ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 PS2リメイクその23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
最新の映像表現で蘇る“ドラゴンクエストV”

対応機種/プレイステーション2  メディア/DVD-ROM(1枚)
発売日/2004年春発売予定  価格/未定

シナリオ・ゲームデザイン 堀井雄二
   キャラクターデザイン 鳥山 明
            音楽 すぎやまこういち
   アートディレクション 眞島真太郎
            開発 アルテピアッツァ株式会社
http://www.artepiazza.com/docs/dq5.html
       制作・販売 株式会社スクウェア・エニックス

「ドラゴンクエストV〜天空の花嫁」スペシャルサイト
http://dragonquest.square-enix.co.jp/dqv/index.html
スクリーンショット+リメイク版キャラクター絵(ゲームオンライン)
http://gameonline.jp/soft/ps2/dragonquest5/screenlist.html
DQ5動画(クイター)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/read.cgi/sce/ps2/dq5/jf2004mov.html
2名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/10 18:23 ID:Rt45R2x4
>>1
ぬるぽ
3過去ログ:04/01/10 18:24 ID:IxWoZ6iO
4名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/10 18:28 ID:t96Nb72o
マダンテ唱えちゃっていい?
5名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/10 18:28 ID:kfGfaCIH
>>1
乙。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/10 18:30 ID:Gf7s1LQk
6だったら塾いく
7名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/10 18:30 ID:t96Nb72o
>>6
がんばれ
8過去ログ:04/01/10 18:32 ID:IxWoZ6iO
9名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/10 18:41 ID:Fon93nOp
>>6
いってらっしゃい
>>1
>>6
行ってらっさい
      ○ノ    ガッ
       ノ\_・’ヽ○.>>2
        └ _ノ ヽ
            〉
12名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/10 18:56 ID:cSgqbBlm
>>1乙彼様
>>6いてらしゃい
13ナ・マリベル・オ ◆ecJXzsccCc :04/01/10 18:58 ID:Tod1VKOa
???


>>1 甲
>>6 宿題やった?
仲間モンスターの名前ってある程度変更はあるのかな?
>>14
むしろ命名神とかで自由に命名出来るようにしてほしい
>>15
いいこと言った
>>1
丙!
でもそうしたら2匹目以降のデフォ名前と被る名前にしたときどうするか・・・
公式動画はNet Transportなどで保存しましょう。
モンスターズみたいに名前入力画面出して
何も入力しなければデフォ名になるとか
>>131
信者うぜぇ
どこの誤爆・・・?
>>20
それならむしろDQM1で扉の主を仲間にする時に出る名前入力画面みたいに
最初からデフォ名が表示されてるようにすればなおイイんじゃないか?
例えばスライムナイトの一匹目を仲間にする際、
名前入力画面にあらかじめ「ピエール」と入っている、とか。
>>23
それもいいね。

モンスターズで適当な名前ばんばん考えるの好きだったクチなんで
いずれにしろ名前変更は欲しい。
命名信がいるとしたらどこよ?
エルヘブンあたりかな?
>>20
それはいらねー。
レアなモンスターを複数、仲間にした時自慢できない。
自分で名前変えれたら証拠がなくなる。
>>1
かれつお

>>6
かすでうぼうゅち

>>2
ねし
DQMみたいに、一種類につきいくらでも仲間に出来るようになるかも
スライムが10匹も仲間になったのに
クックルーがぜんぜん仲間にならないなんて状況はいやです。
肉を使って仲間に出来る確立をageていけば良い。
>>31
それはだめじゃ?
肉じゃなくて主人公の愛で仲間にするんだから
>>32
それなら魔物ならしで(ry
仲間になるモンスターどれくらい増えてるんだろう
これくらい  Q
日本VS韓国凄いことになってるな
久々に祭りだな
ボス以外は全種類ゲット出来るようにしてホスィ(エスタークはゲット出来そうだけど)。
>>37
ポケモンでもやってろ
>>34
だから何で増える?普通に考えておかしいだろ。
四人制になったという事は、封印の洞窟に出現する、ブルーイーターと
レッドイーターの集団(10匹以上)と戦闘することになるワケか・・・。
悪夢再び って事か?(w
>>39なんで増えないんだ?
戦闘が4人になったのに。それに伴って馬車の積載量も増えるだろ。

っていうか発表後ベロゴンの売り出しっぷりから見て、奴は仲間になるな。
あとせみもぐらも。
>>38
DQMでも全種類ゲットは可能。

>>39
まぁ少なくとも何種類かは増えるんじゃない?
最近のDQは先頭画面のモンスターのサイズが小さくなってるから数がたくさん入るんだっけ
となると、エビルマウンテンではガルバ・ゴルバが五匹ずつとか、>>40でも出てるが封印の洞窟では
レッドイーター五匹・エビルマスター・ブルーイーター五匹なんてのが本当にありそうだな・・・
>>43
ポリゴンだからいくらでも縮小・拡大が出来るんだよなぁ。
>>41
そんな雑魚仲間にならなくていいよ。
それより炎の戦士、セルゲイナスをキボンヌ。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/10 20:57 ID:7OYcWpSB
また前スレの1000がぁぁああぁあ・゚・(ノД`)・゚・
何気に2スレ連続で1000取れますた( ´∀`)
ウエエエエエン!!・゚・(ノД`)・゚・
前スレの1000がいぢめるぅぅぅうぅ!!
( ´∀`)σ)∀`)
予測して
前スレの1000には蹴りをいれておきまつた
51白猫マリベル ◆6xQKKKMARI :04/01/10 21:16 ID:zzg1TyoI
>>47
1000ゲツおめでとうございます
そう言えばどうして海のモンスターは仲間にならないんだろう?
ゆうぼんは海が嫌いなのかな
ネーレウス
987 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/01/10 19:56 ID:mc0DjXqL
         ∧_∧
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _  /
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_  ←>>1000
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ   =_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ

↑勇者
54白猫マリベル ◆6xQKKKMARI :04/01/10 21:21 ID:zzg1TyoI
>>52
ネーレウスってじじいだよね?あれ仲間になるのか 教えてくれてありがとう
前スレ>>1000ワロタ
ところで、開発元のアルテピアッツァとかいうとこは実績があるんですかね?
初めて聞いたとこなんだが
ゴンのグーとウボォーのビッグバンインパクトって、ゴンの方が強そう。
ゲンスルーって旅団戦闘員より強いんじゃねーの?
>>57
ъ( ゚ー^) 誤爆ドンマソ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/10 21:47 ID:xgXGb3vw
>>56
電話一本でピザをお届けする実績がありますがなにか?
>>58
ごめん、本当は漫画サロンのスレに書くつもりだったんだよ。
なんでここに誤爆したんだか・・・
>>60
専用ブラウザ使うといいよ
仲間モンスター増加が半ば規定路線になっているところがちと恐いね。
>>41
だから何で馬車の積載量も増えると決まってるんだ?今まで合計で8人。
戦闘人数が4人になろうがそこですぐ単純に積載量が増えるとは考えられないだろうが。
じゃあDQ6とかはどうなる?おもいっきり4人戦闘だが馬車の積載量同じだろうが。
正直増えると公式で発表もしてないのにまるでもう決定事項のように当たり前に言ってしまう
奴のその考えがわからん。不思議な奴らだ。
俺は隠しダンジョン2があるならそこで新しいモンスターが仲間になってほかの仲間モンスターは変わらないと思うな。
というかかわってほしくない。
>>64
隠しダンジョンが増えればその可能性は結構高いとは思う。
それ以外はやっぱり考え難い。
ところでまだ詳しい発売日わかってないの?
使いまわし隠しダンジョンは勘弁。
5だけの使いまわしなら許す
68名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/10 22:41 ID:rzQ4Pouu
>>65

まあ、そうあつくなりなさるな。あんたも、「考え難い」とか、言ってるんだし。
このスレで語られることが、いかに妄想に思えても、「100%ウソ、ありえない」なんてことは
 実際にはわからないのだから、少しくらい大目に見て、かっかしなさんなや。
 体にさわるよ。
>>65
粋がるなよ、デブヲタが。
>>63でした。ごめんなたい
公式動画を保存しようとNet Transportインストールしたんですが
使い方がいまいちわかりません…(´Д`;)
過去スレも目を通したんですがやっぱりわからなくて…。

襲えてちゃんで申し訳ない。
どなたかやり方教えて下さい…。
隠しダンジョン2なんて作らないだろ?
仮に作るとしたらどこだ?
襲えて→教えて

ほんとにヴァカだな漏れ…
>>72
大神殿・イブールの居た場所とか
>>72
古代遺跡とか大神殿とか・・・
作らないと作らないで「ボリュームがない」とか叩かれるから隠しダンジョン2はあるでしょ
PS2なのに20時間で終わるのはどうかと思うぞ
まあ隠し2あっても30時間がいいところだろうけど
>>69
よく言うよ、そっくりそのままお前に返す。なんで自分の考えを言うだけで粋がってるデブヲタになるんだ?
別に熱くなってるわけじゃなくて、あまりにも41(ID:CAJnLBq1)が短絡的だからそれはおかしいんじゃないかと言っただけだろう。
それこそID:CAJnLBq1よ。ちょっと反論されたくらいでムキになるなよ。それとももしかしてただの厨か?
>>76
もしかしなくてもただの厨です。

改行しないと必死だと思われるから注意
落ち着きましょう
>>74>>75
言われて見たら沢山、候補があるな。

20時間越えないRPGは嫌だな〜
>>72
ブオーンの壷の中
まあ確かに。ちょっと改行は必要だったな。別にどっちでもいいか。
とりあえず今は俺が荒らしの原因になってしまいそうなので消えるわ。
みんなカルシウム摂れ
>>71
日本語化とかもちゃんとした?
してればだいたい見たらわかると思うんだけどな・・・
なんなんだろう。まんどくせ。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/10 23:07 ID:a6QcDGj1
まんこくせ
のむヨーグルト、暖めて飲むと、
カルシウムあるし、冬の夜長にウマーですよ。
マターリいこう、マターリ。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/10 23:11 ID:cSgqbBlm
DQ5を機にps2買おうと思うんだけど、新品14800くらいで売ってるところありまつか?
どうやら私は反対意見述べられて必死になって反論したらしいので
ID変えてきます。
懐かしいなー
たしか花嫁さんが選べるんだったよね?
自分は主人公の幼馴染(ビアンカ)とケコーン
2週目はフローラと!と思ってた矢先
引越しがきまり、ソノゴタゴタでカセット不明・・・

けっきょく、ストーリー自体には変わりは無いんでしょ?>花嫁イベント
>>90
大筋では変わりませんね
折れは一回もフローラ選んだことない。
フローラ選ぶと内容的になぁ・・・
93名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/10 23:18 ID:fe/K+o6O
>>91
そっか、ありがと。
>>92
なんだよねー、やっぱビアンカと!とか
思っちゃうワケですよねーw
別にフローラ、恵まれてるとこの子だからいぃじゃん、とかw
上げちまったスマソ
でも、これ買おうかなー遣り残しが沢山あるゲームだし。
なんで引越ししたら物がなくなるんだろう?
でも多分ここの住人は、やり残したことなんてない奴らばっかだと思うけどな。
それでも買うのさ。
5は買うけど6は買わないかも
俺も6はちょっと・・・
6も出たら買うだろうな…俺は
>>100
懐かしいな〜
4の電車のCMも見たくなってきた
リメイクの内容次第かな
7エンジン風だったら6は買わない。
あの3Dって疲れるしすぐ飽きるもん、5も2D風にして欲しかった
>>100
これって幻のCM?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/11 00:14 ID:J8SoRW56
>>100
懐かしい・・・
しかしXはあと一月でやってこないのでした・・・。
命名神がもしいるなら、馬の名前も変えれるようにならないかな
>>1061
Vは馬に名前付いてたっけ?
>1061
に期待。
間違えた。。。_| ̄|○
>>106な。
>>106
イ`
それはそうと、パトリシアというれっきとした名前があるぞ
メタキン戦ではかなりお世話になった
111110:04/01/11 00:38 ID:Nkz3iZ1q
釣られてアンカー間違えた。>>107
112名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/11 00:50 ID:6/gzpZgr
ピピンとかロビンとかは特技がありそう。

まじんぎりとか五月雨とか
113名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/11 01:09 ID:ob5rU+E9
>>102
あの中途半端な3Dは失敗だと思う。
7は世界が狭いからこそ許せたが、4は不便そのものだった。
ただでさえ怖い青年主人公のグラフィック
ドレイのグラフィックはもっと怖そう・・・
またヘンリーはズタボロの服で冒険ですか?
いずれ2Dの時代が戻るよ。
いつまでもムービ&グラフィックが綺麗で喜ぶ人もいなくなる。
2Dでも面白かったら売れるのだよ。

10年後は今みたいに綺麗に拘ってない時代になってる。
>>45
DQMではベロゴンもせみもぐらも仲間になるんだけどね…。
もちろんベロゴンはなめまわし等を覚え、せみもぐらはザキ系やマホカンタを覚えるので侮れない。
綺麗をリアルに訂正します
前スレで話題になってたネタをひっぱってスマンが…

リメイクされてもパパスは生き返らないような気がするなぁ。
幽霊になってマーサを迎えに来て、子供たちの幸せそうな姿をみて昇天…
オルテガやピサロとは違い、無念とか未練とかが浄化されてる気がするので。

>116
 奴隷の服のままなのだけは可哀想だよな…
おまいら聞いてください。
主人公とその息子は「もりそば・うおのめ」で確定ですが
娘の名前は何がいいでしょうか?
>>121
かおる
>>122
(・∀・)ソレダ忘れてたよありがd
柴田ネタか
>>117
半分当たりで半分妄想だろうな。
2Dという表現は見直されるだろうが、
リアルや綺麗に拘らない時代は残念ながらやってこないだろう。

それよりもこれからは本物(Real)のVR(仮想現実)の時代がやってきて
廃人続出を予想。
絶対ネトゲ廃人より深刻化するだろうね。
その時スクエニはすごい兵器をたくさん持っていると思う。
リノアとかユウナとか(汗)
確かもりそばは3の武闘家、ウオノメは賢者だったっけ?
このスレの話題に絡めるの忘れてた。

俺はSFCは2回くらいプレイしたが、ビアンカしか選んだ事ない。
ストーリー的にビアンカじゃないと自分的に不自然だと思うから。
でもヘッドマウントディスプレイの世界だったらフローラ選んじゃうかも。

だってお嬢様タイプすきなんだもん。
ビアンカいいよね
主人公達、プレイヤーの知らない間に子作りしてやがったんだよな。w
ふと、他の作品の勇者達も普通にヤッてたのかなと思ってしまった。
4なんか皆ヤリたい盛りだろうしなあ。
自分がもし各シリーズの中の女登場人物になれるとしたら・・・
7の主人公とだけはSEXしたくないね!
ベホイミスライムが新たに出てきてベホイミンが仲間になるという新情報はまだですか?
ホマズン、ホイミン、ベホイミン、ベホマンパーティーを組むという夢を壊さないでください
名前5文字じゃだめじゃん
4人制なら敵も強化してくれんとな
134名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/11 08:20 ID:J8SoRW56
人数が増えたときに恐怖するのが即死系。
立て直してる最中に次々と命を持っていかれるので
ザラキにガクブルするかもしれない。
7の主人公って最低年齢?
最低年齢は5の幼少時代の主人公だと思う
16歳は他にもいるけど
>>112
まじんぎりはいいけど五月雨剣は許せません。制限付ならともかく。
五月雨剣制限つけるほど強いか?
ギガソードがやばい
>>138
普通に攻撃するより便利だからズー(死語?)だと思う
灼熱炎とかはもともとあったからいいけど
>>140
まあ確かにモンスターズみたいにどんな特技もMP消費はつけるべきだよな
何も無いとたたかうはまず選ばないし
>>130
じゃあ誰とだったらいいんだ?w

>>131
ホマズンじゃなくてベホズンね。

>>139
息子にギガソード、娘にマダンテぐらいは追加してもバランスに支障は無いと思う。
チベットの橋渡るときに見えてるグランバニアにこみ上げてくるものがありました。
しゃくねつは「しゃくねつほのお」のままにしてほしい。
短いのはなんかやだ…
>>144
以降のシリーズでは呪文・特技名は7文字までしか入らないため、”しゃくねつ”になってると思われ。
DQMとかでもずっとそうだし。
>>142
ギガソードは主人公のほうがいい
(息子には戯画でインがあるんだから)
>>144
ままにしてほしいとは?
5でもしゃくねつだったと思うが。
特技ってのは
全体に通常攻撃の60%位
属性の合う1体に1・5倍
とかの戦術を練られる戦士の多い6・7やFF向きだから、僧侶系の5にはない。
>>146
ギガデインがあるから使えるんじゃないか?
>>149
でもいくら相手が勇者だからって
そうすると主人公の影がうすくなるのでは
追加されそうな特技をなんとなく予想してみる

主人公:ジゴスパーク・レミラーマ
ビアンカ:ビックバン
フローラ:グランドクロス
王子:ギガソード
王女:マダンテ
サンチョ:口笛・忍び足
ピピン:魔神斬り・メタル斬りなど
>>146
ギガソードは勇者である息子が最も似合ってると思う。
主人公はグランドクロスの方が似合う。バギクロスやメガザルといったパラディンの呪文を使うから。

>>147
5ではしゃくねつほのおって名前だった。
なんかここでは当たり前のように娘にマダンテとか言われてるけど、
5にはエルフの飲み薬があるので、激しくバランスが悪くなる。
マダンテを追加するなら、逆にエルフの飲み薬が無くなりそう。
>>153
そういう理由で4ではなくなったな
マヒャドとベギラゴンをもっと効くように欲しい。
娘の呪文、イオナズンくらいしか使えるところがねえ。

ギガソードは...4で採用されてたからあるんだろうね。
それにしても、6からの技の名前、もうちょっと考えてほしいよね。
ドラクエ特有のダサくてカッコイイ名前が、ただのダサい名前になってる…
>>153
エルフの飲み薬を入手出来る機会を減らせばいい。
その上で、マダンテはクリアー後にレベルを上げまくらないと覚えられないようにする、とか。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/11 12:05 ID:+ROH0uFk
今回のキングスライムはでかいね
8匹のスライムが合体してもあの大きさにはなら無いよね
膨張してます
ぷくーっとふくれるのかね?
>>157
あれは一体のみで出て来てるから拡大してるだけ。
ポリゴンなのでどのモンスターも数が少ないほど大きく見える。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/11 13:18 ID:QlgNkXnK
>>155
ジゴスパークやグランドクロス、マダンテなんかはかっこよくていい。
ギガソードやアルテマソード、メイルストロームなんかは同意。

そしてマジックバリアを何とかしてくれ。
マフーバとかに。
マフーバじゃ魔物封印呪文になっちまうヨ
新たな仲間モンスターがいて欲しい(ヘルバトラー以上の強さの)
マバリア?
165黒猫マリベル ◆6xQKKKMARI :04/01/11 13:24 ID:EWsirm1F
ギガンテだったら私的にOKかも
ジゴスパークはダサカッコイイ
マフーバだと放った後に氏にそう…
リメイク5にギガソードが出た日にゃあ、ますますミナデインの存在意義が・・・
俺DQ6以降やってないからそんなに技あったら混乱してしまう。
ミナディンはギガソード云々以前の問題
せめてミナディンを放ったターンに他の仲間も行動出来ればいいのに
そういえば、主人公がLV64になった時ふと経験値を見たら3000400だった。
そして今預けているギーガ(LV6)の残り経験値は3050000・・・
つまり主人公のLV64になるまで経験値<ギガンテスのLV6から7になるまでの経験値・・・
リメイクでこの辺り改善して欲しいものだ・・・
170信者マリベル ◆6xQKKKMARI :04/01/11 13:31 ID:EWsirm1F
メイルストローム→メローム
マジックバリア→マホーバ
だったらいいかもかも
>>161
バマジクをパクろう(5にはないって)
>>163
ヘルバトラー(等)に劣るところがないのだけは勘弁して欲しいです

メタルキングはやはり2匹までだろうか
マジックバリア
略してマックリア。
はやくやりたいから
ジャンプフェスタの動画を何度も見てる。
174黒猫マリベル ◆6xQKKKMARI :04/01/11 13:46 ID:EWsirm1F
>>172
  (●)  (●)
m9   ∀     ソレダ!
(゜_ゝ゜)アッソ
気になったが、ドレイの糞壷を投げたらヘンリーがウンコまみれになったりするのか?
壁にぶつけたら自分がウンコ浴びたりするのか?

オエップ、馬のふん握りを超える史上初のスカトロ
じゃあ漏れはマチンコってことで
178名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/11 13:56 ID:Shjd3fXJ
>>101
この前nyでアベル伝説落としたらCMカットしてなくてそのCMが流れてたよ。スゲエ懐かしかった。
あとマーシーのパックンチョとココアのCMが何とも言えなかったわ・・・w
藻前らよく平気で「nyで落とす」とか言えるな…
モラルの低下が著しいな
>>176
('A`)イヤー
>>161 >>170
DQ7では”メイルストローム”ではなくて”メイルストロム”。7文字までしか入らないから。
あと、ギガソードやギガスラッシュはカコいいネーミングだと漏れは思ふ。

>>165
DQM2の連携技でギガンテってのが既にあるよ(w

>>166
ミナデインはもっと強くなるかも。
リメイク4ではミナデインとギガソードのダメージに
あまり大差がない事で気になってた人が多かったみたいだし。
メガンテ
ギガンテ
テランテ
メガデイン
ギガデイン
テラデイン
ジゴスパークはエビルデインに改名キボンヌ
ナノデイン
ピコデイン
>>183
そーいやスライム冒険記でテラデインってのがあったっけ(w
187名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/11 14:32 ID:MxNqy49m
>>185
なんか弱そうだよ。
プチデインってのはどう?
DQMでのプチヒーローのデイン。
マダンテは呪文でいいと思う
>>189
やまびこのぼうしがあるから
わざわざ特技にしてるのが解らんのかと(略
2回目は山彦っても0ダメージじゃないか?
メタキンソードとエルフの飲み薬はカジノの景品から消えると予想
グリンガムはどうかな
>>192
でも代わりのメタキングッズは残るだろうな>カジノ
リメイク5が気に入らなかったらいつでもスーファミ版に戻ってきなさいな。
>>194
IDが瀕死です。
>>191
自分の残りMPが0だとマダンテを発動する事も出来ないよ(あとメガザルも)。
リメイク記念あげ
>>190
なるほど
で、結局いつ発売よ?
今だ!200ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
>>191
山彦は2回分MPを消費するということは無いから。
ふぁみ痛に出てた画面写真で 青年時代の遺跡みたいなとこで
主人公 ヘンリー 金髪の女のパーティーで 歩いてたけど
この金髪の女って マリア?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/11 16:35 ID:o8T5T8QZ
よく行く店で予約可能か聞いてみたら問屋に問い合わせてもらえて、その回答が
決算関係で3月中(25日)に出せるよう頑張ってるけど“技術が追い付いてなくて”遅れそう(4月以降になりそう)
とのこと

技術が追い付いてない、って…
ドラクエスタッフ、正直だなw
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
>>203
マジかよー
4月って・・
春休み終わってる(ノД`)
>>203
そうか・・・
だから今だに発売日発表されてないんだな('A`)
ドラクエスタッフよ頼むから3月中には出してくれ!
(3月中に出してくれると春休み暇が潰れるしな)
まぁ、もともと今期の発売予定じゃなかったモノを、FF延期の代わりに、強引に前倒ししようと
しているわけだから、間に合わない可能性がなきにしもあらず、というのもわからないでもな
い。

3月一杯に出せるか出せないか、今後のスクエニの販売戦略を占う上での、試金石になり
そうだな。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/11 16:52 ID:h9KrTTOi
ドラクエの遅さにはもう慣れっこさ♪
個人的には3月でも4月でもいいんだけど
未完成なの出されるよりは

てか皆、何でも簡単に信じるなぁ
>>211
禿げ同
春休みは普通免許の取得に時間を費やしなさい
214a:04/01/11 17:07 ID:C9V7spga
でもあまりおそいとファイナルファンタジーと
かぶる!
>>214
延期
ゲハの速報スレとマッチポンプ状態になってるね
去年発売されたGBAのキャラバンハートの時は2月5日に発売日(3/29)の発表があった。
3月25日発売なら、遅くても2月上旬には発表があると思う。
まぁそう慌てずにもう少し待てばわかるだろう。
コナミの回し者のガセネタだがな


>>213
春休みはめっちゃ混むからやめれ
だからageて「延期」とか「発売日決定」とかやってる書き込みは(ry
知り合いのスタッフから聞いた話だけどやはり延期になるらしいよ
4月以降だってさ・・・





こんなんでも信じるバカがいるからな
釣りには最適だ
203はIP調べたらいつものコナミヲタ


通報しました
>>219
2週間で取得コースなら混んでても苦にならないよ。
予約びっしりだから
224名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/11 19:01 ID:SI46J9dV
ハヤクヤリタイ
225黒猫マリベル ◆6xQKKKMARI :04/01/11 19:03 ID:RAVYbx+h
ヤリタイヤリタイ
226グラン・バニア・キーファ:04/01/11 19:18 ID:gainb0j2
スライムレース2連複
1−2  10.0
1−5 2.0
2−5 10.0

やりたい  動画見たけど完璧な出来や
227名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/11 19:31 ID:2vQsWzec
>>226
どうせなら連単、3連複なんてのがあれば嬉しいな
スライムレースとかも動きがイイ!(・∀・) といいナァ
横からじゃなくて全方向からも見れるなんてこともあるかも
(´∀` )
229名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/11 20:22 ID:ob5rU+E9
>>222
良かったw
みんな延期とか心配してるけど、DQ4は最初の画像が公開されたのが
発売1ヶ月と3週間前だったよ
発売日が決まったのはその1週間後
231名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/11 21:16 ID:ob5rU+E9
よし!なんとかなる!!決定!!
皆、マスタードラゴンに乗ったつもりで待とうよ!!!
232名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/11 21:21 ID:MeC1MGmt
ベラと共に妖精の国にいったとこが本気で面白かった!
4は発売決定の発表から発売日まで3ヶ月くらいしかなかったからなぁ
234203 ◆vVztsqDWrI :04/01/11 21:45 ID:o8T5T8QZ
速報〜、最新情報Get!
とか思って書き込んで〉222みたいな反応されるとむかつきますな…
荒らしの一部はこんな惨めな経験してはじめたんだろな…
とかマジで思えてきます

とりあえず〉222に一言
人違いで通報してんじゃねーよカス

↓荒れずにマターリよろしく
235名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/11 21:45 ID:ob5rU+E9
確か、9月発表11月発売だったよね。
当時は「絶対延期される・・DQだし」って言われてたっけ。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/11 21:47 ID:ob5rU+E9
>>234
それにしても技術が遅れてって変な表現だよね。
開発が遅れて・・と言いたかったのかなぁ。
荒らすつもりがないならカスとかいうな。相手に非があってもな。
結局どっちよ?
俺嫁さん今までなぜかフローラしか選んだことない
次こそはビアンカとエッチするべ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/11 21:50 ID:PqYXjrVE
てことは、リメイク以外の発売延期の理由はバグ処理よりやはりゲームバランスなのか…?
次号のジャンプを大人しく待ちます
っていうか>>222はどうやってIP調べたの?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/11 21:53 ID:ob5rU+E9
リメイクDQ5の戦闘画面見てグロイとか言ってる人が居たけど
同じ感想の人いる??
>>240
パーティ四人にするならボスの強さとかも変えなきゃいけないだろうしな
ゲマとか2回攻撃しそうな予感。
釣られるなよお前等
246名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/11 21:55 ID:SI46J9dV
全ステータス5割増とか
247名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/11 21:57 ID:ob5rU+E9
>>241
次号に何か載るって予告があったの?
>>243
そういうこと言っているやつにはポポロでもやってろと家
各ステータスを255じゃなくて999まで上げたい
250名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/11 22:13 ID:xQAqUzoi
トルネコ3では全てのモンスターが仲間になった。
ドラクエ5のモンスターはトルネコ3より少ない。
トルネコ3は特殊能力や独特の動きなども設定しなければいけない
トルネコ3では話すで全員違うセリフが聞けた。ドラクエ5でも問題なし
よって内量的に問題はない。
>>249
バランスの調整がかなり難しそうだな
PS2って凄いんだなあ
王者のマントの洞窟のギニュー特戦隊は
やっぱり増えるのかな
>>251
どうせ4人になった事で一から調整してるんだろうからやってほしい
255名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/11 22:18 ID:SI46J9dV
>>253
2:1:2>バランス変更>3:2:3
となり、恐怖を味わうかもしれない。
脅威の攻撃力&マヒ&仲間呼び&ベホマラーってもうね(ry
まあDQ2並に理不尽ではないが…
まあ風神の盾が効くならそれほど問題でもない。
最後のカギを入手する前のボスが出てくるところとか、
PS2で見るとかなり凄そうだなー…



あまり期待しない方がいいって?
>>257
ポリゴンだからブオーンが拡大するトコとかは凄いと思われ
ムービーで、ゴジラとかみたいにズーン、ズーンって歩いてきたりしたら良いなぁ。
ブオーンかぁ。懐かしい・・・
スーファミだと、アップになるにつれてドットが目立ちまくりで情けなかった(w
261名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/11 23:06 ID:qpHsdRjU
パパスの最期もリアルなのか?
>>261
それは…ちょっと……
最後の鍵を
最初に手に入れるとどうなりますか?
>>263
不可能です。ブオーンの壷のある部屋は魔法の鍵がないと入れませんから。
改造でもして勝手にお楽しみください。
サンタローズは特に無いな。
アルカパも無いか。
妖精の世界で鍵の技法を無視できるくらいか? 知らんけど。
仲間が多くなるとセーブデータの必要容量も増えるからなぁ
トルネコ3は1.28M必須だったよな
続きからやるときのロード時間が気になる
269261:04/01/11 23:42 ID:qpHsdRjU
パパスの最期はおそらく
『体に深い傷を負って(血は流れない)』
みたいな”ソフト”な殺され方に変更されるんじゃないかな?
正直ゲームが面白ければ1Mくらいメモリー消費してもいいと思うのは俺だけ?
パパスは死んでいる…


あれ?飲み込まれなかった?
パパスはメカフリーザと同じ殺され方をします。
そういやメモリージャグラー持ってたからPCにセーブデータ保存しとくかな
274名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 00:12 ID:xSshbstJ
ブオーンにぬ殺されて何回もリセット押したおもひでが
ブオーンには殺されたことないが、溶岩マジン?火山の。あれには何回も殺された
>>275
奴はメダパにで楽勝。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 00:20 ID:IoNOV1Oc
石化解除>エルヘブン>グランバニア>魔法の鍵の扉&イベントのために子供を連れてルーラで世界を回る>
ラインハット>オラクルベリー>修道院>ポートセルミ>ルラフェン>カボチ>サラボナ>ぶおーん>あぼーん
というのが一般的なブオーンの恐怖
>>276
メダパニで楽に倒せるんや?
でも、つまらなくねぇ?
モンスターがモシャスを唱えたときは、
やっぱ、主人公とかのポリゴンが動くのだろうか…
恐らくSFCと同じで模写すはモンスター限定じゃね?
>>278
別に無くても倒せるけど、もう何回もやったから、スピード重視で使ってる。
というか、敵の弱点を突くのが戦術というものだ。
>〜ちょっと考え中〜
>今週…発表がなくて、もし年度末まで(3月後半)発売だとすると、発注が〜で納期が…で考えるとそろそろ発表して、発注書をFAXしていただかないといけないんですが、延期?はたまた発売中止でしょうか?
>GジェネSEED、その他は発表されましたが、「コレ」はどうでるんでしょうかね、楽しみです。でも…賛否両論ありそう(汗汗

ゲーアンからだけど・・・これって絶対DQ5だよね。
283追記:04/01/12 00:51 ID:VvolC0ZG
いつも、仲間になるモンスターをすべて仲間にしながら進んでるから、
LV上がりまくりで、メダパに使わなくても楽勝なんだけどな。
サントアンヌ号を波乗りで追っかけると謎の島に着くのか?
ミュウとか取り放題だ。
内容から察するにポケモン関係のスレへの誤爆ってトコか
誤爆した・・・_| ̄|○

>>285
その通り・・・_| ̄|○
誤爆って何故か恥ずかしいよね。
顔もわからんのに・・・

>>286
どんまい
>>286
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
>>280
そういえば4以降で5だけ人間キャラにモシャスしてこないんだよな。
容量の都合かねえ。
>>287 >>288
書いてからふと見たら此処で・・・_| ̄|○
ありがとうあと少し頑張って生きてみる(´Д⊂
5はゲマとネクロマンサーとか、ムチ男と魔物つかいなど
同じ色のモンスターが多いから、どっちか色変えてくれ。
ジェリーマンは7のような鮮やかな黄緑色の方がいい。
動画見たけど・・・あの戦闘の動きは面白いな。
攻撃の度に血が吹き上がるとかならバイオなんかに引けを取らない地獄も表現できるんじゃないか?
さまよう鎧とか首狩り賊が集団で出てきたら凄まじい事になりそうだわ。


まぁ・・・やらんだろうけど・・・
282のコナミG工作員は無視しよう。
ネットでガセネタ垂れ流し。
それと煽り屋も同一犯。
春発売かぁ
いつだろ3月か4月か5月か
早く発表してほしい
>>293
ごめんよ、自分はただ気になって言っただけなんだよ。
悪気は無いよ(´Д⊂
>>292
あの魔物で血が吹き出ても大して怖くないっての
違うよ282の事だよ。
ソースもないのにサイトのカキコのコピペやっとる
コナミ工作員の事だよ。
他板で煽り屋してるし。
>>297
違うんだ、自分が282なんだよ(´Д⊂
気になって聞いてみただけなんだ決して煽るつもりなんかないよ・・・
マターリいきましょう
うほっ いい擦れ違い
衝撃の告白
282さん。
あれは機動戦士ガンダム・戦士たちの軌跡
だよ。春予定。
そして時は動き出す
304名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 07:51 ID:h50/ViUN
ファンの我慢が持たんときが来ているのだ!
水のリング取るところでボスとか出てくればいいナァ (´Д`;)

溶岩原人とかブオーンが異常に強くなってなきゃ良いけど。
青年時代の中ボスは 必ず オリジナルより 強くなっているはずです。

ブオーンに 苦戦しそうダナ・・・。
>>305
炎のリングで急に出てきてビビったから、水のリングを取る直前に全員を回復したのを思い出した。
ブオーン2みたいのがどっかで出てきてほすぃ・・・

            (⌒-=+=⌒)
            // ’ ▼’ヽ   ∧ノ~  
            彡  V~~Vミ  .ミ| ・  \
 また出るのかな i"''(l.゚ Д゚)|!  ミ|   ... '_)
            |=(ノ  |)  .ミ| (,,゚Д゚) とりあえず回復だな
            l==   !    | (ノ  |)
            l== 虎 !   |  馬 |
            人=  ,,ノ  ..人.._,,,,ノ
             U" U     U"U
隠し隠しボスはやはりパパスだろう。
オルテガの様に完全復活という訳ではなく、
戦う為に一時復活という形。
これがもっともいい形でないかい?
>>140
ズーてなんだ?
死語らしいけど聞いたことも無いぞ
教えてくれ
312ミルドラース最終形態:04/01/12 10:39 ID:HwITjPYN
                            _ ,,.... ....,, _
                         , '"       ` ' -.、
                        /             \
                       , '                 ヽ
                     /                  ヽ
                       , '                    ',
                  /         lハl l  !l ! ヽ      l
                _,. '´  ./   ,.-.l  /ヽヾ_Ni l |l', リi      !
                ';  //  ./, i ('l. l l!. ヽァテミ 、 ' ノ-‐クレノ.ノ l
                ', / ./   〃  ヾ.|. l ll   `    r'tテァ/./  !
                 ヽ、!   i,'i   ! i、! ',、         l  /   ヽ
                   \ ,'.!i l l .ll ,ヽ`ヽ.    、 __''" ./ !   ヽヽ
                    `ヾ.,l._,,,_l,ィ'    、   ー  /.ヽ!. _ ,.!''"´
                       i=ー-_ ,_'ー-- .、ヽ_...ィー'=,、 .r '     最期にピサロの子孫と逢えてよかった・・・
                      !   ` '' ̄ー=,'iー‐:1r''l_,.!
                   _,.. - '` ヽ、_      || l  !l l‐- .,_  _  _,. --- 、
       ,_'ニ '''ヽ、r‐ ''' ‐-=く   _,...-:'´ `ヽ ..,,__.l.! !  .l,lィ.` ‐ ..,ヾ´  ` '三ヲ .)
         ヽ、. \  `'‐=、- 、_ ヾく    、- ...,,,,,_ ー-、_ ̄ r' ,.... -‐i',i_  ̄ / /
          ヾ、. /\   ` ‐´く.',.',.   `ー,==== \  '.、  ! :i. ==i .ll ` '´  /
          ヾ.!  `ヽ、    ヾ,',       ''r==---ヽ-'-/\'  _二i .ll   , '
>>311
「ずるい、または、ずうずうしい」の意味で使ってた
流行すらしていなかったらスマソ
パパスは生き返らないな。パパスが死ぬことが5の一番肝心な所なんだから
それが生き返ったら、クリア後でも話がまるっきり変わってしまう。
主人公はグランバニア王じゃ無くなるし。サンチョ

7のキーファがいなくならないのと同じようなことだな。それ以上かも。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 10:42 ID:wOQ7btNt
SO3の流れで隠しボスは『帰ってきた親分ゴースト』
逆襲のゲマ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 10:46 ID:wOQ7btNt
ところでSFCのXは
しゃくねつ>かがやくいき
なわけだが、

Y以降の流れから
しゃくねつ<かがやくいき
にダメージを変更するのか?
パパスを生き返らせるくらいならSFCのときに既にやっていたと思う
3のオルテガはそもそも死ななくても話は成立するので
復活については軽い気持ちでやったんじゃないだろうか
4のロザリーは本来やりたかったシナリオに戻っただけ
パパスはこれらのどちらにも該当しない
過去のサンタローズへ言ったときの会話を見ても
生き返らせたりする気は毛頭ないことが読み取れる
もっとも万が一蘇ってもそれはそれで受け入れるけどね
どんな物語にしようとそれは堀井氏の自由
嫌悪感を抱いたり、失望するのはわかるが
文句を垂れたり「氏ね」とか言うのはお門違いだからね
>>317
その辺は変更なしでしょ

強化版輝く息(ダメージ220)は隠しボスが使ってくるだろうよ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 10:58 ID:2jKoMPHA
強制睡眠も使ってきそうだね
321名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 11:01 ID:wOQ7btNt
マダンテは確実かな
パパスやゲマを隠しにまで引きずってくる必要はないと思うんだよな・・・。
どうせならパパスが死ぬシーンや過去に行くイベントでのパパスとの再会などを
演出面で補完する程度でいいんでないか?
ゲマに関しては魔界でもう一戦あることにするとか・・・。
堀井はユーザーの意見を取り入れるとか言われてるけど
キーファの途中離脱→その後一切プレイヤーとしての復帰なし

という展開からして必ずしもファンの意見迎合というわけではないと思うんだよね。
ファンの反発は予想できたと思うし。というか、そう信じたい
ユーザーの意見を「参考にする」程度でしょ
>>323
まぁあれは狙ったって感じだったと思うよ。
タッチの作中でいきなり事故死してしまうカッちゃんのキャラを彷彿とさせるし。
昔ファミ通でそんな事が書いてあった。
>>323
でも仮に7がリメイクされるとしたらキーファの戦線復帰とかやりそうだがな
ダーマガあると復活されても使わない
328山崎&zwj渉:04/01/12 12:30 ID:eY/jmTUA
なくても十分
>>319
そうそう、リメイク4では
通常版かがやく息(主にデスピサロが使用)<しゃくねつ(主にエッグラが使用)<強化版かがやく息(エビプリ専用)
威力はこの順番だった品。

強化版かがやく息の方はメッセージが6以降のものと同じ、という特徴がある。
>318
「何をやろうが堀井氏の自由」というのなら、
それに対して意見を言うのも消費者自由だろ。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 12:47 ID:/Se9Pt+V
>>329
ということは、やっぱりかがやく息が強くなる可能性が高くなる、と 
(⊃Д`)
4や5だと凍える吹雪がなかなか強かった気がしますた。
まぁスライムならマダンテを覚えそうだし
>>330
それを例えるなら、面白くないゲームを売ることは、
腐ってるキャベツを売ってることと同じだな
(ゲームは楽しむことを目的にした商品だからな)
モンスターのマダンテ候補はあとはぐれメタルくらいかな
スライムだとマダンテ覚えるのレベル99くさいな・・・
スライムの99はしゃくねつ以外有り得ない
>>333訂正
×腐ってる
○まずい
追加
だから面白くないゲームを指摘するのも
悪いことではなかろう
                                  /`i
                                  / ./
                                    / ./,.-,
                                   / /'  /
                             / ,.-、./フ
   ,.、                       /  __,..イ /
   i. ゙、                       / / _,.ィ'゙フ′
   ,r゙、 \                    / / __,ノ∠,
    ,ゝ\ \        _, __         / / ブ,.-イ
   ヽヽr‐-、゙ヽ、   iv'´/ {゙    ___.,  / / 7゙-‐イ
   ヽヽ ヽ,_ ` ``゙'Vi    |,..--v'゙  `く / ‐''二)´
      `(ーヽ、`__ ヽ/   .r' __  ゙ヽ、  ゙i ゙i,. -r‐'
       `゙rヽー‐  i,.   ノ、゙tiヽ,__,/   } ヾ´
       `゙T__ヽr‐‐!_r',.-, `゙、      ノ  ゙i、_     ,.-、
          `ー゙i'. `'゚'ri `、 /ヽ,.,.,.,.-‐'゙      ,)、   l ゙i、!
             }  ノ ! i゙`'''''"i,     ,ノーく `'i┬ノ ンー''''''‐、
            l / `| .i   r‐゙ユ、 `-ri゙iヽヽヽ`t''ヽr' _>'´`゙i_'y゙
            ヽlノi `''゙   `'、i_ゝ<づ_゙i゙i ヾi゙i,゙iヽ ゙i_エフ
        ,.  ,r‐'゙ノ         / ,⊥r、_) ゙!l | l i i | l ゙i
        ,ゝ`-'  /       ,r'_,コ´  '´ i | l l ! .! i!l .! l |
    /i__zー'"    l       `゙ー`   ./ l 〃,i / / ./ i ,l
    .!       i、{`              / // // // /./
     l    _,ィ .)`             / .// i/,/ //
     ヽr,/ レ'             | /.! i .!   ''"´
                          | l ヽヽ ゙、
                        l, ゙、 ゙ヽ、,二フ
                        `ー`
>>335
しかしもはやしゃくねつはすっかり弱体化した印象があるし、
他にも覚えるモンスターがいるから(リメイク版ではもっと多くなりそう)、
スライムがレベル99で覚えてもインパクトに欠けると思う。
リメイク版ではもっと早めのレベルで覚えそうなヨカーン。
>>338
確かに、新たなバランス調整必至だし有り得ないとも言えないか…。
マダンテもいいけどジゴスパークとかアルテマソードとかだったりして。
個人的に6や7の雰囲気を醸し出すような真似は勘弁願いたいんだけどね。
>>339
それらの特技はDQMでもお馴染みだけどね。
アルテマソードはDQMには無いけど。流石にそれだけはリメイク5には要らないなぁ。
とりあえず特技を追加するとしたら少しずつでいいと思う、
例えば息子にギガソード、娘にマダンテ、あとは仲間モンスターにいくつかを。
キラーマシンが2回行動してくれるようになってるとかなり嬉しい
342名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 13:25 ID:/Se9Pt+V
>>341
Σ(゚д゚;)
キラーマシン2回行動は流石に強いのではないかと・・・

ギガンテスとかw
>>339
3D化した時点で7に似てる。
リメイクで覚悟した方がいいぞ、あれ不便なだけだから。いま7やっててかなり移動にストレス溜まった
>>342
無論毎ターンじゃなくて
6のロビン2みたいにめいれいさせろ以外の作戦の時偶にしてくれる程度でいい
ランプの魔王みたいに毎ターン確実に2回行動だと流石に強すぎだろうけど
エルフの飲み薬がある世界でマダンテは反則だろ
>>345 ハゲド
娘に追加するならビックバンが適当かと思われ
7の3Dは結構好きだけどな。
ぐりぐりまわすのも。
リメイク4みたいにエルフの飲み薬を無くせば無問題
4は元々無かったような?
4でマダンテ覚えたのってピサロだよね?
クリア後に仲間になるヤツなんだから、娘が覚えるってのは少々難があるような気もするんだが・・・。
覚えさせるんなら、ヘルバトラーとかどうよ?
>>349
5からだっけ?なんかカジノの景品であったような記憶があったが
間違いだったらスマンカッタ
むしろボス系の敵にはマダンテ効かない仕様に
>>343
リメイク4モナー。

>>350
娘がマダンテを修得するにはクリア後にレベルをageまくらないと覚えない、ってコトで。
あとは一部の仲間モンスターも。クリア後に加えられるやつも含めて。
エルフの飲み薬は5のみ。4から出たのは魔法の聖水
クリア後に発生するイベントで習得という仕様でいいのでは?
稀少品にすれば両立できると思うがどうか。
袋のおかげで聖水持ち放題だし。
聖水を手に入れやすくしる。

飲み薬は合計で4個ぐらいしか手に入らないとか。
メダル王の形式が以前のままでメダル王からしか手に入らないとか。
そういえば5はメダルの交換形式が、枚数さえそろってれば同じアイテムがいくらでも手に入り、
ちいさなメダルもいくらでも手に入ってたっけ、ミミック以外ではジェリーマンが落としてた。
>>350
4では勇者がギガソード覚えたぞ。
レベル60前後でマダンテなら無問題。
>>354
そうか・・・なら俺の記憶違いか
でもエルフの飲み薬はあまりいらない気がするから
無くして誰かにマダンテを修得してほしいな

>>355
クリア後にベネットじいさんの所いくと修得イベントが発動するとか
360名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 14:33 ID:wUE66s6J
結局のところマダンテイラネ
もとはといえば6のキーであった特技だったのに だれでもかれでも使わせやがって
これじゃ6で死んだばあさんが うかばれないよ
マダンテビッグバンといえばやっぱ、はぐりんだろ。
もしマダンテがあったとしても、新しい隠しダンジョンをクリアした後にルラフェンで覚えられるとかの方がいい
・・・でも、ボスを早いターンで倒す以外で必要性があまり感じないんだよなー、マダンテ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 14:37 ID:SqhyA54E
>>360
良いこと言った!最近のドラクエ信者は
知能が低いから楽がしたくてしょうがないんだよな
ってか普通にリメイクだけで俺は良かったのに…
6と7に影響されすぎ。特技はモンスターだけで良い
唯一の名作”5”を壊すような考えをしないでもらいたいね
364名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 14:38 ID:wUE66s6J
なぜはぐれメタルごときがマダンテなど…おまけってことか
>>357
リメイク版では枚数に応じて貰う制に変更されてそうだな、
つまりどの景品も一個ずつしか手に入らないって仕様。リメイク4でもそれに変更されてたし。

>>360
仕方あるまい、もはやDQには欠かせない最強特技の代名詞にまでなってるから。
DQM1でも対戦では必須の特技。
>>363
追加要素が多くないとつまらないじゃん。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 14:42 ID:wUE66s6J
>>363 やっぱりそれぞれの世界感つうものがあるもんな
おそらくマダンテくれくれ君は実際に5やったことないか、7あたりでドラクエデビューが大半かと
まあ確定とはいわないけど
>>366
もとが面白いから、問題なし。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 14:45 ID:2jKoMPHA
マダンテがあったら娘の存在価値も上がるのでちょっと嬉しい。
というだけで楽したいとか、そういうのとは違うと思うぞ。
でも娘にマダンテは似合うんだよね。
息子に対して娘には特別なものないし。

だからいつやったかは関係ないんでないか。

個人的には娘とはぐれだけでよい。>マダンテ

あと関係ないがアームライオンに爆裂拳だけは頼む・・・。
>>363
何も追加要素いらないならSFC版をやればいい事だし
でもそれだと電池が問題なんだよなー
完全オリジナルの5をおまけでCDに入れてくれたら嬉しいんだけどね
372名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 14:48 ID:wUE66s6J
マダンテあるならあるで 6との関連話を作ってほしい
関係ないがリメイク3にゼニスの城があったときはマジデびびった
>>360
しかし6の時点で既にはぐれのさとりで誰でもマダンテ(ビッグバンも)を覚えられるという罠。

>>367
漏れはFC時代から通してDQやってるよ。
でも最近のDQ(7だけは嫌いだけどDQMは大好き)も面白いと思ってる信者。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 14:51 ID:VLS2G9n4
このゲームが来期にずれ込んだらスクエニの決算凄い事になりそう
DQ5FF12キングダムハーツ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 14:54 ID:wUE66s6J
>>373 うかつだった はぐれのさとり…
結局ばあさんは盛り上げやくか
考えてみるとマダンテ封じにカルベローナを破壊したムーアはアフォだなw
>>363
言い忘れてたけど、”知能が低い”って言い方はヤメレ。ただの煽りに見えるから。
マリアとケコーン出来るとかみたいな馬鹿げた妄想してる香具師らと比べたらマダンテの事ぐらいはマシな方ジャマイカ?
うーん、いつまでも他からの特技・呪文の使いまわしはどうかと思うんだけどね。
どうせなら新しい効力の呪文とか特技が出るならいいんだけど・・・
378名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 15:01 ID:wUE66s6J
確かに7は一番糞ゲーだった
スライムと戦うときひびってても余裕で倒すあたりとか わけわからん職業ばかりなとことか
神様が一番糞だった ギャグ言いながら人殺すなよと
379名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 15:02 ID:s/xSSkY0
神様はイラネ。あとスライムより弱い敵イラネ
移民の街システムをリメイク4にまで輩出させた7の罪は重い
6のぶちスライムは凄く好きだ(w
いつも最弱のスライムの夢で造られた更に弱いモンスター。
>>370
アムール君あまりにも弱すぎるからね…
レベル最高にしても力120ってあんまりだ
マダンテは確かにいらないなぁ・・。
まぁ、娘だけだったら許せるが。
俺的には一番いらないのはジゴスパークだとかギガスラッシュ、ビックバン
、アルテマソードあたりだなぁ・・後、剣の舞とかも。
ギガソードやグランドクロスならまだ許せるが・・・。
後、賢さアップで呪文アップがいいなぁ。大魔王のメラは
一般ピープルのメラゾーマってな具合で・・・
>>381
あれはそういう設定だったのかw
6は消防時代にやったから、改めてやると新たな発見がありそうだ。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 15:10 ID:2jKoMPHA
実際は特技の追加もストーリーの変化などもほとんど無くて
主な追加要素は会話、4人制、仲間モンスター増加、くらいじゃないの?

あとは「くちぶえ」とか個別に作戦が出せるなど、サブシステムと操作性の強化
レミラーマと盗賊の鼻は追加して貰わないとメダル集めが大変
387名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 15:14 ID:wUE66s6J
アークザラッドみたく モンスターを同種族の別モンスターに変えることができるシステムがほしいかも モンスターばばあとか作って
キメラ→明治キメラみたいな
で特技を増やしていくと
で一度なったことあるのには何度でもなれるとか
ベネットじいさんが寝込んでまで研究したパルプンテを
仲間モンスターが普通に覚えるのにちょっと萎え。
>>383
マダンテは娘の他、一部の仲間モンスターが覚えてもイイんじゃないか?
ギガソードは息子専用、グランドクロスは主人公専用で。
いずれもクリア後に覚えられるようにすればバランスに支障は出ないし。
因みにジゴとかビッグバンとかは5には(仲間モンスターにすら)不要って感じかな。
ただ、これだけは断言できる。アルテマソードだけはどんな事があっても要らない…w
5にはもちろん、以降のDQシリーズでもゼターイ出さないでくれ…。
モンスターばばあ=魔王という設定でつか?
かしこさって何の意味があんの?
>>384
去年末から1〜6まで全てやり直してるけど
当時何の事だか解らなかったことが今やりなおすと理解できて面白い
当時は今一楽しめなかった6もやり直してると面白いよ
>>302
ガンダムの方だったのか・・・5じゃなくてよかった。
皆さん迷惑かけてすいません(´Д⊂
>>363
唯一の名作ってこともない
>>387
>>363の意見に同調した人と同じとは思えないくらい斬新な意見ですね
仲間モンスター増えると嬉しいけど
仲間にしてもつかわないまま預けることが多いんだよね。
特に中盤あたりだと。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 15:20 ID:wUE66s6J
>>390 むしろ4曰く 魔界の王 エスターク
そうすりゃ小さなメダル以外に活用できるかなと
まぁありえないけど
398名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 15:27 ID:/Se9Pt+V
>>396
馬車に入れるのが8人程度だから多すぎるのも (´Д`;)
特徴があまりないモンスターなんか年中じいさんの所だったw
399名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 15:28 ID:wUE66s6J
>>395 漏れはスライムベスとメタルスライムを仲間にしたかったんだ…あとドラキーマ
>>385
俺もそれでいいと思います

今だ!400ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
なんと言っても6以降の特技名は
ナゲヤリさが目立つ。
バランスも悪くなるのは当然だな。
>>398
自分も同じ状態です。
でもね、なかまになってくれた瞬間はすごく嬉しいんですよ。
あたらしいモンスターだったら特に。

今回は海にいるモンスターを仲間にしたいよー。
ネーレウスじゃなくてね。
つーか、『アルテマソード』なんていうネーミングが、某FFを彷彿とさせてる
みたいで、DQシリーズには似合わない。効力は、そのままでも良いが、
せめて、ネーミングを変えて欲しい。 >アルテマソード
んじゃアルテマピアッツァ
やたー初めてコムルーン島を勢力下にできたyp
あっ誤爆スマソ
アルティメット→アルテマだから
ソーディメットあたりがドラクエらしくてイイと思う
>>405
くそう
漏れがマジレスしてた所においしい誤爆しやがってぇ
んじゃ、ウルティマソードで
ロマサガ2ですか
6→4→5っていう風につながってるんでしょ?
だったら5でマダンテ使いが広まっててもおかしくないかも。
って4で使い手が激減してるのか・・・
フローミとかマダンテはドラクエっぽい名前なのに
なぜマジックバリアだけこういう名前にしたんだろう。
術関係は
マホトーン、マホカンタ、マホキテ
だからマジックバリアもマホではじまる呪文でよかったとおもうんだが。
ギガスラッシュもギガソードもイラネ
なんでテリーがエスタークなの?
>>347
斜め視界になって手前と奥が見えなくなったじゃん
帰るたびに回すのが苦痛で、ドア探すのも面倒で3Dの操作性最悪だぞ
お前ら、大切な特技を忘れてますよ。
思い出s(略)
>>415
このスレの>>7に理由が書いてある。
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1063645436/
>>417
あれはDQっぽくてわりと好きだったり
なんかモンスターズの話題が混ざってるな・・・
421名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 17:36 ID:/Se9Pt+V
>>417
>>419
YとVで思い出すボタンが違ったから余計なことを記憶してたナァ (Д`; )
しかし、Xだったらあんまり思い出すを使わないナァw
でもドラクエ風味でそれはそれで面白いかも (´∀` )
422名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 17:46 ID:ZUq6IaBi
>>418
( ´・∀・`)へー、それなりに根拠があるわけね。
なんかイメージで息子にギガソード覚えさせたり、娘にマダンテ覚えさせたがる幼稚な発想ばっかだな。
あいつらにそんな強いの覚えさせてどうするんだよ。
特技の必要なのはアームライオンだったり、ブラウニーだったり、直接攻撃系なのに何の特徴もなく弱くて(ゴレムスいるし)誰も使わない奴とかだろ。
ただかっこいいから技付けさせたいだけならRPGツクールでも買えよ(超飛躍)。
でも最近の堀井は壊れてるからなあ・・・ありえないとはいいきれないのが怖い。
そうだな・・・個人的に好きなんだが使い勝手にかなり難儀する仲間モンスターは結構いるから
その辺をどうにかして欲しいものだな
>>423
ギガソードは大して強い特技でも無いんだけどなぁ…。
まぁ今までのリメイクの流れからしてそれぐらいは間違いなく入るだろう。諦めた方がいい。
個人的に、双子ファン(特に勇者マンセー)だからというのもあるが。
でもSFC版で使えなかった仲間モンスターの強化もありそうだから安心汁。
特技はモンスターのみとかだったら堀井称える勢いだ。
まあDQ4のギガソードとかわな。
ピサロ仲間入りを考慮した上での設定だったのかもしれないな。
ピサロ居ると、ああいう強力な特殊技能持たない限り、主人公なのに影薄くなっちゃうからな。
しかしマダンテってそんなに使い道ある?
マダンテなんて試し撃ちぐらいでしか使ったこと無いな
>>427
5の息子もリメイク版ではギガソードを入れる等してもっと優遇して欲しいと思う。
唯一世界を救える勇者のハズなのに、肝心のストーリーには殆ど関わらず
年中預けっ放しでもクリア出来ちゃうなんて…。
まぁ会話システムが入るおかげで一緒にいるだけでも楽しくなりそうだけどね。
>>429
使える呪文が目茶優遇されてると思うが。
スクルト、フバーハ、ベホマラーと使えるもの多し(補助ばっかだなー)。
>>428
今までではシリーズによってマダンテの利用方法が違ってたなぁ。
まずDQMでは通信対戦で欠かせない特技として重宝されてた。
本編では、裏ボスを少ないターン数で倒すのに使う人が多かったようで。
それ以外ではコレクター用みたいなもんかな?
ミナデインとかもそうだが、実戦よりコレクションものとしての価値が高かったり。
>>430
それでも仲間モンスターを使う人がカナーリ多いからなぁ…
433名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 18:46 ID:/Se9Pt+V
>>428
残りMPの3倍ダメージだから、最高で2997ダメージ与えられる。
限界突破するなんて自分もごく最近まで知らなかった (´Д`;)
あまり強い特技や呪文を入れてしまうと強さのインフレになりそうなんだよなぁ
どうせなら勇者のステータスをもう少し高めに修正するとかなら良いような気はするが
>>433
おれは初めてDQで1000ダメージいったのは6のバイキルト+気合ため+せいけんづきだったな
>>435
オレと同じだ。
1000超えたのには感動した。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 18:57 ID:9bZuOnob
>>380
移民の町はありそうw

ただ物語中盤の石化した8年間はどうするんだろう。
8年間で町人が変化してなかったら変だね。

4のように既存のスペースを移民の町にするなら

サンタローズがくさいが…
438名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 19:01 ID:/MZatJqO
>>429
>まぁ会話システムが入るおかげ・・・
そう。会話システムによって彼の魅力は倍増しまつ。
甘えんぼで可愛い男の子、旅のお供におすすめです!
>433
サンクス
ターン制限つきバトルにはうってつけというわけか
ギガソードが強い弱い以前に、主役級に必殺技持たせたいだけのお子様が多いんだろ。
バランスなんて考えてなさそうだから、際限なく強けりゃカコイイとか言って喜びそうだな。で、
すぐ飽きた上、「ドラクエXつまんねーwwwwwwwwwwwww糞。」と叫ぶ。もうねあh
>>440
ゲームバランスが如何に大事かはよーく分かってますが何か?
クリア後に覚えれば崩れないでしょ、そういう事。

と、あえて釣られてみる
442名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 19:10 ID:Y8M6MBOt
新生ビアンカ萌えた
自分の書いた文章が、w使いすぎであぼーんされてる罠。
クリア後に覚えさせればいいでしょっていうのがよくわからないんだよなあ・・・
じゃあ、なんの意味があるの?って。覚えてるだけで何かしら満足感を得られる奴もいるのかな。癪に障ったらごめんよ。
感覚は人それぞれだし、あっても文句は言わないけどさ。
俺としてはあるならエフェクトどんなんだろーぐらいかな。ないならない方がいいけど。
俺はなんとなく分かる気がする>クリア後のインフレ攻撃
純粋にゲームを楽しんだ後なら
今度はあらゆる障害を苦もなく突破する快感を試してから
売りに行きたいっつーか(w
446名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 19:22 ID:/AxPO3Nx
>>444
だからさぁ、クリア後に強大な敵を設けておいて
それを倒すために、激しく強い技を・・って事を含めて
クリア後に・・って言ってるんじゃないかな?
それだと本編のバランスも崩れないし。
要するに、マダンテやらギガソードを
使うことを前提にしたボスを隠しに用意して欲しいと
それじゃあドラゴンボールだな
ところでエスタークってやっぱ
闘いのドラムが無いとキツイかな?
マダンテ使ったことないな…
倒すだけならいらないと思うよ。
俺はめんどくさいから使わなかったなあ。それでもLv50あれば十数ターンで倒せるし。
最速目指す人は使うのかな
740
弱いモンスター使ってて気がついたんだけど、
ラリホー、マホトーン、メダパニとかって以外に役に立つんだよね
でもジゴスパークだのビッグバンだのが出てくると
戦闘が凄く大味になってつまらなくなると思うんだ
だからいたずらに強い特技は
嫌いなんだ、嫌い嫌いだいっ嫌い、だいっ嫌いや、
嫌いだな、ごめんなさい嫌いなの、嫌いね、嫌いですね、
嫌いだよ、嫌いです、嫌いだな、だいっ嫌い、
>>453
あ〜それ分かる。
中盤で魔封じの杖を使うの楽しいんだよな…
スクルトのやまびこ連発なども快感だった。
超攻撃呪文ばかりになると確かにつまらなくなるかもね。
ミルドラース変身後にきっちりルカナン使ったり。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 20:22 ID:2jKoMPHA
ジゴスパークとかあったとしても、どうせ使えるのはクリア後
457名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 20:24 ID:9bZuOnob
主人公は武器は杖だからギガソードやギガスラッシュは使えないだろうな
458名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 20:31 ID:JXTrMdJm
俺的には新仲間モンスターや子供たちの新特技よりも
キラーパンサーをなんとかして欲しい。
アリーナ並みの会心率とか吹雪の耐性つけるとか・・・
あと「地獄の殺し屋」と言われる位なら、
せめてエルヘブン辺りで出現して欲しい。
>>453
河豚信者で塚?
リメイクというと、どうしてもピサロが仲間になったり、オルテガ復活したり、
ストーリーぶち壊しという感じがして恐い。
パパス復活はマジで勘弁してほしいなぁ。

あと発売日は春休みには間に合わない悪寒。
ゴールデンウィークあたりかなぁ。

DQ4の場合はDQ7を雛形にやってたようなもんだったけど、
今回って全く新しい試みって感じだから色々大変そう。

戦闘シーンとか見てると早くやりたくなって落ち着かない。
画面グルグルはいらん。固定視点がいい
462名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 21:29 ID:/AxPO3Nx
>>460
だからさあ、今期って言葉わかる?
決算までに出さなきゃ出すとこなさげなのはわかるけど、あくまで予定だから。
開発がおっつかなきゃどうしようもねえだろ。
いい加減「今期」とか長々と講釈たれる奴うざい。
>463
/AxPO3Nxは自分をバカと自覚してるから相手にせんでもよし。
>>459
河豚???
まぁ何となく分かるけど
ふざけて書いただけ、信者などでは断じてないです
今期中の発売が無理なら現時点で発表されてるだろ
相手は株主ですよ?
河豚=イルカ=ドルフィン=GC=任天堂?
イルカは海豚じゃん
469剣士 ◆QWzUF/wj3. :04/01/12 22:06 ID:tq/Che6/
ふぐ料理食べたいねえ
株主が相手だからって延期しないという保証はないな。たとえば
1999年10月、DQ7の発売日決定(12月29日)→それを見越してエニックスが業績を大幅に上方修正、株価も大幅上昇
1999年11月、発売日を翌年の2月頃に延期→3月末までには発売する予定だったので、業績修正は行わず
2000年2月、発売日を5月以降に延期→3月までに発売できなくなったため業績を下方修正(つまり元に戻す)、株価も大幅下落

他にもモンスターズ2(イル)は3月発売予定を4月に持ち越したという例があるし。
http://chart.yahoo.co.jp/t?c=2003&a=10&b=11&f=2004&d=1&e=12&g=w&s=9684.t&y=0&z=9684.t

10月29にリメイク発表されてそれ以降下がってるのが気になる
472名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 22:30 ID:2jKoMPHA
>>460
ピサロはFC版のボツネタが復活したもの。
>>466 >>470

てめえら市ね。マジで。
何揉めてるんよ
俺は出ると思うよメイビー
結婚した河豚
>>473
ちともちつけ。
知らなかった漏れにはためになる話だったよ。
今まで何回か
「納期が〜」とか「決算が〜」で荒れたから正直もういやぽ。
どうせ言ってる奴はほとんどおんなじだろうし。
荒れる理由がわからないんだけど。
荒れるのが嫌な人間が見下したようなこととか氏ね言うなって。
なんにせよ議論・長文厨は嫌われるってこった
>>480
ごめんなたい。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 23:33 ID:/AxPO3Nx
>>464
自覚しないバカよりゃ100倍マシだがなw


     ∧____∧     //
     | ━ ┥    //
    (  ´ 3`)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ⊂13  ̄つ  < Barcollo ma non mollo(七転び八起き)
     y  人   // \_______
    (___)__),//
         //
      煽りはスルー
またコナミ豚の煽りがあったのか。
通報して逮捕だなw。
DQ5早くも動画公開してるし楽しみ。
やたら新特技追加を否定したがる奴がいるけど、
リメイク4をやる限りそれは避けられないということをいい加減悟れよ・・・。
ま、程度の問題かと
5の売り上げ、6の特技、7のグラフィックが合わさるとき、

史上最低のドラクエ完成ですか?どうでもいいよ
489名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 01:24 ID:eaDzCdna
3月ぐらいに発売してくれないかな〜
発売日3月25日っぽいよ!まじで
491名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 01:26 ID:eaDzCdna
マジ!?
 ,r''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;___;;;;;;;;;;;;;
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, r ''"´   __`゙ヽ、
ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,r─ 、'´    ''"´_        / ̄
  ゛''-、,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//─,,.ll-''    r' ̄ `ヽ      l
  r -、   ̄ ̄ ̄ ̄i l /            /     l  ウ
  !  ヽ       /        〉 _,,.-''     <   ・
  !   !      └=二二二`ヽ  ‐''"_,.-' /        l  ソ
   ! ノ !       〈lルl─''"_,. - ''"   /       l   。
   !   !      ノ!ハヽ \        /     /   \_
   __! _l_,    〈トレミソヽ ヽ    /    /─
 r'      ノ ヽ_ノlハ!ハl川\        /
,/      ̄ヽ(   ノ\lハノヾミソ〉\l、,∧ノヽ_/  __
l     ̄ ̄ヽノ ̄イ ノ〈l,イト、!メスlrケヽ;;;;;;;;;//r''";;;;;;;;;;;;;;
で、夜用の城やら町のBGMは追加されるのかね?
インタビューだと新曲はないらしい。
すぎやま先生はアレンジですら新曲と定義してるからどうなることやら
>>492
   _, ._
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
スパロボと一騎打ちしようぜ
ゲハ板のコナミヲタここでも煽り必死だな



音楽はN響版のオケラがそのまま流れるみたいね。
>>487
どの道、バランスなんて4人戦闘になった時点でSFC版とはまったく違ったものになるんだし、
今さら新特技の追加程度でそこまで騒ぐほどのことではないでしょ・・・。(クリア後限定なら尚更)
確かにオリジナル版の影も形もなくなったらそれはそれで嫌だけど、
ちょっとした変更・追加にまでそこまで反発するのもねぇ・・・。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 09:15 ID:JBkZMyNM
溶岩魔人4匹 とか ジェリーマン3匹 とかになってるのだろうか。
ゲマ戦でジャミゴンズが蘇って4対3に
子供時代のゲマ関連の戦闘を撃破した時のリアクションを用意しておいてくれ。
な〜んにも無くてガッカリした(´・ω・`)
503名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 09:39 ID:JBkZMyNM

パパスあぼーん、奴隷10年、子供誕生、石化8年、全て全く予測不可能だったあの頃。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 09:44 ID:6HYOOCeM
そして時は流れて。
あんまりドラ糞は好きじゃないから、特技追加でクソゲーになってもいいや。

506名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 10:29 ID:scTO/mOq
>>498
お前の耳が悪いからそう聞こえるんだろうね。
>>499に同意。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 10:36 ID:FMhGMBnB
よく分かりませんがここに石破防衛庁長官置いときますね



           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \ 
        ノ::/━━     ヽ    ヽ 
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )  
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿      /
           _____-イ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 10:44 ID:scTO/mOq
>>508
ごっごめん、どけといてくれる?w
>>508
悪いけど消えてほしいねぇw
511名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 10:53 ID:hftC/G55
>>508
4個繋げたら消えるかなぁ?
ばくだんいわのほうがマシだな
>>508
やべぇ…そっくりだw
514名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 11:17 ID:scTO/mOq
>>511
その前に増えそうだな・・・
ホリーは広まった噂とかを次作に生かしてくれるし
極限悪とかは仲間にできるんだろうなぁ。

他に何か広まったガセネタとかあったっけ?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 11:39 ID:scTO/mOq
おいっ!新着情報に寄れば石破防衛庁長官を仲間に出来るらしいぞー!
>>516
して、仲間にしたときの名前はなんぞな??
518名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 12:59 ID:Ml24xEyv

           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \ 
        ノ::/━━     ヽ    ヽ 
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )  
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿      /
           _____-イ

『これからスレを背負っていくのは確実におれらなんで、テンション上げていこう』
冬休みは終わったはずなのにな
520名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 14:04 ID:pPWKVq3T
今のは、ちょっと痛かったよ・・・痛かったぞー!!
521名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 14:24 ID:9aLfuNZ2
仲間になることが決定した新モンスタ↓

ゴールデンスライム
アンドレアル
キラーマジンガ
プチヒーロー
エビルエスターク

あと、人間キャラが一人追加されることが決定。
来週のジャンプのフライング情報は木曜日かなあ。

発売日発表されますように
お前らいい歳してそんなにリメイク作品が楽しみなのか?
いい歳(やったの10年ほど前)だからこそ楽しみなのだが。
学生ですが、楽しみですよ
コナミG豚いい年してry
もう三十路近いやろ
>>521
ソースは?
ソースキボン
>>45
亀レスだけど、セルゲイナスはキャラバンハートで仲間になったから
リメイク5でも仲間に出来るかもね。
でもそれと同系統のゴールデンゴーレムの方が可能性が高かったりして。
なんで>506は喧嘩腰だったんだろ…
>530
記事読みたいな
ヒットを語る:「ドラクエ」あくなき音の旅 作曲家・すぎやまこういち氏

人気ゲームソフト「ドラゴン・クエスト」の音楽が進化している。今春発売予定のプレイステーション2版「ドラゴンクエストX 天空の花嫁」では、NHK交響楽団が初めて演奏を担当。
5月には同ゲーム音楽をもとに作ったバレエ「ドラゴン・クエスト」が上海で初の海外公演を行う。
今年はソフト発売から18年目。いくつものゲーム機が変わり、経済の浮き沈みを経験しつつも、今もなお広がり続ける「ドラクエ」音楽の世界を、作曲家すぎやまこういち氏に語ってもらった。

[2004年1月13日]
533名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 15:36 ID:tUHzJFAM
デモンズタワーのボスってなんて名前だっけ
ジャミ
うそ〜
なにが嘘なのか
ボブルの塔とごっちゃになってるに一票
2004年春発売かあ。リメイクでもほしくなってしまった。
でも今年はいろいろ発売されるからなあ。どうしましょ。お金が。
今週はジャンプお休みかい?
おやすみ。
PSXの誤算
ソニーのゲーム機能付きハードディスク搭載DVDレコーダー「PSX」の苦戦が目立つ。つまずきの原因は

こりゃPS3もあと3年は出ないな
>>537
ボブルの塔はゴンズ。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 16:16 ID:tPbLns90
次回のジャンプで発売日が発表されなかったら、ちょっと心配
544名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 16:46 ID:0BTwc4t9
>>544
お、サンクス!

>この歳になって我が人生で一番忙しい。
頑張って欲すぃ
546DQ:04/01/13 17:01 ID:5DkAwB0v
既出かもしれんが

発売日はXにちなんで「5月5日」になるなんてことは…
>>546
こどもの日だね、縁起が(・∀・)イイ!!
発売日の話をすると、「今期」だの「決算」だのいう馬鹿がくるからやめれ
3月4日に「5」
04年3月21日とか
>>542
あいつボスか?
552名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 18:47 ID:H+0llfd8
>>551
パパさんを頃した張本人なのに影薄スィ・・・ (´д` )
仇なのにボスとは言えないボスなんて・・・
(`Д´ノ ウワァァァン!!
そういう印象を払拭するためゴンズのパワーアップは確実だな
さんざん既出だけど・・・
ゴンズってなんか北斗の拳に出てきそうな名前だな
555は漏れのもの
これはオーケストラ版がBGMになるってことなのかな?
だとしたら動画の戦闘音楽もあれでいくってことか。
結局521はネタなの?
521はネタなの?って聞くまでもないですよ。
ネタというか、希望と妄想の入り混じったものかと
相棒のイノップはどこで出ますか?
>>560
デリヘル
562名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 20:17 ID:H+0llfd8
待ち遠しいナァ・・・ ( ´д`)ノ
ピエールやスラリンと早く話したい (⊃Д`)
563名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 20:24 ID:OZsODaFV
私はアーサー派ですが何か?
「ピエールどうしてしまったんだ?ピエーーーーーーール!?」
「わたくしめのことは今日からアーサーとお呼び下さい」
モンスターは主人公のことをなんと呼ぶのだろう
主人公『スラリン、今日は良い天気だよなぁ〜?』
スラリン『…』


人間の言葉は理解できるようだが話すことは出来ない…
匹ー匹ー
>>565
そりゃあ勿論入力した名前をいってくれるにちがいない
君とかあなたとか糞チョンとかでは呼ばれて欲しくないな
スラリンはしゃべる代わりに主人公のほほにくっついた。

とか

スラリンはしゃべる代わりに大きく跳ねた。

とかでどうだ。
というか下手にしゃべるよりこっちの方が俺好み(w
>>569

キミは可愛いミニ動物好きだろ(w
俺もだ(w
スラリン スラボウ 後何だっけ?
アキーラ
>>572
ちょっと思い出したがサスケもなかった?
574名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 20:49 ID:H+0llfd8
>>572
煤i´Д` )
トリヤマアキー(ry
サスケは鳥山の息子だっけ?
えーと確か4匹目の名前がサスケだったような
元ネタは鳥山明氏の息子さんの名前とか
ヘルバトラーの3匹目はすぎやん
おやじ・・・はアンクルの方だっけ?
ハグレメタルの2匹目以降は何なの?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 21:12 ID:H+0llfd8
>>579
ゆうぼう
(´Д` )ナルホド
>>579
はぐりん
スタスタ
ゆうぼう

…かな?
そういえば、モンスターかしこさが20?だったか以上にならないと
「命令させろ」でも言うこと聞いてくれない、だったね。
かしこさ上がる度、喋りが堪能になっていったら・・・・・・


面白いけどなんかイヤだw
キミたちは何故ドラクエに期待するのか?
>>579
スタスタ、ゆうぼう(元ネタはもちろん堀井雄二)、はぐメタ。


とりあえず、ココに全部名前載ってる。
3匹目や4匹目には結構スタッフにちなんだ名前が使われてる事が多いみたい。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/zapanet/dq/dq5/monster.html
585580:04/01/13 21:15 ID:H+0llfd8
>>581
スマソ

まほうつかいはユキノフだって・・・ (´Д`;)
>>583
理由は単純に面白いから。それだけ。
すたすたは早く歩く(逃げる)からでないか?
スタッフ系の名前は今回もつくのだらうか
つくとしても大幅改変だろうけど
>>584
サンクスコ
新仲間モンスターの名前に「あまのん」とか「さかぐち」とかいるかな?
>>588
ピエールやアーサー、スラリン、ゲレゲレは変わるんだろうか?
(⊃Д;)
多分リメイク版ではDQMみたいに
仲間に加える度に名前入力画面が出ると思う。
そこでピエールとかがデフォで入ってる、とか。
まあ名前は変えられるだろうから、オリジナルと多少変わっていても問題ないけどね
594名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 21:30 ID:y6hNH/sV
下品な名前にすると怒られるのか?
全モンスター1〜4匹目とも仲間になった時の名前はSFC版と同じで
命名神とか、モンスターじいさんの所で好きな名前に変えられると予想
596名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 21:34 ID:y6hNH/sV
>>595
漏れもそう思う。
4と同じく、人間キャラの名前は変えられないと予想
ふくろの名前を変えたいからマリナンに仕える信者はいてほしい
>>597
てか、リメイク4では勇者と移民の街の名前しか付けられなかったじゃん(w
多分、トルネコやピサロの事を意識したからなのかも知れないけど。
リメイク5では仲間モンスター達の名前を変えられるようになるとしたら、
それに合わせて人間キャラの名前も変えられるようになると思ふ。
だとすると、わざわざつけた息子・娘の名前をポンポン変えられるのか・・・
>>600
そう出来るようにした方がイイと思う。
だって息子が勇者になるとは夢にも思わずに
いい加減な名前付けちゃった人が後悔しないためにも(w
賢さが上がると会話も少しずつ変わったらなぁ
603名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 21:50 ID:+ELF+zOZ
ドラクエのリメイクは総じて難易度が下がってるのがむかつく。
大魔道弱すぎドラクエ4とかサマルトリア使えすぎドラクエ2とか。
ドラクエ5はたとえば神の塔のホイミスライムのHP100ぐらいで構わない
604名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 21:51 ID:Yc3UNsWY
【祭り確定】ここで公然とファイル交換が行われてるぞ!!

http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1072959852/l50
>>603
今回は封印の洞窟の難易度が下がりそう
マリナンがいれば夢にまで見たジャミとゴンズが
でもゲマは…
>>603
新しいユーザーを取り入れるためだから仕方ない
5はもともとが簡単だからなあ
609名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 22:00 ID:+ELF+zOZ
四人になると人間二人モンスター二匹とかって・・・楽しそうじゃねーかよおい!!
どうなってんだよおいっ
俺は息子とかの名前を後で変えられるってのは嫌だな・・・
やっぱりつけた名前に責任を感じてもらうため変更は無し!
ビアンカとかもファーストインパクトの時に変えれるってのはアリ。
「あら 私の名前を忘れちゃったの?しょうがないわねえ 私は・・・」
って感じでね。
ビアンカの名前が変えられたら「ビアンカのリボン」はどうなる?
それくらいはプログラムで変えれるんじゃない?
xのリボンとして
xの部分に任意の名前が入る形で。
7では途中で主人公の名前を変えるとキーファの手紙の内容まで変わってたり(w

>>611
6ではテリーの名前を変えてもミレーユの肩書きは「テリーのねえさん」のままだったし、(゚ε゚)キニシナイ!!
614名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 22:31 ID:Vytcnzfq
>>612 プログラムではアイテムの名前も数値で表現されるからどうだろうな
反映プログラムマンドクサソウ
でも、ビアンカの名前をブルマにして
ビアンカのリボンだったら・・・ちょっと悲しい
元々その製品名が”ビアンカのリボン”って名前だったと思えばイイんだよ。
つまりビアンカとビアンカのリボンは偶然同じ名前になった、とでも解釈すれば…(w
>>610
同意。気の持ちようかも知れないけど、
生まれたばかりの双子と出産したばかりの嫁を前に
「後で変えれるからこれでいいや」と思いながら
名前入力しちゃいそうで('A`)イヤダ
>>617
そのイベントの時はまだマリナンが存在してる事をユーザーに知らせないようにすればいいんじゃない?
で、エルヘブンあたりに逝った時に初めてマリナンが出て来る、とか。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 22:41 ID:Vytcnzfq
名前か…よく考えると大事かもな
6でスライムにメタリンなんてつけてたし_| ̄|〇
奴は6も7もリメイク3もダーマの神殿に居たからダーマの無い5じゃ出てこないかもな
621名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 22:43 ID:Vytcnzfq
6は海底
6の命名神はゲントのすぐそばの海底だった気がするが記憶違いか・・・?
書いたあと思い出した_ト ̄|○
5ではマリナンはエルヘブンかジャハンナあたりにいると予想。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 23:03 ID:ugy3VpmS
ボロンゴを馬鹿にするな。
ゲレゲレは?
名前変更がいつでも出来ると思うとスッキリしないんだよね。
一度決めた名前を何回も変更するっての変だし。無くすべきだよ。
じゃ、『お前が名前変更をしなきゃイイだろ!』って思われるだろうね。

キラーパンサーの名前はゲレゲレのみでおk。
序盤は主人公+ピエール+選択ってのが自分を含めた周囲のやりかただったから4人パーティー
はうれしい。鳥とか雪だるまとか使おう
序盤はいつも仲間になるキャラは全て仲間にしてたよ!
全滅しないように・・・
PS版4では、できなかったから今回も名前変更はできないかもしれない
青年になっての序盤は主人公・イエッタ・ホイミンが主力だった。パンチがちょいと弱かったけど・・・
クックルは補助要因で使ってたけどレベルMAXになるの、かなり早かった覚えが・・・20だっけ?
>>630
中盤以降はゴレムスとか息子とか結構パーティの自由度が減ったような気がする、序盤は
爆弾坊とかの意外な活躍が楽しい
>>633
たしかに。それに、中盤くらいから仲間モンスターなんて安定されて、
モンスター拒否ってた。
6でも3でもふくろ以外名前変更したことない。
もちろんふくろはマn(ry
>>634
そこら辺が4人になって改良されてたら新規の人も往来の人も楽しめると思う。リメイクに期待
序盤に仲間にしたモンスターも中盤〜後半では最高レベルになってて
中盤に仲間になったモンスターとのステータス差からあまり使えなくなるんだよね・・・
>>637
うん。生き残り組みはスライム騎士と回復ゼラチンぐらいか。あと獅子君みたいな適当なステータス
は直しといて欲しい
ゴーレムは強すぎだから弱くするか、仲間になる確率をもっと低くするべき
はぐめたをもう少し仲間になる確率上げてほしい
今、SFCで5やってるんだが、クックルの最高レベルのステータスが
LV20 HP130 MP60 とな・・・こんな低さは修正していて欲しひ
ばくだんベビーの LV15 HP120 MP1 もかなりのものだが・・・
>>641
坊はレベルアップのスピード、鳥君は補助呪文の充実といった序盤の仲間になるタイミングによっては
活躍できるだろうね。ただ使い捨て感が否めないなぁ
>>642
坊はプックルが入るまで、鳥君はようがんげんじんまで活用してた。それ以降はどうしてもキツい
>>643
うーーん。その辺で王とか赤悪魔とかが仲間になって重武装をすると序盤組みが
馬車粋になるね。木人形、宝石辺りは可能性を感じたけど・・・。
>>635
できんだろ?
6で「何ー!?ま●こじゃとー!?」
って言われた気がする。
>>644
何かしら特徴があったりステータスで特化されてる部分があればまだね〜
宝石はみのまもりが特化されてたし(最高レベル7で210)
>>644
赤悪魔ってなに?
>>646
そうそう。賢さ使って前戦に出すと壁として使えるのさ。耐性も高いしおすすめ。
装備品の少なさも致命傷になるモンスター君も多かったなぁ
604 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:04/01/13 21:51 Yc3UNsWY
【祭り確定】ここで公然とファイル交換が行われてるぞ!!

http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1072959852/l50
漏れとしては、メガザルロックの最強装備を改善してもらいたい。
最強の武器が鋼の牙なんて、いくらなんでもあんまりだ!
素材用に弱いのは配合できるようにすればバランスも無問題!
>>639
スライムナイトとかの最高レベルと比べると強すぎとはいえないから
単にレベルを上がりにくくすればいいと思う。
仲間にしやすく強いくせに155万で最高レベルになるのは早すぎだし。
上がりにくいというと、ギガンテスの最高レベル低い分1レベル毎がやたら高い所をどうにかしてほしい
6から7になる時なんて100万超えてるし・・・
そういうのが各々のモンスターの個性っていうものなんじゃないのか?
これはもう特技とか関係なしに。
>>638
ゴーレム・スライムナイトはRPG苦手人への救済処置だったはずなので弱体化せずにおっけ。
その代わり強くもしない。
というか某鳥とか某ライオンとか他強化すればいい。

個人的なこと言うと個性重視で同種族でない限り能力が被らない様にしてあったら嬉しいんだが。
ホイミン・べホマン・ベホズンのような同種族での関係はいいけど。
スマソ、>>655>>639宛てだった。
>>654
だよねここがこう使い難いから… ここが納得いかない…
だからそれが個性だろっつうのにね
658名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 01:08 ID:HNfcMr7b
5に空飛ぶ乗り物ってあったっけ?
3つもあるのに…
三つ?
マスドラ、絨毯、あと一つは?
あ、天空城か
ルーラで馬車も飛ぶぞ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 01:34 ID:lIeECBLP
天空城
664名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 01:35 ID:hFd5QHcf
早く出せってわりに色々注文の多い香具師らだな。
お前らの要望取り入れてたら一生発売されないなw
何やったところで糞は糞。
DQ信者はひたすら痛いな。
勝手に訂正

×DQ信者はひたすら痛いな
○DQ5信者はひたすら痛いな
3人パーティから4人パーティに増える訳だし、全体的に弱体化はすると思うけどなぁ。
流石に敵の数を多くしたり、敵を強くする事だけでバランス取る。ってのは辛そうだし。

別に皆一律で使えるようにしろ。とは言わないけど、気に入った魔物を頑張れば最後まで使えるようにして欲しい。
種でドーピングしまくっても役立たず。ってのは辛いよ…

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||小波オタの煽りは。    Λ_Λ  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
はーい。DQやFF信者になりすましてるんでしょ〜。IP記録みたし〜。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 01:59 ID:CrZaX0N/
>>654>>657
ギガンテスは、6レベルから7レベルになるときにかかる経験地に比べ
能力値の上がり方が割に合ってないとは思った。
今まで得た経験値の量をはるかに凌駕するだけ稼がなきゃならない割には上がり方がしょぼいし。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 02:05 ID:ZXB4X9qI
5は元々の難易度が低いので元より上がってると思う
最近のドラクエの隠しダンジョンみたいに、
エスタークがいる洞窟が今まで出てきたダンジョンの使い回しになってたら嫌だなぁ・・・
ギガンテスの素早さが255まで上がるのは驚いた。
俊敏なイメージはなかったもんで
今までのダンジョンの使い回しはさすがにないだろ。
堀井ランスとか追加されてそう
674名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 03:11 ID:ZXB4X9qI
マジカルスカートとかスパンコールドレスなどの女専用装備は確実にありそう
おかげで娘と嫁も強くなる。
これほんとにPS2?
PS2を馬鹿にしてるとしか思えないほど汚いんだが・・・・

正直惨めですね
↑俺に釣られて書き込んだコナミヲタ
!!!!!!!!!!!!!!!!!
歩いてるとこみればPS2なの分かるって。
  ∧_∧
 ( ´・ω・)∫ 発売日 まだ? もう、みかん無くなっちゃッタヨ・・・
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
はげしくつまんなそう
なんだなんだアンチが沸いてるのか
いや、純粋にはげしくつまんなそうだなぁと。
おお、まじ4人PTになったのかよ。
感動した(´∀` )
( ´_ゝ`)フーン
どーせキャラグラがちゃちいとか言うんでしょ
建物が曲がってるとか言うんでしょ
やってみなさい。物語に引き込まれてそんな小さなこと気にしなくなる
>>684
いやそんな些細なことじゃなくて、
純粋に「醜く」て「つまらない」


     ∧____∧     //
     | ━ ┥    //
    (  ´ 3`)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ⊂13  ̄つ  < Barcollo ma non mollo(七転び八起き)
     y  人   // \_______
    (___)__),//
         //
      煽りはスルー
ルカニとルカナンをくらった時の効果音が好きなので変えないでほしい
688名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 06:14 ID:s4Eyz/Af
青年期のホイミスライムを神の塔以外でも出現させろ
仲間にし忘れたらさまようよろいに呼んでもらわないとだめとか悲惨
チョン市ね
モンスターをコンプしようとは思わないな。
転職とかでもう作業は飽きた。
短時間クリアみたいにサッサと進める効率を追求したいんでそっちに期待してる。
レベル5デスとか石化剣みたいな変な技があれば喜ぶ。
最終奥義ミナデインスラッシュ
>>687
激同。それとちいさなメダルを発見したときの音も変えないで欲しいね。
とりあえずボス戦で攻撃が当たった時の「ピシィッ!」ってのは変えないで欲しい。
あれ好きなんだよ。
>>603
そういうのはむしろバランス改善って言うんでないの?
4にしたって、結構きつくなってるとこはあったし、むしろ5も封印の洞窟のような
一部のキツイダンジョンだけ多少難易度下げて、全体的には上がる可能性もある。
エスタークの洞窟以外に隠しダンジョンが2つ増える事が決定!

ちなみに二つ目の隠しダンジョンのある場所は、

エスタークが倒したときにヒントを教えてくれるようです。

三つ目はわからない。
王者のマントの洞窟の敵も弱くなってるんだろうな…( ゜д゜)、ペッ!!
プップゲラゲラ
実は青年時代にゲマにとどめが刺せてなくて、
ミルドラース討伐後に、再生して真のラスボスになるという罠。





      史 上 最 強 の 糞 リ メ イ ク の 予 感


アヒャーw
700(σ・∀・)σゲッツ!!



チクショーwクリクリ


プ
公式が更新されてるのは既出?
9日に既出
705名無しさん@LV2001:04/01/14 12:48 ID:lNWBNsqb
っつーか、最小限の改変でいいのに・・・
リメイクの醍醐味っていやあ・・
やっぱシリーズをどっかでつなげちゃう伏線の追加だが、まあこれは好きだからいい。

けどダンジョン追加とか余計な特技追加、パーティー4人とかやめてほしい
あとバカバカしいアイテムとか追加するのやめてほしい
ドラクエ3「ルーズソックス」とか・・世界観壊れる。
考えてみれば、3も4もだいぶ変わってるのな
リメイク4でもめいれいさせろが追加されてたんだし、
リメイク5でも4人制になるぐらいは当然だと思う。
どちらもそれに伴いバランス調整もし直されてるだろうしね。
オリジナルとリメイクは違うものと割り切るべし
というか4人制はファンの夢。戦闘に家族全員参加可能に。
>>27
超亀レスだけど、
別にそういう事で自慢しなくてもいいんじゃない?
今の時代のゲームなら、もっと違う所で友達に自慢できるような要素を入れてくれるよ、きっと。
追加要素一杯あった方が新作として楽しめるから得じゃん
>>710
それにチートも簡単に出来ちゃうもんな(・3・)
>>712
いや、そういうのは(・A・)イクナイ!


とりあえず、ヘルバトラーとかみたいなレアモンスターを複数仲間にした証拠を残すには
モンスター図鑑の各ページに、そのモンスターを「仲間にした数」の項目を設ければ問題ないと思う。
これで友達にも自慢できそう。
図鑑はモンスターじいさんに貰うんだろうねえ
>>713
証拠も何もどれもこれもチートでいじれるぞ。
このスレっておっさんしかいなさそうだな・・・
失礼な!
718名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 13:53 ID:di2b5HNk
当時と違って、PARが出回ってるんだから
レアモンゲット位では自慢にならん。
そういうゲームの本筋とは離れた部分に力を入れ始めると
途端につまらないゲームになる。
あんまり素人の要望を取り入れすぎるのもどうかと思うな。
モンスター仲間システム自体、ミニゲームでしかなかったと思うが。
西谷の女神転生のようなストーリーのテーマとも関係なかったし
721名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 14:26 ID:969ZS1xk
どっちと結婚しようかな……
フローラ
ビアンカ
ルドマン
725名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 14:43 ID:di2b5HNk
ヘンリー
ゲレゲレ
>>719
DQではシステム部分がゲームの本筋だと思ってるんだけど…。
元々ストーリー性重視のゲームではないから。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 15:01 ID:s9zd0D+F
トンヌラ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 15:02 ID:di2b5HNk
ゲマ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 15:32 ID:fM0H/eoO
  
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         
    /             \  
   /                 ヽ
    l:::::::::               |
    |::::::::::   (●)    (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/    | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
公式サイトキーワードってなんじゃこりゃ 見てなかったわ
誰かキボン
ふ・し・く
このパスワードの頭文字となる防具が今回の会心の一撃バグの装備品になるわけですな。
Σ(゚Д゚)ナルホド!!
ふしぎな木の実
しあわせのぼうし
グリンガムの鞭
グになってしまった。
くさりがまか…。
大ちゃんは自分のチームに帰りなさい・・・
ふしぎなきのみ
しあわせのぼうし
くだものナイフ
ふはふしぎなボレロだろ!




って5にあったっけ?(;´Д`)
>>739
あった。メダルの景品。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 16:20 ID:xjubCOCo
発売日決定したっぽい
http://homepage1.nifty.com/peachone/ptop.htm
同じギャグは二度通じないって
しかし、公式サイトもう少しダサくないデザインにできないかね?
毎回パルプン大陸を開くのは恥ずかしすぎるyo。
昔のドラクエはあんな勘違いしたガキ向けのデザインじゃなかったのに
>>743
漏れは20歳だけど別に恥ずかしくはないよ。
あの台詞がどんどん出てくるフラッシュはもう見られないのかな
>>743
ドラクエっぽくていいと思うけど。
俺も別に恥ずかしくない。
別に恥ずかしくないけどなんかゴチャゴチャして邪魔だとは思う
748名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 17:04 ID:XcftBeJg
>>744
>>746
同意。ユニークで面白いと思うよ。 (´∀` )

9日に更新か・・・
長いナァ・・・(⊃Д`)

てかflashがうぜぇ。htmlで作れや。
special featuresってのはお楽しみ要素なのかね
既出か・・・?
公式動画にラリホー受けて寝てるモンスターがいる・・・ということは、
ついに状態異常で行動が変化するようになったのか!
うれしいべ (⊃ДT)
メダパ二を受けてラリってる、くさったしたい・・・
酔っ払いのオヤジやん(w
ラムポーンなどが「回り込んで馬車のドアを閉めてしまった!」という技を
使った時はどういうアニメーションになるんだろう?
>>753
その技は無くなりそうな気がする…特に意味も無かったし。
あと、主人公の声マネをして作戦を変えるのも無くなるかも知れない。
一人一人別々に作戦指示できるようになってるから。
雑魚戦で馬車閉められてもそんなに痛くないけど、馬車つきのボス戦だと結構きついときもあるかもね
個別に指示出せるようにはなってるけど
全体にも指示与えられないかい?
>>755
ボス戦で馬車閉められる事は無かったよ、確か。

>>756
そーいやそうだった(w
でもSFC版では主人公が氏んでる時や、馬車の入れないダンジョン内で主人公抜きのパーティーで
その技くらうと違和感あったなぁ。
まぁそういう時だけは敵がその技を使えないようにすればいいだけなのかも知れないけど。
イブールはわざわざ馬車呼んでくれたよね
ネーレウスは津波とか水系呪文とか覚えるのかな…?
ミル○ラースは馬車に忍び込んできた!
>>757
そうだったですか・・・ボス戦でも閉められたら面白いかもと思ったのに
test
やっと規制解けた

馬車しめられたらきつそうな組み合わせは爆弾岩とキングスライムかな
764:名前が無い@ただの名無しのようだ :04/01/14 19:26 ID:RL7y2OO3
ミルドラース仲間になる?
>>759
覚えるとしても、多分使わないと思う・・・

数が増えるか減るかはおいといて、
仲間になるモンスターの種類と最高レベル、装備可能な武器の見直し
してほしいな。
>>763
俺も解けたOCNか?

爆弾岩のメガンテがどう表現されるのか楽しみだ。
馬車のドアを閉める攻撃でイタかったのは6のホロゴーストくらい。
>>754
主人公の声マネをして作戦を変える戦闘画面どっかで見たよ
>>768
どこで見たの? 雑誌? 動画?
>>769
今調べてきた、ファミ通の最新号にあったよ
エビルプラントが「あべるのこえで さけんだ!」って書いてる画面がある
確かこれがそれだよね
作戦をガンガンいこうぜに変更し
ギガデインやらイオナズンで瞬殺されるエビルプラント哀れ
>>770
そうか、さんくす。
ところで、その最新号って先週の金曜に出たやつ?
ゲーハー板だと毎週水曜にファミ通をフラゲする人がいるので(w
と、いうことは〜叫び声でも聞えるのかな
>>772
腐ら下ちゃうよwBoAが表紙のファミ通だyo
775名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 21:36 ID:UkLJztjZ
ヒトイネage
5早くでろ〜
はやくやりたいね
メガザルロックと踊る宝石の最強装備がえらい酷い装備なのは直るのか?
779名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 22:18 ID:RSWh7mgN
今度もエスターク3ターン以内で倒したら仲間になる噂は出回るんだろうか・・・
プチイール仲間になんねぇかなぁ・・・
踊る宝石Lv MAXでもかしこさ20にならないから萎える。
めいれい無視するし、それも改善されてるのかな。
踊る宝石は、それがいいんだよ。
かしこさの種は、踊る宝石のためにある。

っていうか、だからこそのあの強さなんだ、と言ってみる。
>>780
海のモンスターが陸を歩いてるのは、変だから仲間にならないと思う。
ネーレウスのように海の生物っぽくないヤツなら仲間になるかも。
幽霊船長やシードックなど。
プチイール、足生えてるからセーフじゃない? だめ?
あ〜…だめっぽいかなぁ…(´・ω・`)

好きなんだけどなぁ…
785名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 22:44 ID:Lk0LM4MX
グラフィックFF8と同レベルやんwww
>>782
賢さの種は火山のメタルハンターで簡単に稼げるからな(1/16)
グラフィックなんて飾りです!エロい人にはそれが分からんのです!
おどるほうせきはバカでいいんだよ、バカで。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 22:55 ID:yX7tbfK1
深海魚とかうっかり仲間になったらエラ呼吸できなくて死んじゃうからなw
いかにも馬鹿な顔してるしなあ。
海の、モンスターが陸に上がると干上がってしまうよ
スライム系と同じ物が装備できるようにならないかなー<踊る宝石
ゆるさん・・・ゆるさんぞキサマ等ー!べホマラー!
794名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 23:07 ID:WdiamGVe
ネレウスが干上がるっていう4コマあったなぁ・・・
>>783
でもDQMでは海のモンスターも堂々と陸を歩いてたよ(w
プチイールとかしんかいりゅうとかも。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 23:23 ID:jBJJ988i
どこにすもうがモンスターなんだから 呼吸どうこうなんて気にしない
モンスターという言葉一つで片づけられる
どうせならパソコンで出してくれないものかな
ドラクエ1と2はMSXでも出てたじゃん
プレステはソニーロゴとゆうぼうロゴのおかげでリセットがつらい
リメイクドラクエ4のレベル上げ吟味とかきつすぎた
踊る宝石って強いの?使ったことないから知らん
5の裏技探してたら、最初?の名前入力画面で
女の子っぽい名前にすると、パパスに
「男の子なのに女の子みたいな名前のようにも聞こえるぞ」
と言われるんだってね。

自分女でいつもマイネーム入れてたのに
言われなかったな・・・…(・ω・)
800名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 23:33 ID:xmGI5uw+
>>798 仲間にした当初は守備力が高い。 でもレベル上がらないし弱い。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 23:33 ID:jBJJ988i
おどる宝石は 呪文や息への耐性が高すぎる
ザキとかまずきかないからミミックとはタイマンで
簡単にレベル上がるしステータスも序盤ではそうとう高い
一人でブオーン倒す勢い
耐性は素晴らしいが
PS2はエミュじゃできませんからの〜
今まで出たシリーズは全てプレイ可能なのにな
「○○こ」といった名前をつけると「女の子っぽい」とか言われると聞いたことが
そうなのか。知らなかった
>>800-802dクス
>>799
某所からの改変コピペだけど、その裏技に関してはこういう法則があるみたいだよ。


◆主人公の名前

 主人公の名前を「トンヌラ」にすると、パパスが考えついた名前が「サトチー」に変わる。又、名前を以下のような名前にするとパパスのセリフが追加される。

女の子のように聞こえる名前
○え  ○み   ←○は何が入ってもよい
○○え  ○○み  ○○こ  ○○りん  ←○○は濁点、半濁点文字以外ならよい

※これに該当さえすれば、「ーみ」というふざけた名前にしてもパパスのセリフが追加される。
ぶっちゃけた話、「ま×こ」でもよい。

↑他にもあるかもしれません。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 23:40 ID:jBJJ988i
エミュ厨がいるな(゚Д゚)y-~~~
808799:04/01/14 23:42 ID:Fj114Q6u
>>806
なるほどー情報ありがdです。
○○子とかだと言われるんだろうな、と思ってたけども
けっこう種類あるんですね〜。
自分は当て嵌まらないがw
ジャンプのフラゲ情報まだ〜?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 00:08 ID:pZA+csn7
そういや何でイブールやブオーンはモンスターズに出てないんだろ?
影が薄いから?
リメイクでイーブルの本関連のイベントを入れて欲しいな
チョト前に出てた「みほみほって何だ?」って言われてたの
イエティの3匹目の名前だったのか・・・w
はぐれメタルの4匹目「はぐメタ」とか、ネーレウスの「うみじじ」の
ネタ切れ感がワロタ。
この前BOOK OFFでイブールの本を買ったらモンスター図鑑だった。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 00:21 ID:2OizeQsL
>>799
どうだい
今度、二人っきりで食事でも・・・
815名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 00:22 ID:3xT86gpW
しかし、これがオウム事件の前に出ていたというのがすごいよ。
オウム後にやって、堀井さんの先見の目をたたえたもんじゃ。
押入れから導きの書を発掘しますた
当時は既に結構、統一教とかが問題になってたよ
>>815
正直いってDQ5やってるとその事思い出すんだよな・・・・
欝ぽ
オウムも90、91年辺りから既に有名になってたし
名は知られていたが、あそこまでの団体とは思わなんだ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 00:32 ID:ZXOJYOFJ
ってかさ、あんまり考えたくないけど
そろそろ延期のニオイがしてきたような・・・・(汗)
リメイクだから7みたいなことはないと思うけど・・・確かに危ういな
ちなみに平成初期に集団結婚で話題になった統一教会の現在の名前
「世界平和家庭連合」

相変わらず家庭と血縁占い・結婚がテーマらしい。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 00:42 ID:A+kJEtCs
延期はないだろ…
まぁ、延期も何も発売日の発表まだだからな・・・
春であれば、一応嘘ではないことになる。
「一応」な(´・ω・`)
5月30日でも嘘にはならんのだよな
827名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 01:03 ID:nSuxj7nn
7月3日だとさ、笑っちゃうね。
>>827
ホント笑っちゃうな
お前の存在とかな。
ドラクエ5とオウム真理教に何の関係が?
>>829
拉致監禁
3月25日だと思う。
>>829
ついでに信仰宗教による洗脳
833名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 01:57 ID:ZXOJYOFJ
ああ、俺が言った延期は発売時期の事ね。
公式発表では、FFが来期に延びた代わりのDQ5なので
もしも4月以降にずれてしまうと延期と言う事になってしまう。
まあ、どれだけ遅くとも今月中には全て解かる・・と信じたいけどね。
>>833
今気づいたけど、IDすごいな。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 02:15 ID:9ick057p
>>798
踊る宝石は賢ささえはっきり高かったら
間違いなくレギュラーなんだけどなあ。
戦闘中は踊ってばっかで使い物にならん。

ジュエルもそうだけど序盤育てるとかなり使えるモンスター
爆弾坊、パッペク、ビックアイ、コドラン
特にビックアイのガンドフはベホマも覚えるし
攻撃力異常に高いしでマジオススメだった。
ただどいつも中盤でレベルカンストしちゃうのがねーw
836名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 02:30 ID:ZXOJYOFJ
>>834
ごめん、自分では自分のID何がどう凄いのかわかんない(汗)
教えてくれたら吉牛おごるよぉー。
全国的に、早売りジャンプが1番早く入手可能な県(地域)って何処?
俺は昔、厨房〜工房時代に親父の仕事関係で愛知に住んでた事があるんだけど、
愛知は、土曜日に入手可能だった。当時はジャンプ黄金期。
早売りジャンプのDQ5情報をUPしてくれる神は、いつ出現するのかな?
3/25ってそれ・・
もしかして‥
840名無しさん@LV2001:04/01/15 03:41 ID:TCGUPP9j
>>837
・最速
発売1週間前の入手(規格外のラッキーボーイおよび関係者「印刷工」など)
・次点
発売前週の火曜日or水曜日(規格外のラッキーボーイ)
・次点
発売前週の木曜日(普通に早売りゲット勝ち組がけっこういる)
↑つまり今日だよ。今日にはドラクエ5情報くるかもな。
・次点
発売前週の金曜日(ポピュラーな早売り)
・夜明け
発売前週の土曜日or日曜日(もうけっこうありふれてる)
・日の出
公式発売日月曜日(普通な生活、地方でも当然入手可)
・夕暮れ
公式発売日2日〜3日後(ど根性ガエル、田舎の人)

・番外
公式発売日の1週間後(俺の友人、俺らが10号読んでたとしたら、そいつはまだ9号、ド田舎)
コナミ情報工作員市ね
>>832
●新興宗教
X信仰宗教

コナミ興業だからやなW

隠し追加キャラが決定!なんとパパスだそうです。
>>844

ヽ(゚∀゚)ノ
>>844
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
>>844
100%うそ。
>>844
(゚听)イラネ
>>844
(・∀・)
850名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 10:06 ID:0XMbwPZo
>>844
嘘でしょ。
でももし作るとしたらどうせ
エスターク倒して神竜みたくするんだろうな
は〜、イメージぶちこわし
誰も完璧なハッピーエンドは求めていないのに
追加キャラはドリス以外ありえない
ん〜今日も早売りは来なさそう('A`)
853名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 10:51 ID:ZXOJYOFJ
567 :メディアみっくす☆名無しさん :04/01/15 10:43 ID:BZn0+1mh
MXはヤバイんじゃないかな。
ジャンプ早売り買ったけど、DQ5も3月25じゃんw

↑マンガニュースのスパロボスレにて発見!
両方買うから同日発売とか困るんだけど。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 10:58 ID:ZXOJYOFJ
でもまあ、発売日としては妥当かなぁと。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 10:59 ID:ZXOJYOFJ
そんなわけで発売日まであと70日!!?
このスレにとっての発売日決定ってのは
ソース画像うpのことですよ。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 11:01 ID:ZXOJYOFJ
>>857
たしかになぁ・・・・
859  :04/01/15 11:24 ID:J4SaYIYG
石化されて八年ってことは主人公は最終的に何歳くらいなの?
30ちょいってとこじゃないの?
でも肉体年齢も精神年齢も20代中盤ってとこだろう。
>>859
子供が生まれた時が20歳ぐらいだから、
最終的にビアンカを助けてミルドラースを倒す頃には22歳ぐらいかな?
つまりビアンカとも同い年になる、と。
862  :04/01/15 11:30 ID:J4SaYIYG
わっけーーーーーーーードキュンだ!
DQ5の時間軸ってかなりおかしいよな
主人公が石になってる時に生まれたナントカいう子供が
最後の方で若者になってんだもん
主人公の子供より後に生まれたくせにさ
5主人公にはいわゆるドキュソ要素がいっぱいある
早くかがやく息を見てみたい。
5ではこの技が一番好きだった
>>863
別に時間軸は関係ないだろ
あと”若者”っつたら俺はもうちょい上の年齢なイメージがある
867名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 13:17 ID:iXTH4oSC
ふしく...。
3月25日が発売日だったら俺の予想は的中!
3月25日で決定みたい
ベギラマの存在感が薄すぎだよな。
ジャンプ速報スレより。


929 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:04/01/15 13:38 ID:???
ドラクエ5の発売日きぼん

932 名前:通りすがりのネタバレ氏 ◆iTK.33yvCM 投稿日:04/01/15 13:39 ID:???
>>929
3月25日だそうです
もうこのスレではソースがないと信用できません
とりあえず雑誌フラゲで信用してイイ人達。

17◆n5rN5OHDxw (かけら)
314◆6B90BxP4p2
通りすがり ◆YI8gs2bQBo
431 ◆e7hmOdbXYE
◆ExAvdBEznU (ジャンプ)
画面が一新されて、パパスが散るシーンも鮮明に描かれるんだろうか。


(つД`)
発売日ぐらいで騒ぐなよ
まだ先なのに何をあせってるんだ?
>>874
嫁とのベットシーンも(ry
>>876
ビアンカ「オー、オー、イエスッイエスッ、オーイエー、オゥ、ヤー!」
フローラ「ハァ〜、ウィ!ウィ!ア〜オーウィ〜ウィ〜!」
3月25日か。これが本当なら予想された発売日の中で最も遅い発売日になったな。
まあ妥当なところだと思う。あと10週間だからあっという間だな。
>>878
まだそれが本当かどうか決まったワケじゃないってば
自己レスだけど>>871の奴はガセだったみたいだ
もっとよく確認してから貼ればよかった、すまん。
何だガセだったのか…
少し安心した。これで3月25日以前の発売だったら嬉しさ倍増だが。
だから皆、簡単に信じすぎだと(ry
まあ、21日発売のVジャンプには発売日の発表があるだろうから、
遅くとも21日までには判るだろうな。(そう思いたい)
公式サイトでの発売日発表っていうのもありえるかも。
リメイクの発表をいち早く更新してたし
2つ目の隠しダンジョンのボスがマスタードラゴンのようです。
しかしマスドラなら既にDQMCHで裏ボスとして出てる罠(転身で作る事も可)。
で、10ターン以内に倒すとプサソが仲間になるわけだ
マスタードラゴンが裏ボスで10ターンで倒してプサンが仲間になったとして、何のメリットがあるの?
>>887
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ  私のおいなりさんをあげよう
 │ へノ   /
 └→ ω ノ
       >
むしろ天空のベルが使えなくなるからデメリットの方が大きい
890名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 15:22 ID:ZXOJYOFJ
因みに3月25日だって言うのがデマだって言うソースは?
ソースが無いのがソースです
>>891
分かりました
ソースが無いそーっす
ソースも何もジャンプ見てみ!
ジャンプに発売日載ってるの?
971 通りすがりのネタバレ氏 ◆iTK.33yvCM sage 04/01/15 14:03 ID:???
>>960
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぷうううううううううううううううううううううううううwww
そうだったのかwww糞過ぎて眼中にないから知らなかったw
まあちっとは暇潰せてよかったでしょ?みなさん
ゲーハーでは延期説が結構出てるんだがな・・・
まあ今期これが出ないと■eの決算は下方修正免れないしねぇ。
FF12の代わりに持って来ましたと言っといてやっぱ延期しますじゃ、信用は落とす罠。
コナミの工作員必死だね。
今年はコナミは食われて散るのにな。


W
逮捕されろw
コナミ工作員の嘘ネタや工作ネタは
無視しましょう


死ねコナオタ!
小林よしのりがメインキャラを描くドラクエ
漫☆画太郎がメインキャラを描くFF
902名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 16:58 ID:Z55GvEHC
また900レスだナァ・・・ (´Д`;)
香具師が1000とらんようにしなきゃいかんのかね?
今回こそ奴に1000は渡さん
58 ◆X7TgvypwyY :04/01/15 17:19 ID:???
ドラクエ5はドラキーを仲間にしてる画面と
視点切り替えと結婚のシーンが載ってた。
まだ発売日は載ってない。
じゃあもう落ちるわ。
ジャンプ、発売日まだ載ってないとさ。
(・∀・)ニヤニヤ
94 名前:メディアみっくす☆名無しさん メェル:sage 投稿日:04/01/15 17:12 ID:???
>>82
仲間モンスターの情報に少し触れられていました。
それと結婚の新要素についても。


てかネタバレスレすげー荒れてるから信用性薄…
747 :水先案名無い人 :04/01/14 20:11 ID:w0sURmll
ドラゴンクエスト5
幼くして夜中の城に侵入し町中に名を知らしめ、地獄の殺し屋をも配下にくだした少年が、
戦闘には長けているが言葉遣いの丁寧な人物と出会い、彼の導きである施設に入る。
施設では鞭打ちによる罰などが課せられたがなお少年の性格を変えるにはおよばず、
ある時少年は施設から逃亡する。
逃げのびた少年がまず初めにしたことは賭博の味を知る事。
さらに彼は魔物とつるんで世界をまたにかけて動き出す。
ある家ではその娘との結婚を条件に家宝を受け継ぐ約束をするが、
持ち前の口先を利用して、家宝だけを持ち去る事に成功。
さらに約束にはなかった帆船まで受け渡させる。
同時期に妻を得るが彼女はすぐに身ごもり、その体で旅に同行する他なかった。
ついに少年は一国を手中に収める。
しかし手に入れたとたんすぐに飛び出し、生まれたばかりの我が子に8年間も顔を合わせない。
その間彼は他人の家にいすわり、石のように動こうとせず、
その家の子供が魔物にさらわれるという悲劇も表情も変えずに見ていた。
その後彼は周囲の者の必死の制止も振り払い、
異世界に殴りこみ、その世界を治める王者の命を奪い去る。
「カラオケレボリューション」での欠陥による無償交換ついて告知
http://gameonline.jp/news/2004/01/07002.html


コナミは、プレイステーション2用「カラオケレボリューション」について、
一定の条件下で極まれにノイズが発生することを明らかにした。
詳しい原因についてはコナミ及びソニー・コンピュータエンタテインメントが
調査を行っている。
この現象は、歌い始めてから約30秒〜1分経過後、一定の条件下で極まれに
ノイズが発生するというもの。ノイズが発生することが確認されたユーザーについては、ノイズ対策を施したディスクとの無料交換を実施する。なお、ノイズが発生しない場合は、そのまま問題なく使用できるとのこと。
交換はすでに開始されており、該当するユーザーは下記のコナミホットラインに
連絡を。

コナミホットライン
TEL: 0570-086-573
PHSからの問い合わせ TEL: 03-3479-9420
受付時間: 月〜金曜日9:00〜19:00

911名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 17:38 ID:Z55GvEHC
ドラクエ5待ち遠しい (⊃ДT)
ゲレゲレ (´Д`*)ハァハァ
ボノレノフ
ガキの頃は誰がゲレゲレなんてつけるかよ( ´,_ゝ`) プッ
と思っていたのに、今はゲレゲレ以外考えられない。年かな…
>>913
年じゃないよ。俺も昔はボロンゴとプックルしかつけなかったけど、天空物語
読んでからゲレゲレってつけるようになった。年とかは関係ないと思う。
↑俺漏れも(w
早売りジャンプに、これといった新情報は無しか・・・。
Vジャンプ3月号の情報待ちだな。
プックルはクックルとかぶる。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 18:29 ID:+aYh3Jon
Vジャン、新画像はあるけれど、発売日は今春予定のままだってさ。
延期になりそうな予感
しまった、ageてもうた・・・。
きっとソースは?とつっこみが入るのだろうけど、面倒なので「脳内」と言っておく。
どうせ、本当のことを言っても、ウプなしでは信憑性がないだろうし。
まあここまで待ったんだから、後は気長に待ちましょう。
うちの犬はプックルですが何か?
>>918
Vジャンって1週間ぐらい前からの入手は可能なのか?
924名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 19:05 ID:ZXOJYOFJ
結婚の新要素って何?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 19:07 ID:sPPPk4lO
>>924
チョメチョメ
SEX
結婚セックス
おまえら直球だな
ドラゴンクエストX・3月21日¥6800で発売決定!!

ソース
http://www21.big.or.jp/~dram/

[ 2チャンネルがコナミに買収されている証拠 ]
http://game2.2ch.net/gamerpg2.txt
以下略
同一と思われる迷惑投稿による規制が、今回で三回目です。
ipad*kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp は永久に規制が妥当と判断します


つーかコナミ社員は 神戸のコナミのビルから荒らしてんだなw
>>929
アドレス見れば嘘だと想像つくよ( ´,_ゝ`)プッ
買収って。
でも仮に3月末だったらスパロボもアーマードコアも買う俺は_| ̄|○
3月中に出なかったら買わないかもな
あ〜今月も何も発表なしか?
今月はまだ半分しか経ってないぞ。
希望を捨てるな
937次スレ用テンプレ:04/01/15 21:28 ID:xCJRrnWS
最新の映像表現で蘇る“ドラゴンクエストV”

対応機種/プレイステーション2  メディア/DVD-ROM(1枚)
発売日/2004年春発売予定  価格/未定

シナリオ・ゲームデザイン 堀井雄二
   キャラクターデザイン 鳥山 明
            音楽 すぎやまこういち
   アートディレクション 眞島真太郎
            開発 アルテピアッツァ株式会社
http://www.artepiazza.com/docs/dq5.html
       制作・販売 株式会社スクウェア・エニックス

「ドラゴンクエストV〜天空の花嫁」スペシャルサイト
http://dragonquest.square-enix.co.jp/dqv/index.html
スクリーンショット+リメイク版キャラクター絵(ゲームオンライン)
http://gameonline.jp/soft/ps2/dragonquest5/screenlist.html
DQ5動画(クイター)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/read.cgi/sce/ps2/dq5/jf2004mov.html
938次スレ用テンプレ:04/01/15 21:29 ID:xCJRrnWS
939次スレ用テンプレ:04/01/15 21:30 ID:xCJRrnWS
940名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 21:33 ID:sWBydaAc
まだ発売日も決まってないのに延期って言われるのはどういうことだ
3月18日または25日。
決算前に発売するのは株主にたいする責任だから、意地でも年度内に出すよ。FF12延期と引き換えに発売ケテーイした経緯もあるし。
そんな漏れも株主でつ。
1月になってから1月29日と発表されたポケモンの例もあるから、まったり待つべ。
SO3のときみたいに無理やりだすのはやめちくりよ。
「スライムバグ」
最初のスライム戦でパパスが助けに来ず、全滅してしまう。
動画が1月なのにあれだけ公開されてるし
ふつうに出してくるの見え見えDQV。
万が一でも3月中に出なかったら大問題だろ…どうやって責任取るんだ?
947名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 22:11 ID:YuOM5kmq
>>946
重大な責任問題だよな
発売が待ちきれないよ・・・
だからSFCのDQ5をコツコツ進めてたのだが、先日SFCをつけたら
セーブデータが一気に3つ消えたし・・・・鬱だ。
次スレよろ↓
うほ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 22:38 ID:ZXOJYOFJ
多分、今間に合うか間に合わないか微妙な線なんだろうなぁ。
がんばれー!
そうだ、オレはスレ立てられないんだ・・・
960よろ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 22:42 ID:ZXOJYOFJ
>>952
面倒だからって逃げるなよー
954名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 22:44 ID:PZqWqWMu
早く出してくれ〜
955名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 22:48 ID:ZXOJYOFJ
>>941
FF12の代わりに発売決定ってのは間違ってるだろ。
大分前から作ってた訳だし。
>>953
スレ立てられないのは事実ですが、なにか?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 22:49 ID:ZXOJYOFJ
ってか、延期する時は株主も何も関係なくなるからなぁ・・・。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 22:50 ID:ZXOJYOFJ
>>956
はいそうですか(´゚∀゚`)ニヤニヤ
次スレよろ↓
今までやったゲームの中で一番好きでやりこんだのがDQ5なので、
発売日を早く発表してくれないと後期試験に手がつけられない…
俺みたいなやつは他にもいるはず
961名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 22:59 ID:ZXOJYOFJ
>>960
とりあえず、後期試験ほっぽりだして次スレよろしくw
>>955
FF12のかわりに15年度内に発売するという意味。もともとDQ5は15年度内に発売する予定はなかったと思うが。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 23:40 ID:ZXOJYOFJ
>>962
要するに発売を前倒ししたって事が言いたかったんだね。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/16 00:04 ID:eG/gMe5Z
とっとと次スレ建てろやぁごッるぁああぁぁぁぁぁうぁぁっ!!(叫)
・・・げっほんげっほん。
よし、立ててみてくる
966965:04/01/16 00:08 ID:NZYFFkFX
無理だった・・↓よろ
967真965:04/01/16 00:11 ID:LwB9MBez
>>966
サンクス
↓よろ
ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 PS2リメイクその24
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1074179503/

テンプレ張りヨロシク。
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι          |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞうー
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι          |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞうー