ドラゴンクエストV天空の花嫁 PS2リメイクその10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ

'92年にスーパーファミコン用ソフトとして発売され、280万本の出荷を記録した
「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」が、PS2でリメイクされることが決定しました。

「最新の映像表現で甦る"ドラゴンクエストV"に期待ください」(リリースより)

対応機種/プレイステーション2  メディア/DVD-ROM(1枚)
発売日/来春発売予定  価格/未定(未確認情報によると3月18日発売、6800円との噂)

シナリオ・ゲームデザイン 堀井雄二
キャラクターデザイン 鳥山 明
音楽 すぎやま こういち
アートディレクション 眞島 真太郎
開発 アルテピアッツァ株式会社
制作・販売 株式会社スクウェア・エニックス

スクエニ公式作品データ http://dragonquest.square-enix.co.jp/news/dq5info.html
スクリーンショット http://gameonline.jp/news/2003/10/29012.html

前スレhttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067957856/l50
2名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 20:11 ID:OdZmiYWQ
              _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';   [人志好み]
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``! ひのきのぼう…………妖精の城→過去のサンタローズ武器屋
         r''ヾ'::::::::::/  ::          | とがったホネ…………妖精の城→過去のサンタローズ武器屋
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、 しあわせのぼうし……グランバニアの隠し宝物庫
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7 こんぼう………………ポートセルミの武器屋
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/ のこぎりがたな………ルラフェンの武器屋
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  / みかわしのふく………サラボナの防具屋
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ [効果]
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/    常に会心の一撃
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     仲間モンスターを仲間に出来る。*
  /          `ヽ、 `/         *ただし以下の場合は不可
                          デモンズタワーでのいきなり襲いかかるアームライオン
                          や岩に成りすましている爆弾岩  
                           エビルマウンテン内全フロア
3名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 20:12 ID:vbqvnsZR
4名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 20:12 ID:ogLz1Wsn
前スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067957856/l50

ドラクエ5、PS2で登場!?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067349109/
【名作】ドラゴンクエストX リメイク【再降臨】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1066840492/
ドラゴンクエストX リメイク その2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067411229/
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 PS2リメイクその3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067433672/
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 PS2リメイクその4
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067448963/
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 PS2リメイクその5
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067509617/
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 PS2リメイクその5
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067509741/
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 PS2リメイクその8
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067787371/
5名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 20:12 ID:mPz9r1mj
●関連スレ
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之二十七
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067353028/l50

●過去ログ
ドラクエ5、PS2で登場!?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067349109/
【名作】ドラゴンクエストX リメイク【再降臨】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1066840492/
ドラゴンクエストX リメイク その2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067411229/
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 PS2リメイクその3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067433672/
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 PS2リメイクその4
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067448963/
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 PS2リメイクその5
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067509617/
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 PS2リメイクその5
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067509741/
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 PS2リメイクその8
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067787371/
6名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 20:14 ID:yPA5gRWk
>>1
乙華麗
7名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 20:14 ID:bi9byumT
>>1
8名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 20:14 ID:ogLz1Wsn
立てるんだったら一言いってから
9名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 20:14 ID:2Pr/SiQl
>>1
乙カレー
>>8立てようとしたのに空回りドンマイ
>>1
もつカレー
重複するとこだったじゃん
>>8
スマン。埋まりそうだったから。

>>2-4
補足サンクス。
4Pの夢が・・・・・・・・・・_| ̄|○
まぁいっかぼくたけし
微妙な998ゲットだった・・・
>>1さん乙。

さてと、とうとうスレも10か。
も〜語り尽くしすぎて燃費悪いな
>>1
乙カレー

スクリーンショットが見れないんだが・・・
>>19
見れますた
>>19
普通に見れるよ?
>>19見れた
マジで?なんでだろう・・・(悲
|  >>19だけスクリーンショットが見れないのは
|  なんでだろ〜♪
\____  _______________
        V     |
               |  なんでだろ〜♪
             \_____  _____
                      V
       _,ヾゝー'"'"'"ー、,;    ,.:-‐―‐-.、_
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、_
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
/       \.゙ー-イ ,/
>>1
おつかれい!

まさか俺が小2のころに考えた「エクラド」が叩かれないとは・・・・
昔はゲームで名前思いつかなかったら適当なものの名前を逆から書いて付けてたからなあ
その一つがエクラド
631 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/11/07 10:24 ID:ek0kCYLz
リメイクでは、5の特徴の時代の流れがあることを活かして、
魔王を倒したあとの世界(おそらく数年後)が追加されるらしいよ。

子どもたちが主人公になるストーリーみたい。
それにそのころには、もう一人子どもがいるらしい。


↑これってマジですか?
スクリーンショット見れるが?
>>26
神(堀井)のみぞ知る
>>26
はっきりとは言えないが恐らくデマ。
>>26
恐らくゲマ。
3119:03/11/07 20:35 ID:FC4JWxRu
スクリーンショット一覧って所押せばいいんだよね?
画像が表示されないし・・・AAは貼られるし・・・自分は馬鹿か
出来たら嬉しいが…デマでしょうな
毛魔
>>1

キミらこの重さなのに早すぎ(藁
>>33

それは前々スレで俺が言った言葉じゃないか!(w
>>31
スクリーンショット http://gameonline.jp/news/2003/10/29012.html
このページには入れるん?
スクリーンショット一覧も見れますた。
なんとなくタイトルロゴを壁紙にしてみました。

うおおお、かっちょえええ
ムービーみたいな
>>37
目に悪いぞこれ…
>>39
グロいな、ある意味
4219:03/11/07 20:43 ID:FC4JWxRu
>>36
そこには入れるんだけどそのページにも画像載ってるの?
てかそのサイトのスクリーンショット他のゲームのやつでも
見れない・・・ジャンプ掲載画像もHTTP 404 - ファイル未検出
って出るし。なぜだーまだ見てないのに・・・
俺も壁紙にしてみた。
うおおお、かっちょ(ry

ところで皆に聞くが自分にとってのVの名言って何よ?
なんと、>>19は呪われている!!
>>43ふにゃーゴロゴロ
4619:03/11/07 20:46 ID:FC4JWxRu
そうか・・・呪いか・・・
シャナクを唱えてやりたいんだが・・・・・
今日はもうMPが無いんだスマンな

>>40

目がちかちかしてきました
やめます。
なんか他にDQの壁紙探してこよう
>>43
ぐふっ
5119:03/11/07 20:49 ID:FC4JWxRu
>>47
宿にでも泊まって早く呪いをといてくれ・・・
忘れてた・・・

ぬわーーっっ!!
また冒険しようっていうビアンカとの約束

台詞わすれた。。。
いろんなキャラにぬわーーーっ!!
を言わせてみよう。
ビアンカ「ぬわーーーっ!!」
リリアン「ぬわーーーっ!!」
スラリン「ぬわーーーっ!!」
マーサ 「ぬわーーーっ!!」
ぬわーーー!!!!
>>48
真ん中の城ってグランバニア?
地下に城下町があるっていうのに、変な城
>>56
メダル王の城
>>19
それ、パパスの怨霊の仕業だよ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 20:53 ID:zHrT95cL
>>43
かー うまい!
やっぱり人間 フロあがりの一杯がサイコーだな!
まっ あとの人生は オマケみたいなもんだよ
6019:03/11/07 20:54 ID://CyfFKx
>>48
おぉ!!ありがとう見れた見れた。
感謝です。
>>53
ビアンカ「リュカ!しばらく会えないかも知れないから、これをあげる……。
     そうだわ!ゲレゲレちゃんにつけてあげるね。
     リュカ。またいつか いっしょに冒険しましょうね!ぜったいよ。
     元気でねリュカ。


ちなみに漏れは
「あの時私が焼き殺し灰にしてあげたリュカの父のように
 お前たちもここで 楽にしてあげましょう。ほっほっほっほっ。」
だな
>>43
漏れは
「痩せても枯れてもこのパパス。
おいそれとは死ぬものか」
ですね。
坊や、どんなにツライことがあっても〜・・・

これゲームにもあったっけ?小説で今見たんだけど
>>62死んだがな
>>63
あったハズ
>>63

ゲーム中にもある。幼年時代に大人主人公に話しかけるとそう言われる。
6719:03/11/07 20:59 ID://CyfFKx
>>58
なにっ、パパスの怨霊なら祓いたくないような祓いたいような・・・

てか重
「しかし王様、子分は親分の言うことを聞くものですぞ」
我慢ならん!Xやってくるわ〜
でわー

>>67
たま〜にホイミ唱えてくれるよw
70DQマニア:03/11/07 21:15 ID:H/isVuUO
>>68
それは・・・ヘンリーの名台詞。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 21:15 ID:HwdH7M6V
今回こそはエスタークを仲間に出来ると思っているのはもれだけか。
>>71
なにをいまさら
パパス復活反対意見、多いな。
そこでほかのオマケ仲間キャラを考えてみた。

A:コリンズ。ヘンリーに外の世界を見せてやってくれと頼まれる
B:ジージョ。お礼と自分の成長を兼ねて。でも移民として出てきそう
C:ヨシュアが復活。でもピピンとダブるかな・・
D:アンディ。ビアンカ選択時。ルドマンを救ってくれたお礼
E:妖精からベラ以外の戦士が1人
F:ジャハンナから元モンスターが加わる
G:隠しボスはグランバニアへの山道のふもとのバァさんだった

ほかにも何かあったら書いてみてくれ・・
74名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 21:19 ID:JsaPrDWH
ヨシュアって誰だっけ
>>74
マリアの兄
リメイクは延期の心配がないから安心だ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 21:21 ID:hY57ai+g
ブオーン仲間にすれば最強
『なんと!パパスが起き上がり仲間になりたそうにこちらを見ている!!』
てか8もまだなのにリメイクか、4したばっかなのに、まあ嬉しいけど
この調子で6もリメイクして描ききれなかった部分の補足をして欲しい。
80DQマニア:03/11/07 21:25 ID:H/isVuUO
>>75
たしか大神殿で白骨化しているはずだ。何か壁に書いていたが。
>>78
なかまにしてあげますか?

→いいえ
 いいえ
新スレになったことだし、張っておこうか
ttp://home9.highway.ne.jp/sato1/game.htm
>>73
ドリスも忘れんなYO〜
84名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 21:30 ID:AEpVQ9d+
ゴーレムに「におうだち」使わせたい
85名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 21:32 ID:hY57ai+g
ゴーレムの特技は
岩石投げ
におうだち
正拳突き
ばくれつけん
だな
86DQマニア:03/11/07 21:32 ID:H/isVuUO
>>84
ついでに大防御も
特技は6だけで勘弁してくれ、7はもうやってられない
ぶっちゃけると俺、Vクリアした事が無い。
既に友達のED見ちゃったりしてたのでやる気が・・・。
んで、今何とかエルヘブンまで進めた。やはり子供達はメンバーに入れるべきか?
>>87
                         __     ミ川川川彡
                  ,,.-─-、<´    "'' - ミ       彡
               ,,.‐'"´ ̄フ´ ,イ i!ヽ  ヽ ヽ ,三  ギ  そ  三
             ___  , './ /l| 从 i   ヽ  三   ャ  れ  三
           ,-=;;;;;;;;;;;;;ミ./ / /  !,ハ.ト ト、  l! li三  グ  は  三
   ,,.-‐==ニ'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/,イ / U l! ヽ、レ、 l  i!三  で       三
       ,.'´/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;;;;l ト>、 」_/''弋ヽ.l  三   言  ひ  三
       ,'//;;';;/ト;;ト、;;ヽ;;ヽ;;;;;;;l./|!   i. ,'     i!|!  |三.  っ  ょ  三
      l;;!;j;;;/ レ ヽ! \ヾ、i;;;;;;l!;;;|!  厂!    ,イ!  l!三  て   っ  三
      |;レ∨二_   _,. -‐-|!;;;;;;;;;i ヒ´  `ー‐'  l  l! 三  る  と  三
      |;;;;;;i ¬   -‐  |;;;;;;;;;;;;;;ヽ丶ニ= U |  / .三   の   し  三
      |!;;;;;i!'マヽ   ´庁了i!;;;;;;;;,'ミ;;;;;;ヽ、___,,,.j! / .三   か  て  三
       |!;;;;;;;l!ヘ;'    丶' l!;;;;;;;;'' j!;;;;|  ,,,...-7l ,' ´/ 三  !?    三
       l!;;;;;;;ヽ 、__,.   U l;;;;;;;/´_/ ̄フ /ハ! l!/  彡      ミ
       |l;;ヽ;;;;;ヽ、  __,,,..-‐!;;;;;;/    >/  ,' ,ヘ  / 彡川川川ミ
      !l;;;;;;ヾ;;l;;;;`ソ/ヽ_/      / ./  /川 ヾ7
       |l;;;;;;;;;/ ̄ ./ソ| 〉
90DQマニア:03/11/07 21:34 ID:H/isVuUO
>>85
岩石落しだろ
ぬすっと斬りを覚えるキャラ

腐った死体、主人公
サンチョのステテコダンスは確定
>>85
男なら精研突きだろ
94DQマニア:03/11/07 21:38 ID:H/isVuUO
>>91
敵として山賊ウルフ・幽霊船長・キャプテンクック・キャプテンクックの子分(名前忘れた)
も使ってきそうだ。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 21:38 ID:eVhnJeAm
リメイクのWつまんなかった
特技いらない、糞になるだけじゃん
>>88
別に使わなくても余裕でクリアできる
>>88
ストーリー重視なら入れとけ
漏れは入れてるけど
>>96
5にもともと特技は存在しますが・・・・
それに5のバランス崩さない程度に追加ならアリだろ。
なんも変化ナシじゃツマランし
今となってはゴレムスが仁王立ち覚えなかったり、アームライオンが爆裂拳覚えないほうが不自然だし
じゃなくて人間は呪文、モンスターは特技って決まりがあったじゃん
そりゃあ、一人につき、1,2個なら追加してもいいが、大幅にやられると、な・・・
>>95
おいおい、今プレイしてる最中なのに萎えること言うなよ。
>>101
そりゃあそう。
俺もその程度の追加ということ前提で話してる。
>>88,89
ありがと。じゃあ入れないでおくや。強さ重視。
105DQマニア:03/11/07 21:45 ID:H/isVuUO
>>99
禿同。リンガーが隼斬り・疾風突きは必須だろ。
特技使いたいほうだいだろ、そんなのいらね
転職がない代わりにメタル切りが使いたかったらロビンを仲間にしろ!
とか面白そうじゃない?

メタル切りがロビンかどうかはおいといて。
とりあえず、リメイク版4みたいに
勇者にギガソードを追加する程度ならバランスに支障は出ないだろう。
それもクリアー後にようやく覚えるぐらいの習得レベルなら。
他には娘にマダンテ。こんな所かな。
ポケモンの技マシンみたいな道具があったら萎え
>>106
6以降のDQのバランスが崩れたのは「特技」の存在ではなく
呪文のことを考えずに増やした「特技」の多さにあると思うんだが
111名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 21:49 ID:K0MFcly/
ていうか個々の特性をもっと強化してほしい
この呪文はこいつしか使えない とか
ホイミ系とかはいいけどね
クリア後に……………8序盤体験モード出現キボン(´・ω・`)
何だかんだ言って、最強の特技の「しゃくねつ」より、山彦メラゾーマの方が全然強かったしね
だから5はバランスが取れてた
6・7にはメラゾーマより強い特技っていくつあるんだろうか…
俺だって息吹いてりゃ終わるような戦闘は望んでいないよ。
でも、「昔のまま」「昔のまま」と言い続けてたら、DQはチュンソフト時代から前に進めない
6はなんとなく今まで敵が使ってきた特殊攻撃みたいの使えて面白かった部分もあるが
それを2連続でやられると萎える。てか2作品連続で転職システムは駄目かと。
いつから、炎より氷の方が強くなったのか・・・・・・

輝く息>灼熱

(´・ω・`)ショボーン
>>83
ドリスか、なるほど。旅に出したらマーニャのようにベラベラ喋りそうだな。

特技の話題が出ているが、俺としては
キラーパンサー、シュプリンガーに疾風付き
ブラウニー、ギガンテスに魔人切り+皆殺し
ピエール、リンガー、キラマに隼斬り
サンチョにステテコダンス

を追加して欲しいかな。
輝く息ってなんか尋常じゃなさそうな寒さっぽいイメージが・・・。
あ、れんごくの炎で逆転したんだっけ
>>117
サンチョにオヤジギャグ追加キボンヌ
そういえば、俺ってシュプリンガーを仲間に出来たこと無いなあ
ひとしこのみ使ってすら出来なかったし
>>119
MP消費するよ煉獄
>>119
煉獄より山彦イオナズンのほうが強かったときはうれしかった。
やっと呪文の出番がきたような気がして
どうでもいいけど、シュプリンガーって仲間モンスターの中で最も微妙なモンスターのような…
X限定だし、リザードマンの方が知名度あるし…
後半、ベラともう一度パーティーを組みたい
リザードマンの色は思い出せないがシュプリンガーの色は思い出せる
特技の中には魔法の存在自体なくすものも多いし、
効果がかぶるのもあるし、出し得なものが多かった
ついでにムチ、ブーメランもいらね
最近のDQはMPなくなることあんまりないし、
MPを節約しながら進むダンジョンの緊張感もよかった
>>125
子供二人と3人でパーティ組みたい
しゅぷるつおいよ
130DQマニア:03/11/07 22:00 ID:H/isVuUO
>>117
ブラウン・ギーガは諸刃斬りも必須だろ。
ロビンは五月雨斬りも使えそうだな。
>>117
因みに天空物語では武道家タイプだったからね。
是非、リメイク版では仲間に出来るようにしてホスィ。
>>107
俺もそれがすごい面白いと思う。6や7の特技は5でこそ真価を発揮する。

やっぱりアームライオンは爆裂拳を使えたか。とか
ジゴスパークってライオネックしか使えないのか。とか
クチブエを覚えるのはクックルーだったのか。とか
レミラーマが欲しいから山賊ウルフを仲間にするか。とか
ブラウニー弱いから預けるか・・・と思ったら魔人斬り覚えたから
やっぱり使おうかな・・・。など

実現したらすごい面白そうだと思わないか?
>>127
>特技の中には魔法の存在自体なくすものも多いし、
その通り。だからそういう特技は受け継がない、もしくは弱体化させて欲しい。
ハッスルダンスなどはいらない。
でもマダンテはMP全消費するわけだから残しておいても問題なし。
(クリアするようなレベルになってから覚えるのに限って)

ムチ、ブーメランをなくせという気持ちはわかるが、5からやった人間からすると
ブーメランが消えるのは寂しい。
炎のブーメランなんかは無くしてもいいが(まあ、もともと使わなかったが)
>>124
リザードマンは、DQMシリーズではギガスラッシュを覚えられる数少ないモンスターだった品(w
まぁ、DQMでギガスラッシュが最も似合うのはやはりプチヒーローだろうけど。
>>134
普通に育ててもも覚えないがなw
スライムのマダンテと一緒で
また聖水でメタルスライム倒せたらいいのに
ああ、なんか断定口調で言ってしまったが、気を悪くしないでくれ。
所詮幼稚園の時DQ4初めて触った世代の人間の言うことだから
やっぱ「不思議な踊り」は統一してほしいな。あと「毒攻撃」「毒の息」イラネ
「おいかぜ」「メダパニダンス」「めざめの歌」あたりはぜひとも欲しい。
聖水と聞くとおしっ○を連想してしまう漏れはもう人生ダメぽ
>>138
めざめの歌は微妙にバランスに影響するような・・・・
激しく尿意
>>139
ジュジュを思い出す俺はセーフ。( ´∀`)
パルプンテに新効果キボンヌ


空から足が降ってくるとか
144名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 22:14 ID:pO4YZLls
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 PS2リメイクその6
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067619890/
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 PS2リメイクその7
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067619902/

妻か子供がパーティーにいるときだけその家族に対して『みがわり』を使え
親子4人が揃った時は『におうだち』が使える主人公。
>>144
何を今更?
家族四人揃った時のみミナデイン使用可とか
>>133
残しておいても問題なしとか偉そうに言ってるが、
6以降の要素が欲しくないなら1〜5までの要素だけでリメイクしてろよ
それだけで売れる自信があるんだろ?
ミナデインの希望ダメージ
3人なら500
4人なら700
は最低でも欲しいところ
いい加減、全員で総攻撃した方が強いってのヤメレと
回復や補助の機会を犠牲にするんだし、これぐらいのダメージは出て当然
鞭やブーメランがあるなら、右からダメージ与える時もあってほしい
151名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 22:20 ID:XA6EaRAU
スクエニ作品だし、チョコボとかモーグリが仲間になりそうな予感だな。
デッドペッカーみたいなチョコボキボン
>>148
スマン。気に触るような仕方をして悪かった。
ちょっと熱くなってしまった。

で、俺は「6以降の要素が欲しくない」のではなく、5のバランスを壊さず(洞窟でMPギリギリなど)
最近のDQが生み出してきたいい部分を受け継いで欲しいと思ってるんだ。
DQは移植ではなくリメイクしてくれるんだから。

荒れる元は俺のようなのでしばらくDQ5やってくるわ。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 22:22 ID:K0MFcly/
>>151
それだけは勘弁
鬼面導師みたいなモーグリキボン
>>151
それやったら俺ディスク叩きつける
>>138ですが漏れも「ゲームバランスを崩さない程度に」という意味での特技の追加は許せる。
5はザメハがないから、めざめの歌が欲しい。それもフローラあたりが使ってくれたら嬉しい。
PS4ではマダンテは「魔界の炎」という概念だったから、使わせるんだったらヘルバトラーあたりがいい。
キラーマシーンはAIで必ず2回攻撃。特技追加しなくてもこれだったら(・∀・)イイ!

5の悪魔神官はイオラやバイキルトを使わせるとか、もっと強くてもいい。
ビアンカの場合は「死者の目覚め」で(ry
FFみたいな女型セクシーモンスターが出てきます
>>159
雪だか氷の女王は是非女性型にしていただきたいものだ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 22:29 ID:IHcvwT9B
隠しダンジョンとかいらん。
そんなんなしで勝負できるソフト作らんかい!
162名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 22:30 ID:wif3DkWI
5はキアリクで眠りは治らないんだっけ?

そういえば隠しダンジョンを初めて搭載したドラクエが5なんだよな。
ダニーにハッスルダンスを追加してほしい。
そしたら、ダニーを入れるかもしれない。
>>161
でもそれも魅力の一つだし
悪魔神官が仲間になったらザオリク、ザラキーマ、イオナズンなどの
呪文を覚えるんだろうな。
何だかんだ言ってさ、みんな一番追加してほしい特技はこれだろ

ビアンカ・フローラの「ぱふぱふ」
全クリしたあとの唯一の楽しみだからな。
6ではキングスライムがぱふぱふをレベルアップで覚えたっけ(w
漏れの場合は巨乳ドリスたんにぱふぱふを覚えてホスィ…ハァハァ
>>167
流石に嫁が使うのはちょっと・・・
168は>>165
エッチな下着に魅了効果を追加、5は無かったはず。6はあったが
>>172
ミレーユだけ特殊能力であったねそういうの
フローラにも欲しい能力
3Dだから、とてつもなく(゚д゚)おそろすぃものの姿も見れるよね?
マップで動くから、はぐれメタルが遠くへ逃げ出してゆく姿も見れるよね?
スクエ二だから主人公たちの姿も一緒に表示されるよね?
娘がエッチな下着を装備するとミルドラースが混乱します
176名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 22:44 ID:pO4YZLls
今こそDQ5・6のリメイクを本気で考えるの2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1052831510/
177名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 22:45 ID:IHcvwT9B
おまえらようなやつらの発言のせいでろくなソフト作れないことがわかった。

お ま え ら の セ ン ス の な さ が 一 番 の 問 題 な ん だ よ 

ま じ で 
178名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 22:50 ID:IHcvwT9B
パフパフ?
仲間モンスターを増やせ?
技を増やせ?
天空物語ハアハア?
問題はパパスだけじゃねえっつうの。
おまえらみたいなセンスねえやつがあちこちでいらぬこと発言して
ヲタクソゲーに引きずり込むのが許せねー!!!
>>174
主人公表示されねぇよ。見てないのか?
>>178
パフパフは重要だ!これだけは譲れん、後は同意
やはり第2の隠しボスは灯台の猫
序章で主人公がパパスに修行してもらうってのは?
それが後半のステータスの伸びに変化するとか
>>161
あれはもう本編の一つだよ。

>>167
で、それは敵に使うのか?旦那に使うのか?w

特技乱発は、転職のある6・7には合ってると思うが
(というか、それがウリだし)
役割固定の5にはちょっとなぁ・・・

でもマダンテは王女が覚えそうだなぁ・・・
ハッスルダンスは嫁が覚えそうだなぁ・・・
>>183
役職固定だからこそ、よりキャラの個性を引き立てる。
あと誰も「特技」乱発しろなんて言ってない。
ハッスルダンスはないと思われ
バランス崩すし、嫁じゃ特技ないし
勇者には4と同じくギガソード追加で。これは譲れない。
勇者に稲妻斬りとかちょっとイイと思わん?
ライデインと同時に覚えるの。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 23:21 ID:3oZOFsZF
主人公が装備できる最強の武器はパパスの剣であってほしい。
隠しダンジョンでパパスの剣が強くなるイベントはほしいぞ。

パパスのつるぎ
こうげきりょく +145
戦闘中・移動中に道具として使うとベホイミの効果。
息子・娘が戦闘中にダメージを負うと、戦闘後に子供の体力を全回復させる。
パパスの剣に終盤でパパスの魂が宿る・・・ありがちだな。
エスタークが仲間になったらピサロよろしくマダンテやいてつく波動、
魔神斬りやらザオリクやら覚えて最強になるんだろうなぁ
>>188
つよすぎ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 23:29 ID:2zHmRHtk
>>186
(゚Д゚)ハァ?
193名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 23:32 ID:3oZOFsZF
>191
強いか・・・じゃあ135くらい?メタルキングの剣より強くあってほしいんだが・・・。

この儚い思いは堀井氏には届かないだろうな
>>188 はぁ?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 23:32 ID:2zHmRHtk
>>177
残念ながら胴囲。
エスタークが仲間になったら名前はエスタク
197名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 23:34 ID:2zHmRHtk
>>193
届かなくていい。
気持ちはわからなくもないが、それはなんか違うよ。
パパスの剣は強さより、その存在そのものに意味があるとおもうんだが
>>193
移動中ベホイミに問題が…。絶対死なないし
主人公は剣より杖のイメージがあるなぁ
パパスの剣をもっと強くしてほしい
形見の剣なのに次の町で買える(やり方次第では既に買っている)スネークソードより弱いなんてあんまりだ
って訳でリメイク版では、マーサに会う所でパパスの剣は主人公の最強武器にパワーアップ。意味なくドラゴンになる杖よりはパパスの剣の方が盛り上がると思うんだけどなぁ…
202名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 23:38 ID:w2Iu9oGb
パパスのつるぎはあのままでいいんじゃないの?
パパスは強くて立派だけど普通の人間なんだから。
あのなんの効力もない剣で世界を旅してたのがイイ!
息子はそれを最初は強力に思えて頼りにするけど、
いつしか超えて行くのがいいんだよ。
あんまりご都合主義な展開にするより、
こういうちょっとした不条理、はかなさ、切なさ、
それを乗り越える世界をなくして欲しくないな。
正直、自分もなんでもかんでも安易な救いや
ハッピーエンドを求めるのはやめて欲しい。
>>200
禿同。
最強武器もドラゴンの杖のままがいい。
実にいろんな意見があるやね、面白い
父親の名前のついた武器が最強なんて嫌だ
ご本人の名前ならまだ許せるが
4の6章みたいな展開はマジで勘弁してほしい。
あと分けわかんない特技。
>>201
でもパパスの剣は主人公だけでなく息子も装備できるからなぁ。
なのに天空の剣より強いってのはちょっと…
(実際、天空の剣もパパスが苦労の末に見つけた大切な形見の一つだという事を忘れないで)
208名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 23:41 ID:2zHmRHtk
>>202
(・∀・)イイ!!こと言うね。

>>201
>>198
要は少し使える、位でいいんだよ。
210a:03/11/07 23:44 ID:YZ/QbYvY
小倉優子とモー娘と加藤あいのエロ画像を発見でつ!
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/ero_gazou/idol_gazou/

アイコラもいっぱい!オッパイもいっぱいでつ!
(*´Д`)ハァハァ…
パパスへの思い入れがみんな強いねぇ


>>204に同じく
212名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 23:49 ID:w2Iu9oGb
どうせならパパスはホイミでなく薬草を使う人であって欲しいなあ・・・。
パパスの剣は攻撃力はそのまんまでいいけど、何か特殊能力つけて欲しいな。
使うとバイキルトとか、パパスのように2回攻撃をする時があるとか、
仲間モンスターが加わりやすくなるとか、会心の一撃が出やすいとかさ。
ついでにサンチョには子守唄を
パパスの剣 説明文「なにかきけんなにおいがする…」
215名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 23:54 ID:2zHmRHtk
ピピン救済も欲しいね。
でもルイーダキャラ強化はあんましないかな?
「モンスターが仲間になる!」ってのがVの目玉だもんな。
>>215
…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
やっぱり最初からあれだけ伝説の勇者とか話題にでてくるんだから、勇者の意味を強くしてほしいよね。
実際いなくても全く問題ないわけだから…。
天空装備の剣も鎧も盾も兜も一個もとらなくてもクリアできるのはおかしいでしょ。
パパスの剣がつよくなると
逆にパパスの威厳がなくなるようで嫌だな。
>>202の3行目に禿同
間違えた、>>214へのレスね。>>215スマソ。
>>217
えー盾につこんでいいですか?
俺も弱くていい派。
でもスネークソードよりは強くてもいいかな(w
>>217
やっぱり天空装備関連のイベント=天空城だな
まあ、確かにとった瞬間にお蔵入りってのも虚しいよな
せめて破邪の剣と同じ攻撃力に(ry
攻撃力は高いが、装備するとうんのよさが0になるとか・・・・
パパスの剣は46以上50未満が妥当じゃないかな。
武器として強くなくてもいいけど
「父親が持ってた剣」として何か変わったことが欲しい。
どうせリメイク版では「ふくろ」があるだろうから
SFC版のままだとそのまま袋につっこまれておしまいだよ・・(つД`)
天空城で移動できるのが
当時かなりツボにはまったなぁ。
5のリメイク追加情報。
どうやら魔法剣の概念が追加。
MPを多く使って武器に魔法の属性を入れ、攻撃できるようになる模様。
まぁ、今までの火炎斬りとか稲妻斬りとかのパワーアップバージョンみたいなもんだろ。
ちなみに勇者は+ギガデインでギガスラッシュになるそうな。
パパスの剣は、リメイクでパパスを仲間にする為の重要なアイテムとして役に立つんだよ

妖精の城から過去に戻る

息子と信じてくれないパパスに「パパスの剣」を見せる

パパス主人公を信用して城に行かない

現代に戻るとパパスは死んでおらず、仲間になる
(変わりにヘンリーがシボンヌして消えてる)

(゚д゚)ウマー
>>230
>変わりにヘンリーがシボンヌして消えてる

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
>>229
悪くないな
○○はパパスの剣を使った。
○○は勇気が沸いてきた!

でも特に効果なし。このメッセージだけ出る。
>>229
ギガデインストラッシュは〜?
>>230
そういえばDQ4コマかなにかで
もしパパスがラインハットに行かなかったら
ヘンリーとも会わずに下手したら嫁さんもらなかったかもって考えた主人公が
「行って殺されて来い!」とかほざく話あったな。
当時はパパスの仇、対ゲマ、ジャミ、ゴンズと
嫁救出作戦が燃えた。
それらをまた新鮮な気持ちでプレイできるようにリメイクして欲しい。
具体的にどういうふうにすればいいかかは思いつかないけど。
>230によると
「ですが 王さま。子分は親分のいうことをききもの ですぞ。」が聞けなくなる・・・いやだ〜〜〜
主人公にはザオリクやベホマラーがあるべきだと思うのだが。
攻撃魔法回復魔法のどちらも息子に劣っているのは悲しい。
>>229
最悪だ……_| ̄|○
>>230
(・∀・)イイ!
ぶっちゃけヘンリーは死んでもいい
>>229
ソース希望
>>234
シラネーヨ。漏れ社員じゃねーもん。
ただ、嫁がメラゾーマかけてくれて攻撃力がかなり倍増みたいな事も
できるらしいから漏れは結構期待してんだが。

ただ、だんだんドラクエっぽくなくなってきてる罠。
つまんなくならなきゃどーでもいいけどな
243名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 00:19 ID:QpMzuIub
ギガスラッシュいいな。
>>241
スタッフの知り合いの話。あんまり信用できんが。
>>242
まて、その話の情報源はなんだ?
それを言ってくれんと、信じることが出来ん
>>242
何でネタにマジレスしてるの?
リュカはパパスの剣を ゆびで はじいた。
「わっ!」
剣は ヘンリーに 刺さってしまった。
リュカは てれながら 剣を 引き抜いた。
>>229
別にこういう追加要素あってもいいが、
バランス崩すような真似だけはしないで欲しい。
何だ、てっきりファミ通で公開された情報かと思ったのに。
>>229
魔法の属性を取り入れる=戦闘が作業的なものになる
>>249
ファミ通には「DQ5リメイク決定!」のニュースが小さく載ってるだけ
別に特集ページもなにもない。
229はネタだろ。
知り合いなんて当てにならんし、何より、
その改変内容が同人以下っぽいネタだ。
堀井はそんな愚かなことはしないと信じているよ。
DQ5は、
パパスが死んで、主人公が強制労働させられて、
ビアンカかフローラと結婚して、子供作って、
母マーサを連れ去ったミルドラースを倒すゲームです
>>247ワロタ
ヘンリーが男に連れ去られて、城から小舟が消えた後と、
グランバニアでの即位式で騒いだあと、主人公が妻のところに向かうトキにかかる曲のタイトルってなに??
あれ、すごく雰囲気出てて好き。

あと、全滅したトキに流れる曲のタイトルもわかるひといる?
256名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 00:24 ID:IbU44B9H
またウソくさい情報か。
とりあえず、3月18日を待つべし。
ステータスに「わざ」を追加してほしい。
「わざ」が高いほど、ダメージが高い数値で安定する。
     「わざ」の上がりやすさ

主人公     普通
息子      高い
サンチョ    低い

これで単発攻撃も多少のメリハリ?がつかないかな
>>257
絶対嫌だ
賢さ=魔力 に汁
>>255
嫁が攫われた時のやつ 『破滅の予感』
全滅時 『高貴なるレクイエム』
261名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 00:27 ID:rbktcRIT
主人公の子供達が主人公を探す所も話に入れて欲しい。
魔法剣は6のリメイクだったらありえそうな空気が恐い。
でも、ここをさんざん読んで、リメイクで初めて5をプレイしても
感動もなにもないだろうな。
パパスの死も奴隷生活もキラーパンサーとの再会も結婚も妊娠も過去に戻るのも
みんなやるまえに知らなかったからこそ当時感動したんだし。
>>259
それではFFになっちまう
>>257
いらない。
センスなし。
>>259なんも考えずに自分の思った事言って事言って周りをひかせるタイプだろ。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 00:28 ID:Kbs85Lo3
ttp://www9.wind.ne.jp/wordsmen/cgi-bin/img-box/img20031108002726.gif
エスターク3ターン撃破スゴー
>>261
散々既出だが、天空物語で我慢汁。
>>267
改造orバグ技なしで2ターンは未だ聞かないな
>>260
ありがとう!

新機能としてはやはりモンスターアニメーションのON/OFF だろう。
>>263
ここをさんざん読まなくてもプレイ歴さえあれば
当時の感動などあるはずもない。
もういっそのことクリア後は
ビアンカorフローラが主人公のストーリーがあれば新鮮味はある・・・かも
5だけサイドストーリーゲームがないから、
スライムもりもりにテンは出した方が良かったかも
257に反対のヤシは
特技マンセーなのか?
>>271
じゃあ感動できるように、DQの対極の内容のRPGやって頭を初期化してからやるかな。
魔法剣ってグラフィックだけで使ってたきおくがある、Yとかで
無意味にピエールにいなずまぎりとかやらせたり、普通に斬ったほうが効く敵に萎えたが(笑
魔法剣が役に立ったことない
>>272
とりあえず、PS2版DQ5の発売後にでも
双子が主役の新作出してホスィと思う。ジャンルは何でもイイから。
モンスターズ系でも不思議のダンジョン系でもスラもり系でも。
他にはゼルダ、聖剣タイプのARPGとか。
>>277
王子&王女&スラリンのパーティーだとかわいいし、おもしろそうだな。
>>276
聖剣伝説2ではかなり役に立った
>>277
DQ5とリンクしてれば最高だ。
魔法剣があるんだったらふぶきの剣等は用無しじゃんか。
それにしても特定の敵にふぶきの剣+気合ためで500ダメージ超えたのはワラタ
>>277
不思議のダンジョン系やりたいなぁ…
もちろんトルネコ「2」をベースに
>>271
プレイ歴のあるやつなら初めから当時の感動がインプットされていて
自動的に発動するからいいんだよ。
問題はここを見て初めてやるやつ。
やってみたがここで言うほどたいしたことないじゃないかという論争が起きることが悲しいなと。
ビアンカ、フローラには子供ができてからの特技に「かばう」が欲しい
対象は子供限定で。自分より非力な母親が必死に自分をかばってくれんの。
で、主人公はかばうの代わりに「仁王立ち」。
主人公にしたらモンスターも大事な家族だから子供関係なく身を挺して一家を守る。
実用性は問わない。
簡単に生き返らせられるとはいえ、子供2人が目の前で死んでも平然としている主人公と嫁に萎え
>>283
ネタバレ怖い奴ってみないんじゃないかここ。
頭悪いのは見て後で文句言い出すわけだが。
DQっていつもサブタイトルで盛大にネタバレしてる気がする
>>284
それいいかも
でも8年間で結局レベル5なんだよな。

弱杉
>>287
7は?
>>287
幻の大地はそうでも無いような
ビアンカの前で仁王立ちして欲しい
悪霊の神々
そして伝説へ
導かれし者たち
天空の花嫁
幻の大地
エデンの戦士たち
リメイク版で5が初プレイなんて
実際にリメイク購入するヤツの1割にも満たないんじゃないか。
+αは大いに期待してます>スクエニさん
というか7のサブタイはそもそも何が言いたいのか分からない
>>294
正直5じゃなかったら買ってない。
第6章 ピサロと愉快な仲間たち
武器防具って新しい町(村)に行く度に、そこでの最強装備する?
俺は最強にしないと進まないタイプ。みんなは?

最強にしない人は、どーゆう周期で武器防具買うの?

1→追加要素特になし
2→追加要素特になし
3→隠しダンジョン追加・すごろく追加・新職業追加
3GB→上のに加え、モンスターメダル追加・隠しダンジョン2追加
4→6章追加・移民の町追加・モンスター図鑑追加・トルネコの特技追加・新呪文追加・隠しダンジョン追加

ドラクエのリメイクは追加要素が盛りだくさんですな
5はどれぐらい追加されるやら
悪霊の神々→バズズやアトラスたちか?
そして伝説へ→これは結構ネタバレ
導かれし者たち→どうせプレイしてたら意味はすぐわかる、なんとなく。
天空の花嫁→これは微妙。少なくとも結婚することはバレる。
幻の大地→ゲーム開始早々幻の大地に行くからネタバレも糞もなし
エデンの戦士たち→知らん
>>298
周期というか
武器防具の名前、金額に見合う強さかどうか見極めてから。
特にルラムーンで主人公に「のこぎり刀」とか買ってられない。
>>298
RPGの基本だね
DQ5とかは金に困ることはないし、基本的に最強装備にしてた気がする
悪霊の神々      シドー
そして伝説へ     そして1・2へ
導かれし者たち    マスタードラゴンに導かれたものたち
天空の花嫁      ビアンカ&フローラ
幻の大地       現実世界
エデンの戦士たち  3馬鹿

>>298
全部の町ではなく要所要所で、しばらくレベル上げ&最強装備
あとは売ったり、しばらく戦闘して買えないようであれば無視して進む。
武器優先で
>>298
敵と戦って、その様子を見て
主人公なんかかなり長いこと、やいばのブーメラン使ってた
5の場合使い回せるかどうかも重要なポイントだった気がする。
みかわしの服は真っ先に買ったし。
ひのきの棒

ブーメラン

やいばのブーメラン&はがねの剣

パパスの剣

破邪の剣
>>298
俺、主人公の装備
チェーンクロス→パパスの剣→ドラゴンの杖
で行った事がある……

でも幼年時代は
ひのきのぼう→たけのやり(種売ってかしのつえ)→ブーメラン→チェーンクロス
だね
スライムレースでいきなりメタル装備を揃えたよ
あの技で・・・
>>298
取り敢えず主人公だけは最強にしておく
あとは懐と相談(DQでは大抵金欠だけど)

5の場合、ブーメラン→チェーンクロス→パパスの剣→奇跡の剣→ドラゴンの杖
グランバニアに行く前に丁度奇跡の剣が取れるのがよかった
一気に強くなって実に気持ちいい
リアルタイムで3やってない世代だが「そして伝説へ」というサブタイトルは震えます
>>298
オラクルベリーのカジノでメタルキングの剣(σ・∀・)σゲッツ!!して武器は終盤までそのまま
防具はあまり気にしてない。
現在のGで買える物を買う感じ
>>300
悪霊の神々:ラスボスは神ですよ〜というネタバレ
そして伝説へ:説明の必要はなかろう
導かれし者たち:それぞれまったく異なる目的から魔王を倒すために集うという運命を・・・って他のDQもじゃん
天空の花嫁:天空の勇者の血を引いているのは実は妻にした女性だというネタバレ
幻の大地:「幻」だったのは実は最初の世界であったというネタバレ
エデンの戦士たち:平和な「エデン」に住んでいた主人公が「好奇心」から禁忌の神殿を冒すことによる冒険
以上、半ば強引
今プレイ中のだとドラゴンの杖取っても、やいばのブーメラン使ってるよ
仲間コンプしながら進めてるから、レベルが高いので
>>306
同じだ
何もかも同じw
隠しダンジョンよりストーリー中のイベントをたくさん追加してほすぃ。
メンバーを二手に分けて攻略したりするやつキボン
>>315
メンバー分けるのは固定の少ない5だとバランス取り辛そうだなあ
317298:03/11/08 01:07 ID:B2zuMMgt
はがねの剣とか買わないんですね。
人それぞれ違うんだな〜
ドラクエって武器買って強くなったって実感できてイイ!
318名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 01:07 ID:j8SvNkYe
>>306
ブーメランは便利だよな。
なるべく複数攻撃武器装備させるようにしてた。
>>315
同意
仲間にしたモンスターなるべく多く使いたい
途中出場じゃなくスタメンという形で出番を与えてやりたい
二手に分けるイベントあればいいなぁ
主人公・チロル・ビアンカ

主人公・ベラ・チロル

主人公・チロル・パパス

主人公・チロル・ヘンリー

主人公・ヘンリー・ブラウン

主人公・ピエール・ヘンリー

主人公・ピエール。イエッタ

続く
やっぱ無駄だから続かない。
ゴレムスは仲間にしたらずっと1軍だよね
ロビン仲間にしたら出番は無くなるが・・・
集めたモンスターの種類数によって、モンスター爺さんから景品もらえたら集めがいがありそうだ
ちいさなメダルのモンスターバージョン
全種類コンプリートでプラチナキングの剣(ry
>>322
ずっと2軍だったなあ
ボス戦ではスタメンに使ってたけど
ひのきの棒→たけのやり→ブーメラン→チェーンクロス→
やいばのブーメラン&はがねのつるぎ→パパスのつるぎ→
はじゃのつるぎ→まどろみのけん→ドラゴンキラー→ドラゴンのつえ

または

ひのきの棒→たけのやり→ブーメラン→チェーンクロス→
メタルキングのけん→ドラゴンのつえ(メタキンはモンスターへ譲渡)
326名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 01:16 ID:Gt+Q2Ll3
ていうか、ひとしこのみ、って誰が発見したの?バグワザ?
かしのつえ って?
でも そして伝説へ・・・って最初見たとき変なサブタイトル、意味不明、と素直に嵌ってた俺がいる・・・
>>323
それだとモンスター集めが作業っぽくなるからきついな。
どうせなら強くて仲間にしにくいモンスターを増やしてほしい。
メカバーンとかセルゲイナスとか。
>>259
まぁ、賢さの値によって呪文の威力が上下するというのは、
昨今の特技のせいで呪文の価値が下がるという問題点を克服する糸口になるね。
最大の改善点は歩くスピードだな。
扉の自動開放も
せっかくフル3Dになるんだから、それを活かした変化ってないかな?
>>329
仮にメカバーンやセルゲイナスが仲間になるとして、活躍の機会があるかどうかが問題だな〜
実際、ヘルバトラー仲間になったとしても今更って感じだったし
相当強い第2の隠しボスがいれば話は別だけど
歩くスピードって早くなったほうがいいと思いがちだが、実はエンカウント率が上がるという罠

まあ街とかでは速いほうが良いけどね
>>259
ダメージ120強のメラ撃ちてぇ〜
そして一言

「今のはメラゾーマではない・・・メラだ」
特技って発動が1ターン遅れるとかHP削って使うとかリスク無いと万能になっちゃうもんな
ピエール、ゴレムスあたりが定番だし
使える仲間の種類増やして欲しい
なんとなく、まものならしが欲しい。
発動させれば最後に倒さなくとも仲間になりやすいとか。

なーんか、主人公で最後に止めを刺すってことは面倒くさいからな…。
1ターン棒に振る形でもイイから欲しい。
>>337
でも覚えるのにも時間がいるし、強いのは覚えるのも後のほうになってしまう。やり込みとかすれば覚えられるけど。
最後のほうになると強すぎるのは実感するけど・・・。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 01:33 ID:qkVXoetn
こっちのレベルが高いと魔物を仲間にしずらいってクソ仕様だけは何とかしてもらいたい
>>341
ん?レベルが高ければ高いほど仲間になりやすいんじゃなかったっけ?
マスタードラゴンに乗って飛び回る時は視点がFFの飛空艇みたいな感じになるね、きっと。
エルヘブで3D酔い
エルヘブンね
346名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 01:40 ID:/de65N8i
主人公のレベルが無いと仲間にならないだけ。

規定レベルに達していればあとは高かろうが低かろうが確率は一緒。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 01:40 ID:IbU44B9H
>>341
とりあえず、お前の脳みそのクソ仕様をどうにかしろ。バカが。
袋はいつからあるんだろう…。
幼年期から欲しいな…。
俺は種とか使わずにとっておくタイプだから、かさばってしょうがない。

あと、幼年期で、青年期の主人公にゴールドオーブを渡すのはちゃんとフラグにするべきだと思う。
あれしなくても先に進めるから、話が変になる。
ゴールドオーブを渡さずに妖精の村逝けるんだっけ?
魔法の絨毯取った時点で逝ける
>>348
 修道院で渡されそうな予感がする。
 SFCでは預かり所がオラクルベリーで初出なのでタイミング的に見ても妥当。
>>349
いけるよ。

>>350
たぶんそっちの妖精の村じゃないよ。
愛が呼ぶほうへ〜
354名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 02:19 ID:mePRzCvW
5の難点は、洞窟とかで、画面切り替え時のエンカウント率が激しく高いとこかな。
あれはかなり、ビックリする。
皆予習バッチシだな
うし
今日は皆寝るのが早いな
もう語り尽くして話すことがないんですよ
ここに来て早くも10スレだもんな…仕方ないかも。
8のスレより早いな〜当たり前だが。
発売日までに15いきそうだな
あと約5ヶ月もあるのにたったの5スレですか
新情報が出る度にまだまだいきますよ
そうかもな
ttp://no.m78.com/up/data/up057160.png

エスタークの洞窟の奥をつなげてみた
俺の予感だとこうなる気がするんだが・・・
特技の大増発は絶対いらんが、
育て抜いたスミスにジゴスパークは希望。
あれ、地獄の雷かなんかでしょ?
前世が勇者ならうてるんじゃないかな
>>364
死の火山をくっつけたろw
ジゴスパークは仲間になったエスタークの専用特技でいいんでは?
「地獄の帝王」だし。
ジゴスパークってドラクエっぽくないネーミングだからなんか嫌い 
マジックバリアとかも名前変えて出直して来い
もう仲間モンスター99レベルまで育てると極強技習得で良いよ


裏技なきゃ99まで育てる気なんて起きないしw
>>367
当たり


通路はすぐ下のを流用、壁のくりぬきは死の火山入ってすぐのとこ
8が出るまで3回はやりたいからカジノを豪華にしてほしい
特技はモンスター固有のものを1つ付けてくれると特徴が出ていいと思われ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 03:27 ID:TP7ZuJM3
ジゴスパークって地獄+スパークという
日本語+外国語ネーミングでいかにもドラクエっぽいと思うけどな。

マジックバリアは確かにドラクエっぽくない。
マホバリアとかにして欲しかった。
8が出るまでに5は2週します。
2週目は全仲間モンスターを最高値まであげます。
アイテムもコンプします(たぶん)

何時間かかることやら・・・
375名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 03:32 ID:+zDLxE11
「フバーハ」に対抗して「マホーバ」とかどうだろうか。
新魔法!
リレミラ〜
効果、ダンジョン1階ずつ上に上がっていく






使えないね
たしかに特技はある程度厳選して、希少価値を高めてほしい。
上のほうにもあったけど、爆裂拳はライオネックしか使えないとかね。
インパスなんて使えないよな。
男ならバシバシ宝箱あけようぜ
>>373
6以降の特技名はいまいち好きになれなかったけど、
おれもジゴスパークはちょっと気に入ってた。
ダサかっこいいところが。
>>378
確かにインパス使ったことないや
でも3で人食い箱出た時は冷や汗ものだったな・・・

そろそろまぶた重くなったので寝る
ノシ
特技っていざ分散してみると、FFみたいに
ただの色違いの同じ技みたいな感覚がでちゃうもんだぞ。
>>380
おやすみー。

>>381
>色違いの同じ技みたいな
どーゆうこと?
えーホイミとかイオナズンとかべギラマとかの方が好きだな。
それ以上の魔法はなんか萎える。ギガデインも正直好きじゃない。

あと戦闘とかモンスターとかマップ追加よりシナリオを追加してくれー。
>>383
そこまで言ったら、「1・2だけやっとけ」としか言いようがない・・・。
ティファのトンファーと
クラウドの剣も違いはないというか
9はまた勇者一行の物語がいいな
装備品を変えるとグラフィックも変わるのかな
ミルドラース・エスターク・ブオーンを仲間にしてみますた。

ttp://no.m78.com/up/data/up057178.png

8点
職人への道は果てしなく遠いようです・・・
>>388
どんまい!
次回作に期待してます。
5はミミックがちいさなメダル持ってるので嫌でも戦わざるを得なかったから、インパスが意味を為さなかったね。
>>389
うぃー
そう言ってもらえるだけでうれしいれす

なんか題材ないかな〜
>>388
ちょっと、ワラタ
仲間になるモンスター増えるのかな?
ボス同士の戦いが見れる格闘技場ってのはどうだろう?
>>388
ウェアロタ
ウェアロタキターw
>>354
あれはFC時代からの伝統。
2か3の公式ガイドに画面切り替えの瞬間のエンカウントについて解説していたような。
PSになって完全に無くなってしまった(´・ω・`)

4や6とのつながりを強固してほしいな。
アイシスが4の誰の末裔なのか、とかにおわせるセリフがほしい
マスタードラゴンも先代の天空の勇者についてもっと語ってくれてもいい
>>397
曲り角を曲がったら敵と出くわした!
みたいなのを表現したかったんだっけ?
     卵     テリー━━━━━ミレーユ
      ‖      ‖          ┃
マスタードラゴン エスターク     ━━ 
                     ┃  ┃
          6主人公    ミネア マーニャ
            ┃       ┃
    天空人━━木こり    アイシス
           ┃         
 シンシア━━4勇者      
       ┃       ピサロ━━ロザリー
       ┃            ┃
      ━━    パパス━━マーサ
     ┃  ┃        ┃
  (フローラ ビアンカ)━━5主人公   トルネコ
               ┃           ┃
              ━━         ルドマン
             ┃  ┃
            息子  娘
400da
前スレでフローラが操作出来なかったってあったけど
命令出来なかったっけ?
インパスの新効果にFFのライブラ機能つけてほしい。
折角モンスター3DになったんだからFF8のライブラ中みたいに、
あらゆる角度から見れるようにしてさ。

【インパス】
移動中
・宝箱がミミックか否か検索
・アイテム鑑定

戦闘中
・相手のHP、MP、弱点をサーチ

こんな感じで。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 09:03 ID:B1fmbW1s
>>399
家計図キタ━━(゚∀゚)━━!
404名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 09:16 ID:mZgA+xes
>>399
イイね
405名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 09:35 ID:R4j2An3+
はぐれメタルを今度こそは仲間にしたい
とりあえずジゴスパークとかギガスラッシュとかマダンテとかはいらないなぁ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 09:50 ID:2LgfwaCS
×家計図
○家系図
408どの道妄想だけど:03/11/08 10:01 ID:5I0VPbQx
>>399
6主人公は天空人側の先祖でもいいんでない?
4勇者が天空装備出来るのは、きこりの血のためじゃなく、天空人の血のおかげだし。
あと、テリー=エスタークなら、そこからピサロに繋がるのもいいかも。
妄想はヤメロ
うんうん
>>408
駄作とストーリーをつなげないで・・・
>>408
俺も6のエニクスはエンディングの後で天空城のバーバラと再会したと思う。
天馬がそれっぽい暗示に見えるし。
それの子孫が4のソロだろうか。
5の勇者は単純に遺伝で解決するが、4は未知数だな
>>412
でもデスタムーア倒したからもう夢の世界には行けないんでないか?
>>413
ゼニスはエンディングで実体化してるよ。
天空城は4発売当時、ゼニスという英語表記で発表されてて6と繋がってる。

5だけ輸出されてないからゼニスとはついてないけど。
テリーとエスタークはつながらん。
「長い夢の中でいつか見たような気がする」
のセリフは5主人公にぬっころされたときのこと。
>401
散々ガイシュツだが石化が解けた後命令できるようになる
何故そうなっているかは不明
エスタークに「わたしは はるか昔 世界一の剣士を めざし 旅をしていた」
みたいなセリフ言わせたら妄想が膨らむんだが・・・
天空城の図書館にある本にエスタークの事載ってなかったけ?
あれに何かヒントないかなぁ
エスタークは仲間になるんじゃなくて、ライバル的な位置がいいな
戦う度にエスタークも強くなり、褒美に何かくれて
最終的には、何かに変身して物凄く強くなったり
>>419
TOSのソードダンサーみたいな感じがいいな漏れは

ダンジョンの奥に入るほどつよくなってくるの
>>415
その後に「例えこれが夢でもテリーが頑張ってることは分かってるからな」みたいな台詞をわたぼうが言うんだよね。
他の魔王だと、その魔王に対して何らかのコメントを残すんだけど・・・。
あと、それ言いすぎな王様の「おぬしなら魔物の王にもなれるだろう」という台詞とか。
まぁ、これだけだと単純に繋げられないというのももっともなんだが、
少なくともモンスターズ+ではそういう方向に持って行きたがってるように思えた。
最終回でもミレーユが「あの子は純粋だから正義の味方になったり悪の帝王になったりと起伏が激しい」
と言ってたし。


いいかげん、スレ違いだな。
◎天空の武具の流れ
・天空の剣
世界樹に突き刺さっている。この時、本来の力は封印されている。

マスタードラゴンが封印を解いてくれる

デスピサロ打倒後、消息不明

どこからかパパスが見つける

天空の勇者を探す事を息子に託すため、サンタローズの洞窟の奥深くに天空の剣を納める

数年後、パパスの息子(5主人公)がそれを見つける
この時点では邪魔なだけなので預かり所逝き

更に数年後、5主人公の息子が天空の勇者である事が判明し預かり所から引き出される
そーいえば、天空の兜って勇者以外がかぶろうとすると突然重くなるんだっけ。
やっぱ装備品が勇者と認めないと駄目なんだな
・天空の鎧
アネイルの勇者リバストが装備して戦う。死ぬ前に密かに海鳴りのほこらに鎧を隠す
(アネイルにある天空の鎧は偽者。リバストは天空の血を引いていた?)

4勇者のパーティーが海鳴りのほこらで鎧を手に入れる

デスピサロ打倒後、消息不明

光の教団がどこかで鎧を発見、完成した神殿の入口近くに納める

大神殿に乗り込んだ5主人公パーティーの手に渡る

・天空の盾
バトランド王国の祖バトレアがこれで魔物から国を守ったとされている。

4当時のバトランド国王の祖父がガーデンブルクの女王に授ける。後、ガーデンブルクの家宝。

4勇者のパーティーがガーデンブルクの女王から譲り受ける

デスピサロ打倒後、ルドマンの祖先(トルネコ?)の手に渡る。以後、ルドマン家の家宝。

5主人公の結婚祝いとして盾を授かる。この先は天空の剣と同じ
・天空の兜
スタンシアラ国の家宝

4勇者のパーティーが芸人パノンの助力を受けて国王から譲り受ける

デスピサロ打倒後、4の仲間の誰か(テルパドール国の開祖)の手に渡る

5主人公、テルパドールを訪れ兜を被るが重くて装備できない

数年後、5勇者が兜を被るとピッタリのサイズになる。正式に女王アイシスから譲り受けられる事に。
天空系装備は天空人が作ったんじゃなくて人間が作ったって何かに書いてあったな

あとルドマンの先祖はトルネコなのか?
4の移民でルドマンの先祖らしいホビットがいたけどあれは違うのか
>>425
天空の兜が小さくなるのは禿しくワロタのは漏れだけ?
結局また昨日と同じ話題になってるのにワロタ
教えてくれ五飛・・・。俺はあと何回、あと何回リメイクをプレーすればいいんだ?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 12:21 ID:onvjnPrR
ドラクエ4や6との関連を期待する声ばかりだが、
せっかくスクウェア・エニックスに合併したのだから、
俺はあえてロマサガに繋がることを期待したい。
>>430
オーブすり替えの時、アイスソードばりの凶行に及べと!?
少年主人公「うわー!なにをするきさまー!
パパス「おそかったな」
リュカ「うるせーぞパパス!さっさと始めろ」
パパス「ちくしょうリュカ、てめぇいつか・・・」

ゲマ「だれが入って良いと言った!」
リュカ「オレだ!」
>>429

平和になるまでだろ?リメイクされるってことはまた
平和じゃなくなるんだから
>天空系装備は天空人が作ったんじゃなくて人間が作ったって何かに書いてあったな
これが公式設定なら6の伝説の武具との同一説が更に濃厚になる。

・ラミアスの剣
氷の洞窟にてテリーが発見するが、錆びていたので放置。主人公パーティーが入手

後、鍛えられて本来の力を取り戻す

・オルゴーの鎧
グレイス城にある。この時点でこの鎧が敵の手に渡るのを恐れている

ダークドレアムによって城が滅ぼされる。兵士長が鎧を地下に隠す

現実世界で黄金のつるはしを使って地下に行くと、兵士長の屍の側に鎧が安置されている。

・スフィーダの盾
不思議な洞窟の奥深くに埋もれている

・セバスの兜
レイドック国の家宝。現実世界の自分と融合した主人公が譲り受ける

それでも結局いつどこで誰に造られたかっていうのはわからんのだけど。
もはよ

ラミアス
オルゴー
スフィーダ
セバス

が真のラスボスという話ですか?
ライデイン、ギガデインは勇者だけが使えるようにして欲しい。
5では、モンスターで使えるやつがいたはず。
6・7は、勇者の安売りでなんかいやだ。
何でもできる半面、何もできないのが勇者ってもんだ。
>>437
ライオウの事かーーーーー
440名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 13:06 ID:3NjgUkUc
ライオネックとかが使えたかな>デイン系

確かに3の時は攻撃力や命中率の高さで最強を誇ったデイン系も
単なる雷系ってことで徐々に威力が薄れてる気がする。
>>435
10年以上前の記憶だから公式かどうかまでは思い出せない・・・
何かに書いてあった事だけは確かなんだが


>>437
まるで勇者のバーゲンセールだな
>>437
俺はそのせいでライオウ(ライオネック)が嫌いだった
勇者の特権だったのに…
>>440
5ではデイン系を使えるのは勇者の他にライオネックだけ。ミナデインは完全に勇者専用だけど。

>確かに3の時は攻撃力や命中率の高さで最強を誇ったデイン系も
>単なる雷系ってことで徐々に威力が薄れてる気がする。

つーか、存在価値すら薄れて来てるんだよな…
まぁ、リメイク5では勇者専用としてギガソードを追加してくれさえすれば。。
デイン系の呪文、7ではモンスター職も覚えられた品しなぁ。
更にギガスラもゴッドハンドやエビルエスタークが…
DQMでは様々なモンスターがこれらを覚えられるけど、
最も似合うのはやっぱりプチヒーローだろう。
因みにトルネコシリーズではトルネコがデイン系の呪文使うし(w
訂正

×覚えられた品しなぁ。
○覚えられたしなぁ。
キロデイン、メガデイン、ギガデイン、テラデイン、ペタデイン
ペタ・・・知らんかった。てっきりテラで終わりかと。(高2)
クリアした後にでもオマケのパパス編ができるといいなぁ。
ラインハット王、サンチョとかマーサを仲間にして冒険する。
で、途中でマーサさらわれたりして、最終的には天空の剣みつけてクリア。

まぁエニックスに限ってこんな気のきいたことしてくれるはずないか。
マイクロデイン、ナノデイン
ミニデーモンならナノデインを唱えられそうだな
>>434
( ´,_ゝ`)プッ
しかしMPが(ry
それよりも伝説の勇者再来としての威厳うpイベントキボン
いやいや、それよりもフローラとの運命の出会いイベントを
もっと劇的にきぼん!

ビアンカが幼なじみとの再会から芽生える恋ってシチュエーションなら、
フローラは運命の出会いからの一目惚れでどうだ!
出会いとしては悪くないと思うがな
・・・鉢合わせ押し倒し事故キッスとか?
>>399
俺的には、

ライアン
  ┃
パパス
>>456
で、激しい言い合いの末そいつと別れた後、
学校に着いたみたら転校生がそいつで
偶然隣の席が空いてて(ry
てかさー
グレイトフォラゴンとキラーマシンどっちがつよい?
461名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 14:27 ID:vceGsYL7
あっあっあっあっ inダウン版
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1067056578/
【焙煎にんにく】winny2で拾えるエロ動画スレpart7
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1067595609/
【生姦】Winnyで拾える中出し動画【どぴゅっ】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1066216115/
【WinMX】洋物エロ動画スレッド Part3【Winny】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1066483007/
●●winnyで拾えるレイプ動画スレ●●
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1064540678/
【 】winny エロゲー総合スレpart60【 】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068114890/
Winnyで拾える熟女もの Part2
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1064041599/
【ブルセラ】Winnyブルマもの専用スレ【コスプレ】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068116282/
【百合汁椀】WINNYで落とせるレズ動画スレPart2
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1066967503/
古いAV(和、洋)UPしませんか?
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1067700006/
【糞女】モー娘。のトイレ盗撮動画 3糞目【糞女】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1066647150/
●●winnyで拾えるレイプ動画スレ●●
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1064540678/
>>460
キラーマシン
463 :03/11/08 14:52 ID:WMu5cjNP






                   移民システムだけはまじ勘弁してくれ




天空物語のシナリオが追加されるなら買うなあ・・・
もう少し移民でやすくしてくれればいいんだけどな。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 15:22 ID:Y6KKnqJI
>>464
禿同
でも話上仲間にしてなきゃいけないモンスター(ドラキー)がいるからむりぽ
いっそ天空物語のみでGBA辺りで作ってくれ、と思ふ
主人公を石化から解いてエンディングか…
DQ5知らない人にとっては意味不明な終わり方だな
とりあえず、ある程度天空物語での設定が活かされていればイイんじゃない?
散々既出だけど、ドリスを仲間に出来るようにするとか。
会話システムってやっぱあるのかなぁ
おいおい、天空物語って何よ?
>>470
幸宮チノの描いてる漫画。
その前にに移民システムって何?
>>470
>>472
散々既出なんだからさぁ、一回でも過去ログを調べようとは思わないの?
あと、Yahooで検索すればすぐ出てくるでしょ。
(;´ρ`)ムービーとか全然いらないです
転職システムは入るだろうから魔物つかいじゃなくてもモンスターを仲間にできるようにして欲しぃ。
7のムービーはひどかったな、思わず顔を背けたくなる
コマンドに特技がないから特技はないのかな
>>477
あれこそパルプンテの
とてつもなくおそろしいものだな
>>478
でもPS版DQ4の例もあるし
魔法っぽい特技なら歓迎。
主人公にグランドクロスとか。

人間が炎を口から吐き出すなんて、マジで勘弁して欲しい。
息子勇者にギガソード、娘魔法使いにマダンテ
ビアンカから「ひゃくれつなめ」食らいたい
>>476
入るわけないだろうが馬鹿
485名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 16:49 ID:HcDIBhf/
勇者専用の特技でアバンスラッシュとか。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 16:50 ID:fcqINt+l
結婚相手にベラ追加されたりしないかな?
既出?
>>476
何勝手に妄想しやがってくれてるんでございますか?
やべSage忘れた…
>>480
そうだな・・っていうか、よく考えたらSFC版から思いっきり特技あったな・・(モンスターだけだけど)

サンチョあたりにくちぶえが追加されそうですな
>>489
サンチョはステテコダンス
クリア後セーブできるようにして。
さっきクリアしたけど、ロビンがLV17でクリアしたのに、LV7になっちまった。
>>491
PS版4ではEDの最後にセーブ出来たんだし、今回も大丈夫だと思うよ。
うわわーん・
またレベル上げなおしだ・・・
>>468
なんでだカスしね
495名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 17:23 ID:PXyYTrES
いまSSみたので散々ガイシュツのヨカンだが、4人パーティーになるっぽいね。

一家団欒戦闘とかもできるのか。先頭の幅も広がりそうだな。

モンスターじいさんのレベル上げとか、オラクルベリーのスライムレースのような裏技が健在だったら、最高だな。
あと、ホイミンが神の塔でしか仲間にならず、神の塔はイベント終わると閉まっちゃうけど、ほかの場所でも
ホイミスライムの登場個所を設けて欲しいな。まぁ、これやっちゃうとベホマンのありがたさがなくなっちゃうけど。

あと、折角だからベホイミスライムとかぶち○○も出てきて、ついでに仲間になるといいかも。

SFC時代は、火山でメタルスライム倒しまくってLV33くらいまであげますた。そのあと、ビアンカとかベホマスライムを
仲間にして、そのあとにやればよかったと後悔しましたが。

リメイク買ったら、ちゃんと復習してやらないと、仲間にできるやつをし損ねたまま薦めてしまいそう(汗
今回は時間をたっぷりかけて、仲間にできるモンスターは全種集めるつもりでいきまつ!
ごめ、息子達の冒険はあってもいいかもね。

でも無駄に仲間ふやさないでほすぃわ

フローラのイベントはあれだ、青年最初の修道院でなんかイベントほすぃ
フ-ン。裏技はなくなってるに決まってるじゃん。
ホント移民だけは勘弁して欲しいよな。
移民システム、どこが面白いんだ?
ストレス溜める為に作られたとしか思えん。
どうせならもっと面白いシステム考えろよ。
>>496
そのころすでにフローラは修道院にいたはずだから、
なんとなくそれらしき人を増やしていいかも

・・・それか実は着替えさせてくれる人がフローラだったとかw
ドラクエのミニゲームは総じて糞つまらない
>>499
あぁでもさ、サラボナ途中の宿屋にいたシスターが言った修道院がさ
あの修道院かどうかがわからないんだよな
>>500
ドラクエに限った事じゃないけどな。
こんな下らないの作ってるくらいなら、
本編をもっと丁寧に作れって言いたくなる作品は結構ある。

今まで本気で面白いと思ったミニゲームはゼノサーガのカードくらい。
あれは本編よりハマッタ・・・
メモリーカードにモンスター保存して交換とか勘弁だな

ポケモンだしな
発想が子供
FF7のスノボーに勝てるミニゲームは無い!
>>495
ホイミンはオラクルベリー周辺にでてくる笑い袋に呼ばせればOK。
一番初めに仲間にできる
それだけワクワクしてんだオラは
>>501
ガイドブックには、
「花嫁修業としても利用されているという」
ってあるね
>>508
ほんとワクワクするなこりゃ
ベホズン→ホマズンへの変更はあるだろか
ねーよヴぉけ
>>494
別に悪くないじゃん
やったぞ!ねんがんのヘルバトラーをてにいれたぞ!!
>>513
 ゆずってくれ、たのむ!
→殺してでもうばいとる ピッ
 そう、かんけいないね
天空物語ファン向けの内輪ネタは勘弁
ドラゴンの杖の特殊効果が微妙に使えないのはなんとかならんのか。
ターン終了後元の姿に戻るってんならいいんだけどなぁ
>>514
なにをするキサマらー!!!
どこで仲間にした?
うろたえるな小僧どもーーーーーーーー!!

>518
隠しダンジョンしかないだろ?何階かは知らんが
ひとしこのみで仲間にするか・・・
ホマズン・ルフィン
>>521
・・・・・・・・
前々スレあたりのプチ職人さん作のルドマンとの結婚
・・・をエスタークに頼んでみた

ttp://no.m78.com/up/data/up057313.png

6点・・・
もはやフォントも違います
ダメポ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 18:35 ID:7gYJ3qK4
>>519
シオン?
ドリスってだれ?
叔父ロンの娘
>>525
ゲームにも出てるが、存在感は非常に薄い。
天空物語では武道家タイプのメインキャラとして知名度をageた。
移民とかないと友達と交換できないから、盛り上がりづらくないか?
マドハンド

             , -‐、   , -.、
           /   ノ  ノ   ノ
          / 、_.ノ ./ 、_.ノ´
            /  ノ /   .ノ  ,,-‐'⌒i
.           / __ノ / /⌒ii´ /、_  .ノ´.    曹軍に降伏するべきと思う者・・・
          l.   `iノ /  / |/  ,.'~´  .
           |   ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)     挙手っ・・・・!
.         l.    |``''' /  .ノ ./ 丶,-‐'´
        |  ,___l    |、. / / 、,,/
.         |   ノ     | `` '´-、 ,ノ
         | _/    |` ‐、__   )
            | /     ヽ-、 _ ̄`|
         | .      ヽ::::.` 、,|
            | :.       |::::  |
             | ::       |::::  |.
          λ:::      ノ:: 丿
         /      , ::::::'/
        /      :/:::::::::/
       /      ::/:::::::::/
     _/       :::::::::::::/_
 , -‐´ /       ::::::::::::::/   `‐- 、
(,    /       :::::::::::::/       )
 ` ‐- _      :::::::::::/   _ -‐'´
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
飯食って6レスしか進んでないのか・・・
>>528
そういうのやるならモンスター交換とかの方がいい
>>530
ネタがないから仕方ないさ

オケ版のサントラでも聞きながら妄想するしかないわ(;´Д`)
じゃあネタ振ってやる。
モンスターとか2週目以降じゃないと仲間にならない香具師とかイベンツがあるってのはどうよ?
>>533
511 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:03/11/08 17:41 ID:Kl0V3uo8
ねーよヴぉけ
悔しかったんだね・・・
出産イベントがあるなら

ランダムで奥様が腹痛(毒状態)になる
生理イベントプリーズ!!


王女はまだ早いか
>>535
493 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:03/11/08 17:10 ID:Kl0V3uo8
うわわーん・
またレベル上げなおしだ・・・
哀れ・・
>>536
結婚〜妊娠
石解除〜
の期間限定イベント
>>538
504 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:03/11/08 17:32 ID:Kl0V3uo8
発想が子供
変なのに絡まれちまったw
ホントにネタないな
>>542
ないねぇ

ボーボボでも見れw
1日中張り付いてるなんて・・・
>>541
520 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:03/11/08 18:20 ID:Kl0V3uo8
ひとしこのみで仲間にするか・・・
>>544
497 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:03/11/08 17:24 ID:Kl0V3uo8
フ-ン。裏技はなくなってるに決まってるじゃん。
>>529
遅くなったけど、ワラタ
初夜は結婚式の日に済ませろ。わかりやすいから。
>>524
そう。

どうでもいいが、FF10−2のように強くてニューゲームのようなオマケつけてくれんかな。
隠しダンジョンだけでなく2週目でしか出来ないようなのもちょっと期待してみたい。
まずありえないが、子供は必ず2人生まれるが男女の組み合わせはランダムとか、ないかな
>>549
男2人だったらストロスの杖が(ry
満足ですか?w
>>551
うん、満足。ありがとね
うん。わかった。明日も来るから君も来てね。(^^)
>>553

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
ID:ayNtp3npとID:Kl0V3uo8
はPC2台持ってる自作自演
556名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 19:56 ID:PCfI+SrK
眼鏡っこの嫁さん候補を追加きぼんぬ
>>556はキモヲタ
>>557
お前も眼鏡っこ好きだろ?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 20:11 ID:QMb5Tb8a
エッチな下着を嫁が装備した状態でクリアすると、
エンディング後のエッチな追加イベントきぼんぬ
>>557はメガネ付き萌えキャラ
しかし重いね
今、スーファミでドラクエ5久しぶりにやってるんだが、
最初に乗ってる船の中に宝箱が沢山あるよね?あれは絶対開けられなかったっけ?
後で、開けられる? っていうか、1つぐらい鍵開けとけよ船長!ヽ(`Д´)ノ
>>562
無駄な時間を過ごさせるための製作者の嫌がらせ
>>562
「カギがかかっている
「カギがかかっている
「カギがかかっている
「カギがかかっている
今回は本編の前にパパス一人旅編を追加してほしい
   ,,,,,,.........、、、、
    r;(;;(::ヾヾ//ノ;;ノ;;::ヽ
   /    ̄`''ー‐---、;;;ヽ
  ll    = 三 =    |;;;i                   
  l| ,-―'、 >ー--、  l;;l、                     
  i^| -<・> |.| <・>-  b |                      
 ||    ̄  |.|   ̄  |/                          
  |   /(oo) ヽ  |  βακαにはコピペできないオズラです
   |  ____  /  
  ヽ  ´  ニ `, /
    ` ー-― '
567オリビア:03/11/08 20:49 ID:bUuIODLA
ザァーナドゥ〜
ザムディン
569495:03/11/08 20:50 ID:PXyYTrES
>>497
まぁ、そうですよねぇ…シムシティ2000でも、PS版には「たなからぼたもち」なかったしな。
しかし、そうなるとスラリン使うのがきつくなるなぁ…しゃくねつほのお覚えないし…

>>506
サンクス。それは知らなかったわ。ガキが出来た後の後半戦でも呼び寄せられますでしょうか?
リメイクではどうなるか分からんけど、楽しみ。
570オリビア:03/11/08 20:50 ID:eGLH224a
ハビュネバビンメンロ〜
>>567
IDがオヅラと読めなくもない

ID:Kl0V3uo8生きてる?お前が居ないとつまんね
572オリビア:03/11/08 20:52 ID:bUuIODLA
フィジカルゥフィジカルゥ
>>256
わふーわふー

って奴だね、まあどうでもいいけど
会話システムは健在だろうか?

同種のモンスターどうしのボケとツッコミ
スライムとキングスライムの主従関係
グレイトドラゴンとドラゴンキッズの親子関係(?)
ビアンカとフローラは当然口調が違うわな


何だ何だ!一日ぶりに来てみたが何でこんなにペースが遅いんだ!
>>569
別に神の塔の扉の外うろついてるだけでも
ホイミスライムは出てくるぞ
今ゴレムスを仲間にしたが・・・メンバー入れとくべきか?
DISC1 王と伝説と編:主演パパス・マーサ・サンチョ・ラインハット王
DISC2 天空の花嫁編:主演主人公・パパス・ビアンカ・フローラ・ゲレゲレ・ヘンリー・サンチョ・マーサ・ミルドラース
DISC3 全てに終焉を編:主人公・勇者・娘・ビアンカ・フローラ・ゲレゲレ・パパス・マーサ・ジャミ・ゴンズ・完全形態ゲマ

だったらいいなあ・・・
しまった、ここに誤爆ってたか・・・

>>577
装備とかがあるんなら使ったら?
>>579
誤爆だったのか・・・
意味を考えてしまってたよ

 わふーわふー
>>578
PS2のDVD−ROMなら一枚に収まると思われ
夢見る黒き旅人がいるのはこのスレですか?
やっぱ子供の名前はドラオとクエコが一番だな。
グランバニアで移民システムやるのは面白いと思うのだが。
一番説得力ある設定じゃない?>自分が王様
>>565
SFC3のオルテガみたいなのか、それとも自分で動かすのか?
グランバニア城がデーモンタワーになりました。



別に間違ってないな。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 21:48 ID:e4ewpayA
ていうかせっかくPS2でリメイクするんなら全部とはいわずとも
20〜30匹ぐらいは仲間にできるモンスターを増やしてほしくない?
容量も莫大に増えるわけだし。
個人的にはバブルスライムとかメタルスライム、
アルミラージあたりを仲間にしてみたい。

まあ無理だろうけどさ…
会話システムはもろはのつるぎになるな。
イメージ通りなら最高だが、もしそうでなかったら・・・。
>>585
最終的にルーラで各地の宿屋まわる作業にならなければ移民も受け入れるんだが・・・・
速度が速くなるのは嬉しいな
ランダムで三つ子が生まれたり
流産キボンヌ
くだらねーこと言ってんじゃねえよ、タコ
>>590
宿屋出入りしてのフリーズとかなもな('A`)

SO3やってるとPS2だからって安心出来ん
>>590
ひとつの宿屋だけでいいし
7のほうが楽じゃねえ?
もっといい方法あるかな
ドラクエ初マルチエンディングってのはどうでつか?
経験値稼ぎで歩き回るのめんどいから、くちぶえはいらんけど
ぎんのたてごとがほしい。入手場所はオラクル屋で。
それ以外にもオラクル屋で買えるものを追加してほしい。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 21:58 ID:Mr43Y+6c
ビアンカと離婚してフローラと再婚なんてできないかな?
連射機能付きコントローラーがあれば
最強
>>598
したいのか?
最強魔法ギガデインは譲れない。
ドラクエ7のような素晴らしい3Dムービーで初夜が見れるそうですよ
安直だがエンディングに8につながる伏線があって
リメイク5発売後1ヵ月後に8の発売日発表とかならうれしいな
>>596
おまえがマルチエンディングだくそ
ワーイ('A`)
表情が変わらない初夜シーン・・・・ヤヴァイ
>>601
禿同 ジゴスパークとかマダンテいらねー
初夜シーンはFFスタッフに作ってホスィ
マダンテはポロンが使ってから好きになった。
>>607
マダンテはいる。
マダンテがある限りずっとエルフの飲み薬が復活できないわけで
勇者の扱う魔法の威厳が消えていく
マダンテ否定派って多いのか?
煉獄火炎やハッスルダンスなどのバランス崩壊技に比べてよっぽどDQしてるいい特技だと思うが
マダンテはヘルバトラーみたいなラスボス後に仲間になるモンスターが使えるのでは?
>>610
(゚听)イラネ
せっかくスクエアも混じったので気合い入ったムービー見たい
そうか・・・マダンテあるならエルフの飲み薬は抹消されるのか
使えるのが1人だけなら別にいいよあっても<マダンテ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 22:12 ID:Mr43Y+6c
クラウド出てこないかな。
やっぱスクウェアエニックスになったことだし、
全く無関与ってわけじゃないだろから、FFの要素はちょっと入る予感。



>>620
FFはFF DQはDQ



頼むから普通のリメイクにして下さい。5を汚さないで下さい。
>>620
リミットブレイクか。
>>622
はげどう
ギガデインのライバルはギガスラッシュやジゴスパーク、息系だと思ってたのだが・・・
メガンテやミナデインよりよっぽど実用的かつ適度なデメリットじゃない?

正直何度も使える技じゃないんだし。
>>620
FFは好きだがFFの要素はいらん。
せいぜいどっかの黄色い鶏が「クエー」って鳴く程度のオマケでいい。
結婚候補にリノアとユウナ
5ひさしぶりにやったが
魔法の説明がなくてかなり不親切だな と思い知った
ジゴスパークもいらないな 地獄の雷だったか
同じ雷のデイン系に割って入るな
まぁ地獄の帝王エスタークが使うなら今回だけ許してやってもいいが
>>619
5にクラウドはもともといる
このスレに出てきた中で俺が知らない技・魔法

ギガソード
ギガスラッシュ
ジゴスパーク

他にも多々あり。マダンテはロト紋に出てきたから知ってるが…。
>>630
5までしかやってないん?
FF要素入れるなら


  リ  ン  ク  こ  こ  に  ね  む  る

これ最強。
ジゴスパークじゃなくてエビルデインに改名しる
>>631
うん。
>>630
マダンテ
6のバーバラが覚える全てのMPを消費する代わりにそのMPに比例するダメージを与える
ポロンのマダンテとは設定がちょっと違う。合成魔法じゃないし。

ギガスラッシュ
6の勇者の職業で覚える技
敵1グループに200ぐらいのダメージ。

ギガソード(7にはアルテマソードという似たような技も)
リメイク4で登場
敵一体に500ぐらいのダメージ

ゴスパーク
敵全体に200強のダメージ

正直ダメージはうろ覚え


たたかう
を選ばないよな
ばくれつけんとかまわしげりとかアルテマソードが出ると
ジが抜けた
>>636
正拳突きやまわし蹴りのような「たたかう」の意味がなくなる技はいらないな
どれもいらね。
うざいなお前ら。
>>636
だなぁ、7とか戦士系に育てる奴はとりあえず武道家やらせて正拳突き覚えさせちゃう
つるぎの舞が最強
アルテマソードってFFかよ バカジャネーノ
>>635
サンクス。これを見る限り…

    全     部     い    ら     ん      !

バランス崩壊間違いなし。
アルテマソードはMP消費するから戦う選ばなくは無いんじゃ
特技もMP消費にすればいいさ
>>636
仲魔のアームライオンのみ覚える技としてなら入れてもいいかな
あいつ弱いし
DQもインフレしてきてるよなあ
呪文の意味がなくなる特技や、戦闘バランスが嫌だという人の意見も良くわかる。
俺はチュンソフト後期の作品から入った人間だから比較的受け入れられるが、あまり好きではない。

だけど完全に昔のバランスを再現し、昔の地味だが味のある技を再現しても新たなファンは付かない。
新たなファンが付かない=DQの未来はないことになる。
それに新たな要素の中にも良いと思われるものも多々あることにはある。
だから昔からのファンも妥協しなければならないと思うんだが・・・

DQファン=懐古とか言われるのはかなしい。


ちなみに俺は4から入った人間。真面目な意見を求む。
648645:03/11/08 22:36 ID:w7gRyoj0
>>645
自己レス、爆裂拳のことね
そうやって当たり障りのない凡作になっていくわけだ
「ばくれつけん」ってまんまFFのパクリじゃん。
しかも効果は「みだれうち」
>>649
まあ、そうなのかもな・・・・
今の時代じゃDQはもう生きていけないのか
>>647
そんなのは新しいRPGシリーズ作ってやれば良いじゃん。
新作でやるんらまだしもリメイクで(ry
653495:03/11/08 22:41 ID:PXyYTrES
>>647
そうですね。新しい風も確かに必要かもしれません。

ピエールにギガスラッシュとかなら結構似合いそうだが。MPまでつかって特技ってのはどうなんだろ?(´Д`;;;;;;;)
特技って点を考慮すると、ロビンが覚えるのも(・∀・)イイ! まぁ、妄想ですが。
俺達はリメイクを楽しむ。好きなもんなら新たなファンが付かなくたって
別にそれで良いじゃないか。
俺達は俺達で楽しめれば良いんだよヽ(`Д´)ノ
技?別にあってもいいと思う。
問題なのは、MPを消費しないなどのリスクを伴わないことと、
転職システムによって、全員に技を覚えられることにあると思う。
>>654
確かに新たな進化はDQ8に期待して
今回のリメイクは最近のファンに「昔の雰囲気」を知ってもらう。&今までのファン懐かしさを味わってもらう
というリメイクでイイのかもしれない。

5のしゃくねつからして既に壊れてたからな。
MP消費0で全体に160前後のダメージだぜ?
魔法なんて使ってらんね
658名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 22:52 ID:KHJPwist
確かに。MP消費にしてもいいと思う。
659495:03/11/08 22:54 ID:PXyYTrES
>>657
しかし、そのしゃくねつに至るまでにかなり苦労するからなぁ…モンスターじいさんの裏技があったから比較的楽だったけど。

低レベルでしゃくねつ覚える香具師っていたっけ?
HP消費でもいいかもな、ハイリスクハイリターンの駆け引きも出来る
オレサマ オマエ マルカジリ!
本当に強力な呪文や特技は、せいぜい3・4回ぐらいしか使えない程度の消費MPにすればよし
特技もMPを使えばいい
MP消費しないのはドラゴン以外
最終的に使えなくなるように設定されてるけどな。
5は敵が弱いから特技は必要ないと思うが。
息はMPっていうより体力消費型だろ。
しゃくねつほのおが使えるのは
スライム(Lv99)・グレイトドラゴン(Lv50)・ヘルバトラー(Lv15)だけだっけ?
リスクの低さとダメージの量だけとりあげるとゲームバランスに影響するけど、
実際に使用する状況にするのは結構難しいんじゃないか?
スーファミではレベルアップさせる裏技あったけど、リメイク版ではないんだろうし。
ちなみにかがやくいきはホークブリザード・グレイトドラゴン・ヘルバトラーだけ。
グレイトドラゴンは普通に使ってたな
意外とよく仲間になるから
あと俺が>>647のように思ったきっかけは
2000年の夏休みに消防のイトコとゲームやってた時、
FF8とFF9をやって見せたり、グランディアやって見せたりしたら目をキラキラさせて見てた。
で、俺がDQ7に期待をしてたから、イトコもかなり期待してたわけよ。
でも実際買って久々のDQの戦闘シーン(初めて石版で過去にいってスライムと戦う時)
に大喜びしたのは俺だけでイトコはポカーンとしてた。

その時DQはヤバイと思った。
DQやったことなかったゲーマーの友達に昔のDQやらせてもいい感想を持ってなかったし
5のリメイクに対する要望
1 奴隷になった主人公を助けたのはフローラ(すれ違いになる)
2 仲間モンスターを増やす
3 特技を増やす各モンスターごとに似合ってバランスを崩さない程度
  (不思議な踊り2.3は廃止)
4 パパス復活はなし
5 クリア後に過去に行ってパパスとヘンリーを助けるイベント追加

そもそもしつこくシリーズ出す時点で未来はわかってるだろ。
傍から見るのと実際にプレイするのも違うしね。
>>668
追加で『ドリスが仲間になる』も入れてくれ
ドリスなんて超マイナーなキャラを持ち出すなよ
うん、>668には同意できるな。
子供の頃、パパスが死ぬイベント時は見たくなかったからボタン連打してた。
それくらい衝撃的なイベントなのに生き返ったら萎える。
まあ、俺の意見が偏見じみてるのはわかってるけど一応言ってみたかったわけよ。
あんま気にしないでね。

なんにせよ、俺はDQには最後まで付いていきます。
物心ついたときからプレイしている唯一のゲームなんで
675名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 23:18 ID:3Rh086ei
ドリスって誰だっけか
>>673
3神龍のようなおまけ的要素ならいいんじゃないか?
嫌な奴は倒さなければいいし
パパスを助けに行くが結局パパスは助けられない。でも最後にパパスと少しだけ話せる。


とかならいいかも
天空物語読めばドリスを仲間にしたいと思うはずだ。
土曜の夜は伸びるな
680495:03/11/08 23:22 ID:PXyYTrES
>>673
あー、気持ちわかります。

主人公が青年になってから、遺跡に行って、パパスが死んだあたりを調べまくって、遺灰を探すなんて、
いまから思えば間抜けなこともしましたっけ(w
(当時は、遺灰にザオリクでもかければ生き返ると本気で思ってたw)
681サイファー:03/11/08 23:23 ID:bN+MgOrW
>パパスとヘンリーを助けるイベント
未来変わらない?
ttp://super.fureai.or.jp/~secilia/p2chat/kill.html
まあ一服どうだい?killって書いてあるけどキニシナイ
移民の街はレヌール城かな?

青年時代に誰か住みついてなかった?あれがシム爺さんになるのでは?
カデシュはイラネ
>>668
パパスは助けなくても良い。死んだままで良いよ。
パパス助けちゃったらヤバい。幼年主人公とヘンリーを放って
どこの馬の骨か分からない大人主人公についていくのか。酷いよかなり。
やはり過去(未来)は変えられない・・・って事で良いんじゃ?
パパス関連については

自分は堀井氏を信じる
やっぱりオマケ要素はパパス関連より天空繋がりを匂わすもののほうがいいかな?
>>683
あーそれ俺も考えたよ。でもあそこを移民の町にしたらいかんだろ。
霊が安らかに眠れないし主人公達が守って主人公が壊すのか。
嫌だねぇそんなの。まぁ元々移民システム自体いらんのだが。
まあパパス生き返っちゃうとEDも変えなくちゃいけないしな。
いろいろ調整が大変そうだ。
パパス「ぬわーーーーっ!!!!」

悲鳴上げながら死ぬ奴なんて初めてみたから爆笑した。

691名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 23:32 ID:Eae6ouCV
一部特技は敵専用にしる。戦闘がまた面白くなる。
・ドラゴン斬りなど特定のモンスターにより大きい打撃を与える特技あたりが敵専用にあるとベター。
・一部を除いて踊り・歌系特技は敵専用、仲間のパペットマンとかが踊り封じを覚えるとバランスがいい。
・ミルドラース、エスタークにはもちろん「妖しい瞳」追加だよな?
なんとなーく張ってみる
DQM2のミルドラースのデータ

ミルドラース
メラ
イオ
デイン

そのつよさ そのじゃあくさゆえ
かみの そんざいをも こえた。
エスターク×ゴールデンスライム

ミルドラース変身後
ひのいき
いきをすいこむ
いてつくはどう

ミルドラースの ほんとうの すがた。
あとかたもなく すべてを のみこむ。

ミルドラース×オリハルゴン
レヌール城は第二の裏ダンジョンの入口になると思われ。
事件の後、普通に城の音楽流れるのに何もないの(´・ω・`)ショボーンだよ
>>693
今も霊達は安らかに眠っている。それだけで良いじゃあないか。
>690を処刑します。よろしいですか?
>>695
→はい  ピッピッピッピッピッ!

 いいえ
ポートセル美濃灯台のオバケが真の裏ボスだな。
>>697
装備を整え、宿屋で寝てからあそこに突入した俺は馬鹿ですか?
>>695  どうぞ。
歴代ラスボス、名ボスからリメイク5の隠しボスを選ぶとしたら誰がいい?
デスピサロ エビルプリースト改 エスターク 竜王 ハーゴン
シドー バラモス ゾーマ カンダタ 真・超完全究極ゲマ最終異体 ゲマ+お供二匹
スト−リー的にゲマがいいな
>>698
俺もお祈りして行った
直前にいる人が含みのある言い方をするんだもん……
>>694
そうかぁ。
第二の裏ダンジョン入口になりそうなものってたくさんあるね。
封印の洞窟最下層、ラインハット地下洞、パパスが死んだ遺跡、見張りの塔・・・etc.

今までの裏ダンジョン入口
5→エビルマウンテン近くの沼地
6→ダーマ神殿のとある場所で全ての職業がレベル5以上だと入口が開く
7→謎の神殿で牢の先にある二つの祭壇にそれぞれ石版を捧げる
SFC3→竜の女王の城のとある場所。真の勇者の称号を得ていると天界に行ける
PS4→ゴッドサイド祭壇
>>700
竜王
>>702
あとは妖精の城や天空城なんかも
ゲマ死亡かと思っていたら生きていた
       ↓
パパスが死んだ遺跡で主人公を倒すため力を蓄えていた。
       ↓
主人公、パパスが死んだ遺跡に着く。
       ↓
ゲマ目覚める。「あの時はよくもやってくれましたね」
>>702
とりあえず
どこぞのダンジョンから隠しダンジョンへってのは無いんじゃない?
>>705
ゲマ「あのバギクロスは いたかった…いたかったぞーーーー!!!」
>パパスが死んだ遺跡で主人公を倒すため力を蓄えていた。

な・・なんだってぇ!?
;゚д゚) (゚д゚;(;゚д゚ ;
>>702

大神殿があやしぃと思う。
ギガスラッシュをギガストラッシュあるいはギガブレイクに改名希望
711708:03/11/08 23:55 ID:euBkzZqX
・・・あ、すまん、何かボケてた・・・

何故か「死んだ」を入れずに

パパスが遺跡で主人公を倒すため力を蓄えていた。

と解釈してしまった・・・
そろそろ寝よう・・・
>>711
ワロタ
おやすみ
パパスVS主人公か・・・
714705:03/11/08 23:56 ID:LN+ETjPC
>711
おやすみー。ボケられてたとはな。
メカゲマ「ふふふ…あれが馬車だよ、パパ。」
ゲマ父「ほう、あれが馬車か〜〜略〜〜」

未来から来た勇者「残念だが勇者は一人じゃないんだ!」


そして人造魔王が目覚めると…
>>715
ハゲシクワロタ
PS版クロノトリガーみたいなムービーキボンヌ
>>717
ムービーイラネ。
DQにムービー入れたら大変な事になる。
アニメムービーならいいよ
ケコーン式とか
さて、やっと「人志好み」が出来る様になったのでそれをしてから寝るわ。
お休み。
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもうネタギレでしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /      このスレ
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
>>635
なんか間違ってないか

ギガスラッシュ(消費MP20)
敵一グループに400ぐらいのダメージ

ギガソード(消費MP15)
敵1体に300強のダメージ

ジゴスパーク(消費MP25)
敵全体に250強のダメージ

ちなみにアルテマソードは敵一体に600強のダメージ(消費MP20)

昔のことなんでちとあいまいだがこんな感じだったと思う
>>722
ギガスラッシュのダメージが間違ってることは断言できる。
あとは忘れた。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 00:18 ID:s00Mdgb7
スクウェアのムービー技術が入ってるなら可だと思う。
>>674
言いたい事は良くわかりますよ
俺はFF7辺りからFFのが好きかなってなってきたその理由はやっぱグラフィィックでね
8の発売時なんて受験真っ只中で出来なくてCM見て悶々としてた
ただ今はヤッパリドラクエのが好き 
FFが好きな人には悪いけどゲームとしての面白さをあまり感じなくなったから
ドラクエにはそうはなって欲しくないよ
ドラクエにムービーとか入れるならせっかくの鳥山絵なんだからアニメにして欲しい
>>723
俺が間違ってる?
それとも635?
>>726
くわしい数値は覚えてないがDQ6で400超えるような技はマダンテかミナデインぐらいだったはず
そういや、ギガスラッシュっていうボードゲームがあった気が…
メドローアほすぃ
ぐぐって見た
勇者の技
職業Lv 呪文&特技 消費MP 効果
★1 アストロン 2 約2ターンの間行動できなくなるが
敵の攻撃を一切受けない。
★2 凍てつく波動 無 敵にかかっている呪文の効果を全て消す
★3 ライデイン 6 敵全体に約80のダメージ
★4 ギガデイン 15 敵1グループに約200のダメージ
★5 めいそう 無 自分のHPを約500回復
★6 ギガスラッシュ 20 敵1グループに約300のダメージ
★7 ジゴスパーク 25 敵全体に約200のダメージ
★8 ミナデイン 全員10 敵1体に約600のダメージ

>>729
ついでにDQM2のメドロ−ア

メドローア メラゾーマ+マヒャド 敵一体に700〜900ダメージ


>>730
どうでもいいけど、「めいそう」って何の意味があるんだろうな
ベホマの方が全回復する上に仲間にも使えるから、間違いなくこっちの方が役に立つのに
DQMの対戦では「くろいきり」対策として少しは役に立ったが
>>731
MP消費0なところ
あとクリアするようなレベルでない限りHP500超えるないし
>>730
300かそんなもんだったのかな

確か400あたり与えていた記憶があるのだが
>>728
5ファンなら、カードゲーム『ギガデイン』『キングレオ2』、だろ!
>>733
まぁレベルによって変わるから

つーかメドローア使ってるんだ?
なら天空物語とかからのパクリ要素もありえる?
メドローアってダメージ云々じゃないだろ。
DQM作った奴はダイを見たのか?
爆弾ベビーヘボすぎる
>>732
消費0が利点かぁ…。どっちにしろ瞑想覚えるぐらいのLvなら、ベホマ程度の消費MPなんて全く気にならないけどね…

>>734
すまん、全く聞いたこともない…
>>736
バランス破壊どころじゃ無くなるぞ
>>736
DQMはダメージがインフレ起こしてるから参考にならん

DQM連携技一覧
ttp://f4.aaacafe.ne.jp/~teke/DragonQuestM1-2/dqm_omoituku.htm
ドラクエはシナリオが命。
シンプルな言葉に広がりがあって受け取った側の想像の余地を残している。
グラフィックなんておまけのようなもの。
それがわからないならやらなければよい。
メドローア使ったらエスターク1ターンで倒せるな
いやマホカンタで全滅かも
くれぐれもDQMのダメージを参考にしないように・・・
あれはレベル上げたら普通に「たたかう」で500ダメージ越えるから
>>739
ダイの方のメドローアかよ
あれをそのままDQに直すと成功率100%のザラキーマってとこか(呪文扱い
ポップのメドローアの消費MP予想
最終的に最大MP325で2発が限度らしいから約150
>>741
いや、舞台設定だろう。
そもそもロト伝説にも魔王退治以外にシナリオらしいシナリオはほとんど無い。
クリア後主人公が過去に行ったときパパスはすでにジャミ、ゴンズにボコられた後で
ゲマを倒すことはできるんだけどパパスはすぐに死んでしまうってならやりたい
最後に会話だけできる。
748 :03/11/09 00:56 ID:KPh6UsHC
5以降やってないんだけど、ダイ大やロト紋からパクってきた技とか魔法とかってあんの?
>>748ちょっと前のレスくらい嫁
メカバーンサイキョ
メカバーンはアイテムでしか回復できないからマンドクセ
>>748
ロト紋からパクって無い。ロト紋がマダンテをパクった。
久々にまたSFC版プレイしたんだけどさ。
古代の遺跡のイベントで死ぬ間際に苦しみながらも
パパスが母が生きてることを伝えるあたりでなんか感動してしまった。
やっぱり絶対パパスは生き返らないほうがいいわ。
あそこまで全てを託されて死んでいったのに生き返ったら萎え。
まぁ、散々既出だろうが
過去の古代遺跡でゲマと戦闘するが、大人の主人公・パパス相手だと相当不利になるゲマ。
このままではやられると悟ったゲマは子供の主人公を人質にする。そしてパパスと大人の主人公を戦わす
そして主人公自らの手でパパスに止めを・・・。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
>>754
そしてザオラルで蘇生
>>746
お前なんにもわかってないな。
過去の古代遺跡でゲマと戦闘するが、大人の主人公・パパス相手だと
相当不利になるゲマ。
このままではやられると悟ったゲマは子供の主人公を人質にする。そして、

トンヌラ・パパス「ぬわーーー!!!!」  →そして時代は繰り返される・・・
>>754
それは精神的にヤバイ・・・( ;´Д`;)

ゲマの後ろに馬車が置いてあって主人公の一声で中にいたロビンやシーザーやゴレムスで
ゲマを囲みたい
過去の古代の遺跡で父を助けようとする主人公
だが、仲間にケンタスとブルートを連れていたため
パパスにゲマの仲間と勘違いされ、その場で切り捨てられるのだった。

トンヌラ「ぬわーーー!!!!」  →そして時代は繰り返される・・・
俺はなるべくパパスには引っ込んでて欲しい。
このあいだ北野誠が、死んだ父親や境遇についてインタビューで語っていたが、
他人の不幸語りは第三者から見ると非常に恥ずかしい事が良くわかった。
なるべく主人公は父親の事は忘れてくれ

エンディングのあと生きかえらせて終わり…
2週目から多少違った世界で内容が変わってる。
妖精の城から過去に逝ってパパスに会った時は、もう少しドラマチックにしてほしいな
何かあっさりしすぎてた
>>762
パパスの性格を考えると、それは難しい
ここは24時間人がいますね
あっさりしてるのが良いんだろ。
あんまりドラマしすぎると逆に萎える。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 01:35 ID:i7FzcwWy
近所のゲームショップで予約したら
発売日が3月18日になってたYO!これって決定!?
>>766
決定的だな、それ(藁
>>766
前スレの最後でも話題に出てた。
予約しにいった人によると、
店員さんがPOSシステムで調べてたそーなので、
微妙に決定かもしれません。

しかし、そこはドラクエなので、延期になる可能性もありますが・・・w
主人公の顔キモすぎだって、何か目がぎらついてる
今急に思い出した略称




ドラファイ。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 01:42 ID:qgewnIZZ
>>769
5の?
772名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 01:43 ID:i7FzcwWy
>>768
でも、リメイクやDQ6とかは1度も延期が無かったはずだよ。
流石に延期は無いと信じたいなぁ。
>>768
延期はしないだろ・・・・・多分・・・・・
774名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 01:44 ID:i7FzcwWy
ってか、1のテンプレになってるくらい既出だったのね。
逝ってくる_| ̄|○

でも、(仮)決定万歳!!!
>>682
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
リメイク5の>>771
そして3月17日に関東と東海で大震災
>>777
それじゃあリメイクXプレイできねぇ〜〜〜〜〜〜!
しかし>>777のIDはドラクエだ
震災は11月26日説が有力
>>779
いやDQwだからドラクエを嘲笑している
リメイク5が発売されたその日、早くも致命的なバグ発覚
おやぶんゴーストとの戦闘中、BGMがループする瞬間にフリーズ
SCPH-10000番台やSCPH-15000番台はほぼ全滅
最新の型番でもこの減少は起こる模様
スクウェア・エニックスはすぐに回収を行うが、もはや信用はガタ落ちである









ってのは勘弁してくれ
>>782
1ループする前に倒すツワモノ続出
>>781
それってやばくない?
7の様なバグ多発は本当に勘弁して欲しい。
>>785
7てバグあったん?
787名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 02:01 ID:qlLoJXAV
>>782
スターオー(ry
フリーズは結構した
789名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 02:05 ID:ybkc1vXn
>>787
そうだ、そういやそのせいで俺の物語はとまってしまった
なにをいうか、ドラクエで最もバグが発見されたのは
我らが5じゃないか
>>786
ごめん、バグじゃなくてフリーズだった。
でもバグっていうか、発売前にちゃんとチェックしたのか?
みたいなおかしな箇所はいくつかあったような。
ある町の中で巨大植物の魔物が出た時、画面では明らかに非常事態なのに
BGMはいつもの町の音楽がのんきに流れてた、というのは覚えてる。
あれを「そういう仕様です」とは言わせない。違和感有りまくりだったよ。
それに、俺が思うにデータの消えやすさナンバーワン!
・・・・セーブデータ3つとっても消えたもんな・・・・
>>792はXのこと
794名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 02:12 ID:w+TJ5jJH
パソでやれば?
>>794
できるのか?
つーかリメイク自体は嬉しいんだが、漏れはドラクエはドット絵じゃないとダメだ・・・。
FFはCGでもいいが、正直ドラクエでは、ましてやかつてプレイした5で3Dなんてやってほしくない。

それと戦闘での特技の扱いについて、「特技」っていう欄があるんじゃなくて、普通に「たたかう」を
選ぶと、ランダムで2回連続で切りつけ(はやぶさ斬り)たり、AIの判断によってまわしげりで複数攻撃したり、とかだとイイと思うんだが。
レベルを上げていったら、いつのまにか戦闘パターンが増えていましたよ、みたいな。
・・・やっぱ不便か。
>>796
それはなんかPCでやる無料ゲームのような感じがしていやだ
>>795
エミュも知らない真性age厨は氏んでね
特技にかんしては、きりがないよ>>796
>>796
それわかる。
漏れは、ソニックは3Dでもいいけど、マリオは2Dじゃないと嫌だ
>>780
やべぇ、推薦入試の一日前だ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>801
まあキニスルナ
それよりも俺なんて東海地震の中心地に居るわけだが・・・
>>798
「エミュも知らない」?

知らない方がどちらかというと一般的だと思うけど。
>>803
まぁ現実的にはそうだろうな。
あとあふぉかどうかも疑問だな。
エミュに誘惑されエミュの魔力にとらわれたものはいつかゲームを楽しめなくなる負け組。

いやさっきまでロード・オブ・ザ・リング見てたもんでw
MP3も駄目か?
昭和歌謡全集なんて定価で買えないよ
とかいいながら自分でPCにゲームのデーターを入れたり
友人から借りてPCに書き込んでるのか?(プッ
少なくとも俺はPC初心者なのでそんなことがしたくても出来ない。
したくないが。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 02:45 ID:w+TJ5jJH
レアゲーをするには便利だわ ェミュ

あと

戦闘での特技の扱いについて、「特技」っていう欄があるんじゃなくて、普通に「たたかう」を
選ぶと、ランダムで2回連続で切りつけ(はやぶさ斬り)たり、AIの判断によってまわしげりで複数攻撃したり、とかだとイイと思うんだが。
レベルを上げていったら、いつのまにか戦闘パターンが増えていましたよ、みたいな。 に賛成なんだが・・・
>>807
nyも知らない真性age厨は氏んでね
エミュ厨詩ね
メタルドラゴンから宝箱取った人いる?
ある。メタルキング鎧。
ところでnyって何?
>>809
こうげきの最大のメリットである
会心の一撃判定があるのに複雑にしてどうする。
回し蹴りが自動発生しても迷惑だぞ。
あと、パラディンに似たようなのが既にある。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 02:49 ID:w+TJ5jJH
検索してくれw
検索したらニューヨークばかり出てきます。
>>813
http://www.google.co.jp/search?q=ny&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
5240万件ヒットしたから探してね
819813:03/11/09 02:52 ID:BxnluOTp
Winnyか!
>>818さんありがとう。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 02:56 ID:w+TJ5jJH
俺的に特技にランクつけて
息系の強いランク奴などは
FF5のアビリティーの『よびだす』にたいにランダムにする
で 強いランクの中にも 遊ぶとか意味不明系(はずれ)をいれる
>>734
なつかすぃ〜w
俺的にはカードゲームみたいな要素はあまり。。。。
カジノのスロットを、本物のパチスロばりにして欲しい。
AT機とか連荘機とか完全告知機とか色んな台。
調合システムが欲しいのだが。
集めたアイテムを調理することでエルフの飲み薬や世界樹の雫が出来たり。
クロノトリガーの原始編が好きだ。
>>824
(゚听)ツマンネ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 03:17 ID:AmHLWMr/
初夜で 翌日HPが半分くらい減ってるとか意味深にしたら面白いのにな。1の昨夜はお楽しみでしたねみたいな
827名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 03:20 ID:w+TJ5jJH
↑子供生むまでランダムにしたら?w
生まれてもランダム
>>823禿げ上がり同意。今もDQ5スロットやってるが
確変ないのはマジつまらん。リーチアクションぐらいは欲しい。
いやーん、絶倫♥
831名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 03:26 ID:w+TJ5jJH
まぁカジノも追加されるだろうね・・・

移民だったら萎え
ていうか今日1日カジノで無駄にしたな・・・
結局グリンがム一本しか取れず、
メタルキングを取るために現在進行形でスロット中だ・・・
確変だのなんだのわけわからんこと言うな。
パチンコのゲームじゃねえんだ。
5は既にオリジナル版に隠しボスがいるんだし、いっそ最初から複数の裏ボスと戦えるようにしてはどうか?
FC版通りエスタークと戦うのも良し、実は生きてたゲマと決着を付けるのも良し、
天空城から更なる天空界(6の夢の世界のその後の世界)に行けて、そこの最深部でマスドラと戦えるとか、
一定条件満たして仲間にしたエスタークをそこに連れて行くと、マスドラとの因縁や6→4→5の
補完的な内容が分かるようになったりと、色々出来るようにして欲しい。
>>833そんな顔真っ赤にして怒らんでもいいっしょw
大体DQ7のカジノも確変入ってるしリメイクにも入るだろ。
パチンコで人生終わってるプーの住処はここですか?
>>834
そのまま氏ね
発売日前に氏ね
>>836こんな時間にID変えてまで煽りとは必死ですね。
なーんか最近荒らしなのか真面目なのかわからない人がいるな
俺が馬鹿なのかもしれないけど
>>834
5オリジナルの内容のままじでは売れないとでも?
マスドラと戦うことになんの意味があるの?
3の神様も果てしなく意味不明で本編の戦いと冒険を薄っぺらくしていた。
7は元々お遊び気分の延長線にあるのでまあ容認できたけど
5でお遊び気分の戦闘イベント(戦闘に意味がない、しかもボスキャラより強い)は
やめて欲しい。
>>834
俺は別に6→4と繋がってなくてもいいよ。
5は独立してるけど、4はデスタムーアが追加されてるし
ファミコン発売当時に既にゼニスの城と名前がついてるよ
なんかさあ、シリーズをつなげることを最前提に考えてる人が多くない?
天空物語の設定となんでも結びつけて考えたり・・・・。
あくまでもゲームが基本で小説やマンガは別物でしょ。
ゲームを語る上でそれらのプライオリティはかなり低いものだと思うんだよね。
>>844
天空物語は別にシリーズをつなげている漫画ではなく関係ない。
まあ俺も読んでないのでくわしくはワカランが

皆がシリーズをつなげようとしているのはそれなりの根拠となる伏線がゲーム本編にちりばめられてるから。
堀井本人も公言はしてないが認めているみたい。

まあテリー=エスタークなんて言うのは妄想の域だが
いや、ゼニスの城はFCドラクエ4にちゃんと出てくるセリフだよ。
輸出版の4で天空が全てゼニスという名前に翻訳されてる。
ゼニスソード、ゼニスシールドとか
小説や漫画は関係ない。
http://www.satsuki.sakura.ne.jp/~lsd/mainiti/e0224.jpg
テリ−とエスタークについての参考文献
zenithって英語で普通に「天空」を意味するんだが。
つーか、堀井氏も繋がりについては、以前ゲーム誌で公言してるんだが。
うん、だから既にFCドラクエ4の時点で6の名詞が出てるってこと。
やっぱり決定的なのは
・デスピサロにあけられた天空城の穴が5で残ってること
・天空城のつくり
・天空への塔(天馬の塔)の位置と中のつくり
・5妖精の城にある4勇者の肖像画
・天空装備が6では天空の名で呼ばれていない(公式ガイドの絵はもろ天空)
・エスタークの存在

以上のことより6→4→5
これらは小説・漫画・妄想ではなく全てゲーム内の設定です。

4や6で王座の後ろを調べてみたのは俺だけではないはず
地形が変わった理由の説明があれば完璧だよな
3で1と2をつなげたことを(良くも悪くも)引きずりすぎでは?
4と6とつながってるかどうかより5の単独の世界でどれだけ魅力的かの方が
100倍重要だと思う。テリー=エスタークとかどうでもいいし。
そもそもエスタークなんてただのおまけで5のストーリーとは関係ないし。
おまけはしょせんおまけでしょ。
>>853
いやでも堀井氏が言ってるわけだし。
それに別にこの設定が5の本編をつぶしているわけではないし。

あと俺は4からやりだした人間なんで3以前にそれほど愛着がない。
そんなに繋がりを否定したいの?
>>853
そうだな、でもつながってるんだよ
ネタがないんだからこういった話題が出たって普通だろ?
カリカリすんなよ

新情報マダ〜
4と6が同じ世界なのは確定なんだけどな
スレ違いだが。
こういう枝葉なことで本編を引っ張られたくないんだよね。
正直歴史がつながってたからどうしたの?ってくらいのものだし。
それより無常で切なくて優しい5の世界観を新しいシステムで
どうやって作り出せるかに最大限の力を割いてほしい。
小さなエピソードひとつひとつにそれが隠れているのを忘れないでほしい。
まぁそうだが、4の人気に乗っかって作られた世界だしなぁ
プサンとか修正しないと天空編がチンケに見える危惧をされてるわけで
>>857
そりゃあプレイしてる最中は4や6との繋がりなんか考えてないよ。
もちろんスタッフも本編に最大限の力を注いでくれるだろう。

そうやって5の世界を楽しんでミルドラースを倒し、ひと段落してから
ふと、全体を見直してみると色々つながりがある。追加要素もなにやら繋がりを匂わせてる。
でも確定じゃない。

これじゃあ不満?

まあそれぞれのDQの楽しみ方があるから、別にいいと思うが。
なんか雰囲気が悪くなりかけてるが、マターリいきませう。
なんというか・・・・
実世界でも、誰々は誰々の息子とか、これは何とか賞を受賞した品だとか
肩書きばかりで語る人がいるでしょ?
それと同じようなものを感じるんだよね。
勇者の子孫がどうこうでとか。
そういうことでしか語れない人っているじゃん。
なんか違うなあと思うんだよね。
5の勇者やグランバニア王は安っぽい設定かもしれんが
肩書きは人について来るとも言う
>>839
マスドラの場合、エスタークを倒したという実績がある分、
ラスボス以上の実力があっても不思議ではないが。
ストーリー的に大きな意味を持たせるためなら、
個人的にはマスドラとは4で戦いたかったが。
むしろそれやれば、「なぜ木こりの父親を殺したのか」
「なぜ強いのに自分で魔王倒さないのか」
が判明させられる可能性もあったのだし。
>>854
まぁ、その辺は個々人がどこに価値を置いているかによるかと。
ちなみに俺は別に繋がりの強調=単体としての魅力の半減とは一概に言えないと
思うけどね。
ロト編があれだけ神格化されたのも、最後の最後で三部作が繋がったからだし。
最後の最後で繋がりが判明したからだし。
それに天空編にしたって、元々はもっとストレートに繋げるつもりだったんじゃないか?
5は発売前情報で地形が4と違うことには実は重要な意味がある的なことを匂わせてたし、
6にしたって色々と設定が没になってるからなぁ・・・。
まあね、おまけとしての楽しみはありだと思うけど、
おまけが目当ての本末転倒な商品もあるから・・・
すでに隠しダンジョンとかそうなりかけてるしね。
本編を楽しむことよりも、とりあえずクリアして
どれだけ強い敵と戦うかとかにプライオリティが置かれがちでしょ?
それが悲しいんだよね。
>>860
いや…お前がなんか違うと思うんだが
>>860
うーん続編ものとかが嫌いなタイプなんだ。
なんとなくわかる気がする。

俺の場合は他とのつながりが5の物語を縁の下から持ち上げてくれる、みたいな
単純な考えをしてしまう人間だから楽しめるのかもしれない。

賛否両論があるのがわかってるから堀井氏もあいまいにしたんだろう。
>>863
キモイオタゲーと叩かれながら
FF10のストーリーは感動的だ、
素晴らしいとか言ってるFFファンみたくなれというのか?

俺は一般層を惹きつける魅力があるからドラクエが好きなのだが。
要はプライオリティの問題だと思う。
別につながっててもいいんだけど、それはおまけのようなものであって
いつもいつもそれを口に出されるのはいやだなあと。
おまけとしての共通認識があれば安心できるんだけど
そういうおまけ要素ばかりに注目されてる気がしてちょっと不満を感じてる。
つながりだけじゃなくて、マンガや小説の世界を無理にあてはめたり、
裏ボスキャラマンセーみたいなのも含めてね。
>>866
言いたいことはわかるがFFを叩いた時点で君の文章は意味を成さない。

自称キモイオタのFF10は最近のFFのなかで良作だと思ってる人間より

>>867
隠しダンジョンや隠しボスなんかの話題が良く出るのはファンがそこに比重を置いてるからではなく
スレがネタ切れで、もう決まっているストーリより、妄想できる追加要素の話がしやすいからだと思われ
つかメタルキングの鎧って、本当に取れんのね・・・。
6のはかいの鉄球もなんだけど、どう考えても取れない系をどうにかしてくれ。
7も結局心コンプできなかったし。
逆にね、つながりとか裏ボスとか天空物語とかへのこだわりが
オタゲー要素だと思うんだよ。それにちょっと違和感を感じてるわけ。
単純に本編をクリアして満足するのが一般層じゃない?
つながりとか裏ボスとかマンガ小説とか関係なく。
そこをとにかく第一に、おもしろく魅力的にしてほしいなと思ってるの。
隠しダンジョンや隠しボスなんかの話題が良く出るのはファンがそこに比重を置いてるからではなく

それだといいんだけどね。
まあ、いままでログを見てきて、ずっと溜まってた不満が爆発したようなもん。
そう思ってくれればいいです。
>>852
大陸移動説
地球の陸地だって昔はパンゲアだったんだぜw
昨夜に書いた事だが、タレント北野誠が
パパスよろしく死んだ親と自分の不幸な境遇を語って聴かせてたのだが
オナニーショーを見せられるくらいなら世界観を満足させた方が受けると思うのだが
重要じゃないおまけ的なことがここで話題になるのが腹立つってことかよ( ゚д゚)、ペッ
でも6は後から思いつきで無理矢理繋げましたって感じが強い。

まあ、問題の5のリメイクが面白くて世界観壊れてなければいいんだけどさ。
>>871
いや、それはそうだって。

「リメイク板の追加要素で6→4→5という新たな証拠がでるのならそのためだけに買う!」
とか本気で思って買うやつなんかいないってw
あれだな主人公はマーサ譲りの不思議な瞳(力)でモンスターを仲間にしてるのかと思ってたけど
過去(6)に魔物使いがいるってことは、ただその素質があっただけって考えれて萎え〜
>>877
ライアンはいいのか?
あれが好評だったから5に採用されたんだが
初めて人類と仲良くなったモンスター
それがホイミン
>>873
無常で切なくて優しい感動みたいな気持ち悪いことを書いたけど
それはさらっと表現してるからこそいいと思ってる。
例えばパパスが殺されるシーンをムービーとかでいかにも悲しげな音楽を
かけてやられたら興ざめだと思う。
そういうのを含めてちゃんと作ってほしいなと願ってる。
ライアンはOK、職業ってのが微妙〜
ホイミンは強くて優しそうな人間だったらとりあえず誰でもよかったんじゃないの?
そういえば4の会話システムで許せたのはホイミンだけだったなあ・・・
>>880
それは同意。
とくに過剰な演出もなく、主人公を人質に取られ何も抵抗できずに攻撃され続ける
パパスの戦闘シーンという演出が好きだ
俺は逆に、エルへブンと天空に選ばれた人間なんだって思想の部分が
ガンダムSEEDのキラ・ヤマトを連想させて嫌いなんだけどな。
息子のセリフとかひく

カカロットや3みたいな努力系の主人公が好きだ。
ハードな状況、感動とか、最小限の表現でさらっと演出しているのが
ドラクエのドラクエたるゆえんだと思う。簡単なようで非常に難しい。
ほかのゲームソフトではまねできないところ。
一番の魅力を作るひとたちにもずっとわかっていてほしいなあ。
プライオリティって何ですか?
馬鹿な僕に教えてください頭のイイ人
まあ選ばれた人とか、絶対悪とか、
今の時代にはちょっと微妙なテーマではあるよね。

プライオリティ=ものごとの優先順位、価値みたいな意味です。
サンクス
ドラクエらしさを一番大事に

これに関してはここに書いている人のほとんどが
思っているんじゃないの。
その上で、おまけ要素を話してるんだから
そんな気にするほどの事でもないと思うけど。

正直、らしさ云々はリメイク決定から10日間ほどで
かなり話されたと思う。だから今は、おまけ要素で盛り上がってるのでは。
>>889
もちろん、「らしさ」やら単体としての完成度を高めることは重要だが、
だからと言って、隠し要素の追加やシリーズ間の繋がりの補強が、
それを損なわせることと単純に直結するという思い込みで議論を進められても・・・とは思う。
一人自分の意見が正しいと勘違いしてる奴がいただけだ、気にするな
隠しボスはパパスにしてほしいな。
ゲマが密かに進化の秘法を研究していて、瀕死のパパスを進化の秘法
の実験に使ったとかにして。
6のサブタイトルを

そして伝説へ2
にすれば良かった
>>893
そんなことしたらストーリーある程度予想付いてしまうじゃないかと
異次元に堕ちたエビルプリーストでいいんじゃね?
>>893
キラーマシン2より安易だな
まあ隠しボスはかなりの確率でゲマ一派が絡んでくると睨んでいるのだが
898 :03/11/09 10:36 ID:KPh6UsHC
ジャンプの広告を見て思ったんだけど、会話は全部ひらがななのか?
個人的には漢字にして欲しいんだが・・・。読みにくい。
>>691
特技は敵専用(・∀・)イイ!

>>896
天空編のルーツになってるはずの6でキラーマシーン2って矛盾してるしな。
リメイクされたら元祖キラーマシーンに改名してほしい。

当然モンスターじいさんから図鑑を貰うんだよな?
900名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 11:06 ID:mH+DG+k9
アタイこそが900ゲトー!
クリア後にプサンが仲間になる悪寒が激しくするのは漏れだけか?
>>901
藻前だけ
エスタークイベントと絡めればなくもないかもしんないけど
ミルドラースに止めを刺せるのは、勇者の一太刀だけです
904名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 11:16 ID:5JsxY+Mk
「ドラクエらしさ」とか言ってる馬鹿がいるから進化が遅いんだよ。
FFを見ろよ。かなりの速度で進化してるぞ。
もうとっくに追い抜かれてるな。
ttp://homepage1.nifty.com/ichizenya/dq4dq5.htm
ストーリーの接点とかについてはここを見れ。
>>904
禿同
3Dになったからってドラクエらしさが無くなったわけじゃない。
>>904
「らしさ」っつーか一貫したコンセプトは必要だろう。
そのFFもPS三作を経てようやくXで結実したって感じだし。  
  
まぁ焦らず8を待とうや。
>>905
激萎え
>>904

ならどうなって欲しいのか
>>899
そこでプロトキラーですよ
8でついにドラクエの戦闘シーンの伝統を破ったわけだが、別に普通に面白そうだからいいよ
912名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 11:48 ID:5JsxY+Mk
エニックスのセコいところは、ツール(エンジン)の使い回しがおおいとこ。
5のツールで、SFC版1・2
6のツールで、SFC版3
7のツールで、PS版4、(と今回の5)

>>912
まるごと移植してるFFはどうなのかと(ry
914名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 11:49 ID:mH+DG+k9
マシン2は発展型みたいなデザインしてるからな。
空中に浮いたり奴は並じゃないよ。

プロトキラーは確かにマシン1より古臭いデザインだし。
3D
916名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 11:52 ID:mH+DG+k9
>>912
>5のツールで、SFC版1・2
5と1.2は別物。
そもそも作ってるところが違う。
本当にプレイしたか?
レスポンスが全然違うだろ。

>7のツールで、PS版4、(と今回の5)
PS版のエンジンがPS2で使えるわけないだろタコ。
>>904
FFが進化してるのって映像とか演出面だけじゃん。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 11:56 ID:5JsxY+Mk
本当に進化したいなら、
ほりいゆうじ・とりやまあきら・すぎやまこういち を切るべきだな。
いまのままだと、3人のうちの1人でも死んだらそこでドラクエシリーズ終わってしまう。
男はつらいよの寅さんみたいな感じ。
>>912は自分が馬鹿なのを主張したかっただけですか?
釣りにしてはあんまり面白くないんですけど。
>>918
駄作をたくさん作るより、良作を少し作った方がいいような気もする
終わるなら終わってもいい
音楽は死ぬまですぎやまこういちにやってほしいな
923名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 11:59 ID:5JsxY+Mk
全く同じツールを使っていると言うことはないが、多少の手直しで使い回しているのは明らか。
ゲーム画面の雰囲気を比べればわかる。
ところで来年春ってやばくないか?
戦国無双とポケモン赤緑のリメイクがある
925名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 12:08 ID:r152UBQu
買わねえだろ
大人はDQ5、子供はポケモソを購入…

とか言ってみるテスト
>>926
良い事言うね。今の子供はポケモソに飽きないのか?
俺もリア小だけど本気で飽きる。
>>927
リア小かよ_| ̄|○
>>928
でもDQ好きなんだよ。悪いのか?
リア消で2ちゃんにいるのがヤバイ
半角に出入りしてない事を祈る
>>927
リア小かよ_| ̄|○
>>297
リア消で2ちゃんにくるとは・・・。
将来が心配だな
>>930
このスレを見つけたのがきっかけさ。
リメイクVが発売したら2ちゃんから去るよ。
934932:03/11/09 12:18 ID:2Xqeoxwn
×>>297

>>927
>>934
>>297は俺なわけだが・・・(藁
一瞬見抜かれたかとおもた
6のキラーマシーン2は「魔界の技術者が造った」とガイドブックに出ているので
5に出てくるキラーマシーンもミルドラース側の技術者が造ったというのが公式設定だと思われる。
キラーマジンガは古代に造られた機械という設定。現実世界では海底の宝物庫に居るのみであとは隠しダンジョンに生息する。

しかし、キラーマシーン2というのが存在した事実は5の世界では消え去っている。
そう考えると多少納得がいくが
6ではキラーマシーン2が仲間になると1匹目は「ロビン2」という名前になる。
(2匹目ヤスケ、3匹目カンカン、4匹目ヒデキ)
これはどうなんだろう。これも「ロビン」という名のキラーマジンガが存在したとこじつけていいのか?
ここは20代が多いと思ってたが
まさかリア消がいるとは_| ̄|○
そこまでショック受けられるとは_| ̄|○
ところで封印の洞窟の奥は何があるの?
>>938
最下層であることをすると主人公の最強装備の一つがもらえる。

「あること」実行中に全滅することもある
いや・・・小学生でも5に興味を持ってくれる子がいることは普通に嬉しいよ
>>938
いやいや嬉しいんだけどね

>ところで封印の洞窟の奥は何があるの?
主人公専用最強防具
>>939
サンクス。物心ついた時から既にやってたので、Vは。
>>939
封印の洞窟といえば、
ありそうでなにもなかった部屋があったっけ・・・
某最強装備が手に入る右の部屋
ところで5の総合スレが生まれたのが01年冬と、他の作品より1年以上遅かったのは何故?
>>942
>物心ついた時から既にやってたので、Vは。
(・∀・)イイヨーイイヨー

封印の洞窟はふっかつのつえ持ってれば楽
さっき封印の洞窟攻略したがおたけびが大活躍
俺は主人公、スライムナイト、キラーパンサーで攻略した>封印の洞窟
おたけび萌え。

しかしあそこのモンスターが色々特技見につけたら凶悪さが増しそうだな。
エビルマスターがメダパニダンスとか。
>>905
>まず、二人が結婚したという根拠を元に「クリフトとアリーナの子孫」説があります。アイシスが持つ不思議な力は、代々予知能力を持つサントハイム王家の血を引いているからこそ、できるのです
ミネアではないか? という説がありますが、僕的には否定的です。何故かといいますと、最大のネックはミネアの褐色の肌です。アイシスはジプシーの血を受け継いでいないことが、肌の色で判ります。
どんなに時間経過が過ぎて、代を重ねても肌の色素が薄まることはあるのでしょうか? ここら辺は知識が少ないのですが、肌にその名ごりが残っていてもおかしくはないはずです。
ドラクエ世界にそこまで厳密に遺伝法則が通用するのか・・・?
むしろ顔つきはモンバーバラの姉妹よりだし・・・。
>彼らは、実は堕ちた天空人たちの一派です。5のゲマ、4のエビルプリーストも
>この堕ちた天空人の一派で、かつては天空人でした。しかし、天空人でありながら、
>彼らは権力に取りつかれ、傲慢になり、城の主で、世界を統治する神龍王、
>すなわちマスタードラゴンに戦いを挑みます。
ゲマやエビプりが元天空人ってあくまで小説の設定じゃ・・・。
それにマスタードラゴンはともかく、一般天空人にそこまでの力があるかも疑問。
4〜6全部通して、連中はずっとへタレだったし。
>ここで疑問なのは、5に出てくるエスターク。実はピサロなのではないかと一膳屋は予想しています。
>地下の奥底で深い眠りにつくエスタークに話し掛けると「わたしは善なのか、悪なのか、分からない……」と話します。
>ここにヒントがあるのではないかと。
FC版の時は「もしかしたらそうかも・・・?」と思ったけど、
PS版4を見る限りでは、普通に4エスターク=5エスタークだろうな。
エスタークの散り際の演出は明らかに5で復活することを意識したものだろうし、
6章なんてものを作った以上、もう5まで引っ張る必要もなさそうだからな
>>933
そのころにはもう2ちゃんにずぶずぶな関係だろうな
小学校のプランターにモナーが描かれている画像を思い出した
>>950
新スレよろしく。
>>950
新スレよろしこ


バイト逝ってくるニダ
953950:03/11/09 12:58 ID:IFmRBtTu
ドラゴンクエストV天空の花嫁 PS2リメイクその11
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1068350237/

ういよー、誰かテンプレ貼り協力してくれ
さて、埋めようか
>>953
早ぇよ! 煤i´Д`;)
ぬわーー!!


で埋めてください。
では逝ってくる
ぬわーー!!
ぬわーー!!
誰の台詞かわかりますか?

Q1…「そう死に急ぐこともあるまい。愛する妻に別れの言葉でも掛けてやる事だな。」
Q2…「ありがとよ。あんたら立派な大人になるぜ。」
Q3…「あの時、○○○○を殺さなかったのは明らかに私のミスでした。」
Q4…「子分は親分に従うもんだぜ。」
Q5…「!」
Q1…ジャミ
Q2…???
Q3…毛魔
Q4…幼年ヘンリー or コリンズ?
Q5…???
違う、違う

ぬわーーっっ!!

>>959
Q2:おやぶんゴーストが似たようなセリフを言うが…
Q5:パパスっぽいが、「!!」だったような
>>960
おやぶんゴーストとパパスかな?
>>959
Q2…親分ゴースト
Q5…パパス
かな
パパスのあれは笑ったな
ぬわーーっっ!!
ぎょえーーっっ!!
ぐふっ
>>927
リア小かよ_| ̄|○発売時うまれてねーじゃん
な なにをするきさまらー!
パパスは ただ ジっと
たえている
             /´ ̄ヽ
            ハ,.-、ハ
              ,|-‐'=='‐-|
        /⌒''ー-‐'| :l-‐v‐-l: |ー-‐'''⌒ヽ
        ゙、  `\.| :|⊆X⊇|: |/´   ノ
        )   `く\hさちイ/>'゙   (
     ,.く__   __,.>}W{<、__   __,>、
     `r‐- 二 -‐'n}.}こ{.{n`‐- 二 -‐7´   ほっほっほ・・・
     ∧ | ┌‐-⊥∨ ∨ム-‐┐ | ∧
     /  l l   ̄>( `Y´ )< ̄  l | ヽ
   /   | l .l/ ィヘ "}" イ ト、\l. l |  ヽ
  /_...-''"|  !├'゙/ /}: iハi :ト、ヽ`┤l |`ー、_ヽ
  ´    |  l l ├'’{:_{l l}_;} `┤ l l |    `
       |  .! l l.  | | | |  .l l l  l.
     /   l .l l   | | | |  .l l. l.  l.
   /  / / /  } | | {.  ` l. l  \
   \_/ /   |,ノ ヽ. |     l. \_/
     ヽ__/    /     ヽ   \__ノ
      \_,/``ー'⌒'ー'´\_,/
             /´ ̄ヽ
            ハ,.-、ハ
              ,|-‐'=='‐-|
        /⌒''ー-‐'| :l-‐v‐-l: |ー-‐'''⌒ヽ
        ゙、  `\.| :|⊆X⊇|: |/´   ノ
        )   `く\hさちイ/>'゙   (
     ,.く__   __,.>}W{<、__   __,>、
     `r‐- 二 -‐'n}.}こ{.{n`‐- 二 -‐7´   ほっほっほ・・・
     ∧ | ┌‐-⊥∨ ∨ム-‐┐ | ∧
     /  l l   ̄>( ´Д` )< ̄  l | ヽ
   /   | l .l/ ィヘ "}" イ ト、\l. l |  ヽ
  /_...-''"|  !├'゙/ /}: iハi :ト、ヽ`┤l |`ー、_ヽ
  ´    |  l l ├'’{:_{l l}_;} `┤ l l |    `
       |  .! l l.  | | | |  .l l l  l.
     /   l .l l   | | | |  .l l. l.  l.
   /  / / /  } | | {.  ` l. l  \
   \_/ /   |,ノ ヽ. |     l. \_/
     ヽ__/    /     ヽ   \__ノ
      \_,/``ー'⌒'ー'´\_,/
>>970
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
             /´ ̄ヽ
            ハ,.-、ハ
              ,|-‐'=='‐-|
        /⌒''ー-‐'| :l-‐v‐-l: |ー-‐'''⌒ヽ
        ゙、  `\.| :| ・∀・ |: |/´   ノ
        )   `く\hさちイ/>'゙   (
     ,.く__   __,.>}W{<、__   __,>、
     `r‐- 二 -‐'n}.}こ{.{n`‐- 二 -‐7´   ジャミさん、コンズさん、やってしまいなさい
     ∧ | ┌‐-⊥∨ ∨ム-‐┐ | ∧
     /  l l   ̄>( `Y´ )< ̄  l | ヽ
   /   | l .l/ ィヘ "}" イ ト、\l. l |  ヽ
  /_...-''"|  !├'゙/ /}: iハi :ト、ヽ`┤l |`ー、_ヽ
  ´    |  l l ├'’{:_{l l}_;} `┤ l l |    `
       |  .! l l.  | | | |  .l l l  l.
     /   l .l l   | | | |  .l l. l.  l.
   /  / / /  } | | {.  ` l. l  \
   \_/ /   |,ノ ヽ. |     l. \_/
     ヽ__/    /     ヽ   \__ノ
      \_,/``ー'⌒'ー'´\_,/
               ∧   _, -‐- 、__
             r-、._,. -'―'-<⊥ -)     `ー-、_
          } \ `ニ'ー'ニ'´ /人`ー-'^v-┐  >-、
          ,r‐'⌒ノフ くY,ス (了 |   _., -、_,.-、,. -‐┴、
      / ノ  〈/フ i i ト、ヽ.〉,ィニヽ__,>、  ノ-‐二コく
  ┌ニ~ ̄~ニ‐,/´ (.ヽ,_!_ノ ) `\ o`ー-イ 〈=〒''⌒)!|
  | | __| |__ | l'⌒>-ニニニ-<⌒ヽ  ,ノ )  〉-、`く_ノ ノ
  | l´<_,>`| l<<.ヾ乂土乂シ⌒\,}二-‐'l. / 7ヽゝ-‐'′   うるせー馬鹿
  | lヘ---へl |、___  `┴┴'′/∠___,ノフ/ / /
   \    /゙ー-- 二二二二 ---――イ/ / /
    \./>、_   ||    }\|___/ / /ヽ`ヽ
     r'´   ,.‐'ヽ. | L     {\____,/ /_  、_ノ
     )、___....ノ`ー| |__  _\     /ニニ7
     Tニニニイ   `‐- ニ -'´`ー―r个ヾニニイ、
    ,..⊥ニニニス           └、」 l>,. -‐'ヽ
   ∠`>-、\_/ム             `ー、_くこ)こ)
   `='=='-‐''''"´                 ̄ ̄
>>973
わははw
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ジャミまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
>>973
わははw
さて、選挙にでも行ってくるかな
スターオーシャン3
今の子供が今の子供はっていうなししだだし
273 名前:代打名無し投稿日:02/11/09 13:50 ID:74Pre5IQ
>>271
山山杯が重大な事とは…
今日もドラスレは平和じゃ。はっはっは!



                                          ハァ・・・
>>974
             /´ ̄ヽ
            ハ,.-、ハ
              ,|-‐'=='‐-|
        /⌒''ー-‐'| :l-‐v‐-l: |ー-‐'''⌒ヽ
        ゙、  `\.| :|´・ω・`|: |/´   ノ
        )   `く\hさちイ/>'゙   (
     ,.く__   __,.>}W{<、__   __,>、
     `r‐- 二 -‐'n}.}こ{.{n`‐- 二 -‐7´   ショボーン
     ∧ | ┌‐-⊥∨ ∨ム-‐┐ | ∧
     /  l l   ̄>( `Y´ )< ̄  l | ヽ
   /   | l .l/ ィヘ "}" イ ト、\l. l |  ヽ
  /_...-''"|  !├'゙/ /}: iハi :ト、ヽ`┤l |`ー、_ヽ
  ´    |  l l ├'’{:_{l l}_;} `┤ l l |    `
       |  .! l l.  | | | |  .l l l  l.
     /   l .l l   | | | |  .l l. l.  l.
   /  / / /  } | | {.  ` l. l  \
   \_/ /   |,ノ ヽ. |     l. \_/
     ヽ__/    /     ヽ   \__ノ
      \_,/``ー'⌒'ー'´\_,/
ゲマのてがうさぎのかおみたいだ
>>981
ごめん、誤爆……

まぁドラゴンだし、ってだめ?
>>980が解読できん
             /´ ̄ヽ
            ハ,.-、ハ
              ,|-‐'=='‐-|
        /⌒''ー-‐'| :l-‐v‐-l: |ー-‐'''⌒ヽ
        ゙、  `\.| :| ゜д゜ |: |/´   ノ
        )   `く\hさちイ/>'゙   (
     ,.く__   __,.>}W{<、__   __,>、
     `r‐- 二 -‐'n}.}こ{.{n`‐- 二 -‐7´
     ∧ | ┌‐-⊥∨ ∨ム-‐┐ | ∧
     /  l l   ̄>( `Y´ )< ̄  l | ヽ
   /   | l .l/ ィヘ "}" イ ト、\l. l |  ヽ
  /_...-''"|  !├'゙/ /}: iハi :ト、ヽ`┤l |`ー、_ヽ
  ´    |  l l ├'’{:_{l l}_;} `┤ l l |    `
       |  .! l l.  | | | |  .l l l  l.
     /   l .l l   | | | |  .l l. l.  l.
   /  / / /  } | | {.  ` l. l  \
   \_/ /   |,ノ ヽ. |     l. \_/
     ヽ__/    /     ヽ   \__ノ
      \_,/``ー'⌒'ー'´\_,/
ここは老若男女均等に多いインターネットですね
     ヽ   -‐ 、Z  .-‐-、、     u       _,.. -─-  Z  ─ - (
     <  ニ ‐ -Z  ::::::.  ヾ、‐ 、 _  l i / ,. ‐ '"/  :::::::  < ミ 、`、 <
    ‐=ニ ─ -/ヽ!`  :::::.   `ヽ、ノノノ (|ム-‐'" _  ::::: u  'y;ヘ   、 ./ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄\ / ハ ∧, ! u  、=ニて・)゙` .ヽ⌒〃 'こエ・)ニ=‐    i ∧.〉丶'、 /
       ヽ, ハ 卩 l.    i r''"~    ,l!  l!  `` ``ヽ,〉   !〈| / ヽ / 時 リ こ
埋 : こ   | /, ! ヽ|    l'        l!  l!         |    ,| // 丶, /  間 ミ の
め : の   | / !ヾ !.!  , |      l!   .l!       |.   | |/ ヽ`、 /  が ッ ス
て : ス   |  〃 i L{. ! , , || ,     /     ;      | , |」.! \. /   な  ト レ
く  : レ   >/ / `ー-、! , | , ', , , ` '"  " '′, ,  ' , l! , , !ノ 、 _,.ノ   い 以 に
れ    を  |     r | i , | ,' ,' ',' ' , ' ' ' '  ' , , , , ' ' | ; | 、`、 、``ヽ    上 は
!       // 〃/ r ! ゙、 ,| ,' , ' , ' ' r ',',"~ ̄;`ヾ; '  ,  ,'l ' ,イ i ヽ ヽ丶, \   に
_____/〈,.ィ / i / |  \ , ' ,'  ム二二二ニ〈:i ' , ' './ .| l i ヽ i  z‐\___/
         ノ,.r'   | |     \ ,',   ===== ,' ' /   | i  、  、ヾ
ツールの使いまわしに文句いってる香具師いたけど、
RPGはその使いまわしがききにくいから予算かかりすぎるって問題あるんだけどね
だから戦略的には間違いではないし、資源の再利用って感じでいいんじゃない?
990名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 15:20 ID:iFEE/vrg
誰も居ないのか・・・
990GET’S
991げっと
992げっと
バイト終わって993げとー
1000
             /´ ̄ヽ
            ハ,.-、ハ
              ,|-‐'=='‐-|
        /⌒''ー-‐'| :l-‐v‐-l: |ー-‐'''⌒ヽ
        ゙、  `\.| :|⊆X⊇|: |/´   ノ
        )   `く\hさちイ/>'゙   (
     ,.く__   __,.>}W{<、__   __,>、
     `r‐- 二 -‐'n}.}こ{.{n`‐- 二 -‐7´   いやーちょっぱやで埋めないとけつかっちんだよー
     ∧ | ┌‐-⊥∨ ∨ム-‐┐ | ∧
     /  l l   ̄>( `Y´ )< ̄  l | ヽ
   /   | l .l/ ィヘ "}" イ ト、\l. l |  ヽ
  /_...-''"|  !├'゙/ /}: iハi :ト、ヽ`┤l |`ー、_ヽ
  ´    |  l l ├'’{:_{l l}_;} `┤ l l |    `
       |  .! l l.  | | | |  .l l l  l.
     /   l .l l   | | | |  .l l. l.  l.
   /  / / /  } | | {.  ` l. l  \
   \_/ /   |,ノ ヽ. |     l. \_/
     ヽ__/    /     ヽ   \__ノ
      \_,/``ー'⌒'ー'´\_,/
             /´ ̄ヽ
            ハ,.-、ハ           [ゲマ好み]
              ,|-‐'=='‐-|          主人公にこれらの道具のみを以下の順に所持させる。
        /⌒''ー-‐'| :l-‐v‐-l: |ー-‐'''⌒ヽ..   ゲリュオンの心………カジノのラッキーパネル
        ゙、  `\.| :|⊆X⊇|: |/´   ノ    マジックシールド………ポートセルミの道具屋
        )   `く\hさちイ/>'゙   (     こんぼう………………ポートセルミの武器屋
     ,.く__   __,.>}W{<、__   __,>、    のこぎりがたな………ルラフェンの武器屋
     `r‐- 二 -‐'n}.}こ{.{n`‐- 二 -‐7´    みかわしのふく………サラボナの防具屋
     ∧ | ┌‐-⊥∨ ∨ム-‐┐ | ∧
     /  l l   ̄>( `Y´ )< ̄  l | ヽ    [効果]
   /   | l .l/ ィヘ "}" イ ト、\l. l |  ヽ  村人と会話するとメッセージが常に「ぬわーーっっ!!」になる
  /_...-''"|  !├'゙/ /}: iハi :ト、ヽ`┤l |`ー、_ヽ ..主人公がオカマになる
  ´    |  l l ├'’{:_{l l}_;} `┤ l l |.    ` 息子・娘の名前がジャミ・コンズになる
       |  .! l l.  | | | |  .l l l  l.
     /   l .l l   | | | |  .l l. l.  l.
   /  / / /  } | | {.  ` l. l  \
   \_/ /   |,ノ ヽ. |     l. \_/
     ヽ__/    /     ヽ   \__ノ
      \_,/``ー'⌒'ー'´\_,/
1000取っても何もしない
>>996
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
>>999


>>1001
ストッパーよろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。