▼△英英辞典使ってる〜2冊目△▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
英英辞典についての総合スレです。

前スレ
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/978420154/l50

英英辞書関連スレ
英英電子辞書 2
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1016329051/l50
☆英語辞書CD−ROM☆
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1003871018/l50
辞書革命!? 話題騒然気味 “ワードパワー”を語る
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1013642511/l50

その他辞書関連スレ
英語辞書・翻訳サイト
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/975861480/l50
祝★一般販売開始!最強の電子辞書・英辞郎について
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1014989572/l50
辞書をひたすら読むスレ!!!!
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1016523529/l50
※50音順。原則としてペーパー版CD-ROM付かペーパー版

☆比較的易しめ
OXFORD wordpower英英辞典―Oxford wordpower dictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4939149110/
Cambridge Dictionary of American English
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/052177974X/
Cambridge Learner's Dictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521799554/
Cobuild New Student's Dictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0007120346/
ロングマンアクティブ・スタディ英英辞典 CD-ROM付
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4342103710/
Longman Dictionary of American English
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0801335213/
ロングマンベーシック英英辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4342102110/
ロングマンワードワイズ英英辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4342102811/

☆一般学習英英辞書
OXFORD現代英英辞典(OALD)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4939149595/
Cambridge International Dictionary of English with CD-ROM(CIED)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521009855/
Cambridge Dictionary of American English
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/052177974X/
Cambridge Learner's Dictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521799554/
コウビルド英英辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877381139/
Collins Cobuild Learner's Dictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0003750582/
マクミラン英英辞典(コンパクト版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877381376/
ロングマン現代アメリカ英語辞典CD-ROM付(LAAD)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4342100258/
ロングマン現代英英辞典 2色刷 3訂新版 [CD-ROM付](LDOCE/LDCE)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4342785714/
※50音順
☆携帯版学習英英辞書
Collins Cobuild Pocket Dictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/000710023X/
ロングマン ハンディー英英辞典 改訂新版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4943835201/
ロングマンハンディー英英辞典 米語版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4943835228/
Longman Pocket English Dictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0582488974/

☆オンライン辞書
OXFORD現代英英辞典(OALD)
http://www1.oup.co.uk/elt/oald/
Cambridge Dictionaries Online
http://dictionary.cambridge.org/
Longman Web Dictionary
http://www.longman-elt.com/dictionaries/webdictionary.html
こんなこともできる英英辞典活用マニュアル 磐崎 弘貞 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469211621/
ここまでできる 続・英英辞典活用マニュアル 磐崎 弘貞 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469211966/
辞書という本を「読む」技術 木村 哲也 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4327279161/
5名無しさん@1周年:02/08/01 03:18
>>1-4 乙カレー! 追加してみる。

オンライン辞書のリンクの宝庫 1000DICTIONARIES.COM
http://www.1000dictionaries.com/english_dictionaries_1.html

762のオンライン辞書から検索できる OneLook Dictionaries
http://www.onelook.com/index.html
6名無しさん@1周年:02/08/01 05:32
オックスフォードの
コロケーション辞書はよさそうですね。
7名無しさん@1周年:02/08/01 05:40
ほのぼの^^
☆CD-ROM辞書 ※50音順
Oxford Advanced Learner's CD-ROM Dictionary
http://www.elearnaid.com/oxadleardicc.html
Collins COBUILD on CD-ROM
http://www.elearnaid.com/colcoboncdro1.html

☆日本出版社の英英(和)辞典 ※50音順
カレッジ英英辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767431557/
シニア英英辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010711256/
新英英辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767431549/
新英英大辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4758900825/
ワードパワー英英和辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4939149587/
9名無しさん@1周年:02/08/01 19:43
ロングマンハンディ英英辞典 米語版と
Collins obuild Pocket Dictionaryと
Pocket Oxford English Dictionaryについて教えてください。
サイズとページ数は分かったのですが、それぞれの収録語数が
わかりません。それと、例文の量などについても教えてください。

上記の2つのコンパクトサイズのポケットサイズの英英辞典の中では
どれが一番いいですか? 収録語数は5万ぐらいあればいいですが、
例文は多いほうがいいです。あと二色刷りか一色刷りかも教えてください。
10名無しさん@1周年:02/08/02 23:33
すみません教えてください。

1."Cobuild Student's Dictionary" に相当するのは
 Oxford では "Wordpower" ということで合ってますか?
 あと Longman では、どれに相当するんでしょう?
 似たものがいっぱいあって、分かりませんでした。

2.上記のコビルドはあんまり話題に出ないし、書店でも少ない
 ようなんですが、初〜中級としてはどうなんでしょうか?
 やっぱり Longman か Oxford が良いですか。
11名無しさん@1周年:02/08/02 23:41
>>10
初級〜中級でも、OALDとかLDOCEとか使えるでしょ。
Collins Cobuild English Dictionary for Advanced Leanersがおすすめ。
どうせ、ワードパワーとかスチューデントディクショナリーとか買っても
あとで物足りなくなって、買い換えるのがオチ。
いま買うならOALDがいい。いまは難しいと感じても、数年経てば
かんたんに使いこなせるようになる。
12名無しさん@1周年:02/08/03 00:52
>>10
迷って決まらないのなら、Longman active study dictionary を買いなさい。
絶対損はしません。ダマされたと思って買ってみましょう。
それを使って2年くらい経ってから別の辞書を買ったあとでも、active の良さ
が残るでしょう。
☆一般向け
The American Heritage Dictionary of the English Language
Fourth Edition : Print and CD-ROM Edition
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0618082301/
The Chambers Dictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0550140050/
Concise Oxford English Dictionary(COD 10th ed. の新語追補版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0198605722/
Merriam-Webster's Collegiate Dictionary, Tenth Edition With CD Rom
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0877797137/
New Oxford Dictionary of English
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0198604416/
Random House Webster's Unabridged Dictionary with CD-Rom
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/037542573X/
Shorter Oxford English Dictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0198605757/
(CD-ROM)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0198606133/
Webster's New World College Dictionary with CD-ROM
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0028631218/
Webster's Third New International Dictionary, Unabridged w/CD-ROM
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0877793026/

☆ネイティブ子供向け英英辞書・類語辞典
Merriam-Websters Elementary Dictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0877796300/
Scholastic Children's Dictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0439365635
Scholastic Children's Thesaurus
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0590967851/

☆ネイティブ向け類語辞典
Random House Roget's Thesaurus
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0345447263/
Roget's International Thesaurus
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0060935448/
14名無しさん@1周年:02/08/03 01:26
>9
学習者用の携帯英英辞書の収録語数はいずれもせいぜい3万語です。
5万程度を求めるのなら>>2にある「☆比較的易しめ」程度のボリュームは
必要になってきます。Pocket Oxford Dictionary(POD)は教養の高いネイ
ティブ用のため、定義文は簡潔で用例は殆どありません。

>10
質問1について
Oxford Wordpower DictionaryとLongman Active Study Dictionary です。

質問2について
コウビルドが書店で少ないのは、輸入元(紀伊國屋書店)の書店販売力
が他タイトルの輸入元(OxfordはZ会、Longmanは桐原)ほど強くないから
です。決して辞書の出来のせいではありません。初中級用でしたら、
New Students Dictionary がお勧めです。

>11
OALDとLDOCEはいいにしても、Collins Cobuild English Dictionary for
Advanced Leaners は初心者にはキツイと思う。

収録語数が多くて初心者にもお勧めということだと、「マクミラン英英辞
典」。基本語の説明が他の辞書と比較して丁寧だから。加えてCD-ROM
も使い易い。

皆さん、まだ前スレがまだ少し残っているので、そちらも活用お願いします。
15名無しさん@1周年:02/08/03 01:40
皆さん、まだ前スレがまだ少し残っているので、そちらも活用お願いします。

人に強制しないで、自分でカキコしろよ。
16名無しさん@1周年:02/08/03 10:59
マクミランのCDインストールできないんだけど・・・
CDをパソコンに入れるとパソコンがフリーズしちゃう。
まあ、いいけど別に。

それよりもマクミランの本体の辞書のほうは気にいってます。
コンパクトサイズを買ったのですが、普通の日本の辞書みたいに
持ち運びできるサイズだし、カバーも紙のやつじゃないし。

でもマクミランの良い評判ってあんまり聞かないけど、信頼のおける
辞書なのかどうかわからない。使いやすいから一番使ってるだけで。
辞書で調べるときは、マクミランとコウビルドとオックスフォードで
調べてます。心配性なもんで、たくさんの辞書で確認しないと不安・・・

英和辞典では、ジーニアスとルミナスはどういう違いがあるんですか?
収録語数は同じようなもんだし。ルミナスのほうはコロケーションに強くて、
ジーニアスのほうは語法が丁寧とか?ですか?
17名無しさん@1周年:02/08/04 00:42
いいスレだと思うけどなかなか伸びないね。
1810:02/08/04 00:58
>>11,12,14 のレス、ありがとうございます。

今日、大きな書店で見てきました。
上記の物も含めて比べてみた結果、Cobuild Student's Dictionary
に落ち着きました。Advanced Learners はちょっと敷居が高かったです。

また、ランダムハウスの Easy English Dictionary というのを
見つけました。定義が自分には一番わかりやすかったです。
調べたい語が載ってなかったので見送りになったのですが‥。
この本を知っている方、使用感はどうでしょうか。
19名無しさん@1周年:02/08/04 13:59
COBUILD for Advanced Learners(3rd) って 何で語の使用法
(記号で書かれてるやつ) が項目の右側にリストアップされてんの?

視点の移動から見ると、
単語見て、使用法をみるために視点を右に移動して、
目的の使用法の例文見るために視点を左に戻してっていうように
視点が頻繁に移動して結構ウザイんですけど

それとも、みなさんは語の使用法をまず最所に見ないですか?
誰か納得のゆく説明をして下さい。
20名無しさん@1周年:02/08/04 14:28
新スレが出来ていたんだな。>>1さんお疲れ。

ところで質問があります。
Longman Web Dictionaryが使えなくなってしまいました。
http://www.longman-elt.com/dictionaries/webdictionary.html
以前は問題なく使えたのですが。
他のみなさんはいかがですか。
テストしてみていただけると助かります。
因に当方Macにつき問題があるのかも知れません。

レス待ちしてます。

21名無しさん@1周年:02/08/04 15:16
>>20

私は以前と同様に利用できてますよ

Vine Linux 2.5
Mozilla 1.0
です
22名無しさん@1周年:02/08/04 23:55
>>19
単語見て、発音記号見て、定義見て、例文見てから、右の項目見る。
頻度とか文法事項とか書いてるところ。別にめんどくさくない。
目がくっきり大きいし視野も広いんで困ることはない。
23名無しさん@1周年:02/08/05 00:13
>>19 = 粘着そう + 偉そう
24名無しさん@1周年:02/08/05 19:50
僕はIEなのでなんとも問題ありません。
25名無しさん@1周年:02/08/05 20:22
>23
( ´∀`)
26名無しさん@1周年:02/08/05 21:38
英英辞典なんて使う意味なしメリットなし時間の無駄バカじゃない?
英英より英和のほうがはやく意味がわかるよって英英は役立たず辞書。
そんなことにも気づかないで英英使ってるやつはもっとバカあほ間抜け。
27名無しさん@1周年:02/08/05 22:43
をいをい>>26
多くの場合、英和辞典には「意味」が書いてなくて「訳語」しかないよ。
英和と英英の目的が違うってこと、知らんの?
それとも26は売れない英和辞典の営業担当者?
28名無しさん@1周年:02/08/05 22:53
>>26
アドバイスありがとう
これからも英英辞典を十二分に活用して勉強することにします。
29ぜんぜん話題と関係ありませんが:02/08/05 22:59
>>27

> それとも26は売れない英和辞典の営業担当者?
ソフト煽り。

次の段階は煽りの陰湿化か!?
30名無しさん@1周年:02/08/05 23:21
せっかくきれいにまとめてくれた>>1さんには悪いが、
一通りの議論は前スレで、ほとんど出尽くしてしまっている感がある。
あとは、実際に書店で手にとってみて、自分が一番使い易そうな
やつを選択するだけのような。

そこで>>26は、わざわざ議論を盛り上げるために?
悪役を買って出てくれてるような気がしないでもない。
31名無しさん@1周年:02/08/05 23:34
>>26
■■お勧めの辞書〜第2版〜■■
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1026177397/373
と同一人物だろうけどさ、相手する気も起きないよ。
32名無しさん@1周年:02/08/05 23:39
もっと面白い芸希望>>26
33名無しさん@1周年:02/08/05 23:48
Did we talk about the World Book Dictionary?
http://store.worldbook.com/wb/product.asp?sku=20044

sorry if we did, but I cannot look at the previous thread.
34名無しさん@1周年:02/08/07 01:21
幕ミラン、HDDにフルインストール化だが、ライセンスは一つ。

これって一度、あるPCにインストールすると、二度とインストールできない
ってことですか?
3520:02/08/07 10:51
え、皆さん使えるんだ。
どーして私だけ?
単語入れてOKをクリックすると小さいウィンドウは開くけど真っ白。
Macで、IE何だけどどーしてだろう。
スペル間違ってても探してくれるから便利なのに。
困リました。
3620:02/08/07 10:52
ごめん。あげちゃった。
37名無しさん@1周年:02/08/07 12:46
>> 35

おいらのとこでは、使えてません。
OK押すと白紙の新しい小さなウインドウが開くだけです。

OS X 10.1.5
Internet Explorer 5.2
です。
38名無しさん@1周年:02/08/07 13:37
>>26
ネイティブレベルに近づいていく段階では日本語を排除しないと
いけないので、英英(と和英)は必須では?
英検1級程度が最終目標なら英和で十分と思いますが。
39名無しさん@1周年:02/08/07 13:39
前スレがdat落ちして見れないのですが、英英ではどの辞書が
評判が高いのでしょうか?
40名無しさん@1周年:02/08/08 21:52
>>39
とりあえず、学習用なら

【ロングマン〜OALD〜コウビルド レベルの辞書達】
Oxford Advanced Learner's Dictionary、
Collins COBUILD English Dictionary for Advanced Learners、
Longman Dictionary of Comtemporary English、
Cambridge International Dictionary of English、
Macmillan English Dictionary、
Longman Dictionary of English Language and Culture、
Longman Advanced American Dictionary

【それよりちょっと下のレベルの辞書達】
Collins COBUILD Essential English Dictionary、
BBC English Dictionary、
Longman Active Study Dictionary of English、
Oxford Wordpower Dictionary

の中から好きなのを選べばいいのでは? この辺は好みの問題になってくる
だろうけど。お薦めは初級用ならBBC English Dictionary、
中級用ならCambridge International Dictionary of Englishか
Longman Dictionary of English Language and Culture。
41名無しさん@1周年:02/08/08 21:58
>>40
BBC English Dictionary は1993年から改版されていないし、
市場在庫のみのはず。おすすめしないほうが良いと思われ。
42名無しさん@1周年:02/08/08 22:08
LongmanのNew Junior English Dictionary(12000語、370ページ)を
あと一週間くらいで読み終わりそうなので
次にもうちょっと上のレベルの英英辞書を読みたいと思ってるんですが、
重くなくて手ごろなサイズで3〜5万語くらいのありませんでしょうか?
43名無しさん@1周年:02/08/08 22:19
Longman Active Study Dictionary (4万5千語)とかいいんじゃない。
 http://www.longman.com/dictionaries/which_dict/lasdecl.html
趣向を変えるなら Collins Cobuild New Student's Dictionary とか、
 http://titania.cobuild.collins.co.uk/catalogue/newstud.html
もっと変えるなら、辞書じゃないけど Longman Dictionary of Common Errors とかもね。
http://www.longman.com/dictionaries/which_dict/comerr.html
4442:02/08/08 22:41
ご紹介ありがとうござました。
サイズ、ページ数の点から言うとLongman Active Study Dictionaryが良さそうです。
(ねっころがって読んでるので)
45名無しさん@1周年:02/08/09 03:27
Oxfordの初中級用で、Student's Dictionary (名前違うかも。
表紙に貝?とかパソコンの絵がある)っていうのを見つけました。
一見したところ、中身がWordpowerと似ているんですが、両者の
違いってわかりますか?
46名無しさん@1周年:02/08/09 04:20
>>45
定義の記述レベルは同じ(2500語)。あとWPの現行の版を持っていない
ので断言は出来ないけど、定義自体もおそらく同じ英文が殆どなので、
収録語数が若干違う、レイアウトが違う、図解部分とかのオマケが違う
ってくらい。

参考までに、Student's Dictionaryの現行の版で載っていて、Wordpower
の以前の版に載っていない語(xで始まる項目)。現行の版は不明。
X chromosome
xenon
XL
xylem

オマケの違いなんかは↓で目次やサンプルで判断してはどうでしょう。

Oxford Wordpower Dictionary
http://www.oup.com/elt/global/isbn/6865/?view=get

Oxford Student's Dictionary of English
http://www.oup.com/elt/global/isbn/6579/?view=get
47名無しさん@1周年:02/08/09 04:28
あと、
http://www.oup.co.uk/oxed/children/dictionaries/9-14/
なんか見ると、見出しが45000語位で
The Oxford Study Dictionary
Oxford School Dictionary
とかあって、何が何やらって感じです。
48名無しさん@1周年:02/08/09 22:56
>>47
これは子供用の辞書だから、選択肢からはずしても良いと思われ。
49名無しさん@1周年:02/08/10 04:32
>>45
Oxford Student's Dictionary of English について、
『英英辞典活用マニュアル』の磐崎さんがレビューしてる。
http://www.asahi.com/english/weekly/special/gaku011209.html
50名無しさん@1周年:02/08/11 00:55
>40
Collins COBUILD Essential English Dictionary は既に絶版。1995年に出された
ものが最後。
51名無しさん@1周年:02/08/11 01:57
>>42
私も英英辞書って基本的に「読むもの」だと思っています。
"Oxford Wordpower"は英国式の発音記号しか載っていないようだったので、
"Longman Active Study Dictionary"を購入して読書しています。
45000wordsとなっているけど、見出し語だけだと30000words位かと思われ
読書にはちょうどいいです。それにしても、いいかげん辞書の「見出し語」
のカウント方法を統一してほしいですね。
52名無しさん@1周年:02/08/11 02:29
マクミラン英英を購入しようかと思うけど、
コンパクト版、ペーパー版があって値段は同じ。
語彙数も同じかな?あれだけ大きさが違ってれば、
語彙数も異なるんじゃないかと思うけど。おそらくペーパー版を
かいます。

ロングマン英英は第四版が来年初頭にでるらしいので
現行の第三版新補版を買わなくてもいいかな。

コウビルド英英は賛否両論。改悪という意見もレビューにはある。
どうしてもコウビルド独特の単語の説明に固執すると、それが
もたらず長短がある。紙面を使いすぎるとか。
でも収録語彙が11万ということで2版の収録語彙の少なさ
はないかと思いたいのだが。。。

マクミランが10万収録。
53名無しさん@1周年:02/08/11 04:04
>>52
マクミランは製本によって、中身が違うかも。
ペーパーバック版‥‥米語用と英語用の2種類あり
コンパクト版‥‥‥‥米語用?
ハードカバー版‥‥‥どちら用か不明

正確には、中表紙で見分けるみたい。
ただ、同じ米語用でも、ペーパーバック版とコンパクト版では
中表紙が違っていたような。 ということは、本文も違うのか?

間違ってたらスマソ
54名無しさん@1周年:02/08/11 04:05
>>1
使ってねーよ!ボケ!
55名無しさん@1周年:02/08/11 04:31
何キレとんねん。
56名無しさん@1周年:02/08/11 10:27
>52
>>ロングマン英英は第四版が来年初頭にでるらしいので
マジ?情報ソースきぼん
57名無しさん@1周年:02/08/11 13:38
日本のアマゾン情報「この本の出版予定 2003/01 です。ただいま予約受付中です。」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0582506697/qid=1029040616/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/250-8816425-1497802
58名無しさん@1周年:02/08/11 14:49
HDDにインストール可能な英英・及び不可能な英英は

○Macmillan English Dictionary 
○Longman Advanced American Dictionary
×Oxford Advanced Learner's Dictionary
×Longman Dictionary of Comtemporary English

でいいのかな。私はOALDかLDOCEをパソコンに
入れたいのですが。
59できたーーーーー!!!!:02/08/11 17:50
実際の収録語数を数えました。

Collins COBUILD English Dictionary for Advanced Learners
公式収録語数=約11万語   実際の収録語数=8万8183語
実際の収録語数と公式収録語数の差=2万1817語

Longman Dictionary of English Language & Culture
公式収録語数=約8万語   実際の収録語数=7万6625語
実際の収録語数と公式収録語数の差=3375語

Oxford Word Power English Dictionary
公式収録語数=約3万5000語   実際の収録語数=3万4539語
実際の収録語数と公式収録語数の差=461語

Macmillan English Dictionary (コンパクト版)
公式収録語数=約10万語   実際の収録語数=9万5518語
実際の収録語数と公式収録語数の差=4482語

コウビルドは四捨五入しても収録語数10万にもならんぞ!!
うそつき!!!!!あー疲れた。
ちなみに2ヶ月もかけて調べました(なにやってんだろ)
辞書編集関係者です。他の辞書の動向を探るためにこんなことやってんの…
他人から見れば完璧キチガイですな。
60名無しさん@1周年:02/08/11 19:00
辞書の総収録語数と主見出し語の関係について
http://lexis.ias.tokushima-u.ac.jp/ml_log2/1998/free/numbers.htm
61名無しさん@1周年:02/08/11 20:16
>>59
この数は主見出し語だけですか?
それとも見出し語の下にある派生語なども1語として数えているのでしょうか。

> 辞書編集関係者です。他の辞書の動向を探るためにこんなことやってんの…
> 他人から見れば完璧キチガイですな。

 Lexicographer は〇〇〇〇のような生活と形容されますね。
 良い辞書を作り出すためがんばって下さい。
6256:02/08/12 21:40
>57
早速情報ありがとう。
桐原書店の出方が楽しみだね。去年12月に出したところの3訂新版を
売り切りたいという気持ちもあるだろうし、4月の書き入れ時を逃したく
ないという気持ちもあるだろうし。
あと、付録のCD-ROMは、LAADの路線からして、HDインストール可能
になるだろうね。そうなると随分使いやすくなるな。
63名無しさん@1周年:02/08/12 22:21
従来とは違う機能を持ったCD-ROMが付いたOALDが出たみたい。
どなたか実際使われている方いらっしゃいませんか?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0194315851/

UKの公式サイト(http://www.oup.com/elt/global/)の説明は以下の通り;

・Provides instant definitions as a student browses the Internet,
 reads an e-mail, or writes a word processing document. Students
 only have to point at a word on screen to see the definition.
(※この説明からして従来品とは違うと思うのですが)
・Includes spoken headwords, including British and American English
 pronunciation.

System requirements

Windows CD-ROM IBM PC or full compatible. 133 MHz processor or
above. 32Mb RAM. 30Mb free on hard disk. SVGA monitor (600 x 800
screen resolution capable of displaying thousands of colours).
Windows-compatible 24x CD-ROM drive. Windows 95, 98, NT, 2000.
Microsoft mouse or compatible. Optional Sound Blaster sound card or
compatible. Headphones or speakers. Microphone

 HD空きスペースが30Mbということは、フルインストールは出来ないと
いうこと?それとも30Mbはミニマムインストールの場合で、フルインス
トールも可能ということ?気になる。
64名無しさん@1周年:02/08/12 23:28
amazonのレビューみてるとオクスフォードの検索機能は不具合があるらしい。


ところでHDDにインストールするのとCDをいちいちいれて使うので
どうちがうのですか?
マクミランのライセンスの注意事項をさらっと読んでいると、ライセンスは
一個までとか、細則があります。

会社でインストールしたのをつかって、家で辞書を引くという使い方が
理想でしょうか?マクミランのカーソルを単語にのせるだけで定義がでてくる
というのはインストールしたときのみでしょうか?
アマゾンの書評をみていると30日に一度はCDのインストールを聞いてくるので
常にCDをそばにおいておかないといけないと注意書きをレビューで書いているひと
がいました。
65名無しさん@1周年:02/08/13 00:49
>64
>>ところでHDDにインストールするのとCDをいちいちいれて使うので
>>どうちがうのですか?
HDDにインストールしていないと
・検索速度が一瞬遅くなる
・調べる度にCD-ROMが回転するのでうるさい
  <特に安い作りの高回転CD-ROM Drive 使用時

>>会社でインストールしたのをつかって、家で辞書を引くという使い方が
>>理想でしょうか?
その人の使用環境に依る。家ではあまりインターネットで英文を読まない、
英語学習の際にPCを使わない、というのであればそれでいい。けど、自
分の場合は、会社ではちょろちょろと引く程度だけど、家ではガンガン使う
ので反対にしてる。

>>マクミランのカーソルを単語にのせるだけで定義がでてくる
>>というのはインストールしたときのみでしょうか?
そうです。

>>30日に一度はCDのインストールを聞いてくるので常にCDをそばにおい
>>ておかないといけないと注意書きをレビューで書いているひとがいました。
CD-ROM辞書をHDDにコピーした後、オークションで売り払う人が結構いる
から、その人達への注意を喚起しているのでしょう。
66名無しさん@1周年:02/08/13 02:01
>>65
ありがとうございます。マクミランお使いですか?私はペーパー版を
買おうと思います。ロングマンは4版まで待ちます。

インストールできるのは一回まででしょうか?複数PCへのインストールは
可能でしょうか?家と会社のPCにそれぞれ。
67名無しさん@1周年:02/08/13 02:25
付属のCD-ROMがスグレモノです。
ブラウザで英語サイトを閲覧中、わからない単語に
ポインタを合わせるだけで勝手に意味を調べてくれます。
MS Wordの英語文書でも同じ機能が使えます。ほとんどの
エントリーにアメリカ発音とイギリス発音の両方が収録され
ているので、英語米語の両方に対応。また、自分のワードリ
ストを作ったり、単語にメモをつけたり、学習者が自分の学
習ニーズに合わせてカスタマイズできる機能があり、おまけ
に暗記テストつきですから、単に意味を調べるだけでなく本
気で語彙力を養成したい人には願ったり適ったりの学習
ツールです。加えて、この手のCD-ROMにはめずらしくパ
ソコン本体へのフルインストールが可能ですから、別の
CD-ROMを走らせたまま辞書を使うことももちろん可能。
68名無しさん@1周年:02/08/13 03:07
Can I use the CD-ROM on my laptop and my
desktop computer at the same time?

Yes, you can. The user licence permits
either one person to use the CD-ROM on
more than one computer, or more than one
person to use the CD-ROM on just one computer,
but not both.

http://www.macmillandictionary.com/aboutcdfaq.htm#sametime
http://www.mlh.co.jp/med/info.html

69名無しさん@1周年:02/08/13 03:26
I think copying the CD-ROM with CD-R drive is easy.
7065:02/08/13 08:36
>66
>>マクミランお使いですか?私はペーパー版を買おうと思います。
コンパクト版が出ることを知らなかったのでペーパー版を買ってしまっ
た。サイズが大きいし、紙も日本の辞書と比較すると厚手なので
机上ではなく、膝の上で使うことが多い自分にとっては使いにくい。コン
パクト版が欲しかった。

>>インストールできるのは一回まででしょうか?
公式HPでは>>68のように書かれているけど、自分のところでは出来な
かった。自分の買ったものはたまたま最初からコピーガードソフトに不
具合があったので(購入店に問い合わせたところ、他の購入者からは
不具合の報告はないとのこと)、元々複数台へのインストールが不可
能なのか、単に自分の者が不良品だったのかが未だに不明。
71名無しさん@1周年:02/08/13 17:06
複数代のインストールが不可能だとしたら、PC(A)にインストールした
後それをアンンストールして別のPC(B)にインストールすることができない
ということになる。そりゃ不便ですよ。

コンパクト版とペーパー版ですが、私はロングマンとかでペーパー版サイズ
になれている。それに価格は同じですけど。収録語彙も同じかな?
気持ちの問題ですが、ペーパーの大きさが心理的に安心感を与えてくれます。
コンパクト版がどうしてもポケット版に思えてしまう。

閑話休題。Longman Activatorが9月末に新版がでますね。旧版はもっている
のですが、使い勝手が向上しているかな。

私はロングマンの3版を使用中です。3訂新補版が64ページ加増されたという
うたい文句があるのにもかかわらず、3版とかわらないように思えます。車の
マイナーアップグレードとおんなじか。
4版まで買い控え、その間MEDを購入しようと思います。

Oxford コロケーション辞書はみなさん使われていますか?
72名無しさん@1周年:02/08/13 18:25
俺はLDCEの2版とMEDのコンパクト版を持ってる。
MEDコンパクト版は小さいのに10万語載っていて(ペーパーの米語版と同じ)
かなり重宝してます。持ち運びもできるサイズだし。(日本の学習英和ぐらい)
MEDはいっぱい種類があってややこしいけど、米語の辞書が欲しかったので
MED買いました。コロケーションも豊富だし。
73名無しさん@1周年:02/08/13 19:28
>71
Oxford のコロケーション辞典買いますた。昨日Amazon.co.jp から届い
たところなのでまだ面白がってパラパラ見ています。アマゾンだと店頭
価格(\3000)より1000円近く安いから(・∀・)イイ!
個人的には物凄くいい辞書だと思うのですが、思いっ切り英国英語
なので、嫌な人は嫌かもしれないと思います。「ネイティブスピーカー
の英会話」という本は、イギリス英語が採用されているということで
Amazon.co.jp のユーザーズ・レビューでめちゃくちゃ評価下げてますし
74名無しさん@1周年:02/08/13 21:50
1000円もやすいのですか?MEDもアマゾンで買った方がいいのかしら?
75名無しさん@1周年:02/08/13 21:59
medはコピープロテクトでインストールは一回までですか?
7620=35:02/08/13 21:59
超亀レス、おまけにちょっとスレ違いごめん。

>>37
こちらも同じ状況です。
当方、Mac OS9.1 IE5.0使用。
白い窓が開くだけ。

実はこれが使えなくなってとても不便になっています。
レポート書くときに、てきとーにスペル間違えても調べられる英英って
これしかないから。
今ではいちいちスペルチェックしてから他の辞書で調べてます。
これ、かなり手間ですよね。

一体どうしてなんでしょう。
Macはのけ者?
77名無しさん@1周年:02/08/13 22:15
オックスフォードは英語に重きを置いていると思えるんだけど、
それが魅力を低減させている。EUの学習者をターゲットマーケット
にしているのかな。OALDも特徴のないのが特徴といった辞書だし。
7873:02/08/14 00:18
>74
コロケーション辞典をアマゾンで買ったのは紙板だったから。
CD-ROM版だったら大手書店で買うか、アマゾンで買うにして
も和書版(店頭価格と同一価格)を買います。ソフトって紙の
書籍と比較して不具合が出る確立が高いので(製品自体が
不良品でなくても個々のPCと相性が悪い場合もある)、いざと
いう時に相談や返品がしやすい方がいいと思っているので。

ところで、MEDって物凄く沢山バージョンがあるのですね。
ややこしい。
http://www.macmillandictionary.com/aboutbuying.htm
79名無しさん@1周年:02/08/14 04:34
そのバージョンについては過去レスでも報告があったと思うよ。

ロングマン4版の情報がほしいな。全貌がみえてこないが。

Longman Activator Sep. 02
LDCE Jan. 03
というリリース予定ですね。
MEDはアマゾンのレビューでも評判は良い。CDの使い勝手がよい。2500語の定義が
ロングマンに比してよりわかりやすい。

コウビルドは評判が芳しくない。独特の語義について賛否両論。例文の数が減った。
OALDはいまいち特色がみえてこなくなた。
80名無しさん@1周年:02/08/14 05:13
In companyというビジネスムキの教材がある。マクミラン
8146:02/08/14 08:11
海外で 英英辞書使ってる奴は みなESL (字余り)
82名無しさん@1周年:02/08/14 09:00
英英じてんばっか使ってると訳す時に日本語が出てこないよ
83名無しさん@1周年:02/08/14 09:20
>>82
日本語がでてこないなんて贅沢な悩み。
84名無しさん@1周年:02/08/14 09:24
>>83 お前が馬鹿な証拠(ぷっ
85Sekky jupiter.okinawa-u.ac.jp:02/08/14 09:41
少し前に話題になっていたMEDのペーパー版とコンパクト版の違いですが,内容的には
両方とも同じです。コンパクト版は判型が小さいかわりにページ数が増えていますので,
情報量は変わりません。

また,ご存じのように,MEDにはイギリス英語版とアメリカ英語版があります。紀伊國屋書店が
出しているコンパクト版はアメリカ英語版,洋書コーナーなどに置いてあるペーパー版,ハード版は
英米両方あります。カラーイラストの車の絵を見ればどちらの版か簡単に見分けがつきます。
左ハンドルのものがアメリカ英語版です。

MEDのCD-ROM版はOALDやCIDEのCD-ROMと同じコピープロテクトがかかっており,
他メディアへの複製はできません。HDDにフルインストールしても,約1ヶ月毎に
オリジナルCD-ROMを入れる必要があります。このプロテクトの副作用で,環境に
よっては立ち上がりにかなり時間がかかります。
86Sekky jupiter.okinawa-u.ac.jp:02/08/14 10:04
>>71

>元々複数台へのインストールが不可能なのか、単に自分の者が不良品だったのかが未だに不明。

MEDの複数PCへのインストールですが,物理的には可能です。また,ライセンスにもあるように,
「複数台のマシンにインストールして1人で使う」or「1台のマシンにインストールして複数人で使う」
のいずれか一方のみが許諾されているわけですから,自分専用のデスクトップPCとノートPCの両方
にインストールして使うのは,法的にも問題はないでしょう。

ただ,MEDのコピープロテクト(CD-COPS)は環境によっては動作がおかしくなることがあり,
オリジナルを入れろと言われて正規のCD-ROMを入れてもちゃんと認識してくれなかったりする
ことがまれにあります。もし正規ライセンスのCDをお持ちで,どうしても複数台にインストールできない
ときは,マシンコードという番号が出てくるかもしれませんので,その番号をMEDのサポートに
伝えてみてください。そのマシンコードに対応した新しいキーナンバーを発行してくれる
かもしれません。そのナンバーでインストールするとうまくいきます。これは,MEDでは
ありませんが,同一のプロテクトを使っているOALD5版のCD版で,私が昔経験したことです。
8771:02/08/14 10:49
>86
ご親切なレスありがとうございます。
実は、マクミラン側から既に新しいキーナンバーも発行して頂いているので
すが、キーナンバーを入れる窓自体が出てこない状態なのです。原因は恐ら
く何度もインストール、アンインストールを繰り返しているせいだと思いま
す。2回目のインストールまではキーナンバーを入れる窓が出てきていたの
ですが、3回目以降は出てきません。1ヶ月経てばもう一度CD-ROMを入れるよ
う指示する窓が出てくるのでその時ならどうか、と1ヶ月待ちましたが、やは
りキーナンバーは求められませんでした。それからは面倒くさくなってマク
ミラン側にも連絡を入れていません。
購入した書店の店員さんがご親切で、不具合が続くようなら返品を受け付け
ますよ、と仰って下さっているのですが、今のところ順調に動いている1台目
にインストールしたソフトをアンインストールして、また新たなソフトをイン
ストールした場合きちんと動くのかどうか不安で返品も出来ないでいます。
88名無しさん@1周年:02/08/18 02:27
age
89名無しさん@1周年:02/08/18 11:50
英英辞典の効果的な使い方教えて。芝崎さんの本に載ってること以上のことで。
90名無しさん@1周年:02/08/18 14:11
芝崎さんって誰? もしや磐崎弘貞氏のマチガイ?
91名無しさん@1周年:02/08/18 15:02
>>73
Oxford のコロケーション辞典ってあるのですか?amazonで検索しても出てこないけど。
私は研究社の新編英和活用大辞典(CD−ROM版)をつかってるけど
どっちが優れているかな。

この新編英和活用大辞典はすごいです。でも紙版では買わない方がいい。
紙版の方が値段は高いしいちどCDROM版を使うともう紙版にはもどれません。
この辞書ソネットの辞書のページにてオンライン版で月400円で利用出来ます。

詳しくはここ http://www.so-net.ne.jp/myroom/kenkyush/katuyou/
9273:02/08/18 22:31
>91
Oxford Collocations Dictionary for Learners of English
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0194312437/

裏表紙の情報によると、CD-ROM版が出る予定があるみたい(時期
未定のためか、Amazon.co.jpにデータ無し)。Oxford University
Press HPの情報では以下の通り。

Title: Oxford Phrasebuilder Genie
ISBN: 0-19-431483-9 (Single user licence)

Software to help students write fluent, natural-sounding English.

Key features:
Includes the Oxford Collocations Dictionary for learners of English,
Oxford Advanced Learner's Dictionary, and the Oxford Collocations
Exercise Bank.
Point at a word in a document to instantly see typical words that
combine with it. Look up their meanings in the Oxford Advanced
Learner's Dictionary by clicking on them.

「新編英和活用大辞典」のコロケーションってなんか古くさい感じが
しない?今でも使える表現は沢山あるんだけど、同時にPlain English
で書かれる傾向にある最近の英字新聞・雑誌では見かけない、かたい
表現も収録されているように感じる。だから、結局Googleでのダブル
チェックが欠かせなかった。私にとっては、英字新聞・雑誌で頻繁に見
かけるようなコロケーションが満載のOxford Collocations Dictionaryの
方が断然使える。あと、値段が遥かに安いっていうのも(・∀・)イイ!
93名無しさん@1周年:02/08/19 00:31
googleのダブルチェックってのは効果ありですか?
9492=73:02/08/19 07:50
>93
ダブルチェックのためにフレーズ検索してみたら、余りに
件数が少ない(500件以下)から、現在は余り使われてい
ない表現とかなぁと思って、違う表現を探したことが何度
かあった。回数的には少ないけど、1回でもこういうことが
あると全面的な信頼は心理的に置きにくい。
95名無しさん@1周年:02/08/20 00:04
ロングマンアクティブ・スタディ英英辞典のCD‐ROMの説明に
自分の発音を録音できるとか書いてあったんだが
どうなんだろう。使える機能なのかな?
96名無しさん@1周年:02/08/20 00:08
>>94
Oxford Collocations Dictionary にはそういうことは一度もないんですか?
9794=73:02/08/20 08:18
>96
収録された連語を見て「かたい」とか「古くさい」と感じたことはありません。
理由は4つ。
1. >>92 に書いた通り、過去に英語メディアで見聞きした連語が多い
2. Upper-intermediate レベルが対象なので big words が使われていない
  (>>92で書いた現在主流の Plain English で書かれている)
3. データ抽出方法から考えて古い表現が混ざっている可能性は低い
 ※抽出方法についてははっきり覚えてませんが、コーパスを使用しているのは確かです)
3. 買ってから日が浅い(今後そういうことが有る可能性もある。多分無いけど。)

 「新編英和活用大辞典」と Oxford Collocations Dictionary for Learners
of English のどちらか一方を買うか、両方買うかの選択は、他の辞書の同じく、
ユーザーのニーズに拠ると思います。>>92で書いたことは、かたい文章を書く必要
のない私個人の感想であって、どなたにも当てはえられることではありません。
98名無しさん@1周年:02/08/21 00:49
>>97
Oxford Collocations Dictionary について、

ダブルチェックしてみたことがありますか?、という質問と、
してみた結果500以下だったことはありませんか?、という質問です。
9997:02/08/21 01:19
>98
1から4までの理由でダブルチェックをしたことはありません。1つだけ
例外で "wacky idea"(idea の項に収録)というフレーズの聞き覚えが
なかったので調べてみましたが、wacky idea が約2650件、wacky ideas
が3580件でした。
100名無しさん@1周年:02/08/21 01:29
「新編英和活用大辞典」の収録項目はどのくらいですか(見出しでなく、
例文実数)?
Oxford Collocations Dictionary はどのくらいですか?
10197:02/08/21 02:07
>100

下記のリンクを参考にして下さい。

新編英和活用大辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767410355/

Oxford Collocations Dictionary for Learners of English
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0194312437/

後者はコロケーション情報に特化した辞書という位置付けで、定
義や例文に関しては、学習者用英英辞書との併用を前提として
編纂されています。<Introduction でそのように書かれています。
102名無しさん@1周年:02/08/21 02:11
すんません、基本的な事ですが、ダブルチェックって何ですか?
単に二度チェックすることじゃないですね?
10397:02/08/21 02:14
>102
混乱させてしまったようですみません。
私の書き込みでは「該当フレーズを辞書で調べて、その結果を
更にGoogleでフレーズ検索してヒット数を調べる」という意味で
使っています。
104名無しさん@1周年:02/08/27 05:54
age
105名無しさん@1周年:02/09/05 01:44
保全あげ
106名無しさん@1周年:02/09/06 18:32
COBUILD Learner's Dictionaryの電話帳のような見た目(もちろん中身の
レイアウトのほう。あと紙質。)に萌えて、思わず買ってしまいました。
ふだんから例文を読んで意味をとるような辞書の引き方してるので、こういう
定義文には違和感なし。いや、むしろ読みやすいくらいです。

でも、この辞書も2003年初頭に改訂されるんですよね。
するとやっぱりCOBUILD3版やNew Student's Dictionaryみたいな多少
すっきりとしたレイアウトになっちゃうのでしょうか。
個人的にはちょっと惜しい気が。(だから買っちゃったのだけど。)
107名無しさん@1周年:02/09/09 23:50
英英辞典はカス
108名無しさん@1周年:02/09/14 17:17
medのCDすごい使いやすい。CD買うだけでも意味がある。

FULLインストールだと560MB、ノーマルだと120MBでCDを入れておく
必要があります。これは音声をCDから取ってくるためです。
ノーマルでインストールして、あとはCDを抜いても音声のほかは
正常に作動してます。
109名無しさん@1周年:02/09/16 02:48
ロングマン現代英英辞典第二版
ってどうですか?
出版時期、語彙数分かる方いますか?
110名無しさん@1周年:02/09/16 17:58
>109
出版年度は確か1986年ぐらい。語彙数は知らない。
具体的な例は出せないけど、第3版に比べると定義の仕方が不
親切で使いにくかった。第3版が出た時は物凄く嬉しかった覚え
がある。
111名無しさん@1周年:02/09/24 08:32
age
112新スレできますた!:02/09/26 13:35
■■  お勧めの辞書 〜第三版〜  ■■
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1033014400/l50

辞書総合スレの新スレができますた!
113名無しさん@1周年:02/09/29 16:33
全く初めて買うなら何がいいですか?
longman?
114名無しさん@1周年:02/09/29 17:36
>>113
ロングマンはおすすめ。オックスフォードもいいよ。でもロングマンのほうがわかりやすいかな?
115名無しさん@1周年:02/09/29 18:37
>>113
Longman Active Study がいいですよ。

116113:02/09/29 23:06
>>114-115
thanks!!
117名無しさん@1周年:02/10/02 23:37
そういや、ここのリンクはまだ貼ってなかったような気がする。

複数の辞書が一度に引けるオンライン辞典(つーか事典)。
http://www.xrefer.com/
118名無しさん@1周年:02/10/12 10:15
おれはへたれだから Longman basic dictionary of American English でじゅうぶん。
119 :02/10/13 17:42
↑ でも、この程度の英英辞典を日本国民の1%でも完璧に体現できたなら大したもんだと思うが。
120名無しさん@1周年:02/10/13 21:08
MED最近買いました。
COBUILDはCD-ROMが別売で高いし、LALDとかOALD?は買う気がしなかったんで。

MEDはコンパクト版だと語彙数の割にちっこいのも魅力でした。

で、使い始めたわけですが、thatとかwhenみたいな、関係詞や
接続詞など、品詞の種類が多い語は function word と定義されていて、
学習英和の方が文法的解説は詳しいなァと思いました。

the continent with which to begin the tour

のwhichってなんだよ、と小一時間辞書引きながら悶々としてました。
結局ネイティブに聞いてわかったけど。
学習英英ってそんなもんですか?
121名無しさん@1周年:02/10/13 21:10
>>120
アホな英英使うな、ボケ
122120:02/10/13 21:10
ちなみにジーニアス引いたらすぐ出ました。
123名無しさん@1周年:02/10/13 21:30
>120
MED、which の3番目の定義の使用法だとすぐに分かりました。
関係代名詞の制限的用法なので、私(現在30代半ば)の年代
では中学2年か3年生で習いました。
学習英英は日本の中学校で習う程度の文法力と語彙力は確実
に要求してきます。
124120:02/10/13 21:38
関係代名詞っていうとうしろに文の要素がくるとは習いましたが
こういう場合不定詞がくる、というか不定詞の前につけないといけない
とは習ったことがないような。

もしかしてあたしだけですかね。知らないの。
125123:02/10/13 21:38
>120
文法の解説ですが、海外の出版物は日本のものと比較すると
住み分けがはっきりしているように感じます。定義(例文も含む)
は辞書、文法は文法書というふうに。
126123:02/10/13 22:38
>124=120
必死で日本語の文法書を探しましたが、どこに置いたか
不明です。なので、どうやって解説して良いか分からない
のですが…。

前置詞+ which/whom + to のパターンは普通にあります。
by which/whom + to, with + which/whom + to, for + which/whom + to,
などなど。こういう用法も(特に書き言葉で)あるってことで。
127120:02/10/13 22:53
>123

サンクスです。まぁ解決はしていたんですが。
しかし中学生でこれはやらないと思う。高校生でもあやしいんでは。
洋書読んでたら出てきたのでネイティブに聞くと、すんごいフォーマルだよ、とのことでした。
その本の後半のほうに出てきたんですけど、今まで読み飛ばしてたのかな(苦笑
英文の文法書、Grammar in Use ならあるんですけど、これはのってるかなぁ。

リーディングの場合、単語はわからなくてもなんとかなりそうだけど、
文法はわからんと致命的だなと最近実感しております。
128123:02/10/13 22:56
シランカッタお前がバカなダケ。氏ねよ。今すぐに。
129123 ◆LLlqMaS2Hg :02/10/13 23:13
>>128は偽物です。

>127
仰る通りです。語彙増強も確かに大事ですが、基礎的な文法の
修得はそれにも増して大事だと思います。
130れたへ:02/10/14 23:13
まず簡単な英英辞典をまるごと覚えたい! 
自分の意識の中に直接的な英語の世界の基盤を築きたい! 
いちいち意識の中で日本語に切り替えていたら
リアルタイムについていけないし、つまらない。
131名無しさん@1周年:02/10/15 14:02
>130
↓↓↓もご参考に。

辞書をひたすら読むスレ!!!!
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1016523529/l50
132名無しさん@1周年:02/10/17 21:20
>>130 でも英語だけの世界って泥沼っぽいよね。
フランス語やドイツ語もやってる人だと、その辺の感覚も少しは違うのかなあ。。。
でもそれも大変そうだしな。
133名無しさん@1周年:02/10/17 23:15
Longman Language Activator 2nd ed. の発売日を
英国に直接問い合わせました。10月末の発売だそ
うです。

あと、最寄りの大型書店でロングマンの2003年度
のカタログがあったので立ち読みしたのですが、
LDOCE の新版については全く何も書かれていま
せんでした。ガカーリ
134名無しさん@1周年:02/10/19 10:32
LDOCE 改訂されるのですか。いまの版をはやく買っておこうか。
135名無しさん@1周年:02/10/19 12:10
136名無しさん@1周年:02/10/19 21:59
>>135
ペーパーバックなのに高い〜。
137名無しさん@1周年:02/10/19 23:22
>>135
なんでこんなに高いの〜?
ついでにおれ今一つLDOCEの良さがわかんないんですがどなたか御教示願います。
文定義の取り入れ方なんか中途半端な感じする。
CIDEのほうが好き。
138名無しさん@1周年:02/10/20 00:07
>136-137
可能性1.  「ペーパーバック版」と言いつつ実は「ビニール表紙版」
可能性2. 付録に高性能のCD-ROM版
139名無しさん@1周年:02/10/20 10:40
>>137
CIDE はいいね。私も好きです。LDCE よりも CIDEが好き。COBUILD と CIDE が同点。
140名無しさん@1周年:02/10/20 11:39
この前新しい英英辞典を買いに出かけたんですが
Longmanの現代英英とマクミランで悩んでしまい、結局買わずに帰ってきてしまいました。
Oxford Advanced Learner's Dictionaryを使っているんですが、
なんだか物足りないような気もするし、ほかの辞書も使ってみたいと思ったんです。

当方英検準1レベルなんですが、どの辞書が適当でしょうか?
LDOCDとマクミランは店頭で見たんですが、CambridgeとCOBUILDもなんだかよさそうな気が。
141名無しさん@1周年:02/10/20 21:05
ガキの英英辞典スレ、かなしい

英英辞典
http://www.milkcafe.net/eigo/index.html
142名無しさん@1周年:02/10/20 22:18
COBUILD の第3版(去年出た)が評判悪かったのはどこのスレだったっけ?
薄くなってるし。結局第2版をまだ使ってる。
CIDE はいつ改訂すんのかな。
143名無しさん@1周年:02/10/20 22:37
>>142
漏れは Cobuild の初版もたまに使うことがありまする。
初版・2版・3版を持ってるけど、それぞれ良いところあるので。
144名無しさん@1周年:02/10/20 23:03
LAADって改訂されないの?
正直一色刷りは読みにくい。。
145名無しさん@1周年:02/10/21 05:37
>>140
わたしはもともとLongmanをつかっていたのですが、去年からOALDもつかっています。
で、おもったんですが、両者はそんなに変わらんのではないかと… ナンカ両方の
ファンを敵に回しそうですが、どっちも同じくらいのレベルの人を狙った、おなじような
コンセプトの辞書じゃないかと。
COBUILDはぜんぜんつくりが違いますし、CambridgeはLongmanやOALDにくらべて
少しだけ難しいのではないかとおもいます。ですので、この二つのうち気に入ったもの
を使ってみてはいかがですか。
ちなみに私も英検準1レベル(1級はとれないだろうなぁ)ですので、大して参考にも
ならないことしかいえないですが。
146 :02/10/21 09:56
これから本腰入れて英語を学んでいこう!という無知な高1です。
電子辞書を買おうと思っているんですが、
世に出回っているものがおおすぎて私に合う物がどれなのか全然わからなくて困っています><;
 ・英検3〜準2レベルなんですが、これからずっと使えるものがほしい!
 ・英英、日英、英日のうち、どれがいいのかがわからない。。
 ・語彙力が無いのでレパートリーが増やしやすいもの。
ああ〜><贅沢ですよね。。しかもなんだこりゃ???!ってな文で。。すいません。
147名無しさん@1周年:02/10/21 13:43
>>146
それくらいてめぇで調べろやゴルァ!
148名無しさん@1周年:02/10/21 13:49
>>146
とりあえずロングマンスタディなんとかっていう辞書か、ワードパワー
がいいんでない?そのくらいのレベルなら。そのレベルの辞書をずっと
使うということは、そのレベルにずっと留まってるっていうことなのかね?
英和だったら、ラーナーズプログレッシブか、スーパーアンカーか
ジーニアスの中高生向きのがいいんじゃない?

>>147
自分で調べることもできない情けない自立心のない知性のない「教えてくん」
にそんなこと言っちゃかわいそうだよ。相手はバカなんだから。やさしく
教えてあげないと。
149Sekky ◆v3por7EIIw :02/10/21 14:01
>>140
OALDが物足りないということであれば,LDCEやマクミラン(MED)も同じような
感じだと思います。たしかに145さんがおっしゃるように,COBUILDはこれら
2つよりは文定義を採用していることもあり,語義を読みこなす必要があるので
レベルは若干高いかもしれません(例文もナマのものが多いですから)。

準1レベルをお持ちで,もし新しい英英をということであれば,思い切ってネイティブ向け英英を1つ
購入してはいかがですか。Webster's New World Dictionary(ペーパーバック版でなく,フルサイズの
デスク版を購入したほうがいいです)などは,そっけない
語義記述の多いネイティブ向け英英の中では,比較的丁寧に定義されています。
もちろん,外国人向け英英とは,定義で使われている語彙のレベルも,定義の深みも
段違いですので,最初は歯が立たないかもしれませんが,新たな目標ができると
思います。UFOをNew Worldで引いてみると,OALDのように「他の惑星からやって
きた宇宙船と考えられている」といった表面的な説明だけでなく,実際には大気現象の
見間違いや錯覚,実在の物体との見間違いじゃないかと思われている,というような
ことまで踏み込んで書いてあります。

昔の私がそうでしたが,OALDやLDCEが難なく理解できるようになると,変な
優越感みたいなものを感じたりするのですが,ネイティブ向け英英を引いてみると
桁違いの難しさがあり,しょせんは学習者向け英英はわざと易しく作ってあるんだなぁ
と感じました。
150名無しさん@1周年:02/10/21 14:27
Sekkyさんfusianaからトリップに変えたんだ。

>>146
電子辞書なら電子辞書のスレで聞いたほうがいいぞ。
151名無しさん@1周年:02/10/21 19:30
>>149

あんたもしかして、淑徳から琉球に行ったセッキーさんか?
152名無しさん@1周年:02/10/21 19:40
どうも、そうみたいだな?学会発表のマニュアルは楽しく読ませてもらいました。
次は、就職マニュアルをきぼんぬ。よろしく、セッキーさん。
153名無しさん@1周年:02/10/21 20:23
>>146

やっぱXDR-9000じゃないのか。
とりあえずXDR-9000でコンテンツ的には完成な気がする。
リーダーズあるから読むのには困らないし、そう言う意味でずっと使える。
アクティベイターでレパートリーも増やせる。
154名無しさん@1周年:02/10/21 20:25
あとはこっちで。
英英電子辞書2
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1016329051/
155140:02/10/21 22:07
>>145
>>149
Cambridgeについてちょっと考えてみようと思います。
Native用はちょっと早い気がするので。(興味は非常にありますが)
156名無しさん@1周年:02/10/23 12:59
英英辞書関係のスレに触発されて「Longman Active Study」買ってみました。
ただ、LDOCEなんかには付いてる基本2000語のリストが付いてませんでした。
たまに、定義語に使われている単語が分からなくて孫引きしたりしてます。
これが面倒なので、手っ取り早く基本2000語を覚えてしまいたいのですが、
このリストって、やっぱりLDOCEを買わないと手に入らないのですか。
図書館のをコピーしようと思ったのですが、近くにある図書館のLDOCEには
ありませんでした。(盗まれたのかな?)
ネット上などで入手は不可能でしょうか?
157Sekky ◆v3por7EIIw :02/10/23 15:32
>>156
冊子体LDOCEには巻末に定義語リストがついています。ネット上では手に入りにくいのでは
ないでしょうか。仕事柄,私も各種の語彙表をデータベースにして持っていますが,版権の
問題があるので公開はできないですし。他の研究者も同じだと思います。

#ちなみに,一口に定義語彙といっても辞書によってかなり語は違います。MEDなどは同じ
辞書でもイギリス英語版とアメリカ英語版で定義語彙が違っています。

>>151

>あんたもしかして、淑徳から琉球に行ったセッキーさんか?

もしかしてお知り合いのどなたかでしたか? 琉大ではないですけど(^^)
158156:02/10/23 16:18
>>157
そうですか。ネット上では難しいですか。やっぱり版権とか絡んじゃいますよね。
でも、LDOCEの定義語リストは小冊子になってるのかと思ってましたが、巻末につ
いているんですね。
もう一度、図書館にいってみます。ありがとうございました。
159名無しさん@1周年:02/10/23 20:51
ひたすら読むスレを見て
持ち歩き&寝っころがって読むために携帯用のちっこい辞書買いますた。
すでにもってるの(コウビルドラーナーズ←使いこなせない)とおなじとこので、版型とフォントが好みで、
例文がより易しめでスクール用って書いてあるやつ。
……と思ったら同じコリンズ社でもコウビルドじゃない、ネイチブの中学生?用だたーよ。
しかも発音記号がないことに気付かなくて(´・ω・`)
コウビルドラーナーズの携帯用のが値段も安かったのにヽ(`Д´)ノウワァァン
160名無しさん@1周年:02/10/23 22:33
新英英大辞典最高〜!!!!!
161名無しさん@1周年:02/10/26 16:42
>>159
それってCollinsの「New School Dictionary」ですか?
たしかに発音記号はないけど、よみにくい単語には読み方ついてるし、
定義文もCOBUILDよりやさしめでけっこう気に入ってるけどなあ・・・。
(あとCOBUILDお持ちなら、非常に定義が似てることもお気づきとは思いますが。)
といっても私の主な使い方は、単語集との併用なんですが。

それとスレ違いながら、発音については専門の本買って勉強すれば、
つづり字と発音記号の基本的な関係が理解できていいですよ。
162名無しさん@1周年:02/10/28 23:02
163名無しさん@1周年:02/10/29 14:42
159>161-162
あっそれです。漏れが買ったのは。 >Collinsの「New School Dictionary」

発音記号が書いてないのにガックリ来ていましたが、
>それとスレ違いながら、発音については専門の本買って勉強すれば、
>つづり字と発音記号の基本的な関係が理解できていいですよ。
凄いヒントになりました。ありがとう!(・∀・)
気をもちなおしてがんがります。
164161:02/10/29 16:13
英英の発音記号って日本の辞書とちょっと表記法が違うから、別になくても
いいか、と思ったりもしたのですがw
みなさん英英についてる発音記号、抵抗なく読めます?

>>163
161ではああ書いたものの、つづり字には触れてない発音本もあるようで。
(例外が多すぎるからかな?)
というわけで、私の発音本でのおすすめはこれ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4816327150/
ただ非常にオーソドックスなつくりの本なので、まじめにこなせる人向きですね。
165名無しさん@1周年:02/11/03 23:26
同じロングマンでも、イギリス英語の英英辞典と、アメリカ英語の英英辞典では大きな相違があるのでしょうか?
無知ですみません教えてください。
166名無しさん@1周年:02/11/05 23:15
>>165
ロングマンはよく知らないけど,オックスフォードのワードパワーの場合,
もとの英語版で go to 〜 by train となってるのが米語版では
fly to 〜 となってたり,米語版では need の助動詞用法に対する説明が
なかったり,いろいろ細かい違いがあった。

伝聞情報だけど,ロングマンの場合,そういう微細な違いじゃなくて,
違う版と考えたほうがいいらしい。つまり,イギリス英語とアメリカ英語の
差異からくる相違点以外に,版を改めたことによる相違点もあるらしい。
167名無しさん@1周年:02/11/07 20:14
あんま英語と米語の気にしないほうがいいのでしょうか?
168名無しさん@1周年:02/11/07 22:46
Cambridge International Dictionary of English on CD-ROM
が今日届いた。
インストールが終わりKey codeを入れても正規のCD-ROM
ではないのメーセージを連発。OSがMEだから駄目なのか・・・
サイトに行きupdateプログラムを2つインストールしてやっと認識。
マクミランと同じで30日ごとにCDチェックがあるようだ。
金をきちんと支払ったのに何でこんな思いをしなければいけない
のか・・・内容は良さそうなのに・・・

ところでFULLインストールをしたつもりだったが、発音音声は
CDを入れとかないとできないみたいだけど、仮想CD化して
うまくいっている人いる?
マクミランを仮想CD化した時やはりKey codeで引っ掛かり
意味なかったから・・・


169名無しさん@1周年:02/11/08 13:38
>>マクミランと同じで30日ごとにCDチェックがあるようだ。
>>金をきちんと支払ったのに何でこんな思いをしなければいけない
>>のか・・・内容は良さそうなのに・・・

コピーガードの無い COBUILD on CD-ROM は結構な頻度でヤフ
オクに出てる。そういう輩が存在する限り、出版社が自衛策を取っ
てくるのは仕方がないんじゃないかな?
170Sekky ◆v3por7EIIw :02/11/08 22:00
>>168

MEDやCIDEのようなCD-COPSのプロテクトがかかっているものは,仮想化すると30日ごとに
オリジナルのCDをチェックするときに正しいCDと認識されなかったはずです。
発音音声がCDがないと出ないというのは,設定ファイル(CIDEのフォルダの
中にあるiniファイル)を書き換えればいいと思いますが,30日ごとのオリジナルCDのチェック
だけは防げません。

ネイティブ向けの英英はコピーガードのないものが普通(OEDのような高価なものは別ですが)
なので,学習英英のコピーガードは,個人というよりは,教育機関がシングルライセンスなのに
ネットワークサーバにインストールしたりとか,ラボ室のPC全部にインストールしたりといった
組織的な違法コピーを防ぐという意味合いが大きいかもしれませんね。そうならば,学習英英にしては難しめで
動画や練習問題といったエデュテイメント的要素もないCOBUILDにプロテクトがかかっていないのも
何となくわかります。
171名無しさん@1周年:02/11/09 11:42
僕が持っているオックスフォードとコウドビルの英英辞典には、
shitという単語が載っていません。‥‥何故?
172aaa:02/11/09 12:18






         http://patch.gaiax.com/home/khnnn56s







173名無しさん@1周年:02/11/10 12:08
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
174名無しさん@1周年:02/11/10 22:55
真剣に議論しておられるのに水を差すのはわるいんだけどさ
そんな事をしている暇があったら単語の一つも覚えた方が良いよー
人間が編集してるんだからどの辞書にも間違いも誤植もあるんだよ
あとは好みの問題だよ 辞書やのセールストークにのらない事
それと前の方のレスで「英英辞典丸ごと覚えようと思う」みたいなのがあったけどさ
そういう人は国語辞典丸覚えしたから日本語が話せるようになったんかと小一時間(W
無理な努力はしないでできる事からやったほうがいいよー
175名無しさん@1周年:02/11/10 23:53
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < やってるねーー
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
176名無しさん@1周年:02/11/11 00:14
辞書に蛍光ペンなどでラインを引いたりしてますか?
どういう点にポイントをおいてライン引いたりすると
使いやすい辞書になると思いますか?
177名無しさん@1周年:02/11/12 06:23
>>174
情報の交換してるだけなんだから別にいーじゃねーかよ。
だいたい、そんなお前も議論に参加しちゃってるじゃねーか。
「そんな事をしている暇があったら」って、自分の事言ってるの?
178名無しさん@1周年:02/11/12 22:53
>176
そういうのは、前ひいたときのログみたいなもんだから、
ひいた単語の見出しのところと、その時求めてた訳語くらいにしとくのが吉。
あとは、本を読んでて、その単語が出てきた文と似たような例文があったらそれも。
しばらく続けると、どこを開いても線があって、(゚д゚)ウマー。
179名無しさん@1周年:02/11/13 04:59
>>177
スルーしろよ
180178:02/11/15 04:33
あ、ここは英英辞典スレだから、訳語はないか。(^^;
181名無しさん@1周年:02/11/16 18:35
CIDEって文字大きくできないのかな?
182名無しさん@1周年:02/11/16 18:38
十分大きいと思うが。。。。
183名無しさん@1周年:02/11/16 19:30
まじ?見出しは大きいけど、本文は細かいと思うが・・・
184名無しさん@1周年:02/11/19 15:12
LDOCE新版の情報やっとHPに登場!…と思いきやこれだけ?
トホホ

http://www.longman.com/ldoce/index.html
185名無しさん@1周年:02/11/19 15:50
LAADってペパーブック版しかないんですか?
186185:02/11/19 15:51
>ペパーブック

ペーパーブックの誤りです。。
187名無しさん@1周年:02/11/19 15:51
188名無しさん@1周年:02/11/19 15:56
[OxfordAmericanDictionary]はどう?
安かったらそれだけ買ってつかってるんだけど。。。
189名無しさん@1周年:02/11/19 22:03
paperbookぢゃなくてpaperbackだよ。
190名無しさん@1周年:02/11/21 08:35
>185
上製版(ハードカバー)もあるよ。

ロングマン 現代アメリカ英語辞典[上製版]
http://www.kirihara.jp/search/detail.asp?ID=56&Mode=

あと、洋書ならビニールカバー(Flexible Cover)のものもある。↓↓↓

http://eltcatalogue.pearsoned-ema.com/course.asp?productid=20000000001644
191191get!:02/11/24 14:11
英英辞典ではありませんが
『CD-ROM版 新編 英和活用大辞典』http://webshop.kenkyusha.co.jp/book/b4-7674-3573-0.html
はwindowsXPで使えますかねぇ〜?
◇検索ソフトViewing Ver.2.43動作環境
Windows : 日本語 Microsoft Windows 95/98/2000/NT4.0 が動作する機種. Photo CD 対応のCD-ROM ドライブ
ってなってるのですが。
あたしパソコンのことよく知らないもんで。
192名無しさん@1周年:02/11/24 21:00
使えると考えていいと思いますよ。
NTで使えるのはXPでもOKのはずだから
193名無しさん@1周年:02/11/24 21:18
英英辞書にお詳しい皆さんにお聞きしたいことがあります。

今回、初めて英英辞書を買ってみようと思いまして
みなさんがこぞって推薦されていた
"Longman Active Study Dictionary of English"-@
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0582468337/ref=lm_lb_2/249-0371706-4939509

 を買おうとしまして ISBNコード、発行年などをメモして本屋に行きました。
 そこで@が見つけられなくて、店に@を注文しました。
 すると、店の人に「絶版になっていて無い」と言われてしまいました。
 僕は「そんなはずねぇだろ!?おまえの探し方orパソコンの使い方が悪ぃんだろうが、ババァ!」と感じながら
 「もう頼んでもムダだ。」と考えて、本棚を探していますと

"ロングマン Active Study 英英辞書(3訂新版)"-A
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4342103702/249-0371706-4939509

 を見つけました。
 Aは外のカバーのISBNが@と違うのですが、
 Aの中身の辞書のISBNは@のものと同じなのです。
 このことからA=@と判断して僕はAを買って来ました。
 この判断は正しかったのでしょうか?教えてください。
194名無しさん@1周年:02/11/24 21:21
それと、@を購入する際にAmazon.co.jpで調べてみたところ
"ロングマン"の名のつく辞書がたくさんありまして、
何処が違うのかがさっぱりわからなくなってしまいました。
いったい何処が違うのでしょうか?
これはLongmanの陰謀ですか?それとも他社のパクリ商品でしょうか?

"新版ロングマンアクティブ学習英英辞典"
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4342101300/qid=1038128594/br=3-23/br_lfncs_b_23/249-0371706-4939509

"ロングマンアクティブ・スタディ英英辞典"
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4888962073/qid=1038128535/br=3-13/br_lfncs_b_13/249-0371706-4939509

"ロングマンActive Study英英辞典" 2950円
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4342103710/qid=1038128358/br=3-5/br_lfncs_b_5/249-0371706-4939509

"ロングマンアクティブ・スタディ英英辞典改訂新版―2色刷" 2300円
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4888962375/qid=1038134825/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-0371706-4939509


                                                             などなど
195名無しさん@1周年:02/11/24 21:22
あと、@をlongman社のサイトで見てきましたら、
http://www.longman-elt.com/dictionaries/which_dict/lasdecl.html
「CD付」で£11.50(11.5ポンド?)だそうですね。
1ポンドが何円かわかりませんが、2000円ちょっとでしょう。
そうすると、@にもCDが付いているのでしょうか?
ちなみに僕が買ったAはCD無しで2480円でした。
この@とAの差って桐原書店が持って行ってるんでしょうかね?
もしこれが本当なら、A≒@ってことになりますが。
これから"Longman Active Study Dictionary of English"を買う方は
1〜2週間かかるそうですが、amazon.co.jpで買ったほうがよいのかもしれませんね。


この板は直リンばっかりですが、ime.nuがあるからよろしいのでしょうか?
196名無しさん@1周年:02/11/25 09:11
>>191
検索ソフトだけ変えればいいという話を聞いたことがあるが
どうなんだろ?
197Sekky ◆v3por7EIIw :02/11/25 10:51
>>196

英和活用大辞典などのEPWING規格のCD-ROM辞書は,辞書データ自体はOSに依存
しません。EPWINGに対応した検索ソフトがWinxpに対応していれば使えます。
データがOSに依存しないわけですから,DOSやUnix,EpocといったOSでも,それ
用の検索ソフトさえあれば使えます。
198名無しさん@1周年:02/11/26 20:44
Longman Language Activator の発売日が11/30にコソーリ変わってた。
今度こそホント?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0582419522/
199名無しさん@1周年:02/11/26 22:58
OALD使ってます。
書店でいくつか見比べて、例文がわかりやすいので
これにしました。

使い始めは、中学卒業程度の英語力も危うかったので
孫引きしたりして時間もかかるし、そりゃー大変でした。
でも小学生の時に、よく親に広辞苑を引かされて、難しすぎると
ヒーヒー言っていたのを思い出し、ハッとしました。

もちろん日本語は母国語だし、語学習得力も子供の時と今では
全然違うこともわかっています。
でもこうして覚えていくのも悪くないのではないかと思っています。
苦労して覚えた言葉って、忘れにくいから。

使い始めて1年くらいたった今では、意味を知らない単語でも
推測できるようになったり、だいぶ慣れてきました。
けれど、いつまでにTOEICで何点取らなくちゃいけないとか
目標のある人や、早く上達したい人には向かないですね。
200名無しさん@1周年:02/11/26 23:04
アメリカでMBAを取得した知り合いは、最後まで(今でも)
英英辞典はOXFORD WORDPOWERしか使わなかったそうです。
学習者向けと言っても、侮れないというか、充分なのかも。
要するに自分の使いやすいものが1番なんでしょうね。
201名無しさん@1周年:02/11/26 23:43
マクミランの英語版CD-ROM付き(ペーパーバック)が欲しいのですが、どこか置いてある書店はあるでしょうか?
Amazon.co.jpにはペーパーバックCD-ROM無し、ハードカバーCD-ROM有り&無しはあるのですが・・・。
202名無しさん@1周年:02/11/27 00:00
>>201
紀伊国屋では買えると思います。日本の卸し元なので。
字が小さいけどコンパクト版はビニールカバーで耐久性もあると思います。

amazonでも買えますね↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877381376/ref=sr_aps_b_/249-0534651-6121118

若干直輸入より高いですが。
203名無しさん@1周年:02/11/27 00:06
>201
日本では紀伊國屋書店が総輸入代理店ですので、紀伊國屋書店でしたら
売っています。<小さくて洋書の扱いのないお店は除きます。
Amazon.co.jpでしたら、↓↓↓がそうです。手元にある現品とISBNが一緒な
ので間違いありません。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877381384/
204201:02/11/27 00:27
>>202 >>203
ISDNまで調べていただいてありがとうございます。
ただ、私の書き方が悪かったのですが、マクミランにはBrE版とAmE版がありまして、BrE版を探していたのです。
http://www.macmillandictionary.com/aboutbuying.htm

書店で確認したところ、紀伊国屋書店が輸入しているのはAmE版のようでした。
説明不足でお手数をおかけして申し訳ありませんでした。
205名無しさん@1周年:02/11/27 00:57
>204
Mac Eng Dict Int PB+CD Rom Br Eng
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0333992105/qid=1038326040/sr=1-2/ref=sr_1_0_2/249-0534651-6121118

これになるんだろうか。ISBNも違うし、改訂版なんでしょうかね。
違ってたらゴメソ
206203:02/11/27 08:40
>204
>>BrE版を探していたのです。
それ最初から書いてYO〜!

Amazon.co.ukでは買えそうですよ。

http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/0333968476/
(British edition - available in UK onlyの版)

本体値段が13.59ポンド、送料が5.94ポンド。今の為替レートが1ポンド
約190円なので3800円程度。ですから国内で米国版を買うのと変わら
なさそうです。

私もAmazon.co.ukで買ったことがありますが、エアメールなので結構
早く来ますよ。
207名無しさん@1周年:02/11/27 08:52
>>197
英英辞典でEPWING規格のCD-ROMになっているものはありませんか?
マクミランやコウビルドを英和活用大辞典と同じ検索ソフトで使えるとうれしいのですが。
208Sekky ◆v3por7EIIw :02/11/27 09:02
>>201, >>206

MEDですが,国内の洋書店でもBrEは入っていると思います。ただし,コンパクト版
ではなく,ペーパーバックのちょっと大きめのものです。

コンパクト版:AmEのみ
ペーパー版:AmE, BrEの両バージョンあり

ペーパー版は両バージョンがあるので気をつけてください。カラー図版の車が
右ハンドルならBrE版です。
209201:02/11/27 21:33
>>206
書き方が悪くてごめんなさい。(英語→BrE、米語→AmEで通じるのかなーとか考えてしまったので。ちゃんと書くべきでした。)
Amazon.co.ukも日本に発送してくれるのですね。Amazon.comなら買ったことあったのですが、ukの方は思いつきませんでした。

>>208
国内でも扱っているところはあるのですね。
町田が比較的近いので探しに行ってみようかと思っていますが、都心のもっと大きな書店に行かないとだめでしょうかねぇ。
見つからなかったらAmazon.co.ukから買うことにします。ありがとうございました。
210206:02/11/28 07:47
>209=201
しつこいけど、えっと201の時点で「米語版ではなく英語版が欲しい」と明記
して欲しかった…というのが>>206の主旨です。誤解させてスマソ。

遠いんだったらわざわざ書店に出かけていくこと無いよ。比較的空いてい
そうな時間に電話かけて、在庫の有無を聞けばいい。その際「ISBNとタイト
ルとどちらが良いですか?」と確認すれば、ISBNで検索してくれる店だった
らすごく手間が省けると思うYo!
211206:02/11/28 08:06
補足:
紀伊國屋や丸善のようにFAX番号を公開しているところには、
FAXでの問い合わせも便利。宛名は「洋書売場 ご担当者様」だったら
間違いはないと思う。で、書名とISBNを書いて、「在庫の有無をお知らせ
下さい」と書けばお返事来るでしょう。英語タイトルの場合、電話越しだ
と聞き違いが起こりやすいけど、FAXだったら一目瞭然なので店側に
とっても客側にとっても都合が良い。
212名無しさん@1周年:02/11/28 18:09
Vowelで始まる語をカウンターで問い合わせたら、
店員は端末にWhereって打ち込んでた。鬱。
213名無しさん@1周年:02/11/29 01:01
×語
○書名の本
s/語/書名の本
214名無しさん@1周年:02/11/29 02:29
>>207
COBUILDを変換しる。俺はLONGMANを変換して使っている。
http://www.oue.net/di/d20010327.html

あと、Linuxなどでdessedをコンパイルして使えば、システムソフト電子辞典
をEPWINGに変換できる。俺もいくつか変換して使っている。結構便利だ。

変換が面倒なら、WORDNETを使うべし。
http://openlab.ring.gr.jp/edict/fpw/



215名無しさん@1周年:02/12/03 21:32
age
216名無しさん@1周年:02/12/07 15:17
久々にAmazon.co.jpでLDOCEをタイトル検索してみた。

Longman Dictionary of Contemporary English
この本の出版予定は 2003/08 です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0582506700/

Longman Dictionary/Contemporary English (DICTIONARY & CD ROM)
この本の出版予定は 2003/02 です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0582776465/

Longman Dictionary of Contemporary English
この本の出版予定は 2003/01 です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0582506654/

う〜ん、どういうこと?
217名無しさん@1周年:02/12/07 17:49
Longman のペーパーブックとハードカバーの違いって何?
218名無しさん@1周年:02/12/07 18:25
カバーの違い。
219名無しさん@1周年:02/12/07 18:26
ペーパーブック

ワロタ
220名無しさん@1周年:02/12/07 21:44
>>219
わしも、かなり長い間そう思い込んでいた
221名無しさん@1周年:02/12/07 23:25
LDOCEの改訂版が出たら、LAADやLASD、wordwiseとかも同時に改訂されるの?
222名無しさん@1周年:02/12/07 23:47
>>221
今までのパターンからすると,LDOCE と LAAD の改訂時期はずれてる
よね。作業は同時進行かもしれないけど,刊行時期はずれるだろう。
223名無しさん@1周年:02/12/08 23:04
>>168
Cambridge International Dictionary of English on CD-ROM
を2年ほど前に出版社から直輸入したけど (フレキシブルカバー版)
バージョンが変わってるのね。いまのPCにはインストールして
いないんですけど、当時のバージョンはキーコードは無かった
です。
記憶違いかもしれないけど、当時はフレキシブルカバー版しか
なかった。
http://uk.cambridge.org/elt/cide/support.htm

ここをみて、ver1.0, 1.01, 1.02が存在するようですね。1.02から
コードがついたのかもしれませんね。
224名無しさん@1周年:02/12/08 23:07
>>222
active studyやwordwiseなんかはどうですか?
225名無しさん@1周年:02/12/08 23:34
俺も、結構英語の辞書もってるよ

おとといまた買った
OALとかいうやつ

long man activator
long man 英英
で、あんまり使ってない。

英英つかっても、どうしても日本語訳がきになっちゃうから
結局英和中辞典にもどってしまう

みんなはどう?
226名無しさん@1周年:02/12/09 00:30
>>223
223は誤報です。すんません。1.01でもキーコードがありました。
227名無しさん@1周年:02/12/09 04:41
Gerfield の辞書を漫画のところだけ読んでます。
なんか、ふーん、ってニュアンスがわかるような感じ。
228名無しさん@1周年:02/12/09 12:58
>224
辞書の改訂は、同じ会社だからといって同時にするわけではありません。特に
wordwise は2001年に出たばかりなので、今年来年での改訂は無いでしょう。
気になるのならアマゾンとロングマンのHPを頻繁にチェックすれば?
229名無しさん@1周年:02/12/13 01:23
突然失礼いたします。
リーダーズや和英大辞典では、
電子ブックソフトとCD-ROMの両方が発売されておりますが、
パソコンを使う上で、電子辞書版とCD-ROM版では機能上の違いは
あるのでしょうか?
ご存知の方がいらしたら、ぜひ教えて下さい。
230眠れない夜のために:02/12/13 03:39
コビルドの志の高さはかえるのだが、
ロングマンなどのいわゆる学習用の
英英をずっと使っていた人にはとっつきにくい
面も確かにある。本を読んでいて
手っ取り早く意味をつかみたい人は
ロングマンの方がいいかも。
コビルドはむしろ英文を書く人向きかも知れない。
231名無しさん@1周年:02/12/14 06:58
>>225
>英英つかっても、どうしても日本語訳がきになっちゃうから
>結局英和中辞典にもどってしまう
その気持ちを克服してこそ初めて上級への道は開かれる。
これほんとの話。
232名無しさん@1周年:02/12/14 07:41
>>231
>>230
>コビルドはむしろ英文を書く人向きかも知れない。
>その気持ちを克服してこそ初めて上級への道は開かれる

はじめて書き込む者ですが、
もう少し詳しくお話してください。よろしくお願いします。
233眠れない夜のために:02/12/14 23:53
>>232
コビルドは一言でいえば単語の"Usage"に
力点を置いた辞書です。
実例から単語の意味をくみ取らせようという
意図のもとに作られています。
(昔からOEDがあったが学習用ではない。)
(今までの辞書は説明が主役で例は
補助。だから例も実例とは限らない。
Full sentenceでないのでusageの感覚的
理解が困難。)

234眠れない夜のために:02/12/14 23:56
>>232
使われたCorpusもできるだけ幅広い分野
(かつ普通の人が読むようなもの)から
できています。
私はこれ即ちNativeの言語習得過程に近いものだと
思います。
正しい単語を使用して文法的に完璧でも
なんとなくぎこちない(即ちnativeが読むと不自然)
な文になる原因はusageにあると思います。
そういう意味でコビルドを使い込んでいけば
文章を書く力もついてくると思います。
ちなみに私は学生時代はLDCEを使ってました。
(当時、学習用である程度米語に配慮したものは
これしか見つけられませんでした。)
これはいいものが出たと思って買ったのが
Collins Cobuild English Language Dictionaryです。
最近はコビルドもいろいろあるようですが、
編集者の考え方は同じだと思います。
私の持っている最初のものはCorpusが
英語中心らしいですが、最近のものは
米語にも配慮している旨が、前書きに
書いてありました。
小生、勿論専門家にあらずして、理解に誤りある場合は
どなたでもご指摘いただければ幸いです。
235名無しさん@1周年:02/12/15 03:09
Activatorは発売されていますか?店頭で見かけないのです。
236名無しさん@1周年:02/12/15 03:26
LongmanのEssential Activatorと、OxfordのWordfinderってどう違うの?
どっちが良いの?
237眠れない夜のために:02/12/15 12:11
>>236
この種の本は読み比べてみるといいです。
客観的に書く努力をしていても、書き手の
主観が微妙に反映されていて、言葉というものの
本質を垣間見るようで興味深いものがあります。
(informantsの違いは別としても)

読み込んでいくのなら、自分で読みやすいと感じた方を
かえばいいし、参照用に使うのなら少し投資するつもりで
両方買うのはどうでしょうか。
238眠れない夜のために:02/12/15 12:40
英英は急がば回れの典型みたいなものです。
ただLDCEなどは非常に限られた語彙で解説が
書かれているので(2000。最近の版は知りませんが。)
単語間の微妙な差異を理解するには限界があるというか、
かえってわかり難い場合もあります。
まあ、たいていはだいじょうぶですが。
文学作品等を読み込んでいくにはAmerican Heritage
などnative向きのものが最終的には必要でしょう。
239名無しさん@1周年:02/12/15 14:24
今までの書き込みを読んだところ、私が最近図書館で見つけて面白いと思った
辞書について言及がされていないようなので、伺います。
 NTC's American English Learner's Dictionary
( Editor-in-chief Richard . Spears, Ph.D. ; NTC Publishing Group )
を使っていらっしゃる方いますか? いらっしゃれば感想を聞かせてください。
 私見では、例文が平易で面白く、そのまま暗記して会話や作文に使えそうです。
240名無しさん@1周年:02/12/15 14:34
>>239
マクミラン・ランゲージハウスから日本版が出てるやつかな?
例文はアメリカの参考書や教科書なんかからとってるんだよね。
詳細は忘れたけど,Max が木にぶつかったり車を運転したりして
大活躍してた。
241名無しさん@1周年:02/12/15 15:05
www.longman.com/dictionaries/which_dict/lasdecl.html

これから英英辞書で勉強しようと思ってる高校性です。
↑こんなCD-ROM付のLASDは、どうすれば買うことができるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願い致します。(n・∀・n)
242眠れない夜のために:02/12/15 15:11
>>239
NTCは自然な米語を習得するのにいい辞書と思います。
National Textbook あと忘れましたがの略です。
日本の英語教育界では伝統的に英語系の先生の
影響力が強かったせいか、米系の学習用辞書はあまり
使われていないようですがNTCは実用的でいいと思います。
Idiomの辞書もでています。米語を中心に勉強したい人は
NTCもいいと思います。私は学生時代はBarron'sのIdiomの
辞書を使っていましたが(native向けの辞書は当たり前の
idiomはのってないので)NTCの方が絞り込みがされていて
学習用には良いと思います。
243名無しさん@1周年:02/12/15 15:18
NTC, or National Textbook, which I forgot to note, is a good dictionay for natural English.
It is practical dictionary, that was not used here because of Brittish affected scholars of the
language. Idioms are also published as the series of NTC, which
will educate one who want to study Am Eng because Am dictonaries
often omit easy idiom that the natives can understand.
244名無しさん@1周年:02/12/15 22:36
>>237
実は書店で見比べてはいるんです。
ここの人の意見が聞きたかったので、わざと知らないような
ふりをして書き込んでみました。
感想としては両者はかなり違いますね。
OxfordのWordfinderの方は類義語辞典が学習用に詳しい定義解説を
つけたという印象で正統派な印象がしますが、LongmanのEssential
Activatorは絵が多く、間違った表現を積極的に指摘するなど、
とにかくいろんな独自の工夫を凝らしているように見えました。
ただ、個性がありすぎて、フォントまで変なのはいただけません。
私は後者が今の所気に入ってるのですが、フォントがいかにも幼い人向けと
いうか、低級者向けに見えて気になってしょうが無いため、後者にするのを
躊躇している状況です。
245名無しさん@1周年:02/12/16 02:01
>235
丸善に新版Activatorを予約している者です。先方の説明では、現在箱と使い方の
手引きを付けて出荷準備中とのことでした。今月末頃には入ってくる予定だそうです。
箱と使い方の手引き無しで構わなければ、数日で入荷すると聞いています。但し、
お値段は両者同じです。

>236
Wordfinder は目次が付いていないから使いにくい、と私は感じました。出版年度も
古いですし。Essential Activator を買うなら、上に書いたLongman Language Activator
をお勧めします。やはり辞書は新しいに超したことはありませんから。
246名無しさん@1周年:02/12/16 22:08
OALDは基本語3000で解説してる分、LDOCEと比べると微妙なニュアンスがわかりやすい場合もありますね。
247名無しさん@1周年:02/12/16 22:45
>>245
半年ぐらい前にamazon(jp)にLLA新版予約したんだけど、まだこないよ。
たしか9月ごろ発売とかいっていたんだけど。実際は11月末だったみたいだ。
なんで丸善には入っているんだ?
248245:02/12/16 23:46
>247
Amazon.co.jp では未入荷ですか…。今日再び丸善に確認したところ、
ケース & 使用の手引き付きで今週末から来週初めに店頭入荷予定
とのことでした。もし丸善が近くにあるのでしたら、入荷予定を改めて
確認してみて、アマゾンのはキャンセルしてもいいかもしれませんね。
249眠れない夜のために:02/12/17 00:39
>>246
レスありがとうございます。知りませんでした。
私は使い始めの頃、こういった基本的なことを
押さえておかなかったので、今思えばずいぶん
遠回りしてきたような気がします。
250239:02/12/17 03:34
>>240、242、243さん
ご返事ありがとうございます。
私、日頃はイギリス系のmonolingual dictionaries (OALD 6th、LDCE 3rd、
Collins Cobuild English Dictionary for Advanced Learners、CIDE、
The New Oxford Dictionary of English、定義はあまり面白くないけれど
例文がよいのでOxford Word Power 2nd、 etc. )を使っておりますが、
アメリカ系ではWorld Book Dictionary、American Heritage College
Dictionary、 最近は、Macmillan English Dictionary(米語版)を愛用
しております。(以上はすべて自宅に所有しております)
最近単語集の作製のために平易で面白い例文を探す必要が出てきて、上記以外に
例文が使える辞書を物色していて、図書館でNTCのものを見つけた次第です。
この辞書の例文は、本当に生きのいいauthenticな米語で、そのまま作文・会話
に安心して使えるすばらしいものだと感心しています。
 イギリスものでは、定義の的確さと例文の良さ、語源欄の充実のため、上記の
The New Oxford Dictionary of English (NODE)にはまっています。(OALD,LDCE
では飽き足りない時があるので) 長くなってしまいました。失礼。
251眠れない夜のために:02/12/17 09:54
>>250さん
ところで243は私ではありません。
最近私の直後に翻訳らしきものを書いていただいているみたいです。
英語板では有名な人らしいので光栄です。

それではよい単語集をお作りください。
252名無しさん@1周年:02/12/17 10:13
>241
日本では桐原書店が輸入代理店をやっていて、↓↓↓のタイトルで出しています。
大きめの書店なら普通の辞書コーナーで買えるでしょう。英英辞書を初めて使う人
のために、日本語で書かれた「使用の手引き」も付いています。

ロングマン Active Study 英英辞典[3訂新版]2色刷 CD-ROM付
http://www.kirihara.jp/search/detail.asp?ID=200&Mode=
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4342103710/
253名無しさん@1周年:02/12/17 22:31
Cobuild endlish dictionaryが一番いい!!
254名無しさん@1周年:02/12/18 03:19
↑説得力(・A・)ナイ!!

辞典総合スレが、コピペで荒らされて1000逝っちゃったよ〜。(;ロ;)
代わりのスレもたってない。
255245:02/12/18 22:00
>247
Amazon.co.jpでも「通常1〜2週間以内に発送します。」に変わりましたね>LLA。
このスレを見てたのかな?

あと、丸善はインターネットショッピングのページにも「弊社在庫」で出てきました。
しかし、会員価格安いな〜。店頭価格は\4200.-らしいのだけど。

http://www.maruzen.co.jp/cgi-bin/mis?Cgifrom=m2-ezy-03&MBN=0244957
256247:02/12/18 22:36
255
丸善ネットは以前、きわめて不快な経験をしたんで
嫌いなんです。でも、安いんだったら、ちょっと
みてやろうかな。
257255:02/12/18 23:11
>256
嫌な思いですか…。確実かつ発売直後に手に入れたいのなら店頭で、
安く手に入れたいのならネットで、と使い分けが必要ですね。明日、お店
に寄る予定なんだけど、届いてるかな?地方だからまだかも(泣
258名無しさん@1周年:02/12/19 11:53
英英辞典の難易度についてお聞きします。
種類によって難易度に差があるそうですが具体的にどの程度違うものなのでしょうか?
学習用のものであれば、大学生レベルの人が使えるのでしょうか?
259名無しさん@1周年:02/12/19 15:50

>>252
桐原からCD-ROM付版まで発売されてるなんて知りませんでした。
しかも、8月に発売してたんだ・・・・。すっげー後悔。
実は桐原のCDなし版をすでに買ってしまってまして・・・
んで、本家のサイトへ行ってみると・・・って感じです。
あぁ〜!なんで買う前にCD付のに気がつかなかったんだろ〜!

わざわざありがとうございました!
260名無しさん@1周年:02/12/20 05:17
>>258
学習用英英辞書は、たぶん高校生でも使えます。単語の説明のところ
で使う言葉が、初歩的な2000〜3000語くらいの単語だけに限定されていて、
これは、高校時代にだいたい覚えているはずです。
261258:02/12/20 17:48
>>260
thanks
262名無しさん@1周年:02/12/22 11:02
Collins CobuildがおすすめだYO
263名無しさん@1周年:02/12/22 11:27
 
264名無しさん@1周年:02/12/22 11:30
>>262
YO・・・
ここにも荒らしが・・・
265255=245:02/12/22 14:16
LLA買って来ますた。

ロングマン英語アクティベータ第2版 ISBN 4-943835-25-2
\4200.-(税別) 丸善(株)企画開発部

東後勝明先生のお書きになった「解説と使用の手引き」が付いています。
何故かこの和書版はAmazon.co.jpでは引っ掛かりません。今日明日と
ゆっくり読んでみようと思います。
266名無しさん@1周年:02/12/23 22:14
ほかんしたほうがよsage
267名無しさん@1周年:02/12/24 21:07
>>265
どこで買ってきたの?(T.T ) ( T.T)
268265:02/12/24 21:27
丸善です。今日も行きましたが、数冊有りましたよ。全国のショップ
リストは↓↓↓。最寄りにお店が有れば、電話で在庫を確認してか
ら行ってみては?

丸善店舗一覧
http://www.maruzen.co.jp/home/tenpo/shoplist.html
269名無しさん@1周年:02/12/24 21:32
LLA、アマはまだ入荷していないみたいだ。不愉快だな。
旧版と比べてどうですか?
270268:02/12/24 22:18
Essential Activator は持っているけど、実は旧版は持っていない。だから、
正確な比較は出来ないけど、編集面では(1)サブカテゴリー直後に類語の一覧
が付いて調べやすくなった、(2)Essentialと同じく目次が付いた、(3)Activator
の使用例を数ページのカラーページを使って説明している、の3点が目立ったと
ころだと思う。

(1)については、下記のような感じ。(例 basic)
1. more important or necessary than anything else ← サブカテゴリー
basic central ← 類語の一覧
fundamental underlying
essential

basic(発音記号)(adj) more important or necessary ← 最初の類語の定義と例文
than anything else: The government regards housing
as a basic need.(以下省略)

内容面では、コンピューター・インターネット関連語の充実が目立った。
271269:02/12/24 22:28
>>270
Danke.
ハードカバーが欲しくて半年前にアマゾンに注文したんですけどね。
いつ入荷するのかわからない。悪くないみたいですね。
272270:02/12/24 22:37
>269
アマゾンがんがれ〜!とエールを送っても意味無いか(汗。早く
着くといいね!私も、本当は今日他の用事のついでに買いに行こう
と思ってたのだけれど、20日に入荷の連絡が来て、待ちきれなくて
電車賃かけて逝ってしまいますた…。
273名無しさん@1周年:02/12/24 23:32
Essential Activatorとの違いはなんですか?
LLAにはEssential Activatorに載ってる情報は大体
すべて載ってますか?
274270:02/12/24 23:50
>273
買ってからまだ3日ほどなので細かいことは判らない。

1つ気付いたのは medical treatment で LEA には載っている medical という
類語が LLA 2nd には載っていなかったこと。medical の例文には medical
treatment という頻出の表現(もうすぐ公開される「運命の女」という映画の
セリフでも出てきた)が載っていたけど、LLA 2nd には載っていなかった。

一番残念に感じたのはLEAで多用されていた記号(口語には吹き出しマーク等)
が採用されていないこと。あれは一目瞭然だったので結構気に入っていたのに。
けど、あの記号の多用は賛否両論(子供っぽいという意見もあったと思う)だっ
たから、かえって良いと感じる人もいると思う。

最後になったが、LEAは二色刷だけど、LLA 2nd は黒一色刷り。
275名無しさん@1周年:02/12/24 23:57
CD-ROMつきの英英辞典を買いたいのですが、
(CD内の辞典でも)発音がちゃんとわかるのでお勧めをおしえていただけますか?
初〜中級者なので、見だし語は2万5千位あればよいです。

Oxfordのはクリックで発音はでるようですが発音記号は載ってなさそうですし、
(音の出ない環境でも使いたいのです)
ロングマンは日本でありふれた表記と少し異なるように見えたのですが。

よろしくお願いします
276名無しさん@1周年:02/12/25 01:44
Activator、ISBNでオンライン書店をメタサーチしたけど
どこにもなかった。。
277名無しさん@1周年:02/12/25 22:03
売ってますた♪
278名無しさん@1周年:02/12/25 22:44
>>274
なるほど。どうもありがとう。
279274訂正:02/12/26 00:27
(誤)medical の例文には medical treatment という頻出の表現(もうすぐ公開さ
れる「運命の女」という映画のセリフでも出てきた)が載っていたけど、LLA 2nd
には載っていなかった。

(正)edical の例文には medical *attention* という頻出の表現(もうすぐ公開さ
れる「運命の女」という映画のセリフでも出てきた)が載っていたけど、LLA 2nd
には載っていなかった。
280横スレ失礼。:02/12/26 05:33
早いもので、マクミランのCDROMを使い始めて1月が経とうとしています。
今しがた起動しようとしたら、
   Warning
   Your license expires within 24 hours!
   Do you have the original CD in the CD-ROM drive?
というメッセージが出たので、CD-ROMをドライブに差し込んでから
「はい」ボタンを押したところ、
   ERROR!
   No CD-POM drive found.
という信じられないメッセージが出ました。
このままではマクミランが使えないのですが、どう対処すればよろしいのでしょうか?
281名無しさん@1周年:02/12/26 06:01
>>280
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まじっすか。。。
俺はマクミランインストールしたばっかで、
まだ一月経ってないけど、怖いな。
過去ログにもなんかCD-ROM関係のトラブルみたいな
レスがあったよね。。
公式ホームページとかないのかな??
俺も探してみますんで。
282名無しさん@1周年:02/12/26 06:02
>280
CDROMのドライブがみつかってない(認識されてない)わけで、CDに問題があるわけ
ではないと思う。

CDを挿入してからちょっとまって(マイコンピュータにCDROMのアイコンが出るまで)
からボタンをクリックすれば良いと思う。
283281:02/12/26 06:04
>>280
http://www.mlh.co.jp/med/updateinfo.html
あったよ。
修正データをダウンロードしろとのこと。
284280:02/12/26 06:30
#皆さん早起きですね。私はこれから寝ます。

「ディスクを挿入しないとプログラムが作動しない。」ということではないんです。
挿入しても作動しないんです。
いったんアンインストールして再インストールという裏技はありますが、
なんかすっきりしないので、経験者の情報をお願いします。

285名無しさん@1周年:02/12/26 10:00
>284=280
>>282さんの言う通りだと思うのだけれどどうですか?
うちのPCの一つは「いったんアンインストールして再インストール」をした結果、
コピーガードソフト(CD Cops)が再インストールを拒むので、未だにインス
トール出来ません。そういうことは珍しいようですが、出来るだけ避けた方が
良いかと思います。
286286=284=280:02/12/26 11:17
282,285さんのおっしゃるとおりでした。
助かりました。ありがとうございまーす。

にしてもマクミランのクイックサーチっていいですよね。
PCで英文を読む際の私の最良のパートナーです。
287287=286=284=280:02/12/26 13:43
マクミラン、いったん終了してから再起動したら、また、
   ERROR!
   No CD-ROM drive found
と表示されました。CDを挿入し、マイコンピュータでマクミランのアイコンを
クリックしてみましたが同じメッセージが出ます。283さんの指摘された修正
プログラムが必要なのかもと思ってダウンロードして実行しようとしたら、コ
ード入力のウインドウのところで、
   ERROR:Unable to contact Repair Server
なるメッセージが出ました。一体どうすっりゃいいんでしょうか?
288名無しさん@1周年:02/12/26 20:17
>286

確かにクイックサーチいいけど一ヶ月ごとのCDチェック面倒くさい!
試しにCD革命でイメージ作って最小インストールしてみたけど、
「正しいCDじゃない!」というようなメッセージが出て起動できない。
但し正規のCD入れてやると起動して、その後CD無しでもは音声
出るようになるから、イメージファイルをCDとして認識しているようだ。
CDチェックの時だけシビアにチェックするんだな???
289名無しさん@1周年:02/12/26 20:25
>289 続き

WinME上で使っているから参考になるかどうかわからないけど、
一度マクミランアンインストールして再度イメージファイルから
インストールしたらCDチェック無しで起動した。
当たり前のことかもしれないけどアンインストールしてもCDチェックの
期限の情報はレジストリに残っている。だから期間内であれば
再インストールしてもCDチェックはしないから起動できるようだ。

ところがレジストリ削除してからイメージファイルよりインストールしたら
やはりCDチェックで蹴られた。本当によくできてる。

CloneCDのイメージファイルならいけるかな?
290名無しさん@1周年:02/12/26 20:30
>289 続き

ノートにマクミラン入れてるけど肝心なときにCDチェックのメッセージ
が出て使えないときあるんだよね!
ちゃんと金払って買ってるんだから何とかならないかな?
291名無しさん@1周年:02/12/28 11:17

age
292名無しさん@1周年:02/12/28 11:23
http://www.longmanwebdict.com/index.html
↑は、web上の英英辞典(Longman Web Dictionary)です。

以前Macで使えなくなったという質問をしたものです。

その後、相変わらずMac/IEでは使えない状態が続いているのですが、
Mac/Netscapeだと使えることが判明しました。
遅くなりましたが、一応ご報告しておきます。

皆さんよいお年を。
293名無しさん@1周年:02/12/28 14:31
>>258
Longmanは2000語、OALDは3000語です。Oxford Pocketは3500語だったように
おもいます。
2000〜3000語知っていればこの世のすべての英語を表現できる、というのはある意味驚き
でもあり、英英を使用する意義でもあるわけです。

私はOALDはおもに使用していますが、一番使いやすいしWeb版
のOALDもWebのLONGMANよりははるかに使いやすいと思います。
我慢して英和を使わなければ、1年もすれば英英だけでほとんどOKぐらいに
思えると思います。
294名無しさん@1周年:02/12/28 16:11
Web 版は CIDE が使いやすいと思う。中身もいい。
問題は、いつ改訂してくれるかだ。
295名無しさん@1周年:02/12/28 16:39
確かにWeb版は、既に出版されているものよりは説明や例文は
少ない。無料だから文句は言えないがLongmanは少し説明と
例文が少ないな。

WEBのTIMEとかを広げておいてWeb辞書を使うとすごく便利だからな早く改定してくれ。
296名無しさん@1周年:02/12/28 18:43
Collins Compact Thesaurus が欲しいのですが、やはり注文しないと手に入らないでしょうか?
297名無しさん@1周年:02/12/28 19:18

ロングマン英語アクティベータ第2版を丸善以外で買った人いる
298名無しさん@1周年:02/12/28 19:23
>>297
丸善以外だと、解説書ついてないんですよねえ。
解説書ってどうなの?なくても大丈夫?
299名無しさん@1周年:02/12/28 19:25
>>298

俺も気になる!解説書有り、無しで値段違うのかな?
300名無しさん@1周年:02/12/28 21:39
>>298-299
どの書店で買うにせよ、和書版(ISBN 4-943835-25-2)なら解説書は付いてるし、
洋書版(ISBN 0-582-41952-2)だったら付いていない。あと、ハードカバーは
多分和書版が無いので解説書は付いていない。

値段は、これまでの経験から言うと、通常の書店で買う場合、和書版・洋書版両方
同じのはず。但し、丸善のオンライン書店やAmazon.co.jpでは洋書版が1000円ぐ
らい安い。

解説の必要性だけど、英英辞典を使い慣れている人だったら、不要かも。第2版で
導入されたカラーページを、冒頭の使い方ページ(勿論全文英文)を読めば分かる
と思うよ。
301名無しさん@1周年:02/12/28 21:41

>>300

ありがとう!
302名無しさん@1周年:02/12/28 21:45
>297
紀伊國屋書店のハイブリッドウェブサービス(https://bookweb.kinokuniya.co.jp/hb/
で「アクティベータ」で検索したけど、出てくるのは初版のもの。まだ、丸善以外の書店の
店頭には到着していないと思われ。
303名無しさん@1周年:02/12/28 22:05
>296
これのこと?

Harper Collin社のHP
http://www.fireandwater.com/Books/default.asp?id=11693

>>302で書いたハイブリッドウェブサービスで検索したら、福岡店には
在庫が有るみたいですけど。wordfinderというキーワードで洋書カテゴ
リー検索をかければ出てきます。代引き送料が\580かかるみたいだけど。
304名無しさん@1周年:02/12/28 22:41
>303

Thanks!
305名無しさん@1周年:02/12/28 23:01

マクミランまた肝心なときにCDチェックだよ!何とかしてくれ!
いつも持ち歩けってことか?
306名無しさん@1周年:02/12/28 23:01
>>300
ありがと。
で、俺はハードカバーが欲しいんだけど、手に入らない。
307名無しさん@1周年:02/12/28 23:07
このスレにはThe Bbi Dictionary of English Word Combinationsを
使ってる人はいないのかな
新英和活用大辞典のことは時々出てくるようだけど、はっきりいって
それよりcollocationについてはずっと使える辞典だと思う
(この名詞にはこの形容詞をよくつかうとか)
英作文で英語らしい英語を書きたい人にはマジでお勧め
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/1556195214/qid=1041084344/sr=8-1/ref=sr_8_1/104-2258722-3791944?v=glance&s=books&n=507846
308名無しさん@1周年:02/12/28 23:27
>>307
BBI持っているけど。確かに役に立つ時もあるんだけど、
調べようと思う単語が載っていないことが多いんだわ。
英語的にはあたりまえすぎるのか、あるいはどうでも
いいのか、どっちかだとは思うんだけど。実はそれが
知りたいんです。
309名無しさん@1周年:02/12/28 23:30
>>307
わたすも BBI もてます。
でもあまり使わずに、web で検索する方が多いです。
310名無しさん@1周年:02/12/29 00:33
アクティベイラー丸善以外で売ってたよ。
311名無しさん@1周年:02/12/29 00:41
BBI vs Oxford Collocations Dictionary for Students of English
312名無しさん@1周年:02/12/29 01:18
Oxford Collocations Dictionary for Students of English > BBI

313名無しさん@1周年:02/12/29 11:44
>>310

どこよ?和物、洋物?
314名無しさん@1周年:02/12/29 18:10
>>312
ありがと。OCDSEってよさそうだね。使ってみるとしよう。
315310:02/12/29 21:27
和物。高田馬場の芳林堂にも売ってたし、紀伊国屋新宿南店にもあったよ。
316名無しさん@1周年:02/12/30 22:06

シソーラスで意味の違いを細かく説明したものある?
317名無しさん@1周年:02/12/30 23:09

あげ
318名無しさん@1周年:02/12/30 23:48
>>316
 日本の出版社が出している英単語類語辞典、使い分け辞典のようなものなら
よく書店で見るけど、ロジェのような本格的なシソーラスで意味の違いまで
記載しているものはとりあえず見たことが無い(あるかも知れないけど)。

 おそらく316氏の求めているものとは違うと思うけど・・・

1)Longman Lexicon of Contemporary English
2)Longman Language Activator
 1はシソーラスと英英のくっついたようなもの、収録項目は15000位。
概念別に配列。定義はLDOCEの2000語(だったと思う
 2は主に基礎的な口語表現なんかが充実した定義つき類語辞典。定義は
こちらもLDOCEの2000語、例文はその範疇ではない。
さらに2色刷りで定義などがやさしいEssential Activatorもある。
 どちらも学習者向け、厳密にはネイティブが使うようなシソーラスではない。

あとは、普通のシソーラスと英英の入った電子辞書を活用するしかない
ような気がする。
319名無しさん@1周年:02/12/31 00:51
アクティベータ新版ハードカバー(洋書)、三省堂で買いました。\5500。
320名無しさん@1周年:02/12/31 09:04
>>318

ありがとう。今度自分でも探してみます。
321名無しさん@1周年:02/12/31 12:45
>>307

BBIのいいところ、具体例をあげていただけませんか?
322名無しさん@1周年:02/12/31 15:37
あげ
323名無しさん@1周年:02/12/31 15:41
>>319

>>315の言うように紀伊国屋行ったら4200円で和書(第2版)
売ってたけど洋書のが高い分何かいいことあるの?
324名無しさん@1周年:02/12/31 16:08
>>323
洋書はハードカバー。机に置くのにむいている。
持ち運び用なら日本版の装丁の方がいいと思う。
325名無しさん@1周年:02/12/31 16:21
>>324

ハードカバーか〜!それなら納得。THANKS!
326名無しさん@1周年:02/12/31 17:30
洋書のペーパーバックは製本が脆いってよくいうよね。
ハードカバーはひきにくいかもしれないけど、
ハードに使うのならそれもいいのでは。
327名無しさん@1周年:02/12/31 17:48
洋書のペーパーバックと日本のペーパーバックは
製本が違うのですか?
328名無しさん@1周年:02/12/31 18:26
>>327
洋書のペーパーバックは表紙がすぐグチャグチャになります。
ハードカバーといっても、なんかダンボールみたいなんだけど、
壊れはしない。辞書買うんだったら、ハードカバーか日本版。
これ常識だと思う。
329名無しさん@1周年:02/12/31 18:27

アクティベータ第2版(和書)買ってきた。
ざっとしか見てないけどそれぞれの意味や例文が載ってて面白い。
英文書くわけじゃないから俺が持ってても意味ないようだが、
これで単語を楽しく覚えよう!
贅沢か?
330名無しさん@1周年:02/12/31 18:28
>>328

ということは日本のペーパーバックは壊れにくいってこと?
331328:02/12/31 18:31
>>330
つうか、日本の辞書は独特な製本でしょ。
ペーパーバックじゃないと思うんだが。
332名無しさん@1周年:02/12/31 18:36
>>331

確かに作りがペーパーバックとはちょっと違うような気もするが、
マクミランはペーパーバック版ってなってるよ。みんな同じような
作りしているが・・・
333名無しさん@1周年:02/12/31 18:41

>332

アクティベータ第2版(和書)もペーパーバック版!
334名無しさん@1周年:02/12/31 18:46
ペーパーバックって、紙の背表紙の事ですか?
335名無しさん@1周年:02/12/31 18:49
>>334

レクシスより「紙表紙本」
336名無しさん@1周年:02/12/31 18:52
>>335
表紙が紙じゃないと、皮とか木なのかなぁ。
337素人:02/12/31 18:53
本屋行った。
過去ログ全部読んでないが、前すれでLAADにget togetherとかget out ofが載っていないとか書きこがあったけど(1年以上前だな)、載ってたよ。
1年のうちに何か改訂されたのかな。
研究社の5千円のやつ上級者向けって、書きこもあったけど、案外薄いなと思った。
ペンギンていう2,800円の結構厚い奴あったけどこれはどうなのかな。
かきこよろしく。
338名無しさん@1周年:02/12/31 19:10
まず、背表紙。日本の辞書は表紙と紙綴じが分かれている。
洋書だと、ハードカバーは同様だが、ペーパーバックは
普通、単に接着剤でくっつけているだけ。使っているうちに
はずれちゃうんだよ。これは悲惨です。買わないほうがいい。
で、日本版と洋書ハードカバーのどっちがいいかというと、
これは難しい。昔の日本の辞書のカバーは、結構ひび割れした
りしたけど、最近はまとも。でも、洋書ハードバックもなんか
威厳があるし。
価格は普通、ペーパーバック<日本版<ハードカバーです。
339名無しさん@1周年:02/12/31 19:30
外国製のペーパーバックが壊れやすいというはあくまで一般論で、
通販ではなく、実物を手に取れるなら、自分で検証してみればいいと思う。
たとえば、私(学生)は、OALDのペーパーバック版(6th)を週に2回は
鞄に入れて学校に持っていっていたけどそれでも壊れませんでした。
ペーパーバック版の教科書(理系)も4、5冊ありますが壊れたことは
まだありません。

でも、去年読んだハリポタはすぐにこわれそうになりましたが。
340名無しさん@1周年:02/12/31 19:42
>>339
検証して壊したら、弁償だよ。Needless to say.
341名無しさん@1周年:02/12/31 19:47
>>340
そうですね、検証はまずかったですね。
342名無しさん@1周年:03/01/01 17:25
ぺーパーバックの場合だけど、
上からみるとページが|||||になっているのとUUUUUUて感じ
になっているのがある。後者は糸をとおしてあるんだと
思う。前者は接着剤がすべてだから、そのうち、バラバラに
なる可能性がある。
343名無しさん@1周年:03/01/01 20:50
英文書くときにシソーラス使って類語を選択する際、
もう一度英英なり英和なりを引いて選択した語句を
確認するのですか?
344名無しさん@1周年:03/01/01 21:04
>>343
俺もそれ聞きたい。
Nativeや同様に英語マスターしている人は逆引きしないと
思うんですよ。逆引きするレベルの人間にとってシソーラス
役に立ちますか?(LLAみたいなのは別として)
345名無しさん@1周年:03/01/01 21:44
>>345

似たような語句があった場合、英英でその意味の違いが出ていれば
わかりやすけいど、出てないときどう判断するのか?
知り合いにアメリカ人とかの友人がいればいいけど・・・

みんなどう習得しているのか知りたい!
346名無しさん@1周年:03/01/01 22:45
あげ
347名無しさん@1周年:03/01/02 16:37

age
348名無しさん@1周年:03/01/02 23:32
LLA 2nd でやるせない例文ハケーン!

sex > サブカテゴリー No.4 to have sex with someone > make love

She thought about Tom Cruise every time she made love with her boyfriend.

その彼氏に同情して泣けてきちまったよ。
349名無しさん@1周年:03/01/03 21:11
LDOCE、active study、wordwise、basicでは、
定義文にどれくらいの差があるんでしょうか?
上に書いた順番で易しくなるってのはわかるんですが、
どれくらいの差があるかわかりません。
読むためにactive study買ってんですが、自分には少し難しくて、
basic読んでみようかと思っているのですが。。
350名無しさん@1周年:03/01/03 21:33
>>348
あらゆる意味で名文じゃないか
351名無しさん@1周年:03/01/03 23:06
>>349
どれも2000語レベルで説明されてて同じじゃないの?
俺も最初コウビルド見たとき代名詞ばかりで何が何だか
わからなかったけど、続けて見ているうちに結構慣れて
くるよ。

負けずにどんどん孫引きして頑張ってみれば!
英英読んでるだけでも身に付くと思えば楽しくやれるのでは・・・
352名無しさん@1周年:03/01/03 23:55
>343
俺はあまり確認しない、というか確認する程度のあやふやな単語は語感が掴めてないと
思うので、避ける。シソーラスは案外、使い手に高度な英語力を要求するので
結構大変ですね。もともと、知ってる単語を思い出すツールですから、使えこなせ
ない人は、もっと語彙と語感を改善するしかないでしょう。


353名無しさん@1周年:03/01/04 00:03
>351
Longman Basic English Dictionary のみ1600語で定義されてる。
354名無しさん@1周年:03/01/04 02:26
>>353
今確認したら、
http://www.longman-elt.com/dictionaries/which_dict/njed.html
http://www.longman-elt.com/dictionaries/which_dict/lbae.html
で、英語版は>>353さんのおっしゃる通りで、米語版のほうは2000語のようですね。
どっちか選ぶなら米語版を買おうと思ってたんですけど、
これだと米語版のほうが難易度が高い、という事になるんですよね・・。
355名無しさん@1周年:03/01/04 14:21
>>354
難易度が高いといっても2000語で書かれてるわけだから、かなり初級者でも読み
こなせると思うけど。英検2級ぐらいの力でも読めるでしょう。
356名無しさん@1周年:03/01/04 19:04
>>352

確かに英語を書くわけでもない俺みたいな素人が使うような
ものじゃないな!
でもシソーラスでニュアンスの違いを説明した辞書があっても
いいと思わない?
アクティベータは確かにそのものだけど、例文が多く載っていて
語数がちょっと少ない。(例文少なかったら意味ないか!)

何でないんだろう?
357名無しさん@1周年:03/01/04 21:50
>356
アクティベータがこれ以上語彙数が多いと、値段的にも高くなりすぎるし、
サイズもかさばりすぎになってしまうと思う。4200円でも私にはきつかった。。
「アイ・アム・サム」のDVD買うの我慢しちゃったよ。
358名無しさん@1周年:03/01/04 21:59
>357

確かに値段も厚さも限界!ただ例文減らして語数を増やし
アクティベータとは別の路線をいってほしい。値段は4200円以下!
359357:03/01/04 22:38
>358
Essentialから乗り換えたばかりの私としては、LLA2 の語彙数でも
感動的ですらあったりする。実際使いこなせる語彙ってLLA2ほど
も無いし(泣。
電子辞書だとかなり近い使い方が出来るけどね。COBUILD on
CD-ROMはシソーラスが付いていて、辞書データにリンクしている
から、巨大なアクティベータ感覚で使える。
360名無しさん@1周年:03/01/04 22:45
>360

もちろん、アクティベータの語彙数が少ないというのは、
自分がアクティベータを使いこなしていると言う意味ではないよ!
あくまでも一般のシソーラスと比べてという意味だよ。(当たり前だけど・・・)

シソーラスひいたときに類語と同時に意味の比較が出てればいいなと
いう意味なんだけど・・・載っているもの全てをひきなおすと疲れる!
361357:03/01/04 23:23
>360
CD-ROMだと、大抵の場合全部引いても疲れは知れてるよ。アクティベータ
で1つ単語引くより楽なぐらい。
362名無しさん@1周年:03/01/05 01:55
>>355
2000語で書かれたactive studyを読みこなせず、自信を失いかけているのですが・・。
363hogehoge ◆zgv88tX5fs :03/01/05 12:26
本物のシソーラスがきつい人は”日本語で引く英語類語辞典”
及び”続日本語で引く英語類語辞典”あたりから始めてみたら。
簡潔だけど日本語で意味も説明してるし、例文もあるし。
2冊あわせれば、そこそこカバーしてるので初心者にはとっつき
やすいでしょう。

英英辞書でないのでsage
364名無しさん@1周年:03/01/05 13:06
>>361

CD-ROMや電子辞書で試してみた。確かに思っていたよりは、
疲れないね。今までこういう使い方してない俺が馬鹿だね!

ただ読み込んでいくと紙より目が疲れるんだよね!
これでも紙で出してほしいと思っている俺はわがまま?
365名無しさん@1周年:03/01/05 21:54

あげ
366名無しさん@1周年:03/01/07 01:59
367名無しさん@1周年:03/01/07 14:50
英語を読むとき、辞書の代わりにシソーラス引きながら読むのも面白い。
類語を見て意味を思い出すのは結構いい訓練になる。
368名無しさん@1周年:03/01/07 22:19
>>366

ありがとうございます。買ってみようかな!
369名無しさん@1周年:03/01/08 22:40
あげ
370名無しさん@1周年:03/01/08 23:02
>>366

両方とも注文した!この三連休には届きそう。じっくり読もう!
371名無しさん@1周年:03/01/10 21:04
>371

2冊とも届いた!1712円と2356円の割には両方とも
ハードカバーででかくて立派だわ。
3連休、じっくり読むぞ!
372名無しさん@1周年:03/01/10 21:05
>371

またやっちゃった!

>371 ×
>370 ○
373名無しさん@1周年:03/01/10 23:12
英英辞典のおすすめ使い方
http://members.jcom.home.ne.jp/mr-phoenix/eiei.htm
374名無しさん@1周年:03/01/11 03:29
>>371 その二冊の特徴、感想きぼん!
375山崎渉:03/01/11 03:49
(^^)
376名無しさん@1周年:03/01/11 09:34
>>373

まだざっとしか見てないのでたいしたこと言えないし、
俺の英語のレベルもかなり低いので参考にならないと
思うけど・・・

Scholastic Children's Thesaurus
カラーで読みやすく辞書というより読み物として面白い。
見出し500、収録語数2700というようなことが書いてある。
少ないのでやっぱり読み物。
やさしい英語でそれぞれの語句を説明している。
英語ができるひとにはこの説明で十分なのかわからない。

Merriam Webster's Dictionary of Synonyms
俺には難しい。字が細かく、段落なしで一気に書いているような
感じで読みづらい。
全部が全部その語句の説明が書かれているわけではなく
普通のシソーラスと同様に単語が並べてあるだけの項目もある。
難しいのでよくわからないが、単語の説明があるものに関しては
その説明の後に有名な人?の言ったか書いた言葉が載っている。
(もちろんその単語を使って)
でもこういうシソーラスはあまりないし、本の作りが立派で
買ってよかったと思っている。
もっと勉強しなくちゃ!

今までの日本語で俺のレベルの低さがわかると思うが・・・
377名無しさん@1周年:03/01/11 09:36
>>376

>>373 ×
>>374 ○
378名無しさん@1周年:03/01/11 17:38
あげ
379名無しさん@1周年:03/01/12 22:43

ところでみんなのお気に入りの英英って何?
380名無しさん@1周年:03/01/13 00:00
>>379
難しい質問だな。
 一般的に最初に引くのは Camnidge International (CIDE)か Cobuild。
 ちょっとムズカシそうな言葉の語源とかを知りたいときは Merriam Webster
  このときイギリス英語の場合は Concise Oxford Dictionary.
 持ち歩くときは Oxford Desk Dictionary and Thesaurus

381名無しさん@1周年:03/01/13 10:20
>>380

すごいなぁ〜!英語ができて使い分けられる人は・・・
それぞれどういう特徴があるのかよくわからないので
調べてみよう!(CIDEとコウビルドは持ってるけど・・・)
382名無しさん@1周年:03/01/13 16:09
>379
COBUILD on CD-ROM。立ち上がりが早くてサクサク調べられるから。
383名無しさん@1周年:03/01/14 19:42
やはりOALD(6版)がいいと思う。
定義語が3000というのは今のところちょうどいいし、例文もオーソドックス。
説明の文に見られる定義動詞の使い方や文の構造はそのまま話す、書く
に応用できる。Web版も気に入っている。
辞書を使い慣れておくことがどれだけ学習に効果があるかをわからせてくれた
恩人のような辞書。ネイティブよりはるかに有用。
384名無しさん@1周年:03/01/15 11:05
Oxford Wordpower Dictionary の CD-ROM付の版が出てた。珍しく和書版と
洋書版で値段が違う。
CD-ROMの方は、マクミラン英英のものと似ていて、カーソルを単語に当てると
ポップアップで出てくる形式。

OXFORD wordpower英英辞典(和書版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4939149706/

Oxford Wordpower Dictionary Interactive Pack 巻(洋書版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0194315797/
※洋書店店頭では \3000.-(税別)
385名無しさん@1周年:03/01/15 11:08
The Cambridge International Dictionary of English が改訂されて、
名前も Cambridge Advanced Learner's Dictionary と改めて3月に出版
予定。

http://dictionary.cambridge.org/
386名無しさん@1周年:03/01/15 11:17
Advanced Learner's Dictionaryってパクリみたいでヤだ。
387名無しさん@1周年:03/01/15 12:15
OALD vs CALD !

It sounds exciting!
388名無しさん@1周年:03/01/15 22:35
半年以上前から予約していたんだけど、
LLA新版、ようやくアマゾンから発送された
389名無しさん@1周年:03/01/16 00:09
>388
やっとですね!お使いになったら感想をお聞かせ下さいね。
390名無しさん@1周年:03/01/16 07:07
ロングマン新版でてねえよ。
391名無しさん@1周年:03/01/16 09:51
>390
アマゾンで検索すると、2/28出版予定の物と、8月出版予定の物が出てくる。

L Dictionary of Contemporary English (LDOC) 2/28出版予定
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0582506646/

Longman Dictionary of Contemporary English 8月出版予定
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0582506700/

アクティベータの前例があるから全然期待はしていないけど。
392388:03/01/18 17:43
>>389
後ろに索引がついて、まずここで、どの単語の項に記載されているのか
(あるいは、無いのか)が解るようになった。これは改善ですね。

393389:03/01/19 00:10
>392
やっぱり索引は必須ですよね。「使い方の手引き」では、まずエントリーワードを
調べてみて無かったら索引へ、というふうに書いていますが、私は二度手間は嫌な
ので、まず索引を調べてます。
394名無しさん@1周年:03/01/19 09:30
>>392

えっ、初版は索引なかったのですか?
395389:03/01/19 11:16
>394
無かったんですよ。確か、エントリーに同時収録されてます。
例えば、encompass という単語の類語を調べたいとする。普通にエントリー
ワードの e の項を調べると、「INCLUDE / NOT INCLUDE の項へ」とリンク
先が表示されている形。で、総じて「良い辞書だけど使い勝手が悪い」という
評判になった。
それを反省してか、数年後に発売された Longman Essential Activator で
初めて索引が付けられ、「収録語彙数は少ないけど、使い勝手は親版
(LLA)より良い」と評価された…のだったと記憶してます。

類書の Oxford Wordfinder Dictionary も、立ち読みした感じでは、索引が
無かったように思うのですが。どなたかご存じですか?
396名無しさん@1周年:03/01/19 18:25
ちょっとききたいんですが、
エントリーに同時収録だとなんか不都合あるんですか?

旧方式
エントリーワードに入ってたら1度で済む
入ってなかったら2度ひく

新方式(389さんのように、まず索引をあたる場合)
エントリーワードに入ってても入ってなくても索引ひいてからだから二度手間

机上で考えただけだと以上のように悪化してるように思えるんですが。

397名無しさん@1周年:03/01/19 19:31
書いてある内容、例文はほとんど同じじゃないかな。おれは1版持っているが
例文が同じなのを見つけて、おそらく内容そのものには変更はないと推測した。
398名無しさん@1周年:03/01/19 19:40
>>397
70%だかがコーバスに基づいて改定された、と書いてあるけどね。

399名無しさん@1周年:03/01/19 19:44
>>398
そうですか、それは失礼しました。ぱっと見では変わらないんだけどなぁ。
レイアウトが変わったけど。上記の索引が加わったんですね。

それよりロングマンの4版がでないなぁ。書店では3版改訂版が陳列されて
て出る気配を意図的に消しているような(w
400名無しさん@1周年:03/01/19 19:44
たかだか4000円くらいのものをけちらず買ってしまうのがよいかもしれませんね。
401389:03/01/19 21:28
>396
これは実際使ってみないと実感出来ないことかもしれませんが、ページをあっちこっ
ち行き来する手間が楽に感じます。第二版では索引部分が約130ページ、それに対し
本文は1400ページありますから、>>395の場合のように、eを引いた後、iにまたペー
ジを繰るというのは結構大変です。インデックスも付いてないし(自分で書けばいい
ことですが)。普通の英英辞書だったら、「en- だったら大体この辺かな?」と辞書
全体の厚みから見て見当が付くかもしれませんが、アクティベータは特殊な辞書です
し、通常の英英ほど使用頻度が高いわけでもないので、その見当が当たりません。で
すから、巻末に収録語がリストがまとめられている方が、お目当ての語を探しやすい
のです。それに加えて、リンクが多すぎると、本文がレイアウト的にも見にくくなる、
という側面もあります。
402396:03/01/19 23:55
なるほど。
ページ数がそれだけ違うと引く手間が全然違ってくるんですね。
どうもありがとうございました。
403名無しさん@1周年:03/01/20 00:21
>LLA
見出し語がグレイスケールになっているのは??だな。
どうせならカラー印刷にして欲しいよ。2割ぐらい高くても
いいから。
404名無しさん@1周年:03/01/20 00:28
新明解国語辞典みたいに語釈や用例で笑わかしてくれる英英辞典ないですかね。
405名無しさん@1周年:03/01/20 08:06
>403
確かに色分けした方がいいですよね。特に見出し語に複数の意味がある場合、見辛
く感じます。けど、定価はこれ以上上げないで欲すぃ。
406名無しさん@1周年:03/01/20 14:26
LLA
1500ページくらいなんだから、もっと薄くしてホスィ。
外国ででてる辞書はみんなだけど。
407名無しさん@1周年:03/01/20 21:01
読んでいて楽しいスラング英英辞典のお勧めって
何かありますか?
映画によく出てくる表現や外国のポルノなんかで
使われる、普通の辞書には載っていないような
表現が載っているもの・・・
408名無しさん@1周年:03/01/20 23:15

あげ
409名無しさん@1周年:03/01/20 23:39
>407
字が大きくて読みやすいものなら↓↓↓なんかどう?

Forbidden American English
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0844251526/

かなり際どい表現もあったと思う。以前和書も出てたけど今はどうかな〜?
410409情報追加:03/01/20 23:41
やっぱりあった。

禁じられた米語俗語表現辞典1400
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489585809X/
411名無しさん@1周年:03/01/20 23:41
>>409
そのページの下の方の、「この本を買った人はこんな本も買っています」
のがそういう類書ばっかなので笑った。
412名無しさん@1周年:03/01/21 00:14
どの英英辞典使うにせよ、コウビルドは漏っておくべきだと思う。
413名無しさん@1周年:03/01/21 00:57
コウビルドって語数としてはどのくらい?
OALD使ってるんだけど、
ジーニアスクラスの英和よりちょっと少ない感じがしてて、
ジーニアスクラスのと同じくらいだったら買おうかなーと思ってんですが。
414名無しさん@1周年:03/01/21 00:58
>>413 11万語。
415412:03/01/21 05:48
うーん語数がどうのっていうより、語の定義の仕方が
他の辞書とだいぶ違う。他の辞書にないユニークな
定義の仕方をしてると思う。

外国人には「ほほー」と納得しやすい定義が数多くある
辞書だと思うよ。漏れは。
416名無しさん@1周年:03/01/21 12:52
>415=412
確かに良い辞書なんだけどさー、第3版って英英辞典初心者には難しいと思わん?
文字通り「for advanced learners」って感じ。もちょっと易しいCollins
COBUILD Learner's Dictionary の方は出版年度が古いし。ホント良い辞書なん
だけど、勧める時には相手のレベルが気になる。

>413
マクミラン英英辞典も収録語数多いよ。

マクミラン英英辞典(コンパクト版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877381376/
417名無しさん@3周年:03/01/21 22:17
>>409

ありがとう!他のも見たけど、値段はまちまちだし、
どれにしようか迷ってしまう。
一冊ぐらい持っててもいいと思うけど・・・
Dictionary of American Slang (3rd Ed)は高いけど
良さそうだね!誰かもっている人いないかな?
418名無しさん@3周年:03/01/22 08:04
>417
ハードカバーは使い勝手が良くないので、ペーパーバック化されている、そのタイトルの第2版を持ってる。

American Slang
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0062732935/

例文が、雑誌(Playboyとか)、会話、小説なんかから引用されていて(例文毎
に出典が明記されている)面白いよ。サイズは単行本より一回り大きいぐらい。
サイズの割には収録数が多くて、>>409なんかは比べ物にならない。ただ、ア
マゾンの書評にもある通り、字が小さいから、「読む」というのには適してない
かも。
419名無しさん@3周年:03/01/22 09:28
>>418

これも良さそうですね!どのぐらいじが小さいか見てみたいけど
紀伊国屋とかに売ってるかな?

しかしみんないろいろよく知ってるな。感心しちゃう!
420名無しさん@3周年:03/01/23 16:39
良スレあげ
421413:03/01/24 19:35
>>416
どうも。書店で見てみます。
アメリカ版とイギリス版があるから迷いそうだなー。。
422名無しさん@3周年:03/01/24 23:05
>421
書店に普通に置いてあるのは米国版でつよ。イギリス版は輸入を依頼しない限り
無いと思う。少なくとも俺の最寄りの大型書店3つには無い。
423413:03/01/25 00:14
アメリカ版ばっかりでつか。。
紀伊国屋新宿南店なんかでもイギリス版はないでつかね。

イギリス英語が排除されてるとそれはそれでいやなので、
このあたりを調べたいと思います。
綴り colourの綴りは載っているか
発音 lieutenantのイギリス発音(fが入るもの)が載っているか
意味 liftにエレベータの意味が載っているか
424名無しさん@3周年:03/01/25 02:59
本・雑誌を読むとき
o Pocket Oxford Dictionary
o Merriam-Webster Collegiate Dictionary

英語を書くとき
o Oxford Wordpower Dictionary (or Longman Active Studry English)
o Essential English Activator

携帯用
o Oxford Lerner's Pocket Dictionary
425名無しさん@3周年:03/01/25 09:24

WinMeからWin2kに変えて英辞郎、DokoPopコンビが
エラーなして使えるようになったのは良かったが、
マクミランとCIDEの発音の音声がでなくなってしまった。
マクミランの英語のサイトにDirectXのバージョンが低いと
ダメみたいなことが書いてあるが、バージョンアップすれば
いけるのかな?

MEの頃CIDEはCD革命で30日のチェック、パスできてCD
いらずだったが、2kではできないね。
マクミランは両方ともダメ!
CloneCDのイメージファイルでもダメだった。
あの30日チェックはたいしたものだ!

426名無しさん@3周年:03/01/25 09:25
>>425

>CD革命で30日の→CD革命のイメージファイルで30日の
427423:03/01/25 19:20
マクミランアメリカ英語版の調査結果

綴り colourの綴りは載っているか
別の見出しに載ってて、>color

発音 lieutenantのイギリス発音(fが入るもの)が載っているか
載ってない。語末のrの有無みたいな規則的なのも載ってない。
せっかくCDROMに両方収録したんだったら載っけといて欲しかった。

意味 liftにエレベータの意味が載っているか
一番最後に載ってる。(OALDは一番最初に載ってる)
428名無しさん@3周年:03/01/27 03:32
おれは30日チェックでNOをクリックするとCDを入れなくても
使用できるぞ。
429名無しさん@3周年:03/01/27 09:29

>>428

NOなんてあったっけ?シリアル入れる画面が出てきて
OKかキャンセルじゃなかったっけ?
430名無しさん@3周年:03/01/27 22:50
英字新聞読んでるといろいろな国の地名や人の名前など
どう発音すればいいのかわからないんだけど、そういう
発音記号が載った英英ってあるのかな?

三省堂から固有名詞英語発音辞典っていうのが出てるけど、
1969年9月1日発行とかなり古いし地名もかなり変わっている
のでは ・・・

みんなどうしてる?
431名無しさん@3周年:03/01/27 22:54
>429
ウチのはシリアル入れる画面は出てこない。「CD-ROMを入れろ」という指示文と
Yes/Cancel のボタンがあるだけ。
432名無しさん@3周年:03/01/27 22:59
>>431

そうだ!その通りだ!シリアル入れる画面は
最初だけだ。ごめん・・・

それにしてもNOのボタンは出てこないよね?
433名無しさん@3周年:03/01/27 23:35
>430
英字新聞に出てくるようなネタなら、大抵ニュースにも出てくるはず。という
ことで、NHK衛星でやっているBBCとかABCをチェックする。けど、それはどう
しても知りたい場合で、普通は無視する。
あと、海外の出版社でいくつか発音辞典が出ているのでご参考に。

Longman Pronunciation Dictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0582364671/

English Pronouncing Dictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521017122/
434431:03/01/28 08:00
>432
うん。Noボタンは無い。多分428はCancelボタンのことを言ってるのだと思われ。
けど、ウチはCancelを押したら起動しない。
435名無しさん@3周年:03/01/28 10:44
これってどうなんでしょう。
Longman Handy Learner's Dictionary
http://eltcatalogue.pearsoned-ema.com/component.asp?productid=20000000005052

アメリカ英語版もあるようなのですが何が違うのでしょうか?

Longman Handy Learner's Dictionary of American English
http://eltcatalogue.pearsoned-ema.com/component.asp?productid=20000000005053
436名無しさん@3周年:03/01/28 10:45
>435
「どう?」と言われても…。どういう目的で購入を考えているのですか?
それが判らないと答えようがない。
437名無しさん@3周年:03/01/28 14:19
            \         ∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
438名無しさん@3周年:03/01/28 16:34
LLAの和書版がやっとアマゾンに登録されたよ。

ロングマン英語アクティベータ ペーパーバック版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4943835252/

ところで、紀伊國屋で洋書版(「使用の手引き」無し)の値段チェックしたら
\4000だった。
439名無しさん@3周年:03/01/28 18:52
>436
本当はOEDを携帯したいのですが、なにぶん体力がないのでハンディサイズで
OEDの代わりになる英英辞典を探していたところ上記の2点を見つけました。

OEDに近いのはどちらになりますでしょうか?
440名無しさん@3周年:03/01/28 19:02
>439
OEDって、Oxford English DIctionary?あの20巻(以上?)ものの?
とゆーことはネタかい!
441412:03/01/28 19:13
>>416
出版年度が古くてもコウビルド(learner's)はやはり好いと思うよ。
この辞書は未知の単語を調べるというより、「よく知ってるつもり」の
言葉をひいて、「あ、そうなんだ」と気づかされる辞書じゃないかな。
定義の仕方がとにかく新鮮だった。僕は91年に買ったの今も
大事に使ってるよ(w

>>439
> 本当はOEDを携帯したいのですが、

マジレスするとOEDというかCOEDの間違いだと思われ。
OEDは全20巻の地球最大の英語辞書なので以下略
442名無しさん@3周年:03/01/28 19:28
それなら
POD
を携帯すればよいのでは?
443名無しさん@3周年:03/01/28 19:34
>442
そういう問題でも無いと思ふ…
444439:03/01/28 19:54
>>440
さすが鋭い洞察力ですね。ご推察の通り Oxford English Dictionary です。

研究テーマの素材が Geoffry Chaucer, Byron, Gene Simons, Britney Speers, Shigeru Yoshida の英語なのでどうしても OED もしくは NOED レベルのものが必要なのです。

新幹線通勤なのですが、さすがに OED 全20巻を持ち歩くわけにもいかず
困っておる次第です。
445439:03/01/28 19:58
>>444
研究テーマの素材に抜けがありました。Sam Weller の英語も含まれます。
446名無しさん@3周年:03/01/28 20:06
Gene Simmonsを研究してらっしゃるのですたらスラング辞書は必携でつね。
447名無しさん@3周年:03/01/28 20:10
>444
もしかすて、貴方がブリトニーたんの「日本人大金持ち」のストーカー、
Masahiko Shizawaさんでつか?(w
448439:03/01/28 20:17
もう一つ。あらかじめお断りしておきますが、一時期 OED の縮刷版を携帯
しておりましたが、これとて新幹線の座席では迷惑以外のなにものでもなく
持ち歩くのを断念いたしました。
449439:03/01/28 20:23
>>446
いえ、Gene Simmons ご本人にはまったく興味がありません。彼(?)の英語を
解析する必要があるのです。
450439:03/01/28 20:25
>>447
せっかくレスいただいたのですが、なにか大変な誤解をされているようです。
私の研究テーマの素材のブリトニー氏はカナダでは有名な伝記作家です。
451439:03/01/28 20:28
ちなみにブリトニー氏はネイティブアメリカンなのでブリトニーが苗字です。
452名無しさん@3周年:03/01/28 21:46
>>439
 現実的に考えると、ノートPCでOED on CD-ROM 使うか、H"&OED Onlineって
とこになるのかなぁ。

 ところで、紙のOEDを使いこなすのに「ルーペ」と「腕力」と"何か"が必要って聞いたこと
があるけど、最後の"何か"が思い出せない。
 「英語力」だったか「机のスペース」だったか・・・
453名無しさん@3周年:03/01/28 22:09
>452
あと財力も要りそう




ところで、ネタにマジレスすること無いよ。英語の専門家がLongman Handy
Dictionary 知らないわけないんだから。
454名無しさん@3周年:03/01/28 23:48
LDOCE4版の新情報キター!

http://www.longman.com/ldoce/about.html

ヤター!CD-ROMにLLAが同時収録される〜!それにMEDみたいにポップアップ
ウィンドウも出るみたいだぞ〜!あと、よく分からんのだけど、収録語数増える
の?
455名無しさん@3周年:03/01/29 01:43
なに〜!!LLA使うのは書くときで、書くのは専らパソコンでだから、
紙のLLA買わなきゃよかった。
456名無しさん@3周年:03/01/29 01:50
>>454
な、なに〜
か、かぁ〜さん、かってくれ!!!!
457_:03/01/29 07:41
俺OXFORD ADVANCED LEARNERS使ってるんですけど(絵とか多くてみやすいから)
これ使って困るのはアクセントの位置が書いてないからなんですけどどっかにかいてるんですか?
いちいち確認のため英和辞典も見ないといけないから免土井です。
458名無しさん@3周年:03/01/29 10:00
おいおい・・・
459名無しさん@3周年:03/01/29 14:46
>457
アクセントのある母音(発音記号)の直前、又はその前の子音の上部にアポストロフィ
のような印が付けられています。辞書付録の使い方の手引き(和書の場合)か、最初の
方のページにあるマニュアル部分に書かれていると思いますが。
460名無しさん@3周年:03/01/29 18:34
これってどうなんでしょう。
Longman Handy Learner's Dictionary
http://eltcatalogue.pearsoned-ema.com/component.asp?productid=20000000005052

アメリカ英語版もあるようなのですが何が違うのでしょうか?

Longman Handy Learner's Dictionary of American English
http://eltcatalogue.pearsoned-ema.com/component.asp?productid=20000000005053
461名無しさん@3周年:03/01/30 22:45
まじでロングマンCDにLLAも収録されてるの?
LLA売れなくなるよ。つーかCD一枚に入るか?マクミランでも音声入りで
500MB超えてるし。
462名無しさん@3周年:03/01/30 23:37
>>460
私は常時携帯しています。オフィスのデスクには LDOCE がありますが、いちいち
持ち歩けないので重宝しています。

一つ目のインターナショナル版を使っています。私としてはお勧めです。
463名無しさん@3周年:03/02/01 00:23
>アクセントは音節につくと思いますが
464名無しさん@3周年:03/02/03 01:19
コウビルド買った。わかりやすくてよさげ。
465名無しさん@3周年:03/02/03 20:03
>>384
今日、書店でOxford Wordpower Diction CD−ROM付きを発見して
衝動買いしてしまいました。
うちのパソコンはCD−ROMドライブがいまいち調子悪いので
フルインストールできるのが嬉しい。
466名無しさん@3周年:03/02/03 20:31
ロングマンアクティブスタディに付いているCDは
フルインストールできるのでしょうか?
467名無しさん@3周年:03/02/03 22:25
>466
出来まつ。↓↓↓

桐原書店タイトル詳細説明ページ
http://www.kirihara.jp/search/detail.asp?ID=200&Mode=
468名無しさん@3周年:03/02/03 22:37
2月下旬にはOALDもフルインストールできる
CD−ROMのつくやつが出るらしい。
http://www.zkai.co.jp/books/search/book_detail.asp?ID=44281
フルインストールできないやつを買った自分って・・(涙)。
CD−ROMは欲しいけど、本はもういらないしなあ・・。
469468:03/02/03 22:38
すまん、URLはこっちだった。
http://www.zkai.co.jp/books/index.asp
470名無しさん@3周年:03/02/03 22:41
電子辞書に十数冊入っているやつが一番使いやすいと思われ。
たしかACTIVATORとかOALD、ジーニアス英和、和英も入っているやつが
あったよーな。
471名無しさん@3周年:03/02/03 23:05
>468
Oxford University Press 本国のHPを見ると、Oxford Phrasebuilder
Genie というタイトルで、OALDとOxford Collocations Dictionary
for Students of English の合本CD-ROMが出る予定なんだけどね。ただ
具体的な時期は未定。けど俺はそれを待つ。
472名無しさん@3周年:03/02/03 23:07
>>468
フルインストールってそんなに重要?
473471補足:03/02/03 23:08
ついでに価格も未定。ISBNは0-19-431483-9。
474468:03/02/03 23:12
>>472
洋ゲーしながら辞書ひきたいときってCD−ROMドライブが空いていないから。
あと、うちのパソコンはCD−ROMドライブがうるさいってのもある。
475名無しさん@3周年:03/02/03 23:13
>>467
Thank you!
LONGMANの公式ページとアマゾンで調べては見たんだが
桐原は思いつかなかった…。
476名無しさん@3周年:03/02/03 23:14
>472
468じゃないけどフルインストールは俺にとっては絶対条件。インストール出来な
いと、調べる度にCD-ROMが回転するからうるさい。それに加えて反応が数秒遅れ
るのがウザい!もしかしたらコンマ数秒単位の遅れかもしれないけど、大量に調
べる時にはそれでさえ気になる。
477名無しさん@3周年:03/02/03 23:17
>>474
あ、わざわざどうもです。なるほど。たしかにウィーンシャーってうるさいし、
面倒なのかもね。
私はもっぱらネット検索です。
478名無しさん@3周年:03/02/03 23:20
ISDN接続だからネット検索だと実用的じゃないんだよな・・しょぼん。
羨ましいです。
479名無しさん@3周年:03/02/03 23:25
>>471
情報サンクス
紙のCollocationsは結構使えると思うので、CDも激しく期待大
480名無しさん@3周年:03/02/05 02:54
Collins Cobuild New Student's Dictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0007120346/249-8240930-5806740
は、ネイティブの小中学生用に作られた辞典だから
ESLにあまり適してないって聞いたんですが
使い勝手はどうなんでしょうか?>Cobuild New Student's使ったことがある方
481名無しさん@3周年:03/02/05 08:18
>ネイティブの小中学生用に作られた辞典だから
どこにそんなことが書いてあるんでしょうか? ESL向けだと思いますが。
482名無しさん@3周年:03/02/05 10:15
>480
Collins New School Dictionary↓↓↓と混同しているのでは?タイトル
にCOBUILDという文字が入っているものは総てESL用教材です。

Collins New School Dictionary
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/0007126360/

説明に "numerous extra features to promote success in all
subjects in secondary school" とあるので、ネイティブの小学生向け
だと分かります。

あと参考に「COBUILDについて」
http://titania.cobuild.collins.co.uk/about.html
483名無しさん@3周年:03/02/05 21:05
>>468
おお、OALDもGenie版のCDROM付くのか(嬉
Popup検索で、激しく便利なので少し期待。<Genie

でも、WordPower版と2つ入れたらどういう動きになるんだろうか…
484名無しさん@3周年:03/02/10 01:27
>>460
米語版と国際版は微妙にフォントが違います。私は米語版のほうが見やすかったです。
485名無しさん@3周年:03/02/10 23:26
>>481>>482
すいません。どうやら勘違いしてたみたいです。
ジュンク堂でいろいろ調べてきました。

その後、家に帰ってアマゾンで予約しました。わくわくしますね。
ついでに海底2万マイル(洋書)も予約したんで楽しみです。
486名無しさん@3周年:03/02/14 00:47
>>342の表現方法は天才的だね!良くわかる。
487dd:03/02/14 17:13
今まで英辞朗を使ってきたもんなんですがこのたび英英辞書に切り替えようと思っております。
自分に必要なのは

・ポップアップ検索
・HDDへのフルインスト
・見出し語の音声収録(できれば英語、米語
・定義や例文中の英単語から見出し語へのジャンプ機能付き
・初めての英英辞書なのでできればやさしめ(トーイックは550点だった

こんな自分にぴったりなのはOXFORD wordpower 英英辞典 第2版でよかですか?
マクミランしかポップアップなかったからマクミラン買おうと思ってたけど上のやつにもポップアップできるようになった
みたいだし定義中の英単語から見出し語へのジャンプ機能はマクミランにはなさそうだし。

さらにマクミランはインストでめんどくさいことがよく起こるみたいなので。
488名無しさん@3周年:03/02/15 00:22
>>487
長く使うなら語数が多いOALDの方が良いかと。
紙の辞書を立ち読みしてレベルを確認すべし。
CD-ROMの使い勝手については知らないのですが・・・。
489dd:03/02/15 15:27
悩みますね。初心者だからwordpowerを買おうと思ってはいるんですが実は同じ本が家にあった。。
CD-ROMなしの時に親が買ってたみたいです。
でも自分はCD-ROMだけが欲しいんです。主にPC上で使う目的なので。

・ポップアップ検索
・HDDへのフルインスト
・見出し語の音声収録(できれば英語、米語
・定義や例文中の英単語から見出し語へのジャンプ機能付き

この4つの機能は素晴らしいと思うんですがマクラミナン、ロングマンのCDはこの4つの機能は搭載してないですよね?
マクラミナンは操作性がとてもよいみたいですがwordpowerと比べてみて違いはかなりあるのか知りたいっす。
490名無しさん@3周年:03/02/15 16:32
マクミランは4つともあるよ。
ただ、米語版なら英語の発音記号はない。(音声はほとんど両方付いてる)
491名無しさん@3周年:03/02/15 17:39
OneLook 使ってたら、気になる辞書発見!
Wordsmyth
http://www.wordsmyth.net/

McGraw-Hill Children's Dictionary
全ページフルカラーで写真やイラストが豊富で面白そう。リファレンスも充実していて、
類語にとどまらず、関連語が沢山参照されている。見ているだけで、欲しくなった。
誰か手に入れた人はいません?

また、このサイトの出来もいい。リファレンスをたどってずっと遊んでしまう。
トップサイトにある”WordsmythNow”と書いてある
リンクをドラッグしてツールバーにドロップすると、選択した単語を1クリックで検索
できるようになる。便利だ。
492名無しさん@3周年:03/02/16 14:51
お前ら、LDOCE 4th ed. のサンプルページやら、CD-ROMの紹介やらがHPで発表
されてまつよ!

http://www.longman.com/ldoce/

ちょっとカラフル過ぎ?
493名無しさん@3周年:03/02/16 18:53
Z会から出るOALDのフルインストール可CD-ROM付もISBN発表。発売はいつだ?

http://www.zkai.co.jp/books/search/book_detail.asp?ID=44291
494名無しさん@3周年:03/02/16 23:08
LDOCE 4th CD-ROMの俺的これが凄い!

・フルインストール可
・部分的コピペ可
・ポップアップ検索
・LLAも同時収録
・米語発音機能(英語発音機能もあり)
・クロスリファレンス機能
・多彩な検索機能(サブジェクトサーチが個人的に一番気になる)
・豊富なコロケーション情報(prase bank, example bank, copus mode)

ああ、めちゃめちゃ待ち遠しいぞ!
495名無しさん@3周年:03/02/17 01:41
たしかに待ち遠しい。が、いつでるのやら。
おそらく日本版は教授の辞書の手引きとかの準備で
日本導入は遅れるのでは?

マクミランを研究してるようだね。てかほとんどマクミランの機能なんだが。
LLAがインストールされてるってことは
LLAの意味が。。。
496名無しさん@3周年:03/02/17 01:42
誰かコピープロテクトやぶってWinnyで配布したら、彼らの
ビジネスにならんな。
497名無しさん@3周年:03/02/17 22:45
>495
日本版云々より初期不良が心配。ロングマンは;
(1)LAADの初刷でgetの句動詞の項目がごっそり抜けていて、二刷でコソーリ修正
(2)LDOCE3訂新版付属のCD-ROMで、ある単語を引くと強制終了するバグが有り発売
 早々に回収
という前科があるだけに余計に心配。使用の手引きをマターリと準備して貰ってその
間に徹底的にチェックされた方が安心かも。
498名無しさん@3周年:03/02/18 16:48
マクミランもバグ多いしねぇ。
soundsearchで沢山出てくるはずなのにno results とか
発音が2通りある語で、記号と音声の対応が逆 とか。

LLA2売ろうかな。。
499名無しさん@3周年:03/02/19 00:14
バグの無いソフトも、誤植のない辞書も実際あり得ないと思ってるので、バグは気にしません。
問題があったら新バージョンをもらえれば良いので。
500500:03/02/19 00:14
  
501名無しさん@3周年:03/02/19 16:34
DUO selectの掲載語は、最新のコーパス(英語圏で発せられた英文のデータベース)の
分析によって得た「昔の重要語ではない、今の重要語」です。

掲載後の妥当性は、英語学習者向けの英英辞典の2台タイトル、
「LONGMAN DICTIONARY OF COBTEMPORARY ENGLISH」と
「Oxford Advanced Learner's Dictionary」
で使用されている基本定義後とほぼ同じであることからも証明できます。

この2つの学習辞典の最大の特長は、掲載語のすべてを二千数百語という限られた
「基本定義語」によって説明していることです。
つまり、これだけの語彙があれば表現できないものはない訳です。
この意味で、「両者の基本定義語≒英語学習者にとっての必須基本語」と言えるでしょう。
ロングマンは2045語、オックスフォードは2834語ですが、その両者に共通して
使われているのは1958語です。そこから、中学基本語と一部の文法用語
(abbreviation(略語),adverb(副詞))などを削除した1155語は本書の
見出し単語1050語とほぼ一致します。
502501:03/02/19 16:43
↑「だから何?」とつっこまれる前に書いておきます。

愛読の単語帳のはじめのほうのページを見てたら
英英辞典に触れていたんで無性に書き込みたくなっただけです。

深い意味は無いです。丸写しです。
503名無しさん@3周年:03/02/24 09:42
Collins COBUILD Concise Learner's Dictionary というのをアマゾンで見つ
けたので、何かな?と思ったら COBUILD Learner's Dictionary の新版という
位置づけらしい。タイトル変えられると紛らわしいね。

Collins COBUILD Concise Learner's Dictionary
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/0007126409/
504名無しさん@3周年:03/02/28 00:10
LDOCE発売予定日age
505名無しさん@3周年:03/02/28 09:54
>504
LLAの前例(結局2ヶ月遅れ)があるから期待してないけどね。
506名無しさん@3周年:03/02/28 17:07
LDOCE日本じゃいくらぐらいだろ?
6500円ぐらいかな。
507名無しさん@3周年:03/02/28 17:26
スマソ アマン"ソ ミタラ ネダソ ワカッタ 
アホハ キエルコトニ スル
508名無しさん@3周年:03/03/01 01:34
「OALD Genie版CD-ROM付」並んでたんで買ってきた。
単語に当てるだけで引けるのはいいが、
孫引きしようとしてカーソル動かすと、動かす途中で
カーソルがかすった単語にジャンプしてしまうことがある(w
509名無しさん@3周年:03/03/01 21:00
3〜5週間待ちだって、アマゾン。
予定通りには、発売されたみたいだけど。
510名無しさん@3周年:03/03/02 10:03
すいません。
一応、ネットでは検索したのですが、
コウビルドCD-ROMは絶版?になっているようなのです。
理由とか入手方法をご存知の方よろしくお願いします。
511名無しさん@3周年:03/03/02 10:08
512名無しさん@3周年:03/03/02 10:19
513名無しさん@3周年:03/03/02 11:07
>>511-512
ありがとうございます。
半年待つか今買うか悩むところですね。
514名無しさん@3周年:03/03/03 23:36
CIDE の改訂版がやっと出るね。
名前が Cambrodge Advanced Learner's Dictionary になる。
ということは略称は CALD になるのかな。
紛らわしい。
収録項目数が17万になるというのはどういう数え方なんだろう。
例文を減らすらしいけど,CIDEのよさが消えちゃうんじゃないかと心配。
515名無しさん@3周年:03/03/03 23:52
514
CIDEの良さ教えて
チョトとっつきにくい印象
516名無しさん@3周年:03/03/03 23:53
分かりやすい例文が多いのが cide のとくちょう。
517名無しさん@3周年:03/03/04 00:12
Longman ← 一般大衆
Oxford ← 大衆を見下す人
McMillan ← 変わり者
Webster ← アメリカかぶれ
みたいな印象があったんですが、Cambrodge はどのへんに位置するんでしょう?
518名無しさん@3周年:03/03/04 00:25
読み方は キャムロッヂ でいいの?
519名無しさん@3周年:03/03/04 00:37
Cobuild はどうなの?>>517
520名無しさん@3周年:03/03/04 00:37
>>518
もっと素直につっこめ
521名無しさん@3周年:03/03/04 10:05
Cobuild ← 英語オタ
522名無しさん@3周年:03/03/05 01:08
>515さんへ
私は514ではありませんが、CIDEを長年使ってきた者として長所を1つ。
LDCEやOALDレヴェルの学習用辞典にはふつう載らないような、シェークスピア
や聖書などの有名な文学作品やスピーチ、名文句などからも例文を引いている
ところがかえって実用的。例えば、stuff ( n ) の項の最後に、" We are
such stuff as dreams are made on ( often ' ... made of ')"
( Shakespeare, Tempest 4.1 ) が例文として出ていて、これを発見したときは
感動しました。他にも多数。このShakespeare のせりふは有名で、ちょっと教養のある
native speakers ならびに英語の使い手なら知っているし、新聞・雑誌の文章にも、
このままの形か、何気なくパロデイの形で引用されます。そういう配慮がなされて
いるのがこの辞書です。私は改訂版はまだ見ていませんが、前の版のこういった特色は
保たれているのでしょうか? 長くなって失礼!
523名無しさん@3周年:03/03/05 13:48
CALD(ホント紛らわしいな〜)のCD-ROMにはアクティベータのような類語辞典
の機能(SMART Thesuarusというらしい)が付いているみたいだね。本はかさ
ばるからCD-ROM単体で買いたいな。522さんの説明を読んでると尚更魅力的。

http://publishing.cambridge.org/ge/elt/dictionaries/158668/
524523:03/03/05 13:50
と書いた直後にAmazon.co.ukを見ると発売延期になっていた。トホホ。

http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/0521531063/
525名無しさん@3周年:03/03/05 14:00
9月に出るCOBUILDって改訂版?!単に二色刷になるだけだと思ってたのに。第3版
が出たのってたった2年前だぞ。辞書ビンボーになっちゃうよ〜。

http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/0007158009/

526515:03/03/05 23:47
516 523
なるほど
ご教示ありがとうございます
例文の出典があるとはOEDみたいですね
527名無しさん@3周年:03/03/06 20:35
>>525
買おうかどうか迷ってたところでいいこと聞いた♪\(^o^)/
できれば電話帳みたいな造本を改善してホスィ。
528K:03/03/09 02:40
> Cobuild ← 英語オタ

ワロタ
529名無しさん@3周年:03/03/09 03:17
Cobuild使ってます。
最高です。
530K:03/03/09 22:58
COD(Concise Oxford English Dictionary)はどうですか?
531名無しさん@3周年:03/03/09 23:10
>530
英国で一般用(勿論ネイティブ)の辞書としては一番人気かつ権威、かな?
532名無しさん@3周年:03/03/10 21:41
皆さん最高ですか。
最高です。
533名無しさん@3周年:03/03/10 23:19
>>531
COD よりも、Collins English Dictionary の方が良いと思われ。
534名無しさん@3周年:03/03/12 16:58
紀伊国屋でのこと。
小学生の女の子が同級生らしき子に「これ最高!チョーおすすめ!」
と言ってCobuildをすすめていました。

私はロングマンを使うのにひーひー言ってる。
535名無しさん@3周年:03/03/12 18:34
知り合いのイギリス人によれば、ネイティブはみんなCODユーザみたい。
でも、むしろシソーラスの方が大事みたいなこと言ってたな。
ちなみにかれはLONGMANのシソーラスユーザで、大変いいといってた。
536K:03/03/12 22:54
>>535
Longman Language Activatorのことですか?
537名無しさん@3周年:03/03/12 23:01
>536
辞書にもシソーラスにもネイティブ用と英語が母国語でない人用がある。
アクティベータは後者。ネイティブが好んで使っているのは確実に別の
ロングマン社製のもの。
538名無しさん@3周年:03/03/12 23:04
>536
>>2-13に主な英英辞典のリストがあるけど、「学習者用」というのが
英語が母国語でない人用。
539山崎渉:03/03/13 12:46
(^^)
540K:03/03/13 22:24
ネイティブ用のシソーラスってどれを選んだらいいのかわからない程、種類がありますね。
541名無しさん@3周年:03/03/13 23:13
>>540
そうですね。たくさんありますね。
542名無しさん@3周年:03/03/14 00:08
英英読む意味を教えてください
543K:03/03/14 02:13
ある知らない英単語の意味を調べるためには、英和辞典を引いた方がてっとり早いでしょね。日本人ですから。
英英辞典を使う意味は、ただ、長期的にみたときに、英語を駆使する能力を高める上で、じわじわ効いてくるのだと思います。英語が上達するための正攻法は、英語をたくさん読んで、たくさん聞くことだそうです。
非ネイティブ学習者用英英辞典なら、英単語基本3千語程度を覚えた頃から使いはじめることができます。
544名無しさん@3周年:03/03/14 04:21
個人的に大好きだったCambridge international dictionary が
改訂され名前を変えて出ました。
最近英和も英英も良いのが出すぎです。
545名無しさん@3周年:03/03/14 10:18
>>543
ありがとうございました。
実は私も英英(コウビルド)使ってるんですが、
単語を引いて、説明文やらをノートに書き取って、
その中で知らない単語が出てきたらまたそれを引いて、説明文をノートに書き取って、
また知らない単語が出てきたらそれをまた引いて・・・
ってな感じで、ひたすら引いて書いて、
ひと段落したらそれをひたすら音読するといったことを繰り返しています。
意味はあるのでしょうか?
ちょっと自分のやってることに自信が持てなくて聞いてみました
546名無しさん@3周年:03/03/14 12:13
>>545
わりと正攻法に属する勉強法だと思いますよ。
547K:03/03/14 22:35
>>545

音読学習する際は、その英文が80%くらい理解ができたもので、行ったほうがいいのではないかという気がしますが。
わたしも実はコウビルドを持っていますが、すでに知っている単語についてさらにくわしく調べる時、用法を頭のなかで整理する時におもに使っています。
たいていはジーニアス英和辞典ですませます。コウビルドは気分転換として使います。
わたしも上級者ではありませんので、参考までに気楽に聞いて下さい。
もしかして、「英語は絶対勉強するな」という本の学習法に影響をうけてませんか?
あの本の、英和辞典や日本の学参は使うなという主張などは、あまりにも極端ではないかと今は考えていますが。(読後1か月くらいは信用してた。)
今の学習法をある程度つづけられて、もし、充実感のようなものがないのなら、ちょっとやり方を変えた方がいいかもしれません。
よかったら、またレスください。
548名無しさん@3周年:03/03/14 22:58
辞書検索ソフトのJammingが、COBUILDとロボワードに対応した。
EpwingやEB形式の電子辞書検索は、
DDwinという優秀なフリーソフトがあるので
わざわざシェアウェアのJammingを使う必然性を感じてなかったけど、
COBUILD対応には心惹かれるなあ。
549名無しさん@3周年:03/03/14 23:59
”週間ボイス”っていいよ
ニュースの英字記事内容と訳文を月80円で毎週日曜日に
購読できて、そのニュース音声も聞くことができる。
まぐまぐから配信されるから安心だよ。
申込は以下のアドレスからできるよ。
HPにはサンプルがあるから試してみて

HPから↓
http://flexy.infoseek.ne.jp

まぐまぐから↓
http://premium.mag2.com/
週間ボイスで探してみてね。

550545:03/03/15 00:03
>>547
レスさんくすです。
そうです、あの本を参考にしました。
私もちょっと著者の主張は極端だなとは思いますが…

今のやり方を始めてまだ二週間も経っていないのですが、
英語に対しての慣れは当たり前のことながら、いちおう感じてます。
英文を読んで理解に達する速さは上がってきてます。
充実感という言葉を使うには、慎重ながらちょっと違和感を感じますけど。
まあ、まだ二週間も経っていないのでなんとも言えないのですが…

やり方を変えるとしたらどんな方法がいいでしょうか?
551名無しさん@3周年:03/03/15 00:23
>>545
まじめな人が陥りやすい効率の悪いやり方っぽいです。
552名無しさん@3周年:03/03/15 00:33
>>545
そのやり方マズイと思うよ。 Cobuildで説明している意味はそのまま分かるようにならないと。。。
さいしょに基本単語を暗記することからはじめたら?
553名無しさん@3周年:03/03/15 12:51
>>545
最初は普通に英和辞典を引いた方が良いですよ。
イメージをある程度作った上で Cobuild を引くといいかもしれません。

Cobuild は文定義になっているので、
定義文を読めば文法的な使い方まで含めて理解できます。
あと、頻度順に定義が出ていますので、自分がイメージしていた使い方以上に
ポピュラーな使い方についてもチェックできます。
# 私が Cobuild を好きなのはこの理由。

定義を読んで、上手く頭の中に(訳語ではなくて)イメージができないものは
一度、母国語の日本語で理解しても無駄にはならないと思います。

ジャンプ機能のある電子辞典やPCの辞書だと楽なんですけど、
紙だと辛いかもしれないのが難点です(^^;。
554名無しさん@3周年:03/03/15 15:35
とところで、TIMEで付いてくるウェブスター英英辞典ってどうなんですか。
555K:03/03/15 15:56
>>550

独学の場合、辞書(英和と英英)か、そのテキストの解説を利用すれば独力でほぼ理解できるレベルの教材を選んだ方が確実だと思います。
その規準で教材を選んで(時々音声の付いたものを利用するといい)、単語や文法を理解した後、音読やリスニングをするのはどうでしょうか。
特に最低五千語の単語を 確実 にものにするまでは、こういった教科書的な学習をコツコツ続けるのが最もオーソドックスな方法だと思います。
参考図書:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004121027/qid=1047663128/sr=1-4/ref=sr_1_2_4/249-0773919-6288344
わたしもその途上にあります。共にがんばりましょう!
コウビルドが規準に入るのならそれもひとつかもしれませんが、活字が小さくて目が疲れませんか。
パソコン用辞書ならその点いいかもしれませんが。
それとあと、学習法についての情報を集めるのに加えて、充実感とか自分の感覚にも注意して、独自でいろいろ工夫されることも長期的には実力となることでしょう。
556K:03/03/15 16:09
コウビルドの場合、特に用例文は、コーパスから採られた英文が易しく書きかえられず生のまま使われているので、楽々使いこなすには上級の実力が必要だということは知っておいていいでしょう。
557名無しさん@3周年:03/03/15 17:25
>>545
二度引き三度引きを英英でするのはあまり効率的でないような。
もっと読んでいる本文自体に集中したほうがいいと思います。

英英使い初めでその状態ならコウビルドより基本的な単語で説明してある
英英を使ったほうがいいと思います。

僕は普段はプログレッシブ英和とロングマン現代英英をメインとして使っていますが
前者を使用することが圧倒的に多いです。
本文に集中するという意味からは英和の方が日本人にとって負荷が少ないといます。
ただ、英和辞典しか使ったことがないと訳語にこだわってしまう癖がついている
ことが多いので、それを矯正するために一時的に英英辞典に絞って学習するのは
効果があると思います。

英絶は読んでないのでそこからはちょっとピント外れかもしれませんが。
558名無しさん@3周年:03/03/15 22:18
しかし、今どき高卒って…
21世紀なんだけどな。
よっぽど親がDQNとか、生まれつき頭が悪すぎるとか。
まあ、かわいそうですねとしか言えないなぁ。

しかし、今どき高卒って…
21世紀なんだけどな。
よっぽど親がDQNとか、生まれつき頭が悪すぎるとか。
まあ、かわいそうですねとしか言えないなぁ。

しかし、今どき高卒って…
21世紀なんだけどな。
よっぽど親がDQNとか、生まれつき頭が悪すぎるとか。
まあ、かわいそうですねとしか言えないなぁ。

しかし、今どき高卒って…
21世紀なんだけどな。
よっぽど親がDQNとか、生まれつき頭が悪すぎるとか。
まあ、かわいそうですねとしか言えないなぁ。

しかし、今どき高卒って…
21世紀なんだけどな。
よっぽど親がDQNとか、生まれつき頭が悪すぎるとか。
まあ、かわいそうですねとしか言えないなぁ。


559名無しさん@3周年:03/03/15 23:34
>>558
ああ、かわいそうだ。>>558を救う会を作るぞ。
560名無しさん@3周年:03/03/15 23:53
>>558
ハァ
561名無しさん@3周年:03/03/16 03:27
ロングマン英英、もう第4版なんですね。
今回のCD-ROM付は買い?かも
http://www.maruzen.co.jp/cgi-bin/mis?Cgifrom=m2-tok-20
562名無しさん@3周年:03/03/16 10:34
>561
本体・CD-ROMに関する詳しい説明は↓↓↓。
http://www.longman.com/ldoce/about.html

函・日本語解説書無しだと4月上旬か〜…。けど、俺は桐原が出すコンパクト版
を待つことにするわ。
563名無しさん@3周年:03/03/16 10:39
>554
ウェブスターと言ってもペーパーバック版。日本の携帯版辞書と同じような
感じ。勿論ネイティブ用。
564 :03/03/16 10:41
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
565名無しさん@3周年:03/03/16 16:57
田舎だとコウビルド売ってなくて困るな
566名無しさん@3周年:03/03/16 23:04
アマゾン書店で買うし。
567名無しさん@3周年:03/03/16 23:15
コウビルドをフルインストールして使用していましたが、
起動すると「USER」と出て「USER」をクリックすると
「Supplementary user-defined dictionary」という文が
現れそれ以上何も出ません。
再インストールしてみましたが状況は変わりません。
正直困っています。どなたかご教示ください。
よろしくお願いします。

568名無しさん@3周年:03/03/16 23:26
>>567
コビルドに聞け。
569名無しさん@3周年:03/03/18 23:02
age
570名無しさん@3周年:03/03/20 07:31
アマゾン英国ではLDOCE 4th が「24時間以内発送」になった。発売にこぎつけた
みたいだ。

Longman Dictionary of Contemporary English, 4th edition (book and CD-ROM)
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/0582776465/

あと、COBUILDの新しい表紙も出てた。イマイチぱっとしないな。
Advanced Learner's English Dictionary (Collins Cobuild)
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/0007158009/
571名無しさん@3周年:03/03/20 07:56
COBUILDもう出たの、新しいの。この前漏れ買ったばかりなのに。
それとも表紙だけ。表紙の恐竜顔した女の人のため?
572名無しさん@3周年:03/03/20 14:07
ワードワイズとアクティブスタディの違いって何なんでしょうか?
ワードワイズの方が少し易しめってことでいいのでしょうか?
573名無しさん@3周年:03/03/21 11:24
574名無しさん@3周年:03/03/21 11:44
ニセ首相官邸ホームページ
http://www.t3.rim.or.jp/~s-muraka/kantei/pkantei.html
575名無しさん@3周年:03/03/23 23:24
>572
収録語数がカナーリ違う。
576名無しさん@3周年:03/03/24 00:18
ロング慢が梅田の旭屋にありました。CDなしで3800円。
577名無しさん@3周年:03/03/24 19:06
早く学習者を脱して、OXFORDのCONCISEを使いたい・・
578名無しさん@3周年:03/03/25 09:45
>>576

丸膳のネットの方があっとー的に安いやん
579 :03/03/25 11:33
あげ
580名無しさん@3周年:03/03/26 01:09
ロングマン買うべ!
581名無しさん@3周年:03/03/26 08:36
アクティベータは買いたいが、新宿まで出ないといけない。
電子辞書のあくティベータにするか・・
582名無しさん@3周年:03/03/26 10:15
>581
アマゾソで買えばいいじゃん。余裕で1500円以上だから送料タダ。

ロングマン英語アクティベータ ペーパーバック版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4943835252/

あと、LDOCE 4版のCD-ROMにアクティベータが収録されてるよ。

The new Longman Dictionary of Contemporary English CD-ROM
http://www.longman.com/ldoce/cdrom/index.html
583名無しさん@3周年:03/03/26 15:33
>>581
LDOCE 4th
丸膳、ハードカバーは微妙に安い。しかも在庫になっていた。
永く使うならハードカバーのほうがいいんでし
584名無しさん@3周年:03/03/26 19:17
母語
585名無しさん@3周年:03/03/26 20:54
プログレッシブを入れているマイクロソフトの
BOOKshelf ってCD, 結構良いと思いますが。
586名無しさん@3周年:03/03/28 14:47
あとね、 american heritage dictionary
これもなかなかゆうしゅうです。
587 :03/03/28 15:06
私はコリンズの馬鹿でかい奴を
御茶ノ水前丸善のワゴンで1000円で買いました。
588名無しさん@3周年:03/03/28 20:47
589名無しさん@3周年:03/03/30 05:54
ロングマンの黄色いのって、何なの?
語数が違うって聞いた事があるけど、調べても分からん。
590名無しさん@3周年:03/03/30 11:54
COD第七版使ってます。たまたま古本屋で500円で売ってたから(w
解読法が結構面倒ですよ。この版から太字体が使われ出したおかげで
見易くなってるとは思いますが、学習者向きではないでしょうね(w
591名無しさん@3周年:03/03/30 11:57
>582
>LDOCE 4版のCD-ROMにアクティベータが収録されてるよ。

ありがとう。知らんかった。
592590:03/03/30 11:58
最後の(w は見下しの鼻笑いでなく、自虐の意味です(w
593名無しさん@3周年:03/03/30 12:04
>589
「ロングマンの黄色いの」と言われても数種類あるし、何と比べているのか
(多分ロングマン現代英英だろうけど)も不明だから何とも言いようが
無い。ただ、シリーズとして青の表紙は国際英語、黄色の表紙は米国英語。

俺も青と黄色の同程度の辞書をじっくり比べたことはないのだが、米国英語
の方はなんか片手間に作られている印象がある。実際使っている人どう?
594名無しさん@3周年:03/03/30 12:07
>590
CODってもう10版だよ…。7版って古すぎ。「学習者向き」でないのは
当たり前。そういう目的で作られてないから。
595590:03/03/30 13:35
だから(wなのさ。でも版型や頁数が丁度手に馴染むんだよ。
最近のだと、(確か)硬い紙のページがあるのも気に入らん。
596名無しさん@3周年:03/03/30 15:34
>>595
最近のCOD版型でかくなりすぎだよな。カレッジ版よりはましか。
というわけで漏れは Oxford Modern English Dictionary というちょっと
古いやつを使っています。位置づけがいまいち不明だった辞書ですが。
597名無しさん@3周年:03/03/31 17:39
LDOCE 4th のCD-ROM付が丸善で売っていたので我慢しきれずに買ってきますた。
ポップアップモードで使用する時にちょっと反応が遅いのが残念だけど、フル
インストール出来るし、変なコピーガードソフトも入ってないし、今まで使って
たCOBUILD on CD-ROMやマクミラン英英は、極端に使用頻度が落ちそうです。
598名無しさん@3周年:03/03/31 17:50
今時フルインストールできなかったら商品価値が無いけど、
逆にそれを許すとコピーフリーだから、英断ではある。
っていうか、主従関係が判らない。
うちの3版は明らかにCDROM目当てが買った。本が邪魔。
599名無しさん@3周年:03/03/31 18:33
私もCD-ROM目当てでOALDを買った。
本はほとんど開いてない・・。
英和辞典にもこういうCD-ROMをつけてくれたら便利なのになあ。
600名無しさん@3周年:03/03/31 19:02
板違いだけど、理化学辞典なんかも個人で買ったりするのよ。
1万円くらいすんの。
これのCDROMも出てて、そっちは13000円。
どっちかにどっちかをオマケで付けろ。
601king of alliance:03/03/31 19:50
コリンズ・コービルトってスペルどうでしたっけ??
602名無しさん@3周年:03/03/31 19:55
Collins Cobuild
603名無しさん@3周年:03/04/01 00:11
COBUILDは略語だから大文字
604名無しさん@3周年:03/04/01 00:21
なんかコウビルドという表記は違和感があるな。
マグロウヒルとか。
605名無しさん@3周年:03/04/02 01:51
LDOCE 4thが欲しくなったのでamazonでサーチしたら、なんかいっぱいあるんですが、
違いとかあるんですか?
内容は同じっぽいのに、値段だけ妙に高い未発売のシリーズが、売れている順番リスト
の上位を占めているのも気になるし。
606名無しさん@3周年:03/04/03 23:01
英英辞典ってキモイ。
607名無しさん@3周年:03/04/03 23:09
和英辞典がいちばんキモイ
608名無しさん@3周年:03/04/03 23:17
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  中 和    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   和 え
  学 英    L_ /                /        ヽ  英  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /
609名無しさん@3周年:03/04/04 00:17
>>608
おまえが一番着も院だよ
610名無しさん@3周年:03/04/04 02:56
>>606-608
使えない人のひがみですかな。ごくろう。
611名無しさん@3周年 :03/04/04 23:59
>>607同意。
612名無しさん@3周年:03/04/06 03:19
俺の辞書はgoogle.com。お手軽コーパス。
613名無しさん@3周年:03/04/07 09:10
Flexicover ってどんな形態なんでしょうか?
614名無しさん@3周年:03/04/07 10:21
>613
ビニールカバー。日本の英和辞典とかと同じ感じ。
615名無しさん@3周年:03/04/07 23:14
ありがとうございます。
LDOCE 4th の Cased とどちらにしようか迷ってました。
定価が同じなので。
616名無しさん@3周年:03/04/08 13:55
Oxford Learner's Pocket Dictionary の新版買った人いますか?
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/0194315894/
617名無しさん@3周年:03/04/09 12:26
>>616
買ったよ。Amazon.co.jpで。でも、いつ届くんだろ。
618かおりん祭り:03/04/09 12:30
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
619名無しさん@3周年:03/04/09 14:31
LDOCE 4th は最頻出の3000の見出し語は赤になってるんだけど、fuckやfucking
も赤だったからビクーリしたよ。確かに頻出だけどさ。
620名無しさん@3周年:03/04/09 15:03
高2で学習用に使う英英辞典のお薦めは?
COBUILDが手ごろでいいかと思ったんですが・・・
621名無しさん@3周年:03/04/09 15:11
>620
Longman Dictionary of Contemporary English 4th edition がお勧め。
コウビルドだったら New Student Dictionary。COBUILD Dictionary for
Advanced Learners は高校生には難しすぎ。
622名無しさん@3周年:03/04/09 16:45
>>620&621 高2でLongman Dictionary of Contemporary English 4th edition はまず無理だ、コウビルドNew Student Dictionaryも同じく、
辞書は自分で見て選ぶべし
英英辞典は大学に入ってからがよいと思うよ高校生には無理だ、かえってやる気
なくすだけだよ

623620:03/04/09 17:13
>>622
いま(今年度から)必要なんです。
勉強&宿題をやる上で自分でも必要だと思ったし、英語教師も買ったほうがいいとか。

>>621
明日もう1回本屋逝ってみてきます
624名無しさん@3周年:03/04/09 18:27
↑ だったらランダムハウスのeasy english dicを捜してごらん
625名無しさん@3周年:03/04/09 19:02
>>623
なら、その英語教師におすすめを聞きなよ。
あんたの能力に合わせたのを教えてくれると思う。
626名無しさん@3周年:03/04/09 20:11
>>620
Longman Active Study がいいでつ。
627名無しさん@3周年:03/04/09 23:57
高校生のカテキョで英英辞書買った方がいいとは言わんなあ。
言ったとしたら、ハッタリか何かの責任転嫁。
こんだけ選択が難しいのに、推薦もなく単に買った方がいいというのは、
かなりアヤスィ
628名無しさん@3周年:03/04/10 06:25
627 生徒全員に高校教師が買えと言ったとしたらそれはあまりに無謀、無責任だ.
使いこなせない生徒には受験にはマイナスになる!
出来る生徒だけに薦めるのならわかるが
629名無しさん@3周年:03/04/10 06:30
普通の高校生は英英買わないほうがよい、準2級くらいでは無謀です
630名無しさん@3周年:03/04/10 06:34
英英は2級〜準1級くらいのレベルになったら使おう
631(σ・∀・)σ:03/04/10 06:41
(σ・∀・)σ ゲッツ!!
http://www.k-514.com/
632名無しさん@3周年:03/04/10 10:40
>>626
Oxford WordPower もいい
633名無しさん@3周年:03/04/10 18:54
Oxfordは変てこなな記号でてくるのが嫌い、
634名無しさん@3周年:03/04/10 18:54
あとイギリス英語避けたい
635620:03/04/10 20:25
>>628
全員に買えと言ってませんよ。
個人的に「買うと勉強できるよ」といわれただけで。
その人の推薦は赤くてでかいやつだったんですが、
でかいとかえって不便だったり置き場にも困ったりで、
普通の辞書サイズのほうがいいなと思って聞いてみたんです。
ちなみに英検は2級です。
636名無しさん@3周年:03/04/10 21:00
↑ それでは難しいがコウビルドNew Student Dictionaryを使ってみたまえ
これはいい辞書だよ
637名無しさん@3周年:03/04/10 22:18
>>635
英検2級じゃ英英やめといたほうがいいんじゃないの?
のびざかりだからなんともいえないけど、そんなのより、英語の力を
伸ばしたければ短めの小説、たとえばRoald Dahlとかをたくさん読むとか、
受験が目的なら学習辞典をしっかり使ったほうがいいと思うけどね。
最終的には君の判断だけど。
638名無しさん@3周年:03/04/10 22:35
というか、高校生ということは、とりあえずの目標は
大学入試突破じゃないの?
そういう目的の英語力をつける用途には、英英辞典は不要だと思う。
普通の学習英和を使って、とにかく長文をどんどん読む。
639名無しさん@3周年:03/04/10 23:14
http://www.zkai.co.jp/books/search/book_detail.asp?ID=44201

これおすすめかもよ。WordPowerだし、それの全訳がついてるのは
孫引きせずに済むからね。いきなり英英よりはいいんでないかい?
640名無しさん@3周年:03/04/10 23:39
>>637-638
だから、前にも書いたけど、
宿題をやる上で必要なんです。
単語・熟語の意味を調べて例文をいくつか書くという宿題です。
英和辞典は持ってますが、それでは超メジャーな単語の例文しかなく、不便です。
その宿題に使う英英辞典のことで聞いたんですが。

>>639
それは本屋で見ました。
いいかと思ったんですが、日本語のスペースが多くて上に書いたような今の自分には不向きかと。
641620:03/04/10 23:40
>>640は漏れです。
642名無しさん@3周年:03/04/10 23:41
640 きみは都内かい?
643620:03/04/10 23:51
>>642
残念。
違う。
近畿。
644637-639:03/04/10 23:51
>>640
じゃ、自分で勝手に選びなよ。かったっぱしから買えばいい。
WordPowerでダメなんだったらおまえにはCobuildしかない。
英語やる前に、日本語会話のマナーや論理的思考の方法論でも勉強しろや。
620の記載情報だけで誰が思えに的確なアドバイスができるんだ。
621やその他アドバイスくれた人たちは的確な回答をしているぞ。
645名無しさん@3周年:03/04/10 23:57
ここまで書かなきゃ判らないのかよ、みたいなニュアンスで
>>640を書いてると思うが、
最初にそれを書くべきだったな

使用すべき単語が決まってるなら例文は書けるだろ
伝えたい内容がまずあって、それに近い英単語を探すのに
英英は役に立つ。
どっちにしろ、出ている例文をそのままカンニングするつもりじゃ
ないんでしょ?
646名無しさん@3周年:03/04/11 00:04
>>644
自分の日本語読解力の無さと注意力の無さを晒してますな ( ´,_ゝ`)プッ
647名無しさん@3周年:03/04/11 00:19
>>640
はて? 例文が欲しいなら、英文の豊富な英和を買えばいいのでは?
648名無しさん@3周年:03/04/11 00:22
>>640
なんだそういうことなのか。英英だから例文が多いとは限らない。
例文が欲しいなら、コーパスを引けば良いわけよ。たとえばここ。
  http://thetis.bl.uk/lookup.html
いやになるほど出てくるよ。

649名無しさん@3周年:03/04/11 00:25
みんな、涙ぐましいほど親切ジャン。それを620は。
650名無しさん@3周年:03/04/11 00:27
そうだよ。オレなんか涙でぐしょぐしょだよ。(;_;)
651名無しさん@3周年:03/04/11 00:27
この板って、勉強しようとしている学生さんにはすごく親切なんだけど、
620には、それが分からないんだよなぁ・・・

620よ、学費払っているんだから、学校の先生に聞けばいいじゃん。
652名無しさん@3周年:03/04/11 00:40
>>651
先生は赤いおおきいのをすすめたんじゃなかたけ?
それがおおきすぎるから、ここできいてるんじゃ?
はなしがぐるぐるしてきた。めまい。。。
653名無しさん@3周年:03/04/11 00:42
深読みすると、先生は一人ではあるまい。。。。
654名無しさん@3周年:03/04/11 00:54
>>652
センセに教えてもらっても、聞こうとしない。
で、ここで教えてもらっても、やっぱり聞こうとしない。

なぜなら、620は、そもそも辞書なんか買いたくもないし勉強したくも
ないから・・・ そんな気がするる

たぶん、宿題の答が全部書いてある辞書を紹介してもらうまで、
絶対に満足しないと思うよ。
655名無しさん@3周年:03/04/11 01:01
Cobuild New Student Dictionaryを薦める香具師。
本当に使ってる?
句動詞を句動詞つかって説明するような辞書が初心者向きとは
思えないけどな。特に日本人には・・・
656名無しさん@3周年:03/04/11 01:02
そもそも赤い大きいのとは何だ?
657名無しさん@3周年:03/04/11 01:04
せっかくだから俺はこの赤い辞書を選ぶぜ
658名無しさん@3周年:03/04/11 08:22
赤尾の豆単
659名無しさん@3周年:03/04/11 08:24
大きな活字の赤尾の豆単かも。。。
660名無しさん@3周年:03/04/11 15:44
>>655
> 句動詞を句動詞つかって説明するような辞書が初心者向きとは
> 思えないけどな。特に日本人には・・・
理由は?
661名無しさん@3周年:03/04/11 15:45
>>634
こういうことにろだわるやつは英語できないやつ
662名無しさん@3周年:03/04/11 15:45
>>633
たとえば?
663名無しさん@3周年:03/04/11 16:13
OXFORDはlisted wordsが青いから好き。
664名無しさん@3周年:03/04/11 17:10
質問なんですが、ロングマンでよく出てくる
particularって単語のニュアンスが分からないんです。
もちろん、日本語の意味は分かりますが、
どうもしっくり訳せない。
どういう風に考えたらいいですかね?
in a particularとかparticular wayとか。
665名無しさん@3周年:03/04/11 18:47
>>664
「特に」、「ここでいう」くらいかな?
666名無しさん@3周年:03/04/11 19:41
英英辞典独自の言い回しってあるよね
ロングマン独自とか
訳せない所に英英辞典の意味がある
667名無しさん@3周年:03/04/11 20:16
>>665
ありがとうございます。
参考になりましたが
例えば、
to travel or move in a particular way, in a particular direction or a particular distance
だと、どうなりますかね?
これだと、その訳が当てはまらないような。

>>666
そうですよね。ただ、particularに関しては頻繁に出てくるので、どうしても知っときたい
んですよね。
668名無しさん@3周年:03/04/11 20:20
>>667
特定の方向へ、特定の距離
669名無しさん@3周年:03/04/11 20:35
見出し語はgoだな?
670664:03/04/11 20:50
>>668
ありがとうございました。
なるほど!その訳だとしっくりいきますね。

>>669
当たりです。
671名無しさん@3周年:03/04/11 21:49
>656
マクミラン英英ペーパーバック版と見た。
672名無しさん@3周年:03/04/11 22:01
>640
他の人も言ってるけど、それを先に書くべき。
だったらCD-ROMが使えるという前提でLongman Dictionary of Contemporary
English 第4版がいい。当該の見出し語にエントリーされている例文に加えて、
他の見出し語の例文で当該の単語が入っているものと、紙辞書には載っていない
雑誌や新聞からそのまま引用されている例文も右側の Examples bank という
小窓にリストアップされる。
購入の際の注意として、まだ3版も出回っているから、タイトルをメモした紙を
持って、出来るだけ大きな書店の洋書コーナーできちんと版を確認すること。
洋書コーナーへ行って、
673名無しさん@3周年:03/04/11 22:42
赤い大きいの
OALDハードカバーと見た
もっとも、赤いのは箱だけだが。
674名無しさん@3周年:03/04/11 23:19
赤い大きいの 。。。その話題はもういい
675名無しさん@3周年:03/04/12 04:56
>>669-671
ワラタw
676名無しさん@3周年:03/04/12 12:40
高校生で英英辞典を使うのは悪いとは思わない。自分も
興味があって少し使ってた。でも知っている単語じゃないと
引いてもよく理解できなかった記憶があって、新語は
結局和英に頼っていた気がする。

英英辞典活用のための本が、何冊か出ているけど大抵
最初は知っている単語を引けって書いてあるしね。

興味があるなら英英辞典を買っておいてもいいと思う。
でも、使っていて辛いと思ったらとりあえず無理しない
こと。今使えなくても後々で英英の良さが分かるときが
くるのに、今の辛い経験のせいで英英から遠ざかって
しまうのはもったいなさすぎる。

私としては、「受験英語」の勉強には学習英和を使った方が
メリットが大きいと思うけど、もし純粋に英語に興味があって
「英語」の勉強がしてみたかったら、英英で勉強してみる
といいと思う。

そのとき、英英の定義文を読むのは日本語訳
しながらでなくて、文の頭から終わりまでそのまま理解する
ようにトレーニングした方が良いと思う。もしどうしても日本語
が頭をよぎるなら音読しながらやってみるといいかもしれない。

若干スレ違いかもしれないが、「英英辞典活用マニュアル」
などは面白いかも。後半で少し情報が古いけど、それでも
参考になる。同じ人が書いた「辞書力を鍛える」も英英だけ
ではないが、良いかも。
677名無しさん@3周年:03/04/12 12:41
>>676
結局和英に

結局英和に

の間違い。すみません。
678名無しさん@3周年:03/04/12 13:06
英英って、和英や英和みたいにはっきりした目的があって
引かないなあ。
暇な時に適当にめくってると面白い、という使い方しかしてないけど、
何に使ってる?
679名無しさん@3周年:03/04/12 14:35
LDCEのCDROM、Mac版て待ってても出ないですよね。
変換とかできないのかな。
680プチ人間:03/04/12 14:42
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)


681名無しさん@3周年:03/04/12 14:43
そもそもmacの辞書ソフト文化ってどうなってるの?
682名無しさん@3周年:03/04/12 21:41
>678
もう10年以上英和は使わず英英のみ。基礎的な単語の使い方がうまくなった
気がする。
683名無しさん@3周年:03/04/12 21:54
>681
日本は欧米に比べるとMacが強いんだよね。俺も最初はMac使いだったん
だけど、海外の辞書ソフトが軒並みWin向けなので、泣く泣くWinユーザー
になった。
ロングマン現代英英は、3版新訂版の付属CD-ROMはMacでも使えたのに
4版では対応していないのが残念。COBUILDは↓↓↓のバージョン(最新)
はMacでも使える。

http://www.cobuild.collins.co.uk/catalogue/cobcd.html
684名無しさん@3周年:03/04/12 23:08
>>682
おー、英和の代わりに使えるものなんだ。
ちなみに、どっちのタイプの英英?
685名無しさん@3周年:03/04/13 10:50
>>681
あとは、merriam-webster collagiate dictionary の付属CDかな。
ロングマンの3訂版と2つつかってるね。
american heritage dictionary 3版 もある。
ちょっと古いのならあるけど。。。 OSX 対応は見かけないな。
686679:03/04/13 13:46
>>681
Jammingがシェアウェアだけどマック版も作ってくれているんで
僕はそれを使ってます。
システムソフトの辞書とEPWING両方読めるの
これくらいしか見当たらないし。

「カーソル当てたらポップアップ」なんてのはないですねぇ。
英英は>>685さんが挙げてるAmerican heritageを使ってます。
Jamming使えばOSXでも大丈夫です。
687682:03/04/13 14:29
>684
ESL用。オンライン辞書やCD-ROM辞書が手軽に使えるようになった2年前
ぐらいまではLDOCE1本だった。「定義が英和だと漢字2文字プラス送り仮
名程度なのに英英だと2行もあったりして時間が掛かるから使いたくない」
と友人に相談されたりするけど、慣れればパパっと読めるようになるので
苦にならない。その慣れるまでの過程は人によっては苦しいと感じると
思うけど。
688名無しさん@3周年:03/04/13 14:32
>681
あとオンライン版も使えるね。
689名無しさん@3周年:03/04/13 15:57
あ、american heritage 懐かしい。
何で入手したんだったかな。
これは活用できたら凄いと思いながら、
当時はCDROMを丸ごとHDDに入れるのは辛かったので、
そのまま使わず仕舞いだったな。

Jammingはmac版もあるのね
winでもDDWinと並ぶ両雄の一つだから、
それがあれば実質問題無しか。
690名無しさん@3周年:03/04/15 01:46
ところで、皆さんの中に、新しく出た Cambridge Advanced Learner's Dictionary
を入手されて使っていらっしゃる方いますか。私、もう数週間前にamazon.co.jpに注文した
のですが (その時点で、2003年4月10日発売予定と記されていた)、いまだに届かないのですが。
丸善の日本橋本店や、池袋の「ジュンク堂」にも実物は置いてありませんでした。この辞書は
日本ではまだ発売or輸入されていないのでしょうか?レスお願いいたします。
691名無しさん@3周年:03/04/15 01:59
レスお願いいたします。
レスお願いいたします。
レスお願いいたします。
692名無しさん@3周年:03/04/15 06:57
>690
洋書売場にもう並んでると思うけど?本<プラスCD-ROM版と本のみ版
693名無しさん@3周年:03/04/15 08:25
>>690
アマゾンのサポートにメールすればいいじゃない?

今まで、落丁とかで問い合わせをしたことがあるけど、たいてい24時間以内に
丁寧な返事が返ってくるよ。
694名無しさん@3周年:03/04/15 09:56
ロングマン使ってま〜す!
695名無しさん@3周年:03/04/15 15:54
ロングマン派は結構おおいんだな。
696名無しさん@3周年:03/04/15 15:56
一言にロングマンと言ってもいろいろある
697名無しさん@3周年:03/04/15 16:05
じゃあ、LDCE派はケコー多いんだな。にしとくか。
おれはOALD派だけど、一番メジャーかとおもってたら
そうでもないみたいだ(´・ω・`)
698名無しさん@3周年:03/04/15 16:09
うちもLDCE
電子辞書にはOALDを採用してる方が多数派かな
偏ってると思うんだけど

他にもロングマンはいっぱいある
http://www.longman.com/dictionaries/
699名無しさん@3周年:03/04/15 16:20
ロングマンて日本で言えば旺文社みたいなもんでしょ。
学習用には、OXFORDよりいいのかな。
ロングマンのほうが使いやすそうな気がすてきた・・
700名無しさん@3周年:03/04/15 18:21
ところが旺文社の英和辞典は糞なわけだが。
701名無しさん@3周年:03/04/15 18:38
じゃ、研究社ということで

微妙?
702名無しさん@3周年:03/04/15 20:30
>697
大都市圏ではLDOCEとCOBUILDが人気を二分、少し落ちるのがOALDという勢力図
だったのだけれど、地方ではつい最近までOALDが圧倒的人気で、「ロングマン?
コウビルド?何それ?」状態だった。「オックスフォード大学」というブランド
名が何故か異様に強かった。
けど、「英語は絶対勉強するな」やネットの普及によって(?)、地方でも特に
コウビルド、そしてLDOCEも売れるようになってきている。
どちらにしても新興勢力のマクミランや、刷新を図ったケンブリッジはまだまだ
苦戦が続きそうな予感。
703名無しさん@3周年:03/04/15 20:39
>699
え〜?そりゃちょっとロングマンに失礼じゃない?旺○社って最近になって
レクシス出したけど、それ以前は8年ぐらい英和辞典の改訂をサボってたし、
英検協会とつるんでたり本の表紙のデザインがダサかったりするところが
半官半民っぽいし。
704名無しさん@3周年:03/04/15 21:12
>703
ロングマンもミスプリとかは結構あるよーな・・
705名無しさん@3周年:03/04/15 22:56
電子辞書のページだが、英英についての比較がうまくまとめてある
tp://members.tripod.com/~sekky/jishocontents.html
706名無しさん@3周年:03/04/15 23:38
ミスプリなんかは使用者のレベルで理解して訂正できるから
問題なし
誤記は困るけど
707名無しさん@3周年:03/04/16 08:45
OXFORDは岩波か三省堂というところかな。
708名無しさん@3周年:03/04/16 23:34
>>705 それわかりやすかった。
709山崎渉:03/04/17 09:29
(^^)
710名無しさん@3周年:03/04/17 11:23
>>705
難易度の順番付けみたいなのが、分かりやすいね。
711名無しさん@3周年:03/04/18 03:30
英英には違いないんだけど、最近は Thesaurus にはまってます。
712名無しさん@3周年:03/04/18 07:36
>>711
どんなふうに? どんな使い方してますか?
教えてください。
713名無しさん@3周年:03/04/18 08:10
>>712
ほとんど英英辞書の代わりです。知らない単語調べたりして。
あと、普通に読んでます。
個人的な意見ですが
類似した意味の単語が並んでいるほうが、説明を読むよりも記憶するのが楽な気がします。
英単語を英単語で覚えるので、感覚的に頭に入るのではないかと。
微妙な意味や使い方の違いは、別の機会に勉強しないとダメですが
単語の暗記や、語彙を増やす手段であれば、負担が少ない方法だと思います。
714名無しさん@3周年:03/04/18 08:25
>>713
あ、分かる。私も説明文を見て何となくピンと来ないときは、シソーラスを見て、
並んでいる単語の傾向から、「なるほど、おおむねこういう意味なんだ」と
再確認することは、よくありますよ。
715名無しさん@3周年:03/04/18 12:08
意味が似てる英単語の意味の違いを説明してる辞書は
英和でも和英でも英英でもなく、シソーラスだな
716名無しさん@3周年:03/04/18 15:02
LDOCE4を買って、もうCOBUILDは使わなくなるかと思ったが、
やっぱりCOBUILDのシソーラス機能は便利なので、手放せないな。
あ、CD-ROMのはなしね。
717名無しさん@3周年:03/04/18 17:28
ペーパーバック版について質問ですが、
蛍光ペンでアンダーラインとか引いても裏に透けたりしませんか?
718名無しさん@3周年:03/04/18 17:35
裏うつりを嫌う人のなかには、色鉛筆を使う人もいるよ。
719717:03/04/18 18:04
てことは、やっぱり透けるてこと?
720名無しさん@3周年:03/04/18 18:09
裏に映るところに味がある
油性を使うべし
721717:03/04/18 18:14
>>720
そういうものですか?なぜ油性ですか?
722名無しさん@3周年:03/04/18 21:23
>716
LDOCE 4th に収録されている Activator でもいけるのでは?
と言いつつ、俺も候補語を一覧で見たい時にはCOBUILDの方が
便利だと思う。
723名無しさん@3周年:03/04/18 21:54
下の2冊、読んだことある人いる?いたら感想キボンヌ!!

こんなこともできる英英辞典活用マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469211621/ref=pd_bxgy_text_1/249-5273067-4557151

ここまでできる 続・英英辞典活用マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469211966/ref=pd_bxgy_text_2/249-5273067-4557151
724名無しさん@3周年:03/04/18 22:27
>>717
蛍光ペンは時間が経つと
変色してすべてが黄色に近い色になっていくので
色鉛筆がよろし。
725改訂版:03/04/18 22:59
>723

「血を吸う」って英語でなんていうんだ?
 ↓
血を吸うヤツってなんだ?
 ↓
蚊は血を吸うな
 ↓
蚊mosquitoを英英で調べろ
 ↓
Any one of various species of gnats of the genus {Culex} and
allied genera. The females have a proboscis containing,
within the sheathlike labium, six fine, sharp, needlelike
organs with which they puncture the skin of man and animals to suck the blood.
 ↓
そうか!suck the bloodってのか

ということが書いてあった。
726名無しさん@3周年:03/04/18 23:48
みなさんハードカバーを買われた?解説書がついてないバージョンですか?
私はもうちょっとまとうかな。
727名無しさん@3周年:03/04/18 23:52
K.H : "May I suck your blood?"
728名無しさん@3周年:03/04/19 00:20
>>725
なるほどねぇ。ちょっと面白いかも。
729名無しさん@3周年:03/04/19 00:35
それが英英辞典の使い方の王道だと思う
730名無しさん@3周年:03/04/19 01:45
コリンズコウビルドってどう?
731名無しさん@3周年:03/04/19 01:47
>>730
いい。
732名無しさん@3周年:03/04/19 04:08
なにげに『COBUILD』を楽しむスレ
733名無しさん@3周年:03/04/19 08:00
>>722
実際使ってみりゃわかるんだが、COBUILDはユーザインターフェースが
簡単(すっきり)なんで、類語をスぱっとみたいときには便利なのよ。
それにActivatorはシソーラスじゃないから、COBUILDにくらべて
見出し語数が少ないのも仕方のないことだし。
734名無しさん@3周年:03/04/20 00:18
>725
なるほど。
「夜行性」を英語でどういうか知りたいなら、コウモリ(bat)を英英で引くわけね。
735名無しさん@3周年:03/04/20 00:39
それは和英でいいような
736685:03/04/20 01:10
>>686
> Jamming使えばOSXでも大丈夫です。

さんくす。たすかりましたわ。windows用にcobuild CDの古いバージョンを持っていましたけど、OS9以前時代に持っていたシステムソフト辞書も含めて活用できました。
737山崎渉:03/04/20 04:32
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
738名無しさん@3周年:03/04/20 17:17
センター試験150点くらいのレベルですが、
英英辞典を使えますか?
739名無しさん@3周年:03/04/20 17:31
語彙統制2000語のでも辛くないか?
740名無しさん@3周年:03/04/20 18:01
>>738
その程度あれば問題ないはず
741名無しさん@3周年:03/04/20 22:04
ああ、満点は200だったか。
なんとなく1000だと思い込んでた。
150あれば大丈夫っしょ。

センター試験ってどのくらいの語彙で出来てるの?
742名無しさん@3周年:03/04/21 00:59
LDOCE4コンパクト版はいつ出るんですか?
743名無しさん@3周年:03/04/21 22:53
最も使える英英辞典は何ですか?
744名無しさん@3周年:03/04/21 23:27
>>743
クロスワードには次のヤツが最も使えますた

Webster's New World Crossword Puzzle Dictionary
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/0028612124
745名無しさん@3周年:03/04/22 16:43
先頭の文字がわからない時はどうやって使うの?
746名無しさん@3周年:03/04/22 19:21
うちの町の本屋ですが、英英辞典なんて高度なもの売ってませんよ。
747名無しさん@3周年:03/04/22 19:59
Web版があるよ。
748名無しさん@3周年:03/04/22 23:21
>>742

桐原書店版のことでしょうか?
だとしたら7月くらいでは。

4thのCD-ROM、とにかくオトク!
まるぜんのWebで\3,330だった。送料無料本といっしょに買ったのら。
749名無しさん@3周年:03/04/23 10:59
2冊目の英英辞典としてマクミランを購入したのですが、とても良いです。
そろそろ新しいのをと考えている方、検討の価値ありですよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877381376/qid=1051062943/br=1-4/ref=br_lf_b_3/249-8558690-3047561
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4877381376/customer-reviews/ref=cm_cr_dp_2_1/249-8558690-3047561
750名無しさん@1周年:03/04/23 11:04
LDOCE 4th のCD-ROM の使い勝手どうですか。
書き込み希望。
特に、CDフルインストールした場合の検索速度や、3rdでの悪評とかは
もう解消されているのでしょうか。
当のHPのデモを見る限りでは、それらを差し引いても、なおお値打ちの
ように見えたが。
751名無しさん@3周年:03/04/23 12:46
リブレットL1(HD30GB,メモリ256MBに増設済み)にLDCE4thのCDフルインストール
AC電源、フルパワーで使用

起動に70秒
単語一つ調べるのに初期設定のモードで10秒
ポップアップで5秒

はっきりいってこれじゃ使い物にならないので、デスクトップにインストール。
こちらもセレ800MHzと3世代前の遺物だけど、なかなか快適。
省電力CPUとは相性悪いのかね。
752751:03/04/23 12:51
俺は3rd持ってないので辞書ソフト自体の使い勝手がそれと比較して
どうこう、とは言えないけど機能は相当充実してるんじゃないかな。
全ての単語で米英両方の発音してくれるのは便利だし、ポップアップモードで
IEと連携してくれるのもいい。
ただ、デザイン自体は無駄な色使いとか無意味なスペースが多くて気に入らない。
これは好みの問題だろうけど。
ただこれが3000円の辞書に付属してくるとは、すごい時代になったもんだと思う。
753名無しさん@3周年:03/04/23 12:51
3よりいいと思うよ。
検索速度なんて、ハードウェア構成によるからあんまり他人の意見は
参考にならんと思うけどね。3のときの起動すると必ず画面一杯に
なってくれるわずらわしさはなくなった。英語と米語の音声が収録され
ているのもうれしい。自分の声を録再して発音練習できるのもいい。
ExamplesBank欄にたくさん例文を引っ張ってきてくれるのも便利だし
Activatorも付いてるのがうれしい。もっとLDOCEとActivatorが連動
してくれりゃいいんだけどね。3は速攻削除して使わなくなったけど、
4は日々使ってるよ。
754名無しさん@3周年:03/04/23 21:31
>749
出た当時は良い辞書だと思ったけど、LDOCE 4thが出た今となっては魅力が
薄れてしまった感がある。
しかしリンク先のレビューで2003/4/11付で「発売されたばかり」と書いて
る香具師は痛すぎ。発売から1年経ってるよ(w
755名無しさん@3周年:03/04/24 01:29
LDCE4のepwing化はどう?
756先の副将軍・水戸光圀公 ◆b0s795AJSk :03/04/24 22:01
俺はマクミラン英英辞典(紀伊國屋書店)を使っています。
CD−ROMもついていて、説明も結構丁寧でわかりやすいです。
757名無しさん@3周年:03/04/24 23:42
あ〜マクミラン〜いいな〜と思うんだけど装丁って言うか〜形が使いにくそうで悩んでます〜
758名無しさん@3周年:03/04/25 02:33
>>745
正規表現を使います。
759名無しさん@3周年:03/04/25 13:19
Collins Cobuild の下記のものを買おうと思っておりましたが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0007102011/qid=1051244160/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-5273067-4557151

9月にでるらしい下記のものは改訂版なのでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0007158009/qid=1051244160/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/249-5273067-4557151

安いものではないですから、もし新しい版がでるなら、
9月まで待とうかと思っているんですけど・・・・・・
760名無しさん@3周年:03/04/25 13:36
761名無しさん@1周年:03/04/25 21:11
750にて、LDOCE 4th のCD-ROM の使い勝手どうですか、と皆さんに尋ねてみま
したところ、

>起動に70秒
>単語一つ調べるのに初期設定のモードで10秒
>ポップアップで5秒
なんてあって、また過去の不評も知って腰が少し引けたのですが、ともかく買って
みました。

この辞書は今回が初めてですが、実にイイです。
デスクトップにフルインストールしてみましたが、ストレスはないです。
ポップアップに5秒…
わたしの場合、5秒、10秒、数十秒…待てど暮らせど何も表示されない。
あれぇ〜、マウスソフトでも悪戯したかと思い、再インストール。 やはり同じ結果。
Ctrlキーを押すべし、ウインドウをアクティブにすべし、もっと分り易くしてくれないか。
OALDのポップアップは、IEでは自動で煩い位に目まぐるしく変化します。

しかし、本体のほうもカラーで楽しい上に読み易すそうだし、眠くなったら枕にできそうな
大きさだし、これらにCDに付属の機能と内容で、3千円台半ば、これはやはりお値打ちでした。
762名無しさん@3周年:03/04/26 10:05
>>761
Ctrlキー押した後はポップアップはすぐ出るということですよね?

もう一つ質問。
HPのtour見てみるとfontの大きさは変えられるみたいですが、
windowの大きさも変えられます?

ちっこい画面でスクロールするのはストレスありそうかなと思った。
763名無しさん@1周年:03/04/26 12:34
>>>761
>Ctrlキー押した後はポップアップはすぐ出るということですよね?
カーソルを語の傍に持って行くだけではダメで、その都度Ctrlキーを打っています。

windowの大きさについて、いづれのモードのwindowも変えられます。
764名無しさん@3周年:03/04/27 17:31
LDOCE 4th、今売ってるのは大きいヤツだけだよね?
3rdは大きいの買ったんだけど、重くて使うのが億劫になってお蔵入りしたから、
早く小型版(日本だけ?)でないかなー。
765_:03/04/27 17:33
766名無しさん@3周年:03/04/27 21:47
みんなドコのLDOCE 4th使ってるの?
出版社で印刷や製本の強度に差が結構あるのかなあ
767名無しさん@3周年:03/04/28 01:40
>766
「桐原書店」名で売られているものも含めて、LDOCEの印刷は総て海外。
コンパクト版の製本ぐらいは日本でされてるかもしれないけど。

いずれにせよ、4thは桐原から未刊だし、出る予定も現在のところ不明(公
式HPにも出ていない)から選択の余地はない。ペーパー版だったら製本
の強度は期待出来ないだろうね。俺は主にCD-ROMを使うから気にして
ないけど。
768名無しさん@3周年:03/04/28 01:55
>764
素人の勘ぐりだけどさ、桐原とロングマソ揉めてるんじゃないかな?LDOCE
三訂新版(巻末に新語を付け足してたやつ)にしても「ロングマソ現代アメリ
カ英語辞典」にしても大量に売れ残ってそうじゃない?ここの住人(俺も
含めて)も「4版待ち」が多かったし。で、お互い在庫の押し付け合いに
なってるんじゃないかな?未だにHPにも発表がないっていうのが怪すぃ。
辞書ファンは新しい版が出たら即買う人が多いから、発売を遅らせれば
遅らせる程、売り逃ししてしまうからね。
769名無しさん@3周年:03/04/29 00:20
>>760
> http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1028134643/l511-513
> >759 過去ログ見ろよな。

リンク先、
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1028134643/511-513
が正しいみたいね。

ところで今度第4版になるらしいけど、ページ減になるんだね。
どういうとこ端折るのか、ちょっと興味あり。
770名無しさん@3周年:03/04/29 00:49
でCD込みで3700円ちょっとでしたね。丸善のオンラインショップで
安く買えるのですか?
771名無しさん@3周年:03/04/29 00:54

桐原書店版のことでしょうか?
だとしたら7月くらいでは。

↑7月というのはどういう根拠があるのですか?
4thのCD-ROM、とにかくオトク!
まるぜんのWebで\3,330だった。送料無料本といっしょに買ったのら。

3,330ですか?リアルで買うより安いですね。私は桐原からでるのを
待ってたんだけど、ここ見てると出る予定はなさそうだね。
梅田のジュンク堂でも残り部数が少なくなっている。旭屋はまだ部数
あったな。マクミラン買ったあとでMLのCDには結構満足しているのだ
けれど、やっぱロングマン買うかな。2版以来だし。

ところでマクミランにあるのですが、30日毎にプロダクトキーを
聞いてくることはないですか?
772名無しさん@3周年:03/04/29 10:51
ロングマンって1回しかコピーできないの?
じゃ、PC壊れたら買い直し?
773名無しさん@3周年:03/04/29 10:52
オックスフォードはどうなの?
自作PCなのでいつ壊れても大丈夫な辞書にしたい。
774名無しさん@3周年:03/04/29 11:00
>>772,773
PC変えればコピーできると思うけど
CD-ROMになにか書き込まれるわけじゃないでしょ

ところで、みなさんの買ってるLDOCE 4thlって、これですか?
ずいぶん安いんだけど…
Longman Dictionary of Contemporary English, 4th edition (book and CD-ROM)
U.S. 定価: $26.95
円相当額: ¥3,233
価格:¥2,846
OFF: ¥387 (12%)
775名無しさん@1周年:03/04/29 11:40
>774 価格:¥2,846 ゲッ
>761に書き込んだときはまだ3500円台だったのに。気分悪ぅ〜。
M善の会員価格に送料か、店頭価格か、それとも納期3週間待ちのAゾンか、と
迷ったのだったが。
なんでAゾンは急に値を下げる。Aゾンで買った訳じゃないが、気分悪いぞ〜。
776名無しさん@3周年:03/04/29 11:44
>>775
それがデフレというものじゃよ。
朝4000円だった本が夕方には3500円になる。次の日には3000円に…。
もちょっと待っていれば1000円を切る。それが今の日本経済なんじゃよ。
777名無しさん@1周年:03/04/29 11:47
米国Aゾンでは List Price: $26.95(横線)
  Price: $18.87
となっているところから、もっと下がるかもな。
でもこうも下がると、気色わるいよね。
778名無しさん@3周年:03/04/29 11:55
774です
777さんの見るともっと下がりそうだし、
誤植の訂正とか考えると
もう少し買うの待ちます
779名無しさん@3周年:03/04/29 13:15
本当だ!気分悪い!
しかも注文してから届くのに時間がかかり、
待っている間に値を下げるなんて酷い!
780動画直リン:03/04/29 13:18
781名無しさん@3周年:03/04/29 13:28
amazon.co.jp は、実際の為替レートとほとんど同じ数字を使って、ドル価格から
円価格への換算をしているので、26.95ドルのものが3500円台になるというのは、
ありえないです。(過去数ヶ月、1ドル=130円になったことはない)

たぶん、定価が変わったのか、もしくはアマゾンにある定価のデーターベース
に間違いがあって修正したかのどちらかでしょう。
782781:03/04/29 13:31
ちなみに、為替レートの変動に応じた価格の変更は、2週間おきに
やっているそうです。(amazon.co.jp にメールして聞いた)
783名無しさん@3周年:03/04/29 13:35
ありがとう!アマゾンで注文して待ちの状態だったから
早速キャンセルしてやったぜ。
俺ももうちょっと待とう!
784名無しさん@1周年:03/04/29 13:41
何ドルのものが3500円台だったか覚えがないが、現実に、
つい4、5日前まで3500円と何がしで販売していたのです。
画面のハードコピーまで取っていないので、証拠はと言われると困るが。
現在のところ、CD付の入手可能な版は1種類しかないはずだ。
785781:03/04/29 14:03
>>784
あ、781に書いたのは、
「3500円ってのは見間違いだろう」なんて言っているわけじゃなくて、
たぶんアマゾンのデータそのものの間違いだったのだろうな。と、いう
意味です。

これは私が実際に経験したことなのですが、アマゾンで注文確定した
ときには、確かにウェブの表示で定価10.95ドルと書いてあって、
かつ、日本円での値段もそれにあった数字だったのに、届いた本を
見たら8.95ドルと印刷してあったことがあります。

「あれれ?」と思ってサイトを見たら、8.95ドルに修正してあったので、
苦情のメールを送ったら、差額を返してくれました。

為替レートの変動で値段が変わったとか割引セールで今だけ値下げ
とかいう場合は文句言っても仕方ないですが、定価のデータが間違って
いた場合には苦情を言ったほうがいいかもしれません。

過去200冊以上の本やCDを買って1回だけあった事例ですが、まれに
は、そういうこともあると。

一応アマゾンさんのフォローをしておきますけど、苦情対応は丁寧でしたし、
回答も早かったですよ。私は、当分、洋書はアマゾンで買います。
786名無しさん@3周年:03/04/29 14:38
Longman Active Study Dictionaryの
発音記号をMS Wordにコピペしたいのですが、
フォントが合わないのかうまくコピペできません。

どなたか、ご教示願えないでしょうか?
787名無しさん@3周年:03/04/29 15:05
ワード側でフォント変えれば大丈夫
SIL何とかっていう
788名無しさん@3周年:03/04/29 15:07
確かに3500円代で販売していた。
なぜなら今日届いた請求書の金額が3584円だから。
789名無しさん@3周年:03/04/29 18:01
Longman Dictionary of Contemporary English, 4th edition (book and CD-ROM)
U.S. 定価: $26.95
円相当額: ¥3,233
価格:¥2,846
OFF: ¥387 (12%)

↑これ見当たらないけど?
790名無しさん@3周年:03/04/29 18:04
あった。ほんとだ。ガクガクブルブル。
791名無しさん@3周年:03/04/29 18:10
792名無しさん@3周年:03/04/29 18:51
確か前はポンド価表示だったような気がする>LDOCE 4th。
その頃3500円以上だったのでは?
793名無しさん@3周年:03/04/29 21:09
桐原の4thは8月か9月頃って、近所の本屋で聞きました
794名無しさん@3周年:03/04/29 22:25
>>792
俺も£表示だった時見たような気がする

3500円請求された人は履歴で確認してみたら?
795792:03/04/29 22:54
ロングマン社のHPによると、Paper with CD-ROM edition (ISBN: 0 582 77646 5)
は18.95ポンド。最近£1 = \190前後だから、ポンド価だと3600円前後だったと
考えられる。
796名無しさん@3周年:03/04/30 07:12
日本の amazon.co.jp は、イギリスとアメリカの両方から仕入れているせいで、
たまに奇妙な価格になることがあるね。
797名無しさん@3周年:03/04/30 09:33
>>796
オレも以前買った本で、12000円位と8000円位の価格が
何度も入れ替わって表示されていることがあった
もちろん安い表示のときに買ったけどねw
798名無しさん@3周年:03/04/30 17:26
>>796
そうだとしてもISBNはユニークなはずだよね
799名無しさん@3周年:03/04/30 17:31
>>798
表紙だけ違っていたりすることはあるかもしれないけど、同じISBN番号なら
同じ本だね。

定価とISBN番号は、必ずしも連動しない。同じ本でも、出版社が定価を
値上げすることだってあるし。
800名無しさん@3周年:03/04/30 18:34
まんこ。
801名無しさん@3周年:03/05/01 09:53
LDOCE 4th使っている人に質問。
孫引きしたあと、簡単に初めに引いた単語に戻れますか?
右上のsettingの横の←bottonで戻れるのかな?

3rdはカスだったけど、複数の単語を並べて見られるのが
唯一の利点なんだよね。
802名無しさん@1周年:03/05/01 11:16
>801 右上のsettingの横の←bottonで戻れるのかな?
戻れます。
803名無しさん@3周年:03/05/02 03:52
マクミランのように英国英語版、米語版と異なるバージョンが
ある中でアマゾンで英国経由では買いませんでした。
書店で米語のそれを買いました。ロング買うかぁ。噂のCDROMは
マクミ以上の出来なんだろうな。マクミのポップアップの速さは
秀逸。
804名無しさん@1周年:03/05/04 00:12
>768
親会社P社ともめてると思われ。
リストラに組合激しく抵抗。
死期が下がっているかも。
805名無しさん@3周年:03/05/04 20:45
携帯用の英英辞典がほしいのですが、色々有ってどれにしたら良いのか迷ってます。
今のところ

Longman Handy Learner's Dictionary of American English (LHLD)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0582364728

Random House Webste'Rs Pocket English Learner's Dictionary (Best-Selling Random House Webster's Pocket Reference)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0375706992

Random House Webster's Pocket American Dictionary (Best-Selling Random House Webster's Pocket Reference)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0375719377

の三つで迷ってるんですが、どれかお勧めのものが(これ以外でも)あれば教えていただきたいです。

レベルは英検準一級、TOEIC900くらいです。
806名無しさん@3周年:03/05/05 00:11
>805
用途は?
807名無しさん@3周年:03/05/05 02:58
>>806
外出時や通勤時に参照するためです。
808名無しさん@3周年:03/05/05 09:58
携帯用なら電子のほうがいいと思うよ。
809名無しさん@3周年:03/05/05 10:44
>>805
漏れなら、Random House Webster's Pocket American Dictionary だね。
ちょっと参照するだけならネイティブ用で充分。
あとのふたつは Lerners 向けだから通勤時に使うことはない。
810名無しさん@3周年:03/05/05 12:00
>>267
既出とかぶりますがスマソ (Cobuild の Prepositions より)

aboard about across after against along alongside amid amidst among around as astride at
bar barring before behind below beneath beside besides between beyond but by
concerning considering
despite down during
except excepting excluding
following for from
in inside into
like minus
near notwithstanding
of off on onto opposite over
past per plus round
save since than till to toward towards
under underneath unlike until up upon
via with within without worth

群前置詞
according to across from ahead of along with apart from aside from
as for as to away from because of by means of contrary to depending on
irrespective of on account of opposite to other than out of outside of
owing to preparatory to prior to regardless of save for thanks to
together with up until
811名無しさん@3周年:03/05/05 12:01
>>810 誤爆
812名無しさん@3周年:03/05/05 18:38
Longman Dictionary of Contemporary English, 4th edition (book and CD-ROM)
U.S. 定価: $26.95
円相当額: ¥3,196
価格:¥2,813
OFF: ¥383 (12%)

円高になったせいか、さらに安くなってまつ
813名無しさん@3周年:03/05/05 18:46
買っちゃおうかな。ver3もあるけど。
814名無しさん@3周年:03/05/06 00:45
これは安い。↑書店だと3700くらいだろ。
815名無しさん@3周年:03/05/06 07:28
うへぇ、LDOCE4th、1ヶ月ごとにオリジナルディスク要求しやがる。
減点10だな。
816名無しさん@3周年:03/05/06 20:35
LDOCE4版のCDROMをインストールすると、
C-DillaCdaC11BAとかいうサービスが勝手に追加されて自動起動されるようになる。
このサービスを無効化しても、次回LDOCEを起動するとまた自動起動に戻る。
817名無しさん@3周年:03/05/06 20:47
やはりEPWING化しないと
818名無しさん@3周年:03/05/06 23:51
しかしLDOCE4はActivatorとコーパスが魅力なので
EPWING化できたとしても、その関連性が犠牲に
なっちゃうよね?
819名無しさん@3周年:03/05/08 07:51
>8
なんだ、辞書にそんな説明一言も書いてないから、俺のPCの不具合
だとオモーテタヨ。けど、1ヶ月に1回かな?4/1にインストそたんだけど、
頻繁に使うPCでは2回、余り使わないもう1台の方では1回これまで
オリジナルディスク要求されてたんだけど。
820名無しさん@3周年:03/05/10 11:11
>>812
また下がったよ
そろそろ買おうかな…
Longman Dictionary of Contemporary English, 4th edition (book and CD-ROM)
U.S. 定価: $26.95
円相当額: ¥3,155
価格:¥2,777
OFF: ¥378 (12%)
821名無しさん@3周年:03/05/10 11:16
ここはナンピン買いの一手や
822名無しさん@3周年:03/05/11 12:34
円高が進んでるからなあ。

いつまでたっても買えんやないかぁ。
って、せこいだけやけど。
823名無しさん@3周年:03/05/12 01:46
為替レートが1割も動くことは滅多にない。
で、かりに1割動いても、数千円の辞書の値段が数百円変わるだけ。

適当なタイミングで思い切ったほうがいいぞー
824名無しさん@3周年:03/05/12 02:01
Windows Me なんですが、LODCE 4th のCD-ROMのインストールに
失敗します。
最後の方にきて、..../package をインストールしているところで、
進捗を示すバーが伸びなくなり、CD-ROMだけがうなりをあげています。
同じ経験をしている方おられませんか?
825819:03/05/12 21:40
買った書店にLDOCE 4thのコピーガードについて問い合わせた。出版社
の説明では「不正コピー防止のため、30日に1度オリジナルディスクを
入れる必要があります。英国では(こういうコピーガード機能は)常識なの
で特に注意書きを入れていなかったのですが、次回出荷分からは簡単
な日本語の説明を添付することにします。」だとさ。>>804指摘の通り、
ピアソソ死期下がりすぎ。
826名無しさん@3周年:03/05/12 21:40
827名無しさん@3周年:03/05/12 22:45
英国では常識なのか
828825:03/05/12 22:59
>827
この説明納得いかないよな〜。>「英国では常識」
単に売れなくなるの判ってるから言わなかっただけ
ちゃうんかと。カネがあれば英国へ飛んで、街角
100人インタビューやりたい。
829名無しさん@3周年:03/05/12 23:17
どっちにしろ、CDをいちいち探して入れるのは
激しくウザいので、3rd と同様にHDDにイメージ化して
置きたいけど、特にきついプロテクトとかは無いよね。
830名無しさん@3周年:03/05/12 23:24
>>829
SD2です。
831名無しさん@3周年:03/05/14 19:17
お前ら、Collins COBUILD Dictionary for Advanced Learners のCD-ROMバー
ジョンがアマゾソでも買えるようになりますたよ。

COLLINS COBUILD ON CD-ROM Hybrid
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008WXPJ/

ただ、第4版の発売を控えているから、待てる人は待った方がいいと思うけど。

Advanced Learner's English Dictionary (Collins Cobuild)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0007158009/
832名無しさん@3周年:03/05/14 19:42
フルセンテンスで説明してる辞書ってコウビルトだけ?
 
833名無しさん@3周年:03/05/14 20:27
>>832
The American Heritage First Dictionary
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0618280073/
834名無しさん@3周年:03/05/14 21:35
>>832 多分これも
Chambers Key-Word Dictionary
http://www.chambersharrap.co.uk/chambers/catalogue/0550140808.php
835名無しさん@3周年:03/05/15 16:59
The Fisher-Price Picture Dictionary
Fisher-Price (不明) ペーパーバック (2020/01) Abbeville Press
近日発売 予約可

#2020年を近日と書いてしまうアマゾンって、、、、
836名無しさん@3周年:03/05/17 01:48
>816
C-DillaCdaC11BAでググってみたら、スパイウェアかも?という疑惑が
引っ掛かってきた…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

http://www.dslreports.com/forum/remark,5329108~root=security,1~mode=flat
837名無しさん@3周年:03/05/17 04:27
マクミランは何回もCDのキーを入れると、キーが無効化された。
この場合は版元に新たなキー発酵をしてもらう必要がある。

こういうのってよくあって、何度もキーの入力をすると不正コピーと
感知して無効化してしまうってのが最近はやってるみたい。

おそらくロングマンも30日に一度のキーを何度かやっていると
キーが無効化すると思われる。
838名無しさん@3周年:03/05/17 10:27
>837
ロングマソはマクミランと違ってキーを入力する必要がないから、大丈夫
だと思う。それに、マクミランもキー入力は初期インストの際だけじゃ
なかった?少なくとも俺のはそうだよ。
839名無しさん@3周年:03/05/17 13:48
COBUILDのCD-ROM版が欲すぃ、でも高けぇ〜、と思ってる今日この頃なのですが、
>>831の9月発売の第4版ってCD-ROMじゃないんですよね?

第3版が出てからそのCD-ROM版が出るまで2年くらいかかってるようですが、
第4版もCD-ROMは遅れて出るんでしょうか?
だったら第3版のCD-ROMを買っちゃおうかなと思うのですが。

あと実際使ってる方いましたら、使い勝手を教えてください。
英辞郎くらいにキビキビ動くか、EPWING化したほうが良いとか。
840名無しさん@3周年:03/05/17 13:52
英辞郎ってのはデータだ
841名無しさん@3周年:03/05/17 13:58
たぶんPDICのうごきのことだろ
842名無しさん@3周年:03/05/17 14:27
>>839
DDWinなどでCobuild引けるとそれなりに便利だが
データ構造(リンクの張りめぐらされ方)がそもそも
違う考え方に基づいていて、それがCobuildの
検索ソフトの便利さなので、統合は無理だろう。
FreePWingで変換できるものの、それではCobuildの
よさが活かしきれないと思う。それくらい、第三版の
Cobuild付属ソフトのインターフェイスは
シンプルながら強力で実に素晴しいよ。
EPWINGは日本独自規格だから本家が対応してくれる可能性はない。
843名無しさん@3周年:03/05/17 14:48
他に辞書の統一規格って無いの?
844名無しさん@3周年:03/05/17 15:23
jammingなら、cobuildに対応してるけど、
cobuild独自のソフトの方が素晴らしいことには変わりない。
845839:03/05/17 16:23
レスありがとうございます。
確かに英辞郎は間違い。PDICでした。

>>842>>844を見ると良さそうですね。
給料でたら勢いで買っちゃうかもしれません。
時間があったら本版のほうもチェックしてみようと思います。
846名無しさん@3周年:03/05/17 18:07
>839
Amazon.co.ukで表紙を見る限り、第4版はCD-ROM付で出るよ。説明文読んでも
カナーリ使い勝手が良くなるみたいだし。↓↓↓

http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/0007158009/
847839:03/05/17 18:22
>>846
amazon.co.uk見ました。
確かにパッケージ拡大写真にはnow with CD-ROMとありますが、
説明文にはCD-ROMのことは書いてないようでした。

内容も第3版から結構変わるようです。
価格もずいぶん安くなっているようですが。
詳しいことがわかるまで待ちですかね。
848名無しさん@3周年:03/05/17 18:47
>847
CD-ROMについての記述は無いけど、辞書本体が更に学習に配慮された
内容になるみたいだから、勿論CD-ROMにもその改善が反映されると思う。
あとはユーザーインターフェースがどうなるかが鍵だね。第2版のCD-ROM
はお子ちゃま向けみたいにガチャガチャしてて、「こんなもんに1マソ2000エソ
も出せるか〜!」て感じだったからな〜。第3版同様シンプルにしてくれると
いいんだけど。
849名無しさん@3周年:03/05/17 23:14
ウェブスター辞書が古本屋にあった。これ50年くらい前の奴だよね?
850名無しさん@3周年:03/05/18 01:29
シソーラスはどれが一番?
851名無しさん@3周年:03/05/18 01:43
cobuild のCD-ROMはword bank が肝だと思う。
仮に辞書に出ている部分をEPWING形式に変換したとしても、それでは
CD-ROMの内容の1割くらいを取り込んだに過ぎないんじゃないの
852名無しさん@3周年:03/05/18 02:29
マクミランも30日に一度キーを聞いてくるYO!
853名無しさん@3周年:03/05/18 20:41
Longman Dictionary of Contemporary English, 4th edition (book and CD-ROM)

U.S. 定価: $26.95
円相当額: ¥3,141
価格:¥2,765
OFF: ¥376 (12%)

まだまだ下がる?
854名無しさん@3周年:03/05/18 20:44
>>853
為替レート次第
855名無しさん@3周年:03/05/19 03:36
>>849
ウェブスターの名を冠する辞書は、本家とにせもの含めて、いっぱい
ありますので書名と版数なんかがわからないとなんとも言えませんですよ。
856a-ma-z--on!:03/05/20 22:20
>>853
Longman Dictionary of Contemporary English 4 with CD
; @ $18.87 each

これamazon.comへ注文しますた。
送料$5ぐらい取られてあんまり安くなぁーいと思ったら
jpの方はCDついてないのかなと

ま、いろいろ他に買い物ついでに買ってみました
857山崎渉:03/05/22 00:31
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
858839:03/05/23 22:23
839です。
COBUILDは9月まで待って、新しいのを買うことにしました。
レスくれた皆さんどうも。
859856:03/05/27 20:40
$26.95 に値上がりしてる
860山崎渉:03/05/28 15:19
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
861名無しさん@3周年:03/05/29 11:45
(・∀・;)σ<)→ ピュ.ー (  ^^ )
862名無しさん@3周年:03/05/30 00:19
英作文用、というか友人へのメール書きに使おうと思っているんですが、
Language ActivatorとEssential Activatorで迷ってます。

内容的にLanguage>Essentialならば、
いっそLDOCEのCD付きで間に合わせてしまうっていうのも可能でしょうか?
英英では前にOALDの5版を使ってて、今はMEDを使ってるんで、
さすがに3つ目は、とか思ったりするんですが(w
863名無しさん@3周年:03/05/31 07:53
Longman Active StudyについてくるCD-ROMはどんな感じですか?
864名無しさん@3周年:03/05/31 13:36
丸いです
865名無しさん@3周年:03/05/31 15:54
OED使っている人いる?
866名無しさん@3周年:03/06/01 02:51
>>865
CD-ROM 版を使っています (っていうか, 今週買ったばかり).
まだ使いこなしていないけど, 気づいた点は,
* (用例の) 全文検索とか, 語源に対する検索ができて便利.
* 1997年増補版の分までの収録なので,
新しめの技術用語 (www とか ebola とか) が載ってないのが残念.
867:03/06/01 16:33
http://www.d1.dion.ne.jp/~keikom/
とりあえずお金のない人はこれとか
868名無しさん@3周年:03/06/03 00:45
ロングマンの第4版の辞典なんだが
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0582776465/250-4945535-6469863

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0582776481/ref=pd_ecc_rvi_1/250-4945535-6469863
の違いは何?

値段がかなり違うんだけど・・・。
869名無しさん@3周年:03/06/03 01:03
>>868 上が紙。下がビニールカバー ソースはLongmanのサイトで
ISBNで照らし合わせ。
870名無しさん@3周年:03/06/03 01:19
>>868
俺はその2つの値段の違いもさることながら、ここで何度も話題の
Addison-Wesley ; ISBN: 0582506646 ; New 版 (2003/04/24)
のU.S. 定価: $26.95
円相当額: ¥3,141
価格:¥2,765
OFF: ¥376 (12%)
↑が安いんだけど、版元がアメリカだから?日本でいう桐原みたいな
ものでしょうか?みなさんはこれを見て安いとおっしゃっていますが、
UK経由のそれは3千円台後半で高止まりしています。
この↑安いけどCDがないなんてことはないでしょうね。
著者がDella Summers なのですが。
871名無しさん@3周年:03/06/03 01:27
>>870 CDなし。ソースはLongmanのサイトでISBNで照らし合わせ。
872名無しさん@3周年:03/06/03 01:29
http://eltcatalogue.pearsoned-ema.com/course.asp?productid=20000000007069
を見て、ISBNを参照しました。longman dictionary of english
new edition paperとありCDの梱包の記載はない。
注文しようと思ったけど、CDがないのならいくら安くても
買わない。たしかにキーはうざいよ。マクミランはしばらくすると
CD入れても反応しなくなり、再インストールの必要がある。
おそらくロングも振るインストール後、ほったらかしにすると
こうなるだろう。
873名無しさん@3周年:03/06/03 01:31
>>870
どうも。みなさんわかってました?
値下がり待つまでも無い。待って損した。
874名無しさん@3周年:03/06/03 01:32
つーかCD無いのに、レビューにCDの論評がしてあった。
まぎらわしい。
875名無しさん@3周年:03/06/03 03:25
>>874
アマゾンのレビュー、いろんな版に対する評価がごちゃ混ぜで
結構危険。オーディオブックなんか、ぜんぜん違う録音二種類の録音
(一方はラジオドラマで、もう一方は朗読)に対するレビューが混ざっている
ことがあるね。
876名無しさん@3周年:03/06/03 07:04
>>872
ほったらかしとは、どれくらいの期間のこと?
根拠のないことは差し控えて欲しいな。
毎月オリジナルCDを要求するのには困りモノだが。
877名無しさん@3周年:03/06/03 07:56
マクミランでは30日、ロングマンはそういうのない?
878名無しさん@3周年:03/06/03 14:40
>862
迷わずLDOCE 4th CD-ROM付にすべし。Essentialは約7年前の出版と
古すぎる。あと、OALDの5版といえば旧版なんだから「1つ」とカウント
出来ないと思う。カウントしたとしても、辞書なんて多く持っていればいる
だけ良いんだから、気にする必要無し。
879名無しさん@3周年:03/06/03 14:46
Oxford Phrasebuilder Genie(OALD 6版とOxford Collocations Dictionary
for Students of Englishが収録されたCD-ROM)を書店の店頭で見かけ
た。\6000。普段は辞書は値段を気にせずに買う俺だけど、さすがに
LDOCE 4thが出た後だから、ちょっと二の足を踏んでしまう。
880名無しさん@3周年:03/06/03 21:02
予備校で Active Study 持ってきてる(ボロボロ)奴が
今日結果が張り出された模試で英語トップだった。
英英を使っているからトップなのではなく、トップなので
英英を使いこなせてるんだな〜と思った。
881名無しさん@3周年:03/06/03 23:16
>>880
へ〜、優秀な子だね。下二行について全く同感でつ
882名無しさん@3周年:03/06/04 17:26
高校生がコウビルトを使うのは大変ですか?
今年受験なんですが、受験英語だけではなく、本格的に英語を学びたいと思っています。
883名無しさん@3周年:03/06/04 17:41
>>882
人による。センター試験の平均点が高校生の平均レベルだと仮定すると、大変。
とりあえず、ややしめのCCSD Onlineあたりで様子をみてみたら?
http://www.linguistics.ruhr-uni-bochum.de/ccsd/
884882:03/06/04 18:54
今年のセンターが140点ほどだったんですが、これぐらいのレベルの人でも使える英英辞典ってありますか?
サイトは、使いにくかったです…。
885名無しさん@3周年:03/06/04 18:59
>>882
おれも高3から使ってたっすよ。
定義文そのものはそんなに難しくないけど、初めはなかなかイメージが浮かばないと思うので、そこが大変といえば大変。

「いつか使ってみたいけど、今はまだ早い」なんて思ってたら、
結局いつまでたってもその「いつか」は来ない。
なんつってな。
886名無しさん@3周年:03/06/04 19:03
>>885
カコイイ椰子だな、お前。尊敬しまつ。
887名無しさん@3周年:03/06/04 22:23
>879
今日実物見てみたら、コピープロテクトはCD-Copsの模様。だとしたら、
MEDみたいな不具合が出てしまうのか(´ヘ`;)
888856:03/06/05 20:28
Longman Dictionary of Contemporary English 4 with CD
; @ $18.87 each

到着!分厚いっす、6cm弱

CD要求はレジストリいじってなんとかならんかな
889849:03/06/06 05:08
Webster's New World Dictionary, College Edition

General Editors
DAVID B. GURALNIK JOSEPH H. FRIEND

です
890名無しさん@3周年:03/06/06 18:44
>>889
1999年発行の第4版が50周年記念だそうだから50年前くらいだね。
偽ウェブスターの中では出色の出来の辞書です。本家を凌駕しているかも。
891名無しさん@3周年:03/06/07 22:43
18.87なの?そんなに安いの?
892名無しさん@3周年:03/06/07 22:44
>>888
.comですか。CDはついてますか?
893名無しさん@3周年:03/06/08 16:41
ロングマンのCDって、右クリック検索機能はついてないのね・・・。
残念・・・。
894名無しさん@3周年:03/06/08 19:21
Toeic 500 位(リスニングのパートだけやってみると正解率は5割から6割で平均しているから)

で、英英ですが、Longman は簡単すぎ、Coubildがそこそこいいのですが、
これも若干簡単なように感じます。
American Heritage だと、知らない単語で定義してあるケースがやや多いのですが

これらの中間クラスでいい英英辞典ないでしょうか?
895名無しさん@3周年:03/06/08 20:26
>>894
> リスニングのパートだけやってみると正解率は5割から6割で平均しているから

質問とは関係ないコメントなんで申し訳ないけど、
つまり、実際には受けてないということですね。辞書の話をするなら Rじゃない?
取りあえず、実際にTOEICのテストを受けてみたら?

いや、500点台だと、Coubildでもまだ難しいレベルなので、本当はあなた、もっと
英語ができるのかも知れない。
896名無しさん@3周年:03/06/08 20:37
>>894
とりあえず ESL 向けとネイティブスピーカー向けのものは区別したほうがよい
と思います。
897名無しさん@3周年:03/06/08 20:48
>>894
Longmanを簡単過ぎ、Coubildを若干簡単といいながら、
未だに英英を使ったことなく、それゆえ、学習英英と
ネイティブ向け英英の区別もつかず、こんなところで
他人に何がいいでしょうかと聞いている。

変なヤシ!
898名無しさん@3周年:03/06/08 20:58
一番使っているのはやはりOED。最初はOED1をいちいち引いていたけど、OED2
のCD-ROM版が出てから、調べるのが楽になって助かってます。

Webster's 3は逆に殆ど使わない。とにかく読みづらい!

The New Oxford American Dictionaryが意外と良く出来てるよ。
899名無しさん@3周年:03/06/08 21:25
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

★ 英語板「名無し」投票所
☆ http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1054557713/l50
★ English板の名無しを決めるための投票所です。

★ 期間は1週間。6月2日〜6月9日午後7時までを予定。
☆ >>2-8辺りにある候補から選んで投票してください。
★ 左にある番号 例)A-1 を必ず書いて投票してください。
☆ 同じIDでの複数投票は無効です。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
900名無しさん@3周年:03/06/08 22:18
>>898
The New Oxford American Dictionaryが意外と良く出来てるよ。

ty

>>895

Coubild が簡単だと判断できているのは、ほとんど、ひいた単語が解説を読めば
瞬時に理解できるからです
このあたり、Coubildは誰でもよめば理解できるように作ってあるということでしょうか?

://www.mlh.co.jp/med/howtochoose.htm
://ha2.seikyou.ne.jp/home/Q-Higuchi/dicts/dicee.htm



といいつつ、例えば今日BSでやっていた映画 の花嫁の父とか 字幕見ずに理解
できるかといえばやはりだめですね。

NHKBSで外人向けに日本人がやっているニュースでは、大体理解できます。
今日は、ピーターバラカンが、イギリスで着物のショップを経営する日本人に
インタビューしていましたが、
このインタビューされた日本人、下手ながら、質問には瞬時に答えていましたし
バラカンが面白いこといったら、すぐにわらってましたね


しかしもし私が質問されても、瞬時に答えるということは難しいでしょう。
間があいてしまいます。

学習英英は確かに英語力は格段に向上しますが、コミュニケーションとか理解するスピード
はなかなか鍛えずらいように思います。
901名無しさん@3周年:03/06/08 23:32
>900
>>894を読んでも、>>900を読んでも、「自分では判っているつもりだけど、
なんかピントがずれてる」というオーラが出ている。
902849:03/06/09 00:14
>890
さんくす
903名無しさん@3周年:03/06/09 01:53
>>901
何と言うべきか、そもそも、辞書に期待するものが間違っているような
感じがしますね。

でもまあ、本人が難しい辞書を欲しがっているなら、それはそれで
構わないという気もします。bigword をたくさん使ってみたくなる時期は
誰にだってあるし、後になって振り返らないと気がつかないですから。

ただ、学習者向けの英々と、ネイティブ用の英々の中間ってのは、
あんまりなさそうな気がしまうが。
904名無しさん@3周年:03/06/09 10:43
難しいのを使わないと「勉強」にならない、みたいな強迫観念があるのかも。
905名無しさん@3周年:03/06/09 13:05
>>903

実際どうでしょうか?Coubuild 
ほとんとどの単語がよめば 理解できませんか?

非常にわかりやすいですが、効果あるのでしょうか?

906名無しさん@3周年:03/06/09 14:09
>>905
どういう効果を期待してるのか、よく分からん。。。
907m:03/06/09 14:13
★私のオ○ン○見て下さい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
908名無しさん@3周年:03/06/09 14:17
>>905
もうちょっと落ち着いてレスしたら?
COBUILDを"Coubild"のまんまレス続けてたり、何言ってるの分からない日本語
だったり・・・。
909無料動画直リン:03/06/09 14:19
910名無しさん@3周年:03/06/09 17:30
>>905
>>894=>>900だよね?
知らない単語で語句を定義してある辞書がほしいのかと思いきや、
900読むと、「英語に瞬時に反応する力」を鍛えたいわけ?
そういうのって、辞書に求めるもんじゃないんじゃないすかね。
911名無しさん@3周年:03/06/09 20:04
辞書片手に、たとえそれが学習英英だったとしても、会話っつうのは
骨が折れそうで漏れにはできない。
912名無しさん@3周年:03/06/09 20:05
>>898
OED を常用てのは一体何をなさってるのでしょうか
913名無しさん@3周年:03/06/09 20:11
>>912
大学で教えてます。(^^;)
914名無しさん@3周年:03/06/09 20:33
>>905
まずTOEFLなりTOEICを受けて自分の英語力を確認してみては
どうですか?

英語力の低い人がいくら英英使ったところで効果は薄いですから。
915名無しさん@3周年:03/06/09 20:48
>905=894=900
マジレスすると、君が英語力を上げるために一番必要なものは謙虚な心と、
自分に対する厳しさ。TOEIC半分程度の正答率しかないのに、COBUILD
(for Advanced Learners だと仮定する)が完全に理解出来るわけがない。
確かに定義は基本3000語(3500語だっけ?)しか使っていないから、「見た
ことのある単語ばかり」という印象は受けるかもしれないけど、それと理解
出来るということは全く別。どうもその2つを混同しているような気がしてなら
ない。
コミュニケーション能力を向上させるには色々な勉強が必要だけど、俺は
そのうちの1つは基本単語を使いこなせるよう訓練することだと感じている。
定義から例文まで基本2000-3000語で書かれている学習英英辞典は、そ
の点で、基本語の使いこなし方のお手本の塊なわけだから物凄く役に立つ。
916名無しさん@3周年:03/06/09 20:54
>>905
一度文章を書いて、言わずもがなだと思って掲示板に書き込むのは
やめていたんだけど、やっぱり言わないと分からないようなので・・・
(言っても、分からんような気もするけど)

いったいあなた、辞書にどんな『効果』を求めているの?
辞書というのは、スポーツ選手のトレーニングに例えるなら、
栄養食みたいなものだ。基礎的な肉体を(英語の場合は基礎知識を)
作るためのもの。文法書なんかもそう。

走りこみや筋力トレーニングなどに相当するのは、多読や精読、
問題集、作文、ディクテーション、雑談、討論など。
そして、実戦(実践)に相当するのは、実際に仕事や日常生活で英語を
使うということ。

そりゃ、難しい辞書を使って何も効果がないとまでは言わないけど、
バリバリ噛み砕いて飲み込み消化できるようになるまでは、消化吸収の
よいものを取ったほうがいいんじゃないの?
ぱっと見て意味が分からないような辞書だったら、それこそ使っても
勉強の効果は薄い。本を読みながら必要に応じて辞書を引き、悩まず
サクサクと本を読み進むことができなくなる。そのうち辞書を引くのが
嫌になって英語の本も読まなくなる。

どうも、実際の英語の試験を受けて実力を測定したこともなければ、
英英辞典を使って勉強してみたこともないみたいだけど、本当に英語の
勉強がしたいの? それとも、「難しい辞書でトレーニングで励む立派な人」
を気取りたいだけ?

なんで模擬テストで「リスニング」のパートだけで、テキトーに点数を
見積もるの? 本番の試験じゃないとしても、模試のリーディングの問題
100問を、ちゃんと制限時間内に解いて自己採点してみたら?
どの辞書がいいかという以前に、かなーり大きな問題があると思うぞ。
917名無しさん@3周年:03/06/09 21:58
正直、TOEIC で満点とれるまで COBUILD で十分だと思うわけで。
918名無しさん@3周年:03/06/09 22:05
TOEIC500位だったらCobuildすら使いこなせない。
750位取れるようになるまで学習英和で勉強した方が効率がいい。
919名無しさん@3周年:03/06/09 22:56
Lomgmanを簡単過ぎとか言いながらまともな英文も書け
ないんだろうなあ。

文法解説の事など気にしてないようだし。
学習英英(英和)の本当の価値は英語を書くときに発揮されるんだよ。
920名無しさん@3周年:03/06/09 23:12
>>878
背中を押されたので、買ってきましたLDOCE 4th(w
これから早速入れて、いろいろ試してみたいと思います。
レス遅くてごめんなさい。ありがとう。
921名無しさん@英語勉強中:03/06/10 10:36
まずhttps://sp.toeic.or.jp/applications/default.asp
でToeicを受けて実際点数を出して判断して判断してみます




>いったいあなた、辞書にどんな『効果』を求めているの?
>辞書というのは、スポーツ選手のトレーニングに例えるなら、
>栄養食みたいなものだ。基礎的な肉体を(英語の場合は基礎知識を)
>作るためのもの。文法書なんかもそう。


>走りこみや筋力トレーニングなどに相当するのは、多読や精読、
>問題集、作文、ディクテーション、雑談、討論など。
>そして、実戦(実践)に相当するのは、実際に仕事や日常生活で英語を
>使うということ。


>TOEIC500位だったらCobuildすら使いこなせない。
>750位取れるようになるまで学習英和で勉強した方が効率がいい

>まずTOEFLなりTOEICを受けて自分の英語力を確認してみては

>COBUILDを"Coubild"のまんまレス続けてたり


922名無しさん@英語勉強中:03/06/10 10:53
923名無しさん@英語勉強中:03/06/10 11:05
リスニングスキルを伸ばすには
PBS ttp://www.pbs.org/newshour/newshour_index.html
を利用するのがいいとおもうのですが、
だれか、日本語訳にしてWebにアップするというプロジェクトはないのでしょうか?
offline explorer + real player 使えば、Streamingの中身を
WAVEファイル等に出来ます
>>922
>blowニ jobナ, Slang (vulgar).
>an act or instance of fellatio.

こんな感じだな。
>>923
リスニングスキルを伸ばすのに日本語訳が必要なのかいな
926名無しさん@英語勉強中:03/06/10 18:55
offline explorer + real player
↑offline explorerとは何でしょうか?初めて聞きました。
>>921
それが一番良いと思うよ。
まず自分の実力を知ることから勉強の始まりだしね。
皆きつい事言ってるけど君の為を思ってのことだし、
気にせず頑張って下さい。
928名無しさん@3周年:03/06/11 23:15
Longman Dictionary of Contemporary English, 4th edition (book and CD-ROM)

U.K. 定価: 18.97
円相当額: ¥3,692
価格:¥2,769
OFF: ¥923 (25%)
発送可能時期:通常24時間以内に発送します。

また値段が戻ったみたい。安くなった。
即発送出来るみたいだから買うにはチャンスかも。
929名無しさん@英語勉強中:03/06/11 23:28
LDOCE、五月に注文してまだこない…。
>>928
ほんとだ
なんか高くなってて3600円位だったんで、
買うの延期してた
931名無しさん@英語勉強中:03/06/12 15:11
11月に出るCobuildの新版のCDがMac OS Xに対応してるかどうか
知らない?
932名無しさん@英語勉強中:03/06/12 18:51
Longman 4th ED はどの出版社のをかえばいいでしょうか?
printed in Korea とかいやです。

またLongmanとCobuildって比べてどうでしょうか?難易度等アドバイスお願いします
>>923
日経のキャリアマガジンにもこのPBSのサイトがいいとあったね。
>>932
Longman と COBUILD は全然違うタイプの辞書だから、どっちが易しい/難しいとは一概には言えないと思うし、両方買って損はないと思う。
とはいえ、このスレで両方使ってる人の感想を見てると、COBUILD は難しく Longman は簡単という意見が多いような気がする。

Longman じゃないけど、以前 OALD を買ったとき、それまで使ってた COBUILD よりも難しいと感じて (今見てみると全然そんなこと無いんだけど)、やっぱ COBUILD のフルセンテンス形式が一番だぜ!とか思ってたな。
でも最近はフルセンテンス読むのが面倒臭くなってきたというか、飽きてきたというか…
935名無しさん@英語勉強中:03/06/12 22:37
>>933
例えば
http://www.pbs.org/newshour/bb/media/jan-june03/downloading_4-24.html

ファイルの交換ソフトの話ですが、比較的簡単でした。
JENNY TOOMEY
のところだけは、聞き取ることが出来ましたが、大体概要が2回きけばわかりましたよ

みなさまどうでしょうか?
936名無しさん@英語勉強中:03/06/12 22:40
>>934
ty
コウビルドについてはCD−ROMの出来が非常に良く、大変使い安いです。
はっきりいってほとんど不満がないですね〜

Longman の4th ED についてはCD-Romが大幅に改善されたとのことなので
4th Ed をかってインストールして比べて見ます。
937名無しさん@英語勉強中:03/06/12 22:44
ロングマン、コウビルドの解説は、Nativeにはどううつるのでしょうか?

やはりNativeですと、幼い解説本といった感じを受けるのでしょうか?

日本語のロングマン、コウビルドみたいな辞書はないのでしょうか?
938934:03/06/13 00:06
>>936
あ、すでに COBUILD 持ってましたか。これは失礼。
939名無しさん@英語勉強中:03/06/13 18:17
今日LDOCE 4th CD-ROMが届いた。
早速インストールし、さあ起動というときに
「正しいCD-ROMを入れろ」と出た。
何度やってもダメ。
一度アンインストールし、再度インストール
してもダメ。
どうやら俺の所に届いた物は正しいCD-ROM
ではないらしい。
きちんと金払ってこんな目にあうとは・・・
やっぱりソフトは買う物ではなくダウンロード
するものだな!
940v:03/06/13 18:18
★おすすめ★オススメ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
:・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
>>939
イメージにするとうまくいくかも
942名無しさん@英語勉強中:03/06/13 19:23
イメージは無理でしょう?
マクミランやCIDEもイメージ化したものでは
チェックの際はねられる。
943名無しさん@英語勉強中:03/06/13 19:40
Longman 4 th Ed のCD-ROMですが、
アンダーグランウンド(例えば、WinMX等)でも
出回っていない模様。

もちろんあったとしてもこれらをダウンロード
すると犯罪になります。

コウビルドのCD-ROMは非常に使い安いのですが、どうでしょうか?
こうおもっているのは私だけではないはず
944名無しさん@英語勉強中:03/06/13 23:27
あげ
ダウンロードは犯罪ではないのでどんどん落としちゃってください。
出回っていればですが。
たとえダウンロードできたとしても、月1チェックが通らないから
意味ないんじゃないの??
947名無しさん@英語勉強中:03/06/14 23:10
>>923
のようにストリーミングの保存をしてwaveからmp3にして
iPodで聞く。。ストリーミングの保存のしかたしらない。
948名無しさん@英語勉強中:03/06/16 14:19
CD-Cops付きの辞書は二度と買いたくない!
949名無しさん@英語勉強中:03/06/16 18:48
OED 2th ED CD-ROM の使い勝手どうでしょうか?
そろそろ次スレか…
951名無しさん@英語勉強中:03/06/16 20:15
>>949
僕はMac userなんでOED 2ndの1st editionのCD-ROMを使ってますが、
Windows専用のOED 2 2nd ed.の使い勝手は余り良くないっていろんな所から
聞いてます。OED onlineも個人で加入するには高過ぎるんで、不満ですが、
ま、古英語から20世紀の英語の文献を読む分にはOEDはやっぱり断トツによく
出来ているんで、とりあえずそれほど不満は無いですが、定義とか語法、
発音ではかなり時代遅れになってきているんでOED 3の出版が待たれます。
952名無しさん@英語勉強中:03/06/16 20:44
OED 2 のcd - rom
Unable to read the CD rom . ensure the text CD is in the drive
and retry when the drive is ready

と表示されてしまいます。

デーモンツールでCD2をマウントしているのですが、上のダイアログぼっくがでて 
うまくいきません。

embrace としてサーチすると

1 embrace
2 embrace

と大見出しはでるのですが、これらをClickしても上のメッセージがでて、何も表jい
されませんHELP!
953名無しさん@英語勉強中:03/06/16 21:37
コンピュータのスペックは大丈夫? ちなみにOED 2のversion 1.0d(Mac用)
を愛用してますが、embraceは名詞が1,動詞が4の計5つヒットするはずです。
954Sekky ◆v3por7EIIw :03/06/16 22:42
>>952

これはOED2 2nd edでしょうか? 2eでは,たしか辞書データのCDは常駐させて
おかないといけなかったような気がしますが(うろ覚えです)…。また,2e以降では
CDillaのライセンスマネージメント(コピープロテクト)が入っているので,仮想化は
うまくいかないかもしれません。

OED2は,Windows版ではいくつかのバージョンがありますが,1st Editionが最も軽いと
思います。フルインストールはできませんが,妙なプロテクトがかかっていないので,
設定ファイルを書き換えればHDにコピーしても使えると思いますし,IE系のインターフェイスを
使っていないので,検索速度も速いです。同じことは,OEDの縮約版であるNSOEDのCD-ROM版
にも言えます。今売っている新バージョンは改悪といってもいいぐらいで,旧バージョンのほうが
はるかに早く,検索機能も多彩です。
955名無しさん@英語勉強中:03/06/16 23:12
デーモンツールで 二つのドライブをマウントしていたのですが(CD1と2)
両方CD2をマウントさせることで使用できるようになりました。
OED2 2nd edです

embrace のResultsは
1embrace n.
2embrace v.1
3embrace v.2
4embrace v.3
5embrace v.4


デーモンツールというのはFreeですが非常によくできたソフトですよ

OEDですが、まだあまり使っていませんが、起動時がおそいだけで後はそこそこ
快適に使えています
検索速度はコウビルドに比べると、若干落ちますがまあ特に問題にならない程度です




956名無しさん@英語勉強中:03/06/16 23:25
OED2が使えるようになって良かったですね。僕はOEDとは紙の時代から数えて
もう23年の付き合いですが、引くだけでなく、読む事が楽しい辞書です。でも
CD-ROMになってからはなかなか本当の意味でbrowseする事が出来にくくなって
いる様に思えます。
さてロングマン買いました。書店です。CDはインスコできるかな。
こんな遅く開いてるんだ
おいおい買ったのは数時間前で家についてさらにPCの電源を
いれた時間だよ。
そして今あけてみた。落丁というか、2つのページがつながっている。
明日返却。これはパッケージの仕方が人が手作業で入れてセロテープで
張ったものだった。別のロングはきれいにパック化されていた。
おそらく製品としての不良返品をピアソンジャパンの社員か
書店の店員が袋に入れてセロハンテープで張ってISBNの帳票をつけて
棚に置いたと。
アクティベータ購入。辞書読みに丁度いいかも
962名無しさん@英語勉強中:03/06/19 03:04
今更な質問で申し訳ないです。
辞書によって異なる、発音記号の表記方法が気になる人いませんか?
洋書のPB版だと、初めて見る表記もあって悩むことがあります。
英英を買う時にチェックしてしまうのは私だけでしょうか?
963名無しさん@英語勉強中:03/06/19 13:58
LDOCEでmagicを引いてみた
子供向けの話で、特別な人々の、呪文を唱えて、不可能なことを引き起こす力、と説明されていた。
magicは「未開民族」の呪術なんかも含むんだけどな…。
964名無しさん@英語勉強中:03/06/19 19:39
輸入された LDOCE と日本の代理店が出した現代英英辞典って
別冊の付録がついているぐらいの差ですよね?
それくらいなら、新して、安くて、 CD-ROM もいい 4th の
輸入版を買おうと思うのですが…。
>>964
CD-ROM 付きだと、
丸善インターネットショッピングで「現代英英」が3,330円 + 送料380円。
Amazon.co.jp で輸入版を買うと3,692円。

もっと安くで買えるところがあれば別だけど、上に挙げた程度の差 (+18円) なら「現代英英」で良いと思う。
966964:03/06/19 20:16
あれ、Amazon で LDOCE が 2800 円程度であったと思ったけど気のせいかな。
967965:03/06/19 20:34
む、そりは失礼
968964:03/06/19 20:35
いや、確かに 3600 円になっていました。
同じ値段だとしても 4th の新しいのがいいよね。
969965:03/06/19 20:55
丸善のページをよく見ると以下のようなことが書いてあった。


注*日本語解説書・函がついているものをご希望の方は、7月のセット商品入荷時までお待ちください。


ということで、丸善でも今買うと輸入版になってしまうみたい。
嘘情報でお騒がせしてスマソ。
970名無しさん@英語勉強中:03/06/19 21:39
>>963

Magic

1 Magic is the power to use supermatual forces to make impossible things happen,
such as making people disappear or controlling events in nature


2 you can use magic when you are referring to an event that is so wonderful, strange ,or unexpected that
it seems as if supernatural powers have caused it .you can also say that
something happens as if by magic or like magic
3 magic
you use magic to describe something that does things,or apperars to do things,by magic
4 mmagic is the art and skill of performing mysterious tricks to entertain people,for
example by making things appear and disappear
5 if you refer to the magic of something,you mean that it has a speacial mysterious
quality which makes it seem wonderful and exciting to you and which makes you feel happy
971名無しさん@英語勉強中:03/06/19 21:42
6 if you refer to a person's magaic ,you mean a speacial talent or ability that they have,
which you admire or consider very impressive.
7magic you can use expressions such as the magic nuber and the magic word to indicate that a number or word is the
one which is significant or desirable in a particular situation.
972名無しさん@英語勉強中:03/06/19 21:44
8 magic is used in expressions such as there is no magic formula and there is no magic
solution to say that someone will have to make an effort to solve a problem,cz it will not solve itself
9 if you say that something is magic,you think it is very good or enjoyable.(mainly BRIT,INFORMAL)
973名無しさん@英語勉強中:03/06/19 21:45
ネットで稼ぐならこれ。完全無料!!
リンクスタッフになれば小遣い稼ぎができます!!(左下に詳しい説明があります) 
バナー1クリック10円や自分の貼った広告から誰かが会員になったら一人につき1000円ももらえる!
他にもいろいろな報酬があります。
http://www12.ocn.ne.jp/~sihori/

↑俺も最初は半信半疑で暇つぶし程度でやっていたけれど、
先月15万振り込まれたよ。( ゚д゚)ポカーン
そこらへんの掲示板に広告を貼り付けてっただけなのに・・・。

2ちゃんにはこういう広告がそこら中にあるけれど、
これはマジでおすすめです!!
バンバン広告貼ってバンバン稼いでください!!
974名無しさん@英語勉強中:03/06/19 21:46
magic1
noun [U]
1a special power used to make strange or impossible things happen:
・The witch cast a magic spell on the princess, making her sleep for 100 years.
2when someone does tricks which look like magic, for example by making things appear and disappear:
・a magic show
3a special attractive quality:
・the magic of the East
975963:03/06/19 23:50
>>970
それはコウビルトでは?俺が持ってるのはラーナーズの古い版ですが。
定義貼るヤツは引用元の辞書名を書いてよ。
あと typo にも気をつけてくれ
え、これってコピペしてんじゃなくて、わざわざ打ってるの?
ご苦労なことだ…。
コピペでしょ
手元の紙の辞書から手でタイプして書き込んだことがあるよ。
それで間違いをやってしまったから、以後、なるべくウェブの辞書を使って
コピペするようになった。
>>979
コピペでも間違い多いじゃん。>>970の supermatual, mmagic, speacial,,,,????
981名無しさん@英語勉強中:03/06/20 08:40
>mmagic
これじゃぁ吃音だな
LDOCE4thのCD-ROMって立ち上がるまでのじかんどのくらいでつか?
もちろん環境によっても違うんだろうけど。
3rdが重かったんで結局つかわなくなってしまったわけで。
軽かったら買おうかな、と。
983名無しさん@英語勉強中:03/06/20 11:48
なっかLDOCEのAmazonでの値段って日々変化してるよね。
ユーロが動くからな
>>983
訳さずに英語で理解しましょう。
新テンプレ追加
Longman Dictionary of Contemporary English, 4th edition [CD-ROM付き](LDOCE) 輸入
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0582776465/

他にある?
既に崖っぷちだったか
移行事故よりはテンプレ不備の方がましだと思う
2800というのはISBNを見ればCD無しだよ。
よくご確認のほどを。
Cambridge Learner's Dictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521799554/

Collins Cobuild Learner's Dictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0003750582/
のリンク先が不明。
991名無しさん@英語勉強中:03/06/20 22:03
>>987
この ハードカバー版ありますか?
また、これは printed in uk ですか?
そんなに事故りたいか
「英英辞典使ってる〜」→「英英辞典使ってる?」
>990
Cambridge Learner's Dictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521663660/

Collins COBUILD Concise Learner's Dictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0007126409/

おまけ
Cambridge Advanced Learner's Dictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521531063/
(Cambridge International Dictionary of Englishの改訂)
>>1の電子辞書のスレを訂正
電子辞書のおすすめは?@英語板 Part5
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1052396868/

>>8 >>13 にもテンプレ追加あり。
慣れている人新スレよろしくおねがいします。
よーしパパ新スレたてちゃうぞー!!
次スレ
【英】英英辞典使ってる?3冊目【英】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1056174670/

  (((〃〜、
  (/´´ヽ彡ノ
  (´D`ぅー"   1000れす!
  (ミミミヾゞミミ三彡
  (くγゝ ソヘ
  ) ;  |ゝ )
  /_∧__ヽ<
 <巛川||ヾゞミ
  | / /
  `y /
   | |
   .| ̄ト.、
  ,ξ 彡ゝ^〉
  ζ__.ソ,ヘ;|
 ∠_ノL!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。