英英電子辞書 2   

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@1周年:02/10/30 23:54
じゃあ「電子辞書のおすすめは?Part3@英語板」あたりで。
953名無しさん@1周年:02/10/30 23:57
なんで @英語板 って必要なんだ?
954名無しさん@1周年:02/10/30 23:59
>>953
デジモノ板との区別のためでは?
955名無しさん@1周年:02/10/31 01:24
>>944
ジーニアスの和英はいらん。
どうしても英和をジーニアスにするために、和英もジーニアスにするよう大修館が要求しているのなら、英和もジーニアスでなくて良い。
ルミナス英和・和英か、プログレッシヴ英和・和英のカップリングの方がまし。

つーか、ランダムハウス英和・プログレッシヴ和英の小学館同士の組み合わせで出してくれるところはないのかな。
956名無しさん@1周年:02/10/31 07:59
>952
タイトル賛成でつ。

あと、テンプレもこのスレの最初の方のやつをアップデートするだけで(といっても
これが大変そう)良いと思いまつ。
957次スレテンプレ案:02/10/31 19:44
電子辞書のおすすめは?@英語板 Part3


前スレ
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1016329051/l50

リンク、過去スレなどは>>2-5あたり
958関連スレ:02/10/31 19:46
■English板 過去スレ
英英電子辞書
http://mentai.2ch.net/english/kako/968/968486966.html
英英電子辞書 2
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1016329051/l50

■デジタルモノ板
電子辞書のおすすめは? Part5
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1033477053/l50

■その他 電子辞書関連スレッド
スレッドタイトル検索“電子辞書”
http://ruitomo.com/~gulab/search.cgi?k=%93d%8Eq%8E%AB%8F%91&k2=&n1=&n2=&n3=&n4=&n5=&o=r&2=t&e=200
959関連リンク:02/10/31 19:46
■メーカー
カシオ
http://www.casio.co.jp/d-stationery/exword/
キャノン
http://www.canon-sales.co.jp/wordtank/index-j.html
シャープ
http://www.sharp.co.jp/products/menu/joho/edictionary/index.html
セイコーインスツルメンツ
http://www.sii.co.jp/cp/
ソニー
http://www.sony.jp/products/Consumer/DD/

■いつも有益な電子辞書情報を提供してくれるsekkyさんのサイト
Sekky's Website 辞書関係コンテンツトップページ
http://members.tripod.com/~sekky/jisho.html
960名無しさん@1周年 :02/10/31 19:49
この程度で十分ではないかと
961名無しさん@1周年:02/11/01 00:03
字体はカシオが一番見やすいと思いますが?
962名無しさん@1周年:02/11/01 00:05
ジーニアスの大英和がイイ!
963名無しさん@1周年:02/11/01 00:15
>>961
明朝体ぽくて、好きじゃないでつ
964名無しさん@1周年:02/11/01 01:07
>>959
セイコーのHPリニューアルしてる
両方書いた方が良いかも

セイコーインスツルメンツ
http://www.sii.co.jp/cp/
http://speed.sii.co.jp/pub/cp/cp/index.jsp
965名無しさん@1周年:02/11/01 09:28
ENGLISH板の辞書スレもリンクに加えた方が良くないですか?個々の収録辞書の
評判を調べられるし。>>964も含め他のリンクは賛成です。
966名無しさん@1周年:02/11/01 12:43
前スレとメーカーのリンクをできれば1に載せて欲しい!
わざわざ2〜開かないといけないしね
967暫定テンプレ案2:02/11/01 16:07
電子辞書のおすすめは?@英語板 Part3


前スレ http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1016329051/l50

■メーカーの電子辞書HP
カシオ http://www.casio.co.jp/d-stationery/exword/
キャノン http://www.canon-sales.co.jp/wordtank/index-j.html
シャープ http://www.sharp.co.jp/products/menu/joho/edictionary/index.html
セイコーインスツルメンツ http://www.sii.co.jp/cp/
             http://speed.sii.co.jp/pub/cp/cp/index.jsp
ソニー http://www.sony.jp/products/Consumer/DD/

■いつも有益な電子辞書情報を提供してくれるsekkyさんのサイト
Sekky's Website 辞書関係コンテンツトップページ http://members.tripod.com/~sekky/jisho.html

その他過去スレなどは>>2-20あたり
電子辞書のおすすめは?@英語板 Part3


前スレ http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1016329051/l50

■メーカーの電子辞書HP
カシオ http://www.casio.co.jp/d-stationery/exword/
キャノン http://www.canon-sales.co.jp/wordtank/index-j.html
シャープ http://www.sharp.co.jp/products/menu/joho/edictionary/index.html
セイコーインスツルメンツ http://speed.sii.co.jp/pub/cp/cp/index.jsp
ソニー http://www.sony.jp/products/Consumer/DD/

■いつも有益な電子辞書情報を提供してくれるsekkyさんのサイト
Sekky's Website 辞書関係コンテンツトップページ http://members.tripod.com/~sekky/jisho.html

その他過去スレなどは>>2-20あたり
969名無しさん@1周年 :02/11/01 17:33
コンパクトでかなりいい
970名無しさん@1周年:02/11/01 17:36
>ENGLISH板の辞書スレもリンクに加えた方が良くないですか

イラネ
そんなもの必要な奴が自分で探せよ
971名無しさん@1周年:02/11/01 19:15
大ジーニアスの語法説明も普通のジーニアス
と同じくらい詳しいのですか?
972名無しさん@1周年:02/11/01 19:20
>>970
ンな事言い出したら、メーカーサイトのリンクもいらねーじゃん。
973名無しさん@1周年:02/11/01 20:44
>>971
同じらしいよ、Sekky氏が言ってた。
974名無しさん@1周年:02/11/01 21:25
セイコーよ、T6500にCOTと研中英和入れろって。
研中和英は新版にしておけって。
SR9100を使い続けてきたが、ガックリきたぞ。
975名無しさん@1周年:02/11/01 22:06
メーカー、過去ログへのリンクが1にある方が良いって言う人がいるけど、
漏れ的には2以降にあったほうが良い。1はスッキリしてないと。
976名無しさん@1周年:02/11/01 22:13
>>975
辞書スレでは1にAAいれて叩かれて、
1が荒らしとなった例がありますたね。

リンクは>>2->>10に、とかいうのが多いよね。
977名無しさん@1周年:02/11/01 22:13
>>976失礼、

リンクは>>2-10あたりに   でした
978名無しさん@1周年:02/11/01 22:24
>ALL
今、テンプレ作ってます。絶対に後悔させないスレ立てをします。
しばしお待ちを。「2ゲット」やられる危険があるので深夜に立てるかも。スレ立てていい?
979名無しさん@1周年:02/11/01 22:38
>>978
いまのうちやっちゃえよー
深夜だってやられるときはやられる
980名無しさん@1周年:02/11/01 22:46
>>979
そう?じゃあ、ちょっと待ってて。
981名無しさん@1周年:02/11/01 22:52
2以降でいいからこれも貼って!

デジタルモノ板 電子辞書のおすすめは? Part5
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1033477053/l50
982名無しさん@1周年:02/11/01 22:57
無事、新スレを立てました。よろしくお願いします。
おそらく不満は無いと思うのですが。ただ、966さんの希望には添えなくて申し訳ない。

電子辞書のおすすめは?@英語板 Part3
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1033477053/
983名無しさん@1周年:02/11/01 23:05
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1036158839/
リンクぐらいちゃんと貼れ。
984名無しさん@1周年:02/11/01 23:09
>>983
うお!失礼!テンプレで間違わなくて良かった。
電子辞書のおすすめは?@英語板 Part3
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1036158839/
985名無しさん@1周年:02/11/01 23:10
しかもageちゃったし。何やってんだ…。
986名無しさん@1周年:02/11/02 00:28
986sekky
987名無しさん@1周年:02/11/02 10:24
結局どこのがいちばんいいんだよ。よしえて。
988名無しさん@1周年:02/11/02 10:26
>987
使い道・好みによる。
989名無しさん@1周年:02/11/02 10:28
いろんなことに使いたい。
990名無しさん@1周年:02/11/02 10:36
>>989
ソニーに決まりだね。
991名無しさん@1周年:02/11/02 10:43
ソニンって、歌手じゃないですか?
992名無しさん@1周年:02/11/02 15:42
あとすこし!
993名無しさん@1周年:02/11/02 15:42
いえい!あとすこし!
994名無しさん@1周年:02/11/02 15:42
いえい!いえい!
995名無しさん@1周年:02/11/02 15:43
いえい!いえい!いえい!いえい!
996名無しさん@1周年:02/11/02 15:44
どきどき…
997名無しさん@1周年:02/11/02 15:44
緊張してきた…
998名無しさん@1周年:02/11/02 15:44
どうしよーどうしよー!
999名無しさん@1周年:02/11/02 15:44
999
1000名無しさん@1周年:02/11/02 15:45
あ… 逝きそうになってきた… 逝ってもいい?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。