Xbox用「HALO(ヘイロー)」ってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ヤンキーの奴らに大人気のゲームらしいけど・・
面白いのかな?
9GET
サンデーサイレンスの父がゲームになるとは・・・
4なまえをいれてください:02/02/14 15:16
酔う
5なまえをいれてください:02/02/14 15:18
ハロって読みそうで紛らわしい。
6なまえをいれてください:02/02/14 15:20
ぶっちゃけた話、邦題はスターシップトゥルーパーズにしたほうが売れるかも。
7なまえをいれてください:02/02/14 15:20
期待してるけど日本でヒットが出るはずは無いとあきらめてる
8なまえをいれてください:02/02/14 15:21
X箱だし〜
9なまえをいれてください:02/02/14 15:23
日本陣は、この手のゲームは酔いやすいと聞いた。
10なまえをいれてください:02/02/14 15:31
ねずみくすは要らない
11なまえをいれてください:02/02/14 15:42
バンダイのハロ(1/4サイズ)ってそろそろ発売じゃなかっけ?
12なまえをいれてください:02/02/14 15:43
ツマンネー
世界観とBGMが良い。浸って居たくなるモノがあるよ
早いとこ対戦したい、マジで。
一人用で難易度上げるとクリアできたもんじゃないし・・・
14なまえをいれてください:02/02/14 19:33
無理にでもこれを本体同発で出すべきなのに。
なぜこんな手間取ってるんだろう。
音声も日本語にする気かな。バカゲーっぽくなっちまう。
せめて3月中だよな。4月じゃ、ちと遅い
とりあえず字幕なり吹き替えなり、対戦環境なりで購入を考える
やっぱ英語&字幕無しじゃ全然わからんかったんで
16なまえをいれてください:02/02/15 07:51
全編日本語吹き替えになるとのこと。日本語音声のFPSやるのはじめてかも、、、。
17なまえをいれてください:02/02/15 07:54
GEの爆弾系みたいな武器あるの?
18なまえをいれてください:02/02/15 07:58
ヘイルトゥリーズン系だな。
>>1
うーん、、、どうよって言われても普通のFPSだよ。
取り合えずフィールド広くて戦争ごっこが出来ます。
ただ俺的にはオモロなかったかな。敵も見方も馬鹿ばかりで萎える。
BOT戦は未サポート、対戦モードは処理落ちの嵐、ネット対戦は封印状態。
ノーマルでクリアしてハードでちょっと途中まで勧めて封印してる。

FPSやりたいならもう少ししたら発売されるTIMESPLITTERS2が超お勧めだ!!
メタルギア+007みたいな感じです。
>>17
無い。あるのはごくノーマルの武器ばっかり。
マシンガン、ショットガン、手榴弾とか。
正直対戦のギミックは少ない。
でも乗り物があるからそれで遊べるかな。

でもね、そんなあなたにPS2のタイムスプリッターズ1&2(もうすぐ発売)が超お勧め。
GEのメインプログラマ他がレアを止めて作ったゲームです。
正直対戦はPDより遥かに面白い。GEに出てる武器+色々が楽しめます。
女キャラがエロいの揃ってるのもイイ!!
21なまえをいれてください:02/02/15 10:54
>>20
それいつ出るの?
22なまえをいれてください:02/02/15 11:10
>>20
それって北米版だけの発売じゃないの?
23なまえをいれてください:02/02/15 11:13
確か1は日本では出てないよな。
お薦めって言われてもプレイ出来ないんよ。

でもMGSとGEを合わせてエロイ女が沢山出てくるのかな。かなり欲しいんですけど。。。
今度16人対戦やってくっから、それの感想なんぞ
Time Splittersを勧めるかね?
うーん、いろんな人がいるもんだ。
26なまえをいれてください:02/02/15 21:05
>>25
やった事ありますか?
1ですらHALOなんかよりは遥かに練れたFPSだと思いますが。
あと2はシングルモードがとてもパワーアップしてますよ。
DEUSEXみたいに自由度が半端じゃないです。
お忍びで行ってもいいし、ガンガン撃ちまくって行ってもいい。
>26

こっちこそ、やったことあるの? と聞きたいYO!
ま、人それぞれだしね。
FPSとて多種多様。自分はFPS殆どやらにゃーだけんども、
これは世界観とBGM(ずんずん来るし、効果的に使ってて良い)が非常に好きだ
雑魚キャラがキャーキャー言いながら逃げ回るのも見てて楽しい。
29なまえをいれてください:02/02/15 23:22
フィスト・オブ・ゴッドは出て来る?
30なまえをいれてください:02/02/16 00:17
とりあえず買う。
31 :02/02/16 00:18
こういうのがやりたければパソコンでやればいいじゃん
うんこ。
>>27
俺は両方持ってるし、両方ともクリアしましたよ。
異論があるならあなたの思うところを上げてください。
ちなみにTSはHALOと並ぶ位アメリカでも評価高い事をご存知ですか?

>>28
HALOの世界観と音楽はいいですね。
ただ雑魚キャラと言うか敵キャラ全般にコミカル過ぎるきらいがあって
あまり好きじゃないですね。何よりAIが。。。
34なまえをいれてください:02/02/17 02:06
>>31
PC持ってない
35なまえをいれてください:02/02/17 02:07
ロイヤルチャージャー系だな
36なまえをいれてください:02/02/17 02:10
正直会話についていけないシロウトさんにも
プレーできますか?このゲーム。
37なまえをいれてください:02/02/17 03:08
パッド同梱の限定版出してほしい
38なまえをいれてください:02/02/17 05:16
>>31
パソコンならネット越えての対戦も出来そうなのになぁ。
いまどきローカルネットワーク対戦なんて・・・
39なまえをいれてください:02/02/17 08:46
>>38
PC持ってればネット対戦出来る。(日本版がどうなるか、わからんが)
日本で有志が鯖立てればラグも少なくなるだろうし、滅茶苦茶期待してるんだが
40凧酢 ◆tO6I/nho :02/02/17 08:49
イマドキ、ナローバンドに足引っ張られて、不安定で、
胃液が出そうにナルPCでネット対戦なんてヤッテランナイっての!ゲラゲラ!!
っと、イウワレル時代が、ホラ・・・もうソコマデ。
41なまえをいれてください:02/02/17 08:56
ちょっと聞きたいんだけどさ。
海外DCでクエーク3をフレッツISDNでやってたんだよ。
外人相手にも特にラグなんて感じなかった。
なんでHaloはADSL以上じゃないとだめなの?
技術力不足じゃない?
もうISDNはナロー以外の何物でもねえYO!って事なんだろ?
つかXBOXはDSL以上が基準

俺もこの為にDSLにしたんだし
43なまえをいれてください:02/02/17 09:20
>>39
鯖までPing70ms以下っつー条件は日本じゃ無理。
44なまえをいれてください:02/02/17 09:22
家庭用ゲームでFPS・・・・やり難くない?
それにX-boxってLAN接続しかないんだろ?辛くないのか・・・・
>>43
北米版の対戦は、確かに落ちる事もあるが遊べてる時は結構スムーズに出来たがなぁ
やらずに諦めるより駄目でも出来る環境の方がやっぱ良いだろ?
46なまえをいれてください:02/02/17 09:27
>>45
たまたまあんたんとこの条件が良かっただけだろ。
プロバイダ板でいろいろ見てみたが、
良くて120,悪くて400近いpingってのはかなり無理がないか?
YBB同士だと6msとかってスピードが出るみたいだがYBBだけでできてもなあ。
47なまえをいれてください:02/02/18 07:12
あげ
48なまえをいれてください:02/02/18 11:45
FPSって何??
49なまえをいれてください:02/02/18 11:55
>>48
一人称視点シューティング
50なまえをいれてください:02/02/18 11:56
>>49
有難う!

51なまえをいれてください:02/02/18 12:40
ネットワークの品質はナローかどうかだけでは語れない。
ISDN は転送速度は低いけど ADSL より優れた部分もある。
オレのところはフレッツ ISDN (NTT-ME) だけど、
ping のアベレージが 40 ミリ秒になるサイトはザラだ。
もちろん値の悪いサーバーもあるが、
DSL にすれば値が改善される保証なんてない。
むしろ経路品質が下がって値が悪くなる可能性だってある。
でも Xbox が DSL のみ対応うんぬんというのは、
DSL のプロバイダとサーバーの経路をあらかじめ太くしておいて
プレイ品質を保証したいという趣旨だろう。
だからプロバイダも限定したいという話ではなかった??
んー、長くなってゴメン。
52なまえをいれてください:02/02/18 12:42
これ、アメリカの評価すごい高いな。
アメリカの評価はまぁ左右されないのが日本人なんだけども。
5351:02/02/18 12:47
ついでに云うと、game.2ch.net は現在 150 ミリ秒弱だな。
DSL の方、調べてみたら面白いね。
LRボタンドリカスと同じですぐ壊れそうだな
55なまえをいれてください:02/02/18 14:01
>>41
HALOは、っていうか、XBOXのネットワーク周りは
ボイスチャットを見込んで作られているから、
一個のパケットがでかいんだよ。
56なまえをいれてください:02/02/18 21:58
57なまえをいれてください:02/02/18 21:59
Haloっていったらサンデーサイレンスのパパだよね?
競馬ゲー?シミュレーション系かな?
58なまえをいれてください:02/02/18 22:49
>>57
もっとうまくボケられねえのかYO!
ttp://www.oz.net/%7Erglass/warthog/halo_warthog_jump_lowres.mov
吹っ飛ぶっつうと、やっぱこれだな
まだ活きてるリンクかわからないけど、必見
60なまえをいれてください:02/02/18 23:55
>>54
湯川DC買うのが悪い
ヘイロー
62なまえをいれてください:02/02/19 00:20
荒んだゲームだな。
63なまえをいれてください:02/02/19 00:45
( ゚д゚) ヘロー
64なまえをいれてください:02/02/19 00:45
ヘイロー!
65なまえをいれてください:02/02/19 00:47
Revolution Xというとんでもないクソゲーに似てる
66なまえをいれてください:02/02/19 00:48
(・∀・)チンポー
67なまえをいれてください:02/02/19 05:10
つか糞の評判他界ね。ハロ。
やった奴皆つまんねーって言うじゃん。
68なまえをいれてください:02/02/19 05:12
アメリカ人も言ってる?
69凧酢 ◆tO6I/nho :02/02/19 05:17
アンチはドウシテモ、HALOをクソゲに仕立て上げたいノサ・・フフ、オバカサンだねー♪
70ギャハハ:02/02/19 05:28
シンジャはドウシテモ、HALOをメイサクに仕立て上げたいノサ・・フフ、オバカサンだねー♪
71なまえをいれてください:02/02/19 08:33
>>52
”アメリカで評判が良い”と言う事実はありますが、(数あるFPSゲームの中で)突出して良いと言う訳ではないです。
大手評論サイトのユーザー投票の評価を見ると、実際は64の007GEやPS2のTIMESPLITTERS等他のFPSと同じ位の評価だったりします。
「アメリカで大好評」と言う事をプロパガンダ的に使われているので、FPSの中でも突出した傑作だ、
と言う間違った印象を持ちがちですが、実際に遊んでみると結構普通のFPSゲームです。
72なまえをいれてください:02/02/19 08:34
PCでも出るみたいだけど埋もれるだろう
73なまえをいれてください:02/02/19 08:37
ま、普通のゲーム言うこっちゃろ。
PS2で出たら埋もれてただろうな。
トゥーム零ダーの続編出ないかな‐xでよ
75なまえをいれてください:02/02/19 08:40
洋ゲースレ逝った?
逝ってないよ。何?出るの?
77なまえをいれてください:02/02/19 08:46
>>76
あった。スマソ。
トンボレイダーはソニーハード独占でしょ?
PS2でしか出ないと思われ。
なんだ・・・。
79なまえをいれてください:02/02/19 09:05
日本のPS2でタイムスプリッターズでないかなぁ。

にほんでは売れないかな?

HALOも日本ではうれそうにない。
タイムスプリッターズ2が出てくれないかな〜。
デウスエクスも出てくれればいいのになぁ。
ヘイローはどうでもいいから。
81なまえをいれてください:02/02/19 11:25
ヘイロー!
82なまえをいれてください:02/02/19 11:38
買おうと思ってたけど止めた。
本体も買うの止める。
オワタ
84なまえをいれてください:02/02/19 11:54
まだだ!まだ終わらんよ!
って言うか始まってもネーヨ。
何でこんなにテンション下がるんだよ!
>>51
話それて悪いんだけど
ISDNをLAN経由でBOXに無理矢理繋げても機械側は拒否しちゃうかな?
たしかにADSLってブローだけど不安定だし設定も大変そうなんで
あまり変えたくないんだけど・・・
でもネットRPGやバッチのDL位ならISDNでも問題ないと思うんだけどねぇ・・・
>>60
家のは未だに壊れてないよ。
本体は去年の夏暑すぎて逝っちまったけど。

あとFPSの正式名称教えてください
86なまえをいれてください:02/02/19 12:14
>>71
GoldenEye、TimeSplitters共に、FPSの中ではかなり評価が高い部類だろ?
特に、GoldenEyeの方は間違いなく傑作扱いされてるはず。
それを踏まえんで「他のFPSと同じ位の評価」ってのは語弊があると思うぞ?
87なまえをいれてください:02/02/19 12:20
>>85
理屈から言えばふつーに繋がると思うよ。
メトロイドプライムの方が見た目面白そう
89なまえをいれてください:02/02/19 12:26
うそくせー なんか うそくせー
90なまえをいれてください:02/02/19 16:24
>85
First
Person
Shooting
9185:02/02/19 19:12
>>90
thx!
>>87
対戦格闘系だとラグが発生して(こちら側が)ってことになるのかな。
遅いスペックのマシンでネットゲームやってるみたいに。
なんにせよ実際やってみないとわからないのがこの分野の常識だからなぁ
92なまえをいれてください:02/02/19 21:47
結局全米NO.1の評価はあてにならんちゅー事やな。
全米NO.1の映画も年に何本もあるしね。
93なまえをいれてください:02/02/19 21:56
つーか、コントローラでFPSやった気分になられて評価下されても困るけどね。
007やPDは健闘してるとはいえマウス&キーボードに比べるとやっぱり…
まあ、AIアホらしいんで実際大味なゲームかも新無いけど…
家庭用って事でコントローラーはしゃあないと思うんだけど
敵AIがアフォなのは大きな減点ポイントだね。
それでもFPSは家庭用じゃまだ新鮮なジャンルだし日本でもそこそこ
いけるんじゃないかね。
95なまえをいれてください:02/02/20 02:41
マウスとキーボードでやるほうが信じられないYO
96なまえをいれてください:02/02/20 02:57
64のコントローラーとデュアルショックはFPSに向いてると思った。
アメリカ版のXBOXのコントローラーは糞だと思った。
97なまえをいれてください:02/02/20 03:02
>>96
64のアナログコントローラは制御がそれなりにしやすくて、入力深度による強弱も付けやすいんだよね
その分根本の劣化がPSやXBOXに比べると激しいけど。
つーか、XBOXはマイクロソフトが出すんだしとっととマウスとキーボードのセット出して
FPSやRTSみたいに対応させた方が良いジャンルに早急に対処させれば良いのに。マウスは当然5ボタンの奴で。

HALOの設定見たけど結局リングワールドなのかどうなのかがますます分からなくなった。
98なまえをいれてください:02/02/20 03:34
ヘイ ヘイ チュー、チュー、チュー
99なまえをいれてください:02/02/20 03:36
ハロ!
100なまえをいれてください:02/02/20 03:39
ハロハロー
101なまえをいれてください:02/02/20 03:43
X箱は同発に大型ネトゲ1本欲しいところだったな
102なまえをいれてください:02/02/20 03:43
屁色!
103なまえをいれてください:02/02/20 03:51
屁屁屁
104なまえをいれてください:02/02/20 03:51
Ver.1.5の話はどうなったの?
今の出来があまりよさそうではないので出来ればそっちが欲しいんだけど。
>>104
1.5の話は無かった事になっとる。
でもパッチでネット対戦が出来るらしい。
106なまえをいれてください:02/02/20 04:28
?
107なまえをいれてください:02/02/20 09:57
じゃ画面分割とかの処理落ちはFIXされないんだね。
うちはそっちがメインだから心配だったんだけど見送りがよさげ。
108なまえをいれてください:02/02/20 13:31
アムロ!アムロ!
109なまえをいれてください:02/02/21 01:20
>>107
画面分割対戦は処理落ちでゲームにならんが、
そもそもBOTをサポートしてないので
広いフィールドにたった2人ないし4人で闘うのは非常に空しい。
完全に設計ミスな作りになってる。
110なまえをいれてください:02/02/21 01:22
マウスとキーボードでやれないFPSはダメだろ
>>93,110
PCゲーマーは相変わらずフトコロが狭いな。
112なまえをいれてください:02/02/21 02:33
まんこ?
>109
やったことないのバレバレだよ。
なんでそんなすぐばれる嘘で煽るかね?
114なまえをいれてください:02/02/21 02:55
>>113
どこらへんが嘘なの?
115なまえをいれてください:02/02/21 02:57
>>114
HALOが嘘です。日本では発売しませんよ
116113:02/02/21 02:58
>114
マルチプレイ時は人数によって選べるマップが
違うの。16人が遊ぶマップと2〜4人で遊ぶマップが
同じ広さだったらおかしいでしょ
117なまえをいれてください:02/02/21 03:04
>>116
それでも広すぎると思ってるって可能性は考慮せず?
118113:02/02/21 03:13
>117
一番狭いマップをして広すぎるというのなら、もう何も
言うまい。
119なまえをいれてください:02/02/21 03:17
って言うか処理落ちには触れず?
処理落ちのが問題だと思うんだけどぅ。
触れてなかったか?あるよ、しかも結構
俺は気にしないタイプなので全然だが、気にするやつは騒ぐレベルかもな

対戦時は分割なら結構重くなりそうだが、いかんせんやる相手が居ねえ
121なまえをいれてください:02/02/21 03:19
日本じゃメトロの方が売れるのは仕方ない
122なまえをいれてください:02/02/21 03:20
あるよって言うか4分割したらカクカクどこじゃないよ。>処理落ち。
騒ぐレベルってあれで騒がない奴は頭か目がおかしいよ。
123なまえをいれてください:02/02/21 03:21
フトコロが狭いといわれようが、マウスとキーボードで遊べないFPSはダメ。
DCのアウトトリガーはそれができて、内容もそこそこいけてたから
FPSとしては及第点だった。
騙されたと思ってPCでFPSの対戦やってみろよ。
パッドなんかでやってたら瞬殺で、10年経っても勝てないよ。
格ゲーをパッドでやるようなもんだよ。
124なまえをいれてください:02/02/21 03:23
HALOの4分割はマジで10フレ出てない。007の4分割より酷いよ。煽りや叩きじゃなしにね。
この辺がVER1.5で改変されるって噂出たけど所詮願望から来たガセだったみたい。
俺の書いたのは一人用の事だってば・・・
アウトトリガーはリアルに拘ってないからPCゲーマー向けではないな・・・
元々アーケードゲームだし、当然か。
127109:02/02/21 03:33
>>116
スマンが俺はHANGEMHIGHと縦にビヨーンって長いマップしかしてないから
一番狭いマップが何処なのか知らない。ただ俺の言ってる事は嘘でも間違いでも無いだろ。
そもそも対戦が熱くないゲームじゃないか?

>>124
日本版は処理落ち問題も改善されてるとの噂。
処理落ち云々を今言うのは早計かもね。
128なまえをいれてください:02/02/21 03:36
>>126
Q3やUTもリアルさとは無縁だよ。
PCゲーマー=リアルじゃないからクソ と思ったら大間違い。
FPSはR6やCSだけじゃないって。

少なくともマウス使えたアウトトリガーの方が
HALOよりもPCゲーマー向け。
HALOのPC版が出るなら躊躇なく買うけどね。
129109:02/02/21 03:36
>>123
元々が家庭用に設計されて操作もパッドにチューニングされてるFPSなら俺は許容範囲だけどな。
家庭用でも遊んどけってFPSは山ほどあるよ。
130なまえをいれてください:02/02/21 09:42

FPS?
Super32XのDOOMだけで万全だろ。
131なまえをいれてください:02/02/21 13:32
キングヘイロー最強!
132なまえをいれてください:02/02/21 16:25
家庭用ゲームで16vs16がストレス無く出来るなんてのはまだまだ先の話か…
133>127:02/02/21 20:08
>日本版は処理落ち問題も改善されてるとの噂。

それ完全なデマ
日本版は字幕訳を付けてるだけ
134なまえをいれてください:02/02/21 20:13
>>133
日本語版は吹き替えなんだが。
否定する前に、自分がちゃんとした知識をもて。
説得力皆無。
135なまえをいれてください:02/02/21 21:11
個人的には日本語吹き替えよりも字幕の方が(・∀・)イイ、って言ってみる。
136なまえをいれてください:02/02/21 21:34
>>134
ゲームしながら字幕見るのは至難のわざだな。
まぁ両方あるのが一番いいんだが。
初回だけ吹き替え、2回目以降は字幕ってのがベスト。
しかし日本版は吹き替えオンリーだろう。
137なまえをいれてください:02/02/21 22:07
て言うか分割対戦がそんなに酷いのかよ。
俺にとって結構大事な要素なんで処理落ちは改善してホスィ。
138なまえをいれてください:02/02/21 23:12
開発者がここを見ていて今から必死に直す…分けないか
139なまえをいれてください:02/02/22 01:13
早くやりた〜い!
140なまえをいれてください:02/02/22 01:14
>139
北米版買えよ。
今なら日本版より安いぞ。
ただし言っておくがヘイローはそれ程面白ないぞ。
141なまえをいれてください:02/02/22 04:08
>>140
4月に買うのすら止めて、来年まで待つことにしたよ…
142なまえをいれてください:02/02/22 11:39
漏れなんかPC版待ってるぞ。
144なまえをいれてください:02/02/23 04:59
ヘイヘイホー
145なまえをいれてください:02/02/23 08:10
JSRFの出来が良すぎる時点でXboxは買い。
HALOはオマケ気分で待てば可。
146なまえをいれてください:02/02/23 09:39
Bungieの3Dゲームって重たいよね。UnrealなんてVRAM16Mでサクサク動いてるのに、
ONiはエアポートの面でかなりの処理落ち。その流れでHaloも重いのかな?
なにせBungieってフル3Dのゲーム作ったのってそもそもONiが最初でしょ。
147なまえをいれてください:02/02/23 10:05
だって技術力ないしアイデアも無いしFPSメーカとしちゃ二流じゃない?>バンジー
それを傑作だ何だって騒ぐ方が無粋で無知だわさ。
148なまえをいれてください:02/02/23 10:07
(・∀・)ダワサ!
149なまえをいれてください:02/02/23 10:16
>>147
あっそう。
150なまえをいれてください:02/02/23 11:59
147 名前:なまえをいれてください 投稿日:02/02/23 10:05
だって技術力ないしアイデアも無いしFPSメーカとしちゃ二流じゃない?>バンジー
それを傑作だ何だって騒ぐ方が無粋で無知だわさ。
151なまえをいれてください:02/02/24 03:40
取り合えずHALOはくそって理解で宜しいでしょうか?
152晒しage:02/02/24 12:38
147 名前:なまえをいれてください 投稿日:02/02/23 10:05
だって技術力ないしアイデアも無いしFPSメーカとしちゃ二流じゃない?>バンジー
それを傑作だ何だって騒ぐ方が無粋で無知だわさ。
153なまえをいれてください:02/02/24 21:19
ゲイツが日本でのX箱売り上げを期待してないって本当?
154なまえをいれてください:02/02/24 21:41
Bungie作のMARATHONシリーズは糞、ONIは超糞、お前らHALOが傑作ってんな訳無いだわさ。
1554646:02/02/25 21:21
HALOをおもしろいと思わない人の脳みその作りがしりたい。
156なまえをいれてください:02/02/25 21:25
そうか。糞ゲーか。
ゴッサムにしてもこれにしても過大評価される面がある上にハードの立ち上げソフトだからな
自分としてはどっちも面白かったけど、もうちょっと長く遊べるモードは欲しかったか
158なまえをいれてください:02/02/25 21:52
つかマジ普通のゲームじゃん。面白いって言ってる奴の脳みそ見てみたい。
MARATHONmanse- !
160なまえをいれてください:02/02/26 00:43
>>159がいいこと言った!!!!
161なまえをいれてください:02/02/26 01:04
マカーですか?>159
162:02/02/27 12:17
結局ヤンキーに人気でも糞ゲーって事?
ヤンキーの奴らは糞ゲー好きな奴多いし分からなくもないけど。
163なまえをいれてください:02/02/27 13:13
HALOのウリって重力を計算してるとか、物理モデルがしっかりしてるとか
だったと思うんだが、それは既に無かった事になってるんだろうか?

ビークルの車輪は独立して回転してるとか言ってた気がするんだが。
164なまえをいれてください:02/02/27 13:16
>>163
Mac版の発表の時点では確かにそうだった。実機で動いてたんだけどね・・・
どこでどー金が動いたのか知らないけどいつのまにかONLY ON XBOXなんだよなー(鬱
165なまえをいれてください:02/02/27 13:44
>>163
ブンギーに何を求めてるのだ
脅威の珍ゲーONIをやって心を入れ替えれ
>154
marathonなりareph-oneやって見れ。
アレが糞といえるやつの気がしれん。
167なまえをいれてください:02/02/27 18:33
日本語版ムービー見て思った事。

「総員突入! 行け!行け!行け!」はアリか?
Goを理解できん日本人がいるとは思えんのだが…

あとAIねーちゃんの声優さん、声が若すぎて合ってないな。
英語版もあんな感じなら仕方ないが、単に担当の趣味なら
真面目に仕事しろ。
あの紫のホログラムねーちゃんか。米版だとしっくりきてたぞ、割としぶい声優
仲間の声は英語でも良かったと思うなぁ。合間のデモだけ日本語で十分だろ

ところで、そのムービーどこ?
169なまえをいれてください:02/02/27 18:36
>>167
エイリアン2の日本語吹き替え版参照のこと。
170167:02/02/27 18:43
>>168
http://xbox.jp/movie/index.html

>>169
スマン見た事ない。
171なまえをいれてください:02/02/27 18:49
>>167
オレも吹き替えイイ!って思ったけどソコだけは突っ込みたくなった。
172ハコ太郎:02/02/27 18:51
でもパーティーの時間だは合格かな。
173なまえをいれてください:02/02/27 19:00
あーこりゃ確かにキャメロン入ってるなぁ(w
174なまえをいれてください:02/02/27 19:10
吹き替え悪くないな。
昨日トゥナイトで4分割対戦も見たが、言われてるほど酷くない。
ちゃんと遊べるレベルだった。
コントローラー買い足し決定だな。
なかなかいいんじゃないか?確かに紫ねーちゃんは若すぎだが
日本版も欲しくなったわ。後はネット対戦の環境がどうなるかだな、米版みたくどこかやってくれるのか?
176なまえをいれてください:02/02/27 20:10
日本語ムービー見た。

マジ震えた!!4月25日の開戦までもう待てねー!!!
177なまえをいれてください:02/02/27 20:12
ねえちゃんの声・・・思ってたより若くなかった。
あれで妥当だろ?
178凧酢 ◆tO6I/nho :02/02/27 20:17
日本人がGO!GO!GO!ットイウト、ウソっぽくナルノデ、池池池!っで正解。
179なまえをいれてください:02/02/27 20:17
吹き替えかなり良いね。
エイリアン2+スターシップトルゥーパーな雰囲気に、
痴漢、大勃起モンだな(藁

AIねーちゃんは萌え担当だから、あれでいいんじゃないの?
180なまえをいれてください:02/02/27 20:18
そこそこ売れるとみた。
俺も欲しい!!
181なまえをいれてください:02/02/27 20:19
>>178
酢凧はビストロきゅーぴっと買うんだろ?
ヘイローは要らないんじゃなかったけ?
182なまえをいれてください:02/02/27 20:20
>>179
萌えるのは厳しい・・・
183なまえをいれてください:02/02/27 20:20
ゴーゴゴー!
184なまえをいれてください:02/02/27 20:21
>>182
脳内に寄生するAIねーちんに激しく萌えてますが、何か?
185凧酢 ◆tO6I/nho :02/02/27 20:21
ビストロなんてカワネェヨ!!!ウワァアアアアアァァン!!!
186なまえをいれてください:02/02/27 20:22
>>184
逝け!逝け!逝け!
187なまえをいれてください:02/02/27 20:22
例のLinuxのブリッジツールの解説、誰か日本語訳してくれない?
188凧酢 ◆tO6I/nho :02/02/27 20:25
ダイタイがダネ、GO!GO!GO!は英語のアトにいうからカコイイんでアッテ、
日本語のアトに、GO!GO!GO!ナンテ、米に生クリーム塗ってクウぐらい気持ち悪イ。
日本のサッカー監督が、GO!GO!GO!ナンテいった日ニャ、ハァ?ってナルダロ。ナ?ナルヨナ??
189なまえをいれてください:02/02/27 20:26
ゴォ!ゴォ!ゴォ!
190なまえをいれてください:02/02/27 20:29
イケイケ祭りですか?
191ハコ太郎:02/02/27 20:31
映画とかじゃそういうシーンどう訳してるんだろ
192なまえをいれてください:02/02/27 20:31
お前ら、Xbox買いたくなってきたか?
HALO日本語版が遊べるのはXboxだけ!!
193なまえをいれてください:02/02/27 20:43
いや、全然。つかゲームとして激しく糞だし。(藁
194なまえをいれてください:02/02/27 20:46
>>193
          水 く さ い こ と 言 う な よ
買 え よ 、 ビ ス ト ロ き ゅ ー ぴ っ と 付 け る か ら
195なまえをいれてください:02/02/27 20:48
>>194
       も う も っ て る よ 。
買 っ て 激 し く 後 悔 し た 口 だ よ 。 本  体 共 に な 。
196なまえをいれてください:02/02/27 20:51
>>195
    購 入 済 み か よ (藁
お 前 を ア ニ キ っ て よ ん で も い い で す か ?
期待しすぎなんだよぼけ
俺は面白いからOK!OKOK!おういえー
198なまえをいれてください:02/02/27 20:54
>>196
呼 ん で も い い か ら 俺 の 北 米 版 X B O X 買 い 取 っ て く れ 。
ヤ フ オ ク で は 2 万 円 台  で も 売 れ な い と 言 う 洒 落 に な ら な い 状 況 で す 。
199なまえをいれてください:02/02/27 20:56
>>198
それは勘弁。
マジレスすまそ。
200なまえをいれてください:02/02/27 20:56
>>197
って言うか本当に普通な。普通のFPS。
むしろ最近のPCの最先端FPSに比べるとちょっと古臭いくらい。
こんなに持ち上げられてる今の状況が変。
201なまえをいれてください:02/02/27 20:59
んで質的には並の作品だけど製品としちゃ未完成だよな。
キャンペーン終わったらする事無いんだもん。(W
ネット対戦はまだサポートしなくていいから
せめてBOT対戦くらい入れとけっつーの。
噂の処理落ち問題もアレだけどさ。
同発しなくていいからもう少し作りこんで欲しかった。
>>200
普通と言うのは賛成よ。それをクソそいちいちつっかかるのがどうかと思ったりするよ
持ち上げすぎなところもあるが、言うほど売れんべ?

あ、今週はついに16人対戦予定日だ。へっへ楽しみ
203なまえをいれてください:02/02/27 21:01
>>201
え、BOT対戦ないの?マジカヨ…
204なまえをいれてください:02/02/27 21:03
200>>202
俺も糞とは思わないよ。HALOが糞なら大半のシングルFPSは糞だろうし。
ただ対戦やBOT戦等に期待して買った人に取っちゃ糞ってのも頷けるよ。
16人対戦か・・・いいな。
HALOは本当に大人数対戦で初めて面白いシステムだろうな。
2人で分割対戦やってもあの武器じゃ全く萌えない。
パーフェクトダークしか知らぬなんちゃってFPSファンなのですが
そんな俺にも投げずにプレイできるかどうか教えてホスィのでつ。
206なまえをいれてください:02/02/27 21:06
COOPが出来るようになったら買ってもいいんだが…
16人対戦は滅茶苦茶面白そうだな。
207あれなんだよチミィ:02/02/27 21:08
あのー、XBOXエミュレーターとXBOX−BIOSを
WINMXでダウンロードしたんだけど、どうやて使うの?
BIOSって何?
208なまえをいれてください:02/02/27 21:08
トゥナイト2でやってたあのショボイゲームが「HALO」だったんだ
2chでも割と期待度が高いからどんなかと思ってたら・・

うーん。いらん。
209なまえをいれてください:02/02/27 21:10
>>208
あれは鬼武者2だよ。
210なまえをいれてください:02/02/27 21:12
俺は買うぜ!
211なまえをいれてください:02/02/27 21:12
>>208
フルポリゴンのFPSよりも、動画背景にポリゴンが乗っかっただけのバイオの方が凄かったよってか。
おめでたいねぇ。
>>207
それガセっつうか、嘘っこデータだろ
213なまえをいれてください:02/02/27 21:14
>>205
基本的にヌルいので問題無し。
ただPDとは全くノリもやる事も違うっす。
アメリカン映画好きな人で雰囲気にはまりやすいなら買ってもいい?って感じ。
個人的には7点かな。もう少し作り込んであれば8点なんだけど。

>>206
って言うか16人対戦で戦争ごっこくらいじゃないと本当面白くないよ。
これほど少人数対戦が詰らない家庭用FPSは珍しい。対戦に必要な要素さ錯綜してる。
せめてBOTを入れとけば・・・。

>>207
それFAKEでしょ。
一部ではウィルスとの噂も。
214なまえをいれてください:02/02/27 21:14
乗物も広大なマップも今のPC界のFPSでは全部珍しく無くなってしまった…
出すのが二年ほどはやけりゃ驚いてたと思うけど
215なまえをいれてください:02/02/27 21:17
>>214
全くそーなのよ。HALOの売りってのが全部がいしゅつの要素。しかも作りが甘い。AIもショボイい。
だからPCでFPSやってる人には「へ?何これ?たいした事ないじゃん」ってなるんだろうね。
航空機で相手陣地を爆撃とかな>PCのFPS
217あれなんだよチミィ:02/02/27 21:19
うそじゃありませんよ?今WINMXやってますから
私のからおとしてもいいですよXBOXと検索しみてください
ガセかもしれませんが....
BIOSわかんねーのに落としてるチミもチミだな(藁
んなのマジエミュだったらとっくに祭だよ
219ハコ太郎:02/02/27 21:23
ムービー見た限りでは臨場感上手いが。
MoHより良さそう。
220あれなんだよチミィ:02/02/27 21:25
まぁ、とにかくWINMXやって落としてみて
ガセかどうか、判定してください
>>213の通りウイルスかもしれないと言う話は確かにあるので、わざわざそんなもん落とすかよ(笑
せいぜい頑張って勉強して下さい
222なまえをいれてください:02/02/27 21:27
ちなみに現在の乗物がある対戦主体のFPSは
http://www.planettribes.com/tribes2/
http://www.planettribes.com/tribes2/vehicles.shtml
重戦車や爆撃機などには運転手・爆撃手・ガンナーと分業して乗りこむ事が出来る
輸送車に兵士を乗せて移動する事も可能。
http://www.planetcnc.com/renegade/
http://www.planetcnc.com/renegade/gameinfo/gdivehicles/
http://www.planetcnc.com/renegade/gameinfo/nodvehicles/
それぞれの陣営に独自のユニットがあり陣地の建物を守ったり壊したりする。
攻撃ヘリや火炎放射タンク、ステルスタンクなど愉快なユニットが目白押し。
キャラクタも特殊な武器に特化したクラスや車両修理用兵士など様々。
↑これで32vs32対戦とかがある程度のスペックさえあればストレス無くできてしまう。
ちょっと遅かった上に足りてないよHALO…
223なまえをいれてください:02/02/27 21:28
>>219
臨場感はどうかな。ただ音は結構いい感じ。

>>220
いや、どうでもいいけどスレ違いだし。(藁
まー頑張って動かしてみてよ。
224なまえをいれてください:02/02/27 21:33
>>222
家庭用とPCは違うんだよ。
HALOを導入編にしてFPSに興味持ってもらえればいいじゃん。
FPS好きなら、もうちょっとポジティブにFPSを盛り上げる方法を考えた方がいい。
HALOはマニアには並みのゲームでも、決してクソゲーではないんだから。
225ハコ太郎:02/02/27 21:34
tribesにHALOの演出は無い。
>>224
というと、このてのものをやったこと無い奴は買ったほうがいいの?
227なまえをいれてください:02/02/27 21:36
>>224
言ってる事には概ね同意なんだけど、無条件で手放しにHALOが世紀の大傑作だと
持ち上げられてるような状況に大いに違和感なんだよね。
よく出来たゲームだって言われてるけどよく出来てないし。
228なまえをいれてください:02/02/27 21:36
マニアになんと言われようと、俺はとりあえずあの世界観を体験したい。
229なまえをいれてください:02/02/27 21:37
>>227
期待してる人が多いのに、盛り下げるだけのマニアならいない方がいいな。
>>224
的確な意見と思う。
自分も得意ジャンルだったら難しくて遊びがいのあるゲームの方が良いけど
PC系のゲームは最近まで殆ど手付かずだったからな。淡白とは言え導入には良いかもしれん

あと音は良いよ。SEもBGMも凄く好きだけどこのゲーム
231なまえをいれてください:02/02/27 21:38
って言うかアメリカでの評価も今はそんなに高くないでしょ。
GAMESPOTのユーザー総合評価も8点台に落ち込んだし。
ちなみにGAMESPOTのユーザー評価システムってアンチっぽい
点数(オール3点とか0点混入とか)は蹴るようになってるから
結構信頼性は高いと思うけど。
232あれなんだよチミィ:02/02/27 21:39
このエミュ、日本語のソフトは動作しないみたいです
リージェンコードがなんとやらで
これがガセではなかったら誰かパッチ作ってくれ
233なまえをいれてください:02/02/27 21:39
FPSを盛り上げるのにそれほどの出来ではないゲームをやらせて
知らない人に「こんなものか」と思わせてしまう方がよっぽどアレだと思う
234なまえをいれてください:02/02/27 21:39
8vs8のネット対戦とかしたら盛り上がるんじゃないのかね、コレ。
ver1.5はガセだったそうだけど、折角なんで作ったらいいと思うんだが。
ポイントは対人戦強化の方向で。
235あれなんだよチミィ:02/02/27 21:40
ビデオメモリが68MB以上必要です
236なまえをいれてください:02/02/27 21:40
>>232
そのパッチが出来てるなら既にリジョンKされてもおかしくないんだけどね。(藁
237なまえをいれてください:02/02/27 21:41
>>233
そこまで酷いもんではないと思うが。
HALO=大刀か?w
違うだろ。及第点はクリアしてる作品だろ。
238なまえをいれてください:02/02/27 21:42
>>229
別に盛りさげてるつもりはない。適切な評価をしているつもりであって。
239なまえをいれてください:02/02/27 21:43
大刀。ワロタ。だがロメロはDEUSEXで汚名返上したんじゃないっけ?
240なまえをいれてください:02/02/27 21:44
>>237
大刀の話は勘弁してくれ…頼むから…頼むよ、マジで…
241なまえをいれてください:02/02/27 21:45
ムービー見たよ。
正直、震えたよ。4月25日戦闘開始か。
日本語の吹き替えも良い感じ。音はリアルタイム5.1ch。
米では100万売れたらしいし。
MSは次は「Halo」のCMで怒涛のごとく攻めてくれ。
242なまえをいれてください:02/02/27 21:45
HALOを国内で盛り上げて、さらにデキのいいFPSをXboxに引き出そう!
243なまえをいれてください:02/02/27 21:46
>>225
どーでもいいけどレネゲードの方の演出は半端じゃないぞ
自分の都合のいい部分にだけレスを付けるのは
なんか、必死になって擁護してるみたいで恥ずかしいので止めてくれ。

HALOはやっぱりAI部分が不安だ…
メインが敵とのドンパチなんだからそこが悪いと
良い印象は与えられないような気が
244なまえをいれてください:02/02/27 21:46
>>237
233じゃないけどFPSの面白さってシングルもさる事ながらメインは対戦の面白さだと思うんだよね。
それで見るとHALOが及第点クリアしてるとは言い難い。結局糞だ駄作だと騒いでる人はこの辺で不満があると予想。
245237:02/02/27 21:46
>>240
俺買っちゃったんだよ!!!
246なまえをいれてください:02/02/27 21:46
>>242
ってことは…昇剛2だな!そうだろ!!同意しろ!!(笑
247なまえをいれてください:02/02/27 21:47
>>222
OFPやMoHと比べるならともかく、同じFPSだからってシングルと
対戦を比較してどーすんだ?
248なまえをいれてください:02/02/27 21:48
俺なんか64版持ってる。>大刀
ロメロって大刀シリーズ化してIS社のQUAKEにしたいとか言ってたよな。
ヒロ宮本・・・安らかに眠れ。(W
249なまえをいれてください:02/02/27 21:48
>>244
ボイスチャットでネット対戦したら相当盛り上がると予想。
まぁ今の時期からガンガン要望出すのはいいと思う。
ボイスチャットは必須。ついでに武器も増やせ。
250なまえをいれてください:02/02/27 21:48
>>246
いやシャドウウォリアー2だ。これでコンシューマのFPSが話題に上る事間違いなし!
251なまえをいれてください:02/02/27 21:50
>>250
あの自爆キャラ(藁、を果たしてコンシューマに出せるのか?
ある意味18禁だろ。シリアスサムもアレだが、こっちも酷いからな(w
シングルのできはHalf-Lifeを越えたとかいわれてなかったっけ?
253あれなんだよチミィ:02/02/27 21:52
とにかくダウンロードしてみろや
2ちゃんねるのチンカス共
254なまえをいれてください:02/02/27 21:52
>>249
それは凄い外人さんに受けると思う。
俺もGO!GO!GO!って言ってみたいし。(W
日本人間の対戦ではどうかね。照れちゃうね。
武器の種類増やすのも不可欠。
今の武器がリアル系に偏ってるのも駄目。
もう少し戦略練れるような武器増やしてほしいね。
あと動作トロすぎ。戦場なんだからもっとチャキチャキ動いてホスィ。
255なまえをいれてください:02/02/27 21:53
ハーフライフをXbox用にリメイクして欲しいねぇ。
これこそキラーだろ。
256なまえをいれてください:02/02/27 21:53
http://www.3drealms.com/images/books/swguide.jpg
↑アメリカ人の考える忍者像
257なまえをいれてください:02/02/27 21:54
>>254
俺にとっては動きが遅いのは魅力。
速いと酔う。
たまには日本人向けにああいうのも欲しいよ。
258なまえをいれてください:02/02/27 21:54
>>252
AIそんなに頭良いのか?>HALO

HLの「俺命名:宇宙忍者」(女性コマンド)の初遭遇の衝撃よ、再び!!
259なまえをいれてください:02/02/27 21:55
>>252
キャンペーンは面白いと言えるレベルまで練りこまれてあると思う。
ただFPSゲームとしての要素が駄目。動き、AI、処理落ちで躓く。

そもそもHALFLIFEなんてお使いゲー面白いのかも疑問。
260あれなんだよチミィ:02/02/27 21:55
チンカスの分際で批判ばっかり、してんじゃねぇよ
ボケ!
261なまえをいれてください:02/02/27 21:55
顔が見えないから声だけくらいなら平気。
つうか酒飲んで大盛り上がりでやりたい。
ロールプレイしまくりとか。w
おおおお、想像すると盛り上がってきた!w
262なまえをいれてください:02/02/27 21:56
>>255
いやマジで。ついでにUnrealも頼む。

>>256
そしてアイテムGetでバンザーイ!
263なまえをいれてください:02/02/27 21:57
変なキャラ作ってHALOボイスチャットでやりてぇ。
モノマネ練習しとこ・・・・
264なまえをいれてください:02/02/27 21:58
スキンが自作できればばまた楽しみも増えるんだがな。
265なまえをいれてください:02/02/27 21:58
ロボット三等兵とかの名前で参戦してGO!GO!郷ヒロミで〜す!←物真似 とか言ってみたい
多分仲間に頃されるだろうけど
266なまえをいれてください:02/02/27 21:59
>>262
Unrealは結構出る可能性が高いらしいよ。
どこがどこの親会社だったかは忘れたが、そういった繋がりで。
キングヘイロー
一流になり切れぬ名馬。
268なまえをいれてください:02/02/27 21:59
UNREAL2じゃないの?
269あれなんだよチミィ:02/02/27 22:00

==========================
XBOX Emulator Version 1.00
==========================

(c) Da-Expert Software

This is the very first XBox Emulator. It successfully emulates the xbox hardware on your PC. The
Xbox as people say is a PC, well not exsactly but it is damn close and VERY easy to emulate.

As with ALL emulators your PC must meet the hardware requirments to gain near perfect emulation.

=======================
Min System Requirments:
=======================

64mb 3D Video Card

Pent iii 700

384 MB RAM


270なまえをいれてください:02/02/27 22:00
ボイスチャットは声加工できるそうな。いいね。
271なまえをいれてください:02/02/27 22:01
>>268
出るよ。確か10月じゃなかったかな。
まだ半年先だね。その頃までXBOX持つのだろうか。
ちなみにPS2のUTは激しく欝入る出来だった。
272なまえをいれてください:02/02/27 22:01
>>269
100%ネタだな。
必要スペックがXboxのスペックよりひくいじゃねえか。
273なまえをいれてください:02/02/27 22:02
あ、10月に出るのはアンリアル2の話です。
274なまえをいれてください:02/02/27 22:02
デスクリムゾンのような匂いがしたのでやめときますです。
275なまえをいれてください:02/02/27 22:03
スペック的に、FPSがちゃんとできるのはXboxしかないだろうな。
GCのメトロイドは一度に出る敵の数が少なそう。
276なまえをいれてください:02/02/27 22:04
>>275
HALOは一度に多くの敵出たら処理落ちする・・・
277あれなんだよチミィ:02/02/27 22:05
========さっきの続きです
History:
========

1.00:

First official release, the emulator is now out of beta and available to the public.
Thanks to all out wonderful beta testers for the work !

Fixed the loading DVD bug which happend with some Pioneer DVD Drives.

-------

Beta Version History is not listed, e-mail me if you want to know.
278あれなんだよチミィ:02/02/27 22:05
====================↑の続きです
Working Games:
====================

Most games will work, some may have video glitches (that is do to some video cards). But as
I said the Xbox is very easy to emulate so there shouldn't be ANY problems.

279あれなんだよチミ:02/02/27 22:06
====================上の方の続きです
Working Games:
====================

Most games will work, some may have video glitches (that is do to some video cards). But as
I said the Xbox is very easy to emulate so there shouldn't be ANY problems.

280なまえをいれてください:02/02/27 22:06
>>276
Xboxですらギリギリってことだろう。
まぁまだ同発ソフトだからね。もうちょとこなれてきたらまた違うんだろうが。
パンドラが1で30fpsだったのがツヴァイで60fpsになったように。
>>275
今のところは同時に5匹くらいしか見たことないな。
けど、大量の敵をガンガン撃ちまくるゲームなる気もしないな(笑
たぶんHALOとは違ったタイプのゲームになると思う。
282なまえをいれてください:02/02/27 22:09
XBOXにシリアスサム1&2を移植してもらいたいけど
家ゲーしかやらない人から見たらクソゲーかバカゲーにしか見えないだろうな…
283なまえをいれてください:02/02/27 22:10
>>282
間違いなくバカゲーだな。
あのパッケージからまともなゲームを期待しろって方がムリ。
284282:02/02/27 22:11
良く考えたらバカゲーだった。
285284:02/02/27 22:13
279の言ってることが本当だと思う人いる?
286なまえをいれてください:02/02/27 22:13
まぁPCゲーやってても馬鹿ゲーだけどね サムは。
馬鹿だけど糞ではない。
287なまえをいれてください:02/02/27 22:13
シリアスサムに馬鹿ゲーは誉め言葉のような気がする。(W
288284:02/02/27 22:15
>>279ガセだって言ってるだろ!!
クソ厨房が
289なまえをいれてください:02/02/27 22:17
>>285
いません。
290なまえをいれてください:02/02/27 22:18
取り合えず279はもうすぐPC再インストしなきゃいけないので暖かい目で見守ってあげましょう。ニヤニヤしながら。
291284:02/02/27 22:19
スキャンもしたけどウイルスはなし
292284:02/02/27 22:19
スキャンもしたけどウイルスはなしぃだぴょん(。∀。)/
293284:02/02/27 22:20
このエミュは本物だと思う!!
294なまえをいれてください:02/02/27 22:20
って言うかお前何?HALOスレ荒らしたいの?
295284:02/02/27 22:21
このエミュは本物だと思う!!
296294:02/02/27 22:21
俺も思う!!
297196:02/02/27 22:22
いや、俺は違うと思う
298なまえをいれてください:02/02/27 22:22
Xbox関連スレで叩いてるやつはマジで頭がおかしいな。
荒らしが酷すぎる。
エミュなんかあるわけないだろ。まじで消えてくれ。
299239:02/02/27 22:23
いや、俺も違うと思う
300250:02/02/27 22:23
私も、違うと思います
301282:02/02/27 22:23
一応言っておくけど284名乗ってるとは別人。
まあ、サムはバカゲーでそこが良いんだよね。
Haloにあのバンジーノリは継承されてるんだろうか
3021:02/02/27 22:24
濡れは本当だと思うな
折角良スレだったのにEMU房のおかげで虫の息。
304282:02/02/27 22:26
なんかサムとHaloの間に会社の関係があるような書きこみになってしまった…鬱だ
305なまえをいれてください:02/02/27 22:26
お前もヒマ人だな
他にやることないのか?
306なまえをいれてください:02/02/27 22:28
やることなんかねぇよボケナスが
307なまえをいれてください:02/02/27 22:29
こんな調子でゲーハー板のXboxスレは死にました。
オヤジゲーマー多くっていいスレだったんだがなぁ。
厨房の取り締まりはもうちょっとなんとかならんのだろうか。
308 :02/02/27 22:30
国内でも一部でFPS系ゲームは大人気みたい。
http://akiba.ascii24.com/akiba/game/ranking/2002/02/21/633819-001.html?
309なまえをいれてください:02/02/27 22:31
俺は不死身だぁーーーー!
310なまえをいれてください:02/02/27 22:33
こんな調子でゲーハー板のXboxスレは死にました。<br> オヤジゲーマー多くっていいスレだったんだがなぁ。<br> 厨房の取り締まりはもうちょっと
なんとかならんのだろうか。<br><br><dt>308 :<a href="mailto:sage"><b> </b></a> :02/02/27 22:30<dd>国内でも一部でFPS系ゲームは大人気みたい。
<br><a href="http://akiba.ascii24.com/akiba/game/ranking/2002/02/21/633819-001.html?" target=_blank>http://akiba.ascii24.com/akiba/game/
ranking/2002/02/21/633819-001.html?</a><br><br></dl><font color=red face="Arial"><b>52 KB</b></font>  <font size=2><b>[ 2ちゃ
んねるの一日1,600万PVを支える <a
311なまえをいれてください:02/02/27 22:33
>>308
そのFPS系が好きな人にはHALOは不人気のようです。
312なまえをいれてください:02/02/27 22:34
">携帯ゲーム板</a>】<br>
SFC以前のゲーム【<a href="http://game.2ch.net/retro/">レトロゲーム板</a>】<br>
ネットゲーム【<a href="http://game.2ch.net/netgame/">ネットゲーム板</a>】<br>
PC用ゲーム【<a href="http://game.2ch.net/game/">PCゲーム板</a>】<br>
PC用フライトシム【<a href="http://game.2ch.net/fly/">フライトシム板</a>】<br>
同人誌や同人ソフトの話題【<a href="http://yasai.2ch.net/doujin/">同人やさい</a>】
【<a
313なまえをいれてください:02/02/27 22:34
">携帯ゲーム板</a>】<br>
SFC以前のゲーム【<a href="http://game.2ch.net/retro/">レトロゲーム板</a>】<br>
ネットゲーム【<a href="http://game.2ch.net/netgame/">ネットゲーム板</a>】<br>
PC用ゲーム【<a href="http://game.2ch.net/game/">PCゲーム板</a>】<br>
PC用フライトシム【<a href="http://game.2ch.net/fly/">フライトシム板</a>】<br>
同人誌や同人ソフトの話題【<a href="http://yasai.2ch.net/doujin/">同人やさい</a>】
【<a ada
314なまえをいれてください:02/02/27 22:46
久々に見る並外れた厨房だな
放置で。

しかしHALO、後半の敵が全然倒してて面白く無いのばっかなのはどういうことか
いくらAIバカと言われててもそれ以前に普通すぎるデザインに萎え。しかも大量にわくし
中盤までのキャーキャー言うアホキャラの方がまだ楽しかったが
>中盤までのキャーキャー言うアホキャラの方がまだ楽しかったが

俺も尻に弾あてて逃げてキーキー喚く様子を笑いながら見るを繰り返した。
進めば進む程敵が詰らないってのも同意。
結局HALOって何処を取っても中途半端でどっち付かずな出来だよね。
317なまえをいれてください:02/02/28 00:54
『HALO』のムービーが公開
ttp://xbox.jp/movie/movie.html
>>317
がいしゅつです。
ムビは直リンにしる
http://xbox.jp/asx/halo.asx
320なまえをいれてください:02/02/28 04:30
語れば語るほどメッキが剥がれてくね。
あまアメリカでPS2史上最高のHITを記録したGTA3だって
日本人に言わせれば糞ゲーに入るわけで、所詮普通のFPSを
宣伝だけで名作扱いさせるのは無理があったって事ですな。
321なまえをいれてください:02/02/28 04:47
>>320
GTA3を糞だって評価している日本人はごく少数だし期待しているモノが間違っていたと思うけど
GTA3は最高なゲームだと思いやす
売れてるけどそんなにマンセーされてるかは知らん
まあ大手のサイトで高得点てのはあるけど、個人のBBSとかでの評判まで見てないし
323なまえをいれてください:02/02/28 04:57
グランツーは車好き以外には糞ゲー
324なまえをいれてください:02/02/28 05:01
GTA3は楽しいゲームではあるけど面白いゲームじゃないな。
325なまえをいれてください:02/02/28 06:42
感性は人それぞれです。個人が面白いと思えばそれでいいじゃないですか。
326なまえをいれてください:02/02/28 07:36
PCを含めた上での”普通レベル”の作品がコンシューマー機ででたことがないからいいんじゃない。
327なまえをいれてください:02/02/28 07:40
ムービー見たよ
欲しい…激しく欲しいけど
酔う。
GTA3は改造すると楽しいです
329なまえをいれてください:02/02/28 08:25
HALOは普通レベルも到達してないと思いますが・・・
330なまえをいれてください:02/02/28 08:28
>>329
オマエの脳みそは人間レベルに到達してないと思いますが・・・
331なまえをいれてください:02/02/28 08:37
>>330
いや、煽りじゃないですよ。何でそんな風に返すのか理解不能です。
凶信者の方ですか?または関係者?

普通レベルも到達してないって理由についちゃ散々昨日の夜語られてるけど。
332なまえをいれてください:02/02/28 08:38
へいろー
333なまえをいれてください:02/02/28 08:39
糞ゲーでもかばいたい奴はいるのさ
334凧酢 ◆tO6I/nho :02/02/28 08:59
ッハ!これだから、PCゲーマーきどりハ。
ナニモわかっちゃイネェヤ!ハハッハハハハハ!!!
てゆーか誉めるにしても貶すにしても
この中で本当に実機で遊んでから書いてる奴がどれだけいるのか?

提案・発言には根拠を、否定意見には代案を沿えること。鉄則ですよん。
336なまえをいれてください:02/02/28 09:33
って言うか否定意見の殆どが実体験を元によるもんだと思うが読めてますか?
ちなみに俺もHALOはクリアしてるし、それ程のもんじゃねーよ派です。
337なまえをいれてください:02/02/28 09:36
そして根拠は一言も書かないと。ふーん。
338なまえをいれてください:02/02/28 09:47
勿論ネタバレでも何でも書くよ。
敵AIがどれ程馬鹿で見方がどれ位役立たずかも書こうか?
何処のどう言う場面で処理落ちが起こるかとか?
ローディングが何分何秒かかるかも書こうか?
それとも説明書の文章でも写して欲しいわけ?(W
339なまえをいれてください:02/02/28 09:50
って言うか俺いっぱい書いてるわ。否定意見。(W
TIMESPLITTERSと比較してるのは俺です。
シングルで並、マルチは未完成って言ってるのも俺だ。
340なまえをいれてください:02/02/28 09:54
>>338
必要だと思うなら書くべきじゃない?ただ愚痴るだけよりよっぽど建設的だわね。
341なまえをいれてください:02/02/28 09:55
アンチ死ね
342なまえをいれてください:02/02/28 09:56
傷がつくぞソフトに・・・・。
343なまえをいれてください:02/02/28 09:58
>>338
そのへんはすごく知りたい。事前情報としては凄く助かるよ。
ネタばれは中盤以前までなら関係ないよFPSなんだから(w
344なまえをいれてください:02/02/28 10:04
PCのFPSとの比較はやめてくれ。
既存の家庭用ゲーム機の奴のとを頼む。
345なまえをいれてください:02/02/28 10:06
>340
>>19>>20>>26>>33>>200>>201>>204

取り合えずこの辺読んで。
俺の熱い思いをぶつけたから。
ま、非常に惜しいゲームではあるわな。
でも粗隠して肯定煽りも阿保くさいし
そこまで持ち上げられるべきゲームじゃない。
欠点は欠点として指摘して続編への改善に繋げた
方がいいと思うしね。
ついHALOを語ると否定意見が多くなり勝ちだけど
それも期待の裏返しつか期待させた分落胆がデカかった
って事なんよ。本当絶対出るであろう続編に期待しちょります。
346なまえをいれてください:02/02/28 10:07
>>344
いや比較よりも単体ので具体的な情報が知りたい。
相対的な話しされても比較元知らなきゃ結局わかんないしさ。
実際遊んで、こうだった、って話が聞きたいのよ。

まだー?>>338
347なまえをいれてください:02/02/28 10:07
>>345
北米で続編はでるだろうけど、
日本では今作が売れないと出ないかもね。
348妊娠必死だな。(藁:02/02/28 10:10


ア ン チ は 消 え て く だ さ い。
もしHALOが糞だったらX箱売る
350なまえをいれてください:02/02/28 10:14
>>345
うーん、感想としての感情的な部分は良くわかるんだけど
もうひとつ、こう、具体的な問題点というか、
「こうだったら良かったのに」的なものが見えにくいねえ・・・
AIがどう言う方向に馬鹿なのかとか、
どういう武器があったら幅が広がったかとか
そこらへんの想像がつかないのが惜しいかなー。

とりあえず雰囲気は少しわかった気がした。ありがと。
ほかにもいろいろ聞いてみないとどうにもならんな・・・
351なまえをいれてください:02/02/28 10:50
>>350
AIは兎に角馬鹿。敵も味方も笑いが出るくらい馬鹿。
もうこれだけは激しく主張したい。よくアメ公の提灯サイトで今までに無い位AIが賢いとか
書いてるの読むけどそれだけは絶対に無い。(例えばエクストリームにしたら
射撃だけは矢鱈正確になったりするけど、AI部分が賢くなったりはしない。)
んでどれ位馬鹿かっつーと、味方は俺が勇んで飛び出したところを後ろから
狙撃してくる位馬鹿で、敵は近づく離れるを繰り返して攻撃すると
ノーダメージで殺せる位馬鹿。

武器についちゃねえ。一応戦争物ってくくりだから
マシンガンやランチャー、グレネードって感じになるのは解かるんだけど
これだけで対戦しろってのは厳しいね。(じゃ何を加えればいいの?って聞かれても参るけど。)
ネットでの大人数対戦ならまだ理解出切るんだけど、画面分割で少人数対戦だと戦略も何も無い。
マップ歩き回ってたまたま出会ったら撃ち合ってって非常に詰らない。この部分は真剣に糞。0点。
元々PC専用だった訳で、画面分割対戦に最適化されてないって都合もあるんだろうけど
こんな糞モードつけるくらいなら何も付けない方が良かったんじゃ?って位だね。
噂通り処理落ちも酷いしね。
対戦を期待して買った人がHALOは糞だよって言うなら賛成する。実際糞だし。

まーそんな感じで。
352なまえをいれてください:02/02/28 10:53
>>351
それを上回るゲームをコンシューマでプレイしたことがあるんですか?
353なまえをいれてください:02/02/28 10:57
>>352
勿論あるよ。要素はバラバラだけど。
総合的に良かったのはPS2のTIMESPLITTERS。
354なまえをいれてください:02/02/28 10:59
>>353
TIMESPLITTERSはどう良かったのですか?
具体的に教えてください
355なまえをいれてください:02/02/28 11:00
>>353
なんか執拗にその名前連呼してるけどさ、
このスレ読むまで一度も名前聞いたことすらないんだけど。
あなた以外の誰かがそのゲームをレビューしてるところがあったら教えてください。
356なまえをいれてください:02/02/28 11:08
>>354
BOTの馬鹿度は同じ位だけど、パッドにチューニングしてある操作感が素晴らしいよ。
武器の種類も豊富で、対戦向けに特化してるから様々な戦略を立てられる所が最高。
全世界で700万本(1000万本?正確な数は失念)売れた64の007GEのスタッフの精魂込めた大傑作だy。

>>355
執拗に連呼してるつもりはない。
ただ今まで家庭用FPSで何が一番面白いかと聞かれたらこう答えるね。
DCのQUAKE3も好きよ。この辺のレビューは海外のサイト見ればいっぱいあるよ。
357なまえをいれてください:02/02/28 11:12
アンチ死ね
UNREAL2の方が面白そう。
359なまえをいれてください:02/02/28 11:14
あと国産FPSのOUTTRIGGERも素晴らしい。
対戦面だけ比べてたらOT>>>>>>HALOだね。
360なまえをいれてください:02/02/28 11:15
>>358
激しく同意。
XBOXユーザーは(俺も含めてだけど)UNREAL2に期待するほうが遥かに有意義だと思うよ。
361なまえをいれてください:02/02/28 11:17
HALOって対戦よりシングルプレーに重点を置いたんでしょ。
違ったっけ。対戦はおまけで良いんじゃない。
多分、FPS初めてやるってひとは楽しめるんではなかろうか
363なまえをいれてください:02/02/28 11:22
要するに、良かった探しができないこともないゲーム、ということか
>>360
箱でもでるんだ?
365なまえをいれてください:02/02/28 11:29
>>361
そうだよ。でもシングルも上の欠点を含めると・・・って感じ。
雰囲気にハマれてスターシップとルーパーズとかエイリアン2とかの映画が好きな人なら面白いかも。

>>364
出ます。北米での発売予定は今年の10月です。俺も超期待してます。
366なまえをいれてください:02/02/28 11:57
PCの方が先に出るから、どう考えてもPCでやったほうが
いいと思われ >Unreal2
マウス使えるし。

まあUnreal2を快適に動かせるPCなければ箱版待ちもありかも。
細かく突っ込むから細切れに刻まれちゃったじゃねーか
368なまえをいれてください:02/02/28 12:02
>>365
そんだけ美点があれば全然問題無い気が。XBOXには他に無いんだし。

ところで俺、FPS系はDOOM(32X)とMARATHON(Mac)とUNREAL(Mac)しか
やったこと無くて、この中ではDOOMが一番面白かったんだけど、
HALOはずばりどれ系?
369なまえをいれてください:02/02/28 12:11
ハロはマラソンだろう。開発元同じだし。俺はハロやったことないけど。
>>351
味方の射線上にしゃしゃり出れば、そりゃ普通撃たれるわな。
OFPも同じだってばよ。
371なまえをいれてください:02/02/28 12:20
HALOって、結局AIの味方と一緒に戦争もんFPSの
ポジションとしてはこんな感じなのか?

マニアック            お手軽系   別の意味でマニアック(w
OFP MOH>>>>HALO>>>UT>>>>>>>昇剛

シングルに関しては、どっちつかずな感じなのかな…
372なまえをいれてください:02/02/28 12:23
正直そこまでクソだとは思わなかった。
既出かもしれないけど
シリアスサムみたいなもん?
374なまえをいれてください:02/02/28 12:29
>>370
ネタニマジレスカコワルイYO!
375なまえをいれてください:02/02/28 12:32
>>373
シリアスサム系って、バカが鉄砲持って大量にやって来たぁ!!
な感じじゃないのか?(w

外見はシャドウウォリアーやデュークニュッカム3Dの皮を被ってるけど、
中身は古き良きDOOM、撃って撃って撃ちまくるFPS系の再来だと
個人的には思ってる。

HALOはちょっと違う気がするが…敵のエイリアンがMDKのバカロボット
と同じように見えるし、断言できない…
376なまえをいれてください:02/02/28 12:33
このゲームまで糞だってのなら俺箱買った意味がなくなっちゃうゾ。
377なまえをいれてください:02/02/28 12:35
>>1
<□―□> ヘイポーですが何か?
378なまえをいれてください:02/02/28 12:36
デュークの最新作ってお蔵入り?
379なまえをいれてください:02/02/28 12:37
>>378
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ   
 ∪  ノ  
  ∪∪
380なまえをいれてください:02/02/28 13:00
>>370
屋内シーンだとそれが度々あるんだよ。
381なまえをいれてください:02/02/28 13:08
>>380
だからさあ、射線上に自分から出たら撃たれて当たり前だっっつーの。あほか。
382なまえをいれてください:02/02/28 13:11
>>381
お前が阿保。
味方キャラはな連携じゃないけどそれっぽく動く訳。
で自分が飛び出した訳でもねーのに後ろから当てて来るんだよ。
或いはそんな場面でもねーのに勝手に飛び出して邪魔したり死んだりな。
俺は350じゃねーけど味方キャラの頭の悪さではハゲ同だ。
383なまえをいれてください:02/02/28 13:14
382は見方に殺されるヘボ野郎ですか?
つーか、最近のFPSの対戦志向に辟易してる自分としては、
このHALOには期待しとる。
>>382
>>351には
「俺が勇んで飛び出したところに…」って書いてあるように見えるが。
それは味方の射線上に自ら飛び出したと解釈されてしまっても仕方ないのでは。
HALOのAIが実際どうなのかは別として。

>>384
同意。
Quakeも2以降はシングルとしてはかなりアレだし、HALOと
Unreal2には期待してる。
Unreal2はPCでも出るが、PCの環境揃えるよりXbox買った方が
手っ取り早いし。
387なまえをいれてください:02/02/28 16:09
HALO(日本版?)のムービー出てますね
ttp://xbox.jp/movie/index.html

ガイシュツだったらスマソ
388なまえをいれてください:02/02/28 18:37
>>387
貼る前に検索ぐらいすれ。
もう何度目だよおい。
389なまえをいれてください:02/02/28 19:31
シングル重視のFPSやりたい奴は、DeusExやれって
390なまえをいれてください:02/02/28 19:32
ヘイポーさいこー
391なまえをいれてください:02/02/28 19:33
>>390
あんたガキみすぎ。
392なまえをいれてください:02/02/28 19:49
社員のいじましい擁護に涙
393なまえをいれてください:02/02/28 21:47
シングルメインの佳作HALO、対戦メインの佳作(?)アンリアル2。
どっちもXboxで出るから問題ないじゃん。
段階踏んでけばいいんだよ。特に日本ではな。
394なまえをいれてください:02/02/28 21:49
>>376
煽りにレスするのもなんだが、Xboxの同発ラインナップより質が高いソフト探すのは、
今の状況だと結構厳しい。
しっかし世の中にはクソゲー増えたな。
ヘイローは一人でやると面白くないよ
396なまえをいれてください:02/02/28 23:19
>>393
Unreal2はシングル重視
>>386
でも、MODの存在を考えるとxbox版はね・・・
398なまえをいれてください:02/02/28 23:35
PCではるかに先に出るUnreal2を、マウスも使えないXBOX版待ってまで
やろうとする人がいるのが純粋に不思議。

XBOX買ってしまって、良かった探しをしているのでもない限り、
XBOX版に何のアドバンテージもないのだが。
スペックの問題とかPCでやると疲れるとか色々理由はあるべ
まあ俺もPC版の移植ゲーはあんま買う気にならないけど。
400なまえをいれてください:02/02/28 23:48
>>398
うちのPCでは動きません。
401なまえをいれてください:02/02/28 23:52
正直、HALOのシングルはサイコウだと思うんだが。
このAIってすごくない?
難易度Legendalyにすると、生死をかけた読み合いに
なるじゃん。壁に隠れた相手を狙い撃ちしようとして、1分近く
じっとしてたら、回り込んできやがったよ。それも仲間を連れてな。
はっきりいって、MOH:AA、C&C:Renegadeのシングルよりかマシ。
最近のPC用FPSのシングルはオマケ。
>>401
全く同意出来ず
俺もヘイローのAIは馬鹿に同意
MOH:AA、C&C:Renegadeも売りは違うとこじゃん
403なまえをいれてください:02/02/28 23:59
ハーフライフ2がXboxで開発中?

http://www.teamxbox.com/news.php?id=2674

これを機にマウスを改良したFPS専用デバイスを希望。
火中風
405なまえをいれてください:02/03/01 00:27
>>402
艦長がヤバイ状態になった時のステージで、
敵AIとの読み合いになったりしなかった?

たしかにMOH:AA、C&C:Renegadeともに全く
違うFPSといえるが、AIが単調で退屈。
もちろん、シングルの話。
406なまえをいれてください:02/03/01 00:30
何でこんなにスレ伸びてるの?
正直、シングルのAIはそんなに賢くなくてもいいかな。
それより、敵の反応の「それっぽさ」みたいなものを大事にしてほしい。
MOHAAのシングルも敵はあんま頭良くないけど、
行動が細かくて、壁の向こうから横顔をチラッと覗かせてこっちの様子を伺ったり、
銃身だけを出して発砲してくるような動きがすごいよかったし、
主観視点のゲームだけに、そういうのがゲーム全体の雰囲気の中で生きてる感じがした。
HALOはそういう部分はどうなんだろうか?
408周愉:02/03/01 04:08
ゆるるさ〜ん
409なまえをいれてください:02/03/01 05:46
>>407
止まっている自分を撃ち殺すような仲間はいないので安心してください。
410なまえをいれてください:02/03/01 05:47
>>409

そんなのまでいたら大変だろう。(藁
411なまえをいれてください:02/03/01 05:53
>>410
ゲームによっちゃ、それがいるから萎えるんだよ(笑)
412なまえをいれてください:02/03/01 07:48
>>406
HALOは、指輪物語・格闘超人・真・女神NINEを越すキラーだから
413なまえをいれてください:02/03/01 08:53
>>412

それでこんな糞だってのならヤヴァくない?
414なまえをいれてください:02/03/01 09:21
>>401
C&Crenegadeのシングルやったこと有るんですか。凄いですね〜
415なまえをいれてください:02/03/01 09:32
>>401
その程度で凄かったら、
4年近く前に出たHalflifeはどうなるんだ…
416なまえをいれてください:02/03/01 09:34
擁護派の論点はいつもズレ捲り。
駄目派の論点はビシビシ決まってるのに。
417なまえをいれてください:02/03/01 09:42
>>416
逆じゃね?
418なまえをいれてください:02/03/01 09:44
>>417
え?何処が逆なの?
否定派は皆駄目な点と根拠を明確に挙げてるのに対し(しかもFPS系詳しい奴多い)て
擁護派の奴って訳解らない事(しかもやってない脳内系多そう)言い過ぎ。
ちょっと逃げないで付き合ってくれよ。
419なまえをいれてください:02/03/01 09:47
Haloが糞って言ってるわけじゃないよ
世紀の大作って言われように違和感を感じてるだけ
420タマラ総一郎:02/03/01 09:49
逃げたか?折角討論仕切ろうと思ってたのに。

そもそも>>401
>1分近くじっとしてたら、回り込んできやがったよ。それも仲間を連れてな。

って何?馬鹿じゃねー?低スペックパソの為FPSあんまりやってない俺ですらハァ?お前馬鹿?
ってなっちゃうぞ。何が読み合い(爆笑)なんだか。
421若者診断:02/03/01 09:50
「ぶっちゃけた話」や「っていうか」が多く出てくるのはそこらへんにいる
金髪のあんちゃんだと思われ。
422タマラ総一郎:02/03/01 09:52
で、ハロは凄いよ派の人で、ハロはここが凄い!って所を明確な根拠と共に挙げてれる人はいないんでしょうか?
423タマラ総一郎:02/03/01 09:56
寝ながら待ちます!一旦CM!
424なまえをいれてください:02/03/01 09:57
Haloはここが凄い!
1.言語能力を備えたAI!(アムロ、ゲンキダセ)
2.空を飛べる!
3.『必中』、『幸運』、『激励』を覚える!
425なまえをいれてください:02/03/01 10:00
>>424
追加
4.MSのサポート機能搭載!場合によっては単機でMSを操作可能
5.シャボン玉に映像を投影できる!
6.やべーぜ、アニキ!!
426なまえをいれてください:02/03/01 10:01
実際糞なんだから2、3個上げたところで
また否定派にメチャクチャに否定されるだけだYO!
427なまえをいれてください:02/03/01 10:07
Haloの対戦って、どんなモードがあるの?
TDMのみ?
428なまえをいれてください:02/03/01 10:22
CTFは勿論SLAYERてのとかRACEとか全部で5-6個あったはず。
俺はコントローラー一つしか持ってないからキャンペーンしかやったことない。
429なまえをいれてください:02/03/01 10:25
ハロっていうかヘイローだけどなヽ(`Д´)ノ
430なまえをいれてください:02/03/01 10:27
最近の流行のオブジェクトマッチとかはないの?
431  :02/03/01 10:28
このスレ立てた奴はマイクロソフトの関係者か?
討論厨がわいてたか。
家庭用なんだからさ。それだけ期待が大きいのもわかるが
433なまえをいれてください:02/03/01 10:33
>>431
ネタや叩き系も含めてXBOX系スレは全てそうですがなにか?
擁護派って誰?>>401のこと?他にはいるの?
討論?
436なまえをいれてください:02/03/01 10:41
>>434

いるよ。XBOX専用ってだけで擁護したい厨房か関係者だけだけど。(藁
だから誰?
438なまえをいれてください:02/03/01 10:50
擁護派なんていないんじゃない?俺もキャンペーンモードのみやったけどゲームとしては特に印象に残らなかったもんな。
シナリオも何だか三者間抗争みたいなドンデンみたいなんがあって置いてけぼりだし。って言うか英語解らんからデモは飛ばしてたけど。
英語出来れば少しは面白いのかな。どうなんだろ。
あんまりこの手のゲームやった事無いんでAIがどうとか難しい話は出来ないけど取り合えず特に面白くは無かったです。
439なまえをいれてください:02/03/01 10:52
>>419
これだね。HALOを批判する事で通ぶってる奴が多いヨ
駄作凡作良作傑作でいうなら、これは良作だと思うヨ
440なまえをいれてください:02/03/01 10:53
441なまえをいれてください:02/03/01 10:53
442なまえをいれてください:02/03/01 10:54
>>439
だって事実じゃん
Haloが他のFPSより優れたとこって何?
443なまえをいれてください:02/03/01 10:54
444なまえをいれてください:02/03/01 10:59
>>442
PCがいらない
へいろーの主な欠点は「AIが馬鹿」なのと「ほかのFPSより優れた点がない」ってことですね。
じゃあやっぱりFPS初心者向けってことになりますか。
っていうか>>351に詳しいこと書いてありますね。
446なまえをいれてください:02/03/01 11:03
>>437
取り合えず肯定っぽいレスしてるのは、

>>69
>>155
>>163
>>330
>>368
>>386
>>393
>>401
>>417

位かな。擁護派って本当にいないね。
他はムービー何度も貼り付けたり、無意味に凄いぜ!買うぜー!
を繰り返してる関係者みたいなのばっかりだった。

それにしても体験者の殆どは糞か並だと言ってる。
理由や状況まで細かく語ったりして。
て事はどっちが信頼性高いかは自明の理だね。
447なまえをいれてください:02/03/01 11:05
>>439
俺は良作になりきれない凡作だと思うね。
きちんと作りこんであれば良作の評価を勝ち取ったと思うけどさ。
448なまえをいれてください:02/03/01 11:06
だから糞じゃないのよ、その辺のゲームよりは面白いでしょ
ただ他のFPSとくらべると、これと言った物がない
シングルももうちょっとステージあればね。
対戦殆どしない俺みたいなプレイヤーには有り難い
450なまえをいれてください:02/03/01 11:11
糞じゃないと思うけどね。キャンペーンモードは。
凡作?って言うか特に印象に残るようなゲームでもなかったけど。
その辺のゲームより面白いか?っていわれてもあまりこれ系しないから比較出来ない。

でも対戦部分?が糞なんでしょ?
>>351の言う通りなら。
451401:02/03/01 11:14
>>414
2日前に届きましたが、何か?
どうでもいいが、C&C:Rに興味あんの?
シングルは冗談抜きに無駄に広いマップにやる気なくすよ。
特に船ミッションは似た場所が多い上にこれまたやたら広くて
迷いまくり。いうまでもないが、あくまでマルチプレイ用ゲーム。
シングルはオマケ。
452なまえをいれてください:02/03/01 11:16
MSはハロと共にXBOXを終わらせるつもりなんだろうか。。。
そりゃ宣伝次第じゃDOA3と一緒かそれより少しは売れるんだろうけど
どう考えても宣伝費回収は有り得ないよなぁ。。。
453なまえをいれてください:02/03/01 11:17
つうか、ストーリーに燃えたやつはいないの?
ライブラリで謎がじょじょに明らかにされていった
ときはシビレたが。
>>446
>69とか>155とか>330は、
どうみたってただ煽りたいだけで、HALOのことなんか
どうでもいいと思ってる厨房じゃないか?
それに見事に釣られちゃってる感じよ。
455なまえをいれてください:02/03/01 11:20
ところで「エクストリーム」ってなんだよ(w
そんなのないよ。
>>163は肯定的っつーか懐疑的なレスに見えるが…。
英語わからないのでストーリーもあまり理解できません
458なまえをいれてください:02/03/01 15:57
>>457
HALOを糞!クソ!言ってるのって、8割方これが理由だったり
してな…
459なまえをいれてください:02/03/01 17:46
FPSやる奴って大体英語版だと思うけど
煽ってるやつらに聞きたい。
ベリハでエンディング変わるんだが、なにがどう変わるのか
答えてみろ。
AIが馬鹿とかいってるやつらはすでにベリハでクリアしてるん
だよな?
461なまえをいれてください:02/03/01 19:08
チョベリハ〜
462なまえをいれてください:02/03/01 19:12
発売前に期待はずれとか散々言われてたゴッサムも天空も異常に面白いんだが。
「海外版持ってる」って言えば何いってもいいと思ってるのか?
463なまえをいれてください:02/03/01 19:17
>>462
だね。
464なまえをいれてください:02/03/01 19:17
good bye
465なまえをいれてください:02/03/01 19:19
HALO堪能したら次は鉄騎。
Xboxまじ最高です。
466なまえをいれてください:02/03/01 19:19
>>462
ゴサームについては激しく同意!!
あれほど発売前にブッ叩いてた連中は今じゃさっぱり居ないのは
どういうことだ?

俺のXboxなんていまじゃJSRF差し置いて、ゴサーム専用機だよ。
467なまえをいれてください:02/03/01 19:21
これって日本語になってるんじゃないの?
公式サイトにムービーあるけど日本語で喋ってましたが・・・
468なまえをいれてください:02/03/01 19:23
>>465
3月ガンヴァルキリー
4月HALO
5月ファントムクラッシュ
夏:鉄機

Xboxウハウハですよ、マジで!!
469なまえをいれてください:02/03/01 19:24
>>468
それでもやはり、PS2には勝てない
470なまえをいれてください:02/03/01 19:25
>>466
俺も最初3日間はJSRFの方が面白かった。
JSRFの合い間にゴッサムやってた。そしてそれで丁度よかった。
しかし次第に上手くなってくると、1日1時間だったのが2時間3時間と・・・・
今ではゴッサムの方が動いてる時間長いです。
やっぱ洋ゲーは噛めば噛むほど味が出る。

あ、JSRFはメチャメチャいいゲームだよ。アクション史上最高の傑作だと思う。
でもゴッサムはもっと面白い。
>>462
いいこと言った。
まぁ、単なる煽りは論外としても、
どっちにしろ話半分くらいで聞いとけってことだわな。

海外版Xboxを買う人間なんて、実際、相当特殊だと思うしね。
良し悪しじゃなくて、参考になるかならないかって意味でさ。
472なまえをいれてください:02/03/01 19:27
>>468
夏にはクレタク3も出ます。
秋にはVF4.1が出るそうですわ。
アンリアルやパンドラもあるし。
473なまえをいれてください:02/03/01 19:32
だから他のFPSに比べてどこがどう面白いのですか?
474なまえをいれてください:02/03/01 19:34
>>470
あ、あんた俺か?(w
まったく同じ事やってるなぁ

うん、分かってる、JSRFも凄く良いゲームだよ。
Xboxと一緒に買いたいならこれを絶対お奨めする一本だし。

でもちょっと時間の取れる人ならゴサーム、これだね。
ドリフトが判り始めると、マジでハマる。
これほんとに洋ゲーなんだろうか?
カバスを考えついたやつが外国人だと思うと嫉妬するよ(w
475なまえをいれてください:02/03/01 19:37
>>474
イギリスのゲームだったと思われる。
ゴッサムはドライバーズアイじゃないと魅力3分の1くらいだね。
なんでデフォルトが後方視点なのやら・・・・・

場違いなのでゴッサムネタはこれにて終了。スマヌ。
火中
カバス晒しsage
>>453
ごめんストーリー殆どわからんかったわ。でもキャラは全般的にいい味出してると思う
あの騙してくれたらしいチビッコマシンの鼻歌が妙にむかつくし

あと自分はヘタレなので普通の難易度でしかクリア出来てない。
つうか一個レベル上げるとアホでは勝てない。考えずに遊ぶ人だからさ
478なまえをいれてください:02/03/01 22:43
社員の話題そらしがいじましいです。(藁
479なまえをいれてください:02/03/01 22:57
マウスさえ出れば買うんだがな。
MSもアホだな。
FPS出すならマウス出せっつーの。
480なまえをいれてください:02/03/01 23:10
FPS専用デバイスを出せ。
マウスとストラテジーコマンダーのセットみたいな感じで。

そういやHALOはゲームのアカデミー賞みたいな結構な賞を受賞した様子。
481なまえをいれてください:02/03/01 23:18
>>480
PCではもうそういうデバイスが出てて、FPSプレイヤーは
誰一人使ってないけどな。要するにキーボードはともかく
マウスはマウスじゃないとダメってこと。

あと、ゲームの賞なんてなんの参考にもならんよ。
MSオフィシャルのマウスって確か予定無いとか抜かしてなかったっけ
483480:02/03/01 23:43
マウス+ストラテジーコマンダーのセットって言ってるんだが。
マウスはおそらくベストだろう。ただしキーボードはダメすぎ。
ボタンを5つくらいつけたFPS専用マウス+ストラテジーコマンダーのような
キーボードの代わりを果たすFPS専用デバイス。
ズバリこれでしょ。出せMS!
484なまえをいれてください:02/03/01 23:46
>>481
賞とったソフトがベストとは限らないが、クソゲーではムリ。
485アールス(゚д゚):02/03/02 00:39
糞だろうがなんだろうが買え!新品で買え!
そうしないともうXでFPS出してくんなくなるよ。
486なまえをいれてください:02/03/02 00:41
マウスは移動させる場所が取りづらいとかわけのわからん事を言って
そのかわりにトラックボールのデバイス出したら( ゚д゚)ポカーン
487なまえをいれてください:02/03/02 02:14
xboxでマウスは出ないみたいだよ
そのせいでunrealがマウス用のコードを廃棄したらしいし
>>485
Unreal2出してくれるらしいからそっちでもいいかも。なんて
489なまえをいれてください:02/03/02 02:17
出る頃にはNET対戦できるようになってるの?
490なまえをいれてください:02/03/02 02:20
>>487
残念だったね。これでもうお手軽PCゲームとしての目も無くなった。>箱
491なまえをいれてください:02/03/02 02:23
オフラインでの4人プレイが楽しければいいよ
492なまえをいれてください:02/03/02 02:24
マウスだろうがコントローラーだろうが上手いやつは
上手いということをLAN対戦やって知った。
493なまえをいれてください:02/03/02 02:33
>>491
ゲームにならない位処理落ちがひどくて画面分割はマップの広さや武器の種類からかなり糞との噂
494なまえをいれてください:02/03/02 02:34
ヘイローヘイローオカーオコエテー
495なまえをいれてください:02/03/02 02:38
マジでクソだったら箱は叩き売る。どっかでデモプレイ出来ないかな〜。
496なまえをいれてください:02/03/02 02:53
パーフェクトダークの4人対戦BOT8体でやったときの処理落ちに耐えることができれば
どんな処理落ちも怖くない。
秒間1FPSもないんだから・・・
497なまえをいれてください:02/03/02 02:55
>>496
1フレームだった・・・鬱氏
>>496

そりゃあなた奇特すぎですよ。(W
HALOはそこまでは酷くないのでご安心。
あくまで体感ですが4分割で通常時15-20fps、
交戦時やオブジェクトの多い場面で10-15fps程度じゃないでしょうか。
10年くらい前のPCかよ(笑
500なまえをいれてください:02/03/02 04:14
>>498
そこまで酷くないって全然ひどいじゃん。
501サブ:02/03/02 04:18
ヨサクが木ぃうぉ切るゥゥゥ
ヘィヘィロォ〜
ヘィヘィロォ〜
502なまえをいれてください:02/03/02 04:21
ムービー見たらソソルけどさ・・・漏れらあんなにうまくねーよな(w。
下手な人間がやるとただのツライゲーになりそうでこあい
503なまえをいれてください:02/03/02 07:42
ドリキャスのQUAKE3。
友人との対人戦かなり熱くなってはまったんすけど
このゲームそれと同じぐらい対人戦面白いでしょうか。
504なまえをいれてください:02/03/02 08:51
日本版が出てないのに叩いてる人は無視の方向で。
505なまえをいれてください:02/03/02 09:17
俺もこないだDCのQUAKE3買った。
一人でやるときはアーケードスティック+マウスで快適なんだけど
多人数対戦だとパッドオンリーなのがちとツライね。
でもアウトトリガーより細かくパッドのキーコンフィグが
できるのは良かった。
506コピペ:02/03/02 09:18
>>503
AIは兎に角馬鹿。敵も味方も笑いが出るくらい馬鹿。
もうこれだけは激しく主張したい。よくアメ公の提灯サイトで今までに無い位AIが賢いとか
書いてるの読むけどそれだけは絶対に無い。(例えばエクストリームにしたら
射撃だけは矢鱈正確になったりするけど、AI部分が賢くなったりはしない。)
んでどれ位馬鹿かっつーと、味方は俺が勇んで飛び出したところを後ろから
狙撃してくる位馬鹿で、敵は近づく離れるを繰り返して攻撃すると
ノーダメージで殺せる位馬鹿。

武器についちゃねえ。一応戦争物ってくくりだから
マシンガンやランチャー、グレネードって感じになるのは解かるんだけど
これだけで対戦しろってのは厳しいね。(じゃ何を加えればいいの?って聞かれても参るけど。)
ネットでの大人数対戦ならまだ理解出切るんだけど、画面分割で少人数対戦だと戦略も何も無い。
マップ歩き回ってたまたま出会ったら撃ち合ってって非常に詰らない。この部分は真剣に糞。0点。
元々PC専用だった訳で、画面分割対戦に最適化されてないって都合もあるんだろうけど
こんな糞モードつけるくらいなら何も付けない方が良かったんじゃ?って位だね。
噂通り処理落ちも酷いしね。
対戦を期待して買った人がHALOは糞だよって言うなら賛成する。実際糞だし。

まーそんな感じで。

507なまえをいれてください:02/03/02 09:32
またゴッサムや天空と同じく「海外版買った」と称してデマ情報流しまくりか。
DVD再生がPS2より汚いとか、SSXトリッキーもPS2版が最高とかデマ流しまくりだな。

そしてそれを間に受ける>>493
つーか493も自作自演か?
定期的に社員書き込みが出るね。
思わせぶり発言じゃなくて反論出来るならすればいいのに。
509なまえをいれてください:02/03/02 10:10
>>508
買った人ならみな判る事をかいただけで社員か。
毒されすぎだから2ちゃんねるから距離置いたほうがいいよ。
きみみたいなすぐ洗脳されちゃうタイプはね。
510508:02/03/02 10:16
スレを1から読み返してみたけど、
FPSジャンキーにとっては糞ゲー
FPS齧ってるよ派にとっては凡作
FPSあんまりやらないよ派にとっては良作
ってことでいいんじゃないの?

否定的な意見が多いけどけして煽りや叩きとは思えない。
ポイントが明確だし冷静に分析されてる。
511なまえをいれてください:02/03/02 10:20
「海外版持ってる」「PCゲーマー」と称してデマ流しまくるのが流行ってんのよ。
もちろんそうじゃないちゃんとした意見もあるが。
512508:02/03/02 10:23
何処で流行ってるの?
俺ここと洋ゲースレしか洋ゲー関係は見てないから解からないけど
ここの持ってる人達はかなり冷静だし意見も的確だと思う。
それからデマだと思える根拠は何なの?
513なまえをいれてください:02/03/02 10:24
デマだと思いたいから、まっとうな意見もデマとしてしか見れないんでしょう
514なまえをいれてください:02/03/02 10:29
>>512
ゴッサムや天空に関して酷かったんだよ。
DVD再生やSSXの件とかも。
だからHALOでクソゲー・駄作連呼してるのは信用できないって事。
海外版持って自分でサイト開いてるようなちゃんとした人たちは、
俺が知る限り全員HALOを誉めてるね。
つうか発売前になんでわざわざ低いレベルで評価を固定しようとしてるのか
サッパリわからん。
515508:02/03/02 10:37
ゴッサムスレも大分前に覗いたけどマンセー意見ばっかりだったでしょ?
時々ポイントシステムや挙動についての不満が挙がってたけどその事を言ってるの?
天空は興味無いので知らないけど。
君の知る限り誉めてるって君がそう言うサイトしか見てないからでは?
俺もHALOは興味あるから海外や色々なサイトを見てきたけど批判も多いよ?
大体共通してるのは処理落ちと武器の数と敵の動きと対戦とかの話だから
俺の場合ここの意見は凄く納得出来たんだけど。
516508:02/03/02 10:38
あ、処理落ちは海外では欠点としては言われてないね。失礼しました。
517なまえをいれてください:02/03/02 10:38
>>514は、まずHALOを誉めたい、皆に買わせたいという大前提があって
その上え話をしてるいから、色々他人の意見が気に食わなくなって
くるんだろうな。
>>517
きみは少し黙っててよ。
519508:02/03/02 10:45
そうだとしたらその誉めたい買わせたいって気持ちはどっから出てくるんだろう。
社員でもないのならまだ発売前のゲームなのに誉めたい、買わせたいってなんなんだろうね?
520508:02/03/02 10:51
ちなみに俺はHALOが糞だとして本体と一緒に買うつもりです。
2ちゃんの噂では本当(アタリ)だったり嘘(ハズレ)だったりもあるし。

個人的には2ちゃんの噂はかなり宛てにしてます。
DCゲーの数多くやセブンやICOは2ちゃんの良いって噂を信じて買って得した。
糞だ!って言われてたのも本当なケースが多い。鬼武者とかメタルギア2とか静岡2とか。
521なまえをいれてください:02/03/02 10:52
1のネタを10や20に誇張しる煽りが多い。
うわさにはひれがついてくもんだが、2ちゃん見てるとそれを実感する。
522なまえをいれてください:02/03/02 10:54
>>520
>鬼武者とかメタルギア2とか静岡2とか。

そんだけ糞ゲー引いててハロも引くのか?
止めとけ止めとけ金の無駄だぞ
523なまえをいれてください:02/03/02 10:56
>>520
同意。
俺も2ちゃんの評判はかなり判断材料として使えると思う。

HALOはマウスが出れば買うけど出なさそうなので流し。
524508:02/03/02 10:58
そりゃ所詮は伝聞噂の類だから誇張は承知の上。
ただそれを除いても糞って噂は結構当たるよ。
特に鬼武者とかはメタルギアとかはここの評価を
信じておけば良かった!って激しく後悔した口。
HALOもそれを承知の上で手を出してみる所存。

それより個人サイトの方が誇張が多いと思うよ。
525なまえをいれてください:02/03/02 11:00
ラグとフレーム落ちを混同してないか?

タイムラグは当り判定に影響出るから問題だが、フレームレートは
15超えてりゃ大した影響はない。腕次第。

それに画面分割なら皆が同条件。ラグは発生しないと思うが?
526なまえをいれてください:02/03/02 11:03
FPSでフレームレートが15で問題ない?
ありえねー

それも最新機で
ありえねー
527なまえをいれてください:02/03/02 11:05
>>526
画面分割したらの話だよ。
ネット対戦ではそんなことないから問題ない。
528なまえをいれてください:02/03/02 11:07
横槍スマンがそんなに低フレームだったらスナイプ出来ないだろ?
529なまえをいれてください:02/03/02 11:07
完全にゲームとして成立せんと思うぞ。
530なまえをいれてください:02/03/02 11:08
>>520
国内発売日以降の噂と発売日以前の噂が同じわけないじゃん。
異質のものだよ。

ちなみに個人サイトではこんな感じで紹介されてますな。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~osgames/XBOX/halo.htm
http://ryuo.lolipop.jp/halo.html
http://ryuo.lolipop.jp/halo_2.html
http://members.jcom.home.ne.jp/ms-xbox/x/halo.html
531なまえをいれてください:02/03/02 11:11
>>528
君の自慢のPCでFPSやっても、画面4分割したら15フレ程度しかでないだろう。
んで君らは画面分割して対戦してるのか? 違うだろ。
HALOはパッチでネット対応させるとの事だ。
画面分割しないでネット対戦したらちゃんと30フレ出る。
532526:02/03/02 11:18
マルチなら問題ないとかそういう話じゃなくて、

>フレームレートは15超えてりゃ大した影響はない。腕次第。

こんなコジツケ書かなきゃ良かったのにね。
無理やり良かった探ししてるようにしか見えん。
ダメなところは素直にダメと認めて、長所をアピールした方が
読む人を納得させられると思うけど?
533525:02/03/02 11:18
>>528
画面分割なら他の3人も同じフレームレートだろ?
それなら他の3人だってスナイプできん。

ネット対戦でラグとフレームが問題になるのは、マシンの
性能でプレイヤー各自に異なったハンデが付くからであって、
ハンデが等しく課せられる状態で何の問題があるの?
534なまえをいれてください:02/03/02 11:22
>>533
だからゲームとして成立せんだろうって。
ハンデが化せられるとかどうかの問題じゃないだろ?
535なまえをいれてください:02/03/02 11:23
画面分割なんてのはお手軽対戦だから、15フレも出てれば十分。
ネット対応を本気でやってもらいたいところ。
パッチも色々期待してます。
536なまえをいれてください:02/03/02 11:23
擁護派って馬鹿ばっかり。(藁
537なまえをいれてください:02/03/02 11:24
>>533
要するに4人全員等しくゲームがつまらなくなると。
538なまえをいれてください:02/03/02 11:25
15フレではゲームとして成立しないのでは007の立場はどうなるのだろう。
539なまえをいれてください:02/03/02 11:26
んで>>525>>526はやった上で判断しておるのかね。
540なまえをいれてください:02/03/02 11:26
>ネット対戦ではそんなことないから問題ない。

ネット対戦こそ要求PING値はキツいしラグもひどいし途中で落ちるし悪い噂しか聞かんが?お前電波?
一応貼っとく

今どきMarathonシリーズを語るスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1002298768/
windowsでも動くmarathonがあるので、Halo飽きたらどーぞ

世界観はどこまで同じなのだろうか?
542508>>530:02/03/02 11:32
勿論買ってやっててその上で信頼性が高い話のみを吟味した上で、
HALOは今のところ駄目そうって判断だよ。
それに君の出したレヴューサイトは以前に全部見てる。
俺自身は個人のレビューサイトこそ思い入れの部分が大きいと思うから
一歩引いて見るようにしてるけどね。
543なまえをいれてください:02/03/02 11:32
とりあえず対戦は話しにならんってのはわかった
544なまえをいれてください:02/03/02 11:32
>>540
そんなもん正式にサービス開始されたら他のPCのFPSと同じように
対戦できると考えるのが普通だろう。
ブリッジ使って裏技で対応させてるのとはわけが違うんだから。
545なまえをいれてください:02/03/02 11:33
どうも擁護派が出ると話が関係無い方へ行くな。
546525:02/03/02 11:33
>>532
いやぁ、無理やり悪かった探ししてるようにしか見えん
かったんでね。

でも実際、15fpsでなんとかできんのはマズくないか?
かなり下手って事だと思うが…

まぁ、100〜10の間で激しく変動しまくりやがります!!
みたいなのだと問題だけど、そうじゃないんだろ?
安定して15あたりで動くなら、実際、腕次第だよ。
547なまえをいれてください:02/03/02 11:36
>>544
ほう。本拠地における開始日も未だに未定、実際行われるかどうかも不明なネットサービスをそこまで信頼出来るってのは矢張り電波のなせる技なんだろうな。(激藁
548526:02/03/02 11:37
>>546
UTの世界ランキングで四半期40位程度のかなりの下手FPSプレイヤーです
549デス ◆txFj5O7E :02/03/02 11:37
HALO予約したよ!
550なまえをいれてください:02/03/02 11:37
15フレームでも大丈夫だよ!ってうちの製品はボロだけど使えますよ!ってのと同義だよな?
アンリアルはネット対応第1号が決定してるんだろ。
だったらこんな中途半端なFPSよりそっち買った方がいいぜ。
552なまえをいれてください:02/03/02 11:40
>>547
煽りのためだけには来なくていいよ。
553なまえをいれてください:02/03/02 11:40
>>540は日本語が不自由な模様。
554なまえをいれてください:02/03/02 11:40
電波擁護派をウォッチするスレはここですか?
555なまえをいれてください:02/03/02 11:42
>>532
ハロにアピール出来るような長所は今のところ無いってのが事実だ。唯一シナリオの良さを強調してる奴がいる位か。
擁護派に限って脳内の奴ばっかりで知識も無く、その上頭悪いのが揃ってるから論争にならないのさ。
556525:02/03/02 11:42
>>537
まぁその可能性はあるな。

でも、それは画面を分割する時点である程度覚悟する
しかないっしょ。
他のプレイヤーが何処にいるかわからんってのも対戦
の面白さなわけで、他のプレーヤーの画面が見えれば
それだけ面白くなくなる可能性はある。

>>539
やった事ない。
でも、ラグやフレームレートに関しては経験上の考え。
557なまえをいれてください:02/03/02 11:44
2ちゃんのカキコよりは俺はこっちを信用するけどな。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~osgames/XBOX/halo.htm
http://ryuo.lolipop.jp/halo.html
http://ryuo.lolipop.jp/halo_2.html
http://members.jcom.home.ne.jp/ms-xbox/x/halo.html

まぁ日本で発売されたらわかることだ。
558525:02/03/02 11:45
>>551
対戦メインのヤツはそれが良いと思う。
559526:02/03/02 11:46
>>551
いや、U2もHALOもシングル主体だから、ネットどうこうは二次的要素かと。。
どっちにしろU2はPCの方が遥かに先に出るからXboxで買うことは
有り得ないけどね。

HALOはシングルのデキ次第では買ってもいいと思ってるけど、
それも評価が分かれてるな。マルチは論外でしょ。

とりあえず上級FPSプレイヤーの525さんにはHALOの、他の
FPSタイトルに対するアドバンテージを是非御教示頂きたい。
>>541
そのスレは落ちついてていいね。
でもここの人たちがいくと荒れそう。とか思ってしまう。。。

俺はHALOが面白いとかつまらないとかは、やったことないからわからないけど、
ギスギスした空気になるくらいなら的確な批評なんていらないなあとか思ってしまうよ。
言ってる事が正しくても、間が悪かったりとかちょっとした言葉遣いで荒れるくらいなら不要って感じ。

マンセーするのと厳しい意見を言うのとじゃあ、前者は結構気楽に「〜マンセー!!」みたいな使いかたが出来るけど、
後者の場合はやっぱりそれなりに気を遣うなあ。便乗で煽ったりするヤツがいないときとかにやるように、俺は気をつけてるつもりだけど。

問題点を挙げるのは、それを見て情報として役立ててもらえるような人がいるタイミングでやりたいね。なかなか難しいとは思うけどさ。
げ。
すげえ横に長いや。
562508:02/03/02 11:47
498の書き込みを見ると4分割で安定15フレームは厳しいみたいですね。


あくまで体感ですが4分割で通常時15-20fps、
交戦時やオブジェクトの多い場面で10-15fps程度じゃないでしょうか。
563なまえをいれてください:02/03/02 11:48
正直問題点挙げるのは国内版が発売されたあとでいい。
本当かどうかもわからんし、反論のしようがない。
564508>>560:02/03/02 11:51
俺は批評こそ的確な方がいいと思いますよ。
批評があって議論があった方が価値がハッキリしてくると思うし。
むしろマンセーでマターリなスレなら何何を語るスレみたいな二次的なスレでやって欲しい。

ハード自体が国外先行発売ってのは最近珍しいケースだし、
この手の話は期待煽りやアンチ行為も入り乱れるので判断見極めが難しそうですが。
565なまえをいれてください:02/03/02 11:53
シナリオの評価は批判派にも悪くないだろ?
あくまでFPSとしての作りに問題があるわけであって。
>>559
U2は決定なの? Champ.は春って話だけど。
567なまえをいれてください:02/03/02 11:56
>>566
2は噂レベル。UCが出るから出るだろうってのがソースらしい。
それからUCの発売は秋。10月ね。半年以上先の話です。
568551:02/03/02 11:58
>>567
半年伸びたのか…
570541:02/03/02 12:06
>>561
変なタイミングでリンクしてしまった。とほほ。ちょっとマラソンつながりで考えてみるか。
ここのスレ見る限り、HALOはマラソンのコンシュマー版だということ以上でも以下でもなさそうだね。マラソンのデモ版落としてやればわかるよ。
FPS初心者からみるとヲヲ!ってなゲームだがQuakeやHalfLifeバリバリからすると、フーンなわけ。Marathonはその世界観がいいのであって、それを継承するHALOに対し、ガイジーンはその部分を評価しているのではないかな。
もともとマック生まれというのも不幸だったのかもね。あんまりFSPの波に揉まれてないのよこのゲーム。アドオンやユーザーマップの少なさが物語っている。

思いっきりスゲエっていうのでもなし、クソというほどでもなし、こんなもんじゃないかねぇ。もともとシングルシナリオ重視のゲームだったし。
571なまえをいれてください:02/03/02 12:08
>>570
そんなもんでいいんじゃないの?
俺はFPSあんまり経験してないからヲヲ!ってなるタイプだろうし。
ハード持ってたらとらえず買っても損はしなさそう。
572541:02/03/02 12:08
FSPじゃないFPSだ
鬱死
573508:02/03/02 12:11
否定派(と書きますが否定されてる訳でもないですね、失礼)の人も570さんと全く同じような事を
主張してると思うんだけど、否定派を叩きだ煽りだと言う人たちは何が気に入らないんでしょうか?
574なまえをいれてください:02/03/02 12:17
突然ピタリと電波な擁護(否定派を叩きだ煽りだと言う人の発言)がストップしたな。
やはり一人でも変なのが混じってしまうとスレも変な方向へ向かってしまうと。
575なまえをいれてください:02/03/02 12:21
むしろそれ見るのが面白いんだけどな。(藁
社員とか糞って言葉は両者の態度を硬化させて軋轢を生むだけでは。
まずは自分の主張を上手く相手に伝える事が肝要、有意義な議論への第一歩と思われます。
煽り文句を流せない人もいるってことを考慮していただけると有難いなあ。なんて。
577なまえをいれてください:02/03/02 12:25
>>576
それ全く同意。
578508>>576:02/03/02 12:25
言われる通り言葉選びは大事かもしれませんね。
2ちゃんで感情的になるなってのも無理な話かも知れませんが。
ただ好きな物を貶されて(って貶してるわけでもないですね、失礼)怒る気持ちは理解出切るけど
まだ発売もされてないものなのに肩を持つ気持ちが解らない。

それにしても擁護してる人って1人だったんだろうか。
579なまえをいれてください:02/03/02 12:27
糞を糞以外にどう呼べと?
マジレスきぼん
でも、Game of the Yearに選ばれてるんですよね
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020301/awards.htm
マジレスすると評価は金で買えるからね。
業界関係者はICOを推してるとしか取れないけどね。
582なまえをいれてください:02/03/02 12:35
北米のGotYなんて、幾つあるのかわからん
雑誌主催、企業主催、ナンチャラ団体主催
>>580
AIAS自体がMSの資本入ってますが何か?自画自賛ですが何か?
嘘だと思うならAIASのページから問い合わせメール出してみろ。
ジュリア・ロバーツの寓話といいMS必死だな。(藁

ちなみにここにMS社員が潜んでても全く不自然じゃないぞ。↓

Anonymous Coward曰く、"ZDNNの記事より。 英ZDNetの「Java 対 .Net」のアンケート調査において、
12/21までJava優勢だった物を1/5まで続けたところ、なんと3/4が.Netを支持し、
.Net優勢に入れ替わっていたと言う。 で、ログを調査した結果タイトルのような事実が判明。
中には一回しか投票できないシステムにもかかわらず、 228回も投票しようとしたビジターも
居たとか・・・ たかがWebアンケートにここまで人を動員できるなんて、
MSの中ってそんなにヒマなんですかねぇ。"
584525:02/03/02 13:10
>>573
それに入れられてますか?
自分は15fps程度でもラグがなければゲームになる、としか
書いてませんが、それを絶対無理、と言われたので説明した
だけです。
これだけの事が、そんなに気に障る事なんでしょうか?

あと、やっぱり日本語版の試遊台も出ていない状態で、クソだ
ミソだと言うのはどうかと思いますよ。
試遊台が出てからで良いじゃないですか。
クソかどうかは当人が判断すればいい話で。

>>574
メシ食ってただけ。
>>576
当たり前すぎるそんな意見が、
新鮮に聞こえるこの状況が腐っとる。

>>578
まだ発売されてないからこそ、じゃないかね。
上の方にゴッサム、天空の例を挙げてる人もいたが、
国内未発売の状況だからこそ、かなり乱暴な否定意見が横行してるぞ。実際。
586なまえをいれてください:02/03/02 14:00
>>585
同意。
確認取るのが難しい状況で一方的にコキ下ろしているように見えるぞ。
ちゃんと海外版買った人の批判を煽り厨房が誇張してるレスがXbox関連には実に多い。
QUAKE、HL、UTとHALOは全く別物と考えたほうがいい。
最も違うのはスピード感。最初の3つはWolfen3Dの
流れを汲むいわば動くものはとりあえず撃ちまくるスピード重視
なFPS。HALOの方は一体一体の敵をいかにダメージを受けずに
倒していくかを重視した、色んな解法が存在するパズルに近いFPS。
加えてスピードも遅い。
例えばシングルプレイが有名なHLは、敵の出現位置がほぼ決まって
いるし、行動も変化しない。HALOの方は敵キャラの出現位置が決まって
いても、行動の幅が広く、例え同じ場面をやり直すはめになっても同じ
状況にはならない。常にこちらが相手に合わせて臨機応変に対応してい
かなくてはならない。
見た目は同じでもゲーム性は大分違う。
588なまえをいれてください:02/03/02 20:16
>>587
あんたHLやったことあんの?
海兵隊や女コマンドのAIの優秀さはかなりのもんだと思うけど
589なまえをいれてください:02/03/02 20:28
>>588
俺ゲームショーでHALOを30分ほどプレイしたけど
敵のAIはすげーアホだったよ。
ただ、動きはランダムチックだったから同じ場面でも違う動きをするか
といえば違う動きをした。

HLの海兵隊のほうがよっぽどAI臭かったけどね。
590なまえをいれてください:02/03/02 20:34
HLを、スピード重視の撃ちまくり系FPSって言ってる時点でネタ決定だろ
明日はいよいよ16人対戦。
祭感覚だから真剣には遊ばないけど、どんな感じか見てこよう
誰が何をどうこき下ろしてるんだろ?
どうも被害妄想過剰気味の電波君が出没する。
比較的説得力のある擁護意見が出てから、思いっきり盛り下がったな(ワラ

まぁ、また発売直前になったら盛り上がろう。
現状ではループ化するのは目に見えてるし。
「HALO」、Game of The Year受賞
http://www.interactive.org/newsandevents.asp?show=140&thetype=1
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020301/awards.htm
EA、Sony、Nintendoらの協賛による「第5回The Academy of Interactive Arts and Scientices」の受賞作品が公開されました。
結果、「HALO」が最高の栄誉であるGame of The Yearを受賞しました。
大賞に当たるGame of the Yearには「007:GOLDEN EYE」、
「LEGEND OF ZELDA」、「SIM's」、
「Diablo II」といったメジャータイトルが過去受賞しています。
595なまえをいれてください:02/03/03 21:37
俺は買うかどうかは対戦が面白いかどうかで決めるつもりだけど
そこらへんはどうなんでしょ。対戦面白いなら友人が半額出してやる
って言ってるし。
596なまえをいれてください:02/03/03 21:40
>>595
対戦は保証できねぇ。
HALO日本語ローカライズは明らかに失敗。
雰囲気ぶち壊しすぎ、最低。宮田氏ね。
598なまえをいれてください:02/03/03 22:13
ネット対戦のときはフレームはどうなんだろう・・・・
当然一人で遊ぶなら分割しないしね・・・・・
一台の箱で、複数分割するからフレーム落ちちゃうんでしょ?
599なまえをいれてください:02/03/03 22:16
>>598
発売されてないところで聞いても無駄、無駄。
ネットニュースで外人さんに聞いてみそ
600なまえをいれてください:02/03/04 00:12
>>598
常識的に考えてフレームレートが下がるわけがない。
現状の裏技でのネット対戦ではなくて、本格的なネット対応が待ち望まれるな。
やってきたよ16人対戦。いやーまじでお祭りだわこれ。思いのほか熱くなった
皆一様に言っていたが十分遊べるレベルだと思う。
むしり処理はよっぽど固まって行動したり射撃が集中しないと落ちてるようには見えなかった
落ちても「重てー!」ってほどでは無い。画面が4分割ってのもあるけど、これは全然OKだろ。
しかし、例えば2分割にして更にネット対戦とかになると未知数ではある

HALO未経験者も含まれていたので簡単なルールででの対戦がメインだったけど
バギーに乗ると目標じゃ無くても何故か撃たれる(笑
一人地味にスナイピングしてるやつを後ろからグリップでボコっと殴り殺したり
プレイヤーを一部に集めて組体操よろしく4段重ねになったり
これだけのことが出来る環境にあったら絶対一回はやるべきだな。まず無いだろうけど
ネット対戦とはまた違った熱があって非常に有意義な時間だった
602なまえをいれてください:02/03/04 00:32
そんで、分割なんか無しで最大64人くらい同時接続可能のPC版はいつなの?
603なまえをいれてください:02/03/04 01:04
>>602
ゴッサムや天空と同じく「Only on Xbox」でございます。

それよりも正式なネット対応だけど、これは多人数でやってこそだと思うんで、
少なくとも16人対戦は欲しいです。できたらそれ以上。
604なまえをいれてください:02/03/04 01:05
>>602
洋ゲーしようよのイベントですか?
楽しそうで何より。本格的に4月25日が待ち遠しいね。
605なまえをいれてください:02/03/04 01:06
およ、箱版ってネット対応なの?
606なまえをいれてください:02/03/04 01:09
>>605
システムリンク(LAN使って数珠繋ぎ)に対応してるんで、それを使って
ブリッジを通してネット使うという裏対応なら今すぐできる。
なおネットサービス開始後は、パッチのダウンロードによってネット対応をするとの事。
607なまえをいれてください:02/03/04 01:16
PC版の情報だれか知らない?
XBOX版よりも綺麗なのかな
ネットは対応してるらしいけど
どっちにしてもGeforceTi200あればFULLで動きそうだけど。
608なまえをいれてください:02/03/04 01:18
>>607
MSブランドのソフトはPCまたはXboxどちらか一方にしか出ません。
Xboxで出てるものはPCに出ないし、PCで出てるものはXboxでは出ません。
というわけで、毒電波垂れ流すのはほどほどにしてください。
609なまえをいれてください:02/03/04 01:18
>>605
サンクス
そうなんだ、末永く遊べそうだね。
610なまえをいれてください:02/03/04 01:22
そういや、この前のMSソフト展示会にはHALOは無かったね。
611なまえをいれてください:02/03/04 01:24
>>608
おいおいw
知らないなら知らないっていえよ馬鹿
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gm/xbox/p052.html
612なまえをいれてください:02/03/04 01:26
>>611
記事が間違ってるな。
もともとWinとMac用のソフトだったものを、MSが開発会社買収してXbox独占にしたんだよ。
よって出てないし出ない。
こんなの常識だろ。
613なまえをいれてください:02/03/04 01:30

Game of the Year受賞したのはPC版じゃないのかい?
箱版はそれの続編?
614なまえをいれてください:02/03/04 01:33
>>613
PC版は出てない。賞をとったのはXbox版。
615なまえをいれてください:02/03/04 01:35
無知にも程があるな。
616613:02/03/04 01:35
ああ、海外箱版なのか。
このスレでよくPCユーザーが批評してるんで
PC版あるのかと思ってた。
ゲームの知識でいい気になってる人ってかなりキモイ。

618なまえをいれてください:02/03/04 01:37
>>611=613
んで結局馬鹿は誰だ?
619なまえをいれてください:02/03/04 01:37
いや、去年の暮れまでPC版も出すとか出さないとか、煮え切らない感じだったが・・。
このゲームはPCの大人数対戦こそふさわしい。
輸送機にジープと海兵隊乗せて操縦してーー。
620なまえをいれてください:02/03/04 01:37
アムロカンペー!
621613:02/03/04 01:40
>>618
何いってんの?
俺は>>613>>616のみの発言だけど。

そうゆう点であえて言うなら馬鹿は>>618かと。
622なまえをいれてください:02/03/04 01:40
とっととゲーハー板に帰りなさい。
611=613=617
623なまえをいれてください:02/03/04 01:42
このスレでHALOのPC版が出てると勘違いしてるアホは1人しかおらんだろ。
ああ、恥ずかしい恥ずかしい。
624なまえをいれてください:02/03/04 01:43
>>623
必死だなw
625なまえをいれてください:02/03/04 01:43
なんでこうXboxのスレでちょっかい出してる厨房はすぐに馬脚をあらわすかな。
低脳ばっかり。
出る事自体に異論は無い。
更にXBOX-PC間でのリンクやネット対戦なんか可能になったら面白いし
まあ動向を見るに出ないと思うのだが

まあ目先の事だけ言うと日米XBOX間での対戦のサポートがどうなっているかなんだけど
627なまえをいれてください:02/03/04 01:45
煽りにすぐ反応する馬鹿ばっかだな。低能の集まるスレ。

荒れてるな。
629611:02/03/04 01:46
おいおい
>というわけで、毒電波垂れ流すのはほどほどにしてください。

>こんなの常識だろ。

>無知にも程があるな。

>このスレでHALOのPC版が出てると勘違いしてるアホは1人しかおらんだろ。
>ああ、恥ずかしい恥ずかしい。
HALOってPC版出るの?中止じゃなかったっけ?
それにしても散々な評判だな。まあバンジーに期待しろってのも酷な話しだが。
631クイターより転載:02/03/04 20:09
昨日は洋ゲーやろう!さん企画の「HALO16人プレイ」のイベントに参加してきました、、

4台の北米版Xboxと、4台のテレビ、4本の北米版HALO、16個の日米混同コントローラーで
16人HALO。 北米版コントローラーははじめて見て触りましたが、デカイね^^。
16人でプレイしたらどんなゲームでも面白いだろうことは分かってますが、面白すぎた!
基本的にHALOは大味というかとにかく撃ちまくってぶっ飛ばすゲームなんだけど、
スナイパーライフルを持つと遠くからイヤラしく狙撃したりします。
バギーに乗ったら人をひきまくり、グレネードを持ったらバギーをふっ飛ばしたりして。
殺されたら相手の名前が表示されるからそいつを恨んで執拗に攻めたり。
FPSのゲームはこれがはじめてだったんだけど凄まじく楽しめました。
気になる処理落ちについては特に気になりませんでした。操作に支障を与える事は皆無。
こういう風に大人数が集まっても大丈夫。こんな風にピラミッド作っても大丈夫!
一人プレイは体験してないので分かりません。16人でやる事なんてこんなイベントが
無い限り体験できませんが、接待ゲームにはもってこいだと感じます。



べた褒めですが。
処理落ち云々のはなしはどうなんでしょ。
やっぱ実際に手に触れた人が増えてくるとアンチは総撤退なんでしょうか。
632そして「凡作」系アンチのネタ元はこれ:02/03/04 20:13
『DOOM』タイプの3Dシューティングで、システム面で特に目新しい部分はない。
とはいえ多彩な武器や特殊車両が登場し、プレイヤーを飽きさせない工夫が
なされている。背後に迫ったエイリアンを銃で殴って攻撃できるなど、細部まで
こだわった丁寧な作りこみには好感が持てた。プレイヤーが操作できる車両や
砲台のデザインもなかなかセンスが良く、近未来SFという世界観にプレイヤーを
没頭させてくれる。強力なウリはなくとも、安定して楽しむことができる定番
タイトルといった感じだろうか。

http://xbox.eg.nttpub.co.jp/tgs/report12.html
そういえばデジカメで撮りまくってたな。もうUPされてるなら見てくるか
だからなんでアンチなんだよ。頼むから自分の希望や感想に合わないレスをアンチ扱いするのはやめろ。
635なまえをいれてください:02/03/05 00:39
だからHaloが他のFPSより優れているところを知りたいわけよ
つーか、コンシューマーとPCではユーザー層が違うのに
その辺全く考慮せずにPCのFPSと比べてる奴って、、、、。

PCで名作と言われてそのままコンシューマに移植されたFPSが
PCの時と同じように売れましたか?

PCヲタの要望なんか誰も聞いてないってこった。
可もなく不可もなく…ってところか。
ゲームスピードが遅いのはパッドでの操作を考えたら仕方ない気もするし、
あんまAI賢くしすぎて初心者おいてけぼりじゃあアレだし。
特に日本のコンシューマーじゃFPSってあんま無いから、初心者も多かろう。
シングルメイン、FPS入門用って考えればいいのかもね。
一人でやるだけならフレームレートの低下もそんなに気にならないだろうし。

正直、PCゲーマには期待しすぎ&させすぎな感じではあったね。
639なまえをいれてください:02/03/05 03:36
初心者入門としては無難なとこでしょう
ネット対戦が快適にできれば嬉しいこった
うーん何か叩き扱いされてて嫌だなあ。
別にPCのFPSと比較してどうこうと言ってるつもりもないし。
今HALOとDOA3をヤフオクで北米版本体2万円で落札した友達に貸してるんだけど、
やっぱり感想は今一つって感じ。あとレジェンダリーでAIが賢くなるって意見あるけど
試した限りじゃそれはない。アグレッシブになって射撃が正確になるけど、
AIの質自体は全く代わらないと思われ。
641なまえをいれてください:02/03/05 07:27
16人も集まって対戦するならどんなゲームだって面白いだろ?
ボンバー万やスマデラならハロの100倍以上面白いぞ(W
642なまえをいれてください:02/03/05 07:34
別な意味でな
643なまえをいれてください:02/03/05 07:35
いや、正当な意味で。
やった奴も書いてるじゃん。大味なゲームだって。
大味なゲームは飽きるのもはえーんだよ。
644なまえをいれてください:02/03/05 07:39
ボンバーマンなんていうてる時点で「正当」だと認識されないぞ、ムネオくん(w
645なまえをいれてください:02/03/05 07:40
 そうか、これは圧力なんですね!?
646なまえをいれてください:02/03/05 07:41
何か否定派の人って誠実なのに擁護派の人って横暴で叩き入ってる人が多いね。このスレ。
647なまえをいれてください:02/03/05 07:43
ボンバー万の対戦は正当に面白くない?
だからネット版やバージョンアップ版も
含めてあれだけ数出荷されてんじゃん?
人をムネオ君なんておちょくって思考停止
してないでちゃんと反論したらどうだ?
648なまえをいれてください:02/03/05 07:46
>>647
君のカス意見はどうでもいいな、正直。
649なまえをいれてください:02/03/05 07:48
っていうか、へいろーの論議でボンバー万を出して来るのがヘンだと漏れは
思うのだが・・・。ネットで対戦ってことなら何でもいいのか?みたいな。
650なまえをいれてください:02/03/05 07:48
ははは、反論できなかったらカス意見呼ばわりか。
全くお前って頭も良いし礼儀正しいしたいしたお方だね。
ほんと電波擁護派と言われても仕方無いな。

ちなみに俺はハロには期待してるが、ここの否定的意見は
真実と思ってる口な。まー今本体を買うよな状態じゃないから
当分様子見だわ。
651なまえをいれてください:02/03/05 07:50
チューロケのスレならボンバーが出てきてもよさそ
うだが、ヘイローとかで出てくると”なんだ、こい
つ?”とか感じるわ、ワシ。
652なまえをいれてください:02/03/05 07:50
>>649
ゲーム性云々の話じゃなくて対戦の
面白さって事で例に取ったまでよ。
別にボンバーでもスマデラじゃなくても
他のDOOM系のゲームでもいいんだよ。
16人も集まって対戦すればどんなゲームでも
大概楽しいでしょって意味。
653なまえをいれてください:02/03/05 07:51
>>651
 禿同
654なまえをいれてください:02/03/05 07:52
お、一人の擁護派が3分身してる!(W
さすが電波。人格が都合に応じて増減するんだ。
便利だな〜。
655なまえをいれてください:02/03/05 07:52
構われてないと知れ! 反論しないんじゃなくて、構ってないんだよ。ウザイか
ら邪魔!っていわれてんの、アンタ。
656なまえをいれてください:02/03/05 07:53
(w。同一人物に見えるらしい
657なまえをいれてください:02/03/05 07:53
>>652
最初からそう書け。お前の日本語力に問題有り
658なまえをいれてください:02/03/05 07:54
>647

 漏れ、ハドソンゲーって嫌い。
659なまえをいれてください:02/03/05 07:55
当然出てくる話題なわけだがXBOXの使い道
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1015281891/
660なまえをいれてください:02/03/05 07:55
ワシは、スマデラよりマシだな<ぼんびーまん
661なまえをいれてください:02/03/05 07:58
私は、違う観点からキライ<へいろ。酔うんだもん、3D(笑)
662なまえをいれてください:02/03/05 07:58
HALOだけで3スレも立ってる現状が変。そこまで持ち上げられるゲームじゃないよ。
HALOでそこまで騒がれるなら今度PS2でも出るDEUSEXや、北米でPS2史上最高の売上のGTA3
家庭用として高い評価を受けてるTIMESPLITTERSとかもっともっともっと騒がれていいはず。
これはMSの宣伝のおかげなんだろうけど想像の中で期待だけが一人歩きしてるんでしょうな。
663なまえをいれてください:02/03/05 08:02
>>661
 酔うといえば、ワシはフロムソフトのゲームのほとんどがダメだなぁ
664なまえをいれてください:02/03/05 08:07
あと確かに16人も生で揃って対戦催しなんてやったらHALOでなくても何でも面白いと思われ。
それだけ集まるのならむしろ違うゲームやった方が面白かったんじゃないかと邪推・・・。
665なまえをいれてください:02/03/05 08:13
>>662
>>664
同感
666なまえをいれてください:02/03/05 08:14
ていうか、ボンバーマン出したのが悪かったんじゃないの?(^^; 結構嫌われてる
からねー。ボンバーもハド損も。
667なまえをいれてください:02/03/05 08:28
HALOが面白かろうが、つまらなかろうが糞箱にはもう未来などありません。
668なまえをいれてください:02/03/05 08:33
なんでもジュリアロバーツが大ハマリらしいじゃないか。
HALOやりたい!!
669なまえをいれてください:02/03/05 08:38
>>652
ただのDOOM系嫌いか。
PC板にでもいけば?
670なまえをいれてください:02/03/05 09:06
まぁ、64の007やっとけ。
16人も集まるなら双六やっとけ
テレビゲームよりもボードゲームの方がおもしれーぞマジで
672なまえをいれてください:02/03/05 11:11
また電波擁護派が来てスレ伸ばしてると思ったら擁護レスは無いんだな。
673なまえをいれてください:02/03/05 12:13
最初に擁護派?がHaloはPCのFPSと比べて面白い、って言ったんだよな
だからHaloの優れたところを教えてくれって言ってるのに・・・
いや純粋に海外本体買ってまで遊んでる物好きが16人集まるのも祭りだし
XBOX4台とパッド16個繋がってる画面出ただけで「おー」っとか言ってる奴等だから(笑
HALOじゃなくてもいいけど、何より新しい物だし16人がネット上でなくても遊べるTVゲームって言うのがいいわけ

そりゃ俺だってボンバーマンもボードゲームも大好きだよ
糞派
普通派
面白派

糞派と面白派ばかりがやたらと声がでかい&鼻息荒い。
普通に面白い

だったらクソじゃん

反論し合い

繰り返し

てな状況になりがち。と言うか合間の「クソゲー」とかが不必要だろ(笑
ネタ切れでループ状態だな。
まぁ、実際に発売されるまではこの状態から脱しようもないか・・・

>>662
だって、DEUSEXにしてもGTA3にしてもTIMESPLITTERSにしても、
国内での発売予定がないもの。
そんな状況で盛り上がるわけが無いだろ?
6784646:02/03/05 20:02
>66
しね
679なまえをいれてください:02/03/05 20:52
正直、アンリアルを超えるFPSに出会ったことが無い。
680なまえをいれてください:02/03/05 20:57
662>>677
HALOって国内発売決まったんだっけ?俺北米版ユーザなんで国内の発売予定表とか見ないから知らないんだよね。
ただ言いたいのHALOがそこまで盛り上るほど面白くも出来よくも無いゲームだって事ね。
681なまえをいれてください:02/03/05 20:58
16人でやれば面白いに決まってるなら、HALOも面白いにきまってるでいいじゃん。

【結論】
シングルメインだが、人数集まれば対人戦も当然面白い。
682なまえをいれてください:02/03/05 21:00
>>676
誰も普通に面白いなんて言ってないよ。普通な出来とは皆言ってるけど。
面白くなる要素はありながら出来がお粗末な為台無しにしてるとは思う。
シングルも別に面白くない。やっててふーんてな感じの普通な出来。
683なまえをいれてください:02/03/05 21:04
>>682
もうほどほどにしとけ。
お前のいう事が事実なら発売されたらわかることだ。
684なまえをいれてください:02/03/05 21:13
>>683
何を程ほどにしとけなのか分からないが、俺の言ってる事は率直な俺の感想でしかない。
ただ俺が持った感想と同じような感想を持った人がここの既プレー者に多いってのはひしひしと感じてる。
FPSは家庭用もPC用もそれなりに数やってるが、HALOはそれらに比べて突出したものを探す事は難しい。
家庭用にしてはグラフィックの良さと集団対集団戦闘の要素導入は面白いかもしれないけど
AIやその他の未熟な部分が面白さを壊してる。
最もFPSの未経験には入門用としてお勧め出来るゲームだと思う。
この後に広がる麻薬のような世界を味わうには取っ掛かりの良いゲームだろう。

俺も俺の言う事が分かってもらえると日本版の発売を楽しみにしてるよ。
685なまえをいれてください:02/03/05 21:17
>>684
了解しました。
いや上の普通に面白いってのは自分の意見含めって事なんでひとつ
687なまえをいれてください:02/03/05 21:27
>>686
それも含め了解。
レインボー6の発売も予定されてるんで、それも含めて楽しみ。
688なまえをいれてください:02/03/05 21:29
FPSマニアって何か怖い
下手なプレーとかしてると殴られそう
ライダースとか着てて細いジーパンはいてるイメージ
渋谷洋一とか思い出す
689なまえをいれてください:02/03/05 21:31
ヘイローったらサンデーサイレンスのなぁ・・・
690なまえをいれてください:02/03/05 21:32
>>689
お父ちゃん
691なまえをいれてください:02/03/05 21:34
>>689
サンデーサイレンス
ヘイロー
ヘイルトゥリーズン
ターントゥ
ロイヤルチャージャー
692なまえをいれてください:02/03/05 21:35
てめー仲間の俺を誤射しやがって!ポカリ!っとか
そこで手榴弾投げんな!仲間を殺す気か!ポカリ!っとか
693なまえをいれてください:02/03/05 21:36
俺PCのFPS系は体験版しかやったことないんだよね。
だから、HALOには普通に期待してるよ。
集団で行動するっていうシチュエーション好きだし。
いくらAIがバカだとしてもね。
まぁ、プレイヤーもバカだから、おあいこってことで一つ・・・
695なまえをいれてください:02/03/05 21:57
あんたバカね、ホホホー♪
そうそう明るい方向で建設的に行こうぜ。駄目か?(笑
697なまえをいれてください:02/03/05 21:59
ワラ!ワラワラワラタ!!
698なまえをいれてください:02/03/05 22:00
まぁ、対人戦はどんな糞ゲーでも面白いわな。
699なまえをいれてください:02/03/05 22:01
んなこたぁない
700なまえをいれてください:02/03/05 22:02
キスしようよ!
701なまえをいれてください:02/03/05 22:03
>>698
禿同!
702なまえをいれてください:02/03/05 22:04
対人戦ならバンゲリングベイですら爆笑もんに面白いからなあ
2プレイヤーはマイクに向かってハドソン!ハドソン!って叫ぶだけだけどさ
703なまえをいれてください:02/03/05 22:05
HALO!HALO!
対人がクソって言ってたのとごっちゃなるからやめとけ(藁
705なまえをいれてください:02/03/05 22:07
マルチ分割対戦は本当に糞なんだろうなあ
確かに面白そうには思えないけど16人も集まれば
違う意味で面白そう
706なまえをいれてください:02/03/05 22:07
対戦ゲームが語りたければまず、アーバンチャンピオンをやれ。
で、マンホールとは をテーマに1行作文を書け。
707なまえをいれてください:02/03/05 22:08
落ちとけ
708なまえをいれてください:02/03/05 22:11
まだだ、まだ終わらんよ
709なまえをいれてください:02/03/06 02:59
なんでもビンラディンが大ハマリらしいじゃないか! 買うしか!
710なまえをいれてください:02/03/06 03:03
ハードSFアクションシューティング「HALO」
日本版グラフィック公開。ホームページではムービーも公開
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020304/halo.htm
711なまえをいれてください:02/03/06 03:15
>>709

なるほど、見つからんわけだ(ワラ。
712名無しさんの野望
Unreal2X-BOXで出ないのかなー。