電脳戦機バーチャロン・オラトリオタングラムpart53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ 電脳戦機バーチャロン・オラトリオタングラムpart52
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1233055843/

//過去ログ保管庫((*´Д`)アァンページ、動画)
ttp://lion-san-marchen.dai-mine3.net/

//ごんどあな (|/゚U゚|ノ†ページ、動画)
ttp://voot.kabe.to/~kalxath

//オラタンwiki(全国設置店舗、特殊入力、各種情報など)
ttp://ot.virtual-on.com/

//当たらなければ負けないさ  ((*゜―゜)ページ、動画・大会情報、過去ログ)
ttp://page.freett.com/tsubashadow/

//全国対戦スポットはこちら
>>2-3
//その他便利ページ
>>4
2ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 23:11:26 ID:pm3jl3TN0
○北海道
・MAXIM&HERO(マキシムアンドヒーロー)
5.66。100円2PLAY。80秒2セット先取。JR札幌駅高架下。
遠征する時はスレに書き込むと人があつまる・・・かも
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=43/03/54.412&el=141/21/01.327&scl=10000&bid=Mlink

○東北
・岩手 ハイテクセガ盛岡閉店
 仙台エフワン 5.66対戦台アリ

○東京
・新宿 西スポ(クラブセガ西新宿)。金曜夜は大体人がいる。
>>平日 22時〜24時
>>金 19時〜24時
>>休日・祝日 過疎
秋葉
・GIGO 5.66.1組。80秒3本先取
金〜日のみ。それ以外の日ならHeyの方が望みがある。
最近レバーの調子がいまいちなことが多い
・Hey 5.66,2組。4本先取。80秒台と90秒台がある。
平日は17時からぼちぼち、最近は誰もいないこともあるが19時〜22時は安定して出来る
金曜は23時過ぎまでやってる
休日は15時になればかなり対戦してる。終わるのは平日より早めで22時頃まで
4本設定で結構待つので特に土日に身内対戦やりたいときはGIGOに移動するのが安定

ステセレ有りで、露骨なステージを選ぶ人はほとんどいないが、
ステージ選ばれるつもりで行った方が気は楽
列は作らないが筐体の後ろに付いた順にプレイするのが一応慣例
抜かす人がいないので快適な部類

○神奈川
横浜 アメリカングラフティ 週末対戦してます。
3ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 23:11:48 ID:pm3jl3TN0
//DCブースター(仮)
ttp://www.geocities.jp/dc_buusutaa/DC_booster/index.html

//DCメモリ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/2489/man_dlvm.html

//体力値表
ttp://oratanners.hp.infoseek.co.jp/life.html

//ダイアグラム
ttp://ot.virtual-on.com/index.php?%A5%C0%A5%A4%A5%A2%A5%B0%A5%E9%A5%E0

//電脳戦機バーチャロン 誕生10周年記念特別イベント 『We Are The Champions !』 〜10年の伝説を勝利で語れ!!〜
ttp://am.sega.jp/utop/news/von_10th/index.html

//ツインスティック修復(リンク先の>>180)
ttp://lion-san-marchen.dai-mine3.net/log/12.html
4ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 23:13:39 ID:pm3jl3TN0
バーチャロン・オラトリオタングラムが10周年にして、XbOX360に移植されます

セガ公式ページ
ttp://vo-ot360.sega.jp/index.html
5ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 23:15:48 ID:pm3jl3TN0
やっべOと0間違えたw
6ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 23:25:27 ID:n/w7TRt/0
>>1
乙でつ
7ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 23:38:28 ID:c+DTLYyt0
前スレで出てたテンプレ案

996 名前:ゲームセンター名無し [sage] 投稿日:2009/02/27(金) 23:11:44 ID:kI039eX40    New!!
【要注意事項】
このスレは主にゲーセンで10年間対戦をやり続けてきている現役プレイヤー向けのスレです。
排他の意図は一切ありませんが、どうしても話題の内容やゲームに対する温度差がかなりあるので
初心者の方や返り咲きされた方には他のスレもオヌヌメします。

がアーケード板としてのオラタンスレに沿った話ならもちろん歓迎です。
ですが対戦スタイル等についての前時代的な論争などは固く遠慮します。


なんか下手っぽい印象にならないかと思ったけど
5行になったしダメだなぁ
8ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 23:42:56 ID:4Ejiiu1y0
前スレでSSスティックだとRTLTの区別無いんじゃないかって話あったけど区別あるぞ。
同じ動作をするボタンが2つあるってだけで左右別になってるから。

SSスティックをDCの変換機でオラタンやってもRTLT使い分けできるし、
改造してNAOMIの5.66でSSスティック使ってもRTLTの使い分けができるから問題は無い。

問題があるとすればACやDCのに比べて使いにくい事くらいかな。
9ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 00:06:04 ID:X4xfcHLw0
>>8
お。情報ありがとう。SS確保したって書き込んだのおれなんだけど、
そういやOMGはLTRTの区別なかったよなあ検索して出てくるのもマーズ用の改造品ばっかだしーとかで不安だったw

SSのは使いづらいのか……。SSもOMGも持ってたけど、
本格的にVO始めたのオラタンからだから良く覚えてないや。ともあれありがとなー。
10ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 00:20:48 ID:2Lhex7ZY0
>>4
それ>>1に入れろよ
注意事項はともかく他はテンプレ案をそのまま使えば良かったのに
11ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 00:22:44 ID:Grq1UoaG0
公式サイト見て気になったんだが、フェイイェンがハイパーモードになると
Vアーマーは90%になるんじゃなかったか?

もしかして5.66だけ違うとか?
12ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 00:29:09 ID:/WPMqP340
>>1は関連スレも無視か…


・関連スレ
格闘ゲーム板 【Xbox360】電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラムVer.5.66
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1235559674/
家庭用ゲーム板 電脳戦機バーチャロン 総合 Part17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1230176349/
ハード・業界板 【XBLA】バーチャロン オラトリオ・タングラムpart5
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235739836/
ロボットゲ板 【Xbox360】電脳戦機バーチャロン オラタンver.5.66
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1235727450/

・Xbox360版公式
http://vo-ot360.sega.jp/index.html
・コトブキヤVO公式(漢祭り等対戦動画あり)
http://vo.kotobukiya.co.jp/
・過去ログ保管庫((*´Д`)アァンページ、動画)
ttp://lion-san-marchen.dai-mine3.net/
・ごんどあな (|/゚U゚|ノ†ページ、動画)
ttp://voot.kabe.to/~kalxath
・オラタンwiki(全国設置店舗、特殊入力、各種情報など)
ttp://ot.virtual-on.com/
・当たらなければ負けないさ  ((*゜―゜)ページ、動画・大会情報、過去ログ)
ttp://page.freett.com/tsubashadow/

前スレ 電脳戦機バーチャロン・オラトリオタングラムpart52
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1233055843/

全国対戦スポットは>>2-3
その他便利ページは>>4
13ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 00:33:04 ID:7rVWcNf+0
一応元情報を見るとマルチプラットフォームって書いてあるんだな。
14ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 00:34:15 ID:nnDU4LaX0
本スレってのはどれになるんだ?
15ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 00:48:36 ID:/WPMqP340
16ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 00:52:19 ID:S/kuOGTc0
>>15
結構ゲーム性変わりそうだよなあ。
エンジェの双龍とか大氷柱とか涙目じゃね。
大玉も? うっせー鎌でも回してろ。
17ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 00:54:20 ID:GpuMsxFX0
下のは動画のキャプ?
画質悪いのは動画のビットレートが足りないせいでブロックノイズが出てるせいだよね
18ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 00:56:21 ID:6KfsIJBV0
まぁゲーム変わるよな
置きがやり易くなるし、回避も簡単になる
ラムとか相当間抜けなことになりそう
19ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 00:59:11 ID:QzYAprk00
亙さんコメントマジパねっす
全世界の360持ちと対戦できるのかいな?
20ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 01:08:33 ID:/2QfXbP20
>>15
画面端のちょい外の想像してよけてた部分が、
見て避けれるってのは、でかい気がする。

あと、相手を捉えながら回り込む行動がより安全に、
あと小さい半径で行える?
21ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 01:11:49 ID:/WPMqP340
22ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 01:18:04 ID:6KfsIJBV0
とりあえず横移動より上下移動のほうが重要になるわけだ
横は今まで以上に回りこまないと視界外に出れないが、上下は今まで通りだから
飛びキャラが有利になる可能性はある
23ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 01:18:24 ID:neiKlBGh0
遅くなったけど移植記念カキコ
10年か…待ちくたびれたぜ!
24ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 01:27:30 ID:S/kuOGTc0
飛びキャラ有利てか、変わらんし。まあ相対的に有利になるって意味ならそうか。
今までは画面外にあったものを、見て避けられるようになるならある程度初心者の敷居が低くなるかもな。
25ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 01:30:00 ID:/WPMqP340
「マイナスがつかない」って意味でサイファーは相対的に強くなるな
エンジェは武装にマイナスがつく
26ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 01:32:34 ID:6KfsIJBV0
ノーロックダガーを見ながら撃てる様になるんだぜw
27ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 01:32:57 ID:Ht8R3jAU0
セガならきっと・・・ここでコケてくれる・・・!!
28ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 01:41:03 ID:Yx8gTzfJ0
ぬぅ、HD導入も検討するか…

しかし、階級制って過去の踏襲なんだろうか??
あれは微妙なんだよなぁ

データ紛失してたから、壁紙DLは何気にGJ
29ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 01:43:29 ID:6mbnavFH0
そう言われるとロック範囲は視界内っていう決まりをどうするのか謎だな
画面が横に広がったぶんロック範囲も広がるのか、>>26みたいにノーロック範囲ができるのか、
30ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 01:46:52 ID:2FBZUdhL0
http://www.nicovideo.jp/watch/1235730693

セガが公式にトレーラーを上げてるね。
こっちもコメントが気合入ってるわ。
31ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 01:48:29 ID:/WPMqP340
>>29
そのままだろ
>ロック範囲は視界内っていう決まり
こういう決まりはなく、現状でも画面内脇の敵はロックしない
ライブ台やDC版のカメラ位置変更変更みたく、
カメラの位置が同じでカメラの視野が変わるだけと考えた方がいい
32ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 01:50:10 ID:6KfsIJBV0
動画見てみ、1分ぐらいでフェイが撃ってる歩きハンド
視界内なのにノーロックになってる
ロック範囲は今までと同じで、視界だけが広がってる、で確定

視界外からの射撃が減るってことだから、全般的に当たりにくくなる
中距離の打ち合いが不毛になって、当てるためには今まで以上に接近しないと駄目かも
ガン攻めになるか、中距離で当たらない撃ち合いをするか、どう変わるかはわからんな
33ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 01:53:47 ID:6KfsIJBV0
>>30
何でニコニコはアスペクト比4:3になってるんだよw
縦長に伸びてるじゃねーかw
真面目にエンコしろよw
34ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 02:04:02 ID:0eI4KA+H0
>>30
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
35ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 02:08:29 ID:nRFx86zK0
マインとかも大分動きがわかりやすくなっちゃうよなあ
どこから飛んでくるかわからないってのがいいところだったのに
36ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 02:28:27 ID:0oRSWzYc0
カルナスに戻るだけでいいはず
37ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 02:29:04 ID:0oRSWzYc0
盛大に誤爆
38ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 03:39:11 ID:qD6v9xm30
ん?もしかしなくてもメロンヲワタ?
こんな横がよく見えたらバレバレってレベルじゃねーぞ
39ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 03:42:24 ID:6KfsIJBV0
誘導系が軒並み弱体化
直線、置きが強化だろうな
つまりライデン最強

グラボムはどうせ視界内にあっても見えないようなもんだし
40ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 04:01:53 ID:1l89Gj270
死角に潜り込むように撃つ近めの前、斜め前系のダッシュ攻撃も影響ありそう。
41ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 04:21:33 ID:zkxTAkvA0
>>23
ν速で「1997年からもう10年たった件」っつースレが立つたび
「オラタン!!オラタン!」とやかましく言ってきた俺も報われたってもんよ


これとペルソナが帰ってきてくれて嬉しい・・・ッッッ!!!!
42ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 04:29:04 ID:/WPMqP340
>直線、置きが強化だろうな
何故
今まで視界外から飛んできた直線攻撃も視認できるようになるし、
今までセーフティーゾーン外だった位置に敵をおいても大丈夫になるんだぞ
だいたいライデン戦自体、ライデンを視界内に収めるのが基本だからグラボム以外はそう変わらないだろ
43ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 05:43:55 ID:aJMJ/uDL0
ttp://vo-ot360.sega.jp/column.html

ワwwwタwwwwリwwwwww

あいつも苦労してるんだろうな
44ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 06:03:44 ID:QSMFNOZ20
45ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 06:10:39 ID:aTWSfF3Q0
>>43
年食うと自分が一番輝いてた時に戻りたくなるんだろうな
46ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 06:52:13 ID:qj0cP94x0
俺はSSの方が使い易かったんだが
多分超少数派なんで、きにしないでくれ
DCのはストロークが長くて戻りが悪くて
おまけに例のパーツが壊れて凄く悪い印象しかない
SSのはハードオフで100円からで買えるからねぇ
みんなそんなに遊びこんでないし
いくらでもパーツ取り放題
47ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 07:01:24 ID:r3bJv9EKO
ニュートラルに戻りにくいのは単に壊れてるのかと
48ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 07:58:20 ID:x4SUFzZ90
本当に箱で復活して良かったな。
これで本当にSTは最弱だったのか?
シュタインボックは何だったのか?
の答えが見つかるな。
49ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 08:01:35 ID:r3bJv9EKO
今までちゃんとずっと生きてたんだから復活ではない
新展開とでも言うべきか
50ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 08:09:56 ID:WN4DYK+E0
5.66STは最弱濃厚だけど、シュタインはもう少しいける気がしないでもない
ぶっちゃけシュタイン全体的な隙と自機判定でかすぎるんだよな・・・
51ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 08:13:24 ID:x4SUFzZ90
いや、シュタインボックは性能が良い悪いでなくて
何がどういうコンセプトで作られたキャラかなって。

ライデン、装甲、火力
グリス 弾幕 火力
スペシ 貫通 鎌とかさ

シュタインボックはどうてみグリスボックを弱くした機体だろアレ、
それかサイファーのSWをもっと派手に撃てますみたいなキャラ。
52ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 08:40:53 ID:BLL1Ttvi0
シュタイン 器用貧乏
53ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 08:56:54 ID:r3bJv9EKO
Senter Wepon
54ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 08:57:03 ID:aJMJ/uDL0
止まってる時間は短いけどフォロースルーがながいね
グリスと同じテンポで各種DRW撒ければ全然違うけど
そうなると強すぎる感じがするな

55ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 09:56:07 ID:SU2Zh6qwO
なんだか66出た辺りのシュタイン感で止まってる人が居る気がするが、気のせいだろう。
56ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 09:59:15 ID:28m4cYkP0
漕ぎだけで言えばグリスよりシュタインのが圧倒的に速いし楽しいw

>>25
サイファーもLTCWを敵の視界横から狙うから、これが弱体化
あと思いついたのは、ドルやバトラー・スペとかがダッシュ時に横視界広くて強化だと思う
57ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 10:17:56 ID:/Lt/IpBO0
>>52
器用でもない気がするんだが?
58ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 10:46:50 ID:W5dZkKNT0
つまりただの貧乏。まぁ経済性重視機体だからなぁw

でも実際にはシュタインは特徴ある良機体だよね。
普通に強くもあるし。
59ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 11:06:14 ID:nMC1JNWg0
シュタインめちゃキツイよ。バルと同じくらいキツイ。
そんな俺はエンジェ使い。まぁ相手次第って事だよね。
60ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 11:12:51 ID:QdCby0Zj0
今回の移植でシュタインには解体機能がつきます
61ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 11:21:08 ID:61G6R/EW0
シュタインは経済性重視機体の割には、なんか燃費が悪い気がするw
62ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 11:32:45 ID:7nlaCQls0
ユニットパージして中の人状態になるんですね
63ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 11:34:06 ID:78OQzvlO0
シュタはスペドルサイファ戦が糞すぎる
他の組み合わせも体力設定で極端に有利だったり不利だったり
何度も言われてるけど調整が大味なんだよ
5.2からの積み重ねが無いからしょうがないんだろうけど
64忍者:2009/02/28(土) 11:55:14 ID:ukOFktri0
いやもうほんと住み分け必要だって。
65ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 12:33:52 ID:ul+SBxOi0
>>64
キモオタくちゃいくちゃい
セガにぼくたちはくちゃいんで隔離してくださいってメールしときなね^^
66ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 12:51:54 ID:3zjCakUc0
BTからみると、シュタインの広がりレーザーは結構うざい。

67ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 13:12:17 ID:ukOFktri0
設定云々をところ構わず語るようなのとは別にしてもらえるならそうしてもいいけど。
68忍者:2009/02/28(土) 13:12:38 ID:ukOFktri0
おっと名前書き忘れたぜ
69ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 13:33:45 ID:s/IlJICsO
とりあえず、SANX行く金で箱買うわ。
大会出るみんなは頑張って!
70ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 14:43:06 ID:ukOFktri0
>65
そのまま引用もちょっとさせてもらったけど送ったけど
セガ公式BBSは復活しないだろうね。
71ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 15:13:38 ID:r3bJv9EKO
>>63
体力設定で手を抜くならいっそどれも1000:1000にしときゃいいのにな
72ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 15:15:54 ID:cUNNQYl80
箱買ってくる
まさかオラタン目当てで次世代に手を出すことになろうとは・・・w
73ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 15:25:17 ID:Se/Lqh/y0
>33
ニコニコ動画用オミトロンで16:9で再生できるよ。
74ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 15:50:29 ID:X/j2O1cA0
75ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 15:55:44 ID:HxYzPRXB0
早くここで逃げ攻め論争を展開したいお^^
このスレが昔のセガBBSみたいになると良いなぁ^^
76ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 16:10:05 ID:Yx8gTzfJ0
安くHD導入をと考えたら、
HDMI付きPC用モニタで、2万切るぐらいか……

今のモニタ下取りして──で、案外手が届くんだなぁ
稼動してから検討するかな

そういや、僕の考えた技論争ってのもあったなぁ
77ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 16:10:58 ID:e5G8Ykv20
今日、Heyで一発当てて外周ダッシュしまくるバトラーがいたんだけど、超うぜえ。
逃げとかいって汚くね?
78ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 16:12:35 ID:qD6v9xm30
シュタインはホント何がしたかったのかわからない
おそらくメロンとWレーザー付けとくからどうにかしてくれ的調整しかされてない。大味すぎる。

79ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 16:22:44 ID:Sz1Pjk8J0
シュタの体力はわりと1000:1000に近い
しかし攻撃の強さ(not威力)が半端じゃないスペが950だったり、
ドルが1350という基地外じみた固さ
テム戦の1000:1250も武装的に考えておかしい
仮に全キャラ1000:1000にしても、シュタ側が現実的に考えて当たる武装の威力が低い

バル戦が1250:900、エンジェ戦が1250:700でなのは設定した奴が基地外
ハッキリ言って頭がおかしいとしか考えられない
どう考えてもメロンに働いてもらってから、ゴリ押しや1ヒットで終了

シュタ:サイファーが1300:700でキャラ負けはわりと妥当な体力設定でのキャラ負けだと思う
サイファー側が590でも、シュタ側が1400あっても結果はそう変わらない
メロンが捌けて攻撃が持続して爆風を抜ける攻撃を安全に撃てるキャラに負けるのは妥当
スペ戦も1300:700にしてキャラ負けすればいい
BT戦1000:1100あたりはわりと良調整だと思う

唯一のフォローは、新キャラが(強いって意味で)クソゲーキャラじゃなくてよかった
80ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 16:41:28 ID:ul+SBxOi0
>>忍者
そのまま送ったとか馬鹿じゃね?
ホントキモイな^^;;;;
そんなに篭ってたいなら一生ゲーセンで篭ってやっててくださいね^^
81ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 16:59:41 ID:lQOd31dz0
ついにこの日が来たか
どうせ完全移植なんてできないんだからバランス調整した5.68とかでよくね?
あとツインスティック!早くきてくれー!
82ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 17:05:48 ID:nMC1JNWg0
つーか、ツインスティック出るんかなー。
ファミ通の記事見てもコントローラで快適みたいなコメントしか無いし、
いかにもTSは販売しないけどコントローラで遊んでねって風に見れる。
確か、マーズの時もTS出なかったよね。マジで大丈夫かなぁ。
83ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 17:07:48 ID:X/j2O1cA0
>>81
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
84ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 17:11:16 ID:d+vRoLFH0
普通に考えたらまあ出ないよな。

パッケージ販売すらされないゲームの専用コントローラーが発売
されたことって今までにあったんかな?
85忍者:2009/02/28(土) 17:24:33 ID:ukOFktri0
ちゃんとした対戦相手用意してくれてずっとやれるようにしてもらえるなら
ほんとそうしたいわ(笑

提案しておいて馬鹿とかいうんじゃねえよ
86ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 17:29:33 ID:6KfsIJBV0
署名本気でやる?
捺印つきで1000も集まれば何か起こる可能性はあると思うよ
87ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 17:33:20 ID:r3bJv9EKO
忍者かっこ悪い
その言い返し方は自分の評価を下げるだけだぞ

署名やるならオンライン署名を使えばいい
捺印やら個人情報を含むものは何に使われるかわからんから絶対やだ
88ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 17:38:45 ID:nRFx86zK0
俺もやるってんなら署名する
それで出るかどうかはわからんが、なにもしないよりはマシ
89ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 17:47:57 ID:d+vRoLFH0
てへっ

とか言わないから正直まだ少し疑っている
90ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 17:51:25 ID:09RxSEfx0
なんでエンジェすぐ死んでしまうん?
91ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 17:52:14 ID:x4SUFzZ90
忍者が人気者な理由がわからんがw、昔、セガBBSでDC版オラタンの
ネット対戦が盛り上がっていた頃に、ダークモモタロウとかいう切断中いたな。
サイフィー使いで、かなり高い階級いったけど当時は回線も不安定で
フリーズしたりして階級がふっとぶ事もあったけどモモタロウ見事にクラッシュしたんだよな。
それでもやり続けていたという恐怖のキチガイだったけど、
まだ生きてるなら箱で復活するかもな。昔の回線状況とは桁違いだし
箱○LIVEの快適さは凄まじいしクラッシュする事もないから、やばいな。
92ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 17:53:48 ID:qaVJuBhO0
18歳ですけどー
93ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 17:55:58 ID:X/j2O1cA0
>>91
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
94ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 17:57:45 ID:CDHxTOBbO
堕桃の場合、今の回線の環境で切れたらまさに故意犯だから晒してシカトすればいいんじゃない?
95ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 18:09:48 ID:61G6R/EW0
今更勝ち負けにこだわる奴もいないと思うけどなw
96ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 18:17:21 ID:k6fbHRwX0
360でチャロンが出ることに対して納得が出来ない奴ってけっこういるんだなw
大人しく360買えばいいのにw

97ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 18:17:22 ID:X/j2O1cA0
>>95
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
98ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 18:17:45 ID:X/j2O1cA0
>>96
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
99ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 18:21:07 ID:4iCKSEZeO
よりにもよって移植は箱○かよ。
劣化移植の洗礼が遂にオラタンにも来ちまった。

だからと言って他の機種なら大丈夫と言う訳じゃないけれどね。
100ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 18:24:25 ID:X/j2O1cA0
>>99
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
101ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 18:33:23 ID:MAyqidfl0
ライデンがスペに勝てないとよく聞くがそれはなぜ?
102ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 18:35:09 ID:RzDNL0oQ0
勝ち負けなんて、ニュータイプを前にしたノーマルマンでは無理ポ

如何に自分の理想とする戦い方で自他満足できるかに、GET REDY!

>>75
ゲーセンで逃げ専と対戦当った場合はモチベーション下がりまくるので
 逃げ出したら適当に時間つぶしモードに切り替えて、残機消費しちゃうな
 射撃せずに追いかけてみたり(頭の中ではキャッキャウフフと笑ってる)
 逃げ対策研究でアレコレ試してみたり
103ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 18:35:22 ID:6KfsIJBV0
>>87
オンラインは無駄だと思うよ

以下引用

署名プロジェクト名 『家庭用ゲームソフト「鉄拳6(仮称)」の発売延期反対』
企画者 torinosuke
投稿時間 2008/12/16 21:26

初めの署名を送って2週間と5日が経過し
次の署名の期限であった15日も昨日となりました

これまでにバンダイナムコからは
郵送やメールを問わず一切の連絡はありませんでした
(公式による発表もありません)

これによりバンダイナムコは
『署名に関して返答する意志はない』ということになりました

1024人も集まった署名に対してなんら回答しなかったことは非常に残念です

ですが、バンダイナムコに回答をする義務や責任はありません
企業として様々な事情があり返答できない事があります

今回の署名によってユーザーの気持ちや考えが
バンダイナムコに伝わったかを正確に知ることはできませんが
ユーザーとして伝える努力をしたと言えると思います

署名TVでプロジェクトを立ち上げ、送付するだけの役目でしたが
色々と至らないことがあり、申し訳ありませんでした

これまでご協力いただき本当にありがとうございました
104ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 18:37:47 ID:6KfsIJBV0
もちろんバンナムの話でセガサミーでは無いし、ホリやセガが良心的な可能性はあるな

でも手軽に出来るオンラン署名じゃ、重みが無いんだよ
実際自著サインが1000件も送られてみ、びびるから
本気で何かやるならリスクは背負わないとねぇ
105ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 18:41:43 ID:iUKU0hX80
つ 【●】KYがスレッドにいる時の心得【●】

>掲示板は基本的に「その他大勢に見える独り言書き込み」なのだから大目にみよう
>
>大勢が書き込んでるのであればいろいろな感性の人がいる。ただ、あまりにもしつこければ
>返答や反応が欲しくてたまらない「構ってちゃん」か、「話題が空回りし易い人」か、もしくは
>「場が悪くなるように誘導・書き込み(自演含む)をする俺、策士と思い込んでる嵐」である場合があるから
>
>『指摘や煽り反応はそういう輩を「喜ばせて楽しませるだけ」なので、極力コメントはあっさりと済ませ放置』
>していたほうがよろしーよ。常に第三者が眺めていて、同じ穴のなんとかにされない為にも
106ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 18:42:58 ID:X/j2O1cA0
>>102
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
107ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 19:21:45 ID:se1Uo+tTi
心配ごとがあって。
今回の移植で、アーケードのオラタンユーザーが増えることはないし。
(ツイン棒が出ないと仮定して。)
逆にユーザーの受け皿ができたことで、撤去しやすくなるんじゃないかと。
ま、いつかは無くなっていくもんだし。しゃーないかな。
失礼した
108ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 19:46:44 ID:Yx8gTzfJ0
>>86>>88
オンライン署名はよくわからんが、
こういう時こそ、たのみこむ使うべきじゃね?
ttp://www.tanomi.com/

>>107
今残ってるところはインカムが稼げる店
稼げてるのに、金掛けて売れるか不明な新台設置はないだろう
109ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 20:01:04 ID:aB1VE2eO0
受注販売でも良いからツインスティック出してくれんかなぁ・・・・。5万ぐらいまでなら出すぞ、マジで。
110ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 20:04:18 ID:ZOliuM5v0
NGID:X/j2O1cA0
111ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 20:08:09 ID:X/j2O1cA0
112ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 21:00:32 ID:QgbRLUKq0
署名、署名って言うんなら、各地方の筐体あるところに署名帳でも置いて
名前、住所、電話番号、ひとこと、価格上限を記帳するようにして、
東京で集めて一括郵送でもしたら?
大人が多いんだから、このぐらいできるだろ?
113ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 21:24:31 ID:SkjhTslU0
前にコナミが音ゲーのコントローラーを受注が何件集まったら作るみたいなのやってたね。
セガもあれみたいにやってくれないかねえ。
114ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 21:38:58 ID:h8XHacSp0
>>113
ぶっちゃけ今の瀬賀じゃオラタン出しただけでも快挙って言ってあげていいレベルだから、
皆で直接HORI辺りにぶつけようって流れになってるんだと思う。
115ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 21:44:58 ID:jbOcKM+I0
>>76
超安く済ませるなら
ブックオフなんかの中古CRTディスプレイ(約17インチ約3千円)
買って、専用の「VGAHDケーブル(3675円[税込み])」を繋ぐだけで導入できるぞー

つーか、手持ちのでいいじゃん、不満が出たら買いかえれ
116ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 21:47:53 ID:SkjhTslU0
>>114
現実的に考えてみてホリが作る可能性のほうがないよ。
少し考えればわかるだろうけど、オラタンのスティックをホリが作ろうとしたら
金型から全部ゼロから作らないといけない、採算考えたら仮に200生産した
としても、一台軽く5〜10万近くの価格帯になる。
そんなもん一部の筋金入りしか買わないし、最初の200本も売切れるか怪しい。
ホリは最初から全く採算の合わないものは今まで作ってないし、つくらないでしょ。

という風に考えると、アーケード、DC版の金型が残ってるかもしれないセガに頼む
方がずっと現実的って話だよ。
117ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 21:49:20 ID:SkjhTslU0
まあ、一番現実的なのは中古で1000円以下で取引されてるSS版のスティックを
箱の有線コントロラーを改造して繋げることだろうけど、やっぱりDC版ぐらいのずっしり
したのが欲しいね。
118ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 21:52:30 ID:1l89Gj270
金型無いなら大昔のバーチャスティックプロみたいに
筐体で使ってたスティックやコンパとかをまんま使って
ハイエンドなのは無理かな?
50000くらいするだろうけどゲーセンまんまで頑丈ならそれくらいの価値はありそうだが
119ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 21:55:10 ID:SkjhTslU0
どうだろうねえ。
ただ、チャロンのリアルタイム世代で社会人なら普通に理解できるだろうけど
採算の合わないものなんて企業じゃ作らないよ。
ホリだってそれほど景気が良いわけじゃないし、今更イメージアップの為に
損をする必要もないしね。いい歳なんだから現実を見て、より確実な方に動こうぜ。
120ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 22:08:13 ID:28m4cYkP0
いい年いい年って連呼しまくってるなぁw
うちんとこなんて恐慌のあおりを食らって残業付かないうえ休業日追加まで始めた
スティック無しでも数万かかるのに、さらに5〜10万とかみんな熱すぎるぜ
121ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 22:08:36 ID:1l89Gj270
確実な方向に動くっつーか保険なんだよね
出ないなんてことはもはやデフォで言うだけ言っておくかみたいな
実際同じ金型使うハイリスク商品なオラタンのプラモだって発売されてるわけだし
万が一の可能性に賭けてむしろ無茶なくれくれすらもやっておくべきことのひとつかと

乗っ取りとやらもキーアサインで例のあのタイプが無かった時点でご破算になるみたいだし
こっちもこれだけは外さないでアピールしたほうがいいのかもしれん
122ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 22:12:11 ID:HxYzPRXB0
確かにな。改造スティックさえ使えないんじゃ絶望もいいとこ。
123ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 22:18:10 ID:xf7nN3n0O
何かを仲介してフライトシュミレーターのジョイスティックを2本使えるようにした方が楽なんじゃ?無駄なスイッチができそうだが。メーカーは売り上げ2倍だし。
固定はセルフサービス…
124ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 22:40:00 ID:Teq6bXgW0
今までのようなキーアサインが可能なら全て解決する
アナログトリガーの配線は以前から有志が研究しているから、それを参考にして
頑張ろう!

DCツインをD-subでマルチ化してるから、本当にそれだけで俺は解決するけど
敷居は若干高いかもしれん
125ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 22:50:44 ID:5ut28+WQ0
>>91
懐かしいw セガBBSで女性型ライデンシャンティとか言っていた奴だね。
切断厨はなんかサイファーばかり使っていて負けると必ず切断する
頭文字Mの元帥もいたな。
12676:2009/02/28(土) 22:52:20 ID:Yx8gTzfJ0
>>115
おお、VGAHDケーブルは知らんかった。
調べたら、低解像度のワイドもいけるようだし、既存モニタでいけそう。
ありがとう。
127ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 23:29:57 ID:uykXwfZn0
4年ぶりにゲーム系板に書き込み
もうゲーム機買うこともない、そんな風に考えていたこともありました(AA略

しかしすっかり浦島太郎だよ
どの本体買うのかから勉強だなw
128ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 00:14:58 ID:hf4VIDBn0
町田ヨド行ったらXBOXの一番安いのと高いのは売り切れた。
出荷数が少ないだけだろうけど、直前になって買えないってのは嫌だな。
129ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 00:20:42 ID:ztZdd/4o0
スレ分けとか選民ぽいテンプレとかどうなのかなぁ、と思ってたけど
>>102見てやっぱ必要だとおもった
130ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 00:21:55 ID:8Qdu25Ia0
選民ぽいテンプレってどれのことだよ
131ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 00:32:05 ID:nHtQSo8u0
10年前のゲームが復刻されて喜んでるところにアレなんだが
お前ら的にこれはどうなんだよ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1235822729/
132忍者:2009/03/01(日) 00:34:04 ID:5fGLWHNe0
もう評価とかそんなんいいから何も気にせずオラタンしたい。

っつか、FF11でも煽るのに「大好きなバーチャロンずっとやっててください」とか
書かれた事あるけど、できるならみんなそうするんじゃないの!

というか、メールしてないよ嘘ついた。ごめんね。
133ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 00:35:46 ID:oHBoustH0
ロボ対戦に飢えていたならともかくOTON出るのに
過去の名作にことごとく泥を塗り続けてきた桐豚のゲームなんか
誰がやるのか
134ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 00:56:59 ID:02cgq00b0
135ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 00:58:52 ID:pceOfbFz0
>>131
同じロボット物でもチーム戦となるとオラタンとは全然別物だしなあ。
FPSの戦争物に近いじゃない?
そうなるとぶっちゃけ全然興味もてないわ。
136ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 01:00:39 ID:FWfT3dpt0
>>131
箱○オラタンがツインで遊べるのならどうでもいい
1プレイ25分のゲームとか時間に縛られすぎてやってらんねーよ
137ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 01:07:42 ID:5x6+4RM40
ん。今日HEY行ったら二階の一番イイとこに台移動してたね


みんな目がランランと輝いて(顔つきというか嬉しそうなオーラがみんな身体から出て)いたww
10年前に戻ったみたいだったな。青春よもう一度・・・・・・
138ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 01:13:51 ID:hf4VIDBn0
818 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 23:41:28 ID:czbw41Lp0
スペライもきつくねーか

822 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 23:43:56 ID:GfL9di+5O
>>818
司的には五分くらいらしいよ
野良はスペ優位だけどね

え?????????
139ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 01:17:00 ID:I94k7tZZi
今年の夏、ボーダーブレイクがゲーセンに入る頃、オラタンが追い出されないか心配です。
140ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 01:19:25 ID:T6d1P5Sn0
オラタンは永遠に不滅です
141ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 01:29:27 ID:TQLrRvOVO
>>138
ちゅきゃしゃとは別人なのかな?w
142ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 01:38:11 ID:0bn+qITx0
ボーダーブレイクってアウトトリガーの亜流だろ
絶対流行らんから安心しる
あのタイプは、やる人むちゃくちゃ選ぶ
143ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 03:17:50 ID:0bc3tqjq0

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

ここはアーケードゲーム板です。
ゲーセンでのことが対象です。

家庭用版の話題 (DC XBOX)
は家庭用板でやってください。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
144ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 03:26:55 ID:02cgq00b0
@で囲まれてなければねぇ
145ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 06:29:23 ID:Ay9bTShl0
Heyは人増えたような気がするけど見てるだけの人が多いな。
見てるよりプレイした方が面白いと思うんだけど
146ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 06:31:53 ID:RQ+0pWwy0
>>145
初心者からするとなんか怖いんだよw
それに俺だけだと思うけどなんか弱いのに乱入って申し訳ない気がしちゃう
147ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 06:54:02 ID:02cgq00b0
そんな事ねーよ。
お前らミジンコの中から未来の忍者が生まれるかもしれないんだし
どーんと来いや!どーんと!
148ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 07:01:09 ID:gIYXTfPo0
観賞用モニターっていうのかな? あれ、撮影して何度も見たいなぁ…
やっぱり相手に申し訳ないというのもあるけど、ただの標的扱いされるのは嫌だから
見て学べる事はそれで補いたい
もちろん、費用はかけたくないのもあるし、それで商売をするつもりもないのだけど

一番いいのは、ゲーセンのHPか動画サイトに貼ってくれればいいだけだし、貼ってあれば
生のプレイを見てみたいことにもなって、もっと集客みこめるかもしれないのに、と思ったり

ただ、昔も今も、何勘違いしてるのか、新宿西には変なのが台に群れてて困る
乱入するたびに、対戦中アレコレ妙な解説や批評してたり、対戦中にいつのまにか
プレイを身内で交代してたりと、マナー悪いのがいるだけで(ry

家庭用の魅力は、そういう事案から、ゲーセンゲームに行けない、行きたくない人にメリットあるから
このまま家庭用の普及が軌道にのれば、ゲーセンでオラタンやる必要なくなるかもだから
できればゲーマー自称する人は気にして欲しいなぁ…
149ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 07:13:32 ID:T6d1P5Sn0
友達作れないシャイな方なんですね
10年やってればもうみんな友達なんだよ
それに真面目にやってるから、毎回解説も批評もする
草野球の集まりみたいなもんだよな
150ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 07:14:39 ID:Ay9bTShl0
動画は著作権やらなにやら絡むからゲーセン側にそれを望むのは酷ってもんでしょ

西はよく言えば常連達の輪が出来てる、悪く言えば新参お断りなところだから
そういうのがいやならHeyにいくべし
151ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 07:18:18 ID:BfZ2EiaP0
>>148
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
152ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 07:30:11 ID:lrbyJhYH0
>>149
小馬鹿にしたり、ヘラヘラ笑ってるの目撃するのでそうは思えない気がする

>>150
新参お断りって何様?w
そういうのが本当に勘違いして我が物顔というのはマジ勘弁

動画に関しては確かに著作権絡むのでアレだけど
しかしジレンマだよな?
一般が勝手にやってくれれば、宣伝費用かからないからウマーというのに
153ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 07:36:24 ID:BfZ2EiaP0
>>152
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
154ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 07:53:42 ID:1FNPYd0jO
秋葉GIGOで練習すればいいんじゃね
あそこはあまり人いないし
Edyだと安いしな
155ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 08:11:29 ID:Nc/Jo16z0
これは西スポ常連住人による、新参来るなの流れ?
それとも秋葉常連住人による新参カモーンな流れ?

住み分けが一番いいということだろうけど、ともかく、
こうして時間を経た今でも、
新規世代に通じる作品だということが証明されてるのだから
今後は、同じ過ち繰り返sないよう、過去の黒歴史を
いかに改善するかが課題てことで

『自分達最高ー!→そしてだれも居なくなった』は、定番の流れだからw
156ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 09:07:20 ID:qVk+/hf20
一番楽しみなのはプレイマッチがロビーになってんでしょ?DC版みたいに
チャットが出来るなら、さらにいいと思う。

それで観戦モードもあったら箱の招待機能も入れてマジで大会出来るぞ。
SC4とかそうで、逆にストWやVF5は二人部屋で観戦出来ないんだよな。

SC4

ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/27870
大会を特集した記事、PASS ベイオネットシング


大会動画
ttp://crna.no-ip.info/sc3_gs/sc4_taikai_090131.html
サイトから一番下のリンク


それで毒ガス団とか、何でもいいから大会運営とか得意な奴が
やれば非常に盛り上がるんじゃね?身内大会とかじゃなくてね。
157ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 09:18:04 ID:Ay9bTShl0
東京の話で言えば、改善した結果が今の西とHeyの住み分けになってると思うんだが。

西のやつらが気に食わないのもわからなくはないが、文句を言ってどうにかなるとでも?
実際問題いろんな人間がプレイしてるわけで、馬の合うやつがいれば全く合わないやつもいる。
そういう場合はお互い非干渉を貫くのがお互いの幸せ。

それとも絶対西でプレイしなくちゃいけない理由でもあるのか?
158ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 09:21:27 ID:qVk+/hf20
>>152
ここでイライラしたら、発売後はイライラな書き込みなんて当たり前になるぞw

発売後の復活論争

新参の愚痴による論争
自称上級者の愚痴による論争
晒しプレイヤーの論争
逃げ攻め論争
キャラランク論争
他にも色々、


こんなのたぶん当たり前になるからな。いくつか専用のスレッドも生まれるだろう。
要するに不毛や水かけ論だと判断したら自己判断のシカトが一番だろうなw
159ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 09:25:16 ID:IKy3v7WT0
板対抗オラタン大会でいいじゃん
ゲハ板・アケ板・ロボゲ板のオラタンプレーヤーが板毎に勝ち上がってきた他板の優勝者と争うとか
160ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 09:48:50 ID:oHBoustH0
STGやアクション等々で後ろで解説しようもんなら
ギャラ専&解説君しね
となるんだが対戦の場合は違うのか
161ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 10:19:45 ID:pceOfbFz0
2chなんて公の場と似たようなもんなんだから、新参イラネとか言ってる
社交性のない可哀想な子は、コアな子だけが集まる板をしたらば辺りに
立てて、ここから出て行った方がいいですよ。
162ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 10:42:42 ID:omk39G8R0
>>お前らミジンコの中から未来の忍者が生まれるかもしれない

かんべんしてくれ......

>>149
キメえよ てめぇ壊すぞ
163ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 10:49:10 ID:omk39G8R0
今度こそ最後の新参大量ゲットキャンペーンなんだから
おまいら、>>149みたいな心持ちで席の後ろでニヤニヤするなよ
フツーにしようぜ
164ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 11:13:44 ID:C4OQOXw10
Xbox移植って事で、変な解説君が復活した?
後ろで小馬鹿にしたりとか、現役プレイヤーでまだやるやつ居たのか?

水かけ論にお帰りはいいが、
新参とは違うんだよみたいなのは自重しようぜ。
165ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 11:13:59 ID:9yAdCgtD0
ここの住人でもオラタン初心者を煙たがってる奴がいるけど
箱○ユーザーからしたらオラタンで箱買った人は箱○初心者だし
オン対戦はじめてな人はオン対戦初心者だよ
場合によっちゃ関連スレのお世話になることもあるんだからあまり無碍にするもんじゃないと思う
166ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 11:21:51 ID:pceOfbFz0
大人が多いな。
上の方で新参がどうのとか、引篭もりなのか精神年齢が低いのか
こんな変な奴らしか残ってないのかと心配になったよ。
167ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 11:32:35 ID:TQLrRvOVO
HEYでプレイしてるとギャラリー増えたなぁと思う。
つか後ろの自販機が…人影見えてイヤだな。
168忍者:2009/03/01(日) 13:16:09 ID:5fGLWHNe0
個人攻撃コワイヨー
そんなんで新参大事にしようとか鼻で笑われちゃうぜ

新参お断り、に過剰反応してる人が多いようだけど
外から見てそう見えるってだけで、現状で群れてる人は別にそんなの
思ってないんじゃない?
実のところは知らないし、そういう時期があったのも否定するつもりは全くないけど。
言葉尻捕まえてヒートアップせんでもいいと思う。

リプレイデータから動画変換するところまで機能としてつけてくれたら
観戦できなくても結果報告と一緒に動画アップしたりできていいのにね。
ディシディアの大会はそんな感じだよ。
そういえば箱の中のデータってPCに移動とかできるんですか。
PCから移動できるってのはよく見るんだけど。
169ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 13:20:16 ID:S8K2RzM50
>>168
PV4とかでキャプるしか無いね
170忍者:2009/03/01(日) 13:28:20 ID:5fGLWHNe0
それは不親切というかディシディアが優し過ぎるだけか。。
回答さんきゅー
171ちゅきゃしゃ:2009/03/01(日) 13:29:39 ID:Pic3ws0f0
相変わらず流れ無視の書き込みですんませんね。
この前しゃがみレーザー撃ってるサイファーに
落ちでもない状況でラムが当たったんだけど似たような事象起きた人居る?
例えば拝んでるバルに当たったとか。

たまにHEY行くと個人の特定されたバルとバトラーばっかりだぜっ。
対戦してて楽しいけどたまには違うキャラ対策も立てたい。
172ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 13:33:27 ID:pceOfbFz0
まあ、新参とスレ分けろとか過剰に反応するのは「人間」としてどうかと思うが
家庭用と住人を分けるのは賛成だな。
173ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 13:44:24 ID:B6yL660yO
このスレにも何人かは直にワタリや開発とまではいかないまでも
そこに声を届けられそうなセガの人間へのコネのある人っているんだろ?
エスポとか学ドルとかコトブキヤ関係者とか
そういう人は頼むからせめて乗っ取り用のキーアサイン入れるように意見してくれ
マジでお願い
174ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 14:00:07 ID:U8AK2R0nO
>>171
地形効果じゃ?
ドル面だと高低差あるしラムは低空でもだせるハズ。
175ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 14:02:44 ID:FLvv0LGhO
どうせ発売後はみんなパッドプレイなのにな。
初心者同士いがみ合ってんじゃねーよwww
176ちゅきゃしゃ:2009/03/01(日) 14:03:25 ID:Pic3ws0f0
>174
すまねぇ。
ステージはスペースドックだったから平地。高低差無し。
低空で出した直後とかってわけじゃなく、結構上空から出した。
177ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 14:04:15 ID:hf4VIDBn0
>>171
尻ラムでもなく、サイファーが立ち上がったでもなく、地形効果でもないならば
再現不可能なレアケースだから気にしないでもいいんじゃない?
178ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 14:06:14 ID:RcMrdg9X0
俺もパッドでいい派
TSだと固定に困るし場所も取るし
DC版で酷かった旋回とスタート(スペシャル?)ボタン誤爆さえ改善されてれば
他に困りそうなのは漕ぎくらいかと
179ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 14:24:03 ID:/rEAJvgB0
それはたいして思い入れも無いからパッドでいいのか
それともパッドだろうがプレイ出来るならなんでもいいなのか

どっちにしても今ゲーセンでゴリゴリと対戦してる人間の意見ではなさそうだが
180ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 14:27:22 ID:IYLvIWjB0
だれもまだパッドでプレイしていないのに評価なんかできないでしょ
箱パッドとDCパッドが同じだとでも思ってるの?

気持ちはわかるか排他的すぎる
181ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 14:36:08 ID:/rEAJvgB0
なにその被害妄想
182ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 14:37:06 ID:3u5odigk0
少なくともここはアケ板なんだしツインスティックでしかプレイ出来ない訳で、
パットで良いって人の方が圧倒的に少数派だと思ってるんだが違うのか?
自分は出来るかどうか分からんTSの改造期待して本体購入はしないけどね。
183ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 14:38:21 ID:pceOfbFz0
>>181
誰がどう見ても被害妄想はお前の方なんだが
184ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 14:39:02 ID:wvTaKDuiO
アジム使えばパッドの良さが分かる
185ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 14:40:42 ID:mTxLsYUHO
逃げ攻め論争以前に新参古参論争とかまで復活してるのどーよ?
他のスレならともかく、ココじゃそんな論争は何回も繰り返されてすっかり住み分けされて落ち着いたのに…
ちゅきゃしゃを見習え!
箱タンネタを全排除とかする気はないが、ココで終わっちゃった話を蒸し返されてお帰り以外が"必要以上に"触るの止めれ!
186ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 14:40:44 ID:/rEAJvgB0
ますます意味わかんね
俺は排他的な対応をされたなんて思っていないし誰かに出てけとも言ってないのに
いったい何と戦っているんだ
187ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 14:41:27 ID:hf4VIDBn0
ゲーセンでゴリゴリ対戦してる(してた)人の中でパッドでいいやって思う人いるかね?
少なくとも細かい旋回やキャンセルは出来ないだろうなと俺は思うから
>>178とか見るとあんまり対戦やりこんでない人かなと思ってしまう。
アナログ二本でツインスティックと同等のことができるなら何も言わんよ。
頑張れ。
188ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 14:51:02 ID:w9/560280
アーケードに慣れた人は「パッド操作」という時点で別ゲーとして受け取らざるを得ないから
「オラタン」としては評価対象外なんじゃないかなあ
パッドのボタンに色々機能割り当てれば普通にプレイ可能、ってことを求めているんじゃなくて
レバー2本・4個ボタンという原始的な入力形態から様々な機動を生み出す操作性が最重要というか

マーズの時にアナログスティックで擬似ツインスティックモードは実用に耐えないと感じた人も多いだろうし
189ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 14:54:03 ID:B6yL660yO
パッドで満足って人はそれでいいじゃん
もうその仕様は確実に固まってるんだから枕高くして寝ててよ
別にツインスティックが急遽出ることが決まったり乗っ取り用の
キーアサインが入ったからってパッド操作が撤去されるわけでもなし
スティックでプレーしたい人に冷や水かけたり喧嘩売るような真似せんでも
190ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 15:06:18 ID:TQLrRvOVO
こういう流れで排他的だなとか居心地悪いなと思う人は他の板のスレ行った方がいいよ。
ここはゲーセンでの現役プレイヤーが主なんだし。
191ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 15:08:54 ID:IYLvIWjB0
パッドでいい人はさっさと家庭用に行くほうがいい
乗っ取りだって本来家庭用の話だし
そっちでわいわいきゃっきゃしてる方が楽しそうだ


被害妄想とか難癖付けて自分がされた?とか感じ違いしてるやつとか
あんまり対戦やりこんでないとか枕高くして寝ててとか

これでけんか売るような真似せんでもとかいわれてもなwww
192ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 15:10:04 ID:oHBoustH0
TS膝の上に乗っけてプレイとか滑稽だぜ
筐体に近い状態でできるような固定台を作らなければ
TSの意味は薄いと思う
それに専用TS発売されないんじゃパットが普通だろ
193ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 15:20:32 ID:4iW7GtcL0
194ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 15:22:24 ID:SvIGF3fG0
最近お帰りは横着しすぎだとおもうんだ
195ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 15:24:35 ID:7hZMiiJo0
たのみこむ 
ツインスティック(Xbox360用)
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=78296
196ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 15:25:55 ID:B6yL660yO
>>191
枕高くして寝ててよとは安心して待ってなって意味で使ったんだけど↓参考
もしかしてよくある「寝ろバカ」みたいなかんじにとられてしまったか


・枕を高くする(まくらをたかくする) 不安なく、安心して寝る。安眠する。転じて、安心する。
 例:「枕を高くして寝る」 出典:「史記−呂后本紀」
197ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 15:57:55 ID:nYaQPHOK0
>>196
言葉の意味の問題じゃないだろ
おまえの書き方だろ
198ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 16:22:28 ID:dhV2bAYP0
>>131
プレイできなかったけどロケテ見てきたよ。ゲーセンに熱を入れてた頃なら間違いなく大金突っ込んで遊んだと思う。
なんというか、良い意味でセガ臭のするゲームだった

>>156
PV見た感じだとボイスチャット可能かと。マイクアイコンの点滅が見える。
199ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 16:26:25 ID:4iW7GtcL0
>>195
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
200ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 16:46:55 ID:U8AK2R0nO
>>176
こちらこそ反射的に当たり前の解答ですみませぬorz
バトラーでしゃがみLTLWだそうとすると、立の弾道で飛ぶこともあるので>>177に1票
201ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 17:02:21 ID:mTxLsYUHO
>>200

> バトラーでしゃがみLTLWだそうとすると、立の弾道で飛ぶこともあるので

そりゃモーションキャンセルだろ?
Vレーとかと同様の。
202ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 17:46:04 ID:w4ph2c3H0
最近シュタインで連勝してるとドルで入られる確率が異常に高いんだけどなんなの
涙目すぎだろ
203ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 18:24:32 ID:0bc3tqjq0


ここはアーケードゲーム板です。
ゲーセンが対象です。

家庭用版の話題 (DC XBOX)
は家庭用板でやってください。
204ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 19:08:29 ID:L9qltG9a0
>>195
これみるとマジで販売価格3万が妥当に思えてくる
205ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 19:32:41 ID:0WUr3Qaf0
移植と聞いて、久々にオラタンやりにアビオンに行ったら乱入されて



 アファBでひたすら外周




そこまでして勝ちたいの?100円がそんなに大事?だったら乱入するなよ
俺ね、お前の外周見るためにゲームしているわけじゃないの。
せめて、乱入してくるならちゃんと対戦しようぜ。
206ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 19:37:49 ID:Y6tbvyAk0
外周される方が悪い
207ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 19:38:39 ID:4iW7GtcL0
>>205
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
208ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 19:48:29 ID:Ay9bTShl0
>>205は我々を試しているんだ
209ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 19:51:42 ID:8sq+Q2YaO
お帰りされるべきなのは釣られたほう
210ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 19:55:14 ID:02cgq00b0
まじで。こんなあからさまなのにひっかかるとはお帰りらしくもない。
211ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 19:58:30 ID:8mV/OMwJ0
移植を聞いたバカに現実を見せるため、常日頃から阿鼻怨にいって雑魚を待った



BTでひたすら外周してやった


そこまでしなくても勝てるし、100円とかどうでもいいから乱入した
俺はね、アイツに外周見せるためにゲームをしてるようなもんだ
だから乱入してちゃんと現実をみせてやった
212ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 20:03:06 ID:4iW7GtcL0
>>211
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
213205:2009/03/01(日) 20:03:33 ID:0WUr3Qaf0
うはっ!やっぱこのスレ、そしてこのゲーム、最高だぜ!



おまいら、オンで会ったらよろしくな


俺は、ゲハ板にお帰りするぜ!ノシ
214ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 20:05:38 ID:oHBoustH0
お帰り減点だな
215ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 20:08:43 ID:4iW7GtcL0
>>213
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
216ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 20:23:17 ID:U8AK2R0nO
>>201
お前は俺を強くしたー
いや本当に感謝
当たり判定は上に残るんだろうかこれ?
とりあえず以降スルーでどうぞ
217ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 20:36:37 ID:bhtaoynr0
黒歴史が再びの流れか

つまらない対戦する人間や、身内固めで占領するのしかいないゲーセンには行かない
これでおk

そして近場で対戦できないなら、家庭用においでっ、おっいでぇ〜っノシ
218ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 20:57:13 ID:pceOfbFz0
つまらない対戦っつーのは間違ってる。
対戦してる以上、ルールの中で自分の戦略とテクニックを持って戦うのは当たり前。
だれも顔も知らないやつのために接待ゲームやるやつなんていないだろ。
ただ、身内で固めて占領する勘違いの基地外どもはイラネっていうのは同意。
219ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 21:05:09 ID:4iW7GtcL0
220ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 21:18:59 ID:KSQuSW/40
>お帰りはこちら
見てきたけど、何あれ?意味不明

紹介されていた秋葉のゲーセン、昼過ぎにいってみた
解説の通りかどうかわからんけど、待ち時間なくすんなりプレイできた

今度は平日の夕方に期待
221ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 21:28:16 ID:F+Nih5k70
>218
いやつまんないよ
古参じゃなくて老害って呼んでやったほうがいいのかなこれ
222ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 21:32:57 ID:4iW7GtcL0
>>221
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
223ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 22:01:15 ID:wvTaKDuiO
そんな事言ってた奴を66出た当初にQMで煽りまくったのを思い出した
224ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 22:10:58 ID:L9qltG9a0
QM的なものは移植されるのかな
禁止ワードも当然あるだろうが
「4ねや、9そが」とか懐かしい光景が見られると思うとドキドキするぜ
225ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 22:11:53 ID:02cgq00b0
シ ネ ヨ !だろ
226ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 23:48:43 ID:BpkDmODjO
移植と聞いて3年ぶりにオラタンスレ開いたんだが、未だにお帰りとかやってんだなw
リンク先はセガビの代わりにはならない感じだけど。
227ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 23:51:04 ID:9GuLan0zO
お帰りさんはサイト貼らずに「お帰りください」でいいと思うんだ
行数が減り、スクロール数が減ってスレが見やすくなる
228ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 23:59:02 ID:La0zkwan0
トンファーで追い討ちしたのち、「にげるやつはつまらん」とQMしてから
くるりと回って前ダッシュ。
229ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 00:05:32 ID:V4KeNJPF0
66では禁止ワードがあったが、
「にけ”」で代用できたな
230ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 00:28:25 ID:nYZQlr3C0
お帰り仕事しろ
231ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 00:38:52 ID:mgsMQ2Wh0
OMGからの現役チャロナーだけど、

・ツインスティックが発売されない(もしくは高額すぎる)ためパッドユーザーの増加。
・画面がHDでアーケードの3:4と違うため、家庭用をシビアにやりこんだユーザーはアーケードには来ない。
・現役は家庭用ツインスティックをなんとか用意して、オンライン対戦を楽しむため、ゲーセンにこなくなる。

などの理由で、アーケードのインカムが減って5.66撤去するとこ増えるかな。
インカム減らなければ、撤去されないだろうけど、
セガ系列店なら、夏のボーダー○れいくに向けて撤去し始めるんじゃなかろうかと。心配だ。
杞憂であることを願うぜ。
232ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 00:43:20 ID:NvMJ7V6D0
そんなのインカム次第ですがな

穿った見方すればこの先撤去をスムーズに済ますため今更移植したのかもよ?
233ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 00:43:22 ID:V4KeNJPF0
現在のインカムを100として、一度120まで上がってから数ヶ月で80となったら危ないと思う
一度150まで上がって数ヶ月で100に戻るのもしかしたら危ないかも

どうせ廃人と呼ばれるらしい俺らはゲーセンでの対戦をやめないから、
何があっても100(+誤差範囲)から下へは行かないと思いたいが…
234ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 00:44:15 ID:EkAmkgHt0
いまだにアーケードでやってる連中は顔見知りが殆どだし
コミュニケーションを取るために通ってるって人も少なくないだろ。
多少人が減る可能性はあるかもしれないが、目に見えてインカムが
減るってこともないんじゃないか。
235ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 00:51:33 ID:NvMJ7V6D0
>>234
しかし先細りするのは間違いない
この先チャロンに興味持った人はみんな箱○行くだろうからね
今いるメンツが止めちゃったらそれっきり
236ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 01:03:46 ID:6ebL4UH8O
セガに脳みそがあればオラタンスパロボのあとに
話題性を利用してフォース移植かアーケードで新作


だったらいいな
237ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 01:06:16 ID:V4KeNJPF0
Xbox360にフォース移植と同時にツインスティック発売、なんてな
フォースはどうでもいいけどそういった恩恵があるならフォースに感謝する
238ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 01:06:21 ID:EkAmkgHt0
良くも悪くもツインスティック次第だろうね。
一部限定で2万以上でスティック販売とかなら家庭用はそれほど脅威じゃないけど
1〜2万ぐらいでスティックを販売されたら怖いな。
ツインスティックがなければ家庭用のネット対戦で自信を持った新規がアーケードの
シートで対戦したくて・・・なんて流れもあるかもしれないけどな。
どっちに転んでも、もう10年超えるゲームだし、何時終っても不思議じゃないものだ。
今更ビビってもしょうがないだろ。
なくなったら自分も家庭用でやるかって感じで、腹くくって遊んだ方がいいかもな。
239231:2009/03/02(月) 01:22:16 ID:mgsMQ2Wh0
暗い話ですまんかった。レスありがとう。
実はその続きがあって

そこで!セガは次の一手を考えてるのさ。
ゲーセンにXboxを入れただけの5.66HD筐体をおくのさ。
1プレイ100円で、店内のシステムリンク対戦や、快適なオンライン対戦をどうぞ。ってなw

現役プレイヤーはこぞって、ゲーセンへ。

家庭用ツインスティックは、DCのときと同様に安くしょぼいものを販売。
家庭用からのユーザーもゲーセンへ。

この流れがセガが儲かり、現役チャロナーもウハウハのシナリオ。でどうかなw
240ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 01:26:08 ID:hCoZDUfI0
今オラタン入れてる所なんかインカム期待してないだろ
ユーザーサービスか他店から回ってきたから置いてあるかだろ
稼ぎ頭のゲームやメダルに比べたらオラタンのインカムなんて極小だわ
つかビデオゲーに運営する為の売り上げ見込んでるようじゃ潰れるっての
邪魔になったら撤去されるしそうでなければそのままか
店からしたらオラタンなんてその程度だ
241ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 01:33:08 ID:JaLJ0ZI+O
HEYの二階の通常のビデオゲームではオラタンが一番インカムいいと思うが。
そもそもインカム悪かったら二セットに増えないだろうし。
242ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 01:40:16 ID:ZoJzLu900
>239
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
243ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 01:49:57 ID:0O0yMHvy0
>>239
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
244ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 02:10:19 ID:FSD3ii5e0
あと一月か

10年かけて完熟したケータイテクノロジーに
各種動画投稿サイト等、リアルタイム口コミネット文化のただ中にオラタン・・・


ゾクゾクする。3月は仕事が手につかないよ(苦笑)
245ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 03:04:28 ID:iu9MUSOh0
ニコニコでブレイクしたらHEYに100人ぐらいオラタン目当てで集まっちゃうんじゃないの^^;
ガンダムとボーダーブレイクは閑古鳥鳴きまくりで涙目になる予感^^;
俺らプロ2チャンネラーが総力を上げてマイリスとコメントを工作すればすぐオラタンPVをランキング1位に出来るだろうし。
やべーな、100万再生とか超えちゃってヘタしたら10年前よりプレーヤーが増えて盛り上がるかもしれんぞ。
当然西で10on10大会とかもまた出来るようになるだろうし
ニコからようつべにPV動画を流されたら世界的にブレイクしてヘタしたらオリンピック種目にも選ばれるかもしれない。
瓦はノーベルゲームクリエイター章受賞で人間国宝になるかも!?
246ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 03:05:56 ID:iu9MUSOh0
                      _____
                    /
                    / オラタンが世界的にブレイクするらしいぞ!!
                  ∠  
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!HEYにリハビリに行く!
          /⌒ヽ/   / _)       \
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
247ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 03:16:07 ID:sQfM1KM60
ルール無用でやってる中に俺ルール持ち込んで他人批判してる奴ってなんなの?
248ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 03:16:29 ID:V4KeNJPF0
岡絵里さん仕事してください
249ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 03:21:08 ID:CaPwTsl10

大会でもないただの野良対戦でも勝つためだけのガン逃げとか
微妙に冷めるっつーか面白くない
250ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 03:25:55 ID:0O0yMHvy0
>>249
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
251ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 05:09:10 ID:b/BU02Fg0
むかーーーーーーーーーーーーーーしから思ってたけど
>>249みたいな人たちは正反対のこと言われたらどう返すんだろう
たとえば

ガン攻めとか微妙に冷めるっつーか面白くない

これに是非反論して欲しい
逃げは面白くないと感じる人の方が多い!普通は攻めるのが好き!
とかそういうのじゃなく、なるほどと思わせるような意見が欲しい
252ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 06:01:36 ID:CaPwTsl10
>>251
ではなるほどと思える反論をさせて頂きます。
これは論破完了モノですよ。

ていうかただ単に
前スレにあったやつを貼っただけだお。
 892 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 04:15:15 ID:kI039eX40
 おい、おまえら・・・
 おい、>>859・・・
 
 358 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 02:40:49 ID:7AXB+rNn
 厨じゃないけど大会でもないただの野良対戦でも勝つためだけのガン逃げとか
 微妙に冷めるっつーか面白くない


今後現れるであろう、生きた化石クンへの
釣られない耐性をつけてもらう為だとでも思ってくれお。
つまり、うはww釣れたおwwwという結論が導かれたわけであります。
253ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 07:27:41 ID:0O0yMHvy0
>>252
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
254ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 08:01:22 ID:/V3CTkqBO
>>245

> 瓦はノーベルゲームクリエイター章受賞で人間国宝になるかも!?

ワタリを
カ ワ ラ
と書くネタはいい加減古杉!!
255ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 08:13:56 ID:6VzUqXLAO
俺の携帯だと「わたり」で亙って出ないんだよな
まあそんなこんなで瓦でも別によくね
かなり似てるし
256ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 08:16:03 ID:074QWGfJ0
カワリってよんでしまった
なんかもうどうでもいい
257ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 09:01:43 ID:6ebL4UH8O
俺も昔瓦だと思ってた

正直重郎以外の亙さんと会ったことがない

渡さんならあるが
258ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 09:29:57 ID:fDk/k/7r0
信憑度はしらんがはてな妖精曰く

亙重郎わたりじゅうろう(ゲーム)
元東大生で元流浪のギャンブラー。電脳戦機バーチャロンシリーズプロデューサー。
hitmaker所属。
若い頃はアラスカで修行していた。本名はもちろん「瓦」。
259ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 10:33:06 ID:iLkSmYiE0
どうでもいいが秋葉GIGOも地味にオラタン人集まってたな
昨日は対戦出来て面白かったよ
260ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 10:46:58 ID:Us05D64FO
普段見ない奴もチラホラいたな
261ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 11:29:28 ID:g/HhbSp+0
なんだ、箱○効果出てんじゃねーか
対戦できるのはいいなぁ
262ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 13:26:07 ID:AXO7m8YM0
GIGOは片方モニターの色合いが変なのが残念
そこだけクリアすれば俺にとって完璧な環境なんだが
263ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 13:51:42 ID:6ebL4UH8O
あの10on10の影響だと思ったんだが

俺としては面白いけどモッサリなんでオラタンを越えることはない
って感じの評価かな

というかFPSライクだからどこぞのパクリゲーに味を付けた程度で
マウス+WASDで事足りる

オラタンはそうは行かないのが凄いと思う
264ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 13:52:56 ID:NkNNGlgY0
逆に言えばそれがオラタンの弱点な訳だが
凶箱コントローラでどこまでやれるか
265ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 14:12:41 ID:zIqrHKES0
オラタンはオラタン、アレはアレであって、全くの別ゲーだし良し悪しも含め比較するもんじゃないさ

アレが流行ろうが乙ろうが、箱○版が出ようが、今あるロケーションや現役プレイヤーには
長い目でみれば殆ど影響はないだろうよ
箱用TSは出るわけないし、実際に改造までする人間は多くないだろうし
なんだかんだで自然に住み分けられるんじゃないか?
266ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 14:21:21 ID:EeYlCUWjO
HEYのライブモニター側RNAスティックが新品になったよ
267ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 15:57:50 ID:FSD3ii5e0
絆とかACEとかガンバトシリーズとか連邦ジの雑談で度々持ち出される

「ボタンが足らない」

系の話でオラタンのデバイスがいかに凄かった(2×2入力)かが引き合いに出されるよね


ゲハ見てないけど、「オラタンがPS3でPSP互換(kai対戦)だったら」とかで

 十字キー=歩き  L・R= ブースト(親指が人差し指になっただけ)
 △=ジャンプ  ○=しゃがみ  □=LW  ×=RW
 セレクト一回押し&アナログキー八方向= メッセージ

とか妄想してんじゃないのあいつら?(苦笑)これだったらツインスティックいらんね。

ちょっとあっちのスレのぞいてくるか
268ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 16:02:16 ID:KjQTUjMc0
指で操作するのと腕で操作するのは違うからな
上級者になると筋肉レベルで条件反射学習してるから、同じボタン数なら同じ操作が出来るわけじゃない
PS3のコントローラーでジャンキャンの動作してみ、すげえやりにくいから
269ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 16:02:38 ID:Sfhoewe00
>>267
その操作だと旋回ができない。
核が撃てない。
270ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 19:55:42 ID:T/DeoM1N0
>>267
ゲハのオラタンスレは『本スレでやると怒られる雑談』をやってるだけで正直ロボゲ板のスレよりマトモに機能してるぞw
【XBLA】バーチャロン オラトリオ・タングラムpart6
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235875977/
271ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 20:02:10 ID:aqE+98LmO
わかったから全員行ってこい。
無駄だと思っても動かないよりまし。でしょ?

話はそれからだ。


http://www.tanomi.com/

意見賛同にはログイン必須なのでIDの取得を。

アクセス規制中につき携帯から失礼
272ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 20:39:33 ID:6VzUqXLAO
>>270
ゲハのスレは内容がピンキリだけどちゃんと機能してるよな
273ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 21:10:53 ID:ikshePs50
落ち着くまで時間かかりそうねー

間口広げるために、入門者向けの記事でも書くかと思ってたけど
パッド+定額な時点で十二分に広がってるぽいから必要無い気がした。
274ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 21:38:49 ID:6VzUqXLAO
やる気のある奴は何ヶ年計画で血反吐を吐いてでも追いついてくるし、そうでない奴は他者が何やっても無駄
今の時代なら動画で勉強も出来るし家庭用だからダメージや相殺も調べられる
俺らが何か努力することもないと思う
275ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 21:46:33 ID:x2I/zZ1r0
センスのあるガキんちょにさっくり抜かれるなんてよくあること
適正とか才能ってホントにあるもんだねー
ノウハウが出尽くしてからはじめた方が上達にかかる時間は遥かに少なくてすむし
276ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 22:19:23 ID:I1f0UeYXO
何にせよ、強くなるには時間使わないとダメでしょ。
どんなノウハウでも、見ただけ、聞いただけで即実践投入可能な訳ないし。

10年前だって、地元に使用キャラの偏りはあっただろ?対応力つける為に遠征とかさ。
277ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 23:15:19 ID:S/uPHYNQ0
DCだとパッドでもスティック並みに動けたぜ。
ダッシュ攻撃メインのグリスなんてアーケードと遜色無い動きができる。
ただ旋回使えないエンジェとしゃがみ設置のできないバルは
どう考えても能力的に半分くらいの強さになるんでパッドじゃ無理だった。
278ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 23:31:08 ID:JaLJ0ZI+O
遜色ない動きって言っても個々人の水準があまりにも違いすぎるから全く参考にならないと思う。
279ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 23:34:01 ID:S/uPHYNQ0
>>278
ジャンプ漕ぎ以外の事すべて。これで分かる?
とにかくグリスはパッドでアーケードと同じくらいの速度で猿ボックは出来る。
280ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 23:37:54 ID:Us05D64FO
ツインスティックが出ないと各種キャンセル動作にも多大な影響が出るな。

単純にクイック近接も連発し辛い。
281ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 23:38:57 ID:5WsInyCs0
やせ我慢はいいからさっさとたのみこむ行ってこい
282ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 23:41:58 ID:JaLJ0ZI+O
コケミサ撒き散らしてダッシュ攻撃繰り返す位は出来るってこと?

どっちにしろジャンプ漕ぎマラカスから着地前に微妙な旋回入れて置きナパは無理な訳ね。
空中横ダッシュキャンセルで下降中に旋回入れて相手捕捉してコケミサとかも。

俺のグリスだとスティックとパッドで大きく差が開きそうです。
283ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 23:44:19 ID:JIOg5HU20
パッドで置き系できんのか?
旋回系動作無理じゃね?
284ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 23:45:09 ID:C80kHi7t0
うろ覚えだけど、確かDCのパッドって、ERLの属性切り替えがアナログキーの上に
割り当てられてなかったっけ?
急いで入力して斜めに入ったりすると左右に割り当てられてる機能が出ちゃって爆死したような。
285ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 23:46:04 ID:U2e/FxtQi
>>278
分かってる。ま、時期が時期だけにな。
お帰りさまが見て下さってる。

近くのセガに行ったら、5.66にリーマン3人組がいた。見かけない顔だったから、帰還兵かもしれん。
移植効果かな。
286ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 23:47:48 ID:S/uPHYNQ0
旋回使う行動と漕ぎほぼ絶望的。
287ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 23:51:21 ID:S/uPHYNQ0
あ、うろ覚えだったの思い出したけどエンジェのジャンプ漕ぎブレス龍とかはパッドでもなぜか快適に出来たなw
十字キーを上下にゆすったらかなりいけるわ、飛行距離もアケ並みに凄かった。
ただ漕ぎながら旋回織り交ぜて相手補足しながら着地、なんてのはほぼ無理な芸当だったなw
288ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 00:00:18 ID:fDk/k/7r0
今ならPSPのモンハンで鍛えたスティック操作を出来る奴がいるかもしれん
289ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 01:26:02 ID:wfR2mp2c0
まぁ強い上に弁の立つ弟や司がパッドでやって業務用と同じ動きをして
なおかつ主観抜きで客観的にスティックでやるのと同じくらい楽しめるって
力説するのであれば考えてやらんでもないな
290ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 01:40:26 ID:+cyJ8/uS0
旋回しない代わりにジャンキャンとか旋回キャンセルが滅茶苦茶早いから
スティックとは違う攻撃を連発できる
ゼリバズジャンキャンゼリバズとかとか連打されたら涙出る

グリス漕ぎはダッシュキャンセル横斜め後ろ横斜め後ろで可能
その途中に旋回を人差し指でスティック引っ掛けてやったわ
俺は一方方向しか出来なかったが、不可能じゃない
291ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 02:16:20 ID:+GUJSyyYO
ゲハのスレでもスティックの有無で論争になってるけど、
俺の経験則から、この手の新商品祭りで、
「出るだけでありがたいと思え。祭りに水差すな」
みたいなことを言う奴は基本尻軽ミーハー。

祭りを勢いだけで楽しんでいて、発売前のwktkこそピークだから、
楽しいこと以外目に入れたくなくて批判の意見は中身で反論しないで
空気嫁とか場の勢いだけで封殺しようとする。

そのくせ他にでかい祭りが起きたり、発売後とかはすぐ他所に行っちまうよ。
そういうパターンをゲーム以外のジャンルでも何度も見てきた。
292ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 02:22:02 ID:1OVoPhPf0
最終的に100人残ればいいと思ってる
それであと10年戦える
293ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 02:26:59 ID:+oWQplXF0
>>291
そうか?
TSあれば最高!是非出してください!みんなで署名しようぜ!
みたいな連中も似たようなもんだぞ
言うだけ言っていざ発売の段になったらこの出来に金出せないとか
一本のゲームの為にここまでは。。。とか言い出して結局買わない

むかしソウルキャリバー3ってゲームがあってさ
家庭用オンリーだったのを是非アケに移植してくれと騒動になったんだ
それに応えてメーカーがアケで出したんだがインカムはさっぱりだったんだよね
あの時祭りに乗ってた人間の何割がやり込んだんだろうか
294ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 03:35:14 ID:+GUJSyyYO
>>293
そのソウルキャリバーの話は知らんが、推測するに、
スティックを所望するユーザーとは「新商品を出せ」という形の上での状況こそ
似通っているが、モチベーションがそれぞれ「現状からの変革」と「現状維持・保守」という
部分において本質的に異なっているように思える。
また、後者は商品的性格からミーハーが祭りで楽しむ余地がまるで無い。

それと、ユーザー個人が購入負担で責任を負わずに済むアーケード移植の希望と、
高額での完全受注生産上等を謳う、今回のスティック発売希望では、
リスクもハードルの高さもまるで異なるし商品単価も一桁違う。
295ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 08:38:21 ID:Hw5t69WNi
>>292
あとせめて、札幌、仙台、新潟、東京、名古屋、金沢、大阪、広島、高知、福岡、鹿児島、那覇。
に置いてあれば20年はいける。
地方民の叫びでした。
296ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 10:00:50 ID:7WtWmYsaO
スティックスティックうるせーなぁ…
297ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 10:43:26 ID:V4pSPhlmO
スティックの微妙な入力ニュアンスがわからん奴はこのゲームやってないに等しい


パットで全くアケ同様の動きできるのは一部の神だけだと思うが?
298ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 11:11:28 ID:wfR2mp2c0
>>293
>むかしソウルキャリバー3ってゲームがあってさ
>家庭用オンリーだったのを是非アケに移植してくれと騒動になったんだ
>それに応えてメーカーがアケで出したんだがインカムはさっぱりだったんだよね
>あの時祭りに乗ってた人間の何割がやり込んだんだろうか

そんな輩とオラタン稼動時からやり続けてる俺らを比べられてもな
299ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 11:19:45 ID:j2b1cRuZO
>>297
スティック使っても大した動きしてない人ならパッド使っても同じ動きできるんじゃない?
パッドで全然大丈夫って人は大体そういう人だと思うようになってきた。
300ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 11:25:42 ID:UQ6TER7B0
>>298
なんだ、中途参加組か。
OMGからやってないと「俺ら」は使ったらダメだろ。
301ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 11:35:04 ID:mFYeWoR50
元々バーチャロンはツインスティックで操作するゲームとしてデザインされたわけで
ブロック崩しのループレバー、ガンシューのガンコン、DDRの足マットみたいな
ゲームの根本に関わる重要なデバイスだと思うんよね
パッドでも一応プレイは可能だけど、あくまで代用品で
そもそもアーケードと操作感が全然違うので別のゲームやってる感じがする
302ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 11:58:00 ID:oB1igGN+O
パッドでオラタンとかありえない・・・

オラタンの魅力が半減どころじゃすまなくなる。

贅沢かもしれんがスティックはかつてのVFプロ並みの3〜4万したとしても、

最低でも予備用と2台は買うから出してほしい。
303ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 12:34:45 ID:V4pSPhlmO
想像してみて欲しい…
だるそうにソファーにもたれかかり、くわえタバコの灰が落ちないようぬる〜くパットでプレイする姿と、


漢らしく胡座組んでツインスティックとがっぷりよつ、隣にはスポーツドリンク(ネックスも可)

どっちがオラタンかな?
わかるはずだぜ?
304ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 12:40:40 ID:BR36kGLP0
・・・前者?
305ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 12:54:54 ID:0RKK4gFCO
とりあえず、出張がてらオラタンできる俺は勝ち組。

ドリドリげずってやんよ(・∀・)







万一でなかったら、ここにいるみんなの技術力を結集して作れないかな?当時の学生も今は社会人で製造やってる奴もいると思うのだ。
306ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 12:58:21 ID:+x2fSc/B0
>>303

どちらも電脳戦機バーチャロンオラトリオタングラム


>>305
MSの認証が必要なので既存コントローラーのっとりからの改造しかないね
もういろいろ検討が始まっているからそれを待てばいいと思うよ
307ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 12:58:58 ID:mFYeWoR50
>>305
こんなスレが立ってるよ
コンフィグがアナログスティックオンリーだった場合でもいけるっぽい

【コンフィグ】ツインスティック自作【どうなの】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1235988879/l50
308ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 13:31:37 ID:YAeM9tagO
>>300
オラタンにOMGは関係ないだろ
一部操作の似てる別ゲー
309ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 14:06:06 ID:2JTA5qrs0
どこのスレもスティック論争が盛んすなぁ
理由はわからんが棒の話が出ないロボゲー板のが一番平和。それ以外はここ含めて最近は
どこも大して内容が変わらん。どう考えても住民かぶってるだろうから当然か…
310ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 14:18:37 ID:/nM5imSq0
>308
チャロン馬鹿wの資格としてOMGから参戦してろよってことだろw
どうでもいいが
311ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 14:59:09 ID:/jkwYUHV0
チャロンはOMGとオラタンの二作品しかないからしょうがない
312忍者:2009/03/03(火) 15:04:33 ID:bXRjJeIcO
おいおい、マーズを忘れてもらっちゃ困るぜ
313ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 15:14:52 ID:zTlD0yhsi
そろそろ、お帰り様のご帰宅の時間だ。
314ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 15:17:29 ID:gVSewQAeO
>>303

DCパッド使用者だが嫌煙親子で対戦中は正座のうちはどうなんだw
315ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 15:22:37 ID:CZuVdaWk0
今日、360のとあるゲームやってたら名前がtemjinなんとかって外人がいて、
俺が「春にxbox360でオラタンでるぞ」って言ったら「俺もやるぜ!」って言ってた。
英語でな。
316ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 15:30:22 ID:pFhwkOr2O
嫁の目を盗んで今日こそはオラタン熱をHEYで冷まそうとしたら
大雪だと・・・・・・・
317大佐(*゜―゜) ◆vtpRVpd4CM :2009/03/03(火) 15:59:00 ID:WkJ++TZM0
書き込みテスト
318大佐(*゜―゜) ◆vtpRVpd4CM :2009/03/03(火) 16:02:04 ID:WkJ++TZM0
や、やっと書き込めた…
実家のアクセス規制されっぷりに愕然とします。

何はともあれオラタンの移植は喜ばしいですね。
自分はスティック出たとしたらそれのみに5万ぐらいは出してしまう気がします。


閑話休題
part51、52共に少し前からログUP完了してます。
動画はぼちぼち。
319ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 16:52:46 ID:oB1igGN+O
スティック改造した人間だけが有利な土俵とか糞すぐる
320ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 16:57:36 ID:1WhAUk4Y0
オラタンは戦う前から勝負が始まってるんだよ
321ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 17:08:10 ID:MfjCXlcC0
322ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 17:11:22 ID:wtpM8SMF0
まだスティック改造ができるかとか、ソフトが対応してるかも分からないからなぁ
対戦できるならパッドでも楽しいからいいけどね
323ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 17:26:38 ID:Ex67+3J8O
まぁ雑魚どもは必死に練習して、俺様の餌になれや。


発売したら対戦三昧だのぅ、楽しみや。


(´・ω・`)マチドシヤー
324ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 17:31:05 ID:2JTA5qrs0
絶賛稼働中だった当時でさえあの糞通信環境とパッドで楽しめてたからな。家でしかも通信対戦できるのは
ホントに感動した。今回も楽しみだ。
325ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 17:45:45 ID:/jkwYUHV0
初心者狩りの自称上級者様をどう嬲って倒してやるかが楽しみでしょうがないです^q^
326ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 17:53:51 ID:JJ7fLkNp0
一応書いておくがサブタグやタグ名変更して初心者狩り的な事はPS3と違って金掛かるからな
327ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 17:59:16 ID:YqUx1sT20
初心者狩りメインでハードごと買うなら出来ないこともないんだけどな>無料サブタグ
328ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 18:01:34 ID:YAeM9tagO
初心者狩りなんて時間の無駄だろ
勝率99%以上は多少なりとも笑えるが
329ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 18:08:18 ID:egmteucO0
実際始まったら勝率とか階級とかお構い無しに対戦しまくると思うな。
ゲーセンでも席空いてたら(他に人いなければ)速攻乱入するし
330ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 18:09:50 ID:UQ6TER7B0
>>329
せめて試合になるかどうかぐらいは見とけ。
それやってたから雑魚が店からいなくなって、
チャロン撤去くらいまくったんじゃないか。
乱獲じゃなくて養殖しろよ。
331ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 18:15:15 ID:MfjCXlcC0
>>330
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
332ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 18:31:54 ID:4JjGwa8N0
>>319
ストIVだろうがバーチャだろうが同じ事だと思うんだがな。

売ってるか改造かの差はあるけど。
333ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 19:25:29 ID:3RE9ygkC0
NGID:MfjCXlcC0
334ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 19:29:56 ID:4NC/z0Im0
>>333
ここはお帰りさんのスレ
335ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 19:33:05 ID:iMtYpo5p0
>>333
このスレは初めてかい? ほら・・力を抜けよ・・
336ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 19:44:54 ID:1WhAUk4Y0
今日のお帰りさんの判断基準には違和感がある
完全にネタレスの>>304とか、
環境作りの段階から勝負が始まってるっていう俺の意見にお帰りとか、
無意味な乱獲より養殖してインカム稼ぎという>>330とか、別にお帰り対象じゃなくね?

だがこの書き込みは確定でお帰り対象
337ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 19:46:19 ID:MfjCXlcC0
338ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 19:47:19 ID:3RE9ygkC0
いやコピペでしか自己表現できないのか知らんけどさ
毎日毎日しつこいんよマジで。
339ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 19:53:08 ID:MfjCXlcC0
>>338
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
340ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 19:53:45 ID:3RE9ygkC0
>>339
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
341ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 19:54:50 ID:JJ7fLkNp0
お帰りさんって複数いたのか
342ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:01:53 ID:MfjCXlcC0
>>340
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
343ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:02:13 ID:uJ6vAK4M0
昔はたまにやってた
344ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:05:48 ID:3RE9ygkC0
>>342
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
345ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:08:53 ID:MfjCXlcC0
>>344
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
346ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:12:08 ID:sW3oW7TbO
シュタとテムで対戦してきたよ
楽しかったわ
347ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:14:18 ID:3RE9ygkC0
>>345
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
348ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:19:10 ID:MfjCXlcC0
>>347
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
349ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:22:51 ID:XZuEPB6j0
たのみこむ
ツインスティック(Xbox360用)
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=78296
350ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:23:45 ID:3RE9ygkC0
351ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:26:11 ID:+xyzRhCP0
ついにお帰りがスレ荒らしかw
352ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:31:49 ID:MfjCXlcC0
>>350
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
353ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:32:18 ID:3RE9ygkC0
>>352
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
354ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:35:39 ID:2JTA5qrs0
おまえはお帰りではない
355ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:38:47 ID:MfjCXlcC0
>>353
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
356ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:39:23 ID:3RE9ygkC0
>>355
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
357ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:42:00 ID:MfjCXlcC0
>>356
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
358ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:42:56 ID:3RE9ygkC0
>>357
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
359ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:43:49 ID:MfjCXlcC0
>>358
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
360ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:44:30 ID:3RE9ygkC0
>>359
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
361ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:45:46 ID:MfjCXlcC0
>>360
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
362ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:47:11 ID:3RE9ygkC0
>>361
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
363ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:47:55 ID:MfjCXlcC0
>>362
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
364ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:49:00 ID:3RE9ygkC0
>>363
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
365ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:49:35 ID:9ib7scr50
>>346
シュタとテムを使ったのかシュタでテムと戦ったのか
まぁどうでもいいが

シュタとテムって互いに微妙な感じがするな
そう感じるのは俺が下手なだけかもしれんが
366ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:51:04 ID:MfjCXlcC0
>>364
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
367ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:52:56 ID:3RE9ygkC0
>>366
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
368ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:53:58 ID:eIfj926W0
シュタボは微妙なんてもんじゃないだろ
見た目好きだから360版で多少なりとも調整入ってるといいな
369ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:55:18 ID:MfjCXlcC0
>>367
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
370ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:58:40 ID:3RE9ygkC0
>>369
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
371ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:58:53 ID:1WhAUk4Y0
ID:3RE9ygkC0
お前はお帰りさんにはなれない
372ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 21:00:11 ID:9ib7scr50
>>368
すまん、俺の日本語ミスだった
シュタが微妙なのではなく、シュタ対テムの場合だった
テムの方が有利何だろうけど、互いに武装が微妙な気がするんだぜ、と
まぁ俺が下手だからそう感じ取っただけだが
373ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 21:00:34 ID:3RE9ygkC0
まぁこれで「お帰りさん」とやらがが荒らしに荒らしで返す馬鹿だって事が分かったな。
やはり普通にスレ見に来てる人の事なんざまるで考えてないんだろうねぇ。
これがどれだけ他人に迷惑になるか理解せずまだ同じ事毎日続けんなら病院行った方がいいですよっと
374ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 21:01:09 ID:MfjCXlcC0
375ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 21:03:08 ID:YAeM9tagO
>>373
お帰りは迷惑じゃない
お前が迷惑
376ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 21:06:24 ID:3RE9ygkC0
>>375
中の人がムキになってコピペにコピペで100回返すただのアホだって分かったから十分。
分かってる人はもう相手にはしないだろうしね。
377ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 21:06:57 ID:uJ6vAK4M0
ゲハから自演屋まで流れてきたのか。ロクなもんじゃねーな
378ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 21:07:59 ID:3RE9ygkC0
>>375
携帯で自演ですかwwwwwww
こりゃケッサク。
379ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 21:08:02 ID:MfjCXlcC0
>>376
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
380ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 21:08:32 ID:MfjCXlcC0
>>378
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
381ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 21:15:02 ID:YAeM9tagO
>>372
テムの斜め前スラが抜けるからシュタのスラボムや空爆がその場しのぎのうんこ
シュタが近場で飛んでしまったら空前ホーミングを当てない限り死亡
テムは空爆してOK、QS近接振ってOK
普通にテムがLTボムを布石にして殺す組み合わせで、微妙じゃなくね
382ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 21:15:28 ID:2PsyIlq4O
お帰りで埋まるのは迷惑だろJK。もともと、見解が大きく違う相手に、マジレスするのが面倒くさいから、追い払うって感じの使い方だろ。

埋めたいだけなら、隔離スレでも立てて、お帰りだけで1000目指してればいいじゃん。
383ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 21:17:43 ID:YAeM9tagO
自演扱いで勝利宣言噴いた
384ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 21:19:25 ID:2JTA5qrs0
>372
ガン攻めされて最もきつい相手の武装が微妙な訳がない。
やり方わかってたらテムの方が圧倒的に有利。スラ斜め前ビをはじける距離ならシュタがまぁ有利。
シュタがそこそこリード取って逃げる段になってようやく互角ってかんじ。
385ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 21:20:37 ID:9ib7scr50
>>381
なるほどなー、そこら辺は知らなかった
まずシュタのボムが一部無効化されない時点で終わってるのな
近接においてもテムの方が圧倒的に有利だし
高速近接も無理か
386ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 21:50:36 ID:4xnGsIsK0
全体的にテムジンの方が動けすぎるんだよなその間合いだと
とにかく詰められると捌くので手一杯だわ・・・
まぁでも壁ありゃ削れることは削れるから超キツイってだけで圧殺されるほどってわけでもない

正直武装はあるんだが捌き合いになるとゲージが足りん・・・
387ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 23:11:02 ID:YAeM9tagO
>>385
高速近接は相手を正面に捉えて相手より先に振れる場合にのみ強い武器
例えばシュタ側が空爆から出すとしたら、その落下中にテムは既にQS近接で回り始めてて正面にもいない
空中ダッシュで目の前に降りるのも危なすぎる
メロンが回ってない限りQS近接を振られた時点でほぼ詰むから、振られないように中距離で捌ききるしかない
メロンと言っても、テムが距離決定権を持っていて更にcRTボムで消せるからメロンもあまり信じられない

BTがテムの空爆後落下をダッシュ近接で取るみたく、シュタも高速近接か何かで取れれば多少変わるが俺にはできない
そしてテムは空爆できなくなっても生命線じゃないから困らない
俺の結論は、シュタは頑張って食らわないようにするのみ
388ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 23:21:03 ID:aVzCx24S0
テムの方が足が速く攻撃力も高いのにライフが1250:1000
ノーリスクハイリターンの空前ビと前スラビ
ボムを抜けて壁裏メロンを潰せる斜め前ビ
しゃがみカッター1発で逃げ切れる機動性 メロンもめったに食らわない

テムもシュタも使うけど、自分的には7−3でテム。
楽しく殺せるグリスぐらいのイメージ。
389ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 23:22:22 ID:AEeC0EBt0
テムは主役機補正があるから・・・
390ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 23:33:03 ID:oyZPOPj50
シュタがしゃがめば近接ははいらねー
391ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 23:34:48 ID:YAeM9tagO
確かに近接"は"入らないよな
392ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 23:36:26 ID:4xnGsIsK0
>>388
キャラ負けは完全に同意なんだけど、バルエンジェあたりの7:3と比べると随分戦える思う。
さすがにテムの空前ビと前スラビはノーリスクってわけでもない。
そこは読み勝てば十分削れるチャンス有る。斜め前ビがやっぱきついけどね・・・
メロン潰すためのcRTは壁が必要だし左ゲージなきゃいけないしいつでもどこでもって訳じゃない。

機動性云々はそのとおりすぎるけど、ガンガン押してこない程度の相手なら
こっちも削れる手段は豊富だからむしろ避け合いになったらまだ分がある。
393ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 23:40:23 ID:9ib7scr50
>>386
>>387
>>388
とりあえず一番大事なのは喰らわないようにする事か
メロンもボムもあまり通用しない以上は何とか体力をリードする事で精一杯なのね
色々参考になったぜ
>>389
でもテムより強い機体っているんじゃry
394ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 23:51:04 ID:M3Kgdhse0
話題、ぶった切りで悪いがサンクス杯ってどうなったの?
395ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 23:56:01 ID:aVzCx24S0
>>392
読み勝てばって言うけど、リターンが全然違うしなー。
25%減ってコケる隙の小さい前ビと
10%しか減らなくてコケない、位置悪いと当てて反確の前ビ
当たる確率が半々ならテム側はガンガンぶっぱして良いレベルと思う。

まあシュタも完全回避やってやれない性能じゃないから7−3は言い過ぎかも。
シュタの性能知らないテムジンとなら結構勝ったり負けたりになるし。
396ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 00:28:06 ID:6uvgukUmO
テキトー空前ビやテキトー前スラビへの抑止力は空前ホーミングやWレーザー
流石に強いけどテキトーガンガン撃ち放題にはならない
頭上取られたり背面空対空になったりQS近接を振られるとそれらが抑止力として機能しなくなって、
テム側は選択肢に溢れてるからほぼ詰み

テムはメロンを消せるなら消してもよくて、消さなくても何も困らないのが強い
消費ゲージもシュタ8秒テム6秒くらいでフルまで溜まる、LTボムを使えるまで3秒
LT系を歩きRWスライドRW横スラRWの各垂れ流しで潰せるけど、テムは潰されても走り込む分には何も困らないのが強い
あとCPU戦で偶発的に起こっただけなんだが、空前ホーミングが空斜め前ビにダメ負けして涙目

シュタの前スラRWは死の香りしかしない
選択肢に入らないに等しい
位置関係と爆風とVアーマーの助けによってテムの斜め前スラがどうにかなるなら…
397ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 01:02:53 ID:pkhKATIm0
立ちとか空前CW匂わせれば早々斜め前スラRW撃てないと思う

あとテムに頭上取られて辛いか?
テムが飛んだら歩きボムで解決だと思うんだが

つーか背面取られて有利なのはバックスラフォース撃ちたいサイファー位だし
シュタイン自体はかなり速いからテムジンがそんなに視界外にいくとか無い
398ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 01:15:44 ID:8u+t+lkB0
なんというか壁とかに入ったり斜め方向ギリギリからねじ込む感じで撃たれる
比較的ローリスクな斜め前スラRWがまれに刺さるのがきつい。これは俺の対策不足な気もするけど。
相打ちダメージ負け状況をいかにつくらないか。ってのと差を広げさせないよう丁寧にいくしかない。

頭上より相手側は有る程度好きに飛べるってこと自体がきつくない?
まぁボム有るから簡単に詰みってことは無いが

前スラRWは自分よりシュタより前ビ系が優秀な相手
テムやらフェイやらまぁ他にもいるけどそのへんの相手には優勢状況しかつかえん
ダメージ勝ちされて終了の場面多すぎ。基本的に前ビも一応付いてますレベルの性能。
399ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 01:26:27 ID:6uvgukUmO
>>397
頭上を取られる前にボムなり何なりで捌くのが正解だけど、低空頭上を取られたらもうどうしようもないよ
至近距離でやむを得ずジャンプ空中ダッシュしたらテムが走って背面取られるのもある
CWゲージを保持して立CW匂わせても、立CWが当たる距離でCWゲージがある時点で、テムは斜め前スラを撃ってこない
それはテキトー斜め前スラはWの範囲外(シュタ正面から35度以上くらいか?)を取ってからテキトーに撃つものだから
Wレーザーの範囲外を取れば同時に立CWの範囲外も取れる
空前ホーミングで取れる斜め前スラはいくらテキトーでも流石に撃ってこないだろう(抑止力)

そしてテムはテキトー斜め前スラを撃たなくても何も困らない
400ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 01:26:28 ID:Eu28x2t60
>>41のやつが今ν即にあったのでハリ

ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236041545/
401ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 01:28:13 ID:kt1RE6Cq0
シュタテムの話はわからんのだがレス読んでるとドルライとかぶってると思える
体力差がもともとかなりあって相手のゴリ押しが強い組み合わせなんだけど
弱い側が絶対数が少なくトリッキーな武器が多いから相手の対策不足で
なんとか戦えてるのを過大評価されてるってかんじ

シュタは普段お客さんだからなんとなくシュタを擁護してみた
402ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 01:29:46 ID:SoKD2Ckl0
自分の距離に行きたいときに一回ワタリ増やせばあたらないんじゃないかな
まっすぐ離れる奴の背中にはささる
スラ右は硬直でしゃがめば弾速の速い斜めスラ右はスカスカするし
よっぽどまずい角度で打たなければ取られない
テムの前スラビの距離は諦め→距離とる→斜めスラささるとかよくある
403ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 01:46:05 ID:3ThwDMGH0
>>401
ドルライはもっとレイプっぽいと思う
グラボムLTバズネット、ドリルは帰れ、踏むと痛いグラボムを踏んで死んでください、
何かの間違いでバーナー食らってもたいして痛くないぜ死ねみたいな
シュタテムはそこまでレイプにはならない
お願い空特攻があるから多少逆転性はあるけど

テムシュタはやられ方がテムドルに近いと思う
走り込まれて斜め前スラを撃てる有利状況を作られて崩される
シュタもドルも体力1000でテムに貰うダメージが同じ
これもWレーザーより遥かに頼りになるバーナーとお願い空特攻があるから逆転性はあるけど
404ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 02:20:16 ID:pkhKATIm0
低空頭上のテムジンに対して有利なキャラなんて居ないだろ
まだボムがある分シュタインは恵まれてると思うが

メイングリスで遊びでシュタだけどそんなにテムジンが辛いとは思わないというか
立ちRWと立ちLW混ぜながら気合入れて漕げば
テムジンが視界外に消えることは少ない
グリスみたいにコケミで動かして交差法でハメるのを
メロンで動かして交差法で再現するとダッシュの長さで軸が合って死ぬ

中距離の牽制なら有利だから中距離維持して後出し空前CWが大事だと思うわ
あとJ漕ぎからCW落とすのもいいよ
405ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 02:51:33 ID:DtbxIiV40
煽り抜きでID:pkhKATIm0のプレイ動画を見てみたい
周りに使ってる奴が少なすぎてなかなか他人参考に出来ないしなぁ
406ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 03:01:41 ID:SoKD2Ckl0
カッターでリード取られてこっちが追う側になる
これ以外はそんな絶望要素ないきがする
立ち回りで圧倒されるキャラ差じゃないだろ
407ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 03:32:16 ID:3ThwDMGH0
>>403
捌ききれなくなって頭上取られた後どうしようもないって意見に一度>>397
>頭上取られて辛いか?
なのに>>404では
>低空頭上のテムジンに対して有利なキャラなんて居ないだろ

他が距離を詰められてしまって飛んだ後に視界外に行かれる話をしてるのに
>立ちRWと立ちLW混ぜながら気合入れて漕げば
>テムジンが視界外に消えることは少ない
前提条件のまるで違う話を返してる
漕げる距離の話じゃなかった
詰められないように立ちまわるのは皆共通の理想形のはず

>中距離の牽制なら有利
これが最も理解できない
中距離維持して後出し空前CWで、
斜め前スラに対してプレッシャーかけて中距離で有利になれるのか?
テムの多重攻撃を捌かなきゃいけないのに、単発攻撃で有利になるのか?
>>398>>399はローリスクで斜め前スラRW(撃たなくてもいい)を撃たれて、偶に刺さって痛いって言ってる
>>397での立ちセンターを匂わせて斜め前スラRWを撃たせない件が
>>404では空前オンリーになってて有耶無耶

J漕ぎからCW落としが有効な状況も有耶無耶
空漕ぎしてて斜め前スラは撃たないから別の場面だと思うが
408ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 03:45:09 ID:8u+t+lkB0
まぁまぁそう噛みつかなくても。文字だけで伝えられないのがこのゲームだしな
大体みんなの言ってることはわかるぞ?
とにかく単発の立ちRW、LWが要ってのもその通りだし
JCW落としは普通に使える。漕ぎはともかく案外JCW高性能なんだよ
むしろ奇襲としては空前よりも有効かもしれない。
安定してキャラ負けって言いつつも俺もやってることは>>404に近い

ほかにも攻めるときのメロンとSWのゲージ選択だとかステージの使い方とかまだまだ
シュタ側に伸びる余地があるとも思ってる。

そこまで考えても本体性能と装甲差、武器の信頼性が全体的に低い部分
硬直がやたらに無駄にある部分、
ダッシュ攻撃後の滑りとか隙ある機体なのに無駄に着地しなきゃいけない部分やら
リスクリターンの部分で全部若干苦しいからどうする?って事かなぁ
409ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 03:48:54 ID:8u+t+lkB0
SWってなんだろうCWね
410ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 05:17:55 ID:6ovtlzmC0
無念 Name としあき 09/03/04(水)03:20:17 No.49107757 del
お帰りって同じIDだし一日中張り付いてるんかな?
ストーカーみたいで気持ち悪いな

無念 Name としあき 09/03/04(水)03:24:02 No.49108043 del
あれって壷では主流派なの?
411ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 07:02:22 ID:I8dsUwGUO
双葉かよw
お帰りは時々複数IDだったりもするけど、基本その日最初にお帰りした奴の当番だって思ってた。
だからお帰りクオリティにバラつきがあるしな。
昨日のはいまいちピリッとしないお帰りだったけど、このスレに居る限りお帰りには同意だろうとなかろうとスルーするのが嗜みなんだと新規さんは分かって欲しい。

そして、この書き込みはお帰りされる。
俺の占いは外れない。
412ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 09:24:37 ID:nBKXzPeY0
413ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 10:15:05 ID:/cwrTcXLO
お帰りって当番制だったのか・・・・
414ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 10:22:51 ID:OzoVrNOX0
しっと団より多そうだな
415ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 11:31:30 ID:I8dsUwGUO
>>412

>>411
> お帰りはこちら
ttp://fenrir.nobody.jp/Kalxath.html

ごめんなさい、ソコには帰りたくないです><
416忍者:2009/03/04(水) 11:39:05 ID:yDhmQX9BO
まさしくやってねー。
最近また別の粘着がいて困るんだよね。

忍者は流石に名前とれなかったけど、メインの方は確保できたぽい。
チラシの裏だね?ごめんねごめんね。
417ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 13:13:06 ID:kUQVSFMkO
メインって、触手?
418ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 13:32:37 ID:/cwrTcXLO
俺としては頭上とられるのはEXR回避みたいな感じで
空爆か空前ビーか着地して前スラかって感じの駆け引きで
低空頭上はライフルの先端が側頭部にめり込んでる状態で
あとはトリガー引くだけみたいな感じでとらえてたわ

まあ何にせよそんな状況作るのが悪いんで
そこでどうするかよりそうならない様にどうするかが前提でしょ
そこでどうするって言われても立ちボムしかないだろ

漕ぎながら距離離すとテムジンの牽制でウザそうなのは縦カッターで
しゃがみカッターは軸ズレるしLTボムは立ちRWで消せる

取り合えず立ちRW撃てば誘導がキツイからテム側が距離詰めにくくなって
全然違うと思うというか違う
立ちCWは地上で後だし、空前は避けながら後だし
ジャンプCWは文章じゃ難しい
微妙な距離で撃つと潜り込もうとしたテムジンが死ぬ
419ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 14:35:35 ID:GRI4a9JL0
>>416
しゃしゃんな雑魚
420忍者:2009/03/04(水) 15:03:38 ID:yDhmQX9BO
固いこというなよ。
触手は試さなかったなそういえば。
あとでやってみる。
421ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 16:07:55 ID:7HXFWK880
>>420
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
422忍者:2009/03/04(水) 16:15:07 ID:yDhmQX9BO
セガBBSは好きだったけど、僕はそれ参加してないんで。
スティックはいっそコトブキヤさんが作ってくれたりはせんのかね。
423ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 16:38:48 ID:9CIPvo9B0
>>422
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
424ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 16:46:54 ID:hbqDiaYn0
今度はコテ騙りか。これだからゲハは
425忍者:2009/03/04(水) 17:18:04 ID:yDhmQX9BO
コテハンが気に食わないんだろう。きっと。
426ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 17:49:44 ID:8rBQkjwNO
>>425
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/
427ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 18:02:15 ID:9CIPvo9B0
428ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 18:03:31 ID:8rBQkjwNO
>>427
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/
429ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 18:06:05 ID:8rBQkjwNO
>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/
430ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 18:06:51 ID:8rBQkjwNO
>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/
431ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 18:16:36 ID:9CIPvo9B0
432ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 18:34:30 ID:ciKsiYPR0
>>431
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
433ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 18:35:13 ID:8rBQkjwNO
>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/
434忍者:2009/03/04(水) 18:35:37 ID:yDhmQX9BO
ケンカすんなよ
435ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 18:41:22 ID:9CIPvo9B0
436ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 18:46:13 ID:8rBQkjwNO
>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/
437ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 18:50:24 ID:8rBQkjwNO
>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/
438ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 18:51:52 ID:9CIPvo9B0
439ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 18:53:49 ID:8rBQkjwNO
>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/
440ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 18:54:59 ID:9CIPvo9B0
>>439
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
441ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 18:55:54 ID:8rBQkjwNO
>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/
442ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 18:56:12 ID:9CIPvo9B0
>>441
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
443ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 18:57:30 ID:8rBQkjwNO
>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/
444ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 18:58:16 ID:9CIPvo9B0
>>443
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
445ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 18:58:27 ID:8rBQkjwNO
>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/
446ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 19:00:05 ID:VXd+EIbhO
このスレでこんな流れができるとは。

10年の月日を感じないぜ。
箱○効果?
447ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 19:00:43 ID:9CIPvo9B0
>>445
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
448ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 19:01:54 ID:ciKsiYPR0
>>447
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
449ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 19:04:15 ID:8rBQkjwNO
>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/
450ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 19:04:20 ID:9CIPvo9B0
>>448
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
451ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 19:05:49 ID:8rBQkjwNO
>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/
452ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 19:06:25 ID:9CIPvo9B0
453ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 19:07:03 ID:8rBQkjwNO
>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/
454ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 19:07:57 ID:ciKsiYPR0
>>452
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
455ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 19:08:13 ID:8rBQkjwNO
>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/
456ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 19:08:36 ID:9CIPvo9B0
457ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 19:08:53 ID:8rBQkjwNO
>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/
458ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 19:09:19 ID:ciKsiYPR0
>>456
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
459ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 19:09:52 ID:9CIPvo9B0
460ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 19:17:41 ID:ciKsiYPR0
>>459
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/
461ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 19:19:52 ID:9CIPvo9B0
>>460
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
462ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 19:25:39 ID:8rBQkjwNO
>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/
463ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 19:26:43 ID:9CIPvo9B0
>>462
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
464ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 19:31:10 ID:8rBQkjwNO
>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/
465ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 19:31:21 ID:ciKsiYPR0
>>463
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
466ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 19:33:29 ID:9CIPvo9B0
467ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 19:38:42 ID:ciKsiYPR0
>>466
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/
468ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 19:41:01 ID:9CIPvo9B0
>>467
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
469ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 19:43:28 ID:r5whLhT5O
470ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 20:01:02 ID:ciKsiYPR0
471ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 20:02:38 ID:9CIPvo9B0
>>470
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
472ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 20:05:23 ID:ciKsiYPR0
>>471
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/
473ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 20:05:35 ID:9CIPvo9B0
>>472
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
474ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 20:07:28 ID:ciKsiYPR0
>>473
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/
475ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 20:10:01 ID:9CIPvo9B0
>>474
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
476ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 20:11:41 ID:h6uyWMfwi
>>446
早過ぎてついて行けないぜw

てか、箱◯移植オメ!
ゲセンに5.66しにいったら、トリガー逝ってたw
店員さんに直してもらいながら、インカムについて聞いたら、
今月入って増えてるらしい。やったぜ!セガたさん!

9B0
PR0
wNO
477ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 20:25:12 ID:XikO41k10
お帰り休むんじゃねーよ
478ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 20:25:32 ID:ciKsiYPR0
479ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 20:27:56 ID:qwZLaBdFP
これ報告したら規制してくれるかね?
480ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 20:28:02 ID:9CIPvo9B0
481ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 20:39:23 ID:ciKsiYPR0
>>480
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/
482ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 20:41:30 ID:AxuYH8Vq0
新参がお帰りに噛み付いてみたら
みんなからプギャーされてたいそう悔しかったんだなw

ほれ偽お帰り出番だぞ
483ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 20:42:53 ID:ciKsiYPR0
>>482
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
484ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 20:43:33 ID:9CIPvo9B0
485ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 20:45:09 ID:8rBQkjwNO
>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/
486ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 20:46:23 ID:8rBQkjwNO
>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/
487ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 20:46:55 ID:8rBQkjwNO
>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/
488ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 20:49:06 ID:0LU8/YMO0
たまに『お帰り』担当していたが
他の『お帰り』に迷惑になるから、そろそろやめとけ

>>ID:9CIPvo9B0
>>ID:ciKsiYPR0

お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
489ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 20:49:13 ID:9CIPvo9B0
490ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 20:55:26 ID:fV7tzAMlO
何この流れww
馬鹿ばっかりじゃねぇかwwww
491ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 21:08:58 ID:ciKsiYPR0
492ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 21:10:20 ID:9CIPvo9B0
493ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 21:11:29 ID:ciKsiYPR0
>>492
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
494ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 21:14:00 ID:9CIPvo9B0
>>493
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
495ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 21:14:54 ID:hbqDiaYn0
二日続けてな上に、8rBQkjwNOは完全にコピペか

通報すれば3人分あぼんぐらいしてくれるかもしれないな。
496ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 21:15:10 ID:ciKsiYPR0
>>494
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
497ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 21:16:01 ID:kUQVSFMkO
いい加減にしろ忍者
498ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 21:17:05 ID:9CIPvo9B0
>>496
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
499ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 21:18:00 ID:ciKsiYPR0
>>498
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
500ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 21:18:37 ID:8rBQkjwNO
>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/

>>ID:9CIPvo9B0
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/
501ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 21:18:56 ID:9CIPvo9B0
>>499
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
502ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 21:20:30 ID:9CIPvo9B0
>>500
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
503ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 21:29:14 ID:ciKsiYPR0
504ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 21:31:19 ID:xraZsjoLO
いいかげん見るに耐えないな。
誰かがやめないと永久に終わらないぞ。
ガキじゃないんだから我慢なりスルーなりしてほしいものだ。
自分一人のスレじゃないんだし。
505ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 21:33:57 ID:9CIPvo9B0
>>503
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
506ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 21:39:08 ID:ciKsiYPR0
507ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 21:41:53 ID:9CIPvo9B0
>>506
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
508ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 21:47:54 ID:w/bXTP1I0
今日のお帰りは美しくないな
509ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 21:48:51 ID:ciKsiYPR0
>>507
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
510ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 21:50:25 ID:9CIPvo9B0
>>509
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
511ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 21:51:34 ID:/cwrTcXLO
仕事帰りの電車の中で吹いた
512ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 21:55:00 ID:ciKsiYPR0
>>510
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
513ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 21:57:59 ID:9CIPvo9B0
>>512
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
514ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 22:00:10 ID:ciKsiYPR0
>>513
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
515ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 22:05:18 ID:9CIPvo9B0
>>514
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
516ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 22:12:30 ID:ciKsiYPR0
>>515
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
517ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 22:12:53 ID:9CIPvo9B0
>>516
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
518ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 22:19:38 ID:ciKsiYPR0
>>517
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
519ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 22:19:40 ID:twyoQrkE0
ねらーって頭使わずに済む作業は嬉々としてやるよね
520ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 22:24:43 ID:9CIPvo9B0
>>518
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
521ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 22:27:55 ID:ciKsiYPR0
522ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 22:33:21 ID:9CIPvo9B0
>>521
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
523ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 22:40:09 ID:mynTu/MGO
作業は余所でやれよ
体は大人、頭脳は子供かよ
524ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 23:08:56 ID:OBkW2uau0
今日はあぼーんだらけだな
525ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 23:09:40 ID:knJH8zJ40
526ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 23:12:16 ID:P2cYHaDmi
あと一時間で止むやろ。
オラタンwikiに各機体の対策があればなぁ、って他スレで言われてた。
527ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 23:17:06 ID:pdXmFydxO
大昔なら共有掲示板とか上位プレイヤーのHPの攻略&掲示板があったけどなぁ
528ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 23:59:27 ID:cvvRMnCS0
>>526
家庭用スレでしょ?
使用キャラ×相手キャラ別(×ステージ別)で対策が違うから、すげーめんどくさいんだよね。
オラタンって自分のやってることが最適解かわかりづらいし、
相手が最適解なのかもわかりづらい。
相手機体の対策のつもりがただの相手プレイヤー対策になってたり。
キャラ同じでも○○できるプレイヤーと○○できないプレイヤーで対策がまるで違ったりさ。
共有掲示板とか上級掲示板いうけど、それに昔のことは今は通用しないしね。

何が言いたいかって言うと、参考になるものを作るのは極めて困難。
少なくとも出来るのは、○○で××が消せる、こちらの□□を相手の△△が抜けてくるとか、揺るがない客観的な情報。
529ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 00:00:10 ID:cvvRMnCS0
>共有掲示板とか上級掲示板いうけど、それに昔のことは今は通用しないしね。
日本語がおかしかった
それに共有掲示板とか上級掲示板とかいっても、昔のことは今は通用しないしね。
530ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 00:03:57 ID:WvHjuCv80
新規参入のための初心者脱出講座なんてのが
皆で作れたら良いね

俺も友人育てるけど、早く初心者脱出してもらいたいものだ
531ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 00:39:08 ID:ITqJTID90
★090304 arc 「お帰りはこちら」コピペ荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1236168675/

荒らし報告スレが立ってた
532ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 00:39:32 ID:7uWgJQth0
>>530
まずはゲーセン行って上手い奴相手に金突っ込んで貰わないと
533ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 00:42:13 ID:rUCemVI7O
最近聞いて騙されたかなと思ったらマジだった
今から凄い楽しみ
箱○と必要なもん揃えると4万近くか…
頑張って買ってみる

田舎街だったから5.66見たこと無いな…
バルとST使ってたけど、5.4からなんか変わってたりする?
534ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 00:44:55 ID:NQaKNN+a0
>ST使ってたけど
ご愁傷様です
535ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 00:46:02 ID:zpx0/oxdO
グレネードが相手を避けるようになりました
536ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 00:47:58 ID:s+UKQCZ8O
機体が増えた。
537ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 00:53:35 ID:G6jW5hQ6i
>>533
HDになりました。

>>528
全くその通り!客観的事実しか伝えられないよね。特殊技は客観的事実だから、wikiに載せられるわけか。

>>531
報告してくれた方乙でさー!
538ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 00:53:55 ID:O2+RJT9t0
基本ベタ移植なんだよね?
STのFグレとかも再現できるのかな
あれ最後どうなるのか見てみたいもんだ
539ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 00:57:36 ID:ITqJTID90
相手のお宅のスピーカーが壊れます
540ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 00:57:45 ID:zpx0/oxdO
確か出し続けると元に戻るよ。
そしてまたファイヤー
541ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 00:59:56 ID:rUCemVI7O
>>534-537
ありがとう
有り得ない位酷いことはわかった
大人しくバルだけにしとく
542ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 01:10:30 ID:ITqJTID90
自分で書いてから不安になったけど、
ファイヤーグレネードは流石に直してるよな
ほんとにお宅のスピーカーが壊れたらシャレにならんぞ
543ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 01:18:48 ID:ITqJTID90
>>537
報告スレをよく見たら、
最初の報告者はID:3RE9ygkC0を除いて報告してて噴いた
544ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 01:23:00 ID:Wcw7tjdJ0
多分そいつは今日の連投基地外のどれかだろうから規制入ればおのずとひっかかるだろ
545ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 02:49:24 ID:FJk16r4n0
LIVEアーケードいつ出るんでしょうか?
546ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 03:05:36 ID:XFsEW/Wn0
STの改善はいい
でもバルはいじらないでくれ!
ようやく自宅でタングラムを封印できるかもしれないんだから!!
547ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 08:04:19 ID:cfmv3RowO
>>543
自分もムキになって相手に対抗して超連投してたくせに
自分を規制報告しないとかどんだけ頭悪いんだよって話だな。

正義漢気取りで毎日お帰りコピペしてたのか知らんが永久に貼るな屑。
548ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 08:29:22 ID:KNNpSLPXO
>>547
仮にその推測通りだったら自分で立てた報告スレで自分が規制されるというシュールな事態になるな
一昨日の報告が抜かされてきのうの分のお帰り合戦の報告が抜かされてないとなると、
きのうは規制上等で携帯やネカフェ等を使ったのかな

本物のお帰りさんはご愁傷様
馬鹿に張り合いすぎたから規制もやむを得ない
だが規制をも恐れないお帰りスピリットだけは認める
549ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 09:18:40 ID:cfmv3RowO
連夜に渡って100回近くコピペ繰り返しておきながら
自分を除いた片方しか報告しないんだからお帰り本人に決まってんだろwwwww
荒らし以下の屑だった事が良く分かるわ。
まぁスレの迷惑も省みず毎日コピペ繰り返してた時点で屑だが
550ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 09:47:04 ID:OY9BQMbN0
バーチャロン関係は俺を含めて基地外が本当に多くて困るなw
たまに真性みたいなのがいてドン引きすることがあってカオスだしw
551ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 10:36:39 ID:cMM4jGJXO
これで、お帰りと忍者は真性厨房ってことがわかったな。
552ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 10:42:52 ID:rwJCuwYRO
忍者は厨だがさすがに昨日のお帰りみたいなことはしないよ。

…いや、出来ないってのが正しいかな?
自己主張の塊みたいな生活だからねwww
553ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 10:55:01 ID:UfT6O6aD0
554ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 10:59:42 ID:zpx0/oxdO
まぁ本家お帰りさんのお陰でスレ初心者の真正厨があぶり出されるのはいいことだ
555ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 11:07:12 ID:LSemUeyN0
本家お帰りがいなくなるなら何でもいい
もはやダモモ並のキチガイ
556ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 11:25:47 ID:w/Ln50xcO
老害という言葉こそふさわしい。
557ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 11:29:11 ID:KNNpSLPXO
>>549
初回の報告から除かれていたのは、先にお帰りさんに喧嘩を売ったID:3RE9ygkC0の方だぞ
だから、お帰りさんが自分を除いて報告したことだけは有り得ない
558ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 11:29:56 ID:X/ZFT6wRO
まあ流石にNGにした

初お帰りっていつだろうか
559忍者:2009/03/05(木) 12:08:52 ID:GssiCImxO
お褒めに預かり大変うれしい
560ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 12:31:13 ID:s+UKQCZ8O
読むうちに思わずただいまと…
…いやちょっとタングラムに灼かれてくる
561ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 13:20:08 ID:yK3eHqo60
忍者=ダーモモ?
562ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 13:34:16 ID:cMM4jGJXO
忍者、カルザス、森田屋、ちゃん様、触手、お姫さま

同一人物
563ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 14:02:56 ID:iilLNL7W0
それは初耳
564忍者:2009/03/05(木) 15:14:10 ID:GssiCImxO
(/ω\)
先週まで味さんにも知られてなかったのに!
565ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 15:14:47 ID:5X+/lGAn0
CS杯告知を詳細付きで再度

第6回オラタンCrazySANX Cup "CT.CS-C.6"
開催日:3/21〜22
会場:セガ三宮SANX
   (http://location.sega.jp/loc_web/sannomiya_thanks.html
スケジュール:
 20日   予備日(有志による対戦会+α?)
 21日19時 シングル戦開始予定
 22日15時 チーム戦開始予定
  予選エントリー受付は開始1時間前から開始10分前まで
  途中参加、途中抜けは事前に連絡いただければ試合順で対応します
ルール:
 シングル戦は予選4人リーグ制、各リーグ上位1名が決勝トーナメント進出
 チーム戦はトーナメント制早稲田式2on2(先鋒と大将同士で対戦しお互い1勝の場合は勝者同士で決定戦)
 ビジュアルメモリ使用可能(メッセージ送信のみ不可)
 筐体はネットシティ1台+ブラストシティ1台を使用予定
 その他は全国大会ルールに準拠
566ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 15:26:31 ID:Ovt6XHwA0
>>564
森田屋ってそうとういい年なんじゃないか?
567ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 15:35:37 ID:GssiCImxO
この前三十路にリーチかかりました。
568ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 17:47:21 ID:OY9BQMbN0
森田屋っていつくらいから基地外になりだしたんだ?
昔は名古屋の連中と仲良くしてたイメージがあったんだが
569ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 17:56:23 ID:yK3eHqo60
生まれつき
570ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 18:20:18 ID:KNNpSLPXO
>>565
この流れだと大会情報が埋もれかねない
571忍者:2009/03/05(木) 18:31:37 ID:GssiCImxO
元からこんなんだよ
572ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 18:48:20 ID:cMM4jGJXO
大会のチーム戦4人とか5人にしろよ。

2人とかじゃ大人数で盛り上がるチーム戦の醍醐味が無いだろうが。
573ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 19:13:10 ID:v213ZvBdO
>>554

> まぁ本家お帰りさんのお陰でスレ初心者の真正厨があぶり出されるのはいいことだ

同意。
574ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 19:25:18 ID:sEE5FXnh0
というかゲハやロボゲ板にXBLA用のスレが出来てるから、そこにお帰りしていただければ幸い。
575ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 20:01:10 ID:KNNpSLPXO
それはそれで締め出しくさくていやらしくね
即答して何事もなかったようにスルーか最初からスルーの方が美しい
576ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 21:52:12 ID:v213ZvBdO
>>575

> 即答して何事もなかったようにスルーか最初からスルーの方が美しい

この住人が"能動的に"スルー出来るようにお帰りさんだけが定型句を挟むことが許容されて来たんだよなぁ。
お帰りするべきでないと住人多数が思えばスルーせずにレスするし。
ある意味便利なシステムとして機能してて、スレ住人も存在の認知をコンセンサスとしていたと思ってたんだが…
577ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 21:58:41 ID:nbDP7ol40
同意
変な判断があったら突っ込んでネタにすればいいし機能的だ

今回のお帰りの応酬は仕方ない
馬鹿を道連れにして規制されてもらおう
578ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 22:05:27 ID:zpx0/oxdO
あぁやっぱりスレ住人は暗黙の内にコンセンサス取れてたのね。
お帰りさんはこのスレの守り神だな。
579ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 22:06:39 ID:Wcw7tjdJ0
>>576
他人事のように言ってるけどおかえりのアホをあそこまで爆撃連投させるほどに
増長させた原因はおまえみたいに無駄に賛美してた奴にも責任あるってことを自覚しろ
もともとURL+定型句のコピペレスなんて連投抜きでも通報対象にされてもおかしくないんだから
他所板じゃ保全の一行レスだけでもアク禁になる
そんなもんに敬称つけてマスコットキャラ扱いしてれば調停者気取りで暴走もするわ
580ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 22:11:58 ID:fmMmKr90O
気違いクソコテにさん付け(笑)
581ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 22:20:23 ID:yK3eHqo60
最初のうちはお前らもお帰り嫌がってたじゃん。
その頃は「お帰りはこちら」じゃなくて

ねえ?これって厨房でしょ?セガBでやりなよー

っていう変なAA付きのコピペだったんじゃん?
582ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 22:38:13 ID:IudsrbNH0
だからおかえりやってるのは一人じゃないと何度言ったら(ry
583ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 23:23:32 ID:snZmgXvF0
今は何代目なんだろう?
584ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 23:57:47 ID:NQaKNN+a0
俺たちがおかえりだ
585ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 23:57:51 ID:Wcw7tjdJ0
>>582
昨日のも時間帯からしていつも同じIDで何個もお帰りレスつけてる奴で
間違いないと思うけどな
特定の個人でもお帰りという記号としても容認ムードで
勘違いしてた馬鹿がいたという事実に変わりは無い
586ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 00:29:54 ID:N0Xi1fDtO
>>584
箱になって帰ってキター
ですね。わかります。
4月まで残り25日
587ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 00:59:32 ID:YiuwrgB9O
むしろなにより確実なのは、今までみんなスルーできてたことを
スルーできない子が現れて無駄にスレ消費したってことだけどね。
588ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 01:03:11 ID:2DtRiGSv0
結構昔にも、お帰りにお帰りレスつけたら、お帰り合戦になって荒れたから、
てっきりみんな、さわると危険だとわかってて無視してるんだと思ってた。
まさか肯定的な意見が出るとは・・・
589ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 01:06:14 ID:kden0Z3R0
お帰りにお帰りレスつけるのはドツボだろ
まだ反論した方が他の住人にフォローしてもらえる望みがあるぞ
590ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 01:18:25 ID:uo09Sfh30
>>588
肯定っつーか、
定型文荒ならNG一回突っ込むだけでいいし、
連鎖あぼーんでバカも排除できるし、
一石二鳥

大体そんな感じ
591ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 01:31:10 ID:NbTbjkKkO
HEYにラムおじさんってまだいる?
行く頻度が減ったせいか全く会わない。
592ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 01:46:13 ID:N0Xi1fDtO
先週の土曜日に見かけた。
お元気そうで何よりでした。
593ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 02:16:57 ID:a7s+/fjDi
ダイアグラムのバルがエスポ廃以前の下から5番目にもどってら。
ま、いいんだが。
594ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 02:21:01 ID:kden0Z3R0
再三貼られてると思うが一応またお願いしますってことで
たのみこむツインスティック(Xbox360用)
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=78296

>>593
だいたいwikiにダイアグラムがあるのがおかしい。
各々の認識によって非常に大きくバラつく。
用語は多少のバラつきで仕方ないけど、
wikiはなるべく客観的な情報以外は載せないように決まりを作ればいいのに。
wiki管理人の権限で消すことはないんだろうか。

wiki管理人さんお願いしますよ。
595ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 05:01:42 ID:Fjlzduvn0
596ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 07:49:41 ID:eVW6FXjdO
ダイアグラム、確かにバルが下がってるな。

とは言ってもエスポ杯で株を上げたバルが元の鞘に収まっただけだな。
597ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 08:31:40 ID:U7u4V8LSO
コンセンサス(笑)
コピペに構えばコピペで返してくるような馬鹿なんだから今まで誰も触りすらしなかっただけだろ。
それが逆に向こうを正義漢気取りにして付け上がらせていただけ。
そりゃ注意されなきゃ自分が認められてると勘違いしていつまでも同じ事を続けるわな。
指摘されなきゃ迷惑行為と気付けない上に逆に反発して大量連投するとかどんだけ子供なのかと。

今回それを注意してくれる「スレ初心者」のおかげでこのコピペ房が消えて良かったですね(笑)
598ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 09:42:14 ID:mL9KyAvE0
毒をもって毒を制す程度の存在だったのに知らないうちに
「あれ?これって実は毒とかなくて旨かったりするんじゃね?」とか
誤った認識を持つ奴がたくさんいたんだな
で、案の定口に入れたら大爆発と
599ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 10:59:31 ID:b9bYrvueO
みんないい大人だからお帰りをスルー

逃げに対して抵抗を抱かなくなった時に
自分が大人になったんだと自覚できた感じ
600ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 11:11:32 ID:XsALvkAEO
お帰りに対してどう思ってたかは各々で違っても

今更お帰りに反応する奴=他板の人

なのは間違いあるまい
601ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 12:27:18 ID:NbTbjkKkO
>>592
それはよかった。

お帰りはいい意味でも悪い意味でも空気だろ。
相手にしなきゃいいし、相手にしてる奴も相手にしなきゃいい。
602ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 12:28:58 ID:8NE5dtfu0
以上、スルー力検定準2級
603ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 13:01:45 ID:2m9NjYfiO
スクリプトとして認識してたから
中の人とかあんま考えたことなかったわ。素で。
躍起になってスルーとかも特になかった


>>594
たしかスレからダイアグラム厨を隔離するため、
ってのが当初の設置理由だったような
604ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 15:58:19 ID:b9bYrvueO
初心者向けに解説をWikiに上げようと思うんだが

右周りQSKってレバー右に倒して反時計周りなのか
それとも本来の意味で、上から見て時計周りに回るのか
キャラによって左右で性能違って重要だから間違う訳にいかず

あとグリスのコケミDOIー2ってターボ押し直してる?
BTのしゃがみ青マシンガンは押し直しだが、竜巻は押しっぱでおKだったり


まじポルナレフのAAが張りたくなってきた
605ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 16:22:06 ID:9c3uEkYT0
そうだよな

マジwiki池ってポルナレフAA貼りたいよな
606ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 16:55:52 ID:YLt67FFgO
お帰りがないとスルーしない人も問題かと思う今日この頃。
607忍者:2009/03/06(金) 17:51:05 ID:el3wOGnhO
608ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 19:08:03 ID:fC9GWlbs0
洞窟と宇宙サイファーステージだけは狭くして欲しい
609ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 19:11:10 ID:eVW6FXjdO
なんと!

Ver 5.56だと!?
610ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 19:20:35 ID:bHCH6K6a0
>>607
有明か〜遠いなぁ
体験版配信してくれないかな
611ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 19:22:38 ID:7FInlX1MO
>>604
QSする側が右に行くのが右回り
=右にQS
=半時計回りQS
612ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 19:23:20 ID:2TMnn9hxO
パブリックポートの床・・・
613ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 19:59:01 ID:NbTbjkKkO
>>604
最速コケミサ二発は押しっぱなし、コケミサ四発は押し直してる
614ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 20:20:36 ID:FHElDfBz0
>>604
>あとグリスのコケミDOIー2ってターボ押し直してる?
押し直したらDOI-2ダッシュじゃないじゃん
LT攻撃のLT入力と(LT攻撃キャンセル)ダッシュのLT入力を共有させるのがDOI-2ダッシュ
入れ直したら、ただのLT攻撃をキャンセルしてダッシュしてるだけになる
だから、しゃがみ青マシンガンをキャンセルしてダッシュするのはDOI-2ダッシュとは呼ばない
615ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 20:32:10 ID:7FInlX1MO
俗称で正確な定義は難しいけど、
ダッシュ攻撃の硬直をLT攻撃でキャンセルして更にLTボタン押しっぱなしダッシュがDOI-2ダッシュのような気も

・ダッシュ攻撃の硬直をLT攻撃でキャンセル
・LT攻撃からLTボタン押しっぱなしダッシュ
要点をこの二つとするか、後者一点のみとするか…
616ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 20:51:01 ID:xT6xnAGH0
後者一点でよくね
別に単発で出しても有効なんだし、後者のやり方で最速キャンセルダッシュ出来るのがコレの肝でしょ
617ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 22:46:24 ID:LmqOknu60
>>565
三ノ宮駅周辺って駐車場とかありますか?
田舎から車で乗合でいこうかと検討してるんですけどね。
有料駐車場で大体1時間いくらとか教えてもらえるとありがたいです。
あと、大体の場所とかも。
618ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 00:06:45 ID:TWmcW2mtO
タイムズ神戸小野浜町だったかが24時間定額で安かった気がする。
携帯からだから詳細はわかんないけど、三ノ宮駅の真南。ちょい歩く。
619ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 00:07:58 ID:TWmcW2mtO
ごめん、めたかし忘れた。
620ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 02:08:16 ID:Ilv4qAN10
>>618が言ってるタイムズはちょっと前に閉鎖しちまったよ・・・・・・・・。
近くだと大体どこも30分200円位だったような。
1日最大は1000円〜2000円位。

あんまり詳しくなくてすまん。
621ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 02:13:01 ID:fWE47I+QO
《テムジン》エーゼ、テムコー、JIN
《グリス》弟、ムーミン、住職
《ライデン》BIOS、メンチ、エスポ
《バル》各バル、浜バル
《フェイ》うっぴぃ、チャバネ
《ドル》校長、ぺい、にーな元帥
《バトラー》とんぬら
《エンジェ》うるく、ジェスター
《サイファー》いらく、そよかぜ
《スペ》司、エルム
《シュタ》社長、藤田

強いと言われてんのは、こいつらくらいか?

関東がよくわからん、誰か補完して。
622ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 02:15:43 ID:kBBU5Owe0
《テムジン》エーゼ、テムコー、JIN
《グリス》弟、ムーミン、住職
《ライデン》BIOS、メンチ、エスポ
《バル》各バル、浜バル
《フェイ》うっぴぃ、チャバネ
《ドル》校長、ぺい、にーな元帥
《バトラー》とんぬら
《エンジェ》うるく、ジェスター
《サイファー》いらく、そよかぜ 、忍者←NEW!!
《スペ》司、エルム
《シュタ》社長、藤田
623ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 02:16:17 ID:gV9Rgyej0
いまでもそこそこ動けますなんてのはその半分ぐらいじゃね?
624ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 02:21:28 ID:fWE47I+QO
そうなんか。>623更新頼む!
625ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 02:36:52 ID:rPiHXKAjO
なんか変な流れだな。
いつもならアレが来て流されるか、空気を読んだちゅきゃしゃの空気読めてない風味の流れをスイッチするカキコが入るタイミングなんだが・・・
前者が駄目なんでちゅきゃしゃに期待して他力本願に終わろう。
626ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 02:42:17 ID:K+7ckOU60
そういや司は移植が発表されてからあんまりレスしてないが
もしかして横のつながりで多少そのへんのこと詳しく知ってて
あまりその流れの時に口挟まないようにしてるとか?
627ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 03:32:23 ID:3T+y0+V+O
あの人は絡んで損するリスクのある話題には絡まないかと
628ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 05:17:13 ID:TZpcVg5g0
http://gameinfo.yahoo.co.jp/news/dol/142776.html

全15体のバーチャロイドを操作できる他、ゲームバランスが調整されている。

"ゲームバランスが調整されている"何処いじられてんだろ
629ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 05:32:57 ID:K+7ckOU60
うーん・・・てことはやはり司はテストプレイヤーとして
参加していて迂闊なことを言えないから発言控えてるとかなのかな
630ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 05:41:43 ID:3T+y0+V+O
>>628
コマシュタ10/80の3機体追加って書いてるし、ゲームバランスの調整は前verと比べてだろ
631ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 05:42:00 ID:MTInfl2R0
>>628
文章読解力だいじょぶか?前バージョン(5.4)と比べて5.66はバランス調整されてるって事だろ
わざわざ次の文から移植にあたって云々って書いてるだろうが・・・
632ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 05:42:53 ID:MTInfl2R0
リロードすべきだった・・・スマン
633ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 05:49:03 ID:3T+y0+V+O
17秒差は仕方ない
634ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 05:53:34 ID:ggcIpEUQ0
>>618,620
情報ありがとうございます。
JRの方が無難で快適そうなんでJRになりそうです。
635ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 06:53:22 ID:27AEb5Bq0
いや、これは元の文章が良くないだろ…知らない人間なら間違いなく、それまで〜の部分を
追加要素だと思うわな。

しかしワイド画面で見ると画面に対してWレーザーの幅せめーなぁ。感覚狂うわ。
636ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 08:01:24 ID:3T+y0+V+O
何故知らない人間が見た場合を仮定を出してフォローしてるんだが
俺らはコマシュタ10/80が今回新たに追加されるわけじゃないのを知ってる
間違うことはないだろ
637ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 11:16:02 ID:3HdRwk160
画面の横幅広げるとスペとか単純に強くなりそうな気がするけど
旋回のスピードとかダッシュ速度とか調整すんのかね
まあスレ違いだけど
638ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 11:56:30 ID:W1gvlRJI0
そんな単純な話じゃないってのはわかるだろ?
調整しなくてもゲーム性が変わってくる。何がどうなるかはやってみないとだな
639ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 13:02:55 ID:TWmcW2mtO
真横からくる攻撃。双竜とかは影響大きそうだね。
640ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 13:37:47 ID:98LyJCfe0
ここにも、見える化の余波が
641ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 16:25:13 ID:jULVZgtu0
見えてても、ラグで避けれなかったら今までと変わらないかもな
642ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 16:33:14 ID:Va3Jd+FyO
つーかそもそもワイドテレビ使ってああいうワイド画面にも出来るってだけだから
あれが嫌なら4:3のテレビでもPCモニタでも使えばいいだけじゃん
643ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 16:44:37 ID:ftdY7DmIO
埼玉県の上尾モアイへオラタンを遊びに行こうと思うのですが、人の集まる時間など、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
644ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 20:01:32 ID:w3K0juLT0
3/14・15、イベントあるらしい
http://asobina.sega.jp/09/t_oratan.shtml
645ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 20:22:38 ID:+zpjUNuq0
公式HPには案内ないね
646ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 20:37:55 ID:R7BvnhM10
昨日の秋葉HEYに夕方行ったら、かなり人が集まっていた

ライデンとグリスが勝ち続けてるのが凄かった
次点はテムだった

…ニュータイププレイヤー&キャンセル打ちがハマってる機体だと、もう手に負えないよ…特にグリス…

647ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 21:35:30 ID:5R0X5qyi0
当たらなければどうという事はない
648ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 21:48:37 ID:rPiHXKAjO
キャンセル打ちってなんぞ?
ハマってるってどんなの?
まさか野グリじゃないよな?
649ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 22:40:08 ID:uptFcbQW0
春配信といってるが、3月中なのか4月なのかどっちだろうなぁ
650ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 23:06:32 ID:3HdRwk160
Heyが超楽しい。
ずっとこんな日が続けばいい。

>>646
グリスは、避け方当て方が分かれば見た目ほど強くないよ。
やる事が分かりやすいから、出戻りの人にお勧めできるキャラではあるけど。
651ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 23:07:24 ID:4b7mlHf60
キャンセル打ちはコレのことかな?
移動射撃後の硬直をキャンセルするのに
右か左のしゃがみ打ちするとできるかいうやつ

俺はよく分からないので確実に出せなくて悔しい(泣)
グリスは使ってみれば分かるけど
なんとなくガクンガクンとした攻撃の流れが
キャンセルできたときはもう
インチキだと思うくらい
攻め攻めで爽快になる
652ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 23:25:02 ID:30y0+XGn0
>644
忍者がかなり前に貼ってる
653ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 23:30:51 ID:cdPUVeXG0
荒らし報告ってあるじゃん。
(中略)
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
お帰りさんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせたお帰りが一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
654ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 23:59:35 ID:eBEjVxIpO
>>653
その怒りをぶちまけろ!
電脳世界に…
655ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 00:04:54 ID:ipzT3Sut0
金曜のHeyは俺も見てたよ。
グリスは強い人だったけど、そもそも真っ向から撃ち合って負けてる人が多かったと思うよ。
火力と手数が段違いなんだからまともにやってもしょうがないってのに。

グリスは一発当たるだけならそれほどでもないけど、手数が多いだけに
2〜3連続でくらうと目も当てられない。
焦ってガンガン攻めたりせずに、80〜90秒フルに使ってじっくり立ち回ったほうがいい。

逆に序盤にリード取られて、強引にでも突っ込んでいかなきゃいけない、
なんて展開になるともうどうしょうもない。
他のキャラ以上にグリス戦は当てるより当たらないことを重視していかないと。
656ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 00:58:24 ID:qe2YHjCG0
その「当たらない」というのがミソだよね。それができればぼやくこともないわけで

逆に、「当たらないようにする=自分の行動パターンを抑制されること」にハマってる罠
そして、手数が無くなりヤラレ損になる&悪循環

以前見たことあるレスはグリス乗りではないらしいけど
一方的にねじ伏せるという意味合いで攻撃するのは当然らしいからね
もっとも、それが対戦、ひいては兵器を扱うゲームなら尚更の理想であり王道だから・・・

どっちにせよ、結果的に、勝ちたいなら機体を選び直すか、
選んだ機体を一生のパートナーとして意地を通し、攻撃&回避の修練積むしかないってことで

そんな俺は後者で、負けっぱなしです。はいOTZ
657ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 01:08:24 ID:IHa/xLXK0
避けた時に打ち、当たる(当てる)ように行動するのがいいのだけれど
それがなかなかできない(させてくれない)というのがジレンマw (T T)

658ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 02:14:24 ID:WcUAF2In0
>>656
ST乗り乙。って思ったけど、5.4は弱くなかったな
負けっぱなしの機体なんて無いから自信持って良いと思うぜ!
659ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 03:05:04 ID:eLkjQIJv0
>>643
上尾モアイ 5.66DX筐体ですよね。
先日設置を確認しにいったときに、
金曜夜でレバーふにゃふにゃ&閑散としていたので
対戦盛んじゃないのかな?と思ってプレイせず帰ってしまいましたが・・・

自分も週末(土日)は上尾近辺にいることが多いので、
集まりやすい日時とかがあれば知りたいです。
643さんがもし定期的に通っていらっしゃるのであれば
予告いただけるとご一緒できるかもです。
660ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 03:41:49 ID:SXg8PF6x0
ttp://vo-ot360.sega.jp/column.html

さあ皆さん、私と一緒に猿になりましょう!
これからは毎日10時間オラタンです!!

これってワタリもネッタンやるって事?
BTでワタリ相手に外周したら発狂しちゃうの?
661ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 06:33:02 ID:4AyE5sQkO
違う意味で発狂して覚醒、ただのオヤジプレイヤーから自ら外周するどころか外周などで終了安定にさせないガチ対戦プレイヤーに変貌します。
662ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 06:44:16 ID:HGvKOjES0
Heyは全国プレイヤーが光臨することがあるから
その辺の連中だと歯が立たないです

キャラ勝ち+ステージ勝ち+連コインで対処
663ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 10:02:01 ID:m4qrkHt40
降臨もクソも今やゲーセンでオラタンできる所が限られてるだけやんけ
664ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 14:01:35 ID:iDbUkR6qO
>>658
STは5.66ならグリスにキャラ勝ちなんだぜ?
665ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 15:06:36 ID:aedMNCYd0
>664
5.4の時に比べて有利になったのは体力くらいだよ。
広がったキャラ差を体力差で調整する方向になってるけどそれでも……
666ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 15:11:51 ID:dczMXTOV0
一応ナパをグレが抜けることも
667ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 16:27:29 ID:sSqmjkc50
流れぶった切ってすまん

近接間合いで、相手との距離が近い状態で
通常攻撃のしゃがみCW(BTなら竜巻)出す方法教えて。
確か近接しゃがみCW出さないような方法があった記憶があるんだけど。
668ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 16:30:12 ID:R2+2hIja0
それ5.2だけ。5.4からはできなくなった。
669ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 16:31:26 ID:R2+2hIja0
あ、ちなみにやり方は左ターボ押しっぱなしでしゃがみCWね。
押しっぱなしじゃなくても出来るけどタイミングがシビア。
670667:2009/03/08(日) 16:35:18 ID:sSqmjkc50
>>668>>669

サンクス!そっか、頭の中のモヤモヤが晴れたよ。どもね!
671ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 19:16:20 ID:4AyE5sQkO
お帰りがいなくなって一見平和に見えるが…
何かちょっとスレの空気変わってね?
672ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 19:43:46 ID:R2+2hIja0
平和つうかぬるくなっただけだろ。
673ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 20:18:15 ID:m4qrkHt40
家庭用のスレがカオスになってるけどな。
674ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 20:28:32 ID:tJICOCfN0
家庭用じゃなくてゲハだろ
自称HEYのプレイヤーの特濃基地外が暴れまくってる
675ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 20:33:24 ID:S3OgVdn7O
ゲーセンのオラタン周辺の空気は家庭用で全く味わえないからな
その辺の家庭用やネット対戦のヌルゲーマーでは近づけすらしない聖域

昔の西ってマジ臭かったよな
676ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 22:02:10 ID:AYTFoGvLO
全国前
空調の止まった
西スポ
677ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 22:27:19 ID:0G1It0KuO
西はどうかわからいけど、Heyでは重量級が強いと思うね。
あとスペ。
678ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 22:37:29 ID:2VFzzsCjO
>>677
ここは初めてか?
もっと力を抜けよ
679ゲームセンター名無し:2009/03/09(月) 14:45:52 ID:IKX2ktST0
なんか共有掲示板臭がするなw
680ゲームセンター名無し:2009/03/09(月) 15:38:40 ID:+9C3VWnHO
共有掲示板って単語自体何年ぶりに聞いたか分からん

あそこの管理人も大変だったろうな
681ゲームセンター名無し:2009/03/09(月) 15:40:51 ID:1x1j+Dkv0
反省しています
ごめんなさい
682ゲームセンター名無し:2009/03/09(月) 22:27:15 ID:EkiHB32z0
ゲハがまじおもしれぇー
さすが腐ってもゲハクオリティ
683ゲームセンター名無し:2009/03/09(月) 22:43:37 ID:vBHYMPae0
どのスレにも変なのが一人は居るなw
684ゲームセンター名無し:2009/03/09(月) 22:58:07 ID:zL4jddRI0
箱の発表以降だいぶ人が流入してきてるな
685ゲームセンター名無し:2009/03/09(月) 23:08:40 ID:vBHYMPae0
ちょっとやり込んだくらいの中級者が一番たちわるいキガス
686ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 00:50:43 ID:LYYA3NLN0
221 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 22:00:48 ID:cLjm8NLF0
俺はドルドレイを好かない。一発で逆転しては彼方へ飛んでいくヤツを俺は好かない。

だが俺は知っている。
昔サタマガの3研コーナーに載せられていた
「ぼくのかんがえたばーちゃろん2の新機体」というハガキを。
そこには、とあるそのまんまな名前がつけられて、ヘッタクソな絵で
右手にドリル・左手に万力をもった機体が描かれていたのを知っている。
そいつがワタリに
「意気込みは嬉しいが安直なアイデアは厳禁。二番煎じではなく
もっと美学をもって望んでもらいたいw」と
一笑にふされていたのを俺は忘れない。

そして数十ヶ月後、いざオラトリオタングラムがお披露目されてみると
どこかで見覚えのある機体がいたのを俺は忘れない。

だからどんなにドルにボコボコにされたって俺はくやしくない。くやしくないんだ。
だって奴は所詮「ドリマン」なんだもの。
687ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 00:51:42 ID:LYYA3NLN0
と思うことにして、ずっと俺はボコられても泣かずに過ごしてたけど
まさかワタリがそう呼ぶとは思わなんだ。
ちょ、ほんとにドリマンなのかよオイw

押入れから出してきた
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date106306.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date106307.jpg
688ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 00:57:12 ID:kRL7aLrO0
689ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 01:02:55 ID:DecDl1Rq0
しかし、万が一360でオラタンデビューしてゲーセンの対戦に挑もうとかいうやつがいたら
ヘコむだろうな。
おそらくプレイ内容云々より、肉声で発せられる口プレイに耐えられまい。
690ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 01:22:58 ID:b44VZzE00
よし、じゃあこれからは綺麗な口プレイを心がけようぜ

「やっておりません」
691忍者:2009/03/10(火) 01:25:20 ID:G+ASkjen0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1235727450/

ロボゲ板でもちょうどそんな話題が出てるような出てないような
692ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 01:40:36 ID:3Y+M75p70
そういやこれ海外でも配信するのかね?外人に備えて英語で行こうぜ!
「OH MY GOOOOOOOD!!!!」
693ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 02:17:19 ID:a8aYVyA9O
寝酒ふいちまったじゃねーかw
694ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 03:37:17 ID:2s3xeAtn0
やってねー!を日本で最初に言ったのはTOUという人らしい
695ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 07:18:04 ID:RDVi6WIF0
いい訳にしか聞こえない>やってねー
操作入力が下手ですと自己申告してる
696ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 07:23:08 ID:0tVARVIg0
まさかこの期に及んで「やってねー」にマジレスとは
697ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 08:41:55 ID:kFexFEZri
>>690
ワロタ

(小声で)頭が…真っ白になってました…って言いなさい…!
って母親に筐体の横から言われる図を想像した。
お帰りします。
698ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 11:00:56 ID:gS0yddMXO
外人相手にサブキャラ練習するわ
699ズMEN:2009/03/10(火) 11:48:52 ID:RbqwTQuKO
ヘタレですいません
700ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 13:01:57 ID:a1m07PEdO
あまり無茶をするな
701ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 13:30:00 ID:fx97ltOKO
メガネキャンセルがウリのTOUはコンタクトにしてしまったので見るべきところがなくなってしまった。
702ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 14:53:31 ID:gS0yddMXO
それでもくえすTOUなら・・・!
703ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 15:09:55 ID:adsCr7UCO
兄貴はダンボールで人格破綻者の烙印を押されてたなwww
704ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 15:20:37 ID:lTl7lHw1O
兄はうるさい上に臭かった。
705ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 16:29:17 ID:fx97ltOKO
アイツ等に続けて乱入されて、連コインしたとかいってガンギレしたドル組の人って誰?
706ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 18:09:00 ID:gS0yddMXO
奇しくも弟ボックの兄だったと記憶してる
伝説の肩も炸裂したと聞いた
でも間違いだったらごめんなさい

公式のコラムに山下がツインスティック作りたいって書いてるな

しかし、こいつはフォース発表時に地方でも
普及に努める(66が限定販売で設置店が希少だった)と言って
結局地方切り捨ての口だけだった
707ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 18:19:46 ID:S7ayhsLH0
あの見た目は怖いけど、いつも礼儀正しいらいおんさんがキレるとか怖すぎる
708ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 18:35:52 ID:DSZN65yY0
>ツインスティックタイプでは、デジタル十字キー(方向パッド)とABXYボタンを
>ツインスティックのように扱うことも可能

有線コンを既にD-Sub化してる身としては、これで十分
709ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 18:41:10 ID:fJP2qc9/0
>>706
ああ、そういう山下って輩いたね・・・
オレもよーく覚えている
710ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 19:11:38 ID:fiDXsENDO
ツインスティック販売、頑張ったけど無理でした!
とかいう経緯発表されて終わりそうだな。山下。
711ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 19:54:13 ID:CI7KJgrT0
まぁパッドで練習するしかないか
一応は期待しておいてやる、一応は

所で今日シュタでバルとサイファと対戦してきた、楽しかった まる
712ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 20:16:40 ID:hzY8OqRs0
>>706
山下を庇うつもりは毛頭無いがでかくて高額のフォースを普及させようったって
営業の一存でどうなるもんでもなかったんじゃないのか
713ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 20:46:20 ID:uSB5R4yEO
大佐の一番新しいストライカーVSサイファーの動画
たぶんあれエーゼのサイファーだと思うんだけど
一本目にRTCW撃つ前後にバルカン一発出ししながら下がってるのは
あれはなんか高速歩行とか漕ぎとかそういう部類の行動なの?
714ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 20:51:00 ID:KroOqPTzO
動画見てないけど
たぶん後ろ歩きからしゃがみ二連タガー出そうとして
失敗しただけじゃないか?
715ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 21:29:42 ID:S7ayhsLH0
見てきた。しゃがみ2連の出損ないだとおもうよ
歩き光速ダガーの出損ないかもしれんが
716ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 21:41:21 ID:uSB5R4yEO
>>714-715
なるほど
斜め後ろダッシュとかも昔のターボ漕ぎみたいに見えたし
なんかやってるのかなと思ったけど勘違いだったか
717ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 22:39:29 ID:5YiQek+C0
>>716
ジャンプ攻撃で高速移動保存は使ってるね
元々サイファーは斜め後ろダッシュキャンセルの滑りで結構うごけるんだぜ
おそらくAZYが色々サイファーの動き試してる動画なんだろう
718ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 22:49:17 ID:hzY8OqRs0
最後のラウンドの攻めがすごいな
サイファー戦て試合を作って少量リードを追うとか守るくらいならまだ楽だけど
均衡が崩れて怒涛のごとく攻められるとあんなかんじで
あっという間に陵辱されるから怖い
719ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 22:49:56 ID:RbqwTQuKO
山下すげー!

頑張ってほしい
720ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 00:21:08 ID:8wxnF+1qO
明日、仕事で大阪に行くのですが平日はミストとアビオンどちらに人がいますか?
721ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 00:32:36 ID:5BxX/Skz0
山下(靖)氏は、山下信行氏(フォースのディレクター)とは別人じゃないの?
722ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 01:35:23 ID:CN+DjDQF0
>>721
山下違いだな

フォース・マーズの山下
http://sega.jp/archive/creators/vol_14/2.html

今回のスティックの山下
http://sega.jp/segavoice/vol30/

今回の山下のほうがフォースの山下より人当たりよさそうな男前で
言ったことは守りそうなかんじがするな
>>706みたいなチョンボはしなさそう
723706:2009/03/11(水) 02:36:01 ID:eU8olXDb0
ちょっと山下(靖)さんに土下座しにイベントいってくるわ
724ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 06:03:11 ID:F6krS4Gw0
駄目な方の山下ってマーズの時に旋回を○×□△に設定できない糞仕様だったにも関わらず
事前に「自由なキーコンフィングを用意、ご心配なく」とかホラ噴いてた奴だよな
PS2OMGでは改善されて本当に何でも自由に出来たけど
725ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 07:26:31 ID:QdAISkX70
そいつがフォースとマーズを糞ゲーにした戦犯なの?
726ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 11:32:24 ID:xulO5550O
マーズはともかくフォースってそんなに糞?
727ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 11:38:02 ID:r7mMd5ZoO
>>726
ガチでやるのはアレだけど仲間内でワイワイやるならかなり遊べると思うぞ
66STを越える弱キャラ、存在意味不明キャラとか満載だけどな!
728ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 12:28:28 ID:x2Yf80hgO
>>726
オラタンと別ゲーということを前提に考えれば、糞じゃないと思ってる
ただオラタンほどハマった人が多くなかったって話で

ガチ対戦のためには相方との練習と、ちゃんとチームプレーができる対戦相手が必要
ってのも敷居高かった


つまりオラタン楽しいです
729ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 12:36:41 ID:gb2O9N4MO
自分と関係ないところで勝敗に決着がつくのと
あのもっさりした操作性で相当数のオラタンプレイヤーが減った気がする

出回りの悪さを足すとマッハ
730ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 12:44:06 ID:6Z8/liARO
友達さえいて、ガチにやらないなら
フォースはフォースで良ゲーだった
カードシステムがうんこだったけど

ま、現在はまたオラタンやってるから
オラタンと比べたらやっぱオラタンの方が面白いと思うけど
731ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 12:46:20 ID:18m13U860
フォースもグラフィックや演出に金がかかってれば
あの機動力・レスポンスでも許されたかもしれない
オラタンもOMGよりスピード落ちてたけど大丈夫だったし
732ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 12:54:19 ID:egCajpzj0
フォースはフォースで良ゲーではあるけど
金の吸われ方と、爽快感の薄さが致命的だった
別ゲーだからオラタンと比べるようなもんじゃないよ
733ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 12:54:31 ID:9Sku7MFq0
いや、オラタンの方がOMGより早いっしょ
特に格闘間合いだと顕著だし
734ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 12:57:18 ID:F6krS4Gw0
格闘間合い
735ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 12:59:41 ID:egCajpzj0
純粋にダッシュと近接踏み込みのスピードだけ比べると
OMGの方がオラタンより速いと思うよ。縮尺とかデザインの問題もあるだろうけど
736ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 13:17:48 ID:7tVmvqKr0
フォースとかパーティーゲーだろ
人生ゲームとか七並べと同じ
ガチでやっても意味ねーよwwwwww
737ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 13:19:46 ID:obI1YkUg0
オラタンの方が操作が忙しいからOMGより速い気がしてるよ

実測値なんか興味ないしどうでもいい
738ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 13:23:54 ID:gtuewSr1O
OGMの方が機体は速いけど、オラタンの操作量が多くて
入力の急がしさは段違い

ただOMGは詰め方とかが重視されるね
あと回り込み近接の速さはガチ
739ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 17:41:50 ID:J0Y/Laz60
>>733
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
740ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 17:46:54 ID:uD1Ula8l0
>>730
復活の報を聞いてから時間を見つけてはリハビリプレイ(スピードに目を慣らす)してるけど

アレだね。
もう全然他のゲームはとまって見えるね
10年前に月華の小ジャンプが遅く感じたことを思い出すよ。
741ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 18:04:57 ID:0zh/m+1lO
今までオラタンのスピードが速いと感じたことがない
どういう時に感じるんだろう
格ゲーの中段が見えても反応できないとかはあるけど
742ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 18:13:11 ID:CN+DjDQF0
目で追うスピードがついてかないってよりは
何をしているか具体的にわからないという
認識が追いつかない状態をがそう感じるんだと思う。
743ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 18:18:33 ID:DPWLOccE0
オラタンはニュータイプ育成ゲーってのが知人との間での評価でした
744ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 18:20:13 ID:AwOg/FeI0
むかし上級者のプレイ画面みてわけがわからなかった事あるじゃん。
そんな感じなんだろう
745ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 18:29:50 ID:7tVmvqKr0
一般プレイヤーが使う機体と上級プレイヤーが使う機体は同じ機体でも速さは違うな
いらくのサイファーや弟ボックのグリスボック、とんぬらのBTは明らかに速く感じる
746ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 19:32:24 ID:gtuewSr1O
速いというか牽制と回避が合理化されまくってるんだろうな
無駄が無くて隙が無いのに攻撃が鋭いというか
747ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 20:25:02 ID:evbU7jDK0
まず各種硬直をちゃんとキャンセルしているか否かでだいぶ体感速度が違うし、
初心者は状況把握のために立ち止まったり反応が遅れたりするけれど、
上級者は無駄なくキビキビ動く。
748ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 20:26:46 ID:qhBLDgiN0
他に顕著なのはテム公かな。
動画で、早送りするな、ってコメントついたくらい錯覚しやすい。
749ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 00:01:44 ID:uD1Ula8l0
あとあれだな
バルのうまい人はもうなにやってるかわからんよね
750ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 00:14:34 ID:dzjG7KqA0
わからんってのは、そもそもどの入力でなにが出るのかを知らないレベルじゃないの?
751ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 00:44:32 ID:h7b9L86M0
画面外に配置したビットから撃ってる場合とか?

…それでもモーションとビットの弾数の減り方で分かるのか。
752ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 00:47:37 ID:il3TuMqV0
ラピッド→ラピッド→リフレ
とか、あまりバルのこと知らない人が見たら、どうやってだしてるのかさっぱりわからないだろうな
753ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 02:07:50 ID:+WEvpROi0
今時そんなやつはいない
754ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 02:40:50 ID:xFMWYQdrO
オラタンは言うほど忙しいゲームじゃないと思うが。
忙しく入力したところで、そんなにレスポンス良くないし。
755ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 03:35:34 ID:3rC76gM0O
各種入力はタイミングが重要だと思うけど、
状況判断などの情報処理が忙しい(速く感じる)のでは。
756ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 07:59:39 ID:yYhlGMOz0
ZAR○○○
757ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 09:18:54 ID:XARb5bx0i
自分の場合、めちゃくちゃ忙しい、何でだろうか。そう言えば、VFも忙しいと感じた。
758ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 10:17:41 ID:a9pv/GmIO
men!
759ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 12:25:07 ID:cMdzaecnO
>>757
歳です

人間の能力差です

経験の差です
760ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 16:53:09 ID:rVdEesoD0
>>752
マジでそれどうやってやるのかわからんのだが…。
そんな連携できたらバルがめっちゃ強そうな気がしてきた。
761ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 17:24:13 ID:1y2++v/f0
気ばかりがあせって忙しい。
つおい相手の予期せぬ動きに対応できずなお焦って忙しい。
そのせいでレバー操作がさらに雑になってさらに焦って忙しい。

木偶から言わせてもらうとそんな感じで忙しいです。
762ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 17:43:30 ID:UCv5a2ue0
オラタン以降忙しいと感じたゲームはセンコロだけだ

ファビアンだっけ?あの赤いやつ。
763ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 17:57:31 ID:rOe3hUe10
センコラとチャロナはかぶってそう。
764ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 18:15:24 ID:Ff0QALyF0
バーチャは忙しいだろう。
765ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 18:41:55 ID:UCv5a2ue0
おーい
やったなおまえら
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236786032/
766ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 18:52:05 ID:3rC76gM0O
>>760マジレスします

J右手設置、右足設置(共にB)でJRTRW
属性変更、左手設置、属性変更(全てB)でJRTLW
左足設置、ビットが戻るのに合わせてJRTCW

これをバルカンとかハウスと絡めると実戦的。でも普通は当たらん
767ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 18:58:20 ID:7nlIkOxeO
>>765
その話もうおせーよ
768ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 19:16:26 ID:vn2WRULu0
>>765
せめて確定してから持ってきてくれ
769ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 19:17:13 ID:0zeWl0jB0
>>766>>760
そこまでやらせないよw
そもそも垂直ジャンプした時点で、警戒行動とれるからなw
770ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 19:31:37 ID:ee7SKCsQO
なんで垂直
771ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 19:59:31 ID:XA2gXnIs0
ヒント:反射レーザーの射撃条件

上昇してから射撃ポーズをとるまでの時間
空中移動してるようには見えないぞw
つか、空中ジャンプで設置&ポーズが見えたら
それ以降のジャンプは反射レーザーが出せるのだと
警戒しとくのが当たり前ww
772ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 20:06:08 ID:XA2gXnIs0
あ、空中ジャンプの空中はいらんね(w;
773ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 22:53:22 ID:a9pv/GmIO
上級者は反射レーザーなんか絶対に食らわない。

本体で近づく必要のないライデンやグリスは尚更。

ライデンはバルをネットに閉じ込めてれば負けようがない。だからバルに超キャラ勝ちなんだろ。
774ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 23:13:50 ID:/iTBbE1I0
>>773
全然違う。ってかここはアケのオラタン本スレだよな?
この低レベル化は一体何が起こったんだ
俺もおかえりってやってアク禁されるべきなのか・・・
775ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 23:15:21 ID:9gQ29kDI0
>>773
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
776ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 23:15:49 ID:rVdEesoD0
>>766
ありがとう!!!
そんな方法でできたんだな…
今から早速やってみる。
777ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 23:58:36 ID:fR/K1wZUO
人気再燃にともなってエロ画像の数が増える事に期待する俺。
本当に嫌悪されるべきはにわか信者でもなんでもなく俺のような人種
778ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 23:59:16 ID:il3TuMqV0
>>733
その「絶対に○○しない!」って思い込む心理がもうね……
779ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 00:04:29 ID:L70TYsusO
垂直ジャンプって何?
ジャンプ入力後に一切移動しないってこと?
780ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 00:06:30 ID:7q5PhtpXO
そういや、巨大化とかアファのハイパー化って、
オンラインだと実質毎試合可能なのかな??

ネッタンの時どうだったか、誰か覚えてない?
781ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 00:08:57 ID:7q5PhtpXO
てか、可能じゃないと色々おかしいよな
失礼
782ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 00:30:27 ID:PI9j7QVC0
>>777
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
783ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 00:36:09 ID:DVmf0OYs0
お帰りを透明あぼーんしてしまったことを後悔する日が来ようとは思わなかった
784ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 01:16:00 ID:xmeOi8ir0
大体、戦略とか機体相性とかを語る連中は、暗に自分は上級者という前提で
主語を「上級者は」にするから叩かれるんだよな。
素直に、「自分は」で語ればいいのに。
785ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 01:26:12 ID:R1nbWjzFO
自分は反射レーザーなんか絶対に食らわない、だったら
ああ、ただの俺Tueeeeee厨かと、みんなスルーするわけですね。
786ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 02:23:22 ID:C9n8pnAdO
大抵はどこにどのビットがあるか覚えているので、リフレに関してはビットに近付きすぎなければ、走ってるだけで喰らわないね。

バル側が相手を誘導するのは難しいから、気を抜かなければ喰らわない、でいいんじゃない?

ま、大抵のキャラは大きなリード取っている時以外、バルに無料で空中設置させたらダメだろう。
787ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 06:45:20 ID:wi/mdzpwO
だいたいバル側が仕込みするために、他の攻撃とかをすることを完全無視してる。
それでERLに近付かなければとかジャンプみたらとかネットで囲んだらとか単体状況を上げて、バル側は何も出来ない話になってる。
各バル以前でもそんなことないし。
788ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 07:43:29 ID:VGsUgg250
別にBT戦でもなんでもいいんだけど、一連の流れの中で壁裏J設置できることはあるだろ
ステージの形とか障害物によって大きく戦略かわってくるが
ラピッドは手回収と兼ねて長時間相手を回避に専念させて距離広げることも出来るし
無理に攻撃ねじ込んできてかすってくれたらラッキー程度
その間にさっきまいたウニが削ってる。とかバルはそんな感じ
789ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 08:07:11 ID:7YoYktysO
>>775
>>782
やってる事はコピペ荒らしだから止めとけ、見てる方もイライラする。
790ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 08:11:22 ID:suGIqn2ei
ジャンプ設置の右手をゼロまで消費して、回収ラピッド発動もできるから、気をつけてくださいね。

相手側からしたら、バルがジャンプしたら着地を取れるように距離詰めながら、そのジャンプが空ジャンプやダッシュに繋ぐのか、ジャンプ設置なのかターボショットなのか、
をモーションで見定めてから次の行動に移れば、安全に対処できる。

バル側は、こちらを見ないで足下に来る踏み込み過ぎな人も楽だし、その逆も楽。
一番辛いのはその間。何してるのか見られていてなおかつ、ジャンプ行動のあとに着実に着地を取りにくる戦い方だとおもわれ。
791ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 08:13:16 ID:UCaeex/v0
>>789
>見てる方もイライラする。
いいえ、全く
792ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 08:22:15 ID:wi/mdzpwO
お帰りを無駄に意識する半年ROMっとけ君を相手にすんのもヤメレ。
以上、俺も含めてお帰りしといて。
793ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 09:01:14 ID:PI9j7QVC0
>>789
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
794ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 09:45:44 ID:ZbwKSIr2i
>>788
そだね。ラピッドはただのハーフハウスの布石って言うバル使いもいらっしゃった。
あと、右手ビット中に鬼リングでなく、右手の設置モーションのみを出すという、バル使いもいらっしゃった。


このお帰りさんは、ズレてらっしゃる。スレと無関係発言は全てお帰りブラックホールに吸われるべきかwこのレスも含め
795ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 10:36:28 ID:76WX9RLSO
余裕があればJ設置
無ければ地上設置

ハーフハウスでもバネリングでもこかせれば余裕だしな
逆にグリスフェイなんかは延々と張り付かれて辛い
796ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 11:13:25 ID:7YoYktysO
>>793
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/
797ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 12:25:27 ID:7YoYktysO
>>796
お帰りはこちら
http://www.c-player.com/ac36237/
798ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 13:17:17 ID:RYRWcxnfO
スペ使ってるんですが、バドスにまったく勝てません!
対戦動画見ても直感的にわからないシーンが多くてもう死にそう。
799ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 13:19:22 ID:UCaeex/v0
そうですか
800ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 13:30:10 ID:cBFXCdDe0
オラタン初心者スレでも建てて質問しろ
ここは次から上級者専用スレな(´^ω^`)
801ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 13:32:41 ID:RvV0DkHJO
質問なんて見あたらないが
802ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 13:43:01 ID:DVmf0OYs0
質問です!ジャンプ攻撃が上手くできないんですがどうしたらいいですか><
803ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 13:48:08 ID:INOG3pO0O
バル戦辛いっていうライデンはどんだけゆとりなんですか!

って話ですよ。

昔は7:3だったのがいつの間にか6:4になってるしな。
804ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 14:11:46 ID:raOmzzdMi
>>798
直感的にわからないレスだったりw空前RWマインに気をつけて、逝ってらっしゃい!
バルが何をしてるのかを完全に判別するためには、バルを使うしかないと思うが、
完全に判別出来なくても十分戦えるから、攻め所を要点として理解すればいいんじゃね?
805ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 14:38:59 ID:CPFwe+ACO
>>798
直感的に答えると青玉と大玉が大事な気がする
806ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 16:14:40 ID:RvV0DkHJO
>>804
バルが何をしてるか判別と言ってもわかりづらいことって何かあるか?
807ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 17:15:25 ID:XeZ+0eqki
立ちビットのハーフをどちらの手を使ってるかとか、今目の前のハーフハウスは左足使ってるからマキビシは出せねーはずとか、
対面してるとわからないこと多いだろうという想像。
ま、そんなの完璧に分からなくても、前Bでチーンできるショボいバル使いなんですが、私のこと。
808ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 17:35:55 ID:T9dJt7CfO
>>798
マジレスすると空横鎌としゃがみ鎌でリードつくれ

うまいバルほど斜め鎌当たらなくて俺涙目
809ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 19:42:49 ID:X9ELqnEV0
執拗にバル話題が多いのだが…もしかして秋葉に来る人達か?
確かに、よく来るバル使いの人は明らかな上級者で対戦は大変ではあるが
時々、中級の下の人も現れるから、その人相手にすると分かりやすいかもしれないぞ

ともかく、バル攻略は以下の通り
1)常に動き回りつつ射撃(=マイン&ビット対策になっている)
2)爆風でマインは掃除できる
3)上級者バル以外は、空中からの着地が狙い目
4)バルを転倒させればさせるほど、バルの基本である蓄積ダメージ(マイン)対策になる

特にライデン、テム、グリ、アファB等は、爆風系攻撃(防御)でのマイン掃除と、
突進攻撃による優位性があるのでバルを狩りやすい
機動力を生かすならフェイ、スペ、アファB、テムあたりで、こまめにR攻撃を当て続ける

逆にバルで負ける人は、バルの微妙な回避行動(逃げにも見える)で自制心なくす人が多い気がする
いつの間にかのマインダメージで倒れるか
ラピッドのビーム線上に自分から引っ掛かってるような

やっぱり初心者用スレッド作ったらどうよ?
810ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 20:45:22 ID:76WX9RLSO
BTはボムあってもバルにキャラ負けという

ボム云々よりリングを消す+中近距離の硬直を合わせてくる武器を
持った相手が苦手なんだと思う
811ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 20:56:37 ID:RvV0DkHJO
バトラーは体力低すぎ
殴る以外は近場で火力小さすぎ
飛んでるバルに有効な攻撃がない
812ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 21:14:08 ID:1ClKCq1dO
BTはダウン取れるダッシュ攻撃がないしな
813ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 21:49:32 ID:oymGM6VDO
バル、バルって、さっき新宿でバルに、けちょんけちょんけちょんけちょんにやられた俺への当て付けか?
俺の小さい脳みそじゃ、手足がどこに置いてあるか把握しきれん(`・ω・')
814ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 22:09:58 ID:RvV0DkHJO
>>812
それは確かにそうなんだけど、仮に前ダッシュマシンガンと前スラ竜巻と前ダッシュリングで程々にコケるとしても、
ダメージ負けするビジョンとダメージ負けしないようにあまり撃たないビジョンしか見えない
(当てたら追い打ちCW近美味しいですってのもあるけど)
だから体力と火力よりひとつ下位の負け理由だと思うんだわ

STはまだどうにかなるんだっけ
そっちはわからん
815ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 22:35:31 ID:O4mRLAN80
・バルのテム戦 ttp://www.youtube.com/watch?v=20dkuD5GYE0
・バルのライデン戦 ttp://www.youtube.com/watch?v=nLt3rwtH6Iw
・バルのBT戦 ttp://www.youtube.com/watch?v=rBwM5ao1Iu4
・バルのスペ戦 ttp://www.youtube.com/watch?v=PSXc0gNCYmQ

バルの戦術スタイルは使い手によって大きく違う。
このバルは、バル使いに最も多いスタイルの、
いわゆるマイン型だからそれなりに参考にはなるだろう。
816ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 22:39:10 ID:1l//3Ib3O
ダウンとれないのは甘え
しのごの言ってないでダッシュ近接あてろや
817ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 22:55:35 ID:7q5PhtpXO
上位下位は判らんが、
個人的には、ノックバック・ダウンが取りにくいのは、
かなり大きな弱味だと思ってる

たとえ次が続かず単発に終わっても、
チキチキでノックバック取れたら、有効打だと思うようにしてるよ
818ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 23:07:19 ID:Il4IyeOS0
なんかアファームド・バトラーが弱いというのはどんだけ
アファBの戦法は接近戦でなんぼ、射撃はそれに至るまでの伏線や牽制

1)マシンガン、遠距離ボム(小型の奴)、竜巻等で相手の攻撃・体制建て直しの
阻害&硬直を狙う
2)アファBの投擲ボムはシューティングゲームの無敵BOMの使い方を真似る
3)アファBの近接自動斬りに頼りすぎず
  ダッシュ→トンファー斬りを極めよ
4)アファBの近接扱いの間合いを覚え
  クイックステップ(反復横飛びに見える)で射撃回避&攪乱

これらができればもう、相手を一度転倒させたら
アファBのやりたい放題なんだけど・・・
819ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 23:08:56 ID:RvV0DkHJO
それて本当ににバルに勝ち越せるのかと
820ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 23:13:11 ID:eqdV57VG0
>>818
なにかのコピペか?日本語で頼む・・・
うーんおかえりはうざいけど、こういう頭が可哀想な人に対する
抑止力にはなってたのかなぁ。なんとかうまく棲み分け出来ないものか?
821ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 23:14:50 ID:s6EOcX9b0
>818
なんか恐しく日本語が不自由で可哀想…
822ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 23:16:35 ID:PY1EHfTT0
>>818
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
823ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 23:17:18 ID:tU3N6YF50
バトラーの俺はバル戦は本当に苦労した。
テムジンに変えたらあからさまに楽になってワロタ
ってか5.66のテムジンやたら早いんだよな
824ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 23:17:39 ID:1ClKCq1dO
3)アファBの近接自動斬りに頼りすぎず
  ダッシュ→トンファー斬りを極めよ

何かツボに入ったwww
825ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 23:18:37 ID:Il4IyeOS0
HEYではアファB使いの基本の如き必勝戦術w
とにかく転倒させたら、もう逃がさないってくらい
起き上がりに突っ込んでボム→爆風&視界塞ぎ→クイック斬り(バリエーション多)の繰り返しw
826ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 23:20:11 ID:NBHOJWjh0
お帰りさん仕事しろ
827ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 23:20:27 ID:PY1EHfTT0
>>825
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
828ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 23:24:05 ID:VMZov94l0
その誘導先、分かって貼ってる?
以前の別スレで紹介されてたKY空回りハゲw
お帰りは卓ゲ板へどうぞw

829ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 23:35:48 ID:DVmf0OYs0
卓ゲが強制IDになるから次なるすみかをさがしてるんだろ
830ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 23:37:47 ID:h5ir3MWZ0
バル使ってるんだけどバルに勝てねえw
とは言わないが安定して戦えない。
マインとかウザすぎ。消せばいいのかよければいいのか悩む。

そもそも同キャラ戦の機会が全く無いのが困る
年単位で見ると一番戦ってないのってバルのような気がする
831ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 23:45:52 ID:woN4fk620
なんだこの流れw
バルバルバルバルと、おまえ等はバオー来訪者かよ

構ってちゃんや教えて君でないならここで訪ねるより、検索して関連サイト巡りでもしろ
まだ稼働中で、バルの基本操作から芸人技まで紹介されてるところあるぞ
832ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 23:58:59 ID:zcQmvzXl0
>>830
明日・明後日のセガイベントに行けるなら、ちょっとがんばって秋葉のHEYにも逝け
(※100円で4戦できるからリーズナブル)
運良ければ上・中級者2〜3名の他に、芸っぽいことする似非初心者等等
揃い踏みしてるかもしれん

とにかく言葉で知るより体験した方が(経験を積んだ方が)一番だ
833ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 00:01:34 ID:RYRWcxnfO
基本操作や芸人技のコマンド見ただけで対策たてれるわけねーだろw
834ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 00:05:13 ID:YihFDQI3O
バルバルの動画ってあったっけ?
一度見てもらえば、
バル同キャラがいかに不毛か判って頂けるかと・・・
835ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 00:06:11 ID:DYHiHZmD0
>>829
次なる住処でって、ここは常時ID表示ですが?w

嵐の言い訳はいらないし、スレッド主導権握っての乗っ取りは
オラタン無知では完全に無理だから寄るなww
836ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 00:16:36 ID:65qvJiCM0
>>830
相手より畑を耕して相手より避けるしかないだろ
確率論みたいなものと、
その場ごとの対応力の問題だからどうこうできることじゃないよね
場数が踏めないのは、その時点で負けてる
特にバルは環境負けが実力負けに繋がると思うよ
837ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 00:17:12 ID:jTVG9A2w0
>基本操作や芸人技のコマンド見ただけで対策たてれるわけねーだろw
探したこと無いし、探すつもりもないってのがこれほどはっきりしてる構ってちゃんはいませんね

来るなよ、空回りハゲのリフィ@規制人
(検索でヒット。これでいいですか?)
838ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 00:23:06 ID:jTVG9A2w0
>>834
動画だけで、生の上級者対戦を見たこと無いならそうだろうね
特に遠距離で延々とマインとビット、たまにハウスというような内容なら
839ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 00:24:22 ID:sbY7DmhNO
BTのバル戦でソニックリングを無視してんのはどーなのよ?
それにD近狙うなは言わんが、これをプレッシャーにするのはどーなのよ?
鉄拳ガードや飛ばれて次の手を押さえてなければ何も好転せん。
それに自ら近接を仕掛けるのは苦手でも近接戦の能力がBTよりもかなり上なバル相手にQ近から仕掛けてどうこうしてもプレッシャーにすることは困難だろうに。
結局丁寧に相殺しつつ真っ向からの削り合いを時間いっぱい続けるしかない。
それだと、5.4では微妙にキャラ勝ってたけど5.66だと体力減って微妙にキャラ負けって結果は変わらんけどね。
840ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 00:56:30 ID:65qvJiCM0
ダッシュ近接当てて勝てってネタだろ
追って狙って追って狙っての内に削られて負けるのが基本
テムとかフェイとかは地対地・空対空・地対空・空対地全てでダメージ&ダウンが取れて、
QS近接を振ってもリーチ分で有利な上にQS近接中に前ビ・前ハンドのプレッシャーがある
シュタインはQS近接はともかく地対地・空対空・地対空・空対地全てが出来るし、
ボムとメロンが非常に有効強力だから問題ない
グリスは地対地・地対空が非常に強い
ライデンは言わずもがな、なんでもござれ

それらに対し、BTのダッシュ近接は地対地のみでしか使えない
ダッシュCW近接を入れても、バルが低空の場合に限られる
BTは飛んだら追うスピードが遅くなって、攻撃が空爆しかなくなる
追ってる途中のダブルロック以遠から横スラリングとか横スラCWのマインを出されて、
飛ばざるを得ないから飛んだら当てる攻撃がなくなるし当然ダッシュ近接が当たる距離でもない
それに基本的に既にマインが回ってたり、既に右手が近くに設置されてることが多いのでつらい
バルがダッシュ近接を貰わないように動くのは楽

>>817はノックバックさせただけでも有効打って言ってるけど、
それはBTがノックバックさせるだけでも喜べるくらいにしょぼいからに過ぎない
バル戦上位キャラや並みキャラはより上の有効打を持ってる
前リングも当たり前に使う武器だけど、これも他のキャラの武装に比べたら非力
スペのように当てやすい攻撃を持ってて、マインにダメージ勝ちを狙っていくキャラでもない
841ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 01:00:25 ID:Njq5fdfb0
バトラーで勝ててるのがいる。その事実と向き合え。

それとこれは独り言な。
無知を情報の丸暗記や羅列で補おうしても無駄だ。
842ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 01:04:11 ID:UebRBACe0
ぐだぐだ言ってるバトラーどもは名乗り合って明日有明で白黒付けてこい
強い奴が正しいんだ
843ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 01:08:20 ID:o/D8YIXP0
…TSでなくパットだったら、互いに良い勝負かもしれないな
操作性の不慣れで勝負にならないという意味で…
844ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 01:10:23 ID:UiubkZE+O
ん?着地にD近接をダメージソースにしろとかネタ以前の問題じゃね?
肩ボム近接がギリギリ狙えるところだが、距離によっては再入力ガード間に合うし。生当てが安定するなら、苦労しねーよ。

アーマー削って前マシ当てましょうとかの方がよっぽど現実的じゃね?
他キャラなら、着地以外に、ジャンプの頂点狙うとかもあるんだけどな。
お帰りはやっぱウゼーから、別スレの方がいいな。
845ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 01:10:59 ID:UapppKJs0
有明なんぞより、HEYや西セガだろ
846ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 01:19:09 ID:BejcdZ6Q0
ハーフハウス、2段ジャンプ空前右、ハウス篭もりのループで守りは完璧だし
ウニと鬼リング、鬼マインの連携で攻めも完璧

バトラーは
裏設置のマイン、ウニの2週目、鬼リングを完全にさばきながら
1発5%の前ボムとリングで削り勝つか
不利なバルの足元で竜巻ダッシュ近やLW近ねじ込むか

俺はどっちも無理だから乗り換えたは。
バトラーは才能ないと辛い。
847ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 01:19:13 ID:9Iwxcfel0
エンジェランです
いいですよね、バトラーさんはバルに勝てないって言うだけで構ってもらえて
私なんかそんなこと言っても、10:0とか、諦めろ、とか言われるだけで直ぐ放置されます
いいですよね、バトラーさんは近接当てれば勝てるんですから
私なんて開幕で近接当てたのに、20秒後には逆転されてたとか日常です
いいですよね、バトラーさんはこかし武器が無いのが悩みとか言えるんですから
私なんてダウンさせたら無敵時間で手設置されたり、壁に走られたりして、逆に不利になってる気がすることもあるのに
いいですよね、バトラーさんは…
848ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 01:19:39 ID:AUA8vchKO
>841>842
初心者乙。

名古屋行ってバトラーで各バルの首取ってこい。

話はそれからだ。
849ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 01:22:57 ID:ixEUwxQr0
>>844他の知ったかぶりの構ってちゃんハゲスww
内容からすでに、バトラー使ったことないわ
実際のVSバルで勝つところ知らないわと
酷すぎるってどんだk?w

つか、指摘されても噛みつく為の文章作成が無駄だってこと、わかった?(AA略)
分かったなら来るなよ?

KY空回りハゲの嵐、リフィ@規制人

自分の都合が悪いレスはいると
長文投稿でレス流しや、寂しいからってのk待ってちゃんはいい加減にしろよな?
いい大人なら

ただ、目星つけたプロバイダからの書き込み追っかけるような真性のストーカーなら、もうムリポ杉
850ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 01:26:17 ID:ixEUwxQr0
ウニと鬼リング、鬼マインの連携で攻めも完璧
ウニと鬼リング、鬼マインの連携で攻めも完璧
ウニと鬼リング、鬼マインの連携で攻めも完璧

大切なことなので3回繰り返しw

ウザいからROMってなさい
KY空回りハゲの嵐、リフィ@規制人

851ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 01:28:03 ID:sbY7DmhNO
>>841
勝てるBTは何をしてる?
勝てる勝てないじゃなく苦しいって話の時に>>818みたいな戦術指南以前はノーサンキューってことなんだが、もしかしたら自分の理解を超えた戦術が完成してるのかもしれないので知りたいな。
消耗戦でバルより丁寧に動いて勝つか、センスD近なんかでダメ勝ちとかの超人精度を要求されるか以外での勝ちビジョンが見えない。
つまりBT側の人間性能の高さ以外の勝因が分からんので。

>>840
バルの横スラCWは歩きソニックポイント、全てのリングとマインを貫通無効化してこっちのダメージだけ通る。
ばらまき効率だけ考えて出してくる相手にはいつも歩きCW出せるようゲージに気をつけてるぜ。
852ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 01:36:08 ID:ixEUwxQr0
・・・つか、不毛なやりとりだわ

実際に確立された戦法の基本となるヒントを提示されてるにも関わらず
そこから自分で実践しよう、探ろうという姿勢なく

ただ、勝ちたいから教えろ教えろってどんだけの構ってちゃんなんだか
853ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 01:37:42 ID:caqQ5xhIO
バルって超弱キャラなんですね(笑)
854ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 01:43:18 ID:sbY7DmhNO
>>852

> 実際に確立された戦法の基本となるヒントを提示されてるにも関わらず

>>818とか>>825が実際に確率された戦法の基本となるヒント(笑)だとしたら…
もう何も言わない。
格下バルに近接ハメでもしといてくだしあ><
855ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 01:47:33 ID:O2pz3GdD0
>>854
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
856ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 01:54:12 ID:O4WFffW/0
何書き込んでるか分かってるのかな?マジで

扱う人間で性能が変わるのがバーチャロン
これ、格闘家における、どのスキルが強いかという話題と根底は同じ

どの機体が強いかではなく、どれだけ機体のポテンシャルを引き出せる操作ができるかが大切

そして勝ちパターンに対しても、それらを文章で教わって会得できるなら
誰もが達人だっての

もっとも、壁逃げや物陰で爆風バリア等を使いまくる相手なら
勝負以前の問題なので対戦しない
ぬるーくCPU戦ゲームオーバーになるまで眺めて
857ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 01:56:07 ID:caqQ5xhIO
ついにお帰りの偽者までも(笑)
バルはバトラーにキャラ負けなんですよね(笑)
858ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 02:01:19 ID:9Iwxcfel0
ttp://www.youtube.com/watch?v=RjNXsgi2bIk&feature=related
結局バトラー対バルってこんな感じでしょ?
ハメマインや、ラピッド、ハウスなんかの大ダメージ武器は全回避が前提
その上で、青マシやボムナパームで被害を抑えて
近接を狙う

でもって近接が当たったらバトラーの勝ち、当たらない時は負け
バトラーキャラ負けは確実なんだから、安定して勝つのは無理だな
着地をダッ近で安定して取れるとか言うバトラーは論外だけど、
ダッ近なんて絶対にあたらねーとか豪語できるバルもまた居ない訳で
859ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 02:03:13 ID:O2pz3GdD0
>>856
お帰りはこちら
ttp://www.nisseikyo.or.jp/
860ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 02:04:34 ID:OdrNf+Fk0
開き直るハゲ嵐も困ったものだな
861ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 02:06:41 ID:BGtQ6tOL0
ころころID変える荒らしはホントめんどくせぇな
862ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 02:09:01 ID:ebrHFnf30
漢祭りの動画ってどこかないのか?

予選で各バルがとんぬらを下してるよな。

トップのバルとトップのバトラーではどのような試合展開になるのか見てみたい。
863ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 02:23:31 ID:OdrNf+Fk0
さっきから煽ってる奴http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1235727450/
こっちでレスいれてるなら、そっちでバルvsアファBの質問してろよ
本当に上達目指してのことなら尚更
864ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 02:34:44 ID:caqQ5xhIO
さて、この超勝ち組かつ神の代弁者であるバル使い様が何時まで人生の負け組の溜り場に常駐されているのか楽しみでなりません(笑)
865ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 02:54:58 ID:sbY7DmhNO
なんつーか不毛な戦術とかロボゲ板で言われてすみません。
確かに僕見たよ転かしたらバルは封殺されて涙目だよ。
ってのに「有効打としてどーなの?そんなの分かってるバルに聞かないよ?だってこういうことだから。」
って返してそれへの対策とかレスしてくれずに「モノ知らずのBT使い涙目、俺には分かってるんだよ。」とか返事来たら、そりゃ不毛だわ。
866ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 03:09:39 ID:f41xFGDU0
864,865
何を訴えたいのか、何したがってるのか、よーわからん

暇で金あるなら、西スポと秋葉、ゲーセン巡りでもしてろ
867ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 03:13:14 ID:sbY7DmhNO
>>866

> 何を訴えたいのか、何したがってるのか、よーわからん

BTのバル戦術の確認。
868ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 03:26:24 ID:rslso/mY0
>>867
>暇で金あるなら、西スポと秋葉、ゲーセン巡りでもしてろ
これに同意
869ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 06:53:57 ID:FTmmo/FD0
これ読んで参考に汁
ttp://questionbox.jp.msn.com/qa4772706.html
870ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 07:41:29 ID:+i2iKCME0
荒らしはスルー
論外レベルのこと言ってる人も荒らし扱いで完全スルー
これで少しは平和になるよ
871ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 07:48:15 ID:sbY7DmhNO
論外レベルが分かってない人が増えてるのが困りものだよ。
お帰りも機能しないし。
872ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 08:41:34 ID:fJBIT3gl0
なにげにダイヤのページがまたずいぶんといじくられたな
どうでもいいけどアジムとテンパチをダイヤに突っ込む必要あるの?
873ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 08:46:28 ID:yd9FLJ4V0
874ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 08:51:08 ID:guNisn3OO
特殊技表のテムの欄が割りと酷いことになってるw
875ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 09:39:37 ID:HZbFCYeP0
ページ眺めてみたら、ここでのレスがまんまなのがバカスw

つか、当たれば確実転倒だったが故の、「鬼」マインも「鬼」リングも5.66ではできないんだからwwww
そろそろ注釈入れるか、名称考え直せってw
それにしても、やられたことあるからこその苦い思い出だなー「鬼」はw
876ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 10:27:07 ID:yd9FLJ4V0
技表にちゃん様キャノンとかメガネキャンセルが載ってねー
877ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 10:38:59 ID:Z+pgDxhbO
>>872
スレで不毛な話題を出さないためのダイア厨隔離ページだから放置しろ
878ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 11:18:18 ID:sbY7DmhNO
881:それも名無しだ 2009/03/14(土) 09:22:47 ID:QgslV8Ip[sage]
ネットで調べられる範疇の話題投下で、スレッドの人気者目指されてもねw>BT弱い、バル強い、ズルイ連呼する子

なんでこうも、自分の書き込みに優しくないのはでてけというようなこと始める痛い子は
何かで選別・認識してるかのようなレスいれられるんだろうね?

コピペレスも込みで、運営絡みの嵐だか構ってちゃんの
思った通りの展開なんだろうけど、正直引くわ

それで今度はダイヤグラム持ち出して、自分は正しいと屁理屈がでて火病になるのかとw



ネットで調べられる範囲でBTキャラ勝ちなんだ!
5.66で!
で、戦法は転かしてクイック近接からハメるんだ!


しねーよ…
879ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 12:26:02 ID:a9AGebu60
荒らしじゃなくて本気だったのかよw
笑えるなw
880ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 12:32:20 ID:COIHQJYw0
なんか各地で配信後のバランス調整希望みたいなレスがあるのが恐ろしい
今暴れてるたいしてやりこんでもいないような木偶が好き勝手にでかい声で喚いて
どうしようもないバランス改悪されたらと思うと戦々恐々だわ
881ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 12:48:51 ID:1a8PhDaL0
本日も絶賛降臨中ハゲ嵐ってのは
誘い受けと突っ込みのコンビなのか?

浅知恵でがんばってるようだから、誰か構ってやれよ
882ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 12:53:20 ID:sbY7DmhNO
ところでハゲ嵐って何?
883ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 12:59:53 ID:n3pO23TI0
BTのバル戦の初歩は「不用意に突っ込まないこと」だよ。
バル側からするとダメージソースである右手設置の空前マイン、ウニを
前ダッシュで突っ込んできたところにカウンターで当てたい。
連続ヒットすれば20%近く削れるからね。

逆をいえば、あとの攻撃はハウスを除けば当てられてもそれほど痛くない。
↑の空前マインもウニも、少し距離を置いとけば格段に当たりにくくなるし、
当たっても1発程度でやはり痛くない。

BTはとにかく、ある程度距離を開けて時間いっぱいかけて辛抱強く戦う。
真正面に相手を捉えて撃ち合いする分には、BTの方が回転率高いし、相殺も強い、ノックバックもさせやすいし。

BTに限らずバルは中間距離でじわじわ攻められるのが苦手なんだよね。
回避行動は速めにやっとかないといけないキャラだから、この距離だと近接か前ビが来ることも考えて
行動しなきゃならなくなる。
むしろ突っ込んできてもらった方が楽だ。
884ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 13:09:30 ID:9Iwxcfel0
>>880
配信して、過去のバージョンも選べるようにすればいいと思うね
20個もバージョン作れば、一つぐらい神バランスがあるかもしれない
糞と判断されたバージョンのマッチングは過疎るだろうし、
1年ぐらいかけて公開バージョン調整してもらっても俺は文句言わないよ
885ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 13:17:06 ID:nB1DoKLJO
誰かイベント行ってねーのかよ
886ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 13:22:17 ID:0hDFkCra0
自分で行けよ馬鹿が
887ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 13:23:39 ID:65qvJiCM0
>>880
その被害を受けて散々なことになったのが左肩に筒のついてる人ですね
888ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 13:27:28 ID:QzkN9BWKO
ver違いなんて出してたらたら収集つかなくなるだろJK
最初からver5.66って明記してるんだからそれでいいよ
今更バランスいじったりしてどうすんの?
今まで皆これでやって来てるのに
889ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 13:30:13 ID:fJBIT3gl0
バランス変えるならACみたいなレギュ配信制が一番いい
890ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 13:38:39 ID:COIHQJYw0
>>884
バージョンアップ数撃ちゃ当たるなんて方式にしたら
自機にとって都合のいいバージョンに居ついて
それを公式バージョンにするために他を腐す罵倒合戦で
収拾つかなくなるだけだな

つーか問題なのはたいしてやってもいない奴が首を突っ込んでくることだろ
他所見てたら、ひどいのになると5.2現役稼動時に辞めて今の対戦シーンが
どうなってるか知りもしないのに当時の恨みを晴らすためかしらんが
まずはバランス調整ありきとか言ってる奴もいるくらいだし。
891ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 13:43:49 ID:EPvbF5Tv0
バルBTの話題があがってるから便乗する
BT側はとにかく竜巻と青マシンガンでアーマー削ってかわして凌ぐって感じになるよ
偶然相手のミスで殴れたらそのセットは貰える
単純な近接性能はバルの方が上だから、正面からいかずノックバック絡みの偶然ミスとかを逃さず殴る。

爆風抜ける攻撃をしっかり覚えて20%くらいリード貰えたら
壁でガンガン相殺しつつ中距離で必死に回避。ハウスくらいしかデカイのは無い焦らなきゃ守りきれる
なかなか削り負けて追いつけない事もあるけど腐らず、差を広げられないように凌ぐ。
アーマー削れていくから後半若干有利になる
ただの立ちRWとかがかなり有効。
とにかく1チャンス作れたら勝負になる展開は多々あるから我慢比べだと思うよ。
892ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 14:55:39 ID:gPFl4LhM0
なんか変な人ががんばりだしてるから
イベント報告いらないね
893ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 15:03:32 ID:a9AGebu60
よくわからんけど、総合スレの長々とした報告の中に
知りたい情報が特になかったのは確か
894ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 15:33:27 ID:Z+pgDxhbO
数値調べのために画面分割対戦ができないのは面倒だな
視野と操作系統以外はベタ移植だと言ってるから、トレーニングモードもなさそう
キャラセレにVMが残ってて選んでも機能しないのには噴いた
895ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 15:35:05 ID:COIHQJYw0
>>894
http://vo-ot360.sega.jp/about_p09.html

これはなんなんだろうな
896ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 15:38:52 ID:Blx2hThb0
>>893
埋め立てに来てる人乙
>知りたい情報が特になかったのは確か
まだ明日が残ってるよ?w
書けるものなら書いてみなw

もっとも、埋め立てに来てるくらいだから
何かが見える人にしてみれば、面白くないだけでのレスだろうけどサw
897ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 15:39:23 ID:Z+pgDxhbO
>>895
全面的にすいませんでした
898ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 16:02:16 ID:a9AGebu60
>>896
いやむしろあんたのほーが煽りくさいわけだが・・・
一応知りたいのは、

・マッチング方式
部屋作って待ち受けなのか、階級による自動マッチなのか、
レート制のシステムはないのか、階級の昇降条件
・操作感
斜めワタリや斜めクイック、あるいは漕ぎ
・ラグ
着地キャンセルや開幕行動や後出し
・オンラインの対戦設定
セット数、時間、ステージセレクト

2本先取ってのとアーケード版通りってのは知りたい情報だったな。
アーケード版通りつって、相殺関係変わってないといいがw
ランダムに興味はないけど、アケ通りならあるんじゃねーの?
グリスの処理落ちは、そこまで再現せんでもと思うけど、他の2例が怪しいのでなんとも。
899ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 16:08:20 ID:65qvJiCM0
ファイヤーグレネードは絶対に直してもらわないと、
対戦相手のお宅のスピーカーが逝ってしまわれる
900ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 16:31:21 ID:vB8NsBo50
901ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 16:49:51 ID:0hDFkCra0
>>900
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac36237/
902ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 17:02:02 ID:j558isSB0
>>898
現場にいた男性が開発関係者だとは思う。
ただ、他の人の質問内容への回答具合からして
全て応えてもらえるかわからないな。

一番早いのは、ここ見に来てる関係者が、公式のHPを更新をするのが一番

>>899
会場に来ていた人ががんばってた。
呼び出しきたので見終えてないが、離れるまでは、現象はでてなかった。
903ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 17:45:30 ID:sbY7DmhNO
>>900

久々にGJなお帰りだな。
見事。
なにげに俺の疑問にも別お帰りで解答(触るな)を出すとはw
じゃあ帰るわ。
ttp://www.c-player.com/ac36237/
904ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 18:34:52 ID:yd9FLJ4V0
>>902
パッドで置きグレムーミンをファイヤーになるまでミスせずに置ける奴なんて居るの?
905ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 20:39:31 ID:Z+pgDxhbO
80秒で23個くらいだろ
相手が協力して攻撃しなければムーミンしなくても余裕で置けるだろ
906ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 21:15:40 ID:JMcKhAwW0
http://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20090314160811.jpg
DCスティック改造するとするとしてどうしようか・・
907ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 21:21:47 ID:FTmmo/FD0
908ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 00:00:46 ID:QC2EpeRF0
>>904
>>905の予想は正解。二人組で対戦モードの試遊をしてた。
いろいろ操作確認をしてくれてたので、見てる方は大助かりだった。
某スレッドにあるレポの通り、エンジェの羽をだしたり
ドレインを行ったりが見れたのは彼らのおかげ。感謝だった。

それでだ、パッド操作がもの凄かったぞ。
4色ボタン部触ってたから、パッドの設定はスタンダードタイプだろうか。
とにかくSTがタイミング良く膝屈伸をしてるように置きグレやっていたが、何回かに一回はミスしてたな。

パッド操作無知な俺は改めて、あのようなパッドを自在に扱える人は尊敬できる。
俺はちょっと扱ってみただけで、肉体に染み込んだ数十年に及ぶスティック操作感覚が悲鳴
その違和感で筋肉が痛みとともに痙攣してしまった。
パッド対戦だけはもう勘弁だな。 
909ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 00:15:19 ID:F1PzcXXS0
むしろしゃがみ入力がスライドにならないのでパッドの方が楽です
910ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 00:18:22 ID:Sk6fY2dq0
こけ姫路がスライドCWとか横スラCWに化けてゲージ空になると悲しくなる
911ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 00:49:44 ID:5PHGjgMb0
怒涛の如く発射される横スラバズをみてると絶望するのと同じだな。
912ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 04:11:12 ID:V0Y9Xm7+0
やってねー
913ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 04:48:16 ID:MlVa28NfO
なんか変な流れがあったみたいだな。
それはそれとして15体+αってのは新機体投入なんだろうか?
コマンダーみたいな微妙機体増えてもアレなんだが…
あ、コマは愛機なんだけどね。
テムジン相手に頑張りまくって胃に穴あくような対戦も好きだし。
でも、コマみたいな調整不足機体が増えてもな。











ロケテの時に前スラマチェット便利杉とかノートに書かなけりゃ良かったorz
914ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 05:30:16 ID:pWCi0Ywi0
コマンダーが弱くなったのはちゅきゃしゃのせいだよ。
ロケテでマチェットが強過ぎると思ってコマで連勝してスペではわざと負けてたって当時どっかに書いてたような。
915ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 08:24:14 ID:PqYXtOqm0
916ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 09:25:27 ID:EudDchjD0
すいません
次スレから>>3のこれを
//体力値表
ttp://oratanners.hp.infoseek.co.jp/life.html

//体力値表・ジャンプ高度・ダメージ耐性・キャラ性能他
http://oratanners.hp.infoseek.co.jp/

…とでもしておいてください
他のキャラ性能や相殺関連も更新予定です
917ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 09:36:07 ID:UR1eQBID0
本当にゲームを楽しめる人というのは
勝ち負けよりもその課程のにおける駆け引きを楽しめる人

ゆとり世代というか、学歴世代トラウマのようなのを持つ人ほど勝ち負けに執着するから
自分のお気に入り機体贔屓による批評は、今後避けて欲しい気がする

話戻して
コマンダーに関しては当時、確かにマチェットが印象強かった
今更ながら扱ってみた感想は、なぜこんなにもダメージや効果にばらつきあるのだろうと悩んでる
>>913の内容が事実なら理解できるが、そうなるとスペの調整は入ってないのかと疑問残る

もしバージョンアップできるなら、コマンダーは近中距離攻撃の見直しを
特にR攻撃はショットガンらしく、中距離での散弾力を上げてほしい気がする
…正直なところ、バトラーは接近戦、ストライカーは火力というのなら、コマンダーは命中率か被弾率、アーマー削りのいずれか重視ということで
918ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 09:43:11 ID:pXfpvBeH0
15+@…アジムの他にあるとすると、全機体あり得ないカラーバージョンで
強いけどアジムのように毎秒ダメージ受けるというハンデがつくようなのぐらいかなぁ

あとはフォースの武者ガンダムっぽいのがくる?
919ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 09:56:25 ID:el9F0KsV0
>コマンダーは命中率か被弾率、アーマー削りのいずれか重視ということで
VAを削っても、そもそもVAに阻まれることがネックでそれ以外は有効な攻撃がない。
カッターやボムナパはVAが関係ないし、
前スラマチェットや前RWもVAに阻まれない。
立ちRWもヒットが期待できる距離なら基本的に弾かれないし、当たればVAが削れるはず。
前スラRWは弾かれるというより威力とダウンしないことが大きな問題。空前RWも弾かれない方。
斜め前スラRWも弾速からテムのような期待はできないし、
ゲージか長めのダッシュで調整しないと動作が無駄に長すぎる。

VA削り重視にどんな意味があるかわかりません。
被弾率と命中率は言葉の意味が判りません。
920ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 10:04:44 ID:LTprtIUB0
夢見るバージョンアップが果たせるのだったらっ

1)アファームド・コマンダーはマチェット二刀流で盛大にマチェット振り回してほしい!
(散弾銃は絵的に放り投げ、マチェット振り回した後、ポーズとった手に飛んで帰ってくる☆)
散弾銃は左右ターボ+Rトリガーで、折りたたみ狙撃銃化→スペシネフの狙撃っぽいのにしてほしいっ

2)ライデンは装甲パージ後、ランダムで中から幼女型素体(両腕は浮遊パーツに変更)に化けてほしい☆

3)アファームドは機体選択である操作すると大人の女性型シルエットに変わる

なんてwww
921ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 10:12:10 ID:tv5SzNsv0
ずっと過疎で平和だったオラタンスレがセガBBSみたいな状況になってきてて困る
>>919
しっかりやってる人がまともにやったこと無い奴にかみつくのもアレだと思うぞ?
相手によってはLTRWあてといても良いかな程度だよ
ぶっちゃけアーマー削りよりも相殺できたらいいなぁ目的でLTRW使うことの方が多いけどね
922ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 10:14:11 ID:dwhNc1xf0
>>915
体力減った時のバーの点滅が違う気がする
923ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 10:35:27 ID:dB39JZCe0
>>919
解説凄いね。
被弾率と命中率の使い分けは確かに意味不明。
ただ、予想ではあるけれど、ショットガンが持ち出されてるからこれをメインにした話題かもしれない。
被弾というのは狙ってないけどダメージは与えられるという意味であり、
命中というのは追尾性を意味してるのかもしれない。
ショットガンで散弾なら、射撃距離でクイックステップで避けるアファームドには有効だろうし、
中距離から遠距離になったとき、もともと追尾性が高ければって期待してるんじゃないのかな。
そういえばフェイエンは全て射撃系でボム系はハートがあてはまるかな?
それらの逆で、結果的に性能がボム系とか?
それも関係してるかもしれない。

VAに関しては
アファームドシリーズの中で一番VAを無視できて、相手へのダメージ加算が安定してる機体なのかな?
そういうことが確実な機体だから、改めて取り上げることもないだろうってことでOK?
これは「数値的」な意味合いでなく、プレイにおいて確実に目に分かる結果として。

ちなみに、コマンダーって、火力、近距離以外の何に当てはまるのか、俺も理解できてない
単純にマチェットを売りにしてたことからのバランスがマチェットの性能を落としたことで崩れたというとこなのかな
924ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 10:39:19 ID:tv5SzNsv0
>>923
本当に日本人か?外国人プレイヤーなら歓迎する
まず日本語学校通ってから来た方が良いとは思うがな
925ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 10:42:55 ID:ehaB2wuN0
過疎で平和って、何の進展も変化もないからじゃね?

もっとも、妙に食いつくのがいて、それ嫌って誰も寄ってこなければ、確かに過疎な話。
食いつくのにとっては、自分の住処を確保できて自分が認めたのだけが居残るのだから、
馬鹿げた縄張り闘争もなくなり、平和であることに同意。
926ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 10:45:12 ID:ehaB2wuN0
あぁ、924で縄張り関連だと分かったわ
927ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 11:01:00 ID:tv5SzNsv0
>>926
正解。10年弱オラタンネタの蓄積が有るスレで
いきなり何も知らない人が、まるで知ってるかのように語り出すと
困ってしまったり、不要に噛みついたりする人がでるのは仕方ないかなと思う

箱の5.66出るまでの話だろうし、多分うまく棲み分けできるんじゃないかな
928ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 11:16:55 ID:Wsxuts2v0
そうあって欲しいね
ご新規さんはご新規さんの視点や初心があるから、それは汲んでいきたいしその辺り伺ってことにあたりたい

逆に、ご新規さんももう少し肩の力抜いて、古参を敬えとはいわないけど
気遣うというか動向を伺うような一歩引いた姿勢はあったほうがいいかもしれない

よくある話だけど、ネットでは性別年齢格式は意味なく関係ない
その人の本質でやりとりするのだから
なれ合う中にも(最低限の)礼儀あり、で継続していかないと
オラタン復活というこんなチャンス、二度とこないよ
929ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 11:24:31 ID:pWCi0Ywi0
そうだぞ。俺ら古参のエリートはリアルじゃ新参なんか相手にしないから
せめてここでは俺らに媚びて質問とかすればレスしてやらない事も無いって感じだよね。
でないとこんなチャンス二度とこないよ。
930ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 11:46:37 ID:JbnMIQCm0
931ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 12:13:26 ID:wgt5UOoA0
932ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 12:14:26 ID:aXX1B1BK0
>>928
一時的なブームに流されるような人種はあてにならんかと

どうせ、数ヶ月でライトユーザーは激減して、
結局、残るのは10年間プレイし続けている人ばかりだろうし
933ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 12:24:00 ID:hxY4EXX40
所詮暇つぶしでしょ?
ライトユーザーは時間の空いた時や仕事帰り、休日にやっているのであって
何故数ヶ月で消えるという理論に辿り着くのか分からない。
俺はネットゲーに関して1日1時間のライトユーザーだったが同じゲームを6年続けましたが。
934ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 12:38:13 ID:tKk3eg0N0
>>929-931

気が向いたらこちらの閲覧をどうぞ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1105681551/419-425
935ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 12:42:29 ID:JbnMIQCm0
936ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 13:52:00 ID:+KZjWGfaO
>>923
コマンダーはスピードお茶濁し型かな
距離詰めて攻めてるふりしてそれ以上は近づかず時間が減ってる

BTが近接型というのもおかしな話で、QSの出来る範囲が広いため近接間合いで選択肢が多く与えられてるのと、
竜巻青マシンソニックナパと牽制が豊富かつ、初歩的な言い方になるけど後出し選択肢が多い対応力のキャラ
純粋な近接ならダッシュ攻撃を狩れたり壁越しでも振れるリーチがある(更に振ったった後の状況で強い)テム、
出せる距離が長く踏み込みの早いCW近接のある(+前RW)フェイの方がより近接型
あとBTはそいつらと違って近接を振った時にむしろBTの側が詰まってる状況になることが多々
QSはできるし対応力も高いけど、当てない限りは近接を振ってしまうと決して強くないややこしいキャラ

STは火力型ってのは亙の釣り
937ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 14:04:45 ID:+KZjWGfaO
>>933
なんのネトゲか知らんけどさ
強者が勝ち弱者が負ける対戦ゲームにおいて、一部例外を除けば弱い=勝てないプレイヤーからやめて先細るもの
ゲーセンと違って弱いプレイヤー同士でマッチングされれば勝ったり負けたりできてその速度は遅いだろうけど、
弱い方から順に沙汰されていくのは同様
特にロボット操縦ごっこがしたい人にはCPU戦があるし、昔と違って他にもっとロボット操縦の楽しめるゲームもある
瞬発的に人が増えるだろうけど、それはそんなに長持ちしないはず
938ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 14:06:00 ID:tv5SzNsv0
>>936
近接耐性のヤバさや踏み込み、判定等を考えるとフェイがそうなんだろうな

地味にコマンダーは相対的に見て体力値が固い。
この固さで削れる武装であの機動力ってかんがえるとまぁ
安定した器用貧乏型か?
939ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 14:19:26 ID:C5Lx2iEl0
フォースやった後シュタやコマンダー、ST見たら
適当に弾速上げるだけで調整になるような気がしてきた。
940ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 14:26:18 ID:MfuD6KlZ0
今回の移植で覗いてみたものの、興味本位でここに踏み入れちゃだめだと思った。
スレとしては普通かもしんないけど、初めて見る人から恐い雰囲気だよ。
941ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 14:37:29 ID:tv5SzNsv0
>>940
ここは10年近く前から続いてるアーケードのオラタンのスレだからじゃないかな
家庭用オラタン関連スレたくさんあるからそっち側見てみると良いよ。
942ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 14:40:49 ID:jgPOK04T0
STはひたすらウンコ垂れ流すテクニックが無いとカスだよな
943ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 14:41:14 ID:JbnMIQCm0
944ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 14:43:40 ID:MlVa28NfO
>>938

> 地味にコマンダーは相対的に見て体力値が固い。
> この固さで削れる武装であの機動力ってかんがえるとまぁ
> 安定した器用貧乏型か?


削りってイメージだと微妙にコマンダーは違う気がする。
RWはゲージ的に燃費が悪い。
ナパは系列機に比べてしょぼい。
カッターが削りに当たるかもしれんが単発で機能させるには他武装がアレなんで使い難い。
コケボムも射出遅いしな。
優秀な旋回(not回頭)で置き武器(カッターやライト)を他武装との連携を期待し過ぎずに中てる。
ちっとも削りじゃなくって本命が削りにしてはダメージちょっと多めだね。
ってな感じなんだよな。
前意外通常地上ダッシュ最速とかアファにしては攻撃出さなきゃ空中起動力最強(でもアファだし…)とかあるんだけどね。
器用貧乏なのは同意だな。
945ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 14:45:22 ID:6ampV4eO0
このスレが優しい人間の集まりとは言わんが
ここよりもっと手厳しいスレは2ちゃんにいっぱいあるだろ
信者論争が跋扈してる板なんて少しもの言っただけで
勝手にどっかの陣営の信者扱いされて意味不明の因縁つけて叩かれる
946ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 14:46:08 ID:hxY4EXX40
鬱陶しいな・・・
947ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 14:49:03 ID:hxY4EXX40
最盛期のコマンダー使い達の戦い方よく覚えてるけど
ダメージソースのほとんどが旋回ナパームだったよw
ひたすら置いて踏むのを待つだけ。
948ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 14:53:46 ID:tv5SzNsv0
>>944
書き方が悪かったかもしれん。全くその通り
本命が削りしかなくて、その威力がちょっと高いかも程度だよなぁ

とりあえず足も遅くないし軽いしそれなりにバランスはいいんだが・・・
なんというか指揮官なのに仕方なく戦ってます的な器用貧乏
949ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 15:51:50 ID:E2AubAaNO
いくら体力値が高くても、リードを取らないとダメなゲームですから!
それなりに当たる&相手を動かせる武器があって初めて良バランスだろう。
950ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 15:54:46 ID:Yv22pmOWO
対戦してる奴の後ろで
「今のは前ビ撃つべきなんだけどね」
とか指揮してればいいよ。
951ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 15:58:44 ID:1zPaVGH60
アファームド・ザ・コマンドーだったら良かったのに
952ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 16:16:34 ID:hxY4EXX40
>>951
こいよベネット
953ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 16:18:21 ID:JbnMIQCm0
954ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 16:20:14 ID:hxY4EXX40
ココマンドー
955ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 17:09:45 ID:8QJopiL5O
クマンドー
956ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 17:32:11 ID:Jcy5bt+30
誰がお帰りなんか・・・お帰りなんか怖かねぇ〜!
957ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 17:35:33 ID:hxY4EXX40
ゴマンダー
958ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 19:00:22 ID:IAg9K1bV0
通信対戦になると、アーケードと違って対戦相手の選択肢が多くなるから
ゲーセンで対戦相手に恵まれない人も対戦が出来ていいね
上級者というのは数が限られていて、それ以外は身の丈に合わなさ過ぎる対戦ばかり続くと辞めていくのは当たり前

上級者は中級者以下を避けて高水準の対戦相手の選択肢が増える
中級者は中級どうしの対戦相手と対戦出来る

淘汰で人数減少すると言ってる人は、上級者が中級者を対戦相手に選ぶと判断しているの?
959ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 19:52:34 ID:+6van5T40
雑魚狩りって単語知ってる?
960ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 19:52:55 ID:yKTsgb4hO
少し前に話題になってたコマンダーだが黄金の右が結構強いことが判明したからもしかしたらそこそこ戦えるようになるかもしれん
961ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 20:15:19 ID:MlVa28NfO
黄金の右って何?
962ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 20:36:31 ID:hxY4EXX40
ストレートでは?
963ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 20:43:48 ID:MlVa28NfO
じゃあゴッドランチャーとかの類?
そんなモノ役にも立たないなぁ。
964ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 20:52:59 ID:pWCi0Ywi0
雑魚狩りは俺らドルドレイ組OBが潰すよ^^
965ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 21:22:11 ID:Yv22pmOWO
黄金の右ってなんだ?
そこそこ戦えるようになるって結構な性能の武器だよな。
期待していいんだよな?
966ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 21:27:59 ID:Qy3QKGpn0
XBLAのオラタンやってきたが、とてもパッドでやり切れる自信がない
967ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 21:43:35 ID:8QJopiL5O
>>960
黄近→横近接なのか?
あと通常L近も慣れると良くないか?
振りは遅いが少し後ろの方まであるから
個人的に相手のQSに引っ掛けやすい
968ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 21:49:45 ID:6ampV4eO0
ゲハのスレにあったんだがこの画像の右の画面のアドバタイズでスティックが出てる
かなり前向きにスティック発売検討されてそうだな

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090314/sega04.htm
969ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 22:08:55 ID:8UY9S+wQ0
>>966
最近ドキャタンでパッドの練習してるけど、割となんとかなるかも。
最初はQS近接なんてパッドで無理!!って思ったけど、
QS近接→ガード→QS近接の繰り返しもスムーズに出せるようになってきた。

まだまだ各動作の繋ぎがモタつく感じだけど、
パッドでスティック使用の自分の動きに何処まで近づけるか楽しみだ。

配信されてくれれば、いつでもネット対戦が出来るんだし、
焦らずじっくり練習して慣れればいいんだよ。
970忍者:2009/03/15(日) 22:09:04 ID:zcBEenLg0
そら使えないVMまでキャラ選択にあるくらいだから
アドバタイズくらいそのまま再現されるんじゃ。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r53051312
改造済みSSスティック。
今後の改造スティック価格の指標になるかもしれんね
971ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 22:09:15 ID:dwhNc1xf0
次スレは検索にかかりづらくしてもいいかもしれんね
972ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 22:14:08 ID:6ampV4eO0
>>970
むこうでも同じやりとりがあったが
ちゃんとパッドの絵も入ってるから発売しないのに
わざわざスティックのを入れておく理由もなくね

仮に出さないならこんなの見せられるたびにスティック手に入らない奴を
当て付けがましく煽るようなもんだし

http://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2009/02/26/pc_fc_n_gs/sasikae02.jpg
973ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 22:50:21 ID:5PHGjgMb0
キャラ選択時のVMはカラーエディット用?
974忍者:2009/03/15(日) 23:09:08 ID:zcBEenLg0
どちらかというと、わざわざパッドの絵を入れてあるのであって
わざわざツインスティックのが入れてある、というのは認識としては逆なんじゃないかな
1から作ってるわけじゃなさそうだし。
975ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 23:11:27 ID:k4UU+pDk0
遊びな祭り行って来たよ。
キャラ選択でVM選ぶと、Xbox360のデータ保存先(Hard disk)を開くときの画面
が出たよ。以上終わり。
976ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 23:21:26 ID:qBzCTfHV0
>>970
Kal***** / 評価:23
どうみても宣伝乙。忍者汚い・・・
977忍者:2009/03/15(日) 23:22:58 ID:zcBEenLg0
ごめーん、規制されててスレッドが立てられない
>980さんよろしくおねがいします

>976
書いた後に我慢できなくて入札した。
978ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 23:25:22 ID:DnzbFKPr0
>>971
電脳戦機ヤッテ・ネーpart54

このスレは現役でオラタンをやり続けてきた廃人どもが住むスレです。
新規さんは大歓迎ですが、
当然新規の方とはかなりの温度差がありますので他のスレもお勧めします。
10年弱オラタンネタの蓄積が有るスレで
いきなり何も知らない人が、まるで知ってるかのように語り出すと
混乱を起こしてしまうのでご注意ください。

こうですかわかりません><
おらおらお帰り早くこいや!
979ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 23:49:59 ID:f4Aj6mVU0
>>978
ブラウザの戻るで戻ってろハゲww
980ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 00:55:27 ID:IJe9Kqeu0
電 脳戦 機バーチ ャロン・オラトリ オタング ラムPart5 4

これでおk
981ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 02:17:04 ID:pPXxVogyO
新スレ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1237135314/

此処の800前後の流れはもう起こらないでくれ。
982ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 05:59:50 ID:LQhku0Hp0
変なのが沸いて来ないうちにさっさと埋めようぜ
983ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 08:33:28 ID:z70Y5BXJO
逆襲の瓦とか帰ってきたお姉ちゃん(17)とかにすんのか?
984ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 08:38:01 ID:LM+a970xO
おいおい
985ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 10:59:14 ID:5x1ZOSlvO
>981
戦術語って何か不都合でも?

オラタン発売以前のオラタンスレらしい空気で、あれはあれでよいと思ったが。

確かに最近は変なのが沸いてきてるな
986ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 11:36:42 ID:nCAA2tTm0
sageろカス
使い古されたクソ戦術を得意げに語られてもこっちは困るんだよ
987ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 11:37:24 ID:34lRrmmAO
残念ながら未だに常駐して潜んでる様子

しかし、ここまで痛いのは初めてみるわ
988985:2009/03/16(月) 11:58:28 ID:5x1ZOSlvO
痛すぎてワロタ
989ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 12:09:08 ID:qRzpwqIX0
うーん俺としては普段対戦あまりできないコマンダーの話と
バルバトラーでバトラー側の話は面白かったんだが

話がかみ合って無かった1人か2人以外は、ごくまともだったと思うよ
990ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 12:19:12 ID:pPXxVogyO
>>985

> 戦術語って何か不都合でも?


わかったわかった。
細かく言うわ。

※ダウン奪ったらBTやりほーだいとヌーベルヴァーグな戦術を示してくれたが、詳細とか行動の意味を話してくれないケチな人。
※硬直をダッシュボム喰らわしてたらテムジンとかみたいに簡単だよ。
と体力が九割弱になったりバル側も戦法が熟しているのを知らず、相手をダウンさせて自由な時間をつくり難いのにBTに硬直作りまくれって言う5.4前期から来た人。
※鬼マインや鬼バルカンを単体で避ける技術はあるんだよ。
って、他連携との兼ね合いでの避けにくさや避けを押し付けられてBTの時間が奪われていることを考慮出来ない5.4発表当時な人。
※聞いたこともない他板、スレで暴れてた人物を特定した気になってる変な人。

以上が要らない人。
991ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 12:22:32 ID:T1bbSpu/0
最初っからケンカ腰
煽りレスが続くアケ板において
平和で秩序が保たれたスレと言うのは
ごく一部の人しか書き込まない、閉鎖的なスレを指す
992ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 12:24:03 ID:qRzpwqIX0
>>990
半分くらいは、まともなこと書いてる人がいたきがする
読んだりレスする側が取捨選択すりゃいい思うよ掲示板なんだし
993ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 12:26:33 ID:IucvmdQ4O
"ぼくのかんがえたさいきょうせんじゅつ"を語る人も
俺ら最強ですからwwwwって人も前からいたから
結局のところ似たような流れかと

大会と遠征の情報だけ見とけば?っていう
994ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 13:16:14 ID:lvU75qUyO
お互いに煽りあってりゃ、そら荒れるだろ
995ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 13:29:16 ID:X/FfTy6eO
996ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 13:52:04 ID:Nx0ejDgZ0
いままでお帰りによって鍛えられたスルーちからを実戦で試すときが来たってこった
997ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 14:17:12 ID:AJR88kB5O
もし10000なら、箱版5.66でドレイの旋回性さらにアップ
998ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 14:33:06 ID:34lRrmmAO
封殺とかは普通にスルーだろ
999ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 14:33:24 ID:LLIRNuSt0
素人のおれが1000wっw
1000ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 14:34:11 ID:LLIRNuSt0
もう一丁っww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。