スレッドを立てるまでもない質問&雑談−その7−

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[2ch]
ゲームに関する雑談などマターリとやりましょう。
単発質問やなどは、新規にスレを立てず、このスレでお願いします。
質問する方も、教える方も分かりやすく、ね。

前スレはこちら
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1006126980/

前スレ最後の方で質問してまだ答を貰えていない場合
念のためもう一度書き込んでみる方がいいかもしれません。
2名無しさんの野望:02/02/03 15:46 ID:1k2NTgLp
あげ
3PCゲーム板名物優良スレッド:02/02/03 15:57 ID:O5AeQ7Tc
過去ログ一覧

スレッドを立てるまでもない質問&雑談
http://mentai.2ch.net/game/kako/960/960530953.html

スレッドを立てるまでもない質問&雑談ーその2−
http://yasai.2ch.net/game/kako/976/976256673.html

スレッドを立てるまでもない質問&雑談ーその3−
http://yasai.2ch.net/game/kako/982/982510250.html

スレッドを立てるまでもない質問&雑談ーその4−
http://yasai.2ch.net/game/kako/989/989770349.html

スレッドを立てるまでもない質問&雑談ーその5−
http://game.2ch.net/game/kako/996/996882872.html

スレッドを立てるまでもない質問&雑談−その6−
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1006126980/l50
4Winミー:02/02/03 16:01 ID:uiBaM8MU
CIVILIZATION2のTest of Timeを探してるんだけどどこにもないっすね(T.T)
5名無しさんの野望:02/02/03 16:04 ID:1k2NTgLp
>>4
なにを探してるの?ソフトかスレどっちだ
たぶんソフトだろうけど
6名無しさんの野望:02/02/03 17:19 ID:Enc2uWKd
ヘビーギア2日本語版の売ってる通販サイト探してるんですが・・・
7名無しさんの野望:02/02/03 17:44 ID:O5AeQ7Tc
>>6
サイバーフロントと書いてるから多分日本語版でしょう。念の為に確認して下さい。

GameFan HEAVY GEAR II

OVERTOP
http://www.messe.gr.jp/overtop/overtopindex1.htm
8名無しさんの野望:02/02/03 17:45 ID:7HvDOeZ1
http://www.cyberjoueur.com/java.php?id=19
JAVAのボンバーマンです。みんなでやりませんか?
他に、謎のゼルダみたいのもあります。
9名無しさんの野望:02/02/03 18:24 ID:O5AeQ7Tc
>>8
面白いですね。
しかし自分がすぐCPUに負けるからクソ(笑)。
負けたらCPUのレベルを下げてくれるみたいですね。結構親切。
10名無しさんの野望:02/02/03 18:43 ID:7HvDOeZ1
でも人が少ない。。。
11名無しさんの野望:02/02/03 18:57 ID:Enc2uWKd
ありがとうございます。
でも、日本語版かどうかは怪しいですね・・。
日本語版だったらちゃんと日本語版と書いてあるはずなんですが・・。
ここ以外には無いんでしょうか・・結構探してるんですけどねぇ・・。
12名無しさんの野望:02/02/03 19:03 ID:sXlZn/O0
>>11
電話なりメールするなりして聞けばいいのでは。

あと、アキバのそのへんの中古ソフト屋でちょくちょく見かけたよ。
13バドミントン:02/02/03 19:15 ID:EwrIAxwY
バトミントン
14名無しさんの野望:02/02/03 19:22 ID:Enc2uWKd
ヘビーギアですが日本語版でした。パッケージを変えたらしいです。
世話になりました。ありがとうございます。
15名無しさんの野望:02/02/03 21:01 ID:G92R4yDu
DRHELLの野望
かなり昔のパソコンゲームなんだけど、誰か知りませんか?
16名無しさんの野望:02/02/03 23:35 ID:G92R4yDu
あげ
17ぷー:02/02/03 23:50 ID:Ui0Tj6K6
教えて下さい。今テレビでコマーシャルしているゲームで、
幕末のやつです。土方歳三が「おまえさん長州の間者かい?」って
言ってるやつなんですが、誰かしってますか?
18名無しさんの野望:02/02/03 23:55 ID:5foVrnGA
19ぷー:02/02/04 00:02 ID:iqjmjabo
これです!!でもタイピングだったんですね。残念
なんか幕末系でおもしろいのありますか?
維新の嵐はやりました。
20Winミー:02/02/04 00:03 ID:spl/nXb/
>5
ソフトです。通販サイトでも扱ってないし、地道に探すしかないんでしょうね。はぁ。
2は持ってるんですけどなんかバグってるっぽくて(パッチあて済み)、ToTを試してみたいんです。
21名無しさんの野望:02/02/04 00:31 ID:3qYPK7H6
heavy metal fakk2のスレ無いようだけんどどう?
Q3Aの拡張エンジンらしいけどおもろいのかしらん。
いや、むしろクソという意見はあるのかを聞きたい。
22名無しさんの野望:02/02/04 00:42 ID:yDkcQZIw
>>20
私もさがしたけどないねえ
海外通販ならあるんだろうか
23名無しさんの野望:02/02/04 07:12 ID:HmVO9a0u
グラフィックカードって個人輸入だと安くつくとかそんなことない?
24名無しさんの野望:02/02/04 07:20 ID:yOagvc7i
>>15
http://www.google.com/search?q=%83h%83N%83%5E%81%5B%83w%83%8B&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
>>21
過去ログ。スレがないのは少々古いからでは・・・
http://mentai.2ch.net/game/kako/966/966427768.html
>>20
英語版、日本語版とも販売完了しちゃったからなぁ
http://www.mediaquest.co.jp/rls/rls_1999.html
http://www.mediaquest.co.jp/rls/rls_2000.html
あとはヤフオクとか。
25Winミー:02/02/04 07:30 ID:spl/nXb/
>24
確かにもうヤフオクぐらいしか望みが無いかもしれませんね。
さっさと買っときゃよかったです。。。

宇宙には特に行きたくないし(笑)、シドマイヤーLOVEなんです。
ということは、ToTしかないんですよね。
ふぅ。
26名無しさんの野望:02/02/04 10:36 ID:pJi3l+Ka
>>23
今の円安傾向だと高くつくんじゃない?
最近はソフトも個人輸入するとスゲー高いから
オバトプやTゾネ待ちだ・・・
1$=100円のころは個人輸入のメリットが高かったのに。
2723:02/02/04 11:06 ID:zlx3hwiT
>26
やっぱそうですか。う〜ん。
28名無しさんの野望:02/02/04 20:11 ID:ueNPObgD
【社会】TVゲームのバイブレーション機能で振動病に
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012811142/
2918歳・名無しさんの、穴。:02/02/04 20:38 ID:LUGN8YNW
パソゲー板の皆さんに質問。っつうか、御願い。
最近出たゲームで、ギャルゲー。廃れて行く農村(?)を舞台に展開する、題名に「青」のつく恋愛シュミレーション。
最近、なんかの雑誌で見たんだが、どうしても名前が思い出せない。
手がかりが少なすぎて申し訳ないが、もしピンと来た方がいらっしゃったのなら、何卒、御教授願いたい。
よろしくお願いします。
30名無しさんの野望:02/02/04 20:47 ID:2NcrOlaJ
31:18歳・名無しさんの、穴。:02/02/04 20:48 ID:LUGN8YNW
×シュミレーション
○シミュレーション
の間違いだった。素でヤっちまうと恥ずかしすぎる。
32名無しさんの野望:02/02/04 20:50 ID:m8VUaCon
「果てしなく青い、この空の下で…」か?
エロゲだけど。
プレステのほうのは「果てしなく青く…」
ttp://www.kid-game.co.jp/kid/game/game_galkid/dokomademo/index.html
3332:02/02/04 20:52 ID:m8VUaCon
どこまでも青く… だった
34名無しさんの野望:02/02/04 20:53 ID:yl0LKCg8
>>29
それはもちろん和製だよね?PCゲームでギャルゲー最近出たの記憶にないなぁ・・・
35:18歳・名無しさんの、穴。 :02/02/04 20:56 ID:LUGN8YNW
>>30
ありゃ。スレ違いでしたか。申し訳ない。次から気をつけます。
>>32
ああああ、それだ!それ!!速レス激サンクスです。本当に、ありがとう。

そうか。PS版もあるのか。マカーだし、そっちでやるか。
36:18歳・名無しさんの、穴。 :02/02/04 20:59 ID:LUGN8YNW
>>34
解決しました。
みんなサンクス。
37名無しさんの野望:02/02/05 01:13 ID:D4D7Bbv5
ロッキーマウンテン トロフィーハンター2のチートコード知りませんか?
説明書を喪失してしまって・・・
38名無しさんの野望:02/02/05 01:15 ID:wgWKrxo5
昔のPCゲームでゲーム自体にウェイトかかってなくて
いまやったら快適ってかメッチャ高速なのです・・・

ウェイトやCPUのクロック落す方法ってありますでしょうか?
39名無しさんの野望:02/02/05 09:23 ID:oc5jD1Zb
前スレに書き込まれた質問

983 名前:教えてください :02/02/05 09:15 ID:FVfvpB3+
半年ぶりに信長の野望嵐世記をやりましたが
デモプレイにしたあとに再び大名を選択できるようにする方法を
忘れてしまいました(涙
マウスクリック(右・左・両方)?+何かのキーだということは
覚えていますが・・・
どなたか助けてください!!!
40名無しさんの野望:02/02/05 09:24 ID:oc5jD1Zb
>>39
(前スレ>>983
信長についてはそれのスレがあるんで、
そっちで聞いてくれ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1009624026/
41名無しさんの野望:02/02/05 09:28 ID:oc5jD1Zb
>>39
つうか、貼り付けておいた。回答をもらえるといいね。
このスレをageておきたかったんで、引っ張り回すようなことに
なってすまん。
42教えてください:02/02/05 10:01 ID:FVfvpB3+
旧レス984さんありがとう(はぁと
旧レス985さん、ご迷惑おかけしました
40さん、そうします(感謝
41さん、ありがとう(はぁと。いえいえ、わたしのミスです。41さんが謝る必要は
まったくありません。
では・・・
43名無しさんの野望:02/02/05 11:54 ID:VPCWJAOd
>>38
VirtualPC などのPCエミュレータ上で動かす。
古いOSが安心して使えるという点でもお薦め。
44名無しさんの野望:02/02/05 11:59 ID:/xLA8WgZ
>>38
ゲームによってそれ専用、または各種ソフト汎用のスピード下げパッチあり。
しかし本当に動くかどうかは不明。
昔のペンティアムとかはスピードを下げられましたが今のは難しいみたいですね。
45教えてください:02/02/05 13:21 ID:FVfvpB3+
旧レス984さん
旧レス985さん
40さん
41さん
ありがとうございました、誘導されたスレでおしえてもらえました・・・感謝
報告だけなのでsageます。では・・・
46 :02/02/05 14:30 ID:8juLRmNN
公式エミュ内蔵
PC-9801版レリクス

http://www.soft-city.com/egg/d020129_1.htm
体験版ってなってるけど最後まで行けるっぽい

さっきミスって死んだけど覚えてる自分が欝。
ガイシュツだったらスマソ。
4738:02/02/05 19:21 ID:RwbgYgPd
何とかMO'SLOというソフト見つけれました。
んでも効果無しで鬱な今日この頃です・・・
やっぱりMO'SLO製品版買えって事かなぁ,鬱鬱
回答ありがとうでしたm(_ _)m
4844:02/02/05 19:42 ID:C0Pn7rc2
ああ,MO'SLOは僕も見つけました。
DOSゲーのシャドウウォーリアの追加パックをインスト時にPen3 800では
速すぎてインストーラが動かないのでそれを試したけど僕もダメでした。
サブ機のPen166でインストして回避しました。

あとは>>43さんの仮想PCを試してみますか?VMwareってソフトなら1ヶ月の
体験版があります。
しかしWin2000かLinuxがいるし,仮想PCのOSそのものをインストしないと
いけないから結構面倒ですよ。
49名無しさんの野望:02/02/05 22:55 ID:/MWGvplb
インペリアリズムって今日買おうと思ったんだがおもしろい?
50名無しさんの野望:02/02/05 23:22 ID:z6Y7/oOg
test
51名無しさんの野望:02/02/05 23:22 ID:0FO5HlRF
>49
2なら今やってる
どうせ2000円ぐらいだろ、その価値はある

海上封鎖で他国の労働力を餓死させるのが楽しい
エリザベス1世の講和願いを蹴ってひたすら海上封鎖

選択できるのは、英仏蘭スペインポルトガルのうちの一国で
自国とランダム生成の新大陸を開発することで、最終的に西欧のうちの42州を占領するのが目的。
新大陸の部族やスイスやイタリアといった小国を自国にとりこむ方法として
貿易による友好度上昇でも戦争でもいいのがよいところ。
52名無しさんの野望:02/02/05 23:27 ID:oKvGO7V/
MSN Geming Zone って、
ネスケ6以降か、IE4以降がないと
使えないの?
53名無しさんの野望:02/02/06 02:30 ID:WuaudfD/
>>35
遅レスだが
それ移植担当してるのが、KIDっていう超糞メーカーで、原作破壊魔って呼ばれてるくらいだから、PS版やめとき
54名無しさんの野望:02/02/06 16:48 ID:wH+L+fzJ
ccdの拡張子のファイルを開くには、CloneCD本体がないとダメですか?
55>>54:02/02/06 17:29 ID:bdSkNlIS
ccd関係の質問なら多分こっちの方が詳しいと思われ。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1011856538/l50
56名無しさんの野望:02/02/06 21:15 ID:wBTUIj4J
Midtown Madness2のパッチでCDが無くても起動できるようになるのがあると聞いたのですけど
本当にあるのですか?
57名無しさんの野望:02/02/06 21:23 ID:3CHAYTHv
58名無しさんの野望:02/02/07 01:30 ID:pV3GopHh
>>57
残念ながら外出です。

ポポポポポスタル
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/973572471/l50
59 :02/02/07 13:39 ID:AS4+/Jnj
少し前に「対戦格闘」っていうスレ(笑)で紹介されていた、
スマブラのパクリだとかいわれていたゲームのホームページ
知っている方いませんか?
QUAKE3も入っているとかってめちゃくちゃ言っていましたが。
ネット対戦のアクションゲームです。
60名無しさんの野望:02/02/07 16:18 ID:eiRJWCfH
http://www.ascii.co.jp/et/software/pc/pel/pel.html
これネット上で無料ダウンロードできるとこないっすか?やりたいんすよ。
61名無しさんの野望:02/02/07 17:53 ID:JuU3xEDZ
それは、売り物をただで入手できませんか、とう質問ですか?
62名前あり:02/02/07 17:59 ID:KWkU6cR6
友達がパソコンでファミコンのゲームをしたって言ってるんだけど、
どうやんの?
63名無しさんの野望:02/02/07 18:20 ID:1SVmwn8s
>60
>62
>エミュレータの話題は削除対象となります.
>犯罪に結びつくような違法な話題は削除対象となります.
注意事項が読めないのか、カス
64名無しさん:02/02/07 22:16 ID:SpQsZY9p
たかしはどこいった?
65名無しさんの野望:02/02/07 22:31 ID:pV3GopHh
おい、1sIk88oyどないしたんや。おじさんに話してみ?ん?
今日は学校休みか?
親に電話代の心配かけたらあかんぞ?分かったか?
もう遅いからはよ寝えよ。明日起きられへんぞ。
66名無しさんの野望:02/02/07 22:44 ID:pV3GopHh
あ、コーエーオタの方でしたか、道理で。

__/コーエー三国志を語る\__
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1005927299/l50
67名無しさんの野望:02/02/07 23:03 ID:SkXSmTSJ
エミュや割れの話題振る奴のほうがおかしいと思うが・・・
>>62
友達に聞きな、
68名無しさんの野望:02/02/08 01:45 ID:r2CG06YC
キーマップをキーボード型のフォームに入力して印刷できるソフトウェアってご存知ありません?
Shift+HとかCtrl+Kとかじゃ対象キーが探しにくいので一目でわかるようにしたいんで。
69名無しさんの野望:02/02/08 01:49 ID:36Oqi8pk
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1013098066/
警察がきたですよ。
-------------------------------------------------
1 :ひろゆ子@暫定管理人 ★ :02/02/08 01:07 ID:???
いやぁ、、フロント企業の社員さんが来たですよ。

夕方に、「佐々木だ!」とかいう人と名前を名乗らない男性の二人組みが、
「削除しろ」とか玄関前で騒いでいたので、とりあえず、警察を呼んでみました。
(略)
-------------------------------------------------

PCゲーム板関連でネタになりそうなスレがあったらよろしく。
70名無しさんの野望:02/02/08 02:00 ID:hN/hGNqL
マルチうざい
71名無しさんの野望:02/02/08 03:13 ID:0H0PBezJ
猛烈にレミングスをやりたくなってしまいました。
1999にリリースされたLemmings Revolutionが最新作なんでしょうか?
また皆さんのお勧めレミングスを教えてくんさい。
ノートで常時携帯して、なが〜く遊ぼうと思ってます。
72名無しさんの野望:02/02/08 08:18 ID:azOe/yYL
ようやく軽くなったね
佐々木さんの圧力?
73名無しさんの野望:02/02/08 08:20 ID:twh8uNhv
ショックウェーブのEVIL GATEはこの板の話題かな?
74名無しさんの野望:02/02/08 10:27 ID:VpbW4drh
ひろゆきの所に怒鳴り込んできたデンパオヤジは韓国のゲーム会社関連か。
西風のナンタラとかをDCで出しているところね。

http://www.softmax.co.jp/
75名無しさんの野望:02/02/08 15:39 ID:0H0PBezJ
うむう、レミングス好きいませんかね。
76名無しさんの野望:02/02/08 16:18 ID:7edy9BK/
タイピングソフトのお勧めってある?
家の親がなかなかタッチタイプできなくて。
もういい年なのにがんばってるから応援してやりたいんだよね。
できたら低スペックでも快適に動きそうなの希望です。
77名無しさんの野望:02/02/08 16:41 ID:GVzSWqlE
>76
特打でいいんじゃねえの?
うちの母親もそれで練習してる
78名無しさんの野望:02/02/08 20:57 ID:Gqe10z8i
新装開店のT-ZONEで洋ゲー買い占めてる人がいますけどいくらぐらいですか?
これだけ買うって事は1000円〜2000円ぐらいなんだろうか。
うらやましい。日本橋でも海外物専門店として復帰して欲しいもんだ。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0208/tzone_10.jpg
79名無しさんの野望:02/02/08 21:39 ID:36Oqi8pk
>>78
この写真は確かにうらやましいな(藁
80名無しさんの野望:02/02/08 22:19 ID:IfUcvqjF
FilePlanetでファイルをDLしたいんだけどGameSpyのIDがないとDLできない…。
GameSpy自体はいらないからIDだけ取りたい。これって可能?
81名無しさんの野望:02/02/08 22:43 ID:cuHGU0kd
>>80
可能。
つか、IDなしでダウンロードしようとすれば登録しろって言われて
レジストページのリンクが出てくるでしょ。
82名無しさんの野望:02/02/08 22:45 ID:cwg3pt7n
GameSpy入らんでもその場で取れるぞ
中学程度の英語力があれば読むと分かると思うが?
83名無しさんの野望:02/02/08 23:12 ID:IfUcvqjF
>>81-92
レスTHXです。
今厨房だけどわかんないよー。
ヽ(`Д´)ノ
84名無しさんの野望:02/02/08 23:18 ID:Yy4Tu+BE
>>83
FilePlanet以外の所でDLするという手もあり
ファイル名さえ突き止めれば「xxx.zip」とかで検索すれば一発
85名無しさんの野望:02/02/08 23:20 ID:Yy4Tu+BE
つかそっちの方推奨。
その調子じゃ、例の順番待ちでまた滞るだろうし
86名無しさんの野望:02/02/08 23:23 ID:IfUcvqjF
>>84-85
わかりましたー。
一応、They HungerっていうHALF-LIFEのMODなんですが。
87名無しさんの野望:02/02/08 23:26 ID:ARamexkv
RPG、ARPG、SLGで今風なグラフィックでオフラインで
お勧めなゲーム無いでしょうか?

一応エターナルオデッセイとSEALとツヴァイとイース1.2完全版は買いました。
オモシロイっす。
88名無しさんの野望:02/02/08 23:32 ID:ohxXlxAV
あのぉ久々にAOEやってんだが、他人のプレイを見るの
どーするんだったっけ?
89名無しさんの野望:02/02/08 23:33 ID:IfUcvqjF
今Excite翻訳で頑張って訳しながら入力してます。
それで質問なんですが、
もし名前が「田中 太郎」だったらFirst Nameはどっちになります?
90名無しさんの野望:02/02/08 23:35 ID:RfzazKQr
98&95専用のゲームを2000で使えるようにするエミュレーター
みたいなものってありますか?アホな質問ですみません
91名無しさんの野望:02/02/08 23:39 ID:bp49BWib
今風なグラフィックってなに?
アニメ風ってこと?
92名無しさんの野望:02/02/08 23:40 ID:Yy4Tu+BE
>>86
てぇめぇ〜、訊けば何でも手に入ると思うなよゴルァ
お好きなトコからどんぞ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=TheyHunger3.exe&lr=
93名無しさんの野望:02/02/08 23:44 ID:TvDG3NHI
>>89
そんなもん適当でいい
94名無しさんの野望:02/02/08 23:48 ID:q8f4HPWg
the settlers4が起動しません。
ショートカットをクリックするとCDを読みこみはじめるのですが、CDを読み込んだまま一向に起動しません。
おかしな点といえば、インストール後に、
DirectX8.1が入っているにもかかわらず「DirectX7.0以前のバージョンの物が入っています。8.0aをインストールしますか?」とメッセージが出てきます。
とりあえず「はい」をクリックしましたが反応はなしです。
環境は・・・
WindowsXP
Pentium3 667MHz
TNT2
メモリ128MB
です。どなたか助けてください・・・
95ゲイ・ツー:02/02/08 23:51 ID:Lim+9FGq
>>90
あるよ!
Microsoftって会社から出てる「Windows98SE」「WindowsME」っていう
95/98エミュレーションソフトなんだけどネ
やり方は2000をアンインストールしてセットアップするだけ。簡単でしょ
96やんぼ:02/02/08 23:56 ID:K3zr+eSw
mugenや狼是の質問聞いてください。なかなかあたらしいの
97名無しさんの野望:02/02/09 00:01 ID:epOzfuN/
今登録して完了したみたいな画面が出てきたんでDLしようとしたら、

Whoops!
You're not a FilePlanet Personal Server subscriber!
(Already a subscriber? Make sure you're logged in with the right account.)

とか出てきてDLできません。どうすれば?
98名無しさんの野望:02/02/09 00:03 ID:14n36XZf
どなたか、>>96が何を言いたいのか判らないので教えて下さい。
99名無しさんの野望:02/02/09 00:14 ID:wbzxwGcH
>>90
VMwareでも使いますか?
でもWin2000とWin9xのデュアル(マルチ)ブートが1番無難でしょう。
ちゅーか、なぜ2000で動かないかの理由によって解決策は異なる。
100名無しさんの野望:02/02/09 00:33 ID:RvGWEqDJ
正直、国産PCゲーの売上の6割以上はエロゲが占めてます。
101名無しさんの野望:02/02/09 00:38 ID:wbzxwGcH
102名無しさんの野望:02/02/09 08:51 ID:3MphqLOT
向こうの2001年PCゲー売り上げランキングです
http://gamespot.com/gamespot/stories/news/0,10870,2846252,00.html

感想は 安いなオイ です。
Tribes2はランク外か・・・・・。
103名無しさんの野望:02/02/09 15:15 ID:PObPkTjK
レイシアン〜真実を求めて〜(完全日本語版)

とうとう昨日発売しましたね。
自分はまだ買ってないけど、買った方どうでしょう?

公式ページ
http://www.mediaquest.co.jp/game_r_leithian.htm
104 :02/02/09 16:03 ID:PObPkTjK
age
105名無しさんの野望:02/02/09 16:44 ID:d3sWq8i9
どうでもいいんだけど、さっき(30分ほど前)までこの板は入れなくなかった?
106105:02/02/09 16:50 ID:d3sWq8i9
>>105
×この板は入れなくなかった?
○この板入れなくなかった?


107名無しさんの野望:02/02/09 17:41 ID:cF/cyPgb
>105
ああそうだよアカシアの花が咲いている
108名無しさんの野望:02/02/09 17:48 ID:WtFpeLT+
すいません。
スレ違いかもしれないんですが今週(2月5日発売)の週刊アスキーに紹介されていたマイクロソフト(?)のオンラインゲームの名前を知っている方はいないでしょうか?
なんとなく、気になっているので知りたいのです。
今日、本屋に行ったらもう売ってなくて調べられないんです・・。
お願いします!
109名無しさんの野望:02/02/09 18:01 ID:upeNBUVr
>>108
たしか Dungeon Siege だったと思いますが、
まちがってたらごめんなさい。
110108:02/02/09 18:04 ID:WtFpeLT+
>109
ありがとうございます!
さっそく調べてみます!
111名無しさんの野望:02/02/09 18:10 ID:XITZhdCl
>>108-110
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020129/ms.htm
ニュースサイトの紹介。
ここからオフィシャルとかにリンクがあるよ。
112108:02/02/09 18:21 ID:WtFpeLT+
>111
いろいろありがとうございます!
今、動画をDLしているところです。
113 :02/02/09 21:40 ID:Ty/cdVZW
PCゲーム素人です
ファイヤーエンブレムみたいな感じのシミュレーションRPGは
PCゲームにもありますか?
最近久し振りにゲームをやりたくなったのですが、ハードを捨ててしまって
PCしかないんです。キャラクターの個性が強く出ているものが希望です
114名無しさんの野望:02/02/09 21:58 ID:XITZhdCl
>>113
> キャラクターの個性が強く出ているものが
ってことなんで、TGLのファーランドサーガと続編「時の道標」
なんかどうだろう。
同じファーランドでもオデッセイはおすすめしにくい。
シンフォニーは知らないが。
115113:02/02/09 22:19 ID:Ty/cdVZW
>>114
ありがとうございます 
ファーランドサーガの情報を集めてみます。
116名無しさんの野望:02/02/10 00:58 ID:+67SEL6F
MQの「WORLD WAR 3」を早速インストールしたのですが、
「SETUP.EXEが原因で、DDRAW.DLLにエラーが発生しました」と、
怒られてしまいます。画面はデスクトップへ即戻ります。
先日、HDDを増設して、Dドライブへインストールしました。
・Win-Me
nVidia Geforce2 Ultra 64MBx4 AGP ドライバDatonator-XP
 Dell Dimension8100 P4-1.3GHz
DirectXは、CDに添付の8.0をインストールしました。
どなたか、同様の症状で、うまく回避された方がいらしたら、
よろしく、おねがいします。
117名も無き冒険者:02/02/10 02:15 ID:LLYx3U0J
EMPIRE EARTH のスレってどこにありますか?
検索したけど出てこない…
118名無しさんの野望:02/02/10 02:37 ID:w/+75oe/
119名も無き冒険者:02/02/10 02:39 ID:LLYx3U0J
>118
thx
120116:02/02/10 03:08 ID:m1OyEN9S
116です。
↑の症状は、プレイ開始をクリックして、即発生します(汗
121 :02/02/10 03:26 ID:DFMtBSM+
>>103
買ってきた。
何か前作のSEALの方がよさげだぞ。
キャラ絵イマイチだし。
ストーリーも・・・

アクション部分は剣振って、魔法使ってって感じ。
LVは無く、手に入れた経験値をポイントとして能力値に振り分ける。
戦闘中は剣振ったりすると少し声有り。イベント、ムービーは声全く無し。
ムービーも少々荒いか。

因みに、剣攻撃は能力が上がると連続で攻撃出来るようになり
グラフィックも変わるとの事。まだ俺は一回攻撃だが。

とになく今風じゃなく古くさい感じ。
122名無しさんの野望:02/02/10 08:34 ID:R6Hk1qbp
>>103
これはどこの国のものなの?
いかにもなアニメ調なのがチョンらしさをかもし出してるが気のせいか。

SS見る限りでは日本の10年くらい前のゲームのパクリくさい
123名無しさんの野望:02/02/10 10:15 ID:riaXnc8W
>>103,>>121-122
変なスレが立っていたりするが、特定の国とかを侮蔑するような
ことはしたくない。
(悪いが122にもそんなニヲヒを感じるんだなあ。)
けど、レイシアンについてはいろいろ問題あり。

まず、SEALの後継って感じは持たない方がいい。
神話で共通しているところがちとあるだけど、見た目も含め
世界もストーリーも雰囲気も違いしか目に付かない。

以下の評価はかなり主観なのでそこんとこよろしく。
いい所
・序盤(キャラが一人だけの段階)ではちょいムズなところもあるが、
 少し進むと、そんなに難しいアクションを要求されることもなく、
 結構格闘技ゲームぽいテイストを楽しめる。
・武器、防具、アイテム、魔法が結構豊富。(SEALはここがちょっと。)

よくない所
・ボリュームなさすぎ。迷わなければ12時間ぐらいで終わるだろう。
・キーボードでの階層メニュー主体の操作性が慣れにくく慣れても面倒。
加えて、ゲーム中で地図があっても現在地の地名が表示されないとか、
戦闘中のアイテムや魔法使用が相当に使いにくいとかいろいろ難あり。
・アクション性難しくなく、てのは控えめな表現で、手応えなさすぎ。
だからアイテム、成長、魔法などの存在意義が限りなく薄く、
武器・防具もテキトーに買ってればって感じで、あんまりバラエティのある
意味がなくなっている。
・ボス戦はボスが召喚しまくるが、ボスだけ倒せばOKてのがずっと同じ。
・終盤はダンジョンでマップの使い回しっぽいのがあるし、
プレイヤーが指示しないキャラが、壁の向こうのモンスターに張り付いたり、
モンスターはかたいばかりの肉の壁だし、なんかストレスたまるばかり。
・人が死ねば悲劇になるというストーリー展開、
説明がなければ謎めいているかんちがいか手抜き(まあ次回作に、かも
しれないんだけど)。結局暗いばかりで爽快感はない。
124122:02/02/10 11:09 ID:fk+OOcVG
スンマソンそのとおりです。
でも、なんかこう「あ、どっかで見た感じ」以上の感想は持たない、でどこで見たのか?というと
PC9801の頃のゲームを思い出すもので。
見た限りだけで言っているので気に障ったら申し訳ない。
125名無しさん:02/02/10 11:29 ID:ePIFfjY0
市販Win用ゲーム等で必ずフルスクリーンで実行されるものを、
ウィンドウ表示で実行させる方法ってないでしょうか?
126123:02/02/10 12:03 ID:riaXnc8W
いや、「どっかで見たような」はいいんよ。
俺もちょっと通じるような感じはもったし。
ただ、「チョンらしさ」なんていう表現は使わなくてもな亜と思ったんで。
127名無しさんの野望:02/02/10 12:12 ID:riaXnc8W
>>125
ウィンドウ表示に対応したゲームなら、という条件付きで、
実行アイコンのプロパティで、実行時の大きさを指定すればいけるかも。
でも、いったん「通常の大きさ」(ウィンドウ表示)で開いてから
ゲームプログラムで制御しているものも結構あるんじゃないかと
思うので、あまり期待しない方がいいかもしれない。
128名無しさんの野望:02/02/10 12:22 ID:riaXnc8W
メーカーのサイトはもう見たかな?
http://www.mediaquest.co.jp/faq_w.htm
修正パッチが出ているようだけど、MEのはないんで、問い合わせてみては?

あと、アクセサリ→システム情報→ツールで、
DirectXを検査するツールを実行、その際にDirectDrawが無効に
なっていないかどうかも確認。
「それでもトラブルが」のタブも見ておくといいと思う。
で、ビデオドライバの更新ぐらいかなあ。(上記ページも参照して)
129128:02/02/10 12:28 ID:riaXnc8W
ごめん、>>128>>116へのレス。
130名無しさんの野望:02/02/10 14:28 ID:I9jWHw1w
麻原の野望の
扉4のIDがわかりません。
どなたか解き方知りませんか?
131名無しさんの野望:02/02/10 14:31 ID:I9jWHw1w
●えひめ丸の扉4の暗証番号がわからない・・・鬱だ。

○この質問、実はかなり多いんです。
まあ、我ながら素晴らしいアイディアだったからな。
自分の才能が怖いくらいだぜ(藁)
とりあえず、えひめ丸地下で皇国兵をヴォコヴォコにし、
疲れたら違う階にでも逃げて奪ったうまい棒でブレイクしてください。

と、説明書にありますがその通りやっても解けません;-;
132名無しさんの野望:02/02/10 15:14 ID:sCfQd7V5
>>130-131
もしかしてフリーソフトじゃないのかな?
もしそうだったら、こっちの方が答をもらいやすいかと。
面白いフリーソフト攻略質問、紹介スレPart5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1010913180/
133名無しさんの野望:02/02/10 18:49 ID:DFMtBSM+
今さっきログインって雑誌見たんだけど
韓国のマグナカルタってゲーム凄そうだね。
グラフィック綺麗。

まだ韓国版すら出てないようだから日本語版が出るかどうか・・・
英語なら買っても何とかわかるが、韓国語はちょっと・・・

皆さんは期待してます?
134タイピングオブデッド:02/02/10 18:54 ID:FAQON2h3
タイピングオブデッドの尻を知りたい
135名無しさんの野望:02/02/10 19:05 ID:DFMtBSM+
>>134
知ってるけどさすがに教えれないよ。
136    :02/02/10 20:40 ID:DFMtBSM+
マグナカルタほっすぃぃぃぃ
137名無しさんの野望:02/02/11 03:43 ID:f1K9ycN0
ハングルがわかればなぁ…アドラたんハァハァ
138名無しさんの野望:02/02/11 03:43 ID:d99X1exr
尻尻言ってるやつは素人だってこった
139名無しさんの野望:02/02/11 04:57 ID:dAdmJayi
マグナカルタage
140名無しさんの野望:02/02/11 05:49 ID:c7tgJccR
>132さん
ありがとー
141いつか購入予定者:02/02/11 12:09 ID:LKmdzVPp
142名無しさんの野望:02/02/11 12:18 ID:dF4Ci3Sg
マグナカルタ、誰か人柱おらんのかなあ
最近ベタベタのRPGに飢えてるからすごく注目してるんだが
レポート次第では買いたい
143名無しさんの野望:02/02/11 14:04 ID:dAdmJayi
>>142
まだ出てないのでは?
売ってる通販教えてくれたら、漏れが人柱に成るけど。
144名無しさんの野望:02/02/11 17:59 ID:dAdmJayi
何かメッチャ欲しくなってきた>マグナカルタ
何処か取り扱いしてる通販はないのか!!??
145クリザリッド:02/02/12 10:51 ID:+7ijC3qC
目に焼き付けて・・・氏ぬがイイ!
146 :02/02/12 12:46 ID:VT8MLUPY
タイトル聞きたいんっす・・・

昔見たゲームで裁判ゲームみたいなのがありました。Win95以降のゲームで○○の○○ってタイトルだったと思います。誰かわかる人います?
147名無しさんの野望:02/02/12 17:40 ID:4a0rySH6
>>146
これかな、WIN、MACともあるっちゅう「殺意の証明」

http://www.textlife.net/ccwa/CDROM/cdroms2/satsui.html
148名無しさんの野望:02/02/12 23:11 ID:W0WoqX11
149名無しさんの野望:02/02/12 23:30 ID:MhW4NYtZ
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://magnacarta.co.kr/

マグナカルタってこれかー。
なんかプレステ2のゲームっぽいですね。珍しい。
150名無しさんの野望:02/02/13 00:07 ID:KI2KfzYJ
ttp://magnacarta.co.kr/screen/image/s_14.jpg
ギャルがFFより可愛い。こりゃ(・∀・)イイ!
151名無しさんの野望:02/02/13 00:30 ID:UDn2/ptJ
オレはAdoraより周りの名無しさんの方が好みだ。
ttp://magnacarta.co.kr/screen/image/s_13.jpg

いや、特に意味はないんだが。
152名無しさんの野望:02/02/13 00:55 ID:XPnczOkc
マグナカルタのこといろいろ調べてたら意外なものを発見!
ここの下から2番目の画面写真の幽霊(?)って、
ちょっと前に2chで流行ったビクーリ画像の元ネタでは?
members.tripod.co.jp/stealthfire/whiteday.html
153名無しさんの野望:02/02/13 03:18 ID:lLam2EnA
ヘビーメタルファック2って日本語版出て無いの?
154名無しさんの野望:02/02/13 08:10 ID:/CdAbG9C
通販スレってありますか?
お薦めの通販サイトを聞きたいのですが。
155名無しさんの野望:02/02/13 08:17 ID:Zqty0Lsb
>154
スレはないよ。ぼったくり業者でもでない限り話題が持たんだろ。

国内でよく聞くのは下のみっつ、サイトは検索してくれ
エンソフ
PC和歌山
OVERTOP
156名無しさんの野望:02/02/13 09:43 ID:Z9BIz1Jg
>>153
サイトの情報を見る限りでは何語のゲームか分かりづらいね、たしかに。

http://www.panda.co.jp/

でも1種類しかなさそうなので、英語版日本語マニュアル付きしか
ないはず。
157名無しさんの野望:02/02/13 12:31 ID:/XQ7WQtA
>>150-151
なんじゃこりゃ(藁
ロリにもショタも同様に考慮しましたってか?

こういう絵は生理的に受け付けないな
家庭用ゲームかエロゲーにどうしても見えてしまう
というかこういう絵のゲームをしていることを廻りに知られるのは嫌だ
ということでパス
158名無しさんの野望:02/02/13 12:38 ID:ZwG3ung8
俺にはデッドオアアライブの人に見えたヨン。
159名無しさんの野望:02/02/13 21:50 ID:LR5qonXE
kali について聞きたいのだけれど、
RASPPPoEと相性が悪いということはありますか?
IPCONFIGの結果
-----------------------------------------
Windows 2000 IP Configuration

Ethernet adapter ローカル エリア接続:

Connection-specific DNS Suffix . :
Autoconfiguration IP Address. . . : 169.254.152.202
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.0.0
Default Gateway . . . . . . . . . :

PPP adapter {7E55DD51-884B-4F7D-9035-96E3F1738102}:

Connection-specific DNS Suffix . :
IP Address. . . . . . . . . . . . : 61.210.3.178
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.255
Default Gateway . . . . . . . . . : 61.210.3.178
-----------------------------------------
見ての通りIPアドレスが二つあります。
ソフトによってはローカルなIPの方を認識してしまうものもあるので、
kaliもそういう可能性が考えられるのですが。

160どきん太郎:02/02/13 23:10 ID:7s3fUchV
突然ですが、
ある程度暇ができたから、この前シリアスサム2と
ブリザードのゲームがいっぱい入ったやつ買ったんですよ、
んで、明日には予約したメダルオブオナーが届くんです。ええ。
でね、なんか2chの過去のスレッド見たり他のゲームのスレッドとかも、
そりゃあもう、いっぱい見て回ったんですね。
そしたら急にジョイスティックと一緒にクリムゾンスカイと
エッジオブカオスもほしいなあーとか思っちゃったんですよ。
それでですね、さすがに全部買っちゃうほどの余裕は時間的にも
金銭的にもちょっときびしいなーてな感じなんで、ええ、
まあ時間は大丈夫かもしれんのですけど、そうゲームばかり買うのもなんだかなあとも思いますし…
3月から夏頃にはまたニクイ感じのゲーム達が待ち構えてるじゃないですか。
あ、なんかサクリファイス?ていうのもほしいですね。きれいだし。今なら安いかもですしね。
えーと……まとまりませんが、なんだかゼイタクな話ですね。はい。
161名無しさんの野望:02/02/13 23:15 ID:YDoI6hux
>>160
何か質問かと思って最後まで読んだら日記だった。
いや、別にいいんよ。雑談スレなんだし。
162名無しさんの野望:02/02/13 23:18 ID:5m0h54Po
部活の友達と春休みの一週間くらいのOFFに皆でいっちょPCゲーム
はまってみっかって話になって明日買いにいこうとか言ってたんですけど
何かお勧めのゲームありますか?出来ればオンラインで出来るのが
いいんですけど。。。今のところゴーストリコンとかウルティマって話になってはいるんですけど・・・
。なにかいいのがあったら教えてください〜

163名無しさんの野望:02/02/14 02:33 ID:J8On1x/k
日本語Win98にDirectX8.1英語版はいれられますか?
英語版のほうがいいらしいので。
164名無しさんの野望:02/02/14 02:34 ID:kTQSfZ8k
>>163
入れられます。
165名無しさんの野望:02/02/14 03:59 ID:J8On1x/k
どうも。
166名無しさんの野望:02/02/14 09:16 ID:iRas9hbm
>>162
おれの個人的趣味ではThief(w

オンラインゲームじゃないけどな〜
167名無しさんの野望:02/02/14 10:12 ID:6U48E7LJ
>>162
なかなか答えにくい質問。
みんなのPCの性能、好みを確認する意味を兼ねて、面白そうな体験版で遊んでみて
試すべし。それしか答えようが無い。
とりあえずゴーストリコンをためしてみれ。
168クリザリッド:02/02/14 12:24 ID:WpkIjQUQ
マグナカルタって何時発売よ?
169名無しさんの野望:02/02/14 12:36 ID:Qe8+PVTd
>>168
この板でマグナカルタの話題を出す奴がいるとはな。
1702ch初心者:02/02/14 13:15 ID:YlohE/vm
えっと1月前位から、ちょくちょく身に来てるんですけど
気になることがあります。
”ギコネコ”って何か由来や意味あるんですか?
171名無しさんの野望:02/02/14 13:16 ID:kTQSfZ8k
>>170
その昔、ギコハハハと笑っていたのでギコネコと呼ばれるように
なったらしい。
なんでギコハハハと笑っていたかというと、ギャハハハの
ミスタイプらしい。親指シフトだとそういうミスタイプが有り得るのかな?

違ってたらスマソ
172この板に:02/02/14 13:18 ID:XAH3ft++
IDスレありますか?
173名無しさんの野望:02/02/14 13:20 ID:ndtI7Shw
ありません。
174172:02/02/14 13:21 ID:XAH3ft++
>>173スマソ
1752ch初心者:02/02/14 13:32 ID:M9Y+BV48
なるほど!そういう由来なんですね^^ありがとう。

しかし、これを始めて書いた人は、ある意味すごいねぇ。
2chのマスコットだもんね。

ちなみに、厨房もタイプミスからかな。モナ-は、おまえもなぁから?
176名無しさんの野望:02/02/14 13:36 ID:ndtI7Shw
>>175
ギコハハハも違う。

http://www.myu-k.co.jp/2ch_fq.html

ここを読みなんせ。
177名無しさんの野望:02/02/14 13:36 ID:eEJvrdrU
ギコはぁゃιぃから。
しかし最近ギコ猫という名前を聞くことも少なくなったな。
AAは相変わらずたくさん見るけど。
あと、オマエモナーと言っているモナーも滅多に見ない。
178初心者厨房:02/02/14 13:55 ID:n8GksTls
はじめまして2chははじめてきました。
皆さんにお聞きしたいのですが・・・
今、一番面白いおすすめGAMEは何ですか?
好きなのはAoC EE NOLF 等です。
179名無しさんの野望:02/02/14 14:04 ID:y9IYUtoK
アドオン
と、
モッド
の違いを教えてくんろ。
180名無しさんの野望:02/02/14 14:26 ID:HnG49VMq
addon
modification
辞書を見てみれー。
181 :02/02/14 17:42 ID:n8GksTls
182名無しさんの野望:02/02/14 17:57 ID:POztLwx0
>178
この板で、上位に上がってるスレを一通り読めや
そしたら最近の流行りもクソゲーもわかる
183名無しさんの野望:02/02/14 18:01 ID:GMXGnaF0
なんか面白いゲームおしえろ
184名無しさんの野望:02/02/14 18:01 ID:POztLwx0
>183
レッグさんシリーズw
185名無しさんの野望:02/02/14 18:27 ID:DK/ns03H
PC98のソフトをウィンドウズで動かす方法ありませんか?
186名無しさんの野望:02/02/14 18:44 ID:MV9qlZ5X
64のコントローラーをゲームパッドとして使える方法ありませんか?
187名無しさんの野望:02/02/14 20:25 ID:WI/OT2F4
>>186
PS用コントローラをPCで使えるようにする市販品ならあるけど、64はなあ。
自作しかないんでない。
自作の方法は聞かれても知らん。
188名無しさんの野望:02/02/15 08:58 ID:5v13knUq
>>185
エミュレーターで検索してみろ。
189 :02/02/15 10:02 ID:Q86Xvic6
Blach&Whiteのスレある?
190189:02/02/15 10:03 ID:Q86Xvic6
スペル間違えたw
Black&White
191名無しさんの野望:02/02/15 10:39 ID:5v13knUq
192189-190:02/02/15 10:44 ID:Q86Xvic6
>>191
アリガト♥
193b:02/02/15 10:59 ID:UwCf92G1
とっても初心者厨房の質問で皆様には不愉快にさせてしまうかもしれません・・・

CloneCD(3.3.4.1)を使っていますが、ゲーム(E.Eやメダル オブ オナー)の完全バックアップはとれないのですか?
何回かチャレンジしましたが起動しません・・・
製品: CDRW/DVD SDR2102
ファームウェア:1D10
CD-Rディスクの読み込み:○
CD-RWディスクの読み込み:○
DVDディスクの読み込み:○
マルチセッションディスクの読み込み:○
オーディオCDのデジタル読み込み: ○
デジタルオーディオデータの正確な読み込み: ○
CD-Rディスクへの書き込み: ○
CD-RWディスクへの書き込み: ○
CloneCD/RAW-DAOモードの書き込み: ×
CloneCD/RAW-SAOモードの書き込み: ○
CloneCD/RAW-SAOモードのシミュレーション書き込み: ○
Burn Proof / Just Linkのサポート: ○

どうぞ、伝授して下さい!! 宜しくお願いいたします!!
194名無しさんの野望:02/02/15 11:17 ID:DftXfOD6
195名も無き冒険者:02/02/15 12:00 ID:1sYUdkAw
アメリカ
ロス暴動で黒人が韓国人商店を襲った理由は
・来店する黒人を犯罪者のような目で見る。または差別的に扱う。
・スラム街でこれみよがしにいきなりベンツで乗りつけてくる。
・挨拶しても返礼しない。
こういうことの積み重ねだそうです。

ネパール
ネパールのシェルパ組合は韓国人登山客の道案内はしないと表明。
理由は韓国人はささいなことですぐ殴りつけるから
だそうです。

タイ
タイに進出した工場でトラブルが多発。安月給で長時間働かせる。
韓国人経営者がタイ人女子工員を殴りつけるなど。
労働争議が多発。

ベトナム
言わずと知れたベトナム戦争。
他の同盟諸国が少数の兵しか送らなかったのに対し韓国は海兵隊を師団単位
で送った。現地で虐殺や強姦が多発。今もってベトナム人の対韓感情は最悪。

台湾
中国と国交回復に伴い台湾外交部を追放その跡地を大使館の敷地にと中国に
提供。台湾政府はこのことを事前に察知して韓国政府と交渉したが
韓国政府はその弱みに着けこみ売れ残りの韓国車5万台を押しつけたり
したあげくだまし討ちのように突然の断交。
その挙句例の経済危機のときは厚かましくも経済援助を要求。
台湾人を憤慨させる。

中国
中国に進出した韓国企業の評判もタイ同様悪い。
特に三東省に進出した韓国人経営者の横暴はひどかったらしく
中国人労働者のストやボイコット、報復にあって次々と撤退をよぎなくされた
らしい。また韓国内の中国人差別がひどく韓国系華僑は次々と外国に
出国している。
196名無しさんの野望:02/02/15 14:14 ID:cFxgpuFE
ネトゲ板からの誤爆か?
それとも何か深い意味があって我々を諭しているのか…?
197名無しさんの野望:02/02/15 21:49 ID:GDRfSabH
ここの板は比較的軽いな
198 :02/02/16 01:44 ID:PUL2iRbu
で、マグナカルタ日本語版は何時発売よ?
でれば即買いだよ。
199名無しさんの野望:02/02/16 01:48 ID:OBea173w
マグナカルタも、このあいだ話題になってた、ひろゆきのところに
ヤクザ送り込んで削除しろ!って脅した会社のゲームなのね。
絶対カワネー
200 :02/02/16 01:51 ID:PUL2iRbu
>>199
ふーんそうなんだ。
デモ日本語版でたら漏れは即買い。
面白そうなら全て良し。
201名無しさんの野望:02/02/16 15:31 ID:1vLJ7rKj
>>196
ラジ@でのひろゆきと切込隊長の考えでは、>>195みたいなのを書く人って
「職業右翼」の可能性が高いんだってさ。
以前のニュース速報でその手のスレッドが立ちまくったのは、そういった人達
のせいらしい。
(ひろゆきがスレ立て時のIPを調べれば、立てた人の傾向が特定できると思うけどね)
202名も無き冒険者:02/02/16 17:09 ID:pUU5mHHl
12月発売のZWEIとPSOの売上本数ってどのくらいかわかりません?
203名無しさんの野望:02/02/16 17:44 ID:llRy6qQc
VRAM-4Mでバイオハザードできるかな?
204名無しさんの野望:02/02/16 17:58 ID:hwQHFYkH
>>203
そういうのは、メーカーのサイトで見る方が早い。
どれかわからないけど3なら6M推奨。
http://www.media-kite.co.jp/product/new0106/#bio3
205黄色と緑の:02/02/16 22:22 ID:HmnF7w9V
すまそ・・・初心者なのですが
大戦略7のスレッド検索しきれず
どなたかご案内して下さいませんか?
206名無しさんの野望:02/02/16 22:29 ID:jHZZJJb6
>205
不思議なんだけどさ、ブラウザの検索機能ないの?
207名前は開発中のものです。:02/02/16 22:30 ID:C6R3zpdD
むかし、タタジン?のような名前の2Dシューティング製作者が
叩かれてるスレがあったと思うんですけど、ヤフーでタタジンで
検索してもヒットしません。あの人の名前ってタタジンでしたっけ?
誰か教えてください。
208黄色と緑の:02/02/16 22:30 ID:HmnF7w9V
すいません・・・
わかりました>205。爆!!
209名無しさんの野望:02/02/16 22:32 ID:jHZZJJb6
>207
タダシンじゃなかった?
よく知らんが
210名無しさんの野望:02/02/16 23:29 ID:E+yHc/Ef
XPなのですが
ゲームパッドが認識されず使えません・・・。
トラブルシューティングでも検出されないのですが・・・。
211名無しさんの野望 :02/02/16 23:31 ID:Ft4bA3y0
特訓(フリー)の隠しコマンドをお知りの方がいらっしゃたら、
どうか教えてください!
212名無しさんの野望:02/02/17 00:28 ID:GOoPGOFW
>>211
こんなに手強い質問はひさしぶりだな
213名無しさんの野望:02/02/17 00:28 ID:C5ZIaf+4
あのぉ、UnReal系のゲームで、キャラのテクスチャとかモデリングが
まんまガンダムキャラのゲームのスクリーンショットみたんですけど
ご存知ないですか?

なんかカウンターストライクって聞いたような気もしますが、べつのゲ
ームのようなきも...。

つーか、ヲタに返り咲きたくなってもうた。
214名無しさんの野望:02/02/17 02:10 ID:RfFQCq/m
 アメリカのジョージア州の議員4人が,暴力性の高いゲームを未成年者に
販売すると犯罪になるという法律の立法化に向けて動き出したようだ。
議員達は,子供達の間に蔓延している暴力についての問題は非常に深刻なものとなっており,
ゲームにおける暴力描写が子供達に与える影響は無視できないとする
科学的データをその根拠にあげているようだ。
 とはいえ,立法化に向けて議員達が根拠としている"科学的データ"とやらが,
どのようなものなのか具体的に名前を挙げていないなど不明瞭な点もあるようなので,
この問題がこれからどのように推移していくか分からないが,
万が一この法律が制定されれば(たとえジョーシア州でのみ制定されたとしても)
ゲーム業界全体に与える打撃は大きいといえよう。

 
215名無しさんの野望:02/02/17 08:21 ID:e6No27ZT
TVや映画でも既にレーティングはされている。
ゲームがそうなっていなかったのだとしたら、そちらの方が驚きなんだが?
216名前は開発中のものです。:02/02/17 08:46 ID:7TUum8ns
>209 おっっしゃるとうり、タダシンでした。
217名無しさんの野望:02/02/17 08:48 ID:b7HTof6e
海外産のゲームは映像表現リアルだから、当然だね。小・中学生から手、足が吹っ飛ぶゲームやってたらおかしくなる要素満載だもんね。
218名無しさんの野望:02/02/17 08:53 ID:b7HTof6e
プライベートライアンってR指定だっけ?あれ小学生のとき見てたら、吐いてたかも。
219名無しさんの野望:02/02/17 09:25 ID:wWzAc1TW
>>215
今までのはあくまでも業界の自主規制であって、今回は法案化された事が問題らしい。

Yahoo!ニュース - コンピュータ - ZDNet
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020216-00000018-zdn-sci
220名無しさんの野望:02/02/17 09:32 ID:b7HTof6e
なんで日本のメーカーってデモ出さないん?自分の作ったゲームに自身がないのかね。
221名無しさんの野望:02/02/17 09:37 ID:8e750pjp
>220
え?出てるけど
天下統一wとか羅刹とかセガ大戦略とか
222 :02/02/17 10:09 ID:Onk8hUWr
>>218
俺は高校の時、学校の授業で見たのだが
途中から気持ち悪くなって寝てしまったよ。

で、この前TVでしてたの再び見たが今度は全然大丈夫だった。
223名無しさんの野望:02/02/17 13:29 ID:dlNjCUfU
質問があります。ゲームのDEMOを落とそうと思ってDLしてディスクトップの
アイコンを解凍しようとしたら破損ファイルになってます。今まで違う種類のを
2回やって2回とも破損ファイルでした。なんで破損するのか教えてください お願いします。
OSはMEです
224名無しさんの野望:02/02/17 13:34 ID:x+YtcJE2
ヤンママ熱狂「ガオレンジャー!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020217-00000001-spn-ent

笑った。
日本は平和だな。
225名無しさんの野望:02/02/17 13:35 ID:x+YtcJE2
>>224
誤爆だ。sry
226名無しさんの野望:02/02/17 13:45 ID:MrKpjhgG
>>223
1.運悪く2回ともダウンロードに失敗した
2.そもそも元のファイルが壊れてる
3.解凍ソフトが壊れてる
のどれか。
2の線が濃厚なんで、落とそうとしているデモのリンクを貼るが吉。
227名無しさんの野望:02/02/17 14:02 ID:GOoPGOFW
4.>>223のPCがウィルス食らってる
5.落したファイルと違うものを解凍しようとしている

PC初心者板ネタかもな
228名無しさんの野望:02/02/17 15:12 ID:dlNjCUfU
>226 さんありがとうございます。一つはhttp://www.panda.co.jp/wolfenstein/
   のシングルDEMOを落とそうとしたのと、も一つは探すのが時間かかりそう
   なんで・・・。 
229 :02/02/17 15:27 ID:hSpIWKmD
白痴西村読みなさい D-Bornで攻撃してるのは私です
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1013447591/l50
<アース神族軍メンバー一覧表>
氏名     役職       種族    領地     神格 HP メール 現住所 
Messiel  リーダー   アース神族  八畳程度    二  ○  ○  東京都府中市
ネオ麦茶  エインフェリア  人間  実家に自室あり /  ○  /  京都府医療少年院
むねお   エインフェリア  人間    不明      /  ○  /   不明
神風    エインフェリア  人間    不明      /  /  ○  兵庫県神戸市
たかし   エインフェリア  人間    不明      /  /  /  大阪狭山市
テキーラ  エインフェリア  人間    不明      /  /  /   不明
佐々木   ヤクザ      人間    不明      /  /  ○   北朝鮮
木村    ヤクザ      人間    不明      /  ○  /  東京都荒川区東日暮里
(´ー`)y−~~~トイレ掃除   人間    不明      /  /  /   不明
あひゃ   調理師      人間    不明      /  ○  ○  愛知県半田市
230名無しさんの野望:02/02/17 15:47 ID:/8X9BMDa
すいません。初心者な質問なんですけど、
エージオブエンパイヤ2の戦闘ってリアルタイム
ってでてますけど、もしかして嵐世紀と同じ感じ
の戦闘ですかね?
231名無しさんの野望:02/02/17 16:06 ID:4e9beq8M
タイピングオブザデッドのセーブデータってバックアップできないんですか?
ウィンドウズ入れなおす時は消し去るしかないんでしょうか?
232226:02/02/17 18:51 ID:MrKpjhgG
>>228
とりあえずそのウルフンシュタインは問題なくできた。
解凍ソフトの問題でない?
233名無しさんの野望:02/02/17 20:36 ID:wWzAc1TW
僕もプレイできました。
途中で何回もDL速度が遅くなったので、ちゃんとDLできてないのかも。
234名無しさんの野望:02/02/18 05:30 ID:XyUvAKJy
【決意表明】
半年間ゲームやめます。
でもPCゲーム界の動向は気になるのでこの板は見ます。
がんばります。
235234:02/02/18 09:30 ID:ZnoO9jyj
【現状報告】
HD整理してたら、マックスペイン体験版落としただけでしたので
プレイしてみました。
ドキューンな感じで半年間プレイしてみます。
236名無しさんの野望:02/02/18 21:56 ID:3+DGX1RC
FilePlanetに登録したらGameSpyから毎日メール来るのね...
別に構わんけどさ。ほとんど読めないから(笑)。
237名無しさんの野望:02/02/19 06:07 ID:K9gZ8iJq
一通も来ないな。

もう覚えてないけど、登録する時に「メールを受け取る Yes/No」
みたいなチェックボックスがあったのでは?
238名無しさんの野望:02/02/19 10:02 ID:Odw3jgis
積み重なってきたPCゲーム売りたいんだけど
ネットサイトで高値で買い取ってくれるところ紹介しろYO!
いや、どうか紹介してください。
239236:02/02/19 10:34 ID:XvPsUZyr
>>237
メール本文の後ろの方に「購読中止」みたいなやつがあった。
240名無しさんの野望:02/02/19 10:57 ID:YYn6LLS1
>>230

嵐世紀やった事無いので分からないけど・・・
今までの信長シリーズを考えると、エージオブエンパイア2の方が
リアルタイム戦闘面白いと思われます。

リアルタイム戦略ゲームやった事無ければ
やってみる価値あるよ>エージオブエンパイア2
241名無しさんの野望:02/02/19 11:21 ID:wWpgnt7b
かなり昔のHゲーの質問で申し訳ないんですが・・
「NightmareZERO〜新たなる悪夢〜」で、パッケージにあるような服を着せて陵辱する方法がどうしてもわからないのです。
もしご存知でしたら、アドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
242名無しさんの野望:02/02/19 11:33 ID:W21cCwTp
ぱそげ初心者なんですが、何かオススメのRPGありませんか?ストーリーがイイ奴。
ゲーム機専用RPGならあほほどやりましたがぱそげはまったく分かりません。
店で目に付くやつはなんだか絵に騙されそうなので…
243名無しさんの野望:02/02/19 13:11 ID:WbZzlzCk
うろ覚えなんですけど、
ドリームキャストの生産中止・セガのハードからの撤退で
ソフトをPCで動くようにする会社を設立したと聞いたんですが、
名前と現状を教えて頂けませんでしょうか?
244名無しさんの野望:02/02/19 13:23 ID:nWIb60TB
>241
エロゲ板へ行け

>242
バルダーズゲートやれば?名作だよ。
1の追加パック同梱の日本語版がセガから出てるから、中古でも漁るといい
http://sega.jp/pc/bgvalue/

この板のスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1001993834/l50
245名無しさんの野望:02/02/19 15:46 ID:tRwZToks
液晶ディスプレイでFPSってどうですか?
普通のモニタと比べて
246名無しさんの野望:02/02/19 16:09 ID:gog3p7vN
>>245
向かない
247名無しさんの野望:02/02/19 17:05 ID:Wh5Xw2Lt
かなり画面が綺麗なFPS[Kreed]のとりあえず動けるDEMOが出ましたが
GeForce3に特化したものですのでGeForce3を持ってる方は試してみて感想きかせて

ftp://files.gamesmania.de/pub/gamesmania/spinne/demos/kreed.zip
248名無しさんの野望:02/02/19 17:34 ID:ukcYHhzK
>>236
アドレスなんて適当でいいのに・・・
249245:02/02/19 17:42 ID:tRwZToks
あ、やっぱそうですか
どうも>>246
250名無しさんの野望:02/02/19 17:44 ID:tltlE2xp
>247
はは…おとつい、ドイツ語読めなくてGeForce3専用って知らずにDLしちゃったよ。
ISDNで163MB落としたのにー(´Д`)
251名無しさんの野望:02/02/19 18:58 ID:Cwq2kYOZ
どなたか二台のPCをシリアルケーブルでつなげて対戦できるシュミレーション
でおもしろいの教えてください。PCのスペックはエイジオブエンパイア2が
動く環境(抽象的ですいません)で。まぁぶっちゃけた話、ネット接続しないで
2P対戦が出来るシュミレーションということで(^^ 宜しくお願いしまーす。
252247:02/02/19 19:11 ID:Wh5Xw2Lt
Kreed落としてみたけど
絵はきれいだけど解像度が640ぐらいに固定されていてあまり実感わかなかったけど
ぐりぐり動く光と影はなかなかのもの。
あと自分の環境P3-1Ghz,3Ti500だけど低解像度のくせに結構重い。体感30fpsぐらいしか出てない
高解像度でやるとしたらCPUあたりを変えなくては・・
あとAlphaDemoということで壁抜けしまくり、敵も一応出てくるが”?”って感じ。
武器もナイフしかないような?
253名無しさんの野望:02/02/19 19:30 ID:gog3p7vN
>>251
スタークラフト
254名無しさんの野望:02/02/19 20:48 ID:qVbe7tBj
うちのプロバイダーがネット対戦のできないプライベートIPからグローバルIPに変わったそうです。
本当にネット対戦ができるようになったのか試したいのですが、フリーウェアとか体験版で
グローバルIPじゃないとネット対戦できないゲームでお勧めのものがあったら教えてください。
255名無しさんの野望:02/02/20 03:11 ID:yDejf/YX
PING ZEROのようなメーカー色が少ない
PCゲームのニュースサイトがあったら教えて欲しいっす。
256名無しさんの野望:02/02/20 07:12 ID:CrldeckY
>>255
へたれ PC GAMER
http://www.ai.wakwak.com/~hpg/cgi-bin/hns/index.cgi
IGM いんちきGamer's
http://igm.lib.net/

極最近チェックしだしたんだけど、この2つ。
257名無しさんの野望:02/02/20 09:57 ID:RZA24UXk
258名無しさんの野望 :02/02/20 10:21 ID:kwt5HzpC
俺のパソコンCドライブとDドライブに分かれててCのほうにシステムとかウインドウズのフォルダがあるんですけど
この前エロゲー買ってインストールしようとしたらDドライブに出来なくてCドライブににしかはいらなかったんですけど
Dドライブにインストールする方法ありますか?超初心者な質問すいませんけど教えてください。
259FPS用ほすぃです。:02/02/20 10:28 ID:45XrS0Mn
質問聞いてください。
PC詳しくないのですが前からFPS好きでやっているのですが、最近でた
RTCWとかシリアスサム2とMOHが画面綺麗な状態でやろうとするともうカクカク
になちゃうので、買い替えたいのですがショップブランドがいいと聞いたのですが
どこかお勧めってありますか?秋葉原はすぐ行ける距離なのでできれば秋葉にあると
うれしいです。後ショップブランドっていろいろ自分で注文するものなんですか?
予算は15〜20万くらいです。詳しい方よければ教えてください。
260茶飲みましーん:02/02/20 10:36 ID:Tanfhehq
スペック書けば?
下手すればCPUは1GクラスなのにグラボはSISとかあり得るから
あとメモリーを256mbから320mbにしただけで見違えるほど早くなった事もあったし
無駄な出費押さえたければ自作の方がよいかも
261259:02/02/20 10:59 ID:6vZr0AwN
>>260 どもです
今はP3-800 ヴードゥー5 メモリ256 ですが、メモリすらさした事
ないです自作はちと無理です(´Д`;) のでこのPCはこれで使えるので別に買おうかなぁ
と思ってます
262ケチ男:02/02/20 11:48 ID:3mkLlP4a
>>261
PCの中身を開けた事無い様な人がなぜVoodoo5なのかちょっと気になるが...
僕のPCもPen3 800MHz 512MB RAM Voodoo5 GeForce256とほとんど同じで、
今年いっぱい(最終形態アスロンが出るまで)持たせようと思っています。

もちろん259さんが買う気満々ならばそれでいいのですが、出来るだけ
現状を活かすという方向で考えてみると,
*メモリを512MBにする。
*HDDをフォーマットしてOS(Win98SE)からクリーンインストールし直す。
だけでも結構速くなると思います。

デモで試しただけですが、確かにRTCWやSAM2やMOHを最高画面にすると
キツイです。
しかしこれは現在の最高スペックマシンでもそれほど変わらないのでは?
と思います。
実際のプレイは1024x768x16(32)が快適かつ十分と考えています。

実クロック2G近いアスロンなら速いかもしれませんが、1Gをちょっと
越えたぐらいのセレロン(Pen3)、Pen4も、Pen3 800もそれほど違わないのでは
ないでしょうか。(触った事がないのであくまでも想像です。)

それと春に本命版GeForce4が出るので、その後に考えた方がお得と思います。
その頃にはまたCPUも安くなってるでしょうし。
263名無しさんの野望:02/02/20 11:49 ID:MvA6PDoZ
>261
最初から用意してあるセットもあるけど、BTOっつって自分で構成を変更できる場合がほとんどじゃない?
たとえばこれとか、でもこの店がいいかどうかは知らないや
http://www.clevery.co.jp/rodeo/rbto_st815.htm

つか、今のPCでも十分いけそうだから、
PCオタに頼んでCPUグラボ交換、メモリ増設してもらえばいいのに。
それか、そういうのやってくれる店とかないのかな。

参考スレ
おすすめのショップブランドPCは
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1013603208/l50
264名無しさんの野望:02/02/20 12:12 ID:QKv2qKNd
>263>262 
ありがとうございます。
取りあえずPCオタ捜して相談してみます。
というか、いじくってもらいます(藁
でもあまり高くないなら買ちゃおうかなぁと思っているのでHPみてみますね!
でもGeForce4はまってみます。ありがとうございました!
265名無しさんの野望:02/02/20 12:18 ID:wckoWSM0
体育会系が日本を駄目にした 2ちゃんねる
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1014109355/l50
日本人が馬鹿みたいに働いている労働環境は体育会系のせいだ。
あいつらはからだしかとりえがないのが多いから、ひたすら動くしか能がない。
だから会社でも馬鹿みたいに働くことがよしとされるんだ。
体育会系が各地ででしゃばってるから今の日本は不況に貧している。
体育会系は馬鹿みたいに野蛮なところが多い。
無理やり酒をのますは気の進まんカラオケ歌わすは、
日本の会社のそういうながれも体育会系の馬鹿のせいだ。
しかも、閉鎖的な人間で群れることを好む。すぐにきれて暴力を振るうなど
真性DQNぶりを発揮する。頭が悪いかどうかは論理的思考能力で決まるんだよ。
体育会系はこれが慣例だからとかわけわからんことを理由にした挙句、
何の進展も望めないやつらだよ。体育会系は一種の危険思想だ。
みんなでやれば怖くないと、帝京大や三重大のレイプ事件。
新入生をアルコール中毒で殺した長崎大、熊本大。
ここまでくれば犯罪組織。上には絶対服従の体育会気質は粗悪の根源。
いくら不正であっても上から命令されればイヤといえない。
昨今話題となっている雪印や外務省問題なんかも組織犯罪でみんなで
やれば怖くないという集団心理が作用している
266名無しさんの野望:02/02/20 12:33 ID:SYsjY2Q7
>>258
ものによっては、C:ドライブにインストールさせるように
なっているものもある。
無理矢理D:に入れてどうなるかも、もの次第。
つーことで、その「もの」がエロゲーなら板違いなんで、
「○○なんですけど」という質問はなしにな。

なんか、一方的にプロパガンダを垂れ流すのが流行っているのか?
まあ、糞スレ立てられるとそれなりにレスついてしまうんで、
ここらでやってくれる方がいくらかはましなのかもなあ。
267名無しさんの野望 :02/02/20 12:47 ID:kwt5HzpC
>>266
教えてくれてありがとうございました。プロパガンダって意味がわかんないんすけどへぼい質問してごめんなさい。
268名無しさんの野望:02/02/20 12:57 ID:5aBkqFAH
>267
266のいうプロパガンダは265の糞投稿のことで、258のことじゃないよ
258が謝ることはない。
269266:02/02/20 13:00 ID:SYsjY2Q7
>>268氏、そのとーり。フォローどうもです。
>>267氏、誤解させて申し訳なし。ついついグチってしまった。
270251:02/02/20 19:22 ID:+DXgroHM
>>253
紹介どうもです。でもなかなか入手が難しそうですね(^^;日本語版はへぼくて
英語版じゃないとだめみたいですが英語まったくできなくても大丈夫なんですか?
あとやはりゲームも2個用意しないとだめですよね?(^^;
271名無しさんの野望:02/02/20 19:31 ID:jz+O1DB1
>>270
http://www.messe.gr.jp/overtop/overtopindex1.htm
ここならスタークラフト英語版+拡張パックとセットで2800円で買えますよ。

英語できなくてもゲーム中の会話を和訳してるサイトもあるし、
ユニットの解説とかしてるところもあります。ぜんぜん大丈夫。
272欲しいよー:02/02/20 19:39 ID:LyvbOhJa
1998.11発売のMicrosoft・PinballArcadeが欲しいのだけど
地元の電気店やPCショップにもないし、ネットで価格コムにでてるような
店は全部チェックしたけどどこにもないよー! 秋葉原の店なら置いてる
所があるのかなー?詳しい人がいれば教えてけろ。m(__)m
おいてる所があれば店名きぼーん!
273名無しさんの野望:02/02/21 13:27 ID:ZMy9Rmxa
あげとく
274買いなさい:02/02/21 21:05 ID:ZMy9Rmxa
>272 PinballArcadeは復刻版としてデジキューブからもうじき
発売されるよ〜!
275名無しさんの野望:02/02/21 21:35 ID:tDzjy/NG
むう、こいつだな
アーケード マイクロソフト ピンボール アーケード
発売日:2月27日発売予定 価格:1,980円 対応OS:Windows 95/98/NT4.0
http://flets.digicube.co.jp/pcinfo/index.htm
そんなめっちゃ欲しがるほどええのかい、気になるぜよ。
276名無しさんの野望:02/02/21 22:03 ID:RAwWGdHu
ディアブロ2:ロードオブデストラクションって
ディアブロ2とどう違うのですか
277名無しさんの野望:02/02/21 22:27 ID:oAglBvwT
>>276
追加パックのこと?
追加パックはクリアした後にもう一章増える。
あと、職業が二つほど増える。
278名無しさんの野望:02/02/21 23:16 ID:MTPDKXrI
>>276
ありがとうございます
追加パックってことはディアブロ2をもってなきゃ無理ってことですね
ディアブロ2+ディアブロ2:ロードオブデストラクション高くつくな(鬱
279名無しさんの野望:02/02/21 23:22 ID:o/5xF/VI
>>278
Diablo Battlechest買えば?
280名無しさんの野望:02/02/21 23:36 ID:1pL5ds8K
なぜかデルフォイの神託がむしょ〜にやりたくなってきた
あれほど良くできたクイズゲームも他になかったなあ
もし続編でもつくるならミリオネラを入れてくれ
ファイナルアンサ〜?
281名無しさんの野望:02/02/22 00:01 ID:2tUr3WGX
バルダーズゲート2ってどんなゲーム
友達に薦められたけど友達がうさんくさくて
282名無しさんの野望:02/02/22 00:18 ID:uImfRWDz
みんなX-BOX買うのかい?
俺は「ジェットセット〜」だけ欲しい。
283名無しさんの野望:02/02/22 00:25 ID:n0s0w39N
>281
とりあえず1の方がおもしろいから、1+拡張やっとけ。
おまえの友人はクソかもしれないが、BGは名作
284名無しさんの野望:02/02/22 00:28 ID:LMIl1RCm
>>281
海外のRPGだよ。日本ではセガから完全日本語版が発売されてる。

ゲームの詳しい内容についてはこのへんにいろいろ書いてある。
plaza12.mbn.or.jp/~nmisima/BGC_main.htm

>>282
昨日まではまったく興味無かったんだけど…。

http://www.tekki.jp/
ガクガクブルブル…ビクッ!ビクビクッ!!!
285名無しさんの野望:02/02/22 00:30 ID:Z++Q7npH
>>284
俺も。
鉄騎の狂ったコンパネ見てものすごく欲しくなってしまった。
286名無しさんの野望:02/02/22 00:50 ID:5jCM8pU+
>281
英語版ならLAOXで\500。

安いし面白いのでオススメ。
287名無しさんの野望:02/02/22 00:53 ID:PI6WehKw
SMART JOY PAD3を買ったのですがMAME32(win)でうまく使う事ができません。
DirectX対応ゲームでしか使う事ができないのですか?
OS:Me DirectX8.0 HORIのjoystickを使おうとしました。
使っているかたは普通のPADのように使えているのですか?
よろしければ教えてください。
288 :02/02/22 01:08 ID:sKcw2/0a
キーボードの早撃ち関係で、面白いゲームないですか?
289名無しさんの野望:02/02/22 01:20 ID:Xtao0KhG
>287
読める?
>但し,エロゲー,エミュレータの話題は削除対象となります.

>288
タイピングスレを読めば?
290287:02/02/22 02:04 ID:PI6WehKw
すみませんでした。
SMARTJOYPAD3はDIRECTX以外のゲームでも使えるんですか?
ということを聞きたかったんですが…。
291名無しさんの野望:02/02/22 02:27 ID:j4uaQiN7
メダルオブオナー スレってありますか?
292名無しさんの野望:02/02/22 02:38 ID:NhzMd+yO
293名無しさんの野望:02/02/22 03:00 ID:j4uaQiN7
>>292
ありがと〜〜
294初者:02/02/22 03:19 ID:DBsKIo9n
PCゲーム初心者なんですが宝捜しはいいからストーリーを
楽しめるようなRPGを教えてください
295名無しさんの野望:02/02/22 08:13 ID:2255cxVs
>>294
洋ものだとバルダーズゲートとかアイスウィンドデイルが思い浮かぶが
ゲームバランスがきつく、ルールが分かりづらい点が難点かなあ。
洋ものは、ストーリーを追うようなのはどっちかというと
アドベンチャーになってしまうんで。
比較的わかりやすく、ストーリーを追えるものとしては、
国産の新英雄伝説シリーズ(ガガープシリーズ、ファルコムのもの)
なんかがいいかもしれない。結構ボリュームがあるから時間がかかる。
あとストーリーについては誉める人もけなす人もいるけど、
それはどのゲームでもそうだしなあ。
韓国出のSEALなんかもストーリーはいいんだけど、
下手するとバグにはまってクリア不可能になる(らしい)のが
ちょっとなあ。
296295:02/02/22 08:15 ID:2255cxVs
ということで、日本ファルコムのサイト。
http://www.falcom.com/
297名無しさんの野望:02/02/22 10:33 ID:i9YLVNNV
>290
ゲームパッドスレで訊いた方が早いと思うよ
298272:02/02/22 10:46 ID:pAqR8RIc
>>274 ありがとう、今日予約します。
299名無しさんの野望:02/02/22 12:04 ID:zx6Tso8P
久しぶりに麻雀やろうとスーパーリアル麻雀Yをインストしたらエラーでプレイできず
OSが2Kだからかな?誰か解決法キボンヌ
300名無しさんの野望:02/02/22 16:28 ID:z87LrCvm
今日知り合いのEに「なんか面白いPCゲーってある?」と聞かれたので
オレ「AOKなんてどーよ?」とAOKを勧めてみる。(奴のPCはへヴぉいのでAOKで限界)
E「なにそれ!?堅そう〜。やっぱツヴァイとかじゃないのPCゲーのメジャー作品は?」
オレ「え!?」

洋ゲーしかやらんオレはちょとショッキング
301名無しさんの野望:02/02/22 17:18 ID:V4Gx8Ruk
ツヴァイってこれか?
>>Falcomの新作ARPG『Zwei!!』について語るスレその二
>>あるいはプシュケのダンジョンで気絶したメイドさんを浮かしまくって
>>パンツ覗きながら必死こいてティンポこするポックル達のためのスレ

売れてるみたいね
302名無しさんの野望:02/02/22 17:41 ID:yIpcqkcg
>>301
せっかく少しは、「1が気に入らないから」てな理由でのスレ乱立が
おさまってきているんで、(ふぁるこむ関係)
アホな1をあざけるようなことは
なるべく控えた方がいいんではないかな、とか。
303名無しさんの野望:02/02/22 18:07 ID:V4Gx8Ruk
そうだったのか、そりゃすまん

個人的にかなり好きなスレ立てだったんで
流し読みでも憶えてたんだ
304名無しさんの野望:02/02/22 18:08 ID:yIpcqkcg
>>299
互換モードでもだめなのかな?
305名無しさんの野望:02/02/22 18:12 ID:V4Gx8Ruk
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ
306名無しさんの野望:02/02/22 18:12 ID:V4Gx8Ruk
:⊂(゚Д゚⊂⌒`つ
307名無しさんの野望:02/02/22 18:13 ID:V4Gx8Ruk
裏まわせないのか

まあいいや
308270:02/02/22 20:01 ID:8OvpKo19
>>271
情報ありがとうございます(^^質問ばかりで申し訳無いんですが、WIN XP
でも動いたりしますかね?(^^; ちなみにシリアルケーブル接続で2P対戦
もできたりしますか?
309名無しさんの野望:02/02/22 20:59 ID:HQUNU0/n
皆さん、教えて下さい
windows98で大航海時代Vforwindows95版を遊ぼうとしたのですが
すべての動きが遅くてゲームになりません。(256色にしてます)
どうすれば良いでしょうか?
310309:02/02/22 21:00 ID:HQUNU0/n
ちなみにPCはpentiumU 266Mhz
128MBのメモリーっす
311名無しさんの野望:02/02/22 21:44 ID:CDtvCJcn
つーか256色でしか動かなかったような気がする
動きが遅いのはしらない。
312名無しさんの野望:02/02/22 21:44 ID:yIpcqkcg
>>390-310
大航海時代のスレがあるんで、そっちの方が分かる人
いるんじゃないかなあ。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1012501617/
313名無しさんの野望:02/02/23 00:03 ID:2BAQ+nwE
>>304
探してみましたがよくわからないです・・・
どこから設定するんです?
314名無しさんの野望:02/02/23 00:19 ID:2BAQ+nwE
互換モードでも起動できませんでした・・・
他に何か解決法無いでしょうか?
315名無しさんの野望:02/02/23 00:37 ID:iz1nOtLg
>久しぶりに麻雀やろうとスーパーリアル麻雀Yをインストしたらエラーでプレイできず

こんな状況説明で解決できると思う方がおかしい
316名無しさんの野望:02/02/23 01:41 ID:2BAQ+nwE
>>315
exeを実行すると
「エラーが発生しました 実行を中止します
RescuePalette():GetSystemPaletteEntries()」
とか出てくるんすけど・・・
317名無しさんの野望:02/02/23 02:14 ID:u98pQ+ah
PS2向けに発売されてるLogcoolのFLIGHT FORCE、GT FORCEってパソコンでも使えるんでしょうか?
http://www.logicool.co.jp/cf/products/productoverview.html/game7.html
http://www.logicool.co.jp/cf/products/productoverview.html/game8.html

http://www.logicool.co.jp/cf/products/productoverview.html/game6.html
http://www.logicool.co.jp/cf/products/productoverview.html/game9.html

この2つ同士が同じ製品だと思うのですが、どなたかドライバをDLして
動いたと言う報告を知っている方よろしくお願いします。
318名無しさんの野望:02/02/23 02:17 ID:iz1nOtLg
>>317
ハンドルの方は、外装がちょっと違うだけで中身は同じものなので、
ドライバを入手すれば使えます。

スティックの方は未確認なのでわかりませんが、多分いけるのでは
ないかと想像します。
319名無しさんの野望:02/02/23 08:50 ID:8LE62JHI
>270 (271じゃ無いですが)
SCはXPでも2Kでも動きます
ただ、シリアル接続はやったこことがないので不明。
LANカードも安くなったので、素直にLANを組んではどうでしょうか?
320270:02/02/23 11:12 ID:46OQCuAr
>>319
XPでも動きますか!!ありがとうございます。LANなら対戦できるんですね。
でもいまいちどのようにLANを構築すればいいのかわからないので勉強してみま
す。
321( ̄(エ) ̄):02/02/23 12:33 ID:6MZwAmM1
HALOってPCで発売しないんだっけ?
過去に何度もスレは建つが情報が中々出て来ないために早めに倉庫逝きになる

とりあえず家ゲーのHALOスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1013667246/
322 :02/02/23 12:43 ID:WSKoBvoj
ゲームのロード時間ってパソコンのスペックによって違うんですか?
最近RtCWをやっていて、MAPをロードする時にいつも自分だけ遅い時が多いんです
323名無しさんの野望:02/02/23 13:11 ID:WhWMyvy6
ロード時間は基本的にはハードディスクからの読込み(とデータ転送)速度で決まります。
OSによる差や、メモリ量、CPU速度も若干影響します。

ただ、ゲームのmapはそれほどデータ量がない筈だから、大差が出るとは思えないんだけど。
(テクスチャとかが影響してる?)
ひょっとしてネットワークの速度差によるものかも。
324名無しさんの野望:02/02/23 13:27 ID:vGai75hi
ccdのまま使えるんてすか?
325317:02/02/23 13:29 ID:u98pQ+ah
>>318
そうですか、ご報告ありがとうございます。
スティックの方をご存知の方は是非とも報告をお願いいたします。
なにしろPC版とPS2版の値段があまりにも違いすぎるので…
326名無しさんの野望:02/02/23 14:32 ID:2wR7HjqM
ローグスピアで2.05パッチがあたりません。
おかげでマルチやったこと無い・・・。
327 :02/02/23 14:51 ID:FXI8GzQd
>>323
自分はADSLなんですがPCはOSは98でメモリ、CPU等全部しょぼいんで
多分それらのせいかもしれないですね。
どうもありがとうございました
328名無しさんの野望:02/02/23 17:03 ID:gBdggHff
PALLAS ATHENA-アルファーリンク-て面白いのか?
スレ探したけど、見つかんない。放置ゲームなのか?
危うくパッケージ買いしそうになってしまったんだが・・
http://www.imagic.co.jp/
↑会社聞いた事ないし。

ちなみに、銀河英雄伝説4やstarcraftが好きです。
329名無しさんの野望:02/02/23 23:34 ID:pmoh4u4H
Need fro Speedのポルシェバージョンが なぜか起動しません。
説明書によると ビデオカードVoodoo位しか作動保証をしておりませんでした。
今はGF2Tiを使っているのですが、これが問題でしょうか

OSはNT5.0です
330名無しさんの野望:02/02/23 23:38 ID:pmoh4u4H
すいません
Need for Speed でした。
331名無しくん、、、好きです。。。:02/02/23 23:51 ID:xCHa36vQ
どなたか
ドイツ製、UO+PSO風、未来が舞台、ネットゲーム
というゲームのタイトルお、もしよければ情報をお教え願えますか?
332名無しさんの野望:02/02/24 01:45 ID:pu5PgoDz
今日、エロゲー板みたら
レス多さにPCゲームの未来を見た気分
333名無しさんの野望:02/02/24 01:52 ID:pu5PgoDz
Anarchy Onlineのこと?
詳しくは http://www.4gamer.net/index.html
334名無しさんの野望:02/02/24 02:29 ID:5jAXHvhQ
>>331
AOってドイツじゃなかったと思う。Mimesis....だっけ。あれも違うかな。

というかこの質問はネットゲーム板でどうぞ。
http://game.2ch.net/netgame/
335名無しさんの野望:02/02/24 03:28 ID:jurtO2ul
すいません、教えてください。
gamespot.comというところでゲームのデモを落とそうとしてます。
High-Speed Download from GameSpot と Burn this on a CD の
2通りの方法が選べるようですが、両方とも特別なサービスのようです。
この方法以外でダウンロードすることはできないのでしょうか?
336名無しさんの野望:02/02/24 03:39 ID:iZES83km
>>331
NEOCRONだとおもう
337名無しさんの野望:02/02/24 10:55 ID:/eyyu2xI
>>335
どのゲームのことか書かれていないので、
ちょっと似たようなもの探してみたけど、よく分からなかった。
だから一般論だけど、メーカーのサイトでダウンロードできる場合もある。
それとか、他のニュース、レビューサイトとか。
たとえば、
http://www.pcgameworld.com/
とか。ここ宣伝ポップうざすぎるけど。
338名無しさんの野望:02/02/24 19:46 ID:J0tQDefH
PCゲームで中古で通販しているところのホームページ
教えてください探したんですかエロゲーばっかりで
339名無しさんの野望:02/02/24 23:31 ID:fH+CMVet
周知だと思いますが、生首ゲームがついに国内販売開始だそうで・・・。
期待して、、、いいんでしょうか。

http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0202/21/news04.html
340名無しさんの野望:02/02/24 23:33 ID:nSgNkW29
糞ゲーでした。
お前ホントに女神かよってくらい頭悪い。
341名無しさんの野望:02/02/24 23:35 ID:nSgNkW29
糞ゲーって言葉を自分で書いて恥ずかしくなりました。鬱死
342名無しさんの野望:02/02/24 23:42 ID:FlpOcchB
>>337
欲しいのはsimcopterという1996年のゲームだったんですが
さすがに古すぎてもう配ってないみたいですね。
中古でも探してみます。ありがとうございました。
343名無しさんの野望:02/02/24 23:49 ID:NwFRaBbb
344名無しさんの野望:02/02/25 00:02 ID:Jp7YjZM2
345331 :02/02/25 00:17 ID:Mkp8fgzH
>333-6
ありがとうございました、NEOCRONがそのようですね。
製品版を期待しつつ待つことにします。
346名無しさんの野望:02/02/25 00:21 ID:M365v6I2
>>339
絵は可愛いですよね。
原画マン引っこ抜きたい。
347名無しさんの野望:02/02/25 06:21 ID:uJVBT/wq
アンリアル2って、どうなんだろ、どうも情報が入ってこなくて。3/1に本とに出るのかって感じ。
348338:02/02/25 07:29 ID:UO/tHvJx
>>344
ありがとうございます
349名無しさんの野望 :02/02/25 11:38 ID:HpVvryDl
あのーDiplomacyの日本語版って、まだどっかで売ってますか?
350名無しさんの野望:02/02/25 12:32 ID:ujVUUKRT
韓国産RPG・War of Genesisスレって過去にありました?
新スレ立てたいんですが・・。

公式サイト
http://www.genesis3.co.kr/
351名無しさんの野望:02/02/25 13:33 ID:wt2FhC0d
大戦略の復刻版を買ったのですが、
タイフーンやバルキリーの作り方を忘れてしまいました。
知っている方がいれば教えて下さい。
www.gmani.com/gsoft/mkw-078/mkw-078.html
あと、PC98版のデータはチェックサムが付いてて、改造が
煩わしかったと覚えていますが、何か楽な改造方法をご存じの
方がいれば教えて下さい。
352名無しさんの野望:02/02/25 13:37 ID:wt2FhC0d
URLが間違っていました。
私が買ったのは「リアルタイム版」の方です。
www.gmani.com/gsoft/mkw-164/mkw-164.html
失礼します。
353 :02/02/25 14:08 ID:L57HQhuI
>>339
なにこれ!?こんなもん発売できるの!?!?
作った奴絶対おかしいって。SOFとかの方がよっぽど健全だ・・
354名も無き冒険者:02/02/25 16:10 ID:aMGIWPQa
The Tower2のWin版ってあるの?
355名無しさんの野望:02/02/25 18:22 ID:kozdfs8B
>>347
たしか5〜6月に延期になった気がする。ソースは忘れた

>>354
ある!
356名無しさんの野望:02/02/25 20:11 ID:UdeBMEHj
一応あらゆる検索方法で調べたのですが既出でない話題なんです。
TechGianで連載されている(ついこの間終了した)Angelioについて
知ってる人います?レス不足ですぐに消える恐れとかもあるんですが
スレをたてたいのですけれど、この板でいいものか…。
メインはストーリー付属のシューティングなんですけど、エロ要素も
あるんですよ。ここが一番合っている板だと考えたんですけど。
357名無しさんの野望:02/02/25 20:14 ID:Z+rNYSbl
そのあらゆる検索方法に「エロゲ板で探す」ってのはなかったのかい?

http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1006688590/
358名無しさんの野望:02/02/25 20:49 ID:UdeBMEHj
>>357
2chの検索サイトとエロゲ板をまわりましたが
テックジャイアンで探そうとは思いませんでしたし。
しかもここでは扱いが小規模…。
359メタルギアソリッドPC:02/02/25 21:31 ID:qL7EY7oJ
自分はコントローラー持ってないのでキーボードでやってます。
サイコマンティス戦で途中ムービーに切り替わるとこ、
武器を持ちかえるくらいしか操作がききません。
何故??コントローラー買わなきゃダメなんですか?
360名無しさんの野望:02/02/25 22:03 ID:L2FGlJ8O
マニュアルに書いてないのか?
CSのなら1Pパッドで頑張った記憶がある(w
361Harry(,,゚Д゚)Ynte ◆Zonu/oxo :02/02/26 00:49 ID:5W54S6jA
広いMAPでGTAかFPSのマルチプレイをやってるとき、
相手が見つからなかったら「>>1でてこーい ドガキン ドガキン」のAAが頭に浮かぶ人っている?
362名無しさんの野望:02/02/26 01:07 ID:SqKuHRnp
ダレモイナイ オドルナライマノウチ・・・

のAAなら頭に浮かんだ
363347:02/02/26 01:36 ID:T0488B1q
>>355
あ、やっぱり伸びてたんか。レス感謝。じゃ、3月はスターウォーズにしとこ。
あとは4Gamersをチェックしとくか。
364名無しさんの野望:02/02/26 09:34 ID:xOx6v4R1
>>356
洩れも前に一度、エロゲ板にエンジェリヲスレ立てたら荒らされて速攻で沈んだよ。
前作のGEOを友人がやってるの見て面白そうだったから、製品版出るのを楽しみに
してたりするんだが・・・・・。しかし何故2chじゃ理不尽なまでに扱いが酷いんだ?
365名無しさんの野望:02/02/26 12:38 ID:B7u+UqZf
>>360
ありがとう。何分マニュアルが半分位読めないもので。。
366名無しさんの野望:02/02/26 13:12 ID:l0Fwv/0E
PCでゲームをやりたいので
ビデオカードを買おうと思っているのですが、
皆さんどんなビデオカード使っているのですか?
値段も教えてくれるとありがたいです。
367名無しさんの野望:02/02/26 13:19 ID:MP8IKPhx
ゲーム用ならGeForce系だろう。
種類はいくつもあるけど、アキバいって財布の許す限り高いのを買えばいい。
こだわるなら4〜6万のものを。
368名無しさんの野望:02/02/26 13:46 ID:RSLIGn0k
>367
その種類を聞きたがってんじゃないの?

>366
これでだいたいの相場はわかるんじゃない?
http://www.leoplanet.co.jp/hit/vga-nvidia.htm#gf3
http://www3.inforyoma.or.jp/overclock/itemvga.htm

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1005056167/l50
369名無しさんの野望:02/02/26 14:01 ID:SqKuHRnp
>>366が予算を提示すれば良かったのにね。
370名無しさんの野望:02/02/26 14:11 ID:JzwRdgEF
というかどんなPCを持ってて予算はいくらか、どんなゲームがしたいのかも言わずに
ただ漠然とグラフィックカードはなんですか、といわれたらそりゃrage pro 8Mの2000円がいいよ、とか言いたくなるよな。
371366:02/02/26 14:12 ID:l0Fwv/0E
予算は1万円前後です。
「GeForce3」だと値段が跳ね上がるので、
「GeForce2」にしようと思っています。
性能にはそんなにこだわりません。
3Dゲームが不自由なくできればよいと思っております。
372名無しさんの野望:02/02/26 14:15 ID:SqKuHRnp
>>371
不自由なくプレイしたいなら性能にこだわってくださいな。
矛盾してます。
1万円の予算で最新の3Dゲームを不自由なくプレイするのはまず無理です。

あなたのPCの性能にもよりますが、あなたは情報開示する気が
ないようなので、エスパーでない自分には1万円で快適な環境が
手に入るかわかりかねます。
373名無しさんの野望:02/02/26 14:15 ID:JzwRdgEF
geforce2MXの32M程度なら安くだと5000円くらいでしょうし、3Dも十分動くでしょうから勧めです。
がAGPスロットが空いてないとつかえないよ。
374名無しさんの野望:02/02/26 14:20 ID:MP8IKPhx
>3Dゲームが不自由なくできればよいと
普通はみんなそうだよ。
高いカード使っているのは、意味無いことじゃない。

ただ、371のモニタが17インチなら、game画面と言っても600×800くらいだろう。
373の言うとおり、geforce2MXで良いと思うよ。
375366、371:02/02/26 14:26 ID:l0Fwv/0E
みなさん、相談にのってくれてありがとうございました。
スロットは全て空いておりますので、GeForce2MXにします。
376名無しさんの野望:02/02/26 14:50 ID:fEiPVL93
古いマシンでは、ISAやPCIスロットはあってもAGPスロットがついて無い物もあるから注意。
環境を書けとみんなが言ったのはそのため。
頑張ってくれ。幸運を祈る。
377名無しさんの野望:02/02/26 15:26 ID:8GaDP2/w
質問!
ベクターとかに置いてあるフリーのゲームについて語っているスレって
どこでしょうか?
色々ある中で選ぶ基準になるような情報が欲しいのですが。
378名無しさんの野望:02/02/26 15:29 ID:C/CKCPRW
>377
フリーソフトでスレ検索
ああそれと、そこで妙な質問する前に過去スレのまとめページ見とけよ
379377:02/02/26 15:47 ID:8GaDP2/w
>>377を書き込んだ直後に見つけました。すんません。
>>378さmm、どもありがとう
380名無しさんの野望:02/02/26 17:29 ID:jjev8rS7
>>375
1万は超えるけどGeforce4MX440でもいいんじゃないですかね

>>363
俺の予想ではさらに延びそうだけどな
381名無しさんの野望:02/02/26 19:26 ID:XjevfamF
ビデオカードのことで俺も質問。
>>366 さん
と同じで、ビデオカードを買えようと思っているんですが、
パソコンがPCIスロットなので、GeForce2MX200 PCIを買おうとしているのですが。
パソコンの端子がアナログRGB ミニD-SUB15ピンなんですけど、GeForce2MX200 PCI
はつくんでしょうか?
382名無しさんの野望:02/02/26 20:37 ID:Q3tuwkYR
買ったもののよくわからずにたんすの中にしまっていたシーザー3を真面目にやってみたら面白かったのですが、
どこかにファンHPとかありませんか?
検索してみたものの
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~gaisui/private/aaa.html
ぐらいしか見つからなくて。
誰か知っている人いたら教えてください。
383名無しさんの野望:02/02/26 23:42 ID:TdfzB6ol
こんにちは。
ミントメールというのをご存知ですか?
これはアメリカで運営されていて、登録者は企業の広告メールを1通受け取るごとに
月に10ドルもらえるというサービスです。
メールを受け取るだけで良いので英語が読める必要はありません。
もちろん登録料・維持費は一切かからないためノーリスクです。
興味のある方は以下の手順に沿って登録してみてください。

↓まずはこのサイトを開いてください。
http://www.mintmail.com/?m=2237270

ここから(sign-up)をクリックします〜!!そしたら加入画面が出ます。
下記の説明通り入力すればいいです。
(*がついている部分のみ正確に入力します。)
- First Name*: 姓 → TANAKA
- Last Name*: 名 → TAROU
- Company Name: 書かなくていいです
- Street Address*: 市区郡より →MINATOKU TORANOMON 1-2-3 SUMAIRUMANSYON 101
(住所は正確に入力して下さい。この住所に小切手を送ります)
- City*: 都市名 → TOUKYOUTO, JAPAN
- State*: そのまま
- Zip*: 郵便番号 → 000-0000
- Country*: 国 → JAPANを選択
- Phone*:電話番号 → 国家番号(日本):81 + 地域番号の前0を除いた電話番号
03-1111-1111 → 81-3-1111-1111,090-1111-1111 → 81-90-1111-1111
- Fax:書かなくてもいいです。
- E-mail*: メールアドレス(全てがメールで処理されるから正確に書いてください)
- Confirm E-mail*: メールアドレスもう一回入力
- Year of birth*: 出生年 → 1970
- Gender*: 性別 → Male(男性), Femaie(女性)
- Password*: 暗証番号 (6文字以上)
- Confirm Password: 暗証番号確認, 上記と同じ
- how do you want to receive commissions that you earn?プレゼント選択
*gift certificates(double$$) プレゼント券(2倍) *cash現金
- do you want to be notified when your referrals sing up?*あなたの会員が登録された場合お知らせしますか?
 yes を選 択
- 興味ある分野10個まで選択します。(10個以上だった場合、エラーになるから10個まで)

- Submitをクリックすれば画面に thank youというメッセージと一緒にあなたのID番号と
 暗証番号が出ます。そして5分以内にあなたのメールアドレスに加入完了のメールが届きます。
384ある電車通勤の一コマ:02/02/27 00:02 ID:FImogSCd
昨日電車に乗ったらA4ノートPCを広げてるにーちゃんがいた。
長い文章やプログラム文などを読んでチェックしているならともかく、
ただのWindowsの窓を行ったり来たりしてるだけの模様。

見ていて寒くなったのでふと隣の普通のOL風のねーちゃんを見ると本を読んでいた。
多分旅行や服の本でも読んでるのだろうと思ったら大きく「鎧(ヨロイ)」の文字が...
「なんじゃコレ?」と思ったらどうもファイナルファンタジーか何かの攻略本を読んでるらしい。

オタならともかく普通そうな人がこんな事をするのが当たり前な時代になったのか。
僕でも恥ずかしくてちょっと出来ないぞ。
明日から勇気を持って満員電車内でリブレットを広げてシャドウウォーリアでもするか。
385名無しさんの野望:02/02/27 00:09 ID:6J5aZ9hn
FFの攻略本よりシャドウウォリアの方が恥ずかしいデス。
386名無しさんの野望:02/02/27 00:19 ID:06E1Rt/d
この板読むの凄く楽しい。
けど、もう飽きて放置してあるゲームのスレ読んでて知らなかった
裏わざとか書いてあるとついつい引っ張り出してやってしまう。
で、久し振りにやるとハマル。で、別のゲームのスレを読んでて知らなかった・・・。
以下無限ループ。
他の事一切手に付かないー。ヽ(`Д´)ノ テヤンディ、チキショ!!
387Harry(,,゚Д゚)Ynte ◆Zonu/oxo :02/02/27 00:43 ID:LbHoOjaf
満員電車の中で「Just like Hiroshima!!!」
388名無しさんの野望:02/02/27 01:15 ID:06E1Rt/d
>>335
もう見てないかも知れんがSimCopterのDemo
↓から落とせるよ。

ttp://www.zdnet.com/downloads/stories/info/0,10615,20856,00.html
389ぎえん☆たん ◆BAKAvVqo :02/02/27 02:43 ID:s2oKvD7I
うーん、
今ゲフォ2MXシリーズ買うより
少し背伸びしてもゲフォ4MX買った方が遙かに建設的じゃないのか?
値段もそう変わらんし。
なんかの雑誌の比較データ見てそう思った
390名無しさんの野望:02/02/27 02:55 ID:6J5aZ9hn
店によっては、GF2Proのバルクが一万以下で売られてたりする。
FSAAが必要ないなら、GF4MXよりこーゆー値崩れしたGF2を狙うのもアリかと。
391名無しさんの野望:02/02/27 03:08 ID:06E1Rt/d
俺も現在アップグレード考え中。
ハードの事詳しくないので聞きたいのだが。
どっちがマシ?

voodoo2 → Visiontek GEFORCE-2-MX NVIDIA 64mb <$89.99@米ヤホォ、安いの?
memory128mb → +128mb の トータル256mb

取り敢えず金欠なので両方は無理。
それとネトゲはあんまりしない。
(この辺も考慮に関係あるのかな)
392名無しさんの野望:02/02/27 13:14 ID:yu4JLm8A
いまさらって感じ申し訳無いんですが、エイジオブエンパイアの隠しコマンド
教えて欲しいのですが・・・・。
393名無しさんの野望:02/02/27 14:32 ID:Us0gIlvn
>>392
誰か答えてくれたら別にいいわけなんだけど、一応関連スレ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1014556362/
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1010967415/
394名無しさんの野望:02/02/27 14:39 ID:L+UnItb1
>391
ゲーム中に頻繁にHDDにアクセスしてゲームが止まるようならメモリ増設が第一。
それ以外ならビデオカードの交換だと思う。
395名無しさんの野望:02/02/27 14:47 ID:L+UnItb1
>392
「AoE チートコード」で検索したら以下のサイトがヒットしたけど。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/7509/index2.html
ttp://aoe.yatta.ne.jp/leftmenu.htm
396名無しさんの野望:02/02/27 15:01 ID:cPDA99Ml
球をはねかえしてブロックを壊して
得点を稼ぐゲームの名前を教えて下さい。
397名無しさんの野望:02/02/27 15:22 ID:L+UnItb1
「ブロック崩し」では?
398名無しさんの野望:02/02/27 16:12 ID:ujw/2Kqc
「アルカノイド」って言い方もあり
399名無しさんの野望:02/02/27 18:10 ID:duqeZqY0
>>391
Voodoo2ってことはもうひとつ別のビデオカードがついてるのかな?
なんにせよPCIバスだろうから、間違ってAGPの買わないように。

あと、メモリの種類は何?SD-RAM?
もしくはEDO-RAMだったりして
このへんちゃんとわかってるのかな?
400392:02/02/27 19:55 ID:pwaz2lMC
>393
>395
情報ありがとうございます。手間を取らせてすいません。すごいために
なりました!!ありがとうございます。
401名無しさんの野望:02/02/27 21:14 ID:ffwufEIn
すいません。
「A列車で行こう」みたいな、何かが育っていったりするのをのんびり眺めるのが好きなんですが、
そういう感じのゲームで最近面白いのってありますか?
おすすめとかあったら教えてください。
402Harry(,,゚Д゚)Ynte ◆Zonu/oxo :02/02/27 21:26 ID:ENEcWZ/+
マターリゲーならこれはどうですか?

シムピープルでマターリしようぜ!**Act4** [シムピープル]
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1010579299/
403ぎえん☆たん ◆BAKAvVqo :02/02/27 21:37 ID:s2oKvD7I
GF4MXって新チップ積んでないんだね・・。
GF2シリーズと比べると最高性能らしいけど、
確かにラデオンのがよさそ〜だな〜。

>391
ゲームに限らず早くしたいならメモリ。
ビデオカード早くてもメモリ128Mじゃどうにもならんと思うよ

404ぎえん☆たん ◆BAKAvVqo :02/02/27 21:47 ID:s2oKvD7I
あー俺もマターリゲー最近探してたけど、やぱシムピープルだねー。
ザ・コンビニは名作だけど、マターリできるまで忙しいし。
つか箱庭ゲームスレってもう落ちたのか・・
405名無しさんの野望:02/02/27 21:47 ID:nwvcZOLW
例えば、OSがwin98で普段はwebまわるくらいで、時々メール書いて年末に年賀状印刷して、
月に一度ワード+エクセルで数ページのレポート、くらいなら128で十分じゃないのか?

まあ、俺が256以上に増設したのはDiablo2のためだったが…。
406401:02/02/27 21:53 ID:ffwufEIn
>>402 >>404
ありがとうございます。
「シムピープル」というのは初めて聞くのですが、早速紹介頂いたスレに
行ってみます。
407401:02/02/27 21:56 ID:ffwufEIn
ちらっと見たんですが、めちゃくちゃ面白そうですね、これ。
明日にでも速攻買ってきます。
408ぎえん☆たん ◆BAKAvVqo :02/02/27 22:10 ID:s2oKvD7I
シムピープル完全版」が全パックセットになってるからそれ買おう。

>くらいなら128で十分じゃないのか?

そりゃその程度の日常作業ならぜんぜん問題ナッシングだよ
OSも2kじゃないなら尚更。
409ぎえん☆たん ◆BAKAvVqo :02/02/27 22:13 ID:s2oKvD7I
つか、俺たんもここにビデオカードの話を求めてきたんだけど
御法度なのか、あまり見かけず寂しい限り。
ちなみに俺たんのビデオカードはRIVA-TNT 16M。
体験版は動いても、製品版がまともに動かず泣いている。
410名無しさんの野望:02/02/27 22:40 ID:VugYprZn
>>409
オンボードじゃあるまいし、いまさらRIVA-TNTはないだろ
せめてGeforce2MXにしたら?
411名無しさんの野望:02/02/27 22:53 ID:VugYprZn
>>409
あとビデオカードの話題が御法度てのもな・・・
どのカードがいい?とか聞いてくる輩は
たいてい自分のPC環境も列挙せず、
どのようなゲームがしたいのかうやむや。
それじゃあアドバイスのしようがないんですな

あと家電屋で買ったような省スペース型だったりで
ホントまともにゲームするなら買い換えたほうが
いいんじゃない?と言いたくなってしまう
まあこれはユーザーの問題ではなく拡張性のまるでない
見た目ばかりのPCをうるメーカーがクソなわけだが・・・

つまりだ、こんなとこで聞くよりも
もっと他で情報をあつめ、ある程度PCの知識をつけたほうがいいと思う
そうすればおのずと自分の求めるビデオカードなど
人に聞かずに決められるのではなかろうか
412391:02/02/27 23:11 ID:06E1Rt/d
>>394 >>399 >>403 >>405
みんなありがとう。カナーリ参考になったよ。

>>394 >>403
止まりまではしないけど人数増えたりしたらカクカクなんで、
メモリの方がいいってことっすかね。

>>399
SD-RAMとかEDO-RAMとか良く分かんないけど、
今付いてるの持って逝って聞いたら解るのかな〜とか思ってた。ダメ?

>>405
多分俺になのかな?
ネトゲはしないって書いたけど、オンラインに繋いでのゲームは
あまりしないってだけで俺もDiablo2、BG、AOC等もやってるっす。
でも主に好きなのは箱庭系ゲーム。一人でマターリが好きなもんで・・・。
まれにオンラインで遊ぶのはDiablo2、でもそれもLANで家族ととか、
FTPで友達ととか。
413 :02/02/27 23:15 ID:J0Y4seRF
ロードモナークや大戦略4の様な
リアルタイム戦争ゲームで面白いのありますか?
414名無しさんの野望:02/02/27 23:56 ID:wA/7EeQ0
>413
おもしろいのなんて人それぞれだしな
スタークラフト
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1009791686/l50
コサックス
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1013148854/l50

それか、ここの記事を適当に読んで惹かれたやつのデモやったら?
ただ、クソゲーでも良作みたいに書いてある点に注意なw
http://www.4gamer.net/review/main_str.html
415ぎえん☆たん ◆BAKAvVqo :02/02/28 00:09 ID:hZkd4cwf
俺たんは教えて君するつもりはないよ。

最近まで3Dゲーは敬遠してたんですな。
んで体験版でDeusEX、NOLF、IGI、MOHAA、OFPと立て続けにハマって
「こりゃおもしれー」と体験版も動いたし買うか! とIGI買ったら・・
最低まで解像度下げても遅い遅い・・。
しゃがんで歩かないと一人ジョンウーモード

んでいろいろ調べた結果今コストパフォーマンスで言えば、
GTSが最高だって感じで、そしたらGF4MXが出た。
GF4MXの具合はどうかな〜ついでにみんな何使ってんのかな〜と見に来ただけ。

ただ最近までこの板に3Dカードのスレがあったような記憶がある。
416名無しさんの野望:02/02/28 00:27 ID:xtkbo6AN
>415
ここ行けばいいことなんじゃないの?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1005056167/l50
417ぎえん☆たん ◆BAKAvVqo :02/02/28 00:27 ID:hZkd4cwf
せっかくだから俺が集めたGF4MX情報を。
これからビデオカード買い換えを考えている人は参考に。

GF3のチップの進化版はGF4Tiシリーズ以外には搭載されない。
GF4MXは、2MXの単純進化版であってバスクロックなどは上がっているが
性能はGTSあたりと互角で、一部の能力ではGTSに劣る。
環境がへぼいなら性能発揮しきれないらしい。
GF3と比較したらあかん。

某スレでは、それならラデオン8500LEのが良いっつー意見があった。
ラデオン8500はGF3シリーズと並ぶ高性能カードで、実売2万超だがいずれ2万割れするかもと。
また、
ラデオン7500でドライバをいろいろいじるとかなり早くなるとの裏技もある(自己責任で。
入れ替えてベンチしてるページがあったので検索すれば見つかるはずや。

GF4MX440 実売 15000円前後
ラデオン8500LE 実売 24000円前後

ビデオメモリは現状では64M以上は必要なし
418ぎえん☆たん ◆BAKAvVqo :02/02/28 00:32 ID:hZkd4cwf
>416

具体的に(俺たんがプレイしたレベルの)FPSがどういう感じで動作してんのか
マルチなどの高負荷状況もふまえての情報が欲しかったのである。

ハード板はアンリアルとかTV出力だのTVinだの
必要ない情報まで付加された意見が多そうだったので。
でも読んでみるよサンクス

体験版がギリギリで動く人ははやまるな
生きろ!
419名無しさんの野望:02/02/28 03:12 ID:RA0pUJ77
無人島物語4って言うゲーム-かなり前ですが(^^;)-を再びプレイしようとしたん
ですが、説明書が見つからず、セーブの仕方が分からないで困っています。
アホな質問ですが切実です。知ってる方いたらお願いします。
420名無しさんの野望:02/02/28 03:33 ID:EdaMYDXw
信長の野望将星録ってXPでも動きますか??
421名無しさんの野望:02/02/28 03:34 ID:1CHqAq89
確かtabキーだと思った。
422名無しさんの野望:02/02/28 08:49 ID:tbuEdJEm
>>415
俺が君だったら買う候補は、GF3Ti200、GF3、GF4Ti
のどれかだな。安いものでGF3&Ti200なら15000円位か。
4はまぁちょっと待っても5、6万って所か。
RADEONはハード構成が真っ当、自分の知識に自信がある場合以外、
お勧めはしない。

あとそういったVGAを選んだ場合、CPUがネックになる可能性もでかい。
OFPなんかはむしろCPUのが重要。


423ぎえん☆たん ◆BAKAvVqo :02/02/28 22:41 ID:uR4O3ecF
ほぇほぇ なるほど
GF3なんて高いって意識があるから選択肢になかったが、検討しなおさないとな。
あとラデオンがそんなにシビアだとは思わなかった。
7000だっけか? あらゆるパーツ・ゲームと相性悪いのは・・
他のシリーズもあまり相性良くないんなら自作機の俺は見送った方が良いかもな。

とりあえずスイスイじゃなくてもまともに動いてくれればいいんだ俺たんは。
うんうん、こういうウル技みたいに役立つ情報がかなりありがたい。
422さん、アンタ、背中がすすけてるぜぇ
424名無しさんの野望:02/02/28 23:54 ID:N25+xkny
ValuePack (BOX) とかっていったいなんなの?
普通の奴なのか?
425名無しさんの野望:02/02/28 23:56 ID:1bBYq7Cl
最近リンクをクリックすると「上記のサイトにジャンプしようとしています」とか
でるけど、コレなんですか?前はこんなのなかったけど。
426名無しさんの野望:02/03/01 03:52 ID:uB1/tkQm
>>424
君の質問がいったいなんなの、だ。
ソフトの事だったらだいたい廉価版のことだろう。後発なだけにアドオンが入ってたりする。

>>425
仕様です。 鯖問題。
余分なアドレス削っとけ。
427名無しさんの野望 :02/03/01 11:03 ID:HqyPJL5B
レゲー板の範疇かもしれませんが、どうか御容赦。
当方ミサイルコマンドがぜひにプレイしたいのですが、オリジナル筐体を除いて
一番再現度が高いのはどの機種の物でしょうか?
また、入手可能かどうか御教え願いたい。
428名無しさんの野望:02/03/01 11:27 ID:DZ+N/9F9
>>427
やった事無いから知らんけどこれなんか結構オリジナルに近そう。
今はアニバーサリーエディションとかでまとめて売ってる模様。
http://www.digitaleclipse.com/live/main/main.php?v=pr&id=77
http://www.digitaleclipse.com/live/main/main.php?v=pr&id=108
http://www.ensof.com/j-set.html


今日からT-ZONE日本橋が復活してるそうですが洋ゲーコーナーはどんな
感じでしょうか。
セール中と言っても本当に代理店版が10%還元だけだったらイヤだな。
それだったら直輸入盤を通販で買った方が安いし。
http://www.t-zone.co.jp/shop/event/e33_4f.htm
429名無しさんの野望:02/03/01 13:07 ID:RPD9evnJ
最近のRPGってやっぱり「大量殺戮」を繰り返すことによって
レベルアップするという「作業」が課されているのでしょうか?
430名無しさんの野望:02/03/01 13:57 ID:DZ+N/9F9
>>429
他は知らんけど、少なくともディアブロはそう。
431名無しさんの野望:02/03/01 15:51 ID:yav9+V2A
メダルオブオナーアライドアサルトとか言うゲームを購入したんだけど、
いまいち操作が面倒くさい、なんかこのゲームにあうジョイスティックあるかな?
432名無しさんの野望:02/03/01 15:52 ID:AcoowEi/
>>431
ネタっぽいけどマジレス

マウス+キーボードが最適
433名無しさんの野望:02/03/01 15:52 ID:yav9+V2A
ついでに、win98です。
434名無しさんの野望:02/03/01 18:02 ID:mIYBVkhb
つまらん質問だが聞いてくれ
10年ぶりぐらいに三国志がやりたくなって情報を集めにこの板に来たんだけど
三国志[がたたかれて理由をおしえてくれそんなにつまらなかったのか?
435名無しさん:02/03/01 18:09 ID:t+LQkYss
かきこ
436ぎえん☆たん ◆BAKAvVqo :02/03/01 22:23 ID:uoyo5eXK
やりこんでないんだけど、
つまらないんじゃなくて不親切コーエーが評判悪し。

システムは2つ除いて悪くはない。
1ターンで5回も6回も敵が攻め込んでくるのと
勝手に上がる悪名っつーマスクデータの制御がおかしな点。

あとはPUK入れてくれって感じで、標準搭載の機能がPUKに回されてる。
三国志を叩くと言うよりコーエー叩いてる感じだなあ
三国志8自体は7の正当進化だから。
437名無しさんの野望:02/03/02 00:05 ID:K11XyM2N
書き込みてすと。
438名無しさんの野望:02/03/02 03:00 ID:ndPnEVEP
ノブナガ発売日のびたし
次はがんばってもらおう
439名無しさんの野望:02/03/02 13:27 ID:YLvtb2++
ディノクライシス2が3月1日発売となっていましたが
まだ発売されてないのですか?
440MOTO RACER 3まだか。:02/03/02 14:56 ID:8pvSGeoG
ささと出せやゴルァ!!
441名無しさんの野望:02/03/02 16:17 ID:7bsdaeSc
ゲームのデモをDL中に気付きましたがFlashGetのサイトってなくなったのですか?
http://www.amazesoft.com/
442名無しさんの野望:02/03/02 16:23 ID:an4kSpJu
WW2Onlineって、まだやってる人いる?

激しく板違いなきもするが聞いてみる。。。
443名無しさんの野望:02/03/02 16:25 ID:suZ9Y7X/
>>442
バリバリ。良くなってきたよ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1013078161/
444A5:02/03/02 16:30 ID:mcbtpUtq
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/hotzonu/
>2002年 3月 1日からホットゾヌなどのツールからの2ちゃんねる過去ログ (HTML化前の状態) 閲覧が
>有料となります。

だって。
普通にあがってるスレを見る分には関係ないのかな?
445名無しさんの野望:02/03/02 16:37 ID:suZ9Y7X/
>>444
今のところ関係ないみたい。
少しずつ規制を勧めていくのが2chのパターンだから、
将来的にどうなるかは。
446名無しさんの野望:02/03/02 16:45 ID:9n7a87Zu
>>441
ホントだ消えてるなあ
Ver095なら持ってるけどいる?
447名無しさんの野望:02/03/02 16:53 ID:v/4adQj0
OFPをやってる者はGhost Recon 始めないほうがいいですか?
448両方購入予定者:02/03/02 17:06 ID:7bsdaeSc
>>446
わざわざ親切にありがとう。無くなったとか言う噂は無さそうなので
ただサイトが止まってるだけみたいですね。しばらく待ってみます。

>>447
んなこたぁ〜ない。とりあえず試してから決めよう。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/998301605/718
449Harry(,,゚Д゚)Ynte ◆Zonu/oxo :02/03/02 17:15 ID:pZ3jEMbd
>>447
おれは両方ともすきゾヌ
450447:02/03/02 17:25 ID:raCmgsHz
ちなみにOFPとGhost Reconは同じような感じのゲームなんですか?
451Harry(,,゚Д゚)Ynte ◆Zonu/oxo :02/03/02 17:37 ID:pZ3jEMbd
OFP 冷戦時代のヨーロッパの田舎で歩兵だけでなく戦車や航空機も持ち出す戦闘
ゴーストリーコン 近未来(2008年)の東ヨーロッパで特殊部隊として戦うゲーム
452Harry(,,゚Д゚)Ynte ◆Zonu/oxo :02/03/02 18:16 ID:4C9zdq5v
ttp://www.ghostrecon.com/demo.php
ttp://www.imagineer.co.jp/pc/products/ofp/download.html
両方とも体験版があるので試してみてはどうでしょう。
453名無しさんの野望 :02/03/02 18:38 ID:TTI67zN7
PCゲームで、ゲーセンにある、スリルドライブみたいな車のゲームって
ありますか?
454ぎえん☆たん ◆BAKAvVqo :02/03/02 19:21 ID:LV/x2EMz
ゴーストリコンってもすぐ日本語版出るんだっけ?
日本語体験版出ないかなあ。
4gamerチェックしとかないと
455名無しさんの野望:02/03/02 23:26 ID:iNHl2/5M
最近にピンゼロがいかに有り難かったか噛み締めてる。
456名無しさんの野望:02/03/03 01:57 ID:O3istMGV
確かにピンゼロはすばらしかったね。
仕事の関係で辞めたらしいけど…
457名無しさんの野望:02/03/03 02:13 ID:mEj2yI21
勤め先のスペース借りてて辞めるから閉めたんだっけか。

あのニュース形式が良かった。帰宅してとりあえずダーっと読むのが日課だたよ。
458名無しさんの野望:02/03/03 02:35 ID:b9YFqXBN
http://www.famitsu.com/game/coming/2002/02/25/104,1014620035,3813,0,0.html
これ嬉しいんだけど、PS2じゃなぁ…
459名無しさんの野望:02/03/03 02:53 ID:ee4Ul5Pf
1280*1024で快適に遊びたかったら21インチのモニタかったほうがいいかな?
ビデオカードと一緒に買い換えようと思ってるんだけど・・・
460名無しさんの野望:02/03/03 03:19 ID:se1+zB1V
1280*1024なら17インチで十分だろ
21インチは1600*1200以上のためにあると思うんだが?
461名無しさんの野望:02/03/03 03:36 ID:rO8keYlm
解像度は使いやすいサイズで使えばいいけど、モニタのサイズは
置くスペースと予算に余裕があるなら大きければ大きいほどいいよ。

自分の場合はモニタ21で通常1600x1200、ゲームは1024x768で使ってる。
462名無しさんの野望:02/03/03 03:46 ID:YbbcNUwY
コピーソフトをIWANGOでプレイしても安全ですか?(俺と相手は同じコピーソフト)
463名無しさんの野望:02/03/03 04:16 ID:mszk8Ixq
IWANGOに行く前に死んでください。相手も。
464名無しさんの野望:02/03/03 07:49 ID:J7M07WsO
ネット通販について語っているスッドレはありますか?
465名無しさんの野望:02/03/03 09:17 ID:mm4soUS/
World War 3はおもしろいですか?
466名無しさんの野望:02/03/03 11:44 ID:smGdxyE2
海外ゲームの公式HPだとスクリーンショットのコーナー作って
デカい画像載せるのが普通なのに、
日本のゲームのHPでは小さい画像が数枚貼ってあるだけとかいうのが多いのは何で。
売る気あんの?
467ぎえん☆たん ◆BAKAvVqo :02/03/04 04:24 ID:EOj5Safu
>466
アメリカと日本のネット人口や回線速度とかも影響してると思うよ。
一昔前の日本のネット環境は酷かったし。ISDNが主流だったんだから(ワラー
468名無しさんの野望:02/03/04 04:42 ID:zFGiN66N
ゲームって得意じゃないんですが、ちょっとやってみたいのです。
ラリーとかシューティングとか動くものは苦手です。
マターリと出来てそんなに複雑な戦略とか細かいターンがないもので
おもしろいものは、どんなものがいいでしょうか?
抽象的すぎる質問でしょうか。
469名無しさんの野望:02/03/04 05:03 ID:iHYAUCKW
>468
RTSの有名なやつ(SCとかAoEとか)を一人で(PC相手に)やってみると良いと思う。
最初のうちは難易度とゲーム速度を落として。

RTSの場合は基本戦略を決めてしまえばあとは大雑把で良くて、(対人だと別)
戦闘地もユニットまとめて掴んで「あっち方向で戦闘してこい」とやればいいだけ。

あとはRPGだろうなあ。
470ぎえん☆たん ◆BAKAvVqo :02/03/04 05:18 ID:EOj5Safu
ゲーム初心者には速度落としてもAOEシリーズは薦められないナー
箱庭風で煩雑でなくて一番楽しみが味わえるゲームってーと・・
初心者に受けが良かった過去のゲームだとザ・コンビニとかシムシティだなあ。
俺たんもたまにそんな感じのゲームやりたくなるけどなかなかないし
今だとシムピープルが一番人気かな。
俺たんは一番やりてー!!!
471ぎえん☆たん ◆BAKAvVqo :02/03/04 05:23 ID:EOj5Safu
でもゲーム初心者で一発でAOKにはまった人いたや(・∀・)
しかも何人も
ちなみにAOK=Age Of Empire2
間口の広い傑作だなや

どれも体験版があるからやって決めるのがモアグッドやね
472名無しさんの野望:02/03/04 05:26 ID:C3bhtsyw
>>468
英語でもよければ無料のシムトランス
電車とトラックなどで資源と工場を結んで、事業を拡大するゲーム
コンピュータープレーヤーをオフにしとけば、かなりマターリできる
http://www.simutrans.de/english/simu/simu.html

歴史隆々 シェアウェア
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se091866.html
ゲームっていうか、歴史の変化を観戦するソフトなのでマターリ
大陸で多くの国が乱立し、統一されてふたたび乱れていくのを見られる。
登場武将は多く、一人一人に年表・家系図が用意されていてる。
戦争は陽動や伏兵などの戦術があってダイナミックで見応えあり。
プレーヤーは、スタート時に一人のオリジナル武将を作れるというだけ。
473ぎえん☆たん ◆BAKAvVqo :02/03/04 05:32 ID:EOj5Safu
すげー凝ってるな
面白そう!
見ゲーはフロントのオルタナティブ以外では初めて見た。
474名無しさんの野望:02/03/04 05:48 ID:C3bhtsyw
>>473
消えかけだが一応関連スレ

面白いシェアウェア
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1010841744/l50
475ぎえん☆たん ◆BAKAvVqo :02/03/04 05:51 ID:EOj5Safu
サンキュス!
あんたえ〜人や
惚れた
476名無しさんの野望:02/03/04 11:41 ID:p3zze93r
だれかコレ買ってくれ、34万円
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0304/toshiba.htm
これなら最近のゲームもバリバリ動くだろう。
477名無しさんの野望:02/03/04 11:59 ID:5m4YjwwE
お勧めは
・MYSTシリーズ
シュールな世界で、そこにあるさまざまな機器や仕掛けを推理しながら解いていく。

・日本ファルコムで無料配布してるロードモナークフルパッケージ
無料だから試してみるがよろしい。

・洋ゲーだけど The Incredible Machine シリーズ(パズルゲームなので英語は特に問題ない)
チーズを置くとねずみが走り、その途中に無重力装置を仕掛けておくとねずみが浮き、
浮いたねずみがはさみを動かし、糸が切れてボールがゴールのかごに入る。みたいなパズル。

まずは体験版で。ぬるく遊ぶだけなら体験版拾って歩くだけでも十分かも。
478A5:02/03/04 12:17 ID:gwGAjxjA
>>468
「ZooTycoon」て面白そう。というかぼーと裏で回す系のゲームだったら良いな。
もう出てるけど「シムピープル」はお勧め。
歴史に興味がある、またはキャラがちょこまか動き回るのがみてて面白いと思うならAoKもいいよ。
「ディアブロ」1は安くでもあるし操作も単純。同じく廉価版だったら「ダンジョンキーパー」もいいかも。
479名無しさんの野望:02/03/04 12:18 ID:9SVdr+Bh
TWIMNETのチョンはまじめにやってるんですか?
480名無しさんの野望:02/03/04 12:38 ID:vYvNh/ob
CPU  AMD Duron800
メモリ 256MB
ビデオカード  GeForce2-MX400 64MB AGP
これから、買うパソコンをこのスペックでいこうと思うんだけど
これで、QuakeとかDiabloは快適に動く?

481名無しさんの野望:02/03/04 13:27 ID:CGyhJWqJ
>>480
コスト重視なら仕方ないが、GF2のMXはおすすめできない
482名無しさんの野望:02/03/04 14:00 ID:9CKOyefC
>480
ビデオカードは後で金が出来た頃に買い換えるという手はあるが…。
800MhzだとOSがXPならきついと思う。(シェルを変えればOKかな)
そのスペックでビデオカードがVooDoo系ならDiablo2は快適に出来たと思う。
ネットでホストするならメモリはあと128欲しいかも…。
483名無しさんの野望:02/03/04 18:04 ID:MfW02tCe
>>464
無かったように思う
PC-GAME.COMのならあったが、あれはな・・・・

>>477
>The Incredible Machine シリーズ
確か日本語版もでてなかったかな?全シリーズかどうかは知らないが
484通販派:02/03/04 18:27 ID:CCuOBQTe
>>464
過去に、悪い会社についてはネタとして面白いのでスレが長持ちするけど、
良い会社は お勧め→みんな納得→終了 ですぐに無くなる傾向があり、廃れやすい。

皆さんも個人的に好き嫌いがあると思いますが、
ENSOF
http://www.ensof.com/
OVERTOP
http://www.messe.gr.jp/overtop/overtopindex1.htm
PC WAKAYAMA
http://www.pc-w.co.jp/index.htm
インターセプト
http://www.intercept.co.jp/
あたりが無難と思います。
国産ゲー店や、他は買ったことが無いから知らん。
485名無しさんの野望:02/03/04 18:36 ID:Xu78dl/o
つーか、新作なら海外に直接オーダーした方がいいと思う。
カード持ってるなら、だけど。

http://www.cdmag.com/
486名無しさんの野望:02/03/04 19:31 ID:MfW02tCe
なかなかおもしろかった
http://akiba.ascii24.com/akiba/column/gamesales/
487名無しさんの野望:02/03/04 22:09 ID:0fZ7DJ4c
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020304/demo0304.htm
このRTSちょっとやった感じかなりおもしろそうです
488BIO:02/03/05 00:23 ID:rqCKexqO
WIN版のバイオハザードの
最強セーブデータの有る所教えていただきたいです。
489名無しさんの野望:02/03/05 01:21 ID:HFDmeauc
 初心者なんだけどPCのSLGでなんかお勧めってあります?
A3(古い?)とかトロピコとかにしよーかなーと思ってるんでけど・・・
あんま重くなくてせわしなくないやつでちょっとずつできるやつ。
誰か教えて〜

Towerとか信長の野望とかはやったことあります。(ずいぶん前)
490名無しさんの野望:02/03/05 01:58 ID:4LF2gR6a
最近ウィザードリィに興味をもちはじめたのですが、RPGをDQFF(SFCまで)
しかやったことないような漏れはシリーズのどの作品から入ったほうが良い
と思われますか?
おすすめを教えてください。
491名無しさんの野望:02/03/05 02:01 ID:ZiZVcHYF
>>490
SFCで5をやっとけ
あとはやらなくていい
492名無しさんの野望:02/03/05 02:39 ID:8r148GDj
ファルコムのツヴァイ!についてお聞きしたいのですが、ゲームの世界で、
情報収集するのに、人と会話しますが、登場人物は、DQやFFぐらい多いので
しょうか?DQ7は、人と会話するのが面倒で途中で投げ、FFも戦闘が面倒で
途中で投げ出しました。面倒くさくなければ買いたいのですが、DQやFFなどと
比べて、特に人との会話の割合とかはどっちが多いのでしょうか?
493名無しさんの野望:02/03/05 02:52 ID:IHA3+UOi
>>492
zweiでスレ検索
494名無しさんの野望:02/03/05 02:54 ID:PfdLrapu
>>492
登場人物はそれほど多くありませんし、情報収集みたいな作業は特に無いです。
でもそういう部分以前に、RPGとしても、アクションゲームとしても、
シューティングゲームとしても、いまいち面白くないんですよ。
物語とかキャラクターのセリフはおままごとみたいなものだし、
ダンジョンも目立った仕掛けや謎解きがあるわけではなく、
スイッチを押しながら適当に敵をクリックしつつ進むだけって感じで、なんだかなあ。。。

最終的な判断は任せますけど、個人的には買わない方がいいんではないかなあ。とか。
495名無しさんの野望:02/03/05 03:18 ID:8r148GDj
>>494
DQとFFと比べると、会話で情報収集するの面ではツヴァイ!は楽ということで
いいでしょうか?ファルコムのHPで見た、ファンタジーな雰囲気に魅せられました。
浮遊大陸で冒険というのもいいし。イースは他のロープレと比較すると、登場人物
が少なく、戦闘もアクションでおもしろかったので、ツヴァイも同じ位
面白いかと思ってたのですが・・・。おもしろくなければ、速攻で売ろうかと・・・
496名無しさんの野望:02/03/05 03:26 ID:aJvLQWod
>>495
主要な登場人物が30人弱、区切りのイベント毎にセリフと居場所が変動。
話を聞かなきゃシナリオが進まんというのは無いけど、
雰囲気楽しみたいなら全部聞いとくが吉。
ほのぼのしたもの、お約束なシナリオを良しとするなら買い、かな?
他にも質問あれば↓でした方がいいと思われる。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1013512899/l50
497名無しさんの野望:02/03/05 03:38 ID:8r148GDj
>>496
どうやら、普通のロープレと少し違うみたいですね。
とりあえず、会話と戦闘が自分にとって問題だったので、
そこがクリアされたので、やってみようかという気になりました。
助言、どうもありがとうございました。
498モナ棒:02/03/05 06:33 ID:yi2euE9x
質問ですが、PC88や98、X68等のゲームは、ここでよろしいのですか?
それともレゲー板でしょうか?
499名無しさんの野望:02/03/05 06:52 ID:aoVzy1lV
>>498
レゲー板だよ
500モナ棒:02/03/05 12:43 ID:szKRifRk
>>499
有り難う。
501名無しさんの野望:02/03/05 12:46 ID:gUryOlD0
ローグスピアのアーバン単体で売ってる通販サイトありませんか?
502FPS初心者以下:02/03/05 13:18 ID:Lb/uXsec
FPSのマルチプレイに興味があるのですが、
テクニックだけに寄らない戦術の幅の広いゲームの中で
何がお薦めでしょうか。
Rainbow6やOFPが面白そうだとは思うんですが
実際のところどうなのか教えてください。
よろしくお願いします。
503名無しさんの野望:02/03/05 13:32 ID:zHvKb+II
SWAT3のスレは消えた?
いいサイトあったらアドレス教えちくり!
504輪舞 ◆UdkFJCyk :02/03/05 13:48 ID:1uXW7ZLI
すごい情報少なくて恐縮なんだけど・・・
去年(おそらく2001/8月頃)にウィンドウズパワーっつー
パソコン系雑誌を買ったらついてきてたゲームの
体験版があったんだけどさ、それを今ネットで
調べても全然出ないんだわ・・・。なんかわかったら
教えてくれるとかなりいや非ッ常に感謝。

とりあえず、知ってるだけの情報を言うと、
タイトルは「NOISE」(変わってるかもしれないが)で
ジャンルは横スクロールアクション、作成環境は
おそらくClick&Createで、キャラは銀髪の男など。
多分ドット絵だったと思われ。
505名無しさんの野望:02/03/05 14:46 ID:NjAkMnCU
>502
FPS詳しくないんだが、最近だとこの辺か?

MEDAL OF HONOR(リアルめ)
http://www.onlineplayer.jp/html/article.php?view=1&sid=125

COMMAND&CONQUER RENEGADE(バカスカ撃ち合い)
ttp://www.onlineplayer.jp/html/article.php?view=1&sid=238

OFPは画面揺れがあるから初心者だと3D酔い起こすかも。
506名無しさんの野望:02/03/05 14:59 ID:rp09u5lp
>>501
元スレでも他の人が書いてた様に、コレクターズエディションにしときなさいって。
もし他でUOの単品見つけたとしても、ほとんど値段は変わらないと思う。

Rainbow Six Collector's Edition
http://www.ensof.com/j-set.html

>>503
新しいスワット3!!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/995795987/l50
507名無しさんの野望:02/03/05 15:40 ID:Rl0RhRUM
どうもです。確かにコレクターの方が得ですね。
508名無しさんの野望:02/03/05 16:01 ID:aNBcY4EQ
タイピングソフトの激打をやろうと思って、起動したら

Direct Player6J
「このプログラムを起動するには、最低3MBの使用可能な仮想記憶が必要です」

と表示され遊ぶことが出来ません。
対処法を教えてください
509名無しさんの野望:02/03/05 16:17 ID:9ytC6tm5
最近PCに興味を持ち始めた父親(来年還暦)が、
ゴルフのゲームがやりたいと申しております。
操作が簡単で、日本語のゴルフゲームがあれば教えて下さい。
510502:02/03/05 16:44 ID:Lb/uXsec
>>505
レスありがとうございます。
MEDAL OF HONORは店で少し触ってみたのですが
雰囲気が渋めですごくかっこいいなと思いました。
ただ、マルチプレイ、特にCO-OPが充実してるのか
どうか不明だったのでちょっとためらってます。
EQ出身のせいか、各人が違う役割の元で動くというのに
すごくあこがれますね。
COMMAND&CONQUER RENEGADEは知りませんでした。
ありがとうございます。
511輪舞 ◆UdkFJCyk :02/03/05 17:04 ID:1uXW7ZLI
>>504
お願いします。すっげー気になって夜も寝れない状態です(^^;;
誰か、ちょっとだけでもいいので知ってる情報あれば・・・
その雑誌持ってるって方がいたら、CDの中に入ってるはず
なんで、ゲームのデータ送ってもらえると助かります。

では、よろしくおねがいします・・・
512名無しさんの野望:02/03/05 17:08 ID:EwZFjEPR
>>510
チームプレイならリターントゥーキャッスルウルフェンシュタイン(RtCW)がお勧めです。
ディアブロやUOなどFPSとは無縁な私でしたが、これには嵌ってしまいました。
デモもあるので一度試してみてください。
513名無しさんの野望:02/03/05 17:08 ID:B9hzoOFC
>511
バックナンバー買えば?
514名無しさんの野望:02/03/05 17:11 ID:rp09u5lp
>>509
Linksシリーズなんかどうでしょうか。
当時は他のゴルフゲームは要らないとまで言われた名作です。
今のは買ってませんので、開発メーカーがマイクロソフトに買収された後である
現MSバージョンがどうなのかは詳しくは分かりません。
MSの日本語版なので、値段は覚悟していて下さい。でも多分クソな日本語訳では無いと思います。
操作は簡単モードなども追加されているらしいです。
98だの2000だの2001だの色々ありますが、それ程の違いは無いと思います。
英語版ですが、デモをプレイしてから決める事をお勧めします。

Microsoft Links 2001
http://www.microsoft.com/japan/games/links2001/trial.asp
515名無しさんの野望:02/03/05 17:21 ID:rp09u5lp
ついでに前バージョンデモ。
この2つの体験版だけでも当分遊べるのでは?

Microsoft Links LS 2000
http://www.microsoft.com/japan/games/links2000/trial.htm
516509:02/03/05 17:47 ID:9ytC6tm5
>>514-515
ありがとうございます。父親も喜ぶと思います。
しかし画面がキレイなゲームですね。
517名無しさんの野望:02/03/05 19:43 ID:ZBRJd4mM
>511
ウインドウズパワーなら513の言うようにバックナンバーを売っている。
http://enban.net/dcp-info/wp/index.html

上のサイトには読者のお便りコーナーもあるから、
知りたいゲームについて問い合わせてみても良いかもしれない
518名無しさんの野望:02/03/05 19:46 ID:ZBRJd4mM
直リンしちまった。鬱…。
519名無しさんの野望:02/03/05 22:26 ID:O4VutFj6
別に企業のサイトなんだからチョクリンしても良いじゃない
520名無しさんの野望:02/03/05 22:54 ID:dCBLeEvZ
質問です
CSのいただきストリートとかファイヤーエムブレムのようなゲーム、PCでも
ないですか?システムとか雰囲気が似てるみたいな感じのゲームないですか?
521名無しさんの野望:02/03/05 23:25 ID:879PLkyl
教えて頂きたいのですが、
X-Com Collector's Edition というゲームを探しているのですが
海外の通販サイトを教えて頂きたいのですが。
自分も探して見ましたが、中々いいサイトが有りません。
どうかお願いします。
522名無しさんの野望:02/03/05 23:28 ID:BFCD7KIu
>>520
http://kaju.kir.jp/freegame/slg/015.php
フリーソフトのこれぐらいか。
523名無しさんの野望:02/03/05 23:53 ID:b56YE9H0
プチコプターの体験版4Gamerで落としてやっているんだけど
これでラジコンヘリがうまくなった人っているの?
ラジコンヘリ持ってるけど飛ばせんからうまくなるなら
製品版買おうと思うけどどうよ?
524名無しさんの野望:02/03/06 00:24 ID:8eBypL6y
>>523
フラシム板の方が詳しいと思われ。

プチコプターってどう?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/990020561/l50
525名無しさんの野望:02/03/06 00:30 ID:OPcNkD6u
>>524
おぅ そんなのあったんだ。
ありがとう
526名無しさんの野望:02/03/06 01:06 ID:SVDJ8zbu
なーんかお勧めゲーム有りませんか?
MMOの限界に最近気がつきはじめたので、RTSかFPSやりたい
んですよ。CSが一番流行ってる? 流行ってた? っぽい
のですが、今から始めるのはどんなものでしょうか? 

ダンジョンシージと言うソフトが気になってはいるのですが、
いかんせん発売日は未定・・・何かお勧め教えてください
527名無しさんの野望:02/03/06 01:08 ID:vzCUJltO
PC版のPSOっておもしろいですか?
528名無しさんの野望:02/03/06 01:10 ID:9XE/37cQ
>>527
ネットゲー板で聞けば?
529名無しさんの野望:02/03/06 01:18 ID:8eBypL6y
>>526
とりあえずハーフライフとスタークラフトのお試し版をプレイしてみれ。
530名無しさんの野望:02/03/06 01:27 ID:H8pjC6Iw
>521

485 名前:名無しさんの野望 投稿日:02/03/04 18:36 ID:Xu78dl/o
つーか、新作なら海外に直接オーダーした方がいいと思う。
カード持ってるなら、だけど。

ttp://www.cdmag.com/

531502=510:02/03/06 01:33 ID:qZ3/bQ2a
>>512
ありがとうございます。参考になりました。
選択肢がありすぎてなかなか決まりにくいですね。(汁
532名無しさんの野望:02/03/06 02:35 ID:SVDJ8zbu
う、デモが見つからなかったり・・・RtCWのデモでちょっぴり遊んで
みたり(ワラ 光学式マウスはFPSに向かないかもなぁと思ったり
して、2時半ですね。
533名無しさんの野望:02/03/06 08:55 ID:8Igtd/H4
>>520
ファイヤーエムブレムみたいなゲームなら、
TGLのファーランド何とかってシリーズの廉価版はどう?
534輪舞 ◆UdkFJCyk :02/03/06 10:42 ID:v6lCrPsI
>>513
>>517
ありがとう・・・でも、聞いてみても見つかるかどうか・・・(^^;;
とりあえず、一応聞いてみます。ありがとう、君は俺の友だ(泣

ちょっと愚痴るけど、ネットで探しても情報の断片すら
出てこないってのはどういうことなんだろう・・・まるで最初から
なかったみたいに・・・
535名無しさんの野望:02/03/06 12:50 ID:4bLWJnHk
プライベートライアンの最初の方の
上陸作戦ができるゲームってどのスレにあるんですか?
この板にあるらしいんですけど、検索してもでてきません。
536 :02/03/06 13:00 ID:MFiR6fzw
>>535
栄誉のメダル
537名無しさんの野望:02/03/06 14:56 ID:BIin8OaD
ハーフライフって評判いいみたいですがおもしろいですか?
538名無しさんの野望:02/03/06 14:59 ID:baHu3Hjr
>>537
おもしろいよ
539名無しさんの野望:02/03/06 15:06 ID:BIin8OaD
英語ダメでもOKでしょうか?
あとMeだと動作保証無しみたいなんですがそこのところは?
540名無しさんの野望:02/03/06 15:08 ID:baHu3Hjr
>>539
英語ダメでもとりあえずOK
MEでも動く
541名無しさんの野望:02/03/06 15:11 ID:BIin8OaD
決めた!ハーフライフ買います!
初PCゲームということで!
542名無しさんの野望:02/03/06 15:13 ID:5Y7Dd4qp
ナイスチョイスだね。
面白いMODが山ほどあるから一生モノだよ。
543名無しさんの野望:02/03/06 15:16 ID:I59EdAWh
すいません今更ながらなんですが、
こないだfamtasiaの存在知ったんですが本体の方は
友達からメールで送って貰ったんですが、
ソフトが無くて遊べません。
もうソフトをダウンロードできるところって無いんですか?
544名無しさんの野望:02/03/06 15:20 ID:baHu3Hjr
>>543
フリーウェアかな?と思って検索したが、時間の無駄だった。

>この板では,Windowsで動作するゲームを対象とします.
>また,Mac,Unix系等のコンピュータ用のゲームも含まれます.
>但し,エロゲー,エミュレータの話題は削除対象となります.

文盲は氏んで下さい
545名無しさんの野望:02/03/06 16:08 ID:rjp59ZmO
来週頭にでもビデオカードを新調しようと思ってます。
FPSしかやらないので3D画質を優先して考えた場合
この板の皆さんのお勧めカードは何でしょうか?
(ベンチ数値のみの瞬間速度で満足したりOCなどの使い方はしません。)
予算は¥25kまで位です。
546名無しさんの野望:02/03/06 16:13 ID:pvlDZ7qj

ttp://ishmelia.pos.to/

いくとブラウザおちるんですけど、これってあれですか?
イシュメリアのサイト(個人)のようですが。

なしてだべか?
547名無しさんの野望:02/03/06 16:14 ID:vikZcLok
>>366以降にビデオカードの話が出てる
548名無しさんの野望:02/03/06 18:19 ID:DBPychQE
>>522.533
どうもありがとう
ファーランド〜っていかにもそれらしいですね。
ちょっとやってみようかな。レスどうもです。
549名無しさんの野望:02/03/06 21:30 ID:4R+JArNy
SCHWERPUNKT PC Software for the Serious Historian-War Gamer
http://www.ghg.net/schwerpt/rgw.htm

このゲーム、プレイした人いますか?
それと、このゲームが買える店(日本の)って知ってますか?
550名無しさんの野望:02/03/06 23:27 ID:x3P0Kjac
メディアカイトというメーカーの販売しているゲームは
オリジナルの製品と内容は同じなのでしょうか?
551名無しさんの野望:02/03/06 23:46 ID:6EuWBfCU
ディアブロ2のスレがないっぽいんだけど、もう旬が終わっちゃった?
552名無しさんの野望:02/03/06 23:56 ID:F8DuTMGD
>>551
Diabloで検索すればひっかかる
3本ぐらいあるよ
553名無しさんの野望:02/03/07 00:15 ID:CfAu0uO5
>>552
見つかりました。
ありがと
554名無しさんの野望:02/03/07 03:13 ID:eoAXpTlV
先輩方ご教授下さい
第二次世界大戦を扱ったシミュレーションゲームがやってみたいのです
日本軍で初めて世界制服がしたいのです  (・∀・)
と言うのは冗談ですが・・・
是非お勧めが有ったら教えて下さいませ、お願いします m(_ _)m
555554:02/03/07 04:25 ID:eoAXpTlV
提督の決断とかが良いのかなあ・・・・
チートしてアメリカに勝ちたいなあ
556名無しさんの野望:02/03/07 16:17 ID:tqmIZSds
面白いFPS系GAMEありませんか?
もし面白いGAMEがあれば教えてください。
今やってるFPS系GAMEは、
・HALF−LIFE(CounterStrike)
・Operation FlashPoint
・Quake3Arena(RocketArena)
・MEDAL OF HONOR ALLIED ASSAULT
・No One Lives Forver
・SERIOUS SAM
です。
557新旧ごちゃまぜだけど:02/03/07 16:42 ID:4FYZ8OFX
>>556
やっとけ
Unreal
UT
RtCW
SS SE

ツボにはまれば面白い
SHOGO
AvP2

おすすめできない
RedFaction
大刀
558名無しさんの野望:02/03/07 16:49 ID:JCCiCJU4
>>550
洋モノのことか、懐かしのゲームか分からないけど、
内容的にはほぼ元のものと同じと思っていいだろう。
559名無しさんの野望:02/03/07 17:32 ID:tqmIZSds
>>557
今RtCWのDEMOをプレイしてきたんですが、あまり面白くはなかったです…。
560名無しさんの野望:02/03/07 18:00 ID:4FYZ8OFX
>>559
知るか。

個人の好みまでイチイチ予知してオススメを絞らなけりゃいかんの?
561名無しさんの野望:02/03/07 19:40 ID:Orn0wIF6
NO ONE LIVES FOREVER のピックアップの訓練でピックアップを置けません。
デモ版なんで操作マニュアルがヘッポコなので良くわかなくて・・・。

「こんなとこで詰まってどうする?」と少し恥ずかしいのですが、教えてください。
562名無しさんの野望:02/03/07 20:25 ID:RXw8UFwo
>>561
こっちで訊いた方がいいと思う
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1006444961/l50
563名無しさんの野望:02/03/08 00:39 ID:jjKOq0VW
メーカーはエロゲー会社みたいなところで
完全な悪側としてプレイして勇者側と戦うRPGを知りませんか?
勇者にボロ負けして、「残念だが今日はここまでにしておこう」みたいな捨て台詞を吐きながら逃げたりしたような
564名無しさんの野望:02/03/08 14:30 ID:Z425H7Zc
トニーホークスプロスケーター3はPCでは出ないのでしょうか?
565名無しさんの野望:02/03/08 15:26 ID:5t2i0mkZ
GamespyIDのアカウントを取得したのですが、削除する方法が見つからないので、分かる人は教えて下さい。
個人情報の変更ページは分かったんだけど。
566名無しさんの野望:02/03/08 15:57 ID:jCSXaiSe
XPでもできる現時点で最高のグラフィックのレースゲーム
のDEMOないでしょうか?
567名無しさんの野望:02/03/08 17:07 ID:3Tb9uqyO
>566
ここで聞いてみれば?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1010860529/l50
568名無しさんの野望:02/03/08 17:51 ID:/aawNagt
まったくのPC初心者ですが、動作環境でペンティアムが基準で書いてありますよね?
あれは他のCPUでも同じ数字を当てはめて良いものなんでしょうか?
569名無しさんの野望:02/03/08 18:11 ID:5rnHy8ut
>>568
自分PCのCPU性能がそれより上ならば問題なし。
最小環境は無視して,推奨環境を見ること。
まずはデモ版で試してから買うかどうか決めてください。
570ポール:02/03/08 18:13 ID:6Kz/MJqe
ゲームのデモをダウンロードしてやろうと思ったら、FONT ERRORと出て画面がでてきません。誰か解決策を知っておられるかた、御教授願えませんか?
571名無しさんの野望:02/03/08 18:14 ID:/aawNagt
どうもです。
572名無しさんの野望:02/03/08 18:18 ID:HXDL2ga4
>>570
それだけじゃアドバイスしようがないと思うね。
ゲームのタイトル、パソコンのOS,その他スペックぐらい書けば
誰か教えてくれるかも。
573名無しさんの野望:02/03/08 18:44 ID:zb64IyIO
>>570
ここにいけば分かると思いますよ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1015576123/l50
574名無しさんの野望:02/03/08 18:50 ID:O3qAJOIl
>>573
陰湿なやつだな。死ねや、カス。
575名無しさんの野望:02/03/08 19:34 ID:8AmrlxKh
今出没している486dxって本物なんだろうか
前に比べるとやたらとうざい書きこみが増えたような
576読め:02/03/08 19:38 ID:SEZHOgmu
577名無しさんの野望:02/03/08 20:47 ID:hBJdGN6Y
三国鼎立2なんだけど
バージョンアップしたらIDも変わるの?
578名無しさんの野望:02/03/08 23:03 ID:recr4Qne
 えっと、こういうゲームないでしょうか?

 ・非リアルタイムのRPG
 戦闘などがリアルタイム進行の場合でも、時計を止めて指示が出せ、進行
 速度を変更できるる。通常移動がリアルタイムなのは絶対不可。
 また〜りお茶を飲みながらプレイする感じを希望。

 ・自由度が高い
 いわゆる一本道系は不可。

 ・キャラ育て、アイテム探しが楽しい。
 長く、キャラに愛着を持って楽しめるのがいいな。

 ・ダンジョンが凝っている
 力押しじゃなくて、色々仕掛けがあって、頭を使って楽しめる。

 ・できるだけ日本語。
 すばらしくお奨めなら英語も一応可だけど、↑を考えると……。

 ・できれば2D表示。3Dでも主観表示は不可。
 マシンスペックの問題もあるけど、リアルさよりも見易さを優先したいので。
 鳥瞰で視界は隠れる、ウルティマみたいな感じが好き。
579名無しさんの野望:02/03/08 23:20 ID:36Srxfif
>>578
バルダーズゲートの日本語版はどうなの?
2のレビューだけど、読んでみ。
http://www.4gamer.net/review/live/bg2.html
んで、気に入ったら、セガから出てる「1+拡張」日本語版を買えばいい。
ストーリー自体は一本道だが、クエストがたくさんあって行動の自由度は高い。

この板のスレはこちら。
もうすぐ次スレに行くけど。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1001993834/l50
580名無しさんの野望:02/03/08 23:27 ID:36Srxfif
>通常移動がリアルタイムなのは絶対不可。
これじゃBGはだめか。
いつでもポーズはかけられるんだけどね。
581名無しさんの野望:02/03/08 23:37 ID:recr4Qne
>>580
 う〜ん。とにかく急かされたくないんで、ちょっとそれはきついかな……。
 通常移動は、自分が動く事によって時計が進むのが一番好きかもです。
582矢口真里:02/03/08 23:42 ID:vbQ1F/UM
ルナチックドーンやりたまへ
583名無しさんの野望:02/03/08 23:47 ID:zuiEma1d
>>581
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/9606/zg/pattern.gif
こんなグラフィックでもいいならローグ系か。
グラフィック以外は最高のRPGだと思う。
フリーだからためしにやってみてもいいかもね。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/9606/zg/

この板のスレはこちら
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1011074420/l50
584名無しさんの野望:02/03/09 00:03 ID:Upx7haRZ
>>582
 ルナドンは、98時代にやった1の印象があまりにも悪くて……。(汗)
 最近のは面白いんですか?

>>583
 Angband(DOS版)は以前プレイしたことがあるんですけど、ダンジョンが
自動生成な分、攻略の面白みに欠けるというかなんというか……。
 システムは良いと思うんですけどね。画面表示は全然気にならないです。
というか、こんなにキレイになったんだぁ、みたいな。(笑)
585名無しさんの野望:02/03/09 00:06 ID:ZkhFn3hc
>>578
理想にいちばん近いのはどう考えてもBGシリーズ
586名無しさんの野望:02/03/09 01:24 ID:S9dnvjK7
エンパイアアースの体験版やろうとしたら
ランタイムエラーとでて起動できません
おしえてください
587名無しさんの野望:02/03/09 11:54 ID:ZkhFn3hc
>>586




エラ男?
588名無しさんの野望 :02/03/09 13:52 ID:GUIgcrEf
nVIDIAのコマンチ4たいした画面じゃないのになんでこんなに重いのですか?

589まだやってないけど:02/03/09 13:54 ID:BjIrqM15
>>588
ノバロジックだからじゃないの。
590588:02/03/09 14:00 ID:GUIgcrEf
http://jp.nvidia.com/docs/IO/1932/ATT/c4demox.exe

これ落としてみてAthlon1.4GhzGF3Ti200だけど24fpsしか出ない。重すぎ
591名無しさんの野望:02/03/09 14:01 ID:pKW7QMra
>>578
マイトアンドマジックシリーズは?
今なら6〜8の限定廉価版が出ているし。
リアルタイム制とターン制切り替えなのはBGと同様だけど
BGよりも完全ターン制に近くできる。
あと、ガンガン成長してものすごく強くなりたいならM&M、
明るい雰囲気が好きならM&M、
最後まである意味せこく戦略を楽しむならBG
暗くて重い雰囲気が好きならBGかな。

98時代のルナドンてのが、1とか2なら、開かれた前途とか
前途への道標はかなり雰囲気が違うよ。
今なら前途への道標がお奨めだなあ。

あとローグタイプのエルダーブレイズやマスターブレイズとか。
592名無しさんの野望:02/03/09 14:08 ID:w0SKg4uY
マフィアって発売日はまだ決まってないの?
593名無しさんの野望:02/03/09 14:19 ID:bZGHXOJ1
ハーフライフジェネレーションについて質問です。
これにはカウンターストライク等のMODが付いてくるらしいのですが、
付いてくるMODをすべて知っている方教えてください。
これから買おうと思っていて、無いやつは先に落としておこうと思ったからです。
594名無しさんの野望:02/03/09 14:20 ID:mDo1EHD2
エロゲーを買おうと思っているんですが
おすすめはなんですか?
595名無しさんの野望 :02/03/09 14:35 ID:d9LCAFYW
>>594
板違い。カエレ
596名無しさんの野望:02/03/09 16:16 ID:F45R44mn
お前らのうち誰かに頼みごとがある。誰か俺の代わりにスレッド立ててくれないか?
昨日別の立てたばっかでよ!やってくれたらかっこいいHNつけてやるよ!内容は以下の通り。


サブジェクト:【カワイイ】ベンジャラマニア知らねぇ奴ブッ殺っそ!?【フリー】
名前    :作者じゃないよ!
E-mail欄  :ベンジャラ!
内容    :やれば必ずハマるのにいままで陽の目を見なかった名作フリーゲーム(´・ω・`)
       やりこみアクションゲーム『べんじゃらまにあ』を遊び尽くそうぜ! 
       コンボ・パイオツ・連鎖・物理・鉄球・振り子・人妻 この中のどれかが好きなら、レッツ・べんじゃら!!!
       
       振り子アクション
       http://jn.swee.to/cano/pmania/index.shtml


597ノバロジックだからじゃないの:02/03/09 16:42 ID:BjIrqM15
>>590
Voodoo5とPen3 800ですが,ゲームは出来ましたがベンチマークはHWT&Lが無い
と言われて出来ませんでした。
ゲームに支障があるほど重くはありませんでしたが,そんなに言うほど綺麗じゃ
ないですね。たしかに普通のゲームやんって感じ。
598名無しさんの野望:02/03/09 17:07 ID:MnaRxWg4
Soldier of Fortune Platinum Editionを購入してインストールしました。
アップグレードパッチはどれを当てればいいんでしょうか?
599名無しさんの野望:02/03/09 18:31 ID:7a1ZfaFf
ゲームをフルスクリーンにしても画面のフチは黒色なんです。
PCを買い換えたのですが、前のPCではフルスクリーンだとディスプレイ
全体に写っていたのです。
解像度はどれでもいっしょです。

環境はWinXP RADEON8500LE。ゲームはCSやMOHAAなどです。 
600名無しさんの野望:02/03/09 19:08 ID:6gYUj/We
>599
少しのフチなら、それはモニタの画面調整で調整するしかないな。

モニタのリフレッシュレートの設定を変更してみると良いかも。
601590:02/03/09 22:16 ID:d9LCAFYW
>597
レスどうもです。

ゲームが支障の無く出来るのですか…この環境で敵のへリとかたくさん
入り交わるとカクカクしてんで…ドライバ入れ直してみます。
602名無しさんの野望:02/03/10 02:17 ID:Nqkzc8pM
音楽のいいフリーシナリオRPGないすか?
603名無しさんの野望:02/03/10 02:33 ID:0Nh6LTQG
>>592
7月
604名無しさんの野望:02/03/10 03:30 ID:9dy+B/um
昔のソフトで「177」持ってるんだけどこれって価値ある?
605578:02/03/10 14:15 ID:ZqN9f8WN
>>591
 主観表示って苦手で……。画面表示は記号的で見やすいのがいいです。

 アドバイス下さった方、ありがとうございます。
 とりあえずBGをちぇきしてみる事にします。
606名無しさんの野望:02/03/10 19:47 ID:p1kLVabH
月宮あゆの絵文字をどこかで見たのですが知りません?(2ch内)
天使の羽だよ うぐぅ・・・みたいな絵です。
607名無しさんの野望:02/03/10 20:05 ID:6r2bQ9TN
>>606
とりあえず、キモイと言っておきます
608名無しさん@非公式ガイド :02/03/10 20:30 ID:PoYuD065
暇なのでPostalかMythのネット対戦やらない?
他板でさそったのだが全く虫だったよ
ところでMyth3ってもうでてるの?
609名無しさんの野望:02/03/10 21:23 ID:sOBZg+dX
質問です。
カプコンの「ディノクライシス2」のPC移植板が発売された、という情報を
小耳に挟んだのですが、本当でしょうか?
どなたか御存知の方がいたら教えて下さい。
610名無しさんの野望:02/03/10 22:35 ID:LPubYhDK
>609
公式には一応載ってるが、販売店のリストからは消えてるような
本当に発売されたのかな
http://www.estoys.co.jp/tmm.svl?start&CID=TMM503&shop_cd=3&qty=1&product_cd=MX58821010
611610:02/03/10 22:37 ID:LPubYhDK
あら、ここは公式じゃなくて販売店だった
612610:02/03/10 22:41 ID:LPubYhDK
メディアカイトから出るみたいだけど、なんにも載ってないから延期じゃねえの
http://www.media-kite.co.jp/home/
613名無しさんの野望:02/03/11 00:05 ID:/CBNsCuF
で、天下統一の次すれのスレタイはどうするよ?
614名無しさんの野望:02/03/11 12:53 ID:LAJuqoCx
dat落ちしてからhtmlになるまで三ヶ月かよ!!
せめて二ヶ月にしてくれっ!!
615名無しさんの野望:02/03/11 13:47 ID:Kp+TqxJj
DeusEX/NO ONE LIVES FOREVER系で面白いのないですかねぇ?
FlashlPointはちょっとダメ
・ネットワークは時間が束縛されるので一人でもやり込めるタイプ
が良いんですが・・・。
616名無しさんの野望:02/03/11 14:45 ID:VTod+met
スタートレックのアルマダとかドミニオンウォーズの
スレは無いでしょうか?
検索だとBridge Commanderのスレしか見つからなかったもので。
617名無しさんの野望:02/03/11 14:49 ID:SBxs3bwf
イマジニアのファラオが欲しいのですがまだ売っているでしょうか?
通販やPCショップを回ったのですがどうにも見つからなくて…
618名無しさんの野望:02/03/11 15:48 ID:KSpMFfiT
>615
Thiefはやったかな?
FPSで舞台は中世(ただし、1の方はゾンビ、2の方は蒸気機械が登場する)で
タイトルどおり、盗賊となって衛兵の目をごまかしてお宝を盗んだりする。
非常な名作なんだけど、英語版しかなくていまいち普及していない。
今は廉価版のゴールド(内容は1+α)がミッション目的を訳した日本語マニュアルつきで売ってる。
http://www.gmani.com/gsoft/mkw-134/mkw-134.html

マルチプレイはなし
海外でも日本でもファンがオリジナルミッションを作成して公開し続けている。

ファンサイト
http://www.thiefjapan.com/
スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/999032509/l50
619名無しさんの野望:02/03/11 17:23 ID:kRvKCpgj
>>615
シーフと同じ制作会社のSF版シーフとも言える
SystemShock2もオススメ。
620 :02/03/11 17:26 ID:4yp1N7nO
フロムソフトウェアのソードオブムーンライトをさがしている
のですが、新品で売ってるサイトをおしえてちゃん。
621615:02/03/11 17:46 ID:Kp+TqxJj
>>618-619 どうもありがとうございます。

Thief ですね、そういや昔デモは見たことがあります。
中古屋回って手に入れてみます。
(いまInternet調べたら 2 もあるようですが どうなんでしょう?)
(2で駄作になるゲームも結構あるので・・・)

SystemShockですね、たしDeusEXがこのシステムを継承
してるとか聞いてはいました。
これも手に入れてみます。

これで3ヶ月は持つかな ^ ^; )
622名無しさんの野望:02/03/11 18:12 ID:3ODEzyC0
>>617
そんなに欲しければイマジニアにでも直接尋ねてみれば?
http://www.imagineer.co.jp/pc/products/pharaoh/index2.htm
623名無しさんの野望:02/03/11 18:15 ID:+rYKvQK1
>>621
1.2の出来は甲乙つけがたいんで、単に好みの問題だと思う
ゾンビに抵抗ないなら1/ゴールドを、蒸気機械に抵抗ないなら2をどうぞ

問題は、2の日本語マニュアル付きが現在入手しづらいってだけで、
英語版でいいなら廉価版が出てるって話だったと思います
624名無しさんの野望:02/03/11 18:20 ID:3ODEzyC0
>>621
SystemShockならたしか英語版のみだったような気がします
英語がある程度できないと難しいらしい
http://www1.plala.or.jp/seiryu/RPG/SS2/ss2-top.htm
625615:02/03/11 22:25 ID:Kp+TqxJj
>>623 新宿のSOFMAP(中古)ではどれも見つかりませんでした。

週末にでも秋葉に逝ってきます。

うーむ、Yahooオクに頼ったほうがいいかな・・・。

英語はある程度読めるので大丈夫です。
626名無しさんの野望:02/03/11 22:50 ID:dP/TCO1q
>625
廉価版だから中古があってもたいして意味ないと思うけどな
って先に言っとくべきだったかスマソ
廉価版中古って、あっても多分新品から200円引き程度じゃないかな
秋葉の中古も望み薄だと思うよ、たま〜に1本見かける程度だし
2日マ版の中古なら逆にエンソフより高かった気もする

ヤフオクでないなら新品の方がいいかもね。

ゴールド日マ付は公式の通販で3100
http://www.gmani.com/gsoft/mkw-134/index.html
2英語版はエンソフで3600だったよ
http://www.ensof.com/j-act.html
627615:02/03/11 23:03 ID:Kp+TqxJj
>>626 とりあえず、YahooオクみたらThief2(日マ付)が残り15分だったので入札して
1800円で落とせました。
残りは秋葉のOVERTOP(新品)と中古相場をみて考えながら手に入れることにします。

どうもご親切にありがとう。
628名無しさんの野望:02/03/11 23:21 ID:dP/TCO1q
>627
むむ、すりゃラッキーでしたね
いずれどこかのファンサイトでお目にかかるかもしれません(笑)、じゃ
629名無しさんの野望:02/03/12 01:04 ID:K+GatQLh
>>620
本家のフロムで買えるじゃん
http://www.fromsoftware.co.jp/soft/som/som/shop.html
630名無しさんの野望:02/03/12 01:15 ID:LwonIYEw
631名無しさんの野望:02/03/12 01:18 ID:+z+FQfpy
>>630
なさそうですね
MSトレインシミュレータのスレならあるんで話題に出してみては?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1010758034/l50
632名無しさんの野望:02/03/12 01:22 ID:LwonIYEw
>>631
有難うございます
633名無しさんの野望:02/03/12 04:24 ID:4thM276y
カーソルを当てると訳語がポップアップされるソフト(roboword等)がありますが
ゲームにも有効なものはありませんか?
文字画像もOCRでなんとかすればなんとかなると思うのですが。

または英語版と日本語版を同一パッケージで選択できるゲームはありませんか?
アリスなんとかがこれだったように思いますが他にありますか?
ユーザ作成(?)のパッチ(AoK等)でもいいです。
AoKのはヤヴァイものかもしれないので注意してください。
634633:02/03/12 04:25 ID:4thM276y
追加
アリスなんとかはアリスインサイバーランドとかいう名前だったかもしれません。
635茶飲みましーん:02/03/12 07:57 ID:X89hI50y
CSSとマルチポスト失礼

ボイスチャット使いの方はどのようなサウンドカード&マイクを使っ
ているのでしょうか

ボイスチャットを活用したいと思い
マイクをつけてみたのですが
レベルがどんなにボリュームを大きくしても2目盛りに届くか届か
ないかなので使い物になりません
サウンドカードはAopenのAW744(yamaha744チ
ップ)で
マイクはaudio−technicaのAT810fです
サウンドカードが安物だと充分な増幅が得られないと聞いたのです
が・・・

お答え待っています
636名無しさんの野望:02/03/12 08:20 ID:o4FvcvNH
>>634
アリスインサイバーランドはギャルゲーです。
アリスインナイトメア(American McGee's Alice)と同じように
言語を選択できるのだと、EAのMedal of Honorがそうだったかと。
637名無しさんの野望:02/03/12 14:15 ID:1Jd1JaBS
PCゲー板のロゴの絵で、
モナーが持っている「犬刀」というゲームは
どういうものなのですか?
厨房質問でスマソ
638名無しさんの野望:02/03/12 14:23 ID:XJLp/ab0
>>../
ゲーム名は大刀で、
まあ、PTAに追われている世界屈指のプログラマーが作り上げた
なんつうか、味のあるFPSゲーム
639名無しさんの野望:02/03/12 14:39 ID:LLWb8vZ1
そういや大刀やったことないな。話のネタに今からデモ版やってみようかな。

http://www.daikatana.com/
http://www.eidos.co.jp/title/daikatana/daikatana.htm
640637:02/03/12 14:50 ID:1Jd1JaBS
>>638
ありがとうございます。
>>639
ありがとうございます。
自分も今からデモやってみます。
641大刀購入者:02/03/12 15:00 ID:p82F3WLs
demoをやる前に買ってしまいました・・・
インストールするのが怖いです
642名無しさんの野望:02/03/12 15:15 ID:/YcCwYnP
ウィザードリィのシナリオ1をやろうと思ってウィザードリィ リルガミン サーガか
ウィザードリィ コレクションを買おうと考えているのですが、なんかプレステ版のは
レベルが999までしか上がらないとかで、Windows版はちゃんと無限にレベルが上
がるか知ってる人いますか?
発売元のLocusに電話で聞いたら「ゲームの内容に関するものなのでお答えでき
ません。」と言われたので。
643名無しさんの野望:02/03/12 15:19 ID:XJLp/ab0
>>../
リルガミンサーガはWinでも999だったよ。
だからそこまでレベル上げてどーすんだってば。
644名無しさんの野望:02/03/12 15:20 ID:Y/v9Buk3
>642
リルガミンサーガなあ
フルマウスオペレーションで操作性最悪→ゴミ箱行き
645名無しさんの野望:02/03/12 15:24 ID:XJLp/ab0
>>644
俺は廉価版の方買ったんだけど
キーボード操作対応になってた。でも操作しづらい
646名無しさんの野望:02/03/12 15:27 ID:kXi85qh2
無限には上がらないはずだよ。
確か10000かそこへんでhpがオーバーフローして死ぬんだった、はず。
レトロで聞いたほうがよさそう。
647642:02/03/12 15:28 ID:/YcCwYnP
>>643-4
ありがとうございます。操作性も駄目ですか。リルガミン買わずに済みました。

>だからそこまでレベル上げてどーすんだってば。
なんとなくオリジナルと違うのが引っかかるんですよ。
648名無しさんの野望:02/03/12 15:33 ID:XJLp/ab0
>>647
たしかオリジナルそのまま(っつーか98エミュで動かしてROM代だけとってやがる)
の、ウィザードリィコレクションってのがあるよ。
1から5とBoCだっけ。あれがはいってるやつ。
649名無しさんの野望:02/03/12 15:34 ID:XJLp/ab0
忍者はレベル16387だっけ。
650642:02/03/12 15:35 ID:/YcCwYnP
>>645-6
そうですか。キーボードの方が味がありますね。でも、操作性に難ありと。
無限なのかは今度レトロで質問してみます。



651642:02/03/12 15:45 ID:/YcCwYnP
>>648
エミュレイターは98本体を使ってイメージ取るとか難しそうで挫折しました。
Win用のコレクションはどうですか?
652名無しさんの野望:02/03/12 15:47 ID:XJLp/ab0
>>651
そのソフトなんだけど、
いざ買ってみてみると、98エミュにROMつけて再現してたんだわ。
で、これで8800円かよ、とね。確かに移植度は高くなるが、しかし・・・
653642:02/03/12 15:53 ID:/YcCwYnP
>>652
なるほど、コレクション買うとそれ用のエミュが付いているんだ。

>しかし・・・
なになに?教えて教えて。
654名無しさんの野望:02/03/12 15:55 ID:XJLp/ab0
コレクションの方は音が出ないとか、いろいろ不具合はあるみたいだ。
655名無しさんの野望:02/03/12 15:57 ID:XJLp/ab0
あと、結構前に発売されたから、今売ってるのかも心配だったり。
656642:02/03/12 16:04 ID:/YcCwYnP
>>654
そうなんですか。
コレクションはレベル999の制限は無いけど、不具合があると。こうなっ
たらヤフオクで98と98用Wiz買うしかなさそうですね。
どうりで発売元が質問から頑なに逃げていたわけだ。
657名無しさんの野望:02/03/12 16:07 ID:XJLp/ab0
>>656
コレクションで事足りると思うよ。多分98と98用WIZの方が高いと思う・・・。
リルガミンサーガはオートマップだとかかなり好みが分かれるかと。
658642:02/03/12 16:08 ID:/YcCwYnP
>>655
それありますね。ゲームソフトとアダルトビデオは時期を逃すと中古で探す
しか無いみたいな。
ちなみにリルガミンなら地元のLAOXで先週見ました
659642:02/03/12 16:15 ID:/YcCwYnP
>>657
いや、実は他にも色々やりたいレトロゲームがあって98は近いうち買おう
と思っているんですよ。
でも、コレクションで事足りるならその方がいいですね。98だとFDだ
から保存性に問題あるし。
660名無しさんの野望:02/03/12 16:19 ID:XJLp/ab0
>>659
98用WIZがすごく高いかなとおもうわけで。
きちんと遊べるよ、コレクションは。細かいところはエミュの出来なんだろうなと思う。
661メディアカイト製セガラリー2:02/03/12 16:19 ID:p82F3WLs
セガラリー2のアーケードモードが動きません
ネームエントリー後のCGが出た後、デスクトップに戻されます
タイムアタックモードだと戻されずにゲームができます。
SEGAにあったUPDATEファイルは既に入れてあります

Win98SE+DirectX 8.1
CPU セレ700MHz
MEM 512MB
VGA 3D Prophet 4500 32MB(KYRO2)
CD TEAC CD-540E

VGAのドライバは新しいものと一個古いものを試しましたが
両方ダメでした
662642:02/03/12 16:24 ID:/YcCwYnP
>>660
なるほどそうですか。

親切に質問に答えてくださった皆さんありがとうございました。大変参考に
なりました。
663661:02/03/12 16:41 ID:p82F3WLs
何故か突然動きました・・・
失礼しました。
664名無しさんの野望:02/03/12 17:20 ID:5ltxu8Ql
シリアル番号ってわからなくなったらどうすればいいんすか?
665名無しさんの野望:02/03/12 17:35 ID:XJLp/ab0
>>../
もう一度新しいソフトを買ってください
つうかね、無くしちゃ駄目って書いてあるでしょ。
666名無しさんの野望:02/03/12 17:37 ID:R9FTmLt7
>>664
あきらめる
667名無し→しりとり:02/03/12 17:40 ID:vNkO7bGB
6年ほど前購入したNECのwin95搭載パソコンに
「HOVER」という旗取りゲームが入っていたのですが、
今はどこで手に入れられますか?
調べましたが、わかりません。
668名無しさんの野望:02/03/12 18:48 ID:X/CqGBuZ
レスキューディスクのどっかにあります
669664:02/03/12 19:13 ID:5ltxu8Ql
どうもありがとっす。
とてもかなしっす。
670名無しさんの野望:02/03/12 19:27 ID:nixwB1An
radeon7500でCMR2が動きません…
起動時に速攻で止まる
ふつうに動いてる人いませんか?
動いてるドライバのバージョンとかも教えてくれ〜
671名無しさんの野望:02/03/12 19:28 ID:g6iL6ZC+
あれ、7500か
8500なら動かないみたいなんだけど
672670:02/03/12 19:33 ID:nixwB1An
>>671
8500では動いてるというのをどこかのサイトで見たのですが、
7500は2K、XPでないと動かないというのしか見たこと無いです。
俺はwin98...
673名無しさんの野望:02/03/12 19:35 ID:g6iL6ZC+
>>672
って、もう原因がわかっているような・・・
カードかえるしか。
674670:02/03/12 19:36 ID:nixwB1An
>>673
まじですか〜。
ドライバでどうにかならないのかな…
675名無しさんの野望:02/03/12 19:50 ID:LLWb8vZ1
>>667
誰かにWindows95のCDを借りれ。
676667:02/03/12 20:09 ID:zS50n4dU
(TдT)WIN98には入ってないんですね。
win95は全部売り飛ばしてしまいました。
レスありがとうございました
677>>676:02/03/12 21:44 ID:LLWb8vZ1
678名無しさんの野望:02/03/12 23:13 ID:XiK5X21N
Windowsのパソコンで遊べるタイプの
F-ZEROの様な未来系のレースゲームはないでしょうか。
ご存知の方いましたら教えてください。
よろしくおねがいします。
679名無しさんの野望:02/03/12 23:31 ID:Pts+9KoY
680名無しさんの野望:02/03/13 00:46 ID:obbV4Vmb
オペレーション フラッシュポイントとスター・ウォーズ ギャラクティックバトルグ
ラウンドを買うとしたらどっちがいいですか?
スター・ウォーズ ギャラクティックバトルグラウンドって、エイジオブエンパイヤ
のエンジンを使っているらしいですけど,やったことが無いのでよくわからんですが、
ハンドレッドソードみたいなゲームですよね?
FPSとRTSは両方とも好きなので迷います。
どっちがいいと思いますか?

ちなみにこのスペックで動きますか?
OS windows XP
CPU pentium4 1.7G
メモリ 256MB
グラフィックボード NAVIDIA RIVA TNT2 M64 32MB
モデム56Kb

あと、昨日いきなり、インターネットができなくなりました。(現在違うパソコン)
プロバイダとはつながっているんですが,ブラウザを立ち上げると,ウインドウが開き
何も読み込まず,白い画面になってしまいます。
で、ウインドウを閉めようとすると,エラー文みたいのげでてきて、すぐに終了、
キャンセルと出てきます。
リバーシとかのネット対戦はしっかりできているので、たぶんブラウザに問題がある
と思うのですが。
どうやったら、直るか教えていただけないでしょうか?
681名無しさんの野望:02/03/13 00:52 ID:Ye1wDjRY
>>680
SWギャラクティックバトルグラウンドはわりと初心者向けの内容だ
そうなので、OFPとの二択ならギャラクティック〜にしておいた方が
よいかもしれない。

#ハンドレット〜のようなゲームなのではなくて、ハンドレット〜が
#PCのRTSを家庭用に持ち込んだものかと。

680のPCはビデオカードが時代遅れなので3DのOFPはちと辛いかも。
682名無しさんの野望:02/03/13 00:52 ID:SkvITyGO
>>680
OFPならビデオカード変えたほうがいいと思う
スターウォーズはよく知らないが
せめてGeforce2あたりに買い換えたほうが快適だろうね

あとネットができなくなったそうですが
「エラー文みたいなの」ではわかりません
683不毛の名無しさん:02/03/13 00:52 ID:w62aQhxK
NASCAR2002ってどこで購入したらよいのでしょうか?
またネットワーク対戦は盛んに行われているのでせうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて戴きたいです。
お願い致します。
684名無しさんの野望:02/03/13 00:55 ID:Ye1wDjRY
>>683
http://www.ensof.com/

http://www.ensof.com/j-new.html
にあったぞ。

主要通販サイトリストや簡単なFAQぐらい作っておいたほうがいいかもね。
685名無しさんの野望:02/03/13 00:57 ID:SkvITyGO
686名無しさんの野望:02/03/13 00:57 ID:SkvITyGO
かぶりましたな
687不毛の名無しさん:02/03/13 01:09 ID:w62aQhxK
684.683さま、ありがとうありがとう。
早速注文しにいきます。
Nascar2002って\8400!高!
688名無しさんの野望:02/03/13 01:17 ID:5V0JMaok
FIFA2002でオフサイドトラップのかけ方がわかりません。誰か教えてください。
689名無しさんの野望:02/03/13 01:21 ID:GQX499S5
国内の洋ゲ通販だとovertopとensofと他にどこでしょう?
690680:02/03/13 01:27 ID:G++vcop2
681
682
じゃあ、スターウォーズの方にしときます。
グラフィックボードを買えるお金まで無いので。
どうもありがとうございます。

ブラウザの方ですがこのプログラムは応答していませんとでてきて、キャン
セルを選ぶとブラウザが動かなくなり(フリーズではない)どうしようもあ
りません。
すぐに終了を選ぶとブラウザが終了します。
これ異状のことは自分にも分かりません。
691名無しさんの野望:02/03/13 01:28 ID:Ye1wDjRY
>>689
あとはPC和歌山、インターセプトぐらいかな?
インターセプトはフライトシムメインだけど、普通の洋ゲーも安売り
していたりしたから秋葉に店舗があった頃はちょくちょく行ってたな。


そういや、あのPC.game.comの変わり身のNetgamefan.comを
ひさしぶりに見てみたら商品ラインナップが全然更新されてなくて
笑えたよ。
692名無しさんの野望:02/03/13 01:29 ID:Ye1wDjRY
インターセプト
http://www.intercept.co.jp/
PC和歌山
http://www.pc-w.co.jp/
693名無しさんの野望:02/03/13 01:37 ID:Ye1wDjRY
ちょっと雑談。
ドラゴンランスの小説が復刊されることになったそうで。
厨房のころ夢中になって読んでたんで、かなりうれしい。
BGやIWやってる人で読んだことのない人は、発売されたら是非
読んでみてほしいな。


アスキー、全D&D小説の版権を取得し、日本語版で発売
「ドラゴンランス」、「アイスウィンド・サーガ」など
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020312/dandd.htm

全世界5000万部のベストセラーファンタジー小説シリーズ
『ドラゴンランス』完全版が堂々刊行開始
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/12/634315-000.html?top

【戦記】 ドラゴンランス復刊 【伝説】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015844173/
694617:02/03/13 03:53 ID:olBUCra8
>>622
イマジニアに問い合わせてみたところ
「通販はやってるけど在庫がないのは無理。ファラオは在庫もなくて生産も終了
 諦めてどっかで見つけてきてくだちい。」

って帰ってきました。ウワァァアン!
695名無しさんの野望:02/03/13 05:46 ID:EUnDOpeM
696名無しさんの野望 :02/03/13 09:47 ID:9tkFn4yY
自分のパソコンのメモリは32MBなんですが、動作環境がメモリ48MB以上のソフトを
プレイすることは不可能なのでしょうか?
OSはWin95です。
697名無しさんの野望:02/03/13 11:13 ID:9tkFn4yY
みんなのパソコンのメモリを教えて。32MBの人いない?

今時Win95でメモリ32MBっていうのは時代遅れかな?
698茶飲みましーん:02/03/13 11:45 ID:hmecC6qF
32MBでPCゲームってアクセサリーのゲームくらいしかでき無くない?
95はともかくメモりはゲームやらなくてもやばいと思われ
変えてみたら世界が一転すると思うよ
ところで誰か>635・・・
699名無しさんの野望:02/03/13 12:03 ID:auJHFQcN
>696
プログラムでメモリ量をチェックしてなければ、仮想メモリ機構があるから動くはず。
けど、動いても、ゲームにはならないと思う。
32Mはそろそろやばいと思う。
メモリの種類は判らないけど、容易に入手出来るうちに増設して置いた方が良いよ。

>698
スマンが、判らん…。
700名無しさんの野望:02/03/13 13:00 ID:GzDiYoKT
>>693
情報Thx!ついにか・・・長かった。マジ嬉しい。
701名無しさんの野望:02/03/13 13:29 ID:Z5/rZVJV
>>679
どうもありがとう。
早速デモをダウンロードしてみます。
702名無しさんの野望:02/03/13 14:01 ID:I7vCo7wf
>>688
できない(仕様)
703b:02/03/13 14:05 ID:8hHxGB4R
エンパイアアース英語版

ネット対戦ができません

どうすれば良いのですか?
704名無しさんの野望:02/03/13 14:15 ID:opyDCDm+
Monopoly Tycoonってどうですか?
http://www.4gamer.net/patch/demo/monotycoon.html
705名無しさんの野望:02/03/13 15:18 ID:ISSO/hD+
PC版のバイオハザード3を買ったもののジョイパッドが使えません。
OS:Windows98
パッド:SANWA SUPPLY "VIERTUA GRIP USB(JY-DV9USB)"
ジョイパッドの設定をすると十字キーは「X軸(正)」「Y軸(負)」
といった感じで設定できるのですが1〜8ボタンが「Z軸(正)」「Z軸(負)」
となってしまいます。(つまり十字キーは使えます。)
ドライバは最新にしておりコンパネでチェックするとちゃんと認識してます。
他のゲームでも使用できるので壊れていないはずです。
どなたか分かる方ご教授願います。
706b:02/03/13 16:03 ID:8hHxGB4R
エンパイアアース英語版

ネット対戦ができません

どうすれば良いのですか?
707名無しさんの野望:02/03/13 16:49 ID:05Dt2v2H
Blood & Lace DEMOエロいのはインスト画面だけですか?
イタリア語とへぼいマップに苦戦中
708名無しさんの野望:02/03/13 16:53 ID:27OHRj5+
No One Lives Foreverにパンチラありますか?
709名無しさんの野望:02/03/13 17:02 ID:5AYtmHOx
ゲーム中、USBマウスを使ってると突然反応がなくなってしまうんです
 ・ゲームはハーフライフです
 ・Direct3Dモードの時のみ起こる
 ・win98 K6-3(450) TNT2model64 ドライバは公式サイトにある最新版 directX最新版
やっぱりドライバが悪さしてるんでしょうか?
710名無しさんの野望:02/03/13 17:05 ID:9tkFn4yY
インストしないでCD-ROMでプレイする場合でも、HDDの容量は必要あるんですか?
711名無しさんの野望:02/03/13 17:11 ID:27OHRj5+
>709
マウスドライバは?
712名無しさんの野望:02/03/13 17:12 ID:27OHRj5+
>709
マウスドライバは?
713名無しさんの野望:02/03/13 17:13 ID:05Dt2v2H
>>707
とか言ってたらもう終わってしまった
クソ。クソ。クソ。クソ。クソ。クソ。クソ。クソ。クソ。クソ。クソ。クソ。
期待させやがって
714709:02/03/13 17:19 ID:5AYtmHOx
>>711
マウスドライバは、
あらかじめwindowsに入っていたUSB用のものをそのまま使用していました
使用してるメーカーものを使ってみます
ありがとうございました
715b:02/03/13 17:31 ID:wkoz1MKf
エンパイアアース英語版

ネット対戦ができません

どうすれば良いのですか?
716名無しさんの野望:02/03/13 17:33 ID:4JGleOfP
>715
何回も貼るな、この厨房
こっちで聞け
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1009531859/l50
717名無しさんの野望:02/03/13 18:05 ID:XZbtA+4n
>>708
まれに鏡のあるマップがあるから
そこでしゃがめば?
718名無し ◆PDQMNQN6 :02/03/13 20:06 ID:W5uqCG5F
タイピングVIPERというPCソフトを手に入れたのですが、
セーブの仕方がわかりません。これって自動セーブなのでしょうか。。
上に、SaveとLoadはあるのですが、灰色になっていてクリックできません。
けっこう進んだので、消したくないんですけど。
719名無しさんの野望:02/03/13 22:13 ID:QAtTG+yv
今度、98からXPにOSを変える予定なんだけど、
XPでも、AOCとかDiabloきちんと動作するのかな?
やばそうだったら、このまま98でいくつもりなんだけど・・・
720転載:02/03/14 01:30 ID:/QrYXAzp
京都奈良にすんどります。
PCゲームを安く売ってる店があれば
おしえてちょーーー。
ほんま、たのむわ。
ルナドンやりたくてやりたくてたまらんのぢゃ。
721226:02/03/14 02:07 ID:WYaOMnnY
>>718
それってデモ版じゃね?

>>719
とりあえずDiaは動く。1も2も。
722名無しさんの野望:02/03/14 14:13 ID:S/vn8VSF
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1015955229/
ここは何を言っているんでしょうか?
723名無しさんの野望:02/03/14 18:02 ID:5Ufq0Xck
この板の注意事項んとこに、このスレへのリンクを貼れば
ちょっとはクソスレが減るかな
724名無しさんの野望:02/03/14 20:56 ID:cFTzBIzA
>>723
僕もずっと思っていました。
それと、無料HPなどを借りて初心者、万人向けの定番お勧めゲームのデモをジャンル別に紹介
したり、必要最低限のハードウエアの知識などを書いてリンクを張ったりとか。
目的別のお勧めショップや外のニュースサイト紹介などもいいかも。
注意事項も看板と同じ様に申請するのかな?
725名無しさんの野望:02/03/14 21:02 ID:eeH7pOgT
age続けることも(迷惑だけど)臨時的な対策だね
726名無しさんの野望:02/03/14 21:54 ID:Rf/WkLs+
>>720
何作目のことか知らんが、ルナティックドーン 第三の書だったらコンビニで2,980円だ。
http://flets.digicube.co.jp/pcinfo/index.htm
727名無しさんの野望:02/03/15 03:10 ID:vmbvxlmi
>>724
それいいね
おすすめのビデオカードは?、おすすめの通販は?、おすすめのゲームは?
ってFAQだもんな
728名無しさんの野望:02/03/15 03:19 ID:zV78T4w2
ビデオカードが老朽化してきたんで、ちょっと変わり種狙いで
KYRO IIという奴を買ってきた。
何個かゲームしてみたけど、パフォーマンスはいい感じ
…でも、かちゅーしゃやその他何個かのアプリのアイコンが
表示されなくなるバグは勘弁してくれ…パッチ出てるけど
エラー出てあたってくんないし。
729名無しさんの野望:02/03/15 03:25 ID:m2fve+PS
>>724

それイイ!
じゃあ早速テンプレ製作スレを立てるか(w

いや、マジでいいと思う。
730名無しさんの野望:02/03/15 09:47 ID:7EWFzlzL
むかし「メガデモ」っていうのが流行ってたらしいんですが、
観たい。
731730:02/03/15 09:51 ID:7EWFzlzL
すみません、自己解決。
732名無しさんの野望:02/03/15 18:04 ID:TsVmD1Ux
なんかまた重いような気がする
733名無しさんの野望:02/03/15 21:26 ID:km2xlU7I
「キングダムアンダーファイアー」というゲームが
ソフマップでパッケージにXP対応と書いてあって(かなり新作)
それで1,980円で売ってたから買ってしまった。

なんで、こんなに安いの?カンコック製品だから?
734名無しさんの野望:02/03/15 21:54 ID:wcWj4JvO
>733
スレもあったのに消えてるね
人気ないのかな
735名無しさんの野望:02/03/15 22:31 ID:icRavH16
パソコンゲームが安く買えるオンラインショッピング、サイト教えて!
736名無しさんの野望:02/03/15 22:35 ID:wcWj4JvO
FAQですな。
国内ならたいてい紹介されるのは、エンソフとPC和歌山。
サイトはここで検索でもしてね。
http://www.google.co.jp/
737名無しさんの野望:02/03/15 23:15 ID:hiKHdJcR
>735

>689>691
738名無しさんの野望:02/03/15 23:22 ID:ewn/fXGX
>>730
MEGADEMOはゲームじゃなくてプログラム技術を見せ合うシロモンだぞよ。
故にプログラム板へ行くがよろしい。3DMARK2001もMEGADEMOの部類だったりなぁ。
739名無しさんの野望:02/03/15 23:27 ID:ewn/fXGX
なんでぇ…自己解決してたのか…鬱やねぇ。
740つい最近4800円で買っちまった:02/03/15 23:31 ID:9TKczZ4r
MEDAL Of HONOR英語版が3800円です。買おうか迷ってた人もこれならいけるのでは?

PC WAKAYAMA
http://www.pc-w.co.jp/tu-han/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000015&goods_id=00000062&sort=
741名無しさんの野望:02/03/15 23:51 ID:l8SXhoyA
(「きょうのわんこ」ののりで、)

きょうの ちゅうぼう

うたきちについて語るスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1016194948/
742名無しさんの野望:02/03/16 03:44 ID:AIbmSBs0
RUNEのスレはありますか?
743名無しさんの野望:02/03/16 05:57 ID:Gc4SYjko
>742
とうの昔に消えたろ
新作でも出るの?
744名無しさんの野望:02/03/16 06:02 ID:AIbmSBs0
>>743
否、ちょっと懐かしくなってやり直してるだけです…。
745   :02/03/16 06:51 ID:OaUjVrir
なんで日本って、PCゲームほとんどつくらないんでしょうかね。
素朴な疑問…キニナルナー
いろんな理由があるみたいですけど、具体的になんなのか、知りたいです
746名無しさんの野望:02/03/16 06:53 ID:MkGu32WI
遊ぶ人間が少ないから。
747名無しさんの野望:02/03/16 17:20 ID:abry5xEN
一人称視点のシューティングゲームでお勧めを
教えてください。
名前を知っているのはDOOMくらいしかありませんし
その手のゲームを遊んだこともありません。
どなたか主要作品等を教えてください。
748名無しさんの野望:02/03/16 17:29 ID:Hxex6otg
>>747
とりあえずハーフライフのデモをやってみれ。

Sierra Half-Life - Overview
http://half-life.sierra.com/multimedia.html
749 :02/03/16 17:38 ID:HB8U6mMP
英語版のゲームってどうやって動かすんすか?
なんか画面が真っ暗になってまったくうごかないっす
どう設定すればいいんすか?
750名無しさんの野望:02/03/16 17:41 ID:5PhmXbW9
ゲームの名前は?
取扱説明書良く読め。
パソコンの環境も書け。
販売会社のサイトへいってFAQでも読め。
751名無しさんの野望:02/03/16 17:43 ID:/seueLWO
最低でもゲーム名と環境を書いてくれんと。
真っ暗で動かないものをどうすればいいんだ?
こちらの方が聞きたいよ…。

真っ暗って事は何かの初期化に失敗してるんだろうから、
749のPCのDirectXのバージョンを調べてゲームの条件に合ってるか確認。
サウンドカードとビデオドライバを最新の物にする。
ゲームのパッチが出てないか、メーカーのサイトをチェック。
752 :02/03/16 17:53 ID:HB8U6mMP
真っ暗になって白い線見たいのが出て5秒ぐらいたったら
PCが落ちて児童で再起動しる

HPみたけどパッチも何も無かった
EAのF1 2001ってやつでビデオはS3使用
753名無しさんの野望:02/03/16 18:42 ID:wD+rG6fg
>752
EAのサイト見たら書いてあったよ。S3のSavage3D不可。
ttp://f12001.phosworks.se/dynpage.asp?page_id=194

The following cards do not work with F1-2001:
3Dfx Voodoo 1,2 and 3 series (including 3Dfx Voodoo Banshee cards)
3D Labs Permedia 3
S3 Savage 3D, 4, 2000
Please note : This game requires a 100% DirectX 8.0 compatible card
which means that the 3Dfx Voodoo3 (although popular) is not supported
and does not work with this game.
754名無しさんの野望:02/03/16 20:42 ID:9L7108+8
「はくそリーナへ」って何?
755名無しさんの野望:02/03/17 00:42 ID:EVvJGedm
>>754
俺も一年近く気になっている。
756名無しさんの野望:02/03/17 01:32 ID:Jt1odEag
757名無しさんの野望:02/03/17 02:07 ID:0oyNmj+Y
くだらない話題でも、駄スレ防止のためにageていこうぜ
758名無しさんの野望:02/03/17 02:21 ID:+Wlk+nrb
>>745
メーカー製PCではまともに遊べない>売上立たない
からだろ。
759名無しさんの野望:02/03/17 02:25 ID:YF/lnhZb
電車でGO 名古屋鉄道とプロフェッショナルの両方のコンプリートデータが
ほしいです。すなわち☆マークが全部ついているやつ。
自力で攻略するのが疲れたから・・・
760名無しさんの野望:02/03/17 02:40 ID:4IrMkebd
マルチとかでチャットはどうしてるんですか?
MMORPGとかは討ちこみだろうけど、FPSとかFSTとかは?
761名無しさんの野望:02/03/17 03:03 ID:qKpLjY7R
>>760
ゲームによるけど、チーム戦主体のFPSはショートカットで
よく使われるメッセージやコマンドオーダーは予め用意されている場合が多い。

RtCWの場合だと、キーボード入力2〜3ステップで、
「弾くれ!」「俺についてこい」などとチームに向かってしゃべることが可能。

もちろん打ち込んだ文章を流すことも可能
762名無しさんの野望:02/03/17 03:32 ID:wKDjb0P8
ゲーム中フリーズして再起動もきかない時って
やっぱり電源きるしかないんでしょうか?
うちのPC電源スイッチがついてないんで直接コンセント抜かないといけない(泣
763名無しさんの野望:02/03/17 04:31 ID:vzI0e/Mt
リセットスイッチがないのか…。
電源スイッチがあれば、スイッチを押し続けるとリセットなんてのがあったりするんだが。

電源引抜きは、いつかはシステム壊すから出来るだけ避けたい。
けど、その状態じゃ「Ctl+Alt+Del」も効かないんだろうなあ。
バックアップはこまめに、と言うことくらいか。
764名無しさんの野望:02/03/17 04:33 ID:+Wlk+nrb
打ち込みもあるが、大抵は何かしら用意されたメッセージをキーに割り当て使う
って感じか。ヴォイス付きのメッセージなんかもある。

他にはヴォイスチャットとか。やったことないが。
765名無しさんの野望:02/03/17 04:34 ID:+Wlk+nrb
>>762
電源スイッチって電源ユニットのオンオフがないのか?
それともATXマザーから引っ張ってくるオンオフ?

マザーからのなら秋葉いけばスイッチ売ってるぞ。
766名無しさんの野望:02/03/17 05:05 ID:uRDdaccA
POSTAL2はいつ発売ですか?
767名無しさんの野望:02/03/17 05:09 ID:0oyNmj+Y
768名無しさんの野望:02/03/17 05:31 ID:uRDdaccA
>>767
サンクス。
769762:02/03/17 05:42 ID:5Lt+O/Ht
>763,765
亀レスですまんですがありがとう。
電源ユニットの方です。
770名無しさんの野望:02/03/17 05:49 ID:YMguKH+8
オンボードがヘボなのでサウンドカード買いたいんですが。
ゲフォとsoundblasterは相性悪いと聞きました。
なにがオススメですか?あんまり高いのもいやですが。
771名無しさんの野望:02/03/17 05:58 ID:0oyNmj+Y
772名無しさんの野望:02/03/17 06:15 ID:m7YEWoOn
新宿にパソゲー安く売ってるところない?
ソフマップくらいしかないのかな?
773名無しさんの野望:02/03/17 06:17 ID:+Wlk+nrb
>>769
だったらPCのpowerボタン長押しで切るのが一般的だな。
フリーズとか関係なくハード的に切れる。

一番なのはフリーズしない環境作りなんだが・・・・
PCゲーメインだと9X系がベストだしな・・・
774名無しさんの野望:02/03/17 06:48 ID:+zM4mQPl
DNFはまだなのかああああああああ・・・・・
775名無しさんの野望:02/03/17 11:31 ID:s8MvN+Nu
NFKでもやって我慢しとけ。
776名無しさんの野望:02/03/17 12:01 ID:lR4z3WYR
トライアルとかβverとかで無料でオススメなオンラインゲーム教えて。
前lineageやってたんだけどお金かかるようになったし…
777名無しさんの野望:02/03/17 12:04 ID:4IrMkebd
ヒキコモリがずっと遊べる無料のネットゲー
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/979520880/
778名無しさんの野望:02/03/17 16:47 ID:CfN1+Jd4
3Dゲームをしているのですが、キャラが沢山出ると動くときカクカクと
動きます。128MBのメモリから256MBのメモリにかえると少しは滑らかに
なるでしょうか?それともグラフィックボードをかえにゃいかんですか?
779名無しさんの野望:02/03/17 16:52 ID:qL/Gyfbs
>>778
思い当たるもの全部変えれ。
780名無しさんの野望:02/03/17 16:53 ID:vI+HM/0j
>>778
そもそも今のグラフィックボードは何なのか、
何のゲームでカクつくのか、
PCのスペックがどれぐらいなのか、と、

こういう質問で答えを得るために必要な情報が一切書かれていない
のでナントも言えないですが、どんどんPCをパワーアップすれば
カクカクは減るでしょう。

どんどんパワーアップしてくださいな。
781名無しさんの野望:02/03/17 17:01 ID:JriWr5cL
>>778
CPUは
Pen!!!なら1GHz以上。セレロンなら1.2GHz以上。Duronなら1.1GHz以上。
Athlonなら1GHz以上。
メモリは512MB以上。HDDは30GB以上で5400回転くらいのやつ。
ビデオはGeforce3Ti200以上。RADEONは8500LELE以上(テクスチャがおかしくなることもあるが)。
までそろえることができれば、だいたい大丈夫だろう。
782名無しさんの野望:02/03/17 17:40 ID:eDkb9XRQ
>>778
あんたのPCスペックを教えてくれんとどうにもならんよ
あとシングルかオンラインのどっちだ?
どっちもPCがよくないと駄目だが、オンラインだと
とうぜん回線がよくないと駄目
783名無しさんの野望:02/03/17 21:14 ID:tGnm2DkO
HDDにアクセスして遅くなるならメモリ増やせばokだが、そうでないならメモリ増設は無駄。

CPUかビデオカード変えるかネット環境変えるか。
画面解像度や画質を落とすという手もある。
784名無しさんの野望:02/03/17 21:43 ID:m4i1WZEK
優しい奴らばっかだなぁ・・・・
785名無しさんの野望:02/03/17 21:58 ID:tGnm2DkO
ん?
優しいというより、
「限られた手がかりでどこまで的確なアドバイスが出来るか?」を試しているんだよ。
786名無しさんの野望:02/03/17 23:16 ID:m4i1WZEK
U・DE・DA・ME・SHIかYO!
787名無しさんの野望:02/03/18 10:25 ID:X50ezH0X
THE ELDER SCROLLSのスレを見失った。
発掘してくれ。
788名無しさんの野望:02/03/18 11:55 ID:jHVCS4UU
すみません質問です、大刀って有名なゲームなんですか?
789名無しさんの野望:02/03/18 11:59 ID:YCdAQ75F
>>788
まあ、有名っていえば有名だな。
790名無しさんの野望:02/03/18 12:20 ID:+rN+6hfn
>>787
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1007009526/
最新作のスレならこれ。
発売日なかなか決まらんね。
791787:02/03/18 12:29 ID:X50ezH0X
いやすまん、正直助かった。
スレ名にピンとこなかったので、探せなかったところだったんで。
792名無しさんの野望:02/03/18 13:43 ID:MuBbidyv
エイジオブエンパイアUの体験版はもうネット対戦できないんですか? 
IP入力してもできないんですけど、、
793名無しさんの野望:02/03/18 16:05 ID:X7eQQYwt
プレステ2のGTフォースがパソコンで使えるって聞いたんですけど
どうすればいいんですか?ドライバとかいりますよね?
WinMeです。おねがいします。
794名無しさんの野望:02/03/18 16:21 ID:4Pac2drb
↓で、「説明書はコピーを付けます」ってあるけれど、
著作権法とかに、抵触しないのかな
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e8552552
795名無しさんの野望:02/03/18 16:30 ID:hmB5uue0
コピーは自分、説明書は落札者に渡せよ…
つーかピーコ厨なことバレバレ。
796名無しさんの野望:02/03/18 16:37 ID:YcZ3OhAo
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/GOMASAYAYUMI?
>外箱のみの出品ですが、READMEやHELPで操作方法は十分わかると思います。
おまえ、本当はマニュアルコピーするのが面倒くさかっただけちゃうんかと、
小一時間問(略
797名無しさんの野望:02/03/18 19:46 ID:u1dTQbKc
大刀の難易度高すぎです・・・
改造とかできませんか?
お金が勿体無いという感情ではなく
もう鬱です・・・ゲームをやるだけで鬱です
ゲームが楽しくありません
798名無しさんの野望:02/03/18 21:57 ID:oU22nZtS
パッチあてれば、セーブ回数の制限なくせたと思うけど。
799名無しさんの野望:02/03/18 22:37 ID:L6CUGkNe
>>798
日本版にもありますか?探したけど見つからん!
800名無しさんの野望:02/03/18 23:45 ID:tTWZQOWE
駄スレ防止age
801名無しさんの野望:02/03/19 00:39 ID:VmXOv97y
┏━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 顔文字板よりお知らせ ┃  第八回顔文字選手権大会開催中  ┃
┣━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━┫ \ ダレモイナイ・・
┃顔文字板では第八回顔文字選手権を開催中です。          ┃Д`) センデンスルナラ
┃第八回のテーマは「歴史」。                          ┃⊂    イマノウチ
┃                                          ┃
┃現在、優勝作品を決めるべく、投票を募っています。           ┃
┃興味を持たれた方はぜひこちら                         ┃
┃ ・ http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kao/1015675389/      ┃
┃をご覧になって、投票をお願いします。                 ♪ Å
┃                                    ♪  / \  センデ デン
┃投票については、上記のスレの173に説明があります。    ヽ(´Д`;)ノ  センデ デン
┃投票締め切りは3月23日21時を予定しております。        (  へ)    センデ センデ
┃                                       く       デン
┃それでは、ご協力をよろしくお願いいたします。               ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
802将棋*囲碁:02/03/19 00:47 ID:+dJi4VFC
はじめまして!初心者でも楽しめて、ネット対戦も可能な将棋、囲碁のパソコンゲーム
ソフトを教えてください。よろしくお願いします。
803名無しさんの野望:02/03/19 00:57 ID:NE1KMm+y
>>802
この板にきて数ヶ月ですが、将棋囲碁のスレが立ったの見たことないです。
将棋囲碁板で訊いた方がいいと思いますよ。

一応、ベクター貼っときます。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/game/index.html
804将棋*囲碁:02/03/19 01:44 ID:sfVC0HzC
レスありがとうございました!そうすることにします。
805名無しさんの野望:02/03/19 09:24 ID:evPO5aRE
http://ne.nikkeibp.co.jp/NEWS/cebit2002/articles/main1.html
ディジタル家電の波に乗れ

既にあちこちで祭りになってるけど一応。
右の画像をクリック
806名無しさんの野望:02/03/19 09:58 ID:urU1R05n
┏━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 顔文字板よりお知らせ ┃  第八回顔文字選手権大会開催中  ┃
┣━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃顔文字板では第八回顔文字選手権を開催中です。          ┃
┃第八回のテーマは「歴史」。                          ┃
┃                                          ┃
┃現在、優勝作品を決めるべく、投票を募っています。           ┃
┃興味を持たれた方はぜひこちら                         ┃
┃ ・ http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kao/1015675389/      ┃
┃をご覧になって、投票をお願いします。                     ┃
┃                                          ┃
┃投票については、上記のスレの173に説明があります。       ┃
┃投票締め切りは3月23日21時を予定しております。        ┃
┃                                          ┃
┃それでは、ご協力をよろしくお願いいたします。               ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



807名無しさんの野望:02/03/19 16:53 ID:3S+BE/uV
http://yasai.2ch.net/game/kako/1000/10007/1000741985.html
このスレ覚えてる人いる?
いるんなら
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1007714174/
の620ってどう思う?
808Harry(,,゚Д゚)Ynte ◆Zonu/oxo :02/03/19 19:36 ID:NdTS+BMr
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< AGPのビデオカードを挿せるノートPCってありますか?
 _ / /   /   \_____________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
809名無しさんの野望:02/03/19 21:26 ID:toGC9huB
UNREAL TOURNAMENTのスレが見あたらない
810名無しさんの野望:02/03/19 21:29 ID:GMKNXkSj
俺流Unreal Tournament Championship X
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1011547164/l50
811名無しさんの野望:02/03/19 21:30 ID:xZOJCTVO
俺流Unreal Tournament Championship X
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1011547164/
812名無しさんの野望:02/03/19 21:39 ID:toGC9huB
>>810
>>811
ありがとうございます
MapleSyrup使ってるんだけど大文字と小文字を判別するから
わかんなかった
813名無しさんの野望:02/03/20 23:51 ID:3WBIbi7R
寝る前30分くらいで遊べて、何度でも楽しめるゲームってなにかない?
頭をひねって遊ぶようなソリティアみたいなのじゃなく、気軽に楽しめるもの限定。
自分はピンボールしか思いつかなかった・・・・。
814名無しさんの野望:02/03/20 23:57 ID:bP5yEUoZ
気軽すぎるかもしれないが、こんなのどう。

密かな人気を集める「テクノロジーを駆使しない単純なゲーム」
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20020312204.html
815名無しさんの野望:02/03/20 23:58 ID:9gyVpY5C
>>813
Worms World Party - The official website from Team17
http://wwp.team17.com/main.html?page=home&area=_&type=uk
816マラサイ:02/03/21 00:01 ID:Qdh5ENHf
ゲームのロムをネットで拾いたいんですが、お金取られるんですか?
ps2とか。
817名無しさんの野望:02/03/21 00:04 ID:uA4L2FZE
本気であれネタであれ、「私は馬鹿です」と告白したがる神経ってのはどうも理解できん。
818マラサイ:02/03/21 00:13 ID:Qdh5ENHf
本気なんですが。教えてくれないでしょうか。
一言教えてくれたら去るので
819名無しの野望:02/03/21 00:16 ID:ERjYYfNc
>>813
NOXがいいぞ
簡単なアクションゲームでネット対戦が熱い

http://hide.magical.gr.jp/nox/whatis.html
820マラサイ:02/03/21 00:22 ID:Qdh5ENHf
どなたか、どうかおねがいします。教えてください。
821名無しさんの野望:02/03/21 02:22 ID:Eba8XmCX
著作権について勉強して下さい。
822名無しさんの野望:02/03/21 03:14 ID:pvqRQ1u+
春ですねぇ・・・。
823フリ:02/03/21 08:20 ID:uY6HK0VM
フーリガンになって店を襲ったりなどをして最強のフーリガンをめざすという
今年発売されるゲームの名前教えてください
824名無しさんの野望:02/03/21 08:23 ID:zmpISG7f
>823
щ(゚Д゚щ) おはようパパーイ

多分コレ

Hooligans:Storm Over Europe
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/hooligans.html
http://www.4gamer.net/news/history/2002.03/20020311224153.html
825名無しさんの野望:02/03/21 08:25 ID:t/CDkoRk
>>823
これかな?ニュースサイトの記事だけど。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020215/demo0215.htm
826名無しさんの野望:02/03/21 08:50 ID:iuFN9M1t
827名無しさんの野望:02/03/21 10:22 ID:TPdn9CXL
情報処理振興事業協会セキュリティセンター(IPA/ISEC)
http://www.ipa.go.jp/security/topics/alert140108.html

>  ウイルスファイル削除に関する下記メールが流されており、IPA/ISEC にも
> 問い合わせが多数寄せられています。 これはデマメールですので、騙されて
> 削除処理を行わないように、また決して他に転送しないようにして下さい。
>
>  『sulfnbk.exeというファイルはウイルスなので、削除しなさい』という
> 内容ですが、このファイル自体は、元々パソコン内に存在するもので、
> 必ずしもウイルスが感染しているファイルではありません。
>  また、sulfnbk.exeはWindows で必要としているファイルですので、削除
> するとWindowsにトラブルを招く結果にもなる恐れがあります。
>
>  誤って、sulfnbk.exeファイルを削除してしまった場合は、オリジナルの
> CD-ROM等から再インストールする必要があります。再インストールの方法は、
> マニュアルを参照されるか、お使いのパソコンメーカーまたは
> マイクロソフト社のサポートセンターにお問い合わせ下さい。 
828名無しさんの野望:02/03/21 10:52 ID:t/CDkoRk
>>827
なんでいまごろ。。。??
829813:02/03/21 12:43 ID:G82TlrkZ
>>814 >>815 >>819

<寝る前30分ゲーム>いろいろ教えてくれてありがとう!
買うソフトはいつも時間がかかりそう(=元が取れそうと思ってる)
なものばかりなので、寝る前にちょっとだけ遊ぶには気が進まなくて困ってたw

>>814
ここのサイト、たまにチェックしてるよ^^ ゲームもシンプルで軽くて癒されそうw
早速お気に入りにいれときました。

>>815
イモムシ!w まず体験版をダウンロードしてみます!

>>819
NOXってネット対戦人口いるの?
830名無しさんの野望:02/03/21 13:42 ID:VGVoGJk0
一番リアルな潜水艦シミュレーターは何ですか?
それと
イージス艦シミュレーターとか無いですか?
831名無しさんの野望:02/03/21 13:59 ID:9gDzG2bP
>>830
種類が少ないし,僕はやった事ないのでアレですけど,これが評判いいらしいです。

SUB COMMAND - 688(I) を越えられるか? -
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/998441789/l50
832名無しさんの野望:02/03/21 14:02 ID:9gDzG2bP
イージス艦シムはSubCommandスレでついでに聞いてみたらどうでしょうか。
833名無しさんの野望:02/03/21 15:19 ID:VGVoGJk0
>>831
>>832
サンクス
834名無しさんの野望:02/03/21 15:28 ID:eWvDXIu8
BMXのゲームはあるのですか?
835名無しさんの野望:02/03/21 15:41 ID:N6aNHuk5
ファミコンであったよ
836名無しさんの野望:02/03/21 18:14 ID:0l0wyQ6/
最近の液晶モニタはゲーム用途にも十分使えますか?
どなたか液晶でゲームやってるぜーって方います?
837名無しさんの野望:02/03/21 18:18 ID:NuFGY9Ow
Ensofで買うと
必ず3,4年前の外国の新聞で包装してるけど
Ensofは4年分くらい外国の新聞ためてるの?
838名無しさんの野望:02/03/21 18:22 ID:z2aesD3P
俺のとこに来た梱包材の英字新聞は今年のやつだった。
つーか初めて注文したときはビックリしたよ。
千葉って海外かよ! とオモタ。
839名無しさんの野望:02/03/21 18:24 ID:MPvfKocm
>>836
遊びたいゲームによると思います。

おそらく液晶モニタのカタログには応答速度という項目があるかと思いますので
3Dのゲームをもりもりやるのであれば、できるだけ応答速度の速い液晶モニタを
選ぶべきです。

この応答速度がだいたい25〜40ms程度だったかと思うのですが、
仮に30msとすると、約1/30秒で、秒間60フレーム描画する状態で
2フレームほど表示が遅れてついてくることになります。

もちろん「だから液晶はダメ」というわけではありませんが、つきつめる所まで
こだわる人には向いていないかと。展開の遅いゲームや、リアルタイム性が
ないゲームの場合はまったく支障ありません。
840名無しさんの野望:02/03/21 18:36 ID:bitC4ywc
>>836
839も言ってるけどFPSなどには向かないらしい
ただ私は使ったこと無いのでわかりません
私は液晶買うくらいなら21インチのCRTが欲しい
841只今出張中:02/03/21 19:24 ID:hmi4Y/Hj
がいしゅつだったらスマソ。
PCゲームの1シーンをPCに保存する事って出来る?
画面保存ボタンとか無いゲームなんだけど。
842ぎえん☆たん ◆BAKAvVqo :02/03/21 19:32 ID:STVIyzgd
プリントスクリーン
ペイント起動
貼り付け
843只今出張中:02/03/21 19:56 ID:hmi4Y/Hj
>>842
出来たよ。ありがとう。
844名無しさんの野望:02/03/22 02:37 ID:cbp4iSjL
>>837-838
前注文したとき4年まえのワールドカップの記事のある新聞だった
845名無しさんの野望:02/03/22 03:50 ID:ub2CuWeA
>>836
CRTに見慣れると、ほんの少し残像が残るような気がしますが、そのうち慣れます。
私がやる分にはまったく影響ありません。
SegaRally2やSiNなどの比較的古めで十分レートが出せそうなゲームでも、描画の遅延は体感できませんでした。
FPSのためにあたりロットのマウス(一匹1万くらい)にめぐり合うために何個か買う…てな人など
極限まで突き詰める人には向かないと思います。CRTの方がまだ安いですし。

ところで、TotalAnnihilation 2 が出るというニュースを聞きました。皆さんTotalAnnihilation知ってますか?
(結構マイナーらしい…)
846名無しさんの野望 :02/03/22 05:35 ID:VlnRfeTQ
非常にアレな質問で申し訳ないんですが・・・。
当方二十代後半で、ゲームというものをここ十年ばかりやってません。
ファミコン/PCエンジンまでしかゲームを知らない「ボタンはAとB」世代です。
ファミコン時代は熱狂的にゲームやってた記憶があるんですが。
PCエンジンってハードは俺に合わず面白かったゲームは「ファージアスの邪皇帝」
というRPGしか記憶が・・・。なんか涙がダダ漏れた気がする。あ、あと
「スナッチャー」というアドベンチャーゲームの世界観がサイバーパンクしてて
結構好きでした。

こんな僕にお勧めのゲームがなんかあったら教えてください。PCスペックは
アスロン1400+メモリー256MBです。
「ファージアス」もアニメっぽかったけど、あんまりアニメすぎる世界観は
ちょっとツラいです。あと音楽がかっちょいい方がいいなぁ。
ボタンいっぱいガチャガチャやるアクションゲームとかは確実についていけない
と思うんで、なるべくシステムの難しくないRPGを教えてもらえると嬉しいんですが。
847名無しさんの野望:02/03/22 05:41 ID:ub2CuWeA
ビデオボードは何を?
>>846
848846:02/03/22 05:51 ID:VlnRfeTQ
>>847
nVIDIA RIVA31MBってやつかな?
基本的に音楽製作仕様にしてあるPCなんでグラフィック関係は
あんま意識してないです。
849PC初心者:02/03/22 06:06 ID:HSsOUvNh
ファミコン版「ドラクエ」や「FF」を無料でダウンロードできて
PC上で遊べるって聞いた事あるんですけど、
詳細をご存じの方、もしよろしければ私にも教えて下さいませんか?

お願いいたします
850名無しさんの野望:02/03/22 06:09 ID:zyDm8HCq
>>846
市販品なら以下でデモを落としていろいろためしてみるといい
http://www.4gamer.net/patch/demo/archive.html
RPGのDiablo2なら操作は簡単でおもしろいと思う
アクションならデウスエクスが近未来が舞台でかなりの名作
StrategyならとりあえずCossacksかな

これも市販品のデモ紹介
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/demo/

フリーソフトならこちら
http://kaju.kir.jp/freegame/

>>849
>エミュレータの話題は削除対象となります.
ルール違反ですので、他でおねがいします。
851PC初心者:02/03/22 06:15 ID:HSsOUvNh
>>850
ごめんなさい
ルール違反ってことは違法ってことでしょうか?
当方全くの無知の為、
皆さんにご迷惑をおかけしてしまったのでしたら深くお詫び申し上げます。
852名無しさんの野望:02/03/22 06:15 ID:sbJ6rAzv
スナッチャーが好きならDeus Exも好きそう、とはオレも思う。
でもRivaTNTだとちょっと動作が重いかな。キーも決して少なくないし。

850氏の言うように適当にデモを漁ってみるのが一番良い。
853名無しさんの野望:02/03/22 06:23 ID:zyDm8HCq
>>851
>ルール違反ってことは違法ってことでしょうか?
まあそうです。

http://www.google.co.jp/
ここでエミュレータで検索すればいっぱいひっかかるので、
どうしてもやりたければ自分で調べてください。
854PC初心者:02/03/22 06:28 ID:HSsOUvNh
>>853
わかりました、以後慎みます。
どうもありがとうございました。
855846:02/03/22 06:32 ID:VlnRfeTQ
ありがとうございます。DIABLOっての、お店でいっぱい売ってて
人気あんのかなーって少し気になってるとこでした。
教えてもらったリンクで体験版色々試してみます。
シミュレーションとは別にストラテジーなんてジャンルが
できてんですね、今。
856名無しさんの野望:02/03/22 07:01 ID:t1tXqD+1
>>855
洋ゲーでは、日本でシミュレーションといっているジャンルをストラテジーと呼ぶみたいです。
ユニットを生産して戦争するタイプのゲームの多くがリアルタイムになっていて
リアルタイムストラテジー(RTS)と呼ばれます。
ぼやぼやしていると押しまくられるので、非常に忙しいゲームです。

あ、それからもしDiablo2が気に入って買うとしても
日本語阪は訳がへぼいのでやめといたほうがいいかもしれませんよ。
857836:02/03/22 10:08 ID:VZ3aVmys
おお、ご親切にどうもありがとうございます。
なるほど、超こだわる人じゃなかったら気にならないレベルなんですね。
参考になりました。
858名無しさんの野望:02/03/22 13:56 ID:90iqzWgZ
>>855
ちなみに洋ゲーでシミュレーションと言ったら、フライトシミュレータとか電車でGOとかそういう類のことだ。
859名無しさんの野望:02/03/22 15:36 ID:IrpbBuB3
古い海外のDOS用ゲームが買えるところご存知ありませんか?

海外の通販サイトでもいいんですけど。
860名無しさんの野望:02/03/22 17:25 ID:aao5NfLd
戦争モノで
すごく自由度のモノやりたいんだけど
なにか無いですか?
和洋問わないです
それでいて全体的にチマチマ動いてそうなやつ
条件多くてスイマセンがお願いします
861ぎえん☆たん ◆BAKAvVqo :02/03/22 18:30 ID:I9I4qyoA
>それでいて全体的にチマチマ動いてそうなやつ

ジャンルがないからわけわかめ酒。SLGかな?
自由度の高さ を加味すると
リアルタイムならスデンストライク
潜入系ならコマンドス2
どっちも自分のやり方で解ける。
862860:02/03/22 18:39 ID:5mRhFd73
すいません
メチャクチャ肝心なところが抜けてましたね
SLGです
レスありがとうございます
863名無しさんの野望:02/03/22 18:58 ID:xh18XiRT
>わけわかめ酒
ワラタ

スデンストライクって知らん人わかんねーじゃん!
サドンストライクで索敵すべし
ドスコマン2はハマったなぁ。頭使うゲームだね。
でもSLGてシミュレーションでしょ? 上2つはRTS
だったらやったことないけど大戦略とか?
864名無しさんの野望:02/03/22 19:40 ID:EBLupbJb
恒例の春防の質問なんですけど。
ネットゲームに興味があるんですけど、
初心者にオススメのネットゲームってどれをやったらいいんでしょうか?
ディアブロとかUOとかPSOとかいろいろあるようですが、
正直、どれも同じようにしか見えないもので……。
回線はADSLの1・4CPUギガマシンなので、
スペック的には何も問題ありません。

良かったら教えて下さい。m(_ _)m
865ぎえん☆たん ◆BAKAvVqo :02/03/22 19:47 ID:I9I4qyoA
あーそやった。
いちお2chのスレは確かスデンだったから調べやすいかな?と。
でもあのスレじゃ調べるどころじゃないか・・。
しかもステラトジと混同してすまんそ

suddenはチマチマ感では一押し。
じっくり派はコマンドス2。
ターン制なら大戦略か(自由度が高いかどうかは謎だが)。

866ぎえん☆たん ◆BAKAvVqo :02/03/22 19:53 ID:I9I4qyoA
>864

単純に冒険したいならディアブロ系
冒険兼釣りとか生活営むならウルチマオンライン系
オンライン版スペースハリアーならFPSゲーム系(メダルオブオナーあたり)
まーネトゲー板イクのが一番早い
867名無しさんの野望:02/03/22 20:47 ID:n/bg+2hR
>863
RTS
ってのはリアル・タイム・シミュレーションだろ?
リアル・タイム・シューティング(?)の意味に使われてるとちょっと戸惑うんだが。
俺だけか。
868名無しさんの野望:02/03/22 20:53 ID:XrJ+t4ze
Real Time Strategy
869名無しさんの野望:02/03/22 21:01 ID:XrJ+t4ze
ちなみに一般的かは知らんが、

戦術 Tactics:実際の戦闘行為、戦況
戦略 Strategy:戦況を有利に進めるための策略など

辞書だとTacticとStrategyは同じく説明されてる場合もあるけどな。
870860:02/03/22 21:14 ID:GS+avDAB
レスありがとうございます
サドンストライク
コマンドス2
を探し
871名無しさんの野望:02/03/22 23:44 ID:emmE6tYK
PCからネットに繋げることができないのですが、ゲームのパッチを手に入れたいです。ネットカフェに行って、PCのCD−ROMにゲームソフトをセットして、パッチをダウンロードしても、その場でパッチをあてることはできないんですか?
872名無しさんの野望:02/03/22 23:47 ID:Pr0CSAUB
>>871
なにがしたいの?
自宅のPCはネットに繋げないからネットカフェのPCでパッチをダウンロードして
CD-Rにでも焼いてから家に持ち帰ってパッチをあてるの?
俺はネットカフェなんぞ行ったことないんで
CD-R搭載のPCがあるかどうかは知らない
873名無しさんの野望:02/03/22 23:50 ID:vNUEPrKc
インストールファイルに当てなきゃだめだろうに。
CDROMには記録できないんだから。
基本わかってる?
874名無しさんの野望:02/03/22 23:50 ID:ldGlf2Tg
うちのPCはネットに接続できない
ゲームのパッチが欲しい
ネットカフェでゲームのCDを入れて、
パッチをダウンロードしたら、
そのCDにパッチを当てる事は出来ないの?
875871:02/03/22 23:54 ID:emmE6tYK
>>872
すいません、PC初心者です。ネットカフェでパッチをダウンロードしたら、そのままゲームソフトにあてることができるんじゃないかと当て推量してましたが、いったん保存しないといけないんですね? 自宅でネットにつないでいる人はHDDにでも保存するんでしょうか。
ネットカフェから持ち帰るにはCD−Rで焼かないといけないとなると実現は難しそうですね。
876名無しさんの野望:02/03/22 23:56 ID:XrJ+t4ze
パッチとはなにか?
修正されたファイル群である。
CD−ROMにファイルは書き込めるか?
以上
877名無しさんの野望:02/03/22 23:58 ID:04zvxqFy
大丈夫か?
878名無しさんの野望:02/03/23 00:00 ID:TXCdko3+
>>875
>自宅でネットにつないでいる人はHDDにでも保存するんでしょうか。
当然です。例外としてネット接続によるオートアップデートもありますが

>ネットカフェから持ち帰るにはCD−Rで焼かないといけないとなると実現は難しそうですね
とりあえず自宅から行くことが可能はネットカフェにCD-R搭載機があるか調べることだね
ネッカ等のPC房なら可能性は高そうに思えるがどうなんだろうな
879名無しさんの野望:02/03/23 00:01 ID:qNtmflzS
>>875
>>873のゆーとーりアナタキホンワカネナイネー
でも良いよオレも最初そんなもんだったよ!
CDドライブついてんだからPSのゲームも入れりゃできんだろーとか思ってたYO!(藁
で、本題だけど、分割してFDでお持ち返りはどーよ!?
ネットカフェ行ったことないからFD使えるかしらんけど
880 :02/03/23 00:12 ID:xx1V1K4E
ソフト売ろうと思うんだけど、↓全部で大体いくらで売れますか?
15000円逝くかな・・・?

PS2
 FF]
 ゼノサーガ
 CAPCOMvsSNK 2 ミリオネアファイティング2001
 鉄拳タッグトーナメント
 DEAD OR ALIVE 2

PS
 ドラクエ7
 FFコレクション
 クロノトリガー

DC
 シェンムー2
 サクラ大戦3
 サクラ大戦4

GB
 GB本体
 テリーのワンダーランド
 ドラクエ1・2
881880:02/03/23 00:14 ID:xx1V1K4E
何時の間にかIDが出てるじゃねーか!
と思ったらPCゲ板だった・・・板違いスマソ
882名無しさんの野望:02/03/23 00:28 ID:GoYPzpa2
>>871=>>875
ネットに繋げられてCDRがついている環境を持っている友人に
頼んでパッチをCDに焼いてもらいなさい。
多分それが一番手っ取り早い。
883マキバオー:02/03/23 00:37 ID:NPJoasJB
時の故郷というゲームがすごく面白いらしいのですが
ごぞんじないでしょうか?
884名無しさんの野望:02/03/23 00:43 ID:510WQmW+
885チキンルーシー ◆BAKAvVqo :02/03/23 01:49 ID:yIF19Xn5
パッチなんて大抵重くないんだから、フロッピーに分割で保存できるでしょ?
カフェならFDD搭載してない機種はまず無いと思うよ
カフェで落として、1枚に入りきらなかったらwindowsのツール使って入れればモアグッド
カフェでゲームインストールしたら多分怒られるYO!
886名無しさんの野望:02/03/23 02:34 ID:GoYPzpa2
パッチが10Mあるゲームもあったりするから油断できんぞー
マップが追加されたりしていると必然的にでかくなるし。

渋谷のNeccaは持参のゲームのインストールや
その他のアプリのインストールも自由だった。
んで、秋葉のneccaはCD-Rのある台のあるんだっけかな。

まあ普通のネットカフェはWebブラウズしか想定してないだろうから
でかいファイルのダウンやゲームのインストールは無理だろうな。
887チキンルーシー ◆BAKAvVqo :02/03/23 02:52 ID:yIF19Xn5
さいきんのパッチは油断できねーかんなー
でもFD20枚分割でバックアップした世代の俺たんとしては何でもありッス

>渋谷のNeccaは持参のゲームのインストールや

それスゲーナ
UGファイル仕込めばかなりいろんな事出来てしまうではないか!
888名無しさんの野望:02/03/23 02:52 ID:ZWf4bHZ0
http://raarchewie1.freehosting.net/index.html
ここでキャラおとせないのは何故?
889名無しさんの野望:02/03/23 03:55 ID:NrOVbSyz
Macやセガサターン(wormsだったような)であった砲台ゲームをウィンドウズでやりたいのですが、似たようなゲームシステムでいいのがありますか?ご存知の方、是非!
890名無しさんの野望:02/03/23 06:15 ID:3r7aQ468
>889
似たような っていうか本家本元のwormsですが、以下のサイトが詳しいです。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010726/demo0726.htm

んで通販できるのは
http://www.ensof.com/j-act.html の一番最後にありました。

つーかポトリス。
891名無しさんの野望:02/03/23 08:36 ID:Sj4lx0R0
Dave Mirra Freestyle BMXむずかしすぎない?
892889:02/03/23 10:37 ID:NrOVbSyz
>890
情報ありがとうございます。
砲台ゲームっていったらMacしかないってどこかに書いてあったので。
さっそく調べてみます。
893名無しさんの野望:02/03/23 18:55 ID:yE1HT1CW
今更Freespaceをやってるんですが(2週目)、
キーアサインのやりかたがちょっとわからずにこまっています。
以前ジョイスティックの左右をロールに割り当てていたセーブデータをロードしてマウスでプレイしたのですが、
マウスに全く反応しません。
ピッチはマウスの上下にちゃんと反応します。
マウスはONになっていて感度も最高にしてあります。

やりなおしてみるべくキーアサインのマウス/ジョイスティックX軸の設定を解除したところ、
こんどは割り当てることができません。
ダブルクリックしてからマウスを左右に動かしても反応しないし。
またジョイスティックをつなげないと割り当てられないのでしょうか?
894名無しさんの野望:02/03/23 19:33 ID:FB+2c1Q6
小難しい事を考えずに大暴れできる
オススメのアクションorシューティングゲームって何かありませんか?
2D、3D問わず。

先日、久々のPCゲームSeriousSam2nd.プレイしたら
「あぁ、こういうゲームってやっぱりいいなぁ」と思ったもんですから。

PCの主な構成はAthronXP1800+とGeForce2MXです。
895名無しさんの野望:02/03/23 22:36 ID:biWBfwMg

===New World OrderのDEMOが26日あたりにリリースされる模様===

896名無しさんの野望:02/03/24 01:22 ID:oSx42lUv
freedam forceのデモの感想求む。
897名無しさんの野望:02/03/24 06:34 ID:fZsVuMJB
YsT・U完全版のTの方でTALWARLが買えません。
もう、ダームの塔入る所まで進んでいるのに・・・あの武器屋のオヤジなんとかして(鬱
ちなみに、塔に入る寸前で銀の鈴を取りに逝ったり、けっこうムチャクチャな進め方してます。
898名無しさんの野望:02/03/24 07:16 ID:cdAsc63/
>>897
Eternal版TALWARLは最初の海岸の村で・・・じゃありませんでしたっけか。
うろ覚えですが。
899名無しさんの野望:02/03/24 12:14 ID:CYo3er3U
お世話になります。
Win95のアクセサリにHoverってゲームがあったと思いますが、ああいうタイプ
のゲームでフリー/体験版があるやつってありますでしょうか。
実は2才の子供がHoverにはまってまして、他にも彼があそべるモノがないかと
思った次第です。いちおうVectorは見たのですが、適当なものが見つかりません
でした。
そういったわけで、めちゃくちゃな操作をしてても死なない/3Dで画面が動く/
旗を集めるなど目的が単純といったようなHoverのようなゲームをもしご存知で
したら教えて下さい。
もし他にこの話題で適切なスレがありましたら誘導をお願いいたします。
900897:02/03/24 12:25 ID:fZsVuMJB
TALWARL買えない理由が解りました。
TALWARL買うより先にSILVER SWORD手に入れたのが原因だった・・・
901名無しさんの野望:02/03/24 12:25 ID:NOen8TIR
オンラインゲームではない、傑作のRPGを教えてもらえますか?
昔のでもいいです。
902名無しさんの野望:02/03/24 13:48 ID:EhEAGIkw
>901
傑作と一口に言ってもいろいろありすぎるが
絵がしょぼいけどランダムダンジョンで永遠に遊べるローグ系
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1015854216/l50
リアルタイムパーティ戦闘のバルダーズゲート
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1016261368/l50
近々続編が出るというElderScrolls
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1007009526/l50
シングルでもマルチでも楽しい簡単操作のDiablo
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1014771881/l50
一人称視点のアクションRPGで近未来が舞台のDeusEx
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1010513089/l50

英語の読解力はかなりあるのか、パーティ戦闘がいいのか、
テーブルトークRPGに対する理解はあるのか、リアルタイム戦闘で大丈夫なのか
昔ながらの剣と魔法がいいのか、見下ろし型か一人称視点か、PCのスペックは等
好みがはっきりしないとすすめにくいね。
とりあえず有名なのだけ挙げたけど。
903名無しさんの野望:02/03/24 14:10 ID:RKSHnFLS
>>894
シリアスサムがその手のゲームの最高峰なので,他のゲームはお勧めしにくいです。
ゲームの方向性を変えて,Quake3やUnrealTournamentで沢山の敵CPU相手に撃ちまくるのはどうですか。


>>899
この板はゲームオタクが多いので,ヲタ好みのゲームは紹介しやすいのですが,
子供向けのゲームは分かりにくいのが現状です。
しかも,紹介した所で本当にその子供本人が楽しんでくれるかどうかは分かりませんし。
ホバータイプのゲームにこだわらず,ネット上で遊ぶミニゲームを試してはどうですか。

Orisinal Morning Sunshine
http://www.ferryhalim.com/orisinal/

もし現在HOVERを持っていなければこちらを参照。
>>667,>>675-677

ついでにフリーソフト紹介

面白いフリーソフト攻略質問、紹介スレPart6
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1014132509/
904初心者マーク:02/03/24 14:18 ID:1U1hPJ/L
麻雀ゲーム買ったんですが、文字化けしちゃいます。
これをなおす方法ってありますか??
PC初心者故、如何せん、どうすればいいかわからないのです。
どうかよろしく御願いします。
905名無しさんの野望:02/03/24 14:47 ID:Lk3LMtXf
>899
3Dの普通のゲームで良いんじゃないの?
大抵、無敵モードがあるし、撃って倒すだけのシンプルさだから。
ゲームによっては、旗集めモード、ってあったと思うし。
(教育上、とか言われるとアレだけど。)
906名無しさんの野望:02/03/24 14:56 ID:CYo3er3U
>>903,905
レスサンクスです。ホント感謝です
>>903
http://www.ferryhalim.com/orisinal/ これすごいですね。自分がはまって
しまいそうだ。特にいぬと猫のシーソーのやつ美しすぎる

>>905
教育上、とかはぜんぜん気にしてないですが、905さんのおすすめって
なんかありますでしょうか。
907名無しさんの野望:02/03/24 14:58 ID:RKSHnFLS
>>905 旗集めモード

真っ先にPOSTALの旗集めモードを思い出しました(笑)。
簡単設定の普通の車ゲームも良さそうですね。
908899:02/03/24 15:13 ID:7DzoIMkl
>>907
いまPOSTAL検索してみましたが、いくら教育上どうとか考えていないといっても
これはちょっとねえ、という感じです。しかし勉強になりますな。こんなゲーム
もあんのか
909名無しさんの野望:02/03/24 16:12 ID:RKSHnFLS
>>906
飛行機物,車物などでしたら矢印キーだけで操作出来るのが多いので
気に入った物を色々試してみたらどうでしょうか。
失礼ですが3DゲームやPCハードウェアの基本的な知識はありますか。
本格的な奴はGeForceなど3D対応ビデオカードが必要ですので注意してください。

体験版色々。forGamer.net
http://www.4gamer.net/patch/demo/archive.html
AirFix Dogfighter
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/airfixD.html
レゴ・スタントラリー
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/stuntrally.html
レゴ・レーサー
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/legoracer.html
910名無しさんの野望:02/03/24 21:16 ID:/7Fnlwbw
マイクロソフト ズー タイクーン
どうですか???おしえてください!
911Microsoft Zootycoon について語ろう:02/03/24 21:19 ID:RKSHnFLS
912910:02/03/24 21:53 ID:/7Fnlwbw
>>911
ありがとうございます!
913名無しさんの野望:02/03/24 23:07 ID:E5uEcuS+
今が旬のネトゲって何ですか?
914906:02/03/24 23:23 ID:7DzoIMkl
>909
どうもです! 全部試してみます。
2chてほんと捨てたもんじゃない
915名無しさんの野望:02/03/24 23:25 ID:5eI4gzCn
このスレはsageる必要まったくないのでは。
常時ageの方向で。
916名無しさんの野望:02/03/25 00:47 ID:n7anXQfw
>>913
FF11
917名無しさんの野望:02/03/25 00:48 ID:ZHgzf8vH
>913
ネットゲー板で訊けや
918ぎえん☆たん ◆BAKAvVqo :02/03/25 02:31 ID:DqD2klbW
ふと思ったんだが、2歳のガキ……もといお子様にキーボードはかなり扱いにくいはず。
キーボードで指の股が裂けたという話を聞いたことがある。
ゲーム買うついでにパッドも購入した方がモアグッドの方向性
919名無しさんの野望:02/03/25 06:08 ID:T0yhDm+n
-------------------------------------------------------------------
2chの過大な負荷対策の為に下記サーバーのスクリプトが変更されました。
(今後更なる変更&他サーバーへの導入の可能性もあります)
そのため、2ちゃんビューワ(Monazillaツール)の一部に不具合が生じています。
かちゅーしゃを利用する場合にはkage.exeを0.99.1.5にアップデートしないと
不具合(エラー)が出ることがあります。
その他の各ツールについては、各ツールの関係スレッドを確認して下さい。

該当板一覧(サーバー毎):
【choco】
AA長編、 顔文字、壁、シャア専用、地理お国自慢、ニュース速報
ピュアAU、モナー、私のニュース、
【curry】
オカルト、ギャンブル、競馬、三国志・戦国、鉄道・電車、独身女性限定
ラーメン、
【love】
過激な恋愛、カップル、女性論男性論、純情恋愛、同性愛
不倫・浮気、モ娘(狼)、
【vip】
アダルトV、半角かな、半角二次元、半角文字列、風俗全般
【game】(今週中に導入予定)
アーケード、囲碁・将棋、家ゲー攻略、家庭用ゲーム、ギャルゲー
ゲーム製作技術、ゲームサロン、携帯ゲーム、趣味一般
卓上ゲーム、ネットゲーム、ハード・業界、FF・ドラクエ、フライトシム
PCゲーム、麻雀・他、レトロゲーム

技術的なこと&経緯は↓
【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/l50
課金など技術以外のことは↓
「monazillaツールと課金及び転送量・鯖負荷問題を考えるスレ」
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/l50
monazillaツールについては↓
monazilla.org(w
http://www.monazilla.org/
-------------------------------------------------------------------
920名無しさんの野望:02/03/25 08:09 ID:IAmfiODy
DirectX対応ゲームのディスプレイ動作周波数を変更したいんだけど、どうやるの?

具体的にはコーエーのWinningPost5のフル画面表示の時。Win98時は85MHz動作だったので問題がなかったけど
OSをWin2000に変更したら60Mhz動作になるから見づらくて、、
グラフィックカードはG400(古w)です。
921名無しさんの野望:02/03/25 09:41 ID:RNjPQjq1
最近パソコンを買い友達にage of empire2 the age of kings
というのを貸してもらったんですが、
とてもおもしろかったので、
ほかのパソコンゲームを買いたいとおもっています。
「これだけはやったほうがいいよ」みたいな
みなさんのオススメのソフトを紹介してください。
後、なるべくインターネットにつなげるゲームじゃない方がいいです。
よろしくお願いします!
922全部試して好きなの買え:02/03/25 09:55 ID:VPVO2lXv
923921:02/03/25 10:03 ID:RNjPQjq1
>>922
ありがとうございます!
一つずつやってみたいと思います!
age of empire以外に
日本語のゲームではないですか?
924名無しさんの野望:02/03/25 11:03 ID:flEQcFzf
旬のものならツヴァイでもやっとけ。
925名無しさんの野望:02/03/25 12:19 ID:jME72M7V
>921
スタークラフトは二月に日本語版が出てる。(正確には以前の物の再販)
ttp://www.gmani.com/gsoft/mkw-179/mkw-179.html

C&Cも日本語版が出てる。今入手可能かどうかは不明だけど。
926だまに:02/03/25 12:55 ID:aAEr3l3E
エターナルファイターゼロという同人ゲーの音声化パッチを探しているのですが・・・
もしよろしければどなたかお教え下さい・・・
927黄砂:02/03/25 13:47 ID:VPVO2lXv
久しぶりに車に乗ったらフロントガラスが真っ黄っ黄。
中国さんよ〜こんなの海を越えてまで飛ばしてくんなよ〜,と文句言ってもしゃーないか。
TVではあっちはとんでもない程ひどいらしいし。
928困リータ:02/03/25 14:04 ID:P6WXZfzN
月姫というゲームを貰って、仮想CDでプレイしてるのですが
何をどう頑張っても音が出ません。
色々なサイトをまわって、対処策をやってみたのですが
やはり音は出ません。
でも、プロローグの時計の音だけは出るのです。
どうすれば音が出るようになりますか?
僕はXPを使っているいるのですが、XPは動作環境から外れてるってことなのでしょうか?
オフィシャルサイトを見ても、動作環境は95,98となっていたので。
誰かXPだけど、ちゃんと音も出てるよって人、音を出す方法を教えてください。
よろしくお願いします。
929名無しさんの野望:02/03/25 18:30 ID:0t4lX4QA
ここにhttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020325/egg.htm
>「ドラゴンスレイヤー」は(略)第1作目は、コンシューマを含め
>これまで他機種へ移植された例はなく

と書かれていますが、自分はスーパーカセットビジョンやゲームボーイに
移植されていた憶えがあります。気のせいでしょうか?
930ぎえん☆たん ◆BAKAvVqo :02/03/25 18:35 ID:DqD2klbW
921はAOKでスタートだから、今更AOE紹介してコサックス紹介しないとはなんたることか?
打ち首じゃ!

>928
……(;´Д`)実DISKを「貰った」んなら仮想CD化しないでいいんだよね?
_inmm
fcdutil
931HARPOON ミサイル:02/03/25 20:26 ID:cgvL6KkA
 HARPOON2を数年ぶりに押し入れから発見し、
インストールしてみたけどミッション選択の段階で、
フリーズしミッション選択すら出来ない、、
セットアップキチンと遣ったのにな、、
 何かいいアイディア無い??。

当時のマシン
コンパック Presario 7244
CPU  MMXペンティアムODP200Mhz
VGA S3Varge VX
RAM 48MB
HDD 1.2GB
OS Win98

 現在のマシン
東芝 Dyna Book DB50C2DA
CPU セレロン500Mhz
VGA Savage/IX
RAM 192MB
OS Win98SE
932名無しさんの野望:02/03/25 20:42 ID:b0HaqBcp
モバイルのゲフォ2とかラデオソとかは名前が同じだけで
デスクトップ版には遠く性能が及びませんか?
933名無しさんの野望:02/03/25 21:40 ID:ox12KvtF
>>928
それエロゲ−じゃないの?
エロゲ−板へ逝けよ
934名無しさんの野望:02/03/25 21:42 ID:P6WXZfzN
>>933
ぬぅ。
そうだったのですか。
もうしわけないす。
んでは。
935名無しさんの野望:02/03/25 22:03 ID:YdtdOtnG
>931
DirectXを、昔の、3くらいに戻すしかないんじゃない?
936名無しさんの野望:02/03/25 22:31 ID:fKBRSdBY
>>929
確かに少なくともその2機種には移植されてたね。
でも、そのリンク先って「移植された例はなく…」なんて書いてある?
937名無しさんの野望:02/03/26 00:43 ID:Ay1UILu7
ラブひな 0→14
のデータファイルを解凍できるツールがあるでしょうか。
938名無しさんの野望:02/03/26 01:02 ID:2jzMi1/e
PCゲーくそげーベスト3をあげるスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1013512677/
でクソゲーBEST3をあげろってうたい文句に
ベストじゃなくてワーストだろと難癖付けてる奴が多くて萎えた
PCゲ板の平均年齢って案外低いのかな?
しかもそんなことでスレ荒らしてるし・・

>-と-を足すと+になることから

↑こんなこと言ってる奴より板の平均レベルが低いのは我慢ならない
一番適切なのはTOP3だが、BESTよりworstが一番不適切だろーに・・
クソゲーワースト3って馬鹿の(順位の)下から3人を挙げろになるじゃん
939高坊ゲーマ:02/03/26 01:13 ID:3Or40r1q
前ちょっとスレ違いな所で訊いてしまったが、
K6-2 400MHz VooDooBansheeでも快適動作で、
そしてなおかつLAN2人対戦or協力PLAYが熱い
おすすめ洋ゲーあったらおせーて下さい。
940名無しさんの野望:02/03/26 01:23 ID:DneNd9z9
古くて良いなら初代ディアブロを。

そのスペックだと3Dは辛そうだから、2DのRTSがお勧めだけど、
最近はメモリも食うからなあ。128MBは欲しいけど。

128MBないなら >>922 で紹介されてる三つが基本。
941高坊ゲーマ:02/03/26 02:26 ID:3Or40r1q
>>940
ありがとう!
C&CはやったことないからDEMOでも落としてみんべ!
AoEUならやったことあるけど、なんか長引きまくってオレ的には
ちょっと面白くなかったよ。SCはおもろい!
942名無しさんの野望:02/03/26 10:12 ID:NWvUlm5r
>>938
どこの板でも厨房(精神年齢がね)以下はいるもんだが、
この板とかある種の板では結構偏在率が高いような気がする。
だから平均はなかなか見定めにくいんじゃないかなあ。
スレごとにみると別世界が並行存在しているみたいだ。

まあ、なんかで、連中の気を惹くようなもんがあると、
ガーって感じでたかる、たかるという傾向はありそうかな。
しっかり情報交換できていたり、マターリやっているスレも
結構多いとは思うけどね、なんかのきっかけでたかられると
大変だろうね、どこでも。
そういう、一般的な話題は比較的たかられやすそうだし、
(エロゲやコンシューマを対岸にした比較とか、
一般または特定ゲーマーに対する煽りとか)
どーのこーのといえるネタ(ベスト)があったからなおさらだろうな。
943929:02/03/26 12:45 ID:ay0hLf/4
>>936
良かった。記憶は合っていたんですね。
で、リンク先ですが、修正されてますね(^^;
張ったときには↓みたいな感じで、続きもありました。

「同社によると、他プラットフォーム以外での動作は初としている」
944名無しさんの野望:02/03/26 13:17 ID:aOqSYa7x
>>942
そういや確かにこの板はスレごとの格差が結構でかいな。玉石混在か。
うん、1スレで判断するのは早計だと思うわ。
でもそれにしても間違うには酷すぎるレベルだ。

PCゲ板は2chの中では英語に強い方のはずだけど
たかが「ワースト」の1単語で・・。
それを訂正できる奴も皆無だったのがちょっと情けない。
小卒なのかと問いたい




ま、春だし仕方ないか
945 :02/03/26 17:10 ID:lMJOf8QR
EAからでてるF1 2001を買ってきてMEにインストールしたんですが
最初のムービーが流れて選択画面に移動したとき下半分だけの変な画像になってしまい
ゲームができません。
何かパッチが必要なのでしょうか?
VGAはS3です
946名無しさんの野望:02/03/26 17:10 ID:+/ybjbh0
>>938
英語的にワーストであってますが何か?
947名無しさんの野望:02/03/26 17:19 ID:V/GZpMMj
>>946
ハイハイ、鬱陶しいのであっちでやってください
948名無しさんの野望:02/03/26 17:44 ID:IpufhYMa
英語的に正しいのはワーストなんだが、あのスレから粘着質に否定する人がいたなあ。
まあ別に他人が誤った知識を正しいと信じ込もうが知ったことではないんだが。
思い込みって怖いよ。
949 :02/03/26 17:56 ID:lMJOf8QR
EAからでてるF1 2001を買ってきてMEにインストールしたんですが
最初のムービーが流れて選択画面に移動したとき下半分だけの変な画像になってしまい
ゲームができません。
何かパッチが必要なのでしょうか?
VGAはS3です
950名無しさんの野望:02/03/26 17:59 ID:yJYIa8xU
>949

753 名前:名無しさんの野望 投稿日:02/03/16 18:42 ID:wD+rG6fg
>752
EAのサイト見たら書いてあったよ。S3のSavage3D不可。
ttp://f12001.phosworks.se/dynpage.asp?page_id=194

The following cards do not work with F1-2001:
3Dfx Voodoo 1,2 and 3 series (including 3Dfx Voodoo Banshee cards)
3D Labs Permedia 3
S3 Savage 3D, 4, 2000
Please note : This game requires a 100% DirectX 8.0 compatible card
which means that the 3Dfx Voodoo3 (although popular) is not supported
and does not work with this game.

951 :02/03/26 18:06 ID:lMJOf8QR
すみません説明足りませんでした
S3 Savage 3Dじゃなくてs3 savage 2000使ってます

savage2000でもだめですか?
952名無しさんの野望:02/03/26 18:12 ID:yJYIa8xU
>951
あのな。英語苦手かもしれんが、もうちょっとよくみてくれ。
以下のカードは駄目、ってところに書いてあるよな…。

S3 Savage 3D, 4, 2000
953名無しさんの野望:02/03/26 18:15 ID:IpufhYMa
買い換えた方が早いと思われ。
というか、買い換えるしかないわけだが。

VGAがSavege2000ってことは、他の構成もあまり新しめではなさそうだから、
全部買い換えてしまうのも手かもね。
954  :02/03/26 18:23 ID:lMJOf8QR
うう・・・
金がないのに買ったのに・・・
しょうがないからオークションで売ります
すみませんありがとうです
955名無しさんの野望:02/03/26 20:52 ID:aOqSYa7x
>>946 >>948
あんまりわからんバカ君達は本屋で論理の本を立ち読め。
そこに「ねじと回転軸」の話が出てる
それがバカに一番わかりやすいマイナスの組み合わせ論法の解法だ
こっちのスレまで荒らすなバカ
956名無しさんの野望:02/03/26 21:46 ID:nCVXcXpY
誰か、Full Throttleていうゲームやった人いない?
アゴがデカい主人公がバイクで爆走するやつ。結構面白かった。

そろそろ次スレ?
957名無しさんの野望:02/03/26 22:03 ID:Uf9P29PO
ワーストでもベストでも、そもそもクソゲーなんてどうでもいい。
なぜこんなくだらん議論を続ける?

やりたきゃEnglish板でやってくれ。
(ただし、PCゲーム板住人てことは隠してやってくれよな)
958名無しさんの野望:02/03/26 22:15 ID:09QG+eD4
ゲー板のバナーで一番イイのってフライトシム板だよな
959名無しさんの野望:02/03/26 22:32 ID:S0obKLTJ
アレは確かにイイ。
960名無しさんの野望:02/03/26 23:57 ID:waIGk+sz
>そもそもクソゲーなんてどうでもいい。

そりゃお前はそうだろうな。

だが超クソゲーに代表されるように、クソゲ愛好家も多いんだよ世の中ってのは。
少しは世間をみれ
961名無しさんの野望:02/03/27 00:07 ID:7zZALPAc
クソスレ立てんとここに書けボケあげ
962名無しさんの野望:02/03/27 00:09 ID:a4WtLmP2
いや、クソゲーは俺も好きだが、あの議論は下らん。

というか、「超クソゲーに代表」って、あの本の作者が
2ちゃんでどう扱われているか知ってるか?
少しは世間を見れ、っておまえのことだぞ。
963名無しさんの野望:02/03/27 03:00 ID:5ZNYtxpH
超クソゲの作者のことなんて知らんよ
代表されると言ったように、そう言うサイトも多いし人と話してて盛り上がるだろ
友達いないのか?

だいたい本の著者がどう扱われようが、クソゲー自体に関係ないじゃん
はぁ・・
964名無しさんの野望:02/03/27 03:06 ID:5ZNYtxpH
あー
あと2ch基準で世間語ると恥ずかしい目に遭うよ
チャンコロが世間でどういう扱いされてるのかをまず知れ


>2ちゃんでどう扱われているか知ってるか?
>少しは世間を見れ、っておまえのことだぞ。
965名無しさんの野望:02/03/27 03:12 ID:zd1bgyZX
くだらねえ議論はあのスレだけでやってろよ、目障り
966名無しさんの野望:02/03/27 04:05 ID:ungrLCYp
そういえばバルターズゲートってどうよ?
いきなり狼一匹に襲われて死亡に何度初期のころは泣いたことか…
967名無しさんの野望:02/03/27 04:11 ID:VjVxd5az
medal of honorのスレッドってどこ?
968名無しさんの野望:02/03/27 04:29 ID:a4WtLmP2
なるほど。
クソゲー愛好してて、ベストの意味を知らない粘着くんが一人いたわけか。
であちこちで醜態をさらしている、と。
もういいからクソゲースレから出てくるな。
目障りだ。
969969:02/03/27 06:03 ID:C3z/WHlH
エミュもここで良いのかな?
NESのエミュ「nesterJ」を使ってみたら、異様に速度が速いんけど何でやろ?
自分なりに弄ってみたけど分からん〜 助けて〜
970名無しさんの野望:02/03/27 06:05 ID:EwcNJZch
>但し,エロゲー,エミュレータの話題は削除対象となります.
他の板へ入ったら、注意ぐらい読めよ
971969:02/03/27 06:09 ID:C3z/WHlH
ほうか、スマソ。っでこの質問は何処でやったら良いのだ?
972名無しさんの野望:02/03/27 06:09 ID:Sqf3ZS5X
mac用のSMART JOY PAD2ってデュアルショック2は認識
しないんでしょうか?どなたか教えて下さい。
973946:02/03/27 08:35 ID:GyHlS1dY
クソゲーベスト3スレの事は知らないが、938に誰もツッ込んでなかったから
一応、一言入れといただけで、議論にするつもりは無かったんですが・・・
ですが何か?ってのが悪かったか。スマソ。
974名無しさんの野望:02/03/27 09:03 ID:1r4q2pSo
結局ココも荒らしの対象なわけなんだねー春厨ってのには
英語が出来ない当たりリアル厨房なんだろうが
PCゲームworstが正しいわけ無いでしょ
雑談スレにまで浸食してこないで糞スレで大人しくしてろ

best of junk game.
クソゲーとしてもっとも適切な作品 → 悪いゲームを指す

worst of junk game.
クソゲーとしてもっとも不適切な作品 → 良いゲームを指す

どうしてもworst使いたいんなら「クソゲー」が主語では駄目なの
わかったね
975名無しさんの野望:02/03/27 09:06 ID:1r4q2pSo
ミスった

× PCゲームworstが正しいわけ無いでしょ
○ 主語がPCゲームならworstが正しいわけでしょ

ってことでもう終わりにしてね
976名無しさんの野望:02/03/27 09:23 ID:tUGHbCHy
バルダーズゲート、アイスウィンドデイル -その3-
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1016261368/

Σ◎[9]MedalOfHonor[9] ◎Z
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1016780583/
977名無しさんの野望:02/03/27 10:23 ID:+hcJolmn
日本語ではそういう言い方も普通にしますが
英語と日本語は違うよ
英語でも反語・皮肉みたいな意味合いでbestと言えますが
bestはあくまで「良い」ものであり、worstはあくまで「悪い」もの
英語を日本語と同じようにとらえてたら理解出来ない感覚かもしれませんが
日本人が質問に対しての答えでYesとNoを間違えやすいのに少し似てるね

クソゲーベスト3って言ったからって間違いという事ではないです
ただ、ワーストが間違ってると言うのは違うYO!ってことです
粘着質に否定せず、相手の言ってることにも耳を傾けましょう
978名無しさんの野望:02/03/27 10:54 ID:atZGFgOy
>974
>975
>977
低脳どもうだうだしつこいって。
やりたいなら該当スレでやれよ。
979名無しさんの野望:02/03/27 11:29 ID:1r4q2pSo
ふう・・
俺は初めから言ってるじゃん>worstはあくまで「悪い」もの

先までやってた話の趣旨は「良い」「悪い」で区別するって話じゃないんだよ

クソゲワースト=クソゲの悪いもの
では
該当スレの1が言いたい「クソゲの最高峰」に該当しなくなるんだろ

クソゲーというのはほぼゲーマーには一般認知された「固有名詞」なんだから
悪いゲーム=クソゲーではない
980名無しさんの野望:02/03/27 11:42 ID:1r4q2pSo
とりあえず俺が間違ってたって事でこの話は終わりにしよう
だからbestじゃなくてworstだろ
といつまでもスレを荒らすのはもうやめてくれ
頼んだよ

仮に1が間違っていたとしても
紛れもなく趣旨を外れてスレ荒らしてるのはbest派の奴らなんだから
981名無しさんの野望:02/03/27 12:08 ID:cO5CEyhp
何が「終わりにしよう」だ、終わらせたけりゃおまえがレスすんな
このスレはおまえらクソガキ二人の専用じゃない

>1r4q2pSo
>+hcJolmn
次からこっちに書けよ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1017146296/l50
982名無しさんの野望:02/03/27 12:21 ID:tUGHbCHy
クソスレ防止age

…と言いたい所だが、ここもだいぶ芳しくなってきたな。
さっさと新スレ作って移った方がいいかな。
983名無しさんの野望:02/03/27 12:56 ID:7zZALPAc
とりあえず新スレのテンプレートを作りましたが立てられませんでした。
1つしか立ててないのに立てすぎってなんじゃい。
どなたか適当に書き換えて立ててください。お願いします。

------------------------------------------------------

スレッドを立てるまでもない質問&雑談−その8−

-------------------------------------------------------------

ゲームに関する雑談などマターリとやりましょう。
単発質問やなどは、新規にスレを立てず、このスレでお願いします。
質問する方も、教える方も分かりやすく、ね。

過去ログは>>2

***クソスレ防止の為、常時あげ書き込みでおながいします。***

------------------------------------------------------------------

過去ログ一覧

スレッドを立てるまでもない質問&雑談−その7−
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1012718486/l50

スレッドを立てるまでもない質問&雑談−その6−
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1006126980/l50

スレッドを立てるまでもない質問&雑談ーその5−
http://game.2ch.net/game/kako/996/996882872.html

スレッドを立てるまでもない質問&雑談ーその4−
http://yasai.2ch.net/game/kako/989/989770349.html

スレッドを立てるまでもない質問&雑談ーその3−
http://yasai.2ch.net/game/kako/982/982510250.html

スレッドを立てるまでもない質問&雑談ーその2−
http://yasai.2ch.net/game/kako/976/976256673.html

スレッドを立てるまでもない質問&雑談
http://mentai.2ch.net/game/kako/960/960530953.html
984名無しさんの野望