/04/04(木) 23:45:56.32 ID:RsFrheB6
ゆっくり連携してる余裕のないシナリオ多いからどうしてもな
648それも名無しだ:2013/04/05(金) 01:36:46.85 ID:b+95/QMr
>>631
と同じで0083の2話が辛い。プラチナ取れない。
ゲスト軍マップの敵も全部倒さないと駄目?
連携で稼ごうとしてるとゲスト持たない事も多いし。
どうしたら良いんだ。
649それも名無しだ:2013/04/05(金) 03:25:38.12 ID:56gMI3r1
>>648
モンシアたちの詰み将棋を乗り越えて増援を出さないと基本足りない
ターン数的にも無双機体でオーバーキルしながらでないと間に合わない
連携だと時間と燃料を食い過ぎる
650それも名無しだ:2013/04/05(金) 10:54:29.00 ID:b+95/QMr
>>649
無双機体でオーバーキル*2でクリアしても足りないから支援で稼ぐかと思ったらゲスト死ぬし。
でもやっぱり増援出さないと無理だよね。
ゲスト側は運要素が高い気がするけど頑張ってみるよ。
ありがとう。
651それも名無しだ:2013/04/05(金) 12:25:35.70 ID:56gMI3r1
そもそもオーバーキル×2くらいの火力じゃプラチナは困難、ターン制限と配置の関係で小隊連携で稼ぐのも限度がある
アルビオン後方と前方という敵配置、そして増援含めると数が多いから支援させてるとENが尽きる(戦艦で回復させてる時間的余裕に乏しい)
プラチナを狙うなら、攻撃150〜200くらいの8連ミサイルを何機も用意するとか、射程に融通の利く機体の燃料を鍛え込んで投入するなど周到に準備が必要

別MAPはウラキが魂一撃になればサーベルでザクもドムトロもやれるからセーブ&ロードで攻撃を必中させ、同時に被弾を極力回避する
どうしてもウラキが欲しいとかいう理由が無ければクリア後に回してもいい
実際プラチナで終えようと思うならそれくらいやらなければ敵わない難ステージだ
652それも名無しだ:2013/04/05(金) 13:01:56.76 ID:q0woVah/
ゴールドでクリアして先に進んだ方がいいよ
ゴールドパーツも結局は取らなきゃイカン訳だし
ブースターとか無双機体の準備が出来てから改めて挑戦すれば割と楽
653それも名無しだ:2013/04/05(金) 13:27:01.94 ID:b+95/QMr
ああスマン。
オーバーキル*2ってスコア2倍って事で単機でオーバーキルMAXは出せるよ。∀もクリアしてる。
プラチナ取ってないのはここと面倒な∀だけなんだ。
ゲストの方はセーブロード使えば良かったのか。これは行けそうな気がする。
みんなありがとう。
しかし序盤に頑張ると後からスコア抑えなきゃパーツ貰えないのは面倒だね。
654それも名無しだ:2013/04/05(金) 13:58:29.30 ID:q0woVah/
あー、なんだ
純粋にやり方の問題だったか…w
でも自分はセーブロードしないでも普通にプラチナ取れたよ
運が良かったのかも知れないけど
ゼーゴックとここはもうやりたくないかな
655それも名無しだ:2013/04/05(金) 14:56:58.15 ID:wwfK+IJy
イグルー最終ステージの夢轍はやばいなイベントも相まって
656それも名無しだ:2013/04/05(金) 15:07:06.91 ID:VN6ZtMfs
ゼーゴックは詰め将棋な所を除けば楽勝じゃないか?詰め将棋もそう難しくはないし

プラチナ取得でよく挙がる‥『閃光の果てに‥』の2ステージが苦手だな、83と閃光の果てに‥の2ステージは難易度が高すぎる
657それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:40:54.28 ID:b+95/QMr
イグルーも閃光も面倒なだけな気がする。0083はゲストがクリティカル食らったりするともう駄目な感じが辛い。
658それも名無しだ:2013/04/06(土) 05:37:30.22 ID:Z/7vr1h1
はずれディスクでセーブフリーズがなければどの面でもそう大変じゃない、
30thを買い直して改めてそう思った
659それも名無しだ:2013/04/06(土) 06:30:58.47 ID:l5xm5ypJ
プラチナはやり込み要素であるとしても、セーブ&ロード必須なミッションというのは心底頂けない
ターン制限、NPC、地形障害、敵配置など、プレイヤーの戦術の自由度が極端に狭いシナリオがちらほらある

友軍の配置、勝利条件の設定など、火力に依存せずに創意工夫でプラチナを取れような配慮は欲しかったな
ハロスコア自体が魂以降消滅したけど
660それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:30:54.64 ID:CyLFVv4S
ハロスコアのせいで、序盤は集めて支援、中盤は鍛えた多段ミサイル持ち、そしてスコア気にせず好きなの使えるってなった時には飽きてるよね。
661それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:54:44.59 ID:IX9Aovg/
ハロスコアは開発者の意図とずれた物になってしまってるよな。
662それも名無しだ:2013/04/07(日) 00:01:14.14 ID:CyLFVv4S
開発者は何を意図したんだ?
次ですぐ外したし
663それも名無しだ:2013/04/07(日) 19:57:52.77 ID:5ceL3tkg
初プレイ時は銅くらいだろうけど強力なユニット持ってきたらあっという間にプラチナだよ!
2週目頑張ってね!
程度じゃないか
664それも名無しだ:2013/04/07(日) 20:30:02.82 ID:8uvsD2yQ
スカウトキャラとランクを連動させなけりゃ、その意図通りにプレイする人も少しは居ただろうに
版権ゲーとして一番使いたい主人公がプラチナ必須っていうのがね、もうね
665それも名無しだ:2013/04/07(日) 20:56:04.08 ID:BmmofO6L
原作キャラは出撃不能枠が多過ぎるのも問題だな
欠陥が多いなこの作品は…
666それも名無しだ:2013/04/07(日) 22:38:57.71 ID:yJlSHkLX
>>664
主人公勢が全てプラチナは確かに意味不明だわ

自分はオールプラチナとかに拘ってなかったから
使いたいキャラ獲得したら後は適当にやってた
667それも名無しだ:2013/04/07(日) 23:07:41.29 ID:Q1wxS/2Z
強いて不満を上げるとやはり>>664になるが
まあ許容範囲内でもあるかな
668それも名無しだ:2013/04/08(月) 00:48:01.86 ID:94dqdJs7
>>664、666
閃光のハサウェイはプラチナでギギなんだけどな。
原作知らんのだけど、ギギって主人公なのかな?重要な役ではあるんだろうけど。
あと原作知らんけどケネスの声が違和感あった。
669それも名無しだ:2013/04/08(月) 00:55:49.95 ID:jHlj1+vZ
原作の設定はもう少しドロドロしてる
670それも名無しだ:2013/04/08(月) 15:18:30.89 ID:BuIiEA13
ジージェネシリーズ全般にいえるけど
機体揃ってくると飽きてくるな

ハサウェイ→ファースト→シルエットフォーミュラ→F90まで終わって
イグルーかクロボンやるつもり
全滅図鑑埋めしてたらガンダム4号機とかのやつとF91は一面だけクリアしちゃった

ハサウェイと図鑑埋め以外プラチナとれてるからパーツが足りない
671それも名無しだ:2013/04/08(月) 15:21:29.27 ID:BuIiEA13
大きいサイズってどうなの?

ステイメンをデンドロにするか
サザビーをナイチンにするか
とかいろいろ迷ってる
672それも名無しだ:2013/04/08(月) 16:53:25.92 ID:awHAhADu
オススメのマスターユニットも知りたい
ちなみに今ファイバーにしてる
673それも名無しだ:2013/04/08(月) 18:59:11.49 ID:Jatcm0tq
>>671
ステイメンをデンデロにすると解体コストが増えるのでそういう意味ではお勧め
実戦で使うには大きいし燃費悪い回避低い
確か脱出できるから盾代わりに使う手もあり
ステイメンのバズーカでオーキス召喚する演出が非常に格好いいので必見

ナイチンにはシールドが無い
大きくなって被弾率が上がるので運用には注意
射程5のライフルの使い勝手が良くなる代わりに拡散メガ粒子砲が無くなる
674それも名無しだ:2013/04/08(月) 22:28:01.37 ID:94dqdJs7
>>669
ドロドロか、今度読んでみようかな
>>671
ステイメンは地形適正も安定してるけどデンドロは宇宙専用だし向きによって攻撃出来ない
Iフィールドもあるけど、どうかなぁって感じ
ナイチンゲールは武器は強化されてるけどステは対して変わらないし、強化された+よりデカい-の方が気になる
といってもGジェネなんて好きなの使って楽しむもんだし、好きに使ってみれば良いんじゃないか?
675それも名無しだ:2013/04/08(月) 23:06:36.19 ID:TrPFD4XW
つーか、チンゲは普通にシールド防御可能だよ

ギギはどっかの金持ちの愛人、ドロドロってのはその事。GジェネFでは林原めぐみが声を担当してた

ケネスは閃ハサのエンディングで新たな組織を云々→後に新クロスボーンの母体となる組織を結成だったかな
676それも名無しだ:2013/04/08(月) 23:55:12.90 ID:94dqdJs7
ギギが金持ちの愛人って情報はこのゲームでも出てなかった?その描写がドロドロしてるのかな。
ケネスが新しい組織がどうのこうの言ってたのはクロスボーンに絡むのか。
色々ありがとう。
677それも名無しだ:2013/04/09(火) 00:28:26.60 ID:TYFzaULG
>>676
ドロドロした描写は無かった様な‥※お風呂に入ってるギギの裸体の描写はある

ゲーム中は愛人云々は無かった筈、スピリッツのプロフィールにも記載してないしね。確か香港の大手の保険会社会長の愛人だったかな?

そう、新クロスボーンの母体てのはカトキハジメのガンダムFIX画集に書いてあった。

小説といえば‥閃ハサのハサウェイと同じく、0083のシナプス艦長もデラーズ紛争後に極刑に処されたってのはちょっとショックだったな‥
678それも名無しだ:2013/04/09(火) 00:30:31.76 ID:TYFzaULG
ギギの裸体の描写はある←挿し絵の事ね
679それも名無しだ:2013/04/09(火) 01:49:27.35 ID:gxcBfP6T
愛人とかドロドロとかで連想されるような悪女キャラと言うより
シャアに見出される事のなかったララァ、みたいな感じ
男の側がしっかりしてれば良かったんだろうけど、的な?
680それも名無しだ:2013/04/09(火) 03:08:00.25 ID:TYFzaULG
>>679
単純に‥スピリッツで描かれたギギのイメージのまんま。誰とも肉体関係を持ったなんて描写はないし。
小説版もゲームと同じく、ケネスが云う"ギギは幸運の女神"な感じ、違いは無かったかな

ブライトにおいては、ゲーム上は『ずっと前から退役したがったが上層部はそれを許さなかった』とだけ語ってたけど、小説版はその理由も。
ブライトはニュータイプを引き付ける何かがある。
新たなニュータイプが集まり連邦に歯向かう軍が現れるかも知れない。その時ブライトを野放しにしておいたら彼の元にニュータイプが集まるかも知れない。連邦の監視下に置き、何かがあった際にブライトを命の盾にする。だったかな?
幽閉されてたZのアムロみたいな感じだね
681それも名無しだ:2013/04/09(火) 17:30:20.20 ID:prnn2O89
クロスボーンの母体はブッホコンツェルンで、その始祖となるものはジオン独立時からある
ケネス大佐の組織云々はリガミリティアの方だった気がする
こっちは厳密な設定がある訳ではない、らしい
682それも名無しだ:2013/04/09(火) 18:35:38.23 ID:TYFzaULG
いや、新生クロスボーン・バンガード、ベラ・ロナ率いる宇宙海賊軍の方。
ケネスが結成じゃなくて、ケネスが結成に関わったとされている‥だってさ

宇宙海賊とリガ・ミリティアの共通点はサナリィ位しかわからない
683それも名無しだ:2013/04/10(水) 09:46:17.05 ID:Wlaz1eA0
ゾリティアとビグ・ラングって実用性高いの?
684それも名無しだ:2013/04/10(水) 15:37:48.42 ID:UDjNiGdC
>>683
ゲドラフゾリディアは、少し鍛えてやればかなり使えるようになる
ビグラングは使った事無いからわかんね
685それも名無しだ:2013/04/10(水) 17:18:10.33 ID:7muDyztU
ビグラングは射程に穴がなく、多連装ミサイルを持ち、射撃ビーム無効、効果範囲内のユニットの回復機能がある(NPCにも有効
オッゴから直に開発できる点がコスト面で有利 防御を鍛えて自分の盾にするといい
宇宙専用、大型注意

ゾリディアは地形適正オールBの万能選手
射程に穴なし 6連ミサイル、ビーム砲持ち 耐ビーム持ち 脱出あり
支援にも主力にも使えてほぼデメリットが存在しない
686それも名無しだ:2013/04/10(水) 17:20:24.44 ID:EW0ffSvQ
タイヤは強化人間で1チーム作って遊んでた
687それも名無しだ:2013/04/10(水) 18:35:27.58 ID:oMEoaMCS
タイヤの真価は敵のレベル上げだな
タイヤ破壊させて回復しての繰り返しでエース登録
688それも名無しだ:2013/04/10(水) 21:49:59.38 ID:Wlaz1eA0
GP02はどう?
689それも名無しだ:2013/04/10(水) 21:56:00.69 ID:jWSA07Y3
>>688
どうって?GP02自体、三種類あるし‥
690それも名無しだ:2013/04/10(水) 22:07:48.00 ID:HBIQZ1tR
素のGP02は産廃
GP02Aも似たような物だがフィールドリミッター装備核バズーカで味方ユニットの経験値稼ぎのお供に
GP02(MLRS搭載)は支援用

というイメージ
691それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:08:28.46 ID:u4P0wtW4
∀ステージってかなり難しいの?
692それも名無しだ:2013/04/13(土) 11:09:59.26 ID:RXEBnxNh
別に難しくはない ただ敵が多少強いだけ
敵の攻撃が電撃の固定ダメージのみで回避が難しい。
雑魚がそれなりに硬い。何ターンかごとに増える。敵を全滅させるまで無限に湧き続ける。

火力が充実すれば敵ではないし、初手で自軍が強くなくとも雑魚が無限に湧くから倒しまくってレベルを上げていけばいい
693それも名無しだ:2013/04/13(土) 20:11:25.41 ID:PUrPkhyL
攻撃ばっかり上げて、やられるまえにやる戦法だったから
相手のHPが高くて完封できず、反撃でダメージ受けちゃうのが大変だった記憶が
盾持ってない機体がダメージもらうと敵ターンがドキドキ
694それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:09:51.39 ID:KIg/gbTn
う〜ん‥やっぱし、スピリッツで一番良い演出はリーンホースJr.特攻かな。ご老体は勿論、ジン・ジャハナムのオッサンが輝ける唯一のイベント
695それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:41:22.63 ID:zTTi1aJj
閃光のハサウェイのステージBGM神だわ
696それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:57:25.99 ID:0PmUZIhA
逆シャアの2話目はなんでシャア側なんだろ
νガンダムは伊達じゃないって盛上がらないじゃん
697それも名無しだ:2013/04/15(月) 01:41:58.58 ID:8fkTaqva
両方遊べたらいいよね
698それも名無しだ:2013/04/15(月) 10:16:31.33 ID:98McI0/x
>>695
このBGM曲名なんていうの?
699それも名無しだ:2013/04/15(月) 11:36:39.78 ID:kT7/zGO2
IGLOOのチンピラみたいな地球連邦軍の戦闘BGMも無駄にカッコイイ
700それも名無しだ:2013/04/16(火) 11:24:16.33 ID:Hbc03GBs
イグルーは毎回次の犠牲者はこいつか…ってなるのがなぁ
701それも名無しだ:2013/04/16(火) 18:45:01.05 ID:jK3mWndO
だからこそ最後のマイちゃんの印象が残るよね
702それも名無しだ:2013/04/16(火) 21:27:34.76 ID:UcpXX1V/
ソンネン、デュバル、ホルバインの何れかは使いたかった‥
703それも名無しだ:2013/04/17(水) 23:42:25.19 ID:FI5JezEE
イグルーはステージ数は優遇されてた割りにスカウトキャラはそうでもなかった気がする
何人出来たっけ?
704それも名無しだ:2013/04/18(木) 02:14:19.33 ID:VTAZTxmZ
>>703
えぇと‥

ワシヤ、プロホノウ、モニク、カスペン、マイの五人だったかな?
705それも名無しだ:2013/04/18(木) 21:36:42.38 ID:szO8L6wt
プロホノウの事をポロノフウだと思ってた。
閃光のハサウェイは2ステージで4人だしイグルーは少ない気もするな。
706それも名無しだ:2013/04/19(金) 22:37:15.63 ID:Q3Pkh2Af
何でGジェネ系ってサントラださねえのかなあ・・・
707それも名無しだ:2013/04/20(土) 06:56:16.46 ID:dSEVMCPo
原曲にわざわざ変なアレンジ加えてる事で察しておやり
708それも名無しだ:2013/04/20(土) 18:24:50.91 ID:OQhq7MeX
>>706
これは凄い同意!
NEOとかもいいのにもったいないよなー。
709それも名無しだ:2013/04/20(土) 22:58:15.47 ID:w/Sa9FW6
つ 著作権
710それも名無しだ:2013/04/21(日) 09:07:46.77 ID:EhfCp8OA
オリジナル曲だけで出せば著作権関係無いんじゃないか?
欲しがってる人もオリジナル曲が好きなんだろうし。
711それも名無しだ:2013/04/21(日) 09:26:18.54 ID:HJRmbqNv
問題は顧客の数の方だな
絶対数の限られたGジェネユーザーの、それもコアなファン以外買わないだろうし
発売しても採算取れないんだろ
712それも名無しだ:2013/04/21(日) 13:09:50.29 ID:JuzBxP3F
>>711
ゲームのサントラなら問題なくね?別にコスト掛からないだろ
713それも名無しだ:2013/04/21(日) 13:30:15.87 ID:4GlPZJDQ
ジージェネレーションフロンティア 招待コード 91216395 シャアザクとか貰えます。(^O^)オネシャス
714それも名無しだ:2013/04/21(日) 14:56:56.09 ID:HJRmbqNv
>>712
DL制なら安くて済むかもな
715それも名無しだ:2013/04/21(日) 19:54:55.89 ID:8CjEvIIx
初期データの初期戦力で‥しょっぱなからSF91シナリオClear、セーブロード繰り返せば何とかなるもんだね、シルバー止まりだけど

とりあえず、シルエットガンダムとネオガンダムをSランク登録出来たし‥次はZZをSランク登録するか
716それも名無しだ:2013/04/22(月) 22:35:30.92 ID:C2kcQVtW
キャラクターのステ成長は上限あるの分かるけど、ユニットのステ成長上限ってあるの?
717それも名無しだ:2013/04/22(月) 23:15:10.54 ID:Nkmqn6Ix
なんでwiki見ないの?
ttp://www41.atwiki.jp/ggeneration_spirits/pages/224.html#id_6b8611e8

>ユニットのLv上限は99。以降は必要Exp表記が0になり、経験値が得られなくなる。
>ステータス上限値
>HP:99999 EN:999 攻撃・防御・機動:999
718それも名無しだ:2013/04/23(火) 06:32:44.44 ID:AZQCbnV3
ユニットもキャラクターもランダム成長要素のレベル無くして
獲得したポイント振り分ける方式にしてくれねーかなー
中途半端な数値の強い機体とかより
ステータス数値が綺麗に並んだザクとかつくりたい
719それも名無しだ:2013/04/23(火) 13:39:31.27 ID:7jlYzKcF
キャラはともかくユニットはランダム成長じゃないだろ
720それも名無しだ:2013/04/23(火) 14:16:36.60 ID:AZQCbnV3
>>719
そうだね、ユニットはランダム成長ではないね
ただ、レベル上がると強制的にポイント振り分けないといけないじゃない
後でまとめて振り分けてニヤニヤしたいのよねー
公式のアンケートに毎回書いても実装されないし、マイノリティって自覚はある
721それも名無しだ:2013/04/23(火) 17:31:59.48 ID:h3rrLZYx
つ3DS
722それも名無しだ:2013/04/23(火) 20:10:22.78 ID:JK32Gwh4
回避率95%で避けられると何とも言えないこの気持ち‥‥
723それも名無しだ:2013/04/23(火) 20:32:06.36 ID:BvBQQXni
アニメじゃない!
724それも名無しだ:2013/04/25(木) 23:10:25.38 ID:7za/Fsaw
マスターにはビグ・ラングとゾリティアどっちがお勧めなの?
特に∀ステージが怖くて
725それも名無しだ:2013/04/26(金) 00:58:19.98 ID:ga2YRZZE
ビグ・ラング避けられなければただの的・・・好きな機体だけど鬼改造しないとあっさり沈むぞ〜
726それも名無しだ:2013/04/26(金) 18:22:52.32 ID:4Euu+KRy
不安なら盾持ち機体にしとけば良いと思う
高火力相手にして回避だけだと事故が怖いからな
727それも名無しだ:2013/04/26(金) 18:30:51.40 ID:PAkgPdjC
盾持ちIフィールド持ちか…
それでミサイル装備となると…?
728それも名無しだ:2013/04/26(金) 18:32:49.84 ID:HiVxz3Cy
どうやってもV2さんの流れじゃないですかー!
729それも名無しだ:2013/04/26(金) 19:06:34.47 ID:4Euu+KRy
ビームコーティング持ちで殴り合い宇宙でもいいのよ?
730それも名無しだ:2013/04/26(金) 20:14:03.18 ID:hulwDoyK
ビグ・ラングだとヒゲより小繭の電撃の方が厄介だな
731それも名無しだ:2013/04/26(金) 21:30:30.11 ID:/o+q+1Z4
ビグ・ラングはデカ過ぎるから、Map兵器範囲外に逃れるのは困難

マスターだと兵装交換出来ないから、V2をマスターはお勧め出来ないな、ABだとミサイル無いし‥

ラスボス戦用なら、ビギナ・ロナで良いんじゃないか?
732それも名無しだ:2013/04/26(金) 23:53:13.75 ID:hulwDoyK
どうしても不安ならフルアーマーZZかフルクロスを入れときゃいいんじゃね
ビーム射撃以外ならダメージ与えられるんだし、フル支援で一撃で沈むと思うけどな
733それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:20:43.57 ID:dqmbaImj
やっと中盤まできた。31ステージ越えた
一番プラチナ取りづらいのってどこ?

ビームシールド結構なバランスブレイカーだぜ
734それも名無しだ:2013/04/27(土) 13:06:16.11 ID:Y/e7oPD/
>>733
スカルハートの各ステージとか、0083のステージ2とか
735それも名無しだ:2013/04/27(土) 13:46:03.66 ID:bLFTxr91
∀は時間かかるし面倒、プラチナまで稼ぐ前に飽きる。
736それも名無しだ:2013/04/27(土) 14:27:46.42 ID:tvsSvzCG
>>733
閃光の果てに‥2ステージが一番難しい

83はミサイラー量産して押して行けば何とかなる、隔離はセーブロードで何とでもなる。

V2Aのビームシールドは無改造でも超一撃で大半の敵を倒せるしね、∀には殆ど無力だけど
737それも名無しだ:2013/04/27(土) 15:32:18.26 ID:gheKQJlh
全然難しくはないんだが、ZZのラストは敵大杉でダルかった印象が
738それも名無しだ:2013/04/27(土) 15:35:11.43 ID:4xb1HnUo
閃光2も火力さえ充実すればさほど苦労はないだろう
弾数もある程度整備しなきゃならんが
739それも名無しだ:2013/04/28(日) 22:20:34.43 ID:3qrUjgaY
最終的に戦艦は何がお勧めなの?
740それも名無しだ:2013/04/28(日) 22:48:39.77 ID:Zt2T6qqo
>>739
ザムスガルかネェルアーガマかな、自分はネェルアーガマ使ってる、後方発進出来るし
741それも名無しだ:2013/04/28(日) 22:54:48.76 ID:fPrmIJ9U
俺は足の速いのと装備とカタパルト位置とサイズで使い分けしてる
742それも名無しだ:2013/04/29(月) 02:08:57.40 ID:nyqAG+za
ネェルアーガマか。
戦艦攻撃しないからリーンホースJrにガンダリウムつけまくって
ケツ向けて突っ込ませてる

12機しか出せないのちょっとつまらんな
大型の出番がない
743それも名無しだ:2013/04/29(月) 03:31:26.30 ID:rv1Pppf5
魂は2 or 3チームってどっちが一般的なの?
結局3チーム目って使わないんだよな
744それも名無しだ:2013/04/29(月) 10:31:42.33 ID:/COPdH/Q
俺は全部使うよ
745それも名無しだ:2013/04/29(月) 13:31:12.14 ID:Om+2I4Av
普通に全チーム出撃、ネェルアーガマ突っ込ませて、前後カタパルトから全機発進って感じに
746それも名無しだ:2013/04/29(月) 17:43:56.38 ID:RKaS6D2W
シナリオクリアと図鑑埋めを平行してやってたから
開発&設計生産重視で、2チームで間に合う位まで改造するだけの余裕が無かった
747それも名無しだ:2013/04/29(月) 17:49:49.11 ID:/COPdH/Q
3チーム目には大抵タイヤを使う
748それも名無しだ:2013/05/01(水) 08:01:22.08 ID:EpFr0Fxz
魂って評判どうなの?
戦艦の向きとサイズ関係が不満だったけど、そこそこ面白かったわ
749それも名無しだ:2013/05/01(水) 13:46:46.05 ID:winW/GaK
不評が集中してるのはむしろハロポイントだよ
あれのせいでゲームテンポが悪いうえに
作業ゲーを強いられて
あげく主人公キャラは全ステージプラチナでないと獲得できない
(例外あり)
結果的に自由度が低いゲームになった
750それも名無しだ:2013/05/01(水) 23:41:58.41 ID:6/Ip1itj
実験的な要素の多いゲームではあった
751それも名無しだ:2013/05/02(木) 01:44:49.64 ID:ZxIgULOy
主役級がプラチナ取らないと使えないのだけが不満だったな
752それも名無しだ:2013/05/02(木) 02:06:58.52 ID:juGUHOR6
ハロスコアで追加されるキャラの人選がちょっと残念
753それも名無しだ:2013/05/02(木) 10:29:08.93 ID:XOhcd+G4
キャラ開放は積算じゃなくて
各ステージでのプラチナ対応でよかったと思う
主人公なら最終ステージプラチナで獲得出来るとか
あるいはエルメス沈めたらララァ使えるとか
754それも名無しだ:2013/05/02(木) 22:46:55.66 ID:aVNJgNSG
かつて無料の志願兵だったオリキャラは高コスト、原作キャラは出撃不能枠で使用不能
実体兵器(格闘、単発)とビーム兵器の威力の格差
OPは1種に1つだけ
マスター1機と戦艦1隻体制

ハロランクを抜きにしても自由度が狭い
755それも名無しだ:2013/05/04(土) 10:56:52.25 ID:7YGSgmre
使いたいキャラを入れる為にハロポイントを稼ぐ為に強化作業をする。
使いたいキャラを入れた頃には飽きる。
でも時間をあけてまたやるって感じで今でもたまに遊ぶ。
756それも名無しだ:2013/05/06(月) 14:07:30.98 ID:u5+uDdEO
>>755
俺も似たような状態だわ
ユニット用意して強化してる内に段々めんどくさくなってきて
キャラ獲得後少し使ったら満足して途中でやめてる

次やるときには別の機体使いたくなってるからまた時間がかかるw

最近またやり始めてマザーバンガード作ったけどマップ制限辛い
能力値とか適性は優秀なのにもったいないねこれ
757それも名無しだ:2013/05/06(月) 15:13:00.61 ID:by3kZ+b9
新作が出るたびに徐々に小型平均化されてきてるからやはり魂の戦艦は大き過ぎたようだな
758それも名無しだ:2013/05/06(月) 16:03:26.34 ID:6qKV9I7B
でも実際のスケールを考えると・・・
759それも名無しだ:2013/05/06(月) 17:47:33.85 ID:vhWWVsEg
マップが狭いともいう
760それも名無しだ:2013/05/06(月) 20:00:24.42 ID:47lTo9lp
運用だけでいうと‥地上はアウドムラ、宇宙はコロンブスだけで充分だね。コロンブスは艦砲射撃喰らうと速攻で墜ちるけど、戦艦の前後に機体展開させてステルス付ければなんとかなるし
761それも名無しだ:2013/05/07(火) 13:56:35.01 ID:dmbntZhL
戦艦はキャリーベースとザムスガルしか買わなかったな。
762それも名無しだ:2013/05/07(火) 16:42:58.23 ID:a2We97NU
金余ってなんとなく
ホワイトベースからリーンホースJrまでの
連邦系戦艦全部揃えたが
ネェルアーガマ以外は使った事もない…
763それも名無しだ:2013/05/07(火) 17:24:03.27 ID:erUjYXWC
やっぱり出撃位置は大事だよな
764それも名無しだ:2013/05/07(火) 18:29:14.77 ID:qI228wa5
カタパルトデッキで一番優秀なのは、ほぼ全方位出撃可能なドゴスギア(7つ)だけど、宇宙限定で格納数がアレだからなぁ‥
765それも名無しだ:2013/05/08(水) 08:50:24.91 ID:bKZqrwBu
リーンホースJrはビームラムが楽しい
船自体はでかすぎて使いにくいけど
編成枠が少なすぎるんで、タイプ的には万能型以外はほとんど使わなかったなあ
アルビオンには長らくお世話になった
766それも名無しだ:2013/05/08(水) 08:59:15.36 ID:kEU65rOD
無印〜F時代はグレイファントムに世話になったのでキャリベより愛着がある
767それも名無しだ:2013/05/08(水) 14:13:04.44 ID:FBaqT6CQ
デナン系でビギナロナだけ
スラスター音?が違うのはどうしてなの?
768それも名無しだ:2013/05/08(水) 15:06:04.90 ID:kEU65rOD
ロナはGジェネオリジナルだからだろ
769それも名無しだ:2013/05/08(水) 16:46:06.31 ID:cw3bPun+
ハマーン様‥加入するの遅すぎて育成するのがしんどい
770それも名無しだ:2013/05/08(水) 23:01:45.32 ID:b5egptYM
ハマーン様はラーニングマシン積んだユニットで単機で繭狩りしてたらあっという間に強キャラに育った
771それも名無しだ:2013/05/08(水) 23:56:28.76 ID:cw3bPun+
>>770
プロフ達成率80%でハマーン様だっけ?なんにしろ加入遅いからやっぱしそれしかないか‥

つか、今更ながらだけど‥グレイ・ストークは使えないのか…木星爺さん使いたかったな(´Д`)
772それも名無しだ:2013/05/09(木) 00:03:22.03 ID:Wm0BzM94
ハマーン様は88%


パプテマス様についていくと決めた俺に比べれば…
773それも名無しだ:2013/05/09(木) 02:23:37.49 ID:+oVoBEhV
>>772
ホントだ、88%だった(笑)
シロッコは達成率95%‥殆ど埋まってからでないと入手出来ないのか…
774それも名無しだ:2013/05/09(木) 11:39:23.01 ID:NhPmlzGg
ハマーンが加入する頃には全クリ済んでるであろう
そして別段2週目やら強くてニューセーブ的なものがあるわけでもなく…
775それも名無しだ:2013/05/09(木) 12:18:10.24 ID:nPDxZ/jo
>>774
システム的な二週目がなくたって、レベルリセットしたキャラと新規生産した
ユニットで部隊編成してステージを順番にプレーしていけばいいじゃない
ちなみにうちのハマーンさまはプルたちと三色キュベレイ戦隊になってる
776それも名無しだ:2013/05/12(日) 21:59:18.99 ID:r4ZhQK+g
全シナリオをプラチナにするために機体とキャラ共々強化‥

なんだろう‥時系列で黒本まで来たけど、あんま強くなっても駄目だね、プラチナ狙いの作業になって飽きてしまう^^;
777それも名無しだ:2013/05/13(月) 18:32:17.69 ID:KXC6EUzj
まあ工夫でどうこうするのは中盤までで、あとはラストまで延々と作業を繰り返すゲームだからな
レベルの上限が30くらいまでならもう少しプレイヤーが工夫してやり繰りできる余地があるが、
弱いユニットは切り捨てになるからそれも問題となる
778それも名無しだ:2013/05/14(火) 22:56:33.06 ID:B7I8esUp
けっこー楽しんだから次ウォーズいこうと思うんだけど
魂とどっちが面白いの?
779それも名無しだ:2013/05/14(火) 23:27:53.51 ID:GqbTKVYm
魂の問題点の多くが克服された代わりにゲーム難易度は大きく下がった
・原作再現ステージ消滅
・ハロスコア消滅
・アナザー勢参戦するも001stまでで若干尻切れトンボ感あり
・戦艦は2隻体制、マスターも2機
・チャンスステップに制限が課された
・OPは購入制
・オリキャラは大幅リストラされるとともにイメチェン、購入コストは固定へ
・黒ヒゲリストラ

まあやって損は無いんじゃね
780それも名無しだ:2013/05/14(火) 23:39:08.07 ID:B7I8esUp
>>779
詳しくありがとう!
どっちかっていうと、魂の方が評価高いのかな?
781それも名無しだ:2013/05/15(水) 00:53:27.58 ID:hjOkQAif
ウォーズもそれなりに評価はされてる
懐古厨からはイラストがキモイだのブレイクを導入してGジェネを劣化させた元凶だとか言われてるけど
従来の作品に比べてゲームテンポはだいぶよくなったし
キャラのスカウト制、OPの複数所持、交換等で自由度も結構広がった

まあ、お世辞にもブレイクは良いとは言えないし、シナリオ数も魂には劣るけど
魂と両方やったユーザーなら一概にどっちが優れているとは言えないと思うけどね
782それも名無しだ:2013/05/15(水) 22:57:57.88 ID:lJYNuw9w
>>777
亀レスごめん

ね、どうしても作業になるよね‥鍛えてないと危険な敵は、時系列順でいくと後半にあたる黒本のディビニダドくらいだしね
783それも名無しだ:2013/05/16(木) 11:19:18.47 ID:xByjzfJu
ただでさえGジェネは作業になるのにスピリッツはハロランクとかのせいで余計に作業感があったな。
784それも名無しだ:2013/05/16(木) 11:26:25.04 ID:R2+f3rYb
宇宙でのディビニダド軍団は結局バリアつけたフェニックスでごり押ししちゃったなー
ブースター外したフェニックスが接敵できるまでが大変だった・・・
785それも名無しだ:2013/05/16(木) 18:23:55.02 ID:C8SXABQ6
ディビニダドは紙装甲だからMAP兵器に気を付けつつ
サイコミュや長射程連中で凹ってたな
786それも名無しだ:2013/05/16(木) 18:34:22.38 ID:C8SXABQ6
あ、防御力のことね…

連投スマソ…
787それも名無しだ:2013/05/16(木) 18:45:02.61 ID:jp2WMqwT
>>784
ここはゆとりほしいね
788それも名無しだ:2013/05/19(日) 14:39:42.32 ID:+JuQ/eWf
比較したらウォーズで戦闘アニメが簡素になった機体多いな
まあそのものが消えた奴等もいるが
789それも名無しだ:2013/05/19(日) 19:20:33.65 ID:1NYVqN2u
X3の演出変更はウォーズからだっけな
790それも名無しだ:2013/05/21(火) 11:42:14.29 ID:FvEvq4ky
クロボン系のMSって強い?単に武装面だけじゃなく、移動力等も考慮して。
あとクロボン系で戦闘アニメが良い機体も知りたいんだけど。
791それも名無しだ:2013/05/21(火) 17:35:17.18 ID:atB3tqXG
強い機体ならアラナ・バタラかな、移動力も高く一番使いやすい
792それも名無しだ:2013/05/22(水) 02:17:00.52 ID:ed98mgsK
黒本ガンダムは地形適正が良くABCマントにBシールド付きで基本的に強い
多連装武装は無いが全般的に防御装備が充実しており強力な格闘武装を備える
反面、射程5以上の武装を備える機体は多くない
使うならロングレンジのX2かスカルハートか
793それも名無しだ:2013/05/22(水) 18:51:09.73 ID:rfitkPcg
アラナバタラって虫みたいなやつだよね。あれ強いのか…。
クロボン射程の無さはゲストで使って痛感したけど確かに近接は多かったね。
迷うからアラナバタラとX2とスカルハート作るよ。
ありがとうございました。
794それも名無しだ:2013/05/25(土) 11:54:44.66 ID:pfhtgVWL
2年半弱かかったが全面クリア
105円だったが圧巻のボリュームでむちゃくちゃ楽しめてお買い得だったわw
魂やるまではIGLOOは敬遠してたが見るきっかけにもなって良かったよ
ただ自軍で使えるキャラがもっと多ければハロポイントもヤル気が出たんだが
795それも名無しだ:2013/05/25(土) 12:11:05.86 ID:aYGC2j5i
105円なら、まあお買い得とも言えるか
796それも名無しだ:2013/05/25(土) 13:09:31.61 ID:6r09BrwI
セーブフリーズ版をつかまなければね
797それも名無しだ:2013/05/26(日) 22:39:07.31 ID:Jnto0Gtr
3、4年前にコンプリートガイドと一緒に買ったが、ガイドの方が高かったな。
798それも名無しだ:2013/06/07(金) 01:59:56.24 ID:XmOR8dyy
Hi-νのハイパーメガバズーカランチャーはBEAM3にして欲しかった。
799それも名無しだ:2013/06/11(火) 20:56:04.93 ID:XjkmpAOw
ベタ移植でいいから、VITAか3DSに移植して欲しい
PS2が壊れそう
800それも名無しだ:2013/06/16(日) 20:56:01.55 ID:7BIkEbOL
ネット界隈じゃやってない奴とゆとりがやたらとディスるけどps2以降ならNEOと魂が好きだからそれ嬉しいな
801それも名無しだ:2013/06/23(日) 03:37:29.98 ID:Qef9gHAD
この作品の良いところはゴトラタンの武装を増やしてくれたこと

ZEROやFのは糞過ぎる
802それも名無しだ:2013/06/23(日) 17:16:45.38 ID:W47b0qOA
開発が終わってしまって飽きたけどちまちま進めてる
星屑とZとZZだけになった
今年中にはクリアできるかなぁ

MSは総合だとフルクロスが最強だよね?
強化F91も強いし飛ぶけど適応最高Bなのよね
サイズもMじゃなかったような?
803それも名無しだ:2013/06/23(日) 18:07:27.60 ID:KURTgbto
攻撃力最強はビギナ・ロナ
フルクロスは防御最強
利便性最強はヒゲ
燃費最強はバルカンさえついてればどれでも
804それも名無しだ:2013/06/23(日) 18:08:47.27 ID:SbXXA1hu
最強は全クリ後の∀、次がフルクロスかな

F91はサイズMだよ、自分はF91にハリソン乗せてる
805それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:47:38.34 ID:tBEdGADG
フルクロスよりはV2かな
火力と飛行可能を考えて

防御力最強が古黒なのは間違いない
806それも名無しだ:2013/06/23(日) 21:30:59.28 ID:lJsQKx/j
>>781
懐古厨か・・・
PS時代のGジェネだって収録作品と機体が多いだけで
他の要素は褒められたもんじゃないのにな
807それも名無しだ:2013/06/24(月) 00:48:21.93 ID:qK/OfFyw
PS作品をやるとMAP上のユニットが単色の顔とかで「おいおい、これはファミコンソフトか?」と言いたくなってしまう
808それも名無しだ:2013/06/24(月) 01:45:55.64 ID:+xQfn2Hx
Fはあのロードの長さがありえんわ
魂で久々にGジェネやった時、ロードの快適さに一番感動した
809それも名無しだ:2013/06/24(月) 12:12:39.72 ID:0CJXcICZ
一番イカンのは武装枠がたったの4つだろ
GXやGセンチュリーじゃねえんだぞ
 
810それも名無しだ:2013/06/24(月) 13:08:43.56 ID:mntKfnfX
Gセンチュリー懐かしい
811それも名無しだ:2013/06/24(月) 14:31:02.95 ID:1ORAozZv
これとNEOはやたらディスられるがPはあまり言われない
認知度の差かね
あとボリューム皆無の戦と論外の種とか
812それも名無しだ:2013/06/24(月) 15:58:28.23 ID:GdU7I2+Q
ボリューム皆無は種の方だろ
ヲズは魂より少ないというだけで皆無というほどではなかった筈
813それも名無しだ:2013/06/24(月) 19:34:16.17 ID:qK/OfFyw
種はNEOよりシステム周りが地味に進化していて案外悪くないのだぜ
戦も戦闘の演出は長過ぎず短すぎずちょうどいい塩梅でカットインも優秀だった
814それも名無しだ:2013/06/24(月) 20:44:51.27 ID:FCd3N+T7
NEOとSEEDは中古で入手して1回もやらずに積んである
815それも名無しだ:2013/06/25(火) 04:37:48.70 ID:R33HlaAj
NEOはウッソVSフロスト兄弟目当てで買った。
個人的には満足だった。
ウッソ対フロスト兄弟って組み合わせが絶妙だった
816それも名無しだ:2013/06/25(火) 23:20:08.52 ID:ov6ppeFc
久々にやったら、楽しいな、これ
年代順に進めてる
817それも名無しだ:2013/06/25(火) 23:27:40.39 ID:DQwoQY4z
スピリッツやったらネオもシードもどうでもよくなった
818それも名無しだ:2013/06/26(水) 17:46:46.70 ID:4plrebED
ないわ
819それも名無しだ:2013/06/26(水) 20:32:23.00 ID:wY3qtxC3
NEOは、インターミッションでブライトさんが喋りまくりでちょっと嬉しかったような記憶が
820それも名無しだ:2013/07/07(日) 00:28:30.71 ID:WVBe0oq8
このゲームではブライトさん喋んないだぜ?
閃ハサシナリオのみ

会話テキスト読まないとミライが独り言をペラペラ喋ってるように感じる
821それも名無しだ:2013/07/07(日) 10:40:42.27 ID:7hVpTgov
1stとZは収録されてただろ
822それも名無しだ:2013/07/07(日) 13:19:42.15 ID:H4k5Nom3
フルボイスがここまでウザイとは思わんかった
心なしか声優がアニメよりやる気ないように聞こえるし
台詞噛んでる場面もあったし
823それも名無しだ:2013/07/07(日) 16:55:26.06 ID:WC9l6ogs
最終兵士の台詞が笑えたな、「シュミレーション云々‥」てやつ、シュミレーション(笑)
824それも名無しだ:2013/07/16(火) 09:39:49.42 ID:SDC1rrPs
ユニットの強化って、HPって最終的にどのくらいあればいいのかな?
ラスボスのターンAの攻撃に耐えられるくらい?
20000で足りるかな?
825それも名無しだ:2013/07/16(火) 09:57:46.50 ID:VhmuULL3
HP強化より防御をある程度鍛えればいい
ヒゲより繭の電撃クリティカルの方が正直怖い
15000以上ある機体ならHP改造は無用だ
826それも名無しだ:2013/07/16(火) 10:37:17.20 ID:SDC1rrPs
>>825
レスありがとう
参考にしますね
827それも名無しだ:2013/07/25(木) 17:23:19.24 ID:6NvsOyev
Sガンダム使ってて思ったけど、3機分離の飛行形態の
Gコアのミサイル×4がダメージ高くて強いね
MS形態じゃないほうがダメージが強いことってあるんだね
早く気づけばよかった

このゲームってミサイルが強いんだね
828それも名無しだ:2013/07/26(金) 09:10:53.28 ID:Dsmw9rgU
命中をきっちり出せることが前提だが基本的に多段ヒットする武器で特にミサイルが強い

威力では唯一多段ヒットするバスターランサーがテンション補正もあって最強
ミサイルは次点だが装備している機体が多く比較的燃費が良い
単発では実弾を凌ぐビームも多段化すると実包兵器に劣る

これが次回作のウォーズまで続くミサイル無双のダメージ計算式である
ワールドで計算式が改められ、OWでは多段ヒットが消滅し威力が固定化されるに至った
829827:2013/07/26(金) 17:54:48.76 ID:z6e8ewJf
>>828
なるほど!
詳しい解説ありがとうございます!
830それも名無しだ:2013/08/08(木) 01:07:15.48 ID:+ukDNK7W
BGMを録音したいんだけど、フェードアウトフェードインから始まるんで、
曲の始めがちゃんと録音できない。
曲そのものを聴くにはコード使うしかないの?
831それも名無しだ:2013/08/08(木) 01:11:26.14 ID:ScIYul4T
ここで聞く事ではあるまい
832それも名無しだ:2013/08/09(金) 15:49:19.47 ID:2F0Q84MG
ニコニコ動画にBGMのUPがあると思うよ
833それも名無しだ:2013/08/11(日) 09:27:25.82 ID:m/yKdVmA
ルナ・シーンが出てるので一番新しいのが魂なのでいまだに続けてる私

というわけで4時間ルナ・シーン激しく前後
834それも名無しだ:2013/08/13(火) 00:39:50.22 ID:ibtb+++w
100円だったから買ったんだけど、難しいのね
ジージェネ初めてのゲームオーバーを、ガンダム戦記2面で食らった
陸ジムを早く助けだそうと突っ込んだら、ガウのMAP空爆で陸ジムが逝った

プラチナ気にし過ぎると、にっちもさっちも行かなくなる
幸いまだフリーズは起こってないから、マッタリ部隊鍛えるか
835それも名無しだ:2013/08/13(火) 00:44:35.44 ID:PoS1gNtT
セーブフリーズは起きない個体(ソフト)はまったく起きないし
駄目なやつはシナリオ進めるとどんどん悪化するな
836それも名無しだ:2013/08/13(火) 08:58:31.04 ID:G1k5sW5p
単艦でマスターも1機だから数を頼んで支援でポイント稼ぐのにも限度がある
友軍機の数も少ない
プラチナ取ろうと思えば必然的に火力を求めるしかなくなる
バランスが良いとは言えないな
837それも名無しだ:2013/08/15(木) 01:13:08.72 ID:kGtgsQob
シュツルムディアス使っていて
「あれ?さっきから何かおかしいぞ?」
って思っていたら
戦闘シーンに、一瞬だけ「リックディアス」の
グラフィックが入り込むんだね
反撃時は大丈夫だけど・・・・
838それも名無しだ:2013/08/17(土) 16:00:52.17 ID:VDg2hcvT
テンプレのwiki見ながらIGLOOの4話やってるんだけど
5ターン目のゼーゴックのENが53しかなくてクーベルメ2発撃てないんだけど
EN回復量はランダムなの?
839それも名無しだ:2013/08/17(土) 19:42:28.32 ID:/TxC/Lna
回復量は固定
指示通りにやってENが不足するならWikiの記述ミスだろう
840それも名無しだ:2013/08/18(日) 21:48:19.01 ID:pCl9UmM+
俺は昔やったときはwiki通りで問題なかったから、移動しすぎなんじゃないのというエスパー
841それも名無しだ:2013/08/24(土) 00:57:43.60 ID:DCGZQC0+
ハロポイントとそのプラチナランクを踏まえると難易度がやたらと高いとこがあったりとか
色々アレなゲームだったけど
やっぱりもうひとつの未来はいい曲なので
新作でも使って欲しいところ
オーバーワールドのカスタムサントラでこの曲をサビから編集したのを戦闘曲にしたりしたけど
魂だと延々メニューとかで聞かされるオーケストラ風のもゲーム中で聞きたい
842それも名無しだ:2013/08/27(火) 03:10:33.90 ID:EM7Bvl8u
いまさらやっててようやくZ最終面まできたんだけど
これって最終開発の前段階で23まで上げるの辛すぎ
強機体がなかなか使えない パイロットも平均レベル20くらい…
後々になるほどレベル上げしやすくなるのは理解してるが、クリア後に作業で上げるんじゃなくて攻略しながら上げたいのに
1日1マップも進まないよ……
ハロポイントと経験値リンクしてるのもしんどい
843それも名無しだ:2013/08/27(火) 05:40:46.55 ID:/T3vNPey
道場しないのに23まで上げるとかかなり無謀
遺伝機体作っても高レベルの操縦者がいなければ価値は低い
844それも名無しだ:2013/08/27(火) 16:02:33.89 ID:EM7Bvl8u
やっぱパイロットのレベルが前提ですよね
一応、道場もちょっとはやってるんだけどラルさんとこじゃ早々に伸びが頭打ちっぽくて
まぁー地道にのんびりやるしかないか……

それはそうとZZ一面でジュドーのダミ声に吹いた
そういや呂律がまわってないノリスもけっこう切なくなったな
845それも名無しだ:2013/08/27(火) 20:22:10.92 ID:/T3vNPey
ラル道場よりはガルマかドムトロの方が遥かに効率がいい
846それも名無しだ:2013/08/30(金) 15:55:49.63 ID:pdFsT9hW
>>845
ドムトロ通ったらウチのエースのレイチェルさんが41になりました
上がる早さだいぶ違ったわ ありがとう
847それも名無しだ:2013/09/14(土) 15:32:49.62 ID:tO+jXzir
PSVITAでやりたいからダウンロード版出してほしい
848それも名無しだ:2013/10/03(木) 23:34:49.95 ID:Yz+YprdZ
鋼鉄の7人とかユニコーンとか
シナリオ追加したHD版をPS3で出してほしいけど無理かな
849それも名無しだ:2013/10/03(木) 23:50:23.91 ID:R/PN9gRF
魂にUC作品を少し足しただけの物じゃ企画通らないだろうな
普通に次回作を期待しとけ
850それも名無しだ:2013/10/08(火) 10:09:41.82 ID:oyl5waiu
ハロポをなくした魂のリメイクやりたい
851それも名無しだ:2013/10/12(土) 13:31:14.23 ID:y018h5mG
クロノクル死亡
852それも名無しだ:2013/10/12(土) 13:42:33.56 ID:WCLknHo4
せめて死去と書け
853それも名無しだ:2013/10/17(木) 18:49:05.84 ID:53H8T1CP
初代→ZERO→魂って感じではじめたけどなかなか楽しいなこれ
ベースジャバー無いのが悲しいが
854それも名無しだ:2013/10/17(木) 21:23:19.41 ID:JXPLs6zs
魂の後にFやれば物語をさらに補完できるからおすすめよ
855それも名無しだ:2013/10/18(金) 09:56:44.06 ID:/84zdI68
ZEROの頃はプロトタイプガンダムとかプロトZとか高級試作機のプロトタイプいたけど
そういうのは軒並み削除されてるんだな。。。
なんか寂しいぜ
856それも名無しだ:2013/10/18(金) 11:49:39.01 ID:mtblGE9j
正直プロトタイプも味があって良かったけどね

スピリッツはスピリッツで楽しいよ
857それも名無しだ:2013/10/18(金) 15:50:46.87 ID:nAsw926R
中古のを買ってやってるんだけどウォーズに比べてすげー難しいな
ゲスト軍もあまり強くないから同じ面何度もやって自軍強くしないと先に進めん
858それも名無しだ:2013/10/18(金) 16:01:49.41 ID:Vj9bRjgy
面クリア寸前でセーブして欲しいオプションが出るまでやり直したのは秘密だ
859それも名無しだ:2013/10/18(金) 16:06:28.01 ID:5t718yjB
ウォーズ以降が温すぎるだけで、ゲストオンリーのマップがきついのと、ハロポイント≒資金と経験値を稼ぎにくいことを除けば、そこまでは難しくないよ

とりあえず、原作で出演したマップには出られない事を把握しておくことと、早熟のキャラを優先で育てるのが大事
原作キャラではメイ、オリキャラだとマリアさんやネリィは早めに育てるのをお薦め
860それも名無しだ:2013/10/18(金) 20:07:26.14 ID:IIhBD6y9
難しいのは別MAPとNPC護衛のあるシナリオ
それ以外はプラチナ狙わなきゃ大したことはない

※ただしマレットは除く
861それも名無しだ:2013/10/20(日) 22:56:11.91 ID:tcpIZ5bQ
コア・ブースター一機で全てのステージをクリア出来る様になってしまった
最後にものをいうのは移動マス数とエネルギー効率
862それも名無しだ:2013/10/21(月) 16:30:46.97 ID:PAG6gpfL
0083の最終面かなりキツかった
なんで挟撃される設定なんだよ
863それも名無しだ:2013/10/21(月) 21:32:53.66 ID:kIpTdbIG
魂は増援→包囲・挟撃のワンパターン
友軍配置もろくに無し、敵増援との交戦開始までのタイムラグも設けない
ラグのある時はターン制限ミッションだったりする
自軍は1機と1隻だけで、これでは対応戦略も何もあったものではない

まあ原作でも0083のラストバトルはアルビオンと3号機の孤軍奮闘だったから間違いではないのだが、ゲーム全体的に部隊の配置の仕方が粗雑極まりない
時折製作の悪意すら感じる
(護衛対象NPCは殺意を覚えるレベル)
864それも名無しだ:2013/10/22(火) 07:05:29.64 ID:NEM6lkp6
支援範囲が3マスの味方の配置とか笑えるし、7マスでも笑える
このゲームシステム(戦い方)だとなんちゃってガンダム状態
そういうゲームだとしてやるいしかない
865それも名無しだ:2013/10/22(火) 10:06:30.13 ID:SGDfLZLj
ガンダムMk-Vとドーベンウルフってどっちがオススメ?
866それも名無しだ:2013/10/22(火) 10:58:58.02 ID:8ojB9t+u
Vの方が燃費がいい Lv1から6回攻撃可能
燃費で劣るがドーベンにはMAP兵器がある
戦闘演出は共に良好
手数の多さは特に序盤で有効、MAP兵器は使い方次第なのでプレイスタイルに合わせて選ぶとよい
867それも名無しだ:2013/10/22(火) 15:30:26.37 ID:ttpmU3ru
でもドーベンウルフのほうがかっこいいよね
マークVはポリゴンみたいであんまり好きじゃない
868それも名無しだ:2013/10/22(火) 19:27:40.49 ID:SGDfLZLj
燃費重視でVにするか
あんがと
869それも名無しだ:2013/10/23(水) 12:33:37.00 ID:mU85jpgv
Vに実弾EN消費減少のパーツ付けてリーダーにすると
一回の出撃でかなり働いてくれるから超便利だよ
870それも名無しだ:2013/10/26(土) 23:11:30.93 ID:BrBm1BGZ
遅ればせながら魂やってる。F以来のGジェネだけど、やっぱGジェネは楽しいね。
ハロランク次第で敵もS登録できるって話だからそのためにV2の攻撃力を200にしてきた。
今から順次シナリオ攻略してくつもり。
それで質問なんだけど、初代のシナリオでソロモン戦マップがあるみたいなんだが
ビグザムをS登録できるくらい味方NPC居る? ビグザムを登録できないなら0083から始めるつもりなんだけど
871それも名無しだ:2013/10/27(日) 01:16:42.21 ID:Uf7EBS6f
初代というのはGジェネ(無印)のことなのか1stガンダムのことなのか
それはともかく敵ユニットをS登録したいなら友軍でなくとも自軍の脱出機能付きのユニットを捧げてもええんやで?
破壊させ、脱出させ、帰投させ、回復して再出撃、MAP兵器で削ってまた貢ぐ、を繰り返せばいいのだよ

ハロスコアが高くなれば自軍はもとより、敵に入る経験値も多くなる
ターゲット以外の敵を支援攻撃しまくってゴールド以上にした上で生贄を出すことも重要である

ビグザムは多少遠回りになるがS登録狙うよりMA系で設計開発した方が楽だけどな

ついでにNPCとはノープレイヤーコントロールユニットの略で、自軍では操作できない友軍ユニットのことを指す
魂では勝手に敵を攻撃して撃破したり返り討ちに遭ったり、
護衛を配置して防御してやってるのに勝手にあっちに行きこっちに行きしてプレイヤーを悩ませ攻略難易度を底上げしようとする問題児である
872それも名無しだ:2013/10/27(日) 01:35:19.54 ID:eupFrUk1
>>871
ありがと。初代はファーストシナリオのことを言ってたつもりだったんだ。ごめんよ
色々と悩んだ末にVから攻略してる。ゾリディアとかゾロとか脱出機構持ちを大量に捕獲してからビグザムSラン狙ってみる。
にしてもVシナリオってかなり難易度高いのな。V2の攻撃力とEN相当改造したから無双できるけど、
ユニットを改造してない状態でVシナリオ選んでたらストレスでハゲてそう
873それも名無しだ:2013/10/27(日) 01:43:56.38 ID:eupFrUk1
ゾロ → ゲドラフ
すまん間違えた。なんでゾロやねん
874それも名無しだ:2013/10/27(日) 06:49:58.38 ID:GFDskTsj
タイヤ付きがこのゲーム最強のユニットだからしょうがない
875それも名無しだ:2013/10/27(日) 12:46:26.37 ID:Uf7EBS6f
まあタイヤはいくらおっても邪魔にはならんが、耐ビーム持ちだからビグザムの相手にはやや向かない
向こうも燃費悪いから何機も脱出持っていかんでも2機くらいで交代しつつ撃破されればそれでよいはず
削り担当のMAP兵器持ちの方が大事、こちらも2機程欲しいところだ
876それも名無しだ:2013/10/27(日) 18:21:00.85 ID:XO3YkOYD
>>875
サンクス。Vと1stクリアしてきた。
結局、ゾリディア2機でビグザムSにしたわ。
このゲーム、ハロランク上げがダルすぎてミサイル機体ないとやってられないね
とりあえずアムロのレベルを51まで上げたらビグザムの強化始めるわ
877それも名無しだ:2013/10/27(日) 18:29:03.06 ID:A8aGOS0X
自分はビグザムどうしたかなあと思い出してみたら、ビグザムを直で登録狙うんじゃなく
ジオングS登録から開発していってたどり着いたような記憶があるな
1stのラストステージがゲスト生け贄にするだけで済んだんだよ、たしか
878それも名無しだ:2013/10/27(日) 18:49:09.05 ID:XO3YkOYD
>>877
ジオングからたどり着けるのか。
それだったら最初に1stから始めてよかったね。でも登録できてうきうきしてるから手間かかったことも気にならないわ。
これから量産型ビグザム部隊作って連邦軍蹂躙してくる
879それも名無しだ:2013/10/28(月) 10:29:43.16 ID:rHFUdfEP
ジム系の開発ってやっといた方がいいの?
880それも名無しだ:2013/10/28(月) 10:47:06.69 ID:/DxLQer6
>>1からwiki見て考えよう
881それも名無しだ:2013/10/28(月) 10:59:01.13 ID:DNIWDSd/
うん
882それも名無しだ:2013/10/28(月) 13:00:40.30 ID:58SbodZB
自分は、アプサラスUに脱出機を喰わせ続けた覚えがあるわ
多分ア・バオア・クーは面倒だと判断したんだと思われ
883それも名無しだ:2013/10/28(月) 18:49:11.27 ID:NN8FMwRo
ザクがサイコミュ系に繋がってないからな
884それも名無しだ:2013/10/29(火) 09:05:28.74 ID:b6Wc/g4t
ギラドーガにも繋がってないしな
885それも名無しだ:2013/10/29(火) 09:55:46.86 ID:FXgM3U8F
ドーガは技術体系的にはマラサイの上上位種になるっぽいのでマラサイLv10で開発出来てもよかった、かもしれない
886それも名無しだ:2013/10/29(火) 09:57:47.87 ID:Ee+BlgXf
         〒
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   \_  _二三三三/
       \二三三/
      \ ̄ ̄三/
       |   三|>
      <|  三|
        |  :|>
         | :|
        <| :|
         ∨
887それも名無しだ:2013/10/29(火) 14:57:01.06 ID:UVtoU7dR
青葉区から逃走するジオンの艦隊を追撃する連邦の艦隊が怖すぎるw
888それも名無しだ:2013/10/29(火) 18:22:23.01 ID:FXgM3U8F
撃たれる側は大変な恐怖を覚える、敵を撃てる側にいる時は追い縋ってでも撃ち倒そうとする
撃ち漏らせばそいつがまた自分達に襲い掛かってくるからである
戦場の心理という奴だ
889それも名無しだ:2013/10/29(火) 18:24:50.89 ID:FXgM3U8F
まあこのゲームにおいては全く関係無いがな
敵の配置が実に雑
890それも名無しだ:2013/11/01(金) 19:54:13.29 ID:9aErmWns
Fぐらいのボリュームある作品出ないのかなぁ……
891それも名無しだ:2013/11/02(土) 15:45:54.24 ID:5W8gPMtX
フェニックスガンダムの使い勝手が良くてガンダムに開発する気がおきない・・・
892それも名無しだ:2013/11/02(土) 17:14:42.60 ID:adjJy2Gn
ウォーズ、ワールド、オーバーワールドとやってきてついさっきスピリッツを始めたけど
これってベーシック機ってないんだな・・・
ジュドーをマスターにしてZZベーシックをもらう気満々だったのにw
893それも名無しだ:2013/11/03(日) 00:49:24.35 ID:1hu2plSp
ねーよそんなもん
S登録するか自力で開発しろ
894それも名無しだ:2013/11/03(日) 03:40:56.09 ID:M2OVjPvT
何こんなにこの人怒ってるの?
カルシウムが足りてないのかな…
895それも名無しだ:2013/11/03(日) 03:44:51.83 ID:uP1p5KO3
ビタミンDも摂取しましょう
896それも名無しだ:2013/11/03(日) 07:49:26.24 ID:1hu2plSp
馬鹿は黙ってろ
897それも名無しだ:2013/11/03(日) 10:53:51.96 ID:E9o7ULW0
>>892
ベーシック機のシステムがWRASで初登場だからねー。
SPIRITSはそれまでと同じで最初の手持ちと鹵獲機体からちまちま開発していくしかない。
まあ初代みたいに資金ゼロ、手持ち機体無し、自軍メンバー無しから始まるよりはましだw
898それも名無しだ:2013/11/04(月) 12:15:15.63 ID:Hiw6AorS
ザクからザクVまで開発したら一気に難易度下がったw
アクトザクでも十分強かったが
899それも名無しだ:2013/11/05(火) 10:37:02.68 ID:IZT+QZvu
スパガンとMk-Vはバランスブレイカー
900それも名無しだ:2013/11/05(火) 12:48:01.20 ID:J+UUuj2q
宇宙に出られないが消費12の8連味噌持ちのドップという機体がおってな
901それも名無しだ:2013/11/06(水) 10:13:21.66 ID:kUz1YqH7
バスターランサー×8の人も中々
F系&マレットとか
902それも名無しだ:2013/11/09(土) 00:06:13.39 ID:4C1mM8kQ
狂乱マレットはF-91に乗せるとずっとオープンフェイス状態だからな、おかしいよカテジナさん!
903それも名無しだ:2013/11/10(日) 22:03:07.38 ID:ZeW+Sd0u
マレットと鉄仮面とマシュマー(強)と、他にだれか居たような
904それも名無しだ:2013/11/11(月) 08:28:53.08 ID:QTeYCBi6
強化人間は全部じゃ?
905それも名無しだ:2013/11/11(月) 08:51:44.76 ID:4oo/uy/+
フォウとかプルは違うんじゃね
つかマレットは別に強化されてねー
906それも名無しだ:2013/11/11(月) 20:30:52.65 ID:NekEzmyY
おまいらマレット大好きだなニムバスはそんなに駄目ですか?
907それも名無しだ:2013/11/11(月) 21:15:51.07 ID:LF3dfaae
>>906
駄目ではないけど、突出して良い点もないよね、ニムバス
アゴはすごい突出してるけどw
908それも名無しだ:2013/11/11(月) 21:29:25.33 ID:4oo/uy/+
ニムバスのことは覚えていたがあいつ赤ゲージだっけ
909それも名無しだ:2013/11/12(火) 14:26:49.82 ID:ZOLr3dQ7
グレートジオングって地上出られたっけ?
910それも名無しだ:2013/11/12(火) 14:34:15.81 ID:cr+f8DRG
パオングが出られてグオングが出られない訳ない
パオングは設定の上では地上でも運用できるジオングとして作られたものだ
911それも名無しだ:2013/11/13(水) 10:28:54.21 ID:kJqGHgAn
ありがとう
こいつかなり使えるよな
掘り起こして始めたがグレートジオング開発するわ
912それも名無しだ:2013/11/13(水) 10:32:55.14 ID:XJqUBMcG
移動力さえ低くなければ、最強候補の一角なんだけれどな、グオング……
913それも名無しだ:2013/11/13(水) 15:50:35.68 ID:L0yeI/We
飛行も出来るのにさらに移動力高かったらさすがに強すぎかと。
ただでさえ射程の長い武装がそろってるのに。

ブースターか地形適正上げるオプション付けるとかなり動けるようになる。
WARSだとプレミアム・クラフトエンジンとプレミアム・ブースター両方搭載できるんで
(常に15マス移動可能)さらにとんでもないことになったな。
914それも名無しだ:2013/11/13(水) 16:17:38.29 ID:yblQbvvD
多連装の無くなったOWじゃ名前も聞かない子
しかしオリキャラが乗るなら戦場の女神補正が入るから依然侮れない
915それも名無しだ:2013/11/14(木) 22:02:01.78 ID:/YxsoYz0
サイズ、移動力、ミサイルの数と威力考慮して、Gディフェンサーかギャプラン改のどちらかを育てようと思ってるんだが
どっちの方がいいと思う?
916それも名無しだ:2013/11/14(木) 22:25:55.75 ID:MOLCrAZJ
Gディは必要経験値低いからガンガンレベル上がる、最初は弱いが8味噌消費16で攻撃回数を増やし易い
サイズは覚えていないがSなら尚良し

ギャプランは出撃2枠、MAP上4マス占有じゃなかったか マスターならそれでもいいが、数に頼んでの対応に難がある
味噌は6発で消費20くらいじゃなかったかと
バルカンあるから攻撃極めれば小燃費だが、そも、宇宙適正もあったかどうか・・・?
個人的にはギャプよりはバウの方を推すが
917それも名無しだ:2013/11/15(金) 00:08:47.06 ID:KVjobbzA
ギャプラン改はサイズは2L(2×2マス)で間違いない。
地形適性は宇宙と空中がBであとは×。
(原型機のギャプランがZガンダム本編中で宇宙でも出撃してるしね)

GディフェンサーはMサイズだからマップ・ハンガーの占有は1コマだけど、
サイズによる回避ボーナスは無いな。
地形適正が宇宙空中Aで地形にも引っかかりにくいからギャプラン改より動かしやすい。
918それも名無しだ:2013/11/15(金) 05:08:24.40 ID:XEeXStJf
サンクス。ミサイル×6持ちは既にゾリディアを育ててあるから、無双向きのミサイル×8機体を育ててみようと思ったんだ
マスター運用ばっかりじゃないことを考えるとやっぱりGディが妥当かな

>>916>>917
確かギャプラン改のミサイルは8発だったと思う
高燃費、そこそこのサイズ、高移動力、×8ミサイルでは最高レベルの威力ってことで選んでみたんだけど
そういえば地形適応の事考慮して無かった。2Lも地味に重いんだよなぁ
919それも名無しだ:2013/11/16(土) 12:07:00.23 ID:MAE/piZ4
F91の1面は前半も後半もめんどくさいな
920それも名無しだ:2013/11/19(火) 18:31:40.56 ID:WSvUIbhQ
スピリッツはハロランクとキャラ育成の幅の狭さが癌なんだよな
特にハロランクは、せめてそのステージで前回取ったランクと経験値ボーナスはやり直した時にも引き継ぐとか
それまでクリアしたステージの合計スコアで上がっていくとかだったら評価も違ったかもしれんのに
921それも名無しだ:2013/11/20(水) 15:35:58.21 ID:krSGkbpa
戦闘アニメとシステム全般をウォーズにしてリメイクしてほしいな
922それも名無しだ:2013/11/21(木) 10:17:30.58 ID:5vfCM/89
それもうウォーズで…
923それも名無しだ:2013/11/21(木) 10:24:47.96 ID:RWkIbYmI
UC版のウォーズが欲しいのでわ
924それも名無しだ:2013/11/21(木) 12:12:15.97 ID:5vfCM/89
ボリュームはF最高
ファンネルがぶっ壊れだけどな
実弾ぶっ壊れのが酷いか・・
どっちもどっちか…
925それも名無しだ:2013/11/21(木) 16:08:12.63 ID:T7dWYmtS
ダメ計算式ならOWの仕様が一番だべ
ミサイル頼みの機体はアレだが全体の火力レートのバランスがいい
926それも名無しだ:2013/11/26(火) 15:21:11.52 ID:DRPZtMxM
>>920
スピリッツのハロランクの最大の問題点って、「殺せるのに支援攻撃を大量に使わないと上がらない」っていう点だと思ってる
お陰でハロランクのために非効率なプレイングを余儀なくされる上、最速にしてもアニメーションがかったるい
スマートなプレイングを評価するシステムにしてくれたらやりこもうっていう気にもなれたんだけど・・・
927それも名無しだ:2013/11/26(火) 17:52:09.78 ID:2zFW34Jy
支援なしが一番高得点で
支援しなきゃ倒せないのは頭割りでよかったんじゃねぇのかな
で、やりこめば単騎で落とせるよとか
928それも名無しだ:2013/11/26(火) 17:57:29.59 ID:6x9y7do7
たくさんブチ込むためにユニット固めないとならないのがだるい
929それも名無しだ:2013/11/27(水) 01:08:03.14 ID:ESfpstuz
普通は最小ターンクリアで主人公ゲット、とかだよな。チャンスステップとかもあるんだし。
その辺りがわからないからジージェネは人気シリーズなのにトムクリの評価自体は上がらないんだと思う。
930それも名無しだ:2013/11/28(木) 14:56:20.98 ID:NfjFhyIG
駄目なところの多いゲームだが良いところも有るよ
例えば・・・中古屋で180円で手に入るとか!
931それも名無しだ:2013/11/28(木) 17:12:50.99 ID:N7tgH75X
マジで100円で売ってるよ
セーブフリーズ病の個体があるかもしれんが
932それも名無しだ:2013/11/28(木) 22:43:34.96 ID:NfjFhyIG
宇宙世紀シリーズで
よし買った!
つ∀ガンダムはサービスです

寿司食いたくて寿司屋に入ったのにフレンチサービスされても困るね
933それも名無しだ:2013/11/29(金) 00:53:04.14 ID:UD0Wzr8/
ヒゲよりバグ持ち盤の方が問題
934それも名無しだ:2013/11/29(金) 01:00:25.09 ID:d03UFhRM
俺は300円で買ったやつ中古のやつがセーブフリーズ持ちで
後半位からにっちもさっちも行かなくなったので30thを買い直した
935それも名無しだ:2013/11/30(土) 15:24:32.12 ID:Nf/uUeUg
セーブフリーズってプロフィール何%位から出始めるの?
今TOTAL55%でヤクト・ドーガ貰った所だけど、まだフリーズはしてない
まだ安心できない?
936それも名無しだ:2013/11/30(土) 15:36:59.38 ID:wdE4f7es
条件固定で発生する訳じゃない
1度クリアしてから深刻になる場合もある
937それも名無しだ:2013/11/30(土) 16:07:41.92 ID:JcL49yEv
以前検索して調べた限りではならないやつはまったくならないみたい
938それも名無しだ:2013/12/01(日) 15:34:28.88 ID:gBj87ynl
三倍強モードだとクリアしてもキャピ太が増えない、
この現象の個体差あるのかな
939それも名無しだ:2013/12/02(月) 19:57:27.52 ID:laCiLQuW
アッグは果敢に出演し、その責務を果しております
940それも名無しだ:2013/12/04(水) 01:47:55.94 ID:qXoBN26T
ダウンロード版が出たら読み込みも早くなって全体的なもっさり感も多少ましになるんだろうか
941それも名無しだ:2013/12/04(水) 15:12:23.09 ID:FEc9E+7m
魂は読み込み遅くないだろ PS2の方がイカレてんじゃね
942それも名無しだ:2013/12/04(水) 21:27:15.92 ID:ChF7lSPq
Spirits がもっさりなのはディスクじゃなくてアニメーションやエフェクトが切れないせいだからなあ
ユニット移動時や戦闘時のアニメーションが全部カットできればかなり快適になるんだけど
もし復刻するとしたらその辺を改善してほしいな
943それも名無しだ:2013/12/05(木) 00:08:05.69 ID:VpRboHGs
一機づつ爆発するから、ネェル・アーガマでタイヤ狩りはだるい
944それも名無しだ:2013/12/05(木) 01:37:32.32 ID:Dc6FvHzp
一斉にフッ飛べばいいのにな 名無し顔無しが1体爆発するのに5.6秒掛かるのは見ててダルい
945それも名無しだ:2013/12/05(木) 07:36:22.12 ID:sgOURM4I
昨日クロボンの5面やってたけど
ディビニダトのMAP兵器の範囲見て絶望した
946それも名無しだ:2013/12/05(木) 09:59:41.22 ID:HBmyCGNF
>>945
私もそこで投げました
マンドクセってなった
947それも名無しだ:2013/12/05(木) 10:14:40.76 ID:I74DRsyc
なんとかクリアしてプラチナ取ったけど、あの面だけは二度とやりたくないわ
948それも名無しだ:2013/12/05(木) 10:23:19.57 ID:a0S0QTkv
あれは面倒だな
俺も二度とやりたくないわ
黒本の最終獲得キャラって誰だっけ?トビィか?
949それも名無しだ:2013/12/05(木) 10:27:19.92 ID:oQLnHC76
>>948
トビアだったはず
950それも名無しだ:2013/12/05(木) 14:53:42.48 ID:oqHpH85K
ディビニダドは攻撃面は凶悪だけど脆いからまだましだった
ゲストが全然活躍せずにマークonフェニックス無双でごり押しクリアに
なってしまったのは我ながらどうかと思ったがw
951それも名無しだ:2013/12/05(木) 19:33:48.64 ID:Dc6FvHzp
屋敷の召使いか?<トビィ
952それも名無しだ:2013/12/05(木) 22:30:24.40 ID:VpRboHGs
ディビニダドのステージは、ネタでコア・ブ―スター単機突撃壱ターンクリアだった
953それも名無しだ:2013/12/06(金) 19:42:31.39 ID:LHttqH1C
ハロがニュータイプ覚醒したんだがスタッフはガンダム知らずに作ったの
バカなの
954それも名無しだ:2013/12/07(土) 20:52:43.66 ID:jWybZcv7
ハロはネタ枠だから
955それも名無しだ:2013/12/08(日) 14:30:11.63 ID:5Nnn/fUF
NEOのスレが無いんだけど、昨日からやり始めた俺は何処で質問したらいいの?
956それも名無しだ:2013/12/09(月) 00:49:43.47 ID:8BGz1e3c
総合が旧板にあったっぽいが今は知らん
おれが覚えている限りでよければ対応しよう
957それも名無しだ:2013/12/09(月) 00:57:14.28 ID:8BGz1e3c
ネオはとにかく人材強化だな、ルート分岐で加入するキャラが変わる
開発は集中して行う サイコ系のアイテムは可能な限り拾う
ジュナスがそれで最終リミットカンストまでいける 原作キャラを鍛えてる暇は余りない
覚醒とサイコミュ兵器がかなり最後まで重要
カネはGファイトで稼ぐ クグレばまだデータを記載したサイトがあるからそこを見て難易度を調整するよろし
958それも名無しだ:2013/12/09(月) 05:31:14.70 ID:Q+trwiPO
魂は攻撃力カンストするとどんな数字出るの
そもそもカンストした奴いるの
959それも名無しだ:2013/12/09(月) 14:45:22.51 ID:ktcwy67C
>>958
ラストステージの「世界が眠る日」で無限にアビリティボーナスが取得できるので、
宇宙適性があるユニットならどんなユニットでもALL99に出来る。
(プラチナクリアで100ポイント)
実際うちに全部MAXまで上げたフェニックスあるし。

ダメージは上限あるのかなあ? 武装の攻撃力や相手の防御力、こっちのテンションも
かかわってくるんで攻撃力同じでも状況によって出るダメージは変わるし、
限界いくだいぶ前にたいていの敵ユニットは(撃墜すると第二形態になるようなやつ以外は)
一撃で撃破できるようになるんで、あんまり気にして無かったな。
960それも名無しだ:2013/12/09(月) 20:19:49.57 ID:8BGz1e3c
wikiに威力検証無かったか カンスト狙いじゃなかったけど
961それも名無しだ:2013/12/22(日) 14:26:52.40 ID:e6OwRJ5m
おれがガンダムだ!
962それも名無しだ:2013/12/22(日) 14:32:02.67 ID:e6OwRJ5m
あ、書き込めたw
>>960
wiki見たけどなんて言うか、「俺この武器でこんだけダメージ出した」
みたいなのが聞きたかった
963それも名無しだ:2014/01/05(日) 12:54:09.06 ID:ZgiqDsWo
このゲームのおかげで、本来忘れ去られるはずだったガンダムゲーのBGMが復活してる。使い回しだけで
サントラ出せるぐらい曲数あるだろう。
964それも名無しだ:2014/01/07(火) 17:37:20.10 ID:5TzYz7aT
VITAでのダウンロード版はよ
965それも名無しだ:2014/01/08(水) 00:13:48.83 ID:PDrmvS/9
魂が大好きでやりこんでるんだけど、どう足掻いてもフリーズを避けられなくなってしまった
30thも見つからないので、そろそろ新しいのやろうと思う

ワールドとOW、どっちがオススメ!?

Fはもってる
966それも名無しだ:2014/01/08(水) 01:00:54.82 ID:c5HrAA3x
>>965
基本的にはほぼ上位互換のOW
一部可変機のMAが削られてたりするから、「そういうのは嫌だ」とかミサイルゲー・三国伝好きならワールド
967それも名無しだ:2014/01/08(水) 01:12:15.47 ID:PDrmvS/9
>>966
なるほど。ありがとー
両作品ともに賛否両論あるので、検討材料にします
968それも名無しだ:2014/01/08(水) 10:47:14.01 ID:Afy7BniP
>>965
個人的にはウォーズ
魂以降はどんどんコレジャナイになっている気がする
969それも名無しだ:2014/01/08(水) 12:20:11.16 ID:e+aJxurX
駿河屋やゲオEショップに中古で30thも300円くらいで時々出てるけど売り切れるの早いな
970それも名無しだ:2014/01/08(水) 12:23:29.66 ID:e+aJxurX
そういえばNEO、SEEDも買ってあるけどさわりだけやって積んだままだわ
971それも名無しだ:2014/01/08(水) 13:33:53.92 ID:0oZQvl6A
>>965
宇宙世紀以外やユニコーンがどうでもいいならオクとかで30th探すかFでもやった方がいいと思う
いきなりワールドやOWよりはウォーズやってワンクッションおいた方がいい気もする
972それも名無しだ:2014/01/08(水) 14:40:48.79 ID:pnrevkQ1
>>968
シナリオや戦闘アニメはともかく遊びやすさは最新作だけあってオバワが一番いいと思う
この仕様で魂リメイクしてほしい
973それも名無しだ:2014/01/09(木) 16:28:20.24 ID:ZZ3CL5Bx
OWは後半のスパロボ展開に( ゚д゚)ポカーンってなったな
まぁゲームとしてならアリだけど、せめて解説というか入り込むための配慮が欲しかった
974それも名無しだ:2014/01/10(金) 23:37:54.01 ID:IuNPyJbU
ようやくクリア&プロフィール100%出来た
ここまでフリーズしなかったし、家のソフトは当たりだったのだろうか?
975それも名無しだ:2014/01/11(土) 00:00:42.13 ID:CZW3E1NW
セーブフリーズしない個体はまったくフリーズしない
976それも名無しだ:2014/01/17(金) 15:13:37.42 ID:IFw3sEB+
ロード時間は早いんだけどマップでの操作感が全体的に携帯機のオバワなみにもっさりしてるな
ウォーズはスムーズに動くのに
977それも名無しだ:2014/01/17(金) 18:26:01.26 ID:0QNkZQVi
システムが一新されて最初の作品なんだから、次回作と比べるのはどうかと>操作感
978それも名無しだ:2014/01/25(土) 19:28:04.38 ID:xxx/Wpux
∀をやっとこ倒した、攻撃とエネルギーしか上げてないから
敵のターンか反撃で瞬殺されまくった
ビーム聞かないしビームサーベルでもあまりダメージ与えられないし
テンション上がったり攻撃時に炎が出るのってパチンコっぽくね?
979それも名無しだ:2014/01/26(日) 09:58:04.65 ID:7RImjOWp
今日も、SEEDのマグアナックレベル上げ作業が始まるお
980それも名無しだ:2014/01/27(月) 23:02:08.50 ID:eiCQoEu3
久しぶりに最初からやり直したいなと思ったらこれセーブデータ一つしか作れなかったのか
以前のやりこんだデータ消したくないしもう一個メモカー買ってくるしかないのか
981それも名無しだ:2014/01/28(火) 07:57:47.45 ID:SAhc48KC
こんなボリュームあるゲームをやり直すなんて凄いな
982それも名無しだ:2014/01/29(水) 11:08:06.14 ID:xuNvAOQs
ゼーゴックとかディビニダドとかいくつかやり直しが絶対イヤなステージがあるな
俺には無理だわ…
決まった通りの行動しないとプラチナ取れないステージがいくつかあるよね
983それも名無しだ:2014/01/29(水) 11:22:29.93 ID:xuNvAOQs
ゲスト部隊と原作部隊が分かれてる所は総じてめんどくさい
赤青ガンダムのところと
あの崖の上で砲台×3をテンション上げて倒さなきゃいけない面どこだっけEXAMの所か?
984それも名無しだ:2014/01/29(水) 17:34:44.58 ID:5IEm9Kdg
ゲストだけで詰めGジェネプレイ強いるのやめてくだちい…
聞いているのかね浦木君!
985それも名無しだ:2014/01/29(水) 18:28:35.83 ID:6X+GI5Va
俺は好きだったけどなあ
986それも名無しだ:2014/01/29(水) 23:54:52.07 ID:+EQY2u47
そう言いながらおまえらわざわざ魔改造ジムの相手しちゃうんだろ?
987それも名無しだ:2014/01/30(木) 01:05:16.05 ID:zY50ca7z
保守
988それも名無しだ:2014/02/01(土) 19:19:45.11 ID:bXYFeZh6
Fまではプレイ済みでGジェネ復帰してみたのですが、これすごく難しい。
BDの2面で心が折れそうです。なるべく同時代のMS使いたいのですが無理ですか?
989それも名無しだ:2014/02/01(土) 21:18:14.63 ID:uARx0Qzx
各面の1面か前哨戦までクリアしてリタイア・プロフィール達成での人員を確保する
で初代ガンダム1面をまずは反復して多段ミサイル持ち(まず勧めはガザCから発展するズサ辺り)を一機開発して鍛え上げればだいぶ楽になる
990それも名無しだ:2014/02/02(日) 07:35:38.95 ID:ffLzqeCc
同時代MS縛りでも割と何とかなる
991988:2014/02/02(日) 10:43:34.15 ID:fjbcw/0k
まずはパイロット集めからやってみます。一年戦争時期で飛行可能なのだとコア・ブースターとかでしょうかね。
さっそくのレスありがとうございます。
992それも名無しだ:2014/02/02(日) 14:15:18.41 ID:ffLzqeCc
護衛系は難易度が少々高いので要注意な
993それも名無しだ:2014/02/02(日) 16:14:50.37 ID:SIKaH23j
自軍はマスターキャラをフェニックスガンダムに乗せて攻撃力を30ぐらいまで上げて
後はEN上げていけばごり押しで何とかなるけど
問題は毎ターンセーブ&ロードほぼ必須のゲスト軍が分かれて戦うとこなんだよな
>>988のターン制限あるわ増援あるわのBD2面なんか特に
994それも名無しだ:2014/02/03(月) 10:35:22.90 ID:nYyBHePi
クロスボーン最終面で詰んだ
995それも名無しだ:2014/02/08(土) 13:43:53.45 ID:mq0+lTSQ
シングルサンドージュ
996それも名無しだ:2014/02/08(土) 13:44:25.55 ID:mq0+lTSQ
ダブルサンドージュ
997それも名無しだ:2014/02/08(土) 13:44:57.27 ID:mq0+lTSQ
トリプルサンドージュ
998それも名無しだ:2014/02/08(土) 13:45:29.24 ID:mq0+lTSQ
クアドラプルサンドージュ
999それも名無しだ:2014/02/08(土) 13:46:09.48 ID:mq0+lTSQ
クインティプルサンドージュ
1000それも名無しだ:2014/02/08(土) 13:46:41.11 ID:mq0+lTSQ
セクスタプルサンドージュ
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛