【信長の野望を語るスレッド 其之碁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちんぽこ侍
初代、全国版、群雄伝、武将風雲録、覇王伝、天翔記、
将星録、烈風伝、嵐世記、ゲームボーイ版。

何でも語るがよい。▼戦国・三国志板
http://salad.2ch.net/warhis/index2.html

▼前スレ1
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=975253867
▼前スレ2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=980880733
▼前スレ3
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=981990659
2名無しさんの野望:2001/02/18(日) 13:55
可哀想な1?
3名無しさんの野望:2001/02/18(日) 14:10
あげとくか
4名無しさんの野望:2001/02/18(日) 14:12
1は氏ね。
5名無しさんの野望:2001/02/18(日) 14:30
お約束やっとく?
風雲禄>嵐世記>天翔記>全国版>17カ国版>群雄伝>烈風伝>将星禄>覇王伝
6名無しさんの野望:2001/02/18(日) 14:41
 
7名無しさんの野望:2001/02/18(日) 14:55
島清興で松平元康に突撃したら
「死ねぇ!死ねぇ!」
と絶叫してた。ちょっとワラタ。
8名無しさんの野望:2001/02/18(日) 15:18
外出かも知れないけれど、
諸勢力が動員してくる兵力って、「規模」や「要人」に左右されないんだね。
近江の寺社を攻撃しまくって、規模を1にしたんだけれど、
動員してくる兵力は全然かわらなかった。

逆に規模が大きくても、ホンの少ししか兵を出さない勢力もあるし。
9名無しさんの野望:2001/02/18(日) 15:22
あと気付いた事。
大名直轄領が100未満でも、
戦闘で捕獲した武将を、知行付で雇えた。
規模が1の寺社を攻撃しても、1のままだった。滅んだり、0になったり
はしない。

10コーエー主義者:2001/02/18(日) 15:37
このちんぽこ野郎、勝手にスレッド作るな!
今度はスレ3の1が5を作る予定だったんだぞ。
ここでも邪魔するからな。よろしく。
ところで前スレで姫武将萌えな名無しは「浪人」か
「おもり役」のハンドルでは駄目か。
11コーエー主義者:2001/02/18(日) 15:50
諸勢力の規模って何の意味を持つのか。
12名無しさんの野望:2001/02/18(日) 15:55
>>10
じゃあコレ徹底的にさげまくろうか
13名無しさんの野望:2001/02/18(日) 15:56
はやく新スレたてろよボケ
14名無しさんの野望:2001/02/18(日) 16:19
ちんぽこでもスレ3の1でもいいが
コーエー主義者よりマシだな
15前スレの809:2001/02/18(日) 16:22
>>10
>このちんぽこ野郎、勝手にスレッド作るな!
爆藁。
恐らく姫萌えの名無しとは漏れの事だと思うが今後「お守り役」でヤラせてもらうよ。
密かに貴殿のファンだったので嬉しいよ。ありがとう

16名無しさんの野望:2001/02/18(日) 16:25
さて、天下統一3に期待しよっと(笑)
17名無しさんの野望:2001/02/18(日) 16:56
商人の規模を上げると、
取引量が多くなる気がする。
18名無しさんの野望:2001/02/18(日) 17:04
天下統一3ってシナリオが桶狭間前の時代のたった2つだけだぜ
すぐ飽きるのが確定。
19名無しさんの野望:2001/02/18(日) 17:08
天下統一って、
信長の野望以上に単純作業の繰り返しなのが痛い
20名無しさんの野望:2001/02/18(日) 17:17
信長の野望シリーズ、初めてプレーしました。
もっと武将の事とか当時の時代背景のこと知りたいのですが、もしよろしければこの本はお奨め、とか有りましたら教えて下さい。
21名無しさんの野望:2001/02/18(日) 17:31
僕はあまりコアな戦国マニアじゃないんですけれど、
津本 陽著「下天は夢か」は面白かったよ。
信長公の話しです。

あと新田次郎の「武田信玄」も面白かったです。
22名無しさんの野望:2001/02/18(日) 17:43
このスレッド古いサーバーで建てたのかな?
23名無しさんの野望:2001/02/18(日) 17:45
22
ゴメン自分の勘違いでした。
24名無しさんの野望:2001/02/18(日) 18:05
>20
山岡荘八の「徳川家康」なんてどうです?
かなり人間味に脚色してる部分もありますけど、読んでみる価値もありますよ。
大長編だけど・・・
25名無しさんの野望:2001/02/18(日) 18:19
花の慶次の世界が好きなら隆慶一郎もいいよ。
「死ぬことと見つけたり」の続編が読みたかった。。
26お守り役:2001/02/18(日) 18:44
>>20
小説ではないが日本文芸社の「戦国史新聞」が解りやすくて吉。
戦国時代の事柄がスポーツ新聞のごとく書かれていて読みやすい。
小説は個人的に司馬遼太郎が好きだな。
信長の野望、プレーした感想なんかも聞かせて欲しい。
頑張れよ。
27名無しさんの野望:2001/02/18(日) 20:01
20です。皆さんレスありがとうございます。
早速書店に行ってきます。
このスレッド見て嵐世記を買いました。
シナリオ1の織田家で遊んでいます。信長の父親なんて存在すら知りませんでした。
まだ漠然とプレーしてるだけですが段々と個々の人物に興味が沸いてきました。
28名無しさんの野望:2001/02/18(日) 20:14
ゲームの出来はともかく、こういうふうに歴史に興味を持つようになるのは良いことだな
ただ人物評価がゲームと同じになってしまうが
29名無しさんの野望:2001/02/18(日) 22:54
人名辞典がいいぞ
30名無しさんの野望:2001/02/18(日) 23:30
>25
見知らぬ海へ きぼー
31:2001/02/19(月) 06:44
嵐世記>風雲禄>群雄伝>天翔記>全国版>将星禄>17カ国版>烈風伝>覇王伝


32暇人:2001/02/19(月) 07:10
>8

俺がやったときは規模1の一向宗は武将一人しか出してこなかったが…
おかしいな。

>>11

朝廷と幕府の規模は役職官位威信に直結、ガイシュツさげ。

水軍はどうも動員船数に関係するらしい。

寺社は動員兵力(異議でてる)&宣伝・暗躍効果
国人は動員兵力(これも異議でてる)&検地で削れる石高、つか石高=規模
忍者は宣伝・暗躍効果、伊賀・甲賀は日本全国が守備範囲。
(でも忍びは地方忍者のほうがいいの呉れる。単純に在庫の問題だが)
都市も宣伝・暗躍効果だと思う。あと取引量(ガイシュツ)
33俺は:2001/02/19(月) 07:11
風雲禄>群雄伝>覇王伝>烈風伝>全国版>天翔記>17カ国版>嵐世記>将星禄
34名無しさんの野望:2001/02/19(月) 07:19
覇王伝>風雲禄>将星禄>群雄伝>全国版>嵐世記>天翔記>烈風伝>全国版
35暇人:2001/02/19(月) 07:27
俺は
風雲禄>群雄伝>天翔記>覇王伝>烈風伝>将星録(音楽)

つか烈風伝と将星録、どっちがどっちだったかもう覚えてねーよ。
PUKみたいなゲームだすな(笑)

やっぱり各大名のテーマがあるほうがいいな…
まぁマルチプレイなくなったから聞きまわることができなくなったが。
36名無しさんの野望:2001/02/19(月) 07:30
嵐世紀>烈風伝>将星録>天翔記>覇王伝>風雲録>群雄伝>全国版
37暇人:2001/02/19(月) 07:37
>>20
信長の野望の辞典や武将FILEを一つ「古本屋で」(<重要)買って、
気になった武将の小説を読むのが吉。

宇喜田、松永、島津、織田、徳川、北条、武田、上杉、豊臣あたりは小説がある。

司馬遼太郎はなんと脇坂安治の小説を書いていたりする(爆)
しかも結構オススメ。「貂の皮」

司馬は信長、光秀、秀吉のコンビがスキだったらしく、この周辺は書きまくってる。

…マイナー武将・大名で小説があったら是非教えてくれ。>ALL
38お守り役:2001/02/19(月) 07:41
実を言うと昨夜嵐世紀のOPデモ始めて見たのだがなんだあれは!
忍者が町のなかを疾走してるの見て噴出してしまった。
ワンカット登場した姫は萌えたがな。
39名無しさんの野望:2001/02/19(月) 07:42
>>38
俺も笑った。
しかも何故か大挙して走ってるし。
40お守り役:2001/02/19(月) 07:54
音楽についてだが一番印象に残っているのは戦国群雄伝のOP。
あの哀愁漂う雰囲気は今でも耳に憑いておる。
あと同じく群雄伝で引き抜き等失敗した時の「ブブーブブー」ってのが妙に神経逆撫でさせられたことを覚えている。
41名無しさんの野望:2001/02/19(月) 09:00
うろおぼえなので細部違うかもしれんが、
姫武将(武田信玄の娘)を戦闘後仕官させた時のセリフ
「このわたしをたおした偉丈夫のことが知りたい。知りとうて知りとうてたまらない」

今まで町娘萌えとか言ってるやつの気が知れなかったのだが、
なんか……ちょっと萌え(プ
42コーエー主義者:2001/02/19(月) 11:07
>>14
痛いところを。

>お守り役
ありがとさん。
OPなら俺はコンシューマの天翔記が一番好きだな。

>暇人
詳細賜り、多いに感謝する次第!
なんか彼らの動員兵力が規模に左右されないらしい話が出たから
どうなのかなって思ったのよ。

俺も各大名にテーマがある方が好きだな。
こういう題材はシステムも去る事ながら雰囲気作りが肝要だから。
43名無しさんの野望:2001/02/19(月) 11:31
>>20
ヲレの小説のお勧めは超有名所ではあるけれど、
池波正太郎の真田太平記。ちと長いが。
厨房の頃にこれ読んで、真田萌えになった。

わかりやすく戦国のお勉強したいなら、やっぱ>>26だろうな。
44名無しさんの野望:2001/02/19(月) 11:32
なんか巨人の由修ってちょーかっこよくないか?(ワラ
45名無しさんの野望:2001/02/19(月) 11:51
俺も巨人の由修好きだよ。(ワラ

46お守り役:2001/02/19(月) 12:23
>>43
漏れは司馬遼太郎の「風神の門」で真田燃えだ。
>>44
巨珍の由修よか厨2恥の大砲のほうが・・・sage.
47コーエー主義者:2001/02/19(月) 12:51
>>46
五徳姫によろしくな。
48名無しさんの野望:2001/02/19(月) 12:54
俺も巨人の由修好きだよ。(ワラ
49名無しさんの野望:2001/02/19(月) 14:31
>>32
寺社の規模は兵力には関係無いよ。
規模6でも、武将一人だけだったりするし、
規模1でも、武将が四人だったりするよ。

規模1の方は、簡単に実験できるからやって見れ。
合戦時に寺社を陥落させれば規模は減るよ。
50名無しさんの野望:2001/02/19(月) 14:33
真田太平記は、あまりにも荒唐無稽すぎて
ギャグ漫画に近い者があるよ。
51名無しさんの野望:2001/02/19(月) 15:53
>>41
俺は波多野の姫を捕らえたときの、
「お恨み申し上げます、一生お恨み申し上げます・・・」
という恨み言に萌えた。
敵の総大将のまえに引きずり出されててこんなセリフを吐くとは。
けっこう好みの顔グラだったのでさらに萌え。
52名無しさんの野望:2001/02/19(月) 16:14
後継者ってどうやって作るんだ?
松永久秀でやってて松永久通には逃げられた状態でプレイしてて久秀の寿命が尽きた
てっきり架空武将が後を継ぐもんだと思ったら「跡継ぎがいません」とか出てきて
いきなりゲームオーバーになってしまった。セーブデーターは1-2ヶ月前だし
もう手詰まりになってしまった。つーか忠誠度激減してもいいから一般武将に後継がせられるようにしろよ
53名無しさんの野望:2001/02/19(月) 16:25
姫も5-6年やってても1度も出てこなかったな
日本の大半を制した松永家の興亡は姫一人生まれるかにかかってたのか・・
馬鹿らしい
54名無しさんの野望:2001/02/19(月) 16:43
基本的に数値の入力とかが無いゲームになったね。
プレステへ移植するための対応だろうけど、
商人との取引くらいは自分で数値を入力したかった。
あと、自国から援軍を出せないってどういうこと?!
55名無しさんの野望:2001/02/19(月) 16:58
雑感
COMがプレーヤーと親密状態の諸勢力を積極的に切り崩ししてくるようになればもっと萌えるんだけどな。
あとプレーヤー大名に対して討伐令下ったら領地内の諸勢力も一気に中立or敵対になるとか。
史実的ではないけど、ゲームとしてはその方が良い気がする。
同盟は無くて正解だったと思う。絶対攻めて来ないという状態があるのは萎える。
同盟は、有ってもめ込める様にして、その場合は名声が減るのでは無く「悪名」が増える様に
すれば良いのではと思う。「悪名」=信頼度のようなもんで、これが高いと内政が上がりにくく
なったりとか、配下武将が寝返りやすい(忠誠が上がりにくくなる)とかペナルティ付けて。
でこの値は大名死んでも次の世代に引き継がれるとか。
終盤大勢力になって戦闘負けない状態になって萎えるけど、これについては家中の統制を難しく
するように出来ないかなと思う。豊臣の武断派、文治派とか徳川の本田正信対譜代連中の対立みたいの
シミュレートして、うまく家中を取り締まらないと内政なり軍事なりが思うようにいかないとか。
嵐世記 信長シリーズとしては屈指の面白さだと思うけど、金額の割に練り込みが足りないようで
素直に人に勧められないんだよな。せめて定価で9000円弱にならんものかね。
むう、長文になってしまった。鬱だ死脳。
56名無しさんの野望:2001/02/19(月) 17:06
RTS部分だけはリメイクを激しく希望。
RTSがメインじゃないのは解るが、
他の同ジャンルのゲームと比べると、
あまりにもヒドイ。
57名無しさんの野望:2001/02/19(月) 17:41
とにかく、山県昌景と井伊直政の軍団は
赤備えに。
あと車懸りの陣を加えてくれたら言うこと無しです。
58名無しさんの野望:2001/02/19(月) 17:45
最近チンやうっかり侍こねぇな。
59名無しさんの野望:2001/02/19(月) 17:53
>>57
赤備えはあるだろ。
60名無しさんの野望:2001/02/19(月) 18:04
姫の部隊って金色っぽいよね
61名無しさんの野望:2001/02/19(月) 18:15
今まで必ずあった地形効果が
今回全く無いのが残念(雪では遅くなるくらい?)
森に潜んで伏兵とかできればね。
それならオトリを出して島津の「釣り野伏せ」もできたのに。
62名無しさんの野望:2001/02/19(月) 18:47
>>61
地形効果は欲しいよね。
山の上に陣を張りあってのにらみ合いとか萌える。
63名無しさんの野望:2001/02/19(月) 19:10
ねぇーねぇー里見八犬伝のお姫様の名前なんだったっけ??
64名無しさんの野望:2001/02/19(月) 19:12
>>63
薬師丸裕子
65名無しさんの野望:2001/02/19(月) 19:17
66名無しさんの野望:2001/02/19(月) 19:37
獣姦
67名無しさんの野望:2001/02/19(月) 20:40
武田の軍勢は真っ赤っかだったねえ。
信玄はひとめでわかるグラフィックだったし。
謙信もそうなの?
68名無しさんの野望:2001/02/19(月) 20:47
>>67
コーエーのホームページでユーザー登録すれば
見る事が出来るよ。
6967:2001/02/19(月) 20:56
>>68
へ、そうなの? 情報ありがとう
まー、自分で謙信プレイすればわかるからイイや。
70コーエー主義者:2001/02/19(月) 22:16
>>55
三国志6の「夢」システムなんかで適応出来そうだな。
71お守り役:2001/02/19(月) 22:25
>>47 >>70
所詮叶わぬ恋だったようです(藁
今度女子高生にいたずらする時は是非漏れも誘って下さい。

>>67
映画「天と地と」みたく指物までハッキリ赤黒だったら良かったがゲームの性質上無理か。
72コーエー主義者:2001/02/19(月) 22:42
>>71
貴様、俺みたいに高潔無比な人格者に向かって何を言うんだ。
でも中学生にいたずらする時は俺も呼べ。
73名無しさんの野望:2001/02/19(月) 23:11
武田信玄で東北〜関東甲信越を制覇したとこで
討伐令だされた。
本願寺が敵に回ったのは痛すぎ。一向宗強すぎ。
74名無しさんの野望:2001/02/19(月) 23:42
無理だとわかっていながら毎回同じ事を言うけど・・・
COMをもっと強くしてくれ(笑)
序盤はかなり荒れて小大名なんかが一気に飛躍したりするから面白いけど
資源が余り始めて各大名が地元国人衆とバッチリ密着した中盤以降から
勢力図がほぼ固定してしまう。
そういった膠着状態になれば、以後自分は一切領土を増やそうとしなくても
他大名に滅ぼされる心配はない。
たまにちょこちょこ攻めてくる敵を追い返すだけ。

うーん、うかうかしてると強大になった敵に滅ぼされてしまうような緊張感
あるゲームがしたい。
光栄じゃ無理ってのは百も承知ですが・・(笑)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 23:45
>>74
それでも慣れるまでは楽しめたんだから感謝しろ。
あそこまでイメージの固定された、続編が10作も出てるゲームなんだから
少しづつしかかわれんのだ。

PKに期待しよう。
76コーエー主義者:2001/02/19(月) 23:52
強大化しても滅亡の恐怖と隣り合わせって感覚をシステム化するならば…、

「包囲網」にかけられて、その包囲勢力に「総攻撃」を仕掛けられた時、
天翔記みたいな戦闘マップで、諸勢力が存在し、そして何より戦場が
「国単位」や「城九つ単位」ではなく、「軍団単位」か「大名単位」と
なるってもんにすればよいと思う。

縦横無尽に北へ南へ西へ東へと走り回らねば滅亡必須!
77コーエー主義者:2001/02/19(月) 23:57
>>76の文章を以下に改める。


強大化しても滅亡の恐怖と隣り合わせって感覚をシステム化するならば…、

天翔記みたいな戦闘マップで、諸勢力が存在し、そして何より戦場が
「包囲網」にかけられて、その包囲勢力に「総攻撃」を仕掛けられた時、
「国単位」や「城九つ単位」ではなく、「軍団単位」か「大名単位」
(参戦大名領も含む)となるってもんにすればよいと思う。

縦横無尽に東西南北駆け回らねば、一挙に城を取られてしまい、
たちまち滅亡の憂き目を見るだろう。
関ケ原や信長包囲網もこれで実現可能!
78名無しさんの野望:2001/02/20(火) 00:03
強いCOMのアルゴリズムを作るのってゲームの新システムつくるより
難しいだろうね。
システムを変えるたびにCOMのパターンも新たに作らなければならないし。
確かAOKではユーザーがAIを自作できたけど信長もAI自作できるように
ならないかな。
そしたらCOMがショボくてもファン達が強いAI作ってネット配布。
それで俺もお前も君もあなたもニッコリ楽しく恐怖と隣り合わせプレイ。
「うわー、山田作ったのAIつええな」なんて言いながら。

・・・・妄想だな
79名無しさんの野望:2001/02/20(火) 00:52
てんふぉー

てんてん
80名無しさんの野望:2001/02/20(火) 01:19
親子間での家宝相続イベントは起きますよね。
で、ある親武将にビスケットをあげてたんですが・・・

親武将「ワシはもう駄目のようだ・・・」
子武将「何を弱気な事をおっしゃるのか、父上!」
親武将「死ぬ前に我が家代々の家宝、ビスケットをそなたに与えておかなければ・・・受け取ってくれ・・・」
子武将「わかりました、大切に致します・・・父上っ?父上ー!!」

思わず感動の場面でほころんでしまったよ(笑
81コーエー主義者:2001/02/20(火) 01:31
>>80
この時代になってもコーエーのゲームにはカオスがあるな。
笑った後のお茶もまた格別・・・。
82名無しさんの野望:2001/02/20(火) 02:28
敵の城から命懸けで饅頭盗んでくる忍者にも笑ったよ
83名無しさんの野望:2001/02/20(火) 02:56
松永久秀・久通親子の平蜘蛛の相続イベントは、
気のせいか黒いものが渦巻いて見えた。
84名無しさんの野望:2001/02/20(火) 03:16
>>80

親武将「ワシはもう駄目のようだ・・・」
子武将「何を弱気な事をおっしゃるのか、父上!」
親武将「死ぬ前に我が家代々の家宝、ビスケットをそなたに与えておかなければ・・・受け取ってくれ・・・」
子武将「わかりました、大切に致します……って父上っ?父上ー!!(゚д゚)」

こうすると完璧なギャグになる。
85名無しさんの野望:2001/02/20(火) 03:21
>>84
不用だ。充分完璧。
86コーエー主義者:2001/02/20(火) 03:31
コーエー帝國に坂へ荒れ!
87名無しさんの野望:2001/02/20(火) 12:09
>>84
UZAIYO
88名無しさんの野望:2001/02/20(火) 12:57
>>74の意見に同意だ。最初は緊迫感あるんだが中盤以降は前作よりもっと面倒になった。
以前も書き込んだけど諸勢力との利害関係をもっと練り込むべきだったと思う。
一度親密にしたらあとは殆ど変化しないからねえ。頼みごとをすると減るみたいだけどすぐ回復できるし。
家臣も知行以外に色々要求してくると面白いと思うんだけど。
軍団長にして欲しいとか、出身地から離れたがらないとか、仲の悪い武将と
勝手に戦いだすとか。
そうでもせんと中盤以降武将が余って困る。
89名無しさんの野望:2001/02/20(火) 12:59
>>84
なんだこいつ。
もともとギャグじゃねーか。
池!
90お守り役:2001/02/20(火) 14:22
現在、仕事で札幌に来ているのだが、
「殿様の野望」なるファッションヘルスを発見。
チラシによると女の子の源氏名が「市姫」「松姫」 「千姫」 等々。
早速今晩にでも逝かねばなるまい。また後で報告する。
91コーエー主義者:2001/02/20(火) 15:25
>>90
貴殿の健闘を期待している。
92名無しさんの野望:2001/02/20(火) 17:21
荷駄隊って戦闘に参加させても速攻で潰されちゃうんだけど、
なんかいい方法ない?敵からこっちの荷駄隊は丸見えみたいだし。
今のところオレ的解決方法は、
荷駄隊を連れていかないことなんだけど……、ちょとむなしい。
93名無しさんの野望:2001/02/20(火) 17:22
合戦で村上氏の娘を捕らえたが(能力値はカス)
「後生にございまする。お斬捨て下さいませ」
のような事を言われて斬れなった。
俺も姫武将萌え野郎に成り下がってしまった。
94名無しさんの野望:2001/02/20(火) 17:28
荷駄隊ってオトリくらいにしか使えなかったり(笑)
95名無しさんの野望:2001/02/20(火) 17:32
荷駄隊は
荷駄隊がやられないくらいの優勢な戦局で
かつ敵城と自分の城が離れている戦場でしか役に立たない。
96名無しさんの野望:2001/02/20(火) 17:34
今作は武将数も多く、新武将も大量に登録できるため、
殺戮マニアの私は大満足です。織田、上杉、武田、徳川、伊達、毛利、
真田、島津等の一族及び家臣は全員処刑♪
自分で作った2百余名の新武将も殆ど処刑♪
いや〜残るのはカス武将ばっかりだわ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 19:10
荷駄隊は役に立つ。
が、それは中盤のはなし。
一応、騎馬隊5隊に荷駄隊1隊連れていけば、
騎馬隊のスピードが速いので
敵が荷駄隊にたどり着くまでに決着をつけられるよ。
98名無しさんの野望:2001/02/20(火) 19:28
有名どころの武将がホイホイ死ぬゲームだよね。
そっちの方が好きだけれど。

僕も国人とかのシステムには疑問を感じるなあ。
あの時代の価値観は「強いか弱いか」だよねえ。

たとえ親密度が高くても、強そうな大名にアッサリ鞍替えする
国人とかのほうがリアルで良かった。
99名無しさんの野望:2001/02/20(火) 20:25
全国マップは広いから地域マップだけにして、武将も削減して…
さあ、ネット対戦版だ〜〜〜<嵐世記
(結構無茶な話でした)
100名無しさんの野望:2001/02/20(火) 20:59
>>53
現実では非常に重い意味を持ってた養子ってコマンド化できないかと思うよね。
蘆名なんかは養子の跡を養子が継いだりした。
(しかしそれ故に家中が空中分解して滅亡したわけだが)
101お守り役:2001/02/20(火) 21:22
同僚と二人、「殿様の野望」で出してきた。
プレイ内容、プレイ料金はココでは省かせて頂く。
「松姫」を指名し通された部屋で待つ事5分。現れたのは茶髪の今風のお嬢さん。
雰囲気を楽しみたかった漏れの心は既に萎え。
102お守り役:2001/02/20(火) 21:23
信忠公には悪いが漏れの宝刀は萌えていたのでする事はちゃんとして頂いた。
少し松姫と話したが店の方針上ある程度の戦国史の知識が要求されるとの事。
彼女はPC持ってるらしいので『信ヤボ』シリーズどれか買えと優しく助言しておいた。
機会があればまた逝くつもりだ。
今度はどの姫御に抜いてもらおうかな♪
103お守り役:2001/02/20(火) 21:25
>>101-102
スレ違いも甚だしいな。謝罪する。スマソ。
104名無しさんの野望:2001/02/20(火) 21:53
>>102
>少し松姫と話したが店の方針上ある程度の戦国史の知識が要求されるとの事。
その知識をどうやって役立ててるのだろ?(ワラ
105名無しさんの野望:2001/02/20(火) 22:01
>>104
当然その店の客は>>101-103のような戦国バカヲタばかりだろうから接客という意味では話が出来ないとダメなんだろう。
あくまで接客業だからね。
106名無しさんの野望:2001/02/20(火) 22:04
お守り役に切腹を命じる。
107お守り役:2001/02/20(火) 22:33
>>104
当時の姫様の儚さや悲哀さを客に悟らせ、いかにしていかがわしい行為をさせず金だけぶんどる。
>>105
まさに正論だな。だが戦国バカヲタとは手厳しい。漏れの事は文化人と呼ぶのが吉。
>>106
兵1で突撃よりはましか。
108名無しさんの野望:2001/02/20(火) 22:47
追放コマンド
109うっかり侍:2001/02/20(火) 23:12
追放コマンドかぁ。
確かに欲しいね。
安国寺えけい(漢字忘れた)登用したら忠誠度1・・・。(;´Д`)
しかも200加増してもびくともせずに1のまま。
こんなやつ解雇してーよ。(;´Д`)
110名無しさんの野望:2001/02/20(火) 23:33
>>109
>こんなやつ解雇してーよ。(;´Д`)
同意。
こんなやつ切腹させてーよ。(;´Д`)
111名無しさんの野望:2001/02/20(火) 23:46
軍団長任命→合流→任命→合流→任命
112名無しさんの野望:2001/02/20(火) 23:50
それは禁じ手
ロード繰り返しのふっかけ値切りもな
自分からゲームをつまらなくしちゃいかん
113名無しさんの野望:2001/02/21(水) 00:27
>>112
禿しく同意。
漢なら統一までNO SAVE。
不意のシステムダウンに備えて年1回のSAVEは可。
それから姫武将も禁止。戦国の世は漢臭いからこそロマン。
軟弱者は鍛え直して来い!!
114111:2001/02/21(水) 00:57
軟弱って言われりゃその通りだとは思いますけどね。
毎月セーブしてるし。(*´ー`*)

お互い好きにやりましょうよ。
115名無しさんの野望:2001/02/21(水) 01:01
>>114
いや、ネタだろ?
統一までセーブ無しなんてヒッキーのオレでもできねぇよ。
だから気にするな。
116うっかり侍:2001/02/21(水) 01:42
>111

んなかったるいことやってられんわ。(;´Д`)
それならむしろ謀反起こせって感じ。
ぶっ殺すほうが楽じゃ〜ん。(笑
117名無しさんの野望:2001/02/21(水) 02:04
幕府の開き方が 分からない
詳しい条件知ってる人いますか?
118名無しさんの野望:2001/02/21(水) 02:06
>>111
それで忠誠度が上がらない武将もいるぞ
119名無しさんの野望:2001/02/21(水) 02:12
>>117
確か過去ログ(前スレ)にあったような。
それGAMECITY。
120119:2001/02/21(水) 02:26
>>117
・朝廷との関係が「親密」である。
(他大名家がすでに親密関係にある場合、その大名家を滅亡させてください。)
・正三位以上の官位を大名が持つ。
・大名家の総石高が20000以上である。
・すでに将軍がいる場合、その大名の名声より500以上名声が大きい
121名無しさんの野望:2001/02/21(水) 03:00
>>120
ガイシュツ。
だが、それがいい。(前田慶次風)
122名無しさんの野望:2001/02/21(水) 03:07
>>107
マジで去って。お願いだから。
123名無しさんの野望:2001/02/21(水) 05:14
>>122
女の子、か?
124名無しさんの野望:2001/02/21(水) 05:22
>>116
(笑
っての久々に見ました。
125名無しさんの野望:2001/02/21(水) 05:24
>>107
おじさんはけっこうこういうの好きだよ。
122さんも寛容の精神で一つ。
126名無しさんの野望:2001/02/21(水) 05:37
松平清康でやってると無性に追放コマンドが欲しくなる・・・
結局、阿部一人で攻め込ませて斬って貰うんだけど
127名無しさんの野望:2001/02/21(水) 05:38
官位って飛ばしありなのか?
威信700まで来てるのにいまだ7-8位・・
先に統一してしまう
128名無しさんの野望:2001/02/21(水) 06:26
129名無しさんの野望:2001/02/21(水) 10:44
皆さん、やり尽くした感があるようで申し訳ないですが質問書かせてください。
1回目ですけども、九州を数カ国だけ残すところまできました。
官位の授与のペースがとても遅いのですが、年一回だけなんでしょうか?
一応、朝廷からの使者にはすべて「はい」として貢献しています。
このペースだと、統一までに高い位を得る事ってかなり難しいんでしょうか?
こつや仕組みなどご存知の方、お願いします。
130名無しさんの野望:2001/02/21(水) 10:56
鉄砲の入手について質問です。
かなり入手が困難だと感じたのですが方法がまずいのでしょうか?
各商人とも親密状態ではありますが、鉄砲の品揃えが悪すぎなんです。
堺でもないことが多いし、あっても80とか多くても140くらい。
たまに「○○で大量に鉄砲が取り引きされてます」みたいなダイアログが
出ますが、すぐ訪ねても売り切れはないものの、100程度しかありません。
しかも同じ商人と取引してると在庫が段々少なくなっちゃうし。
国人衆からの上納は350くらい頂けることもあってこれは嬉しいのですが。
この流通量だと戦にがんがん投入するのは苦しいですし、水軍からの鉄砲無心や
親密度をあげたい寺社などから鉄砲をおねだりされても腰が引けちゃいます。
私はシナリオ1で1560年くらいのところですが、後年や後の方のシナリオでは
入手できる量も変わってくるのでしょうか? よろしくお願いします。
131名無しさんの野望:2001/02/21(水) 11:03
最後に実行コマンドについて質問です。
武将を移動させたり、交渉に当たらせると行動が制限されるようなのですが、
奉行に任命してる武将も交渉や戦に投入出来ますよね。
この場合、奉行としては休止状態なんでしょうか?
具体的に書きますと、一揆や引抜き登用の奉行職に任命してる場合、
そちらを実行させるには、商人などの折衝役に使っては駄目なんでしょうか?
132名無しさんの野望:2001/02/21(水) 11:09
俺もシナリオ1で統一したときはそのくらいしか出なかったよ。
一方シナリオ2ではじめたらすぐに600挺売っていた。
年代に関わらずシナリオによって流通量決まってるのかな。
133名無しさんの野望:2001/02/21(水) 11:43
>>129
 シナリオ1島津でやった時は1回も叙任されませんでした(w
 ランダムではないかと。
>>130
 シナリオ毎(年代毎?)に流通量は違うようです。
 シナリオ1の時は統一(1543年)まで全く鉄砲は見かけませんでした。
 シナリオ5だと豊富に有りました。
>>131
 行動が「済」の武将は奉行に任命されていても休止状態です。
 登用は未確認ですが、内政に関しては行動済みだと実行されない事
を確認してます。
134お守り役:2001/02/21(水) 11:55
>>113
姫武将についてツッコミたいが今回は止めておこう。
>>129
確か近畿地方の寺社、自治都市に宣伝活動をして貰えば朝廷の使者がよく来てくれるようになったと思うが。
>>131
>商人などの折衝役に使っては駄目なんでしょうか
ずばり駄目だ。武将の詳細蘭に“済”となっているハズ。
>>122>>128
悪かったな。漏れもちとやり過ぎだったと反省している。いう通り去ることにするよ。
もう来ないから安心して楽しんでくれ。
>>125のおぢさんやコーエー主義者殿、ありがとう。
135コーエー主義者:2001/02/21(水) 12:35
>お守り役
俺は風俗は未経験だが、なかなか楽しい報告であった。
次はどの姫様かね。
でもこのスレにもウブな女人がいるようだから、
報告もほどほどがいいかもな。

焚き付けておきながらすまん。
136名無しさんの野望:2001/02/21(水) 12:38
鉄砲単価も下がってくる
137名無しさんの野望:2001/02/21(水) 13:12
>>122>>128=五徳姫
んで、お守り役&コーエー主義者は猥褻物陳列罪で逮捕♪
138名無しさんの野望:2001/02/21(水) 13:15
足利義昭が存命中は
将軍になれんようにしてくれ。
139名無しさんの野望:2001/02/21(水) 13:27
>>138
それだと史実の信長が本能寺後も将軍になれないじゃん!
あ、天皇になるなんて馬鹿レスはなしな。
140125のおじさん:2001/02/21(水) 13:58
二人とも殊勝にもあやまってるし・・・
おじさんは情状酌量しておとがめ無しでいいとおもうよ。
てかおじさんもあの報告は楽しかった。

>>129
やりこみたかったけど、そのだいぶ前にだれちったよ。
141コーエー主義者:2001/02/21(水) 14:18
>>137
無実だ!潔白だ!

ところで武将の知行を没収し続けると
事実上の追放になるんだってな。
142名無しさんの野望:2001/02/21(水) 14:19
もう嵐世記については語ること無いから戦国系風俗について話そうぜ。
143名無しさんの野望:2001/02/21(水) 14:34
百姓の娘っこを手篭めにする足軽プレイきぼーん
144名無しさんの野望:2001/02/21(水) 14:35
>143
リプレイもきぼーん
145名無しさんの野望:2001/02/21(水) 15:10
検地以外で国人を排除することは出来ないの?
登用をし続けると排除できる?
水軍・寺の要人の数や規模なんかは意味あるのですか?
146名無しさんの野望:2001/02/21(水) 15:57
>>122 >>128
は許すのかな。
ちょっと同情。
147名無しさんの野望:2001/02/21(水) 16:11
確かに嵐世記についてはあらかた語り尽くした感があるな。
明日以降は天○統一のほうに住人流れるだろうし。
>>146
今頃風俗板にいるだろ。
貴重なコテハン追い出す事もないな。帰って来い。
148名無しさんの野望:2001/02/21(水) 17:57
信玄顔の姫武将を間違ってもつくらないように。
149名無しさんの野望:2001/02/21(水) 18:37
>>148
ワラタ
150名無しさんの野望:2001/02/21(水) 18:50
151名無しさんの野望:2001/02/21(水) 19:06
天下統一3に比べれば嵐世紀はクソって散々叩かれたからねえ。
でもわざわざ復讐する気はねえな。凄く面白いなら買うつもりだし。
152名無しさんの野望:2001/02/21(水) 20:11
モニターの電源を切って音だけでプレイするという
「リアルサウンドプレイ」に挑戦してみた。
最初の大名選択画面で挫折した。
現在、別のプレイスタイルを考案中。
153名無しさんの野望:2001/02/21(水) 20:28
浅井家で、ようやく美濃から西を全部制圧しました。
東では南部家が頑張ってるけど、まあ現時点では圧倒的に
浅井家が巨大です。
と、思ったら朝廷から使者が来て官位をくれました。

「弾正小弼」 << (;´Д`) イラネーヨ、いまさらダンジョーなんて。
154名無しさんの野望:2001/02/21(水) 21:00
鈴木がちょっと強すぎるな〜
オート戦闘において鉄砲が強すぎるのか
155名無しさんの野望:2001/02/21(水) 21:11
本願寺顕如って、烈風伝の時の官位は「なかつかさのきょう」
だったのに、今回は無官なのは何故だ?
156名無しさんの野望:2001/02/21(水) 21:17
代がわりすると官位が最初っから貰いなおすことになるのがいやだね。
烈風伝みたいに任命権を朝廷から奪ってくるシステムの方がよかったな。
157名無しさんの野望:2001/02/21(水) 21:31
「千鳥の香炉」ってどこで手に入るの?
158コーエー主義者:2001/02/21(水) 21:42
>>156
「奪う」という表現は尊皇敬神の血に障るぞ。jア!

ま、それはともかくとして今回の幕府による役職任命システムは半端だ。
単なる関東管領職とか副将軍とかの任命ならいいが、
馬廻衆とかそんなのって遠地の大名に与えちゃっていいものなのか。
159名無しさんの野望:2001/02/21(水) 22:22
>>152
その状況を想像してみた。
悲しかった。
160名無しさんの野望:2001/02/21(水) 23:54
左大臣の世継ぎが無位無官
161名無しさんの野望:2001/02/21(水) 23:58
コーエー主義者は現人神を信じるヤヴァイ奴だったのか
がっかりだな
162名無しさんの野望:2001/02/22(木) 00:02
信じるよ
163名無しさんの野望:2001/02/22(木) 00:11
嵐世記今売ったらどれくらい?
その金で天下統一買うよ。
164暇人:2001/02/22(木) 00:11
陰位制かなんかで、親の官位に応じて子も相応の官位につける制度があったようなきがする。
165名無しさんの野望:2001/02/22(木) 00:19
>>160
私の場合、世代交替と同時(ターン経過させずに)に息子が官位貰いましたけど…
父親と同じものかどうかは未確認ですが

確か、朝廷とは親密だったような気がします
166なんかさ:2001/02/22(木) 01:00
天下統一にしろ、信長の野望にしろ、底が見えると途端に飽きるんだよね。
最初は面白いの、ところがすぐに飽きが来る。なんだ、この程度かって。
奥が深くないんだよ。
例えばエンディングを加えるとか、オリジナルストーリーを加えるとか、合戦の幅を広めるとかさ
もうちょい、なにか隠し味が欲しいと思うのは俺だけ?
167名無しさんの野望:2001/02/22(木) 01:06
>>166
すべてを盛り込もうとしてるから無理がある。
koeiに限って言えば他の『太閤立志伝』や『決戦』との住み分けが出来ないからどうしても浅くなると思うよ。
168名無しさんの野望:2001/02/22(木) 01:11
>>166
全く持ってその通りだと思う。
が、天翔記以降は底が見える前も面白くなかった。
だから最初の三日でも熱中できた嵐世記に価値がある。
つーかゲームに熱中した事自体久々だったし。
169名無しさんの野望:2001/02/22(木) 01:15
エンディングがしょぼい
170名無しさんの野望:2001/02/22(木) 01:22
捕らえた姫武将の本山なんとかを切ろうとしたら

「この髪の一束をある人に届けてくれませぬか?」

ぬぅ…
171名無しさんの野望:2001/02/22(木) 01:33
矢張り朝鮮出兵か…朝鮮に限らず中国とか東南アジアとか
船団派遣して征服活動可能な地域を広げたり

んな事やったら光栄潰されるだろうな(藁

だからせめてエロ機能だけでも
172今では2児の親父:2001/02/22(木) 02:08
懐かしくなって押入れから98版「武将風雲禄」を引っ張り出す。
先日アキバで拾った98RXに電源を入れていざ起動。
ん?どうやらドライブが壊れているようだ。
明日もう一度アキバへ行って来よう。
...今時5インチのFDD売ってるのか??
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 03:21
朝廷ってつぶせないの?
なんとなくつぶしたいんだけど(ワラ
174名無しさんの野望:2001/02/22(木) 03:24
やっぱり幕府開かないと、BAは見れんのかなア・・・
さって、二回目にはいるかな・・・
175名無しさんの野望:2001/02/22(木) 03:31
>>174
BAって...?!
176コーエー主義者:2001/02/22(木) 04:13
個人的に風雲録と天翔記が双璧だな。
嵐世記も未だ捨てがたい。
しかしこの戦争システムはやっぱ戦国時代に不向きかもな。
確かに面白いんだけれど、信長ゲームはゆっくりと考えながら
駒を進めるシステムの方が受け入れられやすい。
今回のは実験としては成功の範囲に入るが、次回作では
「この戦闘システムを進化させて使おう」とはやらんでもらいたい。
しかしこれをこのまま捨てるのも惜しいから、
新しいインターネット・信長の野望か、源平合戦等に使って欲しいもんだ。

あと、せめて今回はマルチエンディングであって欲しかった。
・二百数十年幕府エンディング(例:徳川家かな)
・謀反滅亡エンディング(例:豊臣家とか)
・海外雄飛エンディング(侵略型と貿易型があるとよい)
をベースに細々と区分けしたらよかったんじゃないかな。
(将軍であるかどうか、諸勢力との関係はどうか、検地で滅ぼしたか、
 軍団長はどうか、知行はほどよく足りているか、などから)

>>161 >>173
今の時代に尊皇敬神でいるのは戦前に反戦でいるのと同じくらい難しく、
反天皇・世界市民・個人主義万歳を唱えるのは犬でも出来るでな。
朝鮮攻めるシナリオが欲しいと唱えるの排外主義ナショナリズムより
自国の歴史や文化に真摯な気持ちで敬意を払うナショナリズムの方がまし。
ってこの話はここまで。レスしたければ日本史にでもスレ作ってくれい。
話違ってすまんな。ほな。
177名無しさんの野望:2001/02/22(木) 04:30
>>175
ゴメソ。BE(ベストエンディング)のつもりでした。
BAってなんだろね?(笑
逝ってきます〜・・・

ttp://plaza20.mbn.or.jp/~junt_7/kassen/iwaya.htm
178>177:2001/02/22(木) 04:35
BEだとバッドエンドにもひっかからないか?
179名無しさんの野望:2001/02/22(木) 04:42
>>176
>今回のは実験としては成功の範囲に入るが、次回作では
成功なのか?
大失敗だと思うが。
180名無しさんの野望:2001/02/22(木) 04:53
女の武将をたくさんつくって
本編の男の武将皆殺しにして
国人を検地で消滅させて…
こんなハーレムプレイしてるようなやつはいるのだろうか?

いないか(w
181名無しさんの野望:2001/02/22(木) 04:53
>>179
人それぞれ感じ方がちがうからな。
俺としては今までのが(戦闘に関して)マンネリ気味だったから成功の範疇に入るな。
まあ主義者の言うとうりマターリ駒を進める方が万人受けするだろうな。
182名無しさんの野望:2001/02/22(木) 04:56
>>180
去って行ったお守り役やコーエー主義者はやってそう(藁
183名無しさんの野望:2001/02/22(木) 06:09
俺は嵐世紀やるときは「天翔記」のサントラをMP3で流して
BGMにしてるぜ!
菅野よう子〜〜〜〜!!!かえってきておくれぇ〜〜〜!
184厨房2  :2001/02/22(木) 06:18
すごい攻略法を思いついた!!
本願寺他国をで責める時、武将1人だけで行き僧兵が仲間になってくれるので寺のなかでじっとしてる。
それを3ヶ月もくりかえしたら敵は壊滅状態・・・・・・となったところを楽々落とす♪

・・・・・・どうよ??
185コーエー主義者:2001/02/22(木) 06:31
>>182
俺は姫武将反対派だっての。

>>184
コピペじゃんか。
凄いも何も本願寺だけの特権。
186名無しさんの野望:2001/02/22(木) 07:45
つーかさ、エンディングがしょぼいのはPUKで追加するからでしょ。
187名無しさんの野望:2001/02/22(木) 09:16
イベントについてほとんどふれられてないのに語り尽くしたはないと思う。
で、結局桶狭間見た人はいるの?
オレ黒田武士も見られなくてグロったよ。
つか馬上杯ある?
188名無しさんの野望:2001/02/22(木) 11:53
確かにね。イベントは難しい。
風雲録あたりの頃だとイベントなんて数少ないから、見たさで必死に頑張ったけどさ。
イベント条件むずい上に、あまりありがたさもなくなったね。
桶狭間イベントなくても、かってに今川倒れること多いし。
こつこつと、やってみますか。
189名無しさんの野望:2001/02/22(木) 12:46
戦闘シーンだけ、呉ソフトに作ってもらえ!
190コーエー主義者:2001/02/22(木) 13:03
イベントなんか全て戦略のシステムにしてしまえばいいんだ。

俺の提案としては「評定」ってコマンドを作る。
これを選ぶと軍団の「方針」と「作戦」が決められる。
方針は「“今川家”の“討伐”」とか「“関東”の“平定”」とか
組み合わせ次第でいくらでも選択可能。

で、評定では「方針」の為に如何なる戦略があるか選択肢が出る。
(「今川家を内部から崩す」、「決戦を挑む」、「外交で対抗する」など)
例えば「決戦を挑む」にして、更に奇襲戦法を挑むと言うものにするならば、
現在の作戦は「奇襲決戦」になり、それを成すための条件フラグが提示される。
この場合、「地勢掌握」と「精鋭編成」と「情報守秘」。
以後、通常の戦略コマンドを繰り返す合間に、
それぞれのフラグを立てる為の行動
(例:鷹狩を三回繰り返す、ある将を一時的に追放する、
 ある武将を取りたてる、諜報に長けた敵の将を取り除く等…)
を成していけば、ついに作戦実行可能になり、再び評定コマンドを開くと
桶狭間や厳島みたいな合戦が開始されるってのにして欲しい。
191コーエー主義者:2001/02/22(木) 13:07
上みたいに昔から考えてるゲームシステムとかあるけれど
数年前にプログラマーの相棒がいなくなってから
全く無駄になっちまったな…。今や使い道がない只の妄想。
独り言ですまん。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 14:33
>187
桶狭間は見たぞ
でも、最近は起きないなぁ…
ちゃんと条件チェックしてれば良かった…スマソ
何故か勝家が足利(自家)配下なのに発生して激しく萎えたぞ
193名無しさんの野望:2001/02/22(木) 15:51
ウィンドウ画面でやりたいんですけど・・・
194名無しさんの野望:2001/02/22(木) 15:58
妄想はコーエーに投げとけ
195名無しさんの野望:2001/02/22(木) 16:52
プログラマーの相棒ってオマエは何するのさ・・・
196名無しさんの野望:2001/02/22(木) 17:17
>>190
私は某ソフトハウスでプログラマーをやっているのですが会社は儲け優先なので思いどおりに創らせて貰えませんよ。
これだけのシステム一人や二人で組もうとすると6〜7年位掛かるんじゃ無いでしょうか。
そのあとのデバッグ考えると気が遠くなります。企画書を持ちこむのが一番いいでしょう。
普通のメーカーなら話位は聞いてもらえますよ。
あ、大手は駄目でしょうけどね。
197名無しさんの野望:2001/02/22(木) 17:31
>>190
あともうチョット大人向きの味付けがあればいいね。
オルドとか捕らえた姫コマせるとか町娘陵辱できるとか。
R指定ぐらいでね。
198名無しさんの野望:2001/02/22(木) 19:32
age
199名無しさんの野望:2001/02/22(木) 19:48
>>190
なんだか足かせにしかならんシステムだな。
コマンドがたくさんあって制約もなく
いつでも何でもできるほうがいいに決まってると思うけど。
ただし初心者にはやることがはっきりわかるから
いいかもしれないけど。
200名無しさんの野望:2001/02/22(木) 19:50
みんな天下統一3へ行っちゃったんかな。
発売日前後の盛り上りが懐かしい...。
そう言う俺も飽き気味でネタ切れだけど。
201名無しさんの野望:2001/02/22(木) 20:44
>>190
なんかシステムって言うよりイベント出現のための方策みたいだ。

天昇気の評定コマンドってあんまり拘束力とかなかったし、
明確な戦略目標とそれを実行するまでの手順って有ってもいいかなとは思う。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 21:28
>>190
それって、比較的太閤立志伝に近くない?
太閤立志伝の平野での戦闘好きなんだけど、
信長でとりいれてくんないかなぁ。

関係ないけどなんで下げてんの?
はじめの方のごたごたまだつづけてんの?
といいつつ、自分もさげ♪
203暇人:2001/02/22(木) 22:55
おお、どっかで見たことあると思ったら、源平合戦もRTSだったんじゃないか(笑)
204コーエー主義者:2001/02/23(金) 00:51
レスありがとさん。
ちなみに昔は相棒にプログラムを任せて、斬新なシステムの簡易SLGを
作成し、これを雑誌かゲーム製作会社に売り出そうと思っていた。
で、さっきのは仰る通り、意図的にイベントを出すシステムだ。
ただし「歴史イベント」でなく、「ゲームイベント」のつもり。
外交もこれに似たようなカードシステムにしてくれないかなって妄想してる。
カード(切り札)がなくなれば、相手の不本意な要求にも同意せねばならん奴。
205名無しさんの野望:2001/02/23(金) 01:08
なんか天下統一スレがえらいことになってるな……
206名無しさんの野望:2001/02/23(金) 01:13
嵐世紀は期待されてなかったのが幸いだったね…
207名無しさんの野望 :2001/02/23(金) 01:21
嵐世紀は面白かった。
天下統一はバグだった。
208名無しさんの野望:2001/02/23(金) 01:24
天下統一スレの皆様はフテ寝してしまいました。
俺ももう逝きます。
209コーエー主義者:2001/02/23(金) 01:27
天下統一か…。ひどく荒れてるな。

コーエー主義者の俺が言うのも何だけれど、
こういう時、あくまでも天下統一を弁護するぞって奴が少ない。
(いない事はないようだがな)

俺は元々嵐世記がどんな糞ゲーだろうと徹底して弁護するぞと
考えて前もってこのハンドルを用意しておいたが、
案外叩かれなかったので何もしない事にした。

まあ、今回の天下統一の評価の低さは操作性のひどさが原因らしいが、
改善パッチが出れば評価もまた変わるだろう…
それにああいう凝った作品は1日や3日で味が出て来るとは限らない…
と一応、陰ながらフォローさせてもらおう。
(やってないのでよく知らん。無責任な放言ですまん)

あとどうでもいいが、黒田氏はほうぼうの掲示板に出てこないで欲しい。
個人的にあの人が嫌いじゃないからこそ、そう思う。
210名無しさんの野望:2001/02/23(金) 01:34
同意。
やはり、開発者とユーザーは距離を置くべきだろう。
何が起こるかわからないし。ユーザーって残酷だし。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 01:41
黒田氏は自分のせいで
天下統一がダメだと思われたくないのでは・・・
212前田慶次:2001/02/23(金) 01:55
だがそれがいい
213名無しさんの野望:2001/02/23(金) 01:58
>>212
慶次殿。ここはいいからもう戻れ。
214前田慶次:2001/02/23(金) 01:59
あいわかった。

だがそれがいい。
215名無しさんの野望:2001/02/23(金) 02:11
でも見てるとバグフィックス版でたらやりたいと思えてきた

操作性とバグ以外は評価高いみたいだし

内容が吟味出来ないほどバグと操作性が酷いだけかもしれんが・・・
216名無しさんの野望:2001/02/23(金) 02:18
今からここは天下統一を弁護するスレッドになります。
217名無しさんの野望:2001/02/23(金) 02:19
ふと考えると
信長>三国志>信長PK>三国志PK
って順番で出来るって光栄オタの漏れとしては結構幸せかもしれん

といいつつ、提督も太閤も買ってしまうんだろうな
218名無しさんの野望:2001/02/23(金) 02:20
3に冒険するより相克を買ったほうが幸せになれる可能性が高いと思われ。
219217:2001/02/23(金) 02:21
>>216
すまそ、漏れの発言は無視してくれ
220名無しさんの野望:2001/02/23(金) 02:26
だがそれがいい

これが天下統一を弁護する最も最適な台詞じゃないかな(藁
流行ってるみたいだし
221前田慶次:2001/02/23(金) 02:31
まぁまぁ見なされ
黒田殿のツラを!!
開発で傷だらけになったきたねぇツラだ

だがそれがいい
その傷がいい!!
これこそ生涯をかけ殿を守り通した忠義の甲冑ではござらんか!!
222名無しさんの野望:2001/02/23(金) 02:39
>>221
あっちsagaってるから盛り上げてくれ
223名無しさんの野望:2001/02/23(金) 02:45
つぅか、提督や太閤や三国志盛り上げません?
あっちのスレ2人づつくらいしかいないんですけど・・・
天下統一はほっといても盛り上がると思う
224コーエー主義者:2001/02/23(金) 02:58
左様、あのスレを盛り上げてくれ。
225:2001/02/23(金) 03:25
嵐世記やっとクリアした。シナリオ2・信長・上級。
最後は西日本を抑えた大友と1対1で対決。
今度は伊達でやってみたいな。
226名無しさんの野望:2001/02/23(金) 03:33
信長殿、我らの三段打ちの前では天下Vはゲームすらならなかったようでございます。
いやいや、知行なんぞ…
次はAOCでも蹴散らしに行きますか。

「ちと操作性悪いのが心配じゃ…」
227名無しさんの野望:2001/02/23(金) 03:49
>>226
陶酔してる奴の言うことは今ひとつわからんな。
要するに、どういうことだ?
228名無しさんの野望:2001/02/23(金) 03:52
>>227
天○統一V=糞以下。 嵐世記の足元にも及ばん、っちゅー事。
229名無しさんの野望:2001/02/23(金) 04:15
>>228さん、そんな攻撃的な発言は…。
私は天下Vはまったく駄目って言うことで(まともに、ゲームできない。金返せって事で)、
糞ゲー以下とは言っちゃ駄目です。
230名無しさんの野望:2001/02/23(金) 04:29
嵐世記、それなりに楽しめるんだがCOM大名がどんどん合戦
しまくるから落ち着いてプレイ出来ない。まあ、それが
面白い・・、という人もいるだろうけど・・。

今までの信長シリーズの流れを見ると、パワーアップキット
だとCOM大名も落ち着く(というか今度は落ち着きすぎ?)
ので今回もそれを待つことにします。

せっ、せめて、思考ルーチンを理知的か攻撃的か選択出来るよう
にして欲しかった・・・、ぐふっ・・。
231名無しさんの野望:2001/02/23(金) 04:33
だれか諸勢力すべて仇敵状態でやってみてくれ。
232名無しさんの野望:2001/02/23(金) 04:37
>>231
水軍もか?
水軍の盗みムカツク…
233黒田:2001/02/23(金) 05:00
コーエーは糞メーカー
俺の天下統一3の方が面白いよ(馬具)
234名無しさんの野望:2001/02/23(金) 05:09
>>233
お前、こっちにも顔だしとんのかい!!(w
黄泉の国に帰れ!!
235うっかり侍:2001/02/23(金) 09:22
顔CGにかなり不満がある。
新武将作りたいけどオリジナルの顔が少なすぎやしないか?
烈風伝のほうが多かったよね。

自分で書いた顔CGを使用できるようにして欲しい。
三国志4のPKでできたように。
ただ、ゲーム中のエディタで書くのじゃなく、bmpデータを読む方式で頼みたい。
236うっかり侍:2001/02/23(金) 09:28
まさか顔CGが少ないのも光栄の戦略か・・・?
ま〜たユーザー倶楽部のみに
追加顔CGのDLサービスとかいうパターンじゃないだろうな・・・。

最近光栄にかなりの疑心暗鬼だ。(鬱
237名無しさんの野望:2001/02/23(金) 09:29
周りの敵国がピクリとも動かないプレイをしたがってる人たちって意外に多いんだな
俺は何が面白いのか分からんが、そういう要望が多いなら選択制にしたほうがいいのか
ただ理知的を標準仕様にするのだけは絶対に止めて欲しい
コーエーへのお願いです
238237:2001/02/23(金) 09:35
そういう人たちの楽しみかたって敵国が攻めてこないので内政しまくって
全然成長してない敵国をしらみつぶしに潰していく、っていう感じであってる?
239うっかり侍:2001/02/23(金) 09:41
「周りの敵国がピクリとも動かないプレイ」に
期待しているわけではないと思う。

個人的意見だけど俺は謙信とか道三とか北条とかの超有力勢力が
ぽこぽこ滅亡するのにはちょっと辟易した。
やっぱり強い敵国ってのは勝手に滅びるよりは自分が滅亡させたいよ。
あと、これの弊害として
歴史イベントが異常に見づらくなった事が上げられる。
桶狭間でさえ今回かなりムズいよ・・・。
未だイベント起こせない。(泣
240コーエー主義者:2001/02/23(金) 09:55
>>239
>やっぱり強い敵国ってのは勝手に滅びるよりは自分が滅亡させたいよ。
と、言うよりはそれに滅ぼされかねない状態にて生き残りたい。
頼むから寿命か何かで死んでくれって祈りつつ、
外交や謀略で決戦を避けて自滅を待つプレイがしたいね。
241名無しさんの野望:2001/02/23(金) 10:36
>>239
これはPUKでCPU思考に理知的オプションがつけば解決するな
今度は動かなくなるけど
242名無しさんの野望:2001/02/23(金) 11:40
>>236
光栄は昔からそうだよ。
「音楽CD付き先行発売!」
の意味不明っぷりは、忘れられない思い出……。
243名無しさんの野望:2001/02/23(金) 12:11
イベント難しいのもこまったものだが、いくら武将増やしたとはいえ
生命が軽すぎやしないか?
簡単に戦死してる。病死もあっさり逝きすぎ。
このスレッドなら何人かいるだろ? 人材フェチ。 史実とゲーム性はとりあえず
おいといて、最強軍団、坊主軍団、開墾集団、クリスチャン軍団・・・
重要人物が一瞬のダイアログできえてゆく。これは不憫だ。

大名・諸勢力の興亡はおもしろいと思うが、パラメータ・情報が多い割に
プレーヤがいつも見る戦略画面に多くは反映されてない。なぜ北条や武田が
つぶされたのかが、情報画面で外交やら関係やら内政やらあちこち調べないと
理解できないのはめんどくさい。
せめて、忍者を投入してる地域の概略は報告してくれても良いかと思うよ。
戦闘はなれてきたが人材フェチの俺にはちと悲しい。
244名無しさんの野望:2001/02/23(金) 14:01
 前スレにも有ったネタだが。

 シナリオ5佐々家でプレイ中、臼杵アンリケが一揆>独立。
 次の月に島津に滅ぼされ。
 暫くして臼杵マテオが一揆>独立。意外と長生き。

 SAVEデータは残してあるのでそのうちに臼杵に切り替えて
やろうかと。

 天下統一3バグの嵐っぽいし(涙
245名無しさんの野望:2001/02/23(金) 14:09
史実でも有能な武将は戦場で死にまくってるだろ
某がすぐ死ぬのはおかしいって言うがその武将は
たまたま戦乱を生き残ってきただけで、若くして戦死しても何ら不思議ではなかったと思うが
246ナムルチー:2001/02/23(金) 14:14
>>245
KOEIのゲームに史実を求めてはいけないって、
お母さんに言われたでしょ?
247名無しさんの野望:2001/02/23(金) 14:15
コーエーファンクラブ会員へ朗報!
真田十勇士に続き、今度は戦国奇才十傑がダウンロード
出来るようになってた。

面子
塚原卜伝(剣豪)、曾呂利新左衛門(御伽衆)、中井正清(大工頭)
後藤光次(彫金師)、石川五右衛門(忍者) 快川紹喜(僧侶)
呂宋助左衛門(商人)、ルイス=フロイス(宣教師)
海北友松(絵師)、果心居士(修験者)
248名無しさんの野望:2001/02/23(金) 14:29
>>246
いや史実を求めてるわけじゃないけど雑魚ばかり死んで
名将は味方も敵も無傷ってのはゲームとしておかしいと思うんだが
すぐ死ぬから配下になったときのありがたみがあるんだよ
249名無しさんの野望:2001/02/23(金) 14:32
>>239
じゃあ理知的を求めてる奴は武田とか織田とかの有名どころが
ガンガン戦争を仕掛けてくるぶんには問題はないのか?
250名無しさんの野望:2001/02/23(金) 14:41
>>249
そうそう、有名どころとかは結構攻めて欲しいし、全く
合戦が起こらなくなっちゃうのはそれはそれでつまらないと思う。

というか・・、嵐世記の場合、お互いの領地入れ替えとか
当たり前のようにおこっちゃうのがちょっと・・。
いつのまにか斎藤が越中にいて、織田が美濃、北畠が尾張に
いるなんてこともざらだし・・・、萎え。
さすがにもうすこし考えて合戦して欲しい。
251名無しさんの野望:2001/02/23(金) 14:47
全然関係ないかもしれんが、あんまり人気の無い前作の
烈風伝PKの場合、大名武将のパラメータで思考が”上洛”か
”地方”か選べるようになってたんよ。(今回の嵐世記にも
各武将に”上洛”か”地方”か”慎重”というパラメータがある)

で、そのパラメータを書き換えると今まで全然動かなかった大名が
がんがん攻めたり、攻めまくっていた大名がおとなしく
なったりして面白かった。

とりあえずPK出てきてそこらのパラメータも書き換えられる
ようになったら、各自で自由に攻撃的や理知的にバランス
とれるんじゃないかな・・。というかそうなってくれ〜。
252名無しさんの野望:2001/02/23(金) 14:48
合戦の直前にキャンセルができれば良かったのにね
もっともCPUがキャンセルしなかったら意味無いけど。
253251:2001/02/23(金) 14:48
スマソ、”上洛”か”国”(国内統一)か”慎重”
の誤り・・、逝ってきます。
254名無しさんの野望:2001/02/23(金) 14:55
大名ごとに、土地の侵攻率と土着率を設定したら
どうだろうか?(武将ごとでもいいけど)

大名の侵攻率が高い土地は積極的に攻撃するようになったり、
大名の土着率が高い土地は守備を固めたり、そこの土地から
軽々しく攻撃しないようになったりすればおもしろいん
じゃないかな?
255名無しさんの野望:2001/02/23(金) 15:06
鈴木佐太夫は「上洛」になってないか〜?
あいつら本当は国人でも良かったくらいなのに
256251@`253:2001/02/23(金) 15:27
やばっ・・、嵐世記の思考ルーチン、完全にごっちゃになってた。
大名になった時の態度として”強硬””支配””慎重”
あと今までの”上洛””地方””国”だった・・。
もはやこれまで、鬱だ死のう。でも言いたい事としてはOKっす。
切腹いたす、介錯をお願いつかまつる・・。(w
257両方買った者:2001/02/23(金) 15:48
信長はPKで改善されるからまだ良いよね・・・。
バグも変な仕様も無い、良いゲームになるならお金は惜しまないよ。
昨日は泣きながら嵐世紀やったよ。スレ違いゴメンね。
258名無しさんの野望:2001/02/23(金) 15:57
でも現在のPK程度の内容なら、
無料のパッチにすべきだと思う今日この頃。
259名無しさんの野望:2001/02/23(金) 17:23
天下統一Vのスレ見てると泣けてくるね。
みんな恋人に裏切られたかの如くぶつけようの無い怒りを書き込んでるよ。
...こっちもひとごとではないけどね。
260名無しさんの野望:2001/02/23(金) 17:54
実は天下統一IIIは買おうと思ってたんだけど、
あのスレみてたらさすがに買えない……。
天下統一ってやったことないから、
いい機会だと思ってたのに、ちょっと残念。
261コーエー主義者:2001/02/23(金) 18:04
天下統一スレに同情の言葉を捧げようかと思ったが
今の彼らには皮肉にしか見えないだろうからやめた。

しかしあそこまでシステムソフトを叩くか、普通。
いや…それくらい根が深いのかも知れない。
とにかく迂闊な事は言えんな。くわばらくわばら。

ちなみにさっきまで謙信公で嵐世記やっていたが、やっぱ強いよな。
軍神効果か。無敵だ。
262名無しさんの野望:2001/02/23(金) 18:05
なんかこう…天下統一スレは悲惨の一言だよね。
落城している我が城を見ながら、それを止められない
武将達って感じだ。悲壮感漂っている。
263名無しさんの野望:2001/02/23(金) 18:18
泣けてくりゃー
264名無しさんの野望:2001/02/23(金) 18:56
開発における技能の影響について調査しました。

シナリオ2の信長にて、セーブ&ロードを繰り返しながら
商業の上昇値を測定した結果が以下の値です。

【名前:政治/商業/奉仕/上昇値】
----------------------------
村井:91/○/○/49
木下:91/×/×/38
丹羽:78/×/×/33
前田:68/×/×/31
池田:54/○/×/38
滝川:54/×/×/26

これを見てみると、政治力54の池田でも、商業技能のお陰で
政治力91の木下と対等の仕事をする事が分かります。

次に、登録武将にて実験したのですが

【名前:政治/商業/奉仕/上昇値】
----------------------------
武将1:50/×/×/26
武将2:50/○/×/38
武将3:50/×/○/26
武将4:50/○/○/38

これを見ると、どうも「奉仕」は上昇値に影響を与えないみたいです。
開墾も実験したのですが、「奉仕」の影響は有りませんでした。

「奉仕」が有るメリットってなんでしょうね??
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 18:59
>>264
たまに国人集が助けてくれます。
助けてくれると効果が上がります。
つまり、通常は効果に関係ありませんが、
イベントによって急激に上昇するってことかと

後検地にも影響。
以上、奉仕の話。
266名無しさんの野望:2001/02/23(金) 19:07
添加があれじゃあ次の後衛はさぼりそうだな。。。
267264:2001/02/23(金) 19:14
>>265
なるほど!
さんきゅーです。
268名無しさんの野望:2001/02/23(金) 19:17
強敵(とも)を失ったか…。
269名無しさんの野望:2001/02/23(金) 19:24
天下統一の悲劇的な事の一つに、信長では9月に農業収益が入るけど、天下統一の9月は家臣や兵士への手当や給料でお金が0になり家臣の忠誠心と兵力が激減するというハードっぷり。
270名無しさんの野望:2001/02/23(金) 19:44
天下統一か……

10年も待たされたことが、間違いなくあの激しい絶望を導いてるよな。
それ考えると定期的に文句言っていられたことがいい方向に働いたな。
271名無しさんの野望:2001/02/23(金) 19:45
信長の野望はプログラム上の不具合は
従属→新年挨拶→強制終了だけだしな
(従属大名でやると深刻なんだけど)
272光栄社員:2001/02/23(金) 20:30
ウゥッ  み、みなさんありがとうございます…
我が社ではこの連日の戦勝報告で社内はどよめきと歓喜で満ち溢れています
この機を逃さずに太閤4さらには陸戦や中国大陸の基地また原爆開発そして
佐藤大輔や荒巻的シナリオを追加武装させた提督4さらにはわが社で極秘
に開発中の大●海5及びそれらのPKなどの積極的発売攻勢により
システムソフト社の息の根を止められる日もちかいですそして次回作である天下統一4は
我が光栄社員の手によって皆様のもとに届けられることになります
今後嵐世紀PKなどの商品共々皆様の期待を裏切ることのないように我々一同
一丸となり忠節を尽くしていきたく思います
最後となりましたが私たちはここにいる皆様の働き忘れません!!誠に感謝致します
273光栄社員:2001/02/23(金) 20:44
提督4も大幅な内容の見直しが現在急ピッチで進められております
のでみなさまに体験版パート2にて光栄調子にノリスケじゃんと舌を
巻かせてみせます光栄が動くときが遂にきたのです
またユーザーの皆様には購入された商品に対するすべての攻略本を無料配布する予定です
274名無しさんの野望:2001/02/23(金) 20:47
>>272
光栄が勝ったので無くシステムソフトが自刃しただけじゃ
275光栄社員:2001/02/23(金) 20:50
近い将来システムソフトのユーザーには光栄によって手がけられた
天下統一4をプレイすることになります
私たちは皆様の期待通りの仕事をしてみせます
まぁ、値上がりは避けられませんが…
それでもあなたたちは買うしかないですし…
276名無しさんの野望:2001/02/23(金) 20:52
どうでもいいが、>>273の最後の一文だけは未来永劫ありえないよなあ。

攻略本の利益なくして、光栄が生きていけるとは思えん。
277名無しさんの野望:2001/02/23(金) 20:55
この電波な自虐的煽りがしびれるのう
278前田慶次再び:2001/02/23(金) 20:56
>>274
だがそれがいい
279光栄社員:2001/02/23(金) 21:04
275の文章を訂正いたします
近い将来システムソフトのユーザーの皆様は光栄によって手がけられた
天下統一4をプレイしていただくことになります
私たちは皆様の期待通りの仕事をしてみせます
まぁ、値上がりは避けられませんが…
無論元々の光栄ユーザーと純粋だったかつてのシステムソフトユーザー
にはカースト制度並みの階級差を設ける予定です
ちなみに攻略本の無料配布は光栄を指示しておられる方(例えばここで
当社の嵐世紀発売の際に根も葉もない卑劣なデマにも惑わされずに購入
された先見性を持つ方々のことを指す)に対してのことであり
「信長の野望が天下統一を超える事はない」などという誇大妄想癖的な思考の持ち主
であろう旧某社のユーザーには適応されません
280前田慶次再び:2001/02/23(金) 21:10
嵐世記を買ったはいいが、ここでの天下統一を好む者共に唆されて
天下統一を購入した拙者はどうか>>279

だがそれもいい
281名無しさんの野望:2001/02/23(金) 21:10
おいおい、俺天下統一シリーズやったことねえけどさ。
天下統一3が糞ゲーだから信長が良くなるのか?
俺的には今回の作品は、数日間やりこんだわけでなく、
ふつうに遊んだだけで、もうかなりやる気無いんですけど。
1万円以上のソフトで。
天下統一けなしてるひとらって信長についてどうおもってんのよ?
見てたら「信長は糞ゲー 天下統一は不良品」ってあるんだけど
みんなはどうなの? 俺はその通りだと思うね。
で、信長が勝ったみたいな雰囲気だけど。
不良品の作品なんかほっといてスレッドの主旨にそってはなそうぜ。

ようするに国産ゲームはエロゲー以外駄目って事なのかな。
信長はこれからの発展が望めるってな意見もあるけど、
やっぱ商品だよ?1万円以上の。
こんなことやってたら駄目なんじゃない?
バグについてもいまだに光栄からレスねぇし。
282名無しさんの野望:2001/02/23(金) 21:16
黒田氏自ら「信長へのアンチテーゼ」として作った天下統一。
すなわち製作者がわは、少なくとも彼らの価値観においては
天下統一のほうが信長より優れていると考えてるわけで。
そこらへんの空気は天下統一スレの過去を見ても分かる。
どれだけ「信長よりは凄い」という言葉に満ち溢れていたか。

「信長より凄い」が売りのゲームが「信長以下」になってしまった時点で、
もう信長信者が狂喜乱舞するのもしょうがないと思われるが、どうか。

あとバグについていうなら、エロゲのほうはもっとひどい。
「インストールからゲームは始まってる」という
一昔前の洋ゲーなみのバグ持ちだって珍しくない。
283名無しさんの野望:2001/02/23(金) 21:18
>>280
そう。世紀の初めの2大タイトルは両方駄目だった。
でも信長のほうは多くの人に満足あたえるものではないにせよ、
少なくとも「商品」ではあったんだよ。
まあ異常に騒いでる人たちは
これまで天下統一ファンに「信長・・・ ペッ!!」
っていわれてきて悔しかった人たちでしょ。
どっちがいい?ってきかれれば俺ならどっちもやだな。

結局のところ両作品とも良い作品とはよべるものではなく、
国産PCゲームはますます衰亡の一途をたどるのであった。

だがそれもいい・・・・ですか? > 慶次殿
284名無しさんの野望:2001/02/23(金) 21:20
ミス 283は >>281でした。

俺も駄目だな(笑

あと今読んだ282さんの意見に激しく同意。
285名無しさんの野望:2001/02/23(金) 21:22
長々と文句をご苦労さん。
んで、あんたらはどっちか買ってみてプレイしたの?
286光栄社員:2001/02/23(金) 21:23
また、当社製品と某社製品を両方購入された方には
年内中に消滅するであろう某メーカーの誇大宣伝の
被害者として先ほどあげた例では前者に適応されますのでご安心下さい
当社サイトに購入商品に関連したものの無料配布についてのページが
説明が近いうちにできますのでそちらをご覧下さい

287光栄社員:2001/02/23(金) 21:28
>無料配布についてのページが
>説明が近いうちにできますのでそちらをご覧下さい
「無料配布についての説明しているページが近いうちにできる」
の間違いでしたユーザーの皆様にここに深くお詫びをするとともに
訂正させていただきます


288名無しさんの野望:2001/02/23(金) 21:28
>>283
天下統一3が期待はずれだったからって、
その怒りの捌け口を信長にもってくるのはやめてくれないか?
少なくともオレは、今回の嵐世記は楽しめたよ。
289名無しさんの野望:2001/02/23(金) 21:40
とりあえず光栄社員の書き込みはすべてコーエーのサポートに送らせていただいてます。
290コーエー主義者:2001/02/23(金) 21:49
馬鹿みたいな煽りに乗って罵り合ったが厨房だぞ。

どうして短絡的に「コーエーかシステムソフトか」って二元論にいくかね。
そもそも違う道を歩んでいる相手をあげつらってどうするんだ。
田中は田中、佐藤は佐藤。和食派は和食派、洋食派は洋食派だろ。

つまらん事で嵐世記は糞ゲーとか、嵐世記の勝ちだとか言うなや。
291光栄社員:2001/02/23(金) 21:55
>>289
アレの5が出るのを漏らしてしまったんでクビかもしれません
たぶん化けてでますから
292名無しさんの野望:2001/02/23(金) 22:03
ただいまシナリオ2の長宗我部で上級にチャレンジ。
う〜ん、戦闘は相変わらずですが、戦略としてはかなりいやらしくなってますね、初級と比べると>COM
いきなり姫を突き返されて攻められるし・・・
諸勢力はすぐに他家と親密になってしまうし・・・
さて・・・当面は打倒顕如でガンバろっと。

どうでもいいけど、カキコしてるうちに、スレ違いだと思っちゃいますね。
まあ、しばらくすれば落ち着くとは思いますけど。
293無念です…:2001/02/23(金) 22:04
初めて投稿します。
 「初代天下統一」以来、十年余の天下統一および黒田幸弘氏のファンです。

 待ちに待った「天下統一V」の発売に期待と不安で胸を膨らませながら発売日に購入し、ほぼ半日プレイしました。

 非常に残念です。数多く取り入れられた新システムに対する個人的な趣向の問題以前に、ゲームとしての機能・操作性・プレイアビリティーの劣悪さに驚きました。
 天下統一シリーズの大きな魅力のひとつである「CPU大名によるスピーディーな勢力拡大と、各大名の絶妙な戦力配置バランスによる、シミュレーションゲームとしての比類ない戦略性の高さ」は、微塵もその要素が入り込む余地がなく、プレイしつつもファンゆえに無念の想いが込み上げて来てマウスの上に涙を落としました。

 このような状態の製品を市場に出さざるを得なかった製作者の方々……その心の内を垣間見ることはできないものの、悔恨の念ひとしおではなかったのかと邪推する次第です。

 とりあえずはパッチに期待しつつ、システムソフトの末端株主の身として、企業としてのソフト開発力に大きな不安を抱きます。


294名無しさんの野望:2001/02/23(金) 22:38
そんなに天下統一は糞なのか・・・
あわれ天下統一信者
でも、信者はこんなゲームでもありがたがってるんかな?天下統一のファンサイトとかないの?
「すげーおもしろいです」とかいう狂信者意見ばっかりだったりしてワラワラ
295うっかり侍:2001/02/23(金) 22:51
ここと天下統一のスレ見てて思うんだけど
なんでこんなにいがみあってんの?
歴史ゲームファンならどっちもやればいいのに、としか
思えないんだけど。
どっちも面白いゲームだし。(天下3はさすがにこの評判では買えんが^^;)
296名無しさんの野望:2001/02/23(金) 23:08
まあしかしなんとも低い次元の争いだ。>卵生記と点火
297名無しさんの野望:2001/02/23(金) 23:12
嵐世紀に対する罵倒がいつのまにかぴたりとやんだな
これにおごらず多少高くてもいいからPK作りにせいをだしてけろ>>大光栄帝国
国外にも進出しましたみたいな雰囲気を国力や勢力統合の状況次第で
アニメーションだけでいいから東南アジアあたりで覇権を争ってます
みたいなのみたい
挑戦征伐のシナリオとかそこまでつっこまなくていいから
植民地獲得イベントみたいなのつけてけろ
それがおきるとそこから収入はいるようなやつ
文句いいそうな国はださないようにすればいいべ
298前田慶次再び:2001/02/23(金) 23:14
>>295
オレは両方買ったよ。
でも天下は良いとは言えないな。信長は芸夢終了まで遊んだがね。

飲るかい?
299桑島ファン:2001/02/23(金) 23:30
質問ですが1534年の松平清康はどうですか?
家康ファンなので気になります。
300名無しさんの野望:2001/02/23(金) 23:31
>>290
そうだよなぁ。
俺はメーカーなんてどうでもいいなァ。両方買ったけどどっちが善いなんて決め付けるのバカらしいよ。
まだ嵐世記遊び尽くしてないから天下は後回しになるけどとことん遊ぶつもり。
大戦略だって好きだしアンジェもやるよ。
叩き合いする暇あったらゲーム楽しめばいいのになぁ。
301名無しさんの野望:2001/02/23(金) 23:53
ここも良い感じにマターリしてきたな。
もはやスレタイトルと無縁の世界になりつつあるが。

それがいい。
302名無しさんの野望:2001/02/23(金) 23:57
>>288
天オタって一見気にもとめてないフリしてすごく信長意識してるよな
嵐世紀のスレッドにまであれは糞、天3買えとか書き込んでるの見たら
アンチ天下になってしまった
今までは天下統一もそれなりにやってきてたが
303名無しさんの野望:2001/02/24(土) 00:00
天下統一>天下統一2>信長1〜7>嵐世記>天下統一3
304名無しさんの野望:2001/02/24(土) 00:01
いやいや。それはちと困る。
まだ嵐世紀すすんでない。修正パッチのおかげでフリーズするようになってしまって
再インストールの憂き目を見た。特に問題ない人は当てない方がいいかもしれん。
305名無しさんの野望:2001/02/24(土) 00:20
市たんや五徳たんを武将として使用できる嵐世記は信長シリーズ最高峰のハァハァ度を誇ります

嵐世記マンセー
306名無しさんの野望:2001/02/24(土) 00:21
天一の信者は光栄以上に狂ってるな
ふつう煽りでもあそこまでさわがないよ
一度のミスであそこまでやられるなんて
スターリンか兵藤和尊並みだな
黒田さんは果報者よ…
307前田慶次再び:2001/02/24(土) 00:23
>>305
おなごに心を動かされるとは、餓鬼だな

だがそれがいい
308名無しさんの野望:2001/02/24(土) 00:26
『天下統一3』のマップで『覇王伝』やったら
おもしろいだろうな(マジ

だいたい、一月(天下は二月)で決着つかなかったから
ハイ帰りましょ〜ってなシステムは納得いかん。
覇王は何ヶ月でも戦ったぞ。
309名無しさんの野望:2001/02/24(土) 00:39
>>306
10年待ってこの出来だったことに
キレてるんだよ。このバカ!
310名無しさんの野望:2001/02/24(土) 00:43
>>309

>10年まった
 男やなぁ・・・
311名無しさんの野望:2001/02/24(土) 00:46
10年前・・・トウカイテイオーのダービーかぁ。うふふふふふふふ
312名無しさんの野望:2001/02/24(土) 00:53
>>311
そして信長の野望・武将風雲禄全盛のころだな。
ちなみに2着はマヤノペトリュース。
313コーエー主義者:2001/02/24(土) 01:31
前田慶次を名乗る御仁は男と見た。
314名無しさんの野望:2001/02/24(土) 02:10
嵐世紀の欠点は
COM大名の中から全国統一を果たす奴が出ないことだ。
315ウィポ5は糞:2001/02/24(土) 02:21
>>312
2着はレオダーバン。
マヤノはブルボンの3着。
スレ違いsage。
316前田慶次再び:2001/02/24(土) 02:48
>>313
男ではなく、漢だよ。
飲るかね?
317名無しさんの野望:2001/02/24(土) 03:05
やらない
318:2001/02/24(土) 03:06
「打つ」と書いて「ぶつ」と読め
319>314:2001/02/24(土) 03:11
確かにそうだな。
もっとCOMが強くてもいいくらいだ。
PK版で上級の上が出てくるのを希望。
320名無しさんの野望:2001/02/24(土) 03:34
何となく、今回のPKでは出る気がするな。上の上。
321名無しさんの野望:2001/02/24(土) 03:37
プロフェッショナルモードとかいう名前でな。
何のプロなんだかわからんが。
まぁ、俺は楽しませてもらったから、小布施のつもりで買うよ。
322光栄社員:2001/02/24(土) 03:38
某社も消えることですし 出す可能性恋です
みんなよろこんでますよ
私の上司なんか香典はいくらぐらいだなんて話してましたから…
323名無しさんの野望:2001/02/24(土) 03:44
すごい治安がよくなったな
324名無しさんの野望:2001/02/24(土) 03:49
ゲームに人生かけてる厨房が某スレに移住したからな
325名無しさんの野望:2001/02/24(土) 03:58
>>324
天○統一3スレ?
326名無しさんの野望:2001/02/24(土) 04:01
隠しシナリオはもうちょっと考えて欲しかったな。
1534年より前の年代を入れて欲しかった。
327名無しさんの野望:2001/02/24(土) 04:18
>>326

信長の野望じゃなくなるからね...
328名無しさんの野望:2001/02/24(土) 07:42
>>314
COM改善策として思い付くのは
・知行不足でどこかに行ってしまうのを何とかする
・領国の守りをしっかり固めさせてから戦争、(国の入れ替えなどを起こらなくする)
・最前線に主力を固めさせる、
・やはり同盟までは行かずとも期間的な不戦協定ぐらいは必要か?
敵国の数を減らさなければやはりちょっと無理がある
ただし目前の敵を倒したらまた攻め込んでくる事
天翔記ってそうだったよな、立ちふさがる敵がいなくなったら破棄して攻めてきて
二度と同盟を結んでくれないっていう感じ
329名無しさんの野望:2001/02/24(土) 08:22
ここを見てたら猛烈にやりたくなったんですけど、自分のマシンのビデオボードは判りません・・・・
セレ333 メモリ194です
ノートなんですけどとりあえず、EoK2とディアブロ2は普通にできるんですけど、大丈夫でしょうか?
330329:2001/02/24(土) 08:44
ビデオボード判りました。
MagicGrph128xdと書いてあります。

セレ333mhじゃキツイと思うんですけど、ビデオボードが重要なんでしょうか?
お願いします。
331名無しさんの野望:2001/02/24(土) 09:05
忠誠度があがんねえ。
どうやって上げるの?
332名無しさんの野望:2001/02/24(土) 09:23
>>329
できるんじゃない?
スペックから判断すると
333名無しさんの野望:2001/02/24(土) 09:43
>>329
オレのはセレロン300Aでも問題なく動く。
チト重いがな。
問題がビデオボードだと思うが…
334329:2001/02/24(土) 09:57
レスありがとうございます>332・333
安心して買いにいってきます。

335名無しさんの野望:2001/02/24(土) 09:59
ふと思ったんだけど、長宗我部滅んだ状態だと本能寺はどうなるの?
まさか違う状況になるとか……それはないか。
336名無しさんの野望:2001/02/24(土) 11:43
Pen2 226とPen3 1Gでやり比べたんだけどじぇんじぇん違うわ。
エミュレータモードにしないとPen2では重くてやってらんねぇ。
337名無しさんの野望:2001/02/24(土) 11:46
やっと一回目クリアー
隠しシナリオで再挑戦どこにしよう・・・・
上級モードで。
338名無しさんの野望:2001/02/24(土) 13:33
>>337
今、伊達でプレイしてますが、結構きつい。>上級

陸前統一に半年もかかってしまったよ(鬱
339名無しさんの野望:2001/02/24(土) 14:00
>>331
名声が高ければほとんど裏切らない。

・裏技
軍団長に任命→合流を繰り返せば4づつ上がる
340名無しさんの野望:2001/02/24(土) 14:26
player0でぼけーっと見てるのも結構好きなんだけど、光栄ゲームで統一されたこといまだなし
341名無しさんの野望:2001/02/24(土) 15:16
天下統一が好きな人は、俺もそうだがブランドが好きなんじゃなくて、あのバランス
やシンプルさ、サクサク感なんかが好きだったわけでそれを裏切られては弁護のしよ
うがない。
コーヒー好きがコーヒーを注文して、紅茶が出てきたら怒るのと同じことだ
342名無しさんの野望:2001/02/24(土) 15:51
>軍団長に任命→合流を繰り返せば4づつ上がる
でも、金が減ってかねーか?

343名無しさんの野望:2001/02/24(土) 15:51
>>340
天翔記PUKは統一されたぞ
嵐世紀は諸勢力がほとんど親密になると
安定してしまうね。
344名無しさんの野望:2001/02/24(土) 15:57
>>340
烈風伝PUKでも天下統一できたよ。
345やぼさんは3作目で:2001/02/24(土) 18:48
秋田
346名無しさんの野望:2001/02/24(土) 18:49
ゲームスタート時点で少なくとも地元の国人衆とは友好以上あってほしかった。
そうすれば開始早々弱小国が滅亡することも少なくなったんでない?
347名無しさんの野望:2001/02/24(土) 19:13
>>346
親密だと全然CPU攻めてこないもんね。
エディターがPUKにつけば解決するかな。
348名無しさんの野望:2001/02/24(土) 21:03
兵が1人でも戦死すると、
次のターンで200人の部隊が丸々消滅しているってのは
どうにか成らないの?
349名無しさんの野望:2001/02/24(土) 21:06
>>348
なりません。1人の死は200人の死に等しいのです。
350名無しさんの野望:2001/02/24(土) 22:14
隣組ですか
351名無しさんの野望:2001/02/24(土) 23:01
ほう
352名無しさんの野望:2001/02/24(土) 23:25
>>350
新撰組です
353名無しさんの野望:2001/02/24(土) 23:41
大砲隊だと悲惨!金4000が一瞬にしてパア>>348
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 23:54
金なんかいらん。
355名無しさんの野望:2001/02/24(土) 23:54
>>353
大砲ならば、部隊が全滅しない限りは大丈夫です。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 23:54
つまり353はゲームをもってない(藁
357名無しさんの野望:2001/02/24(土) 23:55
新鮮組なら良く知ってますよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 23:59
あそこの野菜おいしいよね。
359353:2001/02/25(日) 00:04
ヴォッ、ヴォクを・・・よくもヴォクをバカにしてくれたなアアア!!?
びっ、びええええェェェン!!!(号泣
360名無しさんの野望:2001/02/25(日) 00:05
過去ログにあったらスマソだけど、
海域を隔てて他国と接してて、
その海域を制してる水軍と自国が親密な場合って敵は攻めてこれるの?
361名無しさんの野望:2001/02/25(日) 00:17
>>360
攻めてくるほうと水軍が「友好」の関係なら問題無く攻めてくるよ
362名無しさんの野望:2001/02/25(日) 00:19
>>361
せめてこれねえよ
363名無しさんの野望:2001/02/25(日) 00:21
>>360
攻められないらしいよ。
ホントかどうかは知らん。
364名無しさんの野望:2001/02/25(日) 00:35
>>361-363
レスさんくす。
どっちかわからないけ2対1だから雑魚だけ置いてくことにします。
でももし攻めてこれたら、水軍は載せてきた敵と戦うって事になるのか。
365暇人:2001/02/25(日) 00:41
攻めれなかったよ>360
366名無しさんの野望:2001/02/25(日) 00:42
>>364
プレイヤーが該当の場合
「COM大名に止められてます」みたいなメスがでて駄目だった。
よって理論的には駄目だろう。
367名無しさんの野望:2001/02/25(日) 01:11
なんかCPUって
「統一した国からしか隣国に攻められない」
の法則を破っていることない?
368名無しさんの野望:2001/02/25(日) 01:17
合戦画面のユニットの枠の中に「凸」のマークがついていることあるんだけど
これってなんの印?
369名無しさんの野望:2001/02/25(日) 01:21
>>367
半統一でも攻められまそ。
370名無しさんの野望:2001/02/25(日) 01:26
>>367
国の過半数以上の城保有でOK
371名無しさんの野望:2001/02/25(日) 01:27
>>368
合流参加中
372名無しさんの野望:2001/02/25(日) 01:37
四国統一して水軍全部親密になればマターリできるわけか……
難攻不落の浮沈空母・四国を作る……とか……
373名無しさんの野望:2001/02/25(日) 01:40
>372
伊忍道みたいに他勢力への攻略依頼できれば、こんな事も
なかろうに。

ってこれ本当に成立するの?
374名無しさんの野望:2001/02/25(日) 01:40
88の風雲録を最後に、信長から離れていた。
この板のスレ読んで、久々に買ってみたが、まだよくわからん。
375名無しさんの野望:2001/02/25(日) 01:41
強攻は甲状腺でモノをいふ。
376名無しさんの野望:2001/02/25(日) 01:52
強行発動させてすぐに合流を解散させると凄いぜ。
377名無しさんの野望:2001/02/25(日) 01:56
海上封鎖しなくても親密にしておけば
CPUはほとんど攻めてこないけどね
378名無しさんの野望:2001/02/25(日) 02:08
謙信や信玄、赤備えとかやってくれるのなら、道雪や吉継の「輿部隊」も見たかったな。
・・・って、ムリか(^^;
379名無しさんの野望:2001/02/25(日) 02:25
>>374
あなたには天下統一3が合ってるよ
380名無しっち:2001/02/25(日) 02:34
1番最初の信長の野望・全国版(PC88シリーズでやった覚えがあるんですが・・・)
をDLできるとこありますか?
無料がいいですが、有料でもかまいません。

既出だったらすいません。
過去ログ読んでないもんで・・・。
381名無しさんの野望:2001/02/25(日) 02:40
>>372
四国よりも蝦夷地のほうがマターリできるぞ
382名無しさんの野望:2001/02/25(日) 02:41
(゚Д゚)ハァ?
383名無しさんの野望:2001/02/25(日) 02:51
>>381
蝦夷地はすぐに土地不足に陥って、全然マターリ出来ません。
最大石高1000はねーだろ…

しかも今回は蛎崎基弘を始め無意味家臣増えてるし…
384名無しさんの野望:2001/02/25(日) 02:53
嵐世記欲しくなってきたよ
どこか安く売ってるとこなーい?
385名無しさんの野望:2001/02/25(日) 02:58
ヤフオク
386名無しさんの野望:2001/02/25(日) 02:59
なーい。
ポイントが付く量販店で買いなされ。

とりあえずヤフオクは?
今見たら新品も出てたよ。
387両方好き者:2001/02/25(日) 03:05
>>341
遅いレスand スレ違いsorry

その例えで言うならば、今回のV
はコーヒー頼んででてきたのは飲めない水 ってところだろう。
自分の期待していた味と違う紅茶がでてきたならまだ話にはなるんだが・・・。

関係ないがランセイ記は
紅茶を頼んだら非常に良い香りの紅茶がでてき、一瞬おいしく感じたが
著しく薄味であった。

388名無しさんの野望:2001/02/25(日) 03:32
>>387
姫武将ハァハァな僕たんとしては、薄味であっても香りがたまりません

つぅか…真面目な話、水ばっかりの国産ゲームの中で、薄味とは言え紅茶であるだけましだとは思うがね
俺自身光栄オタ(しかも天翔記から本格的にやり始めた甘っちょろい)だから薄味でも満足は出来るしね

しかし、香りは満足ならん
次回作は脱がんかいゴルァ!
389名無しさんの野望:2001/02/25(日) 03:45
それならすなおにエローゲやろうよ。
390名無しさんの野望:2001/02/25(日) 03:48
>>389
成る程…それは盲点だった…
391372:2001/02/25(日) 03:49
……(T_T)

せっかく四国統一・周辺水軍親密でマターリしてたのに……
熊野水軍が志摩水軍(織田と親密)に滅ぼされた……
392名無しさんの野望:2001/02/25(日) 03:50
姫武将とハァハァ出来るエロゲーと言えば・・・?

鬼畜王は面白かったけど日本風のプリーズ。>光栄
393名無しさんの野望:2001/02/25(日) 03:51
嗚呼、浮気をして癲癇統一なんて買うんじゃナカッタ…
394390:2001/02/25(日) 04:02
>>392
そういや…無いな…山本五十六くらいか…
くのいちや姫なら腐る程じゃないが腐ってるゲーム込みで何本かあったが

やはり姫武将ったら光栄しかないのか…

通常のPKに別バージョンとして18禁版PK出すならPK商法マンセーなんだが…
これなら、エロが嫌な人間も安心だ…売り場には困るだろうがね(藁
どうよ?>光栄たん
395名無しさんの野望:2001/02/25(日) 04:15
源頼朝でオルドが精一杯
396名無しさんの野望:2001/02/25(日) 04:21
>>394
大航海時代Vで子供作るとき『大砲どか〜ん』って表現あったけどアレ以上はやらんだろうな。
18禁版PUK、同人で作ってるとこないかなぁ。
397名無しさんの野望:2001/02/25(日) 04:21
水軍の膠着状態はどうにかできんのかな…
攻撃側600隻だったから楽勝とか思ってたら敵999隻…
どうしても最後の一つの海域が落ちん…
398名無しさんの野望:2001/02/25(日) 04:36
>>371
レスありがと。わかりました。
399名無しさんの野望:2001/02/25(日) 04:37
一番おもしろい所は、本願寺の摂津攻略でしょうか?
400名無しさんの野望:2001/02/25(日) 06:00
...最近コテハン来なくなったな。
401名無しさんの野望:2001/02/25(日) 06:01
>>380
ありますが法に触れますよ。
復刻版が出てるんでちゃんと買いましょう。
402古い住人だが:2001/02/25(日) 06:36
>>400
ちんぽこ侍→逃亡中
3スレの1→待機中
うっかり侍→移住
コーエー主義者→逮捕
お守り役→追放
暇人→攻略中
チン→テスト期間中
その他→不明
(敬略)

納得いったか?
403400:2001/02/25(日) 08:16
>>402
過去ログ読んできた。
納得した。
404コーエー主義者:2001/02/25(日) 12:01
馬鹿野郎!
何が逮捕だ。

仕事が忙しかったんだよ!
あと他の板でも固定ハンやっててそっちに夢中。
405烈風真剣inマンコ:2001/02/25(日) 15:00
烈風伝改造の仕方教えやがれ!
敵の兵が1以上増えず
自分は10000000000
くらいさxれfgdchrtjvybくcいlんも;f、p。」:@・「gv
406名無しさんの野望:2001/02/25(日) 15:21
>>402
>コーエー主義者→逮捕
ワラタ
407名無しさんの野望:2001/02/25(日) 15:22
>>405
お前はまずマンコを洗え
408シブガキ コウ:2001/02/25(日) 15:26
 信長の野望今回新作は如何でしたか?
満足いただけたのでしたら幸いです。もしそうでない方も、
天○統一スレの惨状を見ていただければきっと満足していただけ
るでしょう。(藁
409名無しさんの野望:2001/02/25(日) 15:40
>>405
害基地逝ってよし!!
410名無しさんの野望:2001/02/25(日) 16:07
嵐世紀のBGMハ−ドヂスクにコピ−する方法教えて〜。
411名無しさんの野望:2001/02/25(日) 16:27
>>410
Readme.txt読め。
412名無しさんの野望:2001/02/25(日) 16:35
ウィポではずしたにも関わらず昨日欄世紀買ってきたけど
これ面白いな、めずらしい
413名無しさんの野望:2001/02/25(日) 17:39
最初の一週間だけだよ。
414名無しさんの野望:2001/02/25(日) 17:44
>>413
添加信者はファンサイトへどうぞ
415名無しさんの野望:2001/02/25(日) 18:26
胡桃餅が一等だけど何か逸話があるんだろうか。
蘭奢待と等価値なのだからさぞかし美味いのだろうな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 18:59
嵐性器かんたんすぎるので1週間しかもたんよ。
天下ファンがどうとかじゃなくってさ。
まぁ、一揆を起こさせずにクリアーする、みたいなしばりを
じぶんで設定すれば、もう少し長持ちするけどさ。
417コーエー主義者:2001/02/25(日) 20:53
>>416
だが、それがいい。

いかん、伝染った。
418名無しさんの野望:2001/02/25(日) 21:40
エディタ使ってすべての国をほぼ100万石? (1=100と計算)
にしました 現在直轄は数千万です
勲功を間違って3800と打ち込んだら本当に表示されたのには驚いた
知行も間違ってカスに4桁もやってしまいました
これで思考や寿命や城名も変更できればPUKいらないんだが…
ちなみにお楽しみCDやってるサイトで落としました
419名無しさんの野望:2001/02/25(日) 21:51
>>418
バイナリエディタ使えばほとんどかえられるよ。
村娘タン武将もつくたよ
420名無しさんの野望:2001/02/25(日) 22:06
ガイシュツだけど
奥州仕置きで『葛西桜』捕まえたときの事。

「女の身でありながら一心不乱に修羅の道に身を投じてきた…。
…悔いは有りませぬ。」

やっぱり斬れないよなぁ。萌え♪

>>419
詳細きぼん♪
421コーエー主義者:2001/02/25(日) 22:46
引退。レス無用。
422名無しさんの野望:2001/02/25(日) 22:53
>>>主義者

添加で一悶着あったからってここも引退しなくていいだろ
らんせいき飽きたのか?
423名無しさんの野望:2001/02/25(日) 22:54
光栄主義者、天下統一儲の説得に失敗(w
424名無しさんの野望:2001/02/25(日) 22:55
わざわざ「引退」とか書く奴に限って絶対すぐに戻ってくるよね(藁
425光栄社員:2001/02/25(日) 23:00

引退できるはず無いですよねぇ
特に今年はいやでもウチの名前見るんだから…
426名無しさんの野望:2001/02/25(日) 23:00
レス無用と書いてるからほっとけ。
427名無しさんの野望:2001/02/25(日) 23:01
コーエー主義者はコーエー社員(ぷ
428名無しさんの野望:2001/02/25(日) 23:01
>>421
自己顕示欲強すぎ。
429名無しさんの野望:2001/02/25(日) 23:03
だがそれがいい。
430名無しさんの野望:2001/02/25(日) 23:03
氏ねコーエーしゅぎしゃ市ねー
431若尾文子:2001/02/25(日) 23:05
このスレはここまでにしとうござりまする。
432名無しさんの野望:2001/02/25(日) 23:07
コーエー主義者も憐れよのう。
コーエースレでここまで嫌われてたなんて。
433コーエー主義者:2001/02/25(日) 23:08
おまえら誰のおかげで勝てたと思ってるんだ!
434名無しさんの野望:2001/02/25(日) 23:10
コーエー主義者を叩かないで。
彼は少し自己顕示欲が強く、頭のねじが三本ばかり落ちてますが根は良い奴なんです。
435コーエー主義社:2001/02/25(日) 23:11
かえってきたぜ!!
436警察官:2001/02/25(日) 23:11
みなさん彼は逮捕しましたので安心してください
437名無しさんの野望:2001/02/25(日) 23:12
基地外は報知にかぎる
438コーエー主義社:2001/02/25(日) 23:12
>>433
あ、かぶった(w
439名無しさんの野望:2001/02/25(日) 23:12
コーエー主義者ってロリコンなんだっけ?
幼児虐待で逮捕されたの?
440名無しさんの野望:2001/02/25(日) 23:15
つーか、今ここで彼に追い撃ちかけている奴のなかに
添加スレの501が何人かいるだろ。。。
441名無しさんの野望:2001/02/25(日) 23:17
覇王伝って駄作??
442名無しさんの野望:2001/02/25(日) 23:17
特別面白いコテハンでもなかったからなあ。
HNの割には中途半端な印象しかない。
かといって嫌いなわけではもっとないが、
擁護するほど好きでもない。
443名無しさんの野望:2001/02/25(日) 23:18
みんなココに書き込みしてる人=添加の書き込みしてる人でしょうな
444名無しさんの野望:2001/02/25(日) 23:20
ココの書き込み増えたとたんむこうの書き込みが止まった…
445名無しさんの野望:2001/02/25(日) 23:20
>>443
狭いよね。
戦国時代ゲームの少なさ故か。
446名無しさんの野望:2001/02/25(日) 23:25
漏れはコーエー主義者氏の感性というか考え方ってすごく好感持っていたので引退してしまうのが残念でならないよ。
もし糞ガキ共やヴォケ天下ヲタたちの戯言に構うのが嫌なだけならそんなの構わずにまたあの独特の考察や見解を披露してくれる事を切にねがうよ。
447名無しさんの野望:2001/02/25(日) 23:27
コテハンすてるだけだろ。
たいしことないじゃん。
448名無しさんの野望:2001/02/25(日) 23:30
>>446
あのHNを使った時点で、
煽りは覚悟してたらしいから、
単純に飽きたんじゃないの?
449名無しさんの野望:2001/02/25(日) 23:32
いや〜、嵐世記6000円で売れたよ。
三8の資金にしよっと。
450名無しさんの野望:2001/02/25(日) 23:32
あなたまだいますね?>朱義車
451名無しさんの野望:2001/02/25(日) 23:36
446だけど、俺が実は501(w
452名無しさんの野望:2001/02/25(日) 23:37
>>450
当然だよ。もうすでに名無しさんで何回か擁護の書込してるよ(藁
453名無しさんの野望:2001/02/25(日) 23:37
そういえば、あのネオ麦茶が信長の野望を
プレイしていて、捕縛した武将を手当たり
次第切り捨てにしていたっていう報道が
あったよな。

俺も試しに秀吉を切ったら、例の名言を
残していたよ。信長なら「人間50年・・・」か。

俺はシナリオ1をクリアしたけど、例によって
4つ目の隠しシナリオが出ていたよ。
454446:2001/02/25(日) 23:37
>>447-448
名無しでやってる漏れがいうのもなんだがやっぱりコテハン捨てるだけでも残念に思うんだよ。
上手く言えないがその人物の一貫した考え方が見えなくなると少し寂しい気がするよ。
…漏れが間抜けなだけかも知れんからまあ聞き流して欲しい。
455名無しさんの野望:2001/02/25(日) 23:40
446=コーエー主義者
456名無しさんの野望:2001/02/25(日) 23:43
455=コーエー主義者
457名無しさんの野望:2001/02/25(日) 23:44
>>454
なるほど、今回はそういう方向で信長ファン対天下ファンの対立を煽るのですね?
さすがじじいのやることはひと味違いますなぁ(w
458446-454:2001/02/25(日) 23:49
あんまりムキになるのも大人気ないとは思うが漏れは主義者氏ではないよ。
嘘だと思うのならIP抜いてくれてもいい。
もちろんOFFでも氏と面識があるわけでも無い。
あまり理不尽なコテハン叩きは自制して欲しいだけなんだよ。
459コーエー主義者:2001/02/25(日) 23:54
みんな敵とってな…
460名無しさんの野望:2001/02/25(日) 23:57
騙りが多いな。
主義者はこうなること予想してたのかな?
そうだとしたら策士だな。
461名無しさんの野望:2001/02/26(月) 00:07
MK姫の再来か?
462名無しさんの野望:2001/02/26(月) 00:09
>>459
本物の主義者ならageんと思うのだが…(w
天下統一3が発売されてからみんなおかしくなったね。
以前は多少の叩き合いもあったけどこんなに殺伐としてなかったな。
こんな時前田慶次再びが現れるとマターリとしてくるんだけど。
463名無しさんの野望:2001/02/26(月) 00:14
前田慶次もときたまうざいよ。
464名無しさんの野望:2001/02/26(月) 00:16
>>463
ワラタ
465影武者前田慶次:2001/02/26(月) 00:27
>>463
だがそれがいい
466名無しさんの野望:2001/02/26(月) 00:42
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  あっそー
 `     \_____
467魏延たんハァハァ紗耶香:2001/02/26(月) 00:44
コーエー主義者がこれほど話題になってたとは・・。
コテハン捨てるだけでしょ。引退って・・。
468名無しさんの野望:2001/02/26(月) 00:45
間違えてはいけないのは、前田慶次が良いのではなく、
原哲夫御大が素晴らしいのだということだ。
469名無しさんの野望:2001/02/26(月) 00:50
>>467
太閤や三國[のスレ、いつも楽しくROMってるよ。
貴殿には是非そのままコテハンつ続けて貰いたいね。
470名無しさんの野望:2001/02/26(月) 01:36
フルスクリーンとウィンドウモードどうやって切り替えるの?
471名無しさんの野望:2001/02/26(月) 01:42
>>470
フルスクリーンモードなんてあるのか?
オレは『alt』+『tab』キーで一旦落としてる。
472魏延たんハァハァ紗耶香:2001/02/26(月) 01:48
ありがとさん>>469
発売前で情報もないから妄想スレになってるが、みんな楽しそうだよ。
俺の勘違い妄想も楽しんでくれ
そしていつか参加してくれ

こっちのスレは大人だねえ
473471:2001/02/26(月) 02:06
>フルスクリーンモードなんてあるのか?
ウィンドウモードなんてあるのか? の間違いね。
鬱だ逝こう。
474471:2001/02/26(月) 02:07
しかもsage損ない。
もう1回逝っとこう。
475前田慶次再び:2001/02/26(月) 02:11
>>463
すまぬ・・鬱だ・・
しかしオレは元々コーエー信者だった。というか両方だ。
476名無しさんの野望:2001/02/26(月) 02:19
だがそれがイイ
477名無しさんの野望:2001/02/26(月) 02:47
よかったな。チョット和んできた。
さっきはひどかった〜。
478魏延たんハァハァ紗耶香:2001/02/26(月) 03:02
和み系は和久井えみだろっっ!
479名無しさんの野望:2001/02/26(月) 03:06
>>478
人妻だからもういいや。
480名無しさんの野望:2001/02/26(月) 03:20
>>478
しかし魏延たんハァハァ紗耶香氏はいったい何歳なんだ?
確かにえみたんには当時随分お世話になった…っとここのスレはこの手のネタNGだよな。
どうでもいいのsage。
481名無しさんの野望:2001/02/26(月) 03:28
南部が蝦夷に引きこもったのですが、
水軍と親密になってて通れなくて困ってます。
解決策をご存じの方ご教授下さい。
482名無しさんの野望:2001/02/26(月) 03:39
>>481
過去ログにあったようななかったような<対策法
スマソ。一度検索してみて。
483名無しさんの野望:2001/02/26(月) 04:38
了解です。
かなり膨大な量みたいなので、
通学途中にゆっくり読むことにします。
484名無しさんの野望:2001/02/26(月) 05:16
邪険にする
485名無しさんの野望:2001/02/26(月) 05:22
対立状態の国人のもとに川村重吉を検地させに行ったら、
国人衆に殴り殺されてしまいました。
関係修復するの面倒だから、こいつら潰しちゃいたいんですが...
486暇人:2001/02/26(月) 05:48
>>485
親密>検地>交渉>親密>検地

生産国だったらほっとけ。どうせ一揆起こしそうになってから使者送っても遅くないだろ。


>>483

自分が親密な水軍が攻めるのを待つか、陸奥の忍者に逆宣伝してもらうしかないな。
もしくは国人を煽動して一揆を起こさせ、それを攻めつぶすと言う手もある。


487名無しさんの野望:2001/02/26(月) 12:21
>>483

脅迫でいいんじゃないの?
488名無しさんの野望:2001/02/26(月) 15:26
さすがに飽きられてきたか。
489名無しさんの野望:2001/02/26(月) 16:53
>>481
忍者でも適当に送って後は、無視してよし
ほっとけば家臣団崩壊するから…
所詮最大石高1000だから上手くやりくりしても家臣は2人が限度
んで、コッチが大きくなったら使者送ってゴルァ!って一喝

一応陸奥に簡単な防衛線ははっといたほうがいいね
490名無しさんの野望:2001/02/26(月) 20:25
ageとくよ。
491名無しさんの野望:2001/02/26(月) 21:08
最近さみしくなったねー
もう一つのスレに逝ってるのかな?
じつは
光栄ヲタ=天下信者じゃねーのか?


俺はそうです。
492名無しさんの野望:2001/02/26(月) 21:13
シナリオ2筒井で開始、初っ端本願寺に服従する。
諸勢力味方ににつけてなんとか大和統一するも、
家臣不足により足踏み状態、が鈴木家に滅ぼされた北畠家の残党を登用して家臣を増やすも使える奴がいない!
そんなことしてるうちに鈴木家に周りを囲まれ身動きとれず。
やり直そうかな・・・・


493483:2001/02/26(月) 21:28
みなさんアドバイスありがとうございます。

>>486さん
盟友の佐竹が抑えてて、
依頼することが出来ないようでした。

>>487さん
まだ東北を抑えただけなので、
勢力としては圧倒的と言う程でもないのです。

>>489さん
そうですね。
内政でもゆっくりしながら崩壊を待とうと思います。
関東への道は佐竹が蓋をしてますし、
北陸の上杉とぶつかる気にもなれませんので・・・軍神嫌い。
南部を滅ぼし北信愛を手に入れるまでは。
494コーエー主義者:2001/02/26(月) 22:05
保釈age (;´Д`)ハァハァ・・・

495前田慶次再び:2001/02/26(月) 22:11
家中分裂の章を終えたよ。
新しい章がやりたいんだが、ぱわーあっぷきっとが出ないと駄目かね。
光栄でだうんろーど出来るようにしてほしいな。
ふぁん倶楽部会員にはなりたくないのだが・・。
496名無しさんの野望:2001/02/26(月) 22:15
旧スレ立てました。
「信長最新版」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=981612943
497名無しさんの野望:2001/02/26(月) 23:19
シナリオ5の細川家はどう手をうってけばいいんだろう…
国統一しないと他のとこ攻められないし、羽柴は従属大名やし…
498名無しさんの野望:2001/02/26(月) 23:21
プロなみなさんはどこの大名が一番おもしろそうですか?
上級の森田なんてすごそう。
499名無しさんの野望:2001/02/26(月) 23:29
上級シナリオ3の尼子はキツイぞ!!
500名無しさんの野望:2001/02/26(月) 23:33
信長か天下統一購入を予定していたが、ドリキャス買ってきた
本体9000円、ソフト1000円〜3000円
あ〜久々にえぇー買い物できたよw
501名無しさんの野望:2001/02/26(月) 23:37
ヤフオクなら2@`000円もあれば本体買えるのに・・・。
502名無しさんの野望:2001/02/26(月) 23:53
ワラタ
503名無しさんの野望:2001/02/27(火) 00:06
天翔記って定番シリーズででないのかなあ。
でたらソッコーで買うのに。
504暇人:2001/02/27(火) 00:27
>497

羽柴は二ヶ月しないうちに独立するので、即座に独立>羽柴に従属
しばらく耐えてれば丹波丹後から兵がいなくなるので、独立>丹波丹後統一>再従属(爆)

あとはいくらでもやれる。
稲富くんに一色を登用させるのもいいだろう。
505名無しさんの野望:2001/02/27(火) 00:28
>>500
ドリキャスはお先真っ暗です。
506ゴム長:2001/02/27(火) 00:45
ちょいと質問なのですが、
特技ってアイテム装備以外で勝手に覚えたりします?

今までのシリーズですと城を落としたときに何か覚えたりしましたが、
そういう経験ってありますか?

ないとすると治水と検地は結構貴重なんでしょうか。
507名無しさんの野望:2001/02/27(火) 00:50
誰か教えてくださいよその戦国大名に親密されてしまったらどうすれば其の仲を切り崩せますか?
忍者、寺社、商人の「宣伝」でいいのですか?
暗躍って何してくれるのですか?
508名無しさんの野望:2001/02/27(火) 00:52
諸勢力と親密になった関係を切り崩すにはどうすればいいですか宣伝、暗躍たのんでも
効果が無いようです?
509名無しさんの野望:2001/02/27(火) 00:52
>>507
その暗躍で親密度が下げられます、つまり親密→友好ってなったりします
宣伝だと親密は切り崩せません
510483:2001/02/27(火) 00:52
>誰か教えてくださいよ
ワラタ
511名無しさんの野望:2001/02/27(火) 00:54
>>509
自己レス、効果は微々たるものなので繰り返しが大事です。
あと、効果範囲とかも有るんで其処も上手くやらないと駄目です
512名無しさんの野望:2001/02/27(火) 00:58
507・508
すいませんかちゅーしゃの調子が悪くて書きこんだ507が表示されなくて508を書きこんで
しまいました。
>>509
やはり暗躍で言いのですよね問題は効果範囲がいまいち解らないのと目標諸勢力の
近くの他の諸勢力に頼んでも暗躍が表示されないことがあります。これは武将の
智謀で変わってくるのですかね?
513名無しさんの野望:2001/02/27(火) 01:04
>>512
多分、その勢力と「対立」くらい仲が悪い大名しか暗躍してくれないような気がする
効果範囲は宣伝させまくって関係が変化する範囲…で判断するしか無いと思う

寺社系は全国の同じ宗派の寺社がある地域が効果範囲だから結構お得
特に本願寺滅亡後の鈴木家なんかでは…
514名無しさんの野望:2001/02/27(火) 01:04
>>497
それで思い出したけど、これってバグ!?

シナリオ2の信行担当で、1ターン目に信長に従属したんです。
この場合、尾張が分割のままだから、こっちからは美濃とか攻めることが出来ない。
しかし、COMはほかの所に攻め込めるんですね。
(実際、美濃に攻め込んで、信長がいきなり討ち死にしたよ…)
で、従属したターンに戻して、
今度は逆にこっちが信長になってほかの所に攻め込もうと思ったら…
出陣コマンドが選べないんですよ。
同じ条件なのに、プレイヤーは無理でCOMは攻め込めるんだね…(従属させてる場合)

逆に、
COMが信行(従属してる)の場合は、無理みたいでした。
515名無しさんの野望:2001/02/27(火) 01:05
>>514
それは仕様です

国の半分以上制覇してれば他の国に攻め込めるよ
確かマニュアルにも書いて有った
516魏延たんハァハァ紗耶香:2001/02/27(火) 01:08
>しかし魏延たんハァハァ紗耶香氏はいったい何歳なんだ?

ハァハァだ!!
歳は47歳のリアル厨房でろよしく。
俺は覇王伝以来このシリーズ触ってない
ごめん、嘘付いた。烈風伝さわった。わけわかめ
517名無しさんの野望:2001/02/27(火) 01:12
>>513
わかりましたとにかく暗躍しまくります。
518名無しさんの野望:2001/02/27(火) 01:14
>>517
計略の一揆でも下げられるよ。
なかなか成功しないけど。。。
519名無しさんの野望:2001/02/27(火) 01:17
>>518
親密だとこっちが友好&知略100ちょいの武将で10回以上やっても駄目だった

因みに相手は一向衆で親密大名は鈴木家ね…
宗派同じだと難しくなるのかな…
520名無しさんの野望:2001/02/27(火) 01:51
>>515
ありがとっ。
もう一度、マニュアルを確認してみるよ。
521名無しさんの野望:2001/02/27(火) 06:08
嵐世紀ってコピーガードかかってるの?
何度やっても失敗するんだけど・・・・・・
522名無しさんの野望:2001/02/27(火) 06:18
>>521
可哀相に…
不良ディスクを掴まされたのですね。(w
523名無しさんの野望:2001/02/27(火) 07:38
>>516
失礼。ハァハァだね。もう覚えたよ。
こっちのスレ寂しくなってきたんでたまにで言いから笑わしてちょーだいね。
じゃ、sage。
524名無しさんの野望:2001/02/27(火) 11:42
このゲーム面白いね、でもさシナリオ2で始めてすぐに信長が信行にやられちゃう
んだよね、何回やってもさ。
するとさ、信長の野望っていう題名がなんだか寂しくなるんだよね。。。
525名無しさんの野望:2001/02/27(火) 12:00
>>524
シナリオ1なんて信長元服する前に織田家滅亡するよ。
526名無しさんの野望:2001/02/27(火) 12:10
そうか?俺のだとシナリオ1も2も織田家強いけど。
動作環境により乱数の傾向が変わってくるのかな。。。
527名無しさんの野望:2001/02/27(火) 12:28
シナリオ3大友家でプレイしてるけど、見てると織田家チョット悲惨。
小谷城攻めに苦戦してる。メジャー武将どんどん戦死してるよ。
一向一揆に領内蹂躪されてるし挙句の果てには森田氏に伊勢志摩取られてる。
COM織田家は弱いような気がします。
528名無しさんの野望:2001/02/27(火) 13:44
織田弱いですね。

シナリオ4の津軽でやってたらこっちが東北統一し終わった次の月に(1590年)
織田は鈴木相手に連戦連敗で、駿河・遠江で千葉にトドメさされて滅亡してました。
529忍者:2001/02/27(火) 16:59
なんかスレ読んでると天翔記と近いようですが暗殺は使えるのでしょうか。
530名無しさんの野望:2001/02/27(火) 18:56
>>529
既出かもしらんけど、忍者他国におくっとくと、時々
「チャンスだ、殺るか?」とか進言してくるよ。ラン
ダムみたい。
既出だったらナンなのでsage
531名無しさんの野望:2001/02/27(火) 19:45
>>504
どうも、いや手ごろでおもしろいです。意外と福島正則や下間頼廉や本願寺某が
家臣に入って楽でした。知行がきついですけど。
細川家はわりと簡単なのかな…
532名無しさんの野望:2001/02/27(火) 19:52
ためしに統率10代の武将だけで攻めこませてみた。
兵数は一向に減らなかったが(十日で10人)、鉄砲・弓隊がちゃんと士気を減らしてくれる。
強い武将にも効いたので、それなりに使えるかも。

あと、統率32で「剣豪」のやつがいたな。
役に立つんだろうか…
533名無しさんの野望:2001/02/27(火) 20:03
唐突ですまないが風雲録PKが欲しい。出ろ。
534名無しさんの野望:2001/02/27(火) 20:05
忍者が警戒の武将に見つかった時の一騎打ちで
武将のほうが死亡することってあるのかな。
ほとんど忍者がやられてたまに武将が負傷するけど。
535名無しさんの野望:2001/02/27(火) 20:05
>>533
Winの復刻版はシナリオがひとつ追加されてるそーだ。
536名無しさんの野望:2001/02/27(火) 21:17
>>534
氏真とか殺されたら面白いよな。
537名無しさんの野望:2001/02/27(火) 22:58
信長でプレイ中。
越中から景虎が攻めてきた。

…「軍神」、鉄砲がないと到底対抗できそうにねえ。
ちくしょう、貧乏なんか大嫌いだ。
538名無しさんの野望:2001/02/27(火) 23:08
我も伊達でプレイしてるんですけど、
軍神嫌すぎます。
やっと捕まえてぶっ殺したら、
訳のワカラン架空武将が後を継いで、
そいつもやっぱり軍神だった・・・
539名無しさんの野望:2001/02/27(火) 23:20
架空武将なんて出てくるの?
後継ぎが1歳とかになって強引だなぁとは思ったけど。
540暇人:2001/02/28(水) 00:43
後継ぎ武将の居ない大名を殺してみそ>539
541名無しさんの野望:2001/02/28(水) 01:01
>>538
オレも似たような状況。
架空武将じゃなくて景勝いるのに姫が跡を継いだ。
でもこの姫軍神有り影有りで采配109。
とりあえず放置する事にした。
542名無しさんの野望:2001/02/28(水) 01:06
僕のところの足利将軍家は27代目に入ってます。

543名無しさんの野望:2001/02/28(水) 01:16
>534
怪我してる警戒武将を殺したことがある
「この手負いの身でも、我が任務は果たさねばならぬ」
とか言って対決挑んできて返り討ち
合掌・・・
544名無しさんの野望:2001/02/28(水) 01:27
架空武将はイっちゃった顔グラが多くてちょっと萎える…
オレんところの将軍は足利官兵衛、顔はブタ。
545名無しさんの野望:2001/02/28(水) 01:31
軍神ねぇ。やっとの思いで謙信ぶっ殺した後、
上杉家を滅ぼすまで5人くらい聞いたこともない軍神殺したよ。
最後のほうのは統率53の軍神だったけど(藁
546山師さん:2001/02/28(水) 01:44
私は天翔記にはまっているんですが嵐世記は買いでしょうか。
547名無しさんの野望:2001/02/28(水) 01:47
>>546
とりあえずノブヤボシリーズに違和感覚えないなら買ってもいいかと思うが?
548名無しさんの野望:2001/02/28(水) 03:18
あのぅ嵐世記専用のエディタってあるのでしょうか?
武将の名前や能力値に不満があるので直したいんですが。
549山皇:2001/02/28(水) 05:01
うひひ、どうせPUKだすだす。
550夢のまた夢:2001/02/28(水) 07:27
今日、変な夢を見た。
俺のスキルは、【軍神】【色男】の二つで、
【軍神】セクースが強くなる
【色男】女が寄ってくる
の設定で、着物を着た女多数に囲まれ、やりまくってる夢。
せりふ『やっぱ軍神あると強いぜぇ!』
とても気持ちの良い夢だったが、運良く?母に起こされ事なきをえず。(ぉ
あぁ、こんな事でいいのか、俺。
551名無しさんの野望:2001/02/28(水) 07:55
>>550
いい。しかし気持ちの良い夢ほどここ一番で目が覚めて萎えるよ。

シナリオ5、DLした真田十勇士を登場するよう初期設定し真田家でプレイ。
北信濃統一して南信濃へ侵攻。霧隠才蔵、諏訪家家臣。
オマエなんでそんなトコおんねん。
552名無しさんの野望:2001/02/28(水) 09:18
だれか一向宗の寺と本願寺の仲を計略の一揆で切り崩した人いる?
暗躍で切り崩せるのは確認しましたが計略は失敗続きです。

今、シナリオ1の毛利でやってて西から攻めてるのですが
越前、尾張、美濃ってとこで本願寺に防衛線張られててそこから東へ進めないです

毛利元就、松永久秀、竜造寺家兼、斎藤道三ってあたりで計略の一揆やっても
国人にはかかるんだけど、一向宗の寺社だと絶対失敗するような気がします
553名無しさんの野望:2001/02/28(水) 10:45
本願寺の切り崩しは成功したことなし。人海戦術でいくべし。

まず部隊数、智謀、混乱能力を重視した部隊で攻めこめ。
戦場に到着したら、大将部隊を少し下がらせるのを忘れるな。
部下部隊を前進させたあとに合流。

そのまま撤退しやすいところで敵を迎え撃つべし。
攻撃をしのぎ切れれば城奪取。
だめなら撤退。武将だけもらっとけ。
554名無しさんの野望:2001/02/28(水) 11:12
>>20

司馬遼太郎で思い当たるとこ

・「国盗物語」   1・2 斎藤道三
          3・4 織田信長・明智光秀
・「播磨灘物語」  1−4 黒田如水
・「太閤記」    上・下 秀吉
・「覇王の家」       徳川家康
・「夏草のブ」   上・下 長宗我部元親
・「戦雲の夢」       長宗我部盛親
・「馬上少年過ぐ」 短編  伊達政宗
          短編  「てんの皮」脇坂安治

・「関ヶ原」    上中下 家康・三成・島左近・真田・福島・黒田等など
・「城塞」     上中下 大坂の陣
555名無しさんの野望:2001/02/28(水) 11:21
>>551
DLした武将って、顔グラフィックは使い回しですか?
コーエーのページ逝ってもサンプルすら見られないので、
とてもファンクラブに入って確かめる気には……。
556名無しさんの野望:2001/02/28(水) 11:32
攻められたときに門の内側から砲撃して
門壊している敵の士気が落ちたところで
全軍で撃って出て大軍を撃破するのが快感
今作はこの戦術が出来るのが大きいと思う
557551:2001/02/28(水) 12:25
>>555
真田十勇士、奇才十傑ともに使いまわし(新武将作成時に選択できる)です。
わざわざファンクラブ入会するまでもないです。自分で作っちゃいましょう。

前田慶次、名古屋山三郎なんかも自作しました。
欲を言えばウィポ5見たく自前の画像データ使えれば新武将創作の意欲も沸くんだけどなぁ。
558名無しさんの野望:2001/02/28(水) 12:33
今更ながら漸く購入したのでちょこっと感想。
戦場マップ狭くないか?城攻めも単調だし。
荷駄隊の存在意義不明。
逆に自分でいろいろ試せるからいいな。待ち伏せとか別働隊で敵の背後強襲とか。
comに自軍のわき腹いきなり突かれたときは結構焦ったよ。
次回作はこのシステムの強化型だろうから今から楽しみ。
559うっかり侍:2001/02/28(水) 12:40
>557

なんじゃそりゃ。
なめてるのか?光栄。
とても会員に入る価値なんてないじゃないかぁ。(;´Д`)
560名無しさんの野望:2001/02/28(水) 12:42
>>558
荷駄隊、野戦で守備側の大将を潰せなかったり
またこっちの武将が統率60くらいしかなかったり、
あと国人衆への交渉を禁止するハウスルールでやったりすれば

とても役にたつぞ。
なんというか、三国志7もそうだが
自分で意図的に面白くするような働きかけが必要になるゲームだよ、これは。
世間的にはそれをさして「作りこみが甘い」というんだが。
561555:2001/02/28(水) 12:58
>>557
あらら、そうですか……。ちょっとガッカリ。
でも情報Thanx。
562名無しさんの野望 :2001/02/28(水) 13:03
相変わらず戦闘はクソだと思ってるんだが、
それ以外は結構面白いと思うようになってきちまった。
563名無しさんの野望:2001/02/28(水) 13:12
>次回作はこのシステムの強化型だろうから
COMの思考ルーチン強化は大前提として『伏兵』『挑発』なんかも欲しい。
釣り野伏の再現もリアルにできそう。
後は地形効果や城攻めのバリエーションも増えるといいな。
兵糧攻めの時、守備側はいかにして荷駄隊を城内にいれるか、とか。
564名無しさんの野望:2001/02/28(水) 13:12
荷駄隊…かぁ…後半の固くなってきた城落す時は重宝するんだけどねぇ…
特に回りが全部敵の場合荷駄隊だけが頼り
その前の野戦で守ってやるのは面倒だが…
565名無しさんの野望:2001/02/28(水) 13:20
>>562
僕は逆に戦闘以外はあまり楽しめないなぁ。
各勢力との交渉も面倒なだけだし資金に苦しいのも最初だけだから内政も力が入らないよ。
戦争するたびに莫大な出費がかかるようにしてもらいたいなぁ。
>>563
あと『火攻め』とか『夜襲』とかもね。
566名無しさんの野望:2001/02/28(水) 13:29
>559
前にもココに買いたんやけど早まった事してもうたと航海しています。<入会。
こうなったら落とせるもん全部おとしたる〜。
ただ嵐世記の新シナリオは会員に『有料販売』の予定だそうです(怒)
まだ金取る気だよ〜(泣)
567名無しさんの野望:2001/02/28(水) 13:30
そろそろ戦争が1ヶ月で強制的に終わるのは、
やめてくれないかね?
兵糧責めの意味ないっす。
昔は出来たのに。
568名無しさんの野望:2001/02/28(水) 14:06
将星禄を兵糧攻めが出来たということだけで評価できるくらいだし
兵糧攻めはどうしても欲しいねえ。
569名無しさんの野望:2001/02/28(水) 14:24
>>566
会員だけに売るメリットあんのかね〜?
一般向けに販売したほうが絶対儲かると思うんだが、
そんなにファンクラブに入って欲しいのかな。
570名無しさんの野望:2001/02/28(水) 14:32
>>556
その戦術COMにもやってほしいよね。
あと兵の少ない城・防御度の低い城から狙うとかもやってほしい。
すぐできると思うんだけど。
>>560
>守備側の大将を潰さない
自分もそれでやってる。
陣の守備隊と攻城部隊に分けたりして。
571名無しさんの野望:2001/02/28(水) 15:00
地方の一剣豪が信長秀吉より「統率」が高いのが納得いかん。
572名無しさんの野望:2001/02/28(水) 15:08
確かに納得逝かない。
パラメータの多さってシミュレーションに不可欠な要素だと思うけど、
やりこみつつある今となっては思ったよりもゲームに反映されてない気がするなぁ。
関係ないけど、「決戦」なんてひどかったよね。
これからリアルタイム戦闘を中心にしていくならば、みなさん書いてるように
もうちょっと戦闘方法や展開にバリエーションがあってほしいな。
あくまで合戦のための内政と思ってるタイプなので、力入れて欲しい。

あ、でも、内政がシンプルな作りだと、ゲームの中盤・自勢力が大きくなると
完全におもしろくなくなっちゃうか・・・。
573名無しさんの野望:2001/02/28(水) 15:13
能力値が30前後の武将でも、
商業などの技能を持ってると能力値90前後の武将と
ほぼ同じ能力を発揮するらしいけど、
剣豪の能力値ってどうなんでしょ?
統率30くらいでも、その武将に警戒を任せると、
統率(武力?)90前後相当になったりするんだろか?
574名無しさんの野望:2001/02/28(水) 15:22
>>572
>パラメータの多さってシミュレーションに不可欠な要素だと思うけど、
賛成に一票
ただし、まず初心者が逃げる、画面の切り替えが繁雑になるので
ツインビュワァーは必須かな。
パラメーターがおおくてもさいしょから数値ではなく五段階のランクで
区別するのがいいかも。
特に三国志7のような半分リコエイションのようなゲームなら無意味な能力
があってもいいかも。

575名無しさんの野望:2001/02/28(水) 15:40
他大名を手伝って天下統一させるのが好きだった俺にとって嵐世紀は最高だ。
前作では織田が強くて敵だったけど、嵐世紀は周りの今川・武田・本願寺が
強くて織田の援護がやりがいがある。
576名無しさんの野望:2001/02/28(水) 16:03
>>575
それいただき。他大名に天下をとらせるプレイ。さっそくやってみよ。
577名無しさんの野望:2001/02/28(水) 16:40
真田十勇士の能力値教えてくれ
578名無しさんの野望:2001/02/28(水) 17:06
>>577 教えねーよ。氏ね。
579名無しさんの野望:2001/02/28(水) 17:40
>>577
みんな政治がひとけた。
578はIQがひとけた。
580名無しさんの野望:2001/02/28(水) 17:45
荷駄隊使えるだろ!
おとりに。
馬鹿comが荷駄隊攻めてる間に
間接攻撃すればこちらの兵死なずにすむ。
な?
581名無しさんの野望:2001/02/28(水) 18:12
シナリオ4の武田、面白いね。
南信濃はすぐ統一出来たけど、徳川のいる駿河遠江はきつい。
いくら攻めても落とせない。
徳川の影強いね。
周辺の諸勢力味方につけたけど、全然駄目。
そうこうしてるうちに北条は婚姻関係が終わり、真田は落ち、
知行は足りず、兵糧はなくなり、家臣はさりと、大変な状況だ。
きっと、織田とか北条先攻めた方が楽そうだけど、
俺は徳川、織田の順で倒さずにはいられないので、
なかなか厳しい状況だがかなり楽しい。
582名無しさんの野望:2001/02/28(水) 18:43
荷駄隊が使えるって言ってる人の話聞いてると、
その戦況だと荷駄隊がなくても楽勝じゃん?て思うのだが・・・。
583名無しさんの野望:2001/02/28(水) 18:48
とりあえず、大将抜きでも陣形組めるようにしてくれーっ
584名無しさんの野望:2001/02/28(水) 18:51
上級の序盤だと城が結構堅い場合が、
多い気がするから荷駄隊欲しいかも。
585名無しさんの野望:2001/02/28(水) 19:15
>>582
もちろんそうだけど敵城が拠点から遠い場合に
さらに楽になる。
586名無しさんの野望:2001/02/28(水) 19:43
>>581
君のような状況でまだ継続して遊んでる事に敬意を表します。
俺ってぬるいんで、家臣が去ってすぐやめました・・・。
587名無しさんの野望:2001/02/28(水) 19:44
乱性器でずっっっと天下統一しなければどうなるの?
戦国群雄伝でやったんだけどいつのまにやらゲーム終わってた
588名無しさんの野望:2001/02/28(水) 20:12
>>587
乱一世が登場して終わります。
589名無しさんの野望:2001/02/28(水) 22:08
1700年でタイムオーバー
ってマニュアルにかいてあったやん
590名無しさんの野望:2001/02/28(水) 22:15
将星録が一番楽しかったのは俺だけ?今だにやってるよ。顔グラとか最高。最近の顔グラ変じゃない?
591名無しさんの野望:2001/02/28(水) 22:26
遠縁の後継ぎってCOMだけです?

592名無しさんの野望:2001/02/28(水) 22:35
戦争時の話だけど百地三太夫や風魔小太郎って同兵科、同小隊数の他の武将に比べて足が速く感じるのはオレだけ?
593名無しさんの野望:2001/02/28(水) 22:52
>>590
ヘンだね。顔グラ。
好みの問題だろうけど本多忠勝なんて美形過ぎ。大谷吉継なんじゃそら。
高橋鎮種(紹運)もフツーのオッサンになってしまった。
そういや高橋紹運って改名イベントあるのかな?
立花宗茂も高橋統増になってて残念。本当は統虎で統増は弟。
ァ千代も兜被った顔グラで萎え。大友ファンなので残念なことが多い。
バイナリエディッタ使いこなせるヒトが羨ましいです。
594大友萌え:2001/02/28(水) 22:56
良かった・・・自分と同じ疑問を持ってる人がいて>統虎→統増
覇王伝の紹運はカッコ良かったなア・・・
595名無しさんの野望:2001/02/28(水) 23:36
『信長の野望・嵐世記ハンドブック 天下編』 3月上旬発売 ¥1800.
分かってるのにまた買っちまいそう。悪い病気だ。
596ゴム長:2001/02/28(水) 23:51
>>590
そういやァ千代って新武将で登録しようとしてもァの字が入らないんですね。
バイナリ使えば無理やり書き換え可能ですが。
それでも義理親設定ができないのは納得いかないデス

女武将いっぱい作成してる自分ってヤバめでしょうか
鶴姫とか南呂院とか甲斐とか・・・

顔グラは烈風伝の毛利に比べればぜんぜんましではないでしょうか
嵐世記は道雪の顔がでぶでぶな感じで萎えた・・・
597名無しさんの野望:2001/03/01(木) 00:02
上泉信綱が異様に強いんですけど。
謙信よりこっちの方が強い気がする。
一益とか3撃位でやられる・・・。
598名無しさんの野望:2001/03/01(木) 00:08
謙信公かくかたりき
599今年出版された本より:2001/03/01(木) 00:18
高橋鎮種は30代後半で紹運を名乗ってる。
だから本来なら改名イベントがないとおかしいはず

それに対して立花道雪は立花家を継いだ後も
なかなか名乗ることを許さなかった主、宗麟に遠慮して
死ぬまで戸次姓で通したそうだ。

だから戸次道雪じゃないとおかしい。
立花を名乗るのはァ千代、宗茂から。
600名無しさんの野望:2001/03/01(木) 00:19
顔グラと言えば絶望的な気分になったのが山本勘助。
ホモが欲情してるようにしか見えない。(しかも誘ってる)
601名無しさんの野望:2001/03/01(木) 00:26
顔グラの話。
>>600
ワラタ。松永弾正も凄味の利いたホモヅラ。
真田十勇士の猿飛佐助や石川五右衛門は酷いです。イメージブチ壊し。
マイナー武将は結構放送禁止ヅラ、多いですね。
602名無しさんの野望:2001/03/01(木) 00:31
謙信がどんどん人間離れしてくような気がする。
顔グラも戦闘力も。
まぁ最強は武将風雲禄の鉄砲抱えたやつだけど。

それに謙信っていえば槍隊だろー。
603名無しさんの野望:2001/03/01(木) 00:34
最上義光も・・・
いつか目が線みたくなりそう(笑
604名無しさんの野望:2001/03/01(木) 00:35
今やってるゲームの謙信の跡継ぎ(景勝やら何やらは何処行ったんだ?)
の架空武将が凄い怖い。
鉄仮面みたいなの被った顔グラ・・・
605名無しさんの野望:2001/03/01(木) 00:54
政宗の顔がドキュソっぽいな…
606名無しさんの野望:2001/03/01(木) 00:57
明智光秀のガキっぽい顔グラが嫌。
将星禄のマイケル富岡風が好きだった。
607名無しさんの野望:2001/03/01(木) 01:00
>>597
ガイシュツだけど上泉信綱と長野業正のコンビは強すぎ。
真田昌幸と幸村の混乱→突撃コンボも強い。
608名無しさんの野望:2001/03/01(木) 01:46
>>605
余計なお世話かもしれんが番号大丈夫かい?
609名無しさんの野望:2001/03/01(木) 02:13
取敢えずEXTAND使って蝦夷の最大石高50000にしてマターリプレイ始めました…
知行は余るが家臣は不足中…
610名無しさんの野望:2001/03/01(木) 02:40
新作が出るたびに気になるのだが直江兼続は何故愛の兜を被ってないんだろう。
あれじゃそこらの町民と変わらん。
あ、顔グラの話ね。
611名無しさんの野望:2001/03/01(木) 04:48
嵐世記のPUKって期待できるのかなぁ。
今回初めてPCの信長に手を出したんだけど、
過去のシリーズのPUKで追加された機能やデータって
例えばどんなのがあるの?
シナリオとか新武将とかだけ?
612名無しさんの野望:2001/03/01(木) 04:56
>>611
・新シナリオ
・新武将
・各種列伝
・年表自動作成機能
・歴史イベント追加
・COMの思考アルゴリズム強化
・各エディット機能
記憶にあるのはこれ位かなぁ。補足頼む。
613名無しさんの野望:2001/03/01(木) 05:05
・新家宝
・ショートシナリオ(信長でもそろそろやるかな?)
・開始時に大名の配置いぢくれる
・超級モード(天翔紀であったやつ)

まだある?
614名無しさんの野望:2001/03/01(木) 05:08
要するに新武将新シナリオ武将エディタです。
615名無しさんの野望:2001/03/01(木) 05:15
Pukなんていらんだろう。冷静に考えてとても値段と釣り合わない。
616名無しさんの野望:2001/03/01(木) 05:26
>>615
無料で配布して欲しいというのが本音だけど仮に値段つけるとしたらいくらまでなら買います?
ちなみにオレなら1000円。
(でも多分KOEIの言値で買ってしまいそう。)
617名無しさんの野望:2001/03/01(木) 05:26
いつも思うのだが、なぜそれらの機能を本編に組み込まないのか?
……聞くまでもなく決まっている、ユーザーから金を取るためだな。
618名無しさんの野望:2001/03/01(木) 06:26
オレんとこの「木霊のお美紗」ちゃんが島津家の丸目何某に斬られちゃった(泣。
619611:2001/03/01(木) 07:11
要するにここのスレであがってるような
新機能は期待できんちゅーことか。

まあ個人的にファミコン等の移植版含めて歴代シリーズのなかで
一番面白かったからこれはこれでよしとするか。
620名無しさんの野望:2001/03/01(木) 08:14
>>616
俺も1000円が限度だな。
それゆえ今までPukを買ったことがない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 10:04
PUK買わんと信長の面白さの半分もわからん。
大体、高い高いと言うが、他の家庭用クズゲー買うより
よっぽど安心できると思うのだが。
PUKだけで家庭用ゲーム1本の値段ってのもまぁおかしいんだが。
622名無しさんの野望:2001/03/01(木) 10:34
623名無しさんの野望:2001/03/01(木) 11:30
>>609
やり方教えてください。ExSTANDというのを使わないとダメなんですか?
624名無しさんの野望:2001/03/01(木) 17:44
>>623
つかわなくても出きるよ。>ExSTANDというの
625名無しさんの野望:2001/03/01(木) 17:55
savedataをいじるだけならSFXでもok
626名無しさんの野望:2001/03/01(木) 18:51
mankoをいじるだけならSEXでもok
627名無しさんの野望:2001/03/01(木) 19:39
顔グラといえば島津義弘。
なぜ夏八木薫?
628名無しさんの野望:2001/03/01(木) 19:43
>>613
・特定のイベントを起こすか否かを決められる
・姫武将モード(武将の顔が全て姫になる)
・メイン画面、戦闘画面の音楽変更
・仮想モード(天翔記であったやつ)
629名無しさんの野望:2001/03/01(木) 19:54
>>624-625
SFXBの試用版なるものを落としてきました。
ちょっと使ってみます。これでホントにできるんですか・・・?
というか、どこに何のデータがあるかわかりますか?
630名無しさんの野望:2001/03/01(木) 20:09
どこに何があるかわかんなかったら使う意味ねぇだろ
631名無しさんの野望:2001/03/01(木) 20:43
>>629
少しは自分で調べろ。
よく2CHにちゅなげたねー。
632名無しさんの野望:2001/03/01(木) 20:53
>>630-631
やっぱ私にはダメでした。プレステや他のゲーム機の改造コードのところばかり・・。
セーブデータを開いてみましたが、わけ分かりません。
633名無しさんの野望:2001/03/01(木) 21:18
Saveda01.nb9
でインストしたふぉるだに検索かけてみよう
光栄げーは改造めちゃめちゃ易しいよ

三国志で関羽の缶詰ってのがあったな昔。
634名無しさんの野望:2001/03/01(木) 22:07
KSD事件の村上正邦って村上水軍の末裔とか称してやがるのか
村上武吉に失礼じゃゴルァ
635名無しさんの野望:2001/03/01(木) 22:21
村上正邦も村上武吉も賊ですな。
636名無しさんの野望:2001/03/01(木) 22:48
>>633
savedataの保存場所は分かるのですが、それをSFXBで開いた状態で
どこをどう変えればよいのかが見当付かないっす。
せめて城の名前や武将名が横の変換文字に現れるものと安易に考えてました。
ちなみに、三国志7や烈風伝のデータも開いてみましたがわからんす・・・。
これってそんなに簡単なんですか・・・? すみません。
637名無しさんの野望:2001/03/01(木) 22:52
俺はEXSTANDの方が好きだけどな。
638名無しさんの野望:2001/03/01(木) 23:13
>>636
板違いなんで他でやってくだされ。
教えてくれオーラを漂わせても調べない人にはダメです。
セガBBSで聞けば教えてくれるかもよ。
639名無しさんの野望:2001/03/01(木) 23:34
バイナリ理解してないならヤメトケ。
必要なのはツールより根気だ(w
640名無しさんの野望:2001/03/01(木) 23:37
姉小路まにあなんですが、
どのシナリオが一番厳しいでしょうか?
1,2は上級姫武将なし、セーブロード無しでやったんですが
結構さっくりいきました。

今回姉小路つよいのかな
641名無しさんの野望:2001/03/01(木) 23:40
ってゆうかPUK出るまで辛抱せい。
>>616
実売だと5000円弱位か。
内容はともかく1回飲みに行くの我慢すればいいから買うよ。
6424周目:2001/03/02(金) 00:14
宇都宮マニアですが、
こっちも今回は楽ちんちんでしたね

さすがに森田でやる気はおこらないっすなー

・・・伊予宇都宮で逝くとするか。
643633:2001/03/02(金) 00:27
>>636
まず自分の変えたいを思う値をメモとって
それを16進法に変換する。
16進法への変換はWin付属の電卓でできる。

大体武将はここからここまで
城データはここからここまで
大名データは・・・
って配列は決まってるから、それさえ見つけちゃえば簡単。
その見つけるまでが面白かったりする。

ちなみにこれはDos時代のやり方ね。

今はExSTANDでリアルタイムで改造できるから
メモの必要はほとんどないんだけどね。

板違いなんでここまでにします。
がんばれよ。
644名無しさんの野望:2001/03/02(金) 01:03
>ちなみにこれはDos時代のやり方ね。
フロッピー時代、コ○ーガード壊す為に必死にバイナリ勉強したもんだ。
645609:2001/03/02(金) 01:14
>>643
暗号化されてたみたいだからバイナリは諦めた
メモリの方はEXSTAND未対応の方のプロセスにデータがあるから簡易サーチしか使えない
でも「蝦夷」で検索したらヒット…付近に最大石高(初期値)の1000が…
武将も同じように名前で検索出切るみたい…
646名無しさんの野望:2001/03/02(金) 03:09
シナリオ1吉川
マジで運まかせ
でも何とか天下統一できた
安芸制覇するまでに5、6回滅亡したが何とかなるもんだ
647名無しさんの野望:2001/03/02(金) 07:40
なんかやってもいないで勘違いしている方多いが、今回のセーブデータ改造は初心者お断りだが。
セーブデータ暗号化だけではなく、アドレス変動組み込まれているのでメモリエディタでもめんどくさい。
コード化は俺の腕では無理だった。

とりあえず楽な方法言っとくと、武将の名前で検索してその近辺の値をいじるのが早いかな。
まだ技能解析はやってないが。早く俺の市を最強にしたいものだ。
648名無しさんの野望:2001/03/02(金) 10:16
>>647 あの程度が改造初心者お断り?ふぅ
649名無しさんの野望:2001/03/02(金) 11:14
...なるほど。
今作の本能寺の変では長曾壁黒幕説(?)が採用されてますな。
650649:2001/03/02(金) 11:21
長曾我部=○
長曾壁=×
念のため
651名無しさんの野望:2001/03/02(金) 11:39
こうもりさんが滅亡してたら本能寺イベントは
おこらないのかな?
652名無しさんの野望:2001/03/02(金) 11:44
嵐世紀の開発者は小説・夏草の賦が気に入ってるんだろう。
653名無しさんの野望:2001/03/02(金) 12:01
天翔紀の時はデ−タ担当者が隆慶一郎のファンだったらしいね。
竜造寺家の武将がの武将がボロボロ出てくる。
654名無しさんの野望:2001/03/02(金) 12:06
>>653
『死ぬことと見つけたり』ですな。
もう永遠に完結する事のない名作。
655名無しさんの野望:2001/03/02(金) 12:12
>>653
スマソが「こうもりさん」ってなんだ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 14:09
>655
無鳥島の蝙蝠=ムチョウトウノヘンプク
長曾我部元親のことっす
657名無しさんの野望:2001/03/02(金) 14:15
シナリオ2の信長でプレイ中。

宣伝禁止・国人衆交渉禁止プレイをしてたら、
いつの間にか足利将軍によってすっかり「反信長包囲網」の策にはめられた。
狙いどおりキビシイ展開で燃えている。
それはいいのだが、軍団長がかってに茶会を開き
あっさりと独立してしまう………。
市、五徳、そんなにお前らは俺が嫌いだったのか(泣

どうも朝廷と仲が悪いのがクサい。が、
京都・堺・伊賀・甲賀のアンチ宣伝軍団のおかげで
京を占領してもちっとも朝廷と関係改善しねえ。
それどころかときどき公家自らアンチ宣伝に加わるし、
周辺大名はやたら嫌がらせ攻撃を繰り返すし……。

ちくしょう、ひとつルール追加するだけでこんなに難しくなるとは。
あと一週間は楽しめそうだ。
658名無しさんの野望:2001/03/02(金) 14:34
三河と美濃がつながってて美濃と飛騨が
ひとつになってるせいでいろいろ狂ってくるんだよな。
今川がいきなり姉小路攻められるわけだから。
桶狭間が発生しにくいのもこれが原因なのかな。
659655:2001/03/02(金) 14:43
>>656
ありがとう。
660名無し:2001/03/02(金) 14:45
コーエー,ウイニングポスト5に続いて,嵐世記もアップロードファイルだしたんだね。
なにかんがえてんだ?
661名無しさんの野望:2001/03/02(金) 14:51
>>660
別にkoeiを弁護する訳じゃないがPCゲームはみんなそうだ。
コンシューマーで不具合あってもそれっきりだからまだマシでは?
もちろん徹底した虫取りやテストして欲しいけど。
662名無しさんの野望:2001/03/02(金) 15:05
勝家は斬ってしまっており、義元が信濃にいたのに桶狭間起きました。
死んだはずの勝家が登場し、信長に文句を言っておりました。(笑)
重要なのは信長の位置と家康が三河にいることだけなのかなあ?
663名無しさんの野望:2001/03/02(金) 15:06
>>660
どうでも良いがマルチポストは止めとけ…
664名無しさんの野望:2001/03/02(金) 15:20
滅亡寸前の葛西家を攻めた時の事。
当主 葛西 茜 24歳
武将 葛西 遥 12歳
...いけない事を想像してしまった。
665名無しさんの野望:2001/03/02(金) 15:27
>>657
そのプレイ参考にするっす。でもぬるいの好きだから、水軍だけは親密にしたいな。
荷駄隊を上手く使えないから、合戦が好きでも避難所欲しいの。

改造データの件、レスして頂いたみなさんありがとうございました。
やはり自分には手に負えないのでpukが出るまで我慢します。
でも最大石高とかをあげたいのでPUKには期待せず、精進したいと思います。
板違いとのことで申し訳ありませんでした。
666名無しさんの野望:2001/03/02(金) 16:02
>664
それって、まさか母子?
ってことは。。。。。。。。。。。。。。。。。。?!


親父はだれじゃヽ( `Д´)ノ ゴルァ
667名無しさんの野望:2001/03/02(金) 18:05
皆さん!暗殺に精を出してますか?
ま、おまけ程度だけどさ。
プレイ計何時間かかったかわからないけど、はじめて成功しました。
ちなみに対象武将は、そのすじではかなり有名な「一条兼定」でした。
もうちょっと強い武将を倒した方はいますか?
お暇でしたら記憶をたどって、報告してください。
668名無しさんの野望:2001/03/02(金) 19:08
一向宗と親密になってから一揆を仕掛け成功したのだが、
一向宗が城を占拠したため、大名になってしまった。
その後、その国に攻めたら一向宗は
『いまこそ○○(名前忘れた)を倒す好機』
とか言って味方について、元一向宗の大名を共に倒すことに。
なんか変な感じがして、萎えた。
これって変だよね?
って思うのは俺だけか。。。


669名無しさんの野望:2001/03/02(金) 19:15
一揆指導者層が打倒したはずの封建領主化したら
それに対しての一揆を起こすのは、まああるんじゃないの?

影武者徳川家康にも出てくる。越前の一向一揆の話の場面で。
670名無しさんの野望:2001/03/02(金) 19:15
>>667
シナリオ3 大友家でプレイ中。(初級)
以前に書いたがランクAのくの一「木霊のお美紗」ちゃん、2年くらいの間に二人仕留めた。
西園寺某と小早川秀包(だったかな)。伊東某は手傷を負わせただけ。
でも丸目某に見つかって斬られた。
一国に4〜5人送り込むと暗殺の機会増えます。(とオレは思う)
671名無しさんの野望:2001/03/02(金) 19:18
暗殺では、織田家の有名どころで成功したことあるよ。
誰だったか忘れたけど、統率70くらいあるなかなかの武将。
もったいなかったけど、暗殺成功は気持ちよし!
あと、道三とかにも仕掛けたことはあるけど、当然失敗!
Sランクの忍者は結構頻繁に暗殺したり、家宝奪ったりしてくれるから、
超重宝するね。
成功率もAランクと比べれば全然高いし。
太原雪斎とかに見つかっても余裕で相手負傷させてくれるし。
っていうか、負けるとこ見たこと無し。
672名無しさんの野望:2001/03/02(金) 19:24
>>668
俺もそうなったよ。一揆って親密崩せたら大成功だけど
ホントに一揆されると必ずしもありがたくないな。

残された坊さん達は出世した仲間を妬んでんじゃないのかな(w
673668:2001/03/02(金) 19:28
>>669
なるほどね。
納得したよ。
さんきゅ。
674名無しさんの野望:2001/03/02(金) 19:40
ところで忍者ランクsってあるの?
Aしか出てこない。同じ忍者衆にしつこく頼めば出てきますか?
も一つ質問。
忍者衆の規模ってありますが、この規模以上は忍者を借り受けられないということで
このパラメータは納得しちゃっていいですか?
ついでにそのた諸勢力の規模というパラメータよくわからんので、親切な方
分かってる範囲で結構ですので解説願います。
商人の規模と取扱物資の量って関係ありそうでなさそうな気がするんだけど・・・。
675名無しさんの野望:2001/03/02(金) 20:18
ウエストサイドつかえって〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
676名無しさんの野望:2001/03/02(金) 21:03
>>674
忍者ランクSってあるよ。
取り説にも書いてある。
普通に派遣頼むと自ら立候補してきたらそいつはSランク。
『ここは拙者におまかせを』
『お主自ら出てくることもなかろう』
とかやりとりがあったような?
でも、1回しか出会ったこと無し。
ある程度の勢力になった頃に、親密の忍者に頼んだら来た。
規模とかはようわからんが、規模以上に忍者は借りれたと思う。

677名無しさんの野望:2001/03/02(金) 22:34
一向宗の謎

本願寺でプレイして
親密から変わらないと思い
何も与えず金を要求したら有好に下がっちまった

また、本願寺顕如やその配下の一向宗系の武将を登用して
総大将顕如で他国を攻めたら一向宗は中立だった
合戦中敵を追い詰めたころに
顕如に喧嘩を売る罰当たりな言葉と共に
守備側につきやがった

大名でなくなったとたん教祖をないがしろにするとはまさになまぐさ坊主ですな
678名無しさんの野望:2001/03/02(金) 23:38
シナリオ4はいいね。丹羽長秀でマターリやってます。
・・・と思ったら羽柴がひっきりなしに攻めてきて困った困った。
長秀はすぐ死にやがるし。
679名無しさんの野望:2001/03/03(土) 00:03
嵐世記では家宝で『煙草』ってある?
アレ持ってると大名の寿命が短くなるんですよね。
シナリオ2の蛎崎氏でプレイしてますが謙信強すぎるんで寿命で逝ってくれないかと…。
680名無しさんの野望:2001/03/03(土) 01:12
皆さん、忍者って何人くらい雇ってます?
そこらへんの忍者衆から、忍者かりまくってら32人まで増えたんだけど…
毎月の報告がうざい…
681名無しさんの野望:2001/03/03(土) 01:24
>>680
確かに報告うざいです
盗むのも少なすぎて使えないし
情報だけでいいのになー

面子だけ見たいなら「引き抜き」でわかっちゃいますね
682名無しさんの野望:2001/03/03(土) 02:21
引き抜きせんでも普通に見れるやん
683681:2001/03/03(土) 02:27
>>682
ほんとだ・・・今まで気付きませんでしたthanks
684名無しさんの野望:2001/03/03(土) 02:50
足利将軍と本願寺の扱いはうまくできんもんかね
685名無しさんの野望:2001/03/03(土) 02:57
本願寺は力技で押し切るよ。
足利家に天下を取らせるプレイ続行中。
これがまた大変だ。
686名無しさんの野望:2001/03/03(土) 03:18
>>685
俺もやった・・・従属しなきゃこっちに攻めてくるわ
従属したらしたで援護無しに敵の大軍に突っ込んで壊滅するわ
おまけにCOMだと戦力膠着もするし

正直言って手が掛かる
687名無しさんの野望:2001/03/03(土) 03:28
忍者の頭領集めには精を出してますか?
いまは4箇所同じ顔になりました。
この調子で全国同じ顔の忍者武将さんたちにして仲良くしたいです。
688685:2001/03/03(土) 03:34
>>686
>正直言って手が掛かる
この一言がすべてを物語ってますね。
お膳立てしてやってるのに反対の方攻めて逝きやがったりと怒れてくる。
まあ手が掛かる分やり応えがあって面白いです。


689名無しさんの野望:2001/03/03(土) 03:38
>>687
くノ一は棟梁になります?
690名無しさんの野望:2001/03/03(土) 06:45
昨日買ってきたよ。贔屓の神保家に新武将が増えてるから許す
691名無しさんの野望:2001/03/03(土) 07:36
ひょっとして死因が【戦死】の武将って戦争時に討ち死しやすいんじゃないか?
幸村や島左近がアッサリと死んだのに竹中半兵衛や本多忠勝はほぼ同じ状況でも全然死なない。
692名無しさんの野望:2001/03/03(土) 07:38
絶対シム
693名無しさんの野望:2001/03/03(土) 13:59
>>691
なんかあれだな、「銀河英雄伝説W」みたいだな。
694名無しさんの野望:2001/03/03(土) 16:04
やっと統一できた。
7人の侍でもつくるか。
695名無しさんの野望:2001/03/03(土) 16:25
新武将で統率150・軍神・鉄壁にしても
無敵という感じにはならないなあ。
696おいおい:2001/03/03(土) 18:47
これから買おうかと思っています。
WP
と迷っていますが、どちらが面白いですか?
697名無しさんの野望:2001/03/03(土) 21:17
信長
698名無しさんの野望:2001/03/03(土) 22:11
オレ流釣野伏せ。(敵が城に篭って出てこない場合)
@ 大将以外の部隊を広く分散させて待機。
A 大将一人で敵陣に向かう。
B 敵が出てきたらすぐに引き返す。
C ある程度の距離逃げると敵部隊がバラける。
D 一部隊づつ包囲殲滅。退路も断っておく。
普通に戦争してもつまらんのでいろいろ研究中。次は啄木鳥戦法やってみよう。
699名無し:2001/03/03(土) 22:25
あんた山本勘助みたいだね。
700名無しさんの野望:2001/03/03(土) 23:05
さすがにもう飽きた。
前作までなら友人4人ほど集まってマルチプレイ(マルチたんとプレイではない)もりあがったのだが。
701名無しさん:2001/03/03(土) 23:44
今、武将風雲録で一人盛り上がってます。
でもシナリオが2つしかないのでさみしいです。
702名無しさんの野望:2001/03/03(土) 23:57
今日烈風伝withPUKを買ってきた。
みんなが言う程酷いデキじゃないと思うけどなぁ。
せっかく開発した土地を敵の軍勢に荒らされると頭にくる。
703名無しさんの野望:2001/03/04(日) 00:59
>>698
でもさ、COMってこっちの動き見えてるよね?
鼻っから啄木鳥戦法無理なんじゃ...。
704名無しさんの野望:2001/03/04(日) 01:17
仕官してくる浪人は
やけに以前仕えていた大名家を強調するけど
キャリアをアピールしてるつもりなんだろうか。
705名無しさんの野望:2001/03/04(日) 01:43
>>703
同じCOMの動きは見えてないがな(藁
706名無しさんの野望:2001/03/04(日) 02:04
>>705
そこなんだよ。もう少し賢いとゲーム面白くなるんだけど。
...ゲームになってるだけマシとしとこう。
707名無しさんの野望:2001/03/04(日) 02:07
 ┌─────────┐
 │                |
 │   キチガイ警報!  │
 │                |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
708名無しさんの野望:2001/03/04(日) 02:10
まだ怒りの収まらん人がいるようだね(ぷ
心から御悔み申し上げます。

709名無しさんの野望:2001/03/04(日) 02:24
>>708
私、天下ファンだけどマルチポストのコピペだから気にしないで貰いたい。
明日素直に嵐世記買いに行く予定。もう疲れた。
710名無しさんの野望:2001/03/04(日) 06:06
新武将で自分を設定し、大名の娘と縁組させた時の事。
ヲレ 「殿はわしとそなたの事を知っていてこのような計らいを…」
五徳姫 「私はこのような日が来るのを待ちわびていました…」
う〜ん、萌える、萌えるシチュエーションだぁ!!
711名無しさんの野望:2001/03/04(日) 07:37
足利義昭が足利義秋になってるよー
ナントカシテクレー
712>711:2001/03/04(日) 07:54
それであってるよ。
713名無しさんの野望:2001/03/04(日) 07:57
高橋統増と立花ァ千代の婚姻イベントってあるのかな。
いつまでたっても宗茂に改名しないから萎えてきた。
親父も鐘種のままでこれまた萎え。
714名無しさんの野望:2001/03/04(日) 08:00
>>710
俺も同じ事やった。
でも嫁さん早死にしたんでなんか悲しかったよ。
715名無しさんの野望:2001/03/04(日) 12:01
桶狭間の戦いイベントの発生条件教えてPLZ!
716名無しさんの野望:2001/03/04(日) 12:18
>>715
1.今川義元が生きている
2.織田信長が生きている
717名無し三等兵:2001/03/04(日) 12:30
>>714
信長で足利家を滅ぼしたとき。

信長 「配下になれ」
姫武将「何故……、信長様の目を見ていると、
    自然に「はい」と答えてしまうなんて……」

なんか今回、姫のセリフにはかなり凝ってる感触があるんだが。
718名無しさんの野望:2001/03/04(日) 13:14
萌え路線の現れ
719名無しさんの野望:2001/03/04(日) 13:36
そのままオルドコマンド搭載してほしいな。。。(;´Д`)ハァハァ
720名無しさんの野望:2001/03/04(日) 13:38
姫様の寿命萎え〜〜。
721名無しさんの野望:2001/03/04(日) 13:55
父より早く娘が死ぬ……

当時の女性の寿命が短いのは不衛生な出産環境だという話もあるのに。
そんなことがイヤだから父さんはおまえに悪い虫を近づけなかったのに。

……全能力80以上の娘を失った信長の嘆き(w
722名無しさんの野望:2001/03/04(日) 18:27
age
723710:2001/03/04(日) 23:24
シナリオ4、織田家(上級)でプレイ。
わざと本能寺の変を起こさせて後継を織田信孝に指名、続行。
すぐに信孝を隠居させて五徳姫の婿であるヲレを当主にした。
...メチャ厳しい。他の信長一門は皆離反。忠誠度も激減でどんどん出奔していく。
頼りになるのはヲレと滝川一益ぐらいだ。諸勢力とも軒並み「仇敵」だし。
724名無しさんの野望:2001/03/04(日) 23:36
>>712
どうせなら義輝も義藤にしてほしいかも。
中途半端
725名無しさんの野望:2001/03/04(日) 23:48
殿様の野望逝ってみたいナー。
726名無しさんの野望:2001/03/04(日) 23:53
>>725
俺モナー
727名無しさんの野望:2001/03/04(日) 23:57
懐かしいネタだ
最近ヘルッス逝ってねーなぁ
728名無しさんの野望:2001/03/05(月) 01:07
「猫目の初音」たん、ハァハァ…
ランクBでも許す、ハァハァ…
729710:2001/03/05(月) 01:13

1587年、待望の髪結い式。一門衆がいない為すかさず武将として登用する。
ヲレの中で正室の子という設定。
ヲレ 26歳 五徳姫 28歳 姫武将13歳。
...いかん、妄想してたらJrがえらい事になってきた。
730名無しさんの野望:2001/03/05(月) 01:59
>729 そんな君にプレゼント。
http://www.aild-net.com/SEC2/NEWPINK/r37.html
731名無しさんの野望:2001/03/05(月) 02:54
>>730
既にURL紫になってるオレって…。
732名無しさんの野望:2001/03/05(月) 05:52
加護age。
733710:2001/03/05(月) 07:46
>>730
似てねぇ〜。ってか後○まみのほうが好みだったりする。
734名無しさんの野望:2001/03/05(月) 09:33
クソゲーには糞プレイヤーがお似合いですな
735名無しさんの野望:2001/03/05(月) 12:39
>>734
ってことは某S社の戦国物ゲームはバグプレイヤーがお似合いってことですな(w
736名無しさんの野望:2001/03/05(月) 13:54
あまり焚きつけないように。>>735

ところでPUKの発売はいつ頃なんでしょうかね?
最近はkoeiも手広くソフト出してるし、PS版なんかも出してるから、
それとの兼ね合いで遅くなったり早まったりします?
四月中旬まで待たされると内容と値段によっては怒り爆発です。
737名無しさんの野望:2001/03/05(月) 15:39
煽られるとすぐシステムソフト信者と勘違いするバカにはコーエーのCOMがお似合いだね。
738名無しさんの野望:2001/03/05(月) 15:39
半年くらい後なんじゃん?
739コーエー儲:2001/03/05(月) 15:41
>>737
そういう台詞こそシステムソフト儲の台詞。もう不毛だからやめよう。
仲良くしよーよ。
740名無しさんの野望:2001/03/05(月) 15:47
不毛ってことはどっちもダメなのか・・・チェ
741名無しさんの野望:2001/03/05(月) 15:47
>>739 死ね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 16:01
今日ハンドブック見てきました
買う価値はなさそう
イベントとして「美濃の蝮」「日を召す」「人取橋の別離」などがある、というのが分かっただけが収穫かな
743名無しさんの野望:2001/03/05(月) 16:01
ってか某儲どもはゲームに対する欲求不満解消する為にこっちに顔出しに来てるんだよ。
“死ね”だなんてチミはリアル消防かい?
ヴォケどもは放置しておいて嵐世記マターリ楽しみましょうや。
744名無しさんの野望:2001/03/05(月) 16:04
>>743 死ね
745名無しさんの野望:2001/03/05(月) 16:04
そろそろGAMECITYに動きがあってもいい頃なんだけどなぁ。
新武将データとかセーブデータとか。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 16:11
>742
俺も見たよ。
まさか足利よしあきに改名イベントがあるとは…
たしかにシナリオ2では「義秋」3だと「義昭」なんだよな。気付かなかった。
747名無しさんの野望:2001/03/05(月) 16:12
>>737
ちゅーかシステムソフト儲なんていないだろ。
いるのはあまりのショックに頭のネジ2〜3本飛んじゃった天○ヲタだけ。
748名無しさんの野望:2001/03/05(月) 16:15
それにしても高いよ、ハンドブック。
¥1800×2はないでしょう。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 16:17
>748
立ち読みしたけど、天下編は買う価値ナシかと。
刀剣を与えたら「剣豪」の特技がつくなんてご愛嬌たっぷりの本だったし
750名無しさんの野望:2001/03/05(月) 16:20
>>748
まいどのことでしょ。
言っておくが、このあと「マスターブック」に「武将ファイル」、
「用語辞典」が控えているのがいつものパターン。
PSに移植した時点でそれ対応のハンドブック出すし。

ある意味、某システムソフトとコーエーの運命を分けたのは
この旺盛な商売欲かもしれん。
これだけ二重・三重にカネ儲けをしていれば、
そりゃそれなりの開発体制もとれるだろ。
751名無しさんの野望:2001/03/05(月) 16:54
>>747 死ね
752名無しさんの野望:2001/03/05(月) 22:30
武将の能力値ってなかなか上がらないですね。
COM武将は天翔記程じゃないけど3〜4年で結構上がってるのに。
何か効率のいい上げ方って有りますか?
753バグでませんか:2001/03/05(月) 22:34
シナリオ1であと九州半分残すのみというところで
強制終了。アップロードしたけど改善しない。
ここまですこぶる快調だったのに・・・。
みんなどお?
754名無しさんの野望:2001/03/05(月) 22:42
オレんとこは問題ないけど。
OSのリソース不足では?
755名無しさんの野望:2001/03/05(月) 22:43
おれはゲーム始めてすぐでも合戦でフリーズするよ。
ある一定時間経つとダメみたい。ゲーム進まね。
756名無しさんの野望:2001/03/05(月) 22:50
ビデオカード変えてみてはどうでしょう。
ミレニアムからTNTに交換しただけでフリーズしなくなったよ。
757名無しさんの野望:2001/03/05(月) 23:48
歴史イベント見るのって楽しい?
758名無しさんの野望:2001/03/05(月) 23:49
なんかめんどくさいだけ・・・
759名無しさんの野望:2001/03/05(月) 23:56
>>756
マジ?
ときどき折れのも落ちるんだけど……ちなみにG400な。
もしかしたらMATROX系と相性悪いのかなあ。

明日アキバ行って、なんかビデカ探してくるか。
760名無しさんの野望:2001/03/05(月) 23:59
おでも
761名無しさんの野望:2001/03/06(火) 00:06
俺はSOTECのボロパソコンだけど、一回もフリーズなし。
762名無しさんの野望:2001/03/06(火) 00:19
俺も一回だけ落ちた事ある…
武将のメッセージが表示された瞬間クリックしても反応しなくなった
763名無しさんの野望:2001/03/06(火) 00:22
俺はマイナーなビデカだけどフリーズしないよ。
しかしメチャ重たい。

交渉が、めんどくさいし
そろそろ飽きてきたなぁ。
764名無しさんの野望:2001/03/06(火) 00:31
始めて足利家でプレイしてみたが…随分酷い状態だったんだな…
武力が低い事低い事…
765暇人:2001/03/06(火) 00:52
交渉するな(笑)>763
766名無しさんの野望:2001/03/06(火) 01:10
>落ちる人へ
ttp://www.koei.co.jp/support/Win95RQ/Win95RQRANSEI_QA.htm
ここに書いてある方法を試せば解決するかも
767名無しさんの野望:2001/03/06(火) 01:17
koeiくらいは直リンしてくださいよ。めんどくさいから。
768名無しさんの野望:2001/03/06(火) 05:48
上級、交渉なしでシナリオ4徳川家でプレイ。
...ツライ。毎月のように一向一揆が発生するし武田が侵攻してくる。
家臣もどんどん諜略に引っ掛るし。もう少し手加減してくれ〜。
769名無しさんの野望:2001/03/06(火) 13:01
>>742
ウチの近くの書店ではビニール被ってて立ち読み不可だった。
別に光栄信者って訳じゃないがどーしても中身気になったので買ってしまった。
内容はマニュアルの補足程度。コラム等も少なくてつまらなかった。あ〜あ。
770名無しさんの野望:2001/03/06(火) 14:45
ゲーム自体にはもう飽きたが「列伝」読んで暇つぶしてる。
お市たんと保春院って同い年だったのね。新たな発見(w
771名無しさんの野望:2001/03/06(火) 15:53
光栄にアップデートプログラムの最新版あったぞ
772名無しさんの野望:2001/03/06(火) 15:58
最新版の内容…
シナリオ1で国人衆になっている武将なども、新武将の親へ
指定できるように変更しました。(この場合、新武将は
国人衆にはならず浪人として登場します。)

だって。
773名無しさんの野望:2001/03/06(火) 17:17
今度のアップデートプログラムやけにファイルサイズでかいな…。
774名無しさんの野望:2001/03/06(火) 17:17
>>771
http://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/ran/update/02.htm
(1) 従属大名でプレイ中、1月に支配大名から要求を受けるときなどに、台詞中にError Code などと表示される不具合を修正しました。
(2) メイン画面左上の情報に諸勢力マーカーが表示されているとき、忍者戦闘などでさらに諸勢力マーカーが表示されるとき、時々、描画やゲーム進行に不具合が生じることを修正しました。
(3) シナリオ1で国人衆になっている武将なども、新武将の親へ指定できるように変更しました。(この場合、新武将は国人衆にはならず浪人として登場します。)
(4) 諸勢力情報で表示している大名リスト中に幕府である大名家も含むようにしました。

(1)のバグちゃんと直したね
当たり前のことなんだけど
当たり前のことができない会社が多すぎる…。
775名無しさんの野望:2001/03/06(火) 17:29
>773
オレん家ナローだから時間かかるっス。
スタンドアローンな人はどうするんだろ?
PUK待ちか?
776名無しさんの野望:2001/03/06(火) 18:47
お、(3)とかちゃんと直してきたね。
とりあえず、誉めてつかわす。

今度は商品出す前にやれよ。
777名無しさんの野望:2001/03/06(火) 18:52
アップデートしたけど・・・、めっちゃ重たくなったっス。
P3のmem512M、VROM64Mだけど、忍者の対決シーンなんかスローになるし(苦笑)
あっ、一応裏でイリアが稼働中だが、アップデート前は全然快適だった。
だから、PCスペックが足りないなど感じる人は、アップデートはきついかも…

あと、変わったことと言えば、信長などメジャーな大名は滅亡しづらくなった(笑)
COMの戦争(本願寺など)が少なくなったのが、大半の原因かな?
まあ、これでいつもの「信長」の状態で、マターリしそうな感じです。
それと、上級なのに諸勢力の獲得が楽に出来てしまう
(開始から半年以上でも、親密がない方が多い)
そして重たくなったせいで、戦争(毎月報告)の状況がやけに長く感じる。
それに付随して、どうも毎月のスタートの時に一定のタイムラグがあるみたい。
(スーファミの武将録の上級編みたいに、大名の思考中(?)みたいにしばらく止まる)
あと、情報の朝廷をクリックして右下の小さい枠の友好度一覧のソートが効かなくなった(おいおい)
俺って、いつも本願寺の悪い噂を流しまくって朝廷と仇状態にしてるけど、
ソートが出来ないせいで、いちいちスクロールさせるのがウザイ…
頼むから、ゴミを残しておくなよなー

こんな感じで、今回のアップデートの総合結果。
重たくてゲームが出来ません(苦笑)
重たい=ハングしまくり
1時間で2回もハングしました…
パッチ前も、音&交換なしじゃないと同じくらいハングしてた。
で、1.10のパッチで半日以上は持つようになった。
それなのに、今回の1.20でまた同じくらいハングする…
というわけで、パッチを当てて重たいと感じた人は警戒しておこう。
どっかに忍者がいるかも(笑)
778名無しさんの野望:2001/03/06(火) 19:30
確かにCPUの思考が変わって少し慎重になって強い大名が
すぐ滅んだりしなくなったけど
(逆にこんどは姉小路とかが速攻滅ぶ)
思考速度がえらく遅くなった。
いまのままでいい人は更新しないほうがいい。
しかしパッチでゲームバランスまで変えてくるとは…?
779名無しさんの野望:2001/03/06(火) 20:13
やっと落とし終わった。
1時間もかかったよ。
ファイルでかすぎ。

でもWクリしない方がいいのかな?
780名無しさんの野望:2001/03/06(火) 20:22
>>779
ケーブルなのですぐに終わった。リゲ使用。

環境 PU450/256M/TNT.16MB で 特にフリーズなし。
思考速度低下も気にならない程度。
上級S2蛎崎家で大苦戦中だったのでCOMの諜略成功率低下と諸勢力との交渉が楽になった感があるので助かった。
ただし有力大名の国造りが磐石なのでちょっとマズイかも。
781名無しさんの野望:2001/03/06(火) 21:12
敵が城攻めのとき最前線まで出てこなくなったので城門で強行でつぶすのは難しくなった
しかしコーエーもなかなかやるな
思考ルーチンなどは今までだったらPUKでしか直さなかったはずだが
パッチで対応してくれるとは思わなかった
782名無しさんの野望:2001/03/06(火) 21:19
まあ、パッチを出したことは評価してあげようよ。
783名無しさんの野望:2001/03/06(火) 21:28
季節の花の絵が入ったのが謎(笑
784名無しさんの野望:2001/03/06(火) 21:28
っていうか、今落とし中なんだけど、プレイ報告たいへん助かるよ。
よく分かったね。もうちょっと他にもあるのかな?
上級まだ途中なので終わってから、入れるかどうか判断しよっと。
公表の修正4項目で8MBくらいもサイズとるなんておかしいと思うよね。
ちゃっかりバランスも変えてるんだ・・・。
k6-2/400MHZ Voodoo3/16MB RAM/256MB なもんで
これ以上重くなるなら、避けようかな・・。
貧弱なスペックな人、使用感求む。 
785名無しさんの野望:2001/03/06(火) 21:40
>>784
780のスペックで快適だったら別にいけるんじゃない?
同じようなもんだろ
786名無しさんの野望:2001/03/06(火) 21:43
>>777
>P3のmem512M、VROM64Mだけど、忍者の対決シーンなんかスローになるし(苦笑)
これがネタか本当か微妙だ。
787名無しさんの野望:2001/03/06(火) 21:44
しかしシステムソフトとは天と地の違いだな
あのバグの嵐を仕様って開き直ってるんだから
788名無しさんの野望:2001/03/06(火) 21:51
…という反応を見越して
ぽんぽんとパッチを連発することをちょい期待。

少なくともいまなら、パッチはだせばだすだけ会社の評判上がりそうだし。
789名無しさんの野望:2001/03/06(火) 21:54
>>786
777と>>780と君のPCのスペック比べてみると、
重いかどうかは、個人の感性だってことが証明できた気がする(藁
790名無しさんの野望:2001/03/06(火) 21:58
>>788
その通り
「まさに機を見るに敏」ってやつだ
791名無しさんの野望:2001/03/06(火) 22:00
システムソフトは売り逃げをやったからな。
黒田は切腹ものだろう。
792名無しさんの野望:2001/03/06(火) 22:07
機能画面のバージョン情報が1.0のままなんですが
793名無しさんの野望:2001/03/06(火) 22:14
>>792
あ、俺だけじゃなかった( ̄ー ̄)
794名無しさんの野望:2001/03/06(火) 22:35
なにげに商人の為替が修正されてるぞ。
米転がすだけで儲けられなくなった。
795名無しさんの野望:2001/03/06(火) 22:37
>>794
あれって値切ったりふっかけると明らかにレート狂ってたよね
みんな得するから文句言わなかったみたいだけど
796名無しさんの野望:2001/03/06(火) 22:43
>>795
うわ、鋭い指摘だなアンタ。
たしかにだれもあれを非難した記憶が無い……

なんとなく鬱だ。折れたちの「バグ」概念ってそんな程度のもんだったのか。
797名無しさんの野望:2001/03/06(火) 22:54
一月に一気にやってくる投降武将は改善されたかな?
大名自身単独で毎月攻めてくるのは改善されたかな?
798名無しさんの野望:2001/03/06(火) 22:54
>>779
ADSLなので直ぐに終わったしかもテレホまじかの時間帯でわずか二分たらずで完了。イリア使用。
でも落としただけ。(w
799名無しさんの野望:2001/03/06(火) 22:55
ごめんイリアも使用しなかった。
800名無しさんの野望:2001/03/06(火) 23:07
ADSLいいな
ISDN逝ってよしだよ。
801名無しさんの野望:2001/03/06(火) 23:36
信長手に入れたんだけど、safediskで不正な処理エラー出て起動できません・・・
三国志7とか他のsafediskの時もこういうことあったんだけど、何か有効な回避法ってありませんかね。
洋ゲーのようにsafediskチェッククリアできるパッチとかないですかね。
802名無しさんの野望:2001/03/06(火) 23:50
ところでさ、場違いなの承知で、勇気出して聞いてみるけど、
イリアってなに?
803名無しさんの野望:2001/03/06(火) 23:55
DL支援ツールだよ。
リゲとかもそう。
俺はイリアで落とした。
804名無しさんの野望:2001/03/07(水) 00:00
ホームページを開くことも広い意味でダウンロード(以下DL)である。
大きなプログラム=データを自分のパソコンに取りこむとき普通は
「対象をファイルに保存を選ぶが」これは使っていると使用感が
イマイチなのが直ぐにわかると思う、それを解消したのが
イリア、リゲットなどであります。
検索かけてみれば説明してあるところにぶつかりますよ、後はコンビニ
でウインドウズ2000とかそれっぽい題名の雑誌をかたっぱしから立ち読みしましょう。
805名無しさんの野望:2001/03/07(水) 00:31
光栄ナイスだね。
ちょうど飽きてみんながソッポむき出した時期にパッチ投入。
>>445もその事予測してたのか。
次は1週間〜10日後ぐらいに新武将データ公開ってとこかな。
806名無しさんの野望:2001/03/07(水) 00:35
1.20のパッチ入れて戦闘するとキーボードの1〜9のキーで
描画ウエイトが変更できる!
1なんてえらい速いんですけど・・・
807名無しさんの野望:2001/03/07(水) 00:35
パッチのおかげで今日はにぎやかですね
個人的には国人の子供も国人に組み込みたかったけど。

まあ出ただけでもましかぁ
808名無しさんの野望:2001/03/07(水) 00:49
俺はゲットライトからリゲットに乗り換えた人なんだが、
イリアってそんなに良いの?
809名無しさんの野望:2001/03/07(水) 00:56
>>808
DL先の鯖によっては非常に良い。
オレはDCさくら使ってる。
810名無しさんの野望:2001/03/07(水) 00:57
漏れはリゲ使ってたが地球対策で導入…
リゲ大作戦入れてからはもう他のソフト使えんね…つぅか本体搭載の「全部DL」使って無いし
やや安定性は劣るかも知らんけど拡張性も高いし漏れ的には一番使い易い

ヘルプが偽春菜たん居ないと見れ無いけど…
freeってのが特に嬉しい←本音
811名無しさんの野望:2001/03/07(水) 01:07
>>805
次の新武将公開のときにはファイルサイズでかくなっても構わんから新しい顔グラ欲しいな。
それか次回アップデート(あるのか?)に顔グラ差し替え機能追加きぼん。
812名無しさんの野望:2001/03/07(水) 01:23
多分其処まで思い切った機能はPKだろうな…
813名無しさんの野望:2001/03/07(水) 01:24
>>806
わしのところは3以上だとえらいはやいっす・・・
4と5の間が欲しい感じ

スペックにもよるんでしょうか?
814名無しさんの野望:2001/03/07(水) 01:29
EDIT武将スレでエディター使って顔グラ差し替えてる猛者が現れてたけど…。
オレにもそれだけのスキルがあれば…。
春休みで暇だから挑戦してみるか。
815名無しさんの野望:2001/03/07(水) 01:31
ファイル実行したら、なぜかハードディスクに関連付けされた。
ハードディスク開くたびに「アップデートを実行しますか」
・・・鬱だ
816名無しさんの野望:2001/03/07(水) 01:44
>>815
SAVE、EDITフォルダコピーしといて再インストール。
実はオレもそうなったが今は問題ない。
817名無しさんの野望:2001/03/07(水) 02:31
パッチ当てた後の有力com大名、強くなったね。
やたらと戦争せず好機とみるや怒涛の進撃。滅亡する事もなくなった。
…シナリオ2上級最上家でプレイ。これから上杉家に当たります。楽しみ♪
818名無しさんの野望:2001/03/07(水) 03:44
このゲームの大名には保守性というものが感じられない。
819名無しさんの野望:2001/03/07(水) 03:44
しかしアレだね。ここのスレッドはどのHPよりも情報が早く上がってるから凄いよな。
実際コーエーもここのプレイレポート参考にパッチ作ってたら笑うな。
820名無しさんの野望:2001/03/07(水) 03:47
>>818
やたら領土拡大する上杉謙信とかね。
PUKでは史実モード欲しいかも。
821名無しさんの野望:2001/03/07(水) 03:47
(^ー^)ノ○あんまーん

まぁ社員だって見てるだろ。
822777:2001/03/07(水) 05:21
今、起きました。
っていうか、重たくない?
俺だけなの?
マジスレだったんだけど(苦笑)
823777:2001/03/07(水) 05:22
スレじゃなくて、レスね…
824名無しさんの野望:2001/03/07(水) 05:51
>>822
まだ結論出すのは早いかもしれないが個々によって違うみたい。
ぺV733/192MB/TNT16/でフリーズしません(以前から)
少し重くなったと感じるけど【アニメoff】にしたら然程気にならない程度になりました。
825777:2001/03/07(水) 05:56
>>824
レスをありがとう。
情報にあった、数字を押してウェイトを軽くしたら少し良くなったよ
ただ、朝廷とか諸勢力のシーンなどが非常に重たいんだよね。
それ以外は、少し重たくなった感じですむよね。
826777:2001/03/07(水) 06:14
あ〜、重たかったからsysmemにしてたんだけど、
ウェイトを軽くして、VROMに戻して確認したらめちゃくちゃ早くなった
お騒がせして、すまんです。

ただ、なぜこんな物を付けたのか。
ウェイトで重たくする意味はどこにあるのか…
827名無しさんの野望:2001/03/07(水) 06:43
いろいろ改善してるからそれだけプログラムが複雑になったってことだろ
828名無しさんの野望:2001/03/07(水) 07:24
>>827
意味が分からん
それでうぇいと付けて重たくするつーのか?
逆なんじゃねーの?
829名無しさんの野望:2001/03/07(水) 07:29
VROMじゃなくってVRAMだと思うんだけど‥。
VROM64Mbじゃ全く効果ないぞ。

どうでもいいけど気になったので(^^;
830815:2001/03/07(水) 07:41
>>816
ありがとう!
さっそくやってみますね。

それにしても、パッチでゲーム速度はほんの少し遅くなったけど
COMの思考とか改善されててすごく良い。さすが7MB以上のパッチだった。
831名無しさんの野望:2001/03/07(水) 07:50
>>814
オレも春休みなので挑戦してみようと思います。
何はともあれ、皆さん良い嵐世記LIFEを!
832名無しさんの野望:2001/03/07(水) 09:04
光栄社員はここ見てるのか?
それならちと、改善して欲しいところを少々。
重箱の隅をつつくような事だけど。

・新武将登録の名前入力でTabキーを使えるようにして欲しい。
・ゲーム開始時に選ぶ初期設定を保存できる方にして欲しい。
・諸勢力との交渉のときのアニメのオン、オフ機能の追加。
・忍者の報告は一人ずつではなく、一覧で表示。謀略、もオプションでカットできるようにしてほしい。
・敵大名も、篭城するときは門の扉を開けなくなる。

いじょ。
833名無しさんの野望:2001/03/07(水) 11:01
なんか、久しぶりに買いたくなってきたな。
信長シリーズで持って無い奴でも買うかな。といっても烈風伝と嵐世紀しか
選択肢は無いが。高いから中古じゃないと、とても手が出ない。
嵐世紀はまだ高いから、烈風伝と言うことになるか・・。
中古通販ページで見たが、5780円だった<烈風伝(pk無し)
ちょいキツイな・・・。

834名無しさんの野望:2001/03/07(水) 11:09
三国志7の攻城戦の無駄なアニメーションもPUKでカットされたから
望みあるとおもうよ。<アニメカット

835名無しさんの野望:2001/03/07(水) 11:26
PUKは余ほどの機能を追加してくれないと買わないなぁ。
現状でも十分遊べるしパッチでバランス変えてきたり武将データDLできたりするから。
あと個人的にエディターで数字いじったりしてるし。
836名無しさんの野望:2001/03/07(水) 13:01
武将の詳細を簡単に見れないのは改善されとらん。
テストプレイして不便だって気づかないのかねぇ。
837名無しさんの野望:2001/03/07(水) 13:08
>>833
烈風伝は信長の中でも一二をあらそう糞。
838名無しさんの野望:2001/03/07(水) 13:24
攻城戦で士気があまり減らなくなった。
捕らえた武将が登用に応じにくくなった(ような気がする)。

あいかわらず国のとっかえひっかえが起こるけど何とかして欲しい。
839名無しさんの野望:2001/03/07(水) 13:46
>>836
同感。どの国に誰がいるかも、
見にくくてかなわん。
なぜ軍団ごとに表示する??
今回は情報表示関係が非常に弱いと思う。
840名無しさんの野望:2001/03/07(水) 14:31
検地した諸勢力としばらく交渉できなくなった
ような気がするが気のせいだろうか・・・。
841名無しさんの野望:2001/03/07(水) 14:55
>>837
他人の評価がどうであろうが、自分が満足できれば良いや。
だめだったしても、買っちまった自分のせいだしな。
烈風伝は将星録の完全版みたいなもんらしいな。
購入は値段しだいだが。風雲録が1900円で出てくりゃ1番良いんだが・・。
842名無しさんの野望:2001/03/07(水) 14:56
>>841 ヤフオクだと安いよ。
843名無しさんの野望:2001/03/07(水) 15:50
嵐世紀っておもろい?
844名無しさんの野望:2001/03/07(水) 16:02
>>839
画面上の情報ウィンドウを軍団ベースから国・城ベースに変え、
左下地図にある「武将リストの表示」をクリックすれば、
その国にいる武将のみ見ることができる。
文句たれるのはコマンドを一通り試してからにしろよ。

845名無しさんの野望:2001/03/07(水) 16:12
>>844
なんで怒ってんの?
846839:2001/03/07(水) 16:25
>>844
なるほど、そうなのか。
全然気づかんかったよ。
サンクス。
847名無しさんの野望:2001/03/07(水) 17:23
足利毛でプレイ中なんですけど
朝廷との中は適当でいいんすかね?
関白なっちゃったし、征夷大将軍なんすけど、各地の御料所回復の催促がうるさいっす。
あと、ゲーム画面の左上の情報表示で、御料所と治水マークの間にある
1マス分の空白にはなんの情報がはいりますか?
848名無しさんの野望:2001/03/07(水) 17:42

災害、かな。
豊作やら台風やら
確認してないんで間違ってるかも。
849名無しさんの野望:2001/03/07(水) 19:56
朝廷と仲が悪くなると公家どもが暗躍して
軍団長に謀反される場合があるよ。
まあ、そういうのが好きな場合は無視した方が楽しいけど。
850名無しさんの野望:2001/03/07(水) 20:02
そろそろ新しいスレッドの用意かな?
851名無しさんの野望:2001/03/07(水) 20:11
>>849
それは本能寺の朝廷黒幕説から来てるシステムなのだろうか(w
852くのいち:2001/03/07(水) 20:58
ああん、まだまだぁ>>850
853名無しさんの野望:2001/03/07(水) 20:59
朝廷の位置付けは今までで一番納得できるかも。
公家に腹立たないし(笑)。
854名無しさんの野望:2001/03/07(水) 21:06
>>853
季節の変わり目でのほほんと
「すっかり秋じゃ。」
とかいうのに腹が立つ(藁
855名無しさんの野望:2001/03/07(水) 21:12
>>854
あの武豊ズラで言われると馬鹿にされてる気分になるな(w
856前田慶次再び:2001/03/07(水) 21:22
新しいすれっどを書く御仁には、芸夢都市へのりんくなども
つけてもらえるとうれしいがどうだね?
857名無しさんの野望:2001/03/07(水) 21:26
>>856
ぉお!久しぶりじゃん。
新スレよかったら貴殿が立ててくれぬか?
858名無しさんの野望:2001/03/07(水) 21:31
>>550
>とても気持ちの良い夢だったが、運良く?母に起こされ事なきをえず。(ぉ
お前の日本語が大笑いだよ
859名無しさんの野望:2001/03/07(水) 21:38
>>858
イチイチくだらんレスでageるお前の方が大笑いだよ
860前田慶次再び:2001/03/07(水) 21:46
御言葉に甘えて新しいすれっどを立てさせてもらったよ。
たまには飲るかい?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=983969093
861名無しさんの野望:2001/03/07(水) 21:47
嵐世紀持ってないけどパッチ落としてみた
862名無しさんの野望:2001/03/07(水) 21:48
さげるなっての
863名無しさんの野望:2001/03/07(水) 21:51
ちょっとこうええ見直した。

システムソフトをたたきつぶすためだったりして。
864名無しさんの野望:2001/03/07(水) 21:54
数字キーで描画ウエイト変わるけど
1を押すと政略中で軽くなって快適になるね。
戦闘中は速すぎるだろけど。
なんでこんな足かせをしているんだろうか?
865名無しさんの野望:2001/03/07(水) 22:07
>>864

1ウェイト、かなり速くなりますね(^^;
このくらいの速度なら「他国戦闘見る」も追加して欲しいな。
COMも同条件で戦闘をして欲しい・・・
毎作ながらコーエーの簡易戦闘、実際戦う場合との差がありすぎるからね。
866名無しさんの野望:2001/03/07(水) 23:26
パッチ入れてもバージョン1.0のままなんだけど、変わんないのかな?
867名無しさんの野望:2001/03/07(水) 23:49
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=983969093
新スレ立ってるので、そっちに移行してね。
868名無しさんの野望
>866
みんな同じですので安心してください。
ちなみに既出。