お勧めの英会話教室・英会話スクール・英語学校 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
お勧めの英会話教室・英会話スクール・英語学校を語るスレです。
よろしく。
2名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 00:46:02
3名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 00:49:08

関連スレ

●英会話教室・英会話学校 質問&雑談 THREAD 4●
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1121256033/l50

英会話学校の序列を決める
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1130760319/l50

英会話スクールなんて悪徳業者と変わんねーんだろ?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1028481476/l50

4名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 00:49:42

関連スレ

Cafe 英会話喫茶 Cafe
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1131705238/l50

全国の英会話同好会、サークル紹介して
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1032315892/l50



5名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 00:50:40

関連スレ

【英会話学校で働く方の本音が知りたい】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1060013284/l50

【本家】英会話は独学で習得可能?Part5
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1151042505/l50

英会話スタッフに入学を迫られて断れない時
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1150087902/l50

6名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 00:51:35

関連スレ

必要も無いのに英会話やってるヴァカって...
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1030113416/l50

英会話学校の外国人講師の多くがネイティブではない
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1155132066/l50
7名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 00:53:03

関連スレ

【児童・幼児】子供への英語教育 Part3【英会話】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1143447218/l50

8名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 19:33:59
>>1 乙。
9名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 22:35:00
なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?
1010:2006/09/20(水) 00:12:27
2get
11>>1 乙。:2006/09/20(水) 00:43:42
        ___  o
       ( ;;;;;_;;;;; )/'''
     丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、
    /~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
   ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
  l;;;;;;;;;'   ~''''''''''~    ';;;;;;;;l
  .l;;;;;;;;;;            ;;;;;;;l
  l;;;;;;;;;;'            .;;;;;;l
  k;;;;;;;'  ''''''     ''''''''   ;;;;;l
 ヘ ヽ;;  (●),   、(●)、.::;; ノ
   ∧.   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l
    キ   `-=ニ=- '   / /\___/ヽ
     ヽ 、  `ニニ´  //''''''   '''''':::::::\
     -‐''<_________/゙゙`''‐(●),   、(●)、.:|
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、(、_, )ヽ、,, ::::|  1get
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ニ=- ' .:::::::|
  /::::::::,,=ニニ三ニ三ニニ=、::::::::::::::::|ニ´  .:::::/
  y:::::::::/         ,  '〉::::::::::::〉  |__
 |::::::::/)c';   i'.  ::c:: (\j |:::::::::::::|     \
 |::::::ハ     .、  ` " .') \l:::::::::::::|      .|
.〈::::/ ゙-`-'.   >-..,_,..‐'   \::::::〈   /  |
..|::/ /、,,ニ'    `、ニ_,,-‐"\ \::l /  /
12名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 15:05:15
>>1
13名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 15:33:03
UP
14名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 15:37:51
15名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 21:19:45
留学したいためトーフルゼミナールかプリンストンにでも入ろうか悩んでいますがこの二つはどうですか?
16名無しさん@英語勉強中:2006/10/02(月) 12:14:34
17名無しさん@英語勉強中:2006/10/02(月) 15:31:43
英語は英会話だけじゃないだろ。読、書、聞をそろえて初めて
英語となる。
したがって英会話学校などに行っても英語は上達しない。
4つを満遍なくレベルアップさせることが英語の上達には大切。。
18俺様はレベル2 ◇j/DDTeh7Ng:2006/10/02(月) 23:14:07
七響さんは背が高くておしゃれなハマっ子でしたよ〜。
七響は、背の高いハマっ子ですが、全然おしゃれじゃないですぅ。。。
って、またいながなさんに「えせハマっ子」と言われそう。
(笑)いいな〜〜きもなながさんと七響ちゃまに会ったのね〜〜!
猫横本校いいな〜〜楽しそうぢゃないのぉぉ!
いないいこけのHOME PAGE
だったけど、やーめたっ!
じゃあねー
19名無しさん@英語勉強中:2006/10/03(火) 02:32:13
留学できるのなら現地の英語学校に通った方が良いよ。
移民向けとか外国籍の人向けに自国言語の英語を教える学校が公立とかで有るはずだから事前に調べてみて。
日本でも日本語学校が有るように。

どうしても日本だと話す機会が無いから、上達どころか維持さえ厳しい。
20名無しさん@英語勉強中:2006/10/03(火) 15:41:20
スレ違い。

海外留学者 vs 国内英語学習者 PART2
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1083598994/
21名無しさん@英語勉強中:2006/10/04(水) 22:06:39
安い英会話教室知りませんか?in東京
22名無しさん@英語勉強中:2006/10/04(水) 22:15:20
>>21
安いだけでいいなら「格安 英会話 東京」あたりでぐぐれば見つかる。
23俺様はレベル2 ◇j/DDTeh7Ng:2006/10/04(水) 23:18:00
残念ですが、いろいろと事情があってここは閉鎖することになりました。
今まで訪ねてくださった皆さん、ありがとうございました。

一般の生徒や上場企業の秘密をブログで遊んではいけないんだよ。常識じゃないかな。きもがないけこさんとそのブログ仲間さん。
>>最後まで謝罪しないようだ、何人学校や会社辞めたか知らないんだ。○間として門○ないかい?

24名無しさん@英語勉強中:2006/10/13(金) 08:13:52
東京だと特定商取引法ができるみたいだから、悪徳業者は潰れるかもね。
25名無しさん@英語勉強中:2006/10/14(土) 00:31:04
マジっすか?
26名無しさん@英語勉強中:2006/10/20(金) 22:39:25
TIE外語学院とかどう
27名無しさん@英語勉強中:2006/10/21(土) 10:06:53

ウォールストリート・インスティチュートの生徒さんはいらっしゃいますか?
検討中です。
ご存知の方が居らしたら教えてください。
28名無しさん@英語勉強中:2006/10/22(日) 00:31:51
合宿や短期集中でお勧めありますか?TRAアカデミーなど
29名無しさん@英語勉強中:2006/10/22(日) 19:04:08
test
30名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 20:44:37
マンツーマンで60分のある学校ってありますか?どこも40分で,,,値段は2500円が希望です
31名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 22:02:35
>>31
パンツーマンなら知ってるんだけどなあ。
32名無しさん@英語勉強中:2006/10/29(日) 07:31:27
業務企画部と長野、日本海側、金(キム)川のマネージャーへ「みなさん朗報です。」
えびすの先生や生徒沙良氏の付会なブログ。つぎで、ググルと一番でひっとします。これでヘイサまで○メルコトできます。Howyoudoingと入力して「日本語」のページを検索。
被爆者は怒っているとカキコしたらしたら直ぐに次消しました。謝罪を酔う宮中。
L6や広島、長崎、観光産業を愚弄した彼女です。
3. Posted by 長野L4一年えびす のこり90ポイント 10/20 July 13, 2006 10:42
がいな◎いこの2人の友達のブログより★あきンたさん&ラヴうささん 以下が彼との会話の一部です。
彼『お!久しぶりじゃん!!』
私『ええ、そうですね・・・』
彼『最近、レッスン来てる?・・・来てないでしょ?』
私『まあ、ボチボチですかね』
彼『マメに取ったほうがいいよ〜』
私『え、ええ・・・』
彼『ところで、おたく今レベルいくつ?』
私『いちおう・・・・ふ、ふぉーです』
彼『・・・・・』
私『ちなみに・・・?』
彼『・・・・い、いや、俺もなかなか来れなくってさ、し、しっくすだよ』
『もうすぐ上がれるって言って何ヶ月経ってんだい?』・・・って即ツッコミを入れたかったけど止めておきました^^;
しかし、私が今L4にいることを告げたときの彼の顔といったら・・・ クックック・・・見せたかったですよ(核爆)
33名無しさん@英語勉強中:2006/10/29(日) 23:39:47
>>30
マンツーマン、週一75分。月8000円の所があるよ。相手は日本語もわかる。
34名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 23:45:16
アメリカ在住のアメリカ人の友人に、
大阪に来日し英会話学校で働きたいと相談されたのですが、お勧めの会社ありますか?
私は都内在住なので大阪のことはわからないのですが。。。
35Holly長野L4一年えびすのこり90ポイント:2006/10/31(火) 22:49:42
業務企画部と長野、日本海側、金(キム)川のマネージャーへ「みなさん朗報です。」
えびすの先生や生徒沙良氏の付会なブログ。つぎで、ググルと一番でひっとします。これでヘイサまで○メルコトできます。Howyoudoingと入力して「日本語」のページを検索。
被爆者は怒っているとカキコしても無私です。各種教材、道徳、実質接頭につかっていいそうです。L6や広島、長崎、観光産業を愚弄した彼女です。
Holly長野L4一年えびすのこり90ポイント 10/20 July 13, 2006 10:42
がいな◎いこの2人の友達のブログより★あきンたさん&ラヴうささん 以下が彼との会話の一部です。
彼『お!久しぶりじゃん!!』
私『ええ、そうですね・・・』
彼『最近、レッスン来てる?・・・来てないでしょ?』
私『まあ、ボチボチですかね』
彼『マメに取ったほうがいいよ〜』
私『え、ええ・・・』
彼『ところで、おたく今レベルいくつ?』
私『いちおう・・・・ふ、ふぉーです』
彼『・・・・・』
私『ちなみに・・・?』
彼『・・・・い、いや、俺もなかなか来れなくってさ、し、しっくすだよ』
『もうすぐ上がれるって言って何ヶ月経ってんだい?』・・・って即ツッコミを入れたかったけど止めておきました^^;
しかし、私が今L4にいることを告げたときの彼の顔といったら・・・ クックック・・・見せたかったですよ(核爆)
36名無しさん@英語勉強中:2006/11/03(金) 21:43:53
E-stationって所はどうでしょう?
37名無しさん@英語勉強中:2006/11/04(土) 21:23:56
国立近辺でいい英会話教室はないでしょうか?
できれば大手以外である程度レッスンが体系立っていて
システムとして確立しているほうがいいです
38神奈川ブロガーL3USCPA先生ともとデート中外資系L4が嫌い:2006/11/06(月) 22:43:06
猿箸社長、業務管理部、経営企画部、横浜エリアマネージャーへ
神奈川の望校のマンツー4ポイント校で大規模な先生生徒の宴会スタッフも?
しかもブログで曝しています。きもいながけこいさんと七季さんをはじめ神奈川なんで場外レッスンをブログに公表するのですか。「pao808080」 日本語検索でぐぐればヒットしますよ。
対応してくれないと、苦情箱にいれますよ。初めて見るほど、比度いブログ。

2006年11月5日
7時半頃家に戻り、軽くシャワーをあびたあと隣駅の居酒屋へ・・・
今日は、Rの送別会でした。
行ってみると、10人の予定が15人くらいになっているではないですか。。。
レッスンで一緒になる苦手なメンバーやら私より15歳は年下であろう子たちがいて、「誰じゃぁ〜!!こんなにウザイメンバーを集めたのは!!!」と内心思っていたら張本人のRでした
おばさんは若い子と飲むと疲れます。。。
39名無しさん@英語勉強中:2006/11/20(月) 01:19:49
NOVA・イーオン・ジオス・ECC
結局、どこでも同じなの?
40名無しさん@英語勉強中:2006/11/21(火) 02:28:25
勧誘が出回ってる所は絶対にいいと思う場所はない。Lがつくとこは死んでるな。
41名無しさん@英語勉強中:2006/11/21(火) 04:26:37
>>39
英語が話せなければどこも同じ。話せてはじめて講師の質が
解るものだと思う。
42名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 21:37:48
英語が全く分からない状態から英語話せるようになりたいんだけど
どこかいいところないですか? 英語を一から教えますみたいな甘っちょろい所・・・

ちなみに埼玉に程近い東京在住です
43名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 01:15:37
>>42
・中1で習うレベルくらいはわかるのか。
・今何歳か。
まずこれだけ教えれ。
44名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 07:02:17
基本的に話せる香具師の維持程度でしょ。
話せない香具師は話せるように相当努力しないと無理。

留学してまで話せるようになりたいほどの必死さはないだろうし。
45名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 12:20:11
来年3月から転職するのですが、外資系で英会話力が必要です
日常会話くらいはできますということで採用されましたが、
実際は中卒程度しか英語はわかりません
超特訓コースなど3ヶ月くらいでそれなりに話せるようになる
英会話学校をご存知でしたら教えてください
46名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 12:55:23
>>45
どういうとこかよくわかんないけれど、こういうのもあるよ。
http://www.eigotown.com/p_news/high_speed/index.shtml
47名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 14:04:01
>>46さま
情報ありがとうございました
さっそく連絡してみます
転職にあたって英語が話せることだったのですが、
できないのにハッタリをかましていたら採用されてしまいました
それなので、入社日まで形だけでも話せるカッコウにしておきたいのです
引き続き短期で英会話でそれなりの成果が出るところを紹介してください
皆様、お願いいたします
48名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 19:05:45
>>43 遅くなりました
中1程度なら分かります、中2、3程度になると怪しいです
現在17です。
49名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 00:53:30
>>48
大人ならまた別のアドバイスがあるけど、高校生となると話は別だ。
基礎なしに英会話スクールに行くなんて親の金をどぶに捨てるようなもの。
まず自分で中学校の復習をするのが先決。簡単な本でいいから一冊やって
わからないことがあれば自分の学校の先生に質問すればいい。
ただスクールに通えば話せるようになるなんて考えは自分でも気づいている
ようだけどほんとに甘っちょろいよ。
50名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 01:21:11
>>49
禿同。英会話スクールは教育機関じゃんくて営利団体だからね、
そこさえわかってれば大丈夫なんだけど。
51名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 09:25:26
短期でビジネス会話は無理。

短期で日本語ペラペラになる訳ないし。
そんなに必死なら、入社までハワイにでも逝って根性で会話できるように猛特訓すれば?
52名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 11:28:50
厨質問ですみません。
英会話スクールって月謝制をとってる所は少ないんでしょうか?
ノバなどはポイントを購入してポイントでどうするとか決めると聞きまして。
出来れば月謝制で月7000円位でマンツーマンじゃなくてもいいです。週一位のレッスンを希望してるんですがそんな所都内にありますか?
53名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 13:50:05
月謝だと、スクールが大変だしな。
テナントの賃料も、講師の人件費も毎月かかるから、来ないから払いませんってビジネスモデルでは潰れる。

週一だと、全く効果無いよ。
54名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 21:17:10
>>52
探せばたくさんある。シェーンとか。大手じゃないところとか。
55名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 21:54:46
英会話学校口コミサイト
結構いろんな口コミ情報載ってて役に立ちますよ。


56名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 00:22:32
大手じゃない中小は、いつの間にか潰れてたりするけどな。
57名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 03:16:15
VECってどうなの?
最近やたら街で勧誘あるんだよね。
58名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 10:42:05
なんて勧誘されるの?
費用いくらぐらい?
59名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 11:48:43
ジオス最高
60名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 00:53:58
毒女ですが、リーマンとの出会いがある英会話スクールはどこですか?
61名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 01:06:46
リーマンも馬鹿じゃないので釣れないと思う。
毒女で低収入なんて不良資産に成るだけ。
62名無しさん@英語勉強中:2007/01/04(木) 07:00:13
マンツーマンでできる英会話教室ってどれですか?
63名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 16:58:38
シェーンってどうなんですか?そもそも英会話スクールできちんと英会話を取得できるものですか?真剣に、英会話をできるようになりたいので悩んでます
64名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 17:48:36
派遣会社がやっているスクールの英語のコース、
値段が安かったので期待してなかったんだけど、意外と良かったです。
3ヶ月でTOEIC750から850になりました。
ただ、さらに3ヶ月やったからといって、850から950には
ならないとは思ったので継続はしなかったけど。
独学もいいけど、たまにはスクールを受講するのっていいですね。
65名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 17:53:56
>>63
たぶん英会話学校に通うだけであっというまに身につくわけではないと思う。
勉強をやるのは自分で、英会話学校は勉強方法の一つという気持ちならいけるかも。
66名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 20:44:20
ありがとうございます。 ちなみに独学っていうのは、どんな風に学ぶのですか?あとお薦めスクールとかあれば教えてもらえたら・・
67名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 20:58:09
独学は、一人でコツコツ勉強することだよ。教育テレビの英語を観るとか、参考書を読むとか。
68名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 22:44:55
独学でお勧めなのはNHKラジオの英語講座です。
69名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 22:57:04
そっか。教育テレビにラジオか。ありがとうございます。仕事してるのでもぅ海外留学なんて難しいので、教えてもらって感謝です☆
70名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 22:58:13
66さん
まずはお値段お手ごろなカルチャースクールにでもいって、情報収集してみたら
71名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 19:10:18
ありがとうございます。 さっそく初めてみます
72名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 19:34:51
英会話資格の口コミサイト見つけました。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1%E3%80%80%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%80%80%E8%B3%87%E6%A0%BC
よかったら参考にしてみてください♪
73名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 23:23:20
カルテまでイントラと大阪の実名入りで張り付いている。悪口ではないが、
渡すスタッフもスタッフ、手打ちかスキャナーで取る事も呆れた。さすが中学教師は違う、感覚が違い好き。
1.車内限りのスタッフ用照会シートを本人に提示または、コピーかデジカメ。
2.これを家で、手打ちかスキャナー展開
3.これをプログに張る
2000年の終わりにNOVAに入校しました。 現在、英語(Level3)・フランス語(Level4)・ドイツ語(Level4)・中国語(Level6)の学習に励んでいます。 とにかく語学習得が楽しくて仕方ない私です。
74名無しさん@英語勉強中:2007/01/19(金) 14:35:41
使える英会話スクールの比較サイト

英会話スクールじゃぱん http://www5a.biglobe.ne.jp/%7Evahoo/
100万人の英会話学校 http://www.ne.jp/asahi/eng/100/
英会話スクール研究所 http://nokko.dip.jp/
関西英会話スクール潜入記 http://www.ae5.info/
英会話スクール鑑定隊 http://www.eigojuku.com/
英会話スクール大魔神 http://www1.odn.ne.jp/%7Eaej80020/
ジャパン英会話ドットコム http://www.japan-eikaiwa.com/
75名無しさん@英語勉強中:2007/01/20(土) 02:32:29
http://www.thesun.co.uk/article/0,,2-2007020588,00.html

A BRITISH man who vanished in 1999 after being charged with raping an eight-year-old girl has been found working as a teacher in Thailand.

Sean McMahon, 45, was accused of repeatedly forcing the child into sex over an 18-month period.

Teaching English has been a popular job for paedophiles in Asia because of minimal screening and ready access to children.

US child porn pervert John Mark Karr — who last year claimed to be the killer of six-year-old beauty queen JonBenet Ramsey — taught English in Bangkok.

He was dismissed as a sick fantasist after no evidence linked him to her death in Colorado in 1996.

Also last year, an Australian teaching English in Jakarta, Indonesia, was charged with molesting street children. He had videoed at least 50 teenage boys.

Another Australian teacher, facing sex allegations at home, killed himself last year in Indonesia, where he also faced abuse claims.



76名無しさん@英語勉強中:2007/01/24(水) 15:17:16
マンツーマンで探してるんですが、ガバとベルリッツどっちがいいですか?
77名無しさん@英語勉強中:2007/01/28(日) 17:25:29
京都で英会話教室探してるんですが、いいところないですか?
とりあえず、マンツーマンのとこでもなんでもいいんで、
「評判の良い」ところを教えてください。
78名無しさん@英語勉強中:2007/02/12(月) 17:12:30
【人種差別】教師の条件は「金髪碧眼」 甲府市の英会話学校ポスター 抗議受け撤去…山梨県国際交流センター
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171259564/
79名無しさん@英語勉強中:2007/02/12(月) 18:38:37
>>1
英会話学校に通うこと自体、オススメ出来る勉強法ではない。
80名無しさん@英語勉強中:2007/02/12(月) 19:10:21
どなたか教えて頂きたいのですが、KTC外語学院ってどんなところかご存知でしょうか。
カリキュラムや講師の質などご存知の方お願いします。
81名無しさん@英語勉強中:2007/03/02(金) 20:47:26
≫76 Gabaマンツーマン英会話はヤバそうだ、詳細は別スレの
”英会話スクールなんか悪徳業者と変わんねーだろ?”を見ろ。
82名無しさん@英語勉強中:2007/03/02(金) 20:52:46
【週刊新潮】 大臣が判子を捺さないので、戦後、在日重罪犯の国外追放はゼロ…治安上、死刑執行拒否より問題ではないのか★2 [03/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172832554/

83名無しさん@英語勉強中:2007/03/03(土) 06:58:18


外国人講師の態度や能力が悪かったら、積極的にクレームのメールや電話をしよう!!

学歴も怪しく、意欲にも疑問符がつく不真面目な講師が多いはず。
高額な受講料を払って、貴重な時間を割いて通っているのだから、どんどんサービス内容を指摘するべき。

こういった苦情は、全て管理者に報告されて、応対・改善義務があるので、本人に対し厳重注意、そして、ひどい場合は解雇させられます。
84名無しさん@英語勉強中:2007/03/03(土) 17:17:19
ガイジン講師をダブらせている英会話スクールは少ないので
解雇しない
苦情を言った生徒はブラックリストに載せられTelしても
いつも担当者不在で解らないと言われる。
85名無しさん@英語勉強中:2007/03/03(土) 19:47:00
>>84
ガイジン講師なんて今時掃いて捨てるほどいる
苦情は匿名でも言いいし、それだけでしっかりプレッシャーをかけられる。名前を出しても、個人情報保護法でしっかり守られるし
金を払っていて、権利があるのだから、改善させないと

>言った生徒はブラックリストに載せられTelしてもいつも担当者不在で解らないと言われる。
お客様命で、そんな5流の会社は、あっても倒産してるよ
86名無しさん@英語勉強中:2007/03/03(土) 20:05:46
英会話スクールはどこも5流ばかりだ
全て倒産しろ
死ね
87名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 13:56:23
GEOSは最高だよ
88名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 13:59:17
加藤あいに英語習いてえ
89名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 21:08:06
英会話スクールに通うだけで上達しようと思ったら、とんでもない金がと
時間がかかるだけ。毎日リスニングCDを聞いて、英字紙を読んで、その上で
週一程度で成果を試す意味でスクールに通って、Nativeと会話すれば
効果はかなり出るね。
90名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 21:11:02


91名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 18:46:17
ジオス最高!
92名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 13:04:27
≫91
93名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 17:32:47
≫91 :名無しさん@英語勉強中 :2007/03/06(火) 18:46:17
ジオス最高!
94名無しさん@英語勉強中:2007/03/09(金) 20:14:02
NOVAは最近どーよ?
95名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 12:59:59
うさぎがいなくなった。
96名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 13:15:28
>>91
ジークジオス!
97名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 15:23:21
>>91
乙!!
98名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 18:24:14
>>95
ぼうやだからさ。
99名無しさん@英語勉強中:2007/03/14(水) 20:01:28
NOVAは確かにうさぎいなくなったよね!?

死んじゃったのかな?
100名無しさん@英語勉強中:2007/03/14(水) 20:41:28
>99
アイフルのチワワと同棲中
101名無しさん@英語勉強中:2007/03/19(月) 08:13:16
検索で見つけたんですが
プラン9カフェってスクールは評判どうですか?
102名無しさん@英語勉強中:2007/03/19(月) 23:18:08
103名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 19:52:27
7アクトってどう?
104名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 19:54:42
>>101
そこ私の友達が通ってるよ。
評判は・・良く分かんないけど。
参考にならなくてスマン
105名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 20:24:07
>>103
講師紹介料やら入学金やらメンバー会費やらいるんだね

普通に名称はまちまちだけど、国際交流センターみたいなところで
ネイティブスピーカーを探した方がよさそう
106名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 16:57:15
>>101です
>>104
ありがとう。とりあえず電話問い合わせと思ってかけたら対応最悪。
怪しいんで却下しました。
せめて電話対応くらいはまともじゃないと不安ですよね
107名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 14:52:00
キュリオイングリッシュってどうですか?
108名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 03:18:18
先生を選べる英会話教室ありませんか?
109名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 12:55:44
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
警察と消防は裏で悪い事してる職員マジにかなりいるのに
どうして該当者一人一人全員が潔く(いさぎよく)辞職しないの?

民間会社の関西テレビの社長は、下請けがやった、たかが番組捏造くらいの、
べつに大した事ないどうでもいい事でさえ、ケジメを示すために潔く辞任するのに!!

どうして警察と消防は、厳しい(てか当たり前)民間やほかの大半の一般の公務員に比べて
甘やかされ放題、ぬるま湯に浸り放題で、よりたくさんいい思いしてるの?

ねえ、どうして卑怯者なの?
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
110名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 16:42:18

英会話教室の外国人講師についてですが、質的には混交玉石です。
英語教育のきちんとした資格があり熱心に教えている人がいる反面、商売や失業のためにやってきて、適当にやっている人もいます。
中には、日本の男の子が好きで…というゲイも知っているし、麻薬で逮捕され報道されるケースが多いのも事実です。
111名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 07:56:38
特にうさぎさんの学校に多いね
112名無しさん@英語勉強中:2007/04/02(月) 12:14:23
N○VA
113名無しさん@英語勉強中:2007/04/11(水) 23:49:57
英語の時間ってスクールに行った人いませんか?
やたら入学金安いのが気になるけどほかも安いからいいのか?
114名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 08:31:35
英語の時間は始まりの時間帯が15時からだから止めた。
115名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 17:10:41
母(還暦)が英会話をはじめたいということで
いろいろHPを調べてるのですが
金銭に関することがほぼかかれてない。
これは問い合わせないと教えないってことなんでしょうかね?
116名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 11:30:04
>>115
コースなどでも変わるし、教材などの諸経費が上乗せされるから、
見積もりもらうのがいいと思う。
あとは教室の雰囲気もあるから、
続けられそうかどうかも含めて一度行ってみた方がいいかも。
そのときに、断る時はしっかり断ることが大事だけど。
117名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 12:19:01
>>116
どうもありがとう。
そっか、断ることか・・・できそうにない人だからなw
一緒に行ってあげることにする。
どうもありがとう。
118名無しさん@英語勉強中:2007/05/10(木) 19:06:56
勧誘はしないで自分の考えでお決めください、ていう良心的なところメッケ。
料金体系もはっきりしていて、規約も全て確認できるのがここ。
さいたまの人間ならトライする値打ちあり
http://www.clubroyale.com
119名無しさん@英語勉強中:2007/05/23(水) 18:49:22
福岡のFCCてどうよ?http://www.fcc-english.co.jp/index.html
よさそうなのだけど
120:2007/05/26(土) 16:14:53
ここ1000円って書いてあるよ、安い分何かあるの?
http://www.apsu-ryugaku.com
121名無しさん@英語勉強中:2007/05/26(土) 19:20:43
http://www.teachernavi.net/
ここ気に入ったんだけど、個人的に連絡取り合って会うってどうかな?
122名無しさん@英語勉強中:2007/05/27(日) 05:34:13
日本でタレント活動もしているオーストラリア人の差別行動です。
これが現実です。これが白人の傲慢さです。
日本人などの有色人種相手なら何をしてもいいと、DNAに組み込まれているのでしょうか?
日本語でもいいのでコメントお願いします

東京に来たオージーが電車で差別発言、きちがいな行動
http://www.youtube.com/watch?v=QtpZbHirK1g
123名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 14:04:35
★★★耳寄り情報★★★★★★★★

スポーツプレックスというスポーツクラブが都内に何ヶ所かあるんだけど
ここで英会話のレッスンやってるよ
金曜日を除く毎日朝10時から夜9時まで通い放題で
月21000円ポッキリ!!(本当!)

レベルチェックの後5段階のレベルの中から振り分けられて
自分の該当クラスに事前に予約して出るというシステム
もちろん少人数制で先生は外人(当たり前か)
自分も以前無職だった時通ってたんだけど
毎日6〜7時間位授業受けてたな、、もちろん、凄い上達した
21000円ぽっきりというのが兎に角嬉しい
知らない人が多いので、生徒自体の人数も少ないから
授業が取れないということはまず無かった
(今もそうらしい)
学校の後先生とご飯食べに行ったり、本当フレンドリーな学校だったよ

124名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 00:59:51
まえに、英会話学校で働いていたけど、
40分の講師の給与が1300円、生徒の払う受講料7000円
すごくボッテいたよ。
しかもテキストは、原価3000円を20000円。
結構、電車の中で宣伝しているとこ。
125名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 21:17:43
総合的な英語を学びたくて、ELSとKAPLAN(日本)のどちらに通うか迷っているんですけど、
どっちの方が良いのか教えてください。
126名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 13:20:30
>>124
蛍光ペンの広告出してるところか
127名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 06:34:31
NOVAが良いみたいだね。
128名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 14:48:52
池袋、大宮でのお勧めなところをおしえてください。
金額が安めで、仕事帰りに寄れるところがいいです。
TOEICは500程度です。

>>118も検討しているのですが、英会話スクールは金額はこれぐらいが普通なんでしょうか?
129名無しさん@英語勉強中:2007/08/12(日) 19:44:06
ベルリッツはいいよ。あとサイマル
130名無しさん@英語勉強中:2007/08/12(日) 21:11:32
英会話 マジックトーカーズ!
http://syoutyannblog.blog89.fc2.com/blog-entry-1.html
131元NOVA生徒:2007/08/14(火) 00:52:11
返金も受けたし、転校!
安心して通いたい!
イーオン、ジオス、ECC、ベルリッツのどれかにしたい。
各校のオススメボイント、注意事項教えて下さい
132名無しさん@英語勉強中:2007/08/14(火) 18:14:05
>>126
オープンしたての恵比寿校があれではこの会社の台所事情が解る。
すぐにNOVAの後を追うよ。
133名無しさん@英語勉強中:2007/08/15(水) 01:34:20
どこのこと?マジわかりません。
134名無しさん@英語勉強中:2007/08/15(水) 14:00:22
蛍光ペンの広告出してるとこってGabaマンツーマン英会話の事だろ?
135名無しさん@英語勉強中:2007/08/15(水) 19:31:12
>>134
ご名答!
136名無しさん@英語勉強中:2007/08/16(木) 16:34:10
GABAって少し前、上場したとかって騒いでたけど...
137名無しさん@英語勉強中:2007/08/16(木) 16:47:52
痔汚巣のマネージャーのマンコ臭い。
138名無しさん@英語勉強中:2007/08/16(木) 16:57:02
ジオスなんであんなに荒れてんの?あるいみNOVAよりヒデェな
そもそものきっかけはなんだったの?
139名無しさん@英語勉強中:2007/08/16(木) 19:58:11
>>138
俺も半年以上あのスレで遊んでるけどずっとあの調子、たった今もレスしたとこ。
ほとんど社員が書き込んでる様子。
反面この半年レッスン内容の批判は一切無かった。
140名無しさん@英語勉強中:2007/08/16(木) 20:06:35
>>136
上場した途端コケますた。
141名無しさん@英語勉強中:2007/08/16(木) 21:35:41
>>139
ジオス……平和なんだね生徒にとっては。このチャンスにドタバタやってたら同率3位のECCに置いて行かれるぞ〜
142名無しさん@英語勉強中:2007/08/16(木) 21:58:20
イーオンTVCMやってるね。業界2位スタートきったね
143名無しさん@英語勉強中:2007/08/16(木) 22:46:29
ECCなんにもしないね。まだ夏休み中?
スレも下がりまくってDAT落ちしそう……
育児板のジュニアスレも30万人も生徒いるのに、DAT落ち何回もしてるよね。NOVAネット班手が回らなくなったんだろうね。
幼児まで入れたら、生徒数ECCの方が多いんじゃなかった?
144名無しさん@英語勉強中:2007/08/16(木) 23:16:27
ECCジュニアスレなら、とっくに落ちてるよ
145名無しさん@英語勉強中:2007/08/16(木) 23:25:01
スレッド消費することジオスのごとし
CMすることイーオンのごとし
盆休みとらぬことベルリッツのごとし
過疎ほどうごかざることECCのごとし
146名無しさん@英語勉強中:2007/08/16(木) 23:55:34
ベルリッツが 元ABCの生徒を救済するんでそ。
入学金免除&ディスカウント措置で。
147名無しさん@英語勉強中:2007/08/16(木) 23:57:01
NOVAも助けてやれよ
148名無しさん@英語勉強中:2007/08/17(金) 02:27:03
>>147
あれ?おまいさん知らんのか?
ノヴァは英会話教室ではないぞ。
149名無しさん@英語勉強中:2007/08/17(金) 10:15:16
そうだったね。忘れてた
英語しゃべる場所提供だったっけ?
150名無しさん@英語勉強中:2007/08/17(金) 11:16:34
授業料とか、比較できるサイトとかないの?実際体験レッスン受けて決めるしかないのかね?
151名無しさん@英語勉強中:2007/08/17(金) 13:54:25
ECC 老舗だけど勢いはない。
講師○ 事務員× 教材○ 費用△

ベルリッツ とにかく高いが安心
講師◎ 事務員○ 教材○ 費用×

イーオンとジオスは知りません。
152名無しさん@英語勉強中:2007/08/17(金) 15:17:36
>>151
ECCオリジナルの教材は良くないよ。
153名無しさん@英語勉強中:2007/08/17(金) 16:14:37
ECCは教材を更新してるから、昔とは随分変わったよ。
154名無しさん@英語勉強中:2007/08/17(金) 16:48:14
イーオンが一番無難、現在業界二位。
と言う事はまもなく一位か?
155名無しさん@英語勉強中:2007/08/17(金) 19:07:47
真面目で独自性のあるところが残るから、自分の好みとロケーションと費用で決めるようになるんだろうな
4社がいい意味で競いあってくれれば、生徒にとって一番いいよ
156名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 13:47:22
>>153
ロングマン等の既存の教材の選び方はうまいと思うけど、
オリジナルの教材はいつ見ても古臭く感じるね。
157名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 13:38:27
ECCスレdat落ちするか、楽しみにみてたら、さすがに上がってきたな
TVみてたらECCのCM流れてて、イーオンに続くのか第3位!
と思ったら、ジュニアのホームティーチャー募集だった(_≧Д≦)ノ彡☆
マイペースどんだけ〜
GABAの日経の広告よりウケた

ここまで徹底してると、気に入ったゼ
158名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 14:54:15
GABAは日経に広告出してる余裕あるのか?
社長の青野も青くなってるそうだが。
159名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 22:49:19
マジで!?
潰れるの!?
160名無しさん@英語勉強中:2007/08/23(木) 15:21:32
少し前の日本経済新聞にもGaba入会者予想大幅下回るとか出てたな...
161名無しさん@英語勉強中:2007/08/24(金) 17:14:07
>>158
〉社長の青野も青くなってるそうだが
ワロタ
162名無しさん@英語勉強中:2007/08/24(金) 23:12:56
英会話学校が飽和状態で各校が伸び悩んでるよ。
火の車はG○BAやN○VAだけじゃない
どこがいつ潰れてもおかしくない。

今までのスクール倒産続きで消費者も先行きに対する不安感を
持ってるし。英会話ビジネスそのものが斜陽になってきてる。

生徒が増えて拡大中のスクールなんてないよ。
元気のない所ばっかり。
163名無しさん@英語勉強中:2007/08/25(土) 14:25:43
いい機会だから悪徳な英会話学校は淘汰された方が良い。
優良な英会話学校だけ残りこの業界が健全に真に生徒の為だけを考える業界
になってほしい。
164名無しさん@英語勉強中:2007/08/25(土) 15:52:07
大手スクールはワーホリ不良外人ばかりでやばいだろうと思って
個人の英会話教室に期限を決めて通ってる。

教師は地元の大学でEFLを学んだそうだが、大母音推移について質問したら
その言葉さえ知らなかった。習ってないのか?そういうもんなのか?

まあ、うちのカーチャンも(日本の学校の)国語教諭の免許を持ってるが
古文漢文あたりは怪しいからなあ。
165名無しさん@英語勉強中:2007/08/25(土) 16:28:17
>>164
>大手スクールはワーホリ不良外人ばかりでやばいだろうと思って
ウワサには聞いたがマジでやばそう
166名無しさん@英語勉強中:2007/08/25(土) 17:17:51
>大手スクールはワーホリ不良外人ばかりで

お金払って来ない受講者が最高の利益
ワーホリ不良外人を置くだけで来なくなる
大手英会話スクールのまさに手口
167名無しさん@英語勉強中:2007/08/25(土) 17:20:03
経済制裁が必要だな
168名無しさん@英語勉強中:2007/08/25(土) 19:08:55
>>162
NOVAはもう潰れるだろうが、GABAまで火の車って...
169英会話スクールの簡単な歴史:2007/08/25(土) 20:46:40
今から数十年前に山口氏(大阪?)によって設立されたECCは
瞬く間にスクールを増やして当時は日本一の規模になり
この先ECCを越えるスクールはないだろうと言われた。
その後も英会話ブームにより雨後の竹の子のように
全国にスクールが誕生した。

滋賀県には同志社大学卒業の南ひろ子氏によって
大津外語学院(後のバイリンガル)が設立されスタッフも
ECCに追いつけとばかりの意気込みだった。
170英会話スクールの簡単な歴史:2007/08/25(土) 20:47:30
その後やはり関西で産声をあげたのがNOVA
これまでのスクールが教室で黒板をつかって一斉授業みたいな
形だったのが、テーブルで雑談をするようなユニークなスタイルが
印象的であった。

打倒ECCを目指してたバイリンガルは生徒減により危機に直面するが
設立者の南氏はギリギリまで経済支援者に期待して支払いを先送りに
してきたが全ての希望が絶たれ倒産を決定したのは発表の前夜のことだった。

バイリンガルの前後にも英会話スクールの倒産は幾度も起こり
もはや日常茶飯事的なものとなった。

171英会話スクールの簡単な歴史:2007/08/25(土) 20:48:27
日本最大を自負していたECCもその後NOVAに圧倒され生き残り策を模索するが
英語教育一本ではなく、パソコン・IT教育を導入したことが
その特徴であろう。英会話部門については昔ほど強引な勧誘もなくなり
縮小とも取れる転換をした。

代わって最大手となり地位が不動と思えたNOVAも今は消え行く運命へと向かっている。
NOVAなき後、2番手や3番手のスクールがこの規模に成長するとは考え難い。
現時点の猿橋氏の苦悩を見るにつけ、こんなリスクの高いことはやりたがらないだろう。
今は消費者も英会話スクールを冷めた目で見ており、業界は一つの転機を迎えている。
172名無しさん@英語勉強中:2007/08/26(日) 07:50:09
危ない英会話校見抜く だまされない下調べ

英会話学校のトラブルが相次いで報じられた。英会話を学ぼうと考える人にとっては、不安が募る事態だ。
せっかく納めた授業料が戻ってこないのは損だし、授業が受けられなくなるのも困る。そんな事態を避ける
ためには、最初のスクール選びの段階で目を凝らして経営やシステム、教師陣を吟味しておく必要がある。

英会話学校最大手の「NOVA」が経済産業省から一部業務停止命令を受けた事件は学生のみならず、
世の中に大きなショックを与えた。勧誘の際に虚偽の説明をしたとされる疑いや、中途解約時の精算ルール
の不透明さなどがかねてから指摘されていて、同省の判断はこうした疑いを裏付けた格好だ。ウサギの
キャラクターのCMがブームになり、「駅前留学」というキャッチフレーズで知られ、英会話学校を身近な
存在にしてきた同校だけに、英会話業界全体に類似の問題が潜むのではないかという疑心暗鬼が広がった。

http://waga.nikkei.co.jp/hobby/study.aspx?i=20070713i1000i1
173名無しさん@英語勉強中:2007/08/26(日) 09:32:55
長期前払い契約は論外。
いつでも予約がとれると説明されたら、予約状況の管理表などを確認させてもらう。
安すぎる、高すぎるものがちゃんと説明されているか。
解約手続きをちゃんと説明してるか。
等々
174名無しさん@英語勉強中:2007/08/26(日) 13:54:13
最近、ECCがやたらと継続の手続きのプレッシャーがきつくなってます。
あまりにも強引なやり方に、辟易してきました。
175名無しさん@英語勉強中:2007/08/26(日) 18:40:52
ジオスも敏腕マネージャがいるとの評判だ。
スクールを支えているのは彼女たちかも。
176名無しさん@英語勉強中:2007/08/26(日) 20:06:02
>>175
そんなにいいなら、なんでジオススレいつも大荒れなの?
177名無しさん@英語勉強中:2007/08/26(日) 20:15:22
いいのではなくて
やたら強引なだけ
気の弱い人間が入学させられる。
178名無しさん@英語勉強中:2007/08/26(日) 22:38:27
>>176
でも生徒からの書き込みは殆ど見ないね。
179名無しさん@英語勉強中:2007/08/27(月) 09:16:12
ジオスの生徒数自体が少ないんだと思う。
スクールの中もガラ〜ンとしてて生徒がいる気配がない。
まだ今のNOVAの方がまし。
180名無しさん@英語勉強中:2007/08/27(月) 14:24:14
>>179
ジオス見学逝った香具師いたが,なかなか良い感じとか言ってたよな、たしか。
地方の過疎ってるトコじゃねの?
181179:2007/08/27(月) 23:28:18
都会だよ。大きな看板のブランチだった。

ついでに書いておくと、見学に行った時にレベルチェックを受けることに
なったのだけど、ブランチに講師がいなくてマネジャが他ブランチに電話を
かけて講師を呼ぶ事態になった。それでレベルチェックは折れが電話ごしに
講師と話す形で行われた。中がガラ〜ンとしてると書いたのは、生徒だけじゃなく
講師も手薄だったとつけ加えておこう。

ついでに書いておくと、NHKの英会話テキスト9月号に広告が載ってないのは
NOVAだけじゃなくてジオスも同じ。共に沈み行く泥舟かと思ってる。
広告を載せてたのはイーオンだけだけど、ここだってそれほど勢いがあるとは
思えない。

ていうか
>>180が社員くさい。
182:2007/08/28(火) 13:24:22
妄想厨乙
183名無しさん@英語勉強中:2007/08/28(火) 14:59:55
ジオスに無料レッスン申し込んだんだけど授業料ってかなり高いのかね?

週3日ぐらいだと月3万ぐらいなんかね。かなり不安だわ
184名無しさん@英語勉強中:2007/08/30(木) 10:08:57
GABAは広告に一切料金を乗せていない時点で胡散臭すぎるんだよな
目安でもいいから一回当たりいくら、と乗せておいてくれないと怖くて体験にも行く気なくなる
185名無しさん@英語勉強中:2007/08/30(木) 14:00:59
>>184
GABAはマンツーマンだし料金は高い部類に入ると思ったが。
186名無しさん@英語勉強中:2007/08/30(木) 23:12:18
リンガーフォンって回数無制限だから毎日かよえる人はいいよね
187名無しさん@英語勉強中:2007/08/31(金) 15:12:32
ヒューマン国際大学機構ってどうですか?
188名無しさん@英語勉強中:2007/08/31(金) 17:10:31
現時点ではイーオンが一番無難。
189名無しさん@英語勉強中:2007/08/31(金) 17:37:22
そうかぁ?ベルリッツの方がいいぞ。
190名無しさん@英語勉強中:2007/08/31(金) 18:54:03
>>189
それなりの評価は聞くけど同時に価格が高い割りに当たり外れも激しい
ともよく聞く。
191名無しさん@英語勉強中:2007/08/31(金) 19:00:53
当たりハズレは相性もあるし、どこでも有り得るからベルリッツうんぬんじゃないだろう!
192名無しさん@英語勉強中:2007/08/31(金) 19:05:56
通ってた奴が言ったことだ
193名無しさん@英語勉強中:2007/08/31(金) 21:23:47
オレも通ってる!イーオンもいった!
当たりハズレはどこでもある。いい先生にたどり着くのは、縁と情報収集と交渉力!
194名無しさん@英語勉強中:2007/08/31(金) 22:44:12
イーオン、ECC、GABA、ベルリッツの説明&体験に行ってきました。
イーオンかベルリッツで悩むわ…。
っていうか、基礎力はラジオ英語とかでつけたほうがいいのかも、
と今さらながら思ってきました。
195名無しさん@英語勉強中:2007/08/31(金) 22:51:52
>>194
ジオスにもいってみな。オレは全部行って比べた
196名無しさん@英語勉強中:2007/08/31(金) 22:55:44
なぜ個人教室を試さない
197名無しさん@英語勉強中:2007/08/31(金) 23:11:01
>>194
基礎ならラジオ使って音読したり、
暇な時間に録音したものを流すみたいなカンジでやってみては?
198名無しさん@英語勉強中:2007/08/31(金) 23:44:07
>>194
ベルリッツは単価が高いだけに、
ある程度の文法、ヒアリング能力、ボキャブラリーを身につけてかないと
もったいないと思うよ。

逆に、読み書きヒアリングはOKなんだけど、
どうしてもしゃべりだけが・・・ という人には、
ベルリッツのプライベートレッスンかなりおすすめ。

私も↑こういう感じだったけど、夏の集中レッスン行って、
目に見えて力がついた気がする。今後も続ける予定。
199194:2007/09/01(土) 01:22:02
みなさんのアドバイスを読み、ラジオ英会話などで基礎を固めてから、
スクールに通うことにします。
いろいろ迷っていたけど、方向性が見えてきました!
ありがとうございます。本当に助かりました。
200名無しさん@英語勉強中:2007/09/01(土) 09:37:59
いわゆる英会話をならったのは、YMCA、ベルリッツ、ECCに通ったけど
コストパフォーマンスが一番良かったのは、実はYMCA。
あまりメジャーじやないけどね。先生の質がいいし、基本的にボランティア
精神があるというか、営利目的の会話学校とは、なんか違う。
そのあと、時事英語に移行して茅ヶ崎。これは苦痛だった。で、3ヶ月で
ギブアップして今はインターです。今でもYMCAには感謝してる。
201名無しさん@英語勉強中:2007/09/01(土) 12:15:24
運営側の雰囲気はあるだろうが、
受験英語がしっかりした状態だと、伸び幅も大きいだろうし、
英語には延びる時期と伸び悩む時期がある。

また、元レベルによっても延びた実感も違うから、
コストパフォーマンスは単純には比較できないと思う。
202名無しさん@英語勉強中:2007/09/01(土) 13:18:54
どうやっても、基礎力は自分で頑張って培うしかない。
英会話schoolはあくまでも補助。予算があうなら、毎年別のschoolに変更するくらいの気概でいろんなエッセンスを取り入れるのもいいよ
203名無しさん@英語勉強中:2007/09/01(土) 15:16:51
社会人になってから、10年以上英語に触れず、思い立って映画を字幕みずにみれるようになりたい。と志した場合。
英会話学校に行く前に何を使ってどのくらいまで勉強しなおしたらいいでしょうか?
大学受験は附属推薦。中流校なので、受験でしっかり勉強していません。
204名無しさん@英語勉強中:2007/09/01(土) 16:36:56
NHKのラジオ英語講座を基礎あたりから始めて10年くらい毎日やればいい

というのが模範回答だが、たぶん続かなくて字幕見たほうが早いや
ということになりそうな気もする。

根気の問題だなあ。
205名無しさん@英語勉強中:2007/09/01(土) 19:51:18
短期的に詰め込むのは簡単。
勉強を続けることが一番難しい。
続けるための方法はどの学校でも教えてくれない。

これが真実。
206名無しさん@英語勉強中:2007/09/01(土) 22:50:41
ありがとうございました
やっぱり地道にやるしかないんですね。
ラジオ英語から始めてどれくらい我慢できるか試してみます。
207名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 17:03:37
質問させてください。
短期間で英語を学びたいんですが
普通の学校や海外の語学学校のように1日5時間〜という学校はありますか?
探しても海外の学校しか出てこないのでorz
208名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 17:06:15
予算は気にしないでいい?
209名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 17:11:11
ECC国際外語専門学校
210名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 18:21:23
ELSとかそうじゃないの?
行ったことないけど。
211名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 19:20:13
鹿児島県鹿屋市で、英会話サークルないですか?
調べたところジオスしかなくて、高いし評判もよくないので…。
教えて下さい。
212名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 19:34:25
サイマル・アカデミーも120時間集中コース、180時間集中コースをやってる。
ただ、英会話初心者には、難しいかも?
213名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 20:05:14
>>211

市役所ホームページ→生涯学習とか、NHK文化センター、
社会保険健康センターなど、英会話スクール以外に見つかるかもしれません。
英会話スクールというより、カルチャーセンターって感じだけど。
ちょう初心者なら、そこから初めてもいいのでは?
214名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 21:14:15
>>211
公民館とかで安くやってるのもあるから、自治会報とかに掘出し情報とか載ってるよ
215名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 21:25:02
ECCジュニアのなかに、BSコースという高校生〜成人向けのカリキュラムがある。
全教室で開講してるわけじゃないし、日本人講師の自宅で教えてるケースがほとんどだけど、月謝制だから探してみたら?
体験レッスンタダだし、自分で講師の力量みて決めたら?
216名無しさん@英語勉強中:2007/09/03(月) 11:22:26
>>207
ECCの専科もそうかも
217207:2007/09/03(月) 22:58:01
>ECCの専科、ELS
そういうのを探していました!ありがとうございます。
どっちもweb上に料金のことを全く載せてないけどいくらくらいなんだろ。

予算は月10〜12万くらいでお願いします。
ちなみに1クラス30人のような大人数の学校はないですよ、ね
即レスありがとうございます!
218名無しさん@英語勉強中:2007/09/03(月) 23:41:18
webでフリーダイヤルかメール問合せがあるんじゃないかな?
そこで詳細問合せたら?
メールだと記録残るからそっちのほうがいいかも。
問合せの前に質問事項を整理しておいたほうが、少ない回数ですむよ
219名無しさん@英語勉強中:2007/09/04(火) 00:09:18
>>217
元ECC専科生の俺が答えよう。
授業は平日月〜金、土日祝日休み。
1日2科目4時間の授業。
7月下旬から8月いっぱいが夏休み。年末年始に10日ほど冬休み。
4月中旬から9月末が前期、10月から2月末までが後期。
各80日程度。

授業料は入学金込みで105万。
その他教材費が3万から4万程度で、
トイクIP受験料3回分で1万2千円。

授業料は教育ローンが組めたと思う。
教材費は代引き。トイクは都度払いも出来たように思う。
専科生の友人がいれば、わずかだが紹介割引があったと思う。
220名無しさん@英語勉強中:2007/09/04(火) 00:19:01
教材費が妥当な料金かどうかは分からん。
輸入商品も多いし。

人数は学校によって多少バラつきがあると思うが、
1クラス平均6人程度。
最低が確か4人で、最高で8人か9人。
大まかにレベル分けがされていて、似たようなレベルの人が集まるので、
FTLの時にかんじるストレスは若干少ないかな?

課題はバカスカ出る。講師は皆一定のレベルはあるけど、教え方がうまい人とそうでない人がいる。
邦人クラスとネイティブクラスの割合は6:4

7月8月にスピーチコンテスト、12月に各校でプレゼンテーションを行うことになってる。

他に何か質問があったら答えるよ。
221名無しさん@英語勉強中:2007/09/04(火) 01:41:27
よみうり文化センターって、都内にいくつかあるけど
どうかな?
安いから魅力的なんだけど。
222名無しさん@英語勉強中:2007/09/04(火) 01:44:16
>>221
たぶんどこでも、見学させてくれる。
しかも、強引なセールスなし。
223名無しさん@英語勉強中:2007/09/08(土) 00:47:30
名古屋市瑞穂区のメイ外語スクールさんの噂はどうなんでしょう?
224名無しさん@英語勉強中:2007/09/08(土) 02:36:12
初めてマンツーマンで半年やってみた。相手はアメリカ人。
失望した。
@自己主張が強すぎる
A日本の政治、経済、文化をことごとく否定する
Bこちらが間違ったことを言うことを最初から期待する態度

何かというと「日本人はstupid, crazy, foolish」を連発し、
いじめの問題を話していると「アメリカでは100%いじめはない」
と大ボラをふかし、日本の社会問題はことごとく、incredible、と目を丸くする。
皆さん、こんな朝青龍みたいな出稼ぎアメリカ人に気をつけよう。
英会話レッスンどころでなくなります。
225名無しさん@英語勉強中:2007/09/08(土) 08:23:33
イギリス人とオーストラリア人もそんな感じの先生いたよ
なんか腹立ってすぐやめた
226名無しさん@英語勉強中:2007/09/08(土) 08:47:30
カナダ人いいよん
227名無しさん@英語勉強中:2007/09/08(土) 10:57:56
カナダ人は怖いよ!!
意味不明なこと言ったり、突然発狂したり。
薬物中毒者だったのかな?
228名無しさん@英語勉強中:2007/09/08(土) 11:09:32
ネイティブとよく一緒に働くけど、カナダ人が一番我慢強く、日本人を相手してくれるよ
229名無しさん@英語勉強中:2007/09/08(土) 11:29:20
マジで!?自分がたまたま当たったカナダ人だけだったのかな?
マンツーマンの英会話なんだけどレッスン中に突然警察官が入ってきて
逮捕連行されました(レッスン中は普通だったけど逮捕されたら豹変して
暴れ出して怖かったよ)。
230名無しさん@英語勉強中:2007/09/08(土) 11:59:43
>>224-229
アメリカ人、オーストラリア人などとひとまとめにしているけど、
国が問題なのではなくて、おまいらが相対したそいつらが問題だっただけだ。
我々日本人の中にも、異文化を理解しようともしない連中もいるし、勉強して理解しようとする奴もいる。
231名無しさん@英語勉強中:2007/09/08(土) 13:28:52
>>230
そうは言っても>>224 の意見には共感できるよ、対等の立場ならいざ知らず、
マンツーマン英会話のレッスン中はまずいんじゃないかな。
232名無しさん@英語勉強中:2007/09/08(土) 14:21:15
>>231
一番困るのは奴らが主義・主張に懲りだして、生徒のために
英会話のスキルアップの仕事をしなきゃならんということを忘れるこただよ。
一つのトピックに基づいてディスカッションし、会話力を高めるという方法
は大変結構。だか、特にアメリカ人の中にはどうしても大国主義的な驕りを持つ
人間がいて、それが出てくる。討論はあくまでも学習の手段にすぎんのにな。
オレたちゃあくまでも英語を習いたいんだぜ。

それから、何十年も日本に住んでワイフも日本人なのに
アメリカ国籍のままで、いずれアメリカに帰ろうと考えている奴も多い。日本の文化を
リスペクトする気持ちなんて全然ない奴らが結構いるんだよ。
日本は向こうに比べて気候はじめじめしてるし、経済的にも他のアジア諸国
も押され気味で、住みずらいし、将来性がないと思っている。彼らの多くは
稼いだ金を外貨建てにして海外の株や債権に投資して自国に帰った時のために
せっせとためている。日本人の生徒はいいカモになってるってことだよ。
233名無しさん@英語勉強中:2007/09/08(土) 15:25:52
痔汚巣のマネージャーのマンコ臭い。
234:2007/09/08(土) 16:38:28
ここで書かなくてもジオススレで存分に書けばいいのに
235名無しさん@英語勉強中:2007/09/08(土) 22:30:36
236名無しさん@英語勉強中:2007/09/11(火) 20:27:35
age
237名無しさん@英語勉強中:2007/09/12(水) 17:38:07
渋谷のワールドイングリッシュってどうですか??
238名無しさん@英語勉強中:2007/09/12(水) 17:58:07
マイナーだな、聞いた事無いぞ。
239名無しさん@英語勉強中:2007/09/13(木) 01:38:33
>>238

ここなんですがどうでしょう??
http://www.we-j.jp/topics/map.html
240名無しさん@英語勉強中:2007/09/13(木) 02:03:59
イーオンの発音DVD、いらなくね?
241名無しさん@英語勉強中:2007/09/13(木) 23:24:41
痔汚巣のマネージャーのマンコ臭い。
242名無しさん@英語勉強中:2007/09/16(日) 09:07:59
痔汚巣のマネージャーの口臭うんこ臭い。
243238 :2007/09/16(日) 13:54:00
>>239
正直知らないから解らん、無料体験受けてみたら?
マイナーだから悪いと言う事は無いと思う。むしろ大手の方が組織的に詐欺行為
してるしね。悪いと思ったらハッキリ断る事だ。
244238 :2007/09/16(日) 14:00:56
>>239
ついでに料金とかも良く聞いといた方がいいぞ。
他の板見てても今はイーオンが無難で安全そうだが、自分で体験入学とかして
色々比べた方が良さそう。マンツーマンタイプの所は料金も高く初心者では付
いていけないと良く聞く。
245名無しさん@英語勉強中:2007/09/16(日) 16:35:46
セブンなんとかってとこはどう?使ってる人の体験談を聞いてみたいな。
246名無しさん@英語勉強中:2007/09/16(日) 17:46:16
>マンツーマンタイプの所は料金も高く初心者では付
>いていけないと良く聞く。

英会話の習得は何年もかかるもので
個人レッスンを受けたからといって特にその年月が短縮できるものでもない。

マンツーマン料金を長期間払い続けていく覚悟があるかどうか自問してみる
必要があるな。
支払った高い授業料を振り返って「そのお金であれが買えた。これも買えたのに」と
後悔することのないように。
247名無しさん@英語勉強中:2007/09/17(月) 04:47:33
>>246
その英語教師が進捗状況に合わせて綿密なプランニングと効率的なカリキュラム
をたてているかってことにかかってくると思うよ。もちろん、その前に生徒のモチベーション
が一番大事なファクターではあるが。
例えば、「仲直りする」をmake upで覚えさせるかreconsileという1単語で覚えさせようと
するか、そこを判断できない外国人も多いことを知っておいたほうがいい。
やたら「楽しく」などど脳天気な外国人に限って計画性もへったくれもない奴らが多い。

結局、英会話教室は腕試し的な使い方をするのが一番いい。
優れた教材が溢れ、お金のかからない方法で英会話を習得する方法は無限にある。
ほとんどの人はお金をどぶに捨ててるようなもんじゃないのかな。
248名無しさん@英語勉強中:2007/09/17(月) 04:54:38
↑reconsile→reconcile 失礼。
249名無しさん@英語勉強中:2007/09/20(木) 00:30:13
東京でいい短大ありますか?実践か大妻にしようと思ってるんだけど…
250名無しさん@英語勉強中:2007/09/20(木) 13:05:15
中級レベルまでは独学でインプットに集中した方がいいと思う。
NHKの英会話番組を1年間聞き続けてテキストの全部を暗記するまで
朗読を続ければ、余裕で中級レベルになれるよ。こうやって
最低限の語彙を身につけた上で腕試し的にスクールの門を叩くのが理想的。
251名無しさん@英語勉強中:2007/09/21(金) 14:22:26
>>250
テキストの暗記が遠回りに見えて最短の英会話習得法だね。
ものすごいエネルギーを使うけど、脳細胞に刻み込まれた
記憶はイコール真の英語力になる。
252名無しさん@英語勉強中:2007/09/22(土) 08:41:38
痔汚巣のマネージャーのマンコ臭い。
253:2007/09/22(土) 14:06:08
まんこまんこうるさいよ。
254名無しさん@英語勉強中:2007/09/23(日) 12:33:03
痔汚巣乃真似絵邪亜乃万国際!
痔汚巣乃真似絵邪亜乃珍国際!
痔汚巣乃真似絵邪亜乃運国際!
255名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 04:26:12
仕事をやめて時間があるので、
1ヶ月くらいでマンツーマンで詰め込んで英会話を勉強したいのですが、
一応候補としてシェーン(イギリスが好きなので)と
GABA(マンツーマンで評判がよいようなので)がよいと思ったのですが、
この二つはそのような目的で使える英会話学校ですか?
それとマンツーマンの場合どちらが値段的に高いでしょうか?
よろしくお願いします。
256名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 04:38:05
>>255
ジオスに行け
257名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 07:18:01
痔汚巣のマネージャーのマンコ臭い。
258名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 14:22:09
>>255
GABAのスレ見たが生徒からの評価は決して良くないみたいだね。
あとマンツーマンだから短期間で身につくと言う訳でも無さそう、レベル相応
でない人だと付いて行けないとも聞いた事ある。マンツーマンに拘らない方が
良いかもしれない。
あとGABAはテキストの価格が高い。
259名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 16:02:51
>1ヶ月くらいでマンツーマンで詰め込んで英会話を勉強したいのですが

1回1時間のレッスン料3000円
1ヶ月を31日として93000円
プラス入学金やテキスト代を入れると
最低11万円はかかる。

1ヵ月後、特に何も上達してないことに愕然とするのは必至。
早い人でも最低1年はかかるから。

1ヶ月集中して何かやるんだったらDVDで同じドラマを何回も
見る方が安上がりだし、聞き取りの下地くらいは築けるかも。
それくらいの根気もないんだったら英会話は諦めた方がいい。
260名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 16:16:22
エスプリラインのスピードラーニングっていいよね。
261名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 16:52:34
長野にあるEnglish for You っていうスクールって実際はどうですか?ホムペやスタッフのブログみる限りではすごくいい感じだけど 本当なのか…
262255:2007/09/24(月) 18:43:58
ごめんなさい、誤解される書き方だったかもしれません。
もちろん1ヶ月でぺらぺらになるとは思っていませんが、
次の職場で働き始めると当分暇がないので、
今のうちにできるだけ次のステップへの下地として集中的に勉強したかったんです。
263名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 18:51:29
>>262
今のレベルはどれ位?どちらにせよマンツーマンのスクールは上級者向けだと
思う、ある程度出来ないと付いていけないし、直ぐに仕事が忙しくなるなら高
い入学金払うのももったいないと思う。
264名無しさん@英語勉強中:2007/09/26(水) 13:46:10
仮に1日に10時間くらい個人レッスンを受けて1ヶ月で下地らしきものが
築けたとする。(費用はざっと合計100万円くらい)

で、その後「次の職場で働き始めると当分暇がない」とすると現状維持もできず
その下地らしきものは跡形もなく消えてしまう。
いつかまた再開する時は一からやり直すハメになるよ。
これが長年かけて築いた下地だったら少々ブランクがあっても取り戻せるけど。

スクールにとっては金ヅルだな。
それだけスクールにお金を寄付したいのだったら行けば?
265名無しさん@英語勉強中:2007/09/26(水) 17:19:52
>>264
よっぽど嫌な事でもあったのか??
266名無しさん@英語勉強中:2007/09/26(水) 17:37:38
>>265
まぁ、経験者(被害者)って感じにも取れるコメントだな。
267名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 12:36:36
痔汚巣のマネージャーのマンコ黒くてめっちゃ臭い。
オリモノくっせー!
268名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 15:42:02
神戸三宮で英語を学ぼうと思っている学生です。
どこか良いスクールは無いでしょうか?
GABAは綺麗なところにあって通いたいなって思ったのですが、
親に「高すぎる」って言われちゃって・・。
269名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 15:55:06
>>268
イーオンとかジオス辺り無いの?
GABAはテキスト類がとても高いと聞いたことある。
270名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 14:55:14
使える英会話スクールの比較サイト

英会話スクールじゃぱん http://www5a.biglobe.ne.jp/%7Evahoo/
100万人の英会話学校 http://www.ne.jp/asahi/eng/100/
英会話スクール研究所 http://nokko.dip.jp/
関西英会話スクール潜入記 http://www.ae5.info/
英会話スクール鑑定隊 http://www.eigojuku.com/
英会話スクール大魔神 http://www1.odn.ne.jp/%7Eaej80020/
ジャパン英会話ドットコム http://www.japan-eikaiwa

オンラインレッスンの比較サイト
ジャパン英会話ドットコム http://www.japan-eikaiwa.com/online.html
オンライン語学レッスン指南 http://www.online-lesson.net/oyakudachi1.php
オンライン英会話スクール紹介サイト http://eigokoryaku.com/
オンラインスクール検索サイト osnavi 【オスナビ】http://www.osnavi.jp/
英会話オンラインレッスン情報館 http://online-eikaiwa.arubeki.com/
271名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 12:11:41
表参道と銀座にできた「わたしの英会話b」の評判はいかがでしょうか。
3ヵ月後、仕事で海外に行くことになり、1週間だけの滞在なので
とりあえず最低限のコミュニケーションがとれるように
なりたいと思っています。
3ヶ月なので英語に慣れる、とかそれくらいしかできないかも
しれませんが、マンツーマンの教室のほうがいいかなと思っています。
おすすめあったら教えてください。東京在住です。
272名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 00:31:46
痔汚巣のマネージャーのマンコめっちゃ臭い。
273名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 11:57:49
痔汚巣のマネージャーのマンコ臭い。
274名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 19:24:42
novaもいよいよsupernovaになりそうだなw
275名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 19:37:49
やっぱり給料出て無かったか。
276名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 08:35:01
277名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 09:57:42
>>276
自費出版乙
278名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 20:37:25
>>274
日本中に英会話難民と不良外人を撒き散らして超新星爆発か・・・
279名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 21:07:50
supernova大爆発
280名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 03:07:07
プリンス英米学院ってどうでしょう?
スクールの比較サイトにも載っていないし
どちらかというと子供向けの印象があるのですが
もしも何か情報知ってる人いらっしゃいましたらお願いします
281名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 10:05:34
今NOVAのKIDSクラスに、子を通わせています。
ここは、今社会的に・経営的に問題にされていますね。
ただ、私の通っている教室は、いい先生で、とてもいいクラスです。
いい点は、先生がネイティブなことですね。小さいうちに日本の先生から習う発音より、いいと思うんです。
あと、テキストが良く出来ています。絵も子供にも受け入れやすいですし、この小さい年でも、He has・・・や、Yes he has 5・・・ とか、ちゃんと会話をしています。
他には、字もちゃんと書かせてA,B,C・・・やLionとかも書く練習してくれます。
まあ、値段もお手ごろだと思います。
ただ、最近のニュースは、経営者の問題があるので、心配ですね。
心配なので、E社KIDS見学にいきました。感想として、テキストが見づらい、内容が簡単、字もこの年齢では書かせない等で、行かせるまでにはいきませんでした。
他に、いいところがあれば、いくの検討しますが、見つかるまで、NOVAのほうがいいので、行かせることにしました。
まあ、毎月払いなので、最悪1月分取られるぐらいなので、内容がいいので、つぶれるまで通わせたいと思っています。(もちろん、つぶれなければ、最高にいいですが)
ここの会社の経営は、暗いようですが、KIDSに関しては、とてもいいので、親として個人的には、がんばって再建してもらうのが、BESTなんですが。。。
282名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 19:16:10
【教育】NOVA、会社更生法の適用を申請[07/10/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193346186/

【教育】NOVA:新株予約権を2億株分発行、64億円調達へ…1株の行使価額は35円 [07/10/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191968156/

【教育/労働環境】NOVA、10月19日予定の給与支払わず[07/10/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192794571/

【教育】NOVA:監査役が3人全員辞表を提出、業務困難を理由に…経理や人事など管理部門の大量退職で [07/10/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193264150/

【教育】NOVAの豪州出身講師支援も、豪外相が表明[07/10/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192246344/

【教育】大阪市教育委員会:NOVAとの契約打ち切り…外国語指導助手335校への派遣事業 [07/10/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193180300/

【教育】NOVA:講師不足で自主休校続出、現場の独自判断…統括本部の統率力が低下 [07/10/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192716651/

【NOVA】値上げ一転--NOVA受講料、今度は引き下げ [06/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181990067/

【教育】NOVA:中途解約、遡及し清算・契約時期問わず精算金返還の対象に…都に業務改善報告書 [07/07/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1184107840/

【企業】強まる資金繰り不安説 袋小路のNOVA商法[07/08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187840476/

【企業】NOVA 200校閉鎖検討 賃料滞納で立ち退きも 全体の2割超す[07/09/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190285767/
283名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 20:44:25
町田にあるICC外語学院はどうなんでしょう?
284名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 21:17:32
NOVAの自爆dark matter撒き散らしたようだ
285名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 22:50:27
>>284
’nova' なら規模を縮小して再建するかも知れないが、
どうやら'supernova' っぽいな・・・
286名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 14:38:22
NOVAとアビバが合併すると聞いたんですが、ネタですか?
287名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 15:08:34

【教育】NOVA、会社更生法適用を申請・負債総額439億円
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193353374/

【社会】 「受講料はどうなるのか!」 NOVAの生徒ら、怒り…会社更生法適用申請で
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193377018/

【社会】「今、NOVAで何が起きているのか」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193056644/

【社会】 英会話「NOVA」の猿橋社長、事情聴取へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193204790/

【社会】講師の給与から天引きしていたはずの「家賃」を滞納 - NOVA
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191241728/

【社会】NOVAの給与遅配 外国人講師らが加盟する労組、労基署に同社を摘発するよう申し入れ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192536476/
288名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 15:36:17
>>286

ネタに決まってんだろ! 負債がでか過ぎる。
いまさらゴミ拾っていられるだけの体力はどこの英会話学校にも無いぞ。

あれだけ高い授業料で、本人の資質があるにせよ効果があれではもっと潰れるな。

漏れが習ったネイティブが、あれじゃ無理だってはっきり言ってたよ。
授業料教えてやったら、すんげぇビックリしてた。
289名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 16:57:40
テレビのニュースで昨日見たけど、何も知らずにノバに来て驚いてた椰子、馬鹿杉。
290名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 17:55:49

【教育/信販】「NOVA分割払いで救済を」経産省が信販業界に要請[07/10/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193407431/

【教育】NOVA:支援先探し1カ月で、長引けば破産も視野…候補にイオンや丸井・楽天・ヤフー [07/10/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193439550/
291名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 20:50:59



【脱NOVA】ノバの次に行くスクールはどこがいい?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1192955137/


292名無しさん@英語勉強中:2007/10/28(日) 13:24:38

【社会】NOVA:英、豪大使館がHPで講師支援情報を提供
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193464206/

293名無しさん@英語勉強中:2007/10/29(月) 00:16:38

【語学学校】NOVA問題、豪に続き英国大使館も講師の支援へ [07/10/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193579331/

【教育】NOVA:株式巡り不自然な取引、保全管理人が調査へ…出来高の急増や株価の乱高下・7営業日で3倍以上に [07/10/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193494000/

294名無しさん@英語勉強中:2007/10/29(月) 13:55:39


【教育】NOVA、取引装い前社長関連財団に1億円の利益提供[07/10/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193595972/

【教育】NOVA講師らの労組が救済基金、ネットなどで支援要請[07/10/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193591936/

295名無しさん@英語勉強中:2007/10/30(火) 00:49:46

【教育】楽天・三木谷社長「NOVA支援、難しい」「なんで(楽天の)名前が挙がったんだろう」[07/10/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193648457/
296名無しさん@英語勉強中:2007/10/30(火) 19:48:32

【教育】NOVA:6月末時点で債務超過か・解約払戻金、不適切処理の疑い…会計士協会、あずさ監査法人を調査へ [07/10/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193696751/
297名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 17:04:54


【社会】NOVAワンマン前社長の明かされるぜいたく社長室&隠し部屋公開…家賃270万、330uに、茶室・寝室・ミニバーなど★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193793131/
【社会】 「まさかこれほどとは…」 NOVA前社長のぜいたく社長室、公開…330平方mに、隠し部屋・寝室・茶室・ミニバーなど★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193794358/
【社会】 「まさかこれほどまでとは…」 NOVA前社長のぜいたく社長室、公開…330uに、茶室・寝室・ミニバーなど
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193756893/



【社会】NOVA猿橋前社長、経営破たん前後に関連2社の保有株すべてを売り抜け
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193801603/

298名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 17:58:37


【教育産業】NOVA前社長、機材販売で不当利益か[07/10/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193794964/


【教育産業】猿橋望氏、NOVA株保有報告未提出 金融庁が事実確認[07/10/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193795055/


299名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 18:05:23
>>1

結論:なし(自学自習が一番)


ここで必死に英会話スクールを勧めている奴らはほとんど工作員(社員かバイト)


300名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 20:35:54
>>299
自己学習を何年も続けられるような超人的なモチベーションと根気を持った奴なら
たしかに英会話スクールなど不要。
3011:2007/11/03(土) 18:30:41
ジオスは高いよね。いい話聞かないから。
302名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 20:03:26

【教育】ベネッセ:NOVA支援を否定、「なんの関心もない。検討の余地はない」…社長 [07/11/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193955349/

【教育】GABA:NOVA受講生を優遇条件で受け入れ、入会金無料など…EF社は講師の採用活動も [07/11/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193926310/

【教育】NOVA:支援企業、絞り込みへ・12社から打診…来週の早い段階で決定へ [07/11/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194042955/

【企業】ジャックス、NOVAとの取引で10億円損失
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194010514/

303名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 22:04:46

【社会】”今後は講師が授業を、生徒が食事を提供” NOVAの労働組合が会見、着ぐるみ姿の女性も(動画あり)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193909966/
304名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 06:15:59
NOVA受講生へおすすめの一冊


NOVA商法の魔力―“急成長”のカラクリとトラブル解決法
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4882028433/

英会話スクール・悪のマニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887185235/

間違いだらけの英会話選び〈2000〉
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484021543X/



305名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 15:56:11
英会話スクールは悪徳商法の一種
306名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 17:24:42
次に英会話学校を選ぶ際の参考にしてください。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~powerharassment/
307名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 17:41:51
欧米でも1レッスン1000円以内のいい学校がいっぱいあるんだけどね。
もっと気軽に喋ってミスしてうまくなる。
日本では毎週1回行って、世間話して5000円から1万円近く取られる。
完全にカルチャー教室だね。
308名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 18:09:50
全国外国語教育振興協会加盟校か生協提携校なら、そこそこ信頼できるかもしれない
3091:2007/11/04(日) 19:03:05
>>308
いいねぇ。納得。
310名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 19:13:56
>>308-309
自作自演乙

>全国外国語教育振興協会

名前だけで中身がなく全然機能していない
業界のオナニー団体

加盟スクールでも国民生活センターの苦情多いから
311名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 19:17:50
>>310
サラ金に置き換えると

全国外国語教育振興協会 = 日本消費者金融協会

確かに信用できないw
312名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 00:23:51

【教育】NOVA:会社再建を断念、事業売却の方向で調整…NOVAブランドは引継・教室数は3分の1程度に [07/11/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194127599/

【教育】「事実無根」と疑惑否定 NOVA前社長の代理人 [07/11/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194099761/

【企業】NOVA・猿橋前社長系グループ会社「ギンガネット」、NOVAに仕入れ値の倍の価格で機材納入[11/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194165561/
313名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 00:48:23

【社会】NOVA猿橋前社長、役員報酬の95%を独占
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194115727/

【社会】超リッチ社長室は「お茶の間仕事の”モデルルーム”」…NOVA・猿橋前社長代理人が反論
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194151872/
314名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 23:45:53


【教育】32万円のローンが残った! 本紙記者のNOVA“駅前留学”体験記(産経新聞)[07/11/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194245904/

【労働環境】NOVA外国人講師、無保険に 海外旅行保険、契約切れ[07/11/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194229615/

【教育】「社長室は職住一体の環境を宣伝するモデルルーム」 NOVA前社長が反論の上申書[07/11/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194247159/

【企業】NOVAスポンサーにジー・コミュニケーション内定[11/6]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194355916/

315名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 23:59:23


【NOVA破綻】お気に入りホステスを秘書に“スカウト”。給料は5割増し…エビちゃんのような長身スレンダー美女が大好きだった前社長
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194359427/


【NOVA破綻】「夢と希望を持って日本に来日!→1ヶ月でNOVA崩壊→所持金31円」…NOVA外国人講師、悲惨な生活をブログに綴る
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194359543/

316名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 22:33:15


【社会】NOVA、前払い授業料を返還せず清算へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194390726/

【NOVA破綻】「夢と希望を持って来日!→1ヶ月でNOVA崩壊→所持金31円」…NOVA外国人講師、悲惨な生活をブログに綴る★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194409340/

【NOVA破綻】社員の8割は女性&美形多し…就職氷河期に女性を積極採用し、よりどりみどり 「オレは織田信長の生まれ変わり」と社長は豪語
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194363942/

317名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 19:35:01
お勧めというのはあくまでも他人の出した評価であって
実際にはどんなスクールもクラスの講師や生徒によって当たり外れがある。
NOVAのボイス会員としていろんなNOVAのボイスに出てそれがよく分かった。
拠点によって講師は違うし日によって来る生徒は違うから
楽しかった日もあれば不愉快な時もあった。だから
評判のいいとされてるスクールも入って中を見てみないと判らない。
まず見学をさせてもらうべし。
318名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 19:45:26
319名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 21:54:14
FCCに通っている福岡の人
に聞きたいのですが、どうですか?
320名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 00:34:13

【教育】NOVAがまだ生徒募集? 車内広告残る
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194443567/

【NOVA破綻】前社長が激白 「保全管理人、就任して数日でここまでいろんな話を矢継ぎ早に出すのおかしい」「やられたら反撃する」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194529806/

【NOVA破綻】「そんなNOVA(BAKA)な!」 “豪華社長室=モデルルーム”なワケないだろ!?…ホームレスになった外人講師も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194450589/
321名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 10:16:25

【労働環境】NOVAの猿橋前社長「給与遅配は賃金不払いには当たらない」[07/11/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194441735/

【教育】「30教室は予想外」 NOVA小規模譲渡に波紋広がる[07/11/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194503980/
322名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 12:36:07
なにこの必死な粘着
323名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 15:30:14

【教育】NOVA外国人講師ら1760人雇用へ ジー・コミュニケーション[07/11/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194848869/

【教育】ジー・コミュニケーション、名古屋の「NOVA黒川校」まず再開 今週末にも[07/11/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194848627/
324名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 13:06:22

【社会】NOVAの影響か…外国語会話教室市場が急速に縮小
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194541918/
325名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 17:48:08
荒らしuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
326名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 22:34:00

【教育】NOVA受講生、業界2団体の受け入れ1万人規模に[07/11/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195187549/
327名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 18:20:27

【企業】NOVA経営破綻─猿橋前社長、陰謀説を強調 今後の経営責任追及をかわす狙いか?[07/11/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195529344/
328名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 23:41:06
教えてください。
イッティー・ジャパンという子供英会話教室の求人を見つけました。
現在転職先を探していて、英語に少しでも関わった仕事に就きたいと考えていた
私はこの求人に興味を持ちました。
が、聞いたことがない会社なので、少々不安です。
しかも入社したら何ヶ月か営業を担当するみたいなのですが・・・
教材を売るのに力を入れてる会社はいやなので、そこのところ少し知っている方がいたら教えてください。
329694:2007/11/21(水) 00:43:06
>>328
あちこちにカキコ、お疲れ。
やめといたほうがいいよって、どっかのスレで言われてたよね。
330名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 00:44:01
↑694誤爆
331名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 15:27:50
やっぱジオスですかね?
332名無しさん@英語勉強中:2007/12/03(月) 10:50:06
やっぱイーオンでしょ。
333名無しさん@英語勉強中:2007/12/16(日) 00:45:05
千葉県千葉市、習志野市、船橋市あたりでお勧めの教室教えてください。
因みに駅近が良いです。
自分で調べてもいまいちコレダ!という所がありません。
出来れば通っていた生徒さんの感想を聞きたいので宜しくお願いします。
334名無しさん@英語勉強中:2008/01/09(水) 11:48:21
米語とか豪語のような方言や訛りを気にしないなら
どこでも良いと思うが
純粋の英語を求める人で都内ならブリカンかベルリッツ
次善の選択でシェーン
335名無しさん@英語勉強中:2008/01/09(水) 13:13:53
イーオン大分校の日本人講師のアホ。
金の亡者!!生徒の気持ちも考えろ!!
336名無しさん@英語勉強中:2008/01/13(日) 15:00:19
痔汚巣のマネージャーのマンコ臭い。
337名無しさん@英語勉強中:2008/02/24(日) 16:55:00
このスレ存在価値あんの?アゲ
338名無しさん@英語勉強中:2008/02/24(日) 23:55:05
マジレスすると
イギリス英語がやりたいならイギリスで、アメリカ英語ならアメリカで、
オーストラリア英語ならオーストラリアで、カナダ英語ならカナダで
東南アジアの英語なら東南アジアで、マルタの英語ならマルタで
生活するのが一番手っ取り早い
339名無しさん@英語勉強中:2008/02/25(月) 20:11:05
わざわざオーストラリア英語やNZ英語習いたい人っているのかなぁ?
340名無しさん@英語勉強中:2008/02/26(火) 14:02:31
わざわざ、あの汚い米語を選ぶ人もいるくらいだから
オージーやニュージーが好きな人もいるんじゃね?
341名無しさん@英語勉強中:2008/02/26(火) 19:40:04
>>339
めったにいないだろうね。
342名無しさん@英語勉強中:2008/02/26(火) 22:23:28
>>340
その汚い米語はヨーロッパ各国(もちろん英語圏でも)の若者には
憧れの存在だし、あえて米語を使う人も多い。
イギリスのように自国のドラマより米ドラマのが多い国も多いし。

343名無しさん@英語勉強中:2008/02/28(木) 07:51:14
中学の英語の教科書(中一〜中三)を買うか
NHKラジオ 基礎英語1のCDを買おうか迷ってます。
何も知識がない状態からです。
NHKラジオ 基礎英語1の方がいいでしょうか・・・独学でやるしかないので
344名無しさん@英語勉強中:2008/02/28(木) 09:33:50
>>343
ガッコの教科書は授業用途が目的の教材なので
独学にはラジオ講座が向いています。
また、英語学習は音声が必須ですからそういう意味でもラジオ。

CD買ってほったらかしにする懸念がもし仮にあるのなら
(こういう人は少なくない、というか多い)、
毎朝気合入れて早起きしてラジオを聴くのも一つの選択肢です。

まあ思い立ったが吉日なので、4月分のCDを試しに買うのもいいでしょう。
345名無しさん@英語勉強中:2008/02/29(金) 00:00:17
>>344
レスありがとうございます!悩みに悩んでたので背中を押していただいて嬉しいです
地道にラジオ講座にして見ます。さっそくテキスト買ってみます。
>CD買ってほったらかしにする懸念がもし仮にあるのなら
それが一番恐れてることですが聞きながら学習したいし、がんばりたいです

ご丁寧なレスありがとうございました。感謝です
346名無しさん@英語勉強中:2008/03/03(月) 15:56:03
>>342
日本でもDQNに憧れる若者は多いけど
知性もそれなりだよね。
347名無しさん@英語勉強中:2008/03/04(火) 16:15:27
>>346
品格の無さそうなレスですね。

人のことは言えないが。
348名無しさん@英語勉強中:2008/03/04(火) 17:51:56
2chで品格求められても・・・
349名無しさん@英語勉強中:2008/03/05(水) 02:43:29
>>347
品格というかよっぽどアメリカ英語が嫌いなんじゃない?
350名無しさん@英語勉強中:2008/03/05(水) 21:57:39
351名無しさん@英語勉強中:2008/03/06(木) 09:50:27
アメリカには国語は疎か公用語すらない。
英語は単に慣習的に使われているだけ
352名無しさん@英語勉強中:2008/03/07(金) 21:09:45
サンライズ外語、スミス英会話ってどうでしょうか?@神奈川
353名無しさん@英語勉強中:2008/03/09(日) 04:41:21
なんで英会話学校ってどこもあんな高いんだ。
母国で働く能力ない外人に高給あげすぎだろうに。
やつらの待遇なぞ、フリーター並の生活水準で十分だろ。
354名無しさん@英語勉強中:2008/03/09(日) 19:54:13
>>353
オンラインのスクールで十分。安いし。
355名無しさん@英語勉強中:2008/03/12(水) 23:29:49
独学の方がいいのかな?
今日ある所に体験で行ったけど、初心者なのに全部英語で最初から最後まで
全く何やってるかわからなかったし、
授業内容も半分は雑談みたいなのだった。小さいスクールはどこも似たような感じなのかな?
356名無しさん@英語勉強中:2008/03/13(木) 00:25:29
>>355
そのレベルならNHKラジオ英会話で十分。
ある程度聞き取りができるようになり、フレーズ覚えてからじゃないと会話なりたたないから、金捨てるようなものだよ。
友達作り目的なら別だけど。
357名無しさん@英語勉強中:2008/03/13(木) 01:17:52
>>355
英会話はそういうとこ。
全然わからなかったと言うことは
初心者用に優しい言葉で話してくれたハズなのにそれすら全くわからないなら
あなたはまだ英会話に行くレベルじゃない。
>>356さんの言うように最低限のフレーズ、単語くらいは覚えていかないと
10年通っても初心者のままだよ。
358名無しさん@英語勉強中:2008/03/13(木) 16:27:08
優しい言葉って言うか、普通の授業の中に入っていったから
メチャネイティブでわからなかった。初めてで緊張して言葉も出なかったのが正解かな?

>>356
やっぱりNHKラジオ英会話ってどこでも評判いいけど、やってみようかな。
市販で売っている本も多すぎてわかんないんだよね。
359名無しさん@英語勉強中:2008/03/13(木) 22:00:07
>>358
やっぱり人に習うんならネイティブのが良いのかな?

友人(日本人)が現地の大学で英語教授法?専攻して
(母語が英語じゃない人に英語教える為のカリキュラムだったとおも)、
卒業後は首都圏で小さいスクール開いてるんだが、
その人は、場合によっちゃネイティブに教わるよりも効率良いって言ってた。

成人してから英語やり直したり、留学の為の授業ノウハウ教わるんなら、
同じ視点(母語が日本語同士)に立ってる人に教わった方が、
生徒の捉え方やつまづき方に気付きやすいし、
講師自身も同じミスを経験して克服したからと親身になってくれるみたいだ。

俺自身も小さい頃に日本人講師の英会話に通ってたが、
学校の授業でもネイティブのホンモノ感でもなく、
でも分からないところは噛み砕いて教えて貰えて、
初心者には取り組み易い環境だった記憶がある。

まあ、結局先生によりけりだと思うが。
勉強、頑張って下さい!
360名無しさん@英語勉強中:2008/03/13(木) 22:16:22
小さい頃ならネイティブのがいいだろ。
自分は大人からだったので初心者の頃は日本人講師に教わってよかったと
思ってるけど。
361365:2008/03/14(金) 00:02:33
>>360
ああ、紛らわしくてすまん…
小さい頃といっても小学校中学年くらいからだったんだ。
(小学校上がる頃までには母語は定着してるって以前どこかで聞いた覚えがあったから。)
一方で「小学生=まだ小さい」って考えがごっちゃになってしまった。
英語以前に日本語勉強すべきだな自分は…w
362名無しさん@英語勉強中:2008/03/17(月) 22:07:21
たけしが宣伝してる大手英会話学校
学校の仲間と一緒に2月から通い始めて、教科書10分の1も使ってないのに、
4月から教科書が変わるのでまた買って下さいって言われました...(¥12,000−)

入校のときそんな説明なかったから、軽い詐欺にあった気分。



363名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 00:00:40
>>362
うちのスクール(ECCじゃない)も途中で教科書変わったけど
学校の都合だからと無料で支給だったよ。
それはちゃんと言ったら?金払うのはどう考えてもおかしいよ。
364名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 10:26:46
>>363
ありがとうございます。
ECC,勧誘のときと随分話が違ってて ??? ってところが多いので、
早速本部に相談してみようと思います。
スタッフでは答えが返ってこないと思うので...

まぁ熱心な営業トークにうまく乗せられてしまったんでしょうが、
おかしな点はやはり主張しなければいけませんね。



365名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 12:20:24
>>362
Why not?のとこか
366名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 18:05:49
>>364
うん。スタッフより本部のがいい。がんばれ!
367名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 23:06:54
ECCはいまだに大量ポイント販売で営業してるからなぁ
368名無しさん@英語勉強中:2008/03/19(水) 11:14:01
半年分前払いなだけで×
369名無しさん@英語勉強中:2008/03/26(水) 14:09:19
英会話習おうと思うんだが、どこがお勧め?
帰国子女だが英検準1レベルでたいして話せる訳じゃない
ちなみに今年から高3です
370名無しさん@英語勉強中:2008/03/26(水) 14:23:15
どこでもいいんじゃないか?
基礎はできてるだろうし、たいして話せる訳じゃないとはいえ
レスポンスは早いだろうから
ディスカッション&ディベートなどの話すことを目的にしたコースが
あるとこ探してみればいいんじゃね?
371名無しさん@英語勉強中:2008/03/26(水) 15:09:17
>>370
ディスカッションとディベートか、なるほど…!
それを中心に探してみます…dです
372名無しさん@英語勉強中:2008/03/26(水) 18:10:30
ECCの事務の対応悪すぎる…。
373名無しさん@英語勉強中:2008/03/29(土) 19:00:17
>>372
DQNが多いな
374名無しさん@英語勉強中:2008/03/29(土) 20:37:04
おれはECCに一人気になる受付嬢がいたから、通うことにした。
うふぷ、食べてやる。
375名無しさん@英語勉強中:2008/03/30(日) 16:09:09
4月から英会話に通おうと思ってました。
けど、ここのスレ読んでたらまったく知識ないのに英会話やるのはお金の無駄なんですよね。
目標は英語がしゃべれるようになりたいのですが、最初はラジオとかから始めた方がいいのでしょうか?
資格の勉強もした方がいいですか?
376名無しさん@英語勉強中:2008/03/31(月) 11:43:36
>>375
英会話スクールに通うつもりなら、せめて英検準2級レベルはあったほうが効果的だと思う。
あまり知識ない状況で英会話はじめるのは本当に金かかる。自分がそうだったし。

資格の勉強はモチベーション維持や目標設定にはいいね。
377名無しさん@英語勉強中:2008/03/31(月) 15:53:04
>>375
376に同意
英会話始めるならある程度の下知識がないとまるで金の無駄。
一年やっても効果は殆ど実感しないと思う。

まぁ予習復習をしっかりできる人ならば多少は進化するかと思うが、
週一回の駅前留学で劇的な進化は望まないほうがいい。
378名無しさん@英語勉強中:2008/03/31(月) 23:43:20
漏れは、さっぱりわからんとこから始めて、ノバで三年修行。
一年休学してECC転入した。
ENGLISH VILLAGE体験受けたけど、講師がヘボすぎてやめ。
イーオンは人数多いし、入学金免除じゃないからやめ。
やっぱ英会話楽しいよ。
おやじだから、なかなか延びないけど、TOEIC 655、英検準一です。
早くTOEICで800越えたい。
379初めての英会話:2008/04/01(火) 15:42:09
初めまして。来年の4月からアメリカに行くのですが、お勧めの英会話がありましたらお願いいたします。
教室を通うだけで英語はできるものとは思っていません。自宅での復習ややる気が大切だと思います。
そのため自分のやる気を損なわないようなしっかりとした英会話のスクールを選びたいと思います。
スクールによっては長所・短所があるとは思いますが、皆様の意見をどうぞよろしくお願いいたします。
380名無しさん@英語勉強中:2008/04/01(火) 16:24:08
>>379
まずネットでいろいろ調べてからここで聞けば?
ここにいる人が全部のスクール試したわけじゃないんだから
予算、授業形態それとあなたの通える範囲にあるスクール、あなたのレベルも
わからず意見も何もないよ。
381初めての英会話:2008/04/01(火) 23:58:49
そうですね。申し訳ありませんでした。
いろいろ調べてみます!
ありがとうございます。
382名無しさん@英語勉強中:2008/04/02(水) 02:20:50
調べても結局、教える人次第だからな。
実際に体験レッスンでも受けて、合った人捜すしかないような。
383名無しさん@英語勉強中:2008/04/02(水) 05:48:11
>>379

やる気があって積極的な性格ならノバ
のんびりやるならジオス、イーオン
お金があるならガバ、ベルリッツ
かなぁ。
384名無しさん@英語勉強中:2008/04/02(水) 13:34:54
>>379
金と時間があるなら、ECCの専科をお薦めする。
385名無しさん@英語勉強中:2008/04/02(水) 14:51:26
>>379
金と時間と講師に見下されても耐える根性があるなら、ECCの専科をお薦めする。
但し、よっぽど気合いれて勉強しなきゃ 
「クラスの邪魔扱い」をうけるけどね。
386384:2008/04/02(水) 16:08:08
>>385
講師に見下されたの?
俺も専科生だったけど、そんな態度をとる講師には会ったこと無いなあ。
おまいの態度や意欲がまずかったんじゃないの??
387初めての英会話:2008/04/02(水) 20:02:25
皆様ご意見をおっしゃっていただき感謝しております。ありがとうございます。
TIE外語学院という英会話の無料レッスンがありましたのでとりあえず受けさせていただきます。
あとは友人の薦めもあり、ベルリッツの資料請求をいたしました。
388名無しさん@英語勉強中:2008/04/02(水) 20:08:45
憧れだけでどうにかなるもんじゃないから、しっかり頑張ってね!
389名無しさん@英語勉強中:2008/04/02(水) 21:09:26
>>386
戸塚ヨットスクールなみの厳しさでしたわ
お蔭様で一年でTOEICの点、350近く上がったけどね。
鬼の様な講師陣だったけど、今ではかなり感謝してるよ。
390初めての英会話:2008/04/02(水) 21:13:41
来年の4月からシカゴに2年間行くことになっております。
そのための英会話なので本気で勉強する姿勢です。
頑張ります!
391名無しさん@英語勉強中:2008/04/02(水) 21:28:13
>>390
がんばれ!
392名無しさん@英語勉強中:2008/04/04(金) 00:23:58
四か五
393名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 17:09:24
Webサイトに料金システムがわかりやすく
書かれてないとこは、問題外だろ。

ジュニアとかは明記してるのにな。
394名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 22:40:04
戸塚ヨットスクールって・・・
年代が分かる
って私も分かっちゃう年代なんだが・・
395名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 03:49:05
一流大学を出て、留学経験もあり、
勉強好きのようだが、コミュニケーション下手で、
何らビジネスに活かせず。
かたや、英語は片言の中学生レベルだが、
声が大きく人なつっこい、
そんなヤツのほうが、外人に好かれ、
いつも飲みに誘われてる。
これ、外資に勤めるオレの会社の現状。
言うまでもなく、後者のほうが営業成績もよく年収も上。
英語を勉強する前に、
もっと大切なことがあることを皆さん忘れないで。





396名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 08:04:08
>>395
だから何だよ。カス
397名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 00:02:18
>>395
俺の給料を早く上げてくれ、

まで読んだ
398名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 00:49:27
>>395
>外資に勤めるオレの会社の現状

チョン君、やり直しw
399名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 10:13:36
■一つ申し込めば家族全員が好きなだけ勉強できる。
■お子様が遊び感覚でゲームを使って楽しく勉強できるプログラムも50種類以上。
■ビジネスマンには、プレゼンテーション、ビジネスに重要な表現や文書、
他にもビジネスに役立つプログラム盛りだくさん。
無料お試しはこちらから
  http://en1011.en101.com/web/website/2008learningcenter.aspx
400名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 21:23:51
ETC英会話(東京都練馬区)の評判はどうですか?
401名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 22:43:20
仕事で英語の会話・読解が必要で困ってます。
年内に最も成果の上がる習得法は何でしょうか?
わからないのでスクールに週2回通おうかと思ってます。
首都圏在住ですがどこがお勧めでしょう?
TOEIC350点程度の初心者です。
402名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 23:54:09
TOEIC350じゃ、スクール通う以前に、独学した方がはるかに延びは早いと思うが
スクール通うの金の無駄だよ
403名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 00:32:40
>>401
目標はどのくらいのレベルなの?
なんにしてもスクール週2半年じゃどこのスクール選んでも
たいした成果はないんじゃない?
>>402さんが言うようにスコア350くらいなら独学で気合入れてみっちり
勉強してからスクール通った方が早い。
404401:2008/05/11(日) 04:44:15
>>402
>>403
貴重なご意見ありがとうございます。
仕事で文章の英語頻度が高くバリバリ英語です。でもまったく理解できません。
相当焦ってまして、金よりもとにかく英語力がつくものをとパニくっておりました。
イーオンに見学に行ったら週2回1年間給付金コースで40万円近くかかるそうなのでどうしようかと迷ってもおりました。
私のレベルだと独学が一番早いのですね。
405名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 06:33:32
>>404
もし、独学で頑張りながら会話も…
と思ったら。
イーオンの週2回で40万のコースは高いやつ。
週2回のグループレッスンでも給付金がでるのがあるよ。
自分は高いのやってて失敗したな…と思ったので。
グループレッスンだったら20万後半だよ。
独学で頑張った事をアウトプットしたいなと思ったら英会話も悪くないよ
イーオンは初心者向きのスクールだし
勿論無理には勧めないけどね
自分は田舎住まいなんで、選択肢がなくイーオンに通ってるんで…
406401 404:2008/05/11(日) 21:24:56
>>405
>高いのやってて失敗したな…と思った
それはなぜでしょうか?
よくそのフレーズ見かけます。

私も金をかけたくないのですが、背に腹は代えられないので、とにかく早く身に付くもの(文章力のほうが優先)は何か知りたいのですがわからないのでイーオンにしようかと考えています。
でも高いので迷ってます。効果があれば高くてもペイしたことになりますが実際入ってみないとわからない。
407名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 22:02:34
>>406
イーオンに関しては少人数制の高いレッスンと大人数制のグループレッスンと2つあるからです。
安い方の大人数制のグループで充分だったかな?と思ったので高いと表現しました。

首都圏にお住まいの様なんで、スクールの選択肢は沢山あると思います。
ただ、大手ならイーオンが一番安いと思います
レッスンも一番簡単です
給付金制度がないスクールでも、給付金貰うよりも結果安くなるスクールもあります。
早く上達するか否かは、スクールに行ってる行ってないに関係なく
ご自分の努力以外ありませんので
頑張って下さい!
スクール選びはここより、実際通ってる人に聞いた方がよいかもしれません。
いなければ仕方ないですけどね。
では、また何かあったらカキコして下さい。
408405407です:2008/05/11(日) 22:17:29
あと、週2のレッスンでは、そんなに喋れる様にはならないよ
文章読解が最優先なら何十万も払うのはやめた方がいいかも…
四技能の中で喋るのが一番難しいし…
通信教育とかは考えないのかな?
本屋のテキストより高いが英会話より安いので。
通信なら不明な点も回答してくれるし。
英会話教室よりは悪くないかな(笑)
409401 404 406:2008/05/11(日) 22:21:31
>>407
ご親切にご返答いただきありがとうございます。
イーオンの私が検討しているコース(週2回、文法8か月&会話4か月)は割引後で1コマ(50分)四千円台ですが、それでも安い方なのですね。
他のスクールも見てみましたが、同じ内容では確かにイーオンが若干安いかもしれません。しかし絶対額が。。。。

とにかく焦っておりますが、いろいろ教えていただきました情報を参考にしてどうするか決めたいと思います。
本当にありがとうございました。


410401 409:2008/05/11(日) 22:34:28
>>408
通信教育も頭にあります。
アルクのマラソン350点 というのに似たものがあったように記憶しています。
以前に旺文社の通信教育申し込んでお金を払いましたが、当時忙しすぎて一回も勉強しませんでした。
私の性格で通信教育で上達できるか不安もありますが、格段に安いので通信教育も検討してみます。
ありがとうございました。
411日吉校の生徒 :2008/05/11(日) 22:36:11
横浜元町校が開校する! / ashimo 引用
6/5(木)に決まったようです。
元町交差点のパレットプラザの隣のビル?
No.2 - 2008/05/10(Sat) 00:12:17

412名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 23:48:02
>>409
自分もイーオン
ビジネス英語コースは勧められなかったの?
多分350じゃ初級スタートで8ヵ月後クラス2レベル消化してもまだ
現在完了も関係代名詞もほとんど出てこない初級クラスだよ。

英会話通ってる人でも伸びる人はちゃんと自宅学習してるし。
予習だけしかしない人でクラスのお荷物になってる人も
結構いるし、語彙力と文法力は自分でつけないと年内中に
ビジネス英会話を身につけるのは難しいと思うよ。
413401 409:2008/05/12(月) 23:24:31
>>412
とても貴重なご意見ありがとうございます。
どんなところに通っても、自分で勉強しないとダメということですね。
ごもっともでございます。
自分で努力することにいたします。
ありがとうございました。
414名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 23:50:17
>>413
がんばれ
415名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 10:07:33
痔汚巣のマネージャーのマンコスーパーウルトラめっちゃ臭い。
416名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 16:25:06
どなたかディーンモルガンていう英会話教室について知りませんか?
以前、体験レッスンしたのですが
料金の割に立地、教室の内装などにお金がかかってそうな感じでした
入会してからお金をとられるとか、つぶれるとかありそうな…
417名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 09:57:41
先輩から聞きました。巧妙な手口で学生や主婦やお年寄りのお金をだまし取る英会話スクールは、
今、流行しているビジネスだそうです。日本人経営者が多いらしい。
噂によると、国際教育校「予約なし・少人数・受け放題が好評」と書いてある学校は危険です。
教材、授業内容は不透明、講師もしょっちゅう変わります。
安い料金で、受け放題と書いてあって、実際は通った回数で料金加算するらしいよ。
料金は大手英会話スクールより高いらしいです。
初めて習う方が対象にぼったくりするらしいよ。
{格安商品で消費者を集める「餌付け商法」への注意を呼びかけています。}
418う〜ん:2008/05/31(土) 23:55:59
もうずいぶん前だけど、英会話スクールを探して色々情報収集していたんだよね。
ただ、受講料を見てびっくり仰天したんだよね。なぜ、たかだか英会話の講義単価が、平均的な私立大学のそれよりも高いの、と。
コースを終了したところで、卒業があるわけでもなく、そのことについて履歴書には書けないじゃない。
というふうに考えた私は、これだったら自分で勉強した方がいいやと思い、独学で必死こいて勉強して、留学までしてきた。
英会話に使わなかった金を留学に使えて、自分の選択は間違ってなかったと思う。もちろん、金では買えない経験もいっぱいしてきたけど。

それと、去年の暮れの話。日本版ニューズウィークで、英会話学校の実態、みたいな記事があったから読んでみた。
読み終わって、英会話スクールに行かなくて良かったとさらに強く思ったよ。
私は、○○メソッドとか××法とか、英会話屋さんが営業トークに使いそうな方法は一切使わなかったけど、気合と根性があれば、独学でも身に付くもんだなぁと思った。
419名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 01:07:04
1か月17000円で授業は週1で50分の授業。バイト代月3万円の学生の自分にとってはかなり酷。
はっきり言ってお金と時間の無駄だった。
辞めると言ったら12月までの契約だから途中で辞めたら残りの授業料の2割の違約金が発生すると言われて6月中に6万円払わなきゃいけない\(^o^)/オワタ
世の中ビジネスですな…
最初から独学にしておけば良かった。
420名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 01:09:27
↑2人とも同じように改行しないのな・・・・
421う〜ん:2008/06/01(日) 01:47:33
ニューズウィークのくだり。うろ覚えだけど。
商品のちょっとした傷にもクレームをつける日本人が、こんなにも粗悪な英会話スクールのサービスになぜ文句ひとつ言わないのか?
こんなかんじだったような気がする。
あと、クロアチア人だったかな、まるで話せないところから独学で英語を身につけて、今では日本で英語を教えるまでになっている人が言ったこと。
学校など必要ない、独学でやって、海外に行きなさい。だってさ。
どうするかは個人の選択だし、どれが良い悪いと言うつもりはないけど、英会話学校行くにしても、独学でやるにしても、気合と根性は必要だと思うよ。
じゃないと、途中で投げ出してしまうじゃない。知り合いで、過去に買った英会話の教材が何冊もたまって埃をかぶっているっていう状態の人がいるけど、根性なしだよ。
422名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 12:43:00
都内近郊、受け放題でオススメどこがある?
423名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 17:38:01
千葉のJabble(ジャブル)ってすごくいいって聞きましたよ〜☆
友達が通い始たみたいだから私も今のところやめて通おうかなぁと、体験レッスン予約しました。
424名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 17:41:47
業者乙、と言っておこう
425名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 19:52:52
英会話学校なんかいくより
スカイプやったほうがいいぜ?
426名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 09:58:03
ここは英語板だから、英語を覚えると言う前提なら

学校にいっても、やっぱり語学をモノにするには
本人の努力がかなりいるんだから、そこをはっきり
いう所や、厳しい所はお勧めかも知れん。

温い学生が多い所は刺激も受けないしね。問題は
狭き門にすると学校が儲かりにくいってことだ。
学校を維持するコストを学生で負担するわけだし。

ということで、温いクラスと厳しいクラスの混合
戦略など取っている場合もあるだろう。

お金を払って元を取るつもりなら、厳しいクラスで
めちゃめちゃ勉強する気でいくのが良いよ。

彼氏、彼女を作る目的なら温い所の方が Air Head
でも、ファッションで勉強しに来ましたという
人々とも御友達になれるので、選択の幅が広がって
いいのではないでしょうか。
427名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 12:14:15
>>389
>戸塚ヨットスクールなみの厳しさ

例えが不謹慎だが、頑張ったんだなあ、>>389さんすごいよ。
428名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 12:47:03
帰国子女の大学生に教えてもらうのってどうかな?
大学にお願いしてみようかなあ。

自分のレベルが低すぎてなにからはじめたらいいのかすらわからない。
NHKのチャロをたまに見る程度。

まずは確実に日本語で質問のできる日本人講師に習いたいんだけど、
よい探し方があったら教えてください。
429名無しさん@英語勉強中:2008/07/08(火) 01:43:11
>>428さんがどの程度のレベルかわからないけど
帰国子女は細かい文法教えられないんじゃない?ネイティブと
一緒でいちいち文法とか気にして覚えたわけじゃないから。
会話だけが目的なら問題ないだろうけど。
430名無しさん@英語勉強中:2008/07/17(木) 17:19:55
御茶ノ水でマンツーマンやってくれる英会話教室のおすすめはないですか?
いま外資系で働いていて、役職を目指すために英語力の底上げをしたいと思ってます

アメリカ人の同僚や、オーストラリア人の上司との打ち合わせ程度だったら、特に問題
なくこなせてるんですが、UKオフィスの早口で喋るスタッフとの電話会議がめちゃ苦手で・・。
あと、もともと読み書きから英語を覚えたせいで話し言葉が少しお堅い調子になってる自覚
があるんで、日常会話力をアップさせたいなぁ。
いまみたいに冗長でかしこまった言い回しじゃなくて、英語ネイティブの社員同士の会話み
たいに軽いノリの話し言葉を操れるようになりたいというのが、大まかな希望なんです。
431名無しさん@英語勉強中:2008/07/17(木) 18:09:14
>>430
今、一日何時間勉強してますか?

>いまみたいに冗長でかしこまった言い回しじゃなくて、英語ネイティブの社員同士の会話み
>たいに軽いノリの話し言葉を操れるようになりたいというのが、大まかな希望なんです。
これを達成するためには、並の努力じゃ足りません。
432名無しさん@英語勉強中:2008/07/17(木) 20:06:50
>>431
意識的に何時間、ということはないけど、アメリカ人の同僚との雑談の機会はなるべく
多くもつようにしているかなあ
とはいえ、彼も英会話の先生じゃないからあまり細かな間違いまでは指摘してくれない
んだけど
自分、子供の頃だけど2年近く米に滞在していたことがあるから、多分普通の人よりは
早く上達するんじゃないかと希望的観測もってます(実際ビジネスメールは半年でネイティブに近いレベルまできたし)
それに、自分の上達度をはかるためのベンチマークとしてだけでも英会話学校に通う価値はあると思います

まあ、完全にネイティブ並みは無理としても、もう少し気軽に軽口をたたけるようになりたいかな
高校、大学とへんに英語の成績が良かったせいで、逆にプロークンな英語で強引にコミュニケーションとるのが
苦手なんですよ
つい、文法的に正しい言い回しに固執したせいで、ムダに長広舌になっちゃったりとか
それだったら開き直って、正しい英語のままナチュラルな会話ができる実力を目指そう! と。

とまあ、元の話題に戻って、御茶ノ水あたりで英会話個人レッスンを受けるとしたら
おすすめの学校ってあります?
433名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 18:54:57
上野の英語オアシスに通っている方いらっしゃいますか?
すっごく安いのでちょっと不安なのです・・・。
434名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 01:14:26
>>432
gabaとかいかがでしょうか。
435名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 01:56:22
>>422
スポーツプレックス荻窪、自由が丘、代々木上原で21000円/月 で受け放題らしい。
誰か体験して情報ください。
436名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 23:57:41
>>433
NOVA倒産でクビになったガイジンがやってるところだろ?

学校の内容は知らんが、あのあたり台東区と文京区の境目は
昼はいいが夜が物騒なので気をつけるように。
437名無し:2008/08/08(金) 12:59:40
埼玉にあるT外語スクールの外国人講師Cに娘がいたずらされました。
この講師は日本人の女が好きでインターネット等で英語を教えると
嘘をつきセックスフレンドを探し回っているらしいです。知っていたら
通わせませんでした。見た目は真面目に見えます。
個人の英会話スクールで男性講師と生徒のみになる環境には気をつけて下さい。
438名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 23:08:33
広島の英会話教室の知り合いがいるが正にインチキ
日本人は金づるだって言ってたしな。。。
親子でマリファナとかやってるし人間性も最悪
アメリカに帰ってほしい
439名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 18:39:05
◆【警告】日本人女性のみなさん!日本に滞在している白人のターゲットにされてます!
http://www.worldguys.jp/cgi-bin/bbs/mychan/mychan.cgi?mode=view&no=603&p=201-300
440名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 18:42:32
韓国では外国語会話教室で働いている外国人講師が、大麻など麻薬を常用したり、子どもに性的
嫌がらせしたりする事件が増え、社会問題になっています。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193487285/
441名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 10:46:46
痔汚巣のマネージャーのマンコスーパーウルトラめっちゃ臭い。
442名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 17:04:52
ジオスの説明受けてきたんだけど、ビジネスコースだと
3人で、TOEICコースだとマンツーマンって言われた

 料金はほぼ同じなんだけど、ジオスでTOEICの勉強
してもなーと思い迷ってます、オマイラどう思いますか?
443名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 19:31:25
ジオスはスレが無くなって生まれ変わったと思う。
444名無しさん@英語勉強中:2008/08/18(月) 22:34:27
ビジネス英語がやりたくて、新宿のスクールと新橋?のスクールを比べました。
新宿はちょっと取っ付きにくい。生徒もちょっと勘違い風がおおいかも。教室は一つか二つくらいしか無い。
新橋というか虎ノ門の方はレベル別の構成で、クラスの選択肢もあった。
まだもうしこんでいないけど、自分としては後者がよかった。

445名無しさん@英語勉強中:2008/08/19(火) 10:04:16
私はお金がないので英会話学校に行けません。
インターネットを活用した無料もしくは格安の英会話トレーニングって、何かありますか?
446名無しさん@英語勉強中:2008/08/19(火) 17:43:41
>>445
ttp://www.eibunpou.net/index.html
ttp://www.alc.co.jp/eng/index.html

上で文法事項全部覚えて、下で適当に遊んだ後は
BBCとかVOAとかに入り浸る。
これでおk
447名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 22:41:47
>>433私通っていますょ

今日も行って来ました
かなりの初心者で他の英語教室通った事がないから他との比較は出来ないケド。
448名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 22:52:59
業者の比較出来るような奴の話をまともに聞いてはいけないな。
どこ行っても話せるようにならないアホなんだし。
449名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 11:13:51
BIEC英会話スクールって知ってる人いる?
なんでも1ヶ月間週2コースでネイティブ並みに日常生活できるレベルまで話せるようになるということで
友達が1週間前から通ってるんだけど、超アヤシイんだよね。
ググっても出てこないし。
450名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 11:52:57
>>449
> なんでも1ヶ月間週2コースでネイティブ並みに日常生活できるレベルまで話せるようになるということで
これは絶対にありえない。

たかが8回のレッスンでは文法事項の復習とあいさつくらいしか出来ない。
まぁあいさつが出来ることが日常会話なんだと主張されたらアレだけど。

で、それはどこにあるの?
451名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 17:58:20
>>450
場所は新宿でマンションの一室らしいんだけど、聞いても詳しく教えてくれない。
アタマに電極みたいなのつけて脳からネイティブの英語情報を入れるらしい。
そんなのインチキだよね?
しかもアメリカ英語だけで、イギリス英語は教えられないんだって。
さらにアヤシイのはプログラム終了までの金を前金で払わなきゃいけない。

でもソイツは1週間(2回)で英語の発音はうまくなってきた。
今までまったく英語ダメだったのに・・・・
俺も行こうか迷ってるけど、
今度の日曜に友達と会うから金のこととかもっと突っ込んで聞いてみるよ。
452名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 18:45:36
VXガスかけられないように注意しろよw
453名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 19:01:39
>>451
昔のSFにそんな場面がよく出てきたなw
454名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 15:25:06
英会話教室通ってるんだけど、全然楽しくない。しょうがなくいってる感じ。みんなそんなもん?
455名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 15:31:54
>>454
なんで通ってるの?
楽しくないなら通っても無駄でしょ?
456名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 15:37:43
>>455
そうだね。
でも、自分自身の成長のためかな・・
海外にいきたいし

こんな感じの人いないかな?
457名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 15:25:23
ジオスのスレ立ててくれ
458名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 20:08:34
455 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 15:31:54
>>454
なんで通ってるの?
楽しくないなら通っても無駄でしょ?


こんな趣味で英語やってるヒトと話あいません。
459名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 21:10:31
>>458
何が言いたいの?

嫌々通うより楽しんだ方が上達は早いってことを言ってるんだ。
460449:2008/08/26(火) 11:59:03
友達に会って話しきいたけど33万も前金で払うんだって。しかも領収書とか出ないし!
詐欺確定じゃね?
でも英語の発音はマジで外人なみになったよ。
TOEICは600ぐらいらしいけど、途中でやめられないらしい。
英語の夢もみるらしい。
100%詐欺だから俺は行くのやめようと思ってるけど、
友達のしゃべり聞いてると行こうかとも思う。
461名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 16:15:21
>>460
体験レッスンとか無いの?
ぜひ人柱に…。
まぁ、でもその友人は納得して払ったんだから、おまいが横からどうこう言っても仕方がない。
462名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 16:36:32
100%詐欺だと思ってるのに自分も行こうとしてる時点で・・・・
463名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 19:04:31
シェーン英会話の35時間速習コースって評判どうですか?
http://www.shane.co.jp/courses/bussiness/05.html
464449:2008/08/29(金) 13:19:20
そいつの英語の発音の上達ぶりに驚いて、行こうかとちょっと思ってるだけ。

でもそいつ、最近若年性アルツハイマーなのか単語や言葉が出なくなってきたw
英語ではすぐ出てくるんだってさ〜笑

465名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 15:00:47
EさんとHしたい
466名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 17:35:57
>>464
ご勝手にどうぞとしかいいようがねーよ。
467449:2008/09/03(水) 19:29:37
なんだか最近例の友達の様子がおかしいんだが。
物事を考えるのが英語になってきたんだって(笑)
明らかに日本語がダメになってる・・・・
デーブスペクターみたいな日本語・・・・。
468名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 21:19:50
英会話に通ってる人であまりうまい人いない。
469名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 00:59:58
来月からミネルバに参加します!!
友達三人一緒に。仲良く学んでほしいな。
470名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 13:53:29
http://www.eikaiwaclub.com/

↑行ったことある人いる?
471名無しさん@英語勉強中:2008/09/06(土) 10:53:35
ない
472名無しさん@英語勉強中:2008/09/06(土) 17:57:19
名古屋に在住の方、栄のUK PLUSってご存知ないですか?
体験や資料請求もないので、どんな感じか知りたいです
473449:2008/09/08(月) 12:29:46
日本語がカタコトの海外旅行者みたいなしゃべり。
シャレになんないのでやめるよう説得したが、
もうやめても意味ない。マジヤバイよ。
つーか、俺のしゃべる日本語があまり理解できないらしい。
家族も困ってるみたい。
474名無しさん@英語勉強中:2008/09/08(月) 23:09:00
夜釣りはつれますか?
475名無しさん@英語勉強中:2008/09/09(火) 00:10:17
あまり釣れません
476冨永きよ子:2008/09/13(土) 11:12:58
春日部の英会話学校に、メガネかけたヒステリーの中年白人女講師がいる
授業中気に入らない生徒をつまはじきにしたり、ほんとにありえない
春日部の学校には行かない方がいい
477名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 14:29:33
TOEFLやIELTS対策でカリキュラムやテキスト
講師の質が優れているのはどこですか?
478名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 20:03:40
http://www.tie-gaigo.com/method_top.htm
ここはどうなんだろう?
口コミだと、評判いいみたいですが
479名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 12:25:47
東京で会話でいいとこありますか?
480名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 02:23:46
外資系企業w

画像なしの電話会議で死にそうになった。
それはいいんだが、ほかにストレスを溜めて辞めた。
481名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 02:31:40
b.私の英会話はどうですか?
まだ教室少ないみたいですが、雰囲気はよさそうで気になる
482名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 21:58:09
NCCはどう?本スレの荒れっぷりが気になり電話出来ない。
483名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 00:45:25
>>481
女性専門のヤツ?
484名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 02:55:31
>>483
そうです。でも講師は男性もいるみたい?
4つしか教室ないし講師も人数いないようだからまだ評判どころではないのかな…
結構いろんなところに広告出してますよね。
485名無しさん@英語勉強中:2008/09/21(日) 09:46:56
ベルリッツとGABA、どちらがいいですか?
486名無しさん@英語勉強中:2008/09/21(日) 14:57:02
GABAかな??
487名無しさん@英語勉強中:2008/09/21(日) 22:08:13
やっぱりある程度独学で勉強してから英会話に通ったほうが
効果的?それとも、とにかく通いつつ勉強??
肝心なのはやる気と思いますが、効率的に言えばどちらでしょう?
488名無しさん@英語勉強中:2008/09/21(日) 22:27:26
少しは勉強してからの方が・・・
お金もかかるしね。
489449:2008/09/22(月) 19:37:23
マジだって!
もう手遅れだよ。どうしよう。
日本語がまったく通じないので、俺が一生懸命英語で話しかけてる。
向こうはもちろん流暢な英語で返してくる。
490名無しさん@英語勉強中:2008/09/23(火) 03:41:09
487に紹介してやれよww
491名無しさん@英語勉強中:2008/09/23(火) 08:13:57
渋谷の109の近くにあった、ちょっと変わった英会話学校、なんていうか
わかる人いますか?数年前、体験授業を受けに行って、授業の感じはよかった
んだけど、料金の支払い方に胡散臭さを感じて結局行かなかった。
当時はかなり評判がよかったみたいなんだけど・・・。今はもう潰れちゃった
のかなぁ。
492名無しさん@英語勉強中:2008/09/23(火) 08:48:59
なんか1回千円とかやたら安い英会話スクールあるけど
行ったことある人いますか。
493名無しさん@英語勉強中:2008/09/23(火) 14:19:46
>>491
we?
494名無しさん@英語勉強中:2008/09/23(火) 18:58:06
>>493
多分、私が体験入学したところだと思います。信じられない料金だった
その学校の名前がどうしても思い出せない・・・。内容はよかったですけど、
支払いに胡散臭さを感じて入りませんでした。
495名無しさん@英語勉強中:2008/09/23(火) 22:08:58
どんな?
496@英語勉強中:2008/09/24(水) 18:29:02
幼稚園・小学生対象の児童英会話教室ではほとんど女性講師ばかりですが日本人男性講師が在籍している学校はありますか?
497名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 18:55:42
イッティーは?
498名無しさん@英語勉強中:2008/09/25(木) 18:14:31

プロゴルファー、石川遼さんのお薦め
http://b.ads1.msn.com/ads/8412/0000008412_000000000000000635620.jpg

世界を目指す石川遼くんが選んだ英語
http://www.espritline.co.jp/ad_af_net205/sle25/news.html

半額の\4,935(税込み)でさらに送料無料!(お申し込み期限:2008/9/28(日) 24:00)
http://www.espritline.co.jp/ad_af_net205/sle25/camp.html
499名無しさん@英語勉強中:2008/09/25(木) 18:28:50
ベルリッツは大したことないんじゃない?NOVAのうちのブランチで一番教え方下手くそな講師が採用された。
500名無しさん@英語勉強中:2008/09/25(木) 23:49:26
そうなの?
501名無しさん@英語勉強中:2008/09/27(土) 01:33:16
神戸のここってどうなの?
http://www.infinity-eikaiwa.com/
502名無しさん@英語勉強中:2008/09/30(火) 16:19:04
ここいいぜ

エブリデイイングリッシュ  http://www.every-e.com/
エブリデイイングリッシュ  http://www.every-e.com/
エブリデイイングリッシュ  http://www.every-e.com/
503名無しさん@英語勉強中:2008/10/02(木) 05:28:09
H県のN英会話教室はさぁ
親子で大麻吸ったりは日本ではやめてもらえない?
504名無しさん@英語勉強中:2008/10/03(金) 19:26:15
アメリカンランゲージスクールって通ってる人いますか??
月謝制というのが自分には魅力的なのですが、
ネットで検索してもあまり口コミとかがないので不安です。
何か知っている人がいたら情報ください。
505名無しさん@英語勉強中:2008/10/04(土) 00:37:53
506名無しさん@英語勉強中:2008/10/05(日) 07:40:19
ビ○ネスス○ール・インター○ショナルってどうよ?
507名無しさん@英語勉強中:2008/10/09(木) 01:48:50
3カ月で英語がペラペラになるという本城式英会話はどうでしょうか。
私は先生の本を呼んだだけで目からウロコが落ちて感動しました。
508名無しさん@英語勉強中:2008/10/12(日) 12:40:56
宣伝乙
509名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 00:17:11
とにかく外国人とうまく付き合うには英語しゃべれないとね、相手をうまく
コントロールするには細かいニュアンスが大事だからね。
セレブな彼をGETする英会話ソフトがお勧めだよ。
http://shop.kurinoki.biz/
510sage:2008/10/31(金) 22:50:51
メタフォ○グループ
eik○iwa.fmはやめときましょう。
不誠実な対応で、ぼったくられます。
511名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 13:27:04
世の中には行っていい英会話学校と悪い英会話学校があります。
90%以上の英会話学校はダメなのですが・・・。
今、流行っているビジネスとは貧困ビジネスです。このビジネスは英会話学校でも起こっているのです。
悪質な英会話学校の見分け仕方を教えます。まず、授業料をあり得ないくらい割引する学校は危険です。
例:通常月謝は8800円で、今なら、20名限定、月謝60%割引する、月謝は8800円→3520円となる。さらに入会金は0円など
の甘い広告が要注意です。こういう学校では明らかに生徒数が少ないのです。生徒を確保するために、超激安月謝で提供する
のです。知らない方は釣られて、受けた授業内容はとても悲惨で不透明、適当な内容ばかり、教師の態度が悪い、教師の年齢
は割と年寄りが多い、偽ネイティブ教師がほとんど、ホームページに載っている先生の写真は、普通、実際に存在している先生
と思いますが、実は見せかけだけの先生の場合があるのです。
事務員や責任者の方は高慢な態度です。多くの生徒は時間、交通費、精神面で大きい打撃を受け、辞めていくのです。安いと
思うが、実は高いです。なぜなら?価値がない授業だから、金のばらまき同然です。不景気な今、金をばらまきたいなら、
そんなところでばらまく必要はないでしょう。
また、教室がない学校も危険です。適当に学校を作って見せかける可能性がある。6,7畳のオフィスの端に安っぽいソフ
ァ2つと、書くのも大変な低いテーブル1つがあり、先生の椅子だけは豪華な社長タイプのものを置いた学校はダメです。こ
のような学校は英語学習者の間では「詐欺学校」と呼ばれている。上記のような学校に騙されないようにくれぐれも注意をし
てください。
512名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 20:04:54
ハッピーはお勧めしない
513名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 21:53:48
仙○のF○Nは絶対お勧めしない。
514名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 22:30:29
痔汚巣のマネージャーのマンコ臭い。
515名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 13:08:04
仙●のプライ●●ーはかなりやばい。
516名無しさん@英語勉強中:2008/11/10(月) 14:35:59
ググった
仙台の英会話
1)まふまふ語学講座(英会話)1レッスン800円!受け放題1ヶ月11000円
仙台は激安だな。
2)ハッピーゴーラッキー 昼1時〜夜11時まで受け放題1ヶ月10500円
517名無しさん@英語勉強中:2008/11/10(月) 16:59:33
最近アルクに広告のせてるスターライトイングリッシュクラブはどうですか?
雰囲気安そうですが

http://www.starlight-ec.org/
518517:2008/11/10(月) 19:13:39
微妙に情報転がっていたのでのせときますね。

・2ch過去スレ
http://academy5.2ch.net/english/kako/1038/10381/1038195467.html

・なんか掲示板
ttp://8817.teacup.com/kacang/bbs
519名無しさん@英語勉強中:2008/11/10(月) 19:39:42
ネット番組で英会話をやってましたよ。
チャットで質問も出来るので
リスニング専門で考えればそれなりに勉強になるかなと思いました。
自分はstickamてサイトで英語の番組があったので
そこを見てました。
次回は11月12日(水) 11:00〜12:00だそうです。
520名無しさん@英語勉強中:2008/11/10(月) 22:33:30
>>516
激安受け放題はぱっと見よさそうだけど、
実際通っている人は殆ど遊びに来ているだけです。
2年間通っている人でも、基礎的な会話もろくにできません。
ま○ま○語学講座はお勧めしません。
521名無しさん@英語勉強中:2008/11/15(土) 02:04:24
最近、リンガフォン系のスクールでエルワンなるスクールがあるようだけど、
ここのアドバイザーと言われる人たちに関して情報をお持ちの方はいらっ
しゃいませんか?
522名無しさん@英語勉強中:2008/11/15(土) 12:35:09
普通だったけど?
523jabble:2008/11/25(火) 17:19:24
千葉にある英会話スクールのjabbleとてもお勧め。
安い、楽しい、教え方上手、アットホームだから緊張しない。
とても、いいと思います(^_^)V
524名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 21:23:05
だいたい英会話学校で英語習おうと
思ってる時点で終わってるw
基本的に英会話学校は話せる奴がブラッシュアップ、
話す機会もつために行く場所。
わかってねぇなw
いつまで英語馬鹿初心者相手にボッタくってんだよwww
525名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 22:14:23
よさげな英会話の商材見つけました

http://shop.kurinoki.biz/
526名無しさん@英語勉強中:2008/11/28(金) 22:48:05
痔汚巣のマネージャーのマンコ臭い。
527名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 00:02:40
NCC入学してきます
どうですか?
528名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 21:11:32
英語のオアシスに通おうと思って行ったら、日曜は休みだったんだね。
英会話未経験なので勇気出して行ったのに。orz

安いっていうけど計算したら1時間2500円だから、そうでもないような
気がした。

529名無しさん@英語勉強中:2008/12/09(火) 15:36:01
スレの案内

>入門・初級クラスの生徒は英会話スクールにとってはカモネギです。
この生徒たちに夢を与えて引っ張ることで経営が成立しているのですから。
実力はつかなくても金を出させる目的でレベルアップさせて束の間の喜びを与えます。
「これで英語が上手くなった」みたいな錯覚をさせるのがミソです。これが何年も続きます。

本当にスクールを活用できるのは最初から中・上級クラスに入れる生徒だけです。
レッスンの効果的な利用法も心得ており、最小限の出費で最大限の効果を出します。

いきなり中級以上のクラスに入れる生徒Aは本物の実力者であり、
初級クラスからレベルアップして中級・上級クラスに入った生徒Bは実力なしです。

生徒Aは英会話上達のためにスクールを利用しており、
生徒Bは金儲けのためにスクールに利用されているのです。

言い換えれば、多くの初級生徒の出すレッスン料をスクールが詐取し
そこから一部の中・上級生徒が甘い汁を吸っている構造です。
実力をつけたかったら学校に依存するあり方をやめて、
独力で中級以上のレベルになってから学校に入りましょう。

新スレ
英会話入門・初級生徒はスクールのカモ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1228615405/l50
530名無しさん@英語勉強中:2008/12/20(土) 00:44:22
>>502
亀レスだがマジいいな!
教えてくれてありがとう
おまいらもやった方がいいよ
531名無しさん@英語勉強中:2008/12/21(日) 14:45:02
広○EnglishClubってどうですか?マンツーマンで大使館の奥様とかから教えてもらえるらしいです。
でも高い・・。
532名無しさん@英語勉強中:2008/12/23(火) 00:36:45
>>531
いくらくらい?
どこの国の大使館?大使館職員の配偶者ってこと?
533名無しさん@英語勉強中:2008/12/23(火) 02:06:37
入会金が30万くらいでした。あとは1レッスン毎に何千円か支払う感じ。
ひかれるけど学校って感じではないから趣味的なものになるんでしょうかね。
どなたか知ってる方いらっしゃいますか?
あと、銀座のカプ○ンというところも気になっています。
534名無しさん@英語勉強中:2008/12/23(火) 18:54:24
きっとターゲットを絞ったところなんでしょうね
535名無しさん@英語勉強中:2008/12/26(金) 02:39:12
ふーん
536 【50円】 :2009/01/01(木) 21:16:44
537名無しさん@英語勉強中:2009/01/31(土) 02:10:41
微妙
538名無しさん@英語勉強中:2009/02/10(火) 00:34:15
IHCWAYって所のカウンセリングに10分遅れたら、
来なくていいって言われた。
539名無しさん@英語勉強中:2009/02/10(火) 12:57:50
兵庫県の阪神間で小学生が学ぶのに、週1でよい英会話SCHOOLありませんか?
540名無しさん@英語勉強中:2009/02/10(火) 14:40:14
小学生がやってもどうせ忘れるよ。中学生になりぐれたらおしまい。

ネイティブ探して一緒に受ける位でいいんじゃない。
541名無しさん@英語勉強中:2009/03/17(火) 23:05:55
千葉のjabbleってところ実際行ったことある人いませんか?
安そうだから興味あるんだが、ふたつほど業者風の書き込みがあるけど
ちょっと気になってる。
542名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 23:39:52
パーティーなどのイベントが多い英会話教室ってどこがありますか?
543名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 11:47:53
普段はなかなかTOEICの勉強をする気になれないので、
GWに集中的にやろうと思ってます。
阪神間でどこかTOEICのGW集中講座みたいなのをやってる学校ってありませんか。
当方600前後をうろうろしてる程度の実力です。
544名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 13:02:55
高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。

授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。

「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」
生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか
「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。

その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。
その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。

新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」と思っていたと思う。
その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。

「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」

新保さんも笑った。
545名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 17:28:32
ハッピー辞めました。
生徒はお金ぐらいにしか思ってないところが嫌!
メールを出しても返事が来ないし頭にきました。
546名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 17:36:05
不法同士とかだと言葉が通じないかも
547名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 10:21:39
>>544
いや
そのアメリカ人教師笑えんぞw
ある日本人がアメリカにいたときアメリカ人友人の家に招待された
で夕食が出されたんだがそこの主人がすべて料理をしたんだな
でその日本人が奥さんに向かってこう言った
あなたのご主人はすぱらしい料理人ですね。と・・
しかし料理人を日本ではコックというが英語ではちんぱの意味とは
知らなかった。
クックというべきだった。

奥さんが赤面したのは言うまでもない。


548名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 10:26:50
痔汚巣のマネージャーのマンコスーパーウルトラめっちゃ臭い。
549名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 10:33:27
>>547
そういうアメリカン風ジョークはいいから。

Your husband is a good cockとか、意味が完全に全然通じないので
奥さん赤面とか、明らかに作り話。

あれ?「ちんぱ」か。ごめん、それは俺も知らん。なにそのスラング?
550名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 10:38:43
cockだろ?
アメリカ人の発音ならカックにちかい気がするのだが?
551名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 11:11:28
>>550
日本人の発音だと cokeに近いし、cockに聞こえたとしても、Your husband is a good cock
って、「あなたの旦那さん、良い親分だね。」という意味になるね。。
552名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 12:01:08
日本人の発音だとコックと言ってもcookに聞こえることもありそう。
でも中途半端に英語のできる人なら「日本語でコックなら米語は…」と
cockの発音がうまくできてしまうこともあるかもね。
He's a great cock!
553名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 12:07:52
英語の映画やドラマのDVDとその台本を手に入れて繰り返し聞いたり声に出して読んだりを繰り返せば1日30分で2ヶ月、かなりのレベルに達する。

554名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 13:23:07
この程度の英文が分からなければ行かないほうがいいっていう英文上げてもらえませんか?

現23歳で3年くらい英語から離れてます TOEIC350
ipodの中に英語の歌以外入れないで個人的に勉強しようかと・・・
英会話できる人に聞きたいんだがやはり読、書、話は三位一体?
555名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 13:33:31
これ80%以上理解できれば
英会話スクールにいく必要はない

http://www.oldtimeradiofans.com/template.php?show_name=CBS+Radio+Mystery+Theater
556名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 13:46:07
行くんだったらある程度単語の意味とか知らないと上達は無理だよね
557名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 13:47:27
ohayo minna. AMERIKA JIN desu. sumimasen desu ga.

cock = CHIN CHIN. CHINPO. PINESU.
cook = gohan o tsukurimasu no jin.

cock != cook

wokarimasuka?
558名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 13:48:52
>>554
TOEIC350というのはLとR足したスコアだよな?
英会話に行こうと思うなら書く・読む・話すよりもまず聞く方を勉強した方がいいのでは?
iPodを持っているならPodcastからESLPodcastという番組をダウンロードして聞くといいよ。
かなりゆっくりだしスクリプトもあるのでスキットを読む練習もできる。
英会話といっても日本人の先生を想定しているのかもしれないけど
聞けないとつらいと思う。。。
559名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 10:48:32
カプランのような日本語使用厳禁のスクールとかって
英語上級者じゃなくてもついていけるもんなのかな?
当方文法、リーディングはある程度出来るものの
リスニング、スピーキング、ライティングはほぼ初級者レベルだけど大丈夫だろうか?
560名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 14:19:01
スタバでマンツーマンで外国人紹介してもらって習うやつがあるんですけど
仲介してくれる帰国子女の女の社長さんが外国人寄りなエコひいきがすごくて困ってます。
なんかこの社長さんは田舎の出身らしく、外国への憧れが凄いんですよね。
1年だけ海外で働いたというのが自慢らしく何度も聞かされます。
外国人と結婚するのが夢らしいですけど多分無理だと思います。
561名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 15:39:48
YAH Minna sun Corn nichiwa .
Watashi wa America jin desu.
A kaiwa no Koushi shite math.
Big kuri shita koto wa,
"Geos no Manager no Manko ga Kusai.",
koto desu.
562名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 17:06:37
One of the problems of middle-life is trying on your old army uniform and finding that the only part that still fits you is the tie.
There are, however, things that can be done about that problem.
That's why my attention perked up at a recent commercial.

"Men! Are you finding yourself with more waist and less speed?
Then join our Health Club." I joined the following day.

The young twenty-year-old man who greeted me had the kind of handshake that almost broke all the bones in my hand.
His first move was to sell me a very expensive pair of gym shorts and a t-shirt.
After I changed I presented myself before him for his inspection.

"Oh dear, oh dear," he kept repeating.
He was walking round me slowly.
"Oh, you have let yourself go, haven't you?"
He said finally.
"Not to worry, old-timer. You'll soon be the fittest sixty-year-old down your street."
"I'm forty-six," I said.
563名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 09:39:31
田舎出身の人って外国コンプレックス凄いよねw
mixiの英会話サークルにもいるよ
564名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 10:26:17
英会話スクールは前払いで支払ったお金で最後までレッスンを受けられる保障がない。

このスレの住人は「まだ沈没してない船にいる乗客」ということか。
565名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 16:29:31
最近は月謝制が増えてきたね。
566名無しさん@英語勉強中:2009/06/04(木) 02:24:21
ここで体験レッスン受けてみたいと思ってるんですけど、
受けたことある人いますか?
インターネットイングリッシュアカデミー、、、
http://www.internet-english-academy.com/
567名無しさん@英語勉強中:2009/06/04(木) 19:00:05
WEBサイトに料金、書いてないところは
地雷原
568名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 13:03:28
ECCジュニアの契約保育園や幼稚園で教える非常勤講師募集に応募された方はいませんか?履歴書を送って10日ほど経つのですが
いまだ返事がありません。ただ、履歴書は19日(金)が締め切りなので、書類選考の合否結果はその後に来るのかなぁとも思って
いるのですが、不安です。もし、応募された方がいらっしゃったらぜひ教えてください。よろしくお願いします。
569名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:38:13
>>568
今連絡ないならかえっていいんじゃないの?
書類選考で候補にとどまってるってことでしょ。
応募締め切り前に連絡くるなら、選外っの可能性が高いかも。

気長に待ってれば?
選考に通ったらいいね。
その後、筆記テストや面接試験とかあるのかな?
ガンガレ
570名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 12:37:39
ECCでネイティブの英会話コースにいるが
初回授業時に、先生への質問として
ある生徒が、なぜECCを選んだのですか?
と質問したところ、
他に仕事がなかったんだ。色々な仕事に当たり
ようやくECCに採用されたよ
と笑いながら言われたが、全く笑えなかった…

講師は本当に厳選されているのか疑問です。
571名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:16:13
>>570
厳選されたカス講師
572名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 18:07:19
569さん、ありがとうございます!
週末に、書類選考通過の知らせが来ました。10日間も待たされたことがなく、
半分あきらめてたんですが、候補にとどまっっているから時間がかかるという
こともあるんですね。
月末に筆記試験があります。もう何十年も筆記試験なんて受けていないので
不安ですが、がんばってぶつかってきます!
573名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 09:46:21
ワタシはk-styleというカフェレッスンに通っています。

1時間で2千円でレッスン受けてるからイーですよ。

ワタシの場合は文法もシッカリ勉強したかったのでバイリンガルに教わっています。今の先生はすごく一生懸命でわかりやすい。

たまたま良い先生に当たっただけかもだけど。http://k-style-cafe.com/
574名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 15:39:56
痔汚巣のマネージャーのマンコめっちゃ臭くてしかもがばがば。
575名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 10:23:24
山口県、某市に自転車さん内でやっている英会話教室があるんだけど、
そこで教師として働いているクリス・Bという名のハワイ出身の男、
奴はいったい何者?教室の外では生徒の女子中高生相手にやりたい
放題しているらしい。こんな奴が英会話講師をしていいのか??? 
chris-ballard.blogspot.com
576名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 10:38:04
>>563
田舎もんは外国コンプレックスどころか
日本国内でも都会人に対してコンプレックスもってるぞw
577名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 22:57:54
痔汚巣の新宿校と八王子校の掛け持ちでフットサルやってる男の先生いいよwww
578名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 23:10:25
前金で30万とか50万とか払って一定期間に消化するっていうシステムが
多いようですが、それってもし途中で学校閉鎖とかになった場合はちゃんと
返金してもらえるんですか?
見学&体験のハシゴしてるところだけど、全国外国語教育振興協会の「優良校」
とやらの条件として「預かり金を使わずきちんとプールしている」みたいな
項目があるようですが、これに認定されてないところはNOVAみたいになる
恐れがあるってことなのかな?
579名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 23:20:01
>>578
自分は月謝制のところに絞って探しています。
今の時代、長期前払いやチケット制は不安だし。
580名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 23:21:45
>>579
ということは、潰れたりしても前払いしたお金は返ってこないってこと?
各スレ読んでたら、どこもヤバそうって書いてあってちょっと不安…
581名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 23:26:09
>>580
潰れなくとも、事情で通えなくなったときも返す返さないでもめるらしいよ。
月謝制の学校はレッスン内容に不満があればすぐやめられるしね。
582名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 01:04:51
なんだろうねー高いお金もらってるのになんでそんなに経営
厳しいんだろ。
583名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 05:12:46
破産したら、生徒に返金する義務はなくなるの?
ない袖はふれないって理由だけで逃れられたら困るんだけど。
584名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 10:40:31
>>583
なくなります。法律でそう決まっているのでしょうがない。
高い買い物をするのだから契約前にしっかり調べることだね。
585名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 22:03:04
>>584
でも調べるってどうやって?
経営状態が悪いのなんてどこも隠すだろうから、そう簡単に
分かるのかな。
ちなみに、英会話学校に限らず、資格取得系のスクールも
同じ?>破産したら返金なし
586名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 22:05:13
やっぱりグローバルトリニティじゃないかな。あそこは素晴らしいよ。本当に。
587名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 02:57:48
誰かそろそろECCのスレ立てておくんなまし
588名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 03:34:21
>>587 you should do that first thing tomorrow morning!!!!!!
589名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 02:45:16
No fuck'in way!!
590名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 16:41:35
ECCスレ、忘れられてるよ
591名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 19:18:10
広島でおすすめ教えてください。
592名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 07:20:48
オンライン英会話スクールだけれど、
全員がカメラを使ってくれるみたいだから、実際に英会話スクールに通うのと
あまり変わらない感じで良いのが最近は入ったばかりのマイスカイプイングリッシュ
http://www.myskypenglish.com 
このスクールはネイティブとフィリピン人講師、年配の経験のある先生と若い先生が混じっていて
気分や用途で使い分けられて、お値段がお安いのでお勧め。
フィリピン人講師ではアンジーとランディーとニーナがすごく熱心でお勧め。
特にアンジーとランディーは全然フィリピンなまりがなくて、
フィリピン英語はもう嫌だと思っていたけど、彼らなら
プライベートで55分600円はお得だと思うわ。
アメリカ人のネイティブ講師は30分で900円でイケメンとすごい美人だった。
二人とも日本語できるから、オンラインは苦手だと思う初心者でも大丈夫な感じ。
イギリス人講師もいて、いろいろなアクセントが学べるから、TOEIC対策にもいいんじゃあないかと思う。
できたばかりでまだあまり予約が入ってないせいか
30分の予約でも時間延長してアンジーやニーナは
1時間近く教えてくれて感激。無料体験もあるし
今ならすごくお得かと思います。



593名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 21:47:01
カプランとブリティッシュカウンシルで迷っているのですが、
どちらがオススメですか?
アカデミックプレゼンテーションとリスニングの練習をしたいのですが。
594名無しさん@英語勉強中:2009/08/07(金) 19:34:08
リンガとICLってどっちが信頼高いかわかる人いる?
595名無しさん@英語勉強中:2009/08/10(月) 10:36:06
>>584
なんかもうNHKテキストでいい気がしてきた…
596名無しさん@英語勉強中:2009/08/10(月) 18:29:51
ECCとAEON迷ってます。
どちらがいいでしょうか?
597名無しさん@英語勉強中:2009/08/10(月) 18:39:02
さあ、どっちも体験したら?
598名無しさん@英語勉強中:2009/08/21(金) 09:26:53
age
599名無しさん@英語勉強中:2009/08/21(金) 20:13:33
7アクト行かれてる方いますか?
ネットだと評判悪い(古い口コミ)けど、体験行ったら良さそうだったんです。
経営状態とかもどうかなと思いまして。
600名無しさん@英語勉強中:2009/08/22(土) 19:29:48
ここで体験レッスンだけ受けたけどいい感じだったよ、生徒の方います?

イングリッシュアカデミー
http://www.internet-english-academy.com/
601名無しさん@英語勉強中:2009/08/22(土) 19:48:36
わざとらしい宣伝だな
602名無しさん@英語勉強中:2009/08/23(日) 00:50:54
趣味程度に気楽な気持ちで英会話したいんだが
おすすめは?
603名無しさん@英語勉強中:2009/08/23(日) 07:53:24
ttp://www.youtube.com/watch?v=epy2cardylA&feature=channel_page

岐阜のALTは自分の中学のことを生徒を含めHell中学校と言及している。
また給食のおばさんの自分への盛り付けも気に入らないらしい。
604名無しさん@英語勉強中:2009/08/23(日) 23:36:35
米軍基地の中で英語を勉強するスクールを見つけました。

入会金2万、毎回1時間3千円。
基地の中の方のおうちに行って勉強するそうです。
私は英検1級を受けようと思っているのですが、こういう形のものに
行ったことある方いますか??
605名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 14:09:30
本気で一級取りたいと思うならこんなもの何の役にも立たないよ
606名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 12:39:01
都内で日曜日に授業のあるスクールを探しています。
できれば月謝制、グループレッスン、日本人講師ありが良いのですが
どこか知りませんか?
607名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 12:55:40
今更、値段がばか高い国内スクールなんか行く人がいるの?
格安ネット英会話で自宅からマンツーマンで毎日のように英語を話す方が
いいよ。

安くてもグループレッスなど最悪。40分のうち1/3〜1/2は自分同様の下手くそな
日本人英語を聞く羽目になる。
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:14:53
それ俺も思います。同レベルの人たちだけで集まってグループレッスンって・・
マンツーマンで好きな風に会話したほうがいいと思う。会話量が違う。
609名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 11:47:09
>>606
そうそう。外人講師主導レッスンに何となく参加して何となく年月がたっても
まず英語なんか上達しっこない。逆に衰退する一方だろうね。

同じレベル、出来れば同じような話題・趣味・専門性があればもっと良い。
会社のサークルでやるのが一番、生産性がいいのかも。
610名無しさん@英語勉強中:2009/09/04(金) 02:27:09
マンツーマンのレッスンに通ってるけど、一長一短だと思う
一対一だと、良くも悪くも先生が自分の方に合わせてくれる
だから今のレベルからなかなか上達しないような気がする

グループレッスンだと受講者のレベルがそろっていて、目標とするレベルもはっきりしてる
クリアする基準がはっきりしてるから、クリアした時は上達したんだという達成感もある

お金に余裕があればグループレッスンと個人レッスンを併用するのが最高だと思う
611名無しさん@英語勉強中:2009/09/04(金) 11:53:28
そもそもいい英会話教室の条件って?
612名無しさん@英語勉強中:2009/09/04(金) 18:44:29
つぶれないこと
613名無しさん@英語勉強中:2009/09/22(火) 20:21:12
age
614名無しさん@英語勉強中:2009/09/23(水) 16:21:20
GOOVERって言うスクールはいかがでしょうか?
検討中なのですがhpを見ると英会話サークルとかインターナショナルパーティーとか、料理合コンが関連グループみたいでちょっと実態がわからない。いろいろな掲示板見ても情報が載っていないのでちょっと二の足を踏んでます。
615名無しさん@英語勉強中:2009/10/02(金) 00:33:37
基地で英語教えてるって、なんか金2重に取られてる感じがする
思いやり予算、返せ!
616名無しさん@英語勉強中:2009/10/02(金) 01:44:07
ワンナップはどうですか?
今度体験に行く予定です。

まだ東京に2校しかないので感想を探してます。
617名無しさん@英語勉強中:2009/10/04(日) 07:05:01
もうあきらめた方が良いでしょうか?

英会話教室へ通って3年になります。
ところが全く上達しません。
いつまでも日本人の先生のクラスにいます。

先日、先生の勧めもあり自分でも物足りなくなったので
外国人の先生のクラスに体験で入ってみましたが
何も話せず、辞めてしまいたいと思いました。

スクールに入った当初は外国人の先生のクラスでしたが
あまりにも上達しない自分に嫌気がさし、
日本人の先生のクラスに替えてもらいました。

もう3年も経ってしまい、あきらめるべきかと思います。
3年と言うのは長すぎますよね?

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1020221385
618名無しさん@英語勉強中:2009/10/04(日) 13:57:58
↑中学英語をもいっかいみっちりやりましょう

話はそれからだ
619名無しさん@英語勉強中:2009/10/04(日) 22:03:36
>>617夏に海外の英語学校にいって思ったんだけど、
大体日本の大手英会話はページ毎に
会話のサンプルがあってその言い回しを覚えるって感じだけど
あっちでは、
何かの職業になりきって自分の売り込みをする、コマーシャルを作ってみる、Mrビーンにナレーションをつける等、
バラエティーに富んだ内容だった。

上達しないのは教科書に載った事しか話さないからでは?
620名無しさん@英語勉強中:2009/10/04(日) 22:26:19
おすすめの高校生用の参考書教えてください
621名無しさん@英語勉強中:2009/10/05(月) 00:11:45
つ教科書
622名無しさん@英語勉強中:2009/10/05(月) 01:02:38
ない! 留学のみ、日本では英語学習はできない。
623名無しさん@英語勉強中:2009/10/05(月) 19:41:48
↑w
624名無しさん@英語勉強中:2009/10/08(木) 17:18:20
>>620
フォレストかロイヤル英文法(青)
625名無しさん@英語勉強中:2009/10/10(土) 21:05:49
座間基地へ英会話へ通おうと考えているのですが
gooverってどうでしょうか?

626名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 15:12:33
講師とヤルとレベルアップする。
627名無しさん@英語勉強中:2009/10/20(火) 14:08:48
【調査】 外国人に英語で話しかけられたら…10人に1人が聞こえないフリ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254465699/
【調査】 外国人に英語で話しかけられたら…10人に1人が聞こえないフリ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254475081/
【調査】 外国人に英語で話しかけられたら…10人に1人が聞こえないフリ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254512675/

・語学学習ソフト販売「ロゼッタストーン・ジャパン」(東京都渋谷区)が行った、英語に関する
 実態調査でこんな結果が出た。

 調査は9月初め、全国の20〜30代の男女計500人を対象にインターネットで実施した。

 調査結果によると、「街で外国人に英語で話しかけられて、うまく聞き取れなかった経験が
 ある人」は8割に上った。具体例として、「駅のホームで外国人に『この電車は◯◯駅に行くか』と
 聞かれ、パニックになった。すると、後ろからおばさんが流暢(りゅうちょう)に回答して
 恥ずかしくなった」(神奈川県の25歳女性)などの切実な経験があった。

 また、「早口で分からなかったので逃げた」(兵庫県の38歳女性)といったように、「外国人に
 英語で話しかけられて、聞こえないフリ、または逃げた経験がある人」は8%いた。

 「飛行機内でアテンダントの話す内容が分からず、首を縦に振ったら機内食をもらえなかった」
 (大阪府の34歳女性)などの失敗例も寄せられた。

 http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/091002/sty0910020828000-n1.htm

628名無しさん@英語勉強中:2009/10/23(金) 18:38:01
【教育】「東進」のナガセ、英語教室2万超構築へ 「小学校で必須」照準 国内最大 [09/10/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256284578/
629名無しさん@英語勉強中:2009/10/24(土) 02:26:34
>>627
だいたい日本はどこの植民地にもならず(基本的に)単一民族なんだからいきなり英語で話しかけるとは何事か。
「すいません。本来ならあなた母国語(日本語)で話しかけるべきなのでしょうが頭が悪くてそれは出来ません。ついては英語でモノを訊いてもよいでしょうか?」
ぐらいの謙虚さがあってもしかるべき。まぁ英語ネイティブがいきなりと言うのは言語道断のところもあるが英語がわれわれとおなじ外国語の人には少し基準が緩くてもいいと思うが、
ちなみにオレは「話しかけてもいいよ」というサインにTIME誌をもっていたり、困ってる人がいたら顔を覗き込んでやる。
まかりまちがっても“アイム ソーリー アイ キャント スピーク イングリッシュ”と超矛盾したことを言ってはイカン。
飛行機なんかわかるまで何回も聞けばいい。5回もやれば周りの人に聞いてくれるか日本語わかる同僚などを探してくるだろうから。
630名無しさん@英語勉強中:2009/11/01(日) 19:15:15
age
631名無しさん@英語勉強中:2009/11/01(日) 21:15:43
頑張って!
632名無しさん@英語勉強中:2009/11/01(日) 21:31:17
なにをだよw
633名無しさん@英語勉強中:2009/11/01(日) 23:29:23
書き込み!
634名無しさん@英語勉強中:2009/11/02(月) 00:27:05
ELS倒産みたいだな。ホムペなくなった。札幌と福岡のベルリッツも廃校のようだ。
635名無しさん@英語勉強中:2009/11/02(月) 01:10:17
やべーーww

俺が通ってるとこ大丈夫かなw

次は何処が潰れる??
636名無しさん@英語勉強中:2009/11/03(火) 09:56:55
GABA
637名無しさん@英語勉強中:2009/11/05(木) 22:59:28
山手線でハロウィンを邪魔された講師がえらく不機嫌だった。ざまぁw
638はな:2009/11/05(木) 23:31:20
英会話 本気で上達したいなら やっぱりコレしかない!!!
639名無しさん@英語勉強中:2009/11/20(金) 21:55:37
京都行ったら外国人と話す機会が多くて凹んだ・・・。

やっぱ英語の勉強というよりも、英語を話す機会を作らないと上達しないよなぁ・・・。
640名無しさん@英語勉強中:2009/12/06(日) 03:04:13
イーオンとか大手がよいか地元で数校展開してる
中小がよいか…悩む。
双方のメリットデメリットを教えてください。
大阪梅田
641名無しさん@英語勉強中:2009/12/06(日) 06:52:58
イーオンのスレには角刈りの48歳がいるから構ってやって(笑)
642頑張る48歳 ◆BVEsk6CQSs :2009/12/06(日) 11:31:23
>>640

とりあえず、イーオンで、19800円の10回体験をしてみたらいいと思います。
お待ちしています♪
643名無しさん@英語勉強中:2009/12/06(日) 12:18:31
東京英会話倶楽部とか行けばいいじゃん
1回500円だし、いろんなとこで開催してるよ
644名無しさん@英語勉強中:2009/12/06(日) 20:22:40
無料英会話だってさ in 練馬
http://ekoda-cc.com/details/?page_id=146
645名無しさん@英語勉強中:2009/12/08(火) 02:38:27
タダほど怖いものは無い
646名無しさん@英語勉強中:2009/12/08(火) 18:42:37
ただで十分。マイスペースとかのSNSで外人のメル友見つけて
仲良くなったらスカイプでビデオ通話すればいいよ。
日本語勉強している人とか、日本文化に興味ある人なら
多少英語が変でも多めに見てくれるよ。
647名無しさん@英語勉強中:2009/12/09(水) 20:31:53
ただで外人とテレビ電話
いい時代になったものだね
648名無しさん@英語勉強中:2009/12/10(木) 19:31:12
いいけど日本文化に興味ある外人って
大抵がアニメオタクだから困るw
こっちはそんなん興味ないし
話し振られても全然分からん orz
649名無しさん@英語勉強中:2009/12/11(金) 09:45:52
>>648
日本人はアニメを子供やオタクが観る物と決めつけてるからねぇ。
まぁ制作側がそういう方向性で作って来た歴史もあるが。
外人はそんな先入観無いし、自国に無い物だからそりゃ興味持つでしょ。

だからって、いまさらアニメマンガに興味を持てと言われても無理だろうけど。

650名無しさん@英語勉強中:2009/12/12(土) 15:52:39
日本人男性ってガリガリが多いからオタクだと
思われるような外見してるのは確かだよね
もっと鍛えてればいいのに。
あとストレートでもゲイに見えるし・・
651名無しさん@英語勉強中:2009/12/12(土) 16:17:28
アニメオタクなんてほとんど見ない。
V系好きばっかり。
652名無しさん@英語勉強中:2009/12/14(月) 14:39:07
>>649
基本的にアニメは子供が見るもんだろ。
アニオタという精神的に未熟な大人はどこの国にでもいるってだけのこと。
653名無しさん@英語勉強中:2009/12/18(金) 02:40:48
社会人ですが、大阪か京都で英語のスクールを探しています。
英会話のような生ぬるいものではなく、
真剣に英語を学べるスクール(通訳学校ではなく)に通いたいです。
誰かご存知の方教えてください。
654名無しさん@英語勉強中:2009/12/18(金) 11:50:52
私はここ使ってます→ www.eigopass.com
655名無しさん@英語勉強中:2009/12/20(日) 10:55:19
新宿のL-Oneがおすすめですよ。
656名無しさん@英語勉強中:2009/12/20(日) 20:55:03
http://www.heygow.com/?p=590
海外サイトだけど音声きくだけならここが最強。
ワンフレーズごとに音声区切ってあってひたすらリピート再生してくれる。
そんなわけでなれるまで徹底的に聞くことができる。
657名無しさん@英語勉強中:2010/01/08(金) 18:53:17
今年の秋から留学することになりました。

その準備で一回3月に教官に会いに行きます。
留学生がそれほど多くない大学なので、教官たちは
下手な英語に慣れていないと思います。

文法とか単語とかはそれなりに身につけていますし、リスニングも
必死でやりますが、とにかくスピーキングの経験がないのが
ちょっと心配です。
ちなみに最新のTOEFL iBTの点数はL22 S16です。

こういう状況ではどこのスクールがいいでしょうか?
マンツーマンとグループ、上達にはどっちが早いですか?

それと、自分はどちらかというとナード系なので、
あまりノリノリの人よりは知的な感じの講師がいいです。
658名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 22:45:59
>>657スカイプ英会話で自宅で勉強できる↓のスクールがいいです。
http://www.myskypenglish.com/
パソコンとマイクがあれば自宅から世界中の講師と勉強できます。
講師はアメリカ・フィリピン・カナダ・イギリスからです。
25分で300円くらいだから安いです。
stressとintonationの指導で人気がある講師はMea(300円)です。
私は単調で平板な英語だったのですが、Meaに習って上手くなりました。
他にBen, Chris, Nigel, Cheryl(300円), カナダ人講師Nancy(800円)も人気講師です。
↓のサイトで英語を聞いて確認してください。
http://www.myskypenglish.com/ja/users/meamasako
http://www.myskypenglish.com/ja/users/ken2t8886
659英子:2010/02/19(金) 22:33:18
”通勤天国”
という携帯サイトの勉強部屋というコーナーにある”英会話1日一言”
とても役に立ちます。電車の中で見られるので習慣になっています。

http://tsu-ten.com/stepup/english/english_top.html
660名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 20:17:55
ジオスとイーオンしか近場にないのだが、どっちがいんだろう・・・?
661名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 01:19:23
春から外資系企業で働くことが決まりました。
社内メールなどは全て英語。社内の半分が外国人で共通言語はやはり英語。
できるだけ早く英語力を上達させられなければクビです・・・
現在22歳、toeicはあわせて450程。

レッスンは安めで初心者にも安心なところでいいとこありませんか?
場所は23区内なら通えます。
あと読み 書き 会話 総合的にオススメな勉強法、プランなどありましたらご教授ください。
お願いします。
662名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 21:17:52
↑多分アナタはクビになります。
でも、いい経験になるでしょう。

せっかく新卒というこれ以上無い武器を手に入れたのだから、もう少し会社選びを慎重にやればよかったのに・・

社会の底辺で頑張っているひとも大勢居るから、クビになった後も、そんな人を励みにして頑張ってね。
663名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 23:24:16
アホか。企業もそんな使えない奴取るほどバカではないよ。
>>661は在学中に司法試験とか公認会計士とか突破してるだよ。
オタには全てかもしれないが、英語なんて道具に過ぎないのさ。
664名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 17:49:14
>突破してるだよ。

だっせwwwwww
665名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 17:24:51
新進マンツーマンレッスン

English Power
http://englishpower.jp/main/

ぐんぐん英会話
1レッスン100円より
http://www.gge.co.jp/

英会話しゃべり場
1レッスン100円より
http://www.shaberiba.biz/

Pinas Square
1レッスン120円より
http://www.pinassquare.com/

iTalk
1レッスン150円より
http://www.italkenglish.jp/plan.php

QQイングリッシュ
1レッスン485円より
http://www.qqeng.com/
666名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 18:15:01
>681
new comer trainingで本社に呼ばれて2週間ぐらい他のカントリーの
同様の連中と一緒に缶詰とかってステキな機会はないんかな?
それがあればかなり鍛えられるよ。自分以外誰も代わりにしゃべって
くれないという日々は英語力を確実に成長させてくれる。

まあ耐えられずにギブアップもあるかもだが。
667名無しさん@英語勉強中:2010/02/26(金) 01:42:26
まずネイティブと友達になりたい
でもどうやったらしりあえるんじゃ?
668名無しさん@英語勉強中:2010/02/26(金) 10:20:39
>>667
陳腐なテではあるが、六本木でも行けば?
669名無しさん@英語勉強中:2010/03/07(日) 09:48:06
ジオスって今どう?
670名無しさん@英語勉強中:2010/03/07(日) 14:39:57
>661
450っていう事は高校卒業レベル位だよね。
1ヶ月かけて高校受験用の問題集をガンガンやり
(間違いの多い文法事項はとにかく繰り返して定着させる)
2ヶ月かけて大学受験用の問題集をガンガンやり、
それと平行して単語(キクタンとか、音付きのもの)をやれば
ぐっと英語がわかるようになると思う。

英会話通うのはそれからでもいいんじゃないの?
基礎固めできていないで英会話行ってもお金の無駄だよ。

671名無しさん@英語勉強中:2010/03/10(水) 00:25:53
出会い等を求めないなら、オンライン英会話は最強。俺も当初は半信半疑だったが
オンラインになれるとその便利さにビックリ。既存の英会話スクールは、そのうち
なくなると思うよ。
 料金が雲泥の差だもん。フィリピン人でもなんら違和感ないし。
672名無しさん@英語勉強中:2010/03/10(水) 01:35:14
もーこうなったら、日本語を世界共通語にしようぜ。そしたら英会話なんてやらずにすむよ。
673名無しさん@英語勉強中:2010/03/13(土) 10:07:56
ちがさき 
674名無しさん@英語勉強中:2010/04/01(木) 19:41:23
   / ̄ ̄\    
 /   _ノ  \   レアジョブ苦情もみ消し事件番号1426
 |    ( ●)(●) 
. |     (__人__)  レアジョブ???
  |     ` ⌒´ノ   
.  |         }      退会しました。
.  ヽ        }       予約がまったく取れない
   ヽ     ノ        \レッスン内容が無茶苦茶
   /   く  \        \生徒のやる気をなくさせ
   |     \   \         \レアジョブが利益を上げる仕組み
    |    |ヽ、二⌒)、          \
http://search.knowledgecommunication.jp/review/s4204/1460/
675名無しさん@英語勉強中:2010/04/04(日) 15:43:32
イーオン・ジオス・シェーンに通ったことがある。
長所>
大手はテキストが良くできている。リスニング等の宿題を毎日やれば一定の
レベルで聞き取りができるようになる。全くのビギナーならば、ネイティブ
とコミュニケーションをとる入り口としては有効。

短所>
英会話学校の教師は日本人のヘンな発音のブロークンな言い回しに慣れて
しまうので、英会話学校で通じる英語が英語圏のネイティブと通じるかというと
かなり疑問。旅行に行ったときの日常会話はできてもビジネスレベルまで到達は
無理。

ということで、通訳学校に通おうとすると流暢に話せない人やTOEIC900以下
の人はお金の無駄。英語補強クラスでもネイティブのみの講義でCNNや時事問題
のディスカッションが主なので、即答できるようになっても、正確で知的な英語
を話せるようにはならない。(最近はアジア系の人がブロークンな英語を堂々と
話すので、語学以外の専門知識があれば、それでも仕事は十分やっていける。)

俗に言う英語が堪能な人になるためには
1.高校までの英文法を独学で完全にマスターする。←ここで学校に通うのは無駄。
  (英作文がすぐにできるようになるまで。)
2.リーディングはまず英文を読み、耳から聞き取りシャドウイング、対訳を読む。
  単にCNN等を聞くだけでは能率が悪い。
3.ネイティブと話すときは、簡単な質問も難しい質問も即答できるように
  まずはシンプルな動詞や時制で幅広い表現ができるようにする。
4.英語を教えてくれるネイティブの知り合いを持つ。

あるいは若ければTOEFLを受けて海外の大学へ正規留学。
676名無しさん@英語勉強中:2010/04/05(月) 02:40:08

>正確で知的な英語を話せるようにはならない。

>最近はアジア系の人がブロークンな英語を堂々と 話すので

ブロークン=非知的な英語

って、オマエみたいな糞が決める事か?

お前の下らない主観を押し付け(たつもりでw)ておもしろいか?
この公然オナニーイカレ野郎が

お前は英語じゃなくてアタマがブロークンなんだなw
677名無しさん@英語勉強中:2010/04/05(月) 05:48:03
>>最近はアジア系の人がブロークンな英語を堂々と 話すので
例:
レアジョブ講師 Junami
http://www.rarejob.com/teacher_detail.php?tid=482
× As soon as I finish college, I had worked in a call center
As soon as〜が現在形で、主節が過去完了www

レアジョブ講師Maymutya
http://www.rarejob.com/teacher_detail.php?tid=1931
00:38
×discuss about topics
○ discuss topics
00:50
×looking forward to meet
○ looking forward to meeting

レアジョブ講師Ren
http://www.rarejob.com/teacher_detail.php?tid=3
When I learned about Rarejob.com, I've decided to give it a try. (誤)
When 〜の時制が過去形なのに、主節の時制が現在完了wwww

レアジョブ講師 L.Mabi
http://www.rarejob.com/teacher_detail.php?tid=1346
I am personable and knows how to deal with different types of individual.
主語が I なのに動詞に s がついてるwww

レアジョブ講師 Sergs
http://www.rarejob.com/teacher_detail.php?tid=919
× if I will be accepted
○ if I am accepted
678名無しさん@英語勉強中:2010/04/05(月) 05:51:49
レアジョブ講師 Cai
http://www.rarejob.com/teacher_detail.php?tid=280
× my interests includes watching movies
主語が複数なのに動詞に s がついてるwww

レアジョブ講師 Clau
http://www.rarejob.com/teacher_detail.php?tid=469
× My hobbies includes watching TV
主語が複数なのに動詞に s がついてるwww

レアジョブ講師 Michole
http://www.rarejob.com/teacher_detail.php?tid=670
000:23
× exciting [s]→[z] 訛ってるネ

レアジョブ講師 Kimboy
http://www.rarejob.com/teacher_detail.php?tid=87
× I have been to Korea last year
○ I went to Korea last year

レアジョブ講師 Dada
http://www.rarejob.com/teacher_detail.php?tid=986
00:38
× pleasure の s が無声音
○ pleasure の s は有声音

レアジョブ講師 Jolly
http://www.rarejob.com/teacher_detail.php?tid=761
× I finally decided to went home.
○ I finally decided to go home.

これで金を取って英語を教えている
679675:2010/04/05(月) 20:31:04
>>676
私は女です。ごめんよ〜。
680名無しさん@英語勉強中:2010/04/05(月) 21:17:18
>>676
横レスだけど、入れさせてもらうかな。しきらせてもらうよ。
>>676さんの書き込みは、せっかく>>675さんが良心的な書き込みをしてくれたのに、
>>676さんの罵倒のための罵倒をされると、もう書き込みたくないなあという気持ちに
>>675さんをさせてしまうだろ。するとこの板が、もっとくだらないものになっていく。
少なくとも>>675さんの書き込みをよんで、そんなものなのかと自分は感心したしたの
だから、そんな書き込みがなくなるのは嫌だから書き込ませていただいた
681名無しさん@英語勉強中:2010/04/05(月) 23:40:33
↑自演かよ
うぜーな

死ね
682名無しさん@英語勉強中:2010/04/22(木) 11:54:05
お勧めのスクール? ずばりジオスだな。

えっ?倒産した? こりゃまた失礼www
683名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 14:01:34
Webサイトに料金書いてないところは、避けるべき。
684名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 22:08:39

ふつうでまともなら、
女性英会話スタッフってキャバクラとか風俗で働いた方が良いの分かるよ。
685名無しさん@英語勉強中:2010/04/24(土) 06:42:34
倒産しない会社がいいな
えっ そんな会社はないって?
686名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 10:13:08
ふつうでまともなら、
女性英会話スタッフってキャバクラとか風俗で働いた方が良いだろ。
687名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 15:10:20
英会話カフェってどうなんだろう?
行ったことあるやついる?
688名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 21:26:42
20年くらい前に神田の駅前にあったPAXっていう英会話学校に通ってた。
ものすごく良心的で、内容も充実、定期的にパーティーなんかもあって気に入ってた。
が、あまりにも良心的すぎてつぶれた。
ちゃんとお金も帰ってきた。
今考えたらすごいと思う。
689名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 21:59:48

ふつうでまともなら、
女性英会話スタッフってキャバクラとか風俗で働いた方が良いだろ。
690名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 23:08:39
神戸にあるパルモア学院ってどうですか?
結構みっちり出来るって噂ですが。
691名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 12:36:38
ただ喋るだけだと上達しない。言いたいことは伝わっちゃうから文法メチャクチャなままになる。
ネチネチ訂正してくれたほうが嬉しいんだけど、よほど親しくないと訂正してくんない。
692名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 14:43:30
>>691
とりあえず言いたいこと言えるくらいになると余裕がでて、相手が言ってることをちゃんと聞けるようにならない?
そーすっと、あーこういう時はこんな風に言うのかってなる、俺は。
そこから自分で使ってみて自分の物にするってのを繰り返しかなり上達パターン。
693名無しさん@英語勉強中:2010/04/29(木) 04:14:06
新スレ
オージーに習っても英語は上手くならないよ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1271728010/
694名無しさん@英語勉強中:2010/05/01(土) 08:44:07
ふつうでまともなら、
女性英会話スタッフってキャバクラとか風俗で働いた方が良いだろ。
695名無しさん@英語勉強中:2010/05/01(土) 15:31:08
TOEIC830の人におすすめの教室・講座を教えて下さい
696名無しさん@英語勉強中:2010/05/01(土) 15:47:52
ジオスあたりがベストでは
697名無しさん@英語勉強中:2010/05/01(土) 16:13:15
TOEIC830の人におすすめの教室・講座を教えて下さい
※必須条件1:経営が安定していること
698名無しさん@英語勉強中:2010/05/01(土) 16:21:08
マイスカイプイングリッシュ
http://www.myskypenglish.com/
アメリカ人講師25分750円
699名無しさん@英語勉強中:2010/05/01(土) 23:23:51
ふつうでまともなら、
女性英会話スタッフってキャバクラとか風俗で働いた方がかなりいいよね。
700名無しさん@英語勉強中:2010/05/02(日) 15:17:49
↑_
うぜーな

死ね
701名無しさん@英語勉強中:2010/05/02(日) 16:29:57
時給を考えると水商売って高いと聞いたことがあるなあ。
でも水商売なんてもんで働いているとそれが表面にでるもんだよ
いかにも水商売みたいな感じで。英会話スタッフから水商売
はなれるだろうけど、逆に水商売から英会話スタッフとか
ふつうのバイトは難しいだろう。やとってくれないし
本人もいまさらその低い時給で働こうとかおもったりしなく
なるだろう。
702名無しさん@英語勉強中:2010/05/02(日) 17:18:21
水商売は、衣装代、美容院代、携帯代、客へのプレゼント代等、出て行く金が多すぎるし
電話は24時間出なきゃいけないし、同伴・アフター等で意外と拘束時間は長いし
一部を除いて年取ったら厳しいし、長い目で見たら全然稼げないよ。風俗は知らんけど

あと、水商売で働いてるとそれが表面に出てくるんじゃなくて、
もともと底辺が働く率が高いんだよ。中卒率高いし、仕事が長続きしない奴も多い
んで、底辺でも雇われるのは簡単な商売だから、入って辞める、を繰り返してんの
英会話スタッフとして働けるなら、そっちやるほうがいいよ
703名無しさん@英語勉強中:2010/05/02(日) 18:49:14
水商売についてずいぶん詳しいですね。
もうちょっとなんかあれば教えてください
704名無しさん@英語勉強中:2010/05/02(日) 21:45:24
英会話スタッフの実情は知らないから、単純に水商売をけなすのは良くないと思うが、
水商売ってのはプライドを売る商売なんだよね
プライドというか、人間として捨てちゃいけない尊厳みたいなもの
仕事自体は(No1になりたいとかでなければ)さほど難しくないから、
自給が高いってのはそういうこと。衣装代等が給料に含まれてるってのもあるけど

あと、英会話スタッフと違って、水商売で正社員扱いの奴は少ないと思うよ
アルバイト扱いか、それ以下。突然来なくなる奴もいるから、日雇いみたいな形をとってる所も多い
当然保障もないし、第一、履歴書に書けない商売だからね
まともな人ほどやってられない商売だよ。だから単純に自給じゃ比較できないわけ
先のことはどうでもよくて、手っ取り早く金がほしくて、簡単に尊厳を捨てられるなら
英会話スタッフよりいいかもしれないけどね
705名無しさん@英語勉強中:2010/05/02(日) 22:02:15
↑_
うぜーな

死ね
706名無しさん@英語勉強中:2010/05/02(日) 23:14:25
ふつうでまともなら、
女性英会話スタッフってキャバクラとか風俗で働いた方がかなりいいよね。
707名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 01:12:47
↑_
うぜーな

死ね
708名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 01:42:46
>>704
レスありがとう。
>プライドというか、人間として捨てちゃいけない尊厳みたいなもの

そっかあ、尊厳ねえ。客商売で、客をよいしょしていい気分になってもらおう
ということなんでしょうね。セールスとかの基本ともいえないかな?

もう少しこの尊厳について書いてもらえませんか?人間が捨ててはいけない尊厳
というものについて知りたくおもうので。


709名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 01:48:25
大学生でも水商売のアルバイトをしている人っているんですよね。
それで、まったく関係ない人が、その人を知っていて、なになには
水商売やってるんだとかバカにするんだけど、水商売やってても
その子はアルバイトとしてやっているだけで、卒業すれば一般企業に
勤める訳で、水商売でしか働けない人とはちがうんだけどなあと
おもったりするんですよね。なんかわけのわからないバカにする
話のネタに水商売がなっているようにおもえて、十羽ひとからげに
ばかにできるものじゃないし、職業で人をバカにするのも自分も
そんなにたいした職業についていないのにできるわけじゃないのにね、
おたがいさまで、とおもったりするんですよね
710名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 04:34:45
水商売や風俗に携わるってのはそういうリスクも含まれるからしゃーない
アルバイトだから例外ってのは無い

つーか、お前こそ、その憎むべき十把一絡にしている人そのものなのだがw

> 卒業すれば一般企業に勤める訳で、水商売でしか働けない人とは
> ちがうんだけどなあとおもったりするんですよね。
711名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 16:56:20
>>708
接客業じゃなくても、自分を殺して我慢したり、おだてたり、という場面はもちろん多数ある
そういう意味じゃなくて・・・説明は難しいね

尊厳ってのは、自分を大切にし、自分の価値を高めていく過程で生まれるものだと思うんだ
そして、価値があるから大切にされる、大切にされるから尊厳が守られる
例えば、風俗では、その大切にすべき体と心を売って、代わりに客が尊厳を得てるからこそ
高い自給が発生するんじゃないのかね
水商売は、性行為はしないものの、水商売と近い位置にはあるわな

・・・やっぱり上手く説明できんかったわ
712名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 17:28:07
>>709
水商売って、性行為はしなくても性を売りにしてるのは間違いないんだよ
それを前面に出す人もいるし、殆ど出さない人もいるけどね
そういう商売も、人間にとって必要だとは思うよ
ただし、必要な商売=誇れる商売、ではないわけ

マズローの欲求段階説は知ってるよね?
上にいくほど人間の高次な欲求であり、一番下は食欲・性欲などの生理的欲求ね
底辺である性欲を処理する仕事なんて、誰しもやりたくないのよ
最も低次な欲求を、心と体を使われて道具として扱われる商売はね

水商売しかできない人と、水商売もできるけど他でも働ける人、
一緒にされたくない気持ちは非常に分かるよ
でも、自ら進んで底辺の仕事を選んでるわけだから、他人からすれば一緒なわけよ

水商売やってる人の中でも、本当に頭のいい人と、どうしようもない底辺、
いろんな人がいるけど、これも他人からすれば一緒

むやみやたらに馬鹿にするのはどうかと思うけど、馬鹿にする風潮も必要なんだよね
そういう商売に落ちたくないから頑張る、踏ん張れるっていうね
713名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 17:35:48
長くなってしまったが、要するに英会話スタッフと水商売・風俗は
比べるべき職業じゃないってのが持論

水商売・風俗やってる人の中でも
スナック>クラブ>キャバクラ、キャバレーなど>ノーパン喫茶など>ピンサロ>ソープ(本番)
といった順で、下に行くほど見下されてんの
勿論、これらの職より英会話スタッフ等の一般的な職業の方が上だよ
714名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 18:04:25
>>713
スナックとクラブは反対だろ?
銀座はクラブ
715名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 18:29:35
上に挙げた職種の中で、スナックだけは風俗業じゃないのよ。飲食店扱いになるんだわ
本来は、スナックは隣に座って接客しちゃいけないし、喫茶店のように飲食を提供するだけでいい
スナック>クラブ、と書いたのはそういうこと

但し、最近はその辺の境目がなくなってきてるから、スナックでも同伴したり隣座ったりするところ多いね
そうなると、高級で華やかなクラブが上ってことになるかな
716名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 22:42:12

ふつうでまともなら、
女性英会話スタッフってキャバクラとか風俗で働いた方がいいね。
717名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 00:21:49
自分は頭がいいと思ってるバカがしたり顔で意味不明な序列をつけてるな
ピンサロなんてソープ不採用の奴や年で使えなくなった奴が流れるところなのに
718名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 01:09:59
と、ソープ嬢が申しております
719名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 03:43:47
やたら詳しい人たちがいるみたいですね。銀座のクラブなどにいったことが
ないからわからないけど。

水商売の由来は
http://gogen-allguide.com/mi/mizusyoubai.html
泥水商売か。マズローの欲求段階説云々を書いた >>712なら泥水商売と
水商売をおもうんだろうなあ。性を売りにしているのが下賎な商売なら、
同年代の人があこがれるタレントなんてのも同じでしょうね。
韓流タレントとか、ジャニーズ系とかサラドルとかいろいろあるだろうけど。
マズローって偏っているんじゃないかな?マルクスっぽいね
それとピカソって絵に体液をまぜていたと、ピカソの知り合いの日本人がテレビでいって
いたのをみたことがあるよ。生理的なものともっと高級とされるものの間の境は
どう意識するかによるんじゃない?社会がどうみるかは社会の慣習が決めるんでしょうね

風俗とかが好まれないのは、不特定多数の人と直接接触するからなんじゃないの?
病気が移るかもしれないから。医者だって昔は同じように低い仕事とされて
いたのかもしれないけど、そちらは必要とされる技術が高度なものとなったので
尊ばれる仕事となった。(スチュワーデスも少し前まではうらやましがられるしごと
だった。バスガイドしかり)







720名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 03:51:46
見下される仕事は替えがいくらでも効く仕事だからじゃないかな?
一般企業なら ...やはり替えがきくか。別の人に仕事をあたえれば
しまいだもんな
721名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 04:21:15
人間の生々しい部分に触れることを生業とする人らは差別されるんだよ
でも、その代償として報酬は高い

芸能人も昔は日本では河原乞食なんて言われてたし、欧州のバレリーナは
今でこそエリートのような訓練を積むが、元々売春婦も同様だったのは有名な話
その意味では芸能人も本質的にはお水・風俗と似たもの同士だが、現代では
メディアや広告産業が発達して位置付けが変わってきたので、お水や風俗とは明確に区別される
722名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 09:20:29
>>716

意味不明。死ね
723名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 15:48:41
>>719
マズローが偏ってる、の意味が分からんし、ピカソの話もよく分からん
ピカソは体液を使って絵を描いていただけで、
他人の性的欲求のために利用されたわけじゃないでしょ

社会の慣習がいくら変わっても、風俗が尊ばれることはないよ
文化や風習が変わったら、お前さんは誰にヤラれてもいいのか?
何で変な理由をこじつけて自分の基本的な感情を無視するのか分からんよ
724名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 19:34:44
>>716
ジオスのマネージャーのブラブラブラとか
の書き込みと同一人物なのか?
725名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 19:44:45
それいうならマンコめっちゃくさいだろ
726名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 21:09:04
こんなどうでもいい話にわざわざマズローとか河原乞食とか持ち出してくるお前らのバカさに脱帽
727名無しさん@英語勉強中:2010/05/05(水) 01:12:07

だな、女性英会話スタッフってキャバや風俗で働いた方がいい、だろ。
728名無しさん@英語勉強中:2010/05/05(水) 10:21:00

意味不明。死ね
729名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 00:18:57


ふつう、まともなら
女性英会話スタッフってキャバクラとか風俗で働いた方がいい、ね。
730名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 00:29:46

意味不明。死ね
731名無しさん@英語勉強中:2010/05/07(金) 01:21:40

あぁ
ふつうでまともなら、
女性英会話スタッフって、もちろんキャバや風俗で働くでしょう♪
732名無しさん@英語勉強中:2010/05/07(金) 01:53:10

死ね
733名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 02:01:27

ふつうでまともなら、
女性英会話スタッフってキャバクラとか風俗で働いた方が良いだろ。
734名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 07:34:25

意味不明。死ね
735名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 13:19:57


ふつうでまともなら、
女性英会話スタッフってキャバクラとか風俗で働いた方が良いだろ。
736名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 13:32:22

意味不明。死ね
737名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 19:52:32

意味不明。死ね
738名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 21:55:55
ふつうでまともなら、
女性英会話スタッフってキャバクラとか風俗で働いた方が良いだろ。
739名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 01:03:10

意味不明。死ね
740名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 01:30:13
ふつう、まともなら
女性英会話スタッフってキャバクラとか風俗で働いた方がいい。
741名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 02:10:57

意味不明。死ね
742名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 23:17:27


ふつうでまともなら、女性英会話スタッフって、もちろんキャバや風俗で働くでしょうね。
743名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 23:51:09

死ね
744名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 00:59:36

女性英会話スタッフってキャバクラとか風俗で働いた方が良いだろ。

ふつうでまともならね。
745名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 03:01:30

死ね
746名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 01:22:37


ふつうでまともなら、女性英会話スタッフってキャバクラとか風俗で働いた方が良いだろ。
747名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 00:55:53

死ね
748名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 23:04:19


ただ、キャバや風俗の女性と比べて女英会話スタッフは脳ミソないから。
749名無しさん@英語勉強中:2010/07/30(金) 12:46:23
会社で英会話の研修を組むことになってしまった。。。
出張してくれる英会話会社あったら教えて下さい。
750名無しさん@英語勉強中:2010/07/30(金) 19:11:06
おめこ英会話学院
751poco:2010/07/30(金) 22:20:13
続きですm(_ _)m

In the mid-seventeenth century, a simple question directed to Blaise Pascal by a nobleman sparked the birth of probability theory, as we know it today.
Chevalier de Méré gambled frequently to increase his wealth. He bet on a roll of a die that at least one 6 would appear during a total of four rolls.
From past experience, he knew that he was more successful than not with this game of chance. Tired of his approach, he decided to change the game.
He bet that he would get a total of 12, or a double 6, on twenty-four rolls of two dice. Soon he realized that his old approach to the game resulted in more money.
He asked his friend Blaise Pascal why his new approach was not as profitable.
Pascal worked through the problem and found that the probability of winning using the new approach was only 49.1 percent compared to 51.8 percent using the old approach (Smith, 1996).

752poco:2010/07/30(金) 22:21:52
続き、ラストですm(_ _)m

This problem proposed by Chevalier de Méré is said be the start of famous correspondence between Pascal and Pierre de Fermat.
They continued to exchange their thoughts on mathematical principles and problems through a series of letters.
Historians think that the first letters written were associated with the above problem and other problems dealing with probability theory.
Therefore, Pascal and Fermat are the mathematicians credited with the founding of probability theory (David, 1962).

The topic of probability is seen in many facets of the modern world.
The theory of probability is not just taught in mathematics courses, but can be seen in practical fields, such as insurance, industrial quality control, study of genetics, quantum mechanics, and the kinetic theory of gases (Simmons, 1992).

753名無しさん@英語勉強中:2010/07/31(土) 00:37:35
なんの誤爆だよw
754名無しさん@英語勉強中:2010/07/31(土) 04:23:58
テニスとかもいいよ
755名無しさん@英語勉強中:2010/07/31(土) 17:10:03
ふつうに考えてまともな女性英会話スタッフってキャバクラで働くだろ。
756名無しさん@英語勉強中:2010/08/01(日) 16:57:44
│  ↑
│  │
└─┘
757名無しさん@英語勉強中:2010/08/13(金) 18:30:45


「品格ある日本人の英語」(曽根宏著 ビジネス社)


この本で「日本語訛りをなくすな。あなたが英語を話すことを“普通”と思われてもダメ。相手の制空権に好んで入るのは、つまりネイティブ・スピーカーのように話そうとするのは、立場が下だとみずから宣言するようなもの」と米国人の先生に言われたことかいてる
世界で活躍するビジネスマンや通訳の英語もCDについてのってるが
全部日本語なまり
外人に英語習うなんて無駄すぎるwwwww




758名無しさん@英語勉強中:2010/08/13(金) 21:55:10
YouTubeで勝間和代の英語を見ろ。

考えが変わるから。

発音良くしようと思うから。
759名無しさん@英語勉強中:2010/08/13(金) 23:00:40
そもそもネイティブ発音なんて一桁のとき外国にいなきゃ無理だろ
インド人英語みたいに日本人英語というジャンルつくりゃいいだけ
760名無しさん@英語勉強中:2010/08/13(金) 23:10:52
>>758
どういうこと?
761名無しさん@英語勉強中:2010/08/13(金) 23:34:46
一桁って、年齢が10歳未満の時期ってことだね。

アメリカ、カナダ、イギリスで生まれ育ったネイティブの模範的な発音じゃなく
オーストラリア、ニュージーランド、アイルランド、香港、シンガポール、フィリピン、インドなどの英語圏諸国のなまりが入ってても
実生活やビジネスで使える実用的な英語が身に付いてるなら、ぜんぜん構わないと思う。

日本語を通さずに英語で直接思考できる論理回路を、脳内の主役として構築することが
英語で不自由なく自然にコミュニケーションできるようになるうえで一番大事っぽいよね。
762名無しさん@英語勉強中:2010/08/13(金) 23:42:14
意地の悪い外人って通じるのに
日本語鉛の英語わからないような態度するらしいねw
763名無しさん@英語勉強中:2010/08/14(土) 03:58:26
>>762
意地の悪い日本人だって
外人がしゃべる、外国なまりの日本語や外国語まじりの日本語に対しては
せっかく何とか通じてるのに、さもわからないような態度を取って却下してると思うよ



日本人の意地の悪さ陰険さも、世界的に見れば相当だからね
公安職・危機管理職・法曹職の
公務員(警官、消防官、自衛官、公安調査官や、あと検察官・刑務官などを含めた法務省職員全体…)の根っからの
身勝手さ自己中さ無責任さ陰湿さ悪徳さを考えれば
いちいち論じるまでもなく一目瞭然
764名無しさん@英語勉強中:2010/08/14(土) 07:17:14
勝間和代
http://www.youtube.com/watch?v=3VU5EUB0_hA
変なイントネーション
勝間和代の英語を聞くのは苦痛。
765名無しさん@英語勉強中
>>762
そりゃ、それで通用するのばれたら
自分らが食いはぐれるからなw