【Xbox360】電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラムVer.5.66
1 :
俺より強い名無しに会いにいく:
2 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 20:08:59 ID:c9HEX0xKO
うおおオオオオあああああああオオオオあああああああマジで!?
擬人化画像キボン
まじかよ・・・
まさかずっとスルーし続けてきた360をここで買うはめになるとは・・・w
問題はツインスティックが出るかどうかだ
360のコントローラーがどんなかわからないけど
DCのコントローラーはやりやすかったな
6 :
名無し@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:19:05 ID:T6FJEIZk0
HALO WARS をうp主がフラゲしてる件について・・・
8 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 21:50:20 ID:bJUi1twLO
マジか…。夢にまで見た日がついに!
スティックは出るのか?
あれから十年近くやってない俺の腕で戦えるのか?
とりあえずヘボストライカーで出撃するっきゃないな!
とりあえず移植おめでとう
この調子でCOOP可能でL4Dみたいに毎回配置の変わる
パンツァードラグーンをですね・・・
これは、
久々にDCを引っ張りだしてやるか
ネット対戦もありそうなんで期待していますよ。
恐らくDC版のようにコントローラーだと、ライデンネット直後の
大バズ攻撃を回避は難しいだろうな。その辺りバランス調整しておいて
くれると嬉しいのですが。
しかし、昔DC版のオンライン対戦でネット大バス攻撃ばかりしていて
月に9万位の通信費がくると言っていた彼は元気だろうか・・・。
これって格ゲー板でいいんだろうか
13 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 22:27:44 ID:buk2M+Fy0
俺も立てた後に
ロボゲ板にすべきだったと思ったが(゚ε゚)キニシナイ!
確かジャンルは3D対戦型ロボットアクションシューティングだったな
その昔、ツインスティックを折った漫画家がいてな…
これはビッグ・サプライズだな
18 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 23:45:36 ID:buk2M+Fy0
19 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 00:13:53 ID:CT2MuVp90
NAOMI&DCからのゲームはどんどん配信してほしいよね
今までにあったのって斑鳩、キャリバ1の他になにかあったけ?
コトブキヤ・ハセガワのプラモラッシュ
スパロボKで予想外に登場機体が多い
オラタン発売
なんか最近、夢でも見てるみたいですなー……
これを期に新作が…
>>22 それは思い付かなかった!
キャリバーの時みたいに、新作も発表されたらいいけど。
だがAMは別のロボットをアケ新作として出したらしいが……
ホリとかがネット販売にて完全受注生産でスティックを出して
くれれば嬉しいのだが。駄目もとで要望メールを送っておいた。
お前らも送ってくれw
>>5 XboxのコントローラーはDCのパクリだよ
俺はスティックが一番だけど
>>26 パクリというか、同じスタッフの設計とか聞いたけど…。
28 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 16:32:53 ID:4WQfdeoA0
やべええええええええええええええええええええええええ
箱買いに行くぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>13 まあ次スレになったらロボゲ板に引っ越せばいいさ
>>29 ロボゲー板はスパロボばっかりだし、他もアーマードコアとか
ガンダム無双みたいなシングルプレイのゲームが主だから
対戦がメインなバーチャロンは、格闘ゲーム板の方が良いと思う。
>>25 出したいがどういう風に書けば失礼無く要望出せるかわからんw
格ゲ板wwwwww
ロボゲ板より更にないわ
816 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 18:05:49 ID:aBMBx1Hx0
HORIから返事きたこれ↓
-----------------------------------------------------
いつも弊社製品をご愛用いただき、洵にありがとうございます。
現在,、同ゲーム用として新たにコントローラを発売する予定は
ございませんが、いただいたご要望は今後の企画・開発の際に
検討させていただきます。
今後のラインナップにご期待ください。
今後とも弊社製品をよろしくお願い申し上げます。
----------------------------------------------------
/(^o^)\
じゃあ次スレは家ゲ板に統合で良いか
変なのが雪崩れ込んで来そうだけど…
37 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 18:35:54 ID:J/BBRJxy0
>35
俺のパフパフ撃ちはどうなるんだ!?
ロボゲ板が本スレでいいんじゃね
スパロボも出るし
ロボ板はスパロボばっかだな
歴史ゲー板も無双ばっかだし厨房多いな
気持ちは分かるが明らかに板違いだろ・・・
アケ板にオラタン本スレがあるけどそれで何か問題あるの?
バーチャロン全般の本スレは家ゲ板
まず明らかに格ゲーではないし、ロボゲ板の厨房を回避するにはアケ板オラタン本スレを使うか家ゲ板を使うか二択だろ
回避とか以前に、実際にロボゲなんだからロボゲ板に作るべきじゃね
ロボゲのバーチャロン民は結構ガチ勢っぽいけどな。
>>42 オラタンもフォースもロホゲというよりもまず第一に対戦ツールという観点でアケ板なわけだ
ロホゲ板ができた時に一度ロホゲ板に移されて、非難轟々でアケ板に戻された経緯がある
>>43 例えば誰とか?
ガチでやってる現役がロホゲ板にいるの?
何気にリプDLは素晴らしいぞ
@はスティックが出れば何も言うことないんだが・・・
46 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 20:39:11 ID:jDeBIQabO
完全初心者の俺が涙目になりませんように・・・
どこでもいいけど少なくともここじゃねーよ。
どんな理由で格ゲ板に立てたんだこの馬鹿
>>1は
新規層は対戦きつそうだな
○北海道
・MAXIM&HERO(マキシムアンドヒーロー)
5.66。100円2PLAY。80秒2セット先取。JR札幌駅高架下。
遠征する時はスレに書き込むと人があつまる・・・かも
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=43/03/54.412&el=141/21/01.327&scl=10000&bid=Mlink ○東北
・岩手 ハイテクセガ盛岡閉店
仙台エフワン 5.66対戦台アリ
○東京
・新宿 西スポ(クラブセガ西新宿)。金曜夜は大体人がいる。
>>平日 22時〜24時
>>金 19時〜24時
>>休日・祝日 過疎
秋葉
・GIGO 5.66.1組。80秒3本先取
金〜日のみ。それ以外の日ならHeyの方が望みがある。
最近レバーの調子がいまいちなことが多い
・Hey 5.66,2組。4本先取。80秒台と90秒台がある。
平日は17時からぼちぼち、最近は誰もいないこともあるが19時〜22時は安定して出来る
金曜は23時過ぎまでやってる
休日は15時になればかなり対戦してる。終わるのは平日より早めで22時頃まで
4本設定で結構待つので特に土日に身内対戦やりたいときはGIGOに移動するのが安定
ステセレ有りで、露骨なステージを選ぶ人はほとんどいないが、
ステージ選ばれるつもりで行った方が気は楽
列は作らないが筐体の後ろに付いた順にプレイするのが一応慣例
抜かす人がいないので快適な部類
○神奈川
横浜 アメリカングラフティ 週末対戦してます。
お試し
アーケード板にオラタンとフォーススレあるだろ
なんか何処にでも出る東方厨みてぇだな
こうやって暇な奴らに叩かれるからな。
今度こそゴールドパーツを手に入れてみせる\(^O^)/
XBLAタイトルはネトゲ版に立ってるが…
しかしホントに出ちゃうとは、SEGAスゲェーよ!!!
オラタンの箱○移植を、セガにお願いメールだそうかと
以前迷ってたがスルーされると思ってた。
箱○には全く力入れてなかったしなあ。
けど、これを出したのは商売上手いのか、下手なのか
どっちなんだろw
苦肉の策というか
こういう企画しか通らないと思う
セガ今相当やばいから
56 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 00:02:53 ID:jDeBIQabO
今こそお布施というかセガの名作達をXBLAとかで出す
資金を提供するというかなんというか
とにかくオラタンから続いてもらわにゃ
アウトランも来るし、まだ出そうだな。
オルタ、スパイクアウト来ねーかな…
今ならオラタンも外国人ウケしそうだし
かなりDLされるんじゃない?
バーチャロンは対戦格闘シューティングじゃなかったっけ?
だから、格ゲーでいいんじゃないの?
とか何百回も言われた話かな。
アーケード板でもあっち行けこっち行け言われまくってるなw
>>9 俺は、L4Dみt(ry
スパイクアウトを…
>>59 もあっち行けこっち行け言ってる奴は、自分に関係ない=外野だろうな。
普通に総合スレでいいのに
360信者はいちいちスレ立てるからな【Xbox360】を付けたいがために
63 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 09:10:52 ID:JXkLPWUgO
バーチャロンのシステムで、ロボじゃなく、忍者同士の武器あり3D対戦格闘ゲームがやりたいなあ。
ダッシュしまくったり、林の中で枝から枝にジャンプしたりしながら、手裏剣投げまくったり、
吹矢や弓、鎖鎌やブーメラン手裏剣、爆弾なんか投げたりして、接近戦ではもちろん格闘戦。
ニンジャガか天誅のスタッフあたりが作ってくれねえかなあ?
色っぽい、くの一がいるだけで絶対売れると思う。もちろんネット対戦が安心な箱○で。
>>63 汚いなさすが忍者きたないあもりにもひきょう過ぎるでしょう?
黄金の鉄の塊でできたバーチャロイドが忍者ゲーに遅れをとるはずは無い
>>62 こういうゲハ出身のGK君も出てくるからな。
なんで総合スレになってるのかって話だよな
XFPS360と改造済ツインスティックSSを用意した俺に隙はなかった
上下左右-ABXYのキーコンフィグさえできればそのまま遊べる予定なんだがどうなるかなぁ
ネトゲ板にここと同じスレタイでソフト用のスレを立てる、でいいのかな?
そもそも自称ジャンルが『「対戦」「ロボット」「格闘」「シューティング」』で
「家庭用」「ネットワーク対戦」と2ch板のカテゴリ抱え込みすぎなのが悪いww
ここは「使い捨てで本スレ設置場所検討スレ」扱いにしておくのが良さそう。
オンライン盛り上がってほしいから
ネトゲ版で良いと思うよ。
チャロンスレはアケと家ゲにあるが今回ジャンル変わってるのか?
2chで迷子のオマエらワロスw
まぁ、移植オメデトウ
DCをオラタンのためだけに買ったのは遠い昔
箱は買うか未定だがスパイクでるなら買うだろう
今でもゲセンでOMGを細々やってる自分としてはチャロンに光があたるのは嬉しい
スパイクは散々やったからそのまま移植できても買う気しない
総合スレ→格ゲ板
箱○版→家庭用スレでいいじゃん
>63
バルが忍者ではないと申したか
今回も鑑賞モードあるのかな?
他人と対戦する自信ないから
誰かが対戦してるのをいろんな角度から見て
楽しみたい
>>58 当時のゲーム屋の棚配置でも「格闘ゲーム」のコーナーに置かれてたしな
>>79 なんかコラム読んで、妙に嬉しくなれたなぁ
>>79 こりゃ熱過ぎだな。
>>80 ビジュアルメモリ片手に並んだ昔を思い出した。
コトブキヤ、ハセガワ共同戦線といい、チャロン再燃だな。
DCのはLRボタンが最高に脆かったからこれは期待
ムービーで一瞬だけキャラセレの奥のほうにビジュアルメモリが
今日もOMGやって来た
んでコラム読んだんだが箱買いたくなってきた
>>83 あ、ほんとだ(笑)XBOX、VM対応か!
贅沢だとは思うがオフラインでも2人で遊びたかったな。
ところで5.66自体のバランスってどうなの?
5.4に比べて横ダッシュナパームとかドリル特攻の距離が短くなったり、良い部分もあるけど
追加ステージが揃いもそろって一部VRに有利だったり、ST・サイファーが弱体しすぎだったり
5.66って5.4よりバランス悪くなってる様な気がするんだが……
サイファーは強キャラ
5.4のバランス自体、5.4時代のレベルがまだまだだったから比較にならない
弱キャラや理不尽な組み合わせはあるが5.4より悪いってことはないかと
何気に壁紙が1920×1200あるのに歓喜
>>87 システムリンクがあるじゃないか
予備の箱を購入すれば…
まあこれでまた桐豚のロボゲーオンラインはコケるわけだな
おまいら、基本的立ち回りなどに詳しいサイトをおしえれ
>>88 サイファー強キャラはないわ・・・5.4性能だと最強の一角間違いなしだが
まぁ5.66でもバルカンジャンプあるかぎりギリギリ上位だろうけど
ST以外5.66は間違いなくバランス良いよ
>>93 オラタンってそういうの文で説明できなくない?
いかに、LTとかで相手の隙を作りながら回避するかじゃん
無い
むむむ
久しぶりひっぱりだして2面のドルドレイにスクラップを大量生産させられるのはどうしようもないのか。
>>93 そういうゲームじゃない。どんなに詳しい攻略書いても真似出来ない
サッカーの解説本あってもマラドーナになれるか?って話
あえていえば暗黙の決まりみたいな事書いてるとこのが役に立つかも
最終的には将棋並に綿密な1手差勝負のリードの取り合いをしてるとか
硬直は基本的に殆ど全部キャンセルできるのでどこを狙えばいいか等
>>98 ドルは2面では出てこないような気がしたが気のせいか
ドルカスの間違いではなかろうか
気のせいだ。
2面ドル相手だろ? 前や斜前ダッシュ攻撃覚えてれば、
ダメ負けするサイファーやアジム、近接できないバトラー以外なんとかなりそうだが
5.2のVアーマーが強かった頃
バルカンが全部弾かれて涙目だったなぁ
>>97 カバとみかんを連れてこい
サイファーは上位だけどスペグリスあたりと比べると一部キャラ相性で若干苦しい
いらくもそのへんは100も承知だろう
みかんってまだやってるの?
より厳密に比較するために
スタートカウントのとこのSSが欲しい・・・かも?
動画見た
やべええええええええええ
箱持ってて四方あああああああああああああああああ
一見してわかるくらい視界が横に広がってるな。これワイドのほうが相当有利じゃね?キャラの組み合わせにもよるけど。
事後ですまんが
>>107をアケ板に転載させてもらった
参考になるので非常に助かる
こりゃゲーム変わるわ
>>111 さんくす。あっちはACだし、やめといたが、話しの種になったらいいな。
実は、画像うp初体験したくなるくらい、気になったからやってしまったw
h省略しなかったり、はずかしいのは内緒だ。
戦術(戦略?)かわっちまう程の話だと。一人大騒ぎしてみてる。
どっちが本スレかわからんところより、格ゲー好きなココかなと思って。
バルのマインよけやすくというか、対処しやすくなるかな。マイン来てるから爆風だそう、とか
113 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 01:06:46 ID:fk0Vq4LE0
横視点広いと有利は有利だけどゲームスピードが速いから
見てからどうこうってレベルにはなかなかならないと思う
>>112 スペの大玉、シュタのメロン、氷柱、竜、マイン、ERL、竜巻、LTボム、グラボム、ラム、SLCが視認しやすくなるな
そして置きグレがより見えてSTは更に涙目
従来の見えない位置からの前スラカッターなんかもかなり対応しやすくなる
脇が見えて回避しやすくなるから外周ダッシュも強くなる
迷惑ついでに
>>109も転載させてもらう
本当にありがとう
置きレーザーや双龍大氷柱・大玉小玉・バルのマインとかがだいぶ回避しやすくなるだろうなあ。
事故率が低くなるのはゲーム的にプラスになるのかどうか。
一発ぶちあてたら逃げ安定になりそうでやや微妙な気もするな。
でもたしかXBLAはHD化が必須らしいからなあ。
ワタリがやる気出してくれてるならバランス調整も期待したいところ。
基板配布よりかはよっぽど動的に対応できるだろうし。
でもパッチ配布は複数回目から有料になるらしいからそれもちと微妙か?
116 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 01:19:15 ID:XNBtCEZHO
出回り悪い4thと喋るマーズでとどめ刺さったとおもったけど復活するのかバーチャロン
ぎゃーあげちまったすまん…
逃げゲーにはならないと思うぜ。
むしろ当たらなければ5.66くらいのバランスなら攻めゲーになる。そもそも上手くなれば当たらないのが当たり前なので…
現状見えてたら有利ってのは、小玉2週目以降とかマイン2週目みたいな厳しい軌道の奴程度
竜巻とか大玉はむしろ行動制限用だろ?鬼リングくらいになると見えててもかわせるか疑問だし
それもそうか。
むしろ上級者が感覚で把握してたところを視覚でカバーできるようにもなるわけで、
敷居がいくらか低くなるかもなあ。
バル対策に「相手がERLを切り離した位置を覚えとけ。
そんでなるべくその方向に壁を挟め」ってのがあったなあ。
竜巻や大玉は当たる当たらないじゃなくて、
より正確な認識を出来るようになってどんな行動をするにも楽になる
鬼リングはビットを飛ばしたのを視認してジャンキャンで上の方にださせればいい
そもそも鬼リングは条件がわかりやすくて出したら殺す・出させないとか、
もっと根本的にバル戦は最初から攻め殺すとかもう対策があるから
全体的に側面視覚認識が楽になって他のことに気を配れるようにってのはありそうだよな
俺も敷居が下がるとは思う
鬼リングはそもそもみてかわすもんじゃないってか
>>119の言う通り
見えてるからどうだって話じゃないよね
障害物の位置を感覚で覚えてるけど、
ステージを広く見渡せる分、落ち着いて障害物利用できるようになるかな?
横ダッシュ回避したら、壁に引っかかってアボン!とかがちょっと減るかも。
なんか気づいたらアケ板以外にも転載されてるね
それぞれで話題になってるし、ID:eZSwLgdY0はほんと乙でした
123 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 10:38:00 ID:rJAmty++0
俺のてむじんでおまえらなんかぼこぼこだ(・∀・)
124 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 11:11:03 ID:9KHqoAyFO
箱と一緒にワイドテレビも買わなきゃならんか
おれはかみになるんだ!!
トイレットペーパーなんかになるな!
ん〜・・・箱○以外にもワイド液晶買わなきゃならんか
オラタン貯金始めるかな、給付金マダー?w
>>123 俺の10/80spに勝てるかな(・∀・)
>>116 喋るのって一応パイロットいるんだぜ・・・
まあキャラとか出したら萌えヲタ沸きそうだから良かったけど
逃げ攻め論争するつもりはないが、
LIVE対戦にて目の前で横ダッシュライフル出すような初心者相手に、
タイムアップまで外周とかはやめようぜ。
それは戦術でも何でもなく、馬鹿にしてるだけだし。
原始人だけだろうなこんなゲーム楽しみにしてる底辺はw
ピクルか
ピクル編いい加減終われ
>>131 それはよっぽどだな
時間無駄だから手っ取り早く殺すだろ
ピクルは今の時代に自分の存在はふさわしくないと気づいた
そしてまた長い眠りにつくことを選んだ
そんなオチになりそう
そのうち亙は考えるのをやめた
自宅で筐体でやりたいです〜!!
>全世界のオラタン猿、覚醒せよ!
>我々の未来は明るいぞ!!
期待してもいいの・・・かな
ぶっちゃけフォースとかはいらない俺
ボーダーブレイクが来る気はする。
143 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 17:54:55 ID:905d6QLv0
つまりオラタンは試金石だと
>>143 それとは限らないけど、やはり裏で何か動いてるからこその移植…な気が。
145 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 23:36:21 ID:FUzIKpzCO
マーズは若本ゲー
井上嬢を若本から助けるゲームだろ
>>141 4thは寮機との連携を意識するといきなり世界観が広がる感覚がよかったぞ。
俺も目当ての機体カード手に入れた後に寮機のAIカード作るのめんどくて
やってなかったけど。
でも今の箱○の環境なら高価格筐体で普及しなかったゲーセンの補完に
成りうる気がするね4thは。
フォースはネットでできるとかなりいいものになる気がするなぁ
そだね。
たとえ、3VS3にバージョンアップしても、提供側はプレイヤー側のハードウェアを準備する必要ないし。
ただ、
機体性能のバランスも変更も容易。
ゲイツポイントを介さずに、追加機体などの新サービス時の料金を、
ユーザーからセガが吸い上げるシステムがあれば
セガがもヤル気になるんじゃないかな。
>>115 でも、ストIIHDみたいにゲーム性に影響ない形で4:3と16:9が選べる例もあるし
作り手次第だと思うよ
さんざんやり込んだお前らが
ぽっと出の箱○オタクに瞬殺される……
んっん〜♪実に愉快ではないか!
もっと愉快なのはツインスティックなら勝ってたとか言い出しちゃう連中だろ
いいじゃん、たのしけりゃ相手はだれでもおっけーよ
フォース来てからやれてないから、こっちだって初心者もおなじさ
アファームドで
初心者を竜巻地獄に陥れる
>>152みてツインスティック発売必須だと思ったわ
そういう連中の最後の言い訳まで潰したい
なんでもいいからツインスティックは発売必須
PS2でマーズが出たときはPS2のパッドが平行にアナログスティックが並んでたから少しは許容できたけど、
360は段違いになってるからどうしてもツインスティックは必要だよな。
158 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/03(火) 18:13:55 ID:EGKy8rHuO
>>157 むしろ違う高さだから内側入れても
親指同士があたって痛いとか無くていいと
思ってるんだがどうだろうか
出てもどうせガン逃げスペシネフとサイファーばっかだろどうせ
勝っても負けてもストレス
5.2?
コピペか頭が5.2時代で止まってるんだろ
やけに5.2の転かして必死に漕いで逃げる事しか知らないイメージの奴が多いよな・・・
5.2ですら全国取ったのは鏡潜ったテムだというのに
5.66は少なくとも逃げゲーのバランスじゃない
オラタンは将棋みたいなリードの取り合いってわかったら面白くなると思う
逃げゲーではなくても壁ゲーではある。
ガン逃げスペが強いのは間違ってない。
>鏡潜ったテム
そういえばこれ現地で見たわ、感動した
まさか5.2テムが優勝するとは衝撃だったな
いや、外周周回ゲーでしょ
なんつーか外周ゲーとか壁ゲーって言ってる奴は
将棋が穴熊ゲー、サッカーが守備ゲー、相撲が押し出しゲーっていってるのと変わらんきがする
まーでも素人将棋で穴熊使い始めるとウンコってのもわかる
上のレベルだと何の問題もないのも一緒
ほんとそのとおりだな
スペシネフ戦は障害物なしステージ強制でいいよ
どうやらチャロンは格ゲー板では無いようだw
さて何処が本スレになるのやら
XBLA版専用スレになるだろうし、ロボゲ板かな?
家庭板は総合スレがあるし、アケ板は板違いだ
>>171 分けて語る他のネタがあるわけでもないし
家ゲ板の総合に合流でいいんじゃないか?
なぜか一番勢いあるのはゲハだけどなw
まああそこは本スレになる気もないだろうし無視だなw
なんだよ、俺が書き込んだ途端w ロボゲ板が妥当かなぁ?
総合はマズーやOMGもある訳だから分けた方がいいかと思ってみたり
ゲハは・・・さぁw
同時期の別タイトルリリースがあるならともかく
PS2OMGからもだいぶ時間経ってるし、分ける必要性を感じないんだが。
多分配信後に対戦関連で荒れると思うんだよねぇ
マズーやOMGで質問したいのに聞きづらいとかいう人も出てくるんでは?
実際OMG発売の時そういう人居たキガス
と、アケ板の方を眺めて思った次第w 心配し過ぎか
・家庭用総合(OMG・マーズ。昔からある)
・フォースアーケード(オラタンには関係ない)
・オラタン家庭用
・オラタンアーケード(昔からある)
・改造スティック
模型とか設定を含めればまだあるけど、ゲーム系はこの5つで良いハズ
オラタン家庭用に相当するスレがロボゲ、格ゲ、ゲハの3つに分散してるのがおかしい
そして格ゲでもないのに格ゲ板であるこのスレが今最もおかしいスレ
>>178 多分ゲハのはゲハ内のチャロナー集会所的なもんで
分類とかでは考えないでいい希ガス
きもい上級者と住み分けができればどこでもいいよ
>>177 あの当時でも時々マーズやDCの質問もあったし、ちゃんと回答もついてた。
新作じゃなくてリメイクだし、そこまで神経質にならなくてもいいんじゃないかな。
スレがバラけたら新規の人が探しにくくなるしね。
とりあえずこのスレは不用ですねw
>>182 このスレは不要だけど、行き先整理議論用として再利用されているわけで。
箱○に特化した質問なんかもあるだろうし、
ネトゲ板に本スレを立てる、というのが一番安定しそうな気がする。
オレもネトゲ版がイイと思うんだ。
オン対戦がメインになるだろうし
他で募集したら確実に煙たがれる。
XBLAタイトルは、家ゲ版かネトゲ版に大抵ある。
その家ゲ版にチャロン総合があるのなら
ネトゲ版で良いのではなかろうか?
不用じゃねぇなw >182は不要ね
箱○の質問も各スレで見かけるなぁ…ネトゲ板と家ゲ板総合が無難かも
ロボゲ板の新作クル━の方も不要だわな
まぁスレが乱立するのは人気の証しですかね?
186 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 19:33:52 ID:tBIvOZYe0
187 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 19:49:43 ID:ES5il+50O
なんかツンデレ風味を感じる名前だな
189 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 19:58:04 ID:Uoi65dDg0
DC版発売日に、スティックと攻略本買ってゲーセンデビューする気マンマンだったけど
色々テクニックがあるわ、どう動いたらいいかわからなくて辞めたっけな。
結局一度も対戦してない(´・ω・`)今も新品同様ですぐ取り出せる所にしまってあるぜ。
>>190 DC版から初めて、現在それなりに上位の方のプレイヤーもいるぞ
頑張って続けてたら変わったかもな
オラタンは他のゲームと比べて、才能に依拠する部分がやたら大きいから
弱い相手なら練習量は簡単にひっくり返せると思う
勿論やりこむ事大前提でね
>>190 どうせ今回も対戦はしないのだろ?
スティックも初回版だからすぐ壊れる、悪い事は言わない
俺に渡すんだw
DC版対戦はやったことないゲーセン版の人間ですが
対戦だからこそオラタンはおもしろいことは鉄板
だからこそDC版が廃れても、ゲーセン版の対戦は10年過ぎた今でも続けられてる
逆に、CPU戰ONLYはある程度の技量になるとつまらない
ストUのように、アルゴリズム優先で、特定技は必ず回避成功するような動きに気が付くと
マジでしらける
これは対戦ゲームにおけるお約束でもあるので、避けようがないのだけれどね
そういうところから、マーズはできたような気がするのだけど
やったことないのでこれ以上はわからんw
ただ、ネットでマーズの再販するのなら、CPUが敵を演じるのではなく、
人間ができるような形だとおもしろいだろうな
いっそ、期間とフィールドマップを決め、陣営分かれて常に対戦ができたらいいなぁ
195 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/08(日) 12:08:05 ID:lrM7ELfN0
スティックは 発売されないの?
196 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/08(日) 18:17:15 ID:zlAjnG900
レス さんきゅ
DCから入った俺はスティックだと斜めにダッシュできないんだぜ
>>198 バーティカルダッシュことワタリダッシュのお陰で斜めダッシュかなり使う
場面機体によって減ったのがあるからねえ。
4thでは旋回ダッシュで捕捉する場面多いから斜め入れは必要だが。
本気で言ってるのか?
斜めと前じゃダッシュ攻撃の内容が違うのに?
斜めワタリとか普通にするだろ?
PS3はなんで出んとや・・・orz
近所の5.66に箱◯のパッドが付いてた。配信前にパッドに慣れたいお客さんが居るってことかな?
っていう夢を見た。
>>203 5.66を入荷するときにホームでパッド接続を検討してたな。
結局断念してたけど。
205 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/09(月) 17:48:45 ID:wt7JihOc0
これって海外の方とも対戦できるってことですか
英会話勉強したほうがいいのかな
noobとstupidとidiotとfuckがわかればいいよ
そこは定番で「FACK」だろ。
夢は世界大会開催w
そしてスポーツの一つとして認知度上げるw
PS2版のスティックあれば、X-FPSで接続すればすぐにできるんだけどな
マウス以外のデバイスはラグないし
211 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/10(火) 00:31:26 ID:ypzx4Tjv0
ちょぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
なんでPS3で出ないのぉおおおおおおおおおおお?
スポーツたりえるぜ!相棒!
早く次世代の選手を育てなくてはー!
>>211 一応マジレスすると、PS3だとオンライン対戦にSEGAが自前でサーバ立てなきゃなんないから。
360のLiveだと、サーバ自体はMSが運営してくれる。
かといって今更オンライン対戦できないチャロンなんて出しても需要少ないだろうから、PS3では出ない。
>>211 PS3クオリティのゲームではありません(笑)
って言われるから
215 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/10(火) 02:15:59 ID:lf55ZxEe0
海外プレイヤーと対戦するの楽しみですね。
そんなFUCKとか本当にいっていいんですか?!
217 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/10(火) 18:04:27 ID:oyUjCAHW0
スティックがなくても買う奴いるの?
あるとないとじゃモチベーションが全然違うぜ
買うね。ああ間違いなく買うね。箱ごとだ。
ああ、そうとも
もう先週買ってしまったさ
そして、コラムの更新を見て…
チャロン公式コラムより
ttp://vo-ot360.sega.jp/column.html >また、併せて多くの方々より「ツインスティック」発売のご要望も頂戴しておりまして、
>皆様のバーチャロンに寄せる熱い期待、そしてツインスティックというインターフェイスに対する
>高い評価について認識を新たにする良い機会となりました。
>今回のプロジェクトに際しましては、我々自身も「なんとかツインスティックを製品化したい!」
>という思いを強く抱いており、当初から様々な形で検討を続けております。
>ただ残念ながら、現時点では確定情報をを申し上げられる段階には至らず、
>まだきちんとしたお答えをすることができません。
>誠に申し訳ございませんが、この件につきましては、今しばらくお時間をいただきたく思います。
>後日、改めて経緯と状況をご説明させていただきます。
>何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。
セガお得意のリップサービスみたいなもんだろうけど、それでも可能性ゼロってわけでも
ないのは嬉しいね。
ガンガン要望出した方がいいのだろうか。
箱と抱き合わせのみでいいんじゃないかな
とこれを機に箱ごと買おうとしてる俺
サターンのやつならスティックもあるんだが練習するにしてもゲームとして別もんだよね・・・
サターンスティックでドキャタンって選択肢もあるんだぜ
ちょっと長くてキモいが、パッドに比べれば遥かにイイ
>222
すでに箱あるのにorz
3万でいいから限定販売してくれ
他にやりそうなゲームないから Xbox 360 アーケードでも大丈夫?
>>226 他にやりそうなゲームが無いってのが俺には
信じられないが本当にオラタンだけなら
アーケードで十分だと思う
って言っても過去のタイトルから容量推測してるだけで
1G超とかでアケじゃ無理とかあるかもシレンけど
>>227 俺も似たような感じでどう考えてもオラタンしかやる時間ない。
でも基本的にHDDがなきゃ無理だよな?
HDD無しでも出来そうならアーケードとVGAケーブル1択だわ。
LIVE ARCADEだしHDD必須なんじゃ?
>>228 一応今までにたしか2回程しかHDD必須なXBLAタイトル出てないから
今回もMUに収まると思うんだけどねぇ・・・
あとアケ買って後からヤフオクとかで20GHDD安く・・・っても相場しらんけど
入手する道もある。
>>229 アーケードでも256Mだか512Mだかのメモリーパックは付いてる
なかったらセーブも出来ないじゃんよ
俺もすでにオラタン目的で箱購入。
スティックあればもちろんうれしいが、なくてもないなりに楽しむ自信がある!
同じ考えの人は多いと期待してるのだが・・・
>>214 どっかで見たことある気がするんだが
>PS3のクオリティでは云々
ただの俺の気のせい?
>>231 それ廃止になって内臓メモリで統一されたんじゃなかったっけ?
しかもそのメモリもダッシュボードのアップデートで埋まるって聞いたが
>>234 確かに埋まるらしいけど全部って訳じゃないだろう?
あくまでMUを外付けから内蔵に変えただけで
容量は同じだし、そもそも名前がアーケードなんだから
XBLAタイトルに不十分な事はない・・・はず
>>233 >新しいシューティングゲーム移植の幕開けを
>PS3のロンチタイトルにしたかったので、
>開発機の提供のお願いにSCEIさんに出かけた。
>SCEIさんの偉い人と担当さんに話したら
> 『アリカさんにはもっとPS3クオリティの物をやって欲しい』
>と言われた。
>
>この件が引き金で心に詰まっていた何かが溢れて・・・心のネジを外しました。
>
>ゲームでしょ?
>PS3クオリティって何?
>ゲームじゃないの?
↓
>現在、猛烈に『言い訳』を受けて話し合い中に。
>再開までしばらくお待ちください。
との但し書きが出て一旦ページが閉鎖
↓
「削除依頼があったので該当内容を削除しました」
という文に差し替えられて現在は復活
↓
その後のエントリーで以下の発言
>・・・PS3クオリティのタイトルがロンチに出るらしいので
>春を楽しみにしたいと思いますよ(笑)。
オラタンしか興味なくたってHDDつきを買った方が良いよ
ぜーったい後で泣く 個人的にはアーケードは詐欺レベル
>>237 アーケード+HDDを買っちゃいけない理由がわからん
俺みたいにテレビなんて持ってない奴とか多くね?
どうせケーブルとHDD買うなら安くて新しい基盤のアーケードがいいと思うんだが
や あとからの追加投資を考えてるなら好きなの買えば良いと思いますよ
リプレイセーブできるならHDDは必須なのかな。
海外プレーヤーとの対戦はラグひどいようなきがするけど
どうなの?
スパIIHDなんかは日本じゃ売られてないからほとんど海外の人との対戦だけど、
PING250くらいまでならラグを感じることなく対戦できたよ。
オラタンの通信対戦システムがどうなってるのかはわからないけど。
>>240 あった方がいいと思うよ。
1リプレイどのくらいのデータになるかわからないし
複数保存を考えているなら、なおさら必要。
他のゲームプレイするにしても、残り容量気にせずHDDに取り込みしたり
DLC落としたりできる。
ラグは国内ならほぼ無く快適!
海外プレイヤーとなら、どちらかがヒドいだろうね…
でもラグなんて気にせず、楽しんだもん勝ちですw
リプレイは乱数無いから操作だけ記録となり、意外とサイズ少なかったりする。
DCのVMに保存できたくらいだからな。
さてゲハのスレが埋まった訳だが…
とりあえず箱タン本命はここですかね?
あ・・・ロボゲ板と間違えて誤爆orz
スレタイ似てるから・・・
適当な雑談っぽいのが家ゲ板のスレ、ロボオタくさいネタがロボゲ板のスレ、
多分稼動し始めたらネトゲ板にもスレが立って、そこが対戦の状況や、
ガチ対戦vs楽しく対戦論争、厨プレイヤーの晒し等々、荒らしを交えて
楽しく語られる本スレになるのではなかろうか。
この板のスレが一番存在意義が分からん。
オラタンの格ゲーとしての部分を。
ヒット確認やら反確の行動などについて、新参メインで語り合うスレ。
俺オラタンで箱買うけどアイマス買いそうで困る
あとギャラガレギオンズにバイオ5にオブリにfalloutに・・・
250 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/12(木) 13:45:33 ID:SR39XABRO
それだけ欲しいソフトがあるなら買えよw
しかし少量生産だしスティックは高くなるだろうな〜2、3万してもおかしくない
しかしその値段でも欲しいってのが困るぜ
買える人は羨ましいぜ。1マン以下ならなー。
252 :
240:2009/03/12(木) 15:16:30 ID:OfFLdv9L0
>>250 …でも冷静に考えたら、オラタンが春予定なのだから、少なくともスティック発売するならもう作ってなきゃ間に合わない気がする。
そんなのみんなわかってる
>>247 模型やら同人誌やら語り始めるキモい連中の隔離スレだけは必須だな
それなら既に該当スレあるな
ロボゲの該当スレに任せりゃいいな
ロボとかどうでもよくてスポーツ的にひたすら上手くなって勝つ事が目的の俺は
当時からどうしてもそういう奴らとは上手くいかなかったわ
258 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/13(金) 20:51:53 ID:wozBWEhi0
いよいよ明日一般にお披露目だな
259 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/13(金) 20:56:21 ID:nXyMVslQ0
レポよろ
ストWの為に箱買ったけどまさかこんな嬉しいオマケがついてくるとは…!
下手くそだったけど買ってみよかな 多分上手い人しかいないだろうな…
どの行動しながら攻撃したら何が出る、すら満足に把握できてない俺もいるぜ!
そんなレベルだけどやっぱ凄く楽しみ。
皆、お手柔らかに頼むぜ?
CPU戦でひとりで練習して絽
ほらこうゆう奴いるよなー
オラタンを競技として見てる頭痛い奴とあくまでゲームとして見てる普通の奴。絶対に相容れないよな
>>264 あれだ、初心を忘れて上に行けないようなヤツだから。
俺TUEEEEEEEEE!!!だのやらせておけばいいのヨ。
日本国内だと対人ゲームがスポーツ競技って思想が根付かなくて悲しいな、
と本気で思う。
もの凄くFPS盛んな北欧はもちろん、ボードゲームのドイツ、北米、アジア諸国
どこいっても有る程度認められてるのに何故日本はこんなことなってるのだろう
ここは格ゲ板なんだから、ガチ対戦至上主義でいこうじゃないか
従来どおりアケ板でいいだろ
なんでわざわざここで?
俺自身は逃げも待ちもドンと来いってな感じだが、
開幕一発当てて「ありがとうございます」連打の嫌がらせとか、
チームぐるみの口プレイで対戦相手を威圧する戦い方だけは、
対戦ゲームの戦法として認めたくない。
嬉しいんだけど、文字見えないです
おぉ見やすいd
スタンダードは使いにくそうだね
ドリキャスとほぼ同じか
十字キーで自機移動・RB/LBで旋回って出来ないのかね?
パッド派の自分としては、それでは正直ガッカリなんだが
製品版にはボタンコンフィグあるんだろ?ないのか?
あるんだろ?あるといってくれ!
つか公式のコラムに書いてあるが
>特にツインスティックタイプでは、デジタル十字キー(方向パッド)と
>ABXYボタンをツインスティックのように扱うことも可能です。
>もちろん、各ボタンは自由にアサインできるようになっています。
>>279 だったらなんで先にそう書かなかったのかな?w
>>270 俺もそういうのは御免だと思っているが、そういうのってリアルのスポーツでも
ホームかアウェーかで普通にあることなんだよな。実際のとこ。
野次とか小学生のスポーツ少年団レベルですらあることだし。
確かに。
デフォルトのルールって
80秒2セット先取
ステージランダムなのかな?
オン対戦の体験台あればなー。まだ、調整中なのか、見せられないほどの出来なのか。期待が大きいだけにね。
284 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/15(日) 19:35:02 ID:/RM7VvTR0
うおおおおおー!ニコ動みTEEEEEE!!!!
286 :
名無しさん:2009/03/15(日) 23:00:26 ID:RJxa7qpN0
このゲーム昔ゲーセンにあったのは覚えてるんだけど、やったことないんだよね・・・
カスタムロボが好きでアーマードコアはちょっと難しくて苦手な俺でもできるかな?
まぁ買うけど^^
>>286 指令を言い渡す!買え!そして、戦える!
これはお願いだ!たのむ!おねがい。
おもしろいから。
戦える?
戦え!ですね。
289 :
名無しさん:2009/03/15(日) 23:39:47 ID:RJxa7qpN0
>>287 じゃ買います!! 初心者いたら俺なんでフルボッコにしてあげてください。^^
てかこれXBLAで一番の目玉タイトルになりそうですよね♪
フレもみんな巻き込んで、バーチャロン祭りですね。わかりますww
わかってくれるか;;
それだけでもうれしいよ・・・
DC版以来あれから俺ももう28か…
平均年齢高そうだなw
生きててよかったw
下は22、上は40まで幅広いんだぜ
家から秋葉が近いからゲーセン行くたびに気にはなってたけど
プレイしてるのが猛者っぽい人ばっかで新規参入できるような雰囲気じゃなかった
そんな俺にとって今回の移植はかなりの吉報
ドルドレイつかいたいなー
>>289 たくさん連れてきて〜。多い方が楽しいー。上手くなるともっと楽しいー。
>>292 だな。
実は、今回の移植話のプランナーチームに昔のチャロナー知り合いがいるらしい。裏方になっちまったから、表立って騒げないだろうから、配信の日はヤツの分までグラス用意して乾杯するぜ。
元気にしてるかなマサルさんは。
>>291 そういやDC版って10年前なんだっけ…?あれ出た頃まだ俺20代だったんだなファック
俺もまだ20台だぜ。
ま、今回の移植で、既婚のチャロナーリーマンの帰宅が早くなり、円満な家庭が全国に増えることだろう。
部長!今日はちょっとお先に失礼します。え?あいや別に記念日とかじゃないんですが。たまには早く帰ってサービスしとかないと〜。(オラタンするためとは言えねー)
299 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/16(月) 21:19:27 ID:Ta3e9wB+0
どうかスティックだけは出して欲しいわ・・・
DCスティック改造とかできたら狂喜乱舞
このゲーム大好きだけど
Vアーマーて新規プレイヤーに対する
嫌がらせだろ
>>298 円満どころか今忙しいから話しかけるな!
という旦那or嫁が増える危険が
今日のお父さんは、自宅で接待だ
>>300 元々はOMGで距離を取って戦うプレイヤーを見て
Vアーマーっていう近づかないとダメージを与えられないシステムを作ったんだよ。
でもプレイヤーは距離とれば余計に当たらなくてOKっていう取り方をしたんだよ。
>>300 俺も最初はテムジンの前ダッシュビームライフルが
Vアーマーに弾かれてそう思った。
しかもVアーマー値が減らない。
しかし横ダッシュライフルが当たると弾かれてもVアーマー値が減るんだよね。
要は使い分けですな
久々にドキャタン引っ張り出してリハビリ中、やっぱ面白いぜ
こんな板にまでスレ乱立させてたのかよ・・・
機体選びに困ってる方、あなたの血液型と星座から最適なバーチャロイドを選びます!
わたしにお任せあれ。
では、射手座のB型には何が向いていると?
何事にもスピード感を大事にしていて、冒険心を持って事にあたる、あなたにはBTがピッタリ!
情熱的で物事に一直線に向かう姿はまるでBTの前ダッシュ!
ただ、飽きっぽい性格も見え隠れしますが、そこはアファ。他のアファシリーズ2体があなたの使用を待っています。
知性と理性を合わせ持つあなたは、常に冷静な立ち回りができます。しかし、時には大胆な行動も出来るのも良いところ。自分を信じてダッ近も振ってみてください。
こんな感じでwググったページを参考に書いてみました。
一応当たってるなー、今までのメイン機種が
OMGはアファ→バル
OTはBT→ST
4はJC→BH→TD
だったから一応というかかなり当たってるのかも
オラタンのBTは上級者相手にあまりにも高く険しい越えられない壁を見せつけられたので諦めたw
じゃあA型てんびん座頼むわ
いつも人気者のあなたには主人公機体のテムジンがピッタリ!
また、A型の実務能力と天秤座のソツの無さがあいまって、抜群の安定感のあるあなたと、テムジンの相性は最高のものとなるでしょう。
ただし、天秤座の要素が強い人は風のように自由でいたい欲求から、テムジン以上の空中移動性能を求めるかもしれません。そんなあなたにはサイファーもお薦めします。
また、A型が色濃い方は几帳面な反面決断力に欠ける場面もしばしば。決断力はイメージトレーニングを怠らず、行動の場合分けをした練習を意識して行いましょう。
>>312 すgっげえええええ
人気者以外全部当たってんぞ
おうし座のB型ですお願いします
マイペースで我が道を行くあなたには、バルバドスがピッタリ!
迅速な行動は不得意なあなたですが、もくもくと努力するのは誰よりも得意とするところです。あなたが駆る様々な連携を使いこなすバルは、他のプレイヤーを圧倒することでしょう。
ただし、一つのことに集中するあまり、柔軟性を失いやすいようです。そのため、バルバドスでは芸人になってしまう恐れもあります。そのような経験をお持ちの方には、ドルドレイやライデンをお薦めします。
316 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/17(火) 12:50:50 ID:53fLlqWn0
おひつじ座AB型
お願いします!
てんびんA型殴りボック乗り安定感マイナスな俺涙目
行動的であり理性的でもあるためチームリーダーになりやすいあなたには、指揮官機のアファームドTheコマンダー…。ではなくて、ライデンがピッタリです!(設定と現実は違いますね。)
自ら動けるリーダー気質のあなたは、対戦相手をもこちらの意のままに操ることができるでしょう。
また、潔く合理的思考の出来るあなたは、ライデンの装甲をも武器にすることができ、最高の相性が期待できます。
しかし、一見クールですが中身は情熱家のあなたは、無類の負けず嫌いでもあります。そのため、スペやフェイに手こずる内にライデンから心が離れてしまうこともしばしば。たまには、他のキャラで息抜きするのも大事です。
また、少々浪費家の面も持っているので、ゲージ管理には気をつけましょう。いざという時にバズーカが無いなんてことにならないように。
もう一通りたのむわw
どうせこれから催促レスまみれになるだろうし。
ちなみにA型・牡羊座に向いているのは・・・その、なんだね・・・?
大胆で行動的な牡羊座と常に慎重なA型を合わせ持つあなたには、グリスボックがピッタリです!
こちらから仕掛けたいが安全は確保したいというあなたの希望を存分に叶えてくれる機体です。
ただし、大胆過ぎてカウンターをくらったり、逆に慎重すぎて攻めどころを逃したりすることもあるようです。常に、攻めることで守る、守ることが攻めにつながる意識を持って戦闘に挑みましょう。
なお、慎重過ぎるA型の自分を乗り越えたあなたには、スペシネフもお薦めです。時に大胆に時に繊細にあなたの駆る死神は他のプレイヤーの注目を集めることでしょう。
てきとーに書いてるだけですので、違ったら笑ってやって下さいね。
>>315 う……嘘だろ
メインバルでサブがドル、芸好きバルだ俺……
すげえ
サンクス!
グリスに興味が湧いてきたぜ
これが吉と出るか凶と出るか分からんけど、復帰に向けてずいぶん背中押された気がする
>>322 良かったー(^-^)てきとーに言うな!と言われるかと汗
>>313 >>321 ほ、ほんとに?(;゜0゜)ま、まさかー。うそでしょ?
実は、星座と血液形をそのままググったら、せれぶまま?さんのブログがGoヒットして、そこにわたしの妄想を足して2で割った内容なので。信憑性は…。
なので、半分は真に受けないでください〜。性格の面が当たったとしたら、せれぶままさんスゴイ!ってことで。ではでは。
324 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/17(火) 17:23:20 ID:53fLlqWn0
>>318 ありがとう!
性格分析は当たってるが浪費家ではないな
そんでもってフェイエン使いです(^o^)
遅い機体は苦手だー
板違いのスレの筈が再生してるw
とりあえずさっさと埋めてロボゲやゲハに移行しようぜ
ちなみにO型の双子座です、おながいします
血液型と星座で判定って、ガンダム占いみたいだなあ。
A型蟹座ですよろしくお願いします。
>>325 O型、双子座のあなた。
行動的で好奇心旺盛なあなたはいろいろな機体に乗りたくなってしまいます。そして、優柔不断さのため本キャラを決められずにいるかもしれません。
しかし、あなたは同時に2つのことを成し遂げられる器用な人物であるので、その時々に気に入った機体に使うのがいいようです。
ただし、刺激的で短時間の勝負を望むため、おのずと高火力、低装甲、高機動力をもとめることから、あなたには、サイファーorスペシネフorフェイエンがぴったりです。
流行に敏感なあなたは、空中ダッシュ近接や変形など流行を先取りしているサイファーと相性がいいでしょう。
また、異彩を放つデザインとデスモードという挑戦的な仕様のスペシネフがそうであるかもしれません。
また、フットワークの軽さや刺激的な近接距離バトルの楽しめるフェイエンがあなたの欲求を満たすこともあるでしょう。
このように、いくつもの可能性を持つあなたは非常に物知りなチャロナーになることでしょう。そこで得られた知識を広く他のプレイヤーと共有することで、素晴らしいチャロンライフを謳歌できることでしょう。
3機体・・・。当てに行ってるみたいでハズカシスwだんだん決められなくなってきたw
>>324 勝手に浪費家にしてすまそ・・・。しかも、おもいっきし逆だったのねん。しつれいしますたw
んで、今さらながら、自分の星座と血液型で見てみたら・・・すげーあたっててびっくりしたw 当てはまりやすく書いてあるとは思うがココまで当たると驚いた・
お、当たってるw
ちなみにサイファーがメインでサブがバル
箱タンは逆にしてバルを極めてみたい…
>>326 A型蟹座のあなた。
A型の保守性や蟹座の堅実さから冒険や変化をあまり好まないあなたには、OMG時代からあまり変化していない10/80がピッタリです!
はい?それ以外の機体ですね。すみません。デザインの話はさておき、
ルールを重んじたり堅実さを好むあなたは、攻撃と回避のターンがしっかり分かれているSTがピッタリです!
動作キャンセルや置き攻撃を駆使し、相手に完全な隙を作りだし、そこに攻撃を与えることに喜びを感じているはずです。
ただし、少々気分屋で感情に押し流されることもしばしば。そのような気質が強いと感じるあなたは、
少々不遇な5.66STを使わずに、やや大きめの体力差でも逆転しやすい機体を選ぶこともお勧めします。
>>328 あ、サイファーだけにしとけばよかったorz
おうし座のB型を…と思ったら
>>315で出てるな
すげぇ、ほとんど当たってるw
メインがバル一筋だったよ
>>314とオンで戦ってみたいぜ
よしここで最凶の蟹座B型を判定してもらおうじゃないか
ある程度判定出たらまとめてみようぜw
なに楽しいことやってるんだお前らw
…で、獅子座のA型はどうなるのかな
>>327 >>325とは別のO型双子座だが当たり過ぎてて吹いたw
フォースだけどマイザーΗ、スペ罪と戦、フェイPHをメインに使ってた
しかも別機体に浮気しまくり…
ちょっと待て、完璧外れてるの俺だけじゃねーかwww
病院行って血液型検査してもらってくるわ
λ...
>>331 蟹座B型のあなた。
自由なB型と親切で面倒見の良い蟹座の性格から、あなたは確信のない当てずっぽうな攻撃を嫌う傾向にあります。
そのことから、基本的には相手の硬直の隙を確実な方法で攻撃できることを望みます。また、相手をしっかりと捕らえ続けることができる機体を選択します。
このような傾向のあなたには、ドルドレイがベストマッチです。
直観力が鋭い面をもつあなたが発射するバーナーや特攻は、確実に相手を捕らえることでしょう。また、的確な各種旋回で相手はあなたの死角に入ることもできずに撤退することになるでしょう。
ただし、あなたは好き嫌いがはっきりしているので、もしドルドレイを好きになれなかった場合は、ライデンがお勧めです。あなたの直感と経験が織り成す巧みなレーザーさばきの前に多くのバーチャロイドが倒れていくことになるでしょう。
>>333 えっと自分バル使いです。
あ。やりなおします。
A型獅子座のあなた。
A型の慎重な面を上回る獅子座の派手さが現れています。あなたは自信家で周囲の注目を集めたい願望があるため、
何か目新しいことや人が知らないことを自分が知っていることに価値を見出す傾向があるようです。
このような気質のあるあなたは、連携や技が星の数あると言われるバルバドスがピッタリです!
また、おだてに弱いところがあるので、初めて見るリフレやブラックホールに驚く友人を見てさらにハマって行くことでしょう。
そのうちに、A型の努力家気質がバルの連携や技の完成度を上げて行き、一般的には「芸」の部類の技すらも実践に投入することができるでしょう。
また、頂点を目指し続ける獅子座の野心家要素が何度も相手に向かっていくたくましさを与えてくれます。
しかし、フェイの前ではその挑戦し続ける力にも限りが見えることもあるかもしれません。そこから「芸」の道に入り込むこともありますが、勝つことをあきらめずにがんばります。いえ、がんばってください。
このように、一度踏み入れると大変なバルを選ぶ前に、勝つことや圧倒的火力に興味を持っていき、ライデンを選択することもよいでしょう。
最後にあなたの周囲のチャロナーが初心者の場合は「強すぎるー」と批判されたりして、使いづらく感じることもあるかもしれません。
しかしオンラインの世界には伝説級の強者がうじゃうじゃ居ますから、安心して頂点を目指してください。
>>335 キャンセルをソツなくこなして抜群の安定感・・殴りボック・・・えっとーー突然変異ですw
妄想ですが
風のように自由>飛行機好き>マクロス好き>ミサイル好き>じゃあグリス>グリスなら殴りたい
ということかな?ちがうかーorz
あぁライデン使いだな俺
>>337 うーむ、普段はテムとBTなんだが
幸い芸人バルが友人にいるから教授してもらうか
>>339 アチャー。自分のことを書いただけなので気にしないでくだちいorz失礼つかまつった
自分、OMGでテム使いだったのに、どこで間違ったのかバル使いに・・・w
今では、「バルやめますか?それとも人間やめますか?」レベルになってしまい・・
仕事終わって覗いてみたらスレが止まってたorz
343 :
307:2009/03/17(火) 22:39:33 ID:i/BkLJngi
なんかズレたorzスレ汚しすまそ。携帯からでは限界で…。
345 :
326:2009/03/17(火) 23:11:54 ID:4TWmWoue0
>>343 お疲れさまです。
自分の持ち機はサイファーとテムジンでしたw
かなり気分屋なので、次のは逆転しやすい機体にしますw
もうCGIか何かで自動判定サイト作るしかw
乙
さてこのスレは今後どうすればいいのか?
思いきって セガBBS(笑) で新装開店する?w
私にゃ作る技術も時間も無いでさー。乗り気で作れる人いたらいいなー。4月まではまだあるし、話題作り頑張りたいですね。
公式非公認セガBBSがここに誕生でつか?わーい!記念カキコ。
【公式非公認】 セ ガ B B S 【笑】
妙なのが沸いたらこちらへ誘導して埋めさせてください
ファイ!
終わったのか
見事にAB型いねえワロタ
>>351 牡羊座のAB型いたよー。
で、ちなみにあなたの守護星座と血液形は?
水エビの俺が華麗に参上
よその荒れ要素を一手に引き受けろ、という意味だろう、恐らく。
もっとも、もしそうしたとしても、
ここで熟成されたものが結局外に漏れ出して逆効果になるだけな気がするわけだが
>>353 獅子座O型のあなた。
細かいことを気にせず、前に踏み出す行動力を持つあなたには、ライデンがピッタリ!
何事も有言実行型のリーダー肌のあなたは、他のチャロナーに頼りにされる存在でしょう。しかし、その有言がクチプレイになることもあるようです。時と場合に気をつけて。
>>352 牡羊座AB型見落としてた
A型B型がやっぱり多いね
当方射手座AB型です
水瓶座AB型のあなた。
個性が強く独自性に価値を置き、テキパキと合理的に行動できるあなたは、オラタンをするために生まれてきた人です。
基本的に頭脳明晰な人が多いので、オラタンに必要な難しい操作と、キャラやステージの対策など、技術と知識を難なく見につけることが出来るでしょう。
あえてお薦めするなら、フェイエンです。あなたは何事も白黒ハッキリさせたい傾向が強くあり試合もそうです。その点フェイにはハイパー化もあり、試合後には敵かあなたの機体が倒れていることでしょう。
しかし、ハイパー化は別機体と言える程の性能向上をもたらします反面、ノーマルフェイとの性能差に悩まされることもありますが、頭の回転が速いあなたはテレビのチャンネルを変えるように、モードを切り替え容易に乗りこなすことができるでしょう。
>>358 射手座AB型のあなた。
スピード感抜群で冒険心もあり大胆不敵なあなたには、BTがピッタリです!
もともと決断力が高く、素早く状況を判断することができるので、あとは近距離戦での攻めのレパートリーを出来るだけ多く身に付ければ、最強の道を歩んで行くことでしょう。
ただ、コロコロと機体を変えたくなる衝動もあるようです。また、楽天家のあなたは納得できない敗北などでオラタンへの興味を失ったりすることもあるようです。そのことから、スペやサイファーに乗り変える時は気を引き締めて望むといいでしょう。
361 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/18(水) 17:06:00 ID:r/sz6pDe0
「弐棒が出ないと箱○は買わない」
と義弟に言われた 蠍座AB型です お願いします
>>361 さそり座のAB型のあなた。
プライベートを守るAB型気質に、マイペースででしゃばらないさそり座の性格をもつあなたには、スペシネフがピッタリです!
一見物静かでドライな感じですが内に秘めた情熱は大変なものがあります。そんなあなたが駆るスペシネフは緩急のついた回避と攻撃で相手を圧倒することでしょう。
また、口数が少なく秘密を持つことの多いさそり座の性格によって、特殊技のデスモードを相手に気づかれることなく効果的に使うことができるでしょう。
ただし、少々プライドが高いようですが、スペシネフはそのプライドを存分に保つことができる機体です。また、イケメンが多い星の生まれでもあり、異性に注目されやすいので、女性チャロナーの注目の的になることも多いようです。
ゲームでも現実でも目の敵にされる可能性がありますが、自己顕示欲のないあなたはどこ吹く風とやり過ごすことができるでしょう。
さそりのA!
>フェイエン
365 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/18(水) 19:07:24 ID:r/sz6pDe0
ストライカー乗りなんだがスペ推奨ですか。
5.66でストがあまりに苦行に感じたときの、乗り換え候補にしときます。ありがとうございました。
さそり座のA型のあなた。
一見おっとりとしているようですが、大いなる情熱を心に秘めていて、競争心や闘争心、嫉妬心や執着心が強いあなたは対戦ゲームをするために生まれてきたと言っても過言ではないでしょう。
ですので、使っていて強い機体があなたにはふさわしいと言えます。また、さそり座の激しい気性をA型気質が上手にコントロールできるあなたは、細かいことにもよく気がつき、ここ一番で強さを発揮します。
そのようなことから、繊細でなおかつ大胆な行動が要求される軽量級に向いているといえます。なかでもひとつに絞るならば、最後までとことんやりぬく優れた実行力のあるあなたには、サイファーがおすすめです。
ここ一番に強いあなたが駆るサイファーは、息継ぎのための着地を狙う敵の攻撃をいともたやすく回避し、逆に多大なる被害を敵にもたらすことに成功することでしょう。
また、団体行動をすることがやや苦手な面もあり、チャロナー仲間の中で浮いてしまうことがあるかもしれません。しかしサイファーでラスト5秒は好きに空中を飛んでいるあなたには、
そのような状況はさほど苦でもなく、むしろ能力が高いので全一を目指して精進していけるでしょう。
>>365 占いはお遊びなので、お気になさらずー。じつは第2候補はSTでしたー。あとで言ってもorz
派手な自己顕示はなく、堅実で秘めた力をセンターウェポンに秘めてる感じがー。
あと秘密を持つことの部分は、「必殺技を持っている」とか「CWのゲージ調整をこっそりしている」とかがあてはまるかなーと。
ああ、あとで言ってもあとの祭り・・・
つまり言いたいのは、サブにスペどうぞ!ってことでー しつれいしますた^^;
さそり座が続いてるので、さそり座のBもおながいします。
>>360 BTは殆ど触らなかったけどサイファーメインでたまにスペも使ってた
結構近いw
>>368 さそり座B型のあなた。
さそり座特有の競争心や闘争心、情熱の強さと優れた実行力に加え、B型の個性的で集中力を持つあなたは、多くの機体を乗りこなすことができます。
とことんやりぬく性格で難しい戦い方も最後まで実行できます。ですので、基本的にはあなたの競争心を満たしてくれる機体があなたにとって最高のパートナーとなるでしょう。
あえて機体を上げるとするなら、B型特有の個性的なユーモアをお持ちという点から、バルバドスです。
ほとんどギャグと思われるモーションが数多くあり、あなたの欲求を満たすことでしょう。また、ここ一番の強さを発揮するあなたが使うバルは、
試合の終盤になるに連れその強さを増していき、大きな体力差や絶望的な状況でも技術と機体性能を活かして必ず勝利をつかむことでしょう。
ただし、やはり団体行動を苦手とするあなた。相手に合わせるバルの戦い方に不満のある方は、ドルドレイもおすすめです。勝利ポーズがあなたのユーモア心をくすぐるでしょう。
水瓶のA お願いします
魚座B型お願いします。
設定年齢19歳、蟹座のB型でお願いします。
>>373 ジグマール隊長もオラタンをするんですか!!
牡羊座のA型な俺はダメージを顧みず突撃するドルカス使いから
オラタンじゃ最初は格好が似てるグリスを使ったから微妙に当たってるなあ。
突撃する重量級に拘った結果ライデンに転向したんだけど。
そうかい…悲しいな
>>373…
つーかァ…
l ̄ ̄l l ̄l l二l }ヽ、ト、
l l l/ ト、_`ヽ、`ヽ ト∧ノ{ 占いに頼るなッ!!!
l l___\___\l ト、 }ノ ノ_
l ____l `ヽ、}ンノ〜‐´ノノ
l l r'。丶ト、crミト、'"´
l l く´ ヽ゚ }ン八ヽ、 弋冫
----、___ l l__r-‐‐c、ト、}-、_,.-' 八ト、_ミ、___,.-‐'"`ヽ、 __
l l i--、.-‐{\ミ、 ミ、_,.-‐'"´ ___,.-‐'(r==、`}
‐‐‐-、____l____l ト、 ‐‐‐‐ __ll__{了⌒}i_,.-{{ }}
`‐‐‐‐レ::::::::ト、 _,.-‐'‐i ノノ ≧レ‐'´フノ:::::レノ::レレト`゙'''´{ ト=‐彡`ヽ
_ }:::::::{}::ト'´:::::::{}:入 ヽ、 ミr'r'ir'r::r'r':::::{ {::::::ト 'ト-‐'"了⌒}} l
r´ `ヽr´~Yii人::::K:::::::レ´} 、 ミY /i//:::::::l l:::::::l l::::ト、`‐'、___ト、_ノィ
{ ヾ 入 Y´ト::::O:乍ヘ{ {{ `ヽ、 ミ::::{ {:::{ {::::::::l{::::::::::{ ト、::l 了 {{⌒}} ノ
/ /廴/⌒廴ヘr。ン'入{{:::::::::} ミ::::::ト、::{ l:::::::::{{::::::ン" ̄弋__ン‐‐-=ト‐'''Y
/ ン 了ト、 八鬥/ レ 入::::::l 彡::::`ヽ-----‐'´ 弋__{{_}} ノ
人_Y \ /^ヽ/ レ' 〉ノ} 〃'''ミヾ"
{ノ/〉 \\。O〇/ / 〉 ミ l ̄l l ̄l ∧∧∧∧
`''´ }K// ̄ / / ̄/ l ̄l l l l l < え ひ >
〉\/ ̄/ / /---、_l l l l  ̄ < え げ >
ィト--‐l/〈/ ̄ト、 / / l ト、  ̄ < え え >
___,.-‐'"´ 入 く了/ ` / /} l l__\ < っ え >
'" _/ \/ // / } / l l  ̄〉 < !!! >
,.-‐'"´ /" / /_/ レ´ ̄` l_l ノ ∨∨∨∨
>>371 水瓶座A型のあなた。
自由で個性的な水瓶座と格式や伝統を重んじるA型が入り混じっているあなたには、コマンダーがぴったりです!
新キャラに手を出したいが、伝統も大事だという心持ちから、ST使いを経てコマンダーになるという道を歩むことになります。
あなたは相反する性格を持っていますが、バランスの取れた人格でしかも優秀な頭脳の持ち主でもあります。
高機動のコマンダーで常に相手の死角に入り込み、プレッシャーで相手を追い込んでいき隙を作り出すことが得意で、
戦術に関しても水瓶座のもつユニークさは薄いかもしれませんが、攻守にメリハリのついた堅実な戦い方もできるでしょう。
使い始めはあまり目立たないかもしれません。また、気まぐれで飽きっぽいことから、使用機体をコロコロと変えたくなるかもしれません。
しかし、あなたは同じ機体を使い続けることで高い能力を発揮するようです。サブキャラで様々な可能性を楽しみつつ、メイン機体は絞ってプレイしてみましょう。
>>372 魚座B型のあなた。
洞察力に優れすばやい判断ができ、研ぎ澄まされた感性をお持ちのあなたには、サイファーがピッタリ!
理性より感覚で物事を捉えるあなたには、戦闘の状況をも感覚で捉えることができ、
常人が予想もしない攻撃に対しても難なく対応して見せることができるNTタイプのチャロナーです。
自分の感性を信じて空を翔けるあなたのサイファーは、多くのチャロナーから畏怖の対象となることでしょう。
ただし、気の使いすぎで自分自身を疲れさせてしまうこともあるようです。ですから、回避に疲れたときはライデンに乗り換え、
感性の赴くままにレーザーを発射して、ストレス解消することも大事なようです。
>>373 蟹座B型のあなた。
>>336を参考にしてみてください。
感性は鋭いですが、現実主義で実際の生活を重要視するようです。
まだ若いあなたは引き返すことができますw生活力が旺盛のようですし、気さくで人情味あふれる性格ですから、
多くの人に頼られる人物のようです。ここは、箱○購入に二の足を踏んでいる友人のチャロナーのために、箱○モニタを2セットそろえて楽しいオラタンライフをはじめてみませんか?
地方部のオラタンにも人が戻りつつあり、
その上、内地の人とも対戦できるだなんて夢心地だ
環境は揃えた、早く出ないかな
いい加減うざい。
うざいもなにも板違いだからな
さっさと埋めて廃棄か放置
俺の乙女座O型が出るまでは止めてもらっては困る
というわけでお願いします
うおざえーがたたのむ
乙女座A型のあなた。
乙女座の順位で生真面目の性格にA型とは違うストレートな真面目さのO型の性格のあなたには、テムジンがピッタリ!
清潔さ正義に重きを置くあなたは純真でロマンチストな面もあり、バーチャロイドにも同様の姿や戦術を望み、テムジンはあなたが思い描く正義を体現してくれるでしょう。
また、洞察力と分析力も鋭く知的で好奇心旺盛なのでキャラ・ステージ対策を立てるのも得意で楽しみのひとつとなるでしょう。
さらに、人の欠点もよく気がつくあなたは、プレイヤー対策も得意とするところ。ですから、大会は別にして、仲間のチャロナーには教えてあげて、仲間全体でレベルアップを図るようにしましょう。
魚座A型のあなた。
喜怒哀楽がはっきりしていますがA型の気質が感情を表出さないようにしています。
そして、実はプライドの高いあなた、対戦相手に振り回されるのはあまり好みません。
相手に合わせた気の使いすぎは、自分自身を疲れさせてしまうようです。
使ってみてマイペースな戦い方ができる機体との相性がいいようです。
そこで、あなたのデリケートな性格と、直感と機転が利きすばやい判断もできるあなたには、ライデンがピッタリです!
ただし、移動速度に馴染めないようでしたら、サイファーで空を翔けるのもいいようです。
水瓶座O型おねがいします。
気になって仕方がないですw
ここ何のスレですか・・・
平行世界のプレイヤーが混じってるな。
いったいどんなゲームなんだ
乙女座B型が出ないので夜も寝られません
ということでお願いします。
おそくなりましてーm(__)m
水瓶座O型のあなた。
友情や調和を重んじる理想主義な面と物事の白黒をはっきりさせたい面を持つあなたには、サイファーがピッタリです!
人と同じことを嫌い思い切った行動のできるあなたが駆るサイファーは、完全回避を目指しながらも多種多様な攻撃を繰り出し相手を圧倒するでしょう。
また、あなたは特に判断力が優秀で多芸多才であるので、次々と他の機体を乗りこなすことができるでしょう。
ただし、本キャラはひとつに絞ってプレイすることが成功への道であることも忘れずに。
乙女座B型のあなた。
あなたは性格の様々な部分に相反する二面性を持っています。
大雑把であるが神経質であったり、その場の雰囲気で積極的にも消極的にもなります。
つまり、その日の気分で前に出ても下がっても戦える機体とあなたは相性が良いようです。
そのようなあなたには、ライデンがピッタリ!
もともと洞察力が発達していて分析力の高いあなたには、対戦相手のウィークポイントが手に取るように分かるでしょう。
また、好奇心旺盛で物知り頭のよい勉強家のあなたは周囲からはバーチャロン博士と慕われることでしょう。
ただし、あなたは人の欠点を的確に言語化できるので、それが批判と受け取られないように注意することが必要のようです。
後半部分を読むと乙女のBて面倒臭そうだなw
過疎ってルナティックw記念カキコ
(カッコ内は発射時のゲージ量)
基本動作練習用メモ〜バルバドス〜
@ダッシュキャンセルワンツー
AダッシュキャンセルCWハーフ歩きキャンセル
B斜後ろDCW左ハーフ(CW40%)
C斜後ろDCW左ハーフ右ハーフ(CW60%)
Dハーフハウス
E立ちマイン歩きキャンセルマキビシ歩きキャンセル
F鬼マインカウンタゼロ止め
G間近鬼リング
Hダッシュキャンセルピラミッド
10.戻りリフレ各種
11.各種ラピッド
394 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/21(土) 22:54:32 ID:8HvKr7CDO
ハーフハウスの練習って?
@地上ダッシュキャンセルから真下にしゃがんでキャンセルダッシュの練習。同じく歩きワンツーから真下にしゃが(ry。
A必要最小CWゲージ量80%での発射。
B出し方のレパートリーを増やす練習。
いつになったら日程がきまるんだろうか
わかんね。4/22までの配信予定は決まったから、それ以降だとどっかで読んだ。
私の箱マル貯金が貯まるまでは時間かかるので、5月でも文句は無いが、皆が持たない気がするぜ。
5月になると確かにモチベーション下がるわ…。
GW配信で社会人一年生の五月病を誘発させる心積もりに違いない。
当時のプレイヤーはもうとっくに社会人か。
4月予定から5月に延期かよ・・・モチベ下がっちまうな〜
アイマスデザインの3500MSPカードが出るというのに・・・
アイマスアイコンで来るなよ!絶対来るなよ!
あーなたと 行きたぁいぃ〜♪
+ ☆ + ( ☆ + ★
★ + , '´  ̄ ´ヽ + +
+ / iノハノハ))' ★
キラッ☆ ヘ、,k>ヮ・ノノ +
+ + <ソ ¶c) ☆ +
デカルチャー!
だきしめれ! CISのはちぇまれ〜!
白ドルに雪歩 青サイファーに千早 赤テムに春香 ここは確定だと思うんだけど
延期つーか春というだけで明確な時期は決まってなかったが
俺も箱○貯金中なので5月でも構わんな、さすがに6月は無いがw
ファミ通で発表された時に4月配信予定と書いてあったが
ということは、4/29に決定か!?過度な期待はしないが・・・
>>390 占い師さんありがとうございます〜
サイファーでやることにします(´∀`)
ツインスティックにGOが出た為に配信が開始が延期となりました。
…ってのなら待つんだがなぁ。
パッドで遊ぶ気にはなれないので
中古のサターン用ツインスティック買ってきて様子見中なオレ。
きっと似たようなことして続報待ってる人は多いハズ。
どうやって、USB につなげるんだろ・・・。
箱○コンの基板のっとりなんだろう
あれ細かすぎて俺には無理だったけど・・・
ああ、言葉足らずでスマヌ。
そうです乗っ取り用です。
乗っ取りを紹介してるWikiとかを3時間くらい熟読したら
なんとか理解出来たので、道具はあらかじめ用意しておこう〜
という感じで、サターン用のを買ってきました。
公式でツインスティック新発売なら、箱○コン1個潰さなくて済むし
ってことで様子見中なのであります。
>>413 バーチャロン専用ならデジタル乗っ取りにすれば凄く簡単だよ
ゾイドにも対応させようとするとアナログ乗っ取りになってレバー分解とかの手間が増えてちょっと面倒
ここまでやるんだったら、筐体作ってすえつけるとか!!!!
以前、友人宅でツインスティックが固定されてなくて(あたりまえ)
やりずらかったのです・・・・。
>>410 ああ!
そういう可能性はありえるな…確かに。
>>414 こないだキー設定画面が流れたから、気の早い技術屋さんは作ってるかもな。
>>418 俺もうとっくにゾイドとバーチャロン両対応のは作ったよ
オクでも最近改造済みのツインスティック出品されてるよ
TS作る人の喜びも分かる。TS使う人の喜びももちろん分かる。
ユーザー皆がTSかパッドを選べる状況になるといいなぁ。
TS作った人は配信初日から飛ばしてると晒されるかもなw
やはり配信日と同時か先行でTS売ってくれればベストなんだがねぇ
少なくてもDC程度のレスポンスのTSあれば、
余程パッドに習熟した超上級者に当たらない限り
今現役の上級者組はTS使ってない相手には負けそうにないよね・・・
最初の数日は、100連勝単位でチート扱いされて晒されるよかん
TS の流れをばっさりきるけど
無線でつなげられるのかなぁ? > XBox
>>424 ありがとー
ついでに知りたかった
XBOX LIVE の料金体系とかのこともわかって助かりました。
TS無し上級者とTS有り中級者なら、TS無し上級者が勝つと思う。
少なくともTS有り中級者の連勝を止めれない事はないはず。
それぐらい上級者と中級者には力の差がある。
ツインスティック発売されたら発売されたで、絶対に生産数不足してツインスティック難民が出るんだろうなw
転売厨も沸くだろうから先着順とかやったら難民続出はほぼ確定
コナスタ方式でやればいいと思うが
なんだっけ、叶姉妹のDVDの奴の。
買う奴が増えれば増えるほど安くなる奴。
あれなら1万切れるんじゃね
仕組みすらわかってないけど
お一人様2個限りとかそういうのもやめたほうがいいな
転売目的でなくて普通に予備用に5台でも10台でも買いたいって俺みたいな馬鹿が
おそらくごろごろいるだろうし自ら販売数を少なくするようなもの
>>426 お前の中級者と上級者の判断基準が分からない。
全国大会の決勝大会に出場するくらいを上級者、操作を覚えたてくらいを初級者、
その両者のド真ん中を中級者とするなら、そりゃ上級者との差はあって当然。
力説するようなことでもない。
>>432 ちゅきゃしゃ>賛同します。ツインスティックが発売されるならXBOX3個とツインスティック10個買います。されないなら1個も買いません。 (09/03/25 [Wed] 07:36)
チャロンの有名人の名前出せば納得するだろってか?wwwww
>>422 現役のチャロナーで、今でも大会行くような人は、100連勝とかならないようにするだろうな。だって知り合いとやるとき恥ずかしいもの。「なんでお前そんな戦績なんだよ、今更初心者狩りかよw」て言われるだろうし。
だから、配信直後はサブのサブくらいの機体でパッド参戦しといて、こなれてきてから本キャラ使用とかするんじゃなかろうか。パッドかTSかは人それぞれね。
逆に、全国トップレベルの10数人は最初から飛ばしまくってもいいかもしれない。配信当日に200勝とかね。試しに計算してみると、
2本先取と仮定したら1試合に2分(マッチング等待ち時間込みで)、18時配信開始、19時スタートで深夜2時まで休憩1時間としてもしてプレイ時間6時間。単純計算でも180勝。ひと月経てば6000勝。
そんな神を目指して精進精進。
>>434 おまえがそう思うならそうなんだろうな
おまえん中ではな
>>435 フォースで300連勝の元帥とかジサクジエンが普通にいたからいくらでも沸いてくるでしょ。
逆に勝率落ちるとカード作り直すようなのもいるし。
ほんとの上級者なら、大半の人は今さら箱で戦績上げるのなんかどーでもいいっしょ。たぶん。
そんなもんを目的にして何百勝とか作り上げて喜んじゃってるようなのは
ザコ狩り下級者くらいじゃないの。初心者にとっては上級者にみえちゃうような。
むしろ上級者は極力避けて隠れそうな気すらするけどな。住み分けが出来るまで様子見とか。
ザコなんかとやってもつまらんくて時間の無駄でしかないし、
調子狂っちゃうくらいだから上級同士だけでやりたいだろうし。
逆に強い人はおのぼりさんに追いかけ回される事になるんじゃないか?
オレもし有名人とか見かけたらいっぺん対戦させてほしいもんw
>>438 ないない。秋葉行けばいつでも誰かしらいるだろ好きなだけ出来るわ・・・
それにパッドで強いってのはまた別スキルだしなぁ
なんかもうこのスレの流れを見ると、配信後TS使用者がキチガイ扱いされそうだな。
こういう流れを見るとセガには公式にTSを発売してもらいたい。
>440
大丈夫、基地外扱いするような奴は条件が五分になっても、
「こんなゲームにマジになる奴は基地外だ!リアルで充実してる俺にはそこまでマジにはなれない。リアル負け組み乙」
などと、のたまわってくれるから。
>>441 「俺は楽しみたいからゲームしてる。勝つためだけのゲームはしたくない」だなw お約束。
>>438 そうなんだけど、真のトッププレイヤーにはそんな戦績でいて欲しいし、自ずとそうなるかな。少なく見積もっても半年で10000勝はするでしょう。
自作自演ではそんなの無理だし。勝率と勝ち星のバランスで本物かどうかがわかりそう。
>>443 同じくらいの相手と戦った方が面白いからなぁ
有る程度以下には、ほぼ滅多にまけないけど、同クラスだと結構ポコポコ負けてしまう気がする
そういう同レベル戦闘避けて、身内にすら大会以外手札を隠してたりもする人いるけど
この辺はトッププレイヤーでも考え方分かれそう
>>441 あーいるいる
しかもそういう奴って「俺より強い奴は基地外だが俺より弱い奴は自助努力不足」みたいな
俺様思考してるから雑魚狩りも上級者なんかよりすげー手厳しくやるんだよな
そして言うまでもなくリアル充なんかじゃなくていつもイライラしてるたぐいの半端もの
まっとうなマッチングあるならちゅきゃしゃだって勝率7割がいいとこでしょ
某氏は、あまりに格下すぎる相手だと、3セット取りの設定で2本先にくれてやってたな。
マッチングまともに機能すりゃいいんだけどなぁ
上級者は、たまたまその日繋いでる中で一番強い人になっちゃうと負けようがないよな…
新しいゲームじゃないから恐ろしい程の差があって、そのへん可哀想だと思う
万年中級者の俺には関係ねぇな
まぁ出る杭は打たれるというから配信初日から調子のってるとスレで話題に
なるのは避けられんでしょ
回線絞って近接しまくってやんよ
何処までいったら中級者なんだろかね
10年前に西スポで勝ったり負けたりしつつやりこんでたけど
全国大会の戦い見るとそこまで行くのは
どんな練習しても無理って思っちゃう俺はどの辺ですか?
中級者。
全国トップレベルと野試合で5回やって1回でも勝てたら上級者。
こんな感じじゃない?
もうこぎ方とか忘れたよー。
とか思って、攻略ページを漁る俺w
グリスかエンジェ使いかな。パッドだと漕ぎ保存しやすいそうだし、すんげえ速いかもよ。
エンジェならアンホーリーの対角線分、グリスなら一辺分くらい飛べるのかね?
僕はグリスボックス360
中の基板が対戦の度にコロコロ変わって、性能が安定しないヤツか。
パッドなら十字キーうにうにやってガードボタン一個で保存て感じかな
あのうんこ十字キーで漕ぎとか絶対入力安定しない
なんで初級、中級、上級の三段階に分けたがるんだろう。
実際はCPU戦すらクリアできないレベルから全国大会の優勝者レベルまでシームレスにランクが存在するわけで
ある壁を乗り越えた瞬間、初級から中級、中級から上級にランクアップするわけではないのに。
俺の経験上そういった区分けをしたがるのは有名人の知り合いとか
有名人に何回かに一回かは勝てるくらいの奴とか
おおよそ1.5流〜2流の奴が多い気がする
ようするに俺は上を知ってるんだぜ的なことを言いたいんだよ
有名人の知り合いというか、どこまでが有名人ってのも微妙だしなぁ
元上級者だって今は並程度だろうし。今強い旬の人を持ち上げるのは別に良いと思う
有名人て言い方がしっくりこないならその時々の最強レベルと読み替えてもいいよ
だから別に昔の有名人は今がどうとかってのは意味の無い話
てゆーか1.5流〜2流くらいの層が一番、序列や順位を語ることに固執しやすいって
俺は一般論くらいのつもりで考えてるオラタンに限った話でなく
かといって上の下級者とか中の中級者とかいうのも面倒だw
>>464 いちいちそんなこと気にする自体が面倒だってことじゃないか
結果は勝つか負けるかしかないゲームだろ。ドローもあるとかいうなよ?w
>>461 初級、中級、上級とランク分けするのと1.5流〜2流みたいなランク付けと何が違うんだw
>>466 そりゃ相手がどのくらいかって強さを自分なりに規定するくらいはするだろう
むしろそれさえも考えられない考えようともしないんだったらただの馬鹿だ
もちろん俺が思う1.5流〜2流とは違う基準の考えの奴もいるだろうし
そういう見解の相違は別に否定しないよ
>>461じゃ言葉足らずだったが俺が言いたいのはその強さの基準を
客観的レベルに敷衍して公の場で誰がどのくらいだとか必要以上に
議論したがるような連中のことありていな言い方すれば格付け厨ってところか
そういう連中は俺のリアルでの経験上ある程度力はあるがトップになりきれない
レベルなことが多かったってただそれだけのこと
オラタンに限らず学業やスポーツとかわかりやすい結果が出るとこで大抵そうだった
>>468 俺の経験上って言ってるから、多分自分がそうなんでそういう人多いだろう的な話なんじゃないか?
つまり自分は1.5流〜2流くらいの実力で、それくらいの実力の人は序列や順位を語ることに固執しやすい
という説を自ら具体例となって示してるんじゃないかね?
俺理論?w
上級者中級者の話は置いといて、
上手い奴は技術だけじゃなくて戦術的にも優れてるから
ツインスティック作っただけでぱぱーっと100連勝とかはないと思う。
というか早く配信日発表してくれ。
こんな議論よりプレーしたい。
つかまだ配信日すら未定なのかよ。
X箱360の、俺に本体買わせようと思わせるゲームって
こんなんばっかり。
XBLAは配信当日にいきなり発表とかが当たり前だからね
何の当てにもならない他作品の過去例はいいよ。
オラタンは公式ブログが機能してるし何らかのめどが付いた段階で亙が告知するさ
それも何の当てにもならない過去例ですらない予想でしかないわけだが
配信1週間前と予想。
360だと他ゲーの上位ランカーも進出してきそうだな
実機に一度も触った事のない10代の子が全国トップクラスになったりして
新規の人が興味持ってくれるならそれはそれで。
それにしても楽しみだなぁ。
XBLAの対戦ゲームってラグはどのくらい発生するものなんだ?
そういうの、プログラムの工夫で全然体感変わってくるからなあ
工夫なしだと0.2秒ぐらい、トップクラスに良く出来ていて0.05秒ぐらい(ラグ感じない)
チャロンは工夫次第で、ラグ感じない作りに出来ると思うけど
そんな手間かけてくれるのかは不明。
公式コラムによるとXBOX版VF5の開発スタッフが関わってるから
ラグに関してはほとんど無いことを期待しても良いかも
QS近接の回り合いだと数フレームの違いは感覚でつかめるようになる希ガス
当方バトラー
オラタンだと1フレームにしのぎを削るような細かい操作は
そこまで必要無いから普通に遊べそうだな
斑鳩のときみたいに、クレームというか文句の声が無駄に大きくなきゃいいな・・・
オラタンは根拠無しの無駄な拘りを持たれてそうで、どんなに良移植神移植実現しても
「こんなん違う!全然違う!」って言いがかりレベルの話を妙に大きな声で叫びそう・・・。
それを又聞きの又聞きで確かめもせず吹聴して回る馬鹿も昨今大勢いるから、
そういう悪い客に捕まらないといいんだがなぁ。
異論認めるけど、次世代機になってからこんな状況何度も見てるから、
正直不安。
>>485 それは無いわ
ドリキャスの5.45だって5.4と少々差異があったしネット対戦だって
今回とは比較にならないくらい重いラグがあったあげくに
少し熱中すると請求書で吐血するくらいのダメージを負うなんて
悪条件まであったのに基本皆満足していたし今も神移植として語り継がれてる
5.4と5.45はかなり差異があったよ
オラタンはフレーム単位の読み合いするゲームじゃないからなぁ
Vレーザーとか着地キャンセルのタイミングあわせなきゃいけないとかはあるだろうけど
相手と同条件だしね。
ただ3〜4フレームも遅延があったら遅延が有ること自体は余裕で実感出来ると思う
4フレームって0.15秒もあるんだぜ…これ位になると影響でると思う
あれ?秒間30Fだっけ?
>>488 4Fは0.0666666…秒だぞ。
VFはガード後等の決まった硬直差で10F程度の先行入力が出来る局面が延々と続くから1Fのズレも認知しやすいが、オラタンは一部モーションキャンセル系の入力以外あんまり実感がないかも…
VレーとかSJとかでは1F遅れも命取りなのかなぁ?
弾の打ち合いなら、撃った瞬間に着弾する(ラグ=的のずれる距離)FPSでも
面白おかしく遊べるんで、VF5レベルに良く出来てりゃ気にならんと思うよ。
492 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/01(水) 09:48:49 ID:8MDzWNPDO
配信 きましたよ!
ヒント:日付
>>490 ネット対戦ラグでなくPCキャプチャでの数フレームのラグの感覚だと
目で見てタイミング憶えてた動作はまるでできなくなるが、
指で憶えてた動作はけっこうできる。
SJや2段ダガー、高速レーザーあたりは楽、
真空、Vやスギキャンは感覚がずれる。
ただ指で憶えてても入力デバイスが違っちゃうと難しいな。
あ、あくまで個人的感覚ね。
試遊台ではまさに
>>495だったな。
Vだけ異様に撃ちづらかった。
DCオラタンは生活削ってまでやってたなw
電話代の請求すごい金額だったし、回線もお世辞にも
いいとは言えなかったけど正直気にならなかったな
今のネット対戦の環境のラグ程度では文句は出ないと思うよ
948 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/04/01(水) 09:22:36 ID:GTUh5cQY
スティック販売確定ktkr
949 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/04/01(水) 10:19:58 ID:WnWd5K+H
>>948 詳細kwsk
950 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/04/01(水) 10:30:51 ID:DyTV1kGR
>>949 ヒント:今日は何日?
テムジンで"強い”ドルドレイに勝つ方法教えてくれ。
ちなみに、昔の攻略同人誌とか引っ張り出して見たら、全部かわして何かしら攻撃当てると勝てます^^って
書いてあったんだが。
LTLWばら撒いて、CW撃つくらいしか対処法無い?
>>497 システムリンクでそんなだったら、ネット対戦は大丈夫なんかなと心配してみる。
>>500 ミミズでVアーマー削り、硬直に空爆かな。カウンターの特攻を警戒して牽制的な先出し前系ビは控える。とかかな。
>>500 ”強い”ドルドレイのスタイルがわからないことには何とも。
無難なアドバイスならミミズでアーマー削る、
ダッシュ硬直にはカッターなり何なり確実に当てるようにしてプレッシャーかけとく
中盤〜終盤は前ビやら斜め前ビあてられる場面できっちり当てる
こう言う基本の積み重ねだと思うけど。
逆に自分がどうやって負けているのか、相手がどんなプレイしているのか
まとめられるんだったらアケ板で質問すると良いと思うよ。
>>501 >>502 アドバイスサンクス。たしかに、相手の立ち回りも書かないでどうすればいいんだ?は無茶振りにも程があった。
相手は、特に車庫入れが上手いドルドレイ。ちなみに西スポ。距離詰めては特攻でサヨナラされちゃって、
追いかけ前ダッシュCWも当たらない感じ。当然、1発も食らわないラウンドは勝てるのだが、こっちが一発貰うと
逆転が非常に難しくて、難儀している。
しかし、文章で説明しようとしても、普通の車庫入れドルドレイにしか見えないもんだな。
ちょっとアケ板覗いてみるわ。
>>501 システムリンクでなく液晶の遅延だったと参加者は言っていた
>>503 ステージによるけど書庫いれ始めるほどリード取られたら結構諦め
そうなる前にVアーマー削っとけば多少可能性出るかなぐらい
>>501 「硬直に空爆」とはいったい何の硬直でそれを相手にどうやって作ってもらうんだ?
>>503 >当然、1発も食らわないラウンドは勝てるのだが、こっちが一発貰うと逆転が非常に難しくて、難儀している。
この負けパターンはテムドルの仕様だと思う
あとは精度の問題じゃないか
LTボムを出してドルの正面外に走り込むのを繰り返して、
ミミズと屈LTボムとカッターでVアーマーと体力のリードを狙って、
そこから斜め前スラの爆発力を脅しにして有利に立ち廻ってボロを待つ。
LTボムを壁裏で処理しきってテム本体に対応し続けるのは少々難しい。
あとVアーマーを削ってしまえば遠距離空前ビでも1割弱。実際あまりないと思うけど一応。
斜め前スラは横ダッシュで避けられた瞬間、空ドリル特攻で5割。
距離を詰める際にドルの旋回でカバーできる範囲に走ったらバーナーで4割。
もしこの2パターンで負けてるなら我慢と精度が足りない。
車庫入れされる前に何食らってるかによるかな。
ミミズすら丁寧に回避してくる相手なら、こっちも回避レベル上げるしかないし。
508 :
501:2009/04/02(木) 11:49:06 ID:Ax/sYeldi
>>506 想像して下さいね。
追い討ちにはしゃがみLTボムを。
お〜、やっと500超えたか
1000までいく頃には配信されるかな
>>508 説明なしで投げっぱかよ
屈LTボム追い打ちなんてやらない方がどうかしてるしなんなんだよ
>>510 特攻やダッシュ攻撃の硬直に当てます。実際には、LJ空爆や地上横ダッシュボムなどを使用します。そのため、立ちLTボムの回数を減らします。
カッターはスライドより立ちやLT。
ミミズは立ちよりもしゃがみLTで。ダッシュでのキャンセルよりジャンプでキャンセルして下さい。
テム公並みの異次元な強さのテムかとんでもないボンクラのどっちかだなこれは
>>512 言ってることかなり正しいと思う。
ミミズをジャンプでキャンセルしろとか、的確すぎで実際やってる奴以外言えない
相手がエスパーじゃない限りバーナーは走らなきゃ当たらないからな・・・
>>513 だからどっちかわからないんだよ
近距離の先出しダッシュ攻撃への後出しならがっつり斜めスラ多段を
頂けるのに敢えて空爆するなんて不合理も孕んでるし
自分もどっちかわからないし、証明しようがないので、有益な情報で無ければスルーして下さい。
@横ダッシュボム
上手く車庫入れされても軌道が高い横ダッシュボムは障害物を越えて当てられることもあります。ダメージは約5%。
A空爆系
距離を詰めないように発射する撃ち方ができると幅が広がると思います。
最大回頭角度を覚え込めば、相手を画面に捉えてなくても距離次第でLJ空爆が選択肢になると思います。
テムは、ライフルのレパートリーはある程度は出切っていますが、ボムに関してはまだまだ研究の余地があると思います。
ノーロックSJからの空爆とかまずすっぽ抜けになるし
横Dボムもおもしろい発想ではあるがこちらも撃つ時の体勢と位置取りに
クセがあるから追い詰めて車庫入れさせるのをあらかじめ読めるくらいの
熟練を要するだろ
車庫入れでひーひー言ってる状態で奇策に走ると逆に基本がぶれる恐れのほうが高いから
>>506のような定石の精度を高める努力をまずしたほうがいいと思う
SJじゃなくてLJだった
518 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/03(金) 15:19:35 ID:tstIUCP4O
またテムの話題か
盛り上がるのはいいけど、初めてバーチャロンに手を出そうとしてる初心者が
書き込みの意味解らなさに引かないか心配。
オラタンスレの中ではここは過疎なんで無問題w
ミミズ、ミミズと俺のは巨大うなぎなんだぞ><
タニシが何言ってやがる
523 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/04(土) 23:18:21 ID:uctWyQU60
早く配信汁!
ツインスティックどうなんだろうか
DC→360とSS→360のコンバーター作くれば安くなる気がする
しいたけボタンがどうにもならないか
>>519 ここよりニコニコの上から目線の批判厨の方が初心者には鬱陶しい
さて、360 狩ってきたよ。
配信まだー?
らぶらぶバストアタック
531 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/07(火) 12:31:23 ID:wZPdm/KJ0
遅くとも5/1には配信して欲しい
配信マダ?
マチクタビレタ
Xbox.comトップに紹介されたと言う事は配信間近なのか!
GW前には来てほしいところです…
要するに。
配信の売り上げがさっぱり→バーチャロン終了。
配信の売り上げ上々→TSも採算取れた→バーチャロンの続編決定。
斑鳩並には売れて欲しいなあ。とか超高望み。
ガンダムあんのに今時バーチャロンなんて売れんのか
>>536 単純な売り上げ数で勝負を決するのであればかなり劣勢というか敗色濃厚
あくまで濃ゆいユーザーがいることが武器なんだから頭数だけで言えば当然劣る
少数でも金払いがいいみたいな判断要素を含めなきゃどうしようもないと思う
つまりDLC地獄ですね
手始めにゴールドパーツ?
ツインスティックが高くても覚悟完了してる人達は複数個買うんだろうけど
これは儲け出そうにない気がするしなー
コラムのRSS化してる人いたらアドレス教えてくりゃれ
>>539 なんで転売の話題?
バーチャロンやったことないけど、
盛り上がってる皆をみてると欲しくなるな……
>>541 どこに転売の話が?
複数個買って破損に備えるに決まってるだろ覚悟完了メンバーは
ツインスティックはおそらく、最初の一週間のダウンロード数で
生産数、価格等が決まると思う。
生産者側が一番リスク低い選択を取る形で生産に入ると思う。
一月に20万とか使うのに比べれば
TSが1セット10万だとしても何ヶ月も遊べるなら安いもんだぜ
>>544 すげーなw 20万も使ってたの?
初週どのくらい売れるかな 5000いかないよね うーむ
TS確保できてからモニターや本体買おうと思ってたんだがなんかまずそうな流れ…
購入失敗したときの残った箱やモニタのお金が…
PC9821の時を思い出す
スティック難民が出そうだな
しかしスティックは定価3万超とかでも転売屋って動くのか
こんなマイナーグッズ単価が高いし需要を見切りづらいし
数抑えて在庫になったら自殺ものだろ
これロビーに何人まで入れるの?
パーティーだけでロビー組める書いてたけど
対戦の観戦機能は付けて欲しいが
551 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/08(水) 05:21:42 ID:pyREcxuR0
スペランカーぐらいの値段で売っても売れるのに
セガやっちゃったな
もうちょっと高くたって、その方が名作オラタンにはふさわしいしお布施になるからいいのにと
俺も思っていたが、今後のバーチャロンのバロメータとしての側面もあるようだから
ダウンロード数増加の恩為にはやはりこの安っすい値段の方がいいんだろうなと思いなおした
そもそもXBLAの価格設定が
400、800、最近になって追加された1200の3種類しかなかったような。
アーケードの新作のサイトみてきたけど
右上のキャラみるに、箱で展開する気なんじゃね?
土台作りでオラタンとスティックとか?
つい最近、1600のやつが出た
1600が現時点での上限
そこまで人気無いし1200辺りじゃね
右上のキャラって・・・Fei のこと?
フェイのことだとしても理屈がわからんな。
まさか某カロイドに似たキャラだして人気取りするつもりーなんぞと寝惚けたことはいわんだろうが(フェイのデザインは15年前からあるぞ。
つってもフェイのデザインよりも更に先にセラムンがあるみたいだけど。
まあ箱で展開する気だったらおれも嬉しい。
箱用のTS作成中って事はDCコントローラの変換アダプタなんて期待できないか。
未だにクローゼットで完動品が眠ってるのに…。
>>559 左で機体移動、右でターゲットサイト操作で無駄なく使えるもんな…
DLCのオラタン専用、よりは他のタイトルでも使いまわせる周辺機器の方が
メーカーとしてもありがたいだろうし
個人的には、もっと対応させるためにOMGとフォースもDLCに移植してほしいけど
そもそも箱用のコントローラ変換機の類は出ないと思ったほうがいい
MSはコントローラに認証チップ埋めてるし、本体やプレイヤー情報の管理も厳しいし
純正環境以外でプレイさせないみたいな方針かなと
PS2コン変換機はあるにはあるけど信号乗っ取りで認証回避とか怪しい実装だしなあ
このゲームおもしろそ
当時ファミ通のレビュープラチナだったよね確か
バイオ5のバーサスのあとはこれ買ってみるか〜
ゆとりにはついてこれないゲームですがwwwwwww
確かに対戦にはついていけないこともあるかもしれないが一人用だって十分面白いんだぜ?
トレーニングモードがあるからじっくり練習してから対戦に挑めばいいさ。
まともにプレーしたのはPC版OMGぐらいですが、買う予定です。
先輩方、配信したらご指導をお願いします。
ハッター並の熱さで指導してくれるアファ使いとか居ないかな
さすがにウザいか
少年時代ロボット好きだったやつにお勧め。
今もロボット好きならなおお勧め。
とにかく動きのパターンや攻撃の種類が多いから、操作に慣れると楽しい。
その多様さゆえに対戦では力の差が物凄くできる。
ただ同レベルの人とマッチングできるシステムらしいし
あまりそういうのを気にせず楽しめばいいと思う。
570 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/08(水) 20:28:23 ID:KtswxyRn0
格ゲ板的には、超シビアガチゲー好きな奴にもオススメ
3Dタイマン対戦ゲーとして、もっとも完成されてるゲームの1つだと思う
初心者にアドバイスしてあげられるとしたら、先ずどのへんからかね?
・基本は敵のダッシュ攻撃の隙を前ダッシュRWで刺すこと。
・敵を見失ったら取り敢えずジャンプ+即ジャンキャン。
隙の少ないダッシュ攻撃で振り返るのもアリ。
・LTの攻撃は全部キャンセルできるから最初はそれで走り回れ。
ぐらい? LTなりCWなりの用語解説はともかくとして。
>>570 最近各チャロンスレにマルチで同じネタばら撒いてるのお前?、いい加減うざいよ
>>572 微妙に本質から逸れてるきがする
ガチャプレイでも良いから好きなことして基本操作覚える
ジャンプやダッシュ攻撃で相手向くことと、当てやすい攻撃覚えてCPUに勝てるようにする
まずここまでが最初の敷居で、この辺まで適当に楽しく遊べればOK
うんで対戦がしたいかどうか?ってとこまでいけたなら
まず基本は、対戦は相手より多く(大きく)体力リードを取るゲーム
っていうオラタン自体の暗黙のルール自体を教えてあげた方が良い
以後LTキャンセルでこのゲームは止まるって事自体が存在しない
だからどうする?
みたいな感じで順番におしえりゃ良いと思う
自体ってなんだろうな・・・よみずらくてすまんw
>>570 台湾と香港、あとアメリカにもファンはいるみたいだよ
インサイドトーク見てきた
ラグ無しで遊べるみたいね
購入確定だ
>>570 5.66の移植なんだから当然
そもそも第一報の公式トレーラーにも映ってる
>>572 実際に対戦して相手の力量見ながらボイチャでレクチャー
は教える側の負担がでか過ぎるな
チャロンは格ゲーより安全地帯が多いから、
初心者相手でなくてもそれなりの力量差あったらレクチャーできそうな感じも
>>570 。 2009-03-16 《電腦戰機 VOOT Ver. 5.66》家用版?容詳情公布 新遊戲畫面釋出
。 2009-02-27 《電腦戰機 VOOT Ver. 5.66》大型電玩經典 Xbox LIVE Arcade 再現
。 2007-10-22 《電腦戰機》經典機器人對戰遊戲完全移植 支援區網連線對戰
。 2003-04-09 「電腦戰機」新畫面欣賞
。 2003-03-27 「電腦戰機」預約活動開始
。 2002-10-07 PS2「電腦戰機」搶先欣賞
。 2002-09-20 「電腦戰機」最新作PS2登場
。 2002-04-22 「電腦戰機」最新版本
。 2002-02-19 「電腦戰機ONLINE」精采曝光
。 2000-12-18 「電腦戰機4」正式公?
onlineてなんだ・・・?
初心者向けアドバイスを言うならこうかな。
・ジャンプ、旋回を使って相手を見失うな。
・ダッシュ攻撃、ジャンプ攻撃は隙が多いから気を付けて。
・このゲームは回避が重要。無理に攻めすぎて負けてませんか?
・まずは打倒中ボスに向けて楽しみながらやってみよう。
>>577 相手がアメリカでも平気とか言ってたよな
そ、それは流石に無理だろ……
初心者瞬殺とかはしないで欲しいな。
人数を増えれば次に繋がるかもしれないし。
だが、次回作とか気にして対戦ゲームで手を抜くってのもなんだかなぁ。
>>582 確かに今でも回線の問題はあるけれども
公式にあるように開発はVF5LAのAM2研だし
先行受付と入力予想に磨きがかかってんじゃないかしらね
スポーツやるための筋トレだと思って
まずは入力系、使う機体のキャンセル技を一通り出せるように訓練
んで上がってる動画を見てイメトレ、あとは実際に対戦しながら覚えてく
一通り入力ができるならあとはセンスの問題だな言語化できないし
上級者ぶってても大した動きしてないやつが多いのがこのゲーム
>>583 時間の無駄だからさっさと終わらせた方がお互いのためだと思う
アーケードみたく100円吸われるわけじゃないし
【初心者とマッチングした時の対応】
接待プレイをする・・・× 真剣勝負で手加減をするのは相手に対する侮辱行為
ボイチャで罵声を浴びせながら舐めプレイ・・・○ 悔しさをバネにして蚊トンボが獅子になる
運良ければCPU戦をクリアできるレベルだけど対戦になるとまったく攻撃当たらなくて焦ったなぁ
初心者フルボッコ→やってた人には勝てないと評判に→新規参入見送り
ゲーセンの格ゲーが廃れたのと同じ。
ゲーセンと違って強い者同士・弱い者同士でマッチングされれば、
そういうことにはならん。
筺体の数が限られてるわけでもない。
だいたいにして10年やってる人間に初心者が太刀打ちできないのは当たり前。
対戦ゲームなんだから。
膨大なノウハウの集合体みたいなところがあって、結局それは時間かけてプレイすることで
鍛えられて反射的に行動できるようになってるからね。対戦ゲー全体がそうなんだろうけど。
空間で高速戦闘するオラタンは特にそんな気がする。
平面的に2乗でレベルアップするんじゃなく3乗でレベルアップしていくって言うか。
体験版 配信キター!!!!
・・・と言ってみる練習
Xbox LIVE アーケード情報!のメール見たけど
やっぱり四月にオラタン入っていないね・・・・
体験版=製品版だと何度言えば
>>593 コラw
本気で期待したじゃねーかw
配信くるまで箱○なんて買わないんだからね!
配信され初心者の者達はオンラインで熟練した経験者達と戦ったら
恐らくパーフェクト負けが日常茶飯事になると思うが、凹まずに
頑張って欲しい。
負けるたびにカリカリして悪評とか付けまくる奴はこのゲームは
お勧めではないw
まぁ負けて腹立てる奴は実力が絡む要素のある対人ゲームはどれにもむかないべ
囲碁将棋やテニスや卓球とか他のものでも同じ
負け試合からこそ得るものがあるみたいな発想出来ないといつまでも強くなれない
格ゲみたいに「相手の攻撃当たる=自分の攻撃も届く」じゃないからガチャ暴れは意味ないし
単発攻撃の回避が簡単なシステムだから適当な攻撃はまず当たらないし
熟練した猛者とまでいかなくても、昔それなりにやってました程度のプレイヤー相手ですら
初心者が勝てる見込みがないゲームではあるなぁ
腹を立てること自体は悪くない
ただ、それを相手に向けちゃダメだな
昔、物を投げる基地外とかいたな
リアルサイコバーストが許されるのは中野TRFだけ。
∧_∧ トンファーキ〜ック!
_( ´Д`)
/ ) ドゴォォォ _ /
∩ / ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_
| | | | ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \
| | | | `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪ / / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
前から思ってたけど、このツインスティックでガンダムやりたい
神保町で前出来たけど超やり難いぞ
>>607 2年くらい前、秋田のポートタワーにあるのを見たな……
オラタンほど勝負対してに熱くなれる対戦ゲームは、あれが最初で最後だったと思う。
ぶっちゃけ、絆なんて負けても「あーあ」くらいにしか思わん。
ここ見てる人って普段はなんか他の格ゲーしてるの?
当時はしてたよ。
格ゲーはやってるけど、
格ゲーじゃないこのゲームがなんでここの板にあるのか理解不能
このゲームが格ゲー以外の何に分類されるのか
格闘じゃなく射撃がメインだから格ゲーじゃない、と判断する人もいるらしいね
そもそもここは板違い。
何個乱立させてんだよ
俺も格ゲーには入らないと思う。ノリは似てるような気もするが
まあ住人がいなくなれば次スレ立たずに消えるよ。
今すぐ消えろってことなら運営に言ってくれ
スレタイ見りゃ移植決定の祭り時に勢いで立てたのは明らかだしな。
板を選べよ馬鹿
>>1
3Dアクション対戦ゲームだろ
格闘ゲームってのはパンチキックや剣での肉弾戦がメインの、
スト2やらバーチャやらギルティのことだろ
見た目もゲーム性もまるで違う
サガットが格ゲーならバーチャロンも格ゲーだろ
3Dアクション対戦ゲームは何板に立てたらいいの?
アーケードのオラタンやフォースなど、アーケードのスレはアーケード板
家庭用ゲームのスレは家庭用ゲーム板
今までこれが守られてたわけだが
過去ログでとっくに言われてる
未だにわかってない奴がいるんだから言わざるを得ないだろ
とりあえずここが1000まで到達すれば配信されるらしいよw
ここは次スレは不要でしょ、さっさと埋めようぜ
ゲハやロボゲやここが統合してネトゲ板に新規でスレ立てるのが理想かなぁと思う
互いに攻撃しあって先にライフが0になった方が負け。
基本ルールは格闘ゲームの定義に合う。
チャロンの射撃=一般的な格ゲーのパンチキック
チャロンの格闘=一般的な格ゲーの投げ(つまりバトラーは投げキャラに相当する)
と読みかえればよし。
見た目はだいぶ違うがゲーム性は格ゲーだよ。
なにこれ?本気で言ってるの?
スルーで
格ゲーじゃねーよ、という反論を呼び込んでスレを荒らす心積もりにしか見えん。
体力ゲージ制の2Dシューティングも格ゲー
ショットとボムをパンチキックと超必に置き換えればいい
格闘ゲームの"格闘"の部分を別のものに置き換えたらもう格闘ゲームじゃねぇwwww
狭義で言うなら、武器やら飛び道具があるのも格ゲーと呼べないと思うが。
サイキックフォースは格ゲーでいいのだろうか
>605
コロ落ちなら出来るぞ
買え。
>619
ガイルも格ゲーだしな。
逆に北斗は世紀末スポーツアクションだし問題はないな。
波動拳、タイガーショット、ソニックブーム等は射撃ですね
侍魂系やギルティは、まんま武器を扱いますね
ボック系や雷電は近接でパンチだすし、サイファやバルはキックもだす
アファシリーズではキックもパンチもだしますね
格闘ゲームに線引きするなら、タイマンで遊べれば該当でJK
そもそも格闘ゲームの定義が曖昧な気がするんで無駄な議論だけどな
プロレスやボクシングや相撲は格ゲーじゃなくスポーツゲーに入るんだろうし
ゼロディバイドやガンダムバトルマスターやサイバーボッツは格ゲーでいいよな
こいつらが格ゲーでチャロンが違うとしたら、バーリトゥード(何でもあり)で
横視点の同一画面で対戦できるか否かが分かれ目?
格ゲー板にこのスレがあるのが嫌なら見に来なければいいのにね。
「3Dロボット対戦格闘シューティング」とかジャンルが書かれてたのを思い出す。
格ゲーブームっていう、対戦アクションが隆盛を誇っているときに登場したゲームだから同じカテゴリでプレイしてた人もいるんだろう。
当時こそゲーセンではone&onlyな存在だったが、現在ではFPS・TPS系のゲームとして認識されるべきなんじゃないかな。
サイキックフォースやセンコロのカテゴライズは気になるところ。
まぁ、無理にカテゴライズする必要も無いだろ。
バーチャロンはバーチャロンだろ
格ゲーって基本的には格闘技を使って戦うキャラで対戦するゲームの事だと思うんだ。
もうちっと広げると生身同士の対戦。
ライン移動が比較的自由になってきたバーチャも相変わらず格ゲ扱いなんだからバーチャロンも格ゲに分類されてもいいんじゃね。
それとも2D格ゲ板と3D格ゲ板と別れてんのか?
「まず間違いなく格闘ゲームだ」と断言は出来ないけれど、同様に
「いや絶対格闘ゲームではない」とも断言できないだろ。
あと300レス格ゲー定義を続けて
「結論が出ないから」とか言ってなし崩し的に次スレを立てる気だろお前ら
格
>>641でだいたい合ってると思う。
ライン移動できたら格ゲじゃないとか
>>642は良くわからない事言ってるけど。
>>641・645
最近でたカプコンvsタツノコというのがあるんだな、これが
無理に格闘ゲームのカテゴリー決めで俺イズムだすことないんだよ
それこそ、スパゲティと呼ぶのはミートソースをかけてるものだけなんだぞ!
と、知ったかぶりする幼稚園児のようなもんだよ?マジで
波動拳や竜巻旋風脚を生身での対戦とは言わないと思う、
でもSFシリーズは格ゲーだよな
ソウルエッジシリーズやサムスピシリーズはみんな武器使ってるけど
こんなの格ゲーじゃない!という人は多分いないよな
バーチャやらないから
>>642は分からないけど
キャリバーU?にも8WAY RUNとかあったよな
じゃあバーチャロンが格ゲーじゃないとする根拠ってなんだろう?
あれか?全ての攻撃をガード出来ないからダメなのか?
まあ俺は別にバーチャロンを格ゲーにカテゴライズしたいわけじゃないんだけどね
BTがいるので格ゲーでもいいのです
バーチャロンが格ゲ板にあるのが板違いなのは分かるが、ロボゲ板はスパロボスレがキモすぎて行きたくないんだよなぁ。
両者が同じ画面を見ない事は大きな違いだよね。
>>636でも言われてるけど。
センコロも格ゲーじゃないよね。
スマブラタイマンは格ゲーの最右翼か?
「拘束条件のない、位置の駆け引き」が1次元であること、が格ゲーの定義かなーと思った。
チャロンが格ゲー板にいてもよくなったら、
ウイイレだって良くなっちゃうだろう。
アクションゲームで対戦するものを語る板はあってもいいかも
もうバーチャロン板を作ってくれってひろゆきに頼むしかないだろ
>>645 「ライン移動できたら」ってのは、
当時OMGが出た時に画期的だとされた点の一つがそれ(自由に軸移動できる)だったから。
画期的=既製品=格ゲからの逸脱。
今現在ではその画期的な部分が薄れてきてるよなて意味で、
格ゲのシステムの円熟にともなって、定義は余計に難しくなってるよなとかそんな感じのことを言いたかった。
(3D格闘のフリーランとチャロンの移動を一緒にするなとは突っ込まないでくれw)
スレ乱立はどうかと思うけど、荒れてたり面倒な話題があるとそれが沈静化するまで別所に行けるから便利なんだよなー。
ロボゲ板がキモいのは同意だから、1000以降もこのまま格ゲ板に居座るか家ゲ板あたりに立てるかを希望。
もう、ガンダムガンダムの本スレのある板でいいんじゃね?
どこだかしらんが。
655 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/11(土) 05:10:10 ID:I4Yf+sUL0
ネトゲ板が無難かと思う、XBLAのスレもあるし
ロボゲ板は……あそこは実質スパロボ隔離板だからなあ。
ここの最初の方で書いたキガスだが箱タンなら単独でスレが成り立つから家ゲ総合スレ
とは別にスレがあった方がいいと思うな マズーやOMGのスレ無いし
で、現在ゲハ・ロボゲ・格ゲと3つ、ここは板違い+進行遅いで次スレは不要
ゲハも板違いであるが進行は一番早い、板違いだがSEGAのゲームなのでゲハ的な話題も多い
ロボゲは微妙…ロボ好きチャロナー隔離のためににあった方がいいかも試練w
>>646 >ライン移動が比較的自由になってきたバーチャも相変わらず格ゲ扱い
バーチャはライン移動が自由になってきたけど相変わらず格ゲ扱い
と読みかえれるって事はそういうことなのかなと。
まぁここで格ゲーとはなんぞや?を論議してもしょうがないので
適当に候補を挙げてみることにする。
・[家庭用ゲーム]でバーチャロン総合スレに合流
・[家庭用ゲーム]で新規に箱○用バーチャロンを作成
・[ネットゲーム]で新規に箱○用バーチャロンを作成
個人的にはネトゲに一票。
人が減ってきたら総合に合流がいいかなと。
そんなもの(一部例外を除き)「格闘家が格闘技で戦ってるかどうか」でとっくに決着ついてるはずだろ。
オラタンに格闘家も格闘技も出てきやしない。
バーチャファイターはライン移動がどうなろうが格闘家が格闘技で戦っている以上格ゲー。
キャラがアメコミキャラになろうが、魔法や科学が出てこようが、
多少ゆらぎがあってもやはり格ゲー。
>キャラがアメコミキャラになろうが、魔法や科学が出てこようが、
>多少ゆらぎがあってもやはり格ゲー。
キャラがロボットになろうが、銃やビームが出てこようが、
多少ゆらぎがあってもやはり格ゲー。
こう読み替えられる訳だが。
バーチャロンが格ゲーかどうかなんてこの際どうでもよくて
格ゲー板にあるとこういう議論が続いちゃうけど
ロボ板or家庭用板にあれば誰も文句言わないだろうから移動した方がいいかもね
昔、ウォーザードてゲームなかったけか?
>「格闘家が格闘技で戦ってるかどうか」でとっくに決着ついてるはずだろ
ナイスジョーク
普通のレバーだと昇竜拳出せないが、ツインスティックの左側なら余裕
CPUの1戦目はパンチとキックオンリーで勝負します
そいやロボット同士が格闘するゲームってアーケードだとあんまりないのね。
ドムが弧月斬するガンダムの格ゲーとかロボレス2001くらい?
サイバーボッツ
ああ、ボッツとあとキカイオーなんかもあったか。
逆にチャロンに近いシステムの格闘ゲームっていうとダークエッジくらいかな。
戦場の絆、ゾイド
>672
>>667 オラタンのバージョンアップか、バーチャロン新作では、
BTか新機種がスティックコマンドの入力で飛行対象へ攻撃したり、
ゲージが10%以下になると、ガード不可能な究極近接
「突進→フルボッコ」を出せるようになるのですね?
わかります
>>664 ロボ板は現に反対意見が出てるし、実際移された際に非難轟々でアケ板・家ゲ板に戻された経緯がある以上
「誰も文句言わないだろう」とは到底思えない。
個人的には家ゲ板に合流でいいと思うけどね。
つか、なんで噛みついて来るのかがマジで分からん
このスレッドを見なければいいだけだろうに
現に俺はお気に入りにこのスレッド登録して
他のスレッド無視してるんだがな
逆に板違い連呼してまで何迷惑がってるのだろう?
更に、無理にでも板(鯖)から移動させることで何かメリットでもあるのだろうか?
ま こ と に 不 自 然 な 話 だ W
この板でしたいことは、
格ゲユーザーへの布教じゃないのかな
ケンカしてもなんら生産性ないし
板の中に、どれだけのスレッドがあるのかと
そん中で板常連にとって目障りというなら
sage進行でいればいいだけだろうに
オラタン信者による布教活動というなら
今までそんなことしてるレスがあるのかと疑問w
布教と思えるのがあったとしたならばそれは
読み手の感受性高すぎるだけ
とっとと落とせよ
総合に合流は微妙だな〜。
オラタン一色の話題になってしまうだろうしネット対戦募集もしにくいし。
とりあえずココが埋まったらゲハかロボゲに合流すればよし
>>681 その二つは無いw
まぁ、一番進行がはやいのがゲハなのかもしれないけど。
ところで、TSが壊れたら経験値リセットになるのがいやで
パッドで行こうかなーとおもってるんだが
DC で経験してた人、パッドでも十分いけそう?
その2つしかないだろ
アーケードと総合は論外
他に何があるっていうんだ
>682
○箱とDCじゃパッドの形状・配置が大きく違うので比較できるような話じゃない
かたまり空気よみすぎwww
ごばく
DCのパッドにLB・RB・右アナログスティック足せば箱コンになるだろ
形状はともかく配置は大体同じじゃないか
ドキャタンはアナログスティックを正確に横に倒さないと旋回出来ない
という一点がかなり痛かったけど、今回は多分そんな事は無いし
増えたボタンとスティックのおかげでツインタイプ操作もできるから
動かすのに不充分という事はないだろう
対戦で勝てるかどうかはシラネ、実力次第としか
>>643 そのとおりwスレ立ての頃はちょうど配信時期になって、どさくさに紛れて次スレ立てられそうだw
ただ、自分としては、チャロンは格ゲーの色濃いロボゲーだなと。なので、対人戦の攻略についてはココがふさわしいと思う。だめ?
ここより後から立てたスレは既に次スレに移行してる
今頃になってまで板で迷ってるここは不要だろ
とりあえず1000まで埋めて落とそうよ
>>687 ドリキャスというかPS2OMGマーズでのアサインを想定して箱パッドを握ってみたんだが
LR関係に人差し指と中指かけてると、なんか上に重心というか圧力がかかってて
手首のほうへすぽっと抜けるかんじですごくすわりが悪い
PSのだと手のひらでパッド本体をホールド出来てるからこの抜けるかんじはないんだけど
箱コンだとそこにひっかかりづらいんだよね
特に奥のほうのLRボタンがPSパッドよりさらに奥にあるから旋回配置しとくと
常時指をかけてなきゃならないのもあいまってすごく前のめりな構え方になる
マーズの流れでパッド操作を考えてる人は改善の余地ありかと思った
>>690 AC4/ACfAやってる人なら何てことない。もっと下のほうを握る。
/⌒,>
_________ r' //
<ー─-、_ ゙ヽ、 .〈 〈 〈
`ヽ__ ヽ、. ', | //
〈 i | _,,.. -──-:| / .〉
\ ヽヽ i・,.イヽ、
,‐'"'ヽ 、・', └'. ヽ
/.ヽ-r'゙,)  ̄ ',
.r,!、__ ,-r' r' / ーi-/ λi -l i ハ i
/`-‐''/ i ,.イr;='ー!、./ ,i;-i、ハノ |.レ 配信!配信!
,':::::::::::i゙ | i' ヒ,_,ノ ヒノ'i´l ハ|
.!:::::::::::i'〉 \ | λ"" .__ "从 .|
i_::::::::: ''ー 、.ヽ,_'.,ヽ.、.___ ,.イ |ノ|ノ 「 / 今すぐ配信!
` 、:::::: ヽ、 \::::'ヽ〉/rゝ、>| l| | 〈| |/ />
/ ヽ .` 丶::::',、_ハヽ::| ハ | .r, 、  ̄
/ λ `ー -;;:::::::;;;;;:::ヽ、i/レ'::',/ `'、
.| ` ー - ::::',:::::::::::::::::::ヽ.:へ\、 ,.rノ
ノ / ./:::::::::::ゝ:::::::::::γ´::::::::\>´
.l ./ ,く:::::::へ::::`ゝ:::::::;::::::::::::::/:〉ー-、
',. ', / へ::::::::::::::::;/i;r-r-<;::://゙つ〉
ヽ、 ,' / `rー'"=='ー'"ヽ.ン`´ー'"
./ ,' ! ', \
予想してみようぜ。俺予想では6月下旬!
だから5月6日の午後6時だと何度言えばw
脳内
ソースは5.66に決まってるだろ
2566年だろ
700 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/12(日) 21:50:17 ID:FhIgTalVO
でも本当に5月6日6時だったら美しいな
上げんなボケ
語呂合わせのために早く出して
バグだらけってのは勘弁なw
そんなことはないと思うけど
むしろ5/6じゃ遅いわい
4月28前にでることがないのは確定してるしな…
早くて29か6日、遅くて5月終わりって感じか
確定はしてねぇっつうの
とかいいつつ今週の水曜日にでて大爆笑の巻。
確定してねーしw
5月6日6時に出たら感動もんだな。
>>704 確定などしていない。
てか、お前他のスレでも同じ事言ってなかったか?w
美しいかも知れんが、GW最終日だろ?いいのか?
>>709 だがしかし当時現役プレイヤーで今は既婚者になった身としては
GW前に配信された日にゃ、間違いなく連休中毎日オラタン三昧で確実に家庭崩壊するwwww
なんて意見を何処かのスレで見たなw
倦怠期なら無問題w
それが決め手で、紙切れ一枚提出すれば、晴れてお互い自由の身になれるwww
4月末とか5月配信だと盛り上がりのピークが過ぎて逆にDL数は減りそうw
若い夫婦の倦怠期にはローションプレイですね?
それで猿のように…(////;)
コマンダーの近接右ターボ左
普通に5月以降配信でいいと思う。
下手に早く出して完成度の低いものを出してほしくない。
もうほぼ完成してるだろ春予定なんだし
あとはMSとの調整次第なんじゃねぇの?
箱かってきて一ヶ月経過しゴールドメンバーがきれてちょっとだけ
テンションさがった。追加1年のとポイントはかってきた
>>717 ゴールドなら体験版とか落とし放題でしょ?
しばらくは楽しめるって
タグは三つまで作れるんだ
つまり無料期間は三倍だ
買ってきて、まだつなげてないのだけど
タグってよくわからんのだけど、
ようはアカウントの所属国?
一台につき3つアカウントが作れるということ?
って、ここで聞くことでも無いな
買いに行こうかスレで聞いてくるわ
そして本体を2台買うことによりさらに2倍、初期不良で新品交換でさらに2倍の・・・
12ヶ月無料だーっ!
724 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/14(火) 02:26:33 ID:EDvtTYRF0
>>721 タグはライブで使う自分の呼び名、ただの文字列や記号でもいい
けどオンゲーするときタグで帯び合うのでボイチャでわいわいやる時に呼びづらいタグだと後悔する
360のは無料一ヶ月ゴールドがタグ三つまでついてくる。タグはいくつでも作れるけど四つめから無料オン一ヶ月にならない
ちなみに無料のシルバーでもオン対戦以外はできる。無料のシルバーでも体験版やデモはDLできる
上げんなカス
別にsage進行でもないだろ
>>723 先日箱買ってきたんだけど
ドライブってダッシュボードの時も
低速で回してるもんなの?
2メートル以内に本体置いてるから
「キーン」って感じの高いシーク音が耳障りでさ
インスコしてゲーム始めると、完全にディスク止まるのに
ダッシュボードでインサイド見てる時とかはディスク回すとか
ちょっと謎な仕様だなと。
まぁゲーム中以外、ユニバーサルリモコンで
トレイ開けとけば解決なんだけど、これってやっぱ不良なんかな?
箱がうるさいのは仕様
昔はもっとうるさかった
>>728 全然うるさいって程じゃないよ
熱がこもるから、テレビ代のガラス扉開けてたから
普段気づかないような音に「ん?」てなっただけ
ダッシュボードでディスク回ってるのは、デフォなようで安心した。
アーケードは殺伐
ロボゲーはロボオタの設定やら外伝小説やら妄想やら
ゲハは時間とともに消えてしまう
永く使うならここが一番では
いざ配信されて、初心者用攻略とか情報交換とかが活発になれば十分格ゲっぽくなるんじゃねーかな。
>>730のいうとおり、乱立はしてるけども棲み分けは出来てるし。
アナログスティック2本が平行配置じゃないんで
ガードの入力をミスりやすいという意見は出ていた
両スティックを内側に倒すんだけど、斜めに入れてしまうとか
遊びな祭行った人しか実際にプレイ出来てないから、
結局は配信されてみないとわからん
後々ゲーセンデビューしたいとかならスティックタイプ操作触ってみるのもありだと思うけど
特にその予定がないなら標準タイプで操作したほうがやりやすいんじゃないかな
スティックタイプの操作はあまりパッド向きではないと思う
>>727 ダッシュボードの360メニューで、入ってるディスクを常に認識してるから回転してるんだろうな。
俺もゲームやってない時はトレー開けて操作してる。
PS2のOMGはスティックタイプ操作がだいぶやりやすかった。
オラタンは入力の種類が多いし、スティックの位置が左右対称じゃないから
発売して触ってみるまでなんとも言えない。
スペ、ドルあたりのダッシュ旋回の微調整とか、
エンジェの空中旋回ターボ漕ぎとか、半歩き半旋回多用するキャラがきつそう
心配はゴム用・・・だと思う
マーズと比較しても入力が浅いくとよいのと配置が相まって非常にいい感じだ
塊魂でも平行移動余裕でしただったし
TS乗っ取りのついでにどうにかこのアナログスティックでマーズができないものかと思案中
漕ぎは辛いかもしれないがPS2コンほどの無理っぽさはないはず
MSチェックPassしたってよ
配信早く汁!!
Passしてから配信までってどんだけ掛かるんだろうな
とりあえず物は完成したって事だよな
来週くらいには配信日発表して欲しい
取り合えず、Passおめっとさん!!
後はツインスティックだな一日でも早く出しておくれ〜
742 :
732:2009/04/15(水) 11:07:11 ID:BKRLVCGc0
レス下さった方ありがとです。
とりあえず、初めてなので純正スティックか既にあるアケステで
やってみてから考えることにします。
ゲイツポイントは用意済みなので、やり込む時間のあるGWの前に
来て欲しいですね。
>>740 審査通ってから配信まで半年以上かかったのもあるから安心は出来ん
と思ったけど、もう実績も判明してるから結構早そうね
>>742 さすがにアケステはやりづらくないか?普通にパッドのがいいと思う
DC版で分割対戦する時にTSが1つしかなくて、俺がパッドでやってたことあるけど
その経験からだと、スタンダードタイプでいいと思う。
TSでやるのとは明らかに戦い方が違ったが、意外と戦えてたし、誤入力しにくいというのがある。
慣れてきたらスティックタイプでやってみるってのがいいかも。
パッドでやってみてハマったら、是非TSでやっていただきたい!
流れをぶった切ってタングラム
/、,,> "::::::::::::::::::::::::::::)
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
 ̄二二====〃=--、_:::::::::::::::::::::::::::<、 て .し ゆ
 ̄ ./  ̄ ̄ ̄ヽ::::::::::::::,) ね て っ
/ 、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ ! い. く
.l 、_γ `ヾ,_.< .っ . り
l く( r,J三;ヾ )> く,
,l ´ =; {三●;= } ,=ニ `/l/!/⌒Y
| ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
_ | ___ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
_二二=====--´ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
流用元ネタ: 悠久の車輪の混沌の卵。ほとんど変わって無い。
むしろそれベアード様の毛を毟った状態じゃないのか?
埋めるか
ここが1000まで埋まるのと配信日はどっちが早い?w
おそらく配信日
750 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/16(木) 23:35:42 ID:bAS9J5vdO
配信は5月でいいなぁ。
セガにはゆっくりじっくり最後の詰めをやってほしい。
751 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/17(金) 00:14:10 ID:LA0zQLTB0
コレのために箱かったのでさっさとだせ
いや、審査通ったっつってるんだから
とっくに完成してMSに提出済みだったって事だろ?
最後の詰めもへったくれもないんじゃないか?
オラタン全然やったこと無いけど、興味あるから必ず買う予定です。
対戦ゲームは2D3D問わず大好きなんで。
未だに現役な人たちが集まるような攻略サイトはありますか?
事前に予習しておきたいです。
それならアケ板スレだがオヌヌメしないw
アケ板に行っても現役向けの内容しかない
wikiや関連サイトだけは参考になるけど、基礎知識がいくらかある程度で初歩的な攻略は書いてない
気長に頑張れ
とおまわしに初心者はでてけ!
って感じらしいですね
まあガンダムの方が簡単で人気あるしな
>>756 ププッww なオレ理論を偉そうに断定口調で語りだす低級者や勘違い出戻りはお帰りください。が正解
って感じだと思う。いちおう初心者そのものはお断りじゃない
XBLA以前はほんとの初心者のまともな質問が来たときゃわりと答えてた感じだったよ。
まあどっちにしろわざわざアケいかなくても他のスレの方がオススメだけど
最近構ってちゃん系の僕がスレッド進行役いぇーい!っていうような
別スレでの行為をまんま、バーチャロンスレッドでやってるのが混ざってからは
本当の意味での古参や新規が混乱してて大迷惑中なので期待しないほうがいい
もっとも、本当に学びたいならしりたいなら、2ちゃんねるで尋ねず、
検索して探し回るほうが早いものであるけどね
八方美人で自爆はワラエル
チャロンプレイヤーといいACプレイヤーといい、挙句の果てにはセンコロプレイヤーといい
アクションシューティングプレイヤーはろくなのがいないな。
>>760 そういう事にしたいんですね?わかります。
オラタンの解説サイトでまともなのなんてないよーな
>>736 スティックを二つ使うというだけで塊魂の体験版で練習してるけどちょっとむずいね
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
こんなスレ出来てたのか。そのうちどっかに作るべきだとは思ってたけど。
ほんとの初心者相手なら俺みたいなクソザコでも助けられる質問もありそうだし、
毎日ボコられてるうっぷんをここにぶつけてみるかなw
770 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/18(土) 20:32:13 ID:y5Hol2o60
DCコントローラをそのまま使える変換プラグまだぁ?
771 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/18(土) 22:03:13 ID:7fruoqet0
それが無いから乗っ取りしてるんだろ
773 :
753:2009/04/19(日) 00:35:39 ID:xurivqnW0
皆さんありがとうございます。
静かにROMって勉強しておきますね。
>>770 DCコンと旧箱コンはそっくり(拡張スロットが無駄に2つあるとこまで)
箱○は箱の後継機
…後は分かるな?
ここはどこだ?各板にスレがあるから、分かんなくなってきたw
格ゲ板らしさが出て来なければ、あと200レスの命か。何か論点はないものか。
フレーム解析とか弾の飛んでいくスピード計測とか、格ゲーのセオリーを流用した行動選択の解釈の議論とか…
>>775 ここがどの板かわかってるじゃんw
>>773 10年前のDC時代にあった初心者向けのサイトは悲しいかなほぼ消えちゃってるもんなあ。
ブコフで当時の攻略本かってみたりヒマなとき動画いろいろ眺めてみたりするといいんじゃなかろうか
>>776 バレたかw
家げ板の初心者スレはイイ感じに機能してるから、ここは少し掘り下げた感じになるといいな。
ちょうど向こうで、スレのレベルにそぐわないという理由で保留にされた、射撃相殺の覚えるべき、もしくは自然と覚えたよ的なモノをまとめるのはいかがだろうか?
相殺性能に三すくみはないから、
表記例: ライフル系<リングレーザー<カッター系<ボム系Xエンジェレーザー
こんなふうに<や>で表せるし。><やXは無干渉。
しゃがみターボ攻撃の確実な出し方であれだけレスがあるっつーのも親切な話だとは思うがw
まあ、機能してって欲しいよな初心者スレ。
格ゲ板は格ゲ板で残り続ければいいと思うよ。
いざ配信されれば対戦考察の出来るスレが必要になるし、そうなりゃ板違いでもないだろ。
配信までにはなんか埋まらなさそうだしw
あの、配信したんですか?
もうみんなやっとるよ
>>778 特殊相殺相性があるから、序列化は無理。
たとえば置きグレはライト系で消えるが爆風に耐える。
>>782 配信されてるんですか!
うわぁ〜乗り遅れたぁ…
ヒント1:DC
ヒント2:AC
電流だな
まじで5月6日なのか・・・?今週だしてくれないとGW本気でやれないだろが
「GW中に配信したら元プレイヤーの嫁からクレームがつくのでGW後にしてください。
彼らはもう10年待ったんですから1.2ヶ月ぐらい余裕ですよ」
今年は高速がアレだから自宅にこもりたいの
パッケージ無いのにテストから1ヶ月近く掛かるって
おかしくね?もっと早いんじゃねえの?
配信日決めるのはMSだからなあ
トーナメントモードとかリーグモードとか観戦モードとか色々作ってるんだろ、多分!
配信されてなかった
5月6日て休日だよな
MSは日本じゃないから関係ないかな
, -‐−-、 ヽ∧∧∧ // |
. /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ h. ゚l;
ハイイト、"ヮノハ // |::: j 。
/⌒ヽヾ'リ、 // ヾ、≦ '
. { j`ー' ハ // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
k〜'l レヘ. ,r'ス < 初めてなのに >
| ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
. l \ `ー‐ゝ-〈/´ / ∨∨∨∨∨∨ヽ
l `ー-、___ノ
ハ ´ ̄` 〈/‐-、
ちなみにアンケートではドルカス配信しろって送った
>>783 間違い
対弾と対爆風で別個のパラメータで、それぞれ序列で設定されてる
相性ではない
>>799 勉強になるなあ。
つまり弾と爆風ごとに相殺パラメータのグレードがあって、グレード数値が高い方が勝って相手を貫通する。
って理解でいいのかな?
非干渉は非干渉で規定されたグレードまでは非干渉とか設定されてるんだろうか?
テムの各種ボムに相殺性能に違いはあるのかな?RTボムとそれ以外のボムは違うとイメージで思ってる。
>>800 こちらの読解力の問題か言ってる意味がよくわからないんで、こちらから説明すると…。
テムのしゃがみRTカッターは立ちカッターに一方的に負けるくらい弱い。
しかし、テムのしゃがみRTカッターはしゃがみRTボムの爆風を抜け、
立ちカッターはしゃがみRTボムを抜けない。
しゃがみRTカッターは爆風に対して強い=対爆風貫通値が高い。
しゃがみRTカッターは弾に対して弱い=対弾相殺値が低い。
能力が別個に設定されてる。
対消滅と無干渉の法則性はよくわからない。
>>801 屈RT=RT>屈=前スラ=斜め前スラ>立=LT=屈LTだと思う。
屈級以上の爆風はスペのしゃがみ小玉やテムの斜め前スラビを消す。
RT級の爆風は周知のとおりスペの大玉を消す。
他はわからん。空爆と前では小玉が消えなくて斜め前スラも抜けるから、立ち級と同じじゃないか思う。
爆風の持つ弾を消す能力にはそんなに段階がない(5,6段階くらい?)けど、
弾対弾にはかなり細かに段階が設定されてる。
弾の方は細かな数値設定がされているのかもしれない。
数値の強弱よりA,B,C,みたいにわけて、組み合わせごとに相殺パターンが
設定されてんでないの
どこかでテムの爆風は見た目と同じで何層かあって、
その層毎に相殺判定が設定されてるとかなんとか読んだ記憶があるけどちょううろおぼえ。
>>802 目からウロコが1024枚落ちたwと、とと、とてもサンクス。対ボムと対弾が別の相殺数値!
弱ボムを抜けやすい攻撃は覚えるべきですよね!わー
アーケードスティックでプレイしようと思ってるんだが
不利かな?
イメージ的には
TS>>コントローラ>>>>アケステ
>>802 スパイラルレーザーを止めるボム(爆風)ってありますか?
バルのハウスはSTのRTCWグレ爆風で止められる稀ガス
>>808 無い
スパイラルはあらゆる爆風を絶対に貫通
ジャンプスパイラルがRTボムで消えるかな…普通にやってたらまず状況がなくて検証もしてないからわからない
弾同士なら立ちスパイラルをしゃがみスパイラルが一方的に消す
810 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/21(火) 11:48:06 ID:2RvNuKGv0
スパイラルレーザー同士だとどっちが優先されんの?
先に撃ったほう?
同じ射撃攻撃同士は、無干渉or完全に相殺
812 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/21(火) 13:20:21 ID:PiDE4aqRO
それ以外があったら恐いけどねw
29日配信決定!
814 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/21(火) 15:01:44 ID:NaQVx5jj0
4/29確定キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!
やっぱり一週間ほど前にやっと配信日発表だったな。
4/29ってどこの情報?
公式もまだ更新してないみたいなんだけど。
なにげにシューティング扱いって…凹むわー
いや、そのシューティングの称号はOMGから付いてるだろ
日本みたいにジャンル名で遊ぶような感覚は海外には無いし
仮にあってもジャンルでゲームを探す妨害にしかならん
シューティングで不満ならジャンル:バーチャロンにするしかない
もうちっと日本でも世界でも「ロボゲー」が市民権を得られればな…
もしくはツインスティックの操作系が普及してジャンル:ツインスティック
そこで、ちょっとロボゲーの定義を。
ロボゲー=自分が操作する対象がロボ
ロボ=語源?シラネーヨ!全高2m以上の生物型機械
生物型機械=生命活動はしなくていい、有人無人も問わない
生物=ACは全部OKの方向で 空想の生物(ドラゴンとか)もOK
>全高2m以上
ちょ、勝手に決めんな
生物型機械ってなんだよ
ロボットの語源は「労働」を意味するチェコ語とか何とか
女の子がいっぱいいたらギャルゲー
ガンダムが出てたらガンダムゲー
キャラクターによるカテゴライズだからゲームのジャンル分けと同等に語っちゃダメでしょ。
お姉チャンバラはギャルゲーですか?
ガンパレとかサクラ大戦とかどうなんだろうか
なんだ意外と反応あるな
>>824 スマンコ、身体的特徴を云々しちゃいけないよな
>>826 動物型も植物型も微生物型もOKと言いたかった
>>827 「ロボタ」な、労働者、奴隷的な意味合いがあったはず
>>828 スパロボは自称SRPG(一般認知はSLG)、サイバーボッツは格ゲー
アレスタはSTG、ジャンルで分けるとバラけちゃうから
ロボゲーってくくりあってもいいよねっていう与太話よ
全レスする俺超キメェと最後に書くのを忘れた
ギャルゲーは恋愛ADV+別ジャンル抱き合わせが多いから難しいね
両方に入れてもいいと思う
海外オタクが見た日本とは?
・アメリカはロボに殺戮機能をつけた。
ロシアはロボに諜報機能をつけた。
一方、日本は――
美少女の外見と恋愛能力をつけた。
ポーランド
・俺の国では空からロケット弾が飛んでくるのに
日本では空からいろんな女の子が降ってくるんだぜ。
イスラエル
イスラエルのコメントロボに限らないだろw
それ、前者はasimoに対するコメで後者はアニメに対するコメだったと思うんだが
なんでくっつけたのか分からん
ロボとギャルをくっつけた=
>>830という事か?
↑のアンケートに答えて新作作ってもらおう!!
そろそろ落ち着いてきてるだろうから
アンケート送ってみるかな
漫画喫茶からw
アンケート最後の「どんなグッズ、関連商品が欲しい?」って質問さ
ツインスティックって答えてもいいんだよな?
2/1スケール、Fei=Yen Kn
アンケは無理だった
俺が入力した文章が長くて無理だった
短くできませんよ
ま、まて…
2/1スケールってことは、実物大から2倍の大きさ…
全高30m近いフェイか?
30mプールいっぱいのフェイ・・・
はんぱねぇ
股間にオナホがちょうど装着できるフェイイェンでいいです
擬人化ナシのVRエロ同人で抜いてた達人の方ですか
実はあれは結構抜けるぞ
当時は世間は広いなぁなんて思っていたけど
BLでさえたまにチンコ起つようになった今じゃ
VRで抜くくらい別になんとも思わないぜやったことないが
中学の頃OMGのフェイイェンで普通に抜いたんだが
849 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/23(木) 12:29:53 ID:tnXKsxTu0
とりあえずアイマス柄のゲイツポイントカード買ってくる
買ってきたので全裸待機!
などと言っており動機は不明
脱いだことは覚えていない。
今は反省している。
ライデンで開幕アーマーブレイクしたら
「脱いで何が悪い!」と叫ぶ
来週からミサイルばら撒く仕事がはじまるお・・・・
ライデンのレーザー中に背後から切りかかってレーザーにぶち当たる毎日がはじまるお・・・
俺はメロンを栽培する仕事が始まる
俺はサッカーで遊ぼうかな
俺は巨大化してフルボッコにされてくる
じゃあ俺は巨大化したお前を部分的に凍結させて辱めるわ
オンでやる前に天上へ送る仕事と開眼状態で放置する仕事をするよ
俺は背中からテポドンを発射する仕事に入るわ
そろそろテムコプターで空を飛んでおこうかな……。
おらマイン畑を耕すだ
天然氷を出荷する作業が始まりますわ。
俺は跳ねる爆弾を出荷する仕事をするか
サーフィンボードを手入れしておくか
ダガーをみっちり磨いておかなきゃな。
俺もトンファーを入手する作業に入るか
竜にえさやってくる
すいません、極太レーザー 30mください。
おっと。バルのスケート靴の手入れをしておかなくちゃ。
何の流れだよー!
いい加減にしないと・・・脱いじゃうよっ!
おい……明日だぜ……
結局配信日までに埋まらないようだな、このスレw
スティック乗っ取り失敗した
箱有線コン2台ダメにした
もう改造やる気が起きねーちくしょー
スティックとコントローラー送ってくれたら
作ってあげたい気がするが
テムのスニーカー手入れするわ
TS乗っ取りサイトってもう出来てる?
なるべく安全にやりたいんだけど時間経たないと無理っぽいか・・・。
なんだかんだで電子工作だからな
説明書付きのラジオ製作でも失敗するんだから
素人じゃ厳しいのかもしれんね
サターンのTSは台座が不安定で激しい操作をすると揺れるから足で押さえてプレイしてたな
写真付きで解説してくれてるサイトも見たが
中学でラジオ製作とPC自作
ゲーセンで働いていた頃に分解メンテナンスとパーツ交換程度の
経験しかない俺にはちんぷんかんぷんだったわ。
俺みたいな奴は、ここから勉強して機材揃えて時間かけて・・・を考えたら
素直にスティック待つかパッドに慣れるのが吉と思う。
俺はRAPのボタン変えるくらいが精一杯だわ
あれ? 中学生んころにハンダ握ったっきりのおれでも出来たけどな。
失敗することもあんのか・・・
TS出るとしても2ヶ月くらいはかかりそうで待ってられないから
場つなぎ用にSSスティックで作ろうかと思ったけど
失敗して箱コン無駄にするかと思うと躊躇するな・・
DCスティックはなけなしの一個しか持ってないから怖くて使えんし
ノートPCの半田付け失敗した私には無理だな
こういう改造するの初めてってヤツは、ぶっつけ本番はやめとけよ…
まずはハードオフに行ってジャンクのPSコントローラを買ってくるんだ
DUALSHOCKではなくデジコンをな、HORI製ならモアベター
んでまずはツインスティックをPS用にする所から始めるんだ
失敗しても100円のPSデジコンがゴミになる程度の損失で済むぜ
作業に慣れたら箱○用に作り変えるんだ
888 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 19:30:06 ID:c8J/Upxo0
で、何時から配信なの?
明日の18時
890 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 20:06:55 ID:c8J/Upxo0
おっせーんだなw
どうもありがとう
改造失敗して、左スティックが右下に入りっぱなしになったぜ
今オクで25000円くらいに高騰してる改造TSを安いときに1万ちょっとで落とした俺は勝ち組。
>>892 その理屈で言えば本当の勝者は作って売ったやつだろ。
まあ金払う方も合意の上で出してるんだから、スキルを活かして稼いで欲しいね。
>>887 なるほどな。そのうちそれで練習してみるよありがとん
改造TSもDCならともかくSSのはどうなんかね
896 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 22:40:45 ID:mR8fb2zK0
お、バーチャロンスレがあったなんて…
明日はみんな楽しそうだな
SSTS乗っ取り失敗した>875です
PS2は一発で成功したんですけどね、これから三台目にとりかかろうと思ったら
DLCがキテター!!
あ、アイマスのやつね
本当ならTSで遊ぶ予定だったのに
アイマスのDLCはちゃんとフライング配信したのか
これで安心して全裸待機できるな
ヴァーチャロンやったことないけどこれ楽しいの?
楽しい。
楽しい楽しい。
スティック無いと萎えるなあ・・・。一応買うけど。
格ゲ板はいったん消滅でいいかな。
戦術考察とかは必要性が出来れば自然と立つだろうし。
まったり進行のここは嫌いじゃなかったよ。戦場で会おうなー。
家庭用ゲームのスレは本来消えるべきスレなのであまりお勧めはしないなぁ
一番盛り上がってるのがゲハスレ
家ゲのは重複だろ? 書き込まずに落とせ
ゲハスレはもう早すぎて読んでられんな
そっちはシリーズ総合じゃないのか
911 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 16:24:39 ID:pndw2tH70
別にこの板でもいいと思うけどなあ…
「貴方が対戦格闘ゲームだと思う物が格ゲーです
ただし、他人の同意を得られるとは限りません」
ってことで。
配信来たな
ステップ近接が横ビか華麗なワルツに化けまくるのはおれだけではあるまい
ドリキャスの十字キーよりきちいw
みんなコントローラでの操作に慣れてないのか
動きがめちゃくちゃぎこちないな
まぁ俺もだけど
結局本スレ候補はどこ?
916 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 18:09:38 ID:pndw2tH70
どこの板にスレ立てても外れじゃないからこそ困るんだよねw
バーチャロン自体は対戦格闘ゲームのルールに範疇に入るけど、
それ以上にロボゲーだからロボ板でもいいんだよね
さらにアケ出身でもあるし、また今現役なのは家庭用ゲームでXbox360担当でもある
オンライン対戦がメインだから、それこそそういう関係の板の方でも相応しい気もする
なので各自好きなところに行っていいし、この板でも受け入れていいと思うよー
立てたきゃ立てろみたいな
ゲハかロボゲのスレに合流すればいいよ
このスレ立った日付見てみ 過疎なんだから廃棄でFA
板違いなんで落としてね
格闘ゲームだけは絶対に違うって散々突っ込まれてんのにまだ性懲りもなく…
XMENが格ゲーならチャロンも格ゲー(^^)
指いてぇw
これ格ゲーだとおもう。
どの辺がだよw
ゲハとロボゲのスレ早すぎるから、ここでまったりしたいなー。次スレ行ってほしい
・・・などとゲーム系板の至る所でのスレ乱立を正当化するチャロナーであった。
ゲハとロボゲで統一された方がいいだろ
さすがに乱立させすぎ
926 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 15:09:10 ID:xHzsFUTgO
対戦格闘だと思うが…
まぁ、どっちでもいいか
所でDCスティックの予備が余ってるんだが欲しい人居る?
俺もVOを対戦格闘と呼ぶにはやっぱり無理があると思う
そもそも別のところでスレが栄えてるなら、
ここで変なゴリ押ししても荒れる原因にしかならんよ
格闘技で戦わないので格闘ゲームじゃありません
格闘ゲームって言ってる奴はどこが格闘ゲームか言えよ
対戦ゲームという意味で格闘ゲームと間違った呼び方をしてるに過ぎない
もうこのスレも終わるからいいじゃん
家ゲーにもロボゲーにもスレあるからな
ゲーム性じゃねーの?
ちなみに、
>>928 の定義だと
スマッシュブラザーズは格闘ゲーだとおもうんだがどうだろう。
>>928 なるほどサムスピも格ゲーではなかったのか
背後霊視点だから格ゲーじゃないって言うなら同意せんでもない
格闘技使わないとダメ?ハハッワロス
じゃあ純血の格ゲーは相撲ゲーくらいしかないな
ブランカの時点で格闘技じゃないしな
キン肉マンは格闘だな
レーザー撃ったり空飛んだり銃で撃ったりなんか召喚したりするようなゲテモノは格闘ゲームではありません。
あれ?
どうでもいいよ。とにかく板違いな
マヴカプとかアルカナハートとかKOFは格闘ゲームではなかったのか
じゃあ相撲とプロレス以外のゲームのスレは全排除しないとな
940 :
俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 04:53:19 ID:7dcawmP4O
あれ?
VOって超高速電脳対戦格闘ゲームってメストに書いてあった気がするが?
歳がばれるがwww
>>940 > VOって超高速電脳対戦格闘ゲームってメストに書いてあった気がするが?
>
メストなら誤植かもね
>935
KOF
北斗は当てはまるけど違うな。
まあ格ゲーではないな。
移住の準備しとけ
XMENだってビーム出してるだろうが
板違いだって言うなら、とっとと埋めるの手伝えよ。
カラテカは格闘だなっ
バーチャファイターとファイターズインパクトも格ゲーだな
DOAも一応そうか?忍者だらけだけど
瞬間移動みたいな技もあったからダメか
1on1だったら格ゲー板でもいいように思えるが
他の板にも結構立ってるしココじゃなくてもいい
このゲームはどの板の下にも収まるようなゲームじゃねーだろ。
やっぱバーチャロン板を作ってもらうべきだって。
もうこれ1ジャンルでしょ。
>>947 忍者も格闘技で戦ってるだろ
ギルティギアだってブレイブルーだって基本は格闘技
ロボカイとかアラクネとか変なやつも混じってるけど
>>950 でも瞬間移動で攻撃避けたりしてなかったっけ?
最終的に読み合いだからときめきメモリアルも格ゲーだな
>>951 お前ダルシムに対して何が言いたいwwwwww
人生も格ゲーだよ
分かったら移住しようね
だから埋めるの手伝ってやってんじゃねーか
>>953 ダルシム?ああそんな人もいましたね
あんな可愛い奥さんいるなんて許されざるよ
SEGAさんは3Dロボットアクション・シューティングってジャンルわけしてるんだから
格闘じゃないってことでココの住民は移住を決意してくれってことではダメ?
こまけぇこたぁいいんだよ さっさと埋めて落とそうぜ
GW中に1000までいかない方に2000ペリカ
STの後ダッシュ位遅いスレである
埋め
>>956 3Dロボットアクション・シューティング板ってないんですよ。
さっぱり埋まらねぇなw
放置されすぎw
だって世間はGWじゃんw
普通なら帰省したり、遊びに逝ってる
漏れのように祝日なのに仕事なんて希だろう・・orz
ほかのオラタンスレはえらい勢いだけどなー。
放置っていうか、存在自体認知されてない気がする。このスレ。
いつもROMしてる俺が悪いんだろう(・ω・`)
敢えてこのスレに書き込むことなんてないし…
BTの人ととか書き込めよ
コレは格ゲー的な読み合いゲーっつーより
機体制御&空間把握ゲーだな
全部ブクマしてあったっていう。
俺はこのゲームにどれだけはまってるんだ
2ちゃんにはまってるんじゃね?
ハッター軍曹最強!
>>967 いい加減ロボゲ板のスレなんかを本スレと主張するのやめろよ
じゃぁ何処が本スレ?w
本スレは実質ゲハかと俺は思うが
なんでもいいから話したい人>ゲハ、ロボゲ、家ゲ
スティックについて語りたい>家ゲスティックスレ
戦術とか本格的に>アケ板
どこが本スレとかどうでもいいよ
>>973 ゲハは本スレを名乗るならスレタイにバーチャロンって入れてほしい。
検索にかからないから困る。
見なければおk 本スレとかどうでもいいと書いてあるじゃんか
ゲハが本スレってのはさすがに違和感が。
あそこはオラタン好きな奴がオラタン以外も含んで
色々だべってるイメージ
結局GW中には埋まらなかったなw
埋め
オラタンは核ゲー!!
嚇逃ゲーム
結局次スレはどうすんだ
格ゲー板にオラタンスレがあるのが気に食わない方達がいらっしゃいますので
立てたい人が勝手に立ててください
根本的に、住人少なすぎだし…合併or頑張って盛り上げる。じゃね。
だらだら続けてもしょうがないきがする
1000行かなかったら合併かな…
ドコのオラタンスレもアクが強くて本スレには成り切れて無い。
ならばココがひっそりと本スレ宣言しても良いのではないだろうかッ!
・・・スマン
オラタン発売直後に過疎るオラタンスレあっても仕方ねぇだろw
ツ
イ
ン
ス
テ
ィ
ッ
ク
発
売
っ
?
1001 :
1001:
__
__/ /| ___
/ /| / | / / ̄\
| ̄ ̄| |/ / / / /ヽ. ヽ
| | / | | / | | |
(゚Д゚,,).| \ | | | | | |
(/ ヽ) |\ \ (゚Д゚,,)l | ./ | |
| | | \l (/ ヽ) |" ./ !
| | | ̄ ̄ __ ヽ ヽ. ヽ/ / __
|__|/ ∠_/| \_\___/ ∠_/|
U"U |_|/ U~U |_|/
このスレッドは1000を超えました。
CONTINUE? 10.....9.....8....7...........