FF9総合スレ Part45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FF9を語りましょう。

【製品情報】
 ttp://www.square-enix.com/jp/archive/ff9/
 ■アルティメイトヒッツ(廉価版) が 2006/7/20 に発売されました。
 ttp://www.square-enix.co.jp/uh/final_fantasy_9/final_fantasy_9.html
 ■FF9アルティマニア(攻略本) は 2004/6/25 に再発売されました。
 ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/gamebooks/ff9/

【前スレ】
FF9総合スレ Part44
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1163776691/

【簡易FAQ・過去ログ】
 ttp://f30.aaa.livedoor.jp/~potluck/faq.html  (掲示板もしくはページが見つかりません)

【テンプレ(案)】レスが950を越えたら↓を参考に次スレを立てましょう。
 ttp://f30.aaa.livedoor.jp/~potluck/template.html  (掲示板もしくはページが見つかりません)

【注意事項】
 荒らし・煽り・キャラアンチは放置。不快と感じた文章は2ch専用ブラウザで個別にあぼーんする。
 ビビに粘着する困ったちゃんを見つけたら、スルーしつつ優しい目で見守ろう。
 ゲーム進行に関する疑問は安易に質問せずに自分で調べる。
 関連スレ・攻略サイトなどは >>2-10 あたり
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 13:23:38 ID:XQ+8VYfP0
2get
1乙
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 13:23:48 ID:RYK50qRs0
【攻略サイトなど】
 ■ここが基本
 ttp://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/ltt/ff/#ff9db
 ■アイテム・アビリティ・キャラクター・モンスターのデータ
 ttp://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/ltt/ff/9/
 ■装備品によるレベルアップ時の成長ボーナス
 ttp://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/ltt/ff/9/parameter3.html
 ■低レベル・エクスカリバー2・アイテムコンプリート
 ttp://nyusuke.s15.xrea.com/game/ff9/
 ■チョコボ育成チャート
 ttp://nyusuke.s15.xrea.com/game/ff9/ff9chocobo.html
 ■チョコボのお宝探しマップ
 ttp://www.himeji.or.jp/game/ff9/chokomap.htm
 ■カードゲーム関連
 ttp://www.mickey.ne.jp/~pierrot/gc/ff9/card.html
 ■その他色々
 ttp://www19.big.or.jp/~usb/zion/ff9/ff9faq.html
 ■解説など
 ttp://totscqcc.hp.infoseek.co.jp/index.html.htm
 ■携帯用の攻略サイト
 ttp://w7.abcoroti.com/~ffguidepost/ff9/

【攻略以外のFF9系サイト】
 ■避難所
 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2960/1034491971/
 ■お絵かき掲示板
 ttp://bbs2.oebit.jp/ff9/bbsnote.cgi

【FF9 Online Ultimania のキャッシュを見る方法】
 Internet Archive(http://www.archive.org/)で
 (ttp://www.playonline.com/ff9/contents.html)を検索。
 必要に応じて同様の検索を繰り返し、目的のページを探す。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 13:24:33 ID:RYK50qRs0
【簡易FAQ(その1)】
Q.最強パーティ・おすすめパーティ
A.誰を選んでもあまり戦力は変わらないのでお好きなメンバーで。

Q.敵が強い。ボスに勝てない。
A.まずレベル上げは不要。装備とアビリティを見直す。
 敵がステータス異常攻撃を使ってくる場合は、それを防ぐアビリティを。
 敵が属性攻撃を使ってくる場合は、それを半減・無効・吸収できる装備を。
 敵が弱点属性を持っている場合は、その属性で攻撃。属性攻撃を強化する装備もあれば付ける。
 飛んでいる敵には「バードキラー」の様に、敵の種類に合わせた強化アビリティを。
 なお、装備が揃っていない場合はアビリティも覚えられず苦戦は必死。
 そうならないために、買い物・合成・拾う・盗む・チョコボで装備品をきちんと揃えていく。

Q.オズマ攻略
A.あらかじめ精霊モンスターに宝石を渡してオズマを弱体化させておく。
 メンバーは、三大奥義を育てているならジタン・フライヤ・クイナ・エーコが一番楽。
 それで都合が悪ければサラマンダー・スタイナーあたりと適当に入れ換える。
 レベル5の倍数は避ける。聖闇属性を吸収または無効にする装備を全員に。
 ギサールの野菜・万能薬をたくさん用意。転生の炎を期待するならフェニックスの羽も99枚用意。
 アビリティは、毒味の術・混乱回避の術・いつでもヘイスト・いつでもリジェネ・オートポーション。
 通常攻撃で戦う場合はさらに、暗闇回避の術・MP消費攻撃・バードキラー。余裕があればおまじない。
 戦闘中は常に仲間をリレイズ状態にしておく。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 13:25:09 ID:RYK50qRs0
【簡易FAQ(その2)】
Q.お金の楽な稼ぎ方
A.リスト(130G)+とんがり帽子(260G)を合成(手数料1000G)し、もめんのローブを売る(2000Gで売却)。
 もめんのローブ 1 個につき 610G 儲かる。99 個まとめて行なえば 60390G 儲かる。
 リストはダリ、とんがり帽子はリンドブルム(DISC1)・黒魔道士の村(DISC2〜3)・ブルメシアで買える。

Q.宝石の楽な集め方
A.ダリ周辺などモンスターが弱い地域でエーコだけ生きてる状態で戦闘に臨み、
 ひたすらジュエル(コンフィグでキーを固定にしてボタン押しっぱなし)で原石を集め、
 それをダゲレオかハーデスの合成屋で宝石に変える。

Q.DISC4でモーグリの手紙配達する順番
A.クポ(アレクサンドリア)→アトラ(ブルメシア)→モモ(黒魔道士の村)→
 クモーレ(イプセンの古城)→モイス(霧の大陸ク族の沼のフォッシルルー入り口、要クイナ)→
 モゲレオ(ダゲレオ)→クポ(アレクサンドリア)→小劇場のルビィと話す→モグネット本部へ

Q.モグネット本部の場所
A.マップの右上

Q.デザートエンプレスのボスが出てこない
A.右の通路(階段上がってすぐ)のロウソクの火を付け忘れてる

Q.ダリの村長の鍵
A.机→机→机→ストーブ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 13:26:01 ID:RYK50qRs0
【簡易FAQ(その3)】
Q.DISC4で入れなくなる場所(&DISC3までにやっておく事)
A.物見山(コーヒーイベント)
 南ゲート(コーヒー拾う)
 ピナックルロックス
 コンデヤパタ(ダイヤモンド拾う)
 コンデヤパタ山道(ムーンストーン拾う)
 デザートエンプレス(ネミングウェイのカード拾う・買い物)
 ウイユヴェール・エストガザ(買い物)
 グルグ火山

Q.時期を逃すとお店で買えなくなるアイテム(&最後に買える時期と場所)
A.(DISC1 リンドブルム)ジャベリン
 (DISC2 南ゲート山頂の駅)アイアンヘルム・エスカッション
 (DISC2 トレノ)エアラケット
 (DISC2 リンドブルム)チェインメイル
 (DISC3 黒魔道士の村)バンダナ・レザープレイト・チェインプレイト
 (DISC3 エストガザ デザートエンプレス突入前)ミスリルソード・ミスリルベスト
 (DISC3 デザートエンプレス)トライデント・ミスリルクロー・妖精のファイフ・グリーンベレー
 (DISC3 エストガザ グルグ火山突入時以降)ダイヤソード・フレイムタン・ヘヴィランス・
    シザーズファング・銀のフォーク・ダイヤのこて・黒頭巾・柔術道着・ゴールドアーマー
 (DISC3 ダゲレオ)ルーンブレイド・オベリスク・タイガーファング・
    アスラのロッド・ヒューメルーン・八角棒・ダイヤアーマー
 (DISC3 ブランバル)ゾーリンシェイプ

Q.PS2で9できないの?
A.できるけどセーブするにはPS用のメモカがないとダメ。
 PS2でもイジェクトボタン押してムービーカットは可能だけどタイミングとかはけっこうシビア。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 13:26:03 ID:xHccbuwTO
FF9のエンディングの感想

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー( ;∀;) イイハナシダナービビ脂肪wビビ脂肪wあばばばばwビビ脂肪wあばばばばwビビ脂肪w

( ´∀`)ほすほすキタ━━━(´∀`) ━━━!!!!ビビ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ビビ脂肪♪
   〉 と/  )))       ビビ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ビビ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       ビビ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ビビ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 13:27:05 ID:RYK50qRs0
【過去ログ】
 ttp://piza2.2ch.net/ff/kako/996/996511770.html FF9!!統一スレ!
 ttp://game.2ch.net/ff/kako/1000/10007/1000747501.html 〜永遠のペプシマン〜 FF9スレッドPART2
 ttp://game.2ch.net/ff/kako/1009/10096/1009683497.html 〜突然の闇〜 FF9スレッドPART3
 ttp://game.2ch.net/ff/kako/1017/10175/1017518548.html 〜スーパーボールのおやびん〜 FF9スレP4
 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1029162407/ 〜歯です〜 FF9総合スレ(Part5)
 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1035301003/ ぶり虫の油 FF9総合スレ(Part6)
 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1038663531/ いや〜ん FF9総合スレPart7
 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1044089983/ 本日も進展なし、と……。 FF9総合スレPart8
 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1051699029/ FF9総合スレPart9
 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1055206807/ FF9総合スレPart10
 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1059900794/ FF9総合スレPart11 〜 永遠のペプシマンII 〜
 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1066824729/ 【ジタン3世】FF9総合スレPart12【イプセンの城】
 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1070651913/ FF9総合スレッドpart13 ルイ・コスタ
 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1076121730/ FF9総合スレ part 14
 ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1079795607/ FF9総合スレ part 15
 ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1084810936/ FF9総合スレ part 16
 ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1089635963/ FF9総合スレ Part17
 ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1094630101/ FF9総合スレ Part18
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1099261926/ FF9総合スレ Part19
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1103955060/ FF9総合スレ Part20
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 13:28:01 ID:RYK50qRs0
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1108709804/ FF9総合スレ Part21
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1111412303/ FF9総合スレ Part22
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1114358702/ FF9総合スレ Part23
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1117478011/ FF9総合スレ Part24
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1120926055/ FF9総合スレ Part25
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1124377090/ FF9総合スレ Part26
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1126102622/ FF9総合スレ Part27
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1129121460/ FF9総合スレ Part28
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1131113446/ FF9総合スレ Part29
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1133439584/ FF9総合スレ Part30
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1137286500/ FF9総合スレ Part31
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1139970372/ FF9総合スレ Part32
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142346329/ FF9総合スレ Part33
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1144082904/ FF9総合スレ Part34
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147565718/ FF9総合スレ Part35
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148831938/ FF9総合スレ Part36
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1150547291/ FF9総合スレ Part37
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1152982857/ FF9総合スレ Part38
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1154436874/ FF9総合スレ Part39
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1155739275/ FF9総合スレ Part40
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1157114297/ FF9総合スレ Part41
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158673138/ FF9総合スレ Part42
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1160647905/ FF9総合スレ Part43
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 13:28:38 ID:RYK50qRs0
作品叩き・キャラ叩き・アンチ等の書き込みはスレ違いです。
控えて下さい。
またこれらにかまう人も荒らしと同じです。
各自華麗なスルー技を披露して下さい。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 13:29:57 ID:RYK50qRs0
>>1乙。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 14:27:15 ID:uma47HwzO
>>1
乙フレア
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 15:47:16 ID:0BuHU1NS0
>>1
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 16:30:45 ID:vo3QBBy90
>>1、ひとつ聞かせてくれ…
何がお前をスレ立てさせる?
→もちろんダガーのためさ!
 FF9の意図を突き止めるため
 わからない
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 17:03:18 ID:5q1e4ZxP0
>>1

だけど次はテンプレを全部貼ってから誘導しよう
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 17:19:35 ID:DNpfVjwp0
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 17:28:06 ID:5q1e4ZxP0
>>16
これはかなり面白いサイトだな。色々使えそう。
必死な香具師を見かけたら使ってみるか。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 19:25:23 ID:FJ9ll0qg0
スタイナーって知的障害者?
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 20:18:43 ID:5554u1OY0
>>14
DISC3のその返答によって、DISC4のサラマンダーのコメントが変化するのを最近知った。
捻くれ者のオレはいつも「わからない」を選んでばっかりで他のコメントが気になる。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 20:26:19 ID:0BuHU1NS0
>>16
スルーできてなくてすまんが

DQはおまえらが作るもんじゃなく堀井のオナニー
62 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2006/12/30(土) 13:40:02 ID:xHccbuwTO
同じこと何回も書くな

これ同じこと言ってやりたいなwww
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 21:10:20 ID:pF+vlW0d0
>>18
死ね

>>19
テンプレのサイトに載ってる。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 21:11:38 ID:xHccbuwTO
>>20
一回しか書いてねえだろうが蛆虫
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 21:16:44 ID:FJ9ll0qg0
何で死ねとか言われるんですか?
このスレはそういう人達ばかりなんですね・・・残念です
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 21:21:30 ID:xHccbuwTO
>>23
クソゲーだから他に話す話題がないのです
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 21:22:09 ID:5554u1OY0
>>21
ありがと。後でゆっくり探してみる。

それにしても>>16の必死チェッカーはマジですごいね。
活動時間やカキコのトータルまで詳細に判るじゃん。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 22:16:28 ID:5N5warIbO
何この煽りが超絶に下手なスレ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 22:30:45 ID:kEfM6RndO
年末ぐらいマターリしようや…
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 22:38:58 ID:uZYHY6uj0
まあまあ、冬厨は総スルーで。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 00:52:41 ID:BmLwTEPC0
こういうやりとりを横から見てて鼻で笑える人が利口なんだよ





って藤沢が言ってた
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:00:22 ID:bhR26be40
藤沢と聞いておまいらは誰を思い浮かべる?
俺はマグロのクロマニョン人
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:31:45 ID:+a6GkHTv0
クイナよお前どんだけ置いてかれて流されてんだ…
しかもいなくなったことにもほぼスルーな仲間達
奇跡の合流を果たしても感動や労いの言葉はない

いや、笑かせてもらいましたよ。クイナ好き。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 02:43:53 ID:h4DDYYlp0
全スレ最後の方にいた低レベルプレイやってるものなんですが
DISK3のパンデモニウム合流時での
強制バトル3連戦で詰まりました…
ジタンの装備等変更できない状態でセーブしてしまって
どうしようもないです…

1回目に死んだ時点ではかなり前のセーブが残ってて
そこでSAに1戦目の馬のバイオ対策でリフレクにしたんですが
3匹目のでかいので突撃されて即死します。
SAをおまじないにしとけば何とかなったと思うんですが…
どうしたらいいでしょうか?もうNEWGAMEしかないですかね?
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 03:18:11 ID:+wNirqxa0
>>32
最後のでかいヤツは、「押しつぶす」っていうHPを1にする攻撃を使ってくる。
時々これを連続でやってくるので、それが長く続く間に攻撃してれば勝てる。
運もあるのでかなり辛いだろうが頑張れ。最初からやるよりはずっと楽。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 18:31:54 ID:0/W4Abpt0
FFはシリアスな話の中にもギャグがちょこっと入ってて
それがいい味出してるんだよな
]以降それが減ってちょっと残念
13はどうなんだろう・・・
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 19:31:33 ID:XRdEwoIIO
12は結構そういうのあったな。和んだ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 21:30:46 ID:TNWf9qBK0
ふゆう石 + とんかち → ふゆう石のかけら

・・・それは割ってるだけじゃないのか
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 21:59:46 ID:BakV3wE5O
しかもとんかちは跡形も無く無くなるという………



エンディングが少し変わる重要アイテムだというのに('A`)
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 22:51:28 ID:V05N6VLcO
チャンバラ6時間やってどうしても99人までしかいかず、最後にはcontrollerブン投げました。
なんだろう、理不尽な怒りしか込み上げてこない。
先に]-2やる事にするよ。
頭冷やしてから出直してきます。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 23:25:12 ID:oegLRqiZO
君にたりないものは何でしょう
1.認識力
2.忍耐力
3.脊髄反射予測能力
4.MP
5.(ry
6.視力
7.人工知能
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 23:45:26 ID:zr14UxI4O
>>39は7番の意味がわかっているのだろうか
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 00:04:19 ID:NxoZ7CSz0
7が足りないってのは、人間の脳じゃできないってことじゃないか?
42 【1497円】 :2007/01/01(月) 00:26:46 ID:eu347Jxe0
まぁ、100人を目指そうとしなければいい話で。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 00:40:31 ID:BkqX69/RO
>>40-41
ごめん
つまらんかったか
出直してくるよ
44 【大凶】 【896円】 :2007/01/01(月) 00:51:23 ID:6tTDHeiK0
FF9関連作品の新規リリースでも願うか
45 【1747円】 :2007/01/01(月) 08:57:47 ID:gb9hzGHcO
不吉な…
46 【だん吉】 【224円】 :2007/01/01(月) 11:21:12 ID:NxoZ7CSz0
テスト
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 02:50:15 ID:8B9nepOF0
しまった、、disc4でゾーリンシェイプが足りないorz
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 03:15:12 ID:4hVHPcwZO
サボテンダーってキエラ砂漠だよね?

全然現れなくて…さっきからナマコばっか出てきやがる('A`)
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 05:24:31 ID:rqd+wGzt0
>>44
いただきストリートのジタンは本当に良かった
あんな感じの関連作品ならぜひとも出してもらいたい
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 05:42:47 ID:paOdVTcw0
FF9タクティクスあたりを
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 07:58:05 ID:q/N9XBwPO
ウィルヴェールまで来たのですが、仕掛けの解き方がわかりません。
アドバイスおねがいします。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 09:20:54 ID:kkoQAp7C0
>>50
シミュレーションは勘弁していただきたい。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 10:29:58 ID:Rq0dbokn0
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 00:40:23 ID:p87fWHjC0
天野シロ絵のジタン・エーコ・ビビかわいかったよなぁ
本編もあれぐらい思い切ったデフォルメならさらによかったのに
シロに9キャラ全員描いてほしい
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 00:50:28 ID:Yej6LQ380
アレキサンドリア側の北ゲートにモーグリが一匹いるんだが、
セーブする必要も無いしモグネットも無いしで、あの子の存在理由が分からないんだぜ?
56名無し:2007/01/03(水) 01:49:52 ID:mtLjmz6MO
モーグリが存在する事に理由がいるか?
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 04:30:15 ID:rTbMKDAq0
いる
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 04:37:24 ID:X9wgWT620
ビビは存在しなくてよかったな。邪魔すぎ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 04:43:43 ID:kgASvIHVO
昔のゲーム卑評に予約特典のビビのぬいぐるみを
爆竹詰めて爆破したって読者投稿があってワロタ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 04:58:22 ID:716lqa/aO
9はモーグリが好き
かわいくてぬいぐるみが欲しくなる

でも一番好きなキャラはクジャ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 07:36:39 ID:Gr4ohUPhO
笛いっぱい吹いたらモグオ?がキレたっけなぁ。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 13:11:09 ID:P4C/yB+l0
あったなぁ。そういう遊び心がいっぱい入ってるのでFF9は好きだ。
最近、ガーネットやブラネの好物を1時イベント中に聞けるのを知って感心したよ。
まだ色々と隠されてる気がする。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 13:12:33 ID:VhRThM0aO
>>61
ぶふぇっ!
だっけ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 15:13:39 ID:Sx7W4oTlO
いたずらに呼び過ぎクポッ!ぶふぇっ!
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:05:02 ID:SCdJG2QpO
ぶふぇって何の音?
呪いの言葉とか、怒りすぎて泡吹いたとかかな?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:25:51 ID:hMstVPW+0
唾吐いた音だと脳内変換してる。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:24:14 ID:gSWtXKuQ0
走りすぎてリバースしたんだよ、きっと
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 19:16:07 ID:iww+GgDh0
秘孔突かれたんだろ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 02:00:27 ID:d2aPwwMF0
モグオにはだいぶ癒された
どんな所でも飛んでくるのが健気でかわいいわ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 02:12:55 ID:h8e4yRhv0
モグオ VS メネ VS スティルツキン
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 02:34:38 ID:GZwq9UIm0
渋すぎでスティルツキンに一票
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 03:27:56 ID:LC65qvEh0
こんな時間にごめん。
あのさ、コンデャ・パタの山道なんだけどさ、
ブリ虫ってどうやって捕まえるんですか?教えてください・・・!
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 06:06:44 ID:ur2amh9ZO
いったん通り抜けた後に、フェイントのように走って戻る。何度もくり返す。
運良くエンカウントしなければ、つかまえられるよ。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 07:20:44 ID:QM8rYQsJO
デザートエンプレスで最後に真ん中に階段できてその先でボス戦のはずなのに誰もいない
バグかな?
やり直してもでてこないし
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 09:42:32 ID:LVUJY7YrO
>>73
ありがとう!
でも何度やってもエンカウントしちゃうから諦めた…
また今度チャレンジする。
オススメパーティーってあるのかな?
自分はジタン・ビビ・フライヤ・エーコで育てていこうと思ってんだが、
物理攻撃が弱いかなあ?
フライヤ好きだから入れたいんだがスタイナーのがバランス良いのかな…
スタイナーも大好きだが。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 11:14:11 ID:qDGVHYD2O
>>75
俺だったらそのまんまフライヤ
フライヤだったら三大奥義使えるし回復技も結構あるし殴ってもなかなかいけるし


前衛にしておくことをお忘れなく
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:36:10 ID:ur2amh9ZO
ジタン→盗賊の極意
フレイヤ→竜の紋章
クイナ→カエル落とし
ガーネット→斬鉄剣
で初めてオズマに勝てたよ!
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 16:46:23 ID:7GiT7ETo0
>>75
別にアンチビビじゃないけど、エーコとの連係でデルタアタックができるとはいえ、
リフレク倍返しが必要魔石力大杉でちとオススメしないな。
サラマンダーに替えるといいとおも。こやつ一人で攻撃(なげる・雑魚散らし)・
回復(チャクラ)・サポート(オーラ、呪い)の3役をこなせるのは素晴らしい。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 17:23:53 ID:KvKKdeHP0
ストーリー本編で冷遇されているせいか、サラマンダーの使い勝手の良さは異常だよね。
スタイナーやビビは、手間かけなくても割と気軽に高ダメージを出せる。
フライヤやクイナは初めは使いにくいが、手間かけると9999を連発できる。
用途に合わせて好きな方を選ぶといいね。

>>78
トランスするとそれが全体に及ぶんだから手が付けられん強さだよな。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 18:08:28 ID:LC65qvEh0
>>76-79
ありがとん!
サラマンダーすごいな。回復も出来るのか。
フライヤはそのままで、エーコをサラマンダーに変えてみようかなぁ。
白魔法がいなくなってしまうが。お姫さまも好きなんだがな。
ビビは最初はずそうかと思ったんだが、個人的に好きなキャラなのでなかなか外せない・・・
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 18:22:47 ID:rwwAqDPhO
グルグ火山をクリアしてしまったら、
もうツイスター修得は不可能ですか?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 18:35:45 ID:gOaYX6p00
>>81
アバドンとティアマット(クリスタル)から習得可能・・・のはず。
アバドンはパンデモニウム抜けると戦えないから注意。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 18:40:58 ID:KHi7D5nu0
ビビうざすぎるから常に死んだ状態のままにしてる
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 19:18:58 ID:rwwAqDPhO
>>82
ありがとうございました。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 20:29:40 ID:x63iGofeO
>>79
クイナもストーリーで冷遇されてるせいかバトルでは強いw

>>80
ビビをどうしても入れたいならフライヤ→スタイナー、エーコ→サラマンダーかな。
サラマンダーがいればチャクラでショックや黒魔法も使い放題。
呪い→魔法剣、黒魔法も強いな。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:39:27 ID:kaD2sep70
>>80
ぶっちゃけどんなパーティにしても問題無いと思う。
俺はジタン、ビビ(前衛)、エーコ、フライヤでオズマ倒せたし。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:17:05 ID:5PTEy2Wu0
ベアトリクスイイ女だなー
スタイナー羨ましい
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:13:10 ID:gOaYX6p00
>>74
サイドのガラスは照らした?照らしたあと真ん中のロウソク調べればボス出てくるはず。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:24:36 ID:rwwAqDPhO
すいません、質問をもう一つお願いします。
二時間以上粘っても四つ目のアイテムを盗めない敵がいるんですが、
そういうバグってありますか?ちなみに敵というのはトリノの武器屋のモンスターです。
90!dama:2007/01/04(木) 23:31:21 ID:kmYHXu1U0
トレノな。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:33:51 ID:kmYHXu1U0
スマン。正月のままだった。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:35:20 ID:7GiT7ETo0
たとえばアビリティを考えるときだったら、最初に
キャラクターごとに2000点ずつ持たせるんですよ。
で、そのキャラクターが装備できるアビリティのひとつひとつに、
どれだけ有効かっていう点数をつけていくんです。
その合計が2000点になるように調整していくと、
だいたいキャラクターの能力は平均的になる。
あとは最後の微調整で、たとえばサラマンダーならば、
物理攻撃関係は突出していたほうがカッコイイだろうと
なったら、それに関する点数を上乗せするように調整して、
そのぶんどこかをケズっていく…そんな感じですね。
(FF9ディレクター 伊藤裕之)

最強パーティが人によって変わるってのがいいよな。
ビビやスタイナーは多量のMPを使う代わりに手軽に大ダメージが
出せる一方、三大奥義は手間をかければカンストダメージが出せる。
更には魔法剣をはじめとする、>>85のような連係プレーもできてしまう。
エーコも「フェイス」が使えるし、ビビがいれば「ルビーの光」を使って
全体化デルタアタックができる。SA「リフレク倍返し」なしでも、
属性攻撃強化を併用すれば、グランドドラゴン相手にブリザラで8000超えの
ダメージを叩き出せる。
あぁ…長文スマソ…だが9好きだ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:52:09 ID:DAf+n8DC0
今までどのRPGでも物理攻撃タイプばっかりでやってたからビビは殆ど使ってなかったけど
デルタアタックて面白そうだな。今度使ってみよう。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:29:24 ID:UbU4YUGeO
>>92
ジハードも使い方によっては最強の攻撃+回復技にもなるしね
基本的にどのキャラでも工夫すればカンストダメージを与えれる、けれどもそのまま場当たり的に攻撃しても誰もカンストしないってとこがミソだね

能力育成に於いても、ダメージに於いても
極めれば〜ってのが面白さを誘引する
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:25:29 ID:iz7gONG3O
ベアトリクスとフライヤが好きだ。
二人ともカコイイ!幸せになって欲しいな
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:57:06 ID:N0JKAzUd0
フラットレイ様の扱いひでーよ省略されまくりやんか…
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 03:49:52 ID:pZ/G4bW50
DVDの登場がもっと早かったら省略されたかっただろう
当時は容量の壁があったからな
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 03:55:17 ID:pZ/G4bW50
×省略されたかっただろう
○省略されたなっただろう

ムービー減らせばもうちょっとイベントを詰め込めたかも
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 03:59:55 ID:pZ/G4bW50
ゲッヘッへ
全然ダメだなw
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 10:16:21 ID:oboNVhvQO
クジャとヒルダは一晩の過ち無かったのかな?
貴方が浮気をするなら私も!ってな感じで。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 11:02:33 ID:uJmPfxvM0
クジャはナルシストだから・・・
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 11:04:33 ID:3iIKcd/f0
>>99
9って7とか8に比べてイベント少ないよな?9だけやりこみすぎてるってのもあるかもしれないけど、
ユフィやバレットとのデートとか、アーヴァイン単独行動時の諸イベントとか、
やってないのが結構ある。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 12:26:38 ID:U1WuxJaV0
ぶっちゃけキャラ間のイベントなんざどうでもいいな
6とか9ぐらいが調度いい
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 19:00:28 ID:0bZTRu+F0
>>89
それは1/256の確立だから出にくいさ。まぁ、あのSA付ければ盗りやすくなるけどね・・・。
あと、グリフォンは4つ目無いぞ。原石だけだ。

まぁ、バグじゃないことは確かだな。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:01:06 ID:grrCENXl0
オズマ戦

メテオで全滅→おまじないで復活→すかさずカーズで全滅
瞬殺コンボktkrwwww

メテオ避けられねぇのかよ?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:51:22 ID:itCUJVcf0
「記憶を空にあずけに行く」という表現は素晴らしいとおもた
切ない
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:54:47 ID:G+hoRxCa0
>>105
メテオの命中確率は、((使用者のレベル÷2)+使用者の気力)%
オズマのレベルは99、気力は59だから108%当たる。
つまり必ず当たる。耐えるしかない。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:23:26 ID:3fsKZ72K0
>>105
そのコンボはしょうがない、素直に再挑戦するしかないのさ。
エーコ入れて転生の炎であがくのも手
その他には、他の行動を起こす条件を満たして、相対的にイヤな攻撃の頻度を
下げるという方法がある。
暗闇状態にしてエスナを使わせたり、一人だけわざとLv.を5(4)の倍数にして
レベル5デス(4ホーリー)を使わせたり。戦闘不能者が一人出るくらい大した被害じゃない。

だが、浮遊石の欠片やダークマターを盗むつもりがないならとにかく速攻で倒せ!
109105:2007/01/06(土) 01:41:36 ID:x+6hRtm/0
>つまり必ず当たる。耐えるしかない。
マジっすかwww

>エーコ入れて転生の炎であがくのも手
エーコか!!!よし、あがいてみる
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:13:09 ID:vRsiAFOzO
別にカーズに耐えればいいじゃん
メテオが嫌なら魔力下げたり、マイティガード等で衛ったりさ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:30:45 ID:tEJ2g0my0
リレイズ直後だからHPはほとんど無いだろ。回復前にカーズされたら耐えようが無い。
それにメテオはマイティガード等での軽減不可。完全なランダムダメージ。
運が悪ければHPを全部削られる。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:54:17 ID:0AkWS+wV0
カーズは後列にするくらいしかない
メテオは魔力下げると一応ダメージの期待値も下がるがそんなことする暇が
あるんなら攻撃したほうがいい
リレイズも単体だとあまり役に立たない
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 04:17:07 ID:iZoy/IS+0
まだ進度的にオズマと戦うのは程遠いんだが、メテオはリフレクで返せるもんなんだと信じてたよ・・・
百%当たるなんて・・・日ごろからレベル上げを頑張っておこう。
つか、おまいらレベル上げってどうやってる?
自分はグランドラゴン倒しまくってるんだが、
メタルスライムみたいに経験値いっぱいくれるモンスターいないかなぁ。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 06:07:42 ID:yWZOb2tYO
アレクサンドリアの本のモンスター強くね?
全滅しちゃった…
盗むの諦めた方がいいかな…
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 08:58:55 ID:vRsiAFOzO
だからカーズ受ける前に回復すればいいだけの話じゃん
リジェネで

それとシェルには魔法命中率にも影響があるし、メテオで全員のHPが尽きるとも限らない
プロテスがかかっていればすぐあとにカーズが来ても危険性はぐっと下がる
予めマイティガードをかけておくにこしたことはないってことだよ

まあ、運以前に準備が足りないってこと
準備の足りなさを誤魔化して運の問題にするなんて滑稽もいいとこだよ
そういうことは出来うる限りの対策をしてからいうべきじゃないかな
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 09:01:03 ID:vRsiAFOzO
アンカー忘れてた
>>115>>111宛ね
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 09:33:15 ID:t5+6FVrg0
ふと当時やって以来にやり始めたんだが
ほとんど覚えてねえ
ってか面白すぎる、びっくり

やっぱ坂口いいな、少し説教くささがあるけど
ブルドラはやったことないけどこんな感じなんだろうか
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 10:09:17 ID:FcpTzurb0
>>117
>ってか面白すぎる、びっくり

ハァ?
こんな簡単なRPGのどこがおもしろいんだよ。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 10:11:15 ID:lG5YcSwI0
>>115
>だからカーズ受ける前に回復すればいいだけの話じゃん
>リジェネで

回復もリジェネも間に合わない状況の話でしょ>>111の1行目は。ちゃんと読んだか?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 10:12:22 ID:x9VQdlEQ0
坂口は関係ないぞ。オープニングとかのプロット書いただけで殆ど映画に関わってた

このゲームは実質青木と伊藤ゲー
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 10:15:24 ID:2ZdFVwlSO
他人が面白いと思うものを自分の感性で批判する馬鹿って何なの?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 10:38:39 ID:lHCWVYOT0
>>120
そういう人はいるけど、でも、ストーリー部分に関しては、坂口氏の考えと
いうか、そんなものが反映されていると思うよ。
プロットを書いただけとは言うけど、ガイア理論、そして、命に関する部分
は坂口氏らしいというか、そんな感じがするけどな。
だから、自分は坂口ゲーだと思ってる。
システムは伊藤ゲーだと思ってるけど。

つか、なんでいちいち坂口は関係ないとかいちいち書くのか良く分からないが。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 10:46:48 ID:1xrTKBY60
命の循環は坂口イズムの神髄だね
そして敵を救済する優しさはチョコダン2でも見たから青木節だと思った
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 11:00:02 ID:yWZOb2tYO
ダガーの断髪っていつ?
ディスク3じゃなかったっけ?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 11:11:19 ID:Taftx+3BO
FF9は実際のイベント部分は青木氏だけどシナリオ原案は坂口だし
そこの所は素直に評価すべき
あとFF5のイベント、FF7のシナリオ原案もね。




それ以外のシリーズまで全部坂口の功績にしようとする火事ヲタはベルトコンベアに巻き込まれて死ぬべきだが
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 11:43:20 ID:z1OyalvZ0
回復が間に合わないと言う点に関しては、「いつでもリジェネ」と「オートポーション」を組み合わせて
回復時間を稼ぐと言う手があります。4人がポーション使ってる時間で瀕死状態からでもほぼ全快します。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:21:13 ID:3h+n29pUO
>>126のはもうテンプレ入りしてもいいんじゃなかろうか
これさえ忘れなければオズマはメテオ以外恐くなくなるし




………まあそのメテオが最恐なんだが
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:55:10 ID:G+hoRxCa0
いや〜常識でしょ。でもオートポーションは攻撃をくらわないと発動しないから
メテオ→高威力の全体攻撃を連続でされると、発動前に殺される。
だからこそ瞬殺コンボと言われるわけで。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 14:06:10 ID:+s1jLsDtO
『ホワイトウィンド』も結構いいよ
自分1回目は『いつでもヘイスト』着け忘れて全滅だった
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 16:33:01 ID:vRsiAFOzO
>>119
>>128
それは準備が足りてない所為

気力50でヘイスト+リジェネ状態で尚且つ物防をしっかりさせておけば
カーズを受ける前にダメージ以上のHPまで回復することは充分可能だよ

まあ例え準備不充分でもポーズ連射で回復させられるから問題ないけどね
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 17:43:01 ID:G+hoRxCa0
>>130
全員が気力50状態でオズマに挑戦すると思ってるのかな?
育成が遅くてパラメータが伸びない人やあまりレベルが高くない人の場合を前提に話してるつもりだったんだがね。
そういう人たちの方が大多数でしょ。
気力50までなるように計算してやりこむような人を基準にしたらいかんよ。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 18:09:55 ID:chZHNvCZ0
やりこむ人って時々要求するハードルが高い時があるよね
自分では気付いてないのかもしれんけど
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 18:19:12 ID:aNOAcRy30
隠しボスでくらい全滅しようぜ、ってのが開発者の意図だろ、無理して耐えるなよ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 19:42:45 ID:yWZOb2tYO
てかたかがゲームじゃん。
>>115みたいなのってちょっとな…
なんか言い方がむかつく。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 19:56:00 ID:mloeHxRc0
ボス戦で三つ目がなかなか盗めない
後で店で手に入るのだろうが、それでもなんかしこりが残る
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:46:40 ID:4n1Z+Vh10
>>134
お前2chがどんな所か把握しきれてないな。
あんな言い方なんて日常茶飯事だろwww
>>135
気合かSAで乗り切りなさい。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:59:07 ID:vRsiAFOzO
>>131
別に気力なら装備で充分まかなえるでしょ
だいたい不可能みたいなこといってたから耐えきれるといったまでだよ

別に気力低くてもリジェネで全快可能だから
その前提は関係ないよ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 21:46:51 ID:IOT7q8CS0
>>135
個人的にはアークからホーリーランスを盗みたいと言っているように聞こえるw
目利きの手触りがないと1/32は辛いよな

>>137
運が悪ければメテオで全員(9999喰らったりして)死ぬことなんてよくある
その直後の行動でカーズ使われたらほぼ確実に終わるでしょ
リレイズ復活後カーズ喰らう前に2000も3000も回復するってのは厳しいと思うけど


だが倒すだけなら、1ターンキルだってできる。
テンプレにもあるにゅすけ氏のサイトttp://nyusuke.com/game/ff9/に詳細がある
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:25:01 ID:3h+n29pUO
さっき久々にPS1を見付けたから蓋開けバグで楽しんでるw
オズマなぞただの巨大スーパーボールにしてくれるわwww


まあ罪悪感で胸一杯になるけどね
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:29:59 ID:vRsiAFOzO
改めて考えてみたらその前提はおかしくない?

気力もまともに上げてないようなデータ(攻略情報なし)ならHPや装備、SAだってまともにないこともあり得る
そんな状態じゃコンボ以前にカーズ自体耐えきれるかどうかという問題になってくるじゃん
それじゃ話にならないよ

>>138
もしかしてポーズ連射で時間を稼げるのを知らないとか?
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:00:32 ID:IOT7q8CS0
>>140
安価前の文は俺に対するものだよね?
別にカーズ単品に耐えられないなんて誰一人言ってない
カーズ単品なら物防40程度&後列でHP3000以上なら余裕で耐える
メテオで全員死んだあとにカーズを使ってくるというパターンがどうしようもないってこと

さっきも疑問に思ったんだけど、今まで聞いたことがない>ポーズ連射で時間を稼げる
よかったら、詳細を教えて欲しいな。そこまで劇的に変わるものなのか…
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:59:55 ID:vRsiAFOzO
>>141
物理防御は装備が直結してくるよね
「みんなが〜」という曖昧な定義の中、物防40以上という装備上かなり限定された条件というのは意に反すると思うよ
それに気力もSAもHPも揃ってないのなら追加効果の毒の被害も馬鹿にならないしさ

>ポーズ連射
戦闘中(ATB時間経過を止めてない状態)に
連射パッドでスタート連射をかけると、「ATBゲージは溜まらない(数値の変動は起きない)が、時間は経過している」状態になり、意図的に時間だけを経過させることができる
それによってリジェネの全快、幻獣無限召喚、トランスジャンプ連射、敵の有利STの強制解除などが可能になる
ただ逃走には効果があるかどうかは不明
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:28:44 ID:W+0fCfrn0
>>142
ごめん40程度ってのはちと言い過ぎたかも
要は物防の高い身体用防具をつければ3000以下には抑えられて、
カーズだけなら充分耐えられるっていうことを言いたかった
毒に関してはさすがにSAはある(装備する)だろうし、他のに費やして魔石が足りなくても、
気力31以上あればリジェネの回復ペースの方が速くなるから問題ないはず。

ポーズ連射は知らなかったな、教えてくれてサンクス
若干面倒だが、これ使えばほぼ負け知らずだな、ATBゲージが瞬時にたまるオズマにも有効だとは
ATBゲージって短いながらもある程度の時間が継続して経過しないと増えない仕様なのかな
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:52:10 ID:LPKjtThoO
ここ一連の流れの大人っぽさに感動した



>>139
壊さんようになw
145105:2007/01/07(日) 01:20:17 ID:iPHauLJ50
再チャレンジ

早速メテオ→エーコだけ耐えるwww→フェニックスで三人復活→再メテオ来ない事を祈りつつ攻撃攻撃攻撃!!!

無事倒せたよ。俺的にエーコは神確定
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:21:24 ID:jVUzVZBC0
ポーズ連射なんて本当に可能なのか?
ググっても1件も引っかからん
パット持ってる人検証プリーズ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:22:29 ID:zplvk59u0
これだけ対策して、いざ戦い、勝ってみるとメテオされなかった件
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:25:39 ID:74KPohU60
なんか一向に武器屋が見つからないまま、クレイラが破壊された
ショック……
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:36:32 ID:R9Ci+Ucv0
武器夜…確かブルメシアから逃げてきた人に話しかけるんじゃなかったっけ
宿屋の前にいたような
もう破壊されたんなら遅いが…
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:37:34 ID:gD8Z4Rkf0
>>140
>コンボ以前にカーズ自体耐えきれるか
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:47:25 ID:gD8Z4Rkf0
スマン。途中で送ってしまった。

>>140
>コンボ以前にカーズ自体耐えきれるか
>>143のとおり耐えられるね。第一、何も見ないでの初回プレイとかなんてそんなもんだと思うぞ。
真偽は分からんが、ポーズ連射ってのはパット持っているのが前提だろうからオススメできる技ではないね。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:54:42 ID:qS2xwKJp0
カーズに耐える耐えないもいいけど、他にも厄介な技はあるわな
メテオ直後にフレアスターされたりメテオ2連発されて全滅したら泣くに泣けん
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 03:25:42 ID:W+0fCfrn0
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 03:50:37 ID:1aZz7BCo0
ビビって通常攻撃させても結構イケルよな。
ジタンとタッグで敵に止めを刺せたりするといい感じだ。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 08:51:16 ID:c88eVz/uO
>>151
自分も初回プレイではそんなもんだったね
ただ、そんな状態で不可能も何もないって話

まあ何にせよ準備は必要だよ
オズマとか隠しボスに勝ちたいというのなら
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:57:51 ID:jVUzVZBC0
しかし準備をしなくても運が良ければわりと簡単に勝てるという皮肉
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 16:34:01 ID:74KPohU60
9面白いね
テキストが戯曲みたいで凄く良い
意識して書いたりしてたのかな
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 16:34:54 ID:c88eVz/uO
>>156
どんなに都合よく事が運んでも
最低限必要な要素が揃ってなければ勝つことはできない

装備、SA、気力、HP
これら全てが事欠く場合、運の要素など関係なくなる
逆に言えばこれら全ての条件を限りなく満たしておけば、運の要素はメテオの発動率とダメージ量のみになる
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 16:47:30 ID:qS2xwKJp0
>>158
残念だがそうでもないよ。

既出だが、オズマ1ターン撃破
ttp://nyusuke.com/game/ff9/ff9_0403.html
読めば分かるが、ジタン31+他レベル1での撃破。
少なくとも勝つのに気力とHPは必要無いです。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:12:20 ID:92V6ObZqO
いきなり質問で悪い…空チョコボまでしたんだがどうやって飛ぶんだ?黒い穴の前でデッドペッパー使ってもなんも起こんない
誰か頼む
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:34:14 ID:WFueh5j80
>>160
デブチョコボの話をちゃんと聞いてなさい
森から○ボタンで離陸、着地も森の上で○ボタンだ。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:41:08 ID:92V6ObZqO
>>161
おー!そういえばそんな事言ってたよ!
チャレンジしてくるわ。
ありがとう
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:31:29 ID:qGEEhTJE0
何回オズマ倒してもダークマターを落としてくれない・・・。
アルティマニアには持ってるって書いてあるんだが「ふゆう石」しか落としてくれない・・・。
もしかして本当はもって無いとかないか?

あともう一つ
オズマのMP0にしちゃえばメテオ防げるんじゃないか?
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:27:43 ID:mnN42ykL0
>>163
0にするとオズマがどうなるかアルティマニアに書いてあったよな。
確かカーズが全体から単体になるんだっけ?
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 21:16:14 ID:WFueh5j80
0になるとフレアスターとカーズを交互に使うようになる
アルティには毎ターン回復すれば大丈夫と書いてあるけど、
全体を回復できるケアル系(ダガーorエーコ)と、ホワイトウィンド(クイナ)が
必須になる。片方だけだと、カーズは演出時間が短いから間に合わない

しかも0にするのもなかなか大変で、少しでも残ってると
こっちの誰かのMPを全部吸い取ってくるから、回復要員がやられるとまずい
そういった状況で竜剣でMP0にすると回復できなくて死ぬ
だから戦略としてはあまり有効ではなくて、平均Lv.が70以上のパーティくらいにしか
おすすめできないと思う。

ただ、MPが少なくなってくると>>164のとおりカーズが単体攻撃になったり、
前やったときはなぜかこっちにケアルガ使ってきたこともあったw
一回くらいやってみると面白いかもしれない
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:24:44 ID:WSDA4qbg0
オズマもMPなくなるとパニくるのか
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:45:25 ID:gD8Z4Rkf0
>>158
正直そのいちゃもんは酷いなぁ。当たり前だよ。
それが全て無かったらオズマに会うことすら無理。
簡単に会える場所にいるわけじゃないんだから。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 23:02:14 ID:MSN27XM50
オズマはチョコボの宝探しの延長だからね
低レベル進行にしても普通のプレイでも道程でそれなりにパーティは充実してるだろうし
チョコボの宝で撃破には充分事足りるわな
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 23:14:02 ID:ZUTUBODPO
アレクサンドリア兵に性欲を持て余す
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 23:50:47 ID:+RT5HiLG0
食べられないアルよ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:07:44 ID:dBRpuTykO
>>169はさかなおやじ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:59:00 ID:cAj/RO/eO
>>159
>>167
「運がどの程度影響するか」という話だよ
勝つだけなら装備やSAの要素がなくてもできる

>>168
装備を売り払うことが可能な限り、「みんなが〜」などの曖昧な定義では、装備が充実していると仮定することはできない
装備中のアイテム以外全て売り払ってしまう人だっている
能力についても同じことがいえる


つまりそういう曖昧な定義では不確定要素が多すぎてまともに戦略を立てることもできないものなんだよ

普遍性を持ち出す割には
それに対する認識が少し甘いんじゃないかな
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:09:31 ID:oIHLUgQo0
ふーん
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:37:31 ID:lv7hk8F/0
>>172
ここ何日かのお前らしき発言を見てて思ったんだけどさ、結局何が言いたいのか分からん。
異見を唱えるものに対して高圧的にケチをつけてるだけみたいだぞ。

>勝つだけなら装備やSAの要素がなくてもできる
だったら下で言っている、アイテム有無の曖昧な定義が云々なんて関係ないじゃん。
勝つだけなら装備やSAの要素がなくてもできるんでしょ。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 02:51:28 ID:6bxHC4+l0
>勝つだけなら装備やSAの要素がなくてもできる
こっちの方が不確定要素多すぎ
つーか突っ込みどころ多すぎだな
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 02:52:19 ID:cAj/RO/eO
>>174
だから最初から勝敗の話なんてしてないよ

ただ、俺の定義が個人的すぎて周りに似わない、周りは普遍性が前提だといっていたからそれじゃ話にならないといったまで

何か問題でもあった?
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 03:03:30 ID:cAj/RO/eO
>>175
例え「武器最弱・他装備(SA)なし」の状態であっても他の要素が万全であれば勝てるという話
これだけ限定された条件ってのもそうそうないと思うけどね
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 03:15:10 ID:vows4fpq0
>>176
>だから最初から勝敗の話なんてしてないよ
嘘言うなw 過去の自分のレス読み返してみろよ
オズマに勝つために長々と文を書いてたんだろ

明らかにお前だけが浮いてるのに気付こう
他の人から見てもお前の方が話にならないだろうよ
価値観がずれてるんだろうね
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 03:27:38 ID:cAj/RO/eO
>>178
俺がいってたのは「オズマと戦う際の前提」と「運の影響度合い」だけだよ

他は指摘に対する返答だよ
返答が長ったらしかったのは悪かったけど
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 03:34:48 ID:cAj/RO/eO
>>178
>他の人から〜
誤情報を横行させるのが本スレのスタイルというのなら口出ししないけどね
誤情報は見つけ次第なるべくせき止めるべきじゃないかな
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 03:47:34 ID:6bxHC4+l0
>>179
その前提の価値観が違うんだよ
ほとんどの人はオズマを倒すのを前提に進めるんじゃない
EDを見るために進めるんだろ オズマはあくまでオマケ
アイテム抜けなんてザラにあるだろう

実を言うと俺のデータでも瞬殺コンボでも生き残るのは余裕
でもあえて瞬殺コンボされると死ぬよな〜って同調してた
スレの反応を見れば分かるが、そこまでやりこまない人のほうがほとんど
そしてそのハードルはそんなに低くないから強要したくないというのが本音
上から言う感じだと嫌味に聞こえるだろうからね
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 05:19:25 ID:vows4fpq0
知識を披露したがる厨房と多くを語らない賢人って感じだな
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 08:41:26 ID:cAj/RO/eO
>>181
うん、だもんでその「オマケ」までクリアしたいのなら、ある程度の準備が必要だよって話


まあとにかく、話の流れ壊してすまなかった
ごめん
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 12:56:22 ID:SLZl7gR00
「オマケ」のクリアが目的であって瞬殺コンボに耐えるのが目的じゃないんだよ。
こうすれば耐えられますよってダラダラ言われたからって模倣する人は多くない。
毎回必ず使ってくるんじゃないんだから耐えなくても勝てる。
必須ではないその対策をしていない人を蔑んだりするような態度は傲慢だったな。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 13:20:40 ID:QKeEapscO
ここで今初クリアした俺が記念カキコ!

…でも、雰囲気が悪そうなので感想はやめとく。正月から始めてやっと終わった。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 14:08:31 ID:r3h95Yys0
>>185
クリアおめでとう!

雰囲気が悪そうって思われるようなスレであって欲しくないな総合スレは。
もっとマッタリ語ろうや。マッタリ語ることが出来るスレであってほしいよ、ここは。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 14:11:24 ID:Ee0tPJJw0
クリスマスから初めてまだ狩猟祭><
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 16:30:25 ID:i9ra8TLHO
すげぇ…おれもクリスマスに始めたw

一昨日やっとオズマ倒したぁ〜〜…
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 19:01:46 ID:QT8JEPEJO
FF9は短かったような気がする

もっと、ストーリー続いてほしかった
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 20:34:32 ID:feK83+p10
イーファの樹にクジャ救出しにいくとなって、
「おっ、何だ。まだまだ続くじゃん!」って思ったら…
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 23:01:49 ID:oIHLUgQo0
そういやそうだな
なんで流れ早く感じたんだろ?イベントやセリフ自体は少なくなかったと思うけど
ものすごく早く感じたし、実際時間も早く終わった
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 23:06:01 ID:feK83+p10
>>191
操作できなかったからだと思う。
クジャのとこについた時は、こいつと2人で敵倒しながら脱出するんだなとwktkして脳汁出しまくりだった。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:05:15 ID:RrhjM1LQ0
てかビビ気持ち悪すぎじゃね?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:30:04 ID:A4zkUnEr0
クジャは死んでいてほしいけど、あのEDじゃ生きてる可能性もあるな
ラストの姫との抱擁のあと「あの時はご迷惑をおかけしましたな〜どもっクジャですっ><」
とか言ってひょっこりジタンと共に還ってきてたら嫌だな
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:31:16 ID:4zXwXMam0
>>191
エクスUの兼ね合いもあるしATEでイベント省略できまくりだからかなぁ
そういうの全部やればそれなりの時間にはなると思う
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:35:46 ID:YGp1HXXn0
>>194
さすがにクジャは死んでるだろう。ガーランドがソニータ…もといタイマー設定してたんだから切れてるかと。
でももし還ってきてたら最後の劇がコメディーになるな。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 02:29:06 ID:b8r5sTn9O
クジャ生きてても、許されないだろ。
あいつがみんな死ぬ原因だったし
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 02:33:15 ID:ffyb3iAuO
あれでクジャ生きてたとしたら、その後は許される許されないじゃなく止まるまで精一杯生きようぜ!って感じだろう
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 02:39:04 ID:RrhjM1LQ0
だから海外の評判がわりーんだよ。
悪いやつも反省したら全部オッケーってか、アホか。死んで当然、むしろ殺せ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 02:45:41 ID:ffyb3iAuO
だから評判悪いって…
別に公式じゃなく、俺がそうなんじゃないか?って思っただけだし
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 14:07:52 ID:tem8j6n/0
【スライ・エリン】FF9の女の子【バクー・ルビィ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1168268125/l50
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 16:23:21 ID:yrXtl+Ey0
クジャはかわいそうな奴なんだよ。
ガーランドにいいように利用されて、それに気付いた時はもう死ぬ寸前。
最後は自暴自棄になって暴走して、テラを破壊してガイアも巻き込もうとしたけどさ。
自分の手を汚さずに殺戮を繰り返したガーランドの方がよっぽど悪いと思う。
確かにクジャは冷酷非情だったけど、そうなるように作ったのはガーランドだしね。
それを言ってしまえばガーランドを作り出したテラの民はどうなんだって話になるけどw
他の星を取り込むことで栄えてきたのなら、諸悪の根源はテラの民にあるよね。

9のストーリーは深いから好きだ。
テラとガイアの関係、ジタンとクジャの関係、ジタンの正体。
こういった伏線がディスク3の後半で一気に回収されるしな。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 18:41:38 ID:zJ1I1nKaO
>>202
あの辺はダラダラやってるとすげえ勿体ないと思う。

初プレイ時、リア厨だったもんで
「なんか黒い鎧のダンディーおじさんキター(゚∀゚)」
「露出狂スーパーサイヤ人化キター(゚∀゚)」
「ペプシマンキター(゚∀゚)」
で終わってたんだが、



大分落ち着いてから二週目やるとジェノムの侘しさとかが分かるようになってかなり心に来るものがあった。



誰がなんと言おうと俺は9が大好きです(`・ω・`)
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 18:43:37 ID:RrhjM1LQ0
でもクソです
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 18:55:26 ID:UZylAzggO
きも
206明智(´ω`) ◆AOGu5v68Us :2007/01/09(火) 20:32:59 ID:7y5NkDVq0
今日ブクオフでFF9のサントラ見つけて買ったが、「プラス」のほうだった


1400円キエタ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 20:35:47 ID:hKJg7De30
>>202
だからと言ってオレはクジャには同情しない派。あいつのやったのは許されることじゃないぜ。
でも擁護派の言いたい事も分かる。つーか色んな人の見解を見るのは面白い。
自分とは違った観点だから新たな発見がある。

>>206
オレは逆にプラスを探してるんだぜw
ムービーの音楽は標準サントラに入っていないから。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 20:46:14 ID:muIpTpV30
なわとびで1000回飛べた人いる?
あんなの5回もムリ…
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 20:57:25 ID:XMqx3+/b0
>>208
平均680回ぐらい。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:15:43 ID:JT4yN/Yw0
オーケストラで聴きたいなあ。
ムービーの曲ってほとんど覚えてないんだけど・・・。
プラス買おうかどうしようか悩んでる。
やっぱりドーガとウネの曲も聴きたいな〜。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:20:02 ID:muIpTpV30
>>209
ネ申

どうかコツを…
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:52:38 ID:d/XCKWkZ0
皆がクジャを忘れても黒魔導士は生産され続ける
それがクジャが過去に確かに存在していた事の証明
そんな死生観に支えられた重厚さが凄く良いね9は
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:56:02 ID:VBB2xk990
前めちゃくちゃ縄跳び上手い人いたよな
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:02:13 ID:pUbJ03w50
EDが神すぎて脱帽しました^^
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:19:10 ID:vnvwH6+I0
はまりまくった頃にはピアノソロしかなかった
サントラ欲しい…

ピアノソロもいいけどね。
トレノの街の曲、弾いてみたいなあ。ピアノが弾けたらの話だけどねw
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:24:33 ID:RcXxGLXm0
>>215
トレノは左手がかなり飛ぶから少し難しいぞ。
ゆっくり引けば簡単な曲
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:32:01 ID:XMqx3+/b0
>>209
着地の時に鳴る「トンッ」っていう音にあわせて○押せばいいだけ。
もしくは着地と同時に○押す。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:34:11 ID:KnavDk6+0
奇跡的にハマった瞬間にサントラを発見し即買いしたオレだが、

…プラスってなに?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:46:36 ID:73AyZiZn0
>>218
普通のサントラの未収録曲。
具体的に言うとムービー時の音楽。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 01:06:07 ID:WALQQjX20
あとボツ曲と軽いアレンジとED曲の別バージョンがおまけに入ってる
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 01:18:54 ID:KnavDk6+0
>>219>>220
ありがとう…
…なんでそんなもんわざわざ別に出したんだ?
曲数多すぎて一緒にできなかったのか

やべぇ普通にほしいw
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 02:45:25 ID:WOkm/S7l0
>>221
IXの楽曲数はシリーズ最多です
それを植松さんが一人で短期間に作曲してたので死に掛け寸前でした
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 02:57:48 ID:YWhmqDF10
死んでもらっちゃ困る
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 04:24:26 ID:OspvQNeM0
植松さんが退社したから俺はそれ以後のFFをやらなくなった
知ったときはすげえショックだった

>>215
>>153
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 18:39:17 ID:dhGjtU6U0
+の最後のほうはやたらカオスだったな
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 20:18:10 ID:qu5/7M1oO
カオスって何ですか?
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 20:30:24 ID:v0/2oMbR0
ガキは2chに来んな
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 20:42:12 ID:qu5/7M1oO
ガキじゃないので来ます
カオスって何ですか?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 20:46:19 ID:v0/2oMbR0
帰れよクソガキ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 21:37:07 ID:zmGCX30K0
>>228
じゃあ言い方変えよう。
子供はこんな所こないで宿題しなさい。
宿題無いなら予習、復習をしっかりやりなさい。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 21:43:17 ID:1VQv5bUb0
>縄跳び
俺なりのやり方だが、音には頼らない。(200回台でミスりやすいので)
ビビの足元に注目、「足が宙に浮くと同時にボタンを離し」「着地と同時に押す」
一瞬だけ押すのではなく、ボタンを離すタイミングにも気を配ると言う事。
足元以外の場所を隠すために紙で画面を覆ってもいい。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 22:00:48 ID:FKDDNg2J0
>>228
ヴァイスが豹変する
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 22:06:05 ID:4SGTx22/0
意味が分からない単語があったら自分で調べる
これは世の中の基本ね
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 23:09:04 ID:VpvBaUgJO
まあロクに意味も知らずに使ってるやつも多いわけで

あんまり突っついちゃ駄目だよ
説明できずに怒り出すから
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 23:26:46 ID:srm22sEt0
最近の9スレは変な奴に釣られ過ぎなので注意しとくずら
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 00:19:09 ID:BMvZuKK10
真面目にレスするが、カオスなのか…別に買わなくてもいいかな。でもムービーの曲すんごい聴きたい
話の流れに沿ってオリジナルの方に入れて欲しかったよ。
プレイ時を思い出しながら聴くのがサントラってもんなのになぁ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 00:26:39 ID:gQ0tuOwD0
シナは出番が多くないくせに、「〜ずら」の口調と風貌のせいでやけに印象に残るな

>>236
カオスつーかゲーム未収録の寄せ集めみたいなもんだ。
セーブ選択画面の音楽のアレンジがオルガンverだったり民族音楽っぽかったり。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 00:34:00 ID:MIwF/dsh0
それがカオスというのさ
好きだけどね!
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 00:47:00 ID:l/rQhUhP0
ルーファウス歓迎式典とドーガとウネの館は+じゃないほうに収録してほしかった
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 04:49:59 ID:FoJkBX/j0
まぐれでもスタイナーってベアトリクスに勝ってるんだよね
おっさんテラツヨス
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 05:35:51 ID:4XAXx4su0
音楽がいいのは当たり前だけど効果音もすごいいよね
セーブ&ロードの音とかモグオ呼んだ時の音とか好きやわ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 12:13:22 ID:n05vPco+0
>>240
詳しく。そんな描写ある?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 13:15:17 ID:jvIyXdjh0
>>242
アルティマニアには御前試合で勝ったって書いてあった
他に描写があるかは知らんです
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 17:37:39 ID:gKv0uAaOO
スカートめくったんじゃね?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 20:38:15 ID:JVbw9mN3O
「(意味不明、だまれ)」
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 00:32:09 ID:hAANdYeO0
リメイクだの再販だのオマージュだのリスペクトだのなんでもありの今のご時世、
続編くらいやってくれてもいいと思うけどなぁ
正直「何がなんでも良作を!」という人間ではないから、余計そう思っちゃうんだけどね
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 00:33:59 ID:mKJBMvTW0
スタイナーの突撃っていつも失敗するんだけどどうやったら成功するの?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 00:45:50 ID:e22UCQzj0
>>247
>>3
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 02:49:50 ID:sBM3LWW6O
今日サントラ買ってきたぜ。未だ全部聞けてないが

ところでオマエラ9でどの曲が好きですか?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 03:25:55 ID:a5hH+IYwO
独りじゃないかな
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 05:03:57 ID:25CWJYsX0
独りじゃないと思うよ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 05:42:13 ID:e22UCQzj0
Skirmish of the Silver Dragons
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 06:22:34 ID:guPYTAj30

>>249
誰もが認める名曲「独りじゃない」
躍動感とカッコよさなら「飛空艇ヒルダガルデ」
シリーズ通して名曲が多いフィールド曲「あの丘を越えて」
テンション上がりまくりのバトル曲「破滅への使者」
不気味さを感じさせるラストバトルの「最後の闘い」
狩猟祭で有名だけど個人的にはハーデス戦の「ハンターチャンス」
本編で使われなかったのが惜しい「銀竜戦」
必死に戦ったのを思い出す「襲撃」
緊迫感がひしひしと伝わる「走れ!」
久々にイントロのあの音が復活した通常バトル曲「バトル1」
個人的にシリーズで一番好きな「勝利のファンファーレ」
流れるのが一度しかないのが残念な「ジタンのテーマ」
チョコボ曲でも上位にくるほど好きな「ウクレ・le・チョコボ」
ジタンとガーネットが抱き合う場面で泣いてしまった「その扉の向こうに」

ありすぎるほど名曲ばっかなIXの曲
他にも好きな曲があるけどこれだけははずすことができないのはこの14曲
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 06:46:22 ID:psRrk3Ym0
ハーデス戦でハンターチャンスはギャグだと思ってる
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 10:23:32 ID:+4J2k6Qb0
イプセンの古城の曲もいい。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 12:40:39 ID:sBM3LWW6O
ローズ・オブ・メイ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 13:07:34 ID:y+caCTVyO
タイトルが好きなのは「ふりカエルと奴がいる」だなw
カエルとかけてるのもいいけど、チャゲアスの曲に「振り返れば奴がいる」だったか、そんな名前があって絶対これからとったなと思ったw
あと、悪霧ふたたびは絶望的すぎてなんかやだな(汗)
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 13:36:41 ID:swegti5f0
一曲もおぼえてねーわ9なんて。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 14:32:40 ID:guPYTAj30
>>257
自分も悪霧ふたたびはry
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 14:57:52 ID:TaOL146PO
流れ切っての質問ですいませんが…
シアウェイズキャニオンのDPを使う所で、
乙女の祈り〜が手に入る場所ってどの辺ですか?
源氏の兜が手に入る場所からどの方角に行けば見つかりますか?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 14:57:53 ID:bnvtVk1t0
欝曲スキーとしては悪霧ふたたびと死界(6)は外せん
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 15:59:16 ID:m5Im2jFW0
>>260
ちょうど南西だな
コっぽい形の森の近く
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 16:23:50 ID:TaOL146PO
>>262
ありました。ありがとうございました。
しかし、見つけにくいですね…。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 17:36:02 ID:XDQ9GYgO0
その場所は黄昏の色調や地形の性質上、ヒビの中で最も見つけにくい
まあ仕方が無いよ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 17:37:24 ID:swegti5f0
ちなみにビビはFF9の中で最も気持ち悪いよ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 17:48:57 ID:m5Im2jFW0
>>263
見つかって良かったな
DISC4だと全体的に暗くなって更に見つけ難くなるし悩みどころだ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 17:49:12 ID:guPYTAj30
>>260-264
Disc3でチョコボやらずにDisc4で取ろうものなら…
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 18:52:05 ID:TaOL146PO
皆さんレスありがとうございます。
チョコボ関連はディスク3で終わらせた方が良いんですか?
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 19:06:01 ID:aFdoZBVC0
>>268
別にそんなことはないよ
ただ単に>>266が言うようにストーリーの都合上暗くなって見つけ難くなるだけ
最難関を見つけたんだから後はわりと楽だと思う
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 19:19:42 ID:TaOL146PO
>>269
分かりました。ありがとうございました。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 20:02:22 ID:aLkVO1HI0
まだ誰も挙げてないけど、テラの曲はめちゃくちゃ綺麗だと思う。
特にイントロはハープが優しい感じがして、いい!
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 20:08:35 ID:C+v3jiZgO
Disk4の最初の黒魔道士の村でのイベントで流れてる音楽は何て曲?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 20:17:14 ID:QQMUqeEw0
この刃に懸けてが挙がってないのはどうしてなんだぜ?
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 21:00:46 ID:9YWsEHZIO
ジタンのテーマの後半は神
後半を聞くためにわざわざカーゴシップに乗るのに時間をかける俺がいる
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 21:06:20 ID:mcFvCh7LO
通常バトルの曲好きだ。伝統のイントロ、
デデデデデデデデ
デデデデデデデデが
曲の途中でしつこいくらい出てくるのが好き。
後半の盛り上がりもイイー。

この刃はストーリーの最初でチョコッとしか
流れないから印象が薄いとか。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 21:24:50 ID:TdgTLZ3K0
穏やか系ならテラも好きだし決行も好き
不思議系は記憶の場所とざわめく森がいい
劇系の曲はどれもお気に入り

でもサントラで改めて聴かないと好きになってなかった曲が多い
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 21:34:39 ID:+4J2k6Qb0
バトル曲、バトルはもっさりしてるのに何回も何回も何回も戦闘しまくってるのに、
いい曲だよなあ〜。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 22:15:14 ID:guPYTAj30
シリーズで1、2を争うぐらい通常バトル曲が好きやわ

>>275
後半は神やね
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 22:20:05 ID:Dn/Rc/Oa0
作曲もメロディー重視に回帰したのが良かった
1ループがやけに長いのも良い
1シーンごとに1曲ずつ当てはめる使い捨て方式なので曲と情景が一致するのも良い
植松の■での置き土産が実質この作品だと思うと有り難い
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 22:29:10 ID:QbvmMnor0
俺は古根の道 ガルガン・ルーや抽出、召喚壁とかが雰囲気出てて好きだな

>>272
つ消えぬ悲しみ

>>274
届かぬ想い(アレクサンドリア崩壊後)で代用できるっポ?
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 22:40:35 ID:EPY9/m63O
てか、カード全部集められた人います?
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 22:45:07 ID:lGXEUI2y0
グルグ火山のモンドってどこにいますか?
モランより先というか奥にいるんだよね?
エンカウント率高すぎてつらいです。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:31:06 ID:fNaVi7V50
>>281
集めたよ。初プレイの時はムリだった。なんか理解出来なくて。
2回目アルティマニア買ってじっくりルール理解してやったら
そんなに苦労せずに集めれたよ。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 01:23:19 ID:aV6kjWoYO
うお、サントラの話題に乗り遅れた_| ̄|〇

最近は通勤時間、車中でずっと流してます!
サントラを聞いてゲームの情景思い出すのが堪らなく好き。
仕事で失敗して凹んでも帰りの車中で癒される。
明日も休日出勤頑張る
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 01:26:55 ID:G2kw4lqj0
YOU!彼女を作るんだ!
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 01:29:57 ID:7oFTTZ5j0
昨日買ってきて、今もやってるのですが
アビリティってどうやって育てればいいのですか?
ってか、アビリティって何?

オススメの攻略サイトさんがあったら教えてほしいです
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 01:59:17 ID:hnsoN+Ci0
説明書ぐらい読めよ…
>>3
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 02:11:00 ID:7oFTTZ5j0
今ようやく読んでま <説明書
ありがトン

片っ端から覚えてるんだけど、ポイントって後のために取っておいたほうがいい?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 03:02:28 ID:dy0LltJxO
ようやくDISK1終了!
ベアトリクス戦の音楽神だわ〜。情景にマッチしすぎ。ミスリルソード盗めなかったのが残念。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 03:25:13 ID:qGKNvPqF0
どうやら初プレイっぽい人が多いようなので今後のアドバイスでも

・チェインメイル、ミスリルベスト、ミスリルソードはそれぞれ3個以上あると終盤で合成に使える。
・基本は相手を見極めて弱点を突くこと。バードキラー、マンイーター、デビルキラーは終始役に立つよ。
・毒見の術や混乱回避の術などでステータス防御も忘れずに。
・アビリティを覚えていなくても進めるのは可能。でも全部覚えるのは大変なので上記のを中心に。
・Disc3あたりでアビリティポイントが2倍になるアビリティがある。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 03:31:21 ID:qGKNvPqF0
うおっミスったぜ。修正。

・アビリティを覚えていなくても進めるのは可能。でも覚えていると楽なのも事実。
 全部覚えるのは大変なので上記のを中心に。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 04:01:45 ID:7IPXhoYl0
はー発売日から今日まで積んでたけどやっとクリアした
ビビが素敵だ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 07:13:32 ID:aV6kjWoYO
クイナとサラマンダーがあの物語に絡む必要性を見いだせないのだが…

いや、player的には万能選手のサラマンダーは重宝し、青魔法コンプリートも楽しかったのだが。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 08:26:22 ID:JX/z9Q8p0
>>293
容量の問題でいくらかストーリーがカットされたとどっかで聞いたが。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 08:58:45 ID:wMXRCAyT0
>>293
物語はテーマの観点から眺めるべきものだと思うよ
例えばこの作品なら自分探し系だろ
クイナもサラマンダーも人生の価値を求めて漂泊する様がよく描かれてるだろ
あらすじ(ガイアとテラの争い)なんてテーマをあぶりだすための小道具に過ぎない
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 09:26:37 ID:G2kw4lqj0
はぁ?何言ってんだこいつ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 17:50:30 ID:9WGzp2uMO
いや、>>295は別にそんなに変なこと言ってないと思うが………
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 18:07:11 ID:G2kw4lqj0
すまん、実は単なる誤爆だったんだが・・・。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 18:08:40 ID:0hmITKDL0
>>297
そこは華麗にスルーだ。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 18:09:11 ID:0hmITKDL0
あwwwwサーセンwwww
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 18:09:18 ID:G2kw4lqj0
あぁ?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 18:09:49 ID:G2kw4lqj0
サーセンwwww
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 20:32:42 ID:9WGzp2uMO
誤爆に突っ込んだせいでカオスな状況にしてしまって


サーセンwww
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 20:35:17 ID:SUPg6zDYO
カオスってどういう意味?
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 20:36:23 ID:RMFU2WpP0
辞書引け
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 20:38:09 ID:Vhdq+LMX0
>>304
確信犯乙
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 21:55:16 ID:nVIab4DFO
カオス=chaos=混沌
だから?というツッコミはナシよ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 23:31:24 ID:RauAcRiA0
こんとんじょのいこ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 23:44:59 ID:i/7g87i70
あーあー
話ぶった気って申し訳ないが

ウイユヴェールの星々の間にスティルツキンがいないんだけど、これバグでつか?
出る条件でもあるのかな‥‥隠れてるなら出てきてオクレ!
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 23:45:24 ID:SUPg6zDYO
混沌ってどういう意味?
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 23:53:12 ID:G2kw4lqj0
頼むから子供はもう帰ってくれ・・・
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 00:16:22 ID:oYOdWczp0
>>309
出る条件というか、いなくなる条件を満たしちゃったんだな
こまいのは忘れたけど、いくつか仕掛け?を解くといなくなる。
既に上書きセーブしちゃってたら、ご愁sh(ry

最初>>311は荒らしかと思ったよ。悪のりしたただの住人?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 00:22:34 ID:LEnXIOUi0
鉄仮面が歴史を話す部屋のイベントを終わらせるとスティルツキンはいなくなるぜ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 00:31:28 ID:HTqSeTsRO
>>312
サーセンしたwwwwwwwww
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 01:41:56 ID:hv0EXcRK0
クイナのこうげきってなんかダメージにばらつきがあるな
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 01:52:56 ID:WS1LvfvG0
クイナが満腹だとダメージUP
クイナが空腹だと(ry
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 01:55:48 ID:W6+2QsxE0
>>294
やっぱりカットされてるのか。
最後の4つの祠のところは4つとも
自分で4人パーティー組んで行きたかった。
FFVの石版みたいに。
カットされたんだろうな、残念だ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 02:52:39 ID:gt7PxZddO
もし祠んとこがカットされてなかったらガーネット&エーコ組が最強難易度な気がする…
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 04:58:10 ID:RLcuqZ2B0
>>315
クイナはダメージの乱数の幅が他のキャラよりでかいらしい
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 06:24:32 ID:f0qRZ5rJ0
容量の問題がなければ物見台のじいちゃんは死なずにすんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 12:07:51 ID:s4VpLRJYO
FF9の楽しみって
カード集め、穴ほり、オズマとのバトル
以外に何かあったら教えて
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 12:10:24 ID:dCC3aYM4O
ビビが死ぬところ
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 12:12:43 ID:s4VpLRJYO
>>322
ビビって死んだっけ??
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 12:38:55 ID:wLUCsRYQO
>>323
おイタしちゃいけません!
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 12:58:05 ID:TJ8zA85zO
マーカスの能力ボーナスがエーコに引き継がれるとは知らなかった


まさか
HPも?
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 13:51:34 ID:HTqSeTsRO
MelodiesOfLifeいいね
歌詞が極限思想的で。
327309:2007/01/14(日) 14:12:12 ID:3oXOjbp80
>>312-313
ういゆべーる入り口でセーブしたデータが残ってたのでやり直したら出現しますた!
順当に攻略してくと消えちまうなんて、ハメに近いぜorz
ともかくサンクスでした〜。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 17:29:49 ID:kkkBv8rg0
今ステラツィオ集めをしてるのですが、星宮パイシーズだけが何処にあるか判らず困ってます。
攻略サイトにはインビンジブル船内と記載されてますがDisk3後半でも入手可能でしょうか?

現在はこれから4つの祠に向かう所まで来てます・・・。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 17:50:35 ID:4O8bVAp70
>>328
つーかDisc4じゃないと入手不可能
安心して進めろ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 18:49:13 ID:vS/RURgq0
>>321
いろんなところに散りばめられてる旧作ネタとバイオネタ。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 19:01:23 ID:HTqSeTsRO
>>330
バイオネタって?
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 20:12:08 ID:vS/RURgq0
>>331
「メダルをはめるところは…無いな。」
って奴。
アルティマニアにも書いてあるが、多分バイオ2ネタかと思われる。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 21:46:56 ID:jmai6R++0
>>318
あの二人がクラーケンの触手に蹂躙されるシーンに
股間が耐えられるかどうかが肝だな
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 22:26:12 ID:s4VpLRJYO
カード勝負で手強い相手っていますか?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 22:50:16 ID:W1z9zcc+O
>>333
クリムゾン乙
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 22:59:07 ID:lMcJDfOyO
>>273を見てデデデ大王を思い出した
こいつなんだっけ?
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 23:19:24 ID:c9cH/Gb60
>>334
ファントムはなかなか強い。
しっかしカードの攻撃タイプを成長させるのほんとにめんどいなw
一日に1、2枚成長すればいいほうだ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 12:04:10 ID:a2Td5nEt0
カードは初期のものをテキトーに配置してても結構勝てるよね
めんどくさいからいつもそれ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 18:13:46 ID:mSmCcb9t0
強いやつ一枚あればいい
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 20:47:37 ID:pBCOdvZf0
源氏のカードを酷使しました
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 21:06:25 ID:SjX3UcRn0
エリクサーは心強い味方だった
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 21:26:28 ID:VDXW2gMV0
初プレイ時なにも知らずにカード大会でマリオきちゃって
なにこんなの勝てねぇよとかなり苦労したのもいい思い出です

ネミングウェイにはお世話になりました
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 21:37:15 ID:0tn9EamlO
数年振りに9しようと思ってるんだけど何か気を付けたほうがいいことある?
ストーリーとかほぼ覚えてないから楽しみ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 21:38:31 ID:QxrlfgPDO
これからFF9をしようと思ってるんだけど
カードゲームが面白そう。
攻略本なしでも全部集めれるかな?
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 21:45:58 ID:HToK1LPE0
>>343
間違えてもストーリーをさっさと進めないこと。
よく味わってプレイしなさい。それとSAは考えて付けなさい。
それ以外は特にない。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 22:22:46 ID:8gwvmAzA0
>>343
フィールド等の音楽は耳に残すように聞けば吉。


しかしFF9っていい曲多いよな。
クジャのテーマとラスボスのじっちゃんの曲が好きだ。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 23:48:35 ID:afdfMOgn0
初プレイ時、クジャの股間に目が釘付けになったものだ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 23:49:30 ID:a2Td5nEt0
あのウエストはありえない
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 00:28:56 ID:sPMyljOIO
クジャ初めて見たとき髪型が俺に似ててびっくりした
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 00:34:02 ID:7Gj3y6R3O
>>346
あれってじっちゃんって感じかよw





クジャのテーマをピアノで耳コピしたらあまりの三連符の多さに


( ゚Д゚ )
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 01:07:35 ID:izZ87QsP0
>>349
気持ち悪いなwww
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 01:36:54 ID:ri/zvGiJ0
SAって装備アビリティでおk?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 01:44:57 ID:dr/xBFWP0
惜しい。サポートアビリティの頭文字です。
だいたいの人は省略してアビリティと呼んでいます。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 02:13:35 ID:CReEW5oC0
パンデモニウムでジタンのLvを上げない(=他に成長ボーナス装備が揃っているキャラがいる)
というのは具体的にどうすればいいんですか?

ほとんどのサイトでジタンはLv31なんですが、理想はジタンLv.1でパンデモ二ウム突破です。
と書いてあるサイトがあったので。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 02:44:15 ID:SWwD6jb40
>>354
具体的に…ねぇ…?

とりあえず言えるのは、経験値回避ができないため
ジタン以外に経験値を割り振るしかない(他のキャラのLvが上がる)
Lvが31なのは
回避できない経験値を全部ジタンに割り振った結果
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 02:56:51 ID:CReEW5oC0
>>355
あ、いや、えーと。要するに装備品の事です。
他のキャラで育成用の装備品が揃っていればそのキャラに経験値を集めればいい、
という事で育成用の装備品の入手条件を具体的にお聞きしたかったんです。

パンデモニウム時に育成用の装備品が揃っている状況を作り出す方法を。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 03:31:05 ID:dr/xBFWP0
装備品を店で買うとかチョコボのお宝で頑張るしかないだろ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 03:32:52 ID:qqOMI1Y70
ビビで良いんじゃね?
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 04:02:35 ID:CReEW5oC0
>>357
それで可能なんですか、分かりましたありがとうございます!
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 06:50:51 ID:XE+8iWuNO
全ての育成用装備が集まるわけじゃないということだけ留意しておくべき
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 12:18:21 ID:+7nJreA9O
>>350
ガチムチ兄貴だな>永遠の闇
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 13:34:43 ID:SWwD6jb40
>>359
可能…か?

disc4でしか入手できない装備品をチェックしてけば
それが可能かどうかわかると思う
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 16:18:09 ID:XE+8iWuNO
最近思ったんだけど
エーコも魔力そんなにいらないね
今までMAX当然とか思ってたけど90程度で充分だね
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 16:30:12 ID:ut6LtMqZ0
調べてみた。
パンデモニウム1戦目でのフライヤに経験値を集めるのは可能。
その時点でなかなかの装備が手に入る。サラマンダーは黒装束が無いので厳しいか。
パンデモニウム2戦目はクイナになら可能か。その時点で良い兜が無いスタイナーは却下。
パンデモニウム3戦目は言うまでもなくガーネット。これもなかなかの装備があるから可能か。

結論としては、ダークマターや司祭の帽子が1個ずつしかないので
最終的にどんなステータスにするかを計算して装備させるキャラを決めなければならないね。
クイナとガーネットにはローブオブロード装備が最適だが2個調達は大変だな。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 19:38:43 ID:zVGCxxkyO
>364
ローブオブロードはチョコボの穴ほり(海)で簡単に手に入れられる気がする
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 19:46:32 ID:pNGv8rLz0
このゲームってビビが気持ち悪すぎじゃね?
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 19:56:20 ID:xyKm4Lob0
パンデモニウムまでの時点で入手可能なローブオブロードは
オズマは置いといて、クエール師匠から盗むかチョコボの点数かせぎくらいか・・・。
どちらも時間かかるな。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 20:03:10 ID:rMAlm8cL0
>>365
そのチョコボの穴ほりがけっこう面倒くさいかも
10000ポイント×2で20000ポイント必要だから数時間はかかるか
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 00:09:30 ID:72gRs9eK0
ちなみにディスク3終了までにチョコフラグって制覇できるの?
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 00:12:42 ID:j89tOcMj0
輝く島の跡地以外はできなかったっけ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 00:39:16 ID:xsYk59Bp0
チョコ「グラフ」だし、デッドペッパー使う宝はグラフいらん
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 00:40:22 ID:YY4q1WXnO
>>367
どうやって盗むの?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 00:48:44 ID:CtFgy0PTO
>>372
カエル99匹捕る→師匠と戦闘
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 02:33:31 ID:9bjWFQgyO
>368
1回平均250ポイント40秒終了として、1時間で20000ポイントは貯まるっぽいが
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 02:53:20 ID:z+zIYAHK0
簡単に理論通りにうまくいくなら世の中苦労しないよ。
376354:2007/01/17(水) 03:40:24 ID:CO0Wmjp70
みなさん意見ありがとうございます。

>>364さんが、なかなかの装備と言ってるんですが、具体的に教えてもらえますか?
司祭の帽子、ローブオブロード、ダークマターとかだと思うんですが。

それと、3連戦っていうのは同じキャラに経験値を集める事はできないんでしょうか。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 04:00:39 ID:QBEmScsT0
>>376
三連戦はそれぞれ戦うメンバーが入れ替わるので
一人に集中させるのは無理。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 04:23:18 ID:CO0Wmjp70
>>377
なるほどありがとうございます。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 04:43:00 ID:x4nttSRv0
>>378
そのくらいわかれよ…
連戦ってこと知ってりゃ考えるまでもないことだろ
こういうのは下調べが全てなんだからさ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 05:00:16 ID:CO0Wmjp70
>>379
いや・・・私は寧ろ逆で、連戦というくらいなんでメニューも開けないぐらいに思ってました。。。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 05:03:50 ID:CO0Wmjp70
すいません・・・固定4人で連戦、という意味です。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 05:10:39 ID:x4nttSRv0
おいおい常識だぞ、それ
釣り…?それともアホなだけ…?
まさか初プレイなのか…
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 05:31:57 ID:CO0Wmjp70
>>382
発売当初以来プレイです。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 07:59:02 ID:skd6fdBaO
>>383
そんなんで制限プレイをするとはアンタ中々のチャレンジャーだなw
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 08:13:26 ID:x4nttSRv0
>>383
なんてことだ…

あのなぁ、制限プレイの攻略記事ってのは
たいてい一度クリア済みの人が読むことを想定した書き方なんだよ
一旦自力でクリアしてから参照したほうが近道

とはいえ
「あくまでどうしても絶対に初プレイ挑戦じゃなきゃ嫌」ってくらいこだわってんなら…
好きにすりゃぁいいさw
…そのくらい面倒なことをやってるってことだぞ、あんたは
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 12:38:31 ID:+0pbsi9r0
ここまでこだわってるとこ見ると当然lv1で来てるんだよな?
初プレイでなら凄過ぎるわ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 14:55:15 ID:ZWUkopPaO
ハーデス合成屋ってどこにあるんですか?
過去スレとか見れないし探したんですけど探し方が下手なのか見つからなくて…
そこが究極の合成屋なのでしょうか。
388383:2007/01/17(水) 18:02:23 ID:zC2nhXLD0
言い方が悪かったかな・・・。
発売当初に4回ほどやりました。
1回目はスピード勝負してたんで普通にクリアして、
2,3回目は途中で色んな情報が出てDisk3辺りでやり直す事に
で、4回目ある程度コンプしたつもりでクリア(コーヒー取り忘れ)。
もちろん初プレイ時はチョコグラフとかオズマ攻略も自分でやりました。
389385:2007/01/17(水) 19:55:14 ID:x4nttSRv0
そりゃ悪ぅござんした…
なら忘れてても無理ねぇかw
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 20:24:00 ID:zC2nhXLD0
>>389
いえ、こちらこそ失礼しました。

youtubeで見てあーここかぁって思い出しました。
ただ3連戦の内容はちょっと・・・ストーリー全然気にしないでプレイしてたんでw
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 22:56:09 ID:6HNxbFh20
クエール師匠に勝てないんだけど
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 23:02:34 ID:/p2vuinB0
がんばれ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 23:03:57 ID:PagYOPlHO
レベル上げは何処でやるのが効率が良い?
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 23:05:20 ID:hYdbskSyO
テンプレで処理できる問題だったりする
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 23:20:27 ID:TTmPFrPS0
魔の森の強制バトルのモンスターの数ってホントにランダム?
20回やっても2匹出なくてホントにぶち切れそう
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 01:51:57 ID:h7bPUZ/r0
あー俺も同じく思ったことある。
FF6でもパーティーの並び順で敵の出方が固定される場面あったしな。

試しに並び順いじったら1発で2匹が出た。
具体的にどういじったかは‥‥忘れた。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 01:58:08 ID:h/FCaRci0
それにしてもビビキモイな
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 04:01:21 ID:6NCX/8zh0
>>395
ランダムだよ。遭遇するタイミングや位置によっても決まるから頑張れ。

>>396
FF6のトロッコが並び順で敵出現が決まるのはSFCだけで
PS版やGBA版では完全ランダムになりました。
399396:2007/01/18(木) 13:15:55 ID:h7bPUZ/r0
ぬ・・・そうでしたか。
知ったかスマソ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 16:29:40 ID:EpCwZJA7O
パーティにフライヤがいなくても竜倒した数は加算されるよね?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 18:07:04 ID:kuMi9zON0
>>400
だめだったと思う
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 19:11:42 ID:yKNRuvC4O
マーカスをLv99にするとか、ナワトビ1000回とか、かけっこLv80とか、カードの矢印全部違う向きとか、普通に無理だろ…
みんなやってんの?てかできてんの?
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 19:38:45 ID:mI/zdmpFO
>>401
いや、加算されるよ。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 19:39:37 ID:+bMM5kdu0
>>402攻略本ではマーカスLv99は簡単にかいてあったがプレイ時間が60時間
以上かかるとか書いてあった希ガス
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 19:58:20 ID:j42UMihgO
マーカスはブラッドソードと連射パッドと輪ゴムがありゃ凄く簡単。
出来る場所が結構少ないけど。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 20:10:14 ID:bHxX+G+wO
一番の問題は連射パッドが手に入るかどうかだな
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 21:45:06 ID:/MMKQvCPO
>>カードの矢印全部違う向き
について詳しくお願いします。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 21:57:56 ID:MLIIxQ0S0
カードのコレクターランクを最大にするためには、全種類集めるだけじゃなく
矢印の向きが全部かぶらないようにしないとダメってことだったはず
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 23:55:53 ID:zGEh365T0
>>395だけど、あの後10回ほどやってよーやく魔の森抜けられた。
でも、結局ダリまでしか進まなかったな

ここでリスト大量購入して後で合成すればいいんだっけ?
410407:2007/01/19(金) 00:29:27 ID:Bqn9MmXVO
>>408
亀レススマソ。まだ良く分からないんだけど、
↑だけの奴が1枚、↑と→の組み合わせが1枚
ってな風に全ての組み合わせを集めるって事?
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 00:43:12 ID:rXthg9gG0
>>410
矢印の向きは全部で2の8乗で256種類
集めるカード100枚が全部違う向きじゃなきゃダメ。
だから使わなかった156種類は余る
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 01:02:09 ID:Hg5eElCrO
突撃やっても常に突撃失敗になる俺を助けて


マーカスLV.99を自力でやってる俺に愛の手を
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 01:06:53 ID:YdwedJsjO
突撃って瀕死の人が攻撃するんだよね?
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 01:36:35 ID:Bqn9MmXVO
>>411
理解しました。サンクス
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 01:36:48 ID:XkNck4GTO
Lv99にするならその時点でエーコの育成を決めておかなければならないので
別の意味で厳しい
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 01:51:43 ID:Hg5eElCrO
>>413
マジでか!
だから今まで失敗しまくりだったのか

サンキュ。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 07:46:40 ID:uCW9N/x6O
突撃は上手く扱えばバランスブレイカーとも化すな
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 09:31:32 ID:fdoHZ4J70
Disk4で武器や防具を買える場所は黒魔導師の村以外にはないのでしょうか?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 12:26:45 ID:wha8O2j60
>>418
テンプレで調べてね(はぁと)
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 17:33:52 ID:gMYp36meO
今育成考えてるんだけど
あんまり力も要らない気がしてきた
サラマンダー力落としても充分じゃない?
37/70/53/46
頭:グリーンベレー*98
腕:盗賊のこて*94/ンカイ*4
体:黒装束*98
飾:ダークマター*24/黒帯*70/リボン*4
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 17:51:39 ID:jz6JRRDX0
ビビうっぜぇ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 18:09:39 ID:waO6rgRJ0
>>420
サラマンダーは気力が低いから気力重視でいいだろうね。
オレの場合は素早さをやや抑えて力に注ぐ。
9では素早さはあんまり意味無いし、個人的にHPは多めにしておきたい。
ちなみにオレのデータではこうなってった。どうやって育てたのかは忘れちゃった。すまん。
34/74/57/46
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 18:18:46 ID:gMYp36meO
>>422
ああこれか
それもよくて悩んでんだよね
34/74/57/46
頭:チャクラバンド*2/グリーンベレー*96
腕:ンカイの腕輪*69/パワーリスト*29
体:黒装束*98
飾:ダークマター*92/黒帯*6

でも力を究極的に上げるならこれが一番だし
33/76/54/46
頭:チャクラバンド*20/グリーンベレー*78
腕:パワーリスト*98
体:黒装束*98
飾:ダークマター*36/黒帯*62

でもヘイスト状態の34と38の差って結構大きいよ
だいたい1.25倍くらいあるし
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 18:42:36 ID:waO6rgRJ0
>>423
オレはHPを多めにしておきたいってだけでHP至上主義じゃないんだ。
それにその下の方の育て方だと端数が多めで好かんのよ。
端数を可能な限り無くしつつ自分の納得できる数値に近いのを選んだ。

9は敵味方のモーション中もゲージが増えるので、貯まっても順番を待つってのがかなり多かった。
妙にモーション長いものが多いし、ヘイスト状態ならなおさら。
だからやっぱり素早さはあんまり重視しないなぁ。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 19:43:15 ID:gMYp36meO
>>424
なるほど
確かにそれが一番賢明かも

よかったら参考のため他のキャラのも教えてくれないかな
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 19:51:21 ID:vcnPIMJ90
ここで質問してもおk?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 19:55:13 ID:jz6JRRDX0
書いてごらん
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 20:45:21 ID:CMitmUbB0
話題に乗り遅れたけどオクで落札したサントラがやっと届いた
勢いでアルティマニアも買ってきた!!
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 21:02:53 ID:1wFqFYP40
FF9買ってきたよ(^o^)
初プレイ!!
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 21:27:39 ID:vcnPIMJ90
>>427
自己解決しました。スマン
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 23:47:54 ID:fxtb1rhxO
>>428
何故オクでw
そんなに安かったのかw
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 00:15:32 ID:RdOoCHD2O
エンディングのジタンとガーネットの会話(字幕のやつ)って
やっぱりベッドの上か?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 00:34:36 ID:VQGC0mFd0
なぜ単純にあの流れの上での会話だと思わないのか
わざわざ上げてまで
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 00:49:32 ID:sahwbbyOO
オズマって弱くね?精霊に会わなくても苦戦せずに普通に倒せた記憶がある
ジタン、ビビ、エーコ、フライヤの4人で
もうあれから何年たったのかな・・・
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 01:10:39 ID:nDKZAL5NO
まぁメテオ→カーズのコンボをくらったことないやつは大体そう言うよな
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 03:26:51 ID:P8Sj4usiO
そういえばけんかばんはロード解消されてるの?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 07:37:30 ID:CD78bWVNO
>>436
恐らく廃価版と言いたいのだろうが
だだの再販なんだから何も変わらんだろ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 08:45:01 ID:15B8zE0UO
廉価版
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 08:54:47 ID:0C5gZLdF0
>>38の状況になってしんどい・・・
初プレイでここで止まってる。
まぁ頑張るしかねー気がするけど、
誰かコツとかあったら教えて下さい
先に進みたいんだ〜〜
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 11:21:00 ID:PavO+ekf0
>>432
普通に抱きついた直後の会話だと思ってたんだけど、いいなそれ
これからはそう思う事にしたよ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 12:07:43 ID:oaPK0vStO
今モグネット復活を試みてるんだが、
ク族の沼にいるはずのモイスは茂みのドコらへんにいるの?
何度もググったがわからん!頼む!教えてくれ!
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 12:35:00 ID:MnYEHkCe0
師匠の家から右の茂みに行き、そこから上。
フォッシル・ルーの入り口にいるよ。
クイナをメンバーに入れていることが条件。
443はチャ:2007/01/20(土) 13:38:53 ID:8GWDSUW5O
今モグネット復活やってるんですが、すべすべオイルをとったあとはどこに行けば良いんですか?(ノ_<。)
本部の場所が分かりません↓
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 14:44:18 ID:UGuAJ6GU0
けんかばんに廃価版ってアホかこのスレの連中は。頼むから義務教育くらい終えてから来いよ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 15:05:09 ID:4a9FbM/v0
とりあえず、
滝廉太郎が読めるなら廉価版も読めると思う。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 15:19:10 ID:RANXu57sO
ウィルスくらいたいんだけど、ウィルス使ってくるモンスターの名前教えて。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 16:02:33 ID:SuuZK1N50
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 16:07:58 ID:u9byZWLg0
昨日からやり始めたけどエクスカリバー2入手しようとするとゲーム楽しめないNE!
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 16:38:02 ID:SZzOUsc50
初回でエクス2取ろうとしてんのかよ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 17:16:26 ID:RANXu57sO
>>447 ありがとう。
あとそれ以外はいないの?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 19:29:12 ID:mG9R1kJ70
あとラスダンのキマイラも使ってこなかったっけな
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 20:11:10 ID:XsL9n8A9O
>>451ありがとう。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 01:31:21 ID:EsLd/7i60
今「DISC2に交換して下さい」の直前まで進めたんだけど、
今からチョコボって捕まえにいって、DISC1で掘れるアイテム
って全部取れますか?

DISC2でも取れるなら、先に進めちゃいたいんだけど……
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 01:44:05 ID:c0ZCKjoJ0
なら即刻disc2に交換して自分の目で確かめろ
上書きしなけりゃいいだけの話
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 02:43:18 ID:Sh30iIdp0
チョコボのイベント全部終わってから(宝も全て手に入れた後Disc4)
デブチョコボにカードバトル申し込む際に、
この世界の全ての砂浜に敵を恐れず訪れればとかどうとか言うんだが、
何すればいいんだ・・?調べてもそれっぽいの見つからないorz
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 02:50:32 ID:K62SvdBWO
たしか21ヶ所?位の砂浜を回るだよ。Хボタン押すとピロリンって音がなるから。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 02:59:04 ID:TK787R8P0
やっとクリアした
でビビって結局死んだの?
それと子作りした相手は誰?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 03:00:47 ID:c0ZCKjoJ0
>>457
もう一度やり直せ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 03:02:10 ID:XyMcX5bg0
あれはビビが最後発狂してレイプしまくったっていう設定らしいよ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 04:32:13 ID:v1SofXEa0
>>457
ダリやテラのイベント、ガーランドやクジャの会話からわかるように
黒魔導師やジェノムは性交で種族を増やす訳じゃない
ってのは覚えていて欲しかった
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 04:43:12 ID:XyMcX5bg0
性交で種族を増やせないとは限らんだろ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 05:35:50 ID:I3/M2ZWA0
>>461
少なくともゲーム中に性交で増やすって描写は一切無かったけどな。
言及されたのは霧をコネコネして造るってことだけ。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 05:53:25 ID:rcfgRMV20
絶対に増やせないという描写も無かった以上議論にならない
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 07:13:47 ID:HcNww4RUO
なんとなく黒のワルツ3号は女性っぽい感じがする
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 08:29:16 ID:uj5Kk6osO
まったく
相手にする方も相手にする方だよ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 09:54:47 ID:EhuyLNMzO
PS2でやってもムービー飛びまくったりフリーズしたりします。ディスク傷はほとんどないのに買いなおして損しました。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 10:12:03 ID:nXpbAtbK0
ジタンとビビが連れションするシーンがあるから少なくともついてはいるよな。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 10:27:06 ID:6+q3fwf8O
>>467
おれが今書こうと思ったことを〜〜w
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 10:56:50 ID:D4bhJ6scO
こんなスレあったんだ。
FF9って最高だよね
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 11:04:42 ID:cSIx4vXc0
フェンリル使った時に出てくるのって
タイタン?ゴーレム?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 11:05:25 ID:D4bhJ6scO
FF9なんかのハードでリメイクしてほしいなぁ〜

ビビに会いたいな。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 11:29:18 ID:nXpbAtbK0
私見では「大地の怒り」だからタイタンかと。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 11:51:52 ID:+y2YiL4o0
長い間レベル上げをサボったツケが
グルグ火山で回って来た者です
何とかしてください
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 12:28:14 ID:4Xlc333F0
>>473
な〜にが何とかしてくださいだアホウw
敵が強いんなら別に無理して戦うことない、とんずらしろ
赤竜戦は真空波やらツイスターやらで八角棒装備してる(はずの)ビビ以外は
全員死ぬから、ビビだけでブリザガ浴びせてぶち殺せ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 13:42:58 ID:POBFsLVd0
>>466
おれも一昨日から再プレイしてるが
飛行船で1回・リンドブルムの歌の場面で1回フリーズ
クソDVDのようなブロックノイズが出たり

PS2よえええええええええええええ
PSPでリメイクよろ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 15:46:04 ID:Ms655wc8O
どのステラツィオがどの籠に入ってるか逐一記憶してる神はいますか?
どれを取ってないか忘れてしまって
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 16:38:14 ID:GPVRKOmnO
アイテムのだいじなものにのってなかったっけ?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 18:07:38 ID:TSYBbOggO
バンダイで販売したガーネットのフィギュアがアダルトチックと聞いたんだが知ってる人画像upしてください
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 19:41:09 ID:S0QBjzTn0
なんだと?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 19:51:05 ID:I3/M2ZWA0
検索してみたらそれらしきものを2件発見。
文脈から察するにおそらく下の方が該当するかな。

ttp://shop.goo.ne.jp/store/omocha/image/gci001370.jpg
ttp://www.e-na.co.jp/omocha/img/prd/dx/gci000143.jpg
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 19:53:16 ID:nXpbAtbK0
細長っ!
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 20:08:30 ID:S0QBjzTn0
この等身では9キャラではない気が…



しかし魅惑の三角地帯が素晴らしい
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 20:17:18 ID:M83unHuAO
これはまさか今やってるFF20周年企画でリメイクされるとき八頭身になるという伏線ではなかろうな




嫌だぞそんなFF9
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 22:32:42 ID:kccNED2M0
>>480
キメェwwwww
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 00:21:41 ID:8ssp8DI9O
>>483
PSPでFF1と2(別売り)を出すくらいだから来るかもな八頭身FF9w
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 01:03:50 ID:D9M/Tsfg0
8頭身のビビは見たくない
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 01:06:44 ID:qJlpNJWz0
リアル頭身のエーコたんのお胸からモグが飛び出すのは倫理的に大丈夫なんですか?
つか、リアル頭身のクジャは有害なのでアイツだけモザイクの方向で
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 01:44:42 ID:HpvH/p2GO
ゾーンとソーンが8頭身になったらかなり気持ち悪い気がする
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 01:49:52 ID:7BWWvYBX0
FF9って人気的にはどーなの?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 01:50:38 ID:FAUMMmDyO
ブランクも倫理的にちょっと…
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 02:44:05 ID:7BWWvYBX0
1度ageてみよう。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 02:45:14 ID:zaC/QeqX0
8頭身のゾーンとソーンは白化粧のジジイだろうし
ビビの8頭身は黒のワルツ2号からわりと想像がつく
だけどクイナの8頭身だけは無理
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 03:13:59 ID:OMORpOr7O
ねぇゲオで中古買ってきたんだけどSaveできないんだけど
ちなみに、メモリーカード差し込みしてあるし要領もある。意味わかんない
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 03:14:55 ID:ISlry9Fi0
メモリーカードがPS2用とか
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 03:20:15 ID:7BWWvYBX0
>>493
迷う事はない。ゼーブ無しでクリアすれば問題ない。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 03:23:59 ID:OMORpOr7O
そんなんあるの??
しらなかった。ありがとう(^0^)メモリーカードもらいもんだったから買ってきます!
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 07:41:21 ID:FQUDBzjxO
(ToT)<ゼーブなんてできないよ!
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 14:38:26 ID:PZZWmNcc0
なんか>>493 話わかってなくないか
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 14:54:30 ID:jAQxRnXQ0
>>493
プレステ2じゃなくて、プレステ用のメモリーカードを買ってきてください
新品を扱うお店には、ほとんど無いです
中古屋さんへGOだー
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 17:58:12 ID:D9M/Tsfg0
メモリーカードの高さは異常
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 18:00:39 ID:HpvH/p2GO
8頭身のクイナがリアルなカエルを食うのは想像できない…
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 19:09:29 ID:hDCakrEIO
本当に、FF9リメイクされないか。
今の時代こそFF9が良いと思うな。

出すなら完全版で出して欲しい。

503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 19:56:08 ID:6SujcD0BO
FF9のデータが2つあって1つは青くてもう1つは灰色なんだがなぜだかわかる?
コンティニューでデータ選ぶところの
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 19:57:33 ID:DYTAR4Eq0
ヒント:コンフィグ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 20:27:04 ID:ctPp3yEX0
コンフィグでウィンドウ青くしてるヤシいる?
あれケバイorz
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 21:09:04 ID:Zq3YPsKr0

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://getmoney.lxl.jp/
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2)げん玉登録サイトに移動するので、
 そこで無料会員登録(応募)をする。
 (その時点で 250 ポイントが貰えます。)
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
(4) 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
(5)トップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!

登録(応募)はこちらから↓
http://getmoney.lxl.jp/
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 21:11:26 ID:iK8BW4Or0
デスゲイズ倒せない\(^o^)/
低レベルクリア無理\(^o^)/
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 21:24:00 ID:8ssp8DI9O
お前ら漢字が読めない消防はメタクソに叩くのに初心者さんには優しいのなw
鬼畜なんだか善人なんだかw
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 21:58:25 ID:t1vAM/7n0
>>506

>簡単にお金稼ぎ!!!

ここまでしか見えてなくて本気でギル稼ぎだと思った
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 22:32:35 ID:VD6nptOxO
簡単にギル稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、簡単にギル稼ぎができます。
ショップも合成屋への宣伝になるから、ギルをくれるわけです。
1日目で 2000 ギル〜3000 ギル は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://getgill.00.gaia/
   ↑ここから合成屋に行く。
(2)合成職人がいるので、
 そこでリストととんがり帽子を合成してもらいもめんのローブにしてもらう。
 (そこで 1000 ギルを支払います。)
 ※職人はリンドブルム、アレクサンドリアなどの合成屋を選ぶこと。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 22:34:23 ID:VD6nptOxO
(3)もめんのローブを売ります。
 合成して売れば売るほど、
 ギルが貰えます。
 他にもいただきキャット狩り、レアアイテム転売などがあるので、1日で
 約 20000 ギルは GET できます。
(4) 10000 ギルから、大地の衣や ダイヤアーマーを購入できます。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 22:35:42 ID:VD6nptOxO
(5)ショップの店員に「買いたい」というと販売してくれるので、
 そこで購入をしましょう。
 初めてhttp://getgill.00.gaia/の隅で究極の合成屋を見つけた時
 究極の合成屋に戦いを挑むことができます。

これでギルを稼ぐといいですよ!!!

ギル稼ぎはこちらから↓
http://getgill.00.gaia/
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 22:37:18 ID:DYTAR4Eq0
なんか笑った
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 01:04:24 ID:oi3pmu390
ブルメシアの王様って生き延びたっけ?息子は生きてるが…
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 01:10:10 ID:6g3Ft3A20
>>514
オーディン爆撃でクレイラごと消滅したんじゃないか?
あのまま大聖堂に残っていたと思うし
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 01:38:59 ID:DF2gq3vh0
息子生きてたっけ・・
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 01:44:18 ID:9dhcFGYq0
パックな
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 02:47:50 ID:0Fhsiw+d0
王様はクイナが食べてしまいました
そしてそのときにおぼえたのが裏アビリティ「強運」
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 09:49:56 ID:rNd1F0Ak0
\は何度もやり込むゲームだと思うんだがどうだろう

一周目は流す程度、二周目オズマとかチョコボとかモグネット
三周目はやりたいならエクスU取りタイムアタック

って感じで。短いからそんなに苦痛にならないと思うんだがなあー
\叩く人って皆サイドストーリーとかレアアイテム初回で取るのだろうか
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 12:28:15 ID:zNmjH+s6O
攻略本を購入してから、やっと2周目して面白さが分かったよ
やりこんだよー

なんであんなに発売が遅かったんだろね
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 12:43:25 ID:TiRI9Ohe0
>>520
スクウェアの方針
攻略本なしで楽しんで欲しいみたいな

マーカスのレベルを上げようかと思うんだけど
エーコに受け継がせる上でオススメの装備って何?
やっぱり魔力中心に上げたほうがいいのかな?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 16:23:42 ID:L4dI38h1O
>>521
魔力はエーコじゃないと稼ぎづらいので
マーカスでは力と気力を稼ぐようにするのが無難
特にエーコでは力が稼ぎづらいので、マーカスの時点で力を重点的に稼いでおくと良い

具体的なお薦め装備
頭:バンダナ/とんがり帽子
腕:ボーンリスト
体:チェインプレイト
飾:パワーリスト/ガラスのバックル
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 18:02:55 ID:RL0l3C3K0
今ディスク1終わって3時間20分経過していますが、この調子でエクスカリバーUはゲットできますか?
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 18:32:53 ID:O6D6W9epO
むりぽ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 19:35:30 ID:AhkP6mrp0
>>523
今最初からやり直した方が時間の無駄にならなくてすむぞ?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 19:55:18 ID:TmUu6nCV0
エクスU欲しいけど、9やる時はじっくりストーリーを楽しみながらやりたい…。
そうして何度も何度もクリアしてるんだけど、
未だに試みることすらできない自分がいる。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 19:57:57 ID:TiRI9Ohe0
>>522
そっか。確かにエーコで力稼ぎにくいな・・・
その装備で行こうかと思うけど
途中で装備変更せずに99まで突っ走っておk?

>>523
俺が低レベルで進めてもそのくらいだったぞw
もっと削れるとこあるだろ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 20:35:43 ID:L4dI38h1O
>>527
エーコの育成によるね

魔力重視ならこっち
29/93/92/46
(マーカス)
武:―
頭:とんがり帽子*66/バンダナ*32
腕:ボーンリスト*98
体:チェインプレイト*98
飾:パワーベルト*98
(エーコ)
武:魔法のラケット*98
頭:司祭の帽子*98
腕:ンカイの腕輪*12/魔法の腕輪*35/パワーリスト*48/F*3
体:ミネルバビスチェ*98
飾:ダークマタ―*98

素やHPが欲しいならこっちがお薦め
37/96/83/46
(マーカス)
武:―
頭:バンダナ*98
腕:ボーンリスト*98
体:チェインプレイト*98
飾:パワーベルト*98
(エーコ)
武:魔法のラケット*98
頭:グリーンベレー*92/司祭の帽子*6
腕:パワーリスト*98
体:ローブオブロード*98
飾:ダークマター*84/パルルージュ*10/バレッタ*4
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 21:12:07 ID:+wSW/KTi0
>>523
にゅすけ氏のサイトにエクスU入手までの詳細があるから見てみ
URL教えてなんて言ったらぶち殺すぞ(´・ω・`)
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 21:23:08 ID:+wSW/KTi0
連投スマソ
>>527
エーコ育成の方向性を完全に決めて正確に計算すれば、
絶対端数(余分)が出てくるから、必ずしもマーカスをLv.99まで
やんなくても大丈夫なことあるよ。
俺がやったときはLv.97まででよかったから、十数時間は削減できた
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 21:54:02 ID:TiRI9Ohe0
>>528
具体的な装備まで書いてくれてホントにサンクス。
マーカスの時に力、エーコの時に魔力を中心に上げていこうと思う。

(マーカス)
武:―
頭:バンダナ*98
腕:ボーンリスト*98
体:チェインプレイト*98
飾:パワーベルト*98

(エーコ)
武:魔法のラケット*98
頭:司祭の帽子*98
腕:ンカイの腕輪*12/魔法の腕輪*35/パワーリスト*48/F*3
体:ミネルバビスチェ*98
飾:ダークマタ―*98

この組み合わせで大丈夫かな?

>>530
正確に計算か・・・
正直本気で育成するの今回が初めてだからわからないことだらけで・・・
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 22:36:35 ID:L4dI38h1O
>>531
それだと力下がって気力溢れるけどそれでもいいならおk
あくまでも育成は個人だからね
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 22:43:06 ID:L4dI38h1O
“あくまでも育成は個人…”「の自由」が抜けてた
スマソ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 23:00:04 ID:TiRI9Ohe0
>>532
む、溢れるのはもったいないな・・・
その溢れた分を力に持っていきたいけど
どの装備を変えればうまくいく?
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 00:48:50 ID:wcO6MHGJO
>>534
バンダナ、ンカイ辺りを力装備に転換するといいよ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 01:10:44 ID:ACBh6NxY0
>>515
それでブルメシアの復興あんな遅々としてるのか
EDネズミカップルの背景ボロボロだからさ。王様いないならそんな簡単にはいかないわな
しかしそう考えるとパックってかなりかわいそうな身の上になってんだな
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 17:42:49 ID:gU94Q9Ej0
今日280円で買った
安いね〜
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 19:43:21 ID:99/2G+5m0
>>537
それはないだろう。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 19:54:36 ID:K6N6A+T1O
本当にこれは名作だよ…

デモ画面のキャラクター画像のとこ、ただの画像なんだけど、作った人達の凄みを感じた。

これが本当のFFだよ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 20:47:09 ID:3nlUPFa40
ビビうざすぎだろ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 21:11:37 ID:Zg+SOfau0
>>540
定期的に来てるみたいだが、なんとかのひとつ覚えってやつ?
他に叩く点があると思うんだが…
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 21:21:33 ID:2HDMzzSx0
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 22:00:09 ID:8HvZmrzn0
>>1にも書いてあるしね。人間墜ちてもこうなっちゃいかんよって訓戒にすると良い。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 22:05:14 ID:kqs3ihz+0
じゃあ、クジャきんもー☆っていうのも許されませんか?
いちお、敵だし…
今丁度ディスク2が終わって、ヤツのキモさに身震いしているところだ…
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 23:13:28 ID:wcO6MHGJO
「単発で返しづらい」「諄い」「個人的過ぎる」から駄目だといわれてるんだよ
理由などを明示し、シナリオに合わせた穏和な発言ならその対象にはならない
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 23:27:53 ID:yyrEHSM+0
メニューで選択をキャンセルしたときのモーグリの「クポォ」って音いいよね。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 23:37:38 ID:iejOAMjS0
>>544
クジャならいいよ
そういうキャラだし
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 23:42:58 ID:MG70eysb0
>>546
コンフィグでぷふぇっが選択できても良かったかもしれん
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 00:18:18 ID:OVotHqQ20
んげぐぐ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 00:28:54 ID:D4c2H1TuO
ングング……うまいアルよー!!
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 01:10:46 ID:6WPiuiXNO
あげ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 03:42:30 ID:/89mq7euO
記憶の場所でレベル上げしてるとこだけど早くエンディングがみたくなってきたからいこうかな
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 04:56:41 ID:YbcregBIO
自分、レベル上げはオズマ戦のためのみだったけど...
そういえばラスボスに負けた人っているの?
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 05:59:53 ID:n5SXNGma0
>>553
運悪く即死やらゾンビばかり出ればありえなくもない
対策も速攻くらいしか無いしな
てか何度か戦ってればそのくらいわかるだろうに
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 06:15:51 ID:gRmF+ZAN0
ビビってかなり邪魔だよな
小心者でウジウジしてマジうぜぇ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 06:27:15 ID:Extzrdbh0
>>553
オレはゾンビで地獄を見たぞ
気力50の主要メンバーにいつでもリジェネ付けてたからあっという間に死んだ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 09:53:05 ID:U5jn7atA0
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 09:58:57 ID:v4jVUXyfO
>>556
あるあるw
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 19:40:48 ID:Hu0MFcpA0
>>555
昔の自分を見ているようでツライのか?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 19:49:16 ID:t3kfAR1UO
>>559
目を合わせてはいけない
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 20:28:38 ID:3TKKaXoh0
>>559
今度からあんな精神異常者に引っかからないようにとの訓戒にすればよい。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 20:30:29 ID:T3ShZvj4O
CGキャラって面白いね
戦闘に勝っても無表情で・・・ぷ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 22:25:02 ID:FESBlRL90
FF9ってさ
最初の芝居がシェイクスピア(どの戯曲か忘れたけど)に似てたり
イプセンって出てきたり
演劇好きな人がつくったんかな?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 00:23:42 ID:JS0k8ogwO
ジタンのアビリティアップってどこで手に入る?
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 01:00:11 ID:SmBedLOg0
エーコが敵の目の前まで行ってコケッてなるのを見たとき
これ考えた奴は神だと思ったもんだ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 02:35:47 ID:1w4xFOPO0
チョコグラフの海ってどこあんの?
教えてエロい人><
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 02:39:30 ID:VFw+Obzt0
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 04:21:03 ID:1w4xFOPO0
>>567
スマソ
キリマンコーヒーとモッカコーヒーは手に入ったんだけど、
もう一個はどこで手に入るの?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 05:31:20 ID:VFw+Obzt0
>>568
わざとやってんのか、釣られてやるw
>>3
その他色々
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 06:10:16 ID:cDsTi3EV0
スタイナー頭悪過ぎじゃね?何歳だよこいつ
真性の知能遅れじゃん
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 08:38:07 ID:4HxM7Kj/O
33歳

とりあえずエンディングまで進めてみなされ。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 10:14:31 ID:eGhVLTPD0
スタイナーほど評価が変わるキャラも珍しいよな
初めはただのむさ苦しいおっさんだったのに、アレクサンドリア城でのセリフであれ?って感じになって
ディスク3ではあれよあれよという間に妙に格好良いおっさんになっちまう
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 11:46:50 ID:t8IoflUXO
だがそれがいい
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 12:46:43 ID:aKRU72aU0
スタイナーになら掘られてもいいぜ!!11!1111!
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 13:10:09 ID:mIdXfK08O
チョコグラフの「海」ってマップのどの辺にありますか?エロい人教えて!
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 13:29:55 ID:dBrvClFL0
9の話が1番好きかも
王道だがいい(・∀・)
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 13:37:54 ID:n0278m1I0
クジャかっこいいと思ってる俺がきましたよ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 13:57:19 ID:1w4xFOPO0
ブルマンコーヒーって一度逃すともう取れないの・・・?
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 14:02:00 ID:2liS6OmYO
六年ぶりにしてる

おもろいな

ストーリーも忘れてるし
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 14:16:43 ID:QtxEWhjHO
育成もなかなか手がこんでて面白いしね

よかったらみんなの育成例見せてくれ
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 19:16:34 ID:QElDHfPN0
海外ってハッピーエンド好きじゃねぇの?
582BMW ◆BMW.Z3/.OE :2007/01/26(金) 19:45:38 ID:/D78rW7aO
せーんずりーをこいていけー

お前の手でこいていけー

お前が入れて喜ぶモノにお前のアヌスを任せろよー♪
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 22:15:28 ID:Mo63G+Sd0
>>581
突っ込み所が2つある
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 23:06:50 ID:JS0k8ogwO
FF9ってストーリーを楽しむゲームだったんだね
レベル上げしなくてもクリアできそー
比重がストーリー>>>システムになってる
FF5だとストーリー=システム。こんな感じ
おめーらはどっちが好みだ?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 23:20:18 ID:KWiEC5on0
FF9にはFF9の良さがあるし
FF5にはFF5の良さがあるだろう。

しっかし、FF9は初めてプレイした時はそんなに感動とか、インパクトがあったわけじゃないのに
忘れた頃にもう一度プレイしてみると改めて良さがわかる、不思議なゲームだな。
これに気づかずにFF9は1回プレイしただけで面白くなかったとそのまま放置or売っちゃうとか
してしまったりするとしたら、もったいない感じがするなあ。
今思うと、もしかしたら自分も1回プレイしただけでそのままだったかもしれない。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 00:58:32 ID:gXZsEZZ30
>>585
俺もそんな感じだった。
最初はそうでもなかったのに、
ちょっと時間が経って遊びなおしたら
めちゃくちゃ好きになっていた。

見た目のリアルさとかに目を奪われがちな中で
後になって地味な良さがじわじわ来る感じ。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 01:28:16 ID:7tPcoC1q0
マップで迷わない→エンカウント回数激減→ロードのストレス激減
どのRPGにも言えるけどFF9はこれで特に2周目の印象が良くなる
588質問です:2007/01/27(土) 08:50:04 ID:b11Tb2YAO
フライヤの竜の紋章ってフライヤが直接竜を倒さなくてはいけないのですか?
それとも戦闘に参加するだけでいいのですか
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 08:51:04 ID:nkhnbdYh0
>>587
9はさ、
一周目はゲームを楽しんで、
二周目はストーリーを楽しむ。
そんなゲームなんだろうね。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 09:55:54 ID:+0vMGoZt0
そんなにゲームをやったこと無い身だと逆だなあ

一週目>とにかくストーリーを追うのに必死
二週目>こんなやり方があったのかー

FFというかRPGは3(DS版)、5、7、9ぐらいしかやったこと無いんで
(なぜか偶数に縁が無い…)
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 11:48:53 ID:/CF+ej+NO
>588
参加するだけで大丈夫だよ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 12:18:45 ID:b11Tb2YAO
>>591
ありがとうございますm(__)m
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 16:35:32 ID:58FrH/W+0
おぃおぃおぃ、アワを発掘する時のデッドペッパー使うポイント判定が厳し杉るぞ!
アワの真上でペッパー与えたり、クチバシの位置を合わせたり色々工夫してるのに
10回くり返しても発掘してくんねぇえええ!!!11


‥‥と思ったらクワン洞付近のアワは直接掘るわけじゃなくてイベントで掘るのね('A`)
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 17:09:32 ID:nkhnbdYh0
>>593
おつかれ…
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 17:33:47 ID:kgAUqRxu0
>>578
たれたれか
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 18:43:19 ID:nr/AZSFL0
>>578
>>595

カードゲーム大会開催中に ★村長のカギ を取り損ねてたら不可
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 19:01:11 ID:B3rl1JCH0
>>593
わかるぞその気持ち

598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 21:10:41 ID:FVNoqcsv0
FF7のレスより
771 :名前は開発中のものです :2007/01/27(土) 13:11:13 ID:z/2tEAcO
正式発表はFF7オリジナルの発売日1月31日だけど
どうせあと4日だから教えてやるよ

FF7.PS3
PS1をPS3に移しただけでなく過去やサイドストーリー等の追加によるFF7完全版
ちなみに8と9のPS3でのリメイク予定は無く発表は先だがPSPに移植される


あ〜〜PSP一気に買いたくなってきたな
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 21:14:44 ID:lyfpKVtu0
FF9出たら楽しみすぎるね。PS起動してやるには少々億劫だし。
FFT専用機になるのも惜しいしな・・・。
本当に出たらいいのに。7もやりたいけど・・・PS3は当分買えないや。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 21:53:36 ID:AG2OYGWV0
デザートエンプレスに出てくるヴァリア・ピラって強いよね。
リフレク使ってくるから魔法効かないし、
プロミストリング(ロビー)を取り忘れたからなのか物理攻撃も
まったく効かなくて青魔法の”はりせんぼん”だけで倒した。
時間かかりまくった。
もしかしてアイテム全部取ってからでないと戦っちゃだめだとか?
FF9史上最高に苦戦した。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 22:01:53 ID:Rln3RuYh0
アイテム全部とったつもりで挑んでみたら、
魔法効かないし物理攻撃も効かなかった。
いろいろとり忘れたんだろうけど、
私はサラマンダーの「なげる」だけで倒したよ。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 22:09:38 ID:Rln3RuYh0
あ、物理攻撃効かないかどうか忘れた。
他にエーコとビビとクイナしかいなかったから、
打撃でダメージ与えるのがすごく弱かったように思う。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 22:13:51 ID:B3rl1JCH0
アイテムを取り逃す時点で
全然ダメな気がする
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 22:40:44 ID:FVNoqcsv0
そういや妖紅珠まったく取らない状態で挑んだことないな。
どんだけ強いんだろうかw
やったことある人挙手ぷりーず
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 23:04:16 ID:V+v4PEueO
妖紅珠全部取ったらリフレクだけで勝てる
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 23:05:22 ID:RkyZSmHC0
リフレクトリング装備するだけで勝手に死ななかったっけ?
1、2を争う雑魚だろ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 23:19:05 ID:tG5HN/an0
「妖紅珠ノ取得ニ失敗シマスタ」なヴァリア・ピラは
マジックハンマーでMPが枯渇するのが先か、
リフレクで自滅するのか先かを競って遊べるくらい弱いな
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 23:22:30 ID:sHKnLqhC0
ウィユヴェールってレベルどのくらいでいけますか?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 23:23:58 ID:RkyZSmHC0
>>608
1
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 23:24:31 ID:sHKnLqhC0
1…ですか?w
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 23:59:19 ID:58FrH/W+0
俺も1‥‥マジです。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 00:02:41 ID:RkyZSmHC0
基本はレベル1だよな
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 00:03:41 ID:jkPu57NHO
ほんとに1で行けるよ。
重要なのはレベルじゃないって事だ。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 00:05:24 ID:iW/780zk0
確かにレベル1でも可能だが、ものすご〜〜く苦労する
低レベル進行に慣れた人じゃないとほぼ無理ね
普通にやってるなら20〜30くらいかな
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 00:07:33 ID:kldm/glJ0
す…すごいんですね…

20〜30ですね。ありがとうございます
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 00:26:26 ID:imKQnp3g0
ラスダン用のアタックチームって誰がいい?
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 00:28:41 ID:8Qq0Y1+j0
>>615
Oiu Vertには沙羅曼陀連れてった方がいいよ。チャクラが非常に重宝する

たぶん既出なんだろうけど豆知識
Oiu Vertとはフランス語で、「緑の目」という意味
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 01:28:43 ID:Vh94w0A2O
>>616
好きなパーティーで。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 02:36:49 ID:QFGE4WqaO
>>616
もしものために常にエーコたんこれ鉄則
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 13:16:27 ID:64dhVsCrO
>>619
全滅しても三分の一で復活できるってのはいいよな
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 13:42:38 ID:p72vf3S00
いつも忘れてビビとガーネット連れてってしまう
俺ヴァリラ・ピラ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 15:36:54 ID:AIX2+Fru0
リボンの説明の
「モグがいつでもそばにいてくれます…」
で(`;ω;´)ブワッときた。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 16:34:31 ID:GcN1KD7c0
>>622
×リボン
○SA「モグのおまもり」
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 17:06:38 ID:QOh2SrBS0
>>622
>「モグがいつでもそばにいてくれます…」
>で(`;ω;´)ブワッときた。

リボン入手前でもマダインの指輪で修得できるから、イベント前は「戦闘でも一緒とは仲が良いこって」
とほのぼのしてた。“…”の意味に気づかなかったあの頃。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 18:02:01 ID:Z+fke87yO
すばやさと盗みの確率って関係ある?
626622:2007/01/28(日) 19:23:50 ID:AIX2+Fru0
>>623-624
SAモグのおまもりは
「モグが見えない力でまもってくれます」
だったよ(*´∀`)
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 19:52:36 ID:GcN1KD7c0
>>626
そう言われてみれば確かリボンのヘルプの一行目がそうだったな、スマソ
で二行目がいきなり水属性と風属性を吸収しますとか書いてあったなw
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 20:13:41 ID:ohzgG5DW0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part140(410)★ [漫画]
おもしろいコピペがあったら貼るスレinスロ板part41 [スロットサロン]
ベアルファレスを語るスレ part13 [家ゲーRPG]
パワプロ11について大いに語るスレ その3 [スポーツ・RACE]
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 22:56:18 ID:15vwQ8eo0
オレじゃないぞ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 23:00:59 ID:Kof2CLi40
こんなスレを見ていますネタ、もう流行りも廃れてきている頃に
そこまでして628が何を伝えたいのかわからない。
631名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/29(月) 22:35:09 ID:PkpSnljo0
やっとの思いでカードコレクターのポイントを1700にした。
するとコレクターズレベルに「このカードを捨てますか」な感じの文字バグが出た。
……噂には聞いていたけど。
念 願 の ザ ・ コ レ ク タ ー の 称 号 を 手 に 入 れ た ぞ !
って気分に浸りたかったなぁ……
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 22:38:15 ID:lryidBZ40
>>631
写メうpカモン!ピタピタ!
633名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/29(月) 22:45:14 ID:PkpSnljo0
>>632
ええっ?!
どうすれば良いんだろ……。
機械系に疎くてうpとかって何をどうすればいいのか良く分からないんだ。
……ごめん(´・ω・`)
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 22:57:42 ID:h/KH5OtHO
今始めてみたんだがやっぱり武器は全部買っといた方がいい?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 23:07:55 ID:aWmmpAaQ0
ちゃんと調べて合体に要るものだけ買えばいい
まぁローブで金稼いでるなら節約する必要ないけど
636名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/29(月) 23:18:38 ID:o3cxK/vC0
>>632
続けてごめん。
コレクターズレベルの文字バグのうp、
うpろだに出来た……と思う。
ファイルナンバーは673136で、元ファイル名はコレクター.jpg、パスは無し。
小さくて見づらいかもしれないけど、良かったらどうぞご覧下下され。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 00:00:31 ID:KKIXNorT0
ttp://www.uploda.org/uporg673136.jpg
見事にバグってるな
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 00:03:08 ID:cymyUzvwO
ちょっと鬱になった
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 00:05:13 ID:SmFS3oB+0
SUGEEEEEEEEEEEEE!
初めて見たぜ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 00:10:20 ID:gWVPDORB0
なんて切なくなるバグ・・・
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 01:04:33 ID:jQX8+1gw0
コレクターズレベルって限界まで上げるとバグルのか。
ならレベル上げてもただの自己満で終わりそうですね。
それなら全種全方位を集めた方が面白そうだなぁ。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 01:07:56 ID:dHs/oZl80
ラスボスが倒せません…レベルは皆50前後あるのに…。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 01:15:31 ID:mVjFlRFx0
漏れも初めて見た
ネ申だな
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 01:41:06 ID:/Fj+z/WO0
>>636よありがとう。
しっかしホントあからさまなバグだなw
画面上では勝負した数は計1087回のようだけど、
リセットもしてるだろうから倍近くはやってそうだな
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 02:28:17 ID:jQX8+1gw0
てゆうか魔法や召喚のエフェクト長すぎでしょ。
とても使う気にはなれないわ。
いや、ゲーム自体は好きなんだけどね…。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 02:30:22 ID:VmJCFGrR0
>>644
そうか?WINの部分の数字は7367に見えるんだが
つーか1000回ちょっとじゃカード全部Aは無理だろ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 04:14:01 ID:/Fj+z/WO0
>>645
確かに他シリーズのよりは長い、というか9は戦闘が全体的にテンポ遅いからな
こっちが誰かリフレクかかってるときに敵が全体魔法使ってきたときなんてかなりだった
(ガーネットリフレク状態で)ラニ全体化ウォータ→反射エフェクト
→3人にウォータ発動→ラニにウォータ発動…て長すぎw

>>646
WINのとこの数字見落としてるだけでそこまで突っ込むなw
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 06:57:56 ID:fuqm8OZ+O
>>642
・SA、パーティー見直す
グランドクロス以外に脅威な技はない。
サラマンダー入れといて、ゾンビ状態になった時に備えて全員常にリレイズ状態にする。
後の三人は誰でもいいけど、エーコがオススメ。

・チョコボの宝探しやる。
最強武器取ったりラグナロクでショック覚えたりすれば余裕。

・三大奥義極める。
連発してれば楽勝。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 10:03:56 ID:wT8wxr2IO
ガーネットはロングヘアのときとショートヘアのときと
どっちが強いですか?
髪切るか切らないかで迷ってます
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 10:30:57 ID:hFiHC1prO
よし多数決で決めよう

ちなみに俺はロング派だ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 11:54:31 ID:jQX8+1gw0
>>647
そうそう、それ!
一部のメンバーだけリフレク、だなんて絶対かけたくない。
全員リフレクか、リフレク無しかのどちらかだね。

>>649
どっちが強いかってなに?w
好みで言うと俺もロング派かな。
メニュー画面のショートの絵が好きになれない。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 12:20:06 ID:c5ruP9N0O
ショートに一票
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 12:23:19 ID:KU4UmTsFO
>>649
ショート派
なんかロングだと男顔っぽい気がする
髪切るまでジタンの方が女顔に見えてた
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 12:52:53 ID:Q0lpzezu0
ロング派に1票
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 14:22:11 ID:GxkwOXiR0
>>637
再うpキボン
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 14:58:41 ID:ATO6IVHm0
ロング派だな
ショートだとエルオーネと区別がつかなくなる
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 15:11:27 ID:2jezV2Mn0
おいらはショート派。髪が短くないとプリティーなお尻が見えん。
我ながら何という不純な動機なのだろう。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 15:14:40 ID:zFPq/xnt0
ロングだな
首振った時になびく黒髪はイイ!!
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 17:01:25 ID:gWVPDORB0
自分もロングかな
メニュー画面の凛々しい顔がたまんない
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 17:42:31 ID:TbjROu5W0
自分はかみきった瞬間がイイ!・・・答えになってないな

じゃぁロングで!
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 17:55:44 ID:eMH8hfOe0
アレクサンドリアでゾーンとソーンを倒した後に、なぜ女王
の間に行ったのかわからぬ。ガルガントステーションに行
ったほうがよかったのではないか
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 18:31:58 ID:kbHVimlZ0
Disc4のデスゲイズ戦って何Lvぐらいあれば勝てる?
勝てなかったのでレベル上げに励んでるんだけど目安が欲しい
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 18:48:24 ID:mkOJhnh60
戦闘の時ショートのほうがかわいく見える。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 18:55:29 ID:7PnLibkH0
マーカスのレベル上げに早くも挫折しそう
レベル33でレベル的には1/3の位置だけど
経験値だとあと60倍ぐらい頑張らないといけないんだよなぁw
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 19:53:16 ID:gWVPDORB0
>>662
レベル上げも大事だけどその前に
装備とSA見直してみた方がいいよ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 20:00:46 ID:Mf4Fuf2tO
>>664
俺もマーカスのレベ上げ中w
今レベル34なのに同じく先を考えて挫折しそうだ

まあ気長に頑張ろうぜ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 20:27:20 ID:a8W6hcGB0
>>661
ガーネットを休ませるため
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 20:50:59 ID:KLkg2Fei0
>>662
レベルより>>665の言うように装備とSAの方が重要。
実際レベル一桁でペプシに勝つことだってできるし。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 22:21:55 ID:wT8wxr2IO
FF9は本当にストーリー重視だね
初めての人はストーリーを追うので精一杯で
アイテム回収の旅まで手が回らない
ストーリーはしっかり作られてるのはわかるが
流れをセリフで説明していくシーンが多いね
文字読むのにつかりーたから誰かよんじくり
相変わらず難しい漢字がよめん、ぷ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 22:28:17 ID:xfZ4Z99OO
ビビってほんとうざいよね
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 22:33:39 ID:QfVwaO3VO
9の半分はビビで出来てるんだぞ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 22:35:30 ID:fuqm8OZ+O
>>669
おっ、やわらかい
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 22:38:15 ID:mkOJhnh60
チョコの乗り心地が良さそう。
FFシリーズの中でもチョコボのかわいさは9が一番いいな。
チョコって名前もかわいい。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 23:03:24 ID:stqNEToO0
>>664>>666
まさか手動でやってるのか?だったらせいぜいLv.50代が限度かと
それ以上やると確実に廃人へとまっしぐらだからまじでやめとけw
なんとかして連射パッドを入手するのだ


だって確か折り返しがLv.88くらいだったような…
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 00:17:28 ID:QZ8iDZ0eO
Amazonにいくらでもあるぞ?連射パッド。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 00:40:30 ID:FqHyaXTe0
>>674
もしかして俺はパンドラの箱を開けたかもしれん
88で折り返し?完全にそれで萎えたわw

とりあえずブックオフとゲオ回って探してみる
そうじゃないと気が狂いそうだわw
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 00:41:29 ID:FqHyaXTe0
sage忘れスマソ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 00:43:43 ID:l91UNjtX0
今日までFFを1からプレイしてようやく今日から9だ。なぜか9だけ初プレイなんだが、
カードバトルに全然魅力を感じないけどやらなくても問題ないよね?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 00:44:54 ID:mvqaDeaW0
Lv99には約66万の経験値が必要。その半分の33万の時のLvは83
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 00:46:23 ID:FqHyaXTe0
>>678
理解するまではルールがちと小難しいから
魅力を感じないのもしょうがない

ただ、理解するとハマるかもしれないから
とりあえず2番目の英字がXのやつ見つけたらそれは大事に取っとけ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 00:46:52 ID:yUeN+wmi0
>>678
DISK3で強制カードバトルがある。
俺もカードには魅力を感じなかったが、今までに拾ったカードでなんとか乗り切った。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 00:56:41 ID:Nfx5T8tYO
いたずらに呼び過ぎクポッ!ぶふぇっ!
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 01:12:27 ID:l91UNjtX0
>>681
げっ強制バトルあるのかよ。
まぁでもカードって戦闘でも手に入るんでしょ?だったら乗り切れるかな。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 01:13:27 ID:IpylxKxu0
>>676
連射機使って放置で、170時間でレベル99達成できるってどこかのサイトに載ってたからガンバレ!!
そんな俺はコードを使っtryゴニョゴニョ。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 01:13:35 ID:4Z7aSKlt0
相手は弱いから大丈夫だよ>強制カードバトル
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 01:29:53 ID:lcE45XSk0
ビビきめぇな
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 01:38:07 ID:eX6y1lNCO
強制カードバトルは貰えるアイテムがしょぼいのだったら諦めるのに…

カードはハマる人はハマるんだな。俺はカエル捕りとチョコボにハマった。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 01:49:30 ID:9VBSVX/o0
カードはルールが理解され難いのが欠点。実際、慣れるまで全然訳が分からん。
やってくうちにオレははまったな。ランダム要素があって面白い。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 01:56:06 ID:FqHyaXTe0
8のカードが単純なルールで
分かりやすいっていうのもあったからな
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 02:29:24 ID:ocyXUBzrO
>>674
それでも
ゆっくりまったり気長に頑張るんだぜ
連パッドは達成感が無いから

1日50000ずつ3〜4ヶ月まったりやれば楽勝さ〜
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 03:16:19 ID:ybq8tU490
こんなにラスボスが弱いFFは初めてだったなぁ。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 04:34:33 ID:GBEkV3Y60
トランスクジャに勝てません…
いい攻略法はありませんか?
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 04:40:08 ID:ZDDlBWUUO
>>691
カオスと皇帝のが弱いぞw
両方2発で倒せるし
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 04:42:30 ID:ZDDlBWUUO
>>692
いつでもリジェネやっとけば
まず死なない
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 05:05:27 ID:GBEkV3Y60
>>694
あ〜なるほど
試してみます
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 05:07:37 ID:GBEkV3Y60
てか皆さんは全クリしたとき何レベでした?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 05:23:54 ID:BMRX8Hf6O
54くらい
オズマを初めて倒した時は82
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 05:26:00 ID:GBEkV3Y60
やっとトランスクジャを倒せましたw
で、レベルがジタンが71なんですが永遠の闇が倒せません
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 05:34:33 ID:lcE45XSk0
馬鹿なんじゃないの
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 06:21:18 ID:BMRX8Hf6O
見下しイクナイ

>>698
ヘイスガつけてる?
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 06:48:09 ID:BMRX8Hf6O
……でもだんだん釣りに思えてきた
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 07:33:24 ID:ybq8tU490
竜の紋章とか、カエル落しとか、確実に9999ダメージ与えられる技があるんだから
ゼッタイ勝てるよね。アビリティがしっかりしてないんじゃないのー?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 08:35:19 ID:TDi2iR+30
まあまあ、オタとヌルゲーマーじゃあ感覚が違うんだから、ヌルゲーマー相手に余裕とか言って見下して優越感感じてたってしかたないでしょ
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 08:45:04 ID:afqZiiwHO
そうそう。

そんな事よりビビのうざったさについて語る方が先だろ。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 08:48:04 ID:CB4nQBZK0
どんなに強くてもグランドクロスで即死+ゾンビとかくらったらやばい
だから絶対に勝てるって訳じゃないだろ

どうしても勝てないなら攻略サイト見て敵の攻撃内容を調べて対策を立てるのが重要
レベル的には充分だからあとはアビリティを見直すといいだろう
706パルプンテ荒し:2007/01/31(水) 08:55:37 ID:U9CEVb5SO
パルプンテ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 11:00:44 ID:kkB9FHIJO
FF9のおかげでピクルスが食べられるようになった覚えがある
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 12:01:12 ID:eX6y1lNCO
ピクルス美味しいよピクルス
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 12:34:28 ID:e3CgS0Ia0
永遠の闇って正しいよな。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 12:47:07 ID:BMRX8Hf6O
FFのラスボスは結局何が望みなのか最終目的が今ひとつ分からない
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 12:57:52 ID:M1k0pwHXO
トレノのベヒーモスは誰で行った?
オイラはA子で行った
A子が1番強いよな。ホーリーだと8000以上与えられるし
防御力高いし回復も使えるうえ後列だからダメージも少ない
トランスかかればW魔法
もう無敵
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 13:15:14 ID:sQWzmKH70
>>705
カンスト6回で倒せる訳だからグランドクロス来る前に終わる
>>711
ジタンで石化がFA
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 14:01:02 ID:BhScqEqxO
12時間で虚空の門までいくのは無理だろー
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 14:13:07 ID:dc2cJGAh0
>>710
特に目的もないんじゃない?
僕は死という概念の実体化だと思ってるけど。
そう考えると伏線も何もないぽっと出ラスボスだけども
FF9のテーマの締めくくりとしてはありだと思う。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 14:19:16 ID:tF484toV0
>>680
Xってどういう効果あるの?
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 16:18:55 ID:7tEmBUCc0
>>715
攻撃仕掛けられたとき、相手のカードの攻撃タイプに関わらず、
攻撃力、物理防御、魔法防御のうち一番高い数値が防御力として適用される。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 16:29:09 ID:IpylxKxu0
それ「A」じゃないの?
「A」の説明としても若干間違ってる肝するし。

つか攻撃仕掛け“られた”時は自分のカードタイプが何であれ、
相手の攻撃タイプに依存するでしょ。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 17:40:35 ID:ocyXUBzrO
いつも
神竜
オズマ F
ハーデス F
ダークマター
リボン
で闘っていた
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 18:01:46 ID:NPpbnGUZ0
俺は矢印多くて弱いカードを1枚入れてた
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 18:18:09 ID:tF484toV0
>>717
Xの詳細希望
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 18:38:02 ID:IpylxKxu0
相手の物理防御か魔法防御、どちらか弱い方を選んで攻撃してくれるんだよ。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 18:50:51 ID:mvqaDeaW0
>>720
Xを持つカードが攻撃側であるとき、
防御側カードはパワーが一番右の数字とその一つ左の数字のうちどちらか低いほうになる

比較
P:Pを持つカードが攻撃側であるとき、防御側カードはパワーが右から2番目の数字になる
M:Mを持つカードが攻撃側であるとき、防御側カードはパワーが一番右の数字になる
A:攻撃時のパワーがそのカードの3つの数字のうち一番大きいものになり、
  防御側カードのパワーがそのカードの3つの数字のうち一番小さいものになる
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 18:55:23 ID:KRfwmT5I0
>>719
同じく。
矢印多くて弱いカードを最初に置いて、
他のカードで何度もひっくりかえさせて最終的に自分のカード色にさせる。
カードの強さはあんまり考えなかったなあ。
攻撃が強いカードでもあっさりひっくり返されたりするし。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 19:40:05 ID:M1k0pwHXO
ラスボス強いね。どのパーティで行ったらいい?
アビリティはなに付けるのがベスト?
普通にプレイしてダメージがカウンターストップすることなんてなくない?
ジタンでも5000くらいしかあたえられん
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 20:07:18 ID:BMRX8Hf6O
たくさん盗んでれば盗賊の極意で9999いくよ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 20:09:30 ID:BMRX8Hf6O
間違い
盗賊のあかしだった
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 20:25:21 ID:ocyXUBzrO
ジタン
盗賊のあかし 9999

隊長
ショック 9999

ビビ
メテオ 9999


アーク 9999

エーコ
ホーリー 9999

クイナ
かえるおとし 9999

サラマンコー
雑魚ちらし まんこ
728724:2007/01/31(水) 21:12:44 ID:M1k0pwHXO
たった今クリアした
全員にリレイズかけとかないとグランドクロス+ニュートンリングの
コンボで全滅するね
普通にレベル上げたくらいじゃ通常技でカンストは無理
トランスに持ち込むしかない
ちまちま攻撃してもラスボスはケアルガ使いやがるし
満月の心得だっけあれつけて青の衝撃待ちしても倒しやすそー
攻撃系アビリティよりもステータス異常を防ぐアビリティを優先
グランドクロス対策
装備品は防御力より特性重視
属性無視のリボンとか強力
あとは火と冷を吸収
ラスボスは物理攻撃してこないからその方がいいね
ボスつえ〜
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 23:36:49 ID:A+rfiFHH0
>>727
ビビはフレアとかジハード(要無効or吸収装備)とかの方がよくね?
メテオだとダメージにばらつきあるし、あまつさえスカったりするからなぁ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 23:38:39 ID:78jiC5cW0
ここのオタたちは攻略サイト見て事前情報万全でレア装備フルで9999ダメージとアビリティコンプリートが前提で話してくるからなw
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 23:42:21 ID:FTfRsqpm0
事前に情報見ちゃうとつまんない。
攻略サイトはクリアした後に見るけどなあ。
見落とした部分があったりしたらプレイしなおしてまた楽しめる。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 23:48:49 ID:78jiC5cW0
コンプリートしてる状態で挑むなら7、8、10、12のラスボスなんてザコ敵とたいして変わらないw
12のラスボスなんてコントローラーに触れずに勝てるからなww
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 23:49:31 ID:3FCz/sfY0
>>730
FF9にレア装備なんてものがあるのか…?
まぁ、ゾーリンシェイプや八角棒、ミスリル武具はレアアイテムと化すが
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 00:57:09 ID:Qp4+Ul7OO
>>733
ブリキの鎧やエクスカリバーIIは間違いなくそうだろうね
あとは個限アイテムがそれにあたるか。究極武器やマクシミリアンなど一つしか入手できないものはレアアイテムといえるが、>>730が指してるのはまたちょっと意味合いに相違がありそうだ
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 01:00:20 ID:wbeXUPUE0
>>727
三大奥義がひとつ抜けてる件について
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 01:16:19 ID:yk1i8n4YO
黒まどうしの村行く時にフクロウがとんでかない。
ガチでバグってる。こんなフラグ作るからバグるんだよ糞スクエア死ね
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 01:31:40 ID:8eMUApWl0
ビビがキモい
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 01:49:54 ID:5MoOurwLO
>>734
チョコボで取れる武器のことじゃ?>レア装備
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 01:58:57 ID:x2Z/KhYv0
てか、>>730はただ煽ってるだけなんだから
マジメに考えたって意味ないだろw

ミスリルソードが足りなくて合成できなかったのは内緒の話
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 02:06:37 ID:1cJuzZ+VO
FF9のストーリーについて
9は文字が多いね
7とかではそれほど感じなかった
ストーリーに力を入れてるとゆーことか
内容は エンタメ<<<作家思想
娯楽とゆーよりか脚本家の考え方が前面に出てると思われ
生きよーとするものと
破壊しよーとするもの
それの葛藤。自己の中の矛盾
内向きの作品に描かれてる気はする
みんなはFF9の内容はどー思った?
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 02:08:18 ID:Z810DQI20
>>739
そういう人のために神竜からグランドアーマーを盗めるという救済措置がある
すでに倒しちゃってたりしたら終わりだがw
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 03:15:23 ID:Zvx/uXjLO
オズマを倒すために精霊にムーンストーンを渡そうと思ったら、
どっかでうっかり使ってたぁぁぁぁ!!
もうラスボスも倒しちゃったから、ムーンストーンを手に入れる事は
不可能?普通にやっても五回くらい
ゲームオーバーになったから、もう諦めるしかないのか?
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 04:29:28 ID:BHuPET1v0
>>740
FF9にはゲームの表現力の奥深さを教えられた
その影響で自分の中でゲームの概念が変わって
思想性の有無でRPG等のストーリーを評価するようになってしまった
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 05:32:32 ID:FL8YWt050
メッセージを曖昧にしてプレイヤーに考える余地を与えることでプレイヤーも楽しめるし製作者も手を抜いていかにも深そうなストーリーを提供できるから一石二鳥なんじゃね?
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 05:36:48 ID:A4XWPZdJ0
VS.  永遠の闇 ランダムスターテス異常の効果を秘めている、
グランドクロスで攻撃してくるので、
事前に状態変化を防げるアビリティを装備。
瀕死状態にさせる回避不能のスターテス異常に
される事もあるので、蘇生系のアイテム・装備は必須。

その他、聖・炎・氷・雷属性の攻撃もしてくるので、
それに耐性のある装備も着用しておく事を忘れずに。

また、防御魔法としてプロテス・シェルを
使ってくるので、それらを使われたら、
すぐにデスペルで解除すること。

ジタンの盗賊の証・フライヤの竜の紋章・
クイナのカエルおとしは、プロテス・シェルを
無視してダメージを与えることができる。

一人は必ず、回復役に回すこと。
聖属性が弱点なので、聖属性の魔法で攻撃、
特殊攻撃(ジタンの盗賊の証など)で追い込もう。


盗めるアイテム:
エリクサー×4

落とすアイテム:
無し。

(攻略サイトから引用)
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 06:15:20 ID:JvCHIPyFO
リボンのが強い気がするんだが最強にするとロゼッタの指輪が選ばれる謎
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 08:33:58 ID:tF8tQatPO
>>742
マジックブレイクかけまくるとプチオズマになるよ
3〜5回かけるとケアルガで2000〜3500しか回復しなくなるから楽。

メテオは運で避けろ
あとは盗証、ショック、聖属魔etcでボコスカ
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 09:12:01 ID:Qp4+Ul7OO
オズマの魔力を3にするとケアルガの回復量が0になることがある
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 11:54:23 ID:DRJFbLZ4O
>>742
コンデャ=パタ山脈で石版はめて取らなかったのなら、
もうムーンストーンは手に入らない。

まぁ通常攻撃なしでもフライヤの竜の紋章と
クイナのカエル落としがあれば余裕で勝てるから
あんま気にするな。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 12:01:06 ID:KXawpoIe0
>>740
FFZは米国でも売れるようにはかってただろうからなあ。
どかーんとか。しゃきーんとか、かっこよくとか、分かりやすくとか。あと正義とか。

どー思った、ってのはあまりにも抽象的な表現で応え難いけど
よくも悪くもFFZ〜FF[の流れを止めてるな、と。
まあもっともそれは13で復活しそうだけど。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 14:39:39 ID:1cJuzZ+VO
フライヤの竜の紋章は1600くらいしかあたえられん
ジタンの盗賊の証も2500くらいしかあたえられん
この技で9999のカンストするといってる奴は本当にプレイしたことあるのかと
どーゆー操作したらそーなるのか聞きたい
結構主要アイテム盗んだのに2500くらいだぜ
レベル60で
デスペルなんて持ってねーよ
ダガーのケアルガすら持ってねー
エーコでホーリーなんて使ったら誰が回復役にまわるんだ
クイナは一人一人にリレイズかけてまわらないとピンチのとき全滅必至
カエル落としなんてできん
一般プレイヤーはぎりぎりのところで戦っている
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 15:03:16 ID:t1OSMhlg0
>>751
MP消費+〜キラーで十分。
さらにスタイナー、フライヤ、サラマンダーは+属性強化まで持ってる。
これで楽にカンスト。一般プレーヤーつーよりお前がバカなだけm9(^Д^)プギャー
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 16:25:59 ID:DW3TnDUQO
コントなら他で
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 16:55:25 ID:sWmtZb7GO
ルールも理解出来ない奴にギャーギャー騒がれると腹立つなあ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 17:43:44 ID:qHECRlGF0
>>751
このゲームは作業的にレベル上げるよりもボスの使ってくる技をいかに防ぐか、
更に、いかに効率よくダメージを与えられるか頭を回すことが大事だ。

三大奥義で9999ダメ与えられないのは仕方ないとしても
デスペルやケアルガが使えないなんて、ただの言い訳だぞ。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 18:01:32 ID:JJ/VgmudO
情報なしでクリアしてもらうために攻略本出さなかったそうだが、
アルティマニア発売の直前に初クリアした俺はいいタイミングだったかな。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 18:47:19 ID:bJX/25NL0
オズマと戦ったとき私の場合は
ジタン 盗賊の証
スタイナー ショック
エーコ 回復薬
クイナ 回復またはカエルおとし
だったな。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 18:58:37 ID:dCXhnZNa0
みんなキャラクターのステータス何を中心に上げてる??
計算とかめんどくさいから戦士系は力、魔道士系は魔力上げてるけど
いらなさそうな能力な気がする…
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 20:01:58 ID:jd40tTtfO
>>757
俺と同じパーティーだw

>>758
クイナは魔力いらない気がする。
戦士系でもMP必要なキャラは魔力も上げてる。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 20:03:48 ID:76ibE1dC0
チョコボでアイテム発掘できるみたいだね。
オイラは1度もチョコボを見ずにクリアしちまったーYO。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 20:11:39 ID:ySBCraSrO
>>747
>>749
すみませんムーンストーンもらえました。
竜の紋章とショックと雑魚ちらしで
あっけなく倒せたのでリセットして二回やってみました。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 21:46:19 ID:tWNO4ODCO
>>751
たくさん盗んでたくさんドラゴン倒すよろし
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 22:39:16 ID:76ibE1dC0
>>702>>705>>712>>752>>762
ラスボスは普通にプレイするとまあまあ強い方だと思われ。
ラスボス相手にダメージ9999確実って言ってる人は信じがたい。
MP消費+〜キラーでじゃ100%無理だよね。
竜の紋章って言ってる人多いけど本当にその技であってるのか?
盗賊の証もどれだけ盗んでんだ?ちょっとやそっとじゃ9999は無理だ。
そんなことはFF9をプレイした事ある人間なら誰もが感じるところ。
トランス技でラスボスにダメージ9999のカウンターストップなら理解できる。
何度かやった。でも盗賊の証じゃいって3000だろ。
グランドリーサルの間違いじゃないのか?
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 22:49:05 ID:IkUkrnzT0
だからこのスレには盗賊の証や竜の紋章やカエルおとしで
9999出せるほどやりこんだ奴が多いってことだろ

確かに普通にプレイしてるだけじゃそんなことは出来ないし、
実際俺も初プレイじゃとても9999なんて出せなかったけど
そんなに噛み付くこともないだろ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 22:53:41 ID:jd40tTtfO
MP消費+〜キラー+聖属性武器+聖属性強化
ならトランスなしでも9999近くまで行くんじゃないか?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 22:57:23 ID:bJX/25NL0
別にジタンの盗賊の証で9999出すまで粘らなかったよ。
オズマ相手だったら戦闘不能にならなければすぐトランスして通常攻撃で9999いくし。
クイナのカエルおとしはそんなに苦労しなかったような気がするけど。
もともとフライヤは使うつもりなかったからドラゴンもそんなに倒さなかったし。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 22:58:24 ID:draVAMWFO
俺最初の頃ソリューション9だけでがんばったWWW
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 23:39:45 ID:n6u55q4F0
低レベル攻略やると最初にポーション、フェニ尾強奪しまくるからな
やりこんでるとあっさり9999出る。
逆に雑魚モンスター倒せないから竜の紋章の9999が出ないw
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 00:09:01 ID:1BJ8LlIe0
>>768
あっさり9999って、序盤にどんだけ盗んでんだあんたはw
俺の場合は、カード大会あたりで4000弱だったな。
これで腕試しバトルに勝利した覚えがあるw
ところで…




DISC1の時点でチョコボのポイントを10000点ためてローブオブロードを
入手したのは俺だけでいい
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 00:14:24 ID:D6pFf5Il0
ジタンLv.1 装備を含めて素早さ25
だと仮定すると、800回盗まないと9999ダメジ出ないな。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 00:17:24 ID:VOU5dlX30
800回も盗んでたのかw
当然DISC1じゃそこまでは行かなかったが
DISC2でマーカスのLV上げの最中に
原石盗んだりといろいろしてたからな

>>769
俺は守りの指輪で妥協したw
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 00:22:42 ID:WKvmVLrf0

有料情報を無料で大公開!!!
http://blackjack.syuriken.jp/

月収 100 万以上も可能!!!
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 01:08:07 ID:YLv/0E52O
870回盗みもDISC1ローブオブロード/守りの指輪入手も時限アイテム99入手もやったのは俺だけで充分だ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 01:53:24 ID:tlQShGmu0
カードのAってどうやったらなるわけ?
結構やってるのに一枚も見たことない
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 04:16:51 ID:SdBxs/GYO
チョコボの入り江で486ポイント出た!!!!
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 07:38:41 ID:gIoIHsc+0
DISK1でローブオブロードって、チョコボの森だけでそんだけポイント稼ぐって相当大変だろうね。
せめて入り江まで行けたら少しは楽なんだけど。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 13:07:13 ID:FEM10K/JO
マーカス手動99は俺だけでいい
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 13:20:16 ID:zrP9TOZk0
>>763
気になったんで調べてみた。間違ってたらゴメンね。
とりあえず入手が面倒なエクス(2)を除いて楽そうなサラマンダー
カイザーナックル、属性強化、MP消費、キラー、弱点で下限計算すると
(75-28)×1.5×1.5×1.5×1.5×力>9999だから
力は43あればいい。成長方、装備次第だがlv40ぐらいで出る事になるぞ。
40なら普通だわな。くれぐれもプロテスとか屁理屈言うなよw
ソース
http://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/ltt/ff/9/
>>774
P、M→X→Aの順に変化。Xを使い続ければそのうちなる。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 18:11:31 ID:4f7oKdGo0
>>777
ムチャシヤガッテ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 18:13:00 ID:FmTAG9QpO
>>777
それは本当におまえだけでいいw
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 18:46:06 ID:+NQN8GcZO
>>777
時間どんくらいかかった?
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 21:05:01 ID:gIoIHsc+0
装備品をいろいろ変えてもレベルが上がるときにHPやMPが全然増えなかったりするので、
レベル上げはやらなくなった。
いまいちどの力をアップさせればどの能力が上がるかとかよくわからなかったし。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 21:41:12 ID:wnUzEbeM0
FF6の成長補正が露骨すぎたんで隠し要素にしたんだな
32分の1単位って何だよ
意地でもやり込み要素を仕込むのが伊藤クオリティか
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 21:58:21 ID:fVa74Q1yO
FF9は別にやりこみ用のソフトじゃねーのに
どんなけやりこんでんだこいつら
竜の紋章で9999って。ドラゴン倒した数の2乗なんだろ
ドラゴン100匹倒さなきゃいけねーんじゃねーか?
しかもフライヤで
素早さ25のジタンが800回盗むっての気が遠くなる話だな
盗賊の証9999
FF9の場合、1度の戦闘で最速の逃げるを実行した場合でも30秒〜1分かかる
わかりやすくするために1分としよう
800回となると800分=13.3時間
実際は戦闘中いろいろ状況が変化するし
フィールドでのエンカウントの時間を入れるとさらにかかる
盗賊の証だけで
やりすぎ!
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 22:10:10 ID:oFfKDSOgO
レベル上げは全てドラグラ狩りで
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 22:17:19 ID:Jh85aJCRO
すみません、質問です。
ビビの笑うシーンを探して、再プレイ中なのですが、
ご存じの方いらっしゃいますか!?
もしよろしければヒントを・・・。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 22:22:24 ID:oFfKDSOgO

途中送信してしまった
レベル上げはグラドラ狩りですれば簡単に竜紋9 9 9 9までいくよ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 22:28:09 ID:AoqbEZfy0
>>784
発売してからもうすぐ7年経つんだからやりこんでたっていいじゃないか。
それともなんだ?やりこんじゃなにかマズいのか?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 22:38:34 ID:fVa74Q1yO
やりこんでいいよ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 23:07:26 ID:SfcMOuywO
>>784
やり込まない派の為にショックがある
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 23:23:21 ID:YLv/0E52O
別に逃げなくともマーカスで盗めばいい
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 00:04:41 ID:xV+hZ3iI0
>>784は相当なヌルゲーマーなんだな
お子様向けのエンタメゲームでもやってればいいのに

>>786
どこからそんな情報を仕入れてくるんだw
ビビの笑うシーンなんてこれっぽっちもありませんw
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 00:23:18 ID:cEMLTAGd0
そもそもやりこみ用のソフトとか意味がわからない
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 00:27:37 ID:OMvlYC840
全員9999ダメ出して全員LV99で
アイテムコンプSランク程度なら
50時間くらいで出来るよ。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 00:31:35 ID:ERB2Gd23O
煽りもここまでくると哀れになるな
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 00:33:47 ID:UpQBTML+O
vivi『げへへへへ!』
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 01:17:50 ID:H6gtAW/40
と言うか他の登場キャラの笑うシーンもそう多くないな
世界観やテーマ上仕方がないかもしれんが
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 01:25:11 ID:NTj8HMtt0
>>797
クジャとかブラネとかゾーン・ソーンが笑ってたのは覚えてるが、他のキャラの笑いは記憶にない……
知ってる人いたら教えてちょ。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 01:52:00 ID:xV+hZ3iI0
>>798
フライヤフライヤフライヤ
サラマンダーの、ジタンに出し抜かれた話聞いたとき

ところで、9ってDISC1では霧の大陸しか出てないが、
par使ってチョコボで海行けるようにするとどうなるんだろ。
世界の端が見えるんだろうか、アレクサンドリアには入れるんだろうか
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 02:05:00 ID:I+S/xMEl0
ルビィも笑わなかったっけ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 02:24:15 ID:KrfLEbgT0
つーかFFシリーズは全般的に暗い
無理に笑わせると笑顔の練習みたいな大変な事になる
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 03:00:15 ID:F4gbdg8NO
バクー、カバヲ、クイーン・ステラも笑った気がする

>>801
9はプレイヤーが笑えるとこは結構あるんだけどな。
803709:2007/02/03(土) 05:01:54 ID:qckrhOJ/O
par試したんだけど、DISC1にも他の大陸が存在した。
もちろんどこにも入れないけど、ちょっと感動。
右下に表示される霧の大陸マップには、枠外に現在位置を指すカーソルが。
アレクサンドリアは、ワールドマップで普通に「アレクサンドリア」
と表示されるものの、入ろうとするとハング。
ダリは屋外では操作キャラがガーネットになるが、建物に入るとジタンになる(謎)
村長の部屋に行くと、文句言われたあと操作不能になる。
高台の南ゲートでは、操作キャラがガーネットになるが、
「通りたい」を選択するとバグった挙動をする。その後に通れない的なことを言われる。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 07:38:07 ID:yCj+MNsg0
ビビきっしょwww
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 07:46:43 ID:H6gtAW/40
>>803
フィールドデータは一括りで纏めてあるっぽいね
容量の関係上、余計なマップデータは入れられないからハングするんだろう
まー当然と言えば当然か
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 08:18:33 ID:pZ63IRA1O
このスレのディープゲーマーは自分が基準だと思ってやがるからな
誰もお前みたいにゲームだけの人生送ってねーつーの、ぷ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 08:46:38 ID:6F79zyqH0
クイーン・ステラが鳥人間と知ってビックリした。
火の鳥のアレを思い出して微妙にトラウマ。

>>802
「おっ!やわらかい」や「本日も進展なし、と・・・」とかだな。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 09:54:30 ID:F4gbdg8NO
>>807
そうそう、立ちション、ラブレター大作戦、サラマンダーの過去話、エーコのブリ虫シチュー、クイナ関連。
やっぱ多い。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 10:41:25 ID:qckrhOJ/O
>>806
ごめんよ、FFはお子様には不向きのゲームなんだよ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 10:48:27 ID:yCj+MNsg0
お子様用に9でそんなこと言われてもな
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 10:49:13 ID:yCj+MNsg0
日本語でおk
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 11:11:29 ID:Zt8ifj6V0
>>563
遅レスですまんがそれはリア王のことだな
そのシェイクスピアのリア王もレア王という劇を元に作ったらしい
その名前をちゃっかり使っちゃっているあたりを考えても
細かい蘊蓄を知っているような演劇好きがいたのは間違いない
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 12:00:57 ID:q8ccic25O
>>808
エーコのラブレターでのスタイナーとベアトリクスが面白かったw
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 12:19:05 ID:zZrYi5IV0
バクーがトット先生のことをポッポだのピッピだのチッチだのワラタ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 13:06:36 ID:cFl/IJdk0
>>813
ベアトリクス「な、なんですか、この手紙は!?これは、もしかして……
       スタイナーから私へのラブレター?」


バロスwww
鼻血が出そうなマーカスも面白い。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 13:15:34 ID:vhB2Qh52O
ベアトリクスって急にキャラ変わるよな。敵だった頃は格好良かったのに。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 13:18:52 ID:H6gtAW/40
恋をすると女は変わるものです
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 13:36:13 ID:cEMLTAGd0
最終的にはベッドの上でスタイナーとギシアン
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 13:41:24 ID:F4gbdg8NO
>>816
ラブレター大作戦以降は良い意味で変わったと思う。6の将軍は悪い意味で変わった。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 14:48:19 ID:vhB2Qh52O
>>819
セリスかwww
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 15:03:09 ID:JnHeiyh9O
隊長と将軍はEDでプロポーズ(?)はするし
ジタンが帰ってきた時にダガーにフェイントで快く道譲ったり
最後に二人でセイブ掲げたりと実はかなりおいしいキャラだったりする
 
セ○スは亡くなった元恋人の遺体を保存するような変態が彼氏ですから…
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 15:10:06 ID:L4+t/apn0
遺体の保存ってあの世界でも変な行為だったのだろうか
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 15:41:32 ID:Sqe5Ze5A0
セリスもロックも好きなんだけど
キャラ叩きはよそでやってよ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 15:44:56 ID:ERB2Gd23O
しかも作品違いだし
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 15:45:50 ID:JnHeiyh9O
キャラ叩きをしたのは確かにすまなかった
 
でもあなたの好みなんてだれも聞いてません
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 15:52:56 ID:c1qe98a8O
掘り返して悪いとは思うが
フライヤでとどめを刺さないと竜の紋章が強化されないとか思ってる馬鹿がいるのはこのスレですかw
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 16:17:19 ID:I+S/xMEl0
そうですね、このスレですね。
で?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 16:39:02 ID:qckrhOJ/O
>>827
しーーっ!おイタしちゃいけません!!


てか、俺もロックは変態だと思うw

おいはぎをしなきゃゲームを進められないのは
ヒドいと思ったww(もうひとつ進め方があるとはいえ)
エドガーが知ったら回転鋸でばらばらにされてるんじゃないだろうか
さらには、俺が守ってやるなどとセリスに言っておきながら、
ディッグアーマー戦でのあのザマはなんだw

空き巣は言うに及ばず、しまいにゃピッキングまでしだすし。
アメリカでつかまったらおしまいですなこりは

スレチ失礼
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 18:34:12 ID:eQnF9CguO
9発売当時ジタンの名前を「ロック」にした俺って…
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 18:35:27 ID:woQkUMUO0
>>828
スレ違いだとわかってるならなんで書きこむのかと。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 18:37:22 ID:OsWqQZ2g0
>>830
キOガイだからです
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 18:42:29 ID:7BaU0d0t0
>>822
FFの世界でも死が絶対普遍の生物の法則なら,やっぱり変態的行為だろうね
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 19:08:25 ID:Sqe5Ze5A0
まだ引っ張ってるし

主題歌が好きで買ってしまった
エンディングも日本語歌詞なのがいい
植松さんが拘ったのもわかる気がする
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 19:49:22 ID:5nkRpAj3O
マーカス手動 現在
LV.40
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 21:45:24 ID:ERB2Gd23O
>>834
なにそれ 流行り?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 22:01:00 ID:cEMLTAGd0
必死すぎ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 23:26:10 ID:ZgfcH8SG0
FF9は拾ったり盗んだりで、買わずとも装備品を大量入手でき
るが、では店は何のためにあるんだ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 23:31:15 ID:ZEFw3aPL0
盗むのが面倒くさかったり、拾い忘れたりした人のためにあるんじゃないの?
合成するにも店は必要だったし、
盗んだり拾ったりしてても店は十分活用できたけど。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 23:31:46 ID:cEMLTAGd0
錬金術のため
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 23:43:02 ID:pZ63IRA1O
ディープゲーマーの視野の狭さに、ぷ

やりこみ用のゲームってのはな
ダビスタやポケモンみたいな事をいうんだよ
そんな事もしらんのか
ゲームばっかやってて他は何もわかんねーんだろーな
ちなみにスクウェアのやりこみゲームの代表は
とびだせ大作戦
ちゃんとメガネはめろよ、ぷ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 00:03:46 ID:YyRssF0eO
やり込み要素がないとやり込んではいけないというのが笑える
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 00:04:32 ID:vhB2Qh52O
メガネがはまらないブリ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 00:09:34 ID:ZDjnk6uK0
ジタンの「盗む」はボス戦以外にはほとんど使わなかったなあ。
ジタン以外はほとんど戦力にならないキャラばかりだったから(強制パーティでは特に)
ジタンが盗んでばかりいるとなかなか戦闘が終わらないんだもの。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 00:13:11 ID:YFUKuT6k0
ポケモンは四天王倒して終わりですよ^^
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 00:19:30 ID:Y7Irk9VG0
ジタン ビビ エーコ ダガー
俺はこのパーティでもジタンはずっと盗むさせてたな
しかもMPケチって魔法は使わないで
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 00:23:20 ID:q0L1xv6x0
ずいぶん屈折した煽りがわいてるな
ここならレスは間に合ってるから、過疎りぎみの7のスレに
行ってあげてほしいな

>>843
カウンター装備してるとハーデスやクエールとかだと
相手にエリクサー使うはめになったりするよなw
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 00:44:45 ID:B2d5HN9SO
四本腕の男の正体は?
あと最後ビビは死んじゃったんですか?アレクサンドリアには子供だけ?
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 00:48:36 ID:8o1CNX0HO
5のアノ人

細胞分裂じゃないかな
想いは残ってるよ、きっと
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 01:18:30 ID:9NMjwftLO
>>835
クロウラー(経験値 1匹490)を『手動』で倒しまくり
マーカスのレベルを99(必要経験値、約6200000)にする試み
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 01:26:14 ID:LEj9j2rmO
>>849
あれか
自分の限界との挑戦か?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 01:32:52 ID:9NMjwftLO
>>850
そんな感じだ

それにこれ、手動でやるバカもそうそういないだろうし
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 01:48:57 ID:T9Pol8iA0
当時、ファミ通のやりこみのコーナーでやってる人いたな…
確かマーカスをレベル50まであげてガバス貰ってたわ。
レベル99はそれよりはるかにやばいが、ガンガレ!
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 02:06:24 ID:9NMjwftLO
「うん 頑張る」





マジ頑張るから
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 02:33:02 ID:LEj9j2rmO
>>853
おうがんばれ
応援してるぞ

あれだ
横で連射パッド使ってるやつとかがいたら
革靴履いて足の小指の爪とか蹴ってやるから
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 08:49:15 ID:8o1CNX0HO
地味だけど痛そうw

856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 08:58:16 ID:EDcgzB07O
粘着はFF9を大人のゲームだと思ってるらしい
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 12:44:20 ID:UQBeyuM/O
>>854
はいはいSBSネタ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 15:43:30 ID:AQ1PhgcEO
ビビきっしょwww
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 16:08:01 ID:s++kQ9Kc0
9のモーグリってシリーズで一番知的レベルが高くないか?
郵便事業あったりするし、マダインサリのモリスンなんて言葉遣いからして知能の高さを感じさせる。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 16:13:30 ID:B2d5HN9SO
>>848
細胞分裂か・・ありがとう。
5やったことないからわからん
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 16:44:29 ID:y0dPbNPJ0
>>859
FFTA
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 17:11:25 ID:VaYBX4Eh0
>>860
マジレスすると、黒魔導士たちの生きた存在の記憶を絶やさぬようにミコトらが新たに創り出したと思われる。
EDでの樹を見上げる場面のミコトの言葉から察するとね。

4本腕の男はギルガメッシュというやつ。ここ見れば分かるかなと。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5_(%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC)
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 17:51:21 ID:ZDjnk6uK0
>>862
専ブラでクリックすると別のギルガメッシュにリンクしちゃうわ…
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 17:58:03 ID:s++kQ9Kc0
>>863
カッコがあるとリンクされないね。直接コピペするといけるので仕様だろう。
専ブラの作者に頼んでみるかな。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 18:03:33 ID:ScX6z0i80
ぎこなびだけどふつうに飛べるよ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 18:13:52 ID:y0dPbNPJ0
live2chでも飛べる
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 18:19:23 ID:s++kQ9Kc0
Janeじゃダメだなぁ。チクショォォォォォォ!!
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 22:02:41 ID:Y7Irk9VG0
>>859
12のも頭良かったような気が
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 23:38:10 ID:9uftlIFz0
イヴァリースのモーグリ族は機工技術の第一人者だから、
知的レベルはシリーズ中最高かもしれんね

9のモーグリは知的レベルはともかくとして、
何となく後ろ暗い事業に手を出してそうな雰囲気がある
870名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 23:39:34 ID:FFx+O9km0
すいません。教えてください。
昨日中古(定価7800円の物)を購入したのですが、マニュアルが入っていませんでした。
FF9には元々マニュアルは無いのでしょうか?
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 23:43:24 ID:YFUKuT6k0
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 23:56:07 ID:bV7UxRFB0
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 00:11:57 ID:9m6m069n0
>>870
そんなことはない
前売った奴が悪いな
874名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 00:15:58 ID:OdYgJk+10
>>873
ありがとうございます。助かりました。

買った所が秋葉原の地図さんだったので、
そんな初歩的ミスがあるとは思えなくて質問しました。
明日、お店に行って相談してみます。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 00:22:16 ID:MVKU8v2e0
そういやコレ、アルティメットヒッツは出てたっけ?
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 00:49:59 ID:Dwc7JfapO
>>875
売ってる。だから>>874はそれを買えばよかったのに。中古でいくらだったか知らないけど
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 01:08:49 ID:OdYgJk+10
>>876
ちょうど中古3本合計3000円以上で500ポイント還元って
セールやってたんで、良い機会だと思って買った次第。
再び行く手間考えると、新品買っておけばよかったです。orz
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 01:15:04 ID:kLSi81RK0
PSのアルティメットヒッツはどれも野口二人で新品を買える
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 01:36:26 ID:Yo6ltZfMO
夜トイレ行こうとして廊下でクイナと会ったら多分おれ失禁すると思う。
「うまいアルか?」とか訳分からんこと言われて泣いて逃げようとするも
フォークで刺されて食べられてアボン YOU DIED
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 03:51:38 ID:yHXQXpu50
今更ながら俺の妄想なんだが、実はアレキサンダーを呼び出す宝石が「クリスタル」だったら円滑に話がまとまってたと思うんだ。
クソカキコかつ何度も出てたらスマン。
レポートが終んなくて書き込んじまった。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 06:05:57 ID:ALr0pbAKO
>>879>>880
夜中は皆色々考えちゃうんだね…
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 06:31:07 ID:uo0JeLZa0
>>880
まんまクリスタルを出すわけには行かないけど
かけら、という形で代替可能かも知れないね。
あとグルグストーンとか。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 07:07:44 ID:yHXQXpu50
>>881
おかげで目が覚めた
>>882
グルグもあり。とりあえずアークいらね。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 11:13:04 ID:tiv0pU4bO
ビビみてるとグーで殴りたくなる
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 11:22:25 ID:ZXya8b+PO
884みてるとグーで殴りたくなる
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 11:26:43 ID:Vh8E5cyCO
9リメイク

戦闘のテンポ改善
ボイス付なら最高の声優陣で。ヘタな芸能人とか使うぐらいならナシ。個人的にはいらない
敵の数の増加。これでエーコとガーネットのバランスが良くなるはず
ラニの出番が一度だけって悲しくないか、しかも弱い。もうちょい見せ場があってもいいはず
ガーラント戦にも出来れば専用曲が欲しい
クリスタルをもっと全面に
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 11:27:01 ID:vYPScz/i0
ビビってナマモノなんだろうか。機械なんだろうか。
ダリの工場見てたら、魔物生産のようにも見えるけど
黒魔道士が並べて箱に詰められてるのを見るとロボットのようにも見える。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 11:46:20 ID:CkN9eHPsO
ラニに某ヲタゲみたいに「アイテムなど使ってんじゃ(ry」みたいな技希望
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 12:40:43 ID:fWtLd5sc0
885がトランス!
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 12:53:36 ID:Ee/yeQyl0
9の世界でトランスが出来るってのは一種の才能らしい
ベアトリクスのトランス姿が見られなかったのは残念だった

>>887
少なくとも機械仕掛けではないね
食料から栄養摂取してるし
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 12:55:07 ID:ZX1AHC0N0
>>833
日本語の欠点は漢字だな。難しくて読めん。

>>886
>ボイス付なら最高の声優陣で。
>ヘタな芸能人とか使うぐらいならナシ。個人的にはいらない

なんでこういうこと言う香具師がいるかな〜。
文字読むのめんどいから声優に読んでもらった方がいいだろう。
難しい漢字も読んでくれるしよ。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 12:59:41 ID:Ee/yeQyl0
>>891
おまえは棒読み芸能人起用の悲劇を知らないな
下手すれば何を言ってるのか判別出来ないことさえもあるんだぜ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 13:15:24 ID:CkN9eHPsO
またオイヨイヨ、アヤクだったらどーすんだ
 
12なんか敵ばっかりいい声優起用するもんだから俺には敵の方が印象深かった
ガブラスのヘタレっぷりを熱演する明夫に感動した
はいはい声ヲタorz
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 14:25:42 ID:ZX1AHC0N0
字幕と声優を併用しようぜ。

確かに古い日本映画だと何言ってるかわからない時がある。
文字と声を併用しよう。
なぜ声をそんなに嫌がるのか・・・。無声映画好きか・・・。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 14:27:34 ID:QNEPfU9VO
漢字ぐらい辞書引けよと思う俺ガイル
中学生なら十分分かるレベルだし、分からない漢字なんてそんなに出てこないだろ。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 14:28:32 ID:ihQhMgRE0
芸能人を声優として起用したって、単なる話題作りにしかならないでしょ。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 14:45:12 ID:ZX1AHC0N0
>>895
お前は辞書ひきながらゲームするのか。時代は変わったな。
ゲーマーたるもの説明書すら読まずにプレイを始めるってのが基本だった。

鏑木
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 14:50:21 ID:vYPScz/i0
普段は声の出るゲームはやらないからよくわからないけど、
FF10やった時に声を聞くたびにすごい違和感があった。
特にメインキャラが喋ってる時はともかく、
次の瞬間村人と会話するときにいきなり声がなくなるのがどうも慣れなかった。
RPGに声は必要ないと思った。
クイナとかビビの声とかなんとなく想像できるし、それで十分。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 15:08:46 ID:8z3sRgLK0
ゲームにでてくる漢字すら読めないやつは頭がどうかしてる

声?勘弁してくれよ
声がついてからFFは見限った
どうせ9リメイクなんてでないだろうけど
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 15:25:19 ID:Dwc7JfapO
・・赤いぽんぽん・・触りてぇなぁ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 15:59:11 ID:ZXya8b+PO
>>825
失せろ朝鮮人。てめぇが叩きをし出すから言ってんだろうが。
何があなたの好みなんて〜だよ、ここはてめぇだけのスレじゃねぇんだよ。
少しは他人様の事も考えろや。ネットマナーってやつをもう一度学び直せカス
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 17:00:56 ID:fAN/WQvn0
どうして突然切れ出すのか
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 18:27:04 ID:tiv0pU4bO
ビビを見ていると頭をハリセンで張り倒したくなる
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 18:31:37 ID:ePo0JJ7A0
9に声は無いな。
イメージと違ったり、逆にキモくなったりするし。
そもそもあの臭い台詞をボイス付で聞きたいか?
臭い台詞は自分で読むからいいわけで。
声があったらひたすら寒いだけ。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 18:51:47 ID:QNEPfU9VO
>>897
常用漢字も読めないような奴は辞書引けよって言いたかったんだ、わかりにくかったなスマン
まあ辞書片手にゲームやってたらかなりキモイだろうが
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 20:27:20 ID:IYjhmfGr0
>>900
次のスレタイにしたいな
だが>>903のも捨てがたい。日本語の不自由さに愛着が湧いてきた(*´ω`*)
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 20:35:00 ID:ALr0pbAKO
>>905
脳を鍛えるゲームですと言い張ればオケ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 21:58:21 ID:IKEVtNdnO
ベアトリクス「何か言いました?」
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 22:03:10 ID:ALr0pbAKO
兵士(雑魚)「い、いいえ。何でもありません」
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 00:15:07 ID:pMBfm7WJ0
ファミコン世代の俺としては、声付きRPGはどうも違和感ある。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 00:24:02 ID:O4wD6EoG0
逃げるんじゃねえからな!
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 00:47:02 ID:sZzW4XAz0
>>911
おい!ワロ他
913何の曲でしょーか!?:2007/02/06(火) 02:21:36 ID:jvet/ILpO

テン テン テンレンレン テンテンテレレン テンレンレン
テンテンテンテンテーンテンレン テンテンテレレン テン
テン テン テンレンレン テンテンテレレン テンレンレン(↑)
テンテンテンテンテーンテーレ テンテーテレレーレー
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 02:36:30 ID:YVEPNDx8O
なんにめ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 03:01:43 ID:e4gIv56aO
そんなのが黒魔法か?
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 08:15:56 ID:U40PKRHZO
>>913
独りじゃない?
 
貴方には
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1155704144/
ここがオススメ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 08:35:51 ID:YVEPNDx8O
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 09:54:25 ID:YJ4or7HgO
漢字の得意な奴に嫉妬
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 11:19:18 ID:3NnvkUaZO
>>913
テンテンゆうなボケナス
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 11:45:19 ID:KEKJcQwGO
何だこのカオス空間は
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 12:09:40 ID:jvet/ILpO
>>916
正解!
ありがとう大好き!
>>919
テンテン…
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 13:42:32 ID:dLVPOolZ0
書くのは難しくても読むことが出来るってのもあるな。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 14:58:19 ID:WjCmFZN3O
字体は簡素でも書けなかったり読めなかったりするのもあるね
杜撰とか冫とか丶とか卜とか匕とか厶とか彳とか閂とか
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 15:28:41 ID:KxxCRDC20
どうでもいいよ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 19:27:26 ID:ZMl0fjfnO
ゆとり世代はゆとりがないね

というおやじギャグを体現するために生きている



ビビを見習えー
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 20:36:04 ID:YJ4or7HgO
8頭身のビビにビビった、ぷ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 20:54:07 ID:ZMl0fjfnO
…ジタンダを踏むジタン
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 21:13:32 ID:xZ69JWyr0
>>880
ガーネットのペンダントをよく見ると球を4分割したような形をしている
宝珠は他に3つあり、それぞれ風火土水の属性を帯びている
つまり元々ひとつの大いなる力の源であったクリスタルが何らかの事情で4つに分かれ……

ということになっている(脳内で)
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 22:24:31 ID:Q/8cSQhW0
四つの宝珠は恐らく四属のクリスタルのセルフパロディなんだろうな
いつの間にか四つ集まってるせいで存在感空気な代物だが
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:08:39 ID:U40PKRHZO
俺は祠にクリスタルが安置してあったら良かったな
ちょうど4属性だし
カオスだし
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:09:36 ID:k30FuiJ7O
質問よろしいですか?
半年前に買った9を始めたのですが、フォッシルルーを抜けた所から進めません。
次は何したらよいですか?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:26:14 ID:lwVGO3COO
フォッシル・ルーを抜けたら、橋の上に建物見えない?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:26:54 ID:M2yqDybAO
フォッシル・ルーを抜けたあと少し進むと妙な建造物の下をくぐり抜ける事になる筈だ。まずはそこを目指せ。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:40:20 ID:KEKJcQwGO
くぐり抜けた後ぐるーっと回ってくとこか。
俺は途中の沼で迷ったな
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:52:19 ID:k30FuiJ7O
>>932 933 934
レスサンクス
街着いたが特にイベントなし、沼に行くのかな?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:58:13 ID:jvet/ILpO
ビビがキモすぎて(つД^)
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 01:08:02 ID:60kEZ3Q5O
わざわざビビスレにも出張するとは真性の屑だな
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 06:47:09 ID:GAtZXgdkO
ビビうざざざざw
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 07:07:31 ID:ZbODoUpT0
>>935
町の人と色々会話してるとイベントが発生して話が進むよ
その大陸の沼での目的はクイナのカエル取りのみだから現時点はスルーでOK
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 12:42:45 ID:fwWN+DGjO
ガーネットは幼児体系。キューピーちゃんみたい
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 13:34:02 ID:7G84/KO3O
16だもん。仕方ないじゃん。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 15:00:26 ID:Lmsifexk0
エーコのステータス引き継ぎについて教えて下さい。

マーカスから引き継がれるのって、装備によるアップ分だけですか?
それとも装備分とレベルで自動的に上がる分、両方含まれるんでしょうか。

偉い方教えてPLZm(_ _)m
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 15:23:00 ID:xDx3oRazO
935だが
>>939 どうも
魔導師の村発見して、結婚して進めました!
それにしても、目覚めた魔導師悲しいぬー
(つÅT)
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 15:45:47 ID:ZbODoUpT0
>>942
後者が正解
エーコは基本魔石力が低いのである程度は上げておきたいところ
945942:2007/02/07(水) 16:10:40 ID:Lmsifexk0
>>944
あ、なーる。
てことは装備によるボーナスが0だったとしても、
それなりにレベルを上げておけば恩恵はあるんですね。
サンクスッス!
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 18:40:05 ID:g+/5NzPS0
>>937
野村本人だろどうせ
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 19:01:02 ID:ezUJQ/al0
カードAタイプって何がいいのん?
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 19:07:35 ID:Pe+GgicZO
ジタン「ビビ空気嫁よw m9(^Д^)」
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 19:25:38 ID:qZWxt/0b0
>>947
自分のカードの数値の中で1番強い値で相手に攻撃できる。
相手のカードの数値の中で1番弱い値に攻撃できる。
要するにリボン最強ってことです。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 19:56:16 ID:hRb3kF+2O
今Disk3のデザートエンプレスにいるんですが、影の間に階段が出来て、最上部に行っても何も起こらないんですが…
だれか教えてもらえると嬉しいです
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 20:11:44 ID:W53Ui/DnO
ボス出て来なかった?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 20:18:15 ID:hRb3kF+2O
>>951
出てこないです
どっかの火のつけ忘れとかあります?
「!」も出ないっす
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 20:28:34 ID:W53Ui/DnO
火の付け忘れだわ。よく見たほうがいい
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 20:31:44 ID:hRb3kF+2O
>>953
ありがd

でもどこのつけ忘れなんだ…orz
さまよい過ぎてみんなレベル40になりそう…
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 20:40:34 ID:AZmbbpFmO
ナード
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 20:58:27 ID:C10QAhCA0
ビビが気持ち悪すぎじゃね?このゲーム
マジきめぇ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:00:36 ID:eSNPe8Po0
>>954
テンプレ見た?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:06:59 ID:l/8naBLj0
>>950
デザートエンプレスのボスはアイテムを全部取らずに戦うとかなり強い。
ボス戦前に火を全部ともしたかアイテムの取り漏らしがないか調べた方が無難。
じゃないと物理攻撃で50くらいしかダメージがあたえられない戦いを
延々と繰り広げなきゃいけなくなる。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:07:59 ID:hRb3kF+2O
>>957
見たけど、火のつける場所なんか書いてなかた
(´;ω;`)
みんなレベル40越えたよ
(´;ω;`)

探しても蜜からないの
(´;ω;`)
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:10:08 ID:hRb3kF+2O
>>958
でも最上部でボス出てこないよ(´;ω;`)
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:13:41 ID:l4qmMzHW0
何気なく通る一本道の途中とかにも見落としがちな場所があるから気をつけるといい。
本棚のところも一番上から順番に全部つけないと、見落とした後は気づきにくくなるし。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:14:31 ID:W53Ui/DnO
ステンドグラスの所もつけた?
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:15:55 ID:hRb3kF+2O
>>962
ステンドグラス?
( ゚д゚)ポカーン
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:17:56 ID:rLZNEf4v0
とりあえず顔文字はひかえた方がいい
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:21:56 ID:hRb3kF+2O
>>961
本棚のとこはもう『!』出ないんだ…
>>964
顔文字はひかえます…
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:22:54 ID:l4qmMzHW0
ttp://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/ltt/ff/9/disc3-4.html

詳細チャートに書いてあるじゃん。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:24:04 ID:l4qmMzHW0
あとsageた方がいいかと思いますが。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:24:58 ID:bV0a8+6EO
携帯厨が!
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:26:46 ID:l4qmMzHW0
あ、携帯だったのか…
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:26:50 ID:eSNPe8Po0
>>959

Q.デザートエンプレスのボスが出てこない
A.右の通路(階段上がってすぐ)のロウソクの火を付け忘れてる


火のつける場所なんて書いてなかった?
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:30:22 ID:hRb3kF+2O
携帯ですいません…

>>970
無いです…
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:35:09 ID:hRb3kF+2O
本棚ってもう動かないんですよね?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:36:45 ID:EKuOs+1P0
これだから携帯厨は…
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:37:13 ID:l/8naBLj0
>>960
最上部は2つ出てくる。始めの方はボスは出てこない。
モーグリ出てきた?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:45:46 ID:hRb3kF+2O
>>974
モングルが出てきて、影の間で階段は出てます
あがっても何もないです

最上部正面にろうそくみたいのあるけど、何もおこらないです。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:50:12 ID:Lmsifexk0
光の階段の先のロウソクつけ忘れじゃね?
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 22:00:33 ID:l4qmMzHW0
本棚は動かせなくなったらその部分はクリアしてるっぽいね。
壁のステンドグラスは全部ついてる?
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 22:00:36 ID:hRb3kF+2O
>>976
ついてました…
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 22:12:57 ID:hRb3kF+2O
だめだ…
今日はもう諦めました…
流石に4時間さまよってたらきついっす…

皆さんありがとうございました
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 22:23:33 ID:Tm9HSPbc0
ここまで聞きまくっといて諦めるんかいw

つけたり消したり
適当にやってりゃ進めるだろ
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 22:25:58 ID:7+axGayl0
今日は諦めて土日くらいにやってみれば?
何悩んでたんだろう??ってなると思うよ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 22:28:36 ID:AZmbbpFmO
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 22:45:43 ID:AEn6x8CT0
ここまで来ると前のセーブデータからやり直したほうが早そうだけどな。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 22:55:53 ID:ZbODoUpT0
>>966の攻略チャートを1つ1つ確認した方が確実だな
まあ多分階段のそばのロウソクだと思うけど
あそこのは接触判定もわりと厳しいから
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 00:48:50 ID:PsPIoZZ60
そろそろ次スレ立ててくる
986950:2007/02/08(木) 00:51:15 ID:X0zUBWUVO
>>950の携帯厨です
やっぱりステンドグラスでしたw
本棚の2段目の1番奥のに火つけてませんでしたわ

皆さん本当にありがとう
愛してます
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 00:58:37 ID:PsPIoZZ60
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 01:06:32 ID:UR4V/4jX0
>>986
おつかれー
愛されたぜひゃっほうヽ(*'-'*)ノ
989名前が無い@ただの名無しのようだ
何だその顔文字は