ドラゴンクエストX天空の花嫁 PS2リメイクその9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
前スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067787371/

ドラクエ5、PS2で登場!?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067349109/
【名作】ドラゴンクエストX リメイク【再降臨】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1066840492/
ドラゴンクエストX リメイク その2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067411229/
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 PS2リメイクその3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067433672/
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 PS2リメイクその4
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067448963/
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 PS2リメイクその5
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067509617/
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 PS2リメイクその5
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067509741/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 23:58 ID:1iGv9U6K
              _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';   [人志好み]
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``! ひのきのぼう…………妖精の城→過去のサンタローズ武器屋
         r''ヾ'::::::::::/  ::          | とがったホネ…………妖精の城→過去のサンタローズ武器屋
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、 しあわせのぼうし……グランバニアの隠し宝物庫
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7 こんぼう………………ポートセルミの武器屋
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/ のこぎりがたな………ルラフェンの武器屋
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  / みかわしのふく………サラボナの防具屋
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ [効果]
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/    常に会心の一撃
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     仲間モンスターを仲間に出来る。*
  /          `ヽ、 `/         *ただし以下の場合は不可
                          デモンズタワーでのいきなり襲いかかるアームライオン
                          や岩に成りすましている爆弾岩  
                           エビルマウンテン内全フロア
3名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 23:59 ID:ZAT0Ds7p
1さん乙華麗
4名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 00:01 ID:OY4E1lHh
>>1
乙かれー
5名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 00:01 ID:ZbYjT4Eh
>>1
乙女
6名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 00:01 ID:ArZNOzOz
Zです。
7魔津麻 ◆o00O00.RE2 :03/11/05 00:01 ID:/CXML3r6
4
8名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 00:02 ID:23ia+gZb
>>1
ファイトいっ乙
>>1おつ
そろそろ新情報欲しいところだな…
ロビンがロビン2みたく2回攻撃出来るといいなぁ・・。
ま、バランス崩れるから絶対やらんとは思うが。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 00:14 ID:VngaCd2L
>1
>>2
ワラタ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 00:16 ID:VngaCd2L
勇者の秘密が完結しますた

http://homepage2.nifty.com/nyanpara/index.html
当時のCMをもう一度放送して欲しい。
外国人の少年のヤツ
ネタないから発売日予想でもしようか
来年3月の木曜日は4日、11日、18日、25日

俺は10−2と同じ3週目の18日と予想
新情報はいつでるの?
昔みたいに土曜日じゃないの?
リア消時代は土曜発売→日曜にお父さんと一緒に買いに行く
だったが今はどうだろうな・・・

>>16
情報クレクレ君ハケーン
>>16
目障りじゃボケ
任天堂ハード以外は木曜だったと思うんだが違う?

そもそもなぜ任天堂が金曜でその他が木曜なんだ?
俺、シリーズで5が一番好きだから楽しみ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 00:30 ID:5hIG0aQa
木曜だけでいいんだよ。
前スレにゲマ様たちが蔓延っていて近づけません
俺の妄想だと新情報&発売日決定は年末だと踏んでいる

AIをもっと賢くしてもらいたいものだ
前スレのゲマ一人で楽しそうだなオイ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 00:54 ID:G3yl+Acv
来週号に続報が載ったりしてな
それは無理だ
「じゅもんせつやく」が「漏れにまかせろ」になる悪寒
仲間なる確率を上げる作戦
    「俺を愛して」
>>29
(・∀・)イイ!! 
>>29
一瞬、撫の字が入ってるように見えた・・・鬱だ
ケコーンおめでとう前スレ1000
前スレ1000おめでとう
俺にまかせろなんて全然役に立たないから
むしろおまえらまかせる、にして頂戴。
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ



_| ̄|○

            _,r‐―――-、_
         ,r‐'´ | `:、  ,// ,`ー.、
        /| ! _,..-‐‐---‐‐:、_:/:ヽ、
       /  /          `ー-、_i
       _Lr'´_,..-‐'´ ̄ ̄ ̄``ヽ、.  :`:、
      ./  : : : :          : : : : ::::|
     〈, -'´_,.. -‐'´ ̄ ̄ ̄``‐- `ー-、\|
      |/_,. : : : : ___: : : : : :::::\}
      .|_/ : :  __,r<.」.,、,、,、,レ`-‐、__: :: :::::|
      | / / `T'‐| `´i^!ィ''T|´ ト、:::::/
      〈: : i^|_;__!」i´,.!'ー'┘/`i `ー-,'リ〉::〕
    _rヘ`ー|.`ヘ.  Li:゚l   l゚:i.」 /ソ/_r'´
    ,> / ̄:`ーヘ、'"゙゙ 〈! _,`゙゙' /‐'∠、
  ∠, _r‐'〉: : ⌒ヽ\_  ̄´ _.イ;^´ ⌒ヽ、
  </  (  : :  :{┘`,ー-‐,',r‐'´: : : : : : }
  /` : :〔 : : : : : :` ̄ ̄ ̄ : : _/: : ./ ̄`ー-、
 ./ : : : :\   _,..-‐'´ : : : :  ___,ノ: : : : : :\
. 」  : : : : ``ヽ、__`ー─-----─‐'´

前スレに貼ってあったAA。このスレの守り神に。
>>36
不吉だなあオイw
仲間モンスターの4匹目に「ひとし」と「このみ」って奴がいるんだよね
主人公マッチョ萎え
>>38
ひとしこのみ使わない場合、このみは比較的楽だが、ひとしはむずいな・・・
モンスターの名前自由に決められるようになるのかな?
>>41
それはいやだな。
命名神が出てきて後から変えるのならともかく
>>41
そうだったとしても俺の脳内ではスライムナイト=ピエールとか
デフォで決まってるから、スーファミ版の名前つけるなー
スライムナイトはアーサーに限る
45名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 01:42 ID:fv//KstG
児童ポルノ法改正案、あなたも犯罪者に
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/
なんと自民党のマニフェストに「青少年有害環境対策基本法・改」の
早期成立が明記されたのです。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/s_q03.html

自民党にいれるという奴、それでいいの?
自民党は我々ヲタ供には非常に厳しい政党だぞ
マニフェストにも取り上げてるように犯罪の抑止を目的として
青少年有害環境対策基本法を早期に採決するつもりだ
これには漫画やゲームやアニメの規制がはっきりと盛り込まれる事は間違いない
北斗の拳や修羅の門のような傑作や類作は2度と日の目を見る事は無いだろう
ゲームでGTA3のような殺戮が堂々行われるゲームは2度と作られない
アニメや漫画のお色気シーンがあるものはカット
コミケや同人の規制
エロゲーなど真っ先に目の仇にされるだろう
なんかそれどこでも見るな
そんなに深刻なのか。
エロゲーはともかく
北斗の拳とかの漫画が規制されるのはいやややな。
この仲間を重宝した、こいつすごい使ったけど途中から2軍落ちしたとか
毛嫌いしてたけど使ってみたら意外に良かったとか、弱いけどなんか思い入れがあるから
使ってるとか仲間モンスターについてダラダラ語ってるスレってない?
そーゆーのボーっと読むの好きなんだけど・・・。
>>45
ドラクエには関係ないな。
もう一方の某RPGは対象にされそうだが。
アルカパ夜のイベントが削除されてたりして。
パフパフは引っ掛かるのかな
児童ポルノは関係ないが「教団」関係はやばそう
結婚相手を一方的に決めるのも……
53 :03/11/05 02:07 ID:oOdw3Qyv
主人公もオートで戦えるといいんだけどな。
>>53
馬車に引っ込めちゃえば?
序盤は無理だが
55 :03/11/05 02:09 ID:oOdw3Qyv
>>54
でもバギが好きなのさ。
ヒャドが使えるキャラキボンヌ
それより「じゅもんせつやく」きぼんぬ。
5の作戦ってどれも使い勝手いまいちだよなあ
せつやくは、まあ使えるってあたりですかね?
漏れに任せろ(゚听)イラネ
新しい作戦考えようぜ
「みぎくりっくつかうな」
ガンガンいってよし
マターリかんばれ
ななしにまかせろ
コピペつかうな
スレをだいじに
かきこみさせろ

いつもは専ブラなんで見ないんだが、これ上手いよな。
ついIEで開いちまったよ
「賢者の石だけ使え」
>>60
漏れマカーっすから…
なんか「じゅもんつかうな」の時のライアンな心境ですよ。
「最小限のダメージ・MP消費で勝て」
「あたまをつかえ」
「まじめにやれ」
「しぬな」
「くそしてねろ」
>>64
6のAIがその演算が可能で、ガンガン行こうぜとの落差が激しく
使い勝手を批判されてる。
(マメに状況で変えれば問題はないが)
>>69
7もそうじゃなかった?
死にかけの敵にしょぼい息ふきかけてた。
>>70
で、たま〜に生き残る
            _,r‐―――-、_
         ,r‐'´ | `:、  ,// ,`ー.、
        /| ! _,..-‐‐---‐‐:、_:/:ヽ、
       /  /          `ー-、_i
       _Lr'´_,..-‐'´ ̄ ̄ ̄``ヽ、.  :`:、
      ./  : : : :          : : : : ::::|
     〈, -'´_,.. -‐'´ ̄ ̄ ̄``‐- `ー-、\|
      |/_,. : : : : ___: : : : : :::::\}
      .|_/ : :  __,r<.」.,、,、,、,レ`-‐、__: :: :::::|
      | / / `T'‐| `´i^!ィ''T|´ ト、:::::/
      〈: : i^|_;__!」i´,.!'ー'┘   `ー-,'リ〉::〕
    _rヘ`ー|.`ヘ.  ●    ●  /ソ/_r'´
    ,> / ̄:`ーヘ、   〈! _,   /‐'∠、
  ∠, _r‐'〉: : ⌒ヽ\_ ´∀  .イ;^´ ⌒ヽ、
  </  (  : :  :{┘`,ー-‐,',r‐'´: : : : : : }
  /` : :〔 : : : : : :` ̄ ̄ ̄ : : _/: : ./ ̄`ー-、
 ./ : : : :\   _,..-‐'´ : : : :  ___,ノ: : : : : :\
. 」  : : : : ``ヽ、__`ー─-----─‐'´
             (    )
             | | |   
             (__)_) 
めいれいさせろ
じゅもんせつやく
じゅもんつかうな
みんながんばれ

これ以外やったことないや。
ガンガンいこうぜなんて全シリーズ通して使ったことない。
あ、モンスターズでは使ったな。
>>73
そんなこと言わず「いろいろやろうぜ」
「めいれいしてくれ」
「ゾーンディフェンス」
そういやFCの4では「いろいろやろうぜ」にしないと銀のタロット使ってくれなかったな。
博打好きな俺はただでさえ弱いミネアを入れていろいろやってよく死傷者を出した。
もちろんタロットが裏目に出てピンチにもなった。

5でもパルプンテを所構わず使った。
はぐれメタルが出たりするととりあえず第一手はパルプンテ。
リメイクではパルプンテにもっとおもろい効果を追加してほすい。
FCの4のラスボス戦で、「ガンガンこうぜ」でやると戦死者なしで勝ててたな・・・。
「いろいろやろうぜ」最高
戦闘中に勝手にルーラ使うし
行き先がランダムだからとんでもないところに辿り着くんだよね
「まわりこめ」
81名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 05:39 ID:m9CU5DEh
ドラクエ6も早く出して欲しいんだけどなあ

このペースだとだいぶ先かなあ
IDが「dqv」
でも、これじゃドラクエブイ_| ̄|○
>>82
85名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 08:22 ID:G3yl+Acv
おとといきやがれ
お前と言う奴は
すっとこどっこい
はっちゃらもっけ〜もけもけさ〜
86名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 09:36 ID:e+/G3HTa
リメイクではメタル系をバラバラに攻撃するのを止めてほしい
はぐれメタルが3匹出たとして、3人で集中攻撃すれば倒せるのに皆別の個体を攻撃
挙句の果てに全部逃げてしまうということが多々ある
>>86
そうやって苦労の末に倒すのがメタル狩りの醍醐味なんだろ
>>82
3:武闘家の会心・ドラゴラム
4:アリーナの会心・まじん斬り
5:ひとしこのみ
6:まじん斬り
7:まじん斬り

メタルなんて3以降倒すの楽勝だべ、
6・7なんて力を限界近くまで上げればたたかうで50前後ダメージ与えられるし。

PS4と7は無限に時の砂使えるから、まじん斬り当たらなくて逃げられても
無限に挑戦できるし。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 10:17 ID:Pjq8OHNp
>>88
板によってIDが変わるのを知らなかった香具師では?
ジャンプ見て興味持ったんだが、これって声出るかな?
ブレス3みたいに、掛け声とか技名とか叫んでくれたらうれしいな。
>>91
出るわけねぇだろ
前スレでも散々言ったが、声はイラネ
初めて5の戦闘の音楽聞いた時、かなり異質な気がしたんだけど
今では一番好きかな。
音楽を脳内再生すると、薄暗く、遠くで雲が動いてるシーンが思い浮かぶ。
当時、レヌール城が恐くて父親にそばにいてもらってたな・・・・

・・・・・・なんか親孝行しなきゃって気持ちがムクムクと湧いてきたんだが
>>95
オカマ口調の魔族に焼かれないうちに親孝行しとけ
寧ろ自分は「破滅の予感」が流れる場面の方が怖かった。
ヘンリーが攫われる場面、城の中が静まり返ってビアンカが攫われる場面で流れる曲だ。
その後に迎えるであろう主人公にとって余りに過酷な運命を考えれば・・・。

これ程曲のタイトルとその場面がマッチしてるのは無いかと思われ。
>>97
信者キモイ
>>95
雷が鳴ったときはビビりまくった
当時、小学6年生
100GET
101名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 14:24 ID:+jMUgOHL
3リメイクで+盗賊、4リメイクで+ピサロなわけだが、5は追加キャラあるかね?
きっとラマダが仲間に
サンチョの兄さんのヨンチョが出てくる
兄さんだったらニンチョだろ
どうせパパス復活だと思う・・・・_| ̄|○
一夫多妻が認められていて
ビアンカとフローラ両方と結婚する
>>105
(゚Д゚)ハァ?
パパス復活はあり得そうだが、勘弁してホシイ・・・
>>101
武道家タイプのドリスたん
正直、余計なもの加えて欲しくないな。
4の移民システムとか煩わしかったし。
「ファイナルファンタジーX-2 INT+LM」の発売日が2月19日に決定

スクウェア・エニックスはプレイステーション2用
「ファイナルファンタジーX-2 インターナショナル+ラストミッション」
の発売日が2月19日に決定したことを明らかにした。価格は6,800円。
http://gameonline.jp/news/2003/11/05018.html


リメイク版ドラクエ5の発売時期は、確か来年の春なんだよね?
スクエニ側としては、FFとドラクエの発売時期は距離を置くのが妥当
だろうから(売上の潰し合いを避ける為)、リメイク版ドラクエ5の
発売時期は延びるのか? ホントに春に発売されるのかなぁ・・・。
わけわかんないの出すな。
こんな糞みたいなものに予算使ってる余裕あんのかボケ
発売日は避けるのが妥当?
はぁ?何言ってんの?

FFはFF。DQはDQだろうが!!
↑じゃなきゃ、DQは一生出ないやんけ!!スクエニはもっとユーザーの事も考えろ!!
訴えるぞ!
俺は両方欲しいんだよな・・・
「ファイナルファンタジーX-2 インターナショナル+ラストミッション」
というの売れると思ってんの?
Xが売れるん決まってんだろ!!
Xは250万枚は売れるだろう。
X-2〜は50万枚売れたらいいところじゃ?

所詮FFは年々ユーザーが減っていってるクソゲー
DQは若い年層のユーザーが増えていってる良ゲー
FF10in→DQ5R→FF12→DQ8 
ていい感じの繋ぎだと。他にもKHとかSO3DCが割り込むけど。
FF10-2なんかよりFF3のリメイクのほうを早く出して欲しいがな。
>>117
こういうのってこのスレ的にも迷惑な奴だな・・・。
追加もしくは変更されるであろうものを予想(たぶんほとんど実現すると思う)

1・補助呪文の効果が数ターンで切れるようになる
2・井戸に入れるようになる(井戸まじん系も登場)
3・小さなメダルは6からの方式になる(おそらく地面に落ちてるメダルが多くなる)
4・ふくろ追加(たぶん青年期から)それに伴って預かり所はG銀行に
5・盗賊特技の追加(レミラーマ、しのびあし、フローミ等)
6・夜の町と城の音楽が追加
7・マジカルスカート、スパンコールドレスなど女性専用装備の多数追加
8・マホターン、マジックバリア、コーラルレインなど新呪文の追加
(マジックバリアやコーラルレインは名を変更するかも)
>>119
ちょっとスクエニにむかついたから・・・ごめんよ
コーラルレインなんて禿げしくいらないんですが?
AIはもちろん賢くなってるだろうなあ
キラーマシーン相手に、フバーハを必ず使う勇者はやめてね・・・
とりあえず女専用武具が最強ってのは嫌だ。
>FF10-2なんかよりFF3のリメイクのほうを早く出して欲しいがな。

激しく同意!
なんでそこまでFF10にこだわんのか?
127名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 15:56 ID:CJ8bQL6a
ス レ が 荒 れ る の で こ こ で F F 1 0 - 2 の 話 題 は 終 了
以降はこちらで↓
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067070116/l50
>>125
FF3は出す気があって出し惜しみしてるだけなのか?
全く出す気がない気がしてならん
サンチョ一人でミルドラース倒すのにチャレンジしたいんだが、可能でつか?
130名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 15:59 ID:Zsdt14tb
そりゃレベル10以下で倒すやつもいるんだから
可能でしょ、たぶんw
>>120
5ではフバーハが呪文のダメージを和らげるのでマジックバリアは必要なし。
追加するとしたら息子にギガソード、無梅にマダンテぐらいで十分だと思う。
レベル10以下でクリアする方法がのってるサイトある?>>130
Xは後半のボス戦はほとんどスクルト+バイキルトで
無理やりクリアしてたな・・・

今回はもう少し敵が強くなってくれることに期待
せっかく3Dになるんだからレラムーン草ちゃんと存在させてほすぃ…光るだけじゃなくて
チョト遅れたけど、>>131の訂正。

×無梅
○娘
>>131
個人的に稲妻斬りもキボンヌ
これならバランスには影響しないし。
主人公はグランドクロスあたりか・・・・
また微妙だな。
新情報入りますた
主人公はLv99で「パパストラッシュ」を覚えます
139レオ:03/11/05 16:41 ID:F1yQWy2F
ださいださいださいださい
ヤッター…('A`)
略してパトラッシュ
ネーーーーーーーーロゥォッッッーーーーー!!!!!!
さて、久しぶりに5をやり直してるんだが
出てくる順に仲間揃えてたら、グランバニア到着前にレベルが80越えちまった
それにしても、はぐれメタルあんまり速くないな
ビアンカは稀に万子ビームを覚えます
>>143
俺も同じようなプレイしてる。さっき天空城についたとこだ。
主人公含め、スラナイ3匹などの主力がLV99になってしまったんで
戦闘後の経験値が無駄になるのはもったいないから
サンチョや王子、新たなモンスターなどでパーティ組みなおしたから・・ツライ。
確実に逃げられるけど。
俺が思ったのは、やはり5のAIは割と賢いと思った。
確かにキラマにフバーハとか意味不明なところはあるが
ボスにザキ連発しねーし6みたいにメタルスライムが出たら
スカラや防御ばっかして攻撃しねーなんてことも無い。メダパニをうまく使うし。

でもリメイクじゃ【色々】と【節約】は無くなってそう・・
代わりに「おれにまかせろ」追加。イラネ
>>145
ホントに「漏れにまかせろ」ってイラネよな
何でこんな糞みたいな作戦が作られたのかわからない
主人公以外全員補助に回るって何ですか?(゜д゜)
「じゅもんせつやく」かなり役に立ったのになぁ…ってかボス戦以外は常にこの作戦にしてたよ
「いろいろやろうぜ」も何かと行動に問題があったが、面白みがある分、まだ許せる
>>145
クリフトみたいなヴァカな動きはしないからいいね
よくミルドラースの影が薄い薄いと言われるが、
自分はむしろ光の教団の扱い方に問題があるように思う。
世界各地で光の教団の信仰が増えて行ってる様子や、
イブールやゲマは表向きには表向きには教主・教団員として
活動している場面ももっとあってもいいと思ったし、
教団の教義にもミルドラースを連想させる伏線もいくらでも
張れたように思う。
第一、5の主人公に「おれにまかせろ」なんて言葉は似合わない品
>>149
7の主人公の方が似合わない
あの顔と容姿で一人称が「おれ」
リメイクではモンスターじいさんの檻の中に入れるってのはどうだろう?
仲間モンスターと話せる
メタルスライムには誰よりも先に攻撃して(あれば)魔人ぎりをつかってくれる特技が必要。
いちいち命令させろに変えてコマンド入力するのが面倒だった。
個人的には、一人称「俺」が似合う主人公は、2、4、6かな。
>>
150
warota
5はなんだ?
僕?私?
5は「わらわ」
いや、「ボキ」だろ
いや、「自分」だろ

とマジレス
>>157
Yamadaaaaaaa!!!!
むしろ自分の名前が一人称
161ゲマ:03/11/05 17:30 ID:7nyrgbu6
                  /\
                  /  \
                  /    \
                   ,'         \
                  ,' ::::       ヽ
                i :::: :::::     ヽ
                   i ::  :::::        l
                 i      :: /ヽ   |
               i      / lll lllヽ   !       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __,,,.. --── 、--─‐.l.    ,.ヘ /:  C) ヽr-!-─ '7  ̄| 光の教団など所詮はこのわずか十数年のうたかたの夢
          ヽ   .l l  / ,.へ、`‐、.__,.‐',. ィ|  /   .|
  `‐、           i  i | / /:::..  `''.:‐-:.'  .:|.| /   < 私は…幾千年も前からもともと一人だった!
 \. \_,,,. --──lー|  |. \`''‐::、:::::::::::::::::://|/ー─--|
   \⌒\     |. |  |   `iヽ、 ̄i:::::::「 r‐i |     ./ |  一人でミルドラース様を守り抜いてきたのだ!!
    `‐、 ヽ.     !|   |.   |__〈  |::::::| 〉_| ト、  //\________
   ̄ ̄ `''‐、ヽ__|    |    l lヽ.|::::::|./ l  | i ∠..二 ̄ , ‐'´
    `''‐、 / ニ ,> ヽ.   |    |/::::゙!::::::レ!  |  |/ < = \,. -─
       ヾヽ、 = ゝ/8     |:::::::::::::::::|    ヽ ノ ニ /
   ` '‐- 、 |U ̄l ̄U ((::)     l:::::::::::::::::|  | ((::)| ̄l ̄n|
   .._  `|∩! ln| |n|  O  |  l:::::::::::::::::| |  O.|∩U| ||||_,,.. -‐
      .l ̄`|| |∪||U| ||  ((::) |.  |:::::::::::::::::i | ((::)|| |∩Uu.! |
     |  .|| |∩||∩| | |   O|   |:::    :::|  O .|U.| |n∩l. |
    ヽ.|   |∪|.|.||.U| || |   ((::) !      | ((::)  |lnU.||| | |
僕って言ってなかった?5は
>>150
確かに僕にまかせてなら分かるけどな
子供時代は「僕」だったなぁ…
なんか昔のドラクエ4コマのせいでXの主人公は
「僕」なイメージが離れない
余っていったらやだな
一人称は「僕様」
>>165
王であることを考えるとそれかもな
後は「朕」
王といえばデールとヘンリーって歳取る早さが違いすぎ。
終盤では弟のデール白髭生やしてなかったっけか?
モンスターパークに仲間モンスター集めて
話かけたり仲間に加えたりしたい。
仲間にするのはいいけど、話し掛けるのはいらないな。
どうせ「ウガー」とかだし。
>>169
むしろモンスターじいさんの部屋にある檻に入ってみたいよ。地下なのに魔物を50匹も
収容できるくらいだから実はすごい設備があるに違いない。

所でエサは肉食のモンスターにも干し草しかあげてないのかな?
>>171
スライム50匹でイパーイになる檻に、ギガンテス50匹入れられる不思議
>>170
プックルが「やれやれだぜ…」とか言ったら萎えるしな

じゃあ娘を先頭にして話しかけると
仲間モンスターの言ってる言葉がわかるとか。
確か小説の設定では娘ってモンスター語理解してたよね。
174172:03/11/05 17:52 ID:+zamAGAZ
ごめん、素でボケた_| ̄|○
とにかく漏れが言いたかったのは、小さいモンス50匹もでかいモンス50匹も変わらないのがおかしいってことね
パパストラッシュ:パパスの剣装備中、時々二回攻撃
大人になってから過去のサンタローズに逝って子供時代の主人公に話しかけると「ボク」って言ってたな。
あの顔の6歳児が「オレ」とか言ったら萎える
178151:03/11/05 17:57 ID:+V+jkv1A
>>171あんたら俺はスルーですか?
仲間になったモンスターがうれしそうにモンスターじいさんのところに
走っていったのにオリにいれられるのはかわいそうでならない。
モンスター名前によって少し能力変化させてほしい。
ピエール→ザオリク覚える HP多め
アーサー→イオナズン覚える MP多め    など。

あとステータス上限255もやめてくれ。
そこまでレベル上げるつもりないが最終的にみな同じようなステータスっ
てのはなんかいやだ。
>>180
>あとステータス上限255もやめてくれ。
ハゲドー
これのせいで、はぐリンの最大の持ち味である守備力と素早さが…
>>178
スマン、ゲマのせいで>>161以下のレスを全く見てませんでした。
>>163
そーいやPS版4では女勇者の作戦名で「わたしにまかせて」とかあったな(w
184151:03/11/05 18:01 ID:+V+jkv1A
くそ−!ゲマの野郎!
185名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 18:03 ID:Zsdt14tb
上限が255ってのは別に255が好きで255
にしてるわけじゃないだろw
SO2の最大レベルも255だったなぁ…
エニックスは255という数字に何か思い入れでもあるんだろうか
>>180
エー後半は賛成だけど前半は反対だな。ややこしいじゃん。
はぐリン仲間にして「こいつは無敵だぜ!」と意気揚々としてたら
ギガンテスに踏みつぶされたのはショック過ぎた。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 18:05 ID:Zsdt14tb
>>186
馬鹿ですか?w
>>188
そういうのを知らない人も居るだろうし、煽るなよ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 18:08 ID:HGyskuWA
>>188
まぁ知らない人は知らないって。
知ってるとPAR厨だと思われる時が無きにしも非ず
192名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 18:09 ID:Zsdt14tb
確かに悪いことした。
あと255にこだわってるのはエニクスだけじゃなく
FFもパラメータ255が最大だろ。
193DQマニア:03/11/05 18:09 ID:E5pBv0NS
>>186
確かに。スレ違いならスマソ。DQMTの賢さ・野生も255だったな。
はぐりんの守備力を上げるのは賛成。まだはぐりん捕まえたこと無いけど。
6から限界突破したわけだが
当時はメモリの制約上からステータスパラメータの上限を2^8-1=255にしたのかもしれないが、
今リメイクするならそれを排除して欲しいな。
つーかPS4はどうだったんだ?
>>195
PS4も確か255がマックス
星振る腕輪装備して、素早さ255のままレベル上げまくってたら、
元の素早さがめちゃ低くなってしまった記憶が
>>196
そうなるとやっぱ根本的な部分はヘタにいじれないのかな?
ほとんど別物になる恐れもあるし。
しかし5に限っては個性豊かなモンスターの特徴を際立たせるためにも上限を上げて、
極端なステータスを持つモンスターが欲しいな。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 18:22 ID:Uyh2tWdY
非常によくある質問

Q1-a : ゲームを落としたのですが、どうやってプレイするのですか? → A : DAEMON Toolsを使う(FCDの場合FCDUtilで変換が必要)

Q1-b : それを焼く場合はどうすればいいんですか?
  
  A. :  ・bin+cue → CD-RWin
      ・CCD → CloneCD
      ・FCD → CD革命
      ・ISO → この形式の場合いろんなソフトで焼ける

Q1-c : そもそもDAEMON Toolsって何ですか? → A : 自分で検索して調べろ、それぐらい自分出来ないならお前には無理、あきらめろ、

Q2-a : 動画が音しか出ないんですが? → A : codecが入ってない

Q2-b : codecの種類がわかりません? → A : 真空波動研で調べる(ttp://www.kurohane.net/

Q2-c : そもそもcodecって何ですか? → A : お前には無理です。。。。


199名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 18:30 ID:e4yMsTlt
                  )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
200名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 18:30 ID:gGEaXsvw
                  )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
肉システムがあったら激しく萎えるんですけど。
肉は超レアアイテムとしてならあってもいい
まもののエサがあるからなー
肉システムで来るかも。
FF10みたいな、捕獲専用武器(主人公専用)が・・・
205佐藤 巧:03/11/05 18:34 ID:zLucXZjC
DQV自体は・・・(・∀・)イイッ!!んだが
つーかボイスはいってんのか?ゴルァ!!
206DQマニア:03/11/05 18:35 ID:E5pBv0NS
>>203
禿同。上手くいけばはぐりんも楽々ゲット・・・か?
>>101
やっぱ例のデマを実現させるとか・・・。
>>205
ひー! それだけはやめてぇ
209ゲマ:03/11/05 18:43 ID:bairYJUk
私だけはボイスつきですよ
ほっほっほっほっ
210佐藤 巧:03/11/05 18:43 ID:zLucXZjC
僕が思うにはドラクエVのリメイク化は8の開発遅れるんで
これで時間稼ぎと行こウカ〜みたいなのを物語っている気がしてなら
ないんだが春という比較的早目の発売日を考えるとVの制作は
ずいぶん前から取り掛かっていたという事なのですかねー・・・
でもまぁ開発社も違う※ことだし微妙だな。
※アルテピッツァとレベル5
211DQマニア:03/11/05 18:44 ID:E5pBv0NS
>>209
ゲマはボイス無くていい。キモいから。
ttp://up.isp.2ch.net/up/c04e81c9b9a4.png

またいまいちなのを承知でうpしてみる。
>>205
普通に考えて入るわけ無いだろ。
214ゲマ:03/11/05 18:49 ID:bairYJUk
>>212
激しくグッジョブですよ、ほっほっほっほっ
私の部下にほしいぐらいです
キャンドルおばけが仲間になりますように
216名前が無い@ただの名無しのようで本名は佐藤巧だ:03/11/05 18:52 ID:zLucXZjC
やっぱボイスはむりか。
217名前が無い@ただの佐藤巧のよう:03/11/05 18:56 ID:zLucXZjC
・・・
>>214
なりきりスレでも作ったら?
219DQマニア:03/11/05 19:03 ID:E5pBv0NS
>>215
キャンドルおばけではなくおばけキャンドルだ。
まあ主人公が喋り出さない限りボイスついてもいいと思うよ。
FF10のときも最初は否定的だったが、やってみるとボイスを良く生かしてたし。

「主人公に人格をやどらせないかぎり、多少演出に特化してもいいでしょ。DQらしさを失わなければ
CDシアターでもない限り、ボイスなんか絶対いらん。それはFFでも同じ。
第一、主人公の名前を呼んでくれなくなるし。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 19:07 ID:z6rh0XB+
ブオーン
223名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 19:07 ID:w6jqbNGp
                  )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
224名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 19:08 ID:/7DuOzbr
:zLucXZjC
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
225名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 19:08 ID:FBAQETkv
                  )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;:zLucXZjC´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
うんこ大好き
>>221
そうか?
まあ、確かに無理していれることはないが。
演出するRPGじゃないしなDQは。

でもFF10のボイスはよかったと思うけどなあ。
やる前は「ボイスなんかヲタっぽい」なんて思ってたけど。
リメイク5では、「うまのふん」の真価が問われます
229名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 19:14 ID:uv8fs09r
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {      <何故ペニス
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
「うまのちんちん」だと!!?確かにそれは最強だ!!!
FF=演出重視、か…


FF3のようなFFは何処へ逝ったのやら。。
ボイスなんか声優オタを満足させる為だけにすぎん。
少なくともリメイクでそういうゲームそのものを大きく変えるような変更はあり得ないと思うんだよな。
そもそもドラクエの方向性自体そういうものじゃないし。
まあ8での試みと言うことなら分からなくもないが。
オマイラ頑固だなw。
一応俺もヲタだから説得力ないかもしれんが、気が向いたらFF10一度やってみてくれ。
あと10−2が痛いのは認める。これは10でボイスが入らなかったら防げたかもしれないな

やった上での評価ならスマソ
ドラクエだけはボイスは勘弁してほしい。
1〜9は普通にできたんだが10はなんかやってて恥ずかしくなってくる
ああ、あと俺も別に無理してDQにボイス入れなくていいと思ってる。

ただ「DQらしさ」という束縛のせいでDQの可能性をファンがつぶしてるような気がしてな。
3Dやらボイスやら
>少なくともリメイクでそういうゲームそのものを大きく変えるような変更はあり得ないと思うんだよな。



しかし、新約は…(つД`)
聖剣1に強い思い入れがあっただけに…

まぁ、DQのリメイクなら毎回安心できるけどね。
>>234
俺はFF10はすぐやめたなあ
話ばっかで操作できなさすぎだし
240名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 19:32 ID:sdr+Evuu
ドラクエとFFのリメイクは毎回グラフィックとかだけじゃないか?
厨房率…↓
>>240
ドラクエのリメイクは3以降は毎回当時のシステムを盛り込むぞ。
>>240
FFはグラフィック&システムほぼそのまま。
オマケムービーが付いたりするだけ

DQはほぼイチから作り直し
ストーリやモンスターその他が同じなだけ
よーするに、


FFのリメイク→毎回新要素無し
DQのリメイク→毎回新要素タプーリ


そういうこった。
全角でタプーリとかいわれても・・・
新要素はあった方がいいな〜
余計な新要素はいらんけど(移民の町とか
247名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 20:01 ID:8TO4FHMx
ボイス有りならゲマ様はフリーザ様と同じ声をキボンヌ
>>247
既出
CDシアターではゲマの声は天津飯と同じ
ボイスの有無の話になると、必ず声優ネタに進行するこのスレ
>>250
どこでもそうだ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 20:18 ID:rFSUIGzS
DQのリメイクは最初から最後まで堀井がしっかり監修して、おまけに
隠しシナリオもちゃんと用意してくれるからいいよね
リメイクは是非息子勇者をもっと強くして欲しいね
それよりまず敵を強くし(ry
つか、今久々に5やって気づいた。
べホマラーが移動中に使えないんだ…、リメイクではどうなるやら。
>>254
ベホマズンもな

呪文の効果は消防のころ下敷きの裏で覚えた
256名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 20:41 ID:uUt6BfSA
俺も下敷きで覚えたw
トルネコ3のように主人公の装備できる武器に修正値がつくと面白いかも。
威力は弱いけど、仲間になりやすいとか。
パーティーが4人体制になるから
戦闘のバランスが上手くいってるかどうかが気になるなあ…。
カジノがどうなるのか疑問。
内容変更とかされたら、
消防のころ持ってた“DQ5カジノブック”から変わるじゃないかと心配。
因みに4だとベホマラーは移動中に使えるがベホマズンは戦闘中のみ。FC版もPS版も。
ベホマ図ン
パパスの声は、玄田てっしょう(漢字忘れた)激しく希望
CDシアターでは神谷明。



てか、DQのゲーム本編にボイスなんか求めるなよ(w
264名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 21:04 ID:G+uGo6mu
ゲマはバイキンマンの声がぴったり
押し入れまさぐってたらサントラが出てきた

ダイの大冒険のが・・・
>>234
まぁ、俺も10のボイスにはそれほど違和感はなかったが、
ここでFF作品宣伝しても、>>236>>239みたいな反応しか返ってこないぞ・・・。
PS2のゲームはもはや声が出ない方が珍しいわけだが、ドラクエはそれに流されないことを信じる
>>234,267他
おまいら手段と目的をはき違えてないか?
>>262
ラ王の声とかやってる香具師だよな。確か。
奇面組の豪、アクション仮面とかも。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 21:47 ID:Y+XfnEQN
>>269
ラ王は緒方某じゃなかったっけ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 21:54 ID:BkGekOtV
>>267
音消してやっとけ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 22:01 ID:RQFkzsw5
「俺に任せろ」イラネ。移民イラネ。余計なもの、無意味なものは入れないでくれ。
あとまぁ、預かり所がゴールド銀行になるんだろうな…。
ふくろが持ち歩ければかなり楽だ。
あとはコマンド周りのシステムの改善はするだろう。
今プレイしていて、そうびコマンドでしか装備変えられないのが物凄く不便に感じたよ・・・。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 22:06 ID:c2AW+kSO
ゴレムスは強いから仲間にしたいところだ・・・
Vって預けられる仲間モンスターの数は制限あったよね…
当時は「全種類3匹(4匹)預けられればなぁ」とか思っていたが。
リメイクではどうなることやら。
ゲレゲレのエピソード追加キボンヌ
>276
52匹だっけ?でも、まだ5はいい方だぞ?
6なんかモンスターコンプする事もできんくらい定数が少なかったから。
マスタードラゴンvsエスタークについて多少は分かるのかな
仲間にしたモンスターで余った奴らは野に帰さずに、モンスターパークへ…とかな。
チンコ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 22:23 ID:uUt6BfSA
あのじいさんに預けられてるモンスターたちはどういう生活をしてるんだろう。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 22:25 ID:rFSUIGzS
スライムレースは是非高速化しる!
あののったり感がたまらん(主観)
>>278
そうだったのか。
6はあまりモンスター集めしなかったから気付かなかったよ。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 22:30 ID:oFRu5wTs
結婚イベントでの選択肢を増やして欲しい

追加して欲しい項目は2つ
・結婚しない
・ルドマンさんと
>>278
 6は1匹づつならギリOKじゃなかったっけか?
>>286
結婚しないと勇者が生まれない。
>>288
ルドマンとでも生まれない。
>>289
生まれますよ
>>290
結婚と出産は別って意味?
>>286
一夫多妻制にして、ビアンカともフローラとも結婚。
>>291
シュワちゃん映画「ジュニア」を見(ry
294名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 22:42 ID:oFRu5wTs
286追記
俺が本当に望むのは「結婚しない」
ゲームの中だけでもいいから自由になりたい。

ビカンカやフローラとその子供たちが居たら戦闘は楽だろう。
しかし居ないほうが気分は楽だろう・・・
「メタルキングの剣なんて高い物いらないでしょ!銅の剣で我慢して!」
なんて声が聞こえてきそう・・・
>>290
例え生まれても天空の血は引いてないから勇者ではないな
>>293
あーっなるほど。
>>294
王なんだから 貧乏じゃないんだからそれはないだろ・・
ふと思ったが、『はなす』で仲間と会話できるようになるんだろうな…。
仲間モンスターとの会話もあるんだろうか。
>>294
妻子もちの方ですか?
>>298
モンスターに愚痴を・・・
オレ鬱入ってるかも・・・
>>297
貧乏生活続けてれば、節約ぐせがついてもおかしくない。
>>286
ウホッ!いいノレドマソさん…
結婚しないか
ホモは死ね!マジで死ね!
人間のクズのホモは消え失せろ!
俺はヘンリーとか801推奨派です。
王から宿賃とるピピンの母親に乾杯
じゃあ俺は妻を失って悲しみに暮れるダンカンにそっと魔手を伸ばすのがいい
サンタローズのシスターと結婚させろ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 23:15 ID:BrH37G5w
パパス復活するんだろうね。
ドラクエ4でもピサロ復活したしね〜。
修道院の勝手に着替えさせてくれるシスターと結婚したい
>>309
ぽっ・・・
呪文せつやくは便利すぎだから無くなったという説が有力。
同じく6から道具を使わなくなったのも同様の理由だと思う。

これらが無くなって面倒になったことには同意だけど
自分はどっちも無くなって正解だったと思うよ。
オート戦闘が優秀すぎたら命令させろの存在意義が無くなる。
MPを節約したかったり道具を使いたいなら命令しなさいということ。
2や3の頃は皆、自分でそうしてたはず。オート戦闘があれもこれも
やってくれたら誰も命令させろ使わないでしょ。
戦闘がそんなのになってたら今以上に不満が出てたと思うよ。

だから俺は便利で的確な行動をしながらも適度に不便さを残してある
今のドラクエのオート戦闘はすごくいいデキだと思う。
ビアンカ
フローラ
マリア

ベラ
ポワン
ルドマン
クラリス
ゲマ
サンタローズのシスター
修道院の勝手に着替えさせてくれるシスター

こいつらと全員結婚させろ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 23:20 ID:xbEnvv1l
ドラクエ3、ドラクエ4とリメイクはあったが隠しボス追加されてた
だけど5には元々いるし・・・
出るとしたらマスタードラゴンかな
ブラウニーがやたら強い
確実にしたい場合は命令させろじゃないか?
バイキルト→?
バイキルト→主人公
とか
あと好きな呪文、特技を使いたい時
316名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 23:22 ID:v9+a9FfS
きっとサンタローズのシスターは
ラインハットの兵士に、
泣き叫ぶところを、無理矢理…
漏れはスライムナイトとケコーンキボンヌ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 23:23 ID:BrH37G5w
呪文節約ってそこまで便利か?
細かな指示が必要なときは命令させろも使ってたし
呪文節約でカバーできない場面もたくさんあったが。
昔は命令させろマンセーだったんだがなあ
今はあまり使ってないや
DQの主人公=プレイヤーだと考えるようになってからは
なるべく味方はオートで戦わせるようにしてるよ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 23:24 ID:xbEnvv1l
リメイクじゃゲマを倒せそうだな
ゲマを倒す戦力を整えても結局負けるんだがリメイクでは倒せるようにしてくれ
常にガソガソ逝ってよしを使ってますが何か?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 23:26 ID:xc4RPOJu
で、>>312の上から4番目の項目には誰もつっこまないのか?w
主人公はピサロの子孫ということにして、魔界の剣・鎧・盾・兜を装備できるようにし
フローラはトルネコの子孫ということにして、商人の能力も追加してほしい。
>>322
私なら王子と結婚します。
>>323
あぁ、寒いギャグとか?
主人公魔族かよ
>>322
それよか下から3番目に突っ込んだ方が
フローラが転んで会心の一撃なみの体重アタックしたり
フローラが敵の口をふさいだり
フローラが寒いギャグを言ったり
フローラが謎の商人軍団読んだり
フローラがボーッっとみつめたり
フローラが足払いをしたり
フローラが不思議な踊りを踊ったり
フローラが子守唄を歌ったり
フローラが敵をなだめたり
見たいですか?
>>327
漏れはそれよりもおまいのIDにツッコミたい
出来ることならドラゴンマシン仲間にしたい
キラーマシン・キラーマシーン2・ドラゴンマシーンでパーティー組みたい
そもそも
>>328
見たいです
キラーマシンはデフォで2回攻撃させたい
>>327
前スレ1000参照
>>134
レラムーン草ってなんだ?
>>335
放置。














どうせノレラムーン草しか取れんのだから
スライム99戦法って、リメイクでもできるのかな?
当時は3匹以上やると冒険の書が消えるとかって噂が流れてて2匹しかやらなかったけど。
っつかスライム99戦法って正式名称?
>>337
Lv99にする方法か?
>>313
隠しボスは拳王様
340名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 23:45 ID:BrH37G5w
>>336
>どうせノレラムーン草しか取れんのだから

なんかこち亀に出てきたノーベノレ賞みたいだな。。。
>>337
それつかうと面白く無くなるからなあ
廃止キボンヌ
>>340
秋元はネラー
GB版DQを制作する際、GBの画面では表示できるマップの範囲がオリジナルより
狭くなるから、モンスターの出現率を微妙に落としてあると言った堀井さんのことだから、
今回もきっと素晴らしいリメイクをしてくれるだろう。
全く関係ないが、ネプリーグって2ch語使ってるな。ウザい。
ネプチューンうぜぇ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 23:56 ID:svhqs/Er
俺はサカヲタだから主人公をナカタにする。
子どもはシュンスケとオノだな。
魔界に船を持っていける裏技は健在だろうか
>>341
裏技&バグ技は全部消えると思うよ
>>346
ジュンスケじゃ入りきらないな
>>346
主人公デビッドにして子供をロミオとブルックリンにしよう。
フィールド画面のジュエルはかわいかったけどリメイクでリアルになると
また嫌味くさい顔になるんだろうな
ブラウニーが最強仲間モンスターに!

SFC版では ちから は255になるが・・・
今回のリメイク版ではその他のパラメータもMAX値に!
>>346
主人公ヒビキ
息子キラ
娘カガリ
>>352
種使(ry
ところで、
「ガンガンいこうぜ」と「みんながんばれ」って何が違うんだろ?
と思うのは僕だけでしょうか。
>>353
ヽ(`Д´)ノ
>>349
最近のドラクエって5文字じゃなかたっけ?
たしかモンスターズがそうだったような・・・
DQ7やリメイク4を開発した会社と今回のリメイク5を開発するところは
同じなんですか?
359ピピン@:03/11/06 00:26 ID:gk5xf2yj
DQ5の続編でDQ5-2作ってほすぃ。
パーティは「息子」「娘」「フローラとアンディの息子」で。
フローラも天空の血を引いているのでフローラとアンディの息子にも
天空の勇者の形質が発現。
しかし、天空の装備が奪い合いになってしまうので、
魔界の名工「ロン・コクシ」に武器を作ってもらう。
ゲレゲレの「オリハルコンの牙」を熔かして…
360名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 00:27 ID:CUV1rdX4
オーシャンキングは復活するか?
361モナノ神:03/11/06 00:28 ID:dKjjcbcC
>>350
×デビット○デイビット
>>359
勇者が不良で
王女がイケイケで
アンディ息子が「だいじょばない」とか言い出してもいいのか?

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
漏れはいつも
王子:グラン
王女:バニア
>>355
かなり違うと思いますが・・・
>>362
なるほど。でもそれならデイビッ「ド」ですな。
集めた仲間いっぱい使いたいから二手に分かれるようなイベントがあったらいいな
間違えた
>>361
もっと難易度上げてくれよー
369 :03/11/06 00:56 ID:/LYiy/Gy

18歳未満の 【 男児のポルノ画像 】 を電子メールで配信していたとして、愛知県警は9日、
小学校教諭らを含む6人を、児童買春・児童ポルノ禁止法(頒布)の疑いで逮捕したと発表した。
http://google.co.jp/search?num=50&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&newwindow=1&c2coff=1&q=%E7%94%B0%E6%9D%91%E6%99%8B%E4%B9%9F%E3%80%80%E9%80%AE%E6%8D%95%E3%80%80%E7%94%B7%E5%85%90%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E&lr=

逮捕されたのは 田村晋也(39)・・・・・さいたま市南区 南浦和1−20−11−201
地図:http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.50.55.477&el=139.40.16.481&la=1&fi=1&sc=3

犯人の経営していた塾
『まったく新しい学習空間 TOM'Sクラブ』

埼玉県 戸田市本町4-*-*  モー****パー*戸田***F
048-4**-7***
正確な住所・電話番号等の記載:
http://www.google.co.jp/search?q=cache:dQRI_9ohaWYJ:www11.ocn.ne.jp/~juken/search/tohuken/saitama.html+%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8F%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E5%AD%A6%E7%BF%92%E7%A9%BA%E9%96%93TOM%27S%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96&hl=ja&ie=UTF-8
現場の地図:http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.48.9.882&el=139.41.7.470&la=1&fi=1&sc=3
                                     
>>364
どちらにしても、基本方針は早く敵を倒す作戦だと思う。
確かにFC4のころは、「ガンガン行こうぜ」だと、
とにかく一番強い呪文を使ってた気がするけど、
5以降、「ガンガン行こうぜ」でもなるべくMPを使わないような攻撃をしていた気がする。
回復もするし。
>>370
現在プレイ中でかなり違うと感じております
ガンガン逝こうぜはMP使いまくりっすよ
イオラで余裕で倒せるまでhp減らした敵にまで、イオナズンやギガデインかましてくれます
ただ、がんばれだと1ターン目イオラで2ターン目イオナズン使うなど
かなり非効率的なことをしてもくれますが・・・
>>363
奇遇だな。俺もずっとその名前でやってた。
ボス戦では「いのち大事に」にしてたら
たいがいのヤツには楽勝だった覚えがある。
ダメージ受けたそのターンのうちに勝手に回復してくれるから
心置きなく主人公がガンガン攻撃できるし。
レベル上げ以外は全て「めいれいさせろ」の俺って、
もしかして少数派なのか?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 01:30 ID:qxzfMfgt
せっかくPS2になるならCDシアターと同じ声優さんで
声付きキボンヌ
結構「命令させろ」封印派いたんだな。
俺もそうだけどごく少数派だとおもってたんでちとビクーリ
>>374
俺も昔はそうだったよ。作戦は変な行動とか結構するしね。
今でも「呪文使うな」しか使ってないけど、これだけでも楽になるよ。
>>374
結構、多いんじゃない
主人公に感情移入しやすいから
俺はなるべくAIに任せるようにしてるけど
379374:03/11/06 01:36 ID:DgLwyxhZ
でもみんなけっこうAI使うんだね。
確かに「じゅもんつかうな」は使う時あるな。

5は無駄に特技とか呪文とかたくさん覚えたりしないから、6なんかよりは
作戦使いやすいかもね。
>>374
FC版IVのAI馬鹿すぎたので、VでAIを信頼できなかった。
かなり賢くなっているので杞憂だったんだが。
>>374
それはつまらん。
仲間が思ったとおりに動いてくれないから旅は面白いんだ。
つか全キャラLV99まで上げられるようにしてくれ。
こいつを最後まで連れて行きたかったのにー!と思ったこともしばしば。
DQMみたいに、命令させろにデメリット付ければ無問題
>>383
かしこさ200まで上がるまで
言う事聞かずにキャラの尻を触ったり
酒の乱したり
遊び人みたいにするとか?
ホイミンとベホマンどっちとるかで悩むんだよなー。
ベホマズンかザオリクかで。
だいたいベホマンとるけど。
>>384
いや、必ず後攻になるとか、技の性能が落ちたり
まぁ性能が落ちるのは無かったが・・・
でもモンスターの場合、自主性に任せた方がいい仕事するとかあってもいい気がする
作戦は、道具として使える武器を敵の残りHPを見通してるかのように効果的に
使ってくれる時があるから参考になるな。
リメイク出るまで何で暇つぶしてる〜?
>>387
そこが作戦のメリットだろうな
残りHP50の敵に的確にメラミを使ってくれる
そのターンが始まるときにその敵のHPが100くらいあったら
命令させろだとメラゾーマになってしまうからね
-‐、   , -.、
           /   ノ  ノ   ノ
          / 、_.ノ ./ 、_.ノ´
            /  ノ /   .ノ  ,,-‐'⌒i       ね
.           / __ノ / /⌒ii´ /、_  .ノ´.      ぇ
          l.   `iノ /  / |/  ,.'~´  .      ち
           |   ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)       ょ
.         l.    |``''' /  .ノ ./ 丶,-‐'´     っ
        |  ,___l    |、. / / 、,,/        と
.         |   ノ     | `` '´-、 ,ノ            待
         | _/    |` ‐、__   )          っ
            | /     ヽ-、 _ ̄`|            て
         | .      ヽ::::.` 、,|           ・
            | :.       |::::  |          ・
             | ::       |::::  |.            ・
          λ:::      ノ:: 丿          ・
         /      , ::::::'/            ┃
        /      :/:::::::::/            ・
       /      ::/:::::::::/
     _/       :::::::::::::/_
 , -‐´ /       ::::::::::::::/   `‐- 、
(,    /       :::::::::::::/       )
 ` ‐- _      :::::::::::/   _ -‐
>>389
後半になってくると、加減し過ぎてやたらと討ち漏らしが多くなるのがつらいけどね
>>388
4やって感覚を思いだしてる
>>389
5のAIにフェイズ中の演算機能なんてあったか?
7にはあったが
394前スレ806:03/11/06 02:24 ID:voIYp+JL
>>385
そこで両方ですよ。
>>388
ロマサガ2をやろうと思ってるよ
なんか昔のばっかりやってる、俺
この前はDQ3やってたし
>>388
俺はさんまの名探偵やってるよ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 02:28 ID:mmSQ18Bl
ttp://www.dragonsagadensetsu.com/
ミュージック(・∀・)イイ!!
WSC版ロマサガやってる。
あとデザエモンKIDS。自分でいろいろいじれるのは楽しいねえ。
>>388
DQ7やり始めれば今年くらいはもつよ
>>396
ジョイカードなしでやすしに勝ったことがない_| ̄|○
>>399
競艇だったけ?
俺はそれで挫折したよ
はやく3Dとなったピエールをつかいてーなー
4までの2Dの温かみが良かったのに
トルネコのポリゴンは気持ち悪くて温かみを感じねー
無理して簡素さがゲームの素朴さを、とか魔島のガキは言い訳すんのか?
その4までの2Dの温かみを作り出していたのも真島自身なんだが。
スーファミ版の3とプレステ版の4を比べたら3の方が断然綺麗に見えるな。
下手な3Dより綺麗な2Dの方が全体的に(・∀・)イイ!!
突然だけど、おまいらどんなパーティ組んでた?
漏れは

主人公、息子、娘
ビアンカ、プックル、ゴーレム、グレイトドラゴン、ベホマズンスライム

だった、なんか足りない気もするけど。
ちょっと5のAAで面白いの作ってみた。
娘の痴態に興奮する若父
初クリアのときはこんな感じだった
主人公、息子、娘 、ビアンカ、ゲレゲレ
ゴレムス、ピエール、はぐりん
>>405
主人公、フローラ、グレイトドラゴン
息子、ゴーレム、キラーマシン、ギガンテス、ベホマスライム

こんなんだったはず
>>408
勇者が控えなのか、勇者なのに…
でも、やっぱりゴレムスは入れてるね。
>>405
一回目…主人公、アリーナ、王子、王女、プックル、スラリン、ピエール、アーサー
二回目…主人公、フローラ、王子、王女、ゴレムス、ベホマン、ジェリル、ピエール
411名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 03:38 ID:ZQV3NIds
スレ違うが、4のエスターク戦で最後のとどめにトルネコの転んだ拍子の会心の一撃で倒してしまい、興ざめした香具師は折れだけじゃないはずだ。
>>404
GBAのスライムゲームとリメイクDQ5
見比べるとな・・・

GBAでいいよって気持ちになる
まぁ懐古の為に作るんなら最新技術なんていらないからな
5の褒め言葉が、技術より内容が…なんてのが主流だとますます興味が薄れそうだ。
>>404
そこは4の会話システムとかで多めに見てください
オイ!エニ糞!!
てめーまさかリメイクで『今度は移民システムが素晴らしい!』とか
『豪華声優人を採用!』とか言い出すんじゃねぇだろうな?
そんな追加誰も望んでねぇんだよボケが!!
主人公のレベルが二つ上がって『とびひざげりの特技を覚えました。』
なんて表示されたらブチキレんぞコラ!!
いいか?ファンの気持ちを良く考えろ能無し社員共!!
今度の追加要素を期待して結局『パパスは生き返りました。』
なんて事になってみろ!?
俺はその場でCDROMをブチ割ってやる。
いや、爆弾抱えて開発元に突撃してやる。
だからお願いします。
ベラと結婚させてください。お願いします。お願いします。
>>415
よしわかった。その通りにしよう
けれどおまいにだけはプレイさせない

と言われたらどうする?
主人公 息子 娘 奥さん ボロンゴ
ピエール ゴレムス ブラウン(orブリザド)

上5人とピエールは固定だからバリエーションが無いんだよね
一般層に興味を持たれるように改造するか
マニアに喜ばれるように改良するか

内輪ネタだけで盛り上がった方が賢明だろ
馬車やモンスター預かり所の容積は拡張ですか?
つかモンスター預かり所ってイラネ!酒場と統合しる!
6からの特技をバランス良く入れればすごく面白くなると思うんだけど。
攻撃時のターゲットを個別に指定できるようにしてください。
同じグループ内は指定できないって変だろ。何であんな変な仕様がドラクエの伝統になったんだ?
主人公のレベルが上がるごとにモンスター仲間になる確率上昇キボンヌ
俺はクラリスたんと結婚したいよう
好きなんだよ踊り子…
424名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 06:37 ID:7y5ehKLT
そういえば昔、マドハンドと連射パットとHPが自動的に回復するアイテムを使って
経験値稼ぎをしたな。寝る前にセットして朝起きて戦闘を終えると
経験値がいっぱいもらえた。そんなこんなで主人公のLvを99にしました。
>>385
どっちもベホマズン使えたと思うが?
ホイミンはトヘロスが使えて最終的なパラメータが高い。
ベホマンはザオリク使えるがLV50でMP250だったよーな。
そういや俺はベホズン、バトラー加わるまでザオラルで頑張ってたな・・

>>417
みんな家族を使うんだな。オレは初回プレイのメンバーは
主人公、ゴレムス、シーザー、ギーガ、ピエール、ベホズン、スラリン、エミリーだった。
ムダが多かったなあ・・・バイキルト無いし
426名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 08:45 ID:mFYJAD6F
                  )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
>>425
戦闘力重視ならばモンスターになるものだが、
ストーリー重視のために家族を使うことになる。
結論:ピピンイラネ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 09:30 ID:ZBYCJLgb
どうでもいいからはよ8だせー
昨夜リメイクXの公式ガイドブックが書店の店頭に並ぶ夢を見た。
まさか夢の中までXが出てくるとはなw・・・。
俺もこの祭りの初日の夜、リメイク5が発売する夢を見た。楽しい夢だったなぁ…
5、沢山売れるといいな。
新しい攻略本のは
やはり、ビアンカのエッチな下着画があるのだろうか?
無かったら泣く
434名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 11:08 ID:LaAR9hmN
このスレ見てたらDQがDQNにみえた
後ろめたさを乗り越えられなくて
未だにフローラを嫁にしたことない
>>425
ごめん、勘違いしてたよ。 ザオリクかレベル99をとるかだった。
なにぶん10年前の記憶だから許してやって。
ああいう回復役が仲間にいるとすごくキモチが楽になったっけ。
俺もアンディが哀れなのでフローラ選べなかったけど、
一回フローラと結婚して、アンディが別の人に
あっさり乗り換えてるのみたらふっきれた。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 12:38 ID:geYuNgQs
佳作ドラクエ5より名作3がやりたい。PSで
うーん…。初回からまったくためらわずにフローラ選んだ俺は
なんか精神的な欠陥でもある気がしてきたよ。
当時はまわりもみんなビアンカだったから
「ベホイミ、メラゾーマ使えるよ」「宝箱置いてある」
とか友人たちに違いを報告して驚かれたもんだった。
何度やってもフローラが選べない。ビアンカに思い入れがありすぎる。
主人公 ロビン 勇者 フローラ

最終的にはこれだった。
我ながら弱いパーティだw
当時、フローラを選んでも最終的にはビアンカと結ばれると
思ってたら、そのままだった。
なんの思い入れもなかったので、PTに一度も入れずに
クリアした。青い髪の子供達にはお母さんは死んだと
話しておいた。(と脳内補完した)
RPGは一度しかクリアしない主義なのでいまだに
ビアンカと結婚していない。10年ぶりに初恋の人と
結ばれるのを期待している。
>>442
ちょっと良い文なのにIDがFF6w
初周からフローラ選んでたよ
小学生のころだからあんまり覚えてないけど、単純にフローラのが
好みだったからとかいう理由だった気がする
今やったらストーリーをしっかり理解できるだろうからビアンカ選びそう
ベラと結婚とまでは言わないが・・・・
せめてもうすこしベラとのイベントを増やしてください
新作戦「なぜベストを尽くさないのか」
新作戦「負けないで」






SFC版が出た頃、この歌が流行ってた気がする。
>>448
ドラクエ4コマの幸宮チノのネタを思い出したよw
■□■□■またまた2chから逮捕者!?■□■□■

【一般書籍板】
▼▲▼下北沢にオープンの三省堂に行った?▼▲▼
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1017376661/257/

激しく祭りの予感

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
新作戦「ダンジョンなんだぜ」
>>443
/3だから実はFF2
PS2版DQ5が出る時期に合わせて。天空物語も完結しちゃうのかな?
まぁ、ゲームの方で天空物語での設定がある程度活かされていれば何も言う事はないな。
特に、ドリスたんは是非とも仲間に出来るようにしてホスィ。
イラストの方は鳥山が新しく描きおろす、って事で。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 13:49 ID:fHwgPBzD
早くnewフローラに合いたいもんだ
作戦メイキングシステム
新作戦「なにごともチャレンジ」
>>453
折れもあの漫画は好きだけど、あくまでもそれはあくまで
DQ本編とは離れたもう1つ別の物語だという解釈をしているんで
その設定をゲームの中に持ち込んで欲しくはないなぁ
主人公が殺された時のみに出る作戦つくれ
>>458
「あとはまかせた」
か?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 14:24 ID:BnYi9Cbu
>>459
不覚にもワロてしもた
いいねぇ>>459
>>458
「俺の屍を越えて行け」
ぬわ〜〜〜〜〜〜〜〜!
「葬儀は身内で」
465名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 14:51 ID:nm0s5vIU
ゲマ様だけでもいいからボイス付きにしてもらいたい
フリーザの中の人で
中尾聖隆さんだっけ?
新作戦
俺の盾になれ

サンチョがズタズタに
>459
正直ワロタw
ドラクエってHP0になると死ぬんだよな。
FFは戦闘不能だからまぁ生きてるんだろうけど。
なんで死んでるのに指示を出せるのか滅茶苦茶疑問なんだが。
トリビア?
フローラは




石になるまでは不死身
>>469
HPが1になって以降のフローラへのダメージはすべてルドマン家のお手伝いさんが
代わりに受けてます。
お手伝いさんサイキョ
>>405
ピピンとサンチョつかてました
人間キャラすき弱いけど
>>471
そんなことはありません
ルドマン家に行く度にお手伝いさんのドット絵が微妙に変わってるのに気づきませんでしたか?
家の前にも常に新人お手伝いさん募集の広告があったし、
敷地の裏には広大な墓地が・・・
>>474マザーのフライングマンみたいな存在だな
ここにねむるはフローラのゆうき
いくたのこうげきにたえそしてちからつきた
>>446
ワロタよ
>>473
この後、無視して帰ろうとしたら、
池のハスが目の前で消滅、
「ああ、こいつら脅迫してやがるな」
と感じた記憶がある。

3のエルフといい、DQのエルフは何故こうも性格悪いのか・・
>>425
ベホマンってベホマズン使えたっけ?
スカラ・スクルトだったような
>>479
使える。
その上ザオリクも使えるから、ホイミソよりオススメ。
でもベホマンは能力がショボイんだよなあ。戦闘では使えない。
ベホズンがおすすめ。
最初からベホマが使えるベホマソは即戦力
レベルを上げて行けばホイミソのほうが優秀
ビアンカの親父最後まで生きてたっけ?
>>484
EDで元気になってるよ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 17:16 ID:F4NZ9fn6
ベホズンにきまっとるがな
最高レベル20でHP500MP400だぞ

力 ベホズン>>>>ベホマン
防御力 ベホズン>>>ベホマン
成長速度 ベホズン(あっさりLV20で完成)>>>>∞>>ベホマン(トロトロ50レベルまで)
MP ベホズン>>ベホマン
HP ベホズン>>>>>>>ベホマン
素早さ ベホズン>>ベホマン

全てに置いて圧倒
親父まで死んだらフローラ選んだ場合ビアンカが可哀相すぎる(つД`;)
どっかに画像無い?激しく見てみたい
489名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 17:33 ID:8LwrEA2v
nannno?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 17:34 ID:8+Vm7+WM
うおー、なつかしい。漏れは買わなかったけど、友達に借りてよくやってました>DQV

仲間モンスターの種類が多いとか、パパス死去とか、ケコーン→できちゃったとか、わかりやすい、なんか時間の
流れがあって深みのあるストーリーが好きですた。DQVIは買ったんだけど、やっぱりVだな。

モンスターじじぃを使った同種2匹のレベルageの裏技は健在なのだろうか?

小学校時代やってた漏れも、今年は大学受験生。絶対受かってドラクエやるどー!
>>490大学なんてなるようになるもんよ。自分のペースでやりゃ受かるから。
ちゃっちゃと受かってリメイクX楽しんでくれ
>>491がいいこといったと思いました。
受かるのもレベルによると思うがな。
自分と大学の
偏差値45なので僕にはかまわないで・・・
>>494
はぐれメタルでも倒してレベル上げとけ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 17:55 ID:QfgYWYXh
スライムが出なくなってもオープニングの曲だけは絶対譲れない
497496:03/11/06 17:57 ID:QfgYWYXh
あと、戦闘の音楽も譲れない。

初めてやったドラクエが5で、5がドラクエだと思ってる。
だから5以外のドラクエは違和感だらけ。
大学行って就職できればいいですね。
大卒で町工場で就職が増えてるみたいよ。フリーターもw
なんか見っとも無いよ?
499DQマニア:03/11/06 18:02 ID:Vqn9St95
>>497
禿同。「戦火を交えて」と「不死身の敵に挑む」は絶対に譲れない。
プーがほざいてんじゃね〜>>498
しっかりsageとくれ>>500
俺も今年受験だ・・・。今年は落ちられないなぁ。
がんばろっと。
>>499
へえ、タイトル初めて知ったよ。 かっこいいね。
戦いとボス戦の曲?
俺は3の「勇者の挑戦」くらいしかタイトル知らないや。
気になったんだが幼年期のビアンカはどこまで呪文覚えるんだ?
ギラまで覚えて空きが2つある・・・べギラマとバイキルトだろうか?
>>503
ぱふぱふ
ハァハァ
>>504胸ねーだろが
>>503
確かいくらレベル上げても空きっぱなしだったはず。
で、大人になるとレベルが下がってる。
>>507おーサンクス!
とりあえず今12だから13まで上げてバイキルト確認してみる
今珍現象が・・・おばけネズミが1ターンで4匹逃げた
>>509
そりゃビビるわ
>>509
地震がくるのか?
13になったが結局ビアンカ何も覚えず
漏れは最初のスライム3匹とのバトルで
2連続改心の一撃を出したことがある
>>513すげー!
515DQマニア:03/11/06 18:36 ID:Vqn9St95
>>502
その通り。ミルドラース戦は「大魔王」で決まり。
すれ違いならスマソ。「勇者の挑戦」はあの速さで32分音符が2小節も続くアレか。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 18:43 ID:a274vxGs
フローラとビアンカの使える呪文を
同じにして欲しいんだけど。
結婚する時に困るから。
>>509
昨日ちゃんとフロ入ったか?
>>517風呂とおばけねずみになにか関係があるのか!?
519425:03/11/06 18:53 ID:5FwzuXU4
>>486
ついでだからホイミンとの比較も書いてやってくれよ。
確か力は190でHP401、MP511だったっけ?呪文耐性もそこそこ。
だがホイミン最大の欠点は・・・ザオリクが使えない事、だな。

>>503
どーでもいい事part2だが、ベビーパンサーのLVは実は20以上に上がる。
まぁLV20越えたら成長率がバヌトゥと化してしまうが。
ワケわからなかったらスマソ
>>519それは知ってた。でも幼年期は謎が多いな
>>520
なかなかコアじゃないか。じゃあヘンリーも(ry
つーか、SFCじゃゲマ倒せたけどリメイクではゲマ戦はどうなるんだろう。
HPは無限(毎ターン全回復)になるのか。
パパス対ジャミ&ゴンズ、テリー対ドランゴ、
オルテガ対キングヒドラみてーにならねーだろうな・・

>>521
ムービ(ry
で、発売日決まった?
明後日
525名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 19:06 ID:QfgYWYXh
Xのいい所
1,ストーリーがいい。子供も理解しやすい。
2,モンスターが仲間になる。パーティが人それぞれに。
3,音楽の良さ。DQの中でXが一番いいと思われる。
4,新しく初めからしないと見れない、オープニング(よりドラマチック)



526DQマニア:03/11/06 19:06 ID:Vqn9St95
>>523
来年春発売らしい。
スレ違いならスマソ。[は来年冬との事だ。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 19:12 ID:6C77Z+PT
Wでデスピサロが仲間になったんだから今度はミルドラースが仲間にできるんじゃないか?
あ〜ちょいスレ違いだが
[のCMで「も〜すぐ出るよ」かなんか言ってなかったっけ?
も〜すぐってどのくらい?
>>526
[は来年の冬?マジか?
>516
俺は反対
ビアンカは攻撃系、フローラは防御・回復系でしっかり区別して欲しい
531DQマニア:03/11/06 19:15 ID:Vqn9St95
>>529
マジで。
>>531
まあ、それでも予定はあくまで予定で延期は確実なわけだが
>>521ヘンリーは50が限界だろ確かw
ゲマ倒してみて−なー。大学生だから暇はあるがレベル80まで上げる
忍耐力が無い。
ていうか昨日レベル40石化解除直後のデータ飛んだ。
グリンガム一本とメタルキング三本が水の泡だw
これからって時なのになー。
ついでに99のやつ二つもまとめて飛びますた。
>>531
そうか。楽しみだな。
まだまだ発売先だと思ってたが、来年の冬か。。情報サンクス
>>503
幼年期でもベキラマ覚えたような・・・何年も前の話だからな
新作戦「よしなに」
537名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 19:22 ID:a274vxGs
戦いのドラムや
山彦みたいな、おいしいアイテムは
リメイク版は無くなりそうだね。
538DQマニア:03/11/06 19:24 ID:Vqn9St95
>>537
風神の盾のニフラム効果は伝統的だから残るだろうな。
来年の俺の誕生日に発売されないかな。
ひとしこのみ・楽々Lvあげとかの裏技は、スタッフが意図的につくった物じゃないなら、
たぶん消えるね。
>>538
バシルーラだろ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 19:31 ID:BpvrWbzk
幼児期にゲマ倒したらどうなんの(・∀・)?
負けるまで繰り返し?
543DQマニア:03/11/06 19:31 ID:Vqn9St95
>>541
DQXのバシルーラは無い。
>>539
6は俺の誕生日ですた。 誰も買ってくれなかったけど。
「ひとしこのみ」は無くてもいいや
>>542
倒してもそのまま進むだけだよ(・∀・ )ン?
547DQマニア:03/11/06 19:34 ID:Vqn9St95
>>545禿同
548名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 19:36 ID:yPEAp11a
来年の冬?随分早いな
>>486
ホイミンが全てにおいて圧勝
ドラクエ6って最初12月25日発売予定じゃなかった?>>544
551544:03/11/06 19:46 ID:faH+R4J3
>>550
そうなの? 知らないや。
でも早まったなんてエニクスにしては珍しいね。
>>546レベルどのぐらいでゲマ倒せる?
>522
oreMO
554名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 19:51 ID:yPEAp11a
>>552
30くらいあれば倒せるとかいってなかったっけ。
>>552
レベルは覚えていないなぁ・・・
あのダンジョン入ると出られなくなってセーブも出来なくなるから
レベル上げ中の停電とフリーズが恐かったのは覚えてる。
20以上は確実
>>554>>555
あんがと。
30あれば余裕かな?
やる気あっったら試してみるよ。
条件は毎ターン80以上のダメージを与えること。
>>557
そんなん無理やん!
ヘンリーと猫いるから大丈夫か
設定とかシステムが少しくらい変わるのは全然かまわないけど
効果音だけはそのまま残して欲しい。これが何よりも記憶を呼び起こす。
会心の一撃の音、呪文の音(とくにザラキ)、洞窟でかかるエコー
どれもシリーズ中で5が一番良かった。
ひとしこのみって何?
>>560
>>2

やっぱ>>1のテンプレに貼るべきだ
>>561
サンクス
>>559
ボス戦の『ピシャ!』も
ピシッは欲しいな。
4ではラスボス戦のみあるらしいけど
PS版やった方、残ってました?
>>563
あれスゴク(・∀・)イイ!!
なんか『ボスと戦ってるんだ!』って気がする。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 20:26 ID:RKCrKFjU
                  )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
567名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 20:34 ID:1cKQ0gXB
会心の一撃の音


ギュビジュビ
>>558
ヘンリーは戦わない。
>>537
山彦は消えないだろ
7でもあったし
最強の攻撃方法
メラゾーマ+山彦

よって嫁最強
なにげにフローラの山彦ベホイミって結構使える。
ベホマが使えりゃ山彦ベホイミなど無用の長物
ベホズンに間違えて山彦ベホマズンさせようとしたことがある。
>>550
12月29日じゃなかった?
575名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 21:31 ID:noM9rQTA
山彦→ザオラル唱える
ザオラルー!(山彦→)ザオラルーオラルーラルーラ ルーラ
でどっかへ飛んでゆく
という糞4コマがあった
576名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 21:38 ID:m5IFAwQj
ゆうぼんのサイトが更新してたけど、返信はなし。

がっくり
山彦はアイテムじゃなくて特技にした方がいいと思われ
>>577
精神統一?

でも装備品のほうがいいだろ
1個しか取れないからそれほどバランス破壊しないし

それに特技にするとあまり意味なくなる
ゆうぼんって本当に忙しいのだろうか?
毎日毎日、忙しいのだろうか。
>>578
>それに特技にするとあまり意味なくなる

むしろ、普通に1ターンずつ使った方が絶対に得だな
精神統一したターンに思わぬダメージを受けて、仕方なく次のターン回復するはめになった時、精神統一が無駄になる
モンスターズでは役に立ったけどね
精神統一というとモンスターズでも本編でもアクバーを思い出す。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 22:19 ID:a274vxGs
仲間になるモンスターの種類を
増やして欲しいんだけど。

こんなやつも仲間になるのかーっていう新たな驚きが欲しいよね
>>583
例えば誰?
ヘビこうもりとか
>>584
メカバーン。常時マホカン。ベホマズンを敵に跳ね返す。
やっぱグランバニアの兵士とかだろ。
喋りかけたら「王様の護衛は任せてください」とかいってついてくるの
さまようよろいは普通に仲間にしたい
またいどまじんが追加されるかもしれないし
いどまじん仲間にならないかな
フィールドでは井戸ごとついてくんの
ピピンみたいなのはイラネ
やっぱラーバキングだろ
グランバニアでルーラを使えるようにしてくれ〜

ちなみに7では細かく天井判定があってウザかったけどPS4はどうだったの?
エリミネーター+さまようヨロイ3匹のパーティいいね
一家四人で戦闘か、おめでてーな。
やっぱ加わるとしたらドリスだろ
天空物語がなきゃ、ドリスなんて誰も覚えてないだろうな
>>592
あったよ。
ただしボンモールの地下牢だけは例外というご都合主義。
もう記録が消える事はないんだよね・・・
>>598
運命には逆らえない…
PS5はいどまじんどころか悪魔の書までついてきそうだな。

PS4に出てきた他DQのモンスターの中でもいどまじんだけは容易に受け入れられたなぁ
リメイクDQ5にはオマケでロッキー育成ゲームが付き(冒険の書作成で勝手に)
リアルタイムで育成できます
また不満を与えすぎると
マガンテを唱えメモリーカードを勝手に掃除してくれます
>>601
マガンテってすごく強そうね。
スレずっと見てたが、みんなスライム使わねーんだな。
5は3回プレイしたが、常に主力はスラリン・スラぼうの2匹だったよ。
スライムはベタだから駄目なのか・・・
自分のことは自分でできるヤツが好きなので
主人公、息子、ヘルバトラーが1軍でした。(控えピエール)
自分の回復は自分でやろうというのが一家の家訓てことにした。
アトラスの『女神転生』シリーズみたいに、仲間モンスターを
合体させる要素を加えたら、結構面白そう。>リメイク版V
ただし、あまり複雑にならないように条件を付けるとか。
例えば、スライム系の仲間モンスターは、スライム系のみ合体可能とか・・。
(例) スライム + キングスライム  = はぐれメタル
双子の名前決めるときって
結構悩む
うわ、つまんなそう
>>605
やだよ、そんなの。
>>605
はっきり言ってつまらん
>>605
いらん!そんなのはいらん!
モンスターズいけやぁ!!













でも仲間に出来るモンスターを増やしてくれたらちょっと嬉しい(´∀`)

>>605
マジレスするとつまらない。

モンスターを物やペットではなく仲間として扱うのにVの主人公のよさがあるんだよ。
合成とか配合とかはやって欲しくない。
>>605
それはつまりドラクエモンスタ(略(
家来をキャラメイクできたり
>>605
メガテンはそれはそれで面白いんだが、
ドラクエ本編では勘弁してくれ
>>605
みんなに否定されたからって泣くなよ
定期的に人気者が出没するなこのスレは・・・
モンじぃに預けっぱなしとか戦いに参加させなかったりして
モンスターが切れて襲いにかかってくるとかは?
618>605:03/11/06 23:26 ID:250wIsV9
あれれ、結構不評だね(汗
ただ、単に仲間モンスターの種類が増えるだけなら新鮮味が無いような
気がするんだけどなぁ。 何かしらの新鮮味のある要素が欲しい。
合体云々は、あくまでも一意見だけど、ユーザーが驚くような要素が
無いと、リメイク版といえど、楽しみが減りそう。
おれさあ,記憶力いいんだよね。
だからまだ「5」の話よく覚えてるんだ。

でもPS2版になった「5」は欲しいと思っている。
未プレイ者や忘れっぽいやつが羨ましいよ。
>>618
5に合う合わない以前にまずモンスターズやってる人間にはそのシステム自体新鮮味がない。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 23:29 ID:a274vxGs
スライムナイトってイオラまでしか使えないのが・・。
イオナズンも使いたい。


                 おれさあ,記憶力いいんだよね。







( ´,_ゝ`)プッ
スライムナイトはデインが使えない勇者
ピエールを最後までスタメンで使いたいものだな
まあ、使用に耐えられないこともないけど


  おれさあ,記憶力いいんだよね。
>618
モンスターズを知らないとは
>>619
俺も、暗記に近いほどに覚えてるよ。
それだけやり込むほど好きな作品だから、無駄なものは入れず、
純粋に、現在の技術でリメイクされた5がやりたい。
>>623
その表現いいな。
ロト紋のアルスもイオラまでだったし
馬車に入れる人数をあと1人か2人増やして欲しい。
育てたいのに泣く泣くリストラせねばならんのはツライ。
まあ俺も今までやったRPGの中で5だけはフローチャート書けるな
最後にやったのはいつだよ
632495:03/11/06 23:35 ID:9f94dgIO
                                おれさあ,記憶力いいんだよね。
俺もほとんど覚えるくらいやりこみまくったが、
ベタ移植でもいいと思ってる…。むしろベタ移植カモーン
セーブが消えないSFC版DQ5がほしい。
いやリメイクも楽しみだけど。
5はモンスターが重なっているのがイイ!
俺さあ、記憶力悪いんだよね。
セーブはネッドの宿屋でしてた。
これだけはハッキリ覚えてるんだが…
主人公の最強装備の名前とかぜーんぶ忘れた!
俺も悪い。
プレイ1週間以内なら殆どの街の名前言えるけど
それ以降は名前思い出すことができん。
俺だけ?
>>636
覚えてる覚えてないは、やり込み度に違うでしょ
むしろ殆ど忘れてるくらいの方が
新鮮な気持ちでできていいだろうと思う
お れ さ あ , 記 憶 力 悪 い ん だ よ ね 。


( ´_ゝ`)フーン
>>636
いや、昔ならともかく沢山RPGやるようになってからは俺も。
重要イベントの町とかは半年たっても覚えてるけど

俺はボイスなしRPGの長いカタカナの名前に弱い。
やっぱり やり込みの差か。
俺も攻略チャート書けるロープレと言えばこれしかないなあ。
なんつっても初めてやったロープレだったし。

最初はMPの概念が分からなくて困ったもんだ…
「なぜもうバギが出ない!?」
ファイアーボールの感覚で。
ドラクエは地名のネーミングとかも好きで、とくに2と5のそれがお気に入りだった。
のに、ほとんど思い出せない…
むー ポートセルミ アルパカ オラクルベリーくらいだな。
あー10年前、猿のようにやってた厨房の俺に申し訳ね。
俺は他のゲームはぜんぜん覚えられないけど、
なぜか5だけは覚えてるんだよな。
多分、簡単な世界地図も書けるぞ。
>>644
そんなの余裕
>>644
世界地図は3がぶっちぎりで一番覚えやすい
そういや昔フバーハのことフーバハとか行ってるヤツいたなあ
マスタードラゴンとエスタークって
かかわりあった?
PS2にリメイクもいいけど
GBAにSFC版のままで完全移植して欲しい。
これならいつでも出来る
別に覚えてなくても変じゃないよね。
覚えてないほうが普通だな
>>646
しかしGBC版で最近やった人間の俺には地名がうろ覚え。

アリアハンとロマリア、ジャンパーニの塔?、ジパング、ダーマ神殿、ギアガの大穴ぐらいしか思い出せない。。。。
5は町とか城とか少ないよなあ
街といえば、砂漠の城だけルーラで行けなかったなあ
なんでだろう・・・
>>652
新婚時代にもうひとつぐらい街&ダンジョンがほしいね
>>699
GBAでも出すのならそちらも移植じゃなくリメイクきぼん。
キャラバンのエンジンを使って。
>>699さん頑張れ
間違えた、>>649ね。
初回限定版でベタ移植したCD−ROMを付けて欲しい。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 00:11 ID:GlKwSFmq
ジェリーマンを仲間にしたい

今度のジェリーマンには是非、人間に化けて欲しい
エッチな下着装備のビアンカに化けろ
ステテコパンツなサンチョを見たい
その人間化けは、あえてドット絵で。
マガンテ、いいね。
あと選べる嫁を増やせ。後宮も作れ。
>>664
>>312の中からお好きなのをどうぞ
クラリスってだれだっけ?
踊り子かな
踊り娘だっけ?
カリオスト…
奴はまんまと盗んでいきました...。それは貴方の心です。
勇者のレベルアップのパラメータ上昇をドラマチックにしてくれ。
後半、おんなじ上がり方しかしなくてつまらんかったぞ。
これからピエールやブラウンやマッドたちと旅に行ってくるわ
妻が石にされたまんまだからさ、早く助けないとな。んじゃ。
  __/\
  \ へへ\ヽまた歴代勇者最弱の称号を受けますか?
  ∠  / ヽヽ    ___
   || ゚  ゚ | |@ミ  /    \
   ヘ ∀ ノノ ,、 o| ノノノ ヽ∞  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄| ̄ _く(⌒l |l ´  `;| l||< お兄ちゃん…
    (\|, 彡 ̄ `ヽ 'l、 Д ノノノ  \_________
  lニニニニニニl  \ '⊂二 )
    | 王子たん |   /|=◎==|=l\
   |         |   と_(_つ_ヽ
マジレスしちまうと歴代勇者最弱は1勇者か2勇者だろう
歴代勇者最強ランキング
1:W
2:X
3:V
4:U
5:T
>>673
クラウドに見えた
>>675
俺、マカーなんで
1:協
2:労
3:企
4:監
5:特
になっちゃう。
全然わからなすぎて悲しくて、やがて笑えてきた。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 01:12 ID:loe2lfeP
見た目では、T&Uは強そうなんだがな。
>677





だよ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 01:12 ID:e/exuryA
はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪
はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪
はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪
はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪
はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪
はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪
はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪
はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪
はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪
はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪
はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪
はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪
はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪
はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪
はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪
はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪
はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪
はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪
はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪はは♪
>>677
一:4
ニ:5
三:3
四:2
五:1

と書いてある 、区別つけるため順位を漢数字にしてみた
まあ、メルビンを含めるとメルビンがダントツで最強になっちまうわけだが
1.ルイーダ送りにしても魔王を倒せる
2.メタル(はぐれ)系はともかく王者シリーズ以下の天空シリーズ
3.デイン系が専売特許でない(X以前と比較)

だから5勇者はゲーム上で弱く感じる
>>679
嘘つきは嫌いだな。
スレタイが(労)ってことは労は5のことだろう。
なんでいじわるするの?
>>677
おもろうてやがてダメージ
>>681
あんがと。うれしいよ。
覚えておこう。 でも
協 4
労 5
企 3
監 2
特 1
って漢字と勇者のイメージに妙な因果関係を感じる。
4の協と5の労なんか特に。
王家の墓のエンカウントを何とかしてくだちい・・・。
画面切り替わるたびに戦闘開始。
SFC版TOP水鏡のユミルの森並。
めちゃ辛かった。
>>685
ゴチンコー
>>687
王家の墓は5じゃなくて4だぞ
意外とエンカウント率高いよな
試練の洞窟じゃないか?

テイルズマンセー
?墓無かったっけ?結構後の方で。
王家の証の所のことですか?
>>691
多分それ。呪文に強い青い奴?と打撃に強い赤い奴?が出る所。
死にかけた。
マントのギニューの所ですか?
>>694
そりゃあ封印の洞窟だ
>>694
あそこはあえて難しくしてるんだと思うが
リメイクでは簡単になってる悪寒〜
メガンテなんてなんのそのじゃ!っていう4コマのネタが突然頭に・・・
雑魚はそのままで、後半のボス敵を強く汁
奴隷時代に辛酸なめこだった神殿が
青年期に建築完了してるのをみたときは悔しかったなぁ。
あのころは一作クリアするのに数カ月かけてたからパパスのこととか
思い出してすごい闘志がわいたもんだ。
デモンズタワーと封印の洞窟だけは簡単にしないでくれ
>>698
今までのDQリメイクで難易度が変わらなかったのはないね。
全作品簡単になってるね。
>>694は結局どっちなんだ?
試練の洞窟:パパスの息子で王位継承権があることの証明のために王家の証を取りに行く。
        グランバニア西
封印の洞窟:主人公の防具「王者のマント」がある洞窟。板を特定の場所にはめるとエンカウントしなくなる。
        アルカパ北
多分封印の洞窟の事を指してるかと。
青い敵と赤い敵が出て死に掛けたとか言ってるし・・・。
エイリアンもどきだな
>>694
レッドイーターとブルーイーターですか?
そういや2周以降で魔法のじゅうたんとって意気揚々と王者のマント取りに逝って
1階の最後の鍵のトビラに詰まって、サラボナに何度引き返したことか・・・・・

いつも忘れるんだよなあ。あのトビラ
デモンズタワーの火炎って全滅するのな
バリアと同じ扱いでガンガン突き進んで後で回復すればいいやと思ってたら数歩でご臨終かよ
確か最後の鍵の所持者であったゴロステ(で合ってたかな)は宝箱ごとブォーンに飲み込まれたんだったな。
で、ブォーンを倒した後に出てくる宝箱(中に最後の鍵)だが、他の宝箱と違って色が違うのは気のせい?
ひょっとしてブォーンの体内に飲み込まれてた間、胃液や粘液塗れであんな色になったとか・・・。
>最後の鍵の所持者であったゴロステ(で合ってたかな)は宝箱ごとブォーンに飲み込まれたんだったな。

やべ・・・5のことは全部覚えてるつもりだったのにそれ覚えてない。。。。。
>気のせい?
じゃない。すべて想像通り。
>>711
確か2人ぐらいに話し掛けると解ることだったかな
>>703
ただでさえ簡単な5がさらに簡単になってしまうのはやめてほしい
4人?パーティになったのなら敵の強さのバランスの調整は必須だな
基本的にドラクエってレベルためしないとボス倒せないのとかあるし
最近のRPGの中じゃちょうどいい難易度だと思う
ジャンプにのってたけど
1戦闘ででてくる敵の数が増える模様
>>716
SFCの頃もあのくらいの数を相手にした時なかったっけ?
空を飛ぶ敵がいるときはあんな感じだったような・・・・
つい最近再開したDQ5のデータが
トんでしまった…(妖精の国を救うトコで)
これはやはりリメイクを待てというお告げなのだろうか…?
そう。
リメイク版買えっていうスクエニの陰謀。
ビアンカとフローラ今回は愛人として断った方も仲間にできるようにしてくれ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 03:50 ID:+rY1yeUE
dorakue emyu rom iruhitooru?
>>720
激しく同意。
ただ子供も遊ぶというのがあるから、厳しいだろうな。
>>722
そこまでキリスト狂に媚びるか・・・('A`)
昔の友達に会うくらい構わんだろうに。

離婚とか不倫とか・・・洗脳めいた強迫観念で逆に家庭を壊してる気がするわ。
キリスト教の問題なのか?
普通に道徳的な問題じゃないのかな。
と言うか、これ以上簡単になってどうしろと・・?
十分簡単だし。青年時代前半の大ボスジャミのHPが800なんて有り得ない
ピピンが裏切ります。
確かに青年時代のボスは弱い。ニセ大公はちょっと炎に気をつければ
普通に倒せるし、初回プレイじゃ何度もやられた溶岩原人は
AIに任せてみたらスラリンがメダパニ使ってどっか行っちまうし
キラーパンサーはやろうと思えば無意味だが倒せるし。
俺はジャミよりキメーラLV35に苦戦したぞ。

後半のボスは苦労した。ブオーン、イブールは強かった。
けどレベルが低いから瞬殺されます。
729名前が無い@ただの名無しのようだ
話題からズレるんだけど 容量に余裕あるんなら 街なら各地で元曲は同じでも 色々アレンジ変えるとか 戦闘もピンチは早くなるとか しないかな