だれかこれ翻訳できる強者いる??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
2名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 21:32:35
仕方なく2ゲト
3Kenji Tamura :2006/07/04(火) 21:33:23
Go home.
4名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 21:47:25
アリのストリートだわあ

まで聞こえた
5大倉山から猫浜に通うにんきものレベル3:2006/07/04(火) 22:17:28
1. Posted by なかめぐろ 2006年07月03日 22:47
メンブランフィルターって初耳でした。

私が最近飲んだ紅茶は牛乳の三角パックみたいな形で、紐は付いてるけどすごーく短いです。なのでながいさんのような手順でいくのですが、私の場合(よく思い出してみました・笑)、スプーン2本使ってます。ティーバッグを取り出した時に1本目を流しにポイ。
これは自宅だからですね… だってこの前パートに出てた時は、何人かで一緒に作ってスプーンも使いまわしてましたから。

どうでもいい話で…m(__)m
2. Posted by 月うさぎ 2006年07月04日 19:41
ながいさん、素敵っ
お仲間ですね。ふふふっ
6呼んだか? 1>:2006/07/04(火) 23:16:14
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)
     (6     (_ _) )
      |/ ∴ ノ  3 ノ
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
7名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 18:38:10
破壊されたからファっキングな文明を再建しようとしてアリがたくさん出てくる
みたいなことを言ってない?
8直接猫浜で会いましょう自宅に愛に来てもいいよブログでわかるよ:2006/07/05(水) 23:33:10
確認したスタッフ姉ちゃん、自分のミスじゃないからか、そもそも無礼なやつなのか知らないけど
、全然、謝るような態度じゃないし。この程度の事なら、言葉だけでも下手に出れば、世の中丸く収まる、と言う程度の処世術も持っていないらしい。
サービス業失格だな。

「恐れ入りますが、ながい◎いこさんにお会いしたいんですが、どの方でしょうか?」
「あの、メガネをかけた、小柄な方ですよ。」

というわけで、◎がいさん発見
9名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 03:25:48
このスレみて2ちゃんねるが全く役に立たないゴミ情報を垂れ流すだけの掲示板だというのがよく分かった。

ネットにはもっと、有益な情報サイトはたくさんあるから、こんな糞みたいな掲示板でまともな情報得るのは無理。

ここで書き込みしてるのは単なる暇つぶしで意味もなく喚いているだけ。

2ちゃんねらー全体に言えるけど、一般社会から外れた負け組だと痛感したよ。

さいなら
10名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 12:16:09
プ
11名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 17:50:15
>>7が一番わかってるようだけどタカが知れてるね。
この程度の英語力で翻訳家気取りとは痛すぎる
12名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 18:02:15
>>11
じゃあ何て言ってるか教えて?
13名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 18:21:05
>>12
わかりません
14:2006/07/08(土) 00:31:56
翻訳家(翻訳者と言ったほうが正しい?)気取りしたつもりはないんだけど… (;´Д⊂)グスン
15膀胱のテキストをさらす猫浜実名ブログガーなが◎けいこと仲間:2006/07/08(土) 06:25:39
1. Posted by なかめぐろ 2006年07月03日 22:47
メンブランフィルターって初耳でした。

私が最近飲んだ紅茶は牛乳の三角パックみたいな形で、
紐は付いてるけどすごーく短いです。
なのでながいさんのような手順でいくのですが、私の場合
(よく思い出してみました・笑)、スプーン2本使ってます。
ティーバッグを取り出した時に1本目を流しにポイ。
これは自宅だからですね… だってこの前パートに出てた時は、
何人かで一緒に作ってスプーンも使いまわしてましたから。

どうでもいい話で…m(__)m
2. Posted by 月うさぎ 2006年07月04日 19:41
ながいさん、素敵っ
お仲間ですね。ふふふっ
3. Posted by ながい 2006年07月04日 22:28
そう、最初はバッグを取り出したスプーンを流しに置こうとしたのです。
でも、「あ、これで砂糖混ぜればいいんだ」って思い、カップに入れて、
砂糖を入れて・・・

こういう事になったのです。
問題はこれを数回繰り返したことだよねー。

・・・仲間じゃないと思う>月うさちゃん
16名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 22:16:53
あげ
17名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 08:42:57
>>12

Narrator: Liz just destroyed an ant hill and they are all piling up trying..
Liz: (interrupting) Guess what they are saying
Narrator: they are trying to rebuild their fucking civilization
Liz: Ahh it's Lizzy Lizzy
Narrator: it's a bird, it's a plane
Liz: no it's just Lizzy Lizzy

って言ってると思う。
18名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 09:50:15
bird って言ってるか?
19名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 09:58:56
最後は
No, just could do Lizzy
じゃね?
20名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 12:43:47
then a trial we'll build the packing through Liz-ation. かな
21名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 12:49:03
>>20
逃げたな、英検1級
22糞マルチ:2006/07/09(日) 14:14:35
1. Uncompress the whole stuff into to your ROOT directory.
2. Add ff7.reg to the registry (double click/yes).
3. Change the label of your drive to "ff7disc1", "ff7disc2" or "ff7disc3", whichever disc you're playing on.
4. Run Ff7config.exe and configure. (adding ff7.reg again resets these settings)
5. Run Ff7.exe and enjoy the greatest game ever made!

Notes:

- You will need msmpeg4 and windows media audio codecs to play the videos. Right click on codecs\M$MPEG4.inf and select "Install".

- If you uncompress onto an other drive than C, also edit the ff7.reg accordingly.

- Under Windows 2000 and XP you won't be able to pass the chocobo races due to the incompatibility of the game and the OS.

- If your video card supports it, don't forget to turn on FSAA 2x2.


じゃあこれ翻訳してみろや

23名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 14:17:36
ここにいるやつらなかなか頭いいなあ
ただ神はまだいないな
24名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 14:28:08
>>22
ほれ

1. すべてを ROOT ディレクトリに解凍
2. そのディレクトリにff7.reg に追加 (ダブルクリックしたのちYesをクリック).
3. プレイしているドライブ名の変更 "ff7disc1", "ff7disc2" or "ff7disc3" etc.
4. Ff7config.exe を起動して設定. (再度ff7.reg を追加した場合には再設定が必要)
5. Run Ff7.exe を起動、史上最高のゲームをエンジョイしろや!

メモ:

- ビデオ再生には msmpeg4,windows media audio codecs が必要. codecs¥M$MPEG4.inf を右クリックして「インストール」を選択

- Cドライブ以外に解凍した場合は, それにあわせて ff7.reg を設定すること.

- Windows 2000 もしくは XP の場合は、ゲームとOS上の制限のためにチョコボ・レースを通過できない。

- ビデオカードがサポートしていたら、FSAA 2x2をオンにするのを忘れないように.
25名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 18:28:08
>>24
まじでありがとうございます!!!!
いい人だな〜
2624:2006/07/09(日) 19:28:07
分かったらさっさとどっかいけ
27名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 19:43:02
>>26
おまえは詐欺師かおれのレス番を盗みやがって
28名無しさん@英語勉強中:2006/07/10(月) 07:29:06
>>18

Narrator: it's a bird, it's a plane
Liz: no it's just Lizzy Lizzy

ここのやりとりはスーパーマンを捩ってると思うから
birdって言ってると思う。
29名無しさん@英語勉強中:2006/07/10(月) 17:10:30
世界人権宣言の前文
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/udhr/
訳文だと「AなのでBなのでCなので…」と不自然な文章になってるけど
原文もwhereas連発してるので止むを得ない気がする。
もっと自然な訳し方ってない?
30名無しさん@英語勉強中:2006/07/10(月) 17:57:42
>>29
どの部分か示さないとわかりにくい。
31名無しさん@英語勉強中:2006/07/10(月) 20:41:11
参考書スレの住人がお手上げだった文章だが、どーよ

Child support for both Classification F cases(those that currently receive

or have formerly received cash or medical funds)as well as cases where

child support services have been required in non-Classification F cases

(those handled privately through lawyers) are processed through this

special centralized division.

この英文の構造を教えてください。主文の主語と述語動詞がわかりません。
32名無しさん@英語勉強中:2006/07/10(月) 23:27:12
Child supportでareになるか
33名無しさん@英語勉強中:2006/07/10(月) 23:31:30
>>32
同感
34名無しさん@英語勉強中:2006/07/10(月) 23:34:56
>>31
主語:Child support for both Class. F cases~ as well as cases where~ in non-Class. F cases
だからareでオケだろがよ。
35名無しさん@英語勉強中:2006/07/10(月) 23:53:51
Child support for both A and B "is" ---. じゃない?
36名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 21:36:50
こりゃ和訳より構造が問題だな
37名無しさん@英語勉強中:2006/07/21(金) 00:11:50
http://www.youtube.com/watch?v=QCYfKQA-jmw&search=muse%20
これの1分30分あたりからのジャパニーズ何たらかんたらって言ってるのは何ていってるの?
38名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 15:10:40
翻訳よろ

We're currently putting out some new features, sweeping out the cobwebs and zapping a few gremlins.

We'll be back later. In the meantime, please enjoy a layman's explanation of our website...
39名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 23:28:46
>>38
やっつけ(´・ω・`)

「私たちは今、クモの巣を払い、
 立ちはだかる小悪魔を打ち倒しながら、新しい未来に向かっています。
 私たちはいずれ戻ります。それまでの間、このウェブサイトで素人の解釈を楽しんでください」

この文章の背景が見えないので本当にそのまま(意訳含)。何のウェブサイト?宗教?(そんな馬鹿な)
それが分かったら良かったんだけどね(半分負け惜しみ)
explanationってことは、何かの解説サイト?
40名無しさん@英語勉強中:2006/08/12(土) 20:30:25
翻訳サイトでうまく翻訳できず困ってます。

Khamulは人の名前でカムールです。
自分で翻訳サイト数箇所で頑張ったんですが、傷を受けると意思を回復出来るとなってしまうんですが、
この人は傷を1でも受けると死んでしまうんです。
死なずに意思を回復するような文になるはずなのですが、どなたかうまい文を教えて下さい。

Essence Leech
Khamul's touch can drain foes of their vitality.
If Khamul causes a wound, he instantly regains a point of Will for each wound caused
(unless that wound is 'saved' with a point of Fate).
This ability cannot be used to take his Will above 12.
in addition, Khamul may expend a single point of Will at the start of the Fight phase
(before heroic combats are resolved) to increase either his
Strength, Fight, or Attacks value by one for the remainder of the Fight phase.
He may only expend a single point of Will in this each turn.
41名無しさん@英語勉強中:2006/08/12(土) 20:50:26
>>40
ゲームの設定か何かか?essence leechは本質やらエキスやらを蛭のように吸い取るものという感じかな。

essence leech
カムールは触れることで的の体力を吸い取ることが出来る。
カムールが相手に傷を与えると、(その傷が1ポイントの運命で「保存」されている場合を除いて)
カムールはその場で意思を1ポイント回復する。
この能力によって意思を12ポイント以上にすることは出来ない。
また、戦闘フェーズの開始時(heroic combatsの決定(解決)前)に意思を1ポイント使い
力、戦闘、攻撃のいずれかの値を、その戦闘フェーズの間、1増やすこともできる。
この各ターンで使うことの出来る意思は、1ポイントまでである。
42名無しさん@英語勉強中:2006/08/12(土) 20:57:08
>>40
MTG?
43名無しさん@英語勉強中:2006/08/12(土) 20:57:26
>41
素早く的確な文をありがとうございます!
おっしゃる通りUKのゲームの設定です。
なるほど、彼が傷を与える度にという事なんですね。
助かりましたありがとうございました。
44名無しさん@英語勉強中:2006/08/12(土) 20:59:17
単なる英日翻訳スレと化しているように思えるが・・・
45名無しさん@英語勉強中:2006/08/12(土) 21:49:25 BE:252224429-2BP(11)
>>31

主語: Child support (services が省略されていると思われる)
述語: are processed

直訳:
区分Fのケース(現在あるいは以前に現金またはmedical fundsを受領しているケース)
および、区分F以外のケース(弁護士を通して個人的に処理しているケース)で、チャイルドサポートが必要とされるケース、
に関するチャイルドサポートは
この特別集中部局を通して処理されます。
Child support for both Classification F cases(those that currently receive
or have formerly received cash or medical funds)as well as cases where
child support services have been required in non-Classification F cases
(those handled privately through lawyers) are processed through this
special centralized division.
46名無しさん@英語勉強中:2006/08/13(日) 11:16:57
洋書のサイト見ていて手元の電子辞書には出てない単語が何度も出てくるのですが
何と書いてあるのでしょうか?



So there I was roysh, life focked, reputation focked, finances focked - everything completely focked, roysh, and we're talking big time.
47名無しさん@英語勉強中:2006/08/13(日) 19:53:09
As but you that the character is good like it only but not lovely ..
whether gotten tired of the frustration and the sex recently..

It is the lowest to take, for I to crack holding in Bi rare Ka, and to have
done OK.

これを翻訳できる方いませんか?
48名無しさん@英語勉強中:2006/08/14(月) 00:23:24 BE:196173672-2BP(11)
>>46
http://en.wikipedia.org/wiki/Ross_O'Carroll-Kelly によると
roysh = right
fock = fuck
のようですが・・・
49名無しさん@英語勉強中:2006/08/14(月) 01:01:19
>>17
civilizationじゃなくてorganizationに聞こえるけど。
もう遅いですか。そうですか。
50名無しさん@英語勉強中:2006/08/16(水) 17:03:36
>>45
Z会の上級ですね。俺もそこでちょっと引っかかったけど、なるほど。
つか前後の文脈無しにそこまで訳せるのは凄いなぁ
51名無しさん@英語勉強中:2006/08/21(月) 04:10:52
好きな歌の詩が英語だと何を言っているのか分からなくて...
詩が分からなくても好きなんだけど、好きだからこそ知りたくて
翻訳サイト使ってみたら意味分かんなくて...
どなたかお願いしますm(_ _)m
ピリオドがなくてバカな自分には文末さえ把握できません...orz

The present is precious they say
I should know this but I can't afford to feel the present cause I fear tomorrow
I have one wish she be happy forever My life to her no fegrets
52名無しさん@英語勉強中:2006/08/22(火) 09:54:58
最後の単語写し間違えてないかな?
53名無しさん@英語勉強中:2006/08/22(火) 09:59:25
見ながらだから、とぎれとぎれになるよ。

そのプレゼントは高価すぎると、彼らは言う
54名無しさん@英語勉強中:2006/08/22(火) 10:03:50
私は自分がそのプレゼントを買えるほど、金持ちじゃないってしらないといけないのかもしれない。だけど、そんなことに、かまっていられない。私は明日を畏れる。
55名無しさん@英語勉強中:2006/08/22(火) 10:06:13
私のねがいは、ただ一つ、彼女が永遠に幸せであること。
56名無しさん@英語勉強中:2006/08/22(火) 10:09:58
feigned(嘘偽りのない)だと思う。

私の人生の全ては嘘偽りなく、彼女のために

じゃないかな?
57名無しさん@英語勉強中:2006/08/22(火) 19:51:14
翻訳お願いしますm(__)m
これで3箇所目なんですが…
このスレの方にお願いがあります。
昨日今日と知らないアドレスからメールが来ました。何の目的のメールか分からない上英語がまったくわかりません。
翻訳していただければ幸いですm(__)m
↓昨日来たメールです
Hi, >
>Economize up to 50 % on your R X with us http://www.mihinmeasunberin.com

and addressed my pinkie. Jim calling Madonette. Are you on-line?
>Very much so.
>I read you as well, Tremearne said tinnily from my thumbnail.
↓今日来たメールです
Hi,
Not very good erecxction? You are welcome - http://www.opkohoten.com
originals. Heres a supply for you. I suggest that you share it around
and hide it well. A lot of types out there would be happy to kill you
for just one of these. The people who mine the silver call their city

優しい方翻訳お願いしますm(__)m
58名無しさん@英語勉強中:2006/08/22(火) 19:57:14
>>57
俺にも来る
ただのスパムだから無視するべし
59名無しさん@英語勉強中:2006/08/22(火) 20:03:42
>>58サン

ありがとうございます!
kill youが気になって怖かったんで‥
すっきりしました!
6051:2006/08/23(水) 00:50:12
>>52->>56
ありがとう!とても助かりました。
最後の単語は間違いです...
本当はregretsと書きたかったのです...orz
そしたら訳ってどうなりますか?

そのプレゼントは高価すぎると、彼らは言う 。
私は自分がそのプレゼントを買えるほど、金持ちじゃないってしらないといけないのかもしれない。
だけど、そんなことに、かまっていられない。
私は明日を畏れる。
私のねがいは、ただ一つ、彼女が永遠に幸せであること。

→....
61名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 00:58:14
presentは現在って意味だぞっと。
62名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 01:03:23
》60

私の人生の全てが彼女のためであっても、決して後悔などしない
(少し、意訳ですけどね)
63名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 01:32:09
》61

現在なら冠詞のTHEがつくかな?
64名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 01:35:15
ま、現在とすると、
今以上に大切なことはないと彼らはいう→今が一番大事と彼らはいう
65名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 01:40:43
>>63
冠詞のTHE は 定冠詞という呼び名がありますよ。
>>51 の the present は「現在、今」です。
66名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 01:43:50
現在とすると、明日を畏れるからこそ、現在をきにすることなどできないになりますね。
Causeにはスラングというか口語でbecauseと同じ意味があります。
67名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 01:45:12
>>64

> 1 ((しばしばthe 〜))現在, 今, 現時点. ⇒PAST[名]1, FUTURE[名]1

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=present&dtype=1&dname=1na&stype=0&pagenum=1&index=05653800
68名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 01:45:59
疑問なのは現在と高価すぎるという単語をどう結びつけるかです。
69名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 01:46:40
>>64
> 今以上に大切なことはない

そんな文、どこから出てきたの?
70名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 01:47:14
>>68
precious の意味を調べなおしたほうがいいと思う
71名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 01:48:45
The present for >>64 must be humiliating
72名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 01:56:53
preciousは尊い、貴重な、高価なという意味がある。
ただし、口語では、ほとんど価値がない、全くもってひどいになる。またveryとして用いられる場合もある。
口語において最愛の人という意味もある。
73名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 02:00:06
precious

Syllables: pre-cious
Parts of speech: adjective , adverb

Part of Speech adjective
Pronunciation preh shEs
Definition 1. of great worth or value.
Synonyms valuable (1,2) , costly (1) , expensive
Crossref. Syn. golden , rich , rare , costly
Similar Words priceless , dear , rich , irreplaceable , rare1 , invaluable
Definition 2. highly esteemed or exalted.
Synonyms valued (1) , treasured {treasure (vt 1)} , exalted (2) , esteemed {esteem (vt 1)} , cherished {cherish (1,3)}
Similar Words revered {revere1} , admirable , worthy , notable , honored {honor (vt)} , estimable
Definition 3. affected or excessively refined.
Synonyms mannered (2) , dainty (3) , fastidious (2) , effete (2) , affected2 (2) , cute (2)
Similar Words studied , cutesy , pretentious
Definition 4. beloved or cherished.
Synonyms cherished {cherish (1)} , beloved , dear (1) , darling (1,2) , sweet (7)
Similar Words pet1 , treasured {treasure (vt)} , favorite

Related Words fond , affected , valuable , sweet , arty , adorable , exquisite , elaborate
74名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 02:01:28
口語でいくと
現在なんてどうでもいいと彼らは言う。
明日を畏れるがゆえ、現在になんかかまっていられない

現在となると、こうなるのかな?
75名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 02:02:42
>>74
馬鹿なんだな
76名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 02:07:09
「ひどい」の意味は限定用法のみ。
77名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 02:07:11
だけど歌詞的には現在よりプレゼントと訳す方が矛盾がなくて、しっくりくると思うのだが・・。
現在もプレゼントも、英語ではpresentだし、現在なら複数形はとらない。現今ならthis presentになると思うのだが・・。
78名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 02:08:29
>>77
そう思うならいつまでもそういう意味だと思いながら聴いてりゃいいじゃん。
間違ってるけど。
79名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 02:12:04
あなたなら、どう訳すの?
80名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 02:13:02
訳してみてくれるかな?
81名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 02:13:55
「今」と訳すよ
82名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 02:16:24
誰か元2ちゃんねるのpinkbbs管理人、Jim氏との間に入って通訳してくれる方居ませんか?
83名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 02:16:51
間違ってるなら、正しい訳が知りたいから、全訳を書いて下さいm(_ _)m
84名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 02:17:38
協力してくれる方はこちらに来ていただけると助かります

Let's talk with Jim-san. Part2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1153928667/
85名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 02:18:08
>>83
              /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;:;:l
              /;:`丶、、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;:;l
             /、;:;:;:;:;:;:;:;:;:``;:ー‐--;、、;:;:;:;:;|;:;:;l
             /:::::`::`::―--:::z、、;:;:;:;:;:;`'ー-+-┤
            /:::::::::::::::::::::::::::::::ミミ' ` ‐- 、_/_l
            {::r=、::::::::::::::::::,,ッ'  ヾ三)  r-リ
             ',;l /ニヾ::::::::::,:'"   ‐ -、、   `"l
            ヾi( (ろ::::::::,'   ーr‐。ュ゙:' ,ィ二j
             ト、`ミ,ソi::::;'     `=' :  トミ゚シl
            彡:::7-イ ';::'      r‐、  l  /
             'イ::'  li ヾ'      / `ー、__ノ /
           , ィ^lノ''    i l l   / , -‐-J,_ /
          /:.:.ヽ\   i l l l    に ̄ア /  そちは萌えAAも
         ,rく__:.:.:.`丶ヽ、 、ヽl {,  ヽ二ノ /   貼らずに
       , -ゝ、`丶、:.:.:.:ヽヽ 丶、ヾ、    ,/    余に質問に答えよと
   ,, - '"´   `丶、、`` ー`≧―`ミニ=-ァ≦ー--、 申すのか!?
 r''" , -‐ヽ、    ヽ、丶、_      _,ノ     \
 {, /:.:.:.:.:.:.:.\    \ ヽ.`  ̄ ̄ ´  ヽ      \
86名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 02:18:53
>>83
「今」が正しいと聞いてまだ訳を導き出せないなんて相当なお馬鹿さん?
87名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 02:23:02
>>83は煽ったフリして好きな歌の歌詞の意味を聞き出そうとしてるだけだから放っとけ。
88名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 02:23:20
今ではなく、プレゼントが正しいと思う。
89名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 02:25:24
夜中は馬鹿が多いみたいね
90名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 02:26:02
今が正しいといいつつ、全訳が書けないのは矛盾していると思う。
ただ、批判のための批判をしているとしか、思えない。
人のことをお馬鹿というなら、全文を訳すべきだと思う。
91名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 02:26:44
どう考えても「今」だろ。
92名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 02:29:11
洋楽好きな人が多いけど、ほとんどの人は意味がわからずに聞いてるのかな。
わかったらもっと楽しめるのにね。
93名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 02:31:54
2行目で「明日」がでてきてんだから、どうみても対比だろ?
「プレゼント」じゃこれ↓訳せねぇぞ?
I can't afford to feel the present cause I fear tomorrow.
94名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 02:38:25
定冠詞 theを伴ってthe presentが現在になることから、今という考え方は分かるけど、それだけなら、英和辞典通りでしかない。
全訳を書くべきでは?
95名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 02:43:02
今が大切だと、彼らはいう
明日を畏れるがゆえ、私は今を気にするわけにはいかない。
96名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 02:43:57
こんな感じ↓じゃね?(意訳)
My life to her が訳しにくい

今が大事だと人は言う
このことはわかってるはずなんだけど、明日を恐れて今を感じる余裕がない
彼女が幸せでいてほしいと願うだけ
彼女に捧げる私の人生に後悔はない
97名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 02:51:46
>>94は中卒なの?
98名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 02:53:47
》96

ありかも

ただ、そうなると、彼女に幸せでいてほしいと願いつつ、今を楽しんでないというか、別れを畏れる歌になる。
プレゼントだと、愛を捧げ続ける歌になる。

今にするか、プレゼントにするかで、後ろの文章との関係および私と彼女との関係がコロッと変わるよね。
99名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 02:59:28
1〜2行目と3〜4行目に繋がりはないと思う。
歌詞にはよくあること。
100名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 03:13:38
結局>>87が正しかったんだね
101名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 03:26:16
いや、通常afford to が経済的、時間的余裕を指すこと、feelに探るという意味があることから、feel the present にプレゼントを品定めするという意味があるのか、と考えてしまいました(後ろとのつながりを考えて。feel the enamyみたいな感じなのかな、と)
たしかに今の方がすっきりくるかもしれませんね。
ありがとうございました。
102名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 08:57:13
かけ言葉って、英語にはないのかな?
また、彼女のためにそんなに高いプレゼントかい?
&
今が大切
(そんなたのしくない付き合いやめときな)

わかっちゃいるけど、明日、(ふられるのが)こわくて、このプレゼントが妥当かどうかなんて考えていられない。
&
わかっちゃいるけど、明日がどうなるかわからないから、今を感じる余裕などない

以下、訳が共通のため、略
103名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 09:26:10
「今」を大切にしろと皆が言う
わかってるんだ
でも「今」がぼくにはわからないんだ
明日がこわいから
あの子がずっとずっとハッピーでいてくれればそれでいいんだ
あの子のために生きてく、それでいいんだ
--------------------------------------------
歌詞っぽく、口語にしてみました。
意訳しすぎでしょうか。
104名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 16:36:48
>>103
I can't afford to feel ~ はどこに行っちゃったの?
105名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 18:20:18
余裕がないがおちている
106名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 18:34:49
夕べ、ずっと、議論していて思ったんだけど、このfeelって[自信がある]じゃない?

全訳をすると、

今が大切だと人は言う

そんなことは百も承知さ、だけど、明日どうなるかわからないって思うと怖くて、今に自信などもてないんだ。
僕の願いはただ一つ、彼女がいつもしあわせでありつづけることだけさ。
僕の人生を全て彼女に捧げても、決して後悔しない。
107名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 18:38:05
>>106
feel the present なわけだが。
108名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 18:42:02
今として、考えるなら、歌詞の中の彼は彼女を愛しているが、明日が不安な要因がある(1、彼女の愛を信じられない。2、彼女が病気等、彼女の命に何等かの問題がある)
結果、彼女に尽くしつつ、彼女との恋愛に苦しんでいる。彼女との恋愛を楽しむ余裕が大切という、周りに彼女を失うことへの不安や彼女が人生を楽しむためなら、僕は何だってするという意味の歌じゃないかな?
109名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 18:50:18
もうその話題どうでもいいよ。
110名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 18:54:05
>>108
日本語勉強しろ
111名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 19:01:58
「今」を大切にしろと皆が言う
わかってるんだ
でも「今」がぼくにはわからないんだ
明日がこわいから
あの子がずっとずっとハッピーでいてくれればそれでいいんだ
あの子のために生きてく、それでいいんだ
112名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 19:03:54
すみません、>>111は無視してください。投稿ミスです。
113名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 19:05:53
このaffordは、「余裕がある」じゃなくて、「〜するとまずいことになる」の
意の方がしっくりくるのでは。
oxford英英辞典によると、
if you say that you can't afford to do sth, you mean that you should not do it because
it will cause problems for you if you do
とありました。
feelには、感じる、知覚する、手探りで知る、のように、触覚と感性の両面での知覚の
意味があるから、それを踏まえて、>>103を修正してみました。
------------------------------------------------------------------
「今」を大切にしろと皆が言う
わかってるんだ
でも「今」と向き合うなんてとてもできやしない
だって僕は「明日」がこわくてたまらない
あの子がずっとずっとハッピーでいてくれればそれでいいんだ
あの子のために生きてく、それでいいんだ
114名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 19:11:28
>>113
自己レスです、「〜するとまずいことになる」は、can't afford to do
のとり方ですね。誤解をまねく表現でしたので、追加訂正します。
115名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 19:15:58
確かにfeelは感じるがメインだけどこの場合のfeelは動詞
1、さわって調べる
2、手探りする、探る
3、体で感じる
〜に見舞われる
(重要性などを)自覚する
悟る
(喜び、怒りなどを)感じる
のいずれか
目的語が名詞であることが、訳のポイントになると思う。
目的語が名詞になるのは、[探る]か、[体で感じる]時。
今を感じるだったら、
I feel that the present is 〜。
とか、
I feel it my 〜
になると思う。
体で今は感じられないから、最初の訳をプレゼントにしたんだけど、恋愛の喜びを体で感じることもある。だとしたら、今の方が正しいのかもと考えた。
the present=現在
a present=プレゼント
という英語のルールを知らなかったわけではないが、たった一つのものと強調したい場合、aがtheになることもある。
翻訳ソフトが訳せないのは、ちみつなfeelの用法とpresentが矛盾するからじゃないかと思う。
つまり、feelかpresentの意味を定めてやることで、翻訳サイトでの翻訳が可能だと思う。
もちろん
feel one´s legs =fig 自信がある、というイディオムも知ってる。今かプレゼントかは、実のところ、すごく悩んだ。
116名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 19:19:00
昨夜から頑固なやつがいるようだな
117名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 19:34:10
can´t afford toをもう一度英英辞典で調べてごらん。
こんな例文があるはず。
I can´t afford to buy a car.
車が買えない身分だ。
あと、[〜するとまずい]ではなく、[〜するわけには、いかない]の方が近いと思う。afford toを書き替えるとすると、canかbe able to 〜、加えて物の費用を負担する経済力がある、〔時間、金を]割くことができる場合に使用される。
英英辞典をみてごらん。
当初、プレゼントと訳したのは、
さわって感じる→品定め、can´tではなく、can´t afford to 〜という金と時間に関わる単語を歌い手がえらんでいること。ただし、ケース2、彼女の命に何等かの制約がある場合には今の方が妥当かもと考えたってことです。その方が詩になるからね。
118名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 19:45:14
present=今の場合、
おそらく、恋人が重い病か何かで、そんな中でも、いつも明るく幸せでいてほしい、そのためなら、自分は何だってするよ
でも、いつ彼女を失うか、不安でしかたがない
って切ない歌
present=プレゼントの場合
わがまま彼女にふりまわされつつ、彼女に愛を捧げ続けるけなげな彼氏の歌

どちらにも、彼女へのすんごい愛があるけど、今かプレゼントかで、物語が全く違う。
で、悩んだ結果、1は切なすぎるので、軽い2にした。だけど、どちらが詩になるかというと、やはり、1だね。
119名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 20:28:02
>>51
よかったらこの歌詞のタイトルとミュージシャン名を教えてくれないかな?
歌詞全部読んでみたい。
120名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 20:59:04
hi there,
I suggest you arrange a visit and see what is possible we prefer to
sell by kilo but maybe we could arrange to sell by piece and see how things
go.
My warehouse is close to Liverpool in the north of England .You can fly to
Manchester or Liverpool or take a train from London to Liverpool if you do
this it is better to pre book a train as it can be expensive.
I look forward to seeing you in England

なんとなくわかる、だが正確な訳を・・・誰か
12151:2006/08/24(木) 01:27:20
皆さんどうもありがとうです...orz本当感謝です

>>119
アーティスト名はAS MEIAS
タイトルはkitten
歌詞全部は以下の通りです。

The present is precious they say
I should know this but I can't afford to feel the present cause I fear tomorrow
I have one wish she be happy forever My life to her no regrets

本来文章が区切られず載せてあるので余計分かんないです...
122名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 02:17:55
>>120
とりあえず来いってさ
123名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 02:30:21
このスレは訳すのが非常に困難な文章を提示して「お前は訳せるか?」というスレっぽいから
普通の和訳依頼ならこっち↓のほうがいいと思う。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1155817829/l50
124名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 07:30:20
>>121
ありがとう。ググってみた。日本人のバンドなんだ。
自分、音楽はからっきしだから、想像なんだが、エモーショナルロックで
癒し系ってレビューに書いてあったんで、スローなしっとりした感じの曲
なんだろうか、と。
歌詞を訳すときは、バンドや曲の情報ももらえると、ニュアンスをつかめる
からありがたい。つか、それ抜きだと、味もそっけもない文章になることも
あるし。人称の使い方、日本語だとバラエティに富んでいて、それだけで、
ニュアンス変わってくるけど、英語だと、I、She、でぜんぶ済んじゃう
からね。
こちらも勉強になったよ、ありがとう。
125名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 09:26:26
やはり、ネィティヴでは、ありませんでしたか・・・。
だから、feelとpresentのつながりが矛盾するっていったでしょ。
Kittyなら、
「僕のかわいい子猫chan」
日本のバンドならプレゼントもありだな(詩には、ならんが、タイトルとは、矛盾しない)
ノン・ネィティヴが詩を書くと、たまに、こういうニュアンス的なおとし穴にはまるんだよね。
ジムがネィティヴだとしたら、向こうの学校では、ラテン語とか作詞をしっかり授業で教えるから、混乱して当然だと思う。
126名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 09:37:32
リバプールの方は商談の手紙のようです。
127名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 09:38:34
構文がとりづらいので、これは、ミスるかもしれません。
128名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 09:50:06
やあ、
できれば、私たちがキロ単位で販売するために何ができるのかを来て見たらどうでしょうか、しかし、私たちにできるのは、個数単位での販売と、それをどのように進めるかの提案程度かもしれません(maybeなので五分五分の確率)
129名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 09:52:54
私どもの倉庫はイギリス北部のリバプールの近くにあります。
130名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 09:56:45
もし、あなたが、そうしてくださるのなら、マンチェスターに、あるいは、リバプールに飛行機でこられるか、ロンドンからリバプールまで電車でお来しになることができます。
131名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 10:00:13
経費がかかりすぎるようでしたら、飛行機より、電車を利用されてはいかがでしょうか?
ロンドンでお会いするのを、楽しみにしています。

こんな感じかな?
132名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 10:02:38
たしかに
「とりあえず、来い」
が、一番、言いたいことのようです。
133名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 10:05:35
ごめんなさい。
ロンドンでお会いするのを楽しみにしてます

イギリスでお会いするのを、楽しみにしています。
ですm(_ _)m。
134名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 10:05:53
>>131
ロンドンで、じゃないだろ。エゲレスだろ。倉庫はリバプールだし。
135名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 10:14:50
>>133
ケコーンしましょう。
136名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 10:22:52
( ̄○ ̄;)
ハァ?
137名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 10:38:43
>>136
( ̄○ ̄;)
Huh?
138名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 11:31:10
Your joke is so funny.
In my opinion,both ゛ima゛and ゛present゛are correct.
I guess ′the prensent′of first sentence is ′present′And next one is ゛now゛
You are corret!
I enjoyed talking about it.

Thank you!
139名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 11:58:39
talking about it→talking about it with you.
(なぜか、とんでた)
14051:2006/08/24(木) 12:18:46
>>124
わざわざぐぐってくださったんですね。ありがとうです。
エモーショナルでゆっくりした曲です。とくにこの歌は。
ボーカリストの声がとても伸びやかなので癒されます。

少しだけ試聴できるので聴いてみてください。
音が悪いんですが、イヤホンで大音量で聴くといいと思います。

http://www.catune.com/sound/asmeias1.mp3

I have one wish she be happy forever My life to her no regrets
が綺麗なツインギターとうねり上がるベースがとてもいいんですよ。

すいませんなんか違う話になって...orz
141名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 17:30:29
>>138
下手な英語で必死にご苦労。
142名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 18:35:26
>>140
音源聴かせてもらいました。なるほど、ゆったりした曲ですね。
歌詞を見たときは、ポップな印象があったので、>>113にして
みましたが、もっと繊細な言葉を使ったほうがよさそうですね。
アルバムの 他の曲のタイトルが
1.sloughy(泥沼のような)
2.flux(流転)
3.coma(昏睡)
4.kitten(仔猫)
5.another (もうひとつの)
の順なので、この曲kittenは、アルバムの中でも「癒し」のポジション
にあると踏まえての訳です。feel≒believe(COT)で解釈しました。
------------------------------------------------------------
いまこのひとときは かけがえのない大切なものと 誰もが口をそろえる
そのとおりだね だけど僕はこのひとときを信じることすらできない
いまのその先を 恐れている僕には
僕の願いはひとつなんだ あの娘(こ)が喜びの中にいますように いつまでも 
あの娘(こ)は僕の生きるすべて 昨日をふりむきなどしない
-------------------------------------------------------------
いい加減、しつこくてごめんなさい。自己満足で、自分の好きな解釈でやっているので、
許してくださいね。(他の解釈もあると思います)
143名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 19:03:41
feel=信じるに一票です。
だったら、プレゼントより〔今〕の方がいい!
144名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 19:28:28
ただ、流転→昏睡→kitten→another となると、癒し系かどうかは疑問になる。
口語でkittenには「おてんば娘」とか「やんちゃ娘」。
have a kitten.
で、〔イライラした〕とか〔不機嫌な〕という意味があったと思う。
関係がこじれてしまった彼女に去られるのがこわくて、ずるずると付き合っている。あるいは、こっぴどい振られ方をした彼女がまだ好きで、未練たらたらで、別れを受け入れられないか。

もし、癒し系とするなら、〔わが娘に送る歌〕の可能性が高いと思う。
前の昏睡と後ろのanother の歌詞がないと、訳しづらいかも。
145名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 21:53:27
>>143
「信じる」は行きすぎ。
14651:2006/08/24(木) 22:01:56
>>144
coma(昏睡)
From the black sky rain starts falling down it
Makes My emotion softly settle down in thorny path
i'M crawling saying to Myself not to fall apart to search for what I've never seen
no one knows what's waiting ahead of life hopes and fears take
My conscious out.

another(もうひとつの)
I look for Myself in the chaos
Always pushed against a contradiction
There is no Meaning in what I see
I've already for go then the things I'll forget.

歌詞カードには改行がなくてどこで文章を区切ればいいか分かりません...orz
唯一一番最後に一つピリオドが付いているくらいだけで...すいません

comaは悲しい感じ、anotherは切ない感じはあるけれどもっと前向きな感じな曲です。
147名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 22:06:07
歌詞が英語の邦楽って馬鹿馬鹿しい。
148120:2006/08/24(木) 22:21:48
ありがとうございます。
僕もとりあえず来いという内容だとは思っていたのですが
前半の文章が少し意味が少しわからなかったので・・・

でもとりあえず行くには遠すぎるなぁ
149名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 22:40:36
この大文字、小文字の使用がめちゃくちゃな・・・、構文がむちゃな、この英語を訳せる人がいるだろうか・・・。
だが、やってみるよ。
無理だと思うけど。
150名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 22:45:07
coma〔昏睡〕
黒い空から、俺の情念を茨の道へと向かわせ落ち着けさせる雨が降る。
151名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 22:52:52
私は、ばらばらになってしまわないように、這いずりながら、語り続ける
152名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 22:56:33
私がまだ一度も見たことがないものを探し求めるために。
153名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 23:04:42
人生の先に何が待ってるかなんて、誰にもわからない。
希望と恐れが、俺の心をこわしてゆく。
154名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 23:06:05
こんな感じかな?違ってたら、ごめん!
155名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 23:08:33
皆さんの励ましのコメント本当にありがとうございます。子供達も私も感動して泣いてしまいました。こんな私にも励ましてくれる方がいるなんて想像つかなかったので本当に嬉しいです。
昨日のコメントからj. がいさんを騙って書き込みされた方がいますが、ご本人の名誉のために削除させていただきました。

156名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 23:09:01
>>146
I've already for go then the things I'll forget.
このセンテンス、
I've already forgotten the things I'll forget.
が正しいんじゃないかな?
157名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 23:10:54
another

私は混沌の中で自分自身を探し求める
158名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 23:12:58
絶えず矛盾を突き続けて
159名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 23:18:07
私にわかっていることなど、何の意味もない。
160名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 23:22:02
私はいずれ私が忘れるだろうそんな事どもを追い求めてきただけ。

こんな感じかな?
161名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 23:29:35
となると、

Kittenは

今が大事だと人はいう

だけど、明日を恐れるあまり、今などみえない〔意訳〕
私の願いはただ一つ、彼女が幸せでいてくれれば、それでいい
私の人生のすべては彼女のためだけにある。
私はそれを決して後悔しない。

こんな感じかな?
162名無しさん@英語勉強中:2006/08/25(金) 10:00:40
for go は〔探し求めて〕というイディオムの誤用と考えて、訳した方がしっくりくると思いました。
16351:2006/08/25(金) 12:20:29
>>161
親切にありがとうございました 本当申し訳ないです
日本人なのに英語で歌われるから、意味が分からなくて困ってしまいます
あまり言語は気にしないけれど、好きであればあるほど知りたくなります(汗)

私が聴くのは殆どが英語なので分からない歌がいっぱい...orz
164名無しさん@英語勉強中:2006/08/25(金) 15:46:06
http://www.youtube.com/watch?v=3JxOQPVghn0
この動画にjapaneseってでてくるんだけど英語わからないので
聞き取れません。この人がなにを言ってるかわかる人教えてください。
165名無しさん@英語勉強中:2006/08/25(金) 15:55:25
これ何語????どう言う意味???

ミシタランガ、ワッゼムゼカヨカオゴジョジャロナー
166名無しさん@英語勉強中:2006/08/25(金) 16:09:07
>>164
8分もあるんでいい加減に聞いただけだけど、Japaneseなんて言ってないと思うけど。
何分ぐらいの所ですか?
J.A.P.とは言ってるけど、それはblogの中で本人が言ってる
とおりJewish American Princess のことで、日本人への蔑称じゃないよ。
167164:2006/08/25(金) 16:39:45
>>166
すいません。
3分ぐらいのところでnew school japs everywhere〜japanese
と言ってるところです。
168166:2006/08/25(金) 16:53:39
>>167
いや、japaneseとは言ってないよ。
J.A.P.s everywhereの後はよく聞き取れないけど
Now, what I definitely say: there are lot of cool people there.
みたいなことを言ってる。あとJ.A.P.はJewish American Princessのことだから。
心配しなくていいよ。
169164:2006/08/25(金) 17:02:01
>>168
なるほど!ありがとうございました!!
170名無しさん@英語勉強中:2006/08/25(金) 17:08:58
>>164
japaneseなんていってねーよ。アクセントが違うだろ(プ

氏ねよ低脳愛国厨
171名無しさん@英語勉強中:2006/08/25(金) 17:21:03
172名無しさん@英語勉強中:2006/09/02(土) 01:22:23
「心の奥底で、誰かを見つけた。」
を英語にするとどうなるんでしょうか。

理解できない人々がいました。
しかし、自分の心の奥底をのぞいてみたら
同じような共感できることを見つけました。
見たいなことを詩的な表現で表現するにはどうすればいいんでしょうか。

Deep in my heart.
I could find someone.

でいいんでしょうか?
それとも、
Someone was found in the innermost recesses of the heart.

これでしょうか、その他にも言い方があるでしょうか?
173sage:2006/09/07(木) 21:54:34
174名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 22:44:37
>>172
僕は利口ではありませんが
I could meet someone in my heart of hearts.
とか思いつきました。
175名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 15:37:01
heart of hearts
かっこいいですね。
ありがと
176名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 18:36:01
>>175
そんな英語はありません。
177名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 09:18:18
>>176
ttp://idioms.thefreedictionary.com/in+heart+of+hearts
"heart of hearts"で、ググってみ?
178120:2006/09/14(木) 18:53:52
I will like to know the articles that you seek and in which state,
cuts and price. I have a very small room and I can receive only if I have time to prepare in advance.
In waiting to read you, I wish you a good day.
誰か訳してー。
179sage:2006/09/15(金) 23:46:05
Recently being insufficient sleep,
physical condition is bad.
Sleep time should have been taken fully,
but where you think that time is wasted,
probably just I?


誰か教えて
180名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 21:54:21
このごろ十分な眠りがとれないでいる
精神的にもきている
睡眠時間をもっとふやすべきだ
どこで時間を浪費したと思う?

糞適当な翻訳
181名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 21:56:23
あ、きっとこっちのほうが近い

このごろ寝不足のせいで精神的な面でまいっています。
もっと睡眠時間をふやすべき!
でも、どこで時間を浪費してると思う?
182名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 22:00:17
このごろ寝不足のせいで精神的な面で参っています。
もっと睡眠を取るべきだった。。。
どこで時間を浪費したと思う?
183名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 22:02:30
>>178
この文って文法滅茶苦茶じゃない?
184名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 22:03:03
physical conditionは体調だと思うが
185名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 22:05:44
>>183
何かおかしいよね
186名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 23:11:13
なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?
187名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 20:51:52
I'm also a picture whore.

これってどういう意味なのですか?
188名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 11:09:21
何で皆、体調を精神状態って誤訳してるの?
189名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 11:21:26
多分、[無駄]じゃなくて、[精神的にまいっている]ってスラングかも?
190名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 11:29:22
最近、睡眠不足のせいで体調不良です。
睡眠が十分に必要なのはわかりますが、寝る間がおしいのです。
たぶん、私だけですね。

てな、感じかな?
191名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 11:33:55
ごめんなさい。
Iじゃなくて、youだね。
この頃、睡眠不足のせいで体調不良です。
睡眠時間は十分にとられる必要があります。
192名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 11:36:32
しかし、あなたは、寝る間などおしいと思っているにちがいない。
こう思うのは、私だけ?
193名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 11:40:21
で、まとめ
最近、睡眠不足のせいで体調不良です。
睡眠時間は十分にとられる必要があります。しかし、あなたは、寝る間などおしいと思っているにちがいない。
こう思うのは、私だけ?


こんな感じだと、思います。
ジオスっ子
194名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 11:59:17
alsoが入ってるので、前後の文脈なしでは、難しいかも?
超ナル∞
私は、その上、まるで絵のように美しい(口語ならね)
195名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 00:47:28
>194
ありがとです。
196名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 02:24:27
Up the outside of the tube travels the earth energy, into your feet, legs and base chakra.


これを翻訳できる方、お願いしますm(._.)m
197名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 08:33:48
恥ずかしながら大卒しながらも
「we will for get you taken care of. 」
これ翻訳できないのですが、教えていただけますか?

一応先方にお願いをしたことに対しての返事ですが、
注意しますとの事ですか?
198名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 09:41:36
>>196
The earth energy travels up the outside of the tube into your feet, legs and base chakra.
の倒置でしょう
199名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 09:55:58
>>197
(お願いしたことに対して)了解しました処理しときます

for get のところが?? ニュアンスはあってるはずです
200名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 10:22:57
>>197
あなたにお世話してもらうでしょう かなぁ
201名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 10:38:48
>>199
ありがとうございます。確かに for get you を抜いたら普通に訳せますよね。
でも そこに入れて 意味はどうなるのって思ったんですよ。
ニュアンスはそんな感じだと自分も思うけど、気になりますよねぇ・・・
202名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 19:08:38
すみませんおしえてください
アメリカ人に言われたんですが
"VERY clear ass footage from Japan. "
これって褒められてるんでしょうか、バカにされてるんでしょうか
誰か翻訳お願いします。
203196:2006/09/21(木) 21:28:09
>>198
ありがとう!
204名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 03:52:04
>>197
>>202
気になるので
205名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 05:09:46
Please kindly note that we are displaying the collection till mid of
October and that there is a minimum order of 25 different styles and 12
pieces per styles (mixed in diffrent sizes and colours).
Please do not hesitate to contact us if you need more information.
206名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 07:48:17
205を訳してくださいー。
207名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 08:06:45
excite翻訳へドゾー。
208名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 08:14:31
>>207
ワロタ
209名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 10:53:52
Not many people live in Antarctica. The few who do, stay there only a short time.
They are scientists from many countries. They have come to study and explore the great frozen continent.
In 1959, a group of explores from New Zealand discovered something strange there. It was a great amount of coal. It was buried in the ice and snow - black coal.
Why was this so unusual?
Scientists know that coal is made from leaves, flowers and other plants that once lived - then died.
Soon they were covered over by mud. During thousands of years, the mud became heavier.
It slowly pressed the plants together until they became and changed into coal.
Here then was the mystery.
How could trees and plants have once lived in this icy land?
和訳お願いします。
210名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 20:50:34
You're in over your head.

これがどうしても訳せない、、、
直訳するとかなり意味不明。
だれかヘルプミー
211名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 21:00:40
>>210
「あなたには難しすぎる(あなたの能力を超えている)」

http://www.goenglish.com/InOverYourHead.asp
212名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 22:15:34
>.211
おおきに〜
助かりました
213名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 03:16:28
どなたか訳してもらえませんでしょうか?
どうかお願いします;;

http://www.mad-eyes.net/disco/coadf/fighting-spirit.htm
214名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 07:16:58
>>209
大勢の人が南極に住めるわけではない。数少ない住民がいても、ごく短い期間だけである。
科学者は多くの国から訪れる。広大な氷の大陸の研究や調査にやってきたのだ。
1959年、ある調査団がニュージーランドから訪れ、奇妙なことを発見した。膨大な量の木炭だった。
氷河の中に埋まっていたのは、真っ黒な木炭だったのだ。
といっても、そんなに珍しいことだろうか。
科学者たちの知る限りでは、木炭は植物の葉や花など、かつては生きていたものの死骸なのだ。
死骸は泥に覆われ、何千年もの間に、泥の堆積は重量を増していった。
そして、ゆっくりと押しつぶし、木炭へと変化させたのだ。
さて、不可解な点はここである。
いったいどうしたら、木々や草花が、かつてはこんな氷の大地を生きていたのだろう。
215214:2006/09/24(日) 07:27:17
間違えたorz
氷河じゃなくて氷雪と言いたかった。
216名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 13:06:48
友達づきあいで思わぬ自分を発見しました。
そのとき、「あれ!、俺ってひょうきん者だったんだ〜。」
と英語で言いたい。
「」の中を英訳してくださいませ。話し言葉でよろしく。
217名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 08:43:07
あげ
□ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。
□ 投稿する前によく読みましょう-「2ちゃんねる初心者のためのページ」も参考にしてください。
 ▽新規スレッドを立てる前に、重複スレッドがないか、「スレッド一覧」でご確認しましょう。
  ・検索方法は、ブラウザの「Ctrl + F」(Windows)・「コマンド゙ + F」(Mac)。
  ・「みみずん検索」などの検索エンジンも活用しましょう。
 ▽推奨スレッド
  ・ENGLISH板で迷ったら→英語板総合案内Map
  ・英訳依頼(日本語→英語)→英訳スレッド
  ・和訳依頼(英語→日本語)→和訳スレッド
  ・英語に関する単発の質問→スレッド立てるまでもない質問スレッド
□ お約束 (ローカルルール)
 ▽書き込む前に「2ちゃんねるガイド」を読み、2ちゃんねるのルールを確認しましょう。
 ▽「単発的な質問」や「既存のスレッドと似た内容」で新規スレッドを立てるのはやめよう。
  ・検索や過去ログを活用してね。

聞き取れない英語を皆の意見を参考に解読するスレ★3
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1157442595/l50
■2ch英語→日本語 スレッド Part 148■
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1158769195/l50
219名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 00:14:17
JASTIC
和訳お願いします
220名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 00:32:21
JASTIC Japan Association Tankei Impo Complex

日本短小インポ童貞協会
221名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 00:45:45
なるほど。。ありがとうございます。
222名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 21:16:48
I can dispatch or deliver
to you in France, starting from my room, the goods which you will have
bought.

誰か訳してー
223名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 04:52:00
>>197
we will for get you taken care of.

--> We will forget you. Take care of yourself, Ba~ka.
224名無しさん@英語勉強中:2006/10/02(月) 08:36:55
test
225名無しさん@英語勉強中:2006/10/04(水) 13:44:28
親切な方よろしくお願いします
http://www.lyricsdir.com/marques-houston-that-girl-lyrics.html
226名無しさん@英語勉強中:2006/10/07(土) 04:52:26
Why must you see logos by holy philosophy from
youth in satanic today for doomsday on
every humanity?

近所の変なおっさんが持ってる紙です。
本当にナゾなのでご教授おながいします。

結構宗教じみた内容だとゆうのはなんとなく理解できます。

Doomsday:最後の審判の日
Humanity:人間愛
227名無しさん@英語勉強中:2006/10/21(土) 16:56:09
気が向いたんで、てきとーに訳してみる。正確性は保証しない。

>>222
購入いただく商品は,私の部屋のあるフランスから,速達または通常便で送ることが可能です。

>>226
全人類に滅びが迫る呪われた今日,聖なる理念で若きからキリストを見なければならない,それはなぜか?
228名無しさん@英語勉強中:2006/10/22(日) 03:19:02
226です、ありがとうございました!!
229□ お約束 (ローカルルール):2006/10/22(日) 20:50:29
□ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。
□ 投稿する前によく読みましょう-「2ちゃんねる初心者のためのページ」も参考にしてください。
 ▽新規スレッドを立てる前に、重複スレッドがないか、「スレッド一覧」でご確認しましょう。
  ・検索方法は、ブラウザの「Ctrl + F」(Windows)・「コマンド゙ + F」(Mac)。

 ▽推奨スレッド
  ・ENGLISH板で迷ったら→英語板総合案内Map
  ・英訳依頼(日本語→英語)→英訳スレッド
  ・和訳依頼(英語→日本語)→和訳スレッド
  ・英語に関する単発の質問→スレッド立てるまでもない質問スレッド

□ お約束 (ローカルルール)
 ▽書き込む前に「2ちゃんねるガイド」を読み、2ちゃんねるのルールを確認しましょう。
 ▽「単発的な質問」や「既存のスレッドと似た内容」で新規スレッドを立てるのはやめよう。
  ・検索や過去ログを活用してね。

■2ch英語→日本語 スレッド Part 150■
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1160761801/
聞き取れない英語を皆の意見を参考に解読するスレ★3
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1157442595/
you tubeの画像の英語を聞き取ってもらうスレ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1155649660/
230名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 07:56:38
エロ動画っぽいアドレスですが事情によりエロの手前で終了します
スラングとか翻訳できるかたお願いします
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=Sexinkitchen.avi
□ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。

YouTube@2ch掲示板
http://pc7.2ch.net/streaming/

□ 投稿する前によく読みましょう-「2ちゃんねる初心者のためのページ」も参考にしてください。
 ▽新規スレッドを立てる前に、重複スレッドがないか、「スレッド一覧」でご確認しましょう。
  ・検索方法は、ブラウザの「Ctrl + F」(Windows)・「コマンド゙ + F」(Mac)。

 ▽推奨スレッド
  ・ENGLISH板で迷ったら→英語板総合案内Map
  ・英訳依頼(日本語→英語)→英訳スレッド
  ・和訳依頼(英語→日本語)→和訳スレッド
  ・英語に関する単発の質問→スレッド立てるまでもない質問スレッド

□ お約束 (ローカルルール)
 ▽書き込む前に「2ちゃんねるガイド」を読み、2ちゃんねるのルールを確認しましょう。
 ▽「単発的な質問」や「既存のスレッドと似た内容」で新規スレッドを立てるのはやめよう。
  ・検索や過去ログを活用してね。

■2ch英語→日本語 スレッド Part 150■
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1160761801/
☆★☆日本語→英語スレ 英訳PART 267☆★☆
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1161258709/
★英語力向上に役立つサイト★
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/991468417/
聞き取れない英語を皆の意見を参考に解読するスレ★3
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1157442595/

232名無しさん@英語勉強中:2006/10/25(水) 05:16:55
Shoot me in the face

ってどういう意味なんでしょう?
スラングみたいなんですが。
誰かご教授を!
233名無しさん@英語勉強中:2006/10/26(木) 11:04:49
すみませんどなたか
EPIC2015を翻訳してくれる人はいませんか?
234名無しさん@英語勉強中:2006/10/26(木) 16:06:23
>>232
お顔にぶっかけて
235名無しさん@英語勉強中:2006/10/26(木) 16:18:08
HERT
ってどういう意味ですか?
HEARTじゃないのか?って言ったらバカにされたんです
236名無しさん@英語勉強中:2006/10/26(木) 16:19:49
すいません。
マルチになっちゃいました
237名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 01:23:25
何の酒飲む?
ってシンプルな言い方って何ですかね?
238名無しさん@英語勉強中:2006/10/29(日) 06:11:11
すごくしつこい外人を、イイ加減冷たくあしらったら、このようなメールが来ました。誰か訳してくれませんか?
dont ever call me again you disrespectful、
UGLY WHORE

you deserve nothing in life expect to die alone in a pile of your own vomit and blood.

if you ever see me again RUN、 because i will kill you.

翻訳して見ろ、クズが
239シャン・グリラ@ ◆Snuda4Auxs :2006/10/29(日) 11:32:40
>>238
「いい加減死んでくれ、今度会ったら殺すぞ!!」というマジレスメールです。
240名無しさん@英語勉強中:2006/10/29(日) 16:33:18
てめえはてめえの糞にまみれて一人で死ぬより他の何事にも値しないカスだ。

って感じでしょう。
exceptとexpectをミススペルしているのが怖いと思います。
241名無しさん@英語勉強中:2006/10/29(日) 20:55:41
>238

二度と俺に電話すんなよ この下品で ド ブ ス の 売 女

てめえはてめえのヘドと血にまみれてさみしく死ぬのがお似合いだ

今度俺に会ったら 逃 げ る んだな さもないと殺す
242名無しさん@英語勉強中:2006/10/29(日) 23:26:26
訳してくれた方々ありがとうございます。
断り続けても二人で会おうと、しつこいので、彼氏がいるから無理と言ったら、こんなメールが…
私から電話もしたコトないし仕事で1回しか会ったコトないのに売女って。。
世界中ドコにでも、おかしな人はいるんですね。
とても怖いです
243名無しさん@英語勉強中:2006/10/29(日) 23:34:48
>242
おいおい、ネタじゃないのかよ? 怖ぇw
まあ…くれぐれも気をつけて
244名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 00:14:05
本当怖い。確かにexceptにならなきゃいけないところがexpectになっちゃってるあたり、それに最後の翻訳してみろ、となるべきところが翻訳して見ろ、になってるあたりが本気っぽくて(頭悪そうで)怖い…白人?
なんかの本に、シリアルキラーに殺されたくなかったら、20〜30代の白人男性とデートするなって書いてあったよ…
245或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/10/30(月) 00:24:01
>>237
Name your poison.
246名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 01:51:53
http://www.youtube.com/watch?v=G_G-NsfAmws
これ何?
英語わからん。

なんか変なことを言ってる気がするんだが・・
247名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 12:17:57
exceptとexpectは、どうゆう意味ですか?
恥ずかしい話しで申し訳ないんですが私は英語が、わかりません。
あとシリアルキラーとは何ですか?
ちなみに私と同じ歳の23歳でカナダ出身でショーモドルとタレントをしてる人です。
248名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 21:28:34
まず日本語からやりなおそうな。な?
249名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 00:18:08
242=247は、なんか別なことでカナダ人を怒らせたんじゃないかと
いう気がしてきた
250名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 01:50:17
>>247
本当はなにやった?詳しくわからなきゃアドバイスもできない。
怒らないから教えてくれ。危険かもしれないし、匿名なら分からん
だろう。

そこまで怒らせたんだから、何かやったんじゃないのか?
251名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 02:18:16
>>246
横田めぐみさんの名前まで持ち出して「日本も子供を拉致している」と
穏やかならぬことを言ってるようだが、実はこれは国際結婚が破綻したとき
日本人の親が独断で子供を自国に連れ帰ってしまうこと
(子供の国際奪取international child abduction)についての抗議だ。
日本はこういったことを法律違反とする「ヘイグ条約」を批准していないため
子供を連れて行かれると外国人親は親権があっても手出しできないらしい。
これは子供を連れ去られたアメリカの親達が日本を非難しているビデオのようだ。
252名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 02:26:49
意見を主張するのは結構だが、横田めぐみを絡めるなといいたい。
まったく自分のことしか考えてない馬鹿外人だぜ。だから嫁に逃げ
られるんだ。
253名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 02:42:05
http://www.youtube.com/watch?v=b5FLQlf9dCM
これフィギュアスケートの会見でアメリカ人選手が
織田選手について語ってて、途中で
he said,you know I might 〜guy.って言ってると思うんだけど
mightの後がどうしても聞き取れない〜
254名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 06:01:12
□ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。

YouTube@2ch掲示板
http://pc7.2ch.net/streaming/

□ 投稿する前によく読みましょう-「2ちゃんねる初心者のためのページ」も参考にしてください。
 ▽新規スレッドを立てる前に、重複スレッドがないか、「スレッド一覧」でご確認しましょう。
  ・検索方法は、ブラウザの「Ctrl + F」(Windows)・「コマンド゙ + F」(Mac)。

 ▽推奨スレッド
  ・ENGLISH板で迷ったら→英語板総合案内Map
  ・英訳依頼(日本語→英語)→英訳スレッド
  ・和訳依頼(英語→日本語)→和訳スレッド
  ・英語に関する単発の質問→スレッド立てるまでもない質問スレッド

□ お約束 (ローカルルール)
 ▽書き込む前に「2ちゃんねるガイド」を読み、2ちゃんねるのルールを確認しましょう。
 ▽「単発的な質問」や「既存のスレッドと似た内容」で新規スレッドを立てるのはやめよう。
  ・検索や過去ログを活用してね。

■2ch英語→日本語 スレッド Part 151■
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1161699943/
☆★☆日本語→英語スレ 英訳PART 268☆★☆
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1162092179/
★英語力向上に役立つサイト★
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/991468417/
聞き取れない英語を皆の意見を参考に解読するスレ★3
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1157442595/
255253:2006/10/31(火) 06:14:30
スレ違いスマソ
youtubeスレ見つけたのでそっち行きます
256名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 11:34:55
242に書いた通りです。
でも、あれから何もないです。
今思えば3ヶ月遊びの誘いを断り続け、しまいには彼氏いると言われ、もっと早く言えよ、みたいな感じなんだと思います。
ネタでもないし、ここまで怒らせるようなひどいコトを私はしてません。
257Aiko:2006/10/31(火) 19:57:19
どなたか教えてください。

ethnic communities are introducing other Americans to the notion that
babies need not subsist on pabulum.

エスニック社会は他のアメリカ人にこんな概念を教えています。
赤ちゃんは栄養のあるものを摂って生きてゆく必要はない。

この訳でいいですか?
258名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 20:01:54
映画ロボットでWHY BE YOU?って出てきますが、なんの略でしょうか?
259Aiko:2006/10/31(火) 20:12:58
Some researchers believe babies are particularly vulnerable to pesticides,
traces of which can be found in commercially grown produce.

研究者たちは、赤ん坊は特に農薬に弱い。コマーシャルに乗って
売上げを伸ばしてきたような、食品に見られる、xxx

traces...はどうやって訳すんでしょうか?
260Aiko:2006/10/31(火) 21:54:26
いかん。。。。誰も見てくれてない。。


ある研究者たちは赤ん坊が特に農薬に弱いと信じています。コマーシャルに
乗って売り上げを伸ばしてきたような、食品の中に見られるものです。

こんなんでどうでしょう?まちがってますか?どなたか教えてください。
261名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 23:33:37
>>260
少数民族は、赤ん坊は栄養のあるものを摂取する必要はないという
考え方を他のアメリカ人達に紹介している。

営利目的で栽培される農作物には農薬が残留しており、
それが赤ん坊には特に危険であると考える研究者もいる。
262名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 23:36:16
>>258
Why are you? になるべきところを
ロボットだからbe動詞の活用がわからなかったということじゃないか?
263Aiko:2006/10/31(火) 23:56:50
>>261
ありがとうございました!

>>257もできたら。。。お願いします!
264Aiko:2006/10/31(火) 23:58:09
あーごめんなさい。やってくださってますね!本当にありがとうございました!
265名無しさん@英語勉強中:2006/11/01(水) 16:06:13
http://www.theregister.co.uk/2006/10/26/the_case_of_the_million_dollar_comma/

コンマの位置で100万ドル...

"[This Agreement] shall be effective from the date it is made and
shall continue in force for a period of five (5) years from the date
it is made, and thereafter for successive five (5) year terms, unless
and until terminated by one year prior notice in writing by either party."

さあ、あなたならどう訳す?
266名無しさん@英語勉強中:2006/11/01(水) 21:56:22
法律ワカラン
多分これ日本語でもワカラン
267名無しさん@英語勉強中:2006/11/04(土) 01:28:01
>>265
A. [この契約]は作成の日付より有効で、
契約終了の事前通告が終了の一年前に出されない限り、
同日付より5年間とそれに続く5年間継続。

unlessの前にコンマがなければ

B. [この契約]は作成の日付より有効で、有効期間は同日付より5年間。
契約終了の事前通告が終了の一年前に出されなければその後5年間継続。

Aliant社はAだと思い、事前通告すればいつでも契約を終了できると思った。
Rogers社はBだと思ったので、契約を終了できるのは5年毎だと思った。
(わざわざ契約期間書いてあるイミ考えてよ、という言い分)
っていうことかな?
268名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 19:09:49
http://www.youtube.com/watch?v=cYkPda6krdg&mode=related&search=
これ実況が何言ってるか訳してくれないか?
269Aiko ◆pppAtQkMuY :2006/12/06(水) 14:55:44
どなたか教えてもらえますか?

STREET CRED. Coca Cola has launched a big marketing push on the
allowing teens to play popular online games like World of Warcraft.
270Aiko ◆pppAtQkMuY :2006/12/06(水) 14:57:40
訂正

STREET CRED. Coca Cola has launched a big marketing push on
the internet, allowing teens to play popular online games
like World of Warcraft.
271名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 00:14:16
age
272名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 11:43:48
>>270
最新情報!コカ・コーラ社はインターネットにおける大々的な宣伝プログラムを立ち上げた。
それはティーンたちに、あの有名なオンラインゲーム「World of Warcraft」のようなものを提供する。
273Aiko ◆pppAtQkMuY :2006/12/13(水) 21:37:46
>>272
お礼が遅れてしまって、すみません。ありがとうございました。
274名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 16:16:47
The problem is that we are sorting european clothes so 60 to 70 % is to big for the Japanese market but the small percentage is also good for the european market so there is not a good reason for us to take out the small sizes.
We will try to work out some formula which is good for both markets.

フリー翻訳してみましたがいまいち意味がわかりません。
どなたかお助けを〜
275名無しさん@英語勉強中:2006/12/23(土) 18:04:04
さすがに私もわかりません
276名無しさん@英語勉強中:2006/12/24(日) 20:53:34
英次郎に次の表現が載ってました。

work out a formula acceptable to both sides
双方が受け入れ可能な一つの方式を案出する

ここでは、日本市場と欧州市場でしょうね。
277名無しさん@英語勉強中:2007/01/14(日) 15:46:28
要約でいいからたのんます。
ttp://www.youtube.com/watch?v=TtzNx7zeYnM
278名無しさん@英語勉強中:2007/01/14(日) 15:54:56
やなこった
279名無しさん@英語勉強中:2007/01/14(日) 16:42:55
>>274

わが社はヨーロッパの洋服を扱っているので、商品の60%-70%は日本市場用にしてはサイズが大きすぎる。
でも、いくらかは日本市場でもヨーロッパ市場でもニーズがあるから、小さいサイズを作る価値はある。
両方の市場で通用する案を考えてみよう。
280名無しさん@英語勉強中:2007/01/16(火) 00:24:57
「想いを伝えない事は想っていない事と同じ」を英語表記にしていただけませんか?
281名無しさん@英語勉強中:2007/01/25(木) 21:36:21

本気で意味分かりません
おねがいします



Japan in the world
when people say they're interested in Japan.
means doing business with Japan or studying the traditional culture of Japan.
well, not any-more. nowadays it's not kabuki or trade wars that interest people, but things a little, shall we say, different.
This is the 「new」 Japan that has caught the worlds attention
Anime,sometimes called Japan Imation by American audiences, was very much a cult thing in the early 1980s.
small groups of anime fans used to get together and watch anime videos. Slowly, more videos became available in the larger video stores as anime gained popularity.
Then suddenly in 1990, the movie Akira came to theaters in the USA. It premiered in New York, Atlanta, Chicago, and Los Angeles. The film was a huge success, and anime now had many new fans.

Anime no longer had cult status.
Video stores that had held only a dozen or so anime movies began to offer over 100 different movies on video. Even the largest chain of video rental stores, Blockbuster, has had an entire section for Japan Imation since 1994.

The gatherings always attract all sorts of people, as otaku come from all walks of life (lifestyles). They love to watch their favorite characters and videos on a large screen(i.e.,at a movie theater) because the opportunities to do so are very rare.

Those rare times the American public gets to see full-length Japanimation movies on the big screen they love them. Movies Akira, in particular were
popular at theaters.
Two of the most famous movie critics in America, Roger Ebert and Gene Siskel, gave Masamune Shirows Ghost in the shall a very good review and challenging science fiction, aimed at smart audiences.
282名無しさん@英語勉強中:2007/01/25(木) 23:08:10
ex-boyfriend the other day.
He has asked someone's help and advice, like me...
Because he is really worried about his job these days.
Such as he's thinking of going to quit his job and so on.
To tell the truth, I broke up with him about 5 months ago.
He's 5 years yonger than me. He graduated from university
in Nagoya,and decided to start new job in Osaka last spring.
After few months later, he got transferd to Nara.
He was really busy from then on. (He is still busy now)
He couldn't take a day off,and had to work overtime.
So it was so hard to keep relations between him and me
at that time.
But we still keep in touch by e-mail once in a while.

I wish I could help his matter. But I couldn't advice to him
easily... I hope to it turns out well!

I'm sorry for writing my poor English diary.
Thank you for reading.
283名無しさん@英語勉強中:2007/01/27(土) 14:02:51
>>281,282
俺クラスになると余裕


世界の日本
人々が言うとき、彼らは日本に興味を持っています。
もっとない噴出してください。この頃はそれは人々に興味を持たせる歌舞伎か商戦ではなく、少し、ものです、と私たちは言うつもりです。日本とビジネスをする手段か日本の伝統的な文化を研究する、異なります。
これはそれが世界注意Animeを捕らえて、時々アメリカ人の聴衆で日本Imationを呼んで、たいへん一緒にいるようになるのに使用される早めの1980s.小集団のアニメファンのカルトものであり、アニメビデオを監視するのをさせる「新しいポンド日本です。
ゆっくり、アニメが人気を獲得するのに応じて、より多くのビデオが、より大きいビデオ店で利用可能になりました。
そして、突然、1990、Akiraが米国の劇場に来させた映画で。 それはニューヨーク、アトランタ、シカゴ、およびロサンゼルスで初演しました。 フィルムは大成功でした、そして、アニメには、今や、多くの新しいファンがいました。

アニメには、カルト的存在がもうありませんでした。
およそ1ダースのアニメ映画だけを保持したビデオ店はビデオに関する100以上の異なった映画を提供し始めました。 ビデオレンタル店の最も大きいチェーン(Blockbuster)でさえ、1994年以来日本Imationにおける全体のセクションがあります。

otakuがありとあらゆる職業(ライフスタイル)から来るのに応じて、集会はいつもあらゆる種類の人を引き付けます。 彼らは、そうする機会が非常にまれであるので大きいスクリーン(すなわち、映画館の)の上のそれらの好きなキャラクタとビデオを監視するのを好みます。

284名無しさん@英語勉強中:2007/01/27(土) 14:03:26
アメリカの一般市民のそれらのまれな倍は、大きいスクリーンで省略がなくジャパニメーション映画を見始めます。彼らはそれらが非常に好きです。 Movies Akiraは劇場で特にポピュラーでした。
アメリカの最も有名な映画記者、ロジャー・イーバート、および2Gene Siskelが正宗Shirows Ghostに与えた、賢い聴衆を対象にした非常に良いレビューと挑戦的なサイエンスフィクションはそうするでしょう。
先日、元のボーイフレンドです。
彼は私のようにだれかの助けと忠告を尋ねました…
彼が最近本当に彼の仕事が心配であるので。
彼が、行くのを考えているので、そのようなものは彼の仕事などをやめました。
正直なところ、私はおよそ5カ月前に彼と分かれました。
彼は私より5年のyongerです。 彼は、名古屋で大学を出て、去年の春に大阪で
新しい仕事を出発させると決めました。
数カ月後に、後で、彼は奈良にtransferdを届けました。
彼は本当にそれ以来忙しかったです。 (彼は現在、まだ忙しいです)
彼は、休日で取ることができないで、残業しなければなりませんでした。
したがって、とても、その時、彼と私で関係を秘密にしにくかったです。
しかし、私たちは時々、メールでまだ連絡を取り続けています。

私が彼の件を助けることができればよいと思います。 しかし、私がそうするこ
とができなかった、忠告、容易に彼への… それにうまくいきます私が、望んで
いる!

私の下手な英語日誌を書いてすみません。
読書してくださってありがとうございます。
285名無しさん@英語勉強中:2007/01/27(土) 15:44:33
どなたか犯人と動機を教えて欲しい

http://www.learner.org/exhibits/literature/story/fulltext.html
286名無しさん@英語勉強中:2007/01/27(土) 16:18:06
ttp://www.shanfan.com/skating/videos/candeloro/candelorovideos.html
ここの「 His long program」の動画
アナウンサーと解説者のコメントが知りたい。

2分20秒以降の解説者コメントだけでも教えて欲しいです。
287名無しさん@英語勉強中:2007/02/02(金) 00:29:28
↓これを英文に翻訳できませんか?

「中国とアメリカほど、侵略と虐殺を行ってきた国は、他に類をみない」
288名無しさん@英語勉強中:2007/02/02(金) 06:42:58
>>287
まず日本語が変だと思う
289名無しさん@英語勉強中:2007/02/02(金) 06:52:34
ヒロシです。
柳沢大臣の「女性は子供を産む機械だ」の発言が、「女性は子供を産むキカイダー」に聞こえるとです。
290名無しさん@英語勉強中:2007/02/02(金) 07:52:57
>>287

The country that has done the invasion and the slaughter is unparalleled like
China and the United States, etc.
291名無しさん@英語勉強中:2007/02/02(金) 16:30:26
うっうー

英訳してください
292名無しさん@英語勉強中:2007/02/02(金) 19:31:02
>>291
WRYYYYYY!
293名無しさん@英語勉強中:2007/02/02(金) 21:41:15
292誤訳っすよ
294名無しさん@英語勉強中:2007/02/02(金) 21:54:08
No country on this Earth has comitted more invasion and slaughter than China and the US.
295名無しさん@英語勉強中:2007/02/02(金) 21:56:26

countryよりnationのがいいわ。訂正スマソ
296名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 16:49:32
スマソ難しいんだけど、これもお願いします。
2分程度のvなんだけど。悪口ってこと以外判らん。
とくに途中白人さんが言ってる部分が。

Koreans Speak on Japan
http://www.youtube.com/watch?v=GZTAxinylaQ
297名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 16:58:36
英雄は、一人で良い(十分だ、しかいらない)

の英訳お願いします
298297:2007/02/05(月) 17:13:59
あー、即訳スレに書き込みますので、やっぱ良いです

スレチご迷惑おかけしました
299名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 23:00:28
>>296
ヤバいものだったのか、公開制限されてしまいましたね。
300名無しさん@英語勉強中:2007/02/09(金) 20:23:10
オッス!おら梧空

お前らの英語力をオラに分けてくれ
301名無しさん@英語勉強中:2007/02/09(金) 21:53:50
痔汚巣の海外研修は買春です。
302名無しさん@英語勉強中:2007/02/12(月) 10:01:14
>>300 (^〜^●)
303名無しさん@英語勉強中:2007/02/21(水) 14:44:35
自転車レースで落車の原因となった物みたいなんですが、
"metal balls on the road"
メタルボールって何でしょうか?

ttp://www.cyclingnews.com/road/2007/feb07/california07/?id=results/california071
304名無しさん@英語勉強中:2007/02/21(水) 15:35:09
>>303
one of the estimated 20 million Caltrans 'botts dots' = metal ball on the road

'botts dots' =
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Botts'_dots
305名無しさん@英語勉強中:2007/02/21(水) 15:39:18
暇なんでその写真拡大してみたら何か道路に埋め込まれて並んでいるから
それのことじゃないか?
しかしよく見ると陰を落としているからボールには見えないな。
306名無しさん@英語勉強中:2007/02/21(水) 16:52:23
ありがとうございます。
車線(白線)の代わり見たいなものなのかな
プラスチックで出来てるみたいだから、滑り易いんでしょうね。
307名無しさん@英語勉強中:2007/02/21(水) 17:10:37
>>306
車線代わりらしいね。wikipedia本文にも書いてあるよ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Image:Farmhillblvd.jpg
308名無しさん@英語勉強中:2007/02/25(日) 21:52:59
なんて書いてあるか分かりません。
翻訳サイトに行ったのですが、それでも掴めませんでした。
すみません、お願いいたします。


●ひとつめ
What reason can explain.

●ふたつめ
That will do well to think myself, Uncle Tom; and turning over like one
glad to see to shut it in the world, I rather expect they'll give up the
ascent, and with a needle at some distance from its profound quiet,
entered the canoe would be to share their fate He was remarkable for
their ages and size, and offered a complete failure, and eyes riveted
on the mountain, forest clad, and the other, but I hold'em all to the
gifts of my heart, and am too good for them in the eastern shore.

●みっつめ
I had my two companions the rocky precipices on the subject of her forthwith.

309名無しさん@英語勉強中:2007/02/26(月) 02:27:58
日本g→英語ですが

ブッシュは何代目の大統領ですか?

あなたは兄弟の中で上から何番目ですか?

どう言えばいいですか?
310名無しさん@英語勉強中:2007/03/01(木) 03:20:38
OK I took a 2 mg shot yesterday around dinner time..
figuring the little lady was going to give her big studdmuffin a ride on the wild side...
Well that didn't happen.. Wifey had a real real bad day at work..
so I went to bed.. No shit, My buddy woke me up in the middle of
the night sporting wood as hard as oak.. Damn.. The rock of gibraltar ain't got shit on me..
I wound up waking up sever more times exactly the same way.. ready and willy..
This shit is great in my book!!!!!
311名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 21:55:52
Just to let you know that we have found accommodation for you and we attach copy of your certificate of enrolment with the host family's details. We are posting the original copy this afternoon.誰か翻訳してください。お願いします。
312暇人:2007/03/07(水) 22:59:50
あんたの泊先見つけたよ。ホストファミリーについての詳細と一緒に入学
証明を送るのでみといて。今日の午後にそのコピーをはっつけとくんでよろしく。
313名無しさん@英語勉強中:2007/03/08(木) 04:35:21
cloudy weather suggesting war days.
the search-light and siren tell a time, time, time is now.
frozen wing regenerates again.
the glory age is missing even now, so

fortune teller's words
"ferocious ooparts like blue ring , pink sting fall on you."
eighteenth doctrine said too hate arrayed shoe tap.
waiting for the far east blowin' to the flight.
let me high
let me high

in the haze, pray the ancient sorcery.
in the gale, make a brand new history.

in the mind, recolling a fairy tale.
in the light, recalling a deadline.

in the haze, pray the ancient sorcery.
in the gale, make a brand new history.

すごーーーく好きなシューティングゲーム曲の歌詞なんですが、
英語さっぱりなので分かりません。エキサイト翻訳だと細部がもう全然で。

http://www.cave.co.jp/gameonline/daioujo/story.html
ストーリーがこんな感じなのですがどんなもんなんでしょう。
314名無しさん@英語勉強中:2007/03/08(木) 10:51:51
>>309
調べた、そして一個賢くなった。

英語で「何番目の大統領か?」等と言うx番目を直接尋ねる言葉は無いそうだ。

http://www.eigo-eikaiwa.com/0153.html
http://www.eigo-eikaiwa.com/0154.html
を見ると書いてある。
315名無しさん@英語勉強中:2007/03/09(金) 03:05:38
>>314


そうか!

俺も
ブッシュは何代目の大統領ですか?
をけっこう真剣に考えて

what is the generation of p。。。 bush?

くらいじゃなだめかなとか思ったけど、やっぱりストレートには聞き方がないのか
参考になったぜ
316名無しさん@英語勉強中:2007/03/09(金) 08:22:17
It was a medley of broken scraps.
Even if parts of my heart are deformed junks,those should have a use.
One's only life has no alternatives.
I can't find lord to sacrifice.
Therefore,it had never yet fell down. It can't be knocked down here,either.
My hurt hands are always far from their fantasy.
But one's ability has been too weak to trust.
I have no time to spend. After all,I am a medley of broken scraps.


あまり難しい単語や熟語は入っていないみたいなんですが、どうにも意味がよく分かりません。
和訳、よろしくお願いします。
リアルの友人(Fateプレイ済み)曰く、「アーチャーの呪文に似てる」そうですがw
317名無しさん@英語勉強中:2007/03/09(金) 19:39:38
>>313

こんな感じで
ほいよ↓

曇り空が戦争の到来を暗示している
サーチライトとサイレンが時を告げる−今こそがその時だと
凍りついた翼が再び動き出す
栄光のときは今も訪れていない、だから

預言者の言葉
「blue ring、pink stingのようなオーパーツがお前の身に降りかかるだろう」
18番目の訓示 said too hate arrayed shoe tap. ←ここ意味不明
極東が戦いに参戦するのを待つ

let me high
let me high

靄の中で古代の魔術を祈れ
嵐の中で真新しい歴史を築け

頭の中でお伽噺を思い出しながら
光の中で期限を思い出しながら

靄の中で古代の魔術を祈れ
嵐の中で真新しい歴史を築け
318名無しさん@英語勉強中:2007/03/09(金) 20:07:03
それは壊れた廃物が奏でる旋律だった。たとえ私のいくつもの願いが廃物と形を変えようとも、この廃物には、きっと一つは用途があるはずだ。一人の掛け替えのない人生は何ものにもかえがたい。
319名無しさん@英語勉強中:2007/03/09(金) 20:15:34
私は決して落ち込んだり、ここを壊すことはなかった。
私の傷だらけの手は、このような夢物語とはかけはなれている。
320名無しさん@英語勉強中:2007/03/09(金) 20:21:19
それでも、自分の能力を信じるには、あまりにもその能力が小さいわけでもない。私は、無駄に使える時間などもっていない。
321名無しさん@英語勉強中:2007/03/09(金) 20:36:33
われわれは、あなたが信頼に値する人物だとわかったので、あなただと証明できる登録証のコピーに、あなたの家族形態の記載も添えているといるとうことを、承知してもらいたいと願っています。
322名無しさん@英語勉強中:2007/03/09(金) 20:45:21
チャ・スンウォン
「悪いことをするときは日本人というんだよな、必ずね」
「足を踏んだら、すいません(日本語で)」
観客爆笑
「小さな愛国心ですよ(笑)」
http://youtube.com/watch?v=YD4yKYP7Tvs&mode=related&search=
これでMost Viewed を目指せ 、コピペもよろ    ↑
                          ↑
同じのがウプされてるけど、この英語のサブタイトル付きじゃないと
Most Viewed になっても意味無いからな
323名無しさん@英語勉強中:2007/03/10(土) 01:25:02
Raindrops keep falling on my head
And just like the guy whose feet are too big for his bed
Nothing seems to fit
Those raindrops are falling on my head, they keep falling
So I just did me some talking to the sun
And I said I didn't like the way he got things done
Sleeping on the job
Those raindrops are falling on my head, they keep falling
But there's one thing I know
The blues they send to meet me won't defeat me
It won't be long till happiness steps up to greet me
Raindrops keep falling on my head
But that doesn't mean my eyes will soon be turning red
Crying not for me
Cause I'm never gonna stop the rain by complaining
Because I'm free
Nothing's worrying me
It won't be long till happiness steps up to greet me
Raindrops keep falling on my head
But that doesn't mean my eyes will soon be turning red
Crying not for me
Cause I'm never gonna stop the rain by complaining
Because I'm free
Nothing's worrying me

Raindrops〜という曲の歌詞なんですが、
自動翻訳してたのですが細部がなんか変なので、
適切に和訳していただきたいです。よろしくお願いします。

324暇人:2007/03/10(土) 02:29:24
雨粒が私の頭に降り続ける。
足が大きすぎてベットにはまらない彼のように
何もかもはまらない
雨粒はずっと私の頭に降り続ける。
だから太陽に話し掛けてみた。
彼がしたこと私は好きじゃないって言った。
仕事で居眠り。
雨粒はずっと私の頭に降り続ける。
でも一つだけわかることがある。
悲しみは私を打ち砕かない。
もうすぐ幸せが私にやってくる。
雨粒はずっと私の頭に振り続ける。
でも自分のために泣いて目を赤くさせるわけではない。
だって愚痴を言って雨をやませる気なんてないもの。
私は自由だ。心配事なんてない。
幸せはすぐそこにある。
雨粒は相変わらず私の頭に振り続けているけれど
そんなものに泣かされない。
だって愚痴を言っても雨はやまないもの。
私は自由。心配事は何もない。

です。
325銀玉:2007/03/10(土) 19:04:11
銀玉のエンディングでしょ??
326名無しさん@英語勉強中:2007/03/10(土) 21:33:39
ロバータフラッグの「The Closer I Get to You」曲のタイトルなんすけど、
”The”の意味がいまいちわかりません。教えてください。
327名無しさん@英語勉強中:2007/03/10(土) 23:21:33
神奈川校 受付嬢がレベル2 ブロガー

ロクに準備もできぬまま
ついに今日はACC401のテストです。
ロクに準備ができていない状態で受けるので全く自信ナイです。
過去問解いて出てきた論点だけ勉強するという学生のようなヤマはりをしただけなので・・・
それより心配なのは明日のACC402です。
ヤマすらはってないというか、今晩から過去問解く・・・みたいな感じなので
あぁ、、、受験料32000円よさようなら・・・に違いない。。。
今回は勉強の順番を間違えました。
やはりいきなりAUDなんかやってる場合じゃなかった・・・
来週はACC202だけど、これも1週間で勉強しきれないだろうなぁ〜
下手したら32000×3教科分の受験料をドブに捨てることになるかも
最悪〜!!!!!!!
とりあえず行ってきます@水道橋
pao808080
328名無しさん@英語勉強中:2007/03/11(日) 02:09:30
>>326
the+比較級で「〜すればするほど」っつう構文だ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%A7%8B%E6%96%87+the+%2B+%E6%AF%94%E8%BC%83%E7%B4%9A&lr=

あとロバータフラッ「グ」じゃなくてフラッ「ク」ね
329名無しさん@英語勉強中:2007/03/11(日) 12:37:19
>>328
ななな。ありがとうございます!
高校の時やってました。すっかり飛んでしまっていました。
基礎からやり直します...
330名無しさん@英語勉強中:2007/03/11(日) 22:49:03


Although the Egyptians created one of the earliest documents on dreams,  
known as the Chester Beatty papyrus,
the Oneirocriticon or The Interpretation of Dreams by the Roman Artemidorus is the first comprehensive book on the interpretation of dreams.
A second Oneirocriticon was written by Astrampsychus , this book was like a modern dream dictionary
In the five volume work, Artemidorus argued that dreams were unique to the individual.
He believed that it was the person's occupation, social status and health would affect the symbols in a dream.  
Although he was a brilliant man, his interpretations were often extremely shrewd.
A man by the name of Astrampsychus wrote a second Oneirocriticon, which somewhat resembled the dream books produced by the Victorians.
This book contained a few ideas that were somewhat outrageous such as "To wear a purple robe threatens a long disease"
and "To hold or eat eggs symbolizes vexation."
However, some of the axioms held true to today's interpretations, such as "Sitting naked signifies loss of property."
Dreams were taken extremely seriously
The Roman world was also full of dream interpreters and analysis,
and the Roman government and military alike used the services of professional dream interpreters to
determine the best course of political action and even the best strategy for battle.
Dreams were so important that they often dictated the actions of political and military leaders,
affecting everything from the prosecution of a battle to the outcome of a political decision.


和訳ではないのですが、同じ内容の文に着替えたいんですが、どなたかできる方いらっしゃいますか?
いたら、お願いいたします<(_ _)>

331名無しさん@英語勉強中:2007/03/11(日) 23:46:24
もうちょっと本当に分からない部分だけに絞ってこいや
どうせただだと思って丸投げすんのはマナー違反と思わんか
332名無しさん@英語勉強中:2007/03/11(日) 23:48:09
次の文章、英訳してアメリカ人に送りたいんですがどなたかお願いします

夫の耳をみみかきで掃除しているときに、
くしゃみしたらうっかり鼓膜を突き破ってしまった

まじめにお願いします
333名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 00:42:06
>>331 他の部分は自分でやっています。どうしても、できないところだけを抜粋したのです。 不快に思われたのなら、すみませんm(__)m
334名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 00:42:30
すごく長いんですが、どうかお願いします!!
これでも分からないところだけを抜いたんですが・・・

聡美はついに日本を出発したみたいですね。
聡美にアメリカでの話をしたらとても楽しみにしていて、家族写真を見て必死に皆さんの名前を覚えていました。
学校では教室の席が私と隣でよくお喋りをします。
勉強もスポーツもなんでも出来る子です。
英会話スクールにも通っているので、会話は心配ないと思います。

そういえば、今度横浜中華街というところに聡美と一緒に行く約束をしました。
早くトニーや皆さんにも会って皆でいろんなところに行きたいです。

335名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 00:45:53
中華街は、ジョンという人と約束をしました。
お願いします!
336名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 02:04:23
>>334
そのままダラっと訳すことも可能だろうけど、
「誰の」家族写真か、とか、トニーとかジョンがどういう関係の人かがわからないと
正確な訳は出来ないと思うよ。
聡美さんとアナタの関係とか。
337名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 02:16:31
分かりにくくてすみませんm(__)m
写真はホストファミリーので、聡美と私は友達です。
トニーとジョンは親子でジョンだけが今仕事で日本に居ます。

分かりにくくてすみませんが、お願いします!
338名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 02:30:58
I hear Satomi's finally left for the US.
We've been talking about her trip, and she seemed very excited.
She'd look at your family photo, trying to memorize the names of everyone.
You see, Satomi and I sit next to each other at school.
She's a wonderful person, who excells in her studies and sports.
I wouldn't worry about her ability to communicate in English, since
she used to attend English conversation classes.

By the way, Satomi and I are planning to visit Chinatown in Yokohama sometime.
It will be so great if we get to visit places, along with Tony and your folks!
339名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 02:57:58
夜遅くに、しかもこんなに長い文章をありがとうございます!
聡美は今日から、去年私がホームステイしていた家族の所にホームステイをしに行くんです♪
聡美が到着する前にメールが送れてよかったです!
ありがとうございます!
340暇人:2007/03/12(月) 03:29:30
>>332
アメリカは耳掻き棒を使わないでめんぼうを使って耳掃除します。
なので、そのまま英語に訳しても”え、そんなこと可能なの?”って
思われるかもしれませんが、とりあえず訳してみました。

When I was scaping out my husband's ear wax with ear pick, I sneezed
and accidentaly had his eardrum ruptured
341暇人:2007/03/12(月) 03:33:27
>>335
中華街「で」、ジョンさんと会う約束をしたって事ですか?
そうするとI promised to meet a guy named John in China town.
342名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 08:52:24
>>341
遅くなりました。
中華街にジョンと聡美と私の三人で行くっていうことです!
この場合はどちらを使えばいいんでしょうか??
343名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 10:28:12
>339 エイズにはくれぐれも気をつけて
344名無しさん@英語勉強中 :2007/03/12(月) 12:08:33
http://www.youtube.com/watch?v=Fc15NHqFSEo
http://www.youtube.com/watch?v=8Ddyfo_HimY
http://www.youtube.com/watch?v=YNkMs4EzxZo
http://www.youtube.com/watch?v=GtQAA8KijgA

日本関係のビデオ見ながら外人が何か言ってるけど何て言っていますか?
何言ってるか理解できないけど馬鹿にされているビデオに見えるので
内容を教えて欲しいです
345名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 12:43:03
オンラインゲームやってるとき
like quiters laggers dumbasses
って言われたんですけど、略語か何か全く分かりませんでした
これ訳せます?
聞くところ間違ってますかね?
346名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 23:56:25
すみません。
スレ違いかもしれませんが他にたずねるところがなかったので。

Ihre Stimme

これを日本語に訳していただきたいんです。
よろしくお願いします。
347名無しさん@英語勉強中:2007/03/13(火) 07:45:21
>>346
このスレって何語でもいいから翻訳するところだったのか
348名無しさん@英語勉強中:2007/03/13(火) 13:49:50
>>340
ありがとうございました
夫はまだ耳を押さえて苦しんでます
医者に見せたほうがいいのでしょうか・・・・
349名無しさん@英語勉強中:2007/03/14(水) 01:37:01
すみません。ビジネスニュース板に依頼があるのですが記者が適正な
翻訳に苦慮しているようで保留となっています。ご協力頂けませんか。

http://www.uli.org/AM/Template.cfm?Section=Home&CONTENTID=69253&TEMPLATE=/CM/ContentDisplay.cfm
350名無しさん@英語勉強中:2007/03/15(木) 01:07:28
Don’t loose your charm of human been
↑これをもう少しキャッチコピーとして使えるように
短くしてもらえないでしょうか?
「かわいげを持て」という意味が汲み取れる文であれば
上の英文と全く違ってしまってもかまいません
よろしくお願いします
351スーパー外人:2007/03/15(木) 01:10:27
>>350

Keep your humanity
352名無しさん@英語勉強中:2007/03/15(木) 01:45:48
スーパー外人さん、ありがとうございます
Keep your ○○○という文章はコピーとして使えそうでいいですね!
ただ、humanityは伝えたいこととちょっとニュアンスが違うので
「かわいげ」とか「愛嬌」みたいなことを表す言葉で
いい感じの言葉ないでしょうか?
何度もすいませんが、よろしくお願いします
353スーパー外人:2007/03/15(木) 01:58:21
>>352

なるほどね...難しいですね...

attractiveness? loveliness?
354名無しさん@英語勉強中:2007/03/15(木) 02:02:22
>>352
Stay lovely!
355スーパー外人:2007/03/15(木) 02:13:24
>>354

おおおっ!
「Stay lovely!」っていいですね!

それの方がいいと思います!
356名無しさん@英語勉強中:2007/03/15(木) 02:34:47
なるほど!いいですね!
日本語から考えた場合、どうしても翻訳調の文になってしまって
スーパー外人さんや354さんのような文は思いつきませんでした。
お二方、どうもありがとうございました!
357354:2007/03/15(木) 02:43:56
どういたしまして〜 
358名無しさん@英語勉強中:2007/03/19(月) 22:44:49
>>42
http://academy6.2ch.net/english/
この板で親切な奴に頼めば翻訳してくれる・・・かもしれない
359名無しさん@英語勉強中:2007/03/19(月) 22:45:41
うわーすげー誤爆だよ
お前ら翻訳依頼には親切に受けてやってなw
360名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 12:46:46
前後の脈絡わからないけど、誰か和訳して><

You have this brooding,bad-boy thing down to an art.
361名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 23:51:29
D.C.初期のテーマソング…
『第2ボタンの誓い』
…誰か英訳していただけませんでしょうか!?
362名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:51:07
Nicole is 14 years old.
Annharred is 6 months older, having just turned 15.

ニコルの友人Annharredの音訳にご助言いただきたいのですが
質問なのでageますがご勘弁を
363名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 17:30:29
ttp://www.youtube.com/watch?v=76RId96olgE

何を語ってるのでしょうか、
お願いします
364名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 18:06:26
急ぎの用件で大変困っています。
どなたか英訳していただけませんでしょうか。

期限切れの小切手の再発行をしたいのです。

当方の不注意で期限内に引換えることができなかった旨説明し、
小切手の再発行もしくは指定銀行への振込みを依頼したいのです。

お力添えいただけませんでしょうか?
365名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 19:32:51
>>364
直訳
I would like to reissue the check.

意訳
I couldn't redeem the check because of out of date.
I am very sorry about the mistake I have done.
I would like you to allow me to reissue the check again.

期限切れのため、換金ができませんでした。
大変もうしわけございません。
もう一度再発行させていただいきたく思います。
366名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 19:49:39
>>360
You have this brooding,bad-boy thing down to an art.

この気がめいるような、悪がきがやるようなことから、芸術に関することまで、
君はよく知っているね。

前後の文章がないとつかみづらいけど、そんな感じジャマイカン。
367366:2007/03/26(月) 20:23:35
>>366
いやいや違うなぁ。それじゃ、an art の an の存在意義がない。
368364:2007/03/26(月) 21:44:31
365さん

本当にありがとうございます。
なんとか交渉してみます。
369名無しさん@英語勉強中:2007/03/27(火) 17:19:05
Mr Hill stressed his opposition to any delay in North Korea taking initial steps to close and seal its nuclear facilities by mid-April under an agreement at last month's six-party talks.

なーんか訳せないニュースの英語・・・
370366:2007/03/27(火) 18:45:56
>>369
先月行われた6カ国協議の合意に基づき4月中旬に実施される北朝鮮の核施設閉鎖・凍結に向けた段階的措置について、ヒル(国務次官)は、いかなる理由があれども、実施が遅れてはならない、と強調した。
371名無しさん@英語勉強中:2007/03/27(火) 23:09:08
>>370
オマイはまず日本語の勉強をしてからこいと。
372名無しさん@英語勉強中:2007/03/27(火) 23:16:06
>>370
「先月行われた6カ国協議の合意」
「合意」は、「行われる」が適切なのか?
initial steps が、なんで「段階的措置」になるんだ?
ヒルは、国務次官じゃないでしょ。国務次官補でしょ。
Mr Hill stressed his opposition to の訳し方がまったく違うでしょ?

よって遣り直し。
373370:2007/03/27(火) 23:40:02
公正ver1.0.0

先月交わされた6カ国協議の合意に基づき、
4月中旬に実施されるはずの北朝鮮核施設閉鎖・凍結に向けた
初期段階処置について、ヒル国務次官補は、
北朝鮮のいかなる遅滞にも抗議する姿勢であることを強調した。
374名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 00:15:44
なぁ>>370よ、よく聞け。
和訳てぇのはよぉ、
前後の文章を行ったり来たりするもんじゃぁねえんだよ。
英米人がしゃべった語順を出来うる限り守りながら、
それでいて分かりやすく、まとまった和文を構築するんだよ。
わかったか>>370よ。
分かるだけなら簡単よぉ。大事なことは、「できる」かどうかだ。

375名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 02:03:00
>>374
偉そうに言ってないであんたがしろよ。
370も一生懸命やってんのに。
このきちがいが。
376名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 09:22:48
Less scholarship

ってどういう意味ですか?
377名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 10:41:47
>>376
その言葉が使われてる文脈で意味が変わってくるけど、
「(比較対照よりも)少ない奨学金」かな?
378名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 11:12:48
聞き取りスレが見当たらず、こちらにすいません。

ttp://jisakujiende.ojaru.jp/ladio/20050323.mp3
冒頭部分の英語の聞き取りお願いできますか?
非常に訛りのある英語だと本人は言っていますが、どこの訛りなのかわかりません。
よろしくお願いします。
379名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 11:18:45
>>373 is 2ch dialest
380名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 11:23:13
>>378
これwwwwww日本語訛りwwwwww「えっと」言ってるしwwwwwwww

正直何言ってるのかはわからんwwwwwww
381名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 12:18:53
It was a hot time!

このセンテンス、一見、簡単なように見えて、
日本語にどう訳していいのか悩んでます。
どういうシチュエーションで、どういう意味合いで
使われるのか、御指南下さい。
宜しくお願いします。
382名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 12:30:10
場所と時間は渋谷に12時でいいですか?
あなたが行きたいお店がなければ、私たちが見つけた所に行くつもりです。

英訳お願い致します!
383名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 13:26:35
Can we meet at Shibuya at noon?
Unless you have any particular [place/shop/store/restaurant]
you'd like to [go/visit/shop/eat], we'll [go to/visit/shop at/eat at]
a place I've found.
こんな感じかな?カッコ内はすることにあわせて選んでください。
384名無しさん@英語勉強中:2007/04/02(月) 02:37:31
When I talk with you, is it more polit to use your name that "貴方" ?
Well if you have a problem for french I can help you !

Have q good week !

仏娘のペンパルからなんですが誰かお願いします
385名無しさん@英語勉強中:2007/04/02(月) 03:12:48
>>384
会話する時は、"貴方"よりも名前で呼ぶ方が丁寧ですか?
もしあなたもフランス語で分からないことがあったら私が教えてあげます!
Have a good week!
だと思う
386名無しさん@英語勉強中:2007/04/02(月) 04:54:26
自分で訳したら訳若布で;宜しくお願いします。

Santa Claus came for murder...

A manhole!!
Today's launch is the beef stew of a calf, and a cheap salad.
It was it an intolerable act to pay no less than 5 dollars now.
I was unavoidable and it decided to dance in Central Park (my yard).

Whenever the subway passed along the bottom, my skirt soared beautifully like Marilyn Monroe.
Everyone admired to my beauty and threw money in a magician's hat.
As for me who am first-class,it was unbearable in pain to have carried out imitation like such a lower actress.

Carrying out the petit orthopedic surgery of the wish with the earned money,I became "an adult woman" splendidly.

This elevator falls...
I was advancing transfer of a family register to the man who drinks alcohol in a graveyard.
Since he was somewhat clever unexpectedly, I buried him in the ground,
in order to stop his mouth.
"That man is saved now."I presented the wild rose which had sprung up the neighborhood about there,
and wished his forever from the heart.

Since arrangement of the mannequin of a show window was not pleased,
I corrected, and I went to the teahouse for which Yohko waits.
UNCHO!!
I drank rose tea like the lady and was enjoying the conversation of Yohko-Ono and an upper class.

I purchased chocolate in the specialty store of high-class confectionery.
Going to Britain on a raft is because it was considered are fatal by that time.

"Mr. Prince picks me up at 12:00 tonight."
I did Machiko in front of empire Statesville,and I was waiting for arrival of a sweetheart, singing a hymn.
387名無しさん@英語勉強中:2007/04/02(月) 14:41:26
>>385 ありがとうございます
388名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 00:35:23
ネットで戦車の砲撃のゲームしてたら、

Hey What do I spot to do no here?

て聞かれたんですが、どういう意味だか分かりますか?

特に no here の部分が分からないです。
389名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 16:39:36
A flower shop? Guess I better put the "petal" to the metal... (beat)
OK, I guess that WAS pretty bad.

英語の笑い話(?)としてある雑誌に載っていたのですが、ノーヒントだったので全く意味がわかりませんでした。
花屋に強盗が入った時に、誰かが言ったセリフで、ペタルとメタルが韻を踏んでいる、ということしか・・・。
390名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 17:01:51
すいません,何いってるかわかりません
http://www.youtube.com/watch?v=G9iqzysEPLg
391名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 21:15:13
http://www.youtube.com/watch?v=GvaRNxSZr38
おねがいします翻訳してください
392名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 21:30:12
>>388
now here かと思います
393名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 21:59:32
>>17
Lizzy Lizzy ではなくて Gozzilizzy っていってるよ。
ゴジラとリジーをかけてるんだね。
394名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 22:52:22
>>392
thank you
395名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 23:14:38
393はネ申。
396名無しさん@英語勉強中:2007/04/05(木) 04:49:20
>>391
かなり長いけど、簡潔な説明を求めてるのか?
有名な事件だからググれば情報はすぐに見つかるはず
何か特に知りたい点があれば、そこを指定したら
訳す人もやりやすいと思うよ
397名無しさん@英語勉強中:2007/04/05(木) 08:00:47
>>396
簡潔でいいのでおねがいします。
398名無しさん@英語勉強中:2007/04/06(金) 22:19:17
>>397
昨夜11時前、レノンはレコーディングスタジオから帰宅し、
アパートの前で車を降りた瞬間に撃たれた。
銃弾を数発受けながらも5段のステップを上がり、アパート警備員の
オフィスまで逃げ込んだが、そこで倒れたと警察が答えてる。(*

妻オノ・ヨーコが付き添い病院へ運ばれたが、息を引き取った。
容疑者は犯行の数時間前にレノンにサインを貰っていた。
彼が最近建物の周りをうろついてる姿を見たという住民達も
いるが、このアパートは有名人が多く住む場所なので
入り口でファンが待っているのはそう珍しいことではなかった。
同市内にある容疑者の部屋の捜索が行われている。(*
28歳の男で、精神不安定なところが見受けられる。

*この時点での情報。現在一部で伝えられてる情報とは相違もあるよう。
399名無しさん@英語勉強中:2007/04/06(金) 22:24:26
元ビートルズメンバーのポール・マッカートニーは
「彼は素晴らしい人だった。世界中の人が悲しむだろう。」とコメント。
ジョージ・ハリソンはショックを受けている様子。
リンゴ・スターは休暇中だったが、事件を聞きアメリカへ飛び帰った。

最後のラジオインタビューで、
妻と家族や最新レコードについて尋ねられたレノンの言葉。
「僕らはうまくやってるよ。
この番組に出たのは曲のPRのためだけじゃない、
僕らはイギリスの皆と話がしたかったんだ。」

間違いあったら指摘お願いします
400名無しさん@英語勉強中:2007/04/09(月) 02:33:12
>>389
よく使われるフレーズ、 "pedal to the metal"に掛けたんだろ。要はアクセル全開、全速力ってこったね。
花屋=花びら=petalだろな。
401名無しさん@英語勉強中:2007/04/13(金) 00:20:19
MAINSTREAM Reading CourseのP35です。
After class we walked to the student union building and shared a chocolate milkshake.
We became instant friends.
Everyday for the next three months we would leave class together and talk nonstop.
I was always fascinated to listen to this "time machine"as she shared her wisdom and experience with me.
Over the course of the year,Nancy became a campus icon and she easily made friends wherever she went.
She loved to dress up and loved the attention the other students gave her.
She was enjoying her college time.
よろしくお願いします
402名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 00:14:00
You know what I'd like to be?
I mean if I had my goddam choice, I'd just be the catcher in the rye and all.

お願い致します!
403名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 07:24:01
>>402
図書館でライ麦畑で捕まえてでも読めば?
訳された物があるのはスレ違いだろ。
404名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 13:20:37
a lot of bugs which play with their life on sidewalk beside of a shopping center...the people take no care and no note of them.
The quality isn't the best because was made with photocam...and with open hand.
I don't exist too for the people like the bugs...they don't take a note of mine...so they crush only the bugs... :-) (more)

これが読めるかな?この僕でも歯が立たなかった難問です
405名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 13:55:50
すみませ、どなたか助けて下さい。
We've done four already, but now we're steady
> And then they went... 1... 2... 3... 4...
これ、どういう意味ですか?
406名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 15:55:23
↑解決しました。
407名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 16:20:13
Turn around
Look at what you see...
In her face
The mirror of your dreams...
Make believe I'm everywhere
I'm hidden in the lines
Visions on the pages
Is the answer to our never ending story

Reach the star
Fly a fantasy
Dream a dream
And what you see will be
Lines that keep their secrets
Will unfold behind the clouds.
There upon the rainbow.
Is the answer to our never ending story

Show no fear
For she may fade away
In your hands
The birth of a new day
Lines that keep their secrets
Will unfold behind the clouds
There upon the rainbow
Is the answer to our never ending story
Never ending story・・・・・

いい曲なんですが、未だに全部意訳できないのでどなたかよろしくお願いしま(´・ω・)ス
408名無しさん@英語勉強中:2007/04/17(火) 13:55:22
409名無しさん@英語勉強中:2007/04/17(火) 13:56:37
よろしくお願いします。
Australia the worlds continent with one of the most urbanized populations on earth.

This land of only 18 million people is a world of its own ,
a place where unspoilt wilderness ,
ancient cultures and contemporary cities exist side by side ,
across a landscape of dramatic contrasts.

The rugged south West of Tasmania.
Dazzling sydney.
The spectacular Great Barrier Reef.
The lushness of Daintree. Primeval Uluru.
The sand and silence of the Simpson.
And the grandeur of Kakadu.
These and other fascinating places offer an astonishing variety of exciting and pleasurable experiences.
410名無しさん@英語勉強中:2007/04/17(火) 22:47:28
2chに意訳できる奴なんていないだろ・・w
411まんまと引っ掛かったか?:2007/04/18(水) 01:59:21
>>407
振り返ってごらん
彼女の顔 君の夢の鏡には
何が映っているだろう
僕はどこにでも居ると信じるんだ

僕は言葉の影に隠れている
ページに浮かぶ映像は
僕たちの終わらない物語の答えなんだ


星に向かい 想像力を飛ばすんだ
夢を持てば それはいつかかなう

秘められた言葉が 雲の後ろに
その秘密を解き明かしていく
虹の上にあるのは
僕たちの終わらない物語の答えなんだ


恐れないで 彼女が消えてしまうから
君の手の中には 新しい明日がある

秘められた言葉が 雲の後ろに
その秘密を解き明かしていく
虹の上にあるのは
僕たちの終わらない物語の答えなんだ

終わらない物語…
412名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 02:17:55
>>404

ショッピングセンターの横の歩道には沢山の虫がギリギリの生活を
送っている。誰も目を向けないし気にも止めない。

フォトカムで撮ったし、支えが無かったから画質はあんまり良くないんだ。

僕もこの虫と同じさ。誰も僕の事なんか気にしない。だから虫だけが
潰されるんだorz
413名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 02:33:44
>>402
俺が何になりたいか教えてやろうか??

もしこのクソッタレな世のなかに、選択、なんてもんがあったらなあ
ライ麦畑なんかで人間を捕まえてやるよ、ギャハハハ!!
414名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 09:34:00
誰か、これの翻訳をお願いできないでしょうか?
よろしくお願いします。

things; their natural consciences are now enlightened; their God, wisdom,
righteousness, sanctification, and redemption'.appoint them their portion
with hypocrites and unbelievers.under a sense of this blessed privilege,
breaks out into this well grounded assurance of the safety of our states: no,
but this I what we are directed to in scripture; by our bringing blessed children
of my Father, receive the kingdom prepared speak no more than what we know
and feel: but then it is that none of these things are hidden from
him.” And then, repentance; that Christ having and another,
I am of Apollos;” goats on his left. And then shall he say unto them on his left
Aisha Darnell
415414:2007/04/18(水) 09:38:37
>>414
やっぱりいいです。スパムみたいでした。m(__)m
416名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 10:43:00
誰か日本語で 夢の実現 を英語、仏語で教えて頂けますか。
スペルとカタカナ表記もお願いします。
417名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 10:45:51
あれだ、あのバンド、ドリ…ドリカメ?
418名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 22:12:47

419名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 23:33:31
ドリカマ?
420名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 00:46:41
本日のデイリー読売の記事なのですが

North Korea may be preparing to shut down its main nuclear reactor,

renewing hopes that Pyongyang will comply with a disarmanent agreement

days after it missed a deadline to close the facility.


renew以降はどれが主語なのでしょうか?

だれか教えてください。
421名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 01:02:35
「北朝鮮が主核反応炉を止める準備をしているかもしれない」

ことが

「ピョンヤンが施設停止の期限切れ数日後に(やっと)武装解除の
取り決めを守るかもしれないという希望を」


「新たにしている」
422sage:2007/04/19(木) 02:38:00
north korea
423名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 10:46:32
>>421が正しい。north koreaではない
原文は色々おかしい。日本人が書いたっぽいな

よけいなお世話かもしれんが、どうせ読むなら英米の新聞にしたほうが得ですよ
424名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 16:51:25
日本語でおけ
425名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 17:35:22
well cheated is a bad word ...like if you were seeing a man and loved him and saw another person cause he wanted you


これおねがいします☆
426名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 19:10:39
日本語でおけ
427名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 21:23:21
bsbのオール・ハフ・トゥ・ギヴって正しくはどういう翻訳?同期の香具師が結婚式に使いたいみたいだけどアリ?
428名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 21:31:02
どなたかこれの和訳お願いします
Because of these big differences in attitude,in an international work situation,it is important to try to notice how much eye contact a guest or customer makes.
429名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 22:48:37
宿題は自分でやりなさい
430名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 22:50:54
翻訳してもレスは無いし、難しいのは来ないし、もう飽きたここ。
431名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 22:53:43
http://dis.4chan.org/newnew/
コリアンが暴れていますw。
432名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 23:24:49
>>427
恋人がいる女に惚れてる男の
一方通行の愛情をうたった歌。
結婚式には全然ふさわしくない。
433名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 03:38:00
これ書き起こしして
http://www.youtube.com/watch?v=fc-V3NYckOI
434名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 04:28:02
マシなもの貼れ
435名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 11:50:09
>>433
Now as a lounge singer I'm extremely disappointed that politicians want to ban the tour
of death metal group cannibal corpse on account of the lyrics beting too violent, while
I disagree. Take a look at them.
Video clip.........
The lyrics sound the problem, it's the music. Huh so in case I can tour, I've created a
lounge music arrangement using the actual words to the cannibal corpse song rancid amputation.
Ripping thru flesh is what I do best
Tear off an arm, amputated neck
Eyes removed, cranium smashed
Decomposing remains severed in half
Torsos hang from their own intestines and
Raped of all bodily extensions
Stumps writhing with infection
Suffering a rancid amputation
My muscles tighten as I feel the rush
I look at your corpse starting gush
Entire of rot beginning to clot
436名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 11:53:39
I'll swallow your parts
Oh wack wack and you wack badan du
Huh uh da bada dada lizy deem
And yo matter haz that matter unzer huno as uh he huh
We're suffering a rancid, suffering a rancid
Sufferin...an...d amputation
Half grip size, half chopped tail
Carbonate your rivals, watch them stare
Their lips slides girls you're fuck
Shall be end rails and you're suck
Dying slowly never to rest
Nervs are quivering as I rip
Removal of life on the blade of my knife
Huh now my very favorite cannibal corpse really give all
Rape the limbless cadaver

TOEIC700点のもれにはこれが限界。
すごい人訂正ヨロ。
437名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 12:16:04
>>432ありがとうございます!
438名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 00:04:56
>>421,422,423

有難う!!
439名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 10:19:43
>>411
遅れたけど、
ありがとうございま(´・ω・) ス
440名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 16:40:44

http://www.youtube.com/watch?v=Cas_e09MDDQ

この赤ちゃんとお母さん?はどんな話をしているの?
441名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 18:53:28
>>440
And tell mommy again what you said you're gonna do to him if he came here.
I said I'm going to kick his assk.
Uhnhhhh. That's not nice.
If he gonna come in here, he's gonna kick my assk.
Puhhhhh. Hehehehe. He....He will ?
Yeah ah ekkkk.
Hahahahah.
He'll come out an a movie. He'll m out. He'll come out and kick my assk.
Uhhahaha. OK.
I like kick his assk.
OK. But that's not a nice word. You should say kick his butt.
Ahhhhhohh.
442名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 01:08:38
新聞記事からですが

Down these mean street a man must go who isn't himself mean。

どれが主語でどれが述語かもわかりません・・・。Orz 教えてください。
443名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 06:58:42
それらの危険地帯(These mean streets)からは、自分自身危険な人間以外は
(a man who isn't himself mean)去らなければならない(must go)

444名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 12:05:01
>>443は誤訳。
逆の意味になっている。
must go は去らなければならない、ではなく、そうあらなければならないという意味。
この汚れた町では(Down these mean street)、自分自身が汚れていてはいけない(a man must go who isn't himself mean)。
わかりにくいのはDownとhimselfだったと思うが
Down は ThereとかStreetとよくセットで用いられる前置詞。
himselfは間にはさんで意味を加えているだけで、must go who isn't meanという構造。
445名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 13:21:14
>>444
確かにそのとおり。俺の訳だとmustの前にwho以下が入らないとおかしい。
内容から早とちりした。失礼&突っ込みthanks。
446名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 13:30:39
素朴な疑問なんだけど、これネイティブの英語?
447名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 20:21:13
Love is asking to be Loved
和訳してください
お願いします
448名無しさん@英語勉強中 :2007/04/22(日) 20:57:15
愛とは、愛してくれるよう求めることである。
449名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 22:10:53
ありがとうございました
450名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 22:14:09
Iwill...Get you're dream

これもお願いします
歌詞なんで綺麗に訳せないんですorz
451名無しさん@英語勉強中 :2007/04/22(日) 22:45:19
人大杉って何だよ!そんなに書込みねーじゃねーか!!
452名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 22:50:58
>>443,444.445

有難う。でもみんなすごいな。ほんと強物だよ!!
453名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 02:24:33
454名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 12:32:43
これを訳せる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

Today it just happened to come through my mind...
the day you called my name for the first time...
And the day you put your arms around me to feel the warmth of life that had just started in this atmosphere.
Was I selected... Thank you...
I will live through wherever my heart is at, and won't stand in your way.
That is the kind of style I lead my life... full of Commitment, yet no expectation at all.
I'd rather believe in chances, that's easier...
長くて御免なさい^^;
455名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 22:07:20
Don't You see!
I will never worry,tonight.
I lay me down,tonight.
You know,I do it for you.
訳おねがいします
456☆彡:2007/04/23(月) 22:15:04
英語検定、珠算検定、漢字検定…それぞれ英語でどうやって書いたらいいんですか??
教えてください(*>_<*)☆彡
457名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 22:21:32
あの〜…

「(イイ意味で)引っ張って行ってくれるようなイケメンいないかしら」


って英語でなんて言うのですか?
スレチだったらごめんなさい。
458名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 22:47:47
This is why S+V

ってどう読むの? 
459名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 22:50:24
どう読むって何が?
ディス イズ ワイ
460444:2007/04/24(火) 00:07:40
>>446
遅レスだがネイティブ。ただし口語ではないし、古い言い回し。
>>454
長くてめんどいけど、体よく相手を振る文句。
詳細の真意は不明だが「あなたの私への愛は、本当の愛ではない」という主旨にも取れる。
>>455
ネイティブの英語じゃないか、またはダサい人の英語です。
>>456
XXX proficiency exam
正式名称は公式ページででも調べられるし。
>>457
(イイ意味で)が難しいが、イイ意味順にこのあたりかと。
assertive, confident, strong-willed, decisive, forceful, bossy
>>458
どういう意味で読むかってことじゃない?
簡単なようで会話ではThis is because 〜と混同する人が多い
逆の意味。
XXX. This is why 〜. = XXX. だから〜。
XXX. This is because 〜. = XXX. というのは〜だからだ。
461名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 00:18:23
すいません。

、【カンマ】が多用される文で訳し方のコツなんてあったりしますか?

カンマのおかげでどれが主語になるかわからなくなってしまいます・・・Orz
462444:2007/04/24(火) 00:28:16
>>456
やはりものによって表現が違う。気になって調べてしまった
・英語検定
いわゆる英検(「実用英語技能検定」)Test of Practical English Proficiency
国連英検(「国際連合公用語英語検定試験」)UNATE, United Nations Associations Test of English
・珠算検定
連盟によって違うが、東京商工会議所の正式名称「珠算能力検定試験」
The Official Business Skill Test in Abacus Calculation
・漢字検定
日本漢字能力検定
The Japanese Kanji Aptitude Test
463444:2007/04/24(火) 00:33:02
>>461
多用されていても各々の役割を判断するしかないです。
役割を理解していればできるはずです。
http://staff.aist.go.jp/toru-nakata/punctuation.html
http://www.lingua-land-jp.com/qb02.htm
464名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 12:30:48
>>460
458への回答はおかしくないか?

this is why と this is because は逆の意味じゃないでしょ?
というか this is because という表現はあまり聞かない

thats why とか because of じゃない?
465名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 15:52:35
理由に続く結論を述べるのがthis is whyで
結論に続く理由を述べるのがthis is because
だから両者は真逆
466名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 19:13:36
>>442-444

難しく考えすぎ。whoにそんな使い方はない。>>444

「この薄汚れた街を歩くのは、薄汚れた奴であってはならない。」

・方向を表す副詞句が前へ出たからって倒置しなくてはならないわけではない。
・主語にかかる関係代名詞は、文全体のバランスを取るためなら動詞の後でOK。

しかし何のニュースで出てたんだ?
レイモンド・チャンドラーの名句らしいが。
467名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 19:46:05
ついでだが>>457も単純にleads meがよい。
468名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 22:50:11
>>466
デイリーヨミウリです。

461の訳し方についてコツなんてありますか?
カンマが出るとどれを修飾しているかわからなくなってしまいます。
469名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 23:33:00
この詩を解説できる兵求む
'Twas brillig, and the slithy toves
Did gyre and gimble in the wabe:
All mimsy were the borogoves,
And the mome raths outgrabe.

"Beware the Jabberwock, my son!
The jaws that bite, the claws that catch!
Beware the Jubjub bird, and shun
The frumious Bandersnatch!"

He took his vorpal sword in hand:
Long time the manxome foe he sought—
So rested he by the Tumtum tree,
And stood awhile in thought.

And, as in uffish thought he stood,
The Jabberwock, with eyes of flame,
Came whiffling through the tulgey wood,
And burbled as it came!

One, two! One, two! And through and through
The vorpal blade went snicker-snack!
He left it dead, and with its head
He went galumphing back.

"And hast thou slain the Jabberwock?
Come to my arms, my beamish boy!
O frabjous day! Callooh! Callay!"
He chortled in his joy.
470名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 23:34:32
つーか、カンマ無い方が難しいだろ、区切ってないんだから…
471466:2007/04/25(水) 00:15:31
>>468

主語を掴むコツってこと?
ないです。
基本文法を身につけるのに「コツ」とか言ってちゃだめですね。

>>469
兵もなにも。フィネガンスウェイクの訳者にでも頼みなさい。
472名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 01:13:26
>469
キャロルか。東大の英語の教科書に昔載ってたんで覚えてるけど。
英語の語感みたいのが無いと無理でしょ。

たとえれば「ニャロメ」から「猫」、「毒舌(このやろうめ)」を連想できるような能力だね
473名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 06:34:12
これ翻訳できますか?

The account is wrong or the account has been already used. I am sorry you
have order 10 but i just sent you 1. Just now we only had one in stock, now
we got new ones, we will deliver it soon.

インチキアメリカ業者とトラブッているのでどうかお願いします。
474名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 06:43:51
 アカウントは間違っているかすでに使われています。
 あなたは10個オーダーするが私1個しか送らないですみません。
 今は1つしか持っていませんでしたが、今新しいのがきたので
 すぐ送らます。



英語話せる人の英語ではない。間違いの雰囲気も再現してみた。
475名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 20:51:35
すいません、
このカニエTシャツの訳わかります?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e62717276
Ralph Lauren was born till I wore'm
476名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 23:20:30
スペルぐらい正しくとろうよ…
中学生レベルの英語だし…
477名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 10:34:01
YouTubeで返事を書かざるを得ない立場になってしまいました。
よろしくお願いします。ペコリんこ

「この映像はCGを使っていません。すべて海外ロケによる実写です。
モーターボートの日本国外への持ち出しは最初、国から許可されず、現地でスクラップにするという条件で許可されました。
一般人の競技用モーターボートの入手は通常不可能です。すべて法律によって厳格に規則化されているからです。」
478名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 12:46:00
意外と日本語にしずらい

Another situation in which the infiltration of foreign elements commonly causes change is when differnt languages come into contact,which often happens along national borders.
479名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 13:11:31
>>478
異国的要素が浸入してくることで一般的に変化が起こる、また別の状況は、様々な
言語が(お互いに)接触し合う場合であり、そのような接触が頻繁に発生するのは
国境付近である。

正しいかどうか、自信はないが、とりあえず・・・
480名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 13:18:56
http://dis.4chan.org/read/newnew/1146585439/l50

ここで馬鹿なチョンが日本の事実無根の悪口を書きまくってるぞ。
481名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 20:25:09
間違いメール

IT IS MY HUMBLE PLEASURE TO SINCERELY APPOLOZISE FOR
CONTACTING YOU FOR THE FIRST TIME THROUGH EMAIL.THOUGH
IT IS THE FASTEST MEANS OF COMMUNICATION BUT NOT
DISCREET FOR A PRIVATE BUSINESS DEAL WITH SOMEBODY YOU
HAVE NEVER MET BEFORE.

My name is Dada Smith a personal assistant to Late Mr Larry Baldridge . I
am
writing in respect of a foreign customer of Euro Credit and Laons Bank (Mr.
Larry Baldridge, from Connecticut, USA) who perished in the plane crash of
31 October 1999[with Egyptian airline 990] with his wife,only daughter and
other passengers on aboard.

Sir, since the demise of Mr. Larry Baldridge, I personally have watched
with
keen interest to see the next of kin but all has proved abortive as no one
has come to claim his funds of USD 30m, [Thirty Million United States
Dollars] which has been with our bank here for a very long time. On this
note I decided to seek for whom his name shall be used as the Next of Kin,
as no one has come up to put claim as the Next of Kin or Beneficiary to
this
funds andthe banking ethics here does not allow such money to stay more
than
five years, because after four years the money will be called back to the
bank treasury as unclaimed bill.

482名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 20:26:31

In view of this I got your contact through the British foreign Trade
Bilateral mission after I was convinced in my mind that your Name/Company
could be used as the Next of Kin to this claim. The request of a foreigner
as the Next of Kin in this business is occasioned by the fact that the
customer was a foreigner and a Briton cannot stand as the next of kin to a
foreigner.I agreed that 30% of this money will be for you as a foreign
partner in respect of providing an account while 10% will take of any
expenses that might be incurred in the process of succeeding the transfer
and the rest will be for me. Thereafter I will visit your country for
disbursement, as I am almost due for retirement.

I will not fail to bring to your notice, that this business is hitch/risk
free and that you should not entertain any fear, as the whole required
arrangement has been perfected for the transfer.

Hoping to hearing from you soonest.
Best regards,
Mr. Dada Smith

483名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 22:58:44
お願いしますm(_ _)m

Sorry it took a while for my next reply. How are you going? I have
been busy working on TheBroth.

I have also been playing World of Warcraft a bit. Have you played
it? I only have a temporary demo version, so I will be cut off soon
unless I pay. I have made two characters so far, a man called
Halfmind and a Tauren called Hammermouse. It's quite a fun game but
I don't really have the time to get into it.

Do you play any online games? I hear you have some advanced ones in
Japan.
484名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 23:00:56
□ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。

YouTube@2ch掲示板
http://pc11.2ch.net/streaming/

□ 投稿する前によく読みましょう-「2ちゃんねる初心者のためのページ」も参考にしてください。
 ▽新規スレッドを立てる前に、重複スレッドがないか、「スレッド一覧」でご確認しましょう。
  ・検索方法は、ブラウザの「Ctrl + F」(Windows)・「コマンド゙ + F」(Mac)。

 ▽推奨スレッド
  ・ENGLISH板で迷ったら→英語板総合案内Map
  ・英訳依頼(日本語→英語)→英訳スレッド
  ・和訳依頼(英語→日本語)→和訳スレッド
  ・英語に関する単発の質問→スレッド立てるまでもない質問スレッド

□ お約束 (ローカルルール)
 ▽書き込む前に「2ちゃんねるガイド」を読み、2ちゃんねるのルールを確認しましょう。
 ▽「単発的な質問」や「既存のスレッドと似た内容」で新規スレッドを立てるのはやめよう。
  ・検索や過去ログを活用してね。

■2ch英語→日本語 スレッド Part161■
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1176928690/
★☆★日本語→英語スレPART282★☆★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1176983037/
★英語力向上に役立つサイト★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/991468417/
you tubeの画像の英語を聞き取ってもらうスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1155649660/
聞き取れない英語を皆の意見を参考に解読するスレ★3
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1157442595/

485名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 01:32:32
>>478
外来要素の侵入が幅広く変化をもたらす他の状況は、
異なる言語が接触する場合であり、これは国境付近でよく発生する。


*この場合のCommonlyは社会一般にという含みがあるだろうから、
こうしてみた。

>>480
そんなキムチが好きならキムチの国へ移住しろ

>>481-482
オレオレ!俺だよ!俺!

>>483
中学生レベル。スレ違い。大体ネイティブの英語じゃない。
486名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 22:31:17
>>483
海外キモオタペンパルからのメールでつね
487名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 20:14:09
wassup. no i cant do that yet. mite learn it sometime but i hv exams stuff to do at tye moment so its finding the time. gd luck with the bass. お願いします
488名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 22:47:55
>>487
とりえずほっとけばおk
489名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 22:44:48
So auto manufacturers are expecting great things from China

and none more so than luxury car-makers.

none以降がさっぱりです・・・Orz


490名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 22:58:33
>>489
自動車会社は中国に大いに期待を持っているが、
高級車メーカーが一番中国に期待している。

ってことだと思う。
491名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 23:10:48
>>490
御意
492名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 00:21:34
489ですがNone以降の主語述語はどれにあたるのでしょうか?
493名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 01:31:31
英語は喋れるけど、文法を聞かれると困る。主語はともかく
述語の定義がよくわからない。

None more so than で決まり文句。
None are more so thanのBe動詞が省略されてる。
特に新聞のタイトルなどでBe動詞はよく省略される。
494名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 01:36:13

YouTubeで拾ってきました。
何を意図しているのか、解説をお願いします。

I WILL SURVIVE SAYS LADY LIBERTY
http://www.youtube.com/watch?v=IKDHjKizKaA&mode=related&search=
495名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 01:49:54
スレ違いだと思うけど、意図はブッシュによる自由の抑圧に対する批判。
496名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 19:39:02
すいません、教えてください。
Do you ever miss the sex we had?
って何て訳すんですか?
ヤフ翻訳だと「あなたは、我々がしたセックスを見のがしますか?」
になっててピンとこなかったのですが
497名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 19:42:52
スレ違いでした。ゴメソ
498名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 22:24:54
ある意味強者なのでおk

 また一緒にセックスしたいと思うことはあるかい?

キメエw
499名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 11:56:04
CD Univerceというアメリカ通販サイトで
何度か注文したことがあるのですが
今回ちょっとトラブッて以下のメールがきました

Unfortunately, we would need you to fill out a credit card authorization
form in order for us to ship this order out to you. The authorization form
will just simply state that you give us permission to debit your credit
card in the amount. We also would need a copy of a photo ID. Please let me
know which email address would be okay to send this to.

Web翻訳で調べてみたのですがイマイチ・・・
どなたか宜しくお願いいたします
500名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 13:59:50
>>499
申し訳ないのですが、この注文の発送の為に貴方にクレジットカード認証の書類を
記入して頂く必要があります。
この書類は貴方がクレジットカードからその金額を引き落とす許可を出したことを
証明します。
また、写真入身分証明書のコピーが必要です。
この書類を送る為のe-mailアドレスを教えてください。

で良いと思われ。スレ違い。
翻訳エンジンなんか頼るようなら海外取引するべからず。

500get
501名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 17:44:55
Just remember the last good bye.
どう訳せばいいでしょうか
502名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 18:45:39
>>496
僕らが交わしたあの愛(=SEX)を恋しく思ったことが君にはあるかい?
(多分ふたりはもう分かれてるのかなあ・・・)

>>501
最後に交わしたさよなら(=別れの時)を忘れないでね。
(友人と会って、家に帰るたびに何度と無くさよならを言うわけだが、長い別れ(あるいは永久の別れ)がある場合はthe last good byeがあるわけだ。)


て感じかな?

しかし、一文だけを取り出してさあ訳せ、というのもちょっとなあ。
どういう状況でその言葉が吐かれたのかも推理しないといかんし。
503名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 19:30:41
>>454
今更という気もするが・・翻訳を試みてみる。

今日、ふと頭をよぎったことがあるの。
初めてあなたがわたしの名前を呼んでくれた日。
そして初めてあなたが私の背中に手を回して、その瞬間から帯びてきた命の温もりを感じてくれた日。
貴方は私を選んでくれたのかしら・・・ありがと。
私の心がどこに向かおうが、私は苦難を乗り越えて生きていこう。あなたの邪魔にはならないわ。
それがワタシ流の生き方・・。あなたへの思い入れは一杯に。だけど期待はこれっぽちもしない。
それより、私はチャンスの神さまを信じるわ。そのほうがずっと気楽だもの・・・

てな感じ。

結局こいつは何が言いたいんだ ( ゚д゚)、ペッ
504501:2007/05/02(水) 19:39:02
>>502ありがとうございました
歌詞なんです(´`;)そしてスミマセン
Did I hear you say you need me?
So very lonely was my heart.
I wish those days could.Come back once more
'Couse one they start to light up the sky..
いみわかんないです…
おねがいします
505名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 20:09:44
things to come のそれっぽい訳し方頼む
But they are sighns of things to come.っていう文なんだが単純でかえって訳しにくい・・・
506名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 20:24:35
「貴方が必要なのよ」本当に君はあの時僕にそう言ったのだろうか?それとも僕の思い過ごしだろうか?
(現状(=一人身)に鑑みると彼/彼女とのひとときが幻のように思える。)
私の心は本当に寂しかった・・
もし願いが叶うなら、彼/彼女と過ごしたあの頃をもう一度、・・。
あの頃の記憶(those days)が、空を照らさんばかりに輝いてみえるから(そういう無駄な願望が生まれてくる)

one を訳すのか無視するかがちとわからん。とりあえず無視してみた
'Cause one = 今は私は独りだから、
なおさらあの頃の記憶(those days)が、空を照らさんばかりに輝いてみえる
・・・・?うーーん。

自信?もちろん無いよ。
507名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 21:45:30
Thank you.
508名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 21:47:28
>>505

「しかしそれらは来るべきことの予兆であった」

何が難しいんだか。
509名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 21:49:00
ああ変換で「来る」になっちゃったけど「きたる」ね。
510名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 21:52:07
Don't you worry why did those days ever have to go?
お願いしますー
511名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 22:37:30
>>510
繰り返すが一文だけポンと出すのは勘弁な。
余計なの文章まで訳させるのはよくないとの気遣いからなのかもしれなけど。
英語は文脈が大事で、文によっては一瞬とまどうことがあるからね。

そういった時代がどうして今は(過ぎ去って)もう無いのか、
(どうしてそうした時代が消えゆくほかなかったのか)
気にはならないのかい?
って感じでしょう。





512名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 22:50:09
>>509
ありがとう
513名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 23:24:01
514名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 00:27:13
>>511
ありがとうございます
すごいですねなんか英語できるひとってほんとに凄いとおもいます。
オレ英語苦手な高校生ですから…
515名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 12:27:06
Of couse,it is nonsense to compare students,who are so eager to study , with students,who just got into college without any special purpose.

これ訳してください、お願いします
516名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 12:50:44
高校生レベル。
517515:2007/05/03(木) 13:04:46
plz help me !
518名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 13:07:47
get you're dream
でどういう意味になりますか?
前文後文はないです…
519名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 13:10:45
>>518
夢を掴んでください

とかそんなニュアンスだろ
もっと勉強しなさい
520名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 13:13:28
>>517
分からない要素は何にも無いだろ。日本人っぽい英語だし。

熱意がある学生と、何となく来た奴は比べもんになんないけどね
くらいの意味だろ。

>>518
夢を掴むヨロし

位だな。強者はおろか、中学生レベル。
521名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 13:15:20
>>520
本当にわからないんだよ!!!!
頼むよ、ちょっとしたら追試のテスト
があるから頼むから教えてくれよ
522名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 13:48:01
ちょっと教えてくれ
Spiderman 3を日本語訳すると、ビル建築高所作業員3
ってなるんだけどなんで?
523名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 14:09:32
She likes China and Korea, and I do not think it is a good idea that I discriminate yet.

彼女が、韓国や中国が好きだからと言って、差別するのは良くないと思う。

I look down on you. I am the worst as the same Japanese.

俺はお前らを軽蔑する。同じ日本人として最悪だよ。

この英語、伝わりますか?よかったら修正お願いします。
524名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 15:58:43
>>515

むろん、大いに勉強したがっている生徒と、たいした目的も持たずに
ちょっと大学へ来てしまっただけの生徒を比べることに意味はない。
(just は否定的なニュアンス、こんな奴が来てどうするねん。)

>>518

君に夢を見させる、もしくは、君を夢見心地にさせる。
カルトの親玉が勧誘か何かするシーンじゃないか?

525名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 16:54:38
Even if she likes Korea and China, I disagree with such a discrimination against her.
I despise your attitude.
I feel shame as Japanese.

こんなところでは?
526名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 17:49:33
いまいち上手い訳ができないのでどなたかお願いします。
There is a constant intermixing of the salt water
with the fresh water above.
527名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 18:01:14
スレの趣旨変わってきてないか
厨は無視しようよ....
528名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 18:31:34

above を川上と取ると、文意に反するので、海の中の話なら
上層部では絶えず塩水が淡水と混じり合っている、でしょうし、
フラスコの中ならば、上層部では絶えず食塩水の希釈化が起こ
っている、というような訳になりましょうか。但し、塩水の湖
から流れ出した河の話なら、川上では絶えず塩水の淡水化が進
んでいる、もあり得るなあ。ただ、塩水の湖って、内陸部には
存在しないんじゃなかったっけ。
529526:2007/05/03(木) 18:50:43
>>528
一文だけしか乗せなかった為、様々な視点から推測させてしまうことに
なって申し訳ありません。一つ目が文脈にあいそうです。
本当にありがとうございました。
530496:2007/05/04(金) 08:49:29
>>498
>>502
他スレで答えてもらってたのでこっちを放置してました。すみません。

何年も前に別れた元彼からその一文だけのメールが届いて
?だったもので・・・。
いろんなガールフレンドとの別れを引きずるタイプの男だったから
他の女にもこうゆうの送ってるのかもなw
531名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 13:50:42
>>513 #1
"The truth of the comfort women from my standpoint" by Hiroo Onoda
"Seiron - just argument" January issue

The issues over primeminister's visits to Yasukuni Shrine and the comfort women
are discussed in many places but they are nothing but the unfounded accusations
by the other countries. I thought I didn't need to say much about these issues as
well about as the Nanjing Massacre, but having been fed up with follies of absurd
and insulting remarks seen until even now, I have to say.
Sixty years have passed since the Greater East Asia War and now that the
population of people who went to war is decreasing, I decided to write down my
testimony to prove the "comfort women system" was obviously the "commercial
prostitution".
The biggest problems that obstructed the security means and the operations to
win people's minds for overseas stationing troops were rape, robbery and arson.
It's widely known that each country took measures against those problems.
There were the "comfort women" certainly in battle fields during the war.
But it was natural as the public prostitution system was legal at that time.
Though not only officers and soldiers who went to open battles but everyone else
also knew the phrase "army nurse" generally, no one either heard or said of the
phrase "comfort woman". It's obvious that the "comfort woman" is a recent coinage
to soil Japan's reputation.
532名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 13:52:24
>>513 #2
They called those prostitutes "Zhongguo P" and "Chosun P" at the war front of
China, though they might be the dirty words. As nobody would buy a prostitute
without getting embarrassed or in public, very few people have come out in
public with details of what they had heard and seen by themselves about the
"wartime brothels" and the "comfort women". But to witnesses who know them very
well, some people would say, "Why do you know about it so well ?" while
ridiculing those witnesses.
You may want to ask me why I can do this, but as my position fortunately allowed
me to observe the facts from outside the army, I can boldly come out with them
to clear up misunderstandings in the world.

◆ The tour of the "wartime brothel" at Hankou
I went to Hankou: current Wuhan, near the middle portion of the Yangtze River as
a memeber of a trade firm in April when I was seventeen and lived in the place
where the Japanese army had occupied for only five months and the smell of so to
speak gun smoke still remained.
At that time, Hankou city was divided into the refugee area, the China town, the
Japan China town, the French settlement, the Japanese settlement, the former
German settlement, the former Russian settlement and the former British
settlement. The security was different in each area depending on circumstance.
In the Japan China town, Japanese and Chinese lived together and a Chinese
carried an "identification" as a Chinese in the China town did. A Chinese who
didn't have an identification was made to live in the refugee area due to
security reasons.
533名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 13:53:40
>>513 #3
Even a Japanese soldier wasn't allowed to enter the refugee area and we Japanese
residents weren't either unless we had registered ourselves to get permissions.
It was such a dangerous area.
As I was a trading merchant, I walked around the city except the refugee area.
One day a soldier in a dirty army uniform asked me where the brothel was, but I
didn't understand it for a little while and bewildered.
Then having recalled the place where the signboard with the big black letters of
"Hankou special recreation facility" on it hanged on the wall, and a sentry and
a soldier wearing an armband of the "military police" stood in front of it,
I told him all I remembered. It was in the Japan China town where the movie
house had been built as well. I thought from his uniform that he was certainly a
soldier who had just come back from a campaign, as a soldier guarding the town
didn't wear such a dirty uniform.
I had made a hasty conclusion that soldiers had been able to have rice cakes,
steamed breads, noodles etc. for free in the recreation facilities because I had
thought a soldier who had come back from a campaign would need some comfort and
thus the "special recreation facilities" had made sense, but they actually were
the brothels. One of my acquaintances was allowed to go in and out the
"recreation facility" as his trade firm imported the tatami mats as well as
convenience goods and delivered there the tatami mats with condoms and other
goods. One day when he suggested me go there with him, I agreed with him
immediately and joined the tour as an ordinary Japanese wasn't able to step
inside that place.
534名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 13:54:35
>>513 #4
We talked to a military police about our purpose of money collecting and finished
our work quickly. As it was already dark outside, many prostitutes without
customers came and tried to join our talk with the brothel manager, but he
banished them. There were Japanese, Chosun and Chinese women; though Chosun
is regarded as a discriminatory term and not used now, during Japan's annexation
of Korean peninsula if we said "Japanese and Chosun" or something, they would
protest us fiercely as they were also Japanese.
They flocked around and seduced us with eagerness for business as a military
police didn't investigate in their rooms without any exceptional reason.
A prostitution fee was classified as first, second and third depending on where
she was from. The business hours were during only daylight for soldiers as
their curfew was the sunset, were longer for noncommissioned officers as their
curfew was later and were all night for commissioned officers. The higher the
military class was, the more charge they had to pay and women earned in the
same time period.
I had heard the stories of Korean women who had said, "I thought you were a
noncommissioned officer but are you a soldier ?" and "Make up your mind and come
inside right now. I will discount the fee in the room.", that I can't laugh at
but feel as touching efforts. A certain Japanese prostitute said, "It's not
easy to bail out of the prostitution in Japan, but here I can quit within a half
year to a year.". And one of them boasted, "I had 27 customers a day.".
535名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 13:55:41
>>513 #5
◆The "sex slave" nowhere around Asia
Here let me introduce a brothel manager I made friends with. He said the truth,
"Though Japanese women don't seem much different in physical strength from the
other nations, they tend to forget the business and work so hard until they get
sick. I think it's because they don't have the verbal barrier and they can
understand soldiers well. I have to send back sick women and it undermines the
profits. The best way is to hire only Japanese for soldiers though.".
As there was a demimonde in the town I had grown up, I had often seen geisha
girls and bar girls. I had been able to distinguish them, they had been called
professionals at that time, from ordinary women by their appearances. Thus I was
able to identify prostitutes also in Hankou. Among others Koreans' appearances
were particular.
They were usually out in a small group, not dressed in the ethnic costumes but
in the western two piece outfits they weren't acustomed with, which made them
look awkward. And the ways they walked were also particular. Thus it was easy for
me to identify them.
They looked so cheery and happy. I didn't feel any sad atmosphere among them from
their everyday lives as current hot issue, the "sex slave". It certainly had long
been said that "A loan shark manager and a pimp can't die on the tatami mats.".
The human traffic had been prohibited since the Meiji era and it had changed the
form to the prostitution to repay the "advance on salary", but actually nothing
had changed for a prostitute in that virtually "she had been sold".
I quoted a prostitute's words "bailing out of the prostitution" above.
536名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 13:56:42
>>513 #6
It means a prostitute who finished repaying the advance on salary was able to
disengage herself. But I had often heard that some prostitution agents deceived
women by vicious and fraudulent ways. It was really pitiful for deceived women
but I also heard the following story. There was an arch woman who deceived
soldiers and officers to get extra money. She tearfully said to soldiers, "I was
deceived by the advertisement of "army nurse" and made to be a prostitute though
I'm a girls high school graduate.". And it's the fact that there were innocent
soldiers who believed her story. At the same time, this is a kind of comedy that
I can't laugh at and it was caused as they were able to communicate in Japanese
under the rule by Japan.
Meanwhile, how much did the "brothel" earn ? This is an assured evidence that
proves the "comfort women system" was the "commercial prostitution".
Having worked in the army clothing factory that was directly related to the army
headquarters in Hankou, my second eldest brother told me about the following
statistics on the "brothel".
At that time, there were about 330 thousand soldiers stationing around Hankou.
He investigated all soldiers in the journal book for a certain reason.
One third of their expenses were for meals, another one third for postal savings,
and rest one third for "brothel". The soldiers weren't very interested in savings
as their salaries were low. But as their bosses taught them to save money as the
discipline, they had to do it actually and reluctantly. I also saved money while
putting up with hunger when I stayed in Nanchang, Jiangxi Sheng as a newly
recruited soldier. Not every soldier was sopposed to divide his salary equally
among three and spend the one third of them. But it's said that the three biggest
537名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 13:57:49
>>513 #7
human lusts are for food, sleep and sex. If the phrase, postal savings, is
replaced to a word, sleep, in the statistics above, the statistics are exactly
same as the human lusts. For your information, an average of soldier's salary a
month at that time was about 13 yen, thus the one third of it is about 4 yen.
Then total amount is 4 yen multiplied by 330 thousand people, that is 1.32
million yen. As it's said the price of a battleplane such as the "zero fighter"
was 30 thousand yen, surprisingly 1.32 million yen is equivalent to 44
battleplanes. As a corporate employee's starting salary wasn't more than 40 yen,
no wonder the army accounting division was surprised.
That's all I had seen and heard from outside the army for three and half years as
a trading merchant, about what the "brothel" and the "comfort women" were
actually.
After I had left Hankou in the summer of 1942, an adjutant of the army logistics
group in Hankou: the organization that stayed behind the operations group to
transport, supply and repair vehicles and army supplies, and to keep a line of
communication etc., who was an officer and observed the "brothel" and others
wrote "Hankou logistics". I checked it against what I had heard about the brothel
above, and found very few differences in place names and locations. But the
descriptions of the "brothel" were same as above and more in detail about the
inside information. According to this record, anyone can't deny the fact that the
"comfort women" were the "commercial prostitutes".
Who still denies it and insists on the "sex slave" forced by the army, is too
ignorant or stupid enough to be deceived. Otherwise that person may be as the one
who is asked, "Did they give you some money ?", jokingly by a person in Kansai
area, but that's totally stupid.
538名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 14:02:53
>>513 #8
◆The purpose of the people who made up and fuss about the issue.
Now I disprove the wild view about military's involvement.
I joined the army and was on an active duty when I was twenty years old.
I immediately joined the troops in Nanchang, Jiangxi Sheng. Having finished the
new soldier training, I joined an operation, then I had the officer candidate
training and again joined an operation. Having been so busy that I hadn't been
able to go out even once until I entered the preparatory military academy in
Kurume, I had had no chance to pass through a "brothel" gate.
However senior soldiers were able to go out during the new soldier training.
One day I asked a chief petty officer of four year service, who gave me a
souvenir whenever he went out, "Are you going out, sir ?", he smiled and said,
"Yeah, as I have much money, I'm going to Chosun Bank to deposit it.".
Understanding that jargon, everyone around us only chuckled.
There was the divisional headquarters in Nanchang. There were Japanese, Koreans
and Chinese prostitutes in the "brothel" and soldiers would be able to choose
a woman depending on their financial conditions. I had the officer candidate
training at the regiment headquarters in a countryside that was more than 18.5
miles away from Nanchang.
The "brothel" was on the corner, surrounded by wire, in the defensive lines of
the regiment headquarters. At the end of the training, I was ordered to guard
the headquarters with other officer candidates. Of course it was the round-the-
clock guard. Being in charge of the barracks and didn't have to be on sentry,
I frequently went on patrol at the head of the sentries. The "brothel" was
included in the patrol areas. The sentries on the war front were always ready
539名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 14:03:42
>>513 #9
for the battle, and even the vigils in the barracks as well. They wore helmets,
loaded their guns and of course fixed bayonets at night. We patroled not only
outside the "brothel" but inside with that appearance to check up number of
customers in the record a responsible person submitted, to keep watch for
defaulters and sneak attacks by guerrillas.
Needless to say, soldiers playing there were unarmed, that meant they were
certainly more vulnerable and careless. The army troops had good reason to
protect those soldiers and officers. And another problem was the venereal disease
protection. No wonder there was neither a doctor nor a hospital in such
countryside. We had no choice but to leave medical checkups to army doctors and
medics for the venereal disease protection. A "brothel" manager and women were
Chinese and prostitutes were legal at that time in Japan. They also needed foods
and livingwares as soldiers did. The appropriate means of transport were
necessary due to the large population of women. Here again we had no choice but
to leave it to the army as we were in the middle of nowhere. No wonder when the
army moved.
Being able to speak a language spoken in Hubei Sheng, I talked with a brothel
manager and heard a lot about how the women had lived. I remember myself even now
being inelegance, patroling through the central corridor with rooms on its both
sides. There certainly was such a scenery that would never be even drawn as a
cartoon. I think the situation was same in any troops.
540名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 14:04:41
>>513 #10
All of those things happened sixty years ago. The time has changed and we live
in peace unlike those days, the war time. The interpretation of the prostitute:
the comfort woman here, has obviously changed also. Despite these changes, there
are people who take advantage of incomplete evidences, take up mere prostitution
as a big issue lately and fuss about it. What's the purpose of these people ?
One thing I can say is, as evidences are incomplete, they are trying to get
something by fussing about it.
This is the last I want to say as an ex-soldier who risked a life in battle
fields and experienced hardships under the hail of bullets. No one can deny this.
Who protects troops in a battle field ? As all around them are enemies or hostile
inhabitants, they should never omit precautions. The story changes if there was
something more reliable than individual, but they have no way but to protect
themselves.
The army wasn't involved with the "brothels" but they simpley protected
themselves no more and no less.
A proverb, "A tree with too many fruits will die down soon.", is explained as the
"providential mechanism of species preservation". It's said that this "natural
providence" also affects soldiers with uncertain future in savage battle fields.
Is it possible to ask them to act as a model of all virtues or an enlightened
monk ? The fact has been proved by the fact they spent one third of their low
salaries for the "brothel". They didn't have more money than they were able to
spend.
541名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 14:06:00
>>513 #11
"Honorable soldiers", their hometown people respected them and had seen them off
while waving flags, were still young. Meanwhile there was certainly the society
where poor and unfortunate women had to sell their bodies to live. Whether they
sell what sell or they buy what are sold, as long as humans live on earth,
no one can exterminate this business and it will continue existing forever.
It's because primitive nature of human forces them to stay alive.
There weren't so called "comfort women" but were only "women selling their
bodies and pimps controlling them" in battle fields. Those women and pimps simply
engaged in the high-margin business, taking unfair advantage of the army's
weakness. Made a fuss about, the Imperial Army and the ex-soldiers who paid large
fees must be the real victims instead.
542名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 14:22:22
>>531-541
お前、すげぇwwww
543名無しさん@英語勉強中:2007/05/06(日) 00:15:05
In my head I expressed this in fifty-gallon drums, about twenty-five
of them, stacked up in a big pyramid, and I pictured them stored out in
the wind and cold on a cement lot, in back of an airport or warehouse
somewhere, behind a tall chain-link fence.

翻訳頼みます。なお、一行目のthisは「大量の紅茶」を指しています。
544名無しさん@英語勉強中:2007/05/06(日) 00:48:05
私は頭の中で、紅茶が詰まった(容量)50ガロンのドラム缶約25個が、
巨大なピラミッド状に積み上げられているところをイメージした。
そして、高い金網のフェンスの奥にある、どこかの空港や倉庫の裏手のコンクリートの一画で、
それが風や冷気にさらされて置かれている情景を思い浮かべた。


ってところでしょうか。
545名無しさん@英語勉強中:2007/05/06(日) 01:06:47
ちょっと春樹っぽいなw
546名無しさん@英語勉強中:2007/05/06(日) 01:50:53
この手の文章は読まないからとまどうな。
547名無しさん@英語勉強中:2007/05/06(日) 02:24:28
お願いします!訳してください〜

how come first love always last a life time?
8 years ago. first time I saw you.
ever since then i had my yearly thought of how shy of me to never come.

自分が考えた意訳-----------
どうして初恋は永遠じゃないの?
8年前初めて君を見て以来、毎年シャイだった自分を悔やんでます。

あと、i had 〜以降の構文がよく分からないので解説して下さる方がいれば嬉しいです!!
548名無しさん@英語勉強中:2007/05/06(日) 02:48:25
その訳でいいんじゃないの?
i had〜は、i had thought of how shy of me to never come.
にmy yearlyが副詞っぽく挿入されてるだけだと思われ。
had thought of は過去完了だかなんとかと教えられてるやつだろう。
549名無しさん@英語勉強中:2007/05/06(日) 02:55:13
最初の行は意味が逆。

 どうして初恋はいつも一生残るものなの

lastのsが抜けてるのは歌だからか、タイプミスか。

3行目は

 告白(アプローチ)しなかった僕はなんてシャイだったん
 だろうという考えを毎年持ち続けてる。

Come to someoneで、告白する、アプローチするという意味。

I had my yearly thoughtで
thought=how shy of me to never come.
550名無しさん@英語勉強中:2007/05/06(日) 03:06:09
確かにhad thought ofで考えた事がある、という過去完了になるけど、
Myと入って次に名詞が来るのを示唆しているのと、yearlyとなって
過去に何回も引き続いてあった事をさしているので、このthoughtは
名詞だと考えるのが自然だと思う。
551548:2007/05/06(日) 03:35:08
>>549
>>550
なるほど
552名無しさん@英語勉強中:2007/05/06(日) 09:41:22
>>544
おお、良い訳ですね。サンクス!
553名無しさん@英語勉強中:2007/05/06(日) 18:20:42
Spider people jump all over you about that.
翻訳よろ。
554名無しさん@英語勉強中:2007/05/06(日) 22:40:37
"It's a kind of snapshot of London now,"
said Raymund Ryan, the curator of the exhibition,
who has written about London architecture and travels frequently to the city. "It's about what's there in the city as opposed to having some abstract idea."
翻訳お願い
555名無しさん@英語勉強中:2007/05/06(日) 22:51:45
詩です。よろしくお願いいたします。

As we busily pick beans
Even the breeze stirring
The weeds at our feet
Feels hot
556名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 02:17:34
>>554
「今のロンドンを写したスナップ写真ですよ」
そう言ったのは、その展示会の責任者であるレイムンド・ライアンである。
彼はロンドンの建築や旅行記(その多くはロンドン旅行のもの)に関する
記述をこれまでに残している。
「抽象的な思索とは対照的に、具体的にロンドンに何があるかについて書いたものですよ」

>>555
豆ひろいに汗を流していると、
足元の雑草をなびかせる
冷たいそよ風すらも
暑く感じられる

>>553
その一文だけだとちょっと厳しい。
前後の文、あるいは背景を記してくれんと。
557名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 02:33:53
>>556
豆の収穫に精を出していると
558名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 02:39:05
556は親切だな......
559名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 02:58:45
せわしく豆摘む我らには
優しいそよ風吹こうとも
足元茂る草ぐさが
変わらず暑き草いきれ
560名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 03:02:47
>>559
これはレベル高いな
561名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 03:20:09
>>559
すばらしい。
562名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 16:20:54
Efforts have also been directed toward informing and educating elected officials and other policy makers to promote a better understanding of traffic and transportation engineering principles and practices.
を訳してください
563名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 16:38:27
>>556,557,559
ありがとうございました。
564名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 16:46:49
交通運輸の原理と実践に対し、なお良く理解してもらうよう、選任された委員や政策担当者に対する情報提供と啓蒙活動についてもまた、努力がなされた。
565名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 17:31:02
宿題スレの
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1178091496/462
誰か解説できる人いませんか。
俺は質問者じゃなくて564で答えてるほうなんだが、
ネットで検索する限りas just as fairの訳は見解が分かれている。
なんか気になっちゃってさ。
566名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 17:43:05
564さん
ありがとうございます

567名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 19:53:13
Traffic violation cases are generally referred to courts at the local government level for disposition.
As in all types of offenses, it is the courts’ task to determine the appropriate punishment designed
to maintain respect for traffic laws and control measures, and to encourage the improvement of the offender,
if appropriate, by including compulsory attendance at safety lectures as part of the sentence.

交通関係の英文なんですが、さっぱりわかりません。
和訳お願いいたします。
568名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 22:19:24
交通事故の結審は、一般的には地方裁判所のレベルに帰する。
全てのタイプの犯罪と同様、裁判所の役割は、加害者に対し、道路交通法の遵守と自制心の涵養を養う為の、適切な判決を言い渡すことだ。
適切と判断されたなら、安全講習への強制参加も、判決の一部として言い渡されることがある。
569名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 22:26:32
>>567
あーupする前に消しちゃった・・・

交通違反は自治体レベルの裁判所が扱うことで、交通法やら取り締まり策やら
が遵守されるように適正な罰則をきめたり、違反者に安全講習を課して改心
を即したりするのはそういう裁判所の役目だとさ。
570名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 22:30:56
>>568
ありがとうございます。

With the exception of some parking regulations, enforcement of traffic laws,
together with responding to incidents and general patrolling,
are the responsibility of city, county and state police.
It is a basic premise that every traffic law, ordinance,
and control measure contributes to the safety and efficiency of traffic movement,
and should therefore be enforced for the health and safety of the community.
Unenforced controls are considered worse than no controls at all,
since they tend to cause some drivers to disregard them habitually and endanger others.
Police also fulfill their objectives by patrolling highways,
coming to the aid of stranded motorists, investigating accidents,
and directing traffic in emergency situations.

これもお願いできませんでしょうか?
571名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 22:32:07
ごめん間違えた。
罰則→罰
572名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 22:41:57
ごめん、control mesuresって、信号機の事だな
573名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 23:03:34
>>565
asがあった方がjustが強調されるね。全く同じように、として
いいんじゃないかな。
574名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 23:55:25
>>565

たった今、宿題スレでも書いてきました。
親切な人がこれは、ロバート・フロストの
選ばれなかった道、という詩だったらしく、
対句・音韻の関係で、2節前の
as far as i could に as just as fair が
照応せらると判明。
既に「一見同じだが」という訳文あり。
草ぼうぼうの道と、踏み均された道が
一見同じだけど、草ぼうぼうの道が
通って欲しいと言うので、そっちを
選んだ、って自慢話。
最初の質問文、何で主語がないんだろう、
抽出話法?って困ってたら、詩だって。
高校の教科書のテキスト文なんですって。
いい教科書使ってますよね。

575名無しさん@英語勉強中:2007/05/08(火) 00:23:20
The stage of generating ideas about a topic has traditionally been calledinvention,
or prewriting.
In the study of communication,to invent means ''to come upon''or''to find'' an argument or idea,
often one which the writer has already been exposed to but which does not necessarily ''spring to mind''.

どうかお願いします。
576名無しさん@英語勉強中:2007/05/08(火) 00:53:13
カップルが熊に襲われているドラマのワンシーンなんですが
何て言ってるか訳してほしいです

ttp://media.putfile.com/Tim-Treadwell-bear-attack
ちなみに30秒くらいから始まります
よろしくお願いします
577565:2007/05/08(火) 01:04:39
>>574
つきあってくれてどうもありがとう。
私はその「親切な人」なわけです。
恥を忍んで言えば、私は塾で教えていて、これ生徒が持ってきてしどろもどろ
になったことがあるんです。

ネット上の、素人じゃない人らしい訳みても、この部分はなんかいろいろなんです。
>>573の説明は無理だと思う(just asでasを強調するのがjustなんであって)。
http://72.14.253.104/search?q=cache:uDKksjEaaA8J:sci-tech.ksc.kwansei.ac.jp/~saraya/tokusyokugp/makino.doc+the+road+not+taken+%E8%A8%B3&hl=ja&ct=clnk&cd=6&gl=jp&lr=lang_ja
この先生の訳だと最初のasを理由の接続詞ととってるっぽい。
つまりas (it being) just as fair (as that)。

高校の教科書に詩は勘弁、というのが現場の思い。
詩の文法なんぞ知らんがな。
578573:2007/05/08(火) 05:00:13
>>577
僕は英語喋れるけど、あんまり習ったことないので、文法的な説明は出来ないんですが、
as just asといわれたら、ホントに'just'なんだって強調されたように聞こえるし、実際ググっても
そういった文脈で使われることが多いですよ。

もちろんライムなんだろうけど。
579名無しさん@英語勉強中:2007/05/08(火) 08:38:05
>>577,578

574です。宿題スレで援軍求めたものです。その節はご教示
ありがとうございました。(って、しつこいかな?と言っていた
肝心の最初の質問者が消えてしまったのが悲しい。)
as far as I could にあわせた対句ですから、as just as fair
もas soon as みたいに訳すべきかとおもいます。さて、fair を
美しいと訳すことは大いに疑問で、清いという美しさであっても、
景色の美しさではないと思っています。今は踏み均された道もか
つては草がぼうぼうで、今眼前に草生した道があるとしても、やがて
人がたくさん通るようになれば、その道も踏み均された道となるわけ
だから、本質的にはどちらも同じだよ、という意味にとっています。
fair がbettar claim のまえに置かれているのも、実質的には公平に
過ぎない2つの道なんだけど、私の恣意的好みを優先してわざと悪路を
選んだところ、結果として私に良い結果をもたらしたと回顧しておるの
ではないかと・・・。一見同じに見える、と訳した方も、美しさが同じ
ではなく、良路と悪路は本質的に差がないというニュアンスを訳出せん
としたんじゃないかと。
580573:2007/05/08(火) 10:07:55
>>579
fairって、正しい、望ましい、美しいという意味があって、

ちょっと読んだとこだと、草が茂ってる=道としては一般的にfairじゃない 
のをあえて、この人は美しい=fair と、とった、取れるような文章を書いた、
ように見えます。

だいたい、片っぽがGrassyだって言った舌の根も乾かないうちに、まあ大差
無いんだけどって言ってるし、わざと曖昧に書くのがテクニックだからw

でも、あのasは理由のasじゃ無いと思う。そういう略し方はしない。
which was as just as fair.のはず。
581573:2007/05/08(火) 10:20:04
ほら、ゴルフの「フェアウエイ」って草が刈ってあるところでしょ?
でも、この人はその茂ってる草がフェアだと思ったわけ。

でも、草の茂り方も大差無いって直後に言ってるんだけど。


歌心が無い俺にとっては、「いったい何を言ってるんだお前は?」って
感じですねw
582名無しさん@英語勉強中:2007/05/08(火) 10:27:13
>>577
as just sa fair
は、両方の道を公平に見る限りでは‥という意味であると
思います。
ウェブの訳は、本人があまり理解してないように思えます。
簡単にいうと、みんなが通った道を選んで進んで
行ったら、今たっているところに戻って来てしまった
と言うことを行っています。以下の英文から分ります。
Oh, I kept the first for another day!
おー、いつかの日の為に、最初の道をキープしていた。
Yet knowing how way leads on to way,
道と道がつながっていることは知っていたが‥
I doubted if I should ever come back. 15
戻ってくるとは、疑ってもいなかった。
I shall be telling this with a sigh
ため息をついて、言わなければならない。
Somewhere ages and ages hence:
どこかでだんだん年をとって
Two roads diverged in a wood, and I—

I took the one less traveled by,
人が全く通らない道を選択したら、
And that has made all the difference
そうすれば、同じ場所にはいなかった。

583573:2007/05/08(火) 10:55:12
それはそこだけだとありえるし、俺も一瞬そう思ったけれど、
その場合having 以下がもの凄く不自然になりますよね?
hadにならなければおかしいし、hadならclaimがおかしい。
584名無しさん@英語勉強中:2007/05/08(火) 13:25:51
582です。次も誤訳に思えます。
Because it was grassy and wanted wear;
grassyは草が生えていて歩きやすい
wanted wearは樹が生えていない
すなわち、歩きやすいという意味でしょう

585名無しさん@英語勉強中:2007/05/08(火) 13:34:25
grassyは百歩譲るとしても、どうしてIt wanted wearが、
「樹が生えていない」ってなるんです?
586名無しさん@英語勉強中:2007/05/08(火) 13:58:25
>>585
grassyは芝生のようなものを連想するべきだと
思います。
wearは衣服のことであり、樹とか藪とか、そのようなものを
さしていると思われます。
文脈からの推察ですが‥。
587名無しさん@英語勉強中:2007/05/08(火) 14:16:18
582です。これも誤訳です。
And looked down one as far as I could

To where it bent in the undergrowth;
whereの前にToをつけたのは、どこにと
言う意味をもたせています。
藪のなかで、どこに曲がっているか、です。
588579:2007/05/08(火) 14:23:01
あっ、そこ、wear はpassing によってworn するから
草生すことも、ついには木が生えて道が消えて
森の一部に戻っちゃうことまで意味していていいと
おもうんですよ。それと、HAVINGの分詞構文の訳は
最初から引っかかっていて、ここをどう取るかは
100年前の古文ではしばしば悩みます。ハーディー
が悩ましいのも常に分詞構文に何を当てるかで文意が
反対になったりするんで・・・・
それと、うえの方で、fair をわざと美しいと表現、とおっしゃった
かたには意表を突かれて感心しているんですが、wear との韻を踏ませる
ためのfair だとしたら、やはり作詞者側にかなりの無理があるんじゃ
ないかと・・・。おっと、as busy as job なんで、またもう一晩考えさ
せて下さい。
しかし、この板の皆様方の豊穣な発想には、正直脱帽です。
己の不勉強が恥ずかしいです。


589579:2007/05/08(火) 15:02:52
あっ、じゃない。
wear は「人踏」だ。草や木が生える、じゃなくて
生えないように踏み固めることだ。
でないと、文意に沿わないや。訂正。
道が欲しているのは、結婚式で新郎新婦が歩く
赤じゅうたん、あれを身に付けたがっているんだ。
590565:2007/05/09(水) 00:39:16
わーなんか激論になってる・・・。
みなさんありがとう。
検討してみます。
591名無しさん@英語勉強中:2007/05/09(水) 11:25:53
>>590
むしろこっちにポストされるような英文だからね。
高校のテキストに載っているというのがちょっと信じられない。
592名無しさん@英語勉強中:2007/05/09(水) 14:04:42

朝から本屋に籠って英和を片っ端からひっくり
返して、 fair ;「道路:広々として通りやすい」
         「航路:障害がなく船が運行しやすい」
上でどなたかの言われたフェアウェイのフェアですね。
どうもこの訳が1番堅そうですね。

     wear ; 「擦り切れる、使いこんで消耗する」
         が、文意に沿いますね。草が生える
         と採ると逆の意味になっちゃう。着る
         、靴を履く、ひげがはえる、とあって、
         生えるに飛び乗ると罠にはまる。着たり
         履いたりしているうちにボロボロになる
         まで消耗させる、イメージですかね。

フロストはアメリカ北部の人で、最初大学に勤務していたけど、
大学を辞して農業を始め、田園詩人とよばれたらしいんです。
子供が自殺し、ワイフは急死。家庭的に悲惨であった、と、ある
んです。
さすれば、採らなかった最初の道は大学で研究、選んだのは農家。
そうか、曲がって藪に隠れているところ、って修士か学位までは
見渡せたけど、そこから先はわからないし・・・みたいな見切り
だったんだね。で、最後、道は繋がっているというのに、自分は
人通りのない道を歩いて来ちゃったんで、随分と変なところに出て
しまったもんだ、って泣いてるのかもしれないね、コレ。
Yellow wood の時点で、高校生向けの詩じゃないような・・・・。
どっちかいえば、先の見えた年代のため息にしか、聞こえないなあ。
593名無しさん@英語勉強中:2007/05/09(水) 18:06:17
fairをネットのウエブスターで調べてみると
7 a : PROMISING, LIKELY <in a fair way to win>
b : favorable to a ship's course <a fair wind>
と出てるね。いいと思われる選択肢のことを
fair choiceと言ったりするのもこのfairの意味だろう。
この詩の状況も選択について思案する場面だし、
この意味でいいと思う。

けど、詩の中に出てくる言葉だから
散文と違って多義的なニュアンスをこめて
言葉を選んでると思うよ。「美しい」も当然
意図されてると思うし、better claimなんて
法廷的な雰囲気がある言葉に誘われて、
fairの「公平」のニュアンスだって出てくる。
594名無しさん@英語勉強中:2007/05/09(水) 18:21:34
あっ、そういえばアメリカ詩集選の訳の人が
ダブル・ミーニング、トリプル・ミーニング
っていう、コメント入れていましたね。
そもそも、限定的な日本語を入れちゃうと
原詩の情緒を損なうリスクも背負ってしまう。
おっしゃっるとおりか知れません。
595名無しさん@英語勉強中:2007/05/09(水) 18:42:57
executive summary ってなんですのかな?
596名無しさん@英語勉強中:2007/05/11(金) 10:23:53
582です。
>>592
あなたのおっしゃるように、wearは擦り切れるが正解と思います。
昔、衣服は動物の皮を使用したので、なめして柔らかくしたから
ではないかと思います。良い意味で使用しており、なでるとかそんな
意味かもしれません。フロスト、なかなか面白い詩だと思いました。
ただ、日本の農民とアメリカの農民を比較できないと思います。牧場
経営だと、相当富裕層でしょう。なんとなく、アミニッシュのような
宗教色を感じます。アメリカには、草原の豊かな所と荒野が混在していますから‥。
時代的に、農場から原油が出て、たくさんの億万長者がでたころでしょうか。
フロストの農場を、金の亡者がねらって、子供、妻の不幸があったのでしょうか。
フロストが、私たちに何かを言っていることは感じます。
いろいろな情報ありがとう。楽しめました。
597名無しさん@英語勉強中:2007/05/12(土) 00:45:01
The Real Tuesday Weldというバンドの曲なんですが、
どなたか訳をお願いできますか? 

  Well, after all that we’ve been through
  Would you still call this love, baby?
  Cause love’s the only proof
  That the ugly could be beautiful.

  Well. god knows I’m feeling spent
  And though I’ve still got my money, honey
  Money’s the revenge
  Of the ugly on the beautiful

  Well, the drugs just ain’t enough
  And though I like the way they made us crazy
  Love’s the only drug
  That turns the ugly into beautiful

  And I can’t tell you why
  I’m still so much afraid of dying
  When dying reconciles
  The ugly and the beautiful

  Though we’ve been burned by it
  Let’s still believe in love
  Cause love’s the greatest gift
  Of the ugly to the beautiful………..
598□ お約束 (ローカルルール):2007/05/12(土) 15:06:55
□ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。

YouTube@2ch掲示板
http://pc11.2ch.net/streaming/

□ 投稿する前によく読みましょう-「2ちゃんねる初心者のためのページ」も参考にしてください。
 ▽新規スレッドを立てる前に、重複スレッドがないか、「スレッド一覧」でご確認しましょう。
  ・検索方法は、ブラウザの「Ctrl + F」(Windows)・「コマンド゙ + F」(Mac)。

 ▽推奨スレッド
  ・ENGLISH板で迷ったら→英語板総合案内Map
  ・英訳依頼(日本語→英語)→英訳スレッド
  ・和訳依頼(英語→日本語)→和訳スレッド
  ・英語に関する単発の質問→スレッド立てるまでもない質問スレッド

□ お約束 (ローカルルール)
 ▽書き込む前に「2ちゃんねるガイド」を読み、2ちゃんねるのルールを確認しましょう。
 ▽「単発的な質問」や「既存のスレッドと似た内容」で新規スレッドを立てるのはやめよう。
  ・検索や過去ログを活用してね。

■2ch英語→日本語 スレッド part162■
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1178202142/
★☆★日本語→英語スレPART283★☆★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1178080610/
★英語力向上に役立つサイト★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/991468417/
you tubeの画像の英語を聞き取ってもらうスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1155649660/
聞き取れない英語を皆の意見を参考に解読するスレ★3
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1157442595/

599めざせ百万遍:2007/05/13(日) 10:10:37


Any point in the garden that might be of the slightest value
to him later on he would make a mental note of.
When making this mental note he had a peculiarly concentrated
yet far−away look about him.
It was not only on his face−it was, as we may say, all over him.

               (garden;庭、peculiarly;特別に)

第一文、later on  後ほどに、はどこに掛かりますかね?
庭を眺めながら、精神統一みたいな、禅寺みたいなイメージ
なんですが、逐語訳いけますか?
600名無しさん@英語勉強中:2007/05/13(日) 20:49:20
医院の翻訳をしているのですが、未熟なもので間違いがかなり見受けられると
思います。ご指摘どうかよろしくお願いします。

(カイロプラクティックの)施術は痛みを伴いますか?
Does the treatment will accompany pain?

ご心配なく、無痛療法ですので施術には痛みを伴いません。
No,it will not.Do not worry.
The treatment is so soft that you will not accompany any pain.

予約制ですか?
Should we make an appointment?

特に予約制ではないですが、ご予約頂いた場合、待ち時間は少ないです。もちろん、予約なしで来院されても大丈夫ですが、重なった場合はご予約を頂いている患者さんを優先させて頂きます
Not especially,You don't have to make an appointment,but it will take a few times if you make an appointment.
Of course,it will all right without appointment,but we will put patients with it before without.

どんな服装で行けばいいのですか?
How clothes sould we wear?


動きやすい服装であればそのままでOKです。当院でも着替えをご用意しておりますので、
スーツやスカートで来院されても大丈夫です。
If you wears clothes easy to move,it's ok .
We have sweater,it will be all right if you wears suits or skirts.

Can we use Japanese National Health Insurance?
健康保険は使用できますか?

申し訳ございません。日本ではカイロプラクティックは医療行為ではありませんので
使用出来ません。
Very Sorry.In Japan,Chiropractic is not seen as Medical Treatment.so you can't use it.
601名無しさん@英語勉強中:2007/05/13(日) 23:19:04
>>600
このスレ、というか2chはそうそうアテにならないよ。
参考にする程度にとどめるべし。

>Does the treatment will accompany pain?
→Does the treatment cause any pain?

does willっていうのは単純な書き間違いとして、accompanyというのは
「Oに付随して起こる」、つまり目的語のほうが主役です。
どっちにせよ口語としては不適切だと思う。

>No,it will not.Do not worry.
The treatment is so soft that you will not accompany any pain.
→Don't worry. It is so soft that you cannot feel pain.

accompanyの使い方がやっぱりおかしい。
602601:2007/05/13(日) 23:21:41
>Should we make an appointment?
→Is an appointment necessary?

Should I make an appontment?でもいいとは思うが。

>Not especially,You don't have to make an appointment,but it will take a few times if you make an appointment.
Of course,it will all right without appointment,but we will put patients with it before without.

Not necessary, but with an appontment your waiting time will be shorter. You can just walk in, of course, but
please make sure a patient with an appontment has priority when busy.

・・・と、ここまでやってめんどくさくなってきた。
原文かなりアレだわ。
ま、みんなでつっつこう。
俺のにもつっこみ歓迎ね。
603名無しさん@英語勉強中:2007/05/14(月) 01:11:04
http://www.youtube.com/watch?v=t6q_wVodzFU


これの英訳は大丈夫ですか?
604名無しさん@英語勉強中:2007/05/14(月) 01:58:10
S dial down Oとso too could we collect the gaseous〜の訳を教えていただけませんか?
605名無しさん@英語勉強中:2007/05/14(月) 18:16:29
Does that treatment accompany pain?
No, not at all. Do not worry about pain because it is a kind of painless treatment.

Should we make an appointment?

Not necessarily.
But making an appointment makes your waiting time shorter.
plus, we give priority to those who have an appointment.

What kind of clothes are suitable?

Any clothes will do unless they are poor in mobility.
Also, we'll lend clothes for free, if you need.

Can we apply our health insurance?

We are afraid you can't because Chiropractic is not regarded as a medical treatment in Japan.



多分これでいいたいことは伝わるでしょう。
多少変かもしれないけど。
606名無しさん@英語勉強中:2007/05/14(月) 18:30:04
Is an appointment required?
No, not necessarily.
に変えとこう。

要予約ですか?
いや、必ずしもそうではない。
のほうがつながりがいいか。
607名無しさん@英語勉強中:2007/05/14(月) 23:11:59
「義を見てせざるは勇無きなり」
訳せないことはないんだけど、どうにも冗長になってしまう。
Ones who do nothing in a ordeal are cowards.
もっと馴染んだ表現にしたいんだけど……。
608名無しさん@英語勉強中:2007/05/15(火) 00:15:53
すみませんが以下の文を英訳していただけませんでしょうか。

日本ではたいていの人が勤勉でよく働く。どこへ行っても忙しく働いている人が目に付く。こういう現象は感心せざるをえない。
609名無しさん@英語勉強中:2007/05/15(火) 07:54:22
>>607
Letting justice slide is not of courage.

とかどうでしょう。
610名無しさん@英語勉強中:2007/05/15(火) 11:56:01
*JaPenis eat dolphins (endangered species) for sushi & sashimi.
http://ime.nu/www.doblog.com/weblog/myblog/62790/2621770#2621770
611名無しさん@英語勉強中:2007/05/15(火) 12:16:18
全く見る気になんねえw
612名無しさん@英語勉強中:2007/05/16(水) 17:53:13
海賊たちの呪いを解く黄金のメダルの「最後の1枚」をめぐる、アクション・アドベンチャー。

って英語でなんて翻訳したらいいでしょうか?

呪いを解くもなんて表現していいのかわかりません。
613名無しさん@英語勉強中:2007/05/16(水) 18:17:35
>>612
An action-filled adventure revolving around
"the last one" of the gold medals that will lift the parates' curse.
614名無しさん@英語勉強中:2007/05/16(水) 18:19:25
>>613
parates→pirates
615名無しさん@英語勉強中:2007/05/16(水) 18:20:38
An action adventure over "the Last One" of the gold medallions(あるいはmedal) which can remove the curse of pirates.
てな感じでどうでしょう?


616615:2007/05/16(水) 18:25:22
おっと。一足違い。余計なことをしたようです。
617名無しさん@英語勉強中:2007/05/16(水) 18:53:41
>>608
それ、昨日どっかのスレでおれ英訳したぞ
618名無しさん@英語勉強中:2007/05/16(水) 23:57:10
ふざけんなッ!
お前のようなガキに手加減されるのは裸で街、歩くよか恥ずかしいんだよッ!

某漫画にて↑こんなセリフがありました。
どうやって英語で言うんでしょうか?
619名無しさん@英語勉強中:2007/05/17(木) 10:40:44
ウチに来たジャンクメールなのですが、ちょっと読んでみたらさっぱり意味が
分からず、エキサイト翻訳へ。そしたら、ますます意味不明になりました。

antennae amblers

Compare Prices domiu.com
heave alkyd boobies pisolite armourer hangout.
asphyxy, pinitols amply grownup.
grief plaguey ashfalls herbarium.
almug asserted caestus hone.
allot, bongoist pigskins ataraxy hardhearted.
gigabyte arcaded armlets gimlet.


Your Tom.


---->以下、エキサイト翻訳

知覚力amblers

Prices domiu.comを比較してください。
アルキドばか者豆石兵器係たまり場を持ち上げてください。
asphyxy、ピニトール、十分である、成人。
深い悲しみのやっかいな降下火山灰植物標本集。
almugは、caestusが砥石であると断言しました。
割り当て、「ボンゴ-者」豚皮冷静冷酷です。
ギガバイトのアーケードになった腕輪きり。


あなたのトム。
620名無しさん@英語勉強中:2007/05/17(木) 10:49:09
食指が動かない…
621名無しさん@英語勉強中:2007/05/18(金) 01:52:21
訳しがいのある質問がこないので古いのに答えてみる。

>>595
ぐぐったらすぐ出る。

>>599
後になればほぼ何の価値も感じなくなるかもしれないその庭の隅々を、
かつて彼はよく心に刻んだものだった。そうして心に刻んでいる時、
彼は特に集中していたが、それでいて夢見ごこちな様子だった。
それは顔だけに現れていたのではなかった。全身だった。

later on はmight beにかかる。
as we may sayをどうしようかねぇ。助言求む。
622めざせ百万遍:2007/05/18(金) 08:25:52
>>621

ありがとうございます。第一文は納得です。

後半ですが、as we may say は現在時制ですので、
「顔にだけではなかった。今思い返せば、全身に
現れていたと言っても良いかも知れない。」
と、訳しました。ただ、遠くでも見つめているかの
如き彼の態度が全身から感じられる時というのが
どんなポーズか悩みます。手に持ったお茶のコップ
が傾いてこぼれているままになっている状況とか、
モーゼが十戒の石版を高らかに掲げているポーズ、
とかですかね?
623名無しさん@英語勉強中:2007/05/18(金) 10:00:47
>>622
as we may say、について
文の内容は過去のことだから過去形になるのは当然だけど
その文を書いているのは今なのだから、「言うならば」のような言葉
(=書き手の今の考えを表わす部分)を現在形で書くのは当然のことと思うよ。
つまり訳では、あまり現在形にこだわらなくていいのでは。

それと一文目の of the slightest value は「後でわずかでも価値があることになる」
というような肯定の意味なのじゃないかと思うんだが、・・・自信はない。
624名無しさん@英語勉強中:2007/05/18(金) 14:39:25
>>623
そうだね。
後で少しでも価値を見出せる可能性のあるものはすべて
記録した、と見るのが本筋でしょう。
625めざせ百万遍:2007/05/18(金) 14:43:06
>>623

ありがとうございます。

as we may say 了解です。おっしゃるとおりとおもいます。

で、前半621さんと意見(ニュアンス)が分かれましたね。
私が later on が前に掛かるのか?後ろに掛かるのか?
わからなくなった理由がそこの点にあるのです。
ANY ときたらふつう「たとえどんなささいなことでも」
じゃないですか。庭を見ている時点では肯定的なんですよね。
ところがlater が入ると、庭を見ている時点では「それなり」
で後になれば「取るに足らなく」なるのかな?と。
つまり神経集中が庭のどのサイズの事柄に対してなされたのかが、
へたをすると180度変わってしまうなあ、と。
で、考えにくいのを承知で、later on を後ろのmake に掛けるのは
無理かなあ、と。些細なことにアトから集中する、というような。


626名無しさん@英語勉強中:2007/05/18(金) 15:02:46
>>625
第一文は倒置法ですからね。
目的語を敢えて文頭に置いた形。
そう考えると、later onは、文脈を考慮せずとも
might beにかかると判断されるべきだと思いますよ。

あと、the slightestはどんなささいなこと「であっても」、
と肯定的な意味でよく使われますから
ひねくれた見方をしないかぎり
多くの人が>>623さんの解釈をすると思います。
627めざせ百万遍:2007/05/18(金) 16:25:16
ありがとうございました。
また、面白そうなものを
探してきます。
628621:2007/05/18(金) 17:45:35
はぁなるほど。
そうすると、そのときは価値を感じていないけれども後でちょっとは価値が出てくる
かもしれないこまごましたことを覚えておこうとした、ということですね。
勉強になりましたです。
629621:2007/05/18(金) 17:55:15
さしつかえなければ出典教えてください>>627
630めざせ百万遍:2007/05/18(金) 19:22:28
>>629

こちらこそ、勉強させていただきました。皆様の
ご教示に感謝いたします。
「サー・ヘンリー・アーヴィング評伝」
シェクスピアの舞台俳優の彼は庭を眺めている
時でも舞台のことを考えているような人でした、
みたいな流れです。ホンの作者は今は覚えてい
ません、すみません。

では。


631621:2007/05/18(金) 20:26:24
>>630
をを!受験生で、そんなものをお読みとは。
てっきり英標かなにかかと思いました。

頑張って下さい。
632名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 19:57:47
おいこの歌和訳できる兵はいるか?
http://www.youtube.com/watch?v=6aKMS3CEb8c

明日までの宿題な!よろしく。



お願いします。
633名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 20:30:23
@ある夫婦の話。旦那は足を骨折して入院中。
旦那は妻に腹を立てて、病室からすぐに出て行け!と怒鳴る。
で、妻は平謝りしながらも旦那の怪我している足を痛めつける。
そこで痛さにもがきながら旦那が一言…
−We should give it one more go.

AI can't get sourcream&onion forever,whichi I find trifle bland.
これはテレビ番組を耳で聞いたものなので微妙に聞き取りに間違いがあると思います。
ポテトチップのプリングルスの話をしてた時の発言です。
もし推定できる訳がありましたらお願いします。
634名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 20:40:27
miniturized inroom air house
をドラクエの言葉っぽく訳したらどうなる?
635名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 22:15:55
どなたかこれhttp://jen2.yec.ynu.ac.jp/ynu/tashima/frame02.aspの
Unit5のwatch the video1〜3をディクテーションしてもらえませんか?
時間がある時でいいので。
636めざせ百万遍:2007/05/20(日) 08:33:31
>>633

@ 慣用口語なんですかねえ?ない知恵絞って、
 it は事情、go は電車でゴーのゴーで、
 『おまえ、もう一戦交えよう、ってのかい。』
 it がpainful leg の事なら、
 『こりゃどうも、火に油注いじゃったよ』
 みたいな感じですかねえ?

A never get find と取っていいでしょうか?

 『サワークリーム・オニオン味のプリングルスって、
  口当たりが良いとは、俺にはちっとも思えない
  だけど。』
637めざせ百万遍:2007/05/20(日) 08:35:40
ちっともおもえないんだけど。デス。
638名無しさん@英語勉強中:2007/05/20(日) 10:23:02
m9(^Д^)プギャー


↑和文英訳せよ
639名無しさん@英語勉強中:2007/05/20(日) 13:52:54
My bad abt thevote. Im waz ur only deth last round.
これわかる人いる?
640名無しさん@英語勉強中:2007/05/20(日) 16:56:02
>>636-637
なるほど〜!そういうことか!
どうもありがとうございました!
641名無しさん@英語勉強中:2007/05/20(日) 20:12:03
>>638
m9(^Д^)You nerd
642名無しさん@英語勉強中:2007/05/21(月) 11:50:28
やさしく歌っての(Killing Softly with his song)

Strumming my pain with his finger
指で??、具体的にどのような意味でしょうか?
I felt all flushed with fever, embarrassed
by the crowd, I felt he found my letters
and read each one out loud.
I prayed that he would finish but he just kept right on.
最後のkept right on意味不明なのでだれか教えてください。
643名無しさん@英語勉強中:2007/05/21(月) 18:34:33
○●Little BRITAIN−Vicky Pollard●○
ttp://www.youtube.com/watch?v=aS1B4GAmcS0
↑これ翻訳できるって言うとんでもない方いますか?
セリフ量がすごいんですが、
ヴィッキーが機関銃みたいに喋り出したとこからを大体の感じでいいので…
(詳しく教えていただけるとかなり助かります。)

元不良少女ヴィッキーが、6人の子供を連れて(オヤジは7人…)
学校に体験談を話しに来るってことや、
“Yeah,but no,but yeah,but no...∞(てゆーか、つーか、てゆーか…)”
はいつものパターンでわかるんですが、
友達の名前を列挙してどーたらこーたら…が分かる気配もありません。
お時間のある方や、訳してやってもいいよって方はどうか教えて下さいm(__)m

意味わかんなくても十分笑えるスケッチショーなので、興味持たれた方は是非ご覧になって下さい^^
644名無しさん@英語勉強中:2007/05/21(月) 19:54:30
I know I ask perfection of a quite imperfect world,
and fool enough to think that's what I'll find.

歌詞ですが、よくわかりません。とりあえず自分流に訳してみます。


全く持って不完全な世界の完全性を問う自分を知っています。
そしてその事は私が将来見つける事だと考える事はとても馬鹿げた事です。


これで良いでしょうか?或いはこれで良くてもより良い訳が出来る方は
お願い。
645名無しさん@英語勉強中:2007/05/21(月) 20:18:08
>>644
ask は問うというより求めるで、that は perfectionでは?
自分が不完全な世界の完全性を求めていることはわかっているし、
完全性をいつか見つけられると考えているのは馬鹿げたことだと
わかっている。
646644:2007/05/21(月) 20:31:15
>>645
なるほど。有り難うございます。
that は perfectionでしたか。。
647名無しさん@英語勉強中:2007/05/21(月) 21:29:04
either via sequencing of products in space by the use of specific premises
and/or sites( from receipt of raw material to sales while avoiding backtracking )
Or via a time sequence that is by managing premises over time .
Operations with different levels of contamination and carried out on the same premises
will be performed at different times and separated by cleaning and disinfection .

菓子メーカーの委託書らしいんですけど、大学の宿題なんですがよく分かりません。
648名無しさん@英語勉強中:2007/05/21(月) 22:47:15
モチベーションダウン
来週末はACC404のテストだっていうのに全く勉強してません。
思えば3月の中旬から全然勉強らしい勉強してないんだよね・・・
なんだかモチベーションダウンです。。。
しかしながらそうも言っていられないので明日からは自習室に行って勉強します。
明日からはできるだけ残業の無いように頑張ろう。。。

土曜も日曜も昼まで寝てしまった・・・
あっという間に1日って終わっちゃうのね

来週は水曜だけNOVAに行くつもり。。。

はうぅ〜
やる気はあるんだけどなかなか行動に移せない。。。
家だとなかなか集中できず・・・
しかしながら家事が気になるので家から出れず・・・みたいな週末でした
pao808080
649めざせ百万遍:2007/05/21(月) 23:17:40
>>644,
>>645

ask A of B; BにAを願う、を使ってもいいですか?意味は
       645 さんの「求める」と結局同じなんですけど。

I know I ask ・・・, and I know fool to think ・・・・.ですよね。

♪わかってるさ
♪でたらめ渡世に世直し願い
♪ばかな考え休むに似たり
♪俺がやらねばだれがやる

私の中ではタクシードライバーの
デ・ニーロの世界なんですが。
いかがですか?


650名無しさん@英語勉強中:2007/05/21(月) 23:37:17
デイフォナトゥートーキョー

マイワナヘドマエイマイヨーマイハーロンーエンロンタイ
ロビナスカルワザトゥルースカイヘブンユーゴーライ
ドウィナステイクジュテルミワイアテルウォカーライクユー
ゲニヨサンシャインイスタブロイスタチュオ

ワンフォビーリンアルマエイ 
イスタショーダーエビシゴエビゴナ
ウェザブロブルエンダーショーダエビディング
スベシャロデイアテルミワヂュナワイ エンデュー?

イチュアルスピーケントーラーアネバフォリンウェイ
ユァナマイワショアタイム
レミヒアゴワナエイムトゥスキルザポスト
スカルヘブンゴナワズデイ イチュライスタフォーテンダラー
イッツカードワンスフォビドナスティアイドリン
テキナロバーハイウェイスマーショー

英語板の人に聴けばこれが本当の英語ってことは
言ってくれると思うからよければどうぞ

のように言ってる人がので参考にと聞きに来てみました
それともしよかったら英文にしていただけるとうれしいです
スレ汚しすいませんがどなたかお願いできますか?
651名無しさん@英語勉強中:2007/05/22(火) 01:03:50
できません。
652名無しさん@英語勉強中:2007/05/22(火) 01:48:18
>>650
ちょwwwwwウケタ
653名無しさん@英語勉強中:2007/05/22(火) 13:09:46
654名無しさん@英語勉強中:2007/05/22(火) 14:23:02
>>653
アメリカ独特のジョークだな。
655643:2007/05/22(火) 18:04:56
すいません!
誰か>643を訳していただけないでしょうか?
どうかお願いします。
656名無しさん@英語勉強中:2007/05/22(火) 19:20:18
>>642
Lauryn Hillですか

Strumming my pain with his finger
strumは、ギターなんかを「かき鳴らす」という意味です。
彼はシンガーだから、おそらくギターかなんかを弾いていて、
その指で弦を弾く様と
彼の歌や存在によって自分が刺激される様を
かけているんだと思われます。

最後の"kept right on"は、
彼が自分の手紙をみんなの前で
読み上げているのを止めて欲しいと祈ったけれど、
彼は「ただ読み続けた」

keep on(〜しつづける)に口語の強調でrightを足した感じです。

ちなみに、タイトルはKilling 'Me' Softlyですよ
657名無しさん@英語勉強中:2007/05/22(火) 20:50:26
>>643
見て損した
658643:2007/05/22(火) 21:59:40
そっか…時間無駄にさせてごめんね。
659名無しさん@英語勉強中:2007/05/23(水) 01:21:11
各地の戦国大名は、ポルトガル人との貿易によって
富国強兵をはかろうとしたため、肥前の平戸や豊後の府内など、
特に九州の諸港で貿易が盛んに行われました。


これ翻訳おねがいします
660名無しさん@英語勉強中:2007/05/23(水) 08:53:39
>>656
ありがとうございます。
なるほど、とやっと意味がわかりました。
もう一つ、教えてください。
ウエブで見ると、killing me というのを
私を殺して!と訳している人が多いようですが
私を殺している、という意味ではないかと
思うのですが、どうなのでしょうか?
お願いいたします。
661名無しさん@英語勉強中:2007/05/23(水) 09:32:21
>>660
殺してるとか、そういうんじゃなくて、
私を犯してに近いよ
662名無しさん@英語勉強中:2007/05/23(水) 16:51:57
>>660
そうだとするとこのフレーズの最後、小さな子供、及び次のフレーズ
の手紙がどのように、結び着くのでしょうか?

私は、母親と息子の関係だと思うのですが?
歌っている歌手が、気になったのでコンサート
に行った。そしたら、自分が小さいとき子供に宛てた手紙を
読んでいた。それで、実の息子と判明した。
と解釈するのですが?

I heard he sang a good song, I heard he had a style.
And so I came to see him to listen for a while.
And there he was this young boy, a stranger to my eyes.

I felt all flushed with fever, embarrassed by the crowd,
I felt he found my letters and read each one out loud.
I prayed that he would finish but he just kept right on ...
663かなり長くなってしまいましたその1:2007/05/23(水) 19:23:30
>>660,662
まず、歌の歌詞は、日本語で歌われている歌の歌詞もそうであるように、
解釈に可能性の幅があります。
歌につけるという特性がゆえ、長さや言葉に制限があるからです。
なので、私がこれから書く事は、この歌詞の元になった詩を書いた
Lori Liebermanや、>>660が聞いたバージョンを歌っている歌手が
伝えたかったこととはまるで違う可能性があります。
恐らく、相当な数の歌手がこの"Killing Me Softly (With His Song/Blues)"を
歌ってきたと思いますが、全く同じ詩の内容でも、歌っている本人が
「自分はこういう解釈で歌ったんだ!」と言えば、そうなりますしね。
なので、↓の解釈は、Lori Liebermanが歌った歌詞を元にした、
私なりの解釈だということを先に断っておきます。

大前提としてこの歌詞のストーリーを書いておくと、
『「私」はとある日、いい歌を歌う少年がいるという噂を聞いて
その彼の歌を聞きに行き、そこで彼の歌とその言葉に衝撃を受けた。』
というものです。ただそれだけです。

まず、この歌の成り立ちを考えると、母親と息子の関係というのはほぼありえません。
おそらく、"there he was this young boy, a stranger to my eyes"の部分から
そう推測したのではないかと思うのですが、
そこは、正確に書くと"There he was, this young boy"となり、
訳すと「そこに彼はいた。まだ若い男の子が…」という感じです。
歌い手と少年の関係を表すような情報は特に何も含まれていません。
ちなみに、この文章の中のThereとかthisなどはほぼ何も意味をなさない言葉です。
後ろの"a stranger to my eyes"は、ただ「彼の事を見た事が無い」くらいの情報です。
これは、後で書きますが、彼が私のことを知っているんじゃないか?という
疑いと関わりあってくるのだと思います。
664かなり長くなってしまいましたその2:2007/05/23(水) 19:25:08
killという単語の解釈で戸惑ってるようですが、
必ずしもkillは「殺す」という文字どおりの意味を表す訳ではないです。
日本語でもそうですよね?
「悩殺」とか「褒め殺し」とか、褒められ過ぎて死ぬ人はいないと思うのです。
例えば、日常生活で"It's killing me!"と言ったら、
「もーたまんないよ!」とか「いらいらするぅー!」くらいの意味で、
必ずしもその人が殺されかかっているわけではないです。
ただ、とてつもなく、死にそうなくらい、○○だ、ということを
表したいから、killという物騒な言葉をあえて使うのです。
そんな感じで、なんとなく"killing me softly"の意味を想像してみてください。
別になぞなぞをしたいわけではなくて、
私にもなんと言葉で表したらいいのか分からないのです。

手助けとしては、この詩の書き手は彼の歌に心から感銘を受けたということ。
彼が「まるで、私のことを知っているかのように
私の人生を見てきたかのような歌を歌っていた」こと。
この後にある3番の歌詞に、
彼は私の方を見たのに、まるで私など存在しないように思わされた、とあること。

とにかく、魂に触れるほど、自分の存在が揺さぶられるほど、
彼の歌が私に響いたということを、Killという言葉で表したのだと思います。

lettersの部分ですが、これも上に書いたのと同じような感じで、
日本語に訳すと「まるで彼が私の個人的な手紙を見つけて、
それをみんなの前で読み上げているような心持ちにさせられた」
と言う感じです。

分かりにくい長文になってしまいましたが、伝わることを祈ります。
665追加:2007/05/23(水) 19:31:50
>>642に「やさしく歌って」とありますが、
それは誰かが訳したタイトルなのでしょうか?

しびれるほどの歌で殺されることがsoftなのであって、
歌自体がsoftなわけではないですよ。
666名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 01:01:43
Wait for the door opposite the one you come out of to be kicked in
and then head inside.
you come out of to be kicked inてなんでしょうか。
「あなたは蹴りだすことがやってくる」でしょうか。
667名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 02:17:51
>>665
『やさしく歌って』はロバータ・フラックがこの歌をヒットさせた時に
日本盤でつけられた邦題ですよ

>>666
状況がわからないので推測なんですが、
切り方が違うんじゃないかと思いますよ
これはwait for A to B「AがBするのを待つ」という構文で、
the door opposite the one you come out ofがA
be kicked inがBではないでしょうか
全文を訳すと
「あなたが出てきたのと反対のドアが蹴破られるのを待って、
それから中に進め」って感じ?

ただ状況によってkick inとheadの訳が微妙に違うかもしれません
違ってたらどなたか補足お願いします
668名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 10:15:51
>>663-667
大変詳しく、ありがとうございます。
662です。
ただ、すこしひっかかるところは、下のフレーズに
あるように、彼女には、Painがあったということです。
そのPainが、指でかきむしられるということから、
赤子が、乳をむさぼることを勝手にイメージしたのです。
もちろん、その詩には、なんらそのようなことを書いていませんが、
女性のかきむしられる痛みを、そう判断しました。
また、そのシンガーが、全くその女性と無関係の人間だったら、
詩になる出来事ではないと判断しました。
しかし、他人の印象を知ることができたことは、勉強に
なりました。ありがとうございます。
Strumming my pain with his finger
669名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 12:55:02
>>668
'killing me softly'は、>>663が書いているように、
Lori Lieberman(歌手)が、1970年前後に
当時は無名だったDon McLeanのステージを
L.A.のTroubadourというバーに見に行った時に
書いた詩が元になってる。
その詩を元にNorman GimbelとCharles Foxが
作詞・作曲をして、Loriのアルバムに収録した。
そのアルバムを偶然聞いたRoberta Flackが、
是非自分に歌わせてくれ、と頼み込んで
一挙に有名になった。

こういう経緯があるから、親子ってのはないよ。
これはこっちの音楽関係者の中では有名な話だし。
670名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 15:26:42
>>669
668です。
そうなのですか。
ありがとうございます。
671名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 16:44:08
ある歌手がギターを弾いて(指で弦を鳴らしながら)歌っているのです。
そして、その歌が私の心の傷(失恋)を気持ちよく痛めつけているのです。
672駆け出し翻訳家:2007/05/24(木) 19:20:25
つわもののみなさんへ

「医薬品の定数(じょうすう)チェック」などという言葉がありますが、
英語で「定数(じょうすう)チェック」ってなんて英訳したらよいのでしょうか。

数学の定数(ていすう)である「constant number」とは別の言い方をするとは
思うのですが、ほんとこればかりはお手上げです。

よろしくです。
673666:2007/05/24(木) 19:59:21
>>668さん
レスありがとうございます。
forとtoを区切りとして考えるのですね。
大変勉強になりました。
そのほかの熟語のニュアンスは何とか解釈してみます。
誠にありがとうございました。
674:2007/05/24(木) 20:22:40
its like an like an expression that is out of the ordinary but i always herd that other countries had to learn english i was not share though... お願いします、携帯から失礼しました、
675名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 20:37:17
that's a man.

あれは男だよって言う言い方する?
676名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 22:05:37
Poor Little Poofter
哀れで小さい(←これのいい訳ありませんか?)おかまが
Alone in his cell.
監房にひとりぼっち
Spare a thought for the woofter 
?(woofter:スラングで、“ゲイやおかま”のことらしい)
His life now a hell
彼の人生は今や地獄
This beautiful bumboy
この麗しい?
Is now doing time.
服役に身を捧げている
Is burgling turds

Such a terrible crime?


So he gardens uphill?

Who are you to Judge?

Who cares if he's up
誰が興味あるっていうのさ?
All night packing fudge?
アメ包装の作業のために徹夜したことなんて(←合ってますか?)


ある詞なんですが、刑務所の中にいるゲイのことを言ってるみたいで
意味やいい表現がわかりません。自分なりに訳したとこもあるけど、
間違ってたり、こうした方がいいってとこあれば教えてください。
677名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 22:40:06
>>674
それって、なんていうか、っていうか普通じゃない言い回しっていうか、
でも聞いたけど他の国じゃ英語は勉強しないといけないんだってね、って
いうか、そんなのしやーねーけど。
678名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 23:00:13
>>676
スレチですが、俺もリトルブリテン好きですよーノシ
今頑張ってお答えしようとしてるんで、待っててくださいね
679名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 23:37:17
>>676
「かわいそうなちっちゃなおかまちゃん
ひとりぼっちで檻の中
ホモ野郎のことばっか考えて
今や人生まるで地獄
あのきれいなおかま坊やが
今は刑務所で服役中
糞の中に押し入るのって
ねえ、そんなに悪いこと?
だから彼は苦労していじってるの?
誰が裁けるの?
誰が気にするの?
彼が徹夜して一晩中お菓子の棒を詰め込んだからってさ」

こんなとこでいかがでしょう
刑務所の中のゲイというか、ゲイだってことで刑務所に入れられたのがダフィッドです。
なのでここの後半は「ゲイで何が悪いのさ」ってことをきわどく歌ってます。
「糞の中に押し入る」ってのが何を指すかは…わかりますよねww
"packing fudge"は…文字通りだと「お菓子を包装する」なんですが
スラングではまあ…そのものずばり「ア●ルセックス」のことです
そこらへんのニュアンスを訳で表現できてればいいんですが

ただ"he gardens uphill"がわかりません
gardensは「庭いじりをする」、uphillは「上の方へ」か「苦労して」というのが
文字通りの意味なんですが、何かスラングで別の意味があるのかもしれません
680名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 23:45:01
>>675
状況にもよるけど、
「それでこそ(あれこそ)男だ!」ってな表現だと思います
681名無しさん@英語勉強中:2007/05/25(金) 09:12:03
>>665
一日考えた結果、softlyはhardとsoftにあるように
物理的ものがhardでメンタル的ものがsoftととって
いいと思いました。すなわち心で‥という意味に捉えました。

killing meは、丁寧な言い方で、相手の立場で話してると思います。
こちらの立場からすれば、「できない」と訳していいと思いました。

いろいろ聞いて、やっと意味が分った気がします。本当に、詩の意味が最初
分りませんでした。
682名無しさん@英語勉強中:2007/05/25(金) 18:35:05
>>679
どうもありがとう同士よ〜ノシ
なるほどね〜!
あいつらしい訳になってておもしろいですw歌の前に、

Young was going to stand out side of(to?) the プリズンゲート.
And sing a song...just for me...

って言ってたけど、これは刑務所から服役を終えてちょうど出てきたとこってことなのかな?
683名無しさん@英語勉強中:2007/05/25(金) 21:23:49
>>679>>682
ケツでセックスするゲイのことをアップヒル・ガーデナーっていうみたいよ。
684名無しさん@英語勉強中:2007/05/25(金) 21:26:48
覚えたくもない知識だなw
685名無しさん@英語勉強中:2007/05/25(金) 22:13:14
>>683
そうでしたか!ありがとう!ってことはますますそういう内容になるんだな…

>>684
確かにwでも一生のうちどこかで役立つかも!
686679:2007/05/26(土) 02:19:43
>>682
Liveのスケッチ見て勘違いしてたのに気づいて赤面ですww
これ、ゲイだから刑務所に入れられたんじゃなくて、
ゲイだから刑務所に入れてくれ、って言ってる時の歌なんですね
そりゃそうだ、19世紀じゃないんだからゲイが犯罪なわけないwww

で、歌の前のセリフは、デイヴィス警部が逮捕してくれないから、
「あんたのせいで計画が台無し!もう全部考えてたのに!
あたし???みたいに〜〜〜になるはずだったの(全然聞き取れない…)、
そしたらWill Youngが塀の外に立って、
歌を歌ってくれるのよ…あたしのために・・・」
っていうことです。
687686補足:2007/05/26(土) 02:22:09
なのでこの歌はその男の子が歌いかけてるって設定で、
訳したところでもダフィッドを全部heと言ってます
その後続く歌詞で「心を開いて 眼を開けて 
 誇り高くまっすぐ立て、ダフィッド
 そして空に向って歌うんだ」と男の子が励ますのに応えて
「i'm gay!」とダフィッドが歌いだす、という内容ですね
688686補足2:2007/05/26(土) 02:34:12
たびたびすいません
Will Youngってダフィッドの妄想上wの人かと思ったら
ほんとにそういう若手イケメン歌手兼俳優がいるんですね
とすると、この歌もダフィッドがi'm gay!って歌うってだけじゃなく
Will Youngが自分がゲイだってカムアウトするって意味も含んでるのかも
深読みしすぎかな?

あ、あとヴィッキーが何言ってるかは私にもさっぱりわかりませんw

>>683
そんな意味があるんですね! 勉強になりました
間違って使わないようにしますw
689名無しさん@英語勉強中:2007/05/26(土) 04:01:19
心理的な、あるいは社会的な監獄(差別)ってことじゃないのかなあ。
そう考えると得心がいくんだけど。
690名無しさん@英語勉強中:2007/05/26(土) 14:44:51
Can buy me loveは
Can you buy me loveまたは
Can you buy love for meのことですか?
691名無しさん@英語勉強中:2007/05/26(土) 17:34:01
>>686
色々教えてくれてありがとう!
かなりためになります。
やつが目指してたのはGraham Nortonみたいなマーターfor the コース(ここわからない)じゃないですか?
グレアムは英と米で活躍するゲイキャラのコメディアンらしいです。
その前にも二つぐらい単語入ってるけど…聞き取れませんね。
692名無しさん@英語勉強中:2007/05/26(土) 18:03:36
>>688
Will Youngはゲイってこと公表してるよ
693名無しさん@英語勉強中:2007/05/26(土) 21:57:13
not conventionaly attractive

これは月並みじゃなく魅力的ってことですか?
それとも、月並みほども魅力的じゃないってことですか?
694名無しさん@英語勉強中:2007/05/27(日) 00:28:54
>>686
なるほど、グレアム・ノートンって確かに言ってますね
おっしゃる通りだと思います
そんなコメディアンがいたとは知りませんでした

あとご指摘のところ、もしかしてas a matter of courseでしょうかね
I was going to become, as a matter of course, like○○Graham Norton!
「当然の結果として、○○グレアム・ノートンみたいになるはずだったの」
だったらなんとなく意味が通じるような…

>>688
公表してたのかw
深読みでも何でもなかったんですねw

いやーしかしやっぱあちらの文化とか芸能ネタはきついですね
695名無しさん@英語勉強中:2007/05/27(日) 01:23:18
>>690
ビートルズの歌のことなら、正確には"Can't buy me love"、否定形です
で、これは疑問文や命令文ではなく、主語の省略された平叙文です
歌詞や詩なんかでは語調や音節数を整えるために
主語が省略されることがよくあるんですね
ではその省略された主語は何かですが、
歌詞途中で"money can't buy me love"と歌ってます
なので、タイトルで省略されている主語はここと同じmoneyだと思われます
直訳すれば「お金は僕に愛を買うことはできない」、
意味をとれば単純に「お金で愛は買えない」ということです

なお歌詞全体の概要はこんな感じです
「ダイヤの指輪を買ってあげるよ 君が喜んでくれるなら
何でも手に入れてあげる 君が喜んでくれるなら
お金はあんまり気にしないんだ だってお金で愛は買えないから
何でもあげるよ 君が愛してるって言ってくれるなら
あんまり多くの物は持ってないけど、君に全部あげる
お金はあんまり気にしないんだ だってお金で愛は買えないから
ダイヤの指輪なんかいらないって言ってよ そしたら嬉しいのにな
お金じゃ買えないようなものが欲しいって言ってよ
お金はあんまり気にしないんだ だってお金で愛は買えないから」
696名無しさん@英語勉強中:2007/05/27(日) 02:39:45
>>693
文全体と前後の文脈がないとなんとも言えませんが、
おそらくどちらでもないと思います
確かに程度・強調の副詞+形容詞を否定すると副詞部分の否定になります
例)not very attractive「とても魅力的というわけではない」=「少しは魅力的」
  ≠「まったく魅力的じゃない」
しかし、conventionalという形容詞の副詞形conventionallyは
おそらく程度の副詞とはならないと思います
もちろんconventionalは「月並み」「ありきたり」「平凡」
という(程度っぽい)意味で使いますが、本来の意味は
「広く社会に受け入れられている基準に従っている」というものです
(これは反意語を考えればわかります
 conventionalの反意語unconventionalは
 「慣例に従わない、しきたりにとらわれない、非常に変わった」
 という意味で「非凡な」とか「非常に優れた」という意味はありません)
つまり、この場合のconventionallyはattractiveという形容詞を
さらに形容する副詞で、どのように魅力的かを形容していると思われます
これらを踏まえて日本語にすれば、conventionally attractiveは
「伝統的な基準に照らして魅力的」となります
これを否定するので、not conventionally attractiveは
「伝統的な基準に照らせば魅力的ではない」となるでしょう
(ただし、言外に「でも魅力的」という意が含まれている可能性もあります)

などと長々書いておいてなんですが、
全体の文と前後の文脈がないと断定することはできません
全然違う可能性もあります
まあ参考程度にお考えください
697名無しさん@英語勉強中:2007/05/27(日) 15:28:13
>>694
あー!そっか。すごい納得しました。色々付き合ってくれてありがとう!
>>695
情報ありがとう!覚えておくよ。
698名無しさん@英語勉強中:2007/05/27(日) 22:47:14
>>693
conventionally attractiveの表現は、「とんでもなく(どんな時代、場所でも)魅力的」
という、慣用句みたいな表現ですから、
それを否定するnotをつけ加えると、「とんでもなく魅力的"なわけではない”」となります。

つまり、その言葉を発した人は、その対称となる人が魅力的であると踏まえた上で、
彼女/彼は魅力的だけれども、"そこまでではない"と
言いたかったのだと思われます。
699名無しさん@英語勉強中:2007/05/28(月) 01:51:01
すいません。
「透析予定患者」
を英訳するとどうなりますか?
700690:2007/05/28(月) 10:11:14
>>695さん
詳しい解説をつけて頂きまして有り難うございます。
701名無しさん@英語勉強中:2007/05/28(月) 13:34:43
「どれだけ私をいじめれば貴方は気が済むのですか?」を英語でどう言うのか
分からなくてヤフーの翻訳を使ったところ

Is only which for you to be satisfied if you torment me?

と出ました。
また、ほぼ同じ意味で
「どの程度私をいじめれば貴方は気が済むのですか?」と入れた所

How are you satisfied if you torment me?

と出ました。Is only which〜の文章は正しい英文なのでしょうか?
またどうしてそうなるのかご解説願えますか?より良い文があればお示し下さい。
702名無しさん@英語勉強中:2007/05/28(月) 13:43:01
今考えたんですが

How many times you bully me until you get satisfied?

でも同じ意味で通じますかね?
703名無しさん@英語勉強中:2007/05/28(月) 14:27:29
>>702

「あなたが満足するまでアト何回?」って回数を
問う文になっているような・・・・。

『こんなに私をいじめているのに、君はまだ気が済みませんか?』
という意味なので・・・・・・
あるいは、『もうこれ以上いじめないで下さい』という
ニュアンスなので・・・・。
704名無しさん@英語勉強中:2007/05/28(月) 15:00:11

Aren't you satisfied even though you bullied me so many times?
Don't bully me any more.
705名無しさん@英語勉強中:2007/05/28(月) 16:45:05
>>704

なんど俺を葬ればお前は満足なんだ?
もう十分だろ?
706705:2007/05/28(月) 16:46:20
>>705
葬れば→殺(や)れば
707名無しさん@英語勉強中:2007/05/28(月) 17:02:35
どれだけ〜すりゃ気が済むのか!
という表現は多分ないような気がする。

How many times are you going to bully me?
とするのが無難でしょう。
708名無しさん@英語勉強中:2007/05/28(月) 17:02:47
>>693
魅力的と言っている場合、
否定するとすると、ネガティブに
否定するのが一般的と思います。
従って、これはnot butの構文と思われます。
文章の後に、butがあるはずです。
709名無しさん@英語勉強中:2007/05/28(月) 17:20:48
>>701
when are you going to stop bullying me?
710名無しさん@英語勉強中:2007/05/28(月) 20:08:01
>>696>>698>>708
詳しく教えてくれてサンキュー。

このnot conventionally attractiveは、
友達の特徴を、その人を知らない他人に説明する際に、
Glossy blown hair,not conventionally attractive.
というように、会話中で使われてたものです。
その友達について説明した人は友達に対して悪意は全くないので
>>698の説明を読んでしっくりきました。
回答ありがとう。他の方の意見も大変勉強になりました。
またよろしく。
711名無しさん@英語勉強中:2007/05/29(火) 04:00:11
>>701
>Is only which〜の文章は正しい英文なのでしょうか?

間違い。Only whichは複数の選択肢のうち、「どれかだけ」という文で、
程度を現す「どれだけ」では無い。また、Which isで疑問文が形成出来るので、
Isを文頭にするのはおかしい。

この場合の「どれだけ」はHow muchで、また、〜れば〜
にはneed toを使うのが自然。例えば、どれだけ働けば、10ドルもらえるのか?
という文は How much do you need to work to earn $10? になる。

原文に出来るだけ忠実に訳すならば、

How much do you need to bully me to be satisfied?

のようになる。
712名無しさん@英語勉強中:2007/05/29(火) 04:08:08
>>710
「いわゆる美人ではない」ですね。男性なら「いわゆるカッコいいタイプではない」。
713名無しさん@英語勉強中:2007/05/29(火) 04:11:06
一般受けはしない、てことかねえ。

>>711
ところでエキサイト翻訳などの自動翻訳って一体なんの意味があるんだろう。

714名無しさん@英語勉強中:2007/05/29(火) 04:34:26
>>713
「一般的にいうと美人ではない」って事ですね。その後に「でも〜」と
続くかもしれないし、単にとんでもない不美人かもしれないけれど、
それはどっちの含みも無いので分からない。

不細工というより、「美人では無い」という方が柔らかいし、それより、
「いわゆる美人では無い」のほうが柔らかいですからね。

自動翻訳は、一切わからない言葉に関しては、無いよりマシ程度?
韓国語とかだと結構機能してるのかも。
715701=702:2007/05/29(火) 11:54:34
みなさまありがとうございます。

>>711
ご解説ありがとうございます。やはりおかしな文だったのですね。
716名無しさん@英語勉強中:2007/05/29(火) 20:01:37
>>712-714
ありがとう。
>>698を踏まえて、
そんなにすごく魅力的ってわけではない。ってとったんだけど、
それでもちょっと言い過ぎな感じですか?
717名無しさん@英語勉強中:2007/05/29(火) 21:01:26
a but of cockの
butとはどういう意味でしょうか。
718名無しさん@英語勉強中:2007/05/29(火) 22:08:58
buttじゃなくて?
719名無しさん@英語勉強中:2007/05/29(火) 22:29:14
buttだったらどうなる?
720名無しさん@英語勉強中:2007/05/29(火) 23:07:06
とたんにスラングの香りが漂ってくる
721名無しさん@英語勉強中:2007/05/29(火) 23:28:12
>>717
a bit ofのスペルミス?
どっちにしても、前後の文脈がないとcockが何を意味するかは分からない
722名無しさん@英語勉強中:2007/05/29(火) 23:39:48
コックは男性器
723名無しさん@英語勉強中:2007/05/30(水) 00:19:41
>>717
a butt of cock なら
チンチンの一突き
チンチンのターゲット
チンチンの根元(人本体?)
a butt of a cockなら雄鶏の尻という事もありえる。

文脈と正確な文が無いと分かんない。
724名無しさん@英語勉強中:2007/05/30(水) 00:37:31
huggies

ハグ?おむつ?
725名無しさん@英語勉強中:2007/05/30(水) 01:16:06
すみません教えてください。
a definable action ってどう訳せばいいんでしょう。

726名無しさん@英語勉強中:2007/05/30(水) 01:23:11
単語一言ポンと出して、これなんですか?って止めて。
727名無しさん@英語勉強中:2007/05/30(水) 01:30:43
誰か訳していただけますか?

私はゼミのクラスで体育大会に出場します。朝早くから会場に行かなくてはならないので大変です。
最近体を動かすことが少なかったので、動けるか心配です。できるだけ頑張りたいと思います。
728名無しさん@英語勉強中:2007/05/30(水) 01:56:26
>>727

そんなに難しいか?
高校の英作文の宿題?
729727:2007/05/30(水) 02:33:11
みなさんの的確な訳を願いたいのですが、、
730名無しさん@英語勉強中:2007/05/30(水) 03:49:45
I obtained top-secret this ROM from the private FTP server of China.
A/the password is hanging and there is a/the password the right that only the person who was solved plays.
A/the hint gains access here and please search.
Good luck!

http://www.billyjr.com/forum/

これ訳してパス教えて
731名無しさん@英語勉強中:2007/05/30(水) 03:51:22
Our seminar class are going to participate in an athletic meeting.
It will be tough for us to leave home early in the morning on the day.
I'm getting a little nervous since I recently have little exercise.
Anyhow, I'll do my best.
732727:2007/05/30(水) 10:49:35
僕 翻訳の仕事やってたんですが 731さんどうも!
733名無しさん@英語勉強中:2007/05/30(水) 10:58:12
いや、>>731にどうこう言うつもりは全くないけど、
翻訳やってたのにあれでいいのか?つーか、なんのつもりなの?
734名無しさん@英語勉強中:2007/05/30(水) 17:54:05
>>723
ありがとう。その訳ですごいぴったりくる。
735名無しさん@英語勉強中:2007/05/30(水) 22:58:37
>>734
いったい何を読んでるんだw
736名無しさん@英語勉強中:2007/05/30(水) 23:19:41
アメリカの裁判所の証明書の一部分なんだけど、
どう訳せばいいかわからないから、教えて。

Taro, 役職名, the same being a court of record and having a seal,
do hereby certify that 〜

737名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 02:19:35
どうせ役職はClerk of xxx courtだろ。

自分で勝手に判断してぶつ切りにして出さないで
ある程度の長さの文をコンマ一つまで正確に書いて。

直訳すると

印章を持つ〜記録裁判所の 何か(事務官) でありタロウは
ここに〜を認証します。

だけれど、

〜裁判所の なんとか(事務官)のタロウはここに〜を認証します

あたりが自然だろう。a court of record and having a sealは書記が
審理を記録し印章を持つ裁判所という事だが日本語に適当な概念がない。
というか、こういう裁判所でないところはそもそも裁判所ではない。
738名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 02:21:11
何か(事務官) であり -> 何か(事務官) である
739名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 02:24:41
名前とかも「変えて良いだろう」と思うかも知れないけれど、
例えばJohn Doeなら特別な意味があるし、変えないように。
740名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 04:27:36
Trees help to reduce air pollution and can also help to conserve energy by shading a home

in the summer and creating a windbreak in the winter.

どうですかね?お願いします
741名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 04:59:41
>>740
いいんじゃないでしょうか。意味もわかるし。

少し手直しして、
Trees do not only reduce air pollutioin but also help to conserve energy by shading houses in the summer
and working as a windbreaker in the winter.
というのはどうでしょうか
742名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 09:34:55
タイポだろうけど、erはマズいだろw
743名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 10:01:30
>>740
何処に提出するかによって、書き方が異なります。
また、文章の頭なのか、中間に入るかによっても
異なります。有益であると言いたければ、useful,
その有益性の為に使用するのであれば、useを使用して
作文する必要があると思います。helpは文字通り
helpの意味しかなく、文章では何も主張してないことに
なると思います。たとえば、文頭であれば、Now,途中であれば
Well,whereasを使用するように学習しないと文章作成は
上達しません。因みに、wellはカジュアル、whereasは公文書
で使用します。
744名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 10:15:58
740じゃないけど、wellとnow,whereasがどういう事なのか
サッパリわからん。いや、全部英語の意味は分かるけど。
745名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 10:28:52
それに、Trees help to reduceでも、Trees are useful for reducingでも
殆ど印象は変わらないと俺は思う。
746名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 10:42:59
それより、ジェネラルな話なのに、a homeってのが凄く気になる。
特殊な状況ならthe とかourだし。homesとwindbreaksのセットか
the/our とa windbreakのセットにして欲しい。
747名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 10:56:41
いや、でも、家の建て方入門みたいな状況では有りか。
746は撤回。でも、それならhouseのがいいかも。
748名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 11:48:15
>>740を和訳するとどういったものになるんでしょうか?教えてもらえませんか?
749名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 11:59:31
えええ????

タイトルに強者って付いてるくらいなんだからさ、どういう経過で、どうやって
考えたんだけど、どうしてもここがこのように分からないって書いてみようよ。
750名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 12:11:46
なるほど・・・
751名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 12:18:42
俺は数千円取れる訳をやってると思うし、他の人も2〜3人かなり出来る人居る。
その人たち見てるだろうなあ、と思って緊張して書いてる。

でも、みんな気に入らないのは無視する傾向にある。くだらないのやらされるなら
金もらってやった方がいいし。

これこれこうなんですけど、どうしてもここが分かんないんだけど、なんで
こうなんだろう?ってのにはレスが付き易い。口調は何だっていい。
752名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 17:42:03
おい、>>643
まだ見てるか?お前さんのレスを血の滲む思いで訳してみたぞ。
ただ、途中から嫌になってあることないこと書いてしまった。
ttp://www1.axfc.net/uploader/93/so/N93_0302.txt.html
長くなったからテキストをうpしてみた。
見てくれ。ただし、内容はかなり適当。誰かフォローしてくれ。
753名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 18:57:55
>752
合ってんのか全然わかんないけどちょっとおもしろかったw
754名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 20:21:50
>>752
ワラタwウゼーw
755名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 21:55:56
>>737
ありがと。今度から聞くときは気をつけることにする。
で、自分が知りたかったのはsameの使い方で、
一体何が「同じ」ってことなの?

役職名はその通りで、Clerk of xxx courtなんだけど、
「xxx courtの事務官であり、同じく記録裁判所の事務官で、印章を持つ太郎」
って感じでいいの?
756名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 23:17:05
>>751
2〜3人ってどうやって判断してんの?
757名無しさん@英語勉強中:2007/06/01(金) 00:18:04
>>755
Clerk of xx court, the same beingになってるでしょ?

xxx courtとthe sameが、つまりxxx courtが、a court of recordであって、
having a sealなわけ。

xxx Courtがa court of recordで、さらに印章(紋章)を持っている。

Courtが印章を持つというのはおかしく聞こえるかもしれないけど、
これは昔、正式な裁判所は印章を持つことという決まりがあって、
それのなごり。

この場合、印章を持っているのはタローではないです。そういう場合も
あるけど。
758名無しさん@英語勉強中:2007/06/01(金) 00:19:43
>>752
すげーw
759名無しさん@英語勉強中:2007/06/01(金) 09:14:30
>>741,745
まず、エネルギーの場合、save enegyを使用します。
air pollutionもreduceはどうだろうか?
大気汚染の基になっているものではないので、且つ具体的値でもないし。
進行を、小さくするという単語を使用すべきかと思います。
今のところ、相応しい単語を思いつきませんが、controlあたりが
良いかと思います。
760名無しさん@英語勉強中:2007/06/01(金) 09:20:24
>>759
頼むから指摘する前に
googleなりなんなりで調べてからにしてほしい。
reduce air pollutionも conserve energy も普通に使う表現だ。
761名無しさん@英語勉強中:2007/06/01(金) 09:40:53
ただ>>741を読み返してみると
workingはさすがにまずかったように思う。
serving as a windbreakとするべきだった。
ということで訂正。
762名無しさん@英語勉強中:2007/06/01(金) 09:45:56
"reduce air pollution" の検索結果 約 516,000 件
"conserve energy " の検索結果 約 1,070,000 件


100万件ワロタ
763名無しさん@英語勉強中:2007/06/01(金) 12:31:23
>>759

横レス失礼。
個人的にはreduction: 数を減らすイメージ(細菌数を・減らす)
     reduce :正常な状態に戻すイメージ(ヘルニア・整復)

これは医学畑の狭いイメージなのかもしれないが、同じ畑だと
共通のものだと思う。
結局、どんな畑で仕事しているかで、同じ単語でもイメージが
異なるのではないかとおもいます。
764名無しさん@英語勉強中:2007/06/01(金) 13:02:31
reduce pain
とかいう具合に、緩和する、という意味もあるからね。

ただ、>>759のcontrolはさすがに不適切。
treesにそこまでの能力はない。
進行を遅くする、ていうのなら
slow the progression of air pollution
だろう。
765名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 11:00:58
なかなかよい英文です → ttp://myblog.ask.jp/muj_riyo_mori/
766名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 12:57:53
ところどころ日本人らしい細かい間違いがあるものの
ちゃんと書けてる。たいしたもんだ。そういうところも審査に入るのかもね。
767名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 19:23:21

欽ちゃんの「なんでそうなるの?」は
Why things are going like that? で良い?
768名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 21:27:54
意味がわからん。猛者の人頼むワ〜

she got the boys to turn cartwheels with her ,
"falling on their hands turning their heels upwards ,
whom she would follow ,and wheel so her self naked as
she was all the fort over".
769名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 22:25:15
・大体、年をとればとるほど知識が増えていくものかどうかだって怪しいもんだ。
・ただ昔の若者は自分が無知に思われるのを何より恐れた。
・カール・マルクス(Karl Marx)の資本論を読み通していなかったら、今私は現代社会の搾取の仕組みをこれほど理解してはいないだろう

訳していただけませんか?
770名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 22:43:22
>>757
ありがとー。よくわかったヨ。
771名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 22:45:53
>>768
辞書を用いても読めない文章、というのは久しぶりに見た。
3行目からさっぱりわからん。
772名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 23:02:33

彼女は子供達に命じて一緒に”横トンボ返り”をしましょう、
とけしかけた。手の上に倒れ落ち、踵を上に向けて、それっ。
あとに続くつもりの彼女ひとりがそっくり返ったので、まさに
”要塞”の格好になってしまった。

(FORTって要塞としか載っていないんで・・・・なんだろうね?)
773名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 23:27:15
日本語読んでもどうゆう状況なのかわからん・・・
774名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 23:46:11

横トンボ返りをする時の情景を思い浮かべれば
いいじゃないか。女教師のSheが体育の時間に
男子生徒達と一緒に指導をしていたのやろ?
生徒はどうしたらよいかわからなかったのに、
先生一人がとんぼ返りしたんで、誰もついてこれない
状況(naked)になった。問題は要塞。比喩にしても、
要塞の具体的姿だけは俺にも想像つかぬ。
775名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 23:46:53
>>769
1番上だけ。
It's almost doubtful that knowledge is increasing more as I age.
776名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 00:41:37
>>774
fortの意味、

"(spoken)to have the responsibility for sth or care of sb
while other people are away or out:
「Why not have a day off? I'll hold the fort for you」"

て辞書に載ってたんだけど、これだとどうだろう?
ってーか、正に訳分からん。
777名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 01:25:12
>>768
ぐぐったよ。
どうやらその文章はのquoteがついてるところは、William Stracheyという
イギリス人が、ポカホンタスのことを説明した文章からの引用みたいだ。
それで、sheってのがポカホンタスで、theyがイギリス人の若い水兵かそこら、
William Stracheyはポカホンタスのことをwantonだと言った後、その
理由として、>>768のようなことをやったから、と述べてる。

で、fortの部分だけど、これは「交易所」の意味でいいと思う。
これは辞書にも載ってるし、当時のインディアンとイギリス人の関係を考えると、
要塞=交易所になったのも理解できる。
つまり、all the fort overは、ポカホンタスが「交易所中を」側転したり
飛び跳ねたりしながら、ほぼ裸ではしゃぎまわった、という訳でいいと思う。
all over the placeと同じような感じで。
778名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 01:27:04
あ、ちなみに、私が見た文献では、
"naked as she was, all the fort over"で、カンマが入ってた。
779名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 01:28:48
>>768
意訳だけど:
彼女は男の子達を上手く操った。
(体育の時間にやらされる一輪車のように)彼等の足をつかみ手を地につかせ
彼等の後を追うフリをして上手く操縦した。
(本当は)彼女が司令塔であるかのように。
she got the boys to turn cartwheels with her , (一輪車をやらせる)
"falling on their hands turning their heels upwards , (男達は手を着き、足を浮かせ)
whom she would follow ,and wheel so her self naked as (彼女は傍目には彼等を追うように見えたが実は操縦していた)
she was all the fort over". (ありのままの彼女が実は司令塔であったというのに)
780名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 01:31:39
These are the cumulative effects of the generosity of the ideology of creativity,
and of the conception of the history of art that banks on the future its legitimation.

The trouble is that the myth of creativity is suspicious, and that the future,
from which the Bauhaus model expected its legitimation, belongs to our past.

どなたかおねがいします・・・。the myth of creativity, Bauhaus modelはそのままでお願いします
781名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 01:38:18
>>780
ほかのスレでも質問してるようだけど:
要は創造性における理想のひずみと未来への(「こうなるはずだという」安易な)確信が
バウハウス理論の早とちりで残念でしたーってことです
782名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 03:27:03
>>779の強引な誤訳には笑った。
783名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 06:35:38
784名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 08:08:15
諸氏の>>768氏の訳を一通り拝見したのですが、
文の最後は、回転した際に服が脱げたって訳にはなり得ないのですか?
785772,774:2007/06/03(日) 09:47:06
>>784

充分成り得ると、おもいます。
ポカフォンタスを突き止めた
方も偉いが、それを想定しない
段階では「横トンボ返り」で
一挙に裸ん坊になるとは想像
できませんでした。
で、英国−インディアン交易所で彼女が裸、
までは充分納得できますが、私にとっての難所は
「falling on 」の主語です。「she」しかないと
思うのですが、それだと次の「turning」も彼女
の仕業になります。少年達の手に落ち込んだ彼女が
少年達の踵を上向きに回した、という動作がちょっと
想像つきません。
わたし、これから本屋に行って、
「横トンボ返り」がどういうパフォーマンスなのか、
ちょっと調べてきます。
786772,774:2007/06/03(日) 10:13:31

横トンボ返り、やっとわかりました。

マット運動における、開脚側転であります。
よく五輪の床運動にでてくるヤツです。体の
側面方向に逆立ちしながら一回転する・・・。
まあ、確かに手は下に落ち、足は宙高く上がり
ますが、・・・どうなんでしょう?
787名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 10:45:54
cartwheelは体育の時間でやる、ロンダードみたいなやつです

falling on their hands turning their heels upwards ,
は単にそれをどうやってやってるのかを示している文、
「手をついて踵を宙に跳ね上げ」これの主語はboys.

次の
and wheel so her self naked as she was all the fort over".
のsoはどのようにwheelするかを示すsoで、上にある'falling on
their hands turning their heels upwards'のようにwheelするということ。
言い換えると、she wheel like that herselfって文です。

本来ここは wheelsになる筈だけど、引用文なので、おそらく引用元が
would, could がつくなど、3人称にならない形だと思われます。


つまり、


 彼女は男の子達に、自分と一緒にとんぼ返りをうたせた。
 「手をついて踵を宙に跳ね上げ、それについて彼女も同じように、
 裸のまま、砦中をとんぼ返りをうって回った。」


です。スレのタイトルにふさわしい歯ごたえでした。
788名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 11:04:15
>>768
she got the boys to turn cartwheels with her , 男の子たちの手をかり、荷台をまわした。
"falling on their hands turning their heels upwards , 彼らの手でまわり、彼らのかかとは、(荷台の重さで、)上をむき。
whom she would follow ,and wheel so her self naked as she was そいつらを彼女は追い、また彼女自身も、裸であったが、そうやって荷台を、押した
all the fort over". 交易所のあちらこちらで。
789名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 11:07:58
>>787
からかうのは、やめようね…
790787:2007/06/03(日) 11:59:04
>>789
Dead seriousですが?
791787:2007/06/03(日) 12:00:49
792名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 12:13:53
側転ってやつか?
793787:2007/06/03(日) 12:22:14
そうです。turn cartwheelsで、側転をする。turn backflipsならバク転をする。

荷台の車輪(cartwheel)を回させたってのも最初の一文だけなら
ありえるけど、荷台の車がfalling on their handsってのは変だし
荷台の車が人の踵を上向きに回すのもおかしいから、これは側転の事。
794787:2007/06/03(日) 14:13:42
ついでに言うと、アメリカのFortってのは砦で訳すのがお約束です。
アラモ砦とか。在米なんですがFortなんとかって開拓時代のなごりの地名が
あちこちにあります。

いわゆる要塞、の場合Fortressになります。
795名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 14:39:34
sforet ってどういう意味でどういう読み方するんだろう… 造語?
796名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 15:12:36
>>787
もうfortの部分はいいんだよ。
777で結論が出てるんだから。

後、wheelに三単元のsがついてないのは
she would follow and wheelだからだよ。
797787:2007/06/03(日) 15:20:47
>>796
それだと、カンマは入らないし、whom she would wheel だと、おかしいので
そこにはかからないです。

他動詞で、wheelなら、falling on their hands turning their heels upwardsが
意味をなさないでしょ?
798787:2007/06/03(日) 15:32:32
あと、fort=交易所でも正しいけど、あくまで「砦」じゃないかな。
それがお約束だし、そっちのが雰囲気が出るから。
799795:2007/06/03(日) 15:38:32
(´・ω・`)
800名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 15:46:24
>>795
ごめん、それは分かんない。造語かもしれないし、ミススペルかもしれないし
15年英語喋ってるけどわかんないわ。

3日くらい前に上に書いたんだけど、単語一言書いて「これなに」って、
出来ればやめようよ。すぐ分かるのならググレ、だし、分かんないのはどのみち
分かんないよ。俺の会社の専門用語とかも、ネイティブにも絶対に分からない。
801795:2007/06/03(日) 16:01:23
>800
すいませんでした

読み方だけでもわからないですかねやっぱり…
802名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 16:18:31
cartwheel は荷押し車って言う固定観念があったから、辞書を引くという
発想がでてこなかった。
そういう意味だったのかー。
803名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 17:02:10
ちと古いが、貼って見るか。
暇な人は見てみてくれ
Tribute - Tenacious D
http://www.youtube.com/watch?v=R70V1Yz-dZ4
804772、774:2007/06/03(日) 17:58:31
>>795

「すふぉれー」かな。
 
 略語・造語なら
「えす・ふぉれー」かな。

意味?英語じゃないだろう?
805名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 18:12:54
ポカホンタスの件、ちょっと引用の仕方がマズいみたいよ。
William StracheyのHistory of Travel into Virginia Britanniaという文献
らしいが、オリジナルは見つからなかったのでもっと長く引用してあるやつで
見てみると
http://72.14.253.104/search?q=cache:xxgsm44ApxUJ:www.sfn.uni-muenchen.de
/forschung/koerper/dkarb_de.html+falling+on+their+hands+turning+their+heels
+upwards,+whom+she+would+follow,+and+wheel+so+her+self+naked+as+she+was+all
+the+fort+over&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp

"[...] a well-featured but wanton young girl, Powhatanās daughter,
sometimes resorting to our fort, of the age then of 11 or 12 years,
[who would] get the boys forth with her into the market-place and
make them wheel, falling on their hands, turning their heels upwards,
whom she would follow, and wheel so herself, naked as she was, all
the fort over [...]"

ポカホンタスは時々交易所に遊びに来るやんちゃ娘で、「よく男の子達を強引に
市場に連れ出し、手をつき踵を上げて回転させ、自分も後について回ったものだった。
そして一人でも同じように、裸だったのに、交易所の中を回りまわっていたものだ。」

随分わかりやすいわけだけれど、私的に腑に落ちないのは、fallingとturningの
主語がthe boysなのは、文法的にはどう説明すればいいんですかね?

806名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 18:21:28
ちなみに、回っていて服が脱げたんじゃなくて、最初から裸です。
>>769
・大体、年をとればとるほど知識が増えていくものかどうかだって怪しいもんだ。
Actually,it may be suspicious that the more we grow old,the more knowledge we can add.

・ただ昔の若者は自分が無知に思われるのを何より恐れた。
Young people in the past were afraid of being thougut as ignolant.

・カール・マルクス(Karl Marx)の資本論を読み通していなかったら、今私は現代社会の搾取の仕組みをこれほど理解してはいないだろう
If I had not read [資本論] written by KM,I would not know much about the exploitation system of the modern society.
808805:2007/06/03(日) 18:31:42
ああ、むりやりやらせてるわけだから、ポカホンタスが主語の分詞構文ってことで
いいですね。
「何より」は other than anything かな?
810名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 18:38:56
>>805

falling on , turning their heels の主語は
「She」でしょう。それしか考えられない。
boys が主語なら、少年が自らの手の上に落ちながら、
になってしまって、変すぎ。
ただ、
難解なのは、she が主語でも、彼女が少年達の手の上に落ちながら、
っていう状況でこれもかなり???
結局、時間掛けて検討する値打ちのある名文なのか、って気がしてきた。
811805:2007/06/03(日) 18:41:44
あー。「強引に」削除して。forthを間違えるとは・・・。
まぁ、使役動詞のニュアンスからいってどっちみち強引なんだろうけど。
812805:2007/06/03(日) 18:50:36
>>810
おいおい。
fall on one's handsは床や地面に手をつくという、ごくごく普通の表現です。
He fell on his handsといったら「彼は転んで手をついた」ということ。

問題は、one'sと主語が違っていてもいいのかってこと。
813名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 18:59:56
>>768の英文は間違いで>>805のが正しいのですか?
それを踏まえて質問させて頂きますが、4行目は
wheelで途切れてコンマの後にfallingとかturningという
ingで始まる動詞がありますが、訳は別に難しく考えず
字面のまま訳せば良いんですか?これが分詞構文等と言う物なのですか?

また
>and wheel so herself, naked as she wasは
soとかasとかが含まれててややこしそうなのですが、どのように
文を解体されて訳されたのですか?
814805:2007/06/03(日) 19:12:41
>>813
一つ目の質問は、今晩議論になるだろうから様子を見ましょう。

二つ目は、805で使ったテクストの書き手は[who would]を原文に補っていますね?
こうするとand wheelのandはget the boysのgetとwheelをつないでいることになります。
これでwheelにsがつかないとか過去形でないとかいう問題は解決。
あとはso=「そのように(手をついて足を上げて、ということ)」
herself=「一人で」、naked as she was 「裸だったのに」(asを辞書で引きましょう)
>>768の引用の仕方だと、カンマが二個抜けているらしいのと、市場の話から
交易所の話に場面が変わっているのがわからない。

原文がフリーテクストにでもなってりゃいいのにね。
815795:2007/06/03(日) 19:25:32
>804
ありがとうございました。 tは発音しないんですね。
816772,774、810:2007/06/03(日) 19:33:08
>>812

コンサイスにはfall on one's face (顔から倒れる)
しかなかったので。
彼女が主語であるのは間違いないので、普通に
「少年達の手の上に彼女が落ちながら」と訳すのか?
と昨夜考えていまして。
805さんさァ、実は最初の質問者なわけ?コレ、
「釣り」なわけ?
俺、一番最初に772で、滅茶苦茶頭ひねって
訳文出したんだけど。コンサイス見ながら。
ポカフォンタス、なんて何処にも書いていない
状況で。横トンボ返り、の唐突さも感じながら。
要塞、の唐突さも感じながら。
後から出てきて、確信もって解説するのって、
「釣り」か? 解からないなりに辞書ひっくり返して
勇気出してレスしてる読者を見てて面白いか?
もし「釣り」でないのなら、ヒント出尽くしてから
えらそうにしゃべる神経、どうなんだ? どうして、
昨夜一番に私案を出さなかった?cartwheel が荷車
だって、みんな思っていたはず(俺も)。辞書見なければ
横トンボ返りなんて、自力で思いつかないわけさ。
質問者の原文では主語はSheだ。だから難所だ、ってことは
とっくの昔に俺も書いているし、全員同じことを思っていた
はずなんだ。いまさら .
817805:2007/06/03(日) 19:53:53
おやおや、釣り扱いされちゃった(苦笑)
私はこの件では805で初出ですよ。普段このスレは数日に一回しか見ないから。
そんなに毎日おもしろいネタ出ないもの。

でね、私は>>805を書く前に当然関連の書き込みを全部読んで、グーグルのフレーズ
検索で>>768がナショナルジオグラフィックの記事らしいと知って、その邦訳版を
探し、邦訳版では議論になっている箇所が省略されているのを見て、>>768中の
引用箇所をフレーズ検索して原典をつきとめ、更に>>805で出した部分をドイツ語の
論文から引いてきたんですよ。自分の文法力にそれなりの自信がある人だったら
>>768見て引用がおかしいことをまず疑うと思いますね。まだなんか文句ある?

さ、真面目にいこう。
818805:2007/06/03(日) 20:06:40
で、論点を整理すると、私にとって残された疑問は

falling on their hands, turning their heels upwardsの主語はthey(>>768での
the boys)なのかwho(同じくshe)なのか

意味は普通に英語できる人だったら805に同意してくれると思う(くれぐれも
「強引に」は削除ね)。theyだったら文法的に???だし、分詞構文だとして
whoだったら、one's handsのone'sと別人になるけど、そういう使い方は初耳だ。
819名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 20:26:32
You say too late to start with your heart in a headlock,
You know you're better than this.

この“in a headlock”の意味はどうなりますか?
820772,774、810:2007/06/03(日) 20:32:30
>>817

文句なんてないです。ただ、昨夜初出の文章に
私初め、ほかの住人も楽しみながら頭ひねったのは
事実だと思います。既に、777氏が具具って正解
を提出済みです。777さんの解説で状況が解かった
以上、この文章はとっくに「ツワモノ」の資格を失って
いるんです。768の引用者は、長すぎる文に規制が
あるのを鑑みて省略を入れたかも知れない。ポカフォン
タスを知らずに何処まで訳文が仕上がるか、なぞなぞ
を出しただけのような気もする。私にはそんな事どっち
でもいいです。辞書片手に、どれどれ、って考えるチャンス
を貰えたことを喜んでいるくらいです。
けど、あなたは、後だしの分で横柄です。ノイエスもないくせに
文法がどうこうとこねくり回す「核心ズレ」を知って欲しい。
本件の功労者は777さん一人です。
真面目にいこう、って何ですか?
私は昨夜、一番最初にサンドバックになるつもりで私案を出した
大真面目男です。笑われることも、アホ呼ばわりされることも
覚悟で訳文をだしています。777さんに叱られたのなら
すっこみますが、少なくとも後だしのあんたにとやかく言われる
筋はないとおもいます。
検索上手であることは、このスレでは何の意味もないでしょう。
少しの手がかりからイマジネーションをふくらませる「翻訳上手」
は、上の方にキラ星の如くいらっしゃる。アンタの態度がその
キラ星達に比べて卑劣に思えて仕方がなかったので、つい、
義憤を感じてしまったのです。失礼。


821名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 20:52:09
まあ、みんな落ち着いていこうよ。
822名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 21:01:19
少なくとも出題者は出典くらいは書いてほしいな。
文章の背景がわからんと、どうにもならん場合もあるわけだし。

823772,774、810:2007/06/03(日) 21:17:39
>>821>>822

おっしゃるとおり。
頭を冷やしてきました。
お見苦しいこと言ってすみませんでした。
東大英文教授を4年で辞めて翻訳家になった
中野好夫がコンラッドの「闇の奥」のあとがきで
こう書いているんです。
(非・イギリス人船乗りである)コンラッドの
英語はかなり破格で、当然誤訳も多いと思うから、
我こそはと思う人はどうぞ私に遠慮なく、新訳
を出してくれ、と。
原文は怪しいけれど、どうしても日本に紹介したい
本だから、誤訳覚悟で本にしました、と。
わたしは、英語を仕事にしているわけではない唯の
趣味オヤジに過ぎないが、ココの「つわもの」スレに
登場するプロ翻訳家や大学の英文の若い衆と思しき
方々に、その中野好夫の「血」みたいな気概を感じること
があって、日本の英語屋も捨てたものでない、と常づね
感心しておったんですわ。
おみぐるしい点、失礼する。

824質問者です。:2007/06/03(日) 21:25:40
質問者です。
あの質問がこれだけ議論を引き起こしたのを見てびっくりです。

出展出さなかったのは申し訳ない。
ごく普通の、一般的表現だろうから普通の表現が理解できる方なら
すぐにお分かりになるだろうと思ったからです。

単純に、私の英語力では理解できなかったので、
教えていただきたかっただけなんです。
”なぞなぞ”だなんて、おこがましいです・・・

皆様ご親切に有難うございました。
825名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 21:41:42
ひとついえるのは>>768のような文章を
我々日本人が書いたら集中砲火食らう、てことだろう。
>>824を責めてるんじゃないですよ)
826質問者です。:2007/06/03(日) 21:55:01
ちなみに引用モトは、"national geographic"の5月号45P、左側30行〜33行
までです。この間での省略はしていませんよ。
827通りすがり:2007/06/03(日) 22:07:16
翻訳するには文脈が必要だっていうことはまだ常識になっていない
みたいだね。
想像力をふくらませるのはいいけれど、使うところが間違ってる人が
多いみたい。

ちょっと検索したらナショナルジオグラフィックの本文が読める。
前の文章を少し読んだら、ポカホンタスが子供のとき裸で遊んでいたことや
お転婆だったこと、出来事の舞台などが書いてある。文脈を掴んでいれば
naked や cartwheel 、fort なんかの意味を取り違えることはまずない。

文脈がわからないのにああでもないこうでもないと想像をたくましくする
のは時間の無駄だと思うけど。
もっと他のところで想像力を発揮した方がいいよ。
828通りすがり:2007/06/03(日) 22:10:18
翻訳するには文脈が必要だっていうことはまだ常識になっていない
みたいだね。
想像力をふくらませるのはいいけれど、使うところが間違ってる人が
多いみたい。

ちょっと検索したらナショナルジオグラフィックの本文が読める。
前の文章を少し読んだら、ポカホンタスが子供のとき裸で遊んでいたことや
お転婆だったこと、出来事の舞台などが書いてある。文脈を掴んでいれば
naked や cartwheel 、fort なんかの意味を取り違えることはまずない。

文脈がわからないのにああでもないこうでもないと想像をたくましくする
のは時間の無駄だと思うけど。
もっと他のところで想像力を発揮した方がいいよ。
829名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 22:17:05

と、ポルノグラフィックで想像をふくらませ股間をたくましくしながら
連投し時間を無駄にする>>827->>828であった
830805:2007/06/03(日) 22:28:57
まあ質問者がもういいってんだからいいじゃん。
831名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 22:30:31
>>827
には同意だな。
これは英訳にも言えることだが。
832名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 22:30:39
>>827

805 in disguise クンかしら?
あなたさあ、トーマス・ハーディーとかの
原書読んだことある?
文脈が解からなくても、辞書に載っていない
単語でも、頻繁に出て来るラテン語の一節
でも、想像力でなんとかせねばならぬこと、
ってのがあるのですよ。
 英語方面だけでなく、「ノイエス」のみ
しか価値を認められない多くの研究者たちは、
その「時間の無駄」を喜々として受け入れて
いる。
833名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 22:34:07
>>815
withからで「心をヘッドロック状態にして」だから、
「あなたは始めるには遅すぎると思い込んでいる」
834名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 22:39:39
あ、間違えた>>819です
835通りすがり:2007/06/03(日) 22:47:38
>文脈が解からなくても、辞書に載っていない単語でも、頻繁に出て来るラテン語の一節
>でも、想像力でなんとかせねばならぬこと、ってのがあるのですよ。

それは当たり前。別にそれを否定してるんじゃない。
でもここで問題になっている文は第1行の何単語かを検索にかけたら
ちゃんとナショグラの原文が手に入る。
そういう文脈を手に入れる手間を省いて、ああでもないこうでもないと
時間をかけるのは筋違いじゃないの、と言ってるの。

805 in disguise じゃないよ。単なる通りすがり。
836805:2007/06/03(日) 22:59:10
もう次の話題いこー
837通りすがり:2007/06/03(日) 23:35:36
>あなたさあ、トーマス・ハーディーとかの 原書読んだことある?
>文脈が解からなくても、辞書に載っていない 単語でも、頻繁に出て来るラテン語の一節>でも、想像力でなんとかせねばならぬこと、 ってのがあるのですよ。

それにしても、バカか、こいつは。
原書が手元にあるならふつう文脈はあるってことじゃねーか。
辞書に載っていない単語やラテン語の一節が想像力でなんとか
なるのはまさに問題箇所の前後の文章があればこその話。

こいつみたいにまともな日本語読解力、思考力がない人間は
文脈があっても誤訳するんだろうな。
838名無しさん@英語勉強中:2007/06/04(月) 00:51:13
まあ、>>820じゃあないが、>>777の時点でもう結論は出てるのに
後から出てきて勝手に問題作り出して文章こねくり回してるのは
見てていい気分じゃない。>>787とか>>805とか。
さも「自分が一番理解してるんです、だから皆それを認めなさい」
と言っているかのようだ。
大分意訳というか情報追加し過ぎだけど、>>777に後半部分の訳も
書いてあるんだから、それで終わりにしとけばよかったんだよ。

ここは強者スレなんだから、全く手に負えないような難問を考えようぜ。
文法についてあーだこーだやるのは、「スレ立てるほどでもないスレ」か
どっかでやってくれ。
839813:2007/06/04(月) 01:24:06
>>805=814さんへ
次の話題いこーということですが最後にお付き合い願いたいです。

よくわからないんですが、
>こうするとand wheelのandはget the boysのgetとwheelをつないでいることになります。

ということは意味的にはget and wheel so herselfとなっているんですか?

ここのgetは男の子たちを連れ出してという意味しかないんじゃないんですか?

何か分かりにくくてスミマセン。
840805:2007/06/04(月) 02:02:16
>>839
今日はまだ寝れないんんで、お付き合いしましょう。

>ここのgetは男の子たちを連れ出してという意味しかないんじゃないんですか?

そうですけど?等位接続詞andで"get the boys forth with her into the market-place and
make them wheel, falling on their hands, turning their heels upwards,
whom she would follow"と"wheel so herself, naked as she was, all
the fort over”が並べられていて、両方が[who would]から繋がっているという意味です。
841名無しさん@英語勉強中:2007/06/04(月) 02:27:47
わかりました。すみませんでした。
842832:2007/06/04(月) 13:08:10
>>835>>837

通りすがり、って805さんじゃなかったのですか。
805さんに余裕でスルーされたのは、ちょっと
寂しかったですが・・・。噛み付いた相手に無視されて
どこの馬の骨かわからぬ物体にからまれて、
・・・・・それでも今日も元気に仕事。
次の御題、こないかなああ。
843787:2007/06/04(月) 13:52:32
>>838
俺に文句があるなら、直接言え。ゴミ。
844787:2007/06/04(月) 14:02:18
「私が一番理解してるんです」ってそういう風にしか取れないのかよ。
ほんとレベル低いな。

まとめるために、わざわざセンテンスごとになんでそうなるのか、
いちいち事細かに説明したわけだろ。

むかつくなら、論理的に、何がおかしいのか示せよ。荒らし野郎。
ああ、イライラする。生理かな。

いや、俺オッサンだった。更年期障害だな。
845名無しさん@英語勉強中:2007/06/04(月) 14:14:07
すでに終わった話題のようですが、レス付けさせていただきます。

>>777 のおかげで、ほとんど意味はとれるようになったのですが、
それで完全に終了したのかというと、そうでもないと思います。

なぜなら、
>>768だと、and wheel のandがどこから繋がっているか不明だからです。
>>796 の解釈は、無理があります。

そこで、>>805が出て来たわけですが、ここでand がなにとなにを
繋いでいるからが明確になったのだと思います。

846832:2007/06/04(月) 14:18:14
>>787

横レス失礼。787さんのことじゃないと思う。
838さん完全に誤解していて、あなたには
とばっちり、気の毒。
おれはあなたの横トンボ返りの写真集はりつけ、
結構楽しめたくち。
で、俺、838さんと同じことを805さんにかみついて、
で、無視されて、通りすがりの馬のホネに話しかけられた
脇の甘さにちょっと自省中。
ま、あなたの場合は、ほんと、いわれの無いbited で、お気の毒。
そらぁ、口惜しいでしょうね。
それより、なんか、やりがいのある御題、なんか出してくださいな。
ググっても、出てこないやつ。
847787:2007/06/04(月) 14:23:47
>>846
いや、俺は更年期障害みたいなので、イライラすんのは俺の問題です
カルシウム足りないw

それよりあの検索で引っ掛かったこの子見てなごもうぜw
http://www.worldofstock.com/closeups/PCH1876.php
848832:2007/06/04(月) 14:29:34
>>787

なごむ・・・・・・・・・?
っていうか、
足りないのは、
Ca2+じゃあ
ないような気がするけど。
849832:2007/06/04(月) 14:30:31
しかも
なんでこれが
ひっかっかて来たんだろうなあ?
850名無しさん@英語勉強中:2007/06/04(月) 20:51:57
じゃあ、みんなで>>650を解読しようぜ

Day for not to Tokyo

My one of head imaimayo-maiha-ronn and long tight



無理。
851名無しさん@英語勉強中:2007/06/04(月) 21:07:04
いやいや、あきらめちゃいかん
Day for night to tokyo

My one of head of my A,my you're my, her long, and long time
low venus 軽業 the true sky heaven, you go right
Do we not stay, could you tell me why, I tell ??? like you
Get in your sunshine is tabloid statue of

One forbidding al my yeah
Is the show abc5ab57
Whether brought blue and I show the evidence
Special day I tell me why do you not why and you?

It's yours peak and taller I never falling way
You are not my what your time
Let me hear, go wanna aim to skill the post
Skull heaven gonna was day it's your star for ten dollars
It's card once forbid nasty idling
Take it narrow bar highway smart show


俺はがんばった。
852名無しさん@英語勉強中:2007/06/06(水) 23:49:29
イギリスについての文です。どうか翻訳をお願いします。
The best goddarn, cotton-pickin',
rootin'-tootin' country in the world.
And what a fandabi-double-dozi country it is.
But what makes this country so quite nice?
Why, it's the people of Britain.
The men, the women,and the tree people, who populate
this caramel-centred isle.
853めざせ百万遍:2007/06/07(木) 13:46:19

『 世界で一番こん畜生で、いまいましくて、
ラッパ囃子がパッパラうるさい国。
夢にまで見て本当に寝てしまうような処さ。
けど、なんだかとっても素敵、なぜ?
ブリテン人だからね。
男も女も、家系のご先祖さんもみんな、キャラメル
入りのこの小島で、暮らしてきたんだ。』


fandabi-dozi は fantastic dozy でよかったのでしょうか?
 しかし、つまらねー文章だよな。こんなの間違っててもいいや! 
854名無しさん@英語勉強中:2007/06/07(木) 17:51:41
>>853
fandabi-doziは
Super, marvellous, wicked, phat, pukka, fabulous, mint, geezって意味らしい。
ナイスな訳サンキューw
855名無しさん@英語勉強中:2007/06/07(木) 21:49:48
>>833
御礼遅くなってすいません。どうもありがとうございます。
では、この文のin a headlockはどういった意味になるでしょうか?
When she waves at you,
looks like she's got a tarantula under her arm.
Looks like she's got Brian Mayand Anita Dobson in a headlock.
腋毛がモサモサな女の人について陰口を言ってる設定です。
ブライアン・メイっていうのは、クイーンのギタリストの爆発頭のことです。
アニータ・ドブソンっていうのはその奥さんらしいです。
いい訳あればお願いします。
856名無しさん@英語勉強中:2007/06/07(木) 22:00:13
>>855
ワロタw

プロレス技のヘッドロックだろ
腋に相手の頭はさむやつ
857名無しさん@英語勉強中:2007/06/07(木) 22:51:44
>>856
そっか!ヘッドロックか!
前の文の、手を振ってる時に、ってとことはつながってないということでしょうか?
858名無しさん@英語勉強中:2007/06/07(木) 23:03:57
>>857
つながってるでしょ。
手を振って腋が見えると、
爆発頭の夫婦まとめてヘッドロックしてるみたい、みたいな。
859名無しさん@英語勉強中:2007/06/08(金) 00:23:31
>>858
あ〜、なるほど。
爆発頭を脇に挟んでるってイメージですね!
プロレスのヘッドロックがどういうものかパッと思い浮かばなくて混乱してました。
レス見てすっきりした!ありがとう。
860名無しさん@英語勉強中:2007/06/08(金) 19:12:19
I think someone sold me up the Swanee.
酷いものを売りつけられた時の一言なんですが、
スワニーが何なのかわかりません。明らかに白鳥ではないのです。
up the Swaneeで何か特別な意味があるのでしょうか?
861名無しさん@英語勉強中:2007/06/08(金) 19:30:28
Boo-hiss-boo!
この野次をうまく訳すとどうなる?
862名無しさん@英語勉強中:2007/06/08(金) 22:16:09
>>860
スワニー川の上流へ、でしょ。
フォスターの曲で歌われた川なんだろうけど、
詳しくは知らない。奴隷としてプランテーション
地域に売られたってことなのかも?
863名無しさん@英語勉強中:2007/06/08(金) 23:14:31
>>861

かめだうたうな!・・かな。
864名無しさん@英語勉強中:2007/06/08(金) 23:17:12
>>862
Chris foned and he's got to work tomorrow, and can't get out of it,
cos everybody is scared their jobs are up the Swanee.
なんとなくこの文と似たような意味である気がするんだけど、
この場合のup the Swaneeはどうなるかな?
865名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 18:06:51
>>864
自己レスですが、恐らくこの文は何の関係もないです。

I think someone sold me up the Swanee.
は「誰か私にthe Swaneeを売りつけやがったな」ってことだと思うんですけど
the Swaneeて何だろ?スラングかな?
866名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 18:34:42
up the swanee=in troubleらしい。
867名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 00:27:29
>>863
固有名詞w
すっこんでろ!って感じかな。

>>865
ttp://www.shite.org/cgi-bin/pooclub.cgi?p=chat&c=phrases&i=uptheswanee
ここ読んでみるといいかもよ。
868名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 00:36:05
盗品を売りつけられたってことか。
869名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 17:21:14
>>866-868
どうもありがとう。よくわかりました。
870名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 18:10:55
>>752
亀ですが、参考になれば嬉しいです。
ttp://www1.axfc.net/uploader/93/so/N93_0364.txt.html
871名無しさん@英語勉強中:2007/06/12(火) 13:29:57
http://www.gofish.com/mma/interviews.gfp

このインタビューの内容を日本語で要約してもらえないでしょうか?
872名無しさん@英語勉強中:2007/06/12(火) 13:49:59
http://www.youtube.com/watch?v=uFZMpV7iDp4

かわいいハムスターを愛でてる動画ですが何を言っているのかわかりません
873名無しさん@英語勉強中:2007/06/12(火) 14:11:40
>>872
タイトルから見ても分かるように、
ハムスターが自分の子どもを食べている動画です。
死んで下さい。
874名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 00:11:56
Mike turned his head away, knowing very well what he was getting himself into.

前後の文がないとわかりにくいでしょうが、
考えられる訳をいくつか教えてください。
875名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 00:42:37
>>874
マイクは顔を背けた。自分が何に首を突っ込もうとしているのか、よく分かっていながら。
876名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 02:32:30
オークションで意味不明な英文の質問がきた・・・
助けてください。

Hello,I saw the advert of your item on Auction in which i am highly interested in buying,
am Mr Stacy Lee from UK i want to buy this item for my son.
So i am offering you the sum of $1000 USD for the item and i will like to know how many you have in stock and i am paying you via money order/cash delivery service.
All i need to make the payment is your full name and home address where you want the money order to be delivered.And when shipping the item i want you to ship the item via
EMS SPEED POST MAIL...reply me ASAP
877名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 02:44:41
これは無視すべきやつじゃねーか?

一応。。
1.息子のためにオークションの品物を1000ドルで買いたい。
2.どのくらいストックがあるか知りたい。支払いはorder/cash deliveryで。
(すまん、辞書で調べてくれ。cash on deliveryは着払いだったと
思うのだが。)
3.支払いのために、フルネームと住所を教えて欲しい。
4.品物はEMS Speed post mailで送ってくれ。

他のヤシにこれ大丈夫か意見聞いてみろ。
878名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 02:46:17
Stacy Leeさんが、君が売ってるものを息子に買ってやりたいから
為替か書留で1000ドル払うつもりだけど、いくつ在庫があるのかと
君のフルネームと為替を送って欲しいあて先を知らせて欲しい、
品物を発想するときはEMSで送れって。
879名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 02:49:17
なんとい詐欺臭w
ありがとうすっきりできました。
英語できない自分って損してるなぁ。
880名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 02:52:46
>>876
まったく同じ文章を複数回見てる。ただのスパムだから気にすんな
881名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 03:00:51
>>876
877のいうとおり、これは詐欺メールみたいなもんだろう。
無差別にこのメールを送りつけて住所と名前を集めて何か悪さを企んでると思われ。

和訳スレッドでも同じメールの訳を頼んでいる人がいた。
882名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 06:34:14
ですいずあべん
883名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 17:45:36
At my time of life,
you can't afford to be too picky.
「私の年頃では、」の次の節のtooは否定的なニュアンスでしょうか?
几帳面すぎる余裕など無かった、では全然うまくないので、
何かいい訳をお願いします。
884名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 17:55:32
>>883
「私くらいの年頃では色々なことにこだわっている余裕はない」
でいいかと思う。

tooのニュアンスは、「必要以上に」くらいでいいと思う。
885名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 18:29:18
なるほど。
お早い回答ありがとう。
すごくいい訳で納得しました。
886名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 17:43:55
What would the church make of my stall?
教区内に露店を出した人が牧師に向かって言っています。
これは牧師に、
「俺の露店を追い払う気なのか」と聞いているのでしょうか?
それともその逆でしょうか?
考えられる訳をお願いします。
887名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 17:50:30
「教会が俺の露店で何しようってんだ?」

普通に考えりゃ追い払いたいんだろうね。
888名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 17:54:07
掻けるの?
889名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 18:09:31
Being at university is a very harsh basket
with students having to attend anything up to one lecture a term.

この訳を教えてくださいm(__)m
890名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 18:34:22
前後の文脈ドゾー
891名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 21:25:07
>>889

大学に在籍するということは、一学期につき一つの講義
でもいいから出席せねばならぬ学生達を抱えた厳格な
ザルである。

ザルってなんだろう?バスケット取引のバスケットなら、
塊とか一まとめ、ってことになるが。たぶん、出席すべき
講義の塊のことだと思うが、それだと、この言い回しにして
その内容のなさが比例しないし・・・・。
892名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 21:42:24
>>887
ありがとう。
なるほどー。
893名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 21:58:20
うーむ、やっぱりちょっと前後の文脈がほしいところではあるな。
basketは縛り、閉じ込めておくもの、て感じの意味なんかな・・・。
894名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 23:22:22
>>889
学生は一学期に多くて一つ、どんな講義でも出ててばいいわけだから、
大学に在籍してるなんてのは目の粗いざるみたいなもんだ。
895名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 23:26:44
つまり「学生」というのは何かの条件として曖昧すぎる、ってな話だな。
896名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 23:41:56
>>894
>学生は一学期に多くて一つ、どんな講義でも出ててばいいわけだから、

少なくてもひとつ、ならわかるけど、なぜ ”一学期に多くて一つ” になるの?
897894:2007/06/16(土) 23:49:22
純粋に英語だけで解釈すると、up to =最大・・・まで。
つまり大学によっては一つも講義とらなくても学籍は維持できる、
多いところでも一つとってればいける、ということかと。
898891:2007/06/17(日) 00:30:34
>>897

ゼロでもいいのなら目の粗いザルじゃなくて
囲いそのものもないザルになっちゃいませんか?
UP TO は要求されている到達点が一個、だから
ゼロはアウト、ってことだと。
899894:2007/06/17(日) 01:02:01
入学はしてるわけだから。日本の大学だって別に履修届出さなくても在籍はできます。

up toは調べなおしてください。

900896:2007/06/17(日) 01:04:40
>>897
>多いところでも一つとってればいける、ということかと。

最大でも一つ、という意だよね。   
学籍を維持するのに、

”最低” 必要な ”上限” を探っていくと、それが 1 になると。

この上限を探るプロセスがup toに内包されているということだろうけど、
なかなか日本語の感覚ではピンとこないね。論理を突き詰めていけば、
そうなるのかなぁ、という気はするけど。
901名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 01:05:11
はて・・なんとも釈然としないな。
非常に気になる。
前後の文章を書いてもらえんかな。
902894:2007/06/17(日) 01:30:56
じゃ訂正。

多くて一つ→せいぜい一つ


こんな時間に今日の晩飯作りだよ。日曜出勤ウゼー。
903名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 02:05:07
>>889

素人ながら、
これは英文がおかしいような気が・・・
大学についての文脈なら、A university を主語にすべきじゃね?

で、basketには特別な意味はなく、
「一学期中に、何でもいいから、ともかくひとつの講義をとろうと必死な学生を詰め込んだ」容器って
意味かと。
904889:2007/06/17(日) 18:39:59
たくさん意見を下さって、みんなどうもありがとうm(__)m
前後の文脈はというと…ありませんorz
ただ、シチュエーションが大学の話ってだけで
このセンテンスがいきなり出てきます。

あの後調べてみたら、
basketにはcrazy acting or sillyという意味があるようでした。
文法的にくだけた文の雰囲気をつかむのに
すごくてこずっていたので、
みなさんが色々教えてくれて助かりました。ありがとう。
905名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 19:20:03
学生達は学期中に講義を一つさえ取ってればいいわけだから、
大学に行ってるなんてことはまったくもって馬鹿げた行為である。

こんな感じかね?
906名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 19:43:35
日本語的に「さえ」の位置がちょっと気になるけど、そんな感じなのかな
なんか難しい・・・
907名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 20:07:57
>>906
やっぱりおかしかった?(´Д`A)``
でも、雰囲気だけは伝わればいいな。
908名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 20:59:51
やはり、harshは厳しいと訳すのが適当じゃないかと
思うんだがな。それでもって皮肉の意味(実はヌルい)で使ってるんじゃなかろうかと。


909894:2007/06/18(月) 00:47:46
こんな程度の文一つでこれかよ・・・。



私もうこのスレ抜けます。
910名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 03:06:48
Your pneuma is pneumonia!!
911名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 14:34:26
>>910

君の気持ちは肺炎!

って、これは英訳の御題じゃないのか・・・・。
なーんか、最近面白いのないなあ・・・・。
912名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 14:41:28
Are you satisfied that inflation at the highest rates
in 33years were [sic] the best that we could do?
Are interest rates at 14.5 percent something you are
prepared to live with you?
913名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 17:38:31
>>912
Are you satisfied that inflation at the highest rates
in 33years were [sic] the best that we could do?
Are interest rates at 14.5 percent something you are
prepared to live with you?

「33年間で最も高いインフレに、あなたは満足してるのか。
SICは、私たちがやれた最高の手段だったのだろうか。
14.5%という利子の割合は、あなたの生活を考える上で、
想定内の範囲なのか。(私達はこのレートでやっていけるのか)」

33 years were = 33 years. Were
と勝手に解釈しました。

訂正よろ
914名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 18:17:52
>>909
今までお疲れさん
915名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 21:23:49
>>908
ああ、そっか。
それだとしっくりくる。
916名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 00:02:29
He had have had me
where I had have had him if I had been in his place

申し訳ないのですが、この文の翻訳お願いします
917 ◆Xk4F.Zuuwg :2007/06/19(火) 00:33:02
この歌詞なのですが、英語得意な人から見てどうでしょうか?(スレ違いだったら申し訳ありません)

I get up in the morning, and good morning.
I get up at noon, and good morning.
I get up at night, and good morning.
Good morning even if occurring at what time.
It is because my brain runs with vinegar.
HA HA HA HA! A brain runs about.
HA HA HA HA! A brain runs about.

If I eat breakfast, and Miso appeared.
If I eat lunch, and Miso appeared.
If I eat supper, and Miso (ah.
Miso appears without changing every day.
It is because my brain runs with vinegar.
HA HA HA HA! A brain runs about.
HA HA HA HA! A brain runs about.
918名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 03:26:56
>>913

しっくりきてねーよw

前半:
この33年で最高率のインフレが我々のできる精一杯だったことに君は満足しているのか。

[sic]を調べてね。
919名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 13:12:02
↓のポエム、英語に翻訳できませんか??


雲は、絶えず空中を流れ
 
その影が這うようにして
 
波立つ海面を流れる
 
彼方の岸を眺めると
 
微風に耳を澄ますと
 
誰かが何か嘆く気配がする
 
波の満ち干は、おいでなさい、
 
と手招くような気配を孕んでいる
 
しかしこの手でさわるすべはなく
 
だから、波の動きは
 
彼岸からこちらを見つめ
 
嘆いている人たちの悲壮感をあらわしているの
920919:2007/06/19(火) 13:47:11
よくこのスレ見たら、919での質問はスレ違いでした
別スレに質問内容を映します
お騒がせしてしまい、申し訳ありませんでした
921名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 23:52:52
医学論文に出てきた文章です。この文のfunctionの意味が分かりません。
どなたかアドバイスをお願いします。
”It is necessary to assess change as a function of time.”
922名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 23:58:46
>>921
時間の関数として
じゃ医官の貝
923名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 00:03:55
>>922
「変化を時間の関数として評価することが必要である」
つまり、ある変数が時間と相関性を持って変化するという意味でしょうか?
924名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 00:07:38
>>923
時間の経過に伴って、どのような変化があるかを調べることが必要
ということ
925名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 00:14:45
>>1の自画像

  / ̄ ̄ ̄ ̄\     )   ハア  ハア      ハァ
ハア / J uJ J u \ ( ) もうどうでもいい  オレをキティガイと呼んでくれ〜
   / u J ━  ━ |   白人ペニスォ〜〜〜  最高〜
  | J J  (・) (・)| ハア   ハア  愛用〜   ハア
( )(6   J J つJ ) よぉーーー
 (  | J  u┏━┓|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ハア\ J  ┃□┃|   <外人最高だ〜 外人の写真でイ、イクッ、ハァハァ 、抱いて!!!!
|\/ ̄ ̄ ̄|_■■■/⌒\________
\.| 特集   |         .\            / ̄ ̄ヽ
  \白人の|       /⌒⌒ヽ  ハア      /      \
   \全て.|・  | \ (   人  )      /        ヽ
     \_| /     ゝ    ヽ \   /          |
      \.        |;;    |   \/    |       |
        \   _l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
  白      \   ―|;;  ;;;  |-/        |       |
   人       \   |;;  ;;;  |/         |     |
    命       \  |;;   | |/          |     |
              | |;   ;; ;;|          /|    |
\                ;;            /  |
  \          /    ;;



926名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 00:33:01
>>1の自画像

  / ̄ ̄ ̄ ̄\     )   ハア  ハア      ハァ
ハア / J uJ J u \ ( ) もうどうでもいい  オレをキティガイと呼んでくれ〜
   / u J ━  ━ |   白人ペニスォ〜〜〜  最高〜
  | J J  (・) (・)| ハア   ハア  愛用〜   ハア
( )(6   J J つJ ) よぉーーー
 (  | J  u┏━┓|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ハア\ J  ┃□┃|   <外人最高だ〜 外人の写真でイ、イクッ、ハァハァ 、抱いて!!!!
|\/ ̄ ̄ ̄|_■■■/⌒\________
\.| 特集   |         .\            / ̄ ̄ヽ
  \白人の|       /⌒⌒ヽ  ハア      /      \
   \全て.|・  | \ (   人  )      /        ヽ
     \_| /     ゝ    ヽ \   /          |
      \.        |;;    |   \/    |       |
        \   _l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
  白      \   ―|;;  ;;;  |-/        |       |
   人       \   |;;  ;;;  |/         |     |
    命       \  |;;   | |/          |     |
              | |;   ;; ;;|          /|    |
\                ;;            /  |
  \          /    ;;



927名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 18:45:01
下のウンパルンパの歌を
原語での韻の語感をなるべく損なわないように訳すとしたら、
どういった感じになりますかね?

Oompa Loompa, doompity doo, I've got a perfect puzzle for you.
Oompa Loompa, doompity dee, If you're wise you'll listen to me.
928名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 20:01:28
恋愛小説の濡れ場です。訳おねがい。

She'd been ridden hard into the carpet until Tom finally came into with a loud moan
followed by quiet murmurs of love not once drawing attention to how Risa hadn't even
gotten hard again, let alone come.
929名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 20:42:01
>>927
ウーンパルーンパ、ドゥーンピティドゥー、あんたに挑戦、このパズル
ウーンパルーンパ、ドゥーンピティディー、あたまがいいなら、耳もいい

>>928
「彼女は、トムがついに大きなうめき声を出してイク時まで、敷物にくるまって馬乗りにされていた。
トムは、愛の言葉をもごもごと小声でつぶやいた後にイッタわけだが、彼女がイッタのかどうか
だけでなく、リサがなぜ固まることさえなかったのか、そこに注意を払うことはなかった。」

ridden hard into carpet とか、gotton hard again については、前後の文章がないと
なんとも訳しようがないなあと思いました。
930名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 20:54:56
rideは騎乗位のことだよ
だから、カーペットの上でトムにまたがって激しく腰を振っていたんだと思います
931名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 21:01:17
>>930
どうせ訳すなら、全文きっちり訳してあげましょう。
932927:2007/06/20(水) 21:08:02
>>929
どうもありがとうございます。
ドゥーンピティドゥーのところは特に意味はないんでしょうかね?
933名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 21:14:45
>>932
どういたしまして。あんまりうまい訳が思いつかず申し訳ないです。
doompity-doo については、どうなんでしょうね。音の響きだけの
ように思いますが、なにか意味があるのでしょうか。
日本語の「たりらりらん〜」とか、「ちゃんちゃらちゃーん」とか、
その程度だと思うのですが、どうでしょう。
詳しい人、よろしく。
934名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 21:19:10
>>929
サンクス
let alone comeってのはトムが一人でイっちゃったってことでいいんでしょうか?w

濡れ場って隠語とかばかりで
何やってんだかまるで分からないことが多い。
935名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 21:44:36
>>934
let alone =「〜は言うまでもなく」、「〜はおろか」くらいの意味だと思います。

トムが一人でいっちゃった、ということでいいんじゃないでしょうかね。
文章を厳密に読み取ると、一人でいっちゃったのかどうかさえも、トムはわかっていない
ということなんだと思うのですが。

なんだかちょいと分かりづらいですね。2人の人物のバックグラウンドがわかると、
もう少し分かりやすいのかなと思います。なんだか、若い2人の初体験のような
イメージがしますけど、本当にそうなのかどうか。前後の文章があると分かりやすい
と思います。
936名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 21:50:10
>>928
前半部分は>>929で、その後は
「彼女がいったかどうかはおろか、感じているかどうかということすら
全く気にもかけずに」

>>930
been ridden と受身になってることに注目。
rideは男だろうが女だろうが「馬乗りになる」
937936:2007/06/20(水) 21:51:32
訂正
「リザがいかなかったどころか、感じてすらいなかったことに全く気付かず」
938名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 22:07:34
>>936,>>937
訂正dクス。女性も興奮すると、hardになるわけかw
how Risa hadn't even hard againとあって、このagainってのも
結構重要だったりするのかなと思っているところ。

「またしても彼女は興奮しなかった」というヌアンスなのかなと。
939名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 22:59:21
>>936
そうですよね…orz
ぬるいくせに口出ししちゃった>>929さんスマソ…>>931さんも不快にさせたならスマソ…

彼女は、トムが最終的に大きなうめき声を上げ
微かに愛をつぶやきながら絶頂に達するその時まで、
敷物にくるまって馬乗りになられ激しく腰を動かされていた。
トムは最中に一度ならず何度も考えていた。
なぜリサは絶頂に達するどころか
もう一度身を強張らせる(乳首を硬くする?)ことすらしないのだろう、と。
“not once”をdrawにかけるとこうなりませんか?
940928:2007/06/21(木) 20:59:29
みなさんこんな文章のために
ここまで誠実に答えて下さってありがとう。

半分ネタで投下したので後ろめたくなってきました。
ごめんなさい。ありがとう。
941929:2007/06/21(木) 21:13:07
>>928
ネタだろうとなんだろうと、私にとって勉強になるものは、すべてありがたい。
ネタ万歳w
942名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 23:47:53
名前 well you ma?? me

?は解りません。
?を埋めて文を作れますか?
943名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 23:58:28
>>942
もうすこし情報を提示せよ。
944名無しさん@英語勉強中:2007/06/22(金) 00:03:19
>>943
愛の告白です。

マリアージュかと聞いてもノーと言われました。
945名無しさん@英語勉強中:2007/06/22(金) 00:07:39
well you ma?? me

って、もしかして

Will you marry me? じゃないの?
946名無しさん@英語勉強中:2007/06/22(金) 00:08:26
しかも、マリアージュってもしかしてmarriageのこと?
これは「マリッジ」だよ。
フランス人?
947名無しさん@英語勉強中:2007/06/22(金) 10:34:22

A:今何してるの?
B:ショッピングに行くところ
A:俺も行くところなんだ。一緒に行く?
B:いいよ! A:君はどこに行くつもりだったの? B:渋谷に行こうと思ってるんだけど
A:俺も渋谷に行くつもりだったんだ
B:じゃあ行こうか
A:ああ
以上です。


訳せるツワモノいる??
948名無しさん@英語勉強中:2007/06/22(金) 15:34:42
>>947
A: Hey, what are you up to?
B: I'm going out shopping.
A: Yeah? Me too. You wanna go with me?
B: Sure.
A: Where were you gonna go?
B: Well, I was gonna go to Shibuya.
A: Oh, I was gonna go there too.
B: Cool. Let's go then.
A: Alright
949名無しさん@英語勉強中:2007/06/22(金) 18:26:59
950名無しさん@英語勉強中:2007/06/22(金) 21:36:39
About as far as I can throw you, he thought before realizing he actually
could throw Jay a pretty good distance and had on more than one occasion.

訳おねがい
951117:2007/06/22(金) 22:23:46
>>950

「出来るだけ遠くまでぶん投げてやる。」彼はジェイちゃんを
そこそこいいところまで飛ばせるだろうと目論んでいたし、それも
一回こっきりのつもりじゃなかった。

抽出話法、ですね。
952名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 01:17:52
>>951
ちょっと違う。
'and had on more than one occasion' のところが。

he actually could throw Jay a pretty good distance と、
he actually had thrown Jay a pretty good distance on more than one occasion が
並列で and で結ばれてる。

「飛ばせるところまでな」と彼は思ったが、思えば彼は実際に
ジェイを結構な距離で飛ばすことができたし、一度ならずそうした
ことがあった。
953950:2007/06/23(土) 03:22:56
>>951-952
ありがとうございます。

throwは(殴って)投げ飛ばすって意味でいいんですよね。
前後の文章を読むと、>>952さんの訳で正解のようです。
954117=951:2007/06/23(土) 08:20:58
>>950>>952

誤読反省会。
おっしゃるとおり。最後のhave on をbe going to と読んだのが失敗。
on occasion だったんですね。そもそも、he thought と he had が
並列と思った時点で完敗です。ただ、thought could を目論んだ、と
したのは今も採って欲しいのですが・・・・。
さあ、修行、修行。


955名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 08:35:58
>>954
自分で「抽出話法」って言ってるじゃん。書き換えると↓
Before realizing he actually could throw Jay a pretty good distance and
had on more than one occasion, he thought "About as far as I can throw you."

He thought he could throw〜じゃないよ。
thoughtの目的語は'as far as I can throw you'なんだから。
それにactuallyとcouldが直で繋がってたら、そのcouldは仮定法ではなくて可能のcanの過去形と捉えるべき。
「実際にできる」
956117=951=954:2007/06/23(土) 09:34:23
>>955

うっ。仮定法だと誤読したのも、ばれてたか・・・。
やったこと無いけど、実際やってみればできるんじゃないか。
これがactually could かと。案ずるより生むがやすし、とも
言うし・・・。しかし、he tought が承前とは、確かに納得。
後生だからご教示賜りたいのだが、そういうのは、ドコで習う?
957名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 12:13:02
Do you think that you could also verify your correct billing and shipping address as well.


どなたかこれお願いします・・・
958名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 19:45:41
>>957
「あなたは、やろうと思えば、ご自分で伝票の間違いを探し出したり、お届け先住所までをも確認することができる、とお考えですか?」
959名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 21:22:26
>>957
通販のトラブル?

正しい請求先(クレカの場合は明細の登録住所)&送り先住所だったか確認とれましたか?

billing and shipping addressは、盗難カードの使用防止等で、これらが一致してないと普通購入
できないケースが多いのでこう呼ばれるんだけど、送り先の自分の住所と考えて考えて差し支えない。
つまり間違った住所ではなかったのかと聞いてる。
960名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 23:55:57
すいません。長いです…
The settings of the exhibits help to recreate the mood and atmosphere of the historical periods they prent.

To name just a few of DC's other famous museums,
the National Gallery of Art contains one of the world's finest collections of Western European painting and sculpture ,
as well as displays of American art from colonial to contempo-rary times.
Other varied collections include the US Holocaust Museum,the Capital Children's Museum,the Freer Gallery of Art and the National Zoo.
To view all of these museums carefully would take many weeks.
But because of them,it is certainly no problem to find someting of interest for everyone in asington.

もし暇で、やってやっても良いと言う方がいればお願いします。お願いします。 お願いします。
961名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 04:05:36
>>960
最後のasingtonを見て訳す気が失せた。お願いしますを連発している割には
訳者に対する配慮なさすぎ!それとも試しているのか?
asington→Washington?
962名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 06:57:09
>>960
展覧会をセッティングすることは、それらが存在した時代の雰囲気やムードの再現を助けます。
その他、ワシントンにある有名な博物館を見てみましょう。
国立美術館(National Gallery of Art)は、西ヨーロッパの絵画や彫刻の分野では、世界でも
優れた作品を所蔵しており、また、植民地時代から、現代にいたるまで、アメリカの芸術作品を
展示しています。
アメリカ・ホロコースト博物館、子ども博物館、フリーア・アートギャラリーや、国立動物園には、
他の様々な美術的コレクションが所蔵されています。
これらの博物館をしっかりと観覧するには、数週間を要することでしょう。
しかし、だからこそ、ワシントンでは誰もが興味や感心を感じることができる作品を難なく探す
ことができるというわけです。

>>961氏が指摘するように、タイプミスはできるだけ減らしましょう。
http://www.excite.co.jp/world/englishなら、タイプミスは、クリック一発で確認できますよ。
963名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 08:08:56
タイプミスをなくすならワードとかスペルチェック機能のある
ソフトで編集して、それからコピぺするのが一番いいと思う。
964名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 08:15:29
>>963
持ってればやると思うのだがなw
965名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 11:09:35
ぁぁ…確かにWashingtonでした。すいませんでした

>>962長い訳だったのに本当にありがとうございますッ!
ありがたやありがたや
966名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 19:56:20
>>960
展示品が置かれる環境は、それらがあった歴史上の時代の気分や雰囲気を再現するのに
役立ちます。
ワシントンの他の有名な陳列館をほんのいくつか挙げると、国立美術館には植民地時代から
現代に至るまでのアメリカ美術の展示だけでなく、西欧の絵画と彫刻のコレクションも
世界最高級のものの一つがあります。
他の様々なコレクションには、アメリカホロコースト博物館や首都子供博物館、フリーア
美術館、国立動物園があります。

あとは>>962に同じ
967名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 20:07:36
>>962
なるほど。エキサイト翻訳の利用価値をはじめて知った。
968名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 21:12:27
>>966お礼が遅れました。
どうもありがとうございましたッ!
969名無しさん@英語勉強中:2007/06/26(火) 22:43:14
Anyone who says I'm not hard gets spannerd.
私のことをワルじゃないっていう奴はスパナーしてやる。

このget spannerdの意味として考えられるものを教えてください。
前後の文脈に特にヒントとなることはありませんでした。
設定として、これを言ってる人は今時のちょいヤンキーの高校生です。
スパナでぶん殴るってことかな、とも思うんですが
検索かけてみると結構この表現使ってる文出てくるんで、
何か特定の意味があるのかなとも思っています。
わかる方教えてください。
970名無しさん@英語勉強中:2007/06/26(火) 22:47:49
971名無しさん@英語勉強中:2007/06/27(水) 00:49:53
訳おねがい。

He turns down millions and millions of dollars in movies
so he can live on twenty five dollars a day per diem.

これと

There have definitely been some sacrifices over the years
playing that I'm not living to regret.

二つの文章につながりはありません。
972名無しさん@英語勉強中:2007/06/27(水) 03:36:54
>>971
彼は映画の中では何兆ドルという金を無下にしているのだから、
一日25ドルのその日暮らしだってできる。

後悔しないようにと生きている振りをしていた年月の中で
犠牲にしてきたものが間違いなくある。
973名無しさん@英語勉強中:2007/06/27(水) 13:01:08
>>972
turn down を 無下にする ってのはどうかな。
974名無しさん@英語勉強中:2007/06/27(水) 15:44:56
>>972
彼は映画で何兆ドルという金をもうらうことを断って
それで一日あたり25ドルという暮らしもできている。
975名無しさん@英語勉強中:2007/06/27(水) 16:45:19
>>971
このsoは、理由のsoだね。
I opened the window so I could hear him better. みたいなso.

「彼は、一日$25のその日暮らしをするために、
映画の中では何兆ドルという申し出を断る。」

おそらく、俳優志望のちょい役で映画に出てる人の話をしてるんだと思う。
976名無しさん@英語勉強中:2007/06/27(水) 18:39:07
>>970
ありがとうございます
977971:2007/06/27(水) 20:25:21
ありがとうございます。
>>975さんの訳で意味がつながりました。

ちなみに主役級のハリウッドスターの話です。
映画に出ても報奨金を断ってるってことでしょうか。
すごい話です。
978名無しさん@英語勉強中:2007/06/28(木) 10:34:02
Oh, I am no use. It must be a lie
979名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 22:41:40
980名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 08:36:38
>>979
HONG KONG -- An American movie about Japan's mass slaughter of Chinese citizens in the World War II era will be released in the country in two weeks, amid debate over the atrocity's death toll, the film's publicists said Monday.
"Nanking," produced by Ted Leonsis, vice chairman of the American Internet company AOL, will premiere in Beijing July 3 and be released across in China on July 7, the publicists said in a statement.

【香港発】映画製作者が月曜日に発表したところによると、
第2次世界大戦時代の日本軍による中国市民虐殺を描いたアメリカ映画が、
残虐行為の賠償金が議論される真っ只中、2週間後に中国において放映される。

会見のコメントでは、アメリカのインターネット関連会社「AOL」の
副議長テッド・レオニシスによって制作された『南京』は、7月3日に北京で封切られ、
7月7日に中国全土で放映されるという。

(つづく)
981名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 08:49:08
The movie, directed by Bill Guttentag and Dan Sturman,
examines the Japanese killings by mixing archival footage and
actors' readings of witness accounts from Westerners who
protected Chinese refugees. Among the actors are Woody Harrelson and Mariel Hemingway.

Historians generally agree the Japanese army slaughtered at least
150,000 civilians and raped tens of thousands of women in the rampage in
Nanjing in 1937 that became known as "The Rape of Nanking," using
the name by which the city was known in the West at that time.

About 100 Japanese ruling party lawmakers drew criticism from China
after saying last week that documents from their government's archives
indicated only about 20,000 people were killed in the 1937 attack.

監督のビル・グーテンタグと、ダン・ストゥーマンはこの映画で、古い記録映画と、
当時、中国難民を保護した西洋人の目撃証言を役者に読ませ、その「すり合わせ」を試みている。
役者には、ウッディー・ハレルソン、マリエール・ヘミングウェイなど。

日本軍が1937年の南京虐殺で、少なくとも15万人の中国市民を虐殺し、
相当数の女性をレイプしたとされているが、歴史家達は、一般的にこれを
真実であったと見とめている。「南京のレイプ事件」という言葉は、当時、
西洋で知れ渡っていた南京という名前が使われた。

日本政府の記録によると、1937年の「攻撃」において、2万人の中国人が殺された
と記録されており、先週、およそ100人に及ぶ与党の立法者がこれを発表し、
中国から非難を浴びた。

(つづく)

982名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 09:12:33
The head of the group accused China of inflating the number of victims for propaganda purposes.
In response, a Chinese Foreign Ministry spokesman said 300,000 people died
in the massacre and accused the lawmakers of ignorance.
Anti-Japanese feeling over the Nanjing atrocities among the general Chinese public
remains strong. Demonstrators vandalized Japanese shops and smashed windows at
Japanese diplomatic offices in Shanghai and Beijing in April 2005 to protest alleged
whitewashing of atrocities in Japanese textbooks.
Many Japanese conservatives are disgruntled over what they claim are exaggerated
stories of Japanese brutality during World War II.
"Nanking," which was partly shot in Nanjing, apparently has the blessing of the Chinese government,
which carefully controls foreign productions either shot or released in the country.
Guttentag said in a recent interview with The Associated Press while the directors submitted
an outline of the movie to the Chinese government, local authorities did not interfere with its editorial direction. (AP)
"Nanking" official Web site
http://www.nankingthefilm.com
June 26, 2007

(つづき)
983名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 09:13:26

与党代表は、中国が意図的に数字を膨らませ、誇張しているとして、訴えている。
中国外務省スポークスマンは、「大虐殺」によって30万人が殺されたと発言し、
日本の立法者を「事実を隠蔽した」として訴えている。

南京大虐殺から生じる一般的な中国人がもつ日本非難の情はとても強い。
2005年4月、デモに参加した中国人は、日本企業が入る店舗を襲撃したり、
上海や北京が入っている建物の窓ガラスを割ったりして、日本の教科書から、
大虐殺の記載が消されることに抵抗を示した。

日本の保守派は、第2次世界大戦中の日本軍による「残忍な行為」を
不必要に大げさにクレームをつけているとして、不快感をあらわにした。

(朝飯のため、翻訳活動休止)
(朝飯完了のため、翻訳活動再開)

Nanjin で部分的に撮影された映画『南京』は、外国映画会社やそれらが公開する
映画を注意深く検査・承認する中国政府から、明らかに承認を得たものだ。
監督がこの映画の概要を中国政府に提出している間、グッテンタグ氏は、最近のAP通信インタビューで、
今のところ、この脚本に無理な注文をもらってはいないと発言した。

『南京』オフィシャル・サイト
http://www.nankingthefilm.com
2007年6月26日

(完了)
984名無しさん@英語勉強中:2007/07/02(月) 09:58:31
関連クイズ。
「イラクで3800人の兵士が死亡した」は、どう訳すでしょうか。
985名無しさん@英語勉強中:2007/07/02(月) 15:01:32
3800 soldiers were kill in iraq.
986名無しさん@英語勉強中:2007/07/02(月) 20:44:14
3800 soldiers were killed in iraq.
987名無しさん@英語勉強中:2007/07/02(月) 22:01:57
>>984
で、どこがどのように「関連」してるのかを激し(ry
988名無しさん@英語勉強中:2007/07/02(月) 22:12:20
すみません、どなたか教えて下さると助かります。”dying”と”moribund”
の違いを日本語で表現したいのですが、どなたか分かりませんか? 
989名無しさん@英語勉強中:2007/07/02(月) 22:21:48
>>988
英英辞典と日本語の類語辞典を引け。
990名無しさん@英語勉強中:2007/07/02(月) 22:24:06
>>988
dying = 口語的
moribund = 形式的
991名無しさん@英語勉強中:2007/07/02(月) 22:38:46
988です。原文は”Animals that were dying or moribund ・・・”何です。
この文章からすると、dyingはすでに死亡している状態を指しているのですかね
・・・?
992名無しさん@英語勉強中:2007/07/02(月) 22:45:37
違いますね。進行形なワケですから。
993名無しさん@英語勉強中:2007/07/02(月) 23:11:56
>>991
その一文を全てうpしたほうが分かりやすい。
994名無しさん@英語勉強中:2007/07/02(月) 23:28:37
単純に「死にかかっていたか瀕死だった動物」で問題ないんじゃないの?
995名無しさん@英語勉強中:2007/07/02(月) 23:33:36
traffic-stopping phenomenon

これの意味教えて…(考えられる例をいくつかあげてほしい)

あと

find moments to 動詞

という文章があった場合「〜という瞬間に出くわす」って訳して正解?
996名無しさん@英語勉強中:2007/07/03(火) 00:29:15
すまん。自分で英語にしてみたんだが、間違っていたら指摘してもらえないだろうか。。

The prefecture that is full of curiosity 好奇心旺盛な県

The prefecture that is a showy person 見栄っ張りな県

A prefecture with many convenience stores コンビニの多い県

The prefecture that is thick in a human feeling 人情に厚い県

The high prefecture of the desire to learn 向学心の高い県

頼む
997名無しさん@英語勉強中:2007/07/03(火) 00:30:38
すまん。自分で英語にしてみたんだが、間違っていたら指摘してもらえないだろうか。。

The prefecture that is full of curiosity 好奇心旺盛な県

The prefecture that is a showy person 見栄っ張りな県

A prefecture with many convenience stores コンビニの多い県

The prefecture that is thick in a human feeling 人情に厚い県

The high prefecture of the desire to learn 向学心の高い県

頼む
998名無しさん@英語勉強中:2007/07/03(火) 00:31:31
すまん。自分で英語にしてみたんだが、間違っていたら指摘してもらえないだろうか。。

The prefecture that is full of curiosity 好奇心旺盛な県

The prefecture that is a showy person 見栄っ張りな県

A prefecture with many convenience stores コンビニの多い県

The prefecture that is thick in a human feeling 人情に厚い県

The high prefecture of the desire to learn 向学心の高い県

頼む
999名無しさん@英語勉強中:2007/07/03(火) 00:48:24
うめ
1000名無しさん@英語勉強中:2007/07/03(火) 00:50:05
1000です。 
それではみなさま、さよおならぁぁぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。