ドラゴンクエストV 天空の花嫁 PS2リメイクその4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
1スレ目
ドラクエ5、PS2で登場!?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067349109/
2スレ目
【名作】ドラゴンクエストX リメイク【再降臨】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1066840492/
3スレ目
ドラゴンクエストX リメイク その2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067411229/
4スレ目
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 PS2リメイクその3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067433672/

2名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 02:36 ID:XjJeU52M
22222gettu
3名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 02:37 ID:cYfzKQLx
3(σ゚∀゚)σゲッツ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 02:37 ID:SDemBxuv
>>1
もつかれー
5名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 02:38 ID:TWoGHluI
>>1
6名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 02:38 ID:YUpze/cD
>1、乙

5gets?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 02:38 ID:CMiparUt
モツ!
8名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 02:38 ID:E72Flyi6
スクウェア・エニックスはPS2で「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」を来春発売することを明らかにした。
「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」は、'92年にSFC用ソフトとして発売され、280万本の出荷を記録した人気作。
親子三代にわたる冒険を描いたシナリオや、モンスターを仲間にして一緒に冒険ができるといったゲームシステムが高く評価された。

「最新の映像表現で甦る“ドラゴンクエストV”に期待ください」(リリースより)

シナリオ・ゲームデザイン/堀井雄二氏
キャラクターデザイン/鳥山明
音楽/すぎやまこういち
アートディレクション/眞島真太郎
開発/アルテピアッツァ
販売/スクウェア・エニックス

http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003102921
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0310/29/news01.html
9名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 02:38 ID:aVO6AgSK
>>1
乙かれ
>>1は御褒美にルドマン家の養子となれ
>>1
乙フローラ
12937:03/10/30 02:39 ID:tftY7y97
>>1
=936?
ともかく乙!どうもです
>>1
もつカレー



   ・レベル5工作員が「グラフィックダセー」とか叩きに来ますがスルーして下さい


15名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 02:41 ID:XjJeU52M
どうせなら
天空編全部一つにまとめろやエニックソ
すげーすげー何スレ消費する気だよ。祭りだな
リメイク6はLEVEL5にやってほしい。
>>17
禿同。あのドラゴンボールにイカスデザインは可愛いグラじゃ萎える。
ダークロ買ってみようかな
19名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 02:46 ID:2Bz45Eqz
やっぱり、今日で4スレ目に行ってしまったか。
凄いなあ。
それだけXって愛されてるというか
期待されてるのかもねぇ。
書き込み見る限り絶賛の声が多いしな
>>17=もっと仕事欲しいレベルファイブ工作員
ひゃああああああーーーー
リメイク飽きた―

ひゃっほー
おまえら、レベルファイブでドラクエファイブが出たら
最高だと思わないのか?
ビアンカのパンチラが目的だったんだろ?
うお、工作員にされちまったw
いつまで凄い勢いで埋まっていくんだ?
明日いっぱいかな?

次の情報出たとしても今ほどの勢いはないだろうね
Vはシステムは普通。
物語を楽しむものだとオレは個人的に思っている。

最初のレヌール城潜入なんて当時ドキドキしっぱなしだったな・・・
まあボスの名前で萎えたが。せめて「ゴーストおやぶん」にしろやと思った
>>23
俺もレベルファイブ製リメイク5がやりたかった。
8のグラフィックの質感好きなんだよなぁ。
あの画面見た時、これぞ5に相応しい、と思ったモンな。
ようやく落ちついた感じだな
>>23
( ゚Д゚)見えたらそれで終わりなんだよヴォケ!
十年岩を押して出直して来いや!
前スレ埋まったから、みんな切りの良いところで
寝たんじゃないか?
31名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 02:54 ID:2Bz45Eqz
さすがにこんな時間まで話したんだから皆疲れているだろ。
ドラクエで一番好きな5
ぬるいの作られたらやだなー
よーしパパ今度こそヘルバトラー仲間にしちゃうぞー
ところで皆何歳?
折れ18
>>26
あー、あの城いいね。
雷なんかがいい雰囲気だった。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 02:56 ID:aVO6AgSK
==、,-、  、ヽ、 \>   ,,  '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、 \  /ゝ、\
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     |前スレ1000の
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   < 願いをかなえてやろう…
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,    |
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  \_____
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
    /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"
   /ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ  /  /   /    ゙ノ\、\
   /ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" |  /  /  /    /  \\
  /ゝ /|‐/ /フヘへヘヘヘ/∧  /-'"-'''"__,,-''"    /     /、\
 //|_| /./へへへヘヘ、// |/      \_,,,,-‐'"    /  ゙、.゙、
'"/ヽ"/'"へへヘヘヘヘ//  ノ          \    ,,,,-‐'"    ゙、゙、
.ノ //へへヘヘヘヘ//ヽ ./            ゙、''""      ,,/、゙、
/-"へへヘヘヘヘヘ//  |‐"              \_,,,,,,,,-‐'''"   | |

22
折れ18寸前
フローラが嫁さんに出来ないってホント?
>>34
22
値段はいくらになると思う?
イブール「えにくすよ。お前の母はミルドラースさまのもとにいる。
 しかし、そこでお前とその一族は滅びることになるのだ。
 今このわしが魔界への道を通じさせてやろう。
 大魔王ミルドラースよ! このわしに最後の力をあたえたまえ!」 

(しかし何も起きなかった) 

イブール「そ、そんな……。バ、バカな……。ぐふっ!」
>>34
まだ厨房w
雷の迫力にビックリした
44名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 02:58 ID:2Bz45Eqz
俺は21歳。

それにしても、さすがに話すネタがないよな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 02:58 ID:jnHsE9Bp
>>40
11400円
>>32
ほんとSFC版やってない人にも俺達が感じた以上の感動を
与えるくらいにしてほしい。難しいだろうけど

>>34
同じく。18
21
明日は休みだし
どうせ次の日夜勤だから全然余裕
けっこう、バラバラの年齢が多いな
戦闘が4人制になったのなら、ゲームバランスを保つ為に下記の道具(装備品
も含む)の廃止を希望。

●ファイトいっぱつ  ●エルフの飲み薬  ●戦いのドラム
●やまびこ帽子

3人制だったが故の救済処置として、↑のアイテムの存在価値があったけど、
4人制で↑のアイテム使用可能だったら、ゲームバランスが大幅に
崩れる可能性大。
Xが一番ワクワクドキドキ感を与えてくれたよな>>46
52名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 03:02 ID:2Bz45Eqz
何か小説版の女の子キャラってあんまり可愛くないな・・・。
そう思っているのは俺だけかな。
俺的には、天空物語の方が可愛いと思うけど・・・
皆はどう思う。
>>49
ニュー速の人ですか?
一部の極悪な性能の仲間モンスターをもっと弱くして欲しい、ゴレムスとか
あれじゃ娘や息子を入れるのが馬鹿らしくなる
55名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 03:04 ID:2Bz45Eqz
やっぱりこんな時間だから、ちょっとエッチな話ってないのかな。
恐らく、起きている人は18歳以上だし。
こんなクソゲー
リメイクしてどーすんの
CMキテター?
ジャンプの情報のページ。ドラキーやキメラなどのお馴染みモンスター達の
イラストにまぎれてなんでベロゴンが。
23

エスタークを10ターン以内に倒したのに仲間にならなくて
幼心に傷ついたあの頃
>>55
42さんが居るよ(w
>>55
パパスの金玉、イカの芳香
>>60
もう寝るからHな話してもいいよw
ホークマンってどのあたり近辺に出てきたっけ?
ひとみこのしの裏技は消えるんだろーね
ドラゴンクエストよりすごいドラゴンクエストできました、っていいな。
ジャンプのドラクエ5の情報のページの下に

※本作品に使用されているフォントはアルテピアッツァ株式会社が
株式会社ニイズより使用承諾を得ています。
JTCウインR4は株式会社ニイズの登録商標です

と、書いてあるんだがこれってどういう意味?
スライムナイトとさまようよろいはキャラがかぶるから、さまようよろいは5では仲間にならないのかな
>>63
天空への塔だっけ?デモンズタワーに出るのはガーゴイルだったはず…
うろ覚え
69名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 03:13 ID:2Bz45Eqz
さすがにレス遅くなっているよな。(皆寝てしまったのかな
そろそろ俺も寝ようかな。
デモンズタワーだね>ホークマン
公式ガイドブックより参照
>>68記憶すごい!ありがと

ビアンカが『わたしのこと覚えてる?』の台詞を言ってる家ってどこだけ?
SFC版とベットの配置かわってない???
>>70
あ、そうだっけ。スマソ素で間違えた。

じゃあ俺も寝ます。明日(今日か)学校だしな(w
73名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 03:17 ID:2Bz45Eqz
>71
確か、サンタローズだったと思うよ。
>>71
サンタローズの自宅2階のハズだが・・・
配置はどうだったかな
>>53
うpした人じゃなくて偶然見てた人ですけどね。

>>71
この家って階段で分かれてないよねえ。切り替えなしで移動できるみたいだ。
>>73
>>74
ありがd

たしか〜画面からみて右側に頭を向けて寝てたんだよ
今回はあるのかな…

「私? 私が着れるはずがないでしょ!
 そんなこと聞くとしまいにゃ着ますよ!」
配置変わってますな。こりゃ。
ベッドが動いたか、階段と本棚・タンスが動いたかどっちかですな
パパス使えるかな〜
5は武道家っぽいモンスターキャラがいない

6の格闘パンサーとか入ってこないかな?無理だろうけど
>>75
リメ5は従来の階段がなくなるとか?
ベッドも2つあるぞ。SFC版は1つだったはず
メタルライダーは仲間にならんのか!?
>>82
SFCも2つだよ。
パパスが寝れないじゃないか。
>>82
いや、2つだよ。
主人公のとパパスのと
>>84>>85
ありゃ。そうだったか。
かしゅで過去ログ保存して明日読み返そう
寝る 
パパスの親馬鹿ホイミは勿論残ってますよね?


ってか、俺は5が出た時からのキボンだったんだが・・・
青年期以降でもベビーパンサーの仲間入りを熱烈希望。
役に立たなくても良いんだよ。
そこにいてくれるだけで可愛いから和むんだ。
ベビパンたんハァハァ。
容量余ってるんだろうし、青年期にゲレゲレ仲間にした後にもキラーパンサーもどき(雌)参入イベントでも作って
八年後あらびっくり獣にも家族がってイベント入れてくれ。
とにかくベビパンたんをいつでも見れるようにして欲しい。
くちぶえ覚えるのはベビーパンサーかな?
みんな若いなぁ……。
SFC版当時17だったよ(笑
オサーンですまん。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 03:34 ID:nLfZugPo
4リメイクのときよりも反響がでかいし
>>91
当時10才だったよ。朝4時からおもちゃ屋さんに並んだ記憶がある。
そして開店ダッシュ。
なんかDQ5好きな人ってFF嫌いそう。
>>94
そうでもないと思う。
シンプルだけど戦闘好きからしたら5はちょうどいいバランスだし、
やってて一番飽きない。
当時DQ5はクラスの半数以上がやってて
自分も発売日から一ヵ月後くらいに買った。
んでいつのまにか友達のLVもこして先にクリアしてた。

2ヶ月くらいDQ5の話題してたなぁ・・・
折れも寝る。また今日会えたらよろw
当時子供で、今は親になってる人もいるんだろうなあ。
リアル主人公だ
>>89
ゲレゲレに子供が出来るとか・・・あったらいいなぁ

>>94
俺、FFもだいぶ好きだよ。4、5、6、7、9をやった。
5は特技が少なくてメタル斬りとか真空波みたいのは無かったようだね

7みたいに大杉は困るけど6ぐらいの数にはなるんだろうか
101名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 03:44 ID:lKkkP+S7
俺も個人的妄想オナニーだが

少しリメイク盤ではパパス編を追加して欲しいな。
パパスが
グランバニア−サンタローズに至るまでの
旅の過程を追加。

あとDQ4リメイクでピサロが仲間になったように
ハッピー編もクリアー後のお楽しみに追加。
要はパパスが何らかの形で復活するとか。

あと全モンスターに特技を多く追加とかキボンヌ。
裏ボスはエスタークの他に当然新たに追加。

グラフィックはPS2で出たトルネコぐらいがいいな
消防時代はRPG物をクリアするのに一ヶ月くらいかけてたなぁ。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 03:46 ID:MhvC83oK
またリメイクかよ
さっさと[出してくれ。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 03:46 ID:lKkkP+S7
俺は当時中学1年生でしたが
発売日が体育大会だったので余裕でサボって
次の日反感買いました。
追加モンスターは鳥山でお願いします
無理ならせめて鳥山風にしてくれ、DQMとかの新モンスターダメ過ぎ
パパスと会話してみたいけど例え会話システムがあってもパパスと行動
できるのは古代遺跡のみなんだよなぁ。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 03:49 ID:DKUyK2jD

ちゅーか、ドラクエってファミコン以降をリメイクする必要性ってあんのか?
いや、リメイクしたトコロでっていう画像だから。。。7とか・・
おいおい、リメイクってまじですか

一ヶ月前くらいに再クリアしたばかりだっつの
まぁパパスが出るならいいか。買うか。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 03:52 ID:lKkkP+S7
裏技もなくなるだろうし
モンスター集めに再び精がでるよ^^
リメイクする理由は唯一つ
これに限るだろ

今の子供にやらせたいから…
>>110
あんたええ人や・・・
つーか相変わらず糞ポリだな
113名前が無い@ただの名無しのようだ :03/10/30 03:55 ID:KuVEkfiR
リメイクする理由は唯一つ
これに限るだろ

8発売のための試験品
来春かよ!待てねえよ!
普通に考えて金だと思うが
要は需要
追加要素が気になる・・・
最近リメイクばかり買ってるな
118名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 04:05 ID:FvU5QDJg
ていうか、スクウェアの名がついた初のドラクエになるんだよね。
今さっきヤホーのトップで知って急いでやってきました

嬉しい。・゚・(ノД`)・゚・。
120名無しさん@非公式ガイド:03/10/30 04:06 ID:SDemBxuv
石像になるのって嫁も一緒だっけ?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 04:06 ID:lKkkP+S7
リメイク作品は今のところ
ドラクエ1U以外全て満足だから
楽しみ〜
今の子供にやらせても
あまりに不便でめんどい 移動のとろさとか装備するだけで時間かかったり
っていうか俺でもめんどい
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 04:08 ID:LaBm3a+T
ひとしこのみ技って知らなかった。
必死こいて全モンスター仲間にしたよ。
主人公、息子、娘、ブランカ、キラーパンサー、スライム、スライムナイト、
ヘルバトラー×2、パンチョとかは全員レベル99まで行ったな。
124かえってきたまりりんまぽん:03/10/30 04:09 ID:VI+mPT8k
ドラクエはファイブ以外全部やったからたのしみ
>>118
剣神忘れんな
126かえってきたまりりんまぽん:03/10/30 04:10 ID:VI+mPT8k
やすしきよしって技知らなかった
番外作じゃない。という意味では初だな
>>105
鳥山はもうダメです
一生掛かっても使い切れないマネーが彼のハングリー精神をすっかり衰えさせました
129名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 04:14 ID:2Bz45Eqz
そういえば俺、古代遺跡のところでレベル上げてたなあ。(パパスがいたから
誰か俺と同じ事やっていた人いますか?
鳥山・・・・
ねこまじんとか出してきたときは頭大丈夫かと思った
とりあえず折角CD-ROMになるんだから

結婚ルーラはボーカル入りにしてほしい
>>130
むしろ鳥山明はああいう作風がスタンダードでしょ
おれはこのゲームの記録がSFCで4回消えたことがある
それでもクリアしました
>>132
確かにアラレチャソ臭はしたがなぁ
とりあえずもう今の週刊じゃ復帰は無理だとおもたよ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 04:22 ID:lKkkP+S7
>>130
ワラタ
ねこまじんも、実際の所ただのドラゴンボールのセルフパロディ集だしなぁ・・・
鳥山って200億近く持ってるんだっけ?そりゃ腐るわな
祭り出遅れた・・・。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 04:31 ID:lKkkP+S7
>>137
・・そんなにもっているの?汗
凄いな鳥山。大富豪クラスやん
鳥山はドラゴンボールだけでいくらぐらい稼いでるのかな・・・・・
141名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 04:37 ID:Ha7ahrCR
>>138 同じく。
4時間かけてログ全部読んだw

とりあえず俺としてはチロルタンを
最後までパーティーから離したくない気にさせるぐらいに強くしてほしい。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 04:43 ID:lKkkP+S7
>>142
だよなぁ・・俺も使い続けたいんだがどうしても他のキャラが強すぎるから
すぐ別荘行きだったよ。

ドラクエをキャラで(かわいさやかっこよさで)選ぶ人は
チロルタソを使い続けるらしいが、
強さ第一でやっている人は普通にキラーパンサは使わないだろうからなぁ
ボロンゴ派は俺だけか?
ゲレゲレなめるな
>>137
しかも今なお世界中から印税が入り続けている
>>110
正確に言うと、DQMやDQ7でガッチリ掴んだ現代の子供のため、ってこったな。
キラーマシン強すぎ
ヘルバトラー微妙すぎ
またまたリメイクでお茶を濁すスクエニ
2004年春 DQ5 発売 
2005年春 リメイクDQ5エンジン使用オリジナルDQ 発売

がいいな。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 05:26 ID:wb0iKqML
ドラクエ5だけはリメイクしてほしくなかったのに・・・
153名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 05:51 ID:qLIKyCRK
>>152
死ね!!
非国民!!
俺は強くなくても息子とゲレゲレ使ってた
>>153
思い出を汚して欲しくないんだろ
DQのリメイクって微妙に空気読めてないとこがあるし
スライムナイトの名前

ピエール、アーサー、チュン

4人目は仲間にならないんだよな・・・
やらなきゃいい
>>66
スルーされてるようなので・・・
文字書体のデザイン権利所有者の権利の表記だよ。
音楽で言うJASRAC(だっけ?)みたいなもん。
この記事に使用されてる文字デザインの権利は○○さんにあります、って事。
記事を作るのにカワイイ書体を使いたかったんだろ。

ドラクエ5とは何の関係も無い。
発売日遅いな。
あと一週間くらいで売りやがれ
主人公にグランドクロスってのはどう?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 06:21 ID:xxd752AF
それは無理
主人公は堅実な強さでいいんだよ
マダンテだのジゴスパークだのギガスラッシュだのは厨房の技
163名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 06:56 ID:L67feL4Z
リメイクスレのびすぎ
「天空物語」もいきなり売れ出す悪寒

おまえらほんとは「X」が一番好きなんじゃねーの?
「V」が一番好きとかカッコつけすぎなんだよw
JTCウインR4ってフォントか
>>163
俺は昔から「5が一番好き」と言い続けてるぞ!
>>163
7が一番好き
>>166
IDがレベルファイブ
>>163
どの作品も1番好きなのさ〜。
>>163
言うまでも無い
Xに勝るゲームなど存在しない
2の雰囲気が一番好きだった。色というか。
なんかパトリシアがデブい
234に比べて、5のフィールド曲ってしょぼくなかった?
エイトスレの動きが止まってる…
みんなこっちに流れてきたんだろうか。
VIIIより売れたりして(・∀・)ニヤニヤ
懐かしくて5SFCをちょっと出したら
デンデンデンデンデレンデレン♪が三回なった
>>158
ハァ? 記事の書体じゃねーだろ。ドラクエ5の文字フォントの権利表記だろ?

ジャンプの記事の書体を、何でアルテピアッツァが使用承諾受けなきゃならないんだ?
アホですか?
5のフィールド曲
今聞くとなんか短い
いい曲なんだけど。
そこはリメイクでどうにかしてほしいかも。

それと城、町の曲
リメイクってことで
それぞれ昼夜バージョン
ちゃんと用意されるのかな?
SFC音源の音そのままでやって欲しいと思ってしまう私は懐古厨ですか?
>>179
むしろ2Dキボン、といってしまう私こそ懐古厨です。
181(ё):03/10/30 08:35 ID:aVyfjHx0
GB版テリーではすごいアレンジだった… >地平の彼方へ
ドラクエ4
リメイクされた5章序盤フィールドの曲
すごく良かった 泣ける

今回も
リメイクされた曲に期待しています

>>180
たしかに2Dが良いよなぁ…
JTCウインR4のフォント見本
http://www.nisfont.co.jp/home2/products/fontlist/LIB1/R4.html

※ドラクエ5リメイクに使われる予定のフォント
発売は半年後か・・・。
あのフィールド見づらいような・・・一応そこんとこはこだわり堀井がきちっとやってくれること祈る・・・
フィールドって抽象的なものだから
3Dとかにしてリアルっぽく
してほしくないんだよなぁ…

…と言ってみる
ID プラスオール?

なんだろ?
188名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 09:23 ID:IxFWT73I
4のときみたいに、PS版7のシステム使い回しかな。
それとも、8みたいな3Dにするのかな。

>>188
中間っぽい
190名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 09:26 ID:If5fpTKi
>>188
とりあえずこれを見なさい。

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/images/6766.jpg
>>173
オケ版は曲の2周目で盛り上がるんだよな。
SFC版は盛り上がらないままループしていく。
おそらく曲はオケ版準拠になるんだろうからけっこう楽しみだ。
あとはラストダンジョン曲辺りが追加されそうだな。
それにしてもクリア後の隠し要素でパパスが生き返りそうな気がする・・・
やばい、昨日1日来なかったら乗り遅れた…

でもうれすぃ
堀井たんへ

8はもう捨てていいから5のリメイクに全力尽くしてね(はぁと
ドラクエは音楽いいよなぁ〜
戦闘音楽はゾーマの曲が最高だがな〜
ドラクエ1・2・3もPSで出してほしいよな
スーファミそのままの3本パックでいいからさ
>>195
禿同。
SFC版1・2出すとき、本来は3までセットで出すつもりだったが
容量の都合でカットされたといってたから
DVD(CDでもいけるだろうけど)の今ならロト3部作を1枚に!
SFC版3は今でもあのグラフィックで充分だと思うし。
できれば1・2を3並にしてくれればおk
大迫力のスライムレース希望。実況入りでw
198名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 09:42 ID:IWBTOmiC
1と2もPS2に移植してほしいね。
「はなすシステム」
「モンスターのアニメーション」
追加きぼん。

199名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 09:46 ID:bk+tXfJh
4のバランス壊す強さのディサピロだっけ?が仲間になるみたいな
200名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 09:47 ID:bk+tXfJh
>>199の続き
悪改を5のリメイクではしてほしくないなー
>>195
自分も出して欲しい。
PS版ならデータも消えないだろうし。
それが一番の利点。
>>188
個人的に一つ懸念してる事と言えば、よく見たら主人公が杖を持ってない事だな。
あの樫の杖は紫色のターバンとマントと合せて5主人公にとって欠かす事のできないトレードマークだと思ってるから。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 09:56 ID:gec1KjHc
サンタローズが移民の町になる予感
>>203
それは・・・嫌だ。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 10:01 ID:DiQQLpmW
ドラゴンクエストのうた ルーラ っていい歌かな?
知ってるひといます?
206名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 10:05 ID:yCLIJIEb
どうせならリメイク版でスーファミ版もプレイ出来るようにして欲しい

「ぼうけんのしょをつくる」
      ↓
「どちらで はじめますか?
 ・あたらしい どらくえ
 ・ふるい どらくえ」
      ↓
「ふるい どらくえで よろしいですね?」 はい・いいえ
      ↓
「ほんとうに よろしいですね?」 はい・いいえ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 10:09 ID:gec1KjHc
フローラと結婚した場合のビアンカを幸せにしてあげて
>>202
禿同
主人公の最強の武器はドラゴンの杖!
緑色でポコポコ叩くのがサイコー
209名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 10:11 ID:Gs3fOLDL
>>199
あれだ・・・お前の人生、間違えてばっかだろ?
>>207
グランバニアの王様という立場を利用して妾にしませう
命令させろ以外の場合、妻に対する普段の態度で
行動が変化するとかキボンヌ。死なせまくってると
こっちに攻撃とか、瀕死なのに回復してくれなくなるとか
回復する数値が落ちたりとか
DQXの主人公って当時評判悪かったの?
>>203
移民システムはあるだろうな。
サンタローズはイベントポイントが多い(剣や手紙とか)ので大丈夫。と信じたい。


他に青年期初期に行ける廃墟や野原と言ったら…。
>>212
1〜4までが、バリバリの勇者だったから
最初は何コレ?的なものがあったんじゃないの?
移民はレヌール城に集合して、新国家設立でいいかも
216名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 10:15 ID:cQ+gxxO4
またカボチ村で(´・ω・`) ショボーンとする日が来るのか。

当時まだ中一だったからショックだった。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 10:15 ID:gec1KjHc
封印の洞窟の難易度は変えないで
>>214
それが今となっちゃあれが主人公だから良かったと思えるんだよな。
幼年期からやるから(しかも不幸事ばっか)感情移入する度合いが他の主人公と違う。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 10:17 ID:Gs3fOLDL
>>199-200
DQ5のリメイクよりも自分の脳みそのリメイクを待て。マジで。
廃墟というとあの場所だが・・・
ジャミさん、ゴンズさん、ゲマ様はイブールの部下なの?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 10:21 ID:yCLIJIEb
>>221
ミルドラース−イブール−ラマダ−ゲマ− ジャミ
                         L ゴンズ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 10:21 ID:gec1KjHc
どうせならシルバーオーブもなくなっちゃって探すイベント追加希望。あと息子たちが主人公を探したりするの
モンスターを仲間にしやすくする道具
モンスターが宝箱を落としやすくする道具

2周目からキボンヌ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 10:26 ID:yCLIJIEb
案外ビアンカと似たタイプだな、フローラって・・
http://sutton-kyouwa.com/g/dq5flora.htm
あと息子たちが主人公を探したりするの >
それいいかも!!
でも、ずっと石にされてていきなり子供達が助けにきたから感動がある気もするし・・・。
うーん・・・。
>>224
それいいな
はぐれメタルを仲間にする苦労はもう味わいたくないわ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 10:32 ID:yCLIJIEb
ジャミ「そう死にいそぐこともあるまい……。
 愛する妻に別れの言葉でも かけてあげることだな。」
SFC版5のモンスターは全213体
その内仲間に出来るのは40体

6では全228体
その内18体

転職が入ったから激減したのか
おいおいなんじゃこりゃ。プレステ初期並のポリゴンだなオイ。
win時代になって斜陽期に入ったファルコムとエニックスがダブッて見える。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 10:52 ID:AhxUnwu+
セントギガでただ今放送中
裏ダンで1〜7のラスボスと連戦できたら面白いだろうな
これがPS初期のポリゴンだったらソニーは神
5がリメイクかぁ
やりたくなってきたからエミュでやるかなw
ROMの置いてあるサイト教えてww
エミュの話するならゲーサロ逝け
ボスに攻撃するとプシイ!ってなって白く光るの
は今回もあるのかな?(*゚∀゚)=3ハァハァ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 11:04 ID:LHPVovkY
正直な話、今すぐやりたい。
春まで待てね〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!


仲間になったモンスの名前は好きなのつけれりようにしてくだち
ダッシュ有りにしてね>リメイク
239名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 11:06 ID:UUqwW+70
敵さんイパーイ。
こりゃあ4人戦闘かな?
漏れは戦闘は四人が良い
241名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 11:07 ID:gec1KjHc
デモンズタワーの炎のダメージ激しすぎ
俺も4人がいい。
3人だと遊びを入れられないからな。
開発初期は4人だった気もするし。
>241
だからこその岩置きでしょ…違ったっけ?
っと、公開されている絵をみると、既に4人は戦闘に出られることが確定してるじゃん。

>>241
あのぐらい厳しくないと、無視して進む人がいるからな。
ちょうどいいぐらいだと思う。
俺も4人だな。それでボスは4人の能力をフル回転しなきゃ
勝てないぐらい強くして欲しいわ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 11:12 ID:gec1KjHc
>243
死ぬのはやめてほしい
247名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 11:14 ID:6dL+RGGS
出遅れた
記念マキコ
息子にギガスラッシュ、娘にマダンテ、ピピンに剣技、サンチョにステテコダンス
が追加される気がする。
よっしゃーサンチョ育てっぞー!
251名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 11:23 ID:xMB2hYqv
ようやくドラクエシリーズ最高傑作が・・・・・



キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
キンケシみてぇなキャラなんとかしろ 主人公のミニスカも何とかしろ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 11:23 ID:LHPVovkY
ベホマンにジゴスパークついかしてやってくれ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 11:24 ID:6dL+RGGS
255名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 11:24 ID:xMB2hYqv
下手に特技とか追加されると萎えるな・・・・・
子供の時夜町を飛び出そうとするとき
どんなにがんばっても兵士がとうせんぼするけど
PS2でそんな不自然なことできんのか
ドラゴンクエストVは最初からクソゲエだからリメイクしても無駄らしいよ。
杖どうしたんだ
待ちきれないからRPGツクールやるか
260名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 11:33 ID:keO9hBiT
お前ら平日のこんな時間から2ちゃんねるか おめでてーな
引きこもってないで学校行けよ 親が悲しむぞ(プゲラ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 11:34 ID:/xnrAiVd
ハッスルダンスを使う敵ぐらいだったら出てきてもいい。(仲間モンスターにはいらん)
7にも出てた訳で。

あと不思議な踊り1,2,3と分ける必要ないから統一してくれ。
マホトラ踊り、みかわしきゃくくらいだったら追加してもいいから
262 :03/10/30 11:42 ID:ht8sZO2W
ラスボス倒したら
パパスの剣に力がみなぎって2回攻撃できるようになってくれ
移民の町が出るような気がするけど
意表をついて出ないとかw
ってか、リメイク4までのままならいらない
戦闘参加人数は4人目のスペースがあるってだけで
4人戦闘確定って訳じゃないよな?
まぁ、4人戦闘っぽいし、4人戦闘の方がうれしいんだが
>>264
フィールドで4人で歩いてる画像があるから確定かも
266名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 11:51 ID:MBV/b7n0
>>264
ほぼ確定。
フィールドのスクリーンショットでわかるよ。
え、「わたしビアンカ」みたいなこといってる画像以外あるの?
>>267www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/images/6766.jpg


269名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 11:54 ID:62Xn4M1W
仲間モンスターの種類・数は現状維持がいい?
それとも「こいつイラネからこいつ仲間にさせてくれ」って奴いる?
270名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 11:55 ID:4bah4S6Q
同族色違いはいらんよなあ。
数もあんまり増えすぎても…。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 11:56 ID:xMB2hYqv
>>269
メカバーンほしい
>>268
thx
7よりリアルになってるんだなw
7の戦闘アニメーション好きだったが。
これもこれで見てみたい
いっかくうさぎ仲間にしたいでちゅ
>>269
私的には現状維持か、もしくは少し増えるかくらいがいい。
恐らくヘルバトラーは最強仲間モンスターの座を剥奪されるだろうし。
>>269
ソルジャーブルとかアームライオンとか
あの辺の半端戦士系はイラネ
キラーマシン
グレイトドラゴン
ホークブリザード
ゴーレム
こいつら大好きだったな

超しもふり肉は追加されると思っていいのかな
>>273
・・・仲間にして役に立つの?
なんか敵無茶苦茶多いなぁw
一匹あたりが弱く補正されてるんだろうか
279名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 11:59 ID:4bah4S6Q
http://f1.aaacafe.ne.jp/~braves/database/dq5-3system.htm
SFC版DQ5仲間モンスター一覧。
>>277
愛着があるから
緑色のキングスライムってなんて名前だっけ?
天空の塔に出てくるやつ
あの3Dでビッグフットどうやって歩くのだろうか
283名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 12:01 ID:xMB2hYqv
ベホズン
>>281
スライムベホマズン。
正直アンクルホーン4匹目はかわいそう

名前は変えれるようにして欲しい
>>283
ありがd

ライオネックって魔法の絨毯を取れる町周辺で仲間なるよな?
クリアしてからじゃないよな?
ビッグアイだった
288名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 12:03 ID:xMB2hYqv
相変わらず戦いのドラム→破壊の鉄球のコンボは無敵なんだろうか
>>286
エビルマウンテン、裏ダンジョン
>>222
ラマダなんてキャラいたっけ?
>>286
それってシャドーサタン
じゃなかったスカ?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 12:06 ID:Gq+9L7vU
神官ラマダだな。
呪われて戦闘になるやつ。

グラフィックはピンク色のギガンテス。
>>290
大神殿でマーサに化けてたモンスター。
ギガンテスの色違いのボスキャラ。
>>290
大神殿のアトラスもどき。

悪魔神官仲間にしてーなー
295264:03/10/30 12:08 ID:lHUKJ7AW
>265-266
なるほどフィールド画面ね

台詞が全部ひらがななのはSFC時代を意識してか
それとも低年齢のユーザーを意識してかな?
さまようヨロイ
エリミネーター
適当な人型武装モンスター
でパーティ組みたい
>>292-293
おお、そうか!思い出した、ありがとー。
神殿はイブールの印象が強すぎて忘れてたw
>>294
禿同 仲間に出来そうで出来ないモンスターが多かったね・・・。
まほうつかい
ソルジャーブル
ケンタウラス
でゲマ戦に挑んでみたい
300名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 12:13 ID:ehhmuliS
ゴーレムよりもストーンマン仲間にしたい
あと、悪魔神官もやばいねー
ブオーン仲間にしたい
302名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 12:17 ID:MBV/b7n0
そういえば、元作品で隠しダンジョンがあるのは、5が初めてだね。
やっぱり隠しダンジョンにさらに新しい隠しダンジョンを加えるのかな。
モンスターパークほしい
>>302
今までのシリーズ&5のダンジョンの使いまわしで作る隠しダンジョンいらんねぇ
PS版4の隠しダンジョンは、DQ7の使いまわしが多くて萎えたからなあ・・・。
メッセージが全部ひらがななのは戦闘中だけだと思われ。
移動中はちゃんと漢字もあるだろう。ビアンカとの会話で文字もデカイし。
元々SFC版だとあの台詞に漢字はなかったってだけだと思う。
使いまわしでもないよりあるほうがいいんじゃねーの
隠しダンジョンが不思議のダンジョン
1000回遊べる(゚Д゚)uma-
309名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 12:24 ID:4ns8NS0j
今度こそサンチョとグランバニアにいる兵士をパーティーに加えるぞ!
5の隠しダンジョンは仲間に出来る事が可能なモンスターの溜まり場でもあったね。
メカバーンを楽に倒せるようになったときは嬉しかったなぁ。

ああ、仲間モンスターも追加なり修正なりしてほしいと思うけど
サンチョとピピンをもう少し使えるキャラにしてほしい。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 12:25 ID:pFjswIUn
みんなわくわくドキドキだな!
俺も鼓動が止まらない
>>305
それ以上に7のモンスターが出てきたことに萎え
313名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 12:26 ID:ehhmuliS
正直、これでムドーとかゾーマ出てきたら
チンポ取り外す
ドリスたんを仲間に出来るようにしてホスィ。
カデシュとかはイラネ。幸宮のオリキャラだし。
モンスター爺さんにあずけたサンチョが檻の中でスライムとダベってるのみたいので
檻の中に入らせて
>>310
隠しダンジョンのモンスターはそれに加えていいアイテム落としたね。
オーガシールド→セルゲイナス
ダークシールド→ライオネック
地獄のサーベル→ヘルバトラー
オリハルコンの牙→メカバーン

おまいら発売日いつ頃だと思う?
3/18辺りにぶつけてきそうな気がするんだけど。



てか、5のリメイクが04年春って事はSO3DC・FF10−2LMどうなるんだろ。
同じ会社から一ヶ月置きに出したって共倒れる可能性のが高いから
やっぱ発売日ずらすんかねぇ。特にSO3DC。
>>317
やっぱ新春4月10日あたりかなぁ。
入学祝とかで子供が金もってるの狙って。
発売日早くてよかった、そうとう開発してからだったんだな。
延期がなけりゃな
319名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 12:34 ID:ehhmuliS
延期しないエニックスなんてエニックスじゃない!
320名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 12:35 ID:nqNkNTua
とりあえずブラウニーにきあいためORちからためをつけてやって欲しい。
滝の洞窟あたりまでは主人公 ピエール ブラウンのパーティーだったが、
それ以降は流石に厳しかったよ。

>>317
春休みならいつでもいいよ。
天空の鬼嫁
322名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 12:38 ID:keO9hBiT
>>317
5月31日だと思う
発売日を春とかいっといて最後の最後に発売するのがエニクス
ゲモ仲間にしたい
発売は5月っぽい気がする。
3月はFF12があるから。
心配しなくとも秋にずれ込みます
そして、気づけば再来年
327名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 12:45 ID:yCz37h31
隠しダンジョンは丸っきり変えて欲しいな。
328鹿:03/10/30 12:46 ID:/TlGJrZm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031029-00000812-jij-biz
*ゲーム大手のスクウェア・エニックス <9684> は29日、ソニー <6758> の
家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)2」用のソフト「ドラゴンクエストV(5)」を
来春発売すると発表した。
同ソフトは1992年に任天堂 <7974> のゲーム機スーパーファミコン向けに発売され、
これまでに280万本が出荷された。今回は改めてPS2専用ソフトとして売り出す。
ドラゴンクエストは、スクウェア・エニックスの人気商品で、PS2専用版は今回が初めて。 
329名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 12:47 ID:zf3zPch0
【総合】ドラクエ6幻の大地vol26【DQ6】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067226607/
発売が来春って

正月ってこと

ない?
PS版ドラクエ4の続編という前提でいけば、今回のPS2版ドラクエ5に
隠しキャラでピサロが登場するということもあるかな?
さまようよろい
悪魔神官
ガメゴン
ミミック
炎の戦士

とかを仲間にしたい。

あとクックルを武闘派キャラに。
>>329
他スレに粘着してる荒らし
妖精の国に出てきたキャラが好き
335名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 12:53 ID:9AIsPH5w
>>330
正月は冬だ
>>332
俺も炎の戦士ほしい
あとセルゲイナスもキボンヌ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 12:56 ID:MBV/b7n0
FF12は最速でも夏だと思うなぁ…。
リメイクだから、遅れることはなさそうだしな。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 12:56 ID:4bah4S6Q
>>337
甘いな。エニクスだぞ。延期しなけりゃDQじゃない。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 12:57 ID:FzV3vfb5
>>322
そういえば前回、92年5月31日に発売予定が延期したんだよな〜。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 12:57 ID:zf3zPch0
ドロスケてあんた
>>339
5月31日 → 8月31日 → 9月27日

今となってはこれもいい思い出
>>340
ヌケサクとタメはれるな
344名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 13:00 ID:MBV/b7n0
>>338
SFCの5は延期の嵐だったね。
リメイクは延期しないで欲しいよ、本当に。
>>342
本当にいい思い出だよ。
俺の誕生日9月25日だから、マジで嬉しかった。
高額な物は、誕生日とクリスマスだけしか買って貰えなかったから
346名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 13:02 ID:zf3zPch0
DQ〜〜〜ん
>>342
そだね。
今、大学生の俺にとって四ヶ月はあっという間だが
当時はこの5月31日→9月27日が凄く長く感じた。。。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 13:03 ID:4bah4S6Q
DQ4リメイクは延期しなかったんだっけ?
もしかしてシリーズ物で唯一?
PS2本体が逝ってしまわないか心配だ
DQ5できなくなるし
>>348
リメイクは一度も延期した事無いだろ
やほーのトピックス

スクウェア、ドラゴンクエストで初のPS2専用ソフト発売へ

スクウェアですかそうですか
[もこんな感じのグラフィックで良かったのに。。。
仲間にしたいモンスター
ブルーイーター 
レッドイーター 
エビルスピッツ
セルゲイナス
スモークグール
どぐうせんし
さまようよろい
ガーゴイル
おばけきのこ
ゴースト(これでロト紋再現できるぜ)
ひとくいばこ
ツボック
せみもぐら
いっかくうさぎ

つか3のモンスターは全部仲間にさせろ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 13:13 ID:7xcauZ2a
>>352
俺はレベルファイブに5も作って欲しかった。
犬、猿、雉を仲間にして、桃太郎再現
357名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 13:15 ID:7xcauZ2a
亀レスだが
>>203の案。マジでありえそうだな。
移民の町はマジ勘弁。もっと他の要素考えて欲しい
ワンパターンは糞!
勿論モンスターファームとかはもっといらん
358名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 13:16 ID:7xcauZ2a
ピピン君の活躍の場を与えてあげて。
特技無しなんていやだぁぁー
359名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 13:17 ID:v10DEDg9
使用ディスクはCDかDVDか。まあDVD使わなくても充分な出来になると思うが。
>>356
シードック バズズ ホークブリザードかな?
>>360
(・∀・)ソレダ!!
362名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 13:18 ID:7xcauZ2a
バター犬=サンチョ
>>358
ピピンは使ったことなかったな・・・
364名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 13:20 ID:pFjswIUn
5にしろ8にしろ
仮にCGが追加されたとしたら
スクウェアの技術力ですごい?
ピピン、サンチョは装備品売り払って、すぐにルイーダ行きですよ。
キタ━━━━━━_| ̄|○ ━━━━━━ !!!!!
>>366
うんこでも漏れそうなのか?
DQ5の戦闘テーマが一番好き
F5?
370名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 13:26 ID:7xcauZ2a
>>363
グランバニアへいしという質素な肩書きに惚れ込んで
我慢して使ってました。普通の兵士が仲間になるってパターンって
珍しかったもんで。
レベル70まであげましたよ。
あんまり使えなかったけど(´・ω・`)
ピピンに特技なんて…そんなのピピンじゃないよ!

LV99でピピンだけがギガスラッシュ覚えるならいいけど。
372 :03/10/30 13:26 ID:dxcJD0RH
5と7ってどっちが面白いの?
この2つだけやってないんだよね。
>>372
釣り?
>>372
長く遊びたいなら7
物語を楽しみたいなら5
>>372
方向性が違いすぎて順位はつけられない。
と、いいたいところだが一本道なのは同じで、
大河かオムニバスかというだけなんだよな
5のほうが遥かに面白い
5がDQシリーズ中最高だ!
という人はそれなりにいても7が最高だ!というと
冗談だと思われる
ベラと結婚したい
またはポワンさまでもいい。アイシスと不倫させれ。
7を楽しめる奴は基地外だと思う
>>372
楽しみたいなら5
金と時間を無駄にしたいなら7
>>377
よお>>88
>>378
職業はちょっとうんざりだよな
羊に踏み潰されるオルゴデミーラ萎え
382 :03/10/30 13:31 ID:ht8sZO2W
1からやってるが7も決して悪くなかった。
俺は5が好きだけど
7の方が面白いっていう人が居ても良いだろうな。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 13:31 ID:cQ+gxxO4
>>363
力の伸びと武器の汎用性は抜群だぞ。
特技がないので敬遠されてるが_| ̄|○
ピピンは槍技を覚えて欲しい。今まで槍技なんてなかったよね?
まあ剣装備時は違和感あるだろうけど・・
リメイクではビアンカとフローラとの重婚が認められているとの怪情報が
モンスターズで仲魔にうんざりしてる香具師も多いんだから
方向性の違いを否定するな
387名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 13:33 ID:7xcauZ2a
>>378
そういうなよ。。ここにその基地外いるんだし(´・ω・`)
初のPS作品ということで頭がトチ狂うほどやったよ。
確かに時間がアホらしいほど掛かるけど
そんな糞ともまで言える作品じゃなかったし、
それなりに楽しめたよ。

でもDQ5は別格と思う。
これは名作
>>384
パッと思いつくのが、鉄の槍とホーリーランスの2つしかないんだが
389名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 13:35 ID:7xcauZ2a
>>386
5みたく仲間に入れてレベル上げるだけならいいんだけど、
トッピングとかがマンドクセーかった。
5とDQMは別物と考えている
390名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 13:35 ID:9LZ2gkGk
7は長すぎて殆ど覚えてない。
そういやモンスターに一回も転職してないや・・・。
>>380
おはようw
392名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 13:36 ID:7xcauZ2a
>>388
ピピンは大抵の重装備出来たはずだが、
メタル系も出来るし
5がなくて6、7と発売されていたらこれほど6,7は叩かれてなかったような気がする。
それほど5は物語やらシステムで革命的だった。
>>388
あとデーモンスピアくらいかな・・。
まあ爪装備してても〜斬りできるわけだし、マップ時のキャラがシンボル的に
槍持ってるからいいんじゃないかなあ、と思ったり
395名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 13:39 ID:wkj38Utw
なんかジャンプで発売日前日に届く懸賞があって何通も応募してた。
その懸賞、普通の懸賞じゃなくてなんかすごろくみたいになってるんだ。
B5二枚分ぐらいの超特大の奴で。しかも面白い。
発売して無いのにすげぇ期待させられたよあれには。
あのすごろくもう一回見たいなぁ・・・・・
396名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 13:39 ID:7xcauZ2a
5の最大の欠点は
5の主人公が恐ろしいほどブサイクでみすぼらしいと思っているのは俺だけかな。
パッケージの主人公って布が破れてパンツ見えているし
397名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 13:40 ID:7xcauZ2a
>>395
あったあった!懐かしい
プラチナキングを仲間にしたら神、くらいの確率の低さがいいな
はぐれメタルを2匹以上ゲットした状態じゃないと無理とか
まぁその前にはぐれ2匹ゲットしたら神なんだが・・・
裏技無しで・・・
つーかプラチナキングが出るかどうかすら微妙だがナー
>>396
少なくともブサイクじゃない。あれがブサイクじゃさぞかし良い暮らししてるんでしょうな_| ̄|○
エスタークが仲間になるとしても、PS版4のピサロのようないかにも最強厨って感じの能力はやめてほしかったり・・・。
専用特技も『地獄の帝王』ってことで、ジゴスパークだけでいい気がする。
>>393
VガンダムやZに似てるな。
人物描写で可能性を持っていたが、一般はロボットしか興味がなく
そのエッセンスだけエヴァ(FF)に取られちゃった。
ファースト=3
Z・V=5
G・W=6
SEED=7
確か、Mrフルスイングの作者って、ジャンプの懸賞で
SFC本体とDQ5が当たったらしいな
>>401
ガンダムをたとえに出すのにワロタ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 13:42 ID:7xcauZ2a
>>399
ターバン外したら主人公はぼっちゃん刈りだよきっと_| ̄|○

メディアはDVDかぁ。全モンスター仲間も可能かな?
406名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 13:43 ID:7xcauZ2a
>>405
ただえさえ仲間モンスター多いのに
や め て く れ
>>399
自分も不細工ではないと思うけど、あの前髪はちょっと・・・。
あと、パッケージでパンツなんて見えてたっけ?
408名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 13:44 ID:wkj38Utw
パパスは隠し要素で味方になることが確実だろうけどできることならゲマに殺されずにそのまま仲間という感じにしてほしいなぁ・・・・
隠しダンジョンだけ使用可とかはなぁ・・・・
>>408
それじゃ奴隷イベントが
410名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 13:45 ID:7xcauZ2a
>>407
ズボンの白の布が破れて、その中から
水色のパンツらしきものが垣間見えます
髪型は俺もちょっとどうかと思うが顔の作りは不細工では無いと思うが・・・。
過去にまた行って、大人主人公とパパスの夢のタッグでゲマぶち殺したい。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 13:46 ID:7xcauZ2a
むちおとこ仲間になんないかな。
パンツじゃなくてフンドシ
>>401
∀は無視かよ
>>412
トランクスが未来に帰って、人造人間とセルを倒した展開に似てる
417名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 13:48 ID:ZuwCHGq4
>>414
や め て く れ
パンツ見えてるの始めて知った。
>>398
漏れ的には、はぐれ1匹でも自力でゲットできたら神
主人公の顔の造りは典型的な鳥山キャラじゃないか 髪型変えたらみんな同じだよ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 13:49 ID:7xcauZ2a
フローラと結婚したヴァージョンの
青髪勇者はキモイ。水色とかにして欲しい。
あと娘がブサイク
X復活おめでたい。
モンスター集めスゲーはまった。
全48(だったかな?)匹集めようとして、
最後の1匹がヘルバトラーでなかなか仲間に
ならず、やっとの思いで仲間にしたと思ったら、
データが全てdだ・・・_| ̄|○

今となってはいい思い出。
今回はモメカなのでとぶ心配はなさそうかな。
全モンスター仲間に出来ることを希望!
あの青いのは旅人の服の一部です
424名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 13:49 ID:wkj38Utw
>>409
パパすともども生きたまま奴隷イベント、再起を誓うってことにできんかなぁ・・・・
パパスノ剣のイベントの重さがなくなるけど・・・・
パパスファンとしてはぜひ冒険したいものです。
大人主人公+パパスができるようになったら、で戦闘後「はなす」で
パパス「だいじょうぶか・・おっとお前ももう子供ではないんだったな」
みたいなのが出ると予想
息子と娘は中鶴のパクリセンスが最悪だったが、
リメイクでもパクリのまんまじゃ許せんぞ
トランクスとゴーゴーアックマン程度にはアレンジしろや
          ミ (`∀´) オラ カネダセヤ
 モッテナイヨ…(-_-) ̄(  )ゝ
        (∩∩)  < \

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 Σ(   ;´)< 大変だ!
   (  O  )  \_______
   | | |
   (_(__)

全モンスター仲間にしたいって言うが、何匹いると思ってんだ。
>>408
なぜ確実と言える?
今回は4のピサロの時みたいに「もともとは殺すつもりはなかった」とか
「復活させる予定だった」などの公式発言は特にないみたいだし。
いいかげん、馬鹿の一つ覚えのような復活ネタは勘弁してほしいが。
まあ、主人公に関していえば、4とかと比べるとかっこ悪く見えるかもしれんね。
私的には4とはかっこよさの質が違うと思うんだけど。


431名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 13:53 ID:7xcauZ2a
全クリした後、とあるイベントをこなせば
パパスが復活
→妖精の城から過去に戻って、ゲマを粉砕
→ハッピーエンド編がスタート。サンタローズも滅びない。
→パパス・主人公で新たな旅
→ビアンカと結婚
→パパスは「あとは若いモンに任せて」と言って
グランバニアへ戻る。
→中略
→再びミルドラースを倒す
→ハッピーエンド
>>428
肉があれば可能
そうまでして全モンス仲間にしたいとは思わんけどね
>>428
オレはコンプなんて気が遠すぎてとても考えられんが、すくなくとも自分の好きなパーティーが組めるのはイイと思う。
全特技が1キャラで習得可能みたいなシステムは勘弁してくれよ
天空繋がりってことで4のキャラをゲスト出演させて欲しい
>>431
でも母親の危機に参上したパパスがまたs(ry
フローラの娘はSFCのグラフィックと同じ髪型にして欲しい。

ていうか、ビアンカとフローラの子供は色々細かく差異を出して欲しい。
5はブサイクではなくてダサいが正解だと思う。
知られざる伝説で、杖もって踏ん張ってるのがナンともダサかった。
>>384
DQMシリーズだと、斧や槍を持ったモンスターでも
剣技系の特技を覚える奴は多いぞ。だから無問題(w
なんでもいいからDQ界最萌えモンスタープクプクを仲間にさせて下さい
441名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 13:57 ID:7xcauZ2a
5の主人公が一番貧乏くさい格好している。
1→ヘルメットが何とも言えないがまぁ勇者っぽい
2→サマルは論外だがロトの子孫らしい服装している
3→いかにも勇者っぽい格好している(基本)
4→ちょっとお洒落で高級っぽい
5→ただのぬのきれ
6→頭が輝いている。シリーズ上一番ゴツイ
7→厨房
結婚イベントはベラも参加させて三つ巴にして欲しい
カボチ村の連中をヌッ殺したい
5の主人公は杖でドラゴンになれるし
まさにドラゴンクエスト
>>442
誰も見えませんがそれでもいいですか?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 13:59 ID:7xcauZ2a
貧乏くさい主人公のくせにモテモテだな。
ベラ追加面白そう。
勇者っぽさってドラクエ3の勇者に集約されてるよな。

ていうか、ドラクエ3の勇者が日本勇者会の代表になっちゃってるよな。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 14:00 ID:66CbHv3e
うれしい
449名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 14:00 ID:7xcauZ2a
>>447
ステータスの肩書きに
「ゆうしゃ」
って初めて記されたゲームだからね
(多分)
5の主人公を小奇麗にしたのが8の主人公。
>>440
最萌えはプチット族だろ(w
因みにDQMシリーズならプチヒーローを歴代最強の勇者に育てageる事も可能。
>>437
子供の性能が母親で違うと2週目に取り組みやすくなるから
そうなるといいね
俺はアベルみたいなヌードマッチョが好きだ。
リュカもアベルになったんだからトップレスしろ
勇者ありきで伝説の武具を探すんじゃなくて
伝説の武器ありきで勇者を探すって設定が斬新だった
455名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 14:02 ID:7xcauZ2a
母親によって子供のステータスと特性が全く違う感じにしたら
よさそう。

8も8でダサい
リアルあらくれは出ますか?
あの格好は『さすらいのたびびと』の肩書きが一番似合うと思う >主人公
8の主人公は悟空が6のコスプレしてるみたいに見える。
>>447
で、プチヒーローが3の勇者をパロった姿で登場した、と(w
他のプチット族の仲間達もみんな3の職業キャラをパロった姿だよね。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 14:04 ID:r1yUs5qn
結婚イベントにベラ追加なんてされたら、ビアンカと選びきれずに
物語先に進めそうにないw
462名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 14:04 ID:pLdCv0dR
ステータス どれい 

初代  5 主人公
二代目 6 ミレーヌ
一生独身を貫き通すとか
464名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 14:05 ID:7xcauZ2a
さすらいのたびびと時代は
モンスターだけ引き連れて海を渡り、大富豪の家にまで行く
まさに野性的なさすらいだからな・・

ところで会話システムがそのまま入るとしたら
モンスターって話すことあるんかねぇ・・

スライム「ピーピー」
ばくだんベビー「ブーブー」
ドラキー「イイッ(・∀・) !!イイッ(・∀・) !!」
くさったしたい「ハァハァ・・」
今回もゲレゲレ無視可能になるのかな
ビアンカの子供
・だいたい、5と同じ感じ

フローラの子供
・覚える呪文や微妙なステータスの伸びがちょっと違う
・髪型や服装が少しずつビアンカの子供と違う
妖精と人間のハーフか
いいね
468名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 14:06 ID:7xcauZ2a
>>463
そういう選択肢あっても面白そうだ。
俺は一生モンスターだけと旅するという根性出すとか
結婚の時
選択肢が増えると何度もやる気がおこっていいな。
ピエールとアーサーの台詞は同じなのだろうか。
>>464
腐った死体はエテポンゲと同じ喋り、性格になるのねん
あの世界は日本じゃないんだから、一夫多妻制度を導入すれば・・・・
ビアンカから息子が産まれ、フローラから娘が産まれる・・・・・
DQ5主人公同盟のHP見つけた
ttp://riccan.hp.infoseek.co.jp/5hero.htm
473名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 14:08 ID:7xcauZ2a
>>471
子供がやる上では教育上好ましくないかと・・汗
>>472
みんな原画に似てないのにワロタ
>>471
エンディングではどちらと踊るんだろうw
>>475
エテポンゲ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 14:14 ID:N6dv43Ak
一日かけてもキラーマシンが仲間にならんかった。
あれはバグだったんかな?
いや普通
ベホマズンだったかベホマラー目的でベホマスライム仲間にしたかったけど結局できんかった。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 14:16 ID:zOGh9KYp
>>1
うおお、いつの間にか戦闘シーンまで!!
ドラクエ7と大差ないっていってごめん!
すごいパワーアップしてるじゃないか
モンスターが3Dぃぃ!!

>>479
べホマスライムはべホマラーもベホマズンも習得できたと思うけど
PS2でこのグラフィックはちょっとショボすぎないか。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 14:18 ID:7xcauZ2a
>>479
ベホマズン目的ならスライムベホマズン入れた方が・・
苦労するが時間かければ必ずはいるし。
最高レベル20まですぐだし
最大HP500 MPが400で恐ろしく役に立つ。
ピエール「なにが『ピエール』だよ、俺はフランス人かっての

アーサー「アーサー・・・黒田アーサー・・・いや、俺は伝説の騎士アーサー!!
いまからでもLV5に作り直して欲しい
486名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 14:20 ID:zOGh9KYp
>>482
ショボイけど少なくとも7の使い回しじゃなくてよかったよ
それに戦闘シーンはいい感じ
スライムが作りこまれてるし

8があるから多少しょぼくてもいいや
487:03/10/30 14:20 ID:DofBTVhz
Xがドラクエの中で一番
>>485
レベル5は3作同時進行だからさすがにこれ以上はできないでしょう。
>>484
4コマ漫画ネタだと、ピエールは貴族みたいなとこの出身だったな

あと、破壊の鉄球&メタル装備で下のスライムが潰れてて
影でトレーニングしてるネタもあったな
490名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 14:23 ID:66CbHv3e
ミ゚- ゚,,ミばいばい
491名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 14:23 ID:4bah4S6Q
7の使いまわしの方が良かったけどなあ…。
なんだったら6でもいい。SFCリメイク3程度がベストだ。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 14:24 ID:bZ65LaXa
どんなにつらくても優しさと強さを失わない5の主人公が一番好きだ
ゴールドオーブのイベントは天才堀井の真骨頂
リメイクたのしみだ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 14:24 ID:zOGh9KYp
しかし、これでまた8の情報までのつなぎが出来たとか思ってるんだろうな
ケンシンとかモリモリスライムだっけ?へんなGBAの奴の情報とかリメイク5の情報とか小出しにしてさ
まあ情報ださなくてもリメイク5みたいにどんどん開発進んでるならいいけどさ
ストーリー性を保ってたDQって5までなんだよな
それ以降はホント見る影もない…
次に8の情報が出るとしたら、発売時期も発表出来るくらいまで
開発が進んでいて欲しいね。
496 :03/10/30 14:27 ID:6KX1/HUV
>>453
>>453
>>453
>>453               う ほ っ
リメイク5EDで、DQ8製作快調!とか変な情報出るのは勘弁
鬼武者のように
>>494
6のストーリーも好きだったんだがなぁ。
>>497
ありえんだろ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 14:29 ID:N6dv43Ak
ジャケ鳥山さん書き下ろしになるかな?
まんまでも全然OKだけど
リメイク4って鳥山明じゃないよね?パケイラ。
>>493
ケンシンとモリモリスライムはいらんが、5は8製作の時間を割いてでも作る価値はある
>>494
ストーリー性があったのは4と5だけだよ
3なんて2の焼き直しでストーリーも皆無
504名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 14:32 ID:TqOx3/j9
リメイク4みたくしゃべるの?それだったら萎え
リメイク、外伝物は鳥スタジオの人がやってるのでは? 
鳥山はプロット位は描いてそうだけど。
506 :03/10/30 14:33 ID:6KX1/HUV
俺はかなり5の主人公の服装好きだな。
いろいろ背負った旅人みたいな
鳥山絵はもういい
他の人にかえてくれ
もともと鳥山デザインじゃないから、中鶴でいい。
ジャハンナ(魔界の町)で、モンスターが人間になっているのを見て、
絶対に仲間モンスターも人間に転生できると信じていたんだが・・・。

リメイク版では、隠しダンジョンよりも隠しイベントを追加して欲しい。
GB版の1・2、3、モンスターズシリーズとかは鳥山明かと思ってたんだけど。
だれか1スレ目からのJaneの過去ログください。
最初から読みたいんです。おながいします。
うpろだ
ttp://cgi.2chan.net/up/up.htm
>>511
社員かい?
評判はいいから安心シナ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 14:40 ID:4bah4S6Q
>>511
1スレ目からもなにも
落ちてんの1スレだけ。
2スレからはまだあるよ。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 14:41 ID:N6dv43Ak
5ん時のカジノ(100Gスロット)はシビアだがあのまんまでいじらないでほしいな。
7のスロットは無意味だったから
今7の画面見たんだが、7とほとんど変わってないと思ってたけど5リメイクで一応進化はしてるんだなあ、と思った。
ハード変わったんだから当たり前だが
>>512
違います。

>>513
そうでしたか!気がつかなかったです(´・ω・`)

誰か1スレのログくれませんか。
>>516
ほとんど同じ話題のループだから、見てもあんま意味無い悪寒
続報も近日公開なのか
こりゃドラクエ8みたいにスレが長い間コールドスリープに入ることはなさそうだね
パート1って【名作】ドラゴンクエストX リメイク【再降臨】ってスレ?
個人的に懐古に篭もる空気より、新風を感じさせるグラにして欲しかった。
リメイク3は最高だったが、4はアークザラット辺りに懐古してて嫌だった。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 14:47 ID:4bah4S6Q
>>519
こっちでしょ。自分のログ見たけど380までしかないや。

ドラクエ5、PS2で登場!?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067349109/
>>521
あ、それか。
当時、馬鹿な俺はDQ5をやらなかった・・・
〜そして10年の歳月が流れた〜


先日クリアしました(´・ω・`)。
4のリメイクみたいに
7のモンスターが登場して
あまつさえ仲間になったりしたら
嫌だなぁ
>>453
アベルの服装をもうすでに思い出せない
527名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 14:51 ID:7xcauZ2a
【名作】ドラゴンクエストX リメイク【再降臨】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1066840492/

↑ここの>>1って神だな。順番は間違っているが
>>524
感想は?
>>524
俺もFF5買ってから借りた。
ロマサガ2や聖剣2とカブッて盛り上がれなかったせいで、当時の記憶がない。
主人公すくえに 子供えにくす、すくえあ でいこうと思うんだが
子供の名前どっちをどっちにつけようかな
リメイク4でデスピサロ生きかえしたんだから、
どうせリメイク5でもパパス生きかえるんだろ。
>>532
リメイク3でオルテガも生き返ったしな
534名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 14:56 ID:TqOx3/j9
ピエールが初恋でした
>>528
面白かったよ♪

やっぱビアンカ選ぶしかないよな……






_| ̄|○<ヒトトシテ
>>532
なんかパパスが生き返る方が悲しい。
思いきってパパス生き返らせちゃえw
ベラとマリアを嫁候補に入れてくれい
>396
5の主人公が一番かっこいい。
正当派ではないけど父性あふれるかっこよさ。
初夜イベントはもうちょっと分かりやすくしてね!
ベラは無理あるかな
透明だし
542名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 14:59 ID:TqOx3/j9
>>539
どうい
>>534
(・∀・)ニヤニヤ
>>537
  _, ._
( ゚ Д゚)ええー・・・
545名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 14:59 ID:7xcauZ2a
>>534
ワラタ
初夜イベントで思ったんだけど主人公はどこで子供の作り方覚えたんだろう。
>>531
息子の方にえにくすをオススメする。勇者だから。
>>546
本能
549名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 15:00 ID:7xcauZ2a
>>546
奴隷生活で培いました。
思春期の大半を奴隷生活という香具師ですから
>>546
ビアンカ・フローラに手取り足取り・・・
>>539
禿同

当時もパッケージイラストには痺れた
552名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 15:02 ID:k0So9OdZ
>>546
そんなの仲間のモンスターが交尾している所を見てたからに
決まってんじゃん。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 15:02 ID:zf3zPch0
5はほんと感動したよな、泣くまでは行かなかったがそれぐらい感動した。
5が好評なのは適度なエロ要素があるため
555 :03/10/30 15:03 ID:6KX1/HUV
>>546
オラクルベリーにきっとナイショで中学生にAV貸してくれるレンタル店があるんだよ
>>530
サンクス!あんなだったのね。確かに服着てない・・。
>>554
というか、ヒロインが仲間になるのは5だけ
>>547
やっぱり息子:えにくすがいいですよね
旧エニのゲームだし
なんか待ちきれないから
1〜7をやりこんで遊んでくる。
最初は、ビアンカは子供を生むためのイベントキャラで
娘がいるのはビアンカの引き継ぎ役だったとか。
それを女性スタッフに叩かれて変更したらしい。
8よりは先にでるよね まず買う 100万超えるかな?
>>538
はげど
(-人-)職業が導入されませんように・・・
>>563
その心配はない
DQ4を見れ
>>556
でも、最後らへんはちゃんとロトの鎧らしきものを着てた記憶があるっす
>>561
むりだろ 
567 :03/10/30 15:17 ID:6KX1/HUV
ドラゴンクエスト アベル伝説を語っとけ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1043515887/

服装は最初、装備ごとに変えたかったらしい
でもそれは無理だって事でいつまでも裸同然なんだよな
最後だけは気合入れたんだろう。
アベルは途中から旅人の服みたいの着てたよ
最後は青いロトの鎧だったけど
剣が腕のところからでてくるんだよな
ミリオンは行くでしょ。
オルテガがドラゴンライダー
ロトの剣と盾が収納式
最後は火の鳥になる
山名学(旧ハートビート)って、ドラクエ開発担当の座をレベルファイブに奪われるわ、
リメイク5の開発をアートディレクター眞島に奪われるわで散々だな・・・。
「ドラクエの開発はライフワークです」とまで言ってたのに。
>>570
SFCで280万と
草創期の1・2を除くとワーストの売り上げだから
PSリメイク4と同じ120万売れたらボロ儲けだな
>>572
山名は自主的に任天堂陣営へ移ったんだよ
中村光一と違って世界特許を取った天才だからな。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 15:28 ID:cNS3umyo
学校から帰ってきたらもうこんなに伸びてるのか
速すぎだよ

そういや’92年の時は結婚イベントを本気で悩んだけど
いまじゃベラやポワン、マリア重婚させてくれ〜なんて考えるようになった
11年って長いんだな・・・
576かえってきたまりりんまぽん:03/10/30 15:31 ID:VI+mPT8k
おれが10歳のときか.....
>>574
まあ山名が天才なのは間違いないだろうけど。

アルテピアッツァって映像制作主体の会社でしょ?
そういう会社がゲーム開発まで出来ちゃうんだったら、今までのハートビートの
立場は何だったのか・・・と思ってしまう。
戦闘の音楽の後半部分がめっちゃ好きなんだよなあ。
プレイしてた当時、敵と戦わないでずっと聴いていた記憶があるw
あ〜早くやりてえええええ
>>578
俺は前半部分が好き。
11年で5から7までしか進んでないのか・・・
昔ライオネックを仲間にしようとして
エビルマウンテンの一階で奮闘してたことがある。
まさかあそこでは仲間にならないとは・・・・。
このスレ見てはじめて知ったよ・・・・。あそこで
LV46だったのが、63まで上がっちまった・・・。
582かえってきたまりりんまぽん:03/10/30 15:39 ID:VI+mPT8k
>>578 おれは全裸部分が好き
>>580
7.6ぐらいまで進んでるよ。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 15:41 ID:bGLXn0Km
お前ら結局買うの?買わないの?
>>578
そうそう戦闘曲後半がいいんだが、大抵前半で戦闘終了・・・。
>>584
買うよ
また「大海原へ」を聴きたい
>>205
いいと思うよ
FFでもボーカルアルバムがあったが
違和感ありまくりだった。
しかし、DQの場合ボーカルつけてもまったく違和感がない。
楽曲のレベルの高さがそうさせてるんだと思う。
歌詞もネタっぽい感じのものが多いけど、そこがまた杉山御大の余裕を感じる
>>584
このスレの80%は買うと見た。
勿論俺も予約して買います。
>>584
ゲマに会いたいので買います
590名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 15:43 ID:rHwExhpW
リメイク情報でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
画面見て(´・ω・`)ショボーン

ドラクエはドット絵でいいんだよ、分かってくれ
>>580
真メガテンも11年立っても3でつ
会心の一撃がずっとでる裏技ってなかったっけ?
593かえってきたまりりんまぽん:03/10/30 15:43 ID:VI+mPT8k
必ずゲッツ!します
>>590
時代の流れには逆らえないってことで。
FF10みたいな画面にならなかっただけいいじゃん。
あれはまだ十分にドラクエと呼べると思う
595名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 15:44 ID:bGLXn0Km
来年の春だろ?
発売延期なんてことになりそう・・・
当然、ルーラの結婚ワルツをエンディングに流すよな?
597名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 15:45 ID:cNS3umyo
>>592
DQWであったな
>>597
俺、おれ使ってでしかデスピサロ倒したことないんだけど
それでも結構時間かかった気がする
まともにやったら相当時間かかるんじゃなかろうか
>>596
流してほしい
歌詞は変えてほしい気がするけど
薔薇フル空
>>592
ひとしこのみ、の事か。

特定のアイテムと決まった順番で並べると全て会心の一撃になり、
モンスターも必ず仲間になる。




激しくガイシュツスマソ
>>592
ひとしこのみ
603602:03/10/30 15:50 ID:awGgBFux
_| ̄|○<オソカッタカ・・・
604名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 15:50 ID:Gs3fOLDL
それにしても新ロゴかっこよすぎ。
確実に予約して買うぽ。

>>595
ドラクエはリメイクと携帯機用に関してはすぐでるから心配ないぽ。
ていうか7の延期っぷりが禿しすぎただけ
>>601
ああ〜それ!
エスタークのガセといい、何で知ったんだかな・・・・
いっそのことモンスター全部仲間にできるようにしてもらいたい
戦闘用と、モンスターパーク用途か分けて
やっぱカジノの景品変わるんだろうな〜。いきなし最強武器取れちゃったからなスーファミ版は。
モンスター全部か・・・・
コンプするのに何年かかるかな・・・・
>>606
ドラクエはどの作品も延期っぷりが禿しすぎ。
堀井が制作途中で自分探しの旅に出てるとしか思えん。
>>609
唯一長い年月が経つドラクエだから、その度に景品変われば問題なし
嫁救出後にようやく最強武器登場
何人か勘違いしている奴がいるが
デスピサロは「復活」したのではなく元の姿に戻っただけ。
復活したのはロザリー。
(スレ違いだが墓からいきなり復活は…)

パパス復活率70%ってとこか。
鏡の塔の前に





メタキンシリーズ一式がカジノで
パパスは素直に死んでほしい
裏ボスのゲマを倒すとパパス復活、が無難なところか。
ママスはどうなるんだろうか
618名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 15:59 ID:+yfZvw86
マーサだよ
今知ったんだけど、
3Dなんだね。。

漏れ、7で3D酔いして途中でやめたんだった。。
どうしよ。。(´・ω・`)ショボーン
SFC版 パパスが生き返らない
PS2版 パパスは生き返る


3でオルテガ復活、4でロザリー復活とくれば、5でパパス復活もありうる。
gemageamgema
>>609
メタキンの剣も拙いけどエルフの飲み薬も序盤では景品にはならなそう
あれ300コインだから取り放題なんだよなぁ
>>616
>裏ボスのゲマを倒すとパパス復活、が無難なところか。

5の主人公は復讐なんてしちゃいかんのですよ。
>>618
>>617はどう見てもわざとだろう…
パパス復活したら主人公とパパス
どっちが王様になるんだ?
息子に作戦指示される父親ってのは激しく鬱。よってパパスはフカーツするな。
ドラクエ4とドラクエ5はどちらが名作なの?
629 :03/10/30 16:01 ID:6KX1/HUV
>>617-618ワラタ

ゲマは強烈過ぎたなw
あいつ倒したらなんか気が抜けたよ。
>>621
6リメイクでは誰が復活するんだろうか
むしろ裏ボスはパパス
エスタークが仲間になる悪寒
>>631
倒したときの台詞は「ぬおぉぉーーー!」
でケテーイだな。
心に残る名悪役
ゾーマ・ピサロ・ゲマ
この3強に並ぶ悪役が8にも出ないもんかね
大人になった双子が見たい。
まぁ大体どんなのかは想像つくけどさ。
>>630
バーバラ消滅阻止とか?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 16:08 ID:Gs3fOLDL
>>611
DQはDQ6やリメイクは1度も延期してないんだけど
知らないんだろうなぁ・・・。
にしてもスク・エニはいつまでリメイクを続けるのだろう?
こんな安易なソフト製作体制では、先細りになるのは必至なのでつが、、、。
不安だねぇ。
ゲマの方がラスボスより存在感あるってのも…まあラスボスが唐突なのが悪いんだがね。FF9みたいに。
>>631
ある条件を満たすとバーバラとのお別れイベントがなくなるとか
>>636
うわ、それ嫌だな〜。でもパパス復活よりはマシかも。
PS2版 ロト3部作がやってみたいな
SFCでリメイクしたからもう無理なのだろうか?
>>637
詳しく覚えてないや・・・
ただ発売までえらい時間がかかった印象があったもんで
つい言っちゃった。
個別に作戦指示できるなら、息子(勇者)だけ常時めいれいさせろにしておいて
他のキャラはAI任せにする。主人公と息子だけは常に操作していたいからね。
あと、主人公を馬車に入れといて息子をパーティーのリーダーにする(息子だけめいれいさせろで)
って事もできそう。
普通に考えて
パパス復活をするほどエニクスも愚かじゃないだろう
Xの物語全部台無しになるじゃん
またFFとぶつかりそうな悪寒・・・。
でもスクエニひとつになったんだからずらして出しそうな気も。

あとおまいら、エッチな下着のグラフィック変更を望んでいる方はいらっしゃいませんか?
>>642
禿堂
あとベタ移植版も出して欲しい
648 :03/10/30 16:13 ID:6KX1/HUV
>>646
ここにいるぞ!
>>646
前スレに望んでる香具師がいたぞ
ロト編はGBでも出てるし
もう移植はないっしょ
>>650
携帯版は?
でも3をPSでやりてえな〜
スーファミのはもう電池切れだし、GB版だとBGM・グラフィックともにしょぼいし
ゾーマ戦BGM「勇者の挑戦」(´Д`;)ハァハァ
>>650
PS2に移植する=冒険の書でハラハラする事が無くなる

これ最重要
パパス生き返るとかは有り得んな。それくらい製作側もわかってるだろう。
ありえないとも言いきれないだろ
パパスが生き返るとすべて台無し
パパスが生き返るの以外で
プレーヤービックリの追加要素って例えば何があるだろう
でもなぁ…CGはやっぱり・・・
>>657
プレイヤー全員がビックリする追加要素?
そりゃあんたセックルシーンよ。
>>657
ミルドラース大活躍
V→オルテガが生き返る
W→ロザリー生き返る、ピサロ仲間になる
でも出そうだぞパパス復活がw

フローラに命令できるといいな
4→ロザリー生き返る、ピサロ仲間になる
5→パパス生き返る、ゲマ仲間になる
エスタークの正体がパパスだったり
ゲマに殺されたが魂だけが残り魔界でモンスターになっちまったという設定
パパスが生き返ったら物語がかなり薄っぺらいものになる もし生き返ったら白けるぞ
変更イベント

ミルドラースの最終形態への変身シーンが
光の中ではなく、完全公開グロ
クリア後にパパスの足跡を辿る様なサイドストーリーとか・・・
パパスとの記憶が蘇って行くような感じのやつで。
>>657
エスタークが仲間になるとかでいいんでない?
あとマスドラ隠しボスとか。
>>664
エスタークは4からいるわけだが。
670カボチ村の村長:03/10/30 16:27 ID:dyifRMqc
「わあってる。なぁーんもいうでねぇ」
「残りのおがねはここさある。これもって早くこの村をでていってぐれ」
>>657
プックルの結婚イベント
3人めの子供…生まれないか
今最萌やったらビアンカが優勝しそうな雰囲気だな
674名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 16:30 ID:xmDQKzzY
>>673
それはない。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 16:31 ID:o0n5qk4y
主人公って自分だよな?
インポなんだけど子どもできるかな???
たいへんだー
>>675
ほんとにたいへんだー
IDがDQ!
オルテガ、スプーキーが蘇るとなると
パパスも微妙だな…
679名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 16:34 ID:o0n5qk4y
今からえむでどらくえ5やるます
りめいく?しらね
PS2版Xでもプサンはトロッコで回りつづけているのだろうか?
戦闘画面が激しく見にくい。
>>678
スプーキーはハッカーz(
>>657
主人公性別選択可→ルドマンと結婚
2周目からはビアンカが主人公でプレイできます
>>683
自分が制作者だったら即採用する
>>674
そうか?前回ベスト4だし結構可能性あると思うけどな
それより第2回最萌やるんだったら
今盛り上がってていいと思うんだけどな
幼年期をもう少し長くしてほしい。
パパスと旅したい。
>>501
PS版4はピサロのイラストのみ鳥山で、他は違うというのが定説
確かに人集まってるし、最萌えやるにはいい時期かもね
>>686
じゃあ、よろしく。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 16:44 ID:b5js15YX
ブオーンの戦闘シーンが良かったなー。
PS2でリメイクするんだから、ドラクエって感じの
ものだったらいいな。

DQ8の戦闘シーンの画像を見てみたが、装備品によって
画像は変わるんだろうか。是非、変わってほしいと思う。

息子と王子の身代わりになって、死んでいくパパスが子供時代
に衝撃を受けた。ジャミ・ゴンズ・ゲマが憎らしかった。でも、
それがゲームのおもしろさになってて良かった。
当方21歳。
パパス生き返るとか言ってるヤツはなにを考えてるんだろう
>>628
どっちも名作
>>634
ピサロは悪役としては失格だと思うが。
本格的に人間を滅ぼそうと決意したのはロザリーが殺されたからだし。
おい、正直ゲマが大好きな奴は手あげろ




ノシ
パッケージイラストは常に鳥山
リメイクで発売日延期はないね。
PS版モンスターズ1・2なんて当初の予定より発売日早くなったぐらいだし
698名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 16:47 ID:N6dv43Ak
マップ画のキャラサイズでかいな。
パパスが死んだ時には本当に悲しかったなぁ…。
小学生だったから純粋に入り込んでたんだと思うよ。
5のテーマは「愛」です。
しかし5の主人公はかっこいいよな。
男たるものあぁ成りたいもんだ。

FFの色ボケ軟弱主人公らに爪の垢でもry
いっそパパスも主人公達と一緒にドレイに。
>>695
ノシ

キャラの立った悪役がいるゲームはいいゲーム
ただミルドラースが…
テーマが愛ということはFF8と同じかぁ
>>703
DQ5のは、男女愛だけでなく親子愛も入ってますよ
ミルドラースの出現は唐突すぎて嫌だ。
706勇者† ◆kVrMzblorg :03/10/30 16:50 ID:2n9FUKRo
>>699
当時、っつーか、5やってる時
小学生だったけど
余り入らなかった記憶がある・・・。

3(FC)に、はまって次にやったものだから
どうも 演出がわざとらしいと思ってた
>>696
リメイク4だけは絶対に鳥山ではないと断言。
正直、グラフィックやシナリオ面だけ強化して
システム面はDQ4のリメイク程度に収まるんじゃないかと。

それなら言うことなし。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 16:53 ID:yCLIJIEb
>>705
ミルドラースの正体は なんと おやぶんゴーストだった!
発売したら再びあの話題で荒れるんだろうか
>>704
FF8にも親子愛は一応あることはあるが・・・。
余談だけどミルドラースの第二形態と6のムドーって似てない?
山賊ウルフを仲間にしてぇ
4も鳥山だってのに
715名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 16:55 ID:GSRyV07x
所でヒャドは唱えられるのかな?
>>702
ミルドラースの中の人がゲマだと脳内妄想しる!
これで万事解決だ。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 16:55 ID:FMwG0cdw
ヘンリーが青年時代後半も使えたら
俺的にはOK!!
だれか5アンチ居ないの?

このゲームマジで好きだから議論してー。
やるにしても別のところでやってね
早くおやぶんゴーストと戯れたい
>>718
荒れそうだ
祭スレなんだから信者だけで盛り上がろう
>>714
マジで?リメイク4のパケ絵、下手糞すぎるよ…。
超魂胆ミエミエの>>719
ボスを殴ったときのピシャァ!ってのが好き
725名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 16:58 ID:7x6HJxKF
ポートセルミ(石化する前)で灯台の近くに居るおっちゃんに「あの灯台には魔物が住んでるから近づくな」と言われ,

そのとき10歳だった俺はもちろん行ってしまった.行ってみたが,猫一匹と小人しかいなく,?と思った.が右のほうに行ったら

猫が近づいてきて身動きできなくなってしまった.ルーラもまだ覚えていなく(どのみちルーラはかき消される),キメラの翼(これも無効らしい)

もない.仕方なくリセットボタンを押して,大神殿の奴隷のところからリスタートしたな.今思うと凄く懐かしい.

同じ経験した方いますか?
>>722
何がどう下手糞なのか
絵柄の変化だろ
727723:03/10/30 16:59 ID:9AIsPH5w
あ、>>718だった、スマソ>>719
>>723
なくなってる可能性が・・・。
728723:03/10/30 17:00 ID:9AIsPH5w
うわ・・・なんだ俺、池沼だ
>>724だった
パパスは死んでないと駄目って、
まるでGS美神のおキヌちゃ…
偉そうに評価すんな。
>>725
自分はおっちゃんの言葉を真に受けて入らなかった
純粋だったあの頃。
ベラたんとのイベント増えててくれ!
フィールドでもグリグリ回転する予感
734名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 17:03 ID:er+KEaVZ
>>725
それはバグ?それともそのことをいっていたの?
>>732
ミルドラース戦で主人公をかばって死にます
736725:03/10/30 17:05 ID:7x6HJxKF
バグと言うか,猫が突然一行のほうに近づいてきて,身動きが取れなくなってしまうだけ
うぉぉ。乗り遅れた。
記念カキコ
3でオルテガ、4でロザリー生き返らせといて
パパスが復活すると物語上なんたらで復活させなかったら俺は一生堀井についていくよ。

まぁ生き返るんだろうけど…
6章:ピサロと愉快な仲間たち
奴隷の時の十数年がイベント追加になるらしい。
リアルで十数年かかるとか。
リメイクでもあの猫が再現されてたら堀井を神と呼ぶ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 17:09 ID:7x6HJxKF
>740
石化しているときのように6歳→10歳→・・・
奴隷のシーンが小出しであるってこと?
4のときは隠しダンジョンはどこにあるか色々予想したっけね。
5はたぶん、雲に開いた穴から落ちたところにある岩山に囲まれた洞窟が
隠しダンジョンではないかと
天空防具にありがたみを感じないのは漏れだけ?
リメイクするなら防御力か耐性をもう少し上げてほすぃ
アバン先生って5だっけ?
>>745
ダイの大冒険
>>743
とりあえず、少し考えて探せばすぐ見つかるような所にあってほしいもんだ
ヘタレな漏れは、7の隠しダンジョンは自力で見つけられなかった…_| ̄|○
石版なんて嫌いだ
>744
ありゃただ勇者専用ってだけだし>天空装備
749名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 17:14 ID:GSRyV07x
アニメいれてくれよー
隠しダンジョンはサンタローズだよ。
気合いれて。
>>744
手に入れたばっかりの時は、勇者だけ群を抜いた守備力を誇れた
攻撃力も、主人公と同等ぐらいまで高かった
しかしその後、ドラゴンの杖やら王者のマントやらジャハンナの装備品やらで価値が下がったね
ルラフェンかと
隠しダンジョンは妖精の村の蓮のハッパの上だよ。
そういえば5って伝説の武具を4つ集めて云々っていうのなかったね
たぶん妖精の国で大変なことがおこって
ポワン様に依頼されてベラたんがまた仲間になるんだよ

つーかなってくれ
アルカパの宿に泊まると夢の世界の隠しダンジョンへ
いっその事ボスも仲間に出来るように汁
ボスも絶対的な悪は少ないはず。親分ゴーストとか溶岩原人とか。
フローラって嫁になったばっかりだとAIなんだよね。

石像から元に戻るということきくんだけど、
試しで嫁にした人たちはそこまで進めないので
フローラは最後までAIと思い込んでいる。
>>740
奴隷時代!?
まさか、マリアが花嫁候補にくるのか?
>>758
絶対的な悪のゲマに仲間になってほしいと思うのは俺だけじゃないはず
まあ、仲間より隠しボスとして登場してほしいわけだが
もちろんジャミとゴンズも同時出現で
ミルドラースと今戦ってきた。
ピエールのマホトラとイオラだけで殺されるなよ・・・

>761
ゲマはゆるせんだろ…どう考えてもw

そういや全ての中ボスを専用キャラにして欲しい
雑魚モンスターの色違いでは盛り下がることこの上ない
>>704
FF8のテーマはむしろ親子愛、上の世代から下の世代への愛だぞ。
DQ5のオマージュ説もあるくらいに。
23才の人〜

ノシ
ゲマを倒して虚しくなるようなイベントが入ってるといいんだけどな・・・
なんとゲマが起き上がってこちらを見ている!
仲間にしてあげますか?

 間 (選択肢なし)

しかし主人公は父を殺された怒りで満たされてしまった。
・強制戦闘
・主人公のステータスが一時的に1.5倍
・バギクロスの攻撃力3倍
バトルの曲の長さはシリーズ1?
カコ(・∀・)イイ!!
>>765
12月で…


ノシ
頼むからパパス復活イベントだけはやめてくれー

死んだままだからいいのに
771名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 17:28 ID:aHfma9Rp
正直、隠しダンジョンとか裏ボスとか追加モンスターとか追加技とかまったく興味ない。
ただただ5の世界をさらに深めるような本編のエピソードの追加だけを望んでいる。
やり込み特典のおまけ的ハッピーエンドではなく、
幼児時代、奴隷時代、青年時代、石化時代、、、、、
当時本編で詰め込めなかった秀逸なエピソードの追加だけを・・・
ゾーマみたいな(もしくはゾーマ並にカコイイ)グラフィックでゲマがリメイクされたら勃起して喜ぶよ俺
>>749
それはルナ(覚えてる奴いるかな・・・)見たいなのか?
アニメムービー入れてくれれば俺も速攻で買うのに。
>>758
確かにあの三傑が同時に出てくればきついだろうな。
ゲマHP4500・・・メラゾーマ・激しい炎・焼付く息
ジャミHP800(解除前2800)・・・バギクロス・凍える吹雪・メラミ
ゴンズHP1700・・・スクルト・ルカナン・2回攻撃・痛恨の一撃

骨折れるな(^^;)
>>765
23歳なんて遥か昔に通り過ぎたよ…
>>771
同意。新しくエピソードを作るんじゃなくて
当時容量の関係などでやむなくカットされたエピソードとか
入れてくれるといいんだけどなぁ。
追加特技として考えられるのは、
主人公:グランドクロス
息子:ギガソード
娘:マダンテ

嫁はデーモンズタワーのイベントから、凍てつく波動かな?
ドラクエにアニメは合わんな。
結婚はどうなるんだ?
モンスターとも結婚させてくれよ
ちょうど小学生の時に好きだった香具師が多いな
それ以上だとどうしても冷めた評価になるのだろう。
>>777
まあでも不気味なCGよりは合うでしょう。
>>771
割と同意。
>>778
ほ、ほんきか?
余計なもの入れるなよぉ。
まず特技追加はいらん。ギガスラッシュとか名前からして厨房臭い。
パパス復活もいらん。パパスの後を継いで勇者探しとかしてきたのに生き返ったりしたら感動無くなる。
移民の町とかもいらん。こんなのあっても楽しめない(個人的意見だが
4人戦闘もやめて。3人だからこその5だった。もしも4人だとしても石化復活以降くらいからでキボン。
>>778
(((( ;゚Д゚)))
>>771
同意
確かに5はそういう感じが大切な作品だしね。
>>776
カルベローナの極意であるマダンテが何故ムスメスに
>>783
だから3人パーティにすればいいじゃん。
>>776
それならマジャスティスのほうがいいとおもう。
>>786
バーバラは天空人の始祖的存在らしいので、
天空人側の血脈ということで・・・。
>>782
ピエールと結婚させてえっす、ピエールってやっぱ雄ですかねえ
>>778
なんのモンスターと結婚したいんだ
>>778
もしやギーガか
モンスター結婚で連想したけど
配合とかのDQMシステム入れるのだけは絶対やめてほしい
仲間モンスターごとの個性が消滅するから
>>793
DQ5というゲームを根本的に覆すようなシステム導入はせんかと
>>778
エリミネーターだろ?
画像だけ変えて他はそのままの5が一番いいと思うのは俺だけか?
隠しボスはイマジン

「イマジンはりゅうせいを唱えた!」
798 :03/10/30 17:43 ID:6KX1/HUV
あのメダルシステムはイやンバカン
>>783
バランスについては熟考した上での特技追加くらいはいいと思う。
(つーか、どの道される)
転職さえなければ・・・。
>796
今見るとシナリオのボリュームが足りない気がする
会話のバリエーションも少ないし

システムはそのままで良いと思うけどね
801796:03/10/30 17:45 ID:Nw7yUUtY
スマン、とりあえず町移動中のダッシュは欲しい・・・。
オラクルベリー

いや、言ってみたかっただけ。
そりゃあるでしょ>ダッシュ
モンスターのグラフィックは
3,4,6,7と2Dアニメだったんだから
2Dにしてほしかった…

8以降変えるのは仕方ないとしても…
カボチ

いや、言ってみただけ
ドラクエの単語って声に出して読みたいんだよな。
      ∧_∧
     ( ´Д`)
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚)>>カボチ .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
>>806
そんなあなたは戦闘で呪文を唱える時、自分も唱えますね
>>786
リメイク版DQ4でもピサロがレベルアップで覚えるじゃん>マダンテ
しかもDQMシリーズだとどのモンスターでも覚えられる。
初オラクルベリーでスイカ五列並んだ御陰で後の旅が楽チンになりすぎた
カジノの景品はもう少しショボくてもいいかな
で、主人公の習得魔法は少しは改善されるんだよな。
せめてザオリクかスクルトは使えてくれ。
息子は、ザオリク、スクルト、フバーハと使えて打撃もいけた万能だったのに。
>>776
それ漏れも同じ事考えてた(w
とりあえず、息子にはギガソードで十分だよな。
ギガスラッシュだと強力過ぎてバランス崩れそうだし。
>>811
ちょっとバランス甘くなりすぎやしないかい?
>>811
主人公には最強魔法パルプンテがある
正直、おまいらはぐりん仲間にできた?
>>812
俺は勇者の最強の技が魔法であるギガデインより、
剣技であるギガスラッシュの方が良い
剣神やってからギガデインは嫌いでギガスラッシュが好きになった
>>815
はぐりんとヘルバトラーは仲間になる前にデータ飛んだ
>>815
正直、はぐりんとバトラーはあっさり仲間になった。
でもキラーマシンが仲間になってくれないの
>>815
できたけど?
>>815
1回だけ仲間にしたことがある
やっぱこれも改造対策だけはするくせにデバック作業は手抜きなんだろうか
822 :03/10/30 18:02 ID:6KX1/HUV
はぐリンの弱さには萎えた
まあ序盤で偶然仲間になっちまったらバランス崩れるからだろう
ならはぐリンはいらんからメタルキングにしてくれ
DQ5って、どれが裏技でどれがバグ技だか区別がつかんのだが
うち、ライオネックが3匹いたよ・・・
825 :03/10/30 18:05 ID:6KX1/HUV
>>823
ひとしこのみはテストプレイ用だろうな
826名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 18:06 ID:bT4IjmRt
ロッキーが仲間になってくれなかった・・ぐすん
>>822
命の木の実で最大HPあげまくれば最強になる。
そういや、まだガイシュツじゃないっぽい裏技がまだあった

「魔界に船を持っていける裏技」
もしかしてマーサは↓な感じでピサロとロザリーの子孫?

4でエビルプリーストが倒された後の魔界は、しばらくはピサロによる統治
で平和だったが、ミルドラースによるクーデターでピサロ、ロザリーが倒れ
魔界は再び悪の世界に。ピサロとロザリーの子供が魔界と人間界を繋ぐ入り口
を封印したことで、人間界、天上界へのミルドラースの侵攻はなんとか防ぐ。
ピサロとロザリーの子供の子孫がエルヘブンを築く。マーサはピサロとロザリー
の子孫。
パパス死ぬ直前の戦闘が長い。
身を守っているばっかりで・・・。
あそこだけはCGでと思うのは俺だけ?
>>828
あの大陸以外、何もないけどね
あの裏技で遊んでるとき、偶然ネレウスが仲間になったのもいい思い出・・・
>>830
適当にカットされるんじゃない

SFCみたいに戦闘入ったら
敵が動いてさらに長くなるだろうし
CGだとグロい
大切なものはDQ5が教えてくれた・・・

なんて言うと大袈裟だが、あの多感な時期に5をプレイ出来てホントに良かった。
>>811
でも息子の場合は呪文の種類が主人公より強力なだけで、
基本ステータスや打撃は主人公の方が強いよ。

>>816
ギガデインとギガソードをごっちゃにしてないか?
ギガソードも立派な剣技だよ。PS版DQ4で初登場した勇者専用の必殺技。
>>834
現実の父親はパパスみたいに立派ですか?
5全クリしたの幼稚園だったな
しかも借り物だったし返した後に裏ダン聞いてショックだったな
剣技とかいらないんだけどなぁ…
>>835
7にも似たようなのあったけど
あれはアルテマソードだっけ?
840832:03/10/30 18:13 ID:/Cqp2hb5
とどめはゲマ魔法なので問題ない。
スーファミ版だと低確率でパパスが勝ったりする。
戦闘やり直しってオイ!
今回も図鑑あるだろうか
あるならモンじいがくれそうだな
王女の呪文の空欄になんか入れれ。
息子にはギガソードくらいは追加しても問題ないと思う。
PS版DQ4でギガソードが追加されてもバランスには全然影響しなかったし。
まぁ習得するレベルはクリアー後あたりにようやく達するからなおさらだけど。
キングスライムが何回殺っても仲間にならんかった
でもベホマ〜、キラーマシンは2,3回で仲間になった。
攻略本に書いてある仲間になりやすさはあてにならんょ。
「5」って、確か92年の正月に「5月発売」って発表したんだけど
結局出たのが9月…あの時は本当に長く感じた…
今度はリメイクだから大丈夫だとは思うが。
>>839
YES。ギガソードとはまた別。

>>842
マダンテしか考えられないだろう。
今回のブオーンはこんな感じです↓
         ,、-──────-、
       /           `ヽ、
      /                \
    /                  \
   /                     \
   /                       ,r-ト-、
  ,'                       f /⌒ヽ!
  ,'                       i L、-、ヽ\
  !                       ` `ー、 ) } \
  !                         `ゝf j  \
 .|                          '  ノ   \
  !              ,,、ノ∠,      ヽ、`ー'
  ヽ           ,,;彡'' / /        ヾ、ヽ
   i   、      /シイノ ,'´          '; i
   {    ヽ  `ー,イ`二 ̄-''             i!|
    \_,r-rフヽ‐'´ '´ 、_               i! |  i
     | `‐' ノ`'    '⌒ヽ-、,_     ヽ、    ノ |  ,'
     !   ̄ 〉      ,r-ノ    ̄``ヽ、  ヽ   /{ | / /
     \  (      /   ,,、ミ-‐''⌒! ヽ  i  / | | / / /
      \  `ー‐‐'´,,、、ミッ‐',∠ノ ̄`!  !   | / | / / /
        \ 〈 r!=‐'´_,_//   /、  !   |  レ' / /
         `ヾ、ヾ \ ̄|~´   /   ノ  }   | //
            `ヾ、 ヽ└---'´`` ノ  !  /! //  ,、-‐
            / `ヾ、ヽ、_ , ''´  j  / //   /
           /      \丶ー‐'´ '´ / ノ´  /
          /        \`     /   /
剣技は別にあってもいいが、メタル斬りみたいな特殊攻撃だけにしてくれ。
ギガスラッシュとか出てくると、攻撃呪文がいらなくなってしまう。
泣きそう。
思えば始めてやったDQが5であれからもう十数年か・・・
ボブオーンじゃないか。
>>847
プッチョを与えると仲間になるのか?
ワールドマップが明るすぎな気がするな〜
5のフィールド曲に合うか激しく不安だ。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 18:28 ID:aS8TTyoC
>>845
そうそう。
テレビで「ダイの冒険」やってる間に発売するのかと思ったら、
思いっきり延期。ダイの方もテレビは中途半端に終わったし。

それにしてもあのCMは覚えてるよ。
実写の映像は、外国人の勇者とベールをかけた花嫁(漏れはフローラぽいと思ったが)。
そして、ゲームの映像は、例の幽霊退治の城を上から入って
檻が下りてきていなずまが走るの、衝撃的だったなあ。
ブオーンの登場シーン怖くしてくれよ
小さい頃あれが遠くからどんどん大きくなって近づいてくるのが怖かったんだから
やばい
5のフィールド音楽思い出せない
教えてご立派な魔王様
>>855
チャー♪チャラチャラチャラチャー♪
(スチャーチャ スチャーチャ スチャーチャ スチャーチャ)
857名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 18:33 ID:AfF37kxN
今回は4人戦闘になるのか?
馬車の外に出てた仲間が4人だったが...。
>>856
文字は無力だなぁ・・・
人間が呪文でモンスターが特技だからギガ剣は無いかと。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 18:34 ID:AfF37kxN
>>856
ドリフで使われている曲ですか?
861中山悟:03/10/30 18:34 ID:3vEgFLsn
>>855
テーレレ テーレレ テーレレ テーレレレーー
862 :03/10/30 18:35 ID:6KX1/HUV
>>858
そうか?俺はこの文みて思い出したぞ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 18:35 ID:N6dv43Ak
未来から来た主人公がプレイヤー(ガキ時)に
  おとうさんを大事にしろよ  てなシーンが泣けたわ。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 18:35 ID:JfGq0lIs
4では新章(第6章)が追加されてたが、5ではどうなるんだろ?
やり込みダンジョンもいいが、追加の話も入れてホスイ
>>856
スチャーチャワロタ

今DQのCD聞いてるがやっぱ5の曲はいい。
記念カキコ。
やっぱオーブすり替えイベントが良かったなあ。
幼少期のサンタローズに何故青年期の主人公がいたのか
明らかになった時はスゲーッて思ったよ。
ピピンとサンチョはいらないなぁ
>>859
特技という概念すらなかった4にすら導入されてたのだから、
一概には言い切れないだろう・・・。
>>867
資金調達に必要

やべ本当に思い出せない
戦闘曲は思い出せるのに・・・
主人公=プレイヤー、という視点で描かれてなければ
オーブすり替えイベントはより泣けるものになってるはず
リメイク5でもプサンはいつまでも回っています。
>>855
ログにMID載ってるサイトでてたよ
>>869
だったら装備品だけくれればいいよ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 18:41 ID:aS8TTyoC
>>866
なぜ?昨日やったのがちょうどそのシーンで。
いまだにわからない・・。
マドハンドでレベル99にしてた漏れは逝ってよしですね
>>853
以前、そのCMについての特集がされてた
昔のガンガンの記事がうpされてたけど、それ見たら間違いなくビアンカだったよ。
因みにその記事によると、ビアンカ役の子は当時11歳だったそうな。(12歳だっけ?)

>>859
でもPS版4では勇者の呪文コマンド内にギガソードがあったよ(w
まぁ4では特技コマンドが無かったからだろうけどね。
スーファミのやろうとおもったら、あの音楽流れて
冒険の書1が(ry
ってなったんだけど、阻止する方法ってなかったっけ?
>>874
え? あのシーンが分からない?
ドラクエ5一番の感動シーンなのに・・・。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 18:47 ID:gec1KjHc
裏ダンジョンの入り口:妖精の城の勇者の絵 4の時代にワープ
あれって交換しなくてもちゃんとシナリオは進むんだっけか。
>>855
ttp://up.isp.2ch.net/up/78eb574174c4.mp3

こんなんでどう?FC風味。
>>880
進む
>>882
そうなの?知らんかった。
オープニングで赤ん坊が泣いたときはびっくりしたねぇ
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>884
それじゃただの悲鳴
ミルドラース戦とエスターク戦の音楽がイイ
とりあえずあれだ
フローラの親父とケコーンできるようにしろ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 18:56 ID:gec1KjHc
メダルのシステムは変わるのかな?
腐女子のサイトだが5の曲ある
ttp://north.hokkai.net/~maruri/
890名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 18:59 ID:pr6PXnt1
>>884-885に不覚にもワロタ
フローラ選ぶとEDも変わるの?
892名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 19:00 ID:aS8TTyoC
ラスボスでかっこいいのって、ゾーマくらい?
ミルドラースはもっさいって感じ。
>>884
オギャーオギャーってやつね

同じ時期に弟切草やってたせいかそれがカナーリ怖かった・・・・
>>884
あの赤ん坊の泣き声は本物の赤ちゃんなんだよな
その赤ん坊ももう11歳なのか…
>>882
念のためにいっておくが、交換しなくても平気なのは幼年時代だけだからな。
昔読んだ4コマ漫画のせいでパパスのつくる料理はすべて醤油ご飯としか考えられない
897名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 19:01 ID:aS8TTyoC
ラスボスでかっこいいのって、ゾーマくらい?
ミルドラースはもっさいって感じ。
もうちょっと難易度上げてほしいよな
899名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 19:02 ID:H4eg/w2H
ああ。この曲懐かしい
>>894
そうなんだ?
月日が流れるのははやいねぇ・・・
スレ違い覚悟で聞くが
ヘンリーの弟の名前がどうしても思い出せない
バグ技はなくなるんだろうな
モンスターの簡単レベル上げとか
>>901





コリンズ
ぽんりー
>>901
確かデールじゃなかったっけ?
仲間との会話はあるのかな?
子供達との会話とか楽しそうだな。
あ、スマン弟か・・・
>>905
そうだった。
サンクス
909名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 19:08 ID:aS8TTyoC
このMIDI聞いてたら、当時残念だったことを思い出した。
結婚ワルツがエンディング曲だったこと。
曲はいいと思うけど、イベントで1回聞いた曲だったから、
エンディングは3みたいなかっこいい曲期待してたから。
>>909
スタッフロールの時も、ただ天空城がうろうろしてるだけだったから暇だった
この辺も変更されることを願う
911名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 19:10 ID:ZkGGT3RU
戦闘画面がデスクトップみたいなんですが・・・
あのいっぱいモンスターがアイコンみたいに整列してるのが戦闘画面なのかよ・・・
仲間のモンスターを選択してる画面かと思った
>>911
だから個人的には重なってて欲しいのだが。
SFCは重なってて、なんか良かった。
ED曲なら6がイイヨ
>>912
俺は上にモンスター入るスペースがあるだけで満足だが
ウインドウが下に変更されたのも違和感の原因だな。
別にこれでいいと思うが
チップとデール
>>915
・・・・・・
>>913
あれは俺にとって別格的存在だな。

原曲聴きたいがために少し前復刻販売されたガッチャマンの
交響組曲CD買ってしまうほど。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 19:17 ID:aS8TTyoC
>>913
今すぐに曲思い出せないけど、
バーバラが「もうすぐ卵が生まれるよー」卵がはじけるところで
いつもこみあげてきて泣きそうになる。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 19:17 ID:ZkGGT3RU
あの上のスペースはデカい敵を表示するためか
920名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 19:17 ID:aXd3Aw/L
>>896
それ覚えてる。
後ろでパパスが「息子よ〜」って泣いてるやつね
921名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 19:18 ID:RO5psdXe
レベルファイブ制作じゃないのかよーーーー!!!!!!!!!!!!!
まだ7の2D+3Dの方がいいなぁ。
画がショボ過ぎ。禿しく萎え
大神殿の壷のトイレもポリゴンで生々しくなるのか。
4コマと聞いてなんとかメダカってのを思い出した
924名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 19:19 ID:ZjIkwvff
いっそ戦闘はトゥーンシェードにしたらいいのに。
そろそろ次スレ用意したほうがいいんでない?
グラフィックにぶーぶー言ってる奴も、何だかんだ言って早くプレイしたくてしょうがないに3000パパス
16時に見たら580ちょっと。で今900オーバーか
発売日にはどうなることやら
928名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 19:22 ID:byctjKwL
モンスター図鑑は仲間にできるモンスターだけにして、仲間にしたモンスターのステータスが見れるようにして欲しい。
>>925
じゃあ、立ててくる
モンスター図鑑出すなら、一匹一匹にコメントが欲しいところ
倒した回数だのゴールドなんてどうでもいいからさ
>>926
まったくもってそのとおりでございますです
昔の鳥山絵って頭でかいっつーか髪のボリュームがすげぇ
わざわざじいさんの所に行かずとも
仲間のモンスターの様子をみることができるほうがありがたいな

モンスター図鑑というよりモンスター育成日記みたいなの
>>933
でもぱっと見は別に不自然じゃないんだよね。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 19:29 ID:TRG5EzXq
すごいいきおいですね うれしいですー
2日で4スレ半か
939名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 19:32 ID:yAnCqDri
バグもそのままリメイクですよ
主人公アベルか…ってことは伝説の勇者である息子はガブリエルにしないとな
941名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 19:34 ID:yAnCqDri
アベルなんて奴はいない
ちゃんと「主人公」と書こう
>>939
と、いうことは均好みは健在か。
みんなドラクエ5が好きなんだな(´ー`)
最初にアがつく名前は天空シリーズの主人公には似合わないなぁ。
今回はリュカにでもしてみるか
消防の頃、1週目でビアンカと結婚できるってことが分かったので
2週目でビアンカに好きな子の名前を入れて楽しんだ香具師手を上げろヽ(゚∀゚)ノ
>>945
名前変えられたっけ?
変えられない
948名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 19:38 ID:er+KEaVZ
かえられない
脳内変換?
うめ
主人公の名前ほど悩むものはない
今から主人公と子供の名前を考えとくか
┏━ ひるまん ━━━ おがさわら ━━━━ つぼい ━━━━━ いわもと ━━┓
┃   H230       H252         H197              H183       ┃
┃   M128        M0            M230            M264       ┃
┃   か:27       な:28          が:29            と:27      ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
              ヽYvV/                   ヽYvV/
          ,; ⌒ヽ、ノ  `ヽ、,,r'⌒ヽ          ,; ⌒ヽ、ノ  `ヽ、,,r'⌒ヽ
         ( (  )  /  \ (  ) )        ( (  )  /  \ (  ) )
          ミ / ,ィ・ニゝ、ィ・ニゝ、ミ'´         ミ / ,ィ・ニゝ、ィ・ニゝ、ミ'´
        ,;彡   .,,..rー''´(CiC)ヽミ;、       ,;彡   .,,..rー''´(CiC)ヽミ;、   
        彡   /        .).    )ミ、     彡   /        .).    )ミ、  
        彡  人 ヽ、 _,,;;r '^ヽ_ ,ィ/ミミ、    彡  人 ヽ、 _,,;;r '^ヽ_ ,ィ/ミミ、  
        彡彡 ヽ      ⌒ ノミミミ゙`     彡彡 ヽ      ⌒ ノミミミ゙`
         彡ミミ彡``ヽ  ー/シミジ        彡ミミ彡``ヽ  ー/シミジ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃エロズリーがあらわれた!!                                   ┃
┃                                                    ┃
┃                                                    ┃
┃                                                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
>>951
困った時は自分の名前
>>951
禿同。
でも5は自分の名前つけたな〜。消1だったし初めてのDQだったし。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 19:50 ID:aS8TTyoC
あいうえ
かきくけ
さしすせ
あぁ・・・辞書とか引っ張り出してきて、神話の神の名前とかつけてたなぁ・・・
SFC持ってなかった自分は友達の家でやってるのを見てた
その後自分も買ってやったんだけど友達の主人公の名前がなんか定着しててその名前にしてしまった
今回は自分で考えるかな…悩む
5の主人公は、恐らくドラクエ史上最も自分の名前をつけられた事が多い主人公だ
理由は結婚できるから
全シリーズやってる友達がいて、ロトとかアルスとかいろいろあったが、5だけ自分の名前がつけられててワロタよ
主人公より子供の名前で悩む罠
961名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 19:55 ID:FFtpSqoe
ミルドラース
   |
 イブール
  /  \
ラマダ  ゲマ
    /  \
  ゴンズ  ジャミ
      /   \
     キメラLV オークLV
主人公の名前が決まらない人は無難にこれ
ギリシャ神話の最高神:ゼウス

ちなみにローマ神話ではジュピター
ちょいまておまいら
上でスルーされてるが
ヘンリーの弟はコリンズじゃなかったか?
デールはこりんずのママだろが
>>962
木星かよ
>>963
コリンズは息子な罠
>>963
やりなおして来い。
今日中に答えがわかるだろうから。
>>963
弟はデール。息子はコリンズ
やっとこのスレも落ちついてきたね。
もう二度と盛り上がることはない?
そして嫁はマリア
>>963
んなアホな
俺は、「えにくす」にしてたけどな。名前。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 20:01 ID:T2IrxdXq
芸スポ板で>>508が「詳細」を「群細」と書いた事で祭りが始まっています。
お手透きの方、よければ秋の夜長に祭りでもどうぞ↓

http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1067336911/508 
>>968
いやもう新スレ立ったから
俺は、「せんにん」にしてたけどな。名前。 理由は言わなくても分かるだろ
新スレも落ち着いてきたな
さすがに高校くらいから、やりはじめたRPG物はデフォルト名か
ドラクエ4のリメイクならアルスとかにしてたけど。
しつこくて悪いが
マルス・・・ローマ神話の軍神。ギリシャ神話のアレスにあたる。他には火星という意味。

また負荷か・・・・・・
埋め
この速さだから言える


今、キムチ食ったから口臭い
ファブリーズを飲めば(ry
埋めろよオメーラ
ふい














なんでこんなに重いんだよ
重いのか
重い
|∀・)ルドマンと結婚できますように
譜tsfdyじゅfgくycぐぅいえhf
|・)マリアを寝取ります
1000(σ゚∀゚)σゲッツ
997
1000!!
999
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 22:08 ID:ZjIkwvff
1 名前: 080 投稿日: 01/12/09 22:59 ID:BRFLf/jA
DQ4のPS版も無事終了し、DQ5の移植が開始されました。
DQ5はモンスター仲間システムの大幅パワーアップ!
DQ4のエンジンを使用します。
又、3人パーティを改め、4人パーティに変更!
その他は今後記載して行きます。ご期待ください!
では! モンスター交換も可能です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。