【バタフライ】蝶を呼ぶ花教えてください【ガーデン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
ミツバチ、クマバチ、ヒラタアブも大歓迎。
アゲハ蝶だけは、ちょっと微妙かも
個人的にはベランダなので、鉢植えで育てられる花キボン。
2花咲か名無しさん:03/10/14 16:35
こういうスレも需要あるかなーと思って立ててみた。
3花咲か名無しさん:03/10/14 16:37
2ゲット。口で言うほど簡単じゃあない。

もう何千回と2ゲットに挑戦したことか。
もう何万回とF5キーで新スレが立っているかチェックしたことか。
すでに俺のキーボードの2キーは磨り減って2の印字が消えている。
他の奴らが2をゲットしているのを見てくやしくて枕を濡らした夜。
よっしゃあ2ゲット!と思い書き込みボタンを押したら回線が重くて
2ゲットに失敗したあの暑い夏の日。

2を取るために光回線を導入した。
2を取るために指の力が上がるように特訓した。
2を取るために動体視力を上げる本を熟読した。

2が取れたならもう死んでもいい。
寝ても覚めても2ゲットの事しか思い浮かばない。
2ゲット。ああ好きさ。結婚したい。

今度こそ2ゲットできると信じてる。
さあ、書き込みボタンだ。2ゲット!!!!
4花咲か名無しさん:03/10/14 16:38
「蜜源植物」でググるよろし。
5花咲か名無しさん:03/10/14 16:38
ホウセンカ

スズメガがビュンビュンやってくる。
6花咲か名無しさん:03/10/14 16:39
幼虫の蝶も歓迎なのか?
7花咲か名無しさん:03/10/14 16:43
蛾は害虫なのに蝶は害虫ではない、という日本人。
8キャベツ畑の主:03/10/14 16:47
蝶だって害虫だと思ってますが何か。
9みかん畑の主:03/10/14 16:48
蝶だって害虫だと思ってますが何か。
10花咲か名無しさん:03/10/14 16:52
>>7
害虫かそうでないかは、この際問題ではない。
その庭の持ち主が、来てくれて嬉しいか迷惑か、だけが重要

うちはクチナシも芋もないから、スズメガも歓迎だよ。
幼虫も目立つし毒もないから、ベランダくらいの規模だと駆除楽だし。
11花咲か名無しさん:03/10/14 16:57
ハーブの仲間(かな?)
「カラミンサ」
初夏から11月中ごろまで咲いてますが
ミツバチがよく来ます。
宿根草でとても強いです。
芋虫毛虫の類はつきません。
鉢植えでもいけます。
12花咲か名無しさん:03/10/14 17:03
>>6
お行儀よく、見苦しくならない程度なら、いいかも。
卵や小さいうちに2、3匹だけ残して駆除して、

ミカンや山椒でナミアゲハやクロアゲハ、とか、
パセリでキアゲハ、とか、
ホトトギスでルリタテハ、とか、
パンジーでツマグロヒョウモン、とか、

あと、

カタバミでヤマトシジミ、
ギシギシ、スイバでベニシジミ、
萩でキチョウ、

他にあるっけ?
13花咲か名無しさん:03/10/14 17:04
ブッドレア。きれいだよ〜。蝶よく来ます。
別名はバタフライなんとかだった気がする。
14花咲か名無しさん:03/10/14 20:22
フジバカマ

野草だからとても強靭、プランター植えで充分。
15花咲か名無しさん:03/10/14 20:24
レモンバーム

も、ミツバチなんかを引き寄せるらしいが…、やめた方がいいかな、ミント並みの強さだし。
16花咲か名無しさん:03/10/14 21:02
>>13
ブッドレア〜♥
必ず名前の挙がる花なので、本物みたことないけど、
私の中ではもはや伝説の花です。
ちなみにどんな蝶が来るんでしょう?

鉢植えでも咲くでしょうか。
一本選ぶとしたらどんな品種がいいでしょう。
紫系、桃系、白、黄色(これはちょっとちがうのかな)、いろいろありますね。

名無しの極矮性紫花を育てたことはあるのですが、
香りはとびきりよかったのですが、蜜がないのか蜂にも嫌われてました。
1713:03/10/15 13:12
>>16 シジミチョウとか小さい蝶、それからちょっと大きめな蝶も来ますよ〜!
うちには3本あって、1本は半日陰にあるのですが、それでもよく咲きます。
でも日当たりがいい所に植えてある2本の方が蝶はよく来てるかな。
うちは全部地植えだけど鉢でも十分大丈夫そう。
黄色はちょっと見たことないけど、紫系から淡いピンクまでものすごく種類ありますよね〜!
うちでは白、藤色、濃い紫があるけど全て名前が不明です・・・。ゴメンナサイ
でもブッドレアはどれもきれい!何本かでグラデを作ってみるのもいいかも。
先が垂れた花穂が風にフサフサゆれて、周りに蝶々がひらひら飛んでるのって
とってもカワイイ!!花期も長いし、おまけに手間いらず。オススメですよ〜!
1816:03/10/15 23:03
三本も植えてるのって、珍しくないですか?ちょっと理由が知りたいような。
(それともあれかな。カタログの三株セット売りですか?)

普通の樹形のものは、蝶寄せについては当たり外れなさそうですね。
どっかで紫色系がよいという記述も見たので、慎重に一本選びたかったのですが、
とりあえず出会ったのを買っても大丈夫みたい。ありがとうございました。
19花咲か名無しさん:03/10/16 19:06
打ち水をする
20花咲か名無しさん:03/10/16 20:01
>>19
それなら…  

                      やめとこ。
21花咲か名無しさん:03/10/19 01:22
砂糖水では呼べないの?
22花咲か名無しさん:03/10/20 23:21
>>21
とうにょ…


やめとこ。(20さんのパクりんこ)
23花咲か名無しさん:03/10/20 23:45
ヤブカラシ最強。

更にクスノキを植えてアオスジアゲハの繁殖を。
24花咲か名無しさん:03/10/21 04:22
ミズヒマワリ植えてアサギマダラを呼ぶ
25花咲か名無しさん:03/11/06 21:41
秋口に、ミソハギが終わったあとの虫寄せ要員は、
まばらに咲くローズマリーだけだったので、

>>11タソのカラミンサ・ネペタ、花盛りなのを一鉢買ってきました。
>>14タソのフジバカマもきれいに咲いてたけど、1,200円もするので見送りです。
安いのに出会えたら再チャレンジ。

カラミンサって、ミントとオレガノを混ぜたような草姿と香りですね。
なんかに似てると思ったら、ミントブッシュだ。
でも、蜂が来る前に、夜中にナメクジにかたられてたΣ(゚д゚ノ)ノキャーーー
26花咲か名無しさん:03/11/06 21:42
屋外の花売り場では、スイートアリッサムもヒラタアブ君に大人気でしたが、
安い…。枯れる前の投売り状態?でも種は秋蒔き…多年草と書いてあるところも多い…
今の時期花付きを買うと、いつまで咲いているものなのでしょうか?
それに品種がけっこう多い。種で蒔くか…
27花咲か名無しさん:03/11/06 22:02
花蜂はラベンダーがいいと思うんですが。
ちょうど花期が、多くのハチの活動期と重なっているようで、
クマバチ、コマルハナバチ、ミツバチ、オオハキリバチ、バラハキリバチ、
ルリモンハナバチなどを見かけます。
>>23タソの言うように、ヤブカラシはたしかに最強で、舌が短い蜂も訪れますね。
花蜂の他に、スズメバチやアシナガバチ類、ヒメバチ類、アナバチ類、
ハラナガツチバチ類、ドロバチ、トックリバチなどなど、蜂に関してはいちばん
種類が見られるように思います。
園芸品種で、ああいう浅いところに蜜があるものってあるのかな?
28花咲か名無しさん:03/11/06 22:28
>>27
風船カズラなんてどうですか?
花は白く小さくおまけにまばらで、全然アピール度ないですが、
どうして探し出すのか、クマバチや、アシナガバチっぽい蜂が数種類来ます。
マンションのベランダですが。

ヤブカラシって鉢でも育てられるんでしょうか。根を切って植えたらいいのかな。
ヨモギもそうだけど、大型雑草って鉢にとるとなかなか上手く育たない。
29河豚 ◆8VRySYATiY :03/11/06 23:09
最近野の鳥さんがベランダに来るようになった。
てふてふも嬉しいけど、鳥の方が嬉しい。
30花咲か名無しさん:03/11/06 23:28
>>29
なんていう鳥でしょうね。
くれぐれも餌付けしてると誤解されませんように。
世の中、いろんな人がいるから。

ヒヨ、鳩、スズメは大騒ぎするし糞も大量なので×、カラスは論外。
メジロ、ウグイスも結構長居して糞もするし、
近くでカワイイ仕草が見れて、あとくされもないのって、シジュウカラ、ジョウビタキ、百舌かなぁ。
彼らが用事無しにベランダに来る事はまずないのだけれど。

ヒマワリの種置いておけば、シジュウカラは当確だけど、
百舌とジョウビタキはなー、コガネの幼虫を手すりに置いたらくるかな?
31花咲か名無しさん:03/11/06 23:32
俺の場合、鳥はなぁ…

糞落とすし、ほじくり返すやつもおるし、鉢倒される場合もあるしでな。
蝶や蜂はそういうことないからいいけど。

昨冬は、メセンを何鉢かつつかれてずたずた。
32花咲か名無しさん:03/11/06 23:34
ジョウビタキ、年明けてから、うちのピラカンサに来ますよ。
お嫌いなヒヨもきちゃうけど。

ウンコしてくのも、変な木はえてくるからおもしろいけど…
33花咲か名無しさん:03/11/06 23:45
>>32
ピラカンサ食べるのですか、ジョウビタキ。
向かいの家のアンテナに留まって、
長いシッポをバネ仕掛けのように揺らしている姿しか見ないので、
自分にとっては、「トイレに行かない美男子」みたいな謎の鳥だったのですが。

ピラカンサって鳥を呼ぶので有名だけど、
二種類あって、大人気なのは一方だけだという話を見た記憶があるけど、
ソースが思い出せない…
34花咲か名無しさん:03/11/07 00:13
ジョウビタキは、うちのピラカンサの常連です。
たしかにいろんな鳥が食べに来ますね。落ちた実もツグミなんかが食べてます。
黄色はないんだけど、赤とオレンジだと赤のほうが先になくなります。

シジュウカラはピーナッツとか、あぶらみとか、油っこいのが好きみたいなので、
カナリーシードとかハゼノキなんか良いんじゃないだろか。
35花咲か名無しさん:03/11/07 00:22
なんか、鉢植えの黒く熟したオリーブ、誰かに狙われてる気がする…
実の数は減ってないけど、ベランダの手すりに糞がひとつ…
36花咲か名無しさん:03/11/07 19:51
スダチ
レモン
37花咲か名無しさん :03/11/09 21:26
蝶に話題を戻せば
ヒャクニチソウはお勧め。
ジニアの名前で売ってる矮性種は知らないけど
昔からある種類なら
セセリ、シロチョウなどの地味系から
各種アゲハ類まで来てくれます。
3825:03/11/12 22:43
>>11
カラミンサ、近所で羽化したらしい(だって同じ種類ばかり10匹くらい飛んでる)
ヒラタアブの溜まり場になってます。ありがとうございました。
ついでにアブラムシ付いてる草に卵も産んでってくれよ〜

相変わらずナメもまとわり付いてきやがるので、
とりあえず釣り鉢に避難させました。いつまで咲いてくれるかなー。
39花咲か名無しさん:03/11/27 09:17
ニンジン・ミツバ:アゲハチョウが大量発生。
カタクリ:ギフチョウが来るかも。
キイチゴ:つがいの鳥が食べに来る。
キクなど:ミツバチいっぱい。
40花咲か名無しさん:03/11/27 12:14
ここでは毛虫を呼ぶので評判の悪い山茶花ですが
毎年メジロが来てくれます。可愛いよ。
41花咲か名無しさん:03/11/27 13:19
うちは紅梅にメジロだ。
ソメイヨシノにはスズメが来る。

おいスズメ。メンドイからといって、花ちぎって蜜食うのやめなさーい
俺達 頭イイ!!とか思ってるでしょ? 今すぐやめなさーいヽ(`Д´)ノ
42花咲か名無しさん:03/11/27 21:17
ブッドレアは有名ですね。
あとアベリアなんかも結構虫が集まりますが、
鉢植えでもいけるかどうか・・・。
43花咲か名無しさん:03/11/27 21:42
ああ、あれアベリアって言うんだ!
オオスカシバ御用達の花。

花期が長いのも魅力ですね。
丈夫そうだから鉢植えも可能だろうけど、
生垣でいやというほど見てるので、
発想が浮かばないw
半日陰にも耐えるから、ベランダだと目隠しに使えるかな?
44花咲か名無しさん:03/11/27 23:08
>>41

頭いいとかじゃあないっしょ。
すずめのあの嘴(ということは同時に舌の長さも意味する)じゃ、しゃあないっしょ。
手みたいな重宝なもんも無いんだし。
45花咲か名無しさん:03/11/28 14:47
夜の蝶を呼べ!
46花咲か名無しさん:03/11/28 18:28
>>44
以前は(15年以上前の話だけど)、そんな、
ソメイヨシノの花が丸ごと落ちてくるのに遭遇した記憶がないので、
最近やりはじめたのかと思ったのだけど、どうだろう。

春になっても街中に居座るようになった、ヒヨドリやメジロを見て学習したとか。
だから「頭いい」と思ったのだ。

ちなみに庭の餌台に来るスズメたちは、
ミカンやカルピスが食えるという事実に、10年くらい気づかなかったよ(バカw
他の鳥が食べてても、仲間のスズメが食うの見ないと駄目らしい。
今ではヒマワリの種を、シジュウカラを真似て時々銜えていったりするが、
これは未だにどうやって食うのか分からないでいるモヨン。
47花咲か名無しさん:03/11/28 21:18
>>45
金に群がってる。
48花咲か名無しさん:03/11/29 11:03
キャベツ、アブラナでモンシロチョウは基本すぎますか?
ブルーベリーにもハチが来ますね。実はヒヨドリと争うことになりますが。

自分は冬になると、鳥の来るサンクチュアリガーデンがやりたくなります。
49花咲か名無しさん:03/11/29 12:33
>>48
ブルーベリーにハチ来てくれるんですか? うらやま(゚д゚)スィ
うちのは見向きもされません。毎年面倒だけど人の手で花粉ペタペタ。

同時期、ぎりぎりまばらに咲き残っているローズマリーには、
ミツバチが未練がましく通っているのですが。
クマバチたちは、ツツジで満足してるみたいだし。

なぜー?(悲
50花咲か名無しさん:03/11/29 12:56
蝶の好む花 とりあえず↓を植える
Asclepias tuberosa/Buddleia davidii/Lantanna camara

花蜜があり花びらが一重で蝶が止まりやすい花が好まれる
一重咲きコスモス、マリーゴールド、百日草
背が高いものならtitonia(Mexican sunflower)
torch flower(クニフォニア?、トリトマ?)

その他蝶に良い花
verbena,salbia,cosmos,phlox,coneflower,rudbeckia

夏場の乾燥期には水場・・といっても蝶向けなので
湿気た土とか水溜りの類があると蝶が水を求めて
あつまります

Source:Gardening for Dummies IDK BOOKS
ISBN0764551302
51花咲か名無しさん:03/11/29 13:04
蝶を集めるペレニアル
Butterfly flower(Asclepias tuberosa)
Aster
Blue wild indigo(Baptisia australis)
Buterfly bush(Buddleia dabidii)
Knapweed(Centaurea montana)
Purple conflower(Echinacea purpurea)
Joe-pye weed(Eupatorium maculatum)
Beardtongue(Penstemon grandiflorus)
Orange coneflower(Rudbeckia fulgida'Goldstrum')
Goldenrod(Solidago)
Verbena

Source:Perenials for dummies IDC BOOKS
ISBN0764550306
52花咲か名無しさん:03/11/29 14:46
蝶uzeeeeeeeeeeeee
漏れのルッコラを食い荒らすな!!!!!
53酒と果物:03/11/29 16:34
我が家は蝶の被害に悩んでいるほど蝶がやってきます。
ミカン、山椒、ミツバ=アゲハ、キアゲハ、黒いアゲハ
キャベツ=モンシロチョウ
何匹殺しても何処からともなく飛んできて卵を産み付ける。
シーズンになると駆除したばかりのキャベツの葉に10分後には卵が幾つも産み付けて
あった。
黄色の蝶は何を求めているか分からないが、よく見る。
シジミチョウもよく見る。
カキタテハ?もよく見る。
不思議と、ベニシジミを見ない。
多分、庭が有るだけで何か蝶がやってくると思う。
54酒と果物:03/11/29 16:37
アパート等ならプランタに雑草を植えていたら思いがけない蝶が飛んでくるかも知れませんね。
55花咲か名無しさん:03/11/29 17:54
4階だけど、ヤマトシジミ来ますよ。カタバミ(雑草扱い)あるから。
ベニシジミ、親は見たことないけど、
ギシギシ(これも雑草だけど鉢から抜けないので放置)に時々幼虫が居る(:´д`)
56花咲か名無しさん:03/11/29 18:20
黄色の蝶はキチョウかな。マメ科のものたべるけど。
かわいいカメムシ(ハートのやつとか)に来てもらうのもいいな。
57花咲か名無しさん:03/11/29 18:58
なんだか最近、黄色い蝶々(多分キチョウ)がイパーイ飛んでるなー
とは思ってたのだ。
ある日行方を目で追うと、庭の銀葉アカシアに。オヤ?
見上げてみれば、木に鈴なりの蛹・・・
(´-`;).。oO(こ、ここで湧いてたんかいっ!)

あれが蛾だったら卒倒モンだったけど、
綺麗…と感動しますた。なんで蝶だとそうなるかな。自分でも不思議。

>>56
カメムシは綺麗でもカワイクても勘弁。
特に親子でビッシリ群れる習性のヤシ、
不気味だから止めてくれー
58花咲か名無しさん:03/11/29 21:49
ビッシリ群れるのって、マユミとかニシキギにつくキバラヘリカメムシ?
個々に見るとラバーフェチっぽい幼虫とか、不思議な色づかいですね。
でも、彼らの大集合を見て、マユミやニシキギは植えたくなくなりますた w
ハートのカメムシは、けなげでかわいいよ。

海野さんの動画(エサキモンキツノカメムシ)
ttp://bbworks.nttls.co.jp/unno/
59花咲か名無しさん:03/11/30 15:38
ハナトラノオにはマルハナバチかな?大型のハチが来るよ。
60花咲か名無しさん:03/11/30 22:51
ハチは(ミツバチはおいといて)単独性のハチは
巣を作りやすい環境を作ってやると居つくらしい
花によってポリネータとなる蜂も違う

マルハナバチは植木鉢を伏せてちょっと埋めると
巣を作るそうな
細い竹を束にして、日陰に地面に平行に吊るして
おくと葉蜂が巣を作る
丸太に適当な穴を幾つかあけておくとここも
蜂が巣をつくることがある
61花咲か名無しさん:03/11/30 23:09
夏にナスの葉にクサカゲロウの幼虫がいたのを見た。ラベンダーには卵(優曇華の花って呼ばれる)があったけど、成虫は見てないなあ。
クサカゲロウはお呼びじゃないかな。
62花咲か名無しさん:03/11/30 23:29
竹は狩り蜂とか花蜂がよく利用しますね。
よく、キオビツチバチやハラナガツチバチの仲間が利用してるのを見ます。
この人たちはコガネムシの幼虫を狩るので、害虫退治によいかも。
ただ、ハキリバチの仲間も利用すると思うので、ちょっとバクチ w
63花咲か名無しさん:03/12/01 00:15
>>61
幼虫様!とってもお呼びでつっ カモンッ カモン〜
64花咲か名無しさん:03/12/01 21:48
>>61
マタタビがあれば ヨツボシクサガケロウ♂が
集まってきます
65花咲か名無しさん:03/12/02 09:25
コマツナなんかをとうだちさせると、3月くらいミツバチがいっぱい来るよ。
蕾を湯がいて食べてもおいしいし。
66花咲か名無しさん:03/12/03 01:28
>>64
ぐぐってみたのですが、
「集まる」というより「襲われる」ような状況になるらしいので、
謹んでご辞退させていただきまつ。
67花咲か名無しさん:03/12/03 08:40
ヤブガラシなる雑草がいいよ
68花咲か名無しさん:03/12/03 19:06
ハーブ系の地味な白い花によく蜂が集まる
ビーバウムとかアフリカンブルーバジルとか
モナルダも蜂が好きなようだね
ハーブの香りは虫を呼ぶ働きもあるらしい
69花咲か名無しさん:03/12/04 09:13
うちのブッドレアがまだ元気だった頃、家の庭は蝶々の通り道でした。
娘は家の中に居ながら「庭に来る蝶」という夏休みの宿題をやっつけました。
アゲハだけで、アゲハ、キアゲハ、アオスジアゲハ、クロアゲハ、
近くに森があるせいもあっていろんな種類がやってきました。
今も柚子の木にアゲハはやってきますがブッドレアがあった頃のように
いろんな種類は見られなくなりました。
70花咲か名無しさん:03/12/04 18:42
真夏は思ったより 自然界に花が少ない時期らしくて
その頃に咲く花にはそれなりに蝶や蜂があつまるようです

三尺バーベナ(ボナリエンシス)植えたけど、良く蝶や
蜂が集まっていつも賑わっていました
71花咲か名無しさん:03/12/08 18:12
>>67
いいですねー アオスジアゲハとか蜂とかイパーイ来ますしね。

でも、あのままじゃあんまりなので、
近縁でもっと小柄だったり見栄えするモノはないかとぐぐってみた。

>ヤブカラシ属 Cayratia Juss. (---中略---)日本には2種が自生する。
>園芸的に評価される種は知られていない。

(´・ω・`)

>>69
うーん、やっぱりブッドレアの王道で外せないみたいですね。
当方ベランダで太陽争奪戦が激しいので、
最初から思い切って大きなスタンダード仕立てでも買ってみようかしらん。

ところで、書かれ方からすると
「枯らしたくないのに枯らしてしまった」ということですか?
ある程度手入れをしないと、弱って消えてしまうタイプの木ですか?
それとも場所があわないと駄目とか、害虫にやられたとか?
よければおきかせください。
72花咲か名無しさん:03/12/09 09:55
>>71 植えて8年位経っていたでしょうか?あまり日当たりの良くない場所で
がんばっていてくれたのですが、水道工事のため場所を少しずらしただけで
その年のうちに枯れてしまいました。
移植には強くないのかもしれないですね。

ブッドレアといっても色んな種類があるみたいですね。
うちにあったのはごく地味な紫色のだったけど、
花房の大きいものや、色もとりどり…。
また植えようかしら。

73花咲か名無しさん:03/12/09 10:12
マンションの6階なんだけど、ブッドレア植えたら蝶来るでしょうか?
ちなみにセミは飛んでくるんですが。
74花咲か名無しさん:03/12/19 22:41
>>72
そうですか。かなりの大株だったでしょうに(´・ω・`)モタイナーイ
日当たりが良くなくても咲くかもというのはウレシイです。

>>73
アゲハとかモンキチョウ(?)は、
それくらいの高度を飛んでるのを見ることありますが、
どうなんでしょうね。食草目当てだと、危険を冒しても飛んできそうな気がするけど。
小さなアブとか蜂だったら来ますか?
75花咲か名無しさん:03/12/20 02:51
鳥っていろんなものはこんでくるけど、最近なんだかフユサンゴ
増えてないですか? もう、あっちこっちでイパーイ生えてます。
センリョウ、マンリョウ、ピラカンサ、ナンテンなんかは
以前からすごいですけど。

あと知らない間に、買おうかと思っていたリュウノヒゲが生えて茂ってて
ちょっとうれしかった。

お正月っぽい寄せ植え、ほとんど鳥タソのお土産でできちゃいました。w
76花咲か名無しさん:03/12/20 10:22
>746階のベランダでも大豆がなったんですが、何かポリネーターがいるのかもしれません。
それとも風媒でしょうか?
77花咲か名無しさん:03/12/20 11:31
大豆は、開花前に勝手に自家受粉するらしい。
78花咲か名無しさん:03/12/20 11:41
よく鳥がフンをする場所に、土だけ入れた鉢を置いておくと、
鳥が種をまいてくれるから、水やってれば、お正月には鳥さん作の
小さい苗の寄せ植えになっておもしろいかも。
79花咲か名無しさん:03/12/20 14:27
>77 開花前に受粉するんですか?スミレの閉鎖花みたいですね。
80花咲か名無しさん:04/01/19 01:29
久しぶりの陽気で、ベランダにホソヒラタアブが来た。
ローズマリーの花の蜜と、ついでにアリマキも探しているらしく、
そこらのめぼしい草陰をチェックしてまわる。
寒いのに大変だねー。このまま冬を越す気かな。冬眠しないのかな。

ローズマリーもカラミンサも、多分春まで咲き続けるみたいだから、
お腹がすいたら、またおいでね(・∀・)ノ~
81花咲か名無しさん:04/01/19 16:31
うちのベランダにも、昨日来てた。ハエだけど(´・ω・`)
82花咲か名無しさん:04/01/24 21:41
サルビアの仲間たちはどう?
83こっちに貰っとこう:04/02/07 02:02
▼これだけは庭に植えてはいけない 花・草・木 2本目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1057110073/464-469

464 名前:花咲か名無しさん[age] 投稿日:04/02/06 02:55
>>461
ほっとくと地下茎で増えまくるので今のうちに引っこ抜くべし>ブッドレア
わずか1年半で高さ3メートル、地下茎は細めのゴボウぐらいになり
あやうくウチの花壇を占領されるところであった。たぶんもう少し遅かったら
取りきれずに残った根からどんどん芽が出てきてたろうな。いや、まだ
油断はできないのだが。
#ブッドレアでチョウチョが寄ってくる庭を造りましょう、とか書いてた
#園芸書があったがとんでもねー。

465 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:04/02/06 07:17
香りのある庭を目指してブットレアを手に入れましたが、鉢植えにしておいて良かった。香りもいまいち好きになれなかったので、このまま鉢でこじんまりと育ってもらおうかな。

466 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:04/02/06 10:37
うちのブッドレア、地植えにしてるけど地下茎では全然増えてないなぁ。
ただ春以降になるとこぼれ種で庭の色んなところから生えてくるけど。
実生苗を大きくならないうちに抜いていれば大丈夫だと思ってたけど、
地下茎で増えるって話は初めて聞いた・・・。

467 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:04/02/06 11:57
>>466
私もぶっとレアに泣かされているくちです。
あの根はすごいですよ。黄色くて毒々しくて、いったい何の根?って感じ。
1年で2m位になったぶっとレアから1mくらい離れたところに
堆肥製作用の穴を掘ったのよ。そしたらなんか凄い根がでてきた。
何じゃこりゃと元をたどると・・

おまえだったのか。 って感じです。
84つづき:04/02/07 02:02
468 名前:466[sage] 投稿日:04/02/06 13:12
発芽から1年くらい経った1m程度のやつを花壇から抜いたことがあって、
そのときは地上部の大きさの割に意外と根が張ってなかったから油断してたんだけど・・・。

ってことは、地植えにしてあるやつの根は今頃すごいことになっているんだろうか・・・。

469 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:04/02/06 22:50
461でつ。
1週間前に抜きますた。
雨水処理の水管の上に植えていたもんで
枯れていなくても抜きました。
おまいら・・・・・・・茎が直径10センチはあったんですよ。
のこぎりでバラバラにして可燃ごみに出した。

>>464
そうそう。バタフライガーデンなんとかでブッドレアお勧め〜♪なんて
紹介されていますよね。確かにいろんな蝶々が来て楽しかったが。
85結論:04/02/07 02:08
> 確かにいろんな蝶々が来て楽しかったが。

おいらわくわくしてきたぞ
86花咲か名無しさん:04/02/10 10:52
一重咲きのホウセンカでミツバチ呼んだ方が楽しいよ。
チョウチョは遊んでばかりでムカツク。
87花咲か名無しさん:04/02/10 19:39
ハイビスカスにキアゲハは絵になる
88花咲か名無しさん:04/02/10 22:49
鬼百合に黒アゲハがよく来ます。花の少ない時期に咲いてくれるのもありがたいです。
スーパーで売っているゆり根(100円に値下げされたものW)を試しに植えてみたら、コオニユリ
が生えてきました(W)。こちらにもアゲハ、黒アゲハが来ます。稀に紋黄アゲハも見られます。
ホトトギスをたくさん植えておくと、瑠璃タテハが育てられます。食草としてある程度諦める
覚悟がいりますが、普通種のホトトギスは強健なので、丸坊主にされない限りまず大丈夫です。
89河豚 ◆8VRySYATiY :04/02/10 22:58
藪がらし〜。

は、蜂を呼ぶのに最高さぁ。ミツバチ。スズメ蜂。熊蜂。
もう、なんでも来いの入れ食い状態さぁ。

蝶はまったくよって来ないけどナァ……
90花咲か名無しさん:04/02/10 23:03
ヤブカラシって、アオスジアゲハだったらたくさんくるよ
91花咲か名無しさん:04/02/11 03:15
ニラの花にアカタテハ、キタテハなどが来ます。
92花咲か名無しさん:04/02/11 09:45
ネギの花にもアオスジはイパーイ来ます。
アオスジの好きな花→トベラ、ライラック、ランタナ(小さな花が塊になって咲くタイプ)
アオスジ以外のアゲハ類の好きな花→ツツジ、アザミ、ユリ、クサギ、ヒガンバナ

ってかスレ違いになるけど、蝶を呼び寄せるなら花を植えるより、食樹食草を植える方が
効率的だと思います。
93花咲か名無しさん:04/02/11 12:23
アオスジアゲハは飛び方がせわしないというか、
アゲハらしい優美さが薄い。もう少しモチツケと思う。
むろん嫌いじゃないけど。

ヤブカラシにはジャコウアゲハも来ますね。

個人的にはカラスアゲハを一本釣りしたいんだけど、
お勧めの花ってありますか? あの黒紫に光る
ビロードのような羽に(*´Д`)ハァハァ
94空色人:04/02/11 15:15
カラスアゲハは花は知らないけどサンショの木に
幼虫がつくようですよ
95花咲か名無しさん:04/02/11 16:40
カラスアゲハは典型的な森林性の蝶だから都市住宅街では少ないんですよね。
でも例外的に東京では、中野や杉並あたりには土着しています。
山手線の内側では新宿御苑にもいます。
武蔵野の緑がまだ残っているからですね。

一般的には、里山の渓谷に多い蝶です。
食樹のコクサギやイヌザンショウが繁茂する谷川沿いに
オナガアゲハなど他の大型アゲハと混飛します。
92にもカキコした通り、春(5月)はツツジ、
夏(8〜9月)はクサギの花に来るのが多いです。

一部の母蝶は生まれ故郷を後にして、都市住宅街にも
飛んで来ます。移動距離は普通5〜10キロ
場合によれば2〜30キロも生息地から離れることもあります。

辿り着いた住宅街では、コクサギなどは有りませんから、
94さんもおっしゃっている通り、サンショウや、他にカラタチにも、つきます。
幼虫を飼する場合は、ミカン類の柔らかい若葉でも可能です。
但しクロアゲハなどと違って、古くて硬い葉は、苦手のようです。
96河豚 ◆8VRySYATiY :04/02/11 22:46
藪が裸子にも超来るんだ。

見たこと内野。
カナブンが蜜吸ってたり、アリが蜜吸ってたりするのはよく見かけたけど。

ああ。今年も、大発生するんだろうナァ。
藪殻市。
葛の方が、薬取れる分遙かに嬉しいのだが。。。
97花咲か名無しさん:04/02/12 01:13
クズには、マルカメムシが・・・
幾つかのシジミ蝶の食草でもあるようですが、
それよりも、あの洗濯物の敵と、茶色のクマさん毛虫の印象が大。

ヤブガラシ食うのはスズメガの幼虫くらい?
98花咲か名無しさん:04/02/12 01:54
人間も若芽を食べます w
9993:04/02/12 13:07
皆様イロイロとアドバイスどうもであります。

うちはかなり田舎で庭でオニヤンマを見かけることも
ありますから、サンショ植えて幼虫から狙ってみます。
ツツジは既にありますし。
10095:04/02/12 13:36
>>99
カラスアゲハの産卵場所は、日陰にある木(それも相当薄暗い所)
なので、朝夕以外は陽の当たらない場所に植えてくださいね。
101花咲か名無しさん:04/02/12 13:57
>サンショ植えて幼虫から狙って

他のアゲハの幼虫との区別も、事前に調べておいたほうがよいかも。
でないと・・・
卵の段階では分からないですよね(´・ω・`)
102花咲か名無しさん:04/02/12 17:30
>>101
カラスアゲハの卵は白い(真珠色)ので、初心者にも簡単に見分けがつきます。
(ミヤマカラスアゲハの卵も白くてよく似ていますが、キハダとカラスザンショウの
大木の梢付近にしか産みつけませんので、ここでは除かせていただきます。)

アゲハ、クロアゲハなどは、黄色です。

幼虫は4〜5齢幼虫ぐらいにならないと、かえって初心者の方には見分けが
つきにくいのではないかと思います。
一応リンクを貼っときます。(このサイトはマニアの間でも定評があります。)
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~usako/ageha.html

他に面白いサイトを見つけたので、これも貼り付けておきます。ご参考に。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kunimanga/manga/butterfly/choumanga1.htm



10388・91:04/02/12 19:15
数年前、庭で「浅葱マダラ」の死体を拾いました。稀なケースだったのかも知れませんが、
好む花や食草は何でしょうか?あの浅葱色はとても綺麗でした。図鑑の写真では判り難いですが。
104花咲か名無しさん:04/02/12 23:21
>102
卵で見分けられるのはいいですね!
でも真珠色のは一度も見たことないです。やっぱりレアですか>カラスアゲハ

>103
ガガイモ科で検索してると、時々アサギマダラもひっかかります。
花がバニラの香りで蝶を呼ぶというので、
ガガイモ科のアスクレピアス(トウワタとかヤナギトウワタとか?)を、
今ぐーぐるでぐるぐる中なのです

ガガイモ以外の食草は、
自分には馴染みのない野草ばかりで正直よくわかんないですが、
サクララン(これもガガイモ科)も食うらしいですよ。
うちにあるガガイモ科というと、オキシペタルムがあるけど、ドウカナ

アスクレピアスって、オオカバマダラの食草なのですね。
日本だから関係ねーやと思ってたのですが、
ひょっとしたら、アサギマダラ来ないかなー

本当は花で呼びたくて調べてるんだけど(:´д`)
105花咲か名無しさん:04/02/12 23:33
おう、サクララン。
ホヤですね。ホヤ・カルノーサ・バリエガータ。
うちじゃいつもちょうど台風の頃に開花してます。
106花咲か名無しさん:04/02/13 00:01
>105
花に蝶や蜂は来ますか?>サクララン

このスレで名前があがってる花って、
基本的に日当たりを好み、地植えがベストな植物が多いので、
ベランダ者としては、冬は室内で楽しめ、花が咲いたら外に出せる、
観葉植物系は理想的です。
それともサクラランって、お日様にしっかりあてないと咲かないかな(´・ω・`)
107サクララン:04/02/13 00:17
初夏くらいから半日陰に出してます。そして、割りに水はたっぷりめ。
ていうか普通の草花みたいに育ててます。
ポイントは、あまり植え替えない・植え替えても鉢を大きくしない、
枝を切らない・枝は垂らさずに巻きつける。
そして、吊るす。これ最強。
真夏は毎日水もらっても大丈夫です。これで咲きます台風シーズンに。
冬は室内でほとんど放置ですがw
レモンや山椒もあるのでコレに確実に来てもらってるのかは不明です。
108花咲か名無しさん:04/02/13 00:56
>107
調べたら、お日様好きみたいだったのですが、
うまく育てれば半日陰でも花付きは問題ないのですね。

観葉植物デビューはしてないので、室内の植物は
いまのところハートカズラだけで(あ、これもガガイモ科か)
収容力はあるのですよ(ベランダはすでに満杯)
種苗会社の通販カタログには時々、
かわいい花付きの写真で数種類セットとか出るんですよねー悩ましい。
10988・91・103 ◆XcjTGWayIE :04/02/13 02:13
>>104
有難うございます。オキシぺタルム・・・「ブルースター」昨年、地植えしました。
そういえば、花の形も実の形状も、「ガガイモ」そっくりですね。オキシぺタルムの
白い乳液は、「有毒」らしいので、気をつけられたし。
 ガガイモの地下茎も有毒らしいですが・・。
しかし、ガガイモの新芽、若葉は食用になるらしいこと、滋養強壮の薬草としても用いられる
事があるらしいようです。つまり、園芸において、十分利用価値のある植物といえるようです。
何とか、入手して、栽培してみたいです。
110花咲か名無しさん:04/02/13 07:56
>>107
>冬は室内でほとんど放置ですがw

つまり、冬は殆ど断水状態でおkということっすか。
マジレスすると、
>>1

モスラでよければ、決定的な手段がある!!
112花咲か名無しさん:04/02/13 18:11
>>111
ベランダに出てあれ歌うんですか?ハズカシィー

別にモスラでもいいんですけど、
個人的にはできればガでないほうがいいです。
百歩譲って、オオミズアオなら許せるかも。
11393:04/02/13 18:46
重ね重ねアドバイスどうもであります。

山椒・・・日陰・・・真珠色の卵・・・・なるほど。
考えてみればイヌザンショウも近所の雑木林に自生している
可能性が高い・・・いっそ挿し木か取り木で・・・ふーむ。
114花咲か名無しさん:04/02/13 18:59
モスラってアケビコノハか、近似種のムクゲコノハがモデルだよね。
顔だけは全然ちがうけど。

>>113頑張ってください。
115サクララン:04/02/13 19:22
>>110
それなりにやる時はやります。でも間隔は長〜いかもなぁ。
116花咲か名無しさん:04/02/14 17:50
>>113
園芸品種のサンショウをイパーイ植えた方が早くないか?
アゲハ類の幼虫は食欲旺盛なので、幼い苗木は保護せにゃならん。
11793:04/02/16 15:31
>>116
山椒の苗も大量購入するとお財布が辛くてニガワラ

大株の山椒苗を1本購入<これが今年の餌
自生しているイヌザンショウを大量挿し木<来年以降の援軍
ってな感じで行こうかなと。

ちなみに我が家の庭にもサンショウが自然生えするみたいです。
芽を出した瞬間婆ちゃんの鎌がうなって光るらしく、気が付きま
せんでした。今年は何本か残すよう頼みました。


118花咲か名無しさん:04/02/16 18:44
>>117
お婆さんカコイイ∠( ゚д゚)/!
119河豚 ◆8VRySYATiY :04/02/17 08:50
青虫・毛虫・夜盗虫。
見つけたら、全部”拉致”もとい”保護”するのが良いよ。
120花咲か名無しさん:04/02/17 12:56
>>117
キハダは挿木可能だが、カラスザンショウは不可能というのが
蝶の飼育マニアの間では、よく知られています。
理由は髄が柔らかすぎるからです。

イヌザンショウはカラスザンショウと混血種(これをコカラスザンショウ
と呼ぶ)ができるくらい近縁なので、おそらく挿木は不可能なのでは。
でも、運良く成功したら教えてくださいね。

言い忘れていましたが、関東以南の暖地にお住まいでしたらミヤマシキミ
も良好な食樹となります。正月の縁起物として売っているマンリョウの
実に混じって、ひときわ大粒の赤い実がミヤマシキミです。
ただ、この実は猛毒を持つので小さいお子さんがいらっしゃる場合
取り扱いに注意が必要です。葉や枝には毒は有りません。
121花咲か名無しさん:04/02/17 21:40
>>119
子供の頃、ひょっとしたら蝶ちょになるかも知れないと、
夜盗虫を拉致ったことがある。

昼間は底に敷いたティッシュを掘って眠るとか、
サナギがエナメル塗ったように綺麗で、とか、
なかなか興味深い生態を見せてくれたが、

・・・まあその後のことは、よく覚えてないなぁ(涙
12293:04/02/18 12:55
何度もアドバイスどうもであります。

イヌザンショウは挿し木に向きませんか・・・ダメもとでがんばります。
それとミヤマシキミですか。うちは思いっきり暖地なのでいけます。

ミヤマシキミの自生地を検索すると名前どおり山と海岸部にも?
休日にぶらっと探してみますか。挿し木、実生が可能・・・・・ふむ。
123河豚 ◆8VRySYATiY :04/02/21 08:49
>>121

夜盗虫が凄く綺麗なチョウチョになれば、扱いもガラッと変わるんだろうけど。
ってか。だんだん第一次夜盗虫発生次期が迫ってきました。

――虫たちとの仁義亡き戦いの日々が――

今のウチから、防衛体制を強化しなくちゃ。
124花咲か名無しさん:04/02/22 16:46
誰か? 腐れ鳥を来なくする方法おすえてくらさい。

烏、鳩じゃないです、もっと小さな尾長、ひたきなど困ってます。
125花咲か名無しさん:04/02/22 16:52
ふくろう・みみずく類を飼え。
126花咲か名無しさん:04/02/22 17:48
125 了解
127花咲か名無しさん:04/02/22 18:10
>>124
尾長って、小さいのはエナガでは?確かに尾は長いけど。それともシジュウカラとかかな?
オナガだと、オウムとカラスを混ぜたようなバカデカくて騒々しい別の鳥になるぞな。
関西人なので、最初見たとき日本にこんな鳥がいるのかとびびったよ。>オナガ

で、ほんとにエナガなら毛虫などの害虫を食べてるはずだし、
普通は来られて困る人はいないと思うのだが、どんな悪さをされてるの?
128花咲か名無しさん:04/02/22 18:17
去年の秋から、細い鉢植えの木の幹をかじられたり、枝先を食いちぎられたりしてます。
早朝にチラッと姿見えました。
鳥の種類は詳しくないんですが、街中では見ない野鳥?系のやつですた。
蒔いた種をほじったりもされますた。
129花咲か名無しさん:04/02/22 21:10
うちも、この時期はメジロが葉についたカイガラムシかなにかを食べてたり、
シジュウカラが木の皮をめくったり、木についたコケをむしったりして
虫をさがしてるけど、芽を食べたりってことはないなあ。
花の蜜を吸うとか、花粉を食べるとかはあるけど。
あ、椿の花にぶらさがるせいで花が落ちたり、ヒヨドリが花びら食べたり
したことはあります。
かじられたのって、虫の気配があるとかではないですか?
130花咲か名無しさん:04/02/22 21:17
もうちょい暖かくなってからだと、巣材に使うのに持っていったと
いうことも考えられるかな?
131花咲か名無しさん:04/02/22 22:11
>>129.130
有難うございます。 とにかくうちの近所の鳥君は乱暴者なんです。
今朝もコニファーと寄せ植えてたビオラ、根こそぎいかれました。
一緒にあるミニバラなんかは大丈夫なんですが。
近所家の玄関のビオラ、パンジーは大丈夫のよう、うちだけ狙い撃ちみたいでシュ。
ちなみに2階のベランダです。
132花咲か名無しさん:04/02/22 23:55
>>131
へー、悪いやつもいるんですね。
うちは餌台と水のみ場があるので、鳥が飛びかってますが、ビオラなどを
いたずらされたことないです。
ちょっと美観をそこねそうですが、ネットを張るとか、
鳥が怖がりそうなもの(目玉・ヘビ系?)を置くような感じでしょうか。
チャラチャラスレの小人とかポットマンは、怖がらないのかな? w
なお、うちの爺が置いたガマの置物はこわくないみたい w
オルトランの粒のやつとか蒔くと、もわっと臭いから避けそうな気もするけど
133花咲か名無しさん:04/02/23 00:04
テグスを1本手すりに張っておいたところ鳩は来なくなりましたよ。
134花咲か名無しさん:04/02/23 00:24
キャベツ植えときゃ、嫌になるほどモンシロチョウが来ますよ。
135花咲か名無しさん:04/02/23 00:31
>>134
笑った!
その前に嫌になるほど青虫と戦うはめになるよね。
鳥にあげちゃうわけだけど・・・
136花咲か名無しさん:04/02/23 01:19
>>131
よほど居心地のよいベランダみたいですね。
スズメ、ヒヨドリ、カラス、ハト、以外の鳥がベランダに来る事は
あまりないと思われるので、逆にコツを伺いたかったり。

手口が大胆でかなりの力技のようなので、ヒヨが犯人っぽいけど。
時々窓の外でキェ〜と奇声がしませんか?
花や種が食べられず、土が荒らされてるだけなら、
鳥たちの早朝の砂浴びサロンになってるのかも知れませんです。
137花咲か名無しさん:04/02/23 17:18
家庭菜園スレで話題の、アピオスの花は虫くるかな。
写真で見ると、クズか藤の花のようで、いい香りがするらしい。
雰囲気的にクマバチとかが好きそうだ。
蝶を呼べて芋も食べれるなら大満足なのだが。
138空色人:04/02/23 22:52
アピオスですか・・・

数年前から栽培していますが、花がよい香りがするのですが
あまり虫がよってきません、少なくとも蝶がよってきたのを
みたことがありませんね。花にはアリがよくたかりますが
実がなりません。

139花咲か名無しさん:04/02/23 22:54
>>131
そういえばたまに、キェ〜とか奇声がしてますね。
家の近所は2本足の動物もよく奇声をあげてますので区別が・・・・・
花も芽も食べられてます。 交配してくれる虫には来てホスィ〜ので網はチョッと?
133さんのテグスを張ってみます。
皆さんどうもでした、感謝しま〜す。
140花咲か名無しさん:04/02/24 09:14
>>138
そうですか。。。
アリが来て喜ぶ人は、さすがにこのスレでも居ないだろうな。
ということは、アブラムシも連れて来るのか?

何年も栽培されているようで、ということは芋はよさげですね。
これ以上はスレ違いになりますが、ありがとうございました。
141花咲か名無しさん:04/02/29 13:20
近所のハーブ屋で昔「蝶をよぶハーブ&ワイルドフラワー」「蜂を呼ぶ(ry」
「鳥をよぶ(ry」というミックスを売っていた。実際蝶やハチは着た。
142河豚 ◆8VRySYATiY :04/03/13 17:28
 思い出したよ。

 田舎の道を車でビシバシかとばしていると、
 チョウチョが見事にぶつかって、いや〜な音と共に、
 染みに変わってゆくんだよ。

 あれは、何ともいや〜な気持ちになるよ。
143花咲か名無しさん:04/03/15 19:25
春先にミツバチを見ると和む。
ベランダにも呼びたいけど、色々咲かせても気づいてもらえてないっぽい。
近所のアブラナ花壇では今乱舞状態。
べただけど、来春プランター2本くらい作ってみようかな。
「黄色いハンカチ作戦」
144花咲か名無しさん:04/03/15 20:54
気付きさえすれば7階や8階くらいは上がってきてくれるらしいけど。










高層マンションの高層階だったりして?
145花咲か名無しさん:04/03/15 23:57
カラスアゲハ、ルーにも産卵したよ。
146143:04/03/16 01:24
>>144
いいえ、4階なんだけど2年前に引越してから、まだ姿を見たことがない。
他の蜂やアブは来るのですが。前のマンションには来てくれたのになぁ。
も少ししたら隣家のオオアラセイトウには大挙してやって来るので、
やっぱり気づかれてないんだろうなぁ(´・ω・`)
147花咲か名無しさん:04/03/18 00:17
だけど、高いところのやつ、どうやってみつけるんだろ?
匂いで気がついて、近くでは視覚(黄色が好きだっけ)かな?
でも、好みの匂いって、わかんないな。
148花咲か名無しさん:04/03/18 21:12
とりあえず、蜂蜜塗った板なり紙なりぶら下げといたら、















スズメバチ来襲だったりして。
149花咲か名無しさん:04/03/19 00:36
>>148
とりあえずハエは来る。確実に来る。

昔まんなかに砂糖水入れたシャーレを置いて、
黄色い花びらつけて、それから・・・って、
真面目な人工花の作り方をTVでみたことある。詳細は忘れた。
150花咲か名無しさん:04/03/19 00:47
ランの一部のやつは、凄いことになるみたい (w
ttp://member.nifty.ne.jp/smk/kinryouhen.htm
ttp://member.nifty.ne.jp/smk/debonianumu.htm
151花咲か名無しさん:04/03/19 00:49
これのほうが凄いか…。
集まりすぎて枯れとる (w
ttp://member.nifty.ne.jp/smk/debonianumu-2.htm
152花咲か名無しさん:04/03/19 09:23
うわああ(AA略)
153花咲か名無しさん:04/03/19 22:28
>>150-151
やってみたいけど、まかり間違って成功などしようものなら、
ご近所になんと言って申し開きをすればよのやら・・・
154河豚 ◆8VRySYATiY :04/03/24 18:45
チョウチョ来ないけど、ムクドリのカップルとヒヨドリが
ベランダに出没するようになった。

まあ、餌で呼んだんだが。。。

でも、糞害がすごいよ。
餌場の真下のローレルは、もう食用にはしたくない状態。
155花咲か名無しさん:04/04/09 09:40
ミカン系ってアゲハよってこない?
13階のベランダにシルクジャスミン(ゲッキツ)の木置いてるんだけど
花咲いてなくても飛んできて卵産もうとするよ。
いつもおいはらってます。(ごめんね!でも幼虫こわいんだもん・・)
他の虫はつきにくいのでマンション暮らしの人にはおすすめでつ。
156河豚 ◆8VRySYATiY :04/04/11 21:50
>>155
来るよ。
柑橘類の葉は、幼虫の好むエサだもん。
157花咲か名無しさん:04/04/12 00:37
2階のベランダで果樹やってるんですが
蜂が来ないので受粉が面倒です。
なんか蜜蜂を寄せ付ける植物ありませんか?
158花咲か名無しさん:04/04/12 00:51
キンリョウヘン









は、ちょっと目的が違うな…(w
159花咲か名無しさん:04/04/12 01:15
このスレで、けっこういっぱい出てると思うけど、
花が蜂に媒介してほしい形をしている、マメ科(代表:フジ w)や
シソ科(ラベンダーを筆頭とするハーブ類が代表か)などの植物は、
たいてい蜂に人気あると思います。

ミツバチに限らずマルハナバチやクマバチも来ると思うけど…
160143:04/04/12 01:25
とうとうブルーベリーの花が咲いてしまった。
今年も、待ち人来たらずのヨカン。
来年はマジでプランター2本分ぎっちり菜の花作ってみようかな(´・ω・`)

それとは別に初めてのお客さんが来た。
アシナガバチのようなドロバチのような。
花よりも壁のタイルの目地の方に興味があるご様子。

竹筒と葦の束でも置いてみようかな。
あと用意するものは泥でしたっけ。
161花咲か名無しさん:04/04/12 01:41
コロコロモコモコのコマルハナバチタン、もうそろそろ出てくるかなあ?
はやくこないかなあ。
セグロアシナガバチ、ヒゲナガハナバチの仲間、コハナバチの仲間は
すでに来客しますた。
162花咲か名無しさん:04/04/12 02:56
うちマンソンの9Fなんだけどレモンに誘われてアゲハタソ来ますよ
てゆうかそのお子様がいたので「来てたのか」と思った次第。
ヨトウはきやがるし、ミツバチタソも来ます。
163花咲か名無しさん:04/04/12 03:22
カラシナの最後の一本ほったらかしにしたので、
高々と立派にトウ立ちしてます。(菜の花満開状態)
その花に引かれてか、毎日モンシロチョウ(スジグロチョウ)が
来ます。が、近くまで来ると、他のいろんな花の方に行くことが
多いような気がします。
カラシナは看板なのかなー。
164河豚 ◆8VRySYATiY :04/04/13 23:31
黄色いお皿に、蜂蜜薄めてリンゴ酢足したの置いておけば、
来ることは来るだろう。
165花咲か名無しさん:04/04/14 01:10
家の中の黄色いもの、いろいろ探して、
ベランダに並べてみるか。
ひとつくらいヒットするかも。

でも別スレ見てたら、
通りすがりの有羽アリマキも誘ってしまいそうな希ガス・・・
166花咲か名無しさん:04/04/14 06:24
>>164>>165
いやモンシロの仲間は、白〜白紫が吸蜜源になることが多い。
(アブラナ科ならダイコン ムラサキハナナ ハタザオ類など。 ナタネには意外に少ない)
アゲハ類は赤が好き。マジで郵便ポストに近寄ってくるよ。
167花咲か名無しさん:04/04/14 10:00
>>166
ハチの話だと思うのだが。
168花咲か名無しさん:04/04/25 13:05
ツツジ満開だぜ、カモーン蝶々!
と期待して三日。訪問者はクマバチばかり。
あれも可愛いと言えば可愛いんだけどね。
169花咲か名無しさん:04/05/05 01:29
ブッドレア
170165:04/05/06 20:04
100均で、レモン色とヤマブキ色のフリスビーを売っていたので並べてみた。
アリマキ対策に水を張っておこう。
鳥除けにもなると期待していたのだが、
なんとなく格好の水浴び場として、スズメに狙われてる気もする・・・
171別スレ205:04/05/13 16:09
>>169
ブッドレア凄く香るよね
家の近郊の村では川原に一面に野生化してる
風の無い夜なら車に乗っていても存在が判るよ

一面に広がっているので昆虫が分散しすぎて意外と見かけないのが難点
172花咲か名無しさん:04/05/13 16:22
キアゲハさんの為に、今年もパセリを植えました。
173花咲か名無しさん:04/05/13 20:13
うちのナスタチウムにはモンシロチョウの群れ。
その後は青虫の群れ。
最初の頃は毎日のように卵を取っていたが、最近は「ま、いいか」になってナスタは彼らのエサ。
ブッドレアが咲き始めたので、他の蝶も来るかな。
174花咲か名無しさん:04/05/30 01:59
4月某日、店頭モニター調査の結果

ミツバチに大人気
・紅小町(クリムゾンクローバー)
・ルピナス・テキセンシス”テキサスマローン”

コハナバチに大人気
・ネメシア”ラベロ”
175花咲か名無しさん:04/05/30 10:47
>>174
やはりマメ科ですか
176花咲か名無しさん:04/06/07 23:05
アカシアの蜂蜜って、黄色い花のミモザじゃなくて、
白花のニセアカシア(ロビニア/ハリエンジュ)の蜜ということで、
あってます?
輸入蜂蜜の場合もそうなんでしょうか。

>>175
やはり、なんですか?
ニセアカシアもミモザ(アカシア・なんとかかんとか色々)もマメ科ですしねぇ
177花咲か名無しさん:04/06/08 00:08
>>176
少なくとも国産ではアカシアと言えばニセアカシアですね
輸入物ではミモザもあったと思います
厳密に区別できるはずもありませんので、大方この蜜が入っているものと思ってください



レンゲもアルファルファもマメ科です、やはりマメ科植物は蜜が多いのですね
実家のフジ棚、今年もうるさいほど各種の蜂が来てました
178花咲か名無しさん:04/07/07 00:24
ここのところ毎日のようにツマグロヒョウモンの♀が
庭のビオラやパンダスミレ、タチツボスミレに産卵しに来ます。
横浜(中区)じゃ、普通の蝶になっちゃったな。
1794階ベランダ:04/07/22 02:05
満開のカラミンサの鉢に、
やっと常連客がついた。うれしい。

オオフタオビドロバチ、
コアシナガバチ、
フタモンアシナガバチ、が1匹づつ。
コハナバチ系が大小取り混ぜ5匹くらい。

コハナバチはオレガノ(日野春カタログの料理用品種と似た花だ)
と往復。一番小さな米粒大はカラミンサは無理で、オレガノに入りびたり。

大きなハチ達は風船カズラも気になる様子。

せっかく咲かせたムシトリナデシコとミソハギは
見事にシカトされている(´・ω・`)

相変わらずミツバチは来ない。
習性なのかなぁ。高く飛ばないとか。限界は3階くらい?
180花咲か名無しさん:04/07/22 12:26
コハナバチは、かわいいですね。
うちではバコパの常連客です。花の大きさがちょうどいいみたい。
ほっとくとボーボーになるけど、花期がやたら長いんで、おススメです。
181花咲か名無しさん:04/07/23 01:47
バコパ! ....φ(・∀・ )

見つけたらゲットします。ありがとう。
折角来てくれたお客さんたち、
ずっとあてにしてくれたら嬉しいな。

で、今日初めてミツバチが1匹来た。ヽ(´ー`)ノ
ずいぶん長い間かけてカラミンサの蜜を集めていった。
お客様をとっ捕まえて羽の模様を見るわけにもゆかず、
日本か西洋かわかんないけど、
明日も来てね〜。
182花咲か名無しさん:04/07/25 07:25
このスレ全部読んでないので、既出かもしれませんが
ブッドレアがメジャーですよね。
今月号の「趣味の園芸」でも紹介されてますし。
183花咲か名無しさん:04/07/27 00:01
スイートアリッサムも、コハナバチ(やヤマトシジミとか)がよくくるけど、
コナガがやっかいだなあ。
184花咲か名無しさん:04/08/12 20:29
山百合。アゲハ蝶がやってきます。
絵的にすごくゴージャス。
185花咲か名無しさん:04/09/01 01:48
Echium vulgare
186花咲か名無しさん:04/09/12 01:11:02
そろそろフジバカマ
187花咲か名無しさん:04/09/13 22:08:31
普通の草花サイズまでの極わい性のブッドレアが欲しい。
188花咲か名無しさん:04/09/13 22:21:02
>>187
あるよ。濃紫色で香りがよくて、草姿の割りに花房でかくて花付きもよくて、
横張り性だから高さ20cm程度の奴。

ホムセンでもポピュラーに見るけど、
これに蝶や蜂がとまっているのを見た事がないのが
激しく不安。
189花咲か名無しさん:04/09/14 01:44:40
近所のあちこちの芝生の土手で今ツルボが満開。
ミツバチがイパーイ。
190花咲か名無しさん:04/10/01 02:35:59 ID:9X0UG/vJ
名無しのバコパ買ってきた。
見切り品のポット苗で花も5個しか咲いてないのに、
その日のうちに(・∀・)イラッシャーイ♪ 米粒大のお客様。
見てるまに黄色い粉まみれ。ご入用なのは花粉?
>>180さんありがとう。
191花咲か名無しさん:04/10/02 13:17:27 ID:E2DDfW5D
うちはブルーサルビアにシジミ蝶とクマバチがよく来ていて、
カスミソウには5ミリくらいの小さい蜂がひっきりなしに来ていました。
結構寒くなってきた頃パンジーなどにミツバチが来ていると
花が少ない季節だからうちに来てるのね(思い込み)と嬉しくなります。
192花咲か名無しさん:04/10/30 02:14:33 ID:J4sq4ST9
台風でベランダの鉢をリビングに避難させた。
朝起きたら、部屋の中をヤマトシジミが舞っていた。
羽化したんやね。。

カタバミって緑の葉と赤っぽい葉の奴があるけど、
どっちのほうが好きなんかな。
193花咲か名無しさん:04/11/15 01:39:38 ID:Yx9rUM1b
大型の蜂が来なくなった。
ミツバチとコハナバチはたまに見るけど、
最近は、ヒラタアブの仲間があちこちでホバリングしている。
丸いの、細いの、しましまがバーコードみたいなの、とか色々。
葉っぱの陰のアブラムシを物色しては、花の蜜で一休み。
ありがたいです(-人-)

今年はローズマリーが1鉢すでに本気咲きモードなので、
冬中花が絶えることはなさそう。
真冬でも来るからなぁ、ヒラタアブタソ。さぶそ〜
194花咲か名無しさん:04/11/18 22:56:13 ID:SOBm0ZgY
寒くなってきたし蝶を見かけなくなった。蜂も。
昨年はパンジーに小さい蜂が来ていたけど今年は種を撒いたから
まだ咲いていないので来てくれなくてさみしい。
玄関のグリーンアイスにアシナガバチみたいなのが来ていたけど
もういません。
195花咲か名無しさん:04/11/19 18:49:34 ID:rRyVq8oL
夏に注文したブットレア、キター来年蝶もクルー!かな?
ちなみにスリーカラーと言う品種で三色の花が咲くそうです、それも楽しみ。
196花咲か名無しさん:04/12/23 00:21:43 ID:eFgnk8Fd
秋にれんげを蒔きました
ミツバチ来るかな〜
197花咲か名無しさん:04/12/23 01:36:23 ID:TpqlVXhY
寒くなったけど、ベランダの各所で
アブラムシ対平田さんのバトルが始まったもより。
卵や小さなお子様が(*´д`*)

ローズマリーを看板に、
ステラ、アリッサム等もとり揃えて
お待ち致しておりますので、

さらなる平田さんカモ〜ン
198花咲か名無しさん:05/01/09 00:12:02 ID:rVR7gpV3
イヌビワにイシガケチョウが来るよ。雌株だったら果実が食える。
イチジクの仲間なので甘いよ。鳥が糞して勝手に生えてくるし。
でもイシガケチョウはとまったとき羽閉じないし、ぱっと見蛾っぽいけど。
199花咲か名無しさん:05/01/15 02:36:56 ID:MI2ht6N+
>>198
なんだか同じ色調のガも居たような…
幼虫のほうが美人さんかも。オスカー系だけど。

これも温暖化で北上中みたいですね。関西までは来てる?
イチジクやガジュマル、ゴムノキも食草になるらしいけど、
北千葉まではまだ遠いかなぁ(´・ω・`)
ここらへんって、ツマグロヒョウモンもまだ見ないトコだし。
レス見てるとツマグロタソ、横浜までは来てる筈なんだけどなー。
200花咲か名無しさん:05/01/15 15:01:18 ID:NHasGWHi
>>199
うちの近辺(横浜中区・海の近く)では、ツマグロヒョウモンは
この1〜2年で親も幼虫もアゲハなみの頻度で見かけるようになりました。
キタテハ・ヒメアカタテハなどよりも多いです

うちの庭でも繁殖してるので、海を越えるか、東京湾づたいに行くか、
サカタの苗(w)あたりにひっつくかして、千葉県には入ってる
んじゃないですかね。

うちの近所では、最初に本牧山頂公園という雑木林のある公園で
3〜4年ぐらい前に見かけるようになったのがはじまりで、
町中にも進出してきました。2年ぐらい前までは公園でマニアの人(?)が
大きな網を持って走り回ってました。
ムラサキツバメも公園でたまに見ますが、こちらはあまり広がる
勢いがないです。
201花咲か名無しさん:05/01/16 15:52:56 ID:izmKNwGU
>>200
ツマグロヒョウモン、ナガサキアゲハ、イシガケチョウ、クロセセリ、
タテハモドキ、ウスイロコノマチョウなどが分布北上中みたいですね。

202花咲か名無しさん:05/01/16 16:12:05 ID:RDYJuc+e
昔玄米搗いてた石臼を外に放置してたら、水が溜まって、トンボがきた。
ヤゴが育ってたが、庭の工事の時にユンボでひっくり返された。涙。
203花咲か名無しさん:05/02/08 14:03:24 ID:jYvCkNGT
ツマグロヒョウモン…
去年の夏休み、京都の大丸の屋上の園芸コーナーで、
我が物顔に飛び回ってるの見て、びっくらこいた。

埼玉でオナガと初めて遭遇した時と似た衝撃だた。

早く北にコイコイ♪
204花咲か名無しさん:05/02/08 16:27:08 ID:aGWrvmg5
うちのサルスベリには、スズメバチが毎年くるよ。
もちろん威嚇もしてくる・・・
205花咲か名無しさん:05/02/09 00:58:59 ID:5VDsyxCK
クマバチの威嚇はまだはったりっぽいが、
スズメバチのは(((゚Д゚)))ガクブル

つか、このスレでも
さすがにスズメバチを呼びたい人は居ないだろ。。
206花咲か名無しさん:05/02/09 15:48:32 ID:LyQDQ624
六、七年前、庭に勝手に生えてきたクスノキが3m近くになるんだけど
只今アオスジアゲハの蛹がイパーイ付いてます。
なんせ幼虫がかわいい。朝と夕方は上の方で、もきゅもきゅと葉を食べて
暑い日中と夜は下の方の大きな葉の裏で休むんです。行ったり来たり忙しい。
クスノキは樹勢が強いのでたくさん付いて丁度良い感じです。
207花咲か名無しさん:05/02/09 22:43:17 ID:/D+qlkIw
<206 イイナ、普通の狭いうちじゃ、クスノキなんてほっとけないよ。
208花咲か名無しさん:05/02/09 23:26:32 ID:1Uajka0t
>>207

3mなら、なんとか鉢植えでもいけるんじゃ?
てか「イパーイ」ってほどでなく3, 4匹でよしとするなら、
1m程度で枝数(葉数)で稼げばいけるかもよ。
209花咲か名無しさん:05/02/10 23:26:39 ID:rG8ROoip
>>206
クスノキ、人待ちバス待ちの退屈しのぎに見上げて探すんだけど、
見つからないのは、目が悪いのか(´・ω・`)

丸い網目の繭殻はよく見るんだけど、これは別の蛾だよねぇ。
暖かい頃は地面に虫の糞が一杯落ちてる場所なんだけど、

あの糞がアゲハじゃなくて毛虫のだと思ったら、なんか嫌。。
210花咲か名無しさん:05/02/11 07:58:14 ID:/DSXSrNp
<209 クスサンだとオモ
211花咲か名無しさん:05/02/11 15:05:22 ID:iUsdCFXO
西日本だったら、クスノキ級にでかくなるオガタマの木を植えて
アオスジアゲハより珍しいミカドアゲハを庭に呼んでみては?
212花咲か名無しさん:05/02/11 17:54:00 ID:IrUcYtLE
カラタネオガタマなら鉢植えがあるけど、これじゃ駄目?
213花咲か名無しさん:05/02/11 19:16:09 ID:iUsdCFXO
>>212
よく解らないけど同属だからいいと思うんだけどなあ。
同じモクレン科で属違いのタイサンボクには発生するみたいだけど。
214212:05/02/11 21:17:40 ID:IrUcYtLE
ありがとう。
んじゃもうちょっと大きめにしてみるかな。
215花咲か名無しさん:05/02/11 22:47:30 ID:g751ooYd
去年の夏、ヤマイモにスズメガの幼虫ついた。スゴクデカクテ、グロテスク。
許容できず、見つけ次第川に流した。
216花咲か名無しさん:05/02/12 13:53:41 ID:bp4mHK/V
>>215
おそらくキイロスズメの幼虫でしょう。
蝶だったらいいのになあ。
217花咲か名無しさん:05/02/12 16:09:41 ID:CrLE4ztx
   _
 /    ヽ
ヽ   ● // ⌒//⌒//⌒ヽ
( ヽ / ヽ  //  //   )
  ^〃^〃^^^^^^^^^^^^^^^^
218花咲か名無しさん:05/02/13 00:38:39 ID:nu5+nGKa
スズメガの幼虫、ピンって立ってた
219花咲か名無しさん:05/02/13 01:21:51 ID:+7oNYXPV
気持ち悪いねぇ
220花咲か名無しさん:05/02/14 20:48:20 ID:Eh2s5vgI
暖かい日はタテハ蝶が飛んでるね。
221花咲か名無しさん:05/02/14 21:46:48 ID:6cyCwKb1
>>210
うぎゃあ〜マンションの入り口で毎晩俺を待ち伏せしてた奴らだ !!
発生源はクスノキか
222花咲か名無しさん:05/02/14 22:54:07 ID:rKiolAgD
クスノキって公害に強いから、都会でもよく街路樹として植えられるんだって。
223& ◆R7PNoCmXUc :05/02/15 16:48:38 ID:+/iK73Op
見なかったけど
今日庭で作業してたら
頭上に蜂の羽音が・・・
今はノースポールとパンジーくらいしか
咲いてないけどもう少し待っててね〜
224花咲か名無しさん:05/02/15 21:22:56 ID:M+QEi0vx
半月ほど前、ちょっと暖かい日に、もう梅の花の巡回してたよ。 >蜜蜂
225花咲か名無しさん:05/02/15 22:39:28 ID:UagkN5mJ
恐怖のスズメバチはまだー?
226花咲か名無しさん:05/02/16 20:45:47 ID:eKqBoOx4
カマキリって、アブラムシがいっぱい出てきてから、孵るね。うまくできてる。
227花咲か名無しさん:05/03/01 21:14:25 ID:kAhq7vjd
今日洗濯干してたらみつばちが近づいてきた。
キヌサヤの花にきたのかな
228花咲か名無しさん:05/03/01 23:10:31 ID:4KJfn4TA
ミツバチ様が来る前に、ヒヨに食い尽くされそうです(´・ω・`)>菜の花
229花咲か名無しさん:05/03/02 01:10:25 ID:G31TYsb+
かな
230花咲か名無しさん:05/03/03 15:43:02 ID:BcFqIchW
菜の花〜咲いたのにぃ〜貴女はこない〜〜♪ シクシク

幸せの黄色いハンカチ作戦には足りないか。
まだ寒いせいだといいけどな。
増員しようとホムセン行ったけど、花付き菜の花なんて売ってない(´・ω・`)
231花咲か名無しさん:05/03/03 20:00:32 ID:GDDb375z
雪降るからねえ
232花咲か名無しさん:05/03/14 21:48:59 ID:owLAMHsN
みつばちは絹さやの花に来ているみたいだけど
蝶はまだみたい
233花咲か名無しさん:05/03/18 13:43:42 ID:ZQyKuilC
みつばち
234花咲か名無しさん:05/03/18 14:05:06 ID:I6GrRV1X
クローバーが一坪ほどあるよ。
てんとう虫牧場にならないかなぁ。
235花咲か名無しさん:05/03/18 18:24:14 ID:VmjyEiX5
バタフライブッシュっての買いました
蝶が超たくさんくるらしい
236花咲か名無しさん:05/03/18 18:41:17 ID:AIW7xb5k
その現地の蝶だったらな。






だとしたら泣けるね。
237花咲か名無し:05/03/18 20:04:31 ID:lPoEUOy2
それってどれくらい遠い?
238花咲か名無しさん:05/03/18 20:23:23 ID:Swt1WXMh
>>234
クローバーよりヤハズノエンドウがお勧め
239花咲か名無し:05/03/18 20:24:47 ID:lPoEUOy2
カラスノエンドウはどうですか?
240花咲か名無しさん:05/03/18 20:55:16 ID:ZQyKuilC
昨年ミニひまわりが夏が来る前に咲きましたが
葉っぱの裏にてんとむしが卵を産んだよ
241花咲か名無しさん:05/03/18 23:34:57 ID:HK3IiCu3
逆に蝶が嫌う植物を教えてください
242花咲か名無しさん:05/03/19 10:32:18 ID:uknWrc1g
>>235 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
243花咲か名無しさん:2005/03/26(土) 15:13:05 ID:MvMYA4m+
キチョウが飛んでる
244花咲か名無しさん:2005/03/27(日) 01:19:15 ID:fxna0G11
>>243
うちの買ったばかりのアカシア・スペクタビリスに来ないで下さい、おながいします。
そのうち花で呼ぶ予定なので。何年かかるかな。。

この冬調子に乗ってバコパ(最近はステラというのか)を色々買ったので、
どれが一番お気に入りか、コハナバチタソに決めてもらおう。
予想…オーソドックスに Sutera diffususかなぁ、スノーフレーク。
他の色つきや大きな花のは葉っぱがなんか臭い。
245花咲か名無しさん:2005/03/27(日) 12:20:36 ID:Ajj9QSc+
246花咲か名無しさん:2005/03/27(日) 12:43:35 ID:QNmsiJFR
何が悪いのかわからないが、勝手にハチがやってくる@4階ベランダ
ハチ怖いのでいやなのよー。
みなさまどうしてハチに来てほしいの?(受粉のため?)

逆に着て欲しいチョウチョが全然こない。文旦の幼木があるけど駄目?
247花咲か名無しさん:2005/03/27(日) 13:13:43 ID:4vCGVzH4
>>246
ブッドレアも植えましょう。
アゲハチョウやタテハチョウがよく来ます。
でもハチも凄いです。
248花咲か名無しさん:2005/03/27(日) 14:24:29 ID:+9Mf2Q1H
>>246
ハチは蝶より顔もしぐさもかわいいよ、近くで見ると。
スズメバチだけは嫌だけど、クマバチまでなら向こうも人間の方が強いと思ってる(と思う)。
突ついたくらいじゃ怒らない。藤棚規模の花畑にならないと斥候もつかないし。

なんでハチに来てほしいかというと、一番の理由は寂しくないからかな。
うちはマンションなので、小鳥を待つクラリスやラプンツェルと同じ気持ち。
だったら鳥でもいいじゃんって話だけど、奴らはクソしやがるし。

最初はミツバチやクマバチにブルーベリーの受粉を手伝って欲しかったんだけど、それはもう諦めた'`,、('∀`) '`,、
でもヒラタアブやアシナガはアブラムシや毛虫を駆除してくれる心強い友軍だ。殊に平田様(-人-)ナモナモ
249花咲か名無しさん:2005/03/27(日) 17:53:23 ID:uCzglAvD
ハチかわいいよね。
マルハナバチ、コハナバチ、ヒゲナガハナバチ (;´Д`)ハァハァ
250花咲か名無しさん:2005/03/27(日) 20:49:28 ID:bE0XZpmB
>>247-249
ご回答ありがとうございます。
ハチかわいいのか…
さされそうで怖くて怖くて、ベランダに出るたびに凍ります。
我が家のベランダは、常にテキトーに草花が咲いているので
何が原因でハチがくるのか皆目見当がつきません。
もしかして黄色い花が多いから?
ブッドレア(黄色)も欲しいのですが、ハチだけ来そうで怖い…。
251花咲か名無しさん:2005/03/27(日) 20:57:39 ID:BlzGUbUK
>>250

どうにもこうにも逃げ場が無いって状態に追い込まない限り刺さないよ。
(除・スズメバチ)
252花咲か名無しさん:2005/03/27(日) 23:09:37 ID:X0hKs3ne
今10chでミツバチやってるね
中国の養蜂場
253花咲か名無しさん:2005/03/28(月) 01:36:16 ID:Nyhd5mE8
>>252 しまった見逃した。予告は見てたのに
254252:2005/03/28(月) 15:52:56 ID:zWUK8y1W
広大な土地に菜の花が咲いていて驚きました。
最後の方で菜の花に農薬を蒔いた為(畑の持ち主?)
ミツバチが死んでしまっていてかわいそうでした。
(全てじゃないけど)
黄色い花が好きなのかな
255花咲か名無しさん:2005/03/29(火) 22:30:13 ID:a2ewMgUd
age
256花咲か名無しさん:2005/03/30(水) 23:49:20 ID:lkOx+FX4
age
257花咲か名無しさん:2005/03/31(木) 00:01:34 ID:vBqkMLPf
漏れ的に最強だと思うもの

コマルハナバチ→イングリッシュラベンダー
クマバチ→フジ
スズメバチ・アシナガバチ→キヅタ、(ヤブカラシ)
コハナバチ→バコパ
ヒゲナガハナバチ→ハギ
名前もわからないようなハチ→ランタナ、(ヤブカラシ)

ツマグロヒョウモン→パンダスミレ
オオフタスジドロバチ→竹筒
キバラヘリカメムシ→ニシキギ
258花咲か名無しさん:2005/03/31(木) 13:22:35 ID:q4vWZQuL
アブラナ科最強
キャベツ育てたら一日10匹は駆除してた(アブラムシはその30倍)
たった一株だけだったけど未だにモンシロチョウみると追い払う
259花咲か名無しさん:2005/03/31(木) 14:06:42 ID:B8pXZRq+
クマバチってものすごい音を立てて飛ぶから
怖かったけどこのスレ見ていたらそんな怖くなくなりました。
うちにバコパあるからコハナバチ来るかな〜
260花咲か名無しさん:2005/04/02(土) 18:16:03 ID:yZTTgRtP
アカタテハ、モンシロチョウ、キチョウ、ミツバチ確認
261花咲か名無しさん:2005/04/03(日) 09:19:28 ID:b5IKFy1f
子供の頃、ギフチョウを年に一匹の割合で見かけてたなー。
今も季節になると現れるのかな・・・。
262花咲か名無しさん:2005/04/03(日) 18:24:48 ID:4Xo/ro6u
カタバミのびっしり生えた野バラの鉢にやたらと固執するスズメがいる。
虫は居ないし、種がはさまってるのかなぁ、葉が散らばってないとこみると、全部食ってるのか?
踏みつけ突つかれ、やっと出た小さな芽も削られ続けて、でも枯れる気配もないのはさすがカタバミ。
つか、野バラのトゲ痛くないですかぁー?

水浴び砂浴び以外に、草浴びってあるんでしょうかね。跡見るとそんな雰囲気。
263花咲か名無しさん:2005/04/03(日) 22:46:22 ID:rGIEMBhg
草あびって知らないけど、枝あび(?)は見るよ。
雨がふって、うちのニオイヒバにしずくがたまると、
メジロタソ、枝にダイビングしてブルブルやってる。
あれはちょっとおもしろそうだし、気持ちよさそう。
264花咲か名無しさん:2005/04/03(日) 23:39:52 ID:4Xo/ro6u
ニオイヒバのしずくで行水!あの柔らかめのトゲトゲで枝浴!
人間様でもやってみたいかも(*´д`)
うちに時々来る30〜50匹くらいのメジロ大隊にもぜひお宅を紹介したい(*´д`)

カイズカイブキなんかでやっても気持ちよさそうだな。結構香りも好み。
…私は鳥じゃないんだけども。
265花咲か名無しさん:2005/04/05(火) 01:48:05 ID:CYWLWb/k
ここんとこキジバトが一匹だけ庭に来るんだけど、柿の枝なんかで
一日中ボーッとしてる。
人が近寄ると横目で見るだけで、ただひたすらマターリしてる。

シジュウカラの餌のひまわりはあるんだけど、食べてる雰囲気ないし。
なにかをあさってたりということもない。
いったい何をしに来てるのんだろう。
266花咲か名無しさん:2005/04/05(火) 02:30:33 ID:P6n0LJsc
>>265
ハトの横目はめちゃ注目されてる状態ではないですか?
頭傾げてこっちとキッチリ角度90度にあわせてくるようなら、
「なんか食うもん(゚д゚)クレ」ってことでわ。
267花咲か名無し:2005/04/05(火) 19:18:59 ID:0PJNqk3O
そうだね、目横についてんだもん。でもエサクレはわかりません。
268花咲か名無しさん:2005/04/07(木) 16:01:22 ID:nL7kbsOl
ミツバチキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
けど、風で吹き飛んでったーーーーorz
スマン、ビル風強くて(´Д⊂
269花咲か名無しさん:2005/04/09(土) 13:57:08 ID:C7PO9U91
age
270花咲か名無しさん:2005/04/10(日) 19:04:17 ID:WiXU3U9C
すみません。
食うネギの坊主が、じゃんじゃか上がってきてるのですが、
これ咲かせたら何か来ますか?摘もうかどうしようか迷い中…
271花咲か名無しさん:2005/04/13(水) 00:02:59 ID:rIbg3E6M
食べるつもりなら、ネギボウズあげちゃだめじゃん。
ネギヌタにしてサッサと食べるべし。
272花咲か名無しさん:2005/04/15(金) 19:15:26 ID:BL5b4QJY
ちょっと変わった蜂がうちに来ている
今日は網戸のところに何度も来ていた。
足が長いみたいな感じのやつ。
水遣りで外に出たら私の周りをぐるぐる。
昨年見たときは怖いのが来たーって思って逃げていたけど
今は慣れてきた。刺さないみたい。
273花咲か名無しさん:2005/04/15(金) 19:31:41 ID:rd7ZAhPY
アシナガバチかな?
うちのほうだとセグロアシナガバチが多いです。
つかむとか、巣をはたき落とすとかして、脅威を与えなければ、
刺さないみたい。
水やりすると、地面にこぼれた水を良く飲んでます。
そのほうが、水があったかいのかも。
今日は水を飲んだあと、体温が下ってしまったのか、
クレマチスの葉のくぼみで、じっとひなたぼっこしてました。
274花咲か名無しさん:2005/04/15(金) 19:33:53 ID:rd7ZAhPY
網戸に何度もくるのは、巣の場所候補になってんのかも。
蜂のいないときに、網戸にキンチョールかなにかを吹いておくと
寄らなくなります。
275272:2005/04/15(金) 19:45:38 ID:BL5b4QJY
>273・274
レスありがとうございます
今日来た蜂が庭に来てくれるのは嬉しいけど
巣を作られるととやっぱり大変ですかね・・・
276花咲か名無しさん:2005/04/15(金) 20:05:35 ID:rd7ZAhPY
>>275
アシナガバチでも種類によって、いくらか違います。
趣味でハチの写真(レンズ前5cmぐらいで撮ります)を撮ったり
観察していての感想ですが、フタモンアシナガバチや
セグロアシナガバチ、コアシナガバチはおとなしいです。

キイロアシナガバチは、それらに比べると怒りっぽいです。
ホソアシナガバチの仲間も少し怒りっぽくて、どちらも
威嚇で人に向かってきたりします。(自分は刺されたことはありません)

巣も、おとなしいグループは近付いても無関心でいることが多いです。
ただ、巣が人通りが激しい場所や、ドアのあけしめなどで振動が
伝わる場所だと蜂が興奮しやすいです。

あまり人の通らない場所だとか、家人しか近寄らない場所なら、
たくさんイモムシをとってくれていいんですけどね。
277272・275:2005/04/15(金) 20:25:56 ID:BL5b4QJY
>276
黄色い感じではなかったと思います。でも細いかな・・・
明日は雨だから来てくれるか分かりませんが
今度来たらよ〜く観察します。
278花咲か名無しさん:2005/04/16(土) 04:56:50 ID:hJ+zFVtl
>>270
アオスジアゲハが来る。
あれはいつのことか。ゴールデンウィークにジイちゃん家に遊びに行った時、
裏のネギ畑に十数頭のアオスジアゲハが乱舞していた。
大学の時、虫好きの友人にその話をしたら、
アオスジアゲハは白い花が好き。里山の蝶だから放置されたネギ畑や
大根畑は重要な蜜源だそうな。
279花咲か名無しさん:2005/04/16(土) 21:45:18 ID:tDhM7E5f
>278
ちょうちょを頭と数えるとは、オツな方ですな。

細かい種類はわかりませんが、モンシロチョウとハチ4,5種類飛び回ってます。
ニジュウヤホシテントウは殺しました。幼虫もキモイ奴!
280& ◆opYqei307E :2005/04/17(日) 12:49:48 ID:trE2/6lX
今日もその蜂が来ていましたので
よ〜く観察したところたぶんキイロアシナガバチ
でした・・・
調べたらスズメバチ科なんですよね・・・
網戸に殺虫剤以外でなにか巣を作らせない方法ありますでしょうか?
アパート1Fなんですが室外機と壁の間などもチェックしてるみたいです。
助けてください。(ちなみに室外機は庭に通じるサッシのすぐ横です)
281花咲か名無しさん:2005/04/17(日) 12:54:11 ID:trE2/6lX
連投すみません
280=277です
282花咲か名無しさん:2005/04/17(日) 12:55:29 ID:ma9KipA2
衣類防虫剤しこたま吊るしとけ。
腰落ち着ける場所じゃないと認識するかもよ。

あれのガスは空気より重いというのを忘れずにな。
283280:2005/04/17(日) 13:07:36 ID:trE2/6lX
>282
レスありがとうございます
ちょうど吊るせるところがあるしやってみます
284花咲か名無しさん:2005/04/17(日) 13:30:22 ID:oKSp/cfx
ちょうど、今ぐらいがアシナガバチの女王蜂が巣の場所を探す時期ですね。
あとひと月ぐらいしたら、そのあと来るのは働き蜂なんで
虫よけしなくても大丈夫です。

キイロアシナガバチは、必要以上(とまってるときに10cm、巣に50cmぐらい
だろうか)に近よらなければ、人に無関心です。

スズメバチ科といっても、特に注意しないとならないのは、オオスズメバチ、
キイロスズメバチぐらいで、ヒメスズメバチ・クロスズメバチなんかは
攻撃的ではないです。コガタスズメバチは、巣の近くだと怖い。
285& ◆d7pRUkp.JM :2005/04/17(日) 16:09:51 ID:trE2/6lX
>284
そうですか・・・スズメバチ科と知っただけで怖くて・・・
今の時間はいらっしゃらないのでお帰りになったみたいです。
286花咲か名無しさん:2005/04/17(日) 18:09:10 ID:oKSp/cfx
今日は、クレマチスのつるにコクロアナバチ(この仲間自信なし)が、
とまってますた。家ではあんまり見ない。

竹筒アパート増築しようかな。竹筒、うち@横浜市街地では
オオフタオビドロバチの間借人が多いです。
入居率が毎シーズン100%なので、住宅事情が悪いみたい。

バラなどの葉を丸く切り取るハキリバチも利用しますが、
ほとんどドロバチなどの狩人バチが入るんで、いくらかは害虫が減るかも。

小指ぐらいの太さの竹を30cmぐらいに切って、
たばねたやつを雨のかからないところにブラ下げてます。
287花咲か名無しさん:2005/04/17(日) 20:27:03 ID:8Bln98Zg
たしかアゲハはツツジとか彼岸花によく来るよ。
288花咲か名無しさん:2005/04/17(日) 22:00:38 ID:0WPZRRxk
いや、アゲハは山椒に来ますよ。小さい木なのにいっぱいきたOTZ
289花咲か名無しさん:2005/04/17(日) 22:36:02 ID:66ygBCFk
ミカン科全般に、何かしらアゲハは来ます。
ホントにどの種にも・・・・szo
290花咲か名無しさん:2005/04/18(月) 14:08:52 ID:skymQF0t
ツツジや彼岸花は食事(吸蜜)のため、ミカン科は産卵のため。
291花咲か名無しさん:2005/04/18(月) 15:07:47 ID:HFrC0Gdl
ベランダに誰も来てくれない、、
地上は桜が散ったと思ったらツツジが咲き始めたし、菜の花はまだ満開。
勝てるわけないじゃん、もうだめぽ。

  <⌒/ヽ-、___ シクシク
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>286
百均御用達の中国産の篠竹でもいいんですよね?
去年やったけど、見事にゴーストタウン(ノД`)
オオフタオビドロバチは花には通ってくれたんだけど…一匹だけだけど。
実家のヨシズにできるコハナバチの高層マンションにも憧れて設置してみたけど、
…やっぱり立地条件悪すぎかな。通勤圏には遠すぎる物件ってかんじ?
292花咲か名無しさん:2005/04/18(月) 16:09:21 ID:1UE+O3dQ
>>291
うちの竹、なんていう竹かわからないけど、うちの爺さんが菊の支柱かなんかに
使ってるやつを勝手に抜いてきて、切ったものです。(w
子供の魚やザリガニとりの網の棒と同じぐらいか、気持ち細いぐらいで、
太さがちょうど1cm、内径が6mmぐらいです。
蜂が出てきた穴ぼこは、3〜4mmぐらいなので、もっと細くても良いのかも。
293280:2005/04/18(月) 21:11:59 ID:Vp3Mx8tJ
今日室外機と壁の間に昨日の蜂が巣を作り始めていました。
明日どうにかして追い払ってみようと思います。
でもなんかかわいそうになってきた・・・
こちらとしては作ってもらっては困る場所なのですが・・・
294花咲か名無しさん:2005/04/18(月) 21:20:51 ID:xS0BEofX
蜂って、もろに雨のかかるところに巣づくりしますか? >識者

作らないとしたら、>>280 >>293 さんは、室外機の裏に
如雨露でこまめに散水してみたらどうでしょ。

室外機って雨ざらしで使われることも考慮してるはずだから、
蜂が数日で諦めてくれれば、そんなに痛まないだろうし。
295花咲か名無しさん:2005/04/18(月) 21:25:20 ID:1UE+O3dQ
>>293
追いだすなら、働き蜂のいない今のうちが良いです。
あちらも損害が少ないし。
基本的にピレスロイド系の殺虫剤は苦手で避けるので、巣の周辺に
キンチョールかなにかをシューっと吹くか、電気蚊鳥を下に
置くかしておいて様子をみたらどうかと思います。
296280・293:2005/04/18(月) 21:51:31 ID:Vp3Mx8tJ
明日キンチョールしてみます
今日は1匹でがんばっていましたが
たくさん来ないうちに・・・
297花咲か名無しさん:2005/04/19(火) 00:12:35 ID:TPFFV4st
いや、来るんじゃなくて、そこで産まれるんだけど…

ってまあ、現状そんなことはどうでもいいか。
298花咲か名無しさん:2005/04/19(火) 00:16:43 ID:vgmaykBu
>>296
働き蜂は、その1匹(女王)のこれから生まれる娘です。
どっかから募集してくるわけじゃなく。
299花咲か名無しさん:2005/04/19(火) 00:51:24 ID:O60Nxz+V
今日の夕方、丸っこいミツバチちゃんキター!
すぐ近くで見てたんだけど、体からポタポタ蜜が…
もしかして、その丸っこいお腹は全部蜜でつか?
300296:2005/04/19(火) 19:30:59 ID:JN9H47A3
今日仕事から帰ってきて暗いとき
キンチョールしました。蜂が巣から離れた(死んで落ちた?)
ところ割り箸でちいさな巣のつくりはじめを落としました。
実は午前中蜂が巣を離れたとき巣のところにキンチョール
したのですが私が仕事に行っている間に戻ってまた作っていた
みたいでした。
>297・298
無知ですみません・・・蜂好きなのに・・・
勉強します。

とりあえず一件落着しました。このスレは優しい方ばかりですね。
明日もう一度様子を報告するかもしれません。ありがとうございました。 
301花咲か名無しさん:2005/04/19(火) 22:26:25 ID:vgmaykBu
>>299
マルハナバチ?
うちにも来てくれないかな。(ソワソワ

前にコマルハナバチが、ひっくり返った植木鉢に巣を作りました。
知らずに持ちあげたら、コマルハナバチ、地面に腹を見せてひっくり返って
おしりの針つきだして「やめろー、あっち行けー!」って感じの威嚇はじめた。
威嚇になってないつーか、めちゃくちゃ、かわいかった。
植木鉢ひっくり返しまくったら、また巣を作ってくれるかなあ。
302@4階:2005/04/19(火) 23:01:39 ID:9IDbjLms
ヒゲナガハナバチがムスカリ「ブルースパイク」に来てた。
なにげにムスカリって強力かもしんない。
前のマンションの時も、その春最初のミツバチはまずムスカリ・アルメニアカムに通ったし。
ムスカリ→カラミンサ→オレガノが我が家の春から夏の鉄板の流れのようだ。
この3種類って蜂が遠くからでも発見し易い花なのかしらん。
他にも色々咲かせてるんだけど(´・ω・`)そっちには誰も来ない。
303花咲か名無しさん:2005/04/19(火) 23:23:05 ID:VzLytFz7
マルハナバチの仲間はひょうきんでどうも憎めない
あいつ、結構ドン臭いというか仕事が雑で、花を強引にわしゃわしゃするよね
エビネとか花が柔らかいヤツは傷んじゃって困りものだけど、
花びらが一枚ずつ散るんじゃなくて、花そのものがボトリと落ちるタイプ(我が家だとホウセンカ)にたかった時、
わしゃわしゃやってたら花と一緒にポテっと落ちて笑える

去年そんな感じで随分楽しませてもらったし、今年もあの一瞬を見るためにホウセンカやってみようかな
304花咲か名無しさん:2005/04/20(水) 00:07:11 ID:q+/HkUZ7
マルハナバチ、落ちつきがないドジなあわてんぼうって感じですね。
ぜんぜんジッとしていないから、花といっしょにデジカメで
撮ろうと思っても、うまく撮れやしない。
モコモコ、コロコロしてるし、虫というより、子グマとかアライグマみたい。
305花咲か名無しさん:2005/04/22(金) 01:12:58 ID:Com9EjU3
age
306花咲か名無しさん:2005/04/23(土) 13:09:56 ID:KbepASmv
概出かも知れないが、花の匂いにニホンミツバチの集合フェロモンを含んでる蘭がある。
近所の蘭好き爺さんが育ててるらしくて、毎年春になると巣分かれしたハチの群れが集まってくる。
おとなしいハチと知ってても、何百匹もいると恐い。
玄関のドアに大群がいて、家に入れないって泣いてた小学生見たことある。
クレームつけても、そんな花知らないって、シラ切るそうだ。

去年鉢植えに水やろうとベランダにでたら、ハチの集団が顔の回りをブンブン飛び回った。
びっくりして、転んで右手の人差し指を突き指、いつまでも痛いんで病院に行ったら、靭帯痛めてるから時間かかるかかるよ。って
もうすぐ1年たつが、まだ痛い。
今年もそろそろ、その季節。ホントに近所迷惑な爺さんだ。
307花咲か名無しさん:2005/04/23(土) 21:16:06 ID:paMkqF//
>>306

金陵辺とかの一部のシンビジュームに、そういう性質があるみたいですね。
改良園なんか、金陵辺のことを「蜜蜂蘭」なんて名前付けて売ってたりするんだな。

ここ
ttp://homepage3.nifty.com/jhb/
が、ちょと参考になります。

もし、直接行動を執るお考えなら、蜂にたかられて数時間で花が駄目に
なった奴、または駄目になるのを防ぐ網がかけられてる奴がターゲットって
ことになりますね。
308花咲か名無しさん:2005/04/24(日) 23:43:16 ID:UKYJlBqN
ホトトギスと蝶々が大嫌いな姑はルリタテハの幼虫は潰すわホトトギスは引っこ抜くはで
まったく風情ってもんがない。悲しい。・゚・(ノД`)・゚・
309花咲か名無しさん:2005/04/24(日) 23:51:50 ID:88w52sgo
今日はバラハキリバチ(たぶん)がヒメツルソバを忙しそうに巡回してた。
巡回しても、いくらも花粉や蜜がなさそうな気がするんだけど。
なお、葉はまだ持っていってないみたい。
310花咲か名無しさん:2005/04/27(水) 21:02:46 ID:tiV22ek1
ベランダに今年もブルーベリーの花が咲きました。ペタペタ シクシク
近所のお宅のドウダンツツジの垣根も見頃です。ブンブン
311花咲か名無しさん:2005/04/27(水) 22:36:01 ID:hE1WbhOf
アゲハ蝶が来た。
蜂は歓迎だけど蝶は来てほしくないな・・・
マルハナバチがたくさん来ています。かわいい
312306:2005/04/30(土) 07:31:01 ID:aPzSDeaV
>>307
サンクス。とりあえず解決しそうでつ。
町内会関係者が近くに住む息子さんにHPのコピー見せた。
爺さんいない時に奥さんがチェックしたら、寒冷紗でくるんだ鉢があったそうだ。
捨てろ。捨てない。で親子ゲンカになってるらしい。
相談をうけたので、開花中は密閉できるガラスケースに入れる。
それができなければ、ツボミ落とせ。とアドバイスしといた。

花にも蜂にも罪はないんだけどね。
313花咲か名無しさん:2005/04/30(土) 21:00:27 ID:4T+elcJa
花壇一面に満開中のミヤコワスレに
今日はアオスジアゲハと普通のアゲハが飛んできた。
今日の最高気温は27度。
夏だね〜
314花咲か名無しさん:2005/04/30(土) 21:04:25 ID:SwHGN1Q4
>寒冷紗でくるんだ鉢があったそうだ。

「そんな花知らない」ってじいさん、ちゃんと分かってるんじゃん(わは)
315花咲か名無しさん:2005/05/01(日) 19:18:36 ID:GmTm5fSY
秋に蒔いたれんげにたくさん蜂が来ています。
みつばちとかマルハナバチとかいろいろ
今日は風が強くて倒れ気味になっていましたが
316花咲か名無しさん:2005/05/01(日) 21:49:01 ID:xV0TKWbe
マルハナバチを呼ぶのに良い花ってなんですか?

マルハナバチって、一匹ずつ担当する花の種類が決まってるらしくて、
同じ種類の花しか巡回しないんで、同じ種類の花が
たくさんあって効率よく集められるところが好きだという話を
聞いたことがあります。
317花咲か名無しさん:2005/05/02(月) 14:46:54 ID:UU9sxJnN
>>316

手元の「マルハナバチ・ハンドブック」だと、よく訪れる花は

コマルハナバチ:
ウグイスカズラ、タカネアザミ、エゴノキ、ウツギ、ナガバノモミジイチゴ

トラマルハナバチ:
サクラソウ、ツリフネソウ、ノアザミ、タムラソウ、タニウツギ、オオバギボウシ、
ヤマトリカブト、ラショウモンカズラ、ミカエリソウ、アキチョウジ、
アキギリ、ノハナショウブ

ってなってます。野草だけど。

壷の深い唇状花とか、距の長い花、下向きに咲く花、
ナス科などの蜜がなくて花粉いっぱいの花、構造が複雑で頭が良くないと
蜜にたどりつけない花(アヤメの仲間とか)などは、
かなりマルハナバチの長い舌や振動集粉、学習能力なんかを意識した
作りみたいです。

マルハナバチを意識するのは、>>316の「同じ種類の花しか巡回しない」から、
受粉できる可能性が高いためです。
318花咲か名無しさん:2005/05/02(月) 18:25:27 ID:xmOSIImj
>手元の「マルハナバチ・ハンドブック」だと、

一瞬、民明書房の書籍かとオモタ。
そんな本があるんだ。マルハナバチなんて夢だけど、夢だけど、、買おっかな。

春以降咲かせた花は現在のところ全敗。
今エキウム・プランタギネウムとストロベリートーチが満開です('A`)
またカラミンサ待ちなのかなぁ

今年はヒラタアブもめったに見ない。
のでベランダはアブラムシに征服されたまんまorz
319花咲か名無しさん:2005/05/02(月) 19:05:52 ID:oz1+U+ew
まっさかぁ〜っと思いつつ、一応検索してみた。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4829921102/qid%3D1115028235/249-9216492-5983548

まじだ、まじあるよ…
320花咲か名無しさん:2005/05/02(月) 19:32:29 ID:UU9sxJnN
>>318-319
本当にあるんだけど、素人にはお薦めできない (w
amazonでレビューの人が書いてるように、厚さあたりの値段がギネスものです。
(実測 4.1mm)

関東や近畿の平野部だったら、まずコマルハナバチかトラマルハナバチの
どっちかなんで、図鑑みたいなものも、あまり必要ではないですし。

日本のマルハナバチの保護のために、鷲谷いずみ先生にカンパしたら、
お礼にパンフレットを送ってきたと思えるなら止めませんけど。

あ、そうだ。
日本のマルハナバチとマルハナバチに受粉を依存している花を
守るために、セイヨウオオマルハナバチを見たら報告してあげましょう。

ttp://meme.biology.tohoku.ac.jp/SHINKA/INFO/B7.html
321花咲か名無しさん:2005/05/08(日) 11:23:26 ID:MeLwR8dY
みつばち等がせっせとうちのれんげの蜜を集めています。
スイートピーいい香なのにあんまり蜂は来ないな〜
322花咲か名無しさん:2005/05/09(月) 23:46:10 ID:qmMKK87V
>>320
…値段で手頃だと思ったんだけど、厚さは盲点orz
素人なので「ヒラタアブ・ハンドブック(民明書房刊)」のほうを買いますた。

お尻の白いマルハナバチはチェキします。
ご近所のツツジに来てる中には居ないみたい。
けどなんだか大変そうな話ですね。
一般の人には原因も結果も見えにくいというか、マルハナバチとは何ぞやから始めなきゃならない悪寒。

それはそうとバコパに米粒くらいの蜂のお客がつきました。さすがバコパ。1匹だけど。
アリッサム・サクサティレ‘サミット’も気に入って貰えたよう。(・∀・)b

もうすぐムシトリナデシコの蕾が開きます。もう期待はしませんが。
公園のニセアカシアの森も白い花と甘い香りが漂い始めました、、
323花咲か名無しさん:2005/05/10(火) 00:24:30 ID:iKOqNgsL
ヒラタアブはバコパやアリッサムみたいな小さい葉やキク科の
筒状花のあるものが好きみたいですけど。意外とクレマチスにも
たくさん来て、しべをなめています。
324花咲か名無しさん:2005/05/10(火) 00:26:42 ID:iKOqNgsL
訂正:小さい葉→小さい花

そろそろうちのセグロアシナガバチ、働き蜂が羽化するかな?
325バッタ系の話題がないようなのでカキコ:2005/05/16(月) 09:23:51 ID:UVcH8CwC
ハーブ(シソ科)類の花にはツユムシっつーキリギリスの仲間が良く来る・・
あと、オンブバッタも多いなぁ・・・
326花咲か名無しさん:2005/05/17(火) 19:21:05 ID:5E5hGmJP
相変わらずれんげにいろいろな種類の蜂が・・・
せっせと花粉を集める姿はかわいいですね。
他の花には目もくれず
327花咲か名無しさん:2005/05/21(土) 20:09:55 ID:WpT4MG4K
今年はアブラムシの当たり年ですか?という話題が他スレでちらほら。

うちの場合はそれは、今年カモミールを作らなかったせいだと思ってた。
毎年カモミールが咲く頃になると、天様や平田さんが花に来て、卵も産んでくれて、
カモミールが枯れる頃は、蛹が羽化してベランダ中が平田さんのホバリングだらけになってた。
今年は(´・ω・) カナシス

それともここら@東京一帯に天敵が少なかったのかなあ。
例年ならちょくちょく見かける平田さん、冬の間全く見なかったし。
まあいいや。来年はカモミール忘れずに作ろう。
328花咲か名無しさん:2005/05/21(土) 20:58:00 ID:DDVFOTlU
ウチではヒラタアブ大量発生してますよ@東京
329花咲か名無しさん:2005/05/27(金) 15:37:32 ID:mR0T2h1y
ベランダに出たらミツバチが飛び去った。オヤ〜?
どうやらスイートブライヤーローズを偵察に来たらしい。
うちでは半日陰に冷遇されてまばらな蕾、咲いても一日で散ってしまうショボイ花なのに。
( ̄ー ̄)キラーン 野バラって蜂大好きなんですよね?武蔵野シリーズで一品選んでみようかな。
330花咲か名無しさん:2005/05/27(金) 16:00:05 ID:mAFAbov/
ブッドレア乾燥に強いらしいけど日当りの強いところに置いてるとすぐへナっとなる。。
331花咲か名無しさん:2005/05/29(日) 20:30:40 ID:vzulGShd
れんげがひととおり咲き終わって
れんげローズが満開の今5ミリ〜1センチくらいの
蜂がたくさん来ている。
白もピンクも同じくらい好きみたい。
バコパの挿し芽に成功したので増えたらそれにも来てくれるかな・・・
332花咲か名無しさん:2005/05/30(月) 02:24:49 ID:aScHlY9n
うちの、ヒメツルソバやスイートアリッサムにも、
3〜5mmのコハナバチよりもずっと小さい蜂がよく来ます。
ミニミニサイズのヒメバチ類でアブラムシやエカキなどに
寄生する、えらい蜂の皆さんみたいです。
れんげは、ヒメハナカメムシなんかも居着くし、
こういう小さい蜂があつまる小さい花は、天敵を呼びよせる効果が
あっていいかも。ヒラタアブもこういう小さい花が好きだし。

333花咲か名無しさん:2005/05/30(月) 22:25:23 ID:aScHlY9n
花じゃなくてすいませんが、マメコバチ(ツツハナバチ)の
アパートをやってる人いますか?

ttp://www4.ocn.ne.jp/~kotarou/mameko.html

ヨシって都会じゃ入手難だけど、ヨシズをほぐせば良いのかな?
筒に入るの何月ごろだろう。他のハチも入りますか?

うちの竹筒にくるオオフタオビドロバチは6月の中旬ごろから使います。
ときどき見てるけどまだ入らない。ハマキムシの類をガンガンとって
くれるんで、けっこうオススメ。オオハキリバチも入るけど。
334花咲か名無しさん:2005/06/03(金) 06:19:16 ID:QsWtteyb
コクロアナバチはどうですか?
335花咲か名無しさん:2005/06/05(日) 11:00:06 ID:nEyFWZun
蜂いっぱい出てきた。(´∀`)
いま水やり行って、庭@横浜にいた見た人たち

コハナバチ各種(アリッサムとガクアジサイがお気に入り)
トックリバチ(みじんに水かけて置いとくと、作品に使ってくれるかな?)
セグロアシナガバチ(ビオラを念入りに調べてた。巣の子供達はまだ出てこない)
コンボウヤセバチ(クレマチスの枯れ枝トレリスを調べてた)
オオフタスジドロバチ(あっちの枝からこっちの枝へといそがしそう)
336花咲か名無しさん:2005/06/07(火) 22:44:58 ID:HyjwNuUD
>>333
自分はやったことないけどヨシズでいいんじゃないでしょうか。
スダレじゃなくて立てて使う太いほう。

1本持っといたら何かいい事あるかも知れないので欲しいけど、
自転車でいけるトコにしか売ってないので、持って帰るの大変そう。
未だ買えず。
337花咲か名無しさん:2005/06/13(月) 01:51:20 ID:0l7FtU7T
アリの話もここでいいの?

そろそろ台風で鉢を室内に入れる場合も考えなきゃならないので
ベランダ中にあるとおぼしきアリの巣の整理しなければ大変なことに。。
どんなに探しても女王がみつからなくて、しょっちゅうサナギ持って鉢から鉢へ移動してるアリ。
アミメアリというのでしょうか?

撲滅するのはもったいないので、彼らに一鉢進呈することにした。
アカシアの素焼き鉢。他から集めては放り込み水盤に隔離することにする。
アカシアとアリ、なんとなくロマンチックな響き…いや全然関係ないけど、ここ日本だし。

さっそく葉茎の蜜腺を発見し、水滴があっという間になくなったのを見てちょっと満足。
でもこれだけじゃ全然足りないよなぁ、蜂蜜とか毛虫とか置いてやるかなぁ。
338花咲か名無しさん:2005/06/13(月) 02:03:32 ID:Sb/VZ/cw
>>337
アミメアリみたいですね。3mmぐらいで、ちょっとおしりがプックリしてて
こげ茶色で、行列大好き、鉢の下が大好きの引っ越しマニア。
彼女たちは真面目に巣を作らないんで、定住するかなあ?

あたいたちは気の向くまま、行き先は風に聞いとくれ。フリーダム!!
って感じ。だけどなぜか団体行動 (w

339花咲か名無しさん:2005/06/20(月) 18:08:50 ID:vU87uDvL
ブッドレア欲しいけどどこにも売ってないな…
苗っていつごろ売られてるの?
340花咲か名無しさん:2005/06/25(土) 12:49:00 ID:syJBhoGg
>>339
花付きか、まとまって置いてないと分かりにくそう>ブッドレア
昨夏に植木モノが充実したホムセンで花付きでみたことあるけど。

そろそろご近所のが咲き出したよ。大きな深紫の花房 ウラヤマ(゚д゚)スィー
341花咲か名無しさん:2005/06/26(日) 01:29:51 ID:fss6KMnk
ブッドレアは挿し木が簡単につくよ、剪定枝を株元にそのまま挿してもつきました。
ばらより早かった。
342花咲か名無しさん:2005/06/28(火) 03:12:52 ID:iy4dw9im
>>338
彼らアミメアリでいいんですね。すっきりしました。あ「彼女たち」か。急にカシマシク見えてきた…
中心グループと蛹の保管場所はほぼ押さえたみたいで、
これなら安心して台風を迎えられそうです(今のところは)。

足を滑らすのかワザとなのか、鉢の縁からダイブするのが時々います。
プラ鉢から素焼きに替えて減りましたが懲りずに外への道を探している気配が…
飢えない程度に餌を与えてできるだけお引止めしてみます。
小さなオレガノの鉢を置き、枝にはサナギ貯蔵庫にされていた玉スダレのミニ鉢を吊りました。
少しは引越し気分が味わえるかな。

コナガの芋虫を進呈してみる。
ごく小さいものは嬉々として持ち帰るけど、ちょっと大きめだと見て見ぬふりするヘタレっぷりにちょっと失望。
アリが通らなくなったとたんアリッサムに穴が目立ち始めたけど、関係はないのかなぁ、、
甲虫の死骸は一日で見事に中身が空になるけど、これはどっちでもいいしなぁ、、
産卵直前の団子虫を見つけてはアリ鉢に放り込んでおいたけど、その後小団子を見かけない。これはあるいは(゚∀゚)?
343花咲か名無しさん:2005/06/28(火) 22:41:13 ID:KogkJZIO
アミメアリちいさいから、体長の何倍もある大きい活イモムシは
無理ですね。でもコナガより大きな2cm弱のヨトウの弱齢に
アミメアリが立ち向かってるのは、うちの庭で見たことあります。
一匹で顔のところガシッとかみついて、ブリンブリンしても離さなかった。
ずっと見てたんですが、らちがあかなそうなんで、
最終的にはお手伝いしちゃいましたが。(w

コナガも、まだ小さいうちや卵の段階でけっこうつかまえてるんじゃないかと
思います。うちではハンギングのものと比べると、地植えや低いプランターで
アリがウロウロしてるアリッサムには、ほとんどコナガやハバチがわかないです。
ハサミムシとか、クモだとか歩いてくる他の天敵も影響してるのだろうけど。
344花咲か名無しさん:2005/06/28(火) 23:27:09 ID:mEQPPil4
10日ぐらい前から
オレガノ、スイートマジョラム、カラミンサ・ネペタ2種…(。_°)? が開花。

ちっちゃな蜂がいっぱい(*´д`)
ミツバチも1匹、毎日我がベランダで蜜集めをしてる。同じ奴かな。
働き蜂の寿命って1ヶ月とか3ヵ月とからしいけど、いつまで来てくれるかな。
引継ぎとかあんのかな。カラミンサ、これから初冬まで咲きっぱだよ〜

ホムセンで白花紫花ともに一番人気だったバーベナ・ハスタータを新たに導入しました。
9月くらいまで咲くらしい。早速気に入ってもらえたみたい。
昨秋これも大人気だったので買ってきたボックセージは今のところ殆ど人気ない。ナゼ?

ホムセンでは他にオキシペタルム・ブルースターもミツバチに人気だった。
関係ないけど、最近えらく花が大きくなったのね>ブルースター
345花咲か名無しさん:2005/06/28(火) 23:40:01 ID:4kWtlc1A
外の階段のふちにアゲハが羽を乾かすような仕草でしばらくいた。
次の日見てみたら抜け殻がぶらさがってた。
なんとウチで羽化していたらしい。サナギがあるの気付かなかったよ。。
346花咲か名無しさん:2005/07/04(月) 13:01:20 ID:p4zDoyq+
ブッドレアに花芽らしきものが出てきた
347花咲か名無しさん:2005/07/05(火) 11:28:45 ID:mOe7cqrz
パンダスミレにツマグロヒョウモンきまくり
そこに産んでもアシナガバチと鳥のごはんになっちゃうのに…
348花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 22:24:49 ID:7GRPWO/r
>>346
おれもおれも
まだみどりいろだけど
349花咲か名無しさん:2005/07/10(日) 14:44:38 ID:6JYtK7Tq
サルビアガラニチカに毎日くまばちが通ってきてる。
それはいいんだが蜜を花筒のわきから穴をあけて採ってるよ、
ちょっと強引だなあ。
350花咲か名無しさん:2005/07/27(水) 13:32:39 ID:4g+0m5Yf
台風でどろどろになったところに、キゴシジガバチが来て泥をもって、
お向いの家のほうに飛んでってる。くもが全滅すると困るけど
うちに巣を作ってくれればいいのに…。
いいかたちの巣だったら、窯で焼いたらおもしろいかも。
351花咲か名無しさん:2005/08/05(金) 14:24:16 ID:DK3QVsf1
ベランダに柑橘類のない初めての夏。
アゲハチョウをこんなに心安らかに眺める事ができるとは。きれいだね。

でもなんでしつこく来るんだろう?
あれ、クロウェアやボロニアもミカン科だっけ。

花にも葉にも止まらないから香りに誘われてるだけっぽい、今のところ。
このままのフレンドリーな関係でいられます様に。
352花咲か名無しさん:2005/08/05(金) 15:04:03 ID:TZjQbTMj
セージ類色々、ブッドレアに蝶が毎日来てます。
コムラサキが来た時にはちょっと感動した。
353花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 02:20:21 ID:m4zopha9
パンダスミレのツマグロヒョウモン、たくさんいたのに全滅しますた orz
連日の葉の上のスプラッタ状態からして、軒下で巣が巨大化しつつあるアシナガバチの
幼虫のおなかの中みたい。

他の人のとこは、かわった蝶が来ていいなあ。
うちは横浜の市街地なんで

よくくる:スジグロシロチョウ、アゲハ、キアゲハ、黒いアゲハ(よくわからない)、
アオスジアゲハ、ヤマトシジミ、ツマグロヒョウモン、イチモンジセセリ
たまにくる:ヒメアカタテハ、ルリタテハ、キチョウ、ヒメウラナミジャノメ

ぐらいだよ
354花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 03:56:57 ID:UG7TzHb7
ツマグロヒョウモン、船橋まで来てるんだろうか?自分はまだ見たことない(´・ω・`)
東京はやっぱり砂漠で越えるのが難しいのだろうか。
それともまだ暖ったかさが足りない?ここらへん桜は東京より多少遅れる程度なんだけどな。

早くあのおっとりさんをベランダにお招きしたいYO
355花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 18:09:19 ID:iZJJ06oV
ブッドレア期待してたけどダメだなぁ
ガラニチカのほうが人気がある
356花咲か名無しさん:2005/08/09(火) 00:40:36 ID:69XD8eJB
趣味の園芸読んでブッドレアをスタンダードにしてみた
357花咲か名無しさん:2005/08/10(水) 08:44:57 ID:koprHyBR
去年、デュランタのスタンダードを作って台風時の退避に困ったので、
ブッドレアは支柱と100均プランタースタンドを枠に使って
根元からの枝の角度を立ち上げ、邪魔にならない樹型にしようともくろんでいる。
358花咲か名無しさん:2005/08/11(木) 20:08:52 ID:AU+tRuwp
きょうツマグロヒョウモン♀が何匹も庭のパンダスミレにもぐりこんで
卵を産みまくってた。
でも幼虫は、セグロアシナガバチ(軒下の巣、新女王・オスは
まだこれからみたい)に食われちゃう。
オオフタオビドロバチの今年の成虫が、ほとんど竹筒から出ていきますた。
359花咲か名無しさん:2005/08/29(月) 11:35:32 ID:bSRfE78k
白いブッドレアを買って置いているが期待はずれ
小バエが一匹立ち寄ってからは何もこない

紫の方が蝶は好きなのかな?
360花咲か名無しさん:2005/08/29(月) 12:49:45 ID:2gcjduOh
紫のブッドレアは蝶来放題ですよ。
361花咲か名無しさん:2005/08/29(月) 13:26:16 ID:uzEPsVe7
ブッドレア、品種で当たり外れがあるのかなぁ?
書き込む方、花色や品種名まで分かるなら書いておながい。
362花咲か名無しさん:2005/08/29(月) 14:37:20 ID:2gcjduOh
ハーレクイン(紫花)と名無しのブッドレアでした。
363花咲か名無しさん:2005/08/29(月) 16:06:46 ID:Z4EdzB26
千日紅にたくさん蝶がくるよ。
黄色いモンシロチョウを久々に見て嬉しかった。昔はたくさんいたのになぁ。
364花咲か名無しさん:2005/08/29(月) 19:51:05 ID:QMZ4oGhs
>>362
ありがとうございます。じゃ、ハーレクインは当確でオケ?

ホムセンの橙と黄色のアスクレピアスにイチモンジセセリが一杯来てた。
その隣でセリ科のハーブの面々が茎だけになってて、
牛のように肥えたキアゲハの幼虫が(:´д`)
あそこまで大きくなったんだったらもう無事に蝶になって欲しいなぁ
365花咲か名無しさん:2005/08/29(月) 20:02:05 ID:qvR9j8HG
ガイシュツだと思うけど
ブッドレアは有毒だからお子さんのいる家は気をつけてね
366花咲か名無しさん:2005/08/31(水) 19:41:04 ID:EV4u59Iy
結局蝶の集まる花を植えても蝶の少ない環境では
くるはずもなく・・・

当方都心に近い住宅街だがセセリチョウが1匹きただけだ
ショボーン(´・ω・)

空気のいい自然があるところに住みたいよ
367花咲か名無しさん:2005/09/12(月) 08:59:22 ID:EmGTBCC2
クジャクソウ(クジャクアスター)もいいらしいね
368花咲か名無しさん:2005/09/13(火) 02:02:42 ID:sb+tHFc7
ヒメツルソバ、あんな小さい花のわりに小さい蜂がよく来ます。
コハナバチ>>>バラハキリバチ>ミツバチ て感じ。
369花咲か名無しさん:2005/09/13(火) 09:20:10 ID:rNCSZVgC
そろそろアサギマダラが楽しみな季節になってきた@大阪
去年はミズヒマワリで数匹呼べたけど、今年はブッドレアやユーパトリウムも追加したのでどれだけ来るか楽しみ
370花咲か名無しさん:2005/09/17(土) 15:28:21 ID:oVAShRXI
ムラサキツバメが庭に来た@横浜中区
この蝶も北上中で2年前ぐらいから近所の公園では見かけてたんだけど
庭に来たのははじめてですた。
371花咲か名無しさん:2005/10/02(日) 17:52:11 ID:nTVzh49z
バタフライブッシュ切り倒しました
372花咲か名無しさん:2005/10/11(火) 09:35:11 ID:pooSf23T
デュランタタカラヅカの開花時はマルハナバチやらアゲハが日参。
花期も長いのでその分楽しめるし、実生苗がすぐできる。(挿し木より楽)
あとはブラックベリーの花。バラより好きみたい。
でも4階ベランダで蜂というのも逃げ場が無くて怖い。
うちは幼児も居るので注意必要。
373花咲か名無しさん:2005/10/11(火) 15:04:00 ID:QJ753lSi
>>372
うちも4階なので参考にさせてもらいます。
今ホムセン売り場ではダルマギクとダンギクとアニスヒソップが大人気らしい。
で、ベランダに持って帰ってきたのだけどお客さんはヒラタアブとハエ('A`)だけ。

プランターに蒔いたレンゲの芽がでてきました。4日で発芽。ハヤー
来春はこれとムスカリでがんがります。
今年の春は菜の花作戦で見事にコケた我がベランダ、これで来なかったら
初夏まではなにやっても駄目、元々の立地が悪いんだという事で(´・ω・`)
374372:2005/10/12(水) 00:32:47 ID:tqHwYB/i
うちの駐車場の垣根はクチナシ。これも蝶は好きみたい。
近道〜とばかりに、枝の間のちょいと隙をみつけてすりぬければ、
ズボンの折り返しなんかにアゲハの幼虫がハマっていたりする。
(そして気づかずに洗濯脱水したことも、)
あと、実家のひらどつつじ。蟻も多いけど蝶は日参。
柊はスズメ蛾。巨大幼虫に平気なひとにおすすめ。
375花咲か名無しさん:2005/10/12(水) 00:58:10 ID:ktBLvreO
>>372
マルハナバチは、おとなしいよ。
前に、植木鉢に巣を作ったのを知らずに持ちあげてしまったんだけど、
ゴロンとおなかを見せて地面に寝ころんで、針を見せておこってたけど、
刺される気配はゼロでした。
376花咲か名無しさん:2005/10/12(水) 02:15:51 ID:/sty6r6I
最近町中でやたらツマグロヒョウモンがふえてるなあとおもっていたら、
そこいらじゅうの街路プランターのパンジー、ビオラが丸坊主になっている。

納得。
377花咲か名無しさん:2005/11/23(水) 12:33:14 ID:79tiAQoJ
この寒いのに、ベランダのローズマリーにミツバチが3匹も通いだした。

まだ羽も柔らかそうで産毛も全然すり切れてないピカピカの新人達みたい。
きれいなアンズ色で、早春に来る常連さんより大きいから西洋ミツバチかなぁ。

どこから来るのかなぁ。いつまで居てくれるのかなぁ。
378花咲か名無しさん:2005/12/03(土) 03:19:02 ID:I08YpT/B
最近、やっとパセリに緑の葉が復活した。

夏の間は、アゲハの幼虫くんが、いっぱい居て、人間より先にぜ〜んぶ食べてくれていた。
でも、環境美化に貢献してる感じで、ウレシカッタ。

379377:2005/12/16(金) 04:15:39 ID:5wqAVlc2
12月8日を最後にミツバチたちは来なくなった。
箱と一緒に南の国に行っちゃったのかなぁ。ローズマリーはこれからが本番なのに。

房総半島の館山に集まってる箱をテレビでやってた。そこで冬越しするんだそう。
あそこにいるんだったらいいなぁ。おーいノシ
380377:2005/12/17(土) 02:59:58 ID:RwpleVok
と思ったら今日キテタ。
同じハチなのかな。だいぶ産毛が白っぽく、羽も痛んでる。

グレヴィレアのワイルドゴールド、ココナッツアイス、ロビンゴードンあたり、
見つけたら買おっかなと思う今日この頃。また空振りしそうだけど。
381花咲か名無しさん:2005/12/17(土) 10:29:28 ID:oz70hhlp
ブッドレアまだ咲いてるよ@大阪
382花咲か名無しさん:2005/12/17(土) 13:35:54 ID:yMWqdy7U
>>381 何か来ますか?西日本ってすっごい寒波来てたんだよね?
383花咲か名無しさん:2005/12/17(土) 13:54:47 ID:yMWqdy7U
カラミンサが終了。花期は6月中旬〜12月中旬だた。
8月中旬に諸事情で地上部を刈ってしまったので10月初めまでは花無し状態。
その間にお客さんを逃してしまった気が。

同じ時期に刈り込んだオレガノは返り咲きの気配全くなし。こいつは春だけか。
スイートマジョラムは今になってつぼみ付けてる。
384花咲か名無しさん:2005/12/31(土) 11:02:53 ID:JJthiFJH
>>382
何も来ない。寒波にもめげずまだ蕾みついていたけど
植え替えのためにばっさり切ってしまった
385花咲か名無しさん:2006/02/03(金) 20:06:59 ID:TsUXouWZ
もう少しでみつばちの季節かな〜
386花咲か名無しさん:2006/02/07(火) 22:02:03 ID:kJtZ0RfN
去年の今頃、晴れた暖かい日に梅の花に訪れてた >ミツバチ
まあ、去年は暖冬だったかな。
387花咲か名無しさん:2006/02/13(月) 14:07:29 ID:1WSxQOF0
今日窓越しに何か(蜂?)飛んでました
388花咲か名無しさん:2006/02/15(水) 13:24:48 ID:BShqeUSG
↑ハエ
389花咲か名無しさん:2006/02/19(日) 16:15:07 ID:1Dj6WR1M
そうかもしれませんが・・・
蜂だと信じたいです
390花咲か名無しさん:2006/02/21(火) 22:04:29 ID:jZDsfD6P
ハチは刺すから(/∀\) イヤンw
391花咲か名無しさん:2006/02/22(水) 08:47:47 ID:YYdvKLQx
ブッドレア植替えのために引き抜いたはずなのに抜いた場所に近い所から見覚えのある葉が。。
392花咲か名無しさん:2006/03/05(日) 20:20:04 ID:RlqEA0xm
ダークオパールバジルが咲いたときに、恐ろしいほどアブや蜂が集まってきましたが。
393花咲か名無しさん:2006/03/08(水) 15:14:57 ID:twuVw8XY
アブラナ科の花にミツバチや小蜂がブンブン。
中でも花菜がすごかった
394花咲か名無しさん:2006/03/08(水) 20:40:29 ID:kJeHvsZE
ツマグロヒョウモンが種まきして育てたパンジーの一番花に来た。
蜜を吸ってたみたいだけど嬉しかったしびっくりした。
スミレ科によくくるんですよね〜
395花咲か名無しさん:2006/03/08(水) 22:33:46 ID:MMjIfR5R
>394
幼虫の食草だから。
見た目がすごい怖い幼虫なんだけど、全部は駆除しないで
いつも数匹は孵化させています。
396花咲か名無しさん:2006/03/08(水) 23:23:31 ID:op+7Z89w
>>394
ツマグロヒョウモンって、
寒がりだからこっち(東京より東)来てくんないのかと思ったら、
そっち(てどこかわかんないけど)もう飛んでんのかヨ(゚听)
こっち来いよー コンニャロ
397花咲か名無しさん:2006/03/10(金) 01:25:19 ID:Ep8mrBpJ
フウチョウソウデセスジツユムシを知った漏れが来ました。
セスジツユムシ図鑑と色が違いすぎ
398394:2006/03/11(土) 22:26:54 ID:LHM04KDE
>395.396
うちは一応東京都です(多摩の南?)
幼虫調べましたが、見た目怖いけど
来てくれたら嬉しいです!
399花咲か名無しさん:2006/03/12(日) 13:13:00 ID:gZ5Vzxpu
東京砂漠を越えることは蝶にとって難しいんだよ
400花咲か名無しさん:2006/03/13(月) 01:57:01 ID:e15mAvxN
幼虫の外見はマジにおっかないよねえw
今年はまたニンジンやってみるかな。キアゲハが時々産卵しにくるから。
401花咲か名無しさん:2006/03/17(金) 16:14:43 ID:Tn5JbW0x
やっぱりセリ科ではにんじんが呼びやすいのかな?

パセリとかみつばでもいいのか
402花咲か名無しさん:2006/03/17(金) 18:36:17 ID:9joUPJoZ
>>401
パセリミツバOK
あとセリとかディルとかフェンネルでも可

(TД⊂
403401:2006/03/17(金) 18:44:00 ID:Tn5JbW0x
>>402
よく考えたら家のほうはキアゲハなんて居ないんだよね。
東京極東部
404花咲か名無しさん:2006/03/17(金) 18:56:49 ID:qVcsxmHu
西東京ですが うちはパセリを人間用2株 キアゲハ用3株植えております。
でも蝶になるのは毎年1匹か2匹。ほとんどがアシナガバチのえさになります。
気がつくと緑色の肉団子があちらこちらに。寄生バチの出る幕無し w
405花咲か名無しさん:2006/03/17(金) 19:57:35 ID:H6bcspLC
緑色の肉団子…。
オェェェェェ(T_T)
406花咲か名無しさん:2006/03/18(土) 15:44:25 ID:thwmJanB
園芸店のパセリの苗にたまーにキアゲハの幼虫が付いていることがあって
それでGETしたよ!
407花咲か名無しさん:2006/03/21(火) 01:03:41 ID:qDBnCkhq
久しぶりにベランダの鉢の草むしりをした。
カタバミが茂っていたので、ランナーを引っ張って、プチ、プチプチプチ....
黒い土の上に、綺麗な緑色の小さくて寸詰まりの芋虫が何匹もひっくり返ってる。。

うあぁぁぁごめんよぉ、おまいら冬も居たのかスマン
408花咲か名無しさん:2006/03/21(火) 01:24:55 ID:rKgFDy6R
ヤマトシジミタソ・・・(´;ω;`)
409花咲か名無しさん:2006/03/21(火) 02:02:58 ID:qDBnCkhq
>>408
もちろん草むしりは中止で。
自力で動く気はないらしいので、ひっくり返ってるやつをとりあえずうつ伏せにしときました。

こいつらの居ないうちにと思ったのに、、年中いるのかょ。
410花咲か名無しさん:2006/03/22(水) 02:21:09 ID:6pLfixS9
越冬は種によって形態が異なる。
卵、幼虫、蛹、成虫それぞれで越冬するタイプがいる。
ヤマトシジミは幼虫越冬で、アゲハは蛹越冬。
411花咲か名無しさん:2006/03/22(水) 12:30:56 ID:UsFIYQmX
うちの庭は花がないけど夏は木の葉に覆われて外部より涼しいから
クロアゲハが毎年飛んでくるなう
412花咲か名無しさん:2006/03/25(土) 09:56:10 ID:JFjtS4Ps
2回ベランダにヒラタアブキター。

でも、今何も咲いてないよ・・・(´・ω・`)
庭に巡回に来たついでに寄っただけなんだろうなー。
413262:2006/03/25(土) 14:06:21 ID:X6p7wiRU
>>407-410 でわかった。
>>262 は結局・・・

ヤマトシジミタソ・・・(´;ω;`)
414花咲か名無しさん:2006/03/25(土) 15:56:17 ID:MiBv/Sln
ここ数年、テングチョウがよく飛来して来るようになった。
満開の梅の花に止まってたりする。
415花咲か名無しさん:2006/03/25(土) 19:31:46 ID:TRIt4ufw
>>405
寄生蜂の寄生したサナギもかなりのグロですよ。
416花咲か名無しさん:2006/03/26(日) 22:02:12 ID:wuLDNQgz
エノキが近くにあれば、テングチョウが来るし、
神奈川ならアカボシゴマダラも来るかも。
オオムラサキは来ないと思うけど、来たらうれしいね
417花咲か名無しさん:2006/03/27(月) 11:45:30 ID:wUCy41zG
蝶とか超きもいよ
なにあのゲテモノ、地球上の生物じゃねぇ消えろ
418:2006/03/27(月) 23:25:00 ID:blH66Noe
オマエもナw
419花咲か名無しさん:2006/03/32(土) 13:31:47 ID:ULPzWhXa
モンシロ蝶が来た。スナップエンドウの花に。
小さい蜂も来るけど偵察だけでどっか行ってしまう。
420花咲か名無しさん:2006/03/32(土) 14:18:17 ID:7R7EbKV8
うん、蜂来だしたね。
ブルーベリーの蕾を偵察してた。
421花咲か名無しさん:2006/03/32(土) 23:42:59 ID:uVUQWCk5
だけど、春になったら薬撒くから、蝶も死んじゃうね
肝心の害虫はなかなか退治できないのに
422花咲か名無しさん:2006/04/02(日) 12:36:57 ID:LMUtYQQg
うちは無農薬基本、虫はテデトールしてるから蝶が沢山くるよ。
423花咲か名無しさん :2006/04/02(日) 20:12:22 ID:kQVTnhXW
椿、手でとっててひどい目にあった。チャドクガ
424花咲か名無しさん:2006/04/05(水) 22:00:35 ID:+SPSxrpT
 蜂が結構来ています。れんげはまだ咲いていないから咲いたら
もっとくるなぁ。
 モンシロチョウがここのとこ毎日通り過ぎて行きます。
425自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 13:18:13 ID:MqBzSELt
あげ
426自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 14:32:55 ID:LvbkvH46
まるっこい蜂がムスカリが好きでよく来ています。
黄色い蝶が通り過ぎた。
427自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 20:20:23 ID:gUenEyI9
細長いハエみたいのがよく来る
428自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 21:11:27 ID:y63+Pruf
ブッドレア買いました。
楽しみ。
429花咲か名無しさん:2006/04/21(金) 23:28:49 ID:UumGRkFR
台湾のルリモンアゲハが羽化しました。
カーテンに止まってます。
430自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 14:07:27 ID:DSVbrK1j
黒い服を着てたら蜂に襲われた
431自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 16:29:33 ID:UQmb8J/y
プランター2本分のレンゲが満開だけど、蜂コナイ(´・ω・`)
432自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 21:24:57 ID:iH34t4rP
>431
うちもです。レンゲたくさん咲いてきたのに・・・
昨年は困るほど来ていたのに@八王子
ここ2,3日寒いからかなぁ
寂しい・・・
433自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 22:01:13 ID:ntVMQl+f
横浜に住んでいますが、オオムラサキではなくてもう少し薄いブルーの羽のキレイな蝶はなんという蝶ですか?
お庭に呼びたいんです。
434自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 23:34:25 ID:ffqFzUED
横浜ならアカボシゴマダラが呼べる。
435花咲か名無しさん:2006/04/28(金) 00:05:20 ID:A8fZQHOU
>>433
ブルーといってもイロイロいるけど...

アオスジアゲハ・・・小さなクスノキがあれば産卵に来る うちでは毎年大発生
ルリタテハ・・・サルトリイバラが食草だけど、なかなか産卵には来ない
コムラサキ・・・アカメヤナギなどの樹液の出やすいヤナギ類が食草で、成虫は樹液も吸いに来る
         羽の色はブルーというより紫色
アサギマダラ・・・角度によっては、羽根がブルーに光る
          ガガイモやカモメヅルが食草 フジバカマやサワヒヨドリ、オカトラノオによく放花する

今、思いつくのはこれぐらいか
436花咲か名無しさん:2006/04/28(金) 00:06:58 ID:A8fZQHOU
×→オカトラノオによく放花する
○→オカトラノオによく訪花する
437花咲か名無しさん:2006/04/28(金) 01:23:35 ID:tfbnXnpp
>>435
アオスジアゲハだけ発生させて、クスサンを排除するにはどうしたらよいですか><

ルリタテハは庭にホトトギスを植えておくと産卵に来るけど、
住宅地のマンションのベランダじゃ気付いて貰えないかしらん。

アゲハ類がベランダの食草爆撃に来るのは、日頃の大胆な飛びっぷり見てると、理解できるんだけど、
ヤマトシジミは…ナリに似合わず案外スゴイ奴なのかも知れないと思う。
438花咲か名無しさん:2006/04/28(金) 02:29:36 ID:A8fZQHOU
>>437
ベランダのクスノキでクスサンが発生?
それはそれでなんだかスゴイ気がする
でも、やつらならすぐにクスノキをマッパにしそうだなあ
クスサンだけを排除する方法はなさそうだ
鳥に見つけてもらっても、他の幼虫も一緒にヤラレるだろうし・・・
うちではクロガネモチにオオミズアオが発生してて、時々鳥がやってきて捕食してます
夜にはオオミズアオが屋内に飛び込んでくることもあります

ヤマトシジミは天様やヒラタアブと同じように、マンソンの6階とかでも
ものともせずにやって来て、繁殖しますね
439花咲か名無しさん:2006/04/28(金) 03:06:35 ID:k9Ckpxyl
クスサンもオオミズアオも蛾にしとくにはもったいなく綺麗じゃない。
440432:2006/04/28(金) 17:37:26 ID:1YO8vzvP
今日庭を観察していたらミツバチなどがたくさん来ていました。
午前中からお昼に多いですね。
夕方はいませんね・・・
 アゲハ蝶がモッコウバラに来ていました
441花咲か名無しさん:2006/04/28(金) 17:46:28 ID:wEAaMb8z
>>435
教えていただきありがとうございました!アオスジアゲハでした。クスノキ、植えるスペース確保してみます。
>>434
アカボシゴマダラきれいな蝶ですね。上品な感じがいいナー。
ブッドレアも大きいのがありますが、寄ってくるのはツモグロヒョウモンや蜂ばかりですね。。
バラにも蝶はこないし、アゲハのために昨年小さなユズの鉢植えを買って待っていたのですが、これも来ないですね〜。
でっかいミカンの木は植えるスペースがないし、小さくてもアゲハが産卵に来てくれる木はありますか?
442花咲か名無しさん:2006/04/28(金) 18:12:39 ID:mCYBEe3N
>>441
>小さくてもアゲハが産卵に来てくれる木
レモン。てき面.。
443438:2006/04/29(土) 01:05:24 ID:i+RtkAjA
>>439
クスサンの繭、スカシダワラも芸術品
ウスタビガのヤマカマスにも劣らない枯淡な味わいがある
冬枯れの雑木とともに投げ込みに活けてもよさそう
444花咲か名無しさん:2006/04/30(日) 17:32:11 ID:t5N9axPU
ユズの葉を7cmくらいの緑色の芋虫がむしゃむしゃ
喰いまくっています。アゲハか蛾の幼虫かわからん。

触っても角がでないし目玉模様もないです。
445花咲か名無しさん:2006/05/18(木) 21:31:43 ID:m0TIcae6
テントウムシの幼虫がたくさんいる
終わりかけの蓮華に。
うれしー
446花咲か名無しさん:2006/05/18(木) 21:35:24 ID:47z6LcXw
ハスの花に付いてどうすんだろ?
447花咲か名無しさん:2006/05/18(木) 21:37:55 ID:t2CN1r0p
毎晩、ナメクジと毛虫の駆除です。
去年は咲く花咲く花ぜんぶやられたから・・・
いまのところ蝶はテングチョウくらいかな
448花咲か名無しさん:2006/05/18(木) 22:00:33 ID:9xmLJVP2
近所に、何かよくわからないけど、高さ2m越、
幅1m越のハーブ系の植物が植わっている家が
あったのだけど、いつの間にか丸坊主に。

よく見ると、黄アゲハの幼虫が大量発生。ありゃ
凄かった。
449花咲か名無しさん:2006/05/18(木) 22:43:21 ID:JkREadkq
キアゲハは幼虫はよく眼にするのに
綺麗な成虫が飛んでたり吸蜜してるのは殆ど見たことがない
あいつら、普段はどこでどう過ごしてんだ?
450445:2006/05/19(金) 15:03:42 ID:i1M31x6J
>446
れんげですよ
451花咲か名無しさん:2006/05/19(金) 17:20:28 ID:Qy9zONDd
>>441
うちの8号鉢のバレンシアリトルレモン、
アゲハさんがしょっちゅう来ます。
去年は芋虫放置してたらあっという間に丸坊主にされました。
452花咲か名無しさん:2006/05/19(金) 23:20:31 ID:aOdC0SOx
うちもみかんにアゲハが来るけど、隣の梅とか椿には農薬いっぱいかけるから、
直接みかんに農薬かけなくてもアゲハは少ししかいないね。
あまり関係ないかもしれないけど。
453花咲か名無しさん:2006/05/19(金) 23:57:21 ID:xD9LYPWq
>>441
去年三つ葉の種を撒いたところわさわさに茂りまして、
キアゲハがこれでもかというくらいに産卵してました。
今年の三つ葉エリアをチェックしたところやっぱりいました!
黒っぽくて未だ何アゲハかはっきりしませんが。
お手軽でお勧めですよ。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1224.jpg
454花咲か名無しさん:2006/05/20(土) 10:50:58 ID:wVaM8U96
>>453
三つ葉、にんじん系にいるアゲハいもくんはキアゲハです。
455花咲か名無しさん:2006/05/20(土) 13:10:40 ID:ALgn8krq
>>453 ( ・∀・ )カワイイ!!
456花咲か名無しさん:2006/05/20(土) 17:01:37 ID:wVaM8U96
>>455
もんのすごい凶悪です。
可愛さゆえ、葉っぱが全部なくなって芯だけになったので
わざわざ三つ葉やらパセリやらにんじんやらを買ってきて
食べさせている人いますがw
457花咲か名無しさん:2006/05/20(土) 20:46:25 ID:qgQlAhlB
今日は晴れたのでキアゲハさんモンシロチョウさんが母の植えてるダリアだかヒャクニチソウだかにひらひらとお集まりでした。
モンシロチョウさんは私の植えてるチンゲンサイにお尻をちょんちょんされていかれるので困ります。
458花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 22:02:25 ID:b2VjI46D
れんげが終わったら蜂が減った・・・
でもカモミールやれんげローズ(白&ピンク)にいつも決まった
蜂が来る。
れんげが植えてあった鉢に蜂を呼ぶ花を植えたいがどうしよう
459花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 23:13:43 ID:QUwO5gGG
せっかくサナギになったアゲハに寄生蜂が卵を産み付けたらしく、
サナギの中がウジだらけになったことがあった。
460花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 23:57:51 ID:ZiH4ipCe
>>451,453
色々教えていただきありがとうございました(^^)。
数日前ユズの鉢植えに3匹ほど黒くて小さなアゲハの子を発見しました!
でも小さな鉢植えなので新芽の柔らかい部分は数枚で、あとはハダニがついた硬い葉っぱだけ…。
無事大きくなれるように毎日葉水でハダニを撃退します!
461花咲か名無しさん:2006/05/29(月) 09:24:23 ID:P7OjPy/w
>>460
鉢植えユズにアゲハ3匹も育てたらゆずは丸坊主になっちゃうよ。
来年の春まで再起不能になるし、実もつけられなくなる。
462花咲か名無しさん:2006/06/02(金) 11:30:10 ID:MoXonYkg
ナミアゲハに食わせる食草で効率のいい葉はないですかね。
喰われてもすぐ生えるようなやつ
463花咲か名無しさん:2006/06/02(金) 16:11:24 ID:cKtwngb+
>>462
カラスザンショウは?
なんか勝手に生えてきてニョキニョキトゲトゲで困るんだけど、
キャタピーがいると、なんか抜けないだよね。
あの伸びる勢いだと、あっというまに大木になりそうだけど。
464花咲か名無しさん:2006/06/02(金) 17:02:01 ID:nYUtp/if
カラスザンショウ欲しいです。
カラスアゲハの食草なんですよね。
ミヤマカラスアゲハやカラスアゲハの美しさにはうっとりしてしまいます。
465花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 17:31:59 ID:A/KnnrQ3
キハダでもいいんじゃねえか

でかくなるし
466花咲か名無しさん:2006/06/10(土) 11:07:57 ID:Eu9viokl
敷地が狭い人はミカン科のルーがお勧め。
再生力が強い。
467花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 11:19:07 ID:N1dPp25K
レンゲローズに花に収まるくらいの小さな蜂が来て
花の上で寝返りをうち花粉を体につけている。大胆・・・
468花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 13:31:05 ID:0vPPND1v
花の種を撒きたての土にアゲハがえらく御執心のようでした。
水撒き後など、水分補給のためか地面を吸ってる姿はよく見かけますが
腐葉土の匂いには何か惹かれるものがあるのかも知れませんね。
469花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 15:11:57 ID:ohf22hQw
>>461
3匹いたのがなぜか2匹に減ってしまいました。どこいっちゃったの?ちょっと悲しい…。
今の所2匹は緑色の幼虫らしい姿になり、新芽を食べまくってます。でも古い葉はそのまま残っています。
これから食欲倍増するとマズイかな…。ルーもあるのでそちらに1匹移動させても食べますか?
470花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 15:20:42 ID:ohf22hQw
469です。
今雨の中、庭の鉢植えユズを見に行ったら1匹もいないんです。
葉に茶色い液体が残っていました…。もしかしてもしかして…。
ハチに拉致されたんでしょうか?すごく悲しい。涙が…。
471花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 17:07:02 ID:qIJs0Mra
>>470
終齢になってから何日たってるのかわかんないけど、
蛹になるために移動したのかもしれないよ。彼らは
蛹になる前に適当な場所を探して大移動するんで、ある日突然いなくなる。
・・・まあ、その時に、適当な場所がなかったり、外敵にやられたりするんだが。

無事に育てたければ終齢になったらケースに移して葉っぱを補給して
ケースの中で蛹にするしかない。寄生蜂がいるかもしれないけど。
472花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 17:40:29 ID:ohf22hQw
>>471
ご助言ありがとうございました。確か1匹は先週の土曜日に緑色になり、もう1匹は3日前だったと思います。
子供のころ、おばあちゃんがアゲハの幼虫を捨てるというので、貰い受けてケースで育てた事があります。
次回またユズについたら、そうしようと思います。
あー、楽しみが減っちゃった…。
473花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 21:16:26 ID:6f6VMeID
>>470
同じ親の卵だとおもうから同時期に蛹になるんだな。

茶色い液体はアゲハの糞だとおもう。
やつら蛹になる前は腸を空にするため下痢状便を出すんだな。
羽化が見たかったら下痢したら拉致して虫かごに入れとけば
いいんだな。
でも5怜になって数日間は一日中見張ってなきゃいけないんだな。


ところで今日はうちのベランダにスズメバチがきた。
振り向いたらやつがいた。ほんとシャレにならんわ。

474花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 21:41:13 ID:ohf22hQw
>>473
そーなんですね!もしかしたら蛹になるために庭のどこかに移動したかもしれないんですね。
なんかちょっとホッとしました(^^)。雨が上がったら鉢植えの周りをきょろきょろしてみます。
スズメバチだけはほんっとに怖いですよね。庭にいる時に遭遇すると恐怖で動けなくなります。

475花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 21:42:11 ID:dFLOZJf+
アシナガバチの場合は、頭や皮や筋肉の部分だけを団子にしてもってくので、
残るのはおなかの中のだいたい深緑のドロッとした鳥のフン状になるね。
たべてるものによって茶色よりになるのかもしれないけど。
476花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 22:21:54 ID:zqbVk4nL
>>470

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/986317232/
園芸トホホ話 ↑

これの870以降ね
ほぼ同じ時に
同じ思いしてる人がいるとはビックリ!
私の方は以前にカゴの中で羽化観察は経験あるのよ〜
今朝あたり籠に移そうかなあと思ってた矢先の出来事なり〜!
477花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 14:27:23 ID:nvlOratP
今年はパセリにキアゲハ来なくて寂しい思いをしていたところ
そろそろ終わりのパンジーにツマグロヒョウモン発見。嬉し〜
 
478花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 03:20:09 ID:Q44xem6g
キアゲハも鯉のエサみたいなウンコするんだよな。

ミツバとかの上に乗っかってるのをみると喰う気がうせる
479花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 02:21:08 ID:CHhIbQGH
ビオラを処分しようとしたらツマグロヒョウモンの幼虫が!
早速隣のパンジーへ移動させました。
見た目は結構派手ですよね〜
数ヶ月前うちによく来ていたけど卵産んでたんだぁ
480花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 13:02:16 ID:h6cvLdXj
うちもビオラにショウシジミかなんかの幼虫が
暮らしてます。緑のウンチがいっぱい落ちてます。
481花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 13:17:45 ID:HkmWESYw
>>478
葉っぱしか食べてない虫けらの糞なんて、
落ち葉のカスと大差無いから気にスンナ。
482花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 23:59:30 ID:prFbNW2F
>>466
ルー、禿同です
家の庭アゲハを呼ぶためにルーだらけにしています。
安いし簡単に増えますし。
庭いじりしとると、アゲハの産卵を観賞でき、とてもいい感じです。
483花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 12:53:03 ID:K3/3D0U6
こちらのスレではアゲハうえるかむなのね。
家庭菜園系スレでは目の敵にされてるよ。
484花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 18:00:53 ID:Pk2EQpuD
パンジーにいたツマグロヒョウモンの幼虫が蛹になりました@八王子
プランターのふちの外にいます。
ずっと成長を見守ってきたので嬉しいです。
485花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 18:43:28 ID:RHEorJzx
>>484
ツマグロヒョウモンはメタリックなあのトゲトゲがカッコいいよね。
>>477ですが幸い無事羽化しました。♀でした。

去年はあまり効果のなかったブッドレアですが、今年はまだまだ
硬い蕾のブッドレアにアゲハが2匹も寄ってきてへばりついていた。
近くによってもなかなか離れようとしない。
バタフライブッシュ恐るべし。
486花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 15:16:33 ID:l7jCcF4I
うちの2年目のブッドレアはスタンダード仕立て中で既に2m近く伸びてる。
去年は夏場あまり咲いてくれなかったので株の充実した今年は期待してるお

http://images.google.co.jp/images?q=buddleja+alternifolia+&hl=ja&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2
しなやかなアルテルニフォリア種も育ててみたい
487484:2006/07/06(木) 15:54:24 ID:FQaRd5nT
 ツマグロヒョウモンの蛹
触ると動きます。そろそろ羽化でしょうか。
最近家の中に蛹が付いたプランターを置いていましたが
やっぱり外のほうがいいかな・・・
羽化してからお庭に放したいんですがうちの中で
さまよってしまうとかわいそうかな・・・?
485さんは家の中で羽化しましたか?
488花咲か名無しさん:2006/07/06(木) 17:45:16 ID:MTeNpyRn
前蛹から9日目か10日目ぐらいで羽化しました。羽化が近づくと
色が黒っぽくなると思います。
軒下の雨があまりあたらないところに置いていました。
蛹はあまり触らないほうがいいと思います。
489花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 19:27:48 ID:GxnwFlEf
初めまして。ご教示下さい。
ブッドレアを植えたいのですが「自爆】植えたらイケナイ! 5用心【誘爆】」スレをROMると巨大化する様ですが
早め早めの剪定で2b程度の草丈に収まるでしょうか?
植え込む場所は玄関脇の 幅2b奥行き1.5b深さ1b の郵便受け前のスペースです。

神奈川県立大船フラワーセンターで実際のブッドレアは観察済みです。3.5b位に生育してました。
苗販売している処も調査済みです。青と紫の3.5号ポット草丈20a位で580円でした。

ランタナやアザミ、ヒャクニチソウなどでアゲハやツマグロヒョウモンを呼んでいます。
ガサツな文章&教えてクンでスマソですが、宜敷お願い致します。
490484・487:2006/07/07(金) 19:58:44 ID:Tx11UwTG
488さん
ありがとうございます
まだ黒くなっていません。触らないようにします・・・
491花咲か名無しさん:2006/07/08(土) 12:12:33 ID:9fmHAo6T
大きくなるのが嫌なら毎年地際で切り戻せばいいんじゃね?
492花咲か名無しさん:2006/07/08(土) 21:44:07 ID:WuLEoQ+1
>>489ブッドレアは矮性種なら2メートル位で納まるよ。
毎年二月に強めに切り戻しさらに四月に枝先を摘み取る。
斑入り葉タイプなら更に成長がゆっくりなんでいいかも。
493花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 12:51:16 ID:Nge/H1XA
山椒、かんきつ類、三つ葉など植えまくったらいいじゃないか。
アゲハ牧場になるぞw
494490:2006/07/12(水) 11:43:59 ID:jWO1NVf5
今日ツマグロヒョウモンが羽化しました。
メスでした。プランターを庭に出し写真を撮り、
少ししたら飛んでいってしまいました。
なんか寂しいけどメスだしうちで卵産んでくれないかなぁ
495花咲か名無しさん:2006/07/12(水) 14:30:54 ID:/M06LBr/
マリーゴールドよくくる
496花咲か名無しさん:2006/07/12(水) 21:17:15 ID:sqLG25jr
ツマグロヒョウモン
って蛾ですか?
497花咲か名無しさん:2006/07/12(水) 23:01:44 ID:JnQX8CVH
>496
綺麗な蝶だよ〜 幼虫は恐ろしい姿してるけど
498花咲か名無しさん:2006/07/13(木) 05:35:30 ID:3+3ceFzx
>>494
無事羽化してよかったですね。
また来年もパンジー植えてよびましょう(^^)
499494:2006/07/13(木) 10:27:33 ID:4uNuYZY3
>498
なんだか寂しいです・・・
飛んでいってしまったのに家の中のプランターを置いてあったところを
ついみてしまいます・(癖になっていた)
でも昨日飛んで行ってしまったあともう一回うちに来て
吸蜜していました。
パンジービオラは必須ですね。
500花咲か名無しさん:2006/07/17(月) 20:53:09 ID:D4UNmDKq
ツマグロヒョウモンねー
家のほうはツマグロヨコバイならいるんだけどなあw

キタテハやヒメアカならいるから麻でも育ててみるか。
501500:2006/07/17(月) 21:15:20 ID:D4UNmDKq
あッ
アサはまずいのか・・
502花咲か名無しさん:2006/07/17(月) 23:11:10 ID:wYG5cTQS
キタテハやヒメアカは例のアサは食べないでしょ




...って




釣りだったかw
503花咲か名無しさん:2006/07/18(火) 19:29:11 ID:RwsvYcGF
ヘンプは麻科だから食うよ
504花咲か名無しさん:2006/07/18(火) 23:00:12 ID:Mp4SnK1W
2種ともアサ科の草なんて喰ったっけ?
505花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 10:48:48 ID:tecPkG/l
つキタテハ・・・クワ科、アサ科
 ヒメアカ・・・キク科



506花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 14:03:33 ID:OXXET6uF
エリシマムの花は凄い集蝶、蜂率だね。

乾く暇がないくらいだw
507花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 16:50:39 ID:peeaPNPc
ここって2,3人しかいないじゃねえ
508花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 01:08:36 ID:NGx5Oqzq
>>507
ノ゙ お客さんスレができてからあっちと二股
509花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 15:45:01 ID:XZCFBKzr
花ではないが、グレープフルーツの木にアゲハ蝶が卵を産むので
8月下旬からアゲハチョウがひらひら毎年舞うのでちょっと面白い!
基本的に住宅街なので花もないところに、ひらひらまってると
なんか絵になる。 
510花咲か名無しさん:2006/07/30(日) 17:07:39 ID:51y8Jtka
スタンダードに仕立ててたブッドレアのうち一本が枯れてきた。。
ちょっと高く伸ばしすぎたのかな?
511花咲か名無しさん:2006/07/30(日) 23:54:15 ID:REINUS0g
庭に小さな池というかビオを作って、その隣に地植えしたライラックが蝶とトンボの寝ぐらになってる
いつもウスバキトンボが3匹とツマグロヒョウモンの♀1が御休みに来る
とても嬉しいけど、夕方の水撒きのときに気を使います
庭で自然増殖中のスミレがツマグロ幼虫でボロボロだけどまあいいか
512花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 15:03:29 ID:RPi3kKLc
このスレを見てたらブッドレアが欲しくなってホームセンターまで見に行ったのよ。
そしたらあるにはあったんだけど
7号のビニールポット植えで丈が1メートル以上あって、予想以上にデカいのよ
今、ベランダに置くにはちょっとキツいので泣く泣く諦めたわ。
ちょうど綺麗なルリタテハが止まってた。
来年までに、なんとか置けるようにしておくわ。
513花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 02:51:44 ID:4yLiS+Sa
酢橘にいたイモたち3齢になったとたん、アシナガ蜂に捕食された。

どろどろだった。
514花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 17:16:43 ID:p3OoQYmM
蝶が来る=蜂もくるよね?
蜂は怖いからヤだなぁ
蝶しかこない花とか…あるわけないよね
515花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 21:04:05 ID:JCF2yBa8
>>514
こちらから威嚇しなければ蜂も友達(すずめを除く)

黒い服を着て外には出るな。
516花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 23:02:46 ID:865S1YsD
花に来る蜂は、ぜんぜんだいじょうぶだよ。
蜜まで遠い普通の花は、舌が長い蜜や花粉をあつめる蜂しかこないし。
うんと浅い花だと、スズメバチが来るかもしれないけど、
来てもおとなしいヒメスズメバチやコガタスズメバチだし。

ハチって、蝶とはまた違って、行動に親しみがもてる感じで、見てるとおもしろいんだから。

自分がとくに好きなのは

コマルハナバチ → もこもこコロコロしてて見てるとかわいい。かなりあわてんぼう。
ヒゲナガハナバチ → キツネリスみたい。ちいさいのに気が強くて、トックリバチに蹴りを入れたりする。
517花咲か名無しさん:2006/08/09(水) 17:51:56 ID:aDI18n1x
そうなんだ!ありがとうございます!
これを機蜂を見る目がかわるかも!
ありがとう!
518花咲か名無しさん:2006/08/09(水) 19:45:33 ID:h2epy0pZ
スズメ蜂でなくてもアシナガばちの仲間では威嚇して追いかけてくるのも
いるよ。
>>516
甘く見るなよ
519花咲か名無しさん:2006/08/09(水) 21:48:13 ID:o6sg5Y08
アシナガバチも理由がなければ刺さないよ。
ホソアシナガバチが秋に巣を離れてダンゴになってるのを10cmぐらいから写真をとってたら、
威嚇されたことがあるけど、アシナガバチに威嚇されたのは、それと
巣に気がつかないで50cmぐらいに近づいたときぐらいかな。
セグロアシナガバチの巣が家にあるけど、こっちがまったりしてれば、
20cmぐらいの距離でのぞきこんでも普通にしてるよ。
520花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 20:26:03 ID:8wnkiX2g
来たかな?来ないな、ホトトギスを毎日見てしまう。
雑木を見上げては繭はないかな、ないなと。寂しい夏です。
アオスジアゲハがたまに飛んで来る、それが慰めです。
521花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 22:14:07 ID:xhWjkKhi
大発生してたイラガの幼虫が1匹もいなくなった
繭も探して見たが蛹化できたものはひとつもないようだ
いつも水を飲みに来てたセグロアシナガバチのおかげか
水浴びに来てたスズメやヒヨドリのおかげか
どちらにしろ嬉しい
ハチの顎の前では、あのトゲトゲイガイガも役立たずになるのかなあ
522花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 23:35:13 ID:Las0e4SB
アシナガバチはイラガもドクガも、まるで気にしないみたい。
鳥も、とくにカラ類やコゲラみたいなキツツキはイラガを好んでたべるね。
毒あるやつって、身はうまいのかも。
523花咲か名無しさん:2006/08/13(日) 18:12:58 ID:8UkK+Lm7
>>519
アシナガも威嚇する時はまとわりつき飛行したり、顎をカチカチ鳴らすんですか?
むかし、大スズメバチにそれをやられて恐怖のあまり脱糞しそうになりました。
524花咲か名無しさん:2006/08/13(日) 23:41:19 ID:e92/wn4Z
>>523
顎を鳴らすことはないんじゃないかな。鳴らしていたとしても自分は気がついてない。
自分が経験した威嚇のときは、顔、とくに目に向かって遅めのスピードで飛んできてた。
自分の存在をアピールするかのように、こっちの視線に収まるように飛んでくる。
手で払ったりせずに、マトリクスよけか、しゃがむかすれば大丈夫。
その先に巣などがなければ、その場にいても問題ないみたい。

巣の場合は、ほんとにサッと音がするような感じで巣の蜂に緊張が走り、全部の蜂が
一斉にこっちを見て、羽をVの形にして「うらあ、行くぞー」という様子を見せる。
そのときは、じっとして緊張がとける(普通の活動に戻る)のを待つか、ゆっくりバックする。

カチカチは、オオスズメバチとキイロスズメバチにやられたことあるけど、
この連中に対しては、素直に引き下がったほうが良いです。
525花咲か名無しさん:2006/08/13(日) 23:58:43 ID:e92/wn4Z
逆の言いかたすれば、アシナガバチの巣の50cm以内に近づく場合は、
蜂が緊張していないか様子を見ながらゆっくり近づき、緊張のそぶりが
あれば、じっと待つといったふうに寄っていけば平気みたい。
巣から50〜60cmより遠いときには、ほとんど気にしないみたい。
ただ、これは人と接触する機会の多い、家に巣をつくる蜂の場合だけかも。
山奥で人をみたことがないようなアシナガバチは、もうすこし慎重にしないと
ならない距離が長いかも。
526花咲か名無しさん:2006/08/14(月) 00:13:28 ID:MrJIEXG5
>>524
523です。ありがとう。アゲハの幼虫が大きくなりつつあるので、
そろそろアシナガが来る予感なので頭に入れときます。肉食ハチは
やっぱり怖いです。まとわりつかれると正直ちびってしまう。

今はローズマリーしか咲いていないせいかクマバチしか来ないよ。
ブッドレアの蕾に色が乗ってきたぞ。そろそろ蝶よカモン!!
527花咲か名無しさん:2006/08/20(日) 07:21:01 ID:Hit3NVna
ブッドレアに毎年、アオバセセリが来てる。黄色がお好み。
他にはタテハとかヒョウモンが多い。
ひらひら華麗なヤツはあんまり来ないね。
528花咲か名無しさん:2006/08/20(日) 07:31:29 ID:MVPKGeTw
ブッドレアは何色の花がいいのだろうか
529花咲か名無しさん:2006/08/20(日) 09:44:00 ID:km2PWS6W
ブッドレアにジャノメがいた。久しぶりに見た。
うちでは大型のアゲハは蜜を吸いにバラによく来てる気がする。
それとは違うのが産卵しにハナユに来る。
530花咲か名無しさん:2006/08/20(日) 18:14:49 ID:3dISHIPc
関西に帰省してツマグロヒョウモン目撃。
オレンジ色で大きくて、いいなーいいなー
実家の庭には地べたに幼虫がいた。Σ(゚д゚ノ)ノウォッ
地面をのしのし歩きデカイ図体でスミレを踏み潰して食う様は、
まるで牧場の牛のよう。
関西では道端のスミレもこんな目にあってるのか?コエー
こんなのがうちのクイーンシャーロットちゃんに憑いたら、1匹でも死ぬるぉ
531花咲か名無しさん:2006/08/20(日) 22:52:13 ID:QJav1DpU
>>527
アオバセセリ!テラウラヤマシス
ここ20年は見てない蝶だな
田舎に住んでんだろうなあ
532花咲か名無しさん:2006/08/20(日) 23:12:37 ID:Hit3NVna
>>531
い、いちおう県庁所在地ですが、やはりとうほくの方です。
北限よりは南の方です。緯度的にはギフチョウの生息域。
花の蜜に夢中なのか、近づいてもヘタに動かなければあまり逃げません。
他の蝶よりノンビリですよ。
533花咲か名無しさん:2006/08/22(火) 17:53:01 ID:1ue8elZN
>530
いいなあ〜うちは7月に♀が羽化しましたが
庭には♂♀一匹ずつ来ていたのをみました。
マリーゴールドなどオレンジと黄色の花をたくさん植えていますが
来てるのかもしれないけどあれから見てないな・・・
まだビオラも咲いてるし卵産んで欲しいな〜
♀は夕方からずっといて夜をうちで過ごしていたみたいです。
534花咲か名無しさん:2006/08/22(火) 23:16:47 ID:itT735rI
うちで一番よく見かける蝶だわ>ツマグロヒョウモン。@埼玉北部
うちは黄色と橙色の花は咲いてないんだけど.....
ブッドレア紫や青いサルビアやらセージによくきてるような気がする。
揚羽蝶もそこいらが好きなようでよく見かけるよ。
535533:2006/08/23(水) 17:42:09 ID:vBGQc789
 今日午前中ツマグロヒョウモン♀がきました〜
来ないなぁと思ってると優雅に飛んでくる。
536花咲か名無しさん:2006/08/24(木) 17:18:18 ID:Hc6oe4fE
園芸品種は蜜が少ないんでなかなか蝶が来ないな。

それに比べて雑草の藪枯らしやヒメジョオンにはわんさか来るw
537花咲か名無しさん:2006/09/05(火) 23:40:14 ID:N8LY7qqF
あげ
538花咲か名無しさん:2006/09/06(水) 00:16:36 ID:mJ3i4aC1
そろそろアサギマダラの季節
今年は早めに来そうだ
539花咲か名無しさん:2006/09/07(木) 12:02:53 ID:LgJeMieg
女郎花にカマキリが住んでいる。

花に誘われたコバチや蝶を喰いまくってる
540花咲か名無しさん:2006/09/12(火) 19:08:05 ID:mwChQ++f
そろそろ春用の種まき時期だな。

バタフライミックスというのでも撒こうかな

蝶はよってくるのかな?
541花咲か名無しさん:2006/09/14(木) 10:55:47 ID:NzkyaaW6
ヤマシロギク、ユウガギク、オミナエシなんかを群生させている一角の花が咲き出したら
今年も、もの凄い数と多種多様の蝶が集まる。気に入れば人が近づこうが何処かへ
飛んでいく事も無い。日本の蝶はやっぱり日本の植物が好き。
542花咲か名無しさん:2006/09/14(木) 23:41:49 ID:dAcjhpRr
>>541
いいな、その庭
うちではシラヤマギク、サワシロギク、サワヒヨドリ、オミナエシ、オトコエシ、ツリガネニンジン、タムラソウなんかをまとめて植えてるけど
ツリガネニンジンとアキノタムラソウ以外はまだ蕾の状態
だいたい、昼間は仕事で家にいないのでどんな蝶や蜂が集まってるのかさえ解らないorz

543花咲か名無しさんH:2006/09/19(火) 04:29:38 ID:hmeY0CR1
ブッドレア(バタフライブッシュ)もいいけど、大きすぎるという人に
お勧めなのは、サンジャクバーベナ(宿根草)。これは来ますね。
家は5階だけど、アゲハやクロアゲハなども来る。イチモンジセセリなんかは
いやって言うほど来てます。こぼれ種からも発芽するとても丈夫な草です。
食樹でお勧めは、カラスザンショウ。大きくなる(一枚の葉が40〜50cm)けど
すごい勢いで育つので、食樹にはもってこいだと思います。
ただ、アゲハ類に大変好まれるため、たくさん産卵されすぎるかも。
>>541>>542すばらしい!うらやましい!日本版ファーブルの庭ですねぇ。
バタフライガーデン!あこがれます!機会があったら、ぜひ訪れたい!
我が家は東京で高層なので、1期咲きの宿根草を植えるスペースが無く、
3ヶ月とか半年位咲く植物の中から選ぶしかないんですよネ・・…。
もう、それこそ効率優先で、単位面積あたりが…とか考えてしまう。

544花咲か名無しさん:2006/10/18(水) 21:16:26 ID:6FO0fXBc
マリーゴールド
ツマグロヒョウモンを呼ぶため植えたが
ほんとに毎日来る。
545花咲か名無しさん:2006/11/01(水) 21:25:49 ID:41wN61Aj
ミモザの木にキチョウがわんさか羽化していた。

幼虫が居たとは気づかなかったなぁ
546花咲か名無しさん:2006/11/01(水) 21:37:30 ID:c4FtUcdf
うちの庭ではヒヨドリバナに一番沢山、蝶や蜂やハナムグリが集まったよ
西日本で、しかも市街地の真ん中なのにホシミスジまで来てくれたのは嬉しかった
547花咲か名無しさん:2006/11/01(水) 21:52:03 ID:9iShGtog
センニチコウにしじみ蝶がたくさん来てたよ〜
548花咲か名無しさん:2006/11/16(木) 09:35:20 ID:4GioQ+Zz
毎日うちのフジバカマに来ていたキタテハも来なくなりました。
寒くなってきましたね。
春になったられんげにみつばち、パンジー、ビオラにツマグロヒョウモン
が来てくれたらいいなぁ
549花咲か名無しさん:2006/11/16(木) 18:46:13 ID:9mCfWWUG
先日初めて近所でツマグロヒョウモンを目撃。
よろけながら飛んできて、寒風に転がるように飛ばされていった。
なんか悲しいファーストコンタクト(´Д⊂

近くで卵産んだかな?
幼虫は冬越せるかな?
来夏庭の花に沢山来てくれるといいなあ。温暖化はいやだけど(´・ω・`)
550花咲か名無しさん:2006/11/17(金) 01:55:10 ID:VTL5agyE
>>549
風がなくったって飛ぶのが下手なチョウなんだから気にするな。
この時期のツマグロヒョウモンは越冬するタイプじゃないかな?
うちのベランダでは大量の幼虫がすくすく育っているよ。
551花咲か名無しさん:2006/11/17(金) 16:46:17 ID:YSezeYDw
>>545
うちのミモザにイパーイ枯葉が付いてる・・・?近づいてみると貴重の茶色いサナギが
イパーイぶら下っていた。少しは幼虫が付いていると思っていたけど、あんなに居たとは。
冬の間も飾りを付けたクリスマスツリーみたいで、これはこれで楽しいかも。
552花咲か名無しさん:2006/11/17(金) 20:55:05 ID:clHRPugm
>>551
うちもだ。ハンパな数じゃない。
銀葉アカシアのお陰で日本のキチョウは絶対数増えてると思う。
553花咲か名無しさん:2006/11/26(日) 20:01:35 ID:4jMKCS1a
うちのフジバカマもアカタテハやベニシジミが通ってたが
最近は何もこなくなったな。

アカシアもキチョウは終わって蛾の幼虫がいた。
捕殺したけどw
554花咲か名無しさん:2006/12/24(日) 12:12:42 ID:Xag3ReRM
お客様スレもよくみるけどここは冬は人いないですね〜
庭に今日もこもこした丸っこい蜂がいました。冬なのに。
うちはたくさんお花咲いてるからかな・・・
555花咲か名無しさん:2006/12/24(日) 17:46:37 ID:iBshORpI
今日、庭の植木鉢を整理していたら鉢の下で久々にKGBハケーン!
同じ鉢の下にナメクジもいて、こやつはやがてKGBに食われる運命か?
KGBには頑張って殖えてもらいたいところです
556花咲か名無しさん:2006/12/24(日) 18:36:15 ID:ns6Mo+3q
誤爆?
557花咲か名無しさん:2006/12/24(日) 21:16:51 ID:pVEwstfi
ほんとだ、誤爆してた・・・orz

558花咲か名無しさん:2007/01/21(日) 18:39:55 ID:/FPD9fuT
age
559保守:2007/02/01(木) 18:27:04 ID:p+sTKQYJ
クレオメ(酔蝶花)のコボレ種が発芽して、晩秋〜超暖冬と成長して行って、現在満開してる。
本来ならアゲハとかキアゲハが蜜を吸いに来るのだが…今は2月。 咲くのが3ヶ月以上早い(ってか何故枯れない?)
超暖冬な異常気象でも家の土台に付いてるキアゲハの越冬蛹は羽化しないから、昆虫の体内時計に感心します。
パセリもウイキョウも生育良好なんで、安心して春に羽化して&交尾して&産卵してね>キアゲハの皆さん。
560花咲か名無しさん:2007/02/02(金) 01:55:57 ID:xcOtxaGG
うちのベランダではツマグロヒョウモンの幼虫がすくすく育っているよ。(東京)
来週には次々と蛹になりそう。
昨年はちっこいまま春を迎えたのに。
暖冬なんだなあ。
561花咲か名無しさん:2007/02/02(金) 03:01:30 ID:1izZuhwD
>>560
そうなんだ。
今年は格段に北上が進んで、
初めてあのオレンジ色の蝶に出会う人がまた増えるのかな。
562560:2007/02/02(金) 12:27:45 ID:xcOtxaGG
年末に蛹になった子が1頭、羽化しそうだ。
蛹が割れ始めた。羽の模様も見えてる。
2月なのに・・・。
563560:2007/02/02(金) 12:43:52 ID:xcOtxaGG
羽化しちゃった・・・
564花咲か名無しさん:2007/02/11(日) 07:41:28 ID:I9+eYQVs
2月なのにミツバチがブンブン・・

地球は大丈夫なのか・・
565花咲か名無しさん:2007/03/14(水) 20:31:11 ID:mzcjpp0H
陽光降り注ぐホワイトデーの昼下がり。 6部咲きの菜の花で花粉収集のセイヨウミツバチに混じって…
今年初見の蝶。 モンシロチョウ キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!

まだ産卵ではなくて出逢いを求めて吸蜜してる様ですた。以上、日記終り。
566花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 20:27:29 ID:/APn64MC
今日キタテハが来た〜
すごい羽音で飛んできて蛾かと思って見たら
羽を開いてくれて綺麗なオレンジ色!
黄色いジュリアンの蜜吸ってました。
567花咲か名無しさん:2007/04/23(月) 21:43:19 ID:izbNtUgk
3月、4月と天候不順連続している此の頃。 年明けからの超暖冬はナンだったんだ?
越冬蛹からキアゲハが本日羽化した。 モンキチョウがグランドカバーのレンゲソウに産卵してた。
肌寒いながらもスロースタートで春めいて来た湘南@藤沢 ♪大正堂〜
568567 半ばチラ裏:2007/04/29(日) 17:15:02 ID:wDE+HKMm
仮面ライダー電王見てから、朝刊を取りに外に出てみると…
自宅外壁での越冬蛹から羽化したと思われるキアゲハが2匹、ビジョザクラで吸蜜中!
春型なんで夏型の半分位のミニサイズでしたが、吸蜜終えると何処へと飛び立って行きました。
ビジョザクラはブッドレア程ではないけど甘くバニラっぽい香りで、イチモンジセセリやツマグロヒョウモンも呼び寄せるバタフライブッシュの一つだと思います。
569花咲か名無しさん:2007/05/03(木) 00:46:42 ID:K0pHV4uo
仮面ライダー電王堂
570花咲か名無しさん:2007/05/04(金) 13:13:49 ID:0ZItayo9
■ マジレスすると

ブットレア、これは有名じゃん。

あとアゲハ系がすごく好きらしくて他の花そっちのけでくるのが 三尺バーベナ。
(洋名・流通名がわからないけど)

タイムにはミツバチがブンブンきて可愛いよv
571花咲か名無しさん:2007/05/06(日) 09:36:08 ID:r3CEBq16
アゲハチョウなら。
カラタチの木に、わっさわっさ寄ってきますよ。
572花咲か名無しさん:2007/05/06(日) 11:30:24 ID:LgNgZ3Ba
>>571
卵を産みに・・じゃなく蜜を吸いに集まってくる花が知りたいのかと思っていたよw
573花咲か名無しさん:2007/05/06(日) 16:40:40 ID:VIWy7e40
呼ぶだけ呼んで、飼育は他の庭に任せるんですね…酷いですw
責任持って柑橘系も養成木として植えないと。
これでアゲハの庭完成。
揺り篭から墓場まで面倒見て初めて一人前でしょう。
574花咲か名無しさん:2007/05/07(月) 21:52:21 ID:yWwNhek4
>>573
人それぞれ、植えたくても植えられない住宅事情というものが
あるのよ。
皆お宅みたいに田舎に住んでるわけでもないんでねw
575花咲か名無しさん:2007/05/11(金) 22:57:25 ID:bVXAFNcl
>>573
あんたエライやw
576花咲か名無しさん:2007/05/18(金) 07:09:44 ID:4YHXgzNq
蝶を呼ぶ為に植えた苗(幼虫の食草&吸蜜用)を、
がんがん齧って、丸坊主にしてくれる、
ダンゴムシ、ヨトウ、コガネムシ〜。
皆さんは対策しておられますか?

薬は撒けないですもんね。
ウチはバタフライガーデンというより、
すっかり、(いわゆる)害虫ガーデンです。

もちろん、ダンゴムシ、ヨトウ、コガネも、
適量なら居てもいいのです。虫仲間だし。
でも、どんどん増えて、苗がどんどんやられるので、困っています。
どうしたら良いでしょうか?
577花咲か名無しさん:2007/05/21(月) 21:33:48 ID:oO38/q/V
ちょっと駆除しても効果は薄いのでしょうか、大変ですね・。
ダンゴムシは落ち葉を食べるものだと思っていたのですが、青々とした草も食むのですか・・? ちょっと意外でした。

578花咲か名無しさん:2007/05/22(火) 05:44:31 ID:FwnFc+Aw
ワラジムシは落ち葉しか食わんがダンゴムシは柔らかい葉は茎を食うよ。
イチゴもやられる。

ミカンに1.5cmほどの鳥の糞が5つ、終齢まで何匹残るかな。


579花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 12:26:35 ID:Ydidpgks
ベランダでスズメがレモンの木についてたアゲハの幼虫食ってる
でかいのでなかなか食いきれずに悪戦苦闘してるがw
580花咲か名無しさん:2007/06/20(水) 14:54:15 ID:9opdbEJW
こぼれ種から毎年繁殖しているクレオメ(酔蝶花、風蝶草)にモンシロチョウやスジグロシロチョウが産卵したり雌との出逢いを待つ雄がタムロしてる。
アブラナ科じゃないクレオメだが、夏場の暑い季節の代用食草として利用しているらしい。
これから晩秋11月位までモンシロの姿を拝見する頻度が高くなりそうです。
581花咲か名無しさん:2007/06/25(月) 21:16:16 ID:3nSUu2qW
フジウツギも蝶呼ぶのかな?
582花咲か名無しさん:2007/07/09(月) 14:21:11 ID:rfwu48H7
蜂やアゲハや黒や青筋が来ない門城やタテハは来るんだけどなぁ

周りが畑だと農薬だらけだから寄り付かないのかなあ
583花咲か名無しさん:2007/07/17(火) 22:20:28 ID:O+u3Jo2Q
湯布院ハーブワールド、雰囲気はさびれてるwけど
オーガニックだからか山ほど蝶がいた。
植物園の類でこれほど蝶がいる場所は初めて見た。
売り物らしきクリーピングタイムの鉢には日本ミツバチが群がっていたし。

植えてある植物自体はそう珍しくもないんだけど。
蝶にはやっぱりブッドレアが大人気だった。
あと発芽率は不明だけど売店にハーブの種が沢山売られてた。
ちょっと珍しいものなんかも色々あったし
園芸好き虫好きには穴場的スポットだと思う。
584花咲か名無しさん:2007/07/18(水) 09:15:18 ID:/1vB/c2H
ブッドレアは、白、藤色、濃い紫の三色もってるんだけど
蝶には藤色が一番人気があるみたい、一番小さい株なんで花数はいちばん少ないんだけど。
585花咲か名無しさん:2007/07/24(火) 23:31:51 ID:MvPwlbTj
今年は日照時間が著しく不足してる@湘南地方
クサフジウツギは咲きが悪い。オミナエシやランタナにイチモンジセセリ、スジグロシロショウ、ツマグロヒョウモン、キアゲハ等が来訪中。
コスモスが咲く頃には盛大に来訪してくれるのを期待。 台風ダケは来訪カンベンな。
586花咲か名無しさん:2007/08/06(月) 22:09:02 ID:dyvk3Lp3
百日草(ジニア ペパーミントスティック)にキアゲハ、ツマグロヒョウモン、イチモンジセセリ、ヒメアカタテハ、キマダラヒカゲ等が訪問してる。
百日草って蜜が多いのか? どう見てもカサカサパサパサな花なんだが… 
暑さに弱い花だけどスカビオサも小型蝶や蜂に人気が有る様だ。 
587花咲か名無しさん:2007/08/24(金) 23:11:59 ID:7y3QJDYA
女郎花…ぬこのシッコみたいな匂いなのにセセリチョウに大人気
アゲラタム…ヤマトシジミやキチョウが蜜吸いに来てる。 秋桜咲く頃には沢山来訪してくれると良いなぁ。
588花咲か名無しさん:2007/09/10(月) 23:18:52 ID:I6Usic1d
アオスジを呼ぶために10年前クスノキの苗を植えた。(柑橘類、山椒、芹、明日葉等も植えてるが)
ここ5年、年に数匹発生して無事に巣立ったのは2匹。
今年3m超えてやっと大量の幼虫を確認!ざっと30匹は居るよ。
モキュモキュ葉っぱ食べては定位置に戻っておやすみする律儀さが好き。
無事に巣立つのは何匹か?今からだと蛹で越冬するのかな。

589花咲か名無しさん:2007/09/13(木) 20:08:21 ID:NJPj3TEY
三つ葉にキアゲハの幼虫がわんさか居たがプランターなので
すぐに丸坊主。
ならばといそいでスーパーマ○○○で三つ葉を購入。
よーく水で洗って与えましたが2日もすると茎に掴まったまま
皆でイナバウアーしてた。
つついても無応答。次第に黒くなり落下して全滅。10匹くらいかな。
本当可哀相なことをした。

人間てそんな物食っても平気なんだから丈夫にできてるよなw
590花咲か名無しさん:2007/09/19(水) 14:02:25 ID:0wHCmFGX
門の側に2畳程の花壇が有ってランタナが常緑樹の様に年中生い茂ってる。
彼岸近くになって涼しくなって来たのでランタナの花が100個近く咲いてる。
イチモンジセセリやヒメアカタテハやツマグロヒョウモンが30羽位吸蜜に来訪中。人が近付いても全然逃げない程、蜜に夢中。
キバナコスモスやオオベンケイソウも同様に吸蜜。ヒガンバナ咲いたらアゲハチョウ来て欲しいなぁ。
591花咲か名無しさん:2007/09/30(日) 10:31:23 ID:qt+IxhAt
花が満開中のアシタバが10匹くらいのキアゲハに食われ葉無しになった。
食うもの無くなって今は花食っているけど無事に育つのかな?
592花咲か名無しさん:2007/10/14(日) 15:34:05 ID:dxIw5E3W
シダの葉を食べてる芋虫は何の幼虫だろう?
モンシロの幼虫みたいで、柄がキアゲハの幼虫に似ている。
シダの葉を食べる芋虫が居るなんて知らなかった、今までオンブバッタか
ダンゴムシが食っているのかと思ってた。
593花咲か名無しさん:2007/10/14(日) 19:01:53 ID:4VrrQqfv
ユズいいよ〜
さっそく1匹蛹になったよ
594花咲か名無しさん:2007/10/15(月) 01:48:18 ID:yzzobRmr
蝶が来るようになってからスミレが減ってきた。
ツマグロヒョウモンに喰われてる様子。orz
595花咲か名無しさん:2008/01/02(水) 18:40:05 ID:6g5RF2ks
バタフライガーデン1年生
冬まっさかりなのに植えたばかりのキャベツに
青虫が。。。。食い尽されるのか?
596花咲か名無しさん:2008/03/22(土) 18:48:34 ID:daKCz075
モンシロチョウ初見
597花咲か名無しさん:2008/04/27(日) 04:15:16 ID:FXorFzjJ
>>592
ツマキリヨトウの仲間。
マダラツマキリヨトウかキスジツマキリヨトウ。
598花咲か名無しさん:2008/05/02(金) 21:16:42 ID:DOc3j+bE
アブラナ類
柑橘類
あたりで十分では?
599花咲か名無しさん:2008/05/02(金) 21:55:27 ID:KczEK3gh
ウマノスズクサを売っていたので買ってきた。
こんなん雑草だからわざわざ金出して買うのはあれなんだけど見つけようと思っても
なかなかみつからないんだよね。

いつの日かジャコウアゲハが来てくれる事を夢見て。


600花咲か名無しさん:2008/05/03(土) 22:33:18 ID:VfNf/FuH
ブッドレア、蝶が来るのはいいけど蛾はどうなんだろう?
あまり大きくなられるのも困るのにでかい品種買ってしまったようorz
パールピンク?じゃない方のピンクだけどスミレもあるから購入はやまったようで怖い。
601花咲か名無しさん:2008/06/15(日) 20:35:39 ID:iD/c0YeZ
601
602花咲か名無しさん:2008/06/15(日) 23:09:55 ID:PAW7uc8G
>蝶を呼ぶ花教えてください
銀座
603花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 00:07:17 ID:Ca+apiHn
ツマグロヒョウモンの幼虫がキモ過ぎる件
604花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 00:35:52 ID:dGwt91Q2
うちの庭、ストケシアにモンシロチョウやアゲハ、カマキリ、ハチが毎日たかってるよ。
605花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 08:24:49 ID:VwTNGqDg
やっぱり菜の花とキャベツでしょう。
モンシロチョウがたくさんきてのどかな庭になりますよ。
606花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 15:34:35 ID:9np7bK76
去年から30種程度植えたけど
モンシロチョウがよく来てるのはアザミかな
春に川原の土手で採ってこようと思ったけど
HCに売ってた(赤とピンク)ので即買い
607花咲か名無しさん:2008/06/18(水) 01:39:53 ID:SIQSbH4f
いつの日にか蝶が来てくれる事を祈って
ユリとカラスザンショウとウマノスズクサを育てています。
もう5年になりますがルリタテハもカラスアゲハもジャコウアゲハも音沙汰なし
608花咲か名無しさん:2008/06/18(水) 03:21:44 ID:5nfS0KOA
カナムグラ→キタテハ
ヤブマオ→アカタテハ
ハハコグサ→ヒメアカタテハ
スイカズラ→イチモンジチョウ
エノキ→ゴマダラチョウ・ヒオドシチョウ・テングチョウ
カタバミ→ヤマトシジミ
シロツメクサ→モンキチョウ
ハギ→キチョウ・コミスジ
クズ→ウラギンシジミ・ルリシジミ
ソラマメ→ウラナミシジミ

いっぱいくるお
609花咲か名無しさん:2008/06/23(月) 11:56:41 ID:7g0F7B++
夏はカクトラノオ(ハナトラノオ)がお勧め
610花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 21:07:10 ID:WwkR+0v8
今調べたら
『ハボタンは結球しないタイプの品種であり、英語ではflowering cabbage といい、学名はキャベツと同じです。 』
知らなかったねぇー、それで青蟲がついてるのか
ズボラが功を奏したかな
611花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 12:52:10 ID:K6BI0Kzj
ブッドレア:オレガノ  オレガノ勝利
ブッドレア:スイートマジョラム  引分け
612花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 15:17:26 ID:Utxv05U1
幼虫の食草だけ置いてても来ないよね?
成虫が吸う蜜がおいしい花ってなんだろ?
食草のまわりに適当にキレイな花を置いとけばいいのかな?
613花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 22:01:05 ID:2rZa5nfB
>>612
クヌギを植えてオオムラサキが来るのを待つ。
614花咲か名無しさん:2008/07/13(日) 08:52:56 ID:8aPTrwt4
>>612
ブッドレアは鬼
マンション高層階だっていうのにハナムグリまで来た
外から見て花房が見えるようにしておくといいみたい
615花咲か名無しさん:2008/08/08(金) 22:24:19 ID:xWHdvS1j
クレオメ(酔蝶花)が西日ガンガン当たる乾燥した隣地境界付近で1b超に育ってる
夕方水撒きしてるとモンシロチョウが10羽程周りを飛んでた
観察してみたら卵産んでる! Web検索したら食草なのね(辛子成分含有がアブラナと共通)

…んでコレって蝶を呼ぶ花?かビミョーな処w
616花咲か名無しさん:2008/09/04(木) 14:40:22 ID:A0KIvsy4
まだまだ蒸し暑いけれど盛夏過ぎた様で
マリーゴールドやランタナ、センニチコウの花勢が良くなってきた
イチモンジセセリやヒメアカテテハ、ツマグロヒョウモン等が盛んに吸蜜に来訪してる
617花咲か名無しさん:2008/12/03(水) 15:33:38 ID:EuWav30K
貰った皇帝ダリア
来年はどうしょうかと考えてたらミツバチさん達が・・・
蜜源の少ない今の時期に良いね、挿し目して増やそう
618花咲か名無しさん:2009/03/21(土) 02:36:25 ID:0fJ/lqsn
今日行ったホムセンの店頭でアブハチに人気だったもの。
イングリッシュデージーとフチンシアアイスキューブ
619花咲か名無しさん:2009/03/21(土) 14:30:03 ID:Us8bwyvl
ヘンルーダ{ルー} いいよ
620花咲か名無しさん:2009/03/27(金) 23:36:13 ID:fZAOlHRA
モンシロチョウ、モンキチョウが羽化
621花咲か名無しさん:2009/03/28(土) 09:01:02 ID:uk+sLGHY
パンジーが花盛りだけどツマグロヒョウモン来てる?
622花咲か名無しさん:2009/03/28(土) 14:13:43 ID:EqTAvEnq
うちは黒いアゲハ蝶に来てもらいたくてオニユリを植えている。
623花咲か名無しさん:2009/03/28(土) 15:19:33 ID:jL1ifTO/
パンジーにツマグロヒョウモンの幼虫ならいる、
全部で6頭いた。
624花咲か名無しさん:2009/03/28(土) 16:08:24 ID:yLtmrrnd
>>623
そのまま飼うのか?
625花咲か名無しさん:2009/03/30(月) 00:27:36 ID:fYgRRASa
今回はケースで飼う事にした、
ヒヨドリ・ムクドリはんに喰われてしまいそうだから。
626花咲か名無しさん:2009/03/30(月) 07:56:53 ID:9tqTJyqc
ツマグロヒョウモンは多すぎてうざいから食われたほうがいい
627花咲か名無しさん:2009/03/31(火) 14:02:09 ID:KSGNvwbf
確かに、ツマグロは
多すぎて飽きる。
メスグロヒョウモンならたくさんいてもいい。
628花咲か名無しさん:2009/04/01(水) 01:45:12 ID:5qulxIut
ウラギンヒョウモン、オオウラギンヒョウモンもいいね。
629花咲か名無しさん:2009/04/02(木) 00:11:36 ID:G/DnakKj
東京以東でツマグロ見た人いる?
船橋にはまだ来てないみたいだ
630花咲か名無しさん:2009/04/02(木) 12:08:25 ID:jRFc2X9U
埼玉や栃木にも既にいる
631花咲か名無しさん:2009/04/02(木) 19:08:18 ID:G/DnakKj
千葉だけスルーかよ・・・
632花咲か名無しさん:2009/04/03(金) 00:10:10 ID:eShAIN2f
森田健作が知事になったし仕方ないよ
633花咲か名無しさん:2009/04/03(金) 00:53:55 ID:GltVTgPd
ホトトギス(普通のタイプ)がゆっくり成長中。
ルリタテハ早く来ないかなあ〜。
634花咲か名無しさん:2009/04/03(金) 11:07:50 ID:yimUfkwD
モンシロチョウ初見@大阪
ハボタンを植えてる所は蜜源・食草の提供ができますね。
635花咲か名無しさん:2009/04/07(火) 20:29:23 ID:iB5jLXB4
>>619
それを早く知っていれば…
636花咲か名無しさん:2009/04/09(木) 04:26:58 ID:MBbDpocW
ベランダのツマグロヒョウモンが次々と蛹になっている。
隣に行っちゃったやつもいるかも。
心配。
蛹化の際に落っこちるやつが多数。困ったもんだ。
637花咲か名無しさん:2009/04/09(木) 09:21:28 ID:+hivSPvd
> 隣に行っちゃったやつもいるかも。
数減らせよ。近所迷惑なやつだな
洗濯物干しにベランダ出て芋虫踏んだら一日憂鬱だろが
638花咲か名無しさん:2009/04/09(木) 13:44:21 ID:vFRpy17k
ツマグロの幼虫は見た目がグロだから
女が踏んだら確実に一日鬱決定、ってか何頭いるんだよ?。
639花咲か名無しさん:2009/04/10(金) 00:17:38 ID:vLrTPmgZ
>>636
ゴールデン蛹うpきぼん
640花咲か名無しさん:2009/04/18(土) 13:10:32 ID:h/2Sn/bT
アゲハが
産卵にきたよ、
本年度第1号。
641636:2009/04/19(日) 13:09:59 ID:7kLmn1Wg
隣との境に段ボールを置いて壁を作っていたんだけど、そこに蛹がたくさん
ぶら下がっているのを見つけて初めて隣に行ったかもと考えた。
申し訳ない。
幼虫は70頭程、途中で10頭程死に、蛹化に10頭程失敗したので
蛹は50頭くらい。
蛹化前の幼虫が残り1頭。寂しくなる。
なでると首をのばしたり指に頭を乗せたりかわいい奴らだった。
楽しい冬でした。

羽化に失敗も数頭いて、そのうち1頭は同居人がベランダに猫を放した為。
その子を含む2頭に毎日綿棒で餌をあげている。
ベランダの床でひなたぼっこをしている時に私が近づくと、
ヨタヨタと寄ってくるまで慣れたよ。

ttp://up.2chan.net/w/src/1240113055464.jpg
642花咲か名無しさん:2009/04/19(日) 17:32:19 ID:5qGH4QmA
>>641
猫のえさにならずにすんでよかった・・・・のかな?
70匹も飼ってスミレは大丈夫なのか、と思っちゃったんだけど、
かなり伸び広がってますね。
643花咲か名無しさん:2009/04/19(日) 18:18:38 ID:LAZ1gXjk
野菜と苺の苗を少しなのにモンシロチョウキター@兵庫

ついでにデカイ蜂まで来たから犬と部屋に逃げた…orz
644花咲か名無しさん:2009/04/19(日) 18:33:38 ID:ElNAkEgT
>>638
踏んだり目撃も嫌がられるかもしれんが
蝶がたくさん羽化して卵産みつけられる方が近所の園芸家に嫌がられそう。
飼ってた自分でさえ、うっかり大事な鉢植えを穴だらけにされたときはショックだったよ
645花咲か名無しさん:2009/04/19(日) 19:47:30 ID:+JKT/2rh
害虫になるものを養殖するのはどうかと思うが、
障害を負った蝶の介護をする>>641には感動した。
646花咲か名無しさん:2009/04/21(火) 02:19:54 ID:CUomamuN
ミツバチの数減ってるらしいので、好む植物皆で植えよう!
・・・とまぁ益虫スレから誘導して頂きたどり着きましたw
時事ネタなので短命&勢いが予想できないのですがヨロシクですm(__)m

やっと今日(もう昨日かw)黄色いミツバチ先発隊が1匹キター
647636:2009/04/21(火) 03:26:19 ID:c+uAoCqN
ベランダにはスミレとビオラのプランターが20鉢以上あります。
秋に産みつけられた卵をほっといたらこんな事に。
足の踏み場も無いので、帰宅後チョウを探すのが困難なのですが
カーテンを開けて部屋の光をベランダに当てしばらく待つと、ヨタヨタと
サンダルの所にやってきます。
お腹いっぱいの時には来ないです。

>646
ミツバチは気が強くてちょっと苦手です。何度も刺されました。
アシナガバチだったら、自宅のベランダや軒先に巣を作った場合
挨拶さえ済ませれば顔を覚えてくれるので、巣に10cm位まで顔を近づけても
刺さないから好きです。
648花咲か名無しさん:2009/04/21(火) 03:52:32 ID:UbOaTnY6
挨拶とは?
649花咲か名無しさん:2009/04/21(火) 04:19:57 ID:/Q2fy9RP
>>629
◆◆ すみれ・山野草◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1146292217/589
これ書いたの自分だけど、船橋だよ。
昨秋の事だから、今年は乞うご期待だと思う多分。

>>646
ミツバチ定員2匹のしょぼいベランダーですがよろしく。
毎年イタリアンパセリで呼び込んでグリークオレガノとスイートマジョラム、カラミンサでおもてなししつつ、
ローズマリーが咲くまでひっぱるというパターンです。

レンゲにミツバチが来るというのは都市伝説ですか?
一応毎年咲かせますが、これでミツバチが釣れたためしがありません・・・
650花咲か名無しさん:2009/04/21(火) 15:34:16 ID:HuyHruBJ
アルストロメリアが満開なのだが、頭を突っ込んで必死に蜜を吸うアゲハがいるのを初めて見た。

ところで、花が終わったヒメウツギをセール品で買ってきたのだが、ハナアブの反応はどうかなあ。
651花咲か名無しさん:2009/04/21(火) 22:35:32 ID:0ucRMXVN
庭に食草・食樹・蜜源植物を植えるスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1240318278/l50
652花咲か名無しさん:2009/04/21(火) 22:44:56 ID:CUomamuN
>>647
ミツバチ気が強いかな・・・
花満開のローズマリーの蕾も殆んど開ききって新芽もちらほら出てきてたヤツ、花いくつか残して枝剪定。
切る間移動してくれてて且つ切った後一番花つけてた枝をしばらく探し回ってたので控え目な印象があるw
>>649
レンゲにミツバチ来ない?レンゲのハチミツも売ってたり
休耕田期間中のレンゲ畑にはミツバチ集ってるイメージがあるんだけど。ハテ?
653花咲か名無しさん:2009/04/25(土) 12:31:52 ID:kV2jrnrq
2chニュー速 国際ネットワーク「コロス」 ミツバチ大量死の原因を解明
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240540585/

ミツバチ大量死の原因は寄生虫ミツバチヘギイタダニ
ttp://www.swissinfo.ch/xobix_media/images/sri/2009/sriimg20090331_10519271_0.jpg
数多くの理由が挙げられるが、特にミツバチヘギイタダニ ( Varroa destructor ) が
ミツバチの大量死に大きく関与しているらしいことが分かった。
病気、除草剤、ミツバチ群の構成の変化といった理由は従属的らしい。
ttp://www.swissinfo.ch/jpn/front.html?siteSect=105&sid=10597279&cKey=1240303688000&ty=st
654花咲か名無しさん:2009/04/25(土) 13:31:31 ID:FaORqlW6
意外にたんぽぽの花に吸蜜に来ている。
同じ日の同じ時間帯、日本ミツバチと西洋ミツバチ
両方が、同じ庭の中の少し離れた位置に咲いている
花に来ていた。
西洋(野生化?)ミツバチの腹部の上の方は本当に
ミカンやオレンジのような濃い橙色だった。
かなり久しぶりに(野生化)西洋種を至近距離で
見ることが出来たので、ちょっと感動した。
655654:2009/05/01(金) 23:39:46 ID:4e7gIVTe
>654 誤爆してました。申し訳ありませんでした。
656花咲か名無しさん:2009/05/03(日) 15:02:17 ID:Wt3VLLd9
>>647 
そうなのですか〜。
ミツバチは温和な性格だと思っていました
657花咲か名無しさん:2009/05/03(日) 17:29:58 ID:PYr6KlAQ
ボロニア
658花咲か名無しさん:2009/05/04(月) 17:15:41 ID:hhroWnYc
キャベツ さんしょう
659花咲か名無しさん:2009/05/05(火) 11:02:27 ID:WqEwTCcm
庭に勝手に生えてるアカカタバミの花にはシジミチョウがよくきている。
660花咲か名無しさん:2009/05/05(火) 11:27:37 ID:X2eQfyVO
成虫越冬したルリタテハがタイワンホトトギスに産卵に来てる
クレピス(モモイロタンポポ)やセイヨウノコギリソウで吸蜜してる
ランタナやブッドレア咲く頃には色んな蝶が来訪してくれるとイイなぁ
661花咲か名無しさん:2009/05/07(木) 04:44:42 ID:QMmmqy7e
藤の花は毎年咲き出したとたんに蜂が集まるよ。
匂いもすごくいいし。でも咲く時期が早いから、蝶が来ているのは
見たことがない。
662花咲か名無しさん:2009/05/26(火) 09:57:38 ID:x7DhaXgS
4月の末、レンゲに西洋ミツバチが一匹来た。たった2日間だけだったけどここまで4年かかったよ・・・
もう一匹、日本ミツバチキターと思ったらハキリバチだった。足じゃなくて腹で花粉を運ぶのね。

わがベランダの常連さん達(大小コハナバチ’s)は今セアノサス・マリーシモンに夢中です。
コーネリア(薔薇)→バレリーナ(薔薇)+シルバープリペット→マリーシモンで、花の木リレーは一旦おしまい。
次はアメリカリョウブ・ピンクスパイアーだ。
663花咲か名無しさん:2009/05/26(火) 17:39:30 ID:1CUGdvru
コンボルブルスに蜜蜂きてた
664花咲か名無しさん:2009/05/26(火) 21:18:04 ID:fkGcqP+F
実家のウツギがすごかった。
高さ30cmくらいの小さい木(園芸種かも?)だったんだけど、
ミツバチ含む各種ハナバチやハナムグリなんかが山のように来てた。
665花咲か名無しさん:2009/05/27(水) 02:12:54 ID:/bz55Jz7
山椒がチョウを呼ぶとききますよ。
666花咲か名無しさん:2009/05/27(水) 03:20:53 ID:hOZhEvhx
睡蓮の花には花蜂のなかまや蝶がよく来るよ。
667花咲か名無しさん:2009/05/27(水) 14:26:14 ID:vjxvAKVx
時期というより、藤を含めたマメ科の花って、構造的に蝶はお呼びでない感じ。
蜂じゃないと蜜にたどり着けないようになってるよね。

ミツバチのために植えたいなら、レンゲに始まって藤、クローバー、エンドウ、
空豆、アカシア、インゲン、大豆、インゲン、萩ってとこかな?
あとは雑草のスズメノエンドウその他。
空白はあっても年間カバーできそうなのがすごい。問題は連作障害?w

そろそろスイカズラの季節だし、花が咲いたら枝もらって来て挿し木したいのだが、
悲しい事に絡ませられる場所がない…行灯仕立てにするか。
668花咲か名無しさん:2009/05/27(水) 18:51:46 ID:eRUTJ9Hy
ご近所のイボタノキに蜜蜂が集まってるのが羨ましくて、
セイヨウイボタノキという和名だけでシルバープリペット買ったんだけど、
花の形が大分ちがうし反応もイマイチ。

これはホムセンで見切り品のライラックを買ってくるしかないかな
ライラックの花ももったいないので楽しみつつ、じわじわと本来の目的に移行・・・と
669花咲か名無しさん:2009/05/27(水) 20:50:15 ID:Fpz3g2kf
今日我が家のメアリーローズの中で
ミツバチぐるぐる至福そうにのたうちまわってたwよ
可愛いなぁってほのぼのした。
670花咲か名無しさん:2009/05/29(金) 00:29:12 ID:bSCy5JIc
菜の花が好きだって事はわかってるんだ。
でも大根の種取りをしてるから、なかなかアブラナ科の花を咲かせてやれない…
今年の必要分は確保できそうだし、後は放任しておこう。
もうすぐ鋤き込まれてしまうけど、それまでに青虫たちは羽化できるだろうか。
671花咲か名無しさん:2009/05/30(土) 21:09:44 ID:geLUlZAb
ルーが発芽した。
固まって発芽している芽を空いているところに移植したが、
芽が出たばっかりなのに何だこの強いミカン臭は!
期待大。
672花咲か名無しさん:2009/05/31(日) 21:59:54 ID:TobriSDW
夏型のナミアゲハ♂が太陽を背に空高く飛んで行く、
というナイスなお別れが出来ますた。

673668:2009/06/01(月) 18:52:32 ID:A5Og+uHT
という訳で早速ホムセンにライラックを物色しに行ってきた。
が・・・なんかチガウ
見つけた一本はご近所イボタノキより葉色が黄色くて花序が短い、花期は同じ。
もう一本はネズミモチまではいかないけど照り葉で花序が大きめ。花期もやや遅め。
両方とも雄しべが丸見えなのでミヤマイボタとかオオバイボタとか近縁の別モノみたい。
同じものが欲しければ、枝貰って刺すしかないかなあ、、適期は2月だそうですが挿し木ってやったことない・・・
イボタノキは生垣にされることもあるそうだから、売っててもおかしくないけど最近はプリペットに替わられてってる気もする。
674花咲か名無しさん:2009/06/01(月) 19:51:48 ID:xKPmERRI
柚子がおすすめ。
去年も今年もアゲハがいっぱい卵産んでったよ。
675花咲か名無しさん:2009/06/01(月) 20:51:58 ID:5d5o4hbT
イボタノキは山とかに生えてるから秋に実を取ってきて播けばいいじゃん
676花咲か名無しさん:2009/06/01(月) 21:12:39 ID:sXY9KaSr
イボタはウラゴマダラシジミの食樹でもありますね。

オークションにも出品されています
ttp://www.bidders.co.jp/item/123216123
ttp://www.bidders.co.jp/item/123196328
677花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 00:50:53 ID:msK/gbDk
うちの山椒に住んでるアゲハの青虫の連中
食ってはうんこ食ってはうんこだから木の下がうんこまみれ
頼むからみんな早く蝶になってくれ
このままじゃ掃除がおっつかん
678花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 10:47:05 ID:00qKsQwe
菜の花、葉牡丹、キャベツを植えるとモンシロチョウがたくさんくるよ。
679花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 11:14:50 ID:2jn4cb19
蝶も蜂も好きだと複雑な気持ちになるね。
680花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 11:23:08 ID:fGKhK4FP
うちは山椒と柚子にはアゲハ、ブルーベリーとラズベリーには蜂が沢山来た。
ブルーベリーの小さな花に大型のマルハナバチが来て窮屈そうに蜜を吸う姿が可愛いかった。
蝶も蜂もアブラーも呼ぶのが開花したブロッコリー。この虫寄せのおかげで今年の受粉率が高かったのかも。
681G-style:2009/06/02(火) 17:46:04 ID:L4Phli3D
キンリョウヘンです。
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1006.jpg

うちでは先月キウイの花にミツバチが沢山きました。
おかげで今年も400〜500個くらいはキウイが採れそうです。
682花咲か名無しさん:2009/06/03(水) 00:03:42 ID:qe4WC/ra
ミツバに揚羽の子が三匹 かっ可愛い。。。
683花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 02:29:23 ID:86977c3V
>>681
凄い人気ですねw
キンリョウヘンって初耳でしたが、そういった効能?がある花なのですか。
684G-style:2009/06/05(金) 22:01:28 ID:rFoVa1vJ
>>683
シンビジュームの1種で、日本ミツバチの捕獲に使います。
独特の香りがします。
685花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 22:42:12 ID:Fo1pr/rj
キンリョウヘンは凄いよな
分蜂の群れがまるまる来ることもあるらしいし。
686花咲か名無しさん:2009/06/06(土) 21:22:23 ID:Dp6K6dwQ
うわーキンリョウヘン、覚えておきます!!
687花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 14:56:01 ID:UVzCfgXa
今年は凄い勢いで、価格がつり上がってますがなw>金稜辺
688花咲か名無しさん:2009/06/08(月) 14:40:06 ID:DzHckdRa
ニホンミツバチだけ引き寄せるというのが面白いですね。自然の奥深さ。
在来種には頑張って欲しいです。
689花咲か名無しさん:2009/06/21(日) 20:31:28 ID:1f+irzaE
ブッドレア
690花咲か名無しさん:2009/06/22(月) 15:52:32 ID:9MgBZNwa
ブットレア植えて大株になってきたのがあるけど、そんなに蝶来ないなぁ
691花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 02:50:00 ID:F1I02vcn
対ハチだと、やっぱりカラミンサ・ネペタが最強だわ。ミツバチ一匹と小型ハナバチsがせっせと蜜を集めてる。
葉に毛があって、花が大きくて、鉢だと草姿乱れまくりのと、
葉に毛が無くて、草姿はきれいな立ち性で、咲き始めが二週間ほど遅いネペトイデス?と、
その中間っぽい雰囲気のホワイトクラウドと、ブルークラウド、
4鉢あるけど、ミツバチさん的にはどれでもいいみたい。順繰りに回ってる。
その傍らでシカトされ続けるボリジ('A`)
692花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 07:01:04 ID:gOZPA4TE
うち、海外在住なんだけれど
庭にラベンダー150株くらい植えてるの。
蜂と蝶が一杯来るよ。
すごくかわいい。
693花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 12:08:05 ID:F/r/InYd
>>691
カラミンサ・ネペタすごいよねー
うちも去年はフタモンアシナガバチが毎日来てた
694花咲か名無しさん:2009/06/24(水) 13:05:10 ID:SgPwFSga
ラベンダー150株・・良いですねぇ。

確かに、ハーブ園などに行くと盛んに集まっているのを目にします。
わが家でも呼びたいな。
695花咲か名無しさん:2009/06/24(水) 13:50:34 ID:kxHsv0V9
マジョラムの花が咲いたらミツバチがぶんぶんぶんぶん常に集まってる。
イネ科並みに地味な花なんだけど、蜜が多いのかね?
696花咲か名無しさん:2009/06/24(水) 18:47:36 ID:qo4MNMN7
スイートマジョラムは切り戻しのタイミングで冬中咲いてくれるから、
寒い内から動き出したハチやアブの避難場所になる年もある。
カラミンサは花期長いけど、切り戻して引っ張っても初冬までなんだよね。
匍匐性のローズマリーも冬の花で貴重。個体差あるけど、咲く奴は夏だけ休んで咲き続ける。
697花咲か名無しさん:2009/06/24(水) 21:32:10 ID:DLQP3ZQV
山椒は蝶がくるというより、育てるに近いね。
いつ産んだんだか知らない間にアゲハの幼虫がビッチリいたわ。
蜂に肉団子にされてるのを見て残りを別の山椒に移したが、はたして生きているやら
698花咲か名無しさん:2009/06/24(水) 22:42:51 ID:n3TZEr0G
>>697毎年かなりの数が生れるけど次から次へと狩られちゃうね
うちは二年目から足長とカマキリが常駐するようになって
蛹に成長できずに消えてゆくよ
食害は目に見えて減ったけどなんとなく残念
699花咲か名無しさん:2009/06/28(日) 16:25:43 ID:Y2wSBae8
ブットレアが咲き始めた途端、庭が蝶だらけw
700花咲か名無しさん:2009/07/03(金) 13:16:46 ID:mUE4zovk
ビオラが先々週くらいまで12・3株ワサワサにあったからツマグロが6羽くらい毎日きてるけど、この蒸し暑さで萎えて枯れてきた。
出始めの幼虫もいるしどうするだか。

サファイアの花にアゲハが2羽くらいとまって蜜吸ってた。

かんあおいでも植えといたらギフチョウとかも来ないかな?
701花咲か名無しさん:2009/07/04(土) 23:55:36 ID:zQ8It136
三尺バーベナ、コバノランタナ
蝶がよく来る
702花咲か名無しさん:2009/07/05(日) 00:36:49 ID:QqxYmxR0
うちにくるクマンバチはガラニチカとカラミンサ・ネペタ、あとキキョウがお気に入りみたい
703花咲か名無しさん:2009/07/06(月) 02:50:18 ID:9gGW/Ajq
>>701
うちも〜
マンションだし、蝶チョには縁がないとずっと蜂の話ばかりしてきたけど、
初めてバタフライガーデンになったかもしんない!
三尺バーベナ(バーベナ・ボナリエンシス)のおかげ

他にもバーベナ類ランタナ類は春から沢山咲いてたんだけど、
こいつが2年目で大株になって丈も伸びて(鉢高込みで140cmくらい)目に入るようになったのか、
モンシロチョウ、ナミアゲハ、ミヤマカラスアゲハ、セセリがやって来た。

目立つ大きな看板って大事ね。
704花咲か名無しさん:2009/07/08(水) 11:58:51 ID:Tmw+uohD
黒アゲハ様に来てもらいたく、
小鬼百合を植えてみた。
花は燃える炎のように沢山咲いたけど、
昼間は家にいないので、訪問したかは不明…。
705花咲か名無しさん:2009/07/08(水) 14:58:39 ID:2t8RTCFM
黒アゲハ様がうちのミヤマシキミに産卵していった
706花咲か名無しさん:2009/07/09(木) 01:33:05 ID:PxvfJ7X3
烏アゲハ様カモン!
早よ来んとユリが散る。
707花咲か名無しさん:2009/07/10(金) 21:34:56 ID:GRNaJCYF
カラスアゲハはルーを好んで産卵します
708花咲か名無しさん:2009/07/11(土) 01:37:41 ID:+Hn8DjRu
ユリでもヤマユリとかの方が良いのですかねぇ
709花咲か名無しさん:2009/07/11(土) 18:22:56 ID:Ku2XpCaI
黒アゲハ様ならうちのブッドレアに来てたよ
710花咲か名無しさん:2009/07/12(日) 01:48:06 ID:ewj36Z2Q
ブッドレアの人は品種名も書いて頂けるととても嬉しいの
色々並んでるとどれ買おうか迷う
711花咲か名無しさん:2009/07/12(日) 02:00:09 ID:UtXy62Ww
>>710
紫の。たぶんブラックナイト
712花咲か名無しさん:2009/07/12(日) 03:01:04 ID:dluEE+vt
ツマグロヒョウモンがジニアの密吸ってた。
たぶんスミレ類に産卵もしていっただろう。
713花咲か名無しさん:2009/07/12(日) 13:34:47 ID:VlZAIlZR
プリムラ・マラコイデスは蝶や花蜂をものすごくイパーイ呼んでくれるよ。
サクラソウの仲間ではピカ一、春の花全体として見てもかなりの虫寄せ能力。
714花咲か名無しさん:2009/07/14(火) 05:28:15 ID:5HQI3roE
はっさくに住み着いているアゲハ幼虫が一晩で青虫に変態した!
かっちょいい!!
715花咲か名無しさん:2009/07/18(土) 03:45:11 ID:OYw5T/DH
1ヶ月半の間、雨と強風の日以外毎日ベランダに通ってくれてたミツバチさんが来なくなって一週間がたちました。
・・・寿命かなぁ、色んなトコが擦り切れてたし。
そして今日、新たに西洋ミツバチが2匹来ました。ベテランと新人さんのコンビらしく動きのキビキビ感が全然違う。
貼りたてのセロハンのように軟らかそうな羽と金色の産毛の新人さんはとてつもなく鈍くさいw
特に着地が下手。花穂に刺さってもがく、バラの葉に激突してバウンド、お願いだから水盤に落ちるなよ、、
他の花も偵察してますが、やはり無難にカラミンサか。
対ミツバチに限れば、今んとこウチでカラミンサに勝てた花はバーベナ・ハスタータくらい。
これからしばらくよろしくね。
716花咲か名無しさん:2009/07/18(土) 12:33:43 ID:Dr/8NpKT
カラミンサって始めて聞きましたが、可憐な花ですね。

717花咲か名無しさん:2009/07/19(日) 22:48:47 ID:HoItFGJe
ブッドレアは斑入り品種は蝶来にくいのかな。
うちのはいまいち。
718花咲か名無しさん:2009/07/23(木) 06:05:14 ID:sjlD0Bpq
ボタンクサギ
719花咲か名無しさん:2009/07/23(木) 23:33:11 ID:V4t358T+
千日紅にセセリチョウ(一文字)が来られました。
青羽さんにも来てほしい。
720花咲か名無しさん:2009/07/25(土) 21:47:57 ID:VljJJ54m
今日、はっさくで頑張っていた青虫さんがいなくなりました…

少しずつ少しずつ葉っぱ食べて大きくなってきてたのに:-<
721花咲か名無しさん:2009/07/25(土) 22:59:00 ID:WO4gD+QN
念の為ふた株買ったブッドレア。
青紫のアドニスブルーってのと紫桃色のピーコック。
大きな鉢に植え替えてふと顔を上げたら、まっ黄色の蝶がかすめて飛んでった。
その後、決めた置き場所に置いてしばし様子を見ていたら、
白い蝶、小さい白い蝶、そしてうちでは今まで見かけた事無かったアオスジさんが
「ん、ここんちブッドレア植えたみたい!」とまるで場所確認のように次々姿を見せた。
ブッドレアすげえな。

一回買って勝手がわかったので、なんか次々欲しくなってきた。
写真ではちょっと分からなかったけど、花の姿がとても可愛らしくていいですね。
ただ、うちに届いたこの株びよーんと枝伸びすぎ。
隣にあるウマノスズクサのツル支柱とうまく組み合わせないとすごい邪魔な事に。
722花咲か名無しさん:2009/07/25(土) 23:19:51 ID:wGHG2+Zt
今日も幾匹かのツマグロヒョウモンが来てた。
ジニアの花も増えたし、スミレには幼虫が結構いる。
表土に粗めの赤玉や軽石を敷いてる鉢はスミレに占領されてしまうので
イガイガ幼虫に食べてもらう。

ブッドレアには来ないなぁ。ユリもアゲハ類だけみたい。
723花咲か名無しさん:2009/07/29(水) 09:49:01 ID:yFNF0Vzz
つぼみだったブッドレアが次々咲き始めそれはそれは奇麗な姿に。
うわあ奇麗って手に持とうとしたら、先客のミツバチがいた。
小さな花びらに頭から身体から忙しなくすり寄って、
まるで「ああたまんね、ああもうたまんねええ!」
って言ってるようでおかしいやら可愛いやら。
724花咲か名無しさん:2009/08/04(火) 19:10:48 ID:Xu05B/Dt
今年も、オレの自称庭にシジミ蝶が舞っている^^、うれしぃー。
今年は雨が少ない所為か、放置の花(タンポポやツメ草等)が今一、それでも、
てふてふしてるおー、いとおしいのぉー。
725花咲か名無しさん:2009/08/09(日) 01:28:01 ID:EKYKnsDE
ブッドレアには何故か来ない
蜂はブンブンいるけど
蝶はどっちかというと柑橘系の方に幼虫としている
先日おそらくそこから育った子が羽を乾燥させて飛び立とうとしていた
ちょっと嬉しくなった
726花咲か名無しさん:2009/08/12(水) 14:07:51 ID:p/ZrWBdE
自分が提供した環境から巣立ったと思うと、なんか嬉しいですよね。
そのためにサンショウを植えましたが、どこからか飛んできたノイバラも良い食料源になってくれています。

727花咲か名無しさん:2009/08/14(金) 03:31:25 ID:KDxJabGY
カラスザンショウとキハダの苗を梅雨前に買いましてね
それぞれ高さ40cmぐらいのもんなんですが、
7月初旬にいつのまにか幼虫発見。
一株に5〜6匹もいて、全ての葉をきっちり丸裸にして、少なくとも半分以上は成虫になったようです。
8月になって葉っぱ完全復帰。
ナミアゲハじゃなくて黒かった。場所は東京都品川区。
728花咲か名無しさん:2009/08/14(金) 16:35:06 ID:ZDjAJ2Kg
うちのブッドレアには蝶がさっぱり来てくれない。
寂しいので三尺バーベナを植えてみたよ。アゲハカモーン!!!!
729花咲か名無しさん:2009/08/14(金) 17:04:13 ID:EySWURJG
大型のアゲハ類(ナミアゲハ・キアゲハ・クロアゲハ・カラスアゲハ等)は大きく開いた花
(ユリとかキスゲ、ヒガンバナも大好き)に来るんでブッドレアはやや不向きかと。
アオスジアゲハなんかは来るけど。

うちにはユリがたくさんあるしミカン科もあるのでキアゲハを除きよく来る。
あと多いのはツマグロヒョウモンだな。あれはいろんな花の蜜を吸うし、
雑草化したスミレもたくさんあるから。それとそろそろルリタテハがユリに
産卵しにくるな。

キアゲハならニンジンのほかフェンネルに良く集まる。すぐに丸坊主にされるので、
幼虫を確認したらセリに移動させると○。セリやミツバは丈が低いせいか
食べるけど、産卵はめったにしないなぁ。
730花咲か名無しさん:2009/08/14(金) 17:52:04 ID:sskQKmDt
蝶目当てでブッドレア買ったけど、ものすごく丈夫で元気で、
次々新しい花房伸ばしてくれる所に惚れた。
土だ肥料だのなんやかや心配しなくても全然平気、ぐんぐん伸びるのがいいね。
ラクだし楽しい。見た目も華やかで可愛らしいし。
さあどんどん来いよー。
731花咲か名無しさん:2009/08/15(土) 13:23:42 ID:hbjsHR1q
私も蝶が目当てで最近購入しましたw
紫色ブッドレアの苗が値下げされて100円だったので10個と、白とピンクが1個づつしかなかったのでそれぞれ購入。
12本…ちょっと買いすぎたかなと思っているんですが蝶が沢山来てくれる事を祈って育てたいですw

大きな鉢に寄せ植えとかはしない方が良いでしょうか?

観葉植物のベンジャミンみたいな仕立て方ができるかな〜とか期待してるんですが、鉢植えされてる方はどの様に育てているのでしょうか?
ちなみに庭はすでに花や木々でなかなか日当たりが良い場所が無いので鉢でと考えてます。
732花咲か名無しさん:2009/08/15(土) 14:40:40 ID:ytzzqdvL
ブッドレア 育て方 でぐぐったり、ブッドレア で画像検索してみるのをおすすめする。
別名『バタフライ"ブッシュ"』は伊達じゃないねw
733花咲か名無しさん:2009/08/16(日) 00:29:44 ID:w7te4++F
>>731
ブッドレアは草じゃなくて低木だよー。
どんなにスペースない環境でも最低限、一鉢に一株で植えてあげて。
成長も割と早いし横にも張り出します。


といいつつ、うちのブッドレアは地植えから1ヶ月少し経つが、真横にびゅんびゅん伸びるばかりで高さが出てくれない・・・
そんな地べたに張り付くような位置で咲きまくらなくても〜って感じだよ。

ブッドレアといえばアゲハと思っていたが、うちのブッドレアには蝶も蜂も来ないのです。
そばにあるなにかが忌避物質出してるんだろうか。
734花咲か名無しさん:2009/08/16(日) 11:10:39 ID:2GXT1Vh9
日光でブッドレアが大量に野生化
http://nikkotoday.com/news/news153.htm
735花咲か名無しさん:2009/08/16(日) 13:06:29 ID:ltB7Es9d
ブッドレアは脇芽を欠いて頂芽だけを伸ばせばスタンダード仕立てが
可能なくらい高くできるよ。てかうちではそうしてる。
736花咲か名無しさん:2009/08/16(日) 20:45:50 ID:nP7UqFbi
>>735
>>733です。レスありがとう。早速スタンダード仕立てについて
調べてみたら、放っておくと地際で広がり放題になるってあったよ。
まさにうちのがそうじゃんorz
花芽がいっぱい出てるので、ついつい普通に切り戻してしまって
よけいに横枝を広がらせてたわ・・・・・
明日早速枝の整理してみます。ほんとありがとう。
737花咲か名無しさん:2009/08/17(月) 00:50:35 ID:AEuugc3V
731です。

色々サイト見てみたんですが、鉢の大きさ等どれくらいの大きさが理想的なのかいまいちピンとこないですが大きくなるまで2周り大きな鉢に植えておきます。

私もスタンダード仕立てにしてみようと思ってます(^^

早速蕾も出てきました♪
738花咲か名無しさん:2009/08/17(月) 01:58:51 ID:uFvShCpU
>>736 >>737
735だけどね、スタンダードに仕立ててる「最中」は、頭頂部に花芽が着いた時を除けば
殆ど花を見ることができないよ。丸1年は基本樹形を作ることに専念しなければならないし、
だから>>737さんの紫の品種を別とすると、挿し木からスタートするほうがいいかもしれない。

特に>>736さんは庭植えにしていて、すでに細かく枝分かれしてるようだから、
余計な枝を整理し、1本にしてもやがて冬を迎えてしまうので、下手すると枯れてしまうかも・・

考えナシにレスしてしまって申し訳ないけど、そしてうまく説明できないけど、お勧めの方法は、
@いまから何本かの枝で挿し木をする。
Aその中で成長のいいものを冬は室内で、なるべく葉を落とさないように保護する。
B来年の春、遅霜が心配なくなったら戸外で肥料を与えて管理する。
※脇芽はできるだけ小さいうちに摘み取る。水切れは禁物。

樹木なんだけど、ちょいと「二次肥大生長(木質化した樹が更に太ること)」をしにくい性質だから、
なるべく一気に伸ばしたいので、晩春に1本立ちのものからスタートするべきなんですよ。
もし元々2〜3本の苗を寄せ植えにした鉢物を入手されたんであれば、まぁ話は違ってきますが・・
739花咲か名無しさん:2009/08/17(月) 02:22:43 ID:uFvShCpU
それとね、もし真っ直ぐ仕立ててる最中に頭頂部に花芽が着いてしまったら、
そのすぐ下の何本かの脇芽をしばらく放置して、特に伸びのいいものを見極めてから
他を摘んで下さい。そして残した芽がまだ柔らかいうちに支柱に誘引して真っ直ぐに。

好みの高さになったら今度は芯を止めて、上から5節分くらいの脇芽を伸ばして…
あとはバランスを見ながら適宜ハサミを入れる感じですね。

耐寒性の高いブッドレアだけど、細い枝先は冬の間に枯れやすいです。
でも冬は剪定を避け、春に成長を始めてから枯れ枝を取り除くのが吉。

本来ブッシュ状に生育するので、スタンダードに仕立てるにはこれらのケアーが必要です。
>>735で簡単に書いてしまってゴメンナサイ。長文失礼しました。
740花咲か名無しさん:2009/08/17(月) 06:19:45 ID:Ho1qM6XA
剪定は一切せず、ブッドレアが伸びたいように伸ばしてあげて、
来年には様々なブッドレアに埋もれるブッドレア屋敷を目指したらいいんだよw
それもまた素敵じゃないかw
741花咲か名無しさん:2009/08/17(月) 13:07:13 ID:yE+SjfIO
むしろブッドレアで家を造るべき
742花咲か名無しさん:2009/08/18(火) 15:24:26 ID:EyrpDLZc
ブットレア勝田台のジョイフルに数鉢まだある
小さい苗木だけどね何故かブラックナイトだけ高い?
743花咲か名無しさん:2009/08/18(火) 16:45:22 ID:I4+icaBk
自分が初めて買ったブッドレアは、干し草用のフォークを
びょーんと伸ばしたような形で枝分かれしてて、やたら横に長かった。
縦ならまだしも横だから、隣に置く鉢との調整が大変だった。

次に買ったブットレアも横に広がってて、その上
右隊!中央隊!左隊!のように三方向に広がってやんのよ。
これもまた隣に置く鉢との以下略。

そんな感じで入り乱れてるもんだから、花が咲いてない時は
この枝は何色のブドレアなんだか何が何だかって感じ。
剪定の時期が来たらさっぱりさせてやる。
そんで、もう少し増やしたい。この花可愛い。
さあ蝶よ来い!
744花咲か名無しさん:2009/08/19(水) 00:29:31 ID:3FY4t2bN
うちは支柱を立てて誘導してるよ
ベランダだから横に広がられると困る
745花咲か名無しさん:2009/08/19(水) 00:32:08 ID:DDA2yymg
庭植えで放置してると10年もすれば噴水状の樹形になるw
746花咲か名無しさん:2009/08/19(水) 17:13:11 ID:qhJyWOGK
>>745いいなぁ〜噴水みたいになってくれると見応えもありそうですね。

蝶は来てくれるけど…オニユリの方が人気ラスイOrz
747花咲か名無しさん:2009/08/19(水) 23:34:42 ID:DDA2yymg
>>746
ご近所にあるんですよ。でも花ガラ摘みできないから
枯れた花穂も結構目立ってますけどね。

オニユリに来るってやはりアゲハチョウですよね。
748花咲か名無しさん:2009/08/20(木) 09:27:22 ID:0U4ChSOm
アゲハはクサギが好き
749花咲か名無しさん:2009/08/21(金) 18:57:52 ID:jh5yqspE
食草、食樹メインで、10種類ぐらいの蝶と蛾が産卵にやってくる街中のバタフライガーデンですが、
アサギマダラを呼ぶためにフジバカマを数年前に植えました。どの程度の広さがあれば来るでしょうか?
一畳ぐらいじゃダメですか?
750花咲か名無しさん:2009/08/22(土) 06:47:01 ID:151YtMWO
昨日、八重咲きのジニアにアゲハが来てくれた。
しばらくとまって、少し遠ざかるんだけどまた寄ってきて
しばらくとまって、四度くらい繰り返してた。
中央が赤い、黄色のジニア。
ナメクジやバッタにやられて葉っぱややボロだけど、花は結構奇麗に咲いてる。
蝶が来ると嬉しいもんだね。
751花咲か名無しさん:2009/08/22(土) 12:13:44 ID:b+9cEsMc
アゲハチョウ位の大きさで黒地にエメラルドグリーンの模様のある蝶って何ていうねかな?
752花咲か名無しさん:2009/08/22(土) 12:50:27 ID:151YtMWO
アオスジアゲハー
ササササっと飛んでいくのが小気味よいね。
753花咲か名無しさん:2009/08/22(土) 16:50:56 ID:IFd/g6nn
>>749
どうなんでしょう・・。
「この程度の広さがあれば呼べる」というのは見当もつきませんねぇ。
754749:2009/08/23(日) 16:18:15 ID:ckcWkEqf
>>753
河原にアサギマダラを呼ぶために500株植えたなどの話を聞くと
一畳程度では無理かなあ、とも思うのですが、いつか来てくれれば・・と夢を持っていたいです。
レスありがとうございました。
755花咲か名無しさん:2009/08/23(日) 23:29:08 ID:M7yn6t8Q
>>747 今はもう1輪しかオニユリ咲いてないですが、決まった時間にアゲハチョウとカラスアゲハ(アゲハ類)に人気です。
ラベンダーも結構他の蝶を呼んでくれますね。
756花咲か名無しさん:2009/08/24(月) 11:46:34 ID:JmE22OpC
庭にオオムラサキが来たどー!!すぐ何処かへ行ったけど。
757花咲か名無しさん:2009/08/24(月) 15:01:58 ID:b4O7Lg1+
>>754
私は、蝶が来てくれれば何でもwという感じで特に拘りは無いのですが、
お目当ての蝶を呼び寄せることが出来たら喜びも一層大きいでしょうね。
アサギマダラ、初耳でしたが個性的なチョウチョみたいですね。
>>756
エノキを食べる蝶ですよね。

758花咲か名無しさん:2009/08/24(月) 16:48:13 ID:/0pOXdgM
ブロッコリーならチョウいっぱいくるお。。。
759花咲か名無しさん:2009/08/24(月) 17:20:37 ID:NnYVJsnM
ヤブガラシの花に蝶や蜂がたくさんきている。
蜜が大量に出るからな
760花咲か名無しさん:2009/08/25(火) 11:00:14 ID:fUzcRIMj
ハァハァ…
激写
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
http://imepita.jp/20090825/394720
761花咲か名無しさん:2009/08/25(火) 22:13:25 ID:FqYlTrE6
ヤブガラシにアオスジアゲハ多数、アゲハ類
ハナトラノオにアゲハ類、セセリチョウ、シジミ類
サルビア類にイチモンジセセリ多数
ニラにセセリ、ツマグロヒョウモンなど
762花咲か名無しさん:2009/08/27(木) 10:35:58 ID:exi9NPpB
今朝、多分イチモンジセセリがブッドレアに来て一生懸命蜜を吸ってた。
房の内まだ六つくらいしか開いてないから、ホント懸命に探っては一心不乱に吸蜜してて
えらい可愛かった。
763花咲か名無しさん:2009/08/28(金) 21:26:24 ID:Tzi81Usr
実家の周りはアオスジアゲハをよく見かける場所で、あの青い色が好きだった
実家を離れある場所に引っ越して、ふとアオスジアゲハが見たいと思った
でも周りに全然いなくてどうしてかな〜と思って調べたら、生息地域外でしたw
北海道にいないなんて知らなかったよ〜
実家では普通に見られるアゲハだったから、どこにでもいるもんだと思ってた
仕方がないので庭で育ってるアゲハやキアゲハの幼虫を見てニヤニヤしてます
764花咲か名無しさん:2009/08/29(土) 22:07:37 ID:fdDKDcdM
>>763
九州行ったらナガサキアゲハでニヤニヤしる。
沖縄行ったらミカドアゲハでニヤニヤしる。

ついでながら、ナガサキアゲハっつーと
「とべない沈黙」「加賀まり子」と
連想してしまう自分が悲すぃ。
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:48:04 ID:cM95KQqL
>>764
ナガサキはクマゼミ同様北上しているから
毎年普通に遊びに来る@神戸
766花咲か名無しさん:2009/08/30(日) 23:05:31 ID:KNZgDAgA
メドーセージにクロアゲハが来た。
クマバチも7月ごろに来るお。
767花咲か名無しさん:2009/09/04(金) 07:46:57 ID:0kJ0j2TT
もうミツバチが来てくれない…
768花咲か名無しさん:2009/09/04(金) 19:14:54 ID:Lkbs19hu
>>767
ミツバチ最近こなくなったと思ったら、早朝にいっぱい来てたよ。
769767:2009/09/06(日) 20:29:06 ID:SWsCiuzx
いつも朝きてたんだけど、少し時間がずれていた。
今日は二匹来てて少し安心した
770花咲か名無しさん:2009/09/12(土) 23:37:19 ID:kQZjKJ/1
鉢植えのユリにルリタテハっ子がいた。
明日別の株に移ってもらおう。そのユリ大切だから。
771花咲か名無しさん:2009/09/14(月) 19:17:49 ID:/jwtlqL1
サルビアガラニチカにスズメガが通ってきます
ハチドリのようなナイスホバリングでとってもかわいい
772花咲か名無しさん:2009/09/15(火) 02:42:14 ID:lNwg40fI
ホバリング、コミカルで良いですね。
スズメガと認識してからは良いのですが、よく驚かされます。
あのサイズが突然現われると反射的にスズメバチを連想してしまうものです。

773花咲か名無しさん:2009/09/26(土) 15:41:13 ID:4mTEuH4j
夏にブッドレアの苗を買って咲いたのは良かったんだけど、紫の苗から1本白がでてしたw
774花咲か名無しさん:2009/09/30(水) 21:22:02 ID:ibl/yqpg
今日届いて今日植え替えたランタナのオレンジにイチモンジセセリが来て一生懸命蜜探してた。
もうすごい必死の様相で可愛いのなんの。
ブッドレアにもよく来る。同じように忙しなく蜜を探してた。
羽音がすごい特徴的なんだね、イチモンジセセリ。
今まで気にした事もなかった。見る機会も滅多になかったもので。
775花咲か名無しさん:2009/10/01(木) 00:15:52 ID:yAgVS4fw
418 :(*゚Д゚)さん:2009/09/30(水) 12:33:09 ID:uLVCvolK
                               /フ
                             /
                       ,,ィハイハく_,, -っ
    ___________,,ミ:;:;:;:;:;:;:Y⌒l;:;ミ
 , <´ニ _----<>--───--== ̄三弋__ノ:::ミ
 トニニ =---三/´: : : : : : : : : : : : /彡:;:;:;:.ト、:;ミr、
 ∨三三三三/: : : : : : : : : : : : : ://三;:;:;:;:;| |ミ// \
  \彡''´三.|三: o: : : : : : : : :</ /彡::;;;;;;:;|_|ニニヘヘ_
    \/ |/>lヨ, ヘ: : : ::/ : ://|ミノノノ//:|lヘ  lハ`ゝ=
      `''<l: : : /: ∨ ::/: : : ::ノ |:|     l| \ lヘ
         \/: : : : /ノリリリ/ /|:l       ||    \_
          \_/ノ: :>/  //|j        !|
            /:;:;;>/ _ノ/ /      ヽ
           /;>/    ノ
           L,_/
776花咲か名無しさん:2009/10/03(土) 11:08:02 ID:QKh/9pIl
最近は大気中のオゾン濃度の増加が問題になってきている。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読むことが難しくなってきたりするんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。

オゾン濃度が上昇すると、人間が呼吸困難で苦しむだけでなく、動物だって同じように呼吸機能が
害されて苦しむことになる。またオゾン濃度の上昇によって植物の生育も害されることが確認されている。
http://china.jst.go.jp/S/W0313A/06A0804993.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/A09/BA30/labo/report/kouenkai/yousisyu/2004/2004yonekura.pdf

このように、二酸化炭素を減らすつもりでみんなが使用しているバイオ燃料が、一酸化炭素の30倍の毒性の
あるオゾンを排出することで、人も動物も植物も、みんな苦しめているんだ。
777花咲か名無しさん:2009/10/06(火) 06:38:55 ID:+JT+nM8P
真夜中、雨の様子を見ようとベランダに出たらば、爆睡中の方々がいた。
いぼ竹の先にアカトンボ
ブッドレアの花房に絡まるようにオオハラナガツチバチ♂
菊の葉の上にイチモンジセセリ
探したらもっと居そう。

もう明るくなったけど雨止まないし寒いしでまだ動かない。
今日はずっとここに居てくれたらいいな。
コスモスとフジバカマと野紺菊が満開なのよ。ゆっくりしてってね。
778花咲か名無しさん:2009/10/10(土) 07:36:58 ID:4hceH7sZ
30cm苗のブットレア(ブラックナイト)50%OFFで見切り品になっていた
来年のために買ってきた

@船橋山手D2
779花咲か名無しさん:2009/10/10(土) 07:53:10 ID:sg8QukuQ
プリムラ・マラコイデスがイチオシ。
花に蝶やらミツバチやら沢山来る。
これからの季節、メラコとかサクラソウとかマラコとか
超適当な名前付けられて売られてるゆ。
780花咲か名無しさん:2009/10/11(日) 20:36:32 ID:OSWJbyFE
晩秋用蜜源の皇帝ダリアが先の台風で全滅、遠いからと油断してたor2
なにか代わるものは無いかと、久しぶりに園芸店へ行くと
ミツバチが盛んに、吸蜜してる花を見つけ早速2株購入
「四季咲き花やなぎ」。。。バコパに似て小さな花がびっしり付いている。
暖冬の最近、さーて!いつまで咲くやら・・・。
781花咲か名無しさん:2009/10/12(月) 03:12:38 ID:i7CpndAQ
投売りブッドレアが繰り返しよく咲いた
でかい鉢にするかな
782花咲か名無しさん:2009/10/17(土) 14:25:22 ID:u3EigMTV
ブッドレア、ネットの蝶付き画像探したり現物生えてるの観察してると、
どうやら藤色の原種的な色のほうが蝶に人気ありそうなんだけど、
最近は品種付きではっきりした紫かピンクしか売ってないのね。あと白とか。

うちのブッドレアはパープルクイーン(紫)。売り場でセセリが止まってたので買ってきた。
でもベランダじゃ他の花(三尺バーベナや各種ランタナ、今の時期はコスモス、宿根アスター)のほうが好まれるみたい。
なりが大きくて目立って香りも振りまいてるから、むしろ虫寄せの看板役になってるのかな。

・・・と思ってたら今日ツマグロヒョウモン♀が随分長い間吸蜜して行った。
おっとりと大柄で綺麗な蝶だね。東京以北なので近所ではまだ珍しい蝶。
よかったよかった。
783花咲か名無しさん:2009/10/17(土) 15:48:15 ID:Os4EfmSU
>>782
改良が進んだ園芸種ほど蜜の分泌機能が退化して蝶を引付けにくい
と海野さんの本には書いてあるね
784花咲か名無しさん:2009/10/17(土) 15:55:05 ID:09E04Pno
>改良が進んだ園芸種ほど...
ですってね。見た目派手に、育てやすく…すると、そうなるのかね。
そういううちには、今日、ブッドレアの黄色にツマグロさんが来て
もう無我夢中で蜜をすってったよ。
最近買ったランタナには、イチモンジセセリがよく来てた。
どいつもこいつも無我夢中で、何とも可愛かった。
785花咲か名無しさん:2009/10/17(土) 16:47:44 ID:VwFGut5B
ルリタテハがLOハイブリッドのユリを食べてたんだけど、殆ど地上部が枯死したら
隣のまだ青々してるトランペット系を乗り越えてブラックビューティー(OT)の葉を
夢中で食べてた。
786749:2009/10/22(木) 05:59:14 ID:uQeSRSPC
報告させていただきます。
フジバカマを植えて6年目、とうとうアサギマダラが庭に姿を見せてくれました。
翅の白い半透明部分には鱗粉が少なく、向こう側の景色が透けて見えるかと思うほどでした。
優美な飛び方、そして華奢にも見えるあの翅で何千キロも飛ぶのかと思うと感動いたしました。
2時間ほど、庭で過ごして飛んで行きました。
ありがとうございました。
787花咲か名無しさん:2009/10/22(木) 08:07:22 ID:otQYDJp+
>>786
やったじゃん、すごよやったじゃん!
よかったねおめでとう、こっちもすごい嬉しい。
788花咲か名無しさん:2009/10/22(木) 13:51:10 ID:3sO+mve4
ローズマリーとベゴニアの花に小さなアブ二匹が来てた。
金木犀にもうじゃうじゃ。
789花咲か名無しさん:2009/10/22(木) 14:49:11 ID:PaA9k3qY
>>786
わーお、おめでとうございます。
うちはベランダに2鉢ぽっちだから、来ても近所の蜂アブだけだけど、
この蝶は、フジバカマやヒヨドリバナの蜜に含まれるアルカロイドという毒成分にわざわざ惹かれてやってくるようなので、
他の花よりは可能性があるのかな。ちょっと期待してみよう。
790花咲か名無しさん:2009/10/22(木) 17:13:28 ID:wMHDPcVc
ペンタスはよく蜜が出る
花の形も蝶向き
791花咲か名無しさん:2009/10/23(金) 23:18:06 ID:bb0GtywJ
蜜蜂ってどんくさい
http://www.youtube.com/watch?v=s3QWQN_xM3M
792花咲か名無しさん :2009/11/04(水) 08:26:47 ID:Ei/A8gc4
フジバカマの蕾のポプリ
793花咲か名無しさん:2009/11/25(水) 11:49:24 ID:sdUM00J5
レンゲ

蝶より蜜蜂かな…!?
794花咲か名無しさん:2009/12/08(火) 07:31:07 ID:DGG1W92v
HCで蜜蜂が花貪ってたアリッサム
花壇に植え付けたものの蜜蜂コネー…いないか
795花咲か名無しさん:2009/12/08(火) 10:27:28 ID:ut3WeJ4b
>>785
カサブランカにルリタテハいっぱい来たよ。幼虫期は毛虫なので忍耐。
http://imepita.jp/20091006/770130
796花咲か名無しさん:2009/12/09(水) 23:17:21 ID:XkxOeXdb
>>795
なんでもう削除?グロかった?

自分>>785だけど、蛹はもう羽化して飛んでったよ。
797花咲か名無しさん:2009/12/12(土) 02:38:17 ID:c0m6DLeq
ベランダの日本小菊にハナアブが沢山来てる。
ミツバチにそっくりだけど、顔がハチじゃなくてハエなの
近くのHCも日曜日行ったらハナアブだらけだった。ので折角だから彼らの意見で色々買ってきた。
大輪のカレンジュラ、ヒデンスイエローチャーム、イングリッシュデージー。
これで真冬に迷い子が来てもおもてなしできる。

ところでハナアブって竹串の先に砂糖水付けたので簡単に釣れるのが面白いね。
本当はミツバチ釣って人工花に誘導したいんだけども、釣れてくれるのかな??
798花咲か名無しさん:2010/01/26(火) 14:43:43 ID:rCpS9qIG
春を待ちながらage
799花咲か名無しさん:2010/03/12(金) 17:19:41 ID:q3kz+ydD
今年の冬は例年より厳しかったのかなぁ、待ってたのに誰も来なかった。
かわりにアブラムシの初動が早い。
平田さん早くきて〜
800花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 22:28:40 ID:KNssj7Bq
この時期はツツジにアゲハ類がよく似合う
801花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 23:34:22 ID:bgSu+gSL
去年の秋に植えたブッドレア、嫁さんに踏み潰されて主幹が折れた…。
802花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 23:45:42 ID:szShKKpN
ブッドレアならすぐにもっさもさになるだろうよ
803花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 11:07:31 ID:67fPQbEJ
>>800
牡丹もあるお
牡丹とアゲハチョウのセットで
家紋にもなってるんだ
804花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 21:40:49 ID:hv9WSg1e
夜の間に謎の生物が庭に侵入!
嫁さんが育ててたイチゴの実がかじられてた。
805804:2010/05/11(火) 21:47:54 ID:hv9WSg1e
あらいらっしゃいスレと勘違いした誤爆です。
806花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 10:38:27 ID:Nq2g4BEG
夜の間に謎の生物が庭に侵入!
嫁さんの実がかじられてた。
807花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 15:25:18 ID:Rft2scU3
夜の間に謎の生物が庭に侵入!
嫁さんがかじられてた。
808花咲か名無しさん:2010/05/16(日) 20:24:29 ID:aaV/OfZP
夜の間に謎の生物が庭に侵入!
嫁さんがじれてた。
809花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 23:24:09 ID:hz097YE9
昨夏庭に植えたブッドレアが横に横に広がって持て余してたんだけど
今年はやる気を出してくれたのか、新しく伸びた枝がすくすく上に生長中。
蝶々呼んでくれるかなー。

三尺バーベナも咲き出して楽しみだ。
810花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 23:05:07 ID:l+rjASmS
見たこと無かった変わった蝶がいっぱい・・・7匹確認。
調べたらウスバアゲハだった、食草はムラサキケマン!

ムラサキケマンも最近ウチのほうじゃ珍しくなってきたので、数年前
種とって庭に撒いた。昨年辺りから庭にいっぱい広がった。
まさかこんな毒草が美しい蝶の食草だなんて思いもしなかったよ。
植えて良かったぁ
811花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 00:15:30 ID:y7Aqa1hC
アゲハの幼虫用のルー
キアゲハの幼虫用のミツバ
今年もわっさわさになりそうだ
あとは産卵しに来るのを待つだけだ
812花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 15:53:54 ID:8JahIP+7
キャベツとか、アブラナ系の野菜を育てると寄ってくるよ
813花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 19:43:44 ID:U/YkSNyo
モンシロチョウがね。
814花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 22:35:29 ID:+DO2XPvJ
モンシロチョウは来なくていいわw
815花咲か名無しさん:2010/05/27(木) 15:48:04 ID:PPoZwFw1
春にチンゲンサイの花・実にツマキチョウが産卵に来ます。
栽培アブラナ系では、チンゲンサイを特に好み、他のカラシナやダイコンなどでは見かけません。
816花咲か名無しさん:2010/06/20(日) 23:10:20 ID:fgsIXxrg
クリの雄花にたくさん蝶や虫が来てる
817花咲か名無しさん:2010/06/21(月) 00:46:22 ID:cWhjOj5o
>>816
漂白剤とか精液の臭いに似てる。
818花咲か名無しさん:2010/06/21(月) 13:30:32 ID:GUa6nNSI
アゲハの卵キターーーー
819花咲か名無しさん:2010/06/22(火) 17:26:13 ID:lPTMFZnN
うちにもアゲハの幼虫キテター
何度見ても鳥の糞みたいな模様だわ
820花咲か名無しさん:2010/06/22(火) 18:44:14 ID:oejZ6Pj0
うちは羽化したよー。
終齢を15頭確認したけれど、居場所が確認できたサナギは2頭だけ。
他のやつらは草葉の陰でサナギになってるんだろうな。
821花咲か名無しさん:2010/06/22(火) 21:37:00 ID:gAoC7yMY
>>820
www
822花咲か名無しさん:2010/06/22(火) 21:49:36 ID:qgsPajMF
>>820
どっちの意味にも取れるw
823花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 03:15:50 ID:8aW5TaV8
青々と成長したアゲハの幼虫が鳥においしく食われてしまった
第二陣に期待するか…
824花咲か名無しさん:2010/07/07(水) 09:57:10 ID:5cRNaY/9
パセリのキアゲハの幼虫が最終形態になったよ。
サイケなぶっといイモムシがどうしてこんなに可愛いの?

ブットレア欲しいけど、近所のホムセンにも売ってない。・゚・(ノД`)・゚・。
ところでブットレア買ったら鉢植えにするんだけど、土の配合とかみなさんどんな感じですか?
825花咲か名無しさん:2010/07/07(水) 23:35:38 ID:dXbD5fTM
>>824
買ってから考える
826花咲か名無しさん:2010/07/08(木) 00:27:52 ID:NMdvfKbm
>>824
HCで売ってた草花用の普通の培養土
827824:2010/07/08(木) 10:34:38 ID:BxyCygw1
>>825
備えあれば憂い無しっていうし・・・

>>826
ああ普通の培養土でOKですか。
なんか珍しい感じするからなるべく良い状態で育てたいと思ってたんで。
828花咲か名無しさん:2010/07/08(木) 15:17:17 ID:Hv+4Ugzj
ブットレアってタテハチョウ科専門のイメージ。
829花咲か名無しさん:2010/07/21(水) 20:06:24 ID:/NvMBo0L
今ノウゼンカズラが大人気
830花咲か名無しさん:2010/07/24(土) 15:31:24 ID:pqBf4z13
ノウゼンカズラは蟻に大人気だ。
831花咲か名無しさん:2010/07/25(日) 08:58:39 ID:UuVc4Fk6
榎木を育ててオオムラサキを呼ぼう。
オオムラサキはドングリや樫の樹液にも集まって来ます、スズメバチやカブトムシ等も。
832花咲か名無しさん:2010/07/25(日) 09:00:32 ID:UuVc4Fk6
831です。
此処は鼻のスレですね。
気ではだめですね。
スマソ
833花咲か名無しさん:2010/07/25(日) 10:46:16 ID:iTbpVbYl
榎木や樫なんか気軽に植えられないって・・・
834花咲か名無しさん:2010/07/25(日) 23:17:32 ID:3qK6DS6f
ノウゼンカズラはアゲハ類がたくさんくる
一日でクロ、ナガサキ、カラス、キアゲハを確認した
835花咲か名無しさん:2010/08/15(日) 15:09:36 ID:EL6Xqj+G
去年はセリ群落が丸坊主になってキアゲハが乱舞してたけど、今年はアシナガバチ優勢で
アゲハが居なくなっちゃったよ・・・おかげでチャドクガ、マイマイガ等の被害も無いけど。
キアゲハ用のセリ、アシタバとアオスジ用のクスノキ、ニッケイとカラス用の柑橘類、サンショウが
もっさもっさと茂りまくりになってる。タマゴは産みに来てたのに、、、恐るべしアシナガ軍曹。
836花咲か名無しさん:2010/08/16(月) 08:36:44 ID:OE3nVwmg
先日、アシナガがアゲハ幼虫を肉団子にするところを一部始終見る事ができたけど、
アシナガって、鳥と違って、3齢4齢の鳥糞幼虫も持って行くんだね。
鳥糞擬態は鳥にしか効かないんだね。あたりまえっちゅうたらアタリマエだけど。
837花咲か名無しさん:2010/08/30(月) 20:56:56 ID:nNJMuaka
カラミンサになんだか知らない蝶がまとわりつくな。
ギンヨウアカシアにはキチョウが卵をうみつけ、
春頃アオムシがむしゃむしゃ食べてるぞ(T_T)/~~~
838花咲か名無しさん:2010/09/16(木) 12:29:17 ID:yWtqt58V
ツマグロヒョウモンがたくさん卵を産みつけてくれた。
何十頭も生まれている。
かわいすぎる。スミレ足らなくなるかも。
839花咲か名無しさん:2010/09/16(木) 15:23:58 ID:X5Mj0Vbs
えー!無理!
840花咲か名無しさん:2010/09/17(金) 13:26:53 ID:yaIxUNdk
ヒメイワダレソウ(リッピア)もヒョウモン蝶がよく来るね
841花咲か名無しさん:2010/09/18(土) 04:13:51 ID:YZvuYPkH
かわゆい。
842花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 21:32:13 ID:dpVgXYm2
紫の穂のブットレアが満開でめっちゃ綺麗になってます。
色んな蝶が来るし朝から同じ蝶がずっと滞在してたりするから可愛い(・∀・)
ブットレアって穂に厚みがあってゴージャスだよね
843花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 21:47:58 ID:ujk4tdsy
ブッドレア、成長早いよね。
1年目で小苗だから6号鉢に植えたけどもう根詰まりしてる。
枝の伸びも凄いし。
もう来年は移植で地植えだな。
844花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 21:52:33 ID:ujk4tdsy
あとミソハギっていろんな虫がいっぱい集まってくるよね。
蜂、蝶、カナブン
トレニアはハチドリがよく来る。
845花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 22:13:41 ID:dpVgXYm2
>>843
うちは巨大サイズの鉢に植えてるよ>ブットレア
地植えすると、とんでもなく根を張るらしいから
危険とよく書かれてるから怖くて地植えはできないw
かさばるし、肥料食いだけど憎めない。
846花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 22:25:14 ID:V0DW1cr1
札幌でも巨大化しちゃうブットレアを地植えにしたくないw
根詰まりしてるなら根っこを整理して剪定して同じ鉢に戻すでいいんじゃないかな?
丈夫だし

まだそこまで巨大化してないからやったことないけど
847花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 23:19:09 ID:zsPgzXw9
近所でキチョウを見るから、去年の今頃萩を植えたんだ。
その時は、三本ほどの枝がびよーんと伸びた頼りない苗だった。
それでも綺麗に花を咲かせ、希望通りキチョウを一杯呼んでくれた。
冬になり地上部が枯れたんでバッサリ切った。

今現在、大爆発してる。
そして毎日のようにキチョウがピラピラ飛んでるのを見かける。
枝先の新芽をざっと見渡すだけで、あの細長いとんがった卵がすぐに見つかる、
ちょっと目を凝らすと幼虫も見つかる、蛹もあっちこっちに。

嬉しいが、来年は更に大爆発だろうか。
848花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 23:37:55 ID:V0DW1cr1
ハギも暴れるからなあw
途中で一回切っちゃえばコンパクトにはなるけど
849花咲か名無しさん:2010/09/21(火) 07:33:13 ID:c3L1sNzX
>>848
切る位置が悪かったんだろうが、切ったせいで大爆発っぽいw
今年は四本ほど伸びたんだけど、あんまりぐんぐん伸びるから途中で切ったら
16本くらいになったんだw

キチョウがいっぱい来てくれるからいいけどさ。
850花咲か名無しさん:2010/09/21(火) 21:29:21 ID:7EQmXwD1
>>846
この前とびつかで400円で買って
地植えしちゃった
来年以降wktk
851花咲か名無しさん:2010/09/27(月) 01:20:08 ID:V+OB2cPR
ブッドレアって花が終わったら花穂をこまめに摘むと
次に伸びてくる下の花穂に栄養が行ってよいってあるけど
ほとんど枯れても花穂の最先端の花がなかなか開花しないから
それを待ったら摘むのってすごく遅くなるよね。
852花咲か名無しさん:2010/09/27(月) 07:10:43 ID:aoRqmd0q
>>851
私は、花穂の花の9割ほどが枯れたら
その花穂を摘み取ってます。
しか〜し、摘み取っても放置しても、
変わりなしの様な気もします。
853花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 21:35:57 ID:snIZplin
ブッドレア、私も最後まで待たずに摘んでるわ。
枯れたのはなんかみすぼらしい感じだから見た目も良くないしね。

854花咲か名無しさん:2010/10/08(金) 14:25:16 ID:morNFxcu
カタバミを抜かない我が家はシジミチョウ・ガーデン。
855花咲か名無しさん:2010/10/08(金) 18:42:21 ID:s3ZHj3MI
萩にウラナミシジミが来てたよ、
暖地以外では越冬出来ず死滅するのに
秋になると多く見掛けるから切ないね。
856花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 00:25:23 ID:Xe7RAf80
ウラギン☆シジミをぉ庭に呼びたぃのデスが
葛をぅぇたら来てくれるんですかネ?
857花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 13:21:13 ID:70T4N4ry
葛植えると後が大変だから
フジとかミヤギノハギがおすすめ。
858花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 16:45:01 ID:TFKLyqCT
球根は毎年咲くからお得だろうと植えたカサブランカにルリタテハの毛虫がわさわさw
夏の当初から大盛況だったが、アシナガバチに一掃され、花も終わった今頃になって
ちらほら第二陣が湧いてます。ちょっと見、毛虫っぽいけど特長あるので分かりやすい。
859花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 21:47:10 ID:/JF+WbZ6
ルリタテハの幼虫は勘弁・・・
860花咲か名無しさん:2010/10/12(火) 00:45:15 ID:3Hv6eQn5
ルリタテハのトゲ、結構痛いんだよね。うちでは、毎年秋になって
ユリの葉が黄ばんできたころに発生するから食べさせちゃってるw

ランタナに、翅を開いてとまる小さな蛾とスズメガが来てた。

スズメガは可愛い。でも幼虫はなんであんなに大食漢でデカくなるんだろう。
あれが羽化するときにギュッと縮んであの羽ばたきができる筋肉に変わるんだろうけど・・
861858:2010/10/12(火) 23:30:39 ID:tDTUg135
今日見たら、蛹脱皮スタンバってた、二匹で。
キモイ言う人居たので、わざとピンボケでうp
http://imepita.jp/20101012/842110
で、このカサブランカには4匹居て、他の二匹を探してみたら約1m離れた処で
写真右に蛹済み、左側に上と同じくぶら下がり態勢(フラッシュ光当たって無いので黒い)
居ますた^^見つかるかな?
http://imepita.jp/20101012/842610
862858:2010/10/12(火) 23:40:22 ID:tDTUg135
先週、お天気下り坂で強風の時、部屋掃除してて窓開けていた時
入り込んだルリタテハ蝶。地味な色で一見、蛾見たいですね・・・
http://imepita.jp/20101012/850110
863花咲か名無しさん:2010/10/13(水) 02:22:47 ID:hHH+HerW
>>862
ヒメジャノメ?
ルリタテハには見えませんが…
864858:2010/10/13(水) 08:09:40 ID:0NyVK+dn
>>863
おお!ヒメジャノメですか!これの幼虫も探せば見つかるかな
865花咲か名無しさん:2010/10/13(水) 16:06:44 ID:L1hXtRvE
イネ科の植物の根元を探してみると抜け殻があるかもね
来週は十三夜だというのに斑入りススキがボロボロだよ

866花咲か名無しさん:2010/10/27(水) 16:33:53 ID:j9MlRxOg
タキイで注文したブッドレア苗2色届いたから
6号鉢に定植した。
1つは花が沢山咲いた状態だった。
867花咲か名無しさん:2010/10/30(土) 10:04:59 ID:YHDmsjzR
アシナガバチの夏の働きをねぎらおうと、このスレやブログなども参考に
カラミンサ・ネペタを手に入れました
しかしたまに小さなアブを見かけるくらいで、
うちのアシナガは興味無さげ。
キンモクセイが散った後の寂しい庭から
どこぞへフラフラ飛んで行きます

考えてみると近くの藪にはヤブガラシ
荒地にはセイタカアワダチソウ
廃屋には陰鬱な感じのヤツデ
などがはびこっていて、いずれも季節の蜜源として
大したものなんだそうですね

そのおかげ?で蜂も来るしきれいな蝶もよく見るけど
どうも侘しい土地に住んでるなあ
トクしてるんだか損してるんだか

868花咲か名無しさん:2010/11/02(火) 03:39:37 ID:1dPHWyIv
いいじゃない!
869花咲か名無しさん:2010/11/03(水) 07:10:51 ID:ToU8wxlU
10月末日の大雨でルリタテハの蛹が気になって見に行ったら、1匹は赤蟻に食われて無残な姿に・・・
http://imepita.jp/20101103/252670
別のを見たら、こっちもボロボロか!っと落ち着いて見たら、こっちは無事に羽化してました。
http://imepita.jp/20101103/252220
この翌日、竜巻警報が出るほどの大雨大風でした。意外と悪天候の時を選んで羽化するようです
870花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 00:46:24 ID:MbvZ7wwo
>>867
うちもカラミンサやローズマリー、ブッドレア植えたけど全然来ない
百日草やキバナコスモスには行くんだよね次はアニスヒソップに挑戦しようかと思ってる
871花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 04:10:35 ID:s7M7oreH
今年は猛暑と笹が大発生したのを放置した所為かシジミチョウが少ない、急に冷えてきたし
このままシーズンオフか・・・ここ数年、ぽかぽか陽気の下で4〜5匹がちらほらしてた
872花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 10:11:03 ID:o13NB9rL
ヤブガラシをうまいこと鉢で育てられないかな?
873花咲か名無しさん:2010/11/05(金) 08:26:50 ID:C2yXecr8
レッツ トライ!
874花咲か名無しさん:2010/11/07(日) 01:26:13 ID:ppHkODwh
ジニアに来るのは落ちた柿にたかるのと同じヒョウモン蝶系ばっか!
875花咲か名無しさん:2010/11/15(月) 11:25:50 ID:04571BKO
これまでイタリアンパセリが年中丸坊主にされていたのだが、
イタパセを喰い尽くしたキアゲハの幼虫数匹をミツバ地帯に
移動させてやったら、それからミツバにキアゲハの幼虫を見かける
ようになった。代わりにパセリは無事。あいつらは自分が喰って
育った食草に産卵する性質があったのか。
876花咲か名無しさん:2011/01/17(月) 03:53:02 ID:yKtn715G
ビオラ満開、一番遅咲きの小菊もまだ咲いてるけど、開店休業だな・・・
今冬は虫が少ない気がする
877花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 13:05:41.89 ID:6dpiY0OQ
保守
878花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 16:04:25.89 ID:AYyX6WIP
サンショウの新芽を狙ってアゲハ飛来
879花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 23:15:28.23 ID:SZBeFZ25
柑橘類植えると揚羽などがたくさん来る


蜜柑の国からカキコ
880花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 20:28:03.92 ID:8llirf21
収穫しなくて花が咲いたブロッコリーにキアゲハのカップルが
毎日来る。多分こいつらすぐそばの三葉に卵を産むと予想してる。
881花咲か名無しさん:2011/05/20(金) 01:43:05.43 ID:mpCgruzo
ワスレナグサ・ブルームッツがほぼ終了。
地味に小さな蜂たちに好評だったな。花期も長かったし、
来年用の種も咲き終わりまで待たなくても沢山採れたから、
さっさと撤去できるのは○。

現在ミツバチはフレンチラベンダー終了でヤグルマギクにシフト
アゲハ蝶はムシトリナデシコ一択、たまーにヤグルマギクにも止まってみる、
というかんじのうちの庭。
882花咲か名無しさん:2011/06/02(木) 09:34:17.38 ID:tnSdieG/
蜜柑のナミアゲハ終齢
883花咲か名無しさん:2011/06/07(火) 19:59:15.31 ID:jRJtSEGh
ムシトリナデシコまだ咲いてるのに春型の小柄なアゲハが来なくなった。
三尺バーベナが咲き始めたら、大きな夏型アゲハがやってきた。おかえり〜
884花咲か名無しさん:2011/06/23(木) 14:15:46.30 ID:tcH4Xcyh
パンジー、花弁あちこち食われてるから絶対ツマグロさんいるはずと探し続けて三日目、
ようやくめっけた結構でっかいツマグロさん
お前の為に用意したパンジーだ、存分に味わってくれ

パンジー蜜の方はシロチョウが毎日ちらちらやってくる

あとは萩、キチョウが今年も来て嬉しいな
885花咲か名無しさん:2011/06/23(木) 16:48:51.23 ID:iUeJsqAM
うち甘夏の木があるけど、黒あげは、あげはよく来るよ
886花咲か名無しさん:2011/06/27(月) 01:56:48.95 ID:sDfdnBcJ
昔は、
裏庭に山椒玄関前に、
薔薇、椿・金木犀でアブからオオムラサキまで
座敷にまで上がりこんでたw
花より田舎^^;
887花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 12:24:03.10 ID:lFKsB8Eb
ユズ、カボス、ブンタンの植木にポーチュラカの花があるからアゲハが良く来て産卵するが
肉食性の蜂が味を占めて幼虫は蛹までなかなか育たない
888花咲か名無しさん:2011/07/24(日) 15:50:40.54 ID:a3+gkjiy
>>884
なんという幸せなツマグロたん
889花咲か名無しさん:2011/07/24(日) 16:31:52.75 ID:/rC3ZSGU
884「それが最後の食事になるだろうからよお、イッヒッヒ」
890花咲か名無しさん:2011/07/27(水) 02:18:28.03 ID:fRzGdZvH
取っても取っても生えてくる雑草スミレ(マンジュやタチツボ)。
あらゆる鉢を侵略するが、特にひどいのが(半)常緑ネリネ。粗い用土があってるのかも。

雑草化しにくい日陰のエイザンスミレについてたツマグロを、ネリネの鉢に移して・・・

そろそろ蛹になりそうなぶっといのがウヨウヨw 先日、産卵シーンも目撃。
891花咲か名無しさん:2011/07/27(水) 09:33:52.86 ID:iulP9d1C
スーパーアリッサム
紋白蝶のお気に入りみたいで毎日ワンサカ来ます。
白い小花に白い蝶がヒラヒラ舞う光景が綺麗です。
オルトランしこたままいてるから孵化しても無駄なの、ごめんね。
892花咲か名無しさん:2011/08/03(水) 16:48:22.75 ID:GJnrHXdS
「腹へった〜おっ!ブットレアに雌見っけ」
「う〜ん!Hが先か吸蜜か・・・じゃまが入らないうちにHしょっと」

てな光景が度々
893花咲か名無しさん:2011/08/06(土) 11:04:01.59 ID:gCTMWNxD
今朝6時頃、ベランダに水やりに出たら
プランターの横の方に何やら枯れ葉のようなものが。。
よく見たら羽化したばかりのナミアゲハでした。
鳥に食べられていなくなったと思ってたのに。
人目を逸らすようにタテ方向に体をよじって逃げようとするのがいじらしい。

黒砂糖を水で溶いてキッチンペーパーに浸したのを近くに置いてあげたけど、
7時半ごろ見たらいなくなってた。飛んでる姿を見たかったのに。
元気でね〜
894花咲か名無しさん:2011/08/20(土) 16:22:02.13 ID:6EH0VK4X
三尺バーベナにシロチョウが無我夢中
ブッドレアにヤマトシジミが無我夢中

一回離れてどこか飛んでくと見せかけて旋回、またまたバーベナ
三回くらい繰り返してたシロチョウ可愛過ぎる
895花咲か名無しさん:2011/08/20(土) 17:48:00.84 ID:+vPvpla3
花よりもアブラナ科とミカン科植えといて駆除しなきゃワラワラ蝶が湧くぞ
896花咲か名無しさん:2011/08/26(金) 10:50:56.67 ID:j8AqgA5H
赤い百日紅と彼岸花、ジャングルみたいな庭で暑苦しいと思ってたけど
アゲハは赤に寄ってくると聞いてじゃあ生やしておこうと思った
897花咲か名無しさん:2011/09/13(火) 17:15:00.41 ID:brBBBvjz
秋咲きアリウム、もといニラの白い花が満開
ホムセンの野菜苗コーナーで買ったから、道ばたのよりデカい
花期はほぼ一緒
898花咲か名無しさん:2011/09/27(火) 01:38:44.99 ID:NKrk1Ls6
ニラの花って蝶や蜂に人気あるね。見目もよいし来年も咲かせてあげよう

ところで元々薔薇のコンパニオンプランツ+食用目的で植えたものなんだけど、
葉を何度も収穫しちゃうと、秋に咲かない事あるかな?だと困るな
899花咲か名無しさん:2011/09/27(火) 03:31:02.99 ID:NvcwQ6b7
金柑、毎年アゲハ来て、駆除せずに居たら、4年目の今年、木が枯れてしまった。
毎年、何十匹も孵り、自然淘汰で、3匹は羽化して巣立って行ったと思います。
鉢植えだったけど、頑張ってくれました。
今は、黄足長蜂の巣が家の周りに8個程。
毎年巣がデカくなり、蜂の数も増え、巣の数も増え。
壁にビッシリ泊まって、冬越しの準備。
来年は、せめて、ドアの前に巣を作られない様に、見張ろうと思う。
なかなか、殺そうと思えず。(~_~;)
900花咲か名無しさん:2011/09/27(火) 21:02:05.76 ID:uNSQUmts
うちはウン十年もののユズとサンショウがあって
ろくに世話もしてないけど枯れない
アゲハも駆除してないけど鳥やアシナガやカナヘビに食われてるみたい
蝶は夏の間天気さえよければ見かけるけど
蛹はめったに見られない、その蛹にも脇腹に穴が開いて・・
外敵・寄生虫から保護するならやっぱり鉢植えもいるだよな

ゴマダラチョウ鉢植えのエノキで飼えるらしい
欲しい
でも寄生率高いらしくて腰がひける
901花咲か名無しさん:2011/09/27(火) 22:08:03.49 ID:spEJB32o
立ちションしたら翌日そこによく蝶がたかってるよ
902花咲か名無しさん:2011/09/28(水) 00:48:29.63 ID:r2RW9P+E
〉900さん
うん十年とは…うちのとは格が違い過ぎです。
それは、蝶の家主になった位じゃ枯れないでしょうね〜いーなー。。。

そっかー、カナヘビ最近やけに居ると思ったら、いも虫退治してないから、餌が豊富な訳ですね。納得。
薔薇も黒山椒も枯れそうだけど、黒胡椒は地植えに近い状態。
カナヘビまた増えるかも。
903花咲か名無しさん:2011/10/03(月) 00:52:17.55 ID:YZk2bPTW
アベリアも最強
植えたい
904花咲か名無しさん:2011/10/03(月) 14:30:35.15 ID:CCVEXtcv
カラスアゲハはフロックスが好き
905花咲か名無しさん:2011/10/04(火) 19:41:50.76 ID:ynDSe/LD
キンモクセイは虫がこない
なぜ
906花咲か名無しさん:2011/10/05(水) 03:37:50.19 ID:nzcDEbUt
良スレ
選定の参考にさせてもらう
907花咲か名無しさん:2011/10/10(月) 07:49:50.03 ID:f1BVeQdk
香豊かなキンモクセイは蝶が忌避するのを始めて知った
バタフライガーデンを考えているのに
抜きたい
908花咲か名無しさん:2011/10/10(月) 16:00:37.21 ID:Ovgebdan
一年のうちせいぜい数週間しか香らないんだから気にしなくてもいいじゃない
909花咲か名無しさん:2011/10/10(月) 19:52:46.38 ID:f1BVeQdk
場所が邪魔だし
どうでもいい松が枯れてくれて喜んでいるから
ついでにこれも消えて欲しい
910花咲か名無しさん:2011/11/07(月) 19:31:00.84 ID:oPi8S1aP
ハイポネのホームページでバタフライガーデン特集ハケーン
ブッドレア、百日草、スイカズラ、ランタナ、コスモス、ユリだとよ
911花咲か名無しさん:2011/11/08(火) 11:03:38.70 ID:FN4ksjkx
>>910 異議なし
うちにあるのはブッドレア、百日草、ランタナだけど、どれも手間いらず、花期も長くておススメ
ピンクのコスモスは投げ売りの開花株を沢山並べてみた年があって、蝶から蜂まで色々賑やかだった。
ウインターコスモスや黄花コスモスも強力。

それよりそこの下の、蝶用の水飲み場の作り方に興味が。食塩入れるのか、へー
夏に作ってやればよかった
912花咲か名無しさん:2011/11/08(火) 19:37:43.83 ID:YgBcnc1Z
要するに小便
913花咲か名無しさん:2011/11/08(火) 19:40:35.51 ID:SxW88OQ4
ホムセンの片隅にブッドレアの色んな種類が置いてあったああああ
欲しかったけど予算オーバーだし植える所もないしで
涙をのんで帰ってきた…うう
写真とかで見かけた黄色とか青系とかピンクの混じった色とか
欲しかったのがたくさんあったのに
914花咲か名無しさん:2011/11/08(火) 23:02:33.39 ID:0M9Mj1hn
ブッドレア種から育て始めたよ
今5cmくらいで全然木という感じではない
915花咲か名無しさん:2011/11/09(水) 04:15:32.45 ID:8qAmM9Mr
オミナエシ科の花にきれいなチョウチョがくるよ〜
うす〜いブルーとうす〜いブラウンの何とも言えぬグラデのシマ模様。
名前忘れちゃったが、台湾と日本を行き来してる種類でした。
916花咲か名無しさん:2011/11/09(水) 18:11:57.65 ID:+0jCV/ZC
オミナエシ科というと、
女郎花、オトコエシ、カノコソウ、セントランサス辺りか、ふむふむ

今年もフジバカマにアサギマダラ来なかった。山際のせいか花期が遅れるのも原因だろか
やっと咲き始めたけどもう寒いね。ひと月ほど早く咲いてたご近所や梅小路には来てたのになー
917花咲か名無しさん:2011/11/10(木) 04:42:11.92 ID:cfv+t87g
>915です

>916
ソレダ!!>アサギマダラ
今調べたら、キク科に寄ってくんですね。本当にオミナエシ科にまとわりついてたのか、自信がなくなってきましたw

わたしは生まれて初めて彼らを見ましたが、美しいですねえ。
ちなみにこちらでは5〜6匹まとまってうろついてました〜@三重
918花咲か名無しさん:2011/11/16(水) 00:30:53.21 ID:Ilfszlnq
きょうキャベツの苗5株植えました。
さて、このキャベツは蝶が食べるのか?カミさんが食べるのかと・・・
って言うのも去年植えてたキャベツを
カミさん『あなたキャベツがこんなに立派に成ってたわ!』
あまりの喜びように何も言えずでござる。
919花咲か名無しさん:2011/11/16(水) 02:07:28.58 ID:cgmPoRX3
再生芯キャベツを虫餌にする
920花咲か名無しさん:2011/11/25(金) 02:03:17.70 ID:9rUjHaJ2
うちの寒咲き花菜は、死に損ないのオンブバッタに未だ食われ続けている
いいんだ。花で呼ぶんだから
921花咲か名無しさん:2011/11/25(金) 02:46:29.99 ID:FB7qpXUD
922花咲か名無しさん:2011/11/26(土) 03:59:57.65 ID:oX0WH1rd
暖かい日には、まだツマグロヒョウモン来るかな?
ウドン粉まみれの百日草、そろそろ抜いちゃダメかな?

ノゲイトウの下にスズバチの死骸
蜜蜂並みの熱心さでいつでも居たから、蜜集めてるのかと思ってたら、
幼虫の備蓄餌は芋虫だそうなので、ケイトウに通ってたのは全部自分のご飯だったらしい
最後までひもじい思いはしなかったろう。来年もケイトウ遅くまで咲かせる方法を考えよう
923花咲か名無しさん:2011/12/01(木) 23:16:34.55 ID:rY2cpckY
ヴヒャハ〜イ
早すぎると思ったがとりあえず作ってみてどうせレベル足りないよね( ´,_ゝ`)とか思ったら立てちまった次スレ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1322748762/l50
内容もぐっちょりだし、怒られるよな絶対・・・
924花咲か名無しさん:2011/12/01(木) 23:21:27.08 ID:rY2cpckY
連投失礼

この前両端が雑木林な道あるいてたらアサギマダラがいたよ
ホントに綺麗な赤青だね
925花咲か名無しさん:2011/12/02(金) 09:33:49.55 ID:B5sArWzL
このスレ、まだ生きてるよね。
926花咲か名無しさん:2011/12/02(金) 12:39:58.98 ID:ijuAfe1O
来春まで冬眠中なのでそ。
うちのヘンルーダで繁殖していたアゲハも10月半ばには
日当たりのよいところで蛹になってましたよ。
927花咲か名無しさん:2011/12/07(水) 23:05:39.76 ID:/Fnf0Dcd
蜜源も花粉源もまだあるけど、蝶も蜂も来なくなった。アブとハエだけ
928花咲か名無しさん:2011/12/08(木) 11:18:27.41 ID:Ek2AqMCp
パンジービオラがいい具合にもっさりになった
これでツマグロさんを迎える準備出来た
さあこい!
929花咲か名無しさん:2011/12/08(木) 15:57:40.36 ID:7I6z4KIy
昨日、ユリで育った、ルリタテハが羽化しました(関東)!!来年も産んでくれよ。
あの〜質問ですが、ランタナですが、蝶の来ないランタナって存在します?
我が家にくる蝶は、
大人気/タチバーベナ  人気/カラミンサ。ブッドレア。フロックス。  秋。アベリア
ランタナには見向きもしません。なんで? コバナランタナには多少来ます。
ランタナは花期が長いので期待してたのに、期待ハズレ〜〜〜。
930花咲か名無しさん:2011/12/08(木) 22:06:24.35 ID:o/peIQda
タキイでブッドレア・アルティニフォリアって品種売ってるけど
今まで栽培したことある人、どんな感じに育つ花木ですか?
普通のブッドレア並みに蝶が来ますか?
931花咲か名無しさん:2011/12/10(土) 13:27:34.38 ID:HJMwHcZ+
ワイスト、ビオラ、プリムラしか育ててないところにミツバチが来たよ
襲ってこないしカワイイんだけど、どうしても逃げてしまう・・・
(´・ω・`)
932花咲か名無しさん:2011/12/28(水) 13:41:53.69 ID:/SANGLK5
とうとうレモンバーム(別名ビーバウム)導入。
本命の株には花は咲かせないけど、挿し木株大量に作って花咲かせて蜂と蝶呼ぶぞ〜。
933 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/30(金) 16:06:58.62 ID:6Bj7NNdf
934花咲か名無しさん:2012/01/08(日) 23:54:22.90 ID:wJfXnaBB
ライブクイズ You vs.7見ていて驚いたわ
83日間チョウの旅…最長記録2500キロ 和歌山県ー香港
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120106-OYT1T01335.htm?from=navlp

935花咲か名無しさん:2012/01/09(月) 02:16:53.23 ID:UNOJnjB/
936花咲か名無しさん:2012/01/09(月) 08:19:36.79 ID:cqCpcsR6
>>934
昨年はアサギマダラ来なかった
今年は来るかな
937花咲か名無しさん:2012/02/05(日) 00:26:30.35 ID:Ael9loaO
庭に、どデカイ ハエがいた
恐いよ
938花咲か名無しさん:2012/02/05(日) 00:39:18.63 ID:uubA2O/y
どこだよそれw
暖かいなら蝶はいるのか?
939花咲か名無しさん:2012/02/10(金) 19:45:34.78 ID:8OsraYJw
>>938
お返事が遅れてすみません
埼玉県深谷市です。
とても寒いです。
蝶はいません。
田舎なのか放射能の為か
デカイハエがたくさんいます。
940花咲か名無しさん:2012/02/29(水) 21:19:18.85 ID:hxsTgQBr
キチョウ冬眠中 
941花咲か名無しさん:2012/04/04(水) 02:07:54.20 ID:OcDBR5yN
次立てた

【蜜源・食草】バタフライガーデン【蜂もおk】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1333472395/
942花咲か名無しさん:2012/04/04(水) 02:31:47.13 ID:OcDBR5yN
>>930
一般的なブッドレアが秋まで咲くのにくらべて
花期が5-6月と短いみたいなので、自分は買うのやめた。
蝶が来そうな雰囲気ではあるけど、検索しても蝶付きの画像が見つからない
943花咲か名無しさん:2012/04/04(水) 15:03:54.68 ID:xqnbpEhn
こっちには今年の計画を書いてみよう

千日紅+蝶で画像がいっぱいあったので、
去年はローズネオン植えたけど、あまり人気がなかった。
単に置き場所や咲いてる花の組み合わせな気もするけど、
今年は懲りずにバイカラーローズを蒔いてみる
944花咲か名無しさん:2012/04/04(水) 17:20:59.68 ID:ZJSCIxV6
お高めのブッドレアで黄色やオレンジ系、青系に憧れるんだけど
蝶が寄るのか、または育て易いのか気になる。
スタンダードなピンクなら勝手にわさってるんだけど
945花咲か名無しさん:2012/04/05(木) 08:05:37.35 ID:H1TNpWHu
カモミールはヒラタアブ幼虫を呼ぶよ。
正式にはアブラムシを呼ぶんだが。
最近ヒラタ卵孵化ラッシュが始まった
946花咲か名無しさん:2012/04/05(木) 12:59:54.61 ID:JI1DkqeI
ありとあらゆる鉢からカモミールが生えてる。
本来の鉢の主の宿根草たちの芽が下敷きになって枯れそうだ。
でも、カモミールの花期って、早春の花と初夏の花の間を丁度埋めてくれて絶妙なんだよね
なもんで抜けない。宿根草がんばれ!
947花咲か名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:47.91 ID:VCL9n25z
去年ニラの花が好評だったけど、なんせ花期が秋と短い。
それで今年はテンダーポールという花ニラ
(イエイオンじゃなくてトウを食べるやつ)蒔いてみた。
2年目からは初夏から晩秋までトウが立つみたいだけど、
食べないで咲かせちゃうと、ニラみたくあっという間に終わっちゃうかな
948花咲か名無しさん:2012/04/08(日) 11:52:26.97 ID:bScMUOZZ
近くのお寺でソメイヨシノが咲いたから
お客をとられてしまった。ミツバチ数匹しかいない
949花咲か名無しさん:2012/04/10(火) 00:47:41.03 ID:sauE2WKh
ランタナって色々あるけれど一番良いのは何か
>>92にあるやつ?
950花咲か名無しさん:2012/04/10(火) 01:31:58.33 ID:2KlwZxSY
コバノランタナ(葉っぱの小さいピンクとか白とか黄色の単色花)のことはよく知らないけど、
普通のランタナ(花の色が黄色〜ピンクのグラデ)は大株にして開放的な場所に置いたら
ナミアゲハだったらすぐ来るよ
一昨年くらいから出回ってる棒状の花の咲くランタナじゃないみたいなランタナの事は更によくわからない
951花咲か名無しさん:2012/04/12(木) 12:59:59.51 ID:Q88pHc1C
ちょうちょが色々来だしたぞ。
モンシロチョウって寒咲き菜の花には卵産まないのね
花も盛りを過ぎて、もうすぐ撤収されるってわかってるのかな
952花咲か名無しさん:2012/04/14(土) 22:12:13.55 ID:IQM9a3GQ
ビオラの花がらつみしようとふとみたら、結構でっかくなったツマグロさん(幼)が
953花咲か名無しさん:2012/04/15(日) 14:29:01.13 ID:+yGEFeym
もう少ししたら竹筒トラップ仕掛けよう
名前はトラップだけど、うちじゃ割って中身を観察するわけでなし
単なる賃貸マンション提供なんだけど
954花咲か名無しさん:2012/04/15(日) 21:25:34.83 ID:rD357WzS
>>953
蛾や蜂類は来ても蝶類は来ないでしょ?
955花咲か名無しさん:2012/04/16(月) 01:42:52.52 ID:0nGX8BK8
ごめん蜂用のつもりで書いた。
けど蛾も使うのかーじゃなくて竹を食べる蛾?
それとも、、
寄生ハエやアブはある程度心の準備できてるけど
ミツバチの巣に居るような蛾が出てくるんだったら嫌すぎる…
956花咲か名無しさん:2012/04/16(月) 20:28:51.42 ID:V30YvRwR
ネットサーフィンしてたら普通の水道とかにつけるホースにハキリバチが巣を作ったってのが載ってた
957花咲か名無しさん:2012/04/17(火) 00:01:19.42 ID:NICUUQ24
ネットサーフィンなんて言葉、5年ぶりくらいに目にする感じ
もちろん、誰がどんな言葉つかってもいいけどね
958多田野 ◆NeKo/oBJN6 :2012/04/18(水) 03:03:19.08 ID:B1THDMUr
でもネットサーフィンを代替する言葉ってないよね
959花咲か名無しさん:2012/04/19(木) 19:37:22.63 ID:VJDX1TCr
あげ
>>957
気を悪くしたならごめん
960花咲か名無しさん:2012/04/20(金) 23:54:45.70 ID:VjlS6gon
スナップエンドウの花
ブロッコリの花に蝶乱舞

ナーセリーで購入した草花には、まったく来ないね!
961花咲か名無しさん:2012/04/21(土) 07:46:28.75 ID:Zx2FUGdf
去年の話だが、親戚の子供から榎が生えてないかと聞かれて、何をするのと聞いたらオオムラサキの
幼虫を飼うと言う。
それで、家の周りを探したら結構沢山の榎が芽を伸ばしているのを知ったよ。

子供のころ、クヌギの樹液を吸いにカブトムシ、クワガタムシ、スズメバチに混じってオオムラサキが何匹
も来ていたのを良く見ていたことや、大きな榎に集まって来るオオムラサキを思い出したよ。

子供の頃は飛び方で蝶の名前が当てられものだが、今では名前もろくに出てこない。
962花咲か名無しさん:2012/04/21(土) 08:00:44.69 ID:RLjzpZ0C
ミカン科たくさん揃えてブッドレアランタナ類も充実させる
そんで自分とこに来るのが主にナミアゲハクロアゲハなんでこれらの違いしか分からないけど
ナミアゲハはおきゃんな町娘みたいにしゃきしゃき元気よく飛ぶ、
クロアゲハは大らかに育てられた娘さんみたいにふわんふわん飛ぶ
そんな感じ

あとキチョウやシロチョウはピラピラピラピラ!って感じ
イチモンジセセリはバババババ!って音立ててやってくる
イチモンジセセリ、止まってる時翅の形がカッコいいすよね!
963花咲か名無しさん:2012/04/21(土) 16:44:29.44 ID:WAqVVxCa
イチモンジセセリの勇ましさは、蜂がやってきたのかと一瞬びびるわ
数が多いと庭がにぎやかになる
964花咲か名無しさん:2012/04/24(火) 15:20:04.68 ID:4yqk7R5Q
GW過ぎてムシトリナデシコが咲くまでは蝶はおあずけかな・・・
色々咲いてるけど蜂しか来ない
965花咲か名無しさん:2012/04/24(火) 15:32:49.15 ID:Nwh0LREV
今日はキチョウを見たよ
うちの萩、ぐんぐん伸び始めてきてるからいつでもいいよ
966花咲か名無しさん:2012/04/24(火) 16:29:58.51 ID:P42SrJOZ
きちょきちょ
967花咲か名無しさん:2012/04/28(土) 13:36:15.33 ID:ddxB6EYq
モンシロチョウ、ヤマトシジミ、ナミアゲハ
いつもの面子が帰ってきた。

藤棚もないのに家の前で斥候の熊蜂がホバリングしてる。光栄です
968花咲か名無しさん:2012/04/29(日) 12:55:54.65 ID:WyXPcggd
コバノランタナにアオスジアゲハが来ました
ttp://www.youtube.com/watch?v=-nip62XfWmI
969花咲か名無しさん:2012/04/30(月) 01:06:30.42 ID:2vrdXCQw
綺麗に咲いてるなー
うちのコバノランタナは冬季お休みしたので
まだ小さな蕾がやっと見えてきた状態

咲いてもアオスジは来ないけどね
開放的な場所でないと来ないのかな
970花咲か名無しさん:2012/04/30(月) 15:20:49.74 ID:GyN7B0Gg
>>968のコバノランタナみたいな小さな花が集まって咲く花は蝶の撮影がし易いことに気が付いたわ
971花咲か名無しさん:2012/04/30(月) 18:14:31.58 ID:r5xWBQOd
一度でいいからアオスジアゲハを羽の先までくっきりマクロモードで撮影したいなあ
972花咲か名無しさん:2012/04/30(月) 18:19:37.55 ID:GyN7B0Gg
>>971
幼虫を飼って
蛹から羽化して羽を乾かしている時マジ撮り放題
973花咲か名無しさん:2012/05/01(火) 09:15:26.90 ID:RyYubvqd
ブッドレアの種が安かったので注文してみた。
2ヵ年計画で完全なバタフライガーデンや!!
974花咲か名無しさん:2012/05/02(水) 23:05:48.88 ID:hXyKuzeL
ここ埋まってると思ってる人がいるの?という訳でage
975花咲か名無しさん:2012/05/02(水) 23:36:09.36 ID:OK8wnyvn
今年はゴーヤで虫を呼ぶ
976花咲か名無しさん:2012/05/03(木) 00:50:22.54 ID:Q8xec6fT
2月初旬から咲いてる寒咲花菜
切り戻したら終わらない。3度目の蕾があがってきた
他の花が咲いたからもう十分なんだけどな、、でも折角咲いてるしな、、
小ぶりの花穂が沢山ぽわぽわでアリッサムみたい。
977花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 12:54:41.37 ID:MaMzrWla
スレ立て早すぎたみたいで責任感じちゃう
がんばって埋めるよ!まだハチネタしかないけど

日本ミツバチ
昨秋ナメクジと戦いながら作ったレンゲ花壇が満開になったのに
トウ立ちした葱坊主のほうがいいんですか。そうですかorz
978花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 14:46:54.62 ID:9HC2Jxnv
あ、今日今年初めてのナミアゲハ見たよ!
ルーも青ルーも山椒もレモンもキハダもカラタチもコクサギあるから選び放題、
じゃんじゃん来てくれ!
979花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 18:45:13.95 ID:V3O57/mn

山崎
980花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 18:58:20.83 ID:YP6ox1hA
うちは、金柑の木が食べ尽くされてから黒アゲハが来なくなってしまった。
また植えて呼びたいけど、すでに違うの植えてしまって場所が無い。
もう1鉢増やすかな〜。
981花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 19:00:12.31 ID:DabL1TqC
早くうちのミカンにお客こないかな
葉っぱがどんどん茂ってるぞー
982花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 19:06:02.96 ID:YP6ox1hA
あと、今日うちにあった6個のカマキリの卵のうち、知らない間に一つ孵ってて、もう大きくなり出してる。
カマキリちゃん。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-7ywBgw.jpg
983花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 19:28:35.90 ID:71RySZyP
チビカマの可愛さは異常
984花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 19:29:46.14 ID:9HC2Jxnv
ちっこいくせに、ちゃんとシッポ立てて威嚇するとことか好きだわカマキリ
985花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 20:13:39.74 ID:YP6ox1hA
>>983さん>>984さん
可愛いっす。
毎年、今の季節はあちこちに、ちびかまがいて、お花の水やりの時、威嚇してるの気付かず、お水で流してしまったりします。
威嚇したまま流されて行くのを見て、
あっ、て焦ってしまいますが、下の方で、ちょこまか、無事に逃げてます。
カナヘビの餌になって、生き残るのは少しでも、ちゃんと増えて行ってる様な。w
986花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 20:32:40.96 ID:9HC2Jxnv
うちでよく見かけるのはハラビロカマキリ
あれの目がまた可愛いんだ
目玉はでっかいのに黒目はちょぼで、でもちゃんとこっち見てる
あのマヌケた感じがすごい可愛い
987花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 20:52:36.66 ID:71RySZyP
カマキリは
バタフライに特に敏感に反応し捕食行動に移る
988花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 21:14:06.44 ID:eD0Y1IQ0
埋めレスとはいえ、これ以上はお客さんスレに行った方がいいよ
バタフライガーデンスレ最後の話題がカマキリとかないわー
うちじゃカマキリは見つけたら近くの空き地に捨てにいく
同じ理由でスズメバチも捨てに行きたい捨てられるものならば
989花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 21:25:10.91 ID:3o7l/0Ng
ブルーベリーに足繁くマルハナバチが来ているんだが
そんなに集められるほど蜜があるのか、来てみたけど無くてがっかりして帰ってないか心配になる。

ラビットアイ系はそろそろ花も落ちて、残るはハイブッシュ系のみ。
今から入手できて蜜源になりそうな、代わりになるものないかな。
990花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 21:38:49.31 ID:eD0Y1IQ0
近くのお寺の平戸ツツジ園がマルハナバチだらけになってました
背中なでなでしてきたよ。
うちの一番人気はフレンチラベンダーです
シャリンバイにも止まるけど、滞在時間の長いのはラベンダー
991花咲か名無しさん:2012/05/06(日) 10:45:08.93 ID:LnUKYt1X
>>990
ツツジは無理だからラベンダーでプランター一杯にしてみる。
なでなでは流石に勇気出ないw
992花咲か名無しさん:2012/05/07(月) 03:23:32.43 ID:XQc3FTFW
>>988さん
ごめんなさい。
スレ埋めに気を取られて、おっしゃる通りです。
ちょうちょも撮ろうとしたけど、中々撮れなくて、後、マルハナちゃんも、来るけどなかなか撮れない。orz
モッコウバラには芋虫毛虫一杯だけど、見るの嫌な方もいるかな〜?と思ったり。
うPせずに、情報だけにしますね。
993花咲か名無しさん:2012/05/07(月) 13:36:51.34 ID:KSoHS/tq
マルハナバチは、ぶっとい葱坊主とだったらいい写真が撮れる
他の花だと彼女の体重と羽圧に負けて揺れるので焦点が合わない
フレンチラベンダーなんて、ただでさえ頭重いのに

葱坊主みんな大好きだね
早く抜いて白ねぎ部分食べて終わりにしたいのになー
994花咲か名無しさん:2012/05/07(月) 19:47:08.03 ID:EoD1xXos
>>973
店名教えて
995花咲か名無しさん:2012/05/07(月) 19:57:40.53 ID:dDh5iT8p
>>994
おう、今日ちょうど届いたんで早速蒔いた!
店名は「ハーブ専門店 e-ティザーヌ」や!
メール便と合わせて410円じゃ!他にもルーとか色々あって面白いぞよw

http://www.e-tisanes.com/original/seed/item2/sd071051.html
996花咲か名無しさん:2012/05/07(月) 22:25:35.67 ID:EoD1xXos
>>995
トン。自分はEBAYで買ったけど
そんなには違わなかったかな。
秋から育ててGWにひょろい苗を定植したよ。
以前苗で買って植えたら雪解け時に消失したから、
どうなるかわからんが。
997花咲か名無しさん:2012/05/08(火) 00:05:07.65 ID:LahxHUPs
>>993さん
なるほど、勉強になります。
うちには、宿根白ネギがあるので、毎年ネギ坊主も出来ます、今まだ3a位なので、また開いたら挑戦して見ます。
隣にザクロと三つ葉、赤山椒もあって、良くキアゲハが休憩でネギ坊主に止まったりしてます。
アガパンサスの蜜も好きみたいです。
教えて頂いてありがとうございました。
998花咲か名無しさん:2012/05/08(火) 11:06:07.66 ID:xHLjqRGW
このスレが立った頃って今ほどブログも普通じゃなかったし
画像も今ほどなかった気がする。いい時代になったもんだ。
図書館にも行かなくなっちゃったよ

>>969って言った二日後にうちのコバノランタナ(桃と白)も咲きました。いきなり咲いたからびっくりした
春型アゲハが通ってくれてます。小さめでかわいい
999花咲か名無しさん:2012/05/08(火) 11:10:17.29 ID:4FrT5/9X
200円で買ってきたランタナ、花が根元からボロリと落ちたから、
変だなと思ってみたら根っこぐるんぐるんだったw昨日慌てて植え替えしたぜ!

そして今日、うちにも今年初の卵が!
あいつら、なぜわざわざ辺鄙な所に産み付けて行くのだろう・・・w
1000花咲か名無しさん:2012/05/08(火) 11:15:04.84 ID:GG+svleU
置場の位置替えをするので一時的にレモンの鉢を隅っこの方に置いてたんだ
ブロック塀につけて置いた二台のフラワースタンドの間にね
でもアゲハはきちっと見付けて卵産んでくんだよな、えらいよ!

レモン自体、ちょっと日当たり悪かったんだけど、時期だからってちゃんと蕾付けてた
レモンもえらいよ!
すぐ日向に置いてやっからな!
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://awabi.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)