サラリーマンでも大家さんになれる46の秘訣 Part2
2 :
糞スレ:04/09/02 20:14 ID:???
糞スレ
/\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ
-┼- 丿~~~| / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| ■ ■
-┼- /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|━━━━━━ ▼ ▼
.| 丿 | .:::::. ..: | |ヽ ::| ● ●
| ::: | |⊂ニヽ| | :::::| \
/ /| : | | |:::T::::| ! .::| \ \\
/ / \: ト--^^^^^┤ 丿 \\\ \\\
\ \
乙
5 :
名無し不動さん:04/09/03 15:14 ID:+0z3vkjp
この本の第二弾が出ていた。
レビュー読んだ。
プッ。
6 :
名無し不動さん:04/09/03 15:24 ID:+0z3vkjp
実質利回り=予想年間家賃収入X仮定入居率÷(物件購入金額+諸経費+年間管理費)X100%
で計算している人はお気楽杉。
7 :
名無し不動さん:04/09/03 15:51 ID:+0z3vkjp
独身リーマンならこういう方法もあるぞ。
@中古2LDKマンソンAを買う
Aで、そこに住む
B結婚する
Cまだそこに住んで金ためる
Dガキできる(省略化)
E築10年未満3LDKマンソンBを買う。その時Aを賃貸に出す
FBが手狭になってくる
GAを売却する→それを頭金にあて、郊外戸建Cを買う。その時Bを賃貸に出す。
H子供独立、定年退職したらCを売却する。そしてBに住む※
IC売却で得た金が年金代わりなる。投資するもよし
※Down sizing
これなら安全だぞ。
でも本は書けないぞ。
8 :
名無し不動さん:04/09/03 16:16 ID:+0z3vkjp
>>7 に付け足し
A,Bは駅近く、交通の便が良くなくてはいけないぞ。
Cは駅から遠く不便な所だ。
9 :
名無し不動さん:04/09/03 16:53 ID:+0z3vkjp
GICの買い方にこんなのがあるぞ。
1year,2year,3year,4year,5yearは普通左から順に金利が高くなっている。
「じゃ、最初から5yearを全額買えばいい」っていうほど単純じゃない。
金利が上昇したら指をくわえて見てるしかないぞ。
急な出費があったら解約するしかないぞ。
そこで仮定だが、今手元に500万あるとしよう。
1year,2year,3year,4year,5yearをそれぞれ一度に100万づつ買うのだ。
で一年後、1yearの償還日が来たら100万+金利で5yearを買う。
次の年は、2yearの償還日が来るから100万+金利でまた5yearを買う。
4年後は手元にあった500万全てが5year(買い付け時最高金利)で回っている事になる。
毎年償還日が来るので急な出費にも対応できる。
この理論を中古マンソン経営に応用できないか?
>>7 しかし貴殿の案は、不動産は永遠に右肩上がりで値上がりするという
崩壊した神話に基づいていませんか?
11 :
名無し不動さん:04/09/04 14:33 ID:/QRpASUY
>>10 20代のリーマンの話だから、残り40年ある。
地価があがるかどうかは誰にもわからんぞ。
大事なは、まず自分が住むってこと。
物件のこと良く分かるし、地場の不動産屋とコネがつくれる。
あと、住んでいる間に少しローン残高が減るだろうから
貸し出した時の利回りがよくなる。
この程度なら今からでもできる。
13 :
名無し不動さん:04/09/04 14:45 ID:/QRpASUY
どうしてこの本が売れたのか?
今の世の中、預金金利が約0%なのにアパート経営は利回り10%以上ある。
魅力的にうつるのもわかる。
だがちょっと待て。
0%金利がこのまま続くのか?
もうみんなは慣れてしまったのか?
おいら、0%って異常と思うぞ。
金利の下降面にはアパート経営は魅力的だ。
だが金利が上昇するとどうなる?
金は金利の高いほうに流れるんだぞ。
この本とりあえず読んでみた(流し読みなので間違ってたらスマソ)が
>6も言っているようにお気楽な算数で考えてると痛すぎだと思う。
不動産収入+本業収入の所得によって税金の割合は変わるだろうが
この本はかなりの割合持って行かれる税金について触れてなさ過ぎ・・・
オレがちゃんと読んでなかったのかな・・・もう一度読み直してみるかな
16 :
11:04/09/04 15:20 ID:/QRpASUY
>悪徳不動産屋でつか?
だったら?
17 :
11:04/09/04 15:21 ID:/QRpASUY
>詐欺師の手口でつか?
だったら?
18 :
11:04/09/04 15:29 ID:/QRpASUY
>不動産収入+本業収入の所得によって税金の割合は変わるだろうが
変わっても所得は増えてんだから
心配しなくてもいいと思うぞ。
問題なのは、不動産支出+本業収入だ。
19 :
11:04/09/04 15:35 ID:/QRpASUY
中古マンソン買い叩いて、改装して、利回り皮算用するのは楽しい。
どうしてかわかるか?
追う立場だからだ。
だが5年後は追われる立場になるのを忘れてはいけない。
確かに税金のことはよくわからなかった エロい人解説汁
>>19 買い取りチラシを毎日投函してる業者か?
そんなに儲かるのか!
22 :
名無し不動さん :04/09/04 16:52 ID:eQVrij4L
>>13 現在の金利が2%として、3%程度までは増えるかもしれない。
だが、突然7%8%まで上がる事は有り得ない。
仮にそーなったとした場合、土地の価格も上昇してるはずである。
その時点で、ローン返済額に対して家賃収入が大幅に上がるのであれば、
すぐに売却すればいい。
確実に元以上は取れるはずである。
出し入れ自由の銀行金利が3%になったら
不動産の10%よりも魅力的だろ
利子だってあがるし
24 :
名無し不動さん:04/09/05 11:51 ID:9l+kJh0D
銀行の利子が上がったら 土地かう香具師がへり、ローン破産して土地を売る香具師
がでてくるから 土地は安くなると思うが なぜ土地の値段が上がるのだ?
返済額があがるんだよ
あほけ?
あっあとローン破産で地価が下がったりしねぇw
金利があがったら今隠してる不良債権=土地がいーぱいでてくるヨ
銀行もまだまだ隠し不良債権イーっパイもってる。かたちだけ利息とって
不良でないようなふりしてる7700年返済とか モーおまえらアホかと(ry
>>27 お馬鹿さんですか?
金利があがるって事がどういう事かわかってないのか
おまいら、経済板へ逝って勉強してから書け!
経済板なんかで勉強できると思ってるのか
すいません。
7畳のワンルームを電気の床暖房にしようと思っています。
床(フローリング)をはがして床暖房を設置。
見積もりが56万円(税込み)だったのですが、どうおもいますか?
2社とも同じくらいだったのですが…。
フローリングは普通のグレードです。
お前がほしけりゃ買えばいいんじゃねーの?
身もふたもない返答だな(w
大家じゃないんだろうけど・・・
>>32 個人的にはそんなもんに一年分近い額を投資するのはバカげてると思われ。
そんだけかけたら天井壁床全部張替えた上にエアコンウォシュレまで付きそう。
エアコンとウォッシュレットは新品でも家賃上がらないからな・・・
37 :
名無し不動さん:04/09/06 15:08 ID:u/C6ylOW
>>22 >だが、突然7%8%まで上がる事は有り得ない。
7,8%はないと思うが、4,5%はあるぞ。
>仮にそーなったとした場合、土地の価格も上昇してるはずである。
今まではそうだったが、これからはわからんぞ。
>すぐに売却すればいい。
忘れたのか?すぐに売れないのが不動産だろ。
>確実に元以上は取れるはずである。
物件価値が買った時とそのままなら、な。
建物は100%価値が下がる。
金利が上がった時、地価も一緒に上がらなかったらお手上げだ。
38 :
名無し不動さん:04/09/06 15:15 ID:u/C6ylOW
>>36 何か付加価値をつけて家賃を上げる(下げない)。
いい発想だと思うぞ。
39 :
:04/09/06 15:15 ID:???
4とか5とかもそんなすぐにはならないよ。
団塊の世代が退職金を使わなくなっちまうだろ?
彼らの金を住宅資金にしてもらいたいんだから、国は。
絶対とは言わんけど、確率は低い。
それと金利が上がれば家賃も上がるよ。
5%くらいだろうが。
40 :
名無し不動さん:04/09/06 15:16 ID:u/C6ylOW
>それと金利が上がれば家賃も上がるよ。
おいらもそう願っている。
41 :
名無し不動さん:04/09/06 15:20 ID:u/C6ylOW
金利の上下は景気に左右されるだろ。
だが、家賃の上下は需要と供給に左右されると思うのだが・・・。
景気が良くなっても、このまま供給過多状態が続けば
家賃の上昇は見込めないというのが私見だ。
群馬の不動産屋に話を聞いたら、収益物件が売れまくっていてバブルの時より凄いってさ。東京や名古屋からサラリーマンが買いに来るんだと。
競売物件は2倍、3倍の値が付いてもう業者でも落とせなくなったそうな。
ウハウハしてた。
この本の話をしたら、みんなその本を読んで買いに来るって笑ってたよ。
中古アパートのミニバブル発生って感じみたい。
あらためて慎重にやろうと思いますた。
43 :
:04/09/06 15:33 ID:???
しかしフローリングが新品になってある程度防音もされて、床暖房もつく(メンテナンスほぼ不要)がつくのなら50万かけてもいいかなって、思ったわけです。
44 :
名無し不動さん:04/09/06 15:37 ID:u/C6ylOW
本は著者の体験談だと思うぞ。
読者は体験談と一緒にその時代背景も読まなくちゃいけないぞ。
インターネットがあまり普及してなかった時にゃ、競売もよかった。
金利が下降局面では、利回りも魅力的だった。
で、これからもそれが通用するのか?ってのが大事と思うぞ。
>>42 の話だとリーマンはこれからも通用すると思ってんだろうけど。
>>44 非常に説得力のある言葉だ。
これだけ情報化社会になっていて、ベストセラーをそのまま実行してもその頃にはジリ貧だろう。
所詮、変化球。
隙間をうまくアマチュアがすり抜けただけ。
彼が10年後、勝ち組かどうかはわからんぞ。
46 :
名無し不動さん:04/09/06 15:42 ID:u/C6ylOW
>>43 おいら、賛成。
他と差別化って意味でも。
「損して得を取れ」
お客様が喜んでくれるのが一番。
しかし50万円の元を取るのに、家賃を3000円高くできたとして・・・
165ヶ月(13年くらい?)かかるのか。
実際は下落しないですんだり、空室率が低くなったりするから、もう少しマシなんだろうけど。
48 :
名無し不動さん:04/09/06 15:49 ID:u/C6ylOW
>隙間をうまくアマチュアがすり抜けただけ。
全くだ。著者が、後に続く者もすり抜けられる、なんて保証はしない。
>彼が10年後、勝ち組かどうかはわからんぞ。
今、彼は笑っているだろう。
でも、最後に笑うやつが本当に笑う。
質問。
新築時に床暖つけるのと、完全リフォーム時(築12年あたり)に床暖つけるのだったらどっちが効率的だろう?
一応、未来なら今より安価で良品質の床暖がつくと思うんだけど。
>>48 後に続くものを煽って、違うジャンルで更なる利益(講演や印税など)を得てリスクヘッジをしていることに気づかないのかな(苦笑)
でも、大家を起業する参考になるとは思う。
それは認めていい。
でも賞味期限は本が出て3ヶ月じゃないかな。
それくらいで実行に移せてれば、後追いできると思う。
51 :
名無し不動さん:04/09/06 16:07 ID:u/C6ylOW
>>47 その計算は単純すぎる。
50万円は修繕費(共益費の一部)として何年も前から積み立てておくのが
これからのあるべき家主像と思うぞ。
今までの大家は共益費を家賃の延長と考えてきたヤシが多い。
で話は戻るが、空室の部屋が出る度に床暖房に変えていく。
数年後には全室床暖房。差別化のできた魅力的な物件だ。
いいアイディアと思うぞ。
リーマンよ、この業界は需要より供給が上回っている構造不況って事を忘れちゃいけない。
52 :
名無し不動さん:04/09/06 16:14 ID:u/C6ylOW
>>50 今売りに出ている物件が著者のだったら・・・。W
言い値で売れたら利益確定だからな。
53 :
名無し不動さん:04/09/06 16:37 ID:u/C6ylOW
>>49 おいらの判断基準は少し違う。
その物件に集客力があるのかどうかだ。
なければ今すぐつけた方がいい。
あるなら一生つけなくてもいい。
>>51 いわゆる修繕積立費とは別に積み立てておけということなのか???
55 :
名無し不動さん:04/09/06 19:54 ID:YGWg/O5V
差別化
差別化のために金使わなきゃならない時点でダメ物件という話はないか?
立地がよくて他に間取り等大きな問題がなければ、店子入ると思うのだが。
余計な設備を付けて利回り下げるのは本末転倒という気がする。
既に持ってしまった物件はどーしよーもないが、これからゲットするなら
1にも2にも立地重視すべきじゃなかろーか。
>>56 差別化しないとだめではないが、したほうが有利になる可能性はないの?
これからはローコスト賃貸ではなく設備充実賃貸が当たり前になっていくのにさ。
リフォームの機会を逃したら、お金が余計にかかってしまうわけで。
ようは今後の店子獲得競争をどう読んでるかでしょ
激化する>差別化
激化しない>収益第一 金をかけない
店子獲得競争か・・・
東京では6万円台が一番激戦区らしいね。
後、8万円台だとライバルが分譲になってしまうので厳しくなるらしい。
そーなると分譲に負けた個人大家の賃貸同士で7万円台の客を取り合いしてるのかな?
でも、これからどんどん建替えされていくらしいから、やっぱり激化するんだろうね。
賃貸人口減少すれば、先に切られるのは立地の悪い物件からじゃないのか?
同じ家賃で駅近い普通の物件と駅遠い設備リッチな物件、どっちを取るかでしょう。
もちろん競争の激しい地域なら差別化する意味はあるだろうが。
設備充実投資で店子入れば大家も満足だが、高い家賃で入らなければ店子も大家も
どちらも痛い。
ステータスをを求めるような賃借人でなく世間一般の幅広い層を相手にするなら、
家賃安いに越したことはないだろう。
まあ、賃貸で床暖常識の時代ならさすがに入れなきゃしょうがないだろうが。
俺が店子なら。
家賃その他条件が同じなら床暖入りを選ぶが。
家賃3000円高なら床暖は選ばない。
床暖が本当にウレシイのは冬の2か月くらいだろ。
62 :
名無し不動さん:04/09/07 13:19 ID:xzQoWkgr
>>54 賃貸経営は、「食いつぶし経営」といわれているそうだ。
つまり、手をつけちゃいけない金を使っているのが現状だってさ。
最初からキチンと修繕費を積み立てとけば、その中から改装費もでるんじゃないのか。
思うに、売り物件は「食いつぶし経営」の成れの果てじゃないの?
63 :
名無し不動さん:04/09/07 13:23 ID:4B11tc0V
断熱さえしっかりしてれば
床暖房なんかイラネーヨ
64 :
62:04/09/07 13:24 ID:xzQoWkgr
>>62 補足
少し古いデータだが、80%の経営者が修繕費を十分積み立ててないそうだ。
まあ、これだけの数ができないのだから、実際積み立てるのは難しいんだろう。
>64
修繕費の積み立てって、家賃の何%程度必要かねえ?
10%じゃクロスの張り替え程度で消えちゃいそうだし、競争力を保つためには20%程度かな。
10年に一度の外装塗装やガス給湯器入れ替え、水道管の入れ替え、受水槽の取り替えなんかまで視野に入れると、30%くらい見ておいた方が安全かな。
それじゃ商売にならないな。
66 :
62:04/09/07 14:24 ID:xzQoWkgr
>>65 >修繕費の積み立てって、家賃の何%程度必要かねえ?
一概には言えないだろ。
木造か軽量鉄骨か鉄筋か、新築か中古かでも全く変わる。
>10%じゃクロスの張り替え程度で消えちゃいそうだし、競争力を保つためには20%程度かな。
>10年に一度の外装塗装やガス給湯器入れ替え、水道管の入れ替え、受水槽の取り替えなんかまで視野に入れると、
>30%くらい見ておいた方が安全かな。
おまいのは地方都市の中古の木造だろ?
>それじゃ商売にならないな。
だったら今のうちに手を引いた方がいいかも。
食いつぶしの典型じゃないのか。
>>61 学生で一人娘だったりしたら、親ばかで
「3000円くらいなら床暖房つきの1Kにしてやるか」
とかなったりする気もする。
大学のそばなら、床暖房あり・・・という仮説はいかがでしょう?
一人娘を一人暮らしさせる親なら床暖よりセキュリティ
床暖欲しけりゃホットカーペット買ってやればいいだけのこと
69 :
62:04/09/07 14:51 ID:xzQoWkgr
>>65 敷金礼金(保証金)も収入の一部として算入しるんじゃないのか?
そうしないと生活していけないのなら、計画そのものが間違ってると思うぞ。
ホットカーペットと床暖房は格段に違うのよ、お父さん。
ね?いいでしょ?(胸を押し付けるようにして)
>>60 漏れなら冬の寒い中長い距離歩きたくないから駅近物件だな。
関東以南なら床暖なくてもファンヒータで十分だろうし。
夏にエアコンなしは致命的だが、冬の2ヶ月しか使わない床暖ならなくてよし。
アパとか棟の場合はちゃんと修繕費積立とかにゃーいけませんね。
万損一戸で修繕費月1万くらい払ってるわけだから、その程度は貯めといた
方がよろしいかと。
内装に関しては2〜3年に一度のクロス交換+αで10%程度かな?
畳、掃除代は契約書に盛り込むってのもありか?
前レス読めば判るのかも知れないが。。。読めないので教えてください。
1DK 33u 同地域同広相場家賃 7.5万 管理費0.5万
新築 1戸 700万
都内JR線 駅徒歩7分
これ2戸ぐらい買おうと思っているのですが、どうでしょうか?
支払いはキャッシュで払うので金利負担は無し。
無謀ですか?
>73
キャッシュで買うなら何買ったって無謀じゃないよ。
その物件じゃたいして儲からないってだけ。
このスレはキャッシュが700万あったらレバレッジきかせて
5000万の物件手に入れよう…みたいなことを考えるところだから。
>>73 修繕積立費がいくらかわからないので1万として、
年間収入72万とすれば純利回りは9%前後ですか。
今後も入居者が絶えないという自信があるなら、買えるかな。
相場から見て都心ではないようですが・・・
投資物件ぽいから造りはてきとーな気もする。
こういうリスクを背負ってもいいなら、買います?
ちなみに私だったら見送ります。
76 :
名無し不動さん:04/09/07 21:29 ID:+ss/fj84
この本じゃ 1件目はキャッシュでとかいていた
未経験者はリスクが多すぎるから。レバレッジきかせるのは3件目ぐらいかららしい
>>71 確かに「必須」なのは二ヶ月くらいかも。
でも、エアコンの代わりに使うだろうから、それを考えれば快適な生活にはなる。
>>43 初めて買うのなら 新築だし、まぁまぁじゃん。
8〜10年もってて、設備が古くなったり修繕費とかがかさむようになったら、
たたき売っても良いし、場所にもよるけど、1/3」以下にはならないから、
利回りは低くても、 損はしないと思う。 (店子がいればだが)
そんな事を言っている俺も甘いか?
ちなみに、どこよ
| |
| |
| J
|
J
∧,,∧
ミ,,゚Д゚彡,,,,,, <そんな物件ある訳ないだろ!アフォ〜!
∩,,,,,,,,,,,,,,⊃⊃
設計事務所に修繕積立金はどれくらい必要なのと聞いたら、目安として建設コストの0.5%(年)と教えてくれた。
ということは、1億円の建設コストなら、月々42,000円弱ってところ。
ただし、クロスやCFの交換など経常修繕に属するものは、別途。
金沢の物件調べてたら鬱々としてきた。
築10年程度の物件がとにかく空室だらけ。
空室率50%とか、ひどいのは75%。
資料見ると、家賃下げまくってるのにまだ空室。
背筋が凍った。恐いな。
これじゃ満室時の利回り計算なんて意味無い。
地域にもよるんだろうが…。
やっぱ地方の物件はリスク高いわ…。
83 :
名無し不動さん:04/09/08 16:14 ID:ZT4HxE7c
>>73 (購入価格+諸経費)÷(総家賃収入−総諸経費+売却価格)÷所有年数=年間利回り
同じ建物の1DKを2戸買うのか?
管理費や修繕積立金が上がったり、一時修繕金の請求が来たらダブルパンチだぞ。
>支払いはキャッシュで払うので金利負担は無し。
この言葉良く聞くが、超低金利の今、説得力はないと思うぞ。
おいらが2戸買うのなら、新築中古、シングルタイプファミリータイプ、都内地方と
リスクを分散させるけどな。
また、それぞれ自己資金の割合も変えるな。
84 :
名無し不動さん:04/09/08 16:23 ID:ZT4HxE7c
>>83 ×(購入価格+諸経費)÷(総家賃収入−総諸経費+売却価格)÷所有年数=年間利回り
○(総家賃収入−総諸経費+売却価格)÷所有年数÷(購入価格+諸経費)×100%=年間利回り率
スマソ(恥
85 :
名無し不動さん:04/09/08 16:33 ID:ZT4HxE7c
>>76 >この本じゃ 1件目はキャッシュでとかいていた
>未経験者はリスクが多すぎるから。レバレッジきかせるのは3件目ぐらいかららしい
3件目?
リーマンやって、自宅のローン払って、そんにも資金を貯めれるのか?
もしくは自宅ローン、子供なし、高額所得リーマン向けの本なのか?
86 :
名無し不動さん:04/09/08 16:52 ID:ZT4HxE7c
>>73 それから、
高額所得リーマンなら所得税の減税効果も計算しないとな。
【結論】
おいらなら、大金払ってでも税理士に相談するぞ。
87 :
名無し不動さん:04/09/08 17:31 ID:ZT4HxE7c
時差の関係だ。
連続レス大目に見てくれ。
税理士、弁護士などの専門家は利用した方がいい。
知恵をかしてくれるし、時間の節約にもなる。
だが、判断するのは己自身だぞ。
間違っても「この物件で大丈夫ですか?」なんてヴァカな質問はするなよ。
88 :
名無し不動さん:04/09/08 19:43 ID:EVud3sLP
90 :
73:04/09/09 00:51 ID:???
ID:ZT4HxE7c さん レスどうもです。
年間利回り率を計算して見ました。 8%を程度か若干低いくらいです。
不動産屋のセールス計算は13%程度(笑)/10年
確かに、初めから2戸は、手を出しすぎの様な気がしてきました。
修繕費なども同時期に掛かるし。。。
あんまりにも素人なので、まずは1戸買ってみて、勉強してみます。
それと、税理士に相談する、というのは、経費計上などの面で、
家賃の上がりから、諸経費、原価消却など計算して上手く面倒を見て貰える事でしょうか?
あんまり素人で申し訳ない。
>>78 場所は、東京まで約20分 新宿まで約30分の東京の東の方です。
>>73、ID:ZT4HxE7c
13%ってのは表面利回りですな(そんなもん計算する意味はほとんどないが)。
ところで10年以上先の売却価格をいくらに見積もってんでしょうか?
しっかり管理されてる物件で安くリフォームする力があれば維持できますが、
不動産屋まかせでは最悪スラム化することもありえます。
収益を上げてる物件ならば手放す必要ないわけで、初めからそういう物件を入手
するのが肝心かと思われますが。
ちなみに売却価格含めて利回り計算するならば、売るまで真の利回りは出ません。
92 :
名無し不動さん:04/09/09 12:58 ID:XgNTSqNJ
>>88 この手の本は昔からある。
時間と金の無駄遣いできるほど暇じゃない。
ここでは、アマゾンでしか手にはいらんしな。
93 :
名無し不動さん:04/09/09 13:47 ID:XgNTSqNJ
>>73 本を読んで「じゃ、おいらも」って思う人は、
「詐欺だぞ! 早く気付け!」なんて言わない
猜疑心の少ない人間だと思う。
大抵セールスマンの話を聞いて、熱くなっている場合が多い。
そして、必ずいい事ばかりを想像する。
数字も自分の都合の良いように計算をする。
税理士や弁護士に相談するのは、冷静な客観的意見を聞く為だ。
どんなリスクがあって、それに対してどんなリターンがあるのか聞けばいい。
金さえ払えば、親身になってくれる。
あとは、己が決断するのみだ。
おいらからの質問だが
自分の家はもう買ったのか?
2戸買えるって事は売れ残ってるじゃないのか?
今、慌ててそれを買う必要があるか?
これからの家主は、利回り計算するだけじゃない
物件に競争力があるかどうかを見極めなきゃいけないと思うぞ。
>>93 都内に、こんな物件ないぽ!
1DK 33u 同地域同広相場家賃 7.5万 管理費0.5万
新築 1戸 700万
都内JR線 駅徒歩7分
東京まで約20分
新宿まで約30分の東京の東の方
前スレから妄想レスばっかりなんだが?( 'A` )
95 :
名無し不動さん:04/09/09 14:34 ID:XgNTSqNJ
>>94 ありがとう。
猜疑心が少ないのはおいらだったのか・・・。W
97 :
名無し不動さん:04/09/09 15:53 ID:XgNTSqNJ
>>94 バブルの頃「世の中狂っている」って言ったら
「お前が狂ってる」って言われた。
だから、おいら日本を出た。
今「日本の賃貸は狂ってる」って言いたい。
中古木造2階建て外廊下のアパート、住環境は劣悪だぞ。
その上、街の美観も損ねてる(これ重要!)。
敷金礼金の礼金って何だ?
更新料って何だ?
○○不動産って看板何だ?
自己顕示欲か?
大家は商売、わかりやすく言えば金貸し業のだ。
利回り計算するだろ?
家賃滞納者には取り立てるだろ?
これからの大家が考えなきゃいけないのは
競争力があるかどうかだ。
利回りは二の次でいい。
妄想かどうかはいづれわかる。
94よ、読んでくれてありがとう。
98 :
名無し不動さん:04/09/09 16:15 ID:XgNTSqNJ
この本読んでアパート経営を考えているリーマンよ!
中古木造2階建て外廊下のアパートはやめてくれ。
利回りはいいかもしれないが、不動産はそれだけが全てじゃない。
不動産は日本国民全員の財産だ。
私利私欲に走らないでくれ。
公共性を考えてくれ。
街の美観も考えてくれ。
そうすれば必ずお客様が喜ぶ。
それは自分にも帰ってくる。
それがこれからの大家だぞ。
>>97-98 同意しますが、アパート経営を考えているのは、みんなだと思う。
2chの関連スレ見ても、話題は尽きないから、面白い。
バブルでは、みんな狂って投資してたよ、端から見て笑ってたが。
日本の衣食住の内、衣料品は大幅に値下げされて来た。
食は、ここ数年でウィルスや有害物や偽装表示が正されて来た。
住は、これからだ!欠陥、リフォーム詐欺に始まり、温泉表示とか
ボッタクリとか、あらゆる詐欺の問題が取り上げられると思う。
街の美観や住環境は無理じゃないかな!所詮アジアだよ。
安全面での集中豪雨や台風・地震の被害が大き過ぎるし。
大地震で壊滅が近いかも知れない日本に期待するのが無理かと(^^)
>>98 相変わらずわけわからんですな。
中古木造2階建て外廊下のアパートでも人様に迷惑かけなければなんら問題ない
と思うのだが。
古くなって店子が入らなくなったら建直しなり考えればすむこと。
借手がいて需要があるなら、極端な話、風呂トイレ共同の4畳半でもよい。
・・・あくまで借手がいればの話だがな。
街の美観を考えるのは行政の仕事だ。
大家は法に触れない範囲で自分の儲けを追求すればいい。
それが健全な法治国家、資本主義社会というものだ。
>>100 不法入国者に貸してるんだろうな!
おまいみたいのを、悪徳大家と呼ぶんだろ?
>>101 失礼だなー。
不法入国者だろうがなんだろうが安い物件提供してなにが悪い?
需要があるなら商売が成り立つ。
それがこの世界の掟だ。
法に触れなきゃいいわけだろ。
それに安い物件は入居者の質も下がるから、高いリスクを背負うんだぞ。
それでも貸してやろうという大家はある意味尊敬に値するぞ。
>>102 ほどほどにしとかないとおまいまでしょっぴかれるぞ
おまいが貸したやつが日本人を殺したらどうしてくれる
>>103 別に・・・家賃払ってくれりゃ文句ないんだがw
まちがってもおれの物件内で殺めないようによく言い聞かしておこう。
いろいろお教え頂きありがとうございます。
すいません。もっと正直に書けば良かったです。
経緯を話すと、長くなるのですが。。。
物件は、現在、親&私所有の土地に賃貸併用二世帯住宅を建設するか、
単に自宅のみを建設するか迷っております。(また、将来の相続税の事もあります)
建築業者からは、せっかくだから賃貸併用にしないかと言われております。
建築費は、面積比で割ると33uを2戸で約700万/戸になります。
また、土地柄周りは、ビルばかりで、店舗併用か賃貸併用、もしくはマンションのみ
この為、ここに2階建ての一軒家を建てるのも???ですので、
敷地的には約110坪程度で
貸し駐車場8台程度+自宅か、駐車場5−6台程度+賃貸2戸+住宅を考えております。
資金的には、2戸までで有れば、全て自己資金、4戸になると借り入れとなります。
この為、実際には、購入でなく建設になります。
それで、このレスをみて、700万の建築費が妥当かどうか、元が取れるかどうか、
聞いてみたいと思い書き込み致しました。
違う話を例に出してしまい、お答え頂いたID:ZT4HxE7c様 本当に申し訳ないです。
108 :
名無し不動さん:04/09/10 07:26 ID:NFMY7YCN
近郊に中国人専用アパートをつくったらどうでしょうか 割高家賃で 6ヶ月前払い
滞納ロックアウトでやれば もうかると思いまつがどうでしょう? 中国人なんて白アリ
みたいにどうせどっかから入ってくるから 共存する方がとくな気がします
政府が法律をつくって西欧人居住区 在日朝鮮人居住区 中国人居住区 南米人居住区
その他アジア人居住区 そして 日本人居住区としっかり分離して欲しい
あと部落民専用居住区
112 :
名無し不動さん:04/09/12 09:22:25 ID:Pye+QOI5
在日の政党 公明党がある限り 在日だけは安泰です
在日の教祖 池田大作がいるかぎり 党の方針は不変です。
誤爆スマソ
これからは賃貸業と外人は避けて通れない問題と思われ
116 :
名無し不動さん:04/09/13 00:12:48 ID:OoUsJhFO
株でボロ儲けしてマン損建てました
↓
そんでまたボロ儲け
↓
今そのマン損の最上階にいます
117 :
:04/09/13 00:20:49 ID:???
↓
娯楽が、2chだけ
↓
ホントは貧乏人
↓
妄想乙!
↓
周り見てみな皆金持ってるぜ
↓
お前だけマン損買ってヒイヒイ言うてら
↓
そんで破産かよ
('A`)
ノヽノヽ =3 プゥ
くく
120 :
名無し不動さん:04/09/13 05:39:23 ID:d2FMUavV
いやいや116さん 株で自己資金のみでというのは少ないかもしれないが
遺産+10年ほど働いたかねor株でマンソン
今はオーナー管理人とかいるかもしらんよな。
9時から5時まで、掃除や出入り業者の相手だけで、2chざんまい33歳とか・・・
>>116 本当に株でボロ儲けしたなら、
又、株で儲ければいいだけだ!
おまい、オカシイと思わんか?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
株でボロ儲けしたら、サラリーマンでも誰でも大家になれるワケで
藤山氏も株でもうけたカネを最初のマンション購入資金にしてた
「株でボロ儲け」ってのは、実は「宝くじに当たる」ってのとあまり変わらない。ただの運か、インサイダーがほとんど。
なのに半端に自分の能力で儲けたのだと思いこむ分、たちが悪い。
成功への鍵になるより、つまずきのきっかけになることの方が多い。
キチガイが紛れ込んだようだねぇ
株でボロ儲けできるのなら なにも地味な不動産なんか買わない
株だけはやめたほうが良い
株は才能だろ 誰でも儲かるものでもなしな!
地道に汗水流して働いた方がええぞ
いや株は運でしょ
ギャンブルだろ?
みんなが貢いで、少数の誰かが儲かる!
てか、実は株式市場って、本当のお金持ちが半端なお金持ちから集金する賭場だよね。
知れば知るほど不正だらけ。
その上、ノーベル賞取りそうなIQの持ち主が専業で関わってるわけだから。
普通の能力の人が片手間にやって勝てると思う方がどうかしてる。
それでも博打の才能がある人は勝てるんだけどね。
そんな人は100人にひとりもいない。
131 :
名無し不動さん:04/09/14 06:46:26 ID:Bj7VJYqf
んなこたーない
>>130 超その通りだと思う。
表に出た損失補てんやインサイダーなんてっ、氷山の一角に過ぎない。
国の仕組んだゲームを読み取れる相場師なんてマンガだけ。
サラリーマンでも相場師になれる46の秘訣
サラリーマンでも相場で大損する46の秘訣
んなこたーない
超金持ちが強いなら機関投資家が負ける事は無いし。
単に頭のイイヤツが馬鹿から金を集めるシステムだよ
>135
機関投資家が負ける時があるからと言って、彼らを負かしたのは頭のいい個人だと思ってるの?
日本の機関投資家から金をふんだくったのは、もっとでっかい海外の資金でしょ。
海外投資家が強いのは、単に資金がでっかいからという理由だけではない。
漠然と海外の資金って喚いてるけど何の事いってんだ?
本当に金を集めた奴が無条件に勝つなら、
加速度的にある一つの所に金が集まっていって
勝負する対象がいなくなり崩壊する。
日本の機関投資家が負けたのは金って言うより政治に負けたって方がでかいだろ
ライブドア 5000株仕込んだよ
142 :
名無し不動さん:04/09/15 07:00:44 ID:K8JAFRUH
どうなる三菱自動車
143 :
プ:04/09/15 20:27:37 ID:???
話を「サラリーマンテでも…」に戻すけど
藤山氏と全く同じことしても駄目だよね
本を見た香具師が大挙して真似するんだし
俺としては西より北東の物件を狙えっていうのは無意味だと思う
東京駅を拠点に考えているけど、その西に都庁所在地である
新宿があるんだからそれを考慮に入れないと話の整合性がつかないと思うのよ
同じように出来れば全然大丈夫だよ。
ほとんどの奴は途中で挫折する
それこそ本の中にあるように割高のものを買っちゃうのが人間ってもんだ。
>144
いやホント、俺も物件探しを始めてわかった。
あんなに利回りのいい物件は普通にやってたら見つからない。
強力なコネクションとか作らないと。
不動産屋が普通に扱っている表面利回り10%程度の物件なんて、
借金して買ったらあっという間に足が出る。
実質利回り20%なんて言ったら、もう相場の値段の2分の1みたいな破格の物件だよな。
そんな物件手に入れれば儲かるのは当たり前なわけで。
>>145 藤山氏も書いてるが、いい不動産屋と仲良くなるのが重要でしょうな。
自分で見つけた物件にしてもそこを通して買えば恩を売れるわけで。
本気でやるぞという姿勢を見せて、まず一件買えば不動産屋の見る目も変わってきます。
まあ、持ちつ持たれつで世の中回ってるのを実感しますよ。
そのいい不動産屋ってのは 利回りのいい物件より みつからない
割高物件と悪徳不動産屋ばかりだから不動産はもうからないのでつ
>147
まったくだなあ。
要するにこの本に書いてあったことは、
「破格の安値で中古アパートを買えれば、サラリーマンでも大家さんになれますよ。」
という、当たり前といえば当たり前のことだったんだなあ。
ある意味、読者に「おれでもできる」と思わせなきゃ売れないわけで。
実際それをやるか否かは読んだ人次第。
まあ、一つの可能性を示しただけでも価値のある本だと思うが。
この本は参考にならないと思うよ
表面さらりと書いて印税稼ぎの本だよ
売れてるからいい本とは限らないね
まぁ試しにやって味噌。
この人リーマンの兼業を薦めてるけど、
これを読んで専業(つまり同業者)になりました!なんて奴がいたら
競合するから全力で潰しに来ると思うよ。
そんな狭い市場じゃないし。
そんなこといったら会社組織として手広く賃貸業やってる所を真っ先に潰さなきゃいけなくなる
もっといや潰せるほど大きくないだろ本人が
法人で競売やってる所は賃貸じゃないだろ
↑うちは法人でアパート買ってますよ。
個人じゃ長期にならないと譲渡きついでしょ。
譲渡損も合算で引けないし。。
156 :
名無し不動さん:04/09/21 22:52:56 ID:9pF9CO/E
真面目なはなし、収益物件の値段があがってしまいました。
そろそろ普通の土地値の時代になってきてますね。
この2〜3年で安く不動産買えた人おめでとう!
ここから買う人はまあまあかな。
あと2〜3年たって買う人は結構高値掴みかな。
157 :
名無し不動さん:04/09/22 20:54:31 ID:1MoggYZ6
収益物件値上がり!!! マジ?
錯覚でした
159 :
名無し不動さん:04/09/24 20:00:11 ID:2N/PVBzF
この本にあるように、1Rは避けたほうが無難かな?
17平米でUBということ以外はかなり魅力的な物件があるんだけど。
俺が買うから教えれ。
格安でアパート物件を手に入れることさえできれば、
たしかにサラリーマンでも大家になれる。
つまり問題は「格安でアパート物件を手に入れることができるかどうか」に収斂される。
もう遅いよ。
収益物件が安く買える時代は終わった。
163 :
F山:04/09/27 10:52:23 ID:???
>>162 そんなこと言うなよ
高く売り抜けられないじゃないか
164 :
藤Y:04/09/27 11:16:20 ID:???
サラリーマンでもフェラーリオーナーになれる。
秘訣はフェラーリを安く買うこと。
サラリーマンでもビルを建てられる。
秘訣はビルを安く建てること。
サラリーマンでも大家さんになれる。
秘訣はアパートを安く買うこと。
166 :
名無し不動さん:04/09/28 17:17:26 ID:Z75zIhVr
このサラリーマン大家さんブームってのは危うい気がする。
ブームに乗った奴の末路は大抵決まってる。
資産の無いリーマンが全額借金で不動産買うって異常じゃない?
ワンルームマンションの供給過剰、損益通算の廃止、定額償却に一本化
金利の上昇懸念 等などとウマミがなくなってきたことは確かだね
今借金して収益不動産投資するリーマンは 将来樹海に行く まちがいない
169 :
名無し不動さん:04/09/28 23:10:16 ID:7vUeN9wA
新築のワンルームはだめだけど、
中古収益物件の一棟買いは結構もうかってますよ。
何度もいいましたけど、
サラリー年収0.2億、家賃収入1.1億。
現在さらに追及中のファミリーは一棟買うだけで
0.45億年収が増えます。
必要以上に否定的になるな。
いいもの探してちゃんと買えば道は開けますよ。
なさけない連中の落書きに負けてはだめですよ。
>>169 いったい、いくらローンの支払いがあるのかな??
171 :
名無し不動さん:04/09/28 23:20:07 ID:7vUeN9wA
>170
言っても普通に納得できるのかな?
サラリーマンですが、7億は越えましたよ。
追求中のもので3.2億ぐらい。今日銀行の支店長と本部へ持ち込む
シナリオを確認しました。
結構有名な人と競り合って値交渉しています。
多分こちらが落とせそうですよ。
ローン特約なしで突っ込みます。
172 :
名無し不動さん:04/09/28 23:21:26 ID:HMO4GbCP
敷金問題だけど、最近国のガイドラインなり都の指針なりが出てるが、
それに伴って管理会社はオーナーに退居時なんかの修繕費用を請求or提案する事は
増えますかね?
賃貸バブルはもうすぐ終わる。
商業用ビルが賃貸に変わるケースが増えてくるし。
都心は分譲が幅を利かせるし、郊外や地方は人が減る。
素人が入り込む隙間はどんどん少なくなる。
>>174 こんな記事が出ちゃうってことはそろそろ終わり
終わりだって。
掘り出しもの物件の倍率が上がれば上がるほど利益が減りリスクが増える。
不動産価格が上がれば上がるほど何もしなくてよくなるわけだが…。
ここに今から買い向かう人はいないだろ?
ブームになって、みんながやり始めたら手じまうのが一番かしこい。
それが歴史の法則。
古くはオランダのチューリップ投機熱、最近では言うまでもなく日本のバブル時代。
今 アパート物件借金して買ってるサラリーマンは 地獄に片足つっこんでる
もうすぐ家賃下落でどうにもならなくなる
180 :
名無し不動さん:04/10/05 10:06:32 ID:iSBu2GIw
業者に多少ねさげしてもらって、オーナー様だ
リストラされても大丈夫だとワンルームを一室買うとか
発狂かとww
さすがに今どき投資用・節税用にワンルーム買うやつはおらんだろ。
買うやつはよっぽど不勉強なやつでダマされる方が悪い。
リーマンで首を切られる心配がなく所得も右上がりの時代で
不動産も上がりそうだという状況であれば文句はないんだが
特に損益通算ができなくなってからは借金してまで投資節税用マンションを
買うメリットはなくなった
真面目に働くのがバカらしいと感じるようになったら
バブルだって横田濱夫さんが書いてたな。当たってるな。
大丈夫かい?サラリーマン大家さんたち。
>>183 その定義、わかりやすくていい。
もらった。
185 :
名無し不動さん:04/10/07 07:35:19 ID:CrdgLjUq
サラリーマン大家でも儲けれる物件がないよーん
表面利回り10%ぐらいだったら 国債でも買ったほうがマシ
186 :
名無し不動さん:04/10/09 06:32:02 ID:F2DA32Ry
株で儲ける香具師ってパチンコなんかやっても、出て赤字にならないうちに止める。
だから、儲かる。そういう性格の人間だね。
パチンコはお遊び程度の投資額に留めるってことは言うまでもないけどね。
さんざんリスク背負って実質利回り2%ぐらいなら やらない方がいい
つか今現在15%で回る物件ないかなーとか思って探してるんじゃないのか?
なぜ土地買ってたてないの?
土地に中古のアパートがついてくるからだよ。
パチンコで儲けるヤシは出る台がわかって撃っている。
時給なんぼの世界だわな。
株とは微妙にスタンスが違うと思われ。
土地買ってアパート建てても儲からないよ。
出した資金を回収した頃には建物が古くなって建て替え。
利益が出るのは子供の代になってから。
それでもいいならやる価値あるけど。
194 :
名無し不動さん:04/10/11 16:47:52 ID:+fDmxbXf
三年前に利回り18%で買ったマンション、ついに10%で売却できました。
大家最高!
チャンスを与えてくれた不況と不良債権に感謝です。
196 :
名無し不動さん:04/10/11 17:14:19 ID:+fDmxbXf
>195
所有期間の家賃収入分と売却益込みで年末ジャンボ+αです。
次の投資(不動産はもうしない)も具体的になりそうなので
楽しみです。
197 :
名無し不動さん:04/10/11 17:19:47 ID:a0d7WvwU
>196
売却益って3年じゃかなり税金が重いのでは?
不動産投資はダメダメってことで、いいでつか?
200 :
名無し不動さん:04/10/11 17:50:07 ID:u7lO6DKp
200000000000000000
201 :
名無し不動さん:04/10/11 19:07:30 ID:+fDmxbXf
>199
当面売り場ですね。
これからの不動産の新規投資はリスクが大きすぎます。
今のミニバブルの沈静化を待ちましょう。
素人家主が投げ売りしだしたらもう一度買いかな?
>>201 某地方都市なんだけど、個人名で最近売買された物件が一年ほどで再度流れているのが度々あるんだけど、それかな?
中途半端に手がかかってるんでおいしいんだがまずいんだか。
204 :
名無し不動さん:04/10/12 00:50:03 ID:6aCxbcg6
これからは 更新料なし、礼金なしが標準になる上に
東京ルールの適用で敷金の使用も制限されるから
不動産賃貸で利益あげるのは厳しいだろうね。
これからは新築中古問わず
更新料や礼金は0で敷金は実費になるだろうね
206 :
名無し不動さん:04/10/12 23:41:29 ID:tZCjOPgW
>205
まあそんなことになったら、
東京の貸家全部ボロ屋敷だわね。
貸す立場も少しは考えないとね
更新料とか礼金とかわけわからん名目よりは
最初からその分を家賃に含んでくれた方がよっぽどイイ!と思うのだが。
いつもニコニコ明朗会計にしてください。
208 :
名無し不動さん:04/10/13 00:24:51 ID:zTyzxWn5
巣鴨みたいにポッキリ会計はいい鴨 あと五反田と西川口
錦糸町とか小岩みたいになんだかんだ名前つけてボッタくるのはいくない
ゲンダイにいかさま広告もいくない ってなんの話?
きちっと家賃を払ってくれる店子であればいいのだが
必ずしもその保証はないので敷金や礼金は必要だな
「保証人をとっているじゃないか!」というかもしれないけれど
あれ、あまり当てにならないのよw
>>209 それだったら前家賃数ヶ月とかに汁。
誤魔化しようのないものにした方がいいのでは。
不透明だから嫌がられる。
>>210 それだと資金的余裕がない人は借り難いでしょうが‥
うちは敷金礼金0でも
「1年分前払い」かつ「退去時に原状回復費用実費」
にしてくれるとありがたいね
前家賃だろうがなんだろうがそんなはした金じゃ
もはや時代錯誤の賃借り人の権利に対抗仕切れない。
現状回復費を、入居前に目安として出しておいて欲しい。
最悪、壁紙張替えいくらとか、
ヤニ汚れでのクリーニングいくらとか入居時に最大料金出しておいて欲しい。
ぼりそうだったら契約止めるし。
214 :
213:04/10/13 15:17:41 ID:???
過去の退去者への請求目録の提出を義務づければもっと安心できるな。
もちろん他の部屋分もね
賃貸業者も金貸しのようにブッラクリストを作るようにしていかないと‥
家賃延滞の回数やクレームの頻度の他に賃借人の素性、性格なども含めたリストをね
それらの情報をデータベース化してブラック入居者を入居させないように
していかないと‥
一部屋に10人も入り 部屋代も滞納する外人も除外でつ 商売になりません
217 :
名無し不動さん:04/10/14 01:50:59 ID:ZMPtgK1K
本を読んで1年間、必死こいて物件探して目をつけた物件の
最終判断する前に学生時代の同窓(現在中堅デベの取締役)に
「プロの目で見てどう思う?」って聞きました。
そしたら「お前マジで買うの?だったらそんな胡散臭いのやめて
オレのワンルーム買わない?実利15%になる金額でいいから」
先月から家賃7万が口座に振り込まれています。
う〜ん「危ぶめば道はなし」です。
実質利回りを計算できないヒトはやめなされ
本を読んでも、何の役にも立たない一例かと!
222 :
217:04/10/15 08:30:22 ID:lRbSTEzw
217です。
ネタじゃないっす。実は不動産に投資する、しないで嫁さんとメチャもめ
てて「プロが見ても投資に値する」という評価があれば嫁さんも納得する
かなあと。。。そしたら棚からボタもち。
しかし、みんな嫁さんどうやって説得してます?
資産を買うことの意味がどーしても理解できないらすい。。。
現金が減るのがたえられんみたい。
223 :
名無し不動さん:04/10/15 11:20:04 ID:tU29NSkg
>>222 そいつが何で手放したかよ〜く考えてみよう
>しかし、みんな嫁さんどうやって説得してます?
大抵の場合嫁さんの言うことが正しいw
単に仕事だからって考えも出来るけどね
資産を効率的に運用するって側面から考えれば
仕入れて売るを繰り返したほうが利益は大きくなるし。
どっちなのかは実際みてみないとなんともいえないが
225 :
名無し不動さん:04/10/15 13:54:28 ID:1AnMFfz4
私は嫁ではないんですが、築28年5階建てビル、貸部屋付き(5つくらい)住居を買おうとする
会社員の彼を理解できません。
収益物件付きのほうが、はやくローン(3500万を予定)を返せて立て替えできるからってことらしんだけど。
とてもそんなうまくいくとも思えず、収益以外の部分でも曲がりなりにも集合住宅を管理するのって
大変じゃないかと。
私のほうが考えすぎでしょうか?
226 :
名無し不動さん:04/10/15 14:03:04 ID:Gj4JcYm0
>>225 その男に早く買わせなさい
うまくいったら結婚、ダメだったら捨てる
100%安全な投資
>>226 エクセレント
ま、本当の成否の判明には少々時間がかかるが、
大よそのメドは半年でわかる。
>>225 彼の能力次第だよ。
228 :
225:04/10/15 14:41:55 ID:1AnMFfz4
>>226,227
仮にお金の面でうまく回っても、問題はそのアパートの上に自分も一緒に住むってことで、
大家が別のとこ住んでるならクレームがあった場合、不動産屋を通してくるだろうけど、
住人同士のトラブル等、その辺の管理が気になって。
安アパートを貸すわけだから、そうそう借り主も選べない感じがする。
遅くまで帰ってこない彼はいいが、私はSOHOで仕事してるから一気にその管理を負う羽目になりやしないかと…
>>228 そうなりますね。
それがイヤなら、
「いっそ全部貸し出して、別の場所にすもうよ」
と提案するしかないね。
たぶん、その彼はうまくいかん。ドボン
231 :
225:04/10/15 15:04:30 ID:1AnMFfz4
>>229 レスありがとうございます。
もともと賃貸はイヤだから、家を買うって言い出したわけで
別の場所に住むという提案はムダでしょう。
アパート管理ってのがどれくらい大変なのかがわからないだけに、
一緒に住めば協力するべきだとは思ってますが、私にできることかどうかも責任持てないし
彼がその物件を買うなら、結婚も同居もしないにならざる得ないのかもしれません。
築28年ものということと家主と店子が同居するというのが問題だね
内装のみならず建物全体をも全面改装しなければならないので
多額のコストがかかるし、立地が悪いと多額の資金を投入したのにもかかわらず
テナントが埋まらないという最悪の事態になる
それに同じ建物に家主と店子が同居する点で管理面(人間関係)で
仮に管理会社に委託していても難しくなるというデメリットもある
そのあたりをよく考えて投資しないとエライ目にあるよ
233 :
225:04/10/15 17:15:11 ID:???
金銭面での心配といえば、彼には全く投資という感覚がないこと。
儲けるつもりがないからといって、リスクがあることだとは思ってないのです。
借金をはやく返したい=儲けるってことだと私は思うのですが…
あと住む前に軽く改装はするものの、建物自体を全面改装するのは借金が返し終わった後のつもりらしい。
はっきりいってうまく行くとは思ってません。
いくらでも反対する言葉はあるのだけど、
友人に「あんまり反対してあなたの希望で彼が他の家を買ったりしたら、別れたくなった時、別れづらいよ」
と言われ、反対するのを辞めました。
良くも悪くもおぼっちゃんだから、借金で首くくるようなことにはならないとは思うけど
きっと家賃滞納するような人がいても、きびしく取り立てできないだろうなぁとか
いろいろ心配で、ここで反対するのも愛情かなと迷ったりもします。
>225
俺は彼の気持ちがよくわかる。
見栄張らずにオンボロマンションに住もうというのはかなり現実的。
投資という感覚がないってことはないと思う。
むしろ住宅ローン組んで新築建て売り買うヤツの方が考えは甘いと言っていい。
彼が買おうとしている物件自体のデータがわかれば、ただの
甘い考えの持ち主か、しっかりした男かがわかるよ。
いずれにしても基本的にあなたはその彼の能力を信用していないわけだから、
結婚はやめたほうがいいのでは?
235 :
名無し不動さん:04/10/15 23:13:39 ID:RoockMax
皆さん、怒らないで下さいね。
私は基本的に債券投資を行ってるもの(と言ってもプロではなく自分の資産を自分で運用してるだけですが)で、不動産に関してはまったくの素人なんです。
今、アメリカ国債の10年もので利回りが約4パーセント、税引き後で約3・2パーセントあります。
またUS$・MMF(日々の金利水準の変化を鋭敏に反映する商品です。言ってみれば短期債券で組成された投資信託です)の利回りが約0・9パーセントです。
ちなみに、AUS$MMFの利回りは4・6パーセントほどです。
また、2017年償還の南アフリカランド建てのゼロクーポン債(発行体は欧州復興開発銀行、格付けはAAA格)の利回りは約8・5パーセント。
このような金融商品の利回りを見た目からするとアパート経営などの不動産投資で期待される益回りは空き室リスクや家賃不払いリスクを考慮すると、最低でも10パーセントは欲しいところです。
出来れば20パーセントは欲しいというのが本音です。
さて、債券投資家(つまり、私)のこの意見はノー天気なのでしょうか?
不動産は、あまりにも不確定要素が大きすぎて恐いので私は手を出すことが出来ません。
236 :
名無し不動さん:04/10/15 23:34:57 ID:RoockMax
も一つ追加しとくと
フィリップモリスとかクラフトフーズを傘下に収めてるアルトリアグループってアメリカの持ち株会社の株があるんだが、
これなんか株価収益率が10倍程度(=益回りが10%ってこと)で、配当利回りは6%くらいある。もちろん配当には税金はがっぽり引かれるけど、それでも手取りで5%くらいはある。
しかも過去10年以上にわたって増配し続けてる。今、タバコに関してはアメリカでいろんな州で訴訟を起こされているんだが、私は訴訟を乗り切る可能性が高いと私は踏んでます。
他には日産自動車なんかも株価収益率が10倍切ってるし、SANKYOってパチンコメーカーもキャッシュを潤沢に保有してるんだが、まだこれが株価に反映されてる感じがしない、つまり割安に見える。
割安な不動産を探すよりは割安な株とか債券を探す方がずっとラクな気がするんだが。
不動産は現金化するのも難しそうだし、固定資産税もかかるし、いい事が無い。
株や債券には保有してるだけでは、税金はかからないし、逆に配当金や利金がおっこちてきていいよ。
流動性(=現金化のしやすさ)もずっと高いしね。
みんな不動産投資ってなんでやってんの?
ある意味、男のロマン?
そんなモン、俺には興味は無いなぁ。
>彼には全く投資という感覚がないこと。
>儲けるつもりがないからといって、リスクがあることだとは思ってないのです
>借金をはやく返したい=儲けるってことだと私は思うのですが…
一般の女性はこういうオヤジくさい堅実的な考え方をしないから
金融関係の仕事をしている女性かな?と思っていたよ
海外の債券も不動産投資と同じでリスクが大きいよw
オレは株と不動産以外は未経験だからよく分からないけど
海外の債券も為替リスクや購入転売時の手数料の問題があるし
あまり儲からないんじゃないの?
利回りが異常に高いのはデフォルトの危険性があるしね
投資信託なども損したという話は聞くけど
儲かったという話はあまり聞かないねw
238 :
名無し不動さん:04/10/15 23:50:43 ID:RoockMax
ちょっと待って。
AAA格の債券はデフォルトの可能性が極めて低いんだよ(というか、ほぼ0)。
あと、海外通貨建ての金融商品を購入するわけだから、いくらヘッヂをかけても、もちろん、為替リスクはある。
でも、逆にそれは為替リターンと言ってもいい。
基本的に流動性が極めて大きい通貨間(米$〜ユーロや米$〜日本円など)の為替レートは誰もコントロール出来ないもんだから。
あと購入と売却の際の手数料率は不動産に比べれば極めて低いですね。
私も不動産物件を何件か回って見ましたが、担当の方のお話を聞く度に手数料の高さにいつもびっくりしてしまいますから。
あと、信じるかどうかは任せるけど、過去5年間の投資歴で、私は年間を通して損益を出した事は無いです。
確実に毎年、利益を出しています。
もちろん、今、含み損も抱えていますが(含み益も同時にありますよ、当然ですが)仮に今、損益確定をしたとしてもトータルではプラスで終わります。つまり私のように負けていない人もいます、たくさんね。
239 :
名無し不動さん:04/10/15 23:56:05 ID:oOM/9nWW
そもそもこのスレタイが話題になった時には
ビジネスとしては出遅れてるというのは確実だね。
これから勉強して、儲けるんだ!
なんて言っても絶対実現しないよ。
現在は右肩上がりでも確実に下がる。毎日新聞を斜めに読んでれば
わかるもの。
240 :
名無し不動さん:04/10/15 23:58:52 ID:RoockMax
参考までに今年の年始以来の総収益(キャピタルゲインとインカムゲインの合計)は手数料引き後・税引き後の手取り金額で約600万円です。
投下した資本は約3000万円ですから、(まだ2カ月半ありますが)今年の利回りは約20%ということです。
まあまあでしょ?
ちなみに現在の含み損は約100万円で含み益は約60万円です。
差し引きで40万円の含み損ってことですが、悲観はまったくしていません。
別に借金して購入した資産ではないですから、
保有している資産の価格が上昇するまで待っていればいいんです、じっくりとね。
241 :
名無し不動さん:04/10/16 00:04:08 ID:09FEQm1L
金持ち父さんからサラリーマン〜あたりがヒットして今は収益不動産
バブルだから割高なだけ。 ブームが去ればまたおいしい物件も出回るよ
>>238RoockMax 良いIDだね
さて、オレの不動産は実質純利回り30%くらいだ。
もちろん、金利変動、地価変動で将来は不確実だが。
貴方の投資は為替リスクがあり、元本割れのリスクもあるのだが、
オレの不動産は元本割れのリスクは極めてすくないと思っている。
元本割れのリスクを負うくらいなら、株式の方がハイリターンなのでは?
243 :
名無し不動さん:04/10/16 00:06:55 ID:ljyIeIBn
同じ論法でいくと、
今、オイシイのはブームがいったん去った中国株式だね。
244 :
名無し不動さん:04/10/16 00:16:23 ID:ljyIeIBn
>>242 元本割れの可能性に関しては、
私のポートフォリオにも貴殿の保有する資産にも同様にあるでしょうね。
「元本割れの可能性が無いと思う」のは貴殿の勝手だけど「可能性」としてはあるでしょう。
で、私のポートフォリオの元本割れの可能性ですが極めて低いと私は「思って」ますよ、貴殿同様にね。
じゃないと、投資なんかやってられません。
過去50年のデータからリスク・リターン比率を最小化する(リスクはミニマムに&リターンはMAXに)ポートフォリオを構成する資産の組成比率ってものが概ね分かってるしね。
原則は「バランス良く分散せよ」です。
では、もう眠いので寝ます。
貴殿のお話、楽しかったです。
お互い頑張って儲けましょう。
それでは。
245 :
242:04/10/16 00:20:30 ID:???
>>244 金融商品でうまく行っている人が多数いることは承知している。
オレは不動産で足場を固め、次は金融商品にも、と思っている。
もう少し聞きたかったが、初歩の勉強を自分でしてからにします。
おやすみ
246 :
244:04/10/16 06:28:12 ID:4Eg0wcz6
>>245 おはようございます。
昨夜はどうも。
自分の場合は貴殿とは逆で、
スタートが金融商品で最終的にはポートフォリオ全体の30%を上限に不動産に投資しようと考えております。
ちなみに、ポートフォリオの全体は投資額で2億円を想定しておりますので、不動産への投資額は最高で6000万円ということになります。
私も時々、収益物件なるモノを見学に行くのですが、物件を見る目が養われておりませんし、一回当たりの投資額も莫大なために踏ん切りがつかないのです。
この点、金融商品ならば、一回当たりの投資額を100万円にして10回に別けて購入することなども可能なので便利で安心なのですが。
しかし、実質手取り利回り30%の物件は超優良物件ですね。
不動産投資の世界においては、結構、それが当たり前なのでしょうか?
物件は地方都市のラブホテルとかですか?
あるいは、超一等地の何かの賃貸物件でしょうか?
私としても、今まで以上に本気で不動産への投資に真剣になってきました。
それでは。
247 :
名無し不動さん:04/10/16 07:43:16 ID:09FEQm1L
今1億円以下の物件は割高だよ サラリーマンのブームで需要多いから
格付けなんぞ当てにするのは止めとけw
249 :
242:04/10/16 08:45:33 ID:???
>>246 30%といったのは税引前ROE(?)だけどね。
このスレでいう表面利回りは20%。
不良債権がらみの売りを不動産業者と競り合ってゲットしました。
こうした物件を再びゲットできるとは思っていないので、
次は金融商品でミドルリスク・ミドルリターンを狙うべく勉強予定。
>>246 最初はどんな勉強方法(本?)がおすすめ?
簿記2級取得済み、1級レベル勉強済みです。
いい物件が見つかれば不動産投資も悪くない。
でも今はいい物件がなかなか無い。
ブームになってしまったからだ。
ってことね。
首都圏の物件を毎日チェックしてると、利回りも低いし
これから手間のかかりそうなのがどんどん売れている。
一体誰が買っているのだろうと思うが、サラリーマンが
目一杯借金して買ってるんだとすれば、数年後の破綻者
続出は間違いないね。
サラリーマンでも爆死できる46の秘訣
今は収益不動産はバブルになってるよ
焼けどしないでね
>>ID:RoockMax
債券好きなら不動産に手を出すより不動産投信を薦めるよ
S友不の5年間保有、想定利回り平均2,○パーセントの金融商品などもオススメ。
オレはお仕着せモノは嫌いで
株は自分で運用、不動産も土地建物を所有した上で利が回らない
と納得できないので債券や投信には手を出さない
255 :
246:04/10/16 21:43:02 ID:vANwK8o5
>>249 最初は本を読まずに、いきなり(いわゆる)優良株というやつを買ってみればいかがでしょうか?
本を読んでも、確かに勉強にはなりますが
人間、モノを知れば知る程、何故か臆病になってしまいますので。
とりあえず、昨夜、私がここに書いた
アルトリアグループ(今、1株は46ドル程度)とかジョンソン&ジョンソン(57ドルくらい)とか
P&G(55ドルくらい)とかGE(33ドルくらい)とかの銘柄のうち
1つの銘柄を50〜100株ほど購入してみては?
楽天証券やEトレード証券ならば、手数料は25〜30ドル程度です。
ただし、個人的には、今後3〜6ケ月間を見た場合には米ドル安、かつアメリカの株式市場も低迷しそうな雰囲気ではありますw
つまり、為替と株価のダブルパンチを食らう可能性が高いです。
あと、メルクとかノキアみたいな業績下方修正で株価が急落した優良銘柄は狙い目ですね。
基本的に私は昼間は仕事でトレード出来ないので夜にアメリカ市場でトレードしてます。
アメリカの上場企業の中にはROEが40%台の企業も結構ありますのでいろいろと探してみれば面白いと思いますよ。
あと、配当利回りが高くて、かつ持続的に増配している企業もたくさんあります。
例えば1株当たり5ドルの配当をする企業の株価が今、100ドル(税引き前配当利回り5%)で、
20年後に配当を1株当たり50ドル(つまり、買い値に対する配当利回りは50%に上昇)出している可能性は結構高いです
(ジョンソン&ジョンソンやコカコーラなどがそんな感じです)。
もちろん、インフレの影響は考慮しなければなりませんがね。
しかし、インフレにも十分に打ち勝つ配当利回りの上昇だと思いますよ。
このような事態(=建物の経年劣化に逆行する賃貸物件の利回りの上昇)は
不動産投資においては、ちょっと考えにくいのではないでしょうか?
ちなみに、私のお勧めの本は「下がる時代の不動産投資(だったかな?)」という本です。
この本の中で、不動産物件の利回りについて詳述されておりましたので、株式の益回りの概念が何故か(本当の意味での理解という点で)身につきました。
それでは、また。
256 :
名無し不動さん:04/10/16 21:57:54 ID:vANwK8o5
あと債券についてですが、
こちらはかなり機械的に行っております。
例えば、2014年償還のアメリカ国債(ゼロクーポン債)を毎月額面1万ドルづつ買い増していく、とかです。
実際に行ってる方法は残存期間が10年程度の債券を、今、自分が保有している外貨建のMMF(←自分が「これは安い!」と感じた時に日本円からUS$や豪ドルやユーロ建てのMMFを買っておく)から買っていくという方法を取ることによりデフレヘッヂを行っております。
ま、デフレの可能性は今後、かなり低いでしょうが、可能性としてデフレが存在する限りヘッヂの比率は下げるにしても、かけていきます。
仮にインフレに移行して金利が上昇して、損したとしてもそれはヘッヂのためのコストだと考えております。
逆にインヘレヘッヂも株式やMMFを保有することにより実現しておりますのでトータルでのダメージはコントロール可能です。
自分的にはこのような方法で保有する資産の価値がが今後25年間、年率8%で成長してくれれば恩の字だと考えております。
>>255-256 なるほど、なかなか堅実な運用ですね。
ところで、デイトレーダーというのは、よほどの秀才でないと無理ですかねえ?
258 :
名無し不動さん:04/10/16 22:22:46 ID:vANwK8o5
自分はデイトレードはしないので分からないですが・・・
たぶん、それ専門のトレーニングはある程度は必要でしょうね。
私の場合は、あえて言うなら、マンスリートレードかイヤリー(YEARLY)トレード。
ある程度の時間を置いてからでないと投資収益もあがりにくいからね。
現物取引のデイトレードだったら、一日で抜ける利益率はせいぜい(高々)10%ってとこではないでしょうか?
でも、月単位、年単位なら100%の利益率も十分狙えます。
(EBAYって企業の株式を参照して下さい)
あと自分の投資方針がインカムゲイン狙いというのもあるので、短期での売りはあんまりやりません。
よっぽど、短期で株価が急騰すれば売りますが。
デイトレードは後一年か二年しないうちにほとんど潰れるよ。
今まではコバンザメみたいにすることで無能でもある程度儲かってたけど
同じようにやる奴がどんどん増えて崩壊する
サラリーマンでも自己破産に追いつめられる46の秘訣
261 :
名無し不動さん:04/10/17 15:38:18 ID:8xF4v5RV
ふう。中古分譲マンション35戸(2LDK)まとめて買った。
サラリーマンのみなさん切り売りしていきますんで
みんな買ってね。
263 :
投資命:04/10/17 23:28:17 ID:FIWiHdHs
>>259 いつの時代でも目端の利く奴は儲けるんです。
崩壊?プ♪
何それ。
あんた、終末論者?
あんたにゃ悪いが、
俺はこれまで同様、これからも儲けていきまっせ。
w脳内丸出し
米国じゃITバブル崩壊でデイトレ破産者続出したの知ってる?
266 :
名無し不動さん:04/10/18 15:52:13 ID:bPyDGGnc
破産する奴は信用取引やっての。
俺は自己資本の範囲で買ってるから、無問題。
貧乏人は有価証券の取引はやめとけ。
最低でも手取りで年間2000万円の所得か5000万円の現金が必要。
じゃなければ大きく儲ける事は不可、金持ちどもの餌食になるだけ。
不動産などの実物資産似ついても同じ状況だろうね。
あらら自己資金だと損はでないのか?
また脳内丸出しだな金額が多くなれば多くなるほど
儲けにくくなるし餌食になる可能性もあがる
逆にπが小さければ相手にされない
ていうか、
>>266が年間2000万の所得とか言ってる時点で既にスレ違いっぽいが
269 :
師:04/10/19 10:51:49 ID:AOmGnGfT
以下、金持ちへの最も確実な道だ。
大学あるいは高校卒業後は10年間は苦難の道と覚悟し、ひたすらタネゼニを作る。
住むのは出来れば実家がいい。
社会人になれば独立せよなどと世間では言うが、そんなもんどうでもいいことだ。
とにかく、不要な出費はするな。
食事も気をつけろ。栄養バランスの悪いもん食ってると金持ちになった後(40歳以降)に人生を楽しめないからな。
ただし、家賃と食費はきちんと実家に入れとけ。10年たてば、最低でも1000万円くらいは手元にあるはず。(※ある奴は2000万円くらいはあってもおかしくないはずだな)
苦難の時代に日経新聞やらウォールストリートジャーナルやらフィナンシャルタイムスやらを熟読してきたおまえは既に金融市場の達人だ。
蓄積したカネで海外の優良株式(北米と西欧・北欧の企業にしとけ)と外貨建の長期債券(豪州辺りにしとけ)を購入せい。
これを20年くらいはホールドしとけや。おそらく年間平均で6〜12%のスピードでおまえの資産は成長するだろう。
資産の成長率が間を取って9%としよう。
おまえの資産は8年ごとに2倍になる。16年で4倍、24年で8倍だ。
おまえが投資を開始した年齢が(大卒後10年で2000万円を投資したとする)32歳としよう。
56歳で元本は1億6000万円の資産になってるんだよ。
もちろん、この24年間、働いてるはずだ。
年間に平均で200万円の貯金をすると仮定すると、この貯金だけで4800万円の現金がつみあがるわけだ。おまえは、合計で2億円を超える資産を56歳時点で保有してることになるな。もう国の年金制度が崩壊しようが無関係。
ただし、結婚は下としても燃費がいい女と、だ。
間違っても神田UNOとか隣家とかの浪費癖のある女とは結婚するな。
性悪女は、おまえの人生を徹底的に破壊するからな。あと、嫁にいくら頼まれても、巨額の住宅ローンだけは抱え込むな。
あれで人生の選択肢が一気に減るでぇ。
あとインフレにも十分、警戒だ。
新聞はきっちりチェックしとけ。
誰も信用するな。
カネはおまえを裏切らん。
分かったか?
270 :
名無し不動さん:04/10/19 12:09:56 ID:gYS0zXQ8
>>269 楽しみもせず、贅沢もせず、苦しみぬき、金をためることだけに捧げた人生
2億貯まったとたん死亡、そっくり相続税
俺の人生何だったんだろう・・・・
271 :
人生、失敗しました:04/10/19 13:13:11 ID:BoDUU7Nl
若い時分に親の言う事も聞かずに
「若い今しか出来ない事をやるんだ」とアホDQNどもと盗んだバイクを乗り回し、ナンパに繰り出してはアーパー女どもと遊びまくり、
社会人になってからは
「こんなツマんねぇ事やるために俺は生まれてきたんじゃねぇ」と会社を辞めてフリーターとなり、
海外放浪、バンコク沈没し、不良旅行者どもとドミで連日のトリップしまくり。
気付けば35の声
(四捨五入すれば俺も40かぁ・・・)
同窓会のお誘いには「不参加」の返事しか出来ません。
もちろん、60すぎにバラ色の人生なんて期待出来るわけありません。
はぁ・・・・、俺が厨房の時に2チャンがあって269のカキコを読んでいれば、俺の悲惨な人生もちっとはマシになっていたような気がするんだが。
もう悔いても遅い。
若い頃、そこそこ人生、楽しんできたつもりだが、35すぎてこんなに人生ツラいんなら、もっとしっかり働いてカネ貯めときゃ良かったな。
よくよく考えりゃ、あん時の楽しみなんて、50すぎて安楽に暮らす事から得られる安心感、幸福感からすりゃ、クソみたいなもんだ。
俺もかわいい嫁さんとあったかい家庭を築いて人並みの幸せを手に入れたかったなぁ・・・(遠い目)
やり直しがきくのはぜいぜい24までだな、と感じる今日この頃です。
>>271 そうかな。俺は羨ましいぞ。そんな生き方。
四捨五入すれば50ですが、堅実って言えば堅実だけど、
この歳になって放浪の旅はちとキツイ。
若い頃にもっとはめ外してればと思う今日この頃。
273 :
名無し不動さん:04/10/19 23:38:15 ID:9SZUwmaa
一度しか無い人生を10代の時の欲望のままに突っ走り40すぎて悔いてる奴はこう言う。
「もっと勉強しとけばよかった!」
まさか本気で読んでる奴は居ないと思うけど、これを読むと思い出す人が居る。
高学歴高収入でマンションをどんどん買い足していったんだけど、バブル崩壊で資産価値が急落したショックで自殺した独身OL。
「資産形成にかけた二十年は全く無意味になった。私の人生は無意味だった。」
なんかDQN丸だしの奴まで不動産投資してるの見るとバブルかなと思う。
なんかヴァカが必死こいて否定してるけど
本気で読めばかなりの良書だよ。
中途半端に流し読みすれば足元をすくわれるが
それはどんな本でも一緒
近くのスカイコー●のワンルームが400万で売りに出てる。
でもトイレと風呂が一緒の旧式ユニットバス。
入居者捜しに苦労するだろうな。
278 :
ダイエットペプシツウィスト:04/10/21 02:45:18 ID:6cMR6f7K
自分もこの本を読んだ直後は「不動産投資も悪くないかな…」と思いましたが
結局不動産は購入せずに準備した資金を REIT に回しました。
…と言うか、まだ不動産を購入する意思はあるので換金が容易で
利回りの良いリートにとりあえず投資しているというところです。
そんでもって、持っているだけで4%くらいの実入りがあるので、かえって
踏ん切りがつかなくなってしまったような気がしまつでつ。
まあ、慌てて利回りの低い屑物件を購入するのを防げたから
(去年の暮れ頃は「とにかく最初の1室を…」とかなり焦っていた)
結果的には良かったっす。
279 :
名無し不動さん:04/10/21 04:05:05 ID:zUELeQOs
相談したいのですがよろしいでしょうか?
大手から中途採用にて内定をもらいました。(私は不動産未経験宅建なし20代後半)
職務内容は、売買仲介なのですが、私は将来的には、
不動産(アパート等)を買って、その賃貸収入で生活したいと思ってます。
(不動産を買う方法は、競売等を考えています。)
その目標のために、不動産の知識や経験を蓄積し、また相場感や
不動産を買う際の査定力を習得したいと思い、不動産業界に転職しようと
決心しました。
漠然とした質問で申し訳ありませんが、
売買仲介(法人、個人富裕層向け)で、このような不動産を買うために
必要な知識や経験、力は習得できますでしょうか?
現在、金が稼げる職に転職し不動産は独学で学ぶ方法と
金は稼げないけど不動産業界に転職して学ぶ方法とで
悩んでおります。。よろしければご意見いただけら幸いです。
ネットで聞く時点でダメな気がする
他人事だからどうでもいいけど
不動産の営業なんて嘘のつきかたとしつこさの勉強にしかなんねえよ
土曜日曜個別訪問とかやってて 何勉強するのさ 不動産屋みてみろよ
馬鹿ばっか クルマの営業と不動産の営業と保険の営業は最低の職業
282 :
名無し不動さん:04/10/21 12:31:23 ID:JlpsjTPD
この本に鉄骨は錆びたらお終いだから買うなと書いてあるけど、そうなの?
築14年重量鉄骨の3階建てアパートで良さそうなのがあるんだけど、やっぱりパス?
まだ見に行ってないんだけどね、とりあえず建物はしっかりしてるっぽい。
内外装リフォームしないとだめだろうけど。
283 :
名無し不動さん:04/10/21 12:48:14 ID:A11USK/u
REITってこわくない?
人の金で勝手に不動産買いあさって
手数料かっさらっていくんだろう
そのうち銀行や不動産屋と組んで
不良債権のビルじゃんじゃん買い捲りってことだろう
ライブで大損しました〜
家一件買えるくらい
八街でか?
>>284 ライブって?
不動産関係の用語でライブって何でしょう。
ひょっとして昔々のライベックスのこと?
REITでレバレッジ効かせる方法ってある?
うまい方法があればREITもいいと思うけど。
ないよね。
サラ金で金かりてやる
信用で買う
290 :
名無し不動さん:04/11/02 20:27:40 ID:IaTVpCin
大家歴たかだか5〜6年の奴らが偉そうに本出してやがる。
大家業は数十年続く事業なんだがな。
うちのアパートの大家さん、もともとプロレスラーだったんだって!
木戸修って知ってます?
懐かしい名前だな>木戸修。
カールゴッチの直弟子で、新日本プロレス旗揚げにも参加したと思う。
293 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/02 23:06:55 ID:sbm1iGHl
オレ今不動産業界に勤めてるんだけど大家なんかになっても儲からないよ。税金対策で大家してる奴がほとんど。
辞めとけ
>>291 うお、マジデッ!!!
プヲタとしては、凄まじく羨ましい。
「大家さん、僕に木戸クラッチかけてください」とお願いしてみて下さい。
ちなみに家賃滞納すると脇固め食らいそうだね。
296 :
名無し不動さん:04/11/04 19:06:57 ID:FIlf4vc+
素人大家さんたちが10年後に何人破産せずに生き残ってるか見ものだなw
F山とか茶話とかも素人だぜw
297 :
ダイエットペプシツウィスト:04/11/04 19:09:39 ID:omvSv963
木戸の自宅は建物だけで7,000万円したとか噂になっていたことがあった
現国会議員の馳に「貰った金は全部使うな、蓄財しろ」と説教してたりもしたらしい
>>292 >>294 >>295 >>297 レスありがとうございます。
ネットで検索してみたのですが、結構有名なプロレスラーだったみたいですね。
実は、2回ほどしか御会いしたことないのです(半年以上見てないし・・・)。
今度大家さんに御会いできたら当時のこと、聞いてみようかな?
ちなみにプロレスやってると、なんであんなに日焼けするんですか?
真っ黒でしたよ!
299 :
名無し不動さん:04/11/07 19:08:31 ID:mAf3kC3F
素人大家ですがもうかりましたよ。
区分マンション35戸+立駐+店舗まとめて買って、区分のみ転売。
それでもキャピタルゲインが出て、立駐+店舗は結果的にノーコストで保有。
売っても1億以上はもうかりそう。
300 :
ダイエットペプシツウィスト:04/11/07 22:45:32 ID:rRuC6J5J
>>298 日焼けは本人の趣味
ちなみに木戸は試合をしても髪型が崩れないので
ヅラ疑惑が囁かれ続けています
プロレスラーとしては大物というかスター選手ではありませんが
所謂セメント(お約束抜きの真剣勝負)は滅茶苦茶に強い
ハッキリ言ってアントニオ猪木より強い
だから木戸に逆らう人っていないそうです
いくらなんでもプロレスラーでヅラは無茶だろ。
アロンアルファで貼るとかしないと。
「腎臓売って来い」でお馴染みの
N榮創業者も社長を辞任して賃貸業に専念
>>301 思い切りスレ違いなんで(よってsageます)申し訳ないけど例えばキラー・コワルスキー選手
(あのブルーザー・ブロディの憧れのレスラー)なんかは思いっきりヅラでした
ヅラをなびかせてのフライング・ニードロップはマニアの間では有名です
ところでこのコワルスキー選手、シリーズの途中でいきなりマスクを被って登場したことがあり
理由を尋ねたところ「うん、ヅラがずれないようにね」と答えたらしい
なんとコワルスキー選手、マスクの下にズラを着けて試合をしていたのでした…
※ 実話です
素人大家って偉いな
自分で財産築いてるんだもんな
まるっきり数字にうとい馬鹿なのに大家になっている‥
ワンルームとファミリータイプのマンションを
早く売りたい
値下げすりゃ売れるだろ
>>306 居住者がいるままだとなおさら買い叩かれるので、
キリのいい時にと考えているが
そんな時に限ってなかなか空かない
更新時にでも居住者に持ちかけようかと思案中
所有している投資用ワンルームの管理会社から、
「そろそろエアコンの更新時期だ」と連絡が来た。
その額10万円也。
ワンルームマンションなんて全然儲からん。
>>308 自分で換えるから結構です
ってわけにはいかないの?
310 :
名無し不動さん:04/12/02 23:42:30 ID:7JpxVB7I
>308
エアコンなんて壊れるまで交換しないのが常識
>>308 エアコンなんて工賃込みで五万以下で設置できるじゃないですか。
管理会社ボリ過ぎだぞ。
312 :
308:04/12/05 20:20:53 ID:???
交換するかしないかはオーナーの自由だが、
案内状には「普通は10年ほどで交換するものです」と書いてあったので
そういうものかと思って申し込んでしまった。
おれがバカだった。
まぁ普通は交換するよ
十年前のクーラーなんて電気代食うし邪魔って人のほうが多いでしょ
314 :
308:04/12/05 21:35:08 ID:???
この時季だから、
実費との差額を管理会社の社員の
冬のボーナスに充てるつもりだったんだろう。
そうに違いない。
315 :
名無し不動さん:04/12/05 21:37:33 ID:UFe3IyOo
>>313 一応マジレスなんだけど
電気代ってのは家電屋さんの
宣伝材料でしかなくって
節約できる電気代ってのは
取替えに(新品に交換)かかる
金額には遠く及ばない
それこそ10年でも元が取れないくらいだ
一年中エアコンつけている訳ないからね
>>308 混じれすするけど
310のいうとおり基本的に壊れるまで交換なんてしない
耐用年数は10年といわれているけど15年は持つよ
さすがに15年以上モノになると部品がない場合が多く耐用年数も過ぎていることもあるので
交換ということになる(修理を頼むとメンテの兄ちゃんから部品がないといわれるよ)
けど10年モノなら修繕で済ませるはず
その管理会社はボッタクリそのもの
値段もワンルームなら工事費並びに家電リサイクル費用も含めて
8〜9万程度で交換できるはず
もちろん家主が自分で発注しても全く問題はない
317 :
316:04/12/05 22:59:38 ID:???
エアコン交換のほかに電気コンロも同じで交換費用高いね
一番納得がいかないのは換気扇
ワンルーム仕様の換気扇だから高い しかも壊れやすい
バスとキッチン2つもあるからバカにならんわい
小型、高出力、低騒音満たしたら
寿命と値段は犠牲になる罠。
大型換気扇+ダクト使って集中換気にしてしまえ。
319 :
ウンコ鳥見つけた!:04/12/13 00:50:16 ID:q8Dj9QV+
>>269へ
金融資産の利回りが年9%って何の根拠があるんだ?確かに種銭は必要だが
それなら会社作って業績上げた方が余程ましな結果になると思うよ。
他人に預けて資産が増えると思っているのは、ユダヤ系の金融マフィアがそ
れらしい本を出版してロビー活動に役立てているだけだと思うけどな?
君の論拠はどっかで聞いた事を単に御託並べているだけのように思われるが
どうかな?世の中そんなシナリオ通りに行けたら誰も苦労しないワナ。
はっきり言う、お魔絵は阿フォだ。投資家を気取るのはやめときな。
2ヶ月前の、それもコピペにマジレス。
ハズカシイ
しかもユダヤ陰謀論
321 :
名無し不動さん:04/12/19 22:57:16 ID:491qeavC
あ
322 :
名無し不動さん:04/12/22 09:25:12 ID:7IYkZm/j
不動産投資セミナーに金のないリーマンが
300人以上も押し掛けるようじゃそろそろ手仕舞いですなw
323 :
名無し不動さん:04/12/23 02:46:56 ID:iAKRmDLP
かもね
加熱して土地の値段も春より10%以上は上がっている感じだね
そして利回りは2%以上下がっている〜
業者のいいなりで借金ジゴク そこらのマンションを4000万くらいで一室
買う人らとかわらんな、不動産屋や建築屋銀行 税務署 設備業者のために
奉仕しているだけだなw
324 :
名無し不動さん:04/12/24 09:25:12 ID:Jm9vkuNy
正月に渋谷であるK氏のセミナーは多分大会場がいっぱいに
なるくらい参加者があるんだろうけど、バブルですかねw
ITバブルのときと同じ臭いがする。
5年後には空室だらけの中古アパート抱えて
アボーンするリーマン続出じゃねえのw
325 :
名無し不動さん:04/12/24 10:12:56 ID:S9vbU7Pj
サラリーマンで家を貸そうと思うんですが、確定申告であまり税金とられない対策ないですか?教えてください
327 :
名無し不動さん:04/12/24 18:16:40 ID:UYXvnEcf
>>326 それ最強!!店子にも喜ばれて一石二鳥ってか。
って、オイ!
328 :
名無し不動さん:04/12/24 20:45:16 ID:dq/8hNO0
329 :
名無し不動さん:04/12/25 23:43:24 ID:VvYEVHXB
すいません素人なんで減価償却をわかり易く教えてください!
330 :
名無し不動さん:04/12/26 00:58:39 ID:xlPPVT/B
建物、建物附属設備、機械装置、器具備品、車両運搬具などの資産は
時の経過等によってその価値が減っていきます。このような資産を
減価償却資産といいます。時の経過等により価値の減少しない土地や
骨とう品などは減価償却資産ではありません。
この減価償却資産の取得に要した金額は、取得した時に全額必要経費
になるものではなく、その資産の使用可能期間の全期間にわたり分割して
必要経費としていくべきものです。この使用可能期間に当たるものとして
法定耐用年数が財務省令の別表に定められています。減価償却とは、
減価償却資産の取得に要した金額を一定の方法によって各年分の
必要経費として配分していく手続です。
331 :
名無し不動さん:04/12/26 00:59:37 ID:ct7pIxNa
>>329 呆れた…
確定申告(特に不動産所得)について調べればすぐ分かるよ
おおざっぱに言えば購入した不動産のうち建物や構築物の
取得費を購入以降数年〜十数年間に渡って少しずつ
必要経費として計上することです
この経費が不動産所得を凌ぐ場合は結果的に給与所得からも引けるので
給与から源泉徴収された税金が還付されるので ウマー なんすよ
332 :
名無し不動さん:04/12/26 17:29:54 ID:IEPjXdFk
このスレや藤山の本読んで、大家さんになりたい人は、今から言うことを
実現してください。
@ 保証人をとらないでください。(頼める友人知人がいません)
A 自然に痛んだ畳の張替えのお金を、敷金から引かないでください。
B あらかじめ一ヶ月前から、退去の報告をしなくても、一ヶ月分の
家賃を余分に取らないでください。
C 1年以内の退去でもペナルティを課さないでください。
こういったことを、ぜひこれから大家さんになろうと思ってる人は、ぜひ
実現してください。お願いします。
そのかわり、家賃滞納者には、厳しくしてもよいと思ってますので・・・
333 :
名無し不動さん:04/12/26 18:07:36 ID:ct7pIxNa
>>332 全部賃借人にとっての都合の良い話じゃないそれ?
優良な店子ならそれでも良いと思うけど
普通店子は不特定多数から募集するんだから
優良かどうかは簡単に見分けなんかつかないんだよ
リスク分は全員から均等に徴収するのが平等ってもんだよ
誰だって病気になったり失業したりする可能性はあるんだからね
334 :
プチ大家:04/12/26 21:13:43 ID:y5iOSdYw
Bだけは譲れないな。
@は保証会社に頼めばいい。
保証人立てられない代わりに、
2年に1回、家賃の半月分くらいは出してくれや。
A経年変化なら許す。
だが、1人暮らしの奴は大概
味噌汁はこぼすは、ちゃんと拭かないから
その後をカビさせるは・・・・・・。
>>332 じゃ入居者もこうしてくれる?
1:保証人要らない代わりに500万保証金積んで下さい。1部屋あたりそのくらいのお金が掛かってます。
2;畳が傷まないように丁寧に使って下さい、布団は毎日上げる事。
3;余分に取られないようにあらかじめ退去日を決めて下さい。
4:短期入居のペナは取りません。その代わり私の物件にこないで下さい。
336 :
名無し不動さん:04/12/28 13:52:57 ID:KtXRDtam
大家になって2〜3年のやつが成功者面して
本書いたりセミナーやったりしてよお、アフォちゃうか
10年後にどうなってるか見ものだなw
337 :
名無し不動さん:04/12/28 22:02:53 ID:XdJINIRx
>>336 それ誰のこと?
藤○氏は大家歴2〜3年ってことはないよ
転勤時に貸すくらいじゃ、このスレは関係ないですね?
参考にはなるんじゃない?
転勤の場合は戻ってきたときにどうするのかって事をちゃんと考えないとな
どうしても元のところに戻りたいのか
場合によってはずっと貸しつづけてもいいのか
341 :
名無し不動さん:05/01/18 11:57:07 ID:x5ipsQ7z
k森のセミナー出て破産者続出しなきゃいいが
342 :
名無し不動さん:05/01/29 19:52:28 ID:msjd+diF
しかし、純利回り15%なんてほとんど博打だよね。
俺もこの本読んだ。不動産投資はやりたいんだけど
地方都市のそれもアパートをローンで買うなんて
考えられないよ。鵜呑みにしてはいけない。
15ならそんな悪い博打じゃないと思う
344 :
名無し不動さん:05/01/30 03:17:47 ID:V96Nex7G
藤山氏は最初に購入する物件は
自己資金で行うよう推奨しているけどね
そうしないと二件目をローンで購入するのが
難しくなるからってことなんだろうけど
345 :
名無し不動さん:05/01/31 16:34:35 ID:rIZVgxiN
346 :
名無し不動さん:05/02/06 22:06:53 ID:Uv4/iRVh
しかしさっきのNHKの番組、藤山がでてなかったな。
日本を代表する不動産投資家なんだけどな。
347 :
名無し不動さん:05/02/07 21:11:27 ID:TkRx1Kp+
もしかして不動産投資の番組?
ちっとレベルが違うのでは?
348 :
名無し不動さん:05/02/08 16:59:51 ID:KBVb85bI
リートとボロアパートじゃry
349 :
名無し不動さん:05/02/08 17:46:55 ID:NZuno9oe
ワロタ
まあ、ボロ家をリフォして店子やテナント呼んでくるってあたりは共通してるな。
で、値段上げてから転売するあたり、そのへんの競売屋の商売と一緒だな。
藤山本読んだけどあの通りできれば儲かるかもしれんが
今、純利10%(だったっけ?)の物件ってゴミばっかりだからなー
首都圏だとグロス10%行かない物件ばっかりなのに
あの本見て○×で判断できる利回りの部分だけしか見ず
ネット10%の物件買ったらすぐに不良債権化だと思うなー
ちゃんと駅近くのものかえればどんな糞物件でも借りてはいるけどな
最近発見したんだけどメルマガも数千部発行のリーマン大家さん系より
数百部の地味なやつに良質な情報があるよ。
DVD売るのに必死な奴の情報はあてにならん。
354 :
名無し不動さん:05/02/12 21:10:27 ID:3lVxvaE5
↑
そのDVDを全部買っているのは俺
>>346 あのNHKの番組は企業の不動産投資。
個人が持ってない資金力があるから超高層ビルが買えるわけで。
藤山は遠隔地でも管理は業者任せらしいが、
そんな信頼できる管理会社をどう吟味してるのか気になる。
356 :
名無し不動さん:05/02/16 21:31:26 ID:NNZMl8bO
この間のNHKの番組だけど外資系の不動産投資ファンドって
ムカツク!あの連中ハゲタカだよ!日本にうまみがなくなった
ら今度は中国ですよって利益がなくなったらハイ、サヨウナラか。
357 :
名無し不動さん:05/02/16 21:46:22 ID:fpayNI59
サラリーマンが大家になる簡単な方法。
それはテレアポの誘いに乗ること。
儲け話を勧誘する香具師は居ない。
そんな不動産屋がわざわざ電話してくるぐらいだから
毎月の給料は奴らに差し出すことになるけど
大家には成れる。
当たり前だろ
外資なんてそんなもんだよ
それにきてくださーいっていってるのは有権者じゃねーか
359 :
名無し不動さん:05/02/17 23:42:38 ID:OPcQL46X
360 :
名無し不動さん:05/02/19 10:59:34 ID:X2IwqZJY
1月の藤山のセミナー参加してきましたよ。
質問あったら答えようか?
>>360 不動産収入とセミナー収入、現在の比率は?
362 :
名無し不動さん:05/02/19 16:05:18 ID:T/Y8YoEZ
個人事業者の開廃業等届出書って
ワンルーム1室だけでも出さなきゃいけないんでしょうか。
363 :
名無し不動さん:05/02/19 22:55:42 ID:mPD32E37
>>360 これからはこういう物件を買え、とかの話はありました?
もう競売は旬を逃したと思うので。
あと物件のトレンドとかどんなのがこれから流行るとか聞きたい。
365 :
名無し不動さん:05/02/20 16:55:06 ID:LsIbagsB
>>364 これからはこういう物件を買え
これは、1月の分じゃなく、その前のセミナーで話した。
今回はトラブルバスター編で、競売の参加の仕方から、競売の上手な
利用方法。物件を見るときの良し悪しの判断の方法などがメインでした。
物件のトレンド・・というよりも、最近は競売がブームになっているので
なかなか安価では買えないみたいです。
恐らく364さんは具体的な地名を知りたいのかもしれないけど、それも言ってない。
ただ、自分の目の届く範囲に物件を持つことが大事・・・って言ってた。
馬鹿は何処のを買ったらいいのか
どれを買ったらいいのかって聞きたがるよな
367 :
名無し不動さん:05/02/20 18:20:48 ID:emJlRjvS
親父が20年前に建築した賃貸マンションのローンがようやくこの夏完済されるが
金利の高いバブル崩壊前にはじめた事業で、8000万の借金にたいして
8000万の金利を払い、銀行に毎年400万みついでいた計算だった。
全部埋まれば月50万の収入になるから親父の老後生活はこれで安泰です。
残ったのは、築20年のマンションかw
借り換えは?
370 :
367:05/02/20 18:43:17 ID:emJlRjvS
>>368 敷地はただの畑地を宅地化したものだから、資産面では数倍になっているだろ。
(地価450坪*20万、畑地のままだと坪4,5万)
田舎の65歳現金収入が年600万って悪くはないだろ。
建築基準法改正後でも地盤が悪かったので、岩盤まで基礎を打ち込んだから
工事費用が高くついたが、後にその側にっ立った鉄筋コンクリートのマンションが
10年ぐらいで傾いて立て替えられたから
>>369 20年前の6.5%固定金利から借り換えた。金利の低下のおかげで助かったと
親大喜びだ。今の低金利で都市部で十分な広さの土地所有していたら
20年後のためにマンション事業俺もしたいよ。
371 :
名無し不動さん:05/02/20 19:40:21 ID:muEFr45q
372 :
名無し不動さん:05/02/20 23:41:25 ID:pu8MK24O
確かに今わ加熱ぎみで優良物件手に入れるのわ厳しいn。
でも無い訳ぢゃない。いま実利23.2パー。
ウソじゃなくてね。コツわ誰も手をださないお化け屋敷を自分でリフォーム。
誰も買わないから強気で値切ってそのまま言い値できまる事もある。
1Rマソなら軽の車位だからリスクも少ないしハイリターンでウマー。マンドクサいけど
こんな儲かる仕事ないな。
373 :
名無し不動さん:05/02/21 00:16:23 ID:CLpc67Tx
>>372 読みにくいうえに内容のない書き込みすんなボケ
374 :
名無し不動さん:05/02/21 09:15:36 ID:aIGq7O4r
>>367 ていうか投資としては完全に失敗だろ?
1億6000万投資して1億2000万しか回収してないってことで
おまけに藤山の本も読んでないようだしw
375 :
367:05/02/21 22:31:59 ID:pbBqMCQ2
>>374 投資した金額は20年前の8000万で8000万は金利負担、年約700万の家賃収入。
20年間の金利負担を考慮した投資利回りは実質0%と考え、今後20年間毎年
修繕費等で200万のコストで現金500万稼ぐと考えれば、単年の利回りは
250%でいい投資物件だろ。
20年前現金で投資していれば利回り8%以上の利回りだから、金利負担がこの事業の
良し悪しを決めるすべてだな。
376 :
名無し不動さん:05/02/21 22:48:23 ID:LYcWheVf
やっと家を買ったのに、一年もたたないうちに転勤となり賃貸にしてます。
基本的なことですみませんが、本にも書いてないので、どなたか親切な方、教えて下さい。
(1)クロスは住民が変わるたびに行いますか?。
(2)床やベランダ、水回り、換気扇などの掃除はリフォーム業者に頼むのでしょうか?。
(3)便器の消毒は自分でやってますか?。
(4)鍵の交換は常識ですか?。
わからないことばかりですみません。
>>376 自分でよかれと思うやり方でやってもらって問題ないわけだが・・・
知合いに貸すとかいうのでなければ、水回りなんか含めて清掃業者に任せるのが楽ですな。
トイレもやってくれるし。3LDKで4万前後かな。
クロスは汚れてなければそのままでも・・・?
鍵の交換も入居者が望むなら交換ということでいいのでは?
常識かどうかはしらないが、交換してあるほうが当然いいだろうね。
世話になってる不動産屋に聞けば、業者も紹介してくれるんじゃないかな。
378 :
376:05/02/22 17:54:48 ID:YwmiZzHx
377
ありがとうございます。
379 :
名無し不動さん:05/02/24 19:09:44 ID:5d9ad/ox
清掃業者はどんなとこ使ってる?
380 :
名無し不動さん:05/02/26 09:31:39 ID:eDR/XKVd
これで最後って思いつつかったマンション・ビルあわせて7棟目。
やっと、銀行の返済との差し引きで食えるくらいになりました
381 :
名無し不動さん:05/02/26 14:23:49 ID:LGxZLR5I
すごい。
競売?。
売り上げは一億越える?。
382 :
名無し不動さん:05/03/04 05:59:41 ID:PmjE8bu4
差別されるには朝鮮人の方にもそれなりの原因がある、例えばあの有名な朝鮮人詩人の金素雲氏
は、その自伝の中で次のように書いている
日本人所有の家を借りたなら、家賃は一切払わなくてもよいというのが、その当時(昭和の
初期―筆者注)同胞の間では常識化していた風習だった。
「お前らは国まで盗んでいったじゃないか。家賃ぐらい何だ!」
――こちらにはこんな腹があったが、引っかけられた日本人の側では恨み骨髄にならざるを
得なかった。家賃をもらうどころか5,6ヵ月分の家賃に当たる金を<立退料>という名
目で払わなければならなかった。こんなとき、その仲介の役割を果たすのが、いうなれば叔父
の職分だった。(同胞が集団居住する町には、こんなブローカーが必ず何人かいた)
1,2年ただで住んでは<立退料>をせしめて家を空けてやることもあったが、時には引っ
越した次の日に大家から立退料を取ってまた引っ越していく、そんな場合もあった。
その立退料の半分ぐらいにあたる金が叔父のようなブローカーの懐に入ってくる。もちろん
これは4,50年前の昔話ではあるが、こんなやり口がその後長い間い年月を通じて、大多数
の日本人の生活感情の底に<チョーセンジン>を敬遠し蔑視する後遺症の種となったことも事
実である。
384 :
名無し不動さん:05/03/20 12:13:18 ID:XaiDtLW2
福岡・佐賀で大地震かよ。
おれの買った福岡のワンルームマンションは果たしてどうなったのか。。。
385 :
名無し不動さん:2005/03/21(月) 10:43:09 ID:8xK5PFaJ
収益物件買って2〜3年で成功者気取りで本出してる奴って。。。
386 :
名無し不動さん:2005/03/21(月) 12:49:26 ID:Zp7/UmA5
神戸に来て初めて見たんだけど「敷引」って何?。
座敷わらしが居ない物件なのでその分引きますよっていう神戸ルールだよ
388 :
名無し不動さん:2005/03/22(火) 04:39:24 ID:ygg+10EL
389 :
名無し不動さん:2005/03/30(水) 13:00:32 ID:qAK6bCpc
とにかく、敷金なのに返却されない金ってことか。ありがと。
390 :
名無し不動さん:2005/04/06(水) 22:07:04 ID:D+uIeXVT
木更津の地価下落が止まらないな。
大丈夫か?藤山氏。
391 :
名無し不動さん:2005/04/08(金) 16:03:10 ID:DV1dmZfm
>>390 金利が上がるまでは大丈夫だろ
所有物件をすべて処分しても借金完済できないだろうから
金利が上がれば一気に逝くな
>>391 キャッシュフロー的には問題無かったと思う。
全ての物件であがる収益を、全物件の毎月支払額
が上回るのはとんでもない金利がかからないと無い。
393 :
名無し不動さん:2005/04/10(日) 22:32:22 ID:3HfuNy4C
まあそれくらいのリスクは当然計算してるだろ。
でも地価がじりじり下がっていくのは気分が
よいものではないし、担保価値下がるからな。
394 :
名無し不動さん:2005/04/15(金) 10:25:27 ID:lZt0cyiE
395 :
名無し不動さん:2005/04/15(金) 10:43:52 ID:0c6TPsKp BE:49152184-
日本経済が崩壊しないと思ってるんですか?
素人が買ってるわりには地価が下がってるw
本当に崩壊すると思ったら海外出て行ったほうが良いね
398 :
名無し不動さん:2005/04/15(金) 22:27:04 ID:3j2D8dPF
この場合のプロというのははじめから転売
目的で買っているんでしょ?個人で買っているのは
明らかにインカムゲイン目的なんだからしょうがないよ
でも本当にいい物件は高値で素人にはなかなか手が出ない
からな。
399 :
名無し不動さん:2005/04/16(土) 05:00:07 ID:CbQyeujk
俺は家が貧乏だったから大学行く金がなくて、
2年間ドキュンリフォーム会社の営業で働いて、900万貯めた。
ちなみに、ヤクザみたいな歩合制で月収は100万超えたときもあった。
その間はとにかく親にも内緒で必死に金を貯める事に集中した。
とにかく実家とこの貧乏生活から抜け出したかった。
その2年の間に不動産関係の知識や余計な知恵をつけたため、
マンション投資に興味を持ち、20歳で実行。
貯金から320万で中古1K買って、卒業までの4年間そこで暮らしながら、
貯金で学費なども払いつつ、学生らしい生活を送った。
現在、その物件は賃貸46000円で出してる。
私は会社の寮で慎ましく暮らしつつ、株式投資を500万の種で2003年に開始。
現在、1100万まで増えたが、はやく不労所得だけで暮らしたい28歳独身でつ。
>>399 うーん、自分の道を自分で切り開いているね。偉いよ。
私の場合、田舎に飛ばされた間、金の使い道が無くて
アホみたいに貯金が増えたので、東京に戻ってから
アパート投資した31歳独身。
自分が貸している部屋が平均6万7千円なのに、自分の
住んでいる部屋は家賃4万7千円だったりします。
401 :
名無し不動さん:2005/04/16(土) 07:34:36 ID:MJ5uNeCj
>>399 そういう若者も居るんだな。
物件の価格からすると地方の人かな?
俺も目指せ自適生活だからお互い
頑張りましょう。
金貯めるコツは田舎暮らしかもね。税理士の岡本さんもそう言ってる。
404 :
399:2005/04/17(日) 14:09:50 ID:???
奈良でつ
うーんえらいねぇ
406 :
名無し不動さん:2005/04/30(土) 15:29:49 ID:SU/zUVve
まともな(ヤクザでない。責任感がある。技術かある)リフォーム業者、クリーニング業者を見つけるポイントは何でしょ?
407 :
ゼネコン社員:2005/05/03(火) 16:49:45 ID:Yt0nTbUH
藤山氏の本はロバートキヨサキの金持ち父さんの本が売れているので2匹目のを狙ったものでしょう。
地方都市に安くて利回りのいいアパートを買って少しの資金で儲けようという事なのでしょうが自分の目の届かない所に資産を買って業者に管理を任せるという事など普通では考えられませんね。
アパートはメンテナンスが大変なのです。変な入居者が数名入ると痛みも早い。ある程度の年数が経つと小さな修理が沢山でます。それをしないと躯体に影響がでます。 アパートの場合はローンを20位にしないとダメだと思うよ。
多少のキャッシュフローがあっても20年後はゴミの山ではね。 大体地方都市の土地や家賃の相場って簡単にはわからないでしょ?
アパート投資は自分の目の届く所でいい土地にいい建物を建てた方がいい。高い買い物で利回りは良くないけど確実に資産を得たほうがいい。
投資にはいろんな考え方がある。
答えは一つではないよ。
>>407の考えも正解だし、藤山さんも正解じゃない?
今のところ。
今の時代利回りが低い物件を買うなら
専業で厳密な計算をしないとやばい。
ちょっとの値下げで一気に崩壊なんてことになるし
サラリーマンがやるって前提なら
藤山の主張に比較的近場、日帰りできる範囲っての追加すりゃいい
正直な話藤山氏の勧めるような物権を探す事の方が大変
駅に近くて高利回りでなんてそうそう無いよ
410 :
ゼネコン社員:2005/05/04(水) 11:02:55 ID:C4rT2qe3
俺が言いたいのは販売されている投資用アパートというのは計算上の収支はいいように出来ているが計算書には書かれていない支出がかなり発生するという事と建物の資産価値のない物件が多いという事だ。
地方のミニアパートなど自分で住む気になどどうしてもならない。結局販売する不動産屋だけが儲かるようになりそうな物件が多いね。
不動産投資って高収入になるより高資産になるためのものだと思っているんだけどね。
あなたの信念で進めればいいよ。
がんばれや
>>410 表面利回りどおりの収支が上がるなんて誰も思ってませんよ。
ただ目安にはなりますから。表面利回りが10%なら、実質利回りは
8%くらいかな?とか。
利回りだけを求めて地方に手を伸ばすのは、微妙な問題と思い
ますけどね。都内で表面6%台なんて箸にも棒にもかからない利回りの
物件に手を出してもしょうがないですから。
藤山さんが成功してきた時代はあのやり方でOKだったってことだと
思うけどね。あの時代はあれでOKだと思います。
今やるなら彼のやり方をそのまま踏襲するんじゃなくて、いまどきの
アレンジがいるのはみんな分かってると思いますよ。競売物件なんて
競争厳しくてもはや手をつけられないですしね。
藤山さんのやり方で今も見習うべきところはあると思うので
そういう部分だけ取り込んでいくってことでよろしいかと。
ゼネコンだから基本的にキャピタルゲインがあたまから離れないんだろう
414 :
ゼネコン社員:2005/05/04(水) 16:09:59 ID:RpOE98Sw
俺はアパートのメンテナンスって結構大変だよ言っているんだ。15年を過ぎると結構金が掛かるし場合によっては時代遅れとなり商品とはならなくなる場合があるし離れた場所に所有するとボロボロになる場合がある。
入居者に酷いのがいるともっと滅茶苦茶になるよ。設備関係も大体15年が目安なので収支は15年で見たほうがいいと思う。最近は不動産屋もいい加減なのが多く不相応な入居者を斡旋してくるので要注意。
でも投資としてみたらまだまだ魅力はあるが人の話はかなり割り引いて聞いたほうがいいな。
アパート1棟だとかなりの金額になるので1ルームマンションとかから初めて勉強するのもいいかもね。
リフォーム会社もいい加減なところが多く素人だとボッタ繰られるので要注意だ。
まあ!
なんて当たり前のことをおっしゃてるのかしら。
で、あなたはどんな物件持ってるの?
教えて
>>414
416 :
名無し不動さん:2005/05/04(水) 18:00:36 ID:T003mNF0
金持ち父さんシリーズも面白いよね
目から鱗が落ちる という点ではこちらの方が数段上だと思う
金持ち父さんシリーズでも繰り返し語られているけど
どの方法(雇用者、個人事業者、法人経営者、投資家)が最も
優れているかどうかはそれぞれによるということらしい
藤山氏は個人事業主タイプ
ロバート氏は投資家(+法人経営者)タイプ
最も儲かるのは投資家タイプなので、私も最終的には
ロバート氏を目指したいな
417 :
名無し不動さん:2005/05/04(水) 18:31:41 ID:T003mNF0
実際に不動産賃貸業をやっている側としたら
>>414さんみたいな意見はあんまりありがたくない
>>415さんの言うようにどういう経営をしているのかをまず語ってほしい
あ…ちなみに俺は神奈川県にワンルーム(競売取得で実利回り11%)1戸と
同じく神奈川県にアパート(現在空室を改装中なのだが満室なら実利回り12%超)1棟です
思ったのは競売ってまだまだそこそこはおいしいのでは…?ってことと
現金を用意できる立場はやっぱり強いってことです
アパートの方は最初の値段より500マソ落とした値段で他の香具師から
声がかかっていたらしいんだけど、ローン審査でモタモタしていたところを
「俺、現金だよ」ってねじ込んで強引に話を引き寄せてさらに50マソ値切った
だから550マソ値切れちゃった訳です(売主は泣いていたらしい…当然か?)
現金はコツコツやれば1000〜2000マソくらい貯まるので勝負はそれからだとも思う
それと借りるにしても物件を見つけてから金融機関を探してるようじゃおいしい話は逃げちゃうと思う
こんな感じなんだけど皆さんはどうっすか?
自分で言うのも何だけど、童貞が女を語るより普段もててるわけでもない香具師の
たまにやれちゃった話とかの方が楽しくないすか?
418 :
ゼネコン社員:2005/05/04(水) 20:13:06 ID:KyJyXKCl
まあ 当たり前といえば当たり前かもしれないけどね。俺は中野区と言っても練馬に近いところに鉄骨のプレハブメーカーのアパート8戸を1棟と練馬駅のすぐそばにワンルームを1戸持っている。
中野のアパートは8戸といっても小さ目のもので18uでマンションが21uだけどマンションは壁芯計算なので実際はアパートの方が広く感じる。
アパートは築8年の物で現在は築20年になっていて会社の取引業者にアルバイトで少しづつリフォームさせている。あと3年でローンが終わるけどそれから少ししたら建替えだろう。
鉄骨階段に錆がでたり。ユニットバスを別々にしたり出来るけど建て直した方が結局安くなるだろう。
俺は設計が専門だけど多少は積算も出来るし、アパートの修理も出来るんで壁紙やフローリングの修理は自分でやるけどそんなに儲からない。 でも入居率はいつもほぼ100%なんだけどね。
肝心の利回りとかそのあたりの情報が無いんだが・・・
420 :
417:2005/05/04(水) 20:37:07 ID:T003mNF0
>>418 >ユニットバスを別々にしたり出来るけど建て直した方が結局安くなるだろう。
これはそうですよね
自分もアパート買ったときバス、トイレを別にしようかと思い
藤山氏流に土建組合で大工を紹介してもらって
見積もりを複数取ったんだけど立て直したほうが早いと思った
アパートは6戸なんだけど3戸は埋まっていた(更新が決まっていた)から
残りの3戸は自分で床の張替えとかしてます
結構楽しかったりするこれが
でも壁紙はプロに任せたほうが良いみたいですね
>>418 >不動産投資って高収入になるより高資産になるためのものだと思っているんだけどね。
中野のアパートは高資産じゃないよ。
12年前にどれくらいで買ったの?
422 :
名無し不動さん:2005/05/05(木) 11:44:02 ID:vw+cBTxg
藤山氏は普通のサラリーマンから短期間で中古のマンションやアパートを低金利で借りてキャッシュフローを得てまた次の投資に廻してアパート・マンション73戸で不動産収入が240万円という事だ。
中古だし借り入れ期間が長いので金利が上がれば幾つかは処分しなければならないだろうしこれからは修繕費かかさむ。 実際はそんなには純利益は上がっていないのでは? 地方のアパートなどは資産価値はあまりないし。
彼は勉強したのだろうしラッキーな面もあるのだろうけど今は何かそんなにチャンスがないように思う。
儲けは少なくとも自分のよく解る場所で投資する方が素人には安全だね。
それに今は藤山氏はロバートキヨサキと同じで講演で稼いでいるんじゃないの?
423 :
名無し不動さん:2005/05/05(木) 11:47:05 ID:pnYYS81M
>それに今は藤山氏はロバートキヨサキと同じで講演で稼いでいるんじゃないの?
この手の投資先駆者はみんなそうだな。
大体、自分の市場は嘗め尽くして、うまみが減った段階で、自身の成功話しをネタに
講演会やら講座で人を集めて、儲ける。
ホント頭が良いと思うよ。
藤山のやり方だと資産価値があがるか下がるかなんてほぼ無関係
問題は金利の大幅上昇と、空室リス
金利はある程度たえられるだろうけど空室が多く出れば一瞬で終わる
資産価値云々言ってる奴は自分が行動しない理由を正当化したいだけだろ。
どっちが得かは後になって見なきゃわからんけど
批判の視点がずれすぎだよ
>>424 だからいろんなやり方があるって言ってるだろ。
426 :
名無し不動さん:2005/05/05(木) 18:17:43 ID:3ufvhFLB
サラリーマンでも大家になれるかって? なれない事はないけど利潤は非常に薄いって事だよ。 小さなワンルームマンションに30年ローンじゃ最後まで儲かったかどうか解んない。
藤山氏が賃貸収入290万円って言ってるけど純利益はどの位かね。 ローン返済額とか修繕費、管理料、固定資産税はどうなるかは書いてないしね。
それに所有マンション・アパートが殆ど北海道、千葉の木更津というのも何か利潤が薄そうだね。 だからそれぞれいろんなやり方があるわけかね。
ここで批判してる奴は不動産投資の計算や利益がどういう風に発生するのかわかってないよなw
理論破綻してる
税金については分かってない人大杉
計算どおりにいかなくても、セミナーゲインがありますよww
430 :
名無し不動さん:2005/05/05(木) 19:23:37 ID:8KGzXf2S
>>426なんかは賃貸業をしたことがないどころか
この本を読んでさえいないよね…
431 :
ユニテック社員:2005/05/05(木) 22:26:31 ID:4YAiwSC9
うちの社長は資金1億で不動産業を始めてディベロッパーの設計までいった物件を丸ごと買ってそれをダウングレードして賃貸にして儲けています。
社長はすでに5棟ほどのマンションをもっていますので100戸前後でしょうかね。
10年で100戸のマンションですからたいしたものです。借り入れもあるようですが1棟あたりの価格は10-20億ですからね。
社長も本を書けば儲かったのだと思いますけどね。私は数個のマンションのみです。
>>424 >問題は金利の大幅上昇と、空室リスク
いや、それは藤山氏だけの問題でなく、インカムゲイン経営をしている
大家全員の問題ですがな。藤山さんが吹っ飛ぶような金利になるころには、
ローンを返済し終わっていない大家さんがほとんど全員吹っ飛んでるでしょう。
さんざん甘い汁を吸った先行者をあなどりすぎ。
>>426 >北海道、千葉の木更津というのも何か利潤が薄そうだね。
あの当時に高利回りを求めて地方物件を確保するという戦術を
開発したことがすごいんだけどね。今から真似する気は無いが。
433 :
名無し不動さん:2005/05/06(金) 05:51:11 ID:PMFGQQr5
>>426 >北海道、千葉の木更津というのも何か利潤が薄そうだね。
この地域って不況の影響を多く受けた地域なので多分地価の下がり方が多かったんだろうね。
投売り状態の物件も多かったのでいいものがあったのだろうね。
多少のギャンブルが出来る人にはチャンスだったんだね。
ロバートキヨサキも言っているね 不況はチャンスだと
>>432 どんな投資にもリスクはある。
金利が10%とかになったらどんなやり方してても吹っ飛ぶと思うよ。
つられて地価そのものが上昇するからいってこいの気もするが
ただ藤山氏の本のやり方だと最低8%の実益&サラリーマン続けろだから
8%までは理論上耐えられる。
2%上昇ぐらいで吹っ飛ぶのは新築ワンルームマンション買わされた人だろ
435 :
名無し不動さん:2005/05/06(金) 13:08:43 ID:crs9aZqb
藤山氏は千葉とか北海道に投資したからここまで行ったんだ。 東京でマンションを買っていたらそんなに戸数は得られないし賃料収入も得られなかったろう。
俺もユニテックって知っているけどこれは法人としての投資だね。
サラリーマンが大家になるのは非常に難しいし利益も薄いという事なんだ。最低土地だけでも持っていないとアパート経営は楽じゃないよ。
俺は土地もあったけど
新しく買った所の方が収益率いいよ
437 :
名無し不動さん:2005/05/06(金) 14:28:45 ID:qg7Ez8JD
私の親、大家30年以上やってます。傍目から見ると、これほど楽に儲ける商売も無いと思います。
ただ、親は経営感覚に乏しいので、事業を広げるというより、もはや年金代わりになってます。
今は無き安サラリーマンの親父が一戸建て2戸(大阪近郊都市:一つは、姉夫婦が居住)もてたのも、
(今は築30年強の)四戸一のボロアパートがあったからと思います。
一度外壁塗りなおしましたが、150万くらい、あと水洗化するときに100万程度以外ほとんどメンテナンス費は掛かっていません。
実家に住んでいたときには、空き室になると、私が掃除&簡単なリフォームに行ってました。
ですが、さすがにボロアパートなので、夜逃げなど数回ありました。
リクエストがありましたら、また書きます。
え、私ですか?中古のアパートを探していますが、なかなか思うような物件ありませんねぇ。
いい不動産屋教えてください。
438 :
名無し不動さん:2005/05/06(金) 15:22:16 ID:1LIbxKU8
439 :
名無し不動さん:2005/05/06(金) 15:37:04 ID:qg7Ez8JD
>438
任意売却物件でしょうか?
私は、あんまりキャッシュもってないので、小金持ちでもないです。
中古アパートくらいなら、なんとかキャッシュでと思ってます。
440 :
名無し不動さん:2005/05/06(金) 15:49:17 ID:1LIbxKU8
銀行は、自分の出せる範囲で使えばいいんじゃないかな
ただ完全自己資金だと彼らは嫌がるだろうね
あと、中古で地方で15%だとかに騙されないように
高利回り中古は必ず齟齬があるから
駅から遠い 今は入っているけど次は無理そうな場所
再建築物件 ぼろぼろ築30年等
ま銀行のカモになってやる必要も無いわけだし
自己資金とそうだんして
簡単にとびつかず気長にまつことです。
ただ、ワンルーム投資やおんぼろアパート新築投資よりはかなりましで、
また市中に出回っている中古よりいいものが出てくる可能性はあります。
店で御菓子でも買うわけじゃないし、あっちも着た客が100%買うとは
思ってないし、相談だけして待ちですね。ただどんな商売でも、上得意様や
このお客はかってくれるなとわかったら、いいものを奥から出したり、安くするのは
同じでしょう。
信託や不動産もそうじゃないかな 何箇所にもあたってみるべきかね
私も信託のほかいろいろみたな
金利が上がってにわか大家が飛び始めた時が勝負と思ってる
数年先くさいがw
442 :
名無し不動さん:2005/05/06(金) 16:09:41 ID:qg7Ez8JD
>440
最初は、勉強代わりに土地勘のあるところで、まずワンルームからと思っていろいろ
探していましたが、管理費・修繕積立金がどうしても負担になって、仮に古くなったときに
自分の裁量範囲でできないことが多いと思って、見送りました。
そこで、アパート1棟買いなら、将来土地は最終的に残るので、どうにかなるかなと思っている次第です。
>駅から遠い 今は入っているけど次は無理そうな場所
そうです、北海道なんかで、よく15%超えている物件でなおかつ満室のところがあるのですが、
どうして、満室なんか良くわからなくて、店子のプロフィールがわからないと判断しづらいなー
と思っていたところです。
金利は幾等上がってもOK
その時は買い時だ。
>>441 ああ、それそれ。俺も狙ってるわw
ただ、先に飛び始めるのは新築マンション組だろうから、
1棟ものを入手するのは難しいかもね。
445 :
名無し不動さん:2005/05/06(金) 23:34:53 ID:1LIbxKU8
案外同じつくりのアパートをよくばって何棟も建てすぎて飛んじゃう馬鹿とかいるよ
そういうのすぐ整理したいものだから、人気地域でも高利回りとかあるよ
やっぱ自己資金半額ですわ
>やっぱ自己資金半額ですわ
一番のリスクヘッジだね。
447 :
名無し不動さん:2005/05/07(土) 00:00:38 ID:qg7Ez8JD
>445
同じ造りのアパート、ありますよね。あれなんかみると、経営感覚が乏しいと思ってしまいますよね。
リスク分散したほうがいいと余計なお世話かもしれませんが、感じてしまいます。満室にするの結構大変でしょうし、
片方だけ売るとしても、客付けで条件が同じになるので、難しいと思われるでしょうし。
448 :
名無し不動さん:2005/05/07(土) 01:16:48 ID:XI9i0sq5
このまえ見に行った物件がまさにそれで
まあ設備はそれなりに整っているんですわ、CATVからその他もろもろ
でも叩いたら壊れそうな壁に荒れたゴミ捨て場。
○○建築とかにおだてられて建てたのがわかるつくりです。
でも投売りで利回りがかなりいい。
まえよりアパートブームが終わったあといろいろ物件が投売りなのかなと
思っていたらもう沸いて出たかといったかんじ〜
ちょうどそれバブルが崩壊した頃の物件だったしな。多少土地が下がった頃
チャンスと高い建築費を出して建てたのかな
449 :
ゼネコン社員:2005/05/07(土) 19:44:24 ID:pAZFwsVU
>>446 今アパートを買うのに自己資金をそんなに入れちゃダメだよ。 金利が安いので出来るだけ借りた方がいい。
自己資金はこまめに修理をしてその時に使ってください。 建物のケアを丁寧にしてね。 それが一番効率的な経営になりますよ。
そうかぁ、現金(自己資金)もってればなんかあっても対応できるし、
借りられるなら借りたほうがいいかも。
451 :
銀行員:2005/05/07(土) 21:34:37 ID:???
って不動産屋に乗せられたやつがのこのこ相談に来るのよ、窓口に。
わりーけど住宅ローンと違ってアパートローンはそんなに緩くないよ。
452 :
名無し不動さん:2005/05/07(土) 21:44:43 ID:XI9i0sq5
そんなに借りてもリスクが高まるだけで収益が増えないことを計算してはいかがかな?
>>449
なんなことねーよw
せめて計算が出来るようになったからこい
おまいら、区分所有の投資物件で管理費とか払ってまつか?
455 :
名無し不動さん:2005/05/07(土) 23:00:08 ID:Gw6U+2Xu
>451
ってことは、住宅ローンよりアパートローンの方が、コケる可能性が
高いと銀行は認識してるんか・・
マンション頭金0で買う人のほうが、リスクが高いと思いますが。。
まあ、この辺が貸すほうと、借りるほうの認識の差ということでしょうか。
456 :
銀行員:2005/05/07(土) 23:03:48 ID:???
>>455 そうだね。
こちらは過去のデータでアパートローンの方がはるかに
痛みやすいという経験がある。
・・まあ、
>マンション頭金0で買う人のほうが、リスクが高いと思います
には同意だが・・
>>455 それよりもむしろ会計基準にある
住宅ローンは会計上有利で自己資本比率に影響しないはず
458 :
物件を:2005/05/07(土) 23:18:59 ID:3g+t3L1U
買い換えたい。
今持ってるのは借地権の家。
家は不動産屋に査定してもらったら2500万で売りそうとのこと。
素人の私でも2000万ならすぐ売れそうだ。
この家は旧借地権の物件で築12年。
新しい物件はアパート併用住居6500万くらいのを
購入したい。頭金は少ししかないが銀行は融資してくれるのだろうか?
土地を購入後、注文住宅にしたい。
アパートは2部屋のワンルーム、車庫1台と2LDKの家なら十分だ。
年収は700万円、38歳。
融資は可能なのか?
この場合、住宅ローンなのか?アパートローンなのか?
うーん、わからん。
銀行に聞けばいいじゃん
>>451 借りなくても買えるのに「貸します!」って言う、うちの担当はなんなんだ?
461 :
ごもっとも:2005/05/07(土) 23:38:06 ID:3g+t3L1U
>>459 はい。だから銀行に聞きました。
その結果
日程など具体的でないと答えられないと言われたんですよ。
そんなものなんだと思ったよ。
>>460 借りて欲しいんだろ、
事業を拡大するという意思があるなら低金利のうちに借りたほうがいい
そんな気はないならできる限り借りない方向でやればいい
>>461 どのあたりを具体化させれば答えてくれるのか聞いて具体化させればいいじゃん
463 :
名無し不動さん:2005/05/08(日) 00:49:46 ID:3REvfKYz
>457
なるへそ、リスクアセットのウエイトが変わるってことか。
勉強になるな。素朴な疑問ですが、このリスクウエイトってのは、誰が決めてるんでしょうか?
464 :
名無し不動さん:2005/05/08(日) 00:57:26 ID:3REvfKYz
でも更に素朴に思うのは、まあ誰が見ても割高な建物のアパートに対する
融資と、適正な価格での融資との差が「アパート融資」ということだけで、
銀行が貸さないのは、単にバブルで痛い目にあったから、一律リスクとして
避けているとしか思えないのですが、どうでしょうか?
単に目利きがないとしか見えないのですが。。
俺が買ったときの感触ですけど、都銀は事実上アパートローンを「拒否」
しているように感じた。ものすごい安全率を見てて、それこそ自己資金を
五割くらい入れないと取り合ってもらえないみたいで、中古はほぼ無理。
というか、取引実績が大して無いようなパンピーに事業資金出さないね
(マイホーム資金は出すけど)。結局バブル後遺症と思われる。
>>452 自分の事業スタイル次第だ。
10年で登りつめる気ならリスクは必要。年金用に1棟欲しいだけなら
確かに自己資金を半分くらい入れておくのがいいな。
マイホームと同じ感覚で「借金=悪」と考えているなら間違い。
>>466勝手にしろ。だが、他人を巻き込むなよ。
しかし、>>10年で登りつめる気なら って、
どこに上り詰めるつもりなんだろ。
ってか466のレスを理解できないなら
不動産投資という事業に手を出さずサラリーマンをやっていたほうがよい。
まあまあ、悔し紛れにそんな抽象的な捨てレスしなくてもww
似非ゼネコン社員さんww
470 :
名無し不動さん:2005/05/10(火) 07:55:13 ID:QJjn5mU+
>>469 詰まらないバカが発言すると面白くなくなる。
471 :
名無し不動さん:2005/05/10(火) 14:29:11 ID:WP8Ld5GF
バカを相手にすると時間の無駄だよ。
俺は藤山氏みたいに沢山は所有しないが20戸で恐らく同じ位の手取額はあるのではないかと思う。
東京に集中して1棟プラス5戸だがこれ以上急いで増やそうとは思わない。
俺の場合は最初の1棟は自分の庭に建てたのだが藤山氏のようには増やせなかった。
俺が同じようにやっていたら失敗していたと思う。
やはり自分にあった投資を選ぶ方がいいね。
472 :
名無し不動さん:2005/05/10(火) 19:33:47 ID:MsbWTFAt
バカは多いよ。 469みたいな奴は結構いるんだ。 残念だね。
473 :
名無し不動さん:2005/05/10(火) 23:28:07 ID:VsWkYPEc
ここでは土地を持っていないサラリーマンが大家になれるかという事なんだけど土地を持っていても小規模ならそんなに儲からない。
当然土地の無いサラリーマンがやっても確かに融資を受けるだけでも大変だよ。 でも低金利の今がチャンスだ。俺はそんなに儲からなくても今が第一歩を踏み出すチャンスだね。
無理の無い程度で始めたらいいでしょう。
藤山氏の本は参考になるけど書かれていない問題もいろいろと発生するので気をつけましょう。
474 :
名無し不動さん:2005/05/11(水) 03:48:12 ID:NpjhDLnU
↑
その前に日本語勉強しろ
475 :
名無し不動さん:2005/05/13(金) 10:12:26 ID:uIZLRwfA
シノハラのパンフレットを見ていたんだけど都内ではサラリーマンでもアパートを持てるかも知れないけど資金繰りが大変だね。
自宅の他に更にローンを組めるかというのも問題だけど修繕費がかさんだ時や空きが出来たときは大変だ。 やはり地方でないとダメなのかね。
募集
職種 競売新聞
勤務地 関西
資格 大卒(ただし在日系)
コメント 日本人の不幸は楽しいです
韓国クラブ系〜の転職も大歓迎
天職馬鹿は
競売妨害のシノギが厳しい在日チョンチョンの方ですか?
ガハハ!
業種 競売新聞
勤務 関西エリア
資格 大卒(ただし在日系同胞)
コメント 日本人の不幸は楽しいです
481 :
天職COM:2005/05/15(日) 23:43:03 ID:???
業種 競売新聞
勤務 関西エリア
資格 大卒(ただし在日系同胞)
コメント 日本人の不幸は楽しいです
482 :
天職COM:2005/05/15(日) 23:43:39 ID:???
ちょんころ^^
重度ストレス反応に傷害罪適用…嫌がらせ続けた女逮捕
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200504/sha2005040610.html 奈良県警生駒署は5日、同じマンションに住む会社員女性(30)に嫌がらせをし、
極度に強いストレスが原因で起きる「重度ストレス反応」を発病させたとして、
傷害の疑いで生駒市東松ケ丘の無職、 金 奈 都 子 容疑者(31)を逮捕した。同署によると、
重度ストレス反応に傷害容疑を適用するのは極めて珍しい。
調べでは金容疑者は昨年5月から今年3月末にかけ、ほぼ毎朝、女性の出勤時に尾行し
「あんたキモい!」などと路上で怒鳴ったり、多い時で1日100回以上無言電話を勤務先にかけ、
他の社員が電話に出たときは「あの女は最低よ」と言いふらし、女性をうつ状態にした疑い。
女性は過食や食欲低下、不眠などで6カ月の治療が必要と診断された。
金容疑者は夫と子供と3人暮らし。調べに対し「(女性が入居したとき)
あいさつがなくムカついてやった」と供述。同じマンションに住むほかの女性にも
嫌がらせをしていた疑いもあり、同署で調べを進めている。
せっくす
486 :
名無し不動さん:2005/05/22(日) 17:00:24 ID:caVVOczg
ひさしぶりに物件発見。250坪のがら空きアパート。リフォームで賃貸にまわすか、
つぶしてミニ戸開発するか。今から楽しみです。
487 :
天職COM:2005/05/24(火) 23:48:40 ID:???
業種 競売新聞
勤務 関西エリア
資格 大卒(ただし在日系同胞)
コメント 日本人の不幸は楽しいです
488 :
名無し不動さん:2005/06/02(木) 20:34:02 ID:gC5qH0qg
素人とプロの境界線ってなんでつか?
489 :
名無し不動さん:2005/06/02(木) 20:44:06 ID:pA4SJmlW
はじめて1DKの賃貸用マンション買いました。
最初からヒトに貸すことを目的に購入した場合の、これから起こりうる
注意点、リスクなど教えてください。
>>489 買ってからリスクの心配するの?
リスクも含めて検討しなかったわけ?
>489
リスク:おまいのおつむ
493 :
名無し不動さん:2005/06/07(火) 12:55:33 ID:OPA4i1r4
当方、サラリーマンで東京に転勤して来ました。
家賃12万円の賃貸に住んでいますが、会社から6万円の補助が出ています。
こっちに住む期間が長くなりそう(一生かも)なので
家の購入を考えています。
そこで、この会社からの補助6万円を貰いつつ、家を購入する方法は
あるでしょうか?
僕の考えている方法は、以下の通りです。
家を購入し、賃貸に出す。その家を自分自身で借りる。
不動産屋に頼めば、家の名義を別人に変えたりしてもらえるもんでしょうか?
その場合、不動産屋に毎月どれぐらい、管理費などを持っていかれるもんですか?
誰か詳しい人がいたら、教えてください。
>>439 持ち家買うのに住宅手当も出ないようなら職を変えろ
たかだか6万位の金でウダウダ言うな
495 :
名無し不動さん:2005/06/08(水) 07:04:40 ID:IWJ/F3Io
詐欺ですね
ばれなきゃ良いと思っているようですが
496 :
名無し不動さん:2005/06/08(水) 14:55:10 ID:54liuOXR
だいたい本当はサラリーマンが少ない資金で大家になろうと思ったってそんなにうまくいくはずが無い。
甘いはなしには乗らない方がいい。
大家になろう=甘い話
という考えそのものが間違ってるからな
498 :
名無し不動さん:2005/06/08(水) 15:23:54 ID:xOsdghNY
>>494・495
ご返事ありがとうござます。
会社から出ている6万円は、正確にいうと住宅手当てではなく
東京勤務の家賃補助です。(東京と僕の出身地では、これぐらい家賃の開きがあります。)
たかだか6万円と言うのは、僕にとっては大金です。
毎月、6万円あれば、ローンの期間も単純に半分になります。
ただ、確かに嘘をつくのは、よくないですね。
社長に正直に話して、家賃補助も給料に入れてもらうか
僕の購入した家を、社宅として借り上げてもらうようにします。
給与、退職など十種類ある所得区分の統廃合も提言した。個人が保有不動産を貸し出して得た収入である不動産所得は廃止を検討する。
会社員が投資用マンションを第三者に賃貸した場合などは雑所得とする方向だ。
その場合、経費が賃貸収入を上回って赤字が出ても、給与から赤字を差し引いて所得税を減らす仕組みが使えなくなる可能性がある。
この仕組みを利用して節税目的でマンションを購入した投資家に影響が及ぶ。
早く、売った方がいいぞ
不動産税制は一番歪な所だからなー
やりようはある。
それをポンと思いつかないなら、リーマン大家やってても損するだけだろ。
だいたい「給与から(不動産)赤字を差し引いて所得税を減らす」なんてことしてる時点で大家としては失格。
赤字になるような「投資用」マンションって、洒落になんないぞ。w
502 :
名無し不動さん:2005/06/22(水) 14:26:08 ID:StbPP6f9
>>499 おれは、親から引き継いだ物件だから勝手に売れないんだな。
修理とかしておくなら、今のうちってことか?
503 :
名無し不動さん:2005/06/22(水) 15:52:43 ID:StbPP6f9
アパートの修理代を銀行で借金しようとした場合、土地を担保にしても、
会社員としての給与明細の提出とか、連帯保証人とかいるんですか?
504 :
名無し不動さん:2005/06/23(木) 03:00:37 ID:u/MKgXXm
506 :
名無し不動さん:2005/07/13(水) 01:34:57 ID:o6rxGTBW
香ばしい
507 :
名無し不動さん:2005/07/13(水) 01:44:33 ID:FikUdlXd
ラクして金入りそうなんでサラリーマン大家やることに決めました
とりあえず1,000万ぐらいの築13年ぐらいのマンションを200万ぐらいかけてリフォーム
そのうちの400万ぐらい借金します。
家賃9.5万円設定します。
これでいいですか。
がんばってね
>>509 大してがんばらないですよ
場所だけ失敗しないようにすりゃ全然余裕でしょこんなの
じゃあがんばらないでね
もちろん
513 :
名無し不動さん:2005/08/04(木) 08:45:48 ID:+tvWU7uK
200マソでリフォームって何が出来るの?
516 :
名無し不動さん:2005/08/14(日) 10:40:38 ID:X5Ui96uN
藤山氏は勤めていた大倉商事のことを自慢しているが、
それほどの会社だったのでつか
しらねーけど商売をやるなら他人のいいところを盗み
間違ってる所に自分なりの修正を加えてやるもの
愚痴を言ってるだけの奴はいつまでも儲からない
アパート建設は業者に言ってパンフレットなり概算見積もり出してもらう方が早い。
工事業者を決める時は3社見積もりを取ってそれぞれの説明を伺う。この時、悪徳業者の場合はそれが発覚する。
それより、新規賃貸に関してはお勧めしません。
家賃を下げすぎると、家賃を滞納しやすい奴が来る可能性大。
そこで、大家は2つの選択肢を強いられる。空室は多いが家賃滞納の心配が無い奴
(入居審査を厳しくする)だけを入居させる。満室であるが家賃滞納の危険が有って
も入居させる(入居審査を緩くする)。
契約者と違う奴が居座っていたら、契約者の直系親族に相談して警察に保護手続きをし
てもらう、そうすれば、居座った奴は誘拐犯の重要参考人で警察へ。その間に中の荷物を直系親族に整理させる。次にカギ替えて、公共料金(水道・電気・ガス)開設して、大家本人がその住人になる。
519 :
名無し不動さん:2005/08/15(月) 16:01:08 ID:6GgYafdc
家賃払わない奴が入居すれば負の財産
入居時は会社員、しかし辞めれば無職無収入
大家と店子の大合唱
家賃滞納困った困った。
520 :
名無し不動さん:2005/08/15(月) 17:12:52 ID:SKBSeynQ
借地はずいぶん安いですが
そこにアパマンを建てるのはどうでしょう。
借地期間20年として〜。
>>520 アパート建設は業者に言ってパンフレットなり概算見積もり出してもらう方が早い。
工事業者を決める時は3社見積もりを取ってそれぞれの説明を伺う。この時、悪徳業者の場合はそれが発覚する。
それより、新規賃貸に関してはお勧めしません。
家賃を下げすぎると、家賃を滞納しやすい奴が来る可能性大。
そこで、大家は2つの選択肢を強いられる。空室は多いが家賃滞納の心配が無い奴
(入居審査を厳しくする)だけを入居させる。満室であるが家賃滞納の危険が有って
も入居させる(入居審査を緩くする)。
522 :
名無し不動さん:2005/08/15(月) 19:46:20 ID:zol7Dwr4
大倉商事は一部上場していた中堅商社
勤務先としては決して恥ずかしいところではなかった
ただ本人も認めているみたいだけど
そのまま会社が存続していたとしても
役員どころか部長にすらなれなかった
半端社員だった…ってところらしい
そんなことより以前自分が世話になった会社を
愛しているという感謝の気持ちが偉いと思う
523 :
名無し不動さん:2005/08/15(月) 20:15:55 ID:6GgYafdc
>>522 ここは
サラリーマンでも大家さんになれる46の秘訣です。
ニュースゾーンに行ったほうが宣伝効果あるよ。
入居時は会社員、しかし辞めれば無職無収入
大家と店子の大合唱
家賃滞納困った困った。
524 :
名無し不動さん:2005/08/15(月) 20:55:54 ID:n73ApTeG
>>523 もう潰れた会社を宣伝しているつもりはないんすけど?
本の内容に沿った書き込みにならないのか
>>522は?
あなた料簡狭いのか?
>>524 >523は賃貸不動産板の各スレをあらしまわっている(≧〜≦)だよ。
ただのかまって君だから放置するが吉。
526 :
名無し不動さん:2005/08/15(月) 21:22:56 ID:n73ApTeG
527 :
(≧〜≦):2005/08/15(月) 21:55:15 ID:???
>>520 あなたがどのくらいの融資を希望しているのかによります。
「借地」って融資出にくいです。その土地がすごい都会で駅近とか、
頭金をたんまり入れるとかなら、融資してもらえるかもしれぬ。
529 :
名無し不動さん:2005/08/27(土) 21:35:17 ID:SaeqN+w+
競売にはやはり手を出しきらん
サラリーマン大家って有利?
>>530 どうしても他人任せにしなきゃいけない部分が出てくるので、はっきり言って業者のカモ。
>>530 サラリーあるおかげで金借りやすいって話はあるかな。
当然採算取れなきゃ意味ないけど。
>>532 サラリーなんて当てにならない。
専業大家は昔からの地主が多いから、リーマンとは資産規模が違う。
金融機関としても一見さんのリーマン大家には目一杯の金利で貸し付けるだろうけど、昔からのお得意様にはそれなりのお値打ちな金利になるよ。
金をどうやって運用するのがベストなのか悩む
535 :
名無し不動さん:2005/08/31(水) 08:23:13 ID:G+YkR6dn
リーマン=使用人=現代の水呑百姓
専業大家=本百姓
536 :
名無し不動さん:2005/08/31(水) 08:45:51 ID:j+kOfea4
地主なんて元々相続税対策で借金増やしたり、損出すために
やっている人もいる
リーマン大家は10%の益を常に出さないとハサーンでしょ
そんなの無理でしょ
537 :
名無し不動さん:2005/08/31(水) 18:32:12 ID:CfGCHLA+
>>536 > リーマン大家は10%の益を常に出さないとハサーンでしょ
> そんなの無理でしょ
無理っていうか
できる人とできない人がいて
できない人の方が多いってのは確かかな…
でもプロ野球選手になれる人の方が
遥かに選ばれし者だとも言える
538 :
名無し不動さん:2005/09/01(木) 00:03:39 ID:vKcDbFR4
そうだね
>>535 リーマン=使用人
取締役=社員
が正しいのに
なんで
リーマン=社員 と呼ぶんだろうね
541 :
名無し不動さん:2005/09/01(木) 20:15:19 ID:V0UIScgW
社員と役員の定義も知らん香具師がいるんかい
むしろ商法上の「社員」、たとえば株式会社なら株主と、使用人の違いを>539は言いたかったんだろうが、取締役を社員などと決め付けた時点で無知を露呈しているということ。
質問
執行役員は「役員」でしょうか?
544 :
名無し不動さん:2005/09/13(火) 21:48:40 ID:99RGIjj1
藤山さんが好きなんです
素人のリーマン大家が市場を荒らしている。
不動産屋のコヤシにしかなってないことに気付けよw
546 :
名無し不動さん:2005/09/14(水) 13:51:31 ID:WcqhJYBZ
おいらも藤山さん好きです
547 :
名無し不動さん:2005/09/17(土) 22:19:46 ID:+Jxp/7Vu
おいらも藤山さん好きだけど、
彼の真似をして儲かるとは思えない。
資産運用は不動産だけではないし。
548 :
名無し不動さん:2005/09/17(土) 23:16:29 ID:+Jxp/7Vu
金のない奴が、借金で大家をしてはいけない。
利回り10%の物件でも、
元金の返済、金利、取得費用、税金、雑費などで、
実際のフローは2%程度にしかならない。
借金完済までの15年程度は、ずっとそれが続き、
金利上昇、空室問題、天災、地域の衰退など、
予期せぬ事態になったときに破綻してしまう。
それならREITの4,5%を狙ったほうがマシ。
または、金を貯めての一括買いがよい。
レバレッジ効果とかなんとか聞きかじりの用語で
大家に挑戦しようとする貧乏サラリーマンは、自己破産候補。
>>548 激しく同意
今年になってから地価上昇に伴って利回りが急下落。
新築物件急増で中古物件は家賃下落、しかも空室になったら中々埋まらない。
借り入れ利息がいつ上がるかわからない。
株でもやっていたほうが賢いなw
そうだ。天災もバカに出来ないな
ここ数年、何かおかしい
>>548 何号か前の日経ビジネスに、現在REITがもたらしている
不動産バブルの記事を読んだ方がいいよ。
REITももはや自転車操業になりつつあるようです。
REITが適正価格より大幅に高額で買い付け入れまくりで、
もはや分譲マンションの需要が枯渇した建設デベに
架空の需要をもたらしているという状況。
552 :
名無し不動さん:2005/09/18(日) 16:49:28 ID:oMnN25mn
>551
別にREITだけを進めているわけではないよ。
借金で不動産投資をするぐらいなら、
他にもっとましな投資先があるといっているわけで。
>REITももはや自転車操業になりつつあるようです。
なら、なおさら、借金による不動産投資は危険ですね。
不動産デフレスパイラルに陥っている現実を見るべきです。
利回り10%につられて、借金で大家になったけど。。。。
空家が増えて、毎月の持ち出しのほうが多く、
サラリーマンの給与でなんとか借金を返している。
手放したいけど、売ろうにも買い手がいないし、借金だけが残る。
貧乏脱出のために、大家投資をしたのに、
余計に貧乏になっている。なんてバカな俺。
なんて、10年後に振り返るひとが多くなりそうです。
そりゃ表面10%なんかでなろうとする奴が馬鹿
554 :
名無し不動さん:2005/09/18(日) 17:06:57 ID:oMnN25mn
ちなみに小生の知人。
投資ではないけど、
バブル時期に比べて3割ダウンとかで、
1995年あたりに3500万で自宅万村を購入。
10年後の、今の売値は1500万円(でも多分売れない)。
資産デフレで2000万、
退職金分ぐらいは失っていることになる。
知人の場合、早い時期に手放して損切りするということができず、
自宅を賃貸にして、
自分は、安いぼろい賃貸に入ることでなんとか凌いでいる。
資産損失2000万に対し、家賃収入分が500万。
損失は1500万。
だが、今後の家賃低下、万村価格続落がつづくと、
この収益はさらに悪化する。
あと10年たてば、空家で経費だけのかかる、
タダでもいらないクソ万村が残ることだろう。
小生は、損切りするように知人に助言しているが、
知人は、
「いまの相場が1500なので2000で売れるなら売る、
売れないときはずっと持っておく」
といっている。
今の相場より500も中古が騰がるわけないのに。
555 :
名無し不動さん:2005/09/18(日) 17:07:37 ID:oMnN25mn
>553
純利10%ですよ
556 :
名無し不動さん:2005/09/18(日) 17:13:39 ID:oMnN25mn
>553
不動産投資の場合、ロットが大きいため、
株でいうPER(利回り)よりも、
自己返済能力のPBRを重視したほうがいいですよ。
サラリーマンが片手間でやるのなら、なおさらです。
年収500のサラリーマンが、
なけなしの1000万を頭金に、
3000万の物件を買おうとするのは、
破滅のもとですよ。
557 :
名無し不動さん:2005/09/18(日) 17:34:35 ID:Y9R3fBc0
こちらサラリーマン大家ですが。ここ7年くらいで7億借り入れ、整理回収や銀行
の不良債権買い捲り、まあまあ儲かってます。先は少子化とか不安は色々あるでしょう。
しかし将来の不安はどんな商売をやっていても伴うもの。
今やりたくて、6割くらいの勝算があると思えば目をつぶってチャレンジすれば?
なんとかなりますよ。今日はテナント一棟、マンション一棟見てきました。
仲のよい不動産屋ができると、今見たいにバブルになりつつある時でも
相続やらなんやらで安いもの教えてくれますよ。
銀行も最初の1億借りる時、色々資料出したり面接したり大変だったけど、
今ぐらい借りて、ちゃんと返してキャッシュも結構残ると信用してくれるよ。
モノを見る目養うの大変だけどホントにやる気があればなんとかなる。
ちっちゃなレジャービルはちょい失敗したけどね。
>>555 購入時に純利で10%確保できているなら
よっぽど下手を打たない限り赤字にはならないと思うよ
S友不動産のアレでも2lちょとしか回らない
途中解約すると1、5lほどの手数料を取られるし笑えんな
不動産の直接投資って、投資直後から美味しい目を見るのは難しいのでは?
・負債を完済後、できるだけ長く、少しでも高い賃料で貸す。
・抵当権の無い物件を担保に、少しでも有利な物件を鎖状に購入していく。
こうすると2件目以降の物件の負債完済期間がどんどん短くなる。
・究極は自分で建てること。仲介業者が減るので利回りも改善する。
(建築費用って、販売相場と連動しているのか?)
駅近で表面利回り10%以上という物件で資産を構成すれば、成功率は高いと思うが。
まあそんな物件、年に1回出会うかどうかですけど。
561 :
名無し不動さん:2005/09/18(日) 21:45:35 ID:oMnN25mn
>>558 純利10%でも、
15年返済で、年6.6%を返済。
金利が最低レベルの2%だとしても、合計8.6%
粗利レベルで、年1.4%
利回りの低い金融商品だといわざるを得ない。
これに15年間の予期せぬリスクつきまとう。
金利上昇、空室問題、天災、地域の衰退など。
よしんば、15年間安泰に過ごしたとしても、
15年後のこの物件の利回りが10%ということは、ありえない。
経年劣化による賃貸料の下落、途中の補修費などの要因があるからだ。
大家は金のアル人が余裕をもって、やる事業なのですよ。
貧乏サラリーマンがやるべきではない。
562 :
名無し不動さん:2005/09/18(日) 21:53:11 ID:oMnN25mn
>>557 あなたのように成功する人(?)もいるでしょうが、
その割合はすくないでしょうね。
これから、投資する人は、いまより苦しむでしょう。
いまは、段階ジュニア世代で人口分布敵に一番多い人たちが
30前半です。
その世代の人が、住宅獲得にむかって、値が保たれていますが、
今後は減っていくばかりです。
少なくとも、今後、いまのゼロ歳児までの30年間は、
住宅獲得の意欲を目指す世代は減っていきます。
そういう長期ビジョンで、
借金を背負った上で、
勝ち組みに回れる見通しがある人だけが、
勝負にでればいいでしょう。
本に踊らされるレベルの人は、自己破産候補です。
>>oMnN25mn
「15年後の物件利回りが10%というのはありえない」
この部分、間違いでは?
既に負債を完済しているので、持っているだけでお金を生み出す状態です。
もちろんメンテ費用がかかりますが、賃貸料がゼロになることもありません。
(下げすぎると周囲の風紀が乱れるから。)
メンテ費用は年間の賃貸料で充分ペイできるでしょう。
564 :
名無し不動さん:2005/09/18(日) 22:36:26 ID:fsJeT1N9
しかし、これだけ分譲マンソンが増えればファミリー系の賃貸は厳しいな
マンソンを買えないビンボー人を相手に商売するしかないかw
565 :
名無し不動さん:2005/09/18(日) 22:56:21 ID:oMnN25mn
>>563 取得コスト+経年コストに対する、年収入で利回りが計算されますが。
完済したら、コストゼロでしゅか。
じゃあ、一括買いしたら無限大の儲けになりますよ。
>>565 「一括買いしたら無限大の儲け」
理論的にはそれでOKじゃないの?
現金1000万円が不動産1000万円になり、不動産収入が入ってくる。
負債が一切増えないので、無限大の儲けと思いますが・・・
取得コスト、経年コストは修繕費で経費計上できる。
不動産収入にかかる所得税を圧縮できるので、手元に現金は残ると思うが。
もちろん、修繕費が不動産収入を上回らないことが前提ですが、
上回るケースって有り得るの?
一括買いは最もセーフティな方法でしょう。
困るのは自由に動かせる資金が少なくなるので、優良な投資物件を見つけても
身動きが取れなくなることですね。
567 :
名無し不動さん:2005/09/18(日) 23:11:11 ID:oMnN25mn
>>566 >「一括買いしたら無限大の儲け」
>理論的にはそれでOKじゃないの?
おめでたいねw
>>557 年平均1億の融資ですか。凄いですね。
不動産業や金融業に元々詳しかったのですか?
私も近々区分所有者になる予定ですが、
負債を抱えるにはやはり若い方が良いですね。(笑)
まああまり若すぎると、社会信用が乏しく、融資自体してもらえませんが。
570 :
名無し不動さん:2005/09/19(月) 00:00:11 ID:oMnN25mn
568,569は
理解力のなさ=若さ、が武器の破産候補者w
571 :
名無し不動さん:2005/09/19(月) 00:09:38 ID:DzJ79fLO
否定的なことばかり書いてる人と
肯定的なことばかりかいている人がいるが、いかがなものか・・・。
投資なんだから、損する人もいれば儲ける人もいる。
まあ、単純に損する人ばかりなら
「不動産の賃貸という市場」なんて存在しないだろ。
もちろんリスクも考えとかないといかんわけだが・・・。
株もそうだが、損失がでても
生活が脅かされない程度の投資にしないとな・・・。
多額の借金をしてまで、不動産に投資するのはたしかに危険。
ヒント
「不動産の賃貸という市場」は存在するが、「サラリーマン大家のための賃貸市場」というものは存在しない。
>>oMnN25mn
だからさ、下らないレッテル貼りを止めて反論しなさい。
1時間程考えてその程度のレッテルしか思いつかないのか?
566の表現を変えてみましょう
一括買いとは「資産の一部を現金から不動産に変換する」ってことでしょ?
それだけで、不動産収入を得ることができる。
バランスシート総枠に変化を与えずに不動産収入が発生するので、
理論的には利回り無限大で良いのでは?
この時注意する必要があるのは、不動産の維持経費と収入のバランス。
不動産収入>維持経費なら、現金が溜まり続ける。
維持経費>不動産収入なら、現金が流出し続ける。でもこんな物件は借り手が付かない。
反論よろしく。
574 :
566:2005/09/19(月) 00:39:44 ID:???
>>571 自分は別に肯定的なことばかりを書いているわけじゃない。
そもそも、負債=リスクという解釈は間違いだ。
リスクは将来の可能性、負債は動かしようの無い現実だ。
返済できなければ不動産どころか全てを失ってしまう。
ただ、他の投資と比べ、不動産は圧倒的に有利なのは間違いない。
・購入するために低金利で融資を受けることができる。株では絶対に無理。
・負債がゼロになると、維持費用を除けばキャッシュマシーンに化ける。
・不動産を担保に更に融資を受け、次の不動産投資の種にできる。
・上記作業を続けるだけで、事業化することも可能。事業化すれば計上できる経費も
増え、他の投資収益も合算できる。
「借り手がいなくても負債を返済できるのか」が危険かどうかの分かれ目になるでしょうな。
ノーテンキなリーマンが多いな。
会社をツブしたり売却したりした経験のある香具師いる?
昨日までB/Sで資産計上されてたものが、会社を清算しようとした途端に不良資産≒負債になるなんて当たり前にあるんだよ。
マンション経営だって同じこと。
片手間でやってるような香具師が楽して儲けるなんてありえねーw
そんなうまい話がありゃプロがとっくに独占してるよ。
今ははリーマン大家ブームに踊らされてアホなリーマンが食い物にされている状態.。
バブル期のころは中年以降をターゲットに転売利益を見越した投資目的の分譲マンション販売。
バブルがはじけると住宅金融公庫のゆとり返済((結果は地獄返済だったけど)で30代にマンション販売。
1990年代後半になると独身女性あたりまでターゲットに。
昔からこの業界は需要を先食いしてきた。
やべーやべーとおもってたらREITの神風が吹いて今のところ問題先送りで一般人は何も知らん状態。
分譲の結果は賃貸に跳ね返るからねw
>>573 その理論だと定期預金も無限大ということになるな
578 :
当方は兼業大家(一応儲けてまつ):2005/09/19(月) 07:46:56 ID:kQRdYgAB
投資に興味があるって女(31歳 休職中&ビジネススクールに通っている ブス)と話をした
一応儲けている私に「自分の話も聞いて欲しい」と相談を持ちかけて来たのだ
資金は有るのかと聞くと「無い」と言う(しかもアッサリと)
で、思い描いている投資プランっていうのが「熱海に外人向けのゲストハウスを作る」ってことらしい
・熱海の物件は暴落しているので数百万円で買える
・日本には外国に当たり前にある低料金のゲストハウスがない
・管理は不動産屋にまかせれば良い
とか何とか得意気に語っていた
そんで、「まず、魚が少ない場所に網を張るのは魚が多い場所で網を張るより効率が悪いんだよね」と
一応真面目にアドバイスしたらあからさまに機嫌が悪くなりやがった(苦笑
数百万円の資金も貯めることができない分際で何なんだコイツは?
早い話俺に出資してくれってことなんだろうけど、そのシナシナっとした目付きやめれ
間に合ってるから
579 :
名無し不動さん:2005/09/19(月) 11:25:42 ID:DzJ79fLO
>「サラリーマン大家のための賃貸市場」というものは存在しない。
だから、こういう決め打ちが
間違いだろって言ってるんだが。
個人的な話をして恐縮だが
親戚とか友人に現実に小遣い程度儲けているヤツ、身近にいる。
あなたの周りにいないからって
真実をひとつに決め込むなっていいたいわけよ。
(肯定的なことばかり書いている人にもね。)
株と比べて、どっちが儲かって、どっちがリスクがあるか
言われると一長一短あるわけだが。
投資なんだからリスクもあるし、儲かることもあるわけだろ。
580 :
名無し不動さん:2005/09/19(月) 12:51:10 ID:Fa65I+dh
まあ、5年は、
REITや景気なんかを様子見したほうがいいね。
「いましかチャンスはない」
なんて考える人は、ド坪にはまるね。
不動産に限らず、株なんかでも。
>>579 不動産屋の立場からすれば、大家が専業大家だろうがリーマン大家だろうが関係ない。
大事なのは、自社物件か、管理物件か、その他の物件(大家の自主管理)かってこと。
客付けもこの順番にやっていく。不動産屋が自社でリスクを負う順番に客をつけるなんて当たり前。
では、大家の自主管理物件にろくな客が付かないかというと、これが逆で100%近い入居率で安定経営してる人も多い。
なぜなら自主管理物件の大家は複数の不動産屋と仲介契約をしてるから、客を受け入れる窓口が広い。
築10年、20年でもきちんと管理していてお客を案内したら一発で成約するような優良物件なら、手数料目当てで不動産屋は競って客付けをするからサクサク埋まる。
もちろん大家は管理費なんてものは払わないから利回りも良い。
ということで管理契約の内容によって不動産屋の扱いが変わることはあるが、大家がサラリーマンかどうかで、不動産屋の扱いが変わることはない。
大家として市場に参加した時点で、専業も副業もみんな同列の大家として競争するんだよ。
「サラリーマン大家の”ため”の賃貸市場」なんてありえない。
>>561 いやお前が純利10%っていったんじゃんよ?
583 :
名無し不動さん:2005/09/19(月) 19:11:06 ID:Fa65I+dh
>>582
ふつう、利回りを言うときは、
表面利回り=年間収入/物件価格
純利回り=(年間収入-経費)/総取得費
の2つぐらい。
あんたのいう純利は、
(年間収入-経費-借金返済)/総取得費
かい。珍しいね。
たしかに、これで10%あるなら、おいしいけどね。
世間で出回るのは、純利10%までだよ。
それすらも最近は少ない。
584 :
名無し不動さん:2005/09/19(月) 19:26:39 ID:Fa65I+dh
561をもう一度、読んでほしい。
一般的な純利10%の物件でも、金利2%と仮定して、
その年間の手取りは、1.4%にしかならない。
いまでも、定期預金の商品で、金利1%のものがあるから、
それと利回りではさして変わらない。
しかし、リスクは大きい。
金の無いサラリーマンにとっては、
ローリスクハイリターンの投資となる。
ちょっと金利上昇して4%にでもなれば、マイナス。
金利4%になったら、
そのころの定期預金なら2%はあるかもね。
、
585 :
名無し不動さん:2005/09/19(月) 19:29:00 ID:Fa65I+dh
>>584 まちがい訂正
金の無いサラリーマンにとっては、
ハイリスクローリターンの投資となる。
586 :
名無し不動さん:2005/09/19(月) 19:35:41 ID:Fa65I+dh
再計算)
純利回り10%。
15年返済で、年6.6%の元金を返済。
金利が最低レベルの2%。
年間返済額は、合計8.6% 。
粗利レベルで、年1.4% 。
これに15年間の予期せぬリスクつきまとう。
金利上昇、空室問題、天災、地域の衰退など。
よしんば、15年間安泰に過ごしたとしても、
15年後のこの物件の利回りが10%ということは、ありえない。
経年劣化による賃貸料の下落、途中の補修費などの要因があるからだ。
家賃の下落率を3年で5%と想定すると、
4年目の純利9.5%
7年目の純利9.0%
10年目の純利8.5%
13年目の純利8.0%
16年目(借金完済)の純利7.5%
金の無いサラリーマンが大家に挑戦するなら、
もっと研究するべし。
>>583 だからお前自分の計算見直してみろって
二重に計上してるから。
588 :
名無し不動さん:2005/09/19(月) 20:26:31 ID:5NVKBwfo
利回りになんで返済金額がはいるんだろう?w
普通は入れないよ。だって35年なんて長期だって組めるんだから。
そんなことしたらどんな物件でも黒字利回りになるぞw
2000万の物件を年間200万で貸す。これで粗利10%、経費を20万とすると
純利9%だ。減価償却とか借り入れ金利とかいれるか?w
あのね、借金前提の投資とかを株じゃやらないよね?不動産だったらOKなわけ?
ちがうよね? 仕方がないから借金する。そういうことだよね。
でも借金してるんとしてないのとを比べにくいから「金利は考慮しない」わけですよ。
もちろん返済金額も関係無い。
もっとはっきりいえば 粗利10%以下では難しい ってことだ。
賃貸は空き室リスクが伴う。そして税金のかたまりだ。取得税、固定資産税、売却税に
消費税、さらに印紙代や名義書き換えの印紙(法務局専用)も掛かる。
その変動リスクはたいしたこと無いが耐えられなきゃダメだ。一年空き部屋でも
大丈夫な精神がないと厳しい。
589 :
名無し不動さん:2005/09/19(月) 20:31:59 ID:Fa65I+dh
純利10%でも、借金でやれば、
CFは1.4%ってことだ
590 :
名無し不動さん:2005/09/19(月) 20:35:29 ID:Fa65I+dh
>>588 >一年空き部屋でも
大丈夫な精神がないと厳しい。
ちがうでしょ。
一年空き部屋でも
大丈夫な「金銭的余裕」がないと厳しい、
が正しい
基本的な計算ができないってことは実務経験が無いからなんだろうな。
592 :
名無し不動さん:2005/09/19(月) 20:51:10 ID:Fa65I+dh
じゃ、歌ってみなよ
やりたいリーマンにはやらせておけばいいじゃん。
ハイリスクをいくら教えてやっても熱に浮かされた奴は聞く耳もたんよ。
今のマンションパブルの時代に借金してでもやりたいってんなら、バブルがはじけりゃまた貴重な割安物件の供給源になるわけだし。w
藤山がリーマン大家やってけるのは割安な時期に仕込んで、さらにリフォーム等でできるだけ業者を使わずに自分でやってるからだよな。
いまどき普通のリーマンができることじゃない。
594 :
566:2005/09/19(月) 23:32:54 ID:???
>>577 定期預金は期限が決まっているので、収益の上限が存在する。
不動産は有償の借り手が付く限り、キャッシュフローを得られる。
で、私の理論は間違っているのか?
>>575 「会社を清算しようとして・・・」
そんなこと当たり前だと思うが。だから不動産っていうんじゃないの?
>>588 「粗利10%以下では難しい」
そうですね。今の金利、物件相場、家賃相場を勘案すると、そのくらい見込めないと
怖いですね。
>>594 土地は確かに不動産。
しかしマンションは住めるうちは資産だが、スラム化が始まれば一気に負債になるよ。
建物は日本では不動の価値を持つものではない。
リーマン大家は分譲賃貸がメインになると思うけど、REITに荒らされるくらいならましな方。
管理組合が893に乗っ取られたらどうにもならん。
596 :
566:2005/09/20(火) 00:23:30 ID:???
>>595 REITに荒らされる=事業優先で定住者無視
893に乗っ取られる=定住者、区分所有者に集る
ってことかな?
597 :
名無し不動さん:2005/09/20(火) 01:10:26 ID:xPUjmTET
598 :
名無し不動さん:2005/09/20(火) 01:19:57 ID:xPUjmTET
>>566 チャレンジして、破産しろ
骨は拾ってやる わけがない
599 :
566:2005/09/20(火) 08:27:03 ID:???
>>598 まともな反論が来ませんね。
どうやら私の解釈は正しいらしい。
頭の中で色々と理屈こねくりまわして
やらない理由を探してるだけだからな。
投資と名の付くものは慌てたり熱くなったりあせった奴が負けなんだよ、
今からでも物件を探し始めて「良いもの」に出会えるまで延々まてる奴は負けない
行動せずに横目で見ていて誰かが儲けた後に慌てる奴は
ゴミを買ってしまう
601 :
566:2005/09/21(水) 00:10:54 ID:???
まともな反論が来ない理由を色々考えてみたところ、
「利回り」の定義を考え直してみました。
利回り=「投資元本に対して1年に何%の収益を生み出すか」を表したもの
投資元本が主体なのですね。それなら私の解釈は間違っている。
ですが、不動産の場合、投資元本に負債を含めることができるので、
有価証券の利回りと単純に比較できないと思います。
利益確定の手間もかなり異なりますし。
結論としては556さんの回答ですね。
602 :
名無し不動さん:2005/09/21(水) 07:04:15 ID:1PzDbT23
バカ
>>588 近所に3DKの中古マンソンが2000マソで出てるよ。築8年位だ。
あなたの理論だと16,6マソで毎月貸せればいいんだけど、ムリポ。
マンソンの共益費と修繕積立金で毎月3マソかかるし。
郊外の1塔売りの木造アパートを競売で2000マソ位で購入出来るんなら
いいけどさ。でも田舎のアパートだって以前よりも空き部屋増えてる。
駅に置いてある無料の賃貸情報誌みてみりゃ解る。
俺は12年間東京のはずれで1Rマンソンの大家やってるが儲からん。
賃料も礼金も敷金もずーーーと下がりぱなしだ。最近少し下げ止まった。
ポンプの故障や塗り替えや設備の取替え等で、数百マソの経費が掛かる年もあるぞ。
内装もきちっとしたって所得の低い若者は賃料の安いほうに流れる・・・・。
今月は固定資産税を払わねばな・・・建物が大きいと意外と高いぞ。
604 :
名無し不動さん:2005/09/21(水) 22:53:32 ID:1PzDbT23
大家は、純利10%でも、
借金でやれば、 CFは1.4%
FRB金利は元本保証で3.75%
借金で大家になりたがるのはバカだ。
605 :
非常に困ってます:2005/09/21(水) 22:56:52 ID:vPRJeSbl
悪徳不動産業者『潟tォアライフ・タウン』に注意して下さい。
明渡し後、敷金の返還をしてくれません。
みなさんの僕のように退去後苦労しないように、
この業者には注意して下さい。
606 :
名無し不動さん:2005/09/21(水) 23:03:22 ID:olNqYU3b
607 :
名無し不動さん:2005/09/21(水) 23:49:35 ID:1PzDbT23
ま、やめとけ
608 :
566:2005/09/22(木) 00:29:10 ID:???
>>1PzDbT23
不動産投資は客商売なので、お主の好きそうな投資とは違うのでは?
で、お主の好む利回りでよく考えてみた。
不動産の利回り = (収益-元金返済-支払金利-経費) / 頭金
不動産投資の特徴は「投資に低利の借金が使えること」だろう。
確かに負債を抱えている状態では、空き部屋・金利上昇リスクがある一方で、
CFが圧縮されてしまう。
しかし、適正な立地条件、利回り、充分な支払能力があれば、
利回り = (収益-経費) / (頭金+追加投資) に短期間で持っていける。
話はここからで、この不動産を担保に次の不動産を購入すれば、
頭金をゼロにすることも不可能ではない。お主の好きな利回りで評価すれば∞だ。
もちろんこんな物件はそう簡単に見つからないが、完全にゼロではない。
融資を使える投資と使えない投資を、同一の利回り計算で比較することは
できないと思うが。
609 :
566:2005/09/22(木) 00:43:49 ID:???
>>606 写真で見た感じ、建替えできるの?
建蔽率60%となっている一方、公道のすぐ近くまで建物が来ているけど。
>>606 幾らで貸すの?周辺はコンビニとかあるのかな?
それとも改装して、自分で住むの?
2階のリビングが使いにくそう・・・。
食事を取るのに落ち着かない間取り。
変形の間取りで家具が置きにくい感じ。
購入後に塗り替えするんでしょ?
建替えする時に取り壊しにお金が掛かりそうだね。
611 :
名無し不動さん:2005/09/24(土) 15:19:57 ID:7nn8puC5
その物件、地震に弱そう・・・。
>>604 あれれ、CFってそんなに低いかな?
自分はブームに乗っかってテキトーにやってるリーマン大家なんですが、
CFもっとあるような気がするけどなあ。
物件 4000万
実質利回り 7.3%くらい
自己資金 1300万(諸費用込み)
借入金 3000万
金利 2.8%
全ての費用をさっぴいた後の手取りが年150万くらいありますよ。(今年は修繕無し)
これだと、CFって何%くらいだろ?
1300万を1%の定期預金してても、年間13万しか入らないので、
リスク込みの収益としては、ボチボチ良いと思うんだけどなあ。
まあ、手元にまだ1000万くらい現金あるので、次の物件買うまでは
定期預金もしておこうと思ってますけど。
あ、あと嫁が欲しい。
>>612 どうだろう? ギリギリな感じがするが?
すべての費用をさっぴいた手取り150万てのは、将来の修繕費用も引いた後なのかな?
実質利回り7.3%で年約300万から手取り引いた150万を返済してるなら20年以上のローン。
賃料値下げとか空室リスクとか考えるとさらに厳しくなる。
実質で10%以上あれば文句なしなんだろうけど。
614 :
名無し不動さん:2005/09/25(日) 13:36:35 ID:6NUxU/s7
>613
なんか暗いねえ。計算の考え方が。
「将来の修繕費用も引いた後」的な話ばかり考えてると箱モノ投資は
何もできなくなるよ。次の代に任せればいいぐらいに気楽にやれば。
最近の投資例
物件5000万
借り入れ5100万
月収72万
月返済(金利2.4% 期間22年)
毎月キャッシュフロー 72-25=47万
なんにも問題ないですよ。
615 :
名無し不動さん:2005/09/25(日) 13:41:37 ID:zcv7hTNT
>614
眼から鱗ですね、
そりゃビジネスなんだからリスクは不可避でしょう。
リコースローンなら完璧なんですが。
大抵はリコースローンだと思うが?w
>>614 修繕費用も考えろよw
生きてるうちに来るぞ・・・
>>614 うはーうらやましい。確定の月収がそれなら利回り17%超えてますがな。
そりゃオーバーローン出ますな。こういう物件にめぐり合いたいですね。
物件みなきゃなんともいえんだろ。
瞬間最大風速の家賃設定で語られてもなぁ・・・w
前回のバブルを生き残った専業大家の漏れからすれば、リーマン大家のお手並み拝見てところ。
はやくマンションバブルが弾けねーかなw
>>619 すげえな、バブル前からの専業大家か。
おれも相続でもらった物件の収入で生活してるけど、バブル後に親が買いあさった物件だからな。
一番良い物件で利回り18%、ここ最近7年間の全体の入居率は90%ちょい超。
いままではなんとか優秀にまわしてきた(つもり)けど、これからはどうなるのか心配だよ。
621 :
名無し不動さん:2005/09/25(日) 21:42:07 ID:8lHgi+qm
>>616 リコースローンで金利2.4%はないでしょう
>>614 うまく回ってるならいいんじゃないですか って感じ?
20年後に手を入れる時にアタフタしそうな気もするが。
修繕するまでの残り寿命が無いお爺様かもしれないし、今を大事に生きてください。
35年ローンで次の代まで返済延ばせば、CFも改善して熱く激しいQOLが期待できますよ。
623 :
名無し不動さん:2005/09/25(日) 21:52:01 ID:8lHgi+qm
>>612 >物件 4000万
>実質利回り 7.3%くらい
>自己資金 1300万(諸費用込み)
>借入金 3000万
>金利 2.8%
>全ての費用をさっぴいた後の手取りが年150万くらいありますよ。(今年は修繕無し)
物件価格4000を100%として計算します。
CFは150/4000で、3.75%ですね。
これは、頭金で1300/4000の約30%を入れているからです。
実質利回りが7.3%で、手取り3.75%というのは、
借金返済分を3.55%としているわけですよね。
ということは、借金額は物件の70%ですから、
ざっと、30年払いぐらいを選択したのでしょうか。
(70/30=2.33%が元金払い。3.55-2.33%=1.22%が平均金利)
624 :
名無し不動さん:2005/09/25(日) 21:54:35 ID:8lHgi+qm
30年後に今の建物は、
まともに人に貸せる状態ではないでしょうね。
途中の10年後、20年後でも、人に貸せる状態でしょうか??
そうだね
なんか、家賃と支払い額が同じですよで
長期ローン組んでマンション買うのと一緒
数十年後のボロマンションに新築時と同じローン
を払うんだもんね
>>621 金利が高すぎるって意味?
何がいいたいのかよくわからない
627 :
名無し不動さん:2005/09/26(月) 21:12:52 ID:c/tJ5Fm8
>>626 ノンリコースローンなら、6%前後が相場なので、
2.4%は3年固定か、5年固定かの金利でしょう。
自宅住宅ローンで、5年固定で2%よりやや下、
35年固定で金利3%前後ですから。
固定期間が終わったときの変動金利を
いくらに想定しているのでしょうかね。612は。
615がリコースローンなら完璧って言うから
注釈がなけりゃ普通リコースだろ?ってレスしただけよ
629 :
名無し不動さん:2005/09/27(火) 00:04:55 ID:c23/tLwR
要するに、ノンを付け忘れたってことだろ?
こんな当たり前のことを間違えるようなド素人がリーマン大家の中に居るから突っ込まれてるんじゃまいか?
631 :
名無し不動さん:2005/09/27(火) 22:59:43 ID:bEcF42Yz
長期ローン組んで払い終わったら建て替えでしょう。
30年後に人に貸せるか?っちゅうのはつまらん意見ですね。
次は建物つぶして土地を担保に金借りて上物たてるのが大家業。
遡及するかどうかとか子供の意見ですな。
家賃で払えなければ当然ほかから持ってくるんでしょう。
それもできない人間に、金借りて家主業やる資格はないですよ。
リーマンでも4〜5千万年収あれば腹据えてリコースで勝負したらいい。
区分所有しか買えない、ノンリコースでないと心配だという人は投資するべきではないですね。
632 :
名無し不動さん:2005/09/27(火) 23:07:53 ID:cM9QymGZ
>>614 純利17.8%あれば、借金大家業もいいでしゅね。
でも、10%の物件なら、借金大家はキツイ。
10%でトントンぐらいなんで、その上の物件を
サラリーマンが片手間で見つけられるかですね。
利益より、「大家になる」ということに燃える
本末転倒勘違いサラリーマンは
ついつい、純利7%程度の物件を買っちゃうんですよ。
633 :
名無し不動さん:2005/09/27(火) 23:13:45 ID:cM9QymGZ
即金で買うのなら、
純利10%はそのまま10%なので、悪くないとは思う。
また、借金でも、
年収1000万ぐらいあるなら、借金でもよいと思う。
小生が危惧しているのは、
年収500万ぐらいの貧乏サラリーマンによる不動産投資。
634 :
名無し不動さん:2005/09/27(火) 23:17:23 ID:cM9QymGZ
藤山さんの勤めていた大倉商事って、
けっこう給料は高かった、と記憶している。
社員寮に住みながら、
30前で、年収600から700ぐらいだったか。
営業だから、もっと多かったかも。
別に収入が低くてもきちんとやれば大丈夫。
給料が多ければよい??
給料から補填できるから何だというのだろう
そんなことなら手をつけるな。
不動産業ってのは、「不動産」つうくらいだから、状況が変わったからといってすぐに処分したりといったことはできんのよ。
本来は資産に余裕のある人でないとできない投資。
低収入リーマンがマンション投資するってことは、株で信用全開で突っ走るようなもん。
市場が順風のうちは面白いように儲かるかも知れんが、逆風になると一気に樹海逝きだよw
(-人-) ナムー
状況がかわったからスグ処分しなければならないようなものを掴むこと自体が間違い。
原因と結果の因果関係を取り違える人は投資で利益をあげることは出来ない
>>635 リーマン大家が「きちんとやる」ことができるのかな?
「きちんと」やってる「専業大家」の凄さをわかって言ってるのかな?
今までは仲介業者としてリーマン大家の増加を歓迎してたけど、最近はちょっと・・・
おまいらさっさと市場から退場してくれ。
知識もなく努力もしねーくせに空室や滞納は不動産屋の責任のように怒鳴り込んでくる。
俺らにとってありがたい大家ってのは、きちんとやってる専業大家だよ。
本音を言えば管理を任せて欲しいけどね。きちんとした大家は自分で管理されてるし。
>>631>>638 禿同
そこで発想の転換をして
「リーマン大家が投資に失敗した物件を買い叩こう」
640 :
638:2005/09/28(水) 01:16:15 ID:???
なるほど、あんたは仲介屋だったのか
的を得ていると思った。
そもそも簡単に儲かるんだったら
仲介屋をはじめとする業者や法人がやっている罠
なぜ、業者や法人が自分達でやらずに
地主に建物を建てさせて客付けおよび管理だけをしているか
考えたらわかることだけどねw
.
642 :
639:2005/09/28(水) 01:25:43 ID:???
管理を全面的に任せることが出来るようになったのはここ10〜15年くらいだよ
バブル時代までは自分で管理するしかなかったんだよ
昔からやってきた大家と最近の大家は質が違うってことだ
643 :
639:2005/09/28(水) 01:36:36 ID:???
具体的にはバブル前は管理会社というのはなくて街の個人の不動産屋
に任すという感じだったんだが、街の不動産屋というのが
完全受身営業で客付け能力はなし、おまけに審査能力もなし
日常のクレームは大家や業者につなぐだけで
月末の水道光熱費の計算と家賃集金能力しかない
その家賃集金も店子が払ってくれなければ取り立てる法的知識も実力もないというお粗末さ。
一度トラぶればすべて大家が処理をしなければならなかったんだよな
そういうことを最近のリーマン大家は知らないだろうな
不動産屋は客付け能力があればいいけど、最近はマンソン供給過剰だからどこも大変だ。
んで、不動産屋は広告料を大家から取るようになった。
不況で家賃下がるし、礼金敷金も下がる。入居者審査も保証会社に○投げだし。
ま、3ヶ月賃料払わないと保証会社が不良入居者を追い出す仕組み。
しかし、東京ルールとかで入居者も自分で部屋を汚しても「経年変化だ!金払わねえ!ゴラァ!」
と大家に小額訴訟するDQN香具師も増えてる。まったりと大家もやれない御時世ですな。
>>638 きちんとできるよ、少なくとも専業とか兼業とかがそんなに大きなファクターにはなりえない。
というか大家で絶対に利益をあげないといけないって焦ると
目が曇って適切な行動が出来ない場合が多くなるとさえ思う。
管理業者なら専業以外蹴ればいいだけだろw
はっきりいってしまえばお前等のために不動産投資をしているわけではない。
あくまで投下資本の安全性を計りつつ収益をあげる事業
そもそも仲介は経営感覚が薄く
土地に執着し事業を考えない古い世代の人間の方が扱いやすい
うちの爺さんをはじめそういう連中にいいようにやられてる人を幾らでもみてきた
643は何の処理もしないくせになんで大家から金をもらえると思ってるの?
一番甘えてきたのは君じゃないのか
高利回り物件てこわくない?
649 :
名無し不動さん:2005/09/28(水) 22:50:49 ID:5WIXEx+P
>>637 >状況がかわったからスグ処分しなければならないようなものを掴むこと自体が間違い。
>原因と結果の因果関係を取り違える人は投資で利益をあげることは出来ない
状況が変わるということが、予測できないリスクなわけですよ。
だから、「状況がかわったからスグ処分しなければならないようなものを掴む」
というリスクは、借金大家なら皆持っているわけです。
状況を解決するのは、信念や情熱ではなく、
リカバリーできる財力です。
原因と結果の因果関係の分析ぐらい誰でもできる。
問題は、リカバリーできる財力があるかどうか。
ここが分かっていない人、大杉
財力によるリカバリー?それは投資の失敗を他の事業で穴埋めするって事ですよ
投資は失敗したが預貯金を切り崩して赤字を補填してる、これが何の慰めになるんでしょうか?
やってるのはあくまで投資、投資は利回りで考えるもので
問題は投下資本に対してどれだけのリターンやリスクを抱えるか。
>原因と結果の因果関係の分析ぐらい誰でもできる。
これが出来ない、もしくは原因がわかっているのに原因を取り除くための行動が取れないのが
投資で損をする人のパターン。
(入居者が減っているのに家賃を下げられない、リフォームが出来ない等)
追加するならサラリーマンの強みは状況が変わりにくいって事も
>>636が至言を吐いた。
>低収入リーマンがマンション投資するってことは、株で信用全開で突っ走るようなもん。
>>650よ。
上の言葉を噛み締めてみれ。
信用で勝ってるうちはすげー気持ちいいから、世界は自分のためにあるくらいのこと思うけどね。
市況が変わると世界がすべて君の敵にまわるコワさに気付け。
昭和末期のバブルでそれまで地道に頑張ってた公務員(当時の友人の父)が、一気に破産失職というのも見てる。
投資は余裕資金でやるのが大原則だよ。
で、不動産の場合は、あとからあとから思いがけない出費をしなけりゃならないケースが多い。余裕資金でやるつもりがそうじゃなくなることが結構ある。
それでもやるってんならガンガレ。
お前の骨(競売物件)は俺が面倒見てやる。w
>>651 ハァ、本で塗り固めるとこうなってくのかねぇ
> 信用で勝ってるうちはすげー気持ちいいから、世界は自分のためにあるくらいのこと思うけどね。
> 市況が変わると世界がすべて君の敵にまわるコワさに気付け。
そもそもこれが間違ってるんだが、市況がそこまで急激な変化をするってのはもはや
預金封鎖と新円切り替えぐらいのインパクトが必要だがそうなったら
財産を円にしようが、不動産にしようが非常に難解な資産運用を迫れているのにかわりはない
> 昭和末期のバブルでそれまで地道に頑張ってた公務員(当時の友人の父)が、一気に破産失職というのも見てる。
> 投資は余裕資金でやるのが大原則だよ。
前提として低収入サラリーマンには余裕資金が無いというのが間違ってる
どんなに収入が多くても使ってしまう人にためられないし
収入が少なくともためられる人は貯めて行けるもの。
投資資金と収入に明確な区分がなく
足りなくなったら他の収入で補填してとかそんな計算してるならその段階でヤバイ、
> で、不動産の場合は、あとからあとから思いがけない出費をしなけりゃならないケースが多い。余裕資金でやるつもりがそうじゃなくなることが結構ある。
で、その思いがけない出費とは?。
例えば五千万の物件を買った次の日に二千五百万の出費があったとして
それをサラリーから払っていけるのがどういう慰めになるの?
> それでもやるってんならガンガレ。
> お前の骨(競売物件)は俺が面倒見てやる。w
不動産に限ればもう8年+相続で加わった物件だが
もし市場に流れることがあったら買ってね。
脳内だから仕方ないんだろうけど、投資と名の付くものは凄く簡単だよ
基本に忠実に簡単な事をきちんとやりぬける
(おいしい話に無用心に飛びつかないでいられるか)かって事が一番大事。
バブル末期に投機に手を出して破産・・・
どんな職業でもコケたら一気に終わりって言う好例じゃんかw
>>652おまえ、ここに粘着してるってことは、結構気になってるんじゃね?>貧乏リーマン
>(おいしい話に無用心に飛びつかないでいられるか)かって事が一番大事。
なんだ。わかってるぢゃん。w
実践できるかは別として。
w結局自分が書き込んだことをひとつもフォローせずかよw
>>651 借金して事業用(=賃貸)の土地建物を購入することが自殺行為というのならば、
ローンを組んで自己居住用の戸建て・マンションを買う人も全員樹海行きですか?
融資を受けて起業する人は全員自殺志願者ですか?
657 :
名無し不動さん:2005/09/29(木) 19:17:22 ID:swlCsaW0
ま、やりたい奴はやればいいさ
652なんかは盲目的だから、破産候補だと思うね
たしかに盲目的に突っ走って、勝つ奴もいる。
藤山さんとかね。
で、勝った奴が、偉そうに本を書いているだけ。
成功者の裏には、
泣いている奴がその10倍はいるという現実に気付かない年齢なのかw
でも、人生一度きり!
自分のやりたいようにやるがいいさ。
658 :
名無し不動さん:2005/09/29(木) 19:24:21 ID:QJNzu/WV
世の中にはリーマンで住宅ローン抱えながら
ベンツをローンで買う奴もいるんだから
将来を考えて不動産投資する人はまし....ま、同じだな
失敗して損したら趣味だと思えばいい、趣味は金がかかるもの
>>651 負債を抱えることを極度に嫌がっているにも関わらず、
「競売物件は俺が面倒見てやる」っていうリスク感覚に著しい違和感を覚えますな。
負債を抱えるリスクって、金利上昇と債務不履行という二種類しかない。
金利上昇に関して言えば、事業融資にしておけばそんなムチャな上昇は有り得ない。
もしそうなったら自分の勤める会社が傾くだろう。
債務不履行に関して言えば、まともな金融機関なら債務者の支払能力と物件の
収益能力を審査する。
バブルに懲りて不動産のキャピタルゲイン狙いで融資してくれることは有り得ない。
一方、競売のリスクの方が遥かに高いよ。
競売物件を成功させられる程の知識があるなら、融資を利用することに何の躊躇いも
感じないと思うのだが。
638は業者だから
まともな専業大家は賃貸情勢や客付け・賃貸経営の苦労を解っているから
業者とお互い協調して、もしくは妥協してやっていこうとするが、
リーマン大家は何でもかんでも業者に押し付けて
文句だけは一人前に言ってくるから腹を立てているんだろ?
>>657 というかサラリーマンが大家をやるべきではないなんて言ってる
お前はなんでこのスレに粘着してるの?
やらない理由探しなんてしなくても誰も後ろ指さしたりしないよ?
いちいち反論してるのは脳内だろ、収入が多ければ大丈夫とか頓珍漢な事いってる所からも
リスクに無頓着なのがわかる
>>660 なんでもかんでも業者にお任せの場合それだけ高いお金が掛かる。
管理を主体としてる業者なら願ったりかなったりだよ。
業者なんてピンキリで、大したスキルも無い上に、ハメコミとしか言いようの無い
クソ物件を奨めてくる奴もいるんだぜ。文句くらい言わせろっての。管理なんざ
大したことしてねえんだから、金は払って文句言ってやる。
宅建取ったら、自分で客付けしてやるぞこんちくしょう。
664 :
名無し不動さん:2005/09/30(金) 07:01:47 ID:K28BfQBr
ローン組もうが現金で買おうが投資用物件を購入するのと
自家用の高級車購入するのでは投資用物件の購入の方が
遥かに有意義で賢い買い物である
「大差ない」なんて書き込みがスルーされている時点で
このスレの住民のずれっぷりが垣間見えるわな
>>664 658に対してのレスだと思うが、664は不動産投資に失敗する方に
バイアスがかかっている。
そういう人からみれば、不動産も高級乗用車も同じように見える。
で、そういう人にどんな説明をしても無理だ。モノの見方を変えられない。
金持ち父さんでも読んでみたら?と言ってみた。
667 :
660:2005/09/30(金) 12:19:39 ID:???
>>662 たしかに、まかせるんだったら一括借り上げのように前面任せにしてくれれば楽だと思う
ところが、一般的には勝手に処理することはできず、いちいち大家にお伺いを立てなければならないんで
まともな専業大家なら妥協してくれトントン拍子に話が進むところを
リーマン大家に場合は現場を知らないからか、どうでもいいような文句や権利ばかり主張しよるとw
それで客付けの場合は、他物件にはめ込むことができれば問題ないんだが
流れてオジャンになることがよくあると いうことですな
660はどんな仕事なのか本当にわかってレスしてるのか?
669 :
名無し不動さん:2005/09/30(金) 21:21:16 ID:K28BfQBr
>>665 日本語で頼む
マジで意味が分からない
特に 664は… って部分が
>>669 >>665は「不動産投資は100%失敗するものだ」という考えの持ち主。
いつまでバブル崩壊後時代の失敗体験を引きずっているんだろね。
相変わらずやらない為の屁理屈をこねてる人多いなぁ
そういう興味はあるが何もしてない人間が一番あぶないと何度レスしたら
672 :
名無し不動さん:2005/10/01(土) 06:34:35 ID:osJlmLL9
投資は余裕資金でやるもの。
借金でやるべきではない。
頭金3割を入れて、頭金に対するCFで利回り計算していた香具師がいたが、
株の信用取引、商品先物の証拠金取引と同じということに気付いていない。
しかも、株・商品先物なら、
換金も容易で手数料も僅かだが、
不動産は換金性が乏しく、
手数料も最低限5%必要ということを無視している。
借金による不動産投資をするぐらいなら、
株の信用売買をするほうがよい
夢見る少年に冷や水
またヴァカがなんか言ってるよ
>>672 株信者乙
っていうか、前提がそもそも間違ってるぞ。
人それぞれに「目標」があるから投資するんだろ。その目標に応じて、
レバレッジを利かせるか、自己資金の範囲内でやるかを選択するんだろ。
お小遣いを得るのが目標なら、自己資金の範囲内でやればいい。
ブルジョワ階級に成り上がりたいのなら、リスクが高くなるが
レバレッジを利かせる。
君とこのスレの人間は最終的な到達目的地点が違うってことだよ。
より難易度の高い目標を「夢」というのなら、それでもいいぜ。
675 :
名無し不動さん:2005/10/01(土) 12:21:04 ID:adPyICo/
不動産屋や専業大家のように市場を見続けてきたプロがマンションバブルだと言っているのに、何の経験もノウハウも持たない素人が借金こさえてまでして参入ですか。w
この業界を舐めきってますな。
バブルだろうがなんだろうがいい物件はある
いい物件が多く出る時期やあまりでない時期はあるが
でない時期だから全て買ってはいけないとかそんな考えの奴は投資も事業もやらんほうがいい
稼いだ金をバーっと使うのだって人生、悪いことじゃない。。
そもそもそんなことがわかってない奴がプロの訳ないしw
677 :
664:2005/10/01(土) 15:42:06 ID:p/W1QGss
>>670 うっそ〜ん…それだったら投資と投機の区別もついてないってことじゃんよ
バブル期における賃貸用物件の利回りは実のところ郵便局の定額貯金より低かった
それでも不動産は飛ぶように売れたんですよ だって右肩上がりに値段が上がってたから
収益が低くても最初からそんなものあてにしてなくて目的はあくまで値上がり益
よって土地の値段が下がりだすと儲かるわけが無いのですね
株で言ったら「いつ、いくらで買って いつ、いくらで売るか?」だったわけでこれは投機
そうじゃなくて「配当利回りは?無配になる可能性は?」ってのが投資
藤山氏も著書で書いてるよね 「売らなければ損は生じない」 と
実際のところ地価はようやく下げ止まりの兆候が見え出した
それこそ大家業を始めるんなら今が絶好の機会かもよ
貧乏リーマンを嵌めようとしてる奴が何人かいるなw
679 :
名無し不動さん:2005/10/01(土) 21:37:06 ID:osJlmLL9
>>674 借金で不動産投資をすることは、
信用取引、証拠金取引と同じということを、
気付いていないヴァカに
教えてやってるだけだよ。
>>679 不動産投資:インカムゲイン狙い、長期で持ってなんぼ
信用取引:キャピタルゲインしかない、タイミング命
ま、そんなわけで、そもそもが比較にならないと思うわけだが。
信用は危険と喚いてるアホには情報過多の今、投機しかできない
>>680 不動産でキャピタルゲインを狙うには、5年以上保有しないと、
売却益に対して50%の税金がかかりますからねぇ。
でインカムゲインを主体にしないと、その不動産を持ちこたえることができず、
競売に至ってしまうというわけですね。
金持ち父さんによると、オプションを組み合わせると安全に株を
運用できるそうなのですが、本当なんでしょうか。
683 :
680:2005/10/02(日) 00:00:28 ID:???
>>682 信用で損こいた漏れが言うのもなんだが・・・
株なら今は素直に買っとくのが吉じゃないかと思う。
個人的には不動産であと10年で元取る予定。売るつもりはさらさら無し。
投資用語をちりばめて不動産投資をマネーゲームのように錯覚してる(錯覚させたい?)香具師が多いようですね。
おまいら、不動産取引は不特定物取引だから、株や商品よりももっと「取引できないリスク」があるんですよ。
早い話がバブルがはじけりゃ、資金力のある香具師は物件をホールドできるけど、借金した貧乏人は買い叩かれるままに値を下げて処分しなきゃならんくなるわけですよ。
685 :
664:2005/10/02(日) 00:59:41 ID:b5eQCho8
>>684 > 早い話がバブルがはじけりゃ、資金力のある香具師は
>物件をホールドできるけど、借金した貧乏人は
>買い叩かれるままに値を下げて処分しなきゃならんくなるわけですよ。
今はバブル期じゃないもの
マンションバブルなんて言われているけど 全体的には 供給過多になっているだけ
不動産を評価するやり方の一つに「収益還元方式」というのがある
株で言うところの「配当利回り」なわけで、これより価格が上方に乖離するとバブル
「そんな価値は無いはずなのに値段が高すぎる」という状態なわけ
今後は駅から徒歩15分以上とかの物件は苦しくなると思われるが
10数年前のバブル崩壊後のような毎年何割以上の下落なんてのは可能性として非常に低い
株だなんだいってる奴は株もやったこと無い気がする
>>684 なーんで?w
不動産評価が下がれば税金が安くなりますが??
ってかどっから不動産を売るという発想になるんだろう
本当に馬鹿すぎるなぁ
688 :
名無し不動さん:2005/10/02(日) 09:58:57 ID:yzCGbQqV
>>685 >マンションバブルなんて言われているけど 全体的には 供給過多になっているだけ
物の値段は、需要と供給で決まるんだよ。
供給過多にある現状を一番に認識しないとね。
じゃあ、今後30年、需要過多になるかというと、少子化でそんなことはないね。
収益還元法なんていうけれど、
借り手があってこその計算式だよ。
供給過多になれば、値段を下げないと物は売れない、
家賃を下げざるを得ない、想定した収益を得られる補償はまずない。
あーマジでほんとうにわかってないヴァカなのか。
690 :
山師さん:2005/10/02(日) 12:50:22 ID:CkIt0hJF
>>672 借金による不動産投資していますが
株の信用取引も、もちろんしていますよ
リスク分散で株と不動産に投資しています
不動産のローンの方はいつでも一括返済できますが
金利が安いので借りています
信用取引の金利と同じぐらいだもん
691 :
山師さん:2005/10/02(日) 12:57:04 ID:CkIt0hJF
信用取引は全然怖くないですよ
むしろ、安心、安全だよ
つなぎ売りしてリスクヘッジにもなりますし、
下げ相場でも対応できます
692 :
山師さん:2005/10/02(日) 13:07:00 ID:CkIt0hJF
693 :
664:2005/10/02(日) 13:41:26 ID:JIZIU+TV
>>688 >物の値段は、需要と供給で決まるんだよ。
>供給過多にある現状を一番に認識しないとね。
バブルの意味を取り違えている人に説明しただけだったんだけどね
しかしながら、あなたもいまひとつ不動産の特性に気づけていないと思われる
不動産とは読んで字のごとく移動しない だから使えない物件からあぶれるだろう
でも使える物件は余程の事でもない限り収益還元法による評価額を下回ることはない
だからこそ「安いから」なんて理由で屑物件を掴んでは駄目なのだ
供給過多が続いたって全然かまわん、少子化?上等だ(w
不動産は設備や築年数より立地なのだ、これだけは忘れてはいけない
設備なんてものは立地の悪さを補うための小細工でしかない
魚が集まる場所に網を張る分には魚が絶滅でもしない限り平気なのよ
694 :
名無し不動さん :2005/10/02(日) 14:28:35 ID:VZjfKpdE
>>693 そんなことは当たり前、常識だろ
えらそうに講釈たれて、立地さえよければ大丈夫が結論かよw
少子化という現実に対し、
立地さえよければ何とかなるという願望で対応するかw
たしかに、スーパー一等地、
商業地としての銀座、住宅地としての世田谷なんかは、
立地で生き残るかもしれんがな
695 :
664:2005/10/02(日) 15:05:04 ID:JIZIU+TV
>>694 おいおい…今時バブルがどうしたなんて言ってる
香具師には突っ込まないで何を熱くなっているんだ?
基本が分かってないから「バブル期は…」なんて阿呆な意見出してるんだろ?
そいつ等に基本を説明しているんだよ俺は
・今はバブル期ではない
・不動産は立地が命
・リスクの存在しない投資など有り得ない
全部当たり前のことだ
ただし、例として世田谷を出した時点で
>>694氏は駄目だね
少子化だからって空き部屋リスクが高くなるとは限らないと思う。
・雇用の不安定によって、長期ローンが組みにくくなり、
新築が売れにくくなるかもしれない。
・つまり金融機関の顧客が減少することになり、資産持ちに
有利に働くかもしれない。
・化石燃料の高騰によって、車社会がひっくり返るかもしれない。
そうなると、公共交通の便の良い地域に人口が集中することになる。
平成29年までに、社会保険料が18%までアップする(個人負担は9%)
消費税、所得税もアップするだろうし、扶養者控除も減る可能性が高い。
つまり、個人の可処分所得が絶対的に減っていく状況で、長期の負債を
抱えたがる人が増えるだろうか。
人が減るのは事実だが、それと賃貸需要の減少に100%繋がるとは言い切れないと思う。
697 :
名無し不動さん:2005/10/02(日) 16:08:57 ID:VZjfKpdE
>少子化だからって空き部屋リスクが高くなるとは限らないと思う。
可能性の問題だよw
期待するのは勝手だが、
可能性として空き室になる可能性は高いといっているわけ。
>人が減るのは事実だが、それと賃貸需要の減少に100%繋がるとは言い切れないと思う。
事実をもとにPLANを練るのが妥当だ。
事実よりも裏づけのない期待で行動するのはアフォだ。
698 :
名無し不動さん:2005/10/02(日) 23:51:21 ID:gDubgDN5
独身やバツイチが増えるから、
賃貸に需要がないとはかぎらんだろ。
>>697 どういう計算式を元に「空き室になる可能性は高い」って言ってるんだ?
君の根拠をさらしてみれ。東洋経済に書いてありましたとか言うなよな。
週間ダイヤモンド
701 :
名無し不動さん:2005/10/03(月) 14:57:38 ID:Ibo2njcU
702 :
:2005/10/03(月) 15:56:02 ID:ePkhTxWb
まあ、ここにいるやつは
30%が現在の大家リーマン、30%が予備軍、30%が妬み・やっかみ
残りの10%は・・・
私はとりあえずやってみました。
貯蓄3000万 自分の住んでる近くに1R(25m2)を350万で買いました。築12年、駅徒歩8分
確定申告して違和感なければアパート一棟に挑戦するつもり。
703 :
名無し不動さん:2005/10/03(月) 18:49:17 ID:inEHxO01
側近買いなら問題ナシ
全額自己資金でやるなら、不動産投資のメリットがあまり無い。
節税目的で、ローン組んで
節税額より、多く損するヤツの多いこと・・
今後はその節税も出来なくなる可能性大。
707 :
名無し不動さん:2005/10/04(火) 23:15:46 ID:MMVL9FvW
>>704 不動産投資とはその程度のもの
借金で破滅のリスクを負うか
全額自己資金で堅実に回収していくか
FRB金利3.75%が非常に魅力的に映るのは、漏れだけか
>>707 負債を抱えることが、それ程怖いですか?
自分の支払能力に見合う負債なら、そんなに怯えることはありません。
で、「全額自己資金で堅実に回収していく」とありますが、
自分に都合の良い願望が入っていますね。
「負債で破滅」という発想の一方で、
「回収失敗で破滅」という発想にならないのは片手落ちでは?
FRB金利に関し、これから円高に振れるなら美味しいでしょうね。
>「負債で破滅」という発想の一方で、
>「回収失敗で破滅」という発想にならないのは片手落ちでは?
これ、バブル期の典型的な末端投資家の発想だな。
回収失敗で破滅ってなによ?w
喪前らの論理では回収失敗ってのは無いんぢゃないの?
710 :
664:2005/10/05(水) 03:56:59 ID:Jnmgo2ut
だから基本が分かってないんだと思うんだよね
モノには適正価格というものがあり、その適正価格から
上方乖離してしまうと所謂「割高」な状態
土地に関して「割高」な状態が尋常でなかったのがバブル
なんでバブルと呼ばれたのかは、実態が伴わないのに価格だけ
膨れ上がってしまいそのうち弾けるのが明らかだったから
それゆえに崩壊後の地価下落はすさまじいペースで進んだ
で、今の実勢価格は収益還元方式に基づく適正価格に準じている
今後、 バブル崩壊 が起こるとすればその前にバブルが来ることが前提になる
そうすると今買えば土地の値段が毎年何割も値上がりするってこっちゃ(w
711 :
99:2005/10/05(水) 04:03:22 ID:3FuXgSq9
800万位の物件一括で買うのとローン組んで買うのどっちが得ですか?
場合によるとおもいますけど、、
>>704,707
「借金=悪」という考え方がおかしい。
君が勤めている会社も事業資金を金融機関から借り入れて経営しているんだぞ。
君の会社の社長に直接言ってみなよ。「借金して経営してるなんて馬鹿じゃねえの」
ってさ。
事業資金を借り入れることを全て否定したら、経済は縮小していくだけだ。
所有資金の範囲内だけで運用戦略を組むなんて幼稚園児でもできるだろ。
リスクを見積もって、利益を算定することができてナンボだしょ。
まぁ馬鹿にはわからんのです、
さらには今日の百円の価値と明日の百円の価値が一緒でないこともわからんのです。
これは当然といえば当然で日本は今まで貿易黒字国だったら
金利がいっつも高かった、二十代の頃何も考えずに定期預金に放り込んでおけば
七十の頃には一財産が築けるような金利だった時さえあるし
ヒント 財務レバレッジ
不動産の値段が上がっても持ち続けている限り固定資産税の負担も増えるのに
家賃に転化できればいいけど難しいし
売却しようにも相場はあるものの買主の言い値で処分さぜるを得ないのが
不動産だし、手数料や税金関係も結構かかる
したがって大家にとって見れば不動産の値段が上がっても何のメリットもないんだよw
716 :
664:2005/10/05(水) 18:34:05 ID:Jnmgo2ut
>>715 > したがって大家にとって見れば不動産の値段が上がっても何のメリットもないんだよw
少なくとも値が下がって融資元から追加の担保(追証)を要求されたり
貸しはがしにあったりする危険性は減るので下がるよりは良いんではないか?
どっちにしろバブルが来る前にバブル崩壊を心配するような人とかには
どうでも良い問題なのかも知れんけど
>>716 不動産の値段があがれば
金利が上がるからリスクは付きまとう
718 :
名無し不動さん:2005/10/05(水) 20:20:31 ID:gTUxzD/l
>>712 >君の会社の社長に直接言ってみなよ。「借金して経営してるなんて馬鹿じゃねえの」
借金でも、利回り、CFが高ければ問題ナシ
家賃は純利10%だとしても、借金でやればCFは1.4%しかない。
企業は、借金であってもCFは税制の優遇もあって、賃貸よりはるかに高い。
借金経営を企業と大家で、分けて考える発送がダメだね
借金経営で、もたらされるCFに着目しないとナ
719 :
名無し不動さん:2005/10/05(水) 20:24:00 ID:gTUxzD/l
借金でも、純利利回り15%ぐらいあるなら、
CFは6.4%あるから、否定はしないよ
でも、リーマンが片手間でやって取得できるのは
純利10%までの物件までだろ
ヤレヤレw
じゃあ文句言うなよグズ
>>718-719 お前さあ、ずっとこのスレに粘着して煽ってないで、儲けられる話を
出してみろよ。そして自分がどれくらい儲けられたのか実績を見せてみろよ。
自分から話題は振れないくせに、他人の話題にケチつけるだけなんて
典型的な友達いない奴だな。
722 :
名無し不動さん:2005/10/07(金) 19:53:38 ID:am4QSxQU
一生懸命、働くこと
初めまして。こちらはずっと見てきましたが初めて投稿します。
本当に利回りが高いのは現金一括で払える人です。
もしくはキャピタルゲイン的にたまたま運が良かった人。
特に最近では広尾の地価が上がってて,ちょっと前に広尾なんかでマンション買えた人はラッキーだったかもしれませんね。
最近の主流はやっぱり節税とインカムゲイン,それから長期的な視点で見た場合の安定した収入。
サラリーマンの方でもそういう視点からマンション買う方は多いです。
年金問題とか社保料の値上がりもありますし,本気で人生設計の中にマンション投資というものを組み込む方が増えていらっしゃいます。
さらにもう一つ言うと,1roomマンション(新築)をローンで買って家賃収入で賄おうって思うのは少し難しいかもしれません。
どんなに上手く経費に盛り込めたとしてもローン完済時点ではやや赤が出るでしょう。(確定申告して月1万程度)
もちろんそれも完済した後売ってしまえば少しは黒字になりますが,1roomで35年も経ったら,土地の評価額+気持ち程度にしかならないでしょう。
つまり本当に儲かる物件はもう中途半端なマンションじゃなくなってきてるってことです。
良い土地にある良い物件。少子高齢化社会を見据えるならこの2つは押さえておきたい所だと思います。
良い会社というのはそれぞれ買って下さるお客様によってその価値基準は変わると思いますが
@家賃を保障してくれる
Aオーナー様第一で考えてくれる
Bちゃんとした数字を示して説明してくれる
嘘をついても,オーナー様の不利益になるようなことしても,その会社は長く続かないでしょうしね。
本当にどういう仕組みで家賃収入で回すのか?
実際にマンションを経営してみた時のシミュレーションが知りたい。
等ありましたら捨てアドでもいいので連絡下さい。私も捨てアドを載せておきます。
営業抜きで本気で税金のことや実際の資金面のこと,また,もし不安な人がいたらローンに関してもお答え出来ると思います。
私,ずっとこの業界で営業としてやってきて,それなりに自分のしてきた仕事に自信があって,オーナー様にも喜んでもらえてるのに,どうしてこんなにこの業界全体の評価が低いのか?
最近思うところがあるんです。
営業目的じゃないので,会社名に関しては勘弁して下さい。
ただ,本当に本当のことが知りたい方がいらっしゃいましたら分からないことや不安なこと,何でも聞いて下さい。
本気で詳しく教えます。初めての書き込みなのに長文失礼致しました。
725 :
名無し不動さん:2005/10/08(土) 00:42:29 ID:scELibzi
723.724のように
カモを求めている業界の香具師が多いんだから、
リーマン大家もいろいろ考えてから、やれ
726 :
名無し不動さん:2005/10/08(土) 00:53:52 ID:912BqZAJ
リーマンがローンを組んでまでやるもので梨。
漏れの不良債権なんとかならぬか?
725の言うとおりです。
手をかえしなをかえ来るなーw
スレタイちゃんと見て書き込んでいるのかな
ここはサラリーマンと大家をやっていく
もしくはやる人のスレであってワンルーム云々のスレじゃねぇのよ?
うーん…
誤解させてしまって申し訳ない。言葉が上手くないのかなぁ
>725
でも本当に営業目的とかじゃないんですが。
>726
リーマンがローン組んでやるものでもなし。って何を買ってそんなことになったんですか?不良債権があるなら是非相談して下さい。
>727
大家になるのは投資目的からでは?投資の実態を知るのは損ではないし,スレタイとズレてるとも思えませんが?
投資の実態をそんなところで語ってどうするの?
不動産事業なんて明日からそれ一本で食っていこうみたいにへんな事考えない限り
採算が合うのか合わないのかだけに気をつけていればいい。
逆にそう考えていかないと理屈ばっかりこねていい物件に手が出せず
周りがやっているからとかそんな理由でへんなものを買ってしまう。
そうですか・・・分かりました。それではもう書き込みは致しません。
スレ汚し失礼致しました。
ここはサラリーマン大家のオナニースレなんですねw
>>730 気にしなくていいよ。あなたを叩いているのは、粘着して
リーマン大家を全否定している人だろうから。
>730
実質利回りで12%以上の物件を案内できませんか?
何ならステア度吊します。
そんなのにロクな物件あるわけねーだろ。
735 :
名無し不動さん:2005/10/09(日) 08:49:43 ID:5wNU7UHw
不動産屋さん、大変参考になります。
不動産業界の実態を教えてください。
サラリーマンがワンルームマンション投資行うことをどう思いますか。
どう思いますか?ってお前投資とか考えずに出世して給料増やすこと考えたほうがいいよ
737 :
名無し不動さん:2005/10/09(日) 09:30:47 ID:53mXoNAA
爺さん死にそうなんだが俺に土地くれる
って言ってるんだけど
アパート経営はむずいですか?
土地をあてがわれて始める場合はやれることがほとんど無いから
ある意味簡単、ある意味難しい
739 :
山師さん:2005/10/09(日) 11:48:50 ID:tT/wSZjp
リート(不動産投資信託)うざいなあ〜
このまま進めば、供給過剰になるやん〜
おかげで物件の値段も上がって利回りいいの少なくなってるしね
この先、立地条件の悪い古いマンションは、かなり厳しくなるね
740 :
名無し不動さん:2005/10/09(日) 11:53:55 ID:99uKtqwi
投資用のマンション多すぎ
普通に住むために買おうと思っても
いいなと思ったら投資用。うざい。
だいたい、不動産屋が混同しすぎ。
741 :
山師さん:2005/10/09(日) 12:03:11 ID:tT/wSZjp
リート(不動産投資信託)は、今は、都心部中心がほとんどだが
採算が合わないぐらい価格が上がれば、次は、
関西の中心部や地方の良い物件をを買っていきそうな勢いだよね
この先、日本全体がマンション過剰供給になり、
立地条件の悪い古いマンションは、家賃低下、空室などで
かなり厳しくなるね
と予想してみる
>732
ありがとうございます。
>733
「利回り」という言葉に踊らされるべきではありません。もしどうしても利回りを気にされるなら現金を用意出来るかどうかにかかってきます。
>735
やり方次第です。正しいやり方をすれば必ずプラスになるように出来てますが,大切なのは業者選択を間違えないことです。
実態と仰ってますが具体的に何が知りたいですか?教えられることと教えられないことがあるのはご容赦下さい。
>737
アパート経営というのは一棟建てるという意味でよろしいでしょうか?難しいでしょうか?と聞かれるとどう答えていいか判断しかねますが,譲られるという土地にもよります。
>739
仰る通りかと。
>740
投資用マンションと住居用マンションの差はありません。住めないマンションはないんです。
>741
マンションにも様々なタイプがあります。ですが一部のマンションに関しましては仰る通りかと。
皆様の書き込みを見て,もう一度書き込みしたくなりました。ありがとうございました。
743 :
名無し不動さん:2005/10/09(日) 13:24:11 ID:z7LN1vK8
マンションとかアパートとかいってるけど、駅前のオフィスビルとかの方が
意外とリスク少なくていいよ。
マンション乱立ぎみで住居家賃下がってきてるけど、小型事務所は誰も新築建てないので
税理士、弁護士や歯医者なんかのちょっとしたオフィス需要はキープできてる。
水回りもそれほど痛まないのでメンテも楽ですわ。
>>742 投資不動産に関しては「利回り」にすべてがかかっているんじゃないか?
立地や間取り、リフォの計画だって最終的に稼げる額に影響与えるわけで。
誰が設定したかわからない表面利回りなどでなくすべてを加味した実質の
利回りを算出して、その上で判断することが肝要だと思う。
>743
ビルは利回り高いです。値段も高いですけど。お金は寂しがりやさんなんですね。
>744
利回りの計算式はご存知ですよね?中古物件を安く買って賃料を変わらず高めで設定出来るなら利回りは高くなります。
しかし,減価償却費や額面上の所得の減額等計算すると,現金一括で買えるような手持ちの資金がないと難しいでしょう。
それに,現金一括で買えるなら新築でもあまり変わりませんしね。
でもどんな方法であれ,稼げる方法はあるんですよ。
ちなみに最終的な物件価格は計算しません。それはボーナスのようなものだし,ずっと先にその物件がいくらになってるかなんて考えても分かりませんからね。
正直何がいいたいのかさーーーーっぱりわからん
>>745 なにをもって「利回り」を気にするなと言っておられるのかかがわからない。
現金一括で取得できないなら、なおさら「利回り」が重要になるよね。
借りた金の金利を下回るわけにはいかないんだから。
立地等が悪い場合は予定利回りが保証されないことを意味する。これも結局は「利回り」。
キャピタルゲインで儲けるにしても、利回り高いに越したことはなく値も上がる。
その場合、いやでも最終的な物件価格を計算する必要が出てくる。
「利回り」を気にする意味がないと言われる理由をお教え願いたい。
>746>747
利回りというのは多かれ少なかれ付いて来るというのが言いたいのです。
逆に言うと,もし利回り下回るようなコンサルティングをされたら何かが違うと思ってください。
少なくとも私の会社では借りたお金の金利より下回るようなモノを勧めたりはしません。
そして利回りを極端に気にされるんなら,初期投資の段階での自己資金を惜しんではいけません。
749 :
山師さん:2005/10/09(日) 20:05:22 ID:tT/wSZjp
>>748 一つプロの方にお聞きしたいのですがマンションは、
だいたいどのぐらいもつのでしょうか?
ちなみに、12階建ての鉄筋鉄骨コンクリートで
マンションの一室持ってますが
築70年以上頑張ってもらおうと思ってますw
>749
阪神大震災以降に建てられたマンションでは一般的には90年持つと言われています。
ただし個体差は当然ありますし,建てた会社による違いもあります。
>750
阪神大震災以降の物件では値段がこなれて無くて、手が出しにくいと
思うのですが、新耐震以前と以降の物件の耐用年数はどれくらいで
しょうか?
>751
値段がこなれてないかどうかが大切なことではなく,ちゃんと家賃収入でやっていけるかどうかが問題だと思います。
さらにマンションの耐用年数の問題ですが,あくまで上の数値は不動産屋がお客様に説明する時の話で
これはコンクリートの中性化を元に算出されています。
ですから一概に耐用年数を特定するのは難しいです。
753 :
名無し不動さん:2005/10/10(月) 00:16:37 ID:4mknTA13
教えてください。
購入したマンションにアスベストが使用されていて、
借家人から、アスベスト除去を請求された場合、応じる必要があるのでしょうか?
仮に、応じなかった場合、将来、借家人がアスベストが原因の病気になった場合、
損害賠償を請求されるのでしょうか?
あと、アスベストを使用している事を知らず、その旨を伝えずに賃貸に出した場合、
借家人から「アスベストを使用しているから契約を解除する」
と言われた時、
礼金を返す必要があるのでしょうか?また、
「アスベストを使用している事を聞いてなかった」として、引越代を請求された
場合、支払う必要があるのでしょうか?
754 :
名無し不動さん:2005/10/10(月) 13:06:20 ID:W2+ZRED0
この2か月間で6軒も出て行かれたけど、4軒入ったのでちょい安心。しかし
家賃の下げはなかなか納まらないね。
755 :
山師さん:2005/10/10(月) 15:59:28 ID:x4/tbsBD
756 :
名無し不動さん:2005/10/10(月) 20:23:14 ID:8MGWgw3y
不動産なんて金利、景気、天災、店子どれを取ってもリスク多すぎ
ましてや借金してやるもんではない
人生一発逆転をねらってるなら勝負もいいが
本書いた親父も金利上昇していたら即死していたはず
ま、趣味としてやるにはいいんじゃないの
釣り、ゴルフ、車、酒、風俗、これらに散財したと思えば
多少失敗してもいいじゃない
趣味には金がかかるものだ
757 :
山師さん:2005/10/10(月) 20:41:06 ID:x4/tbsBD
>>756 ステータスなのさw
何軒か持ってたらみんな違った目で見てくるだろうしねw
758 :
名無し不動さん:2005/10/10(月) 20:49:01 ID:ltA/RXj5
ブームになったところが天井
それが市場というもの
85-95年:キャピタル不動産バブル
95ー00年:個人住宅不動産バブル
00ー05年:投資不動産バブル(賃貸&REIT)
最後にババを掴んだ個人が、のた打ち回る。
毎度毎度のバブルの教訓
759 :
名無し不動さん:2005/10/10(月) 20:56:59 ID:ltA/RXj5
少子化による需要減少という大局観をもたず、
設備がどうこう、立地がどうこう、家賃相場がどうこう、
という局地論で、素人が勝てるわけないだろう。
しかも、サラリーマンの片手間でだ。
アタマ金に突っ込む金が500あるなら、
それで、家族を10回海外旅行に連れて行ってやれ。
人生は楽しまなくちゃナ。
まあ、こう書くと、
家賃収入で海外旅行なんて毎月ですよ。
なんて輩が出てくるんだろな。
760 :
名無し不動さん:2005/10/10(月) 21:00:39 ID:ltA/RXj5
でも、それは現在よりも前に、ブームに乗っかった人の話。
過去にうまくいった人を真似て、
今から初めて、これからうまく行く補償は全く無い。
過去よりも、これからの未来の大局観が大事。
761 :
名無し不動さん:2005/10/10(月) 21:05:20 ID:ltA/RXj5
少子化による需要減少という大局観があるならば、
不動産に投資するのは止めといたほうがいい。
やるにしても、サラリーマンの家計でなんとかなる借金額に
留めておくべきだ。
これだけで、家庭の崩壊は、首吊りは避けられる。
具体的にいうと、
年収の2倍までの借金か、ノンリコースローンでやるべきだ。
少子化で賃貸需要が減るという話は一見もっともらしく聞こえる。
日本全体で見れば確かにその通りだろう。
しかしながら、そもそも投資物件は需要のあるところに設けるものである。
都心の人気物件と過疎地の無計画に立てられたアパートでは、深刻さの度合いが
まるで異なる。
地価の変動によるキャピタルゲイン等、大局観だけで議論できる話もあるが、それ
ぞれの物件ごとに良し悪しを判断することが重要だと思う。
>753
アスベストに関しては法律の専門家にご相談された方がいいと思います。
申し訳ございませんが私も詳しくありません。
>754
どのような物件を管理していらっしゃるのでしょうか?ひょっとして一棟持たれたとか?
でも良かったですね。頑張って下さい。
>762
一連のレスの中で貴方の意見に同意します。
私も少子高齢化社会に向かう過程で,物件の住み分けは二分するのではないかと思います。
今の所メールを送って頂けた方はお二人ですね。
具体的なことを知りたい方がいらっしゃいましたらまだまだお待ちしてます。
※答えられない内容(特に業務の本質を突くような質問)に関しましては答えられないことも御座いますのでご了承下さい。
アスベストは飛散したものを吸い込むのが危険。
たとえばアスベストの製造工場とか、鉄骨造の鉄骨に断熱材として吹き付けたものがボロボロはがれるようになった場合。
鉄筋コンクリート造なら断熱材を吹き付けることはまずないから問題は無かろう、と建築士の先生が言っていた。
アスベスト自体はいろんな建材に少量混入されてたりしたらしい。
ネットで調べるとアスベストが混入されてた建材がうんざりするくらい出てくる。
既存物件でそういうのを全て調べるのは不可能だろう。
ただ石膏ボードに混ざってる場合のように固定化されてれば通常の居住使用では問題ないというのが国土交通省の見解らしい。
そういや小学校のとき理科の実験でアルコールランプを使うときに石綿付の網をつかってた。あれをガリガリ引っかいてたなぁ・・・ orz
まあお国が問題ないといっているものについては、そのままお国の見解を伝えるしかあるまい。
765 :
664:2005/10/11(火) 06:39:41 ID:BJ65FttG
>>759 1975の国勢調査と2000のそれでも比較してみなさい
世帯数と人口、それとヒエラルキー(年代別の人口)とかさ
それらから何がわかるかでその人の資質がわかるしな
…まあ、あなたあんまり賢くなさそうだから教えてあげるよ
簡単に言うと核家族化が進んだんで世帯数そのもの増加率が
人口の増加率を上回っている=住居の需要そのものは伸び続けている
今後はこれに離婚率の(それこそ飛躍的な)増加が加わる
賃貸需要の今後はマイナス要因ばかりではないのだ
「人口が減るから家も少なくてすむ(終り)」←これじゃ小学生レベルだぜ(w
もっともあなたのようなネガティブな人ばっかりだから俺なんかが副業でも
そこそこ儲けられているってのも事実だからありがたいんだけどな
766 :
名無し不動さん:2005/10/11(火) 09:12:16 ID:YXMJfrmh
>>765 現在は世帯数増加傾向かもしれないが、
世帯数を増やす世代、(大学入学や社会人になり独立する20〜30代の人口)
が減る世の中では世帯数増加傾向縮小→減少と考えるのが自然では
幾ら世帯数が増えてもど田舎の過疎地では供給過剰(タダでも借りてくれ)
だし、人口減少の世の中でも三軒茶屋や吉祥寺では貸し手市場ということで
世帯数の増減はあまり関係ないのでは?
はっきりいって人口減少はどんな商売でもマクロでは縮小傾向に向かうに決まってる
それをどう考えるかだね。
769 :
名無し不動さん:2005/10/11(火) 14:46:54 ID:iX8XdaZz
税金について、教えてください。
13年前に、2000万円で建替えした家を人貸す予定です。
年間、100万円の収入があると仮定して、100万円全部が所得税の対象になるんですか。
原価償却というのか経費で落とせるんでしょうか。
>13年前に、2000万円で建替えした家を人貸す予定です。
木造なら減価償却が20年です。残り7年ぐらいが売り上げ(賃料収入)から引けます。
>年間、100万円の収入があると仮定して、100万円全部が所得税の対象になるんですか。
>原価償却というのか経費で落とせるんでしょうか。
家屋を建てた(購入した)お金を耐用年数で割ってその金額を償却するので
減価償却といいます。
単純に言うと2000万÷20年=100万・・100万が毎年経費で引けます。
但しこの計算はテキトーなので(残りが出るとか初期に大きく落とすとか)ちゃんと税務署で
聞いて下さいな。
今まで住んでいた家を貸す場合でも減価償却の対象になるはずですよ。10万/月でも120万の
収入が出来てそこから大体100万引いて残りに所得税(不動産収入)が掛かります。
リーマンなら給与所得とあわせて申告する必要がありますので経理や総務に相談する必要があります。
どう転んでも申告は必要ですので税務署と総務とに聞きましょうね。
772 :
664:2005/10/11(火) 19:27:10 ID:BJ65FttG
>>766 >
>>765 > 現在は世帯数増加傾向かもしれないが、
> 世帯数を増やす世代、(大学入学や社会人になり独立する20〜30代の人口)
> が減る世の中では世帯数増加傾向縮小→減少と考えるのが自然では
そこで離婚率の飛躍的な増加ですよ
> 幾ら世帯数が増えてもど田舎の過疎地では供給過剰(タダでも借りてくれ)
> だし、人口減少の世の中でも三軒茶屋や吉祥寺では貸し手市場ということで
> 世帯数の増減はあまり関係ないのでは?
だから不動産は立地だと繰り返し言ってるではないですか
773 :
名無し不動さん:2005/10/11(火) 20:08:19 ID:H70ROjZE
769です。サラリーマンです。
回答ありがとうございます。
回答頂いたことを参考にして税務署に聞いてみます。
また判らないことあれば宜しくお願いします。
ありがとうございました。
774 :
名無し不動さん:2005/10/11(火) 20:45:03 ID:+fiL4NZV
>>772 離婚率の増加に期待して、不動産投資するってか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
少子高齢化で不動産需要が落ちるってのもなぁ。
かなり大雑把過ぎると思うのだが。
それを言い出せば社会保険料や所得税率は絶対に上がる。
さらに、高齢者を雇用すれば法人税を優遇するような方法が取られるだろう。
言葉は悪いが、今の30〜40代の人間にとって、
「上は居座り、下はぶら下がる」という構図になるのは目に見えている。
納得性のある成果主義?は日本に根付かないので、今不動産投資を
考える世代にとってサラリーマンは「労多くして利少なし」となりそうなんだが・・・
私はやはり、5棟10室を目指すね。
>769
13年前に、2000万円で建替えした家を人貸す予定です。
年間、100万円の収入があると仮定して、100万円全部が所得税の対象になるんですか。
100万円全部が所得税の対象になることはありません。減価償却費は最も有名な経費ですが,不動産を賃貸にした場合にかかる経費はそれより他にたくさんあります。
それからもう少し減価償却費に関して詳しく言うと,建物自体にかかる減価償却費と,付属設備にかかる減価償却費と,計算が変わってきますのでご注意下さい。
あと,基本的に不動産の減価償却は定率法が多いです。
税務署に相談に行く前に,是非お近くの良心的な不動産屋さんか専門家にご相談下さい。
無料でやってくれる所は少ないかもしれませんが,3000円〜10000円で請け負ってくれる所はあると思います。
(うちではお客様の確定申告は無料〜3000円程度でやってます。他の所がどういうお金を取ってるのか分からないので,相場的にもし間違っていたらゴメンなさい。)
>775
私はやはり、5棟10室を目指すね。
>素晴らしい。是非良い物件を見つけて下さいね。
ひょっとしてうちのお客様?だったりして・・・ちょっと似てる方がいらっしゃるので。まぁあまり深くは聞きませんが。
皆さんご自分の源泉徴収表を良く見て下さい。
一番左が年収。
一番右が所得税です。
そこに書いてない基本的な税金としては他に住民税があります。
控除される金額の合計は,社会保険料や生命・損害保険料,基礎控除(配偶者控除や扶養控除含む)等です。
でもこのうち社会保険料は段階的に引き上げられます。(2017年までに今の1.4倍ぐらい)さらに基礎控除は減ることはあれ増えることはありません。
さらに,定率減税も廃止の方向に向かってます。
銀行に預けたお金なんて手数料で元本割れです。銀行に預けておけば大丈夫なんてもう昔の話なんです。ペイオフ解禁で潰れたらいくら預金してても返って来ませんしね。
投資はリスクヘッジの手段なんです。
これだけ税金が上がる要素があるのに,自分の給料が減るのを「ただサラリーマンだから。公務員だから。」という理由で眺めてるだけって嫌じゃないですか?
なんか語ってしまいました・・・ゴメンなさい。
778 :
664:2005/10/11(火) 22:30:02 ID:BJ65FttG
>>776 今は原則定率法でつよ
あと、無資格者による確定申告書の作成代行は
例え無料でも税理士法違反になりますのでご注意を
>>778に同意。
なんで不動産屋が金とって確定申告するの?
税理士資格でももってるわけ?
そうだよな。
法律相談なんかは「業として」やらなければ弁護士法に触れなかったと思うけど、なぜか士業のうち税理士だけは無償で相談受けても法律違反だったよな?
>778,779,780
自分で書く訳じゃないですよ?うちの会社がお世話になってる税理士さんに書いてもらうわけですが。
その為の手数料のお話です。
最初にお客様に無料でやりますと言ったらうちの会社が出すわけです。
ちょっと誤解を招くような書き方をしてゴメンなさい。
他の所も同じような感じだと思ってたんですが違うんでしょうか?
オレも
>>778に同意だな。
不動産屋が申告代行というか書いちゃだめだろ〜?w
ちゃんと専門家に見てもらえよ。アドバイスを元に「自主申告」する形でも
税務署にツッコミはいっても不動産屋がフォローするワケじゃないんだろ?
なら最初から専門家にやらせたほうがいいよ。
ウチの会計事務所は5万だよ。高いのかな?でもあの書類の厚さを見ると
やってもらったほうが気が楽。
783 :
664:2005/10/12(水) 06:48:57 ID:IW794Wo+
不動産業者って
おー3分違いだったか。。
まあなんでもやってくれる不動産屋ってのはありがたいもんだ。
先生を「仲介」「紹介」するだけだろ?そんなら問題ないだろう。
786 :
名無し不動さん:2005/10/12(水) 21:09:14 ID:jC42qD06
不動産屋さんは新築物件を売っているのですか
787 :
名無し不動さん:2005/10/12(水) 22:05:25 ID:Isd/pfBk
魚が少なくなるのがわかっているのに、網を張りますか。
最初はともかく、年々漁獲高は減りますよ。
自分だけが知っている最高の魚場が安く手に入ると思いますか。
そこですら、年々魚が少なくなるのがわかっていますよ。
それでも、網を借金で手に入れますか。
よっぽど、人に秀でた漁法を持っていないとダメですよ。
本を何冊か読んだだけで、秀でた漁法を会得したと夢想する香具師は、
破産候補者ですよ。
>785
おっしゃる通りです。なかなか言葉が上手くなくて誤解を招いてしまい,申し訳ありません。
>786
新築も中古も扱っております。
>787
魚が少なくなるのがわかっているのに、網を張りますか。
最初はともかく、年々漁獲高は減りますよ。
>それでも人がいる以上回る業界なんです。
自分だけが知っている最高の魚場が安く手に入ると思いますか。
そこですら、年々魚が少なくなるのがわかっていますよ。
>前も書きましたが安く手に入れることを目的としてるわけではありません。
安くなくて何がいいんだ?と言われてもここでお答えすることは出来ません。
もちろん営業目的ではないのでその理由は聞かないで下さい。
よっぽど、人に秀でた漁法を持っていないとダメですよ。
本を何冊か読んだだけで、秀でた漁法を会得したと夢想する香具師は、
破産候補者ですよ。
>おっしゃる通りです。我々はその為に働いてるんです。
何よりこの業界,お客様の信用が何より大切です。
喜んで頂けるようなご提案が出来ればご紹介を頂けますし,逆なら悪い噂が流れるでしょう。
お互いがwin winでないと成り立たない業界なんです。
でも誤解されることの方が圧倒的に多いですけどね。悔しいですが。
お前お題目ばっかりであんまり価値あること言わねえな
790 :
名無し不動さん:2005/10/12(水) 22:56:30 ID:h56RGyBk
アスベスト問題、深刻になりそうですね。
ニュースによると、住宅にも対策を義務づける方向で法律改正をするそうです。
結構、費用がかかるそうですが、どうするんでしょうか?
広告で、アスベストの有無って、求められることになるでしょうし。
まあまあ、不動産屋さんは勝っているほうだからね。書けないことも多いと思うよ。
すぐにマネするヤツがいるからね。
時々情報流してくれりゃいいわけよ。お互いギブアンドテイクってことでね。
>>791 同意。
>788の
>でも誤解されることの方が圧倒的に多いですけどね。悔しいですが。
というのが可哀相だな。
サラリーマン大家て必死になって大家になったあとは、不産屋を使用人のように考える。
自分では経営努力しないくせに、不都合なことがあると不動産屋のせいにする。
あげくに、「あいつは悪徳不動産屋で大家の取り分をピンハネしてる」くらいのことを言われる。
正直なところヤッテランネ〜てのが本音だと思うが、彼はまじめだねぇ。
>>787 > 魚が少なくなるのがわかっているのに、網を張りますか。
> 最初はともかく、年々漁獲高は減りますよ。
じゃあこれから事業始める奴は全員阿呆やな(w
794 :
名無し不動さん:2005/10/13(木) 12:12:37 ID:yftHw8po
じゃあ、これからは日本に住んでるやつは全員馬鹿だな。
795 :
名無し不動さん:2005/10/13(木) 22:39:44 ID:BFLwza+E
不動産屋さん、すごく参考になります。これからも書き込みお願いします。
新築物件を売っているそうですが値引きとかできるのですか。どのくらいできますか。
新築物件は投資に向いていないと思いますがどう思われますか、やっぱり買う人バカですか。
正直ここみてると
お前等行動しないで恥もかかないで
勉強もしないでうまくいくと思ってるのか?とききたくなる
掲示板でレスをまってる時間に不動産屋に一度いってみることはできないんだろうか、、、
ヒキコモリでは不動産投資は無理だよ
797 :
775:2005/10/13(木) 23:51:27 ID:???
>>795 日本の不動産は諸外国と比べて割高です。
つまり、日本では不動産投資は不利なのです。
(というより、事業者でなければ投資行為自体が不利)
だからこそ、少しでも競争力のある物件を安く手に入れる必要がある。
私は毎日コツコツ探して1年に1物件あるかないか、
そのぐらいの気持ちでやっています。
どのみち物件1つ買ってしまえば、2〜3年は身動き取れない。
頭金と同様、「頭時間」を意識しながら探されては?
物件寿命や回収期間を10年と設定するなら、1年時間かけても10%です。
>>797 詳しく知らないのですが諸外国の土地所有制度は、日本とはかなり違うと聞いています。
それを勘案してもまだ日本の不動産は割高なのでしょうか?
割高というよりは維持費(税金)が高い。
価格も高いと思うよ。限定されているから高くなってしまう。ただ、割高っていうのかな。。
その国の物価水準のなかで高い安いでいえば普通なのかもしれない。
>>753 >借家人から、アスベスト除去を請求された場合、応じる必要があるのでしょうか?
これさ、法改正されるようだね。大家には把握の義務があり撤去もしくは防護の義務があるんだそうな。
除去する必要は無いよ。覆っちゃえばいい。
但しその情報の開示は必要。ようするに自殺物件と同じね。告知の義務があるようになるらしい。
除去工事は非常に金がかかるから防護(覆う)ような形にするようになるね。
801 :
775:2005/10/14(金) 21:08:29 ID:???
>>797 私はしばらく海外で暮らしていたのですが、日用品の物価差に比べ、
住居等の不動産価格差の方が大きかったですね。
日用品 = 約1/3、不動産 = 1/5
また、不動産投資のために「金持ち父さん」を経済的に分析した
「金持ちAさん」を読みましたが、日本より安い、あるいは古くても
賃借人が付くとの分析でした。(1920代の物件がそのまま貸せたとか)
これは個人的な見解ですが、
・日本人は個人間で売買契約を結ぶケースがほとんど無い。
・裁判が日常生活に馴染みが無いので、契約の拗れを解消する手段に乏しい
という背景があり、結果として業者を介さなければ、不動産を売買するリスクが
非常に高くなってしまうと感じております。
直接利害の外にいる業者が価格をコントロールすることになるので、割高になるのでは?
>直接利害の外にいる業者が価格をコントロールすることになるので、割高になるのでは?
うーん、ちょっと違うと思うよ。確かに開発業者が買ったりして相場が構築されるが一般の住宅地は
個人同士で売り買いしている。不動産屋はあくまで代理人だからね。
商業地はしらね。あれはやっぱべつものだから。
とにかく税金が高いのよ。たとえば50年前に買っておいた土地(親が買って住んでた)が100坪あったとする。
固定資産税と都市計画税が住宅が建ってても年間50万掛る。(オレ東京のはじっこ)
年老いたので売却すると長期保有なので控除があるが売却価格ー取得価格=利益・・ということで
1億で売れても当時の取得価格200円とかだとまるまる課税されることになる。
不動産売却税だ。税率忘れたがすごい高いよ。だから昔から持ってて売った場合はかなり高く売らないと
次が買えないのだ。
じゃあ30坪の建売を買ったとする。4000万ぐらいだ。そうするとこんどは不動産取得税が掛る。
160万ぐらいかな?もう少し安いかもしれないが100万は掛る。
現金で買ったりすると当然税務署から「取得された財産のおたずね」が来るw
住んでてどうも住み心地が悪い。じゃあ売るかっていうんで数年で売る。そうすると
短期保有なので不動産売却税が高くなるのだ。転売防止のためだからねw
ということで税金が高いからすべてが高くなってしまう気がする。平地が少ないのと
地方で暮らしたいって思う人が少ないからじゃないかな・・
税金もさることながら建物の質が違うがなw
向こうはシャワーがでなかったり雨漏りしたりするのは日常茶飯事で
その修繕費は借主持ちが普通だぞ
地震あるしね日本は
でも買うけど
日本は賃借人の権利が大きいからそれを穴埋めするために当然家賃も高くなる
基本的な需給の法則だな
806 :
名無し不動さん:2005/10/15(土) 12:54:54 ID:V2n7ELDe
アパート経営スレ落ちた
「金持ち父さん」がフィクションだったという話題がブログ等で
見かけられますが、みなさんどう思います?
自分はあのシリーズ、1冊も読んだことないからどうでも良かったけど、
かなり怒ってる人がおった。「今後は立ち読みだ」とか。
ウソっていうかあれは日本でのことじゃないからな。。
例えば
リーマンが最初に家を買うときには買ってから賃貸に出すっていうのがある。
これは日本の住宅ローンでは許されない。今でこそ民間(銀行)のローン100%だが
当時はまだ金融公庫を借りるのが当たり前だった。
公庫では自分が住まない家のローンは組めないのだ。正確には住む家を安い金利で買える様に
なってたので買ってから他人に貸してはいけない規定になっている。実際に転勤でもあり得るんだが
一括返済を求められる。で、単身赴任が多いのだ。
というか日本ではすでに600万(ローンで家が買える年収)あれば勝ち組なのだ。
どうあがいても1億以上の資産は築けない。それこそバクチ的な要素が高まれば別だが。
それと時代背景もちがう。
過去では上り調子だったがここ10年は低金利。さらに先10年は政情不安と極端な経済変化があり
同じやり方が通用するかというとまずムリであろう。なによりモデルケースは
中流より上ってことだ。
>>808 「金持ちAさん」で「金持ち父さん」の経済性を評価されていますね。
それによると、非常に有利な時に不動産投資を始めたことになるそうです。
日本で言えば、1980年ぐらいから不動産投資を始めたことになるのかな?
結果だけみればただの「バブルおやじ」ですが、不動産投資を始める前に
会社を2社程潰したそうで、資産・負債に関する知識を充分備えた上で投資を
成功させておられるので、フィクションでは無いでしょう。
「金持ち父さん」シリーズはハウツー本ではなく、指針としてみるべきかと。
>>807 ほとんどの本読んでいるけど、最近の本には「本当に金持ち父さんが考えたんか?」
と思った内容もある。
それでも好きなシリーズだ。
どこのブログでしょうか。
811 :
名無し不動さん:2005/10/16(日) 12:38:08 ID:Wu95Tqhi
812 :
名無し不動さん:2005/10/16(日) 14:30:26 ID:V+2ELU+M
813 :
名無し不動さん:2005/10/16(日) 15:00:42 ID:V+2ELU+M
だいたい不動産価格が日本の5分の1なんてどこの国なんだよ?
普通の日本人がなんとか我慢できるレベルの住宅は途上国を含めて日本より
高い国がほとんど。比較的安いのは北米の地方都市とオーストラリアくらい。
アメリカは地方都市は安いが大都市のまともな地区は東京に比べてずいぶん
割高。安い地区は治安や民度の点でそれなりで日本人が住めるような場所じゃ
ない。
ヨーロッパの大都市は建物ぼろぼろ、設備激悪なのに家賃だけは東京よりずっと高い。
地方に行くと家賃は安いが設備が酷いことに変わりはない。
途上国はとにかく高い。現地人向けはものすごく安いが外国人向けの建物は日本より
高い。現地人向けの建物で我慢できる日本人がいるとは思えない。
>>801 が海外でしばらく暮らしてたというのは
どの国のどの都市で何年前の話よ?
アメリカのドラマに出てくる馬鹿でかい家が標準家庭だと思ってる人
815 :
名無し不動さん:2005/10/16(日) 15:17:08 ID:V+2ELU+M
>>814 外国の大都市は広さあたりの家賃が東京より高いんだよ。
816 :
801:2005/10/16(日) 15:23:43 ID:???
>>812 3年ほどマレーシアにいたんだ。
諸外国は日本と異なり、所得格差が大きいために必需品の価格帯に幅がある。
それでも日用品の価格差は1/3程度だったね。
一方、不動産は一戸建てでも価格は15万RM〜30万RMだったね。
40万RMを越える物件広告を見たことが無い。
そのスレで物価が割高と感じた人は、現地で日本の生活を再現しようとしたからでは?
現地の人が買わないものを買ってりゃ、そりゃ高くつくよ。
(自分に合わないものを低品質と呼ぶところが、日本しか知らない日本人の典型)
日本は所得格差が諸外国と比べ、かなり小さい。
つまり、あらゆるサービスに要求される品質が全体的に上がっていく傾向があり、
低品質のものは徹底的に排除される。三菱自動車や雪印が好例だろう。
ただしそれは、競争に晒されるサービスにおいて言える事。
日本の不動産が買い手主導で動いているとは、あまり感じないけどね。
>>813 高い/安いを何と比べていますか?
・現地のコカコーラ価格で何本分
・現地のガソリン単価で何リットル分
・現地のマックバーガーで何個分
で考えると、日本の物価と比較しやすいですよ。
818 :
名無し不動さん:2005/10/16(日) 15:36:44 ID:V+2ELU+M
>>816 日本の低所得層は途上国の支配階層とほぼ同品質の日用品を消費してるだろ?
比べるなら同品質の物(アメリカ製、欧州製が多い)と比べてないと意味ないだろ?
自動車と家電については日本は世界一安いが、日本と途上国では売れ筋価格帯が全然
違うだろ。金魚鉢みたいなブラウン管テレビと液晶テレビの値段を比べて日本の方が
高いと言ってないか?日本だとどんなに安いエアコンでもインバーターの省電力エアコン
だが外国だとインバーターエアコンなんて最高級機種のみでバカ高い。品質が全然違うの
のに値段さえ安ければ日本の方が物価が高いと言うのか?
>そのスレで物価が割高と感じた人は、現地で日本の生活を再現しようとしたからでは?
確かに途上国で土人なみの生活をすれば安く上がるだろう。しかし上記のスレでの値段
比較は日本式の生活での比較ではない。とにかく外国は低品質で高価格なんだ。
819 :
名無し不動さん:2005/10/16(日) 15:42:49 ID:V+2ELU+M
>>817 日本のマクドナルドは他の先進国よりずっと安いだろ(とくにヨーロッパ)。
マクドナルドで同じものを買ってドイツやフランスで日本の倍。イギリス、スイス
で日本の3倍、北欧だと4倍くらいするぞ。
ガソリンもヨーロッパだとセルフで入れてもレギュラーが150円〜200円くらい。
アメリカは産油国だからガソリンは安いが非産油国の途上国でも日本よりわずかに
安い程度だ。トルコなどはヨーロッパより1割くらい高いくらいだ。
コーラの値段も現地生産品だから全く同じ品質だとはいえないが、スーパーで
まとめ買いすれば安い場合はある。しかし利便性を考えれば(一本買いした場合や
配達してもらった場合)も考慮すればとくに高いとは言えない。
820 :
名無し不動さん:2005/10/16(日) 15:49:05 ID:V+2ELU+M
>>816 ではマレーシアの物価について質問するが
1ヵ月のADSLの契約料金(プロバイダ料金込み)は?
カローラの新車価格は?
レギュラーガソリン1リッターの価格は?
平日に清潔度に問題のない店でランチ(飲み物込み)を食べた時の値段は?
首都の都心部で日本の平均レベルの建物と同程度の住宅を借りた場合の家賃は?
821 :
名無し不動さん:2005/10/16(日) 15:56:01 ID:6tOh20yP
しかし教えて君とか、ハッタリ野郎とか
くそみたいなやつばっかりだなあこのスレは・・・
>>820 質問に答えたところであなたに真偽が確かめられるとは思えないが・・・
ADSL料金: 50RM/月 ちなみにダイアルアップは1sen/min
カローラ新車: 約10万RM
レギュラーガソリン: 1.2〜1.3RM/l
ランチ代: 5RMも払えばおなか一杯
家賃; 会社負担だったのでよく分からない。1000RMもかからないと思う。
823 :
名無し不動さん:2005/10/16(日) 16:00:00 ID:V+2ELU+M
824 :
名無し不動さん:2005/10/16(日) 16:04:11 ID:V+2ELU+M
>>822 カローラクラスの車が300万円というのは妥当な価格だと思うが。
ガソリン価格は今の値段じゃないだろ?
ランチに関しては現地人向けの食堂価格だね。
家賃3万円というのは地方の戸建でしょ?
あなた地方の工場で指導ししてたエンジニアか何か?
地方や校外は割安なんだよ。高いのは首都の都心部。
>>819 で、それぞれの国で不動産や賃貸料はマクドナルドのハンバーガー何個分になるの?
その個数比を比較すれば、日本の不動産が割高か割安かが類推できる。
>>823 そのぐらい調べなさい。
826 :
名無し不動さん:2005/10/16(日) 16:09:05 ID:V+2ELU+M
>>822 途上国は地方と首都では家賃が違いすぎるんだよ。
地方だと40ドルくらいで家族向けのアパルトマン(レベルは低いが)が借りられても
首都の都心部の外国人向けに改装した物件だと家賃2000ドルとかする。
それでも日本人には不満が多いと思うが他にないのだから仕方がない。
レストランにしても地方だと400円も出せばまあまあのものが食えるが
国民の平均所得が100ドルに満たない国でも首都だと平日のランチは東京より高い。
827 :
名無し不動さん:2005/10/16(日) 16:10:30 ID:V+2ELU+M
>>825 それこそビッグマックインデックスでぐぐれ
828 :
名無し不動さん:2005/10/16(日) 16:15:39 ID:V+2ELU+M
>>822 >ADSL料金: 50RM/月
1500円?これはさすがに嘘だろ?
日本はADSLが世界一安い国。途上国ほど高い。
途上国のADSL料金は低速度でしょっちゅう切れるにも関わらず
1か月100ドルくらいする。
ヨーロッパでも5000円くらいする。
829 :
名無し不動さん:2005/10/16(日) 16:25:28 ID:V+2ELU+M
>>825 >そのぐらい調べなさい。
途上国の通貨はレートの変動が大きいものが多いから
数年前の値段でも現地通貨建てで言われても値段が正確にわからないんだよ
831 :
名無し不動さん:2005/10/16(日) 16:34:05 ID:V+2ELU+M
確かにスレ違い。
で、あなたが住んでたのは地方なのそれとも首都なの?
832 :
801:2005/10/16(日) 16:36:29 ID:???
833 :
名無し不動さん:2005/10/16(日) 16:43:10 ID:V+2ELU+M
>>802 ま、途上国のそこそう大きな街の郊外戸建の家賃が3万というのは
嘘じゃないかもね。
途上国や最貧国でも首都の高級な地区は別格だからな。
日本は地方と郊外が割高で都心が割安。東京都港区とか渋谷区、千代田区
なんて超割安としか思えない。
>>833 お主の「割高」「割安」の根拠が知りたい。
例えば物件をいくら安く購入できたとしても、持ち家率が
95%を越えるような地域なら、賃貸客を見込むのは難しいかもしれない。
逆に周辺の家賃相場が50万円/月の地域で、物件を6000万円で
買ったとしても、そのような家賃を払える人は限られている。
・投資対象として割高なのか、割安なのか
・収入を家賃で得るのか転売で得るのか
これらはどういう顧客を想定するかで変わってくると思うが。
835 :
名無し不動さん:2005/10/16(日) 17:25:38 ID:V+2ELU+M
>>834 途上国はもちろん、先進国でも普通は低所得者の賃金分くらいの家賃で
都心の高級地域に住むのは不可能なんだよ。
例えば港区や渋谷区でも築古1Rならバス・トイレ付きで8万円も出せば
借りられる。外国の大都市(特に首都)で港区、渋谷区に匹敵するする
地区だととてもそんな家賃では借りられない。20uに満たないトイレ
共同物件でも低所得者の収入より高いし、バス・トイレ室内だと20u
しかなくても低所得者の収入の2倍とか3倍とかする。
まあ、どっちにせよアメリカのワシントンとかロンドン郊外とか場所決めないと話にならんよw
だってさ、日本の2000万を持ち出して中国やベトナムにビル建ててみな?
アパじゃなくてビルが建つんだよ? そこかああがる賃料が日本円で幾ら安いからって言っても
現地の人がビルに住めるならその国の水準からいえば高所得者。ゆえに高い賃料だと思うよ。
結局さ、どこでもそうだけど投資金額と総回収金額、それと年間のあがる金額で決まるだろ?
香港からわざわざ投資会社が日本のビル買ったりマンションかったりするのは
そういうことだからだよ。
837 :
名無し不動さん:2005/10/16(日) 17:52:27 ID:V+2ELU+M
>>836 中国やベトナムで2000万なら確かにビルが建たないでもない
しかしどんな僻地なんだよ?
まさか上海やサイゴンの都心部にビルが建つとでも思ってないよね?
自動車に1000万以上払える人がひしめいている大都市でたった
2000万円でなにができるのかと
確かに途上国の物件は高利回りだし東京の物件は利回りが低い
モスクワで200uくらいの新築マンションを2億円くらいで買って
賃貸に出せば家賃200万円近くで貸せる
東京だと150uくらいの新築マンションを2億円で買って賃貸に
だしても手取り100万円にもならない
まー、途上国だとお金を借りるとドル建てでも12%くらい
現地通貨建てだと20%とかだから家賃が高くても買うよりは
支払額が安い
838 :
名無し不動さん:2005/10/16(日) 17:54:19 ID:k3OtT294
みんなスゲー話してんな。
正直、感心してる。
要するに日本の給与水準のまま海外にいったら物価がやすくてイイワァーとか思い込んでるヴァカの話だろ
現地の水準なんて無視
840 :
名無し不動さん :2005/10/16(日) 21:17:52 ID:92bb33NV
>>839 途上国の物価が安いというのは妄想で
実際には日本人が我慢できる生活レベルだと日本と変わらないから
場合によっては日本より生活費が嵩むという話だよ
途上国の給与水準が低いの確かだが
物の値段は質を考慮すると日本より高いものも多く
日本人なら普通に買えるものが現地人には買えないというだけの話
いや、行ったことがないからテキトーに話あわせているだけw
しかも東京に住んでいるのだが海外といえば大島と新島しか行ったことがないし
最近都外に出たのは2ねんも前にあるだけ。しかも神奈川。
>>840 >
>>839 > 途上国の物価が安いというのは妄想で
> 実際には日本人が我慢できる生活レベルだと日本と変わらないから
いや、タインのパッポンは安い…安いんだよ
しかもだなぁ…(以下略)
844 :
名無し不動さん:2005/10/16(日) 21:39:48 ID:OuuzoWqM
>>841-842 でも途上国だと安いものもあるぞ
女 日本とは一桁違う
電気代 日本の5分の1くらい(ただし停電頻発)
水道代 1ヵ月数百円(ただし断水頻発、水が出る時に水瓶にストックしておくこと)
固定電話 基本料金は数百円だが音質最悪で繋がらない時も多い
公共交通機関 市内バスだと1回10円くらいの国多し(ただし、臭い、うるさい)
現地人仕様の住宅 日本の10分の1以下!(ただし日本人から見るとただの廃屋)
たばこ 安いたばこだと一箱20円くらいからある
酒 安い国が多いが、イスラム教の国は日本より高い
日本とそれほど値段が違わないもの
ガソリン 国による 日本より安い国も高い国もある
外国人向けの住宅 首都の都心にある外国人向け住宅の賃料は東京都心と大差なし
レストラン まともなところで平日のランチを食べると 500円〜1500円くらい
実用衣料 しまむらと同じくらいの値段だがしまむらで買った方が品質が良い
パソコン とくに割高ではなく日本とほぼ同じくらいの値段か若干高い程度
日本より高いもの
自動車 日本の倍から3倍くらいの国が多い
家電 日本の倍から3倍くらいの国が多い
高級衣料 高級と言ってもリーバイスやベネトン、アディダスあたりだが日本よりかなり高い
輸入食材 おいしい食材は外国人向けの高級スーパーで買うしかない 野菜とかも現地人向けはまずい
携帯電話 日本なら1円で売っている機種が5万円くらいする 通話料は日本と同じくらい ほとんどがプリペイド契約
インターネット アナログのダイアルアップで1時間1ドル程度、ADSLは1か月100ドルくらいの国が多い
ここ数日アポと契約が重なって全然時間がなく,書き込み出来ませんでした。ゴメンなさい。
>789
書けないこともあります。もどかしいかもしれませんね・・・あまりお役に立てず,申し訳ありません。
>791>792
お気遣いありがとうございます。励まされます。
>793
やり方次第だと私は思います。
>794
日本も捨てたものではないと思います。
>795
新築物件が投資に向いてないという先入観を一度捨ててから考えた方がいいでしょう。
それから,他の会社は知りませんが私が勤めてる会社では値引きにはほとんど応じません。
それはそれなりの理由があるからですが・・・こういう書き方をするとまた怒られそうですが察してやって下さい。
>796
知識を得ることはいいことだと思います。でも確かに実際に行動して見積もりなりシミュレーションなり作ってもらうのはいいかもしれませんね。
>797
やり方次第です。高いから不利,安いから有利という問題でもないと思います。
>798
価値観にもよるでしょうね。
>799
日本で生まれ育つと当たり前のように感じてしまいますよね。特に都内は。
>803
修繕費は基本的に貸主持ちですね。
それを踏まえて家賃設定しますが。
>804
保険屋さんではありませんが地震保険に入られてみられてはいかがでしょう?
>805
本来なら50:50なんでしょうね。
色んな視点から色々話が盛り上がってますね。私も参考にさせて頂きます。
質問>不動産屋さんに
新築だと利回りはどのくらいでみてますか?具体的に投資額とリターンとその物件の展望をお願いします。
中古ならばその物件条件のうち、古さ、広さ、利便性、他 のどれをどう捕らえますか?
同じく利回りと投資額、リターン、全体の寿命の見解をおねがいします。
848 :
名無し不動さん:2005/10/22(土) 19:01:46 ID:xcEpPZOa
初めて一棟買いました!!人に自分のローン払わせるって楽しいですね。
>>848 おめ。
分譲貸しと比べて利益率の違いにびっくりだろ。
あとは、もう数棟増やして専業になれ。もっと効率上がるよ。
なーんだ
不動産屋の自演か・・・
中古のワンルームマンションって何処で買うのがいいんですか
↑
競売
競売だと怖いお兄さんが住んでたりするんですよね、ヤフー不動産に載ってるのとかいいんですかね
>>854 宣伝じゃありません、不動産屋はだめって事ですかね
>>855 >中古のワンルームマンションって何処で買うのがいいか?
競売・不動産屋なら何処でも買えるが、金次第!
このスレ読んでいれば損する覚悟は出来てるよな?
まずは買ってから、報告してくれ!
857 :
名無し不動さん:2005/10/23(日) 21:10:52 ID:Ru3zubzw
しかし、4年前にRCCから買った不良債権がめちゃくちゃ上がってきた。
20年ローンで返済できるか心配してたら、今買い値の2.5倍です。
含み益で1.5億強ですわ。売ると税金どうなるかなぁ。
858 :
名無し不動さん:2005/10/23(日) 23:27:33 ID:wYZ3M5ld
一棟はめんどい 兼業なら管理会社が入ってるマンソンが楽
おれは世襲大家だから自分で管理してる背の低いアパート管理してるが
しんどいよ
しんどいなら管理業者に頼め
860 :
名無し不動さん:2005/10/24(月) 22:43:57 ID:kXxQ0I8s
大家参入者が増えて、競争激化
少子化で少ないパイを奪いあい、競争激化
著者のように甘い見通しで成功する人は、今後、稀になる
肝に銘じとけ
あの数字やスタンスは全然甘くない
むしろ辛い。
862 :
名無し不動さん:2005/10/25(火) 18:41:35 ID:Hs5PUzM3
甘いだろ
努力すれば、満室になると考えているところが。
>>862 いや、利回りのことだと思う
いくら競売でもそんじょそこらに
有るモンではない
満室になるなんて想定してたか?
865 :
名無し不動さん:2005/10/26(水) 10:55:21 ID:sOh1WQX7
>>857 2〜3年前に仕込んだ任売物件が2倍くらいになってる。
売り時を考えるべきか、継続か嬉しい悩みだね。
>>865 短期譲渡所得のかかかる5年間ちょっとの間は売らないほうが良い。
その縛りがなくなった時点でもう一度検討したら?
>>867 以前は短期譲渡で52%、長期譲渡で26%だったけど、
今は短期で39%、長期で20%。
869 :
名無し不動さん:2005/10/31(月) 11:44:58 ID:LjOrg8dz
マンソンのほうがええよ
管理費はともかく
修繕は毎月とられなくてもアパートは結局大規模修繕必要になるし
田舎は更地にしてもそんな土地だれも買わんし 建てたらコスト最悪だし
アパートの大規模修繕をうまくやるのも大変
870 :
名無し不動さん:2005/10/31(月) 11:46:24 ID:LjOrg8dz
金が借りれるからアパートっていう選択肢なんだと思う
現物投資おれにはマンソンのほうが絶対優位に思える
運営負担も含めて
なかなかレスしに来れずに申し訳ありません。本当に忙しい半月でしたがかなりの契約を頂けて大変ありがたい限りでございました。
やっぱり最近の増税気配と地価の上昇なんかが影響してるんでしょうか?
よく分かりませんがお蔭様で年越せそうです。
>847 :名無し不動さん
>質問>不動産屋さんに
何回か説明したと思いますが何をもって利回りと見なすかです。表面利回りでよろしいですか?
だったら新築なら6%ってところでしょうね。当然キャッシュで買うのが大前提になりますが。
単純に言うなら2000万円の投資で10万円の家賃収入。
その物件の展望というのはちょっと質問の意図がよく分からないのでもう少し具体的に突っ込んだ質問,お待ちしてます。
>中古ならばその物件条件のうち、古さ、広さ、利便性、他 のどれをどう捕らえますか?
同じく利回りと投資額、リターン、全体の寿命の見解をおねがいします。
んー。なかなか答えづらい質問ですね。ただ都内で一等地と呼ばれるような場所に立っている物件(当然立地条件は良)は築30年だろうと賃料高いですよね。
中古の場合は何を目的に投資するかにもよります。何で利益を得ようとしてますか?
投資額もピンきりなのでなんとも・・・それでも中古で年数立ってようと物件によってはあんまり値崩れしないものもあるとお答えしておきます。
最後に利回り。キャッシュで買うなら表面利回り10%超えもごろごろ。ただしその後の展望は寿命等考えると新築とあまり変わらないかもしれません。
回収したら次の物件に投資しますか?地価も金利も上昇気配なのでやるなら今のうちかも。
それにしてもこういう掲示板見てるとこんなにいっぱい興味持ってる方いらっしゃるのに実際のお客様出しって本当大変ですね。
明日からも仕事頑張ろっと・・・いっぱい契約取れても翌月のこと考えると焦っちゃうのがこの業界の常なのかも。常に追われてる気がします。それではまた。
876 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 18:57:15 ID:sf584J+G
ねらってた物件がやっと売り物になりました。
3億の買い物ですが、来年5.5億ぐらいで売る予定。
サラリーマンでも十分お金を借りれるタイミングになったね。
しばらくは少子化とか家賃とか細かく考えずに値上がり益で勝負できますよ。
(区分所有は×。一棟マンション・ビルしか儲かりません)
今年二棟売りましたが今の勢いみたら持っておけばよかったと思います。
ここの方もそこそこのお勤めの方は勝負した方が良いですよ。
>>876 キャピタルゲイン(転売)狙いで、金融機関がお金を融資してくれたの?
うらやましい。
879 :
山師さん:2005/11/08(火) 05:20:54 ID:kb1x19LY
2.5億儲かればハイリターンだろ?
税金のことは知ってますよ。
3億投資して数年で1億儲かればハイリターンでは。
都心の物件はバブってますよ。
板違い!!!
884 :
名無し不動さん:2005/11/10(木) 20:12:20 ID:JPtWXk3c
ここの板に人権法案関連のスレってある?
物件価値として集合住宅より一戸建てのほうに有利な気がする。
初心者です。質問が重なってたらすみません。
月々12万円、ボーナスで年50万円、30年間払う予定です。
4,000万円の借り入れは可能でしょうか?
>>885 借りれれば返せると思う。
が、借りれるかはあなたの属性次第。
>>885 投資用じゃなく自宅用?
もしそうなら、自宅に4,000万ローンを組んだら、投資がしにくくない?
889 :
名無し不動さん:2005/11/11(金) 23:05:07 ID:Cp9QvLWw
投資用ワンルームをローンで買って、自宅のローンが通らないで自宅を買えないやつがいる。
890 :
名無し不動さん:2005/11/12(土) 07:21:52 ID:yJt8xyoG
>889
その後投資ワンルームで店子募集したが入らず、結局家族3人でそこに
暮らしているそうだ。
狭っ!
892 :
名無し不動さん:2005/11/12(土) 15:05:22 ID:qnYnkPpD
今日、新築のマンションのモデルルームに行ってきました。
超豪華で、おもわず「ほぉーっ」ってため息が出ました。
俺は2年前、
この46の秘訣を読んで、
ヤドカリ作戦で中古のマンションを買って、
そこに住んでいるけど、
「失敗したなー」が正直な感想。
中古マンションの2.5倍の価格で
新築の広い豪華なマンションが買えて、
家族も大喜びだっただろうに。
(移住面積1.5倍、ベランダ幅2倍、風呂大きい、窓広い)
この本に乗せられて、中古を買った自分が馬鹿でした。
893 :
名無し不動さん:2005/11/12(土) 15:17:47 ID:qnYnkPpD
この新築のマンションがあと3年後に
500万引きで売りに出されてたら、買いたいね。
そのころには、中古マンションも完済できているだろう。
>>892 リフォームを前提にするなら中古マンションという選択肢もあるんだけどね。
その場合は占有区分でも施工できない部分とかがあるんで、購入前に
管理規約などを確認しておく必要がある。
居住性で選ぶならやはり新築の方が規格はいいよね。
投機目的で区分所有のマンション買うのはお勧めできないですな…。
不動産の価格が上がってると言われてるけど、前回のバブルとは違うからね。
貸し出すにしても積み上げていく大家業になるんで、数がないと
収益が上がらない。一棟持ちに比べて運営は楽なんだけどね。
895 :
名無し不動さん:2005/11/13(日) 16:44:27 ID:mTRyUn8t
菱和の物件持ってる人にお伺いします。
空室期間はどのくらいですか。
今不動産投資ってやっても旨みないでしょうか?始めたいのですがババつかみそうで不安なんです。
今うまみが無いとかマクロで語る奴は超大金持ちか
実際に行動しない評論家だけ。
やってみていい物件がみつかるまで延々勉強続ければいい
はじめて10年くらいは利益が出てるかのように見えるように設計されてるからその間はカモにされ続ける。
10年目を超えられるかどうかが、本当の勝負。
>>894 地価高騰とか言ってますが、
騰がっているのは大都市部の1棟ものと200坪以上のまとまった
土地だけだそうです。
900 :
名無し不動さん:2005/11/15(火) 18:47:45 ID:BLpPL9Nv
不動産が儲かるか勉強に区分所有買った。これで一通りの流れを掴んだら大物に挑戦しようと思ってます。今の段階では儲かった気はしませんね。まだまだ投資のほうが多くなりそう。気の長い話です。
901 :
名無し不動さん:2005/11/15(火) 23:01:34 ID:N2rEY+6u
>900
そんな金があるなら、
家族と一緒に海外旅行にでも池よ
300万でも5回から10回はいけるぞ。
金を増やす行動(失敗もありうる)が人生じゃないぞ。
楽しまなくきゃな。
>>901 世の中にはお金を稼ぐ事に人生の喜びを感じてる人もいるんだよ。
>>901 お前みたいな香具師はこのスレに不要である
904 :
名無し不動さん:2005/11/18(金) 00:00:37 ID:W21uGSBs
香具師てなに
↑やし
907 :
名無し不動さん:2005/11/20(日) 01:37:22 ID:g3l8abWw
>>901 300万使ってコツコツ不動産投資する(アリ)か、海外旅行でサクッと使う(キリギリス)か?
一度きりの人生だし人それぞれだが、長生きするつもりならアリも悪くないと思うが。
実家が地方都市の香具師は、その地方都市で投資すりゃいいよ。
東京は、土地持ってる香具師にはウマーだが、土地もってないと利益率低い。
親に管理委託すれば、親に小遣いやる分も経費になるしさw
>>906 初夏ごろくらいまでは、不動産投資関連の書籍が毎月発売されてたけど、
秋以降は株式以外の投資本は全然出なくなったと思う。
これは不動産投資が本来持つハードルの高さと、もはや旨みが無い
チキンレース化によって、素人が敬遠し始めたのとリンクしているのかなと思う。
サイトやブログやってる有名リーマン大家もみなセミナー開講とかDVD販売とかに
シフトしちゃってるしね。今はもう不動産投資ブームの終わりの始まりでしょうね。
リーマン大家候補だった人たちの資金が株式市場に流れ込むんじゃないかな?
912 :
名無し不動さん:2005/11/20(日) 11:42:24 ID:1lynk2Jm
株式はこれからボーナス時期が
絵に描いたような「嵌め込み」だよ。
売るんだったら来月上旬のピークを狙え。
借金して不動産を買うのは、理にかなっていると思うよ。
リスクは高くなるけど。
その人の人生観が、構わないと告げているなら借金して買えば良い。
借金がどうしても感覚に合わない人は、やらない方が幸せだと思うけど。
それとは別に、良い投資と悪い投資はあるので、見極めが必要だが。
自分も株で儲けて不動産に移るつもりだったんだが、
儲かりすぎて移れない。
対象として考えてた不動産の年収が、1日で稼げている。
でも得た利益はいつか失うんだろうなとも思ってしまうなあ。
916 :
名無し不動さん:2005/11/20(日) 14:21:18 ID:Vx39jb+c
株で儲けて、
サラリーマンレベルでの豪邸を側近でかって、
またーりとすごすのが、夢です。
お金持ちにならなくても、住宅費用さえかからなければ、
サラリーマンとしては、優雅ですよ。
917 :
名無し不動さん:2005/11/20(日) 14:36:18 ID:tIq286nh
それもいい考え方ですね。
自分の友人は住宅ローンに追われている。
自分は不動産所得で暮らすのが目標で、今住んでるのも賃貸。
>>916 株で儲けると
さらに儲けたくなり普段の生活費までけちって投資資金にする
それが成功するといつかは信用全力で失敗
一文無しになる
919 :
名無し不動さん:2005/11/21(月) 19:26:18 ID:E9Ct/D6L
>>918 不動産で儲けると
さらに儲けたくなり普段の生活費までけちって投資資金にする
それが成功するといつかは大物一棟ビルを全力借金で失敗
一文無しになる
人生いたるところに青山あり、
だけど、
禿山もいたるところにあり
920 :
名無し不動さん:2005/11/21(月) 20:16:32 ID:Bi8axXM8
株って株価あがってるときはいいけど下がり出したら目もあてられない。不動産もそうだけどキャピタルゲインは狙わないほうがよくない?貧乏人のつぶやきだけどね。
>>920 株や不動産の話する前に、改行覚えたほうがよくない?貧乏人のつぶやきだけどね。
>>921 携帯からなんでつい改行しわすれる。
スマソ
923 :
名無し不動さん:2005/11/28(月) 19:17:09 ID:lFO8GiSo
俺の買った東京の投資用マンソンも偽装してくれてないかなぁ・・・。
買った値段で買い戻してくれたら(゚д゚)ウマー
924 :
名無し不動さん:2005/12/01(木) 22:35:03 ID:h4cFedEu
しかし収益物件はバブルだね。もう買えないわ。
藤山はパブル崩壊後の安値で物件を仕込んだからやっていける。
いまゼロから不動産に投資してもリターンは少ない。
素直に株でちょこちょこ稼げ。
視点が評論家・・・というより
ダメ評論家の受け売りしか出来ない奴は何やってもダメだよなw
すべての物件が良かった時期も悪かった時期も無いってのに
927 :
名無し不動さん:2005/12/02(金) 01:12:07 ID:Niq/O28n
北海道の収益不動産すごす。
札幌市内で一棟売りアパートが780万だって。
アットホームに結構安いのが載ってる。
なんか興味沸いてきちゃうな。
本能的にやばいってのはわkるんだが。
俺は築20年以上の物件で、退去後のリフォーム中に次の契約が決まってるよ。w
それだけの勉強も投資もしてる。
929 :
名無し不動さん:2005/12/02(金) 01:26:04 ID:Niq/O28n
アットホームで地方のアパート一胸売り見てるけど、ほんと安いなあ。
1000万とか2000万がざらだね。
仙台や札幌なんかでもいくらでもある。
やはりもう旨みは無いということか。
930 :
名無し不動さん:2005/12/02(金) 01:39:51 ID:aZ/8xjaz
会社の独身45歳オヤジがベイブリッジが見えるマンソン(3500万弱)
頭金無しで投資用に買ったらしいが
素人の自分から見ても絶対損しているようにしかみえない。
家賃収入は9万5千円らしいw
ホルホルしながらみんなに自慢していた。
>>930 俺が借りたい w
表面3.2%。自殺行為だな
932 :
名無し不動さん:2005/12/02(金) 21:50:05 ID:ldObQ8o5
>>930 利回りはダメだが、資産価値(今後の需要)はありそう。
only oneに近い立地なら、キャピタルで抜けるかも。
933 :
名無し不動さん:2005/12/02(金) 23:08:47 ID:3Rhz2q/s
しばらくこない間ににぎわってる。株を売って不動産に投資したい。
10%くらいのもうけならそこそこあるよね?
株じゃあがったら次の投資先探さないといけないし、長い目でやってみたい。
>>930 その投資額の1万分の1の金額で本2冊も読めば、
騙されることは無かっただろうに。
>>930 利回り云々は置いてといて、頭金がないというのが痛すぎるな…。
それで空室状態続いたら、ローン返済どうするんだろうね。
投資用物件でも二極化が進んでいて、正直なところ現状で
投機目的で見てうまみのある物件はそんなに転がってないよ。
まさしくハゲタカが荒らしまわった宴の後という感じ。
こんな歪んだ状態はそう長続きしないだろうけどな。
>>933 投機の手段として、株は正直長期保有するもんじゃないよ。
市場が閉まる3時前に買って、翌営業日の9時10分にすぐに売るような
デイトレーディング的投機が主流だし。
不安定ではあるけど、こういう時期にこまめに取引して小銭を稼ぎ、
その成果を投信に移して蓄えを増やすのが長期的には賢いと思う。
というか、今は投機目的で不動産を仕入れる時期ではない。
正直仕入れが高くなりすぎて割が合わん。
ヴァカ丸出しだなw
>>936 どうでもいいけど、デイトレのメリットを捨て去った投資手法だな。
例え「的」をつけていても、デイトレが気を悪くするぞ。
939 :
名無し不動さん:2005/12/03(土) 08:02:27 ID:hszv+KUZ
ホルホルってどういう意味?
941 :
名無し不動さん:2005/12/03(土) 09:55:53 ID:ZBxEcd7u
確かにホルホルW
942 :
名無し不動さん:2005/12/03(土) 10:15:18 ID:hszv+KUZ
まじで教えてくれ
ホルホル
とはなんなんだ。
943 :
名無し不動さん:2005/12/03(土) 10:16:21 ID:hszv+KUZ
で、知りたいんだが、土地から買って一棟万村(兼居住)立てるにゃどこに相談するのがいいのでしゅか???
現在そういうのを経営してる人
そういう物件を手がけた工務店
等
945 :
名無し不動さん:2005/12/03(土) 13:48:02 ID:hszv+KUZ
大手で具体的に
946 :
名無し不動さん:2005/12/03(土) 13:54:48 ID:CllaCLVS
>>916 給料が上がったら少しくらい贅沢したいと思う人は多いが
命の次に大切なお金をリスクにさらして株で儲けた金は
もったいなくてとても使う気にはなれない
947 :
名無し不動さん:2005/12/03(土) 14:36:12 ID:wC2LyuqX
>>945 今話題のシノケンのCMでは
土地が無くてもサラリーマンでも
アパート・マンション経営ができるといっています
こんなところはどうでしょう
大手なんていったら片手に収まるぐらいしかないじゃん
馬鹿なの?
949 :
名無し不動さん:2005/12/03(土) 16:02:29 ID:hszv+KUZ
シノケンはいいね!
950 :
名無し不動さん:2005/12/03(土) 18:07:26 ID:ZBxEcd7u
投信は信託報酬取られるからイヤだな。
一日中株価見てるわけにいかないし。
951 :
名無し不動さん:2005/12/04(日) 13:55:20 ID:DZ7pKJ8G
少子化の傾向が止まらない限り、住宅不動産投資はリスクが大きい
952 :
名無し不動さん:2005/12/04(日) 22:43:45 ID:V3oawhY3
少子化だが核家族化で世帯数は増えるような気がする。
統計見てないが。
953 :
名無し不動さん:2005/12/04(日) 23:23:36 ID:DZ7pKJ8G
経済産業省は、人口減による2030年の地域経済を展望した報告書をまとめた。
東京特別区や政令市を中心とする大都市圏は人口が増える一方、
地方都市圏は人口が減るため、通勤圏などの状況に合わせて区分した
全国269の「都市圏」のうち、9割近い234の地方都市圏で
経済規模が縮小すると予想している。
2030年の域内総生産の見通しは2000年と比べて、
東京中心の都市圏で10・7%増となるが、人口10万人未満の都市圏は
15・1%減り、大都市と地方都市で格差が広がるとした。
地方では住民対象の小売業やサービス業が厳しい状況に置かれると見ている。
地方の大家はオタワ
954 :
名無し不動さん:2005/12/05(月) 20:20:40 ID:WzVWkx3q
ところでホルホルってうれしいときに使うのか?
他で使っていいか?
955 :
名無し不動さん:2005/12/05(月) 20:32:21 ID:WzVWkx3q
面白いので他で使わせてもらったよ。
ありがと
956 :
名無し不動さん:2005/12/06(火) 00:39:13 ID:dxQo+IsJ
ハハハンはつかっていい??
957 :
名無し不動さん:2005/12/12(月) 19:41:49 ID:5lP8Ql8x
生きてるか?みんな
これから少子化傾向にあるので慎重に
今おっさんが日刊ゲンダイ読んでたのちらと見た。
マンション不況で3人に1人は買い控えらしい。
賃貸のチャンスか?
オッサン自動車
961 :
名無し不動さん:2005/12/17(土) 17:48:57 ID:9XxWqpNd
オッペン化粧品
962 :
名無し不動さん:2005/12/21(水) 03:55:50 ID:r9zI5IUD
金の無い奴はどこの世でも相手にされない
それがわからない奴ほど、怒壷にはまる
金をくれ!
964 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/24(土) 14:11:49 ID:NkvBwqcg
金のアル奴のところに情報が集まる。
ただし、競売は皆条件が同じだ。
金持ちが任売に応じなかった物件ではあるがな。
金持ちの基準とはなんぞや?
サラリーマンで金持ちっているの?
昔、邱永漢が講演で言ってたけど、毎月100万の小遣いを使えるようになれば小金持ちといって良いそうだ。
オレは貧乏だな。
ただ金使うことないからたまるだけ。
使い方知らないのだ。
968 :
名無し不動さん:2005/12/30(金) 00:09:31 ID:e6WMC0SF
素人は何をやってもカモにされるだけだろ。
本を少し読んで儲かる位なら不動産屋は皆金持ちだよな。
新築物件で儲ける事は不可能、まさに業者のカモ
唯一儲けが出る方法は、競売物件で競合無しで落とせて、賃貸需要が有る地域で、リホームは自分で現場管理をして卸値で設備を調達し職人を手間代だけで使える事
総投資額を3年で回収する利回りを確保できる物件以外は買わない
以上の厳しい条件をクリアできれば儲かる
地方都市ではまだ不動産価格は下落している地域も有るし場所を選べは事業として不可能ではない。
サラリーマンが片手間で出来るかどうかは微妙、普通の素人では無理だろ。
あと物件は法人を作って買え、これは常識。
969 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/31(土) 13:18:26 ID:BHJF4RYp
【日本の人口推移予想】
0人 1.0億人 1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||
970 :
名無し不動さん:2006/01/01(日) 11:05:10 ID:wzl5ylqx
そんなに減るのか。
日本って活力ない国になるんだな。しかも老人ばっかりか?
971 :
名無し不動さん:2006/01/01(日) 11:33:27 ID:hX7MrLcz
みなさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいいたします。
※ 252みたいな粘着基地外は
放置の方向でお願いいたします。
荒しには餌を与えないこと、放置が一番です。
てか、part3って作るの?
残り少ないよ。
終わりかな。
流石に意見は出尽くしたかな
974 :
名無し不動さん:2006/01/01(日) 17:07:24 ID:OlFB7V5c
サラリーマン大家最強!!
今年は家賃じゃなくて転売益で稼ごうぜ
975 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/02(月) 11:40:24 ID:elGexfnP
借金による不動産投資は止めておいたほうがいい
側近かヤドカリがリスクが少ない
側近かヤドカリって何?
977 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん: