1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2006/05/15(月) 19:24:30 ID:ycDKW8dH
3 :
花咲か名無しさん:2006/05/15(月) 19:25:18 ID:ycDKW8dH
4 :
花咲か名無しさん:2006/05/15(月) 19:25:49 ID:ycDKW8dH
5 :
花咲か名無しさん:2006/05/15(月) 19:28:33 ID:mF48zc25
6 :
花咲か名無しさん:2006/05/15(月) 19:58:43 ID:nDpetPGW
7 :
花咲か名無しさん:2006/05/15(月) 20:24:54 ID:u0oR3KuY
もつカレー
8 :
花咲か名無しさん:2006/05/15(月) 20:56:18 ID:Q3fRkyLa
秋にノンフラワーカモを買った。
冬に温室で株分けしてしこしこふやした。
春に、香りの芝生を目指して地べたに定植したら、
8割くらいはトウダチしてつぼみがついてる。。。
9 :
花咲か名無しさん:2006/05/15(月) 20:58:09 ID:qjso5uIi
10 :
花咲か名無しさん:2006/05/15(月) 21:01:48 ID:nLFuZndJ
こちら北海道でまだ気温がそれほど高くないせいか(最高気温18度最低6度くらい)
越冬させたカモミールやイタリアンパセリ、レモンバーム、セージ、ミントが全く新芽を出さず
雪の中から出てきたままの状態でいます。気温が上がってくればまた青葉を出してくれるんでしょうかね?
前スレを使い切れ
>>10 こちら群馬、寒い日が続いたので雪の下から出てきたままの状態が続いたけど
2,3日暖かい日が続いたら急激に成長しましたよ
おい、おまいら。
漏れは独り暮らし、26歳のオダギリ似。
今は、1K住まいだが、部屋でハーブを育てて、とびっきり
ウマイハーブティーを飲みたいと、日夜思っている。
こんな輩って、いま多いのか?
女にダセーなんて思われねーよな?
おい、女子ども。
部屋に遊びに行って、男がハーブ育ててたらどう思うよ?
園芸は女しかやってないと思ってるアホ発見
15 :
花咲か名無しさん:2006/05/16(火) 07:53:00 ID:aDN9V4E8
>>13 いいんじゃない?
うちの職場にもあなたと同年代の男性でハーブだけでなく
球根植物や観葉植物も育ててる人いますが、
かえって話が合って楽しいですよ。
はい、次
さりげなく当然のようにあまり手間をかけているふうでもなく必要量のハーブが育っている。
ほぼこれが実現しているオレ。
グランドカバー系で便乗質問させてください。関東地方在住です。
50cm×5mくらいの真北側犬走り(日照夏で2〜3時間程度)に
雑草よけとして虫の付きにくいハーブをいっぱい植えたいのですが
何か適当と思われるものを教えてください。
隣家との境目で、かなり狭いのですが、
ひたすら雑草抜きをするよりは、
ハーブを残しながら時々雑草抜きするくらいにしたいのです。
少し植えて、どんどん広がってくれると言うこと無しなのですが…
ほふく性のタイムとローズマリーなんかどうかなーと思っていますがどうでしょう。
ミントだ、ミント。
そ、そうだな。
み、ミントがいいな。
腐葉土18Lって通販で買ったらけど
ものすごく小さいんだね
赤玉土10Lと同じくらいのサイズだった。
>>13 自分でオダギリ似とかいうのはどうかと思うぜ
>>19 ペニーローヤルミントがオススメ。
匍匐性っぽい、背も高くならない、花も紫できれい。
虫もあんまりつかないし、うちは犬の虫除けに植えてる。
28 :
花咲か名無しさん:2006/05/16(火) 20:58:38 ID:tMbyrZs5
5月5日の菖蒲を水につけて置いたら根が出てきたので、一応ハーブスレの仲間
に入れてください。
これって花菖蒲と同じ様な条件で植えれば良いんでしょうか?
>>28 端午の節句の菖蒲はサトイモ科。ミズバショウとかと同じ仲間。
湿地を好むのは花菖蒲と同じ。
ただし、花は花菖蒲とは比べ物にならないくらい地味ですよ〜。
いくつかのハーブと寄せ植えしてたローズマリーとレモンタイムを
日当たりのいい場所に植え替えて1ヶ月。
マリータン、下の方の葉っぱが黄色いよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。
保険の挿し芽はみんな元気そうだけどカナスィ...
でも一緒に植え替えたタイムが今日初めて花を咲かせてたヽ(゚∀゚)ノ
マリたんは植え替え時に根っこ切りませんでしたか?
しばらく休んでから回復してくれるといいですね。
>>32 イタリアンパセリの根っこにがんじがらめにされてたせいで
かなり根っこ痛めちゃったんですわ。
マリタンがんがれーすごいがんがれーヽ(´Д`)ノ
>>33 葉っぱをナデナデして「頑張れ頑張れ」って声掛けてやると元気になるよ。
言っておくが、これはネタではない。
>>34 あい、おうちに帰ったらがんがれします。(`・ω・´)
パセリ、セージ、ローズマリー、&タイムの寄せ植えしました。
パセリ、セージ、タイムはぐんぐん伸びてるけど、
ローズマリーがセージの影に隠れてる…他のは種から育てたのに、
ローズマリーだけ挿し木に下のが敗因だったかな。
37 :
花咲か名無しさん:2006/05/17(水) 23:48:18 ID:JDOLAWod
同じとこでコモンマロウ2鉢買ったのに1つは横に広がり、1つは縦に。そんなもんですか?
>>37 成長の差かも。
同じ種類じゃないけど、先に買ったマーシュマロウは最初横に広がってたけど、
植え付けてしばらくしたら上に伸びてきた。
後から買ったムスクマロウはまだ横に広がってるけど。
立ち性の植物だから、その内立ち上がってくると思うよ。
>>37 うちではほふく性のローズマリーがぜんぶ縦に伸びます
手洗った後そのまま濡れた手でバジルの種を蒔こうとしたら、
手に乗せてる間に水分吸って凄い事になった・・・
43 :
花咲か名無しさん:2006/05/18(木) 18:40:39 ID:3eZFLuCu
コモンセージにうどんこ発生_| ̄|○
天気悪いしなぁ…
45 :
花咲か名無しさん:2006/05/18(木) 20:40:58 ID:2v7fHRAh
>>13 気持ち悪いです。男のクセに占いにはまってるくらい気持ち悪いです。
部屋で育てたハーブでお茶なんて入れて小指たててすすってると想像
しただけで、ぞわぞわ〜と鳥肌がたちます。
この人オカマちゃんなのかな?っておもいます。
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ つ、釣られ…クマー!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \ 。 。 o 。゚ ザザザ
';;;::;;;;;;::;;,,,,,\___)。 \人人人人';;;::;;;;;;::;;,,,,,
,,,...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ o ゚ 人人人人人人';;;::;;;;;;::;;,,,,,
;;:;:::;;;;;:::,,;;;;,;;;,;;;;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,;;;;;::;;;;;::;;;;;;;..''':;;;,
;;;;::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::';;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;::;;;''';;;;;;;
''':::::;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;;:::;;::;;;''::::;;;;;;;''''''''''
47 :
花咲か名無しさん:2006/05/18(木) 22:10:24 ID:M69ksmDZ
>>13 女性からどう見られるかをとるか
日夜自分が思っている願望を実現するのかをとるのかでいうと
その選択を気にしているようではダサいのだろうし
気持ち悪がられてもやりとげれば、つまり突き抜けてしまえば
それなりには認められる、今はそんなものだろう。
男のバレエダンサーなんて突き抜けた人しかなれないんだから
あ、それと財力ね
>>45 >13の正体が及川みっちーorニットの貴公子(偽者不可)だったら私はすべてを受け入れる。
広瀬先生だったら、薔薇を育ててほしい…
広瀬先生は若い男を育ててそう
51 :
花咲か名無しさん:2006/05/18(木) 22:41:28 ID:IsH6kbEi
ヤロウて生でハーブティーにできます?
なんで作物を自給自足するのにいちいち女の許可を受けなければいかんのだ?
よくわからんな。
前、会社で観葉植物を「家で増えたから」と会社に置いて、昼休み中にササッと
水やりしてる男性社員の方がいて、中年の禿の人だったけど、本気でこの人と
結婚したら、幸せになるだろうな、と思ってた。私にとって結婚・恋愛対象は
植物を愛する人です、素晴らしいです。ハーブにしろ、園芸にしろ、植物に愛情を
注ぐ男性は、胸を張って誇ってください。素敵な心を持ってらっしゃると思います。
一女性より。
>>50 広瀬先生は、ストレートらしいですよ
N○Kでの発言だから、タテマエかもしれんけど
55 :
花咲か名無しさん:2006/05/18(木) 23:30:31 ID:P8B3pNSh
モレは「自給自足」と言って、部屋で大根の葉を育てていたのを見て、夫との結婚を決めましたが何か?
>>55 ウチの女房は2ch大好きだがモレって言ったらぶん殴る。
>>56 うちのは漏れと言いつつ既女板住人、こんなじゃ無かったのに
コミケで同人売ってたなんて結婚してから知りました
BL本だったりする?
>>27 >>29 亀レスすまそ
やっぱり騙されたのかな
袋には18Lって書いてないし
土を返送するのも面倒だし。
怖いね、通販って。
板置いてる所なら板に、無ければメールで10Lが来たんだけどと言ってみたら。
>>60 怖いっつーか、人間のやることにミスはつきものだから。
明らかに騙されたり、対応悪かったりしたら、通販は怖いってことになるけどね。
とりあえず問い合わせてみるべし。話はそれからだ。……と、通販愛用者は思う。
>>61 >>62 そうですね、ちょっと袋に容量かいてないのが不安ですが
問い合わせだけしてみます。
ありがとうございます。
すんません、タイムを湿気対策がてらに切り詰めたんですが、
乾燥させてみたらすっかり香りが飛んで青臭くなってました。
ローズマリーも同時期に乾燥させたんですが、同じような状況に。
ぱりぱりにならずにしおしおになってしまいました。
外の雨のかからない半日陰に一週間ほど放置したんですけど、
やっぱり湿気でしょうか。
シリカゲルか何かと一緒にビンに詰めたりしたほうが良いですか?
ちなみに関東です。
ここんとこ湿度高いからね。洗濯物もかわかないし。
バジルが育ちません・・・・
>>13 別になんとも思わない。
これからもガンガレ。
>>13 自分が持ってないハーブ育ててたら「挿し木にするから一枝くれ」って言う。
そんだけ。
ぁぁ・・セルトレイに蒔いた種が水浸しになってた('A`)
慌てて軒下に移したけど、種流れちゃったかな。
もう梅雨に入ったかな。ピザはやっぱりバジルよね。
大きく大きく大きくなぁれ…ハァ…
やっぱ湿気か…
バジル、カモミール、パセリはどこに種が出来るのですか?
枯れたらどうやって繁殖(?)というか増やせば良いのかわかりません・・・
どこにって・・・花のあとにだよ・・
>>72 なんだマルチか。
真面目に回答するんじゃなかった。
どうもすいませんでした。不安でレスしてしまいました。
答えてくれた方、有難うございました!
ディルにも蕾が……or2=3
大風でディルが折れ折れ
急いで摘んでも、そんなにいっぺんにたくさん消費できない〜
78 :
花咲か名無しさん:2006/05/20(土) 16:54:00 ID:TCXA7M+b
ミントに赤虫が大量発生しました((;゚д゚)殺虫剤は使いたくないのですがどうすれば虫をなくせるのでしょうか?(´・ω・`)
つ ナナホシテントウ
80 :
ハーブ初心者:2006/05/20(土) 21:08:20 ID:kFwD7zqE
ジャーマンカモミールの花はカラカラに干してお茶にして飲んだ方が
いいのでしょうか?生えてるハーブを摘んで飲むのは、生まれて初めてなので
諸注意等ありましたら、ご教授よろしくお願い致します。
お腹ピーピーなっちゃうのが心配なので…。いや、ピーピーなっちゃっても失敗談として
次の時の勉強にします。よろしくお願いいたします。
ステビアって、保存できる?
冷凍しとけば平気かな。
>>80 乾燥させるのは、いわゆる「保存用」。
フレッシュが手に入るこの時期は、是非、生花を使って下さい。
ドライ物と違って、香りが素晴らしいですよ。
フレッシュのカモミール・ティーを飲めるのは、育てている人の特権です。
一人分、大体生花を大さじ一杯。(花8〜10コくらいかな?)
あらかじめ温めておいたポットに熱湯を注いで、蓋をして2〜3分。
お好みで砂糖を加えても。
冷え性予防効果があるので、寝る前に飲むとぐっすり眠れます。
83 :
80:2006/05/20(土) 21:43:58 ID:kFwD7zqE
>>82 わあ!私、冷え性で寝つき悪いから、本当に良い情報をありがとうございます!!
では、まず、生花で飲んでみますね。
重ね重ね質問申し訳ないですが、ティーポットに入れる前に摘んだ花、サッと
熱湯かけた方が、消毒になるかな…と思っていますが、どうでしょうか、しなくても
よい事でしょうか。
フレッシュを飲むのは初めてなのでドキドキワクワクです!!
ハーブを育てるのは初めてですが、本当に楽しいですね……!
>>83 農薬かけたとか、排気ガスの多い道路の近くとかでなければ
そんなに気にすることはないと思います> 消毒
大体、昨日今日咲いたばかりの花を使うことが一般的なので
そのままティーにして問題ないでしょう。
どうしても気になるのであれば、おっしゃる通り
ポットにさっと熱湯を入れすぐ捨てる、という方法が無難かと。
慣れてきたら、色々なブレンドにも挑戦してみて下さい。
カモミールとペパーミントのブレンドも美味しいですよ。
85 :
80:2006/05/20(土) 23:50:42 ID:kFwD7zqE
本当に丁寧にありがとうございました。
ミントの苗も今度買おうっと。どんどん深まるハーブ道!!
カモミールってブロックの穴とか側溝の蓋の隙間とか変なところにだけ芽が出てる。
ちゃんとした場所用意してあるのにぜんぜん発芽しない。
>>86 うちも。
花壇に撒いたり、こぼれた分が発芽しないで
花壇の外で発芽したり、コンクリの割れ目で発芽_| ̄|○
ロケットにハモグリバエ大量発生・・・
みなさんはハモグリバエ対策を何かしてます?
つ オノレトラソ
まず発生源の特定を。
幼虫を殲滅すべく被害に遭っている葉は悉く摘むか幼虫を潰す。
元々アブラナ科はヤツ等の大好物。
もうこの時期で塔立ちしているだろうから、種さえ確保出来れば良いとすれば前者が確実。
漏れの場合は発生源の畜養中の土の脇にモウセンゴケを配備。
それでも間に合わない場合はコーヒーを撒く。
91 :
花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 08:14:40 ID:92E3LAKa
コリアンダーて肥料をいっぱいあげたほうがいいとぉ?
うちのコリアンダーはすっかり花盛り。もう水しかやってないとです。トホホ
94 :
花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 16:41:46 ID:82X/McR2
ゼラニウムにはまったかも…
今日ロケットまいたよ
うまく育ちますように
1ヶ月半の命だな。
97 :
91:2006/05/23(火) 07:36:57 ID:xWaBCB85
98 :
花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 11:53:45 ID:/L0fmfNu
チャービルの発芽率悪い。10%ぐらい。
カモミールもなかなか芽が出ない。
>>98 秋に蒔き直した方がいいかも。
うちではもう薹立ちし始めてる。
>>98 >>99タソが言うように、秋に播き直したほうがいいよ。
これから発芽してもすぐ塔立ちして終わりな気が。
ウチのは花も終わって、種がワンサカ出来てる。
色付き始めてるんで、月末には全部刈り取るつもり。
102 :
花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 18:26:45 ID:BbLzzr4s
ダイエット用のバジルシードって撒いたら出ますかね?
どうだろ
去年調理用のシードいろいろ買ったから
撒いたら全く音沙汰なかったよ
104 :
花咲か名無しさん:2006/05/24(水) 00:25:46 ID:53gV5A80
>>103 そうですか・・・
試しに撒いてみようっと
106 :
花咲か名無しさん:2006/05/24(水) 04:38:33 ID:RnW+kiB/
セントジョーンズワートを育てたことある人いますか??
苗買おうと思ってて
初心者なんですけどできますか??
>>106 育てたことないけど、ハーブ本を読むと、そんなに難しそうなことは書いてないよ。
日本に自生するオトギリソウみたいなもんだし、結構、帰化しているらしい。
一応、説明を転記しとくと、
・日当たりと水はけ良く。(砂質壌土に鹿沼土を2〜3割混ぜた土がよい)
・性質が強く、地下茎が横に広がるので、近くに植えたものに注意する。鉢植えの
場合は5〜8号程度の鉢に植えると良い。
>>106 丈夫だよ。捨てようと思って裏庭に鉢ごと放置して水もやってないけど、
2〜3年経った今も生きてるみたい。
>>88 ハモグリバエを知らなかったけど、何故か惹かれてググッてみた。
今年育て始めたバジルに、これと同じ模様があるじゃないか…orz
食べる前で良かった…
今年はハモグリバエの当たり年じゃないですか。買って植えた苗6日目でやられてる。
111 :
花咲か名無しさん:2006/05/24(水) 12:50:50 ID:dr6Sxzle
すでに卵がついてたんじゃまいか?
セントジョーンズワートって薬の飲み合わせ悪いと
副作用起きるらしいよ。要注意。
キャラウェイ、種蒔いたのがいつだったかもう忘れたって頃に、ぞろぞろ発芽。
そんなにいらんっつーねん。
ハモグリバエって、エカキのことだっけ。
うちは、まだ本葉6枚のシソに唐草模様が……。イタパセから移動したか?
チャイブにネギアブラムシ大発生・・・(ToT)
115 :
花咲か名無しさん:2006/05/24(水) 14:55:42 ID:4b7WW3VL
ハモグリバエのついた葉っぱとったんですが、ついてない葉っぱは食べてもいいんですよね?
ついてる葉っぱも別に食べても平気ではある
食べても平気だよ
ただ自分が食べてるときに
不快に思うならやめたほうがいいだろうし
ハモグリバエってくっても平気なんだ…
さっそく食っちまおう…
画家の残したウンコもろともで良ければ。
121 :
花咲か名無しさん:2006/05/24(水) 19:45:09 ID:5IrWMqLH
>>98 今朝もう1つ出てた 発芽率20% (^^)v
>>120 草しか食ってないから平気だよ。
サザエのキモだってンコじゃん。
>112
喘息の薬のテオロングなんかには薬を飲んでいる期間はセイヨウオトギリソウを
口にしてはいけないって処方してもらった薬局で渡された説明書に書いてあった
124 :
花咲か名無しさん:2006/05/24(水) 23:44:09 ID:Dy1sZNV0
セントジョーンズワート(西洋オトギリソウ)は肝臓の中の異物を代謝するある種の酵素を活性化
させるんですよ。肝臓が元気になるのはいいことだけど、その酵素は薬も代謝して分解しちゃうん
でせっかく飲んだ薬が効かなくなってしまう、と。
「オトギリ草」ってだけでなんかホラーな感じがして怖いんです。
昔そんな名前の怖いゲームあったよね?それのせいだ。
スーパーファミコン(死語)
花言葉は復讐
HP100回復
というか名の由来が由来だしなぁ…。
130 :
花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 13:55:09 ID:QPqsEp0N
セントジョーンズワート=オトギリ草って考えていぃんですか??
精神病などに効くってホントかなぁ?
131 :
花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 15:13:34 ID:fnAiAGkN
>>130 一応、西洋オトギリソウと呼ばれてるから、違うのかもしれないけど、山野草図鑑と
ハーブ図鑑の写真を見比べても区別が付かない。
花や葉のティーはイライラに聞くみたいだけど、長期服用すると光過敏症になるから
良くないって。花はレモンの香がするようだし鑑賞だけした方がいいかも。
オトギリソウはうちの庭にあったけど増えすぎたので整理したら絶滅してしまった。
最近セントジョーンズワートの苗を買ったけどかなり葉が小さい。かなり別物。
134 :
花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 10:46:23 ID:zgma01vT
西洋オトギリソウ、MAO阻害薬に影響するのか。
ミステリーで殺人のトリックのネタに使えるなぁ。
私も、セントジョーンズワートで光過敏症になって、皮膚科に行ったクチ。
飲用にはほんとに気をつけて…。
ミントの苗を探していますが、どこも在庫切れ…もう種を蒔こうかと思い始めましたが、
なにぶん初心者なもので…難易度高いでしょうか?苗の入荷を首を長くして待った方が賢明でしょうか…。
もう一つ質問ですが(スミマセン)ウチのジャーマンカモミールがあまり匂いがしません。
ウチの畑の草ボウボウの後の痩せた土を使ったんだけどなぁ…。来年はハーブ専用の土を買いますorz
もし、「これを後からでもまいたら、香り出るかも!」なんていう裏技でもありましたら
教えて下さいませ…m(__)m
ミントの苗??種は時間かかる。街を歩けば野良ミントがいっぱい繁茂している@津田沼
ま、1ヶ月遅かったね。
>>135 近所に苗を売ってる店があるけど兵庫なのです・・・。
>>135 難易度が高いも何も、雑草のように生えてくるよ
100円ショップで2袋の商品
家の近くのホームセンターじゃハーブコーナーでミントの苗だけ大量に残ってた@群馬
>>135 畑土は弱酸性なので、有機石灰をパラリと撒くといいかもね
(匂いと直接関係ないと思うけど、機嫌よくしてくれればもしかして)
(´・ω・`)卵の殻と、煙草の灰は使えるわな
142 :
花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 23:34:26 ID:kD1pBdcn
去年買ったカモミールがローマン種かジャーマン種なのかわからないんです。
越冬させて、いま葉っぱがちょろっと出てきてるようです。ローマン種のような気がするのですが、ジャーマン種でもまれに二年目も生きていたりしてることはありえるのですか?
ちなみにこちらは北海道で他の宿根のハーブもやっと緑芽を出してきたところです。
>>142 ローマンなら全草が香るから区別がつくんじゃないだろか?
それとも、葉っぱがちょろっとというのは、芽が出たということ?
144 :
花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 23:46:57 ID:g6fULp8i
>>135 種まきして発芽するまでは2週間以上掛かる?
芽が出たら最後。地下茎でずんずん伸びる。家庭菜園では雑草クラスの扱いを受ける生命力。
花テロリストには核アタッシュケースの扱いを受けている。
145 :
花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 23:56:13 ID:TFklCz4M
うちのカモミールもジャーマンの花が全然匂いません。
あれじゃティーにしたくない…。
何が原因なんだろう。
うちは去年のこぼれ種のジャーマンが香らない
なんか青臭いんだな
お茶にして去年との違いにびっくりだよ
>>135 カモミールって、ジャーマンもローマンもどの種類も
水はけ良くて日当りがいい肥沃な土地が大好きなハーブ。
かなり肥料喰いだって話も聞いたことあるし。
苦土石灰を土に打ち込んで、その一週間後くらいに肥料を混ぜて
土作りしろってよく本にも書いてあるよ。
肥料が足りないから匂いが薄いのかも?
ジャーマンが、種蒔きしたのとホムセンで買ったのとあるけど性質が違う。
種蒔きしたのは横に広がって高さ60cm位で、小花が咲いた。甘い香り。
買ったのはほぼ直立して高さ1m位になって、やや大きめの花。
香りは、青りんご系?のちょっと青臭い感じ。
なぜなのか不思議だったけど、もしかして個体差あるのかな?
149 :
花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 14:06:28 ID:su4/jcNf
花が咲かずにサラダにぴったりのは何ですか?
>>149 大抵のものは花が咲きますよ。
花が咲きそうになったら、花芽を摘んでしまえば、収穫時期が延びる
けど。ルッコラ(ロケット)とか。
151 :
135:2006/05/27(土) 21:29:56 ID:tmtp1KOy
いろいろとためになりますm(__)m
カモミールの方には、市販の石灰やってみます(*^^*)
ミントの苗の方は皆様の地域では大量に入荷してるみたいなので(ウラヤマスィ…!!)
もうちょっと苗が入荷するのを待ってみますね@九州
アドバイス、ありがとうございました(^人^)
>>151 ミント苗、ミーナ天神の郵便局側にある花屋さんで売ってたよ。
木曜日の話だけど。
「ハーブなんて南ヨーロッパじゃ雑草だから、土とか養分とか気を遣わなくていいよ」
by ポール・スミザー
南ヨーロッパの地植えならね
南ヨーロッパの気候と土質ならね
156 :
花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 07:22:15 ID:DEN28rcb
>>143 >それとも、葉っぱがちょろっとというのは、芽が出たということ?
はいでました。葉っぱのにおいもパイナップルミントのような香りがしてるからローマン種の可能性が高いかな。
それと去年わさわさっと生い茂ったのに花はひとつも咲きませんでした。
157 :
142:2006/05/28(日) 07:23:28 ID:DEN28rcb
158 :
花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 09:15:33 ID:i2wXH3gY
ロケット、買ってきて2週間で気がつかないうちに花が咲いてしまった。
葉っぱは収穫できるほどないのに…。
花を摘もうと思ったけど思いのほかかわいい花だったのでそのままにしてしまった。
来年こそは…
>>156 143ですが、それ、もしかしたら、ノンフラワーじゃないですか?
160 :
142:2006/05/28(日) 10:33:47 ID:DEN28rcb
>>159 ぐぐったらノンフラワーカモミールっぽい。
ハーブティ楽しみにしてたのに。。。orz
161 :
名無しさん:2006/05/28(日) 11:16:47 ID:tmXWkzG7
確かに欧州に行くとハーブは雑草ですよね。
ギリシャでカモミール・タイムは海辺や遺跡の雑草だった。
お風呂に入れたいなと思ったけど、外人がやったら
目立つと思うので止めました。
>>160 (´・ω・`) アララ...カワイソス
163 :
花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 11:28:45 ID:dgO06nF9
>>161 禿銅
イタリアじゃ、フェンネル(フィノッキオ)の原っぱに入り込んで出てこれなくなりそうになったよ
ローマンカモミールを秋蒔きした翌年はよく株が茂ったけれど
花は数えるほどだった。二年目の今年、今沢山蕾がついて
期待できそう。ローマンは株がある程度充実しないと花つきが悪いのかもね。
昨年の土(ハーブ用の市販用土)が悪かった、のか?
165 :
花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 12:13:25 ID:rgZ3Yxz2
マートルの苗を、5月初旬に6号鉢に植えました。
花の時期は初夏からだそうですが、うちの個体は
いまだに蕾さえ見せません。蕾をつけさせるには
どうしたらいいでしょうか?
>>165 ハーブ本によると5月〜8月中旬が花期のようですね。
もう少し待ってみたらどうでしょう。
ただ、あまり小さな苗だと、今年は開花しないかも。
マートルの花芽分化期はよく分からないけど、花木の中には
前年中に花芽を作っているものが多いので。
165です。
166さん、お返事どうもありがとうございました。
5〜8月中旬が花期ならば、もう少し様子を
見てみることにします。…焦りすぎてました。
花のことは気にせず、丈夫な株に育てますね!
ありがとう。
コリアンダーの花が咲いて綺麗・・だったのに
黒アブラムシがたかって白い花に黒い点々が見苦しかった。
種が出来るまで頑張れよと放置していたのですが
今日見たら沢山テントウムシの幼虫がいて
黒い点々はすっかり範囲縮小してました!
本当に働き者ですね、彼らは。
この調子だとエサが足りなくなるんじゃないかと
心配だったので緑アブラムシにたかられている
ミニバラの鉢をそっと寄せておきました。
パセリがやけに弱ってると思ったらハダニきてたーorz
またこの時期がやって来たのか
1mmあるかないかなのにこの破壊力はまさにナノテク
よく見たらうちのバジルにもお絵かきされてたorz
葉っぱの下の方がだんだん黄色く枯れていってる…(ジャーマンカモミール)
何だ?梅雨入りしたから日光不足か?と思っていたら、アブラ虫がうっじゃうじゃ!!
ハイポネックスまきました…orz
ところで、昔小耳にはさんだんですが、お菓子の中に入ってる乾燥剤の石灰って(シリカゲルじゃない方)
肥料になるとか…。アレっていわゆる苦土石灰でしょうか。
もしも使っておられるハーブ諸先輩方いらっしゃいましたら…ご教授下さいませm(__)m
なぜアブラムシにハイポをまくかについては
多分ハイポネックスが出してるアブラムシ用の薬品…
ううん、きっとそう。
>171
乾燥剤の石灰は生石灰。冗談でも植物にあげてはいけません。
水を加えれば発熱して消石灰になりますが、これにしたって素人は手を出してはいけない。
すみませんが質問させて下さい。
庭の東側の細長いスペースにハーブを植えようと思っています。
半日陰、水はけの良くない場所でもよく育つ見た目の良いハーブはありませんか?
花は咲いても咲かなくてもいいです。
176 :
神:2006/05/30(火) 06:00:40 ID:2Ig3w+H1
私に聞けよ!
177 :
花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 07:54:24 ID:PIiO5dWP
>>175 東北地方だが、日陰でもレモンバームは毎年雑草のように出てくるぞ
あと、ペパーミントとオレガノも強いな 行者ニンニクもいいね
>>175 うるいは? ハーブかどうかは微妙だけど。
水はけの悪い場所でハーブというのは難しいなあ。
ミントは耐えてくれるだろうけど香りが弱って使い物にはならないだろうし。
チャービルくらいかなあ。
苗や種を買う前に、赤玉とか鹿沼土とか腐葉土を入れて土を改良すれば?
そのまま鋤き込まないで、現在の土をいくらか掘り出しておくと使う量が減る。
その上で苦土石灰入れて酸度を整えれば、半日陰ならたいていのものは育つ。
その立地はドクダミが最適だねぃ
182 :
171:2006/05/30(火) 20:17:55 ID:6mi4Vtvq
アブラ虫にまいたのは、オルトランでした…っ!はっ…恥ずかしい…っっ!orz
でも、今朝見たら、根元の方にまいた所にはいなかったけど、葉先に移動してて、
半泣きでピンセットでつまんで水攻めにしました…(水はったバケツにポイポイ捨てました)
乾燥剤の石灰は、本当にここで知ってて良かったです!!確か…リサイクルか何かの情報誌に
「ガーデニングにもいいですよ!」てな感じで書いてあったのを鵜呑みにしてた気がします。
本当にやってしまう所でした。
教えて下さった方、感謝・感謝です!!!
ローマンカモミールの苗を二週間前に買って来て
プランターで育てていたが、ヘチャッとしてどうにも元気がなかったけど
昨日の大雨で復活した
ローマンカモミールって雨が好きなんだね
>>182 あぶらむしをピンセットでばんばんつまめるアナタは才能があります。
185 :
花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 21:47:18 ID:wo7IGsLL
183
うちもローマンカモが今へなってる""
もっと水あげればいいのかなぁ???
>>182 時間をかけて十分に吸湿し、ぱんぱんに膨れ上がったやつは、消石灰を通り越して
大部分が炭酸カルシウムになっているから、使っても安全。
うちでもよく使ってるけど、何の問題もない。
湿気のあるところに置いて、数ヶ月で膨れたものは、まだ大部分が消石灰。
1年以上寝かせておいたもの、またはタッパーの中で膨れたものは大丈夫。
>>171 肥料になるってのは苦土石灰。苦土にしても作物生えているのには撒かない。
189 :
183:2006/06/01(木) 00:15:17 ID:Q8OYWTl7
>>185 トマトの所に植えると良いって聞いたんでやってみた
日光がガンガン当るとこに置いてたけど段々弱々しくなって
こりゃもうダメだとトマトだけ雨除けのシート張って
次の日(昨日)見たら復活してた
ハーブ初心者なんで
他の苗との知識がゴッチャになって
ただ単に水遣りが少なかったかもしれないので
自信はもてない
190 :
175:2006/06/01(木) 01:10:04 ID:ZyPzsz5e
日陰でも育ちそうなハーブ類はいくつかあるんですね。
壁際で周りより一段下がってて水はけは悪いのですが
土を改良して色々試してみます。
まずはレモンバームから。ミョウガも実用的でいいな。
レス下さった方々ありがとうございました!
ローマンカモミールに黒くて小さい虫がいっぱい。。。
牛乳スプレーしたけど効果あるのかな・・・
初カモミール、アブラムシがすごいとさんざん聞かされていたので注意して観察してきたけど今のところゼロ。
天候不順なので全国的にそんなものなのかな。
2畳程度の中にぎっしりと次から次へと咲いています。もう摘むのが面倒なので放置状態。
園芸初チャレンジ…ハーブを育ててみようと思い、本日セットで道具や肥料を購入しますた(´・ω・`)
レモンバームの苗、科学肥料、栄養剤、アブラ虫除け殺虫剤、鉢、鉢皿、鉢底ネットを購入。
日当たりはマンションなのであまり良くないです。何かこれやっとけみたいなオススメの物はありますかね???(´・ω・`)
>>194 そこまで買い込んだあなたには申し訳ないが、
レモンバームはほっといても雑草並みに育つ。肥料なんぞいらん。
日当たりも大していらん。アブラーはテデトール。
何に使うつもりかは分からんが、下手に殺虫剤使うと食用には支障が出る。
自分も今年からハーブ育て始めた。
土、プランター、底石、バジルとレモンバームの種を全部100均で揃えて、
プランターに種直撒きで適当に水あげてただけだけど、順調に育ってるよ。
レモンバーム直播きはさすがに発芽率悪かったけど…。
なので面倒臭がらずに、別で発芽させてから、鉢に移しましょうってくらいかなw
>>196、
>>197さんありがとう(´・ω・`)すくすく育つならむしろ嬉しいので安心しますた。ところで元気の無い葉があるんですがこれは切った方がいいんですかね???
>198
通常は植え付ける前に痛んだ葉を整理してから植え付けます。
それとも植付け後萎びてきたのかな?
根元近くで黄変している葉なら取って構わないのですが、
植付け後は一週間ほどは半日陰の直射日光が当たらない
場所に置いて苗が新しい環境に馴染むまでは
株をいじって根をグラグラさせない方が良いですよ。
植付け直後は手術後のようなものでションボリしますが
本来無駄に元気な植物ですから自力で回復してくるはずです。
ついジィーーーーーーーっと見てしまうけど、水遣りだけ気を付けて
後は忘れてあげましょう。
レッドチコリの薹が立って伸びる伸びる一メートルは達している。
サーベルみたいでカッコイイ。
>>199さんありがとう(´・ω・`)
なるほど…植物もなかなかデリケートなんですね。しばらくまったり育ててみます(`・ω・´)
レモンバームは環境さえ合えば雑草並み。
あまり肥料を奢らない、水はけのよい土にする、しかし乾燥はさせない、この条件
を守ればわっさわっさw
>>201 わっさわっさかあ…楽しみだ!!(`・ω・´)
ところで肥料ってあげすぎると何か問題ありますかね???
香りが臭いに・・・・なることもあったりする
>>203 うーん…それは困りますねwほどほどの適量が難しいですな(´・ω・`)
葉を摘めばいいだけの話。
使いもしないのに増やしても意味ないし。
206 :
花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 11:06:35 ID:jELju95X
>>205 そうそう、使いもしないのに雰囲気でハーブ植えているヤツとか
コレクションで数だけ多く植えているヤツか多いよな
そんなヤツに限って料理できなかったり、家の中汚かったりする
つまり俺とお前の事だな?
ところで
>>194のどこにも土が書いてない件について
>>205 簡潔過ぎて誰宛のレスなのか分からなかったり。
>>206は何か嫌なことでもあったか?
愚痴聞いてやるぞ。
210 :
花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 14:18:15 ID:ifiN2bsm
原木のコーナンで98円で売ってた
211 :
花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 16:23:24 ID:QlMC63oo
ミントとその他ハーブの寄せうえが根詰まり(つД`)
ミントをすべてハイドロ挿し&ドライ。
余った分は駐車場に植え付けてやったわ!
ジャーマンカモミールの苗がアブラムシ対策したのに(オルトラン)
また葉先が黄色くなっていっとる…ハァorz
難しかぁ……はぁ…
あっっ、オルトランまいちゃったけど、ティーにしてもヨカですよね?
天道虫捕まえてくれば良いのに‥。
公園の草むら
おばあちゃんは言っていた…
オルトランって20日くらい植物に残るらしいね
せっかくの自家栽培だから虫食いで我慢するよ
すみません、ちょっとお聞きしたいのですが、
http://www.teddys-cafe.co.jp/3herbs.html ここ↑に載っている「ハーバリン」あるいは「ハーバリーン」という
ハーブをご存知の方、いらっしゃいますか?
レッドクローバーはハーブショップで扱っているようですが、
このハーバリンというハーブをどこで入手できるか探しているのですが。。
すみません、どなたかよろしくお願いいたします。
しまった。途中で書き込んじゃった。
220は
>>219へのレス。市販のお茶を買った方がいいのでは?
市販のお茶(正規品)は高いので、
自分でブレンドしようと思ったのですが。。
レッドクローバー、インディアンセージは手に入りそうなので。。
>>222 説明読んだけど、素人が適当にブレンドして安全なものではなさそう。
そこが企業秘密らしいねえ。
Herbaleneというのは標準英名(Common Name)でなく、通称や別名といったよう
なものでもなく、単に商品名のようなものみたいだね。
生植物が薬草として製品化されると別の名になる、例えばリンドウが龍胆に、ドク
ダミが十薬になるようなものかとも思ったけど、そこまでのものでさえないみたい。
また、学名さえ拾えりゃ何とでもなると思って、「Herbalene Scientific Name」
でぐぐってみたけど、まったくひっかからない。
225 :
219:2006/06/04(日) 17:19:05 ID:KSgrPXDq
皆さん、レスありがとうございます。
http://www.teddys-cafe.co.jp/3herbs.html このページの各ハーブ名のあとに続く(special herb)という名前は
検索しても分からなかったですが、ハーバリンの別名でしょうか?
他の二つのハーブについても
Red Clover (Trifolium Pratenses)トリフォリウム・プラタナス?
Indian Sage (Salvia Officinalis) サルビア・オフィシナリー?
また、調べた感じ、インディアンセージというのがどの草を指すのかもはっきりしない。
紹介サイトによってバラバラだし、ジェイソンウィンタースのオフィシャルサイトでは
何の言及もない。
レッドクローバーもアカツメクサなのかストロベリーキャンドルなのかはっきりしない。
ふつうにジェイソンウインタースを買った方が良さそうな気がする。
ブレンドの配合比どうこう以前の問題として、何をブレンドすべきなのか皆目見当がつか
ないもの。
まあ、オレなら何が使ってあるのかはっきり表示できないような会社の製品は買う気が
しないけどねw
227 :
花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 17:27:49 ID:BE9dHPjR
カモミールタンの花が咲いてきました。
これも花収穫してぶった切って脇目を増やせばいいの?
それとも花摘んだら勝手に出てくる?
>>225 トリフォリウム・プラテンセスはアカツメクサなんだけど、公式サイトでは
レッドクローバーはトリフォリウムであるとしか言ってない。
属名を示しているだけで種小名がないので、標準英名レッドクローバーにあ
たるプラテンセスを載っけたんだと思うんだけど、ストロベリーキャンドル
、つまりトリフォリウム・インカルナーツム(Trifolium incarnatum)も
通称でレッドクローバーと言うことがある。
だからはっきりしない。
サルヴィア・オフィシナリスはいわゆるコモンセージ、インディアンセージ
じゃないよ。
インディアンセージというのも標準英名に存在しない。
で、通称インディアンセージと呼ばれるものは複数あり、それ以上は情報が少
なくて絞れない。
しかし、オフィシナリスはそのどれでもない。単にセージというのが標準英名
で、他のセージと呼ばれるものと画然と区別したい場合、コモンセージまたは
ガーデンセージなどと呼ぶことがある。
ん〜
>>219の画像だと、左端はアカツメクサ、中央は不明、
右端は犬のキンタ...いや、オオイヌノフグリのように見えるけど
>>229のとは随分違うね…
携帯からなんで画像ハッキリ見えないし、
アカツメクサも、オオイヌノフグリも雑草で、
ハーブだなんて考えた事ないし、とんだ検討違いだったらスミマセンw
232 :
花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 19:05:14 ID:UbZJ/4Q8
今日買ってきたペパーミントが深刻な根詰まりを起こしていました。
ホースで勢い良く水をかけても、土をしっかりと抱き込んだまま、まったく型崩れしない程深刻化しているのですが、
根っこをはさみでザクザクと切り刻んで、強制的に解してもいいのでしょうか?
まあミントだからそれぐらいは平気であろう
>>233 そうですか。そのまま植えてしまったので安心しました。あいだとう。
ラベンダーってティーにできる種類は少ないんですか?
どこの店も観賞用って書いてある・・・
何ていうラベンダーだったらティーにできるか教えてください。
教えてですいませんが宜しくです。
カモミールは今回は失敗、全く匂わないので、無印でカモミールティー購入…orz
ところで、花が咲き終わって、おしべ・めしべが取れてしまった後、とんがりコーンみたいに
なってるんですが、コレ、何でしょう?各サイトでもこの緑のトンガリコーンについては説明
無いし、何にもしなくていいのかなぁ…緑のトンガリコーンがワッサワサです。
>>236さん
親切にありがとうございます!
早速2種類くらい購入して育ててみます。
収穫が楽しみだ〜。
>>213 ジャーマンカモミールの葉が黄色くなるのは肥料切れの場合もあるですよ。
水やり代わりに時々薄い液肥をあげてみるとか。
>>237 今年初めてカモミール育ててるから詳しくはないんだけど、普通に考えたら
種じゃないの?
私の場合、カモミールの黄変は繁り過ぎのことが多いです。
今は蕾がついていない細枝を根元からチョキチョキして
空かせばスッキリ。数日で残った枝がまた元気な緑で充実してきます。
ただし鉢植えですから地植えの場合は分かりませんが。
242 :
237:2006/06/05(月) 12:57:14 ID:OIwjBOk7
やっぱこの△の中、種ですかね…じゃぁそのままにしとこう…
>>241 私も鉢植えです。黄色の葉っぱは、チョキチョキしてみます(^-^)v
>>236 >>238 ちょっと待て。ラバンジンはお茶には向かない。
お茶に利用できるのはイングリッシュ系とストエカス系のみ。
ただしストエカス系は好みが分かれる<香り
コリアンダーの花後、種が膨らんできました。「色づいてきたら枝ごと切って
収穫」とどこかに書いてありましたが、具体的なタイミングの目安ってあり
ますか? 色とか香りとか。いまは緑のつぶつぶがいっぱいできてて、wktkです。
245 :
花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 14:16:02 ID:GReVd6CX
今年から育てているレモンバーム、青々と繁って調子よかったのですが、
突然葉が茶色く枯れてきました。
隣のペパーミントもなんだか急にしょんぼり茶色くなってしまって・・・
何が原因でしょうか?
肥料はあげていません。家の東側に置いてあるので日当たりは良く、
植え替えたばかりなので鉢が小さいということもないです。
>>245 植え替えたばかり?それが原因では?
両方とも雑草並みだから、ほっときゃ回復すると思われ。
247 :
花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 20:31:27 ID:GReVd6CX
>>246 レスありがとです。
植え替えて2ヶ月近く経ちます。
今まで順調だったので急に茶色くなった原因がわからず心配しています。
249 :
花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 21:02:39 ID:n8AEhoIs
すまん。俺がションベンかけたんだよ。
251 :
花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 21:46:42 ID:GReVd6CX
皆さんレスありがとです。
>>248さん
鉢が高温ですか?アイリスの木の樽風の鉢に入れています。
家の東側に置いてあるので昼過ぎからは明るい日陰になっているのですが。
>>249さん
ハーブティーは諦めないとですね・・・
>>250さん
ネキリムシですか?
隣においてあるペパーミントも同様に葉が茶色くなってきました。
レモンバームもペパーミントもティーにしたいのですが、
駆除するにはどうしたらいいのでしょうか?
オルトランはまずいですよね・・・。
>>251 小便くらい、今から梅雨なんだから大丈夫だよ。
ベルガモットが枯れた_| ̄|○
さわさわ繁る、タイムとオレガノに負けたんだろうな…
2カ月前を植え替えたばかりと言うか。
タイムは調子がいいと回りの草を消していくからねえ。
日本の気候にあまり合致してないので見落とされがちだが、最適環境で土地を独占
していく能力ポテンシャルそのものの実力ではミントより強いくらい。
256 :
花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 02:44:48 ID:tihyX+c6
リンク先を辿ると、「ペパーミント・ゼラニウム」
だって。
258 :
花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 11:01:35 ID:brQlvug1
イタリアンパセリの苗を鉢に植えて育て始めて1ヶ月くらいたつのですが、最近元気がなくてとうとう枯れてきてしまいました。
室内の日当たりのよい窓辺に置いていて、直射日光は良くないと聞いたのでレースカーテン越しに日を当てているのですが・・
どうして枯れちゃうんだろう。どなたかアドバイスをくださいー><
>>258 水やり過ぎってことはない?
土や肥料はどんなものを使ったの?
260 :
花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 11:38:38 ID:brQlvug1
>>259 肥料は手作りの液肥を1度与えて、土は園芸用の土(商品名はわすれましたが)を使いました!
水は朝に一回と、土が乾いてるなーと思った時にあげてました
>水は朝に一回と、土が乾いてるなーと思った時にあげてました
時には1日2回水やりしてたってこと?室内で風通しが良くないから、
根ぐされの可能性大。
262 :
花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 11:51:59 ID:6V3Phx2J
イタリアンパセリ私も育ててますが、
途中から、つんつんした葉っぱになってきたのは
これから花が咲くからですか??
ほって置けばいいですか?
花咲かせてもいいですか?
それと、ミントも育ててるんですが、
下のほうは葉っぱが落ちてしまいました。
上は色が少し薄いけど、一応茂ってます。
もっとモリモリしげってほしい・・・
どうしたらいいですか???
>>262 ツンツンした葉っぱというのがよく分からないけど、花が咲く茎は直立して上に
伸びるから分かると思うよ。花は咲かせて種を取ってもいいけど、もう少し長く
収穫したなら、花芽をつみ取った方がいいですよ。
ミントは水切れかなあ。水切れの原因は根が鉢一杯にまわっているということが
考えられるけど、鉢の下から根が出ていない?
イタリアンパセリって花を咲かせても枯れないの?
普通のパセリは2年草で花咲かせて実をつけちゃうと枯れちゃうんだけど。
うちは花茎がでたら早め早めに摘み取ってるんで3年目突入中。
イタリアンパセリ、枯れないならそっちに切り替えてみようかな。
265 :
262:2006/06/08(木) 12:09:40 ID:6V3Phx2J
ありがとうございます!!
イタリアンパセリは花が咲きそうで、つぼみになってます。
以前そのままにしておいたら枯れてしまったので、
切ろうかどうしようか迷っています。
ミントは今見てきましたが、鉢のそこのほうに白い紙みたいのが
敷いてあってよくわからなかったです。
(姉が植えた)
土は少し固い気がするけど、姉に植え替えなくていいよ
といわれてしまいました・・・
植え替えたい・・・
266 :
262:2006/06/08(木) 12:11:30 ID:6V3Phx2J
やっぱり花咲くと枯れちゃうんだ!!
どの辺から摘み取りますか?
葉っぱが変わったくらいから?
それとも先っぽのつぼみの部分だけ?
>>232 切るつてもばらばらに切り裂いてはさすがのミントも弱る
株分けする感覚でばらす
全ての雑草がハーブに駆逐されてしまえばいいのに。
269 :
花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 12:54:25 ID:Gcx1hdla
>>261 ありがとうございます!一日2回あげてたこともありました
寝ぐされ起こしたら、だだ枯れるのをだまってみるしかないんでしょうか?
素焼きの鉢に植えたのにー・・なんとかならないかなぁ
イタリアンパセリの花は、株のど真ん中から太目の茎みたいのが
にょーーーーっと出てきて、葉っぱはギザギザじゃなくて細くなる。
葉っぱの違いは、線香花火の松と竹の違いって感じ(わかんないかw)
花を咲かせないなら、にょーっとした茎の根元からちょん切ります。
何年か育てると株が増えてくると思うので、そしたら1株ぐらい咲かせてもいいかと。
採種できれば更新できるし。
ちなみにイタリアンパセリも二年草なはずです。
うちのは2年経って、全部の株がトウ立ちしました。
タイムリミットを悟って種を残そうと躍起になってるみたい。
1株だけ開花中。あとはぶった切ってますが、次々出てくる。でも切る。
ミントは、元気な葉っぱを2対位残して摘心すると、そこから分枝してモリモリします。
色が薄いのは日照不足かと。でもあんまり日に当てるとゴワゴワするので適度に。
>>258 イタリアンパセリ、直射日光がよくないって本当なの?
うちはベランダに出してて、けっこう日が当たってるけど、すごく元気だよ。
室内で風通し悪くて水遣りも多いと、土にコバエわかない?
外に出すのをオススメ。
>>265 白い紙ってなんだろ?コーヒーフィルターでも敷いたのかな?
もし、底を見て根の状態が分からなかったら、株元を持って鉢から
そっと抜いてみたらどうですか?
>>269 普通のパセリもイタリアンパセリも基本的には日当たりがいいところが好きです。
ただ、強光線には弱いし葉も堅くなるから、本には良く「日向〜明るい日陰」と
書かれていることが多いです。一日の日照時間も関係するので、日当たりいいところに
置いてもいいとか悪いとかは簡単に言えないんだけど。
とにかく、今は風通しが悪くて過湿ぎみなんで、外にしばらく出して風通しよくしたら
どうですか?
>>268 いまある雑草は一番強いから雑草として生き残っている訳で。
雑草は生態系に絶対必要な植物。
ハーブは外来種雑草となると外来種の問題が生じる。
ハーブが野草・雑草化して、在来種の雑草を駆逐してしまうと、
生態系の現状に深刻な影響を及ぼす。
もちろん、有史以前や古代から、アジア等からの外来種が野草・雑草化していることは多いのだけど。
近代に入って世界的に物の移動が盛んになって、さらに移入種の問題が生じるようになり、
近年は外来種管理・規制が叫ばれるようになった。
>>251 自分なら、そ〜っと掘り起こしてみる。
ネキリがいるなら捕獲できるし、根の状態も確認できるし。
>271
植物のためじゃなくて味の問題ですね。
イタリアンパセリに限らず、葉を食べるハーブは半日陰の所に置いたほうが
食味はよくなります。植物のためには日の当たる方がいいんですけれどもね。
あ でもチャービルは日に当てたらだめですね。半日陰どころか日陰の方が
いいです。特に夏は。
バジルは逆によく日に当てた方が香りも食味もいいですね。この辺は原産地
の違いのせいでしょうか。バジルはインドあたりの暑いところ出身なので。
>>265 白い紙は、根が鉢底から延びて繁殖しないように敷いてあるんじゃね?
ウチのレモンバームも
>>245タソの所と同じ感じ。
葉っぱの先っぽが茶色っぽくなってきてる。
土は100均のハーブ用っての使ってるけど
ちょっと水はけ良くない感じ。
なんか混ぜたほうがいいのかな・・・?
いつ植えたかもう覚えてないバジル、発芽して双葉が出たっきり
本葉が全く出てこない・・・
バジルスレで聞くといいよ
春先に苗で買ってきたサザンウッドが、ハダニにやられてアボーンしました。
虫除けのつもりで育ててたのにorz。
282 :
花咲か名無しさん:2006/06/10(土) 14:27:14 ID:MjrEB8tP
近所の空き地にはドクダミや雑草がはびこってるんだけど
そこにペパーミント植えたら他の雑草を駆逐するでしょうか?
>>282 自分の敷地ならともかく、空き地に勝手に外来種植えるのはどうかと思う。
それにドクダミだってハーブだぜ。
外来種ったってなあ。
いまどき、住宅地の空地に生えてる雑草の種類で半分以上、バイオマスで言えば7割以
上が外来種だってのに。
ハルジオン、ヒメジョオン、オオイヌノフグリ、イヌムギ、カラスムギ、ネズミムギ、
レンゲ、クローバー、ヒメオドリコソウ、コニシキソウ、アメリカセンダングサ、オオ
オナモミ、ノボロギク、おー、きりがないきりがない。
セイタカアワダチソウやブタクサばかり目のカタキにしたってしゃーないわ。
そこへペパーミントが加わったところで、何の支障があるだろうか?
空地は人の生活圏内に人為攪乱の結果として生ずる裸出地であって、元来自然とはかけ
離れた場所だろう。
そこにある生態系は多数多量の外来種を前提とする、既にしていびつでバランスを欠き混
沌とした異形のものなのであって、それを保全するとか維持するとかいった必要があるとも
思えんが。
住民地にある空地なんてな、家が建つほど広い、しかし全く手入れを怠っている花壇の
ようなものじゃないのか。
更には、コンクリートの基礎や境界、アスファルトの道路、側溝で区切られた土地から、
ペパーミントがどうやって山野にまで逸出できる?
むしろ、綿毛で種子を飛ばすような外来雑草を抑制できるなら御の字なくらいじゃないの
かねえ?
>>285 悪いな。俺三行以上の文見ると頭パンクしちまうんだ。
>>285 家が建つときにどっかに土を捨てられるかもしれんし、
雑草抑制だけが目的なら、ハッカでもいいんじゃね?
「何を今更」「腐っても生態系」というのも理解できる考え方だけど。
海外在住者としては、ペパーミントよりドクダミとり放題がうらやましい。
生態系云々より、他人の敷地を勝手にいじろうとする神経が
春に植えたムスクマロー。
沢山茂った葉の中から花がつきそうな枝がニョキ伸びしてきました。
お花が楽しみだあ。
290 :
262:2006/06/10(土) 23:20:08 ID:XFPwEt5n
パセリちょんぎりましたぁ。
明日鉢と土買ってきて植え替えします!
291 :
花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 01:37:48 ID:a8CmHyJG
パセリってすごい繁殖力なんですね。去年、めんどくさくなってほったらかしにして
あったパセリのこぼれ種がコンクリートの隙間とかありとあらゆるところからはえて
元気に育ってます。プランターの中から出たものを試しに食べて見ましたけど
特に交雑はしないのか味は全く問題ありませんでした。
293 :
花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 09:28:18 ID:W+eiCz9d
ミント類は挿し木は出来ますか?
>>293 簡単
しばらく水に挿して根を出させてから植えてもおk
295 :
花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 11:12:24 ID:W+eiCz9d
>>294 ありがとうございます。
頑張ってみます。
296 :
花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 12:50:57 ID:Es1Xq5oW
ただしミントの準備植え
297 :
花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 12:52:33 ID:Es1Xq5oW
ただしミントの地植えは勧めない。
植木鉢やハイドロでちまちま育てないと…
298 :
花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 14:19:16 ID:FI7pR9Mg
>>298はクリックしても平気なの? 絶望なんて、なんかこわい。
301 :
花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 14:48:05 ID:FI7pR9Mg
なかなかピタから返事がこなくて・・・。
怖いなら無理して踏まなくても結構ですよ。
ピタからメールきたらまた書き込みますので、もしよければそのときに教えてもらえたらと思います。
>>300 「絶望アプロダ」じゃないかな?
「時限アプロダ」の兄弟うpろだだったと思う。有名所だよ。
>>300 大丈夫
はっぱの裏に卵が整列してるだけ
>>298 ヨトウの卵かな?
でも、葉っぱ取っちゃったんだからもう駆除したんじゃ?
昨日セントジョーンズワートが6株中1株だけ根元から茎がちぎれて散らばってた…
んで今日見たら散らばってた茎は跡形もなく消え、別の株がまた…(´・ω・`)
なんか虫の仕業ですかね?(´д⊂)
マートルのつぼみが半分以上落ちてた…
梅雨なんてキライだー!
…っていうか、マートルの地植え自体が無謀なんですかね?
見るに見かねて応急処置的ビニール雨よけを作ってきました@神奈川
マートル(祝いの木)の花が咲くと良いことがある、って話だけど
咲かせず散りそうになってると怖い物がありますねw
カジイチゴの庭植えは生えすぎてよくないと聞いてたけど、
鉢に苗を植えたときにしなびてて、鉢じゃ上手く育たないかと思ったので庭の片隅にも植えた。
今は鉢のほうは実がいくつかなって、新しいシュートが1本ぐんぐん育っているけど、
庭植えのほうは実がろくにならず、最初3本あった若いシュートのうち2本は枯れてしまった。
残りの1本も殆ど成長せずヒョロヒョロ。カジイチゴはどんな多少環境が悪くても育つと聞いたけど、ちゃんと育つのやら。
鉢は校庭みたいな細かい砂を使ってて、庭は普通の粘土質気味の土。やっぱ土が合わないのかな。
あ、ベリースレに書くの誤爆した。スマヌ
>>285 鉢にカタツムリがいてそれ触ったら線虫に寄生されてしまった。
まで読んだ
311 :
花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 23:23:50 ID:je2+xBUD
ジャーマンカモミールの花が咲き終わった後の、あの緑色のとんがりコーン
開けてみました…なんと中はからっぽだった!!(ドラクエ調)
種はどうも花が終わってパリパリになった時の、とんがりコーンの外側っぽいですね…
…だっていっぱい芽が出てきてるモン…orz
普通、秋蒔きっスよね!?…としたら、この芽達はいったいどうなるんだ…
しかし可愛い芽ッスね!ちょこんとした双葉に、例の独特の小さい本葉。
…冬がきたらコイツら枯れちゃうんかな…あぁ…
312 :
花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 23:56:17 ID:aXFcZyta
>>262 花芽は早めに摘み取るといいですよ。その後わき芽が出てきて大きくなるよ。
花もわき芽の数だけ咲くのできれい。
花が咲かないと言われてるフレンチタラゴン(エストラゴン)に
花芽らしきものが…。
咲くのか? 咲いちゃうのか?
>>306 うちのマートル(ギンバイカ)のつぼみも落ちてた・・・
春先の寒さで先端の葉も萎れてダメになるし、
今年は花は期待できそうにない。
日本での地植え実績が少ないのか、ググってもあまり情報が無い。
家も今年の春に購入し、速攻で地植えしたんだけど、
もの凄い不安になってきた。
常緑で葉がかわいい数少ない木なので期待してたのに・・・
質問お願いします。
バジルって必ず朝に水をやれとよく言われるようですが、理由は何でしょう?
あまりやりすぎてはいけないのでしょうか?また、雨には当てない方がいいのですか?
発芽率が大変悪く、また、本葉4枚くらいのままひと月近く成長しません
毎日水はあげなくていいよ
それより土の管理を
バジルは暑いときによく育つけど、そういう時期昼間に水をやると鉢が煮えたり
葉っぱが焼けたりするから、朝にみずやりをしたほうがよいということではあるまいか。
あと、朝水をあげておくと、昼間の日光の下でぐいぐい育つことができるし。
やりすぎは根腐れするからほどほどに。でも葉物は水切れさせると固くなるので、
カラカラにはしないように。
発芽と成長が悪いのは、天気が悪くて気温が上がらないからではあるまいか。
25度を超えないとバジルは元気ないと思う。
詳しくはバジルスレで聞くとよいでしょう。
>>319-320 早速のお答えありがとうございます。
また、バジルスレの存在に気が回らず、失礼しました。ゆっくり見て勉強します。
うはwwwwwwwwwwwww
今見たら、ベランダでシャクトリ大発生してるじゃねーかwwwwww
ハシデトールじゃきりがねーええええええ
>>322 うちにも居るよ。
紫蘇とバジルの新芽が食われるorz。
325 :
花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 18:28:40 ID:3VR1s3qC
コリアンダーて今から種を蒔いても間に合うのでしょうか?
間に合うと思う
>>325 あと3ヶ月待って、秋蒔きにしたほうがいいよ。
今播いても、即効で花咲いて終わり。
そーか?ウチ1ヶ月ぐらい前にまいたけど、気温が低いせいかまだ本葉がチョビチョビって感じだよ。
>>328 そら本葉が育たない内に花芽が付くことはないからなぁw
もうちょっと育ったら、トウ立ちしてくると思うよ。
ウチのコリアンダーはちらほら種が色付いて来たので、来週刈り取るつもり。
330 :
花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 15:57:46 ID:IQNYYEiX
パセリに花が咲いた。
葉が減ってしまったんだけど、花のせい?
花は咲かせない方がいいのですか?
332 :
花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 16:46:02 ID:IQNYYEiX
ローズマリが死にそうです。
植え替えして、2〜3ヶ月経つのに・・・
助けて下さい。
>>332 (´・ω・)どんな状態か説明しないと...
334 :
花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 21:49:02 ID:IQNYYEiX
332
すいません。・・・
形がコニファーの形をしているんですが、下の方は、葉が落ち、枝だけになってます。
全体的に葉が茶色っぽくて、ドンドン痩せていってます。
栄養剤を挿していますが、元気になりません。
根がダメージ受けているかな。
植え替えはどんな風に?
植え替え後は新芽伸びてた?
調子悪くなったのは何時頃?
336 :
325:2006/06/16(金) 23:23:28 ID:5/E95rYn
>>326-329 さっそくコリアンダーの種を買ってきました。
全部は蒔かずに秋にとっておくつもり。
すごく楽しみです。
いろいろありがとうございました。
>>334 335さんのいうように、根が傷んでるっぽいね。
そういうときは肥料や栄養剤はあげないほうがいいよ。
植え替えも何もしてないのに急にそうなったなら根切り虫かも。
338 :
花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 11:41:35 ID:IpOVFqKB
>>335 葉がくすんできた&痩せてきたので、二周り位大きい鉢に
ハーブ用の土と赤玉で植え替えしました。
新芽は伸びてません!!
植え替える前から、調子悪かったです。
買った時は元気でした。
うちは、団地で、常に強風が吹いているんですが・・・
影響はありますか?
他のハーブは元気です。
339 :
花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 12:13:55 ID:X+Epkwh3
水のやり過ぎもあるでよ。
比較的簡単なハーブらしいけど過湿には弱いとある。
例えば、土がまだ水をたっぷり含んでいるのに習慣的に水やりをするからとか。
>>338 植え替えのときに根っこ切りませんでしたか?
>338
>葉がくすんできた&痩せてきたので、二周り位大きい鉢に
>ハーブ用の土と赤玉で植え替えしました。
コレが原因のような気がするなぁ。用土の量に対し根のはっている量が少ないため
土がなかなか乾かなくてローズマリーにとって過湿状態になったんじゃあるまいか。
水遣りは他の植物の1/2〜1/3でいいと思うよ。乾燥地の植物だから。
過湿で弱るときは葉っぱが黒くなってくるような気もする。>ローズマリー
なんとなく根が切れてる症状に近いような。
とりあえず強風は関係ないと思うが。
343 :
332/334:2006/06/17(土) 14:19:26 ID:IpOVFqKB
>>333-342 ありがとうございます。
雨に当たりっぱなし状態でした・・・
再度、植え替えした方がいいですか?
鉢の場所は変えられないの?
地植えなら雨があたりっぱなしでも晴れて日がよく当たるなら別にかまわないんじゃないかと思うけど。
ちゅーか雨にあたった分みずやりを減らすとか加減すれば、
別に雨にあたる場所に鉢を置いても別にかまわないと思うんだけどなあ。
346 :
332/334:2006/06/17(土) 14:38:03 ID:IpOVFqKB
今は、水やりはしてないんですが・・・
一応日の当たる場所には置いてるんですが、
団地が密集してるので、日が当たる時間が、限られているんです。
軒下に移動しましょう。
348 :
332/334:2006/06/17(土) 16:27:26 ID:IpOVFqKB
はい! 移動してみます。
349 :
花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 16:30:17 ID:41nz8EWt
私、瞬間移動出来ますけど何か?
351 :
332/334:2006/06/17(土) 20:57:05 ID:IpOVFqKB
ありがとうございます!!
石灰って・・?
レスを調べてみます。
カモミールの花が咲いてきたので、
ティーにしようと思ったんですが、
>>133が紹介した記事を読んだら
”吐き気を催す”と書かれてあったので、少々気後れしています。
1人分が花8〜10こと紹介されていたんで
その程度ならば、飲んでも問題無しなんでしょうか。
あ、それと、ダ○ソーで売っているラベンダーもティーに出来ますか?
353 :
花咲か名無しさん:2006/06/18(日) 16:51:43 ID:tVm2vpZ3
韓国人ダー! とかいう名前のハーブ何てのだっけ?
カレー粉の調合に使おうと思ったのにド忘れ・・・
>>353 コリアンダー…カメムシの香りのするエスニック料理には欠かせないハーブです。
カメムシのニオイに例えるセンスってどうよ。
>>133 むしろガーリックがクラス2cなのが気になった。
ガーリックってニンニクだよな。ハーブなんだな。
最近ニンニクが体によさそうだから、育てようかと思ってたけど、
ニンニクを食べ過ぎても体によくないみたいだな。
>>352 気になるなら、フツーの紅茶とブレンドしてみれば?
適量の1/3くらいの紅茶葉と、一人分2〜3つのカモミールの花。
これくらいなら、そう害が出ることもないだろうし
カモミールの香りもほんのりするし、お試しにはいいかも。
少ない量から試してくってのが常道だとオモ
でもカモミールで気分が悪くなったってことはないけどね> 自分
359 :
花咲か名無しさん:2006/06/19(月) 22:10:46 ID:ARBvZ84n
以前ローズマリーの件で相談に乗って頂いた者です。
日に日にローズマリが弱っていってます。
応急処置などありますか?
根切り虫か何かがとりついているとしか思えないが、
正直、ローズマリーはいったんそこまで弱るとなかなか復活しないと思う。
植え替え時に根っこをバシバシ切っても平気という人もたくさん居るが、
鉢の中に問題があって根にダメージがあるとあっという間に弱る例も少なくない。
ローズマリーは、一度弱るまで与えてしまったダメージをなかなか許してくれない植物という印象。
一度元気がなくなった株は、たとえ復活してもずっと不調を引きずることが多い。
とにかくできることは
・乾燥気味にする。弱った株を過湿にすると根腐れであっというまにあぼんする。
・弱っているときは肥料や活力剤をやらない。
・本来はカンカン照りが好きだが、元気が出るまではじりじり焼けるような日にはさらさない。
(ある程度日のあたる明るい半日陰ぐらいがよいと思う。日照が足りないと弱る)
・本来は石灰等で土質を弱酸〜弱アルカリに調整したほうがよいが、
弱っているときに石灰をドバドバやる等して急激に土質を変えないこと。
株の様子や鉢土の様子、置き場所等を撮ってうpしたら、詳しい人がコメントをくれるのではなかろうか。
とにかく、前述のローズマリースレで聞いたほうがいいよ。
>>359 かわいそうだが無理そうだね。
枝挿しして子孫を残した方が早道かも。
おれも挿し枝をすすめる
ローマンカモミールの花の後って、どうしてあげたら良いのでしょうか?
思い切ってばっさりやっても大丈夫でしょうか?
問題ない。
>364
ありがとうございます。
逆に、放置した場合の悪影響は何かありますか?
見た目が悪いとか以外に。
>>365 蒸れに弱いので枯れる可能性がある+アブラムシが付きやすくなる。
>>366 ああ、ローマンカモミールって蒸れに弱かったのか。
俺、最近ローマンカモミールを鉢植えで育てだしたんだけど、日当たりのいいベランダにおいておくとすぐシオシオになる。
じゃぁ日当たりがよくて風通しのいい涼しいところに…ってそんな温室か出窓みたいなところ家にないよ。
しおれたら涼しい家の裏はに置くけど湿気があるし、どこに置いたものか。
>366
なるほど、放置したら良くないのですね。
このままタネがなって自然に増えるのかなと思っていました。
早速ばっさりいってみます。ありがとうございました。
>>306、317
うちのマートル昨日から咲きはじめましたよ〜@四国
去年地植えにして一冬越した物です。
いいことあるかな〜?
けどマートルの使い道って?どなたか教えてください。
>>369 306です、レスありがとうございます^^
うちのマートルも無事咲きました〜!@神奈川
沢山のつぼみ付きで購入したのに、雨で半分以上落としてしまったのが
悔やまれます。来年は早めに雨よけ作ろうっと。
地植えで冬越しできるんですね、うちも頑張ってみます。
あと斑入りマートルと斑入りドワーフマートルも買ってしまいましたw
こちらはまだ苗なので今年は花は無理ですが、葉だけでもとても綺麗です^^
何年か前に貰った種があるんだけど、春に撒いたら激しく発芽しなかったんで
この時期になんだとは思ったが、残り全部撒いてみた。
大丈夫だとは思うが、大量に発芽したらどうしよう・・・
さて、どうやってつっこもうか。
情報量の少ない書き込みにレスしても
後出しジャンケンで翻弄されるのがオチ。
375 :
花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 17:36:29 ID:LjvRU5Wn
困っ種
376 :
花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 19:23:42 ID:fvfRTjLG
今日 近所の友人から『チャイブ』なるものをもらったので
レシピぐぐってみたら 浅葱の仲間で使い方もあさつきと同様と書いてありました。
もらったチャイブは あさつきの様に中空の筒状でなく、『にら』の小型っぽいです。
これって本当にチャイブでしょうか?
友人を疑うわけではないんですが…彼女超そそっかしい人なのです。
イメージでぐぐっても写真では葉っぱの形までよくわからなくて。
このスレの方々の知識をお頼りしたくオナガイシマス。
>>367 シオシオになるのは蒸れと言うより水不足では?鉢が小さいんじゃまいか?
Rカモミールは根張りがいいから、鉢増しした方がいいよ。
>>376 時々、ニラがガーリックチャイブと言う名前で売っているけど、それでは?
378 :
372:2006/06/24(土) 20:10:36 ID:XAXJ1T64
情報量少ないって俺のことか〜?
<撒いた種>
ペパーミント
スペアミント
レモンバーム
スイートバジル
タイム
セイジ
エルーカ
マスタードグリーン
ディル
フェネル
イタリアンパセリ
以上。たぶん5年ぐらい前の種
春撒いた時は1本も出なかった
明らかに時期が違うらしい、ウオータークレスとオレガノは秋に撒いてみるつもり
379 :
花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 22:29:01 ID:fvfRTjLG
>377
ありがとうございました
かつをのタタキに刻んでかけて食べました。
なるほどまさにガーリックなかんじでした。
感謝です。
五年前の種って…。
そりゃ発芽率悪くて当たり前だべさ。
種にも発芽期限があるよ。
セントジョーンズワートに黄色の花が咲き始めました。
ハーブだと思って植えたんですが特に香りもないし、
こんなに大きくなると知らんかったorz
これの使い道ってどんなのがあるのですか?
詳しい方オナガイシマス
>>381 「セントジョーンズワート 薬効」でググると色々見つかるよ。
381です。
>>382さんありがとうございます。
早速ググってみましたがサプリメントの効用ばかりで
なかなか栽培から収穫しての利用方法は見つけられませんorz
それにやっぱりセントジョーンズワートにも芳香があると知り・・・
うちのはやっぱり怪しいと思います。
これをティーにして飲みたいと思いませんし。
実際に育てていらっしゃる方の情報お待ちしています。
余談ですが
セントジョーンズワートはピルの効き目をなくす成分があるようで
ピル服用者はセントジョーンズワートの使用は控えて下さいって
書いてありますね。
うつに効くんじゃなかったっけ
SJWは薬と思って、というか薬。
だから風邪薬や胃薬飲むときも併用に注意
>>381です。
384-387さん、詳しくありがとうございます。
葉っぱの裏見てみました。
確かにそれらしき点々はあります。でも香りが〜〜〜
しかし387さんの仰るように薬と思って!わりきれば納得です。
オイル抽出やってみようと思います。
ちなみに我が家は医者にあまり掛からず薬も極力飲まない一家なので
その点は大丈夫・・・ハーブの力が頼りなんです^^
389 :
花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 13:44:44 ID:C8G4J4ap
6月頭に苗で買ってきてテラコッタの鉢にバジル、チャイブと寄せ植えした
イタリアンパセリが突然ぐったりしてしまいました。
大きな葉は摘み取って食べて、小さな葉が出てきたなと思った矢先でした。
ぐったりしたのをちょっと摘んでみたらすぽっと抜けてしまって
根っこが1pくらいしかないみたいです。
一緒に植わってるバジルとチャイブは元気ですが…。
土は買ってきたハーブの土を使いました。
場所はベランダです。
植物を育てるのは全く初めてなのでどうしたらいいかわかりません。
どなたかアドバイスお願いしますm(__)m
390 :
花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 14:22:55 ID:pALB+35n
ハーブって全般的に直まきせずに、種まき用培土に蒔いてから定植した方が良い、
と言うことはありますか?
>389
水のやりすぎで根ぐされに一票。
毎日水を上げてたりしてませんでした?
ほとんどの植物は「土が乾くまでは水をやらない」が基本です。
392 :
389:2006/06/29(木) 15:17:06 ID:C8G4J4ap
>>391 回答ありがとうございます。
根腐れですか…。
こちら東京で、ずっと高温多湿の梅雨空でした。
水は2〜3日に一回位あげてました。
やりすぎでしょうか。
梅雨時って土の表面がからからに渇くことってないですよね。
水やりの加減がわからないです…。
>>392 表面が湿っていればやらない。
それとイタリアンパセリの葉を減らしすぎたってことはないかな。
使うのはある程度株を充実させてからにしたほうがいいと思う。
394 :
389:2006/06/29(木) 20:05:43 ID:gHbYSGNx
ID変わってるけど389です。
393もありがとうございます。
苗で買ってきたときからついてた葉っぱは3分の2くらい食べちゃいました…。
さっき根腐れでググってみたんですが
セントポーリアの根腐れで発根促進剤をつけて水栽培して復活させる方法を見つけました。
この方法やってみようかと思うんですがどうでしょうか。
残りも全部食べて、苗を買い直したほうがいんじゃまいか
余計なことをしないで見守るに一票。
397 :
372:2006/06/29(木) 23:00:36 ID:Qo/1dE7n
マスタードグリーンだけ、すごい勢いで発芽中
50本ぐらいニョキワサ芽が出ちまったワケだが
・・・どうしようw
つ「間引き」
うちもこの前ナスをまき過ぎて、随分間引きしたよ。
>>392-393 だから「水やり3年」と言う。
土の内部の乾き具合を頭の中で想像できるぐらいにならないとイケナイ
>>400 FAQを更新したよ。
反対に、梅雨等の夏場に長雨で、小雨が続くような場合には、
表面が湿るだけで、鉢・プランターの場合は下の方が
乾燥してしまう(=少量の表面だけ水やりと同じ状態)。
表面が湿っていると言う判断だけで水やりをしないと、
水切れを起こして過乾燥になってしまい、枯らしてしまう事も
よくあるので、注意。
402 :
389:2006/06/30(金) 13:31:52 ID:LsmoujxB
水やり3年ですか。奥が深いですね。
イタリアンパセリの残った大きい葉っぱは皆くたっとしてしまいました。
食べてあげることもできず残念です。
小さい葉っぱがいくつか出てきてるのでこの子達を大事にしようと思います。
アドバイスありがとうございました。
イタリアンパセリを収穫するときは10枚くらい葉を残してね。
404 :
花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 14:30:03 ID:Gq6UdMoS
ハーブ育てて種ができて、その種を育てたりしてますか?
自分が育てたハーブの種ってちゃんと発芽するのかな?
>>404 ちゃんと発芽するよ。
チャービル・コリアンダー・イタリアンパセリ・ディル
フェンネル・バジル・ジャーマンカモミール
↑ここら辺は数年前に一株買ったきり、あとは種で一子相伝w
>>405 そんなに凄い!
チャービルとルッコラ種がなってるからもう少し種が充実したら育ててみよう。
間引くにしても数多すぎ。
さっき、125本めの発芽を確認・・・
・・・ガッツリ育てて、いっぱい食えというコトか・・・w
フェンネルって、毎年同じところから勝手に生えてくるけど
多年生?種とる必要ないのかな
それと、いい活用法ない?
409 :
405:2006/07/02(日) 23:32:23 ID:/ltFckcz
>>408 多年草ですよ> フェンネル
でも毎年大量に種が採れるので、ついつい新しく播いてしまう…w
利用法としては魚の臭み取りが、一番一般的かな。
アジのお腹にフェンネルを突っ込んで、グリルで焼く香草焼とか。
自分は他にパスタなんかにもガンガン使うけど。
あとはオリーブオイルに漬込んで、ハーブオイル。
ビネガーに漬込んで、ハーブビネガー。
バターに練り込んで、ハーブバター。
ハーブティーにも使えます。
茴香は近くで野生化してるな@津田沼
根茎が元気なら多年生にもなり得るが、
俺みたいにプランターで育てたりしてるとパセリ同様2年で寿命になったりする。
使途はディルと同様にスモークサーモンとの相性がドンピシャ。
ピンクペッパーやケイパーと乗せたりしてる。
後は鱸の様な白身魚とかに合わせるとかな。
花が咲くと甘い匂いが一帯に拡がってマンション3階にも拘らず蜂や蝶が集まってくる。
>>409-410 ありがとう
巨大になるので親が毎年ウザがってて、今年こそは引っこ抜く
といいつつ放置の繰り返し(綺麗なんでいいんだけどね)
使用部位は若芽を生で、でいいのかな
今年こそはとことん使いたい!
我が家のペパーミントなんですが
昨日は元気だったんのに今日水やりしようと
見てみたらしおしおになっていました。
なんでだろう。
413 :
花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 17:48:11 ID:lJvvDA5A
八重咲きカモミールが二年目にしてやっと咲いた↑
414 :
花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 20:19:19 ID:SqJq35rn
フェンネル今から種まきじゃ遅いですかね@北陸
バラ園の中にタイムがごっそり。
香りもいいけどきれいな花ですね。
雪が降っても越すんですかね?
真冬は地上部はほぼ消えて地下茎で生き延びるんじゃないかな
レモンバームって、ドライハーブには向いてないですか?
茂り過ぎてたんで切り落とし、とりあえず吊ってみましたが、
吊し1日目で香り飛んじゃって青臭さばかりなんですが…
乾燥したら復活するんだろうか。
タイムは地下茎でなくて普通の樹木の根だと思うが。
冬は何度も積雪の下敷きになったが枯れるわけではない。
>>414 北海道なら・・・
北陸でも涼しいめの所ならば、9月〜8月末(残暑)あたりから。
420 :
花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 12:55:34 ID:sA7r8DlE
庭で何種類かのハーブを育てたいのですが
・虫よけになる
・繁殖力が強い
・手入れがラク
というのを探しています。
おすすめのがありましたら どうぞ教えて下さい。
こちらは北海道の道東で ここ1週間程前から やっと気温が上がり始めました。
室内で育てたことはありますが 屋外では初めてです。
421 :
花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 13:16:50 ID:60Sbw9GU
カモミール育て中
花が咲いたらどこから摘むべきですか?
摘んだ後やるといい事などありましたら教えてください
422 :
花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 16:30:19 ID:lg1kCwng
>>421 それ私も聞きたい!
ところで、ルッコラとチャイブを同じ日に植えたのですが
ルッコラはもう実もつけてお終いなんですが
チャイブはまだ7〜8cmくらいなんです
いつ頃食べられるんでしょうかねぇ
全体的に20cmを超える様になってから。
>>421-422 花首のとこで摘む。「カモミールの収穫」でぐぐると写真も出るよ。
花びらが水平まで開いた頃が一番有効成分が多い、ってどっかで読んだ。
425 :
花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 17:05:43 ID:lg1kCwng
>>423-424 有難うございます
20cmなんて、どれくらいかかるんだろう?てな感じですが
カモミール、花が開きかけの頃に豪雨となって
花が泥だらけになってしまいました・・・
ネギ、ニラ、チャイブは一年目はがまん
十分に株を太らせて、二年目から食う
>>426 がぁーん
チャイブ、母が花壇に、それもいいポジションに植えちゃってたよ
移植できないかなぁ
>>416>>418 レスサンクス。
ハーブとしての利用法は余りわからないんですが気に入ってしまいました。
今どこに植えようか考えています。
>>420 チャイブ
ラベンダー
ペニーロイヤルミント
除虫菊
センテッドゼラニウム
サントリナ
430 :
421:2006/07/05(水) 14:43:53 ID:xP+jPy1j
20センチですか……
まだまだ及ばないな(涙)
レスありがとうございました☆
チャイブってすげーな
1日で3cmぐらい伸びる
432 :
花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 15:14:20 ID:Cpvyx6+1
>>420です
>>429 ありがとう。
それらの苗を買って植えてみますね。
…と その前に、初心者の質問スレにも書き込んだのですが
2つある花壇の1つをハーブ専用にする予定なんですが、
草花(多分、多年草)や雑草が生い茂っているんです。
今から土を掘り起こし すぐに苗を植えるのと
今秋に土を掘り起こし 来年(又は今秋)に苗を植えるのと どちらが良いでしょうか?
スレ違いのようでしたら該当スレに誘導頂ければ幸いです。
>>432 雑草は抜くとして、残っている草花をどうするかにもよるんではないですか?
ハーブは強いものが多いので、今、植え付けても大丈夫かもしれませんが、
どんな花壇にするのか植裁イメージを固めてから植物を探しされたら
どうでしょう?その際、ガーデニング雑誌(ガーデン&ガーデンとか、
別に関係者じゃないですが)を参考にしたらいかがでしょう。
別スレで拝見しましたが、花壇が広いようなら、部分的にでも花壇作りを
スタートさせたらいかがですか?
>>433のつづき
なんか変な文になっちゃいました。ごめんなさい。
ハーブも、陽当たりを好むものや、やや日陰を好むもの、肥沃な土を好むもの、
栄養分が少ない方がいいもの、いろいろあるので、やはり少し調べてから、
植えるものを選ぶことをお奨めします。
サントリナの苗を探しているんですが
なかなか見つかりません・・・・
どれくらいの時期にでているものなんですか?
437 :
435:2006/07/05(水) 19:25:24 ID:mE9r3EGe
>>436 ありがとうございます。
春先から探しているんですがうちの方ではでまわらなくて・・・・
また探してみます。
>>432です。
>>433 434
レスありがとうございます。
別スレまで見て頂いたんですね。ありがとう。
どのようなイメージにするのか、日当たりや土質 等々 なんにも考えてませんでした。
思いつきだけでは ダメですね(苦笑)
もともと植えてある草花は 一旦もう一つの花壇に移植しようと思っています。
まずは土を整理し 雑誌等でイメージ作りしてみますね。
また わからないことがありましたら 質問させて頂きますね。
ありがとう。
439 :
花咲か名無しさん:2006/07/06(木) 16:43:33 ID:O1SJcVJ0
スイートバジルの葉に黒い粉みたいなものがついています。
葉が透けたようになってる箇所があるので何かの虫に食われたのだと思いますが
これはなんて虫でしょうか。
このままだと食べられないでしょうか…。
透けてるってのが線状で、
その中に黒い粒が見えるならエカキムシだと思うけど…
情報がそれだけではちょっと。
黒い粉はフン?すまんがワカラン
が、ちょっと齧られたくらいのは使ってるよ
葉を食べるのはゴkiのような衛生害虫じゃないし、洗えば問題ない
>>439 葉の繊維がちょっと残る感じで穴が開いているとか?
黒いのはフン?ヨトウムシの若齢幼虫かも。
食べるのは問題なし。
我が家のバジルやシソには、葉の裏に小さい茶色のくもの子供みたいな
のがついてしまって、それがあっちこっちに飛んだのか、大変だ。
葉が最初白い斑点出て、茶色になって枯れやがる。
テデトールで対抗するのも疲れてきた。
444 :
花咲か名無しさん:2006/07/06(木) 18:16:36 ID:O1SJcVJ0
439です。回答ありがとうございます。
エカキムシって菊の葉っぱとかにぐるぐる模様を作る奴ですよね。
それじゃないっぽいです。
黒い粉のような物が付いてるところが葉の厚みが薄くなってます。
黒い粉は拭っても落ちないです。黴みたい?
とりあえずニームオイルをプップッとして様子みます。
そっか。
害虫スレの方が詳しい人多いかもな。
>>439,444
初心者質問スレより転載
198 名前:花咲か名無しさん 投稿日:2006/07/05(水) 16:11:09 ID:dUZ3rTnR
ウチのベランダ菜園の植物達は殆ど、葉っぱにカビ状の黒い小さい点々が出来ます。
斑点の付いた葉っぱを取っても、次々に出てきます。
きっと何かの病気だと思いますが、何か分かりません・・・( ´・ω・`)
なので、薬を探せません・・・。
土が、そもそも悪いのかな?
200 名前:花咲か名無しさん 投稿日:2006/07/05(水) 16:47:25 ID:a8fqoW2a
>> 198
密生させすぎていませんか?
斑点の原因はたいていカビです。くわしくはここを読んで
ttp://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/byoki21.html 複数の植物に症状が出てるとなると、植物によっては使えないものもあるので
殺菌剤購入の際はパッケージに表示してある説明書きを良く読んで下さい
>>443 ハダニじゃない?
447 :
花咲か名無しさん:2006/07/06(木) 19:08:27 ID:6zSHxQ+R
>>13 26才、オニギリ似△
オニギリワッショイ
448 :
花咲か名無しさん:2006/07/06(木) 19:19:08 ID:bKG2Bkhh
よく肉料理に月桂樹とローズマリーを使うといいと聞きますが、
他にはどんなハーブが肉料理に役立ちますか。
教えてください。
449 :
花咲か名無しさん:2006/07/06(木) 19:34:01 ID:6zSHxQ+R
タイムよく使うよ
ハーブは猫除けになるってホント?
肉にはタイム・ローズマリー・セージ。
ハーブっつうかセロリも。
基本中の基本。
453 :
花咲か名無しさん:2006/07/06(木) 21:35:57 ID:K09HW+LK
ローズマリーはハーブにあまり興味なくても庭の隅っこにでも植えておくと、BBQなどに意外に重宝する
今日朝見たら急にタイムの葉が9割なくなってた
↑
1.マメコガネ
2.ヨトウ
3.ホモサピエンス
園芸店でクリーピングタイムと書かれた苗を買ってきて育てているのだけど
現時点で、30センチくらいの高さの半球状に成長して、あんまり匍匐する様子が見られない。
…こんなもんですか? この後、匍匐するように成長するのでしょうか?
それとも、実は違うタイムって可能性もありますか?
違うタイム(普通のレモンタイム)に一票
>457
ありがとうございます。
レモンタイムも欲しかったので、それはそれで願ったり適ったりなのですが
一応グラウンドカバーとしての用途を期待していたので、もう少し広がって
欲しいなーと。
また別のクリーピングタイムを捜して見ます。(苗の段階では見分けが
つきにくいのでしょうか?)
売ってる苗ぐらいまで大きくなっていれば、クリーピングは明らかにべったりしてると思うなー
セージが真っ黒になってダメになっちゃった・・・・゚・(ノД`)・゚・
根腐れ?
日光不足かも
水やりすぎてない?
あの、今から種か苗で育てられるハーブってありますか?
>463
高温で生育旺盛なのっていったらバジルかな。
苗を買うまでも無くて、スーパーとかで売ってる生のバジルの枝を
水を入れたコップに挿しておけば3日目にはもう根が出て、一週間
もすれば立派な幼苗。 いや まぁ もちろん苗を買ってきてもいいん
だけどね。
苗を買ってくるならレモングラスとかも高温でよく生育してすぐ収穫
できます。
ボリジ、特に利用はしないが、花が好きなので今年は畑に植えてみた。
吃驚する程しずちゃん化。
来年は畑がボリジだらけになりそうな予感...
ボリジ、ハーブガーデンの畑で見てびっくりしたよ。
ハーブ本の写真は可憐な花のアップばっかりだったからね。
467 :
花咲か名無しさん:2006/07/09(日) 16:19:21 ID:l9UK7Xzb
ハーブとは香草のことでいいのでしょうか?
三つ葉もここでいいですか?和ですが。和ハーブは
どこか専門のスレがありますか?だったらすみません。
買ってきた三つ葉をスポンジごと土に植えました。
初めはちゃんと育ってたんですが、元々生えてた三つ葉を
食べてしまうと、次に出てくる葉は背丈が短く
青々した固めの葉ばかりでした、日に当たりすぎなのかと思い
日陰においているのですが・・・段々育たなくなり、5cmほどの
背丈のミニ三つ葉が出ては枯れるの繰り返しです。
元々は背丈の高い、色白の三つ葉だったのですが
今は出ては枯れての繰り返しで、歪な背の低い三つ葉になってます。
硬い葉は枯れ掛けの、あまり食べる気のしない三つ葉なんですが
どうしたら、上手く三つ葉を育てられますか?また三つ葉は
何月頃まで育てることが可能でしょうか?
よろしくお願いします。
今日ミツバに花が咲きました。
もうおわりなんでしょうか?
469 :
花咲か名無しさん:2006/07/09(日) 17:22:56 ID:l9UK7Xzb
そういえば、花のようなものが付いていたような・・・
育たないのではなく、もう終わりということでしょうか?
でも花を付けてても、小さな三つ葉が回りから生えてきています・・・
売っているような、白い茎が長い三つ葉にするには
家では難しいのでしょうか?
>>467 プロがどうやっているのかわからないけど、売っている白い茎のは完全遮光してると思う。
うちは日陰に地植えですが茎は緑色です。
固い、伸びない、葉が枯れる、というのは土の水持ちが悪いか、水やりが少なすぎるのでは。
あと茎が白いのは遮光のほかに水耕栽培施設で大量栽培してるってのもあるかも。
473 :
花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 07:56:25 ID:to7OVASO
フェンネルはどうやって食べればいいのでしょうか?
474 :
花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 10:47:49 ID:kzFmS7jQ
>>468 花が咲く(すぐに、とても小さい花がつく)→花が取れる→しばらくして種が付く
→種が乾燥する頃には葉っぱも落ちている→種採取
その後、その株はもう使えないんでしょうか抜くべきでしょうか?
それとも、次の季節に葉っぱが生えてくるから寝かせてていんでしょうか?
475 :
花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 12:04:21 ID:7UR99vRQ
>>470 レスありがとうございます。
水が少なすぎですか・・・そうかもしれません、毎朝やっていますが
ペットボトルで育ててるので、水はけが良すぎる感が
よく見えます。地植えの方が良さそうですね・・・
>>471 スポンジ取らないとまずいんですね!ありがとうございます。
さっそく掘り起こしてスポンジ取り除こうと思います。
花は花穂のようなものは出来たらすぐに摘むんでしまうのが
いいのでしょうか・・・小さすぎて、枯れた花なのかつぼみなのか
判別が難しいです。三つ葉の花は初めてみたので・・・
476 :
花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 12:40:17 ID:+YaQoz7Y
ペニーロイヤルミントの葉に非常に小さい無数の白い斑点ができました。最近は近くで育てているアップルミントにまでそれが移ってきました。
病気なのでしょうか?↑で何かわかる方いましたら助言をお願いします。
>>474,475
花は放っといても取ってもどちらでもかまいません。
花茎が枯れても、葉は秋まで採れます(多年草なので、二年草の薹立ちとは違う)
秋に枯れて冬の間地上部がなくなりますが、春また芽が出ます。
(ただし、冷涼な気候が好きなので、暖地では夏越しできないということはあるかもです)
ペットボトルは
縦に使って売っているのを1束分植えているとすると、密植すぎ
横に切って使っているなら浅すぎ、です。地温も上がりすぎると思います
地植えでなくても、深めの鉢の方がいいかなと思いますよ
もともと湿地性なので水はたっぷり、できるだけ涼しくしてやってください
なお、ミツバがスレ違いというわけではありませんが、栽培に関しては
たぶん野菜系のスレの方が詳しい情報を得られるような気がします・・・
ベランダでフェンネル育てたいんですけど
やっぱカメムシとか寄ってきて近所迷惑だからやめたほうがいいのかな?
>>479 蜂がいつも来て花蜜を吸ってるから近づきにくい。
あぁそうなんだ。
フェンネル カメムシで検索したらえらいたくさん引っかかったんで気になってたんですよ
とりあえず育ててみてもしカメムシハウスになったら全部刈り取ろ
うちの3年目のコモンセージも枯れたヽ(`Д´)ノバーヤバーヤ
この湿気で一緒に植えてあるローズマリーもやばいかもしれない
ああミントはこんなにも元気なのに
何もかもがうどん粉にまみれていく・・・
ついこの間、大きくなったローズマリーをプランターから庭に植えたんです。
そしたら次の日からみるみるうちに枯れて茶色くなってきてしまいました!
水もあげたし肥料も程々にあげたし…どうしてでしょう…。
そしてどうすればいいでしょうか?教えてチャンですみません!
気温の上がる夏に植え替えなんて正気の沙汰じゃないです。
さらに肥料やるなんて完全に息の根を止めてます。
もともとローズマリーをはじめとしてハーブ類は肥料をあまり必要としません。
植え替えたってことは多少なりともダメージがあるわけで、また環境が変わってるわけだから
植物にもストレスが掛かって弱ってる状態。そんな状態で肥料やったりなんかしたら・・・
人間でも一緒で弱ってる病人にステーキ食わせたりしないですよね?
残念ですがもうどうしようもないでしょう。
483さんじゃないけど、「酸性水もどき」でぐぐるまえに
「お酢なら消毒できそうじゃね?」と適当に水で薄めて散布してしまった。
濃すぎた…orz
水にほんのちょっと垂らせば良かったのか…ドバドバ入れたよ。
何かもうバジル駄目っぽいよ。
うーん、今ある葉っぱは諦めるとして新芽が出てくれるかなあ。
488 :
花咲か名無しさん:2006/07/12(水) 00:09:45 ID:NyrW72T+
>>486さんありがとうございます。
やっぱダメですか…
普段肥料なんてやらないのですが、あまりに弱ってるのでファビョってあげてしまいましたosz
やっぱ初心者はダメですね…
もっと勉強して出直してきます!
あっっした!(:D)| ̄|_
三つ葉って実際、何月くらいまで食べられてますか?
>>488 弱ってるときにあげていいのは、活力剤な
リゲイン
弱った頭皮にあげていいのはロゲイン
弱った股間のキノコには何をあげればいいですか?
(´-`).。oO(ラウンドガールの方が効きそうカモ
良い流れだ
>>489 株によっちゃあ随時。
花芽が着くとその先は、葉っぱ収穫としては弱るね。
パセリってハイドロコーンで育てるのきついかな?
499 :
花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 10:16:56 ID:lQs92v46
寒い地域で室内でハーブを育てたいと思ってます。
香り(芳香)が良くて年中楽しめるものってありますか?
500 :
花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 14:29:39 ID:z74t3q3h
>>499 クリーピングタイムはどうかな?
関東だけど地植えで冬でも枯れないし
花は可愛いし強いよ。
>>500 早速 苗を買って育ててみます!
ありがとう。
室外なら迷わずルッコラなんだけどね。
503 :
花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 23:52:32 ID:cUJnjhcv
>>499 葉っぱをスリスリしてハァハァする位しか使い道ないけど、
センテッドゼラニウム類。色んな香りがあるよ。
504 :
499:2006/07/15(土) 11:05:19 ID:eZ7YX60A
>>502 ルッコラ…私の持っている本には載ってませんでした。
寒冷地でも冬越せるんでしょうか?
だったら 庭に植えたいんで 調べてみます。
ありがとう。
>>503 ローズなんて 香りが良さそうですね!
この苗は見たことが無いので 種から育てることになりそうだな。
ありがとう。
>>504 ルッコラではなくロケット(サラダ)で載っていることも多い。
ルッコラは香りがいいハーブっていうよりは葉物の野菜だよ。
大根の間引き菜を繊細にしたような感じか。
あんまり宿根草として育てるものじゃないんじゃないかな。
寒さにはけっこう強いと思うけど、地植えすると冬場はタンポポの冬葉みたいにロゼット化する。
センテッドゼラニウムは種は売ってないんじゃないかな。
寒さに弱いので冬越しは5度を下回らない屋内で(常緑)。
日当たりがいい場所が大好きな丈夫なやつです。
507 :
499:2006/07/15(土) 15:37:24 ID:eZ7YX60A
ロケット(エルーカ)で載ってました。
実に美味しそうで興味をそそられますが、
今年限りになりそうなので やめておきます。
センテッドゼラニウムの種って売ってないんですか?!
こちらは田舎なんで、苗は本当にポピュラーなものしか売ってないんですよ。
ま、種にしても同様なんですが…残念です。
でも 気に入ったので、来年 園芸店にハーブの苗を入荷する直前に頼んでみます。
ありがとうございました。
508 :
花咲か名無しさん:2006/07/16(日) 07:28:41 ID:OabxnMuc
ルッコラ、美味しいよ。
塩、胡椒にバルサミコ酢とオリーブオイルを掛けて、原木で買ったプロシュットを乗せて食べると幸せです。
種を植えて1年したら花が咲いてまた種を付けるって感じでした。
東京だけど、冬を越して、春になったらまた葉が伸びて食べられました。
その後、花を付けて種採取だったかなー。
ローズゼラニウムは香りのないバラでアレンジを作る時に添え葉に忍ばせる。
510 :
花咲か名無しさん:2006/07/16(日) 21:54:53 ID:TcFnC+Hm
ハーブ検定ご存知の方いますか?
ルッコラはイタリア料理屋に行くとかなりの率でサラダに入ってるね。
胡麻みたいな風味があっておいしい。
スーパーでも売ってるけど高い…
ルッコラ、秋の早めにまいておいて冬までにある程度大きくしておいて収穫します。
冬は葉の色が紫っぽくなるんですが、これが通常の緑の葉より数段おいしいです。
緑の葉のような柔らかさはないのですが、うまさが違います。
あと冬はエカキムシやコナガの被害も無いしね。
うちでは冬野菜として重宝してます。
三つ葉がまだ踏ん張ってるよ
暑いの苦手そうだから、部屋に入れた方がいいかな
515 :
田中武彦:2006/07/17(月) 11:50:02 ID:ZktMNxBL
ハーブってなによ?くえるの?においかいでおわりか?
あっ?
はっきりこたえろこのやろう
516 :
花咲か名無しさん:2006/07/17(月) 12:24:54 ID:FfGEatPD
ミントがすごい勢いで青虫に食害されてきた。
517 :
花咲か名無しさん:2006/07/18(火) 11:56:32 ID:1j1b+sSs
ルッコラはベビーリーフミックスの種に結構入ってるよ。
量も多いしお勧め。
すいません、質問なのですが現在種から育てているハーブがあり、葉が芽よりも大きくなった程度です
母から譲ってもらった鉢に植えたのですが陶器のような鉢で底に穴が無く、水が全く出ていきません。
先ほども雨で外を見たら土の一番上まで水が溜まっていて慌てて水を捨て、家の中に入れました
ハーブは水はけのよいところに植えるよう書いてあったのですが、この鉢を使い続けても大丈夫でしょうか?
母は大丈夫だと言っていたのですがいくらなんでも根腐れしてしまいそうで心配です;
雨の入らない部屋の中で育てるかもう少し大きくなったら他の鉢に植え替えた方がいいのでしょうか?
育てているのはレモンバームとローズマリーとセージです、よろしくお願いします。
土の中に新鮮な空気が入らないから、根だけじゃなくて土が腐ると思う
>>518 それは、せいぜいハイドロ用か鉢カバーとして使うものであって
土 を 入 れ る 鉢 で は な い
クレソンなら問題ないが・・・鉢底に穴あける箇所ないの?
仮に穴をあけても、陶器鉢はローズマリーとセージにはあんまりよくないと思う。
まあ穴を開けずに金魚でも・・・
>>519-523 レスありがとうございます
水はけ0だし、やっぱり駄目なんですね。
穴も空けられないしハーブは別に植え替えて子赤でも買ってきますw
ありがとうございました^^
こんなこと聞くまでも無く
知識は無くとも常識の範疇では?
素人なら解んないことだらけだろうさ。水耕栽培とか水田とか水浸しで育てる方法もあるしね。
ましてママンがそれで良いと言ってたってんだから信じちゃうさ。
辛く当たっておやりなさんな
庭の一角にルッコラとイタリアンパセリのひとり生えがびっしりで食べる分だけ収穫できるようになった。
青じそもワサワサで供給過多。
528 :
花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 11:21:57 ID:PKBfVPjH
529 :
花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 19:54:42 ID:LF1k5D8x
すみません、質問させて下さい。
一般的に、バジルといえばスイートバジル。
タイムと言えば、クリーピングタイム。
セージと言えばコモンセージ。
ミントと言えばペパーミント。
の事だと思うのですが、オレガノとローズマリーとレモンバーム言えば
一般的にどの品種の事を指すのでしょうか?
お分りになる方、御教授下さい。
宜しくお願い致します。
530 :
花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 21:11:43 ID:WsOLDV6Y
ローズマリーといえばって・・・匍匐性と直立性ぐらいですよね。
でも、どっちがメジャーなんだろ?
ちなみにうちでは直立性。
ローズマリーは何十種類も園芸種がありますが、
「ただのローズマリー(種が売ってるやつ・立性)」には特に俗名は無いんだよね。
まれにコモンローズマリーという人もいるけど。
ただのローズマリーは Rosmarinus officinalis、
ほふく性のは Rosmarinus officinalis 'Prostratus' 、
立性白花のは Rosmarinus officinalis 'Albus'
などなど、何十種類もの園芸種はもとをたどれば「ただのローズマリー」の変種です。
近縁種で、アフリカ・スペインのほうでの自生種で Rosmarinus eriocalix なんていう
香りが強いやつもあるらしい・・・
オレガノは「ただのオレガノ」と「ケントビューティー」の違いぐらいしかわからないな。
レモンバームは斑入りのがあるらしいと聞いたぐらいで変種があるかどうかも知らない。
532 :
花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 23:05:31 ID:s3Lgsrpl
>>529 テントウムシと言えばナミテントウ、とかナナホシテントウ、とか言っているのと同じで、
そのような決めつけは余り意味がない気がするよ。
>>529 セージと違って、ローズマリーは殆どの種類が料理に使えるからなぁ。
それに種類が多すぎてワケワカラン状態だから、特に気にしなくてもよいのでは。
香りが良いのは匍匐性だと思うけど、一般的に言われるのは立性のほうが多いかな。
オレガノは花オレガノ除いたら、ハーブとして使われるのはそんなに種類ないはず。
自分はグリーク・オレガノ・カリテラってのを育ててるけど
入手に苦労した記憶があるから、フツーに出回ってるのは
ただの「オレガノ」一種類じゃないかな。
レモン・バームも基本的に一種類だと考えていいと思う。
他にも班入りとかあるらしいけど、お店で売ってるの、自分は見たことないなぁ。
水やりが少なく、半日陰でも育ち、芳香 消臭 殺菌が主な目的のハーブって ありますか?
北東の玄関の靴箱の上が殺風景なので 何かを育てたいな と思いまして。
蝶がひっきりなしに寄って来るハーブを教えてください。
フェンネルは黄アゲハ幼虫の巣になるらしい
ちょっと前に種を撒いたレモンバーム、成長の早い固体はやっと葉が2組出てきた
はやく食べられるくらい大きくならないかな( ̄¬ ̄)
こんな時期にレモンバームの苗を手に入れました。
久々に香りを嗅いだけどお菓子みたいな香りだ…
ところで購入したショップのメモに
「半日陰だと香りが弱くなる」という記述があったんですが、
実際に生育環境を変えたら香りが劣化するということはありますか?
今は太陽さんさんの実家の庭で預かってもらっていますが、
数日中に自宅の半日陰のベランダに移す予定なのです。
香りの違いはよくわからなかったけど
真夏のレモンバームは半日陰のほうがいいと思うよ。
日向だと日焼けしたりして葉が傷んで株が弱るし、葉っぱが固くて筋っぽくなるし。
レモンバーム暑くなってきてからわき芽でまくり茂りまくりで大変な事になってる。
わき毛茂りまくり
まで読んだ
嘘ですごめんなさい(つд`)
2年目のレモンバーム、花芽が出てきちゃったんで地際1〜2cmでバッサリカット!
去年もこれでわっさわさになりますた。半日陰で育てています。
って、今の時期に切っても大丈夫だったかな・・・。
レモンバームってなんとなく育て始めたけど、何かに使える?
香りが良かったから、ハーブティにしてみたら、とても青臭かった。
淹れ方が悪いのかな…
オレガノはグリークオレガノおすすめ。
直径42センチ高さ25センチぐらいのテラコッタもらったよ
こんなに大きな鉢になに植えたらいいんだろ…
初寄せ植えにチャレンジしてみたいのですが、
そんなに大きくならなくて香りのいいハーブってありますか?
今はスペミント、アップルミント、ローズマリー、バジル、レモンバーム、ラベンダー
ブルーサルビア、ワイルドストロベリーを植えてます。
>>547 ハーブティーにするならミントと一緒に炒れるといいよ。
紅茶と一緒にしてもおk。
あとはオムレツに入れたり、クリームソースのパスタに合う。
551 :
花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 06:19:06 ID:OR3M2xOf
最近ハーブティーに蜂蜜とかジャムとか入れて飲んでる。
元々甘党でもあるし美味しく感じるがカロリーがちと気になる。
ま、一日一杯くらいならいーかな。
レモンバームはもさもさだし、そろそろ刈り込まないと。
あー、ディルに支柱立てなきゃいかんのだった。
554 :
花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 17:32:36 ID:DFxgdz12
>>553 でも、踏んだり、触れたりしたときの、あの甘い香りは
コモンタイムならではという気がするんだけれど...
そもそも、オマイラCommonの意味判って言ってんのか?
うむ…というより論点がズレてるようだ
論点なんて元からない件について。
>>549 > 今はスペミント、アップルミント、ローズマリー、バジル、レモンバーム、ラベンダー
> ブルーサルビア、ワイルドストロベリーを植えてます。
もしかして、これ全部寄せ植えしてるの?
そうだったら、いくらなんでも無茶苦茶だよ…。
取りあえずミントは早急に別鉢にして下さい。他の植物が駆逐されます。
他のハーブにしても、寄せ植えに向かないものが殆どです。
水遣りも育て方も全然違うものばかり。
ローズマリーやラベンダーは寄せ植えでも、何とかなりますが
大きく育つので、小さくまとめたいなら向いていません。
もう少し基本的な知識を勉強してからのほうが良いです。いくらなんでも。
いや、今はそれらを育ててて、寄せ植えはまだなんでしょ?
イタリアンパセリを室内で育てているのですが、水をあげる度に土の表面を1ミリ弱程度の大きさのゾウリムシのような形をした虫が出てきます
名前はわからないのですが虫が苦手なので駆除したいのですが、何かいい方法はないでしょうか?
ただ食用として育てているので出来るだけ農薬などは使いたくないのですが…
大した虫ではないのですが気持ち悪くて困っています、どなたかお助けください;
>>562 無害なんですか、でも生理的にダメなので…
イタリアンパセリは室内のレース越しで育てた方が味がよくなると聞いて2〜3日前から家に入れてました
肥料は上げてないのですが、土を変えるか外で育てるようにします
わざわざ案内までしていただきありがとうございました
ゆっくり見させて頂きます。
564 :
549:2006/07/24(月) 11:02:14 ID:r5Y1Vhx6
>>559 レスありがとうございます。
それぞれ別々に育てています。鉢を貰ったので寄せ植えに
チャレンジしてみたいという意味だったのですが、誤解を招くような
書き方をしてしまってすみません。
565 :
花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 18:09:44 ID:ZatqjVj9
>>563 土ってある意味野生の極致だからね。土がなければ植物もなし。動物もなし。人間もなし。
そして土壌細菌や土壌微生物がなければ、土もなし。
>>547 煮出しちゃだめだよ。
ティーポットにレモンバームを入れて(4〜5本でオケ)、
沸騰したお湯を注いでゆらゆらさせれば色が変わってくるので、
それを飲むべし。
青臭くないよ。
567 :
花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 16:04:03 ID:pkCBG5Eq
バジルのプランターが臭うのですが…
みなさんどうしていますか?
未発酵の腐葉土とか有機肥料とか?
バジル自体のことならどうにもならん、というかその匂いがいいんじゃないかと
今からレモンバームを育てようと思うんだけど、ちょい遅いかな?
一番食用に適してる品種ってなにでしょう?(主にハーブティー。あと料理に)
レモンバ−ム・シトロネラとかで良いの?
選ぶほどにいろいろ売ってない気がする。
ゴールデンとオーレウムとシトロネルの中ではどれが一番美味しい?
品種は知らないけどこの間レモンバームの種撒いたらどんどん出てて順調に育ってる
順調過ぎで、芽を間引いたくらい。
>>566 雨の日に収穫したやつはどうやっても青臭い。
574 :
花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 23:30:00 ID:OM0CwYug
アカンサス育ててる人います?
咲き終わった花茎はいつ頃まで残していますか?
花後に肥料をやったりしますか?
あげるとしたらどんな肥料をやってますか?
>>574 うちのアカンサス、今年初めて咲いたけど、今んところそのままだな…
肥料なんかやったら、葉っぱもさもさになってたいへんじゃあないかい?
まぁ、それがアカンサスの持ち味なんだろうが。。。
はじめて「フェンネル」を種から育ててみました。
今、背丈が1mぐらいに伸びて小さな黄色い花が咲いています。
いまいち使い方が分からないのですが、
フェンネルは種ができるまで待っていたほうがいいのでしょうか?
それとも今刈り取ってティーにできますか?
どなたか教えていただけると助かります。m(__)m
577 :
花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 20:06:23 ID:0xdLs9Hf
フェンネルは魚料理かピクルスくらいしか使い道知らない。
茶にしたレポキボンヌ!
>>576 フェンネルは胃腸にいいよ。
ただし味の方は好みが激しく別れる。
579 :
ふぇんねる:2006/07/27(木) 20:22:44 ID:eOET3xNx
別サイトで天ぷらが美味しかったとかいう話しを聞いた。
春はちょっと出遅れたので秋からやってみるつもり。
580 :
576:2006/07/27(木) 20:48:03 ID:XlKF3Yav
>>577>>578>>579 皆さん、レスありがとうございます。m(__)m
フェンネルは胃腸にいいんですか、明日お茶にして飲んでみます。
天ぷらも出来るんですね、知りませんでした。
葉っぱを適当に摘んで、衣をつけて揚げてみようと思います。
いろいろ使い道あるんですね、勉強になります。
太田胃散に入ってるじゃん
フェンネルはパセリみたいにあしらいに使ってる。
魚の煮物にのせて一緒に食べるとうまい。
缶詰めのサンマやいわしの煮物なんかでもおしゃれなかんじになるぞ。
583 :
花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 21:56:49 ID:xmZa3Y+v
クッキー、フェンネルの種入れて焼くと甘くて香ばしくて美味よ
フェンネルは毎日ウサギに食べさせてるよ。おなかのガスの排出促進するらしい。
猫にもいいのでしょうかね?
>>584 ほかにどんなハーブ食べさせても平気?<うさぎ
ジャーマンカモミールのこぼれ種が発芽して、いま3cm位です。
豪雨にも負けませんでしたが、この芽達は、冬の寒さ(霜や雪)でやっぱり
あぼんしちゃうんでしょうか…
今の時期に芽が出ちゃったのは夏に暑さで枯れるでしょうね。秋播きの植物だし。
でもジャーマンカモミールは一回植えると、その翌年から何もしなくても毎年こぼれ種で
咲くし世話もいらないです。こぼれ種が秋に発芽すればそちらはちゃんと育つと思います
よ。
やっと1mの高さまで育てたローズマリーが半分枯れこんでしまいましたorz
しかもカイガラムシが大量発生・・・・
今週の頭まで元気いっぱいだったのに!
週末はローズマリーで鶏肉とジャガイモ食べるつもりだったのに!
ああ〜そうですよね、残ったとこから葉っぱだけとればよかったんですよね
カイガラムシに逆上して薬まいちゃいましたor2
用事で1週間ほど実家に帰っている間に
タイムが鉢植えのままドライハーブになっていたorz
>>585 犬猫にもいいみたいですよ。フェンネルが腹にいいって書いてあった本は
元々主に犬猫向けだし。
>>586 うちでは他にミント数種、カモミール、セージ、ラベンダー、ローズマリーなどを与えたことあります。
シソ科やセリ科(ドクゼリ除く)は概ね大丈夫だと思います。
でもホドホドにね。
594 :
587:2006/07/28(金) 21:26:17 ID:oXeuT9vm
>>588 ありがとうございました。
秋蒔き用にも種を保管しましたので、全滅しちゃったら、それを蒔いて頑張ってみます!
595 :
花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 00:37:52 ID:W2TmKGaU
セントジョーンズワートの種まき時期はいつくらいが良いでしょうか?
当方北陸在住で、軽度の鬱です。植物を育てると癒されるので、薬効の
あるものを育てて一石二鳥を狙っています。
バジルって、どうやって増やしていけばいいでしょう・・・
598 :
花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 08:03:23 ID:VF5bWnbY
>>595 おとなしくサプリをかっとけ。リターン狙うと外したときにメンタルダメージでかいよ
>595
何かやろうと思えるレベルは、うつと言わないから。
601 :
花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 10:04:59 ID:e5M0LGru
595です。
>>598さん
アドバイスありがとうございます。
でもリターンをすごく当てにしてるわけではないんです。抗鬱剤もひどく
調子の悪いときしか飲んでいない(3ヶ月に一回あるかないか)くらいですから。
花を見てみたい、香りを体験してみたいということ自体が目的なんで、秋
に撒いて越冬できるかどうかだけでも。。。
鉢植えのバジル。
ここしばらくほったらかしにしておいたら、葉が虫食いの跡・・・
葉の裏のくるんと丸まった所に、小さな黒い粒・・
「ああ・・虫だ・・」と葉っぱをひっくり返すと、アゲハ蝶の幼虫が
こんぬつわ・・
土に還って頂くか、今年はバジル諦めて成長を見守るか・・
シソ科を食うアゲハチョウなんていません。
( ゚д゚)…与党か…
605 :
花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 15:40:42 ID:O+yvF7BS
レモンバームに茶毒蛾とあまのじゃくが付いていた…
両方に刺されたOTZ右手が痛いお…
無農薬で育てたけど、どうしよう農薬使っちゃおうかな?
チャドクガはやばい
つかシソ科を食うチャドクガなんているの?
ハーブ初挑戦で、いつか自分で育てたハーブティーを…!と夢見ていますが
ちょっと今日気になった事が…。私、水槽の熱帯魚の換えた水とかお風呂の残り水
とかをペパーミント、カモミールの小さな苗にやっていますが、後々収穫する時に
体に悪い残留物とか大丈夫でしょうか?やっぱキレイな水道水で育てた方が良いのでしょうか?
カビ生えたり臭くなったりしそう…
うちは試したことないからわからないけどw
>>608 大丈夫だとおもう
ただし熱帯魚の糞とかバクテリアに分解されて硝酸態窒素になり
魚の餌の残りは微少なリン酸態リンになるので
バランス的にはカリウムが欲しいところ
まあ、ごくごく薄めの10000倍ぐらいのNP液肥を与えたぐらいの感じだとおもう
風呂の残り湯に関しては、ワカラネ
入浴剤とかは良くないような気もする。
水槽の水なら大丈夫じゃない?
雨だってそんなにきれいな物でもないだろうし。
雨はきれい。
問題は、途中の浮遊物や塵なだけ。
つまんね
614 :
608:2006/07/30(日) 16:16:48 ID:8FInl6NR
ありがとうございました。
熱帯魚の水はやめて、風呂の残り湯…は入浴剤入れてないやつなら無問題ぽいですね。
もしハーブ園を経営されてる方に逢える機会があったら、お聞きしてレポ致します!
土に黴生えそう…
いや、水槽の水は植物にいいとどこかで読んだ気が・・・。
ミネラル豊富?らしい。
ほんとかどうかはわかりません。あ、淡水に限ります。
617 :
610:2006/07/30(日) 23:45:02 ID:REINUS0g
>>608 おいおい、説明したことの意味はわかってる?
水槽の水が植物に悪いなんて一言もいってないぞ
それどころか、ごくごく薄い液肥=植物に負担をかけにくい液肥だと言っとるんだけど
ただ、カリウム分は無いのでカリウム液肥が必要だ、みたいなことを書いたつもりだけどなぁ
まあ好きにしたらいいとおもうけど...
風呂の残り湯は完全に冷まさないとな、当たり前だけど。
この間、冷ましきる前に撒いちゃってパセリが鮮やかな緑色になった。
フロの温度程度でなるか〜?
昼間の外の気温と変らないだろ
貴方は、100度の熱湯風呂に入って「サウナと変わらないだろ」なんて言っていられますか。
はぁ?
>>586 ウサギは、ウサギにとってヤバイ食べ物食わせると、コロっと逝くからね
ハーブとか薬草の類は(あるいは通常の食べ物でも)、
人間には大丈夫でも、愛玩動物にとっては毒と言うことも多い。
たとえば、イヌにタマネギとか、ナス科植物とか。
鉢でレモンバーム、タイム、ローズマリー、ペパーミント、セージを育てているのですが、一緒に育てても大丈夫な組み合わせはありますか?
ハーブは他の植物と一緒に植えるのには向かないらしいのですが…
どれも別々に育てないと無理でしょうか?
>>624 ハーブは総じて繁殖力があるので、寄せ植えよりは単独で育てたほうが無難ですが
・多年草である
・日照の好みが同じ
・水遣りの程度が同じ
↑を基本に据えれば、出来ないことはないです。
つか、自分もやってます。
その中だと、ローズマリーとタイムは一緒でも平気。
セージもコモンセージくらいだったら大丈夫かな。
背の高いものを奥に(日照を遮らないよう)して、寄せ植えるといいと思います。
ミントは絶対単独鉢で。
レモンバームは半日陰を好むので、これも除外の方向で。
>>625 態々ご丁寧にありごうございます
レモンバームは1鉢埋まる程あるので都合がよかったかなw
勉強になります、ありがとうございました!
レモンバームはしっかり日にあてないと葉が大きくならないよ。
葉やけする前にさっさと摘んでしまえばいいだけ。
>>627 レスありがとうございます
埋まると言っても葉は重なるとかそれほどではないので大丈夫かな?
様子見てダメそうならもっと間引きます
参考にさせていただきますね
629 :
542:2006/07/31(月) 22:43:19 ID:NPKjCAN5
あれから夕方しか日が射さないベランダに
レモンバームを移動させました。
…メモのとおりの結果になっちゃいました。
新しい葉は既存のより大きいけどレモンの香りが薄い orz
クエドリンバーガーやシトロネラみたいな
香りの強い種だったら何とかなるだろうか…
春になったら別鉢で試してみようかと。
630 :
花咲きか名無しさん:2006/08/01(火) 13:37:53 ID:1OQ3Hbq9
レモンバームとパイナップルセージの活用法を教えてください。
サラダ
>>630 レモンバームはオムレツやパスタのクリームソースに使ってる。
633 :
花咲か名無しさん:2006/08/01(火) 16:47:16 ID:Ubo+K0RZ
ありがとうございます
631さん「サラダ」ってどちらの葉にも使えるのですか。
632さんオムレツやクリームソースに今度使ってみます。
>>629 植物に夏の西日は禁物
気温の高い夕方に光合成しようとすると、株が弱るから
日光に当てるなら気温が上昇する前の午前中
バジル植えてるんですが、どんどん長くなるので
こないだカットして土に埋めたらそれもどんどん伸びてます。
かなり生命力というか繁殖力が強いものなんですか?
今朝水やりに行ったらバジルに花が咲いてました。可愛い。
>>635 そのまま咲かせてあげなよ。種がいっぱい取れるよ
>636
花咲かせると葉が硬くなり、食味落ちます。
別にバジルに限ったことじゃないけど。
ふいんき?
639=636が635を陥れようとして邪魔されたからキレてるだけでしょ。
じゃなきゃ自分の気に入らないレスは全て荒らしたがるリアル厨。 夏休みだしね。
642 :
花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 18:49:47 ID:ptA45tMw
花がかわいいと当人が言ってるし、ちゃんと挿し木してるじゃん。
花を愛せないカスなんですね。
レモンバーム、うちでは西日が当たらない建物の東側においていて順調に生育中
というか育ちすぎてわさわさ状態、風通しのためにちょっと切った方がいいかも。
644 :
花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 21:29:09 ID:tIv9WYMs
>632 オムレツには、刻んで卵に入れるんですか?ご飯に混ぜるんですか?
レモンバームって摘心とかした方がいいですか?
種まきしてまだ高さ15センチ未満,葉っぱが順調に茂ってます。どのくらいから摘んでいっていいかなぁ。
ばかばっか
648 :
花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 21:58:13 ID:tIv9WYMs
>632さん クリームソースの作り方も教えて下さい!
649 :
花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 22:01:55 ID:tIv9WYMs
>646さん オムライスと間違ってましたねぇ(>_<)
650 :
632:2006/08/03(木) 22:19:26 ID:AJTzxmLn
>>648 ここであんまりやるとスレ違いになるので
とりあえず「レモンバーム レシピ」でぐぐってみて。
651 :
花咲か名無しさん:2006/08/04(金) 08:02:00 ID:X+WYZH2R
>650さん ありがとうございますm(_ _)mGoogleがありましたね!
652 :
635:2006/08/04(金) 12:24:37 ID:PfDKrqcn
花のこと書いたらちょっと荒れてしまいましたね。
食用としても大事なんですが、鑑賞もかねて育て始めたので
花も可愛いな〜と思って書き込んでしまいました、すみません。
>>638さん
花咲かせたら味が落ちるのは知りませんでした、
教えてくださってありがとう。
>>637さんの誘導先で情報を仕入れます、ありがとう。
653 :
花咲か名無しさん:2006/08/04(金) 22:13:15 ID:LbspyTIe
レモンバームの葉が赤っぽくなるのは移植のせい?肥料切れのせい?
それとも日光不足のせい?
654 :
花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 15:17:37 ID:BD8JCoGC
アップルミントがもじゃってるから茶にしてみたけどマズー
利用方法ねーな、このハーブ
656 :
花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 15:34:59 ID:dWYCWBeg
回答ありがとう〜
これからは直射日光に気をつけるよ〜
レモンバーム中くらいの葉っぱを4枚ほど採ってティーにしてみました。
お湯が多くて2人分になった生もありだいぶ味が薄かった・・・次は葉っぱの数を増やすか湯量を減らして試そう。
しかし味自体は青臭いのを心配したけど全然気にならないし,レモンの爽やかな香りが(*´Д`)ハァハァ
蜂蜜を垂らして飲むと心が落ち着くのが分かる゚+.(・∀・)゚+.゚
レモングラスは更に美味しいぞよ
>>654 茶には少し青臭い
肉・魚料理、ビネガー、ソース、サラダ生で食べ
ハーブバス入浴剤、ローションなど香りを利用
>>661 そんなに必要かー。じゃぁまだまだ待たないと駄目か・・・。
種まきで育てたのでだいぶまだ成長してないからなぁ。もう少し辛抱だ・・・。
ハーブってスクスク育つけど収穫までは結構時間がかかるよね
すぐ食べたい、飲みたいなら苗の方が早いかも
でも種から育てた方がおいしく感じられるハズw
レモンバーム 一人分くらいだったら葉っぱ5-6枚入れれば十分楽しめたと思うけど
ここられんは各個人の考え方やネ
5,6枚じゃ、超薄いね。
秋にパクチーを育てようと思ってるんですが、
最終的に何株くらい育てたら、普通に使うに困らない量(曖昧)が採れますか?
あと、面積広いけど浅いプランターより、面積狭くても深い鉢植えの方がいい?
今日ローズマリーをみたら蕾のようなものが(゚∀゚)
花クル━(゚∀゚)━??
咲くのはじめてだからウレシス
にしても100均で買ったタイム、発芽率よすぎ(汗
9割方発芽したんじゃないかなぁ、プランター足りなそうな予感
収穫したハーブの質問なのですが、ローズマリーを乾燥させ密封のビンに保存してお茶に使おうかと思っています
ドライハーブはどれくらい持つのでしょうか?
それと乾燥剤などは入れてないのですが入れた方がいいのでしょうか?
コリアンダーは間引いたりしおれたりで2株しか残らなかったが、
なんとかだいぶ育ったところでチョイチョイつまんだらあっというまになくなってしまった。
タイムはいっぱい発芽したけど生き残った数は少なかったなあ・・・
うちの環境が苛酷なのか。
>>666 家族の構成数と、使う頻度による。
自分は一人暮らしだけど、65cmプランター2つないと足りない。
セリ科は面積以上に深さが大事。
パクチーばっかり食べてる人なの?
>>668-669 ありがとう
一人暮らしですが、自分もちょくちょくつまみたいんで、
結構な株数が必要になりそうですね〜。
デカいコンテナをドンと置ければいいんですが。
ラーメンやサラダとかに入れてんじゃね?
673 :
669:2006/08/07(月) 15:56:51 ID:yJ1h4tUf
>>670 タイ料理好きなので、よく使ってます。
あとパスタにも必ずといっていい程、使います。
>>672 ラーメンにも使いたいけど、他の用途で手一杯なので我慢。
サラダにはよく使いますね。
今年はもう種の収穫も終わって、初秋の種蒔きを待つばかり。
あーパクチー最高ー♪
パクチー好きか、変わり者だな
タイやベトナム料理よく食べる人なら普通じゃない?
676 :
花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 07:11:43 ID:vny3+nQQ
コリアンダーの種
秋蒔きはいつごろから始めればよいですか?
九州です
タイやベトナムでもなんにでもパクチー♪なんてわけはないぞw
なんにでも入れるとか、誰一人言ってないけどね。
>>676 一応彼岸頃(9/20近く)ということになってます。
東京の自分は、9月の声を聞いたら、さっさと播いてますが
九州なら暖かいから、10月でも大丈夫そう。
シルバータイムの枝が妙に束になってるから変だなと思ったら
枝を糸でくくっていい感じに部屋作って住んでる芋虫を発見した
これなんて虫?
この猛暑で水をあげてるのにもかかわらずオレガノが枯れてしまた…
ミントは強いから枯れても水あげ続ければ新芽がでる、みたいな話は聞いたことあるけどオレガノは無理ですかね?
地植えだから日陰に移動できなかった(´・ω・`)
水より、高温多湿で枯れたんじゃないの。
日陰に移せないなら、影を作ればいいじゃない。
コペルニクス的というべきか、コロンブスの卵か…
パンがなければお菓子を食べればいいのに
お菓子がなければハーブを育てればいいじゃない
いつからネタスレに…
>>679 そうなんですか
では9月になったらがんばってみます
ありがとうございまし
3週間ほど前にダメもとでルーコラを種まきしました。
時期が時期だけにかなり無謀かなと思ったんですが
4日後に無事発芽。
こんな時期でもいけるんだと思ったとたん、3日ほど前から
徐々に枯れてきました。ずっと日陰においておいたのに・・
ルーコラははじめてなんでわからないんですが、やっぱ時期が
悪かったんでしょうか。それとも発芽後間引きしなかったのが
まずかったのかな。芽がかなり密集してたんで・・・
誰かご存知の方お願いします
レモンバームが何度も喰われてるので今日じっくり犯人を捜してたらミツケタ!!!
緑色のニョロニョロしたやつでした。
隣にあった紫蘇喰いも見つけたけど,そちらは黒い斑点?が入ってる奴で,別の虫だった。これでもう食べられないといいな。
>>690 ちょっと時期が悪いねぇ。
発芽自体はするけど、この猛暑に双葉は耐えられないとオモ
盛夏に発芽させるってのは、無理があるんじゃないかな。
あと一ヶ月待って、秋口に播種が一番良い。
冬の間中、春に花が咲くまでずっと収穫出来るよ。
693 :
690:2006/08/10(木) 08:12:23 ID:Vh6i5eoT
>>692 そうですか。やっぱり時期ですか。
秋まで我慢ですね。
ハーブの寄せ植えの鉢からこのごろキノコが生えるんです・・・
カサが明るい茶色で茎が白い、ちょっと細長めなキノコです。
昨日の夜までなかったのに、今朝見たら生えてるってくらい急に生えます。
イヤなので見つけ次第除去しているのですが、何が原因なのでしょうか?
すぐそばにラズベリーとフサスグリの鉢がありますが、それらは無事です。
なぜかハーブの鉢だけ生え、ここ2〜3日で6本くらい除去しました。
そっと掘り起こして、土ごと取り替えたりしたほうがいいでしょうか。
木本の鉢に比べて込み合っていて、土表面に陽が当たらないとか夜露が降りやすいとか
キノコの胞子にとって発芽しやすい環境になっているだけではないかと
>>694 カラカサタケの一種だと思う。
うちも先月は良く出たよ。都度ひっこぬきゃなんてことない。
原因は、キノコの胞子が飛んできたから、かなw
あと株元が蒸れてる、風通しが悪い。
対策は、土の過湿状態を解消して風通し良くすること。
真夏の植替え(土替え)はやめた方がいい。
うちはヒトヨタケかと思ってた。
特に何もしていない。
>>697 ヒトヨタケもよくプランターに生えるね。
>>694が言ってるの、確かにヒトヨタケっぽい。ガセ言ってたかも、ゴメンネ
ヒトヨタケって朝になると溶けてしまってるやつだよね?
腐葉土がまだ葉っぱの形状を保ってた時期によく出た
画像も無しに特定しようってのはそもそも無理w
ヒトヨタケなら食っちまえ。まぁまぁウマイよ。一緒に酒飲んだらだめだが。
一回キノコ育ててみたいな
ハーブじゃないけどw
栽培キットでしいたけアホみたいに採れたよ。
味の良し悪しはイマイチわからなかったよ
703 :
694:2006/08/11(金) 22:16:12 ID:3HumlIFx
言われてみると、土は確かに過失気味だったかもしれません。
日光はよく当たっているし、ワサワサ茂っているわけでもないので
単に私が水をあげすぎてキノコ胞子が発芽しちゃったってことですかね・・・
土替えは真夏はしないほうがいいんですね、キノコも害はないようですし。
それで、名前を挙げてもらったキノコをぐぐって画像見てみたんですけど、
なんかちょっと違うんですよ。シメジをちょっと縦に伸ばしたような形というか。
気持ち悪くてすぐ捨ててしまったので写真は撮りませんでした。
次生えてきたら写真撮ろうと思うんですけど、アップの仕方がわかりません・・・
704 :
694:2006/08/11(金) 22:18:27 ID:3HumlIFx
すみません、過失→過湿 でした
ルッコラセルバティカの種小さっ!
普通のルッコラと同じように育てるの簡単だろうと思ってたけど…
こんくらい小さい種の植物まともに育ったこと無いんだよな…
今度は気合い入れて育てなきゃ
>>702 しいたけスレ覗いたら、なんか育てたくなりました
708 :
694:2006/08/12(土) 18:23:52 ID:bllj4Enk
>>705 おぉ、ご親切にありがとうございます。
生えたらそっちに行ってみますね。
しかし特定してやろうと思ったとたん1本も生えてこない・・・
709 :
花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 19:58:11 ID:MjlP6/Ih
デニーズで食べたデザートの上にミントが乗ってたんですが
ミントは水に漬けといただけでは増えませんか?クレソンみたいに
クレソンは、しばらく水につけて冷蔵庫に入れてたんですが
根が1cmくらいになったので、先週土に植えてみました
>>709 ぜんぜんオケ。自分もデザートの上の小指大のを持ち帰って、
最終的に室外機大にまで増やした事ある。
小さなガラスのコップの上に爪楊枝を2本渡して、
体操の平行棒の選手みたいにブツを載せ、水に漬かる部分の葉は除いた上で、
茎を節のある部分まで水に漬かる状態にする。
水に漬かる部分は5mm程度なので、水が減ってないかまめにチェック、まめに水換え。
こんなかんじ。
711 :
花咲か名無しさん:2006/08/13(日) 02:33:10 ID:UsaksZ79
私の近所の駐車場の脇で、どうも心地よい匂いがするので調べてみたら、そこが何か匂いのする草がいっぱい生えていたよ
ハーブの知識はないからわからないのだが、ネットの画像を比較する限りはレモンバームだと思います。
誰も手入れをした様子が無いとこみれば自生しているのだと思う。多分、どっかから種を飛ばされて生えたのでしょう
でも、何度も言うように間違いないかどうか一応、確認したいので、画像を添付します
知識がある人は教えてください
http://up.kabubu.net/cgi/img2/10761.jpg 草の丈はあまり高くない、せいぜい30センチ以下です
もっとも、自生しているものですから、栽培しているものより背丈が小さいのは仕方ないと思いますが
>>711 レモンバームであってると思う
最近、野生化してその繁殖力により在来の草花を圧迫していることで問題視されてる
利用法はハーブティーが主なもので屋外で放置繁殖してるものは積極的に利用したらいいと思う
うちでは鉢に閉じ込めて、メイガ類のバンカープランツとして使ってる
713 :
花咲か名無しさん:2006/08/13(日) 07:02:32 ID:EJ8f2Pjw
>>711 >>712 いや、これはスペアミントじゃないかな?
葉の形、茎の色、新芽の様子、からの推測だけど...
まぁ、葉の香りですぐにわかるでしょうが。
>>711 自分もスペアミントな希ガス
葉をこすってみて、匂いを確認すべし
ミントっぽいけど
ミントの場合は自生してるの食ってうまいのかは謎
ミントとレモンバームはわりと似てるからな。
葉が大きくなるとはっきり区別つくけど。
道路脇なんかは、犬のおしっこがかかってるかもしれないから、
ティーにはどうだろうかw
スペアミントもレモンバームみたいな匂いがするの?
レモンバームはホントお菓子に使われるレモン味みたいな甘いレモンの香りがするから匂いで絶対分かるよ。
レモンバームはレモンの香りを繊細にした感じで、
匂いではスペアミントとは間違わないと思う。
小さいとわかりにくいのかな?
719 :
花咲か名無しさん:2006/08/13(日) 18:37:30 ID:5HLbbkIR
レモンバームもミントもとても丈夫で雑草のように増え広がるけど、
スペアミントは地下茎で、レモンバームはこぼれ種で増えるので
どちらかといえばレモンバームの方が広範に広がりやすいかな。
レモンバームは小さい黄色い花がプチプチっと咲くし、ミントは
白い花が棒状にもさっと咲くので花を見てもすぐわかる。
我家ではどちらも雑草扱い...
雑草扱いにされている ミントで昨日ミント酒作ってみた。
ここのページ参考にして作ってみたんだけど 出来上がるのが楽しみ〜
http://www.shochu.or.jp/kenko/navi/ 普段は、プランターからこぼれて庭に野生化しているミントを
ワサワサしてきたら綺麗に刈り取ってお茶にして飲んでるよ。
緑茶とミントのブレンド茶 冷たくして飲むと美味しい♪
721 :
花咲か名無しさん:2006/08/13(日) 22:44:19 ID:xxu89NkC
>>710 レスありがとうございます!ミントも増えるんですね!
今そのまま水につけて、冷蔵庫に入れています・・・
葉ごと入れてしまいました、まだ変化はないですね。
いずれ根が出てくるのでしょうか?
葉はつけないようなので、茎の部分だけ浸かるようにしてみます。
根が出たら、土に植え替えればいいんですよね。
722 :
花咲か名無しさん:2006/08/14(月) 00:43:37 ID:q+TgpioJ
>>721 クレソンもミントも食材でなく植物として見る時は、冷蔵庫で管理しなくても大丈夫ですよ。
水もまめに換えれば悪くならないし。
いきなり直射日光はマズイけど、光は必要でしょう。
明るい窓際がベストかと。
723 :
花咲か名無しさん:2006/08/14(月) 06:15:42 ID:XTj9bADH
都内(23区内)でハーブの苗が割と揃っている店、ご存じありませんか?
原宿の生活の木ぐらいしか思い出せないのですが、
他にあったらお教えください。
レモンバームの美味しい使い方、どなたか教えて下さい
レモンバームの花って、黄色い?
蕾は多少黄みがかってるけど、咲くと白いよねぇ?
ちなみに花が咲く直前の葉っぱが一番香りが高いとか。
うちのは花が咲いちゃって、葉っぱがちょっと筋っぽい感じになったんだけど
花茎思い切り摘心したら、新しい葉っぱはまたいい感じ。
726 :
花咲か名無しさん:2006/08/14(月) 14:14:06 ID:qoBy0fGj
これ見ると、ホムセンでペパーミントと書かれてて買ったものは、実はスペアミントだったかもしれん。
見分けつかんわ。
729 :
花咲か名無しさん:2006/08/14(月) 14:55:50 ID:qoBy0fGj
730 :
713:2006/08/14(月) 17:29:13 ID:j2tMBYD/
>>726 やっぱりミントっぽいですね。
>>728 ペパーミントは葉がギザギザじゃなくて表面もつるつるしてるから
スペアミントとは区別できるよ。
731 :
花咲か名無しさん:2006/08/14(月) 19:26:02 ID:KB+272Sy
ホムセンで苗見てきたけど素人目から見ても
レモンバームとスペアミントは似てたな
ってか、バジルの苗買いにいったのになかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
店のおっさんが時期外れだってさ
だってもう折り返し地点過ぎて終盤にさしかかろうとしているからなあ。
スーパーでバジル買ってきて
発根させて、植えれば解決。
バジルならこぼれた種が勝手に生えてきて、庭のそこかしこに自生してるよ。
今からまいてもすぐ冬が来て枯れるよ
フレッシュハーブを、ハーブティーにしようと思っているのだけど。
ハーブをティーにするのは、どうすればいいの?
そのまま乾燥するのかな?
それとも柿の葉茶のように炒めてから乾燥した方が良い?
>>736 摘んだ葉を紅茶を入れるようにして入れて、約3分後にカップに
入れて飲めばいいだけ。
>>737 いや、保存が利くように乾燥させたいのですが
>>738 軽く洗ってから、ザルなどの上に広げて、自然乾燥しる。
それはフレッシュハーブじゃなくてドライハーブだね
鉢植えのレモンバームが蝶の幼虫でぼろぼろ
オルトランというのがあるんだけどどれだけ撒けばいいのかな?
742 :
花咲か名無しさん:2006/08/15(火) 19:18:59 ID:LF+5/Ahw
>>740 葉を食すのであれば薬は使いたくないよね。
じゃぁ、どうする?
744 :
742:2006/08/15(火) 19:43:53 ID:LF+5/Ahw
>>743 ごめ〜ん、
>>741でした。
芋虫、毛虫の類であれば、摘まんで取るので十分では?
薬を撒くほどのことでもないでしょう、たぶん。
>>744 >摘まんで取るので十分
言われてみれば確かにそうですね;
うちは母のバラが虫に食い荒らされる、でも虫の姿は見えない
夜にでも来て食べられてるのかなーと思い2〜3日前に水をあげていたら足元に虫の幼虫の死体(おそらく犯人
モンシロチョウの幼虫みたいなやつだったけど、死んじゃったんだなぁ
勿論植物を荒らされるのはイヤだし生きてたら気持ち悪いんだけど、死んじゃうのはかわいそう
折角いっぱい食べたんだから蝶なり蛾なりになって欲しかった(´・ω・)
スレと関係なくてゴメンナサイ
因みに踏んだのはおそらく父です
746 :
744:2006/08/15(火) 22:42:50 ID:+8QeRN8l
>>745 我家の柑橘の鉢植えにアゲハがよく卵を産み付けに来ます。
子供の頃、育てた経験もあり、うんと葉を食べられてもついつい見逃してやり
たくなるんだけど、終齢幼虫になった頃に忽然と姿を消してしまい蝶になった
のを見たことがない。
実は蛹になる前にヒヨドリに掻っ攫われて食べられてしまうんですね。
後にはボロボロになった木が残るだけ。
奴らは大きく育って食べごろになるのを待っているみたいなんです。
そんな様子を見ていると情けをかけるよりもいっそ、できるだけ小さいうちに
摘まんでポイしてやった方がいいのではと思ってしまう。
バラについてたのはおそらくホソオビアシブトクチバでしょう。
(色は灰色でモンシロチョウの幼虫とはちょっと様子が違いますけど...)
これは蕾や新芽を食い荒らす超悪者(バラ園芸家にとって)です。
あなたのお父さんでなくても、見つけ次第、摘まんでポイして踏んづけるでしょう。
全然スレと関係ありませんね。すみませんでした。
>>746 我が家で観察してみると、アゲハの終齢幼虫は木を降りて、
壁や鉢なんかの垂直面でよく蛹になってます。
別の木で蛹になったりもしてるよ。
748 :
746:2006/08/16(水) 07:40:24 ID:3/Fxs4gD
>>747 何匹かはそうやって生き残っていてくれるといいんだけどね。
うちではフェンネルに付いたキアゲハも山椒に付いたクロアゲハも
皆、突然姿を消しちゃうんだ。
で、ヒヨドリが大きな芋虫を銜えて飛び去ってゆくのを見かける。
大半は奴等の腹ん中だろうなぁ。
フェンネルが出たところでスレを戻す努力をしましょうか。
我が家ではフェンネルもこぼれ種で増えます。
さすがにレモンバームのじゅうたん爆撃的増殖とは様相が異なり、
単発で「あれっ、こんなところに生えてきた」という程度だけど...
で、レモンバームだったら抜いちゃうんだけど、フェンネルは何となく
抜けずに放っておくことが多い。(貧乏性)
増えてうれしいもの:ラベンダー、オレガノ、サボリー、キャットミント
増えたら困るもの :フェンネル、キャラウェイ
今では雑草扱い :レモンバーム、フィーバーフュー、ミント、カモミール
増えてくれないもの:セージ、ローズマリー、タイム
こんな風に何となく差別してしまいます。
勝手なもんだね。
タイムが増えないだとー?w
750 :
花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 09:56:24 ID:STqY/Ztk
うちは土が悪いのか、マーシュとフェンネル、直まきミント・カモミールは根付かずに枯れた
並オレガノとバジルはワサワサだけど
751 :
741:2006/08/16(水) 21:15:50 ID:X1LG2BH3
>>742 検索したらメイガの幼虫でしたわ。
こいつら採っても採っても次の日には
でかくなって葉にくるまってる。
おかげでまともな葉なんてなくてボロボロ。
シソの葉もこいつらのせいで喰うところなんてないよw
つ トアローフロアブルCT
753 :
花咲か名無しさん:2006/08/17(木) 01:06:45 ID:QqRK4FOK
レモンバーム、コモンタイム、ガーデンセージ(←コモンセージだよね?)
買ってきた
苗一鉢260円@マツキヨ
ローズマリーとかローレルとかちょっと大きくなったので980円ぐらいしたのでパス
他にあったのはサラダバーネットとかチャイブとかスペアミントとか
ローレルは公園にありそうなので探してみる
どう見ても高いぞ
>ローレルは公園に ?
一応管理者(市町村?)に一言連絡するんじゃない?
>>753 盗み働くくらいなら、うちに取りに来い、と言いたい
ひこばえわんさか
758 :
753:2006/08/17(木) 15:21:16 ID:QqRK4FOK
>>754 どっか安い店ありますかね?
>>755-757 クワかついて掘りにいくわけじゃないですよ(^ω^;)
台風とかで折れて落ちた小枝とかあるじゃないですか
それを拾ってきて挿し木なんぞにしようかなと
ホントに盗むつもりかよw
>>758 うちの月桂樹の枝は風で折れたことないけどナー
釣られないハーブスレ住人は釣られない
公園に生えてたものの剪定後の枝を、剪定していた人にお願いしてもらったことはある。
もらうのと、盗るのは大違い。
折れてようが公園のものは公園のものだし結局盗むのには代わりなくない?
えっと他人の土地に生えている植物を「無断で」(ココ重要)拝借すると窃盗罪が成立します。
他人の土地に生えている植物が台風とかで折れて落ちた小枝とかは、
「無断で」(ココ重要)拝借すると遺失物等横領罪が成立します。
ただ、その小枝が飛んで道ばたに落ちているような場合はひょっとして
無主物と見なせるかも知れません。
月桂樹なんて毎年剪定しないとどうしようもないんで、公園に業者が来て
剪定作業したあとの枝もらっていけばいいんじゃないの?
うちでは剪定した枝を近所に分けてかなり好評もらってる。
もらった分って、へたに枯らせないから大変w
「欲しいハーブがあるから公園に行こう」って時点で法律云々の前に人としてどうなのかと思うよ
持ち主に許可をとるにしても公園は公共物なんだし、罪にならないとしてもそういう常識の無い人は公園を使わないで欲しいけどなぁ
公園ならふつうに管理事務所とかに一声かけてみればいいんでないの?
それはそれとしてうちのミントはこの暑さで蒸れて中心から窒息死中ですよonz
>>753のような方が、そんな常識を持ち合わせているわけもなく。
月桂樹が植えたときの大きさから全然育ってくれない
植えたとこの地質が悪いのかなぁ
>>772 地植えで?地質はどんな感じ?日当たりは?
774 :
花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 16:22:48 ID:je0RUp3o
月桂樹は小さい苗なら@350くらい。
コモンタイム、セージは苗買いがいいかな? せいぜい@150くらいでしょう。
チャイブス、バーネット、ミントは見切りで@50くらいで出ることが多い。不人気?
レモンバームは1年草だから見切り品はお勧めしません。
ちなみに我が家ではセージ以外は種から育てました。
タイムは兎も角、レモンバームとミントは増えすぎて手におえません。後悔。
775 :
774:2006/08/18(金) 16:30:45 ID:je0RUp3o
言い忘れ。
もちろん月桂樹は苗買いです。
ゴメン。
776 :
花咲か名無しさん:2006/08/19(土) 11:49:05 ID:d0w8i1Qf
家は団地で風がいつも強くて、大きい鉢の置けません。
ミントの葉がドンドン小さくなってきてしまって・・・
栄養が足りないのでしょうか?
バジルもドンドン枯れて逝きます・・・
真夏になってダメージが大きくなりました。
教えてください。
777 :
花咲か名無しさん:2006/08/19(土) 12:02:25 ID:KRm18uqi
昼間1時間、鉢の傍に座ってれば理由がわかる。
熱いもんねー
家の中の窓際とかに置いた方がいいかも
キャットミント,猫が喜ぶというと本に書いてあったから苗を買ってみたのに,
昨日借りてきた本にはキャットニップにはあるがキャットミントには無いってorz
まぁ50円くらいだったし香りも人間が楽しめるものだし,いいけどね。ちょっと残念。
そんなしょっちゅうでわありませんが、たまに野良にやられる>>キャットミント
おおよそ月一くらいのペースかな。
いい具合に育ってきたなーって感じの頃、ふと見ると枝が折れ、つぶされ、
毛がべっとり付いてたりとか。
まぁ何気に元気なヤツだからあまり気にしてないけど。
猫にはやっぱりマタタビだw
もうちょいリターンが欲しいならキウイとか。
どちらにせよハーブじゃないが。
キャットミントも乾燥させておもちゃに入れたりすると猫がデレデレするんじゃなかったっけ?
どこかのサイトで見た気がするけどニップだけかな?
>>776 風が強いから大きな鉢が置けないわけじゃない。
テラコッタなど重い鉢にしなされ。
キャットニップレモンなるハーブを見かけたんだけど、
あれって柑橘系の香りのもとは何なんでしょう?
人間(私)は柑橘大好きなんだけど
リモネンとかが香りの元だったりするとぬこ様のイライラの元になるんで
来年購入しようか迷っています…
いずれにしても興味をまったく持たない猫も少なくない>キャットニップ・キャットミント
786 :
花咲か名無しさん:2006/08/20(日) 07:39:01 ID:MVPKGeTw
>>774 >レモンバームは1年草だから見切り品はお勧めしません。
多年草だろ。いい加減なことを書くのは止めたまえ。
787 :
774:2006/08/20(日) 11:24:16 ID:MdE7To9K
>>786 ごめんなさい、レモンバームは多年草でしたね。
いつも、新しく生えてくるのを抜いてばかりいるイメージがあって、
指摘されるまで何故か変な思い込みをしてました。
そういえば、まだずっと前にレモンバームを育て始めた頃、春先に株を
掘り返して、裏庭に移植したりしたこともあったっけ。
本当にごめんなさい。
788 :
花咲か名無しさん:2006/08/22(火) 11:59:42 ID:h6tg8cYL
セイヨウニンジンボクにようやく蕾が出てきた。
今年は遅いな。。
カモミールの種を頂いたので今秋から育ててみます。
種袋に表記がないので詳しい品種名は分かりません。
お茶は前から大好きなのでフレッシュティーが楽しみ。早く涼しくならないかなぁ。
カモミールスレはありますか? 見つけられなかったのですが。
ホワイトセージはコモンセージなどと同じように栽培しても
大丈夫でしょうか?栄養失調のようにヒョロ長に伸びてしまってるんです。
791 :
花咲か名無しさん:2006/08/23(水) 14:39:04 ID:ePgYdG5B
ミントは、しばらく水につけて
根を出させてから植えれば簡単に増えると聞いたのですが
ファレスから持ち帰ったミントの葉を
水を入れたコップに入れておいても芽が出ません。
葉ごとつけていたのが悪いのかと思い
葉はつけないようにし、茎の部分だけを水につけてたら
葉が萎れてしまいました、どうすればいいでしょうか?
792 :
花咲か名無しさん:2006/08/23(水) 16:16:57 ID:ioZCl6V9
葉っぱってゆーか
茎じゃなかったっけ?
葉からでも出るよ。
水の上にフロートさせておけば、1週間〜ぐらいで根っこが出てくる。
水は随時取り替えてね。
>>792-793 レスありがとうございます!
水に浮かせておけばよかったのですか・・・
水につけてしまいました、水が腐らないように
冷蔵庫の温度が高い場所に入れて1週間おいたのですが
少し葉が黒く傷んだだけで、何も変りませんでした
もう萎れてしまったので駄目だと思うので
今度ファミレスに行った時に持ち帰りたいと思います
冷蔵庫はやめなよ
挿し木は水につけて根を出す→土に植える じゃないの?
あと、もうちょっと涼しくなったら種撒けるんじゃないかな
100均で探せばペパーミントの種とか売ってるよ、2袋で100円
本とかでは春頃撒くようにってなってるけど、袋には4〜6、9〜10月に撒けるって書いてある
頻出だがミントは種からだと大変
798 :
花咲か名無しさん:2006/08/23(水) 19:59:32 ID:ja6nvAT/
>>794 冷蔵庫の気温じゃ成長するのが大変です。
水は腐る前に替えればいいですよー。白濁が腐るサイン。
だから透明な容器を使うと替え時がよく分かります。
萎れるのは茎の先端が水吸えてないのが原因。切花と一緒で最初に切り戻しておいたほうがいいです。
モヤシやヤワイ葉質の水耕栽培モノが原料だと、高湿度に慣れてて普通の環境じゃどうしても萎れ易いので、
切ったペットボトルを被せて様子を見ながら徐々に慣らしていったほうがいいですが、
ミント類の葉はそんなことしなくてもいい丈夫な奴です。
799 :
794:2006/08/24(木) 09:05:23 ID:Ksjvdyt5
みなさんどうもありがとうございます!
>>790 自分もホワイトセイジ育ててます。
夕方水やりして、霧吹きでハダニ退治するぐらいです。
北東向きの窓においてあるので、日当たりは朝の数時間しかありませんが
結構ワサワサしてます。
キャットミントにダニ発生(´・ω・`)
ここまで順調に育ってきたのになぁ
昨日植えたバジルの種見たらもう芽が出ててフイタ
100円で帰る土に種が貼られてて、水につけるだけのやつ初めて買ったんだけどお手軽だね
明日枯れるよ
>>800 私は北側の外(朝日があたって以外に日当たりがよい)場所に
植木蜂で植えたのですが、、、
ワサワサ〜になってくれるかなぁ?
805 :
花咲か名無しさん:2006/08/26(土) 19:01:45 ID:1NMAM6aA
フレンチタイムは木質化した枝が枯れた場合、どの辺まで切り戻せば
良いの? ここ2週間で一斉に枯れ始めた、原因不明。
かなりヤバイ 夏バテでしょうか?秋には復活なのか判りません。。
マルチポストいくない
虫に対しての強さの質問なのですが、セージはアブラムシなどに対して強い方でしょうか?
バジルがハダニにやられてしまうので鉢の位置を変えてみようかと思うのですが…
一般的にどうかはわからんけど、ウチではほかの鉢(ミント)等がやられている間も
セージにアブラムシがたかっているのは見たことない。でもハダニには多少やられた。
ハダニは何にでも付きます。
>>808 本を隅々まで読んだら虫に強いハーブみたいでした
ミント、ローズマリーなども強いそうです
ありがとうございましたー
ミントはものすごく食われる
812 :
花咲か名無しさん:2006/08/28(月) 22:43:42 ID:vJO+ZF4f
age
813 :
花咲か名無しさん:2006/08/29(火) 06:02:58 ID:MG1UoXD6
うちで育ったハーブをお茶にすると
必ず薬品臭いんですがどうしてでしょう?
農薬の類は一切使ってないのですが・・・
>>813 漏れが思いつく限り、
1.使う茶器に洗剤がしみこんでいる
ガラス製の容器だと可能性は低いかもしれない。
2.ハーブの匂い自体を薬品臭と感じている
タイムとかローズマリーとかの香りは強すぎると不快臭と感じることもあるようなので
お茶にする前にじかに指ですりつぶしてみて薬品臭く感じるかどうか試してみては
3.収穫したばかりで青臭い感じがキツイ
乾燥させてしばらく寝かせましょう
4.近所の過剰に親切なおばさんが農薬を・・・
現場を突き止めて阻止しましょう。ただ、ふつう農薬は使用した直後じゃなければ
そんなに薬品臭がついたりはしない気はする
816 :
813:2006/08/29(火) 17:00:17 ID:MG1UoXD6
>>814 ありがとうございます
1.茶器はガラス製です。
2.お店のハーブは平気です。
すりつぶした感じでは良いにおい。
3.むむ、乾燥させた後、さらに放置するといいのですか?
4.ベランダだからダイジョブ
>>815 五分・・・
今からペパーミントで試してみますね
このあいだアップルミントを乾燥させてたら
虫がついてしまったのですが改善方法はありますか?
長崎のハウステンボス内で売っている
ハーブの種ミックス(商品名は忘れました)。
20種類ほど種が入っているらしいのですが、
種類わかるかた、教えていただけませんでしょうか・・・
夏前に植えて、現在わしゃわしゃ茂っているのですが、
外袋を捨ててしまったので、何が生えているのか
わからない状態です。
マリーゴールド、セイジ、ミント、タイムしか識別できません。
雑草も混じっているかもしれない・・・。
カメラか携帯があったら写真うpってみては?
答えられたらエスパー
伊東
どなたか名前を教えてください。ミントのような葉で、レモンのような香りがするのですが……
パソコンなくて調べられないんですorz
823 :
821:2006/08/30(水) 16:53:24 ID:ZzjOM9sl
>>822 レスありがとうございます。レモンバームと言うのですか、ハーブティーにすることはできますか?
レモンバームならハーブティーには出来ます。
が、上の人といい、画像でも貼らなきゃ確定出来んてw
多分レモンバームだとは思いますが…
825 :
花咲か名無しさん:2006/08/30(水) 18:03:57 ID:6eZX9HaX
ペパーミント・アップルミント(寄せ植え)
レモンタイム・パセリ(種用)
バジル(8割終わってる)
ハーブ系が全体的に弱ってきています。
鉢は乾燥気味にして、半日陰に置いてます。
肥料をあげた方がいいですか?
100円均一で買ったのならあるんですが・・・(一応ハーブ用)
>>824 そうですね、すいません。ご回答ありがとうございました。
>>825 肥料も切れてそうだけど根っこも詰まってそう
乾燥気味=常に乾燥ぎみ、じゃないよ?
乾燥したら、たっぷりと水あげてる?
タイムはともかく、他のはそんなに乾燥好まないと思った。
だね。バジルなんて高温多湿地帯原産だし。
831 :
花咲か名無しさん:2006/09/01(金) 12:50:55 ID:HjeoSJ0b
>>825です。ありがとうごさいます。
取りあえず肥料を上げてみます。
バジルは、もう無理みたいで・・・
色々調べてやったのでショックです・・・
そんなにがっかりしなくても・・・
833 :
花咲か名無しさん:2006/09/01(金) 13:29:09 ID:6+0qXIxk
昨日カーリーミントの苗を買ってバルコニーで観賞。
葉っぱがフリフリしてとってもかわいい。香りはまあまあ。
今日見てみたら、丸裸!葉っぱが1個もありません。誰?
窓辺のスイートバジルと、とろけるチーズをパンに乗っけて
塩胡椒してオーブンで焼いたら美味かったw
鑑賞の仕方が甘かったのかと。
虫眼鏡でミントは見んと。
ガクガクブルブル
売ってるときから虫が付いてることも結構多いからねえ。
ホムセンで働いてるけど、先日入荷した花の苗は開封した時点で虫に食われて全滅だったよ。
売り場で虫が付くこともあるし。
837 :
花咲か名無しさん:2006/09/01(金) 19:12:17 ID:VL/yDCnq
ミントやセージの苗はいつごろ店頭に出てくるんだ
もう秋ですから新規には出ませんw
キャットミントの植え替えをして気付いたのですが,正式名はブルーキャットニップでした。
ブルーキャットミントは=キャットミント と考えていいんですか?
ポリポットに貼ってある値札にはキャットミントと,販売元が作ってあるネームプレートにはブルーキャットニップと書いてあったのです。
本でもブルーキャットニップというのは聞いたことなかったので,何か特徴はあるのかなど教えてください。
料理に使えるミントってどれ?
パクチーの種っていつ頃売り出すの?
コリアンダーならいつでも売ってるだろ。
キャットニップの下の方の葉が枯れてしまうのは何故でしょうか?
真ん中より上の方は元気です
ねづまりでは?
>>845 レスありがとうございます
大き目の鉢に植え替えたばかりなので根詰まりではないと思います
上と根の均衡が保てる範囲でしか葉は付きません。
根がより多く張るまで我慢しましょう。
家にオレガノが複数株ありますが
その半数が突然、香とあの独特の辛みが
なくなりました。株自体隣り合わせだし、
まったく原因不明です。土質は肥沃で
ないところです。アドバイス御願いします。
849 :
花咲か名無しさん:2006/09/06(水) 19:48:01 ID:sFMWqLWz
(・∀・)レモングラスは沖縄じゃなくても野外越冬できるみたい!
我が家のレモングラスは何もしないで2回も冬をこしてますよ。
東京の多摩地区でも軒下で5年越冬してるよ
>>849 うちの地植えのヤツも、
去年〜今年の極寒を、園芸用不織布2枚重ね掛けで乗り切ったよ。@京都
今、ジャーマンカモミールのこぼれ種がじゃんじゃん芽を出しているのですが、
これが所謂、「秋蒔き」ってやつでしょうか。こんなヒョロッとした芽で冬を越せるのかと
不安があります。
853 :
849 :2006/09/08(金) 22:10:52 ID:o0rBdKbP
(・∀・)なるほど!耐寒性は低いと本に書いてあるけどけっこう
なんとかなるもんですね!
そういえば誰かのエッセイにぶつ切りにしたレモングラスの茎を冷凍庫
に入れといて、しばらくして凍ったのを解凍して庭の土に刺してたら芽が
でてきたとかありました!強い植物なんでしょう
ところで昨日ダイヤーズカモミールの種を手に入れたんですが
このハーブってほんとに耐暑性強いんですか?
(;・∀・)我が家は福岡ですが夏越えできるか心配です・・・
>852
冬までに大きくなってしまうと寒風や霜で株が痛むので小さいままで越冬が普通。
大丈夫。春になれば急に大きくなります。
>853
東京だけどうちのレモングラスも毎年無事に越冬して5年めになってススキの藪みたいに巨大化してます。
地上部は枯れますが5月中旬〜下旬ぐらいに芽が動きだします。熱帯原産だけあってかなりのネボスケ。
>>852 じゃあ、もう種まいても平気なのかな?
まだまだ気温が高いけど…
@横浜
カモミールこの間撒いたよ
かなり発芽率いいみたい
>>855 自分も今日播くつもり。
他にも秋蒔きたくさん。(ディル、コリアンダー、ルッコラ等々)@東京
自分の経験じゃ、彼岸過ぎより、9月初めに播いちゃったほうが結果良いよ。
858 :
花咲か名無しさん:2006/09/09(土) 11:44:08 ID:qou90x/M
パセリ・レモンタイム・オレガノのポットを買いました。
どのように植え替えたらいいですか?
お店の人に聞いたら「別にこのままでも平気です。」と言われたのですか・・
不安です。出来れは増やしていきたいのですが・・・
>>858 オレガノだけ。
春、φ36cmのボウル型テラコッタに赤玉6腐葉土4で適当に植えつけ。地面の上に放置。
最初だけ乾き過ぎないように水遣りに注意して、後は自然任せ。
翌年春、地面にまで根が張ってたが、鉢を無理やり移動。逃げたのは放置。
根鉢を2個に大胆にぶった切り、片方はもとの鉢へ。片方は庭の片隅にポイ。
翌々年春、また根鉢をぶった切り(以下ry
我が家では現在4ヶ所でオレガノが生育中。
861 :
花咲か名無しさん:2006/09/09(土) 14:34:46 ID:tikIT3B0
(;・∀・)我が家のオレガノとヒソップは自然消滅・・・・・
862 :
852:2006/09/09(土) 15:15:50 ID:MFbYjiyN
>>854 ナルホド!ありがとうございました!
九州ですが、冬には時折霜や雪も積もるので、小さいビニールハウスの様なモノを
自作しなくちゃいけないかな…と思っておりましたが、意外と丈夫なんですね!ありがとうございました!
>>858 どれも一回り大きな鉢に植え替え。パセリは割と水が好きで、あとは乾燥気味
が好きだけど、それほど土にこだわる必要はなくて、水遣りで調節すればいいと
おも。なお、パセリは2年目に花が咲いて枯れる。でも、結構な確率で、3年目
に突入することもある。パセリの種を採って蒔いてもいいけど、1株程度あれば
足りるのだから、枯れたら新しい苗を買うのが効率よし。
865 :
花咲か名無しさん:2006/09/09(土) 19:04:09 ID:nx9oCafj
>>860 >>861 オレガノって鉢だと、毎年根を整理して植替えが必須の気がする。
でないと、翌年は細い枝しか出なくなって、最悪花も咲かずに枯れこみ終了、てかんじ。
>>863 うちのイタリアンパセリも3年目に突入する年としない年がある。4年目は経験なし。
種ができて元株の地上部は完全に枯れるけど、ひこばえみたいなのが伸びてくるの。
あれって何か条件があるのかな。知りたい。
866 :
花咲か名無しさん:2006/09/10(日) 11:23:58 ID:Vj0UfqsS
除虫っていうか、ゴキブリ避けのハーブってないかな?
ない。
あっっ!忘れとった!!苦土石灰入れて土改良させるの!!
もう芽がわっさわさ…わ〜ん!
カキ殻石灰入れれば? あれ作用が緩やかだから成長中の
植物に与えても特に問題ないよ。
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; アエロはサボテンの仲間
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
これから寒くなるにつれロゼット状態になっちゃうハーブ類って
今から苗を植木鉢に植えかえても大丈夫かな。
直根性でなければ大丈夫じゃね?
こぶみかんの苗って何処で売ってるの?
近所の花屋やフラワーガーデンまわったけど、注文できない所か存在すらしらなかったぞ
ハニーサックルって勝手にからまるものですか?
上に伸びるばかりで全然支柱に巻いていきません・・・
教えてくださいませ。宜しくお願い致します。
>>872 なるほど。ミント系を植えようと思ってたんだが、大丈夫そうかな。
ありがとう。
>873
熱帯の植物で国内じゃ栽培困難だからじゃないの
877 :
868:2006/09/13(水) 14:49:12 ID:DLERb1e7
>>869 へぇ…良い事聞きました。早速ホムセン行ってきます。dくすです!!
おとといダ○ソーで買ったカモミールを蒔いたら
今日の朝には発芽してた。早っ!
しかも、ダ○ソーは発芽率悪いって聞いたんで
ポットに適当にばらまきしたら
9割近く発芽してポットの中がえらいことに。
間引きするのも大変そうだ・・・
花屋でティートゥリーの鉢植え見付けたのですが、
育てやすさはどうでしょう。
あまり大きくないですが、今買って冬を越せるくらい丈夫でしょうか
(当方関西在住)
近所のホムセンにコリアンダーの種がない…。
もう出回ってる時期ですよね?
ホムセン勤務だけど、ハーブの種はほとんど入ってこないな。
春蒔き種でも、せいぜいバジル・ミント・ローズマリーが入ってきたくらいじゃなかったかな?
袋に入った種は少ないけど、増える土と種がくっついて水につけておくだけで芽が出てくるタイプのやつは結構種類あるかも
種置いてなかったら苗買うしかないけどね…
>>878 カモミールって種が細かいからバラしてまくの大変だよねー
うちのはダイソーじゃなくて普通のだけど、13日にまいてまだ芽出ないお(´・ω・`)
うちもついこの間ダイソーカモミール撒いたけど、次の日の朝にはもう芽出てたよ
もうちょっと様子見て芽が出なかったら早めに別のところの種買ってきて撒いてみたらどうだろ
あと、知ってると思うけど細かい種はハガキとかに種を乗せてトントン叩きながら撒くと上手く出来るかも
ただぶっつけ本番じゃなくて何度か練習しないとドバっと出て悲惨なことに(( ;゚д゚)
残りのラベンダーも撒かないとなぁ
>>880 コリアンダーの種、どうしても手に入らないようでしたら
自家採種で宜しければ、お分けしますよ。
今日、種を播いたのですが、少し余ったので。
御希望でしたら、捨てアド晒して下さいね。
887 :
花咲か名無しさん:2006/09/20(水) 00:19:43 ID:A8t/EQ4R
マートル(銀梅花)を生垣にしようかと考えているのですが
やっぱり虫来ますか?
花が6月くらいなのでナメクジの餌になるのではないかと思うと。。。
>>885 ああぁぁぁぁ残念。プランターの空きスペースにはニンニク植えちゃいました。
せっかくの厚意なのにすみません…。私のぶんまで収穫して下さいorz
次こそはッ
889 :
花咲か名無しさん:2006/09/20(水) 01:38:38 ID:oyrW/cKK
ルッコラですが、月曜日の雨があがったら虫に食べられていました。
しかも大量に。いままでこんなことが無かっただけにあっけにとられています。
なんていう虫ですかね?
対処法ってありますか?
今まで食べられていた痕がなかったのに急に大量に食害されたならナメクジじゃないですか?
あとヨトウムシも他から移動してくることがあります。
ナメクジなら市販の誘引剤(メタアルデヒドを主成分とするもの商品名多数)が有効です。
カーバメートを成分に含むもの(グリーンベイト等)は避けてください。
敵がヨトウムシである場合はトアローフロアブルしかありません。本当はデナポン使いたいところ
ですがアブラナ科野菜への登録がないし、ルッコラみたいに種を播いてから1ヶ月で収穫する野菜
には残留農薬が厳しいです。
もし無農薬でいきたいなら、ナメクジにはビールトラップ、ヨトウムシは夜間の見回りでテデトール
しかないです。
雨ふるとなぜかよく食われるよな
892 :
889:2006/09/21(木) 00:28:25 ID:VZ2AohPU
>>890 ありがとうございました。ナメクジは以前から良く見かけたので違うと思われます。
ヨトウムシでググって見ましたが、恐ろしく旺盛な食欲なのですね。
ビンゴかもしれません。
893 :
花咲か名無しさん:2006/09/22(金) 04:57:37 ID:DzQF/gcD
ハーブを育ててみたいのですが、我が家にはベランダがなくて室内にしか置くことができません。
室内でも育つハーブはあるでしょうか??
希望はミント、ローズマリー、セージなんかを育ててみたいと思っています
よろしくお願いします
室内の日当たりの程度はいかがですか。
もたもたしてたら先に書き込まれてしまった 。
>>893 ハーブでも耐陰性があるものなら室内で育てられます
とはいってもポトスも育たないような薄暗い場所ではもやしにしかならないので
どの程度日当たりが確保できるかによって話は変わります
ローズマリーは耐陰性がまったくないので南向きの出窓などでないと難しいと思います
セージは詳しくないのでパス
ミントは耐陰性がわりとあるので窓に近い場所なら多分大丈夫
他に室内で育てるハーブで思いつくのはチャービルやパセリ、ミツバとかです
なんにせよ室内でハーブを育てる時は冷暖房による影響とハダニの発生には
気をつけたほうがいいと思います
ミントは耐陰性はあるとは思うけど、室内だとすごく根腐れしやすいように思います。
室内の南窓に置いて、窓もときどき開けて風通しをしつつ、いろいろ鉢を変えてみましたが、
どれも根が腐って羽虫のようなのがわいてきて、長くはもちませんでした。
あと室内だともちろん徒長気味になります。
乾燥気味にしても葉がかさかさになって葉ダニにひどくやられるし、
水をたっぷりあげることも(腐るので)ためらわれるし、根っこがひろがりまくるだけに
土に空気を通すのがなかなか難しいようです。
水挿しだとそんなに成長できないので根がまわりまくらないせいか、意外と腐らず持つんですけどね。
室内でも日当たり風通しをよくして、かなーり大きいコンテナで試したらまた違う結果になるかも。
セージは、秋まきの種からそこそこの大きさまで南窓際で通したことがありますが、
意外と丈夫な苗になりました。(牛糞などで少々肥沃にして、素焼き鉢で乾燥気味にしました)
ただ、やはり屋外とでは育ちの勢いはまったく違うと思います。
春先からベランダに出してしまったので(それでも日照不足でいまいち大きくならなかった)
ずっと室内で通せるかは検証しませんでしたが。基本的には直射日光ガンガンが望ましいはず。
ローズマリーは、ウチでは過保護に風が強い日や冬場など屋内に入れたりはしていますが、
基本的に日当たりガンガンが好きなので(比較的暑いのが苦手な、秋に入ると元気がでる
種類もありますが)、やはり屋内オンリーでは長くはもたないのではないかと思います。
屋内に置く時間が長いと株に勢いが出ないので、生命力がないということなのか、
葉ダニやうどんこなどが悪化してあっけなく枯れたりしました。
897 :
じぃさま:2006/09/22(金) 21:27:31 ID:5jmF3xaJ
室内にしか置けないというなら、その環境を生かしたらどうですかね。
大きくしっかり育てるのはあきらめて、手早く育てて利用するとか。
外だと虫とか付きやすいし、その点室内なら安心(・・・てわけでもないか)。
ルッコラとかどう?種からでも簡単だし、若い芽でも美味しいよ。
環境も育て方も人それぞれですからね、色々試してみたらどうでしょうか。
うちはセージが芽出すぎちゃって外に置けなくなったのを室内で育ててるけど元気
他にも窓際でタイムとかチャイブも育ててます
ペパーミントを増やそうとしたのですが、水でさし芽して発根したあと土に植えたら
すぐにショボーンとしてしまって保ちませんでした。
人間も一緒にショボーン(´・ω・`)する羽目に…
うまく増やすコツがありましたら教えてください。
http://a.pic.to/78eeh これらのハーブ(かどうか怪しいのですが)の名前を教えてください。
一枚目は葉が大きく、コショウのような香りがします。味もほんのりコショウのような味がします。
二枚目は八ツ橋(シナモン?)のような香りで、味は辛いです。
三枚目は、webで調べてみると「マーシュマロウ」というものに形が似ていましたが、花が咲いていないので確信が持てません。
よろしくお願いします。
902 :
900:2006/09/23(土) 14:18:32 ID:ov7eUWpQ
>>901 ありがとうございます。そちらで聞いてみます。
>>899 環境が変ったときには、1週間ほど日陰置きでね。
904 :
899:2006/09/23(土) 23:55:30 ID:1hqvr/aZ
>>903 ありがとうございます。
思いっきり日なたでしたorz
天気もよかったから余計にキツかったかもしれません。
今度はがんがってみます。
878っす
なんか過疎ってる?
あれからカモミールは間引きを繰り返して
現在1ポットに7芽ほどになった。
ジフィーポットで4個あるんで
最終的には1ポット1株にまで減らして
10月末頃に8号鉢に定植の予定。大杉?
しかしエライ生命力だなカモミールって。
ジフィーポット自体に多少肥料分があるとはいえ
乾いた頃適当に水をやってるだけなのに
朝見たときと夕方見たとき明らかに
大きさが変わっているぐらい成長してる。まさにニョキワサ
906 :
花咲か名無しさん:2006/09/29(金) 02:31:45 ID:GzCo4hlH
あげますよ
ちょうだい
908 :
花咲か名無しさん:2006/09/29(金) 21:58:07 ID:pbWvDaM7
男27歳、ハーブ栽培をしようと思います。
育てるのが難しくなくて、いろいろ使えて楽しいハーブを教えて下さい。
料理が好きなもんで、ハーブを活用してレパートリーを増やしたいと思ってます。
よろしくお願いします。
>>908 オレガノやタイムは?イタリアンに合うし、小さめなので場所取らない。
乾燥気味が好きなので、水遣りが楽。ローズマリーもいいけど、あの香り
は好き嫌いがある。あと、いろどり用にパセリ、これからならチャービル
なんかは室内で管理して晩春まで収穫できる。別名、美食家のパセリ。
アサツキの小型版、チャイブスもクセがない。
>>909 レスありがとうございます。
オレガノとタイムですね。水やりが楽なのは有り難いです。
ローズマリーの香りも好きなので挑戦してみます。
まずはこの3種から始めてみます。
きちんと管理が出来そうなら、他のものにも挑戦してみます。
またこのスレで報告しようと思います。
ありがとうございました。
911 :
花咲か名無しさん:2006/09/30(土) 04:56:40 ID:axRMEMNr
東京か新宿近辺でオススメのお店ありませんか?
おれは京王屋上をけっこうのぞく。
でも高いからあまり買わない。
914 :
花咲か名無しさん:2006/09/30(土) 18:08:32 ID:axRMEMNr
>>912-913 ありがとう。10月の連休にでも行ってみる!!
トリビュラスってハーブ育ててる人いる?
日野春ハーブガーデンで、秋のセールが決まったようですよ。
今回は20%引きの模様。
でも自分は、ミヨシの半額セールの時に行ってしまったのだョ。。。。
916 :
ちびっ子:2006/10/01(日) 13:06:31 ID:l5diWwp4
サニーレタスやバジルを花壇で菜園してるんですが、牛乳バックを洗う水や米の磨ぎ汁を肥料としてかけても大丈夫?でしょうか
>916
効果があったと主張する人もいますが、農業試験場等の公的機関による科学的なデータが引用されたことはなく
個人の主観によるものだけです。また有用どころか害があったとする報告例も少なくありません。
いずれにしろ、園芸書にはみられないことから民間で信じられてきた伝承のようなものです。
本当に効果があるのかまたはないのかについて断言することはできません 自己責任でお試しください。
>>916 肥料効果は期待できないし、汚くなるよ。
水を節約するためと割り切るなら、まあ・・・
その場合も初回の真っ白な水を使うのはやめといた方がいい
919 :
ちびっ子:2006/10/01(日) 16:13:57 ID:l5diWwp4
アドバイスありがとうございます。水は家は井戸水なので気にはしていないのですが…菜園はじめたばかりなので慎重に大事に育てたくてお聞きしましたm(__)m 今からの時期ハーブは外で育ちますか?質問ばかりですみません。
寒耐性なら
と言うかまずはグーグルなどで基本的なことを調べてみてはいかがでしょうか。
ハーブとかの本を一冊買って読んでみるのでもいいし
921 :
花咲か名無しさん:2006/10/01(日) 17:36:04 ID:S31/hmSD
>>919 ハーブというのは何らかの薬効のある植物の総称なので、ものすごく沢山の種類があります。
性質も色々で、中にはご希望にかなう、一年中葉が青いのとか秋に種を蒔くものも多いです。
>>920さんの言うとおり、まず一冊本を買ったほうがすんなり丸ごと頭に入りますよ。ネットじゃなくて。
折角作っても利用できないのもつまらないし、花や草姿の綺麗さ、利用法も知った上で植えるのが吉。
922 :
ちびっ子:2006/10/01(日) 18:09:04 ID:l5diWwp4
早速イオンの本屋に行ってみましたが…A種類の本しか無かったので、少し近辺の本屋を探してみるつもりです♪ありがとうございましたm(__)m
923 :
花咲か名無しさん:2006/10/04(水) 22:26:44 ID:mRBnI57g
園芸℃素人です。
ヤロウレッドとペパーミントとオレンジミントをヒメシャラのまわりに
下草として植えてみました。その後このスレを見ました。
かなりヤバイでしょうか。
どうしよう。
掘り起こしたほうがいいでしょうか。
ペパーミントだけでも抜いとけ
925 :
花咲か名無しさん:2006/10/05(木) 07:48:22 ID:p7205dEE
パセリやコリアンダーの種を今蒔いておけば
ちゃんと発芽しますかね?
長崎なんですけど
します
927 :
923:2006/10/05(木) 14:55:42 ID:avVfHelO
>>924 あとローマンカモマイルもありました。
ペパーミントが一番強烈なんでしょうか。
とりあえずペパーミントだけ抜いて様子見てみます。
ありがとうございます。
今二つの鉢で2株と4株に分けて植えてるレモンバームを一つの鉢に植え替えて冬越しさせようと思います。
レモンバームの冬越しのコツって何かありますかね?
レモンバーム、何回種を蒔いても失敗してしまう。
…もう種まきはあきらめて苗買ってくるよ。
あれは芽出るまで時間かかるよ
931 :
花咲か名無しさん:2006/10/14(土) 14:52:59 ID:/eiJedEV
オレガノがどうしても枯れてしまいます。
水もそんなに上げてないし・・・
風通しもイイ場所に置いてるのに・・・
どなたか、分かる方いますか?
水くらいやれw
934 :
花咲か名無しさん:2006/10/16(月) 11:53:19 ID:q7ParqHQ
>>931 根詰まりしてないかな?
オレガノは成長早いから根がすぐに詰まるよ。
あと、夏は結構水分必要ですよ。
排水が良い土に植えて、でも水やりは毎日という感じが
良いと思います。
レモンバームの頂上の葉の裏が紫ぽくなってきてるんですけど何が原因でしょうか。
病気?
全体の色も前は黄緑色でかわいらしかったのに、今は濃い緑色になってきています。
でも香りは強くなっているような気も、、、
葉やけ、水切れ
もぅ秋ですし
908です。報告が遅くなりました。
結局、レモンタイム、ローマンカモミール、ローズマリーの3種にしました。
近くのホームセンターには残念ながらあまり種類がありませんでした。
まずはこの3種を枯らさずに増やせるように頑張ろうと思います。
どういう風に育ててるのかわからないけど、レモンバームは別の鉢に植えるとかして隔離してあげてね
ローズマリーは乾燥気味で育てる方がよかったハズ
水はけをよくして、多湿に注意してあげてください
940 :
花咲か名無しさん:2006/10/18(水) 08:26:50 ID:zqaDQWA+
ニガヨモギを育ててみたいと思うのですが、種の入手と詳しい育て方がわかりません。
一応は露地植を考えてるのですが……
うちのキャットミント、永谷園の松茸のお吸い物みたいな香りがするんだけど、元々そういう香りでいいの?
もっと爽やかな香りを想像してたもんだから、なんかがっかりしちゃって・・・。
お吸い物?どうだろうそんなにおいには思わなかったと思うけど・・・でも確かにイメージしてた匂いと違うよね。
レモンバームを暫く飲んでないしほっぽらかしにしてたら全体になんか茶色い点々が葉っぱについちゃってる・・・。枯れかけ?病気?
944 :
花咲か名無しさん:2006/10/20(金) 08:32:37 ID:fOCNdDEg
>>943 アザミウマの排泄物でないかな>茶色い点々。今秋うちのベランダに蔓延
945 :
花咲か名無しさん:2006/10/20(金) 16:16:54 ID:P8cPZWRL
夏に買ってそのままの苗ポットのタイム・セージ・レモンバーム
(あとバジルと紫蘇、これは一年草か)
植え替えしないでこのまま冬越しをした方がいいですかね?<@東京
ハーブってそもそも薬品臭いものじゃないの?
薬効成分とかもありまくりだし。
むしろ健康ジャネ?
>>945 Σ(゚Д゚;エーッ!! 根詰りしまくってる予感…
>>945 どんだけスパルタなんだよ!Σr(‘Д‘n)
カモミールって7号鉢に何株ぐらいが適当なんでしょうか?
9月に直播きして、間引いた残りが今4株。全部順調に育ってます。
>>944 葉っぱ自信にシミみたいになってるんだけど,うんこかな?うんことは違うと思う。
>949
今は小さいかもしれないけど、花期に株が爆発的に大きくなるから1株が適当だと思う。
というか根まわりはそれほどでもないけど地上部の広がりがかなり大きくなるから、
5〜6号で1株にしたほうがいいんじゃないかなぁ。一鉢に複数植えた場合はそれに応じて
一株あたりの大きさが小さくなって花の数少なくなるし、ウドンコ病が発生しやすい。
>>951 うちもときどきなるけど気にしない。気になるならバシバシ剪定すると
きれいな葉っぱが生えてくる。
土や気温のコンディションでときどきそうなるみたい。
レモンバームの種を蒔いたんだけど、
この時期だといつ頃発芽しますか?
勿論住んでるところにもよるだろうけど、1〜2週間かな
寒くなってくるから撒くならお早めに
>>955 関西です
この秋に発芽するのか春に発芽するのかが知りたかったので
ありがとうございます
>>952 ありがとうございます
アク禁に巻き込まれてカキコできませんでした...
お礼が遅れてごめんなさい。
あれから4株とも順調に成長してきたので
2株に減らしたんですが、それでも多いんですね。
6号鉢に1株ずつに分けます。明日買ってこよ。
ペパーミント。
腐葉土の鉢に入れて水も毎日やったのに、根がほとんど伸びていない。
水のやりすぎかな
腐葉土だけで元気に育つ植物は少ないと思う
野菜の土に液肥でも根が張らなかった。
鉢の上に、カツラが載ってるだけのカンジ。
でも夏の間ワサワサ茂ってた。
野菜の土+液肥じゃミントには肥料分が濃すぎるような気がする
まず毎日水やりってのが良くない気がする。
俺は土の表面が乾いてきてから水をやってるよ。
965 :
花咲か名無しさん:2006/11/07(火) 16:24:03 ID:zkxI2fp6
水挿しのローズマリーから白いのデター━━━━(゜∀゜)━━━━!!
けど、移植は弱いらしいし、どうしたものか
ほっといてもいずれ枯れるから植えなされ
カモミールの下葉が黄色く変色してきた・・・なんで?
水切れは起こさないように、土の表面が乾いたら。
7号鉢に1株植えで、肥料は1000倍ハイポを週1でやってる。
場所は1日中よく日の当たるベランダ。
時期的なもんなのか、何か他に原因があるのか。
なにかご存じの方、教えてください。
多年草のほうのローマンカモミールなんだよね?
969 :
967:2006/11/12(日) 00:14:49 ID:StWAEFIi
いや、ジャーマンです。
この9月中旬に播種しました。
…ジャーマン一年草だし
枯れるんじゃないの。
971 :
967:2006/11/12(日) 01:09:25 ID:wZo0zC2V
発芽してからまだ2ヶ月も経ってないよ
肥料やりすぎ。ジャーマンカモミールに肥料なんていらないだろうに。
関東だけど、通常10月に種播いて、冬の間は本葉4,5枚のごくごく小さな状態で越冬。
春に気温が上がってくると急速に大きくなる。今から大きな苗だと厳冬期にダメージを
受けるし、なにより春に株が暴れて倒伏するよ。
ちょうどいい大きさ(草丈1mくらい)で咲かせるには無肥料でいい。
あえてあげるなら窒素を含まないやつを。
ちなみにうちでは毎年こぼれ種で生えてきてほとんど雑草と化してます。
当然何も世話はしてない。
974 :
967:2006/11/12(日) 02:15:51 ID:wZo0zC2V
助言サンクスです。
本葉、今たぶん15,6枚はあるよ・・・大杉だな
とりあえず肥料はやめて、
春まで水だけで様子見ますです。
甘えてもうひとつ質問。
この変色して枯れかけてる葉は
切っちゃってもおkですか?
●わからない三大理由
・調べない
・考えない
・人を利用することしか頭にない
976 :
花咲か名無しさん:2006/11/12(日) 17:56:56 ID:9cdsgk67
バジルの種のとり方、保存法を教えてください。
種が黒くなってしまったのはもうだめなんですか。
977 :
花咲か名無しさん:2006/11/12(日) 19:16:33 ID:Zm7On8pS
>>976 種は黒いのがフツーです。
枯れた花ごと薄いビニール袋に入れて、軽くモミモミ
花から種が分離するので、種だけ取り分ける。
チャック付きの小さいビニール袋に入れて、冷蔵庫で春まで保存。
↑自分はいつもこんな感じ。
979 :
花咲か名無しさん:2006/11/13(月) 16:57:57 ID:PGwjQ2J6
>978
ありがとう。
ハーブ検定について知りたいのでこちらへやって参りました!
どなたか受験なさった方いらっしゃいましたら、何か情報を宜しくお願い致します。
981 :
花咲か名無しさん:
略してハーケン