FF9総合スレ Part51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FF9を語りましょう。

【製品情報】
 ttp://www.square-enix.com/jp/archive/ff9/
 ■アルティメイトヒッツ(廉価版) が 2006/7/20 に発売されました。
 ttp://www.square-enix.co.jp/uh/final_fantasy_9/final_fantasy_9.html
 ■FF9アルティマニア(攻略本) は 2004/6/25 に再発売されました。
 ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/gamebooks/ff9/

【前スレ】
FF9総合スレ Part50
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1182519192/

【注意事項】
 荒らし・煽り・キャラアンチは放置。不快と感じた文章は2ch専用ブラウザで個別にあぼーんする。
 ビビに粘着する困ったちゃんを見つけたら、スルーしつつ優しい目で見守ろう。
 ゲーム進行に関する疑問は安易に質問せずに自分で調べる。

 作品叩き・キャラ叩き・アンチ等の書き込みはスレ違いです。 控えて下さい。
 またこれらにかまう人も荒らしと同じです。
 各自華麗なスルー技を披露して下さい。

 関連スレ・攻略サイトなどは >>2-10 あたり
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/27(金) 23:11:22 ID:fu41igRW0
【攻略サイトなど】
 ■ここが基本
 ttp://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/ltt/ff/#ff9db
 ■アイテム・アビリティ・キャラクター・モンスターのデータ
 ttp://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/ltt/ff/9/
 ■装備品によるレベルアップ時の成長ボーナス
 ttp://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/ltt/ff/9/parameter3.html
 ■低レベル・エクスカリバー2・アイテムコンプリート
 ttp://nyusuke.s15.xrea.com/game/ff9/
 ■チョコボ育成チャート
 ttp://nyusuke.s15.xrea.com/game/ff9/ff9chocobo.html
 ■チョコボのお宝探しマップ
 ttp://www.himeji.or.jp/game/ff9/chokomap.htm
 ■カードゲーム関連
 ttp://www.mickey.ne.jp/~pierrot/gc/ff9/card.html
 ■その他色々
 ttp://www19.big.or.jp/~usb/zion/ff9/ff9faq.html
 ■解説など
 ttp://totscqcc.hp.infoseek.co.jp/index.html.htm
 ■携帯用の攻略サイト
 ttp://w7.abcoroti.com/~ffguidepost/ultimania.php?act=top&s=ff9

【攻略以外のFF9系サイト】
 ■避難所
 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2960/1034491971/
 ■お絵かき掲示板
 http://bbs2.oebit.jp/ff9/bbsnote.cgi

【FF9 Online Ultimania のキャッシュを見る方法】
 Internet Archive(http://www.archive.org/)で
 (ttp://www.playonline.com/ff9/contents.html)を検索。
 必要に応じて同様の検索を繰り返し、目的のページを探す。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/27(金) 23:12:40 ID:fu41igRW0
【簡易FAQ(その1)】
Q.最強パーティ・おすすめパーティ
A.誰を選んでもあまり戦力は変わらないのでお好きなメンバーで。

Q.敵が強い。ボスに勝てない。
A.まずレベル上げは不要。装備とアビリティを見直す。
 敵がステータス異常攻撃を使ってくる場合は、それを防ぐアビリティを。
 敵が属性攻撃を使ってくる場合は、それを半減・無効・吸収できる装備を。
 敵が弱点属性を持っている場合は、その属性で攻撃。属性攻撃を強化する装備もあれば付ける。
 飛んでいる敵には「バードキラー」の様に、敵の種類に合わせた強化アビリティを。
 なお、装備が揃っていない場合はアビリティも覚えられず苦戦は必死。
 そうならないために、買い物・合成・拾う・盗む・チョコボで装備品をきちんと揃えていく。

Q.オズマ攻略
A.あらかじめ精霊モンスターに宝石を渡してオズマを弱体化させておく。
 メンバーは、三大奥義を育てているならジタン・フライヤ・クイナ・エーコが一番楽。
 それで都合が悪ければサラマンダー・スタイナーあたりと適当に入れ換える。
 レベル5の倍数は避ける。聖闇属性を吸収または無効にする装備を全員に。
 ギサールの野菜・万能薬をたくさん用意。転生の炎を期待するならフェニックスの羽も99枚用意。
 アビリティは、毒味の術・混乱回避の術・いつでもヘイスト・いつでもリジェネ・オートポーション。
 通常攻撃で戦う場合はさらに、暗闇回避の術・MP消費攻撃・バードキラー。余裕があればおまじない。
 戦闘中は常に仲間をリレイズ状態にしておく。
 回復が間に合わないと言う点に関しては、「いつでもリジェネ」と「オートポーション」を組み合わせて
 回復時間を稼ぐと言う手があります。4人がポーション使ってる時間で瀕死状態からでもほぼ全快します。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/27(金) 23:14:13 ID:fu41igRW0
【簡易FAQ(その2)】
Q.お金の楽な稼ぎ方
A.リスト(130G)+とんがり帽子(260G)を合成(手数料1000G)し、もめんのローブを売る(2000Gで売却)。
 もめんのローブ 1 個につき 610G 儲かる。99 個まとめて行なえば 60390G 儲かる。
 リストはダリ、とんがり帽子はリンドブルム(DISC1)・黒魔道士の村(DISC2〜3)・ブルメシアで買える。

Q.宝石の楽な集め方
A.ダリ周辺などモンスターが弱い地域でエーコだけ生きてる状態で戦闘に臨み、
 ひたすらジュエル(コンフィグでキーを固定にしてボタン押しっぱなし)で原石を集め、
 それをダゲレオかハーデスの合成屋で宝石に変える。

Q.DISC4でモーグリの手紙配達する順番
A.クポ(アレクサンドリア)→アトラ(ブルメシア)→モモ(黒魔道士の村)→
 クモーレ(イプセンの古城)→モイス(霧の大陸ク族の沼のフォッシルルー入り口、要クイナ)→
 モゲレオ(ダゲレオ)→クポ(アレクサンドリア)→小劇場のルビィと話す→モグネット本部へ

Q.モグネット本部の場所
A.マップの右上

Q.デザートエンプレスのボスが出てこない
A.右の通路(階段上がってすぐ)のロウソクの火を付け忘れてる

Q.ダリの村長の鍵
A.机→机→机→ストーブ

Q.コンデヤ・パタのダイヤモンドドコー?
A.住人に体当たりし続けて突き抜けた先
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/27(金) 23:14:49 ID:fu41igRW0
Q.DISC4で入れなくなる場所(&DISC3までにやっておく事)
A.物見山(コーヒーイベント)
 南ゲート(コーヒー拾う)
 ピナックルロックス
 コンデヤパタ(ダイヤモンド拾う)
 コンデヤパタ山道(ムーンストーン拾う)
 デザートエンプレス(ネミングウェイのカード拾う・買い物)
 ウイユヴェール・エストガザ(買い物)
 グルグ火山

Q.時期を逃すとお店で買えなくなるアイテム(&最後に買える時期と場所)
A.(DISC1 リンドブルム)ジャベリン
 (DISC2 南ゲート山頂の駅)アイアンヘルム・エスカッション
 (DISC2 トレノ)エアラケット
 (DISC2 リンドブルム)チェインメイル
 (DISC3 黒魔道士の村)バンダナ・レザープレイト・チェインプレイト
 (DISC3 エストガザ デザートエンプレス突入前)ミスリルソード・ミスリルベスト
 (DISC3 デザートエンプレス)トライデント・ミスリルクロー・妖精のファイフ・グリーンベレー
 (DISC3 エストガザ グルグ火山突入時以降)ダイヤソード・フレイムタン・ヘヴィランス・
    シザーズファング・銀のフォーク・ダイヤのこて・黒頭巾・柔術道着・ゴールドアーマー
 (DISC3 ダゲレオ)ルーンブレイド・オベリスク・タイガーファング・
    アスラのロッド・ヒューメルーン・八角棒・ダイヤアーマー
 (DISC3 ブランバル)ゾーリンシェイプ

Q.PS2で9できないの?
A.できるけどセーブするにはPS用のメモカがないとダメ。
 PS2でもイジェクトボタン押してムービーカットは可能だけどタイミングとかはけっこうシビア。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/27(金) 23:15:24 ID:fu41igRW0
【過去ログ】
 ttp://piza2.2ch.net/ff/kako/996/996511770.html FF9!!統一スレ!
 ttp://game.2ch.net/ff/kako/1000/10007/1000747501.html 〜永遠のペプシマン〜 FF9スレッドPART2
 ttp://game.2ch.net/ff/kako/1009/10096/1009683497.html 〜突然の闇〜 FF9スレッドPART3
 ttp://game.2ch.net/ff/kako/1017/10175/1017518548.html 〜スーパーボールのおやびん〜 FF9スレP4
 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1029162407/ 〜歯です〜 FF9総合スレ(Part5)
 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1035301003/ ぶり虫の油 FF9総合スレ(Part6)
 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1038663531/ いや〜ん FF9総合スレPart7
 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1044089983/ 本日も進展なし、と……。 FF9総合スレPart8
 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1051699029/ FF9総合スレPart9
 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1055206807/ FF9総合スレPart10
 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1059900794/ FF9総合スレPart11 〜 永遠のペプシマンII 〜
 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1066824729/ 【ジタン3世】FF9総合スレPart12【イプセンの城】
 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1070651913/ FF9総合スレッドpart13 ルイ・コスタ
 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1076121730/ FF9総合スレ part 14
 ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1079795607/ FF9総合スレ part 15
 ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1084810936/ FF9総合スレ part 16
 ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1089635963/ FF9総合スレ Part17
 ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1094630101/ FF9総合スレ Part18
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1099261926/ FF9総合スレ Part19
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1103955060/ FF9総合スレ Part20
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1108709804/ FF9総合スレ Part21
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1111412303/ FF9総合スレ Part22
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1114358702/ FF9総合スレ Part23
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/27(金) 23:17:24 ID:fu41igRW0
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1117478011/ FF9総合スレ Part24
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1120926055/ FF9総合スレ Part25
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1124377090/ FF9総合スレ Part26
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1126102622/ FF9総合スレ Part27
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1129121460/ FF9総合スレ Part28
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1131113446/ FF9総合スレ Part29
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1133439584/ FF9総合スレ Part30
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1137286500/ FF9総合スレ Part31
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1139970372/ FF9総合スレ Part32
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142346329/ FF9総合スレ Part33
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1144082904/ FF9総合スレ Part34
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147565718/ FF9総合スレ Part35
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148831938/ FF9総合スレ Part36
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1150547291/ FF9総合スレ Part37
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1152982857/ FF9総合スレ Part38
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1154436874/ FF9総合スレ Part39
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1155739275/ FF9総合スレ Part40
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1157114297/ FF9総合スレ Part41
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158673138/ FF9総合スレ Part42
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1160647905/ FF9総合スレ Part43
 ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1163776691/ FF9総合スレ Part44
 ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167452492/ FF9総合スレ Part45
 ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1170863417/ FF9総合スレ Part46
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/27(金) 23:18:36 ID:fu41igRW0
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/27(金) 23:22:18 ID:fu41igRW0
テンプレ以上。

>>4にテンプレ追加しておきました。修正があったら次スレで直してください。
あと前スレの>>975有難う!
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/27(金) 23:28:52 ID:izGGh/x40
>>1を乙るのに理由がいるかい?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/27(金) 23:43:05 ID:lo6GieG80
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/27(金) 23:43:24 ID:0pdqbec+O
>>1
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/27(金) 23:52:51 ID:VS2KyR6D0
>>1
とても乙です
14やつがいるなら、俺はハッスルしちゃうよ!プ−。:2007/07/27(金) 23:58:59 ID:/eJnea7z0
あれは堀木だろ?迷子の迷子堀木君だろ?



さがしたぞ・・・・・?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/28(土) 01:02:01 ID:Wv9qaoqlO
>>1
乙フレア(ロングバージョン)
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/28(土) 03:55:39 ID:hasBY6hd0
>>1
乙〜
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/28(土) 14:21:06 ID:mQXAxIodO
>>1
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:15:57 ID:1mEYzQSy0
マジでビビきもすぎ
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:24:38 ID:+ioGJ5SbO
低レベルクリアの動画見てたらまたやりたくなって引っ張り出して来た
やっぱりなんだかんだで9好きだわ
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:36:45 ID:CxHpwPyd0
>>1乙!
FF9懐かしい。人形劇を見ているような感覚だったかな
淡い色使いでいまいちつかみ所のない感じだったけど、結局最後まで楽しめたよ
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:47:22 ID:5lsrXztdO
俺は皆葉さんの色づかい好きなんだけどなぁ〜。
暖かみのあるあの感じがいいよね(・∀・)
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/29(日) 22:28:03 ID:qRlFViU4O
皆葉さんって誰かしらんかったけど
私の好きな色味はこの人だとついさきほどわかった
オレンジがかった茶色と緑に特徴がある感じだね。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 03:00:13 ID:PvOAUJWJ0
ビビきめぇ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 07:27:58 ID:Mjq/p4yBO
クイナのピエロみたいな顔がかわゆすぎる
性格も一人浮いてるけど、とても癒される
常にパーティーの中に入れてるよ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 12:41:45 ID:4JOr93S10
レベル4ホーリーを覚える為に
フェザーサークルをフォッシル・ルーの
コンデヤパタ側から入った一画面目で戦っているんだが

っぜんぜんフェザーが出てこない。
この出口の画面だと出てこないって事ないよね?
出現率ってこんな低かったっけ?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 12:50:11 ID:U2NFbw1i0
>>25
エストガザ近くの海岸あたりの雪原にも出るよ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 15:17:02 ID:/GyctwAbO
忘れられた大陸のチョコボの足跡が攻略サイト見てもよくわからない…
ボスケテ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 17:11:30 ID:SUqJDDpzO
>>27
ク族の沼のちょうど北西の方向に少し行くとある
あとウイユヴェールの東の方にもあるけど行くのがめんどい
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 18:16:03 ID:/GyctwAbO
>>28
あがとう
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 19:35:49 ID:QArJRsnP0
フライヤの名前ドブネズミにしちまったw
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 19:56:23 ID:pQLv0gei0
>>30
謝れ!俺含む全国のフライや好きに謝れ!
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 20:22:54 ID:DMTd0nknO
フライヤだけネズミってより犬のボルゾイに見える
途中までボルゾイだと思ってた
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 20:42:41 ID:43w9GJdKO
>>31
どぶネズミには写真には写らない美しさがあるじゃないか
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 23:27:52 ID:sUJGJOBw0
ヒロト乙
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 23:29:55 ID:/VNqO5470
リンダリンダー
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/31(火) 08:27:34 ID:v4gARFg70
FF9キャラ人気投票

一位 エーコ
二位以下省略
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/31(火) 08:34:29 ID:Upx+eVY2O
>>36
FF9キャラ人気投票

一位 エーコ
二位 ミコト
三位以下省略
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/31(火) 09:41:41 ID:+pE+lzffO
>>36
ちょwロリコンww
ちなみに私もエーコ大好き可愛いすぎる
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/31(火) 12:50:25 ID:GyaLxiRv0
気の強い女は好みだぜ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/31(火) 14:52:35 ID:48MXVgNf0
レベル1で進めてきた場合、
パンデモニウム三連戦の初戦のアムドゥシアスで
レベルいくつまであがってしまうの?

2と3はクイナとガーネットが経験値ゲットすることにしたんだが
まだ1戦目が決まっておらぬのです。たぶんジタンにはなりそうなのだが・・・
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/31(火) 15:31:19 ID:wZBZIJxB0
記憶によると22→27→31だったような
テストプレイをするか経験値から逆算してもいいかもね
1戦目はフライヤがいいよ。全て揃ってる
lv1コンビでシェルタドラゴン倒せるのか?
ここまでやるのに相当低確率なのに大変そうだ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/31(火) 15:35:24 ID:wZBZIJxB0
アムドゥシアスがEXP26376、lv23まででEXP26392だから合ってた
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/31(火) 16:22:18 ID:48MXVgNf0
サンクスです。22か。結構上がってしまうのね

戦士系はキャラビニエール取ってからの育成計画しかたてていなかったのね
(まあ要は黒装束諦めるかキャラビ諦めるかの違いなんだが・・・)

でもフライヤだと特殊技で一撃だからそこは楽勝だね
(既にちびっ子二人の育成は始まっているので)

だとするとダイヤアーマー×21回分で再度計算し直しになるな。
うーむ・・・・
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/31(火) 17:07:01 ID:F9JnaMqz0
イプセンの古城の逆さ小部屋?に棒伝っておりてきたんだけど、そっからすすめない・・・
はしごにのぼれば上?の通路にはいけるんだけど、そこからもどこにもいけない・・・
先はいきどまりだし、逆さになってる扉?をどうにかしたらひらけるのかな?

うろうろしてるあいだに目玉からエーテル50個もぱくっちゃった
4544:2007/07/31(火) 17:20:40 ID:F9JnaMqz0
ごめ、なんかいけちゃいました・・・
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/31(火) 21:41:22 ID:peDg0LClO
>>43
俺はフライヤを捨てたよ
どうしてもジタンを素50にしたかったからね
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 09:07:20 ID:ar9Lo/qUO
初回プレイ平均22くらいでグルグ火山全滅しまくりいきなり敵強くなってないこれ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:58:11 ID:JRjrEOy6O
トレノの森に出てくるマンドラゴラ強くね?
セーラとスタイナー、マーカスが余裕で一撃とかもうね
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:26:31 ID:Isx0ptOs0
>>43
ミネルバビスチェは?力1魔2だぞ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:56:31 ID:AbdnKJdI0
>>48
いがぐりかなんかの攻撃だろ?
あれほとんどヒットしないから油断してたら俺も一撃死した
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:52:20 ID:I5upKZZ20
>>48>>50
効果はサガク剣と同じ・・・だったはず
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:58:27 ID:ssxpGOHa0
ライフいがぐりはトラウマ
9がリメイクされる事があるならレベル差による逃走判定は止めて欲しい
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:09:43 ID:zJQEcPQdO
ちょっと質問なんだけど、トランスクジャはみんなどの位のレベルで倒した?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:29:37 ID:eWZS9TS/0
序盤限定のアイテムで合成用にとっておいた法がいいもんてある
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:32:00 ID:JRjrEOy6O
>>50>>51
しかも2、3体で出て来て素早いからタチが悪い。
HPは推定500-600だな
この時点の敵としては強敵。(この地域に出るカーヴスパイダーはHP200以下)
ガーネットも前列に置いて
1匹を集中攻撃すればギリギリ殺れる。
スタイナーがトランスすれば一撃なのに気付いたのは秘密
ちなみに1匹EXP150ほど。ウマママ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:47:50 ID:uowe2Idz0
チョコはどうやったら進化するの?
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 23:06:11 ID:EyJn5mwMO
>>53
普通に進めて倒したとき55くらいでした。
>>56
チョコグラフの宝取ると進化しますよ。

オレは精霊のゴーストが全然でてこなくて困ってるんだけどなんで?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 23:45:16 ID:kXgNHhEx0
俺はジャバウォックが来ないわ
DISC3でブレアサパス平野うろつきまくってるんだが…
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 23:54:56 ID:7YDvyWhq0
・荒地、草原、森などいろいろ試してみる
・すでに出現してアイテム渡している
・そもそも場所が違う
・ただ運がないだけ
・とりあえず一旦別のことをしてみるなどして間をあける
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/02(木) 00:24:02 ID:JZDMtdsr0
FF9懐かしいなぁ。ところでエクスカリバー2とった人いる?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/02(木) 00:45:32 ID:u6T7oswX0
ノシ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/02(木) 04:30:18 ID:vO5RBJ2UO
エクスカリバー2は良い意味でトラウマだわww
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/02(木) 04:30:47 ID:PMMDnDTyO
FF9懐かしいなぁ。ところでビビきしょいと思う人いる?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/02(木) 04:40:42 ID:vO5RBJ2UO
ビビじゃないが、
小学生かそれ以前はFFの黒魔導士が恐かった。主に帽子の中が。
それでもキモイと思った事は無い。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/02(木) 08:58:11 ID:eMmESNjWO
FF歴代キャラ需要順
4=リディア
5=踊り子ファリス
6=セリス
7=ティファ
8=キスティス
9=エーコ

でおk?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/02(木) 10:31:56 ID:M2viBUUJ0
何のための需要か?そこが重要だ。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/02(木) 10:40:04 ID:OK0Xuaid0
そりゃあこの順で言ったら、溺愛キャラだろ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/02(木) 11:32:54 ID:3TAq/ZPVO
フェザーサークルは森の中でDELLの?精霊
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/02(木) 13:00:27 ID:Rc8SRPL90
4=ヤン
5=ギルガメッシュ
6=マッシュ
7=バレット
8=G.Fイフリート
9=スタイナー
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/02(木) 13:17:15 ID:M2viBUUJ0
アッー!
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/02(木) 13:36:54 ID:2BhRjSWE0
サラマンダーの方がアッー!っぽいかも
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/02(木) 14:18:20 ID:h3loiGDv0
DISC4でイーファの樹に突入したら戻って来れないの?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/02(木) 14:38:20 ID:h/ayftAC0
城脱出しるときバカ強い本倒した奴いる?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/02(木) 14:57:51 ID:l+0pMavr0
>>73
俺はアレクサンダーの時にやったな。時間は問題無いけど焦るし
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/02(木) 15:16:17 ID:/t+kpZFu0
>>73
多分、城脱出する時のが楽。事前にスタイナー殺してHP調整出来る
後はサガク剣にためファイラで楽勝

強いカード取るの大変だな。記憶の場所の最初の亡霊と相当戦ってるが
インビンジブル、6方位、BM8Aぐらいで矢印と数値がいいのは中々出ない
ベストな5枚の組み合わせって何よ?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/02(木) 15:53:19 ID:h/ayftAC0
そうかやってみる
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/02(木) 16:42:27 ID:c6XcXlqyO
今初めてFF9クリアしたけど、ラスト一番印象的だったのはムービーのベアトリクスが見れた事かな、感動した
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/02(木) 16:43:49 ID:JvEgxh2yO
>>71
サラマンダーじゃ脂肪が全然足りないんだよ。
筋肉だけあっても駄目。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/02(木) 19:02:54 ID:85nMSoNuO
>>48
ライフいがぐりは攻撃して与えたダメージ分だけダメージ受けるんじゃな
かったっけ?だから攻撃しなかったらダメージは受けない。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/02(木) 20:19:57 ID:cY4ivFmb0
俺も>>72とおなじ質問
いまようやくDisc4きたんだけど、イーファの樹いっていいのか悩んでる・・・
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/02(木) 20:50:38 ID:97viywmj0
別に普通に戻れるよ
進んじゃっても最終セーブポイントに出口まで戻れる措置もついてる
まあまた戻るには普通に進むしかないんだけどね
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/02(木) 22:30:30 ID:VxILD/79O
ウイユヴェールのエピタフっているじゃん。
あいつドッペルゲンガー出すんだけど三回までみたいだね。
他に、パーティー内のキャラのドッペルゲンガーを出すとは限らない。エリアによって決まってるようだ。
本体は攻撃しないから影殺りまくると経験値がすばらしい事になる。
たとえパーティー内のドッペルゲンガー出されても三回出した後なら出てこないから蘇生可能。
ギルは10000over経験値は7600ちょいで宝石のおまけつきでイヤッホゥ
味を占めてからデザートエンプレスの敵の経験値の低さに絶望した。

っていうかウイユヴェールからいきなり敵強くなりすぎじゃない?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/02(木) 23:54:22 ID:zy2CTd/XO
カードコンプ目指してるんだけど
なわとび1000回きつすぎ
心が折れそうだ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/02(木) 23:58:51 ID:hWRkGKFo0
>>83
俺は挫折したが君はガンバレ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/03(金) 00:07:41 ID:h2KPKSUkO
精霊のヤーンの居場所が判りません。
モンスターのヤーンが居る場所で良いですか?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/03(金) 00:12:43 ID:acRjlJRu0
カードコンプだけを目指してるんならナワトビとばなくてもいいんじゃないの?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/03(金) 01:13:54 ID:SkaxY8Qw0
>>46
>>49
超亀になったがアドバイスありがとう
色々計算して悩みまくった結果、サラマンダーを上げる事にしたよ

最終装備が「バンダナ+パワーリスト+黒装束+黒帯」で、レシピが

頭:グリーンベレー×98
腕:ンカイ×21+パワーリスト×77
体:力帯×50+黒装束×48
飾:黒帯×98

これでうp値&最終ステータスが
素:03(35)
力:26(81)
魔:09(51)
気:15(50)

魔力不要派なんで、色んなサイトにあるキャラと比べて魔力は低くなっている。
自由に育てられるなら最終装備をパワーリストじゃなくンカイに変えて、
素の力を2あげているのだが、いかんせん他の二人が(ジタンとフライヤ)
強制レベルうpで被る成長度の低下に比べたら(あくまで魔力不要派の俺の基準ではあるが)
一番デメリットが少ないのがこいつという結果に。

もっと効率の良い上げ方その他何かアドバイスあったら突っ込みしちゃって
色々頭使って超疲れたぜ・・・・・
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/03(金) 04:06:04 ID:67Oo88tIO
>>87
最装がちょっとキツいと思うぞ
ま、個人の自由だからアレだけど、
力どんなに上げてもメテオで死ななくはならないし、DMGの向上にも影響度は低め
無理に力上げようとするくらいならもうちょっと最装を考えたほうがいいよ
回避や属性なんかは装備でしか得られないんだから
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/03(金) 06:38:17 ID:39fCVVhmO
>>85
イエス
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/03(金) 11:58:51 ID:h2KPKSUkO
>>89さんありがとう。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/03(金) 12:57:31 ID:olD848tJ0
>>87
さすがにバンダナは厳しいがほかはいい
回避って実感出来ないんだよな。パワーリストとブレイサー差なんて極僅
属性も9000越えたらどうでもいい。属性付きでヤバイのないから
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/03(金) 14:10:42 ID:YLrGZVr50
9はLV1クリアも簡単にできるな
リミットグローブ使えば
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/03(金) 14:12:23 ID:GnQfviUD0
低レベルエクス2での神竜戦にコツってある?
衝撃波で死にまくり(´・ω・`)
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/03(金) 14:37:54 ID:/W8pGK81O
(´・ω・`)
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/03(金) 14:55:55 ID:DEY6/eaOO
パーティー全員、南国装備一式でラスボスに挑むお(`・ω・´)
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/03(金) 14:57:11 ID:v+wrcv8x0
Missを祈る
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/03(金) 15:22:48 ID:IU/bFJLa0
無理だとは思うけど
南国装備だけはバトル中のグラが変わったら楽しかっただろうな
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/03(金) 16:43:01 ID:iRU79ipT0
>>93
クイナに夜を覚えさせるんだ
1ターン目さえ乗り切ればmissが出ない限り勝ち
ジタンは盗み専、他二人でMPの回復と攻撃
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/03(金) 18:11:22 ID:6jatgKfVO
防具やアクセサリでの見た目の変化あれば良いのにな
キャラクター毎に物や付け方が違ったりしたらさらに良かったな
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/03(金) 19:34:22 ID:93asa+yS0
>>93
アルテマウェポンの刀魂放気
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/03(金) 21:53:37 ID:/0XA+t9DO
妖紅珠ってどうやって手に入れるの?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/03(金) 22:45:39 ID:Rei0kwn1O
結局モグはオス?メス?
マディーンが雄々しさの前ではリボンの設定の設定が霞んでゆく件
>>101
ロウソク灯して行いて色々な像の前調べると赤い光があるから調べる。
その光がアイテムとして抽出されるんだけど、抽出されたアイテム=妖紅珠という事になってる
そこのボスは妖紅珠を拾わなかった数だけ能力が上がるらしい。
だから全て収集すれば能力上昇無し。ガ系魔法とリフレクしか使ってこない。
10393:2007/08/04(土) 01:22:03 ID:J5M4qHv90
アドバイスくれた人ありがとう(´∀`)
神竜も無事撃破してエクス2ゲット!
結局運に任せてごり押しだったけど、夜って便利なアビリティなのね
エクス2目的だとアルテマウェポン取れるまでチョコボ育てるのきついかも
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/04(土) 01:34:21 ID:pAsnEia9O
FF8とFF9どっちを買うか迷ってるんだけど

どっちが面白い?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/04(土) 01:40:19 ID:vfY2ina10
バカじゃねーの?
ここはなんのスレだよ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/04(土) 01:48:32 ID:Vmer2bEQ0
そういう質問は、自分の好きな作品の傾向とかそれぞれのイメージはこうなんだけど、とか
それくらいは教えて欲しいもんです
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/04(土) 01:57:36 ID:YxOn+xw50
FF8の方が面白いよ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/04(土) 02:02:53 ID:vAJBROo20
8とか、相手の傾向もわからないのに薦められるほど万人向けじゃないしなぁ。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/04(土) 02:16:25 ID:UReq3YH1O
メイスオブゼウスがみつからない…どこに転がっているんだ…
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/04(土) 02:19:27 ID:UReq3YH1O
やっとみつけたぜこのヤロー
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/04(土) 04:43:14 ID:dAalcr6FO
両方買ったら?個人的に9の方がツボではあるが
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/04(土) 05:49:21 ID:pqHdj68v0
俺はどっちも面白いと思うよ
全体的にバランスよく面白いのは9で、重箱の隅をつつく面白さが8
面白さの方向性が違うから説明しにくいんだよな

一般的な見解とは逆かも知れないけど、主観でいえばとっつきやすいのは9の方かもね
8は1周目でシステムを把握できるかどうかで意見が真っ二つに分かれそうだし
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/04(土) 06:14:31 ID:SmmkK+X5O
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/04(土) 07:25:48 ID:KHEe5C6CO
>>104
ID変えてマルチすんな
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/04(土) 07:34:52 ID:I0IOhdGR0
>>102
モグには性別がなかったに一票
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/04(土) 07:34:54 ID:IhMt1Js7O
>>113
そのページすごいよな
個人的に8と9はまったく違うベクトルの作品だけどどっちも好きだ
9のアルティマニア買ったから数年ぶりに再プレイしてるけど作りがほんと細かい
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/04(土) 07:49:46 ID:dqtHfV7H0
>>116
宣伝乙
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/04(土) 11:19:52 ID:NsZkou1z0
聖属性の武器ってそんなデメリットないよね?
属性強化つきのホーリーランスの方が竜の髭より強そうだし…
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/04(土) 13:16:55 ID:UReq3YH1O
宝石って使い道あるの?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/04(土) 13:53:11 ID:pqHdj68v0
召喚獣の攻撃力に関係してる
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/04(土) 14:00:21 ID:Jis6qpy8O
どの宝石がどの召喚獣に対応してるのか未だに覚えてない
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/04(土) 14:28:20 ID:UReq3YH1O
装備すると召喚獣の攻撃力が上がるってこと?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/04(土) 14:50:34 ID:iAilUoBm0
持ってる数じゃなかったか
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/04(土) 18:16:15 ID:QlDmjw8B0
前から疑問に思ってたんだけど、
攻略サイトとかにあるオズマ攻略で「戦闘スピードを一番遅くする」って表記を
よく見かけるけど何で? 戦闘スピード遅くして何かアドバンテージ得られるような事
あったっけか?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/04(土) 20:35:43 ID:vBUi6Hj10
コマンド入力をミスって手間取ってる間に攻撃を食らう回数を減らせる
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/04(土) 20:39:23 ID:+tc/RrgTO
FF4じゃ重宝したけど9じゃ微妙だよな
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/04(土) 21:18:11 ID:pAsnEia9O
>>106
>>104のものですが、自分はロールプレイングゲームが好きです。
んでなるだけ現実離れしたファンタジックな作りのゲームが良いです。

そう思ってFF8を買ってみました。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/04(土) 21:24:11 ID:hiUcfsEz0
あちゃーww
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/04(土) 21:32:10 ID:NlBFCweY0
FF8は近未来のSFチックなファンタジック。
FF9は中世ヨーロッパ風でメルヘンが入ったファンタジックって感じかな。
どっちも現実離れしてるけどね。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/04(土) 21:40:57 ID:TlayNK2f0
だったら直球勝負ファンタジーの9を勧めた方が無難だったなww
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/04(土) 22:45:47 ID:iLEq21npO
俺はレベル上げ派だからFF8はトラウマになった
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/05(日) 00:13:15 ID:32YnaUVp0
俺もレベル上げがRPGの一番の楽しみだったりするから8は駄目だった。
9でも最初の森でレベル10まであげてボス戦に挑んだくらいだから。
低レベルクリア動画とかよく見るけど凄いなぁと思う。
パンデモニウムのジタン一人イベントとか大変そう
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/05(日) 00:57:27 ID:rLFpm7YPO
FF9をプレステ2でやるとバグるね(´;ω;`)
久しぶりにやろうと思ったのになぁ……

あぁ〜独りじゃない聞きたかったなぁ。
サヨウナラFF9(ノ・∀・)ノ=H
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/05(日) 01:02:30 ID:rI6L8X8O0
バグらねーよ
何百万人がPS2でやってると思ってんだよ
そもそも発売を遅らせてPS2に最適化した作品だぞ

ところでPS3でやってる人はどう?綺麗になってる?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/05(日) 01:16:47 ID:/aesVQKlO
プレステ3は持ってないや。FF9は飛空艇の曲が良いな。
聴ける期間が短いのが残念だ。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/05(日) 01:27:01 ID:8bFOGvXMO
ダゲレオってどこ?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/05(日) 01:28:31 ID:2OU1hRH70
チョコボの入り江の北の大きめの島だったような
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/05(日) 01:37:10 ID:8bFOGvXMO
ありがとう!
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/05(日) 03:44:48 ID:tGcZdEtfO
PSでやっても2でやってもあんまりグラフィックの差分からないから
3でもそんなに変わらなそうに思う

それにしてもFF9ってグラフィック綺麗だよね
PS1でここまで出来るんだと感心するよ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/05(日) 21:01:28 ID:YMRhbH1UO
あのー、神龍からグランドアーマーって奴盗めないんだけど、何で?

かれこれ二時間、グランドアーマーを盗む為だけに神龍と仲良く戦闘中ww

因みにメンバーはジタン・ダガー・ビビ・フライヤ。

盗む→レーゼの風→ためる→ケアルガ→盗む→ホワイトドロー→盗(ry

と言う事をひたすら繰り返してます。

因みにジタンはトランスをすでに8回はしている。

いい加減秋田。

何か盗むコツでもあれば教えて下さいm(__)m
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/05(日) 21:08:24 ID:D+GI+0tK0
>>140
神竜のグランドアーマーを盗める確率は基本256分の1。とてもじゃないがやってられん。
だから、ジタンのアビリティの目利きの手触りを使うべし。これなら8分の1に上がるぜ。
盗賊の極意も一緒に使うとなお良し。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/05(日) 21:23:13 ID:YMRhbH1UO
>>141
情報さんくす。

どうりで盗めん訳だ…。

おまけに盗賊の極意しか装備してない罠…

改めてやってみるよ(;´∀`)ノ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/05(日) 21:24:24 ID:bGl+DG4Y0
ヒルギガースから妖精のファイフを盗むのも大変だった記憶がw
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/05(日) 21:27:23 ID:eikPZ3l80
>>143
盗めたん?凄いな、出来た事ないわw
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/05(日) 21:28:53 ID:S9I+6Kdn0
目利きの手触り覚えられるまでがすごくツライね。
そのかわり覚えたらすごい楽になる。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/05(日) 21:57:47 ID:j7mi3RxuO
なにい
256が8分の1になるなんて・・・知らなかったぜ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/05(日) 23:08:18 ID:9SO4SvsnO
やり直そうと思って電源いれたがロード長いね…
よく耐えられるなおまえら凄いわ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/05(日) 23:29:01 ID:6crmx8uu0
よく8とか9のロード長いってレス見かけるけどそんなに長いか?
あの戦闘に入る演出で上手く誤魔化せててあんまり長く感じないんだが・・・・
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/05(日) 23:31:33 ID:zhEOz8Ko0
>>147
テイルズオブジアビスっていうゲーム知ってるか?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 01:17:43 ID:HF78QwSqO
9の戦闘曲って一番ノリが悪いよな。
プラスあのロードでマジ萎えるw
エーコがいなきゃ確実に投げてたなあ、幼女は偉大だ。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 01:28:01 ID:GIdSUuia0
俺も妖精のワイフだけは諦めた・・・
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 03:01:41 ID:jZPFAHfo0
ディシディア情報見て9やっておかねばと思い初めてやってみますた。
バトルシステムに慣れず、攻撃を避ける方法が分からない。
「ぼうぎょ」選んでも防御してないし・・・「逃げられなかった」って
そんな殺生な!
攻撃来たとたん左右に動いて避けたり、物陰に隠れたり
剣で跳ね返すとかはないんかな・・・。
とにかく情けないほど死にまくって、黒のワルツ2号でまた全滅した。
序盤でこれだから先に進むのが怖い。ディシディアが出るまでに
クジャにたどり着けない恐れあり。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 03:13:18 ID:J63Lm/Hd0
>>152
君はFFやドラクエと言った一般的なコマンド入力型のRPGをやった事がないのか?
この手のジャンルのゲームは基本的にノーガードの殴り合いだ
HPが減ったら魔法やアイテムで回復するの
防具を買い換えたりレベルを上げたりして受けるダメージを減らしていくの
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 03:21:04 ID:qiEJFxxq0
このゲームはアクションじゃなくてターン制
コマンド入れて即発動じゃないんだよ
自分の番がくるまでは基本無防備なんだ

あとはアビリティをちゃんとセットして、充分にレベルを上げて
装備品の効果をSERECTボタンで確認してってやれば、本編は進んでいけるよ
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 04:46:45 ID:av06/ftmO
お前ら優しすぎだろ・・・・・常考
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 10:11:16 ID:lZZ1aOIZO
能力上昇に効果ある装備って攻略サイトにあるやつだけですか?
各ステータスの色が変わるやつ、例えば光のローブとかドラゴンリストとか
イクステンションなどでは上昇値に影響ないの?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 11:24:02 ID:tX0w/ZwkO
フライヤの最強(?)武器ってどこにあったっけ?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 14:13:05 ID:DofpRBFCO
精霊誰に会って誰に会ってないのかわからんオワタ\(^o^)/
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 15:20:56 ID:a17DU4Wp0
>>158
精霊イベントは別にやらなくてもOZMAは充分倒せるから気にするな
っていうか精霊イベント全部終わらせた事無いw
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 15:47:54 ID:DofpRBFCO
>>159
それはわかっててもなんかすっきりしないんだよな…
ダイヤモンドはガルーダからもらったのは覚えてるからニンフまではイベこなしたと思うが…もういいや

腹いせに精霊ムーはもらっておく
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 16:17:44 ID:RGZVFaAaO
精霊は一部だけ残しとく
イベントのためだけにレアアイテムは手放せない
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 17:22:14 ID:PBY7Q4p60
貧乏症?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 17:25:34 ID:x3cz2Maj0
なんか残らないのあったっけ?
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 17:51:57 ID:NJVe+cXgO
>>157
ホーリーランスぐらいダケレオでも買えるだろが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 18:18:25 ID:IM4exWea0
>>157
チョコボ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 00:03:20 ID:PjH+yBRrO
精霊ヤーンに
「みんなに会った…?」
と言って逃げられる。これって遭ってないキャラが居るんだよね?
どれに遭ったか判らなくなっちまったよ…
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 00:16:10 ID:dc4fOxz8O
妖精ヤーンはかわいすぎるから困るwww
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 00:17:41 ID:dc4fOxz8O
↑精霊ダタorz
169152:2007/08/07(火) 00:50:06 ID:0Yuyg9m80
ヘタレに親切にレスもらってすみません
「ぼうぎょ」してるつもりなのにうまくいってないことが
実はうまくいくと避けられるシステムなのか?と淡い期待を持ってしまった

開き直って何とか3号まで倒した
しばらくはROMって修行します
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 02:44:33 ID:tAfTDCAm0
>>166
それぞれの精霊の現れるエリアは決まっているから、
消去法であたれば何とかなるよ。がんばって!w
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 02:52:43 ID:5UbWhOxyO
>>170ありがd
フォッシンルー東の精霊見逃してた
ヤーンにダイヤ渡すことできた…
しかしオズマ強い
いまレベル70くらいなんだが全然ダメージ与えれない…
オズマってHPなんぼなんだよ…
オズマ倒したら何かプラスになる?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 07:46:46 ID:EdLURCtS0
>>171
アイテムをゲットできる。
ローブとかふゆう石とか、ダークマターなどなど・・・。
あとは、自己満足じゃないかい?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 07:54:17 ID:zu8fN1hWO
レアアイテム
ふゆう石のかけら、ダークマターを盗める
ふゆう石、ダークマターを落とす
だいじなもの
攻略本を貰える
カード
オズマのカードを貰える

倒すなら突撃戦法かな
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 08:04:21 ID:1qejvtMcO
オズマ対策
・全員に闇属性無効or吸収の防具をつける、エーコがいたらムーンストーン装備。レベル5デスは食らわないレベルにする
・いつでもヘイスト、いつでもリジェネ、毒味の術、混乱回避の術、おまじないを全員につける。必要に応じて暗闇、沈黙も回避する。
・クイナに天使のおやつ、リレイズを覚えさせる。ミニマムを天使のおやつで回復、バーサクをギサールの野菜で回復
・ダメージは一気に7000以上与えないとカウンターケアルガで回復されるので、スタイナーのショックとかでダメージを与える
・オートポーションと召喚獣で回復の時間を稼ぐ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 08:27:44 ID:7DtBgPhm0
>>173
ふゆう石、ダークマターを落とす

横から申し訳ないがこれって確実に落とすの?
それとも落とす可能性があるってだけ?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 08:54:21 ID:GLSrDBVL0
>>169
そもそも「ぼうぎょ」と「避ける」じゃ意味が違う
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 10:44:18 ID:M537xOI2O
序盤のブラネがボム大砲とばすシーンでムービーがとまる
そしてしばらくしたらボムとっつぁん戦がはじまり、倒すとまた止まって進めない
もう何回もプルート隊を召集しなおしてる
9オワタ\(^o^)/
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 11:20:37 ID:Sot2UKF00
ディスクにキズがあるんじゃないの?
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 11:52:14 ID:65rN6v480
>>177
ムービースキップしてみれば?
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 12:10:50 ID:wcAlDR28O
>>177
昨日から始めたけど俺も同じ。オープニングとベアトリクス戦後のムービーで何回もバグった。
DISC取り出して拭いて入れ直しまくったら低い確率だけどなんとか次に進めた。
つかこのゲーム、エンカウント率高いな
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 12:21:29 ID:eG7vFuwYO
オズマとは何度でも戦えたらよかったんだがな・・・
オズマ倒すと楽しみがなくなるからアークだけマスターできない
ふゆう石のかけらを合成するのはもったいないし
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 12:23:37 ID:5UbWhOxyO
オズマについて教えてくれた方々ありがd
そんなにAPが装備出来ない…とりあえずレベル上げいくか。
二回目のプレイなんだけど、あまり細かいこと気にせずにやるからイマイチ弱い。
次は最強キャラ目指してやろう…。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 12:25:57 ID:Bru/IGCMO
なんたらマウスって言うクイズ出してくる敵が居るんだけど、正解しつづけると何か意味ある?

俺は出会う度にメガフレアを喰らわせてるけどw
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 12:53:08 ID:aLUe8kqY0
>>175
ふゆう石は100%
ダークマターは50%
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 14:18:57 ID:1qejvtMcO
>>183
メガフレアに吹いたw
正解率100%でまもりの指輪がもらえた気がする。メガフレア喰らわしたらどうなんの?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 14:40:54 ID:/85Kwyj50
「はっなしんなんねー!!」じゃないのか?
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 14:52:44 ID:EuMb9Mev0
FF9のレベル縛りって他のFFに比べて面白いよな。
縛り等の制限プレイはただ疲れるだけだから嫌いな俺でも十分楽しめた。
ボスの経験値が0だったり経験値を避ける手段がかなり順序良く
用意されてるのを見ると「もしかしてやり込みも視野にいれて開発したのかな」と
思った
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 15:38:53 ID:Bru/IGCMO
>>185
「はっなしになんねー」

あいつ案外魔法防御高いね。

ホーリーくらわせても122しかくらわなかった
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 16:37:38 ID:3OoSSSgyO
>>177
FF9じゃないけど7で
シスターレイをウェポンにぶっぱなすとき、
三回くらいムービーが止まった
実際はキズなんだけどね
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 20:02:10 ID:BAbZebZ40
>>187
FF9のディレクターはFF12インターの雑誌インタビューで次のように答えています。
> 伊藤:FF5はアビリティさえ上手く駆使すれば何でも出来る(どんな敵でも倒せる)事を強調したい作品だったので、
> 必ず倒さなければならないイベント系のモンスターは倒しても経験値が入らないし、もしくは経験値が入らない倒し方も用意した。
> 他のFFシリーズについても僕が関わったタイトル(5,6,8,9,12)はボスを倒しても経験値が入らないのですが、
> そう言うのは暗黙の了解で作っていることがあります。

と言うわけで低レベル等の縛りプレーを優遇するのは伊藤の趣味です。
FF9も装備とアビリティを駆使すればレベル1でも異常に強くなれる事を強調したい作品だったのでしょう。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 20:06:38 ID:EuMb9Mev0
>>190
サンクス
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 20:10:21 ID:IuG8yVZK0
パンデモニウムでの強制バトルでも何かしら経験値の入らない方法があれば完璧だったのに
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 21:48:24 ID:s/cZ2bsr0
神竜に勝てないorz
真空波で全員ひんしになってしまう・・・
攻撃したらカウンターしてくるし・・・
もう嫌になっちゃうよ
ちなみにPTの平均レベルは25
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 21:51:24 ID:ZxypaG7B0
そりゃたたかうばっかやってるとカウンター食らいまくるわな
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 21:58:06 ID:grGRf74qO
>>193
突撃は?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 21:58:07 ID:I1ERvp+d0
>>193
ダゲレオに売っているヒュプノクラウンは風属性を無効化する。
装備可能メンバー人数分買うとよろし。リボンでもおk。
サラマンダーの場合、カイザーナックル+ブレイサーだと攻撃が激強。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 22:01:41 ID:s/cZ2bsr0
>>195
突撃おぼえてねぇorz

>>195
ヒュプノクラウンか・・・何個か持ってたな・・・
とりあえず回復役にエーコ入れてみる
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 22:09:46 ID:9IIM7b1Q0
ここはやはり八角棒のビビでためるブリザガ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 22:23:14 ID:oB82js8p0
八角棒は水風吸収ついてるしな
俺もこの前何の準備もしないで神竜と戦ってあっというまにビビ一人になった
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 23:19:33 ID:QD5W0NagO
http://r.pic.to/lwk4p

育成キャラ載せてみた
突っ込みどころがあれば遠慮なくどうぞ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 23:23:12 ID:IuG8yVZK0
>>200
突っ込ませてもらう。
パソコンで見れない
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 00:04:31 ID:PPgewcjFO
>>201
それは時間の問題であって俺のせいじゃないw
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 00:15:03 ID:T5eU8ZFnO
ゲド戦記を今更見たんだが
なんのために生きるだとか
これってFF9と訴えかけてる事が似てると思った

ゲド戦記は全体的に暗いケドネ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 00:34:25 ID:U/W70e2m0
あんなのとFF9を比べないでくれよ
原作の方なら全然問題ないが
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 00:46:31 ID:DQ++uRw+0
命を大切にしない奴なんか大ッ嫌いだ(笑)
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 00:47:26 ID:DQ++uRw+0
なんか俺のIDすげーな
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 00:49:50 ID:qFYZa6pDO
>>200
すごいね!私はサラマンダーLv99まで育てる気がしないよ。
ちなみにプレイ時間は?
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 00:58:12 ID:q80UHe4rO
>>200
駄目だな。全然駄目だ。エーコへの愛がまるで感じない。
それじゃあ彼女も逃げるよ。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 01:16:14 ID:qFYZa6pDO
>>208
エーコ可愛すぎだよね。
個人的にはダガーよりずっと好き

ではエーコへの愛を>>208さん語って下さい。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 01:27:15 ID:PPgewcjFO
>>207
ごめん
DISC3の途中でカンストしちゃったから正確なPTはわからないんだ

>>208
HPちょい低めだからね
ただエーコはもともと無難キャラだからHPを多少落としてでも素早さとかを上げないと退屈なキャラになっちゃうからね
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 01:57:21 ID:U/W70e2m0
エーコは普通に進めるとパラメータも魔石力も足りない子になるからな
まぁ、すぐに白のローブが手に入るからいらない子にはならないが
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 02:14:20 ID:vj2cZVfhO
>>186>>188
遅くなったけどありがd
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 10:51:04 ID:yXBtiuMr0
あんま自由がきかない川チョコボで浅瀬さまよって宝掘り返したら
めちゃくちゃ気持ち悪くなった…_ノ乙(、ン、)_
その後成長して山でひび割れ探してるときにもリバースしたい衝動がもうエライこっちゃ。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 11:16:54 ID:zUUxwGty0
チョコボ酔いだね
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 13:46:33 ID:Z5YLOBkI0
わかるなぁ。
ウイユベールがあるのって、忘れられた大陸だっけ?
あそこのヒビを探しているときに、かなり気持ち悪くなった。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 16:33:56 ID:bmOyuDYlO
忘れられた大陸のなんとかキャッスルのヒビわかんねー
話ずれるけど10の試練の間では必ず気分悪くなってた
9では今のとこ大丈夫
画面が綺麗になるのも良し悪しだね
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 16:46:19 ID:KFGN8y8GO
酔うといえばドラクエ8が酔う人多いみたいだね。
自分は3D酔いした事ないけど、酔う人は酔うかもなあって思う。
9のチョコボも結構視点回すし。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 18:16:59 ID:V2tH8sxk0
FF9は綺麗だから不思議と酔わなかったなあ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 18:34:50 ID:mq5Ycv1w0
PS期のFFはドラクエとかと違ってある定点からキャラを見てるかんじで、
画面にあまり変化が無いから酔いにくいんだと思う
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 18:48:18 ID:pcmz/HJq0
PSのFFは全く酔わないけどPS2は少し酔う。
ドラクエ8は全くできなかった。

カメラ振り回す率が高くなってるからかな。FFもX-2が一番やばかったし。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 19:48:11 ID:BJT1hFjz0
盗む確立ってレベルが上がれば盗みやすくなったりする?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 20:38:43 ID:PPgewcjFO
うん
確立する
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 20:47:02 ID:mq5Ycv1w0
確率は固定。率を上げたいんなら盗賊の極意とか目利きの手触りとかをセットするといい

前から気になってたんだが、「確率」と「確立」ってどっちのほうが使用頻度高い?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 21:15:40 ID:S2Ag4ydjO
盗賊の極意無しならレベルや気力が高い程成功する確率は高まる。
あるなら関係無いな。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 22:35:10 ID:nyAa0WGT0
>>223
そもそも確率と確立じゃ意味が違うんだけど…にちゃんルール?
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 22:51:32 ID:BJT1hFjz0
みなさんどうもサンクスです。
極意+レベルが上がれば確率もあがるのかなと

極意さえあれば関係ないみたいですね
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 23:18:15 ID:mq5Ycv1w0
>>225
いや、「2割の確率で〜」みたいな文と「〜はまだ確立していない」のような文、
どっちが書く機会が多いかなって
俺の場合ほとんど使わない確立がいつも先に出てきてつい二度手間になりがち
・・・まぁ、私的な内容含んだんで、これはスルーして構わない(・ω・)
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 23:29:28 ID:nyAa0WGT0
>>223
ああ、そういうことか!ごめん!
他の所で確立でも普通に受け入れられてたりしたからなんかあるのかと思った
確かに確立のほうが先に出るよな
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 23:30:31 ID:nyAa0WGT0
>>227
しかもアンカー間違って二度ごめん…
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/09(木) 00:19:31 ID:jfbzGi+gO
>>227
確かにね
なぜか確立のほうが先に変換されるように確立されてるんだよね
確率のほうが使う確率が高いのに
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/09(木) 02:54:10 ID:TBoWmrfEO
サラマンコーのカイザーナクールサイキョ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/09(木) 04:44:07 ID:2kAruvC+0
バーンナックゥ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/09(木) 04:53:37 ID:B8CNKjDrO
ダボー
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/09(木) 08:21:02 ID:QmirBnGf0
小手つければいいんじゃね?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/09(木) 10:10:55 ID:QmirBnGf0
忘れられた大陸西部のひびがどーしても見つからない('A`)
地図見ても分からん。発売当初にプレイしたときは全部見つけたはずなのに何故だ。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/09(木) 10:42:34 ID:QcRJiXJCO
自分も…
どこにあるんだYO…
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/09(木) 10:49:33 ID:2ls33w9b0
2007年8月8日以降は消滅するお宝だったりしてw
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/09(木) 11:59:14 ID:DKu6hAAu0
>>236
235だがやっと見つけた。
U字に丘?で囲まれてる森に立って東を向いて若干右側?の黒い縦線。
ひびはひびだけど縦割れ一本。

昨日から探してたけど見つかってよかった…・(つД`)
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/09(木) 12:00:04 ID:DKu6hAAu0
あ、追加。二段重なってる丘の上の段だった。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/09(木) 13:44:31 ID:CZFfhAR9O
ネットも使えない、攻略本さえ出なかった当時
チョコグラフの海の宝を必死で探したのはいい思い出
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/09(木) 15:36:57 ID:kvdEckv6O
ウイユヴェールにエーコとビビ連れてきて中はいった瞬間に全てを悟り案の定全滅したんだけど手遅れ?
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/09(木) 16:36:48 ID:A+8V0S+RO
>>241
ほかの二人で頑張れ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/09(木) 16:53:29 ID:5TRWEp9R0
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/09(木) 18:43:30 ID:kvdEckv6O
>>242
パーティー組み直し不可能?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/09(木) 19:59:06 ID:l+ByVXViO
このスレでよくあること
ビビ と ヒビを読み間違えるw
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/09(木) 22:25:43 ID:YR5K3WtL0
>>244
パーティ組んでしまった後にセーブしてしまったなら不可能
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/09(木) 22:59:10 ID:CKm4aUtW0
自分もエーコガーネットビビで行って詰みかけたなぁ。
でも入り口でレベル上げれば何とかなると思う。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/09(木) 23:11:11 ID:A+8V0S+RO
ジタンをトランス状態にしてごり押しにすればアークだっけ?ボスは倒せるよな
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/09(木) 23:45:17 ID:kw9L93JX0
ラストダンジョンでのベネロ兄弟のイベントってまもりの指輪貰ったら終わりなの?

往復しまくってるから、キマイラと鉄巨人の死体で
細い橋なんかその内通れなくなっても不思議ではないw
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 00:57:55 ID:zJka5KcN0
あの往復が何より辛かったのもいい思い出
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 01:05:09 ID:MwtqAQOo0
ビビきめぇ

ってレスするのも今日で最後にするか
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 01:10:16 ID:1t7TyKlC0
FF9で唯一苦しかったのが盗むが全然成功しないことかな。
盗賊の極意つけてても、一部のボスから盗める確率が低くて低くて。
性格の問題もあって、見逃したくなかったからでボス戦はとにかく時間かかったなあ。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 01:48:56 ID:4PJLYD610
FF9で一番苦しかったことと言えば、ヒロインの顔のデカさ。これはガチ。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 01:53:51 ID:b7JBD88wO
フライヤが女だったって気付いたのは、2周目
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 04:38:50 ID:8RY5vdE9O
ちょwおまw
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 04:56:18 ID:lH72tC+d0
あれか、フラットレイとの場面では「ウホッ!!いい男 」って思ってたのか
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 06:15:02 ID:F6Sb5dzR0
ネズ美って名前の男かwwww
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 09:13:11 ID:NsOWuRmvO
あのぅ・・

>>127でお世話になったものですが、
さっそくFF8をやってみたのですが
なんですか?これは。
全然ファンタジックじゃないじゃないですか。
というかリアルすぎるぐらい現実的じゃないですか。

どうして教えてくれなかったのですか。
貴方がたは鬼です。悪魔です。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 09:18:03 ID:DvbdDunV0
甘えるな
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 09:20:49 ID:UJNhmCgx0
はいはい鬼です悪魔です
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 09:22:14 ID:LDxB17Xe0
>>258
あれを現実的っていうなんて貴方はゲーム世界の住人ですか?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 09:25:07 ID:tfH7vbNB0
>>258
……絶句。
これがゆとりか?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 09:26:13 ID:1ZdmeN6n0
264244:2007/08/10(金) 09:30:59 ID:Bsks6wCXO
じゃあもうフライヤとジタンでゴリ押しします。
レベル30くらいで大丈夫ですか?
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 10:20:45 ID:LDxB17Xe0
>>264
レベルはちょっとわからんが、ビビとエーコを回復係にすれば大抵のことはなんとかなる気がする。
ポーション系投げまくれ。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 11:30:40 ID:81+nErCDO
四本腕の男の本当の名前は何なんですか?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 11:31:39 ID:tfH7vbNB0
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 11:33:59 ID:z7ZnLHAWO
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 11:35:04 ID:NstPTIxEO
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 11:39:14 ID:hXgmcwuq0
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 11:40:21 ID:WAIZKAhUO
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 11:59:04 ID:81+nErCDO
ギルバトスっていうんですか・・・。どうもです。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 12:13:31 ID:HpPnZO5BO
>>238
ありました!
マジありがとう!!
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 12:41:18 ID:UJNhmCgx0
ギルバトス噴いた
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 13:19:15 ID:SooosA7NO
クイナを仲間にし損ねたけど今からでも仲間に出来る?
ちなみにディスク2のダガーを助ける為にアレクサンドリアに乗り込んだとこです
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 13:25:23 ID:lUPTfhzO0
竜の紋章の威力強化したいんだが一番狩り効率いいドラゴン種は何?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 13:34:43 ID:1ZdmeN6n0
>>272
いやまておちけつ!

>>275
大丈夫だ、嫌でも仲間になるさ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 14:15:03 ID:z7ZnLHAWO
>>276
ギザマルークの洞窟にモーグリいるとこあるじゃん?
そこのハシゴ登って外出て、グランドドラゴン狩るのが一番効率的かとオモ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 14:18:00 ID:lScyOXWF0
>>276
グランドドラゴンじゃね?出現率100%で、レベル5デスで一撃。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 14:18:52 ID:nOGxs+np0
>>276
チョコボの森の近くにある海岸でムシュフシュとアイロネートを狩りまくる
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 14:36:59 ID:lUPTfhzO0
>>278
>>279
>>280
d
助かった。やってみるわ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 14:50:45 ID:R0RBq8HRO
あら☆こんな糞ゲのスレがあるなんて・・・・・
゚( ゚^∀^゚)゚。

283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 15:07:05 ID:lUPTfhzO0
>>282
あら☆こんな糞のレスがあるなんて・・・・・
゚( ゚^∀^゚)゚。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 15:34:07 ID:tfH7vbNB0
>>283
誰がうまいk(ry
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 16:02:43 ID:lScyOXWF0
>>282
ネットに飽きたら散歩するといいぞ?
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 16:33:04 ID:1t7TyKlC0
FF9って走るより歩いた方がエンカウント率下がるとかありましたっけ?
他のゲームとごっちゃになってるかな
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 16:36:32 ID:eEroBwFDO
一歩ずつ歩けばエンカウントしない
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 17:11:25 ID:1t7TyKlC0
>>287
即レスありがとうございます。
低レベルクリアをやっているため、非常に助かります。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 18:48:15 ID:R0RBq8HRO
こんな糞ゲのスレがあるなんて゚( ゚^∀^゚)゚。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 18:51:26 ID:R0RBq8HRO
>>283
ID・・・・・・・・・・





マリオが好きなんですか
゚( ゚^∀^゚)゚。

291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 19:45:50 ID:VWg1GIOT0
>>290
どの辺がマリオなんだ?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 19:56:27 ID:lUPTfhzO0
>>290
ID・・・・・・・・・・






携帯で暇潰すのが好きなんですか
゚( ゚^∀^゚)゚。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 20:04:24 ID:lScyOXWF0
>>292
ID・・・・・・・・・・





煽りで暇潰すのが好きなんですか
゚( ゚^∀^゚)゚。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 20:08:51 ID:R0RBq8HRO
やはり9の信者のみなさんは低脳で真似することしか出来ないみたいですね゚゚( ゚^∀^゚)゚。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 20:11:09 ID:txpHhYzpO
みんなチョコのクチバシLvいくつ?
私今Lv70いったよ!
…チラ裏かな?ゴメン
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 20:16:03 ID:R0RBq8HRO
チラシの裏ももったいないですね
゚( ゚^∀^゚)゚。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 20:40:29 ID:lUPTfhzO0
>>293
真似しきれてねえしwwww
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 20:42:56 ID:WJlcFtLi0
>>295
一応40くらい行ったけどチョコグラフとかけら全部集めちゃったからもうやってない
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 20:58:43 ID:C7Pu0eZX0
チョコグラフとかけら全部集めたらやらなくなるけど、
しばらくしたらローブ・オブ・ザ・ロード欲しくなってまたやりだす。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 21:00:26 ID:tfH7vbNB0
>>295
ローブオブロードがもう一枚欲しかったんで、頑張った結果
99まで上がってしまったww
入り江の奥まで行けるようになると、ボーナスで上げやすいよ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 21:00:54 ID:b7JBD88wO
チョコは、レベル7くらいで飽きた
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 21:43:57 ID:EIjfhLR90
クェ!!?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 21:50:51 ID:WJlcFtLi0
クエエェッ!!?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 22:04:27 ID:lH72tC+d0
クェェェ…
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 22:06:38 ID:lScyOXWF0
まだ空中庭園にもいってないしなぁ…たまにはやろうかな

>>297
おまいを ID:R0RBq8HROと思い込んでたw正直スマン
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 22:13:52 ID:1t7TyKlC0
Disc1でこれからギザマルークの洞窟ってところ 既にクチバシ18になった。
低レベル攻略はチョコボに助けられますなぁ。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 22:15:40 ID:EYs0XBEj0
>>304
見つけろよw
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 22:18:43 ID:txpHhYzpO
>>300
レベル上がるとチョコの移動や掘る速度も上がるから楽しいよね
やっぱロードオブロード二枚持っておいた方がいいかな?
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 22:26:34 ID:KgaruxG70
もしかしてオズマ先に倒してしまうと
精霊イベントで宝石交換ってできなくなってしまったりする?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 22:39:14 ID:lScyOXWF0
友達から教えてもらうまでチョコが走れることを知らなかった…
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 23:49:22 ID:zJka5KcN0
ジタンってバッツの次にチョコボに乗る姿が似合う主人公だと思う
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/11(土) 00:05:18 ID:bWLdOAlQO
俺はビビのセリフ読む時
ドラゴンボールのガキの頃のゴハンのイメージで読んでるんだけど
みんなもそういうのある?

ちなみにジタン:クリリンの人
ガーネット:ガンダムWのリリーナ(クレヨンしんちゃん)
ブラネ:ラピュタのドーラ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/11(土) 00:22:12 ID:GXsHtM/50
クイナずっと放置してたらダメな子になってた(´・ω・`)
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/11(土) 07:37:13 ID:uFSlwpiLO
ちゃんとエサをやらないから
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/11(土) 09:37:57 ID:UYk4wdfhO
ボビィ=コーウェンかわいいなぁ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/11(土) 09:39:37 ID:VI5dG2Gn0
略してボコ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/11(土) 11:57:45 ID:YZd392IdO
仲間にするのに条件がある仲間っている?
 
いるならその条件を教えて
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/11(土) 12:18:23 ID:306TEINZ0
>>316
そーだったのかー
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/11(土) 12:24:20 ID:iGxKE1dzO
>>316
おまい天災だな^^
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/11(土) 12:41:25 ID:eMRf1uAs0
>>317
最終的には自動的に全員揃った気がする
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/11(土) 16:13:31 ID:kkQo/5SXO
とんかちって合成する派?
EDみるためにとっとく派?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/11(土) 16:56:08 ID:twoRbaW4O
とんかち残してあるセーブデータを別に作ってから合成する
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/11(土) 16:57:18 ID:VI5dG2Gn0
セーブは2個以上つくらない派で、しかも
うっかりとんかち合成してEDで気づいて嘆く派。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/11(土) 18:20:21 ID:lixjOC6t0
とんかち合成前のED観賞用データと
とんかち合成後のデータを個別に作るのが一番無難だな

それにしてもせっかくとんかち使って作ったブリキの鎧が
さいきょうコマンドで自動的に装備されんのが未だに解せん
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/11(土) 21:37:13 ID:kkQo/5SXO
そっかーありがと。
いまレベル70くらいだけどここからはなかなかあがらないね…
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 00:37:53 ID:WR46QIKbO
カバオのかけっこLV60ぐらいから結構きついね
段々調子に乗ってくるカバオのセリフがちょっとウザイ
そして負けると異常に悔しいw
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 00:56:34 ID:N1wlCg4v0
我が子にカバオと名付けるカバ族の気持ちが逆にわからない
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 02:01:22 ID:uLr7A+EeO
日本人が一郎とか太郎とつけるのとあまり変わりがない気がするが
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 02:57:33 ID:F25JXHB60
FF9の動画ニコニコで見てるんだが懐かしすぎるな・・・
FF9は好きすぎて終わるのがイヤでクリアしなかったんだよなぁw
ピアノ動画はマジなける
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 03:21:44 ID:iV+BWwOeO
>>329
分からんでもない。
テラに入る時と銀竜戦前はいつも進むかどうか躊躇する。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 03:22:34 ID:IIC+dZNMO
9のストーリーはまあまあ良いんだけど、仲間に後もう一人か二人ぐらいおにゃの子が必要だよな。
ミコトがロングヘアーで服装もゴスロリで更に仲間になったら、即刻人気トップに躍り出たものを。
そうしたらソフト売上げも今の1.5倍は確実。
やっぱスクエアは何も分かっちゃいねえ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 03:33:56 ID:OGb8WqMt0





(´・ω・`)?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 03:34:48 ID:WaIq+EkR0
それは世界観から再構築要だろ…
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 03:41:45 ID:F25JXHB60
>>330
まだ魔の森入ったばかりをみてるんだけど
クリア寸前でまた見るのやめるかもしれないw

>>331

 コ
  し
   ス

(´・ω・`)?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 04:00:48 ID:Q6upi8vw0
>>249
そんなイベントあるの知らなかった。
ラストダンジョンのどこにベネロ兄弟いるの?
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 04:36:47 ID:IIC+dZNMO
9スレって腐女子の溜まり場なのか?
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 05:01:15 ID:rG5JviV30
>>336
初期の頃は腐女子とあらば叩いていたんだが、その内わんさか沸いてくる腐女子orゆとり群にみんな億劫になってきて、今の現状。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 05:15:56 ID:F25JXHB60
FF9に腐女子要素ってあんの?
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 05:29:08 ID:alIJxlje0
ほとんど無いんじゃねーの
ターゲット腐女子ならまずイケメン美男子を多めにするだろうし
つーか9に興味を持ってくれた婦女子がいるなら、どこに惹かれたのか聞いてみたいよ
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 05:29:26 ID:rG5JviV30
>>338
ゆとり死ね
agesageに拘る方ではないが、専門板じゃ自重しろ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 05:39:12 ID:F25JXHB60
じゃあなんで>>336-337みたいな会話が出てくるんだろうな

>>340
言葉遣いに気をつけろ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 06:03:08 ID:alIJxlje0
>>341
>>337はある意味間違ってる。過去スレでは腐女子が話題になることはほとんど無かった。
つーかほとんどそれらしいのが来ないのよ、悲しいくらいに。>>6-8に過去ログがあるから検索してみるとわかる。

転機はディシディア ファイナルファンタジーの発表かなぁ。クジャの声優が某腐女子御用達の人に決まったあたり。
それ以来ポツポツ見る感じ。でも1スレに1人いるかいないかってくらいだけどな。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 06:07:07 ID:PrA2Dp72O
PSPで7-9までリメイクしてくれないかなぁ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 06:35:10 ID:vvnGGFIP0
9スレは、比較的マッタリしたスレだと個人的には思っている。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 06:49:21 ID:k9DY0JwGO
腐マンコは死ねばいいのにね
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 06:57:22 ID:F25JXHB60
ディシディア ファイナルファンタジーとか初めて聞いたわ・・・
7と9しかやったことないけど、9は純粋にいいゲームだと思うな
ビビがマジで泣かせやがる・・・
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 07:39:38 ID:1IZwI0KcO
9自体FFの黒歴史ですからね〜
9スレは個人的にキチガイスレと思ってる
゚( ゚^∀^゚)゚。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 07:50:34 ID:qkzDW0KZO
婦女子っつうかオバサンになるんだろうけど、
FFは7途中で辞めた、8やってない、9三回目、10クリア寸前で辞めた
3や5、6が好きだ
ファンタジーにリアルさは要らない派
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 11:03:05 ID:U9Dnsn3k0
9が好きなのは懐古派が多い
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 11:29:23 ID:2wodbIX8O
2、3、4、11以外はやったけど全部好きだよ
それぞれ違った良さがあるじゃない
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 11:44:20 ID:8ohHxzO/0
7は9より嵌ったけど、9より飽きるのが早かったんだよなぁ…
7の世界観は俺に合わなかったのかな
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 13:09:40 ID:uLr7A+EeO
比較は他の場所でお願いします
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 13:21:17 ID:0UteiWOG0
そういえばトランスクジャっていう馬がいたな
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 15:25:18 ID:qJl0sj6oO
久々に始めて空チョコボまでしたが、
空中庭園行の影が見つからないけどどの辺りか教えて下さい( ┰_┰)
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 15:46:08 ID:iV+BWwOeO
さっき気付いたんだけど、9は初めてダンジョン入る時そこの地名が出るのに
記憶の場所は出ないんだね
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 17:32:43 ID:F25JXHB60
>>354
ttp://www.ffdq.com/ff9/chocobo.html

今夜の晩御飯ネット検索したら引っかかった
あくまで今夜の晩御飯探してただけだからね!
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 18:55:47 ID:+x7LFZhM0
>>355
あれ?最初になかったっけ??
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/13(月) 00:14:10 ID:X3MjYFldO
あのぅ・・

>>258でお世話になったものですが、
諦めてFF8を進めてみたんですけど

なかなかおもしろいじゃないですかこれ(^_^)v
なんだおもしろいなら言ってくれたらいいのに水臭い。

頑張ってリノアたんとスコール結婚させるぞ!

あっちなみに自分の好みはセルフィたんです(^_^)v
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/13(月) 00:16:09 ID:OG4W8eo50
ここFF9のスレなんですよね
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/13(月) 00:21:30 ID:1RacqhlR0
いいえ、ここはFF9のスレです
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/13(月) 00:25:15 ID:czIL/am5O
>>356
ありがとう。晩御飯でチョコボ…ワロタw
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/13(月) 00:53:53 ID:1RacqhlR0
>>356
これはいいツンデレ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/13(月) 03:02:42 ID:04ulxxL5O
>>356はわざとらしくてすごいキモイ
普通に教えろよ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/13(月) 03:07:47 ID:1RacqhlR0
・・・・・・(^ω^ )
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/13(月) 03:30:25 ID:bL0qLo3k0
マジレスしてキモがってるヤツが一番キモイですぅ><
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/13(月) 16:06:28 ID:8Zr3dwhIO
この流れ、メンヘル板と同じノリだな
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/13(月) 16:58:23 ID:usBthdc/O
てかダガーとジダンの会話で童話みたいな話?
なんでついてきたの?君がいくからさ
みたいなのってどの辺のイベントでしたっけ?
もしくはあのお話全文わかる人はうpしてくれると嬉しい
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/13(月) 17:07:34 ID:sIVqAwC30
>>367
マダインサリだな。サラマンダー戦直後のイベント。
全文が見たいなら、「おまえが行くって言ったからさ」でググるといいよ。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/13(月) 17:20:45 ID:BJJyMlnwO
お前がイクっていったからさ(;´・`)ハァハァ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/13(月) 18:34:54 ID:aDtdoC7o0
アッー!
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/13(月) 18:57:58 ID:cBCJyhE5O
最近久々に何故かやりたくなったんでエミュでやってるんだが、星宮レオが見つからない
とか思ってたらアレクサンドリア壊れた
6年前本体でやったときはステラツィオ全部揃ったのに…
この作業みたいな人形劇肝心じゃないところにこだわってやがる
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/13(月) 19:00:01 ID:aDtdoC7o0
>>371
回収可能だよ。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/13(月) 19:36:34 ID:Vu+fmAYGO
ディスク4でコンプ可だよ
それよりカエル捕りは地道にやっていくほうがいいね
無視して進んだら跡になってカエル不足…
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/13(月) 21:10:25 ID:cBCJyhE5O
>>372,373
thx
よくよく考えたらナルタジーは6以外あまり好きになれてなかった気がする
6もナルタジーらしくないんだが…
ロマサガと半熟の方がよっぽど面白かったな
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/13(月) 22:44:10 ID:cpoG8IDcO
ナルタジーワロタwww
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/14(火) 01:06:41 ID:d+SdaJmF0
斬新な略称
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/14(火) 02:58:19 ID:KJww8JPA0
ナルタジーってなに?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/14(火) 06:44:43 ID:KJww8JPA0
もうぜんぜんFF9やってないしゲームもすぐにできるわけじゃないけど
アルティマニア買って呼んでみたいと思うんだけど
出来はどんなかんじ?おすすめかな
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/14(火) 08:15:36 ID:6SZmMhWAO
>>378
ゲーム全然やらないなら、中古で買えばいい程度
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/14(火) 08:48:30 ID:KJww8JPA0
>>379
いや、ゲームはもってるし発売当初にやったよ
だから「もうぜんぜんやってないし」っていったんだ
ただゲーム機が事情でつなげないから出来ないんだ
つか、もう注文しちゃった
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/14(火) 08:49:06 ID:KJww8JPA0
>>379
レスありがとう
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/14(火) 09:27:02 ID:NJug2dYTO
・゚・(ノд`)・゚・
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/14(火) 11:12:45 ID:B3rf11gr0
FF9DISC1でディスク無くしたんだよなぁ
中古で買うと高い?FF9って
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/14(火) 11:20:03 ID:imzPRJZv0
店によれば1000円台で買えるところもある。でもそれよりは、それとほぼ同額の
アルティメットヒッツ版買ったほうがいいかもしれない
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/14(火) 15:32:24 ID:wok3t9or0
中古はキズあったりして読み込み失敗するときがあるからね
アルティメイトヒッツのほうが安心して買える
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/14(火) 16:41:39 ID:A75w04rhO
中古ショップも色々あるよ
買い取ってそのまま店に並べるとこもあれば
ディスクの傷を研磨したりソフトのケースをきれいにしたりして新品同様ぐらいにして店に並べるとこもある
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/14(火) 21:04:46 ID:KJww8JPA0
FF9のキャラって野村さんが描いたんじゃないの?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/14(火) 21:15:32 ID:E/G/JqqK0
野村じゃないよ
キングダムハーツでは9キャラはひどい扱いだよね、ビビカワイソス
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/14(火) 21:20:56 ID:KJww8JPA0
キングダムハーツにFF9キャラって出てきたっけ?
それともU?Uはやってないからわからない・・・
ビビはどんな扱いされたんだろう(・ω・`)

野村さんじゃなくてもぜんぜん好きなキャラなのにな・・・
390:2007/08/14(火) 21:21:24 ID:xyZagl1yO
土のガーディアンの倒し方を教えてもらえませんか?回復魔法が無いもので。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/14(火) 21:38:04 ID:p3Pb8VhjO
ビビの扱い見てから野村に殺意を覚えた。
あいつは何でもチャック付けりゃいいと思ってる変態チャックフェチだからな。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/14(火) 21:46:10 ID:75t7zFckO
アンチスレに帰れ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/14(火) 22:46:08 ID:imzPRJZv0
>>389
野村スレのテンプレ見てくるといいよ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/14(火) 23:48:21 ID:WcksPXKZ0
>>390
アビリティ:いつでもレビテト
クイナがホワイトウィンド覚えてるともっと楽
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 00:59:56 ID:Ndh0krzRO
ガルガントの可愛いさに萌えた件。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 01:54:35 ID:Rv2e5L98O
再プレイしよっ



と思ったけどローディング時間長いからやめよっかな
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 02:41:29 ID:e1L16koY0
正直ローディングの長さとかあんまり考えたことないな・・・

今さっきニコ動でエンディングまで見終わったんだけど、マジで泣けた
ビビの最後の語りといい、エンディングの歌といい・・・
FF9はほんとにいい作品だと思った
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 08:45:04 ID:ttkpILAf0
プレイし始める頃はロード長っ!って思うけど、
やってるうちに気にならなくなる。

それより戦闘音楽を楽しめ。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 09:23:03 ID:Ii6KTB/NO
>>390
土属性吸収の効果のある装備する。トドメはクイナが食べる。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 10:35:03 ID:hv37+kUGO
もしかしてヒューメルーンてDISK3でしかとれない?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 11:27:14 ID:WYEyvGaeO
土のガーディアンは死のルーレットで終了
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 11:37:10 ID:EYKZST6u0
このゲームってチョコボつかうかつかわないかで
結構難易度変わってくるように思うんだが・・・
チョコボとアビリティを最大限に駆使して使えば低レベルでクリアできるし
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 11:49:13 ID:5u809lZF0
低レベルクリアの難易度としてはシリーズの中でも難しいほうだと思う。
エミュ使えば話は違うが・・・
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 15:49:05 ID:e1L16koY0
低レベルクリアはなかなかの根気と運が必要だと思う
確かにチョコボの進化次第でゲームの難易度も変わるけど
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 17:06:14 ID:0g4eUeim0
チョコボとカードにはまると抜け出せない…
ここほれチョコボは浅瀬が全面になったときが一番好き。
カードはもうちょっと種類あってもよかったかも。
ミニゲームなんだから贅沢は言えないけどさw
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 17:08:54 ID:e1L16koY0
チョコボは面白かったなぁ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 17:25:06 ID:5u809lZF0
カードはルールが分かるとすげー面白いよな。

8のカードに比べて運要素がでかい気もするが。
0と2でぶつけあって2が負けたりするからねえ。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 19:41:46 ID:eaYfeeP90
今しがた三週目のプレイ終了。
思い切って黒魔法なし、戦士系三人+エーコで行ったら、びっくりするくらいサクサク進んだ。

ビビの立場は(・ω・`)
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 19:52:26 ID:5u809lZF0
魔法使い系って俺も苦手だ。
アニメーション長い割りに威力もそこまでないしMP切れたら・・・ だからね。
ビビは好きだけどね。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 20:12:55 ID:pvN06zbv0
>>408
はっきり言ってエーコもいらんぞ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 20:26:07 ID:ttkpILAf0
ビビは好きなんだけど、選べるメンバーの時には一番入れない子だわ。
強制メンバーになっててもMPもったいなくてほとんど通常戦闘では「たたかう」やらせてる。
今まで何度も9プレイしてるけど、今度は魔法系中心でやってみようかなと思って進めている。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 20:36:32 ID:D/QOJDYA0
オズマが倒せない・・

メテオとカーズ連続で放ってくるのは反則でしょう・・・
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 20:40:11 ID:pvN06zbv0
>>411
ヒロインのダガーが一番いらない子なのが悲しすぎるんだよね
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 20:43:42 ID:lxC/ZCpCO
ダガーとビビを毎回入れてる俺の立場は…(´・ω・`)
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 21:57:00 ID:ttkpILAf0
エーコは魅力がありすぎるわ。
や、ダガーも好きなんだけど。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 21:59:58 ID:5u809lZF0
エーコって確か6歳だったよね。
設定若すぎやしないか。

可愛いけどさ!
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 22:04:21 ID:YYH4pWiPO
同士よ!
俺の初回プレイのスタメンは
ジタン・ビビ・ガーネット・エーコ
かつ全員後列

意味無く苦戦した消防の俺
だって好きなんだもん
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 22:06:10 ID:k2P9XZPN0
後半になればなるほど腕力パーティだったなー…
レベル上げは本読みながらアナログスティックぐーるぐーるやって
エンカウント音したら○ボタン連打。たまに顔あげて回復してみたり。
でもボス戦の時は結構物理も魔法もバランスよくやってた。
レベルの差はあんまり気にならんかった。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 22:14:24 ID:xws7LJsGO
>>417
あれ、俺いつ書き込んだかな…?
いつでもリジェネがあればある意味最強だけどな
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 22:34:22 ID:eaYfeeP90
魔法剣使うMPがあったらショックに回すとわかっていても、ついスタイナーとビビはセットにしちゃうな
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 23:09:15 ID:ZU6Fz3yFO
>>420
わかるww
クライムハザードとショックあるからビビ入れなくてもいいのに、二人セットにしてしまう。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 02:35:29 ID:g6PV//HUO
ビビ俺も入れてるぜ
ビビに回復と攻撃両方やらせてる
9は属性調整楽だから黒魔法のが使いやすい
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 03:07:06 ID:dkP5NRN/O
アレクサンドリア兵♀の尻が気になる。
アレクサンドリア兵♀の尻が気になる。
アレクサンドリア兵♀の尻が気になる。
アレクサンドリア兵♀の尻が気になる。

4回ヒット!!
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 08:51:10 ID:UHC/GtlW0
俺はジタン・ビビ・エーコ・フライヤがスタメンだったな…
なぜか序盤の方はビビのたたかうがやけに強かった。一時期フライヤより強かった。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 09:01:28 ID:GXaDezc1O
>>424
やっぱ色々なんだなぁ。
うちは、ガーネット・ビビ・サラマンダーと居てガーネットが一時期攻撃要員として大活躍だった。
ビビは、通常攻撃めちゃくちゃ弱かった。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 11:10:28 ID:roCdeUoG0
今までプレイして、サラマンダーだけどうしてもうまく使えない。
スペックだけ見ると便利なのになんでだろう。加入時期かな。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 14:01:25 ID:Ke9JLpTU0
サラマンダーって仲間になるの遅すぎるなあ・・・
仲間になってメンバーに入れても最初のうちはアビリティ覚えさせるために弱い武器から装備させたいし。
でも仲間になった直後ってイーファの木突入で強制イベントが多いから使いにくくてメンバーからはずしてる。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 14:53:00 ID:K4P2w8eQ0
俺は毎回サラマンダー連れてペプシマンに挑んでるな、そういえば。
トランスオーラとトランスチャクラが便利だと思う。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 15:26:26 ID:/x797GXLO
皆大好きだから、本当はいろんなチーム編成したかったんだけど、どうしてもビビ・ガーネット・エーコを外すことができなかった

最近になってようやくビビとエーコは外せたが、
ガーネットだけは未だに外せない
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 16:58:22 ID:6PdJrYgw0
FF9のキャラは全員好きだからどんなパーティーでもいけるな〜
完全に職業が独立してるから組み合わせが面白い。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 19:27:01 ID:V30LiFjRO
チョコボの飛ばせ方をおしえてください
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 19:36:57 ID:NlC2Uf/+0
まず全裸になります。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 19:38:59 ID:Bjjdfuo00
>>431
つレッドペッパー
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 19:57:00 ID:bhDo7QiAO
ギザマルーク様に全滅させられたorz
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 20:00:45 ID:jQ9ILOr5O
低レベル攻略難しすぎる。
ゾンビさん溶けるの速すぎですyo
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 20:51:53 ID:lSr8FYum0
ゾンビってイーファの幹の強制戦闘かな?

あそこは魔法防御装備でゾンビブレスくらって死なないなら、ジタンを
ゾンビにして行くといいかも。ゾンビはエーコとガーネットのレイズ使って
即死させて、残り一体になったら敵の攻撃後ジタン以外自滅。

あとはゾンビジタンが敵にエリクサー使って終了。

後のボスもゾンビジタンでエリクサー使って瞬殺したな。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 20:58:25 ID:6PdJrYgw0
>>435
あるあるw
そこは低レベルの難所の一つだと思う。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 21:41:14 ID:Z18HSNqu0 BE:190216883-S★(515000)
>>384-386
ありがとー
アレティメットヒッツって内容違うの?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 21:45:15 ID:aHYIKRIj0
違ったら困るだろ
ただの廉価版だよ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 21:47:19 ID:0oeAHuyzO
決意した。明日FF9のカセット買ってきて
3度目の再プレイしよう。ロード時間や
チョコボ酔いやめんどくさいダンジョンや
本のモンスターなどつらい要素はたくさんあるが、
それ以上にエンディングが感動するはずだ。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 21:50:49 ID:+TcbFxUp0
カセット?
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 21:51:42 ID:+TcbFxUp0
>>438
うちの近くで700円で売ってた。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 21:53:44 ID:1kBP/YDo0
>>436
フェニックスの尾で一発じゃね?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 21:55:21 ID:K4P2w8eQ0
>カセット
…気持ちはわかる
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 22:17:53 ID:0oeAHuyzO
ああ、カセットじゃなくて、なんて表現するんだろ。
ソフトでいいのかな。プレステになっても
ずーっとカセット、A、B、Yボタンと表現してたので。
すいませんでした。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 22:20:11 ID:NlC2Uf/+0
居るよなーカセットに過剰反応するやつ。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 22:26:03 ID:+TcbFxUp0
過剰反応って
「うはwwこいつカセットとか言ってるよwwwいつの時代だよww」とかそんな感じのイメージなんだが。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 22:36:37 ID:6PdJrYgw0
>>443
FF9はゾンビ相手にフェニックスの尾じゃ倒せない。
レイズかエリクサーなら一撃。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 22:42:32 ID:NQxmhFOKO
自分はなんとなくまんべんなくレベルをあげてしまう
ビビが好きだけど戦闘からは外れがち
回復はエーコのが好きだけどライブラ覚えないのがツライ
フライヤが面倒い
クイナも好きだけどあまり使えないなぁ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 22:48:28 ID:X0PZKi1SO
戦闘のロード長い長いって言ってるけどそこまで長いか?
全然苦じゃねーぞ?お前らどんだけ早漏なの?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 22:54:22 ID:lpPtYwBGO
ニコ動見てて思ったんだが最初の方のバクーの問いに『その隙に、ブラネを誘拐すれば…』って何回も答え続けるとどうなるんだ?
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 22:57:00 ID:Ke9JLpTU0
選択肢で3回以上「ブラネ女王」を選択すると、バクーが怒り始める。
さらに、合計64回「ブラネ女王」を選択すると、ルビィが登場する。

だとさ。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 23:02:07 ID:lpPtYwBGO
>>452
おぉdクス
そうだったのか…9ってなんか色々芸が細かいよな
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 23:33:19 ID:+8d6B7ns0
じゃぁイーファの木で何回も触り続けるとどうなるんだ?w
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 23:53:15 ID:3NBkBABg0
触る?
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/17(金) 00:19:08 ID:mULwpWJSO
い、イーファタン(*´Д`)ハァハァ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/17(金) 00:39:57 ID:GMAs71Pg0
イーファでサラマンダーがビビとエーコヒョイと抱えて飛び降りたシーンはかこいかった
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/17(金) 01:14:49 ID:U2neA2fsO
うちのじいさんはプレステ2はおろか、普通のDVDとか携帯のミニSD、
さらにはテレビのHDDやiPODまで全部カセットって呼んでるよ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/17(金) 07:41:27 ID:DGsYcClzO
ジタンがひとりであの黒装束もったジジイ倒そうとするとこの
みんながじょじょに駆け寄ってくるとこ泣けるね><
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/17(金) 08:25:12 ID:mULwpWJSO
>>459
なにより音楽『独りじゃない』が神
てか、あのジジイの名前はガーランドだ。それくらい覚えとけいwww
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/17(金) 08:55:00 ID:tXbnQ4hS0
独りじゃないってよく神って評価されてるけど、どこらへんが?
かなり暗いイメージなんだが。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/17(金) 09:04:37 ID:PDSya5xA0
暗いイメージしか持たないって事はおまえに合ってないんだろう
無理に理解する必要もないから気にするな
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/17(金) 13:04:24 ID:ctZ26epp0
暗いだけじゃないでしょ
初めは暗いけど後半で盛り返すとこがいいじゃん
哀愁が漂う寂しい感じながらも勇気と希望が湧いてくる感じ

5の新しき世界や6の仲間を求めても同じ様な理由で大好きだ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/17(金) 13:28:24 ID:sVCTWA1+O
新しき世界はずっと暗いと思う
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/17(金) 16:06:23 ID:DaQ0ZVsx0
独りじゃないもジタンのあのシーンも
どっちもあっての名シーンになってるんだと思う
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/17(金) 16:26:48 ID:g5qXKLqZO
>>464
最後ループする直前に少し明るくなるよ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/17(金) 19:30:27 ID:stSnRfrP0
カードゲームで挫折しそうになった。
絶対2回戦まで勝たないと先に進めないと知って愕然とした・・・
攻略読んでも頭悪いので理解できませんでした・・・。
今はシドのだるまさんが転んだで挫折しかけてる。頭悪い上に鈍くさいので・・・
正直なところ、こういう強制ミニゲーム、ボス戦よりつらい・・。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/17(金) 19:37:25 ID:N5/mnIuw0
プレイしててよくわかんなかったんだけど、プルメシアの王様(パック父)って
生きてるの?死んじゃったの?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/17(金) 19:56:21 ID:TkJkwQIt0
クレイラごとオーディーンに消されたんじゃなかったっけ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/17(金) 22:16:29 ID:sqiSqZ5/O
宝石の装備による影響が載ってる携帯からもみれるサイトないですか?

471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/17(金) 22:30:21 ID:0wLBoQW8O
経験値を得ることなくAPだけを入手する方法ってないですかね?
自分はエピタフ相手に金の針でちまちま稼いでいたのですが・・・
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/17(金) 22:41:53 ID:PDSya5xA0
ゾンビ状態で敵を倒すとか、サルガタナスで石化させて倒すとかはダメ?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/17(金) 22:46:20 ID:r+0RiFF80
>>471
敵全体を1匹も倒さずストップ、猛毒、石化のどれかにすればAPだけ入るよ。
ジタンにサルガタナス持たせて闘魂放棄すれば石化耐性ないやつなら必ず石化できる。

ゾンビ、ウィルスはAP入らない。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/17(金) 22:51:48 ID:sVCTWA1+O
>闘魂放棄
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/17(金) 22:57:15 ID:r+0RiFF80
ごめん 変換面倒くさかっただけ。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/17(金) 23:01:25 ID:1x5i5XDlO
今から始めますが、コンプしたいのですがエクスカリバー2を取るまで攻略サイトの通りにばーっと進んでおk?

二度と取れないアイテムとか盗まなきゃいけないとか出てきますか?
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/17(金) 23:54:53 ID:1x5i5XDlO
把握
無理だわ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/17(金) 23:57:12 ID:943+QosJ0
>>476
Disk4になると入手出来ないアイテムは何個かある。

アイテムコンプ+エクスカリバーII+低lvクリア制限で攻略してる
サイトが確かあったはず・・
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/18(土) 00:10:51 ID:mwLBCXH30
>>478
ここかな?低レベルアイテムコンプで攻略
ttp://nyusuke.com/game/ff9/
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/18(土) 13:46:19 ID:JwFIiwWj0
FF9の身長対比ってなんかに載ってたりしたっけ?
アルティマニアとかに載ってるのかな…
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/18(土) 16:04:00 ID:xeqQgU9J0
Vジャンプの編集部がFF9発売したころ出してた増刊とか?
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/18(土) 16:23:10 ID:PcAcqDl60
結局永遠の闇ってなんなの?
クジャで終わらせとけばよかったのに
何の伏線もなく急に出てきてハア?ってなる
あとペプシマンにそっくりだよな
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/18(土) 17:14:14 ID:RgiXh4gt0
>>482
FF9のストーリー上にあった死が絡むもの全て、
実はペプシマンが操ってたって事じゃね?

クジャで終わらせてたらあのエンディングも出来なかったしな
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/18(土) 17:35:26 ID:fTrD/4iS0
>>482
確かジタン達の心の闇みたいなものじゃなかったっけ?
「どうしようかなー生きようかなー面倒だからこのまま死のうかなー」
みたいな。
うろ覚えだから本当にこれなのかどうかはわからんけど。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/18(土) 17:53:58 ID:JsSJkxatO
>>484
つまり最後は自分たちと戦って決着を着けたというわけか
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/18(土) 21:25:28 ID:bEgI64V90
「食の道は生の道に通ず……
 ビビ、生きるということも同じアルよ……
「何を見たか、だけではなく、
 何を思い、何を伝えたのか……
「ひとりで生きるのなら、死ねばすべてが終る……
 しかし、想像力とは、人から人に伝達できる力、
 自らの生を人に伝えるちからアル……
「さて、ワタシの残留思念、残された
 想像力もここまでアル……
ビビ 「そんな……おじいちゃん、
 またおわかれなの?
クワン 「悲しむことはないアルよ……
 ビビがワタシを想像する限り、ワタシは
 ビビのそばにいるアル……
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/18(土) 22:14:18 ID:5ygAFj4p0
その隠しイベントだけの話じゃないけど、
攻略本(サイト)見てからやってみると「おお、いい話だなあ」っていう感じで終わるけど、
たまったま条件がそろって偶然見つけると「おおおおお!!!なんだこれは!」って感動が大きいよね。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/18(土) 22:16:07 ID:5KwO55khO
Disk3でダリに村長の鍵を取りにきたんですが、ストーブ調べても子供が起きまくって取れません…。
机は調べてアイテム取れたんですが。
どうやったら取れますか?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/18(土) 22:17:57 ID:5ygAFj4p0
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/18(土) 22:23:45 ID:5KwO55khO
>>489さん
ありがとうございます取れました。
よく調べずすみませんでしたありがとうございました!
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/18(土) 22:30:11 ID:JtEv6k470
最近再プレイしてかなりはまってアルティマニア買った。
ものすごく細かく日程表決まってたんだな…(若干無理ある日程のような気もするがw)

でもゾーンとソーンの年齢に一番びっくりした。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/18(土) 23:33:27 ID:tOB78V4Z0
クイナの攻撃ダメージにかなりバラつきがあるのは
仕様ですか?
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/18(土) 23:34:31 ID:jv0Zo6cs0
>>492
仕様です
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/18(土) 23:37:54 ID:tOB78V4Z0
>>493
どうもありがとう
なぜこのタイミングでこのダメなんだよーってのが多いんで心配でしたw
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/18(土) 23:41:04 ID:jv0Zo6cs0
>>494
プレッシャーに弱い子なんです。
長い目で見てやってください
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 00:03:02 ID:Cu6mKsvFO
エーコでペド本能が覚醒した俺はどうしたらいいのでしょうか?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 00:07:44 ID:HTWJj6k90
ならばガーネットはオレが頂こう
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 00:11:39 ID:80zcdSdD0
>>496
奇遇だな。俺もだ。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 00:38:20 ID:ZXvz6Ov9O
隊長は俺のもの
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 01:14:37 ID:YN092Bcg0
じゃあビビを頂いていく
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 01:23:27 ID:Dk+T3O4f0
どう考えてもベアトリクスは俺の嫁
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 01:37:05 ID:nUYq4SLCO
スタイナー乙
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 02:42:27 ID:EP6xXd7KO
ジタンはガーネットのどこが良かったの?
どこから本格的に好きになったの?
それがよくわかんないんだよね。
結局一目惚れだったのかな?
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 02:49:39 ID:QemviT710
ルビィはジタンのこと好きだったの?
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 02:56:03 ID:YN092Bcg0
どこからという明確な線は無いんじゃないか
ただ、一緒に居れば情も移るし、姫とバレないように頑張る姿も見ている
ビビに対して優しかったり、女王が死んだ時の悲しみようも見て守りたい気持ちも沸くだろ
ジタンは軽そうだけど、ちゃんとガーネットの中身を見て好きになってると思うけどな
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 03:07:53 ID:dQ4DbpzRO
やば、このスレ見てたらワールドプロレス見忘れてた。orz

今から久しぶり9始めるか
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 04:18:04 ID:GtjCVHnxO
>>503
やわらかい尻からだろw
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 05:04:08 ID:unheBdom0
>>503
最初はやっぱり見た目が好みだったってのもあったんじゃないかな
ガーネットは王女の中で一番の美人って言われてたんでしょう?
ただ美人ってだけで興味持ってたけど実は中身は>>505で・・・
で、次第に本当に愛しちゃったんじゃないかなぁ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 06:10:11 ID:c9aEsOZfO
マダインサリのガーネットのイベント
いくら右左回っても進展しない なんで?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 06:58:27 ID:unheBdom0
「ピコン」だったか「ピーン」だったか。。。
一周してるたびに音なってる?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 07:15:07 ID:c9aEsOZfO
それが鳴らなくて…
!マークは2個くらい絵のとこに出てるけど…
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 07:21:01 ID:xA/7C4jQO
アレクサンドリア兵♀のケツが気になる。
アレクサンドリア兵♀のケツが気になる。
アレクサンドリア兵♀のケツが気になる。
アレクサンドリア兵♀のケツが気になる。
アレクサンドリア兵♀のケツが気になる。

5回ヒット!!
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 07:59:36 ID:SgqAJvDL0
マダインサリのイベントの音、意外と小さかった気がする
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 08:34:58 ID:EP6xXd7KO
>>505>>507>>508
なる程。トンクス。
ガーネットがジタンを好きになった理由は、ガーネットの世界を変えてくれた人だから…とか、よく分かったんだけど。
可愛くてあの性格なら普通に惚れるか…
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 09:10:36 ID:hNJLU0KdO
>>514
エーコのがかわゆす><
あの子は将来絶対に美人さんになる。
エーコみたいなのツンデレって言うの?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 12:14:20 ID:HTWJj6k90
ツンデレは初対面の男にあんな質問責めしたりはしないな
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 13:26:12 ID:c9aEsOZfO
>>510>>513
ごめんクリアしたら、もういいかなぁ〜なんて思ってしまってます!
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 14:23:09 ID:80zcdSdD0
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 14:32:47 ID:XbhNhhSVO
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 15:06:19 ID:IMSHlQzz0
そうかもしれないし、そうでないかもしれない
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 15:17:45 ID:xYOSbXFO0
帽子の下はトンベリみたいなのかもしれないし、
実は普通に人間みたいな見た目かもしれない。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 16:36:39 ID:MtGYoye50
シナ・マーカス・バグー・ゼネロ兄弟・トットは人間っていうけど、あの世界の人間って
いったいなんなんだろう…ネズミ族ってくくりはあるのに他は…?
ブラネあたりはすごいけど人間っぽい。
カバオとかも人間なのかな。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 16:52:29 ID:QemviT710
色々な見た目のヤツがいるよな。
そこら辺がファンタジーっぽくて好きだ。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 17:16:21 ID:ZzCGsNSv0
ネズ国、リンドブルムは比較的 人種の幅がないか少ない気がする。
アレクサンドリアは合衆国っぽくてイイ。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 17:20:31 ID:MtGYoye50
いやそういう意味じゃなく、ネズミ族はいるのにカバ族とかトリ族?とかいないんだなー…と
思っただけなんだ。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 18:28:31 ID:ibIM/9E90
ちと聞きたいんだがチョコボの桃源郷ってどう行くんだ??
さっきから左上の島でデットペッパー使いまくってるんだがまったく効果がないんだけど・・・
ちなみにヒビっぽいとこでも使ってもできない・・・
なるべくkwsk教えてください><
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 18:42:17 ID:FU5HJ/IH0
>>2
つ【Google】
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 19:14:50 ID:ibIM/9E90
それも見ましたしグーグルでも調べましたができないんです・・・
もしかしてdisk4まで行くと行けないとかありませんよね??
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 19:32:00 ID:unheBdom0
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 19:39:11 ID:ibIM/9E90
解決しました!!
ずっと飛びながらデット使ってたんで何も起きなかったみたいです><
本当にありがとうございました!!
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/19(日) 19:44:36 ID:jkvmj7IX0
>>509
遅レスだけど、盗賊女とのイベント起こしてないと駄目なんじゃない
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/20(月) 01:55:45 ID:E8cOb3bpO
チョコボの入り江での穴掘りってどうやったらできるんでしょうか?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/20(月) 02:05:57 ID:E8cOb3bpO
自己解決しました。すみません
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/20(月) 02:15:09 ID:tGgHaQuEO
★FFシリーズの歴史★

FF1 HPがまだ3桁だったのが懐かしい。初代FF。
FF2 レベルが無く,サガの原点のような作品。
FF3 ジョブシステム導入。たまねぎ剣士が最強。
FF4 ATBの導入,難易度高し,ゼロムス強し。
FF5 ジョブ豊富。オメガと神竜の強さが話題に。
FF6 舞台は機械文明へと変化。仲間が最大14人。
FF7 PSで発売され,キャラが3D化。野村FFの始まり。
FF8 ドローなどシステム面が難解。グラは良い。
FF9 キャラが幼児化。戦闘開始時のロード長い。
FF10 音声導入。ストーリーが好評なFF人気No.1。
FF10-2 主人公はユリパ,ヲタ向けのギャルゲー。
FF11 プレイヤーを廃人へと導くON-LINEゲーム。
FF12 戦闘がシームレスに。主役はオイヨイヨ。
FF12RW 12の続編。移動はDSらしくタッチペン。
FF7AC 観賞用アニメーション。売り上げも良い。
FF7DC ヴィンセントが主役のガンアクションRPG。
BCFF7 携帯で遊べるファイナルファンタジー。
FFUSA 容量はFC並の4メガ。ラスボスは闇の王様。
FFT SRPGのFF。PSP版には12のバルフレアが登場。
FFCC 多人数でプレイ可能なFF。ややガキっぽい。


FF13 主人公は女。戦闘はスピーディーなATBになりそう。

以上!!
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/20(月) 02:27:09 ID:+RUIA93m0
EDでちょこっとでいいからラニのムービーほしかった
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/20(月) 03:58:20 ID:2S47d6CoO
>>534
これコピペ?
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/20(月) 04:24:11 ID:2GYsPT890
>>517
これはちゃんと返信返してくれる人に対して
「もうクリアしたし用済みだよあんたら」と言ってるの?
最近の人は感謝の言葉すらないのか

>>530>>533がかわいいわ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/20(月) 05:01:27 ID:boGHfbLy0
礼儀はだいじだよねー
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/20(月) 14:26:35 ID:nWOGu0LzO
いやニブいだけだろ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/20(月) 14:39:46 ID:XHNZqBkIO
おまいらはどこでレベル上げしてる?
ポーポス高原?
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/20(月) 15:37:01 ID:Ug7+z15zO
コメットうってくる羊をぬっころす
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/20(月) 18:32:12 ID:IkvfBzx/O
イプセンの古城って弱い武器の方が攻撃力が高いんだけど、これは仕様?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/20(月) 18:35:13 ID:cM90UW5EO
FF9か懐かしいな…借り物で200時間くらい遊び倒したことを思い出した
終盤はわざわざダゲレオを拠点にしてたり
あんな図書館あったら入り浸るに決まってるさ

……ちょっと中古探してくる
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/20(月) 18:37:18 ID:Tky170qo0
>>542
sageたら教える
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/20(月) 18:39:04 ID:IkvfBzx/O
スマソ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/20(月) 19:20:38 ID:E7qi50aq0
>>545
ちなみに仕様だよ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/20(月) 20:38:24 ID:kUB6kJmk0
ジダンはなんでこんなサル顔にしたんだろ
フライヤはなんで女っぽくしなかったんだろ
クイナはなんでシリアスシーンに一切使えないようなキモキャラにしたんだろ
サラマンダーはなんで最後まで意味不明な存在感の一切ないキャラにしたんだろ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/20(月) 20:46:09 ID:1zSTNHNl0
だよな
エーコ以外クズの集まりだよ。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/20(月) 21:42:17 ID:Tj9acraR0
エーコはなんで現実世界で言うゴキブリを料理に入れるようなキャラにしたんだろ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/20(月) 22:01:04 ID:8STvq3tMO
>>547
フライヤは一人で生きていかなきゃいけない→男っぽいイメージにしたらしい
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/20(月) 22:57:03 ID:Hpz8jV3K0
フライやは良い女
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/20(月) 23:11:11 ID:wh0A1Cc50
彼女の気持ちも考えず街を飛び出した挙句、記憶喪失で帰ってきた馬鹿男をずっと好きだなんてアホの極み
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/20(月) 23:34:46 ID:+RUIA93m0
「おもはゆいのぉ…」に泣いた
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/21(火) 00:09:24 ID:9osdtZvP0
Melodies Of Lifeは1番がフライヤ、2番がビビの歌詞?
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/21(火) 00:16:17 ID:R7PkUyC40
何はともあれMelodies→FFのテーマのEDの流れは良いね
FFシリーズだと2番目に好きなED
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/21(火) 04:11:50 ID:QI9HYOH0O
ダガーとジタンって昔会ってんだっけ?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/21(火) 12:38:22 ID:uN3J/Ch4O
会ってはないけど見たことがあるくらい
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/21(火) 14:00:38 ID:P6ppRq+b0
ベアトリクスって昔スタイナーに負けたみたいだけど
スタイナーって実はめちゃくちゃ強いのかな
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/21(火) 14:06:51 ID:BqdVUeJtO
キレた(トランス)らめっちゃ怖いんだろ。
ベアちゃんなんてそのまま強姦しそうだし
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/21(火) 14:14:28 ID:pLmePek3O
>>559
キモ…
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/21(火) 14:43:02 ID:BqdVUeJtO
前から思ってたんだけど、このスレって妙に下ネタを嫌う傾向があるよな
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/21(火) 14:48:50 ID:sHt9d5GH0
保健体育の授業を受けていない小学生が出入りしている可能性があるんだし
アダルトな話題は普通は半角でやるものだよってことさ。ネットとは言え節度を弁えないと。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/21(火) 14:49:06 ID:Md/+dnqQ0
>>561
死ね
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/21(火) 14:50:00 ID:J6tKv9H90
>>561
童貞はこれだから困る
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/21(火) 15:28:59 ID:tEl00WEn0
>>561
前から思ってたんだけど、このスレって妙に下ネタを嫌う傾向があるよな ×
前から思ってたんだけど、この板って妙に下ネタを嫌う傾向があるよな ○

まあ天下のゲームのFF、ドラクエ総合板だ。
速報板ならまだしも、こういう板じゃその作品を愛してやまない熱烈なファンも居る。
そういう人の中には、当然キャラクターの下ネタの絡みを許さないと思う人が居るのも当然ってことだ。
νとかとは基本的に流れが違う。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/21(火) 15:37:03 ID:BqdVUeJtO
>>565
納得。
スレ汚しすまなかったなクズどもー
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/21(火) 16:05:01 ID:pjMLnrDgO
夏休みな上ゲームの話題ともなると荒れるのは当然
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/21(火) 22:22:13 ID:jY+ksUsM0
>>566
死ね
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/21(火) 23:21:39 ID:YpnpFK2/0
クイナ放置してたのに強制参加イベントきてしまった・・
ろくな技覚えさせてねぇよ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/22(水) 02:43:18 ID:oqHUuN7iO
9楽しい 9みたいなのないの
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/22(水) 13:02:38 ID:SwHEIT120
クイナって何度も水辺に浮かんでて、見つけた人は絶対水死体だと思ったろうな
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/22(水) 16:12:48 ID:DJs8j3HT0
ジタンってガーネットと結婚すると王様になるの?
なんか違う気が…
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/22(水) 16:35:39 ID:bM+BftVX0
ガーネットの護衛になるんじゃね
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/22(水) 16:44:47 ID:1YKVpYys0
>>572
エリザベス女王の旦那様みたいた存在になるんじゃね?
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 00:43:30 ID:6FPshBYl0
個人的には外交官みたいなことしてほしい
ジタンは各国のトップ達にコネありすぎだろw
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 01:40:13 ID:fmXKcvb00
コネがあるだけだけどな
しかも上役につけばそれは相手も同じ事で距離の近さを逆に利用されることもありうる

まぁ、相手はグングニルで王が吹っ飛んだ臭い上に王子は放浪癖重症者の亡国と
養子の娘に「お父さん」と言われて舞い上がりまくりんぐな船大工公の国だから
ジタンでもそこそこやっていけそうだが
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 02:36:35 ID:0z1kZW660
あんま考えたことなかったけど
どうせならシドみたいになってもらいたいな
年取ってから浮気して怒られたり、いつもあんなんだけどいざというときには頼りになるような
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 02:38:01 ID:0z1kZW660
ageちゃった、ごめんorz
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 03:30:56 ID:h8xXSOU1O
FF7〜9でどれかやろうと思うのだが9はどう?
絵柄が他のと全然違うので、12やった後でも楽しめる?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 03:31:43 ID:4YFKwGT+0
>>579
12よりかは楽しめるかと
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 03:58:36 ID:bd43H8qe0
こういうのって最新作から入ってその後1から順にやっていくもんなんじゃないの?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 04:58:16 ID:jbtiG/FX0
新しい順に歴史をさかのぼるのもなかなか楽しい
徐々に古臭くなっていって意外に抵抗が少ない
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 05:07:08 ID:Z782pCsB0
12の戦闘に慣れるとそれ以前のFFのロード時間で死ねるかも。特に9。
ストーリーは文句なく9の方がまとまりがいいと思う。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 05:11:50 ID:Kf4uYbYR0
>>579
どう?と聞かれれば、このスレに居る人間はFF9好きだから薦めちゃうよ

どんなのが好きかにも因るけど、ファンタジー系が好きなら9大丈夫だと思う
PSとは思えないくらい画面も綺麗だしね、戦闘前ロードがちょっと厳しいけど
リアルな頭身じゃなきゃ嫌っていう拘りが有るなら、8しか無いかな
コンプリートの話題に乗りたければ7だけど、ポリゴンちょっと厳しいかも知れないwww
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 06:02:11 ID:h8xXSOU1O
>>580-584
どうもです
戦闘やストーリーが9だけ子供向けっぽい感じが(失礼)したので悩んでいました
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 08:15:36 ID:0z1kZW660
「ファンタジー」らしくてその子供らしさやセリフのくささが私は好きだよ
私は7と9しかやったことないけど、9は純粋におすすめだよ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 08:29:25 ID:Kf4uYbYR0
>>585
子供向けって言うか・・・
ストーリーは所謂王道で分かりやすいし、キャラもきっと分かりやすい
でも、根源にある本題は「生きることの意味」「自分が還る場所」だから
段階を踏んで成長するキャラやストーリーは意外に奥が深いと思うよ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 08:43:56 ID:IilhubKD0
文を見た限りでは、グラフィックや設定から子供向けと思ってるっぽいなぁ。
実際にはそんなこと無いよお。会話のセリフや演出なんかはかなり練り込まれてる。
それに気付くか気付かないかは本人次第だけど。
あと、重度の演劇マニアが関わってたとしか思えない演劇シーンは必見だよお。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 08:48:11 ID:aPD1iwLA0
×子供向け
○子供のいるお父さん向け
対象年齢は高いな
愛とか勇気とか友情とかの少年漫画風味では全然ないし
もう若くないな〜と思える年頃にならんと理解できん
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 10:25:19 ID:z/fOTDenO
「あなたはもう無敵です」みたいな文章があるアイテムて何ですか?
久々にしたら思い出せなくて。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 11:21:00 ID:no4JcaGx0
寧ろ7、8の方が中高向け。
クールなイケメン主人公は中二病受けするし。

9は割りと大人になってからの方が楽しめるはず。
ついでに過去作品知っておくともっと面白い。
FF1は是非とも知っておきたいな。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 12:42:24 ID:ADI+7n9gO
父親を亡くした後にFF9を再プレイやってみたら
初回ではなんともなかっのに、いろんなところで泣けた、癒された
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 14:25:01 ID:4YFKwGT+0
親父が亡くなったのとFF9で泣けて癒されたのにどう因果関係があるんだw
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 14:29:16 ID:M/FGxsG30
>>593
ガキにはわからない大人の世界があるんだよ・・・
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 14:36:05 ID:4YFKwGT+0
なんか9が大人向けだとか大人になってから楽しめるとか
自己陶酔してる奴が多いな・・・・いつからこここんなスレになったんだよ・・・
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 14:55:47 ID:sbpuiY+eO
本当だよな…


少年漫画と少女漫画の王道は9にもあるし、独りじゃないのシーンのジタンはどうみても中二病。

他の作品と比べるなよ。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 15:23:52 ID:wNX/7STp0
大人向けかどうかはわからんが、発売当初にやったときより
再プレイした今の方が確かにハマった。
最近懐かしゲーがマイブームだからだろうなーと自己分析。
時間を置いての再プレイには結構向いてるゲームだと思った。

ジタン格好いいよジタン。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 15:29:08 ID:IilhubKD0
大人向けは言い過ぎかもしれんけど、少なくともビジュアル重視する年齢層をターゲットにしていないのは確かだよお。
人それぞれ感受性が違うのに、真っ先にそれを否定するような態度をとるのは正に中二病っぽく見えるから注意ね。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 15:49:06 ID:4YFKwGT+0
そもそもそのビジュアル重視する年齢層とやらがターゲットでないとしても
それこそ人それぞれ感受性が違うんだからそれらの年齢層が楽しめるかどうかなんて
わかんねーだろ。 何言ってんの?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 16:30:17 ID:BqIT0xpMO
(^Д^)プギャー
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 16:38:51 ID:XBQKCxc20
>>597
仲間だ。ちょい懐かしいゲームが最近ブームw
この夏再プレイして辛抱できずアルティマニアを新品で買ってしまった。
何故か9関係だけ古本屋においてないのは発売時期と流通してる量の問題かね?
詳しすぎる年表を今更知ってびっくりしたw

発売当時攻略本なくてマップくまなく捜索したり、攻略サイトにお世話になったり、
逆に詰まってる人にアドバイスしたり、交流サイトでやりとりした時の甘酸っぱい思い出を
思い出してたまらない。本当に楽しかった。
ネットの向こうに相手がいて、その人も同じもの好きってのの嬉しさ?を教えてくれた
ゲームだなあ、FF9は。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 16:44:36 ID:IilhubKD0
>>599
人それぞれ感受性が違うんだから、どの年齢層が楽しめるかについても各々考えが違うのは理解できるよねえ。
違いがあって当たり前なのに、自分の考えと違うからって一々目くじら立てるのは見苦しいよお。
ちなみにおいらはFF9が大人向けだとは思っていないけど、前述の考えを持っている人の考えも尊重するよう心掛けてるよお。

>>590
オズマを倒したらもらえるこうりゃくほんってアイテムだね。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 16:47:20 ID:eNdE5duG0
よおのやつ士ね
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 16:52:52 ID:BqIT0xpMO
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

通報しました
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 17:03:51 ID:4YFKwGT+0
>>602
人それぞれの感受性って便利な言葉だね。 なんでも人それぞれで片付くんだから。
9を自己陶酔の媒体にしてるような連中に感受性も糞もあるかw
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 17:04:11 ID:/wZvESOo0
9好きなのは分かるけどさー、上から目線のやつ大杉。
少し否定されたぐらいで相手を厨房扱いしてるし。

荒れる原因になるから「他作品はビジュアル重視だけど〜内容は〜」とか
比較はやめてくれ。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 17:07:39 ID:kIKhfP/80
スルーを覚えようぜ

そういや本格的に攻略サイトとか周りはじめたのって確かにFF9からだ
懐かしいな…
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 17:19:00 ID:IilhubKD0
>>605
真っ向否定はよくないなぁ。まずは相手を理解する事から始めないとなぁ。

>>607
当初は項略本無かったから、攻略サイトに頼らざるを得なかったよなぁ。
当時エクス2の存在が発覚して非難囂々だったのが懐かしい。
オレも当時それを聞いて、馬鹿だろ〜狂ったか〜■って思ってたけど、後に余裕でエクス2取れるようになりましたw
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 22:06:33 ID:1kBApeCT0
発売当時…本当懐かしいな…(´∀`)

しかし発売当時も今もカードゲームの法則がイマイチよくわからないw
まあ、あんまり真剣に取り組んでないからなんだが。
取り敢えず力強いの出しとけ!で押し進め。
あと三角つきすぎカードはかえって危険だなあとかぐらいだ。

もし万が一移植されるときは他いじんなくていいからカードの種類だけ増やして欲しいなあ。
人物カードとかあったらいいな。王族シリーズとか劇団シリーズとか。ブラネのカード欲しい。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 22:39:03 ID:l0+ELQHvO
>>606
確かに、他作品の比較は総合スレでは控えて欲しいな。
明らかに荒らしっぽい輩はスルーしとけば良いだけなのに。

カードって昔は意味分からない、つまらないで済ませてたな〜。
今は矢印被らないように集めようとしてるけど、大変だ。
コンボが決まると気持ち良いな、カードゲーム。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 22:47:38 ID:K8whjv8t0
強いカードなのに乱数のせいで負けて取り返そうと必死になる時が熱い
ポイント貯めて景品と交換できると良かった
レアアイテムは要らなくて全部他でも手に入るアイテムでいいから
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 23:32:14 ID:cga6TyBz0
いいなぁブラネのカード
フィギィアもビジュアルで見たかったなー何気にブラネ好き
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/24(金) 00:20:54 ID:K0Ez9Pq+0
ほんとに喰わず嫌いはよくないことだったんだな…と9やって思い知った1年前の俺
9プレイしてほんとよかったよ
強烈に好きだとか燃えるとか萌えるとかではないんだけど、
気付くと「好きなゲーム」の中に必ず入ってる
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/24(金) 02:37:20 ID:3RX2XZLg0
なれた後面白いかどうかはとりあえず置いといて
基本中の基本であるルールをちゃんと教えないって時点でミニゲームとしてちゃんと作る気があったとは思えない。
8でカードをプッシュしすぎて反省したんだろうか。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/24(金) 05:37:01 ID:xG2QAzDV0
買った当初はよくわかんなかったな、カードゲーム
でも今は軽くルールもわかるし、やってればだんだん把握していくから
攻略していくのが楽しくなるよなw

最後の最後にコンボ決まりまくると気持ちいい
FFでやりこんだのは9が初めてだったなー
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/24(金) 08:13:16 ID:NLIjpSJUO
中古で買おうかと思ったが何枚ディスクチェックさせる気だw
俺FFで9が一番好きなのにな…昔借り物を1回クリアしただけ。
DVD1枚に納めてPS2で出してくれないものか。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/24(金) 09:05:58 ID:Ok8U/6AX0
>>616
PS2とかになるとなんか新たにリメイクっつーか・・追加とかされそう
いい風に変わってればいいけど変に根つめちゃって世界観かわったりしたら・・とか思うと
PS2ソフトとかなってもらいたいようななってもらいたくないような・・・
私はロードの遅さとかまったく気にするタイプじゃなかったしなぁ

FF9はいいよね
好きすぎて終わらせたくなくてクリアできなかったw
ニコ動で初めてエンディングまでみたなぁ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/24(金) 14:00:23 ID:hKzQw5M6O
削られたエピソードは結構あるだろうから
リメイクするならそこを補完して欲しい
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/24(金) 14:08:10 ID:ukMvyAX60
>>593
命がテーマの物語なんだから十分わかるだろ
限りある生というような描写がそこかしこに
お前だって感情の因果関係が全て明確とは限らないだろ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/24(金) 20:37:13 ID:NLIjpSJUO
>>617
まぁ確かにただの移植にはならないだろうけど+αだけならよし。

9は俺にゲームの面白さを教えてくれたゲームだからな…。
感慨深いものがある。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/24(金) 20:52:41 ID:BOFw/r0a0
ただ、仮にリメイクするなら
声 だ け は 付 け な い で
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/24(金) 21:20:43 ID:waft4ijyO
声はつけないだろう。

つけたらED完全にバレるし。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/24(金) 23:50:10 ID:5oC3hmxS0
確かにあのEDは声がないからこそだな
ゲーム内としてはつっこみどころだし。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/25(土) 03:58:01 ID:0/o1mPMm0
声はないほうがいいねw
マーカスとジタンの声かぶらせるわけにもいかないだろうし
あのクサイEDが変わっちゃうのは無理だし
でももし声ありになったら、ビビの声、KH2みたいな機械通した声みたいなのはやだな
個人的には高くてかわいい声イメージしてるからなぁ
625DMX:2007/08/25(土) 06:20:47 ID:EOIzGSdhO
フライヤ『くやしいのうwwwくやしいのうwwwww』

フライヤほどくやしいのうが似合うやついないよな
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/25(土) 14:19:31 ID:n0XIPvU/0
ガーネットなぜ気付かない!とツッコミをいれたな…
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/25(土) 14:22:20 ID:oDwEDxeLO
黒魔道師の村の加工に必要な武器・防具が揃ってる所ってどこにある?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/25(土) 17:08:27 ID:4H8ZIKHsO
もしかしたら、ガーネットは、EDの芝居中既に感づいてたのかも。
だけど芝居中だったから、ジタンなのかどうか確かめに行かなかった。
でもジタンがマントを脱ぎ捨てた事で確実にジタンだと分かった。
その瞬間、想いが抑えられなくなって、ジタンに向かって走り出した。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/25(土) 20:21:20 ID:LqAYpXOB0
PS2でリメイクするって話はあったんだけど中止されたよね
6とかも移植だけだったからしょうがないけど
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/25(土) 21:52:53 ID:EqTqey760
>>629
そうなんだ?それは知らなかった…
なんで中止されたの?ごたごたしてる時期に上がった話なのかな。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/25(土) 22:08:05 ID:hK7vsPBJ0
ガーネットは色々あったし涙は忘れてとか言ってるけど
やっぱりどこか上の空だったんじゃないかと想像
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/26(日) 01:44:46 ID:TsX9i6jF0
>>630
例の映画が大失敗したから・・・だったと思う
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/26(日) 02:20:52 ID:oDxjLbzDO
中止になったのって12作っている最中だけど、何とか回復した頃…じゃなかったけ?
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/26(日) 02:39:21 ID:0EPpVicj0
PS2でもできるしPS版でも十分見れるからいいよ、っていう公式発表だっけ?
最近のリメイク祭りを見るにPSP移植くらいは普通にやりそうだなー
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/26(日) 04:03:26 ID:AI2zTBW70
PSP発売当初は社長がPSPで移植は出しませんよって言ってた
でもFFT獅子戦争出たし考えが変わってるんだろうな

リメイクするなら3Dのキャラを2Dのドット絵にしてくれないかな
PSPのFF1・2みたいな綺麗なドットの9キャラが見てみたい
でも2Dのマップにしたらチョコボのヒビとか表現するの難しいだろうな
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/26(日) 05:07:53 ID:sk+/Hn9J0
>>635
ドットかぁ・・・
私はビビがぼうしのふちを持って直したり
ジタンのしっぽがふよふよ動いたりしてるのを見るの好きだったから
移植しても3Dのままがいいかなぁ
見てみたいって人おおいかもしれないけど・・・
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/26(日) 06:53:25 ID:7tKaWha20
9はポリゴン人形で可愛らしい仕草を出せる事を証明した作品だもんな
それを捨てるなんてとんでもない
等身は上げるな
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/26(日) 09:33:33 ID:2uCNGNZ80
やるならこのまま移植+αでいいよ
変にストーリーいじられたりキャラの頭身上げられたり
声付けられたりするよりはずっといい。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/26(日) 09:46:04 ID:R9xtJ7vO0
カード少し手加えて欲しいな

8ではカードやる利点が大きかったけど
9ではただのミニゲームでしかなくなっちゃってて

でも8並にカードの利点あったらゲームバランス狂うかな?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/26(日) 14:06:38 ID:LrsQKes1O
ドラクエのちいさなメダルみたいに、ポイントを集めたらアイテムが
貰える程度で良いと思う。
個人的に、8並にカードが絡まないのが9のカードの長所だと思うから。
もちろん貰えるアイテムは、カード以外でも入手方法があるアイテムで。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/26(日) 17:24:39 ID:gzRX88sLO
アイテム、ギル、カード、チョコボのクチバシLv、ポイントの引き継ぎ

カードは
デッキを組めるように
三角マークの位置は自分で弄られるように
オンで対戦出来るように
勝敗の数は記録しない
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/26(日) 18:32:07 ID:px0NLd/K0
カードゲームは8のが楽しかったのにな
9のはランダム要素が嫌
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/26(日) 19:36:47 ID:2uCNGNZ80
>>641
確か9のカードゲームのオンラインゲームがあったはず。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/26(日) 19:43:16 ID:AI2zTBW70
>>643
テトラマスターと言います
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/26(日) 22:07:29 ID:l3JRFGhD0
8はカードなしでも一応クリアできるのがよかった。
一度もカードをやらないでいたら、トレノの試合でボロ負けだった。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/26(日) 23:55:52 ID:XY0NZDVC0
初プレイなんだけどトレノでパワーベルトがとれないんです。
4本腕の男どこにもいないんですよ。合成んとこにいるとのことですが…
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/27(月) 00:03:57 ID:Ul1IaE9b0
melodies of life で終わりと思ったらFFメインテーマがきてふるえた
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/27(月) 00:12:04 ID:qMvBqf3T0
アルティメットヒッツ見つけて盆休み使ってやって今クリアしました
序盤で大苦戦して、ラスボスどんだけ強いんだとびびって
ジタンとクイナとフライヤで9999ダメージ出せるようにしたら
disk3から楽勝ペースであっさり終わって気が抜けた。
永遠の闇より黒のワルツ123号の方が苦戦したが
やはり、その方が良い思い出になってる。
次やるときは他のキャラを使って、強い技だけに頼らず
苦戦しながらでも楽しもうと思う。
パスしてたチョコボ堀りやカードゲームも極めてみよう。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/27(月) 00:35:31 ID:8BphZrJz0
いい心がけだ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/27(月) 13:20:29 ID:lEjNTvyA0
>>649
ありがとう。その言葉を肝に銘じて、強い技を封じて再挑戦するよ
敵にびびるあまりに、つまらない戦いをしてしまった。
エンディングの感動も、苦戦あってこそなのにな。

FF9始める前にDCFF7途中までやってて、9クリアしたら
DC戻る予定だったけど、しばらくあの殺伐ダーク世界には戻れなさそうだ。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/27(月) 16:29:16 ID:C31I5omyO
チョコを空中に飛ばす方法を教えて下さい(´・ω・`)
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/27(月) 18:20:22 ID:LeZ8Lko4O
>>651
黒魔導師の村のチョコボ小屋のあたり探すと
不思議な羽ってアイテムが手に入る(大切なもの)
それをもった状態でメネの所にいくとスティルツキンがいて
魔法の羽ってアイテムを売ってくれる
その二つをもった状態でアレクサンドリアに行って
ベアトリクスと話すと神秘の羽が手に入る
3つ手に入れた状態でチョコを呼ぶと羽とチョコが光って
デブチョコボが現れてチョコが空を飛べるようになる
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/27(月) 18:22:09 ID:c8NWaORe0
森の中で○ボタン連打
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/27(月) 18:26:09 ID:Jgmj31UB0
>>651
夢の中にでっかいチョコボが出てくるまで寝る
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/27(月) 18:32:58 ID:YkCbukFe0
>>651
飛んでる時にデッドペッパー使えば吹っ飛んでくよ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/27(月) 18:36:01 ID:dfXNHTgj0
みんなちゃんと教えてあげればいいのに(´・ω・`)
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/27(月) 19:40:40 ID:kvYHsLSDO
>>652真実味があってワロタ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/27(月) 19:43:20 ID:C31I5omyO
ちゃんと教えてください(´;ω;`)

いくらぐぐってもでてこないなんです(´・ω・`)
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/27(月) 19:45:37 ID:wYGBuaPh0
>>658
チョコボへの愛情が足りない
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/27(月) 19:58:09 ID:UaWXUA4M0
>>658
ttp://www.google.co.jp/
↑ここ見てみな。凄く詳しいから。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/27(月) 19:58:20 ID:C31I5omyO
いや…
そんなことは……
約1年ぶりにやっただけなんですけど…

一応クチバシLv.99ですし…
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/27(月) 20:04:47 ID:dfXNHTgj0
>>661
空チョコボになってるんだったら、
森から飛び立ち、森に降りる。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/27(月) 20:11:10 ID:8BphZrJz0
対応に噴いた
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/27(月) 20:12:40 ID:C31I5omyO
>>662
(・∀・)ソレダ!!
ありがとう(´・ω・`)
感謝します(´・ω・`)
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/27(月) 22:00:47 ID:HBZlxNJk0
>>652
もうさんざん飛びまくってるのに、このアイテム取った事ない!
と思ってしまった私アフォス
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/27(月) 23:57:21 ID:cHXz9l5H0
チョコボの飛び方って定期的に質問出るよね

FF5で黒チョコボでよく飛んでた自分としては直ぐに飛び方分かった
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/28(火) 00:24:19 ID:N46DyVEC0
PS2でプレイしてるんだけど、これバグなのかなぁ?
今DISC2の頭のスタイナー達がトレノを目指すところなんです。
ロードするとDISC1に変えろとの指示がありDISC1に変えプレイ。
戦闘やフィールド移動は普通にできるんだけど、
街に入ろうとすると画面真っ暗のロード状態のまま止まっちゃうんだよな〜。

PS1の時は大丈夫だったから、ディスクが悪いのではない…と思う。
同じ症状の方いらっしゃいませんか
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/28(火) 05:53:58 ID:irvh7y20O
>>664
その顔文字うっとおしいからやめてくんないか?
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/28(火) 06:14:55 ID:5MB3bWId0
>>668
(・∀・)
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/28(火) 07:55:07 ID:jb1lmKYw0
(・∀・)
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/28(火) 08:23:28 ID:hnsGIs6F0
(・∀・)
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/28(火) 09:15:44 ID:DH8nWkkuO
>>667
それ俺がかけた呪いだわ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/28(火) 13:01:12 ID:hrvuMhPh0
>>667
つい最近薄型PS2(SCPH-75000)で7年前に買ったFF9をプレイしていたがそういう現象は起きなかった。
DISC2開始のデータからやり直してみるとか、セーブデータのバックアップ取って色々やってみるとか
試して見ては?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/28(火) 15:33:23 ID:dB8JlBYb0
>>664

>>653
がちゃんと答えをいってるじゃないか
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/28(火) 15:34:36 ID:dB8JlBYb0
ていうか状況を言わずに適当に聞くのが悪いよね。
空チョコボになる方法を聞いてるのかと思った。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/28(火) 18:18:02 ID:ZrSRJjm7O
今クリアした。ラスボスってようするにクジャが産み出した召喚獣でOK?
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/28(火) 18:24:57 ID:bC6U/iaT0
No
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/28(火) 18:29:11 ID:ZrSRJjm7O
じゃあ何?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/28(火) 18:45:32 ID:h/1ATmkL0
2周目以降のプレイで物語の意味をつかむのはよくあること。煽りとかじゃなく、マジで
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/28(火) 22:54:43 ID:PyTBsK/80
ラスボス戦の曲の最後の闘いってFF3のラスボス戦の最後の闘いのアレンジ?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/28(火) 23:38:21 ID:mYJ96CuO0
あんな召喚獣いらないよぅ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/29(水) 00:11:30 ID:ZtgTmBVH0
>>672
なんて事を

>>673
実は1つしかセーブデータ作ってなかったんだ…orz
くやしいし、試行錯誤してみるね。
情報ありがとう!
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/29(水) 20:31:37 ID:dRuSTqSxO
DISC2の振り子のやつっていつまでやれば良いの?
かれこれ15分はやってるんだが・・
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/29(水) 20:36:50 ID:UjrsrrJx0
上手くやると振動角が増えていくだろ
それが右端に届くくらいになったら、ぶつかって牢屋大破してイベントが進む。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/29(水) 20:51:49 ID:dRuSTqSxO
>>684
d
ようやくできたよ・・
何が悪いのかと思ったら一方向に動く間に二回ボタンを押せるのに気がつかなかった・・
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/29(水) 20:54:24 ID:qOLy0/ZM0
初めてプレイした時同じことしたよ。懐かしい。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/29(水) 22:59:26 ID:dTBFTZHN0
最後まで右左右左・・・って1回ずつやるもんだと思い込んじゃうよね

途中からマーカスの「逆ッス!」にイライラしてた
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/29(水) 23:37:55 ID:ixN/JrbgO
>>687
あるあるwww
スッスうるせえこのゴブリン面がああああああとか思ってた
すまんマーカス
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/30(木) 04:24:44 ID:dTGH39YrO
すんげえ苦戦したボスはクジャ(毎回)、黒のワルツ(雪原)かな…
FFなんてボス温いだろwwwwとかやってたら毎回クジャにコテンパンにされて俺涙目
チョコ掘りに夢中になり、ろくにレベル上げずにすすんだせいもあったな…
しかもクジャラストではフレアスター連発で何回も全滅した。
そしてようやく勝てた戦法は、ダガーエーコで毎ターンごとにケアルガ
ビビでリフレク倍返し
ジタンは打撃かアイテム係

どうみてもビビが生命線ですあり(ry
これで勝てた時はいよっしゃあああああと叫んだ
そして絶望した
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/30(木) 10:23:59 ID:2iwIyLxGO
世界中飛び回ってみたんだがモグネット本部が見つからない…。ひょっとしてDISC4じゃ行けない?
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/30(木) 12:44:03 ID:4umkfDRr0
>>690
テンプレ見ろ

■チョコボのお宝探しマップ
 ttp://www.himeji.or.jp/game/ff9/chokomap.htm

空チョコボに進化させてからチョコボに乗って島に行く。
ヒビを見つけたらデッドペッパーを使って穴を開けれ。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/30(木) 13:09:42 ID:ICgVZPJIO
クポクポッいいながらAボタン連写でいける
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/30(木) 15:18:31 ID:T0JeAxg/0
グルグ火山にてソーンとゾーンが融合したやつと戦う時
PTのビビがエーコと入れ替わったんですけど、
ビビをPTに入れてなかったら誰と変わってたんでしょうか?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/30(木) 15:29:56 ID:0EygfMtI0
>>693
ビビは強制だっただろ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/30(木) 16:18:40 ID:8iy1JGLy0
以前、装備の話でお世話になった者ですが
色々と回り道してましたが無事に終わりました
ttp://c.pic.to/5rfly

現在はウィングエッジを盗み終わりヤーンからエリクサー盗んでます
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/30(木) 18:15:46 ID:2iwIyLxGO
≫891
チョコボで行くんか…。ありがと…。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/30(木) 19:05:57 ID:3GekkXAgO
>>690
行けないんじゃなくて、
チョコボ関連はすべてDISC3までで片付けておかないと厳しいんだよ。

DISC4になると辺り真っ暗でチョコボの足跡すら
探すのが困難になるからさ。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/30(木) 23:17:32 ID:GlwVFlEO0
現在DISC3のヒルダカルデ3号入手したばかりのところなんですが
チョコボの森ではもうチョコグラフが無いといわれ入り江で彫ってるんですが
かれこれ50回以上発掘しているにもかかわらずチョコグラフが出ません。。。

宝を発掘すれば新しいのが出るかなと思ってるんですが
現在発掘できているグラフでは「枯れ果てゆく浅瀬」のみ残っているんだけど
ヒルダカルデ3号では荒地に降りる事が出来ず山チョコボじゃないといけそうになくて行き詰ってます

どうしたらいいんでしょう?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/30(木) 23:25:42 ID:XNATFSBJ0
山チョコボじゃなくてもいけるんじゃないかな
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/30(木) 23:53:00 ID:GlwVFlEO0
でも周りが山に囲まれちゃってるんですよね・・・
インビンジブル入手後だとdisc4になっちゃうし
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/31(金) 00:11:51 ID:YTnE1k0/0
>>700
メネが「これ以上のお宝は見つけられないクポ」みたいなことを言うまではチョコグラフは出てくるはず。
入り江だか森だか行ったりきたりしてみてはどうだろうか。
「枯れ果てゆく浅瀬」のお宝ではチョコボは成長しないみたい。

チョコグラフは出てこない時はなかなか出てこないもんだ。
チョコのクチバシレベルが上がっていけば発掘スピードも上がるし、がんばれ。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/31(金) 00:29:34 ID:YFxnRso50
装備補正があるとなるべくキャラを強くしたくて
俺は戦闘逃げてばっかりになるんだよな
もう少し、場面場面で戦闘を楽しみたかったぜ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/31(金) 01:24:35 ID:wfW9Q7X+O
>>700
そんな時もあります。
それでも堀り続けてりゃ、忘れた頃にポンポンとグラフが出てくるものです。

ゲームというものはそういうもんです。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/31(金) 03:32:01 ID:R2s+UR450
>>700
俺もそんくらいでなくて、なんか違うのかな?っておもってサイト漁りまくったりして
で、ここに似たようなことかいてみて、そのあとちょっと掘ってみたら突然ざくざくでだした

きっとチョコグラフは目の前だと思う、がんばれ
705700:2007/08/31(金) 13:13:55 ID:v83f+7QB0
今朝入り江で掘ってみたらやっとチョコグラフ出ました。
58回発掘してようやくです。。。
お騒がせしてすみませんでした。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/31(金) 13:26:22 ID:6cFpxHis0
ったく。
本当にゴーストでねーなー。
ここまで出ないとホントむかつくな。
トレノ周辺であってますよね?
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/31(金) 16:15:37 ID:wfW9Q7X+O
ゴーストなんて出ろ出ろと思ってりゃすぐ出てきます。

焦りは禁物です。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/31(金) 16:22:44 ID:6cFpxHis0
すみません>>707
出ました。
そしてやっとオズマたおしたぞおぉぉ。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/31(金) 22:04:55 ID:RR0ttxHuO
二回目プレーだけどオズマ倒したらツマンね…
プレーしなおすかなぁ
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/31(金) 23:15:11 ID:0njTplQeO
楽しみはいくらでもあるさ
パーティーメンバーを変えてみるだけでも楽しい
序盤パーティー
ルパンパーティー
人外パーティー
魔法使いパーティー
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/31(金) 23:57:41 ID:zSfENBmY0
ルパン?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 00:28:06 ID:WTCIFEqT0
ルパン(ジタン)、とっつぁん(スタイナー)、次元(サラマンダー)、ふじこちゃん(ダガー?)かな?

人外パーティーのほうがわからん。ビビ、クイナ、フライヤ、ジタン(強制)ってことかな?
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 00:32:21 ID:ETmu3gNy0
ジタン=ルパン
ガーネット=クラリス
スタイナー=銭形
サラマンダー=次元大介
フライヤ=石川五右衛門

適当に思い浮かんだ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 01:20:18 ID:Th1l0zysO
ジタンの名前の由来はすごすきるな
ルパンのタバコやら坂口氏がPC時代に作ったゲームの主人公だったり…

意味は「命」らしいけど、いくら調べても「放浪者(ジプシー)」しかでてこない
どこの言語で命という意味なのかどなたか教えて下さい
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 01:32:02 ID:xMqUHeXV0
姫=クラリス萌へ
まさに大事なものを盗んでいきましたね
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 01:33:00 ID:a2fIQyx20
どれも違う
坂口がサッカーファンでユベントスファンだから
当時そこの花形だったジダンからとった
なぜかジタンになってるけど英語版ではそのまま
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 01:36:02 ID:EJXBUco/O
ステータスのきりょくってあげるとなにがかわるんですか?
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 02:26:16 ID:Th1l0zysO
>>716
へ〜それは知らなかったよ
84年に■で出したゲーム(坂口さん作)にDr.ジタンってキャラがいたらしいけど
その頃ってジダンはまだ12歳だね

>>717
きりょくが高いとクリティカルとカウンターの発生率が高くなる
リジュネの回復するペースが速くなる
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 03:07:32 ID:qYg3fHMO0
人外キャラって
ジタンビビガーネットフライヤクイナエーコ
だからほぼ全員な気がする

>>718
×回復するペースが速くなる
○回復量が多くなる

それと、状態異常が治るのが早くなる。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 08:59:49 ID:qtPkQjfu0
9のエンディングって他のFF作品と比べてどう?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 09:27:55 ID:YHIPrldNO
>>720
かなり評判はいい
感動したエンディング系のスレがあると必ず名前があがる
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 09:35:40 ID:TDJVmWtK0
>>719
ガーネットとエーコは人間だぞ。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 10:36:08 ID:WTCIFEqT0
>>722
ツノがあるのに人間だとはっきり言えるの?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 10:44:04 ID:HMsq+y6I0
最弱パーティってどれだろう
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 14:08:00 ID:YUW9hj9iO
>>720
バケツ一杯用意しとくといい。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 15:08:30 ID:JrwqzYBk0
FF1やっててSOCでタンタランスとかトランスクジャとか9の単語がでてきてニヤリとしてしまった
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 15:10:45 ID:TDJVmWtK0
>>723
アルティマニアに「角のある人間」って書いてあるから人間。
角があるけど人間。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 17:46:38 ID:xO6OiEAjO
>>727
アルティマはジタンとかバクーとかでよ兄弟とか、明らかに人間じゃないキャラにも人間って書いてあるからなあ…
それに、普通の人間だったら動物の言葉はわからないはず。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 18:08:11 ID:pBx44Vzq0
それならガーネットは人間ということに・・・
サラマンダーといい、かなり人間と人外の境界が曖昧だ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 18:20:43 ID:tFhV/bL60
あの世界の「人間」の基準がわからないからな
現実で考えればパーティキャラはスタイナー以外全員人外だと思うけど
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 19:00:58 ID:m2Ro3vmW0
あの世界は自分が人間だと思ってれば人間なんじゃね
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 20:32:55 ID:FeoZRvwyO
そんならきっと全キャラ人間ってことになるな
ゲーム内で種族がどうとかで差別なんて無かったし
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 21:54:35 ID:4vWxj4XS0
>>732
黒魔道士・・・
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 22:05:08 ID:d+BSW6fy0
いやまぁビビも最初は人間だと思ってたぽいし。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 22:10:21 ID:7DJEifs/0
人間と交配できたら人間って事で。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 22:16:21 ID:d+BSW6fy0
ビビの子供は誰の子供だろ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 22:28:05 ID:YHIPrldNO
>>736
ビビとクイナの愛の結晶です
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 22:29:01 ID:d+BSW6fy0
ビビって雌???いやクイナが雌????
いやむしろ両方とも両性具有??
いやいやいやいや
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 22:52:25 ID:pBx44Vzq0
問題は人造人間が人間に区分されるかどうかなんだ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 23:52:00 ID:m4ojGkLb0
ネズミだけどうも差別的に扱われてたのが不公平
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 00:07:15 ID:DvGiZTEy0
ドブネズミみたいに美しくなりたい
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 00:12:22 ID:e/fXkIMT0
フライヤも舞浜に行けば高位なのに
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 01:38:24 ID:rgJ5PNQO0
FF9 オズマ Lv1で1ターン撃破
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm966506
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 02:07:46 ID:80wpPfYEO
ガーネットの本当の名前が思い出せない…
745ダガー:2007/09/02(日) 02:22:05 ID:I54JiendO
1の・・・
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 03:04:59 ID:iUpTbTvLO
>>744
つセーラ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 03:09:37 ID:uQR44hcr0
スタイナーはスタメンだろ…
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 04:42:14 ID:TAYEXDDXO
低レベル攻略って、ステータスUP装備品手に入れたらレベルあげていいのかい…
レベル上げが好きなんで、どうも逃げるのは好かん…
だが強いキャラを作りたい…
どうすれバインダー
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 04:55:10 ID:A3Tpf3fg0
>>748
低レベル攻略しなければいい。簡単なことだろ?
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 04:59:16 ID:Zv8SJ4GX0
ようやくFF9買ったのに本体が壊れてた
エミュでやろうかな
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 05:50:55 ID:RsmLuin4O
>>747
スタイナーはトイストーリーのキャラっぽいw
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 12:56:45 ID:dDzlf0tn0
ビビがキモすぎるんですがこのゲーム
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 13:12:47 ID:IGMD3kMQ0
ビビが一番好きなキャラの僕に対する(ry
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 13:21:20 ID:ZAK/jByu0
アビリティー「スルー」を覚えた
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 13:28:56 ID:WE/1+f5r0
引退するとか言ってなかったっけ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 13:41:45 ID:cqbItRCw0
>>751
バズに似てるなw
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 14:23:04 ID:2aySpkHQ0
>>756
舞浜来たら一緒に宇宙救えるぞ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 17:50:25 ID:7uHzdYRbO
スタイナーは明らかにバズと銭形警部を意識してるなw
シナのブリキのおもちゃ発言はヤバいwww
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 20:14:39 ID:RsmLuin4O
スタイナーの姫さま〜発言に萌え
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:20:36 ID:s1MhJeWo0
スタイナーおじ様を最初に見たときはペンギン村の住人かと思った
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:05:46 ID:GgVUOVMjO
フライヤを初めて見たときはスナフキンかと思った
エーコを初めて見たときはピノコかと思った
サラマンダーを初めて見たときは人間とは思わなかった
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:11:57 ID:7zHZ4Fc40
ネズミが龍騎士って
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:43:51 ID:DCfgKWNz0
ジタンとの会話がなけりゃ女だとは分からなかったな
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:51:57 ID:7zHZ4Fc40
全然わからなかったな。
ていうか男だと思って進めても問題無いような気もするしね。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 01:03:29 ID:Txh5Dv8lO
でもフラットレイがいるからなw

エンディング2人寄り添うところを想像したら……


アッー!
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 01:28:00 ID:3UoRHF0VO
イプセンの古城の場所を教えて下さい
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 01:47:32 ID:XaYzryHi0
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 09:54:56 ID:7zHZ4Fc40
イプセンの古城って勝手につれていかれなかったっけ
あれは違うとこだっけ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 15:33:05 ID:GJ/xjJOuO
>>768
そうだね途中から歩く所だよ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 17:43:33 ID:+4wRq/Jg0
今PS2でやってるんだけど
ムービーが最後まで流れないのは仕様?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 17:48:58 ID:RQzRaHVo0
PS2ではその類の不具合が時々報告されている。
問題ない人もいるわけで、考えられる原因は
@ディスクが汚いかキズがある
APS2が寿命
BPS2の型番の問題
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 18:09:09 ID:+4wRq/Jg0
そうなのか
トンクス
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 18:30:52 ID:HIuJUOOn0
70000番台なら可能だな
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:25:09 ID:xly5nIyXO
DSでリメイクされないかなぁミ´・ω・`彡
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:38:12 ID:XyL+njZC0
>>774
DSだけは絶対にやめて欲しい。
FF9はクオリティーを下げて発売したら絶対に駄目になる
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:46:33 ID:0cdEUQft0
なんでクォリティが下がると決めてるんだろう。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:49:49 ID:XyL+njZC0
>>776
ハードの性能的にむりだろ。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 20:00:26 ID:WMaljj5P0
いいじゃん、元々低いし
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 20:08:24 ID:eXY+9uq/0
それでもだいぶ内容カットする必要ありそう
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 20:08:26 ID:j5mJq0yFO
携帯機で出すなら外伝だな、モーグリ沢山いたしチョコボも使った

本編なら据え置きの次世代機が出た頃に
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 20:20:35 ID:+I96uUe20
ロードが遅いとか原点回帰失敗だとか散々叩かれてるから
DSでいっそのことドット2Dでクリスタルの祭壇めぐりのシナリオにして作り直せばいいと思う
魔法もバサンダとかクラウダとかサンガー、シェイプ、ストライとか出せばいい
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 20:30:05 ID:XyL+njZC0
DSならビビが主人公の外伝出せば良いと思う。

本編はやめて欲しい
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 20:31:36 ID:WMaljj5P0
不人気作品の不人気キャラ主人公にしてどうすんだか
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 20:33:42 ID:j5mJq0yFO
ロードは単純にPS2で出すだけでも早くなるだろうし
元々遅いと感じた事無いしな、15秒程度だろ

原点回帰ってそういった気概で作るって事だろ
シナリオを模倣する事じゃない
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 20:51:33 ID:7hJhHRIX0
ロードロードって言われてるけど個人的には8のほうがもっさり感があったな。
戦闘システムのせいかな。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:00:28 ID:M1aeyGt/0
エンカウントから戦闘のコマンドが出るまでの遅さが
改善されりゃ、何も言うことはないかな
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:05:50 ID:j+cdtXj2O
>>785
召使怪獣を呼び出す時に省略系がないからだろうな。

初めはいいが毎回毎回あのロングムービー見せられたらたまったもんじゃないからね。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:13:20 ID:9nbY2WVs0
セイブザクイーンって誰も装備できないの?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:16:22 ID:Xwem4e0K0
DSのFF3に9のスタッフ関わってるだろ?
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:17:01 ID:HIuJUOOn0
>>787
召喚なんて使う必要0だろ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:35:51 ID:drhp184I0
>>789
うえ〜んスレのネタになりそうだな
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:50:52 ID:hIAW2EoF0
よくビビが主人公の方が良かったって人いるけど、
ビビはあのポジションだったからこそ活きたと思う
つか最後にあれだけ感動を作ってくれたのは半分ジタンが引き立ててくれたからじゃないかな
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:32:20 ID:+I96uUe20
>>784

159 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2007/07/16(月) 13:29:08 ID:3DZh8b0n0
FF9のいう原点回帰ってのは旧ユーザーへの媚売りに過ぎん。
昔の懐かし名や展開を入れて「ほら懐かしいだろ、原点だろ」と言わんばかり。
「もういちどあの頃のFFを」と期待していたユーザーを見事に裏切った。
「原点回帰」という言葉を完全に履き違えている。

こういう批判が2ch以外のところでもされているし
「クリスタル復活、原点回帰」と謳ったのであれば
ユーザーとしてはやはり3〜5みたいなのを期待してしまうのは仕方なくね?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:39:40 ID:RQzRaHVo0
なんかのインタビューで見たんだけど
原点回帰つーのは最初の頃に戻った気持ちで創ろうって意味で
原点回帰のFFを創ろうって意味じゃないんだよね。
勝手に勘違いしたのはユーザー側だけど、きちんと伝わらないんじゃ意味無いわな。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:53:34 ID:m+AnsKDo0
いや、旧作からネタを引っ張りまくってセルフパロディ多数やってたら、そう思われて当然だろ。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 23:07:19 ID:RQzRaHVo0
いや、だからさ、きちんと伝わらないんじゃ意味無いって話で・・・
4行の文でさえ上手く伝わらないときがあるんだからなおさらって事か。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 23:20:01 ID:WdL9s1rEO
ま、あれだ
受けとる側の思い込みが激しければ仕方ない
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 23:28:37 ID:lTWjk29L0
>>788
女剣士が装備できるよ
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 23:30:14 ID:87DHVqCoO
原点回帰論もほどほどにな。
まあ、原点回帰なんて個人の感じ方の問題だから宣伝の仕方
としては間違っていたと思う。
ただ、むやみやたらに製作側の気持ちを悪い方に想像するのはやめような。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 23:47:02 ID:HIuJUOOn0
原点回帰は明らかに懐古を釣るための餌文句だろw
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 23:53:47 ID:drhp184I0
>>793
4は「クリスタルがなければ(もしくは光が失われると)世界が滅びる」というより
クリスタルでゼムス封じ込めていた結界に近い物だったり
「いいですとも!」の後のクリスタルはDQ3の光の珠もどき…などなど
3・5とは根本的に性質が違う
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 00:12:17 ID:kpE9muoQ0
>>796
無意味に多すぎで鼻につくという意見もある、理解できなくもない
さらに不運なことに「原点回帰」という謳い文句が手伝って
余計に押し付けがましいというイメージを抱く原因にもなっている

>>801
いや、そんな細かいところではなく登場頻度というか扱われ方というか
FFでクリスタルといえば属性もってて祭壇でクルクルってのが
一般的なイメージだろ?
(1は球体で2はアルテマ守ってるだけだが・・)
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 00:24:31 ID:kwuu+bJ3O
押し付けがましいって思ってるやつは9が嫌いなんだよ、それだけ。
9が好きならいちいち気にしないだろ。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 00:30:04 ID:ku69pDeN0
なわとび1000回跳んだ猛者なんているの?
あとカードのコレクターレベルとか、9って理不尽なやりこみ多いよね
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 00:39:34 ID:Ou631wGxO
1000どころか30も無理だわ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 00:42:48 ID:JwXWtQUB0
30まではがんばった。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 00:45:17 ID:ku69pDeN0
久々にやったから100%にしようと思ってたんだけど
1000回跳ばないとキングオブナワトビのアイテムが取れないみたいで断念したw
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 00:45:33 ID:XKcIY3FS0
>>802
力がなくなったり壊されたら世界があぼーんするのは
1・3・5のクリスタルに近いと思うんだけど
終盤にぱっとでで、しかもたった1個でジョブチェンジ出来なくとも
FF9の世界では「実は神に近い存在」
遠い将来、4つ以上に分れて祭壇で祭られてるかもしれないぞ?
アルティミシア説の人じゃないけど、FF4と共通点が結構あるし
他のナンバーの世界にも実は地中にクリスタルが・・・
とか色々妄想したけどなぁ

本音を言えば、FF9に不満があるなら過激なスレタイのアンチスレもあるようだから
そちらで気の合う人と語り合ったほうがこちらとしても
あなたにも良いと思えます
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 00:48:22 ID:Qmfp8bPl0
200が限界
ゴーゴーテクニカルジャ・・・ンプ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 00:52:42 ID:JwXWtQUB0
200ってすごいな・・・。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 00:53:16 ID:kpE9muoQ0
>>808
いや俺も9好きだし叩くつもりは毛頭ないが
客観的な見方ってのも大事じゃね?
信者だからってバカみたいにマンセーするんじゃなくて
「ここはこうしたほうがいい」とか
そうやって意見出し合うのもいいと思うのだがどうだろう

クリスタルにおけるその脳内補完だって
全員がそうできるわけじゃないし
「クリスタル復活」と謳った以上は
そいいった曖昧なものではなくあからさまにするべきだったんじゃないのかなって思う

厳しい言い方をすれば実際のゲームにおける演出と妄想は違うわけだし
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:08:18 ID:JwXWtQUB0
3行以上読む気がしないのは俺だけじゃないはずだ。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:10:55 ID:Wr5aMCkw0
ひとはそれを2ch脳と呼ぶ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:16:21 ID:XKcIY3FS0
>「ここはこうしたほうがいい」とか
>そうやって意見出し合うのもいいと思うのだがどうだろう
リメイクの話が来ているのなら、そういう話をしたら盛り上がるとは思う

本音を言うと「序盤か中盤に出ていれば・・・」とかは思う
それよりも容量の関係で削られたシナリオがどうだったのか気になる

ただ、7年前のゲームにグチグチうだうだケチ付けてもどうしょうもないとは思わない?
多少自分の理想とは違ったけど、FF9をやってよかったと思える

本当に好きなら縄跳びの話でもしようよ
私は103回が最高だったよ
失敗すると彼のリアクションが可愛らしい
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:25:51 ID:kwuu+bJ3O
>814から9への愛を感じたよ。
本当に9が好きなんだなあって思って嬉しくなった。
縄跳びは50回でいつも失敗するなあ…。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:28:17 ID:2dCAB4diO
ま、早い話
クリスタルは関係ない
ただそれだけ

宣伝広告をあまり気にしてると本分を見失うぞ
広報係と制作者は別なわけだし
拘るだけ損だぞ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:28:29 ID:JwXWtQUB0
あぁ何この気持ち悪い流れ
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:45:10 ID:orLcaMxs0
っていうか4つのペンダントがクリスタルなんだろ?
それで充分
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:45:57 ID:uFqF36AT0
9について批判交えて語りたい奴は癌スレ行った方がいいよ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 02:21:45 ID:Wr5aMCkw0
自治厨殿乙です
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 04:00:01 ID:0dnxwf7N0
原点回帰を自分の脳中の原点に回帰してくれる!と思った奴が多すぎた
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 07:32:20 ID:8+Tq7Njt0
リメイクするとしても、
ストーリーを変えてしまったらリメイクではないような気がするなあ。

宝珠がクリスタルだったら良かったのに、とは思ったけど。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 12:25:11 ID:kwuu+bJ3O
あれだ、4社参りの場所にあるのがクリスタルならよかったんだよ。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 12:33:58 ID:C9A8qRgE0
FF7も8も9も最初のほうだけで満足なんだよなー
7はミッドガル、8はガーデン、9は霧の大陸
FFっぽい壮大なテーマが入ってくると意味がわかんなくなって・・・。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 13:49:23 ID:lV+j5V/1O
そうそう、どうしてFFって途中からその世界だけでは足りなくなりクリスタルワールドとか行っちゃうんだろね…。
夢オチと同じくらい萎える
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 16:39:25 ID:M8CNXahX0
それはお前の好みの問題
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 17:17:12 ID:LnX1kA/EO
エンカウント率を上げる物と0にするアビリティを盗賊のこてに追加

トレノのナイト家での腕試しで経験値が入る敵とも自由に戦えてその度にギルを使う様にする
アイテムやギルは持っていない
倒すと敵の種類が増えてアムドゥシアスとかと何度も戦える位に

バトルは10-2辺りを参考にして快適な物にする
召喚獣を使いやすい物に変えてガーネットを生かす
攻撃の長い演出はマディーンのイベント以外カット

パーティにいるキャラなら好きなキャラを動かせる様にする
違和感があるセリフは別のセリフを追加して自然にする

武器以外でも装備を変えるとキャラの見た目が変わる仕様を追加、バトル以外でも変わる様にする
同じ装備でもキャラによって配色やデザインを変える
コンフィングで反映されるかどうか選ぶ、初期設定では反映されない

かけっこをDisk4でも出来る様に

カードは攻撃タイプがすぐに成長して三角マークは配置を自分で変えられる様に

集めるのが面倒なギルやアイテムやカードやチョコボのポイントは
クリアデータをロードして始めれば引き継げる仕様に
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 17:53:04 ID:7M+Ik3HLO
魔法のエフェクト、召喚エフェクトは、ロング、ショートで
コンフィグで切り替える仕様は欲しい。
カードは、コレクターのランクが上がるごとにアイテムが貰えると嬉しい。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 18:49:57 ID:6UNNuv8oO
読む気にならない
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 18:53:25 ID:FmeAFNZ10
9はPSで完成されている。
これ以上はエーコを可愛くしてくれればいいよ。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 19:37:06 ID:ITww/a+80
ガーネットの白魔導士の衣装を脱着自由にしてくれればもう満足だ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 21:03:14 ID:Qc+rraOq0
FF9もリメイク版あってほしいな
変更点は8人に新たな武器・防具。アクセサリなどがでる。
魔の森で出てきたデンドロビウム、ファング、氷の洞窟で出てきたモンスター、ガルガン・ルーで出てきたクロウラー
のモンスターにたべるで修得する青魔法の追加
新モンスターの登場
新たなダンジョンの追加など
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 21:40:12 ID:ayO7Jcot0
スクエニに良リメイクを希望するのは間違ってると思います><
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 22:06:42 ID:D7nyubtGO
失敬なエニックス側は期待できるぞ
スクウェア側はダメダメだけどな
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 22:11:39 ID:PEZeh0EP0
んじゃ結局間違ってるじゃん
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 22:59:53 ID:09zbk/Lz0
VP2を見た限りエニックス側もレイプっぷりは似たりよったり
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 23:20:42 ID:ITww/a+80
エニックスはゲーム制作を外部委託してるから委託先によるよ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 00:16:05 ID:rIY1L0TK0
スクウェアだって外部に委託してるのが多いじゃん
本当のスクウェアスタッフは新作に力入れるからリメイクには手を出さない
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 02:28:41 ID:RI+7SH2LO
最近、新しいゲーム買ってやってるんだが、結局FF9をやっちゃう…。
マジで今までこれ以上の名作を見たことがない。なんか、ないっすか?FF9好きなら絶対面白いゲーム
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 03:02:33 ID:tTfJf5/j0
なんか何勧めても結局FF9にはおよばなかったよpgrされそうだな
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 03:27:07 ID:uFulWkLYO
>>839
聖剣4
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 03:42:19 ID:SjlAC3B70
>>839
大神
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 03:55:09 ID:RI+7SH2LO
>>840

それはあり得ます…m(__)m
結局FFの次回作を待つしかないんですかね…
8頭身はいやだけどいっそのことFF12でも買おうかな…
>>841 >>842
それはアクションじゃないんですか??やっぱできればRPGが…
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 06:08:02 ID:vEEgNNH70
>>843
一生ROMってろカス
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 12:29:26 ID:HLoY1U5FO
自分の場合ASHとロスオデに期待している
ブルドラは普通だった
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 12:51:57 ID:LtPdZFsc0
とりあえず、どのゲームがおすすめ?みたいなスレッドがあるだろうからそっちに行ったらいいんじゃないかな。
どこの板かしらんけど。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 14:42:09 ID:Gpq8EQ+70
>>839
アクションRPGになってしまうがやっぱりFFCC RoF。街の景観とかモーグリの会話がかなり9を髣髴させる。
スティルツキン、アルテミシオンも登場するクポよ。
街のどこかでジタンやビビ、姫様がコカ○ーラのビン蓋を追っかけてそうでつい探してしまった。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 15:08:08 ID:slUg4iUEO
チョコボの空中庭園ってどう行くの?
探しても見つかりませんマジレスお願いします
(>_<)
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 15:39:38 ID:LtPdZFsc0
●←こんな影がどっかにあるから必死で探せ
あったらその下でデッドペッパー使う
影は一定の場所にあるわけじゃないから必死で探せ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 15:52:57 ID:slUg4iUEO
行けました(^O^)
ど〜もありがとうございました
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 17:35:27 ID:RzBLlilEO
>>850
お前ウザい
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 17:50:01 ID:slUg4iUEO
ありがとう(^Д^)プギャー
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 18:21:30 ID:VobPpj7K0
>>839
坂口節全開の死生観を押し出したゲームは他に無いね
ロストオデッセイがそれっぽくなるんじゃないかとの期待はあるけど
1000年生きた主人公の諦観にジタンやガーランドの雰囲気を感じる
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 20:00:04 ID:uT4pbDjj0
最近のFFって、ジオラマっぽいワールドマップがさっぱりなくて悲しい。
一連のチョコボイベントクラスのミニゲームとか、しばらくは見れそうにないのが何とも。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 03:22:52 ID:dHgrB8mg0
今はばりばりリアルなビジュアル路線だからねえ。ちょっと寂しいかも。
勿論どっちが優れてるとかそういう問題じゃないけどさ。
こう、スタイナーのおもちゃっぽさとか町の雰囲気のファンタジーっぽさとか
あるFFがまた出ることがあったら嬉しいな(´∀`)
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 03:31:46 ID:9lPQutlG0
いや、9のデザインはファンタジーをカン違いした節がある。
それこそポリゴンじゃ全然キモくないけど、ムービーの
一般市民や亜人のキモさは異常。 もちろんモーションも含めて。
逆にブラネは不思議な位キモくない 
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 05:07:59 ID:bNY1lqmA0
いや、…と言われても…
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 07:06:37 ID:9lPQutlG0
つまり下手に昔の路線を真似ようとしてキモイ劣化版ができあがるよか
リアルなビジュアル路線で行ってくれたほうがマシって事でしょ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 07:14:30 ID:e9HeOZ0m0
>>856=858
そう思ってるのは分かったけどそれと855はどんな関係が…
人の思ってることをわざわざ否定する文章書かないと何にも書けない人?
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 07:21:34 ID:24RCg8xjO
>>855
俺も思う。

PS3で是非やってほしいね。

PS3の機能ならDISC4になったとしても容量の関係で
削られるとかないだろうし、

是非もっとこれより内容を濃やかにしてかつ
DISC10枚ぐらいは軽く要するロングランのノリでやって欲しい。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 07:24:48 ID:9lPQutlG0
>>859
今の■じゃファンタジーっぽさのあるFFなんぞ作るの無理だから。
つくったとしても9みたいなまがいものになるに決まってる。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 09:26:41 ID:99qy+93u0
>>860
同意。今のとこPS3購入予定は全くないが
もし9の路線で出たらハードが何であろうとまよわず買う。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 10:05:07 ID:p1MSM/lQO
>>861がファンタジーの定義に厳しいのは解ったからさ。
チラシの裏に書いてろよ。な?
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 10:14:26 ID:DF3gwKCO0
妙に煽り口調だったので調べてみたら、ID:9lPQutlG0はFF8スレからの出張でした
以後はスルーで
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 13:53:30 ID:Vd35lncE0
変な奴多いな〜まだ夏?

カードのめんどくささだけはガチ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 15:13:01 ID:aCixAq700
成長がいまだに分かんないよ…。
カード。
コンボとか分かってきたんだけど…。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 17:17:01 ID:9lPQutlG0
>>863
9はゲームとしちゃ最高だし俺も大好きだが、
ファンタジー路線を意識した作品としちゃ下の下だろ。
それこそ途中参加の■社員が過去のFFネタを流用して
それらしいものを作りましたってだけでかなりお粗末。
等身下げたり変な人外出せば良いってモンじゃない。

まあ俺が言いたいのはようするに、9のまやかしの雰囲気に
騙されて■に淡い期待を抱いてる>>855は可哀想だってこった
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 19:46:35 ID:4upeSZVv0
かばおとのかけっこってなにかこつがありますか?
連射機使ってもかばおに負けてしまいます・・・
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 19:55:10 ID:RqnQ14PuO
もしかして、連射させる時に、連射するボタンを同時に押してる?
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 19:59:56 ID:4upeSZVv0
>>869
連射開始はずらしてるよ
でも10分の1秒の連射だからもしかして同時になってるかも・・・
ビビがつまったようにはしるんだよね
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 20:03:55 ID:ebB3JWRNO
レベル上げってどこですりゃええの?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 20:14:36 ID:RqnQ14PuO
>>870
タイミングずらそうとしても、上手くいかなくて同時押し
になって、ペース落ちしたって事は自分の場合はあったけど…。
力になれなくてごめん。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 20:15:47 ID:4upeSZVv0
>>872
そうっかーんじゃおれもいろいろ試してみる。
ありがとう
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 20:59:50 ID:DBlAWnmvO
今ディスク3のトレノにいるんだけど、ビビを洞窟から迎えに行ってこの後どうすればいいんでしょうか?

サラマンダーとフライヤはどっかいっちまったし…

イベントも発生しないのでトレノで彷徨ってます。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 21:22:34 ID:YP+0ZzHh0
>>874
カードゲーム大会に行くためにトレノに行ってます。

(ところでダリは行った?)
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 21:26:12 ID:DBlAWnmvO
じゃあカード大会で優勝しなきゃいけないって事ですか?

カード大会はまだ二回戦止まりなんですが…


ダリもまだ行ってないです。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 21:29:08 ID:YP+0ZzHh0
ダリは行っても行かなくてもいいけど、その時にしか手に入らないアイテムがある。

カード大会、2回は必ず勝たないとダメだけど3回戦目だけは負けてもストーリーは進む・・・だったと思う。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 21:32:55 ID:DBlAWnmvO
>>877

有難うございます!

じゃあちゃんとダリにもよっていかなくては。


カード大会、苦手だからなかなか勝てないんですよね。


取りあえず頑張ってみます。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 21:51:41 ID:LGtC1wbn0
手持ちのカードを全部捨てると
トット先生がそれなりのカードをくれます
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 22:08:51 ID:DBlAWnmvO
>>879


そうだったんですか!

なんとか自分のカードで優勝する事が出来ました。

シナリオも進みました。

本当に有難う!
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 22:14:07 ID:YP+0ZzHh0
コーシーとれた?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 22:54:25 ID:wtARgH6f0
遊んでみたけど臭そうだ
http://www.odnir.com/cgi/src/nup3414.jpg
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 22:59:20 ID:pmhMMbQ3O
マジで泣いた
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 23:23:45 ID:vmVuSJzsO
今Disk4でトレジャーランクAなんですよ。

今入れるところのアイテムはある程度取りつくしちゃって・・

大事なものをゲットしたときとかランクポイントあがるんですかね?

あとモグネットぐらいしかないんだけど

ランクS諦めるしかないのかな・・
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 23:59:41 ID:DBlAWnmvO
>>811

南ゲートのコーシーみつからなかったですorz


エーコの家で何か取った気がするんですが、あれは違うんですよね?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 00:01:48 ID:cLMHC9rQ0
南ゲートじゃなくてダリじゃなかったか
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 00:19:07 ID:QT0CREry0
ダリと、シナ達が立ち寄ったゲートにあるだろ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 00:24:07 ID:CbDw4wyb0
エーコの家と南ゲートにもあるけどダリにもある。
けど、別に必要なものでもないし便利なアイテムってわけでもないし、必要ないけどねー。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 00:25:27 ID:DmPaJmRNO
>>884
つエクスカリバー2
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 00:36:25 ID:KQ53NTaS0
しかしクリア時間12時間以内っつーのも酷い話だ。
オズマクラスのボス用意して、そいつのドロップアイテムでも良かったんじゃねーの?
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 00:46:03 ID:8kkIZgEFO
ラグナロクで十分じゃね?
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 01:06:42 ID:KQ53NTaS0
スタイナーはダメ固定技無いし(つってもショック強すぎだけど)、エクスカリバー2も
ジタンのアルテマウェポンのより攻撃力も8高いだけなんだから、もうちょっと入手難易度
低くして欲しかったなぁ。 12時間制限にはもっと別のアイテムを用意すべきだった
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 01:12:38 ID:rSWhEgN0O
ベアトリクスはCGだと不細工
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 01:25:44 ID:T8rJCVH1O
宝石食べるモンスターって普通にフィールドで戦闘すれば出る?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 01:49:59 ID:QT0CREry0
>>894
言ってる意味がよくわからんが、精霊モンスターの事だったらワールドマップの決まったエリアに出るよ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 02:02:44 ID:T8rJCVH1O
「原石ちょーだぁい」
とか言うやつです
最近9やってはまってて
オズマとか言う奴に殺されてチョコボ最初からやり直したんです(泣)
…で宝石食わせれば聞くと聞いて来たんですが…
地道に探します。ありがとう   失礼しました
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 03:37:39 ID:HWMPJPdC0
リンドブルムの宮中に泉を見てジタンがコインをはめるところはないなって言うのですが、どういう意味ですか?
まさかバイオ?
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 06:47:13 ID:OWPMRr6D0
yes
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 11:11:04 ID:HWMPJPdC0
メーカーを超えてのパロディですかw
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 12:59:11 ID:BdTzGTLdO
エンディング…泣けるなぁ〜(T_T)
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 13:42:11 ID:WcMO+c6u0
>>892
エクス2のうりは属性攻撃だべ?
数値では8だが強化で1.5倍付くから超強力
別なのにして欲しいのは同意
個人的にはブリキの鎧がいいな
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 22:22:49 ID:mkfQmQjK0
ff9クリアしたけど、トレジャーハントランキングや各キャラの特技欄がスカスカorz

903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 00:13:31 ID:a3N8FibZO
エンディングの余韻に浸ったら二周目開始だ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 01:30:30 ID:6mIuH48d0
しかしジタンと和解した後のスタイナーの空気っぷりはやばいな。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 02:00:30 ID:7piV8icn0
フライヤよりはマシだろ〜。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 02:45:16 ID:njGUKOiP0
12時間以内で貰えるアイテムをエクスII から
エンカントなしになるアイテムでも貰えたらいいんじゃない

それでアイテム持った状態から2週目できたら最高
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 04:12:15 ID:h33bEGjD0
クエール師匠からローブがぜんぜん盗めない;
1時間やってエーテルきれて諦めた
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 07:07:57 ID:A5tLCZl6O
意見を
ジタン、エーコ、ガーネットとあと一人で悩んでます。無難に強いのってだれ。
あと源氏のこて手に入れたけど、二回攻撃はないの?
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 07:25:46 ID:kCrBejpcO
>>907
盗賊の極意だっけかな?
それを付けてないと、盗める確率1/256だよ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 08:16:55 ID:3GEIEofiO
>>907
あと目利きのなんたらゆうやつ
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 10:23:24 ID:wSlLhsME0
>>908
個人的にはそのメンバーに追加なら スタイナー>フライヤ=サラマンダー>クイナ
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 10:24:32 ID:wSlLhsME0
あ、ビビが抜けた。
スタイナー>フライヤ=サラマンダー>クイナ=ビビ で。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 11:49:27 ID:OMIhXSqS0
エーコ、ガーネットのどっちかを捨てよう
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 12:38:44 ID:9VLJrnjU0
ガーネットかわいいのに白魔法全然つかえねー
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 13:04:58 ID:6ecLqPb8O
回復ではエーコに及ばずそもそもいつでもリジェネがあるし
召喚するくらいならビビの黒魔法のほうがいいし
集中できなくて足手まといな時もあるし
だが髪切った後のグラが異常に可愛いから許す
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 13:14:54 ID:7L6MSwf+0
ガーネットは安定して使える攻撃がないからな
召喚は長過ぎ。ショートでダメージ減がなければいいのに

テクニカルジャンプなんだが
タン・タタン・タン・タタン
○  ○ ○  ○  ○ ○
こんな感じであってる?220ぐらいまでは飛べたが狂う
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 13:15:50 ID:wkvampDS0
ダガーはデスペルアレイズホーリーと使える白魔法全滅だからな
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 13:17:10 ID:9VLJrnjU0
>>915とはいい酒が飲めそうだ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 13:24:49 ID:djJ/sOFWP
散髪後の可愛さは異常
エーコに向かっていた俺の心を一片も残さず奪われた
ヤツこそ心まで奪える真のドロボウだぜ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 13:40:44 ID:Y7B3OJjx0
俺は召還獣はオズマ戦で役立ったけどなぁ
いつでもリジェネでオートポーションとかで時間稼ぎしまくりw
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 14:08:05 ID:MrPyYBKzO
夜空が月のペンダントで着飾る頃
私は船着場であなたが来られるのを待っています
922マーカス:2007/09/08(土) 14:49:28 ID:/HoqfC4H0
エーコちゃんのためにえーんやこーらー
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 17:56:59 ID:Rq9pehmsO
>>919 散髪ってwwまるで床屋にでも行ったかのようにwww
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 18:00:41 ID:6mIuH48d0
断髪後の為にガーネットの名をブチャラティにしてる俺は勝ち組!
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 18:44:05 ID:fNRcUSS8O
>>917

ライブラと言う素晴らしい魔法があるじゃないか!
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 18:49:30 ID:6mIuH48d0
召喚獣すらエーコに劣ってるのは納得イカン!
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 22:01:49 ID:h33bEGjD0
>>909
>>910
どうもありがとう 無事に盗めました

あと源氏シリーズって付与効果は特にないんでしょうか?
それなら属性あるほうがいいのかななんて思ってます
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 00:06:45 ID:4swvwcEiO
ぶっちゃけエーコのほうがいらん
無難キャラほどつまらないキャラはいない
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 00:14:37 ID:RtlmC5320
まあ完全にいらない子なダガーよか100倍マシだがなw
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 00:18:33 ID:4swvwcEiO
どういう点でそういえるのか150文字以内で簡潔に答えてもらおうか
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 00:19:35 ID:RtlmC5320
ダガーは集中できない!(笑)
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 00:26:58 ID:5cBEONAI0
ダガーってエスナも使えないんだよね
サポート要因にもならないし間違いなく最弱キャラ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 00:42:16 ID:4swvwcEiO
>>931
おまえが一過性のものに過ぎない要素に捉われてるだけの
下らないやつってことだけはよくわかった

>>932
単体ST回復魔法なんてどういう状況で必要になるんだ?

どうもダガー批判するやつってのは
“一回クリアしただけですべて知った気になってる”困った知ったかちゃんに多いみたいだな
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 00:42:45 ID:RtlmC5320
なんか弱さがあからさますぎるんだよな。
なにか狙いでもあるのだろうか?
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 00:51:38 ID:4swvwcEiO
>>934
だからなんだよ
その「弱さ」って
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 01:01:09 ID:RtlmC5320
>>935
ジタン:固定ダメ技、アルテマウェポン
スタイナー:超絶物理攻撃力、トランス物理攻撃3倍、ショック
フライヤ:最も条件の満たしやすい固定ダメ技竜の紋章
サラマンダー:汎用性の高い「奥義」、物理・魔法に対応したサポアビ
クイナ:リレイズ、天使のおやつ、タイムアタック必須のリミットグローヴ
ビビ:戦闘不能でも解除されない「ためる」+MP消費に見合った魔法
エーコ:攻守に優れた白魔法、粒揃いの召喚魔法(特に最大33%発動の転生の炎)



ダガー:召喚がマトモにつかえるようになる頃には他の物理キャラのが圧倒的に強くなってるw
     
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 01:06:05 ID:9o6yK1OQ0
スタイナーやサラマンダーはただ「たたかう」だけでも高いダメージだせるのに、
ビビやダガーはMP使うわ行動するのに時間がかかるわ↑のダメージより低かったりするわ
使う意味があまりないもんなあ・・・。

でもそれでもビビもダガーも使うよ!・・・今から。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 01:08:08 ID:RtlmC5320
つーかキャラじゃなく性能の話をしてんのに何をめくじらたててんだID:4swvwcEiOはw
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 01:12:54 ID:zuE53312O
ダガーのアウアウなところ
1:大した白魔法を使えない(完全にエーコに劣る)
2:召喚自体使い勝手悪い(長い、色々めんどい)
3:ダガーは集中できない(アイテムくらい使えや)
4:彼女が育つ頃には他のキャラのほうがよほど使える
5:回復要員が欲しい時に限っていない

ダガーのいいところ
1:可愛い
2:レオタード萌え
3:髪切った後のグラが可愛すぎる

結論:可愛いは正義
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 01:18:22 ID:9o6yK1OQ0
個人的に初プレイの時のFF9の印象が悪かったのは、
序盤で唯一白魔法を使えるダガーが離れてしまったことだな。
どうせすぐ加わるだろうと思っていたので回復アイテムはあまり購入しなかったのに、
なっかなか戻ってきてくれない。
クイナのホワイトウインドも覚えられるとは気づかずに進めてたし、
主人公パーティの方はイライラしながら進めるはめに。
ようやくダガーが一緒になったと思ったら、今度はビビとエーコもついて最弱パーティw涙目w
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 01:20:55 ID:RtlmC5320
>>940
ポーション「俺を買わないからそういう事になるんだm9(^Д^)」
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 01:22:10 ID:MTVNG/rr0
ジタン:盗賊のあかし。強いというか外せないので強くせざるを得ない奴
ビビ:フレア倍返し。かけらジハード。地味に手間がかかるためダガーに並ぶ弱キャラ
ダガー:用途不明の白魔法。種類だけは多い召喚。文句なしの弱キャラ。尻は最強
フライヤ:竜の紋章。手間は掛からないがつまらない
サラマンダー:カイザーブレイサーバードキラー。強いが地味。チャクラは割といらない子
おっさん:火力はあるが息切れ早い。加入遅いので共闘以降目立たないままEDへまっしぐら
エーコ:保険つきホーリーマシン。フライヤに続く単調キャラ2号。幼女属性は最強
クイナ:青魔法集めるのめんどい。デフレス?おやつ?所詮オズマは運次第

結論→どいつも欠点だらけ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 01:23:26 ID:RtlmC5320
>>942
ダガーだけ欠点しかない件
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 01:33:35 ID:4swvwcEiO
>>936
どうでもいいが、
>攻守に優れた白魔法
>粒揃いの召喚魔法(特に最大33%発動の転生の炎)
それぞれどういう状況で必要になってくるか説明してくれるか
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 01:34:37 ID:0g/eQ3HY0
ロングヘアーのガーネット派のオレは少数派なのか('A`)
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 01:38:51 ID:RtlmC5320
>>944
そんくらい自分で考えろよw
まあ少なくとも全体リフレク(その他補助)のカーバンクルや
蘇生効果のフェニックスがある時点で属性攻撃ばっかの
ダガーの召喚獣よかつかえるわ
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 01:40:42 ID:zuE53312O
バカみたいに長い召喚の威力<打撃系キャラの通常攻撃
だった時の虚しさといったら
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 01:42:44 ID:4swvwcEiO
>>946
比べるんじゃなくて
個々の性能の話をしてるんだが

もう一度訊くが、それがどういうときに「必要」になってくるんだ?
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 01:45:07 ID:RtlmC5320
知るかよ。 物理攻撃強すぎでそれすら使うわずに終わるんだからw
まあ使う必要がないならともかく「使えない」ダガーの性能は異常
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 01:49:45 ID:4swvwcEiO
>>947
ま、普通になんの攻略情報もなしにやってればまずそうなるな

ただ、場合によっては魔道士系の打撃がそれを上回ることもある
9は至極装備(属性、SS等状況)重視のシステムだからだ
これが常に最強、常に最弱などというものはない
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 01:52:08 ID:9o6yK1OQ0
お手軽に「ショック」で9999
カエルさえ集めれば戦闘ではお手軽「カエルおとし」(カエル集めもそんなにきつくなかったし)で9999
のほうが好きだな。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 01:53:46 ID:4swvwcEiO
>>949
それはおまえがただ単に「使う状況にすらならない」まま終わってるからだろう
そんな薄っぺらい経験でキャラの性能を貶せるほどFF9の作りは甘くない
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 01:58:47 ID:4swvwcEiO
ま、どうしてもわからなければ
ヤーン相手に物理攻撃やエーコを主体に戦ってみればいい

おまえが支持してる「強すぎる」ものが
どれほどの価値を持ってるか嫌でもわかるはずだ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 02:01:48 ID:RtlmC5320
>>952
使う必要がないだけで、使えばその分有利になるわけだがw
その「有利になる」という状況を生み出せないダガーは完全に弱キャラ。

955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 02:02:28 ID:tcO+n2lS0
戦闘スタイルなんて人それぞれだから、それによって価値観も変わるだろ。
まあ、FF9はどのキャラでもクリアするだけなら困らないから、少々のキャラ差が
あっても気にしなくてもいいんじゃないか。
まあ、リメイクが出るのなら、バランス調整されたらいいなぐらいの感じで。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 02:03:58 ID:wDDH7apU0
ま、どうしてもわからなければ
ヤーン相手にダガーを主体に戦ってみればいい

おまえが支持してる「強すぎる」ものが
どれほどの価値を持ってるか嫌でもわかるはずだ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 02:06:07 ID:9o6yK1OQ0
選ぶキャラによって、装備品によって、難しくもなり簡単にもなる。
これはおもしろいゲームだ。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 02:06:46 ID:t+t7uthf0
弱キャラ入れると倒せない敵ってのがいないので、突き詰めた論議をするほど不毛になるよね
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 02:11:54 ID:RtlmC5320
召喚獣や黒魔法よか物理攻撃や技が強いのをみてると
いかに属性って概念が形骸化してるか実感させられるな。
というかFFで属性に助けられる場面って極端に少ないよなあ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 02:43:51 ID:4swvwcEiO
>>954
「おまえのデータでは」だろ
井の中の蛙にもほどがある
話の程度が低いんだよ

>>959
そういう言葉は
低レベルクリアやタイムアタックでもしてからいえ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 02:49:17 ID:9o6yK1OQ0
てゆーかそこまで考えて宝石集めたり成長させなければ使いもんにならないのだったら、
最弱と言われても仕方ないのではなかろうか。

まあそれでもダガー使うぞ。まだdisc2の始めのほうだからまだまだ先の話だけど。
久しぶりのプレイだから楽しもうっと。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 03:16:36 ID:4swvwcEiO
>>961
ま、簡単にいうと
成長させたり、扱う手間が要らないやつを「無難キャラ」と呼んでいる
序盤から活躍でき、「最初から」アビリティや手段(元々の技性能)に富んだ贔屓キャラのことをね

もちろんダガーが最初に提示されてるのは「使えない召喚獣」と白魔法だ
無論最初は「使えないキャラ」だ
ただ、ひとたびその性能を知り、宝石を集め、装備やSA、能力などを上げていった場合、
最も輝くのはその「使えないキャラ」だ
最初から「使える」キャラの価値とはその「程度」であり、
また磨いたあとの「使えない」、もとい使えなかったキャラの価値でもあるというわけだ
どちらを重視するかは個人によるが、

「磨いてもいない原石」をただ役立たずと貶すのは愚の骨頂だろう
どれだけ自身が浅はかかも知らずにね
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 03:22:20 ID:RtlmC5320
>>962
お前風に言えば
ダガー:磨いても大して強くない
他キャラ:磨けば磨く程強い。

なんで他キャラにも「磨く」事を想定にいれないの?^^
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 03:43:15 ID:4swvwcEiO
>>963
悪いが俺が全キャラ磨いた結果の言葉だ
おまえほど狭くない

磨けば磨くほどキャラに持ち味が出てくる
その中で
エーコは、「単一のDMG・回復」程度しかできないキャラに成り下がった
ただ、それだけだ
どんなアビリティ、SA、装備を駆使しようともそれ以上でもそれ以下でもない
ただの無難なつまらないキャラ他ならないんだ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 04:22:37 ID:RtlmC5320
>>964
>エーコは、「単一のDMG・回復」程度しかできないキャラに成り下がった

で、ダガーはそれ以下だったわけね
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 06:38:21 ID:/AQb6PmYO
ダガーは手間がかかるくせに育てきっても性能微妙・・・
だから少しでも使えるように頭捻んなきゃいけないなんて、(元々強い=無難な)他キャラにはないんだよ!
一癖あるダガーラヴ!!でFA?


ちなみに他キャラも育てきったんならダガーがいなくて困ることはないのではないでしょうか。
いなくて困るのはダガーラヴな方だけではないでしょうか?
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 07:10:35 ID:XesJhZ/c0
使えてる人間が存在するのだから、使えないわけではない。

つまり
使いこなせない人間こそ性能が低い
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 07:26:53 ID:kOtSOIdg0
常に雑魚が8体くらい出てきたら召喚魔法最強
PS1のポリゴン数に文句言っとけ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 10:59:22 ID:RZfEzXPw0
で、ID:4swvwcEiOはなんでそんなに必死なんだ?

>エーコは、「単一のDMG・回復」程度しかできないキャラ

とか、ただの文句のための文句じゃん。
マディーン、カーバンクル、フェニックスがあるのにそういう戦い方しかできないのは
頭が悪いからだよな…
エーコの利点は全部
>それがどういうときに「必要」になってくるんだ?
の一言だけだしw
転生の炎が必要ないと言いきってるのとかもう…。
アレイズがガーネットに無い点はどう考えているのかね。
それも「必要のないもの」なのだろうか。
低レベルクリアだったらジタン(外せない)、ビビ(中盤)、スタイナー(突撃)、クイナ(便利)、
フライヤ(固定ダメ)、エーコ(回復、攻撃)、サラマンダー(便利、攻撃)
あたりが役に立つけど。
低レベルだとアビリティ装備数制限されるから「単体ST回復魔法」も役に立つはずなんだけどね。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 11:33:55 ID:yQ1Jy3DVO
結論ベアトリ最強
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 11:43:35 ID:hk+pKLzz0
>>970
同意
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 11:48:52 ID:9o6yK1OQ0
そんだけFF9が好きってことさ。
まあ、プレイの仕方は人それぞれだし価値観も違うだろうよ。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 12:05:25 ID:tcO+n2lS0
>>972
同意。

プレイスタイルは人それぞれなら、価値観も変わってくる。
それは当たり前。
ダガーの性能に関しても、良くないと思う人もいれば、そんな事はないと思う人
もいる、それだけの話。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 12:24:59 ID:YhiOkudP0
10みたいにメンバー全員戦闘に参加できたらいいのにな

カエル取りしようと沼に行ったけど
クイナがいないことに気づいたり・・・いちいちメンバー交換面倒なんじゃよ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 13:51:34 ID:4yOs9xns0
>>959
初期FFは属性がかなり重要だった
亀にブリザド、ロッド強化でラムウ様ご降臨などなど

9がアレなバランスなのは恐らく伊藤の趣味だろうな
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 14:01:10 ID:3vLXiwJGO
てかダガーを鍛えるくらいなら

マーカスレベル99にしてエーコ鍛えたほうが

あきらか使えるじゃねーか
ダガーがつかえる場面は羊相手にオーディン使う場面だけだな


すぐさまはないきで吹き飛ばされるだろうけど
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 14:44:19 ID:zuE53312O
マーカスわざわざレベル99にするくらいなら
ドラゴン狩ったりアイテム盗んだりカエルとったりするわ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 16:04:08 ID:4swvwcEiO
>>966
育てきったからこそ
倒し方や戦い方にこだわるもの

9に連続DMGや一万を超えるDMGを与える攻撃は存在しない
ならば育てきったときに価値が出てくるのが、キャラごとの「クセのあるアビリティ」だ
即死攻撃や行動ターン無視攻撃、能力変化技などが活きてくるわけだ
そういう点でエーコ、もっといえばフライヤが「つまらないキャラ」に成り下がる
もちろんそれは育てきった終盤での話
先天性を重視される序盤や制限プレイなどではそういったキャラのほうが光るだろう
つまり一概に「使えないキャラ」「要らないキャラ」とは言いきれないということだ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 16:20:00 ID:4swvwcEiO
>>969
>マディーン、カーバンクル、フェニックスがある
俺が言った“「単一のDMG・回復」程度しかできない”の意味を理解できてないだろ

全体DMG、全体リフレク、全体アレイズ
そんなもの価値がないんだよ
キャラが強くなってくるとな
育てきってれば全体カンストDMGなど誰でも可能だし、リフレク状態も意味がない
ましてやアレイズの価値なんて皆無に等しいんだよ

だから最終的に
“「単一のDMG・回復」程度しかできないキャラ”に成り下がったといったんだよ
どんなに育てたところで
HPが高いです
防御力が高いです
攻撃力が高いです
“白魔法”が使えます

その程度しか価値がないキャラという意味でな
お分かり?
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 16:27:43 ID:GpoHAgre0
”エーコ萌え”の俺様に何を言っても無駄だぜ
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 16:28:30 ID:3vLXiwJGO
もはやきちがいだな
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 16:37:59 ID:tcO+n2lS0
次スレたったっけ?
なんか長いダガー議論に気を取られてて、今更ながら思い出したんだけど。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 17:07:42 ID:zuE53312O
ID:4swvwcEiOがアンチエーコ基地外ダガーヲタってことはわかった
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 17:44:11 ID:HxnP1wXK0
DMGってなに?
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 17:50:42 ID:cS+FFonr0
召喚は基本的に使わない俺が来ましたよ。
回復?ホワイトウインドに決まってるだろーが。
パーティ内最年長なめんなよww
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 17:54:27 ID:DyOfnPjnO
今さらだけど初めて9プレイする
なかなかワクワクするな
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 18:19:08 ID:QLcirDls0
>>982
次スレ無いよな?



ちょっと立てにいって来る。
大丈夫だと思うけど暫しレス控えててくれ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 18:35:30 ID:QLcirDls0
次スレ

FF9総合スレ Part52
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1189329973/
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 18:37:25 ID:tcO+n2lS0
>>988
乙です。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 18:39:10 ID:SArRZ/xO0
>>988

確かに過去スレURLうざいけど誰かが管理しない限りは仕方ないね
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 18:55:09 ID:KH81yQEp0
>>988
乙かれー

>>986
初プレイか。うらやましい…
楽しめるといいね〜
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 19:15:05 ID:4t8IQ+pB0
>>979
FF9ちょっとやったことある人ならカーバンクルが全体リフレクだけじゃないのはすぐわかると思うのだが…

『どんなに育てたところで
HPが高いです
防御力が高いです
攻撃力が高いです
“白魔法”が使えます
その程度しか価値がないキャラという意味でな
お分かり?』
これ良いテンプレだな。「〜が」の部分を変えればどんなキャラでも当てはまるなw
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 19:27:20 ID:DyOfnPjnO
>>991
最近アクションゲーばっかだったから、ちょっと古めのRPGは逆に新鮮に感じるw
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 20:16:09 ID:qvD9l/OyO
>>993
なにせ7年前のゲームだからねぇ
そうそう、差し支えなければ今までやったFF教えて下さい
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 22:22:39 ID:DyOfnPjnO
>>994
5、7、8、10
12はちょっとやったら飽きてしまった…
一番面白かったのは5ですかね
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 22:30:31 ID:4swvwcEiO
>>992
ヘイストやシェルだったか
同じことを何回もいわせるなよ
文章を理解できないのか
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 22:34:53 ID:2kIsRpDz0
もうどうでもいいよ
みんな違ってみんないい
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 22:55:52 ID:zPn9z/850
リフレクが嫌いだ
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 23:07:13 ID:RtlmC5320
「一長一短」と「欠点ばっかで使えない」は別物。
ダガーは明らかに後者
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 23:12:25 ID:zuE53312O
1000なら9がリメイクされる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。