特 許翻 訳スレッド claim 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
326名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 19:46:05
そもそも争いになるような案件はほとんどない
効率の問題
327名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 22:27:04
こんな英語表現は可能か、とぐぐってみると、日本発の案件が多くヒットするのは、
・日本人的な発想から抜けだせていない
・その分野は日本から出願が多い
のいずれであろうか。
日本発といえどもネイティブチェックは通ってる、と思うのはヤバいかな。
328名無しさん@英語勉強中:2009/07/23(木) 01:17:17
>>326 重要度低の案件しか扱ってないということ
329名無しさん@英語勉強中:2009/07/23(木) 01:28:10
まーそりゃそうだけどさ
重要度1/10の案件を1/10の手間で仕上げて1/2の手数料取ってるから
それなりに実入りはいい
330名無しさん@英語勉強中:2009/07/23(木) 05:17:21
>>324 「 IDS や優先権」の
優先権って何? 優先権用翻訳文のこと?
331名無しさん@英語勉強中:2009/07/23(木) 10:09:25
パリ優先の出願だと、ちょっとした書き方の間違いを
ウジウジウジウジと文句言ってくるクライアントあるけど、

IDS用の翻訳なんて、絶対にクレームこない。というより、誰も読んでないと思う。
最初の10行とクレームくらいパラパラとみて、中間は見てない。
事務所もクライアントも現地代理人もIDSなんかにはほとんど興味ないだろ。
332名無しさん@英語勉強中:2009/07/23(木) 21:00:43
ファイルラッパに確実に保存されて証拠となる。
333名無しさん@英語勉強中:2009/07/25(土) 14:34:25
誤訳訂正すれば、ゴメンで済む話。
334名無しさん@英語勉強中:2009/07/25(土) 17:05:30
米国の特許マフィア弁護士を知らないらしい。
335名無しさん@英語勉強中:2009/07/25(土) 17:37:18
マフィア弁護士はなにするひと?
336名無しさん@英語勉強中:2009/07/27(月) 21:47:04
agent smithみたいな感じ
337名無しさん@英語勉強中:2009/07/27(月) 21:53:02
このスレ、泥舟と統合するらしいよ
338名無しさん@英語勉強中:2009/07/28(火) 10:06:39
「特 許翻 訳スレッド」は統合してかまわんよ
「特許翻訳スレッド」があればおk
339名無しさん@英語勉強中:2009/07/28(火) 10:18:50
340名無しさん@英語勉強中:2009/07/28(火) 17:41:05
>>338
特許スレ2つとも泥舟に統合
341名無しさん@英語勉強中:2009/07/28(火) 20:40:50
実質的には蟹工船に集まるだな
342名無しさん@英語勉強中:2009/07/28(火) 21:17:33
>>335 マシンガンもって知財部に殴り込むひと
343名無しさん@英語勉強中:2009/07/28(火) 23:33:04

かっこいい…
344名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 12:08:37
1.便利指数増&構造不況→事務所数像→エージェントより割安の翻訳者人気→エージェント仕事減で苦しい
2.便利指数増&構造不況→小規模事務所は存続困難につき弁理士は大規模に集約→大規模はエージェントと相性がいいためバッチ&格安でエージェントに依頼

今後この二本立てのストーリーで話が進む?
345名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 14:56:19
>>344
大メーカーが不況につき、昨秋から内外出願件数を抑えだした。
明らかになったことは、それで不都合が生じないこと。
つまり以前は不要な内外出願が多すぎたことに、気付いた。
今後、案件は厳選される。よって件数は減少したまま横這いに。

これは将来景気回復しても続く。
346名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 15:05:57
弁理士を大規模事務所に集約しても、解決しない。新件の確保が困難になっているから。
ゼロサムだから、あとは事務所間の料金競争。弁理士の雇用条件も悪化の一途に。
どんなに冷静に分析しても、いまや構造不況業界であることは明らか。
347名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 16:04:16
構造改革の歩みを止めてはならないのです。不況は構造改革が足りないからです。
348名無しさん@英語勉強中:2009/08/01(土) 05:36:08
>>347
藻前は小泉世襲一郎か、それとも竹中小僧か

もう終わった奴等だな
349名無しさん@英語勉強中:2009/08/01(土) 15:47:49
知財バブルははじけた?
350名無しさん@英語勉強中:2009/08/01(土) 16:47:30
全世界的に単価0円が相場です。
351名無しさん@英語勉強中:2009/08/02(日) 05:13:38
またアホの0円厨か下らん。
352名無しさん@英語勉強中:2009/08/03(月) 17:13:01
廃業したくなってきた
353名無しさん@英語勉強中:2009/08/03(月) 18:48:42
>>349
そんなバブルあったっけ?
354名無しさん@英語勉強中:2009/08/03(月) 21:31:30
全世界的に単価0円が相場です。
>>353
ワード単価とかレートとかの発想の翻訳者全てが
誤訳納品の常習者です。
355名無しさん@英語勉強中:2009/08/04(火) 23:22:47
>>354
消えろ
356名無しさん@英語勉強中:2009/08/05(水) 11:48:50
単価0円氏は、単価がいくらか知りませんが仕事がないので収入0円です。
357名無しさん@英語勉強中:2009/08/05(水) 21:25:54
零円厨は 仕事以前に人格が欠損して
社会不適合です。
消えろ!
358名無しさん@英語勉強中:2009/08/06(木) 20:55:36
気違いだしな
359名無しさん@英語勉強中:2009/08/06(木) 21:01:06
単価0円で年収1千万以上です。
つまり、ワード単価とかレートとか言う発想をすべてやめて、
通常の仕事の単位での見積もりをしたら、誰でも年収1千万以上になります。
第一、ワード単価とかレートとか言う発想をしていたら、誤訳納品の常習者と
間違われるのは時間の問題です。
もちろん、誤訳納品全般は単価0円が全世界的な相場です。
更に言えば、ワード単価とかレートとか言う発想自体がキチガイです。
360名無しさん@英語勉強中:2009/08/07(金) 18:20:10
359 キチガイがまた発作起こしてる
361名無しさん@英語勉強中:2009/08/09(日) 09:38:20
関連スレは下記へ
知的財産管理技能検定2級 part.3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1248525904/
知的財産管理技能検定3級 part.2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1247450731/l50
【麺】知財管理技能士part2【ハム・ソーセージ・ベーコン】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1204352944/l50
362名無しさん@英語勉強中:2009/08/12(水) 03:19:52
明細書を書くということは
権利化と言う目標があって
その目標達成のために重要なこととたいして重要でないもの
が入り乱れている。
重要度の低い事項にこだわり、重要度の高い問題を
ないがしろにする、軽重の判断のできない人は
大企業の知財部にも沢山いるし、
特許事務所にも翻訳者にも沢山いる。
翻訳者には軽重の判断など最初からさせないことに
なっている場合も多いが、そういう場合はワード単価を
どんどん下げられるのは時代の必然というところでしょうか。
363名無しさん@英語勉強中:2009/08/12(水) 21:06:06
>>362
既に、ワード単価とかレートとかの発想の特許翻訳者は
単価0円が全世界的な相場となっています。
翻訳案件1件幾らの時代に突入しました。
364名無しさん@英語勉強中:2009/08/14(金) 22:50:41
単価ゼロ円厨は
ワード単価でなく
翻訳案件1件幾らのほうがいいということを言いたかったの。
そうならもごもご言ってないで明確に自分の意見を述べなきゃだめだよ。
365名無しさん@英語勉強中:2009/08/15(土) 07:35:21
そうだな。こっちも聞く耳は持ってるよ。
366名無しさん@英語勉強中:2009/08/15(土) 08:55:52
 関連スレは下記へ
知的財産管理技能検定2級 part.3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1248525904/
知的財産管理技能検定3級 part.2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1247450731/l50
【麺】知財管理技能士part2【ハム・ソーセージ・ベーコン】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1204352944/l50
367名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 21:59:29
age
368名無しさん@英語勉強中:2009/09/06(日) 15:00:56
age
369名無しさん@英語勉強中:2009/09/14(月) 21:01:58
age
370名無しさん@英語勉強中:2009/09/16(水) 05:52:04
最新のPCT実務等を踏まえると
特許文献の英訳の第一候補はなんですか
patent literature ?
371名無しさん@英語勉強中:2009/09/17(木) 00:59:46
THE翻訳とPAT‐TRANCERってどっちが性能がいいですか?
372名無しさん@英語勉強中:2009/09/17(木) 06:27:16
>>370>>371
特許翻訳には、マイクロパテントのファミリー調査が便利です。
373名無しさん@英語勉強中:2009/09/20(日) 09:08:43
関連スレは下記へ
【特許調査】ニッポンテクニカルサービスについて
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1212314256/l50
特許事務所のスレ7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1234431293/l50
ブラック特許事務所の見分け方☆Part6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1250066391/l50
潰れそうな特許事務所について語るスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1241517643/l50x
特許翻訳スレッド claim 27
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1253180106/l50x
特 許翻 訳スレッド claim 26
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1246372431/l50x
■ぶっちゃけ特許庁ってどうなるの? パート33■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1251466973/l50x
【特許部】中途組のアホ加減【生抜組を敬え】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1243596499/l50
特許事務所、知財部現役、OBが本音を語るスレ8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1236744287/l50
374名無しさん@英語勉強中:2009/09/23(水) 17:09:34
関連スレは下記へ
知的財産管理技能検定2級 part.3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1248525904/
知的財産管理技能検定3級 part.2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1247450731/l50
【麺】知財管理技能士part2【ハム・ソーセージ・ベーコン】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1204352944/l50

知財大学院在学生の本音を語るスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1247833808/l50
375名無しさん@英語勉強中
関連スレは下記へ
【大量】弁理士統一スレPart140【合格??】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1253803298/l50
【貧乏】10万円以下で弁理士試験を合格する勉強法
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1250464451/l50
弁理士試験のための書籍
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1214558836/l50
弁理士事務所の経営
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1193652642/l50x
弁理士・弁護士に興味ある理系の数→
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1134662608/l50x
弁理士
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1211130180/l50x
★  弁理士に転向しないか?  ★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1222101371/l50x