【信長の野望を語るスレッド 其之参】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コーエー主義者
初代、全国版、群雄伝、武将風雲録、覇王伝、天翔記、
将星録、烈風伝、嵐世記、ゲームボーイ版。

何でも語るがよい。


▼戦国・三国志板
http://salad.2ch.net/warhis/index2.html

▼前スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=975253867
2名無しさんの野望:2001/01/31(水) 04:11
なんと四国に宇都宮が!!
あのドムのモノアイような家紋萌え〜。
3前スレの1:2001/01/31(水) 04:17
とりあえず記念カキコ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 04:19
朝廷を攻撃したくて、美濃の土岐氏で上洛してみました。
足利家は滅ぼせたけど、その他勢力としてでてきたのは
比叡山と国人のみ、がっかりです。
なお、足利氏を山城から殲滅すると、何故か朝廷が金2000
くれました。官位を金で売だけが信長の野望での朝廷かと思っ
ていたの以外でした。
そーいえば、朝廷を攻撃できるゲームあったよな
5コーエー主義者:2001/01/31(水) 04:30
>>2
なんでそーなるのっ。(坂上二郎)

>>3
いらはい。ご忠告、仰る通りでしたね。
残念でした。

>>4
こやつ、不敬なことを言うな!
6コーエー主義者:2001/01/31(水) 04:37
嵐世記は何だかんだ言っても買わねばなるまい。
名作であるかどうかは別にして、
一見の価値があるのは確かだからな。
駄作なら駄作でもよい。
7コーエー主義者:2001/01/31(水) 04:37
(でも駄作はちょびっとやだな・・・)
8前スレの1:2001/01/31(水) 04:46
これからここへの書き込みはこの名前でいこう。
9コーエー主義者:2001/01/31(水) 04:54
>>8
それいいね。
10名無しさんの野望:2001/01/31(水) 14:49
光栄は技術もないのに背伸びすんなや!!
11名無しさんの野望:2001/01/31(水) 15:09
国人衆に催促の攻撃しても、6割は敵になっちゃうような・・・
12名無しさんの野望:2001/01/31(水) 15:17
是非ともくのいちを派遣して欲しい!と言ったら「好きですな・・・」って言われちゃったよ(w
隠密の名前は組み合わせで作ってるっぽいなぁ
13名無しさんの野望:2001/01/31(水) 16:28
>>12
俺もアレは笑った。

買って駄目だったら速ヤフオクで売ろう。
何故かヨドバシのポイント加味した金額より高く売れたりするよね。
買いに行けよ・・・って言う。
14名無しさんの野望:2001/01/31(水) 16:32
糞ゲーの予感がものすごくします。
15名無しさんの野望:2001/01/31(水) 16:47
(注)
信長の新作は確実に糞ゲーです。
半月で飽きたからといってここに文句の書き込みをするのだけ早めてくださいね。
糞ゲート覚悟して買うのが吉です。
16名無しさんの野望:2001/01/31(水) 17:07
(注)
>>14-15 は確実に糞レスです。
いちいち反応しないでくださいね。
荒らしは放置が吉です。
17アスリート名無しさん:2001/01/31(水) 18:11
MMX266 128Mだと凍るなぁ〜
サブのノートだと駄目だわ。

MMXで動いてる人いる?
18名無しさんの野望:2001/01/31(水) 23:10
「糞ゲート」って、どんな門ですか?(w
19名無しさんの野望:2001/01/31(水) 23:16
俺はここの生贄どもの報告待ち
20名無しさんの野望:2001/01/31(水) 23:41
>>16
シブサワ・コウさん、こんにちわ。
21名無しさんの野望:2001/02/01(木) 00:21
>>19
聞く前から9割方想像付いてるでしょ。
待ちって事は。
22908:2001/02/01(木) 00:50
前スレの質問でAOKとか出てたが、
あれは歴史物じゃなくて、ただ歴史上のキャラを使ったゲームじゃん(藁

歴史シミュレーションで光栄のを越える物何かないかな?
23名無しさんの野望:2001/02/01(木) 00:59
>>22
(゚Д゚)はぁ?
よっぽど信長の野望のほうがただ歴史上のキャラを使ったゲームじゃん(藁
光栄は早く技術力のないウンコPG捨てて外人PG雇えよ。
24名無しさんの野望:2001/02/01(木) 01:37
ディレクターも捨てろ
顔絵描き屋も捨てろ

社長も捨てろ
25名無しさんの野望:2001/02/01(木) 02:05
明日あたり延期が発表されそうな予感。
一週間前だし。
26名無しさんの野望:2001/02/01(木) 02:08
なんか延期が期待されてるみたいだ。
このまま2月9日に発売されたらかえってがっかりしそう。
27名無しさんの野望:2001/02/01(木) 02:44
でもログイソの先月号には、嵐世紀の体験版が付くなんて
予告はなかった。急遽、コーエーから提供してもらったモノで
雑誌自体も発売日の一、二ヶ月前に校了が終わるわけだから
あの体験版はそうとう初期のモノで、製品版は格段に質が向上
してるだろうと、つい僅かな望みをかけてしまう。
(戦闘シーンに関してね。)
けど、結局あまり変わってなくてPUK出す時に
「敵のアルゴリズムをさらに強化!」なんて謳い文句で
出しそうなんだよなあ。
だから、春分の日の前日までねばって欲しいと
思ったりするのさ。
28名無しさんの野望:2001/02/01(木) 02:45
来年まで粘って欲しい。
29名無しさんの野望:2001/02/01(木) 02:46
いつ発売されてもがっかりする事間違い無し
30名無しさんの野望:2001/02/01(木) 02:46
>>27
あんたも懲りない人だね〜。
31名無しさんの野望:2001/02/01(木) 02:56
つーか、ここの皆で会社作って
戦国シミュレーション出そうよ。
32名無しさんの野望:2001/02/01(木) 03:00
不安なのはやはり敵のアルゴリズム。
なんか他の国に侵攻することが少ないような・・・。
太閤立志伝のように大名ごとに国統一、地方統一なんかの目標が設定されていた上で
あの結果なら構わないんだけど、全大名があの程度にしか動かないのでは
知行をかき集めたプレイヤーの大名になぎ倒されて終わりそう。
33名無しさんの野望:2001/02/01(木) 03:01
ログインより引用。
「年末に次回作も発売されて二度美味しい一年か!」
コーエーが二度美味しい思いをするんだろうな…
34名無しさんの野望:2001/02/01(木) 03:01
今回はメチャクチャ好戦的じゃない?
異常なまでのスピードで滅びてゆく弱小勢力。
35>32:2001/02/01(木) 03:12
あんた何の体験版やったんだ?
長宗我部が一条に滅ぼされたりしてるんだぞ?
は?まさか製品版をすでにプレイしたとか・・・
36名無しさんの野望:2001/02/01(木) 03:14
>>35
>長宗我部が一条に滅ぼされたりしてるんだぞ?
バランス滅茶苦茶なのね・・・。
買うのやめようかな。
3732:2001/02/01(木) 03:17
その国に1つでも城持ってると制圧するけどさ、
例えば武田で初めて、南信濃を制圧、次に美濃に全軍を持って侵攻しても
北信濃を統一している長尾家は全然攻めてこないんだよね。
4回くらいやって、1回も攻めてきたことないよ。
体験版では武将の移動ができないから、攻められるとアウトなんだけど。
38名無しさんの野望:2001/02/01(木) 03:27
武将の思考に「上洛・地方・国」「強硬・支配・慎重」
ってのがあるけど、それが関係してるんじゃないかな。
烈風伝の時みたいにエディタで大名の思考を
「上洛・強硬」にすればスリリングになるかも。
でもそれじゃ、PUKまで待つしかないか。


39名無しさんの野望:2001/02/01(木) 03:30
CPU大名のアルゴリズム改善はPUKの目玉ですよ。
光栄側の戦略としては、少しユーザーが不満を覚えるくらいの出来で作って、PUKで改善する。
今までさんざん騙され続けてきたのに、まだ学習しないんですか?
4022:2001/02/01(木) 03:31
>>23
じゃあAOKは歴史シミュレーションと言いたいわけか?
光栄のはゲーム性はともかくとしても世界観に統一性あるが
41名無しさんの野望:2001/02/01(木) 03:33
三國志7のPUKもアルゴリズム強化ってなってたけど
どこが強化されてたのか分からんかった。
42名無しさんの野望:2001/02/01(木) 03:33
>>40
>光栄のはゲーム性はともかくとしても世界観に統一性あるが
AoKの世界観も統一性があるけど。
それに信長って歴史”シミュレーション”ゲームなの?
全然シミュレートしてないじゃん。
雰囲気だけ。
43名無しさんの野望:2001/02/01(木) 03:35
発売日が待ち遠しい。
でもクソゲーっぽくて不安。
ホントに鬱病になりそう・・・
44名無しさんの野望:2001/02/01(木) 03:38
そりゃ「シミュレーション」を突き詰めれば
現実世界が一番面白いって事に気付いちまうべさ。
その辺の折り合いが微妙だあね。
45名無しさんの野望:2001/02/01(木) 05:00
三国志は海外でストラテジーに分類されてるから
信長の野望もストラテジーでいいんじゃないの。

でも、コーエー自身がシミュレーションって言ってそう。(ワラ
46名無しさんの野望:2001/02/01(木) 11:52
>42
プレートメイルに剣と盾を持った
ユニットが日本にも居るという意味では
統一性があるな(藁
47名無しさんの野望:2001/02/01(木) 12:08
>>46
そりゃ忍者が数千の大群を率いるよりはね。
48名無しさんの野望:2001/02/01(木) 12:20
本物のウンコ、鼻くそを笑う。
49名無しさんの野望:2001/02/01(木) 12:26
鼻くそ>ウンコ
でよろしいですか?
50名無しさんの野望:2001/02/01(木) 12:27
>>47
僧兵が御輿をかつぐと仏教徒の兵士が弱体するゲームもあるしね。

51名無しさんの野望:2001/02/01(木) 12:31
>>50
何それ?
52名無しさんの野望:2001/02/01(木) 12:35
>51
芸者が忍者を返り討ちにするゲームのことさ。
53名無しさんの野望:2001/02/01(木) 13:40
>>52
SHOGUN??
54名無しさんの野望:2001/02/01(木) 16:46
あげてみる。
55うらーら:2001/02/01(木) 17:17
PUKの匂いがギュンギュンします!
56名無しさんの野望:2001/02/01(木) 17:18
ハラキリ
57名無しさんの野望:2001/02/01(木) 18:33
テンプラ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 20:03
おまんこ
59名無しさんの野望:2001/02/01(木) 23:47
フジヤマ
60前スレの1:2001/02/01(木) 23:58
決算があるから3月までには出すんじゃない?
61名無しさんの野望:2001/02/02(金) 00:18
あの状態で出てしまうのか。
62名無しさんの野望:2001/02/02(金) 00:35
仏狼機(ふらんきー)
大筒の1等級・・・。
コーエーさん御乱心ですか?
63名無しさんの野望:2001/02/02(金) 00:41
嵐世記のサイトに行けない……。
64名無しさんの野望:2001/02/02(金) 01:00
ソースネクストに買収されねえかなあ。
65名無しさんの野望:2001/02/02(金) 02:44
某SLGにもう手に入れた人が書きこんでる。
>嵐世紀、ちょっと早めに手に入れました!
>体験版プレーしていないので、合戦の変更点はわかりませんが、陣形組んで強行の
>コマンドはちょっと驚きました。今の所はおもしろいです。
コーエーの社員か?
66名無しさんの野望:2001/02/02(金) 02:51
いくらなんでも早すぎる。
来週発売のソフトを今店に入れたら邪魔にならないか?
体験版でできなかった部分についての感想があるならまだしも、
今のところ信憑性は限りなく低いな。
6766:2001/02/02(金) 02:54
店じゃなくて、倉庫。
68名無しさんの野望:2001/02/02(金) 03:02
69名無しさんの野望:2001/02/02(金) 03:14
>>65

そいつの、IP
203.104.144.124
70名無しさんの野望:2001/02/02(金) 05:20
livedoor じゃん。IP抜いてなにすんだよ(笑)

とりあえずkoei.co.jpじゃなかったぞ。
71名無しさん:2001/02/02(金) 07:03
新聞の折り込み広告に今日発売ってあったんだけど
ほんとかな
72コーエー主義者:2001/02/02(金) 07:06
なんでいきなり1週間も発売が縮まるんじゃ(笑)。
73名無しさんの野望:2001/02/02(金) 09:03
ウワー その店行ってきて>71
74名無しさんの野望:2001/02/02(金) 14:10
ague
75名無しさんの野望:2001/02/02(金) 14:23
寒河江
76名無しさん:2001/02/02(金) 14:37
割れものだともうでまわってるらしいね前の烈風伝とかは発売日の2,3週間前
にはいろんなとこにUPされてたようだし
77名無しさんの野望:2001/02/02(金) 14:49
>>65>>76は何がしたいの?
78名無しさんの野望:2001/02/02(金) 16:10
>>65は別に何も考えてないんじゃ?
79名無しさんの野望:2001/02/02(金) 18:34
ゲーマーより株主のほうが大事だってさ
80名無しさんの野望:2001/02/02(金) 19:58
>79
そりゃそうだ。
81名無しさんの野望:2001/02/02(金) 21:05
ゲーマーなんか搾取の対称でしかない。
82↑随分と・・・:2001/02/02(金) 21:17
寂しい事ばかり言うんだね。
83名無しさんの野望:2001/02/02(金) 22:36
84名無しさんの野望:2001/02/02(金) 22:40
>>83
そのリプレイ訳解らん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 01:21
だれかしゃぶってくらさい

        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ@`@` @`)
      丶1    八.  !/
       ζ@`    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
       | i   i    |
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
        │     i   ‖
86名無しさんの野望:2001/02/03(土) 09:32
コーエーの社長にしゃぶってもらいな
87コーエー主義者:2001/02/03(土) 12:14
信長の野望は三国志に比べると顔グラフィックの退廃がないのが救いだ。

毎回、新たな事に取り組む姿勢は大事だし、
その冒険心は多いに買うけれど、
別に誰も望まないところで勝負されて、
しかもそこで失敗されると弱るんだよね。

演出で失敗するのだけは止めてくれ。
そのかわりシステムで失敗しても俺は許す。
ただしあくまで「俺は」だけれどな。
88名無しさんの野望:2001/02/03(土) 13:17
顔グラって大量に書いて後から割り当ててるんだよね?
有名武将以外は。
結構大変な仕事だなあ。
能力決めるのも何人でやってるんだろか?
89名無しさんの野望:2001/02/03(土) 13:19
http://www.enjoy.ne.jp/~akiten/seimei.htm

織田信長の姓名判断

---------- ------ -------- -------------------- ------ -------- ----------
内運A27△
内運B13○

織18
田5
信9
長8

天格23◎
人格14×
地格17△
社会運32◎
外格26×

---------- ------ -------- ---------- ---------- ------ -------- ----------
家庭運22× 総画40△

[解説]
おしゃれで謀略家で機知にたけるのですが批判精神強く社交下手で人見知りをして打ち解けず親友が少ないでしょう。
芸事の名人で踊りや楽器演奏、話術が巧みでサービス精神旺盛です。
親子関係は争いが多いのに仲良く血族意識が強いのです。
頼まれると嫌とは言えず滅私奉公型で報われるもの少なくグチが多くなります。
年長者との共同事業で成功。独り事業でも発展します。
プライドの高い家系で相互団結力固く男性に傑物出るでしょう。
美しい家、変化に富んだ食事で生活を楽しみます。
女性は共働きで教育ママ、男性は浮気者で男児運がありません。
自他共に厳しさ求め正義責任感強い人ですが外見は、無口でおとなしく、あまりしゃべらないで孤独を楽しむような静かな雰囲気を持った人です。
また知謀は抜群で、直感力に富んでいて思い切った決断力を発揮して成功することもありますが、人の言葉に耳を貸さず生意気で傲慢な態度をとりやすいため、人から嫌われて大失敗を招くので、常に言語動作に注意して進むことが大切です。
そうすれば凶は変じて成功の吉運となります。
健康面では、胃腸や盲腸の病気に注意してください。
開運法は、他人と自分を比較しないこと。
マイペースを守り気を散らさないことです。

誠実度=62点 勇気度=38点 愛情度=60点 繊細度=48点
90名無しさんの野望:2001/02/03(土) 13:50
当たってると思われる部分

おしゃれで謀略家で機知にたける
親友が少ない
踊りや楽器演奏、話術が巧み
独り事業でも発展します
男児運がありません。
知謀は抜群
直感力に富んで
思い切った決断力を発揮して成功
人の言葉に耳を貸さず生意気で傲慢な態度をとりやすい
人から嫌われて大失敗を招く
91名無しさんの野望:2001/02/03(土) 14:06
>>89
この馬鹿、日本史板や三国・戦国板にも貼りまくってるな
氏んでくれ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 18:54
手柄として誉めて欲しいのだろ

おお89さんすげーさんこうになりました
織田和正もお願いします
93前スレの1:2001/02/04(日) 01:24
買おうかなあ、それともPUKが出るまで待とうかなあ。
94コーエー主義者:2001/02/04(日) 01:46
まあ、買え。
俺は買う。
買ってから後悔するのもまた一興。
9587のコーエー主義者さん:2001/02/04(日) 01:56
>信長の野望は三国志に比べると顔グラフィックの退廃がないのが救いだ。
ここの言葉の具体的な内容を、出来たら話してもらいたいのですが・・・

あ、私は発売日にどこかで買いますけどね。
96コーエー主義者:2001/02/04(日) 02:06
三国志ってZあたりから蒼天公路の影響か、
劉備の顔とかが微妙に変わり始めて、
今回は劉備、孫権、孫策などのある意味主役級とも言える
武将たちが何やらにやついたような嫌な顔になったやろ。
これに比べるとあそこまでおかしい顔グラの氾濫していない
信長はまだマシだと思ったんよ。
特に深い意味はないんやけれどな。
9795:2001/02/04(日) 02:13
なるほど、そういう意味合いがあったんですか。
という事は、三国志8での孔明の顔グラを見てみる限り、その流れはまだ残ってるってことですかね。
いや、早いレスをどうもでした。
98コーエー主義者:2001/02/04(日) 02:18
いえいえ。
99名無しさんの野望:2001/02/04(日) 05:21
個人的には本能寺の変イベントしか興味がないよ。>新作
妙に天翔記に似ているのが気になるが
(能力が上がる、数値内政、複数勢力参加戦争、軍団制、1534年シナリオなど)
借りて済まそうかな。
100名無しさんの野望:2001/02/04(日) 10:33
三国史の顔グラはまだいいじゃん。デッサン狂ってないから。
つか信長の顔グラ誰が作ってんの?
明らかに三国志に劣るんだけど。
101名無しさんの野望:2001/02/04(日) 12:38
>100
信長は、烈風伝より将星録の方がいい(顔グラ)
ところで、三国志の顔グラって美化されすぎてないか?
当時の中国人はあんな顔してないだろ。
102名無しさんの野望:2001/02/04(日) 15:40
光秀の顔グラだけは、烈風伝が最高だとおもう。
チラリとしか見てないが、新作はまた嫌いな顔が多いな。
信長も秀吉も。光秀も多分に漏れず。
個人的に好きな北条氏康あたりはどうなっているのか。
103コーエー主義者:2001/02/04(日) 16:29
三国志って大陸顔でなくて、どちらかと言えば縄文顔
(今の日本人の多数を占める)ぽいのがちょくちょく見られるな…。
104コーエー主義者:2001/02/04(日) 16:32
>>102
基本的には同意。

でも新作の元就公は個人的にお気に入り。
体験版では有名どころはイマイチだったな。
逆に燻し銀的な役どころ(?)の
マイナー武将たちは結構よかった。
105名無しさんの野望:2001/02/04(日) 17:16
コーエー主義者は顔グラにしか興味が無いのか
106名無しさんの野望:2001/02/04(日) 17:37
遅蒔きながら体験版プレイ。大名は吉川。

最初のターンでイキナリ大内・毛利・小早川が攻めてきた。
20日を過ぎた頃国人も敵方に付き
「終わったか・・・今度の信長は弱小勢力だと面白そうだ」
と思ってたらフラフラと大内義隆が城門の手前で陣を作った。
攻撃が弱まった瞬間城から出陣して陣を潰して勝利。
・・・なんじゃこりゃ?
107名無しさんの野望:2001/02/04(日) 20:09
>>105
顔グラがあるからには、それに興味を持つのは当然だろう?
そしてそれが良くあれと思うのも当然だ。
萎える顔グラを入れるくらいなら、無い方がマシだ。イメージで補えるからな。
あればどうしても目に付くのだから、萎える代物は困るのさ。
108105:2001/02/04(日) 20:37
いや、コーエー主義者の発言の80%以上が、顔グラに関するものだぞ
奴は顔グラにしか興味が無いんではないか
109名無しさん:2001/02/05(月) 03:35
信長嵐世記発売延期3/17まででございます
 ttp://shobuzawa.virtualave.net/
110名無しさんの野望:2001/02/05(月) 03:46
吉川でプレイして毛利と小早川に攻められるって問題あるんじゃねぇか(´Д`)
111名無しさん:2001/02/05(月) 04:04
光秀の顔グラは覇王伝が良かった。
渋くてイイ。
112名無しさんの野望:2001/02/05(月) 04:17
>>110
シナリオ開始時の吉川は、
元就が元春を使って乗っ取る前だから・・・
113前スレの1:2001/02/05(月) 05:12
で、結局みんな買うの?
114QQQ:2001/02/05(月) 05:38
>>113
買うわけないだろ。
115名無しさんの野望:2001/02/05(月) 05:50
>>109
こらっ、変なもの張りつけるな!
116名無しさんの野望:2001/02/05(月) 07:46
信長野やぶ夫 Then 黒板
117名無しさんの野望:2001/02/05(月) 12:03
発売日が近づいてきたら憂鬱になってきた…
ほぼクソと解っていてもまた発売日に買わずにいられないのかと。
心の病だな。
118名無しさんの野望:2001/02/05(月) 12:13
>>117
同感だ。例えここに詳細なレビューが載ってたとしても買ってしまうだろう。
戦国物の対抗馬は天下統一くらいだし。
119名無しさんの野望:2001/02/05(月) 12:19
>>117
マジでやめとけ。
少し待って中古で買ったっていいじゃん。
ヤフオクだっていいんだし。
発売日に買うのだけはマジでやめといたほうがいい。
120名無しさんの野望:2001/02/05(月) 12:45
Laoxでデモ流してたな。
浅井長政が信長を襲うイベントが流れていた。
戦闘もあったけど、比較的まともに動いていたかな。
このデモ作成するのに戦闘を何回繰り返したんだろうって思ったけど。

いまのところ発売日に買う予定。
121とースポ:2001/02/05(月) 13:16
発売日延期?
122名無しさんの野望:2001/02/05(月) 13:34
オレも買うかな。
合流から強行が結構快感。
駄目だったらヤフオクー。
たぶん7000円弱ぐらいで売れるだろ。
123名無しさんの野望:2001/02/05(月) 16:56
そういえば、新規登録武将をWeb上で交換できるんだよね。
誰も語らんけど。
俺は、北条時頼・時宗父子と高田屋嘉兵衛を作ろっかな。
124名無しさんの野望:2001/02/05(月) 17:10
じゃ俺は松平健、高橋英樹、松方弘樹を追加する。
125名無しさんの野望:2001/02/05(月) 18:34
けつだいらまん
126名無しさんの野望:2001/02/05(月) 19:42
戦闘が簡単すぎるのだけは何とかして欲しいよな
こういうシステムはどうだ?

諸勢力で「仇敵」は関係修復不可能
「敵対」は関係修復困難

「疎遠」から「友好」もそう簡単にはできない

諸勢力が所属してる国の中だけじゃなく他国にもいっしょに出陣させられる
手柄としては金だけじゃなく土地を要求してくる
金で支払ってもいいがかなり高額

(足元を見て全所持の何%というふうに土地や金を要求してくるので
中盤、終盤にも楽に手なずけられず逆に扱いに困り難易度があがる)
報酬を断ったりみみっちかったり、
戦闘の中で正規軍より諸勢力の損害の割合が多いほど
諸勢力の不満があがっていき、対立すると頻繁に一揆や妨害工作を起こされたり
ほかの大名の共同軍についたりする(そうなってしまうと前出の通り、関係修復は難しい)

取り潰しは可能だが、ほかの諸勢力全部の友好度が下がってしまうため
どうしてもやらなければいけないとき以外はやらないほうがいいが
諸勢力同士対立関係だと逆に友好度があがることもある

127名無し三等兵:2001/02/05(月) 21:14
買うよ、ここ半年ばかり、自分にあったゲームが
全くなくて、ネット回覧専用になっていたからな。
久しぶりに、ハマラせてもらう!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 21:22
>>126
システム的には面白そうだけど、諸勢力って所詮は豪族レベルの、
烈風伝で言ったら独立勢力の強化バージョンでしょ?
なんでそんなに強いんですか、と思うんですけど。どうだろ
129名無しさんの野望:2001/02/05(月) 21:41
たかが一万ドブに捨てるか捨てないかくらいでいちいち悩むな。小さい事言うな。
一晩飲みに使ったと思えば済む話じゃないか。
130名無しさんの野望:2001/02/05(月) 21:44
一晩で一万使うバブリーな129マンセー
オレならエローゲを二本飼うよ
131名無しさんの野望:2001/02/05(月) 22:48
光栄ゲームは値崩れがあんまりしないから
発売日に買う予定。
132名無しさんの野望:2001/02/05(月) 22:57
パチスロで3万くらいならスった事あるから、気にするなって!(132、オマエガナー)
133名無しさんの野望:2001/02/05(月) 23:46
飲みに逝って一万使う奴ってバブリーなのか
134名無しさんの野望:2001/02/05(月) 23:54
一万ならセーフじゃないか?
まあ飲み行くのは楽しいしどっちでもヨシ。
135名無しさんの野望:2001/02/05(月) 23:56
ゲーム展開、めちゃめちゃ早いのね。
天翔記、南部家の再来か(藁
ゲーム開始、3年で東北統一されているんですが・・・

参照 朝倉の野望
シナリオ1(1534年5月開始、上級)
http://eg.nttpub.co.jp/pickup/20010205spe01_02.html
136名無しさんの野望:2001/02/06(火) 00:11
それぐらいの方がやりがいがある
一向衆は必ず本願寺につくってのは面白い
137名無しさんの野望:2001/02/06(火) 00:14
オレもそのぐらいでいいかな。
今までが弱すぎた。
島津でプレイして天下分け目の決戦をやりたいものよ。
138名無しさんの野望:2001/02/06(火) 00:16
>128
簡単に倒せすぎたらいてもいなくても一緒だからね
烈風伝みたいに
まあゲームってことで
13932:2001/02/06(火) 00:16
俺の心配は杞憂だったか。
その次の37年1月の勢力図を見ると勢力がかなりまとまっているね。
140名無しさんの野望:2001/02/06(火) 00:20
>>139
否定した者だけど、
何度も体験版やってたら確かに他国への侵攻は少ないね。
国内平定の為の戦争と比べると段違いで少ない。
製品版ではうまいこと修正されたんでしょう。
良かった良かった。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 00:20
内政樂しみたい私としてはゲーム展開早すぎるのは嫌
142名無しさんの野望:2001/02/06(火) 00:25
あのリプレイの展開だと、
早々に快進撃を続ける南部とぶつかるんだけど・・・
大丈夫なのか?
143名無しさんの野望:2001/02/06(火) 04:36
俺の大好きな
小早川隆景の政治
伊達政宗の知謀
島津義弘の采配

よりも強い鍋島直茂に納得がいかん。
名将だってのは解るけど強すぎ。

てか俺ってミーハーだな。
144前スレの1:2001/02/06(火) 05:03
ところで今回は中盤以降の中だるみは解消されたのかな?
145名無しさんの野望:2001/02/06(火) 05:23
されてないんじゃない?
ただCOMの勢力拡大は速そうだから、
小大名をプチプチ潰していく従来の展開とは変わったモノになりそう。
146名無しさんの野望:2001/02/06(火) 05:33
>>145
いくらCPU大名が強くなったといったって各個撃破の構図は変わってないと思う。
勢力を分散させちゃうのはどうしようもないんじゃないの?
十年以上いっこうに改善される気配がないし。
147名無しさんの野望:2001/02/06(火) 05:42
過去ログによるとわざと改善(?)してないんでしょ。
とても勝てなくなるから。
148名無しさんの野望:2001/02/06(火) 05:45
>>147
いらんお世話だな。
武田信玄に陵辱されたいと思っている人もたくさんいるはずなのに。
149名無しさんの野望:2001/02/06(火) 05:46
難易度のひとつとして実装して欲しいという意見が同時についてたね。
俺も同感。
織田の猛攻を耐えて耐えて滅びたい。
島津あたりで。
150前スレの1:2001/02/06(火) 05:56
やっぱり難易度が1番高かったのは全国版か。
151名無しさんの野望:2001/02/06(火) 06:46
別にリアリティが無いゲームでも構わんから、とにかくCOMの思考アルゴリズムを鍛えてから出してくれ。
152名無しさんの野望:2001/02/06(火) 06:50
>>147
でも今回は同盟国が天下統一すればクリアだからな
劇強CPUもおもしろいよな
153名無しさんの野望:2001/02/06(火) 07:01
>>147
同意。後、光秀も確かに名称であったことはわかるけど高すぎ。
あれじゃ信長より強いだろ。
それからシナリオ0初期戦国大名も。尼子のじいさんは個人的に評価できるが
朝倉、浅井、竜造寺とかそこら辺のは評価して70代後半ぐらい
90代はやり過ぎ

154名無しさんの野望:2001/02/06(火) 07:04
>>143だった
155名無しさん:2001/02/06(火) 08:11
>>143

今回は、結構強かったがS級の強さではない
武将の評価が上がってるんじゃない?
例えば

蒲生氏郷
直江兼続
津軽為信
細川藤考
鍋島直茂
太原雪斎
片倉景綱

らがね。

でもこいつら、実際にはかなり働いた連中なのに
信長の野望では能力90オーバーはあまりない。
だいたい70後半〜80後半か。

だから、武将余りが生じると窓際に、、、
でも、個人的にはこいつら結構好きだな。
名将って呼ばれるのが多いね。

156名無しさんの野望:2001/02/06(火) 08:31
まだちょっと推測の域を出ないけど、今回の能力値は変動するっぽいよ。

ログインの誌面では飯冨虎昌は采配88だったのに、体験版のシナリオ

ではそれより低かったからね、、多分シナリオなり勲功なりで上がったり

するんじゃないの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 09:35
体験版でも諸勢力との交渉の結果によって
能力上がるよ。織田家でやって知謀上がりましたから。
製品版じゃ、戦闘の結果とかでも上がってくるんじゃない?
158名無しさんの野望:2001/02/06(火) 09:51
上がるのはいいんだがやたらに上がらないようにして欲しい
三国志7の悪夢が・・
159名無しさんの野望:2001/02/06(火) 09:57
>>158

戦闘90台の郭嘉、、、ヤダ

でもあれ、初期設定で能力インフレ制限できたよね。
いつもそれでやってた。
160名無しさんの野望:2001/02/06(火) 11:06
本当に残念だよ。
石高っていうのかな?なんというか、全般を通して内政をしないと、
兵が集められない、っていうくらい、石高と兵の関係を厳しくして欲しかった。
もう、戦争中心のゲーになっちゃって、戦略ゲーというより、戦術ゲーだよ。
ああ、本当に残念だ。
天承記以来、信長はやってなく、それでも今回オオッって思ったけど、う〜ん。
161名無しさんの野望:2001/02/06(火) 11:12
>>160
俺戦術ゲームも好きだから別にいいけど。
ところで信長は戦術が大味というイメージがあるけど、今作はどうなの?
戦術主体ならそれなりにリアリティがないとね。
162コーエー主義者:2001/02/06(火) 12:37
>>105
遅レスですまんが、システムも多いに語りたい気持ちもあるが
こればかりはやって見るまでは保留させて欲しいのでな。

あとシステムに関しては戦略性を重視するタイプや
演出性を重視するタイプや色々いるよね。
163名無しさんの野望:2001/02/06(火) 12:54
>>161
体験版やった感じでは文句なく大味・・・
164名無しさんの野望:2001/02/06(火) 16:08
とりあえず買ってみようとは思っているのだが、
誰か秋葉原近辺でフライング販売する店知らない?
165名無しさんの野望:2001/02/06(火) 16:31
午前0時販売はするかもな。

フライング販売する店をこういう誰でも見られるような場所に書くと
メーカーの人間が見たり、ちくる人間が出てきて結局フライングしなくなるだけ。

166素人の質問:2001/02/06(火) 17:28
家臣に家老や重臣、侍大将などの階級はあるのですか?
167名無しさんの野望:2001/02/06(火) 17:31
クリック主体ゲームならいらないや。
168声の出演:名無しさん:2001/02/06(火) 17:47
信長とは あんま関係ないけど
光栄の「ウイニングポスト5」の音楽 誰が作ってるか
知ってる人います? 凄い曲いいんだけど・・・
でも、どっかで聞いたような 感じがする・・・
169名無しさんの野望:2001/02/06(火) 19:22
姫武将が登場してるぞ。なぜか没年まで書いてある。

http://eg.nttpub.co.jp/pickup/20010205spe01_04.html
170名無しさんの野望:2001/02/06(火) 19:30
今回は諸勢力や大名の後継に架空人物が出てくるらしいが、列伝も自動作成されるんじゃないかな
ちょっとあやふやなので間違ってたらごめん
171名無しさんの野望:2001/02/06(火) 21:26
何だかんだいっても、金曜日が楽しみですね〜
まあ、その後、鬱になるかならないかは大きいですけど。
172攻め込まれた時の必勝法:2001/02/06(火) 21:36
1、とりあえず城を攻めさせる。自軍は城に引きこもる。
2、敵が荷駄陣に戻ったら、出陣開始!
3、荷駄陣をボコる。ほぼ瞬殺。休憩中の部隊ごと全滅。

製品版でも通用しちゃいそう。鬱だなあ・・・
173名無しさんの野望:2001/02/06(火) 21:56
御意
174名無しさんの野望:2001/02/06(火) 22:22
>>172
荷駄隊は攻撃しないというローカルルールを作って楽しむとか
三国志7でも能力UPに上限を定めてやってたし

その文読んでたら「荷駄隊が最前線で陣を作るルーチンを改善!」
とかいう売り文句でPKを売っているコーエーの姿が浮かんでしまった・・・
俺はそれでも発売日に買うけどね
175名無しさんの野望:2001/02/06(火) 23:03
そうそう。
荷馬車が城門の前とかに陣取るんだよね。
戻ったところを瞬殺出来る。
馬鹿みてえ。
176国綱:2001/02/06(火) 23:07
出自の定義って曖昧ですね。国人とそれ以外の違いがわかんないです。
いっそ藤原氏の流れをくむ云々とかみたいに家柄にして、
朝廷とか家柄重視の人々からは卑しい秀吉は総スカンされるとかにすればいいのに。
大名の場合はそこに威信を加味して、
威信がある程度高くなってしまえばそいつの出自が卑しくても仕方なく従う、みたいにして。

あと、角隈石宗は旧仏教じゃないんですか?住職か宮司してなきゃ駄目なのかな?

今更言っても仕方ないか
177前スレの1:2001/02/07(水) 01:25
やっぱりPUKが出るまで買うのよそうかな。
178名無しさんの野望:2001/02/07(水) 02:36
どうせ今回も1回クリアしたら飽きるし。
俺はパスだな。


179コーエー主義者:2001/02/07(水) 04:03
>>169
今回だけはやめてくれていると思っていたが、またしても登場するとは。
通常のプレイで出て来るとナニは萌えても気持ちは萎える。
せめてどんな大名の娘として出ても極端に弱小であるならよかったのにな。

>>176
どうだろうな。こういう新しい試みゆえ慎重になって、
曖昧なところや定説から外れとる事は廃している可能性もあるね。
あとは単なる製作者の物忘れと資料不足で。

>>177
そんな弱気な事を言わないでくれよ…。

>>178
そんな事を言いながらもどうしてもコーエーから目が離せまい。(笑)
180名無しさんの野望:2001/02/07(水) 04:30
姫武将ねぇ。
まあ、「マイ・ロリータ」「オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?」など製作していた会社だからしょうがないのか・・・
h ttp://www3.plala.or.jp/laver/softwares/koei-2.htm
181名無しさんの野望:2001/02/07(水) 04:32
>ナニは萌えても気持ちは萎える。
名文句だな。さてどこにコピペしたものか。
182名無しさんの野望:2001/02/07(水) 05:25
姫武将って親によっちゃ鬼のように強かったりしたよね。
183前スレの1:2001/02/07(水) 06:20
>>179
だって今回やってみたいシナリオがないのよ。
前のPUKであった手取川合戦とか信長死後のシナリオとかないもの。
個人的には家康が関東へ転封になった頃のがやってみたい。
184名無しさんの野望:2001/02/07(水) 06:21
あ、俺もやってみたい。>家康が関東へ〜
誰か作ってくれないかなあ。
185コーエー主義者:2001/02/07(水) 06:27
>>183-184
>家康が関東へ転封
それって既に信長公がいないから、「“信長”の野望」とは
呼びにくいかも知れないけれど、面白そうだな。
同盟や従属関係ががんじがらめで謀略合戦。
で、挙兵には相当の覚悟がいるって設定かな。
でも朝鮮出兵(まずいなら異国出兵)イベントみたいなので
内容を補強してくれないと史実らしさは希薄になりそう。

(どうでもいいけれど、「関ケ原シナリオがあったらノブヤボじゃない」
 なんて言う奴はユーザーにもコーエー社内にも少数だろうね)
186名無しさんの野望:2001/02/07(水) 06:30
>>180
ぐわぁ、懐かしい
「川中島の合戦」がある
あれってコーエーだったのか・・・

そういえば「ミッドウェー海戦」はどこだったけ
187名無しさんの野望:2001/02/07(水) 07:03
>>185
>呼びにくいかも知れないけれど、面白そうだな。
シナリオが面白そうでもゲームシステムが糞ならつまらないよ。
俺は今回も買わないことに決めた。
烈風伝の評価も散々だったしね。
188コーエー主義者:2001/02/07(水) 07:15
>>187
>烈風伝の評価も散々だったしね。

評価はおのれで決めるものだ。
それが貴殿の評価ならばそれもよし。
189コーエー主義者:2001/02/07(水) 09:36
http://eg.nttpub.co.jp/pickup/20010202spe05_10.html
なかなか面白きものなり。
190名無しさんの野望:2001/02/07(水) 15:13
>>169
>>189

読んでたらはやくしたくなってきたよん。
これ書いてる人すごく幸せそう。
191名無しさんの野望:2001/02/07(水) 15:16
いよいよあと二日。
地方都市ならフライングもあるかも。
リプレイみてたら朝倉でやりたくなってきてる。>単純なヤツ
192>191:2001/02/07(水) 15:32
シナリオ2,3でプレイすべし。

http://eg.nttpub.co.jp/pickup/20010202spe05_03.html
http://eg.nttpub.co.jp/pickup/20010202spe05_04.html

これって若いから能力低いのかな。
いくらなんでも低能すぎる。
193名無しさんの野望:2001/02/07(水) 15:51
買ったぞ
194名無しさんの野望:2001/02/07(水) 15:53
そうか。
195名無しさんの野望:2001/02/07(水) 16:10
>>192
義景か?俺はあんなもんだと思うけどな
信玄上洛開始したときに、信長包囲網から勝手に抜けて、越前に帰ってしまったんだろ
俺が長政だったらその場で斬り殺したくなってただろうな
こんなやつに味方するんじゃなかったって
196名無しさん:2001/02/07(水) 16:11
仙台は駅前のヨドバシで明日発売です。早速買うかPKまで待つか思案中です。
197名無しさんの野望:2001/02/07(水) 16:13
FGした人は、感想UPしてちょーよ。
198195:2001/02/07(水) 16:14
俺の中では愚将no1の評価だ>義景
氏真はまだ自分をわきまえてるだけマシ
199名無しさんの野望:2001/02/07(水) 16:15
攻めこまれた時の荷駄隊瞬殺戦法使えるなら買わない。
200名無しさんの野望:2001/02/07(水) 17:14
FGしましたよ〜。
まだ新武将作成しかやってないけど…
音楽はよさげ
201192:2001/02/07(水) 17:22
>>195
他の武将も含めてだよ。
シナリオ2で、采配30以上は3人、50以上は真柄直隆しかいない。
システムの穴をつかずに戦闘に勝てるのかな。

202名無しさんの野望:2001/02/07(水) 18:09
>>196
何故にご存じなのでしょうか?
関係者の方ですか?
本当なら嬉しいんですけど。
203名無しさんの野望:2001/02/07(水) 18:10
すみません「FG」ってなんですか?
教えてください。
204名無しさんの野望:2001/02/07(水) 18:12
フライングゲットの略ではないでしょうか。
205名無しさんの野望:2001/02/07(水) 18:17
あれ?
206名無しさんの野望:2001/02/07(水) 19:15
ん?
207名無しさんの野望:2001/02/07(水) 19:17
203
>>204
サンクス♪
ゲットできた人レポートお願いします。
今回はなかなかの出来ではと勝手に思い込んでいるので。
208名無しさんの野望:2001/02/07(水) 20:26
皆さんの感想楽しみですね。
すでになんとなく結果はわかってるような気もするんだけど(笑)
209名無しさんの野望:2001/02/07(水) 20:31
FG組は早よ感想UPせんか!! (゚Д゚)ゴルア
210山師さん:2001/02/07(水) 20:51
FG組はハマって2chどころでないのか…
それともあまりのクソさに鬱で死んだのか…
211名無しさんの野望:2001/02/07(水) 21:02
織田家でプレイする人っているのかな?
212211:2001/02/07(水) 21:03
カチューシャで書き込むと上がらないんですかね?
213名無しさん:2001/02/07(水) 21:24
とりあえず買うことにしました。PKは後で買うということにしました。
12時に発売なので後3時間後です。とりあえず最初はシナリオ1の蛆綱
か2の王友あたりでプレイしてみます。並ばなくても買えそうなんで
外は寒いからゴールドラッシュで11時まで擦ろうかと思います。
214名無しさんの野望:2001/02/07(水) 21:37
今日バイト先休みだから明日ゲットになりそう…。
店には今日くらいにホントは入るはずなんだけどね。
店の店員と仲良くなればフライングゲットも楽だろうね。
215名無しさんの野望:2001/02/07(水) 22:21
うーん、まぁ三国志7よりは遊べるだろう・・。
216名無しさんの野望:2001/02/07(水) 22:26
で、あるか。
217名無しさんの野望:2001/02/07(水) 22:29
明日日本橋をさまよってみようかな、FGできるんだろうか…
早く扇谷上杉で長野業正をこき使いたいよ。
218217:2001/02/07(水) 22:31
山内上杉だったよ…逝ってくるわ
219名無しさんの野望:2001/02/07(水) 22:32
FGは名作だよね。
220餓え過ぎだがや:2001/02/07(水) 22:37
朝倉「達ちゃん!」
上杉「南!」
221名無しさんの野望:2001/02/07(水) 22:39
ブス・ロンリーイエスタデイ
〜あれから、てめえは〜
222名無しさんの野望:2001/02/07(水) 22:44
アタリでもハズレでも、明後日はレスがいっぱい
つくことを願いたい。
ゲームの出来うんぬんよりも、嵐世紀関係のスレッドが
伸びるかどうかの方が心配だよ。
なんか、ゲームを楽しむよりもネットでその評価を語り合う方が
楽しいような・・
223名無しさんの野望:2001/02/07(水) 23:01
>>222
確かに。
俺も「やっぱクソゲーだぜ 光栄のあほー」って罵るために買うかも(笑)
224名無しさんの野望 :2001/02/07(水) 23:30
飲んだ帰りに、蒲田のM.M.Cによったら棚に並んでいたので
ついつい、買って帰ってしまった・・・・・・
225名無しさんの野望:2001/02/07(水) 23:34
深夜の0時に営業してるお店とかあるんですか?
>>213
226名無しさんの野望:2001/02/08(木) 00:06
買った・・・。
ああ、これはれいの
227名無しさんの野望:2001/02/08(木) 01:04
>>224
どこだ?
極秘に教えてください
228名無しさんの野望:2001/02/08(木) 01:08
ゲームについての書き込みはないみたいですねえ。
229名無しさんの野望:2001/02/08(木) 01:13
ガセネタに振り回されたのかそれとも朝方ぐらいに物凄くsageで書き込まれるか・・・・
どっちにしろもう寝ます。
230名無しさんの野望:2001/02/08(木) 01:19
>>227
mail欄に書くことのどこが「極秘で教える」なんだよ。
自分のメールアドレスを書いて、「ここに送ってください」ならまだしも。
231名無しさんの野望:2001/02/08(木) 03:07
フライングゲットした人の感想書き込みを拾い集めてみると、

・内政が担当官制なので、内政マニアにはあっさりしすぎて物足りない
・リアルタイム戦闘の操作性がイマイチ
・グラフィックが綺麗

ゲーム展開速度については、史実制・ゲーム制で賛否両論といった所か。
232コーエー主義者:2001/02/08(木) 03:12
俺、地方だけれど本当に明日、購入できるのだろうか。
233名無しさんの野望:2001/02/08(木) 03:41
全部回れば一見ぐらいあるでしょ。
フライングの感想は一個しか見てないけど、
ボロクソに言われてるなあ。
234224:2001/02/08(木) 04:38
蒲田の東口マルチ・メディア・コンビニエンスと言う所。今日にも行ってみて〜

で、チョコットやった感想
内政は、奉行制なので楽だけど、アッサリしてるのは確かやねェ
戦闘は、体験版より多少良くなってる感じかな
右クリックでの移動場所に矢印が出るようになってた
キーボードによるショートカットキーも有る
ユニットの渋滞も多少改善された気もするが??
チュートリアルは良い、
他国合戦の時に左ボタン押しっぱなしで、少し飛ばせる

とりあえずまで・・・
235名無しさんの野望:2001/02/08(木) 04:58
>>234
レビューサンクスです。
ちなみに何処でプレイしてるんですか?
難易度的にはどんなもんでしょ?
236松前上洛:2001/02/08(木) 05:45
いいなぁ。フライング販売の恩恵を受けている人は。

237名無しさんの野望:2001/02/08(木) 05:50
ま、もう直ぐなんだし。
それぐらい待っても問題はないだろう。
238名無しさんの野望:2001/02/08(木) 06:48
うわ〜早くやりて〜!
でも金がね〜!
貧乏学生はつらい(泣
239名無しさんの野望:2001/02/08(木) 06:55
能力上昇の条件が気になる。
アホみたいにパコパコ上がったらやる気そがれるなー。
240名無しさんの野望:2001/02/08(木) 08:05
いいよ……オレは明日まで待つ。
読売新聞に広告が載ってた。何が明日発売だちくしょー
241名無しさんの野望:2001/02/08(木) 11:39
で、結局戦闘はマイクロソフトのAOEとかAOK系なの?
体験版やってないからわかんないんだけど。
242松前上洛:2001/02/08(木) 11:57
流石に体験版よりは、COMのアルゴリズムや、
戦の操作も向上してると思うよ。
フライング販売でゲットした人の話によると、
キーボードによるショートカット操作も可能らしいし。

期待しようっと。
明日か...
243名無しさんの野望:2001/02/08(木) 13:38
信長たんハァハァ…はやくやりてえ
244名無しさんの野望:2001/02/08(木) 14:20
フライングゲットしました。

今から遊びます。
あとでレビウします。
245名無しさんの野望:2001/02/08(木) 14:22
えびすちょうでフライング
246>244:2001/02/08(木) 14:23
頼むでえ〜
247機動武闘伝Gガンダム:2001/02/08(木) 14:28
フラ〜イング・イン・ザ・スカ〜イ!
た〜かくはばたけ〜 おおぞら〜をどこ〜ま〜でも〜
シャイニ〜ング・フィンガ〜!
かがやくひかりが 地の果ててらし奇跡をよぶスペル!
248フライング?:2001/02/08(木) 14:50
って。
オンライン予約で今、来たよ。
今夜はウハウハ。
249名無しさんの野望:2001/02/08(木) 15:18
オンラインって光栄の?

250名無しさんの野望:2001/02/08(木) 15:22
9980円でした。
いまからやるぞん。
251譚セ蜑堺ク頑エ?:2001/02/08(木) 15:31
縺ソ縺ェ縺輔s縲√∪縺ィ繧ゅ↑繝ャ繝薙Η繝シ縺企。倥>閾エ縺励∪縺吶?
252名無しさんの野望:2001/02/08(木) 15:33
なるほどね


253譚セ蜑堺ク頑エ?:2001/02/08(木) 15:35
逧?縺輔s縲√∪縺ィ繧ゅ↑繝ャ繝薙Η繝シ縺企。倥>縺励∪縺吶?
254名無しさんの野望:2001/02/08(木) 15:39
SHOGUN TOTAL WAR
3800円で買ってもた。
255名無しさんの野望:2001/02/08(木) 15:39
レビュー期待してるよー
フラインゲッターズ諸君!!!
256名無しさんの野望:2001/02/08(木) 15:41
ソフマップのドトコムは明日も無理そうだ
257名無しさんの野望:2001/02/08(木) 15:47
>>256
ソフマップ入荷待ちってどうなってるんだろ
もう明日だぞ
258名無しさんの野望:2001/02/08(木) 15:56
入荷待ち=出荷済
明日届かなかった時叩いてください
259244:2001/02/08(木) 17:24
シナリオ2の織田信長でプレイしました。
未だ尾張一国の小大名ですので、
軍団制など多数の要素を体験していません。
ですので話半分ぐらいに聞いてください。

未だにフルインストールさせてくれないのには閉口しました。
CDから音楽を読み込む関係で体験版より微妙にレスポンスが悪くなった気がします。

体験版でプレイできなかった内政ですが、
もう内政・訓練・人材登用に関してはプレイヤーは殆ど介入できませんね。
担当武将を任命して後は完全にオートです。
まあ今までだって毎月武将を任命するだけだったので楽になったぶん良いと思います。
ただ内政に関わってる気分には全然なれませんね。
260244:2001/02/08(木) 17:25
戦闘では鉄砲が相変わらずインチキ臭い強さです。
諸勢力を城門に突っ込ませて後ろからパンパン打っただけで信行討ち取りました。
柴田勝家がどっかに行ってしまったのが悲しいですが・・・

各大名の動きが結構激しいのも良いと思います。
他の大名の独白も聞けたりしてなかなか工夫してると思いました。(すぐ飽きるけど)
水軍同士で勝手に戦争始めたりしますが、
別に大して面白いことはないです。

説明書曰く幕府を開けるらしいので、(任命権をGet出来るらし)
差し当たりそこら辺を目標に遊んでます。

元々私は体験版でも楽しめた口なので高評価です。
つまり殆ど変化してませんので体験版で×な評価だった方は、
見送った方が無難かと思います。
私の印象だけ適当に書き連ねましたので、
購入するか否か判断材料にしたい質問などありましたらどうぞ。
今から本腰入れてプレイしますので、(武将登録ばっかりやってた)
何かお役に立てることがあるかもしれません。
261松前上洛:2001/02/08(木) 17:34
>>259-260

買うの躊躇してしまうレビューだな...

>つまり殆ど変化してませんので体験版で×な評価だった方は、
>見送った方が無難かと思います。

...合掌

262名無しさんの野望:2001/02/08(木) 17:39
製品が想像しやすい感想です。
263名無しさんの野望:2001/02/08(木) 17:39
島津で始めて1年半で九州統一
この調子じゃ10年で全国統一は出きるな・・・・
264名無しさんの野望:2001/02/08(木) 17:41
戦闘の糞さが製品版ではどれだけ改善されてるかが
最大の焦点だが、製品版の新たな伏兵としてCOM軍団長の
お馬鹿さが注目を集めるだろうと、俺はにらんでる。
でも、野望の高い武将ばっか軍団長に任命してハラハラドキドキプレイ
をしてみるのも一興か。
265名無しさんの野望:2001/02/08(木) 17:43
>>260
>元々私は体験版でも楽しめた口なので高評価です。
>つまり殆ど変化してませんので体験版で×な評価だった方は、
>見送った方が無難かと思います。

背筋が凍る発言だ・・・
266名無しさんの野望:2001/02/08(木) 17:58
まあ、そこそこは遊べるんではないだろうか。
値段に合うかどうかは別として。

俺は買わないけど。
267名無しさんの野望:2001/02/08(木) 17:59
幕府が開ける??????

ウィポのクラブ開設の悪夢がよみがえりそう
268名無しさんの野望:2001/02/08(木) 18:01
内政はオート・・・
引き篭もり内政プレイが好きな自分としては痛いかも
269おねがい、おしえて:2001/02/08(木) 18:02
フライングゲット組の方々に質問!
体験版だと、画面サイズが調整できなくて、800×600ピクセル画面の小パソじゃ
やりにくいことこの上なかったんですけど、製品には、その調整ができるんでしょうか?
270名無しさんの野望:2001/02/08(木) 18:05
くのいちとのオルドは見つけた?
271名無しさんの野望:2001/02/08(木) 18:08
>>270
それがあるなら、ゲームがどうであれ、買わねばなるまい
272名無しさんの野望:2001/02/08(木) 18:10
ヤフオクで「クソゲーですが買って下さい」って出そうかな。
273名無しさんの野望:2001/02/08(木) 18:13
明日秋葉に行くとリーフの「誰彼」とかいうエロゲーを買う
エロオタと同類に見られるのか!

っつーか皆これといっしょに買うつもりなの?
274名無しさんの野望:2001/02/08(木) 18:17
そんなエロゲーの発売なんて知りません
知ってる君がエロヲタなんです
275名無しさんの野望:2001/02/08(木) 18:52
274の口撃
会心の一撃!
273は999のダメージ
273は倒れた
276名無しさんの野望:2001/02/08(木) 18:57
全FG隊二告ク
直チニ状況ヲ報告セヨ
277名無しさん買う金ありません:2001/02/08(木) 19:04
>>276
家久がさらに傾いています!
278名無しさんの野望:2001/02/08(木) 19:05
繰リ返ス
>直チニ状況ヲ報告セヨ!!!
279名無しさんの野望:2001/02/08(木) 19:07
つーかもう5@`000円から売りに出されてるね。
WP5の相場が6@`000〜7@`000円だから8@`000円くらいじゃないとクソゲー決定だな。
280名無しさんの野望:2001/02/08(木) 19:10
ヤマダかマツモト、どっちに逝こうかな〜・・・
281光栄社員:2001/02/08(木) 19:16
PKと一緒に買ってくれた方には抽選で太閤1〜4セットか提督4PKを贈呈いたします。
282名無しさんの野望:2001/02/08(木) 19:19
>>281
提督4PK希望。
283光栄社員:2001/02/08(木) 19:21
しかも嵐世記を買った方は次回作に武将として登場できます。(10名
様限定であなた自身または家系から!!)
284名無しさんの野望:2001/02/08(木) 19:24
>>283
○た、ひ○んの家系なんですけど良いですか?
285名無しさんの野望:2001/02/08(木) 19:27
とりあえず「オタクリエイター」が作ったとか酷い批評はなさそうですね。
太閤立志伝3は酷かった・・・・一週間前に中古で五千円で購入してしまった・・・・買う前に
スレッド見とけばよかった。(鬱
286光栄社員:2001/02/08(木) 19:29
>>284
大丈夫です そこから出世したことにします
287名無しさんの野望:2001/02/08(木) 19:55
>>光栄社員
私は在日三世なのですがゲームではどのように扱われますか?
出来れば
隋帝国113万の大軍勢をわずか数万で撃破した高句麗の武将で、ソウルにその名が残る
英雄の「乙支文徳」は選択できます?
288名無しさんの野望:2001/02/08(木) 19:58
相変わらずCOMは城門前に陣をはりやがります。
桶狭間の合戦起きるかな?と思って引きこもってたんですが、
カス武将まで知行を要求してくるので、
どんどん大名直轄の土地が減っています。
ゲーム内での時間でも現実世界の時間でも、
今までのシリーズにない速さで1プレイが終わりそうです。
体験版でも解ってたことですが諸勢力が強すぎて、
弱小大名でもアッサリとのし上がれます。
いつもの事ですが底が見えたら飽きるのも速そうですね。
289名無しさんの野望:2001/02/08(木) 19:58
>>249

そう。光栄の。自分も明日だと思ってたからビックリした。

今、別所家シナリオ2でやってて播磨統一したとこだけど。
僕はゆるゆるユーザーなんで展開はやいのにオロオロしてます。
うー レビュー力不足。(鬱


290名無しさんの野望:2001/02/08(木) 20:02
のんびりしてると南部・北条・武田・毛利あたりが、
恐ろしい速さで勢力拡張しますよね。
九州は激戦区らしくなかなか突出しないけど。

武将データとかダウンロードするのに、
シリアルの登録の他に年会費やら払わんといかんのには絶句した。
291名無しさんの野望:2001/02/08(木) 20:05
シリアル登録は良いのでは?
金取るのか!?
292名無しさんの野望:2001/02/08(木) 20:20
金を取る!?
価格込みで何とかならなかったのか・・・
293名無しさんの野望:2001/02/08(木) 20:30
なんか欲しくなってきた
ソフマップ行ってくる。
294名無しさんの野望:2001/02/08(木) 20:33
もし出るとしたらだけど、
もしかしてパッチも有料?
295名無しさんの野望:2001/02/08(木) 20:41
バッチは無料
296ジェニュイン:2001/02/08(木) 20:42
嵐世記、昨日買いました。
焼いてみんなに配ってしまいました。
リアルタイムの戦闘がなかなかです。
この頃の光栄のゲームはCPU1G以上で高性能グラフィックボード
が必須です。楽しいゲームライフを!
297名無しさんの野望:2001/02/08(木) 20:51
まだ届かないんだけど
298名無しさんの野望:2001/02/08(木) 21:00
>>297
光栄のオンライン事業部かお客様さま相談係に電話して運送会社の送り状をFAXしてもらって運送会社に
「早く持って来い」と文句言ってやれ!
299名無しさんの野望:2001/02/08(木) 21:16
天下統一できた!
300名無しさんの野望:2001/02/08(木) 21:22
本屋で買えたぞ
ナイス石田書店
301名無しさんの野望:2001/02/08(木) 21:32
>>296
通報済みです
302名無しさんの野望:2001/02/08(木) 21:35
みんなやってるのかなあ
早く0時にならないかなあ
303名無しさんの野望:2001/02/08(木) 21:46
0時にならなくてもセクースくらいいつでもできるだろ。
304名無しさんの野望:2001/02/08(木) 21:57
名古屋で0時に買えるところありますか???
教えてください。
305名無しさんの野望:2001/02/08(木) 23:06
そろそろ買いだしにイくべ
306名無しさんの野望:2001/02/08(木) 23:29
ソフマップで予約してたんだけど、21時ごろ発送のメールがきた
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 23:35
なんかもうヤフオクに売りに出てるんだけど。。。
そんなにダメダメなの?
308名無しさんの野望:2001/02/09(金) 00:03
ヤフオクで一万円か・・
こいつ焼き売りかな。
309名無しさんの野望:2001/02/09(金) 00:03
>269
800x600か1024x768のどちらか選択です。
310名無しさんの野望:2001/02/09(金) 00:04
ソフマップはいつも土曜日に来る。
大阪だからかな
311名無しさんの野望:2001/02/09(金) 00:08
購入するの止めようかなネット対応だったら面白いのかな?
光栄のネット対応の三国志、信長ってどんな感じのゲームでした。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 00:09
大阪の6号店朝9時に開店だとよ。
313名無しさんの野望:2001/02/09(金) 00:11
レビュー見る限りでは今回も駄目っぽいな…
迷ったがやはりパスだな。
もう某Zのような悪夢は見たくないし。
天下統一Vを買います。
314前スレの1:2001/02/09(金) 00:11
ヤフオクに結構でてるね。
315名無しさんの野望:2001/02/09(金) 00:12
ヘボゲーマーなんで楽しいです。
今まで面倒くさかった引き抜きも、
対象の武将を選択しておけば勝手に流言→引き抜き
とやってくれます。
秀吉に家康の引き抜きを継続させたら1年ぐらいでGet出来ました。
いとうれし。
316名無しさんの野望:2001/02/09(金) 00:28
ところで「信長の野望」シリーズではどれが一番面白いと評判ですか?
別に光栄シリーズではなくても構いませんが今でも入手可能な範囲で教えてください。
後家庭用ゲーム機はもってません、お願いします。
317名無しさんの野望:2001/02/09(金) 00:32
>>316
MSX版全国版と98版武将風雲録
318名無しさんの野望:2001/02/09(金) 00:32
>>316
風雲禄か天翔記だな。
319前スレの1:2001/02/09(金) 00:38
>>316
一番やりがいがあるのは全国版
320名無しさんの野望:2001/02/09(金) 00:39
戦国群雄伝の廉価版が発売されるみたいですね。覇王伝の廉価版は既に発売されているけど、
買った人っているんですか?廉価版のみのオリジナルって何かあるんですか?
321名無しさんの野望:2001/02/09(金) 00:40
信長の野望って、ヌルゲーマーの俺ですら
ヌルく感じてしまうからな。
全国版やったことないけど、そんなにムズいの?
322名無しさんの野望:2001/02/09(金) 00:45
316
レスありがとう御座います、今まで本当かな?と思ってみていたのですが
「全国版」人気ありますね。うむ復刻版は有るのでしょうか?
安かったら購入してみます。
>風雲禄
たしかパート3でしたね
>天翔記
???パート4ぐらい?

引き続き情報お願いします。最近太閤3購入してKOEIにたいして不信なの(w
323名無しさんの野望:2001/02/09(金) 00:50
脱力レビュー逝きます。

今日買って、1時間ほどやったけど駄目な感じ。
はまりそうな感じしないもん。
俺はAOEとかAOKやってるんだけど、
あのシリーズと比べると戦闘がもうダメダメ過ぎる。
戦闘プログラムだけアンサンブルスタジオに委託すればいいのに。
内政は担当官システムだから、戦闘で楽しまなきゃいけないのに、
細かい操作は効かず、マップも狭いし、戦術もくそもない。
こりゃあはっきり言ってはずれですな。
太閤立志伝に期待します。
324名無しさんの野望:2001/02/09(金) 00:50
いよいよ発売日だね。
325323:2001/02/09(金) 00:52
個人的には同日発売のリーフの誰彼の方が楽しめると思います、ええ。
326名無しさんの野望:2001/02/09(金) 00:52
夏頃にPKが出て
年末に新作が出るんじゃないか(わ
327名無しさんの野望:2001/02/09(金) 00:52
脱力ですか・・・
天下統一に期待するかのう。
328名無しさんの野望:2001/02/09(金) 00:54
次は
329名無しさんの野望:2001/02/09(金) 01:03
明日売ろうかいや
330名無しさんの野望:2001/02/09(金) 01:05
発売日に売られるソフト・・・
331名無しさんの野望:2001/02/09(金) 01:07
俺も売った金で天下統一買う
332名無しさんの野望:2001/02/09(金) 01:17
本能寺の変イベントはどう?誰か起こした?
333名無しさんの野望:2001/02/09(金) 01:21
17ヶ国版:全国版の方がいい
全国版:良作
群雄伝:風雲録の方がいい
風雲録:良作
覇王伝:城が多すぎる。かったるい。
天翔記:無茶な能力インフレに萎えたが、準良作
将星録:箱庭内政も当時は楽しめたのだが。
烈風伝:将星禄の上位版って感じだけどあまり面白くなった感じがしない。

こんなところかな。

>>323
アンサンブルスタジオに委託するくらいなら
ブリザードとかウエストウッドとか他にいくらでもあんでしょ。
AOEシリーズは内政や技術開発もコミでゲームになってるのであって
戦闘だけではきっとつまらないと思うよ。
信長の野望の場合、内政と戦闘が切り離されているから
ウエストウッドに委託するのが一番いいかな。
334名無しさんの野望:2001/02/09(金) 01:26
ヌルいヌルいって言われてるの見ると泣きそうになります。
戦闘のコツを教えて頂けませんか?
335名無しさんの野望:2001/02/09(金) 01:28
ブリザードは下請けなんかする余裕ないだろな。
336名無しさんの野望:2001/02/09(金) 01:30
ちゅうよりさ、全画面表示しかできないの?これ。。。。
なんだか強制リセットかかるしよ〜。 なんなんだこりゃ。。。
337名無しさんの野望:2001/02/09(金) 01:42
316
>>333
サンクス♪
コピペで保存しときます。
風雲禄かってきますPKがあるならそれで。
338名無しさんの野望:2001/02/09(金) 01:44
コーエーのパソゲーなんかもう買うなよ。
どうせPS2ソフトとかの試作品なんだし。
339名無しさんの野望:2001/02/09(金) 01:49
俺も突然リセットかかるぞおおおお ゴルァ!!!!!
340名無しさんの野望:2001/02/09(金) 01:58
ゲームがクソなだけでなくバグまで付いてるんですか(笑)
341名無しさんの野望:2001/02/09(金) 02:05
僕も今日FGしました。
シナリオ2の上級信長で、初プレー。
結果、滅亡(オイオイ)

尾張、美濃&小谷までは占領しましたが、美濃の検地を契機に
国人の反乱および今川の加勢を受けて、美濃を失陥してしまいました。
今の所、僕の感触としてはマアマアです。

気がついたことを羅列すると、

1.慢性的に金不足になる。(貿易するといいのかなー?)
2.同じく知行不足になる。
3.諸勢力の動向に気をつけないと死ねる。
4.COM大名はやたら滅多ら攻めこむので、勢力がごちゃごちゃになる。
 (毛利が瞬くまに四国を制圧したと思ったら、中国をサクっと失陥したりとか)
5.滅亡寸前の大名でも、狂犬の様に攻撃してくる。

なれたら、結構簡単に統一できちゃうのかな?
342341:2001/02/09(金) 02:07
あと、突然リセットとやらは5時間あまりのプレーでは出てません。
マシンによるのかな?

その代わり、僕のK6-3 400MHz 256MB ミレニアムG400の環境では
ストレスを感じる程処理が重いです。CD読みこみをしているとGAMEに
ならない程重かったので、BGMは全てHDにインストールしました。
343名無しさんの野望:2001/02/09(金) 02:22
BGMのインストールってのはセットアップオプションで指定できるの?
344名無しさんの野望:2001/02/09(金) 02:28
3時間プレーしてフリーズ1回、強制終了2回。
だんだんやる気が失せてきた・・・
345名無しさんの野望:2001/02/09(金) 02:43
>>342
なるほどっ!
早速コピーしました。

私も知行不足が深刻です。
7500/9000って感じです・・・
雑魚は放置プレイした方が良いかもですね。
346名無しさんの野望:2001/02/09(金) 02:47
>>342
おかげさまで滅茶苦茶快適になりました。
説明書とかに書いてなかったですよね?
光栄物ではお馴染みの方法なのでしょうか?
347名無しさんの野望:2001/02/09(金) 03:01
コーエーにバグはありません
全て仕様です、もしくはユーザーのPC環境に問題があるのです
348名無しさんの野望:2001/02/09(金) 03:03
ウチの環境、K−6の233でメモリ128メガ…
止めといた方がいいですかね?
三国志7の戦闘もかなりきつかったもんな(溜息)
349名無しさんの野望:2001/02/09(金) 03:07
誰かパッケージの裏側に書いてある動作環境の「奨励」を書き込んでくれません?
350名無しさんの野望:2001/02/09(金) 03:17
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/spec/winranseiki.htm

CPU PentiumII 233MHz以上(推奨:PentiumII 333MHz以上)
メモリ 64MB以上の実装メモリ(推奨:128MB以上)...Windows95/98/Me使用時
     80MB以上の実装メモリ(推奨:128MB以上)...Windows2000使用時
ビデオメモリ 4MB以上(推奨:16MB以上)

箱の裏もここに書いてあるのと一緒じゃないの?
351名無しさんの野望:2001/02/09(金) 03:22
>ビデオメモリ 4MB以上(推奨:16MB以上)
2Dにしては以外にしますね。
>>350 サンクス
352名無しさんの野望:2001/02/09(金) 03:24
353名無しさんの野望:2001/02/09(金) 03:26
351
かちゅーしゃだとスレッドが上がらないな・・・・
新スレッドも建てれないし・・・・
354前スレの1:2001/02/09(金) 03:36
これは嵐世紀を買うなと言っているのか?
必要スペックは充分だが、ゲーム自体がやばそうだな。
今日買うのはやめた。
355名無しさんの野望:2001/02/09(金) 03:40
金はないし米もないし優秀な高給取りの武将だけが居る。
鉄砲も売らなきゃ・・・
356名無しさんの野望:2001/02/09(金) 03:58
戦争で負けまくるんですけど、コツとかってあるんですか?
いっつも荷駄隊真っ先に死ぬんですが。
357323:2001/02/09(金) 04:05
>>333
そうかな?
AOKはまず内政力があってしかりだけど、
押したり引いたりのジャンケン関係があるユニット使った戦闘も醍醐味だと思うんだけど。
おびき寄せや待ち伏せなんかもできるし、
数の差を戦術でひっくり返す要素がかなりあるシステムだと思うんだけどね。
358名無しさんの野望 :2001/02/09(金) 04:12
>>336
>>339
>>344
Readme.txtは読んでみた?
359名無しさんの野望:2001/02/09(金) 04:13
すまんが誰か士気値の下がるのを防ぐ手立てを教えてくれんか?
360名無しさんの野望:2001/02/09(金) 04:16
EGのリプレイによると訓練度が高いと士気が下がりにくいらしいが。
361名無しさんの野望:2001/02/09(金) 04:17
めぼしい新登場武将いる?
体験版はシナリオがシナリオだけにマイナー度爆発だったけど。
362名無しさんの野望:2001/02/09(金) 04:21
>>360
おぉ、即レスかたじけない
これで何とかなるやもしれぬ
363名無しさんの野望:2001/02/09(金) 04:55
誰か全国統一を成し遂げた猛者はおらぬか?
364松前上洛:2001/02/09(金) 06:00
今日、買ってこよう。
365名無しさんの野望:2001/02/09(金) 07:07
誰彼大荒れだしな。
366松前上洛:2001/02/09(金) 07:19
ところで、武将能力の上限は160なの?
プレイした方教えて。
367名無しさんの野望:2001/02/09(金) 07:28
やっぱメモリーは128くらいないとだめ?
俺64だけど、体験版の戦争で、細かくスローに
なるんだけど。
368名無しさんの野望:2001/02/09(金) 07:31
>367
嵐世紀買う前にメモリー増設したほうが吉。
369368:2001/02/09(金) 07:33
紀-×
記-○
失礼しました
370名無しさんの野望:2001/02/09(金) 07:49
>>367
バルクだと128Mで5000円切ってるから買っちゃえ、買っちゃえ〜。
371名無しさんの野望:2001/02/09(金) 08:17
上級:信長
8時間かけてやっと尾張、美濃、伊勢、三河を制圧した。

一度兵を損失すると、回復させるまでエライ時間がかかりますねー。
372371:2001/02/09(金) 08:22
最初、桶狭間のイベントねらいで引篭もりプレーしてたんだけれど、
その前に尾張の内政やり尽くしちゃうし、何より三河が今川領で無くなって
しまった^^;

あと、貿易は金1000の投資で金7000くらいがリターンされます。
失敗率はかなり低いもよう。
373名無しさんの野望:2001/02/09(金) 08:58
ぎゃはははは。
やっぱり糞じゃん。
お前ラバか杉。
あれほど買っちゃいけないよって言ってるのに、忠告無視して買うんだもん。
システム糞、バグ有り、値段高い。
この三重苦のゲームをよく買うよ、本と。
尊敬しちゃうね。
374名無したん:2001/02/09(金) 09:04
信長シリーズは全部買ってきたが今回はやめとくか・・・
375名無しさんの野望:2001/02/09(金) 09:11
>>373
お、面白いよ・・・。
マジで・・・・。
いや、嘘じゃないって・・・。
・・・・。
376名無しさんの野望:2001/02/09(金) 09:20
 koeiは進歩がないのをシステムや操作の仕方を大きく変える事によって
進歩、成長したことにしているのだろう。
 大変な勘違いだ!
ところで社名変更してから糞ゲー乱発してませんか?
三国志、信長、太閤などがともに社名変更してから糞になっている。
377名無しさん:2001/02/09(金) 09:27
なんか、敵が狂犬の様に噛み付いてくるよ。
友好度80あった武田が、すぐ隣りに宿敵長尾がいるにも関わらず
攻めてきやがった・・・。


378コーエー:2001/02/09(金) 09:33
>>377
>友好度80あった武田が、すぐ隣りに宿敵長尾がいるにも関わらず
>攻めてきやがった・・・。
仕様です。
PUKで改善されます。
こうご期待。
379名無しさんの野望:2001/02/09(金) 10:23
ゲームシティメンテ中・・・
早速アップデートがあるのか・・・。
380名無しさんの野望:2001/02/09(金) 10:39
体験版楽しめた人は楽しめるの言葉を信じ
今日購入予定
381名無しさんの野望:2001/02/09(金) 10:42
今日買う人、できればレビューしてくれ。

3日くらい様子を見れば大体評判わかる。
金ない奴は早まらない方がいいよ。
382コーエー主義者:2001/02/09(金) 11:21
今からインストールするよ。また今夜にでも雑感を述べさせてもらう。
いらんと言われてもそうさせてもらう。
もらうとも。
383名無しさんの野望:2001/02/09(金) 11:22
会社サボって買いに行ったが既に売りきれだったよ>嵐世記
これだから田舎は鬱だよ。
384名無しさんの野望:2001/02/09(金) 12:16
主義者の感想聞かされてもな・・・・
385名無しさんの野望:2001/02/09(金) 12:17
画面最小化ってできる?
386名無しさんの野望:2001/02/09(金) 12:17
>>383
今回は、田舎に住んでて手に入らなかったことを
感謝したほうがいいと思うぞ。
このままこのゲームのことを忘れれば、幸せになれる。
387名無しさんの野望:2001/02/09(金) 12:44
体験版を出したことがコーエー最大の失敗?
388名無しさんの野望:2001/02/09(金) 12:45
機能の「バージョン情報」が「バージョレ情報にしか見えないのは俺だけ?
389名無しさんの野望:2001/02/09(金) 12:46
梅田のソフマプで今買ってきた。
僕の他にも3人も買ってたよ。
たのしむぞー
390名無しさんの野望:2001/02/09(金) 12:51
山口じゃけんど売っちょらんでよ
391松前上洛:2001/02/09(金) 12:53
それなりに楽しめそうだ。

画面は
フルスクリーン表示のみみたい。
392名無しさんの野望:2001/02/09(金) 12:57
買ってきた。
今やってみたけど、開始10分で強制終了した。鬱。
全画面表示なんとかならんのかよ、ゴルァ!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 13:02
体験版の時もあったサウンドがとぎれる問題、解決してないじゃん
readmeにあったとうり、HDDにコピーしたけどかわらんし。
394名無しさんの野望:2001/02/09(金) 13:18
虚しいのお
395名無しさんの野望:2001/02/09(金) 13:25
BBSでの書きこみが全ての中身のなさ。
不具合=バグを列記すると、ウィポ5並になりそうな予感。
内容の割に重い等々、低質と思われる内部設計。
プレイする前に鬱になれる、世に稀なゲームですね・・・。
396名無しさんの野望:2001/02/09(金) 13:26
普通にすると金不足
しかし、物資の売買で巨万の富が・・・
397名無しさんの野望:2001/02/09(金) 13:37
>>393
俺も変わらずだ…しょうがないのでBGMを0にした。
欝だ…これも仕様(しょう)がないか
更に欝になった…逝っていい?
398名無しさんの野望:2001/02/09(金) 13:55
リコールだな
399名無しさんの野望:2001/02/09(金) 13:57
回収決定!
400名無しさんの野望:2001/02/09(金) 14:01
俺はPII450・RAM128Mで正常に動くよ。
でも重い。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 14:05
BGM解決!
厨房も驚きの単純ミスでしたよ・・・(何せヘルプに書いてある)
コントロールパネル−音の再生−詳細−パフォーマンス−ハードウェアアクセラレーター
−を基本(右から3番目、普段は2番目)に変更すればOKだと思いますわ。
多分、他のゲームで不都合でそうな気はするけど再起動無しでOKだし、
一応これで解決か?

あ〜、Win2kの話。9X系でも試してみてくれ
402A5:2001/02/09(金) 14:09
>>373
あえてレスするが
「やっぱり糞じゃん」
というのは、プレイした上での台詞と考えていいのかな
そしたら自分自身も「この三重苦のゲーム」を買ったんだね
よく買うよ、本と。
尊敬しちゃうね。
403名無しさんの野望:2001/02/09(金) 14:13
室町幕府最高。
そして再興。
404名無しさんの野望:2001/02/09(金) 14:24
兵糧の収支の均衡をとるのが難しい。
諸勢力もどれと付き合うか選ばないと時間がかかりすぎてやってけない。
スピードと国力のバランスが必要。

結構奥深くないですか、これ。
ヌルゲーマーの俺にはキツイ。
405名無しさんの野望:2001/02/09(金) 14:30
なんか初代天下統一のようなシンプルで
攻防の激しいゲームを狙ったのかな。
向こうはユーザーの意見を反映したつもりなのかもしれない。
406名無しさんの野望:2001/02/09(金) 14:41
武将データでも見るかとシナリオ4の信長で始めたところ
1ターン目に水軍が戦争するから金をくれといってきた。
けちくさいこと言うな、どーんと行け、と2倍の金をくれてやったら
戦争に負けたその水軍は滅亡してしまった。
なんか喧嘩煽ったみたいで気分悪いな。(ニガワラ

姫情報を見ていたら「細川犬」って姫を見つけたぞ。
ランダム作成された姫だろうけど。
新武将登録機能は既存武将のデータも見られるのがいいね。
407名無しさんの野望:2001/02/09(金) 14:48
>>396
取引のコツを教えてくださいー。
408名無しさんの野望:2001/02/09(金) 14:50
織田でやると武田今川の連合軍に挟まれて辛い。
簡単簡単って言う方たちがうらやましいっす。
未だにヒーヒー言ってます。
409松前上洛:2001/02/09(金) 15:10
武将がやらたと死ぬんですが。。。
シナリオ2で1558年までに
北条氏康、松平元康、明智光秀、今川義元らが逝去。
410名無しさんの野望:2001/02/09(金) 15:13
わりと面白い…のか?
411購入迷い人:2001/02/09(金) 15:15
個人差の有るゲームだな(w
412名無しさんの野望:2001/02/09(金) 15:25
さっきパソコンショップに行ったら、50本位山積みにされてたぞ。
売れてないみたいだ・・・買うの止めようかな・・・
413名無しさんの野望:2001/02/09(金) 15:29
わりと面白いぞ
414名無しさんの野望:2001/02/09(金) 15:32
>>410
たぶん信長シリーズ最高傑作。
観賞用と永久保存用とプレイ用の三本を買うことをおすすめする。
買わなきゃ一生の損。
415光栄社員:2001/02/09(金) 15:35
ここの削除依頼をお願いしてきました
根回しもOKです みなさん何もしゃべらないで下さい
416名無しさんの野望:2001/02/09(金) 15:37
>>412
発売から1週間後ならともかく発売日にどの程度余っているかは
ゲームそのものの出来にはあまり関係ないんじゃないの。
すごく面白いというわけじゃないけどなかなかに楽しめる。

ただ1万前後という実売価格と比べるとどうだろうって気もするかな。
417購入迷い人:2001/02/09(金) 15:37
徐々にネタスレになってきた。
418名無しさんの野望:2001/02/09(金) 15:40
>>406

織田信長の妹で、細川昭元の妻になった姫かもしれん。<細川犬
419名無しさんの野望:2001/02/09(金) 15:42
既出だが武将死にすぎだね。
COMの動きも激しいし・・・
内政、昔の方が良かったな。
戦闘、AOEを真似しているようでかなり嫌です。
まとまりが無くてスソマン。
420406:2001/02/09(金) 15:46
なんだ、実在の姫だったのか。道理で変な名前だと思った。
たしかにその組み合わせだよ。<信長の妹で、昭元の妻
421名無しさんの野望:2001/02/09(金) 15:49
あんまり、評価良くないみたいだな。
TOWNS版武将風雲録がイカれたから、WINDOWS版ほしいんだが2000円で
再発しないかなぁ。PSは出てるけど、コンシューマではやる気はしないな
SSの将星録と天翔記、思考時間長かったから・・

422名無しさんの野望:2001/02/09(金) 15:50
ところで嵐世記の最大プレイ人数はいつも通り8人??
一人だったら買わないかもしれません
423名無しさんの野望:2001/02/09(金) 15:59
なんだかWP5の最初の方のスレッドに似た展開だな。
その後糞ゲー派が多数を占めてくるんだけど。
424名無しさんの野望:2001/02/09(金) 16:00
迷えるヌルゲーマーの為に、
どなたか攻略をお願いします。
425名無しさんの野望:2001/02/09(金) 16:04
ユーザーがこの手のゲームに求めてるのは、ゲーム性もさることながら
リアリティなんだと思う。
防衛という観念をコンピュータ側に持たせられないのは、やっぱり難しい
のかな。
歴史上の名門が次々攻め疲れして滅んでいく度、どんどん興ざめする。
気がつくと、コンピュータの名門が無謀な戦闘を仕掛ける度、リロード
している自分がいる。
ああもう。嫌になるよね。
426名無しさんの野望:2001/02/09(金) 16:04
>>423
というかクソゲーですよ。
面白いなんてほざいているのは光栄社員か一部の狂信的信者だけです。
だいたい最近の信長の野望は新作ごとにどんどんつまらなくなってきてるじゃないですか。
嵐世記から突然面白くなるなんてことは考えにくいです。
427名無しさんの野望:2001/02/09(金) 16:05
>>425
それがPUKで改善されるって言われたら買うでしょ?
コーエーの常套手段です。
騙されたあなたが悪い。
428名無しさんの野望:2001/02/09(金) 16:09
内政の感想
一度任命したらほっとけばいいかというとそんな簡単じゃなくて
月ごとに今日は商業が上がりやすいなどといった報告があるので
今月は商業中心、今月は人材発掘中心などと奉行の割合をやりくりする。
それに軍団ごとの内政じゃなく国ごとなので武将の特性と周りの状勢を見極めて
国々に配置していくのは結構面白い。
429コーエー主義者:2001/02/09(金) 16:09
仕事でゲームどころじゃなくなった。
哀しすぎ。
430名無しさんの野望:2001/02/09(金) 16:11
>>428
戦略シミュレーションの本質の部分ではないのですぐに飽きる。
431名無しさんの野望:2001/02/09(金) 16:14
揚げ足をとるようで何だが戦略シミュレーションの本質とは何?

432名無しさんの野望:2001/02/09(金) 16:15
強制終了するね、確かに。だめじゃん。
433名無しさんの野望:2001/02/09(金) 16:16
外交の感想
諸勢力がいれば簡単というが、友好でも相手が有利だったり、相手の方が仲がよかったら
簡単に敵に付くし敵国も積極的に交渉しているので
ほっとけばいつのまにか敵国と親密になっていたりして気が抜けない
今作は金や米がすぐなくなるのでやたらあげるわけにはいかないので
自分や周りの情勢を見極めて戦略を立てて接することが必要
434名無しさんの野望:2001/02/09(金) 16:17
揚げ足は430だろ
435430:2001/02/09(金) 16:18
>>431
戦局を見極めた攻防。
それが出来ないCPU相手だから信長の野望は駄目なんだな。
436名無しさんの野望:2001/02/09(金) 16:19
>>434
どこが揚げ足なんだ?
↑これが揚げ足。
437名無しさんの野望:2001/02/09(金) 16:24
抽象的でわけわからん。
たとえばどのゲームの敵がどんな風に戦局を見極めた攻防をしているの?

438名無しさんの野望:2001/02/09(金) 16:29
戦闘の感想
体験版での欠点と感じたところはかなり改善
下記のところは直っている
・部隊を全部囲っても選択されない部隊がある
・物に引っかかって動かない
・城の前で陣を作り出す
・目標を指定してもマークが出ないので命令が聞いてるのかどうかわからない

敵COMも人間側が押されぎみのときに
強行命令出して来たりしてなかなか考えてる
荷駄を優先的に狙ってくるので補給がやすやすとできないところもスリルがある
あと集合で陣を組んだら荷駄だけ最前線まで行かずにちょっと後ろにとまってくれるのは便利
キーボード操作もできるのでキー1つで全部隊操作できるのは便利
439名無しさんの野望:2001/02/09(金) 16:30
>>437
君の言葉も抽象的で分からん
何番のレスに対してどういう質問があるのか具体的にいってくれ
440430:2001/02/09(金) 16:34
>>437
何故ほかのゲーム?
信長だけに絞って話そうよ。
ところで信長のCPU大名は戦局を見極めて攻めてくるのかな?
俺にはとてもじゃないけどそのようには見えないんだけどな。
攻めて攻めて攻め疲れてあっさり滅んじゃう。
これの繰り返しじゃん。
441名無しさんの野望:2001/02/09(金) 16:34
買わずに落とそう!!
そうでもしないと光栄はますますだめになるよ
442433:2001/02/09(金) 16:38
外交じゃなくて諸勢力との対応のことをいってたんだけどちょっと書き方を間違えた
確かにCPU大名自体の思考は猪突猛進ですな
443433:2001/02/09(金) 16:42
でも全体的にかなり面白いよ
これでクソ中のクソっていってるのはコーエーゲームに根本的にむいてないんじゃないかな
システムソフトの方に行けば?
味気はないけど高度な内容で長く楽しめるよ
444名無しさんの野望:2001/02/09(金) 16:45
カネナクテカエナイ…
ダレカヤイテオクレ…
445名無しさんの野望:2001/02/09(金) 16:47
>>433
買ってしまった以上面白いんだと思いこみたい君の気持ちは痛いほどよく分かる。
446433:2001/02/09(金) 16:50
いやまじで・・
そんなにつまらんかな・・
三国志7はやってすぐ
太閤3は1日で飽きたけどこれは結構手応えあるように思うんだが・・
まあ人それぞれだけど
447名無しさんの野望:2001/02/09(金) 16:59
別につまらなくはないけどな
ただ今までの信長とはえらく変わっちゃったけど。
シミュレーション風戦国アクションゲーム?
今までの路線がよかった人はショックかもしれない。
ちょっとバカゲー入ってるかもしれないな。
男泣きに泣かせてもらうぞ くくく…とかいうせりふあるし。

警戒してたら武将と忍者の一騎打ちが発生してワラタ。
448名無しさんの野望:2001/02/09(金) 17:00
全体的かなり面白いから、これは結構手応えあるに変わってる433

そーゆーところがこれは面白いんだと思いこんでる
信者の表れです
449名無しさんの野望:2001/02/09(金) 17:02
>>447
戦国時代をおもしろさを損なわない程度に忠実にシミュレートしているゲームですか?
450433:2001/02/09(金) 17:04
いや手応えがあるからかなり面白い、ということで同意語だ
433にレスはもういいよ、じゃあね
451名無しさんの野望:2001/02/09(金) 17:05
そんなにもクソゲか…
452名無しさんの野望:2001/02/09(金) 17:06
いや、どっちにしろ俺買うだろうから、楽観させてくれる為にも
433がむばれ
453名無しさんの野望:2001/02/09(金) 17:07
>>449
ぜんぜんシミュレートしてないと思う(w
とにかく大名と諸勢力が入り乱れてめちゃくちゃになってる。
ゲーム性だけ重視して史実をシミュレートするのは投げた感じ。
だから史実を再現した歴史シミュレーションとしてはだめだろうね。
でも天翔記も結構ムチャクチャだったけどな。
天翔記よりも浅い感じだけど。
454松前上洛:2001/02/09(金) 17:09
強制終了が頻出だね。
こまめにセーブするしかないのか。
455名無しさんの野望:2001/02/09(金) 17:12
俺はシナリオ4の蛎崎でやって戸沢と同盟して南部を滅ぼして領地山分け。
そしたら戸沢に即攻められてまた蝦夷に追いやられてしまった
検地できるやつがいないから石高増えないので家臣も増やせない。
織田に従属したので従属統一目差すしかないのかな。
あと本能寺の変は起こらなかったな。。。
456448(445ではない):2001/02/09(金) 17:17
>450
おまえは、全体的にかなり面白い(ゲームの要素の全てがOK)と言いながら
445がツッコむと
結構手応えある(ゲームの要素の一部)に変わっていってんだろ

これを面白いと信じこんでいる信者以外の何者でもない

下手な言い訳して逃げるな
457455:2001/02/09(金) 17:19
CPUの動向を見てると西日本は織田と島津と長宗我部の三国鼎立状態で
いい感じに見えるけどな。
でもたった1,2年でこうなってしまうのはなんだか凄まじ過ぎる気がする。
458名無しさんの野望:2001/02/09(金) 17:21
陣て別にいらないような?城を落としてそこで休めばいいので。
459名無しさんの野望:2001/02/09(金) 17:25
めんどいから改造しようと思ったが、全画面どうにかならんことには
改造もできねーよ。どうするよ?画チンコ戦のみか?
460名無しさんの野望:2001/02/09(金) 17:26
全画面表示ね
461名無しさんの野望:2001/02/09(金) 17:34
あなたの適正価格教えて
462名無しさんの野望:2001/02/09(金) 17:38
DOSのころはタスク切り替えすらできなかったので
現在値メモしてゲームとエディタを代わる代わる起動したもんだ。
それ比べりゃずいぶんとましだろ。
463名無しさんの野望:2001/02/09(金) 17:39
嵐性器って推奨スペックが高すぎるぜ。
三年前のマシンじゃ歯がたたん。
ビデオメモリ2.5しかないし・・・
どうすんべよ!
464名無しさんの野望:2001/02/09(金) 17:39
>>462
ほめられるべきはマイクロソフト。
465名無しさんの野望:2001/02/09(金) 17:40
焼いて売ったら実質2-3000円なるだろけど、それならいいかもって思う。
このゲームで1万こえるのは足元みてるよな。
466462:2001/02/09(金) 17:40
いや、このくらいのことで改造ができないなんて言うなよ・・・
ってつもりだったんだけど。
467464:2001/02/09(金) 17:50
>>462
ごめんよ。
468名無しさんの野望:2001/02/09(金) 18:23
http://k-tai.impress.co.jp/news/2001/02/09/nobu.htm

こっちのほうが面白そうだったり・・・。
469名無しさんの野望:2001/02/09(金) 18:56
石田三成強化マンセー
470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 18:59
信長の野望は簡単すぎだの中だるみするだの
武将数が少ないだの外交が全然必要ないじゃんとか言ってた人はやる価値あり。
戦闘も面白いです。最初クソだと思うけど、慣れればはまります。

現在シナリオ3佐竹家プレイ中
相馬も滅ぼせない・・・
北条が迫ってきたんでしょうがないから、上杉と仲良く・・・とか
弱小でやればやるほどやりがいあると思います。
シナリオ4で真田-上級クリアできる人いるのかな・・・
471名無しさんの野望:2001/02/09(金) 19:14
最初何が何だか分からなかったが面白さに開眼しつつある。
とにかくやり応え抜群。
織田家でやっても武将が多いからすぐ知行がなくなってしまう。
長期的な戦略を立てないとすぐ物資が底をつく。
敵は総大将と荷駄隊狙い撃ちしてくるしよー

結局今川に従属する羽目に…
472名無しさん:2001/02/09(金) 19:26
だんだんコツが分かってきたよ。

米を商人と取引すると、あっという間に大金持ちになれる。
これで鉄砲や騎馬を買って、フル武装。
これなら、大名直轄領が少なくても困らないね。
どんなクズ武将でも、商人との取引用に雇った方がいい。

近隣の諸勢力とは全て友好状態にしておき、隙あらば親密状態に
しておくと楽。

周辺諸国には全て忍者を派遣しておく。敵が戦争やってると兵力が
激減しているときがあるので、それに付けこむとホボ無傷で勝てる。
473名無しさんの野望:2001/02/09(金) 19:29
内政、外交、他勢力、従属システムはいいと思う。
やはり戦闘がなじめん。AOEのパクリだなぁ・・・
敵大将を本丸に追い詰めてタコ殴りにする快感が無くなったので悲しい。
474コーエー主義者:2001/02/09(金) 19:45
リアルタイムの戦闘だけはネックに感じた。
あとやっぱりすぐにほろびる諸大名たち。

その他の戦略は予想以上に楽しめる。
存外、慣れるのに時間がかからなさそう。
ただ、まだ本当に面白いのか面白くないのか、
たった1日や半日で答えを出せと言うのは無理。

今のところ、「面白そう」には感ずる。
これからが楽しみだ。
475コーエー主義者:2001/02/09(金) 19:47
あと、諸勢力との交渉にもう少し深みが欲しいとは感じた。
そう簡単にほうぼうの国人と仲良く慣れるってのが納得いかん。
しかし新システムでこれ以上、凝りすぎるとユーザーが戸惑うか。
476名無しさんの野望:2001/02/09(金) 20:06
合戦のマップで、城と城の距離が短すぎるな。
ある程度の距離があれば大会戦シチュエーションを
楽しめたのに・・・
まあ、でも良くできてる
477名無しさんの野望:2001/02/09(金) 20:17
本願寺の従属大名鈴木家で松永久秀を攻めたら
顕如から待ったがかかって久秀とともに大和の
信長の城を攻めるよう変更されてしまった(w
結局筒井・柳生も敵に回って壊滅
信長包囲網シビレルゼ!!!!
雑賀の大砲で城落とすのは最高!!
まだわからないけど…嵐世紀…いけるかも!?
478名無しさんの野望:2001/02/09(金) 20:22
なんか不思議な感覚だ。
光栄のゲームをやって「面白い」と感じたのは
10年ぶりくらいな気がする…
あまりにもひさしぶりなので、自分が面白いと感じているのかどうか
わからないよ。俺は本当に面白いと思っているのだろうか?
479購入迷い人:2001/02/09(金) 20:28
購入決意しました。(笑
480名無しさんの野望:2001/02/09(金) 20:30
嵐世記手に入れた方に質問。
1、新武将は何人まで登録できますか?
2、武将以外の人物と、その顔グラフィックは充実してますか?
烈風伝PKでは、新武将が50人しか登録できなかったり、フロイス
とザビエル、ねねと比叡山の女の顔が同じだったりしてがっかりしま
した。
481初心者の野望:2001/02/09(金) 20:30
嵐世記では、複数人プレイってできるのですか?
482コーエー主義者:2001/02/09(金) 20:31
>>480
千人くらいいけるみたいだが・・・。
顔グラはありあまっている。
483コーエー主義者:2001/02/09(金) 20:32
>>481
無理
484コーエー主義者:2001/02/09(金) 20:34
>>482
間違ってたらすまん。
485名無しさんの野望:2001/02/09(金) 20:35
CPUがあまりにもノーガード戦法だよなー
長宗我部が伊予・阿波・讃岐とってて
土佐を一条に制圧されてる。アホや(w
486初心者の野望:2001/02/09(金) 20:36
>>483
絶対無理?
三国志7みたいな裏技ありませんか?
487名無しさん@お馬で人生アウト:2001/02/09(金) 20:46
戦闘は相変わらず糞。
ここで誉めているのは社員だけ。
488名無しさんの野望:2001/02/09(金) 20:49
18時頃から社員ががんばっているな。
489名無しさんの野望:2001/02/09(金) 20:57
つーか、本当に社員なら仕方がないが、ただのコーエーファンならマジでやめろ。
確信犯の荒らしより悪質だぞ。
490480:2001/02/09(金) 21:05
>>482
登録数めちゃめちゃ多いですね。買ってから一週間位は武将登録に
専念しなくては・・・

覇王伝のロレンゾや、やすけ(漢字忘れた)がいい味出してたんだが
今回も登場するかな?
491名無しさんの野望:2001/02/09(金) 21:08
なんだかコーエーに恨みある者が執拗に叩いてるな
492購入迷い人:2001/02/09(金) 21:13
>>491
いっぱい居るのでは。
493名無しさん@お馬で人生アウト:2001/02/09(金) 21:21
買ってきたけどやる気がおこらない
494名無しさんの野望:2001/02/09(金) 21:23
ってゆうか、文句言ってるやつは買ったの?買ってないの?
それによって、突っ込み方が違うんだが・・・
495名無しさんの野望:2001/02/09(金) 21:24
オリジナル武将って
特定の名前入れたら能力が自動設定になるキャラとか無いの?
Ps2の三国志7みたいに。
「源義経」とか「平将門」とかさ。
496光栄社員:2001/02/09(金) 21:43
じつはここで今作のことを誉めた書き込みはすべて私によるものです
433、470〜473、476〜479もすべて私です
上司の命令とはいえこのようなユーザーの皆様を騙すようなことをして本当に
申し訳ありませんでした 光栄社員として恥ずかしい限りです
しかし、多くの問題を抱えた今作品ですが、工夫を凝らした遊び方しだいでは非常
にご満足いただけると思いますし私も来年受験を控えた子供が2人おりますでどうか
私と家族を助けると思ってこの信長の野望嵐世記をPK共々なにとぞよろしくお願いいたします
497名無しさんの野望:2001/02/09(金) 21:45
ゲーム性云々よりも、何故こんなに重いんだ?
たいして変わり映えのない画面なのに異常に重たく感じる。
P2-350じゃもうだめなのか…アニメーション切っても重いよ、助けて…
498名無しさんの野望:2001/02/09(金) 21:58
sageが続くとageるのが2chの掟
499名無しさんの野望:2001/02/09(金) 22:06
武将登録1000人てことは元々1300人で
1000+1300で2300人も出せるのか?天下統一並みだな
それだったら1人プレイはつらいけど欲しいね
500名無しさんの野望:2001/02/09(金) 22:07
いくらなんでも2300人も出せないだろ?
501名無しさんの野望:2001/02/09(金) 22:08
信長って知行を殆ど出さなかったんだろ?
そんぐらいシミュレートしろよ、革新者の特性ぐらい掴め
502名無しさんの野望:2001/02/09(金) 22:13
そんなに重いか?
MMX233で、メモリ68だが別に問題無く動くよ。
503名無しさんの野望:2001/02/09(金) 22:22
梅田ソフマップギガストア

売り切れー
504名無しさんの野望:2001/02/09(金) 22:23
考えればリアルタイム戦闘なんだから複数人プレイは出来ないよな・・・
505名無しさんの野望:2001/02/09(金) 22:29
何が難しいってフリーズさせないことさ。
506名無しさんの野望:2001/02/09(金) 22:34
ひとつ欠点あげると詳しい武将データ・列伝が
画面右上からの情報画面でしか出ない。
武将一覧の詳細画面からは見れないのが不便。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 22:35
Lanだけでもいいから、マルチプレイ対応にして欲しかった。
いや、戦闘モードみたいなの(SHOGUNTOTALWARにもあったあれ)
だけでもネット対戦、LANに対応して欲しいなぁ。
PUKの目玉として出して欲しい。
それだったら6000円払う価値あるのにな。
508名無しさんの野望 in バグ?:2001/02/09(金) 22:43
主家大名との年賀挨拶で主家大名のフキダシに「error code 3037」って出ました。
その後、要求をのむか否かの選択指が出たので、
分けもわからず要求をのんだところ、プレイヤー大名のフキダシに
「error code 3034」と表示されました。直後、「error code 3039」と表示
された挙句、強制終了とあいなりました。
要求をのまない場合でも、強制終了はしないもののフキダシには相変わらず、
「error code」と表示されてしまい、なにがなんだか分からないままです。
何回やってみても同じ症状が続きます。
ちなみに既に5回も強制終了を食らっています。
これは仕様なのでしょうか?

 
509名無しさんの野望:2001/02/09(金) 22:44
信長板にはなりぶぅいないなぁ
510名無しさんの野望:2001/02/09(金) 22:46
マジでコーエーにぶちきれる5秒前
511名無しさんの野望:2001/02/09(金) 22:50
機能から終了を選ぶと画面が真っ暗になってWindowsに戻ってこれない
リセットするしかない
512名無しさんの野望:2001/02/09(金) 22:57
俺は将星録以降あきらめてるから、買いもしなかった。
買って文句言うお前らは本物のヴァカ。
悔しがる顔、おもしろいね。
この会社はもう終わってます。
やっと気がついた?
513購入迷い人:2001/02/09(金) 22:57
光栄の自作自演
>>433
>>470-473
>>476-479
危ない危ない。
514名無しさんの野望:2001/02/09(金) 22:59
コーエーのテスターって何やってんの?
そもそもは作ってるやつらが悪いんだが。
テスターがちゃんとバグ報告しないといかんよ。
515名無しさんの野望:2001/02/09(金) 23:00
512の煽り下手は天才的
516購入迷い人:2001/02/09(金) 23:00
>>496はウソ臭いな。(w
517名無しさんの野望:2001/02/09(金) 23:01
>508

うちでも出ましたよ。error code。
あと全国画面でOSごとよく逝ってしまいます。(当方W2k)
音もなんか途切れるし。ハードディスクコピーしてるのに。
今日折角会社休んでまで買いに行ったのに。
これなら天下統一3にあわせて休みたかったよ!有休使いたくなかったのに。
518七氏さん:2001/02/09(金) 23:01
買ってみたけど
CPU攻めまくりだね
あっちこっち滅亡してるよ lol
519購入迷い人:2001/02/09(金) 23:02
もう少し様子見、洞ヶ峠を決め込むか。
それにしても日テレタッチ実況スレッド凄かった。
520名無しさんの野望:2001/02/09(金) 23:06
冗談抜きで、誉めてるのは全部自作だな・・・。
まあ、コーエーの肩を持つ者として危機感をもつのは分からんでもないが・・・。
521名無しさんの野望:2001/02/09(金) 23:06
>>506
そう。
それが凄い不便だね。
自分の家臣だけとか詳しく見たいのに。
522名無しさんの野望:2001/02/09(金) 23:07
>>517
ハードディスクコピーって何ですか?
523名無しさんの野望:2001/02/09(金) 23:07
なんか全体的にレスポンス悪いね、これ。
524名無しさんの野望:2001/02/09(金) 23:11
俺はまあまあ楽しんでるが。
しかし展開速すぎ。1年弱で九州統一(大友家)。

最初のうちはしょっちゅうCD読みにいってた(っつうか
回りっぱなし)けど、BGMとムービーをインストールして
エミュレーションモードに切り替えたら、かなり快適になったが。
ME、セレ500、メモリ64でもぜんぜん快適(ちょっと遅いかも)。


忍者との斬り合いのアニメ、明らかにこっちが切られてる。
525松前上洛:2001/02/09(金) 23:20
VRAM4M以下のマシンはゲームモード選択のときに「F1」キー
押すといいよ。動作が軽くなる。
オレはそれで何とかしのいだ。
526名無しさんの野望:2001/02/09(金) 23:26
滅亡大名を登用すると、
その時の家臣が大名を慕って仕官を申し出てくることがあるみたいですね。
あと、お家再興とか今までなかったシリーズ初の試みかな。

しかし、季節単位にして欲しかった・・・
(1年12ターン→1年4ターン)
527517:2001/02/09(金) 23:26
>522

BGMとかはCDから読みにいくようになってますが、このデータをあらかじめ
ハードディスクにコピーすると動作が速くなります。
Readme.txtに書いてあります。
528名無しさんの野望:2001/02/09(金) 23:46
シナリオ2の長尾でやってたらいつの間にか姉小路が織田を、
里見が北条を潰してた。で、今は毎月長野が上泉を連れて
攻めてくる。もう疲れた・・・。
529名無しさんの野望:2001/02/09(金) 23:48
>>527
BGMとMOVEはHDに移動できるんですね。
ありがとうございました。
色々設定もあるみたいで、
こういう大事なことは説明書に書いて欲しかった。
530名無しさんの野望:2001/02/09(金) 23:51
OPのムービーは相変わらずヘボい。
ソフマップで見て脱力。
531名無しさんの野望:2001/02/10(土) 00:12
むぅ、新武将の顔を作れないとは…
PuKで出きるかな?
532名無しさんの野望:2001/02/10(土) 00:15
Win2000なんですが、今安く売ってる復刻版(三国志でもいいです)
はプレイできますでしょうか。
そもそも面白いのですか?一回もやったことないのですが。
533名無しさんの野望:2001/02/10(土) 00:19
いまやってる最中だが結構面白いよ、マジで。
少なくともゲーム性は向上している。
天下統一や天翔記を意識してるんだろうね。
そのかわりじっくりまったりプレイは出来ないけど。
ただ戦闘中も含めてちと重いような気がするよ。
こういうゲームは軽快さが命だと思うんだけどな。
あと税込みで一万円オーバーはいくらなんでも高すぎる。
せめて八千円台後半にならんかなあ。
534まぁ:2001/02/10(土) 00:19
俺のところも強制終了する。けど、結構面白い。
今まで言われてた中だるみだの、なんだのというのを
改善しようと言うコーエーの意気込みは伝わってくる。
535名無しさんの野望:2001/02/10(土) 00:23
>534
俺もそのいきごみは感じたな
文句言ってる奴は結局どういうゲームになっても文句を
言うんだから、このシリーズ好きなら買いだと思うぞ
>533
Pen2-300でやってるので、うちもちょっと重いです
だけど、やれないことはない
もう少し反応がよければいいんだけど……
Pen3-800マシンにインストールしてみようかなと思ってる
536名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 00:26
ぼんぼん武将が殺されていくってホントですか?
537名無しさんの野望:2001/02/10(土) 00:26
割とおもしろいと思うが、強制終了の恐怖も味わえるな。
KOEIはさっさと対応してくれ。とりあえず俺は買ってよかったと
今のところ思っている(プレイ時間6時間の時点では)。
538537:2001/02/10(土) 00:28
>536
とりあえず信長で始めたんだが、秀吉がどこかにいってしまった。
悲しかった。猿……。
539LT:2001/02/10(土) 00:36
>Pen2-300でやってるので、うちもちょっと重いです
我がマシンはPen2-233なんだけど、きついでしょうか。
540マンマミーヤ:2001/02/10(土) 00:38
とにかくカタマリまくり。(3時間で4回)なんとかなんねーのかYO!
ま。今回はクソゲーではないな。
541名無しさんの野望:2001/02/10(土) 00:39
くだらないアンチはほっとこう。
俺もかなり手ごたえを感じていて、今回は楽しめそうだ。

ところで強制終了に関してはマジでアタマにキたけど
ここのスレで何人かが教えてくれたとおり、
readme.txtを読んで、ファイルのコピーを
したらマジで快適になった。
こういう情報を書いてくれた人に本当に感謝している。
ありがとう。
542名無しさんの野望:2001/02/10(土) 00:39
ゲーム内容はなかなか良い。
でも重くてバグがあるのも事実。
従属大名で年初挨拶イベントで強制終了は俺も一回あった。
パッチ待ちだね。
543名無しさんの野望:2001/02/10(土) 00:40
コーエーの意気込みは感じなかったけど、
「そんなに文句言うならオマエらが勝手に能力決めろ」
と言う投げやりな感情を新武将エディタに感じた。
544名無しさんの野望:2001/02/10(土) 00:40
内政含めてネット対応とかにならないかなぁ、できれば。
セーブもできてさ…。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 00:40

        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ@`@` @`)
      丶1    八.  !/
       ζ@`    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
    |           | ‖
   /   ●     ●  ヾ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /         ∀      ヽ   <   珍ゲー
                      \__________
546名無しさんの野望:2001/02/10(土) 00:41
P3-550くらいでやってる人います?
いたらどんな感じですか?
547名無しさんの野望:2001/02/10(土) 00:42
>>535
おいおい、ちょっとまってくれ。
「文句言ってる奴は結局どういうゲームになっても文句
を言う」ってくだりは黙って聞き過ごせんぞ。
コーエーがバグだらけの手抜き(少なくとも多くのユー
ザーがそう感じている)のゲームを連発したのは事実だろ?
発売初日でこれだけ強制終了が話題になるゲームに
文句が出ない方が不健全だと思うぞ。一万円以上するものだし。
まー、俺はやってないから文句は言わんけど。
本筋と関係ない話題でスマソ。
548名無しさんの野望:2001/02/10(土) 00:44
冗談抜きで、強制終了の対策して欲しい・・・・。
549名無しさんの野望:2001/02/10(土) 00:46
p2400で余裕なんすけど
550名無しさんの野望:2001/02/10(土) 00:48
不正落ち最悪だな
修正パッチってリリースされるんだよね。
551名無しさんの野望:2001/02/10(土) 00:49
>>547
俺も面白いと思うけど、
確かにそこは気になった。
552伊東:2001/02/10(土) 00:49
天下統一までの暇つぶしと考えたら
買う価値ありますかね?
553名無しさんの野望:2001/02/10(土) 00:50
歴史板で史実よりもCPUの動きが激しすぎてキレてるやつがいたけど
このほうがゲームとしては面白いのにな。
554名無しさんの野望:2001/02/10(土) 00:50
俺はトータル6時間ほどやってみたけど強制終了は1回も起きてないんで
実感わかないなあ。重いってのは確かにあるが。

シナリオ1の龍造寺で3年かかってようやく筑前、肥前を手に入れた。
大内が北九州の諸勢力のほとんどを親密にしてしまったので
こちらが交渉しても友好以上にならない。
水軍は何度も略奪をかましてくるし、勘弁してほしいよ。
でもこれまでの作品に比べたらこっちの方が断然いいね。
555名無しさんの野望:2001/02/10(土) 00:52
>>552
天下統一を楽しみにしてる方なら、
こき下ろして自己満足という楽しみ方もあります。
ゲームとしてのスタンスが違うんだから本当は意味ないんだけどね。
556名無しさんの野望:2001/02/10(土) 00:54
良い意味でコーエーらしくないゲームに徹した作品。
従来のが好きだった人はとまどうだろう。
557名無しさんの野望:2001/02/10(土) 00:57
>コーエーがバグだらけの手抜き(少なくとも多くのユー
>ザーがそう感じている)のゲームを連発したのは事実だろ?
>発売初日でこれだけ強制終了が話題になるゲームに
>文句が出ない方が不健全だと思うぞ。

この版はよくも悪くも自作自演が多いからな(藁
558名無しさんの野望:2001/02/10(土) 01:02
自作自演で良い事ってあるの?
559名無しさんの野望:2001/02/10(土) 01:04
ものぐさな僕にはこのくらいがちょうどいいな

とか書くと社員とか言われそうだ
560名無しさんの野望:2001/02/10(土) 01:19
特技の説明ってどこにある?
561名無しさんの野望:2001/02/10(土) 01:20
軍神恐ろしいね。
気が付いたら敗走。
562名無しさんの野望:2001/02/10(土) 01:24
明日買いに行こうかな
563名無しさんの野望:2001/02/10(土) 01:32
PUK待ちというのも手だが、
天翔記の時のように
戦闘委任にすると
鬼のように訓練と戦闘値が
上がる設定とかになっていて
ちょっと落胆したことがあったからな。
564名無しさんの野望:2001/02/10(土) 01:35
          γlヾ
          (人)
       ∧ ∧ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   ( ゚Д゚).| |< お前が氏ね
      /    | |ヽ \__________
 シコ  ( ) ゚ ゚| ⊂川
      \ ヽ川つ⊂川
        \川つ.|
        (   | |\
        |  |○○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /     (_)
      (_)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 01:37
信長は全国版からやっています。
乱世気かうかどうか悩んでいます。

全国版
:小学生の頃、ゲームの面白さに感動した。
戦国群誘電
:全国版並に遊べた。レベル5はそれなりに強かったし戦闘も面白い。
武将風雲録
:くそげー。能力がいまだに戦闘、政治、強要、野望しかないのに萎えた。
野戦の鉄砲の隣接部隊の連続射撃は格好良かったが、
籠城戦の鉄砲の強さはやりすぎだろう。
おかげで、敵が籠城するとリセット。兵力調整して再侵攻。だるいよ。
覇王伝
:部隊に方向があるのはいいけど、敵部隊を潰した後の城攻め作業ジャン。
あと、城の数多すぎ。
天昇気
:おもしろい。敵が戦力集中をしてくるので歯ごたえがあった。
ただし、足軽ガシラが兵30しか指揮できないのはどうかと思う。
簡単に捕らえられるから、なかなか身分が上がらなくて苦労した。
まぁ、遊べた方。
小生録
:くずだね。内政はなかなか面白かったが、戦闘が駄目すぎ。大名部隊が
足軽がしらに横やり食らって全滅?なんだそりゃ。城ぜめは委任。
なんで評価が高いのかわからない。歴史SLGの華は戦闘でしょう。
烈風伝
:小生録から比べると遙かに遊べるようになった。
大規模戦闘はめんどくさいが、中規模戦闘で一気に陣形を使用して
敵を全滅させる感覚は非常によい。
なんであんなに叩かれるのかよくわからない。

こんな感じですが、私のPCはMMX200。
PCを買い換えて乱世気をプレイするかいがあるでしょうか。
とにかく、戦闘が面白ければ文句はないのですが・・・。
566名無しさんの野望:2001/02/10(土) 01:41
取り敢えず迷ってる人は買ってみるべきですよ。
体験板とは比べ物にならないから。

くのいちが警戒中の敵将に見つかった時、一瞬、アレが起きると思ったよ(ワラ
まあ、ただの戦闘だったけど(敵将に負傷与えただけ)
567名無しさんの野望:2001/02/10(土) 01:44
くのいちが色仕掛けってのは
あるのかいな?
568名無しさんの野望:2001/02/10(土) 01:45
>>565
なんか嵐世紀に向いてそうな気もするけど
PC買い換えてまで買えと言える者はさすがにいねえよ
569名無しさんの野望:2001/02/10(土) 01:45
マジメな感想を書く。
弱小勢力・・・というか斎藤家なんかでも開始1年で滅びたり
するんで、そこが変。ゲーム的には攻撃的なほうが面白いという判断
だろうけど、内政やったりマターリしたい人には不向き。
史実に近い状態を作ってそれを崩して行くというマニアックな遊びができん。
あれだけ諸大名がすぐ滅びるとせっかくたくさん歴史イベントがあっても、
全然起こりません。せめてシナリオ数を増やしてほしい。桶狭間すら厳しい。
下手すると開始1年で義元戦死したりするし(lol
新武将登録は楽しい。でも1000人登録しても、ただでさえ慢性知行地不足
なのに乗り切れるのか疑問。バランス崩れるかも。
まあとりたてて良作ではないけど、天翔記がスキなら楽しめるかも。

570565:2001/02/10(土) 01:46
省略された。鬱だ逝ってきます。
571名無しさんの野望:2001/02/10(土) 01:47
800X600でやってみたらどうですか?
そしたら城下町画面以外ならだいたいマウスは快適ですよ。
武将データ開く時は時間かかりますね。
572購入迷い人:2001/02/10(土) 01:49
>>565
パソコン買い換えるかどうかは事故責任の事故判断でするのが普通じゃないの。
573購入迷い人:2001/02/10(土) 01:52
沖縄を(琉球王朝)を選択したい。
574名無しさんの野望:2001/02/10(土) 01:56
初回起動時に音が出なくてびっくりした人居ませんか?
BGM・効果音ともに。
ヘルプのトラブル関係見ても、CDDAのチェックで聞けなかった。でもなぜか
2回目に起動したら音がすべて出た。なんでやろ?
575565:2001/02/10(土) 02:00
>568 >572
すみません。
ゲームのためにPC買い換える踏ん切りがなかなかつかないので。
PC持ってないヤツは、これを機会に買え!ってゲーム出ないかなぁ。
ところで、天下統一3の動作環境、CPUに関しては
詳しい数値がかいてないけど、実際はどうなんだろう。
576名無しさんの野望:2001/02/10(土) 02:01
>565

確かに風雲録の籠城+鉄砲は極悪だよな・・・。
俺、鉄砲999で籠城されたときはキレそうになったよ、マジで。
577名無しさんの野望:2001/02/10(土) 02:04
推奨環境ってアテにならんよね。
コーエーに限らず、何処のメーカーでも
推奨環境でやってもやや重いって感じだし。
嘘の推奨環境教えんなや、ボケェ!って感じ。
578名無しさんの野望:2001/02/10(土) 02:06
高くしたら誰も買わないじゃん。
579名無しさんの野望:2001/02/10(土) 02:07
おっしゃる通りですな(w
580購入迷い人:2001/02/10(土) 02:07
体験版は重くなかったの?
581名無しさんの野望:2001/02/10(土) 02:11
だからといって貧乏人を騙していいんかい。
582購入迷い人:2001/02/10(土) 02:14
>>581
いまの法律では判断つかないでしょう。
ユーザーが不愉快を感じないプレイの体感速度を記録して、統計資料にしてさらには
ISOなのど基準が出来てゲーム業界が採用しないことにはね。
583購入迷い人:2001/02/10(土) 02:15
あっと
一言忘れたわすれた
言いか悪いかは私にはわかりません。
584名無しさん:2001/02/10(土) 02:19
ところで軍神、影ってどんな技能なのですか?
585565:2001/02/10(土) 02:19
>>576
まったくだ。
中盤以降のシナリオで信長以外ではじめると
必ず、挫折していた気がする。
弱小大名だと『信長包囲網』などは登場武将も多いし、
外交の重要さも強調されるいいシナリオ。
自国をなんとか軌道にのせ、兵力を整え、外交根回しをして
いざ織田家と決戦。
しかし、岐阜城は反則だよ・・・。一番外側の門を開く前に
援軍部隊一万は壊滅。本丸に取り付く前に見方部隊全滅。
ちゃんと雨期に攻め込んでも勝てなかった。
どうやって攻略するの?
586名無しさんの野望:2001/02/10(土) 02:22
>>584
軍神 攻撃すると敵の士気を下げる
影  武将部隊が全滅しても他の部隊が武将部隊になる

影はともかく軍神は鬼強いですな。
587名無しさん:2001/02/10(土) 02:22
覇王伝のみの復刻版はあるが、風雲禄のみの復刻版は売ってませんね。
群勇伝(漢字違うような・・・・)はあるのに。
588>584:2001/02/10(土) 02:23
軍神=攻撃力アップ、敵の士気により大きなダメージを与える
影=武将ユニットが全滅しても他のユニットが残っていればそちらに移れる
589コーエー主義者:2001/02/10(土) 02:24
>>584
「軍神」は参加するだけで自軍の攻撃力をあげ、相手の士気を落とす技能らしい。
「影」は将星録の信玄公や幸村公みたいに本部隊が破れても
「あれば影武者だ」などとほざいて生き延びてしまう技能。
590コーエー主義者:2001/02/10(土) 02:25
>>589
軍神の内容が少し違っていたらすまん。
591名無しさん:2001/02/10(土) 02:25
584
>>586 サンクス♪
どちらも幸村しかもっていないから気になってしかたなかった、予想と違ってたのが残念。
軍神予想ー兎に角士気の低下が無い、もしくは何時でも100%
影ーーーー偽部隊出して戦力の分散

592名無しさんの野望:2001/02/10(土) 02:27
かぶりまくったね。
593コーエー主義者:2001/02/10(土) 02:29
>>591
軍神だったら謙信公も持っているよ。
試しにシナリオ2の謙信公でいきなり信濃に攻め入ったら
楽勝で武田軍を壊滅させて領土拡大する事が出来た。
594名無しさん:2001/02/10(土) 02:29
584
他の方々もありがとう御座います。
595前スレの1:2001/02/10(土) 02:29
>>587
エクセレントセットには
群雄伝、武将風雲録、覇王伝が入っている。
596名無しさんの野望:2001/02/10(土) 02:29
シナリオ2の織田信長でやってるんだが有力大名が次々潰れていくのはびびった。
柴田勝家を引き抜いてから尾張統一と思ってたら今川がいきなり美濃に侵攻して
一発で斎藤つぶしちまったよ。なんてこった。
ぼんやりしてるとどうにもならなくなりそうだ。急がんと。
597名無しさん:2001/02/10(土) 02:31
584
>コーエー主義者様
そうなのですかやっぱり毘沙門天の強力招来演出ですねとすると・・・・
大友宗麟はキリストの力は得られるのかな?
598名無しさんの野望:2001/02/10(土) 02:31
カス武将に知行UP要求マークついても無視しましょう。
599名無しさん:2001/02/10(土) 02:32
587です。
>>595
そうなんですよねでもわざわざ三つも購入したくないですしね(藁
それに高いし・・・・
600>598:2001/02/10(土) 02:35
100与えようとしたら「300欲しい」と言ってきたので、止めました(ワラ
今回は追放コマンドありましたっけ?
601名無しさんの野望:2001/02/10(土) 02:36
>>596
そのシナリオは今川と武田の仲いいんで、
結構辛いですよ。
もれなく武田の援軍が付きます。
運が悪いと信玄公自ら来たりして・・・
602名無しさんの野望:2001/02/10(土) 02:41
気がついたら3時間ぐらいたってた。まあまあ面白いかも。
商人がきたらウハウハだね。
603名無しさんの野望:2001/02/10(土) 02:44
朝廷に貢ぐコマンドってどこにあるんだろう
604名無しさんの野望:2001/02/10(土) 02:46
商人来ても儲からない
605前スレの1:2001/02/10(土) 02:49
>>599
ヤフオクだと4000円前後。
中古はあまり見たことがない。出まわってないのかも。
606名無しさんの野望:2001/02/10(土) 02:56
>>565
i810を安さにつられて買うなよ
ビデオボードが変えられないから1年も持たない、多分。(VRAM4メガ・・)
607祭だ祭だ!:2001/02/10(土) 03:22
                 ___
               _/ \  \_
            ((/___))___\))
              | |!!! !!!| | |!!! !!! !!!| |
              | |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| |
              | |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| |
  Λロ二二ロ二Λ二Λ二Λ二Λ二二二二Λ二Λ二Λ二Λ二l
  (^×^∩  ∩(´∀` ) (・∀・ )   ∩(ΦλΦ )(ー人ー )
┌〔〔 〔〔V)  ヽ〔〔 〔〔 つ〔〔 〔〔 つ   ヽ〔〔Э〔〔 つ〔〔 〔〔 つ
(_ノ〈 ||_|  (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|    (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|
   (__)     (__)   (__)       (__)   (__)
608名無しさんの野望:2001/02/10(土) 03:52
有名な信長の攻略サイトをおしえてください。
609松前上洛:2001/02/10(土) 04:04
コーエーファンクラブは十勇士をダウンロードできるのか。
610面白いじゃんよ:2001/02/10(土) 04:14
うちの環境はp2だけど結構楽しめるぞ。10時間くらいやったけど
まだ1回も落ちてない。
今までの信長シリーズの不満点を解消しようとしてくれてる。
信長シリーズが好きな人は買え。
611信長:2001/02/10(土) 04:20
>603
朝廷から使者が来て、1000払えと言うイベントがある。
612信長:2001/02/10(土) 04:24
>610
敵が全然責めてこないってのが不満だったので、
今回のはうれしい。前作よりこっちの方が俺の好み。
確かにマッタリできないというのはあるけど、この板でも
敵が責めてこないのはおかしいとか、
こっちの勢力が大きくなっても敵は小さなママで中だるみするとか
いろいろ言われてたわけで、その辺が解消されてるので、
その辺不満だった人にはお薦めだな。前作の
箱庭造りが好きだった人には向かないと思う。
613前スレの1:2001/02/10(土) 04:28
最悪っていう人と結構楽しめるという人と二手に分かれてるね。
614名無しさん:2001/02/10(土) 04:35
合戦自体は、今までのシリーズ中一番面白い。

不満は、敵の大名がアホな事と、長期間の篭城戦が出来ない事。
大きな城なら、せめて半年以上は篭城できるようにして欲しい。
615名無しさんの野望:2001/02/10(土) 04:37
まったり出来ないのが不満だなー。
知行不足の関係である程度までは領土拡大の必要が出てくる。
操作性というか色々な面で楽に遊びやすくなったシステムに関しては、
満点をあげたいぐらい評価してる。
616名無しさんの野望:2001/02/10(土) 04:52
この時間にまだやってるヤツはかなりハマッてるな。
617名無しさん@お馬で人生アウト:2001/02/10(土) 04:56
まったり出来ないないのはいい。
だが、戦闘の操作性が最悪。
618名無しさん@お馬で人生アウト:2001/02/10(土) 04:56
信長の野望シリーズで始めて義元のアホに敗れた。
619名無しさんの野望:2001/02/10(土) 05:00
義元はアホじゃねーだろ。
620名無しさんの野望:2001/02/10(土) 23:55
ふっ、復旧しとるがな!
621名無しさん:2001/02/11(日) 00:04
俺もここを見て買ってみたが
戦闘の操作性がいまいち、という意見に賛成だ。
だけど、まぁそれはそれで我慢できる範囲。
トータルでみればスリリングでおもしろいゲームだと思うけどな。
俺としては10点満点で8〜9はあげてもいい。
話題の強制終了だが、うちではまだ一度もしてないし。
622名無しさんの野望:2001/02/11(日) 00:42
シナリオ2上級の織田、結構厳しい。
尾張・美濃・伊勢は何とか手に入れたけどその後膠着状態になってしまった。
本願寺が強すぎるよ。
623名無しさんの野望:2001/02/11(日) 00:42
不安定な人はとにかくReadme.txtを読むといいよ。
あれを見て解決する人も多いと思う。
俺はBGMをHDに移して軽くなった。
624名無しさんの野望:2001/02/11(日) 01:01
もしかして不安定な人ってさ、Meと2kの人に多くないか?
625名無しさんの野望:2001/02/11(日) 01:06
タコ殴りの合戦は評価をつけかねる。
とりあえずスリルはある。
626名無しさんの野望:2001/02/11(日) 01:15
大砲があると違いが出てくるんだけど…
無いとひたすらぶつかり合いだな。
627購入迷い人:2001/02/11(日) 01:21
旧サーバーでも書き込んだけど
>まだ触りだけど良い感触です、今は戦闘になれるためにシナリオ3の織田で
>武将10人連れての合戦を練習中攻撃対象は小谷城、お市の方が死にます。
628「購入迷い人」改め「購入した人」:2001/02/11(日) 01:26
旧サーバーで質問されていた人がいたので参考に。
win2000関係では問題あるのかな?俺は98でPEN3の256Mの
グラボ カノプ製スペ
クトラF11の32Mです。
今のところ問題無しといいたいがプレイ時間一時間なので参考
にならないかな。
ちなみに音楽とアニメをコピーしました。
ちなみにPEN3は800@133です。
630前スレの1:2001/02/11(日) 01:51
移転したようですね。
631名無しさんの野望:2001/02/11(日) 02:02
伊達家でプレイしてたら、織田信長の登用に成功
軍団長にして宿敵本願寺と戦わせてる
632名無しさんの野望:2001/02/11(日) 02:05
俺は勢力図がたまらなく好きだ。
今回は軍団ごとの色分けも鮮やかなので、
ハァハァ言いながらプレイしてるよ。
633名無しさんの野望:2001/02/11(日) 02:08
武田信虎でしたっけ?
信玄の親父。
放浪してたので拾ったら77才で110を越える統率。
強すぎる。
634名無しさんの野望:2001/02/11(日) 02:18
尼子経久殿もスゲー
635名無しさんの野望:2001/02/11(日) 02:20
なんかおもしろいんだけど
636名無しさんの野望:2001/02/11(日) 02:26
光栄のゲームは底が見えるまでは面白い。
底が見えてからも面白いのかは、
まだ解らないね。見えてないから。
637名無しさんの野望:2001/02/11(日) 02:43
本当に明日買いに行こう
638名無しさんの野望:2001/02/11(日) 02:56
各能力値のTOP5だれか教えて
639名無しさんの野望:2001/02/11(日) 03:14
政治
龍造寺家兼 102
長井規秀   98
毛利元就   97
本願寺蓮淳  95
伊達稙宗  94

てかシナリオ1開始時の奴だろうから意味ないね。
640名無しさんの野望嵐世記:2001/02/11(日) 03:31
なんかけっこう面白そうだな
欲しくなってきたよ
641名無しさんの野望:2001/02/11(日) 03:54
なんか最近の三国志シリーズみたいに
能力値がインフレになってないか?(;´Д`)

110とか105だとか100超えるのはやめて欲しいな、いい加減。
ありがたみがないよ、100の。
642購入した人:2001/02/11(日) 04:19
>>641でも逆にこの武将がこの程度の評価?
とゆうのが結構有るよ。
643購入した人:2001/02/11(日) 04:22
それにしても難しいな・・・・
ところでシナリオ3で開始早々に小谷城に引き抜き攻勢かけようとしたけど何故か
選択できない、これは俺だけ?皆さんはどうですか。
もう寝るが大砲、鉄砲中心で編成しなおして攻略するかフゥ。
644名無しさんの野望:2001/02/11(日) 04:22
前田利家
別に思い入れはないが、
あそこまで使えないとは・・・
645名無しさんの野望:2001/02/11(日) 05:01
シナリオ2の上級信長を何回もやってるんだけれど、
どうしても5,6ヶ国を制圧したあたりで敵の総攻撃食らって死ぬ。
2回、3回と撃退してもまだ攻めてくる。

友好度を100にしても、COM大名は攻めてくるし。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 05:06
http://namikarex.ug.to/cgi-bin/nami.cgi
2ちょんの先生方このサイトを盛り上げてやってくださいm(__)m
647名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 07:00
内政マニアとしてはつまらない

内政関係の奉行にしていできるのが信長でも7名だけだった
648名無しさんの野望:2001/02/11(日) 07:17
途中のログ、djな。
新武将のデータアップしてる人いなかったっけ?
再↑キボン
649名無しさんの野望:2001/02/11(日) 11:19
島 清興
なんか違和感あるなあ。
やっぱ勝猛の方がいいな。左近でも可。
650名無しさんの野望:2001/02/11(日) 11:35
シナリオ1の山内上杉でプレイ、マターリプレイして6年目に
関東をほぼ制圧したら武田・南部・今川にとり囲まれてた。
中国は大内の天下になってるし…そろそろやり直すかな。
651名無しさんの野望:2001/02/11(日) 11:57
470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/02/09(金) 18:59
信長の野望は簡単すぎだの中だるみするだの
武将数が少ないだの外交が全然必要ないじゃんとか言ってた人はやる価値あり。
戦闘も面白いです。最初クソだと思うけど、慣れればはまります。

現在シナリオ3佐竹家プレイ中
相馬も滅ぼせない・・・
北条が迫ってきたんでしょうがないから、上杉と仲良く・・・とか
弱小でやればやるほどやりがいあると思います。
シナリオ4で真田-上級クリアできる人いるのかな・・・

471 名前:名無しさんの野望投稿日:2001/02/09(金) 19:14
最初何が何だか分からなかったが面白さに開眼しつつある。
とにかくやり応え抜群。
織田家でやっても武将が多いからすぐ知行がなくなってしまう。
長期的な戦略を立てないとすぐ物資が底をつく。
敵は総大将と荷駄隊狙い撃ちしてくるしよー

結局今川に従属する羽目に…


652名無しさんの野望:2001/02/11(日) 11:57
戸次 鑑連
シナリオ1で始めてるから違和感ありすぎ。
改名イベントは各武将にあるのかな?
653名無しさんの野望:2001/02/11(日) 11:58
474 名前:コーエー主義者投稿日:2001/02/09(金) 19:45
リアルタイムの戦闘だけはネックに感じた。
あとやっぱりすぐにほろびる諸大名たち。

その他の戦略は予想以上に楽しめる。
存外、慣れるのに時間がかからなさそう。
ただ、まだ本当に面白いのか面白くないのか、
たった1日や半日で答えを出せと言うのは無理。

今のところ、「面白そう」には感ずる。
これからが楽しみだ。

475 名前:コーエー主義者投稿日:2001/02/09(金) 19:47
あと、諸勢力との交渉にもう少し深みが欲しいとは感じた。
そう簡単にほうぼうの国人と仲良く慣れるってのが納得いかん。
しかし新システムでこれ以上、凝りすぎるとユーザーが戸惑うか。

654名無しさんの野望:2001/02/11(日) 11:59
477 名前:名無しさんの野望投稿日:2001/02/09(金) 20:17
本願寺の従属大名鈴木家で松永久秀を攻めたら
顕如から待ったがかかって久秀とともに大和の
信長の城を攻めるよう変更されてしまった(w
結局筒井・柳生も敵に回って壊滅
信長包囲網シビレルゼ!!!!
雑賀の大砲で城落とすのは最高!!
まだわからないけど…嵐世紀…いけるかも!?

478 名前:名無しさんの野望投稿日:2001/02/09(金) 20:22
なんか不思議な感覚だ。
光栄のゲームをやって「面白い」と感じたのは
10年ぶりくらいな気がする…
あまりにもひさしぶりなので、自分が面白いと感じているのかどうか
わからないよ。俺は本当に面白いと思っているのだろうか?

479 名前:購入迷い人投稿日:2001/02/09(金) 20:28
購入決意しました。(笑

655名無しさんの野望:2001/02/11(日) 12:02
好評なんだな。
俺の住んでいる田舎にも昨日入荷されていた。
もうちっと安ければ買うのに。税込み7@`000円だったらなぁ。
656名無しさんの野望:2001/02/11(日) 12:23
戸次鑑連の道雪改名イベントはあったぞ
宗麟との心温まるやりとり萌え

伊賀の森田は最弱じゃー
657名無しさんの野望:2001/02/11(日) 12:25
買ったらまずReadme読みましょう。
65825時間プレイしました:2001/02/11(日) 12:45
かなり遊んでみての感想。
今までのスレッドを見てみて不正が多発しているみたいですが
p2-400 メモリ256MB ビデオTNTの16MBで不正・フリーズ
まったくないですよ。ハードディスクにコピーしたりとかは
昨日の夜、ここ読んで知りました。(やってません)

ただ重いと感じるときがあります。画面切り替えが行われると
カクカクしますね〜。戦闘シーンも少々重いですかね。
ただ、この症状も仮想CDを作成してプレイすることで改善されたよ。
今は快適プレイ環境です。

システムの方ですが、内政マニアじゃないので自分が行う内政に
関してはいうことないですけど、委任で開発させてると政治高くて
統率ない武将なのに内政スキルをもってないために警戒してるのが
悲しい。政治たかい武将は内政して欲しいかなと思う。
今作は外交がかなり重要なのはGood。ただ1回の使者で友好になる
のがなんともかな。
戦闘シーンはマップがもうちょっと広くて部隊どうしのひっかかり
がなければもっとよかったんだけどね。1軍団で攻めるときは
10部隊までしか出せないんだから、キーボードの1〜10に部隊を
割り振ってあったら便利だと思った。Tabだと的確に指示しにくいね。
ましてやクリックだとごちゃごちゃしてるし^^
でも、慣れてきたらそれなりに楽しめてるよ。
総合的には遊べるゲームにはなっていると思う。

後、不満を何点か。
1、配下の武将データを見るのがすごい不便。
2、COM毛利から息子達が出奔していくのがすぐい理不尽に感じた。
  知行不足で払えなくなって出奔したのかな?
3、大名捕まりすぎで死にすぎ。
4、コーエーファンクラブにしか追加シナリオや武将データの
  恩恵がないこと
5、初級と上級モードがあるけど、誰が初級でやるの?
  何が変ってるかわからないけど、アルゴリズムを強化して
  超難関モードでも作って欲しい(ずるはなしよ^^)

最後に自動セーブモード搭載(選択式)がかなりいいですね〜
やり直しのできないプレイができるのかな?
(2回目でやろうと思ってるので試してないです。試した人
 情報プリーズ)
長文失礼しましたm(._.)m ペコッ
65925時間プレイしました:2001/02/11(日) 12:49
うお・・・省略されとる。
初投稿ばればれですね^^

全てを読んでください。
読んでくれた方ありがとう。
660名無しさんの野望:2001/02/11(日) 13:00
小寺官兵衛・長政のままで違和感が・・・
661名無しさんの野望:2001/02/11(日) 13:20
>660
しかしそういうところがマニア心をくすぐる。(笑

例:小寺官兵衛
ライトな人:うお!すげー能力!誰だよ、小寺官兵衛って!
マニアな人:さすが官兵衛だのう〜。

どうせなら小寺孝高にしろ!
662名無しさんの野望:2001/02/11(日) 14:45
足利義昭が義秋となってるのも萌え
663名無しさんの野望:2001/02/11(日) 14:46
シナリオ3、家康で初クリア
後半になると緊張感がなくなるのはいつもの通り。

明智家で始められるシナリオはないのかな。
664名無しさんの野望:2001/02/11(日) 15:15
既に何処かと親密な勢力と自分が親密になるには
その先着の大名を滅ぼすしかないのかな
665名無しさんの野望:2001/02/11(日) 15:56
今回は官位や役職を自称できないのかな?
九州統一しても何もなかったし。
征夷大将軍になる条件も厳しそうだ。
大砲装備できる奴もいないし寂しいのう。
666名無しさんの野望:2001/02/11(日) 16:04
>>664
そんな事ないと思う。
667名無しさんの野望:2001/02/11(日) 16:29
>>666
でもいくら貢いでも一向に親密にならないのよ。
足りないのか???

検地できるやつ少なすぎ!!
668名無しさんの野望:2001/02/11(日) 16:34
>667
多分、滅ぼさないとダメだと思う。
それで朝廷の親密度が上がらなかったこともある。
669素人:2001/02/11(日) 17:09
一ヶ月くらい待って買えば、
かなり修正された嵐世記が買えるのかな?
変わらない?
670名無しさんの野望:2001/02/11(日) 17:11
>666
説明書にも書いてあるけど、他国と親密の相手とは親密になること
ができません。親密になる方法は2つあり、
1、他国を滅ぼす
2、COMも勢力に依頼を行うと友好関係が下がるので依頼を行った
  後はチャンス。でもたいていは滅ぼしてから仲良くなってるな。
>663
>明智家で始められるシナリオはないのかな。
さっそくコーエーのサイトから本能寺の変直後の明智ではじめられる
セーブデータの有償DLサービスが始まった模様です。
どうやらコーエーファンクラブに入っておいてかつ、有償らしい。
そんなサービスするならソフトの単価を下げてからお好みでシナリオ
選択させて欲しいね。
671購入した人:2001/02/11(日) 17:18
例のごとく小谷城攻略をめざしてますが開始そうそうに明智に脅迫させたらまた従属関係に
なりました。
何なんだいったい。
672名無しさんの野望:2001/02/11(日) 17:30
ここで散々重い重いと言われていたので購入を躊躇してたのだけど
買ってしまった。(笑

んで感想だけど、そんなに重くはないんじゃない?
新武将作成の時にちょっとラグを感じたけど、
ゲーム自体は烈風伝とあまりスピード変わらないように思ったよ。

環境はwin98、ぺんた2の400Mhz。メモリが128Mね。
ビデオボードは8Mだったかな。
推奨よりちょっと上って感じだ。
673名無しさんの野望:2001/02/11(日) 17:33
武将データや追加シナリオごときで
金なんかだしてられません
コーエーは死ね
674名無しさんの野望:2001/02/11(日) 17:38
武田勝頼が「下田城は商業が盛んなところだと〜」
とか言って喜んでたから、地図を見たら
同じターンで躑躅ヶ崎館取られてて下田の城だけになってた。
675張遼:2001/02/11(日) 18:03
結構、このゲーム面白そうなんですが、なかなか進みません。
ノートPC、WIN98SE、P3-600、VRAM8MB、RAM64MBなんですが、30分程度で3回のフリーズ。
今日、メモリ64MB追加して128MBにしましたが、1時間で4回のフリーズ。
BGM、MPEGはHDDにコピーしました。常駐ものも出来るだけ外しましたが効果なし・・。
いろんなところで固まりますが(ソフトリセットも効かない)、全国MAPの合戦画面で
BGMが途切れて、アニメーションだけになった後は必ずフリーズしてるようです。
はっきり言って疲れました・・・。
676張遼:2001/02/11(日) 18:04
一方、親のPC、K6-2_350mhz、VRAM4MB、RAM192MBでは快調。2時間程度ですがフリーズなし。
妻の自作PC、k6-3_400mhz、VRAM16MB、RAM192MBでも快調。1時間程度ですが。
多少重くてもフリーズしなけりゃ、それでいいのに・・・。なにが原因なんだろう。
このスレでゲーム内容のはなしについていけないのが残念。
ところで、浪人を登用するには1人は専属で登用に当たらせていなければなりませんか?
相性が良い武将は勝手に仕官してくれたりってことはないんですかね?
人材不足につき手を内政に回したいんですけども。
677のーぱんしゃ:2001/02/11(日) 18:05
「read.me」見て設定してもすぐフリーズする。。
VRAM10MBでうまく安定するやり方求む。
678名無しさんの野望:2001/02/11(日) 18:09
>>674
ワラタ

フリーズする人は環境(OS)書いてけれ。
win2kは結構ヤバイみたいですよ。
679名無しさんの野望:2001/02/11(日) 18:25
わかった。VRAM16Mが安定する条件だな。
俺はPII450・RAM128M・RivaTNTで安定。
680679:2001/02/11(日) 18:26
OSはWin98。Win98であることも条件かな。
681名無しさんの野望:2001/02/11(日) 18:29
>どうやらコーエーファンクラブに入っておいてかつ、有償らしい。
>そんなサービスするならソフトの単価を下げてからお好みでシナリオ

腹たつ〜〜光栄
俺がDLしてきてばら撒いてやるよ

かく言う俺は光栄のエントリーシート出す予定(藁
682のーぱんしゃぶしゃぶ:2001/02/11(日) 18:57
WIN98で「directX7.0」がプレインストール
上のほうに「DX6」を試して安定したとのレスをためそうと
「directX6.1」をインストールしようとしたら拒否される
PV500・192MB
VRAMは10〜12MBのメインメモリに依存

「read.me」を試したがダメ
常駐、800*600にしたりしたがこれもダメ

よろしくです。。

(後裔ムカツクです。)
683名無しさんの野望:2001/02/11(日) 18:59
うちはWIN2kだけど今の所(25時間ぐらい)問題なし。
684名無しさんの野望:2001/02/11(日) 19:10
Athon1.2GHz
768MB
Spectra8800

Win2kで落ちたこと無し。
685名無しさんの野望:2001/02/11(日) 19:38
>663
本能寺の変起こせばできます。
シナリオ4で始めて、ホモ主従と信忠と秀信と玄以を山城へ
丹羽と信孝を摂津に移動させたら起こりました。
今回はコウモリな人が密接に関わってきます。
686名無しさんの野望:2001/02/11(日) 20:01
本能寺の変 あれっぽっちでおわり??
しょぼくない?

選べるのはうれしいけどね。
687名無しさんの野望:2001/02/11(日) 21:02

グラボをnVIDIA系に変えましょう・・・・
688名無しさんの野望:2001/02/11(日) 21:11
グラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボ
グラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボ
グラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボ
グラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボ
グラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボ
グラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボ
グラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボ
グラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボ
グラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボ
グラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボ
グラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボ
グラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボ
グラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボ
グラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボ
グラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボ
グラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボ
グラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボ
グラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボ
グラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボ
グラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボ
グラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボグラボ
689名無しさんの野望:2001/02/11(日) 21:25
P3-733
256M
RIVA TNT (16M)

win2000

安定
690名無しさんの野望:2001/02/11(日) 21:56
みんなで新武将 交換しようや。
どうせあんなにたくさん一人でつくられへんしさあ。
691どうやらくん:2001/02/11(日) 22:06
どうやら割と面白いということでまとまりそうだな。
買うとするか。つうか買わせてください。
692ノートPC:2001/02/11(日) 22:34
ノートPC Pentium2 300MHz メモリ128MB VRAM2M Win98
ビデオをHDに移してプレイ。一度も止まってない。
重いことは重いんだろうが、ゲーム性を損なうほどの遅さではない。
VRAMが少なすぎるのでどうかと思っていたが、ちゃんとプレイできてる。
readme.txtに書いてあった[F1]キー押すのをやったら早くなったよ。
693名無しさんの野望:2001/02/11(日) 22:39
VRAM2Mでも動くのか。。。
結局グラフィックカードやドライバとの相性なんだな
694名無しさんの野望:2001/02/11(日) 22:42
w2k修正パッチ出るのか〜?
695名無しさんの野望:2001/02/11(日) 22:44
外交に「同盟」がないのに驚いた。
でも浅井と朝倉が同盟中などの表記もないのに、互いに攻めれない。
これはどういうこと?
696名無しさんの野望:2001/02/11(日) 22:44
セーブ中に落ちた。中途半端にセーブされてるんだか、
ロードしようとすると、ロード途中で絶対落ちる。
ハァ、最初からやり直すか。

ちなみに98ですが、かなり不安定です。
なんかFMVは相性悪いみたい。
697名無しさんの野望:2001/02/11(日) 22:53
>>695
S3の朝倉で浅井は攻められるよ?
浅井は近江を統一してないから国外を攻められないね。
698購入した人:2001/02/11(日) 22:56
やっとこさ小谷嬢陥落成功、最初に2,3回攻め込ませて弱ったところを
鉄砲隊中心の、佐々成正の大砲部隊で城陥落。
大砲強いね〜。
でも一向衆に城を二つ占拠される、当時は坊主が暴れたんだな。
ところで本願寺の聖地加賀を征服しないとこれらの反乱派鎮圧できないのですか?

ちなみにイリア稼動させながらでも落ちないです。
699名無しさんの野望:2001/02/11(日) 23:06
名前が気にある人はエディタで直せばよろし。<島とか黒田とか。
700張遼:2001/02/11(日) 23:07
>>675-676です。
なんだ、結構皆さんのところではフリーズは問題ないんですね。
でも悔しいなぁ。自分のPCで遊べないなんて・・・。
>>698
k6-2_350でもiriaもok。なのに私のP3_600でつまずくなんて。
シュミレーションゲームがビデオ関連でアシすくわれるとはちと厳しい。
ノートPCじゃ、どうあがいても無理だしなぁ。やっぱ鬱。

今回は、周りの国があわただしいから、内政してると不安になります。
合戦してないといけない気分。シナリオ1の織田でようやく尾張一国を統治しましたが
他国に攻め入るタイミングがよくわからんす。リアルタイムな合戦に慣れてないもんで
適当にやっちゃって全滅されてたり。
701名無しさんの野望:2001/02/11(日) 23:08
明日今度こそ絶対に買うぞ
702名無しさんの野望:2001/02/11(日) 23:15
諸勢力に金まいてるから万年貧乏。
国人だけじゃなくて坊主共も滅ぼしたい。
703695:2001/02/11(日) 23:15
>>697
あ、恥ずかし・・・情報どうもっす。
でも朝倉が浅井に攻めれるって不自然過ぎ萎え。
なんで同盟消えたんだろ?
704名無しさんの野望:2001/02/11(日) 23:20
諸勢力とのつきあいが結構楽しい。
都市や水軍も楽しいけど、国人がたまに鉄砲献上してくれたり、
築城手伝ってくれたりするのが良い感じ。
金掘り衆なんてのもあるみたいで、どんな効果があるのかも楽しみ。
705名無しさんの野望:2001/02/11(日) 23:25
中盤以降、大勢力同士の争いになるとどっちも自分の領土の諸勢力は親密にしていて
いくら攻撃しても1つの城もとれずに退却するパターンが各地で繰り返されてる。
委任状態の軍団に攻めさせても同じで、直接操作で1国ずつ切り取って行くしかない・・・。

以前の作品に比べればましだけど、やはりたるいな。
親密から友好に落とす方法がほしい。
知略の高い武将で一揆を狙ってみたけど全然駄目だ。
706前スレの1:2001/02/11(日) 23:32
まだ買ってないから詳しくはわからないけど、もし入れてないのであれば
兵士に経験値を入れて欲しかった。経験を積んだ兵士は歴戦の兵になっていき、
経験を積んだ兵ばかりの軍団は最強の軍団になって全国を駆け巡る。
こんな感じにしてほしかったな。
707名無しさんの野望:2001/02/11(日) 23:33
幕府がないと役職も消えてますね
謙信の関東管領イベントは幕府必須
708名無しさんの野望:2001/02/11(日) 23:36
統一して振り返ってみると
一番の難敵は各地に散らばってる坊主どもだった
709コーエー主義者:2001/02/11(日) 23:38
戦略画面の左上に表示される年月をダブルクリックしてる?
今回の信長で、当時使われていなかった西暦をやっと脱却できる・・・。
710名無しさんの野望:2001/02/11(日) 23:41
移動かなんかの画面で
危険とか書いてある意味は?
711名無しさんの野望:2001/02/11(日) 23:43
戦争の時、自分が混乱してしまって
優秀な武将がいても関係なく負けちゃうよ
大砲隊なんて瞬殺されてるしね
委任でがんばってるよ
712名無しさんの野望:2001/02/11(日) 23:44
将軍に就任できない
713コーエー主義者:2001/02/11(日) 23:47
>>710
どうもまわりに怖い敵国が多いと出るらしいよ。

>>712
どういう状況でよ?
714名無しさんの野望:2001/02/11(日) 23:49
>>713
えっと、7割方押えてて
静岡から鹿児島まで統一すんでます
715コーエー主義者:2001/02/11(日) 23:51
今回の大名友好度って、何か意味あるのかな?
これの高い大名を攻めるとそれだけ名声が落ちるとかならまだ納得出来るが。
716名無しさんの野望:2001/02/11(日) 23:51
俺も一向宗が一番疲れた
摂津攻防戦に2年もかかった
717名無しさんの野望:2001/02/11(日) 23:52
朝廷に自分から挨拶できんのは寂しい
718Mr.名無しさん:2001/02/11(日) 23:52
殿、今年の夏は台風でござる!
719コーエー主義者:2001/02/11(日) 23:53
>>714
俺は将軍家を残しているから、解らんがとりあえず考えられるのは、
大勢力を築く、ある程度の名声と官位、山城を拠点にする、
他に将軍がいない、自分がどこにも従属していない、
あとこれまでのコーエーゲームでは無視されていたが関東を制覇している。
これだけ揃っていてなれないとしたら、今回の条件はどうなってんだろうね。
720のぶ:2001/02/11(日) 23:54
1600年以降に生れた武将を200人つくったけど
利用機会少なそうだ
721コーエー主義者:2001/02/11(日) 23:55
朝廷は今までのコーエーゲームだと悪辣で嫌な役ばかりだったけれど、
今回はたまにお金をくれたりするからとても嬉しい。

ところで「上品」の口調は「おじゃる」ではなくて京言葉が正しいと思うが…。
722714:2001/02/11(日) 23:57
京都に暮らして2年目です。
勢力はダントツですが、官位がムスコに引継がれなかったせいで
やっと7位のナントカ少允です。
足利家は滅んでます。
やっぱり関東でしょうか。

723名無しさんの野望:2001/02/11(日) 23:58
>>720
それを公開するとみんな喜ぶよー
724コーエー主義者:2001/02/11(日) 23:58
>>722
関東は俺の独断だからどうかなあ。
多分、関係ないんだろうな。
やっぱり朝廷のような気がする。
725名無しさんの野望:2001/02/11(日) 23:58
戦がむずい
726714:2001/02/12(月) 00:00
>>724
そうですね。いろいろと
ありがとうでした。
いま、7位でなかなか上がらないので
諦めて天下統一しちゃいます。
727コーエー主義者:2001/02/12(月) 00:02
>>726
頑張ってくれい。
とりあえず将軍になれたらその時の状況とか教えてやー。
728名無しさんの野望:2001/02/12(月) 00:02
戦争がヘタな自分はオナラしてます
729名無しさんの野望:2001/02/12(月) 00:09
一向宗の不穏な動きは警戒コマンドで防げるのかな?
こいつら年々強くなっていってるような気がする・・・
730名無しさんの野望:2001/02/12(月) 00:12
海賊行為を奨励するとどうなります?
731前スレの1:2001/02/12(月) 00:13
トルネコやシレンのようにリセット不可にしたら面白くなるかな?
732名無しさんの野望:2001/02/12(月) 00:18
>>731
ルナドンの最新作はそれが導入されてて最悪でした。
733名無しさんの野望:2001/02/12(月) 00:22
将軍って流亡していても将軍のままだったりして。
だから捕まえて殺さないと、次の将軍に
なれないとか。
734おーたによしちゅぐ♪:2001/02/12(月) 00:27
現在信秀スタートで尾張、美濃、
その右(なんだっけ?木曾がいっぱいいるところ。信濃か?)
を完全制圧。
スタート3ヶ月で斯波が滅び(1回の戦闘で3つの城陥落)、
2年で武田滅亡。今川が恐ろしい勢いで伸びてる。
むちゃくややな、オイ。(;´Д`)
735氏綱氏んじゃった(T_T):2001/02/12(月) 00:29
総大将+その馬廻り200だけで戦している感があります。
ほかの武将隊はほとんど消耗していないのに、
総大将部隊だけ全滅という、桶狭間戦法みたいな。
合流しちゃダメってことですかね?
みなさんはどうですか?
736名無しさんの野望:2001/02/12(月) 00:30
関東制圧直前の北条を、
里見がカウンターパンチで押し返してるよ・・・スゲェ。
737名無しさんの野望:2001/02/12(月) 00:34
信長 元康 信虎 秀吉 光秀 勝家
鉄砲の鈴木 真田親子 Etc・・・
ああ・・・うちのゲーム内の小野寺(誰?)は強すぎる。
738名無しさんの野望:2001/02/12(月) 00:38
一度クリアしたらシナリオが一個増えた。
「家中分裂」清洲会議前後がスタート。
新武将のデータファイルってネットで落とせるの?
もし落とせるサイトがあるなら教えてくれ。
739名無しさんの野望:2001/02/12(月) 00:48
>>738
ユーザー登録した?
740名無しさんの野望:2001/02/12(月) 00:55
戦争はグチャグチャだけど楽しい
741名無しさんの野望 :2001/02/12(月) 01:21
リアルタイムの戦闘はやりにくい・・
742名無しさんの野望:2001/02/12(月) 01:32
多分、経験から言うと征夷大将軍になるには
朝廷との関係が親密にならないとだめだと思う。
だから、既に親密になってる大名を潰さないといけない。

>733
部下に足利義昭が居たときになれたから大丈夫。
743名無しさんの野望:2001/02/12(月) 01:33
俺もトロいからリアルタイム戦闘はきついな・・・。
744名無しさんの野望:2001/02/12(月) 01:37
報告コマンドは情報がいっぱい。
浪人情報は弱小国にとってはありがたいっすね^^
745738:2001/02/12(月) 01:45
>739
ユーザー登録はしたけど、できることってFAQ集を見れることとHP素材が
もらえることと、質問ができること?だけだよ。
光栄ファンクラブっていうのに入会すれば(有料)データがダウンロード
できるらしいけど、そこまでしたくないし。
746名無しさんの野望:2001/02/12(月) 01:49
結構面白そうじゃん。
買う予定なかったけど、PKでたら買おうかな。
747名無しさんの野望:2001/02/12(月) 02:01
面白い戦術考えてハマってる。
当たり前のことなんだけど、自分と同等以上の隣国と
長年戦ってるときに、攻め込んで退却マーク付近で遊撃して
敵将を何人か討ち取って、自軍の大将がやばくなったら退却。
いわゆる「境界線での小競り合い」が現実のものになっている!
奥羽は芦名とか伊達、最上、南部と全体的に武力強い敵が多いから
最上でプレイしつつ芦名・伊達共同軍と5年以上戦ってて
戦国気分満喫!
748名無しさんの野望:2001/02/12(月) 02:07
>>747
買いたくなるな
749張遼:2001/02/12(月) 02:12
眠い。もうダメだ・・。愛機ノートPCでプレイしようとsavedataコピーしてきたけど
ちょうど攻め込まれるタイミングらしく、進行すると必ず合戦。
そして合戦中に必ずフリーズ(3回中3回)。一月も進まない。
ちなみにスペックは最低・推奨クリアの>>675です。f1/f2も使用しましたが変わらず。
koeiには散々貢いで来たけど(後悔はない)、こればっかりは残念だ。
サポートハガキを送ってみよう・・・・。
ディスプレイアダプタが障壁なんすかね〜?
ATI社製RAGE(TM)Mobility-M1搭載の方で順調な方いらっしゃいましたらアドバイス願います。
750名無しさんの野望:2001/02/12(月) 02:21
諸勢力について分からない事があります。

説明書のP3に「他家と親密な諸勢力は幾ら交渉しても親密にはなれない」
ってありますよね?
シナリオ2の信長で初めて、近江を制圧、そこの国人&寺社を「親密」に
しておきました。
その後、国人はずっと放置しておいて、寺社には宣伝依頼だけをしてたのですが、
ある時気がついたら、その両方が足利家と親密になっていたんです。

適当に援助しつづけないと、親密から友好に格下げされたりするのかな?
我が家と親密だった山城の寺社も、いつの間にか遥かに離れている今川家と親密に
なっちゃうし、どういうルールなのかがよくわからない。
751暇人:2001/02/12(月) 02:34
親密について

忍者に頼んで友好度下げれます。

足利でやってて、近畿7カ国の国人衆を親密にしてたのに、
伊賀流に流言ながされて親密度さがりました…

つか最初に甲賀流に依頼して森田と伊賀を離反させれば大丈夫かな?
とおもったら南部家(笑)にのっとられた。

蛎崎ですが、最初に中川流と親密になり、函館水軍とダブルで宣伝しまくってもらえば、
あっというまに東北の勢力ほとんど親密にできます。
とりあえず陸奥国人さえ押さえれば陸奥は貰ったもどうぜんですので。


面白かったのが、中川流にタダで依頼して、友好度下がっても、
函館水軍の宣伝でまた親密にもどっちゃうこと(笑)

とりあえず最初に出切るだけ多くの勢力と親密になって、
親密な国を全部つぶしてからがゲームのスタートですね。

752名無しさんの野望:2001/02/12(月) 02:35
海軍と忍者の諸勢力は、親密にしても友好に下がってしまう事はよくありますね。
他の勢力では、放置しておいても下がった試しは無いですけど・・・
753暇人:2001/02/12(月) 02:36
>親密な国を全部つぶしてからがゲームのスタートですね。

親密な国人衆がいる国を全部押さえてからが

>近江を制圧、そこの国人&寺社を「親密」にしておきました。

それって凄いぞ。
本願寺のこってないの?
754750:2001/02/12(月) 02:42
>>751
早速のレス感謝です。
忍者に依頼ですか、やってみます。

>>近江を制圧、そこの国人&寺社を「親密」にしておきました。
>それって凄いぞ。
>本願寺のこってないの?

本願寺は残ってたけれど、気が付いたら何故か親密状態では無くなっていました。
越前、越中、近江の寺社は全て親密にしました。

でも、一向宗の寺社が自分と親密であっても、その国にいる本願寺を攻めたら
寺社は本願寺側に付くのを発見しました。
755暇人:2001/02/12(月) 02:54
国人の出自のある武将がいれば、幾らでも武将を国人から調達できるのもいいね。
756名無しさんの野望:2001/02/12(月) 03:26
国人と言えば天翔記辺りから蜂須賀のおっさんの能力は凄いね。
そんなに評価されるような人だったの?
757750:2001/02/12(月) 03:43
「他家への暗躍」って、「忍者衆」「寺社衆」「自治都市」で可能ですが、
この選択肢が表示されない場合もありますね。
今見てみたら、寺社衆でしか「他家への暗躍」が表示されませんでした。
友好度は関係無いみたいです。表示・非表示の条件って何でしょうね?

あと、「他家への暗躍」ですけれど、暗躍対象国ってCOMが適当に決めてる
のかな?僕の観察だと、その諸勢力から見て一番友好度の低い大名臭いん
ですけれど、どうだろう。いずれにしても、自分が暗躍して欲しい大名が
選択できないのが辛い・・・。
758暇人:2001/02/12(月) 03:46
>友好度は関係無いみたいです。表示・非表示の条件って何でしょうね?

暗躍対象国がないだけです。
その忍者、寺社、自治都市の活動範囲内に、
暗躍できる大名がいません。

…たぶん友好度低い大名にしか無理だと思うんすけど。
759名無しさんの野望:2001/02/12(月) 04:06
>>756
読みかじりの断片的な知識ですが。
秀吉の創業から、天下人の覇業をも支えた人物のようで
単なる槍働き以上に政治的手腕があったようです。
息子の家政もそれなりの待遇を受けてるところからも、
親父さんが世間的にも認められていたんじゃないでしょうか。
いろいろ評価はあると思いますが、好意的な本ではそんな感じです。
760名無しさんの野望:2001/02/12(月) 04:07
水軍衆が戦おうとするのを止めるのが大変。
今は3つの水軍衆に貿易させてます。
かなりがっぽがっぽ。
761756:2001/02/12(月) 04:19
なるほど。
何となく太閤立志伝のイメージがあったので、
前線で突っ込んでいく荒武者タイプかと思ってました。
政治手腕にも長けてたんですね。
全ての能力がハイレベルですから不思議に思ってたんです。
ありがとうございまいした。
762名無しさんの野望:2001/02/12(月) 04:21
やりこんできたら面白いねえ。
憂いポとは一味ちがう。
763購入した人:2001/02/12(月) 04:22
信長でプレイしてますが一向宗を倒しても倒しても復活してきます、(物凄い生命力)
殲滅する方法はないのですか、お金を送ってご機嫌とっても直ぐに仇敵に逆戻りです。
宣伝とかが鍵なのかな・・・・誰か教えてください。
764購入した人:2001/02/12(月) 04:24
若しくは一揆起こされても城を取られないようにするにはどうすれば良いのでしょうか?
武将を20人近く其の国に待機させていても取られました。
765名無しさんの野望:2001/02/12(月) 04:36
どんどん俺が買いたくなるような事書いてくれ
766名無しさんの野望:2001/02/12(月) 04:47
>>765
敵の大群に包囲された城で、必死の防戦してると臨場感有って萌える。
「門が、門があぁぁぁ!!」って感じ。
767名無しさんの野望:2001/02/12(月) 05:42
国内統一しないと他国に攻められない。
しかしコンピュータは平気で遠征しやがる。汚い。

シナリオ3の浅井はどうすりゃいいんだ?

768名無しさんの野望:2001/02/12(月) 05:44
あれ?
COMは国内統一なしで遠征してるの?
そんな印象は受けないんだけど。
もんもんとするね
770名無しさんの野望:2001/02/12(月) 05:46
>>765
とりあえず買えば、二日は”2chする時間が惜しくなる

とりあえず、おいらはヘタレだから大内でマターリやってる
金と石高に物を言わせて雑魚武将で人海戦術(w

国内統一じゃなくて過半数の城とればいいんじゃない?
771名無しさんの野望:2001/02/12(月) 06:13
今、間違って姫を武将にしちまったら、
各能力が全て70以上になってやがる!

これって偶然?それとも姫武将って皆こうなのか?
どっちにしろ萎えたよ。コーエー逝ってよし。

今のゲームって可愛い女の子出さないと売れないのか?
772名無しさんの野望:2001/02/12(月) 06:16
>771
いちいちそんなことで文句たれるな(笑
773名無しさんの野望:2001/02/12(月) 06:34
俺の姫

35  21  51
774名無しさんの野望:2001/02/12(月) 06:58
劣悪遺伝子は削除
775陸議:2001/02/12(月) 07:37
合戦でリアルタイムがつらい人は
(マニュアルにも載ってるけど)スペース押して止めるといいよ。
士気不足でごちゃごちゃしてる時はこれやらないとかなりきついし。

あとフリーズねたですが
私も最初、2ターンに1回は必ずフリーズしてめちゃくちゃでしたが
いろいろいじっていたらダイレクトサウンド?でしたっけ???
あれがインストールされていなくてインストールしたら
3時間に1回ぐらいに減りました。
その3時間がOS落ちかも知れないので
本当にダイレクトサウンド?をインストールしてなかったからなのか
解らないけどとりあえずこれで私は解決しました(?)
776名無しさんの野望:2001/02/12(月) 07:41
殆ど面白いという意見しか無いようだが、俺の感想はクソゲー。
シナリオ1初めて5年で北条氏康とか今川義元が戦死したのは呆気に取られたが、
戦争を繰り返し、攻め疲れて他の大名に滅ぼされる、というワンパターンには心底萎える。
戦争もつまらん。よって

覇王伝>風雲録>烈風伝>群雄伝>天翔記>全国版>将星録>乱性器
777名無しさんの野望:2001/02/12(月) 08:12
2@`00円で売ってくれ。
778名無しさんの野望:2001/02/12(月) 08:23
ログ消えたみたいなんでもう一回。
ttp://members.nbci.com/sukapontan/sinbusyou.zip
遊んでくれ。とりあえず3人だ。
オリジナル新武将公開するときは個人情報に注意されたし。
779名無しさんの野望:2001/02/12(月) 09:22
データ落とさせてね。>>778
>>773-774
ワラタ。
780名無しさんの野望:2001/02/12(月) 09:34
本能寺の変は、シナリオ4で信長とお蘭と信忠(軍団を統合)を動かせば発生するよん。
他のは移動させなくてもOKだった。
エディタ機能なんてついてた? 立花道雪に名前換えてぇぇぇ。戸次って誰?
武将死にまくるのは確かにいただけない。宇喜多直家が元服早々戦死。萎。

>>773
誰だ! 誰の娘だ! 若狭武田あたりか?
781名無しさんの野望:2001/02/12(月) 10:05
今回のは髪結い式で姫ポコポコでてくる。
シナリオ2の織田家で1567年、既に姫武将4人、史実姫2人。
782778:2001/02/12(月) 10:08
>>779
ネタだからあまり期待するなよ(藁

またいいネタ浮かんだら↑するよ。
みんなのも見せてくれ。
783マカ:2001/02/12(月) 10:35
Macでは発売しないの????
784名無しさん:2001/02/12(月) 11:46
買って来てすぐ、CDにキズつけちゃった。
785名無しさんの野望:2001/02/12(月) 12:03
>>776は天翔気の評価も低いね
今までのとてもゲームとは呼べない代物が好きだった人も少しはいるだろうな
そういう人って信長以外は「ゲーム」をやらないんだろうか。
786名無しさんの野望:2001/02/12(月) 12:36
>>778
武将もらった。ありがとう。
しかしアナタは面白いポイント突いてくるなあ。
787778:2001/02/12(月) 12:59
>>786
お褒めに授かり恐悦至極に御座います
788778:2001/02/12(月) 14:20
第二弾だ。
ttp://members.nbci.com/sukapontan/sinbusyou_2.zip
遊んでくれ。
…各方面から苦情が来る前にやめたほうがいいかな。
789名無しさんの野望:2001/02/12(月) 14:25
>>788
さんきゅ。
まだゲームクリアもしてないから、こっちは新武将作成まで手まわらんけど・・。
790名無しさんの野望:2001/02/12(月) 14:26
酒井○○でくるとは(w
13もいる(藁
791名無しさんの野望:2001/02/12(月) 14:50
法子ですか? 若菜ですか? 酒丼ですか?
792名無しさんの野望:2001/02/12(月) 14:54
伊達晴宗捕らえた。後継者いないと思って
切ったら、まだ1歳の政宗が跡をついだ。
しかも外交してきやがった。
1歳のガキになんでなまいきなこと
言われるんだ?
793名無しさんの野望:2001/02/12(月) 15:00
当家の傘下にはいるでちゅ バブー。
794名無しさんの野望:2001/02/12(月) 15:04
>>778
東郷の顔が絶妙で笑えた・
795名無しさんの野望:2001/02/12(月) 15:35
やっと買えたよ。
嵐世記おもしろいね。
圧倒的に国力の差があるのに(私>相手国)脅迫してくる大名や
金ばっかせびりに来る朝廷はチョットうざいけど。
戦争もヘタレゲマ-の私でも進行速度落とせば楽しめる。
久しぶりに時間つぶせるゲームに出会えたよ。
796名無しさんの野望:2001/02/12(月) 15:49
そうそう。
なんで小大名に脅迫されなあかんねん。
引っ捕らえて斬首したい。
斬首と言えば大名自ら引き抜きに来た朝倉なんとかが、
あっさり警備に捕まったのには笑った。斬首。
797おーたによしちゅぐ♪:2001/02/12(月) 16:04
10時間ほどやっててやっとコツがつかめだしたかなぁ。

国人武将の仲間の仕方=国人出身者で交渉に。
忍者武将      =忍者出身者で交渉に。
これにきづかず真田を仲間にするのが大幅に遅れた。(;´Д`)
真田と百地は仲間にすべきだ〜ね。

僧侶もお手伝いしてくれるのは僧侶出身者じゃないと駄目っぽいのぅ。
間違ってたらスマヌ。
798おーたによしちゅぐ♪:2001/02/12(月) 16:06
ところで一向一揆って本願寺滅ぼせば消滅するの?
それがわからんから怖くて手が出せない。(;´Д`)
河内を抑えたいんだよぅ。
799help:2001/02/12(月) 16:28
質問があるんですが、ノートで
pentiumU300MHZ、メモリー64MBで買うのは無謀でしょうか???
欲しいけどフリーズするなら止めようかと検討してます。
アドバイスお願いします
800名無しさんの野望:2001/02/12(月) 16:48
敵と諸勢力の親密関係は他の諸勢力の宣伝で切り崩せるけど
資金に余裕がないと厳しいねえ…
801名無しさんの野望:2001/02/12(月) 16:49
このスレのどっかにかいてた蛎崎のやりかたを利用したらほとんど資金つかわなくていけるよ。

やって味噌。
802おーたによしちゅぐ♪:2001/02/12(月) 16:52
金か・・・。
腐るほど余ってる。(;´Д`)

全ての国併せると4,50万くらいあるかな。
国の数は10個くらいで。

803名無しさんの野望 :2001/02/12(月) 16:54
毛利で中国地方制圧中。
大内に忍者送り込むこと3回。
ことごとく陶隆房に斬り殺された。
鬱だ....。
でもけっこうおもしろい。
後に続く「太閤」「三国」「提督」もこれくらい遊べるといいのだが。
804名無しさんの野望:2001/02/12(月) 17:02
このゲーム、のめり込んでやってる。
これだけ新システム導入して比較的うまく機能してるんだから
良作と言えるだろうな。細かいところがPKで改善されることキボーン
805ノートくん:2001/02/12(月) 17:06
>799
うちのはPentium2 300 128MB win98 で動いてるよ。
因みに機種は NEC LT30D54です。VRAMは2M(;´Д`)
readme.txtの対策してからは、今まで一度も止まってないです。
ビデオカードドライバがカギを握ってるような感じです。
806コーエー主義者:2001/02/12(月) 17:10
フリーズしまくってて困っていたら
http://cgi12.plala.or.jp/yuusaku/rekishi/artview.cgi?id=ranse&num=4929&ope=v&page=0&asc=1
こんなの見つけたからやってみよう。
807名無しさんの野望:2001/02/12(月) 17:18
フリーズする方々は、体験版でも凍ったんすか?
808778:2001/02/12(月) 17:21
今日は職場で仕事そっちのけで新武将作って遊んでた。
新武将↓してくれた人達、ありがとな。
そろそろ怒られそうなんでこれで最後にするよ。
ttp://members.nbci.com/sukapontan/sinbusyou_3.zip
要望があれば考えるよ。じゃなっ!
809名無しさんの野望:2001/02/12(月) 17:56
真田十勇士やシナリオ、無料でユーザーサービスしてほしいよ。
これじゃあ、パッチも売りかねないよ。
あ、パッチはPKのことだったか。
あこぎやなぁ・・・。

810名無しさん:2001/02/12(月) 17:57
デモから大名選択画面出しても一人しか選べない。やっぱり
複数人プレイは無理か
811名無しさんの野望:2001/02/12(月) 17:58
戦闘がリアルタイムなのにどうやって複数プレイ?
812名無しさん:2001/02/12(月) 17:59
>>811
だからやっぱりって書いてるだろうが
あぁ?
813名無しさんの野望:2001/02/12(月) 18:06
新武将のモーニング娘。達が集結するのを楽しみしてゲームしている。
真田十勇士みたいなもんかな。
814名無しさんの野望:2001/02/12(月) 18:11
誰か斬首されてたりしてな。
815名無しさんの野望:2001/02/12(月) 18:11
>>812
おこるなよぅ
816名無しさんの野望:2001/02/12(月) 18:34
リアルタイム戦闘、コツが掴めねえ。
敵部隊が桶狭間の信長か大阪の陣の真田の様に
こっちの大将に攻め懸かって来てあっという間に敗走しちまう。
兵数では、圧倒的にこちらが多いのに。くそ〜。
817名無しさんの野望:2001/02/12(月) 18:52
そのモーニング娘。おもしろいかも・・・保田あたりの顔が気になるね。
野望の高いつんくがモー娘引き連れて旗揚げしたりしてな・・とりあえず斬られたら笑うね。
818名無しさんの野望:2001/02/12(月) 18:58
>808
後○○み萌え!列伝ワラタ。
新ネタキボン
819名無しさんの野望:2001/02/12(月) 19:00
質問です。

諸勢力の宣伝の効果が及ぶ範囲を知りたいのですが、
諸勢力の本拠地に加え隣り合う勢力(国)でいいんでしょうか?

それと影響を受け合う勢力は決まっているのでしょうか?
例えば忍者の宣伝の影響を国人は受けないなど。
820名無しさんの野望:2001/02/12(月) 19:13
天翔記の明智光秀の顔グラってマイケル富岡風でしたよね(当時の大河ドラマで光秀役)
ってことは前田慶次の顔グラSMAP中居風なのかな。
前田慶次まだみてないから楽しみだな。
821名無しさんの野望:2001/02/12(月) 19:20
>>813 モー娘。の武将データ下さい
822名無しさんの野望:2001/02/12(月) 19:34
リアルタイム戦闘のこつがつかめない・・・。
こまめにポーズ、スピードダウンはしているものの、他国に攻め込むと
荷駄隊があっという間につぶされて戦闘が継続できなくなる。
攻め込んだ国に武将がたくさんいると、あっという間に包囲殲滅されるな。
それと、なんとなく、攻撃対象を指定してもそれが守られてない気がするが。

あと、サーバーが混んでいてユーザー登録できなかったよ。
823名無しさんの野望:2001/02/12(月) 19:43

うちはディスプレイドライバが
ATI社RAGE PRO TURBO AGP 1Xってやつらしいが、
フリーズじゃなくゲーム画面ごと突然落ちます。
何もなかったようにデスクトップ画面に戻りやがる。
こういう人居ます?
ちなみにフリーズしたことは無いんですけど。
824購入した人:2001/02/12(月) 19:46
>>822
>攻撃対象を指定してもそれが守られてない気がするが。

私は必ず攻撃指定に右クリックを二回させています、一回では心もとないから。
後荷駄隊ですが、荷駄と一緒に大砲隊が一番こまめにあっちこっちに移動指定させます。
とくに合流はさせません、別行動させます。もっともマップによってはいきなり開始早々に
敵勢力とぶつかると真っ先に死にますが(w。
守戦と統率力の出来るだけ高い奴にまかせましょう。
825名無しさんの野望:2001/02/12(月) 19:48
>>823
それってオンボードのVGAだろ?
新しいの買え、RAGE PRO TURBO ダメダメだ
826名無しさんの野望:2001/02/12(月) 19:48
攻め込まれる度に、同じ諸勢力を敵にまわすことになるんだが、
何とかあれを根絶やしにできんものか?
827名無しさん:2001/02/12(月) 19:49
とうもATI社RAGE 系に問題が集中してるみたいですねでもreadmetxtに相性問題で駄目
とかいてありません?
828名無しさんの野望:2001/02/12(月) 19:51
>>819

諸勢力の宣伝範囲は、その勢力の規模に左右されるよ。
あと、諸勢力の種類に関係無く影響を及ぼすみたい。
829名無しさんの野望:2001/02/12(月) 19:54
>>823
うちも、そうやって落ちるよ。フリーズも一回あるけど。
ビデオカードはG400。Age of Empireでも同じようによく落ちた。
830名無しさんの野望:2001/02/12(月) 20:17
>>826

国人は検地をすればやがて消滅するよ。
あと、諸勢力の拠点を合戦中に落城させると、その諸勢力の規模が
減る。
まだ良く分からないけれど、敵対する寺社勢力は合戦のたびに拠点を
落としておけば、規模が縮小して兵力も減るんじゃないかな?
831名無しさんの野望:2001/02/12(月) 20:17
個人的に戦闘がダメ。
思い通りに駒を動かせないってのが俺は気にくわない。
混戦になったら、もうどれが誰やら・・・・。
832826:2001/02/12(月) 20:19
>>830
ありがとう。マジで助かった。
833名無しさんの野望:2001/02/12(月) 20:33
織田 信長(おだ のぶなが) ・・・ 反町 隆史
豊臣 秀吉(とよとみ ひでよし) ・・・ 香川 照之
 妻・おね ・・・ 酒井 法子
佐々 成政(さっさ なりまさ) ・・・ 山口祐一郎
 妻・はる ・・・ 天海 祐希
徳川 家康(とくがわ いえやす) ・・・ 高嶋 政宏
佐脇 良之(さわき よしゆき) ・・・ 竹野内 豊
前田 長種(まえだ ながたね) ・・・
浅野 長政(あさの ながまさ) ・・・ 加藤 雅也

--------------------------------------------------------------------------------
<既発表>  
前田 利家(まえだ としいえ) ・・・ 唐沢 寿明
妻・まつ ・・・ 松嶋菜々子
834名無しさんの野望:2001/02/12(月) 21:01
貿易依頼した水軍衆が四ヶ月後に滅亡。
虎の子の金1000かえせゴルア!
835相性:2001/02/12(月) 21:04
0 石黒彩
5 中澤裕子
10 飯田圭織
15 安倍なつみ
20 福田明日香
25 矢口真里
27 加護亜衣
28 辻希美
30 石川梨華
35 吉澤ひとみ
40 後藤真希
45 保田圭
50 市井紗耶香
836名無しさんの野望:2001/02/12(月) 21:08
>>828
お返事ありがとうございます。
そのための「規模」だったんですね。
837名無しさんの野望:2001/02/12(月) 21:08
姉さんとヤッスーって相性悪いの?
838名無しさんの野望:2001/02/12(月) 21:09
南蛮時計を見て、
「俺時計はつけないんすよ、
時間に縛られたくないんでねぇ・・・」
と言う反町が頭に浮かんだ。鬱だ。
839名無しさんの野望:2001/02/12(月) 21:10
>思い通りに駒を動かせないってのが俺は気にくわない。
混戦になったら、もうどれが誰やら・・・・。

邪道といわれそうだが進行とめてtabキーで各個に命令を出してる。
総大将、荷駄隊をやや後方に下げて敵将を一部隊づつつぶし、敵が退却し始めたら合流して追撃。

あ、攻撃側時、よく使う戦術。
慣れたら楽しいと思うけど人それぞれだからねぇ。
840名無しさんの野望:2001/02/12(月) 21:13
>>835
参考にさせていただきます。
841名無しさんの野望:2001/02/12(月) 21:14
買ってきたぜ−−−−。
で、やってみたぜ−−−−−。
シナリオ2信長でやったぜ−−。
今川に滅ぼされたぜ――――。

今作のCOMは狂犬だぜ−−−。
842名無しさんの野望:2001/02/12(月) 21:18
必ず荷駄隊を目掛けて襲ってくるところはね。

明との貿易成功率は高い感じがしません?
843名無しさんの野望:2001/02/12(月) 21:28
>816
俺の場合、敵とぶつかっていきなり大将の兵が減るときはすぐポーズかけて分割
大将だけ逃がして他の奴をまとめて戦ってる
大将を追いかけてくる奴はまとめたやつで集中攻撃
んで城を落としたら大将残して残りのやつで他の城を攻める
844名無しさんの野望:2001/02/12(月) 21:30
混戦になったら逃げられないのですぐ逃がすのがポイント
敵の兵がかなり減って来たらまた大将組み込んで強行
845名無しさんの野望:2001/02/12(月) 21:31
この合戦システムは、両軍万単位の大会戦になって、初めてその真価を発揮すると思う。
いま一時間に及ぶ死闘を終えて、あまりの衝撃に震えているところだ…。
何ていうか、兵数・士気・防御度等、各種パラメータの変化のバランスが絶妙。

戦術がないというのはウソ。
陽動作戦、待ち伏せ、時間稼ぎ、波状攻撃、その複合等いろいろできる。
プレイヤー次第だね。ゲームのせいにするなよ。
846名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 21:33
一条ファンの俺としてはどうですか?
847名無しさんの野望:2001/02/12(月) 21:35
843だけど839の方が効果的だな
書き込む前はなかったので見れなかったんだけど
しかしプレイヤーによっていろいろ戦術があっておもしろいな
848名無しさん:2001/02/12(月) 21:39
>>845
ぜひ伝授をしてください。
849名無しさんの野望:2001/02/12(月) 21:41
突然落ちる人は、コントロールパネル→システム→パフォーマンスで
グラフィックスのハードウェアアクセラレータってのを下げてみてよ。
やった人いたら、報告きぼーん。
850コーエー主義者:2001/02/12(月) 21:46
>>849
確かにそれでかなり減った。
でもやはりたまにフリーズはするが。
851名無しさんの野望:2001/02/12(月) 21:48
>>846 逝ってヨシ!
んなこたぁないよ。
弱小ファンってのも味があってヨシ
852名無しさんの野望:2001/02/12(月) 21:49
シナリオ4の織田で近江にこもって諸勢力対策だけやって
後は全部軍団まかせでもかなりいけた。
でも東北統一南部と九州統一島津は
さすがにオートでは倒せないみたい・・・
853845:2001/02/12(月) 22:00
敵とぶつかる時は必ず逃げ道を空けておく。
ヤバくなったら、ザコを捨石にして活路を確保し、また移動。
そうやって各個撃破していって、士気の低下をねらう。
これが基本戦法かな…
後は自分でいろいろ試すのが一番でしょう。地形、状況によっても変わってくる。
「兵をかたどるは水の如し」だっけ?
854名無しさんの野望:2001/02/12(月) 22:00
COM本願寺の第二軍団長、越前、加賀、越中の3カ国ごと勝手に寝返ってきた。
よく見たらそいつ前年諜略に引っ掛って我が織田陣営から出奔した細川藤孝だった。
こんな事も有るんだと妙に感心した。
855名無しさんの野望:2001/02/12(月) 22:01
>846

ウチのプレー時は長宗我部が一条に滅ぼされた。(;´Д`)
マジよぉぉぉぉぉ。

このゲーム、弱小でもなんとかなるんじゃない?
なんかしらんが在野武将って決まった国以外にも移動するみたいだし。
織田でやってて秀吉遅いなぁ〜なんて思ってたら、
いつの間にやら里見の配下。
フザけんなゴルァ!!
856コーエー主義者:2001/02/12(月) 22:04
>>855
それは腹が立つよな。(笑)
857コーエー主義者:2001/02/12(月) 22:06
もう850台かよ。

これだと明日にもまたスレッドを立てねばならんな。

今度は「信長シリーズ」と「嵐世記を語る」の二つにしたい。
が、コーエーゲーマー以外の諸君の意見によっては
止めた方が無難だろうな。

亀レスでもいいから、反対・賛成の意見頼む。
で、俺は明日はきっといないから、誰かかわりに設置頼む。
858名無しさんの野望:2001/02/12(月) 22:09
>>855
そうだね。
いつのまにか武田信虎が森田氏配下に。
何度責められても撃退するんでおかしいと思ったら...。
859846:2001/02/12(月) 22:09
土居宗珊の命参謀っぷりが萌えなのよ!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 22:12
俺の場合、戦う前に諸勢力を味方につけ合戦が始まったら
奴等の寺か船か館(味方に付いてる)に速攻で移動して
敵が来るのを待ち、その付近で戦う。
結構イケタ
861名無しさんの野望:2001/02/12(月) 22:12
>コーエー主義者
とりあえず今が旬の「嵐世記を語れ候」立ててplz.
862名無しさんの野望:2001/02/12(月) 22:17
新武将を交換するスレもあったらいいね
863名無しさんの野望:2001/02/12(月) 22:30
忍者衆の加藤段蔵って飛び加藤だよね。
どうやっても配下になってくれないよ。
864名無しさんの野望:2001/02/12(月) 22:42
>>845
うん。そうみたいだね。
よーわからんが。(自己w
COMの朝倉孝景が、城とこっちの部隊の中間で待機
戦闘して士気が落ちると即城に戻って回復。こっちも2部隊しか
おらんかったから小規模な戦闘やったけど、かなり楽しめたよ。
何気にPKが楽しみじゃ。

戦国大名のBGMが好き♪
865864:2001/02/12(月) 22:45
関係ないけど、
今、隣家の新婚夫婦が喧嘩してる。(w
戦闘萌え。いいBGMだにゃん。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 22:46
お隣さんはドキュソ夫婦ですか?>864氏
867名無しさんの野望:2001/02/12(月) 22:47
嵐世記発売前に散々叩いていた人たちも結局買ってはまってるのか?
俺も叩いてたクチだがやってみると結構面白いぞゴルァ!
868名無しさんの野望:2001/02/12(月) 22:48
新婚夫婦age.
ドキュソ夫婦=×
869名無しさんの野望:2001/02/12(月) 22:49
一度クリアしたら、一本シナリオ(1582年6月開始)が増えてたけど、
他にも隠しシナリオはあるのかな?
870名無しさんの野望:2001/02/12(月) 22:50
>>868ワラタ
871名無しさんの野望:2001/02/12(月) 22:52
俺は忍者衆との交渉のBGMがすきだな。なんか緊迫感がでてていいな。
俺的に天翔記以来だな。BGM評価するの・・・まあ天翔記がはじめてだったから
思い入れが強いのは事実だけどね
872名無しさんの野望:2001/02/12(月) 22:58
BGM作曲は菅野よう子氏?
この人の創る曲っていいよね
873名無しさんの野望:2001/02/12(月) 23:02
>>872
んなアホな。
ヨーコたんとは大分前に・・・
山下某って人だったような。
874名無しさんの野望:2001/02/12(月) 23:11
新武将スレ、
ノブヤボを語るスレ、
新武将交換スレ。

3つたててくださいきぼーん
875名無しさんの野望:2001/02/12(月) 23:15
そんなに乱立させたら怒られるぞ。
三国志・戦国板なら・・・
やっぱり怒られそうだな。
876名無しさんの野望:2001/02/12(月) 23:16
この3連休ずっと嵐世記で遊んでるがまだまだ底が見えてこないな。
それより試験の方がマズイ。鬱だ氏脳。
877名無しさんの野望:2001/02/12(月) 23:18
>>875
信野を語る四と嵐世記を遊び尽くせの二本立てで…だめかな
878名無しさんの野望:2001/02/12(月) 23:19
「CTRL+ESC」は幸せの言葉。
で〜も籠城戦中だと昇天するからきヲつけて〜。
879名無しさんの野望:2001/02/12(月) 23:20
>>89
Scenarioフォルダ見れ
全部で5つ
880名無しさんの野望:2001/02/12(月) 23:20
メイン画面で歩き回っている人をクリックしたら会話できた!

ちょっと新鮮!
881879:2001/02/12(月) 23:20
スマソ >>869 の間違い
882名無しさんの野望:2001/02/12(月) 23:27
今度こそは絶対に明日横浜の
ヨドバシに行って買ってくる
絶対だぞ!!
883光栄の野望:2001/02/12(月) 23:30
今回も光栄の戦略にはまってしまう自分が悔しい。
結構嵐世紀はまってしまった。しかしあのRead me見ると
音飛び、フリーズはほとんど見越してだしてるな。いい根性してる。
今思えばログインの体験版のクソな戦闘も戦略の一環だったのね。
製品版の戦闘もかなりクソだけど体験版より改善されてると思って
我慢してしまう。流行物を積極的にぱくるのは光栄の長所でもある
けど、AoEぱくるならきちんとぱくってくれよ。

884光栄の野望:2001/02/12(月) 23:31
今回も光栄の戦略にはまってしまう自分が悔しい。
結構嵐世紀はまってしまった。しかしあのRead me見ると
音飛び、フリーズはほとんど見越してだしてるな。いい根性してる。
今思えばログインの体験版のクソな戦闘も戦略の一環だったのね。
製品版の戦闘もかなりクソだけど体験版より改善されてると思って
我慢してしまう。流行物を積極的にぱくるのは光栄の長所でもある
けど、AoEぱくるならきちんとぱくってくれよ。

885光栄の野望:2001/02/12(月) 23:31
今回も光栄の戦略にはまってしまう自分が悔しい。
結構嵐世紀はまってしまった。しかしあのRead me見ると
音飛び、フリーズはほとんど見越してだしてるな。いい根性してる。
今思えばログインの体験版のクソな戦闘も戦略の一環だったのね。
製品版の戦闘もかなりクソだけど体験版より改善されてると思って
我慢してしまう。流行物を積極的にぱくるのは光栄の長所でもある
けど、AoEぱくるならきちんとぱくってくれよ。

886光栄の野望:2001/02/12(月) 23:32
今回も光栄の戦略にはまってしまう自分が悔しい。
結構嵐世紀はまってしまった。しかしあのRead me見ると
音飛び、フリーズはほとんど見越してだしてるな。いい根性してる。
今思えばログインの体験版のクソな戦闘も戦略の一環だったのね。
製品版の戦闘もかなりクソだけど体験版より改善されてると思って
我慢してしまう。流行物を積極的にぱくるのは光栄の長所でもある
けど、AoEぱくるならきちんとぱくってくれよ。

887名無しさんの野望:2001/02/12(月) 23:33
>>880
おや?
町娘可愛いぞ。
888名無しさんの野望:2001/02/12(月) 23:33
戦争調停人呼んで、調停者が来たんだけど
どう対処していいか分からないでいるうちに帰っちゃった。
あれ、どうすればいいの?
889名無しさんの野望:2001/02/12(月) 23:34
↑↑↑↑↑884
なんか久しぶりに現れたね。
せっかくだから遊び尽くそうよ。
玉砕プレイとか放置プレイとか。
890名無しさんの野望:2001/02/12(月) 23:38
嵐世記結構オモロイ。
光栄のゲームではサターンの天翔記以来
約6年ぶりのアタリ。
891名無しさんの野望:2001/02/12(月) 23:41
そろそろ新スレ設置キボ〜ン
892名無しさんの野望:2001/02/12(月) 23:42
>>888

ユニットを接近させる
893名無しさんの野望:2001/02/12(月) 23:45
>>863
飛び加藤 配下にできたぞ
でもあんまり仕えなかった 能力は50前後で兵装は弓だったと思う
しかもすぐ寿命でサヨナラ
武将列伝みると武田信玄に斬られたと書いてあるくせに
シナリオ4に登場…どういうこっちゃ?

それはそうと諸勢力の顔グラフィックを使いまわしするのやめてくれないかなぁ
一般はともかく要人はねぇ(汗
894名無しさんの野望:2001/02/12(月) 23:53
1582年 6月 家中分裂
895名無しさんの野望:2001/02/12(月) 23:56
太閤もいけそうだ
896名無しさんの野望:2001/02/13(火) 00:03
クリア後、新シナリオが...
897名無しさんの野望:2001/02/13(火) 00:07
提督W、太閤W、三国志[は多分ダメだろう。
過度に期待してるとバカを見るよ。
898前スレの1:2001/02/13(火) 00:12
新スレ準備中です。しばらくお待ち下さい。
899名無しさんの野望:2001/02/13(火) 00:12
新スレ設立につき終了
900前スレの1:2001/02/13(火) 00:13
あ、先に作られちゃった。
901名無しさんの野望:2001/02/13(火) 00:43
どこ
902名無しさんの野望:2001/02/13(火) 00:49
>>901
首吊って死ね
903コーエー主義者:2001/02/13(火) 01:01
904コーエー主義者:2001/02/13(火) 01:02
>>900 前スレの1殿

準備中って事は少し文章考えていたのだな。
どんなの作るつもりだった?
905前スレの1:2001/02/13(火) 01:07
>>904 こんなの

【信長の野望を語るスレッド】 PART4

新スレ作りました

【信長の野望を語るスレッド 其之参】
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=980880733
【信長の野望】パート2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=975253867
【コーエーHP】
http://www.koei.co.jp/
【ゲームシティHP】
http://www.gamecity.ne.jp/
906コーエー主義者:2001/02/13(火) 01:42
>>905
そう言えば、コーエーへのリンクをつけると言ってたね。
それがよかったな。またすぐに次回が出来ると思うから、
そん時、頼むよ。(笑)
907名無しさんの野望:2001/02/13(火) 12:35
>>902
お前はうざいブタだ
氏ね
908名無しさんの野望:2001/02/13(火) 18:07
>>907
血ヘド吐いて死ね
909名無しさんの野望:2001/02/14(水) 08:06
sgvz
910名無しさんの野望:2001/02/14(水) 08:29
心が荒ぶよ
911名無しさんの野望:2001/02/14(水) 09:45
終わったスレageんなよ。
このバカチンがぁ!
912
>>737
小野寺=黒田?