信長の野望を語るスレ 其之捨六

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
2名無しさんの野望:03/08/17 21:22 ID:aJ3RW2sz
2
3名無しさんの野望:03/08/17 21:25 ID:7fVJwDUh
【20周年】信長の野望−天下創世【記念作品】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1058500665/

三戦板
【20周年】信長の野望−天下創3世【発売間近】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1061024460/
信長の野望 烈風伝withPK 其の【十四】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1060340325/
【信玄】信長の野望天翔記Part7【弱すぎ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1058790862/
【天下】信長の野望・蒼天録 Part15【早世?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1058787608/
信長の野望★将星録を語ろう【part3】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1048626137/
【義により】信長の野望〜嵐世紀〜2【参戦いたす】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1060036360/
信長の野望覇王伝Part1
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1046663417/
【25周年】 信長の野望・全国版 【記念パック】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1059624758/
☆★信長の野望 武将風雲録について★☆PART2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1044886229/
信長の野望小田原北条再評価【籠城2回目】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1041905314/
EZweb・H"LINK版『信長の野望』Part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1026816100/
i-mode版『信長の野望』Part3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1039289419/
4(  ゚∀゚ ):03/08/17 22:12 ID:sSiki9jN
>>1
もつカレー♪
じゃなかった・・・

でかした。
5名無しさんの野望:03/08/17 22:13 ID:9soTdZPH
乙ですー
6前スレからしつこく:03/08/17 23:55 ID:2vZrMgQ9
>関が原以降の腹黒いところが好きになれない
その前に信長の弟分なのに、主家を悪し様にする秀吉を
立てたりして散々人の良い事してるんだぞ。

ようやく出来上がった徳川家の安定平和政権を
作り上げるには、仕方の無い事では無いのか?
7名無しさんの野望:03/08/18 00:05 ID:m2m+y+8D
>>1
乙枯れである。大義であった。
8名無しさんの野望:03/08/18 07:09 ID:+61aOoQs
とりあえず>>6を見て、家康を慕うのは
どういう類の人種かということがよく判り申した
9名無しさんの野望:03/08/18 09:44 ID:N+D+UnoR
>>6
榊原康政なんかに「腸が腐って死ぬと申し上げろ」と皮肉を言われてるぐらいだから
晩年の家康はやっぱり何かが変わっちまったんだろう

信長・秀吉はきらびやかなイメージがあるんだが家康はそういうのと遠いな。
なんだろ
10名無しさんの野望:03/08/18 10:40 ID:/i0vM5Yx
え?
信長と秀吉が派手なのは政治的・意図パフォーマンスがあるから仕方ないとして
家康は実直路線だから地味なのはたしか。
性格的に暗い人物だったかもしれんな。幼少の頃の苦労を糧にしていたのだろうけど。
その幼少の頃はなしではこんなエピソードもある。
今川家の人質だったころ、竹千代(家康の幼名ね)はションベンが漏れそうになり
厠まで間に合いそうも無かったとき、軒先で立ちションをぶっかましたらしい。
今川家の主君、重臣が多く見守る中で。
特に主君義元からは豪胆で天晴れと誉められたらしい。
義元も人質というより養子のように思っていたのかも知れないね。
こんなエピソードもある。
やはり幼少の頃、川原で遊んでいたときに石投げをやっているグループを発見した。
人数の多いほうのグループと少ないグループで争っていた。
竹千代の重臣に「どちらが勝つと思います?」といわれて
迷わず「少ないほうが勝つだろう」といった。
事実、少ないほうが買ったのだが、そう答えた理由として
数が少ないほうが殺気立って必死に見えた。多いほうはのんびりといった感じだった
と、戦況を見ぬいていたらしい。
長久手の合戦の勝利はこの戦術眼が発揮されたということか?
11名無しさんの野望:03/08/18 19:16 ID:SCGnMc+M
家康って桶狭間で独立してから本能寺で伊賀越えするまでのあいだって
信長の腰巾着としてのイメージしかないのだが、なんか逸話ないの?
12名無しさんの野望:03/08/18 20:50 ID:DavQpaL8
それより貴様等、天下創世は買うのですか?
13名無しさんの野望:03/08/18 21:29 ID:pY9S6rYH
>>12
金色のコルダ1点買い
14名無しさんの野望:03/08/18 22:10 ID:KSmm27Og
>>11
あるよ。
三方ヶ原の合戦で大敗して逃げる時、あまりの恐怖にウンコもらした。

おまいら、ウンコ漏らしたことが歴史に残った家康は凄いぞ。
431年前にウンコもらした事実を431年後に生きているおまいらが知ってるんだぞ。まさに快挙じゃないか。
15名無しさんの野望:03/08/19 00:44 ID:TjRX/nOc
>>14
鳥微阿に出せば採用されるだろうか?
16:03/08/19 00:54 ID:dXpq74xH
>性格的に暗い人物だったかもしれんな。
>幼少の頃の苦労を糧にしていたのだろうけど。
人事を尽くして天命を待つ」を人生掛けていっているのだから。

だから信長と秀吉の良いところをパクって、
徳川安定政権を作れたのではないか?
17名無しさんの野望:03/08/19 11:03 ID:oonCQLwW
結局家康の偉いところって、死後に後継者争いとかなかったところにあると思うのだが。
政権安定のため、後継者の秀忠には凡人振りを徹底させたらしいし。
ついでに11人の息子がいて後継者に恵まれていた。(藁
武田・北条・織田・豊臣・長宗我部などは優秀な後継者に恵まれず、没落、滅亡している。
18名無しさんの野望:03/08/19 11:13 ID:cGO0LSvb
徳川とその他大名と一緒に考えられないでしょ
家康の死が4,5年早ければ、大阪の陣で豊臣側につく奴が出てもおかしくないし

19名無しさんの野望:03/08/19 11:41 ID:tUtDiFhF
>>17
βακα..._〆(゚▽゚*)
20名無しさんの野望:03/08/19 13:58 ID:JpoPK+Yq
>>15
無理だと思うなあ。
ってか採用されたら、あの番組ももうネタ切れだなあ。
21名無しさんの野望:03/08/19 17:29 ID:oonCQLwW
>>19
人のカキコを酷評するのはかまわんが、なんかネタ振ること無いのかよ?
マジレスって指摘されるのは百も承知だが、漏れは実のあるカキコを求めている。
22名無しさんの野望:03/08/20 00:56 ID:n2/NUy7m
>>17
徳川家信奉者の私でさえ、特に3代などは長男世襲制ではなく、
近親者の中から、適切な後継者を選ぶべきだと思った。

あんなめちゃくちゃな、後継者制度でも幕府が永く続いたのは
やはり幕府機構がうまくできていたからだと思う。
23名無しさんの野望:03/08/20 02:41 ID:nh3o0NlH
>>14
家康はまさか自分がうんこもらしたことが2chのネタにされるとは夢にも思わない
24名無しさんの野望:03/08/20 06:44 ID:qT6OBL/i
     人
    (__)
  \(__)/ ウンコー !!
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄
そう言えば、上田城の昌幸を攻めたときも
徳川軍は本丸からウンコ浴びせられたっつー話があるな
25名無しさんの野望:03/08/20 07:41 ID:f3q1rO3o
効果の程はどうだったんだろ、それ。
26名無しさんの野望:03/08/20 07:53 ID:3lEF0pqd
家臣「ん?何だこれは?・・・・・・・く、くせー。あっはっは。殿、糞を漏らされましたな」
家康「阿呆。それは味噌じゃ」
27名無しさんの野望:03/08/20 10:01 ID:Pbws5H0z
本多忠勝「それはもったいない。腹が減ったので拙者がいただきまする。」
徳川家康「ああ、それは、その…」
酒井忠次「なんか匂いまするぞ!」
服部半蔵「ヒソヒソ…本多殿、アレは殿のお大便にござります。」
本多忠勝「ぬお〜それはもったいない! 殿!是非拙者に下され!」
徳川家康「いやじゃ。腹が減ったからワシが食う!(やれやれ、とりあえず脱糞の真相を闇に葬ったぞ)」

…といって自分でウンチを食べてしまったとさ。
後年、家康殿は胃の痛みに苦しむことになる。
28名無しさんの野望:03/08/20 10:02 ID:Pbws5H0z
スマソ、これはログイソのネタを拡張したものです。
29名無しさんの野望:03/08/20 11:04 ID:n/tMT34Z
>>24
それはどこの城でもよく聞く話では?
楠木正成なんかもやっていたような・・・
30名無しさんの野望:03/08/20 12:20 ID:QaOOYv/e
家康が天下取れたのは長寿だった事がかなーり大きいと思う。
若い頃から倹約として麦飯ばっかり食べてたりしたのが利いたのか?

家臣が白米を出したら、怒って「そなた達はわしの心が分かっていない!
少しでも倹約して下民に苦労をさせてはならん」と言ったとか。ええ殿や(´ー`)
31名無しさんの野望:03/08/20 16:48 ID:l2tVUchy
家康の性格が曲がったのは、信玄の真似をするようになったのが原因だろう。
32名無しさんの野望:03/08/21 00:50 ID:g6hASWQZ
>若い頃から倹約として麦飯ばっかり食べてたりしたのが利いたのか?
薬学に詳しい健康オタクだったから。   ?

>少しでも倹約して下民に苦労をさせてはならん」と言ったとか。ええ殿や(´ー`)
遺訓に、「心に望み起こらば、困窮したる時を思い出すべし」ってのがある。
平時であっても、非常時に備えておけという事。


>家康の性格が曲がったのは、信玄の真似をするようになったのが原因だろう。
家康公は、人の良いところと悪いところを、
学ぶ姿勢があったからな。

で、信玄のマネって?   部隊編成?
33名無しさんの野望:03/08/21 01:00 ID:4EcGZDIL
ええ〜い、そうでねぇ。
このゲームが面白そうかどうかを知りてえんだ、よ。
争点禄つまんない。びっくりしたよ。
だから、期待してんの
34名無しさんの野望:03/08/21 01:04 ID:UnAhB1H3
掃天禄でもう・・・・・
35名無しさんの野望:03/08/21 07:57 ID:EizTR9YV
>心に望み起こらば、困窮したる時を思い出すべし

お金ないのに昨晩i-podを衝動買いした身には沁みる言葉……
36名無しさんの野望:03/08/21 10:40 ID:R8XDO5Jg
IPODかよ    普通にミスだな
37名無しさんの野望:03/08/21 16:40 ID:E29YGzmp
>信玄のマネって?
家康は武田家臣を高く評価していたらしい。
しかし、武田氏滅亡で残った優秀な家臣は保科正俊くらいなもんか?
肝心の真田(武田直臣ではないのだが。従属もちがうような?)は後に決別して
真田信之だけを囲い込むことができたが…。
信玄は信長ほどではないけど人材マニアだったらしいよ。
いつの時代も成功する集団は優秀な人材が豊富ということかな。
家康は信長よりも信玄に学んだことのほうが多いかモナ。

>>31
信玄の真似で性格曲がったとしたら
@血縁者を追放、処分する
信玄は実父を追放して、嫡男を謀反の疑いで謹慎処分→後に切腹とも暗殺とも。
家康は嫡男を信長の言いなりになって切腹処分。六男も謀反の疑いで改易。
実父は…家康には責任無いか…。
A誓紙に逆らって空き巣ねらいをする。あるいは同盟者を虐げる。
信玄は対長尾家との戦いで冬の停戦約束を破って敵が雪で進軍できないところを空き巣ねらい。
同盟者の虐げは今川家の攻撃のときに行った。
家康は…大阪の陣の例を挙げれば細かく説明すべきでもないか。
但し、両者とも戦略上どうしても約束に従えなかった部分があるのだろう。
義を押し通しすぎて滅んでも良い評価してくれないし。
38名無しさんの野望:03/08/21 17:24 ID:w6pTA7+v
蒼天録って何でウインドウ表示できないの?
39名無しさんの野望:03/08/21 18:16 ID:CL60vM9C
>しかし、武田氏滅亡で残った優秀な家臣は保科正俊くらいなもんか?
勝頼に愛想をつかせて徳川家に寝返った武将は、
たくさん居ませんでしたか? 穴山梅雪とか?

>肝心の真田(武田直臣ではないのだが。従属もちがうような?)
実質、武田家に付いている有力土豪って感じ。

>真田信之だけを囲い込むことができたが…。
どうして真田が西軍に付いたのかが不思議。
(どちらに転んでも良いようには本当か?)

>信玄は信長ほどではないけど人材マニアだったらしいよ。
どちらも大金を積んで、こちらになびかせるイヤらしいやり方。

>いつの時代も成功する集団は優秀な人材が豊富ということかな。
>家康は信長よりも信玄に学んだことのほうが多いかモナ。
そりゃそうです。

信長も秀吉も、個人のカリスマで引っ張って行って
カリスマの死と共に、衰退していった。
勝頼は良い家臣を生かしきれなかった。

でも、徳川家と他家の根本的な違いって何だろう?
40名無しさんの野望:03/08/21 18:17 ID:CL60vM9C
>家康は嫡男を信長の言いなりになって切腹処分。
本当に、信康が獅子身中の虫という事はなかったのだろうか?

>家康は…大阪の陣の例を挙げれば細かく説明すべきでもないか。
これは何度も書いてるけど、虎視眈々とじっくりチャンスを
伺っていたけど、さすがに余命が無くなってきて
仕方なくだと思いますが。

おそらく家康公が若ければ、十年単位の戦略で滅ぼしていたと思います。
41名無しさんの野望:03/08/21 18:18 ID:CL60vM9C
>>心に望み起こらば、困窮したる時を思い出すべし
>お金ないのに昨晩i-podを衝動買いした身には沁みる言葉……
座右の銘にしてください。  日本経済には悪いけど。

>>38
嵐世紀から、出来ないようです。

光栄は仕事しながらとか、ゲームをさせないつもりか!!??
42名無しさんの野望:03/08/21 18:20 ID:PhsFr0p7
友達がこのゲームはまってたな
43名無しさんの野望:03/08/21 20:58 ID:7uijO2DI
>>42
どのゲーム?
44名無しさんの野望:03/08/21 22:15 ID:CL60vM9C
>蒼天録って何でウインドウ表示できないの?
私XPの場合は仕方ないから、左下のWinロゴのキーを押して
タスクバーを無理やり表示させてます。


ところで、烈風伝もらしいけど、嵐世紀も名声順にターンが回ってくる。
大勢力に有利なイベントが出た時に、戻り易い(再ロード)ように
名声をあまり高くしなかったり、下げたいのですが
やはり戦に負けるしか良い方法無いですか?
45名無しさんの野望:03/08/22 00:18 ID:NHffM1rK
烈風伝の場合、同盟を破棄すると威信が下がったけど、嵐世記はどうなんだろ?
46名無しさんの野望:03/08/22 13:42 ID:s6kJBjxA
>>44
alt+tabじゃだめですか?

蒼天録単体での話しなんですが、独立勢力が持ってる家宝ってどうやったら
手に入るんでしょうか。攻めつぶせば城のときみたいに手に入るのかと思ったら、
そんなことないし・・・。
47名無しさんの野望:03/08/22 23:38 ID:FVKsDfHf
買い取れなかったっけか? 
家宝とか値段のバカ高いヤツって
金が足りないと表示さえされないし・・
4844:03/08/23 01:53 ID:46Qhe2qY
>>45
早速ありがたいけど、それは結ぶという手間が掛かるなぁ。
49名無しさんの野望:03/08/23 16:07 ID:faBbzKzV
>>39
穴山は伊賀越えで農民に討ち取られた悲惨な末路が…。
徳川に下った駿河衆で後に活躍できた武将って少なかったような。
真田信之(信幸から改名。幸の字を家康に忌み嫌われたらしい。)を徳川方につかせたのは
もちろん関が原でどちらに転んでも真田家が生き残れるようにという真田昌幸の思惑です。

>どちらも大金を積んで、こちらになびかせるイヤらしいやり方。
三国志の曹操や諸葛亮のようなドス黒い曰く付きな罠は少なかったと思うが。
血縁者をだましてこちらになびかせると言うひどい方法。


50名無しさんの野望:03/08/23 21:46 ID:k680bNmV
群雄伝はwin2kで遊べる?
51名無しさんの野望:03/08/23 23:39 ID:qyJjMbaQ
CD入れないと、プレイできないのは何とかならないの?>嵐世紀
52名無しさんの野望:03/08/24 01:37 ID:JVE9u6wo
CDDA使っていないし、CD突っ込んどく意味ないよね。
すべては使いまわしさせんためなのだが。
単刀直入に言えばコピーされたくないから。
53名無しさんの野望:03/08/24 13:45 ID:dytbe5nO
久しぶりに「信長の野望インターネット」やりたいんだけど
もう終了しましたか??
54名無しさんの野望:03/08/24 15:52 ID:D5H+O9jc
>51>52
俺は仮想CDに突っ込んでる
そーいえば以前、CD革命のキャンギャルがLAOXで
「信長の野望も問題なく作れまーす」
と叫んで一生懸命売ってたな
5546:03/08/24 16:15 ID:ElJ8asUI
>>47
遅くなったけど、レスアリガトン

普通に売買できるんだね。そんなはずはないと思い込んでて、試しも
しなかったです。w
5650:03/08/24 19:44 ID:K9jKF1Fi
で どう?
57名無しさんの野望:03/08/25 03:57 ID:uYlWwzZu
>>50
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/spec/wingunyou.htm
からすると、なぜかこの作品だけ2000は対象から外してるから、
動きそうも無いな。

エクセレントパック(3作セット)が、単なるセットなのかを調べて
(つまり2作は2kでもOKか)試してみるとか。

>>1に、
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/index/
を入れておくべきだな。
58名無しさんの野望:03/08/25 13:13 ID:ItfHX1w5
押入れにあった古いPIOというPC情報誌を見たら
光栄の「マイロリータ」のカラー広告が載ってた。

お医者さんになって小学生の女の子にいたずらするゲームだ。(w

デカデカとカラーで半ページ使ってあり、以下のように書いてある。

 ”ウワーン!ついに出たようー、ぼく等はこんなソフトを待ってたんだ!
 全国6000万人のお医者さんごっこファンの皆さんを狂喜させるロリコンゲーム
 「マイ・ロリータ」あなたの微妙な指使いが、少女たちを病魔から救う。
 「先生、おなかがいたーい」「よしよし、じゃあ、カンチョウしようね」
 ああ、素晴らしき世紀末。FM7,NEW7,77用(D5800円 T3800円)”

他にもオランダ妻とか、ナイトライフとかエロゲーの広告が全体の
7割くらいを占め、端っこに細々と元祖「信長の野望」の広告がある。

凄いぞ光栄!
59名無しさんの野望:03/08/25 14:37 ID:j+bXQz0U
>>58はコピペ

http://game.2ch.net/retro/kako/1006/10066/1006693382.html
108 名前: NAME OVER 投稿日: 01/12/23 20:45

押入れにあった古いPIOというPC情報誌を見たら
日本ファルコムの「女子大生プライベート」と
光栄の「マイロリータ」のカラー広告が載ってた。

特に「マイロリータ」の方は凄いぞぉ。
お医者さんになって小学生の女の子にいたずらするゲームだ。(w

デカデカとカラーで半ページ使ってあり、以下のように書いてある。

 ”ウワーン!ついに出たようー、ぼく等はこんなソフトを待ってたんだ!
 全国6000万人のお医者さんごっこファンの皆さんを狂喜させるロリコンゲーム
 「マイ・ロリータ」あなたの微妙な指使いが、少女たちを病魔から救う。
 「先生、おなかがいたーい」「よしよし、じゃあ、カンチョウしようね」
 ああ、素晴らしき世紀末。FM7,NEW7,77用(D5800円 T3800円)”

他にもオランダ妻とか、ナイトライフとかエロゲーの広告が全体の
7割くらいを占め、端っこに細々と元祖「信長の野望」の広告がある。

凄いぞ光栄!
60名無しさんの野望:03/08/25 18:41 ID:9a8p/+qf
>57 thx
風雲六を買ってみます
6157:03/08/25 18:45 ID:uYlWwzZu
>>60
せめて将星録以降のほうが面白くありませんか?  みなさん。
62名無しさんの野望:03/08/25 18:55 ID:9a8p/+qf
初心者には群雄でんか風雲録画おすすめと
いわれたもんで...
63名無しさんの野望:03/08/25 19:05 ID:uYlWwzZu
確かに群雄伝は初心者向けで面白いと思うけど、
風雲録って、全国版から(初代カセットテープ版?はやった事無い)
順にやっていって一番進歩を感じられなかった作品と思った。

現実的に考えると、サターン版でしかやった事無いけど、
覇王伝がHEX(マス目の戦略)システムじゃ無いから、
入って行き易いのでは?   →他の人
64名無しさんの野望:03/08/25 19:20 ID:+Ni3mJfN
俺は将星録を勧めるね。
6562:03/08/25 20:27 ID:9a8p/+qf
ざこんでかってきました
66名無しさんの野望:03/08/25 22:00 ID:rMXAZFoF
いつも思うけど、ゲームに初心者とかなんとかあるのか?
普通、やれば誰でも遊べるようにできてるだろ
あるのは相性の問題だけ
67名無しさんの野望:03/08/25 23:09 ID:9a8p/+qf
複雑でないのがいいという意味だな
68名無しさんの野望:03/08/25 23:46 ID:H6l86/qW
光栄ゲームには無いけど、ビデオゲーム一般について言えば初心者熟練者あるよ。
69名無しさんの野望:03/08/26 01:13 ID:JSl+HHQy
RPGやACTしかやった事ない人なら全くジャンルが違う信野望はとっつきにくいのだろう
漏れは信野望やる前にスーファミの斬Vという戦国物SLGをやっていたからすんなりはいれたが
7063:03/08/26 11:41 ID:zNG40X2Z
>普通、やれば誰でも遊べるようにできてるだろ
全国版からプレイしていても、新しい作品をプレイする時は
(特に、将星録のHEX戦略?)少なからず混乱してしまう拙者は、
どアホという事ですか?

複雑なパラメーターとか、コマンドを実行する際の煩雑さは
他のソフトには無いと思うけどな。
例え日本史好きで武将の名前をかなり知っていても、混乱するとは思う。


>>65
あそこ、パーツ屋じゃなかったっけ?   で、どうよ?
71名無しさんの野望:03/08/26 11:46 ID:NPVCRZpr
アホなんて言ってやるな
ちょっと頭の回らない人間なだけだ
72名無しさんの野望:03/08/26 23:00 ID:OIUuAfTx
初心者が乱世紀をやるのは大変だろうと思った。
73名無しさんの野望:03/08/26 23:57 ID:R+jP5KVr
新作が出るにつれて、新規参入者ってどんどん減ってるんじゃないかな。
最近のを初心者がいきなりやるのはちょっと大変な気がするんだが。
74名無しさんの野望:03/08/27 00:24 ID:zuNR0Qk9
>>73
それでも新参加入者向けに作られてるんだよな。

だからどっちも離れていく
75名無しさんの野望:03/08/27 15:34 ID:Eie3KTUo
信長の野望が難しいって奴は光栄以外のゲームしたことないの?
76名無しさんの野望:03/08/27 15:48 ID:xRgRQDi4
あれだ説明書が無いから難しいんじゃないか?
77名無しさんの野望:03/08/27 19:00 ID:kIEkQMXg
攻略本があるから平気だと思う。
でも高い…。
我厨向けね。
78名無しさんの野望:03/08/27 19:49 ID:n6Eoa+Yw
攻略本なんて読んだら、面白く無いじゃん。

たしかに、ちょっとした裏技があれば知りたいとは思うけど。
79名無しさんの野望:03/08/27 20:06 ID:zuNR0Qk9
>>77
攻略本は落とせないからなァ・・・
元々金出して買う気なんか無いだろうし。
80名無しさんの野望:03/08/27 20:54 ID:p9jXdiOD
攻略本があるから平気だとかいってる奴って光栄以外のゲームしたことないの?
81名無しさんの野望:03/08/28 13:56 ID:P7AVWPP3
うむ、攻略本はブクオフで\100になるまで買わん。
内容を攻略主体に活用しようとは思わん。
あくまでもゲームの内容を楽しむために読むのが漏れの趣味。
ネトで関連情報が載っていた場合、それを見るのも面白いかな。
8251:03/08/28 21:44 ID:x907S+l8
CD入れないと、プレイできないのは何とかならないの?>嵐世紀
83名無しさんの野望:03/08/28 21:49 ID:SPa6Igx5
クローンしる
84名無しさんの野望:03/08/29 00:49 ID:/vZc9cMn
>>58、59
元祖 信長の野望ほしー
どっか売ってね?98版
8582:03/08/29 03:04 ID:AEEIv20n
>>83
ソフトを買うどころか、クローンCDの付録雑誌買うのももったいない場合は?


ところで、嵐世紀はどうやったら荷駄隊を編成させれるんでしょうか?
全員槍とか騎馬しかできないんですが。
8682:03/08/29 03:20 ID:AEEIv20n
あと、合戦シーンでメッセージを読み終える前に、
消えるのを何とかしたいですね。
87名無しさんの野望:03/08/29 09:47 ID:Z33J+GX9
>>82
何回も遊ぶうちにCDを損傷させてしまいそうだな。
私的バクアプを認めないのとゲーム中にCD要るのと、ジレンマになる。
漏れの太閤立志伝Wなんか遊びすぎてCDぼろぼろだよ。
しかもプロテクトチェクこの上なくウザい!
88名無しさんの野望:03/08/29 13:00 ID:1Xt28gQM
クローンCD なんて体験版で十分使えるのに
8986:03/08/29 23:10 ID:gpK4snSz
>何回も遊ぶうちにCDを損傷させてしまいそうだな。
CDドライブの入れ替えがあまりないので、それは無さそうですが。
(新作が1年半で出るとして、それ以上持てば充分)

>クローンCD なんて体験版で十分使えるのに
で、具体的にはどんな行為をしたら良いのですか?
調べるのでキーワードや注意点だけでも教えてください_(._.)_
90名無しさんの野望:03/08/29 23:50 ID:rYOxMhZr
漏れにnyを薦めろってことかい?
91名無しさんの野望:03/08/30 02:47 ID:+ppNjMaW
適当なライティングソフトでCDをコピーすればいいだろ。
92名無しさんの野望:03/08/30 03:19 ID:uqfrOBWt
読み込みエラー出るよ。 By B’s
93名無しさんの野望:03/08/30 11:27 ID:qfAqVeiQ
>>85
ニダ兵科使える香具師しか無理っぽ?
94名無しさんの野望:03/08/30 22:52 ID:9G50pqqq
4gamer.netで新作画像出てるのに誰も反応してない…もうどうでもいいらしいw
95名無しさんの野望:03/08/31 01:04 ID:tUQThw0/
4亀画像見て思うに、もしかしてショb(ry

突撃にレベルがあるみたいね。
9686:03/08/31 01:05 ID:it9KiNtD
>適当なライティングソフトでCDをコピーすればいいだろ。
コピるのは、XPでできましたが、起動チェック等
プレイ中もCDが要るのか、動作が遅いのです。
正直金出して買う気無くなる。  割り勘で買ってるけどさ。


>ニダ兵科使える香具師しか無理っぽ?
荷駄隊無しで戦えってか?
97名無しさんの野望:03/08/31 02:05 ID:GztzxDS2
>>85
荷駄隊あっても使い道ないよ。
むしろやられキャラになって、味方の士気を下げ、足手纏いになる。
9886:03/08/31 02:11 ID:it9KiNtD
>むしろやられキャラになって、味方の士気を下げ、足手纏いになる。
その士気を維持するために、陣張りするのですが。
99名無しさんの野望:03/08/31 08:40 ID:v9ugSAHw
荷駄隊にする香具師に家宝で守戦持たせたら
減りがまともになる

それでも壊滅する時はすぐ壊滅するがね・・・ほんと時間稼ぎ

マジ、荷駄隊が無いと1フェイズで攻略出来ない国(城)有るからね〜
100名無しさんの野望:03/08/31 11:24 ID:GztzxDS2
200
101名無しさんの野望:03/08/31 11:57 ID:KG4q4FSj

100だろ
10286:03/08/31 21:01 ID:Ao0ESizc
>>99
つまり荷駄隊は、適性の武将に守りの強くなる家宝を持たせて、
参陣させるものという事ですな。


>>101
その場合の正しい反応は

( ´,_ゝ`)プッ

です。
103名無しさんの野望:03/08/31 23:33 ID:qIt9LW9d
>>102
本当の正しい反応は

201!

です。
104名無しさんの野望:03/09/01 11:05 ID:qralwWIQ
武将風雲録と覇王伝はそれぞれ家臣の謀反はあるんでしょうか?
あと前田慶次や佐々木小次郎などの登場はそれぞれどうなんでしょうか?
105名無しさんの野望:03/09/01 11:19 ID:EEDGLhPE
風雲禄だと有名なのは三好配下(シナリオ2では織田)の松永久秀。
開始速攻で謀反する。
配下で忠誠度の低いものは兵をいくらか連れて他家に出奔してしまう。
覇王伝だと勲功がたまりすぎて放置すると謀反しやすいな。野望値にもよるだろうけど。
106名無しさんの野望:03/09/01 11:44 ID:W0SdYZAc
>>105
レスありがとうございます。
覇王伝に前田慶次は出るのでしょうか?
107名無しさんの野望:03/09/01 12:10 ID:Czt24J74
>>104
全国版以外は、謀反はあったと思う。

風雲録では、家法をぶん取ったら、乱心して切りかかられたりする。
(少なくともゲーム用PCのMSX2版の場合)


慶次って、実在してたの?  真田十勇士みたいなもんだと思ってた。
108名無しさんの野望:03/09/01 14:54 ID:bsn4jYtV
そういや、原哲夫の漫画はなんで慶次郎じゃないんだ?
109名無しさんの野望:03/09/01 17:03 ID:8Ln+0qWE
蒼天PKはウインドウモードがありますか? やり方教えてください。
110名無しさんの野望:03/09/01 19:19 ID:yuYoJV/Q
新作はエイジ・オブ・エンパイアみたいな感じなのですか?
111名無しさんの野望:03/09/01 19:37 ID:yb3VkhP+
112109:03/09/01 23:48 ID:ji8UgAvA
教えてください。お願いします。
113名無しさんの野望:03/09/02 00:25 ID:JxFiCRlt
ない
114名無しさんの野望:03/09/02 10:34 ID:Xi0Up2Vg
PC版とプレステ版って買うならどっちがいいんですか?
115名無しさんの野望:03/09/02 11:11 ID:65qsKLX+
>>106
PKのみ出演。政治25、戦闘100、智謀1、采配50、野望1
116名無しさんの野望:03/09/02 20:41 ID:oNLMXd9T
>>114
安いほうを買えば良いと思いまつ。

ところでWin版の覇王伝ってなんでPUKないのだろう?
117名無しさんの野望:03/09/02 21:32 ID:aKiMnDHV
>>114
いや、セーブ容量・動作性能などを考えると、PC版のほうが良い。
118名無しさんの野望:03/09/02 21:34 ID:aKiMnDHV
>>114
いや、セーブ容量・動作性能などを考えると、PC版のほうが良い。
119名無しさんの野望:03/09/02 23:43 ID:Xi0Up2Vg
信長シリーズ中で最もシステムが完成していて、世間的にも最も評価されてる作品はどれなのでしょうか?
ちなみに自分の見解では烈風伝かと思ってます。
120名無しさんの野望:03/09/03 03:22 ID:1MBYHV14
>>119
烈風伝が完成度高いなんて当たり前の事言うなや。
121名無しさんの野望:03/09/03 04:47 ID:ZCeZIL4k
>>120
陣形がもうちょっとマトモだったらなぁ
122名無しさんの野望:03/09/03 08:26 ID:1MBYHV14
戦争はいっつも5人で吹っかけてるので陣形戦闘ならん。
123名無しさんの野望:03/09/03 10:51 ID:BUTT55FI
烈風伝は本庄と市場の関係がちょっと気に入らなかった。
伊達がいきなり岩出山にいるのはどう考えてもおかしい。
124名無しさんの野望:03/09/03 10:52 ID:oA4Qylcb
烈風伝は弱小大名には厳しい罠。
逆にでかくなった大名は目をつぶっても相手を倒せるといっても過言ではない。
125名無しさんの野望:03/09/03 11:33 ID:8HOVfBs2
烈風は主家滅ぼした大名嫌いフラグ(?)のせいで武将の登用が全然できんのがちょっとなぁ。
掃天みたいに丸ごと仲間になるのもあれだけど。おかげで大手でやらない限り空城ばっかり
浪人は隣の国行っちまうし…仲間にならないのは斬りまくってたよ…
内政向けっていうけど中盤以降COMが開発してるから、ほぼ戦争Onlyなんだよね…
126名無しさんの野望:03/09/03 11:58 ID:GiSY/r52
俺は烈風伝のシステム好きだけど完成度はあまり高くないと思う
やっぱ、あの内政と兵数の意味の無さがなぁー
127名無しさんの野望:03/09/03 12:23 ID:L0PsmTBN
今更だが完成度が高いのは覇王伝じゃね?シンプルと戦略性を両立させた所が評価できる
128名無しさんの野望:03/09/03 12:26 ID:H67QcjLl
>>127
覇王伝は攻城戦がめんどいのでパス
129名無しさんの野望:03/09/03 12:39 ID:IMpc7KP5
烈風がHDDに入っていた期間が一番長い。今もまだ入ってる。
130名無しさんの野望:03/09/03 12:52 ID:L0PsmTBN
>>128
天翔記と風雲録なんかの攻城戦は本丸まで辿り着くまでがだるくね?
戦闘だけだったら世間的に一番好評なのは天翔記なのかな?
もしそうなら残念だな。
周辺諸国が一々巻き込まれるのが俺はだるかったし、なんか肌に合わなかった。
覇王伝は逆にシンプル過ぎるけど、ユニットの凸は分かりやすくてよかったな。
戦術と呼べるだけの深さはないけど、挟み撃ちにして後ろから突撃するのが好きでした。
鉄砲も風雲録に次いで凶悪だから少数の鉄砲隊で大群を破砕するといったストイックなプレイもできるし。
論功行賞はだるいだけだった。
131名無しさんの野望:03/09/03 12:58 ID:L0PsmTBN
世間的に一番好評なのは烈風伝。
その次が風雲録。
天翔記は一部のファンがジエンしてるだけのような気が…。
132名無しさんの野望:03/09/03 13:11 ID:1MBYHV14
烈風伝+エディタ(十和田など)でかなりの完成度
133名無しさんの野望:03/09/03 15:53 ID:Xb1AQ+dW
KOEIもPUKで金取るんなら、十和田ぐらいのを作らないとなあ・・・
134名無しさんの野望:03/09/04 09:54 ID:fp62t0vJ
あげ
135名無しさんの野望:03/09/04 10:49 ID:fp62t0vJ
天翔記と風雲録ってどっちの方がおもしろいんですか?
Win版のどっちを買おうか迷ってます。
それと風雲録は戦死率が高いみたいですが、天翔記も戦死はあるんでしょうか?
136名無しさんの野望:03/09/04 15:33 ID:BIFH0AhS
初めてやる人がその2つをやっても面白いと思えるかどうか・・
どちらも発売当時は面白かったけど今やってもねえ

天翔はオプションで死亡多い?にすれば、鉄砲や騎馬突撃で戦死しまくりです。
137名無しさんの野望:03/09/04 15:37 ID:fN70dlkH
個人的には、天昇紀をお勧めする
138名無しさんの野望:03/09/04 15:45 ID:AIjSUJui
6年間天翔記やってますが何か?
139名無しさんの野望:03/09/04 15:59 ID:MSDKORHn
>>131が言うように天翔記信者はジエンが多い
140名無しさんの野望:03/09/04 16:09 ID:G0IOybyS
個人的には天下創世をお薦めする

あれで2年は遊べた
141名無しさんの野望:03/09/04 19:56 ID:v4dhoFuE
>>140
マ ジ で す か !
142名無しさんの野望:03/09/04 20:35 ID:FqOx2OQ6
おれは三年で飽きた
1436だけど、、、:03/09/04 20:39 ID:5K9kHXM5
>>131が言うように天翔記信者はジエンが多い
風雲禄よりも、天昇記の方が遊べた記憶があるけどな。
144名無しさんの野望:03/09/04 21:14 ID:sBukPfBI
天下創世はコーエー様の株を一気に上げた世界的名作
145名無しさんの野望:03/09/04 21:36 ID:8Kn78fyA
風雲六はあまりやったことないけど、テンショウキと戦闘は似てた気がする。
てんしょうきの方が、後に出たこともあって、色々と洗練されてるからやっぱテンショウキに一票
146名無しさんの野望:03/09/05 00:05 ID:jYlMKPxH
信長の野望で楽しめたものは無いけどな。
初めてやった風雲録は結構もったけど。
まぁ、漏れはオナニーしてただけだな。
三国志も同じ。
147名無しさんの野望:03/09/05 00:24 ID:7lpBpHJS
>>140
2年ってゲーム内の2年だろ
つまり8ターン
148こぞう:03/09/05 13:22 ID:+zVZD8K8
天翔記やりはじめました。わかんないことがあります。商人との友好度です。どうすれば、知ることができるのですか。
149名無しさんの野望:03/09/05 20:31 ID:O4CFBIT0
知らんでも良いからどんどん取引しる!
値切ったりぶっ掛けたりすると有効度あがらんぞ。
150名無しさんの野望:03/09/05 23:33 ID:dqv1dRvR
あ、友好度、ね。
ちなみに有効度が価格に現れていたのは武将風雲禄であり、天翔記はちがったとおもった。
家宝とか安くなったっけ?
151名無しさんの野望:03/09/06 00:34 ID:8z/qzQXk
ここのスレの人は秀吉が信長の草履を懐に抱いて温めてたとか、家康の小便話とか
、川中島での信玄が謙信の太刀を受け止めたとか本気で信じてるんでつか?

152名無しさんの野望:03/09/06 01:12 ID:qqPDZioQ
それが嘘だとすれば前田利益が朱槍片手に単騎で最上勢六万に斬り込んで押し返した話は絶対ありえないな。
島津家久が三千の鉄砲隊で六万の龍造寺軍を粉砕した話は史実なのか?
153(  ゚∀゚ ):03/09/06 01:18 ID:3egdgloj
煽りにしてはちょっと燃料不足のように思う>>151

話はかわるけど、いつになったら
桶狭間の合戦をプレーヤーにやらせてくれるのだろう?
イベント発生→グラフィック→おしまい
だもんな。
義元公が自動的に殺されるのは
あまりにも哀れでならない・・・・゚・(´Д⊂ ・゚・
154名無しさんの野望:03/09/06 01:33 ID:qqPDZioQ
ちなみに史実だとしても家久が突出してるとは俺は思わないな。
これが謙信や信長相手だったらこうはいかなかっただろうし。
あと政宗もそう。
「あと十年早く生まれたかった」とか彼が言ったという逸話があるけど、
仮に十年早く生まれていても上杉や武田に囲まれていたら同盟なしでは到底生き残れなかっただろうし。
でも幸村が十年はやく生まれていたらわからないと思う
155名無しさんの野望:03/09/06 02:58 ID:Ykhozk16
全国版を波多野秀治で統一できますか?
156151:03/09/06 03:20 ID:8z/qzQXk
>>154
おまいのレスの内容からするとずいぶんと信繁の評価高いけどどうして?
たしかに戦闘が上手かったというのは一理あるとして、それがなぜ戦闘上手=戦争上手
になるんだ?なんのソースをもとに言ってるんだ?
その調子だと謙信は戦争をしても領土を奪わなかった義将だとか思ってんだろ?

あと関係ないけど信長と利家は肉体関係があったんだぞ
もっと勉強しろよ
157名無しさんの野望:03/09/06 03:38 ID:T0ECI7uH
>>156
んなこた個人の思い入れだろ、Ifの話にいちいち突っこむなよ
(個人的には確かに幸村が10年早くても大勢に影響はないとは思うけど)

早いとこ三戦板か日本史板あたりに帰ってください
158154:03/09/06 04:05 ID:qqPDZioQ
>>151
俺はそんなに詳しくないから島津家久が不凡かどうか知りたかったんだよ。
信繁が天下に覇を唱えたかもっていうのは早とちりでした。ごめんなさい。
そもそも彼は領土欲よりも義に忠実みたいなんで、天下は取らなかったでしょう。
でも確実に影響は与えたと主観的に思います。少なくとも秀吉があそこまで勢力を伸ばす前に生まれていれば。
信繁はたしかに戦闘オンリーな印象があるし政治力も大切だとは思うけど、この時代に限ってはやはりまず武力でしょ。
単純にいくさに強いだけで領土は奪えるし。
つづく
159154:03/09/06 04:23 ID:qqPDZioQ
>>151
覇王信長も天下布武を謳ってるし。
真田は幸隆、昌幸、信繁と三代にわたって智将だから、すごい遺伝子を持っていたと思う。
まあ、たとえ信繁が十年はやく生まれていても上杉と武田に囲まれてるからいきなり戦闘はありえないと思うけど。
十年はやく生まれた幸村が北条に仕えていたら、ほんとにわからなかっただろーが。
ちなみに信長と信玄がバイで、謙信がゲイなのは当然知ってます。
信玄に関しては高坂宛ての恋文が残ってるみたいですし。
政宗は近隣が雑魚だったのが恵まれてただけだと思われ、タコ。
160名無しさんの野望:03/09/06 04:43 ID:Ykhozk16
俺の葦名盛氏を馬鹿にするのですか?

http://www.e-aizu.jp/i/kanko/jinbutsu/aduchi/k114110.htm
161名無しさんの野望:03/09/06 04:49 ID:qqPDZioQ
>>157
三戦板に帰れとか無駄なツッコミする前に、ノブヤボのねたふれよ。ふってください。
そもそもあなたは「風雲録と天翔記、どっちが買いですか?それぞれの解説をお願いします」という俺の問いに一度でも答えてくれたか?
ノーならいますぐ答えなさい。
162151:03/09/06 05:09 ID:8z/qzQXk
>>159
おいおいおまえ間違いがいぱーいあるぞ

>そもそも彼は領土欲よりも義に忠実みたいなんで、天下は取らなかったでしょう
謙信は領土欲が無かったんではなくて領国経営が下手だったの、戦闘で土地を手
に入れても上手く経営する事が出来なかったんだよ、揚北衆が良い例。
だいたい義に忠実な奴が人狩りなんてするか?さらに当時は義なんて観念はごく一
部のインテリにしかなかったの、儒教思想は江戸時代に入ってからだっつーの

>この時代に限ってはやはりまず武力でしょ
じゃあ何故信長は日本で3本の指に入るくらい弱い尾張兵で日本の三分の一を統一
できたんだよ?言っとくけど信長戦闘下手でもないけど上手くもないぞ。桶狭間の
奇襲ぐらいしか見事と言える采配は無いぞ。(桶狭間の奇襲もまだよく解明されて
ないし)。
外交と謀略がまず第一で戦闘がその次ってわけなんだな、つまり外交謀略が上策で
戦闘が下策つーこと。外交や謀略でどうにもならなかったまたは勝つ勝算が立った
ときに戦闘を仕掛けるんだよ。信長は外交手腕は際立っていた(秀吉も)勝てない
と見積もりと立てたら徹底的に下手に出た。信玄や謙信に媚び売りまくってたから
な。信長が日本の三分の一を領有できた理由は外交手腕と立地条件(尾張に生まれ
た)って言うのが大きいんだよ。

>ちなみに信長と信玄がバイで、謙信がゲイなのは当然知ってます
当時の武将はみんなバイかゲイだぞ、完全に女オンリーなんて秀吉くらいしかいな
い。なぜ当時武将が男(特に元服前の男)と関係をもったか知ってるか?ちゃんと
理由があるんだぞ。

あ〜つかれたつっこみ何処多すぎ
163151:03/09/06 05:14 ID:8z/qzQXk
>>157
161の言うとおり煽るならソースだすかまともに反論するかにしてからにしろ
なんにも答えられないのにただ意味不明に煽ってるだけだよ脳タリンがばれるぞ
脳みそ入ってますか? コンコン!
164名無しさんの野望:03/09/06 05:38 ID:qkuBhJPD
夏休みはもう終わったはずなのに、これは如何なる仕儀じゃ
165154:03/09/06 05:53 ID:qqPDZioQ
>>162
ツッコミどうもです。
一応、謙信ではなく信繁が義理堅いと書いたんですが。
戦闘よりも外交が上策だというのは納得できました。
ですが、信長が日本の3分の1を掌握できた要因として色々な要素があると思いますが、
その最大の要素は「強運」の一言に尽きると思います。(秀吉も同じですが)
この運という要素に含まれるのは以下の三つです。
1、桶狭間の田楽窪で今川義元が油断した。
2、謙信と信玄が早期に病死した。
3、あなたの仰るように尾張に生まれた(京に近かった)
つづく
166154:03/09/06 06:12 ID:qqPDZioQ
>>162
やはり、桶狭間で義元とまともに戦っていたら間違いなく義元の予想どうりになっていたと思います。
しかも単なる奇襲ですし。
だから信長がいくら天下布武を謳っていても、信長が特にいくさ上手とは俺も思いません。
でも鉄砲三段撃ちなど、アイディアマンではあったのでは?
鉄砲は鈴木や本願寺が先駆けですが、野戦で有効活用したのは信長が最初じゃないでしょうか。ソースはないですが。
長篠で雨が降っていたら、勝敗は分からなかったと思います。
ここで雨が降らなかったのも彼の運でしょう。
2と3については論じるまでもない。
167名無しさんの野望:03/09/06 06:20 ID:gdE1N4be
>>166
前にNHKでやってたが、
長篠の戦いでは織田は少なくとも
武田に負けない工夫をしていたらしいので
最悪引き分け。



と思う。

168154:03/09/06 06:37 ID:qqPDZioQ
>>162
やはりよく考えると、上杉と武田がこの時代の中心であり最強だったのかなと思う。
両国ともに最強の根拠は有能な家臣団と財力。これにつきる。
財力については両国とも金山を持っていた。
この財力があったからこそ軍馬も買えたのかと。
この両者が運の悪かったところは互いに隣接したいたことじゃないかと。
これがもう少し離れていれば、もしくはどちらかがもう少し京に近ければ結果は違っていたと思う。
毛利も島津も長曽我部も近隣が武田クラスじゃなかったから版図を拡大できたのかと。
北条はどうなんでしょう?
169151:03/09/06 06:44 ID:8z/qzQXk
>>154
>鉄砲三段撃ちなど、アイディアマンではあったのでは?
三段撃ちなんて嘘っぱち、千丁の銃を三千人で役割分担して戦闘に投入したという
学説が有力。ここら辺もまだはっきりはしてないが三千丁の銃で三段撃ちはなかっ
たということは、ほぼ定説になっている。
楽市楽座や関所の廃止は六角が信長以前に実践している。信長が独自に発想したこ
とは無いのではないのではないかと研究がされている。まーもちろんいち早く新し
い制度を大々的に自軍に取り入れたのは先見の明があるとは思うが、アイデアマン
ってのは疑問が残る。

>鉄砲は鈴木や本願寺が先駆けですが
おまえ1543鉄砲伝来を鵜呑みにしてるだろ?
正確には1543鉄製鉄砲伝来だぞ、1543以前にも鉄砲は伝わっていたんだよ。
だいたい中国で火薬が発明されたのに何故わざわざポルトガルからもたらされたって
疑問を抱かないか?
>長篠で雨が降っていたら、勝敗は分からなかったと思います
ここもすんごい勘違い長篠に戦場を決めたのは武田ではないんだよ。武田はおびき寄
せられたの。馬場が反対したのにのこのこと出てきた、織田勢は入念な作戦を立てて
おびき寄せたから雨が降ったら退却するに決まってる。武田方は攻城戦の用意なんか
してないから追撃されても大して痛くない。

ダイヤモンド社から出てる3日で分かる戦国史を読んどけ圧倒的に基礎知識が足らん

170154:03/09/06 06:44 ID:qqPDZioQ
>>162
書き忘れましたが大名が小姓と関係をもった理由を差し支えなければおしえていただけませんか?
興味があります。
171151:03/09/06 06:57 ID:8z/qzQXk
戦場に女を連れていけないだろ、だからまだ男性ホルモンがあまり出てない小姓
を連れていったんだよ。
つまり目的は女のかわりにってことだ。もちろんそのせいで女より男に目覚める
やつもでてくるがな。
秀吉は相当な女好きだから戦場に遊郭までもっていったが、当時としては異例。
あと秀吉は出身が農民だから周りに小姓を侍らす習慣がなかった。当時武将の子
は自分の家臣や自分より身分の低い武将の子を小姓(遊び相手としても)として
侍らす風習があった。
172名無しさんの野望:03/09/06 07:15 ID:qqPDZioQ
かなり知ってるんですね。感服しました。説得力ありすぎ。

意外に単純な理由だったんですね。
信長も信玄も根っからのバイじゃなくて、その時代におけるしきたり故にしかたなく男で我慢していたということなんですね。
俺は戦場では体力温存のためにも絶対に禁欲すべきだと思ったんですが当時はちがったのね。
家に帰れば妻が待っているんだから我慢だきるだろーがと思う
173151:03/09/06 07:15 ID:8z/qzQXk
>>168
日本の歴史を見てみろ東海道以外から政権を握った奴がいたか?
当時は今みたいに道が整備されてなかったから大軍を移動させるには東海道以外では
困難なんだよ。だから例え財力が豊かでも越後や甲斐では輸送革命でも起こさないと困難。
信玄なんかあれだけ有能だったのに一生かかってやっと東海道にでたところで死んだ。
北条は可能性高かったと思う、しかし関東にかまい過ぎた。

>財力については両国とも金山を持っていた
金山を本格的に直轄経営しだしたのは江戸期にはいってから、戦国時代は金山経営者から
税金をして金を収めさせた。つまり金山から丸々懐に入ったわけではない、金山を過大評価
しすぎ。

174名無しさんの野望:03/09/06 09:57 ID:lBBebRPU
ところで、みなさん天下創世買いますか?
175名無しさんの野望:03/09/06 10:03 ID:qqPDZioQ
真面目な話、島津家久が三千の鉄砲隊で六万の龍造寺軍を粉砕したことについてなんですが、
鉄砲の性質上、やはり奇襲ではなくて真っ向勝負だったんでしょうか?
もしそうなら家久は軍神です。もしくは隆信がアホです。
どうやら史実みたいなんで、信長では戦闘98でも異論はないと思うんですが。
あと奇襲以外で、少数の兵で多数の敵兵を道連れに玉砕したのは結構いますが、(幸村や高橋紹運)
勝ってしまうのって俺は知らないです。
しかも三千対六万なんて不可能に近い数字。
みなさんはどう思われますか?
奇襲じゃないなら歴史的快挙かと。
176名無しさんの野望:03/09/06 10:16 ID:qqPDZioQ
どうやら奇襲だったみたいです…。失礼。
177名無しさんの野望:03/09/06 11:29 ID:Ugyp0wJ4
天翔記で織田信秀でやって、松平家を滅ぼして広忠を家来にした。
んで、もし広忠に姫をくれてやって一門衆にしたら、そのうち
元服するはずの家康も一門衆扱いになるの?

教えて君ですまそ
178名無しさんの野望:03/09/06 11:36 ID:uWBKfskH
ここはゲームの雑談所だよぉ(*^-^*)
179名無しさんの野望:03/09/06 15:20 ID:L7gTCJDP
マジで面白いね。このスレ。

>毛利も島津も長曽我部も近隣が武田クラスじゃなかったから版図を拡大できたのかと。
>北条はどうなんでしょう?
毛利も島津も長曽我部も最初はつぶれそうなくらい弱小だった。(島津はまだましなほうかな?)
少なくとも毛利には当時は大内と尼子という難敵がいた。当主が入れ替わってから弱体化したので
元就は抜け目なくそこを突いたといったところか。
長曽我部も土佐国内という、きわめて小規模ながら周囲は難敵が多かった。土佐を抜けると切り取り放題に近かったかもしれんが…。
北条は毛利と同じく天下統一の意志がなかったように思える。この板で誰か言ってたな。

>>162
>なぜ当時武将が男(特に元服前の男)と関係をもったか知ってるか?ちゃんと
>理由があるんだぞ。
それは将来家臣に取り立てるために「愛」を確かめるためですか?
戦場に女を連れて行けないくてシャレ(かどうかわからんが)小姓というのは納得できるが。
生身の女だと略奪の対象になるし、士卒への示しもつかんし。(嫉妬する)

>>169
長篠で武田が敗れたのは鉄砲が直接ではないという意見もあった。何しろ兵力が違いすぎた。
光栄の信長本に書かれていたが、鉄砲の威力にビビって兵を引いたところ追撃にあって
混乱しながら討ち取られていった、とある。

>>173
東海から甲信への輸送は今でも課題だ。おかげでうまい魚が食えん。
おとといは信州の伊那で刺身を食ったらものすごい不味かった。
甲府(出身地)よりひどいや。単に店側の問題もあるだろうけど。

>>175
隆信は義元とおなじく、太っていて馬に乗れんかったらしい。
奇襲を受ければ籠の中ではすぐに逃げることはできんよ。
籠を担ぐ人間が我先とばかりに逃げるだろうし、本人は太っているから鈍足だろうし。
180名無しさんの野望:03/09/06 16:14 ID:LARdic9R
だから邪魔だって事に気づけよ
181名無しさんの野望:03/09/06 18:05 ID:rEvsS+1e
日本史板逝けやボケども
182名無しさんの野望:03/09/06 18:32 ID:tawY5Li+
信長がいち早く鉄砲に目を付けてたなんて嘘っぱち。
183名無しさんの野望:03/09/06 22:27 ID:qqPDZioQ
風雲録と天翔記ってどっちのが完成度高いの?
184名無しさんの野望:03/09/06 22:35 ID:yQ9OTGRd
武田の騎馬隊を倒したのは、射殺したわけではない。
ただ馬が音に驚いて暴れただけ。
鎌倉時代の文永の乱などで、鉄砲が出てきている。
あれは音で驚かすという武器。それと同じ。多少は倒したかもしれないがね。
明治に入って、最初にしたことは、兵の育成もあるが
馬が爆音に驚かないように調教させることもあった。
185名無しさんの野望:03/09/06 22:56 ID:QE1MXfsw
武田の田舎侍(や農兵)は大々的な鉄砲の音にびびって逃げ帰ったので
情けなく思った武田家重臣は自殺的特攻したっぽ。

( ´・ω・`)  兵農分離してなさそうだしダメポ。

そりゃ、田舎者同士の戦いじゃ戦場で(数を揃えれないせいで)
威嚇程度にしか使われなかった鉄砲だからな〜(=゚ω゚)
186名無しさんの野望:03/09/06 23:11 ID:i8SLxEfQ
>>151
>>154

歴史なんて実際見てもないんだから真実がわかるわけないよ
187151:03/09/06 23:25 ID:8z/qzQXk
>>186
もうね、泣けてきた
じゃあ信長は存在しなかったかもしれないんだな?

188名無しさんの野望:03/09/06 23:26 ID:Ly7LSZAs
信長は女より男のほうが好きだったのは有名だな。
189名無しさんの野望:03/09/06 23:28 ID:EjeKsZJB
186じゃないがその可能性が無い訳じゃない。
190名無しさんの野望:03/09/06 23:57 ID:oDGO36HT
上杉謙信は女だった支那
191名無しさんの野望:03/09/07 00:33 ID:7EgqU5as
>>184
んなわけねーだろ、タコ。
長篠合戦で死んだ武田家重臣のほとんどが全員銃火に散ったことが記録に残ってんだろーが。
単に銃撃の音に驚いた馬が暴れて統制がとれなくなって混乱したところを精兵で一気に叩いたとか思ってんのか?
思い込みがはげしーぞ。
飯富昌景なんか全身に銃弾を浴びてんだ。
きっと痛かったろーな。
192名無しさんの野望:03/09/07 00:50 ID:AiFp2wAm
  /し                _________
 / /  `ヘ旦            | じごくのよろいなら鉄砲弾も安心!
 | |   <l  |             | _______
 \,`-―、 _|             |/
       ||      _   ∧⊥∧   __    /^)
      ||      <  \(・∀・ )r ´    ̄ { { |
      日   _/  ヽ  ヽ V  |     /| | |
       E0-/ iヽ  /ヽ゚ノ T   ヽ゚  / /| | /ヽ
       Eヨ_ !、  ヽ_ゝ{    八     ̄ ` (Ε| | ヽノ
      甘     ̄   `ー- ´  `ー-― ´] E| |  |
                }ニ=◎= 三三 {    | ヽ |
          />―-ヽ   三    , - 、」 _  ヽ_)
           i_ ! {    ヽ  ̄  ノ、/ , −ヽ
           {  `-―´ `ー一´ ヽイ     )
           |   ヽ           i´ -一 |
         / \。/|           {   ⌒ \
          ̄ ̄  ̄            ` - ―一
193名無しさんの野望:03/09/07 01:28 ID:HZZKE54l
>>192
呪われてるから。
194名無しさんの野望:03/09/07 01:51 ID:PXxKPAGg
>>192
格好悪いし
195名無しさんの野望:03/09/07 02:41 ID:2aCMkf1O
   , ' ´ ` ` 、
   ;       `、   , ' ' ´ ` :,
   :  、::;'  ::;  :;  ;'       `,
   :、     `  ;  ;  .:,';' .,:';  :,'
    :    `'  :'  ,:  ´   ´ ,;
    `:  ,、、, ;'  ;:   `'  ; '
     `:  `` :  ,'  ;,',','  ,;'  てっはうがなんぼのもんじゃ
       :   ;' ;  ´ , :'
       `、  : _,' , ' '
196名無しさんの野望:03/09/07 09:35 ID:V9F0L2aO
つか、司馬やゲーム系の本の受け売りが多すぎるような。
どの道スレ違いだから帰れ。
197名無しさんの野望:03/09/07 12:04 ID:JQBbZjFd
>>196
要は

俺 が 真 実 だ !

でよろしいでしょうか?
198名無しさんの野望:03/09/07 12:16 ID:ZOA3YKbL
>>151
やっぱそう言うと思ったよ
俺は信長はいたと思ってるよ でも居なかったかも知れないけど。
でも>>151が言ってるような 細かい事になればなるほど そんなの全然真実かどうか
わかんないじゃん
また10年経てば 変ってるかもしれないじゃん

>>151よ お前が本とか2chで一生懸命知識を得た事は認めるよ
でもさ それが真実だと言い切れるわけ?
そうじゃないなら ここはゲームの話しする所だから消えてね
199名無しさんの野望:03/09/07 13:21 ID:1CGP6/1j
ゲームではなく史実について話すときは出典を書くべきだな。
又聞きやトンドモ本の噂をさも真実のように言い合っても水掛け論になるだけだしな。
200名無しさんの野望:03/09/07 14:51 ID:ZchbRs3O
信長の野望と史実なんてほとんど関係ないから気にするなよ この豚が。
201154:03/09/07 17:38 ID:7EgqU5as
>>196
だから無駄なレスしてる暇があるなら貴様がゲームのネタふればいいだろーが。
何度言ったらわかんだムシケラ。
消えろとか帰れとか無意味な捨て台詞だけ残して肝心なゲームの話は書かない貴様等はうざくねーのか?
大体こんな寂れてるスレで仕切ってんじゃねーよ、何様だ貴様は。

>>199
貴様等ゴミ共のためになんでわざわざ出典なんかかかなきゃなんねーの?
調べたきゃ自分で調べろ、人に命令するな、そんな規律を強いれるほど貴様は偉いのか?管理人でもない貴様がか?
202名無しさんの野望:03/09/07 17:38 ID:aywIG9dy
ゲーム板でムキになって史実の話をする低脳ゴリラは発売日に氏ね
203名無しさんの野望:03/09/07 17:39 ID:b04VEDoK
歴史は勝者の都合で創られていく…。
勝てば官軍。
でも織田信長は本能寺で襲撃されたマヌケぶりは誰も叩かないんだよな。
ある意味今川義元よりマヌケだぞ。
204154:03/09/07 17:44 ID:7EgqU5as
>>200
ほぉ、このゲームと史実がほとんど関係ないということは8割9割は関係ないということだな?
つまりゲーム中のデータの9割は嘘偽りだと?
だったら具体的に述べろタコが。
205202:03/09/07 17:52 ID:7EgqU5as
>>202
低脳は貴様な。
死ね、貴様なんかが死んでも誰も悲しまねーからさw
掲示板のカキコミごときでムキになるわけねーだろ。
文だけで相手の心理がわかるのか?すごいね。
206名無しさんの野望:03/09/07 19:11 ID:vOZ9TYO2

       /\⌒ヽペタン
     /  /⌒)ノ ペタン
 ∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;) みんな、もちつけ!
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

207名無しさんの野望:03/09/07 19:50 ID:2aCMkf1O
(´・e・`) 間違ったのが恥ずくて消えたのかな?
208名無しさんの野望:03/09/07 21:29 ID:nsjYjL8v
>でも織田信長は本能寺で襲撃されたマヌケぶりは誰も叩かないんだよな。
たしかに、自分が恨まれ易い人間だという事を知ってか知らずか、
常時、謀反・襲撃に耐えられる体制を整えておかなければならないな。

まさか、初めての謀反だったのだろうか?
209名無しさんの野望:03/09/07 21:40 ID:ZOA3YKbL
私は文だけで相手の心理がわかります
>>154は今 目に涙を浮かべて 必死にタイピングをしています

>>154に萌え
210名無しさんの野望:03/09/07 21:46 ID:c/cJB75f
煽りブタが必死だな
211名無しさんの野望:03/09/07 21:56 ID:O2/yA9MM
今作は面白そうだから発売されたらみんなおとなしくなるよ
212名無しの野望:03/09/07 22:06 ID:lrO6sEqE
PK版は何ヶ月後ぐらいに発売いたすかな?
213名無しさんの野望:03/09/07 22:23 ID:BuVFhNG2
半年後だろう
つまりクソゲーがまがりなりにも完成版になるのは来年の3月
214名無しの野望:03/09/07 22:27 ID:lrO6sEqE
いい加減2回買わせようとする公営の企画部はクソくって寝な   




      |:/ ____ /______ヽ:|
  /^''Yニ -=ニ・ニ>卅彡ナナナ  ニY''ヘ
  | 久|ニ   ー'´|   `ー    ニ|/ヘ|  v V v V v V v V v V v
  !.イ|ニ      l|         ニ|ヽ |  > 二〃 フ  |       <
   ヽ_|彡/   l|、_l 〕    ヽミ|_ノ  >  ノ   へ  |ヽ     <
   
215名無しさんの野望:03/09/07 23:14 ID:PXxKPAGg
>>208
カエサルと同じでは?
カエサルはあまりボディーガードを随行させて歩かなかったって何かのエピソードで知った覚えがあります。
なんでも性に合わない云々とかだそうで。
英雄と称される人は己の身を「守る」事は欠落していて
その攻めと守りの比重がゆえに何かを成し遂げられるが、途中で頓挫してしまう・・・
ってことかもしれませんよ。

カエサル、信長の達成したことに比べれば義元は小さいゆえに過小評価を受けているのかもしれません。
216名無しさんの野望:03/09/08 00:31 ID:ZWNhq+uc
>>215

戦闘中に、敵に奇襲に遭って死んだ人間と、
自国内で、味方に謀反にあって死んだ人間は別モノだろ。
217151:03/09/08 04:32 ID:EozdU6Hs
ここの板の奴は考える事を放棄してるのか?
普通、例えゲームでも戦国時代に興味が沸いたら真相を知りたいとは思わんかね?
まー頭悪そうな奴ばかりだから知りたくても方法がわからねーか。

>>198
そんなこといったらこの世が本当に存在してるかどうかなんてわかんねーだろ?
おまえホントあたまわるいね、お前ホントに人間から生まれてきた?
お前の説で言うとお前の母親はカピバラってこともありうるな・・・
>>199
出典教えてもいいけどお前はその出典を読めるのか?
また、おれはその1次史料で分からん事があるんだが答えてくれるか?
どうせまともなレスつけれねーんだから引っ込んでろ

あーすっきりこ
バカを見下すって快適
218名無しさんの野望:03/09/08 04:45 ID:PNtHOFAc
メモリ192MBも必要な上に、推奨256だって・・・二年前の最新の
ノートが使えないなんてどうなってんだよ・・・どうせ、たいした(以下略)
219名無しさんの野望:03/09/08 04:45 ID:woEQV2Zf
どんどん啓蒙してくれ
220馬鹿まる出し:03/09/08 05:07 ID:QkFp0xkb
>>217
考えるというより単に本を鵜呑みしてるだけと思うんですが┐('〜`;)┌

多作他者の文献を読み漁って初めて個々の意見が持ちえて
其の上で同じ様に自分とは他の考えを持った人と論する事で初めて考える
というのに値すると思うんだけどな。特に他説が多い歴史は。

独り善がりは偏見または狭い了見・視野しか生まないです。
221151:03/09/08 06:02 ID:EozdU6Hs
>>馬鹿まる出し
自分の名前に馬鹿まる出しって・・・
おまえホントにカピバラの子供だろ?明日の東スポの一面飾りそうだな
>考えるというより単に本を鵜呑みしてるだけと思うんですが
じゃあ何の本を鵜呑みにしてるんだ?ソース言ってみろ
どうせだせねーんだろ
222名無しさんの野望:03/09/08 06:09 ID:S1NMtoGH
223151:03/09/08 06:12 ID:EozdU6Hs
>>221
激しくワロタ
224151:03/09/08 06:15 ID:EozdU6Hs
訂正
>>222
激しくワロタ
225名無しさんの野望:03/09/08 09:31 ID:EozdU6Hs
馬鹿まる出しは逃亡した模様です
226名無しさんの野望:03/09/08 10:20 ID:I8R7a555
結局こいつなんだかんだ理屈こねて逃げてるだけだな〜
出典かけって言われりゃ読めるのか?とか
逆にお前の出典かけとか言ってるし
自分への質問は徹底的にスルーして相手に違う質問投げてるし
こいつはガッコウで疑問文には疑問文で答えよと教わったようだな
227名無しさんの野望:03/09/08 10:39 ID:KgWy3eDT
だがそれがいい
228馬鹿まる出し:03/09/08 11:20 ID:QkFp0xkb
(;´ー`)。o0(寝てただけだけどな・・・)

>>221
何の本ってマンガ日本史とかだろ?

ま、武田側としてはその部将が逃げたまどった挙句討ち取られても
カッコ良く死んだ風に書くだろうな(戦場下の名誉の戦死)

とりあえず
>>独り善がりは偏見または狭い了見・視野しか生まないです。
をきちんと読んで考えてみるべきだな。
もし違うのなら、自分の(自信を持った絶対的な)意見をどうやって検証したか、
どうやって結論付けたかを述べてくれ。どうも説得力が無いよ

しかし、どうもその答え方と(浅知識の)押しつけ方でただの釣り確定だな

(´・e・`) それじゃ、失礼するよ(逃亡と言う事でもいいよ)
229名無しさんの野望:03/09/08 11:38 ID:NkpO4zqf
>>191
ごめん。
そういう考えもあると思って・・・。
230名無しさんの野望:03/09/08 11:48 ID:5516FUEc
思うに、スレと関係無いこと一方的にカキコして、スレに関係するネタを少しも振らないのは
相手にして欲しい、あるいはネタを持ち出す知識が無くて悔しがっている
の、いずれか。
もっと建設的なカキコが欲しいよ。

スレネタ披露していなくてスマソ。
231名無しさんの野望:03/09/08 12:36 ID:QkFp0xkb
>>230 そりゃごもっとも

〈 ドモッ、スミマセン    〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)             ヾ
   ∨)        (  八)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙
それじゃあ戦死率について語ろうか?
風雲録は武力高い部将→突撃で弱小部将はかなりの確率で
戦死してたけど
覇王伝PK(城に篭った武将を鉄砲で戦死させる)、天昇記PK(たまに鉄砲で討ち死にそして暗殺(´∀`))、
将星録PK(戦死あったけ?)、烈風伝PK(突撃などによりたまに死)、嵐世紀PK(戦死しやすいステータス有り)と続いて
掃天録PK(自由三昧で戦死しやすいモード有りまさに戦死三昧)

天下創世はどうなんだろ?武将は登用しやすく戦死はしてくれても良いけど
武将が死にまくって居なくなるのは( ´・ω・`) なので
架空武将(子がいないマイナー武将の親族設定だと(´∀`)ィイ)が登場してくれると良いな〜
家臣に親族を紹介させて登用(秀吉の木下一族みたいな)できたり・・・とか

適当なランダム名の武将は萎えるけど個人的に一般から募集みたいなの出来る
三国志\PKみいたいなのは良いけど架空武将(能力高い香具師とか)が増えすぎても困るし

・・・三国志\PKやってないんだけどね(´∀`)
232名無しさんの野望:03/09/08 12:45 ID:QkFp0xkb
(´・ω・`) 近作の国人衆などから登用出来るの忘れてた・・・・

どうせなら公家(京・朝廷)とか坊主(寺)も諸勢力から登用出来たら良かったのにね
あと、自分の家臣の姫武将も(´∀`)

( ´ー`)家臣の姫を武将登用したら激しく忠誠下がりそうだけど
233名無しさんの野望:03/09/08 13:48 ID:c3tPdG/0
>>231
風雲録と天翔記はどちらの方がシステム的に完成度が高いと思われますか?
俺は覇王伝しかプレイしたことないんで、Win版の風雲録と天翔記のどっちを買おうか迷ってるんです。
最近のはめんどくさそうなんで。
234名無しさんの野望:03/09/08 14:01 ID:QkFp0xkb
>>233
そのまえに一人でプレイするんじゃなかったら(友達と楽しめるゲームを求めるなら)
手軽な遊びやすさからして
風雲録>>>天昇気
マターリとお気に入りの武将を教育で育てたり暗殺や計略などを楽しみたかったら
計略、特に暗殺の成功率はシリーズ最高(信長・家康殺りまくり)
戦場で宇喜田直家みたいに暗殺が実行可(何度でも)
天昇記>>>風雲録
でもって完成度は天昇記>風雲録
235名無しさんの野望:03/09/08 14:05 ID:QkFp0xkb
天昇記の弱点=南部晴政が常に東北を制す事(゚Д゚)

PKが有ればプレイ開始時に南部晴政自身の能力を下げとくとか
(PK無ければ)南部家臣を暗殺して弱体化させたり
最初に南部晴政も選択(スタート時に選択)しといて
物資を捨てる行為する→本命の大名に送るのが常道だけどね(´∀`)
236名無しさんの野望:03/09/08 14:23 ID:3ThsScSo
天将記は中盤にいつも立花道雪(戦闘194 足S 兵100)が立ちはだかったイメージが。
てか233のレスはあちこちで見るな
237名無しさんの野望:03/09/08 15:22 ID:w26Er05L
まぁ、武将の能力値から言って駄目なんじゃないの。
単なる武将楽しみオナニゲ−でしかないんだよ。
このシステムじゃゲームとしても面白いのは無理。
武将の存在が多きすぎるね。
238名無しさんの野望:03/09/08 15:57 ID:QkFp0xkb
>>237
だったらオナニーゲーとして楽しめる物をkoeiさんに作って欲しいもんだね〜
とりあえず教育(天昇)・箱庭(烈風)は欲しいなぁ
戦闘は三国志[みたいな戦術が欲しいな
(自由度下げない為にも三国志\みたいな完全リアルタイム戦闘イクナイ(・д・))

とりあえず何でも指示出しまくりたいだけなんだけどね
(めんどくさい人用に委任のon・offは要るね)
239198:03/09/08 17:36 ID:WvGbTupD
私も最後のレス

>>151
>そんなこといったらこの世が本当に存在してるかどうかなんてわかんねーだろ?
なんでこうなるわけ? 今この世があるのは誰が見ても確かな事じゃないかい?
君が言ってるのは数百年も昔の事であって 今の事と比べるには明らかに無理があるでしょ?

「この世が本当に存在してるかどうかなんてわからない」
なんて言ってると変な宗教の人だと思われますよ

やっぱり君のその頭じゃ 資料を鵜呑みにしただけなんだね

240 :03/09/08 19:49 ID:BVaprOvV
スレ違いで悪いんだけど、毛利元就・誓いの三矢のアイテムで
「錆びた刀」をどうやって使えるようにするか知ってるひといませんか?
241名無しさんの野望:03/09/08 21:46 ID:NkpO4zqf
うるせー馬鹿。
242名無しさんの野望:03/09/08 22:04 ID:NkpO4zqf
すまん誤爆った
243名無しさんの野望:03/09/09 11:14 ID:ISqnnEBS
誤爆でもないよ。
>>240
とりあえず「光栄のマイナーゲームスレ」で聞いて見ると良いかも。
漏れもスレ違いでスマソが、その錆びた刀の使い方は分からんかった。
放置プレイでクリアできたけど…。
数年後、もう一度遊んでみよう。結構面白いゲームなのに…。
244名無しさんの野望:03/09/09 20:54 ID:WDrSOMOM
PC版覇王伝の顔グラについて
信長→石橋貴明
秀吉→ジブラ
家康→岡村
245名無しさんの野望:03/09/10 16:36 ID:7fcpKlej
>>237
おれは、「武将」と「能力」ってのが出来たから、
日本で光栄系のシミュレーションゲームが一般に受け入れられたと思うんだけどね
246名無しさんの野望:03/09/11 14:27 ID:ShQDH2WE
あのー、そろそろ最新作プレーされた方は
いらっしゃいませんか?

で、面白いですか?
面白そうなら買おうと思ってます。争点禄が
今一、というか、かったるくてゲームを20分以上
出来ない状態でしたので。。。
247名無しさんの野望:03/09/11 14:31 ID:xl+jybtX
>>246
貴方のPCでは、多分蒼天録と同じように20分でハングアップします。
248名無しさんの野望:03/09/11 15:11 ID:+tTSSdoN
こんなところで議論したって意味ねえのに、必死こいて煽り煽られてるな(ワラ
249名無しさんの野望:03/09/11 22:36 ID:TiZjYr15
>>247さんへ
レスサンクスです。
しかし、誤解が。PCが遅くてかったるいのではなく、
争点禄のゲーム自体がつまらなくて20分以上出来なかったんです、
説明不足でごめんなさい。

光栄のHPでお試し版DLがあるようなので、ちょっとトライしてみます。
面白ければいいな。DL混み合いそうだけど、夜中に落としておこう。
250_:03/09/12 00:16 ID:+mvKgZCw
            ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |  
         \_      ゛゛Y""     __ノ  |  フリーザですよ
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   |  この板を侵略しにきました
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <  
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |  
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
251名無しさんの野望:03/09/12 06:00 ID:qKvm0FlV
        〜¶
        ∧⌒∧   ∧彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ノ ( ´∀`)  彡  ・\ < 光栄蒼き狼と白き牡鹿オタがこのスレを占拠しました
     §∠ 》|#◎ 彡  人_)  \お前等モンゴルにひれ伏せ!コーエーオタ逝ってよし!
       [##フ==)   /━━>  \__________________
     〆(//**/― _ \
        /(___)     ヽ\\
ε≡≡≡ / /| |       ノ /) )   

蒼き狼は神なり!蒼き狼は神なり!蒼き狼は神なり!蒼き狼は神なり!
蒼き狼 IS GOD!蒼き狼 IS GOD!蒼き狼 IS GOD!蒼き狼 IS GOD!

(信長の野望)へ、ネコの額ほどの島国で国盗り合戦かよ、スケール小さいよな(ププ
(三國志)へ、いいかげんキャラ萌えSLGなんかくだらねーよ、たかが中国の内乱でなに熱くなっているんだ?(ププ
(提督の決断)へ、シナの言いがかりで陸軍廃止ですか、ヴァカじゃねーの?100回くらい南宋滅ぼしてやろうか?(ププ
(三國無双)へ、あのな、いまどき一騎打ちなんて流行やねーんだよ、火砲兵で氏ねや(ププ
(大航海時代)へ、ケコーンしよう(はぁと
(太閤立志伝)へ、くやしかったら朝鮮出兵シナリオいれてみろよ(ププ
(アンジェリーク)へ、まとめてオルドに入れるぞゴルァ!
(独立戦争)へ、誰もシラネーヨお前なんか(ププ
(維新の嵐)へ、説得だけで歴史が動くと思っているのか?甘いんだよ!(ププ
(水滸伝)へ、金にすら勝てないような「好漢たちの梁山泊」って何?(ププ
(ランペルール)へ、光栄SLG最高の完成度も、子孫がいなくてはどうしようもないわな

252名無しさんの野望:03/09/13 00:00 ID:bPpaSNe4
>(大航海時代)へ、ケコーンしよう(はぁと
海洋へのコンプレックスがあるのですね。わかりますよ。
台風に二回もひっかかったお間抜けさんが子孫ですもんね。


ついでに書くのもなんだが、項劉記と伊忍道を知らんのか?
ヨーロッパ戦線は?源平合戦は?スーパードッグワールドは?
253名無しさんの野望:03/09/13 11:29 ID:ykDwP8Kb
天下創世どう?また駄作かい。
254名無しさんの野望:03/09/13 12:10 ID:Nh+KgdeY
野戦なら、敵が100倍いようと負ける気がしないな。
COMがアホ過ぎて。
255名無しさんの野望:03/09/13 14:29 ID:p4PvXz60
無双とか信長の売り方見てると、業界で一番悪質なメーカーな気がする。
昨今のスクウェアよりひどい。
256名無しさんの野望:03/09/13 14:48 ID:g1ZxdmZw
>>255
同意

ユーザーフレンドリーから一番遠い会社となったな。
今となっては
信者にあの手この手と金を毟り取ろうっていう印象があるね。
ソフト単体高杉
PK?あんなのパッチですませろ
武将何十名+シナリオ幾つかで金取るな
攻略本内容薄&高杉

ちょっと思い出しただけでこんな感じ(苦笑)
257名無しさんの野望:03/09/13 18:21 ID:rpofu2Ib
BGMは三国志3がいちばんでしょ。
あのロック調がいい感じ。
変に壮大さとか時代を感じさせるものとかは嫌い。
258名無しさんの野望:03/09/14 00:29 ID:BnyFFiRz
信長の野望のパチスロが出ます!!w
ちょっと楽しみ・・・
259名無しさんの野望:03/09/14 00:39 ID:JT9uFAUv
スレの伸びが急激に落ちているわけだが。
260名無しさんの野望:03/09/14 07:47 ID:WpCTiH1N
>>256
そんなに金に困ってるようには見えんのだがね
261名無しさんの野望:03/09/14 12:05 ID:Mij8Y3yT
まあ、会社が大きくなりすぎたってことでないの?
262名無しさんの野望:03/09/14 13:43 ID:S+Q7h+w7
上場のおかげで要らん制約が出来た罠。
263名無しさんの野望:03/09/14 22:53 ID:ATg5+EwJ
もう新作を定価で買うのはやめますた。
定番シリーズで出るの待つの、ぼく。
みんなもそうでしょ?ぼくってかわいいでしょ?(^3^)/
264名無しさんの野望:03/09/14 23:09 ID:ATg5+EwJ
しゃ〜ぶってくれる人ぼっしゅうっちゅうっ!
ち〜んち〜んぶ〜らぶ〜らっソ〜セ〜ジッジュポッ!
265名無しさんの野望:03/09/14 23:12 ID:oy5lPjHw
天下創生と決戦ってどっちがおもしろい?
266名無しさんの野望:03/09/14 23:28 ID:ATg5+EwJ
天下双生児
267名無しさんの野望:03/09/14 23:30 ID:OZyJJCWr
そう言えば、双子の戦国武将って聞いたことないね。
混乱を避けるために一人間引きしたのかな?
268名無しさんの野望:03/09/15 00:27 ID:Y1oVNgAD
真田幸村はいっぱい影武者いたじゃん。
あれは全部兄弟だよ。
家康もたしか双子の弟がいたはず。
269名無しさんの野望:03/09/15 02:30 ID:JDugeG30
>>265
PS2とPCと違うじゃん。
決戦の九州平定した後西軍大将として家康に対峙する如水萌え。
270名無しさんの野望:03/09/15 16:11 ID:bk4vEvyY
双子場合、畜生腹といってあんまりよくないから間引きされていたと聞いた。ようするに
人は犬と違って一人しか生まないのが当たり前だとの発想ですかね。
271名無しさんの野望:03/09/16 01:01 ID:PyARzUok
惜しい惜しい。間引かれたほうが優秀な武将に育ったかもしれんというのに。
>>268
マジ? 真田は血縁者たくさん欲しかっただろうに。捨て駒とはもったいない。
家や巣の双子説、漏れとしてははじめて聞いたが、敵に利用されなかったのかね?
梅千代(謎)を拉致せよ、とか。
272名無しさんの野望:03/09/16 04:53 ID:u56oj3L/
嘘だろ
273名無しさんの野望:03/09/16 04:57 ID:lxuSu8Di
乱世記で 7vs 35 やったときおもろかったな。
野武士の一揆に回り3国が攻めてきてなった。
274名無しさんの野望:03/09/16 08:10 ID:q13dC/jV
結城秀康は双子で生まれたらしい。
片割れの女子は死産だったが、縁起が悪いとして家康から嫌われるようになった。
275名無しさんの野望:03/09/16 09:14 ID:n/w5yhrB
>>274
それで二男である秀康より3男の秀忠を将軍にしたわけか
276名無しさんの野望:03/09/16 11:13 ID:9YuGIyyK
秀康は家康の子ではない、という説もあったし。
277名無しさんの野望:03/09/16 19:42 ID:Yi9m7CxZ
秀康は自分の子であるかどうか分からなかったから嫌ったって説無かったっけ?
秀康の母親が家康の側室に成った時にはすでに妊娠してた可能性があったとか。
278名無しさんの野望:03/09/16 21:29 ID:NzqUQtvi
ちまちま内政できるノブヤボは?
279名無しさんの野望:03/09/17 10:40 ID:HxNeQPtY
斎藤道三と義龍の関係みたいだね。
ただ、秀康が庶腹だったから後継者として認めなかったと言うのもあるかも。
280名無しさんの野望:03/09/17 20:18 ID:aWjlEVqq
待て待て、秀康は梅毒になっちゃったからじゃないの?
まぁ、その前に親父より秀吉に心酔してたという理由もあるが。
秀吉は人たらしだったからな。石川数正のように秀吉の
明るさ、豪快さに惹かれたのでは?

で、新作だけど、様子見だな。買いたいなら、ちょっと待てば値崩れ
が起こるんじゃないの?評判悪いし、中古出回ってるならば。
おれも洋ゲーの城攻め系に走ろうかな?
281名無しさんの野望:03/09/17 21:34 ID:3m2xmk6J
和風の城攻めゲームできないかなぁ。
大阪の陣を真田でやりたい。
282名無しさんの野望:03/09/17 22:22 ID:hYhSFtEJ
家康の中で後継は秀忠>秀康って、
そんなに早くから決まっていたことなんだろうか?

結果的に秀忠が二代将軍になったから、
後世が勝手にいろいろと脚色しているだけに思えるんだが。
283名無しさんの野望:03/09/17 23:55 ID:TjMfJEzk
>>280
そういや秀康の健康状態が優れないから秀忠が家督を継いだって話もあったね。
実際に秀康は若死にしてるから徳川としては秀忠が継いでいてよかった訳で。
284名無しさんの野望:03/09/18 08:15 ID:AI3rTt3Q
>>281
今回の信長の戦闘はRTSだが
285名無しさんの野望:03/09/18 11:57 ID:D0I3Zyux
そういえば山岡壮八原作の伊達政宗に結城(徳川)秀康が登場するのだが、
政宗に蛇を追っ払う競い事に敗れた。
あの話は何処まで信憑性があるのか…。
「男のしるしの口は縦についているため、横に口のついている蛇は化け物と思って逃げ出した」
秀吉「おぎ(秀康)どの、さがらっしゃい。男根で政宗めに敗れるはおなごの愛しようが足らぬからじゃ!」
286281:03/09/18 20:10 ID:LhmLgrOg
>>284
でもくそなんだろ。
287名無しさんの野望:03/09/18 21:17 ID:p7cplRtR
そのお志ご立派なれど、性交はいたしませぬ。。。
288名無しさんの野望:03/09/18 21:43 ID:LhmLgrOg
アートディンクなら作れそうだが・・・
関が原はよかった。
289名無しさんの野望:03/09/22 13:13 ID:XEuQKxqG
漏れは関が原は遊んだこと無いのでわからんけど、
関が原って面白いの?
290名無しさんの野望:03/09/22 18:27 ID:fm8XCjWk
そうてんろくはデモで徳川、今川、北条、武田制圧してなかったら屁たれゲーマー?
291名無しさんの野望:03/09/22 18:38 ID:KHUF9A1t
レベル低い連中ばかりだな。日本でマルチやりたくないな、これじゃね。
292名無しさんの野望:03/09/23 09:28 ID:21nsTo8Z
>家康もたしか双子の弟がいたはず。
うそつけ!!


>結城秀康は双子で生まれたらしい。片割れの女子は死産だったが
両方男じゃなかったっけ?
293名無しさんの野望:03/09/24 21:52 ID:U2y63+tX
信長の野望フル3Dすごいね。おもいおこせば武将風雲録にはまって
天翔記では当時386以上というのが買ったあとにきずいて嘆いて
286専用なるものもでたときはうらんださ。
嵐世紀からはなぜかはまらない・・・
294名無しさんの野望:03/09/24 22:16 ID:s6Cf8q30
信長の野望 FPS
295名無しさんの野望:03/09/24 23:20 ID:ZZbdd7JH
>>294
野戦中は陣幕が見えてるだけで、たまに物見が入ってきて報告。
「殿、○○隊壊滅です!」
あわてて城へ戻るも相変わらず見えるの天守閣の壁。
そうこうするうち壁が燃え出して…GAMEOVER
296名無しさんの野望:03/09/25 20:06 ID:3n+XFqRN
>>294
それおもろそう。
雑賀孫一なんかになって倒しまくる
297名無しさんの野望:03/09/26 01:17 ID:ORNboda8
急激にスレが伸びなくなったのはなんでだ(笑)
298名無しさんの野望:03/09/26 09:07 ID:jSb7MnBt
創世が原因では?
299名無しさんの野望:03/09/26 11:05 ID:yeBDJoRx
>>298
その天下創世スレも急に伸びなくなった・・・
300名無しさんの野望:03/09/26 15:06 ID:XCmXDdPW
信長の野望じたいがレトロゲーの範疇だからだろうか?
いくら張りぼてで飾っても古いゲームの面影は消せない。
301名無しさんの野望:03/09/27 10:02 ID:Th9SSSFk
古臭い方がむしろいい
最近のは変に新しいの作ろうとして失敗してる
302名無しさんの野望:03/09/27 10:05 ID:B3+sQUDE
決戦システムはかんしゃくが起こる。
303名無しさんの野望:03/09/27 10:31 ID:57Psodbe
>>297
宣伝マンの仕事が一段落したんじゃね?w
駄作の場合しょっぱなに売れないと話にならんからね。
要するに売り逃げ。
304名無しさんの野望:03/09/27 10:41 ID:wDJsK/TS
>>303
何度も何度も売り逃げされても新作が気になってしまうという意味では
ユーザの気持ちを良く理解している会社です。
305名無しさんの野望:03/09/27 10:51 ID:B3+sQUDE
>>304
それは確かだな。
306名無しさんの野望:03/09/27 11:36 ID:LPfKyiKT
烈風伝やったことないので、買おうと思ってるんですけど面白いですかね?
ちなみに前作と前々策はつまらなかったです。
307名無しさんの野望:03/09/27 11:47 ID:B3+sQUDE
>>306
個人的には天昇記が一番だったが烈風伝も面白かったです。
308名無しさんの野望:03/09/27 11:53 ID:o9JiVg7J
永田町のような権力闘争がしたいんだが。
日本政治を派閥抜きでは語れんしね。
家中が親○○派と親△△派に分かれて争う
弱小大名の悲哀を味わってみたい。
横山光輝の漫画を見ながらそう思った。
309名無しさんの野望:03/09/27 18:20 ID:i7aR9L6A
>>307
ありがとう!
とりあえず烈風伝やってみます。
310名無しさんの野望:03/09/28 17:22 ID:EcG9AHM9
漏れが再度遊んでも面白いと感じるのは天詳記と烈風伝くらいかな。
群雄伝は98時代に猿のように遊んだがさすがに飽きた。
風雲も良いけど以降のゲームと比べるとさすがに見劣りを感じる。
這おう伝はもう二度と遊ぶ気がしない。将星禄もかったるい。
乱世記以降は遊んだことがない。
311名無しさんの野望:03/09/28 17:42 ID:DA6dC3am
天翔記を今の信長シリーズのようなリアルなグラフィックに
リメイクしたやつ希望
312名無しさんの野望:03/09/28 18:03 ID:zTDz+A9t
ノブヤボの斬首について思ったんですが、やっぱ熟練した腕の達者が斬るんですかね?
人間の首を一発で斬るのってむずかしそう。
何より力が要るだろうし、万一、斬りそんじて骨のところで刃が止まったら斬られる方はかわいそうだし、痛そう。
石田三成の気持ちを思うと涙が出る。
関ケ原は一日で決着がついたから、夕日の中での斬首はさぞロマンティックだったと思う。
俺は宇喜多直家の次に石田三成が好きです。
313名無しさんの野望:03/09/28 18:29 ID:10SdzH2X
>>312
知らないが骨までいかないんじゃね?
刃を滑らせて首の血管とか落とすだけだと思うが。
首を切り落とすのは斧でいくか
ナイフで魚をさばくみたいに細かく切るしかない気がするな。
314名無しさんの野望:03/09/28 18:33 ID:n2hvEbzj
現代風斬首
重罪=油圧でシュパン
めっちゃ重罪=生きたままのこぎりでゆっくり切り落とす
315名無しさんの野望:03/09/28 20:27 ID:ZYal81wN
>>312
三成は磔じゃなかったの?
316名無しさんの野望:03/09/28 20:49 ID:bYUpoDhC
>人間の首を一発で斬るのってむずかしそう。
ナイフの大きいやつで、人間の首を切り落としているグロ画像があるけど、
あれを見る限りでは、あのクソ重い日本刀で一気に振り落とせば
簡単に斬れると思うぞ。

服部半蔵が、主筋の松平信康公の介錯をした時には
感情で手元が狂って3回くらいチャレンジしたそうな。
317名無しさんの野望:03/09/28 21:17 ID:wSb02R7m
戦闘コツがわかってくると段々面白くなって、
雨鉄砲、おとり作戦等でチート気味でもおもろかったが
30城くらいとるともう戦闘すんのが面倒くさくて仕方なくなる
318名無しさんの野望:03/09/28 22:53 ID:v1e2ZN84
釣りか?
三成は関ヶ原から逃亡して何日もしてから捕まえられて斬首されたんだろ・・・
319名無しさんの野望:03/09/29 02:09 ID:7WQN1aI6
簡単かどうかわからんが、落とせるだろ
320名無しさんの野望:03/09/29 02:20 ID:WdtJYPt3
今は処断だからな、毒饅頭辺りを勧められているのかもしれない。
321名無しさんの野望:03/09/29 02:28 ID:JylmTr8t
首くらいきりおとせなきゃ藁苞切れない。
322名無しさんの野望:03/09/29 02:59 ID:S1WPSM/L
首の薄皮一枚をのこして頭を腹に抱えるように落とすのがプロらしい
下手糞に当たったら何回も刀振られるだろうな・・むごい
でもまあ磔は脇下から槍を突き刺されてこねくり回されるらしいからそれよかマシやね
323名無しさんの野望:03/09/29 11:56 ID:EpI/qcdG
洋の東西を問わず、磔が死刑として適用されていたのはなぜ?
どっちかからどっちかに伝わっていったのかな?
磔ってあんまり効率的とは言えないよな。晒しの要素が強かったのだろうか?
324名無しさんの野望:03/09/29 12:26 ID:ggUuLMgA
>>323
やっぱ晒し、見せしめしかないだろうよ
325名無しさんの野望:03/09/29 15:40 ID:7tXmarq/
日本で磔が始まったのいつ頃?
中国だと磔あったっけ?
326名無しさんの野望:03/09/29 15:45 ID:xGfsFwQA
戦国屈指の堅城と言えば小田原城、石山本願寺、安土城、大阪城の四つだと思いますが、この中でも一番はどれだと思いますか?
僕は小田原城こそ日の本一の堅城と確信しております。
理由は、戦国の二大巨頭である謙信と信玄を共に敗退せしめたからです。
さらには秀吉による総兵力22万にものぼる空前絶後の小田原攻めの際も、秀吉は力押しの強攻策ではなく内部崩壊させることを策した。
恐らく、いくら22万の兵と言えどもいたずらに力攻めをしても死人手負いが増えるばかりで効率悪いと判断したからだと思う。
そのくらい恐ろしい堅城。
327名無しさんの野望:03/09/29 16:05 ID:xGfsFwQA
もう一つ思ったんですが、戦国最強の兵は上杉兵、武田兵、真田兵、島津兵の四つのうちのどれかだと思いますが、僕は上杉兵だと思われ。
根拠は上杉軍団の精鋭部隊「三拾人長柄組」。
この精鋭達の前には、不惜身命の六文銭を持った真田兵すらひれ伏すと思われ。
真田兵はこの六文銭を胸に、常に死人と化して戦うことを心意気としたらしい。
つまり、矢が胸に刺さろうが鉄砲で顔面撃ちぬかれようが、己の意思と無関係に体が動かなくなった時を除いて死んじゃいけないという規律だったんだと思う。
そんな真田兵をかるく一蹴できる上杉兵が最強。
328名無しさんの野望:03/09/29 16:16 ID:lKF+sUlf
>>326
三戦板で語れ
329名無しさんの野望:03/09/29 17:12 ID:MHXioBsq
信長の野望の全武将のステータスが載ってるサイトとかあるんでしょうか?
330名無しさんの野望:03/09/29 17:15 ID:wyE+nl7y
>>308
太閤IIIは?
信長が多数決に基づき戦略を決定する。。
331名無しさんの野望:03/09/29 17:37 ID:lhBW6gXh
ハードウェア関連の質問はここでしてもいいの?
お勧めビデオカードなんぞ教えてくれると助かるんだが。
332名無しさんの野望:03/09/29 19:07 ID:3HKfAyYy
>>329
「火間虫」でググるべし
333名無しさんの野望:03/09/29 22:22 ID:7f/f+2NN
>>331
お金を持ってるなら、nVidiaのGeForceFX5900 Ultra256MB AGP。高い。
金なくてそこそこの欲しいならATIのRADEON9600PRO 128MB AGPとか?
GeForceの型落ちの奴でも良いかも。Radeonは問題多いからねえ〜 それでも俺はRadeonが好きだけど
334名無しさんの野望:03/09/30 10:42 ID:nsvjOY5m
>>326
月山富田城と箕輪城も加えて呉れ。
335名無しさんの野望:03/09/30 11:24 ID:kxQtrcYJ
>>331
天下早世はグラボの要求が厳しいと言うことなのか…。
それ以前ならグラボの要求はゆるいと思うけど。
336名無しさんの野望:03/09/30 14:48 ID:LUkfPFk3
しょぼいグラボは決戦で1画面に集まったりすると処理落ちするだろうからね
しかしVRAM16しかない人でも普通に動いてる場合もあるらしいから良く分からん
337名無しさんの野望:03/09/30 19:38 ID:SR1QlXoS
>>327
三河武士をしらんのか?
338名無しさんの野望:03/09/30 21:43 ID:j/prfXOb
バカみたいな比較だな
339名無しさんの野望:03/09/30 22:00 ID:7fD94uwz
25周年パックの全国版は、大将1%ワザが使えない?
340(  ゚∀゚ ):03/09/30 22:05 ID:BfxtlivC
>>339
使える・・・うん。

こんなこと言っちゃあ何だが、難易度5では
その技も通じない敵の固さ・゚・(´Д⊂ ・゚・
341名無しさんの野望:03/09/30 23:37 ID:7fD94uwz
>341
マジですか?なんかすぐに敵さんは元の比率に戻しちゃうけど、やり方間違ったかな、久々で。
342名無しさんの野望:03/09/30 23:39 ID:7fD94uwz
ごめんなさい。
>340でした。
343名無しさんの野望:03/10/01 07:48 ID:8BXIxX6N
         ↓>337
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 三河武士をしらんのか?ば〜〜〜か
        ノノノ ヽ_l   \_____
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |  
       |   ┬    |
344(  ゚∀゚ ):03/10/01 23:37 ID:xk8+dgbD
>>341
ああ、その技ですか!
大将を1%にしてその領地から撤退して、
次のターンで攻めこんで・・・のぶんだったか。
スマン。勘違いしてた。
漏れも試してみます・・・その技やったことなかった(´・ω・`)
345名無しさんの野望:03/10/01 23:55 ID:AGa0K8xR
>344
説明不足で申し訳ない。
346名無しさんの野望:03/10/02 01:31 ID:WErvkvkn
今日NHKで黒田官兵衛のドキュメントをやっていたが、
野望のない清い人物みたいに描いてあって意外だった。

ゲーム中じゃ野望パラメータ、メチャ高いのに。w
347名無しさんの野望:03/10/02 11:45 ID:XmXyQAzl
大坂城

NHK、ちょっとやりすぎ

意図的なのか、関ヶ原での行動がないよね
348名無しさんの野望:03/10/02 12:00 ID:HkC+T4my
その時が 小田原開城 = 日本統一 だったからだろ。

ところで、黒田官兵衛は梅毒保菌者だったという話は本当なのかな。
ある意味、側室を置かなかったという話と矛盾すると思うのだけど。
それとも、戦傷から感染した(クロサワの話にあったよね)のかな。
349名無しさんの野望:03/10/02 12:09 ID:XmXyQAzl
なるほど

でもそれなら、野望なしみたいに言うのはやりすぎだろ

野望はともかくとして、単身敵陣に行ける椰子は椰子ぐらいか
350名無しさんの野望:03/10/02 12:32 ID:GgWjQncG
一生涯妻とどうこうという時間があったのだから、関ヶ原の動きも描けるはず
意図的な削除
351名無しさんの野望:03/10/02 13:27 ID:zdsBu3uP
っていうか、自家の「書き物」「読み物」は単に
お家自慢、お国自慢、領主自慢、あるいは逆に恨みからの叩き
そういった視点で書かれているから、話半分に聞くのが常識。

嘘も数百年たてばホントになっちゃうからね。
352名無しさんの野望:03/10/02 13:31 ID:jOkgRAJJ
天翔記の安土城築城イベントのムービーで

流れるBGMの曲名って何て曲ですかね?

知ってる方がいらしたら、教えてください。
353名無しさんの野望:03/10/02 13:53 ID:IP3zPbsb
つうか・・初代信長のタイトル音楽をBGM集に入れておけよ・・
わかってないなぁ・・
354名無しさんの野望:03/10/02 15:54 ID:kiSrP2Fo
>>353 テープ版か?
355名無しさんの野望:03/10/02 16:18 ID:WVBZLGo0
烈風伝やってたら強制終了食らった・・・
今までこんな事無かったのに。

やる気が失せた('A`)
356名無しさんの野望:03/10/02 23:37 ID:hP842PBg
ウエーッハッハ!
357名無しさんの野望:03/10/03 23:12 ID:+b5df9mF
>>348
消防のころ、日本一でかい城はマジで小田原城だとおもっていた。
幼少の頃、あそこの城郭内で遊んでいた覚えがある。いまいちおぼろげなのだが。
現在では城郭内に高校まであるらしいし。
中国の城では城壁内に民家も畑もあったらしいから、小田原城ってこれに学んだのかな?

城っていうと、一般人は天守閣とかそう言うものに目が行ってしまうが、
漏れは石垣とか堀の規模で城の大きさを感じるようになってしまった。
ここは信長シリーズの遊び過ぎと言ったところか?
358名無しさんの野望:03/10/04 14:09 ID:qMwICKBt
>>357
>中国の城では〜

あーいや、あっちとは城の概念が…
あっちの城はこっちで言うと城塞都市
359名無しさんの野望:03/10/04 14:24 ID:nAYHah5x
リプレイ
シナリオ3にて 
チョウソカベモトチカにてプレイ開始
三好に従属して四国(実際は6つある)統一を目指す。
3カ国を支配するになったところで上から毛利に一国
取られる、もう行き場がないので三好→大友へ従属を
チェンジ西の三好の2国を占領。群雄となる。
三好の援軍で度々九州へいき島津と合戦、プレゼントを
受け取ってくれないので敵にしたくなかった毛利を共闘で
攻めることになる。毛利を追い出して四国を統一。
このへんが一番楽しかったなぁー。
従属先の大友がどんどん毛利の領地を拡大。行き場がなくなって
くる。上から浦上がちょっかい出してくるので浦上家の
2国を占領。補給線が延びてしまったが、そこぐらいしか
攻め込める弱小がない・・・。そのうち大友が四国を狙って
いるとのうわさがあり、独立。四国全部と本州も2カ国もつ
独立大名となる。
が本願寺が付けねらってくる。周り中敵だらけ
信長と竜造寺と同盟西に大友、上に毛利、西の本願寺で
動きとれず、連続攻撃でやる気がなくなっていく・・・。
360名無しさんの野望:03/10/04 23:18 ID:M9pS+xb+
烈風伝やってたんだけど、信長シリーズで初めて滅ぼされちゃったよ・・・。
でも、烈風伝は大当たりやね!
361名無しさんの野望:03/10/04 23:23 ID:+5zjwUne
どの大名ででやったの?
362名無しさんの野望:03/10/05 00:09 ID:qPTzaQ5j
長宗我部だったら従属しなくても大丈夫じゃない?浦上と大友と同盟すりゃ
楽勝でしょ。
363名無しさんの野望:03/10/05 08:40 ID:FHJonXk+
信長で滅びました。
斉藤が猛烈に攻めてきてさぁ〜・・・。
364名無しさんの野望:03/10/05 09:33 ID:hEEhOj0/
>>359
慣れてしまうとアホみたいに簡単なゲームになるから、いまのうちに楽しんでおこう
365名無しさんの野望:03/10/05 16:14 ID:irThTvUt
斉藤って、まさか竜興じゃないよね?
366名無しさんの野望:03/10/06 03:46 ID:is2a1QzY
てか烈風伝で滅亡するつったら
シナリオ5の弱小大名ぐらいのもんだろ。佐々家とかのな。
基本的に5人でも家臣がいれば負けることはない。
勝てもしないがな。

しかし初期のシナリオでしかも織田家で負けるなんて相当な馬鹿だね。
367名無しさんの野望:03/10/06 04:07 ID:y443/Mec
信長で滅亡した人間っているんだ。

それほどの馬鹿なら逆に貴重だな。
368名無しさんの野望:03/10/06 04:37 ID:2U+dtsz4
信秀ならまだしも、信長で滅亡するとは・・・

・・・馬鹿?
369名無しさんの野望:03/10/06 19:19 ID:z/vzMlxu
烈風伝って、滅亡するほど攻撃されるゲームだったか?
どんな弱小でも滅亡しようがない超ヌルゲーだったような。
370名無しさんの野望:03/10/06 20:12 ID:uUNnwEB2
>>369
シナリオ0の大内だけはガチで強い
371名無しさんの野望:03/10/06 20:37 ID:q9VXfonp
何度も聞いて悪いが、おもしろいん?
372名無しさんの野望:03/10/06 20:50 ID:PQQIBnAy
つまりません
373名無しさんの野望:03/10/06 21:38 ID:o7JTRaj2
烈風伝のほうがおもしろいよ
374名無しさんの野望:03/10/07 01:02 ID:zCO/bhN6
すいません、風雲録から全然やってない者なんですが、
信長って三国志と違って、数字じゃないから
どれが新しくてどれが古いのかわかりません。

誰か並べてください。
375名無しさんの野望:03/10/07 01:18 ID:C2rmatw0
>>374
自分で公式サイトを調べる気はありませんかそうですか。















(ノ`□´)ノ ⌒┻━┻
376(  ゚∀゚ ):03/10/07 19:34 ID:QXvQ/5qk
>>344ですが、全国版、
大将1%技はどうも使えない・・・
(25周年パックのやつだけどさ)

しっかし全国版、むずい・・・。
最近はGAMEOVERの画面ばっかし拝んでるよ。
ゲーム開始から2ターン目でこちらの3倍の兵力で
敵に攻め込まれたときは( ゚д゚)ポカーン だったよ。
難易度1なのに。
377名無しさんの野望:03/10/07 21:52 ID:eAWNOb9+
全国版はまず初めに近所の大名を暗殺して、
入札で国を取るんじゃないのか?
378(  ゚∀゚ ):03/10/07 22:02 ID:0REG2a6u
初めにですか・・・。
379(  ゚∀゚ ):03/10/07 22:03 ID:0REG2a6u
うは・・・スマソ。
忍者300人雇っても暗殺に成功したこと無かったからな。
まず初めに、か・・・そこがポイントなのか・・・やってみます。
380名無しさんの野望:03/10/07 22:38 ID:37bB03BT
>376
でもね、その後一回クリアしたんだけど、
10カ国ぐらい占領してた上杉が一揆で
あぼーんして、入札で分捕ったら、比率
はそのまま変更されて無かった・・・
どういうことだろう?
381名無しさんの野望:03/10/07 22:53 ID:zbPlYd6R
信長で滅亡か、、、

天正記の最序盤の信長は楽しかったな、、、
今川とのまさに生死をかけた争い。
382(  ゚∀゚ ):03/10/07 23:29 ID:JP9NGQph
>>377
信長(難易度1・17国版)で
スタート直後に暗殺やってみたところ、
斉藤を暗殺できました。ヽ(  ゚∀゚ )ノやったぁー!←初めて暗殺成功
だけど徳川ではうまくいきませんでした・・・。
大名のIQと国の兵力が暗殺の成否に関わるって説明書にはあるけど、
忍者の数は関係あるのかな・・・?

>>380
あ、そういえば漏れのほうでも某大名が一揆に頃されて
空白地になった所を入札分捕りしたときそうだったような・・・。
あと税率が20%になってた悪寒がするんだけど・・・
うろ覚えでスマソ(´・ω・`)
383名無しさんの野望:03/10/08 10:58 ID:yom9CFsG
四国はチョーソカベの独壇場って本当ですか?
384名無しさんの野望:03/10/08 11:35 ID:Ty34ILWF
九州はシマシ゛の独壇場って本当ですか?
385名無しさんの野望:03/10/08 19:23 ID:Sp+flP73
>>23の言ってることが解らん、、、
386385:03/10/08 19:24 ID:Sp+flP73
スマン誤爆した
387名無しさんの野望:03/10/08 23:02 ID:QAxfDm5c
>>386
そう言わずにゆっくりしてけよ
388名無しさんの野望:03/10/08 23:31 ID:Sp+flP73
>>387
     ( ( ∧ ∧ (. )
     . -‐(・ω・`)‐- .  それじゃ、お言葉に甘えて・・・
    .´,.::::;;:... . . _  `.
    i ヾ:;_   `_,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{
    i   . . ...:::;;;;;彡|
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
    !,    . .:.::;:;;;彡j
     ト ,  . ..,:;:;:=:彳      ,,、,、,,
     ヽ、.. ....::::;;;ジ   ,,、,、,,,
389名無しさんの野望:03/10/09 08:44 ID:Y0N36O3a
390名無しさんの野望:03/10/09 17:46 ID:F2gZyI0x
すいません。ここで質問させてください。
信長の野望・将星録Win95版をXPでプレイしたいのですが。

インストールexeを95互換にしてインストールしたあと
ショートカットを95互換にしてゲームを開始。
すると音声がちっとも流れません。なにか解決策はありますか?
厨な質問で申し訳ないっす。
391名無しさんの野望:03/10/09 18:03 ID:1z9m5dbx
>>390
音声に使ってるcodecがはいってないんじゃないのか
392390:03/10/09 18:40 ID:F2gZyI0x
すいません。補足します。
将星録パワーアップキットでした。

>>391
すいません。専門的すぎて馬鹿なオイラには分かりません。ゴメンナサイ m(_ _)m
393名無しさんの野望:03/10/09 18:48 ID:O7jxFTnP
>>390
普通の音楽CDは聴けますか?
CDドライブにイヤホン差したら聴けたりしません?
394390:03/10/09 18:55 ID:F2gZyI0x
>>393
スピーカーを通してしっかり聴けます>音楽CD
イヤホンは無いので試していませんが・・・。

390の手順で本来は問題なくXPでプレイ出来るのでしょうか?
395名無しさんの野望:03/10/09 23:03 ID:uMlzeqAE
定番シリーズじゃない将星録withPKはXPではできないんじゃないかと思いますが。
定番はXP対応ですが。
396390:03/10/10 06:36 ID:vhrSh4Nv
>>395
ありがとうございます。
スレ汚しでみなさんにお騒がせしました。ゴメンナサイ
397名無しさんの野望:03/10/10 23:35 ID:f331+fmZ
会社のソーテックノートマシンはスピーカから音が出なかった。
変だと思って分解したらコネクタが外れていた。
なんつーしょうもない不良品だ。
398名無しさんの野望:03/10/11 13:01 ID:kMjsP8W8
ノブヤボインターネッツが20周年記念作品だったらしい。
20周年を機にコーエーに社名を変えたらしい。
399名無しさんの野望:03/10/11 14:31 ID:jnlZEAey
糞化への第一歩だったんだな
確かに、のぶやぼintはおもろかった
その流れの将星・烈風もおもろかった
しかしその後転げたな
400 :03/10/11 17:49 ID:50+PW9tH
2年に一本だったのに、いつから一年に一本になったのかな?
まあ、どうせユーザーは買うから、たくさん出したほうが儲かるんだろ
401名無しさんの野望:03/10/12 00:06 ID:cLXoBA1b
>>400
良くソレだけ開発能力があるのかも疑問。
コンシューマへ受け継ぐための布石かな?
402名無しさんの野望:03/10/12 19:57 ID:yjsDbFGr
数年後に安価で入手して遊ぶので漏れ的にはマンセーかな。
高いうちになんて買ってたまるか!
403名無しさんの野望:03/10/12 21:36 ID:E7CJXoNd
天下創世、信長でプレイしていたら、1565年に本能寺の変イベントが起きた。
明智光秀が信長を室町御所に誘い出すとき、この年に生まれた森蘭丸が、
止めに入った。
本能寺の変イベントであぼーんした信長の後継者は、何と信忠。
これってバグ?
404名無しさんの野望:03/10/12 22:37 ID:fqIy+dFU
>>403
あくまでもifドーモですから。
405名無しさんの野望:03/10/12 23:39 ID:Dol1fPRX
>>403
ちょっとワラタ。
あまりにイベント内容が電波すぎてバグ扱いかよ。





、、、、、コーエーもうダメポ(´・ω・`)
406名無しさんの野望:03/10/13 22:12 ID:e8E0FU/W
なんでおまえらは半年後にpkが出るのを知ってていま買うんですか。
ばかですかあほですか、とんまですか。
そんなことやってるからコーエーがつけあがるんだよヴォケ。
消費者なめんじぇねえタコ
407名無しさんの野望:03/10/14 03:48 ID:NjqHotuE
すいません。
烈風伝やってますが姫武将は何人でも作れますか?
一人はいるんですけど後がなかなか出てこなくて。
人数制限とかあります?
408名無しさんの野望:03/10/14 06:02 ID:LVaLKeJb
10人かな?婿養子もその人数に含まれたような気が。
409名無しさんの野望:03/10/14 09:14 ID:U7TIb/hE
>>407
8人までで、後は普通の姫になっちゃうはず。姫武将ができるのが一月なので、
12月でセーブして何度もリロードすべし。
410407:03/10/14 11:01 ID:NjqHotuE
なるほど、
ありがとう。
411名無しさんの野望:03/10/14 15:19 ID:T3NoqD9q
 創世は、関白になってしまうと、将軍になれないんですね。音楽もエンディングも違うし…
あと、足利将軍家を根絶やしにしてから上洛(布武)して将軍になりました。
島津家で将軍になりましたが、上杉謙信(関白で統一済)で同じことやるのは忍びない…
412668:03/10/14 21:59 ID:Oy2Zlk3u
で、結局のところ、シリーズ中一番面白いのはどれなんだ?

個人的には天翔だが。
413名無しさんの野望:03/10/14 22:08 ID:7artEPQ9
オレは将星録だと思うね。
光栄にしては珍しく、ゲームとして、
ある意味完成された作品だと思うよ。

ただ信長っぽくないね。
将星録の完成度を犠牲にして信長っ
ぽさを出そうとしたのが烈風伝なんだ
ろうけど、オレには失敗作に思えるね。
414名無しさんの野望:03/10/15 02:17 ID:mICDzyWm
昔は無料では入れる動物園と遊園地も併設されていた。
小田原城恐るべし。
415名無しさんの野望:03/10/15 11:11 ID:4p8eNsKs
>>412
cpu相手だと将星/烈風がいい
対人戦はinternetが楽しめた
416名無しさんの野望:03/10/15 13:16 ID:hdqivZIh
漏れは将星で道作りが出来れば最高だと思う。
箱庭のオブジェ作るのが面倒なのも閉口だったが。
しかし、野戦時の陣構えの重要さは特筆に価した。
417名無しさんの野望:03/10/15 20:22 ID:h6luutaF
小田原城には今も動物園・遊園地あるでしょ。
すごく小さいけど・・・
418どうかね?:03/10/15 23:29 ID:hg75VnR6
嵐世記にはまってる日本史好きのものなんだが、一つ質問。
蒼天録は、買いか?
史実再現プレーがしたいんだが、嵐世記よりいけるかい?
419名無しさんの野望:03/10/16 03:25 ID:Wf73Sl03
>>418
嵐はシリーズ最悪と名高いから、これと比べたら何でも良く見えると思うよ。
蒼は戦闘が糞と評判高いからお勧めしないが、史実再現プレーての良く分からんので
好きにしろとしか言えないな〜。それでも嵐よりはいけてます
420どうかね?:03/10/16 03:59 ID:jqO+EXoe
>>419
PS2版やってるんで、左程糞とも思えないんですが。
それと、ゲームとしての評価より
「昔に比べたら、歴史を勉強したなぁ」という部分で好意を持ってるんで。

そこら辺は蒼天録は継承してくれているのか否か、どうでしょう?
421名無しさんの野望:03/10/16 09:34 ID:TZebfOI+
糞糞逝ってる割には楽しめるものあるよ。
覇王伝とか。
嵐世遊ぶの楽しみにしているんだが…。
422名無しさんの野望:03/10/16 09:40 ID:8XQ4SGtB
史上最大っていわれる秀吉時代の大坂城ってどれくらいの大きさだったの?
とりあえず小田原城はとんでもないスケールだったようだけど。
なんでも現在の小田原市はほぼそのまま小田原城の敷地だったとか…
423名無しさんの野望:03/10/16 11:29 ID:ioe3Spst
弱小大名でやるのが好きなら嵐性器。
嵐性器はクソというか、烈風と比べてバグだらけで酷かった。
でも、イベント作成でハマッた。姫が生まれにくいのが難点。
自作武将を主人公にして大河ドラマを演じたいならいいかも。
争点はPK付けたらましになる。
それにしても、嵐性器のころから直轄をさせない様にもって行ってるのが気になる。
何で自分のところ以外はバカPCにまかせにゃならんのか?
424名無しさんの野望:03/10/16 15:30 ID:1mzFJz7N
>>422
城って言っても惣構えのことだけどな
425名無しさんの野望:03/10/16 22:29 ID:VcdJ73CO
最近近所の古本屋が潰れて
Bookofが出来たので早速逝ってみた

そしたら有るわ有るわ
古くはのぶやぼ全国版から蒼天録までの攻略本が100円でほとんど売っていた
品揃えの良い古本屋はいいねぇ
普通に買うのが馬鹿らしくなるよ本と(^_^;)
426名無しさんの野望:03/10/16 23:02 ID:ibXyPiuw
427名無しさんの野望:03/10/17 00:30 ID:yRv22BqH
………
428名無しさんの野望:03/10/17 12:07 ID:qnIqPbrV
天下創世では、信長は関白か覇王にしかなれないの?
信長で将軍になれた人、やり方教えて。
429名無しさんの野望:03/10/17 13:17 ID:ArPFEmiW
>>428
足利速攻で根絶やしに汁
430名無しさんの野望:03/10/17 18:08 ID:BnkRpHm1
質問があります
koeiのサイトから落とした体験版(信長の野望 天下創世)が削除できません。
アンインストールの作業中15%になるとエラーが出てしまいます。
(コンポーネントの転送エラーと出ます)
わかる方いましたら、教えてくださいお願いします。
431名無しさんの野望:03/10/17 20:56 ID:X1aceeHV
chkdskかscandiskかノートンディスクドクターかなんかそういうのを使って
インストールしたディスクをチェック。
つうか、それこそメーカーに聴きなよ。
432名無しさんの野望:03/10/17 21:16 ID:aiYuqj7g
>>430
天下創世スレで聞いた方がよいと思う

【雨鉄砲】信長の野望天下創世 第拾幕【最強】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1065891618/
433名無しさんの野望:03/10/18 00:25 ID:hZyoEnBi
嵐世記(信長主人公)プレイしてます。
内政・開発好き(烈風伝好み)で合戦は苦手なのですが
今回はかなりてこずってます。
諸勢力の協力があっても城を落とせません。

ちなみに私は銃部隊5、騎馬5部隊で合戦します。
門を破壊し、敵部隊をひとつずつ潰してから城攻め。
城攻めの際の士気低下で回復の為の自城へ退却(この移動時間がネック)。
士気回復できたら、また城攻めの続きするも30日経過で城落とせず。

新武将10人(全ステータス最高)参戦させても時間内に城を落とせないヘッポコです。
合戦のしかたが悪いのは明白なのですが、何がいけないのか教えて頂きたいです。
簡単に戦に勝てる・全国統一できる方法教えて下さい。おながいします。

434名無しさんの野望:03/10/18 00:47 ID:d1XVnXtr
>>433
ちゃんと部隊を合流させて「強攻」使ってる?強攻を使えば城なんてあっという間に落ちる
はずなんだけど・・・。強攻は拠点の数とおなじ回数分発動できるから、なるべく諸勢力を
味方につけて戦争すべし。

大将が残ってると城の耐久度が回復しちゃうから、慣れるまではまず大将を狙い撃ちにして
敵部隊を退却させちゃう方がいいかも。まあ、このやり方だと敵武将を余り捕まえられないん
だけども。
435名無しさんの野望:03/10/18 00:52 ID:hZyoEnBi
ありがとうございます!
大将を狙って、強攻で城攻めですね。それで頑張ってみます!
436名無しさんの野望:03/10/18 10:40 ID:heuK+YJo
>簡単に戦に勝てる・全国統一できる方法教えて下さい。おながいします。

ファミコンでもやってろ、小学生。
437名無しさんの野望:03/10/18 11:13 ID:lh1/7SOa
コーエー まじで消費者なめすぎ
今回でもうコリタ
絶対新品買わなねぞー
っていうかコーエーの掲示板見てから買うの決める。
でも、もうパソコンがついていけないから買うのやーめた
コーエーさようなら
18年間楽しかった(後半は腹立ったけど)
パソコンハード業界とつるむのはどうかやめてください。

烈風伝2が出るならまた戻るかもしれないけど。

俺みたいな初代からやってるユーザーはどんどんはなれていくでしょう。

あーーー腹立つ

金儲け主義丸出し

クソゲーつくってんじゃねーぞぼけ

信長の掲示板に書いてる人たちが最後のユーザーでしょうね

あんなもん年会費払ってまでやんねーぞ
みんなよく払ってるよな
いままでかけたお金と時間かえしてくれ!ってかんじだじゃ

もっとユーザー大切にしろぼけ

あーすっきりした
438名無しさんの野望:03/10/18 11:14 ID:lzKvNmsZ
わかるわかるよその気持ち。
439名無しさんの野望:03/10/18 11:18 ID:KMwmWtOQ
いっそのこと、洋ゲーのメーカーに戦国物を本格的に作って欲しいよ。
440名無しさんの野望:03/10/18 11:26 ID:lzKvNmsZ
いっそのこと、昔「斬」作ってたウルフチームの残党に斬IIIとか作ってもらうとか。
441名無しさんの野望:03/10/18 11:33 ID:/TWurIQO
>>440
斬IIIは、すでにあるわけだがおまいは何年前から来たんだ?
442名無しさんの野望:03/10/18 11:40 ID:lzKvNmsZ
>>441
あるのか(笑)しくじったよ。じゃあ俺10年前から来ました。
443名無しさんの野望:03/10/18 11:51 ID:/TWurIQO
10年前話題の糞ゲだったわけだがおまいは何人だ??

斬 夜叉円舞曲 SLG 1991年3月
斬U〜陽炎の時代〜 SLG 1991年10月
斬V〜天運我にあり〜 SLG 1993年12月
444名無しさんの野望:03/10/18 11:58 ID:/TWurIQO
445名無しさんの野望:03/10/18 12:39 ID:BwjrMLTV
>>443
糞ゲーり代名詞だろ、それ
あと、大東亜黙示録轟ってのが最低だったな
446名無しさんの野望:03/10/18 12:52 ID:MekXV6tD
商標押さえまくりで他所が作りたがらんのよね…
447名無しさんの野望:03/10/18 16:20 ID:6hOfyH4a
掃天六あたりからゲームバランスに難が出てきたような気がする。
最新作では最悪みたいだし。
制作側が試しにやって、これバランス悪いよーとか言う話にならないのかな?
テストプレイしてないんじゃない?
448名無しさんの野望:03/10/18 16:33 ID:WrWxACo+
>>447
テストを外部に委託するようになっちゃって、連絡がうまくいってないみたいだな。
449名無しさんの野望:03/10/18 18:39 ID:lzKvNmsZ
バグ出しを外部に委託するのは結構だけど、レビュー位しなきゃまずいでしょ。
ゲーム屋の幹部社員が自社製品プレイしない会社の株なんか怖くて買えないよ。
酒の味がわからない蔵元の酒を買うようなものだよ。
450名無しさんの野望:03/10/18 18:49 ID:XOW21OSF
>>449
448のメール欄読んだ?
451名無しさんの野望:03/10/18 19:11 ID:dcpXPitn
>>447
いや、乱性器からおかしくなった。
452名無しさんの野望:03/10/18 20:02 ID:mvsVpuf9
今VMWareでWindowsMeをインスコ中

それが終わったら天翔記やりまつ。わーい。
453名無しさんの野望:03/10/18 21:53 ID:lzKvNmsZ
>>450
メール欄読んでも読まなくても言いたい事は変わらないわけだけど、
なにかおかしい?
454名無しさんの野望:03/10/18 21:57 ID:XOW21OSF
>>453
あら?じゃぁ自分の読みが足りないみたいです。
余計な突っ込みごめんなさい。
455名無しさんの野望:03/10/18 22:02 ID:TxHifwXP
任天堂の経営幹部は
テレビゲームの面白さを全く理解できなかったという話。
456名無しさんの野望:03/10/18 22:43 ID:Gv6KnpS0
肥への愛を感じるスレでつね
457やよい:03/10/18 23:57 ID:4pSct4+u
458名無しさんの野望:03/10/19 02:08 ID:tvbEzIoW
>>425
だれかいったっけな?
新本の万匹の温床は高すぎる攻略本っていう意見が。
攻略本を二冊分買えばゲーム一本買えるってのも極端な話ではないし。
漏れも攻略本はブクオフで\100にならんと買わん。
よっぽど入手難な場合は\300とかでも買うけど。
459名無しさんの野望:03/10/19 11:29 ID:7DvxpNwj
たまに夕方のニュースで良く特集されてる<万引き

本屋と持ちつ持たれつなのか
古本屋によっては同じ商品を売りに来ないかチェックして買い取らないようにしているらしい
460207.pool2.dsl8mosaka.att.ne.jp:03/10/19 15:37 ID:0YKWkGJ6
guest guest
461207.pool2.dsl8mosaka.att.ne.jp:03/10/19 15:39 ID:0YKWkGJ6
guest guest
462名無しさんの野望:03/10/20 00:49 ID:i+3yZpHZ
スルーで
463名無しさんの野望:03/10/20 02:00 ID:zB7bhqQB
あのー、天翔記のサントラが欲しいのですがどういう店で扱っているのでしょう?
464名無しさんの野望:03/10/20 03:17 ID:+JmthoE7
プレステ版からでも吸い出せるよ・・・(ぼそ)
465名無しさんの野望:03/10/20 05:35 ID:NOC97YJV
烈風伝のexeファイルを改造して、城下町や田んぼの収入量などの
パラメータを調整したいんですけど、、、。
改造アドレス等の情報のありかを知ってたらおしえてくださいまし。
十和田要塞さんの兵数変化ツールに感動した者より
466名無しさんの野望 :03/10/20 13:12 ID:LCHtm908
465さん!そんなのファイルあれば感動!
烈風伝を発展させたい!
十和田要塞さんのツールってどんなのですか?
467名無しさんの野望:03/10/20 13:13 ID:LCHtm908
438さん気持ちわかってくれてありがとう!
437より
468名無しさんの野望:03/10/20 15:58 ID:GqRjgOYs
>>465
解析しようじゃないか。
俺と君で。
469名無しさんの野望:03/10/20 22:03 ID:NOC97YJV
465です。
466さん 十和田要塞さんのツールは、武将の率いられる兵数を
変えれるのです。(僕は大名6000,宿4000,部3000,侍2000,足1000にしてます)
中盤以降、兵数があまりすぎて意味をなさなくなる状況をかなり
解消できます。
これに加えて、米、金の収入量を減らすことができれば、金あまり、
米あまりの状況を改善できると思っているのです。
兵力量はやはり米の収穫量で、
養える武将数は金の収入量で、リミットされるべきだと思います。

468さんへ バイナリ―エディタでexeを開いて、20,40,60とかの
数値(収入量と思われる)が並んでるところをいじっったりしてるんですが、なかなかうまく
いきません。もっとうまいやり方知ってますか?
470名無しさんの野望:03/10/20 22:09 ID:N0PdTv4R
ハード業界とつるむなんてパソゲーの常識じゃないか。ていうかあたりまえじゃないか。
471名無しさんの野望:03/10/20 23:04 ID:ehKBDgC2
http://eeoayh.hypermart.net/nobu8.htm
に書かれてる
「アドレス0x68〜0xD8253の範囲を4バイトづつ
0x515473DFでXORすれば暗号がはずれます。」
っていうのはどんなツールを使えばいい?
472名無しさんの野望:03/10/20 23:54 ID:niAcwx+z
手動でやればいいじゃん。
排他的論理和くらい知ってるだろ?
473名無しさんの野望:03/10/21 00:03 ID:yO3HdqLc
計算機に値を入力するだけで、
1日、あるいはそれ以上かかるだろうよ。
474名無しさんの野望:03/10/21 02:07 ID:Obmq2Hkv
>商標押さえまくりで他所が作りたがらんのよね…
>テストを外部に委託するようになっちゃって、連絡がうまくいってないみたいだな。


・・・・。
475名無しさんの野望:03/10/21 11:04 ID:jtxJgJZD
>>463

>>464のとおりだと思うのだが、漏れはプレステ版はどうだか知らんが、
Win版だと天詳記って曲数がカットされているので許せん。
PC-98版の曲数と演奏時間だとCD-DAに入り切らん罠。
ウンズ版やサウンドウェアだとどうなんだろう?
476名無しさんの野望:03/10/21 12:11 ID:McMsf7Xu
セーブデータじゃなくて、メモリをいじろうよ。
477名無しさんの野望:03/10/21 13:08 ID:3TPX4bJ6
足利義輝でやると将軍&関白になれるんね。
ちゃんと関白イベント起きたよ。
478名無しさんの野望:03/10/21 13:08 ID:waBIf+ji
>>476
今までは仕方なくメモリをいじってた。
他の人はどうか知らないが、俺は新しくシナリオ始めるたびに
いじりまくるのが面倒なんで出来ればシナリオデータをいじりたい。
479名無しさんの野望:03/10/21 13:18 ID:McMsf7Xu
シブサワコウは義輝を将軍とは認めていないから。
480名無しさんの野望:03/10/21 14:09 ID:nq6O5zUW
     偉大なる将軍様
          ↓
481名無しさんの野望:03/10/21 15:11 ID:MrHYEio5
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │みんな定価で関連商品全て買うニダ!
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |


482名無しさんの野望:03/10/21 23:34 ID:McMsf7Xu
          ↑
     偉大なる将軍様デシタ(・∀・)
483名無しさんの野望:03/10/22 10:38 ID:4cGKbDsu
女帝は?
484名無しさんの野望:03/10/22 10:38 ID:4cGKbDsu
コーエーって世襲制?
485名無しさんの野望:03/10/22 16:25 ID:6CVc/XUb
世襲でしょ。コーエーだもん。
486名無しさんの野望:03/10/22 18:00 ID:I/fxHZth
↑座布団一枚
487名無しさんの野望:03/10/22 23:53 ID:eIaFaVb7
売り上げの3割は北への送金ってホント?
488名無しさんの野望:03/10/23 02:08 ID:3NIZwTFr
465です
とりあえず、烈風伝PKでの金山LV3の収入を変更することに成功しました。
exeをバイナリエディタで開いて、
0A 75 07 B8 58 02 00 00 EB 2F 83 7D 0C 0B 75 07
で検索をかけて58 02(16進で600)の部分を書き換えてください。
489名無しさんの野望:03/10/23 16:36 ID:GGRIBpz5
小松どん
490名無しさんの野望:03/10/23 19:04 ID:fAuhiFpb
肥ってプロテクトチェクにはウザいくせに
データのチェクサムは甘い、というかかけていないんだよな。
まさかプログラムにまでかけていないとは…。
誰かプロテクトチェカ外して後悔してやれヤ。
491名無しさんの野望:03/10/23 19:55 ID:Ks4iWeVc
490はシャイなので、素直に外してくださいと言えないに一票
492名無しさんの野望:03/10/23 23:58 ID:rkqLWH0p
>>490は何の意味もないことを他人にやらせようとしている馬鹿に
500000へぇ〜
493名無しさんの野望:03/10/24 08:37 ID:ZJx8p91c
>471
歴史ゲーム列伝の掲示板で質問してください
494名無しさんの野望:03/10/24 09:34 ID:kriDvfMM
http://www.4gamer.net/news/history/2003.10/20031024000002detail.html

■エニに対抗でもしてんのかね。
495名無しさんの野望:03/10/24 09:52 ID:pRfyK1bl
そのつもりなんだろうけど…なぁ?
496名無しさんの野望:03/10/24 10:52 ID:ftlAqHYb
>戦闘はエンカウント式を採用し,フィールド上でモンスターとぶつかると戦闘シーンへと画面が切り替わる。戦闘はコマンド入力で行うので

…信長の野望というタイトルで何人か騙そうとしているよな。
497名無しさんの野望:03/10/24 13:33 ID:9gGtJFcP
ゲームディスクを仮想CDにしてる方います?クローンCDでは無理でした。
498名無しさんの野望:03/10/24 13:42 ID:4TImTzSd
>>497はSD2.9についてレポートを出すように
499名無しさんの野望:03/10/24 15:58 ID:SQOsESHK
>>497
マルチ死ね!!!

── =≡Λ Λ =              
── =≡( ゚∀゚)≡  ズガッ     -= ∧__∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ >>497
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─
⌒~⌒~⌒~~~⌒~⌒~~~
500名無しさんの野望:03/10/24 17:19 ID:EQqu5CyH
天下創世はなかなかおもしろかった
武将の引き抜きが簡単なのと、合戦のAIがちょっとバカたけどね
もうすこしに詰めつめると傑作かもしれないかも。

で、全国版、覇王伝、蒼天禄、天下創世はプレイ済みでクリアーしたのが
全国版と天下創世です。

これからまだやってないのやりたいんだけど、烈風伝が評判いいのかな?
内政より合戦と調略を楽しみたい派で有能な武将を配下にする瞬間が
たまらなく好きなんです、家宝とか武将教育はそんなでもないんですが。

どうでしょうか

天下統一とかもちょっと興味ある・・・ゴメン。
501名無しさんの野望:03/10/24 21:24 ID:HTBlbH0c
烈風伝の戦闘はシリーズ最低の出来ぢゃないかい?ありゃ築城や道造りのゲームだろうし。
502500:03/10/24 22:15 ID:EQqu5CyH
別スレのこのへんを参照すると・・・

昭島幕府−コンテンツ−信長の思い出
http://www.big.or.jp/~akishima/nobunaga/kansou.html
信長の野望ゲームレビュー
http://hasyanokeihu.k-server.org/nobunaga.html
コーエー(旧社名・光栄)信長の野望シリーズ  ゲームレビュー
http://kakutei.cside.com/kakutei02.site/game/nobu.htm
蠣崎幕府−信長の野望レビュー
http://sapporo.cool.ne.jp/kakibaku/nobunaga1.html

どうも「天翔記」が無難なような気がしてくるなぁ
「烈風伝」か「天翔記」かー
「蒼天禄」もなかなか城主プレイの中間管理職体験楽しかったし
「嵐世記」を誉めてるのはあまりみたことないよね
503名無しさんの野望:03/10/24 22:48 ID:2KmMwT1c
個人的に天翔記の育てゲー的なとこが好きじゃない
504名無しさんの野望:03/10/24 23:53 ID:QGvgCjIB
改めてやってみたけど
やっぱ烈風伝がいちばんおもしろい
505名無しさんの野望:03/10/25 01:02 ID:HXH00D+h
>>501
しかし、戦闘がすぐに終わるのは評価したい。
戦闘好きには不評かもしれんが。

>>503
教育はあくまでも現在の能力が低すぎるものへの補完的な意味合いがあるな。
暗殺とか特技を覚えさせるための教育もあるが、暗殺覚えた武将は鬼だ。
智謀だけ、とか、戦闘だけ、な武将が暗殺覚えてもいまいち使えんのが鬱。
柿崎景家や本多正信が暗殺覚えてモナ〜。
506名無しさんの野望:03/10/25 01:13 ID:dbWNyUHP
>>503 天翔記は自分で脳内縛り入れてプレイすればいいのさ
507名無しさんの野望:03/10/25 01:37 ID:PpVghpoY
う〜んでもなぁ
結局武将を育てるのに時間さかれるしな
あと城攻め時の渋滞も好きじゃなかったかな
508名無しさんの野望:03/10/25 02:20 ID:LiGmJ7nM
天下創世ってPS2版でる予定あり?
509名無しさんの野望:03/10/25 02:33 ID:ZBPr/wWs
PCのゲームって、限度があるとはいえHDDにセーブするわけだから、
実質内部データってゲーム作る分には無尽蔵なんだよね。
ところが、コーエーなんかはもう、はなっからPS2に
そのまま移植させたいとか考えているから、そもそも設計の前提条件として、
PSのセーブメモリ量の制限に準じた仕様でしかソフトを開発しないんだよな。

というわけで、PS2移植は、よほど採算性で検討したときに駄目だと判断されない限り行われると思います。

無料でデバッグしてくれるユーザが、不完全な状態でリリースしても食いついてくれる限り、
今の商法をやめる事はないでしょう。
んで、PK版発売できてコーエーにとっては2度おいしい。
で、このビジネスモデルが破綻したらどうするか?
コーエーは最初からPS向けに開発をはじめるスタイルに変わるでしょう。おそらくね。
510名無しさんの野望:03/10/25 04:45 ID:RyAyZk8E
プレステの信長の野望ってどのくらい売れてるの?
511名無しさんの野望:03/10/25 14:25 ID:J394v0if
クゥーー

 入
(・ェ・)
512名無しさんの野望:03/10/25 17:04 ID:o/YbGssO
だんだんクソになっていく信長の野望って
どこからがクソなの?「全国版」が最高ーってこと?

このままだと「天下統一」相克の果て はじめちゃうよー
513名無しさんの野望:03/10/25 18:26 ID:5Epty5T5
>>512
糞高い肥のゲーム遊ぶより
廉価版で発売された天下統一シリーズを遊びあさるほうが賢明。
ポイントは廉価ということ。
ゲーム如きに大金積むのは間違っている。
514名無しさんの野望:03/10/25 20:07 ID:Dmaw/mEU
クゥーー

 入
(・ェ・)
515名無しさんの野望:03/10/25 21:56 ID:OeIGE09d
オンラインの大名はどんな時に会えるの?
信長好きの俺は、蒼天禄の勝家プレイで信長に会えた時はうれしかったな〜。
ま、その後切り捨てられちゃったんだけどね。
516名無しさんの野望:03/10/26 13:34 ID:7oCVyONr
>>515
スタート直後の足軽以下な時でも城に向かって走っていけば、
城入り口のちょい奥の広間に殿様一同起立してお待ちしていますよ。
後ろに回って拝んでもいいし、
ぐるぐる走り回ってもお手打ちにも何にもありませんので安心してください。
517名無しさんの野望:03/10/26 16:26 ID:7XkTtIkP
蒼天録と嵐世記のどっちを買うかで迷ってるんですけど、アマゾンでは嵐世の方が評価がイイんですね・・
やっぱり嵐世の方がおもしろいんですか?
518名無しさんの野望:03/10/26 19:55 ID:d5Vdcw9b
各信長シリーズの紹介

ttp://www.h5.dion.ne.jp/~aptibaka/
烈風伝以降 笑える 信長サイトで一番イイんじゃない?

ttp://www.yo7.org/nkp/
蒼天禄、嵐世記録中心

他にも歴代信長のリンクはってくれー
519名無しさんの野望:03/10/26 22:00 ID:zwD6sx1O
ちなみにこんなのもある

いえやすちゃんねる
ttp://ieyasu.jp/

2ちゃんねる形式の掲示板。歴代信長の野望の作品別に板がある
人少ないけど
520名無しさんの野望:03/10/27 09:17 ID:pZd+pMD1
私も最近、久々に"烈風伝PK"をプレイし始めましたが、
やっぱり良いですね。
個人的には"烈風伝PK"の面白さは最新作を遙かに上回っていると思います。
歴史シミュレーションゲームに限ったことではないと思うのですが、
ゲームの面白さって結局、"見た目(グラフィックス)"ではなくて、
アイデアとしての"システム"とか"バランス"なんだという
至極当然のことを改めて実感させられました。
勿論、コンピュータ技術の進歩に伴ってゲームも発達すべきだとは思いますし、
"見た目"が良いに越したことはないのでしょうけど、
前作と最新作は何か「"違う"んじゃないかなぁ」という気がします。

↑これコーエーの掲示板の意見

まーーーーーーーったくそのとおり!
クソゲー開発のコーエーなんて言われてるんだから、
前にもどってくだされ!
シミュレーションゲームに戻ってよ〜
烈風伝の発展版でいいからさ〜
昔のパソコンで動くものだしてよ〜
お願い〜
だったら1万円くらい金だしても悔いが残らない。
今のゲームは本当に買わなきゃよかった。
今週にでも売りに出そうと思う。
ぜ〜〜〜んぜん面白くない。
一週間でやる気なくなった。
最高のクソゲー


521名無しさんの野望:03/10/27 10:47 ID:2T8yjN4C
てめーらは昔、散々俺のゲームをコピーしやがったから、
今度は俺が仕返しする番だ

とでも思っているんだろうきっと。
522名無しさんの野望:03/10/27 11:23 ID:9fuQOqM1
今作はアイデアにPCスペックが追いつかなかった感があるな。
523名無しさんの野望:03/10/27 11:30 ID:jUwqOK8/
>>522
いや、そういうアイディア自体が糞
524名無しさんの野望:03/10/27 11:34 ID:J+66RssX
天下創世のモデルでは、どれだけ作りこんでも
面白いゲームにはなりそうにないと、オレも思った
525名無しさんの野望:03/10/27 12:02 ID:S9NQFBPO
嵐世記とPKをgetしたけど、gamecityでパッチを拾おうとしたら、
登録ユーザでないとダメと書いてある。
どなたか、うぷしてくだされ〜
526名無しさんの野望:03/10/27 16:39 ID:9kI5pZQ6
烈風伝は簡単すぎて漏れは即売ったなー。
どんな弱小でやっても、滅亡のピンチすらないんだもん。
三国志9みたいなリアルタイムなら、どうかなー
527名無しさんの野望:03/10/27 17:18 ID:Wxf1bB7P
天下創世の良い所は姫の顔グラだけだよ
528名無しさんの野望:03/10/28 03:34 ID:6NpGBKpj
「嵐世記」は少しやってあまり楽しめなさそうなことが
なんとなく判った。太田資正で3カ国になったとこで
アンインスコ、合戦がショボすぎる。ほとんど「嵐世記」
マンセーの声を耳にしない理由が個人的にはよくわかった。
最新版はその点リアルタイムの操作性が洗練されてきてる
天下創世>>>>嵐世記はまちがいないと思うな。
陽動作戦に簡単に引っかかるバカAIだがだがそれも戦国の
合戦的といえばよい雰囲気出してるともいえるかな。
多分、3Dリアルタイム戦闘は大分よくなってきてるから
次の信長?でかなりものが楽しめることを予感させた。
で、「烈風伝」はちょっとさわっただけで楽しめそうなことが感じられる。
操作性がイイカンジ。三戦板で17までスレが伸びてる理由もなんとなくわかる。
「天下統一」スレみてもわかるけど「全国版」以来戦国SLG
の本質的な部分は変えようがないし、変わりようがないと思う。
「天下統一」がほとんど変化してないことからもわかるな。
さすがに天下統一2の派生版は古すぎてちょっとできなかったけどね。
AI強化うんぬんの話題についても、強すぎてもゲームやっていい気分に
なるわけでないし、というか、ほんとにCOMを強化したら弱小大名は
ゲームとして成立しなくなる。
戦略級の本格SLG性を少なくとも浪漫性がまだ残ってる戦国時代SLGに
求めてるのはなんかおかしい気がするよ、別のゲームがあるはず。
それよりも信長シリーズは戦国の雰囲気の再現性ってことに注力してるかな。
だからわざわざ、3Dで大名が立ち上がったりするのもわかるし、「天下統一」
のように同人ゲーム以下のグラフィックみるとこれがいかに戦国の雰囲気を
出してるか、そのありがたみがわかるよ。
だからシムシティなりエイジオブエンパイヤなり洋ゲーの要素や
RPG的な武将の育成や武将の個性的なユニット化など
ボリュームアップ化は戦国SLGの変化としてしかたなかったと思うよ。
他に変化のしようがなかったともいえるかもね。何回も全国版やるわけにも
いかないでしょ。
そんなわけで、初めて烈風伝PKをこれからやり始めてみる
529名無しさんの野望:03/10/28 03:41 ID:6NpGBKpj
>>517
「蒼天録」のほうが外交を楽しめると思うよ。
合戦は単純(ジャンケン)だけどぱっと手軽に終わって
ゲームとしてのリズム感をそこなってないと思う。

嵐世記はリアルタイム戦闘の導入開始作品なので
完成度がまだまだで、ストレスがたまると思う。
外交も貢ぐだけでなんかスカっとしない。
大名との「同盟」もできない変わった作品なんだよね。
530名無しさんの野望:03/10/28 13:18 ID:jBu2emb3
今僧天禄と天下早世が手元にあるんだけど、どっちが初心者には
とっつきやすいですか?ログ読むとどっちも評価ひくいようですが・・・
いままで一度もやったことないんですが・・・
531名無しさんの野望:03/10/28 13:34 ID:MKQKC6CM
>>530
てんかそうせいのほうがまだ未来(pkに期待)あるけど

どっちもあるなら掃天のほうから始めたら?
どっちもとっつきやすくないけどな〜
532名無しさんの野望:03/10/28 13:43 ID:kblNZKIA
>>530
初代を手に入れろ

信玄か信長して選べんから悩まんですむ
533530:03/10/28 14:27 ID:jBu2emb3
さっきちょとだけ掃天やってみた。
わけわかめですた。初めてやるには敷居が高すぎる
きがしたんですが・・・
まずは何から始めたらいいんですか?
534名無しさんの野望:03/10/28 15:08 ID:ysGUsZfo
初心者はやっぱり風雲録からだと思う
535名無しさんの野望:03/10/28 15:35 ID:MKQKC6CM
>>533
そうなると534の風雲録や廉価版の天昇記あたりがお勧め

・・・って天昇記に顔グラ(取り込める)エディタなんか有ったら
今の漏れでも犬のセクースようにプレイ出来そうなヨカーン
536530:03/10/28 15:41 ID:jBu2emb3
さんくす。スロで信長でて、急にやりたくなったんですわ。
早速落と(略)
とりあえずやってみます。
537名無しさんの野望:03/10/29 00:16 ID:CVegqn1E
>>535
漏れは丁度今犬の様に天翔記プレイしてます。
飽きて疲れたらセーブせずに放置して天下の趨勢を見定めてます。
たいがい、徳川光圀が諸国漫遊して時間切れENDになるけど(鍋島が残る時もあり)。

つくづく思うがやっぱ天翔記は秀作だなあ
538名無しさんの野望:03/10/29 01:12 ID:n/aeLaK5
天翔は大雪が降ったら民忠が下がる所が納得いかなかった。
天災は大名の所為じゃないだろ(TT

まあロードするんですけどね
539名無しさんの野望:03/10/29 13:14 ID:SBiQg2r9
覇王伝、将星禄などは空き城を計略でのっとることが出来なく、
浪人に簡単にのっとられる理不尽さがある。
540名無しさんの野望:03/10/29 16:06 ID:BcL/IAdq
定番烈風伝を買いに行ったら、定番将星録も目についたんで買ってみた。
MAPの雰囲気や城取りの戦闘などは烈風伝よりも(・∀・)イイ!と感じたのだが、
どうもあの にゃんまげ的なムービーが気にいらねぇ。永久封印することにしました。
541名無しさんの野望:03/10/29 18:09 ID:Y39iVA7X
天災のせいで、生活が苦しくなった人間が野盗などになって村を荒らすのです。
で、民忠が下がると。
542名無しさんの野望:03/10/29 18:50 ID:xT8wne5Y
烈風伝でPK入れたらCOMは強くなりますか?
543名無しさんの野望:03/10/30 09:08 ID:YSK3Evz3
おい!コーエー!
やっぱ烈風伝のほうがだんぜんおもしろいぞ!
久々、今朝の3時までやっちゃったぞ!

烈婦伝の続編を作ってくれ〜

544名無しさんの野望:03/10/30 10:10 ID:Ok3KAUFD
543はやばい
545名無しさんの野望:03/10/30 12:16 ID:253jdLdo
>>528
資正公でやるとは仲間ですな。
嵐性器以降は彼でしかプレイしてません。
ちなみに自作強力武将20人ばかり付けてやっています。
546名無しさんの野望:03/10/30 12:44 ID:cuvn0Tlr
自作武将使ってもはじめは足軽頭だから戦闘で良く負ける罠。
内政でチマチマ出世させる余裕があれば良いが、
すぐに攻められると大変だ。
547名無しさんの野望:03/10/30 13:56 ID:XETgH5BN
>>546
そういうときのすぽいら〜

パッチ当てたら
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::死ぬしかないな・・・::::::::::::  
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
548名無しさんの野望:03/10/30 16:45 ID:GoUkQLjj
いつも行ってる街中のPCショップが相次いで撤退。
噂の烈風伝を見ることはできませんでした…
549名無しさんの野望:03/10/30 19:34 ID:OqicSDBE
550名無しさんの野望:03/10/30 21:14 ID:VdMtxFPO
帝国データバンクとは通好みな。
551名無しさんの野望:03/10/30 23:07 ID:zO8j8MCE
まあ残念ながら全く無関係な会社だが
552名無しさんの野望:03/11/01 15:39 ID:mqOh0zpJ
烈風伝のジャンヌダルクの顔CGがうpされてるサイトを知ってる人いませんか?
もしいましたら教えて欲しいです…
もっている方がいましたら
ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgboard.cgi
ここにでもいいのでうpして欲しいです
ジャンヌダルクの顔CGが激しく欲しい・゚・(ノД`)・゚・。
553552:03/11/01 15:58 ID:mqOh0zpJ
ちなみにユーザーズページにはシリアル番号を忘れて入れません('A`)
554名無しさんの野望:03/11/01 17:05 ID:ADTjsT/A
市長あてにメールすればいいんじゃ?
555名無しさんの野望:03/11/01 19:09 ID:SHnF3V4w
嵐性器は最強新武将で勝ちまくりでしたが、そう天禄は統率高くても勝ちにくくなった。
はっきり言って統率30の小隊40と統率95の小隊10が互角くらいにしろって。
そうでないと強い武将手に入れる意味がない。
天下早世も統率だけでひっくり返せないシステムですか?
556名無しさんの野望:03/11/01 22:47 ID:cNejc3b1
この連休は天翔記の本能寺の変シナリオで本能寺の変直後の明智家プレイをしてまつ。
広い領土に少ない家臣、かろうじて使えるのが細川藤孝、明智秀満、斎藤利三。周りは敵対勢力ばかり。
いつ豊臣が反撃してくるかヒヤヒヤものですが、楽しいよ。
557名無しさんの野望:03/11/01 23:57 ID:Snlf34AT
>>555
そもそも蒼天録は統率にあまり左右されない。
知略さえ高けりゃ強い。

このせいで鳥居元忠は弱いし、本多正信は逆に強い。
558名無しさんの野望:03/11/02 01:57 ID:jQhVtCCm
>>556
敵を暗殺せよ。
暗殺特技持っていない場合はまず習得(偶然に頼る)、あるいは特技所有野郎の確保だ。
559名無しさんの野望:03/11/02 02:12 ID:X08gxqcy
>>558
すんません、まだ豊臣じゃなくて羽柴でした。なんとか織田信孝には合戦で勝利して首を刎ねましたが
まだ石山城を取るには至らず。安土と長浜に巨大な羽柴勢力が割拠していて、我が明智軍団の
領地が飛び地になってまつ(´Д⊂ヽ。
今長宗我部家と上杉家と鈴木家に土下座外交してまつ。でも長宗我部は四国統一に夢中で上杉には放置されてまつ。
財政を黒字に転換するのがやっとでまだ技能習熟している暇が。
560名無しさんの野望:03/11/04 00:34 ID:sHdInE4M
>>559
漏れなんか滅亡前の武田で遊んでいて、本能寺の変で織田家が分裂した。
そのとき猛攻をかけてきたのが柴田のイノシシ野郎だ。
各個撃破して暗殺しまくったけど、柴田領に羽柴が攻めこんで来んかった。
あいつらみんな仲良く同盟していたんだよ。ヘタレめ、と思った。
561552:03/11/04 18:12 ID:u5Xys+IR
メールしたらこうですた・゚・(ノД`)・゚・。

こちらはGAMECITY市長室です。
GAMECITYをご利用いただき、誠にありがとうございます。

お問い合わせいただいた件ですが、
お客様のご希望になられていることは
「製品の一部の無償譲渡」という形になりますので
大変申しわけございませんが、お受けいたしかねます。
ご了承くださいませ。

今後もコーエー製品ならびにGAMECITYをよろしくお願いいたします。

聞くところによるとジャンヌダルクはPS版にしか出てないとか…
ご迷惑をおかけしました
|彡サッ
562名無しさんの野望:03/11/04 18:21 ID:SCrq7z3T
PSから抜き出すしかないね
でも、PSとPCの顔グラのサイズは同じなんだろうか
563名無しさんの野望:03/11/04 20:06 ID:Yw2sJGar
すみません質問ですが、PCとPS版ではどう違うのでしょうか?
今日探しまくったのですがPC晩がなく、PSのベストに
しようか迷ってるのですが。。
PC版はやはり通販になるのでしょうか?
マルチすません。
564名無しさんの野望:03/11/04 20:50 ID:NyMjP4Nd
>>563
PS版の烈風伝はマップに省略されているところがあるので見るだけでつまらんと思ったり。
探す店の地域にも拠るが、ハードオフなどの中古屋なんかどうかな?
PC版は割とみかけると思うが。
565名無しさんの野望:03/11/06 11:13 ID:KIJLTD63
>>556
開始(本能寺)直後から京付近は捨てて
日本海側の柴田(すぐに死んで前田?)領を制圧すれば楽勝。
東西二〜三勢力程度からしか攻められないし
土地が肥沃なのであとはマッタリプレイ。
566名無しさんの野望:03/11/13 20:24 ID:i8wQfVde
>>561
三戦版逝って烈風伝の過去スレよく読め。
567名無しさんの野望:03/11/14 00:26 ID:k0jtj6oH
信長の野望の予感AAとかないかなあ・・・
あったらまじで嬉しい
568名無しさんの野望:03/11/14 19:33 ID:ruyvQ5WL
既出だったらすいません。武将ファイルについて聞きたいんですが。
烈風伝のは持ってるんですが、もっと詳しいのがほしくて。
今現在刊行されてる武将ファイルの中で、
一番武将の説明が充実しているのはどれでしょうか?
あと最近私は烈風伝をしてるんですが(PKがでたら天下創世もしたいな)
後半(1600年以降)の武将を登録したいんで、それが充実してる
のも合わせて教えてください。
569名無しさんの野望:03/11/14 21:01 ID:bISGkNBm
>>568
どれも似たりよたりだから一般の歴史書を読んだほうが良いかも。
でもマイナーなヤツの記述が少ないんだよね。
肥の能力設定も結構適当なところがあるが…。
570名無しさんの野望:03/11/14 21:20 ID:4WNcJEtz
>>568
簡単に経歴が載っているからこそ武将ファイルであって詳しくなっているのは無いはず
確か
覇王伝、将星録、烈風伝、乱世記、蒼天録はどっこい
天翔記は文が一行で顔グラが載ってないのでクソ
風雲録以前はそもそも手に入らない
と言った感じだったと思う
あと、武将ファイルはあくまでも「信長の野望」なので徳川が実験握ったあたりまで行くと密度は薄い
地道に調べることをお勧めする
571名無しさんの野望:03/11/14 21:22 ID:4WNcJEtz
○実験→×実権
572568:03/11/14 21:56 ID:ruyvQ5WL
>>569,570
早速レスありがとうございます。
1600年以降の武将は地道に調べることにします。
さしあたり覇王伝から蒼天録までどっこいどっこいなら、
一番武将数の多い(たしか1500人くらい)の蒼天録のやつを
買うことにします。天下創世のは・・・早くでないかな(^^)
573名無しさんの野望:03/11/14 23:26 ID:DweeBNwb
武将ファイル、群雄伝のころ、発売当時真っ先に買ったよ。
イナカなモンで県庁所在地の駅前デパートの書店でやっと見つけたリアル工房のころ。
読んでいて無茶苦茶面白かったと思った。
但し、全武将の紹介が無かったのが残念だった。
新品で買っていたのは覇王伝の頃までだったかな。
高すぎて新品では買おうとは思わんようになった。
ブックオフで手に入るようになったけど、
\100で売っているのは古すぎるもんばっかという罠も。
574名無しさんの野望:03/11/15 11:47 ID:99x1kJnW
武将ファイルより事典シリーズの方が好きだったな…糞高かったけど。
今でもたまに覇王伝事典読み返してます。
このシリーズってどこまで出てたのかな。
覇王伝以降ボリューム小さくなってたんで買わなかったが、将星録のは見かけたな。
三國志の方はIII、IV、VIの奴持ってるが、Vのはエラい貧相だったので買わなかった。
575名無しさんの野望:03/11/15 20:32 ID:5hNWlLL9
>>574
天翔記辞典だったと思うけど、甲州商人なんて事柄が載っているよ。
甲州商人なんてゲーム中には出てこないはずなのだが…。
三国志Xのヤツは視点が違っていてなかなか楽しめたよ。
漏れは全部古本屋で\100とかにならんと買わんけどな。
肥如きに儲けさせてたまるかって感じだ。
576名無しさんの野望:03/11/15 22:31 ID:9mppyznM
天翔記辞典は面白かったな。
あれは傑作だと思うぞ。
あれ以来毎回辞典買うんだけどいつも期待を裏切られ続けている…。
577名無しさんの野望:03/11/15 22:43 ID:iuuW0ueZ
辞典は都合何冊出てるか?
578名無しさんの野望:03/11/15 23:11 ID:9mppyznM
烈風伝から出なくなったね。
結構ハンドブックやマスターブックにも載ってない情報満載で楽しかったんだが…。
579名無しさんの野望:03/11/15 23:51 ID:9mppyznM
懐かしくなって久しぶりに天翔記辞典をめくったが、やっぱり面白いよ、これ。
大体「わしはこれでも大名じゃぞ…それを引き抜こうとは(大名を引き抜きに行った時のセリフ)」「ぼうずめくり」
「殺るのですな…」「いたたたた…」「えごいすと」「まぞぷれいやー」
なんて項目があるんだぜ。
もう最高!
580名無しさんの野望:03/11/16 01:31 ID:kK6ZSxta
「昌信、もう二度とお前以外と相撲はとらぬと誓うぞ」
「あぁ、このままずっと、がっぷり四つでおぬしといられれば・・・」

「殿、まだまだ日が高うございます。続きは今宵にでも・・・」
「殿、もう昌信はとろけそうなほど殿にまいっております」
581名無しさんの野望:03/11/16 02:03 ID:X00e7kKO
ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,
582名無しさんの野望:03/11/16 02:19 ID:qEJIflzI
もっと凄い項目があるぞ!
信長と蘭丸のからみとか。
なにしろマジで「48」という項目があるんだからな。
583名無しさんの野望:03/11/16 08:36 ID:PnKqzYbV
>>582
そういや相撲ネタをやけに引きずってたな
同時期の三国志W辞典も面白かったよ
584名無しさんの野望:03/11/16 11:42 ID:EnTJUSIW
>>575-576
天翔記事典あったのか。見つけてれば買ったんだろうがなぁ。
後年見つけた将星録事典がイマイチおもしろそうになかったんで
以後探さなかったんだよなぁ。…なんか欲しくなってきた。
585名無しさんの野望:03/11/16 12:16 ID:CkDHp8Za
そうそう、将星録事典は全然面白くないんだよ。
多分ライターが変わったんだな。
天翔記事典はマジにただ読んでも面白いよ。
どの項目も皮肉とギャグが効いてて、史的評価でもライター独特の感性が感じられる。

天翔記はマスターブックも歴代最高の出来だと思うし(役に立つ上面白い)、
当時KOEIが抱えてたライターが良かったんだろうな。
(会社としてはこういうライターを手放しちゃいかんな)
586名無しさんの野望:03/11/16 12:53 ID:W+cvSPlA
オレは天翔記の時点で嫌になったけど。
覇王伝事典と重複るネタは避けたのかもしれないが。
587名無しさんの野望:03/11/16 16:52 ID:Vk6tl0q4
覇王伝辞典は謙信とか細川忠興ネタとかおもしろかったけど、あれでネタが出尽くした気もする・・・

天翔記事典はやたらと隆慶ネタで食い繋いでた気が・・・
秀忠とか鍋島・龍造寺とかで。
588名無しさんの野望:03/11/16 16:55 ID:CkDHp8Za
>>587
秀忠とか柳生宗炬の特技:暗殺だもんなw
歴代信長で一番使える秀忠だったな。
589名無しさんの野望:03/11/17 02:22 ID:tw9RDSkm
というかさ

武将オタクの人がやってるサイトが山ほど
あるし、けっこう年配者がつくってるとこもある
から、かなり詳しいよ。

Koueiの本買うよりサイトならただなんだし、ちょっと
検索してみそ。
590名無しさんの野望:03/11/17 03:58 ID:BazwIxgj
>>589
・・・本だから良いんだよ
高い金出すのは馬鹿らしいので漏れは古本で買うけどな

寝ながらとか電車内で読めるのがィイんだよ
591名無しさんの野望:03/11/17 08:03 ID:n82iZOuo
勝家「よぉ、ヒデヨシ、約束のモノ持ってきたかぁ?」
秀吉「え?う、うん」
勝家「よしよし、偉いぞ猿、じゃあ早く寄越せよ」
秀吉「う、うん、いや、あの、その、それが・・・あの・・・」
勝家「あ?何だ?もしかして・・・持ってこなかったのか?」
秀吉「う、ううん!ちゃんと持ってきたよ!」
勝家「なら早く渡せよ」
秀吉「う、うん」
勝家「・・・何だよこれ?50文しかねえじゃねえか!俺は1貫持ってこいって言った筈だぞ!なめてんのかお前!」
秀吉「ご、ごめんなさい」
勝家「ごめんなさいじゃわからねえんだよ!また殴られてえのか!親の財布から抜いてこいっていっただろ!」
秀吉「ごめんなさい・・・」
勝家「どうしようもねえな、このバカは、一度死んでみないと分からないみたいだな」
秀吉「・・・・・・」
592名無しさんの野望:03/11/17 11:25 ID:5FdbYxLv
>>591
せめて尾張弁で…。
593名無しさんの野望:03/11/17 18:04 ID:s0xWUABR
やっぱりギャーがないといまいち雰囲気が…
愛知県民の方、翻訳please
594名無しさんの野望:03/11/17 19:56 ID:lFTbHNaI
ここでも方言モード突入ですか?
面白そうですね。 ヽ( ・∀・)ノ ヤレヤレー!
595名無しさんの野望:03/11/17 20:24 ID:AFMghTvv
意味ワカンネ
596名無しさんの野望:03/11/17 21:00 ID:CvsTs+HN
「ここなあちゃ坊主が、肝の小さきことを思いおって」







すまん、俺、群馬県民だからわかんね!↑は下天は夢かからの引用だし。
597名無しさんの野望:03/11/17 22:29 ID:RX0MnPIl
真性いじめられっこsage
598(  ゚∀゚ ):03/11/17 22:55 ID:l0mGyOE1
めちゃんこおそぎゃあ〜!
599名無しさんの野望:03/11/19 10:51 ID:fSpYudvx
名古屋弁を聞くとDr.スランプ(By鳥山明)を思い出すな。
「だがや」が正しいのか?
「だぎゃ」が正しいのか?
600名無しさんの野望:03/11/19 11:49 ID:ovSVDwht
戦国当時は「ぎゃん」みたいだな。
601名無しさんの野望:03/11/19 12:40 ID:RP+jL1aj
マ・クベ・・・・・
602名無しさんの野望:03/11/19 13:30 ID:3dtVeLcx
連続投稿者リストがある板
初心者板、三国志・戦国板、PCゲーム板、囲碁・将棋板など

連続投稿者リストがない板
日本史板、世界史板など
603名無しさんの野望:03/11/23 18:16 ID:SIaSlTnB
蒼天録pkで苦労三昧をプレイ中!

ターン始めに「霧の梓が何者かに斬られました」って出たので代わりの忍者を
派遣しようとしたらバッチリ生きてるんですよ、傷も負わずに。

その後毎ターン3人位忍者斬られたんですけど全員何故か無事!しかも1ターンに
同じ忍者が斬られることもアル・・・ありえないバグ多すぎませんか?
604名無しさんの野望:03/11/25 12:32 ID:e4hiZGam
ここの住人達には関係ないかもだし、板スレ違いだし。

http://www.gamecity.ne.jp/net/nol/b_test_pc.htm#step

PS2版アレだし。
605名無しさんの野望:03/11/25 14:21 ID:boF3QLf2
面白そうだな。
友達と参加してみよう。
情報サンクス!
606名無しさんの野望:03/11/25 14:48 ID:Jbs4Hx3Y
>>605
マジ?
607名無しさんの野望:03/11/25 15:06 ID:boF3QLf2
こんなのに金出したくないからね、βのうちだけよ。
608名無しさんの野望:03/11/25 18:27 ID:qxp4NAax
なーなんでパチスロで信長出てるわけ?
公式HP韓日ワールドカップの記述といい、なめたサポート、客馬鹿にしたような商売方法、太閤Wの妙なEDといい・・・・
もしかしてチョンの会社なの?
609名無しさんの野望:03/11/25 19:14 ID:IAE1DAoW
>>608
売れれば何でも良いのよ、とか考える守銭奴の権化だろうな。
権利だけは遺著前に主張する。サポートとかユーザのフィードバック(ゲーム作り)などは
殆ど怠っているくせにな。一方的過ぎるんだよ。
610名無しさんの野望:03/11/25 22:17 ID:g1GefgQy
今更ながら「嵐世記PK」やってます。
国人を配下武将にするやり方は分かるけど、
旧仏教の要人を配下にする方法が分かりません。
どうか教えてください。
611名無しさんの野望:03/11/25 23:42 ID:AVF75c1o
ここより嵐世記スレで訊いた方が良いと思うよ。
612名無しさんの野望:03/11/26 02:13 ID:KrSzM89f
姫武将は、天翔記から登場するの?
613名無しさんの野望:03/11/26 07:40 ID:68thh5tq
するよ
614610:03/11/26 07:48 ID:gbfqQMYG
おっしゃる通り、嵐世記スレで訊いてみます。
615名無しさんの野望:03/11/26 14:14 ID:QkO7GNI7
>>612
天小機PUKからだった。
616名無しさんの野望:03/11/26 22:36 ID:bu+zqIwR
天翔記と武将風雲録はどちらが先に発売されたのですか?
結構検索かけてみたんですけど、なかなか出てこなくて困っています。
よろしくお願いいたします。

617名無しさんの野望:03/11/26 22:37 ID:J4eSFLnp
覇王伝の後と先です。
618名無しさんの野望:03/11/26 23:11 ID:bu+zqIwR
すみません、よく分かりません。。
よければ
全国版、戦国群雄伝、武将風雲録、覇王伝、天翔記、将星録
の順番を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

619名無しさんの野望:03/11/26 23:16 ID:mnbEg5hR
>>618
ってかその順番だよ(左→右)
620名無しさんの野望:03/11/26 23:28 ID:ZKIJBOfM
>>618
GAMECITYの天下創生ページに行けば信長博物館で歴代のゲームのMOVIEやらパッケージやら並べてるよ。
ただし戦国クイズに3問連続正解しないと入館のパスワードをくれないけど。

ttp://www.gamecity.ne.jp/tenka/index2.htm
621名無しさんの野望:03/11/26 23:29 ID:UxtcExx4
5問じゃなかったっけ?
622名無しさんの野望:03/11/26 23:29 ID:bu+zqIwR
そうなんですか?
他のサイト見ると
覇王伝、天翔記、将星録、全国版、戦国群雄伝、武将風雲録
こう書いてあるところもあって分からなかったんですよ。
623名無しさんの野望:03/11/26 23:31 ID:ZKIJBOfM
5問でした。
語情報スマン!
指摘どうも。
624名無しさんの野望:03/11/26 23:35 ID:mnbEg5hR
>>622
ttp://frontierside.cool.ne.jp/slg/nobu_catalog.shtml

この上からの順番

まあ公式のカタログでも判ると思うが・・・
625名無しさんの野望:03/11/26 23:37 ID:ZKIJBOfM
信長博物館のパスワードはどうも必ずranjataiになるみたいだな。
発売年月日とかも書いてあるから一度見てみてもいいかも。
626名無しさんの野望:03/11/27 05:50 ID:gwiibWq4
  ウィーッス  ∧_∧∩ 
       (´∀` // 定番烈風伝カッテキタゾー
    ⊂二     /   
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
627名無しさんの野望:03/11/27 06:14 ID:RM+qeG4j
>>626
あなたっ!!
今何時だと思ってるの?
628名無しさんの野望:03/11/27 10:53 ID:usAAkntX
  ウィーッス  ∧_∧∩ 
       (´∀` // シナリオ3真田、武将ゼンゼンタリネーゾー
    ⊂二     /   
     |  )  /
    姫姫/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
629名無しさんの野望:03/11/27 16:20 ID:Zd6lIbJy
コレ!
真田ごときで文句をたれててどうする!

そんな君にはシナリオ1相馬をおすすめするぞ。
きっと楽しめよう。
630名無しさんの野望:03/11/28 00:17 ID:ubVQ7iO9
  ウィーッス  ∧_∧∩ 
       (´∀` // 二条城トッタゾー
    ⊂二     /   
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
631名無しさんの野望:03/11/28 00:30 ID:tNFAtkob
じゃもうすぐ真田幕府だな。
おめでとう。
632名無しさんの野望:03/11/28 05:02 ID:2TPVWHT1
  ウィーッス  ∧_∧∩ 
       (´∀` // 烈風伝の質問させてくれぇ
    ⊂二     /  姫武将は8人までってことだけど、
     |  )  /    一家で8人ってことでいいのかい?
    口口/    ̄)  大名が息子に代替わりしたら計16人になるなんて
      ( <⌒<.<    ナイスな仕様じゃないよなぁ
      >/
633名無しさんの野望:03/11/28 05:27 ID:Dvm0AEDf
  ウィーッス  ∧_∧∩ 
       (´∀` // ちんこ
    ⊂二     /   
     |  )  /
    珍子/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
634名無しさんの野望:03/11/28 13:10 ID:QVVS7Ps8
なんだ?
ざ・せんしゃスレから出張か?
635名無しさんの野望:03/11/28 13:58 ID:pmQ1MFe0
やったー、尾張下四郡制圧して統一したよ〜
分家の連中全員抹殺した

って俺は真っ昼間から何やってんだ。。 孟子濡
636名無しさんの野望:03/11/28 22:13 ID:+KgeFIm3
人生
637名無しさんの野望:03/11/29 01:14 ID:b+sRWqfc
装填六の〜三昧って「絶妙なバランス」って取説に書いてあるくせに
めっちゃバランス悪くないですか?コー○ーだから仕方ないんですか?
638名無しさんの野望:03/11/29 14:33 ID:b+sRWqfc
パチスロの信長は何で毛利元就の知略がBなんでしょうね?
639名無しさんの野望:03/11/30 02:48 ID:Y72iOlBx
質問させてくれ。
将星録なんだが、鉄砲鍛治村を作るにはどうすれば良いのだろうか?
確か作れたとおもんだが、普通に建設ユニットで作ろうとしても出来ない。
古いゲームの質問でスマンが、教えてエロイ人。
640名無しさんの野望:03/11/30 02:55 ID:vzrChL24
鉄砲鍛冶が来たら作れるよ
641名無しさんの野望:03/11/30 09:50 ID:wHmAy2BV
運良く来るまで待つしかない。
ただ物資が余るぐらいに開発すれば商人常駐都市でいくらでも買える。
642名無しさんの野望:03/11/30 17:45 ID:Y72iOlBx
>>640-641
ありがd。気長に待ってみます。
643名無しさんの野望:03/12/01 14:06 ID:AWfgO4Pc
ttp://bunkaifx.fc2web.com/now/game/dg.top.htm
風雲禄を2000年までプレイすると
シナリオ5「純一郎の改革」が選択出来るようになるそうです。
644名無しさんの野望:03/12/01 21:57 ID:emHJijLP
(・∀・)イイ!!

これをヒントに小泉内閣の顔グラつくって遊べそうだ
645名無しさんの野望:03/12/02 10:42 ID:/U/QEENk
>>642
鉄砲鍛冶がくる可能性は一ターンごとに、大名の居城が九州、雑賀城なら=3%、その他なら=1%で
3大名に来たらそこで打ち切り。かなり厳しい条件。
646名無しさんの野望:03/12/02 16:29 ID:9M2AyvTi
>3大名に来たらそこで打ち切り

これは知らなかった
てことはどうやっても作れなくなる可能性が?
647639=642:03/12/02 16:37 ID:yHqQUwQh
>>645
そ、そうなのか・・・。
自分はシナリオ5(本能寺後のシナリオ)でやってるんだが、デフォで3大名に来ちゃってたりとかしないよな・・・。
まあ鉄砲鍛治を待ちきれず、種子島を奪ってしまったから鉄砲自体には困っていないんだけど、
鍛治村作れたら楽しそうだからなあ・・・。

ちなみに、河野家で四国に独立国を作るべく頑張ってます。
648名無しさんの野望:03/12/02 21:01 ID:CN/ur7jF
>>643
金正男のセリフが(・∀・)イイ!!
649名無しさんの野望:03/12/02 21:32 ID:hUiYcp06
>>643
いいな、これ・・・北朝鮮兵糧一にはうけたw
650名無しさんの野望:03/12/03 13:32 ID:P7O/q3lm
>>643
兵忠7は少なすぎるんじゃないかと。
みんな洗脳されて兵忠100じゃないの?
一向宗も同じだけど。
651名無しさんの野望:03/12/03 17:28 ID:+pwqawEw
すまん、おしえてくれ。
将星録を家康でやってんだけど、安土城みたいに江戸城って作れないんだろか?
関東を平定したんだが、やっぱ江戸城がないのはサミシイ・・・
管領職は上杉に取られてるし、治水作業で大変だあ。
652名無しさんの野望:03/12/03 17:29 ID:XqPrcTn5
>>650
平壌の民忠は100だろうが、農村部は低そうだ
653(  ゚∀゚ ):03/12/03 21:51 ID:FaU7hRrC
>>651
WithPKや某メモリエディタなどで
河越城の名前を無理やり改名するしかないぽ。

答えになってない?あぁ、そうですか・・・・゚・(´Д⊂ ・゚・

654名無しさんの野望:03/12/03 23:56 ID:+pwqawEw
レス、参糞。 無いのね ⊃Д;)
655名無しさんの野望:03/12/04 00:20 ID:hxU1kCvF
将星だと、ロードするとエディタで変えた地形(城移転とか)戻っちゃわない?
仕方ないのでセーブ/ロード禁止プレイになってまつ。
656名無しさんの野望:03/12/06 17:24 ID:UOECRgcr
これは非常に多い質問なのだろうけど、
烈風伝PUKで
・1548年以降の3月
・織田信秀が3月に死亡する
を満たしても
「憤怒の焼香」イベントが起きません。どなたかお願いします
657名無しさんの野望:03/12/06 18:28 ID:PWHIbYbP
ねばれ
658656:03/12/06 22:37 ID:UOECRgcr
リロードしまくってるけど何もおきない・・・何がおかしいんだろう
659名無しさんの野望:03/12/07 01:40 ID:iPOW4jDD
ちょっとお聞きしたいのですが、一足遅れてですが
歴史系シュミレーションデビューをしようと思ってるのですが
太閤立志伝Wと信長シリーズのどっち買おうかって迷ってるんです。
どなたかアドバイス下さりませんかね??
あと、プレステ1,2の場合で信長系の中で一番面白いのって何でしょう?
660名無しさんの野望:03/12/07 02:54 ID:7D1bZkUr
太閤立志伝を先にやるのがいいと思いますよ。難易度も低めですし。
敷居が低く、チュートリアルも充実していて、歴史を知らない人でもRPG感覚で楽しめると思います。
地面から頂上を見上げている、その時代に生きている人の感じが味わえます。

反対に信長の野望は、歴史の知識が増えるほど面白さが上がるゲームです。
上級者ほどより楽しめると思います。
例えば因縁の対決があっても、それを知らないと面白みは半減するでしょう。

太閤立志伝の方が各武将に親しみを抱けるので、まずそちらをオススメします。


661名無しさんの野望:03/12/07 04:22 ID:fTnGPRdj
とりあえず明日からシミュレーションと呼びましょう
662名無しさんの野望:03/12/07 07:31 ID:uSsvm3zY
>>659
ハードはPS2なのかな?
PCなら太閤5を待つという手もあるよ。
今冬(遅くとも3月末日と思っていいのだろうか)に出るらしいから。
663名無しさんの野望:03/12/07 13:44 ID:vo0Ao2OA
みな様レスありがとございます。
ハードはPS2です。
ちと気になったのですが、このシリーズはアクションも出来るんでしょうか?
例えば馬に乗ったりとか。
664名無しさんの野望:03/12/07 14:20 ID:XeAXwxAW
>>663
warota!!

アクションは皆無です。
太閤立志伝4のミニゲームで多少あるかなって程度。
PS2なら蒼天録withパワアプキットが良いんじゃないかな?
HDDないと遊べないみたいだけど・・・

でもコーエーの歴史シムに対するイパーン人の認識なんて、こんなものだと
再認識しますた。
665明智光秀:03/12/07 14:25 ID:les/gp2K
なあ、将星録で通常の本能寺の変を起こす条件と、
それと加えて徳川を存続させ武田を滅ぼしていると、普通
明智って別のムービーが流れて生き延びるんだよな?
けど漏れがやると絶対明智死ぬんだよ・・・他に条件てあんの?
助けてプリーズ ( ;д;)  勝頼を家臣にしたのがまずいのか
666織田信長:03/12/07 14:34 ID:SOEpxDti
明智光秀めー
667名無しさんの野望:03/12/08 10:34 ID:2Uf+NIO0
>664
PS2の蒼天録withパワアプキットってHDDないと出来ないんっすか?!
668名無しさんの野望:03/12/08 11:16 ID:41AJY/hj
>>667
HDD対応ってだけで、無くてもプレイできる模様。
ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlsoutenpk.htm
669名無しさんの野望:03/12/09 20:35 ID:XUqLURHH
PS2なんですけど、どのシリーズが一番面白いですか?
670名無しさんの野望:03/12/10 14:15 ID:xqU3UzOl
どのシリーズってどういう意味だ?
ノブ野暮か三国かってことか?
671名無しさんの野望:03/12/11 16:40 ID:xL1PMRZT
信長です。
672名無しさんの野望:03/12/11 17:46 ID:w3Ifisu5
本能寺の変で信長が殺されないって言うシナリオもあるんですかね?>蒼天録
673助けてくだしゃい:03/12/11 17:55 ID:+bDwFd3A
板違いなんだけど
1週間前から漏れのシムピープル完全版がデータ構築っていうところで
中断してしまう・・・・
EAサポートにも質問したんだがアンインストールしてね!
とかしか書いてないしアンインストール10回くらいしたんだけど
ぜんぜん解決しない・・・・・。どうしたらいいんだろう・・・・・・。
674名無しさんの野望:03/12/11 18:05 ID:wbtji77Y
>>672
天下創世にはあったけど、蒼天録には無いんじゃないかな。


>>673
大変だな。
だがもう少しモチツケ。
675名無しさんの野望:03/12/11 19:54 ID:OWQFfied
ディスクのあちこちにデータの断片が残ってるんだよ。
手動で一つ一つ消していくしかないだろな。後はハードのフォーマットか。

シミュはPSじゃなくてパソでやれば?なら烈風伝が最高だな
676名無しさんの野望:03/12/11 20:04 ID:XAeQWPny
さてと今日もノブラインでもやるか・・・
677名無しさんの野望:03/12/11 20:43 ID:w3Ifisu5
>>674
ないんですか…。明智光秀でプレイするとか、それとも処罰しても駄目なんでしょうか?
678名無しさんの野望:03/12/11 23:17 ID:+2VJqKsw
烈風伝の音でねーぞ。
効果音はでるが、
679名無しさんの野望:03/12/11 23:51 ID:RNAPBBRo
インストールプログラムからデバッグさせられてるみたいですね<online
680名無しさんの野望:03/12/12 03:38 ID:LegSIfhI
天下創世で大筒が異常に高い(金30000〜40000もする)ですが、もっと
安く手に入れる方法ないですかね?
681名無しさんの野望:03/12/12 09:20 ID:Ucz+4z6e
>>680
決戦で有力大名を倒して一気に頂く。
682名無しさんの野望:03/12/12 15:13 ID:Ozu3gz4n
せんせ〜い、質問です
その職の技能全部免許皆伝とかできるんですか〜?
683名無しさんの野望:03/12/12 18:27 ID:brJPKD0j
最新作のノブヤボの評価どうなんですか?
掃天録がサイクだったので購入控えているのですが。
684名無しさんの野望:03/12/12 18:49 ID:l5hMtzOo
online出るらしいんだけど

どうよ?
685名無しさんの野望:03/12/12 18:50 ID:QUdWN5Rv
争点六はバグで止まったことはないが
天下創世は一度もまともに動いたことがない。
必ずフリーズ・・・これは商品とは言えないよな。普通。
686名無しさんの野望:03/12/12 18:51 ID:EGn2UUpH
脳が原因で起こる固有の問題だ。
687名無しさんの野望:03/12/12 18:56 ID:Zp5ggNo+
>>683
サイクって何だよ?
お前の顔がブサイクって事とは違うのか( ´,_ゝ`)
688名無しさんの野望:03/12/12 20:09 ID:bv192/9P
今日天下創生のアニバーサリーボックスを¥6480で買ったんだが。
もしかしてやばいもんとかじゃねえだろうな。
689名無しさんの野望:03/12/12 20:42 ID:Vsjdf04g
せんせーい、質問!
新キャラで姫(武士にするぢゃなくて嫁にやれるキャラ)ってつくれますか?
690名無しさんの野望:03/12/12 21:12 ID:LUhUkRnN
>>687
エロゲーメーカーのサイクのことでは
うわなんだお前たち何をする無礼者やめぬk(斬首
691688:03/12/12 21:47 ID:efmc6IN7
インストールするために開封したが
マニュアルが入ってねえ_| ̄|○
俺は中古だとは聞いたがマニュアル無いとは聞いてないぞ。
692名無しさんの野望:03/12/12 22:03 ID:DLNPtIDB
マニュアルなんて要らんべさ。
マニュアルを読む必要性を感じたゲームなんて、太平洋戦記とか数えるほど、、、
693名無しさんの野望:03/12/12 22:17 ID:LegSIfhI
>681
やっぱそれしかないのか・・・サンクス
694名無しさんの野望:03/12/12 23:37 ID:J/CZgpDX
695名無しさんの野望:03/12/13 11:46 ID:b4B7wQP6
>689
新武士作成はあくまで、武士止まりだと思われる。
696名無しさんの野望:03/12/13 18:25 ID:ww3sf3hn
>>694
ひぃぃっ!
697名無しさんの野望:03/12/13 18:33 ID:9WnknjYq
>>694
癒されたい・・・・
698名無しさんの野望:03/12/13 19:42 ID:aTL5o6Aw
>>672
歴代シリーズ「本能寺の変」条件一覧
ttp://obimatsu.cool.ne.jp/game/text/honnouji.html
699名無しさんの野望:03/12/14 15:32 ID:swKi8vfV
>>694
ありえない!
700名無しさんの野望:03/12/14 15:42 ID:r9NzN1Lm
>>696
>>697
>>699

こんな古いコピペにこれだけレスが付くことに時代と老いを感じます
701名無しさんの野望:03/12/15 12:19 ID:pdO5T/s3
むしろ(・∀・)を感じます。
702名無しさんの野望:03/12/16 09:46 ID:2TwKZyi9
>>701
(・∀・)イイ!!ってことですか?
703名無しさんの野望:03/12/16 16:09 ID:jKOVZQlw
ミストを感じる・・・
704名無しさんの野望:03/12/18 19:46 ID:ZzgjcGcE
蒼天録の調子が突然おかしくなりました…
音楽再生開始が遅い・ループがうまく行かずしばしば無音になる、
alt+tabキーが利かない、そして頻繁な凍結。
とどめはユーザーサポートでもはかばかしい対策を得られず。
どうすればよいのでしょう?
705名無しさんの野望:03/12/19 14:01 ID:AuT9VI/b
再インスコしたの?
ピーコだったら論外だが HDのクリーンするとか
CDドライブの掃除とか考えられることは全てやってくれ
706名無しさんの野望:03/12/19 15:10 ID:cqcSEnTj
お前らまだやってんの?
707名無しさんの野望:03/12/19 15:15 ID:+5X1SUQf
>>706
やってないよ。
708名無しさんの野望:03/12/19 19:01 ID:9MvgXjz2
>>705
どうもありがとうございます。
PCの側(セーフモードとかスキャンディスクとかレジストリ修復とか)は
一通り試したので、今度は再インストールを試してみます。

PCの側の障害ではごにょごにょとユーザサポート係に言われました。
709名無しさんの野望:03/12/19 19:11 ID:9MvgXjz2
アンインストールを拒否されました…続きは来週にします。
710名無しさんの野望:03/12/20 12:00 ID:VOFw+mkU
(´-`).。oO(一生しなくていいよ・・・) 

と言いたい
711名無しさんの野望:03/12/20 21:20 ID:mk5PRC7l
戦国群雄伝でも起動するか・・・
712名無しさんの野望:03/12/21 15:36 ID:ztZ3Bbtf
>>710
結局アンインストールに成功。

不安定なゲームです。
713名無しさんの野望:03/12/21 16:16 ID:Ggr3yi0X
>>712
(´-`).。oO(そこまでしてするようなゲームじゃないよ・・・) 

と言いたい
714名無しさんの野望:03/12/22 13:03 ID:nOfnVXBQ
嵐世記は面白いですか?
715名無しさんの野望:03/12/22 13:27 ID:32tr8B0+
(´-`).。oO(平日でも暇してる香具師がしてもあまり面白くないゲーム・・・)

と言ったら理解ってくれるんだろうか。
716名無しさんの野望:03/12/23 17:42 ID:hnkVyKiQ
信長シリーズ好きなら、最初の1時間は面白いと感じることができると思う。
717名無しさんの野望:03/12/23 22:50 ID:z/kOb9ZR
>>714
2月とか5月とかのはじめ、姫出現を狙って
ロードを延々と繰り返してる時が一番楽しい
718名無しさんの野望:03/12/24 00:31 ID:hCU1Ednj
姫といえば、98版風雲禄だとゲーム終了するときに
「今宵はこれまでにいたしとうございます」
とかいって姫のグラフィック出てきたけど、
それを期待して何度も起動→終了を繰り返すとザビエルの顔になった鬱。
Win版には出てこなかったような…。
719名無しさんの野望:03/12/24 10:54 ID:BjYapZJN
>>713
それを言っちゃ、おしまいだよ。

>>714
諸勢力への献金を楽しめるなら。
諸勢力を味方につければ大抵の大名は何とかなる。
720名無しさんの野望:03/12/24 11:55 ID:K3cf+BjJ
PC版の烈風伝とPS版は同じですか?
あとPS版はセーブロード読み込み時間は苦になりませんか?
PCの廉価版とPSのベスト(PK付)で迷ってるんですよ
今のところPS版優勢なんですが
721名無しさんの野望:03/12/24 15:41 ID:b/neA9E3
みんなどの位のスペックのマシン使ってプレイしてる?
教えてちょ
722名無しさんの野望:03/12/24 16:12 ID:08GHpJ7u
pen2の300メモリ192
ビデボ16M

で天下創世。処理遅すぎるけど漏れにはどーって事ない
723名無しさんの野望:03/12/24 17:03 ID:aS8mEoqj
嵐世記で、国人と寺社への献金なしでやると結構楽しめた。
海賊と忍者と都市の「宣伝」だけで勝負。
724名無しさんの野望:03/12/24 17:57 ID:xalL7144
質問っす
新武将登録で武将のグラフィックをBMP画像から使えるのが
公式にサポートされているのは嵐世記PKだけですか?

嵐世記以降のはやってないんですが、それができるなら買ってもいいカナ〜と


>698
武将風雲録で本能寺起こすとシナリオ追加されて真田十勇士とかでてきたなぁ…懐かしい
725名無しさんの野望:03/12/24 23:14 ID:sdC2KErU
>>721
乱正規はK6V600MHzでは少し引っかかりがあったな。
マトモに遊んでいないけど。
>>722
漏れのマシン(上記のマシンとは別。セレロン933MHz256MBRAM3DアクセラVRAM32MB)
でもそれなりに動きそうだね。そのうち買うとするかのぅ。
726名無しさんの野望:03/12/25 15:40 ID:9ARzLBg0
先日、将星禄PC版を購入
自宅で蛎崎でプレイしてたんだけどあまりの過疎っぷりに嫌気がさしそうだったので
職場に持ち込み、昼休みに斉藤でプレイ
開始3年で那古屋が今川に落とされ、信長以下家臣が稲葉山に仕官してきた
俄然やる気になって今川とバチバチやってたら西から六角が稲葉山に攻めてきたので
那古屋よりカウンターアタック部隊を出動させつつ稲葉山で撃退

昼休みに「今のうちじゃ、出陣!!」とか言いながらやってたら上司に怒られました。
しかし、ひさびさにやったけどおもしろいね。
正月休は蛎崎を再開予定
727名無しさんの野望:03/12/25 16:15 ID:TFRdloc8
>>726
初めて異名とったとき思わずよっしゃって言ってしまったら
仕事時間だったので周りがジローって目でみてきたよ

頭に手を載せてあははと誤魔化しましたが・・・
ハッと気付いてすぐ切り替えたが何人かにゲーム画面見られただろうな。
728名無しさんの野望:03/12/25 19:44 ID:/+M8S6bx
勤務時間中に2ちゃんでカキコは良くやっているけど、ゲームは流石にやらんな。
BGM無いと面白みに欠けるし。
729名無しさんの野望:03/12/25 22:39 ID:TFRdloc8
>>728
付けてるよ、片耳ヘッドホン
1日中PCにヘッドホンずーっと繋ぎっ放しでも別に怪しまれない
(休み中とか音楽聴くし)
呼ばれた時に気付かないとか無ければ問題ない

とっさに何かあって離席した時に音漏れしないぐらい音量低めだが・・・
この前君、何か聴いてるの?と言われたが
あ、スイマセンなんとなく外し忘れてましたといってプツンと抜いた

ばれなきゃどうでも
730名無しさんの野望:03/12/26 19:01 ID:MpEr3U22
そのうちクビだな
731名無しさんの野望:03/12/27 13:38 ID:ukoT1qXp
会社のヤシがノートマシンのWinXpデスクトップに天下早逝のアイコンあったので起動して見た。
ゲームディスク無しで起動できるやん!
これって割れ物?
732名無しさんの野望:03/12/27 14:11 ID:WdY6yGFs
体験版
733名無しさんの野望:03/12/28 04:52 ID:4pPev13E
【顔グラ】信長の野望 天下創世11【エディタ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1069342657/
の次スレはここです。
734名無しさんの野望:03/12/28 06:43 ID:3mTYno0G
天下創世のプロテクトのバージョン分かりますか?
735名無しさんの野望:03/12/28 07:06 ID:w+ZhpRq2
>>731
たぶん、体験版の天下創世かと・・・
体験版だったらディスク不要で起動出来るからね。
736名無しさんの野望:03/12/28 09:30 ID:EB9/lywz
今からやるとしたら蒼天録、嵐世紀、天下創世のどれが一番お勧めですか?
737名無しさんの野望:03/12/28 09:55 ID:2QQzFY32
ヤメトケ
738名無しさんの野望:03/12/28 10:48 ID:nYDy3DPF
【スケート】信長の末裔、織田信成が5位 全日本フィギュア
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1072529179/
739名無しさんの野望:03/12/28 12:06 ID:bf2I2J6U
>>736
嵐世→蒼天→天下の順でやるといいかもね!
740名無しさんの野望:03/12/28 20:47 ID:jim69M7l
>>736
絶対買わないほうがいい、一年ぐらいすれば創世の不完全ワレでも落とせるようになってるから
それで遊べば十分。

741名無しさんの野望:03/12/29 01:10 ID:7jjQWlSq
嵐世記やってると1時間に1回くらい固まるんだが…
セーブはこまめにやる方だがそれでも3ヶ月毎くらいだし、
ロードして同じ事を繰り返すのはなかなか苦痛。
少なくとも将星録まではこんなことなかった(驚くほど安定してた)が、
なんとかならんもんかね。
742名無しさんの野望:03/12/29 01:26 ID:rcXI91HK
>>741
まずはPCスペック晒すんだ。
そしてどんな行動をとった時に固まるのかを詳細に報告しる。

そうすれば運が良ければ誰かが答えてくれるよ。
743名無しさんの野望:03/12/29 01:27 ID:3ZFWXFIY
結局信長シリーズで一番評価が高いのってどれなんですか?
744名無しさんの野望:03/12/29 01:28 ID:DcANAutf
>>743
過去レス嫁
745名無しさんの野望:03/12/29 01:35 ID:cp9awp5P
>>740
何だ不完全ワレって(w
まぁ手に入るでしょう。
SD2.9らしいね。
746名無しさんの野望:03/12/29 15:22 ID:W+v/QBB9
不完全吾:吾のイメージをCDに焼いて、それがキーディスクになる
とかか?
昔魔導師でプロテクト外したPC-98の肥ゲーみたいだな。
あれは外してもキーディスク要求した。複製物でかまわんのだが。
747名無しさんの野望:03/12/29 18:52 ID:pT3Zhxq5
748名無しさんの野望:03/12/29 19:20 ID:CC2gAcCA
天下創世無料レンタルサービス開始。
749名無しさんの野望:03/12/29 22:43 ID:OBsAAagd
先日、PC版の嵐世紀を購入したんですが
PS2版に比べてロード時間が長く感じます。。。
メモリは120MB以上あります。

PCでは普通に遅いんでしょうか?
750名無しさんの野望:03/12/29 23:26 ID:7jjQWlSq
>>742
ではお言葉に甘えて。

M/B ECS K7VTA3(Rev1.0)
チップセット VIA KT266A 
CPU Athlon 800MHz
メモリ DDR−SDRAM 256MB
HDD Seagate 80GB
VGA Matrox MillenniumG400SH
DVDROM BenQ DVD1650S
OS Windows98SE
常駐 ZoneLabs ZoneAlarm(version4.5.530.000)
    AVG6.0 Anti−Virus System
    MSN Messenger(version6.0)

症状としては、国人衆や寺社衆等との交渉の際、
各々のセリフが順次表示されていく途中でに画面とマウスカーソルが固まり、
CDとHDにもアクセスしなくなります。
メッセージ表示時間は∞(クリックで先に進む)に設定してます。
同じ現象が出る方いませんか?
751名無しさんの野望:03/12/30 11:23 ID:khsKGGJU
もうすっかり忘れたが、98SEだと常駐ソフトは終了しとかないと何するにもきつかったような。
症状から見てOS・メモリが原因っぽいけど。
752名無しさんの野望:03/12/30 16:27 ID:RA9qmlXR
すみませんが質問です。
XPにバージョンアップしたら将星録がすぐ止まってプレイできません。
みなさんはXPでも問題なくプレイできるのでしょうか?
753名無しさんの野望:03/12/30 17:25 ID:guD8UMMd
将星禄って、Win95が登場したころ作られたものだし、
その頃はNT系はサポートされていないはずであり、
要するにXpでサポートされなくても無理は無いと思いますが。
754名無しさんの野望:03/12/31 05:04 ID:TkUvoMr/
>>720
PS版のPK付には、歴史イベント絡みでバグがあったなぁ…
通常プレイする分には、問題無いけど。
廉価版で修正されてるのかは、不明。
755752:03/12/31 22:02 ID:Y5MNF+Tp
サポートされてないのが当然というのはわかっているのですが、どうにかすればXPでも出来るのでしょうか?
756名無しさんの野望:03/12/31 22:16 ID:GMh4FaI5
>>755
音関係(CD・効果音)をすべてオフにする

定番(1980円の)を買いなおす

ほかの光栄のXP対応ゲームのKOEICDA.DLLとKOEIDSND.DLLを
将星録のあるフォルダにコピー

お好きなのをどうぞ。
757755:04/01/01 00:41 ID:Www9UK8u
どうもです。試してみます
758名無しさんの野望:04/01/01 20:16 ID:qbIhY8hr
掃天六は漏れのマシンでは重かった…。
インスコCD突っ込んだときに表示される画面が既に波打っていた…。
マウスカーソルは飛び飛びになった。
マシンはK6V400MHz、メモリはPC66SDRAM128MB(上限)
グラボはSavage4PCI…。OSはWin98SE。
2002年発売のゲームはこれでは厳しすぎるか…。
759名無しさんの野望:04/01/02 21:22 ID:mxMSR/h9
菅野よう子がつくった天翔記の曲はよく使われるな。
ゲーム関連の曲だと、スーパーマリオの次くらいに多いんじゃないか。
760750:04/01/03 23:59 ID:/0mWawro
常駐切ってみましたがやっぱダメでした。
諦めてオクで売り払いまつ。
みなさん高値で買って下さい。
761名無しさんの野望:04/01/04 01:44 ID:aSJtroxQ
>>760
各種ドライバのうpは試してみた?
762名無しさんの野望:04/01/04 03:14 ID:bqZDe293
エミュレーションモードで起動しろヴォケ。
763名無しさんの野望:04/01/04 23:32 ID:Akx7Mp9A
国崩しと大砲って何が違うの?
764名無しさんの野望:04/01/05 06:02 ID:1ZlMGxKQ
固有名詞と一般名詞
765名無しさんの野望:04/01/06 04:16 ID:R7PeYjoF
>>764
おーお見事。
766名無しさんの野望:04/01/06 18:27 ID:YnlEKAy3
767名無しさんの野望:04/01/07 00:06 ID:dw1gkjPp
蒼天録をプレイしているのですが、どうやったら忍者のSランクやAランクを雇うことが
できるのでしょうか?Cランクの忍者を育てていくしかないのでしょうか?
768名無しさんの野望:04/01/07 05:54 ID:XRUf7+Eg
そうだよ。
769名無しさんの野望:04/01/08 02:56 ID:Bk1WSHG3
伊達政宗でやってる人 ノシ
770名無しさんの野望:04/01/08 03:08 ID:fXoVqZgv
Kさん 好循環  Aさん 悪循環   <日本>
 (健康体)  (喘息)

1.(天国・霊界が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある    体力がなくなる

3.K 変化なし    A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する。

4.K&A 天国・霊界は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。

5.K 変化なし   A アトピーになる
6.K 正常な感性  A 外に出なくなりさらに異常な感性になる。
7.K 正常な人間   A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死  9.K&A      来世
10.K&A 天国・霊界は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。

11.K&A 天国・霊界が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない  A 喘息である
13.K&A    1.に戻る
これは事実。広めようぜ
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、
アトピーも快癒に向かう。 目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり
絶対に直す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、
基本的に日本の中のことだけなので、 海外に行くとほとんどの場合体力をつけると
治る。 日本の中であっても、体力をつけると治るはずだが、 様々な理由により、霊
界の存在がばれてしまい、 この失態が明るみになるので、治さないようにしている。
よって、絶対にアトピーを治すには、 海外に行き体力をつける。
771名無しさんの野望:04/01/12 01:37 ID:ubqnR3YC
信長の野望 将星録 の今のもの
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlsyousei.htm
はWin2000に対応しているのですが、昔のもの(定番シリーズになる前)のは
動きません。動かす方法は無いでしょうか?
772名無しさんの野望:04/01/12 09:12 ID:ObOmXaHD
>>771
三戦板に行ってそこの過去スレやらを
読んでみてはいかがかな?
773名無しさんの野望:04/01/13 23:56 ID:K2fcMHyn
今日天下創世を買ってきてプレイしていたのですが、
野戦→城攻め?への切り変わり、城攻め勝利→画面切り替わり
の所で必ずフリーズしてしまってろくすっぽプレイできません。
これって解消方法あるのでしょうか・・・?
ボードはFX5600つかってまふ・・
774名無しさんの野望:04/01/14 00:18 ID:QCY0u0YJ
将星録ってかなりやりやすくて好きなのだが・・・
烈風伝はつまらん
775名無しさんの野望:04/01/15 15:52 ID:MMWj8Z5N
 蒼天録のPC版とPS2版、どっちがいいですか?
城や武将、コマンドの数が違ったりしますか?
776名無しさんの野望:04/01/15 20:50 ID:t5kx83GO
>>775
なにがなんでもPS2版
777名無しさんの野望:04/01/15 23:25 ID:TR6ssGxU
定番烈風伝。PUKは正規なブツ突っ込んでもOK?
しかしほんと、信長シリーズは評価が分かれるなあ。
778名無しさんの野望:04/01/16 00:14 ID:dStdeAp2
>>777

良作か駄作か、ですか、マインカイザー?

いや、違うな。駄作か、より完全な駄作か、だ。
779名無しさんの野望:04/01/16 16:25 ID:5bmeew9z
信長やったことないけど何買えばいい?
たいけんばんでやったのは
てんかそうせいと総テンロクやった
おもしろかった
780名無しさんの野望:04/01/16 16:35 ID:9HN+VGl8
両方とも面白いと思えるなら何を買っても大丈夫だと思うよ。
新作の天下創生か、PKが出ている蒼天録を買っとけば良いのでは?
蒼天録はPS2版をお奨めするけどね。
781779:04/01/16 17:45 ID:5bmeew9z
780さんありがとう 780さんはいまなにであそんでるの?
ぼくは三国志9もほしくなってきたよ
PS2の8PKうってPS2の三国志9かおうかな
まようよね
782名無しさんの野望:04/01/16 17:50 ID:tjHsyfZI
光栄ゲーはPKが出るまで待つのが吉。
783779:04/01/16 18:00 ID:5bmeew9z
今からゲーム買いにいってきます
782さんもアドバイスウンコー!(゚∀゚)!です
じゃーPKないので天下は見送ります
最近無料3Dゲームのmuってのが僕のスペックだと固まったので
その不安もあるので780さんと782さんのアドバイスをあわせて
PS2のそうてんろくPKとPCの三国志9PKで考えます
784名無しさんの野望:04/01/16 21:09 ID:48BtYbOK
将星録を買おうと思ったのだが、PC版とPS版どっちが良いかな?
PC版はなかなか入手しにくそうだなあ。
785名無しさんの野望:04/01/16 23:27 ID:ekMx4C8Z
>>784

PCのノーマル版は、定番シリーズが出てるからかなり手に入れやすい。
ただし、定番シリーズだと、後からPKをインストール出来ないらしい。
PK入れる事を前提にするなら昔のを探すしかないが、これはかなり手に入れにくい。

PS版は、おそらく中古屋を何件かハシゴすればノーマル版は見つかるはず。
PSのPKはこれ↑でも手に入れにくい。

手に入れられれば、PC版のwithPKが理想的だが…
貴殿の運がかなり良くないと見つからないだろう…
786U-名無しさん:04/01/17 00:29 ID:NFUpTTI5
>>784
ぶっちゃけあげようか?送料負担してくれるならOKですよ。
787名無しさんの野望:04/01/17 00:47 ID:tiazeptx
将星はWin95版だとXPに対応じゃなく音楽とか出ないから注意
定番ならOKなはず
788779:04/01/17 00:58 ID:PbUpTOgQ
どうしよう
PS2の大公立志伝4を2400円でかってきてしまいました
PC三国志9PKもPS2三国志9も売ってなくて
PS2のそうてんろくPKを買ったつもりが・ω・
789784:04/01/17 08:48 ID:aYCKTwbj
みなさん、ありがとう。
アマゾンコムでも入荷に時間がかかるor入手できないかも
というメッセージばかりでしたね。PS版ならあるみたいだけど・・・
あと、光栄のページでは定価で買えるようですね(笑)

>>786
 ヤフオクで出品されているんですか?
790名無しさんの野望:04/01/17 10:19 ID:Qck13Tkh
蒼天録を買ってみようかと思っているのですが
PC版とPS2版、どちらが良いのでしょうか?
噂では近年の光栄歴史ゲームはPS2版のほうが出来が良いと聞きますが
791名無しさんの野望:04/01/17 13:08 ID:MHkDsp6a
>>790
さんざん既出だがPS2PK版が良いと思う。
PS2PK版には新規に仮想シナリオが導入されるなど追加要素がある。


つーか、お前ら公式サイトと過去ログくらいチェックしろ!!!ヽ(`Д´)ノ
792名無しさんの野望:04/01/17 16:41 ID:zgL+B/6i
>>787

XPでも音楽出るぞ。

蒼き狼4とか正常に鳴っている物からKOEICDA.DLLとKOEISND.DLLをコピーして上書きすれば。
793779:04/01/17 19:13 ID:tsnoaKwS
もうだめぽ 昨日の失敗を繰り返さないためにちゃんとそうテンロクPKを覚えていったけど
売ってなくて我慢して帰ろうとしたけど
家に帰ったら烈風伝かっていました
けっきょく そうてんろくか三国志9PKをかいにいったぼに
買ったのは たいこうりっしでん4と、れっぷうでんでした
信長初プレイのために2日間にわたったぼくの討伐は
敗北しました
相談にのってくれた人(TдT) アリガトウ
794名無しさんの野望:04/01/17 23:52 ID:tiazeptx
>>792
知らなかったthx。
795名無しさんの野望:04/01/18 01:08 ID:2PBXczvu
烈風伝は、プレイヤー大名の本城の所在地によってBGMが変わるのが良い。
個人的に四国がオススメだ。
796名無しさんの野望:04/01/18 14:10 ID:uEadKAiK
菅野よう子マンセー
天翔記の甲斐辺りの曲(曲名忘れた)が最高だな

もう復活はないのかなー
797名無しさんの野望:04/01/19 14:07 ID:OEVV2Oso
1980円の天翔記を買ったのですが起動すると強制的に256色モードにされてしまいます
回避の方法はないのでしょうか
798名無しさんの野望:04/01/19 16:43 ID:9P/+opnl
もともと256色のゲームです。
799名無しさんの野望:04/01/20 19:41 ID:OIlWYeGY
嵐世記で、真田昌幸を使って天下をとったぜ!
あんまり嬉しいから、俺の苦労を聞いてくれい!

単なる武田軍の一城主にすぎなかった昌幸。
その昌幸が、日本国を制覇したのである。
彼の知略と策謀に富んだその行動をたどってみよう。
彼が属していた頃の武田軍は勝頼が大名であり、衰退の兆しが見え始めた頃だった。
織田家がますます勢力を伸ばし、その魔の手は真田家の居城である沼田城まで迫っていた・・・
昌幸は勝頼の命令で、織田の城を落としに出陣していた。
その隙をついて、手薄になった沼田城は織田軍に攻撃を仕掛けられた。
城を守っているのは息子の信之のわずかな兵。
奮戦空しく沼田城は落城した・・・
800799:04/01/20 19:44 ID:OIlWYeGY

しかし、信長の優しき計らいによって、真田家は誰一人処罰されることなく、城も昌幸に返された。
だが、昌幸は織田家に属する事になり、前の主君である武田家への攻撃に参加しなければならなかった。
しかし昌幸に躊躇は許されなかった。
ここでの働きによって新参者である真田家の立場が決まってしまうのだ。
昌幸は懸命に働き、とうとう武田家を滅ぼした。
その後も織田家の一員として必死に働き、とうとう軍団長に任命されるまでに昌幸はのし上がった。
昌幸に野望が芽生え始めたのもこの頃である。
だが、信長の天下統一事業は九州と四国を残すのみとなり、誰の目にも信長の天下は明らかだった。
昌幸は考えた。
何とかして自分が天下を取る方法はないものかと・・・
昌幸はある方法を思いつき、実行に移す事にした。
801799:04/01/20 19:44 ID:OIlWYeGY

折りよく、その頃信長が病死し、息子の信忠が後を継いだ。
暗愚ではないものの、信長よりははるかに劣る人物である。
昌幸はまず、信忠に様々な贈り物をし関係を親密なものとした。
次に評定衆の主な人々にも贈り物をし、親交を深めた。
そして、昌幸は信忠に、信忠の娘と昌幸との婚儀を持ちかけた。
信忠は多少は迷ったものの、評定衆の大半も賛成したので承諾した。
こうして昌幸は織田家の一族となり、跡継ぎ候補の一人となった。
次にやったことは、他の跡継ぎ候補の抹殺。
忍者を送りこみ、信雄を暗殺。
そして今度は信忠に世継ぎ指名を持ちかけ、自分を推薦した。
これも評定衆の後押しのおかげで成功し、とうとう跡継ぎとなった。
すぐさま昌幸は信忠に隠居を勧め、他の人々もこれを望んだため、ようやく信忠も謀られたと気づいたものの時すでに遅く引退する羽目となった。
こうして真田家が織田家をのっとったのである。
昌幸は破竹の勢いで九州、四国を統一し、天下の主となったのであった。
その後昌幸は真田幕府を開き、それは何百年にも渡って続いたのであった。

長文スマソ。
嬉しかったのでついつい・・・
802名無しさんの野望:04/01/21 00:16 ID:gaDUkApN
嵐世紀じゃないような
803799:04/01/21 00:21 ID:4DAI1ATE
間違えました。
蒼天録でした。
804名無しさんの野望:04/01/21 00:30 ID:lFoNCXZh
そういうプレイが出来るのか。安くなったら買ってみようかな。
リアルタイム戦闘は委任で勝てる?
805名無しさんの野望:04/01/21 20:28 ID:Yb6rNNfu
天下早世してる人いる?いつか買おうと思うんだけど、兵の移動ができないっていうが気になるんだよな
806名無しさんの野望:04/01/22 10:41 ID:x0tuWZ9q
>>805
心配するほどアレな仕様ではないと思うぞ
それも込みでバランス取ってある感じ

まあ相変わらず底は浅いが
807名無しさんの野望:04/01/22 11:01 ID:ByjO6xhR
>806      攻め込まれたとき城を捨てて逃げることってできる?なにかで出来ないって見たことあるような
808名無しさんの野望:04/01/22 17:51 ID:cwfkMymJ
>>807
貴様!男なら戦え!逃げるな!といってみる試験
809名無しさんの野望:04/01/23 14:14 ID:fVMx8Q4W
>>804
>安くなったら買ってみようかな。
この辺が肥ゲーのすべての評価になっているような気がする。
810名無しさんの野望:04/01/24 00:16 ID:QYdfhLQV
PS版の「信長の野望」やったらアサーリ終わってしまったんだけど、なんか
やり方間違ったのかな?
win版の「天翔記」も買ったけど、少しやったらまたアサーリ終わりそうな気が
して止めてしまった。
たぶん、オレはこのゲームの基本を理解できてない気がします。
どこかに初心者向けの親切なサイトないですかね?
ナイスガイの皆さん、よろしく。
811名無しさんの野望:04/01/24 11:15 ID:c6fN0f5W
天翔記は1534年シナリオの、城一つでがんばってる松平清康がお勧めだな。
織田と今川に囲まれて生き残るのが難しい。
812名無しさんの野望:04/01/24 18:09 ID:Q+xee8KA
>>810
勝って終わったのか負けて終わったのか?

負けたんだったら、
@兵を雇って訓練する。
A近くで合戦が起きるのを待つ。その間に内政をする。
B合戦の起きた国に攻め込んで占領する。捕まえた武将を登用する。
Cまた兵を雇って@に戻る。
これで大丈夫。武田か島津が簡単。

天翔記は、
@金500で、他国から戦闘100以上の武将をヘッドハントしてくる。
Aヘッドハントした武将に、手持ちの武将をひたすら教育させる。
Bある程度強い武将が揃ったら、侵攻開始。
やっぱり島津がおすすめかな。
813810:04/01/24 19:34 ID:NoHs0wdT
>>811-812
おお、サンクスです
天翔記の参考にさせてもらいます!
PS版の1は、なんにも考えないでアサーリ勝ってしまいました
814名無しさんの野望:04/01/27 06:27 ID:eADw1jv4
689 名前:名無しさんの野望 [sage] 投稿日:04/01/27 03:37 ID:z/xdkOq4
        _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
815名無しさんの野望:04/01/27 12:10 ID:HkLpxfZp
信長初心者です

とりあえず烈風伝をやってみようと思うのですが

内政メインで戦はオートでやりたいならどれが
オススメでしょうか?

816名無しさんの野望:04/01/27 13:20 ID:Bvy94+uw
>>815
信長シリーズでってこと?
それこそ烈風伝がいいんじゃないか?
817名無しさんの野望:04/01/27 14:38 ID:DIf9pHYG
うん、それがいいよ。
天翔記は自分で戦しないとつらい。
818815:04/01/27 16:50 ID:HkLpxfZp
>>816
>>817
レスありがとうございます
烈風伝をやってみます
819名無しさんの野望:04/01/27 19:03 ID:Gu6sfHwZ
まさか序盤からオートで戦したりしないですよね?
820名無しさんの野望:04/01/28 00:46 ID:OrBraxZD
PC版の蒼天録やってるんですけど、このゲームスクリーンショット撮れないんでしょうか?
821名無しさんの野望:04/01/28 00:58 ID:9z3Xx47p
>>820
ベクターとか窓の杜で探せば出てくるよ。
822名無しさんの野望:04/01/28 06:52 ID:dc8/V6nv
705 名前:名無しさんの野望 [] 投稿日:04/01/27 20:05 ID:qQ6YzHqp
        _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //  明日は12歳の輿入れハァハァ・・・
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【戦国武将レス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば戦国の大名の様に14歳未満の子を抱けます。
823名無しさんの野望:04/01/28 08:53 ID:K5j57Cjs
ファミ通のやりこみゲーマーってので烈風伝を
戦無しで全国統一ってのがあった
824名無しさんの野望:04/01/28 11:43 ID:WfVF3snI
>>467
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
825名無しさんの野望:04/01/28 11:46 ID:WfVF3snI
一番射精したエロゲー 18発目
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1073051334/
826 :04/01/28 14:43 ID:ag6Q0k01
部隊長のヘッドハンティングに成功すると、その部隊長が支配している
城が全て自分のものになるのって、天翔記でしたっけ(もしかすると、
三国志とかと勘違いしてるかもしれんが・・・)?
827名無しさんの野望:04/01/28 22:38 ID:/c2gThZi
光栄って嫌いな(?)武将には、とことん酷い能力値つけるんで、
そこがなんか萎える。
828名無しさんの野望:04/01/28 23:00 ID:6EnTTLOk
>>824
もんのすごい燃料投下だな・・・。
829名無しさんの野望:04/01/28 23:33 ID:eGAn6EfI
830名無しさんの野望:04/01/28 23:39 ID:OrBraxZD
>>827
例えば?
831名無しさんの野望:04/01/29 10:16 ID:r1Ssgztj
>>824
 俺は長い旅を経て、アンダー草原にたどり着いた。
魔王を倒すためには俺の力では、まだまだだ・・・!スカリバーというのを手に入れたら、俺は圧倒的に強くなれると聞く・・・。
とにかく今はそれを手に入れるんだ。
 旅の仲間、リリカとフィリオナ。どっちもいやらしい美少女だ。だが、最近リリカのおっぱい値で伸び悩みを感じ始めているのも事実だ。
このままでは冒険に支障が出るかもしれない。バストダンジ゜ョンも攻略しなければならんしな・・・。
「おい、フィリオナ、お前は解雇する!!どこへでも好きなところへ行け!!」
「えー、そんな、!!」
「四の五の言うな!!行け!!」
「うわー」
 少し非道だが、フィリオナをメンバーから外した!これでリリカを集中的に鍛えてやれるかもしれん。勝機が出てきたというもの!!
俺はリリカにアナルバイヴを使ってみたが、激しく拒否される。そういう段階ではないようだ。くそっ、どうすれば・・・!
その時、俺たちは何者かに取り囲まれていたことに気が付いた!!
832名無しさんの野望:04/01/30 12:01 ID:qXE1MmVj
そういえば天詳記って第三国が勝手に参戦して城横取りされるってことがあった。
第三国には敵とのドンパチだけやらせて最後に城だけこっちが奪えれば良いのだが
なかなか巧く行かん場合も結構あった。
833名無しさんの野望:04/01/31 00:09 ID:9hWH/Wp8
疑問なんだが、このスレが「拾六」じゃなくて「捨六」なのは何で?
834名無しさんの野望:04/01/31 01:21 ID:O1YjwzbD
1が 拾=十 だってのを知らなかったんだろ。
835名無しさんの野望:04/01/31 01:35 ID:CWAlUXOj
オンラインのベンチマーク公開してるが、藻舞らどれくらい?
836名無しさんの野望:04/01/31 11:17 ID:zXYudJ+J
>>836
なんか答えになってないぞ
837名無しさんの野望:04/01/31 12:36 ID:hqySxPjX
確かに答えになってないな。
838名無しさんの野望:04/01/31 12:48 ID:zUg3Cvxg
最近自己レス流行ってるのか?
839名無しさんの野望:04/01/31 19:02 ID:j8Ou/KSG
最弱大名で天下統一した香具師いる?
840名無しさんの野望:04/01/31 19:19 ID:h+kvoQjb
いらない。
841名無しさんの野望:04/01/31 19:21 ID:ir+KUx0j
>>839
ゲームによって再弱大名が違ってくるが、全国版の再弱大名(波多野)で全国統一をした事はあるよ。
842名無しさんの野望:04/01/31 19:23 ID:Th7GHSSH
>839
何記、何録で?
843835:04/01/31 19:53 ID:CWAlUXOj
スマソ、詳しくいうと
信長オンラインのベンチマーク公開してるが
http://www.gamecity.ne.jp/nol/bench/
漏れ48だったよ・・・on_
藻舞らどんくらい?
844名無しさんの野望:04/01/31 20:16 ID:hqySxPjX
>>843
仕方ないからやってみたけど何だコリャ?

かの国の民族衣装着てる人がマラソンしてるだけかよ、
今時エロゲメーカーだってもっとマシな物作るぜ?

とりあえず、こんな感じ。
Pen4 2.0GHz
Ti4200 64MB
PC2700 1024MB

Score 203
845 :04/01/31 22:03 ID:34CxbZRu
>>843

35。
ちなみに製品注文済、PC買い替え予定なし。
846名無しさんの野望:04/01/31 22:45 ID:gNwFULWC
PCで、初めて「信長の野望〜烈風伝」をやっているけど、難しすぎる。
全く天下統一できましぇ〜〜〜〜〜〜ん。
コツみたいなもん、あるんですかね?(わらい)
847名無しさんの野望:04/01/31 23:58 ID:j1mfyWOA
>846
村を作らないと兵士が補充されないよ。
1城に3つくらい作るべし。
848名無しさんの野望:04/02/01 02:03 ID:SKZIMeYv
最近再び烈風伝をやっているんだけど、
PUKのバージョンが1.0と1.1があるそうなんだけど、違いはなに?
うちのは1.0なんだけどアップデートできるかな?
849名無しさんの野望:04/02/01 14:51 ID:YdiVVASp
>>848
できるぞ
むかーし光栄にバグあるんだけど修正パッチないのか
って電話で聞いたらフロッピー送ってくれた
烈風伝PUKと将星録PUKのUPDATE DISKもってるよ
今はgamecityで落とせるのかな?
850名無しさんの野望:04/02/01 23:44 ID:7un13q93
>>849

どんなバグだった?
よければ、教えて下さいませ。
851名無しさんの野望:04/02/01 23:57 ID:xyhKvR+9
新家宝のグラフィックが
全部茶器にやるやつ?
852名無しさんの野望:04/02/02 15:52 ID:HNSk0bDv
>>846
まずは優秀な家臣が沢山いる大名で遊ぶべきかな?
敵の隣接があまり無いところが良いかな。
支城の独立勢力は相手にしなくても良い。威信が上がれば勝手に転がり込んでくるし。
853名無しさんの野望:04/02/02 22:15 ID:8zbd1zIv
PC版の烈風伝についての質問なんだけど、
武将の寿命って「医書」以外ではどうにもなら無いものなのかな?
例えば兵装品が一等なら微妙にいいとか・・・違う?w
854名無しさんの野望:04/02/03 11:27 ID:dTjCm+IK
>>853
医学書で10年延びるんだっけ?
まあ煙草でも所有してなさいってこった。
855名無しさんの野望:04/02/03 13:05 ID:f1HioEd8
効用が書いてあるら良くみなさいって乞った。
856名無しさんの野望:04/02/05 19:56 ID:VP/2k6Bh
>>854
体に悪いでつよ
(´・ω・`)
下間頼簾死ね
857名無しさんの野望:04/02/07 01:30 ID:xCBDrTz/
烈風伝で頼廉捕まって処刑されました。
あまりにも悔しいからリロード。
858848:04/02/09 02:21 ID:4T3wR/jA
>>849
レスサンクス。
合戦中とか合戦後とかにフリーズしちゃうのがなおってるのかな?
ユーザー登録めんどくさくてしてなかったんだけど、いまからでもするかな・・・


遅いか
859名無しさんの野望:04/02/09 06:58 ID:8cErrKPM
>>857
いきなり暗殺されたりするからびびるよな。
860名無しさんの野望:04/02/10 10:11 ID:4NMhhrV+
???
敵がよく暗殺しかけるのは天詳記だったような。
家康め!に服部半蔵けしかけられて良くひ弱な青二才武将を暗殺された。
861名無しさんの野望:04/02/10 14:07 ID:h0frbLBE
能力ショボイ宿老(兵100)は死んでもらう事が多かったな。
862名無しさんの野望:04/02/10 18:34 ID:lYZNUIN+
次回作
戦略面
・基本的に烈風伝の箱庭システム
・城や砦をあらゆる場所に建設可能、またその城の周囲にも施設を作れる
・収入は城や砦の勢力範囲の施設から得る
・勢力範囲は城から離れるほど弱まり、勢力範囲が強いほど収入が多くなる
・勢力圏内に同盟勢力以外の勢力の出城が建設されたり、
 敵部隊が近づくとその周囲の勢力範囲は弱まり、施設収入の一部が敵に入るようになる
・敵の侵攻だけでなく、一揆がおこると鎮圧するまで一揆部隊のせいで収入が減る
・陸だけでなく海にも勢力範囲があり、敵対勢力に海路を抑えられていたら
 主要港の収入が減少する。そのため水軍衆を取り入れるなり海軍を編成する必要がある。
・領内に入った敵部隊を放置していると施設を破壊されて略奪されることがある。

戦術面
・戦略画面で部隊と部隊もしくは城・砦が接触したら天下創生のような戦術シーンになる。
・その接触地点を勢力圏にする城砦がある場合はそこから援軍を派遣できる。
・城・砦など高い場所や高地から低地に弓を射ると射程・威力が増して有利になる
・遭遇箇所の周辺に城・砦がなければ陣地が拠点になり野戦が不利になる。
・戦闘中に柵・堀・土手などを建設することができる。
・柵・堀・川・峡谷の移動はかなり遅くなるので対岸等で迎撃すると有利になる。
・士気が低下した時に撤退を選択すると混乱したり移動速度が低下したりするリスクが伴うので
 敗戦時にも殿軍を残さないと追撃で大被害を被る。
・城の周囲に砲台を建設すると合戦時に支援砲撃でき難攻不落の城塞にすることができる。
・ただし砲台は前面で100%威力を発揮するが側面だと25%の効率になる。
 そのため敵の侵攻方向を特定できない城では使いにくい。
863名無しさんの野望:04/02/10 19:11 ID:290HylpC
>>862
やはりシヴィライゼーションみたいなのキボンか……
でもちょっと複雑すぎない?COMが弱そう…
864名無しさんの野望:04/02/11 19:28 ID:mTvhrX3+
Europa Universalis 2のシステム使えばいいんじゃない?
865名無しさんの野望:04/02/13 16:14 ID:gWTJYNHJ
慶次再びとか右翼はなにしてんだろ

名無し落ち?
866名無しさんの野望:04/02/13 16:24 ID:xijv1VeU
いつまでも
げーむしてるの
おまえだけ
867名無しさんの野望:04/02/13 18:56 ID:gWTJYNHJ
>>866
うん、その通り。
出来れば一生ゲームしときたいね。
868名無しさんの野望:04/02/13 19:19 ID:yBpzH5xk
ああ、だがまあ間々成らぬ
生きてるだけで金が掛かるんだから
全くもって人生とは面倒至極。
869名無しさんの野望:04/02/13 21:39 ID:nUh+GW+n
人生自体がゲームだよ。
リロードできないのは面白いことなのか、辛いことなのか。
870名無しさんの野望:04/02/14 03:53 ID:Wdu1tCLL
人生はゲームじゃないんだよ
871名無しさんの野望:04/02/14 08:40 ID:9Oh6sEbz
人生は戦いだ
872名無しさんの野望:04/02/14 14:30 ID:Ze5ZPJZm
人生は終わり無き闘争

漏れは終わり無き逃走(現実逃避)
873名無しさんの野望:04/02/15 01:09 ID:fIIQb+Ww
オレの将来の夢は養老院で信長の野望をおまいらと一緒に遊ぶ事だ。
コタツで一台のモニターを囲んで茶を啜りながら烈風伝とかのマルチプレイするの。
その時はよろしくな (・∀・)
874名無しさんの野望:04/02/15 01:30 ID:Lin5UEgg
>>873
オマイがその年になる頃には年金制度が崩壊していて、のんびり茶ー啜って
老後が過ごせるような状況じゃないぞ。


と、夢をぶち壊すようなことを言ってみる。
875名無しさんの野望:04/02/15 03:16 ID:zR6ci/6I
>>873
学生時代に体験したな
あのときは将星禄を3人でプレイしてた
順番回ってくるまでベルセルク読んでたっけ・・・
876名無しさんの野望:04/02/15 14:04 ID:V/iel2th
マルチプレイは時間がかかり杉なので懲りた。
麻雀などでもそうなのだが、処理時間が長いヤシが混じっているとものすごいじれったい。
信長マルチだったら漏れも人のこと言えた義理じゃないけど。
877名無しさんの野望:04/02/15 14:56 ID:9a0CH8ra
しかも烈風伝
878名無しさんの野望:04/02/15 16:25 ID:nzKIgYSh
>>876-877
だな。
4人で一晩遊んでゲーム内時間で1年ほどかかった記憶が。

老人になって遊ぶなら暇を持余してるし手頃かもな。
ただしみんな耄碌してるから順番回ってくる頃には何するんだか忘れてたりw
879名無しさんの野望:04/02/16 13:12 ID:mOKbItg/
オンラインゲームだとやっぱリアルタイムなのかな?
遊んだこと無いし、興味すらないけど。
880名無しさんの野望:04/02/18 20:11 ID:jN+YsI3m
以前の信長Intや今の信onは正直どうでも良いから、以前搭載されていたマルチプレイシステムをTCP/IP接続で遊べるようにして栗。
881名無しさんの野望:04/02/18 20:21 ID:qE4g0y56
蘆名盛氏を止々斎に改名したりとかPKとかで武将をチマチマ改名させまくって楽しんでるんだけど、
どこかに武将の改名してるのがまとめてあるサイトって無いだろうか?
882名無しさんの野望:04/02/19 10:39 ID:+eur3hkN
>>881
ゲームの攻略本には載っていたような気がする。
但し肥の信長シリーズではなく旧システムソフトの天下統一Uの攻略本だった。
883名無しさんの野望:04/02/23 13:53 ID:qsVSxjMf
>>880
SFCのエミュならできるかもなw
884名無しさんの野望:04/02/26 03:00 ID:a6vK7UaK
       _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l

おた゛ さま へいし がおりませんぞ! 
885名無しさんの野望:04/02/29 16:09 ID:SuQHk01y
信長でプレイしていてフロイスの登場条件を教えて下さい。
886名無しさんの野望:04/02/29 17:07 ID:k9RmpzM1
風呂の中に椅子を入れる
887885:04/02/29 22:28 ID:UXq3bU/T
書き忘れたけど将星録なんだけどね。
誰か覚えてる人居ないかな?
888名無しさんの野望:04/02/29 23:06 ID:FOQpgGQs
誘発って意味なくない?成功しても攻めに行かないし・・・
889名無しさんの野望:04/03/01 00:11 ID:tSCiT9Ll
天翔記なら誘発で自分の城に攻めるように仕向けること出来たけど。
他のシリーズ(三国志シリーズの二虎競食の計略も該当)にも適用して欲しかった。
敵に攻めさせて返り討ちにするのが面白かったのに。
890名無しさんの野望:04/03/01 03:31 ID:Z5lodHs3
891885:04/03/01 16:47 ID:O+Ot8hfx
>>890
感謝感激っす!ありがとうございますた。
892名無しさんの野望:04/03/05 20:34 ID:x8bxeejM
エロゲ属性も伴ってる香具師、よろすく。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1078414764/
893名無しさんの野望:04/03/05 22:20 ID:LiTeTgoh
>>892
1個だけレスしといた
894名無しさんの野望:04/03/07 09:13 ID:8bbxYU76
天翔記PKで画面外をクリックすると必ずフリーズするバグの修正の仕方を紹介してた
HPがあったと思うのですが検索しても見つかりませんでした、ご存じの方は教えてください
895名無しさんの野望:04/03/07 11:34 ID:ZYxEGkH7
age
896名無しさんの野望:04/03/07 14:20 ID:91KPJyjl
>>894
大公開時代UとVではその現象起こったけど、光栄に問い合わせたらパッチFD送ってくれたよ。
今でもやっているかどうか分からんが、光栄に問い合わせて見れば?
ちなみに漏れは新しめのグラボとK6V使ったときはパッチが効かんかった…。
おとなしく古い環境で遊びますた。
897名無しさんの野望:04/03/07 16:53 ID:2CRZPoF1
>>896
大公開時代って・・・

( ´_ゝ`) 大後悔時代の間違いだろ?
898名無しさんの野望:04/03/08 00:22 ID:VrM+BOcw
>>894 ほらよ、自己責任でね。
ttp://eeoayh.hypermart.net/tenp.htm
899名無しさんの野望:04/03/09 18:22 ID:mvUdhbK0
誰か将星録の姫武将出現条件みたいなの教えてくれ
900キリ番ゲッターロボ:04/03/09 20:53 ID:hLgcm5Z4
900ゲット!
901名無しさんの野望:04/03/09 22:01 ID:tUvj4Aq5
新作もういいから、天翔記リメイクして出せ。
902名無しさんの野望:04/03/10 09:27 ID:ku4e7gDP
>>899
家臣が少ない状態で出てくるらしい。ランダムなのでリロード繰り返すほうが効率良い。
漏れは武田信虎の娘として姫武将3人も出てきたよ…。
みんな武勇一点張り。
903名無しさんの野望:04/03/10 09:28 ID:ku4e7gDP
すまん、信虎の姫武将は天詳記だった。
904名無しさんの野望:04/03/10 17:11 ID:c5zAcVMX
>>902
ありがとう。

家臣が少なくないといけないのか
浅井家で西日本制圧してしまったよorz
905名無しさんの野望:04/03/11 07:12 ID:gcoKqTQ/
>>899
あと大名の年齢が一定以上(25以上?)じゃないと駄目で
全国で姫・姫武将合わせて一定数(8人?)までしか出てこないだっけかな。
906名無しさんの野望:04/03/11 09:24 ID:Nnwu0hcx
>>904
あまり領土が多いと駄目かもしれんが、
武将の数を分子、領土を分母にした分数で少ないほど姫武将の発生確率が上がるとか。
907名無しさんの野望:04/03/11 09:45 ID:A8idDbnr
姫出す為に城に大名以外置かないようにするのは天昇記だけでなく将星禄も・・・
908名無しさんの野望:04/03/12 09:35 ID:XWsaZ+3b
天昇記PUKなら全員姫武将になる、とか言って見る。
髪結い儀式が終わった娘、という意味ではないのでネタ知らん人は注意。
909名無しさんの野望:04/03/12 10:19 ID:T03jzSlt
>>908
幻の全員女化モードで砂。
910名無しさんの野望:04/03/13 00:53 ID:7nK9aqtW
>>908
あれはマジキモい。
始めて数分でやめた。
911名無しさんの野望:04/03/13 13:26 ID:TQ7O0oZl
天翔記のシナリオ2を伊東で始めると最初から姫武将が出てくる
912名無しさんの野望:04/03/16 18:46 ID:0Kz8fWVi
>>910
漏れは逆に藁いながら遊んだよ。
般若のようなツラした武田信虎(今川所属)を晴信(信玄)が面会に行ったら
「晴信とは今や敵と味方の間柄。気安く話し掛けるな」
って言われてハァハァしていた。(ウソだけど)
913名無しさんの野望:04/03/17 11:59 ID:2UtzIv/6
最上義守の姫武将捕まえたけと役に立たん…。
914名無しさんの野望:04/03/20 13:51 ID:L0Zxg6gL
915名無しさんの野望:04/03/21 22:28 ID:fqg8kCh1
質問なんですが信長の野望将星録を起動したら
Windows95が必要ですって出て来たんですけど
Windows95入れないとだめでしょうかね?
バージョンアップパッチか何かでなんとかならないでしょうか?
OSはWindowsXPです。
916名無しさんの野望:04/03/22 01:20 ID:m+Ph3OCy
>>915
ショートカット右クリで互換モード設定
↑でダメならごめん。
917名無しさんの野望:04/03/22 12:45 ID:b2SYtoLl
神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ありがとうございます!できました!
918名無しさんの野望:04/03/23 00:22 ID:1oCaIuiK
>>915
音声系をoffにしないと止まるよ。
おれはそうだった・・・・
919名無しさんの野望:04/03/23 16:29 ID:5yVhODMg
互換モードってさ、一種のエミュなのかね?
920名無しさんの野望:04/03/23 17:49 ID:KeHkGqCc
921名無しさんの野望:04/03/27 05:04 ID:T2zKh4bp
烈風伝を独立勢力でもプレイできるようにリメイクして発売希望
922 :04/03/28 00:09 ID:/EYhxkpA
PC6601が不調だ・・
923名無しさんの野望:04/03/28 18:23 ID:ytnH3vBU
将星録って鉄砲鍛冶めったに来ないんだけど・・・
924名無しさんの野望:04/03/29 14:15 ID:Y7NmdRG3
もっと酷いのは覇王伝の商人だよ。
蓄銭の無いところ、武将のいない城ばかりに来よる。
925名無しさんの野望:04/04/02 01:00 ID:8Fm7tm8b
926新スレ警報:04/04/07 01:08 ID:vYLj7Eh3
そろそろ新スレを作らないか?
927名無しさんの野望:04/04/07 09:38 ID:gzSKEDRL
早杉。
928名無しさんの野望:04/04/10 00:15 ID:eYRLkhZk
転嫁早逝のスレ乱立があるからこのスレ進み具合が悪い。
929名無しさんの野望:04/04/13 22:56 ID:1tDrC3d2
保守&浮上
930名無しさんの野望:04/04/13 23:06 ID:682qGqvW
天翔記の「会見」コマンドって意味あるのかな
「当てずっぽうでも何とかなるものですな」とか
言われると、思わず左遷したくなる
931名無しさんの野望:04/04/14 03:56 ID:49l/m7iY
ああいう何気ないコマンドって俺は好きだ
別に会見したところで決まったことしかしゃべらないけど
932名無しさんの野望:04/04/14 18:09 ID:1RaM+NLK
将星録語ろうよ!
933名無しさんの野望:04/04/16 21:52 ID:3j4gi32F
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r' ,rww、  ,rww、 ',;;;}
      rゝll  (●) l .l (●)  ljヽ http://hpcgi3.nifty.com/jiyujoho/vote/male.cgi
      l(),|    ノ ヽ     !ノ,!
        ゝ_l    ゝ- '   ,jノ  植草教授に投票してね!
        l、.   ___   /   
         lヽ  ー‐'  ,/ !   
          /!、`ー─‐'" /ヽ

934名無しさんの野望:04/04/17 02:36 ID:kPg9EpqY
>>932
将星禄は奇襲であぼーん。
信玄と幸村は影武者使えるから本体撃破しても無駄。
935age ◆WwWY5CLxKk :04/04/18 15:15 ID:Olipce1N
今売ってる1980円の天翔記withPK買ったんだけど、
軍団長に一門衆を任命しても直轄扱いにできません。。

確か前はできたような気がするんだけど・・・
(記憶違いか夢だったのかな?)
1024x768ができないのといい、どうなっているのでしょうか?
936名無しさんの野望:04/04/18 20:01 ID:Bxsv7VmW
>>935
三国・戦国板の天翔記スレを見てこい、と偉そうにいってみるテスト。
937名無しさんの野望:04/04/18 22:48 ID:92bU21Bi
>>936 御親切にありがとう!見てきます!
938名無しさんの野望:04/04/19 00:56 ID:i7CyjouR
見てきました。バッチリですね!!!
まさかあんな所にあるとは。。
マジありがとうございした!!
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
939名無しさんの野望:04/04/19 08:07 ID:4It1SMAs
フン!まあの!
940名無しさんの野望:04/04/24 17:55 ID:eFZA//Bc
信長の野望ってシリーズが数字じゃないんだね。
三国志みたいに、1〜9までじゃなくて
烈風伝とか天下創世とか、風雲録とか。。。
どれが一番新しくてどれが古いとか非常にわかりづらいね
941名無しさんの野望:04/04/25 14:29 ID:6EOvqg0T
あげてみる
942名無しさんの野望:04/04/26 09:44 ID:GgmDNuv2
>>940
シリーズなんだからショボイのが初期、よく練り込まれてきているのが後期に
決まってるよ、きっと。
943名無しさんの野望:04/04/27 07:39 ID:20Sk4rLE
そうあって欲しいものですな
944名無しさんの野望:04/04/28 02:42 ID:w8ibL5p3
ものすごく練り込まれてきてるじゃない

ガイドブックの装丁とか価格とかさあ・・・orz
945名無しさんの野望:04/04/28 15:05 ID:hi2oOxbs
>>942
練りこまれているのはウェイトと画面の見かけだけ、って言って見る。
大したシステムでもなさそうなのに乱世と掃天は重すぎる。(漏れのマシンでは、だけど)

>>944
価格の面は、三国志の話になるけど安くなったと思ったり。
以前ログインで三国志Wの\14800は高くないとかほざいていた。
理由として初代から据え置きだから、とかアホなこと逝ってたのでかなり呆れた。
946名無しさんの野望:04/04/29 11:56 ID:ZBYGaHDt
蒼天禄の質問です。
自分なりに調べたのですがどうしてもわからないので教えてください。
城主(軍団長も)を内応勧誘したいのですが、
その城主の大名との間の友好度を最低にまで落として、こちらとの大名の友好度を最高まで上げても、
なんど勧誘しても寝返りを渋られる城主がたまにいます。
たとえば大名の従属化などは、相性の問題でその他の条件がよくても絶対従属しないのが居るのは
わかる(なっとく)するのですが、これもその城主と自大名との相性なのでしょうか?
947946:04/04/29 12:01 ID:ZBYGaHDt
蒼天禄のスレないのかと思ってここで質問してしまいました。
あちらで質問しなおします。
948名無しさんの野望:04/04/29 16:24 ID:XT7JS0Mh
天翔では長島願証寺に本願寺で建てこもって
織田に毎ターン攻め込ませて勲功めちゃUP。
で、いっぱい捕穫。

将星では百地とって港占拠しまくったり、
輸送部隊襲ったり。

みんなしてたよな?
949名無しさんの野望:04/04/30 18:34 ID:4mDYpJvU
烈風のデータと将星のデータなんでこんなに違うの?
950名無しさんの野望:04/04/30 19:30 ID:RVwX8Fty
別のゲームだから
951名無しさんの野望:04/05/03 17:04 ID:AhAL+2Hx
将星のデータのほうがいいな。
烈風はクソゲ。
内政糞・戦闘糞
武将が多いのだけがとりえ
952名無しさんの野望:04/05/06 15:05 ID:IpqHUK4V
天下創世買うか、蒼天禄買うか迷ってるんですが
ここの人らは、どっちをお勧めしますか??
953名無しさんの野望:04/05/06 19:13 ID:roOUbscu
PKあるなら蒼天禄。
なければ貯金しとけ。
954名無しさんの野望:04/05/06 22:17 ID:+Oot11kC
PS2の蒼天pk版
955名無しさんの野望:04/05/08 01:05 ID:I1I/2rRt
PCの蒼天pk版
956名無しさんの野望:04/05/10 11:55 ID:hUX0+tGT
もう次スレはいらないよね?レスがほとんどついていないし。
957名無しさんの野望:04/05/10 12:15 ID:92cQoDMN
存在することに意義がある
958名無しさんの野望:04/05/10 23:54 ID:EKxuv2C0
>>957
いいこといった
959名無しさんの野望:04/05/13 02:53 ID:R78U/aes
いま割れでやってるんですけどこのゲームおもしろいですね(^_^
960名無しさんの野望:04/05/13 04:10 ID:U4IUn5nI
任天堂とソニー・コンピュータ・エンターテイメントが次世代携帯ゲーム機を発表したよな。
これらの機種に、信長の野望を提供するのだろうか?
961名無しさんの野望:04/05/13 04:17 ID:ULcbKiPv
>>957
同意だな
962名無しさんの野望:04/05/13 21:32 ID:x966zkY0
パッケージのイラスト、どのシリーズのやつが好きだい?

俺、天翔記。おどろおどろしい所が良い。姫君の顔怖い。
963名無しさんの野望:04/05/14 02:52 ID:XWK5r22E
>>962
確認してないけど
薄ら覚えで・・・顔色悪くて吐きそうな姫だったよな
964名無しさんの野望:04/05/14 06:34 ID:XlMH5F44
武将風雲録
965名無しさんの野望:04/05/18 13:23 ID:/YChixpB
>>959
面白くないんなら割れる価値ないと思うだろ?

と回答してあげよう。
966962:04/05/20 21:25 ID:9mxMMNeS
>>965
「割れ」の意味を知らなかったので回答できなかった。
あとでググッてみるよ。
正直スマンカッタ(AAry)。
967名無しさんの野望:04/05/24 23:16 ID:jrbFtaEK
信長の野望Onlineを買ってきました。
早速始めたんですが、最初の課題(ねずみのしっぽを集める)をクリアできないまま2週間経過。
街の中を走ってばかりです。

む、むずかしい・・・
968名無しさんの野望:04/06/02 01:16 ID:uXeD1mzc
969あげ:04/06/08 00:08 ID:+dIuUaDV
あげ
970名無しさんの野望:04/06/12 15:07 ID:0XhN3MO9
sage
971名無しさんの野望:04/06/12 18:15 ID:+hp89gjq
いたちまさむね
かっこいい
972名無しさんの野望:04/06/18 11:53 ID:fQtH/1lg
保守
973名無しさんの野望:04/06/20 19:26 ID:uyWAkptK
ほしゅ
974名無しさんの野望:04/06/21 12:49 ID:rlldnBmK
PC-98の覇王伝やってるんだが・・
配下武将の謀反>独立、出奔>独立コンボうざ杉
官位与えてもお構いなし
かといって斬首しまくると家臣足りなくなるし
975名無しさんの野望:04/06/21 13:26 ID:NKqlethr
なつかしい
976名無しさんの野望
信長の野望って、次回作はいつ頃に発表だろう?