●英会話教室・英会話学校 質問&雑談 THREAD 4●

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@英語勉強中:2008/02/21(木) 19:57:47
>>932
生徒のレベルによるんだろうね
自分は日本語できない外人でも無問題
っつうかむしろ歓迎だわ

日本語堪能な外人は日本に馴染んでる人が多いから、
彼らの英語は(うまく言えないが)日本人的になってる気がする
自分は外人ならではのナチュラルな英語に触れられることに
価値を感じる
935名無しさん@英語勉強中:2008/02/21(木) 22:09:26
通信講座とかってどうなの?
936名無しさん@英語勉強中:2008/02/21(木) 22:13:40
>気ずいてから

教員や他の学生よりも
まず自分のレベルについてじっくりと考えてみろ。
937亡国:2008/02/24(日) 04:28:23
マルハン王国の闇http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1086581896/3-8

韓会長は月に一度は韓国へ里帰りしていた。 しかし理由はそれだけではなかった。
伊藤忠商事本社イケダ部長と駐韓ソウル支店長と共に 新韓銀行本店、新韓生命保険本社へ通った。 なぜ韓国マネーとつながりがあるか?

多店舗で展開する場合は方法に問題がある。 各店舗ごとに用意すればいいかもしれないが、それだけ 秘密の漏洩になる。
そこで考え出されたのは、ネットワークによる集中管理である。ネットワークであればその制御装置本体の
設置場所をホール内である必要もなくなる。

「マルハンの店頭公開利益を見込み、第三国経由で 資金調達をする。」 その役目を買って出たのが先のメンバーである。
新韓銀行と新韓生命保険が伊藤忠との三角取引で マルハンへ迂回するというもの。中国も関わっているらしいが
詳細は不明なままである。 金額は具体的に知らされていた。1回目が800億円、 2回目が5〜600億円というものであった。

◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/120←くっけて→1304777/559
938名無しさん@英語勉強中:2008/02/24(日) 08:41:23
個人的な質問です。
自分は中学2年までしかまともにいっておらず、その後は大検を取り大学に進学したのですが、
中学2年以降は一切英語を勉強していません。途中予備校に通いましたが予備校のレベルについていけなく途中で行かなくなったため
まったく英語のレベルが上がりませんでした。

現在TOEICに興味を持ち、また英語を勉強しようと思っているのですが
今から読む英語の本としてはどのようなものが良いのでしょうか?
DUO3,0という英単語の本を持っているのですが、やはり文法を理解できる物を買うべきでしょうか?
939名無しさん@英語勉強中:2008/02/24(日) 09:45:42
>>938
TOEIC云々っていうのはせめて基礎文法を完璧にしてからの話だよ。
940名無しさん@英語勉強中:2008/02/24(日) 16:15:23
chapsはchopsで顎、頬、口。「ちゃぷ」が貪り喰う擬音にも
なつてをる。関係ないがヤキトリ屋では此部位の肉(筋肉)を
カシラと云ひ埼玉の東松山が発祥と云ふ:
http://www.higashimatsuyama-kanko.com/yakitori/index.html

>>470タソは上手だなや。
シカーシ>>474タソのガクセイタソはイマイチ。無報酬で下訳させ、
其を推敲汁事もなくシュパーソしたと見へる。

フト、ヲモータのであるがラブレエのガルガソチユワ等パソタグリュヘル等が
ぐちやぐちや貪り喰う描写を思ひ出したがや:
http://en.wikipedia.org/wiki/Gargantua_and_Pantagruel
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AF%E3%81%A8%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%82%A8%E3%83%AB

繰り返すが、此んな文に若きおまいら諸君タソが苦しんで読む
価値はない。思はせ振りにアチラコチラから切り貼りしてロクな解説も
付けず、或は下手に未熟な訳を付け、若き読者を困惑せしめる
ハツタリが「腹の英漂」の特徴だなや。よつて修業汁。
941名無しさん@英語勉強中:2008/02/24(日) 17:48:36
英語圏では全く嘘をついたことがない僕は、
Littleを発音する際に、短く「リロル」となります。
しかし「×つく」ようにワンテンポ遅れて発音すれば「リーロル」となります。
後者の発音を行う英会話教育や教室は「×つき英語」を教える事になります。
(気をつけたまえよ!諸君!!)
942JB:2008/02/25(月) 10:30:48
英会話教室を探しているなら本当にいい教室が千葉の野田市にありますヨ!
先生がとっても楽しいスエーデン人でイギリスのケンブリッジ大学出身です。
興味のある方、もっと詳しくお教えできますヨ!
私の英語はかなり上達したと確信しています。
943JB:2008/02/25(月) 12:25:45
PS、参考のために:グループクラス:7000円
         プライベートクラス:7000円(Morning)
                   12000円(Day time)
                   14000円(Night time)
944名無しさん@英語勉強中:2008/02/25(月) 20:09:25
すげぇ高い。しかもブリティッシュイングリッシュだし、千葉だし・・・・
945JB:2008/02/25(月) 23:31:50
でも、多くの教室は入会金とかWork book代などなど料金がかかります。
でも、ここはそれら一切無料で、しかも先生がその人に会ったテキストを作成してくれるのです。
月4回のクラス(1回60分)は本当に安い方だと思いますよ!
946名無しさん@英語勉強中:2008/02/25(月) 23:45:43
おれが行ってるところは週一75分で月8000円だよ。
いいのか悪いのか日本語もぺらぺらだし。
947名無しさん@英語勉強中:2008/02/26(火) 00:02:27
宣伝はもういいから。

なんでケンブリッジなんか出て日本の片田舎で
しがない英語教師なんてやってんのさ。

都内大学で北欧語教えられるほどの能力がないんだろ。
948名無しさん@英語勉強中:2008/02/26(火) 00:04:42
>>945
あっ!てっきり一回の値段だと思い込んじゃったけど
これって月額?だったら安い。週一回?
でも大手のところはどこも、年がら年中入会金無料キャンペーンやってるよ。
949名無しさん@英語勉強中:2008/02/26(火) 00:57:06
一回の値段だったらボッタクリもいいとこだろ。
950JB:2008/02/26(火) 15:29:51
はい、週1回で月4回! ただ、野田市だからやっぱり遠いかな?
でも、どなたか野田市に住んでいる方は是非一度訪ねてみたら・・・!
どうしてケンブリッジを出て野田市のような片田舎で塾の先生しているのかというと、
野田市は知る人ぞ知る、柔術や忍術の有名な先生が住んでいるのです。それで海外
から大勢の外国人があちこちにいます。
先生も武術が好きで日本に来たのだそうです。それで現在も野田市に住んでいる
という訳です。
951名無しさん@英語勉強中:2008/03/02(日) 16:21:27
>>950
スウェーデン訛りないですか?
JがYになったり・・例えば
Japanをヤパンみたいな発音したりしません?
952名無しさん@英語勉強中:2008/03/03(月) 09:13:12
野田ってほとんど茨城だよね?
ましてやイングランド人でもないブリティッシュイングリッシュに
魅力感じていく人は少ないと思う。
953名無しさん@英語勉強中:2008/03/05(水) 20:49:27
GNOVAは新しい英語講師募集し始めたが何故?
954名無しさん@英語勉強中:2008/03/07(金) 18:14:25
サンライズ外語ってかなり安いみたいですが評判を教えて下さい。
955名無しさん@英語勉強中:2008/03/07(金) 22:06:06
>>954
マルチ消えろ
956名無しさん@英語勉強中:2008/03/11(火) 23:24:18
シェーン板からスレ違いの為、アドバイスがほしく移動しました。
私は大学生です。自己投資で英語をやるつもりです。
自身の英語は高校受験なら満点、 大学受験じゃ論外・・という感じです。
会話経験はあまりありませんが、
アメリカの親戚が来日した時に観光に付き添ったり、
小さい頃英語の塾に通っていましたので外人恐怖症はありません。
トイックは無関心で、政治やニュースの英語が、
聞けて、意見を言えるレベルまで本気で取り組むつもりでいます。
駅前にはECC・NOVA・シェーン・ジオスなどがありますが、
英国英語と月謝制に引かれてシェーンを考えています。
英会話に使えるお金はがんばって月に約5万円です。
とても効率が良くなるならば、追加で1〜2万も考えなくはありません。
時間は平日なら午前中〜午後3時までならば、自由です。
逆に夜は塾講師と家庭教師のバイトがあり自由になりません。
シェーン板にて教えて頂いた「先生探すドットコム」では、
近所に時給2500円でマンツーマンの英語の先生がいましたが、
いい加減な授業をされるのが不安でいますし、教材の面でも信頼が・・・
私のレベル・予算・時間・目標では、どのようにするのがベターでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いいたします。
957名無しさん@英語勉強中:2008/03/12(水) 00:10:00
カネ掛けりゃいいってもんでもないから。

アメ口とかコーパスなんとかとか瞬間英作文?とかあるだろ。

他力本願で漫然と教室に通うよりも自学自習が大事だ。
我慢こそ忍耐だ。

リスニングはネット上に教材がたくさんあるし。
958名無しさん@英語勉強中:2008/03/12(水) 00:15:53
>>956
あの・・・・ノバって・・・・・・・・
959名無しさん@英語勉強中:2008/03/12(水) 00:16:31
>>957
レスthxです。
自助努力、その通りだと思います。
現在も日々、英会話のCDを聞き、
映画は字幕、TVはスカパーのBBCニュースを
常に垂れ流し、英語で聞いている環境を作っています。
しかし、それにプラスアルファがほしいのです。
そして、やるならば徹底的にやりたいとも思っています。
会話を中心に文法もチェックしてくれるサポート役としての
存在を期待して英会話学校に入りたいのです。
960名無しさん@英語勉強中:2008/03/12(水) 00:22:34
ワーホリの不良ガイジンは文法なんて説明できないよ。

日本語教師試験の問題見てみろ。「は」と「が」の
使い分けどころじゃないから。

グラマーインユースでも使えば?
961名無しさん@英語勉強中:2008/03/12(水) 00:33:37
字幕ってもちろん英語字幕だよね?
BBCニュース垂れ流しって結構理解できてるの?
もしほとんどわからない状態なら全く意味ないけど。
962名無しさん@英語勉強中:2008/03/12(水) 00:37:26
>>960
う〜ん、文法もきちっとしてもらいながら習いたいんですよね・・・

>>961
2〜3割の理解なので勉強中です。
映像をみれば半分・・・ぐらい・・・

やはりシェーンあたりで
セミプライベートを週3とりながら勉強するのがいいのだろうか・・・
963名無しさん@英語勉強中:2008/03/12(水) 00:38:30
>>959
プライベートレッスンで文法中心のレッスンにしてもらって、他にグループレッスン
取ればいいんじゃない?
文法の説明は>>960さんの言うように外人じゃ無理だから
日本人講師に習う方がいい。シェーンには日本人講師いないだろうけど。
964名無しさん@英語勉強中:2008/03/12(水) 00:44:26
シェーンにセミプライベートなんかあるっけ?
965名無しさん@英語勉強中:2008/03/12(水) 00:50:25
>>963
なるほど。
文法は日本人講師ですか・・・・
なら文法だけなら自分で出来そうですかね。
文法は独学し、セミグループを週3ほど取るとか?

>>964
すみません。セミグループの間違いです^^;
966名無しさん@英語勉強中:2008/03/12(水) 01:24:23
うん、まぁ自分で出来るならそれに越した事はないからいいと思うけど。
あくまで英会話はアウトプットの場なので自宅学習(文法の他に
語彙力強化)を相当頑張らないとあなたの目指してるレベルまで行くのは
時間かかるよ。

でもシェーンはイギリス人以外も結構多いみたいだから
あらかじめ電話で講師の国籍確認した方がいいよ。


967名無しさん@英語勉強中:2008/03/12(水) 08:25:18
>956
高校受験以上、大学受験未満のレベルで
自分の意見を言えるレベルになりたいとなると
英検準2〜2級あたりの勉強がいいんじゃないかな
語彙・文法・ヒアリングは自宅学習
二次対策のみ英会話講師と練習というパターンの人も多いよ
英検二次試験は自分の意見を求められる質問されるし
文法上のミスは減点されるから、ミスの指摘もしてくれるレッスンになると思う
英会話教室のレベルチェックが生ぬるかったり試験もなくダラダラやってると
どうしてもモチベーション下がっちゃうしね
968967:2008/03/12(水) 08:50:20
ざっとHP見てみたけど、もし無料体験にいくなら
大学生対象のコースがあるECCやジオスのほうがよさげ・・・
969名無しさん@英語勉強中:2008/03/17(月) 23:58:03
どうも>>956です。お世話になります。
さっそくジオスにいって2時間ちょい説明を受けました。
>>968さんが仰られるように学割が10%ききましたが、
割引後でも、週2回のスプリントコースで、頭金なしのボーナスなしの
1年間契約で、ひと月約3万5000円かかる・・・。
ジオスのサイトには3名前後とうたっているのに、
どうやら定員を4名としているらしく、 
さらに振り替え生徒も入る可能性があるらしいのでMax定員は5名。
ただ、テキストは見る限りよさそうでしたがどうなんでしょうか。
>>967
一応英検の勉強を始めました。
ジオスで先生のカウンセリングを受けたら,
いきなり中級の7レベルのクラスに振り分けられてしまい、困惑。
英会話学校の基準が分からない・・・
明日シェーンにいってみるつもりですが、
テキストやバックアップなどについてはやはりジオスが上ですか?
正直、みんないい人そうだったので、持ち合わせがあったら
すぐジオスに入学しちゃいそうでした・・・・・
970名無しさん@英語勉強中:2008/03/17(月) 23:59:53
free Tibet!

中国の大使館に抗議におしよせるチベット人
ベルギーのニュース動画です。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2680870
971名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 00:25:55
>>969
ジオスは定員3名とはうたってない。HPにも「3名前後」って書いてあるでしょ。
だから4人でも間違いではない。ただ>>956さんの午前中〜午後3時までってのには
そんなに生徒数多くないんじゃないかな?
もしジオスにするならレベル分けは結構間違いも多いのでテキスト受け取る前に
コピーでレベル7を受けさせてもらってから無理そうならレベル下げてもらうなり
したほうがいいかも。

もし時間が許すならシェーンの他にもいろんなスクールに説明聞きに行った方が
いいんじゃない?近くに他の学校あるなら。
少なくとも1年通うならじっくり話を聞いてからのほうがいいので。
972名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 00:34:26
>>969
そうですね。他の学校もまわってみます。
ただ、シェーンは22日までに申し込むと入学金が無料で・・・魅力的です。
明日はシェーンとECCにいくつもりです。
ジオスのレベルの件はそこの学校で一番優秀なベテラン先生と
別室で英語トークをしてから決められました。
カウンセリングというのでしょうか????
ジオスの評価が緩いのか、なんなのか・・・
ご意見感謝いたします。
じっくり話をきいてみます!!!
973名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 00:40:05
>>972
なんでそんなレッスン料高くて悪戯なとこばかり回るかな。
CMやるようなところはどこも高いよ。
シェーンはCMだしてないくせに高いけど、しかも、BLITISH ENGLISHだし。
974名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 01:53:38
>>973
だったら大手じゃなくて優秀なところ>>973が薦めてやれば?
>>972は本来イギリス英語希望で、金に余裕ある。
975名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 08:33:54
バカ高い金払って、文法習っても仕方ないだろうに。
ネイティブなんて体で英語覚えてるから、理論的に説明できないし。
文法は一人地道にコツコツやるのが一番効率的。
英会話学校はどれだけ英語身に付いたか、話してみてチェックしに行くところだよ。
知ってるはずの単語が出てこなかったり、わかってるはずの文法間違えたりして、勉強の足りなさを身にしみて帰ってくる。
976名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 08:44:48
シェーンは月謝制だから、レッスン料バカ高いし、テキストはしょぼいし、いいところないと思うが。
セミプライベートなんて、希望者少ないから、自分の希望する時間帯にレッスン作ってもらえないよ。
977名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 08:54:11
>>972
中途半端に田舎な場所なので、
ECC・ジオス・シェーンなら家からバイクで20分。
あとは地元の個人教室という選択肢しかないんです。
横浜駅まで家から片道約1時間30分ぐらいですが、
気軽さと週2,3回の往復交通費を考える1万円ぐらいになってしまうので、
やはり市内の近場なのかな・・・と。
個人で先生を探すアドバイスも頂きましたが、
きっちりと文法もやりたいので、
とりあえず大手と、地元の教室をまわってからと・・・・
で、>>974さんも仰ってくれてますが、
どうせなら本家のイギリス英語が希望です。
978名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 09:05:38
>>975
無論文法は独学しています。
他の方からのアドバイス英検2級の問題も解き始めました。
ただ、ジオスの生後の先生にも,
アメリカの叔母にも指摘され、 
自分でも分かっているのですが、
一定程度の単語や文法は頭に入っているんです。
で相手の言っている意味もちょっとした会話なら分かるんですが、
普段しゃべるトレーニングをしてないので、
「ぱっ」 と条件反射的に自分の言いたい事を
きれいな文法や言葉を使ってしゃべれないんです。
だからそれを改善してさらにレベルアップを!と思って・・・・
>>976
嗚呼・・・・そうなんですか・・・

結局、文法を独学をしつつ、個人のよい先生で
時給2〜3000円程度でマンツーマンカフェレッスンで
回数を多くしたほうがいいのかな・・・
仮に週4でも5万円以内で収まりますし・・・
すみません優柔不断で。ごめんなさい。
979名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 09:07:55
俺なら地元の個人教室選ぶな。
大手はテキストの出来にだまされてるだけだよ。ほとんどのレッスン料が広告費や駅前の高いテナント料に消えるわけだし。
遊びがてらに教えてる大手講師と違い、個人経営でがんばってる日本長い講師は、それなりにノウハウ持ってるよ。
980名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 09:09:47
英語は習うより慣れろ、だと思うよ。
ジオスとかシェーンからしたら貴方はいい『カモ』だと
思われてるはず、気をつけて。

そんな自分はその昔リンガフォンにカモられたけどナーww
981名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 13:36:00
>>979>>980
コメントthxです。
とりあえず、個人経営の英会話教室にアポとってみましたが、
学院長がいないので詳しくは夕方以降になった・・・
時間があるのでシェーンにいってみます。
982名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 15:52:30
週に何コマも通うのはどうなのかなあ。
週三回で身につけた英会話力は、週一回に減らすと落ちて行くし。
身につけた会話力いかに維持するかも考えた方がいいと思う。
983名無しさん@英語勉強中
>>982
アドバイスthxです。
一応、ネイティヴと遜色なく話せるまであがった後は
カフェなどで会話をしてくれる安い先生を探すつもりです。
今日はシェーンに行く途中でトラブルが発生し、
電話だけして、体験授業は明日になりました。
地元の個人塾は時間が厳しいのと、
シェーンの方がトータルで安上がりなのでやめました。