1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2007/11/14(水) 17:32:39 ID:aLX6a7i0
3 :
花咲か名無しさん:2007/11/14(水) 17:33:43 ID:aLX6a7i0
4 :
花咲か名無しさん:2007/11/14(水) 18:09:26 ID:e82bCe0u
mixiの話題は禁止です
mixiに関する書き込みに対しては、
ソーシャルネット板およびネットwatch板への誘導、以降スルーで。
5 :
花咲か名無しさん:2007/11/14(水) 18:13:10 ID:jDTNkG24
>>1 乙
しかし、お腐れ様www
今夜が楽しみだな、巣見て来たけど冷たい秋の長雨はロゼット多肉には危険と言う事を彼は知らないんだね。
6 :
花咲か名無しさん:2007/11/14(水) 18:13:21 ID:SZJwm4Jo
>>1乙です。
しかしリンク切れまくってる
>>2は書き換えて欲しかったなあ…
7 :
花咲か名無しさん:2007/11/14(水) 18:27:50 ID:p0aFWugh
8 :
花咲か名無しさん:2007/11/14(水) 18:43:13 ID:1IiaFHSR
9 :
花咲か名無しさん:2007/11/14(水) 19:00:06 ID:aLX6a7i0
>>6 関連スレの
>>2ですが、
datは項目から削除。
スレ番の進んでいるものは
適宜貼り替え済みです。
見落としがありましたら
スレ内で訂正お願いいたします。
>>1乙
>>4 がいいこといった。
メセンが次々に咲き出してたのすぃ〜
おいら前スレ992だけど、996は参考になったなぁ。
でも環境がちょっと違うみたいだから、そのまんまと言うわけにはもちろんいかないので、
参考にさせてもらいます。
まぁ、今の環境は初めてなので、とりあえず寒さに強そうな連中は屋外越冬できるか試してみようと思ってます。
>5
「育て方はこちらを参考に」
で、自分の日記に誘導する件について
勝手にルール作って仕切るなボケ。
mixiの話であろうと根本は多肉にある。
勝手なルールだと、「NHKの番組で」とか「あの書籍は」とかの話も本来ならNGじゃん。
しつこくウダウダ反対しているのは、書かれちゃまずい本人か、
友人ほんといない偏屈な奴なのかと思えるけど。
釣り餌が大きすぎる・・・常考・・・・
あんまり個人叩き容認しとるとそのうち多肉に興味ないウォッチャーも
寄ってきて本題について語れない状態になるよ と一応クギを
その時は素人にわからない多肉の話題をすりゃいい、かスルー。
>>14が良い事言った。
ただの痛いヤツが暴れてるだけならまだしも、
親切に初心者に教えてるフリしてその内容がデタラメというのがなぁ
被害者がこのスレに駆け込んで来る可能性もありワケで・・・
あんなにプロっぽく書かれたら初心者は信じちゃうよな
雪降ってるよヽ(`Д´)ノウワァァン
たとえば、
自分はまだ経験が浅く、栽培方法すべてに自信があるわけではないけど
入門時に陥りやすい事態とか現段階で経験上わかったこととか
先輩方に聞いて身についたことなどを
「自分もまだ初心者の範疇ですが」と名乗った上で初心者に伝える。
…という心構えで書くのなら問題ないと自分は思うんだ。
あくまで一般論ね。
室内で育った(置いていた)モノをすぐに直射に当てるのでなく徐々に慣らすと言うのも知らんらしい。
数だけあって園芸初心者とは笑わせる(´_ゝ`)
愛が無いな多肉愛が。
コレクション欲を
多肉愛に摩り替えているだけなんです
身勝手な欲望の前に
耐久性の無いものから☆になっていくんです
けれども☆になったらまた買うんです
キレイでカワイイくてオキニイリなんです
ブログのネタも衆目も欲しいんです
だからやめられず
また繰り返すんです
皆さんが、栽培上手だと業者は儲かりません。
そういや最初の1年は腐らせたり枯らしたりで散々多肉を
虐待してしまったけど、今は全く枯らさなくなった。
おかげで植物が増えるばかりで減らない。
店には悪いが交換会でいい物は手に入るし、もう
業者は利用しないかもしれない。
確かにな、ネットに晒されない栽培家とか居るだろうし
今年も大量に種類が増えたが唯一☆にしたのはクラッスラの"雪の妖精?"てエケのミニマ、セダムのリトルジェムとか小型種ばかり……
全て夏の蒸れにやられた(´・ω・`)
小型種あんま流通してないね、良い栽培法も聞かんし…
お腐れ様ならなんか知ってるかもしれん★
23の言う事はすごく良くわかる。
ちょっと凹んだよ。
でも、いつかもっと☆になる数を減らしてやる、って気持ちは忘れないつもりだ。
仕事も決まらないのに多肉を買ってしまう
暇だから、質問に答える・・・・
でも、初心者
店で売るよりオクに出したほうが儲かるなぁ
スッ高値で買ってくれるw
あのさ、おいらの場合、オクの方が信頼できる感じするんだよね。
過去にネットショップで何回か痛い目みてさ、オクだとたいてい現物の写真が見られるし、
評価があるから、対応もかなり丁寧にやってくれるじゃない?
一部の信頼できる店以外なら、多少高くてもオクで買いたいと思っちゃうところがあります。
よっぽど通常の価格からかけ離れてたら別だけど。
おいらだけかな?
>>30 同意。
写真のものが送られてくるってのは大きいね。
だからたまにある「同等品を送ります」って出品者のは不可。
元々高額なものはオクの方が安い時もあるし。
32 :
花咲か名無しさん:2007/11/16(金) 17:32:40 ID:jVgiiwcu
お腐れ様、こんどはマルチですかww
パキポの聞いても居ない事を長々とまさにお疲れ様です(´、∝,`)
>>32 被害受ける人には届かない、コミュニティから離れたとこで話して何になるの?
こっちでしか突っ込み入れられないチキンならもうそれでもいいけどさ、
もし
>>18-19な理由で書いてるつもりなら何がどうダメなのかとかも
書いたほうがいいんでないの
この板で偽善者ぶるのはお門違いだね、多肉會のホープ腐れ神の話題がそんなにイヤか?
そんなら巣で彼とやりとりしてりゃ良い。
>>34 同位
わざと嵐が来ているようなのであとはヌルーしよう
彼ってさ、初心者の質問者に対して自分より早く別の奴が返信するとそれに被せて返信するよね。正直
う ざ い
ホント目立ちがりやの腐らせ屋
多肉に生産者でも無いくせに兼価とか値段で決めてる時点で糟、所詮アイツに取って多肉は金で買える愛玩具って事かな。
39 :
花咲か名無しさん:2007/11/17(土) 08:58:44 ID:CmgRrFAk
ええと、流れブッタギッテ悪いんですが、ちょっとお聞きしたいことが
仔吹きしまくってるハオルチアの鉢から、なにやら根らしきものが飛び出ています。
これは鉢が窮屈でなってしまってるんでしょうか?
だとしたら、この時期に出来ることってなんですか?春まで放置?
品種が解らんと言いようが無いがとりあえず植え替えして心配なら室内の日当たりで春までOK、スパルタなら春まで半休眠管理で待てば良い、地域によって変わるけどね。
見た目は京の華というのに似ています。
埼玉に住んでますが、最近寒くなったのでどうしようかなぁと。
もし植え替えをしたとしても、仔吹きの連中は放っておいたほうがいいでしょうか
皆すごい。私はよくダメにしてる。
花も咲かせられないし、図鑑見ても区別がつかないよ。
私もそうですよ。
まだ日が浅いからダメにはしてないけど
小さい小さい子たちを愛でつつ、本を読みつつ
毎日検索三昧ですわ。
>>41 増やしたけりゃカッターとか鋭い刃物でカッティング、乾きテッシュで傷口覆い1日乾燥後、本体、子を植えれば良いよ、根がない子は乾いた土に押し根が出るまで霧吹き程度の水やりで。
完璧には乾かさない方が奴らの根には良いから。
お腐れみたいな長文になってスマン
このスレはお疲れ様のことを語るスレになりました。
ドリミオプシス、軽く寒さで枯れてたorz
レデボウリアに分類されることもあるみたいだし、やっぱここら辺のヒヤシンス科は寒さに弱いんだろうか…。
先日買ってきた「玉つづり」、触った時に落ちた葉を葉ざししてます。
初めての葉ざしでしたが、1つの葉から芽と根が出てきました。
芽は1mmくらい、根は2mmくらいなんですが、もう水あげちゃっていいんですか?
水没してしまいそうです。それとも、もう少し大きくなるまで待ちますか?
時期的にも上手くいくんでしょうか・・・?
玉綴りにも性格あるし。
環境で大きく変わる。
てか、検索してみたの?
>>48 >>玉綴りにも性格あるし。
クローンだろ
キンタマ綴りとな?
>47
手持ちの『多肉植物 ユニークな形と色を楽しむ』には
芽が出たら明るい日陰で管理していたものを通常の置き場に戻して、
約二ヵ月後、芽が1センチになったら時々霧吹きで水を与えるように
書いてあるよ。
私も玉葉の葉ざしが同じような大きさになってて
可愛くて毎日眺めてホンワカしてるよ〜。
あんまりちっこくて心配だから
冬の間夜は家に取り込もうかと思ってる(千葉)
ごっそり葉がとれちゃったオーロラも発芽待ちだけど、
みんな無事越冬できるといいな。
葉ざし楽しいよね〜
が、熊童子だけは4ヶ月経っても変化無し
(´・ω・`)ナンデ?
>>51 どうもありがとう!もう暫く待ってみます。
「美しい多肉植物」という本買ってきました。
根はモコモコ出てるのに芽が出てないヤツもあります。なぜだろう?
>>48 ありがとうございます。
玉つづりの性格って例えばどんなのですか?
私には、玉つづりは全部同じに見えます・・・
個体差っていうか性格?
よーく観察してみると1つずつ違うよねw
例えば、オーロラ9株あるんだけど、その内の2株の巻が逆。
巻き…葉の生える方向ね。横から見た時の螺旋が逆。
左上に向かって生えるのと、右上に向かって生える株がある。
全株同じ鉢に植えてあるから、環境も日照も水加減も同じ。
なのに、逆方向の2株だけ、何故か葉焼けし易いのが不思議。
レフレクサムも、もう何株あるか数えてないけど変なのがいる。
通常は上に向かって葉が生えるのに、下に向かって(下って?)
生えてるのがある。その株だけ、他とちょっと色が違う。
わずかな差だと、ブロンズ姫や朧月の葉の先端が丸みのある個体もいる。
うちで白牡丹を葉挿しにすると、高確率で初期のみ綴化する。
多肉を集め初めてそこそこの時間が経ってるけど、いつも何か発見がある。
それが楽しい。つい時間を忘れて見つめちゃう。だからやめられないw
今朝はとても冷え込むとの予報だったので昨日火祭りを外から家の中へ取り込みました。
で、今朝みたら茎がクタ〜ってなって寝てしまってます。
外にあったときは直立してたんですが。たしかにやや徒長気味ではありましたが
やはり急に暖かい室内にいれたのが良くなかったのでしょうか。
再び直立させる方法はありますでしょうか。
>>54 そうだったのか☆
ありがとうございます。
(´・ω・`)
園芸店で綴化した多肉をはじめて見てびっくりした。
多肉が好きな人にとって綴化した多肉は魅力的なものなのでしょうか?
わたし的には普通に育ったものの方がかわいくて好きだなあ。
その内わかるさぁ
>>58 そこそこ長くやってるが、エケベリアとかの綴化は全く良いとは思わない。
アガベとかも。
アレは綺麗なロゼットが美しいと思うから。
>>52 猫も同様だが、葉挿しは無理みたい。
ぽろぽろ、落ちる度に試したが発根0%。
枝挿しは、高確率で成功。
なんか前のレスだったかで、
熊の葉ざしが芽か根が出るのに
半年かかったとか書き込みしてなかったっけ。
それについて誰かが、
熊の葉ざしには他のより
土に水分がいるとか書いてたような…。
>>60 同意。
エケベリアはロゼットの美しさにうっとりしたい。
ロゼットが崩れるのが嫌なので、花茎は指で触れるくらいまで
伸びたら白粉が剥がれないようにそっと摘み取るようにしている。
花を楽しみにしている人には信じられないかもしれないけど、
自分は開花させる事には興味がないし、株自体の体力も落ちないし
花よりも美ロゼットを保守したい。
新芽や葉挿しが綴化した場合は、生長点に合わせて周囲の葉を落とし、
綴化から通常のロゼットに戻るように促す。(成功率八割くらい)
あと、日に向かって斜めに伸びないように、毎日少しずつ鉢を回す。
自分でもエゴだなあって思うけ時もあるけど、我慢できなくて
ついつい手を掛けてしまうよ・・・
64 :
fs:2007/11/21(水) 10:06:58 ID:3we1BJIL
いきなりで失礼とは思いますがどなたか埼玉周辺で2号プラスチック鉢の在
庫のあるダイソーをご存知の方いらっしゃいませんか?
鉢スレ行きなさいといわれそうですが、多肉愛好者の方がダイソー2号プラ鉢
ユーザーが沢山いると思いこちにカキコさせていただきました。
うす茶色のプラ鉢は川口でみつけたのですが、薄緑と薄い黒の色をさがして
います。どうかよろしくお願いいたします。
熊レス色々ありがとう。
半分多肉土に埋めて軽く水やりしてみる。
(´・ω・`)
>>63 気持ちは分からなくもないが、ちょと怖い。
せっかく付いた花茎を、もぎ取る勇気は俺にはないわ。
私もなぜか花にはほとんど興味が無い。かと言って摘み取るほどのポリシーもない。
昨日オ○ンピックでやっとハートカズラ入手した
持ち帰ってよく見ると、中に一本
レディハートが混じっていた。
さっそく鉢ひっくり返して球根できてるか
確認したいが、寒いし痛めそう。
結構長く伸びてるんだけど、
この時期途中でカットして根付くかな?
70 :
花咲か名無しさん:2007/11/22(木) 18:43:19 ID:RkR0NpkG
>>69 レディハートって斑入り種?
長さがあるんなら、買ってきた鉢の近くに、もう一個、土だけを詰めた鉢を置いてそこにレディハートを着地させとけば?
きっと根付くよ。もちろん土は湿らせておいてね。
>>70 レスありがd
レディハートは斑入り。
わざとなのか、なんかの加減で入ったのか、
プレートはハートカズラって書いてあったよ。
巻かれて売られてたけど、
伸ばしてみたらビックリするほど長いんだ。
その方法でやってみるよ!ありがとう!!
ブッコルジアーナ、葉っぱが3枚しか出てない。なんで?
73 :
花咲か名無しさん:2007/11/26(月) 23:25:40 ID:UQCjwJv4
ブッコロシアーナに見えた
>>73 実際ブッコロシアーナっていうらしいよ。逝きやすいんで。
なんか元気ないんだよなあ・・・。
75 :
花咲か名無しさん:2007/11/27(火) 22:26:55 ID:+9+gpZ/2
買って来たハートカズラをベランダに出しておいたら
葉がふにゃっとしてカリカリになって
ポロポロ落ちるようになってしまった。
これは寒さにやられたんだろうか?
鉢から抜くと根が相当回ってた。
鉢増ししたほうがいいのかな?
一度取れた葉のあった部分って
暖かい明るい室内で管理してると
また新しい葉が生えてくるものなのかな?
サイト巡りしていると、
ハートカズラも冬は潅水は控えて
代わりに葉水をやるといいっていうのを見たけど、
葉水はダメっていう意見も見た。
実際はどうなんでしょう?
寒くなってきましたが、駄目人間のみなさんは今年の冬越しはどうされますか?
>>76 万年床の上に炬燵。
生活領域は半径1.5m圏内。
クリスマスも正月も関係無く通常食。
多肉はガラス製の温室でマタリ。
そして飼い主まで多肉に
だれうまww
昨日28日(水曜日)から一週間梅田阪急園芸売り場で
多肉フェア開催中!ハオルチア多目、サボテンもあった。
見て買いたい派は行ってみれ!
83 :
花咲か名無しさん:2007/11/30(金) 18:11:37 ID:YRBGWaSb
近所の店でコノフィツム、リトープス、プレイオスピロスが大量にあった
コノフィツムは蕾or開花だったなぁ
近所に多肉売ってる店があるのが激しく羨ましいよ
うちの近所はあるにはあっても扱いが酷すぎるorz
名札ないし日陰においやられてありえない規模で徒長、
その辺の床に落ちた葉が勝手に芽吹いてるし…
それにあってもセダムとかエケとかカランコエとかの
ごくごく一般的なのしかない。
プレイオスピロス…
あのクチバシみたいになってるタイプが欲しい…
>>84 2時間〜3時間電車に乗って行ったりしてんだよ。
88 :
83:2007/11/30(金) 22:43:32 ID:YRBGWaSb
一株二百円でメチャクチャ元気な群生株ばかりだった
北陸です。
コノフィツム→蕾or開花
リトープス→二株以上で中から息子がうっすら
プレイオスピロス→どれも一株だけだが中心から出てる子供が大きい
街角の花屋(花束とかを専門にするような店)に
「玉牡丹 ロイヤル系 \7500」
と札が刺さっていた。
どっから仕入れてきて、誰がターゲットなんだよ。
北陸か〜あんがと。
>>82 8日に大阪行く予定あるんだよね〜。
そのころまだちょっとは残ってるかな?
>>91 去年はフェアの期間が過ぎても売り場に沢山あったんだけど
今年はどうかなぁ?行く前に問い合わせてみたら?
>>92 レス、d。
そっか、去年はあったんだ。時間があったらちょっと覗いてみて来るよ。
多肉・ハオ・サボ、これ以上増やすなと家族に言われてるけどwww
エケベリアとかクラプトペデラム(ブロンズ姫、朧月)、セダム類その他、もろもろって勝手に
葉っぱ取れて隣の鉢で勝手に芽吹いてるよ。ほったらかしでおk。
元気ないから茎折って適当な鉢に転がしとくと 発根してるし。
意外とアバウトで大丈夫みたい。白牡丹はサボと同居鉢で一緒に屋外で越冬してるし。
グリーンネックレスも軒下で越冬汁。今は蕾一杯だよ。
玉つづり 茎が折れたの50円でもらってきて他の多肉鉢に転がしといたら根付いてた。@かながわ
今 リトープスが花盛り〜。白、黄色 可愛いよw。アクセントにコノの花の赤紫が映えてる。
南関東なんだけど、ハオってベランダで越冬可能?
うちは軒が深いので、雨はまずかからないんですけど。
他にも、アボニア・アルストニーとかオトンナとか、いわゆる冬型種ってのが、ベランダで越冬可能か悩み中。
来年のISIJの写真集第2弾では、夏型冬型まで掘り下げて記載してくれるらしいけど、できたら越冬可能温度
なんかまでフォローしてくれると嬉しい事この上ない。
会報なんかでも、温室を持てない会員向けに、その手の情報が多いととても嬉しいのだけど。
>>97 今年1年様子見れば来年の対策が出来るよ。
レスありがとう。
シートは考えたんだけど、もともと西向きで日照良いわけではないし、シートかけるのと室内でマイプラントに当てるのと、
どっちが徒長しないかと悩んでます。
去年は室内でマイプラントもなし(もってなかった)で試したら、ピリフェラ錦が徒長しまくり。
まぁ、もっとも徒長しやすいヤツではあるけれど。
今年一年様子見るってのは、まさにおっしゃる通りです。
少なくとも12月一杯までは外で試してみるつもりです。
今年はベランダの多肉達、冬対策せずに放置してみようかと思うのだけど無謀?
ある意味どこまで耐えれるか実験的な部分もあるんだけど、
寒さ焼けしなくても、春からの生育に影響出るかな。
住んでるところは広島です。
>>101 そらーーー判らんよ。
1)広島も広いでな。山中なのか海岸に近いのか
2)栽培の種類・品種
それと今年の冬は、寒いらしい
家の地植えの多肉は、暖冬気味の冬は、元気に育っているけれど
数年に一度の大寒波?で葉っぱが凍り、凍傷になり葉が落ちたり
茎が腐ったりする。・・・・それでも、海岸際に住む友人宅の同じ
多肉は、平気だし・・・・家から4-5km内陸に入れば気温が暖冬でも
家での大寒波並みの気温になるしね。
104 :
100:2007/12/03(月) 21:17:06 ID:qoUnzqrn
春になったら、おいらのオトンナ、ハオがどうなったかまたカキコするよ。
もしベランダ越冬するチャレンジャーがいたら、何をどこら辺で越冬させるのか教えてくれると嬉しいな。
ちなみにおいらは、川崎でマンションの割と高い層。
西向きべランダで日照は11時から5時くらいまで。
うちのちょっとヘンな構造上、直射は殆どなし(ベランダ柵のガラス越し)です。
>>104 カナガワ(*・∀・)人(・∀・*)カワサキ
>ベランダ冬越し狙い
な、なんだってー!!!?
もう室内に取り込んで、寒がらないかビクビク過してるんだけど・・・
ちなみに、置き場の最低気温1度(ピークは朝日が昇る瞬間)
向きは南西。朝は7時頃から夕方は日没までガッツリ☆バッチリ直射日光。
主にエケ、グラベリ、セダムだけど、まだ屋外放置でいいのかな?
>>101 近所にヒバゴンやツチノコが出ないような地域なら大丈夫でしょ。
>>108 うちはエケ、セダム、その他モロモロ
ベランダ越冬で無問題だったよ。
東京23区、東向きベランダ。
ベランダっても屋根の有無、向き、フレーム置き、カバーの有無、他
色々条件が違うよね。
109 :
花咲か名無しさん:2007/12/04(火) 19:20:58 ID:hUTDKfUs
豚切りゴメソ
夏終わりごろに蒼角殿(大蒼角殿でも)の花茎が枯れたって人が何人かいましたよね?
私もその時にレスした一人なんですが、その後どうですか?
うちは玉ねぎ部分がパツパツになってきて、いよいよ動くのか?!と楽しみにしている状態です。
>>109 自分もその時にレスしたんですけど、ウチのは動きなし・・・。
放置してたんだけど、今、水やってみた。
ベランダ越冬も色々あるんだね、ウチは今年吹きさらしの戸外で全て冬越しして見るよ(アデ、サボ、イモ除く)
冬も雪降らない上に年間通して最低3度以上あるから多分ダイジョーブ?
唯一心配はやっぱハオだがアロエ氏と同じ属と言う位置付けで頑張って貰う@南関東の太平洋沿い
>>111 最低気温が5℃を下回り屋根がない場合は
霜に注意な訳だが大丈夫なのか?
去年まで多肉の鉢に霜が出来た事は無いから大丈夫だとおも。
置き場が駐車場の余スペでコンクリ、台の上に小鉢、下に冬型を置いてるが結局霜が来るかは賭け(´・ω・`)
実家にあるから今日帰郷ついでに見てみる、入れ忘れのサボが痛んでないといいんだが。
初心者なもので初歩的な質問で申し訳ないです。
セダム等を買ったので植え替えしたいんですが、サボテンの土は使えるでしょうか?
「多肉植物、サボテンに向いています」と表示されていますが・・。
今植わっている土(黒っぽい)とサボテンの土(細かい砂利風ゼオライト入り)は違うので
自分としては両方を混ぜて使おうかと思っているんですが・・。
116 :
花咲か名無しさん:2007/12/08(土) 03:52:11 ID:KdLTrcVA
今ウチにある黒法師、茎の根元が一番細くて、
上に行くに従って太くなっちゃってて、
みっともないので挿し芽して仕立て直したいのですが、
茎の、葉に近いところの緑がかった部分で切り取ると、
元株からも新芽が出るそうですが、もっと根元の、
緑じゃない部分で切ったら新芽は出ないのでしょうか?
117 :
114:2007/12/08(土) 22:02:18 ID:qJ3s7Rql
>>115 セダム(オーロラ、乙女心)、セネキオ、クラッスラです。
ありがとう。
今年は変だな、ラウリンゼと白牡丹にもう花芽が付いてら。
例年だと確か1月後半位からなのに……
他はハオ除き全然無しだが、今年はそういう季節なのかな?
119 :
花咲か名無しさん:2007/12/12(水) 03:13:08 ID:GUPbQ00U
冬場の水遣りはどれくらいの頻度でされてますか?
去年は月に1回くらいやってたんですが、エケがふたつほど腐ってしまったのでびびってます。
水は少量にしていたんですが。。
冬場の久しぶりの水やりは危険、急に水を貯めたエケ氏は寒さに当たり臨終されたとおも。
人間も冬場は氷水大量に飲んだり、裸で水浴びしたりすりゃ死ぬ場合あるでしょ?
つまり日頃から水は適度にやれば良いんじゃん、変な例えでゴメンw
えっ、そうなの?
冬でもじゃぶじゃぶやっていると、
平気で育っていくよ。
うそだけど。
うがーーー!!!
どこの誰とは言わないが、ほんといらっとするううう!!!
もう書きこむなあああああ!!!!
ここでイライラするお前はかなりの馬鹿50歳代中年ですね。
血圧が上昇して体に悪いですよ。
貴男の体じゅう癌に蝕まれてますよ。
気をつけて。
125 :
123:2007/12/15(土) 01:03:49 ID:EUBcWssw
全てが間違っててなごみました。さんきゅ。
50代→20代
血圧が上昇→低血圧
貴男→貴女
癌→健康そのもの
ここで話題にしたいけど禁じられてるから言えない所の話題ですた。
>>123 ブログに嫌な奴からコメントくるとかかな?
完全会員制なら変な奴はいないし、現れたら排除可能。
でも暴れたいとき暴れられないんで、それはそれでストレスがたまる・・・・
129 :
123:2007/12/18(火) 01:28:07 ID:dTYPZFze
>>126 すんません。
>>127 ブログじゃないです。とある招待制のコミュニティです。
確かここでも話題になったけど「ここでその話はするな」ということになったみたいです。
我慢しきれずに暴れてしまいますた。
>>129 ということはあなたもルールを守らず、空気を読まず、ここを乱したわけです。
今後は、お控え下さい。
131 :
123:2007/12/18(火) 02:36:39 ID:dTYPZFze
>130
すんません。もう来ません。
>>130は今後ルールを守ってまた来てねって
言ってるんだと思うよ。
腐れ神は相変わらず暴れてるのか
いや、そうでもないと思うよ。
前に色々言われてるみたいだから、少し控えます、って書いてたし。
元々悪気があってやってるんじゃないと思うし、評判を聞いて改めてくれる気があるんだったら
別にもう叩く必要もないかなと思います。
今ぐらいのカキコのペースだったら、あそこに多い、自分で全く調べもしない連中からしてみれば、結構良い人なんじゃないかなと。
>>119 私もどうすればいいか分からない。
ベランダで育ててるミロッティ?と、サボテン3種類でしたが、
去年は知識もなくて、1週間に1度ほど真冬にジャブジャブ水をあげても越冬した。
暖冬に救われたのかな?
今年は鉢の数が大幅に増え、ほんの少しだけ知識もついて、
余計にどうすればいいか分からない状態。
あと、この前雑草のように生えていたハナツルクサを摘んできて
鉢にさしているけど、一向に根が出てこない。
もう1ヶ月以上になるけど、寒いから仕方がないのかな?そろそろシオシオになってきた。
ハナツルクサって何だろう?と思ってぐぐってみた。
ベビーサンローズの別名だったんだね。知らんかった。
138 :
花咲か名無しさん:2007/12/21(金) 22:15:45 ID:IwLzV1Rg
12月の始めごろに買った帝玉が、真っ青になってしわが出て、くにゅくにゅになりました。
溶けているとは思えませんが、どうなんでしょう?
初心者です。文章くちゃくちゃでスミマセン><
>>138 その状態を溶けていると言うのじゃないでしょうか?
141 :
137:2007/12/23(日) 23:00:29 ID:igfXtiaQ
2チャン書き込むくせにデジカメ持ってないんです・・・・orz
今日見てみたら悪化して、中身&根が腐って溶けてたみたいです。
知らずの内にこんなに腐れが広がるとは思いませんでした。
とりあえず中心から出てた子株を切り離して、腐ってないところまで
切り詰めて、乾かしてます。
今の季節じゃ根が出ないかもしれません。
けど、可能性があるなら試してみようと思います。
文章力無くてスイマセン。
初心者の体験を記しておきます。
今年の冬は暖かいので、まだベランダに出しっぱなしの多肉がいくつかあるんだけど、
早々と室内に取り込んだダドレア・グリーニーがびろびろに徒長してしまった。(ノД`)
こちらは東京寄りの千葉なんだけど、みなさんのところはどうですか?
うちのグリニーたんはそんな伸びてないよ。
全部分頭してくれてるし、花芽も3つほど上がってきてる♪
イマイチ徒長というのが想像できないけど、
葉と葉の間隔が空いてるって意味?葉自体がが伸びてるって意味?
後者なら写真欲しいな、うちのと比べてみたいし。(というか他の家のグリニーが見てみたいw)
球根類好きなヒトいます?
今年から興味もって3,4種育ててるんですが、冬越し、あるいは夏越しのやり方がわからなくて。
葉が落ちたら、完全断水で良いんでしょうか?
多肉売ってた人からキルタンサス買った時
完全断水だと球根が弱っちゃうから
月一くらいはやるようにって言われた
他のものはようしらんけど
ありがとう。
月一で試してみます。
感謝です。
148 :
花咲か名無しさん:2007/12/25(火) 20:31:29 ID:tVXA9IAv
147
これはこれで僕は味があって良いと思います。
変な言い方になりますが・・・^^;
>>147 個体差もあるけど、ブロンズ姫ってこんな感じじゃないかな。
背が伸びるし完璧なロゼット状にはならないと思う。
150 :
147:2007/12/25(火) 22:05:43 ID:gr2KR0cv
>>148 味という意味では面白いかもですね^^
約20株くらいあるブロンズ姫群の中でも目立ちますw
>>149 他の株は普通にロゼット状の生え方なんですよ…^^;
これ含め、合計3個のみこんな状態です。
いままでこういった状態のブロンズ姫は見たことが
なかったのでちょっと驚きました。
どこかのサイトでこういう葉の生え方の呼び名を
見た記憶があるんですが、なんと呼ぶのか忘れてしまいました・・・
ご存知の方がいれば教えて頂きたいです。
>>144 ヒガンバナ科(キルタンサス、ハエマンサス、ストルマリア等)は一般に休眠中も根が死なないので、
休眠中もたまに土を湿らせてやるとよい。
ユリ科(ラケナリア、マッソニア、アルブカ等)は休眠期完全断水で問題ないかと。
思うんだけど多肉系球根て立場が微妙だよね。ベンケイソウ科の正当多肉に比べると傍流っぽい扱いだし、
そもそもラケナリアとかハエマンサスとか多肉かどうか微妙だしね。普通の鉢花としても扱われる。
コアなファンがいるのは確かなんだが。もちろん自分もその一人。
>>151 球根じゃないがそのパターンで断水して室内に置いてたアデたんが葉を出してしまったよ、このまま育ててOK?
奴らには休みがあった方が良いのかなぁ?
153 :
花咲か名無しさん:2007/12/26(水) 12:56:43 ID:YI8LU8Hp
レスありがとうございます。
うちにいるのは、レデボウリア、ビオラセア、ラケナリアがそれぞれ2種づつです。
>>ヒガンバナ科(キルタンサス、ハエマンサス、ストルマリア等)は一般に休眠中も根が死なないので、
休眠中もたまに土を湿らせてやるとよい。
ユリ科(ラケナリア、マッソニア、アルブカ等)は休眠期完全断水で問題ないかと。
めちゃ参考になりました。
感謝です。
ちなみに、何か参考文献などありますか?
ついでにといっちゃなんですが、お教え頂ければと。
アデって、アデニウムですよね。
うちにもいますが、冬場はできたら休ませた方が、ってどっかで読んだことあります。
もっとも、一年通して成長してる、って報告も読んだことあるし、確実な話ではないですが。
でも、水やったらとたんにorz・・・って話は良く聞くし、迷ったらやらないのが正解ではないかと・・・。
この時期、低温に弱い植物は生理活性が落ちて腐りや病気に罹りやすくなるので、
水を切って細胞液の濃度を上げることで、カビや細菌への抵抗力を付けさせたほうが良い・・・
とか、最近どこかのBBSで読んだ。
真偽は知らんよw
室内なら温度は問題無さそうだけど、
どうせこの時期は成長しても徒長気味になりやすいんだから、
休眠させてしまった方が良いんじゃないかと思うよ。
>>153 あっレデブーリアはユリ科だけど完全断水しちゃよくないかも。意外にすぐ葉がしおれるんだよね。
様子をみて月1〜2回くらいやるのがいいかも。
球根多肉の文献とか少ないよね。サイトならぐぐれば引っ掛かる某写真館とかラケ〇リアHPが代表的かしら。
英語サイトならPacific Bulb Societyがすごいね。写真がいっぱい。
栽培についてもたまに詳しく書いてある(でも、欧米人の使う土は日本と大分違うみたいね)。
>>154 まあ、熱帯植物が低温にさらされると体内の酵素活性が落ちたり細胞膜の流動性が云々…と
色々不都合が起きるので、とにかく生命活動の主要媒体たる水を体内から減らして休眠状態になってもらいましょう、
ってことなんかな。と想像してみたり。
156 :
153:2007/12/27(木) 12:02:29 ID:GsxZGoUX
返す返すレスありがとうです。
細胞液ってきっと細胞内液の事だと思うんですけど、濃度があがると免疫力が上がるなんて事あるんですかね。
それよりもむしろ、吸水力が落ちているから、鉢の中の水分を植物が処理する前に雑菌が繁殖して根腐れしちゃうとか、
余分な水が凍ったりとかの方が納得できる気が。
もちろん154さんが言い出した事じゃないのはわかっております、はい。
熱帯植物は熱い状態で酵素が最も活発に働く様に出来てるんだと思いますし、寒いとやっぱり活性は落ちるんでしょうね。
バナナを冷蔵庫に入れると腐るのと一緒かと。
おいらも、やっぱり休眠させるのが一番の様な気がします。
レデボウリアは水をやる事にしてみます。
でもきっと徒長しまくりですよね。
春に全部カットして仕立て直し前提でやってみます。
157 :
153:2007/12/27(木) 12:58:19 ID:F3WZp7kj
今昼飯食いながらisij newsletter読んでたら書いてありました。
細胞内液の濃度を上げて、氷点を下げるそうです。
たしかにこれなら納得いくかも。
いきなりスマン
今来て"多肉"検索したらハオスレが消えてるんだが落ちたのか?
ごめんタダの勘違いだったハオで出た。
>>159 いや前スレは落ちたから。アナタ正解!986くらいで落ちたよ。
レデボーなんて普通の草花みたく、表土が白くなり始めたら、のタイミングでじゃんじゃん水やる。
凍ったり霜にあたる心配のない場所に置いてるから。
オーニソも雑草みたいなもんだからじゃんじゃん。
ブルビネ、アルブカ、ラケナリアもじゃんじゃん。活動期には水。葉が枯れてきたら縁側の下に放置。
マソニアは現在、開花中は積極的にやりません。開花期間が短くなったことがあったから。
ラケナリアの掲示板は面白いよね。みんなマニアックw
>>157 なるほど。海水が零度で凍結しないのと同じ原理ですね。
フレーム越冬レベルの比較的寒さに強い多肉はそういう理由でうなずけるね。
でも、洋蘭とかの熱帯植物も水を控えて越冬させるけど、それでも5〜10度くらいのもんだよ。
凍る凍らないの話だけじゃないんじゃないかな。
ま、熱帯植物の話はスレ違いだけどね。
163 :
153:2007/12/29(土) 23:46:51 ID:iq3L+a9X
んと、凍る凍らないの話だけのつもりはなくて、上で色々書いてくれたヒトが言ってるような
活動性の低下なんかも含めてだと思います
酵素だけの問題ではないと思うけど、やっぱり個々の植物に特有(?)の最適温度があると思われます。
今夜−1℃やって〜 どーしよ、部屋入れよっかなー
しまった。部屋にしまうの忘れて寝ちまった。もう、手遅れか?
軒下だがうちのガガイモ科の奴は外でも平気だったよ。
案外0度以下になっても生きる奴は生きるみたい。
アフリカって滅多に雪は降らなくても霜ぐらいは降りること有るらしいから。
’08オメ!
今年の夏はは全国のニクが溶けにくくなりますよう・・・
新年早々二重脱皮してる直径5センチくらいの帝玉の外葉を取り除いた。
昼も近く腹が減り中身が食えそうなんで食べて見たが、マズくもなく旨くもなく……
お試しあれw
あけおめ!
蒼角殿に花茎がのぞいてきた!バンザイ
>>168 詳しく書かないけれどメセン類はやめといたほうが良い。
約2500種の中で薬100種問題ありです。
〜
直径5センチにも満たない紅化粧に子株が7個吹いてる件。
だ、だいじょうぶかな?春まで植え替えたくないんだけど・・・
子株の圧で鉢が割れでもしない限り、見守ろうと思います。
>>172 幅広兎耳の赤斑じゃない?珍しいしカワイイと思うので
私も欲しいわw 寒さのせいで赤いのかもとか思ったけど、
月耳兎は赤くは染まらない筈なので良い品だと思うよ。
赤斑っていうより葉緑素の薄いとこ(?)が日に当たって赤く色付いただけでしょう。
でもきれいですね、オレンジ色。
ハートカズラの葉を分厚くしたいときは、日光と肥料多くですか?
若緑をちょっとづつちぎって大きめの鉢一面に挿しといたらボーボーになった
これ面白くてハマりそう
そこまでせんでもw
グリーンネックレスに花咲いてた。ビビタ。
うちのルビーネックレスも黄色いちっちゃい花が一杯咲いたよ。
外にだしてるカルメナエちゃんに花芽がついてた。(*^_^*)
>>178 うちも若緑が一鉢あるけど、面白そうですね。
南関東、今日は零下の恐れもありそう。
ベランダ越冬実験中の多肉の正念場となりそうです。
温度だけで言えば、今日(土曜朝)はかなり暖かいと思うんだが
アロエ当たりを基準と考えると、耐寒性の強い、弱いの目安になりそう。
>>185 そうかな?
こちとら四国の瀬戸内側と比較的温暖な地域だけど
雪が降ろうが、霜が降りようが何事も無かったように
すくすく育つアロエはちょっと強すぎる気がする。
アロエにもほんといろいろあって、3度あたりを切るとダメになるのも多いよ。
千葉県北部だが軒下では木立アロエ枯れる。
品川区だが木立アロエが道脇の至る所に植えられとる
耐寒性が付いてるかどうかも重要かな
九州だが・・・・・
夏に弱るんだ
191 :
190:2008/01/13(日) 20:40:47 ID:f9Bo9t6g
↑ アロエ ベラの事です。 海沿い
182ですが、アロエはうちのベランダでは紅葉すらしません。
ここの所寒いので心配してましたが、ハオをはじめ皆とくに問題なさそうです。
もっとも2月末とか春に移り変わるあたりが一番危険じゃないかと今から緊張中。
去年夏〜秋生まれの葉挿し幼苗のみ発泡スチロールに避難。
寒さに弱いのは室内窓際に取り込み、グラプトとセダムは
棚を霜避けビニールで覆って野外に放置。
これで去年は余裕だった。たぶん今年も大丈夫…なはず。
うちのベラは3度切ったら黒く変色する(たぶん霜)ので室内に取り込んでる。
ベラより弱い沖縄産アロエ(名前不明)は5度切ったら茶色に変色するから
11月下旬あたりを目安に室内へ取り込んでる。
でも徒歩5分離れた日当たりのいい場所だとベラ地植えしてるんだよね。
ちゃんと慣らせば環境に適応できるようになるのかもしれない。
オトンナカペンシス探してるんだけどどこにも売ってないorz
昔育ててたんだけど出張中に枯れちまったんだよね(´・ω・`)
(世話を頼んでいた家族がまんまと水遣りを忘れたorz)
南関東で売ってる店知りませんか・・・?
あの可愛い花をまた見たい。
アロエベラ
神奈川のマンソン4階ベランダにて越冬中
水遣りの加減なのか神奈川の
気候に慣れてるのか
寒さにもびくともしません
197 :
花咲か名無しさん:2008/01/17(木) 15:02:32 ID:MV+8I88V
初心者質問スレから誘導されました。
素焼き鉢にて多肉植物を育てていますが、植えて半年、最近鉢のふちに白いカビのようなものが出てきました。
これは何でしょうか?
室内管理です。
>>197 向こうの609と612は読んだの?取ってみた?
レス付いてるのに同じ質問するなら
取ったらどうだったか書き足すか画像うpくらいしたらどーよ。
素焼き鉢は土中の成分が表面に染み出してくる。
うちの素焼き鉢に入った植物もそうなってる。
>>200 どこにでもいる泥棒だね。
玉つづりなんて簡単に手に入るだろうに。
>>199 197です。
レスありがとうございます。
なるほど、勉強になりました。
写真が無くて申し訳ないのですが、質問させてください。
福来玉と言う名の多肉植物(リトープスと言うらしいのですが)を初めて育てているのですが、
先日、長期間家を留守にしてしまい、帰宅してみると根本が枯れた様な状態になっていました。
本体は少々皺が出た位で、見た目はあまり変化はありません。
これはまだ、助かる望みはありますでしょうか。
事前に何か対策調べた?それとも留守中はほったらかし?
長期間って一週間?一ヶ月?
205 :
203:2008/01/18(金) 13:07:00 ID:OQ/I6dfn
寒さには強いと聞いていたので、雨が当たらない場所へ移動させました。
この時期はあまり水をやらなくても大丈夫、とも聞いていたのと、
あまりやると良くないとも聞いていたので、留守にする前に与えて放置です。
期間はだいたい2週間くらいです。
日本語変ですねorz
寒さには強いが、過度の水は駄目と聞いていたので、屋外の雨が当たらない軒先に置きました。
ここ一週間くらいカイガラムシが部屋の中をウロチョロしてるんだが。
発泡スチロールの縁や使ってない受け皿の中をヨタヨタ歩き回ってるので
見付け次第ピンセットでブッチュンしてる。
しかし不思議なんだ。
肝心な鉢の周囲や多肉の上には一匹たりとも着いていないんだ。
オルトラン蒔いたのなんて12月の初旬だから、もう効果は切れてるはず。
鉢植えどころか皿に並べてる発根前の葉挿しとか、種蒔き用土の上にある
発根済みの葉挿しの周囲にもウロウロしてるヤツがいない。
もう軽く20匹以上はブッチュンしてるのに・・・
この時期カイガラムシは多肉に着かないのか? 謎すぎる。
>207
初冬の話だが、センペルの裏側にびっしり居たよ。
越冬中のてんとう虫みたいに。
成虫になると動き回らないらしい。成虫が隠れているかも。
花に芳香がある多肉植物はございませんか?
いっぱいある
今だとマッソニアとかか?
>>212 俺のマッソニア今花終わったとこ。
つーかアレ多肉か?
他にはクラッスラにも複数芳香性のあるね。一つだけ玉椿つーのを持ってる。
しかし芳香性のってなかなか売ってないんだよなぁ・・・良く増える奴は大概無香だし。
>>210 ありがとうございます。専門のスレが有ったんですね。
写真も撮ってもらえたので、そちらで聞いてみます。
215 :
花咲か名無しさん:2008/01/21(月) 22:18:03 ID:5VZCxAbN
今年の国際多肉協会の新年会にいきましたが、交換会で
一部の日本と韓国の業者が買い占めていました。
異常に値段が高くなり、一般の会員が参加しにくくなっています。
これらの業者はネットでの転売目的だそうで、会員の方、セリには
参加しない業者さんから強い不満がでています。
品評会に出品した方に強引に売るようにしつこく迫る業者もいて、
雰囲気がとても悪いです。
今後は業者の方には参加は控えてもらうなどの対策が必要だと思います。
協会の幹部に言ってやらなきゃしょうがないな。
こういう構図ってのは何処の業界・会合にもあるのな。
醜く意地汚い大人、こういうジジイには成りたくないし、一掃したい。
その種の集いに、あまりコマーシャルな雰囲気を持ち込まれると、
なんだかなって感じだな。
つーか引くよね。
>>211 メセン グロッチフィルムに良い香りがする苗があるよ。
薔薇とかユリ・・・・・香りも強い
同じくメセンでコノフィツムの夜咲きもほのかな良い香り
>>219 薔薇と百合は多肉植物の分類じゃないだろ
>>211 子持ち蓮華、爪蓮華にも微かな芳香があるよ
爽やか系でほのかに甘い感じのいい香りがする
>>220 ごめん
薔薇とかユリの香りがするグロッチフイルムって言う意味ね。
mesaに売ってます。
fragrans 5 k s Laingsburg, rosy perfume
fragrans intensely fragrant like lily of valley
これ本当にお勧め・・・良い香りが当たり一面に漂います。
>>211 シソ科の多肉なら 花にも葉にも香りがあるよ
キューバンオレガノつったっけ?
アレはのど飴みたいでよい香だ。
花は見た事無いけど。
某所でエケベリアは−5℃まで耐えると書いている人がいたんだけど、本当?
>>225 品種によるし、環境にもよるし、一概に言えないが、
-5℃じゃ、何かしらダメージを受ける品種が多いと思う。
かの人の書き込みはあまり信用しないように。
>>226 ありがd。
本当ならベランダ放置しようかと思ったけど、
やっぱりしっかり防寒するよ。
ホームセンターのミニ多肉コーナーで
「おとめごころ」と「オーロラ」と言うのを買いました。
多肉は初めてで育て方が良くわからないんですが、
表面に皺が寄ったり、しぼんでくるまで水を切らす。
というような管理で良いのでしょうか?
>>229 まずは育て方の本か詳しいサイト探して嫁。
わからないならとにかく調べてみようよ。
どう頑張ってレスしても本一冊ぶんの情報量にはかなわないと思わない?
自分もまだ初心者だけど
最近、各地で増殖中の教えてチャン見るたびに
イラついて切れそうになる・・・
>>230 > 最近、各地で増殖中の教えてチャン見るたびに
> イラついて切れそうになる・・・
あンた掲示板サイト向いてないよ
>>231 そうだね。失礼。自重するわ。
ていうか最近特に多くなった気がしたからさ。
>>232 間違っちゃいないと思うよ。
質問する前に自分で出来る限り調べろってのは
ネットの普及当初から言われていたし。
質問を書き込み回答を待つ時間を検索に回せば、
相当な知識を得られると思うんだけどなあ。
教える気がないならスルーするのがいいよ
第三者から見ればあなたもウザさは一緒
>>229 うちはシワシワまで水やらないけど今のところ大丈夫
冬は難しいね
>>230 本一冊読まないと育てられないほど難しい植物が
ホームセンターのミニ多肉コーナーに置かれてるわけはないですよね。
植物を育てる前に自分の心を育てましょう。
一応自分で調べることはしてみて
「表面に皺が寄ったり、しぼんでくるまで水を切らす。」
で合ってるのか聞いてるわけです。
>>234 dクス!
>本一冊読まないと育てられないほど難しい植物が
>ホームセンターのミニ多肉コーナーに置かれてるわけはないですよね。
>植物を育てる前に自分の心を育てましょう。
驚いた。
こういう思考の人もいるんだなあ。
>>233を書いた自分が馬鹿でしたね。
>>235 なかなかシワシワにはならないもんだけどね
うちは一ヶ月半ほど水やってないけどまだピンピンしてるよ
あと、
>>230の言ってることも一理あるから、あんまり煽り返すのはイクナイよ
謙虚が1番だよ〜
私が見た感想では、多肉スレは他より初心者に厳しい(難しい)感じはするけどね
じゃあお互い無事に越冬できるようにねノシ
教えてチャンとか都合のいい回答にだけレスするマルチとか
変なの多いね
画像掲示板とここの2カ所で聞いただけなのにマルチ呼ばわりしたヴァカもいるしな
死ね
みんながんがれー
まぁどっちもどっちだが、最初に変な種まく奴が悪いわな。
答えたくなければスルーすればいいだけのこと。
変にシッタカぶって何も答えないくせに煽るから煽られるわけだ。
>>242 eee
ここまでの流れでどっちがアホかは一目瞭然だろ
質問するなら、どこの地域でどんな環境で育ててるとか
ある程度の情報を言ってくれなきゃ答えられないでしょ。
しっかりと答えようとすればするほど、そういう情報が必要で
簡単には答えられなくなる。
適当に答えると、
「おとめごころ」と「オーロラ」なら、丈夫だから、シワるまで断水しなくてもよい。
寒さに当てなければ枯れる事は無い。
245 :
花咲か名無しさん:2008/01/25(金) 16:27:15 ID:aCS0E9Ca
オマエラの書き込み見てるとマジイライラする。
ナラ(´・ω・`)ミルナヨー
良くこんな短気な連中に生き物が育てられるモンだ。w
ま、せいぜいテメエのガキ誤って殺さないよう気ぃつけるこったな。
多肉を眺めている時の穏やかな気持ちを思い出すんだ。
あの何時になったら蕾が開くのか、毎日毎日毎日じーっと見ているのに
1ミリの変化もない蕾が数週間を要してじわじわ開き始めたと思ったら、
そこからまた更に数週間かけて開いていく様を思い出すんだ。
花に興味がない人は葉挿しや挿し穂の発根で例えて考えればいいかも。
きっと穏やかで寛大な気持ちになれるよ!
教えてちゃんの中でも度を越した人がいて驚くことはあるけどねー。
「徒長してる」と言われたのを「成長」だと思って喜んでる人とか
多肉の土って何ですか、どこに売ってるんですか、なんて聞いてくる人とか。
最近はもう慣れてきたけどね。
しつこい
mixi化してきているのかな?
真剣に取り組むなら、本の1冊や2冊くらい
読めってもんだ。
>>235 逆に切れるくらいなら、自分で試したらどうだ
2-3回失敗すれば上手く栽培できるようになる。
そのとき、お前さんがこの掲示板でどう答えるか
・・・・・・・楽しみだ
もういい加減にしたら?
質問に対するレスよりも煽り・叩きの方が多いなんて…
>>253 私も何回も失敗して、ちょっとは上手く育てられるようになったけど、
基本的なことを聞いて確認したくなる気持ちはよく分かるよ
本を読んでもなんとなくイメージがわきづらいというのもあるし、
結局、地域による、環境による、と言われると余計こんがらがったりさ
そんなに詳しいなら、誰か
>>135の質問に答えて下さらないか?
>>254 ハナツルソウ?たぶん春のお彼岸前ぐらいまで動かないと思うよ。
外で風があたるとこで放置ならなおさら動かない。
ただ動きだせば早い。
春はこれが楽しみだ。
オレもハナツルソウ錦を挿してみてるとこ。
>>255 ありがとう!
その辺に自生してるやつで、刈り取られる前に少し救出したんだけど、
やっぱりこの時期では厳しいよね。
最近寒いから夜は部屋に入れているけど、元気ないよ。シオシオ
>その辺に自生してるやつで、刈り取られる前に少し救出したんだけど、
物は言い様だなw
>>230 愚痴はミクスにでも書いとけ、現状を説明しなくて良い。
>>229が実際にそう管理してみりゃ済む問題なんだからさ
デルトイデオドンタが寒さにやられた・・・orz
やっぱり今冬は寒さ厳しいね
Succulents II: The New Illustrated Dictionaryが注文可能になってた。高いけど。
ホムセンで見たけど、天使の雫ってやつかわいいね。
今まで見たことないけど、最近出てきたのかな?
天使の雫?
画像検索してみたけどかわいいね。
なんか違う名称で見た気もするが、似たりよったりで別種なのかな。
>>260 高いな。
Iは持ってるけど、記載が種名のアルファベット順だから見にくいんだよね。
>>256 私も去年の晩秋に摘んできたよw
とっくに根付いてこの寒さが来るまでは生き生きしてたけど、
さすがに今は元気がなくて屋内に取り込んだところ。
ちなみに。
花蔓草は水ざしでも根をよく出したよ。
冬の屋内ならこれも手だと思う。
>>200を中心に
野生を盗ってくる奴とか
多肉育ててる奴はDQNだらけだな。
多肉やってるヤツはそれ以外の植物を一切育てたことのない人の比率が高そう
どうだろうね?
うちには一般的な観葉植物から
藻や苔、水草、チランジアまで育ててる。
多肉とサボテンは育て方が似てるけど、
サボテンは一つも無い。
>>267 奇遇だね、私も水草・チランジア・観葉植物を育ててる。
あとクリスマスローズとか。
多肉は月兎耳とか熊童子とかかわいいのとアドロが少々、
サボはマミラリアとエキノプシス、兜など300鉢くらい管理してるよ。
>>265 つ【鏡】
ハナツルは半野生化してるの有るからかまわないんじゃね?
271 :
266:2008/01/27(日) 09:53:22 ID:2poOeaki
いや、泥棒行為を平気で書き込む辺りを見てさ
他の植物のスレ見ればそれがどれだけ叩かれる行為だか知ってるだろうと思ってね
それと
>>266を読んで「そうじゃない」って人は
>>267,268みたいな書き込みをするけど、
ドキっとしたヤツは書き込まないからここでアンケート取っても意味は無い
まぁ
>>270みたいなのはドキっとした口だろうけどね
>>271 なんかさーアンタ、
「私は一度だってウソをついたことなんてありません」
って言ってるみたいだよ?
それにこの件のハナツルクサは雑草なんだろ。
>>271 ばかだなぁ。他スレの事情なんて知らんよ。
日曜でレスが伸びそうだからいじってあげただけw
厨よりもクオリティが低い奴らが住む板はここですか?
ちなみに我々が育てている園芸品種等、元は自然に生えてる物を略取しヒトが改良し広まっています。
自然は誰の物でもありません、泥棒だから駄目だの雑草だから良いだの屁理屈は辞めましょう。
恥を晒すだけですよ(´_ゝ`)
>>257 どう言えばよかった?
残りのハナツルは刈り取られて全部焼却処分されちゃったよ。
>>264 ありがとう!
早速半分だけ水ざしにしてみるね
>>266 そんなことないよ〜。
ユーカリとかローズマリーとか色々育ててるよ。
>>277 もういい加減にしてよ。
なんで私が「土地所有者」がいる場所の植物を「勝手に」「許可もなく」盗ったと思い込むの?
「草を摘んで来て〜」と話したら、その摘んできた過程までいちいち書かないといけないの?
摘んで来た背景も分からないのに勝手に盗ったと決め付けるなんて
因縁つけてるのと同じじゃない。
それでも泥棒だと思いたいなら思っていいよ。
きっと理解し合えないんだろうから仕方がないね。
>>278 お前の土地じゃないだろ?
泥棒が開き直るなよw
ハナツルクサの根っこを出したいなら
挿し木より花瓶に入れておくといい根っこが出る。
バーミキュライトを濡らして挿すのもいい・・・・・
ただし、気温が低いままだと休眠だから動かないので十数度以上で
日照を与えて管理する。
めんどくさいなら・・・・現場にもう一度行き根っこごと持ってくるのが良い。
>>278 そんな反応が楽しいのよ・・・彼らは
もう、よしなさいって
>>278 この手の話に敏感な人もいるので、疑われそうな書き方はしないほうが良いよ。
ブログ炎上とかでも、余計な告白しなきゃいいのに、と思うことあるでしょ。
「道端に生えていたので」とか、「近所で」とかNG
「ハナツルの挿し穂を手に入れた」でおk
その後の切れ方からみると、だまって取ってきたように思ってしまうけどね。
泥棒だらけですなあ
室内管理で徒長しまくって悲惨な姿になったナマクエンシスに
子株が2個出来たんだけど、そこにダブル花芽キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
急いで窓際に移動させました。徒長を元気良く伸びてると
勘違いしたバカですいません。orz
花芽来てから環境の激変はまずいのでは?大丈夫?
自分はあまり詳しくないのでアレですが
日が当たらないよりは当たるほうがいいよ。
お日様だいすきだし。
>>280 ありがとう!今やってみてる。
ハーブとかはよくこの方法でやるんだよね。
なのに全く思い至らなかった。
>>284 花芽良かったね。
でも、急に環境を変えると良くない。
特に、いきなり陽当たり良好にするのは、非常にダメージを与えるので、1週間くらいかけて日向へならしながら移動させましょう。
冬の室内窓辺の日照なんてたかが知れてるよ。
ハート型のホヤって花咲くんですか?
今人気があるんですよね?
291 :
花咲か名無しさん:2008/01/29(火) 12:20:26 ID:rPdd48YL
278がどうやって入手したかは別にして
多肉やってる人なら多少は園芸知識があるはず。
そういう人たちこそちゃんとしたルートで手に入れて欲しいよ。
多肉だけじゃなくランや山野草でもそうだけど
散歩するふりして盗んでくる泥棒ババアみたいにならないで欲しい。
ハートホヤと言えば
今日の朝刊に岐考園の記事が載ってたよ。
あれってホヤケリィじゃなくてホヤカーリーって読むんだね。
ずっとケリィだと思ってた。
写真で見る限り葉挿しみたいだけど、記事には上手く行けば芽が出るとか書いてあった。
茎ついてなきゃダメって聞いてたけど‥芽が出るなら買ってみようかな。
芽が出た人いる?
連投失礼
>>290 蔓が長く伸びないと咲かないみたいだよ。
そういえば、ホヤカーリーって葉差しのしか見た事無いな。
ハートの葉が複数ついてる苗みないね。
ハートが沢山付いてた方が、ラブラブっぽいけど。
296 :
花咲か名無しさん:2008/01/29(火) 18:05:53 ID:s7F59sK9
>>275 いかにも糞理屈ほざく駄目人間代表らしい意見をありがとう。
お前の家いって全部かっぱらってくるね
今の時期山のように入荷するんだろうな…ホヤ・カーリー…
そして無駄に消費されていくホヤ・カーリー・・・哀れなり。
ひでぇ話だ。
ボッタクリもいいところ。
茎がちょっとでも付いてれば伸びるチャンスがあるみたいだけど
葉っぱだけだと伸びないみたいだね。
うちはホヤ・カーリーの斑入りと緑の茎付きもってるけど、思ったより
成長遅くてまったりしてます。
茎付きホヤ・カーリーは園芸店で500円でした。斑入りは交換会で
700円でゲト。緑の方は仕入れで1鉢300円位じゃないかなぁ。
成長せず、枯れるのを待つだけの飾り物なのに、
「ラブラブハート」とか、「愛を育てるサボテン」とか
名前を付けて売ってるんだぜ。
すげーよな
愛は与えるだろう
されど愛の本質は奪うことだ
この世に無限などない
愛さえ有限の枠から逃れられはしないのだと、
ともすれば美化しがちな私達に暗にささやいているのさ
愛があふれてるスレはここですか?
じゃあやっぱり上手くいけば‥じゃなくて
上手く茎が付いていれば‥
なんだね。やっぱり茎付のを探すよ。ありがとう。
>>292 園芸品種なんて人間世界の良し悪ししかならないけど
自生しているランや山野草を盗むのは、環境自然破壊だし
泥棒ババアじゃなくて商売・職業にして本格的に盗んでいるんだね。
そんな植物を正規のルートと思い込んで買う人たちがいるので
商売が成り立っているんだろう・・・・・・・
厳密に言えば道端の野菊をつむのも罪なんだろうが・・・・・・・・・
春のつくしやうど、ヨモギ・・・・採集している人を見ても罪人とは
思わないな。時間があれば家族でつくしを採集したいとも思う。
>>306 最終的に必要なのは常識だけ
私有地のモノは捕らない
山取りは地主に許可を得る
自然には限りがある
限度や恥を知らん収集家や中年が多いから危惧種やなんかが出てきて山取りモノが貴重になり高値に……
……じゃなかった。
雑草は良いんでない?だだし節度をわきまえればね。
>>306 いや個人の趣味の為に山から盗んでくる地元のババアもいるんだよ。
で、知識ないからすぐ枯らす。また盗りに行くの繰り返し。
もちろんそれを金儲けにしてるだけの業者もいるんだけど。
そういうババアは雑草取りをしながらよその家の庭先の球根掘ってきたりする。
育てるのが好きとか植物が好きだからといって、その植物たちの行く末はどうでもいい人が多すぎる。
花屋で苗ものの先っちょをちぎっていく人も結構いるんだよね。
多肉なんて葉っぱちぎればどんどん増やせるし。
おまいらアホばっかり。
殆どの人間が、生きて行くだけで犯罪者。
目糞鼻糞の世界。
極論だな
( ^-^)_?
他人の土地だとか、泥棒だとか言う奴ほど悪よのぅ。元々は、誰の土地でも無い。
他人に迷惑かけないレベルから法律に触れないレベルで楽しめばいいじゃない。
無許可で取ること自体異常なんだよな。
許される行為じゃない犯罪なのによくやるよなぁ。
可能なら許可取れよって思うよ。
シダの山取した事あるけど所有者の許可とってたから
ねー、笑顔で取って良いですよって言われた。
よし次行ったらまた何か採取してみようかな。
314 :
山の所有者:2008/01/31(木) 11:57:46 ID:pMMo9LQH
>>312 結局、その解釈の範囲が個人差があるっう事じゃないかな?
絶滅危惧種って言っても採集で法に触れる事が無いのが多いのだけど・・・・
人に迷惑とか法に触れないなんて関係なく、自生種は滅びますわな。
ここんところを理解して無いと本当にマズイ事になるんじゃない。
どこぞのババアなんて表現は好きになれないけど自分の良心範囲は
危険すぎると思いますよ。
>>314 日本語が理解できませんでしたか?
親戚が山持ってるんで許可取って山取りした。
そんだけだろ?いちいち煽るな。
>>315 確かにそうだね、レアっぽい植物は採取してないけど
予め調べて避けるようにしたほうが良いね。
守銭奴でも学者でもないので希少性云々は
特に興味なかったりする。
>>317 >>315 >レアっぽい植物は採取してないけど
採取しなくても
あなた達は、自生してる多肉しか持ってないの?
希少価値の有る多肉を手を汚さずに買う。
自分を正当化してるだけでは?
>>318 もう少し、頭中整理した方が良い感じだし日本語の意味が理解できない。
それと なんで
>>315 なん?意味がわからない。
少なくとも、私は自生地採取苗は持たないなあ。
持っているのは少しが挿し木苗、株分け苗で殆ど海外の育苗・育種業者
から購入した家での実生苗だね。
何処までも、何代も掘り下げるつもりなのか??面白いことになるよ。
320 :
317:2008/01/31(木) 18:36:59 ID:7gbTxZ77
残念ながら希少価値があるような多肉は国内実生品しかないな。
希少価値云々は守銭奴でも学者でもないのでそれを興味の対象には
しないって意味だけど理解できてる?
あとは種だけど、規制されてる種は輸入しないんでその辺も加味しても
正当化もクソもなく関係ない。そういうのは出所の判らない輸入球やら
多肉を取り扱う業者や個人に当ててくれ。少なくとも公然と自然破壊
したり密輸する様な人がいたら通報するわ。
許可を得てる→おk
許可無し→泥棒
>>319 大抵このパターン
自生地盗堀者
↓
生産者
↓
小売り業者
↓
消費者
結局交配種も自生地から取った多肉だが自生地の葉や種からのモノは除外して良いんじゃない?
出なければ多肉趣味家→泥棒とレッテルが張られてもしょうがない。
所詮は自己中人間のエゴだから………
店で売っている物の元を掘れば盗まれたものの可能性があっても
自分で盗んでくるのと、販売する許可を得ているものから購入するのは
天と地ほどの差があると思う。
一消費者が、店に商品としておいてあるものの
背景まで考慮して買い物するなんてこと、
植物関係じゃ多少無理がある。
だから細かい事を言うのは
や め な い か ?
別に山から取って来てそれを自慢しても所詮盗んだ植物、こちらが優しい気持ちで哀れんでやればいいじゃないかw
痛むのはこちらでなく向こうの心、小さな事で論争は時間の無駄。
そんな時間があるなら少しでも多肉の手入れをしてやれ、寂しがってるぞ(´_ゝ`)
私は、多肉植物の正義だぞ。
少なくとも公然と自然破壊 したり密輸する様な人がいたら通報するわ。
例え誰にも相手にされないと解っていても。
話をぶった切り俺登場。
先日ふらりとHCへ行ってみたら、多肉コーナーにダドレア属クンサチがいたんだ。
ほっほぉう!!と、手に取ってじろじろ眺めてみると、
ぷりぷり&ぴっちぴち!入荷したてと思われるなかなかの良株。
チラッと値札を見ると¥158えん。
(゚д゚)は!?
ダドレア属は高いイメージがあったのに… もしや値札の付け間違い?
悩んでる間に他の人に買われては困るので、その場に残ってた2株ゲット。
購入から約1週間。
虫が付いてることもなく、葉が萎れることもなく、元気に過してる。
俺的にはとても良い買い物が出来たと喜んでいるんだけど、最近の多肉価格って
おかしなことになってるから、クンサチ¥158円がお得だったのか疑問も残る。
ちょっと上のレスにラウィーの価格が低下したとかあったし、
多肉を集めるなら今がいい時期なのかな?
す、すまん。多肉専門店スレと誤爆した..._| ̄|○
>>326 まさよしさん?
>>327 クサンチね。こっちに100円で売ってたよ。
買わなかったけど。
>>327 専門店にコピペして貼り付けるのもなんだろうから。
漏れも「クサンチ綺麗だなー、欲しいなー、高いんだろうなー」
と思っていたが158円!??
都会ウラヤマシス(´・ω・`)
サボテン教室更新されてたー。
ピランシーとサブフェネストラツムについて。
>>331 その記事にちょっと疑問あり!
1446.12-subfenestratum Soutrivier Bridge, pink to white flowers
は、栽培するとピランシーになる。
改めてレス読むとサボ多肉馬鹿はチャネラーの中のチャネラーが多いってことがよくわかるなw
つうか園芸板全般ちょっとしたことでキレる奴多杉。
そんな短気でよくも植物の栽培が出来るな。
花泥棒は微塵も悪いと思ってないから
自分を正当化するのがお得意なんです
>>326 朝から書き込んでいてご苦労さん。
水も空気も消費せず死んでくれ。
>>330 見付けた時はィヤッフォオオオ!!!って思ったし、買って良かったー!って思ったけど、
>>332読んで「あ なるほど!」と調べてみたら・・・
なんだかファンファーレにしか見えなくなってきた…ビンゴかも..._| ̄|○
>>332 レスついてからググりまくってみた。
ご指摘ありがとう。8割りの確率でファンファーレだと思う。
言われなかったら気付かないところだったよ・・・
でもまあ、どちらであっても持ってない種だし、家に来たのも何かの縁だし、
クンサチだろうがファンファーレだろうが多肉が可愛いことには変わらんし。
ちゃんと大事に育てていこうと思う。でもチャンスがあればクンサチ欲しいなw
>>327 >>332が言ってるけど、それはダドレア・クサンチーではない。
グラプトベリア・ファンファーレなんだよ。
俺の地元のHCにもダドレア・クサンチーという札が付いてて安く売られてるけど、間違いなんだ。
340 :
327:2008/02/01(金) 03:04:21 ID:5hc+Xomy
341 :
330:2008/02/01(金) 09:49:45 ID:d0DsUm23
>>340 乙です。
この札近所のHCでも見たことあるよ。
確かにダドレアとちょっと違うねぇ・・・
しかし堂々とクサンチと名付けて売ってしまうとは。
>>334 チャネラーの意味がわからんかったw
ってか初めて聞いたよ(´・ω・`)
>>343 本人に直接言えっちうの。
何のためのブログか
>>343 とりあえず漏れだったら多肉抱えてる時はギラギラ目光らせて守る。
ってか勝手に他人のブログリンクすんなよ。
自分がやられたらイヤだろ。
多肉なら多少衝撃受けても全然大丈夫だと思うけどなー。
この間買ってきた奴なんか適当にバッグに詰めて持ち帰ったら
バッグの中の物と一緒に揉まれたらしく、
葉が数枚(数個?)鉢の周りに落ちてしまったんだが、
そのまま放っておいたらそれぞれが根付いてたよ。
347 :
花咲か名無しさん:2008/02/03(日) 01:01:45 ID:Me6Vq4Hx
黒法師って、成長につれて根元も太りますか?
それとも一旦木質化(?)したら太さはそのままなのかな。
うちの黒法師、下の方は細いのに、上の方ばっか太くなって、
倒れやすくて困ってます。
多肉はそういう育ち方するの多いね。
弁慶柱みたいな巨大なサボテンでも根元は細いままだし。
ぎゃー、多肉達が雪に埋もれとる!
>>343 私も子連れで行きましたが。
子連れは迷惑なんでしょうか?
>>350 迷惑に思う人もいるでしょうけどそんな話は誰もしてないわけで。
子供がかわいそうってことでしょ。
子供が可哀相なんて大きなお世話だ!
子育て中なら我慢しろってか?
病院や図書館で静かに出来ないようなお子さまなら来ない方がいいかも。
>>352 いくつの子供抱えてるのか知らんけど、
育児ストレス感じてるのかもしれんけど、
親として非常に残念な発言だな…
まぁさらされた人が一番かわいそうだ。いろんな意味で。
子育て中はみんな我慢してんじゃない?
おいらも友人も旅行や公共機関の利用は我慢してたし、おいらんちに遊びに来るのも汚すからって
我慢してたよ。
それにしても関東寒いね。
うちは軒が深くて、ほとんど雨や雪は吹き込まないんだけど、それでもベランダ越冬の多肉の上に雪がちらほらと。
これでかばっちゃうと実験にならんからそのまま静観してますけど。
>>352多肉植物でもナデナデして明日から元気に頑張りましょう!お互いに・・・。
断崖の女王が葉が枯れて(´・ω・`)してたら、
今日触ってみたらポロッと茎が取れて
根元からもう新芽が十ヶ所くらいのぞいてた。
思わず( ゜∀゜)キター!って言ってしまったw
去年花無しのを連れ帰ってきた女王、今年は花が咲きますように・・・。
>>358 栽培難しいですか、その花・・・
以前から気になってるんですが、躊躇してます
ID:NxxCOf4U
の豹変振りにおでん噴いたwww
361 :
358:2008/02/04(月) 19:55:07 ID:v+qERwJY
>>359 いや、簡単な方じゃないかな。園芸の基本が出来てればおk。
上のは単に休眠してたのがもう新芽出てキター、っていうだけ。
半分多肉・半分山野草って感じで、真夏・梅雨時の直射に注意するくらいでいいと思う。
水は葉っぱがウェーブしてきたら適当にやってたけどそれでよかったかどーかw
花つきは良いって聞いたことあるようなないような。
葉っぱもモフモフだし、迷うことはないよ〜
女王の水遣り加減わかんないんすよ。
様子みながらと思ってると、いきなり葉っぱがぽろっと落ちちゃう。
たぶん葉っぱがたよりない感じ、とういうか薄くなってきたらやればいいのかなと思ってるんですが。
363 :
359:2008/02/05(火) 01:32:35 ID:+9r6ttSd
>>361 >>362 確かにあの葉っぱは表情読みにくいかも・・・
売ってるところ知ってるんでアタックしてみます d
364 :
花咲か名無しさん:2008/02/05(火) 18:23:16 ID:Yfmxziyn
枯れた葉は取り除いた方がいいですか?
>>364 女王のこと?
地上部は力を入れなくてもコロッととれたけど。
自分も女王には憧れてるが、
なにせベランダ狭いからな…
女王は結構大きくなりそうな雰囲気だし
大きく育つものはのびのびさせてやりたいし
>>347 太い部分でカットして挿す。
余りからも芽が出てウマー。
368 :
花咲か名無しさん:2008/02/07(木) 19:44:38 ID:zTYSeE0c
熊童子→べしょべしょ
月兎耳→べしょべしょ
朧月→葉っぱ多数落下
雪をかぶるとダメになってしまうのですね。><
今日、庭に出て気づきました。
それまでは寒くても元気だったのに。(@東京のはずれ)
>>368 朧月→春になったら何事もなかったように復活。
凍結させないよう、濡らさないよう管理してみて。
福兎耳の蕾が開いてきました。
花は今年初めてなのですが、
なんて可憐な薄ピンク…
明日も天気がいいそうなので、
ゆるんでいる花びらがぴんと開くかな。
我が家でもベランダの先端に出してあった
グラパラリーフの葉挿しが雪をかぶりました。
が…まったく無傷でした。
最寄り駅前の多肉プランターは皆耐寒性強い。
372 :
花咲か名無しさん:2008/02/08(金) 13:36:53 ID:uChfrGWn
近所でアロエが満開。
うちの千代田錦もまもなく開花。
近くのホームセンターに熊童子錦が大量入荷してた。
498円。普及してきたねぇ。
「爪」のメリハリが弱いタイプのカキコだったんで買わん
暖冬に慣れすぎていて今シーズンの冬(それでも平年並み?)に
正直戸惑っていますよ‥@都内
うちには普及種しかないけど雪予報が出るたびに室内退避させてるw
常時屋外栽培のコノ(3年目)は多少雪かぶってもピンピンしてるけど
もう花芽が出てる花うららとか妙に大事に入室させてしまうんだよなぁ‥
ふぅ… もうこんな時間か。
そろそろ夜明けですね。おはようございます。
ただいま2.5号と3.5号と5号、総31鉢の植え替えを終えました。
昨夜ちょっとした弾みで多肉棚をひっくり返しまして・・・
生長点や花芽or子吹きにたんまり培養土が入り込んで取れなかったり。
指紋どころか傷ひとつ付いてなかった葉にべったり指跡がついてしまったり。
どれだけ見つめても見飽きないはずの愛しい多肉の姿が涙で見えなくなったり。
サクサクサクサク…ひたすら31鉢分の植え替え。
今日から出張じゃなきゃゆっくり植え替えできたのになあ
…と悔やんだって仕事は待ってくれませんね。
さて、シャワー浴びて出かける支度をしよう。
うちのチビ寄せ植えも(エケ・セダムなどの普及種)
秋に作ったばかりだったんだけど
冬直前にひっくり返してしまって植え替え、
その後調子が悪くて下葉が少しづつ萎んで落ちていくのよ…
水は初めは少しやってたけど、根付いてないなら良くないと思って
その後は断水してる。だから余計萎む…
どうしたらいいの(´・ω・`)
>>375 うちも机のライトの下に多肉置いといて
猫が入らないようにドア閉めといたのに、
家族がドア開けちゃってて猫が入ったらしく
気づいた時には(ry
机の上と床に広がった土を片付けるのと鉢を元に戻すので1時間弱。
外出だったらスマ祖。
クラプトペダラムだっけ、朧月って食えるのかな?
うちにも郵便ポストの下に一杯生えてる。
こないだテレビで 新野菜の紹介ってそれっぽいのやってたんだけど、、。
>>375 お疲れさま、それは残念だったねえ。
でも 多肉の普及種は 結構放置でおk。
切れたの転がしとけば勝手に発根してるよ。
隣のサボ鉢で勝手に芽吹いてるしね。
>>376 どうせ春から成長開始すれば上から新葉出て、下葉は落ちるし。
日当たりの良い室内なら大丈夫でぇ
>>377 ぬこって片付けてる飼い主を得意そうに見てない?
>>379 どうだろ、掃除してる間は邪魔だから別の部屋に隔離してたし、
まだ8ヶ月くらいの幼猫だからそこまで性格悪くはなってないとw
まぁやんちゃ姫ってところかな。
で、倒れた肉はダドレア・グリーニーなんだけど
花芽も結構伸びてたのに折れなかったのは不幸中の幸い。
でも根っこに結構ダメージあったと思うし、綺麗に開花してくれるかどうか心配。
>>378 朧月食ってみたけど、青臭くてまずかった。
しかも農薬使われてる可能性大なんで食べない方が良いよ。
グラパラリーフは青臭みが少なく甘酸っぱい感じ。
テレビに出てくるのは確実に品種改良されてる。
ハオルチアも食用のがあるよね。どんな味なんだろうか?
メセンも、クリスタルリーフとかいうのがあるな。
384 :
380:2008/02/10(日) 19:38:05 ID:Xkal5cME
>>382 瑞々しくシャキシャキしてて、食感は水菜に似てる。
味も癖もなくジューシー、ドレッシングに合いそう。
サンセベリアは青臭すぎて食べれないと思ったほうが良い。
シダもアビスとかは沖縄で食べられてるみたいだね。
やっぱ野菜用に品種改良されてないのは不味いね。
385 :
花咲か名無しさん:2008/02/10(日) 20:28:09 ID:cIXGN/Zx
>>378 グラパラリーフ(朧月の学名、グラプトペタラム・パラグアイエンセの略?)
朧月の品種改良品。食べると後味が微かにエグイ程度
たしか品種登録出願中のハズ
でも台湾では結構食べられてるんだけど
日本と台湾、どっちが先に作ったんだろ?
ちなみにうちでは室内で苗が30本くらいできてる(極寒地の為)
春になったら屋外で栽培予定
387 :
381:2008/02/10(日) 21:37:16 ID:Xkal5cME
ヽ.  ̄`ー 、 ヽ. / _, ┌- ヽ /
,. - ‐─── - 、 \ ヽ、 | / -‐´ `ー-- ヽ /
ヽ、 \ ! ヽ / r' ̄j r'´ ̄ ヽ. l /
\ \ ヘ ヽ_/ '' ̄ """ `ー -‐' /
クチュ \. \ ! \_ rー--- 、 ,,/
\ \. \  ̄ヽf二j_!l_ヽ , i l
\ \ `T一-テ '´ ソ し * リ リ , -‐一
ヽ、 \_ ヽ、 `ーj! ' ̄ / (,.
`ヽ、___ソー--=;、_r'⌒ヽ__.. -‐r,,;、 ;ー' ´i`ー--
/ | ! `ー--‐‐'ー- 、j
/ ! !. `ヽ.
. / ヽ \ .!
- .、 / \ ー.、 !
`ー- ..__ グチュ / \ \ |
_  ̄ ̄) / ヽ. ヽ 、 .. -――''ヽ
`ー----――''~ ./ .ゝ ヽ y'´
/
389 :
花咲か名無しさん:2008/02/10(日) 23:41:11 ID:zX4FETE3
あっそ。
__
/∵∴\
/∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴\
/∵∴∴,(・)(・)(・)∴\
/∵∴∴,(・)(・)(・)(・)∴\
/∵∴∴,(・)(・)(・)(・)(・)∴\
/∵∴∴,(・)(・)(・)(・)(・)(・)∴\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/∵∴∴,(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)∴\ / うるせー馬鹿!
/∵∴∴,(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)∴\ / うるるせー馬鹿!!
/∵∴∴,(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)∴\ / うるるるせー馬鹿!!!
/∵∴∴,(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)∴\ / うるるるるせー馬鹿!!!!
/∵∴∴,(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)∴\ / うるるるるるせー馬鹿!!!!!
/∵∴∴,(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)∴\ / うるるるるるるせー馬鹿!!!!!!
/∵∴∴,(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)∴| / うるるるるるるるせー馬鹿!!!!!!!
|∵∵/ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ \| / うるるるるるるるるせー馬鹿!!!!!!!!
|∵ / 三 | | | | | | | | | | | | 三 | / うるるるるるるるるるせー馬鹿!!!!!!!!!
|∵ | __|__|_|__|_|__|__|_|_|__|__|__|_ | < うるるるるるるるるるるせー馬鹿!!!!!!!!!!
\| \__________________/ / \_________________
\____________________/
一昨年かなぁ、錦蝶ってのを買ったんだ。
次々に子供を撒き散らすし、やたら強くて面白みもないなぁ、と。
どっかのHPでは「沖縄では雑草扱い」とか書いてあったのを見て一層興味を失って、
「いつ生ゴミに出そうか」って思うようになったんだ。
ところが去年の11月に蕾を付けたんで、花を見てからでも遅くはないか、と。
そしたら戸外に置いといて寒かったせいか、葉が次々に落ちていって蕾も枯れ始めた。
屋内に入れて陽のあたる場所に置いたんだけれども、エアコンの温風は当たっちゃうんだな。
葉はみんな落ちて、蕾もみんな枯れて、もう駄目だと思ったら、
枯れた葉の付いていた軸の部分から芽みたいのが出てきて、あー、こいつやっぱり強いなって。
さぁて、どうするかなぁ
陽気に誘われて、本格的に植え替えやってしまった@滋賀
>>392 室内物ですか?
野外はまだちょっと危険ですよね?
>>392 今日はあたたかいけど、明日からは今年1番の寒波が来るらしいよ。関西。
脳〜〜寒波くるんですか!知らなんだ〜
室内のはもちろん、ベランダ放置のやつもやって、しっかり水やりした〜
>>91 これはマナーの問題だからね。そのとき言ってたけど
イタリアではパスタ巻ける練習をするために子供が使うもので大人はスプーン使わないんだよね。
まあ、ちゃんとしたマナーで食べたいなら使わないほうがいいね。
和食でいえば味噌汁をスプーンで食してるようなもんだからね。
あと、そういう馬鹿げたこという人はパスタを「オシャレな食べ物」と思ってるからだよ。
>>91の場合はスプーンを使うほうがマナーと勘違いして気取っちゃってるから無知は怖いね。
和食でもちゃんとしたマナーで食してるだけでもマナーを知らない人にとって気取ってるようにみえるんだよね。
視野が狭かったり、無知な人ほど気取ってるなどと煽ったりするからね。
びっくりする誤爆だなぁ
>>396 ジェノバの食堂で音出して食ってる奴が何人かいたぞ
きっとライスをフォークの背に乗せるか否かの論争スレだな
>>379 遅ればせながら、下葉落ちの件、レスありがとう。
春の成長に期待をかけてもう少し待ってみます。
>>396 盗掘云々の件が前の方であったから俺も騙された
荒波の花が終わったヤツは放置でいいの?
自分のは四海波なんだが、
花びら咲いた後放置しておくと
隣接した葉に色がついたりするので
もいだ方がいいってサイトなんかにはあった。
とりあえずもごうと思ったんだけど、
花の土台の部分がこれも当然といえば
当然なんだけど多肉質で硬くて。
下手に力任せでぐいぐい千切ったら
他を傷つけそうだったから
萎びた花びらだけ摘んで引っこ抜いた。
それで良いと思う
>>404 花びらはナメクジの餌になるので咲き終わり次第とってしまった方がいいかと。
なるほど。
ありがとうございます。
ナメクジは勘弁ですな。
戸外のサンバーストを久しぶりに見たら成長点のみ逝かれてましたorz...
寒さか水切れのどちらかだと思いますがこの症状が出た方居ませんか?夕映えや他のタイプのアエオは異常ありませんでした(´・ω・`)
408 :
花咲か名無しさん:2008/02/15(金) 20:58:50 ID:/qGTLvab
熊童子錦がべたつくんですけど普通ですか?
きっと夜にハチミツ食べたんだよ
皆さん、化粧砂は使ってます?
基本外で栽培なのですが、お客さんが来た時なんかはうちの中に飾りたくて、お気に入りの株は
陶器鉢植えで化粧砂を使ってるんですが、オサレな感じの店で売ってる化粧砂は通気が悪くて
土がなかなか乾かないんですよね。
もし綺麗な多肉向けの化粧砂、お勧めあるよ、って人がいたらお教え願えないかと。
>>410 うちは根腐れ防止剤やハイドロボールを化粧砂として使ってます。
ハイドロボールは中が炭でパステル系の色合いのやつです。
色数は一般的な化粧砂ほど多くないですがそこそこかわいいですよ。^^
白だと今まで使ってみた中ではパーライトが一番綺麗でお気に入りです。
>>408 日照不足では?<べたべた
そのべたべたが変な臭いになる前に
早く日光浴させてあげた方がいいと思います。
409がいいこと言った!
熊童子ってなんかべとつくし、汗臭い匂いするよね。
415 :
392:2008/02/16(土) 13:39:42 ID:N1yqbqbh
熊のヘンな臭いって日に当てたら消えるの?
植え替え後1週間、夜は室内に入れていたら問題なしでした。
そういえば、猫も少し臭うけど…
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
うちのくまプーベトベトしないし臭いも特別しないんだけど?
熊のペタペタと臭いの話題は定期的にでるね。
んで、結局原因わからずのままw
うちの熊と猫はベタベタっていうより、時々しっとりしてくる。
臭いも少しするかな。
たっぷり日光浴させて風通り良くすると1日〜2日で治るよ。
この時期は発泡スチロールで囲ったり防寒対策のせいで蒸れてるのかも。
猫ってなんじゃ?
>>411 レスありがとう。
根腐れ防止剤って化粧砂につかって問題ないんですか。
教えて頂いた中ではこれが一番好みかも。
ぜひやってみます。
>>410 うちは最近鹿沼土使ってる。綺麗だし安価だし。
ちょっと微塵が多いから微塵抜きかけるの面倒だけどw
>>420 子猫のツメのことでしょ。
うちの熊はベタベタというほどじゃないが触るとやはりペタペタする。
お日様に良く当てると熊の臭い+干した布団のにおいがすることがある。
424 :
420:2008/02/17(日) 13:46:49 ID:MTqeFtne
熱帯魚用の砂利なんてどうなんでしょうね。
やっぱ通気性ないんでしょうか。
多肉に色付けて売るのやめて欲しい・・・可哀想だ。
>>427 な、何を言っているんだ・・ハハ・・・
そんなジョーク2chじゃ通用しないぜ!
冗談だといってくれ・・・。
>>428 残念ながら冗談じゃないんだ・・今日は特に酷いのをみた。
たまに見かけるんだけどさ、多肉にラメふったり
寒くなれば自然に赤くなるような多肉に赤いスプレー掛けてあったり。
クリスマスシーズンにラメは見たな
光るアロエ(蛍光塗料塗ってる)ってのは見たことあるが・・・。
orz・...コロコロコロ
アナナスとかでも明らかに本来の花(苞)の色が違ってると思ったらラッカースプレーか何かで着色してあった
orz
春に植え替えようと思ってるんだけど、海で砂取ってきて、よーく水で洗ったら使える?
細かすぎ?
水はけ良すぎるかな?
>>435 水遣りの度に流れてあまり使い物にならなかったような…
>>435 想像だけど
排水性は良いけど・・・
通気性以前に風で飛び杉な予感。
>>435 今ちょうどその質問しようとして来たんだが、偶然w
他の赤玉小粒とかブレンドしても無理かな?サボ用の砂とかって何処から入手してるんだろ(´・ω・)
つ川砂。
あっ……
忘れてた…商品名にもなってるのに…orz
暖かくなったらバケツ一杯採取しに行こうw
その辺の川原の砂だと不純物や汚染物質が混じってそうな気が・・・
>>435 どんな海砂か解らんけど
角がとれていて通気性悪し、排水性悪し、保水性悪し
良いとこ無い
>>443 採るなら川砂が良い
丁度良い具合に有機質が混じっている所を持って帰る
近所の人から、ご苦労様と声もかけられるし・・・・
>>441 ド田舎だから多分川綺麗w
川砂と赤玉小粒+培養土(適当)って最高だと思ってブレンドしてたけど、川砂が高いから軽石小粒で代用してたんだ。
軽石小粒混ぜると乾きすぎないか?
そうかー
うちは多摩川沿いなんで怖くて持ち帰れないw
アルブカの花が咲いたよ(・∀・)
>>446 幅2mで蜆が住んでいる。
3年くらいまえだけどスコップで水中からすくった時
うなぎが飛び出して驚いた。
蜆も苗の肥料になるわけだがw
>>448 うち下流なんですよー
でも散策してみようかなw
春になったら
サンセベリアとサボテンの植え替えしなきゃならんのです
川砂カモーン
川砂ってそんなにいいですか?
一度使ってみたんだけど用土作りの時に混ぜにくいし
鉢に入れる時も底の方に偏ってしまってそれ以来使ってないです。
その辺の解決策とかメリットとか教えてください。
>>450 濡らして混ぜてます?
私は水持ち調整に使ってます。
川砂はどうしても入れたくなる。同じく水持ち調整。
今日、国○多肉植物協会のサイト見て「多肉植物写真集」注文したよ。
電話したら普通のお宅に掛かってチョト動揺したよ。
>>447 イーナ。うちはやっと蕾が頭を見せたとこ
455 :
花咲か名無しさん:2008/02/18(月) 22:51:16 ID:8wD7/2KD
光るアロエって蛍光塗料だったんですか・・・
あとサボタニ知識がほとんど無い人にとって
サボテンはとげがあれば「ワーサボテンダー」ってなるけど
多肉植物はどんな風に見えるのかな?
サボテンコーナーにおいてあればサボテンって言う人もいるけど・・?
さて、本題に入りますが、色移りのしないハイドロボールって
存在するんですか?
百均のものをいくつか使いましたが色が多肉に移っちゃったよ・・・
>>455 肉厚植物=サボテン、じゃない?
コーデックスとかイモ類は見えなさそうだけどね。
ハイドロボールを何に使ってるの?
457 :
455:2008/02/18(月) 23:58:43 ID:8wD7/2KD
458 :
いじり万子:2008/02/19(火) 00:22:41 ID:883pyuMr
サボテンや熱帯果樹の周辺には、必ず山砂と小粒の矢作砂を配合する。
表面は小粒の軽石を撒くと気分が出る。
うちで使ってるハイドロボールは色移りしたことないなあ…
メーカーや種類によるのかな?
ちなみに「炭のちから」って名前のを使ってます。
ハイドロボール以外だとガラス製の砂利(?みたいなの)とか
BB弾とかカットビーズの中粒なんかも案外いい化粧砂代わりになりますよ^^
最近のお気に入りは100均で購入したプラ製のパールビーズ。
淡いパステル系の色なので紅葉したお肉が引き立っていい感じですw
炭ボール使うなら100均の
カラー炭ボールも良いかも?
461 :
花咲か名無しさん:2008/02/19(火) 20:36:15 ID:UhoiVZfw
どこかに水分を蓄えておける場所があれば、みーんな多肉植物じゃないの?
サボテンは、多肉植物と呼ばれるいろんな科の植物中でキク科の刺座のあるグループ
サボテンに姿はそっくりでも刺座のないユーホルビア類はサボテンじゃないし
ただサボテンと呼べば誰でも知ってるから、便宜上サボテンと多肉植物はおんなじと
多肉植物に詳しくない人が思っているだけ
うちの母ちゃん、虹の玉見ても「このサボテン可愛いね」って言ってたw
>>462 だからさ、そんなもんだよ普通の人の感覚なんて。
肉厚=サボ。
イモ類なら球根。
そんなところ。
「赤玉(小粒)の上に置いて、乾いたら湿る程度の水やりで発根するよ」と言われ、軽い気持ちで名も知らぬ多肉を頂いたのですが、このスレを見てたら不安になってきました…
発根していないのでいまいち水の加減がわからず、表面が乾燥して2日ほど経ってから霧吹きで湿る程度にやっているのですが、これでいいのでしょうか?
>>465 一行目のアドバイスは暖かい時期の話ではないでしょうか?
今は冬なんで たいていの種類は休眠中です。
あと
1 植物の種類を書く
2 室内か室外かの環境を書く (そこの温度、日当たりは、風は有るか)
>>466 休眠中なんですね…
そうとは知らず水をやっていたので、根は無いにしても腐らないか心配です。
種類は現在探していてわからないのですが、葉はラグビーボールをもう少し細長くしたような形で、少し白っぽい緑色です。葉先が少し赤みがかっています。サイズは5センチ程です。
環境は室内で、東向きの日当たりのそこそこいい1日平均12度ほどの部屋に置いています。風はありません。
皆さんの家の玉椿の花は咲きましたか?
どのくらいの大きさになれば開花するんづすか?
>>469 去年の頭に購入して1年足らずですぐ咲いた(昨年末)
茎の長さ5a程度。
>>470 最近買ったんだよね?
上が茶色なのは日にあたったせいで日焼けしたように見えるね。
下の方は直射を受けないから色はそのまんま、みたいな。
>>473>>474 レスをありがとうございます。
つい最近買いました。
上の方は紫っぽくて,下の方は緑っぽいです。
それはいいのですが,下の方の中央が黄色のしみっぽくなってるんです。
もっと根元の方は,焦げ茶色っぽくなってます。
抜いてみたら,土に埋まっている部分は一様に焦げ茶色になっていました。
柔らかくはなっていなかったです。
このまま育てていて(切らなくても)いいということでしょうか。
>>475 問題ないって。ユーフォルビアはそういうもんだ。
ちょっとしたことで抜き揚げたり、切ろうとするのは危険だよ。
そうそう。ユーフォルビアはあまり植え替えしない方がいい。
植え替える時も根を整理してはいけない。
478 :
花咲か名無しさん:2008/02/22(金) 23:37:46 ID:yYg7ROX0
スレちがいですみません。アフリカオニソテツのホリダスを育てているのですが、塊根
の断面が赤いのです。非常に心配です。これはなんなのでしょう
>>467 乙女心は葉ざしが難しいとよく聞くんだが…
480 :
花咲か名無しさん:2008/02/23(土) 08:55:12 ID:Uye6NHV5
>>478 アフリカオニソテツってエンセファラートス(エンケファラルトス)のこと?
もってる人はあまりいないと思うけど。
>>479 この場合挿し穂を貰ったってことじゃないの?
葉っぱひとつの説明をしたまでで。
>>472 乙女心なら春まで待ってても大丈夫。
腐れの心配もほとんどないよ。
多肉を海外から買ってみようかと思ってるんですが名前で戸惑ってます。
「カリフォルニアサンセット」と言うエケっぽいやつなのですがくぐっても出てこないので
知ってる方いますか?日本名があるのかとか、育てやすさを知りたいのですが
>>476>>477 レスをありがとうございます。
安心しました。
ユーフォルビアは,気長に見守ることにしますね。
どうもありがとうございました。
484 :
花咲か名無しさん:2008/02/23(土) 14:04:20 ID:HKfiysTm
>477
むかしから、そんなふうにいわれていましたけど
そんなことは、ないみたいです。
やっぱり、毎年植え替えて根も整理したほうが調子いいよ。
ただ、仔を全部外すとショック死する苗が相当出ました。
>482
知ってるぞ。
確かグラプトの交配だったと思うから雑草級の丈夫さだと思う。
日本では見たことないな。
Sedumfotosとかそんな名前のサイトで見れる。
増やしてヤフオクとかで流通させてくれ。
秋に買ったCrassulaの火祭りが、やっと赤くなってきた。
487 :
花咲か名無しさん:2008/02/23(土) 21:15:26 ID:HKfiysTm
488 :
花咲か名無しさん:2008/02/23(土) 21:57:35 ID:Igu1KBSg
はい、少し整理をしようとして切ったら赤くなっていたのです。酸化したような感じで。
切ってから3ヶ月ぐらいたっていてぶよぶよにはなっていないのですが不安です。
>>484 そうなんですか。
参考になります。
仔を外すときは慎重に,植え替えも様子を見ながら考えてみます。
レスをありがとうございました。
>>484 それは品種による。
根張りのいいものは植え替えて、根を整理した方がいいけど、
そうでないものはあまりいじらない方がいい。
あんまり覚えてないけど、オベサは後者だった気がする。
うわ〜ん、雪で新玉つづり凍らしてもーた!
492 :
花咲か名無しさん:2008/02/24(日) 15:08:54 ID:GMvQ0147
493 :
花咲か名無しさん:2008/02/24(日) 16:07:43 ID:FOnF9smd
>>488 ホリダスは、根が大きく整理したくなるけど俺は一切切らない
切っても細いひげ根だけ、よくわからないけどサボテンと一緒
で、切断面は乾燥させてから植え込んでいる。
もし心配だったら葉と根を全部切り詰めて乾燥させてから
うえこんでみたら。
責任はもてないけど。
ここ数日暖かかったせいか多肉達(主にエケ)が冬眠から覚めたっぽい。
生長点が黄緑になって新葉が出始めたり、下葉もぐんぐん伸びてきてる。
先月から比べて1cm近く伸びてしまった株もある程元気だ。
時期的にはまだ早そうなんだけど、株の方は植え替えを要求してるっぽい。
まだ水やりですら悩む時期なのに植え替えなんてやっても大丈夫かな?
ちなみに夜間は室内/日中はベランダ@横浜なんだけど・・・
>>485 おお、丈夫なものなんですね、安心しました。
早速どんなものか買ってみます。
そして日本中に流通できるように増殖を頑張ってみます
このスレから何人くらいがハオスレ荒らしにくるんだろうかw
>>499 ラベルに「セダム属」とか書いてあるんだから、
質問するときにそれも書いた方が答え易いんじゃないかな。
501 :
花咲か名無しさん:2008/02/26(火) 21:35:37 ID:i7SYN6nS
>>499 ひゃっきんかな。
左からブロンズ姫、宝草(たからぐさ)、虹の玉
502 :
499:2008/02/27(水) 19:05:21 ID:N37CtB+i
>>501 レスありがとうございます。
お察しのとおり、ダイソーで買いました。
検索してみましたが、似たようなのがたくさんあるようで、初心者には細かい品種の特定は難しいです。
育て方を調べるにもわけがわからなかったので、助かりました。ありがとうございます。
日本多肉植物の会と国際多肉植物協会の間には交流はないの?
合同例会とかもないみたいだし。
昆虫関連だと頭に日本と着いてても平気で英語の論文載せてたりするしorz
506 :
花咲か名無しさん:2008/02/28(木) 07:01:44 ID:FBTu7asf
あるわけないじゃん、分裂したようなもんなんだから。
あまりつっこまないほうがグ〜。
日本多肉植物の会だろうが国際多肉植物協会だろうが、
サボやハオ中心で、会員の年齢層も老人会レベルじゃ
若い人は寄り付き難いだろうに。
実際はいい人なんだろうげど、パッと見て頑固そうな老人が
さも得意げに技法を説明してても考えるの古さについていけない。
将来性考えるなら、もっと若手を全面に出せばあいのに。
にく$とかサボ$とかでも仕立て上げて、
多肉人口増やして会が存続していく努力でもすればいいのに。
508 :
花咲か名無しさん:2008/02/28(木) 21:50:54 ID:FBTu7asf
自分らが現役の時にうまい蜜を吸えればいいんだから
会の存続なんて関係ないんだよ。
若い連中だって、人気も無くなって金にもなら無くなったら
どんどん離れていくに決まってんよ。
そこでコツコツ何十年も続ければ、将来の老人会の一員だよ。
園芸人口でジジババ率が高いのは確かでしょう。
若者で植物を買ってる人のほとんどは
部屋のインテリアの一つとして飾る程度なのでは?
部屋で育てるではなく、部屋に飾る(置物)
そして枯れたり樹形が乱れたら交換。
中にはそれがきっかけで園芸を始める人もいるかもしれないけど
ただ漠然と部屋に植物を置きたいだけとか
プレゼントで貰ったので一応水はあげてるってのが多そう。
オッサン世代で急に園芸にハマルのは
庭付き一戸建てを手に入れるのがきっかけなのかも?
サブセリシス葉挿し7枚中の5枚が綴化。
きれいなロゼット状の株を増やしたかったのに…
ヤフオクとか綴化ってあまり見かけないけど、需要って少ないの?
交換でもいいからきれいなロゼット株がほしいよー!(つД`)
>510
そのうち綴化が崩れて複頭(2頭とか)になるんジャマイカ。
ベゴニアとかでも葉刺しだと複数発芽してそういう風になるけどすぐ元に戻る。
513 :
花咲か名無しさん:2008/03/01(土) 01:23:47 ID:6Qj/7iOj
ちょっと質問したいんですけど、透明の鉢植えって使わない方がいいですかね?光にあたったら苔とか生えそうで悩んでるんだけど…
514 :
花咲か名無しさん:2008/03/01(土) 01:39:34 ID:o/3e3ugT
ハイドロできるんだし、いいんじゃね?
ただ、最初は綺麗だけど苔とか生えて見栄え悪くなるよ。
なんで透明の鉢をつかうん?しっかりしたの作りたいならちゃんとした鉢を使ったほうがいいと思う。インテリア的考えなら別だが。
515 :
花咲か名無しさん:2008/03/01(土) 04:09:37 ID:6Qj/7iOj
レスありがとです。やっぱ育てるの目的だったらやめたほうがいいですよね。理由は地層みたいな雰囲気出したくてやってみようかなーと思ったのです。
516 :
花咲か名無しさん:2008/03/01(土) 04:39:55 ID:o/3e3ugT
俺は増えすぎたオブとかハイドロにしたり寄せ植えにしたり
適当に遊んでる。カラーサンドとか使って遊ぶのもいいかもね。
作ってるときが一番楽しいんだよね。
517 :
花咲か名無しさん:2008/03/02(日) 15:30:58 ID:Dneze5wc
うちは半透明な入れ物に入ったのを買ったまま置いてるけど
内側の緑色の苔?がだんだん目立ってきた・・・
カラーサンド使うならガラスの容器の二重鉢方式がいいよ
カラーサンド使った容器に植えつけると根が張ってくると模様乱れるから
二重にした外側にカラーサンド入れると植物に影響されない
520 :
517:2008/03/03(月) 14:26:11 ID:of++hgCY
>>518 何がかわいそうなんだ?植えてあるものは至って元気に育ってるんだが?
生育のかなり遅い種類だから入れ物にまだ根もまわってない
買ってきてからまだ一度も植え替えてないから苔は前から付いてたんだろう
目の高さで現在30度くらいの温度のとこにあるから湿りすぎてるわけでもない
これ以上水辛くすると乾燥しすぎで枯れるのもあって植え替えせずそのままなんだ
どんな環境かわかりもしないのに短絡的にかわいそうってのは失礼な奴だな
ちなみに入れ物の内側の肌がザラザラしてるので付着しやすいのと直射日光がバンバン当たるから
苔みたいなのが光合成しやすいらしい
>>518の意味が分からない。
二重鉢なら全く生育には問題ないだろ。
このセリフを初めて使う時がきた。
>>517 お ま え 頭 い い な !
読んだ瞬間に「なるほどー!」ってリアに声出たわw
雑貨屋でいろんな器見る度に、いいなーこれに植えたいなーって思いながら
ガラス容器ならサンド使いたいし、穴も開いてないし・・・って悩んでた。
そうか!二重構造にすりゃ良かったんだな!
サンドに鉢が収まる程度の穴を開けておいて、そこに鉢をはめこめばいい、と。
部屋に数日置いたら他の鉢と交換して、定期的に交代で日光浴させれば
多肉への害も少なくて済むし。
うおおおー!オラわくわくしてきたぞ! ありがとな
>>517
523 :
花咲か名無しさん:2008/03/03(月) 20:58:34 ID:awfG5lEQ
>>522 > このセリフを初めて使う時がきた。
お ま え 頭が悪いな !
読んだ瞬間に「いまさらー!」ってリアに声出たわw
> ガラス容器ならサンド使いたいし、穴も開いてないし・・・って悩んでた。
うおおおー!オラ可哀相に成ってきたぞ!がんばるんだぞ
>>522
余計なこと言わんでry
>>523 多肉初心者にとってはこういうことだって新鮮な大発見に感じる訳で。
ここは初心者だって容赦なく拾って突っ込まれる場だから
「初心者乙」とか書かれてもめげたり動じたりしないんだぜ!
そんなことよか明日にでもさっそく二重鉢作ってみよーって気持ちの方が勝る。
諸先輩方の知恵って凄いなあ。他にも「これ便利なんだぜ!」ってことがあったら
ポロリしておいて欲しいな^^
まぁ頑張りなされ。
それにしても518はグリーンピースやシーシェパード的な意味不明な人なのか?
>>528 今年の干支だね!カワユス
と、愛でるたくなりますが、かなり古いキャラですねw
余談ですが某ショップでも奨めているHB101ってどうですか?
使ってみようかと思ってますが、これといった効果は期待できるのでしょうか?
サボスレだとヤバイ種(笑)を育てたい時ならオススメみたいなことが
過去ログにあったんですが、多肉類、主にベンケイソウ科ではどうなんでしょう?
530 :
花咲か名無しさん:2008/03/03(月) 23:20:33 ID:A4Mzw365
変な奴ばっか
531 :
花咲か名無しさん:2008/03/03(月) 23:31:31 ID:awfG5lEQ
>>529 上から目線なのか、空気が読めないのか?
君とは、絡みたくない。
>>529 効果が有ることは有るんだが、値段だけの価値は無い
と言われ続けてる肥料ですね。
ちなみに俺は使ったこと無い。
533 :
花咲か名無しさん:2008/03/04(火) 00:48:04 ID:StjQqm7F
初心者丸出しで質問します。ハオルチアのオブツーサから花茎?みたいなのが出てきるのが何個かあるんですけど、受粉てどうやればいいのでしょうか?本来ハオルチアスレで聞くべきでしょうが向こうはちょっと苦手なのでこちらで教えてくれる方がいたらお願いします。
>>533 ハオルチア 交配 方法
などのキーワードで検索すると、いろいろ情報が得られます
535 :
花咲か名無しさん:2008/03/04(火) 01:49:14 ID:StjQqm7F
534さんありがとうございます。早速調べてみます(^^)
親指姫(妖奇塔)育ててる人いるかな?
今度現地球購入するんだけどやっぱり難しいよね・・・
冬型の難種って紹介されてるし。。。
一応ブルガリ程度の経験はあるんだけども。
思わず、ブルガリで検索した
>>536 種から15苗ほど育ててるけど何が難しいか良くわからない。
家じゃ丈夫と思って育てている。
結構、大き目の鉢で作るのが吉
>>536 ところで今から購入するの?
大丈夫かいな?
ブルガリの経験も買えば出来るが少し、成長サイクル
を調べて買ったら良いと思うけど
>>533 お前初心者じゃねーだろw
変人常連ですがって言えよw
541 :
花咲か名無しさん:2008/03/05(水) 04:43:47 ID:mAjUmwVx
540
なんでそう思うの?素で疑問。
>>538 実生ですか。
結構丈夫なようですね。
>>539 昨日出まわったカタログで入荷したんですよ。
今の時期の購入は不味いのかな?
>>542 住んでる場所や環境にもよると思うけど
室内で育てたら平気な希ガス。
センペルについて聞きたいのですが
ここ数日、温度が上がってきてセンペルの葉に厚みが出て
生き生きとしてきたのですが、同時に葉が下向きになるセンペルも出てきました。
酷いものは根元を完全に覆うように葉が下に向いてしまっているのですが
これは何が原因なのでしょうか?
水は週に一度、日当たりのよい窓際においています。
>>542 もう、葉が枯れる準備段階に来ているので
根も成長しないよ。
無理やり成長させるのは、秋に出る新芽になる。
絶対にダメとは、言わないけど多分、7月に購入する
リトープス状態と書けばわかるかなあ?
>>542 輸入したての現地球だから
今年は通常とちがう動きするかも知れないので
水遣りは気をつけて!
って言ってたな。
>>546 あっ、そうか!
南半球から、輸入なのかな?
だったら、休眠が逆なんでどうなるか解りません。
短日で成長し、長日に休眠なんで・・・
>>547 店のおっちゃんが言うには
まだ現地(南半球)のリズムが残ってるから
これから芽が動くかもしれない。
でも秋まで水やらないでほっといて
だそうです。
こっちは日本の猛暑が待ってるわけだし、
これから秋までは芽が動こうが根が動こうが休眠扱いで良い。
だそうだ。
>>548 親指姫は、小さいから・・・・
体力があればいいですけど。
>>549 確かに・・・
一応それ見込んで一番大きい5頭立ちを買ってきました。
現地球の難しさですね。
すいません この名前が分かりません
葉っぱに点々があります 教えてください
552 :
551:2008/03/10(月) 16:35:29 ID:+ZwIEJOZ
>>552 クラッスラ、筑羽根 とか適当なこと言ってみる。
554 :
花咲か名無しさん:2008/03/10(月) 20:05:06 ID:RWCJGY33
古代城の名前で硬ハオをネットで購入しました
でも名前で検索かけてもそのお店のページしか出ないのです
あまり流通種ではないのかな?それとも、何か別の名前だったり?
学名も判らないので何とも・・・・
誰か判る方いらっしゃいますか?
>>551 ピクツラータ、クーペリ、花簪の花に見える
557 :
花咲か名無しさん:2008/03/11(火) 01:50:59 ID:wQq/1BGJ
>>555 あー、なるほど
お店の人に直接聞いてみよ
ありがとう
558 :
花咲か名無しさん:2008/03/11(火) 09:10:30 ID:F8xZwQV9
臥牛の実生に挑戦中です。腰水、霧吹、ラップで
発芽しました。葉らしき
物が1センチ程になりましたが
どのタイミングでラップ
を止めたり、日に当てれば
良いのでしょうか?
読み難かったらスマソ。
559 :
花咲か名無しさん:2008/03/12(水) 23:16:08 ID:NlH7MzLq
クラッスラの茎がシワシワになって、頭が垂れ下がってしまいました。原因は多分直射日光に長時間あてすぎたものだと思います。
何か良い対処法はありませんか??
561 :
花咲か名無しさん:2008/03/13(木) 02:29:35 ID:lonFO8NH
>>560 お返事ありがとうございます!!
遮光したら茎のシワシワは元に戻るでしょうか??
クラッスラも多種多様だよね。
>>558 サランラップ法を知らないので書き様が無いなあ。
今ごろなら、白寒冷紗2枚重ねている。30−40%
1cmなら俺は植え替えている。
>>559 「クラッスラ」と言われても、品種名がわからないと答えようがないよ。
出来れ画像うpしてくれ。
>>559 察するに星系だね。
暑い日に水を頭からかけたりしたんじゃない?
節ごとにカットして挿して半日陰で管理すれば大丈夫かと。
>>565 寒さに当たったか、水切れ(根が吸い上げてない)かって考えるのが普通だと思うけど、
この時期の暑さで頭から水掛けしたのが原因でシワシワになることなんてある?
まだ休眠中なのにじゃぶじゃぶ水掛けたら腐ってシワシワになるんじゃない?
鉢の中が乾いてても、下葉に適度な硬さがあるうちは水をやらないようにしてる@桜星
その程度の水遣りにしてるからか、紅葉で葉全体が真っ赤だし葉も茎も元気。
休眠中はロゼットが絞まって、寝てるのが一目で分かるエケベリアとかと違って、
クラッスラ、星系は休眠明けたのか判断難しいから水遣りは下葉の硬さを目安にしてる。
>>566 フレーム内が暑い(35〜40℃)時間帯に適当にジョーロで水やったらなったことある。
シャコバサボテンも葉の一部白くなったり。
ニュースステーションの谷間。
ホームセキュリティは、アイリスオーヤマってCMしてたけど、、あのアイリス?
100均で買ってきたハムシーさん。
植え替えて出窓に置いて窓開けてたら
風にあおられたカーテンに鉢から追い出されてたorz
根っこないもんなぁ・・・ごめんよ。
571 :
花咲か名無しさん:2008/03/15(土) 11:59:28 ID:LE2tuUT6
へへへっ…モナンテス手に入れたぜ…育て方わからないぜ…へへっ…
572 :
花咲か名無しさん:2008/03/15(土) 16:10:43 ID:KO/cyZdJ
ハオルチアの種子を売ってる通販知ってる人いますか?
今年は種から育ててみたいんですが、なかなか見つけられなくて…orz
どなたか教えて下さい。
モナンテス、おいらも書き込もうと思ってたんだよね。
あれ、硬くと思って育ててると、結構あっさり水切れしない?
水多めの方が元気じゃね?
と言ってもブラキカウロンくらいしかわからんのだが
575 :
573:2008/03/15(土) 18:38:24 ID:GukHbe/w
やっぱそうなのか。
うちは日照が少ない事もあって、水遣りほんとに少なくしてるから、同じ調子でいくとすぐ水が切れちゃう。
今手元にブラキカウロン、ポリフィラ、ムラリスの子株があるから、どれもちと観葉的に育ててみます。
>>576 572じゃないけど、ハオの種は一袋の数が少ないんだよなあ。
サボテンの種はあそこでよく買ってる。
578 :
花咲か名無しさん:2008/03/16(日) 05:49:50 ID:DrboCUPt
我が家のベランダ越冬組(ハオ、エケ、オトンナ等多数)が無事今年の寒い冬を越したようなんだが、
誰かおいらと一緒に祝ってくれまいか。
>>579 _,,..,,,,,,_ …
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`''ー---‐'''''"
_,,.∩_ おめでとう
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`''ー---‐'''''"
思わぬ西友でハムシーをゲット。染めてるかと思うほど鮮やかなマゼンタの発色。
そ、染めてるのか…?
山城で種子見てみた
軟葉系ってむちゃ少なかったよ…ママン
他に売ってる所ってないのかなぁ
たまにヤフオクで見かけるんだが、欲しい種子がないんだよなぁ
2日前に多肉の寄せ植えしたのですが、シワが寄ってきちゃって下葉が枯れてきたものがあります。植え替え直後は水遣り控えた方がいいんですよね…?
今水をやる事で根への心配と、シワシワな葉への心配、この二つに葛藤しています。ど、どうしよう:(;゙゚'ω゚'):
>>583の管理の仕方にもよるけど、寄せ植え作ってすぐ日なたで管理してる?
もうそうなら、乾きすぎてるだけだからたっぷり水やっていいよ。
この時期は空中湿度も低いからなおさらやったほうがいい。
ただし風通しはきちんと確保してくださいね。
自分は寄せ植えしたあとは次の日にたっぷりやります。
鉢が大きければ次の水やりまでの間隔は長くなります。
オベサに実ができました。
調べてみたところ、実が茶色くなったら弾ける前にとってしまうそうですが、具体的にどのタイミングかわかりません。
元から茶色いような気もしますし。
どうしたらいいもんでしょうか。
オベサってハオルチアのオベサ?
だったら種が熟して弾けないうちに、不織布かなんかを小さくカットして、袋状にして、種子にかけてあげるといいよ
弾けても種子は収穫できる
大体結実から半月〜遅くとも一月で種が熟すとオモ
なんでハオ厨って専スレあるのにこっちで聞くの?
ハオ厨Uzeeee!!!!から専スレあるんじゃん。そっち行けよ。
初心者もさあ板内に専スレあるか検索してから書きこむか考えろよ。
スレ別けてる意味分かんない、スレの空気読めない内は書きこむなよ。
ハオ厨のせいでますますハオ嫌いになるわ。
前に湧いたガガイモ厨みたいでうぜえ。
はいはいワロス。
オベサっつったら、普通はユーフォルビアだろ
>>585 種子が弾ける前に鉢ごとビニール袋に入れるんだ。
つか、ハオルチアにオベサなんてあるのか??
目の細かい水切りネットの中に入れるんだよ。
ビニールは通気に気をつけないと昇天するからな。
>>586 すみません。
ハオルチアにもオベサってあるの知りませんでした。
ハオルチアの実もできそうなので、その方法参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
>>590>>591 我が家の環境はあまり通気性が良くないので、水切りネットを使うことにします。
レスをありがとうございました。
>>587の書き方はどうかと思うけど、
>>587の気持ちはなんとなくわかった。
こういう逆撫でするような流れは煽るだけって思わないのかな?
ちょっと前にこのスレにハオスレ荒らすなって書き込みあったけど、
棲み分けできてないのはどっちの方かなって思うよ。
あと俺もちょっと嫌になった。
ハオがじゃなくてハオ厨っていう人種が。
>>593 よくわからんが、今回の件でハオ厨がなんかしたのか?
勘違いの>586を、同じく勘違いした>587が煽ったってだけじゃね?
>>587 >>593 ホントに多肉を育ててる人?
二人とも短気だなあ…と思って。
スレタイは■多肉植物■なんだから、ハオだってガガイモだってありでしょ。
二人とも前からレス読んでるみたいだから持ち出すけど、同じくちょっと前のレスには
ハオ♂とエケ♀のカプとか書込みあったし、別科別属同士でも上手に付き合って
いけるって例もあるんだから、スレを気長に見るようにしてみたら?
スローライフ向き植物のスレでキリキリするのはやめようよ。
花茎が上に伸びず、短い内に垂れ下がって蕾が鉢の中(土の中)に突っ込みます。
成長を抑える薬品類も使ってないし、普通に管理してるつもりなんだけど…
ひとつやふたつなら気にならないけど、花茎の付いてる十数株くらいの内
半分以上が土に蕾を突っ込んでる状態で・・・
主にエケなんだけど、これって何が原因でしょ?
いえる。
園芸板住人は喧嘩っ早いの多いよな。
そんな短気でよく園芸出来るよな。
598 :
586:2008/03/19(水) 04:57:01 ID:V0BK2bca
586です
すみません、何か自分の勘違いで荒らすような感じになってしまって。
自分はエケやクラ等、センペル、ハオ、メセン類まで、多肉全般大好きな人間です
オベサの件でハオと勘違いしたのは、直前に多肉棚を観察していて、オベサ拗れてるのかなぁって見ていた直後だったのもあって。
すみませんでした…orz
このスレも多肉植物となっているので、多肉と名の付くものなら、OKだとばかり思っています。
何でそんなにハオルチアを嫌うのかわかりません。
以前 何かトラブルがあったんですか?
ごめん…sage忘れ
600 :
583:2008/03/19(水) 08:49:36 ID:+rwL5jXO
>>584 なるべく日の当たらない所に…と思って置いているのですが、
どこに置いてもうちのベランダ環境では数時間は日に当たってしまうようです。
このまま放置して葉も根も駄目にしたら元も子もないですよね、
どどんとお水与えてみようと思います。ありがとうございました(´∀`)
ガガイモは発展途上の種類だからいいが、ハオは今更感が強い。
それで別ヌレ出来たんだろ。ハオの話はハオスレでやれ。
観葉植物スレから誘導されて来ました。
初心者なのですがグリーンネックレスの鉢植えを貰いました。
しかし葉っぱ(丸玉)がボロボロ落ちてしまいます。
どうすればよいでしょうか。識者の方アドバイスお願い致します。
603 :
花咲か名無しさん:2008/03/19(水) 12:41:20 ID:hWMRnw+t
多肉やってる奴って恐ろしく低脳が多いとオレは思う
まずマトモな奴っていないじゃん。
小学校低学年並みの感情で生きてるクズが全般。
ソース。
>>604 自分がそうだからって他人もそうだとは限らないよ、ガンバレ
直径3.5cm程のミニ野バラの精に花芽の予感!
こんな小さいのに花なんて咲かせて大丈夫だろうか…心配。
花茎伸びても大丈夫なように、スタンド代わりにしている
ステンレスラックの高さを40cmくらいにしてるのに
どの花茎も10cmまでも伸びません。
なんだか今年は見た目が地味だなぁ…( ´・ω・`)
まあまあ、穏やかに穏やかに。
脳内が小学生だろうが成人だろうが多肉には関係ないよ。
このスレでは自分の思うように多肉を育てられる脳があれば充分。
>>604 その言葉、多肉じじい達に面と向かって言ってやれ。
それが出来たら認めてやる。
あれ、もう春休みだっけ?
>>610 工房3年辺りはもう始まってるんじゃないかとマジレス
フォーカリアが水の含み具合で1センチ近く伸縮するのが楽しい。
>>601 それじゃ筋が無い。
イモ厨もハオ厨も専スレがある事には変わり無い、甘やかすから
>>604みたいなゆとりが出て来るんだよ(´_ゝ`)
>>602さま
そういえばお水沢山あげてました。
減らしてみます。
あとはググったりして調べてみますが、
それでもわからなかったらまた参ります。
ありがとうございました。
616 :
花咲か名無しさん:2008/03/22(土) 23:50:07 ID:i4w+8oGp
サカタの種で群玉、マサイの矢尻、兜ゲットしましたぜ(>_<)ついでにブルゲリブニブニ触ってきたぜ!
いまいちセンペルの管理が分からない…。
入手したときは開花する個体もあったけどここ最近本当にじり貧な感じ。
栽培のコツってあります?
水のやりすぎに注意っていう人もいるけど、
自分はけっこう底から水じゃぼじゃぼやってます。
上からやると汚れるの多いから。
某書や番組で多肉土の割合に鹿沼の小粒が出てるからこないだ始めて使って見たら失敗。
潅水の度に奴らが浮かんで茎立ち多肉ならまだしも無茎多肉はウザイくらいに付く。
鹿沼はやっぱり盆栽向きか?それとも多肉にも使ってる方居ますか?
>>619 ノシ
同じく鹿沼が邪魔なので使ってない派。
黒っぽい用土が好きだから色合い的にも苦手。
>>619 鹿沼使ってます。
多肉なんて何でも良いやと思って、
余っている土を探したら、赤玉と鹿沼があったので
出番の少ない鹿沼を使いました。
今のところ問題ない。
>>620 混ぜても浮きでるし潅水しても浮く、昔化粧砂をケチって小粒軽石を表面に敷いた時くらい後悔。
>>621 やっぱ鹿沼は余りものなんだね、今はどうでも良いグラプト系の葉押し苗の培養土に使用してる。
まだ半分(7L)残ってます………
鹿沼は便利だから良く使ってるな。
土が軽くなるし。
俺は、鑑賞でなく栽培が目的だから見た目のこだわりは無い。
株に土が付いても頭からザバザバ水やりするから流れてしまう。
鑑賞でなく栽培が目的とかいう人は初心者というか
少なくとも栽培の上手な人ではないと思うけどね。
べつに言わなくてもいいものを
>>622 ああー、わかる!そのイライラ感w
余ったまま放置じゃ勿体無いと思って底用の
ゴロ土に使ってみたけど浮き上がってくる。
どんだけ浮力あるのよ!?と驚いたw
成分で選んだ結果が鹿沼でも限定する必要はないでしょ。
必要分は鹿沼と赤玉の中間層の土でも充分だと思う。
きちんと栽培出来ていなければ観賞価値のある株は育たないと思う。
両方を考えた上で鹿沼は使わないって方向性になっただけだし。
627 :
623:2008/03/24(月) 15:28:18 ID:hGPwZl79
>>624 すみません。
なぜそのように思ったか教えて頂けないでしょうか。
「多肉植物―ユニークな形と色を楽しむ (NHK趣味の園芸ガーデニング21)」
「スマイルプランツ―幸せを運ぶ植物たち」
上記2冊だったらどちらがお薦めですか?
女子向けだったらスマイルプランツでしょうか。
鹿沼は、土が赤玉でしまり過ぎるのを和らげてくれるので使ってます。
日向ボラは硬く締まるし、代替としてパーライトが在るけど
南アの植物は酸性土壌自生が多いので鹿沼を混ぜたほうが結果が良い。
自分は
>>623とおなじだなぁ。
鑑賞目的で育ててない。
だから水に浮く鹿沼もパーライトも軽石も配合する。
水はその時期・時間帯・湿り具合によって下から吸わせたり株に頭からかけたり土にちょびっとやったりする。
元気に育てて綺麗にロゼットになったり群生したりした姿を楽しんでますが。
思うに植物を育てる=栽培するということだから
植物を育てる目的が栽培することである、いうことは何か変な気がする。
特別希少種でもないかぎり
死なないことが目的というのならやはり上手いとは言えないのかな。
まあ自分みたいに下手でも、下手は下手なりに楽しめればよいと思うけど。
鑑賞が目的なら、金にまかせて
プリプリ育ってる完成品を買って眺めればいいんじゃね?
今「雑貨」扱いされてる多肉なんて、観賞だけの使い捨てで
栽培なんて考えもしない人とか多いじゃん。
栽培が目的だから初心者とは思わんけどなー。むしろ逆な気がする。
目的は鑑賞ではなくて『観賞』すること、で良いのではないかな。
>>631 >下手は下手なりに...
立派な考えだと思う。
とりあえずうちの黄金司がツボミつけたんだがこれはもちろん喜ばしいことだよな?
635 :
花咲か名無しさん:2008/03/24(月) 23:52:43 ID:XVrpOxl0
>>631-633 こまごました事言ってんじゃねーよクズw
どっちにしろ鑑賞目的じゃねえかよドアホ。
問題意識の持ち方がアホ思考丸出しだと思う。
鑑賞抜きで栽培してる人がいますか?下手、上手の違いだけだろw
ほんとにアホだね。ここはアホのサンプルでは良質だけどw
鑑賞は育てる手順のうちの一つ。観察=鑑賞だよ
・鑑賞=芸術作品を理解し、味わうこと。「名画を鑑賞する」
・観賞=見て楽しむこと。「観賞植物」
以上広辞苑より
>>637 お前wほんとこまごましてるね。普通今の話の流れで鑑賞と観賞と同じような意味で言ってるってのわからんの?
お前みたいの逆に文が苦手なんだろうなって思う。ついでに頭も猛烈に悪いだろw
そうではないと思います。
>>623さんが『鑑賞』と書いたのは、
別に多肉植物に芸術性を求めているわけではない、ということを言っているのだと思います。
そこで
>>633さんが、「そうだね私たちはそれを楽しめばよいのだから」と言うことで
『観賞』と書いたのだと思います。
と言うことで、お休みなさい。
明日が良い天気でありますように。
人によっていろいろな栽培スタイルがあるのだから
いちいち言葉尻をとらえて突っかかるのはやめましょうって。
株の維持を目標に栽培するもよし、より美しい姿を目指して栽培するもよし。
>>628 二冊とも持ってるけど、NHKのほうがより実用的だし、
個人的にもNHKのほうが好みかな。
プレゼントだったらスマイルプランツも悪くはないと思うけど。
池袋西武屋上で多肉フェアをやっていたので行ってきた。
アボニア・アルストニーと天女と無印?オブツーサを購入。
ハガキを持ってきてくださいと書いてあったので、粗品でもくれるのかと
思っていたら回収されて終わりだった・・。orz
相変わらずぎすぎすしてるな。
どうでもいいがこことBBスレだけにしてくれよこういう雰囲気は。
647 :
623:2008/03/25(火) 01:15:27 ID:AhcLNtxV
>>640 すまん。
>>623はそこまで深く考えて書いたわけじゃない。
「鑑賞」と「観賞」意味が異なるのは知ってたけど、面倒だったので最初の変換でそのまま書いた。
そもそも今回の話は、鹿沼が浮いたり、色合いが好きじゃなかったり、植物に張り付いたりってことで
使わないって意見があったんでしょ。
俺は単に、そういうこだわりが無いと言うだけ。
例えば、化粧砂を敷かず土が見苦しかろうが、ぼろいプラ鉢だろうが、土ぼこりで汚れていようが気にしない。
日焼けしようが、形が崩れようが育っていれば構わないという意味ではありません。
鹿沼が植物の調子を落とすとか、浮き上がって害があるとかなら当然使いません。
「鑑賞」という言葉を使ったのがまずかったですね。すみませんでした。
うちは業者だから目的は当然金儲けだけど
通常一般公開していない温室には"鑑賞"対象になるものも多くあるよw
もし見学希望ありましたら直接声をかけてください
メインはアガベね
>>644 俺もハガキ置いてった。何もなかったけど、またフェアとかお知らせ欲しいしね。
今回は自分が欲しい種類があまりなかったけど
秋のフェアがもういまから楽しみだよw
>>643 ありがとう。まずはNHKのほうを買ってみます。
ヒステリックな書き込みは嫌いだが栽培=観賞には、考えさせられた。
栽培も規模の限度を超えるとストレスで維持する事に労力を使い、交配、実生、
植え替え・・・設備のメンテと戦いに近い感覚の自分に気付いた。
栽培=観賞と簡単に言い切れる人が羨ましくもあるし、浅いところしか見えてない
とも思う。
はいはいわろすわろす
葉挿しして最初に出るのは芽と根どっちなの?超初心者の質問スマソ
>>655 根が先と芽が先と両方あるよ。
自分が見てきたのでは芽が先なことが多い気がする。
胡蝶の舞の花が終わったらどこから切ればいいんですか?
前に鹿沼の悪評をした者です
色々意見をどうもm(__)m
『鑑賞』するには『栽培』
『栽培』したら『鑑賞』
素人とか関係無くね(´_ゝ`)
蒸し返すなよ
死ねよ粘着。
663 :
花咲か名無しさん:2008/03/27(木) 02:56:02 ID:8g1qZ7Cz
どうでもええやん!(b^ー°)
664 :
花咲か名無しさん:2008/03/27(木) 02:59:41 ID:8g1qZ7Cz
トップスレンダーの下の方の葉が変な枯れ方して新しい葉が育たないんだけど、どうしたらいいかな?
665 :
花咲か名無しさん:2008/03/27(木) 03:03:56 ID:8g1qZ7Cz
↑だけど、バイラスってやつか!?
667 :
花咲か名無しさん:2008/03/27(木) 21:26:56 ID:8g1qZ7Cz
うPのやり方わかんないよ…
表層だけ工夫すれば
パーライトでも普通は浮かないよ
飾り用に別に用意してないのか?
上の方に書かれてた、鉢底に使った鹿沼が浮き上がってくるってどういう状況なんだ。
腰水でも上まで来ないよな?
だから、奴は何も見えてない素人なのよ
相手にするのが無駄
間違いなく冤罪だ
鹿沼土に謝罪したほうが良い
鹿沼単用で植えつけたんだろ
網戸の取り付けをしようと思って網戸用サンの掃除をしていたら
普段閉め切っている窓側の隅に落ちた葉から芽吹いている朧月をみつけた。
サンの角に積もった埃と微量の土と犬の毛玉、自然に吹き込んで与えられた
雨水だけでかなり立派な大きさまで育つものなんだなあと関心した。
むしろこの環境の方が自生地に近い=快適だったりするのだろうか・・・
多肉ヲタクのクズは誰かを常に悪者扱いにしていないと平静さが保てない人間のクズだからな。
名誉毀損でそのうち訴えられるぞw
多肉のかけらをピアス代わりに乳首にでも通しとけや
さすが多肉やってる方は病んでますね、例外も居ますがw
>>669 植え替え直後に潅水してちょい水貯まる程度にやったら浮いたのよ(´ω`)
>>672 そんな冒険しません(´_ゝ`)
678 :
花咲か名無しさん:2008/03/28(金) 08:03:59 ID:t/37hD2n
連投スマン
>>660ー662
俺の質問で応えてくれた別の方を罵った奴が居たから意見を述べただけですが、何か?
>>677 水遣りの勢いが強すぎなんじゃね?
うちの用土は排水性良くしてるから(水遣りスキー)上から水遣りしてウォータースペースに水が溜まるなんて事は殆どないから判らんけど。
680 :
花咲か名無しさん:2008/03/28(金) 08:50:16 ID:jQR4GPKu
(・ω・)/
681 :
花咲か名無しさん:2008/03/28(金) 10:08:33 ID:Kzjd9h/z
ちょっと重めの化粧砂敷けや。
683 :
花咲か名無しさん:2008/03/28(金) 11:10:52 ID:Uc/tL684
マルバマンネングサって育てやすいですか?
>>684 このうざさといい、顔文字といい、昔ここを荒らした某コテハンと思われます。
686 :
679:2008/03/28(金) 14:32:50 ID:Fch+vHUi
>>682 私も水遣る時は蓮口つけてない。
白粉ものが好きだから。
鉢底に入れた鹿沼が持ち上がったり重めの化粧砂すら持ち上げるなら
水遣りの仕方と用土の配合に問題があるじゃね?
ま、鹿沼使いたくないなら使わなきゃいいし
>>682の多肉が元気ならどーでもいい事だけどさ。
水が抜けないだけだろうに
こんなの園芸初心者でもよっぽど
注意力散漫な人じゃないとありえないよ
鹿沼土に謝罪まだー?
某オクで白雪ミセバヤの赤葉タイプって出品されてて、
結構な値段になってるけど、アレってただの紅葉とは違うのかな。
そういう種類のもんがあるんですか?
ウチのは毎年、冬はあんな感じになるけども、
暖かくなって新芽が吹くと、普通の白青色になる。
写真を見てみないと。
ヤフオクで「多肉 赤葉」で検索すると出てくる。
693 :
花咲か名無しさん:2008/03/29(土) 12:19:51 ID:eQcZSDR0
>>689 ひねくれてますね(笑)
だから蛇口でやっているから水が抜けないのは当たり前だろうに、絡むなら文章読もうね(^-^)ノ
またですか?
>>689 ひねくれてますね(笑)
だから蛇口でやっているから水が抜けないのは当たり前だろうに、絡むなら文章読もうね(^-^)ノ
最近、稚拙なくせに細かな事に粘着なのが出てくるな。
バカジャネーノ
蛇口でやって水が抜けないと分かってるなら、蓮口でやればいいだろ
それを承知でやってるなら、鹿沼が浮くとか文句言うなよ。
お前が初心者なだけなんだから、批判はありがたく受け止めろよ。
胡蝶の舞の花が終わったらどこから切ればいいですか?
おお、スレが荒れておる、
天狗様がお怒りじゃあ
荒れてないで俺の質問に答えろよ。
>>699 糞みたいな質問で偉そうな態度を取るな
どこでも好きなところで切りゃあいいんだよ。
綺麗な花でもねえんだから、咲かせる前に切っちまえ。
花きれいじゃん。メクラの糞が。
胡蝶の舞の花を切ったら、次はどこから花が出て来るのですか?
わき芽からまた伸びるんじゃない?
口調の変化が激しいのね・・・(´・ω・`)
胡蝶の舞の花(笑
なるほど。わき芽から伸びるのか。
レスしてくださった皆様、ありがとうございました。
春だなぁ。
早く学校始まらないかな。
就職決まらなきゃ一緒かw
>>696 (´_ゝ`)
わざわざ単品を蓮口でやる奴から初心者扱いとはw
鹿沼を始めて使用した感想を素直に書いただけ、『浮いて付く』
それが鹿沼と軽石小粒。
初心者にもいろいろなレベルの方がいますがかなり低...
多肉厨は「素人」と「初心者」が好きなんだなぁ(´∀`)
初心者と素人しか相手の居ない、所詮その程度の趣味家。
そんなにむきにならなくても...
713 :
sage:2008/03/30(日) 00:08:30 ID:Inn7J0jw
この程度の事でなんでこんなに荒れてんの????
うわわ、ダメだこりゃかっこ悪いw
715 :
花咲か名無しさん:2008/03/30(日) 00:12:36 ID:QWC0JNsV
みんなひまだから
春休み真っ盛りだな…。
個人的には鹿沼とか軽石は排水性が上がるし結構好み。
表面赤玉で覆ってるから浮いて付くなんてばかげたことも起きないし。
で、話題は変わるけど偽海葱の管理はやっぱり普通の球根として捉えてやった方が良い?
冬になっても完全に休眠する訳じゃないし、イマイチどうしたらいいのか分からないんだよな…。
>>692 携帯なんで大きな画像は見られなかったけど、あれは普通のやつだと思う。
すまん連投。
「赤葉?」とクエスチョンマークが付いてたので確信犯かもとは思うが。
オーニソガラムの方ね。
強健そのものでうちのは軒下で元気にしてる。
キルタンサスとかタマスダレも基本常緑だからその辺迷うね。
722 :
721:2008/03/30(日) 03:24:06 ID:WYMjG0TW
いかん、アンカー忘れたorz↑は
>>716へのレス。
>>716 c.2chで見てるんなら、一番下の「設」ってボタン押して、
ime.nuにチェック入れてさらに下の「設定する」ボタン押してごらん。
クラシックメニューから入ると、リンクをピクトやファイルシーク、
グーグルなどを通して見られるようになるよ。
えーと、ウチの不夜城は寒さで真っ黒になりましたが、例年通り暖かさとともに
緑を増してくるでしょう。^^
724 :
花咲か名無しさん:2008/03/30(日) 17:32:37 ID:RKvTo8Ot
青磁炉(アガベ)なのですが、この時期真ん中の方に新しい葉っぱが出て来てくろのですが
いつも暖かくなると活動を止めるようで、外側の葉っぱが枯れてきます。
それでいつまでたっても大きくならない。(直径10cmぐらいです)
外側の葉っぱが枯れなければもっと大きくなると思うのですが、なにかよい方法はないでしょうか
(じっさい業者の温室にはもっと大きなやつもあるのですが、たぶんそれを買っても
今の自分の技量では外から枯れてサイズダウンしてしまうと思います。)
誘導レスしたIDが "Yuod" だ
惜しい・・・
>>724 鉢のサイズとか深さに関係しないかな?アガベは深鉢とか?
誰もまともなアドバイスが出来ないんですね
さすが素人初心者w
>>729 胡蝶の舞の人?
だったら好きな所からカットすればいいよ
下の方から切る人もいるし、花のすぐ下で切る人もいる。
俺は少し下目で切るのが好きだな。脇芽安定するし。
729は釣り師なのでスルー推奨。
変なのが定住しかけているので書き込み暫らく、控えようっと
733 :
花咲か名無しさん:2008/04/01(火) 01:58:10 ID:v/7kZU3n
>>732 お前が一番変なんじゃねーの?なにを偉そうにしてんだよクズのくせにw
葉がセダムのように細かくて頼りない多肉も、多肉処理全般にのっとって
植え替える時は根っこを切って乾かしたほうが良いのですか(゚ε゚)?
若緑ってのをゲットしたんだけど、切ったら枯れちゃいそうで怖い〜
若緑はめちゃくちゃ丈夫です。わさわさ増えます。
植えかえも若緑に限らずたいがいの多肉は、根を整理しないで植えて大丈夫。
むしろ古い土を落とす程度にして、積極的に根を切らないほうがいいと思う。
736 :
花咲か名無しさん:2008/04/01(火) 12:39:15 ID:aUhN/DOE
真夏の直射日光にも負けなくて、幹立ちするのって、どんなのがありますか?
737 :
734:2008/04/01(火) 13:26:31 ID:+f/vof2x
>>735 根の処理しなくてもOKなんですね、
では土を落とす程度にして植えかえしようと思います。
植え替えて数日、落ち着いた所を見計らって水遣りもしようと思います。
(苗の土は乾いていますが地上部はピンピンツヤツヤなので)
ありがとうございました♪
>>736 セダム、グラプト、グラプトベリア、グラプトセダム全般。
エケの七福神やパールフォンニュルンベルグとか。
寒冷紗って何ですか?っていうくらい直射大好き。
どれであっても、いまの時期くらいからずっと直射で
真夏までに強射慣れしていることが前提だよ。
初心者なら、失敗の少ない朧月あたりから始めてみれば?
黒法師はその色から、直射の当て甲斐があって面白い、かも
740 :
花咲か名無しさん:2008/04/02(水) 08:31:47 ID:FULmWPEV
ニート率高そう
>>739 アエオ系は休眠期だから地域によるけど夏の直射は危険じゃ(ryw
じゃあ黒トカゲを…。
梅田阪急百貨店で多肉植物フェアやってた。火曜日までと思う。
肉欲が刺激される。
747 :
花咲か名無しさん:2008/04/05(土) 12:58:19 ID:gvkDu/bD
蒼角殿と大蒼角殿の違いを教えて下さい
球根に透明感があると蒼角殿?
748 :
花咲か名無しさん:2008/04/05(土) 17:49:48 ID:/J/W9OJW
黒法師植え替え終了しました!
わき芽が3つ出ていたので切り離して乾かし中です(・∀・)ワサワサ
あー、ウチも秋に植え替えしそびれた黒法師がある。
明日やっちゃおう。
>>747 蒼角殿と大蒼角殿
でぐぐると過去ログ見れるよ
多肉歴6年って、何故強調してるんだろ。
年数と技術や知識は比例しないものに……………
ユーフォルビアが壊滅状態らしい
ユーフォルビアは任せなさいとばかりに得意げに質問に回答してたのに
仕事してる気配ないのに、なんでこんなにお金あるんだろう・・・
ちと羨ましい気もする・・・
どこに絡んでるの?せめてアンカーぐらいつけれ
あ、例の腐れ神のことね
757 :
花咲か名無しさん:2008/04/06(日) 23:45:12 ID:3NFNr0F2
>>753 ボンクラ業者は不労所得でアパート所有してたり親の資産を崩して生活してるの多い
業者といえどもニートと変わらんね
すまん、あげちった
なんだそりゃ
納得
763 :
花咲か名無しさん:2008/04/07(月) 10:02:36 ID:qCiFaNfx
前にサボ6年、多肉3年目と聞いた気が………
どっちにしても途中から入る自己紹介好きのKYには変わり茄子ヾ( ´ー`,)
つーか、俺間違ってないか
そっか、今日は入学式なのか(´_ゝ`)
叩くネタがなくなったらまた御腐様かよ
もううんざり
オワタの顔文字の人か
虹の玉とか玉綴りとかの、セダムのこれ系で、葉をぜんぶ落として丸坊主にして大繁殖試みた人とかいる?
玉葉が好きでたくさん増やしたいんですが、茎だけの姿になったところから、また新葉は出てきますかね?
葉と茎、両方生かしたいなと考えてます。
ちなみにうちに2本いる玉葉さんは2センチくらいの高さで最近成長期なようで葉がパンパンです。
>>770 ノシ
オーロラでやったよ。
坊主部分が10cmくらいになったから切って茎のみにした。
半月後には12〜13個くらい芽吹いて挿し穂取りまくりだった。
いま2cmならまだ切らない方がいいんじゃない?
その長さじゃ1〜2本が限界だと思うし。
追加。
葉がバンバン出てるなら葉挿しにしたらいんじゃね?
子持ち蓮華の増え方について教えてください。
親株から子吹きしているのは見た事あるけど、
調べると「ランナーを出して増える」ってありますよね。
それってアンテナみたいに伸びてる先のチビ蓮華から根っ子が出て土に着生して増えるってこと?
そぅ
そぅなんだ。じゃあ子に根っ子が出て土に着いたら不要なアンテナは枯れるのかな?ありがとう!
777 :
花咲か名無しさん:2008/04/09(水) 17:34:23 ID:DaIZBWLy
失礼、アンテナじゃなくてランナーですね^^;
>>771 >>772 サンクス!
結局、丸坊主はアレな気がしたので上の方の葉ちょびっと残してほぼ丸坊主にしておきました。全部で20個くらいは葉を落としましたかね。
新玉綴りは苗に余裕があるので丸坊主してみようかな。
某HCにて斑入りグリーンネックレスが280円で大量に並んでいてウハウハ…小市民ですかねw大事にするぞ〜!
780 :
花咲か名無しさん:2008/04/10(木) 01:18:56 ID:Z6UWCxAq
>>779 いいなぁ。うちの周りじゃ絶対考えられないよ…
何せ火祭りとか虹の玉くらいしか見たことないし
あぁ誰か知り合いが買って送ってくれないかなぁ…。
で、ちなみに何処のホムセン?
781 :
779:2008/04/10(木) 09:20:34 ID:nYScDbnH
転売厨防止に内緒です
見つけた人で楽しんで欲しいので。
782 :
花咲か名無しさん:2008/04/10(木) 14:20:19 ID:FFJ2qo9c
グリーンネックレスって緑の鈴のこと?
だったいくらでも増えるけどねぇ、そんなに高いんだ...
斑入りはあまり見ないよね、グリーンネックレス。自分もホスイなあ。
ノーマルなほうだけど 屋外軒下で越冬したよ。
でも室内越冬させたほうが痛みもなくて株が立派だね。@かながわ
>>782 「斑入り(緑の鈴錦)」は普通のグリーンネックレスよりお値段が張るんですよ。
コンデンスミルクを絡めたような色合いはそれは可愛いものです。
淡いパープルの新芽は不思議でいて優しい雰囲気。
私は昔ダメにしちゃいましたが、280円で買えるのは裏山…
見つけたら全力で買ってオクに流してみるか。
手間のほうが大変だろう
質問です。
直接画像を貼るのは憚られるのでお手数をおかけしますが、
グーグルの画像検索で「セダム属 とってもかわいい」で
2番目に出てくるセダム属?の名前をご存知の方がいたらご教示下さい。
茎立ちしてて、肉厚の黄色っぽい葉の先の尖った縁の赤いヤツです。
マヂでとってもかわいいので、何という名前が知りたいです。
クラッスラ属”ルドリップ”って普通にそのサイトに書いてあるよ。
>>787さん
これは黄麗ですよ。黄麗。
私も持っています。
私は多肉植物暦6年ですが、丈夫な植物です。
水はけの良い土に植え替えて、夏場は蒸れないようにしてください。
夏に少しでも湿気があると、たちどころに溶けてしまうので、
扇風機で常に風を送り続けることが必要です。
エケの森の妖精に見えて仕方ない・・・
>>789 わろすw
最初の「これは黄麗ですよ」でわかってしまったw
こんなに雨ばっか 多いと根腐れしちゃうよ。
取り込むと 玄関狭くなって 家族にひんしゅく買うし。
ミセバヤ類、クラプトベデラムは無敵。春夏秋冬&梅雨 放置でおk。
ちょっと前に買った妖奇塔、
まったく動く気配無し・・・
まあこれで良いのかもだが秋まで暇だなあ。。。
794 :
787:2008/04/12(土) 15:45:58 ID:ErpZoFWx
>>788さん、
>>789さん
>>790さん レスありがとうございます。
>>788さんのおっしゃるルドリップは、「とってもかわいい」の下の写真のようです。
どの写真か、説明がわかりにくくてごめんなさい。
「とってもかわいい」は黄麗?
ただ、黄麗ってあんなに葉先が赤くなるんでしょうか。
つうか、
>>791さんの書き込み見ると、何かのネタなのかな?
エケの森の妖精、似てますね。かわいい。
>>789 誰がうまいこと言えとw
そうそう、たちどころに何十株も溶けるんですよ
ワロタ
>>789 >>夏に少しでも湿気があると、たちどころに溶けてしまうので、
>>扇風機で常に風を送り続けることが必要です。
うえ?そんなに弱いか?黄麗
どんな管理してるのやら・・・・
798 :
花咲か名無しさん:2008/04/12(土) 22:31:34 ID:eP2Me6HZ
近所のホムセンで熊童子白斑のポット植えが298円で売ってたんで買ってきたんだが・・・
もっと高いイメージがあったんだが、値段的にはこんなものなのかな?
>>795 やっぱ、書き方で解ったか?
疑惑ありの文だwwwww
>>798 それは安いと思いますよ。うちの近所のホムセンじゃ
小熊の手袋って名前で売ってましたけど498円でしたもん。
まぁ、498でも安いと思って買ってきちゃいましたけどね。
今日HC行ったら緑の鈴錦が158円だった。
2号ポット(少量)だからってこの値段は…
一時期のブームで大量栽培されて価格が落下した
ラウィのような現象が他の種にも起こってるのか?
803 :
花咲か名無しさん:2008/04/12(土) 23:40:22 ID:VIYtE5jp
遅いよw
6年=初心者
というここの方言だろうにw
>>798 まぢで?おれ598で買っちゃったよ>小熊の手袋
うちの近所じゃめったに見ないからいいんだけどね
¥298はうらやましいな…。最近多肉の値段下がってきてなくね?
昨日サカタ行ったらサボ&多肉売り場が出来てた。
思ったより高くはないけどそれほど欲しいものもないって感じ。
熊童子白斑もあったよ。600円くらいだったかな。
そのせいか、肥料、土のスペースがごそっとなくなって選べるほどの種類がない。
全て中途半端の品揃えだからもう行かないな。近所にHC欲しいわ。
スーパーの花屋で、すごく状態の良い寄せ植え見つけた。
傷も徒長も無くてプリプリ。
木の桶状の鉢に、やや小ぶりの株(超ミニ株ではない)が
10株弱ぐらい植えられてて特価1000円だった。
買わなかったけど、こういうのも出て来ることがあるんだなぁと
ちょっとびっくりした。
良い人に買われるといいな
母親からこれ枯れそうだしつまらないからあげる、
と言われて貰ったチリチリ枯れ枯れな
三日月ネックレスが今年は蕾をつけた。
咲いた花を見せたら三日月ネックレスも、
ちょっとは母親に見直してもらえるかな。
お天気よ良くなーれ。
810 :
花咲か名無しさん:2008/04/13(日) 15:59:58 ID:tO/ER3fz
クンシランを育てていますが、楽ですねぇ。
株分けをしなければならないと思っていますが、中国全人代のように何の手入れもしなくても
きれいに咲いてくれます。
>>808 自分はスーパーの花屋で、オブツーサと火祭りの寄せ植えを見つけた。
どこに置けとw
とりあえず、入荷初日から火祭りがダルダルに徒長してたけど、
問題は、のみならずオブの方すら徒長気味だったってことだ。
どこの誰が作ってるんだろう、ああいう寄せ植え。
>>811 火祭りとオブツーサの間に寒冷紗のついたてをして日向へ。
水遣りはオブツーサのあたりを中心に。
だがメリットがないうえに、ついたてしたら寄せ植えの意味もないww
ユーフォルビア壊滅
謎の中年は、人の栽培にはすぐアドバイスしたがる割に、
自分へのアドバイスは華麗にスルーするのな。
しかし聞く方も「水はあげた方がいいんですか?」
とかのレベルが多いからなあw
電車に乗って行く距離の遠いめのHCで、地元では見ないサイズ(6号鉢)とお値段で、
残りお一つづつの三日月ネックレスとルビーネックレスを、衝動買いした喜び…
園芸初めて2年。なんとなく多肉だけはヤルマイと思っていたのに、多肉植物の質感と安さ
に釣られ。10株ほど纏め買いしてしまったorz 冬場のアロエベラの鉢を室内に居れ、家族
の顰蹙を買ってるのに、今年からは多肉も・・・。
>>818 ようそこ多肉の世界へ....
まぁアロエも多肉なんだけどなw
ど素人です。
先日買った白牡丹が8センチほど徒長して、蕾が付いてます。
今から日光をあててもロゼットにはなりませんよね?挿し穂よりも葉挿しにしたほうがいいですか?
821 :
花咲か名無しさん:2008/04/14(月) 17:26:04 ID:CrFdCql4
モナンテス開花したよ〜(゜∇゜)ホントにゼリーがついてるよ〜(^w^)
>>820 お好きにどぞ。白ボタンは丈夫だから屋外軒下で越冬したよ。夏もほったらかしでおk。
水やりすぎ、日光不足だけ気をつけてね。葉っぱこぼれて サボ鉢で勝手に増殖してるよ。
@かながわ
『壊滅:謎のお腐れ様』にとってアエオは3種除きグリーンらしい、アエオ好きな俺には許せん台詞だ。
老眼ならしかた無いがww
お腐れ様、マジで老人ぽいよね。
自費で自伝とか出版してそう。自分のこと「小生」とか書いてそう。
身内以外にわからない話はやめてもらえないか
828 :
花咲か名無しさん:2008/04/15(火) 04:30:19 ID:r9rhClar
クラッスラにカイガラ虫がついてしまいました。
薬でやっつけるしかないでしょうか。
腐れネタは板違いだよなあ。ネトヲチ板池や。
自分はそいつも知らんし、どこの話かもわからんが
しょっちゅうヲチスレになってるのがウザい
多肉の話をするスレであって、特定人物のネタは邪魔なだけ
>>828 歯ブラシは?
ここの所天気悪かったじゃない、4月頭に植えたエケを掘り起こしたら
新しい根が出てたけど細くてフワフワした白いものが付いてた。
…カビかね?指で軽く払って植え直したけど…ウウッ
新しい根も出てるし、地上部はいたって元気なんだけども
ちょっとぐらいのカビだったら平気かな?
>>820 それでは無いけどロゼット系の多肉が徒長した時に
葉を残して茎でいくつかにカットして転がしておいたら
カットした先っちょに小さなロゼットが出来ていて
ビックリした事あるよ。
>832
それはそのままでおk。
問題なし。
根は菌と結び付いて十分に機能する、ってヤツではないかと思う。
多肉でもそーなのかはわからんけどその真っ白なフワフワを放置して枯れたとか経験ないよ。
多肉初心者です。
むっちり月美人に惚れました。
購入後3日でほとんどのお粉がハゲました。
なにが原因でしょうか(´ω`)
>>835 うどん粉でも振り掛けておけばOK
だが、うどん粉病には、注意されたし。
エケベリアとかって短日植物だったんだね。
ずっとそれを知らずに栽培していて、「なかなか咲かないな」とか思ってた。
それが分かったところであんまり変化がなさそうだけどorz
>>835 頭から水やったりした?
838 :
835:2008/04/15(火) 22:01:41 ID:e9Fjh+oI
>>837さん
湿った鹿沼土に植えただけでまだ水やりしてません。
根腐れを懸念して水をやらないのがいけないのでしょうか(´ω`)
土はまだ湿ってます。
>>838 粉と関係ないが鹿沼単用は、止めたほうがいい。
酸性が強すぎるし、燐酸吸着もあるから・・・
マジ
>>837 短日植物といっても・・・・
生育期の何処で開花するかでずいぶん違うわけで
メセン類は短日・長日とか言われても開花期バラバラ
で訳解らん気がする。
841 :
花咲か名無しさん:2008/04/15(火) 22:28:51 ID:izgvDBZ1
「虹の玉」の下の葉の根元に赤いっぽい物がついているのですが、これが何かご存知の方がいたら教えてください。茎の反対側についてる葉の付け根にも同じものがあります。幅は5mm程で小さいです。
842 :
838:2008/04/15(火) 22:43:17 ID:e9Fjh+oI
>>839さん
えっΣ(`∀´;)
鹿沼土のみダメなんだ・・・。水捌けの良さだけで選んだのですが・・・
ショックー!今は多肉にとって厳しい環境なのかも?
多肉ちゃんにはどんな土がベストでしょうか(´ω`)
>>838 いや、上から水をかけてしまったのかな…とちょっと思っただけ。
>>840 確かにそうだよね。
ただ大学で読んだ昔の本には長日条件と短日条件で生育させたエケベリアの比較写真なんかがあって、
それを見るとしっかりと短日で育てた方が良いな…と思って。
長日だと花ではなくて脇芽みたいなのになる、みたいに書いてあった。
しまった先に書いてあった。スマソorz
・・少しは自分で・・・調べろよ・・・・
鹿沼単用(笑)初歩的過ぎて久々に「ググれカス」って思ったね
>>843 ほうほう・・・此れは、興味深い内容です。
多肉は、短日で利用できる期間って長日より、短いんだよね。
6、7、8月の夏は、無理でしょ。9、10、11、12月の4ヶ月に
なっちゃいますね。日本の夏は、暑すぎる!!
冬も短日の仲間に入れても温室がないと成長も遅いし・・・
ところで短日って短日化する期間なのか日照が短い期間を
指すのか以前から、疑問に思ってます。
自分の栽培での感覚なら、短い期間だと思ってるのですが
どうなんでしょう?
なので夏至と冬至の期間じゃなくて遅れ気味に季節が来る
感じだと思うのですが・・・・
>>841 (´∀`) つ 脇芽
虹の玉繋がりで聞きたいんだけど、かれこれ4年目位の玉が咲かない、エケなら毎年春に咲くのに………orz
色々条件変えてるんだけどなぁ
>>849 毎年、挿し木したりしてませんか?
株を2-3年放置で咲きますよ。
>>841 有難うございます!
芽なんだろうか花だろうか虫なのか…
色々調べて画像がなかなか見つからなかったんです。
ほっとしました。有難うございました^^
>>849 有難うございます!
芽なんだろうか花だろうか虫なのか…
色々調べて画像がなかなか見つからなかったんです。
ほっとしました。有難うございました^^
>>841にしていました。
失礼しました。
>>850 どもm(__)m
うーん、一昨年切ってから切って無いんで後一年放置してみます……
実際上手く行くといつ頃咲きますか?
>>853 家じゃ主に11月〜咲いてますが3月に咲いた事もあります。
戸建買って温室入れたい。
マンションのベランダじゃだめだ。
>>848 わかりづらい日本語だね。
4月5月は長日期なのにエケベリアとかは花芽ラッシュになるのを見て、「季節が遅れてくる」って言ってるのか?
その前の文もややこしや。
とりあえず短日か長日かってのは「花芽分化」に影響するだけで、それ以降開花の進行は気温による。
花芽分化が始まっていれば日が長くなろうと花は咲きます。
>>848 追記。
短日期は秋分の日から春分の日の期間です。
子株がモリモリ出てくるのって、実はあんまり良くないことなんだろうか?
星美人に花芽がついたよ。
861 :
832:2008/04/16(水) 10:57:59 ID:3ApJH51U
>>834 初耳な情報d!ではさほど気にしなくてもおkかな〜様子見てみます。
経験者の声を聞くと安心しますな。
まーた暫く天気はすぐれない様…白いフワフワが付いてたエケとは
別だけど、白牡丹が出して欲しくない方向にやる気出してる…w<トチョーウ気味
>>859 買ってきた時は何も子株がついてないやつも、うちに来るとほどなくして子株を出す。
うちの環境に生命の危機を感じて出してるんじゃないかと思って。
つまり、うちの環境は良くないってことかと。
ぃやっほぅ!
熊童子げっとぉ!!
散々探してたんだよぉぉ。うれすぃ。
ちーっちゃいからなのか、大特価180円w
大切にしよう。
環境が悪いんなら、別の場所へ移る為に花を咲かせて種を飛ばすんじゃなかろうか。
子株が出てくるのは、環境がいいからじゃない?
葉挿し用にもいだ葉の中心辺りを竹串でブスリ貫通させておくというのを
どっかで見たんだがやってる人いる?自分も試そうかと思って。
>>866 アレやってみたけど、元が葉挿し成功率の高い月兎耳だったんで効果分からなかった
店で売ってるやつって、めっちゃデカイやん。うちでもああいうふうに育てる方法ないかな。
>>854 ありがとうございますm(__)m
今まで春咲きと誤解してました……
今年も放置で頑張ってみます。
>>858 一般の植物は上部の葉が光合成で根の養分を補いきれない場合に根元等から葉(芽)を出して養分の流れを簡略化するって聞いたけど
>>865の言うとおりかな?
日当たりが良く無いといくら脇芽が出ても自粛して消えるしね。
NHK趣味の園芸ガーデニング21 多肉植物って本を持ってる人いる?
その本の2ページ目にアップで載っている薄い緑のやつ、
なんて名前なんでしょう。とても綺麗。わかる人がいたらおしえてくらさい。
子株の件、確かに条件悪いといくら出しても無駄ですよね。なるほど。
HB101使ってるのも一因かな?使ってる方、どうですか。
>>870 エケベリアの一種だよね。エケも一杯あるからなあ。
>>872 ノシ HB101使用者。
うちは開花もしてるし子株ばんばん吹いて成苗まで育つよ。
いまセダムの子吹きが凄い。1株に3〜4個くらいずつ吹いてる。
エケやグラプトも気がつくと下葉の下に子株が2〜3個とか。
子株が吹いた後に消えたというのはまだ見たことがない。
花茎が育たずに枯れたのは何度か見たけど少数かな。
環境は、いまの時期なら朝日も入る南南西のベランダ@神奈川。
鉢は主に朱温、素焼。水遣りは、最近雨の日が多いから
2.5〜3号鉢で10日に1回(101を4000〜6000倍)くらい。
多肉がその環境に慣れてくれれば大して問題ないのでは?
同じ種類でも買って来て間もない株は調子が安定していないし、
いまの環境で2〜3年経過している株はすくすく育ってるよ。
>>874 ノシ 872です。
うちも子株が枯れることはないんだけども、そう良い環境とも思えないんだ。
いや、店のやつのように笑っちゃうくらいデカくしたいのに、子株が出てパワーが
分散されるのがちょっと。
>>876 > 店のやつのように笑っちゃうくらいデカくしたいのに
子をカットして落ち着いたものを出荷しているかと。
斑入りは直射日光に晒したら一発ってw
相変わらずアレだなあ
赤道直下の荒野にでも住んでるんじゃないか?
880 :
874:2008/04/18(金) 21:05:39 ID:/oyoj/tb
>>876 > いや、店のやつのように笑っちゃうくらいデカくしたいのに、子株が出てパワーが
> 分散されるのがちょっと。
うちの場合、だけど…
ある程度まで育った子株を切り取って挿す時の用土を、
腐葉土3:肥料1:水はけ良い土4など肥沃な用土にする。
水遣りは、竹串挿しで鉢3/1辺りが微かに湿ってるくらいの
タイミング(徒長しそうな場合は1〜2日開ける)で与える。
栄養を豊富に育てると、通常よりかなり早く育つ(肥料太り)。
注意したいのは、腐葉土や肥料が多いとカビ等の発生率が高く
なるので、通常よりも水遣り管理をきちんとした方がいいかも。
自分はあまり大きくしたい派ではないので、満足な大きさに
育ったら通常用土(腐葉土2割程度)に植え替えて通常管理。
…だけど、
>>876さんのように大きく育てたいならここで
植え替えないで肥沃用土のまま育てればいいんじゃないかな。
3号で維持しようと思っていた紫麗殿が、うっかり植え替えの時期を
忘れていたら4号になったりしたので、試してみては如何でしょ。
ちなみに、目標の大きさになる途中で発生した子株は切り捨ててます。
おっしゃる通り、子株にパワーを吸われないようにした方が効率いいので。
>>880 バラ用の土でもいいかな?バラがいっぱいあるのでついでに、、。
ピートモス+牛糞堆肥4 対 赤玉5 対 ミリオン+炭1 ちょっと肥沃すぎ?
巨大 高砂の翁に憧れる〜。うちのは万年2・5号鉢。
882 :
880:2008/04/18(金) 21:21:50 ID:/oyoj/tb
セルフ修正。
× 腐葉土3:肥料1:水はけ良い土4など肥沃な用土にする。
○ 腐葉土3:肥料1:水はけ良い土6など肥沃な用土にする。
あと、根腐れ防止剤も忘れずに混ぜた方がいいよ。
どんな計算したら…
読み返して恥ずかしくなったよorz
>>880 (((( ;゚Д゚)))よ・・4号!
φ(・_・")肥沃な大地・・子株は切り捨てる・・
ちょっくら明日にでも実行してみる。サンクス
884 :
880:2008/04/18(金) 21:43:27 ID:/oyoj/tb
>>881 牛糞堆肥は使ったことないなあ…
このスレだったか前スレだったかで牛糞の塩害が話題に
あがってなかったかな? 実際のところはどうなんだろう?
もし、自分がバラ用土を使うとするなら、だと…
ピートモス+牛糞堆肥2:腐葉土2:赤玉4:軽石1:ミリオン+くん炭1
…という感じにするかも。
堆肥焼けや塩害が気になる場合は、2株ある種類の1つ(保険w)で試してみて、
3ヶ月〜半年くらい経過した頃に様子見て大丈夫そうなら続ける、とか。
環境や水遣りの差でも変わると思うので、その辺りは試してみないと何とも…
>>883 頑張ってみて〜
大きくなり過ぎたら冬越しで引き締めて0.5〜1号分くらい縮められるからw
あと、パキフィツムのようなコロコロ葉は、水が多過ぎるとヒビが入って
割れたりするので、竹串だけじゃなく下葉を触ってチェックもした方がいいよ。
は〜
妖奇塔が動き始めた〜
さすが現地球、これから芽出すのか!?
やばそうな予感。。。
左はアナカンプセロス属の桜吹雪
右はなんだろ?普通に白牡丹かな?
888 :
花咲か名無しさん:2008/04/19(土) 16:21:42 ID:jVHPP9Pk
左から桜吹雪、ブレビフォリウム、…やっぱり白牡丹ぽいな
子持ち連手の花って匂いがするんですか?
890 :
花咲か名無しさん:2008/04/19(土) 16:48:41 ID:jPEF0jQ3
>>882 なんで?
> 腐葉土3:肥料1:水はけ良い土4など肥沃な用土にする。
おかしくないよ。
腐葉土3リットル、肥料1リットル、赤玉4リットルとか普通に言うけど。
(3:1:4って言うことね)
白牡丹であってると思う
http://www.uploda.org/uporg1376593.jpg メセンブリアン3株のつぼみが同時に伸びてきた。しかも1株に3本咲きそうなのも!
去年は受粉に失敗したんですが受粉のくコツってあるんでしょうか
うまくいったかたできれば教えてください<(_ _)>
しかし上のほうでもあったけど花が沢山咲くと
環境が悪いと言われているような気がしてならない・・・
どんどん色んなのから花芽が出て来たー
今日、スーパーで多肉の寄せ植え売っていたんだが明らかに
着色がしてあってびっくりした…。しない方が綺麗なのになぁ
>>891 コツも何も咲いてるときに受粉すればつくんじゃないかい?
ちなみに日が照ってるときじゃないと花は開かないし、朝と夕方は閉じてたり半開きだったりだよね。
あとは数打ちゃあたるんじゃないだろうか?
>>894 去年やってみたが種がつかなかったからやり方が悪いのかなと
少しずつ咲くから何回もチャレンジしてみます
ありがとうございました
896 :
882:2008/04/19(土) 23:18:19 ID:cc/4IuQr
>>890 >>880のままだと肥料分が多すぎるから書き換えた。
手が自然に覚えてることを文字にしたら間違えた…
普段から慣れてた割合いなのに間違えたのが恥ずかしがっただけ。
897 :
886:2008/04/20(日) 01:15:31 ID:i9+Ckp3+
近所の大型ホムセンがオープンしたから多肉狩りに行ってきた
熊童子錦黄斑7センチポットが198円!オーロラも一緒に買っちまったぜ
ところがこの小熊さん、斑が薄い…;あと、太りすぎなのか、いくつか爪がなくなってる…
なんとか解決策はないもんでしょうかね?
ムスコーサの花が咲いてる。かなり臭いw
俺様のムスコーサもかなりのモン
俺のムスコもサー
902 :
花咲か名無しさん:2008/04/20(日) 21:53:52 ID:fiZcSzDT
おいらのムスコーサに花が咲く日は来るのだろうか・・・・・・
おまいら・・・
このスレにおいますね(^q^)
ニクサーサとニクサーナって別物?
>>905 一緒です。リナシナとリラキナもリラシナとおなじ。
トン!
雪の妖精をポットから出て軽く土を落としたら、
ギュギュウに生えていた株がバラバラになっちゃったよー!
落ち込みながらピンセットでバラバラになった根を埋めるようにして植え替えたのですが
ちゃんと根付いてくれるでしょか…?
909 :
花咲か名無しさん:2008/04/23(水) 17:39:36 ID:gRCneTtf
今、食用で売られている。グラパラリーフというのは、
朧月の葉みたいなのですが、園芸屋さんで売られている
朧月は食べられるものなのでしょうか?
>>909 殺虫用の薬が高確率で入ってるんでやめた方が
911 :
花咲か名無しさん:2008/04/23(水) 20:14:25 ID:rgbYZq+R
グラパラリーフは朧月などグラプトペタルム属を品種改良した食用専用品種
以前は品種登録出願中だったので、品種登録がまだ有効なら栽培だけは出来るが譲渡や販売が禁止されている
つーことで、なんで品種改良したかってのはグラプトペタラムは苦くて不味くて
とても食べる気は起きない代物ってこと
だから、グラパラリーフ以外は口にしないほうが良いよ
つか、グラパラリーフ自体も
そう積極的に食べたくなるほど
美味いものじゃないような…
それ言っちゃおしまいか
>>911 909じゃないけどありがと、長年の疑問が解けたよw。
うちには無農薬の朧月がわっさわさしてる。つうか丈夫すぎて放置。
出願時の品種名称まゆみワロタw
グラパラリーフじゃなくて「はりんご」っていうんだね。
食べられる多肉、一度食べてみたいな。
ところで、フォーカリアの株分けって、切って乾かして挿すでオケ?
ここで一時期グラパラブームがやってきた際、葉まきしたやつが
順調に育ってるよ(´∀`)
>>916 おk おいらは切って乾いた用土に挿したけど
>>914 買ってきて 土に転がしときゃ 勝手に増えてそう。
しらないうちに 出てたわ みたいなw。
920 :
花咲か名無しさん:2008/04/24(木) 09:36:19 ID:kKEq2u+E
春から外置きしたガガイモの新芽がくっきりと葉焼けしてしまいました
ガガイモは直射に当てずハオルチアのように影になる場所に置くものでしょうか?
>>920 ガガは軽く遮光した方がいい。ホーディアとか大型種は直射でいいと思うけど。
咲くやこの花館の多肉植物サボテン展に行った人いる?どうでした?
>>916 フォーカリアですね。私も持っています。
栽培の基本を教えてさし上げましょう。
この植物は、年中日光が当ててやることが必要です。
また、年中通風を計るのも絶対条件です。
雨ざらしはよくありません。
夏に蒸れるとあっというまにドロドロに溶けて腐ってしまいます。
ま、多肉植物を室内で育てるのは無理です。
外で太陽を浴び元気に育っているものを、暗い室内に閉じ込める所を想像してください。
多肉だって生きているんです。これは虐待ですよ。
>ところで、フォーカリアの株分けって、切って乾かして挿すでオケ?
群生させたほうが綺麗ですよ。
925 :
920:2008/04/24(木) 19:48:05 ID:kKEq2u+E
>>924 ありがとう。
鉢は天候、気温に合わせて室内とベランダを行ったり来たり。
もうすぐ二年目かな。
群生オッケーなら切らずに置いとくよ。
コレ、葉の大きさが水やると目に見えて変わるのが面白い。
>>924 ○○○○○さん
丁寧に教えてくださり、ありがとうございましたっ!(〃▽〃)
微妙に返事になってないトコがいいねw
>>924 「ま、」の部分が真っ先に目に入って
本人ご降臨かと思ったよ。
オーロラもらったんですが、したの葉っぱから萎んで取れていきます
水はあげたばかりなのに…(;ω;)
根詰まりなんでしょうか?
>>924 >室内で……(ry
部屋で育てて無いのに夏にベンケイソウ科の多肉が葉焼けおこすなんて遮光と痛風フェチはコレだからw
>>932 もうちょい詳しく。
何日置きに水あげてる?
日照はきちんと確保できてる?
鉢は苗の大きさに対して妥当なもの?
水はけが良過ぎる土に植わってる?
貰った時に発根してるか聞いた?
ある程度の大きさだったら下葉が萎えて
落ちるのは普通なもんだよ。
葉が落ちたところから子吹きしたりするよ。
ちゃんと管理しているのに下葉が落ちるなら
根詰まりよりも根腐れか未発根なのかも。
多少萎えたくらいでポロポロ落ちるなら
肥料が多過ぎるとかも考えられる。
>>933 いや、外飼いにするとわかるけど、仮に遮光を施した温室 / フレームでも、
一般の室内に比べたら全然明るいし、日照時間もずっと長いよ。
プロでも焼くことがある。
まぁそれ以前に、あの施設(?)を自慢げに晒しててウケた。
>>935 ベンケイソウ、ツルナ、ユリ科は全鉢外栽培してるから【ベンケイソウ科は焼けます】ってのが逆に可笑しいとオモただけでw
昔は自粛してたけど最近彼の言動が明らかタメ&上から目線なのは気のせいかな?
>>934 水はからからになっても2、3日は軽く放置プレイ
日照は昼から夕方までフルに日が当たります
鉢が問題っぽいです、直径7センチの鉢に6、7センチの大きさの株が3つ
土の水はけも良すぎて、ある程度の保水が出来ていないようなので、鉢のサイズアップも兼ねて
新しい多肉用の土を使いました、フカフカでいい感じ。
発根確認したらバッチリでした、根腐れはしていないようです。
とりあえずこのまま様子見てみようと思います、有難うございました。
虹の玉の葉が落ちたところから根っこがわっさわっさと・・・。
切って植えたらいいのかな?
結構上のほうなんだが。元気のいい奴めw
>>938 切って切り口を乾かしてから植える。
親株放置で子株わっさわさ増えるよ。
いま挿すのにいい時期だよね〜
>>936 >最近彼の言動が明らかタメ&上から目線
以前から思ってたけど最近特に顕著かも。
人の栽培法に対して「ははははっ!」とか、
「ま、○○○ですけどね」と軽くいなしてみたり。
そのくせアドバイスは微妙にうさんくさい。
・・・イラっとくる。
だからヲチはやめてくれって
どこの話をしているのか、関係者以外にはまったくわからないんだから
そうだよ。2ちゃんとミクシをごちゃまぜにするな。
態度に文句があるならコミュの管理人に意見しろ。
ヲチしてる奴こそKYでイラっとくる。
ヲチ板に専用スレ立ててやりゃいいのに
カンテがほしいー!けどなかなか売っていない。
持ってる人いる?どんな方法で入手しましたか。
KY(笑)
>>944 漏れも探してる。あとメキシカンジャイアント売ってくれるとこ。置いてる業者は知ってるけど増えてないから売ってくれないんだよー。
白粉のキレイなのハァハァ
>>944 >>946 同じくノシ
白粉+薄青紫ハァハァ
売ってるの見掛けないよねー
オンラインで見つけたとしても即売り切れ。
やっぱり人気高いんだろね。欲しいなぁ…
朝から台風並みの強風で、ベランダに出たらいくつも鉢がふっとんでたよorz。
高いアガベもやられて。。。あーもういや。
949 :
花咲か名無しさん:2008/04/26(土) 13:16:36 ID:pum2I7To
帝玉(メセン)を抜き苗で購入したのですが、どんな感じで植えたらいいでしょうか?
抜き苗といっても、砂植えの育苗セルトレーからスポッと抜いた感じで、根鉢は崩れてないです
カンテたまにヤフオクでうってないか?
951 :
938:2008/04/26(土) 22:43:13 ID:zIQlsCrl
>939
トン!
最近多肉はじめたばっかりで困ってたんで。
やってみます!
目指すのは ヘビイチゴ、クローバー、ムラサキサギゴケ、スミレのグランドカバー。
最近雨多いから朧月の葉っぱがぼろぼろ外れてきたよ。
放置したらまた増えるからサラダにでもすっか。
953 :
952:2008/04/26(土) 22:49:50 ID:vt9YSB5i
誤爆しますた、吊ってきまーすっ。〔汗、汗〕
>目指すのは ヘビイチゴ、クローバー、
>ムラサキサギゴケ、スミレの性質を搭載した
>グランドカバー的多肉!
とかいうノリかと読んでたら誤爆でワロタw
どどんまい!
某園芸店でアラームプランツと名をつけて売ってるのと
そっくりなのを偶然買った(あとで気づいたが)
確かに3時に咲いてわろた。多肉みたいだけどなんだか不明。
花は黄色でタンポポみたい。
トケイソウだろうね
昔実家で父親が育ててたなあ
紫と白の花が咲いてたのを思い出した
>>957 あらそうなんだ、ごめん
アラームとタンポポみたいでトケイソウかと思っちゃった
メセンか
フォーカリアの波系の何かでは?
961 :
花咲か名無しさん:2008/04/30(水) 00:21:28 ID:XlkawPsL
家にあるけど二時半から一時間ほど咲いてるよ
何日も咲くから面白い
屋外放置で勝手に増えてるよ
963 :
955:2008/04/30(水) 00:36:18 ID:bLEtVBc+
おお、サンジソウというのかw
結構よく花が咲くみたいで、小さい株なのに
すでに二本咲いたあとがあるんだけど今現在も二本咲いてる。
ちっとサーチしてくる ありがとう!
964 :
花咲か名無しさん:2008/04/30(水) 00:46:43 ID:Uzf3OtNt
>>962 どこ調べたの?たとえば特徴でググってみたりした?
「長い 毛 多肉」とかでもすぐ出てくるじゃん。
安易に人に訊くなカス
ヒント:兎
まあまあカリカリしないでさ、茶でもどうぞ つ旦
>>962さんは解決しましたか?すぐに人に聞くより
いろいろ調べたほうが知識も身に付くし、より愛情も湧きますよ
そうそう、葉挿し組が急に芽を出し始めたんだ〜
暖かくなってきたからなんだろうな、早く大きくなってほしいな
うわ、リロードするの忘れてカキコしたwww
恥ずかしいわ〜wwwすんません;
>>968 いやいや多肉スレらしいミスだよ。
チャネラーの鏡だw
973 :
971だけど:2008/05/01(木) 09:44:21 ID:94o8wRYI
>>972 それっぽくない?拭き取れるならそれだけど、でもたぶん違うよね。
うちだとアイボリーパゴダと神刀の下葉にそーゆーのが少し出てる。日に当てすぎるとなるのかなとか思ってるけど。
多肉の鉢にちっちゃい赤い虫がいるんだけど、これハダニ?
とりあえず見つけた分は手でつぶした。
ハダニだったらすごく増えるらしいから、薬撒いたほうがいいのかな?
>>970です。
拭き取りは出来ません。
物は紀の川です。
>>974 タカラダニ?だったら害はないと思うけど。
5月頃出て来てコンクリートの上を大量にわさわさしてる奴。
コンクリートについてる苔とか食べるって聞いたけど詳細不明。
赤いのは赤いのでも、
動きが素早い奴と、葉の裏とかによくいる
ほとんど動かないかゆっくり動作の小粒なダニがいるが、
動きの速い方は害虫じゃなくて益虫だと聞いた。
978 :
974:2008/05/01(木) 19:03:22 ID:chpTgNyk
>>976、
>>977レスサンクスです。
タカラダニっぽい。
隣ん家の壁際のコンクリにもいた。
動きは早くて、葉裏にはいない模様。
じゃあ大丈夫なのかな?
とりあえずこのまま様子見ます。
ありがとうございました!
虫が苦手ではないならネットで色々検索してみると何か分かるかもね。
モナンテス・ムラリス、3鉢目が逝きそうだ・・・orz
いつも気が付くと溶けてる。
俺には無理なんじゃ、と思いつつ、好きなもんだから条件工夫しながら次の奴にチャレンジしてしまう。
UFOキャッチャーに100円つぎ込んでるみたいな気分。
多肉の寄せ植えって流行ってるの?
こないだ配ってた無料コミュニティ雑誌に多肉の寄せ植えやってる
多肉植物作家とやらの記事がのってた
たしかにちょっと可愛いなと思ったけど…
>>981 好きじゃないんだよなあ。
多肉虐待のように感じてしまいます。
>>982 うちの朧月とまったく同じだw。
>>981 性質の似たもの同士ならいいんじゃない?
でもずっとちまっとしてる訳じゃないよ。そのうち茎が伸びてきて形が崩れてくる。
ああ、うちの多肉小鉢も植替えしなくちゃ〜。ちまちま一杯あるから手間どるなあ。
めんどくさいからカットして挿し直しちゃうのも多いけど。。
みんなの多肉はどですか?
985 :
花咲か名無しさん:2008/05/02(金) 10:02:14 ID:GaPF6mif
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまauプリペイドからだから、EzWeb使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
988 :
花咲か名無しさん:2008/05/02(金) 11:37:14 ID:nLgbaeu/
>>985 世の中にはね、君の思い通りにならない事はたくさんあるんだよ。
大人気の
>>985に嫉妬
つまり
>>985からすればこの流れを狙っていた訳で、
レスした人は
>>985に釣られたって訳。
思い通りの展開で
>>985は喜んでるんだろうけど
>>985の内容はこのスレと全然関係ない訳。
だからここまでレス伸びるのはおかしいんだけど
このスレの住人は優しいか暇のどちらかだから
>>985を相手にしてやったんだよね。
ところでいま雨降ったんだけど
多肉を急いで取り込んで終わると同時にやんだ。
通り雨むかつく。俺びしょびしょ。
今時期なら取り込む必要無くね?胴切りした株や休眠間近でも無い限り大丈夫だろうよ。
とか言ってリトコノ軒下に入れないと断水してる意味無いわな俺w
白肌ツメレンゲゲット!人気ないのかな
ググってもあんまりヒットしないんだ。
これ日に当ててると葉っぱが柔らかくなるんだけど、問題はない?
夜は普通にプリプリした感じなんだけど…心配しすぎか
>>995乙
所で、そろそろ多肉達も遮光したほうが良いかな?
エケやクラ、グラプト…など、ちとバテ気味の様な気がする
ベランダ栽培の年中戸外、ここ最近はベランダの気温が26〜28にまでなってるんだ
998 :
花咲か名無しさん:2008/05/02(金) 17:13:09 ID:RNkLeUMe
レツーサベランダでチョコレート
1000だったら、グラパラが今日行く店の野菜売り場に売っている!!!!!
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://hobby10.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)