★化粧品の販売員について part9★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
ここは【客が販売員さんについて、自由に語るスレ】です。
このスレへの【化粧品メーカー関係者の書き込みは一切禁止】です。

現役BAさんは、「BAは見た。化粧品カウンターのキティなお客様」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1007311989/
スレへどうぞ。

過去ログ・関連スレは>>2に記載。
2メイク魂ななしさん:02/08/22 21:30 ID:aKtXOoHc
3メイク魂ななしさん:02/08/22 21:43 ID:k6Hj2fqY
1さん乙です。
4メイク魂ななしさん:02/08/22 21:44 ID:XRcP7BVw
1さんありがとー。乙彼です。
5メイク魂ななしさん:02/08/22 21:57 ID:kE70ftaG
1さん乙〜。
SK-IIスレに出没しているAVONマンセー女ウザイ。
あんなキティを野放しにしていていいのか、AVONよ!
62チャンねるで超有名サイト:02/08/22 21:57 ID:0wNrMWDn
http://s1p.net/qqwert

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
7メイク魂ななしさん:02/08/22 23:33 ID:0GbI0gsz
>5
本当に香ばしいよね。AVONスレでも叩かれてるよ。
そのうち包丁で誰か切り付けそう(以下略)
8メイク魂ななしさん:02/08/23 16:20 ID:UnWqhku8
>>5
SK-IIだけじゃなくてシャネルにも出没して
ファンデのケースだけ欲しいって乞食してたよ(w
エイボンがそんなにマンセーなら、
ケースも堂々とエイボンの使えばいいのにね。
あんなキティ、販売員じゃなく顧客だとしても営業妨害だな。
9メイク魂ななしさん:02/08/23 20:28 ID:wrEoXhrZ
せいぜいAVONとSK2が似てるってだけにしとけばよかったのにね。
あれじゃAVON使えって行ってるようなもの。
激しく押し売りじゃ。

10メイク魂ななしさん:02/08/23 21:16 ID:LeNvwS9t
・・・ここなにスレ・・・???
11メイク魂ななしさん:02/08/23 22:18 ID:cYtMio09
【最悪】化粧板で自作自演する化粧品会社 part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1016093556/l50
12メイク魂ななしさん:02/08/24 01:59 ID:D5kKv/hT
このスレ好きなんで、ネタないけどあげてもいいですか?
13メイク魂ななしさん:02/08/24 17:19 ID:KtGtS8xe
松戸伊勢丹のBAはブランド問わず、DQN多い。
カウンターに両手をついてそこに体重かける姿勢で接客してきたり、
客がテスター試してるのを横で突っ立ってぼーっと見てたり。
(ファンデを手に塗ってたんだからクレンジング貸してよ…万引き防止?)
土日も閑散としてるのが納得できる。

もう行かない。
14メイク魂ななしさん:02/08/24 17:46 ID:u0P7KtP3
今日、名古屋松坂屋本店のゲランで
感じの良いBAさんに良い対応してもらったよ。

今まで誰でも良かったんだけど、
『次回からもあなたから買いたいです!!』って
気持ちになっちゃった。
誉めまくりでもないし、無愛想でもない。
上品で優しそうで、ゲランのイメージにピッタリ。

アイシャドウのみ購入予定が、
ファンデとかキットとか余分に買っちゃった。
嬉しかったんで…
15メイク魂ななしさん:02/08/25 22:10 ID:mQI5lt80
京都高島屋のケサランパサランの店員さん。
対応も感じも凄くよかった。
またいこーっと、という気分になりました。
16メイク魂ななしさん:02/08/25 22:45 ID:CDaiClSc
アルビオンのBAさんはいい人が多いけど、
柏高島屋の人は特に丁寧で好感が持てたよ。
でも顧客が多くてゆっくりできないのが難点。
17メイク魂ななしさん:02/08/25 23:55 ID:usVrcTUh
ゲランは名鉄百貨店もよかったよ
2回行って2回ともいい人だった。
18メイク魂ななしさん:02/08/26 00:59 ID:oSOxPnds
新宿高島屋は感じ悪いBAさん多し。
小田急や京王新宿は感じいい人多いよ。
やっぱデパートの社員教育は天と地の差があるからね。
19メイク魂ななしさん:02/08/26 01:09 ID:Tf7pLljE
>18
KOのランコム、エスティも感じいいですか?
T川の高×屋がメチャ感じワリーので
優良カウンターなら逝ってみたいな。。。
20メイク魂ななしさん:02/08/26 01:12 ID:Z6ADEiER
某所にて。
お目当ての限定色が予約分完了ということで
BA「後は発売初日分ですね〜」
私「じゃあ、その日に来ればあるんですか?」
BA「さあ〜??」
私「(は???)・・・・」

発売初日でも数が少ないとか、早めに来ないとなくなるかもしれないってことだろうけど
「さあ?」ってしか言えないのかよ!
同じく限定の他の色を勧められたけど(限定ゲッターと思われたのか?)断りました。
そのBA、ガキっぽい声としゃべり方だったから、それも嫌だったな。

結局他の人からその商品の予約をしてきました(w
21メイク魂ななしさん:02/08/26 13:14 ID:VxGDdYQZ
新宿高島屋はジバンシィが対応悪い。というか、メイクの腕に問題ありだと思う。
新宿だと伊勢丹が好き。混んでるけど平日に行けばかなり満足できる。
22メイク魂ななしさん:02/08/26 13:23 ID:Wt4Pq+s8
ラン●ム、エス●ィはどこもだめ。人がDQNという前に、ブランドそのものが押し売り体質。
23メイク魂ななしさん:02/08/26 19:08 ID:7bzFIZjG
ラン●ム、エス●ィ・クリスチャンディオールが駄目。
何故あんなにDQNが多いのか。
24メイク魂ななしさん:02/08/26 19:11 ID:Tf7pLljE
そだね。
いいカウンターがあったら教えて欲しいくらいダメダメ。
いままで一度もあたりのラソコメのカウンターなかったyo!
本国じゃぁ大して高級ブランドでもないのに態度ビッグ。。。
25メイク魂ななしさん:02/08/26 19:28 ID:6GNYTQTe
クリスチャンディオールで嫌な思いをしました。
購入したい物があったので百貨店のカウンターへ行きました。
私がオデブで貧乏そうに見えたのか
何度も声を掛けたのですが無視!!
地声がデカイので聞こえないはず無いのですが…

何度か読んでいるうちに、やっと(嫌々)対応してもらえました。
お勘定を支払う時の事です。
ちょうど、実家へ来る外商の人が来たので
お話をしていたら、BAの態度が豹変!!
バカ丁寧な対応され、ビックリしました。
どこのブランドもそうなんでしょうか?
26メイク魂ななしさん:02/08/26 19:35 ID:rZTBHu0X
クラランスの制服はどう見てもオリンピック選手。イケセイのBAはかなり態度でかいし「買わないなら来るな」オーラがすごいです。あとRMKは若いBAは呼んでも絶対来てくれません。
27メイク魂ななしさん:02/08/26 19:40 ID:WUh9M8Rp
>26

人それぞれですなぁ。
私は、RMKのBAががっしりついてくるのがイヤで、あまり
寄りつきません。
「ちょっと見させてくださいね」とお願いしても「はいー」
と背中に張りついてくるのがうっとうしいんです。
28メイク魂ななしさん:02/08/26 19:46 ID:aVtnlPbp
漏れの行ってる、コスメHPにBAがくる。
管理人さんにも、書き込みをした人にも
エラソーな口ぶりで、知識をひけらかしていく
う ざ い で す
29メイク魂ななしさん:02/08/26 19:49 ID:Tf7pLljE
↑ヲチりたいな、そこのホムペ(w
30メイク魂ななしさん:02/08/26 19:53 ID:O3sQW0os
>>28
教えて欲しい!!
31メイク魂ななしさん:02/08/26 20:06 ID:Tf7pLljE
>>28
でも直リンは迷惑かかるからURL貼るときは気をつけて!
32メイク魂ななしさん:02/08/26 20:06 ID:BU4LipEQ
ディオールで買いたい物があるのですが、大阪で
評判の良い店舗は何処でしょうか?
33メイク魂ななしさん:02/08/26 20:19 ID:aVtnlPbp
28でつ
ttp://bbs1.sekkaku.net/bbs/toro.html
この掲示板の中にそいつがいます。
ここはBAなんかの巣窟でつ、
おまえなんかBAにゃなれねぇよふうの、タカビなカキコありますよ(w
34メイク魂ななしさん:02/08/26 20:31 ID:O3sQW0os
>>33
読んできたよー!!
確かに、言い方がきつい罠。
悪い人じゃ無いとは思うんだけど、
書き方で損してる感じがするよ。
個人的意見のためsage
35メイク魂ななしさん:02/08/26 20:32 ID:F0Ub2ZHg
>>26
オリンピック選手、ワラタ。
なんでクラランスってあんなにダサいんだろう。
流行というか、今の雰囲気とものすごくかけ離れてると
思うんだけどな…。コスメフロアでもあそこだけ異空間。謎。
36メイク魂ななしさん:02/08/26 20:54 ID:ABeFLVwE
クラランス、なんか制服変わるみたいだよ。
愛用者だけどあれは私も好きになれませんです。
クリニークに赤いベルトと靴足してもああなるような。
あと赤いカーディガン?もちょっとだらっとして見える。
(ところで35って先行き不安スレにおんなじ事書いてなかった?)
37メイク魂ななしさん:02/08/26 20:58 ID:5U41k572
>>33さん
リンクありがとーー!!読んできた。
ここにカキコするBAさんだけでなく
お客サマな人も…(以下略)


でした。読めば読むほど不快になってきたので
ここに戻ってきました。
これからもよろしく、2ちゃん(w
38メイク魂ななしさん:02/08/27 00:57 ID:0mpOV6dV
>32
大阪じゃないけど、京都伊勢丹に親切な人がいたよ。
容姿はよくおぼえてないけど・・・(スマソ
39メイク魂ななしさん:02/08/27 18:59 ID:D4ixdeAG
札幌西武のシャネルはいい!

バイト前に限定のシャドー欲しいて30過ぎの人に言ったら、
「今はきれてますけど、夕方に入荷します」とのこと。
「何時ですか?」って聞いたら、20代半ば位の人が裏に行って、
「見本用に取ってあるやつですが、特別に」って言って、売ってくれたよ。
因みにシャネルでの買い物は始めてだった。
ここ読んでシャネル恐いなぁ。。。って思ってたけど、意外だった。
チークも勧められたけど、シャドー分のお金しかもってなかったから断ったら
「では、よろしければ、また見にいらしてくださいね」
ってさわやかな笑顔だった・・・

札幌って丸井はタイド悪いけど、西武は割といい人多いと思う。
花王も去年までは皆キレイだたけど、今は豊島が多い・・・
40メイク魂ななしさん:02/08/27 21:12 ID:QB5zBGzE
>39
そう?私は丸井では一度もイヤな経験したことないけど、西武では何度となくイヤな目にあった。
2Fのマリクワもよくわからないのが居るし。
過去ログ見てると札幌に限らず別の街の西武もあまり良くない評判ばかり聞くから
そういうことにあまり厳しくないデパートなのかなと思う。
4139:02/08/27 23:49 ID:w1Snbxoh
>40
 う〜ん・・・札幌西武ではヤな思いしたことないんだよね。
 って、最初から何か一つは買う気でいってるからかな?
 でも、テスティモに超化粧濃い人にメイクされた時は流石に萎えたけど・・・
 むしろ、丸井の方が押し売りヒドイと思われ。
 前にメイクアドバイスとかを予約してったのに、
 終始どれか一つは買え的なタイドで恐かったよ・・・
42メイク魂ななしさん:02/08/28 00:04 ID:vOWMOgF7
>40
私は東京在住ではないんだけど、シブヤと池袋西武のあまりのDQN報告の多さに
東京行って地元にカウンター無いコスメ買う時でもここは避けよう、って思ってる。
過去ログにも「西武はデパートに苦情入れてもあまり店員を叱ることがない」
みたいなのがあったし、全体的にそういう姿勢なのかもね。

ついこの間カネボウカウンターに行った時の事。
レビューのファンデをつけてもらってる最中にルナソル好きって話したら
色物ルナソルでフルメイクしてくれた。
押し売りもないし、「9/1(新色発売日)より数日早く入荷してるかもしれないので、
また見に来て下さいね」と感じよく言われた。
(まぁ未発売だったって事もあるかもしれないけど)
最近うわぁDQN!って程じゃないけどあんまりイクナイBAに当たりっぱなしだったのでちょっとなごんだわ。
43メイク魂ななしさん:02/08/28 00:13 ID:WjgmcB3q
立川伊勢丹のオリジンズ、愛想のないオバBAが一人。
やる気なさげにしている。
あれじゃあ店内に近付く客もいないよ〜。

4440:02/08/28 00:40 ID:OCWv8jxG
>39
何か一つは買う気で行ってるって、じゃ私はそうでないとでも?
その気はないのかもしれないけど感じ悪い。
4539じゃないけど・・・:02/08/28 01:00 ID:yfSkMNmZ
>>44
はぁ?>>39のどこを読んでそういう的外れなレスができるわけ?
更年期のオバハンでしょ、あんた。
ひねくれてるのね。ぷっ
46メイク魂ななしさん:02/08/28 01:15 ID:Zi+8lDdI
まだ夏休みか。
47メイク魂ななしさん:02/08/28 01:43 ID:Y1+pOtVf
0井が悪いかs武が悪いか=ヤクザが悪いかマフィアが悪いか(ぷぷっ
48メイク魂ななしさん:02/08/28 04:18 ID:BaJwIcDF
今日は銀座三越に行って来ました。
フロアー自体は広くないんだけれど、活気がありました。
隣同志の違うブランドのお姉様が仲良く談笑してました。
イケセイと偉い違いだー。イケセイはブランドごとに縄張り意識が強いのか
変な具合に気合い入ってるのか、病院の受付みたいなカウンターが多い。
31日のリニューアルでフラットな感じになりますように。
4939:02/08/28 12:03 ID:o3Lt3I2v
>44
 「何か一つは買う気で行ってる」ってのは、
 私はHPとか雑誌見て、今日どこで何を買う、って必ず決めて行ってるってこと。
 小心者なんで、行ってから欲しい物あったら買おうとか、
 BAたんに相談して良さ気だったら、試しにメイクしてもらって後から買う、
 とか、そーいうのはしてないって言いたかっただけ。
 って、別に40がそういうことしてると思ってるわけではないよ。
 「その気はないのかもしれないけど感じ悪い。」って言われませんように・・・
 文字だけの関わりなんだから、あまり自分に不快になるような解釈は
 しない方がいいですよ。
 すぐにそうイライラしてしまうのは、美容にも悪いし。
 
>45
 自分擁護してくれる人がいると嬉しいYO!

>47
 全国的には○井もS武もダメなんだねー。
 ま、自分に合うカウンタとBAタン見つけれればいいだけか・・・

50メイク魂ななしさん:02/08/28 13:26 ID:+zogu/n3
本当に、夏休みって長いねぇ…。
個人的には39の書き方配慮が足りないと思う。
私もそう言うレスがついたら40と同じように解釈しちゃうもの。
51メイク魂ななしさん:02/08/28 16:09 ID:6coVJGkY
逆に私は>40のレスにハァ?となったけど。
最初に「〜が欲しいんですけど」と前置きをするのとしないのでは
BAの態度が違うこと多いから、それを言いたかっただけなんじゃないかな、と思ったよ。

まぁこういう風に、別にDQNじゃなくても誤解を生む言い方
しちゃってるBAとか、普通の事なのにひねくれて捉えちゃう客とか
いるんだろうなぁということで・・・。
52メイク魂ななしさん:02/08/28 16:30 ID:yzdh1Dwh
接客が丁寧だと思っていたソニアなんだけど、最近すごく押し売りモードになってきたように思う。
53メイク魂ななしさん:02/08/28 18:06 ID:ttPGD0Ly
>52
禿げ同。特に新宿I。あそこのBA怖いよ。
54メイク魂ななしさん:02/08/28 18:19 ID:r4CCSQfT
厨の45に擁護されて嬉しがる39も厨だ罠。
55メイク魂ななしさん:02/08/28 23:13 ID:omASrlep
>>52>>53
同意。
新宿IのBA、怖い。

それと、都内のソニアのBAってやたら元気な子ギャル風か
押し売り系のオバが多い気がする。
56メイク魂ななしさん:02/08/28 23:43 ID:QvdvGUpe
>55
控えめに同意・・・

ナイトアンドデイ時代は20代後半〜30代くらいの落ち着いた人が
多かったように記憶してますが、その辺りの人がゴソーリ抜けてしまった
結果ですかねぇ。
57メイク魂ななしさん:02/08/28 23:47 ID:pvQ+Ltr+
横高のRMKのBAは押しつけがましくもなく、500円の綿棒
買っただけでも親切だったよ。化粧ポーチ買った時には、レジ横に
あったサプリメント見ていたら「それ気になりますか?」と言って
サンプルをくれた。ブラシも勧められたけど、断わったらすぐに
引き下がったし。
58メイク魂ななしさん:02/08/29 00:52 ID:+QKxtAy4
横高のRMKはほんとにいい!!
以前からここでも評判いいです。
59ララ:02/08/29 01:18 ID:pYAMl3+6
あのプリスクリプティブの商品を買いたいんですが都内だと どこの店が接客態度がいいですか?
60メイク魂ななしさん:02/08/29 02:17 ID:/NyHo8aY
>>56
同意

>>57
これまた同意

都内のRMK(特に新宿小田急)は、ランコムと同レベルで最悪だけど
横高RMKは感じイイ
しかし何故か客がみんな若い
61メイク魂ななしさん:02/08/29 02:40 ID:Y8mP/h8Q
何だか最近BAタンと長話をする事が多い……

・行きつけのソニアの素敵なBAタン、凄くわたしの好みを理解してくれて
押し付け接客も無し……だけど今度辞めるとの事。
もう行かなくなっちゃうだろうな〜、ソニア。
(もし今度化粧業界に戻る事があってもアルビオン系には絶対戻りませんと
言っていたのが印象的。)
・某YSLのBAって言うよりMAタン、とてもお化粧が大好きだと熱く語ってた。
やはり上手いし、メイクのアドバイスやアイディアも的確で頼もしい。
(そこのカウンターは彼女ともう一人も若い人以外はあまり好感がもてず……)
・某CHANELカウンターに週二回くらいDQNオヴァが 来て困るとBAタンが愚痴ってた。
パートの前に寄ってフルメイク、ネイルを塗ってもらいに来るのだとか。
(仕事上断れないらしい。。。)

スレの内容とずれてるかも。。。スマソ。
でもなんかそれぞれがんばれって言いたくなってしまったよ。。。
62メイク魂ななしさん:02/08/29 02:52 ID:mXYWGab1
横浜そごうのアルビオン、感じよかった。香料でかぶれることがあるので
サンプルをもらったんだけど、すごく親切でよく肌も見てくれた。結局
かぶれてしまって現品は買えなかったんだけど、あの綺麗なBAさんから
何か買いたいよぅ・・・。

横高のヘレナにも綺麗な人いました。いや、綺麗ならいいわけではない
けど、綺麗だと嬉しいよね? ヘレナはそごうの方がカウンタ広いけど
横高のほうが親切なのでそっちに行ってしまう。一度すごくキレイに、
お化粧してもらったことがあったなあ。

横高ですが、エスティとイプサは感じ悪い。化粧水買おうと思って
イプサ行ったとき、何が合うか見てほしいと言ったけど、ロクに見も
しないで適当に選ばれて、最後にカード書いていたら、私の年見て急に
態度変えやがった。若く見られるけど30過ぎてるんだよぅ。あと、
不良品の交換に行った時もお詫びするでもなかったし。
63メイク魂ななしさん:02/08/29 02:55 ID:c4wQP4lH
ソニアってアルビオン系なんだ。勉強になりますた。
64メイク魂ななしさん:02/08/29 07:59 ID:ABDRqrqP
新宿高島屋のソニアでDQNなBAに遭遇したよ。
プルプルファンデって結構話題になったじゃない?冬の乾燥防止用にと見に行ったんだけど…。
すみませ〜んと声を掛けても「は〜い」と生返事をするのみで、目線はずっと手元のケータイ。
BAとしてというより社会人としてそれはどうなの?って感じでした。髪の色も明るすぎてソニアにしては頭悪そうな人だとは思ってたけどまさかこれほどとは…。
65メイク魂ななしさん:02/08/29 08:33 ID:yX7o/kvr
>61
 うわっ…シャネルさんお気の毒。
 エステサロンか美容院代わりに使われちゃって…
 そりゃ鬱にもなるさ。
 そのオバの顔が見てみたい気もするが(w
66メイク魂ななしさん:02/08/29 12:10 ID:z24cNeRK
昨日発売のTV BROSにこのスレが紹介されてて
ビクーリしたよ。
スレ違いスマソ。
67メイク魂ななしさん:02/08/29 12:48 ID:infXql9E
>66
載ってたねー。
明言されてはいないけど明らかにこのスレを指して言ってる。
でもあの書き方じゃまるで客側がみーんなサンプル乞食みたいじゃないか。
ま、野郎が書いた文章だから仕方ないのかもしれんが。
スレ違いレススマソ。
68メイク魂ななしさん:02/08/29 14:20 ID:9r58qDll
>>64
>BAとしてというより社会人としてそれはどうなの?って感じでした。
禿同!
そんな奴はお客さまセンターに報告したれ。
ソニアの商品好きだから
そいつのせいでカウンター行きたくなくなったりするのは嫌だ。
69メイク魂ななしさん:02/08/29 18:18 ID:0QtAeks9
>64
ソニア好きとしてはそんなDQNはいなくていいので
>68に禿同。
70メイク魂ななしさん:02/08/29 19:21 ID:2k73CyVk
>61さん
ソニアのどのカウンターですか?
私も気に入ってるBAさんいるから気になります。
71メイク魂ななしさん:02/08/29 20:00 ID:fLbgREV+
小田急新宿のルナソルのBAさん、すごく感じ良かったです。
研修帰りに大汗かいて化粧ハゲまくりの私に終始にこにこ穏やかに
接客してくれました。
&ファンデーションからきちっとフルメイク施してくれた。
キットだけ購入しようかと思ったけど、なんか「もっと買いたい!」
という気分になり、予定外のアイライナーまで買ってしまった。
私はBAさんの接客次第で予定外のものをほいほい買ってしまう
お客。
私みたいなお客は多いはずだから、百貨店&メーカー側はもっと
BAさんの質の向上に努めればいいのに・・と思う。
そうすれば売り上げ伸びるのにね。
72コピペ:02/08/29 21:13 ID:Cq5TEPqb

2002.08.29

 資生堂とカネボウが相次いで美容部員のIT武装にとりかかる。
資生堂はiモード携帯端末を、カネボウはPDA(携帯情報端末)を
それぞれ持たせ、情報の即時性を高め新製品開発や生産計画に
反映させる双方向の活用をめざす。
 資生堂は9月21日から、化粧品店店頭でカウンセリング販売に
従事するビューティーコンサルタント(BC)を対象に、資生堂独自の
iモードコンテンツ(iアプリ対応)を搭載した携帯電話(NTTドコモ504i)を
提供して、「店頭第一線」と「支社」と「本社」の情報網を強化する。
ユーザーと直接接するBCは「店頭基点の経営改革」を進める上で
重要な役割を担っているが、ほぼ毎日化粧品店店頭へ直行・直帰
するため、紙ベースの週報などの提出が店頭情報の収集手段と
なっていた。今回BCに携帯電話を提供し、社内外ネットワークの輪に
BCからの日々の情報を加えることで、商品開発や施策立案に活かす
他、鮮度の高い販売情報をBCに提供することで、化粧品店や
ユーザーに対するBCの提案力向上を図るとしている。
 一方、カネボウは全BC(ビューティカウンセラー)に携帯情報端末を
配備する。BCへのスピーディな情報伝達と施策の徹底と、各BCが
所有する知識や有効な情報を共有化していくこと(ナレッジマネジメント)を
目的に、PDA(携帯情報端末)を使用した新しい仕組み「BCナレッジシステム」を
10月1日からスタートさせる。
 新・情報通信機器は、富士通株式会社と共同開発したPDA(携帯情報端末)で、
コンテンツは音声や動画をふんだんに使用し、BCへの情報伝達を
「ダイレクトに」「スピーディに」「タイムリーに」行う。また、百貨店担当
BCには百貨店向け情報を、化粧品専門店担当BCには専門店情報を
といったように、情報内容を流通別に差別化するなど、キメ細かな
情報発信する。また、美容部員からの提案なども音声ファイルで
本社・支社に報告できる。
7361:02/08/29 21:35 ID:WKqB9nMi
>70タン
「もう行かないかも」とか書いててあれなんですが、
日本橋○島屋でつ。
74メイク魂ななしさん:02/08/29 22:36 ID:7XFRVaH/
>61さん
ありがとう。
私の行ってるカウンターは最近評判の悪い新宿伊勢丹なので違いました。
そのBAさんだけは、押しが強くなくていいのよね〜。
75どもきょ〜:02/08/30 13:58 ID:/WcarkP1
めちゃくちゃローカルでスミマセン。
今日、K古川Yマトのコーセーコーナーに、ボーデドコーセーのクレンジングを
買いにいってきました。

朝、時間がなくてほぼすっぴんの私に、丁寧に新作のファンデとメイクを
してくれたBAタン、めっちゃ萌え〜〜(^^)
奥菜恵似のちょ〜カワイイ子でしたvv


76メイク魂ななしさん:02/08/30 23:55 ID:39SP4oW3
横高のRMKでファンデのサンプルもらってきました。
落ち具合など見たいので、もしあったらサンプルを、とお願いしたら
面倒そうな様子一つなく、下地2種、ファンデ2種をくれました。
みんな、こうだったらいいのになあ。よさそうだったら、ここで買おう。
合わなくても何か買ってあげたいよぅ。
77メイク魂ななしさん:02/08/30 23:56 ID:vsFElidX
ソニア、新宿Iは怖い人ばかりだけど高島屋は良いBAさんに当たる事
多くて新宿だと遠くても高島屋に行く。
高島屋の方が空いてるせいか接客も余裕ある感じ。押し売りもなし。

Iなんてこないだ行ったら買った商品を紙袋にも入れず適当な感じで
渡されて萎えた。単品買いでも他店ならちゃんと包んでカウンターから
出て渡してくれたりするのに。たしかにあの日は混んでたけど。
でも空いてる時に行けば押し売りの嵐だし。もうIでは買わない。
78メイク魂ななしさん:02/08/31 00:37 ID:BZAAYsQr
Iは一人だけ感じのいい人がいるんだけどね・・・>ソニア
ほかのギャルも、押し売りはされたことないなぁ私は。
年齢離れてそうだからか?
でもカバマでは押し売りされまくりで鬱。
ひととおりカタログ見せて説明して、ボトル並べて
「で、どうなさいますかぁ?」
って・・・そんなにホイホイ買いません。
79メイク魂ななしさん:02/08/31 01:04 ID:GtvToKXf
>76
横高RMKはみんないい人だよ。
80メイク魂ななしさん:02/08/31 01:18 ID:AiF7LiCn
>>77
同意。

ソニアの新宿IのBAは、立ってるのを遠くからパッと見ただけでも
異様なくらいに感じ悪くて怖い。(中年の、メイク濃いオバBA)
高島屋は、ハキハキ系の子ギャルチック?な若いBAタンがいて
一瞬ギョっとしたけど、感じはイイ


81メイク魂ななしさん:02/08/31 01:24 ID:jf2ygAlf
亀レスでスマソ
33のURLに行ってきた。
コイツ絶対BAじゃねーよ。
てか自分のことカネボウ好きの資生堂のBAで親戚全員色んな会社のBAだって言ってる。
痛すぎる。
BAだとしたら間違いなくカネボウのBAだな。
82メイク魂ななしさん:02/08/31 04:15 ID:skocWJwh
>> 77,80 ほか
このところ大評判の新宿Iタソソニアのメイク濃いオバBA、私も押し売られた。
押し売られる自分が悪いんだけど、あまりにも酷いから、「はいはいはいはい、
分かった。買いますから帰してね。」って感じで帰ってきた。
あれ以来、二度と行ってない。

>>64
たぶんその人も分かる。
蛤が出た頃に、色味みたいな〜と思ってカウンター行ったら、カウンターの
中にしかサンプルがなさそうだったので、見せてほしいな〜と思って BA さんと
目を合わせたけど、BA 同士でくっちゃべっててシカトされたよ。I タソの件も
あったから、買う気萎えて帰って来た。

ソニア、時々気になる商品あるけど、カウンターにろくな BA いない気がして
足が遠のく。
83メイク魂ななしさん:02/08/31 06:39 ID:NKFAgfSW
昨日、池袋西武に逝って来ました。

コスメフロア全面改装のため、ほとんどのカウンターは、
2Fの服飾雑貨のところを間借りした形で、営業してました。

とてもせまいしBAの数も1ブランドに2人ぐらいしかいなかった
から、逆にいつもは敬遠しがちなブランドに入りやすかった(w

ここぞとばかりにボビィブラウンで、買ってしまった。
84メイク魂ななしさん:02/08/31 08:52 ID:6nuSr4fm
ボビイブラウン、なんであんなに押しが強いんだろう…
通路のど真ん中に立って、片っ端から釣ろうとするのはやめてくれ。
あたしゃただの通行人だよっ。
眉毛消えかけてますよ、とか余計なお世話なんだよ〜。
まるで某白衣ブランド並だ…。
85メイク魂ななしさん:02/08/31 11:43 ID:to2D2i4j
ソニアって化粧品ではさほど有名じゃないのに、このスレではやたらと
登場する。
そんなにソニアBAがいやなら、他ブランド使えばすむことじゃん。
別にソニアじゃなきゃだめっていうのないでしょ?
まじで、ソニアの化粧品って何がいいの? 対象年齢はどれくらい?
86メイク魂ななしさん:02/08/31 11:47 ID:i1SYIVGL
>85
あんた、ちゃんと文章嫁!
87メイク魂ななしさん:02/08/31 12:25 ID:/hSJoHpS
>>84
ま、同じ系列だし(w
88メイク魂ななしさん:02/08/31 18:30 ID:AiF7LiCn
>>85
おいおい、書かれているのはソニアBAだけじゃないよん。
ちゃんと過去ログ読め。
89メイク魂ななしさん:02/08/31 19:06 ID:Mw2pck1q
>85
私は良いBAもいると書いてますが。新宿Iは確かによく話題に上がるけど。
ソニアは昔はすごい接客が良いって言われてたんだよ。だけど最近になって
急に接客の質が落ちたので昔からの顧客とかがどうしたの?って感じで
書いてるんだと思う。

>他ブランド使えばすむことじゃん。
これに関しちゃ人それぞれだろうけど私はソニア好きなので、ここに書いてある
カウンター避けて買ってますが何か?
色物の対象年齢は特にないと思うけど、基礎は〜二十代かな。(勝手な想像ですが)
一番しっとりしてる化粧水でも三十越えると軽すぎるとの書き込みがちらほらあるので。
何がいいの?って思うならスレ読むか実際試すかして下さい。

たまに85みたいな書き込みあるけど何か勘違いしてると思う。好きだからこそ改善して欲しい
とかあるでしょ・・・あとあらかじめ読んでおけばDQNBA避けられるし。
だからこのスレは重宝してるけどな。
大体このスレで殿堂入りっていったら某クリとかじゃないの?wカンピュータ
90メイク魂ななしさん:02/08/31 21:38 ID:GhuPIZUh
>>85 はスレの趣旨を理解しる!
91メイク魂ななしさん:02/08/31 22:57 ID:wNNaguyg
>89
カンピュータ思い出してまた激ワラ。
カウンターで「へ?これが?」とか突っ込んでBAの反応が見てみたい気もする(w
92メイク魂ななしさん:02/08/31 23:55 ID:6g8BhQan
>87
え・・・ボビィってカンピューターと同じ系列だったんだ・・・
知らなかった・・・
白衣ってカンピューターの事だよね?
93メイク魂ななしさん:02/09/01 00:38 ID:uSt5mFw2
>92
そうそう。STグループね。
MACとボビイってかぶってる気がするんだけど、同じ系列なんだよねぇ。
94メイク魂ななしさん:02/09/01 01:37 ID:zbIN/xC3
久々に笑いますた>カンピュータ

STグループ:
ST・栗肉・オリジンズ・ボビィ・MAC・プリクリ
あと他にあったかな、これは全てSTのファミセに出てくるそうです。
ちなみにボビィとMACはもともとクリエイターがそれぞれいて、
少なくとも日本の輸入販売をSTが請け負っている形ですね。
(今は資本傘下に入ったのかな?)
95メイク魂ななしさん:02/09/01 01:51 ID:GAN4M5Fb
>>94
ランコムは違うの?
96メイク魂ななしさん:02/09/01 01:55 ID:zbIN/xC3
>95
ランコムはロレアルグループです
日本に入ってるところだと、ヘレナ・ビオテルムなんかがそうですね。
97メイク魂ななしさん:02/09/01 01:57 ID:BztdJ80+
>>94
ラ・メールもエスティグループだよん。

>>95
確か、ランコムはロレアルグループだったと思ふ。
ヘレナルビンスタインやビオテルムもロレアルグループ。
98メイク魂ななしさん:02/09/01 01:57 ID:zbIN/xC3
96続き
いま日本ロレアルのサイトで確認したところ、メイベリンやラルフローレン、
上陸したばかりのアルマーニもロレアルで展開しているようです。
99メイク魂ななしさん:02/09/01 02:24 ID:Mc0HUTjG
京都高島屋MACの男BAかなりしつこいめの接客してきた。
商品を手に取って見て、元の位置に戻したりと一つ一つ見ているとオーバアクションで往復首を振って
まだ見るの?と言わんばかりに時折私の顔を見ていた。
見ているだけの客は適当に泳がしておいてくれれば、次の売り上げに繋がると思うのに
あんな態度取られるとゆっくり見ることが出来ず、ホントに欲しい商品でもその人にはお金を落としたくないと思った。
男なのに女バリのねちこさガッカリやった
100メイク魂ななしさん:02/09/01 02:32 ID:UmciO+P0
イヴサンローランで見ていて、口紅を手にとってすぐちゃんと元に
戻したのに、すかざずBAが戻しなおし。
ちゃんと元に戻してるのにな〜、と思い、ティッシュを取ったら
今度はティッシュの入ったかごを整理し直し。
また私が口紅を手にとって元に戻したら、すかざずBAがやり直し。
みんなその間約5秒。
私はちゃんとゆがんだり曲げたりせず、ちゃんと元に戻しているのに
ウルトラマン並のスピードでBAにやり直されると気分悪いね。
いくら綺麗なテスターであってもさ。
101メイク魂ななしさん:02/09/01 02:32 ID:FkAkn+ds
女の心をわかってないね。
102メイク魂ななしさん:02/09/01 03:23 ID:4vYWHfSs
stilaもエスティグループだべした。
103メイク魂ななしさん:02/09/01 10:21 ID:A6Ay8qGO
>100
色は勝手に見ずに全てBAに聞けってこと?
なにげに見るのは禁止なんだ・・・それじゃ、何にも買えない。
104メイク魂ななしさん:02/09/01 10:36 ID:ul+LHRYo
えーん、お気に入りのBAさんが移動しちゃうよー。
最終日に会えて良かった。Yさん、今までほんとにありがとう。

他のBAさんたちも、まあまあいいお店なので
やめる気はないけど、やっぱり残念。
105メイク魂ななしさん:02/09/01 11:37 ID:f5VuwB6w
>100
全く同じ事ルナソルでやられたことある。
私も普通に、綺麗にテスター見てたのにアイシャドウの
コンパクトの開きの角度まで直されて思わず頭に来た。
んで、「私なにか変な事してます?そこまで神経質に直すのは客が帰ってからでも良いんじゃないですか」って言ってしまった。
ちょっと逆ギレっぽくとられたかもしれないけどノ
それ以前にあの神経質さは暗に「テスターいじるな」と言われてるようで恐かった。

そんなことで嫌な思いさせられるならハナからテスター置かなきゃいいのに。
106メイク魂ななしさん:02/09/01 14:04 ID:7/PbbfDo
>105
BAの反応キボンヌ。
107メイク魂ななしさん:02/09/01 15:46 ID:pwfb+A+w
>>105
よく言った!
確かに日本人っていじり過ぎる感はあるけどね。
まっ、ここは日本ってことで。
108メイク魂ななしさん:02/09/01 15:59 ID:azXy0RhK
全く遅レスですまんが、
>>49
>全国的には○井もS武もダメなんだねー。

キミの言う丸井は、北海道にしかないのだよ。
109メイク魂ななしさん:02/09/01 16:01 ID:H7rEvLhS
大阪阪急ソニアのおばちゃんBA(つか、全員おばちゃんぽかったがw)。
思いきり接客が普通の大阪のおばちゃんって感じで、かなりがっかりした。
自分も大阪生まれ大阪育ちだけど、百貨店の応対であれはないと思った。
他のBAと思いきり大阪弁丸だしで喋るし…まるで下品なおばちゃんの
井戸端会議みたい。もっと小さい声でしゃべれんのか?

その日はソニアのお粉を購入したのだけれど、サンプルに青いクレンジングと
ぷるぷるファンデをつけてくれた。でも、その肝心のサンプルをおばちゃんBA、
入れ忘れた!
なんかサンプルくらいで「入れ忘れてますよ」とか言うのもいやしくて嫌だなと
思って、気付いてたけど黙って出口のほうに向かおうとしたら、後ろから
追いかけてきてくれた。ものすごく腰を低くして「申し訳ありません」と言ってくれた。
その時だけは、いいなあって思った。
110メイク魂ななしさん:02/09/01 16:07 ID:mbhxc06c
>108
ワラタ。全国的にも何も、丸井今井はバリバリの北海道ローカルデパートだわな。
111メイク魂ななしさん:02/09/01 19:16 ID:d/COVFem
>100
 私はアナスイであったよー。
 ネイル見てたら(私の他にも何人かいたけど)、お客が開けたボトルの
蓋をはしから固く締め直してた…無表情で…
 
112メイク魂ななしさん:02/09/01 19:34 ID:quzyLega
>109
スーパーでならそれもアリかもしれないが、
デパートで大阪のおばちゃんの雰囲気のまま売り場にたたれてもって感じだね。
113メイク魂ななしさん:02/09/01 19:47 ID:IU2bBJA4
T市に新しく建った松坂屋のS生堂のBA・・・
いきなりタメ口は感じ悪いデス。
典型的な営業トークだし。フザケンナと言いたい。

T島屋のBさん、うちとけてきたらタメ口になったけど
こちらは全然売り付けムード無しでいい人でつ・・・
そら出世もするわ。
114メイク魂ななしさん:02/09/01 20:06 ID:H7rEvLhS
>>112
そうそう。わかってくれる人がいてくれてよかったー。
すごい気高い雰囲気で見るからに「ここをどこだと思ってるのよ」って感じの
威圧的なカウンターも嫌だけど、あれはなあ…
こっちのほうが「ここをどこだと(以下略」って思ったよ。
他県からお客さんが来たら、なおさらビックリするんじゃなかろうか。
115メイク魂ななしさん:02/09/01 20:11 ID:quzyLega
>114
関西出身なのでイメージが湧いちゃって・・・。
116105:02/09/01 23:45 ID:NPC2DNc1
>106
BAの反応はですね、なんかすごいポカーンとしてました。
多分いっつもそうするのが当たり前で、客がどう思うかなんて考えた事無かったんでしょうね。
ハッと気をとりなおして「あ、あぁハイ!……すみません(後半は超小声で)」って感じでした。
ちょっと恥ずかしかったけど、やっぱり言ってよかった。
117メイク魂ななしさん:02/09/01 23:49 ID:t/4buXip
有楽町西武のDIORの店員さん。
新商品について聞こうとしたら「買うんですか?」と一言。
買うと決めてからじゃないと聞いてはいけないのかな?
好きだったけどこういう事あると、もう買うことないと思う。
118メイク魂ななしさん:02/09/01 23:54 ID:+qFXYSKW
>>117 すごいねー。試しに私も行ってみようかと思った。あそこよっぽど売れないんじゃない?
119117:02/09/01 23:55 ID:t/4buXip
しかも怖かったので退散して顔覚えとこうと思って後ろ振り返ったら
後ろから明らかに嫌〜な顔して睨んでたんです。
私は何も嫌なこと言ってないし、傲慢な態度だったわけでもない。
自分では気がつかないところで傲慢だったとしても客に言うセリフではないと思ったよ。


120メイク魂ななしさん:02/09/01 23:55 ID:quzyLega
>117
なんかどういう神経してるんだって感じだな。そのBA。
121メイク魂ななしさん:02/09/02 00:05 ID:OWiMERuy
>117
「ん〜それはあなたの接客次第ですけど?」とか言ってやればいいのさ、そんなBAには。
122メイク魂ななしさん:02/09/02 02:55 ID:is2LDN9P
>117 >121
「たった今買う気が失せましたが、何か?」とか。
123メイク魂ななしさん:02/09/02 06:44 ID:F2MfSGUU
>121,122
それ実際にゆってやってほしーわ。
124メイク魂ななしさん:02/09/02 19:49 ID:xoB7uS9h
1年ほど前、エスティでネイルのテスター取ろうとしたら、蓋が
緩んでて、床にぶちまけますた。
幸い床が汚れただけで済んだけど、周りに人がいたらと思うとゾーッ。
テスターチェックはきっちりやってくれいと切に願うけど、
あからさまなのはやっぱ感じわるいよね。
独り言スマソ。
125メイク魂ななしさん:02/09/02 20:57 ID:9t12KAb9
ラプレリーは欠陥商品の交換を新品の商品と交換しないで
テスターと交換するんだって…
いつ封を切ったか解らない物と交換するのって
個人的に嫌。
126メイク魂ななしさん:02/09/02 22:27 ID:H+zLXzpU
>>125
えーっ、ウソ!? 値段は最高なのに! ネタでしょ、お願い、ネタと言って。
ところでテスターって、使用前の? それだったら新品? 
127メイク魂ななしさん:02/09/02 23:11 ID:8xET9HVj
デパート変身中 顧客の「満足感」重視
要望あれば、ライバル店も紹介
ttp://www.asahi.com/life/shopping/020314a.html
徹底して欲しいもんです。

>126
とある店舗での話で、みんながみんなってわけではないのでは?
ま、ラ・プレリースレはいろいろ物議を醸しだしてますが。
128メイク魂ななしさん:02/09/02 23:14 ID:8xET9HVj
あ、上の記事内に
>1年目は派遣社員も含めて約200人が、
>服装から客の生活習慣を読み取ってサービスにつなげる技術などを学んだ。
と。みなさんいい服着ていきましょうね。(w
129メイク魂ななしさん:02/09/03 00:26 ID:bNmTfXPz
渋谷西武のシャ@ルで除光液をリピートしに行ったら
丁度発売したばかりの限定グワッシュを無理矢理手に塗られ
タメグチ接客くらいました。
今買わないとなくなるよーとか。(今日もまだあった)

やんわりと除光液だけで済ませようとしたら
いきなりお会計。
まずはクレンザーだろーが!!!!ゴルァ!!!!!
バックに付いて取れない。。。鬱


130メイク魂ななしさん:02/09/03 00:58 ID:j989UVNK
>>105
私もそれ、玉川高島屋のエスティでやられたことあるよ。
客の前でってかなり失礼。かなーーり感じ悪かった。
131メイク魂ななしさん:02/09/03 00:59 ID:OQ5lYcfQ
まだ10代の頃の話だから、ここにくる大半の人は生まれてもないかも
しれないけど^^;、デパートにマニキュアを買いに行ったときのこと。
万引き防止のためか、テスターしか置いてなくて、BAも離れたところにいる
し、欲しい色のテスターをもって、「これお願いします」と言ったら、
それを丁寧に包んでくれたよ。。。心の中で、「あ、あれ、それはテスター」
と思いつつも、デパート慣れしてないシャイな私は何も言えなかった。
きれいなテスターだったからまだしも、なんだけどさ。
私も若かったわー。
132メイク魂ななしさん:02/09/03 01:04 ID:MvP6Ofkz
>>131
それって笑っていいのかな‥テスターなんかいらねぇよ。
10代だからってなめんなよ!って感じですね。
さらりと語るあなたに萌え
133メイク魂ななしさん:02/09/03 01:25 ID:2pG0jdz5
どのメーカーでも同じだと思うんだけど,BAさんに声掛けて振り向かれた時
「研修」バッジが見えると鬱・・・.
私はこの人の練習台か・・・と思っちゃうよ.
134メイク魂ななしさん:02/09/03 02:34 ID:neTjpTx5
>133
マァマァ...。ベテランのDQNに当たるよりマシだと思っておこうよ( ´・ω・`)
丁寧で真摯な接客してもらえることも結構あるし。
漏れは心の中で『ガンガレー!』って思うよ。
135メイク魂ななしさん:02/09/03 17:56 ID:j989UVNK
「このBAタン感じいいし、商品説明うまいし
可愛い、もしくは綺麗でメイク参考になるし(ここポイント)
今後もこの人から買いたい」・・と思う人が、今までに5人くらいいる。

でも、クリームはこのブランド・化粧水はこのブランド・
色物はここのが好き、ファンデはジプシーしてるから
いろんなメーカーのを試したい、とかいろいろあって、
基本的に1つのブランド買いじゃなく、いろんなメーカーのものを買いたいから
なかなかお気に入りのBAタン1人から
コンスタントに買い続けることができなかったりする。
自分が際限ない金持ちならなー・・

でも感じイイBAタンのことは、ずっと覚えてるし
自分の中でそのブランドのイメージアップ。(逆もある)
で、そこのブランドで何か気になるものが出てきたら、
「あ、あの人から買おう」と思ったり。
136メイク魂ななしさん:02/09/03 19:09 ID:i10sub69
>135
でも買おうと思って行ったらそのBAタンが異動してたり?
137メイク魂ななしさん:02/09/03 21:27 ID:4HHGr5bZ
今日行ったカウンターのBAタンはどうやらアトピーっぽかった
でもファンデ塗ってもらったけど上手かったよー
138メイク魂ななしさん:02/09/03 21:37 ID:i10sub69
けっこうアトピーの人見かける>資生堂
139メイク魂ななしさん:02/09/03 21:54 ID:uWsm7DBt
アトピーの人ってどんな特徴があるの?
140メイク魂ななしさん:02/09/03 22:11 ID:FKH6CUU5
ばーか
お前らが氏ね
141メイク魂ななしさん:02/09/03 22:23 ID:UGOKueWA
マジックのリキッドパウダーを買いたいんですが プリスクリプ…て店は 都内で どこに入ってて お奨めBAは どこにいますか?教えてください
142メイク魂ななしさん:02/09/03 22:33 ID:K/hrlUsL
>141
新宿だったら、小田急がオススメ。
伊勢丹BAは最悪!
ファンデ買いに行ったら、ろくに肌の色も見てくれず、
「これでいいんじゃないっすかー」と投げやりな態度で
黒めのファンデを出してきた。
うっかり買ってしまったら、黒くて使えない・・・。
小田急で買い直しましたが、小田急のBAさんは下地から
フルメイクして、ファンデの色も選んでくれましたよ。
新宿以外のカウンターは有楽町の西武だっけ?
ここもあんまり良くなかった記憶が・・・。
143メイク魂ななしさん:02/09/03 22:41 ID:j989UVNK
>>136
その経験はないけど、ありがちだよね、そういうの。
144メイク魂ななしさん:02/09/03 23:16 ID:zk36N8ve
昨日地元某百貨店行ってきた。
ちょっと方言使うBAさんだったけど愛想がよくて気持ち良く
買い物できたよ。方言って一歩間違うとすごく馴れ馴れしく感じて
嫌な気持ちになるけどほどほどだったんで別に気にならなかった。

押し売りとかなかったし、可愛い紙袋に入れてくれたよっ。
RMKはいい人多いよね。すごく親身になってくれる。
こういうBAさんだったらまた行こうって思うし、何か買いたい!って
思うよね。
145メイク魂ななしさん:02/09/03 23:32 ID:URO4sMwX
梅田の阪神と阪急のIPSAのBAは両方ともなんかやる気なさげ。
商品を見ていても「いらっしゃいませ」の一言もないし、
前に阪神でキット買ったときもこの人やる気あるのかな?
と思うぐらい元気のない対応だった。
いつも行くゲランとヘレナのカウンターのBAは商品を見ていると
雰囲気を察してちゃんと声掛けてくるから、あまりの違いにびっくりした。
キット予約しようと思ったけど、やる気のないカウンターでお買い物しても楽しくないから、
予約するのやめちゃったよ。
146メイク魂ななしさん:02/09/03 23:36 ID:B5uIHDEe
>>145
へ〜。意外だ。
梅田阪急のIPSA、よく行くけど、
はっきり言ってウザイくらいに声かけてくる。
10回行っても買うのは1回くらいなので、
ほとんど”見てるだけです〜”って断ってるが、それもいい加減めんどい。
ある意味、放置されるあなたがうらやましい(w
147メイク魂ななしさん:02/09/03 23:36 ID:oXXOPXsT
>141、142
有楽町は、西武はだいぶ前にRMKに取って代わって、
今は阪急のほうに入ってるよ。
でも、ここもあんま感じよくなかった。
同じく新宿小田急のほうをおすすめ。
148メイク魂ななしさん:02/09/04 01:04 ID:L1AZGBeW
RMKはいいカウンターと最悪なカウンター極端だね。
どこもそうだけど。
149メイク魂ななしさん:02/09/04 01:39 ID:ykIUuZNa
京都高島屋のIPSAも感じワル
150メイク魂ななしさん:02/09/04 04:05 ID:Pic53PAH
>>141
私も同じく新宿小田急をお薦めします。
新宿伊勢丹は接客する気ゼロだし有楽町阪急は雑誌にも出てたBAさんでも
投げやりな態度。銀座の方が全然近いけど小田急まで足を伸ばしてます。
151メイク魂ななしさん:02/09/04 09:30 ID:oYGkMQqp
福岡のIPSAのBAさんはどうですか?
今週末カウンターデビュー(wしようと思うのですが・・・。
どなたかご存知の方教えてください。
過去ログ読んで、とりあえず、マリクワ、クリニークは辞めた方がいい
というのは学びますた。
152メイク魂ななしさん:02/09/04 10:19 ID:ez3zCDmE
IPSA、スレ見てるとあまりDQNなBAはいなさそうな雰囲気だけど
実は・・・ってところもありそうですね。
私は今度吉祥寺に逝ってみようかと思っているんですが
ここはどうなんでしょうか。
最悪ネットでも買えるけどできれば肌診断してホスィので。
153メイク魂ななしさん:02/09/04 13:24 ID:dEZ+BB5d
>>151
福岡のIPSAだめよ。シカトされるよ、大丸も三越も、岩田屋Z−SIDEも。
昔といっても3年ぐらい前ですが、Z−SIDEに移る前、本館のころは岩田屋
のIPSAは良かったんですけどね。デヴ、すっぴん、全身ユニクロでも一応
化粧品は使ってます(オルビス、ファンケル)。

正反対はCAC(大丸、Z−SIDE)、ファンケル(イムズ、Z−SIDE)
大丸のHRかなあ。HRの人はどこの使ってます?聞かれてオルビス
とファンケルっていったら態度がもっと良くなった(w。

三越栗肉だめ。大丸栗肉はけっこういい人多いよ。栗肉にしては・・・
栗肉ハッピーかったときよくしてくれた。

あとはシカト系統はクラランス、ランコム、エスティかなあ。
154メイク魂ななしさん:02/09/04 13:30 ID:dEZ+BB5d
補足
>>151
うざい系統は
Z−SIDEアユーラ、三越オリジンズ、三越ボビィかなあ。
昔はZ−SIDEのアユーラで買ってたけどぜんぜんうざくされなかったのに。
(一時期アユーラの薬湯風呂の素みたいなのにはまっていた)

CACは子供連れて行ったとき本当によくしてくれた、
「本当にアトピーですか」とか「お母さんもつかってみません?」という
台詞つきで。子供のボディーシャンプーが小児科のすすめでCACなもので・・・。

福岡ってあまりいいブランドがないようなきがしる。大丸のビオテルム
もあんまりよくなかったし・・・。オルビスショップ上陸してホスィ
155メイク魂ななしさん:02/09/04 13:36 ID:Fjc7p20j
私がよく行くデパートの場合、
ランコムは他に客がいる時完全無視なのに
激しく(゚д゚)ヒマーな時、数人がかりで集中攻撃くらうことが多いなぁ。
クラランスはチーフの人がいい意味で商売上手且つ親しみやすかった。
156151:02/09/04 14:03 ID:oYGkMQqp
>153-154
どうもありがたうです。
そうか・・・シカトですか(泣)ウザイのもイヤだけどシカトも困る。
初なので、さりげにリードしてくれそうな所がいいんですが・・・。
オルビス私も使用中です(w ショップ上陸同じくキボン。
ただ、ずっとセルフなのでファンデの色が合ってるのか合ってないのか分からないから、
一度BAさんに見てもらいたいと思いまして。

三越やら大丸やらは実はあんまり入ったことすらないんですよ。もっぱらZ-SIDE。
だからアユーラかIPSAに行ってみようかと思ってたのに・・・。鬱だ。
ブランドがよくないっつーか、BAがよくないのでしょうかねぇ?結構都会なのにな。
157メイク魂ななしさん:02/09/04 14:31 ID:uRVdlksd
>151-153
 私はいつも大丸のIPSAだけど、忙しそうなときとそうでない時の差がかなりある。
ヒマそうな時はめちゃくちゃよくしてくれる。押し売りもされないし、すごーく丁寧に肌診断してくれる。
 でも、忙しいときは・・・(土日、キット発売直後など)「ハイっ!これですね!!会計済んだらさっさと出てねっ!間違っても肌診断してとか言わないでねっ!」
という感じでカナーリ萎え。
 最近はファンデは別メーカー、イプサはよっぽどのことがない限りネット通販派。
ネット通販の方は対応かなり良いと思う。質問したりクレーム入れたりしたらすごく丁寧なメール返ってきました。
158メイク魂ななしさん:02/09/04 14:36 ID:ufg7zuqM
福岡ですが、私は
IPSA Z-SIDE×(話を聞かず、ぜんぜん違うサンプルをくれた) 大丸○
ランコム 三越×(BAさんが横柄) 大丸○
エスティー 岩田屋(本館)○ 三越×
アユーラ ソラリアステージ○ でした。
うーん、三越でいいBAさんにあたったことないなぁ。
159メイク魂ななしさん:02/09/04 14:43 ID:eboMVGcS
>>153
福岡三越、Zサイドのイプサがシカトするっていうのはハゲドウ。
大丸のイプサの方が少しはマシかも。でも、ポイントが1%だからねえ・・・。
福岡三越のエスティは最悪。押し売り。コバカ。シカト。
岩田屋のエスティの方がマシ。
大丸のアルビオンは最悪、押し売り、コバカ、立たせっぱなし。
岩田屋のアルビオンの方がまし。


無視はされないけど、うざいのはオリジンズ、ボビイ、三越sk2、Zサイドのアユーラ。

ドゥラメールとか入れて欲すぃ。
160159:02/09/04 14:45 ID:eboMVGcS
福岡結構多いっすね。
161メイク魂ななしさん:02/09/04 14:49 ID:6LcTUera
小田急のランコムは最悪!
こないだマキケーキを試していたら、横で精算してた人が途中でささっとファンデで化粧直そうとした瞬間。
「あ、こちらをお使いに…」って現品(テスター用じゃないやつ)を渡そうとしたの。
私なんか、目にも入ってないって感じで「お客様っ」みたいな。
かくいう私も小田急ランコムの顧客だったけど、もうあそこでは買わないことにしたよ。ハァ
DOQなBAが増えたなぁ小田急ランコム。
162151:02/09/04 14:58 ID:oYGkMQqp
>160
ホント・・・。情報が多いのはいいんですが、なんかどこもDQN・・?
とりあえずIPSAは大丸ですね。再来週末は新商品発売直後だから多いと思うので
今週末に行こうとにらんでるんですが。
アユーラはソラリアですね。でも最初はウザイくらい解説してもらった方がいいのかな?
コマッター。・゚・(ノД`)・゚・。ついでにコワイヨー

でもこの板は本当に親切だ。とてもありがたい。みなさんに感謝!!
163メイク魂ななしさん:02/09/04 15:55 ID:aUSynCil
>>162
>でもこの板は本当に親切だ。とてもありがたい。みなさんに感謝!!

共通の敵ができると、人間結束が強くなる。 この場合の敵→ドキュソBA
164メイク魂ななしさん:02/09/04 16:08 ID:QXfP/ONX
●武のクラブオンカードがあるもんで、西武で買いたいんだけど、逝け袋も支部谷もDQNばかり。ラ●コムです。
165メイク魂ななしさん:02/09/04 16:36 ID:Wls15u7Z
県内にデパートが2つしかないという驚くべき某県の大丸のルナソルに行ったんだけど、
BAさんいい人だったと思うよ。
実はちゃんとカウンターに行くのは初めてだったんだけど、丁寧に下地からフルメイク
してくれた。いろいろ質問したら丁寧に答えてくれたし。
お化粧初心者なんで、下手するとルナソルでライン揃えちゃいそうかも。

以前もう一つのデパートのディオールのアイシャドウを観察しに行ったら
BAさんが出てきて次々と自分の手の甲にテスターを付けて行って説明しながらも
「早く帰れ」といった態度でおそろしかった。

前者は大丸。
後者は西武。
西武、今年で潰れます。これで県内にはデパートが一つ(w
166メイク魂ななしさん:02/09/04 19:22 ID:gnWd0HTW
<<141
私は伊勢丹のプリクリ割と良かったよ?
BAタンはとても親切丁寧だった。
でも週末のお昼近くにいったからめちゃくちゃ混んでで、
(たぶんBAタンがお昼に行ってて少なかったと思われる)
買うのに15分くらいかかったよ。かなりげんなりしたけど。
167メイク魂ななしさん:02/09/04 20:53 ID:1zf7dq0T
>161
ごめん、意味わかんないんだけど。
168メイク魂ななしさん:02/09/04 20:59 ID:7QUcF0xU
私は、松屋銀座が凄い良かったよ。
あそこは、夕方が混んでるけど、押し売りして
こないし、話が面白いから気が楽だから
オススメヨ!
169メイク魂ななしさん:02/09/04 22:26 ID:PeRt1qqL
>167
ハゲドウ
わしにも文章分からん

>>161
分かりやすく説明キボン!!
170161:02/09/04 23:50 ID:sL+LyuqT
えっとつまりですね。支払をしていた他のお客さんとテスターみてた私は隣り合って「マキケーキを肌に塗る」と同じいう行動をとったにもかかわらず、BAはその支払をしていたお客のみに大きな現品のスポンジを渡そうとしたんです。
商品買おうが買うまいが(私は顧客ですが)平等に接しろよゴルァ…と。
171メイク魂ななしさん:02/09/05 00:10 ID:Q+V0SMbi
>170
? ? ? ? ?

ますますわけわからないんだが・・・
現品とは、売り物という意味じゃなくて、使い捨てのミニサイズとは違う
ってことでいいですか?
それを、自分の接客中にもかかわらず他のお客様に差し出したということ?

その程度のサービスはあってもいいんじゃないかと・・・ゴニョ
こちらはテスター用の使い捨てミニスポンジなのに、
「この色だとちょっと暗 アッお客様こちらをどうぞ!!」みたいに
言葉の途中なのにほっとかれたというならまだわからなくもないけど・・・
172メイク魂ななしさん:02/09/05 00:32 ID:HDbcE8FW
>>171
私もよくわからん…。
>DQNなBAが増えたなあ
というより…まぁいいか。
173メイク魂ななしさん:02/09/05 01:51 ID:aVcoNCVY
同じ立場の人間が2人いて、(この場合はマキケーキを試すという行動)
金を落としていったほうにだけヒイキした。
と私は理解したのですが。


174メイク魂ななしさん:02/09/05 02:10 ID:gEzyTAyn
>170
まず現品って言葉の使い方間違ってると思う。
それが混乱の元になってるような。
テスターのとこにある小さいスポンジじゃなくて、BAが塗ってくれる時に使うような大きめのスポンジってことでしょ?
でもそういう対応ってある程度しょうがないかなと思う。
175メイク魂ななしさん:02/09/05 02:19 ID:5UMcVEzS
>174
うん。私もそう理解した。商品と同じスポンジだけど、新品ってわけじゃなくて
BAが洗って使ってるやつ。
で、そのBAのしたことって普通だと思ったけど…。
精算とはいえ、まだもうひとりのお客さんの接客中だったわけだし。
176メイク魂ななしさん:02/09/05 10:25 ID:cGrEb6RW
大阪T島屋のアユーラ、買おうと思った商品持って
横で待ってるのに「少々お待ち下さい」の一言もなし。
毎回だよ〜。
人が横をいっぱい通る所やから、放置されて空しい…
もう行くの嫌だからネットで買おうと思う。
177メイク魂ななしさん:02/09/05 10:32 ID:qxrJELF/
吉祥寺東急のIPSAのBAさんは今まで嫌な人に会ったこと無し。
クリスマスコフレ買おうかどうか迷ってたときに
「今他のお店でも色々出てますから見てまわりたいですよね?」
といってくれた。
結局IPSAで買ったけど。
178152:02/09/05 10:38 ID:stL4FQsr
>177
吉祥寺IPSAの情報ありがとうございます。
安心していけそうですね。
そんなふうに言ってくれるBAさん萌え〜。
179メイク魂ななしさん:02/09/05 10:41 ID:WTFW4ohB
現品って言うから買い上げたファンデの現品なのかと思った。
「買ったんだからテスター使わないで買ったファンデで
化粧直しをしろ」と思っての言動かと。

そりゃあDQNだなーと思ってしまった。
180メイク魂ななしさん:02/09/05 11:32 ID:M1LWpiMe
大阪高島屋のIPSA好きだ〜。
週末は人多いから待たされることも多いけど、
待ってたら必ず一声かけてくれるので良し。
買うのがコットンだったりブラシ1本だったりしても
丁寧に接客してくれるので感じがいい。
でも担当のBAさんがいなくなっちゃったので寂しい…。
181メイク魂ななしさん:02/09/05 13:40 ID:/6pzt658
小田急アルビオンはすごく丁寧だよ加○さんはまだ若いのに、さらに若い私にも凄くていねいに接客してくれるし。いままで高島屋で買ってたけど、これからは小田急でいこう。
小田急はケサパサも良い感じ!アルビオンほどの丁寧さはないけどとても親身になってくれる。
逆に小田急資生堂・カバマ・ランコム・シャネルは糞。
182メイク魂ななしさん:02/09/05 14:51 ID:JvIp7rTz
私が惚れたBAさんはことごとく移動になるよう…(´・ω・`)ショボーン

「新しい色に挑戦したいんですけど。アイカラーか口紅で」と、
予算と手持ちの色を見せるという、漠然としたオーダーにも関わらず、
親切丁寧に何色も試させてくれて、塗り方も指導してくれた
ともさかりえと新庄アナをミックスした感じのおねえさん。

脂うき・毛穴落ちの持ちを試したいから、と日を変え何度も
ファンデをお試しさせてもらったのに、嫌な顔せず対応して
くれたおねいさん。

カムバーック!
183メイク魂ななしさん:02/09/05 22:26 ID:ZldXt2QO
>181
小田急のシャネルは駄目だね。とりあえず客にタメ口を使ってる時点で
もうお前は接客業をなんだと思ってるのかと小一時間(略

でも資生堂は、私は対応良いと思った。そのBAさんがたまたま当たり
だったのかな?
184メイク魂ななしさん:02/09/06 09:50 ID:tX7duJEG
渋谷東急はどうでつか?
今日か明日に行ってこようと思ってるんですが・・・。
教えてチャンですみません。
185メイク魂ななしさん:02/09/06 10:34 ID:7NKX+irk
>164
●武はやめたがいいのかな、●ンコムはいい売り場、都内できいたことない。。
186メイク魂ななしさん:02/09/07 05:29 ID:kgIgFEfZ
イプサはどこでも比較的感じが良いと思ってたよ。
私は有楽町●武だけど、どの人も◎! ただ、最近のピンクTシャツは
いかがなもんかと思うけど。余談ですが。
187メイク魂ななしさん:02/09/07 09:55 ID:+ay44J6d
>>186
あのピンクTシャツ、私もヘンだと思う。
IPSAのイメージに合わない…。
ランコムっぽいと思った。ランコムならピンクでいいんだけどね。
IPSA、Tシャツだったら生成とか黒とか、そんなイメージ…。
188メイク魂ななしさん:02/09/07 12:24 ID:2f6hP/xu
立川グランデュオのコーセーのBAさんはすごく感じいい人でした。
2度目の来店なのに顔も以前買ったものもちゃんと覚えていてくれて
キット買っただけなのに、クレンジングやソープ、カードリップ、
リップペンシル、アイメイクリムーバーなどサンプルもどっさり
くれた。
しかも、一緒に付き添って行った友人の分まで。
押し売りすることもなく、終始明るく丁寧な接客で好感度大です。
立川地区のコーセーだったら、
 グランデュオ>伊勢丹>高島屋
って感じかなぁ。

189メイク魂ななしさん:02/09/07 12:41 ID:Kf2yu+K5
>>188
キャー地元情報ありがdです(w
190メイク魂ななしさん:02/09/07 12:55 ID:tTbYAKB1
梅田阪神のカバーマークに「カバーマークは初めて」という友達と行きました。
平日昼間の空いている時刻に「面白い肌診断があるんだよ」というそれだけでカウンターに連れて行ってしまった私。
でも、BAさんは友人に腕のチェック、頬のチェック、顔に塗ったときのチェックも丁寧にし、「アイメイク、ピンクを使ったのが苦手なんです」と彼女がふと何の気なしに漏らした言葉に「ではやってみましょうか」といろんな色を試し、テクニックも惜しみなく出していました。
その友人は大満足。ファンデとかの色なじみ具合にも感動してましたがBAさんってこんなにいい人なのね、と。彼女は今までそれが嫌でセルフで適当に選んでいたから。
阪急のカバマもそれなりに良かったけれど、これからはこっちにしようと思いました。

同じ阪神のシャネルのBAさん。
こっちがなにかいうと、「それだけしか」してくれないのでいちいち指示を出さなくてはいけないのが疲れました。
「あれ試したいのでつけてもらえますか」「はい(顔につける)」「素敵ですね」「ありがとうございます」「・・・」「・・・」・・・
「あっ、ほかのも試したいのですけれど持ってきてもらえますか」「はい」・・・以下同じ。
こちらもあまり知識が無いので、こまってしまいました。
あとまつげがひじきすぎて、とても気になりました。こういうの、指摘してはいけないと思って黙ってたんですが。
191メイク魂ななしさん:02/09/07 12:57 ID:IvhaMZoR
シツモンです!
ランコムの限定のジューシーチューブって
どうですか?!今回のいろって紫系ですよね?!
というかもう売り切れでかえないんでしょうか…鬱…
ウェブ上でかえればいいのに・・・
192メイク魂ななしさん:02/09/07 12:58 ID:IvhaMZoR
>>191
スレ違いでしたゴメンナサイ!
193メイク魂ななしさん:02/09/07 12:59 ID:ugGXMZx6
池袋東武6階のハウスオブローゼ

先日からいる男の販売員キモイ。
白髪交じりでひょろっとしていて、田舎のアトリエで器作ってるような感じ。

バス用品見に行ったのにすぐ近づいてきて「何をお探しですか?」
ゆっくり見せてくれと言う間もなく、「これはすごく良いんです」
とパウダー入りローションをおもむろに私の腕に塗りだした。
まだ乾かぬうちに「さらっとしてるでしょ?」ってアンタ…(;´Д`)
次は違うコーナーに連れて行かれ同じくバラのローションをもう一方の腕に塗られた。

何で?
私、ローションが欲しいなんて一言も言ってないよ!!!
しかもあんた口が臭かったよ! サイテイ! あっち池!!! ヽ(`Д´)ノ

無言で店を出ました。両腕からはそれぞれ違う香りが立ち上ってました(;´Д`) クセー
お近くの方、一度見学なさってみて。
194メイク魂ななしさん:02/09/07 13:01 ID:ugGXMZx6
長すぎたゴメソ
195メイク魂ななしさん:02/09/07 17:15 ID:2tnrONfg
>田舎のアトリエで器作ってるような感じ。

禿ワロタ!!見に行かなくても想像できるYO
196メイク魂ななしさん:02/09/07 17:38 ID:H34kqkpi
空港の免税店のBAはどうですか?
197メイク魂ななしさん:02/09/07 22:03 ID:XPyZnx9F
>>193
それは、販売員じゃありませんよ。ハウスオブローゼの新開発商品です。
地球と肌にやさしいCO2低排出&活性化炭素抑えた結果、異臭がします。
198メイク魂ななしさん:02/09/07 22:26 ID:IyE1RNcF
>196
免税店の店員は、BAとはいわないのでは?
<BA=ビューティーアドバイザー
彼女達は、各免税店に配属されている販売員ですから、
商品知識は多少あります。
でもそれは、お酒や煙草、ハンドバックなどなど、
その他の商品に対する知識と同等と考えた方が良いです。
199メイク魂ななしさん:02/09/07 22:47 ID:4Od3kc+n
神戸そ○うのランコムカウンターへ行きました。
朝イチに新オープンブランド目当てのついでにふらりと寄りました。ランコムは使った事が無くて、ファンデがなくなったので
次はランコムにしようかなーと思っていたので。
とりあえず話聞いてみようと思ってBAさんに声かけました。
私「ファンデーションのカタログ等はありますか?」
BAさん「はい」
カタログをもらったんですが、
カウンターに並んでいたパウダリーファンデのテスターが2種類あったので
私「これは夏用と冬用ですか?」BAさん「いえ、ランコムはオールシーズン用です」
私「では、この2つの違いは何ですか?」
BAさん「カタログに載っておりますので御覧下さい」

…。お客さんも全然いなくて、ランコムのファンデに関しての
知識が全くなかったので質問を色々したかっただけなんですが…
なんか何も答えてくれなさそうな雰囲気でした…。なんで?
その商品の特徴とか、自分の肌にはどちらが合うか、
BAさんに聞いて相談したいって思った私が間違ってるのかなぁ?
なんかがっかりしたので買うのやめました…。
今日は買うつもりなかったけど(話聞いて他にも候補に考えているのと
比べて考えようと思った)そう見抜かれて「客じゃない」
とか思われちゃったのかなぁ…。なんか鬱…。
200メイク魂ななしさん:02/09/07 23:25 ID:2f6hP/xu
200ゲットだ〜。o(^-^)o

201メイク魂ななしさん:02/09/07 23:26 ID:shhTgRE/
>199
このスレでもさんざん既出の通り、ランコムは評判よくないよ。
やめて正解。
202メイク魂ななしさん:02/09/07 23:52 ID:v7jCDl2I
ランコム最悪ですよね。池袋○武のBAはケンカ売ってるとしか思えないです。
203メイク魂ななしさん:02/09/07 23:54 ID:k1bzL/oX
外資系は客を選びます。いい対応してもらえなかった=およびでナイお客様
化粧品に限らずいえること。
ムカつくし、およびでもない訳だから行かなきゃいい。
日本ならではの接客を望むなら、やっぱ国産。
ランコムやめて、ドメブラへ。
204203=734:02/09/08 00:00 ID:sQqWwG7n
734 名前:メイク魂ななしさん :02/09/07 23:46 ID:k1bzL/oX
今、BAについて・・・読んできたけど、すごいね。ストレスたまって、肌荒れて、
BAに無理言って、それで、金持ってなくて、サンプルも断られて、で、BAにムカ
ついて、でまた肌荒れて、デフレスパイラルならぬ、ブススパイラル。
で、なんでキレイな人に限って、いい人で、やらなくてもいいのに、お手入れ
大好き。どんどんキレイになってゆく。謎。


205メイク魂ななしさん:02/09/08 00:24 ID:DH3p4qMv
国産は日本人好みの接客をする。そんなことあるわけないだろ。どっちだって単なる一介のBAなんだから。
206メイク魂ななしさん:02/09/08 00:39 ID:DQA1RPJg
ラン●ムは全国的にだめか。過去に渋西で、乾燥しないローションはどっちだと聞いたら、今はとにかくこれ、と新発売を売りつけてきた。以来買ってない。
207メイク魂ななしさん:02/09/08 00:46 ID:a0/Zxo0+
>198
最近は、ブランドBAもいるみたいだよ。
たまに、新聞広告で募集掛けてるのを見る。
ランコムやシャネルが多いかな。
海外だと、ディオールにもよくいる。
208メイク魂ななしさん:02/09/08 01:49 ID:RXlQa3q3
私は接客のできないBAからは何も購入しません。
209メイク魂ななしさん:02/09/08 01:50 ID:fECpbd/e
渋谷●武の蘭コームって、ほんとにねーちゃんで混みすぎてるのか、
満足な応対されたこと皆無。ワタシは結構丁寧に接するし、ねーちゃんよりは
購買力ありそうであるが、もうBAが皆、疲労困憊、という感じ。思わず
本部にクレームしてやろうと思った。(脳内クレーマーなので、もちろん
実際にはしないが。)川崎の蘭コームときたら、まるで流れ者のようなBAしか
あたったことない。なぜだ!
210メイク魂ななしさん:02/09/08 02:02 ID:hHE4Yepj
新潟○勢丹のシャネル。
いつも2、3万は買ってたけど、先日はたまたま欲しいのが無くて
5千円しか買わなかった。そしたら、いつもと明らかに態度が違った。
素っ気ない、笑顔がいかにも作り笑顔&イヤイヤ笑顔、
サンプル1個しかくれない(いつもはいろいろ5個くらいくれる)、
いちばん小さいギフト用の袋に無理矢理入れる、しかもいったん○勢丹の
袋に入れずにそのまま紙袋に押し込む、ブース外までのお見送りや
「またいらしてください。お待ちしてます。」も無しでカウンターに
ポンと袋置かれて「ありがとうございました」だけ、
いつもはニコニコ笑顔で世間話するのに「早く帰れ」な雰囲気バリバリ。
脳内スケバン(笑)になって「ざけんなよ、コルァ(←巻き舌)」を
繰り返してました。もう来なくてもいい客のようなので、行きません。
211メイク魂ななしさん:02/09/08 02:33 ID:Kk/oTRMP
神戸阪急(ハーバーランド内)のランコムはわりと良い感じに思ったけどな。
「こちらの新製品も試されますか?」とか笑顔で対応してくれたよ。

新人みたいなBAさんはサンプルくれなかったけど、終始必死に接客してるって
感じだったし、ベテランBAさんはくれたしなぁ。

ちなみにハーバーランドのカウンターはどこも親切だよ。
(当方クリニークがお気に入りですたい)
212メイク魂ななしさん:02/09/08 11:00 ID:s8+vWRch
昨日、ビオテルムにて。
日焼け止め兼化粧下地が欲しかったんだけど、UV吸収剤(オキシベンゾン)にかぶれるので
まず全成分で確認を‥とテスターを手にとったら書いてない。
なのでBAに「吸収剤で合わないものがあるので、これの全成分教えて貰えますか?」
と聞いたらひとしきりカウンターの裏でゴソゴソやったあげく、
「これの全成分は今お教えできません、医薬部外品ですので…
でも吸収剤は入ってません、散乱剤のみです」とのこと。

あらーこれって薬用だったっけ?と思ってとりあえずサンプルを貰ったんだけど
帰って来て見たら、しっかり全成分書いてる!
散乱剤も入ってるけど吸収剤(メトキシケイヒ酸オクチルだけど)もばっちり入ってるし。

たまたま成分知識のない人にあたったのか、ビオテルムのBAは皆あんななのか…
213メイク魂ななしさん:02/09/08 11:03 ID:ClXefcPF
>>206
ラン○ムは全国的じゃなくて、
正確に言えば世界的にDQNが多いよ。
214199:02/09/08 12:44 ID:+MzxrsyH
ランコムの評判はここでもよく目にしていたけど
まさかここまでとは…と少しショックでした…。

>211さん
ハーバーランドは結構いつも閑散として人が少ないので
接客も丁寧にしてくれるのかしら…?
けどこちらとしても余り忙しそうにしてらっしゃると
色々質問とかしにくいので、よいかもしれないですね!
そういえば以前やっぱりファンデ悩んでいた時に
資生堂のBAさんに相談にのって頂いた事を思い出しました。
結局買わなかったけど全然気持ち良く接客して頂いた事を
思い出しました。
215メイク魂ななしさん:02/09/08 13:25 ID:EPuhe8mX
>197
ギャグなんだろうけど、意味わかりません。
216メイク魂ななしさん:02/09/08 15:31 ID:3TiRdDAy
販売員というより、客の話なんですが
ドラッグストアの店頭で、有名ブランドのマスカラをワゴンで山積みにして
半額で売ってたんですよ。
当然、客はワラワラとワゴンに群がる。
そのうちの1人のオバサンが、次々にハコを開けて、マスカラも開けて
中のブラシや色を見てるんですよ。何分マスカラだし、開封するのは
絶対マナー違反だと思うんだけど。
それで、近くに若い店員さんもいたんだけど全然注意しなくて、
オバサンは散々開封した挙句、最後にまだ開けてないものを
お買い上げしていきました。
私も買おうかな〜、と思ってたんだけどあんなのが野放しじゃ
開封どころか、テスター代わりに使用されてたんじゃ堪らないので
やめました。
217メイク魂ななしさん:02/09/08 15:34 ID:i5mC2mgk
資生堂のお姉さんは美人が多い気がする
218   :02/09/08 15:36 ID:4MaKRRFL
>212
あなたの知識が上だけですよ。
しかし、オキシベンゾンがダメな人って・・・
光過敏症なんでしょうね。皮膚がんに気をつけてね
219メイク魂ななしさん:02/09/08 15:59 ID:i5mC2mgk
地元のランコムさんは、良かったけど、やはりBAさんも人間って事なんですねえ。
でも、客としては、いい対応がほしいですよね
220メイク魂ななしさん:02/09/08 17:16 ID:ngC0rD4d
スレ違いになりますが・・
>>216
DSで有名ブランドワゴン売りなんてすばらしい。というか見たことない。
伏字でいいのでよかったら場所と店名おしえてくだされ。
221メイク魂ななしさん:02/09/08 17:31 ID:vAEq+SyQ
>>217
花王の友人(男)が2年前までソフィーナ担当だった。
出会いがないと嘆いていたので、BAさんいっぱいいるじゃん!
といったら、
ソフィーナは萌えない、やっぱ資生堂のBAさんがいちばん
レベル高い、と申しておりました。
222メイク魂ななしさん:02/09/08 19:23 ID:eUPOgc+e
ワゴンセールなんてどこでもやってる。
資生堂やコーセーとかじゃないの?
223メイク魂ななしさん:02/09/08 19:38 ID:rYJMn/dF
横浜高島屋のシスレーのBA、仕事やる気無い。

それに比べてクラランスのBAの熱心なこと。
ミルクレの話を聞きに行っただけなのに、化粧水からパックまで、
こっちが言わなくてもサンプルどっさりくれました。嬉しかった。
224メイク魂ななしさん:02/09/08 20:05 ID:71C+yn4p
Sタカシマヤにて。
本日限定サンプルプレゼントで
ルナ剃るカウンターに3時過ぎに行ったら
もうないとの事。
本当になくなったのか、
何も買わない客にはやりたくないのか?
225メイク魂ななしさん:02/09/08 20:22 ID:iBGArzlB
>>224
どんな感じだったのかしらないけど、10時開店だったら、
3時にはなくなることもあるんじゃないの?
226メイク魂ななしさん:02/09/08 20:26 ID:71C+yn4p
>>225
そだね
ちょっと卑屈に考えてしまった自分に渇!!(藁
227メイク魂ななしさん:02/09/08 21:03 ID:wJbw9khO
>224=226
コスメフェアか何かのイベントだったのかな?
私は横高が地元なんだけど、フェアの時の日替わりのサンプリングは
いつもと違うブランドのカウンターに行くチャンスなので(w
時々貰いに行ってみるんだけど、人気のある新製品とか、
名の通ったブランドのだと平日でも午前中になくなっちゃう
みたいでつよ。
228メイク魂ななしさん:02/09/08 22:00 ID:3TiRdDAy
>>220
広島なんですが・・。
新しくできたドラッグストアのワンズワンでつ。
ちなみに、ヘレナとランコムありました。
229メイク魂ななしさん:02/09/08 22:18 ID:3iqGG3cN
>>224&>>227
決して煽りじゃないから、気分悪くしないでね。

あのコスメフェアのサンプルって
それだけを貰いにカウンターに行くだけで
ホイホイくれるの?
私はちょっと勇気がなくて、みすみす逃してしまったが・・・。
230メイク魂ななしさん:02/09/08 22:26 ID:N1lUcN86

毎日塗ってマッサージするだけでで簡単に胸を大きくできるバストアップクリーム「美乳霜」や
人気の真珠パウダー入り美肌クリーム、膣内射精された後に避妊できる緊急避妊薬(アフターピル)や
低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックを特価でご提供しています。

http://www.kanpouya.com/
231メイク魂ななしさん:02/09/08 22:28 ID:jH58bQmL
>212
ビオテルムもラソコムと同じグループだから(以下略
私も以前、ローションにアルコール使ってるかどうか聞いた時、
BAによって回答が違った。
で、もらったサンプルみたら、思いっきり入ってた(ニガワラ
232メイク魂ななしさん:02/09/08 22:33 ID:71C+yn4p
>227
ありがとうございます。
やっぱり早めにいくべきだったですね〜
私も他のブランドを試すきっかけなので
このイベント好きなんです。
普段は気になってても「サンプルくれ〜」といきなり言えなくて(藁

>229
普通に、BAさんの手が空いているときに、
「サンプル下さい」って言うと、もらえますよ。
その日限定だし、もらってる人多いみたいだから、
BAさんも、はいはい〜って感じです。
ブランド(あるいは人??)によって
ただポンとサンプルを渡すところと、
しっかりサンプルの使い方を説明して渡してくれるところとある様です。

ちょっと憧れていたカリタのサンプルを頂いた時は、
イスに座って、お肌の悩み等をカルテに記入して、
パンフレットで、きちんとサンプルの説明をしてもらいました。
ただポンと渡されるより、説明される方がしっかり試せて好きだなあ。
233227:02/09/08 22:39 ID:wJbw9khO
>229
そうそう。
フェアの日替わりサンプリングだけは、カウンセリングもリスト記入も他の製品の
おすすめもしちゃいけないらしくて気楽なので、ココとかで評判の悪いブランド(wの
お試しにはぴったしです。
でもブランド側もそんなのやっちゃいられん!と思うらしく
配る数は少な目という罠、かも!
234227=233:02/09/08 22:45 ID:wJbw9khO
あらら
私、いつもポンと手渡されるだけだわー、ちなみに前に貰ったのはたしかエスティとソニア。
BAタンも人を見るのね(苦笑
235メイク魂ななしさん:02/09/08 23:11 ID:vEt956u/
梅阪でよくサンプルフェアやってるけど
10時半に行ってもなくなってるブランドはなくなってる…
数が少ないだけなのかなぁ…。
236224=226=232:02/09/08 23:43 ID:71C+yn4p
>227=233
いやいや、
混み混みの日曜でも
カリタのカウンターはガラガラだったので、
やたら丁寧だったのは
そのせいだと思われ(藁

エスティやソニアは混んでるもん
237メイク魂ななしさん:02/09/09 00:51 ID:iMBZ/Wnq
>236
それって今日の新高ですか?
通りかかったんだけど、カウンターガラガラで
てっきりもう終わったもんだと思って通過・・・
興味あっただけに、失敗したのか私?!
238メイク魂ななしさん:02/09/09 01:25 ID:7MiIlfpy
有楽町半球・西武は全体的に普通の接客できる人いない気がする。
239メイク魂ななしさん:02/09/09 01:32 ID:kpT4Ym/Q
浦○伊勢丹のシャネルとランコムは接客態度良かった。
240メイク魂ななしさん:02/09/09 02:28 ID:b5NM2xv0
>224
今更ですが、私もルナソル貰えませんでした。<高島屋
行ったのはまだ1時過ぎくらいだったんですが、配布数が少なかったのかも。
カリタは丁寧に使い方の説明をしてくれたので好感度UP。
サンプルもけっこう豪華で使うのが楽しみです。

今日のコスメフロアは日曜という事もあって、混んでました。
どこのBAもそれなりに忙しそうだったけど、買い物したイプサと
アユーラのBAさんは感じ良かったなぁ。
241メイク魂ななしさん:02/09/09 17:42 ID:DpkHollq
ランコム、ものすごく評判悪いみたいだけど・・・

先日、どうしても欲しい色味のシャドウがあって、
どのメーカーに自分の欲しい色があるかな〜と新宿Iの化粧品売り場をさまよってたんだけど、
ランコムでシャドウ見てたらBAさんが寄ってきて、
私の欲しい色味を聞いた後、
「macさんの秋の新色がそれに近いですよ。
ランコムじゃなくて申し訳ありません」
って、自分とこのモノじゃないのに教えてくれた。
ただ見てただけなのに、すごくにこやかに対応してくれた。

結局何も買わなくて、頭下げて帰ってきたんだけど、
そのときも
「ホント、うちの製品じゃないのに差し出がましくてすみません・・」
と言ってた。

ここで悪くいわれてるの知ってただけに、めちゃくちゃ感激したよ。

242メイク魂ななしさん:02/09/09 22:27 ID:QIyNKgp+
>241
ええヽ(´ー`)ノはなし〜
243メイク魂ななしさん:02/09/09 22:45 ID:Ygcqv+/K
>241

まじか?? すげーいい人だな
244メイク魂ななしさん:02/09/09 23:06 ID:RQs2EOuY
241のBAさんは、本当にコスメが好きなんだね。
他社の色まで憶えてるとは、感心します。
でも、会社にばれたら怒られそう。
245メイク魂ななしさん:02/09/09 23:11 ID:rKayUVeE
ランコムじゃないんですが、似たような経験あります。
KO百貨店でイントィウスのお粉のキットが発売されると聞いたので、
KO聖蹟のコーセーで
「イントゥイスのお粉のキットありますか?」
若いBAさんに尋ねたところ、
「それは新宿店のみの扱いなんです。」
と言って、新宿のKOのコーセーカウンターにその場で電話して
在庫とキットの内容を確認してくれました。
親切に確認してくれたので、思わず
「キットじゃなくてもいいので、ここで買おうかな」と言ったら、
「キットの方がお得ですから、新宿店の方で買われた方がいいですよ。
こちらで買ったら勿体ないですよ。」
と言ってくれました。
結局、イントゥイスのお粉のキットは新宿店で買ったんですが、
次からはこのBAさんから何か買いたい!と思いました。

246メイク魂ななしさん:02/09/09 23:24 ID:TOCBqujc
ランコムは結局他のBAのダメっぷりで
イメージが悪くなってるんだよね…。きっと…。
241さんのBAさんも245さんのBAさんも素敵だなー。
そんなBAさんばかりだったら買物も楽しいのにね…。
247メイク魂ななしさん:02/09/09 23:29 ID:YXkBzykU
>245
いいお話だーね。
「それは新宿店のみの扱いなんです。」で終わっていたら、
次からはこのBAさんから何か買いたい!にはならなかったわけで、
このBAタンこそ、プロの販売員だね。
良い意味で、会社の売り上げを伸ばすことになるんだから。
248メイク魂ななしさん:02/09/09 23:45 ID:0gI+51Ne
新宿高島屋のポーラでファンデーションを買った。大学生でしょぼくれた服装
で行ったせいか、いやいや対応されたかんじ。

 「どの色がいいですかね?」って聞いたら
 「お客様の場合、これですね。」と渡されたのはどす黒いファンデ。。

一応色白で通っているんですけど、わたし。。その時には花粉症で顔が赤っぽくて
首だけまともな状態だったんだけど、首との違いがあまりでないようにって言ったのに。。
「塗れば、白くなります。」って言われてすごすご帰りました。

そのファンデ、肌の調子が戻ってから塗っても、顔だけ赤黒くて異様。学生にとっては
イタい値段だったんだけど捨てました。
249メイク魂ななしさん:02/09/09 23:47 ID:RMj5A7dx
>>239
エスティもダメですた
250245:02/09/09 23:51 ID:rKayUVeE
>246
>247
そうですね〜、「新宿店のみの取り扱いです」だけだったら、
次からこのBAさんから買いたいとは思わなかったです。
わざわざ自分の売り上げにならないことを調べてくれたという、
その心遣いが嬉しいんですよね。
まだ若いBAさんですが、これぞ接客のプロ!という気がしました。

251メイク魂ななしさん:02/09/10 01:40 ID:KODMV+xy
先日広島そ○うのSティに秋のキットが残っていたので、色味とか見てたんですが
そこの白衣のおばさんBAの人が見ている間中ず〜っと無表情でこっちを見ていて怖かったです。
何度か目が合っても、ずーっとこっち見てるのでコスメに目を戻しても視線が痛くて落ち着きませんでした。
結局そのキットは買ったのですが、そのBAの人に声かけるの怖かったので、別の人に頼みました。
ずっと見られてると落ち着かないです・・・
252メイク魂ななしさん:02/09/10 01:44 ID:8OrCiD26
Sティはどこも最悪です。
253メイク魂ななしさん:02/09/10 01:55 ID:qVF+yUwj
BAに媚びるなんてバカくさいかもしれないけど、綺麗系な格好してばっちりメイクしてブランドものバック持って行けば嫌な対応される事もあんまりないよ。
254メイク魂ななしさん:02/09/10 01:59 ID:ib9leTdI
あと、「わぁ肌きれいでいいですねー」とかそのシャドウいい色!」とか逆にBAをほめたりすると丁寧につきっきりでカウンセリングしてくれます(W   むなしいけど…
255メイク魂ななしさん:02/09/10 02:06 ID:KODMV+xy
>252
うーん、そうなんですか〜
確かに、Sティであんまりいい思い出ってないんですよね…
キットとか欲しいときとか、出かけていくんですけど、
特に、中年のおばさまのBAの方の態度が遺体です…
(その店舗だけかもしれませんが)
テスターを見ているとやっぱりじーっと見てます。
近寄りにくいお店です。
256メイク魂ななしさん:02/09/10 02:13 ID:Q5D2HGCT
>>248
しょぼくれた格好で行くなんてダメですよ。
大学生で、は言い訳にはなりません。

そりゃぁ、差別、区別がない接客をするのが最上ではあるけど、
なかなかそうはいかないのが人の常。

ブランド品に身を包む必要はないけど、
身奇麗な格好で行きましょうよ。
お客のプライドですぞよ。
257メイク魂ななしさん:02/09/10 02:28 ID:5HthZ1Ws
>>256
?????????
258メイク魂ななしさん:02/09/10 02:33 ID:H4g5Curs
ポーラのBAの方がドキュソ
248はちゃんと自分が花粉症で顔が一時的に黒い事と
首と同じ色のファンデが欲しいって言ってるんでしょ?

客の心構えは
BAスレで言われてる様なDQN客の態度をとらない事、で十分だと思います。

248さん、格好がしょぼくれてようと堂々としてなよ。
格好がしょぼくれてる事が気持ちを萎縮させるなら
「鎧」としての洋服、が必要になってくるかもしれないけど。
259メイク魂ななしさん:02/09/10 02:34 ID:a59Io+22
>>253
ブランドにもよるけど、私は服よりもメイクを見られている気がする。
私も学生だし、ノートパソコン入れたリュックしょって歩くから、
T シャツにジーンズなんて格好が多いけど、カウンターで無視されたり
冷たい仕打ちを受けることはまずない。
大抵の場合は、「綺麗にメイクされてますね。メイクお好きなんですね。」
って声をかけてもらえる。
実際、洋服はそんなだけど、メイクは好きできちんとしてるし。

化粧品売り場なんだから、「この人、メイク好きそうだな〜」って
思わせれば、それなりの対応してもらえるんじゃないかな?
260メイク魂ななしさん:02/09/10 02:36 ID:8OrCiD26
>>256
うーん。?
261メイク魂ななしさん:02/09/10 02:37 ID:cUzxUp8h
販売員じゃないんだけど、購入した事もない住所書いた事もないカウンターからDMが来た。
西武にカウンターがあるからクラブオン関連なのかもしれないけど、
なんかこういうのって嫌だなぁ。
他のカード作ってるデパートからは顧客登録して、DM:可にしたブランドからしか来ないのに。

しかもちっとも興味のない、どちらかと言うと嫌いなブランドなので
「受け取り拒否」って書いて返送してやろうかなと思うんですが。
さすがにそうしてやったらもう送って来なくなりますよね?
262メイク魂ななしさん:02/09/10 02:49 ID:aXhchxZz
そうか、そうだったのか・・・。
綺麗な格好をしていく事ね。
今日秋冬のファンでを買いにいって、
ちょと、差別ぅ!と思ったので。
私が先客で、後からきた客がOL風のお姉さん。
2人ともこの秋発売のファンデを求めにきた。
私の方にはケープなしで化粧を落とし、色選びのファンデを
つけた。ふと隣を見たら、何と!ケープをつけてる!
どーでもいいけど、ムカツイタ!心狭いけど・・・。
よく行ってた売場だけど、もうあそこではかわなーい。
街の化粧品やさんで買うことにします。
秋のコスメティックフェアやってる某デパート!
263メイク魂ななしさん:02/09/10 03:51 ID:GCN32SFj
先日、シャネルの新色をいくつか買おうと思ってデパート行った。
化粧落としてフルメイクしてくれたのは良かったんだけど、当然眉も落として
その時に担当のBAと担当BAの後ろにいたBAが目を合わせて「ププ・・」みたいな
感じに笑われた!確かに私の眉は落とすとマロ眉だけどさぁ〜。笑う事ないじゃん!
あきらかに、口の右端がつりあがってて笑い合ってたよ!
264メイク魂ななしさん:02/09/10 04:17 ID:Wkq+HoCq
服装やメイクを見られてるのは100パーあるでしょう・・。
お洒落にしとけば、BAタンの「そこそこの対応をとってあげてももいいわよ」
センサーがようやく起動してくれるらすぃ。
私接客業だけど、丁寧に接してくれるお客さまには
いい気分になってもらおう、喜んでもらおうと思うけどナー。
(DQが来たら嵐が去るのをひたすら待つ。)
見た目で判断する気持ちもわかるけど。
そりゃ体も心もシンドイ時もあるだろうけど。
気の毒とは思えないほど気ィ悪い人が多すぎ。BA。
265メイク魂ななしさん:02/09/10 05:09 ID:C5XWpWJl
O宮ラ〇コムの年増のBAタンは感じ良いでつ。でも若いやつらはダメダメ。
266メイク魂ななしさん:02/09/10 14:32 ID:1o2IkgOU
化粧品販売員ごときに、何でぇ!そんなに気ぃつかわなくっちゃ
ならないのだ?
知り合いで、販売員になった人って、だDQN高卒だったのにさーーー
267メイク魂ななしさん :02/09/10 15:12 ID:DB/p9y5e
S生堂にアイブローシャドーを買いに。BAさんは一人で接客中。
360度テスターという感じだったので、ぐるっと廻ったけど何も言われずずーっと放置。
先客も帰ったが、放置状態が続いたので前に廻ると「こんにちは」と声をかけられる。
自由に見せてくれたといい方に解釈するようにして、アイブローを探してると話すと
テスターにはない、各種ブランドのものをいろいろ持ってきてくれて着席で接客してくれた。

最初の候補よりランクが上のクレドを勧められ、それは納得して購入したのですが、
値段を聞いたら「シャドーが2つ入って6000円です」と言われ、さすがにクレドだからいいお値段だなと
思って帰って袋を開けたら、ケース代が3000円ですた。

シャドー自体は一個1500円。ケースに2個セット出来るようになっていました。
白鳳堂のブラシを買ったので、シャドーを使ってみたいと話したのにな。
ケースは他で代用するなり、シャドーも最初は1つ使って試してみるなど選択肢はいくつでも
あったはずなのに、専用ケースは便利だけど、3000円もするなら、考えさせて欲しかった。
シャドー一個1500円で済んだかもしれないのに。。。なんだか詐欺にあったみたいです。

他もファンデやらアイブローより高いもの勧められて、
顔の汗は丁寧にミストでティッシュオフしてくれたけど、いきなり腕にも噴射して、
「体にも使えるんですよ」って、先に言ってください。めちゃくちゃビックリしますた。
268メイク魂ななしさん:02/09/10 15:23 ID:ZLMGYi52
>266
一行目、それは思うね。
疲れるんだもん、カウンター行くときって。
269メイク魂ななしさん:02/09/10 15:26 ID:84r/2zqW
>267
そういうのは返品していいのではないだろうか。
詐欺チックだ。
270メイク魂ななしさん:02/09/10 15:35 ID:2YROijar
名古屋の栄の松坂屋のYSLすごく丁寧な接客!
どんな客にも優しく「どうぞおかけください」。
商品の説明もしっかりしてて強引でない。

同店シャネルはDQN。
271メイク魂ななしさん:02/09/10 16:22 ID:y1ZdYazV
クレドのシャドーはケースなくてもそのまま充分使えるし、安いよね。私はケースなしでそのまま何色もポーチにいれてるよ。ケース返品しちゃえ!使っちゃったらできないのかな?
272メイク魂ななしさん:02/09/10 16:27 ID:DQ3YC1TX
>267
普通、ケース、シャドー2個並べて、確認して、
それからお会計だよね・・?
そのBA、ちょっと・・??
273メイク魂ななしさん:02/09/10 16:35 ID:0J8Nav76
>267
「ケース込みで」¥6000になるってそのBAがちゃんと言わなかったんなら
明らかに売った側の説明不足だから堂々と返品してよろしいかと。
その言い方だったら一色¥3000円×2で¥6000だと思うのが普通だもんね。

ところで、カウンターで口紅やシャドウをつけてもらって
「どうします?(買いますか?って意味で)」と聞かれていまいち…って時
「いえ、いいです…」とかじゃなくて「結構です、買いません」ってハッキリ言うと
途端にぶっきらぼうな対応になるBAって何?
以前「いいです…」って断ったつもりだったのに「買います」の意味でとられて
無理矢理買わされた経験があるので、(まだ若かったし、こういう時は買うもんなのかと思った)
曖昧でなくハッキリ要る要らないの意思表示をすることにしてるんだけど、何が不満なのかな。
気に入らなかったら買わないのも客の権利じゃないのか?
274メイク魂ななしさん:02/09/10 16:40 ID:DQ3YC1TX
>273
たしかにそういうBAいますね。
ひどい人だと、薦めたものみんな買わないとすごく不機嫌になる人も・・。
「これだけ買います、こちらはすみません、やめます」って私なりに
低姿勢に言ったのだけど、露骨にいやな顔をされちゃった。
腹の底でどう思ってくれてもいいけど、表には出さないでほしい。

(私も「いいです」でマリクワで大量に買わされた経験あり。
若かったな)
275メイク魂ななしさん:02/09/10 16:41 ID:zQhegtNf
>270
ハゲドー!栄松坂屋のシャネルはDQNだね
276メイク魂ななしさん:02/09/10 16:49 ID:ZYrNA9Sc
キャッチセールスみたいだが・・・
「いいです」だとOKの意に取られることがあるので
自分は「もう少し考えますね」「次に来たときに・・・」とか答えまつ

もちろん、それで嫌な顔するのは接客業としてダメダメでつね
277メイク魂ななしさん:02/09/10 17:22 ID:T1GtyOfj
私は「夕方までの持ち具合を確かめていいですか?」とか
「ちょっと他(のカウンター)も見てきていいですか?」とかで
逃げている。今のところ嫌な顔された事はなし。ホッ。

嫌な顔をされたら名札を確認するのはどうでしょー?
ケンカ売る気なら「あー。○○さんとおっしゃるんですねー(フーン)」と
本部にチクルぞゴラー!!の嫌味顔で。
穏便にすませたいなら「○○さんね。今度来た時指名しますね」
(もちろん二度と来ず)ってな感じで。
278メイク魂ななしさん:02/09/10 17:24 ID:iemyXCct
ケース、問答無用で入れるBAさん居るよね。
色選びの後、なんか無言で棚から出してきて何かしてるなーと思ったら、
「シャドウ二個とケースで〜〜円です(微笑)」
その時には既に、ケースに入れられてお箱にも入ってるので、断ることすらできない。
もしかしたら、ケース既に持ってるかも、なんて思わないのかな。
279メイク魂ななしさん:02/09/10 17:33 ID:7OhUOsuJ
「買いません」とか「やめます」だとダイレクトだから
「今日はこっちだけ頂きます」とか「またにします」とか
言ってます。
確かに「いいです」、「結構です」は肯定の意味に取られても
仕方ないですし気を遣いますよね。
280メイク魂ななしさん:02/09/10 18:38 ID:PfwWyMlO
関西在住なんですが、関西圏のカバーマークのBAさんは
素敵な方が多いと思いました。
ごり押しで売ってくるような態度は取られた事がないですし、
丁寧なカウンセリングとメーク、買えない場合でも「チッ」って
顔をされたことが無いのがかなり好印象です。

一方、激しく既出ですが、シャ●ルのBAさんたちは
無表情でお高いイメージの方が多い…。
そういうブランドイメージでうっているんでしょうか?
少なくとも私はそういったブランドイメージは
印象が悪いと感じたのですが。


281メイク魂ななしさん:02/09/10 20:19 ID:6fi1TRZm
>267
ケースの代金が3000円って事は聞いて無かったんだよね?
だったら返品するべきだよ。
それ、ひどすぎ!

ほんとガンガン薦めてくるのはさ、向こうも仕事だろうけどさ
お金持ちな人間ばかりがお客なわけじゃないんだし
化粧品だけ買って暮らしていくわけにもいかないのに
どうしてこうBAさん達ってこんなんなんだろうね。
テスター見てたら無理矢理捕まえて強引にメイクしてきて
「ちょっと考えたい」と言ったらあからさまに声のトーンが
違うBAとか最低。
自分の接客態度ひとつで自社ブランドイメージ落とす
って事をもっと自覚してほしい。
282メイク魂ななしさん:02/09/10 20:23 ID:t1A0/nuL
ほんとひどいねー。
私の担当BAさんはボーテのシャドウはエメルジェのケースに入るから
ボーテのケースは高いからエメルジェに入れたら?って言ってくれるのに・・・。
283メイク魂ななしさん:02/09/10 20:44 ID:HLQpcvPV
>>280
関西だったら、難波高島屋のシャネルよかったですよ〜。
”顧客”って程でもなんでもないヘタレな客ですが、
そんな私でも丁寧に接客してもらいました。
284メイク魂ななしさん:02/09/10 20:52 ID:bJ8sYan4
悪評紛々のマリクワやランコムに行っても
押し売りさせられそうになったことがない。
試すだけ試して「太陽光の下でも見てみたいので」と
その場を離れても引き止められず、
氏名買いで行っても他のものを勧められない。
楽だけど少し淋しいな。
そんなに貧乏そうに見えるんだろうか・・・。
285メイク魂ななしさん:02/09/10 22:45 ID:5Ce7Ixzy
>>241
それは私をランコム好きにさせたBAさんかもしれん。
新宿伊勢丹、とてもいいひとが2人います。
私はそのBAさんからしか絶対買わないでつ。
他の店舗(特に銀座エリアはダメダメ。新宿は高島屋もイマイチ。)では
そんないいひとは見たことがないけど、立川伊勢丹には1人いるかも。
286メイク魂ななしさん:02/09/10 22:51 ID:mxv/qOJR
最近、神戸そごうで購入する事が多いのですが、感じ悪いと思ったのは某Gバンシイ。
平日で客がいない、しかも商品を購入したにもかかわらず終始立ったままの接客。
おまけに商品の紹介は全くなし。その代わりそごうのキャンペーンの説明を
延々聞かされました。因みにサンプルも1つももらえず。
思わず「この人、売る気あるのか?」と思ってしまいました。

逆にS生堂さんは高感度高し。
この間はすでに閉店時間を過ぎてるにも関わらず、最後まで丁寧に接客して
いただきました。残業させてしまって申し訳ないです。
(ついでにこの時は従業員出口から帰りました…)

287メイク魂ななしさん:02/09/10 23:07 ID:OsCi2dav
先日ゲランカウンターで、メイクアドバイス後少々お買物をしたところ、
入れておきますねと言われたサンプルが帰宅後見ると入ってなくてガカーリ。
あつかましいと思いつつも連絡後、改めて同カウンターへ向かいますた。
すると、きちんとギフトのようなきれいな袋に収められた予定以上のサンプルが
用意されていて感激ダターヨ!
ごく最近ゲランデビューしたばかりだけど、どこのカウンターに行っても、
何も買わなくても、他ブランドではありえないような素敵な対応をされるので、
ついつい少しずつでも揃えたいかななどという気になってしまいますた。
288メイク魂ななしさん:02/09/10 23:18 ID:kVPu/eJu
ケースの件でお騒がせしております。

宝石を持ってくるような黒のボードの上にいろんなブランドのシャドーが裸で並んでいて、
私は、BAさんのお勧めを指差して(今思えば1500円のレフィルだったのですが)
「これはどちらのものですか?」「クレドです」「おいくらでしょうか?」「6000円です」
「さすがにクレドはお高いですね」「でも2色入りますので」って
(はいります→あります)じゃなく(いれます)だったんですよね・・・

最初の候補が2色入のケース付で、他で知っているものもほとんどそうだったので、
てっきりケースの中に2色入っている6000円の商品だと勘違いしたのです。

どうなさいますか?という感じではなく、
これは、2種類のシャドーが入ってるんです!という感じで、メイクもされたので、
(しかも、ケースの付属ブラシを当然のように使ってのデモでした)
まさか自分が、ケース3000円+レフィル2色1500円*2の組み合わせを買ったとは
本当に家に帰るまでまったく気がつきませんでした。

ケースに2色入るからと言って別に1色だけ入れて使っても構わないし、
やはり選択肢はいくつでもあったはずですよね・・・

今思えば最後の方で確か、
「これは取り外しが出来るので一個ずつ変えられます」と言われたので、
そこでレフィルがあることに気がつけば良かったのに、落ち度でした。
289267:02/09/10 23:19 ID:kVPu/eJu
288も私です。
ケースとレフィルを一緒に買うと「セットしますね」と言われて
その場で箱から取り出して装着してくれたりしますが、そういうことが
まったくなかったし、いつの間にかレフィルのケースや箱は捨てられて
勝手に(元からこのセットです!)というように装着されていたのですね。

会計の時もきっぱり「こちら6000円になります」と
複数買った時によく電卓で合計を計算してみせるということもなかったし、
レシート見たら単体で6000円になってるので、
そのBAさん自体が「これは6000円の商品」と決め付けてたみたいです。

返品しても、捨てられた箱やケースは戻ってこないし、
普通そんなケースは置いてないからゴミ箱から探してきそうで嫌だし、
さすがに裸のレフィルを(すごく細長くて小さいんです)
そのままにするわけにもいかないので、正直悩んでます。

多分アイシャドーみたいに、レフィルを簡単に覆うプラスティックの蓋付ケースが
あったはずなんですよね。(それ+箱)
クレームつけてつき返すのが筋なのはわかってはいても、
もうあまりのDQNに顔はおろか、カウンターに近寄るのも今は嫌です。
説明して利点を話してくれたら納得して買ったかもしれないのに。
せめて本社にクレーム入れておきます。
290メイク魂ななしさん:02/09/10 23:29 ID:DM32vkc2
でもさ、資生堂の商品として「レフィル」「ケース」って別々に
存在してることは事実なんだから、店にもクレーム入れたら
通るんじゃないの?
経緯も全部説明して、そのBAを名指しするべきだと思うけどな。
291メイク魂ななしさん:02/09/10 23:33 ID:/sqGhaxX
>289
それなりの対応をしてくれるでしょ。<クレーム。
日本を代表する化粧品会社なんだから。がんばって。
292メイク魂ななしさん:02/09/10 23:45 ID:r0UW+UvU
でもさ、「ケースはいりません」って言うと嫌な顔するよね?
怪訝な顔って言うか。
ファンデも同ブランドなら冬物も夏物も入れられるのに
当然のように買わせようとする。
無理強いせずに、「今までのケース使えますよ」って言われたら
逆に買いたくなる。天の邪鬼だね。
293メイク魂ななしさん:02/09/10 23:51 ID:axYNbw4k
>288=289
絶対言うべきだよ。
でないとそのBAは同じ事をくり返すよ。
泣き寝入りは良くないです。
名指しで指摘して、百貨店側にもメーカー側にも言うべき。
こんな事ゆってるとクレーマーみたいだけどさ。
けどこのBAはひどすぎる。言うべきです。
つーかアタシが代わりに説教してやりたいよ!(w
294メイク魂ななしさん:02/09/10 23:53 ID:ttExqrwV
>292
わかるー。でもそれ(使えますよって言われると逆に買いたくなる)は、
BAさんの心遣いにお金を払う気になる、って感じかも。
ケース要らないって言うと「ケースくらい買いなさいよね、貧乏人!」みたいにロコツに嫌な顔する人いるよね。
その空気を読み取った時はそんな人から買うのも馬鹿らしいので買うのをやめる事にしてる。

テスティモみたいにもともとケースに入ってるけどオプションでパレットにも詰め替えできるやつが一番良いな。
295メイク魂ななしさん:02/09/10 23:59 ID:R18jZjDc
このBAはこうやって売り上げ伸ばしてほくほくしてるんだろう。詐欺だ。
296メイク魂ななしさん:02/09/11 00:15 ID:m5jcstQn
本当、カウンターによって色々ですね。
私がクレドのパウダーファンデ買った時のBAさんは、
「クレドはケースも高いんですよね〜こちらにも入りますし、持ち歩くならコンパクトでいいですよ かわらしいですしね」
とイーリーの勧めてくれました。私は学生なので、そちら方が良いと思って下さったようです。

267さん、がんがれ!!
それはある意味、詐欺ですよ・・・

297メイク魂ななしさん:02/09/11 00:21 ID:2B+4renr
>287
ゲランのBAさん、私もいいと思いました。
S小田急なんですがサクセスレーザーのサンプルを頂きに行っただけなのに
嫌な顔ひとつせず、分りやすく説明してくれましたし、
使ってみて、良かったら考えてみてください〜
といった柔らかな接客でした。
そうなると、ここでこの商品欲しいよ!って思っちゃいますよね
298メイク魂ななしさん:02/09/11 00:22 ID:Vr/9t5gU
>>267
他の皆さんもアドバイスされてますが、私も。

クレドの1500円シャドウって、本体は1,9x3,5cm位ですよね。レフィルのケースは
3,3x4,8cmくらいのペラペラなプラスティックなんですが、蓋は透明なのでこれは
これで、単体保存するのは十分ですよ。私はこのシャドウは5つくらい持ってるん
ですけど、持ち歩かないから3000円のケースは不要っていつも断ってます。

レシートにシャドウ2個、ケース1個として計算されていない上、ケースは別売り
だった事を知らされてなかったということなら、返品を受け付けて貰えるはずです。
だいたい、買う時に「今こちらでケースにセットしてもよろしいですか?」とも
言わずに勝手に詰めるなんて、サービスのつもりなんだろうけど非常識…。

カウンターに買った物をそのまま持っていって、ケースは返品、シャドウは同じ色
を交換(もちろん開封前のレフィル新品で)してもらったらいかがでしょう?
カウンターに行くのが嫌なら、まず資生堂のお客様窓口のような所に電話して
相談してみるのも手だと思います。頑張ってくださいね!
299メイク魂ななしさん:02/09/11 00:23 ID:2B+4renr
>267
読んでて、私も悔しくなったよ。。。
がんばって!!

連続カキコすまそ
300メイク魂ななしさん:02/09/11 01:38 ID:nBo4/g9A
>>285
禿げどう 
301メイク魂ななしさん:02/09/11 01:47 ID:+/qMj2JK
私も1年くらい前、初カバーマークでお粉を買った時に、本来なら別売りのはずの
ケースを勝手に買わされてた…。
すぐ気付けば返品したけど、もう使った後にカタログか何かで知ったから
仕方なく使ってます。
しかし、毎回あのお皿に小匙で入れるってーのは使いづらい…。

>267さん
ぜひどうなったか結果を教えてくださいね。
302メイク魂ななしさん:02/09/11 02:05 ID:g7v0KB6e
うん、ここまで盛り上がったら、やっぱ返品しよう!
もしケースが必要だと思っても、やっぱ返品しよう!
悔しいよ。シャドウがあと2つ買えた値段だよ?
一言聞くのが当然でしょう?
プレゼント買いに行って、勝手に箱とリボンつけて
包装料とるようなもんだよ(チョト違うか)。
303メイク魂ななしさん:02/09/11 02:10 ID:z7LjPG2J
>302

同じお店に行くのが嫌だったら、298さんがおっしゃるように
資生堂お客様窓口に電話をしてみると良いと思う。

それで、どのデパートのこのBAに・・・と説明すれば、お客様窓口で
何らかの対応をしてくれるのでは?
同じカウンターにはもう二度と行くのも嫌だから!とはっきり言えば
怒り具合が伝わるはずです。

で、きちんとレフィルのケースも受け取ってください!がんばって!!
304メイク魂ななしさん:02/09/11 02:48 ID:EQxw3ttQ
全部返品してよその店で同じものを買えばいいんじゃないの?<クレドアイシャドウ
そしたらプラケースも難なく手に入るし。
305メイク魂ななしさん:02/09/11 09:19 ID:TJydeEYH
304がいいこと言った
306メイク魂ななしさん:02/09/11 09:21 ID:P61lwfc/
た・・確かに(w
わざわざイヤなカウンターから買う必要はないですな。
307メイク魂ななしさん:02/09/11 09:35 ID:nLkids0s
>>298
元そふぃーなBAです。
購入が決まった時点で、その商品はまだお金は払っていなくても、
お客様のものになります。
ですので、勝手に開封してはいけないこととなっていました。
ですが、アイシャドウ等粉のプレスト状に一番多いクレームの割れや、ひびを
家に帰ってから発見されて返品されることがあります。
そのために、お客様に断ってから、なるべく開封をします。
このS堂のBAは、まずお客様に断っていない時点で問題なのです。
クレームは絶対になりたちます。がんばってくださいね。

308267:02/09/11 09:49 ID:xHICzuA/
祭り状態にして、申し訳ありません。いろんなご意見励ましありがとうございます。
考えれば考えるほど事の重大さに気が付き、カウンター単位で処理されるだけではうやむやに
なりそうだし、他の関係ないBAさんに謝られたところでお門違いだから、
直接相談室に事情を話してまたこちらにご報告に来ます。

押しが強くて苦手なタイプだったけど、ユーザーでもないのに、クレドのコフレ予約させてもらえて、
今日はよかったななんて喜んでたのに、本当に裏切られて気持ちでいっぱいです。
どうころがるかはわかりませんが、冷静に話して頑張ってみます。
309メイク魂ななしさん:02/09/11 09:57 ID:2RIGn9oy
ランコムのBAさんで私も昔いい方に遭遇しました。
前にもこの板のどこかに書いた気がするけど…
新宿Kへ美容液買いに行ったら、暇だったのか
新色のシャドウやリップを見つくろって塗ってくれて
ついでに眉カットまでしてくれました。
よほどバサバサだったのかもしれないけど(w
そのときははっきりいって酷い格好してました。
その後、他のメーカーで、もっといい格好してもっと
高い買い物しても、眉カットまでして貰ったことは皆無。
310メイク魂ななしさん:02/09/11 10:31 ID:6tlWuWbu
>>309
カウンター内での眉カットは違法なのをご存知ですか?
たまに、BAで理容免許を持っている方もいますが、その方以外は基本的にはダメです。
お手入れをしている、小売とかではよく見かけますが。
高い買い物していようが、関係ないですよ。
311メイク魂ななしさん:02/09/11 10:34 ID:UpGI2r7Z
>310
眉をそっちゃいけないんじゃなかったっけ?
カットはかまわないのでは?
312241:02/09/11 10:51 ID:ksYOpVyD
激遅レスでスマソ。

>242〜246
その日、週末で結構カウンターが込んでたからまさか自分のところに来てくれるはずないと思ってて、
寄ってこられたときにも、その日の自分の格好がかなりラフでいい加減だったから、
「嫌な対応されたらどうしよう・・・」
と内心かなりびびってたんだけど、嫌な対応どころか他のメーカーのモノを紹介してくれるし、
最初から最後までにこやかで丁寧に接してくれたので、
普段ランコムのものは一切使っていないんだけど、
「親切にされたお礼にこのBAさんから何か買ってあげたい!」
と、思ったのですよ。
・・・その割にはBAさんの名前を確認してくるのを忘れてしまったんですが・・・(鬱)

>285
そうなんですか!?
そしたら私を接客してくださった方は285さんのおっしゃるお二方のうちのどちらかかもしれませんね。
結構若くて、髪の長い方でした。

こういう接客されると本当に嬉しいし、たとえそのときに何も買えなくても、
「よし、次は何かこの人から買おう」
と自然と思うものなんじゃないかな。
そうすれば当然、その人の顧客も増えるし売り上げも上がるだろうから、
上の方で話題になってるような詐欺まがいの売りつけかたしなくたって、十分な成績になるだろうに・・・
というのはシロウトの考え、なんでしょうかね?


313メイク魂ななしさん:02/09/11 11:18 ID:XNR84eON
>309
昔の話だということであえてスルーしてたんですが、
今はPL法のからみで、理美容師有資格者以外はカウンターでの
眉カット等は不可になっています。
(客の肌に刃物(ハサミ・カミソリ共に)をあてられるのは有資格者のみ)
場合によっては、有資格者のMAであっても、デパート側の要請で
念書を取ることもあります。私は取られたことあり。
「トラブルが発生し得るのを承知でこのサービスの実施に同意します」
とか何とかいう文面で。
ですので、一般の(国家資格を持たない)BAさんだと、ラインの取り方を
実演して、カットは客本人にやらせるというようなパターンのようです。

眉カットって、いちばん初心者がひっかかって教えてほしいところでも
あるので残念だけど、有資格者が常駐してるカウンターを探すか、
メーカーのMAが回ってくるメイクサービスイベントを狙うか、
もしくは美容院で1500〜2000円くらい出してカットしてもらうように
なっちゃいますね。
長文スマソ
314メイク魂ななしさん:02/09/11 11:20 ID:XNR84eON
313追記
ちなみに、カミソリを肌にあてられるのは理容師のみ。
美容師は肌へのカミソリNGなので、広い範囲には
フェリエを使う人が多いです。
315267:02/09/11 14:05 ID:xxntCTRS
S生堂に電話してきました。ここに書いたことを言いました。
二度とカウンターにも行きたくないし、顔も見たくないと冷静に話しました。

結局のところBAの非は認めながらも、そのカウンターに行けば返品返金は出来る。
しかし、カウンター各所のことなので他のカウンターや本社で返金などは出来ない。
どうしてもカウンターに行くのが嫌ならば、同等(同額)の商品と交換という形で本社で受け付ける
S社の話している相手も苦肉の策という感じでした。

がっかりしたのは、私のことはもちろん、そのカウンターとBAがどこの誰だかも
まったく確認しようとはせず、
嘘でも「今後こういうことがないように本社から注意します」の一言もなかったことです。
「もう一度嫌な思いをしなければならないんですね」と言って
「どうするか考えます」と電話を切りました。

紀伊国屋(本屋)などはあらかじめ万引きを想定して予算を組んでるというし、
今回本社に電話すれば即答は無理でも対処を考えてくれると思ったので、
現品以外は置いてきてしまいましたが、明日にでも全部返品してこようと思います。
デパートでなく、商業ビルなので、苦情係があるかどうか、調べて対処します。

怒鳴ったり怒ればいいのでしょうが、どちらかというと、しらける・呆れるタイプなので
脱力感でいっぱいです。
316267:02/09/11 14:06 ID:xxntCTRS
実はそのBAが誰なのか?初めてなのでわからないのです。
もう一度レシートやカードなどよく見て調べようと思いますが、
カウンターに行くのは頑張れるとしても2度と会いたくない。

他のカウンターで買いなおせばいいと思いましたが、
信頼とか信用が崩れた感じで、
もうすべてと関わりあいたくない気持ちがしてきました。

手切れ金だと思って商品そのままにして、もう行かない方法もあるけど、
ここまでお騒がせした以上はきっちりケジメをつけてきます。

他にも問題があって、商品を買った人にだけもらえるという
クレドのコフレをこの件に気がつく前に一回だけ使用してしまったことです。
(家に帰って洗顔した後すぐに試してしまいました)
冷静に話してもきっとサンプル虫か、コフレ目当てで商品だけ後で返した
DQN客扱いされるかもしれませんね。

見た目はわからないかも知れませんが、一応一緒に持って行き正直に話します。。。
ホント・・・なんでこんな嫌な思いをしなくちゃいけないんだろう・・・
でも、みなさんに後押してもらったから、もう少し頑張ります。
317267:02/09/11 14:09 ID:xxntCTRS
間違えてあげてしまいました。

本当のこととはいえ、あまりカキコしてるとD○Cみたいに ひろゆきに
迷惑かけることにもなるから気をつけます。
318メイク魂ななしさん:02/09/11 14:21 ID:2RIGn9oy
>>310>>313
なるほど、それで同じカウンターで買い物してもカットして
貰えなくなったんですねー。
まあそれを除いても、そのカウンターで嫌な思いをしたことは
一度もないです。私から頼まなくてもいろいろ試させてくれました。
もう10年以上前なので時効にしてください!
319メイク魂ななしさん:02/09/11 14:35 ID:n7ZfrY2L
正直267の事例は問題ではあるがそれほど極端に大騒ぎするほどのモンでは
ないんちゃうかと思ってみるテスト。
320メイク魂ななしさん:02/09/11 14:41 ID:+Gc8dqIF
>319 同意
問題はあるけども、愚痴で終わっても良さそうな・・・・。

私は、クレドなどの高級めの化粧品を買うなら、
ケースくらいで3000円「も」買わされたと騒いでいるのが
よくわかりません。「聞いてくれなかった」のかもしれませんが、
クレドなどはお金持ち相手でしょうから、仕方ないのかも・・・といってみるテスト
321メイク魂ななしさん:02/09/11 14:45 ID:9OP8L+MQ
資生堂のお客様窓口ってレベル低いよ〜。
私も相談してトラブルになったことあり・・・。
質問したかっただけなのに、よく調べもせずに対応されて
いろいろ余計な手間がかかった。
直接カウンター行けばよかったにょ。
322メイク魂ななしさん:02/09/11 14:48 ID:4tbNsiRm
267は気の毒ではあるけど、買う時にもっとしっかり確認していれば
良かった・・・という落ち度があるわけで。
S生堂もでかいからな、いろんな奴いるよな。
323メイク魂ななしさん:02/09/11 14:56 ID:bkE70uQW
>267
いやいや 頑張ってくださいよ。
私もクレドのメイクものもスキンケアも大好きだけど
ケースだけはいただけなくて(デザインも値段も)
シャドウもチークもリフィル買いです。

そのBAの会計の仕方等、あきらかにおかしいんだから
チーフがいればチーフ捕まえてカマしてやって下され。


324メイク魂ななしさん:02/09/11 19:54 ID:w1TavWWm
確かに確認しなかった267も悪いけど、
けどBA側にも中身とケースが別である事言わなかった、
会計を全部一緒にしてしまった、などの落ち度ありますよね?
だからただ単に怒りに任せて怒鳴って言うのでは無く、
「こちらも落ち度があったので申し訳ないんですが」
の前置きをしつつ、向こうの「おかしいんじゃないの?」
な点を指摘して返品か、本来欲しかった1色のみ買えばよいのでは?
(まぁ267さんはそうゆう怒にまかせるタイプではないようだが)

私的には単体での商品をまるで最初からセットしてある
パレットのようにして売り付けるこのBAの接客ぷりには疑問。
「クレドだからそんなもん」って意見もあるけど、
ここで問題視されているのは金額でなくて、
「ケースは別です。シャドウは単体です」
と説明しなかったBAの行為だよね?
3000円が高いか安いかはその人の価値観にもよるよね。
325メイク魂ななしさん:02/09/11 20:36 ID:YSDTk0H9
267さん
絶対に消費者センターにもTELしておいた方がいいよ。
326メイク魂ななしさん:02/09/11 20:54 ID:axH5WVVZ
267の一方的な書き込みでは、相手の言い分がわからないけど
「しめしめ、いいカモだ。ケースもまとめて売りつけてやろう!」
的なBAのさばらせておくのは嫌だし、決着つけて欲しいよ。
クレドだろうが、何だろうが商品説明を正確にするのは
販売員として当たり前のこと。基本中の基本。
私も営業やってたけど、その場の売上よりその後のクレームが
怖いので正確な商品説明したよ。
客を舐めてる販売員には一度痛い目見てもらわないとね。
327メイク魂ななしさん320:02/09/11 21:26 ID:TAdaJNng
さっきは「ケース売りつけられてもしょうがないんじゃ?」
的な表現を使ってしまって申し訳ありません。

いえ、確認もせずに「勝手」に商品を売りつける行為は
いけないと思います。この意見に対して反論する気は全く
ありません。抗議すべきかと思います。

言いたかったのは、ケースを当然のようにつけても
クレームが出ない環境のBAだったがゆえにその
サービス精神を忘れてしまっていたのではないかな?
ということでした。

BAを擁護するわけではないのですが、ここまで祭りに
してしまうほど彼女には「悪意」はなかったのかも?と、ふと
思っただけです。

でも、金額を持ち出したら貧乏くさくないですかね?100円であろうと1万円で
あろうと、「勝手に」売りつける行為に対して問題視すべきが
本題であって・・・、と思ったのですが・・・。

とにかく267さんがんがれ
328メイク魂ななしさん:02/09/11 22:23 ID:VoRJ+iE4
>327
>彼女には「悪意」はなかったのかも?と、ふと
>思っただけです。
「悪意」じゃない分、そのBAはまた次の犠牲者を生むでしょう。

>267
がんがれ!
329メイク魂ななしさん:02/09/11 22:35 ID:rTjpG1sD
渋谷西武のプリ栗で口紅を買おうとしたが、カラーチェックどころか、
バカにされますた。余りにサイテーなので、買いませんでしたとも。

でも、札幌西武は結構BAさんフレンドリーで良かったと思う。丸井は
アラミスのトニック(頼まれたもの)を買おうと思ったら、もう廃盤で
すって鼻で笑われた事があるよ。店のグレードアップには、店員教育も含
まれてるんでしょうか>丸井今井?
330メイク魂ななしさん:02/09/11 22:46 ID:RkerqM2q
>329
過去レスで「全国的には」丸井もダメダメなんだねーとか言ってた人でつか?
331メイク魂ななしさん:02/09/11 23:39 ID:goJCUAdd
>>329
バカにされた、って何があったんですか?
詳細きぼーん!
332メイク魂ななしさん:02/09/12 00:15 ID:Qi54djuq
アイシャドウに限らず
ファンデーションもケース代込みで
ふつーに「4200円です♪」っていう美容部員いるよね。
資生堂に限らず。

その手にはひっかからないけど・・・

333メイク魂ななしさん:02/09/12 00:29 ID:HeZGau/y
>>315
>がっかりしたのは、私のことはもちろん、そのカウンターとBAがどこの誰だかも
>まったく確認しようとはせず、
>嘘でも「今後こういうことがないように本社から注意します」の一言もなかったことです。

それはあまりにも酷過ぎるよ・・・・。
普通は、あなたの名前や連絡先・あとはそのDQNBAの名前や所在など聞いて
そのBAに直接きちっと謝罪いれさせるでしょ。
S生堂って、もっと客をだいじにしてるブランドかと思ってた。
334メイク魂ななしさん:02/09/12 02:30 ID:TVinQbPo
>267
報告ありがとう。
ところで、気になるんだけど買ったシャドーってのは2個とも色をBAが勝手に選んだんだろうか?
クレドのシャドーって何色かなかったっけ?
テスター2色しか出されなかったの?

335メイク魂ななしさん:02/09/12 08:51 ID:+hBu3kk7
私もこのクレド問題、BAもBAで勝手に売り付けたのは悪いし、
BAとしてなってないと思うけど、そんなに大げさに騒ぐほどの
もんじゃないと思う・・。
腹立つ気持ちはわかるけど。
336メイク魂ななしさん:02/09/12 09:23 ID:pCiRtPYT
>>335
騒いでるのは周りの人間ですから。
新たな話も出てないからね。
337329:02/09/12 10:58 ID:pgwT+I/R
>>330
いえいえ。こちらに書くのは初めてです。それから、東京の方の丸井と
北海道の丸井今井は別の会社組織だと思います。

>>331
口紅で合うのが見てみたいんですけどと言ったら、何だかすごいバカに
したような口調で、フーンとか言って、客を客とも思ってませんでした。
もちろん口紅もろくに見せてくれませんし、説明すらしません。こんな
店というか、店員から物を買うのは絶対イヤです。
338メイク魂ななしさん:02/09/12 11:21 ID:MsdrQAXo
札幌西武のクリニークで呆れるような対応をされた。
テスター(BAから離れてるとこじゃなくてカウンター内にある)見て試してても
「いらっしゃいませ」の一言もなく通路を歩く客のキャッチに大忙し。
そっちよりこっちのほうが買う気あると思うんですけど…

仕方ないから指名買いしたら新しいカルテシート持って来て(西武で買うのは初めて)
「ここにお名前を…」と言って鉛筆をテーブルのハシから転がして渡された。
名前だけを書いて待っていたら、会計から戻って来たBAが「あれ、住所は…?」だって。
「名前を」書けと言われただけで住所まで書けとは言わなかっただろう。
余りにトンチンカンで不愉快だから会計済んでたけど買うのヤメにしてやった。

札幌に限らずクリニークで満足行く接客は一度も受けた事ないけど、
ここまでハチャメチャな接客も初めてだった。
クレーム入れてやりたいけど名札見落としたのが残念だ。
339メイク魂ななしさん:02/09/12 12:23 ID:TU+17vRY
>335
激同。

事情を説明して、返品してもらえば済む話。
340メイク魂ななしさん:02/09/12 12:47 ID:+YQ8VeNJ
>>339
確かに、もう一生顔も見たくない!!なんて騒ぎ立てるほどじゃないよね。
BAさんもお気の毒。
「キティなお客様」スレで晒されなけりゃいいけど(w
341メイク魂ななしさん:02/09/12 13:42 ID:cPNTEpoK
>>340
そおか?
私も267が出会ったBAには一生出会いたくないもんだと思うんだが。
DQNなBAに会ったら二度と行かないと思うし、会いたくもないけどな。
あれ?釣氏に引っかかったのかな?
342メイク魂ななしさん:02/09/12 14:40 ID:O2h6Ob4L
日本橋高島屋のshuuemuraのBAさんみなさんとってもやさしくて良い方ばかりです。
この間ハガキが来て肌診断とメイク、発売前の秋の新商品お試しで予約して行きまし
た。
すごく丁寧かつわかりやすい説明でした。
私の前の方が同じのをやっていてたくさん買ってたので「私も買わされちゃったりするのかなぁ〜」と思って説明を聞いて
いたのですが、全く押し売りすることなく、逆にオイルと美容液のサンプルを頂い
ちゃいました。
shuuemuraちょっと遠ざかっていたのにこんなに良くしてくれるなんてかなりの感動ものでした。
343メイク魂ななしさん:02/09/12 14:56 ID:KwhhgoLt
身に覚えのあるドキュソBAが何人か紛れ込み、
自己弁護に必死になっているようです。
344メイク魂ななしさん:02/09/12 15:21 ID:giy6+ZdM
>338

西武にクレームこれ最強。
私バイトで札西いたことあるけど(BAじゃないけど)
お客様の声にはびんかんだよー。
345338:02/09/12 18:19 ID:nQEkXXX9
>344
アドバイスありがとう。
でも誰に接客されたかも覚えてないし、結局私買い物してないからなぁ。
それでもクレーム入れてもいいもんでしょうか?
経緯を話していくうちにただのクレーマーじゃないの、この人って思われないか心配。
346335:02/09/12 22:00 ID:+hBu3kk7
>343
ごめん。私、BAでも化粧品メーカ関係者でもないよ。
一般客の私の立場から考えても、ちょっと騒ぎすぎかなと思ったもので。
確かに今回のケースは本人より周りが騒ぎすぎって感じだけど。
347今回の教訓:02/09/12 22:26 ID:5emnthqa

化粧品を買う時は

ま ず 担 当 者 の 名 札 を チ ェ ッ ク


同じ「物」なのに何で化粧品を買うのはこんなにも労力を要するのか。
嗚呼あほくs(パァン

348メイク魂ななしさん:02/09/12 22:56 ID:cTB9l17X
眉カット、昔 渋谷S武で問題になったんだよね〜。
間違って肌を切っちゃってさ、訴訟になったんじゃなかったっけ?
しかもわざ動いたんでしょ、そのお客。
車の当たりやみたいなもんだね。
349267:02/09/12 23:05 ID:5tLqouv3
カウンターに行って来ました。
一人しかいなかったので、違うBAさんでしたが話をしました。
みなさんのいろいろなご意見を参考にさせていただき、
今回の問題点をはっきりさせるため、単にすべて返品では最悪の場合
(DQNな客が難癖つけて、すべての商品を返しに来た)と問題をすり替えられる
恐れがあるような気がして
問題のケースを返品・デモで納得したレフィルは本来の形(箱+ケース付)に
戻すべく交換してきました。

別売りとは知らされず、値段を聞いた時もセットの料金を言われ、
単体での商品確認やケース詰め等もされず、セット商品のような対応を受けたので、
帰って袋を開けて箱の値段を見るまで別売りだとまったく知らなかったこと。
選択の余地をまったく与えられなかったこと、とりあえず、この点強調してきました。

レフィルの交換の際、再度商品説明や確認等をBAさんが自然にやってくれました。
その際本来なら必要だったと思われる説明等は「前回はこういう説明は受けていません」と
その時の状況が確認出来るように気になるところは話しました。
350267:02/09/12 23:05 ID:5tLqouv3
残念ながら印象としては本社と同様
「客とBAの意思の疎通が足りなかった(説明不足)」
「BAには落ち度はあったものの、客を思っての好意(サービス)だった」
全体的にそう思われたみたいです。
明日以降返品の報告や理由等が伝わり、何かリアクションがあるかどうかわかりませんが、
あまり期待(今回の問題点を理解してもらえた)とは思えません。

何度となく言葉を変え、今回の問題点を強調したつもりでしたが、
多分ファンデが割れてたなどの不良品処理と一緒の扱いにされてしまいそうです。
みなさんの応援に応えられず申し訳ありませんが、カウンター・本社全体が
これだけの祭りになってしまったほどの客の思いをこれっぽっちも理解出来ないほどの
DQNだったとわかっただけでもいい勉強になりました。

これ以上怒ったところで、DQN客扱いされるだけで改善されるとは思えません。
応援してくださったみなさんもこれを読んで憤りを感じるとは思いますが、
心ない謝罪をされてたところでまったく意味がないので、(根本の解決にはならない)
何もなければこれで終わりにしようと思います。もちろん当然もう行きません。
いつもの調子で書いたグチがこんな祭りになって申し訳ありませんでした。
みなさんの応援や後押しがなければ、多分泣き寝入りしていたと思います。
本当にありがとうございました。
351メイク魂ななしさん:02/09/12 23:15 ID:xYqrmmSO
お疲れ様・・・。
大変だったけど、よく頑張ったね。
これからは良いBAさんに当たるといいね。
それにしても、随分酷いBAがいるもんだね。
352メイク魂ななしさん:02/09/12 23:45 ID:taCaL0Xf
>267さん
お疲れさまでした。
これ以上何かメーカー側に言ってもうわべだけの謝罪しか
返ってこないと思いますよ。
もう気にしないほうがよいと思います。

騒ぎ過ぎ、って意見もあるね。
私も267さんそのままにしないほうがいいと書いたけど
自分としては騒いだつもりは全くなかったんだ。
自覚して無いとかじゃなく。
ただ、おかしいと思った事をそのままにしておくのって
自分にも相手にもよくないと思って。
残念ながらここのメーカーは喜ばしく無い対応しか
してくれなかったみたいだけど、これがメーカーに
「あ、ここはこうしたほうがいいのか、こうするのはよくないのか」
などの学習になってもらえれば、と思って書きました。

あと、私自信も教訓になりました。
こちら側もしっかり気をつけないといけないんだな。と。
353メイク魂ななしさん:02/09/13 00:14 ID:eGrAx6zT
騒ぎ過ぎってか、最近ネタが少なかったから
みんながレスしただけだよ、きっと。
354メイク魂ななしさん:02/09/13 00:19 ID:e9qVLMOI
人の不幸は蜜の味?
355メイク魂ななしさん:02/09/13 00:48 ID:s03LPj4/
いいえ、
明日のアナタの担当BAかもよ〜
356メイク魂ななしさん:02/09/13 00:58 ID:q9+vRwlh
>354
そんなことないっしょ!?
一致団結してたじゃん。
357メイク魂ななしさん:02/09/13 01:08 ID:VG1k8Ooe
>>349>>350
おつかれさま!
よく頑張ったと思います。

私は、カウンターで嫌な思いしても
なかなかきちんとクレーム入れられないから、あなたの行動力すごいと思った。
しっかし、ひどいBAにあたっちゃったね。S生堂にはガックリだ。
358メイク魂ななしさん:02/09/13 01:15 ID:h8nN0FHS
近鉄阿部@の資生堂BAタンはとても親切だったよ。

でも、大手スーパーにいるBAタン(資生堂かどこかはわからんが)
は当たり外れが多い。

良い
シートパック買っただけでサンプルくれた
dプロだけ割り引きないことを申し訳なくあやまっていた
悪い
なぁなぁ口調で勧めてくる(そんなヤシに限って変なメイクなんだ)
359メイク魂ななしさん:02/09/13 01:15 ID:EgGrF5XV
shuuemuraをほめている方がいたので、こういうことを書くのは
少し気が引けるのですが、
同僚が地元のshuuemuraで良くない接客をされたと、ぼやいてました。
自分以外に客がいなかったのに、とても感じが悪かった、と。
彼女にとってはそれが初shuuemuraだったそうです。
それがトラウマになってか
「ファンデを変えたいんだけどどこのメーカーがいい?
 なるべく接客がいい所で…」
と相談を持ちかけられました。
どう答えたものか正直困りました。
初shuuemuraで心に傷を負い、化粧品を買うことに消極的に
なっている人間に対して、簡単にここのメーカーがいいよ、
なんて無責任に薦められません。
もし、またカウンターで嫌な思いをしたらさらに心に傷を負わしてしまうからです。
そういうのって、悲しいと思いませんか。

多分彼女はもう二度とshuuemuraでは買い物をしないと思います。


360メイク魂ななしさん:02/09/13 02:02 ID:d8l/vyy8
267さんって変わった人だね、と思ってみてましたが、
解決したみたいで良かった。
361メイク魂ななしさん:02/09/13 02:33 ID:VG1k8Ooe
しっかし、クレームへの対処によって
そのメーカーのほんとのところ、みたいなのが判るなあ。
ある意味、判断材料になるなーと思う。

362メイク魂ななしさん:02/09/13 03:32 ID:nSvFp81/
蒸し返して悪いけど、アットコスメにもクレドのアイブロー、\6,000って
あった。
ということは、会社ぐるみでセット売りを奨励(?)してるってことなんだろうか???
363メイク魂ななしさん:02/09/13 06:21 ID:QICBU3MG
美的9月号だったかな、大高姐さんお薦めコスメの中に、
最近出たクレドのピンクピレスドパウダー(ケースに入った写真掲載)
があったんだけど、「ケース別売り」とかは書かれておらず、
「4,000円」ってあった。それを見た友人が、
「クレドのこれ(雑誌の写真を指差しながら)欲しい!安いよね?」
と言ったんで、「ケースなしの値段だよ。ケースなくても良いならいいけど、
クレドはケース高いよ。」と言ったら、「詐欺だね。」と言っていた。

>267さん
色々とお疲れ様。
364メイク魂ななしさん:02/09/13 06:24 ID:wbB1v267
私もコントロールカラーを買った時に
説明なしに勝手に有料スポンジつけられていたことあったなぁ…。
やっぱり家に帰って袋開けてから気づいたんだけど。

単価の安い物だけど、何とも言えなイヤ〜な気分になりまつた。
365メイク魂ななしさん:02/09/13 08:25 ID:09ZL54Tf
最近、買った後に、サンプルをくれないBAさんが多くありませんか?
伊勢丹立川エステイローダー(ファンデーション)、クリニーク(パック)
次回のお買い上げがないと思われたのかな?
366メイク魂ななしさん:02/09/13 09:13 ID:GZc8DOMN
>>363
新色紹介ページの方には
『プードルエクラ \4,000(ケース\3,000、ブラシ\1,500 別売り)』
って書いてあるよ。
紙面の都合で省略されたんだろうけど、ま、統一して欲しいやね。
367メイク魂ななしさん:02/09/13 09:23 ID:uAcXuUv5
>365
そんなことないと思うけど・・・。

指名買いするよりは、BAさんに相談してから
購入した方がサンプルくれますよね。
いろいろ勧められたけど、全部買う訳じゃないので
必然的に購入しなかったもののうちから、「次は是非・・・」って
言う感じでサンプルを渡されます。
くれる方も貰う方も、次に繋がる感じがいいですね。

逆に興味のないもの貰っても、なんかとんちんかんな感じしちゃう。
ただのおまけというか、「何か渡しとけばいいか」みたいな。
購入しそうなものをチョイスしないと、サンプルの意味ないのにね。
368メイク魂ななしさん:02/09/13 09:32 ID:GZc8DOMN
>>367
禿同。
たまたま新製品が出て絶賛販促中の時でもなければ、自分が
指名買いの一見さんの時は貰えなくて当然と思ってる。

それでも会計中とかにレジ脇の商品を興味深げに見ていたら、
『よろしかったら...』みたいな感じでサンプルくれる気のきいた
BAさんにも時々出会えますが、そういうときはラッキーって
思います。
369メイク魂ななしさん:02/09/13 09:43 ID:40J+Yp/Z
>>365
サンプルって次の購入に繋がるものだし、単価も安いんだからどんどん渡すべきと思う。
そういう仕組みがわからない企業からは必然的にもう買わないだけじゃない?
社員教育もできてないDQN企業なわけだし。
商売は「損して得とれ」って言うのにね。
370メイク魂ななしさん:02/09/13 10:35 ID:EJYEAlWD
今回のクレドの件、
たまたまカタログが2つ持ってたが、両方とも最初に6000円って書いてあるね。

クレドの公式カタログには
【6000円 ケース3000円 *2色セットできます。*チップブラシ付】
ケースに2色セットされた商品とブラシが2つが載ってる。
レフィルもパウダーとエマルジョンタイプかな、
2種類4色ずつ写真が載ってて各1500円。
専用のブラシもそれぞれ違うようでチップ&ブラシ500円・ブラシ500円。

もう一つは MAKE UP CATALOGというA3サイズのカラーカタログで
クレド以外にザとSが載ってて、
問題の商品は、6000円と書いてありセットの写真が載っている。
全4色1500円*2種類載ってるけど、レフィルとは書いてない。
しかも、ケースの値段もブラシの値段も載ってないよ。

同じカタログのSのシャドーだと、ケース代とレフィルはカッコ書きで
表記されてるし、なんだかバラバラだよ。
クレドの公式の方もアイシャドーはレフィルとケースが別々に
載ってるので、これカタログ見ても勘違いする人いると思うよ。
ましてやカウンターで初めて紹介されたらBAの言うことを信じていちいちカタログなんて
見ないだろうし。

A3のカタログ見たとき、セットと詰め替え用みたいな感じだもん。
普通のシャンプー買うみたいに、最初はセットで買って後は詰め替え。
高いケース買えば、商品に不可さえなければ勿体無いのでリピートするだろうし、
なんか嫌な体質見た感じ。これ絶対カタログというか、販売方針に問題ありだと思う。

今度カウンター行ったら担当のBAさんにカタログのこと話そうと思う。
371メイク魂ななしさん:02/09/13 12:10 ID:49uLcvnS
クレドのレフィルの件、根底から話覆しちゃうかもしれないけど、
そもそもアイカラーでレフィル対応/ケース個別販売にしてること自体が
けっこう優れてると思ってたんだよね。

クチュール系の外資なんてひどいもんじゃん。
某・金ピカで指紋つきまくりですぐ壊れるケースのファンデ売ってるところとか、
(最近モデルチェンジ中だけど)、そんなんなくせに絶対ケースだけじゃ
買えないし。
どこもアイカラーは多色セットが前提だし、だから捨て色が発生するし。
私は普段外資中心だから、「セット売りが前提だけど、それぞれ単品販売も
可能ですよ」ってことだと思ってた。

まぁ、説明が曖昧だったり食い違ったりってのはそれ以前の問題だけどね。
372メイク魂ななしさん:02/09/13 13:14 ID:BIFQ9U+r
クレドってそもそも数千円のことでゴチャゴチャ言わない人を対象に
ブランドを構築してあるから、カタログ表記は仕方ないと思う。
(ゴチャゴチャ書くのはビンボクサイという考え。)
ただ、BAは客を見て説明すべき。
373メイク魂ななしさん:02/09/13 13:39 ID:1E3rm/5d
>ただ、BAは客を見て説明すべき。

そりゃそうだ(w
374メイク魂ななしさん:02/09/13 13:47 ID:NwW4fCF/
お昼に不思議な人が現れるのはなぜでつか?BAの休憩中だからでつか?

>>371
レフィル・ケースを別売りしてるのは優れてるし、こちらとしてもありがたい。
だからこそ、今回の件はそれをはっきり提示しなかったBAに問題があるのでは?
知らずに買わされてたら外資のセットと同じことで意味がない。

>>372
貧乏だの金持ちだのってヒルトン姉妹レベルじゃないんだから、客を見て説明って
何でそんなにBAに値踏みされなきゃならないの?
ヒルトン姉妹が無名で得意のアバンギャルドな格好で突然カウンターに現れても金持ちだとわかる
BAがはたして何人いるんだろう。ただのDQN外人だと思わないか?

わかりやすいシャネルスーツやブルガリの時計見て判断するのはバカでも出来るけど、
ノーブランドの仕立てのいいスーツとその辺の通販のスーツをすべてのBAが
区別できるとは思えないんだけど。

教えて欲しい。中村うさぎは金持ちなんでしょうか?
金持ちウンヌンより、ほいほい買いそうなカモと堅実で固そうな人を区別したようがよいのでは?
375メイク魂ななしさん:02/09/13 14:08 ID:msnLlWfz
全身湯に黒、アレルギーの影響ですっぴんそしてデヴの私は
無添加系は接客をよくしてくれます。
あと外資系だったらHRとディオール。
福岡の岩田屋のディオールのBAタソでいい人がいて、多分
その人から買うと思う。香水を買いにいっていろいろ試させてくれて
このにおいのほうがイメージにあうと選んでくれた。

あとは、HRは肌の質を見て接客を変えませんか?肌の質をみて
手入れしてなさそうな人にはあまりいい接客してないような気が・・・。
376メイク魂ななしさん:02/09/13 14:31 ID:AI15GOhk
私の同僚は、自称アトピー敏感肌で香水プンプンしています。
赤ら顔なので肌に自信がないと、蕁麻疹出てるのに化粧して香水してたのは気持ち悪かった。

私も花粉症が激しくアレルギー持ちなのですが、
375さんはほんとうにひどそうだけど香水は大丈夫なの?(煽りじゃないからね)
肌のためにもやめた方がいいと思うおせっかいババです。
でも、お化粧できないのは辛いから、足元にちょっとだけつけて楽しんでいるなら
大丈夫だと思いますよ。
377372:02/09/13 16:48 ID:03XPvK3T
>374
客を見るって服装だけじゃなくて
値段見ないでポンポン買うとかレフィル1個で悩むとかそういう面もあるでしょ。
クレド対象ユーザーってその値段見ない人系だと思うんだけど、
あからさまにそうじゃない限り説明しとけよBA!と言うことで。
378メイク魂ななしさん:02/09/13 17:37 ID:oQRGsFl6
 ケースが別売りということを言わなかったBAは
 確かに悪い!!最悪BAだね。

 でも
 >今思えば最後の方で確か、
 「これは取り外しが出来るので一個ずつ変えられます」と言われたので、
 
この時点で「中身だけ売ってるんですか?」と聞かなかった
あなたもちょっとよくない。
家に帰ってケースが別売りだと気づいて、ケースが要らなかったら
その旨をカウンターへ電話して、さっさと返品すればいいこと。
私ならそうする。本社にクレームしてもどこも大手会社なんて
全国から毎日多くのクレーム処理してるわけだし、
カウンターに電話したほうがきっと早くて確実。
ここで愚痴ってもみんなのネタにはなるけど
誰かが解決してくれるわけでもないしね(W
 
379メイク魂ななしさん:02/09/13 17:43 ID:d8FSJa5u
もういいじゃん、済んだ話なんだから
粘着だなあ
380メイク魂ななしさん:02/09/13 17:43 ID:d8FSJa5u
もういいじゃん、済んだ話なんだから
粘着だなあ
381メイク魂ななしさん:02/09/13 18:05 ID:49uLcvnS
>379-380
アンタが粘着だ(w
382378:02/09/13 18:23 ID:uB+NgVfQ
>379 380
 さっきはじめてこのスレ読んだからさ
 気悪くしたらスマソ!
 
 
383メイク魂ななしさん:02/09/13 22:58 ID:JwYiZbZG
今日、行きつけのカウンターのBAさんが彼氏らしき男性と
デートしてるところを目撃しちゃった♪
とーっても可愛くて感じのいいBAさんなんだけど、彼氏も
すっごくかっこよかった。
私服のセンスも良くて、お洒落だったし。
私、BAさんのプライベートを初めて見て興奮気味です。w

384メイク魂ななしさん:02/09/13 23:15 ID:AFLDsH2l
>381
ごもっとも(w
385344:02/09/14 00:04 ID:/pB7T11k
>345=338

遅レスすまそ。
名前わからなくてもOK。
「@@のカウンターで@日に買い物をして
 嫌な思いをした。」
位でもOK。できれば詳細に。
最悪退店させられる。
逆にお褒めの言葉もすごく反映される。
私はお客様にお褒めの言葉をいただいて表彰されたよ。
386メイク魂ななしさん:02/09/14 00:28 ID:2cAi3LP6
いつもここ読んでて思うんだけど、
サンプルくれるBAがいいBAなのかな?
なんか考えが貧乏たらしいよね。
それに単価は安いわけではありません。
逆に手間かかってることもあるんです。

あと雑誌の値段のちがいとかは
その発行元が間違ってだすケースのほうが多いです。
メーカーは決まっている値段を報道発表しています。
まえに、カネボウの商品に資生堂とだした
雑誌がありました。
387メイク魂ななしさん:02/09/14 00:39 ID:a71Px3o0
>386
BAさんでつか?

サンプルをサービスの一環と考えるか、販促品と考えるか、
自宅持ち帰り可能なテスターと考えるか、見解の違いじゃない?
(もちろんすべて正解なわけだけれど)

少なくとも、サンプルのコストも価格に反映されているのだから、
同じお店で誰もが同じ金額を支払うのならよりサービスがいい方を
選ぶのが道理では?
サンプルを実費販売しているならともかく、あくまでも「あげる/もらう」
ものだからね。BAさんの一存にかかっているから、くれることを
BAさんの評価の一環にすることは非難されることじゃない。
388メイク魂ななしさん:02/09/14 01:00 ID:xfuZn/G6
>>374
>お昼に不思議な人が現れるのはなぜでつか?BAの休憩中だからでつか?

ワラタ
389メイク魂ななしさん:02/09/14 01:54 ID:1bNrZ9LN
>375
私のことかと思ったよ(笑)
>全身湯に黒、アレルギーの影響ですっぴんそしてデヴの私
そして福岡在住。

>376
私は普段、香水は付けない。
でもお出かけ等でどうしても付けたい時は、
空中にオーデコロンをプシューってしてそこをくぐる×2

スレに関係ないのでサゲます。
390メイク魂ななしさん:02/09/14 01:56 ID:VZYLu+cR
>>386
売ってる方は、定価の重みを感じる事がないのかなぁ。
お金がないんじゃなくて、無駄な買い物するのが嫌なだけなんですが。
(手の出ないラインは最初から近づかないし〜)

有料でもトライアルキット出すとか、
外国(アメリカ)のように、返品に気軽に応じてくれるとか、
それなりの背景があればサンプル乞食にはなりませんてばよ。
391メイク魂ななしさん:02/09/14 02:19 ID:ybtX2ugX
>389
あのさ、そんなこと自慢げに言わないでよ・・。

お金がないのはしょーがないにしても、痩せるのは
いつだって出来るでしょうに。
392メイク魂ななしさん:02/09/14 02:25 ID:xfuZn/G6
>>390
同意〜
393メイク魂ななしさん:02/09/14 02:29 ID:hmYCV0Bv
>>390 ハゲドゥ。社販で○割引があたりまえだからね。
    感覚違うんだろきっと。
>>391 漏れもそう思う。意識してなきゃ痩せないよ。
394メイク魂ななしさん:02/09/14 02:32 ID:hmYCV0Bv
ついでに倉庫は型落ち・テスターの山。
395メイク魂ななしさん:02/09/14 02:43 ID:3m4REQFT
ぶっちゃけ、サンプルくれるBAサンっていいBAサンじゃないですか?
貧乏ったらしいと言われようが結局サンプルくれるかくれないかって大事。

私は肌がすぐかぶれるから、サンプルで試してよくないと絶対買わない。
あんな高い金出すのに、1度も使ったこともない商品を現品買いできますかってんだ(w



396メイク魂ななしさん:02/09/14 03:18 ID:5FGPgcmW
サンプルはBAタンのものじゃない。
お客に配ってなんぼの物だ。

・・・と、思っている。
397メイク魂ななしさん:02/09/14 03:26 ID:NHeCqc3P
>>386 >サンプルくれるBAがいいBAなのかな?
悪いBAさんだとは思わないけど、ソレだけじゃぁね。
製品知識なかったり、DQNだったりしたら、ダメでしょ。
ソレ以前に、サンプル、ケチるようなBAはDQNだと思うけど。
元々販促用で、配ってなんぼ。
BAさんの私物でも自腹きってるわけでもないのだから。
398メイク魂ななしさん:02/09/14 08:12 ID:JFh2iUZo
>>386
>製品知識なかったり、DQNだったりしたら、ダメでしょ。
それは最低限のことと思われ
399メイク魂ななしさん:02/09/14 10:44 ID:oZRe+l4T
>>389
かなりのスレ違いですが・・・

>空中にオーデコロンをプシューってしてそこをくぐる×2

これは、意外にもヤヴァイです。×2だし。気をつけてください。

400メイク魂ななしさん:02/09/14 15:36 ID:wqi8EpML
>>399
何がヤバイんですか?
私もこれやっちゃうんだけど・・・。
401メイク魂ななしさん:02/09/14 15:40 ID:YrwOEwMi
私はサンプルくれるBAさん=いいBAさんとは一概に言えないと思うけど、
サンプルもらうと嬉しいのは事実。
カウンターで買物して何もサンプルもらえないとすっごくがっかりするよ。
何か一品でも買物したときは、アルミパウチのサンプルでも何でもいいから
ひとつはサンプルを出すべきだと思う。
あまり興味のない商品でもサンプル使ってみたら、気に入ることもあるんだし。

402401:02/09/14 15:47 ID:WSTFDpe9
先日、都内のデパートカウンターで買物したときにBAさんに
「今、お買い物された方に、こちらのポーチ(かなりダサイ)か
スキンケアのサンプルをプレゼントしているんですよ。どちらが
いいですか?」
と聞かれたので、すかさず
「サンプル!!」
と答えたら
「へー、サンプルでいいんですか?
先ほど来店されたお客さまもサンプルを選ばれたんですが、
ポーチよりサンプルの方が欲しいものなんですか?」
って聞かれたよ。
BAさんはお客側でサンプルの方が有り難いと思っている事を
知らないみたい。
だから、サンプルとかあんまり出さないBAさんが多いのかな〜
と思ったり。
403メイク魂ななしさん:02/09/14 15:51 ID:utlZ8nL4
サンプルって、カウンターが購入して配るって話しを聞いたけど?
この話を聞いたとき、なかなかくれない理由はこれ?って思った。
でも、この話自体がネタなのかしら???
404メイク魂ななしさん:02/09/14 15:51 ID:wqi8EpML
>>402
だってBAさんは社割で買えるし、
他のブランドの商品だって友達とかに頼めるからさ・・・。
405メイク魂ななしさん:02/09/14 16:13 ID:OQG6TnS5
元BAなんですけど、サンプルってお店の売り上げによって
もらえるカズが違いました。
カウンターが購入するということはありませんが、
でも395みたく肌が弱かったりする人は
絶対自分から言ってでもサンプルはもらうべき。
BAによってもちがうけど、サンプルをあげたからといって
サンプルの商品を買いに戻ってくる人ってほとんどいないから
最初から期待してない方が多いけど
あれはサービスのひとつだったり、勧めても買わなくて
でもどうしてもあなたには必要と思ったときはあげるし、
購入金額によってあげる個数ちがかったりとかいろいろあるけど、
たいていサンプルはあまってしまってこまるもんです。
サンプルのせいでカウンターの中ゴチャゴチャだもの。
406メイク魂ななしさん:02/09/14 17:36 ID:DB9WaonX
語茶語茶して、困る位だったら、サンプルくらい大胆に
ふるまってくれーーーーー

店によっては、サンプル、絶対くれないところもある。
そのような店(街の化粧品やとか)で、
あそこはサンプルくれないから、もうあそこで買うのやめよう!
って買わなくなった人を最低2人は知っている。
友達にも、どこで買おうカナ?って言われた時には、
あそこは、サンプルケチるからヨセ!
って宣伝してしまう。
そこの店は、多分で働いてるオババたちの物になってると
思われる・・・。
407メイク魂ななしさん:02/09/14 17:48 ID:YkOoIhQ1
>402
へぇ、そういうものなんだねBAのサンプルに対する認識って。
私もどちらか選べと言われたらば多分サンプルを希望するだろうな。
ポーチはよほどデザインが気に入るとか使い勝手が良さそうとかだったら選ぶかもしれないけど。
>405
サンプルあげても現品を買い求めに来る客ってそんなに少ないんですか?
408メイク魂ななしさん:02/09/14 18:45 ID:DaYd9SL2
渋谷○武ランコムにて
カラコンをしている私を見て
BA同士がひそひそと「カラコン気持ち悪い」と言ってました。
ちょっとあんたらきこえてるよ。
もう西○は利用しません。
409メイク魂ななしさん:02/09/14 18:46 ID:EVfuXZ4r
>>408
ひ、ひどい…。
どう思おうと勝手だけど、聞こえるように言ったら
あかんだろう、接客業というより人間としてさぁ。
西○に言えば??
410メイク魂ななしさん:02/09/14 18:48 ID:ZzneipXq
お店によってもちがうと思うのですがサンプルあげて同じBAから
買うというリピーターはそのBAだから来るんだと思います。
どの顧客にどのサンプルあげたか記録は残ってますが
本当に少ない。
でも自分についているお客様なら、サンプルあげる前に買ってくれるし。

でもBAがサンプルとるというのもあまりないかも・・・。
私が働いていた国産メーカーはなかった。
必要ないし。
あげたくないとかではないんだけど、この人にあげるのは
もったいないって考えをもってしまうんですかねー。
あと、顧客ならいっぱいあげるのはあります。
新規で買った人はその店のリピーターになるかわからないから
あげるとしてもあまってる処分したいものですね。
411メイク魂ななしさん:02/09/14 21:00 ID:5FGPgcmW
街の化粧品屋さんでこんな話聞いた。
(DSほどの大規模ではないが、ドメブラ安売り店)
「うちらはサンプルやミニサイズのものを買わなあかんから
その経費だけでも結構なもんですねん。
だから購入されたお客さんに『おまけ』としてつけさせてもらってます。」

・・・私はなにも「サンプル頂戴」と言ってないんだけど、
連れと、「雪肌精のミニとか前あったのに今ないね」って
話してただけ・・・。個人店規模では購入しなきゃいけないのかもね。
412メイク魂ななしさん:02/09/14 21:17 ID:RiP9BX79
友達に元BAいるけど、彼女が働いているときは、
サンプル山のように持ってたよ。
それで、店に置いてある現品も、段ボールに一杯持ってた。
私は、その宝の段ボールの中から、
「ねぇ、これいーい?」なんて聞きながら、
化粧品をよくもらったものさ・・・。
その化粧品って、会社からの支給だと思ってたよー。
違ったのかな?
BAさんたちも、社割とはいえ、キチンと金だして買って、
自分のお手入れに使うものは買うの?
会社からの支給もあるんでしょ?
413メイク魂ななしさん:02/09/14 21:33 ID:HQAeHOnW
DSで大手ドメブラの化粧品を買った時、何かしら入れてくれるんだけどあれほど迷惑なものってない。
「サンプル入れときますね」とも言わないでさっと入れられるから断る暇もなく。
>410の言う通り処分したいものっぽくて、くれるものも
コーセーの黒い石鹸とか(名前ド忘れ)カネボウの角質拭き取り美容液とか。

どうせなら新作ファンデのサンプルでも入れてくれればいいのに。
(でも「それ要らないからこれのサンプル入れて」と言うほどの厚かましさはなく…)
皮膚薄いのにこんなもの使える訳ないだろ!って思って殆ど捨てちゃう。
(誰かにあげようと思っても皆今さら感のあるものだからだぁれも欲しがらない)
414メイク魂ななしさん :02/09/14 22:26 ID:62nXbZxE
>>410
ヤフオクなどで売られているテスター見ると昔と事情は違うと思う。
本来なら消費者サービスのテスターが明らかに個人(BA?)の手に渡ってるよ。
410さんのカキコ読むとまさに サンプル=仕様見本ではなく、サンプル=おまけ 
残念ながら即効性のあるもの以外は特に興味がなければリピートに繋がらないと思う。

あまり経験ないが、某高級美容液をサンプル使用2日目で即効買いに行った経験あり。
カウンターに行き興味のあることを伝え、買え買え攻撃をかわし、
購買意欲をわかってもらえてやっと貰えたサンプルですた(W

サンプル虫と思われるのは嫌だけど、興味のあるものは色物買った時などに
さらっと話します。しかし商品説明買え買え攻撃で終ってしまうこと多し。
サンプルあるのは知ってるのにな。
サンプルくれて使ってみた結局思ったとおりでなくても、BAさんの印象がアップするから、
またカウンターに行くきっかけになるんだけど、BAさんはそう考えてくれる人は少ないんだね。

一見さんこそ新たな顧客へのチャンスかもしれないのにね。
(生活環境が変ればカウンターも移動するでしょ?職場の引越しとかさ)
BAさんのお勧めはそのメーカーだけだし、今はネットでクチコミがいくらでもわかるから
よっぽど気にいらない限り急に勧められて買ったりはしないと思う。
私は初めてのカウンターは挨拶代わりで色物など買って様子みることにしてる。
BAさんも客側から観察されてること自覚して欲しいね。
415メイク魂ななしさん:02/09/14 22:51 ID:AfiZDP7H
BAだけとは限らない。事務所のOLとかも型落ちサソプル恩恵をイパーイ受けてるよ。
現物支給にでもなってるんじゃないか?
416メイク魂ななしさん:02/09/14 22:52 ID:fHhqT50h
新製品の現品見本は発売前には全品じゃないけどもらえる。
そのかわり、その使用感、効果、お客様への紹介の話法など
レポート用紙に何枚も書いて提出。
その後製品に対してのテスト(知識、メイクの技術)もある。
でも、メイク品は自分の好きな色もらえるわけじゃないし、
ファンデだって自分に合った色をもらえるわけじゃないしね。
使用感知るのが目的だから。
今は不景気のせいか、まえより現品もらえない。社割といっても
会社の割引で買うと手間も時間もかかるし、他のメーカーのBAも
自分の店でお客さんと同じ値段で買ってる人かなり多いよ。
それほど、おいしくないよ?
 
ドメブラBAスレ違いでした。 sage・・
417メイク魂ななしさん:02/09/14 23:10 ID:kXPzk7Ja
作っているはずのサンプルを「作ってませ〜ん!」と言うBAさんにあたってがっかりしました・・。
同じ言い訳するのでも「切れている」とか言えばいいのに。

サンプル出ているのは知ってるし、さっきまで手でぷらぷら持ってたのに
「この商品はサンプル、作っていません!こちらがみなさんが試すためのサンプルですよ〜」
って言ってテスターのほうを指差された・・。
なんだか萎え。そこで何度か買い物してるし、むこうも顔と、カルテで確認して
くれたのになぁ・・。
買い物予定があったけど、買う気がなくなったので、静かに去って、
隣の市のカウンターで買ってしまいました・・。 
418メイク魂ななしさん:02/09/14 23:41 ID:sdwA9tFm
BAさんの社員割引ってどれくらいなのかすげー気になる…。
419メイク魂ななしさん:02/09/14 23:41 ID:a71Px3o0
「お作りしてません」攻撃を受けたとき、そのサンプルが作られていて
普通に配布されてる(キャンペーンとかキットじゃなくて)こと知ってるとき、
突っ込んでみたらどうなるんだろうね。
さんざんがいしゅつだけど、隣で別の顧客には渡してたとかさ。
どんな返事が返すつもりなのか、ここ読んでるBAさんに聞いてみたい気もする。

ちなみに私の経験だと、BAさん大焦りで「こちらのサンプルだったら」って、
角質ケア(皮膚薄い!)だの、
アルコール入り化粧水(アルコールだめ!)だの、
オイルコントロールもの(乾燥肌で油足りない!)だの、
全て私にとっては使うことができないものばっかり出してこられたので
丁重にお断りしました。
それまでのカウンセリング30分で話したことはいったい何だったんだ・・・
420メイク魂ななしさん:02/09/15 00:02 ID:fZij5GmL
>408
私も西武ラン○ムで嫌な雰囲気にあったよ。化粧水を買いに行ったんだけど、
まあ当たり前のように他の商品を薦められて、断わったら
ムッとした顔されて、さっさと会計してカウンターの上にポンッと置いて
次の客のところへ。唖然としてたら、それを見てた他のBAさんが寄って来て
「何かサンプルでも差し上げましょうか?」って。
仲間が悪いと思ってるなら、サンプルより注意してくれや!
とか思った。いいBAさんもいるけど、たいがいこれじゃ!
421メイク魂ななしさん:02/09/15 00:22 ID:WOritOiO
>419
今度そういうBAにあったら突っ込んでみるかなぁ…
お客が知らないとでも思っているんだろうか?
422メイク魂ななしさん:02/09/15 00:31 ID:JGuo0dQO
>409
もう西武は利用しないつもりなのでメールしようと思います。
どう思おうと勝手だけど大人なんだし客の前で口にだしたらアカンだろうと思いました。
立ったままメイクされたし馬鹿にされてるとしか思えない…
423メイク魂ななしさん:02/09/15 00:46 ID:qKp5Ss5p
渋西ランコムはどうしようもないな。商品知識もない馬鹿ばかりだし。デパート側に言った方がいいね。
424メイク魂ななしさん:02/09/15 00:51 ID:JZXDpuU9
>>418 dプロ・クレド系30パーオフらしい。
425メイク魂ななしさん:02/09/15 01:54 ID:QabQ0d6i
だからってカウンターで30パーオフって
つっこまないでね。自分は入社前はもっと安くなる
(アパレル並みくらいに)
と思ってたので3割引と聞いて少々ガッカリ。
ドメブラ勤務なのでドラッグストアだと
一部の例外を除けばふつうに3割引してるところもあるし。
426メイク魂ななしさん:02/09/15 02:08 ID:Btmbudmv
サンプルを個人のHPでプレゼントにしてるBAがいるようです。
こういうことって許されるのかしら?
427メイク魂ななしさん:02/09/15 02:09 ID:1d9mlaIy
>426
本当?
428メイク魂ななしさん:02/09/15 02:27 ID:Btmbudmv
>426
>33のHP。
429メイク魂ななしさん:02/09/15 14:37 ID:Rm52I4Vt
>426
そういうのって会社にばれたらあぼーんなんじゃなかったかな?
会社によっても違うのかもしれませんが。
ともかくそういうDQNBAが作ってるサンプルを「ありません」なんて
涼しい顔で言って自分のものにしてるんだろうなぁ。
430メイク魂ななしさん:02/09/15 17:27 ID:/q85LtZx
ローカルネタですが、筑波西武のカネボウは感じ悪かった。
ファンデを見に行ったんですが、私「試してみたいんです」BA「無言」
私「カネボウ初めてなので、色がわからないので塗ってほしい。」
BA「どれにしますか」私「「ルナソルかレビューで迷ってる。毛穴や赤みが気になる。テカリやすい。でも乾燥する。」
BA「夏冬があるのがレビュー、通年がルナソル」の説明のみ
肌も触られることもなく、また「無言」。私が決めるのかと思い、「じゃあ、レビュー」をと。
その後、どんなお手入れをしているのか聞かれることもなく、
お手入れしてない的なことを言われ続け、ゴシゴシと基礎とファンデを塗られました。
その間中、目の前には、前の客が書いた顧客情報の紙が・・・。
もし、良ければ、安売り店じゃなく、絶対ここで買おうって思ってたのに
どんどん、購買意欲がなくなり、途中で帰りたかったです。
431メイク魂ななしさん:02/09/15 17:42 ID:1Z3MmHso
>430
新宿小田QのSTでもあったよ
>前のお客さんの顧客情報用紙の放置

私も初めてだったから書くように言われたときに
「前の方のように置きっぱなしにされたりして
他の人に見られるとイヤなんですけど」
と渋ったら慌てて前のお客さんのを片付けて、
私のも書いてすぐにしまってくれました。
接客そのものは感じ悪くなかったので、
以後同じことがなければそれでよし。
432メイク魂ななしさん:02/09/15 18:23 ID:niEXWAZc
>前のお客さんの顧客情報用紙の放置

私も見たことある(鹿央で)カウンセリング受けながら
気になってたらその目線で気づいたらしくそそくさと
閉まってた(w自分のもああなってると思うと嫌だな

431タンの渋り方すごい・・・!(ё_ё)
433メイク魂ななしさん:02/09/15 21:26 ID:lIMMZi0+

反省しました。カルテを出しっぱなしにしてることって
結構あります・・。たてつづけに接客になったとき、後で
売上ノートにつけなければならないので開いておいたまま・・・。
本当に反省。
434メイク魂ななしさん:02/09/15 22:32 ID:uv73a8Zc
>430
>ローカルネタですが、筑波西武のカネボウは感じ悪かった。
>ファンデを見に行ったんですが、私「試してみたいんです」BA「無言」

「試してみたいんです」というあいまいなセリフを聞いて、サンプル虫だと思われたとオモワレ。
435メイク魂ななしさん:02/09/15 23:01 ID:sa+eAocL
それにしたって、失礼な対応だと思う。
客商売なんだからさー、サンプル虫だと思ったにしたって・・・
436メイク魂ななしさん:02/09/15 23:05 ID:mrQAeyKX
名古屋市内の某デパートのカネボウ。
レビューの新発売のファンデを試したくて塗ってくださいと頼んだ。
するとフェイスラインに少し塗っただけで色を決められ、
「どうしますか?」と…。
「いや…保湿状態をみたいので全体に…」
と頼むとようやくその時つけているファンデを落として塗ってくれた。
仕上がりも何だかムラになっていたし…。
ファンデは欲しかったので一応買ったのだけど、何だかなぁ…。
437メイク魂ななしさん:02/09/15 23:24 ID:2t8yoO8C
サンブル、オークションで売ってるBA多数あり。
438メイク魂ななしさん:02/09/15 23:27 ID:9IqKeges
>>436
BAじゃないですけど…
最初から「保湿状態を試したい」と言ったのでしょうか?
今しているメークを全部落として、塗り直しってあまりしませんよね。
大抵の場合、ファンデを試す=色が合うかどうか試すってことが多い
からなんじゃないのかな?

全部落とされるのが嫌な人もいるし、全部塗ってみたい人もいるだろう
から、なのでは?
439メイク魂ななしさん:02/09/15 23:35 ID:bcSY8wVD
>>438
私よく「目から下だけでいいので塗ってください」ってお願い
するけど、大抵どこでもファンデ落としてちゃんと塗って
くれるよ。
私も>>436のBAの対応は「なんだかなあ」と思う。
いちいち「クレンジングして塗りなおしてください」まで
言わないとわからないなんて気がきかなすぎだよ。
440メイク魂ななしさん:02/09/15 23:40 ID:pJrRRiqS
>>438
私の場合、カウンターはカネボウとランコムとシャネルと
街の化粧品屋さんのディシラ取扱店しか行ったことがないけど、
どのお店でも、ファンデの色合わせするときは全面的に
塗ってくれましたよ。普通、そうするもんだと思ってましたけど。
441メイク魂ななしさん:02/09/15 23:44 ID:IA8kFNug
>438
自分のほうから意思表示する事も大事ではあるけど、
BAのほうから「どうします?全体に塗ってみますか、それとも部分的にします?」
とか尋ねる気遣いがあってもいいんじゃないかと思うが。
442メイク魂ななしさん:02/09/16 00:03 ID:w6ATqXEe
>>438
436じゃないけど
ファンデ購入時の決めてって、保湿状態、色
カバー力、質感などなど、色々な要素があるじゃない?
BAさんもお仕事なんだから、自分が扱っているファンデの良さを
分かってもらう為にも「どうしますか?」の一言ぐらい言ってほしいな。
客をきちんと誘導して、満足のいく買い物をさせてって思うよ。
スーパーやドラックストアじゃ無いんだし…
443メイク魂ななしさん:02/09/16 00:09 ID:IGfGFZYP
ファンデ、名古屋高島屋のYSLでは、
「頬の部分落として、色を選んでほしい」
といったけど、「メイクアップサービスは予約制になっておりますので」
と断られた。
平日でBAはふたり、客は私一人。
結構食い下がったけどだめだった。なんであんな頑なだったんだろう。
その場で選んで買うつもりだったけど気分悪くなってやめました。
ヘレナじゃ、口紅一本似合うもの選ぶのに、
何本も何本も塗りなおしてくれるのに。
恐縮して「ありがとうございました。おかげでいい色選べましたー」って言ったら、
「私も楽しかったです!」なんつっていってくれたりして、
モーお姉ちゃん、これからもいっぱい買っちゃう!なんてかんじで、
ヘビーユーザーになったのに。
ソニアも、色選びに気長に付き合ってくださる。

サンプル云々じゃなく、こーゆーのがサービスだと思う。
そうやって選んだリップやアイカラーは、お気に入りになって、ホントうれしい。
444メイク魂ななしさん:02/09/16 00:14 ID:r0SxNblz
>443
まさに今日、YSLで新ファンデつけてもらったけど、
私は色味だけ確認したかったから、あごのあたりだけでも、と言ったのに、
BAのほうから、「全体じゃなくってよろしいですか?」って言われたから、
目から下を落としてつけてもらったよ。
ちなみに、その人は、チーフの名札付けてました。

同じブランドなのに、BAによって対応が違うのはやっぱ、おかしいよね。
445メイク魂ななしさん:02/09/16 00:15 ID:IGfGFZYP
連続スマソ。
地元の化粧品専門店では、
「やっぱり、ファンデは崩れ方がポイントですよね、
 汚く崩れたらやっぱり私もいや!」
といって、積極的に塗ったり数種のサンプル出したりして、
様子を見るよう進めてくれる。
ええ人や。

こないだ高島屋行って思ったけど、
カウンセリングするにも色を合わせるにも、必ず、
「お時間ありますか?お急ぎでなければいったん落として・・」
等と言ってくれる所がほとんどでした。
446メイク魂ななしさん:02/09/16 00:17 ID:w6ATqXEe
>>443
そうそう、やっぱ化粧品は楽しんで買いたいな!
私もいい接客してもらえるカウンターでは、
必要なくても買い物してしまふ。
447メイク魂ななしさん:02/09/16 00:18 ID:oP5gx85g
モー娘。矢口が婚約会見
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1031983743/
448メイク魂ななしさん:02/09/16 00:21 ID:x1EHUtT6
>443
私もYSLで「全部に塗るのはちょっと・・・メイクサービスは予約制なんで」
「色は頬のラインに合わせて選ぶのが基本ですから大丈夫ですよ」
と言われて、「自分でやりますから」と強引に塗ってきたことあり。
もちろんパッパッと軽くですが。
少々半ギレぎみで、我ながら大人げなかったかとは思うけど、
平日昼間で、BAさん3人もいてもカウンターがらがらだったのにね。

その日は当然買わず、一週間後にその人指名して買ったけど、
それでも感じ悪かったので、YSLから足が遠のく原因になったよ。
449443=445:02/09/16 00:22 ID:IGfGFZYP
444 早速レスありがd 私が言われたのは最近ではなくて、半年くらい前なんで、
ファンデ売れ売れモードじゃなかったため?かも、しれませんが・・・
それにしてもすごいかたくなだったんです、別にメイクアップサービスしてほしい
わけじゃなくて、って何度もいったのに・・・。
ホント不思議でした。多分、やる気ない人だったんでしょう。
チーフではなかったです。
その人、それより前に、キットのことで嘘ついたこともあったです
ボテコンに聞いたら、「そんな筈は」といってYSLにきいてくれたら、
慌てて飛んできて「”お客様のおっしゃってることを”勘違いしてました」
って・・・。私のせーかよとおもいますたです
450443=445:02/09/16 00:30 ID:IGfGFZYP
448 やっぱりですか!?わたしも、
「自分でやります」って一旦言ったものの、なんでやねん、とおもったので
「あー、やっぱいいです。すみません、また来ますね」
といって去りました。
その後、うろうろはするけど結局何も買ってないですね。それほど”欲しい!”
って思えなくて。
446 そうですよね!必要なくても・・・ってわかります。
海外旅行しても、「カウンターで買いたいからやめとこ」とか。
口紅選ぶ時ほんとよくわかりますよ。
単価安いし、ファンデと違って顔にあってなくても皆買ってくこと多いし、
色数も多いし。その中からたった一本を、あれやこれやと楽しく選んでくれる
BAさんがいるところには絶対また行きます。
451メイク魂ななしさん:02/09/16 00:34 ID:w6ATqXEe
度々スマソ。
BAさんは、製品の研修だけ受けて、
接客に関する研修は受けて無いのだろうか??

顔に化粧して、物売るのだけがBAじゃ無いんじゃないの?って聞きたくなるよ。
私は営業職なんで、なんだか甘ちゃんの仕事してる人を
みるとちょっとムカツクのさぁー。
452メイク魂ななしさん:02/09/16 00:46 ID:h/mR/b/h
>451
私は学生で百貨店の洋菓子店でアルバイトしてるのですが、
百貨店で働くには百貨店側の接客とかの教育や試験を受けないと駄目です。
化粧品メーカーは取引先として百貨店に入店してるから
BAも接客の教育は受けてるはずです。
453メイク魂ななしさん:02/09/16 01:02 ID:99hMy+Lf
>452
そか。社員教育は徹底してても、本人がDQNな場合、その
せっかくの教育も無駄ってことですな…。
しかし渋谷西武ってすごいね。
454メイク魂ななしさん:02/09/16 01:04 ID:BTsJj4Ar
友達が京都伊勢丹のバイトで働いてたんだけど、
社員教育厳しいって言ってたよ。
お客さんの少々のワガママもいやな顔をせず、
可能なら出来るかぎり対応するように、と徹底されてたんだと。

私が大学の時とあるイベントの受付をクラスごとに持ち回りで
やってたんだけど、実家がお商売やってるおうちの子は比較的
知らない人(お客さん)と接するのにあまり抵抗がなくて、
サラリーマン家庭の子はずっと後ろで見てるばっかりだった。
一概には言えないけど、こんなんも関係あるんちゃうかなーと思ったり。
455メイク魂ななしさん:02/09/16 01:06 ID:E9T7XBo6
このスレ初めて読んだ。あー私だけじゃなかったんだ。。
池○西武のクリニークむかつく。
「新しいファンデ欲しいんですけど、色選んでもらえますか?」っていったら、「そうですねえ〜」とかいいながらいきなり付けてるファンデの上から色塗られた!
BA「いかがですか?」
私「(わかるわけねえだろ!!)ちょっと濃いかも。。」
BA「ではこちらを(さらに一塗り)」
私「うーん。。こっち。。かな」
BA「ではこちらにしますねー」
席を立って会計に行くBA。普通化粧直ししてくれるよね。。いくらなんでもこんなまだら顔で終わりなわけないよね。。
BA「(紙袋を持って爽やかに)ありがとうございました〜」
私「(マジかよ!!)。。あの、すみませんがこの後予定があるんで化粧直ししてもらえませんか?」
BA「は〜いではお化粧落としますね〜(化粧水で頬をサッサッ)。サンプルお付けしますね〜使ってみてくださいね」
私「。。。。。。。」

いくらなんでも人を馬鹿にしすぎ。
長文スマソ。誰かに聞いて欲しかったのでつ。。
456メイク魂ななしさん:02/09/16 01:35 ID:dqTwJq2O
>>455
聞いたよ。同情もした。
次からは気をしっかり持って、そのクソBAを退治してください。
457メイク魂ななしさん:02/09/16 01:40 ID:Bdsy+m9f
>454
伊勢丹は新宿店も電話の問い合わせでも(化粧品売り場に限らず)
すごく感じがいいよ。
日本橋三越や横浜高島屋も印象は悪くないけど、慇懃無礼でもなく
誠実そうな?感じのよさは丁寧な教育の賜物ですね。

でもサラリーマン家庭のコだから気がきかない、っつーのは(学生のバイトは
ともあれ)自分で接客業を選んでちゃんとしたお給料貰ってる以上、
なんの言い訳にもならないと思われ。
458455:02/09/16 01:49 ID:E9T7XBo6
>456
ありがと。
退治してやりたいけど、もうあそこでは買いません。
ファンデの質は良かったのに。
459メイク魂ななしさん:02/09/16 02:04 ID:BTsJj4Ar
>457
うーんと言い訳というか
もともとそういう概念が欠落している理由のひとつとして
そういうのがあるのかな〜、ということです。
接客に必要な部分が足りてないこと自体に気が付けないみたい。

コスメには関係ないけど、京都伊勢丹の靴売り場は親切でよかったです。
私の足幅広でなかなか合う靴がないんだけど、丁寧に選んでくれて、
幅出しなどのアフターケアは無料で何度でも聞いてくれる。レシートも何もナシで。
バーゲンで買ったデザイン重視の今風サンダルもちゃんと無料ケアしてくれますた。
全然儲けにならないお願いなのに、お待たせしてすみません!と低姿勢で。
コスメ売り場は可もなく不可もなく〜なので、アレなんですが・・・
460メイク魂ななしさん:02/09/16 02:15 ID:6Y8Z4ubw
デパートのカウンターの接客ってタメ口OKなもんなんでしょうか
最近吉祥寺伊勢丹のソニアに行くようになったのですが
ここの中年のオバBAはいつもタメ口 (;´Д`)
別にクレームいれるほどじゃないけれど一応サービスも含めて
定価で商品買っているのだからあんま気持ちがよくないかも・・・
みなさん タメ口BAにはどう対応されてますか?
461メイク魂ななしさん :02/09/16 02:21 ID:3CpcAL66
ランコムのBAさんってそんなに態度悪いんですか?
皆いい人だけどなー。なぜかオドオドしてる人もいる。
462メイク魂ななしさん:02/09/16 02:33 ID:HhWaEmJ1
>460
なんとなく誰だか分かった(´∀`;)
私はそこのカウンター良く行くからあんまり気にならないけど(たいした
用がなくても顔出して世間話とかしてるし)、初見の人やあまり行かない
人には気分悪いよね。>タメ口
自分も新宿小田急のシャネルでタメ口接客された時には腹立ったし。
対応は特にしてないな〜。強いて言えば腹立ったカウンターには二度と
行かないくらい。
463メイク魂ななしさん:02/09/16 02:45 ID:IdL6dr83
渋谷西武の話になっちゃうけど、ごめん。
シャネルのオバサンBAはタメ口だったよ。
化粧水を薦められて、断わったら
「これを使わないなんて、ダメよ」と言われた。
斜め後ろにいた別の若いBAが苦笑していたので、
ああ、同じBAにも嫌われているDQNか、と思って
文句は言わなかったよ。

>462
二度と行かないのは良いことでつね。
464メイク魂ななしさん:02/09/16 02:50 ID:B1KWF12b
年上のタメ口は気にならないが、年下のタメ口にはむかつく
465メイク魂ななしさん:02/09/16 03:45 ID:9QYUykf2
今どきのBAは短大位でているのでショウカ?
不景気だしね。
私の知り合いでは、低偏差値DQN高卒、美肌が
BAになっておられますた・・・。
いくら、昔お勉強ができなかったとしても、
接客業についたら、お客様にタメ口はいけなくってよ。
466メイク魂ななしさん:02/09/16 09:02 ID:NgJKeUfh
BAって、一部の超DQS客に神経すり減らされて、
(何でもクレーム、怖いものナシのDQSで何言われるか解らないから
理不尽だと思ってもひたすら我慢で媚びなければならない)
逆に気の弱そうな客に鬱憤を晴らす、というか
いい加減な対応でもダイキジョブ、と舐めてかかっているような気がする。

なんか、文句言ったモン勝ちというか、我侭な人が結局特得をするのかな〜
なんて思ってみたり。
467メイク魂ななしさん:02/09/16 09:51 ID:BhJClVS+
そーゆーことしてると
顔に出てくるよね。コワー
468メイク魂ななしさん:02/09/16 10:35 ID:lzCOIarY
>>418
社員割引というものには、種類が2つあります。
まずそのブランドの社員割引。その他は入店している店の社員割引。
ブランドの社員割引はある特定のものだけしか買えないことのほうがほとんどです。
在庫を多く抱えているものなど。
そういった商品は一番安くて8割引くらいですね。
店の社員割引は、最高で3割引くらい。
だいたい、店は7掛けで、仕入れているので、15%引きから20%引きがほとんどです。
469メイク魂ななしさん:02/09/16 11:11 ID:th6Tj3ab
新宿伊勢丹のブルガリでファンデ見たくてBAに言ったら
カウンターに蓋開けて置いたので触ろうとしたら
「服に付いて弁償しろと言われてもこちらもできませんから!」
って止められた。すっごく不愉快。
新宿伊勢丹っていいBAが多いと思ってたからガカーリ。
当然買わなかった。
470メイク魂ななしさん:02/09/16 15:30 ID:wUGZZ/SA
神戸大丸のケサパサの店員さん、可愛かった。
当方金欠により「お粉のみを買うぞ」と決めて来店したもので
薦められる商品をことごとく断ったんだけど、ちっとも嫌な顔をされなかったし
フレンドリーな雰囲気は始終そのまま。
フレンドリーと言ってタメ口なんてことは決してなく
商品説明などはしっかりしつつ親しみやすいかんじの方ですた。
お金に余裕ができたらまた行きたいなあ。
でも神戸はわりと遠いという罠。
471メイク魂ななしさん:02/09/16 15:46 ID:WZZJsNoy
>>469
それはかなり感じ悪いね。

>>466
なんとなく分かる。
この前、上野松坂屋のカバマに行ったらBAさんが1人しかいなくて、
年配のお客さん相手にずーっと話してたから商品見ながら待ってたのね。
会話が聞こえてくるんだけど、かなりわがままな感じだったの、そのお客さん。

で、その人帰った後、私の番になった途端BAさんの態度が急変。
何とゆうか、上からモノを言う感じ。
「さっきの客で疲れてんのよこっちは!」みたいな。

正直怖かった。もう行かない。
472430:02/09/16 15:50 ID:q5zAwIuo
サンプル虫だと思われてるって思ったよ。で、どこかのスレで、
「試したい」はわかりにくいってBAタンの意見もあったしね。
でも、塗ってほしいと言った後も感じ悪かったので・・・。
ちょっとショックで、そのまま帰ろうかと思ったけど(背後が気になりつつ)
目の前のシャネルでお買い物して帰りました。こちらは、感じよかった!
微妙にスレ違いだが、
今月号の家庭画報に大高姐さんが、ファンデ選びのときのカウンターの利用法の
ような記事(実況中継風)があって、これぞ理想のファンデ選びっと思いました。
473あぼーん:あぼーん
あぼーん
474メイク魂ななしさん:02/09/16 16:10 ID:Pvl4CjK+
ローカルだけど、伊勢丹相模大野店の資生堂BAは態度悪いよ。
肌チェックしてもらってから化粧水を選んで見たかったのに、
こっちから、これとこれと、という感じで指定しないと、
全く商品の説明してくれなかったし。態度もぶすーっとして悪かった。
よくよく名札を見てみると「研修生」。
まあ仕方ないか、と思って、旅行用サイズのものを買って帰りました。
しかし、隣にいた暇そうなBA、少しは気を利かせてフォローしろYO!
475メイク魂ななしさん:02/09/16 16:32 ID:4sX3ypN9
>470
そうなんだー。
私はあんましいいBAさんに当たらない気がする、あそこでは。
どっちかってと三宮オーパの方に行ってしまうから
余り行く事が少ないからかもしれないけど…
476メイク魂ななしさん:02/09/16 16:41 ID:+sqYaFWR
>>470
神戸大丸は割と感じの良いBAサン多いかも。
RMK、ケサパサ、アユーラ、クリニークを何度か利用しましたが
どこもとても親切でした。
逆に神戸そごうのアユーラのBAサンはいまいち…。
そごうのポイントカード持ってるから出来るだけそごうで買いますが
アユーラだけは神戸大丸まで行きます…。
メンドイケド...
477メイク魂ななしさん:02/09/16 16:52 ID:93TO+1I3
資生堂には肌チェックする機械が2種類あるじゃ無い?
ただ肌理を見る黒い機械と、水分、油分、肌理、等色々チェック出来る
白いマシン。デパートのカウンターに行った時、それでお肌を見てくれって
お願いしたら、「こちらのマシンと、全く同じなのでー」と、
黒い機械の前に通された。
実は前に一度見てもらった事があり、全然違う物だと知っていたので、
なんだか気分悪くなって、「なら肌チェックは結構です、商品だけ頂けますか?」
と、お願いしたんだけど、私のカルテ(クレドユーザー)見るなり態度変更し、
急に白いマシンで診るって言い出したの。結局、商品だけ買ったんだけど、何だかおかしくない?
接客態度は金額に比例するのかと…。
BAさんは、きまり悪そうにサンプル沢山付けていたけど、そーゆう問題じゃないよ、と思った。
478メイク魂ななしさん:02/09/16 17:18 ID:ody8Juqo
>477
スキンビジオムII?
479477:02/09/16 17:41 ID:93TO+1I3
>>478
そう、それ!スキンビジオムIIです。
もしかして、予約とかしないと普通に診ていただけない物なの?
私の勘違い?
480475:02/09/16 23:11 ID:fMGs1sMf
>476
ゴメソ、私宛のレスじゃないけど…

神戸大丸のRMKはよいと思う!RMKあそこしか利用した事ないけど
いつも感じよいと思う。

あと、アユーラは可も無く不可も無くだったんだけど
こないだのリトルアユーラで、お願いしていた化粧水じゃない
のが入っていたり、隣でお会計している人には「リトルアユーラ購入者」
がもらえる口紅のサンプル渡してたのに入れてくれてなかったり
(別にいらなかったんだけどさ…ついてますよ!って書いてるのに
入れようとしない所がなんか…)ちょっと嫌になったんで
そごうに乗り換えようかと思ったんだけど…そうかー、
そごうもだめなのかぁ…。ビブレはほぼセルフだしなぁ…。
481418:02/09/16 23:41 ID:sqOxh6rk
>424さん>425さん>468さん
ありがとうございます。意外と割引き率低いんですね…。
半額とかそれくらいになると思ってました。
482メイク魂ななしさん:02/09/17 01:38 ID:lmWyDljx
某カウンターのBAさん、「おシミ」までは我慢しよう
でも、「おクマ」は勘弁してくれ。
483メイク魂ななしさん:02/09/17 01:54 ID:qN9Dnuum
何年も前の事ですが、名鉄百貨店のシャネルでのこと。
無愛想なBAだったけど買うものは決まっていたため何事もなく事は進んだ。
そして会計を終えて袋をポンッと渡された1秒後・・・。
BAは隣にいた友達に向かい、満面の笑みを浮かべ、
「これ今度新しく出たんですよぉ。」などなど。
友達も初めは「え、なんで私?」みたいな顔してたが
まんざらイヤでもなかったようで、そのうち私は完全に視界の外・・。
そりゃあさあ、確かに当時私は学生、友達は社会人だったさ。
服装なんかにそれが現れてたかもしれないさ。
でもなんか違うんでねぇのー?って思った。
買ってくれそうな客は大事だろうけど、買った客にもちっとは気遣えよ!
その後、友達とも微妙に気まずくなるし最悪だった。
あれ以来シャネル嫌いになっちゃったよ。
でもこういうのって普通?    あぁ長文スマソ。
484メイク魂ななしさん:02/09/17 01:56 ID:DumD2Hxo
札幌駅のパセオ内にあるアナスイのBAさんはとっても親切でした!
アナスイのネイルで、シロップネイルができるかどうかを聞いたところ、自分の塗っていたマニキュアを落として試して下さいました。

結局欲しかった色ではシロップにならなくて、購入はしなかったんですが。
「好き」だったアナスイが、「大好き!」になりました。

今度は絶対何か買いに行きます。
485メイク魂ななしさん:02/09/17 01:56 ID:IFc4v5XG
>>483
バリバリお洒落して復習しる!!!
486メイク魂ななしさん:02/09/17 02:09 ID:jSr2f8kp
なんか学歴の事書いている人いますねえ。(あ、釣られたかも)元BAだけど
ほとんどが短大、大学卒だったよ。でも、大卒にかぎってDQN多かったよ。
退職届をFAXで送ってくるやつとか・・・。配属先にママ連れで挨拶に来たヤツ
とか・・・。私は短大卒で入社したけど、あんまり学歴は関係無いと思うわ。
487メイク魂ななしさん:02/09/17 02:39 ID:ArIUmDNb
ィトーヨーかドー大井町店って小さな花王、コーセー、資生堂
などがあるんだけどきれいなBA多いような?

488メイク魂ななしさん:02/09/17 02:45 ID:sxgPQPvL
たしかに、特に接客業には学歴なんて関係ないね。
私、某トップ国立大の大学院出なんだけど、
在学中に友人から頼まれて試食販売やってみたのね。
でも、全然ダメ。愛想良くできない。
頑張って笑うんだけど、疲れや苛立ちが顔に出るのよ。
すっごい庶民的なスーパーなのに、なんか気取った接客しちゃうし。
それに、無意味に威張り散らす客には本当に我慢ならなかった。
高卒だろうが中卒だろうが、立派に接客業やってる人って尊敬しちゃうよ。
489メイク魂ななしさん:02/09/17 02:56 ID:zsP5WSa5
>>469
そのBAかなりQDNだね。私もブルガリファンデ見たかったから新宿行こうと
思ってたんだけどやめた方が良さそう。
そういうBAだと「試しに塗ってくれませんか?」って言っても(゚д゚)ハァ?みたいな
対応しそうだ。。。
490メイク魂ななしさん:02/09/17 03:15 ID:ICvpQKsz
>489
伊勢丹ブルガリ、私のときはすごーく好感もてる対応だったんだけどな・・・
しかし、テスターを自分の手に取らせてもらえなかった覚えはある。
並べてあるのに手を出そうとすると、すかさずBAさんが「こちらは〜」って
持ち上げて説明しはじめる。
ひょっとしてガードされてたのか?!
491メイク魂ななしさん:02/09/17 03:18 ID:gaXetzud
でも、BAさんって肌汚い人多くない??
前、クラランスで目の周りがカサカサのしわしわ&クマクキーリの
BAさんに熱心にアイクリームを勧められて
「説得力ねぇよ・・・」って思った。
BAになる時肌が汚いと無理だと思うんだけど、
やっぱりBAになってから色んなコスメ使いまくって
荒れてるんだろうなと思う。
雑誌とかに出てくる自称コスメフリークの素人が大抵汚肌なのと同じかな
492メイク魂ななしさん:02/09/17 03:22 ID:0nFHy+d5
私、美容の専門卒ですけど学歴で速攻ピンハネくらいましたよ・・・。
接客に学歴関係ないと言いますが、
やっぱり最低限の学歴ないと話にならないですよ(ナキ

まぁ専門の分際で外資受けた私がバカなんですけどね・・・。
本気でBA目指してたので、DQNな大卒と取り替えてくれYO!!!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン!!!!
493メイク魂ななしさん:02/09/17 03:23 ID:zsP5WSa5
>490
うーむ、BAさんの違い?
とりあえず自分からテスターに触らなければOK?w
そういえば同じ(今違うけど)アルビオン系のソニアもテスターを
あまり触らせない傾向がある気がする。
触ろうとすると「お取りしますからいいですよ〜」と言われる。
そういう教育方針なのか?
494メイク魂ななしさん:02/09/17 04:03 ID:jSr2f8kp
>>492
え〜!?美容関係の専門行っててダメだったの?ウチにはたくさん入社
したよ。専門卒は短卒と同じ扱いだったよ。中途採用があるから、今から
でもがんばれよ〜。
>>493
アルビオン系は触らせないって事は無いと思うよ。「お取りします」って
言われたんでしょ?アルビオン系って教育がめちゃくちゃ厳しいらしいし。
たぶんそれは、気を使って取ってくれたのでは!?
あ、アルビオン系でもアナスイは別ね。
495メイク魂ななしさん:02/09/17 12:47 ID:HUQqhi0Q
>492
言いにくいけど。
専門卒だからっていうんじゃなくて、もっと基本的なところで
落とされたんじゃないのかなぁ。。。
「ピンハネ」って言葉、辞書で調べてみ。
496メイク魂ななしさん:02/09/17 14:13 ID:m0gMtJ5x
上の方にYSLでファンデを顔全体に塗ってもらえなかった
って話があったけど、母がYSLのファンデが欲しいというから
一緒にカウンター行って、YSL初めてなので顔全体に塗って
色味を見させて下さいって言ったら綺麗にしてくれたよ。
まず半分塗って、色の確認して、それでOKだったから残りの半分も
塗ってくれた。やっぱり母の年齢になると丁寧にしてくれるのかな?
497メイク魂ななしさん:02/09/17 14:16 ID:WhI2B5a/
>495
確かに。
492は学歴と言うより一般常識が足りなかったんでしょ、きっと。
498メイク魂ななしさん:02/09/17 14:18 ID:YdtXA7Mi
以前に新宿の百貨店のシャネルのBAさんいいとすっごく評判だったのでペルルを買いに行きました。
「ペルルありますか?」と聞いたら
「はぁ?ベルル?」と言うので「いや、ペルルです」
って言ったら
「えーーーーーーーー!!!!(すごい人を見るかのような驚き!)もうすぐに完売で都内にはないです。地方に行って下さい」と言われて、
その数分前に友達が伊勢丹でペルル買ったので
「伊勢丹にあったんですけど・・・」と言っても
「ないです」の一点バリ!!!
よくみるとかなりのニキビ&首と顔の色が違っていてシャネルBAさんとは思えないぐらいでした。
なんかガッカリして帰りました。。。
499メイク魂ななしさん:02/09/17 14:52 ID:HhJstB2M
新宿伊勢丹のビガッティのお姉さんがいい人だった・・・
パックを買った時は「パックが効くようでしたらぜひクリームも
お薦めしたいので、今お使いのクリームがなくなったら
説明だけでも聞きにいらしてください」
化粧水と美容液の説明を聞きに行ったら丁寧に説明してくれた後
「まずはどちらか片方、ということでしたらこちら(忘れた)をお勧めします」

職場が変わって新宿遠くなったからポイントのつく某デパートのセルフの売り場で
このあいだクリームを買ったが、味気なかった・・・
500メイク魂ななしさん:02/09/17 15:01 ID:/tfsIHjt
新宿伊勢丹のブルガリはDQNって事で。
アルビオン系のBAさんは大体好きなんだけどな…
あ、ブルガリってアルビオンから独立したんだっけ?
501メイク魂ななしさん:02/09/17 15:01 ID:zZzBzMqI
クリニークの販売員って売りつけようとして凄くないですか?全部持ってるって言えば買い置きを・・・とか言い出すし。なんとかならないかしらね。
502メイク魂ななしさん:02/09/17 17:03 ID:T9lxNqq9
クリニークは、買え買え攻撃、年輩の人に多いような気がする。
若い人は比較的、そうでも無いような?
503メイク魂ななしさん:02/09/17 17:15 ID:9BMgbHTQ
誰か、DQNBAに客が商品を買ってくれるからそれが回り回ってBAの給料になってるんだよって教えて上げてください…(T_T)
504メイク魂ななしさん:02/09/17 17:43 ID:HIfLOqw9
>503
そんなのはなっから会社が教えとけ!

・・・って言ってやりたいよねぇ。
505メイク魂ななしさん:02/09/17 18:12 ID:D14APHzI
本当だよねぇ・・・!503、504>>
「お客様は神様です」とまで言わないから、
もう少しマシな対応してもらいたい事ある!
506メイク魂ななしさん:02/09/17 23:28 ID:rUv2nhkj
>498
ごめん、読んでよくわからなかったのだけど、
その行って「ない!」って言われた新宿のデパートは伊勢丹ではなかったの?
それだったら、同じ新宿地区のデパートでも
ペルルが残ってなかったのは十分ありえることだよね。
もちろん、そのBAの対応はひどすぎるけど、
「伊勢丹にあったと聞いた」と、他店を引き合いに出されたから
余計に逆ギレしたのかも知れないよ。
そもそも、伊勢丹にあるのが分かってるなら、
最初からそっちに買いに行ったほうが確実で嫌な思いもしなかったのかも・・・
507メイク魂ななしさん:02/09/18 00:20 ID:rt5PkYj5
>498
3日ほど前、吉祥寺のデパートでペルル購入しましたよ。
まだまだ残ってるっぽかったです。
都内ではまだ残ってると思うよ
あ・・そのBAさんにとっては吉祥寺は都内ではないと・・
508メイク魂ななしさん:02/09/18 08:51 ID:GM9kESCi
>>492>>495
「ピンはね」ワラタ
509メイク魂ななしさん:02/09/18 10:15 ID:Y5EERqpe
498です。
ペルルない!と言われたのは新宿高島屋です。
高島屋のカードを使用しているのと、高島屋の金券があったので高島屋に行ったのです。。。
510メイク魂ななしさん:02/09/18 16:53 ID:fYT+7oUM
自称貧乏(単にケチなだけ)の知り合いが、ディオールのスキンケア、
ファンデの素晴らしさについて語ることが多くなった。

化粧品に金をかける輩を「無駄遣い」とバカにしてきた子だったので、
不思議に思って「ディオールに変えたの?」と聞いたら
その子の友達がBAになったらしく、サンプルをもらっているとのこと。
それも、基礎からファンデまで一ヶ月単位で使える量らしい。
「現品なんて高いから買わないけどねー」と自慢げに言われたYO!

ウワァァァン! サンプルの意味を間違えてるよ!
ついでに「●●さん(私)にもわけようか?」と言われて一瞬
「チョットホシイカモ…」と思った自分を自分でグーパンチで殴りたい


511メイク魂ななしさん:02/09/18 19:08 ID:9TenaBzF
DQNでは無いですが、吉祥寺デパートのBAさんは、良い人多い気がしまつ。
シャネルでは、かなり年配のBAさんが居るんですが、面白くかわいい(笑)
ボーテのBAさんも良い人でつ。
アユーラ、ガイシュツだけどIPSAも(・∀・)イイ!

一番気に入ってるのはシャネルで、サンプルも特に文句無くくれるよ。
テスター見ていても、丁寧だし。限定品も直ぐなくならないし。
512メイク魂ななしさん:02/09/18 19:54 ID:yqIALWJp
>>509
納得。新宿高島屋のコスメ売り場ではそんなこと日常茶飯事です。
513メイク魂ななしさん:02/09/18 20:29 ID:yop1Lcc/
>>498=509
はぁ?(ニガワラ
確かにそのBAの対応はDQN。
でも、店舗が違えば在庫状況も違うってのわかってないわ、
こんなトコで逆切れさらしてるわ・・・そーゆう貴女もかなりの(略
514メイク魂ななしさん:02/09/18 20:41 ID:e+vtswKR
新宿高島屋コスメフロアといってもよいお店もいくつもありますよー
私は三越なんかより高島屋のほうがいいと思いまつ。
515メイク魂ななしさん:02/09/18 21:03 ID:xlh5FXqX
とりあえず新宿高島屋のジバンシィはやばい。
ローカルな所では柏高島屋のシャネル。
やる気なさすぎ。ファンデ下地なしでグリグリ塗られた。
516メイク魂ななしさん:02/09/18 21:40 ID:mM9Irg1/
509
新高のシャネルはまじやばい。
私は口紅1本と決めていたのでBAも気づいたらしく
あまり勧めてこなかった。
ところが一緒にいた友達はチークを買いつつ他のものに目がいってしまい、
アイシャドーも買うはめになった。
それも無理矢理ってかんじでタッチアップしてきてて
アイシャドーチップも買い置きをすすめてきた。
友達はいいですって言ってるのに、なかなかこんないいチップないだとか、
1度在庫なくなるととうぶんはいってこないだとか
チップも結構なねだんするのに結構ねばっていて、
買わないってわかったら態度急変。
わたしにはまだしも、友達は2万近く買ったのにサンプルひとつ
つけずに、商品のはいった袋も投げ気味だった!
あいつ・・・名前忘れたけど、顔みるのもいや。

515
逆にジバンシィはアイブローひとつでいっぱいサンプルつけてくれて
肌の悩みにあわせたものをきちんと説明してくれたよ。
あの人は偶然いい人だったんかな。
517メイク魂ななしさん:02/09/18 21:58 ID:aAo6r1Zo
ランコムは結構DQNが多いと聞くが・・。
こないだ久々に行った梅阪のBAさん普通に感じよかったなぁ。
限定のアイペンシル買いに行って一緒にグロスとか薦められは
したけどそんなに押し強くもなく断っても「又来てくださいね〜」
って感じやったし。
まぁ本来BAさんってそれが普通なんやろけど・・。
この間ディオール買いに行った時も思ったけど外資系は
結構欲しいモノがはっきりしてれば、いい応対してくれるかも。


518メイク魂ななしさん:02/09/18 22:14 ID:vOQ5T/yO
私もランコム怖いと聞いていたのに感じが良くてびっくりしました。
サンプルもたくさんくれて、またびっくり。
金持ってなさそうな小娘なのに・・・
田舎だからでしょうか(w
519メイク魂ななしさん:02/09/18 22:41 ID:aAo6r1Zo
>516
商品投げるって・・化粧品BAじゃなくてもそんな奴から
買いたくないですね。
私も昔コスメにはまった時とかに押し売り(?)っぽい感じに
ひっかかったりしたけど・・ここの板みて「コレはおかしいやろ」
って感じの接客だったら他のカウンターで買おう!と決めました。
今の所そこまでDQNな対応には合ってませんが・・。
520メイク魂ななしさん:02/09/18 23:18 ID:9QSaxVoI
いっぱい買えば、BAさんの対応いいよ☆
ちょぴっとしか買わないから対応が悪いんだよ!

微 額 し か 買 い も し な い で 、 ガ タ ガ タ 言 う な 。
521メイク魂ななしさん:02/09/18 23:25 ID:Wpq4DFpU
>509
高島屋は、先週末までカードのポイントアップだったから、
みんなそれを狙って買った後で、売り切れていたと思われ。
522メイク魂ななしさん:02/09/19 00:36 ID:UxfQC02V
池袋東武のシャネルのBAさんで、
ちょっとお姐さんっぽい人(多分チーフ)が好きです。
新宿伊勢丹のソニアのお姐さんっぽい人(多分チーフ)も好きです。

同年代(20代半ば)のBAタンとは、相性が良くないです。
お姐専のわたし・・・。
523メイク魂ななしさん:02/09/19 00:53 ID:N9xDH8pP
>520
ここの皆は貧乏なのでつ。
だからそうハッキリ言ったらかわいそうでつ。
524メイク魂ななしさん:02/09/19 01:23 ID:t7syEtsn
この間某所のディオールで、仲の良いBAさんがいなかったので
「○○さんは今日はいらっしゃらないんですか?」
と聞いたらお休みでした。
で、いつもと違う人から買ったんですけど・・・
限定で出たチークが欲しくて、2色迷ったんですが。
試しにつけてくれたはいいけど、ケープしてくれなくて。
白いウールのカットソー着てたのに、落ちたらどうしてくれるんだよーとオモタ
やっぱりいつもの人がいる時に買おう・・・
525メイク魂ななしさん:02/09/19 01:25 ID:+vWVaOq0
なんか、ここ数日でBAくさい人多くなったねえ・・・
526メイク魂ななしさん:02/09/19 01:26 ID:A713tLJA
池袋東武の新しいBAタン(ちょっと太めな人)っていい人ですよ(私的にですが)。
このひと大宮高島屋から移動になったんだけど、おかげで大宮高島屋は
(マイナーでスマソ)いい人が居なくなった(泣)
面倒だからと思ってその人が居なくなった後も
そのまま高島屋に行ったけど、新しいBAタンはDQNっぽい。
高島屋カードの勧誘しつこいけど、チーフのところに行くしかないでつ。

>>520
洗顔からチークまで一度に6万くらい買ったけどサンプルもらえなかったって
事があったよ。某Sのクレドで。そこには月に2,3度2万くらいずつ
買い物してたけど。2万から6万は微額ですか??ビンボー人には分かりません。
今行ってるシャネルは6000円(超微額)
でもサンプルくれます。(←今の方がよりビンボー(w
それはそんなビンボー人の味方をするシャネルがおかしいの?
教えてくださいm(__)m



527メイク魂ななしさん:02/09/19 01:34 ID:3j8WVZpv
>524
担当者違うと、全然対応違うことあるよね。
私は、お店に行く前に担当者がいるかどうか電話確認してから行くようにしています。
そしたらお店に行ったときに、BAさんもわざわざありがとうございます!って喜んでくれるし。
528メイク魂ななしさん:02/09/19 03:45 ID:6Gl/mg81
それ凄くわかる、楽しく化粧品見てるのに横柄なBAだと
「はずれ」だと思って、欲しい商品でも「いらない」と帰る
後、無表情な人恐いよ〜メイクのコツや新商品の情報とか
BAと会話したいときもあるけど(接客で忙しいときはしない)
面倒な顔されると「もういいや…」と寂しくなってしまう。


529メイク魂ななしさん:02/09/19 05:05 ID:4baxzk+q
京都高島屋シャネルでファンデ見せて貰ったときのこと
合う色を見てくれと言うととりあえず標準色を見せてこれですねー。と。
塗ってみて貰いたいと申したところ面倒臭そうに片頬にチョンチョン、と。
しかも明らかに色が合ってない。
は?とおもたけど気をとりなおし、
スキンケアも見たいと言うと、態度一変!
営業バリバリモードになりやがった。
出るわ出るわと商品出して半ば押し売り。
貧乏人と思われてあしらわれ、金出すとわかりゃゴリ押しかよ、と。
どっちの態度もむかつくぞゴルァ!
ニキビ面だしあのBAなんなんだ、まじで。
530メイク魂ななしさん:02/09/19 09:16 ID:yXVhGdSj
>520
せいぜいその汚い面に無駄金はたいてろよw

531メイク魂ななしさん:02/09/19 11:05 ID:ftL/NgSa
近鉄阿倍野本店のヘレナに歌のお姉さんのばったもん
みたいなのがいる。
どこが悪いってわけではないけど、あまり接客上手くないと思た。
あと一歩って感じで客あしらいが下手だと思う。
アノ人からはもう買いたくないかな・・・。

(だって、「この口紅ならこのチークがいいですよぉ〜。
この手のチークは持っておくと便利ですしぃ〜」って言うから
そのチーク欲しくなって「じゃぁ、今回はチークをいただきます」って言ったら
「え?」だとさ。てめぇが勧めたんだろうが・・・・・)
532メイク魂ななしさん:02/09/19 11:18 ID:PBHQcVVZ
>531
あと一歩どころか三歩ですね・・
悪気はないんだろうけど・・。
>529
色物やファンデよりも、スキンケアものに
興味ありそうにすると、がんばってくるBAさん多いよね。
533メイク魂ななしさん:02/09/19 15:39 ID:iQE48cjA
質問です。私は今高2なのですがカウンターに
行ってもいいのでしょうか?
やはりまともに相手にしてもらえないでしょうか?
京都でお勧めのカウンターがあれば教えてほしいです。

スレ違いならすいません
534メイク魂ななしさん:02/09/19 16:07 ID:z7ASXueD
>533
どこのメーカーに行きたいとかあるの?
私も京都だけど高校のときからカウンター行ってたよ。
タメ口とかで接客されることもあるし、
お金ないだろうと軽く受け流されることもはじめはあるかもしれないけど
何度か通ってたら全然平気ですよ。
535533:02/09/19 16:56 ID:31W7PtBN
>534
絶対ではないんですが新しく出るスキンケアが気になるので
ランコムに行ってみたいなぁと思っています。
けれどここのスレ見ているとランコムのBAさんは
全体的に怖いらしいので迷っています。
536メイク魂ななしさん:02/09/19 16:58 ID:W27Qof5f
ああ、でも新しく出るやつはティーン向けじゃなかったっけ??
ならだいジョブだべ。」
537533:02/09/19 17:11 ID:31W7PtBN
大丈夫ですかねぇ?他にもマスカラ欲しいんですけど
「BAは見た。化粧品〜」でランコムのBAさんに
酷い事された方の書き込みを見たので…
538メイク魂ななしさん:02/09/19 17:57 ID:3T/IEVMZ
>>537
この書き込みのこと?
もしかしてあなた、BAは見たスレの905タン?

909 :メイク魂ななしさん :02/09/18 01:24 ID:PaPICbJ/
>>905
ランコムのマスカラかあ。うちの妹(当時18・大学1年)も欲しがってて、
誕生日にプレゼントしてあげようと思ってカウンターに連れていったよ。
私(当時22・院1年)はちょくちょく顔出してたトコで、別にそれほどイヤな
思いもしたことなかったから、「この子がマスカラ欲しがってるんで、
相談にのっていただけますか?」とBAさん(面識ない人だった)にお願いして、
妹を残して私は適当にフラついてたの。そしたらね、妹はバッチリ嫌な目に遭ったのよ。
「アンプリシルとエクステンシルで迷っているので、両方試してもいいですか?」と
言ったのに、何故か、右はアンプリシル、左はエクステンシル・下地バージョンと
アンプリシルを塗布され、「はい、できましたけど。どうします?」と聞かれたそうです。
妹は間違いを指摘しようとしたんだけど、BAの威圧的な態度に圧倒されて
ちょっとモゴモゴ言っちゃったらしいの。そしたら、
「はあ?何ですか?気に入らないんですか?」と、思いっきり怪訝な顔をされたとか。
結局、アンプリシルを予め渡しておいた私のカードで購入したんだけど、
左右バラバラの睫毛のままで追い返されて、泣きそうになりながら私と合流したよ。
「マスカラ落としたい〜。恥ずかしいよ〜。」って。
妹はmini愛読者だから、服装がランコムに合わなかったのも原因のひとつかも。
というわけで、まずは服装の注意してカウンターデビューしてみるといかもよ。
539メイク魂ななしさん:02/09/19 18:00 ID:JsP0stQY
>537
ここではランコムBAさん評判悪いみたいだけど,
私は一度も嫌な方に当たった事ないからなぁ・・・@ランコム
店舗による,とか個人的な問題,じゃ済まないんだろうか?

まぁ少なくとも制服で行くのはやめたが良いと思われ.
身内の年上女性に連れて行ってもらうとか?
540メイク魂ななしさん:02/09/19 20:37 ID:YYmSRWG3
>539
私もランコムではイヤ思いはした事ない・・・。
子供連れてってもみんな優しくしてくれる。
でもサンプルくれないからじっくり試せないのがイヤなので、
結局他社に乗り換えてしまった。
541メイク魂ななしさん:02/09/19 21:28 ID:ruznMx52
>>538
>>533は高2だっていってるよ。別人だと思われ。
542533:02/09/19 22:30 ID:N8JDd+GY
>538
すいませんちがいます。
543メイク魂ななしさん:02/09/20 00:59 ID:b56Fw5KS
私は20代後半で、汚い格好もしてないと思うのですが
ランコムBAは酷かった。
色物二回連続で別のBAからかったけど、
顔につけて色を見たいと言ったにもかわわらず、
BAが自分の手に試し塗りしただけで、いきなりこれでいいですよね。。と
レジ打たれた・・・
押し売りでセルフ並み、と思いますた。
二度といくことはあるまい・・・
544メイク魂ななしさん:02/09/20 01:38 ID:3r/KA1hn
仕事帰りでラフな格好のままいつも行くランコムへ逝った時、
ファンデの色で迷ってたんだけども、偉いさんっぽいBAに当たって
立たされたままメイクの上にファンデを顔全体ゴッテリ塗られて
さらに会計までの間基礎もの〜クレンジングについて尋問→ゴリ推しされ、
会計終了後も塗ったのを落とすわけでも仕上げ等をやってくれるわけでもなく
ノペーリした顔のままで帰されたことがあったw

どうもメイク初めてさんだと思われたっぽいんだが(カード持ってるけど)
あれから怖くて逝ってない( ´Д⊂ヽ
545メイク魂ななしさん:02/09/20 02:30 ID:iDMRSAeI
ランコム
サンプル差し上げますDMが来たので貰えれば貰おうぐらいの気持ちでGO
声をかけたBAが透明のバッグを持っていた・・これ休憩行く間際?だよね・・
DM出してサンプルの話をしたら休憩行こうと思ってんのに〜みたいな顔してたが
「お待ちください」と言われた 戻って来ない・・
待ってる間、他のBAに何度も「お聞きしていますでしょうか?」と
声を掛けられ、「あっ、ハイ」と答えていた私・・  まだ戻って来ない・・
ず〜っと立ったまま待ちぼうけ状態、時計をみれば20分ぐらい経っていた!!
さすがにバカみたいに立ってるのもなんだから最後に声掛けて来たBAに
「先程からず〜っと待っているんですがどうなっているんですか?」とたずねたよ
そのBAに「先程の方は(BA)透明バッグ持っていらしたから、休憩に行かれたのでは?」と
言ってやったさ
結局、サンプルは「全てお渡ししましたのでありません」だってさ〜
まったくランコムは若いバカなBAが多すぎるよ
ちょっとマスカラが当たったからって調子に乗りすぎだよ
十数年前なんて年増BAが2人ぐらいでカウンターも小さかったんだから
とにかく若いバカBAが多いよ
過去の限定ネイルもわかんない奴がいたしな
「そんな商品は発売しておりません」だとよ・・
じゃ〜私の買ったあの限定ネイルはどこのだよ!

ランコムは客を置き去りにして、休憩を優先するBAがいる!

みんな気をつけよう!!長くてスマソ
546メイク魂ななしさん:02/09/20 02:54 ID:aQmvFXxZ
私が昔スキンケアランコムだったころは
18歳やそこらだったけどサンプルいつもつけてくれたし丁寧だったよ。
ちなみに京都伊勢丹
547メイク魂ななしさん:02/09/20 05:47 ID:rfx8kaCG
>>545
私も全く同じ体験@ランコムであったよ。
もう買う事もないだろうけど。
548メイク魂ななしさん:02/09/20 10:05 ID:UTFFc+2b
京都伊勢丹って・・・まだ出来てそんなに経ってないじゃん
まあ、あそこは鳴り物入りで京都に出店したデパートだから
社員教育が厳しいんだろうけど。

販売員とは関係ないのでsage
549メイク魂ななしさん:02/09/20 11:12 ID:JoJRwa88
昨日名鉄セブンのシュウに行ったんだけどすごくいい人だったよー。
カウンターとかあまり行ったことないから高島屋よりまたーりしてそうな
セブンに行ったんだけど。
慣れてないのでかなり緊張してしまったけど、優しい感じの人で
またここで買おうと思った。
550メイク魂ななしさん:02/09/20 15:57 ID:rIZla8vZ
ここを読んでいるとランコム行けない。。。
どこかお勧めのBAさんがいるランコムありますか?
教えて下さい。
551メイク魂ななしさん:02/09/20 16:30 ID:Is9cvidD
地域どこ
552メイク魂ななしさん:02/09/20 16:35 ID:cRT4EVI8
私はランコムで嫌な思いはしたことないなぁ〜・・・
いつもカウンター近くにいるとすぐに「お伺いしますが?」って声かけてくれるし。
テキパキしてていいです。
あ、ちなみに銀座の三越ですけど。
553メイク魂ななしさん:02/09/20 16:53 ID:DavPgNI+
げ。うちにもランコムのサンプルプレゼントのDM(アプソリュ)きたから
貰いに行こうかと思ってたけど、やめとこうかなぁ。
週末激混みだしね。
554メイク魂ななしさん:02/09/20 21:04 ID:tNynqUzA
京都伊勢丹できて二、三年たつよね?
最近といえば最近だけどそれが何なんだ、と。
いいBAいるならいいじゃん、京都の子でランコム行きたいって書いてるんだし。
555メイク魂ななしさん:02/09/20 22:34 ID:YJuXOju3
533タン、誰かが仰ったように制服で行くのはやめた方が…私も思います。
京都伊勢丹ランコム、一回しか行ったことないけど悪くなかったですよ。
化粧水を買ったので洗顔と乳液のサンプルもらえた。
(事前にここを読んでいたので・・・びっくりした)
癪に障る対応や言葉も特に感じなかった。

何なら、私と一緒に逝く?(´∀`)
556メイク魂ななしさん:02/09/20 23:08 ID:lZTKzMOE
今日担当してくれたBAさん。仕事上がりの小汚いカッコした私にも、
きっちりフルメイクしてくれて、仕事ぶりも丁寧ないい人でしたが・・・
あまりにもお世辞がすごくて萎えますた。
大体、毛穴がひどくてカバー力あるファンデ探しにいってる人間に対して、
「お肌綺麗ですよね〜」を連呼ってのは、喧嘩売ってるに近いですよ。
お客様は神様じゃなくっていいです〜〜〜。普通に接してくらはい。
557メイク魂ななしさん:02/09/20 23:58 ID:2Z+F0PCN
>556
それなんとなく分かるな〜
営業トークもいきすぎるとちょっとね(ニガワラ
私もニキビが気になって良さそうな洗顔試しに某カウンター行った時
「ツルツルじゃないですか〜♪」って言われて萎えた。
小ぶりのニキビがブツブツある肌に向かって・・・。
たまにそうゆうベタ誉めBAタンに遭遇するけど本気で言ってないよね?
つくづくBAタンも大変だなーとオモタ。
558メイク魂ななしさん:02/09/21 00:07 ID:zQyn7Kru
逆も嫌かも・・・
エスティと栗肉(同じグループだけど)
にきびが・・・!!と大袈裟に(;´Д`
たまに1個2個はできてるけど、そこまでじゃないよ。。
栗肉はカルテに顔の絵があって書き込めるようになっているけど、
嫌がらせのようににきびを顔中に点々で書かれて
(おでことかにきびがないところまで)、
鬱っちゃいました。
ほんとは乾燥肌なのに、オイリー肌ライン売り込もうとして譲らなかったし。
559メイク魂ななしさん:02/09/21 00:30 ID:jqEfSn1t
>>556
ちょっと気持ちわかる。
一応、ヨイショしなきゃいけない立場なのはわかるけどさー。
「やさしい口調だけど気持ちが全くこもってない」営業トークさんは、
嫌でも見ぬけてしまうよ。客もそこまでバカじゃないんだから。

地方の高島屋のニナリッチ。買い物修了して「ありがとうございました」
と見送ってくれたけど、お尻だけつきだして決して頭は下げてない
ポーズだった。

学生時代、朝礼で教頭先生がお辞儀のお手本をせんかったのかー!
560メイク魂ななしさん:02/09/21 01:18 ID:3QRa+YAP
10年位前、職場の先輩のお姉さんが
「ラソコムでファンデ買ったけど(たぶんに買わされた的ニュアンス)
全然色合わないー!」と言ってたのを思い出した。
当時25歳くらいの外資なれしてそうな綺麗な姉さんだったのに。
561メイク魂ななしさん:02/09/21 01:33 ID:IalVukpS
ローカルでスマソ
金沢○和のシャネルのお姉さん方、みんなかなり御年を召されてるんだけど
たぶん、チーフクラスの人?人の質問にいちいち「は?」と言うな!
あと、説明する時は人の目を見てしゃべれ!
なぜか天井を向いて喋るあの方は、BAと言う前に、接客業に向いてないのでは。
他のBAも化粧濃すぎ!
タダでさえ「エロチック」なんて口紅、怖いもの見たさで行ってるのに
試す気さえ失せる・・・・
別のデパートに変えよう
562メイク魂ななしさん:02/09/21 01:43 ID:33UM5YQ5
「は?」って言われんのやだねーーー
563メイク魂ななしさん:02/09/21 01:45 ID:Z2MUDs9P
もうだいぶ行ってないんだけど
広島そ○うのアナスイのBAさんが
すごい無愛想で恐かったキヲクがある。
買ったらさっさと(・∀・)カエレ!って感じで。
564メイク魂ななしさん:02/09/21 01:55 ID:Sapd0v9b
アナスイのBAさん、全員すんげーひじきまつげで恐かった
ちなみに梅阪
565メイク魂ななしさん:02/09/21 03:03 ID:lkhemq8T
小さなカウンターなのでずっと同じ人に接客してもらってたんだけど
(私の行く時間帯はヒマなのかたいていBAさん一人だけ)
この前たまたま違う人から買ったんです。
そしたらその後に担当?のBAさんからハガキが来て、
最近お肌いかがですか〜みたいな文面のあとに、
カレンダーにその人の休みの印がつけてあったんですが
それって私が違う人から買っちゃったんでそういうのがきたんでしょうか…

私は商品指名買いが多いので別に接客するのは誰でもいいっちゃいいんですが
BAさんにとっては自分の顧客に同じカウンターでも他の人から買われると
売り上げとかの関係でマズーなんですかね。
長文スマソ
566メイク魂ななしさん:02/09/21 03:59 ID:hmvnckqC
>565
なんか風俗みたいなカウンターだね。
昔、彼の部屋でハケーンしたお姉ちゃん名刺(裏にカレンダーが
印刷してあった)を思い出しますた(苦笑
567メイク魂ななしさん:02/09/21 04:20 ID:Rbe/Z0Uq
>525
BAって妙なプライド持ってるのいるから、気になって仕方ないんだよ。
同情してアゲ。

今日、池袋西武のコスメデコルテに行ったが、BAの肌が汚いんでつぅ。
あれでスキンケア売られてもテンション下がるすぃ。(誰があたし…)
もう少しなんとかしてくれたまいよ。
つーか、ここだけじゃなくて汚い肌してるの最近多い〜〜〜っ。
特にデパート系!
田舎町のショップの方が綺麗だわい。

結局BAが頼りなんだから、頑張ってくれよって感じすか。
汚い奴に「肌、お綺麗ですね〜」とか言われても眉一つ動かないさ。
メイクばっか命かけてると、中年以降が楽しみでつ。
カウンターでアゲでやろうかね。
「え。40歳? 60過ぎかと思いました〜。キャハハッ」

自らサゲ
568メイク魂ななしさん:02/09/21 08:12 ID:n+tfVbY1
キメが細かいですねぇ〜って言うのもあれだよね(w
誉めてるつもりなんだろうけど、キメが細かい=乾燥に持って行くし。
569メイク魂ななしさん:02/09/21 10:29 ID:pkNUGQ+V
>568
そうそう、キメが細かいってよく言われてて
褒め言葉かと思って喜んでたら違う。=乾燥 なんだよね。
ランコムのBAはその後私の肌を指で押して「あら〜ちりめんジワが…」
って言った。
ランコムのカウンター行くとどこでも大体これやられるんだけどね。
570メイク魂ななしさん:02/09/21 10:35 ID:CLxGsKsn
確かに!汚肌のBAタソに商品すすめられてもイマイチ説得力ないよね〜

この間は、某ブランドですごくヤニ臭いBAタソに至近距離で
お肌の手入れしてもらって、萎えますた〜、つか、あまりの臭さに
吐きそうになった(;´Д`)
しかも、そのBAタソ、色は白いんだけど、ブツブツがいっぱいあるのに、
「この商品を使っていただくと、大人のニキビ対策にバッチリですよ〜」
とか奨めてた・・・説得力ないに等しい

タバコ吸うBAタソって多いのかな?
たまたま、そういう人に当たったのかもしれないけど、あの匂いには参ったでつ。
マウスウォッシュとファブリーズしてから売り場に戻ってきて欲しい。。。
571メイク魂ななしさん:02/09/21 11:10 ID:tpQep2dJ
>>570
タバコを吸わないBAタンの方が多いです。
BAタンに限らず、接客業はタバコを吸う人がかなり多いですよ。
新美のころは、みんな吸ってるので、ビクーリでしたが。
そのうち、自分も吸い始めました。
572メイク魂ななしさん:02/09/21 11:11 ID:tpQep2dJ
>>571
間違えました。タバコを吸うBAタンの方が多いです。
573メイク魂ななしさん:02/09/21 11:32 ID:9ol3S04O
新宿IのRMK二度と行かない。
アイシャドーの色を選ぶのに、
左と右で違う色をつけてるのに、直してくれないし。
釣りは間違えるし。

その後行ったルミネ。
エレガンスのグロス。
ウカーリ廃盤商品が欲しいなんて、ドキュン注文しちゃったのに、
取り寄せしてくれたよ〜。
悪くないのに、謝ってくれて。
絶対また買う!
574メイク魂ななしさん:02/09/21 12:39 ID:7QD81fIH
>568
お色が白いですねぇ〜から紫外線気になりません?に
もって行くのと同じ??
575568:02/09/21 13:29 ID:n+tfVbY1
>569
その対応イヤだねぇ。なんて失礼な!

>574
そんなカンジ。もうマニュアル化しちゃってんだろうけど。

アユーラでファンデ買う時にそう言えばそんなこと言われたなぁ。
あまり焼けていらっしゃらないから・・・紫外線気になりますよねぇ。って。
576メイク魂ななしさん:02/09/21 22:39 ID:ZIDGD3VA
>>531
>歌のお姉さんのばったもん
ワラタ 瓶スマソ
577メイク魂ななしさん:02/09/21 22:51 ID:jaZHfT3a
誘導尋問みたいに無理にでも「紫外線が気になる」という方向へ
持っていかせて美白モノをすすめるBAによく当たる。。

ランコムでは何度逝っても断るスキを与えない美白美容液の強制ハンドデモw
これは買うまで続く拷問なんだろうか。
578hana:02/09/21 22:52 ID:HtZ3lKNS
柏高島屋shu uemuraのBAさん。笑わない。たまたま柏で買ったんだけど、アイシャドー買っても、愛想がほんとに悪かった。これからは他にいこうと心にきめた。
579メイク魂ななしさん:02/09/21 22:57 ID:CPJ8xmOb
マリクワでめちゃくちゃテンションの高いBAタンがいた。
化粧してもらってる客がいたんだけど、両手を口あたりにあてて
「わぁ〜〜〜すっごいお似合いですぅ♪かわいいですよぉ〜♪」
とブリッコっぽい感じでキャアキャア言ってた。ちなみにBAはその人一人。
客はちょっと困ったように「はぁ・・・どうも」って言ってた(w
私はポーチとか財布とかを見てたんだけどスキップするかのような
浮かれ足で「何かあったら声かけて下さいねぇ〜♪っふふ」って言われた。
彼女はいつもああなんだろうか・・・。今度行く時が楽しみでつ(w
BAとかかけ離れた感じの人だったけど驚いた。
ツンツンするのも怖いだけど、あのテンションはちょっと引いたな〜(゚-゚;)
580メイク魂ななしさん:02/09/21 23:05 ID:gb9+PcbF
〉561
そりは、石川県の話ですか?だとしたら、そこにしかシャネルは、ないっす。他県に行かれるのでしょうか?

しかし、田舎のせいか、あそこのシャネルは大繁盛しててBAさんイライラぎみで怖いっす。
581メイク魂ななしさん:02/09/21 23:15 ID:u1vT27qE
今日三越本店と高島屋(日本橋は本店?)に寄ったので、さらっと売り場まわって見てきたけど、
お騒がせ狂言師の母みたいな服来た人とか(紺のスーツだけど襟のフリフリが凄かった)
レモンイエローのレース系のスーツにお揃いのつばの大きな帽子(もちろんお花のトッピング)
まるで、皇室の妃殿下のような方がカウンターを占拠されていました。
いつも銀座が多いけど、あんなの見たことないよぉ〜(マダムは多いけど)

こういう人と区別されるのは仕方ねーかも・・・とは思ったが、
マダムは当然のごとく、いきなりカウンターに座ってBAさんに話し始めるのね(W
しかも、すんごく自然に、タカビーではないのでつ。当たり前のようでした。
外商やお客様センターで店員さんと話すような感じでつ。

DQNなカウンターこれって有効じゃないでしょうか?
ちょっと試してみたくなりますた。
カウンターに行ったら勧められる前に椅子に座って指名買いとか・・・
それなりの格好というより、不思議な格好で行くのがポイントでしょうか?
582メイク魂ななしさん:02/09/22 01:12 ID:egJw1hU6
>>581
そうゆう人って顧客でいつも行ってるからそんな感じなんじゃない?
奇抜な恰好してりゃBAタンも覚えるだろうし。
不思議な恰好に見えて実はいいお値段の服とかなんだよ、きっと。
でも余裕ないとなかなか出来なさそうだよな〜。
凡人の自分にはできないでつ・・・(悲
583メイク魂ななしさん:02/09/22 01:14 ID:wI8Thjae
いきなり椅子に座るのも度胸入りますね、銀座ではよく買い物しますが
話し掛けても無視するBAもいるし、週末なんかはこちらが気をつかう
くらい忙しいし、お目当てが混んでいたらつい別のカウンターに浮気して
しまいます、で、暇なカウンターで逃げられない状態になってたくさん買ってしまう
悪循環だわ〜。

584メイク魂ななしさん:02/09/22 01:46 ID:7cc7eAj5
>578
柏高島屋って、どの会社のBAも態度デカイよ。あのアユ〜ラですら、
必要なアイテムしか買わない客を無碍に扱うんでつ。悲しくて悲しくて…。
ポーラにいたっては、サンプルくれるってハガキをよこしておきながら、
新製品を買えとカウンターに並べやがるんでつ。
ヘレナは『客を見て』声をかけるし、
シャネルはスッピンで行く時と、フルメイクで行く時と態度が違う。
分かりやすいけど、気分悪いよ!
肌が弱くてメイクできない人間もいること、
肝に銘じておけよ、BAたんたち!

>583
銀座はデパート名忘れたけど、エスティローダーの厚化粧BAに無視されたにょ。
大阪へ旅行したついでに寄った大丸のエスティでも、BAの態度傲慢で悲しかったでつ。
外資系って、特に目立つから気をつけた方が良いと思われ。
ほんでもって、明日は池袋西武、東武を回るので楽しみだわ。
585メイク魂ななしさん:02/09/22 01:55 ID:nK/mq0s1
一週間くらい前ボビィブラウンに新製品の問い合わせに行ってみたら、
BAさん3人いましたが、全員メイクアップサービスにかかりっきりで、
話しかけるタイミングがつかめませんでした(>。<)
繁盛してるんだか、してないんだかよく分かりませんでした。(・。・)
結局聞けなかったので、今度電話で聞こうとおもって、
パンフだけ貰って帰途につきました〜
586メイク魂ななしさん:02/09/22 02:01 ID:7cc7eAj5
>585
どこのデパート?
587メイク魂ななしさん:02/09/22 03:00 ID:/on/WP3m
>>579
マリクワのテンション高いBAって、どこのカウンターですか?
私は横浜ルミネでそんな人に遭遇したけど、
マリクワの教育方針かと思ってたよ。
テンション高く、押し売り(笑)
588メイク魂ななしさん:02/09/22 03:11 ID:nK/mq0s1
>586
レス遅れてすみません〜
広島の三越でつ(#^.^#)
地方だからかもしれません〜
でも、いっつも通りかかるけど、あそこはメイクアップサービスにめっちゃ
力いれてるっぽいですが、ボビィって全般的にそうなんですかね〜???
589メイク魂ななしさん:02/09/22 21:22 ID:9ZEHRZx9
梅田阪神・阪急ののエスティ、私が学生だからか商品見てても
徹底的な放置プレイ。カウンターには誰もいないのに。
友達と2人で見てても同じ。声くらいはかけてくれよ・・・。
でもこの前親と見てたら速攻で声かけてきた。
まさにあそこは客を選んでるね。
590メイク魂ななしさん:02/09/22 22:56 ID:pq12UaU2
>>584
柏高島屋のBAはドキュソ多いね。
ソフィーナとアルビオンとクラランスのBAは好きだけど
資生堂、シャネル、ランコム、ヘレナ、エスティあたりはマジやばすぎ。
ラフな格好で行くと絶対相手にしないし、メイクも下手くそ。
RMKも嫌い。
591メイク魂ななしさん:02/09/22 23:32 ID:BBl2E+yg
そう言えば府中I勢丹にRMK入ったけど、そこのBAどですか?
情報求ム
592メイク魂ななしさん:02/09/23 00:20 ID:fPIkKGXn
柏高島屋のRMKサイアクです!ちょっとデブで化粧濃いBAにかなりにらまれました。
ただ、ネイルを試しただけなのに。柏高島屋の化粧品売り場は、どこ行っても良かった
試しがない!!!

593メイク魂ななしさん:02/09/23 00:34 ID:r1u8pZ9x
新宿小田急のkoseでファンデの色選んでもらったら
一番白いのを無理やり買わされた
全然あってなくて一回も使えない
594松戸市民:02/09/23 00:34 ID:o5BZ2hXg
柏高島屋ガクブル((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

柏なら、そごう逝ったほうがよさそうですねぃ。
595メイク魂ななしさん:02/09/23 00:38 ID:B54uDUk9
今日 うちのカウンターにディオールのBAが買いにきた。めちゃ無愛想 おまけに、はやくしてよ!って
同じBAなんだから(´〜`;)
きっと接客もこんなかんじなんだろな。こーいうのがDQNなBAなんでしょーね...
客じゃないんでsage
596メイク魂ななしさん:02/09/23 00:39 ID:6w6a3oRi
ディオールのBAは、ほんとに感じ悪い人多い・・・。
たぶん、外資の中でもピカ一。
597メイク魂ななしさん:02/09/23 00:48 ID:gC9T8Sq5
上野広小路の松屋に入ってるディオールのBAタンは好き。
船橋西武でも嫌な思いしたことない。
けど、こんな田舎、みんな来ないわな。
598メイク魂ななしさん:02/09/23 01:14 ID:0sVMCFKC
>593
新宿小田急のkoseは人選ばなきゃダメ。
ちょい年配の上品なBAタンはすごい親切で
肌に合ったお勧め商品を丁寧に教えてくれたりして
イイ感じ。
でも睫毛コッテコテ、厚塗りタイプは粗雑なので
やめた方がいい。
599メイク魂ななしさん:02/09/23 01:18 ID:yMXgqbCd
>597
こんな田舎誰も来ないといえば、群馬
ランコムだけど、高崎高島屋も前橋スズランも結構いいよ。
色物一点の客にも親切。テスター見てる人への
声かけタイミングもなかなか。

前橋スズランはシャネルなくなってしまった・・。
あそこのBAさん、高慢な感じがしなくて良かったのに。
押し売りする人もいなかったのになぁ。
600メイク魂ななしさん:02/09/23 01:31 ID:y6zezm4b
昔、高校生の時に母へのプレゼントに、と思ってディオールに行きました。
最初はわりと放置プレーって感じだったんですが、(一言くらいは挨拶あったかも)
あまりに「濃い赤の口紅」を吟味していたせいか
一人のBAタンが寄ってきて「お伺いいたしましょうか?」と。

「母へのプレゼントを探しています」といったら親切に対応してくれたよ。
さすがに私の口に試し塗りはしなかったけども、
年代と「赤っぽいのがいいと思う」くらいの情報だけで一緒に選んでくれました。
ラッピングも向こうから「包装しましょうか?」って言ってくれたし・・・。
601メイク魂ななしさん:02/09/23 01:56 ID:nLfdAdpG
ランコム、13年前に短期間だけ通ったことがある。
とあるコフレを買ったのが最初で最後だった。入荷日適当に伝えられ
何度かカウンターに足を運ぶことになったのがランコム嫌いになった
理由。品物は悪くなかったんだけどね。
BAとのやりとりはこんな感じだった。

私「もう(コフレが)来ましたか?」
BA「まだです」
私「いつ入るんですかね?」
BA「○日です」
で、その○日。
BA「あ、まだ来てないです」
これを3回繰り返した。
しまいにはキレて「家に送って」というと、謝りもせずに「都内
だと無料ですが、△×県(東京の隣)だと500円です」とのたまう。
今でもこんな感じの人いるのかな。


602メイク魂ななしさん:02/09/23 02:28 ID:kBmBSXr9
一昨年、1年間だけランコムにハマっていました。香りが好みだったもので。
最初の何回かはBAさんから接客して貰っていて、その人は愛想は悪かったけど
私の話を真剣に聞いてくれたしアイテム紹介も的確で、わりと気に入っていました。
が、4回目くらいから何故かそのBAさんが居ないときに限って行ってしまい、
ババアBAからは立ちっぱなしの刑を受け、小娘BAからは存在を忘れられて放置プレイされ、
さらに美人BAには一番小さいサイズの袋にクリームと美容液を無理矢理に
ぎゅうぎゅう詰め込まれて箱が潰れるなど、散々な目に遭いました。
もう二度と、ランコムには戻りません。
603602:02/09/23 02:36 ID:kBmBSXr9
ごめんなさい。上の補足です。
しかも小娘BA、私がいることを他のBAから教えられてやっと気付いたはいいけど
「は?まだいるの?あっ、ほんとだ。やばっ。」と呟いてくれました。
また、違うババアBAからは、ミニバッグしか持っていないのに
「このままでよろしいですよね?」と商品を渡されそうになりました。
「すいません、バッグ、いっぱいなんで袋いただけますか?」と言ったら
BAはすっごく嫌そう&面倒臭そうに紙袋を出し、私が持っていた商品を
ひったくるようにして紙袋に移してくれました。
ランコムはBAに、商品知識は教えるけど接客は教えない、と聞いたことがあります。
まさかそんなことは無いのでしょうが、そんなふうに思えてしまうBAが多すぎますよね。
604メイク魂ななしさん:02/09/23 04:05 ID:vE5gciKI
>590
そうそう、メイク下手くそだよね〜〜〜っ!!!!
1度、ヘレナで眉をいじくられたけど、そこだけ浮いてて最低の出来。
そん時は紫外線対策で帽子持ってたから隠しながらトイレに行って
全部取りました。もう少し勉強して欲しいでつ。

>594
松戸市民さん、そごうはシャネルとクリニークが鬼のように怖いので
ぜひ気をつけて欲しいでつ。特にクリニークのBAたんは○くざかと思われ。
小動物のようにブルブルしました。
奥の方に追いやられているエストは普通でした。サンプルもケチらず、
ふるまってくれたし。肌が弱い人間には有り難い処置をしてくれたでつよ。
勿論、そういったところではキチンと後日買わせて頂きました。
肌チェックも出来るから、便利だったなぁ。
ただ、そごうは人が少ないから、BAたんもそごう社員も少ない客ゲットに
萌えている様子。今は優勝セールでたんといるから大丈夫かな?

>603
商品知識は教えて、接客は教えないってマジでつか?
そんな当たり前のこと、自分で勉強しろよっていう、
崖から突き落とすタイプの会社と思われ。
しかし、その崖が効果ないという結果ということが判明しているね。
キティな客板を見てて思うのは、ごく一部の真面目なBAたんが
本当にごく一部で当たる確立が少ないって分かることだよね。
中にはいいBAたん、集まっているとことか有るんだろね。
行きたいでつね、そんな楽園みたいなとこ…。
605メイク魂ななしさん:02/09/23 04:09 ID:vE5gciKI
>602
そういう小娘BAには、メイクさせておいて
「うわ、ヘタ。違う人呼んできて」
くらい言わないと、小娘BAの今後の為にならないでつ。
私なら、やります!
606メイク魂ななしさん:02/09/23 06:53 ID:2nekOd+L
地方のスーパーなんだけど…。
商品説明をしてくれているBAさんの爪に何気に目をやると何と
ネイルがはげている。
どうみても、もう1ヶ月は放置していますという惨状。
田舎のスーパーだとこんなものなのか…?
この人からはネイルは買いたくないなぁと思いました。
607メイク魂ななしさん:02/09/23 10:35 ID:NRxlThUi
最近気づいた。
ソフィーナのBAって、オバハンくさい人やブサ女が多いと思う。スーパーでも百貨店でも。
もちろん、若くてカワイイBAタンもいるけどごく一部。
私は、化粧品ってある程度ステイタスも買っているという意識があるので、カワイイ又はキレイな
BAタンからしか購入しません。
608メイク魂ななしさん:02/09/23 11:03 ID:DqP5HkHc
柏高島屋、やばいと思ってる人が結構いるんだね。私もだけど。
柏ならそごうに行きます。
あと、松戸の伊勢丹もドキュばっか。やる気絶対ない人ばっかり。
ジバンシィは本当にやばい。化粧の下手なおばさんのBAは何にもしないよ。
テスター見てる客の横にぼーっと突っ立ってるだけ。
個人的には柏高島屋より松戸伊勢丹の方が嫌い。
609メイク魂ななしさん:02/09/23 11:30 ID:mNaq3hDW
ソ◎ィーナにステイタスですか・・・・
610メイク魂ななしさん:02/09/23 11:52 ID:GZjqheyo
親戚の子がマックスファクターBAになった。
明治大学卒でとても地味で真面目。てっきり事務員になるか
銀行にでも勤めるのかと思っていたのでビクーリ。
この前久々に会ったらスッピンでやはり地味だった。
仕事の時は勿論フルメイクすると言っていたが信じられない。
きっとこの就職難で適正も好みも言ってられなかったのだろうが
ガンガレ!!いいBAになれよ!!とエールを送りたい。
611メイク魂ななしさん:02/09/23 11:58 ID:fg9f6Rn5
元が不細工でも、お化粧が上手で
雰囲気美人になってるBAさんから買いたいと思うけどな?
いろいろ教えてもらいたいもん。
元から美人だったら、私達の苦悩なんてわかってもらいづらいと思うけど。
612メイク魂ななしさん:02/09/23 18:22 ID:NRxlThUi
ソ@ィーナで買うのはエストの基礎だけですよん。すべてのメーカーにおいてキレイなBAタンからしか買ってないんです。
お化粧美人も、元がブサイクだと気づかせない化粧上手であればOK!
613メイク魂ななしさん:02/09/23 19:26 ID:BdFLhCjV
新宿伊勢丹のシャネルのM本という女。
買いたいものをはっきり伝えているのに違う物をすすめるな。
限定品なのにまだあるのね。あれ。実ははずしちゃったの?
高すぎるからだよ。買う気も失せて帰宅した。
614メイク魂ななしさん:02/09/23 20:04 ID:Z1C5CgHd
化粧品売り場を歩いていたら、いつもお世話になってるBAさんにばったり。
「こんにち…」と声を掛けようとしたらそのBAさん、
脇見のフリしてグヨンと曲がって足早に通り過ぎて行ってしまった。。

明らかに私とわかってたはず。
帰り支度で急いでる時って挨拶も交わしたくないんだろうか? 
ショックでカウンターに逝きたくなくなった…(;´Д`)
615メイク魂ななしさん:02/09/23 23:16 ID:bEpxfAFh
>>614
本人は気付かれずにやったつもりなんだろねぇ〜。
次回、「こないだはどーも」って言ってあげると良いよ。(w
616メイク魂ななしさん:02/09/23 23:19 ID:R6aOE3Xl
>>614
BAも人間だからね。分け隔てなく愛想良くしてるように見えても、
その実、各客によって目の光が全然違ったりするという罠。
がんがれ!615タソの報復攻撃は有効とミタ。それに加え、
まだシラを切り通すようなら違うBAにチェンジ。
617メイク魂ななしさん:02/09/23 23:21 ID:3AlkuL6U
>614
「グヨンと」ってとこがすごい雰囲気想像できる。
しかしなんだかなぁ…いつもお世話になってる人にそういうことされちゃうとショックも大きいよね。
618メイク魂ななしさん:02/09/24 00:44 ID:v0Kw2dnA
>>597
田舎(笑)
船橋西武は嫌の思いしたことないかもなー。
悪名高いランコムも別にとりたててへんてこなことされなかったし
ケサパサとかソフィーナのBAさんは(・∀・)イイ!人だったし。
619メイク魂ななしさん:02/09/24 00:56 ID:yZoTEdp4
池袋西武はどこもなんだかなあって感じ。
イプサ、シュウはまだましかな。
カバマ、資生堂は最悪。
620メイク魂ななしさん:02/09/24 01:04 ID:1FFv4SPU
>>164
でも、ちょっとその時鼻水たれそうだったとか、涙でマスカラ取れてた
とかで、見せられない顔だったのかも。

ま、確率は低いけど、報復までしないほうがいいんじゃない?
621メイク魂ななしさん:02/09/24 01:07 ID:GZsCIhLa
池袋西武のカバマは微妙に威圧感ありますが、
意外な事にフルメイクしてくれてサンプルもくれました。
でも新宿タカシマヤで買う方がいいや。
622メイク魂ななしさん:02/09/24 01:18 ID:4ncKMCwe
資生堂カウンターにて。

私「ザ・メーキャップのリキッドアイライナーを見せていただきたいんですけど」
BA「リキッドでしたら、こちらになりますね〜」(ディスプレイしてあった
アイライナーを指差す)
私「あ、これではなくて、もう一種類ありましたよね?カートリッジ式の」
BA「・・・」(無言でカウンター内の棚から出してくる)
BA「これですけど」(手に持ったまま無言、しばし沈黙)
私「・・・見せてもらっていいですか?」
BA「こんな感じですね〜」(自分の手の甲にラインを引いてみせる)

普通、「お付けしましょうか」とか言ってくれない??こんな対応されたの初めて。
終始やる気なさげだったし、「試させてくれ」という気にもなれず・・・
当然買わずに帰りました。長文スマソ
623メイク魂ななしさん:02/09/24 01:29 ID:KV9fZCX0
ボーテドコーセー
おきれいですね、連発。買う気失せた。
624メイク魂ななしさん:02/09/24 02:31 ID:ZbSltpaQ
新宿伊勢丹のイブサンはお友達っぽい接客だった。BAさんどうし仲イイ雰囲気。結構好きになったので、今度から変えようかまよってる・・。でも小田急ゲランに好きなお姉さんもいる・・。こうゆう時ってどうしてます?!
625メイク魂ななしさん:02/09/24 02:53 ID:BGFrEJqv
ディオールで「ブラウン系で、でも赤みもある口紅が欲しい」
とお願いしたら、一本選んで塗ってくれたBAさんの一言。

BA「ふうーん。思ったよりにあう。」

「思ったより」って???あなたが選んでくれた色なんだけど…。
626メイク魂ななしさん:02/09/24 03:06 ID:pg5P/geg
>>599
(゚д゚)グンマーの人がいた(w
高島屋のランコムはいい感じですよね。口紅1本だけの買い物なのに
とっても丁寧に接客してくれて複数のサンプルまで頂いちゃって
感激したことある。いつ行っても嫌な思いをしたことはないな。
前橋もいい感じなんですね〜〜。でもシャネル無くなっちゃったんだっけ!?
627メイク魂ななしさん:02/09/24 03:06 ID:Zi/zDqNx
>>625
しかも「ふうーん」って・・・。
塗ってるうちに仕事してるって事忘れちゃったのかねぇ。
628メイク魂ななしさん:02/09/24 03:11 ID:ZF0HVf91
横高のコーセーの美人なBAたん親切だったなー
あそこは客が来ても放置プレイなBAもいるけど
この人はすごく一生懸命説明してくれて
最近お肌が不安定でひりひりするんですと言うと親身に聞いてくれたし
「敏感肌ならご心配でしょうし」とサンプルもイパーイくれた。
次もこの人から買いたくなったよ
629メイク魂ななしさん:02/09/24 03:14 ID:4qqFt6DC
>>624
私も伊勢丹のサンローランのBAさん好きです。
面白い人だけど礼儀正しいし説明もしっかりしてる。

伊勢丹のほかのカウンターに好きなBAさんいるので両方のいいものをそろえてますよ。
基礎をラインで使う人じゃないからできるのかも。
まだサンローランではそんなに買い物してないし…
参考にならなかったらスマソ
630メイク魂ななしさん:02/09/24 07:18 ID:9UjXuP7K
松戸市民サン、見てますか???

松戸伊勢丹のカバーマークは、まあまあ親切だった。ごく普通。
でも! ジバンシィの凄さったら、ない。暇そうなのに
ファンデの試しも手だけ。
今時、手だけかよ?
せめて頬に少しつけんと色選びは絶対失敗するぜよ!
アイライナーばっか濃くて、汚いメイクのBAどしたえ〜。
なんか勘違いしてないか、あのBA。
ジバンシィの名前が泣くと思うんだけどねっ。
松戸で買うならポイントたまるし、駅ビルにした方がいいと思った。
しかし駅ビルのアルビオンも結構DQNがいるから、
行くなら、それなりに意気込んで欲しいでつ。
私は一番エスカレーターに近い店で(デコルテなど扱っている)
店員に突き飛ばされました。
ほんの少しだけど、私が居ること知っての暴挙と分かったから腹立つ!
目の前で見ていたオバサン店員も見て見ぬフリ。
最近じゃ、客に「いらっしゃい」も言わなくなりました。

また、5Fのショップインは、店内表示に
「サンプルありますので遠慮なくお申し付け下さい」
とありながら、下さいというと嫌な顔なさいます。
どっちじゃ!!!

長文スマソ、なのでサゲ
631メイク魂ななしさん:02/09/24 11:44 ID:yTHz+Oat
>630
一瞬私が書いたやつかと思った(w
私松戸市民じゃないんだけど、松戸伊勢丹のジバンシィで同じ目に合いました。
ファンデのこと聞いてるのに手にヌリヌリするだけ。
で、横でぼーっと立ってるの。おばさんですごい汚いメイクのBA。
ボックスヒルのアルビオンでも放置プレイされたし。
もう松戸では化粧品買わない。柏の高島屋も松戸ほどではないが嫌いなので
柏そごうで買ってまつ。
632コギャルとH:02/09/24 11:45 ID:3hO+2Cf2
http://wqll.jpn.ch

http://sakayasan.net/zjjj1/

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
633599:02/09/24 11:58 ID:UeKfSK20
>626
シャネル、高崎高島屋はまだあります。
前橋スズランはヘレナとかも感じよさそうな気がします。なんとなく・・。
あとパウダーパレットもいいかな。
案外、ドメブラの一部BAにイマイチな人がいるんだよなぁ。
押し強め&サンプル「作ってません!」攻撃はイヤン。
634メイク魂ななしさん:02/09/24 12:26 ID:+YHeoxdF
>622
あったよ前に。悪名高いシブヤ西武で。(w
わたしのときはクレドの下地だった。
カウンターの上にポンと放り出して無言でそれっきり。
635メイク魂ななしさん:02/09/24 13:43 ID:49utz7MS
棒モノ(ペンシル・ライナー類)は使いやすさを重視してるので、
必ず自分で手に持って試させてもらうことにしてます。
昔の話ですが、某新宿IのYSLにて、限定のリキッドライナーを
見せてもらっているときのこと。

「とってもいいお色なんですよ〜」
「そうみたいですね、DMで見て気になってたんですよ」
「うちの限定はすぐなくなりますからね〜、あと残り○本なんですよ〜」
・・・と、ここまではYSLの常套句なのでいまさら問題なし。
「じゃあ、試させてもらえます?」と手にとろうとすると、BAさんは
パっと取り上げて自分の手にグインと線を引く。
「ほらね〜、こんないいお色なんですよ〜(以下リピート)」
「そうではなくて、自分で引き易さを試したいので・・・」
「にじんだりしませんから〜大丈夫ですよ〜〜(いいお色以下リピート)」
「・・・(ポカーソ)」

押し問答に疲れて、結局試さずに買いました。それでも欲しい発色だったから。
案の定めっちゃ引きにくいけどね。
これって例の「デッカイ人」だったけど、あの人今でもいるのかな?
長文スマソ
636メイク魂ななしさん:02/09/24 15:08 ID:dRbmhsZO
ライナーやチップタイプの物って場所(ブランド)によっては
衛生的な観点から、客に直接触れさせない(試せない)のかと
思っていたんですけど・・・、違うのでしょうかね?
ランコムではリップディメンションをじかに塗ってくれて
すぐにティッシュで拭いていたので、「あ、こうやってつけてくれる
とこもあるんだ」と単純に考えていましたが・・・・。

微妙なかんじですねぇ・・・。
637メイク魂ななしさん:02/09/24 15:50 ID:EXAu78tw
玉川高島屋のシャネルなんか嫌だ。
ブランユニがほしくて見に行って、サンプルくださいって言った時の若いBAさんは良かったんだけど
予約して取りにいったときについたおばばBAがなんともかんとも。
「お時間ありましたら肌質チェックいかがですか?」と言われたけど
時間がなかったため「ごめんなさい。急いでるのでまた今度で。」というと明らかに顔変わった(笑)
会計の時「お名前控えさせていただいてます?」と言われたので「いいえ」と答えると
そのまま商品渡してありがとうございましたもなしで無言。
え。名前控えてないって言ったから何か書くんじゃないの?と戸惑いつつも
無表情な顔に怯え逃げるように去りました(つД`)
638メイク魂ななしさん:02/09/24 21:26 ID:dCavelJG
私も玉川高島屋のシャネル、ちょっとやだー
639メイク魂ななしさん:02/09/24 22:38 ID:J0a5i5lb
銀座三越のアルビオンのBAむかついた。初アルでとりあえず化粧水買いにいったんですけど
以前友達の家で使わせてもらったり雑誌でチェックしてたので
乳液先行で化粧水の後美容液っていうのは知ってました。ブランドコンセプトをきちんと聞いた上で
購入したかったから意気込んで言ったのにBAが超てきとー。
話しかけるまでBA同士で話して放置プレイだし、接客もめんどくさげ。
「今はどのようなメーカーをお使いですかー?うちは乳液が先なんですよ。」と言われ
「私季節の変わり目は敏感肌に傾いてヒリヒリしたり痒くなったりするので今回は化粧水のみで…」
と言ったら明らかにムッとした表情になり、
「では今使ってる乳液を先に、そのあとこのお化粧水をお使いください〜」
「ポカーン(゚д゚)」
他メーカーの乳液とアルの乳液のコンセプトって全然違うでしょ!!
客が何も知らないと思って何嘘教えてるんじゃゴルァ(゚Д゚)!!
「他メーカーの乳液を先に使ってもいいんですか」と念を押したら「ハイ」と笑顔。
もう銀座三越アルには二度と行かない…
640614:02/09/24 22:48 ID:J2UByOxO
>615-616タソ
ありがとう!!! ヽ(`Д´)ノ
次に逝くときはご忠告の通りにしてみます。
2年近く通い続けたカウンターだったけど、次回の態度次第でブランド替えます。


オラオラ、お前のせいで顧客が減ったぞ ( ´D`)つ)´Д`)グリグリ
641メイク魂ななしさん:02/09/24 23:02 ID:RwHjjyUA
ちょっとマイナーだけど立川高島屋の
ディオールのBAさんいい人だったなー
その人いる時行きたいけどいっつも
いないんだよねー(鬱 カムバーック
642メイク魂ななしさん:02/09/24 23:39 ID:KwRiYltQ
>639さん
うわー。そのBA、会社にチクってやってもよいって!

「他社の乳液の後に使ってもよいって言われたんですけど…
あとから使っている人に聞いたらそれはよくないと言われました!
どちらが正しいんですか?
勿論BAさんのおっしゃる事が正しいんですよね?
BAさんが嘘教えるわけないですよね?」…って私ならゆっちゃいそうだ(w
643メイク魂ななしさん:02/09/25 00:38 ID:bPmtqpjc
ファンデ探し中につき、数カ所で試し塗りしてもらってますが、
メイクヘタなBAさんって結構いるのですね。

基礎ライン使ってるAのBAさんは、オイリーなの承知のはずなのに、
スポンジやティッシュで余分な油押さえることも無く、お粉も薄目。
店から職場に戻るまでには、もうテカテカってのは自業自得と諦めるとして、
馴染ませ方が甘いから、スジになってました。よりによって鼻の頭。
昼休みの時間を気にしてか、目元と口紅は元のまま・・・せめて眉は書き足して欲しぃっす。

カバー力ばっちりと聞いて行ったKの方では、フルメイクしてくれたけど、
後半のあたりで、鏡をみたら、左目の下瞼にだけ、妙な縦じわ???って、
BAさん離れた隙に触ってみたら、ファンデの伸ばし忘れ・・・・
アイメイクに燃える前に、そのへんちゃんとチェックしてくださいーーー。

双方BAさん自体は、良い方でしたが・・・人が良いだけじゃ、やっぱだめですね。
644メイク魂ななしさん:02/09/25 02:59 ID:jYxSzq6e
結構前だけど、船橋西武のRMKで放置プレイされた。
買う気マンマンだったのに。
おまけに、放置されているのを、知り合いに目撃されてしまった。
あれから行っていないので、RMKが未だあるか分からないけど。
645メイク魂ななしさん:02/09/25 03:36 ID:BpHPCzOY
>631
やっぱり松戸駅ビルのアルビオンで放置されたでつか。
あそこはほんと凄いからね。
放置なんて当たり前なんじゃないでしょうか。
確かに買う気はないけど、病弱としては地元て済ませて
しまうのでつ。
あとはひたすら駅ビルのポイント貯めて…。
たまに無料でコスメ買って……小市民でつね、ウフフッ。
646メイク魂ななしさん:02/09/25 10:12 ID:EMPmLrOY
この間有楽町阪急のエスティーローダーに化粧水のサンプルもらいに行ったら
(かなりの敏感肌なので試さないとと思い・・・)引き換え券ありますか?
とかいわれちゃった!友達がたまたま雑誌の持っていたので貰えたけど、なかったら貰えなかったのかなぁ?BAもすまして聞いてきて、態度も最悪。
何の説明もなかった。
雑誌の説明読まなくちゃ!!!

647メイク魂ななしさん:02/09/25 10:33 ID:o5q9rq8Y
>644
船橋西武なら私はエスティが嫌い。
母親同伴で行かないとぜったい話し掛けてくれない。
女子高生ならともかく、私もう25なんだけど。
648メイク魂ななしさん:02/09/25 11:17 ID:Ac7N14FM
母親同伴・・・。
一人じゃ買ってもらえないとでも思ってるんだろうか。
変なBAだ。
649メイク魂ななしさん:02/09/25 22:51 ID:7SWjPD7r
親子同伴で逝こうものなら「こんなもんにこんな額…」と
かえって横槍入れられて私は買えない(藁
650メイク魂ななしさん:02/09/25 23:09 ID:FCZEwsR7
玉川高島屋のイプサ感じよかったよ!
デパート自体がすいてるからなのかちゃんと肌チェックして
買えた!!最近他のとこはあまりチェックしてくれない・・・
651メイク魂ななしさん:02/09/26 00:07 ID:7jU8Iw9b
前にもここで書いた気がするけど大阪のエスティも
母親と一緒じゃないと声かけてくれない。
そういう私は21歳。来年もう社会人なのに・・・。
652船橋西武:02/09/26 00:09 ID:SNM9xkwp
>>644
まだRMKあるよ。
同じくだいぶ前だけどあんまりいい対応されなくてそれ以来ちょっと行きづらくてねぇ。
私そこまで合わない化粧品ないから、化粧品の良し悪しよりも
BAタンの対応をかなり重要視してしまう・・・。
この前ケサランパサラン行ったけど、感じ良くてイイ気分で買い物ができたな。
653メイク魂ななしさん:02/09/26 00:53 ID:qrcGMXl9
>>587
亀レスでスマソ
テンション高いBAタンは舘川円井でつ
横浜にもいるのか(w
あんな変なテンションのBAタンは初めて見たからビクーリしたよ
リアクションでかい人ならまだしもあれはちょっと・・・
つか、普通にあのテンションの人が歩いてても浮くと思うけどね(w
654メイク魂ななしさん:02/09/26 02:50 ID:JuOpctjh
>>653
ハイテンションでごり押し・押し売り。
これマリクワの基本。
655メイク魂ななしさん:02/09/26 03:02 ID:Gf5DzKVc
当方30代だけど、千葉そごうのSTでも放置された。
BA3人、客は他になし、なのに、3人連続で
「お声をかけて下さいねぇ」と言いながら遠ざかっていった。
ジェットストリームアタックか、と。
656メイク魂ななしさん:02/09/26 11:59 ID:UwBll6ni
>655
千葉そごうのSTはほんと見事に放置してくれるよね〜
まあ免税店でクリスタル買おうと思って色チェックに行ったときは
放置はかなりありがたかったけど
買う気まんまんで行ったときにやられると
「私には使うなと?」ってちょっとむっとする・・・
657メイク魂ななしさん:02/09/26 14:24 ID:pcxQcTcJ
巨人が優勝して優勝セールやっていて忙しいのはわかるけど
銀座三越のマックスファクターの定員。完全シカトはやめてほしいわ。
そろそろ接客終わりそうな時に行ったのに、サンプルの紙を持っていた私を見て、
ながながと世間話を始めやがった・・・
10分ぐらい待ってたけど、むかついたから帰っちゃったよ。
658メイク魂ななしさん:02/09/26 14:34 ID:AWBaj5xx
態度の悪いBA見ると、
「2Chに書いちゃおうかな〜」って
大きな声でつぶやきたくなる。
659メイク魂ななしさん:02/09/26 15:25 ID:2DsQqkBa
>>658
それやったら確実にDQNだな。君が。
660メイク魂ななしさん:02/09/26 15:35 ID:7MpT+Jm6
名古屋高島屋のシャネルの店員は最悪だった。

チークのみを買いに行った時のこと。そこはカウンターから少し離れた所にも
テスターが置いてあって、私はそこで色をみてたの。店内客(私以外)1人、BA3人。
テスターから顔を上げた時、1人のBAと目が合いました。が、シカトされました。
なのでカウンターに寄ってチークを買いたい旨を告げたのですが、手隙のはずの2人は
さらにシカト。その時丁度接客を終えたBAがついでに、って感じで接客してくれました。

でも、そのBAも凄かった!会計時に一言。「チークだけですか?」
もう二度とあそこへは買いに行かない!!
しかも、シカト攻撃のBAは、後から来た全身をシャネルで包まれた人を2人がかりで
接客してたし。
ありゃ、人を見た目で判断されたよ・・・と気分悪くなっちゃった。・・・長文スマン

661メイク魂ななしさん:02/09/26 15:36 ID:YiXaIQfn
>>657
想像すると、泣けてくるよ。よく10分も待ったね。

私の行きつけのカウンターのBAタンは、ネットやってる。
もしかして、この板にも来てるかも…ウヒャー
662メイク魂ななしさん:02/09/26 16:23 ID:Rgihp+YY
もう7・8年前のことになるけどシャネルのカウンターでのこと。
奥のほうの美容院にあるようないすに座ってお手入れしてもらってた時、
(私は来店2回目のほぼ初心者)お手入れしていたBAのお得意様が来店した
みたいでお手入れしながらお得意様と世間話を始めた。しかもその内容が
以前そこのカウンターから別のカウンターに移ったBAの悪口。
びっくりしました。私はなんとなく嫌になって別のカウンターに移りました。
その後、私が移ったカウンターに彼女も異動して来ましたが2ヶ月くらいで
やめてしまいました。多分内輪で揉め事があったのでしょう。
そして現在ニナリッチに転職してチーフにおなりになってます。
663メイク魂ななしさん:02/09/26 16:54 ID:lGUTMvo2
>>662
ゴメン。私の頭悪いせいが後半の文がちょっと理解できないでつ
664メイク魂ななしさん:02/09/26 17:01 ID:IvujPbTt
>663
それはほんとにあなたの読解力が…ないんじゃない?
665メイク魂ななしさん:02/09/26 20:30 ID:DqjFlEhA
>663 何がわからないのかわからない

悪口やですよね。反対に、カウンターを交代した人同士で、
引継ぎ後にも私の事話してたらしく、「○○から聞いてますよ〜」
なんていってるから、よっぽど仲いいんだなあと思ってたら、
後ほど一人が退職して友人関係になったとき、
「いじめられてた、あんまり仲良くなかった」と聞いてびっくりしたことがあった。

名古屋高島屋のシャネルでは、買おうと思って近づいたことないんですが
ちょこちょこっとみにいったことはあります(主にコスメは高島屋で購入)。
私にとっては、基本的に放置なのがラク。
栄三越は、総菜屋のおばちゃんのような20代後半と思われるBAさんとかいますが、
そのひととっても感じいいです。
にこやかだし、説明なども丁寧。
666メイク魂ななしさん:02/09/26 20:32 ID:UY7HHUE9
>655
ジェットストリームアタック、激しくワロタ。
667666:02/09/26 21:08 ID:UY7HHUE9
オーメン踏んじゃった…
668メイク魂ななしさん:02/09/26 21:30 ID:xTfzjTN3
全体的に、年齢層高めの集客が見込める場所のBAは話もデキる親切な人が多い。
川崎ならさいか屋とか、あと日本橋三越・高島屋は最高ね。
ジャイアンツ優勝セール真っ只中で戦争みたいな時に、懇切丁寧に接客してくれる。
で、何も買わなくてもサンプルを惜しげもなくたくさんくれる(w
669メイク魂ななしさん:02/09/26 21:37 ID:KXhUp+cH
>>668
川崎さいかやはいつも素通りだったけど、シャネルもあるんだよね。
いい人多いのでつか?知らなかった・・・

銀座三越好きなのですが、ダメダメBAがいい人より多い気がする。
IPSAですごくいいBAさんいたり、シャネルも前よりマシになったけど、
ダメダメBAのせいで、カウンターに行くのが嫌になる。
アルビオン評判いいけど、ホント最悪だったよぉ〜。
ランコムとか見易い明るい感じになったけど、やっぱりランコムみたいだし。

いつもエスティとか放置されて、トボトボ松屋に行くことが多いでつ。
でも被ってないメーカーもあるから、それが困る。
銀座なんだから、メーカーも頑張って2店は出店して欲しいでつ。
670メイク魂ななしさん:02/09/26 21:43 ID:/DkQdxy3
こないだシャネル行ったとき、チークほしいっていったら
すごくどうでもよさそうに接客されたのだけど、
こちらから話して、
あれもほしいな〜これもほしいな〜みたいなことを言い始めたとたん
BAたんの態度はやわらかくなっていきました。

わかりやすいなぁ。
671メイク魂ななしさん:02/09/26 21:54 ID:YMUik1xL
川崎なら駅ビルBEがいいよ。どこのメーカーもドキュン少ないし、化粧品コーナーだけ高島屋が経営してるらしくて、高島屋の袋に入れてくれるのも私は嬉しい(笑 ポイントためるとかなり割引になるしね。クレド一式買ったら、一万円以上ポイントたまったよ。何かおっかなぁ
672メイク魂ななしさん:02/09/26 21:54 ID:iOZtSzB7
誰か作るとは思ったが、虐殺シューティングゲームとかではなく、
ほのぼのアドベンチャーゲームで来るとは意外だった。。。
エンディングのタマちゃんとの別れは泣けた。。。

「タマちゃんの海までの脱出ゲーム作ってみたよ part4」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032099641/l50

人人人  人人
         ___
       /      ヽ   人人人  
     /         ヽ 
人人  /       ●   ● 、       
   /               v l 人人人
  /             , 、_ _人_ノヾ 
人人             ノ 人人
             川川
    人人人 人人 
673(*´_ゝ`) ◆aQ2Vdcfc :02/09/26 22:00 ID:7QmMxkPv
>>663
に同意なのだが。

>>662
の文章って前半は「客の立場」という書き方なのに
後半は「BA」になってる。

言いたいことは理解できるけどさ。
むしろ664と665は何故おかしく思わないのか小一時間(略
674メイク魂ななしさん:02/09/26 22:19 ID:XVzPZy1j
>673
なぜに!? 664と665に同意・・・
後半はBAになってる???

662の
>びっくりしました。私はなんとなく嫌になって別のカウンターに移りました。
>その後、私が移ったカウンターに彼女も異動して来ましたが2ヶ月くらいで

のこと??
カウンターを変えたってことじゃないの?
そしたら”いやだな〜”と思ったBAがそっちに移動で来たってことじゃないの??


675(*´_ゝ`) ◆aQ2Vdcfc :02/09/26 22:34 ID:7QmMxkPv
いや、そこまで好意的に文章を読みとってあげるなら問題はないんだけどさ。

>以前そこのカウンターから別のカウンターに「移った」BAの悪口

と、すぐ前の文章で書いてるからそのあとに

>私はなんとなく嫌になって別のカウンターに「移りました。」
その後、私が移ったカウンターに彼女も異動して来ましたが2ヶ月くらいで

って表現するとね…。
まぁ、なんてゆーか、不親切な文章ってことで。

664や665が663をこき下ろさなくてもイイ(・∀・)だろって事を言いたかったわけで。
細かくてスマヌ。
676メイク魂ななしさん:02/09/26 23:55 ID:Nsbqwkei
ん、663のどこがおかしいのか全くわかりません…。何か変なの?
675さんが説明してくれてるけど…これであってるの?
不親切な文章?
677メイク魂ななしさん:02/09/27 00:04 ID:7ynjHCP+
BAが「なんとなく嫌になって」しまったぐらいで別のカウンターに移れないでしょ。
人員配置は会社が決めることなんだから。
私も細かくてスマヌ。

うめ阪アルビオンはお得意客と指名買いしか相手にしちゃいかんのかな?
もっと親切に商品説明してくれるのかと思ってたら、「美白のパックが良さげだなーと思って…」
と問うた私に「こちらです」とテスターを指してそのまま放置。
見ただけで分かるものならあなた方は単なる会計係なのかと…。
678メイク魂ななしさん:02/09/27 00:12 ID:dk2TnYHN
梅阪のアナスイのBAタソみんな若くてカワイイ! o(・∀・)o
けど、一人??という子がいる。

でっかいリボンを頭のてっぺんにゴスロリっぽくつけてたんだけど…それはいいんだろうか?微妙…
もとはかわいいんだから、もうちょっと髪型どうかしようよ!とネイルを見ながら激しくつっこんじゃいました。
679メイク魂ななしさん:02/09/27 09:04 ID:jB3LprjP
ファンデを見てたら、店員さんが「何をお探しですかぁ〜?」
「雑誌で見て・・このファンデなんですけど〜」と言うと
「ああこれですかぁ〜 カバー力のあるタイプです。」

BAは突っ立ったまま、それきり何も言わないので、
「じゃあ、ちょっと試してみたいんですが・・」とお願いしたら
速攻で「只今サンプル切らしてるんですよ〜」
(別にサンプルクレとは一言も言ってないっつうの!)

で、また無言。
私が「では、今顔に塗ってもらえますか?」と言うと
ちょっと間を空けて(BAは(゚Д゚)ハァ?な顔を一瞬しやがって、嫌〜な感じの間。)
「わかりました・・・どうぞ」(見るからに嫌々席に案内)
んで、こちらの肌色を一瞥もせずに一色持ってきて、塗ってくれた。
いかにも、テキトウ〜な感じで色合わせもなにもあったもんじゃない。
一応、塗る前にメイクは落としてくれたんだけど、ファンデを塗った後
ポイントメイク一切してくれなかった。眉・口紅すらナシ。
それで「いかがですかぁ〜?」

弊店15分前だったとは言え、あまりにも感じ悪いので
そのときは買わなかったんだけど、そしたら
そのファンデだけ塗ったポイントメイクなしの顔で平気で帰された。
もうエスティには行かねぇよ!( ゚Д゚)ゴルァ !
680メイク魂ななしさん:02/09/27 09:42 ID:T2l6HDYT
私も同じような事あった!
人の化粧落としといて何でポイントメークせずに帰らせるのかわからん!
買わへんから?さすがに「ポイントメークしてくれ」と頼んだけどさ。
自分は可愛く化粧してるくせに、性格悪いと思ったね!
京都高島屋シャネルのあの人からは買いたくねぇ〜
681メイク魂ななしさん:02/09/27 11:30 ID:1aqQD+I7
男なんですけど、カキコしてよいですか?

どこもメンズなんておまけみたいなもんだけど、シブヤ西武のクリニーク、BAサイアク。
アンタがこんなもの使うの?なんて感じで、視線や口調がなめきってます。
二度と買いにいくもんか。
銀座松屋のクリニークは感じいいんだけどなぁ。

メンズのコーナーは、はっきりそれとわかるようにしてほしい。
やっぱり女性ばっかりのところに男一人は恥ずかしいです。
シェービングのことなんて適当に受け答えされちゃうし(女性だからしょうがないけどさ)。
シブ西のアラミスは、メンズフロアにあって、男性BA(?)が対応してくれるんだけど。
682メイク魂ななしさん:02/09/27 11:57 ID:tlX8UZxm
ボビィ、気になって見てたら男性のMAさんに話し掛けられて
びびって退散。男性に化粧品コーナーで接客されるのは
なんか未だに抵抗があって。ケサパサでもびびってしまいました。
ポール&ジョーにも男性BAさんいたし、男性の美容部員さん増えてるんだね〜
683メイク魂ななしさん:02/09/27 12:00 ID:qXiWS6Hw
>>682
同じく。男性のBAさんやMAさんは緊張するよね。
私もこの前ボビィ行ったけど、オープンしたばかりで
やたらと男性のMAさんがいてすごい緊張したよ。
やっぱ女性のBAさんの方がいいなぁ
684メイク魂ななしさん:02/09/27 12:09 ID:DkzNu9tZ
私の地元のデパートではまだ男性が接客してるところ見たことないけど
ちょっと都会に行くと(私の場合は福岡)MACとかRMKにいます。
私も緊張してしまうタイプです。やっぱり色物が売りのところはいるのかな?
685メイク魂ななしさん:02/09/27 12:17 ID:na9Ml/EP
>675
別にこきおろすって程でもないと思われ。
不親切な文章なんていくらでもあるでしょ。
>681
メンズラインは色んな意味でコスメフロアに置くべきじゃないかも。
化粧品売り場に奥さんや彼女の付き添いで来てる男性とかって、居心地悪そうだしなぁ。
ましてや一人で行くのはもっときついだろうし…紳士服売り場にあればいいのかな。
686(*´_ゝ`) ◆aQ2Vdcfc :02/09/27 13:34 ID:wjmRQSlI
>>685
こきおろすって表現は適切じゃなかったね。
スマヲ…。
687メイク魂ななしさん:02/09/27 18:20 ID:OjxUl0kn
>>686
そんな素直なアナタがすきよ
688メイク魂ななしさん:02/09/27 21:15 ID:mrEoHNtQ
>639さん
4年くらい銀座三越アルビオンユーザーだったんですが、
最近のアルビオンBAの質がかなり落ちています。
以前は落ちついていて、丁寧な対応してくれる人多かったのにな〜。
アルビオンカウンターを代えるつもりでいます。
何処か良いアルビオンカウンターないかな。
689メイク魂ななしさん:02/09/27 22:11 ID:tNKbIAGf
渋谷東急東横店アルカウンター結構イイ!と思いました。
でも、比較的年輩の方より若い方の方が親切かな・・・。
サンプルはそんなにくれないけどね。
ちゃんとカウンセリングしてくれるし、
お化粧直ししていきませんか?ってちゃんと化粧直しも
してくれるよ。
690fasianasan:02/09/27 22:13 ID:XrotSxMX
ここ読んでみんな、惨め?な目にあっているのだな・・と・・・

そーいう私も・・・
某ラ○○ムにて、BA全員接客中だったので、カウンターで待たされていた。
で、次は私の番、というときに、品のいい、いかにもお金持ちのおばあさまが来た。
BAは私を無視して、そのおばあ様に、「こんにちは」
おばあ様「あら、あちらの方はいいの?」
BA 「はい。」
私「・・・・・・」

もちろん、買わずに帰ったことは言うまでもない。
(しかし、そのあと、クリ○○クで、必要なもの買ったけど、結局肌に合わず、高く
 ついたよ・・・)

むかついてそれからは絶対そのデパートでは買わないのだ!
691メイク魂ななしさん:02/09/27 22:18 ID:+CNqMj85
こないだ、スティラにグロス買いに行きますた。
そのBAさんには恨みとかないんですが、
ちょっと日ごろストレス感じてたので
散々試しづけさせてもらったあげく、
やっぱいらない
って帰ってしまいました。ごめんねBAさん・・・
692メイク魂ななしさん:02/09/27 22:55 ID:M0EFtul2
マツキヨ某店のカネボウコーナーにいた店員さんが
思いがけず親切で、高飛車なデパートカウンターより
ずっと満足できた。
安いしおまけいっぱいくれたしラッキー。
あの店員さんってカネボウの人なのかな?
それともマツキヨの人なのかな?
693メイク魂ななしさん:02/09/27 23:44 ID:Cu865zSI
最近いろんなカウンターに行き始めたけど、カウンター全体は明らかに最悪だけど、
いいBAさんが一人だけ?いる場合 どーしたらいいのかな?
その人から買えば問題ないけど、接客中の場合など、他のBAからは放置くらうし、
そのBAさんが空くまで待ってる状態がヒドイんだよね。
他移るのも手だと思うのですが、メーカー全体がそんな感じだと・・・・・
とはいえ、待ってる間の放置はミジメだし、でも、そのBAさんは本当にいい人なのよぉ〜って
堂堂巡りしてしまいまつ。
694メイク魂ななしさん:02/09/27 23:56 ID:+EPjyqEY
伊勢丹エスティのBA 個性的な鼻の穴の方。

敬語が余りにも間違いすぎてて
接客受けてるうちに不愉快になった・・・。
あんな言葉使いの人が接客業していいのかな?とオモタよ
買う気有って行っても、なんか萎え〜
695(*´_ゝ`) ◆aQ2Vdcfc :02/09/28 00:06 ID:mx+7DoA/
>>690
ふしあなさん?
変わったコテハンだなぁ。
(fasianasanだけど)


つか、エスティって結構評判悪いんのか…。
自分が行く所は皆親切だから全然知らなかった。
696メイク魂ななしさん:02/09/28 00:54 ID:6wQWoJfq
>>639
それはひどすぎます。そのBAの名前出して本社にチクるべきでしょう。

千葉そごうと言えば一番酷いのはやはりランコムでしょう。
客とケンカしてるの何回も見たことあります。
次はIPSAかな。知識なさすぎ。エスティも放置プレイだしクラランスは潰れそうだし
YSLは販売員少なくて待ってる客にフォローもしないから客が諦めて帰る状態。
なのでそごうには絶対行かないよ。
697メイク魂ななしさん:02/09/28 01:06 ID:it+tGvuj
川崎西武のCHANELは私はいつも感じいいですよ。
チーフの方も丁寧ですし。
かなりマイナーかしら?
698メイク魂ななしさん:02/09/28 01:10 ID:nYTBUgK5
>696
客とけんかってどんなけんかしてるんですか?
コソーリ詳細キボーン
699639:02/09/28 01:17 ID:XnmPJDgn
>642>688>696
レスありがとうございます。
もう銀三では買わない!と決心し、今は地元の化粧品屋さんで買ってます。
しかし、「他メーカの乳液でも一番最初に…」といけしゃあしゃあと言った
BAたんが忘れられない…私が行ったアルは横浜高島屋と銀三だけですが。
町の普通の化粧品店の方が良い気がしました。横高も結構親切だけど。

BAは、横高が接客態度が良いと思う。資生堂は私が使い方が判らなかったもの
使い方を親切に教えてくれて何も買わなくても嫌な顔一つしなかった。
IPSAは、敏感肌に傾いたと言ったら色々相談に乗ってくれるし、
キメや弾力を測ってくれたあげく「敏感肌なら心配でしょう」とサンプルをイパーイくれました。
こっちでもまた何も買わなかったのにこまやかな接客うれしかったです…つД`)
余談ですが、IPSAのメタボライザーかなり良かったので買いに行きます、BAたんありがとう。
700メイク魂ななしさん:02/09/28 01:32 ID:tn5KnIXw
イヴ・サンローランの、
吉祥寺伊勢丹から銀座三越に異動したBA増子さん、
お元気がどうか、ご存知の方いらっしゃいませんか?
今まで出会った中で、最高のBAさんなんです。

私もそのうち銀座まで行こうと思っていますが、
知ってる方がいらしたら、情報求ム、です。
701メイク魂ななしさん:02/09/28 03:11 ID:lyMjJfnQ
>>694
新宿伊勢丹エスティ、私は3年以上行ってないけど、
もしかしたら私が遭遇した人と同一人物かなあ。
「お客様(私)が申し上げた」だの、
「キャンディを頂いて下さい」だの、あんまりひどいんで、
社内報の原稿のネタにしたことを思い出した。
勿論、どこで遭遇したかは書かなかったけど。
別の人だとしたら、もう、ほんとに…
702メイク魂ななしさん:02/09/28 03:28 ID:J2iyK5he
BAの接客心得みたいなページみつけました
BAさんみんながこんなふうに心掛けてくれたら…
という感じ
ttp://www.cbis.jp/sales.htm
703メイク魂ななしさん:02/09/28 03:56 ID:i2lEY6Dt
川崎西武はChristian Diorも丁寧でいいかんじだよ。川崎西武マンセー(・∀・)イイ!
704メイク魂ななしさん:02/09/28 12:02 ID:++w4SSNp
>>696
千葉そごう、エスティとイプサは放置プレイがお得意だよね(w
スポットライトが出た頃、買いたくて3回くらいカウンター行ったけど
一度も相手にされずに買えませんでした。
「いらっしゃいませ」すら言ってもらえなかったよ…最低。
クラランスはBAさんが親切で好き。いっぱいサンプルくれたし。
705メイク魂ななしさん:02/09/28 12:39 ID:XlhdyCP0
アルビオンのことで思い出したけど、コーセーのアンテリージェを使ってたとき、
「乳液ってべたつくから少量しか使わないのでなかなかなくならないんですよ。」って
BAさんに言ったら「化粧水の前に乳液使ってください。」って言われました。
正しいのでしょうか・・・。
706メイク魂ななしさん:02/09/28 14:55 ID:no5yXXMQ
>705
アンテリージェとか、以前のコーセーのラインは乳液と化粧水の順番を
ひっくり返しても使えるようになってると聞いたことがある。
ルティーナでもできるとか聞いた覚えもあるけど…
雪肌精スレではべたつくのを防ぐ為に乳液をわざと先に使う方法が出てたし。
(実際やったことはないけど)
707メイク魂ななしさん:02/09/28 15:21 ID:kWSZjPcW
元、BAだけど、
デパートはね、カウンター内のBAに上下関係あるでしょ?
だから、後輩が先輩の常連とかの接客すると、
「あの人、いつも、あたし担当してるんだよ!!!」とヤキはいるのを恐れて、
放置してしまうよりほかないの。
ドロドロなんだね。  でも、客にそんな思いさせるのは
たいしたチームワークじゃないから、糞BAのかたまりだね。

かえって、化粧品専門店とかは、BAが少ないし、お店の売上重視だから、
みんなが客を大切にすると思う。
サンプルも豊富だしね。
708コギャルとH:02/09/28 15:22 ID:85Kf9Qlv
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
709メイク魂ななしさん:02/09/28 15:23 ID:5QTviJWr
>706
そうだったんですね。正しかったんだ。
私も結局試しませんでした。なんか乳液って水分を蒸発させないために
保護膜を作るってイメージがあったもので。
ちょっとスレ違いになってしまいましたが、アンテリージェは好きでした。
710メイク魂ななしさん:02/09/28 15:30 ID:TlCYvGYN
>707
そ、そうなのか…BAも大変だね。
しかし何か大昔の少女漫画みたいだw>ヤキ入れられるって。

たしかにいつも行くカウンター、チーフが居ればチーフが接客して、
その人がいなければ次にBA暦が長い人が接客して、
その人も居なければ新人さんが接客。

でもチーフが居る時は新人さんは手出ししないって感じ。
チーフよりその人の方が暇そうなんだけどね。
あれはやはりチーフに対して遠慮してるんだろうか。
私はその新人さんが割と好きなんだが。
711メイク魂ななしさん:02/09/28 15:32 ID:Os78nuEH
>707さん
あの狭いスペースでドロドロだなんて
恐ろしい世界なんですね・・・
712メイク魂ななしさん:02/09/28 16:06 ID:NA03gMmV
私の行っているカウンターの若いBAさんはチーフがいる時と
いない時じゃ全然接客態度が違う。
チーフがいる時は当たり障りのない普通の接客でおもしろくも
おかしくもない人なんだけど、チーフがいない日は生き生き
していて化粧品以外の話でも盛り上がってしまう。
サンプルもチーフがいる時は1〜2個出してくれるだけだけど、
いない時は大盤振舞してくれたりして。
「今日は私だけだからいろいろ出せるんです。
チーフがいるとなかなか・・・(苦笑)」
って言ってました。
あと、チーフがいる時はどんなお客にもお決まりの商品をセールス
トークしなくちゃいけないのが大変だとか。
こういう話を聞くと、BAさんも大変だな〜、と思ったり。
私はチーフがいない時の彼女の方が好きだから、いつもチーフが
いない時を狙って買物してますだ。

713メイク魂ななしさん:02/09/28 16:09 ID:0CgHihqB
狭いスペースでドロドロ・・ちょと気の毒。
でも、放置はいやだわ〜。
横高のコスメデコルテ、張り切ってモイリポを買いにいったのに
全員で放置されました。手が空いてそうな人にすいません、と声
かけても知らん顔。せめて「お待ち下さい」の一言があれば待つ
んだけど、それもなかったからルミネのたしろで買いました。

714メイク魂ななしさん:02/09/28 16:09 ID:5wSy2998
>700さん
たぶんその方に接客してもらった覚えあり。
いい人だった記憶あり。

銀座三越の資生堂使ってます。
しゅっちゅう行ってるけど、今まで1回もイヤな思いしたことなし!どの人も親切です。
ランコムもそんなに態度悪くなかったよ〜。
銀座三越では、資生堂・ランコム・YSL通ってるけどほんと悪い目にあったことありません。

あと、銀座松屋もよくいくけど、ヘレナ・NARS・MAC、どれもいいと思います。
特にヘレナとNARSのBAさん好き。
MACのカラコンいれてる男性BAはちょと苦手・・・・・。
715メイク魂ななしさん:02/09/28 16:33 ID:TlCYvGYN
>712
そういえば、私の行ってるカウンターでもチーフが居る時と居ない時
ではサンプルの出し方が違う。
チーフも言えば出してくれるけど、結構ケチケチしてるというかw
新人さんは何にも言わなくてもいっぱいくれたなぁ。しかも色んな種類
を状態に合わせて。
ただ商品の説明やタッチアップはさすがにチーフの方が上手。

私は買う物決まってる時、メイク物なんかを塗ってもらい時ははチーフ
買うか決めてなくてサンプル貰って試したい時は新人さん

と狙いを定めて買い物してます。セコイかな?
716メイク魂ななしさん:02/09/28 17:52 ID:imr5dz8q
STで放置され、やっとBAが来たので、
「新宿伊勢丹で買っていたけど、BAの態度が、プリスとかとは全然違うのよね」
と嫌味のつもりで言ったら
「プリスですか(苦笑) あそこは、うちとは別ですから」
「名前も、すぐに消されちゃうのよね。
プリスは2年ぶりに行ってもちゃんと残っていたのに」
「半年もいらっしゃらないからです」
じゃあ、すぐにまた行きたくなるような接客しろ。
手書きの葉書をくれる暇があるなら、客と話をしろ。
717メイク魂ななしさん:02/09/28 17:55 ID:4sXW6c0n
>>716
「プリス」ってプリスクリクティブ?
エスティと系列なの?
718メイク魂ななしさん:02/09/28 18:02 ID:no5yXXMQ
>717
プリスクリプティブならエスティグループだよ。
しかし「半年もいらっしゃらないからです」なんて、いくら久しぶりの客にでも言うことか?
言い方や雰囲気にもよるけど、思っててもそういうことは口に出すなよ…
719メイク魂ななしさん:02/09/28 18:16 ID:Yo+7uHsY
エスティはほんとにDQNばかりだな。商品も次から次へと新製品だしまくりだし。あれじゃあ長く使ってみようって気にならん。
720メイク魂ななしさん:02/09/28 18:24 ID:xQGeSIvT
>>719
新製品出しすぎるとこって怪しい。DQCとか←スレ違うって
721メイク魂ななしさん:02/09/28 20:16 ID:KCTt6Xk+
ずいぶん前に、川崎○武最悪祭り?があったけど、ここ読んでマシになったのかしら?
722(*´_ゝ`) ◆aQ2Vdcfc :02/09/28 20:33 ID:xECxwTg5
放置と言えば、今日カバーマークに行ったんですよ。

BAがメイクしてくれるというからお願いしたのに紫メッシュの成金マダームが
カウンターに来たら「少々お待ち下さい」とか言ってそっちの接客に。
(;´-`).。oO(ファンデ塗り途中じゃねぇかボケゴルァ(゚Д゚)

結局、1時間近く放置されますた。
顔半分ファンデ塗りかけだから帰るに帰れないし。
マダームが帰った後、カウンターの人総出で謝られましたが
まさしく、もう来ねぇよ!ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ

サンプルイパーイくれたけど。


あまりに作り話っぽい出来事が実際に起きたので記念に2chに書き込むテスツ。
723メイク魂ななしさん:02/09/28 20:42 ID:tnxlkLyP
カバーマークといえば…
以前、ファンデの色を合せてもらいにカウンターへ行きました。
今でも忘れる事が出来ない午後1時30分。
その時に色合わせをしてくれたBAさん、
ニンニク臭かったんです(T_T)
あれ以来、どうもカウンターが怖いです。
724メイク魂ななしさん:02/09/28 20:42 ID:DMtWG5Vr
>716
私も前にスティラのカウンターで初回か聞かれたから
「違います」って言ってカード見せたらカルテ出してきて
「あぁ、半年振りですね」って言われた。
エスティグループのBAってそういう傾向なんだろうか・・。
725メイク魂ななしさん:02/09/28 21:15 ID:wEIWHTMF
名古屋のタカシマヤのスティら
いくら忙しいからって

リップグレイズをすごい勢いでザザっと塗ってくれて
「ほらどうだ!」と言わんばかりに「はいっ!」鏡をズイと渡され。
ほかの色も試してみたい って言わせない雰囲気。
怖くなってしまって「こ、これでいいです・・」

すごい勢いで客をさばきたいんだろうなあ。
声をかけられてから会計まで、すごい動きがスピーディで、
トータル多分5分くらい・・・?!
雰囲気に押されてしまって 小心者な私・・ああ。
726700:02/09/28 23:04 ID:vyLB2Me0
>>714さん
レスありがとう。
仰るとおり、YSL増子さん、いい人だと思いますよ〜。
元気ならなによりです。
私もそのうちのぞきに行きますわ。
727メイク魂ななしさん:02/09/28 23:06 ID:LPjslAKY
>696
千葉そごうのクラランスやばいの?
愛用カウンターなのになくなったら困る〜
船橋西武にもクラランスあるけどカウンターせまいから
あんまりあっちには変わりたくないのに〜!
728メイク魂ななしさん:02/09/28 23:19 ID:s8hAt7DQ
神戸SOGOのクリニークのBA最悪。
ぶすで化粧がド下手な30代くらいのばばぁ。
人が商品について聞いてるのに(殆ど買うつもり)、
5分間ずっと立ったまま話させられた。
ふつー、試してみられます?とか、座らせるとか
するだろ?ヴォケェ
729メイク魂ななしさん:02/09/28 23:34 ID:BzYfJf0i
通りかかるだけなのだが、札幌駅直結アナスイのバイトかな?
通るたびに睨み付けるんじゃねぇゴルァ(゚д゚)!!
730メイク魂ななしさん:02/09/28 23:53 ID:++w4SSNp
>729
何かしたんでつか(w
731メイク魂ななしさん:02/09/29 00:00 ID:TiBe67OT
>730
さぁ…。実はどこかでみた事あるような顔なんだけどね。
大昔のクラスメイトとかだったりしてw
732メイク魂ななしさん:02/09/29 00:04 ID:CnYg6f4K
地元西武のカネボウのBAさん。20代半ばくらいだったけど
フェイスラインから首にかけて、化膿して紫に変色したニキビがイパーイ。
なのにファンデを厚塗りしていて痛い痛しかった・・・。
体質なんだろうけど、職業選び間違ってると思った。
733メイク魂ななしさん:02/09/29 00:12 ID:thGTv1LA
>732
何かされたわけでもないのに、そこまで言わんでも…
734メイク魂ななしさん:02/09/29 00:19 ID:oi6OKh1O
>733
や、でも紫のニキビなんてそうそうお目にかかれないよ。
(あ、私は732じゃないですが)
正直そういう人からはどんなに良い接客でも買いたくないな。
かといって美肌でDQNなBAも困るが。
735通りすがりBA:02/09/29 00:53 ID:fkO4BdX5
 マッサージして寝よーっと。
736716:02/09/29 04:08 ID:xVVJnbga
>>718
そのエスティカウンターは、初めて行った所だったんです。千葉そごう。
BAの根態度にむかついたので、伊勢丹の名前を出してみたら、
前述の通りだったわけで…
737千葉そごう:02/09/29 05:54 ID:TskjRA6h
>>736
千葉そごうエスティは何であんなに感じ悪いんでしょうね。
相談室行っても所詮そごうなので何の対応もできません。
私的には悪名高きランコム・マックスファクターが最悪です。
>>704
私もクラランスは好きです。オバサンの方はちょっと横柄なとこあるけど若い人で感じいい人
一人います。でも確かにお客さん少なすぎだよねえ。接客してる所みたことないです。
738松戸市民:02/09/29 06:00 ID:bZMe2Zz6
>>630さん
遅レスですいません(;´Д`)見てますよー!ありがとう。
色々と悲惨な目にあわれたこと、私も悲しく思います。
松戸伊勢丹は全体的に活気がないイメージがあり、あまり逝かないのですが、逝く機会ができたとしても、ジバンシーのおばちゃんBAには近づかないように注意します。
駅ビルの三階のカウンターは、どこも???な対応で、一度しか買い物をしたことがありません。
通路側の棚にシンシアを置いているお店は、万引き防止の為か店員が横でじーっと睨んできて、すごく不愉快でした。
ショップインは、可もなく不可もなく…でした。

>>631さん
>>645さん
参考になりました。ありがとう。
私もボックスヒルカード頑張って貯めます!
739メイク魂ななしさん:02/09/29 06:15 ID:JWbJCJ/M
>738 松戸市民サン、久し振りですねっ
私も風邪ひいて、ここへは5日ぶり?くらいかな。いやあ、肌も
ボロボロになってしまいました。だって2日、39度で起きれない。
顔も洗えない。哀しい毎日でつたm(__)m

駅ビルもポイント5倍だったから、シンシアを置いてあるあの店も
すっげーーーー!!!店員増員して、テスター前にも
眼光キラキラのオバサンが大量にいました。ソフィーナもあるから
ライズを試してみようと思ったけど、一歩進むたびに
店員が更に一歩寄ってきて、私はまるで小動物のように
ブルブル、ガタガタしそうだったから、帰りました。
そりゃ万引きも多かろうが、
普通の客と見分ける力を早く作って欲しいと思われ。
ブランド物で固めていても、盗る奴はとる!!!
私みたいにジーパンで行っても、とらん奴はとらん!!!
そこの店、もちっと目力つけて欲しいでつね。

740メイク魂ななしさん:02/09/29 16:13 ID:g5+oXyI/
みなさ〜ん、こちらのスレもよろしく。
化粧に詳しい女性のかたがたに教えを請いたいのれす。
☆★ゲイの美容と雑談 第9弾★☆
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1027773596/l50
741メイク魂ななしさん:02/09/29 23:19 ID:WkL2IJKl
川崎西武は、ヘレナもよいよ。
あるBAさんは、とおりがかっただけなのに、声かけてくれる〜@すいてるとき

今日は横高のソニア、シャネルにいったけど、両方とも良かった。
ソニアは下地を買っただけなのに、サンプルいっぱーいくれた。
シャネルは、新ファンデを試してみたかったんだけど
「肌が弱い」といったら、サンプルをくれた。
サンプルくださいとはいいずらかったんだけど、あちらからサンプルあげると
いってくれたから良かった。


742メイク魂ななしさん:02/09/30 01:37 ID:Mqpfb3V6
横浜高島屋のシャネルにしようかな。。
743メイク魂ななしさん:02/09/30 02:52 ID:oCYoiW+i
age
744メイク魂ななしさん:02/09/30 03:22 ID:YMyjQNJ5
川崎西武も皆感じイイけど、川崎さいか屋は特に
カバマ・マックスファクター・コーセーとかとっても親切です。
まぁいつもお客も少ないし、余裕があるんだろう。
ゆっくり話を聞きたい時などは、さいか屋に行ってます。
745メイク魂ななしさん:02/09/30 10:47 ID:nFfN+Zw5
ここでタカシマヤ系列と聞いた川崎BEのコスメ売場、
コスメデコルテのシャドウ試したかったのに、30分以上無人。
接客中だったから、時間おいて改めて訪れたのに〜。
BAさんが素敵な感じだったからそこにしようと思ったが、
さいか屋で試せば良かったか。
746メイク魂ななしさん:02/09/30 11:34 ID:w8kxg/5w
千葉そごうのゲラン良かったよ。
私は化粧っ気のないカジュアルな格好で行ったんだけど,
母に香水をプレゼントしたい・・・って言ったら親身に相談に乗ってくれた。
結局シャンゼリゼに決めたんだけど,母も喜んでくれたよ( ´∀` )
747メイク魂ななしさん:02/09/30 11:41 ID:OJ+QJIv9
悪名高きマリークワントですが、千葉そごうの店だはヨカタ。
押し付けは多少あるものの、いらないと言ったらちゃんと通じるし。
って他のブランドなら当たり前の事か(w
748メイク魂ななしさん:02/09/30 18:54 ID:OuFXshC7
30なのに、マリ桑の若い娘っこにタメ口きかれた。
30なのに、マリ桑に逝った私もどうかとは思うが。
749メイク魂ななしさん:02/09/30 18:57 ID:FCNF8GIz
30ならまだ良い…
どう見ても50代のおばさんがマリクワのカウンターに居たよ。
一部始終をみていたら、
タメ口のBAにお説教をしていた。
なんか学校の先生っぽい人だった。
750メイク魂ななしさん:02/09/30 20:05 ID:XtakKKu3
>>749
おばさんすごい〜。
私はおばさんを応援するぞっ(w
751メイク魂ななしさん:02/09/30 20:07 ID:ZR+yfwF0
>>749
それって川崎BEの地下のとこ?
50代くらいのおばさん店員がガハハ笑いしてるけど。
752メイク魂ななしさん:02/09/30 20:15 ID:W5rG2jr0
名古屋のソニプラです。
ちなみにおばさんは店員じゃなくてお客さん。
タメ口が気に入らなかったみたいで
『きちんとした日本語を使いなさい。学校で何を習ってきたの?』
聞きながら、私も気をつけようと反省いたしました。
753メイク魂ななしさん:02/09/30 20:18 ID:c6u+cRkI
マリクワ?ソニプラ?
754メイク魂ななしさん:02/09/30 20:20 ID:gEiarnRD
752さんじゃないけど。
ソニプラの中…と言うか、一角にマリクワがあるのよ。
755メイク魂ななしさん:02/09/30 20:21 ID:AQsOolQf
>753
ソニプラの中にあるマリクワじゃないの?
しかしタメ語注意できる50代のオバサンってかっこいいな。
756メイク魂ななしさん:02/09/30 20:54 ID:OJ+QJIv9
カコイイ!
20代の自分にはマリクワBAと戦う度胸はないよ。
757メイク魂ななしさん:02/10/01 00:29 ID:vBcGAkur
50代の客にタメ口使うBAもすごいな
さすがマリクワというかなんというか
でも私マリクワでタメ口きかれたことない
たまたまいい所だったのか・・・
758メイク魂ななしさん:02/10/01 21:44 ID:Or8DSt1U
最近キティ客スレと共にのび悪いね〜
759メイク魂ななしさん:02/10/01 22:30 ID:eeY4WyOe
もうなくなってしまった青葉台東急百貨店のシャネル。
(ローカルネタでごめんなさい。)
私が高校2年生のときだから5年前くらいかなー
制服で、ファンデーション見てたら、他のカウンターでは
相手にもされなかったのに、シャネルで20代後半くらいの
品のよいBAさんが接客してくれた。
ファンデの塗り方や、下地もしっかり教えてくれて、
すごく嬉しかったなー・・。
暇だったからかもしれないけど、アイシャドウの
綺麗なグラデーションのコツとか、ポイントメイク
まで教えてくれて、サンプルもいっぱいくれた。
こんな一流ブランドが高校生相手に真剣に接客
してくれるなんてーと感動しました。
だから、高校生にはきつかったけど、化粧品は
シャネルで揃えてました。
でも、青葉台シャネルがなくなって、横浜そごうに
行ったら、ずーっと放置プレイ・・。悲しかった・・。
エルメスのバッグ持っていったときだけ、寄ってきたし。
あの青葉台シャネルのBAさんに会いたい・・・。
長文すいません。
760メイク魂ななしさん:02/10/01 22:33 ID:l9unnq1x
>>692
私の地元のマツキヨのBAさん(?)もすごい感じよかった。
レビューのコントロールカラー(名前忘れた)を何となく見てたら声かけてきて、
親切に説明してくれますた。
買う気なかったので「もうちょっと考えたいので・・・」と言ったら
嫌な顔一つせず見送ってくれますた。
良い人材だ。
たぶんマツキヨの人ではなく外部から派遣されて来てるんだと思うなぁ。
761メイク魂ななしさん:02/10/01 23:58 ID:ych6mAUG
エスティ評判よくないみたいだけど、この前初めて
限定もの予約に行った時のBAさんはよかった。
限定マスカラの色の発色具合をきいてみたら
「人の見たほうがわかりやすいですから!」って自分で
つけてくれた。んで予約どうしようか迷ってたら
キャンセルしてもかまわないって笑顔でいってくれて
気持ちよく買い物できた。その前にシャネルで押し売りされた
だけに感動して今度からここでそろえよう!と決意したんだけど
他のBAさんには放置プレイされるし、そのBAさんにも会えない
から計画倒れになりましたとさ。
762メイク魂ななしさん:02/10/02 05:18 ID:/UfZNuuq
すごく親切で見返りを求めない接客されると人柄で買いたくなるよね。
ラ○コムなんて人柄で「絶対買ってやるもんか!!」と思う。
763メイク魂ななしさん:02/10/02 08:23 ID:OeggRpef
よく「放置プレイ」ってあるけど、それって話しかけても無視されてるって事?
ゆっくり見たいのに買え買え光線で話しかけられるほうが迷惑だと思うけど。
764メイク魂ななしさん:02/10/02 14:02 ID:jWPEn15y
>763
話しかけられたくない人が話しかけられるとうざいと思うし、
話しかけられたい人が話しかけられなかったら放置だと感じるのです。
765メイク魂ななしさん:02/10/02 14:47 ID:96PcPR5g
STスレでBAタン万世レス書いてる人に、
いい接客をして貰える秘訣を教えて頂きたいもんだ。
15年位前は、あんなじゃ無かったのになあ。
孫娘が登場した辺りから、年々おかしくなっていく気がする。
766メイク魂ななしさん:02/10/02 15:06 ID:L6jRWfkQ
>>763
話しかけても無視されるのと、
ゆっくり見たいときにうるさく声をかけられるのとは
全然状況がちがうと思うのですが。

ゆっくり見て、さて買おうか、と思ったときに声をかけても
無視されたら困るでしょ?
767メイク魂ななしさん:02/10/02 15:24 ID:wxx0y0Ly
>松戸市民サン
私も同じ様な目にあいました。
伊勢丹も駅ビルも駄目となると松戸は買うとこないですね。
東口はヨーカドーしかないし。
768メイク魂ななしさん:02/10/02 17:26 ID:ru5Oznwf
>767
ハゲドー>松戸は買うとこないですね
210円出して常磐線に乗って柏そごうで買うのが一番かも。
769メイク魂ななしさん:02/10/02 18:56 ID:KpYa3p6B
ヲヲご近所サンハケーン
地元で買うときはヨーカドーの化粧品店で。
忙しいときは9時まであいてるのは有りがたい。
資生堂系(ディシラ、アユーラ)が有るので助かります。
770メイク魂ななしさん:02/10/02 21:22 ID:eZSiHukE
話しかけられたい人は話しかければいいだけでしょ。
話しかけても無視されるから「放置プレイ」なんじゃないの?

>>760
キティなお客の過去ログでDSとかに配属されるメーカーの人の
書き込み見たことあるYO!!だからDSの人とは違うと思ふ
771メイク魂ななしさん:02/10/02 21:51 ID:tvfH3fjh
悪名高い札幌丸井のヘレナに
「研修中」の新人BAさんがいて、接客(・∀・) イイ!!
その気持ちのままで働き続けて欲しい。

772メイク魂ななしさん:02/10/02 22:28 ID:nss4KZo/
いいBAタンは次に繋がる接客をしてくれる。
その時は買わなくても、後日そのメーカーの商品が欲しかったらこの間の人に!って
思えるような接客してくれるし、お客さんを信じてるというか、そうなることがわかってると思う。

ゴリ押しや売り売りモードのBAはリピート率が低いから一発勝負になって悪印象を残すよね。

デモやって良さを実感しても予算の関係(使いつづけられるかど〜かなど)で
諦めざる負えないことがあるのにね。

しかし、放置や無視のBAはホント理解出来ない。
ノルマがないからなの?ノルマない方が逆にゆとりを持って接客できるような気がするんでつが。
773秘密:02/10/02 22:48 ID:0t/GaFt4
774メイク魂ななしさん:02/10/03 06:13 ID:lx4MKzr6
お客さんには普通話し掛けるものじゃない?
「may I help you?」とさ。話し掛けられたくない人っぽければ二言目はやめればいいわけだし。
その辺りが接客業できる人とそうでない人の大きな違い。
775メイク魂ななしさん:02/10/03 18:49 ID:YShaXFrk
>>774
なぜ英語?
776メイク魂ななしさん:02/10/03 22:39 ID:9Jhx1Boj
age
777メイク魂ななしさん:02/10/03 22:48 ID:I7ytpRPc
この前清水の舞台から飛び降りてデコルテのミリオリティのクリームを買ってたら、
他のBA達にチラチラ見られてた気がした。いつもは感じた事がない視線だったのだが…。
無理しちゃって! プッ
って感じなのかな…。
すごく気になった。
778メイク魂ななしさん:02/10/03 22:50 ID:YHzs3vdu
改行失敗。ゴメソ
779メイク魂ななしさん:02/10/04 01:06 ID:UtH6Ffol
>777
買えるだけで羨ましいずら
で、効果はどーだったの?
780メイク魂ななしさん:02/10/04 01:20 ID:6wPqsuY5
今までのクリームの中ではやはり、1番イイ!
毛穴が目立たなくなってきたし、ツルツルになったよ。
781メイク魂ななしさん:02/10/04 22:03 ID:fWSYJoqF
アルマーニのファンデいいって聞いてみてみたいな〜って思ったのだけど、
販売員が全員男性で怖くなって立ち寄れなかったでつ・・・ドキドキ。

Y楽町半球のゲラソのBAタンがとってもとっても可愛くて綺麗でドキドキ。
くだらない質問にも丁寧に答えてくれて、笑顔がすごく素敵ですた。
お肌もとてもトゥルトゥルだったし・・・。
BAタンって(メーカーにもよるけど)お肌綺麗な人多いですよね。
個人的にはディオールのBAタンは比較的にみんな綺麗な気がしますた。
782メイク魂ななしさん:02/10/04 22:44 ID:zKRNnsrt
船橋西武のSTはたまに行くけど、嫌な接客を受けたことはないなあ・・・
先日も口紅の色を決めるのに相談に乗ってくれて、とても助かりました。
783メイク魂ななしさん:02/10/04 22:56 ID:/BHdYiIb
川崎駅ビルのファンケル!!
「にきびができやすいので、にきび肌用の化粧水欲しいんです」って
言ったら
「うちは薬局じゃありません。この店でてまっすぐ行くと
薬局があるのでそこで薬買ってください」って言われた。
しかも、すっごい投げやりに。
この対応っていいの?私はすっごい彼女の言い方にもむかついた。
違う店みたらにきび肌用の化粧水とかあるじゃんねー。
名前みておきゃよかった。むかつきすぎて見るの忘れた!!!
784メイク魂ななしさん:02/10/04 23:02 ID:K2ntsS72
>783
はいどうぞ。名前無くても十分行けるぜ。

ファンケお客様相談室 0120-750-210
785メイク魂ななしさん:02/10/04 23:05 ID:RmS9Hgoi
>783
それ、本社にメールか電話していいんじゃないの?
名前はみていなくても、顔や髪の感じを伝えれば、
支社の人には分かるんじゃないかな。
自社のラインナップもろくに覚えずに、あまつさえその言い草。許せん。
786メイク魂ななしさん:02/10/05 00:36 ID:tWlfUec3
ま、マジですか?>ファンケル
ファンケルでは嫌な対応されたことないなぁーとか
書き込もうと思った矢先です。
787メイク魂ななしさん:02/10/05 00:45 ID:+1aD5Mnq
>783
ありえんだろ、それは・・。

いかにも薬局でしかおいてないようなものを欲しいとか
言ったかどうかしたんじゃないの?
788メイク魂ななしさん:02/10/05 01:06 ID:67q4qhEs
横浜駅地下のソニプラのドクターミネラルの販売員。私は他の
ものをすぐ横で見ていたんですが、若い女の子にサンプルを渡
して営業トーク。「これを使っている人で80才になっても、
肌ツルツルの人がいます」とかそんなような事を言ってた。
ちらっと見たら、販売員さんは顔しみだらけでお手入れしてな
さそうな感じ。気になっていても、あんな販売員さんじゃなあ(;´Д`)
789メイク魂ななしさん:02/10/05 01:16 ID:Evx3Awm3
今日、ファンデをつけてもらう為だけにカウンター巡りしてきました。
渋谷西部で。(BAさんごめんなさい&ありがとう)
DiorのBAさんはあらかじめ「色を見たいだけなんで」といっていたのに目から下落として塗ってくれました。普通に良い感じ。

悪いなと思いながら、ビヨンドパーフェクトの色を見てもらう為その後クリニークカウンターへ。
Diorの上から塗ろうとしたけど、こちらにも負い目があったのでまぁいいかと思っていました。
その方はどうも気さくっていうか下品な感じの人で、肌に触れると開口一番
「うわっ…乾燥してる…」
(゚ロ゚‖)ガーン!!ちょっとショック…。その後ビヨンドは保湿力がどうこう言われました。
言い方がショックだったのと、dior塗った直後に言われたので、売る為かなと思ってしまった。
790メイク魂ななしさん:02/10/05 02:13 ID:puocNklU
以前多分このスレで、大阪阿倍野近鉄のBA(特にランコム)という話が出てたので
今日戦々恐々で行ったんですけど、とっても感じのいい接客をしていただきましたよ。
こっちのワガママにもつきあっていただいて、商品包みかけてから「やっぱり別の種類に
いてください」っていってもイヤな顔ひとつせず、かえってこっちが恐縮したくらいですよ。
サンプルもくださったし。
小柄で胸が大きくて(wカワイイBAさんでした。
うめだ阪急とか阪神行かず、出先の天王寺で買ってヨカタです。

向かいのMioの2Fの、資生堂のBAさんもすっごく親切だった〜♪
791メイク魂ななしさん:02/10/05 02:24 ID:fO1sOEvo
T川ルミネの中にある、化粧品店のアルビオンのBA。
(アルビオンの制服来て、店の中にはそのBAの研修終了の
証書みたいのも掲げてあった)
そのBAの勧めのイグニスの美容液で悩んでたら
(4000円のと8000円の)
「ケチるんだったらこっちですね」って4000円のを指差した!
確かに値段で悩んでたけど「ケチる」ってゆーな!!
792メイク魂ななしさん:02/10/05 02:34 ID:YZK7puWt
今日新宿でNARS(だったかな?)のBA集団を見た。
たぶんI世淡のBAだと思うんだけど
全員目の回りすごい化粧でビクーリしますた。
なんか異様な感じだった(w
793メイク魂ななしさん:02/10/05 04:19 ID:sofr9WRu
O宮そごうのカバマBA(オバサン)イヤダ。
いつも客の前で若いBAをデカーイ声で怒鳴りつけてる。
他のカウンターのBAさんも「まただよ(w」って感じで見てるくらいで。
が、それはまだ許せる、見苦しいけど。
でもこないだおばさんBAはすっぴんで出社してきたらしく、
急いで化粧がしたかったのか
私が手にとろうとしたテスターを
横からどんどん何も言わずにカッサラッテいきやがりました。
「すみません」も言わずに・・・。
そして自分は奥でダラダラと雑誌を読みながらメイクしていました。
もうカバマ辞めるよ、クソババァ
794メイク魂ななしさん:02/10/05 08:31 ID:x0Ke1Pw0
>>793
最悪だ…そのBA。
795メイク魂ななしさん:02/10/05 08:35 ID:KyECAf6i
>793
客に見えるような所でそんなことやったの?最低・・・
O宮そごうに言っちゃえ!!
796メイク魂ななしさん:02/10/05 09:53 ID:6hVASPig
>>783
ファンケルでそんな接客ははじめてきいた・・・
うちは福岡で福岡市内にある店舗全部いったことあるけどかなり
好印象。シャネルとか外資系とくらべたらまともなほうだとオモタがそれは
かなーーり酷い・・・。
確かにファンケルはメンバーズカード出すのと出さないのと
態度が若干違うんだけどね(w。
普通の接客が好印象の接客になったり(w。
797メイク魂ななしさん:02/10/05 12:36 ID:DooSwum1
エスティスレで、千葉そごうのエスティはすごくいいって書かれてた・・・。
でもすごい評判悪いね。
基本的に千葉そごうは全体の対応がむかついたので随分買い物してないのだけど。

よく千葉三越のファンケルで買うのだけど、いつも対応はよいです。
でもBAタン、とってもお化粧濃いの。
まぁ、サプリしか買わないから対応が一定なのかも。
あんど同三越のHORのBAタンはいつも丁寧です。
ただ化粧が濃すぎでつ。
なぜこんなにっ!?ってくらい。
友達にもHOR勧めたら三越に行ったらしいのですが、BAタンの化粧の濃さにビクーリしてますた。
HORって基本的にメイクしてくれるときも濃い目じゃないです?
798メイク魂ななしさん:02/10/05 13:39 ID:H4qsHpo9
>797
え、千葉そごうのエスティ、いいって書かれてたの?信じられん。
放置されなかった事一度もないんだけど。
千葉三越のHORの人はいい人だよね。多分797さんの言ってる人とは違うと
思うけど、ちょっと年配のBAさんが私は好きです。
私もメイク濃い目にされたけど…
799メイク魂ななしさん:02/10/05 14:44 ID:YDf3zAPN
>>798
丁度ここで、千葉そごうエスティの話が続出した頃の出来事だよ(w
800メイク魂ななしさん:02/10/05 16:05 ID:puocNklU
800ゲトだぁぁぁ
801メイク魂ななしさん:02/10/05 16:12 ID:rYNvTseT
変な話ですが、BAに在日っているんでしょうか?
よく行くカウンターで、いつもとは違うBAさんに対応してもらったときのこと。
旅行の話になって私が「アジアだったら中国か、台湾に行きたい」と言ったら
「えー?韓国はどうですか??」とここは化粧品売り場だったよね?
アナタ旅行代理店の社員ですか?ってくらいやたらめったら韓国を薦められた。

私はバリバリの嫌韓なのでやんわりと「私韓国好きじゃないんですよねぇ」ってかわしたら、
みるみる不機嫌な顔に。会計に行く時、舌打ちしてたの聞こえちゃってました。
そして会計が済むとさっさと帰れとばかりの無愛想。
「ありがとうございました」の一言もなかった。

とにかく私が韓国好きじゃない、と言う前と言ったあととの対応の違いっぷりが顕著過ぎて恐かった。
もしただの韓国大好き!な普通の日本人女性だったとしても相手に旅行先に選びたくないって
言われただけであんな態度とるなんてDQNに変わりはないんだけど。
よく考えればメイクも一人だけ古臭く浮いてるんだよなぁ…
あんな人のいるカウンターに個人情報預けておきたくないなーと思ってしまった。
802メイク魂ななしさん:02/10/05 17:47 ID:JixqRtDF
新宿高島屋のラ・プレリーのカウンターはどんな感じでしょうか?
新宿伊勢丹はどうやら感じ悪いらしいので・・・。
803メイク魂ななしさん:02/10/05 18:42 ID:GTtAwUk6
>>802
私だけかもしれないけど、新宿高島屋のラ・プレリーのBAはイメージ悪い。
乾燥が激しいので美容液をチョイスしてもらおうとしたら、
一つポンとおき『これが乾燥にはお勧めです』と出すだけ。
他には何も言わないの。
しばらく嫌な雰囲気がして…
『試して良いですか?』って聞き返えそうとしたら
サッサと片付けはじめちゃって悲しかったよ。
804メイク魂ななしさん:02/10/05 19:18 ID:4z0aKFQE
昨日KO某店のエスティのBAさんは、普段お客には絶対に見せない
笑顔で、BAさん同士お喋りしてました。
お客にもその笑顔で接客できないものかなぁ。
普段愛想なさすぎ!!
805メイク魂ななしさん:02/10/05 19:27 ID:NkdNkGFZ
>801☆DQN
806メイク魂ななしさん:02/10/05 20:51 ID:DpmrZsRg
>>801
在日にしろ親韓の日本人にしろ、
客相手にそういう態度を取るBAは相当のDQNですな。
807メイク魂ななしさん:02/10/05 22:18 ID:cZ5eFMA5
新宿タカシマヤのラ・プレリーは怖いよねー。
まだ20歳そこそこだった頃に、カウンター前の異常に狭い通路を通りかかっただけなのに
ちょっとちょっと、と捕まって
ずら〜と基礎化粧並べられた。
「そんなにお金持ってません」と断ったら
「クレンジングだけでもいいのよー」

ふざけんな。
でもこっちが謝りながらカウンターを去った。
808メイク魂ななしさん:02/10/05 23:22 ID:gjYEGyzm
柏高島屋シャネルのBAうざひ。。。
前にグロスを試したいと言ったら、「ここにあります。」
とだけ言って去っていった。場所なんか聞いてねえよ。
結局自分で色を決め会計をしたら箱だけポンと置かれその時はバッグを持っていなかったので
「袋いれてもらえますか?」と言ったらものすごく面倒くさそうな顔をされ、高島屋の紙袋に突っ込んで
カウンターの上に置き、ありがとうございます。も言わずに去った。
接客業の奴がやる事じゃねえだろ・・・。
809メイク魂ななしさん:02/10/05 23:36 ID:kEw8+tqa
>>801
そのBAさんは、間違いなく在日韓国人さんでしょう。
810メイク魂ななしさん:02/10/05 23:54 ID:p15ypQfo
>>801
でもわざわざBAタンに本音で「韓国好きじゃない」って言う
必要なかったような気もしますが・・・?
(たとえば「第2希望なんですけどねぇ〜。」とか
「友達が絶対こっちに行きたい!って言い張るもんですから・・・」とか?)

BAタンの態度はDQNだと思うけど・・・。
811メイク魂ななしさん:02/10/05 23:56 ID:JixqRtDF
>>803>>807
レスありがd。
ヲイヲイ高島屋も感じ悪いのか(ニガワラ。
つーことは渋谷の東急本店にでも行った方がいいのか・・・。
ラ・プレリーちゃんとしてくれよ。
812メイク魂ななしさん:02/10/06 00:01 ID:Mrc7qLHj
>810
なぜそこまでBAに気を使わなければいけないんだろう…
嘘ついてまでご機嫌とる必要もなかろうに。
813メイク魂ななしさん:02/10/06 00:09 ID:7hFDN7Vm
>>812
810じゃないけど…
べつに「嘘付いてまでご機嫌とる」のではなくて、
”社交辞令”だと思いますよ。
814メイク魂ななしさん:02/10/06 00:11 ID:RLEcSy9N
>>812
いえいえ、BAタンに気を使うのではないし、ご機嫌とれって意味でも
ないですよ〜。
理由もなく「嫌い」って言ったらどの国の方に対ししてもやはり
不愉快な思いさせると思うし、まして在日の方って見た目でわかりにくい
ということもありますよね。
相手が在日の方かどうかもわからずに
そんなことをあえて「本音」で言う必要ないかな?と思いまして。

(BAタンに限らず日常でもそんなことってないですか・・・?)
スレ違いすまそ。いってきます
815メイク魂ななしさん:02/10/06 00:11 ID:PP5i67fa
>812
禿堂。
それくらいでDQN化する方なんて異常だよ。
810はいつもBAタンのご機嫌とりしながら接客受けてるんでつか?
816メイク魂ななしさん:02/10/06 00:53 ID:soOuRoIQ
機嫌とるまでもないけど嫌いというまでもない
817メイク魂ななしさん:02/10/06 01:25 ID:QUe9/wH2
>>812
同意。
別におかしくないと思うけど。
818メイク魂ななしさん810:02/10/06 01:59 ID:RLEcSy9N
なんだか無責任な発言をかいてしまったようで申し訳ありません。
機嫌をとれ、って意味ではなかったのですが・・・。
これ以上スレ違いな内容が続くのは申し訳ないので訂正しておきます。

親しい付き合いもない人にはあまり言わない方がいい言葉かもしれない
と思ったので。(初めてのBAさんだったようですし・・・)
機嫌をとるという意味でもないしそのBAさんが切れたことに対しての
擁護でもなかったんです・・・・・。

BAという接客業の仕事につきながら客の軽い発言、そもそも韓国旅行を
強引に迫る勢いの接客がそもそもおかしい、ってことですよね。
819メイク魂ななしさん810:02/10/06 02:14 ID:RLEcSy9N
続き>>
あと、韓国が好きだの嫌いだのでそこまで変貌するBAさんの態度が
DQNだとは、思いました。

「BAに気を使え」とか、そんな意味じゃなかったんだよぉ・・・
ただ韓国好きの嫌いのって初対面の人に言わないほうが無難かなぁ。
って思っただけなんだよぉ・・・。もう許して・・・(つд`)
820メイク魂ななしさん:02/10/06 02:20 ID:B9VbrPvV
>819
(・∀・)ユルス!!
821メイク魂ななしさん:02/10/06 02:58 ID:Y2WMKFcj
>818-819
逝って来ますとか宣言したくせに戻って来て、自分で余計話を混乱させる気がするんだが。
自己弁護に終止してて恥ずかしい…。
そんなんなら最初っから書き込むなって。
822メイク魂ななしさん:02/10/06 03:31 ID:HUc8Qk5v
正直、嫌韓厨のネタかと思ってた
釣られるなよって書き込もうとしたとこだった
823メイク魂ななしさん:02/10/06 07:05 ID:pcSlDUWF
>>821
そこまで追いつめようとするのはナゼデスカ?
何か個人的な恨みでもあるの?それとも在日さん?
たまにいるんだよねー。もういいだろーってことなのに
いつまでもネチネチ責める奴が。あーヤダヤダ。
824メイク魂ななしさん:02/10/06 09:43 ID:u8jet05c
まあBAさんの態度が接客業として問題外なのは確かにしても、
やっぱりプロ野球と政治の話題は上手くかわすのが
大人のエレガンスですよ、ってことで一つお勉強になりました。
825メイク魂ななしさん:02/10/06 09:50 ID:tf0uoUra
>>824
(・∀・)イイ
大人のエレガンス、だね。
826メイク魂ななしさん:02/10/06 14:10 ID:jhTzfLSF
821の書き方はキツいかも知れんけど801には正直ちょっとモニョ。
そのBAの態度は十分なほどDQNだと思うけど
それよりも嫌韓とか在日とかって言いたかっただけちゃうんかと、
最初の1行が大人げなさすぎてそう読めてしまった。
いくら2chでも、というか2chだからこそ釣りかと思われても仕方ないよ。

その場面のやりとりに関しては801には全く非はないと思うけどね
ちゃんとかわそうとしてたんだから相手がDQNで運が悪かったと思う。
>>824姉さんがキレイにまとめてくれてるけど、まあそういうコト。
827_:02/10/06 14:58 ID:sXB7GuO3
大阪近鉄のケサパサ、前にものすっごく押しの強いお姉さんがいて
疎遠になってたけど、最近見かけない・・・移動になったのかな。
ケサパサは1品買うだけでも丁寧にメイクしてくれる・・・のはいいけど
最後にズラっと使用アイテムを並べられるのが重いなー。
ここ読むようになってからはそれぐらいで負けませんが(w
828メイク魂ななしさん:02/10/06 17:43 ID:0V9ZoL80
池袋のSデパートのクラ○ンスのBAさん・・・
背が高くて、くっきり顔、感じは良さそうだけど、
頬から顎にかけてニキビが沢山あるのには驚いた。
基礎を揃えたくて行ったんだけど・・・やめてしまった。
どんなに良い化粧品を使っても、お肌の質は変えられないのかな・・・。
それとも、クラ・・・化粧品を使ったら、、、なのか。
829メイク魂ななしさん:02/10/06 20:20 ID:kWohVADx
新宿タカ○マヤ、ジバンシーのBAさん。
顔はきっちり作ってあるのに手がシミだらけの毛がボーボー(゚д゚)
もうちょっとお手入れしっかりしてクダサイ。

池袋西○デパートのボビィのBAさん。
手と息がたばこ臭クサー(゚д゚)
そして黒いシャツのボタン全開にした胸に産毛がボーボー(゚д゚)

この人にアイシャドウをタヌキにされたので「ちょっと考えます」といったら態度豹変。
真顔で「これ!限定なんで!お早めに!お願いしますね!」
そして今まで座ってたイスをガシャンガシャン片付けはじめますた。
だからボビィは嫌なんだよ!!! ヽ(`Д´)ノ
830メイク魂ななしさん:02/10/06 20:30 ID:qDjvVSLq
意外と手元って目が行くよね…
指毛ボーボーとか何回か目撃した事ある(w
831メイク魂ななしさん:02/10/06 23:18 ID:zxHkZQlA
あとネイルがはげてるのも気になる。
832メイク魂ななしさん:02/10/06 23:39 ID:zjTEvo5p
>>829
私も池袋○武のボビィで酷い目に遭いました。
眉グッズを手にとって試したら
「眉カットのサービスをしてます。どうぞ」
ってカウンターへ誘われた。

眉カットをしたBAは別のBAだったが
「商品買ってない方には眉カットサービスしてないんですよ!」
ってムスッとした顔で言われた。
結局欲しかった眉グッズを買ったけど後味悪い。

ちなみにデブでボブヘアのBAです。
833メイク魂ななしさん:02/10/06 23:46 ID:/Umrc5db
私は有●町西武ですごい顔にされました。コンシーラーを買いつけてもらったら逆にくまだけ浮き上がった。BAもひきやがった。ボビィはボビィはとうざかった。
834メイク魂ななしさん:02/10/07 00:19 ID:d57V8ING
>>832
そういう事は先に言うよな、普通・・。
コレを逆切れといわずに何と言うか。
何か感じ悪いね。
835メイク魂ななしさん:02/10/07 01:40 ID:883Bre8r
わー、みんな池ボビーで嫌な目に…

私も以前口紅見てたらMAらしきオッサンが
おもむろに私の口に塗り始めて「ん〜、(・∀・)イイ…」
そして紙袋に包んでお会計されそうに。
あのー、私一言も「これ欲しい」って言ってないんですけど?

自分に酔ったBAとかMAってホント見苦しい。
特にボビーには多いと思う。カラスの集団。
836メイク魂ななしさん:02/10/07 01:48 ID:NhDoiD4v
>>835
私はソニアで欲しいとも言ってないのにお会計されました。
かなり気になって見に行ったし物自体は良かったから、
(゚Д゚)ハァ? と思いつつも買ったけど、835タンはソレどうしたのでつか?
837835:02/10/07 02:00 ID:883Bre8r
カウンター逝き始めた頃だったんで、おとなしくお買い上げしますた…(;´Д`)
んでどうしても気に入らなくて母上に献上つかまつりました。
(でも後でお金もらっちゃった…カーチャンゴメソ)
それ以来ボビーには近づきません。

その後今もお世話になってるカウンターを見つけ現在に至ります。
やっぱり気持ちよくお金払いたいですもんね。
838835:02/10/07 02:01 ID:883Bre8r
IDが883!(・∀・)ウレシー!

関係ないのでsage
839メイク魂ななしさん:02/10/07 02:09 ID:ES0QSzI7
有楽町西武のボビィに眉ブラシだけ買いに行ったら、
「ブラシの使い方お教えします」って言うから、
椅子に座って、実際に描きながらレクチャーした後、
会計を頼んだら、「6500円(+消費税)です。」って言われ、
ブラシは3500円じゃないの?と明細を見ると、
レクチャーに使ったアイカラーも当然のように入っていた・・・
気丈な私は、きっぱり「これはいりません」って断り、
ブラシだけ買ってきたけど、うっかり買わされてしまった人は災難だねぇ。
840メイク魂ななしさん :02/10/07 03:08 ID:uQVBjD8j
ネイル剥げてる人は嫌だね。
化粧崩れてる人も良く見かけるけれど
忙しくて直せないかもしれないから
ある程度は許せる。
さっき剥げた(削れた)風ネイル以外は許せない。
ひどい人は絶対2週間ぐらい塗りなおしてないって
人がいるからね。
もういっそ何も塗ってない方がマシなんじゃないのか?
そんな人にメイクアドバイスされても納得いかない。
新宿O田Q シャネルのお姉さん。もうちょっとプロ意識持ってください。
841メイク魂ななしさん:02/10/07 03:21 ID:NhDoiD4v
>>837
なるほど・・・気に入らない色なのに買わされちゃったんですね。
ご愁傷様です。お母様に引き取って貰えてよかったですね。

>気持ちよくお金払いたい
同意っす。そして私のIDもdoi(w
842メイク魂ななしさん:02/10/07 05:36 ID:2gOALeqt
この前、数年ぶりに外資系の化粧品を買いに都会のデパートまで出掛けました。
(ディオールを買いに名古屋のM鉄に、いつもは一宮のM鉄でちふれ)
もうその時点で気後れしてしまって、田舎者丸出しの私でしたが
モデルさんみたいなカッコイイBAさんが接客してくれて、
益々緊張してしまい、ドキュソな客だったかもしれないのに
ものすごく親切にしてもらえて、嬉しかったです。
基礎は高いから揃えられないけど、メイク物は是非ともあそこで揃えたい気分になりました。
でも、帰りに寄った一宮のM鉄のちふれには、いつものBAさんがおらず
M鉄の店員が出て来て、選んでいる時に
「まだ〜?」みたいに、ボールペンをほおり投げられたり、溜息をつかれたりして
嫌な気分になってしまいました。
843長文スマソ:02/10/07 05:45 ID:E6CSGBSD
朝一で吐き出させて(#・∀・)

神戸ソゴーのソニア。いつ行っても嫌な気分になる。
気持ちよく買い物できたためしが無い。
ファンデ付けて貰って、色があってるのか気になったので
「様子見させてください」と言ったら(後日買う気はあった)、
この世のものとは思われないブサイク面で「あ、そーですか」。
サンプル厨と思われたみたい。なんで!?純粋に選びに来たのに。
ファンデのサンプルは無いですから、と言い捨てられてカチンと来た。
塗ってもらったから要りませんと言って帰ったけどムカツク。

で、昨日、改めて下地・コントロールカラー・ファンデ買いに行った。
やっぱり白浮きが気になったので暗めの色にした。
その場で買わなくてほんと良かった。
で、会計の時にソゴーのポイントカード作りますね、と勝手に決められた。
他のカウンターでは「作られてはいかがですか?」という誘い程度なのに。
私は住所とかは最低限の用が無きゃ書きたくないし、なにしろソニアBAの
やっつけ仕事ぶりに心底萎えていたので作るにしてもここでは嫌だった。
もう一度ファンデ塗られてる時に、スポンジが目に入ったんだよね。
偶然だし、痛かったけど、まあいっかと思った。
でも、その後の態度が悪い。「あー、どうかされました?あ、目に入った?
気付かなかった―」・・・ゴメンネ☆位は言えんのか。
お金がいくら戻ってきてお得とか、そういうのには興味無いし。
返事する前に用紙突き出して来るから腹が立って。用紙突っ返した。
私が腹を立てたのに気付いて、「サンプル入れますねー」とか
フォロー入れてたけど、んなもんいらねえ。気持ちよく買い物したかっただけだ。
844メイク魂ななしさん:02/10/07 10:13 ID:qw/U+vbs
微妙にスレ違いかもしれないけど。
先日○神のリラクシアに行きました。ここにはセルフのメーカーが
ズラーと並べてある所があるんだけど。
ク○ージュの所に見た事がない様な、どす黒いパフが置いてた
客の物なのかは知らないが、余りの汚さに驚いた。あぁいうのは店員が
捨てるんだよね?そこに居た人達(社員?メーカーの人?)がでかい声で
無駄話をしていたから、しゃべってないでどないかしろ〜!と思いました。
845メイク魂ななしさん:02/10/07 11:43 ID:k63gmSyW
前橋スズランの資生堂とコーセーのおばBAがイマイチ・・。
最高級ラインをガンガン薦めてくるし、
断るとさっきまで褒めちぎっていた肌を最悪呼ばわり・・
「サンプル作っていないんですよね!」のうそつき攻撃。
切らしているならそういえばいいのに、なんで嘘つくんだろう?
切らしていることを丁寧に説明した上、自分が悪いわけじゃないのに
丁寧にわびるランコムカウンターを見習って欲しいよ・・。
846メイク魂ななしさん:02/10/07 14:37 ID:+9qWmqzJ
デパートじゃなく薬局の販売員なんだけど…
アルコールアレルギーの私ですが
乾燥と肌トラブル解消のため敏感肌用のラインを買いに行ったら
デコルテのモイスチャーリポソームを激しくお勧めしてくる。
ポップに無着色、ノンオイル、ノンアルコールと書いてあったので
サンプルだけ貰って試してみたらちょい痒くなるけどまあいいか、と
数日後現品を購入。そのときも確かにノンアルコールと言っていました。
ところが家で見てみたら成分表示にしっかり「エタノール」が…
恐ろしくて使うのやめたけど案の定2,3日後にブツブツ全開。
そりゃちょっと痒いけど…で買っちゃった私も悪いけど
あんたアルコール入ってないって断言してたじゃんか!もっと勉強しろお!
コーセーもいくない。サンプルと現品で成分表示違うんだもん。
847メイク魂ななしさん:02/10/07 18:10 ID:CCMs9XI0
>846
ノンオイル→オイルが入ってるけど油っぽくない(感触的に)
オイルフリー→オイルが入ってない

・・だと思うけど違うかな?
848メイク魂ななしさん:02/10/07 18:23 ID:V508zlPv
>>847 そうなんだ!勉強になりました。ありがとう!

849メイク魂ななしさん:02/10/07 18:26 ID:psXWZTt1
今から4〜5年前の話だけど一応書いとこう。
新宿小田急のランコムでアイライナーを買ったんだけど
とても良い感じですた。
たかがアイライナーだけど丁寧に説明してくれて
新しく出た日焼け止めのハンドデモも押し付けがましくない程度で◎。
気持ち良くお買い上げしますた。
まだカウンター慣れしていない頃だったから鮮明に覚えてます。
町田東急のランコムは一回行ったけど可もなく不可もなく普通ですた。

あと(ローカルだけど)新百合ビブレのYSL、
結構良かったんだけどなくなっちゃってちと残念です。
850メイク魂ななしさん:02/10/07 19:23 ID:hy9Y+9RV
千葉三越のアルビオンのBAタンはなかなかよかったでつ。
毎回毎回安いものしか買わないのだけど、きちんと対応してくれるし、
この前なんか「お時間大丈夫でしたら・・・」と奥の小部屋みたいなところで
クレンジングからパックまで全部やってくれますた。
851メイク魂ななしさん:02/10/07 20:56 ID:+OZF4cn3
>850
私も千葉三越のアルビオン好き。
小部屋は入った事ないけど(w
BAさん親切だよね。千葉駅の駅ビル?みたいなところに入ってる化粧品屋の
アルビオンBAさんも好き。
852メイク魂ななしさん:02/10/07 21:25 ID:KSb8MmBK
>847,848
ノンオイルもオイルフリーも油分0ですよ。

 ところでコーセーのポップは要注意かもしれない。
私も以前、エナメルリムーバーのアセトンフリーの
ポップに騙されたことがありまつ。
スレ違いなのでsage
853メイク魂ななしさん:02/10/07 23:06 ID:mRHI+k0V
>>850,851
千葉三越のアルビオンいいんだ!
あのエスカレーターの近くの所ですよね?
カウンターがあんまり広くないので敬遠してたんだけど
そんなにいいなら行ってみようかな。
駅ビルに入ってる化粧品屋さんのBAさんは
みんな割と親切だけど、そのせいか夕方は激混みですね〜
あそこにデコルテのBAさんも以前行ったとき
とても感じがよかったです。

854メイク魂ななしさん:02/10/07 23:12 ID:RGs67nIQ
846タンはアルコールアレルギーだから
ノンアルコールの事を言ってるのでは?
ノンアルコールって書いてあったのに
エタノール入りだったからご立腹なんだよ
855メイク魂ななしさん:02/10/08 00:07 ID:Bxg0wxac
>846
コーセーってなぜかノンアルコールって書いてるのに思いっきりエタノール入ってる。
エタノールはアルコールじゃないのか!って突っ込みたくなるよ。
サンプルと現品で成分表示が違うと言うのは初耳。
どういうこと?そんなことしたら違法じゃ…
856メイク魂ななしさん:02/10/08 01:40 ID:W4bBHiXj
>>851、852
千葉駅ビル・ペリエネタが出てくるとは。
私も、フィー○ドのアルBAさん、好き。お手入れもそこで。
ヘルプの人だけの日は、いろいろ説明するのが面倒だから避けてまつ。
中のデコルテのBAさんも悪くないが、アルの人に出くわすと、気まずい。
三越のアルは行ったことないけど、ちょっと覗いてみようかな…。
857846:02/10/08 04:51 ID:gv0paQWf
>855
エタノールの他にもサンプルに書いてない成分が4,5ありました。
決して気の強い方じゃないんですがお客様相談室に電話しましたとも。
現品の方は使ってないんですが返品可能ですかね?
レシートとかは取ってあるんですが…
箱だけは開けてみちゃったんですが、これって開封したしてないが
一目で分かるシールとかフィルム包装じゃないのね。
疑われたらいやだなあ。鬱…
なんかビミョーにスレ違いすみません。
858メイク魂ななしさん:02/10/08 08:45 ID:Mt0cat2c
がんがれ。末端のBAは返品にはいい顔しないと思われますが、本社はPL法の関係で必ず対応するはず。
859メイク魂ななしさん:02/10/08 10:54 ID:3T/CU1o5
池袋西武のイプサのBAさん、接客よかったよ。
ここ読んでたから、池・西はどうかな、って思ってたんだけど。
金曜日・午前中で、すいてたってこともあるかもしれないけど。
ファンデ買いに行ったんだけど。
色あわせも丁寧にしてくれたし。
余計なものも買わされなかったし。
専用スポンジとか断っても、にこやかな態度を崩さず、
初めてのイプサだったけど、リピーターになるよ。
ファンデも良いしね。
860851:02/10/08 14:33 ID:rYRfEG8v
>856
ペリエ、デコルテのBAさんもいい感じだよね。
でも狭いからアルビオンで買い物してると気まずい(w
861メイク魂ななしさん:02/10/08 16:39 ID:TjnxQGTM
渋谷西武のソフィーナのBAさん、すっごく親切でした。
ライズのミニセットを買いに行ったのですが
丁寧にお肌チェックしてくれて、
さらに「サンプルで試してから一番合うのを使ってくださいね」って。
違うシリーズのも含め3種類もサンプル出してくれました。
ミニセットなんで「失敗してもいいや」って
買う勢いで行ったのですが・・感動。
あまりのカンジの良さにマッサージクリームを買ってしまいました。
サンプル使用後また同じ人から買いたいです。
ソフィーナを割引のないデパートで買おうと思わせるなんて・・スゴイ!
862 :02/10/08 16:41 ID:PMYxZHUG
863メイク魂ななしさん:02/10/08 17:01 ID:jb+FrjDG
渋谷西武のビオテルム・・・ビックリでした。
ファンデをためさせてもらいに行ったのですが、軽く化粧を落とさせて
もらいますね〜 のあと、コットンにクレンジング剤をつけて、ゴシゴシ。
本当にゴシゴシって感じでした。びっくり。

化粧品で荒れた事はありませんか?って聞かれたけれど、いいえって
答えたから肌が強いと思われたのかな?
お化粧品でかぶれることはあまりないのですが、刺激にはけっこう弱いので
そう伝えました。
「肌弱くはないんですけれど、あんまり擦ると真っ赤になって大変なんです」って。

その後、恐縮して、言う前よりは優しくしてくれたけれど、やはりけっこう
キツかったです。

カバマ他、コットンやスポンジでゴシゴシされることが多かったのですが、
そういうものなんでしょうかね??前は「あー、後で荒れそう・・・」って思いつつ
我慢していたんですけれど、ちゃんと言った方がいいかなぁと思って。

逆にゴシゴシされなかったのは、イプサとエレガンスとディオール。
(ファンデを試したときね)
この秋にファンデ試してゴシゴシされたのは、シャネル、資生堂、
ソニア、カバマ、エスティ、ビオテルムでした。
864メイク魂ななしさん:02/10/08 17:08 ID:8CmQUU6B
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用・しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
865メイク魂ななしさん:02/10/08 17:08 ID:CcxxWaIg
そ、そんなに試して結果どれをお買い上げに?
866メイク魂ななしさん:02/10/08 17:17 ID:jb+FrjDG
>863です
ファンデはイプサかディオールで激しく悩んでます。
どちらも、製品もよかったんだけれど、BAさん(ディオールはMAさん)が
よかったんですよね〜。
(色は合う)
エレガンスはBAさんも良かったんだけれど、色が・・・だめで。残念です。

あとジバンシーとKPも激しくゴシゴシされますた。
結構、多いのかなぁ?みなさん、どうしてますか??

基礎モノ買ってるオルラーヌでは、絶対に擦らない!って言われているので
本当に恐ろしいです。
今度からは、化粧かぶれはしないけれど、擦ると荒れます、と事前に
言えば、お互いに嫌な思いをしないのかも知れないですね。
867メイク魂ななしさん:02/10/08 17:41 ID:laMou3MZ
BAさんってみんな陶器みたいな肌でうらやましいな。
例外もいるけど。どーやって作ってるんだろう。
868メイク魂ななしさん:02/10/08 19:05 ID:AWRBr2pj
千葉ペリエの話題があるとは!
三越のアルもいいけどフィールドのアルもいいBAさんです。
ただフィールドは特におばさんの店長とか最悪な対応されたので気をつけてます。

869メイク魂ななしさん:02/10/08 19:28 ID:ugkX3i1J
BAさんて勤務中だけ厚化粧なのかと思ったら、どうやら違う?
前にマリクワでポイントメークしてくれたBAさんを
地元のショッピングモールみたいなとこでデート中なのを発見したんだけど
勤務中とかわらぬ厚塗りでした。今にもヒビが入りそうな厚塗りファンデ。
ビクーリ(ノ゚д゚)ノ
870メイク魂ななしさん:02/10/08 19:59 ID:TowpuAsF
F県のとある店のBAさん。
お化粧をしたことのない私に、お化粧の仕方から化粧品についてまですごく丁寧に
教えてくださいました。営業終了時間間際だったのに。
いろんなアレルギーもちで、今まで荒れるのが怖くてお化粧できなかったのですが、
ちゃんとそれ用の化粧品を紹介していただいただけでなく、サンプルまで沢山貰って
しまって…
今までお店をたずねたこともなかったのに。このようなBAの人は多いのですか?
とても嬉しかったし、今度母と相談して買いに行こうかなとおもってます。
こんなBAさんが沢山いればいいなぁ…。
871メイク魂ななしさん:02/10/08 20:26 ID:eOAzTV9B
有楽町西武のrumikoって店員働かないよね。。
今日ファンデーション欲しくてずっと見てたけど、店員同士でレジでしゃべってて
完全無視してるんだよね。
仕方ないから呼んだけど、商品知識全くなくて何にも説明してくれなかったよ。
仕方ないから違う所で買ったけど・・・
872メイク魂ななしさん:02/10/08 20:53 ID:0Jv+PDrr
こないだ初めて男の販売員に捕まったんですが、
手とか触られるの嫌だ・・・・。
下地見てて手に出したら塗ってくれたんだけど。
嫌な顔したら悪いかなあと思ったけど、やっぱり嫌かも。

ボBブラウンの男のMA、他の販売員に説明聞いてる時
俺っていい男だろ?臭を出しながら傍に寄って来るのウザ。
変な顔とかしてふざけてみせる感じが萎え萎えだった。
つーか、馬鹿にされてたのかしら。
どっちにしろイヤや、イヤやねんけど

873メイク魂ななしさん:02/10/08 23:08 ID:9Si2zVt8
863ってはげしく嫌われる客だよね(藁
試しすぎ。しかもここで文句書く。
874メイク魂ななしさん:02/10/08 23:22 ID:fKfPJ13k
別に文句ってほどでもないんじゃ・・・
875メイク魂ななしさん:02/10/08 23:40 ID:fvg+okQ8
>846
コーセーのBA、エタノール=アルコールという知識持ってない人多いです。
私も伊勢丹のボテコンで相談した時に、激しくマイパフォを薦められ、
アルコール入りはだめなんですと言ったら、カウンターにBAに確認してきて
「コーセーの人はアルコール入ってない、って言ってます」と
サンプル渡されたけど、不安で別のところでパッケージ確認したら、
やっぱり、しっかり入ってるし。
今後の自衛策としては、買う前にパッケージか、
全成分一覧表(コーセーは医薬部外品以外は作ってる)を
見せてもらうといいですよ。
876メイク魂ななしさん:02/10/08 23:47 ID:iyMVFtXv
>>873
かなり同意。
そんな6社も7社もの製品で迷うなら私だったら
出ているディスプレーのテスターで自分でつけるけどね。
その上タッチアップの気に入らなかったブランドを逐一覚えていて
書き連ねる粘着さもキモイです。
まだ購買にもつなげていない状態で憂さ晴らしですか。
877メイク魂ななしさん:02/10/08 23:48 ID:CARGuHaa
先日の池○西武のボビィ話に便乗してちょとグチを。
私もね、クリーミーコンシーラー買いに行ったワケですよ。
んで、ブラシ使って一通りメイクしてもらったのはいいんですが、
会計の際自動的にブラシ代まで入ってた。
要るなんて一言も言ってないんだけど・・・。
コンシーラーも勝手に粉セットになってるし。
ブラシは元々欲しかったからポカーンとしつつも買うとして、
コンシーラーの粉のほうはオドオドしながら断った。
ここ見てたらいつもあんな押し売りなんだ・・・とため息。
それでいて他にも気になる基礎物があったから話聞こうと思ったのに
コンシーラー塗られた後、何の問いかけもなく間髪入れずお会計。
もうあそこじゃ買わない。
878メイク魂ななしさん:02/10/08 23:49 ID:HIABF4eM
>876
でもちゃんと落としてもらってつけないとわからなくない??
879メイク魂ななしさん:02/10/09 00:03 ID:9fu94HLw
>>878
2つくらいで迷っているなら、もちろん落としてもらいたいけど、
863さんはあの様ですよ。
6こ7こで迷うなら、自分でフェイスラインなりつけてみて
2〜3こに絞ったほうが賢くありませんか?
それに仮に気になるブランドのものを全て、落として順につけて
もらったところで、覚えていて適切なセレクトができるとは
思えません。
880メイク魂ななしさん:02/10/09 00:07 ID:457oLrkh
878は全てを一日で試したわけではないんじゃない?
渋谷西武にないブランドも書いてあるしさ。
とはいうものの、ゴシゴシが嫌なら
サンプルだけもらってきて、自宅で試した方がいいよな。
881メイク魂ななしさん:02/10/09 00:08 ID:457oLrkh
番号間違えた。866だ。878さんスマソ。
882メイク魂ななしさん:02/10/09 00:10 ID:dlJYvK2l
>871 激しく同。店員同士客がいても談笑。しばらく放置後、ブラウンのアアイシャドウが欲しいのですが、と言ったら1つ持ってきて目の前に投げ捨てるようにおいてまた戻って談笑。もちろん買うわけありません。ばかを通り越してる。
883メイク魂ななしさん:02/10/09 00:27 ID:HFw1jD6d
863、すごいよね。
私ならそんな色んなカウンターで塗ってもらって
買わずにごめんなさい〜なんて絶対できないよ…。
884メイク魂ななしさん:02/10/09 00:38 ID:MQnjjzKs
>>871
禿同。商品知識なさすぎ。
アイシャドウケース買いに行った際に「こちらになります」と一つだけ出された。
「一種類ですか?」と聞くと、そうだとの事。
違うブラシのタイプもあるのに。指摘すると「あ、そうそう」

固まって談笑してるイメージしかないし。
885メイク魂ななしさん:02/10/09 00:55 ID:eYOBxGUq
863みて、オバタリアンという言葉を思い出した。サンプルもらって自分でつければ?
886メイク魂ななしさん:02/10/09 01:02 ID:T7jhoFUs
>863です。
1日につき、1ブランドです。1日で回ったわけじゃないです。
9月の頭からファンデ選び始めてまだ決まってないんです。

肌色が標準色ではないので、サンプルもらってもダメなことが多いです。
色合わせも兼ねて、塗ってもらっちゃった方が手っ取り早いと思ったので、
ファンデ見せてください、と言って、イスを勧められて説明受けて、
「お付けになりますか?」って言われたところばかりです。
サンプル渡されて、説明無しだったものなどは、家で試しはしたものの、
強い候補にはならなかったので、塗ってもらっていません。

今回、自分の中ではファンデ選びのテーマがあるので、迷いまくって
こんなことになっています。

文句っていうか・・・普段はあんまり色々なカウンターを回らないので、
乱暴な(?)お手入れに出会って驚きました。(一応、スキンケアのラインも
出しているメーカばかりだし)
自分の行為が粘着だとも思ってませんでした。
不愉快な気分になった方もいらしたみたいで、ごめんなさい。
887メイク魂ななしさん:02/10/09 01:10 ID:27NJfg22
863=886タソ、ごめんね。あなたは悪い人じゃないと思うのよ。
でもね、そんなふうに、叩かれたからって
慌てて長文で自己弁護しても、説得力が無いの。
黙っていたほうが、早く収まるものなんだよ・・・
888メイク魂ななしさん:02/10/09 02:18 ID:hXjc2Ahe
感触とかじゃなく、色の問題だ、と言うなら、
そんなに何日もかけていくつものメーカーで塗って貰わんでも、
プリクリのカスタムブレンドにすれば手っ取り早いし
それ以前にベースカラーでコントロールする方法もあるだろうに。
889メイク魂ななしさん:02/10/09 08:43 ID:JjdII5FZ
千葉パ○コのコスメティックナビ(ローズ○リー)。
口調自体は丁寧だし、特に嫌な印象は無いんだけど、
ただこっちがちょっとテスター試す為にブランド毎の
カウンターの前に行こうとすると、まるでとっかまえるかの様に
「いらっしゃいませ〜」て目の前に立ちはだかられるとちとウザイし
何より狭い通路で邪魔になって危ないし、思う存分試せないから困る。
もしかしたら、万引防止の為に何気に見張っているんじゃないか?という
個人的な憶測・見解も考えれば決してその行動も解らなくは無いが、
でも次から次へとやられると怖い。それさえ無ければ結構好きな店です。
890メイク魂ななしさん:02/10/09 08:47 ID:gH7KA9xH
春夏は何を使ってたんだ。去年は?毎回毎回そんなことしてんの?
891メイク魂ななしさん:02/10/09 08:56 ID:RzUiZvWp
863を叩き過ぎ。
どんな客であれ、きちんと丁寧な接客をするのがBAの仕事だし、
それが接客業ってもんだと思うけど。
892メイク魂ななしさん:02/10/09 09:03 ID:IpAqjA6h
>891
確かにそうとは思うけど、最後のブランド列挙がやっぱりよくなかったんじゃ?
ビオテルムでごしごしこすられた、って言う体験だけならばよくあることだと思うけど。
893メイク魂ななしさん:02/10/09 10:20 ID:ZImFhvhA
>>889
万引き防止のための牽制(?)なら
ブクオフのような「大声だけ」でも効果ありそうだよね。
狭い通路で目の前に立ちはだかるのはチト行き過ぎかも。
894メイク魂ななしさん:02/10/09 13:46 ID:Q5K2N/44
百貨店のコスメコーナーでアベン○のスポッツを試そうと思い、
カウンターへ行きました。
で、テスターが切れててすみません…ってなったんですけど、
BAのお姉さん、「ちょっと待ってくださいね!」とカウンターをごそごそ。
自分のポーチから取り出して、使いかけですが…と、試させてもらいました。
人によっては他人の使いかけ…てなるかもしれませんが、
なんか嬉しかった。このお姉さんは自分の勤めてるブランドがすごく好きなんだな〜と。
そのあとニキビのお手入れとかですごく話しがもりあがったし。
895メイク魂ななしさん:02/10/09 13:57 ID:c+h/Upx6
>>863
逆にゴシゴシされなかったところで買えばいいんじゃないの??
イプサかディオールでしょ??
896メイク魂ななしさん:02/10/09 14:14 ID:zantPuSw
し つ こ い 
897メイク魂ななしさん:02/10/09 14:48 ID:X8ixDTXu
>>889
うわ、私はそれが嫌で行かなくなったクチです。
多分万引防止でしょう。なにげにすごく手元見られてます。
気分悪いです。
898メイク魂ななしさん:02/10/09 14:56 ID:LnoA9FtT
>>889
私も最近行ってないな。店員さんがジャマなんだよね。
シックショックとかのセルフ物が多いから
万引き防止策を取らなきゃいけないのは分かるんだけど、
籠渡しとかしつこくってイヤだ。
セルフもあるのに、ベネフィークやアユーラとかのちゃんとした?化粧品も
あって最初は重宝してたのにな〜
899メイク魂ななしさん:02/10/09 15:48 ID:2FrW/9pM
千葉ペリエの次は、千葉○ルコか。
>>889
あそこの店員は、ほんと邪魔くさいよね。真横に立って見張るの、やめてほしい。
そのくせ「ナビゲーター」らしき事は、して貰ったことがないし。
万引きしろ、と言わんばかりのレイアウトが、そもそも問題だと思うんだが。
最近行った時は、逆に、隅の部屋で勉強会かなんかしてて、
レジさえも無人くんだったよ。
平日の午後で油断したのかも知れないけど、
若い娘グループもイパーイいたんだがなあ。
900メイク魂ななしさん:02/10/09 21:10 ID:+r18uCFt
セルフ系の店で私もチョトやな思いしました。
FSPのシャドウ買いに言ったのですが、閉店前だかなんだか知りませんが、
バイトの人が7〜8人カウンターにたむろしてて、レジにいっても
どいてくれないし、してもらったらもらったでバーコード入れながら
下に落とすし(チャントオケヨ!)なんか品の扱い方が乱暴だったりすると
ヤになりませんか?
その前も「お試しになりますか?」っていわれて「そうですね〜」
っていったらいきなりつつんで「3865円です(金額おぼろ)」だし。
ポイントカードのために逝ってたけどもう逝きたくないかも
901メイク魂ななしさん:02/10/09 21:41 ID:JjdII5FZ
>899
千葉ペリエFの「UP後○園」て店かな?
今の店員は別にどうってコト無いけれど、
5〜6年位前、今とは全く違う店員メンツ
ツだった時に、私が可愛いポーチがあったので
普通に手に取っただけなのに睨まれて
「お客様、ちょっと失礼します」とか
言うて調べてきた。そしてすぐに慌てて
「あ、すみません」と態度小さくなった。
後から何となく判ったのだが、どうやら
私が手に取ったポーチの中に何か入れたと
勘違いしたらしい。にしても、凄いムカツイタ

902メイク魂ななしさん:02/10/09 21:50 ID:MLQ+z6ox
>>901
そんな奴はレイプしちゃうべきですよね!!
903メイク魂ななしさん:02/10/09 22:12 ID:BYYdUhhi
>>901

店長呼び出して、謝罪してもらうまで
許さん!

って感じですね。
904もりもる:02/10/09 22:28 ID:ufYJLGP5
アユーラ好きだったんだけど嫌いになっちゃった。肌質が変わったみたいだからサンプルもらおうとしたら、すごくいやなかんじだし。○どよ○かどー点だよ。







905899:02/10/09 22:40 ID:A1RgUwJk
>>901
>>899
>千葉ペリエFの「UP後○園」て店かな?
○楽園は初出でつ。
私や>>889が書いたのは、○ルコのコスメティックナビのこと、
ペリエで語られたのは、「いさ○や&フィー○ド(批判ではない)」のみ。
悔しい気持ちは分かるし、重箱チックかとは思うが、過去レスは読もうね。
>>851以降の話なんだから。
906メイク魂ななしさん:02/10/09 23:27 ID:8rpN3LOY
千葉県民いっぱいでなんか嬉しかったり(●´ー`●)
907メイク魂ななしさん:02/10/09 23:38 ID:nHBr99bl
外出先で、化粧ポーチを忘れた時なんかにデパートの(自由に商品が試せる)カウンターで
お化粧直ししたいな〜って思うことがありますよね。
そういう時、店員さんが「お付けしましょうか?」とか「お伺いしましょうか」とか
言われたりしたら何となく居づらいんだけど、どういう風にすればスマートにお化粧直しが
出きるんでしょうかね?
908メイク魂ななしさん:02/10/09 23:41 ID:z7bTPHqF
>907
何よりまず、そういうとこで化粧直ししたいなって思うことがあるってのが驚き。
909メイク魂ななしさん:02/10/09 23:46 ID:4UY4mdDW
>907
ありません>カウンタで化粧直し
スマートな化粧直しとは、
自分のポーチの中のアイテムを使い
化粧室で素早くすることです。
910メイク魂ななしさん:02/10/09 23:58 ID:JjdII5FZ
>902、903
その時は自分もボーと物色していたコトと、あまりりにも突然だったので
一瞬、どう対応したら判らなかったのです。
だから後で冷静な状態になった時に「なるほど、そういうコトか」って
自体が呑み込めたんです。でも、口の訊き方が嫌な感じだったので
その時点で既にアウトだったけどね。
911メイク魂ななしさん:02/10/10 00:00 ID:yck5a/39
>905
千葉パ○コのコスメティックナビネタと千葉ペ○ネタ書いたのは
同一人物で私ですが・・・。
912メイク魂ななしさん:02/10/10 00:06 ID:h5wZjh0a
>907
そんな、モロ叩かれネタを出さなくても・・・
気持ちは何となくわかるのでマジレスを。
「化粧直し」目的で行くのではなく、
「お試し」目的で訪れる“つもり”で、ってのはいかがでしょう?
化粧崩れをものともせずに、
「すいません、アイシャドウが欲しいのでお手伝いしていただけますか?」
とBAさんに笑顔で言い、塗っていただく。
そうすれば、たいていはファンデもチークもアイブロウもマスカラも、
そして「ついでですから。」と口紅も、要するにフルメイクしてもらえますよ。
(アイシャドウを買うとき、私はたいていこうなります。ちなみにシャネル。)
「キレイな色ですねー!」と上機嫌になってみせたうえで、
「色持ちを確かめてからにしたいので、ごめんなさい、今日は・・・」と退散。
もちろん、心からもお礼を忘れずに。
913メイク魂ななしさん:02/10/10 00:07 ID:3Z4C4eB9
>907
全く思いませんが。
よく無心でテスターコーナーで化粧してる人って居るけど、正直恐い。
914メイク魂ななしさん:02/10/10 00:07 ID:VX5iDh1B
〉907
それってDQNな行為だと思うよ。
915メイク魂ななしさん:02/10/10 00:17 ID:3FP7c9PH
914じゃないが>912の提案もDQNな行為だと思う。
それが元で何か買うことがあるかもしれんけど。
言い方悪いが結局騙してるのと変わらんし。
BAスレ見てるとそういうのって見抜かれるみたいだからよしたほうが良いよ。

私の場合、よく行くカウンタでも間違ってもそういうことは出来んわ…
諦めてDSとかコンビニで買うとかすると思う。
916メイク魂ななしさん:02/10/10 00:32 ID:k3aZqvEV
基本的にカウンターで塗ってもらう=買う前のお試し
だと普通思うので、化粧直し目的では行きません。
自分の場合カウンターいく前にある程度化粧直してから行くし。
ポーチ忘れた場合はあまり高くない化粧品を臨時に購入して
直します。もったいないな、とは思うけどね。
ついでにセルフコーナーでお直ししてるのは電車で化粧、と同じ
くらいQDNな行為だと思う。
917メイク魂ななしさん:02/10/10 00:36 ID:h5wZjh0a
>915
912です。うーん、見抜かれてますか。(そりゃそうだ。)
私の場合、いつも同じカウンターで買っているし
本当に買いたくて言っていますから、そのような対応になるのかもしれませんね。

それにしても皆さん、あまりにも予測できるレスの数々で・・・
実は907さん、かまってちゃんかもしれないですよね。
ここまで見事に同じ反応が揃うと、笑えてしまいます。
918メイク魂ななしさん:02/10/10 00:40 ID:C+idJ2Ov
別に、そこまで目くじらたてなくてもいいんじゃない?
いつも直すなら、もちろんイカンけど、たまたまでしょ?
すっぴんできて下地からフルコースでやってくわけじゃないし。
良かったら後々購入するかもしれないし。
店員さんに話し掛けられたら笑顔で大丈夫です〜みたいな感じで良いのでは?
デパートのカウンターでお直しって結構勇気いりそう。
919913:02/10/10 00:47 ID:3Z4C4eB9
>918
目くじら立ててると言うか、907が意見を求めてるからみんな意見を述べてるわけで。
912の言う通り叩かれやすい話題でこの反応はごくマトモだと思うが。
920メイク魂ななしさん:02/10/10 00:54 ID:EpTMWJJs
内容ズレちゃいますが、私はポーチを忘れた時のために
いつも使ってるカバンには口紅かグロス、プレストパウダーくらいは
常に入れておきます。それでも間に合わない時ちふれやセザなどのものを買います。

カウンターで化粧直しが出来る勇気があるなら、化粧直ししなくても
歩き回れる勇気もあるのでは・・・?などと思ってみたり。

カウンターでの化粧直しがDQNかどうかは分かりませんが、
そういう気持ちでいったとすれば
BAタンに見抜かれて少々手抜きされても文句は言えないかなぁ・・・。
(まぁ、相手が見ぬいているかどうかってのもあると思いますが・・。)
921メイク魂ななしさん:02/10/10 01:01 ID:VX5iDh1B
逆に、チープものや評判いいけど手が伸びなかったもののいい購入機会になると思う。間に合わせで買ったもので使えるのって結構ある。
922メイク魂ななしさん:02/10/10 02:03 ID:YBOAeL89
なにげに千葉県民多いですね。私もよく行く店なので嬉しい。
千葉三越はコーセーのBAも感じいい人多いです。嫌な思いしたことありません。
むしろすごく気持ちがよくなるよ。
923メイク魂ななしさん:02/10/10 03:30 ID:yNt/FSS3
私はカウンターで化粧直ししようと思ったことはないが、
ちょっと気になったので。

よくいくジバンシイやボビイのカウンターでは、帰りがけに
「お化粧だけでもしにいらしてくださいねっ!」
と言われるが、あれはどういう意味なんだろ?
勿論、「ポーチ忘れたらここでお化粧直ししてねっ!」ではないと思うが。
924メイク魂ななしさん:02/10/10 06:33 ID:Kq1MjChQ
気になる商品があったらそれで実際に「メイクだけ」していろいろ
「ご紹介」させていただきますからでも買って帰ってくださいねー!

かなやっぱり。
925メイク魂ななしさん:02/10/10 08:22 ID:hh4fEZ6O
カウンターで化粧直し…
926メイク魂ななしさん:02/10/10 09:04 ID:EJmUs4NS
ポーチ忘れたからカウンターで化粧直し
→BAさんに接客してもらう
→接客が(・∀・)イイ・商品も(・∀・)イイ
→後日お買いあげ

こうなったらいいんだろうか…?
…いや、しかしやはり…なんか釈然としないな。
927メイク魂ななしさん:02/10/10 09:12 ID:8yGJY0e5
923さん メークやお手入れしてもらうとやはりそれなりのセールスがあります。販促のひとつだからそれは仕方ないかと。あたりまえだけど、どこまで強引かはBAによるけど。
928メイク魂ななしさん:02/10/10 10:17 ID:MjUtAzsl
地方なんですが、いつも行く資生堂のカウンターはほんとみなさんいい人
ばかりで気持ちよく買い物できます。
敏感肌で即買いなんてできないのですが、
そんな私にいつも丁寧にパッチテストしてくれて嬉しい。

929メイク魂ななしさん:02/10/10 10:17 ID:S8F1ynAj
千葉三越にボビイ入ってくれないかなあ・・・
ムリだよね。
930メイク魂ななしさん:02/10/10 11:27 ID:tmiwR1dd
912さんシャネルスレでもdqnな事してますね
931メイク魂ななしさん:02/10/10 11:31 ID:MjUtAzsl
>>917
自分も叩かれてるのに>>907のせいにしてる…
DQN決定…?
932メイク魂ななしさん:02/10/10 14:36 ID:t1yoiQLH
どのスレでも、叩かれてるのも叩いてるのも同じ人ばかりじゃん。
ID変えたってバレバレだよ。あんたたち暇なんだね。
933メイク魂ななしさん:02/10/10 14:45 ID:QMavDCv1
昨日初めて名古屋栄松坂屋の資生堂行ったけど
みんなすごい親切!すっごく気持ち良く買えたよ〜♪
いつも行ってるトコとえらい違いだよ。。。


934メイク魂ななしさん:02/10/10 14:45 ID:VX5iDh1B
私、思うんだけど
DQNな客がいる

DQNなBAが増える

DQNな客が増える

DQNなBAが…

というふうにエンドレスになるんじゃないだろか?
935メイク魂ななしさん:02/10/10 14:49 ID:9IBf/rw1
>>934

DQNな客が先か、DQNなBAが先か、そこが難しいトコですね。
936メイク魂ななしさん:02/10/10 15:05 ID:6XXiiOpX
DQNな親が増える
       ↓
DQNな子供が増える 
       ↓
DQNなイパーン人が増える
     ↓    ↓
    BAになる BAにならない
     ↓         ↓ 
   DQNなBAが増える DQNな客が増える

∴DQNなBAとDQNな客の相互関係は薄い
937メイク魂ななしさん:02/10/10 15:17 ID:j9UEom2C
そうかなぁ?最初から、DQNな人ばかりじゃないと思うよ
DQNな人から嫌な目にあわせられて、人を信じられなくなり
予防線をはるように、DQN化していくのもあると思う。
例えばサンプル厨ばかりで嫌になり、サンプルがあっても
嘘つくBAになったり、DQNなBAに嫌な接客をされたがため、客であることを
誇示しすぎるDQNな客になったりすることあると思う
938メイク魂ななしさん:02/10/10 15:17 ID:L1vfZC2R
>>924
私の行く店では、毎回行く度に「お化粧直ししましょーねーv」といって
勝手にクレンジング→フルメークしてくれます。
断っても「すぐですからね」と言って すぐぱぱぱ・・・
BAさんは「買うが買うまいが、とにかく紹介だけはしる!」という感じで、
そのあとは特に営業(ごり押し)もせず、塗った中で気に入ったのあったら
お客様の方からおっしゃって下さいね〜、って感じ。
色々紹介してもらっても、結局は自分の懐加減と、自分が気に入ったもんしか
買わないんですけど(何も買わない時もあります・・・すみません)
まあ顧客だからサービスでやってくれてるだけだろうな。
基本的には営業だよ。

「お肌見せに来て下さいね〜」とか「お化粧直しにきて下さいね〜」は
『またお買い物に来てネ』というBAさんの暗号(??)だと思った方がいい。
正直 客もそう思って行った方が気が楽。
939メイク魂ななしさん:02/10/10 15:19 ID:ZeTjwJNu
DQNスパイラル・・・・(w
940メイク魂ななしさん:02/10/10 15:23 ID:HLjxWu7w
どんなにDQNな人でも、その人を前にすると背筋が伸びて
善人にならずにはいられないというオーラがある人っていますよね。

善人スパイラルは起こらないものでしょうかねぇ・…(遠い目
941メイク魂ななしさん:02/10/10 15:24 ID:L1vfZC2R
最初はういういしかった新人さんが、一年後に、
ものすごく立派になってたり、逆にDQNなひとになってたり
していくのを目の当たりにして見てます。
やっぱ店によってだろうなぁ。
そこにいる客層と先輩BAさんたちによって新人の運命が変わるという・・・(笑
942メイク魂ななしさん:02/10/10 15:36 ID:Z0MpCRxd
先輩の影響って、客からより大きそうだね。
過去、DQNな職場にいたんだけど、だんだん自分が
DQNに染まっていくのを感じて、恐くなって辞めた
ことある。もちろん、辞めた理由は他にもあるけどね。
943メイク魂ななしさん:02/10/10 15:40 ID:7nw2Rttz
環境が人を変えるのはBAも客も同じかあ・・・
DQNはDQNの温床なのね
944メイク魂ななしさん:02/10/10 15:49 ID:IRXn6+uO
朱に交われば赤くなる。。
945キュドン:02/10/10 17:20 ID:y/aeubZk
そしてQDNへ…
(>916)
946メイク魂ななしさん:02/10/10 18:00 ID:CwdECNJ3
>>930-932
いいかげんにしてくださいよ・・・・
また現れたらシャネルスレの平和が(以下略)
大好きなシャネルのスレが荒れるのは辛いんで、
ドキュソだと思うんならスルーしてください。お願いします。
ドキュソはそういう反応に異常につっかかるんですよお・・・・
947メイク魂ななしさん:02/10/10 19:05 ID:9mpim+BF
昔千葉そごうにプリクリあったよね。一瞬でなくなったけど懐かしい。
948メイク魂ななしさん:02/10/10 21:16 ID:hh4fEZ6O
>947
うそ、千葉そごうよく行くけど知らなかったよ。
ボビィとかマックとかのアーティスト系?のブランドが千葉はとぼしいね。
949メイク魂ななしさん:02/10/10 22:28 ID:3BBZS9W6
>>948
ボビィ、マック、プリクリ等のエスティ系が千葉にあっても、
ギャル殺到後BA・DQS化、顧客敬遠、速攻撤退、のパターンになりそう。
そして、STのBAがますます増長。
950メイク魂ななしさん:02/10/10 22:37 ID:Jk+NBiwT
>>948
今のアユーラの辺りにあったよ。>プリクリ
MACあったらいいよね。地元の人でも出来たら購入するんじゃないかな。
スレ違いなのでsage
951メイク魂ななしさん:02/10/11 07:47 ID:4Uf0SOEO
MACが無い地域って、以外と多いよね。
地方だけの悩みかと思ったら、
千葉(首都圏)にも無いところがあるんだ。
MAC買いたいのに、通販しかないの・・・ツライ。
952メイク魂ななしさん:02/10/11 10:46 ID:fS6c466Q
千葉そごうのプリクラがなくなったときに
今までのカルテは柏のそごうの方に保管しておくので
よかったらそちらへ行ってみてくださいって言われた気が・・・
柏だから遠いしどうしよっかな〜って思ってるうちに
柏のそごうがなくなってしまったというオチでした。

ボビィはコスメティック・ナビになる前
ローズ・マリーだったときに細々と入っていたような気がします。
たしかトニー・タナカ(藁)も置いてあったはず。
953メイク魂ななしさん:02/10/11 10:53 ID:2W74fnow
トニータナカ、琴線に響くのよねー。生きてるのかしら。
954メイク魂ななしさん:02/10/11 10:55 ID:wMIpcjHT
響きがすでに懐かしいね<トニー
955メイク魂ななしさん:02/10/11 10:59 ID:3QLCspo8
>千葉県民
ビーナスフォートに行くとか…遠いかな?
956メイク魂ななしさん:02/10/11 11:59 ID:7yGAeD+c
MAC、BAが化け物メイクが怖くて店に近寄れません。よって通販で買えればたくさんです。
957メイク魂ななしさん:02/10/11 15:14 ID:8DO0pBBA
化け物メイク(w
確かにそういう人もいるね。でも商品は好きなんだ〜
千葉に出店してホスィ…ヴィーナスフォートも車で行けば時間かからないんだけど
電車で行くと遠すぎる。
958メイク魂ななしさん:02/10/11 16:15 ID:A8K0WkiA
うちは、ビーナスフォートより新宿伊勢丹に行く方が早いでつ。
千葉発松本行きの特急なら、一服しながら30分ちょっとで着く。
カウンターで嫌な気分になるけど、他の買い物で相殺する。
別に、千葉になくてもいいや。

ああ、随分スレ違いになってしまった。スマソ
959メイク魂ななしさん:02/10/12 00:01 ID:ChyC9vY2
スレ違いになりついでに1つ質問
千葉県民の皆様(こんなに千葉の話題で盛り上がってるとは!)
ドルミル使ってる人がいたら、どこで買ってるか教えて下さい!
あちこち見てるんだけど、なかなか探せなくて・・・

これだけだと何なので・・・
ペリエの「い○みや」もいいBAさん多いけど
旧センプラの向かいの「な○はら」も親切な人が多いよね。
すすめ上手なのでついついいろいろ買ってしまうんだけど・・・
960メイク魂ななしさん:02/10/12 01:35 ID:0DRApxP+
>959
ドルミルなら検見川浜のスーパー「い○や」1F資生堂コーナーとか、
千葉パ○コ地下(実は地下は西友テリトリーだった様な)1Fの
店名忘れたがドラッグストアに売ってます。
絶対に巡り合えないだろーなー、て思っていた赤い水もちゃんと
棚に並んでおりました。
961メイク魂ななしさん:02/10/12 01:36 ID:D0aQXi7s
日本橋高島屋のシスレーのBAさん、前代未聞のブツブツ汚肌だった。
シスレー好きなのに。
962メイク魂ななしさん:02/10/12 01:49 ID:H5pHrZIV
20代後半以降位のBAで美肌の人って滅多に見ないけど・・。
渋谷東急本店のシャネルのBAは顔が脂ギッシュかつ
はげしくくすんでいたし。もう萎え萎え・・。

デパートのBAではないのですが、薬局の恵比寿Kポートの
BAさんの○黒さんはかなりいい人です。意気込んでファンデを無駄に
買い替えしそうだった私を優しくなだめてくれて、的確な
アドバイスくれました。信頼できるとおもう。
963メイク魂ななしさん:02/10/12 11:19 ID:RTN0E8T5
シ●レーは銀座松矢もやばいです。肌あれのうえに感じ悪いです。
9642チャンネルで超有名:02/10/12 11:21 ID:gnB770A4
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
965メイク魂ななしさん:02/10/12 11:51 ID:KrFZmxau
旅先でふらっと立ち寄った函館丸井今井のエスティの年配のBAさん、
とても感じ良い方でした。
地元のエスティにはあんな感じいいBAはいないよ・・・はぁ。
当方、東京住まい。

966メイク魂ななしさん:02/10/12 12:48 ID:bZ2bYqQ1
いきつけの資生堂カウンターに昨日ピエヌの新作グロス見に行ったときの話しです。
色々お話し聞いてたのですが、途中で年配のマダム風な方
がいらっしゃって、アドバイス受けてる私の隣にドカッと座り、
いかにも催促してるような感じ。
もう1人BAさんがいて、対応してたのですが、新人さんだったので
私のお相手してるBAさんもちょこちょこ様子見に行ってて。

私はメイクものは自分で好きに試したいタイプだから、
あまり悪くは思わなかったけど、
BAさんは終始、「ほんとごめんなさいね〜」
と恐縮してました。
DQNなお客もやっぱり実際にいるんだなーと同情しちゃった。
967メイク魂ななしさん:02/10/12 12:49 ID:/B4lrF0o
968メイク魂ななしさん:02/10/12 14:30 ID:0ke9Td1b
>960
激しくスレ違いなのにありがとう!
パ○コ地下にあったのか〜!早速行ってみます。

969メイク魂ななしさん:02/10/12 14:47 ID:qdh7ycpK
そろそろ次の準備を…
970メイク魂ななしさん:02/10/12 20:03 ID:AENCk7kC
エスティは横高のショートカットの方はすごく丁寧でやや三枚目で感じいいですよ〜。
その隣のランコムは最悪な人がいたけど。
いかにも意地の悪そうな顔立ち。
971メイク魂ななしさん:02/10/12 23:59 ID:3XoirXCX
銀座松屋のコーセーとっても親切だよ。ただ、売り場が狭くていつも混んでるのがちょっと残念・・・
972メイク魂ななしさん:02/10/13 00:05 ID:7gS4wHN5
銀座松屋、カネボウとかコーセーとかせまくてかわいそう。
973メイク魂ななしさん:02/10/13 00:12 ID:jGqPB0px
カウンターで色選びしてもらうのに「手伝いしていただけますか?」って
いうのか?!ってことが気になった。そこまで遜りたくない。客として、、。
蒸し返してスマソ。
974メイク魂ななしさん:02/10/13 00:39 ID:Qxeo0g18
うるさいよ973. もう終わったの.
975メイク魂ななしさん:02/10/13 00:52 ID:nVBsLTJF
次スレ立ててきますた。
ここが終了したら移動をお願いします。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1034437834/
976メイク魂ななしさん:02/10/13 00:53 ID:EZfEOf0s
>>975
乙です。
977メイク魂ななしさん:02/10/13 01:11 ID:MHv2EqyI
ありがとです。
978メイク魂ななしさん:02/10/14 01:25 ID:KHKUazxS
銀座松屋のコーセー、私は当たったBAが悪かったのか良い印象ないなぁ。
知識不足で無責任な事言ってたっけ。
979メイク魂ななしさん:02/10/17 01:49 ID:CBazoz03
新スレが見られない・・・なぜ?私だけか?
980メイク魂ななしさん
ひぃぃ〜!間違えてあげてしまいました。
申し訳ないです!