ユーカリ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
とりあえず鉢植えで育てるとして、
何年くらいで手に負えなくなるでしょか?
品種もけっこう色々ありますね
2花咲か名無しさん:05/01/21 02:02:57 ID:tGIvqEqI
過疎板なんだなあとつくづく思う。
3花咲か名無しさん:05/01/21 02:06:52 ID:u4siaSan
アカシアなら少し語れるんすけど。
4花咲か名無しさん:05/01/21 02:24:08 ID:Ox26igqQ
  。
5花咲か名無しさん:05/01/21 03:09:48 ID:+civuV8a
>>3
アカシアこの冬買いますた。スペクタビリス。まだちっちゃい苗です。
月桂樹とオリーブは持ってます。もう10年たったけど、
樹高1.5mで安定してて、まだまだこのままいけそな感じ。鉢環境に強いです。

ベランダに木モノが欲しくなった時、
ここらへんの面子からまず1本、となると思うんですね。
だから鉢で持ってる人、多いと思うんだけど(自分持ってないけど)
あとはニセアカシア(ロビニア)なんかも気になりますがスレ違い。

>>2
即死だけはイャン。。
6花咲か名無しさん:05/01/21 15:14:24 ID:0tpWNIh7
ユーカリは他の植物の生長を阻害するから植えない

以上
7花咲か名無しさん:05/01/21 16:25:49 ID:bvjpQf4H
鉢植えなら可
8花咲か名無しさん:05/01/21 21:21:13 ID:ubZAWpNg
コアラ飼いたい
9花咲か名無しさん:05/01/22 03:17:36 ID:UEAtwj2a
レアプランツジャパンから買ったアカシアとジャカランダ枯らす。
3万円パア。
一番安かったサンカクバアカシアのみ生き残る。
10花咲か名無しさん:05/01/22 03:47:57 ID:cf4fUiAB
>>8
先っちょの新芽しか食べない上に、
好き嫌いするし、主食だけじゃなくて、
オカズとかデザート用のユーカリも要るんだって
7〜8種類は育てなきゃならないらしいよ。

大変だよ〜?

>>9
大株買いましたね?(-人-)
で、肝心のユーカリは買わなかったんですか?
11花咲か名無しさん:05/01/22 03:59:49 ID:UEAtwj2a
9だす。
いつも、酔っ払ってインターネットで買い物するから、自分でもよく分からない。
でも、払える範囲。
12花咲か名無しさん:05/01/22 04:02:00 ID:UEAtwj2a
9だす。
ユーカリはイケバナの花材ってイメージ。
ガーデニングには結びつかんかった。
13花咲か名無しさん:05/01/22 07:09:44 ID:7Y3tHjWj
レモンユーカリいい匂い
14花咲か名無しさん:05/01/23 11:51:24 ID:BVyydjrq
秋に鉢植えしたうちのユーカリは、既に鉢底の穴から根を出しています。
恐ろしい生命力。
15花咲か名無しさん:05/01/23 14:10:50 ID:AouftNCH
水分要求量は相当なもんらしいから
16花咲か名無しさん:05/01/28 11:40:13 ID:2anJM4yQ
リース作りやアレンジの材料として使いたいので丸葉のグニーを買おうかと思っています。
前に2鉢苗を持ってたのだけど、昨春入院してしまってかわいそうに枯らしてしまいましたorz。
17花咲か名無しさん:05/02/20 01:56:16 ID:1Gvdh3lL
ユーカリ
http://mentai.2ch.net/engei/kako/975/975102042.html (5)
庭にユーカリを植えている方はいませんか?
http://mentai.2ch.net/engei/kako/980/980132562.html (35)


                              (´・ω・`)
18花咲か名無しさん:05/02/22 20:06:38 ID:MH7eneE0
畑に植えました。1メートル位の苗を植えたら一年で
2.5メートル、枝もイッパイでじゃんじゃん切って
アレンジとリースに使っています。
隣に植えたミモザも元気に蕾をつけています。
これもリースにします。
今年も暖かくなるとぐんぐん伸びるのが楽しみな様な
不安なような。
19花咲か名無しさん:05/03/02 21:14:57 ID:rptnQqzT
近所の園芸屋さんで鉢植えで売っているのを見かけた。
はっぱが可愛いので育てたいなーと思ったんだけど
地植えは厳禁以外で気をつけることはある?
あとユーカリには毒があるそうだけど
葉を摘んでお茶にするだけなら大丈夫ですか?
20花咲か名無しさん:05/03/10 01:07:03 ID:UqP2Vtd8
お茶にするのはティートゥリー。ユーカリとはちょっと違う悪寒。
大丈夫かどうかはよくわかんないから、人柱になって報告キボンヌ。
21花咲か名無しさん:05/03/11 01:56:16 ID:9fP2re0G
>>19
ユーカリは禁忌事項多いから無茶しないで

アロマテラピーに使用される品種も限られてるみたいだし。
ググってみたけど、大体こんなかんじ?

Eucalyptus globules(グロブラス、タスマニアンブルーガム、サウザンブルーガム)
Eucalyptus radiata(ラジアータ、オストラリアナ、細葉ペパーミント)
Eucalyptus citriodora(シトリオドラ、レモンユーカリ)
Eucalyptus dives(ディヴェス、ペパーミント、広葉ペパーミント)
Eucalyptus polybractea(ポリブラクテア、ブルーマリー)
Eucalyptus vininalis(ヴィニナリス、マナガム)
Eucalyptus smithii(スミシー、ガリーペパーミント)
Eucalyptus staigeriana(シュタイゲリアナ、レモン)
あと
Eucalyptus Camaldulensis(カマルドレンシス リバーレッドガム)
も精油売ってるけどどうなんだろう。植林パルプ部門では一押しの品種。
22花咲か名無しさん:2005/04/06(水) 15:59:08 ID:VVHd73R+
今度オーストラリアに行くぞage
23花咲か名無しさん:2005/05/27(金) 16:42:13 ID:hOv95tUF
午前10時頃までしか日が当たらない所だとうまく育たないですかね?
24花咲か名無しさん:2005/05/27(金) 21:38:26 ID:nDc/3ShK
ユーカリの匂いは蚊が嫌がると聞いたんですが、
うちのユーカリの近くには小さな虫がいっぱい飛んでます。
蚊だけに有効なの?
それとも、蚊よけにも効果なし?
25花咲か名無しさん:2005/05/27(金) 23:10:18 ID:TyklfBK6
ホムセンで幼苗買ってきた。
ブルーシルバーの丸葉が美しい。

大木にするつもりはないので毎年萌芽更新(コピシング)する予定
26花咲か名無しさん:2005/05/30(月) 23:34:55 ID:qC+BG2Ar
ユーカリって種類によっては(条件によっては)100m以上に育つのだよね
隣りには高性のメタセコイアを植えて、うっとり

4km離れても我家が分かる
27花咲か名無しさん:2005/05/31(火) 16:09:28 ID:bfuiiwMd
インコが好むユーカリの種類を
ご存知の方いますか?
細長い形の葉で、かなり強い匂いがします。
28花咲か名無しさん:2005/05/31(火) 18:25:10 ID:A5iGzVkV
丸小葉の苗買った。でも、思ったよりも匂わない。ちょっと物足りないなぁ・・・
29花咲か名無しさん:2005/06/20(月) 16:58:24 ID:YRskKM9K
葉がシルバーのユーカリ(1mくらい)を買って数ヶ月経ったのですが、
葉がすっかり赤茶色になってしまいました。

根が鉢からはみ出していたので、植え替えをしたのですが…。
葉の先端だけはシルバーなのですが、一旦切り戻してしまった方がいいのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さいー。
30花咲か名無しさん:2005/06/22(水) 02:48:19 ID:/P70z6mK
>>27
ぐぐってちょっと感動した。
あのセキセイインコが故郷で暮らしてた木だったんだ>ユーカリ

リバーレッドガム(Eucalyptus Camaldulensis)?とあてずっぽで言ってみる。
一応セキセイインコが穴に巣を作るユーカリのひとつらしいけど。香りも強いし葉も細め。

>>29
ごめんね、ここ誰も居ないからごめんね。
初質かオーストラリア植物スレのほうがまだレス付く可能性が高い気がします('A`)
あとハーブスレとか。それと質問はageたほうが…
31花咲か名無しさん:2005/06/22(水) 10:01:42 ID:pw1IM5qY
>>29
基本的に赤くなった葉は枯れてる。パリパリでしょ?

原因として推測される(環境不明のため)のは、水切れかな。
植え替えがどのタイミングなのか分からないけど、
緑の葉があるところを残して(芽を残して)切り戻した方が良さそう。
根と葉の蒸散バランスが崩れてるっぽいし。
32花咲か名無しさん:2005/06/22(水) 22:57:40 ID:NQirkTJE
Eucalyptus camaldulensis, マリーレッドガム
Eucalyptus citriodora, レモンユーカリ
ググって画像見てみたけどよく似てるけど違うモンなんだね。
33花咲か名無しさん:2005/06/27(月) 00:46:09 ID:u64sWEGT
近所の園芸店で売ってるのハケーン。1本欲しかったんだ♪
40〜80cmの苗が2100円でまあまあ手ごろ。

イエローガム、レッドリバー、ローズガム、
アップルボックスガム、サイダーガム、リボンガム、
シルバーダラーガム、ブリットルガム、フォーレストレッドガム、
ペパーミントユーカリ、ブルーガム、ハートリーフユーカリ、
マウンテンスワンプガム、レッドアイアンバーク、スピニングガム、
ハートリーフシルバーガム、銀マルバ、フラワーガム、
レモンユーカリ、マリーレッドガム、


( ゚д゚) … は?

とりあえずぐーぐるの海で溺れてきま…帰ってこれるだろうか orz
34花咲か名無しさん:2005/06/27(月) 02:52:14 ID:/dAA5zMa
EPIRBを装備する、です!
35花咲か名無しさん:2005/06/27(月) 08:11:30 ID:u64sWEGT
忙しいのに余計なものまでググらせんといてくだちい>>34

でわ再潜航。。。
36花咲か名無しさん:2005/06/27(月) 13:32:50 ID:Ws8jCLdm
>>30,31さん
回答、ありがとうございました。
赤くなった葉は枯れてますね。パリパリ。

乾燥に強いと聞いていたので
少し水をあげる回数を減らしていたのが原因かもしれません。

先端以外はどの枝も、葉がほとんど赤くなっちゃってるのですが
とりあえず少しだけ葉を残して切り戻してみました。
復活してくれることを祈りつつ、様子を見てみます。

アドバイス、本当に助かりました。ありがとうございましたー。
37花咲か名無しさん:2005/06/27(月) 15:20:20 ID:9r/wt3xr
乾燥に強い?   ???
水はかえって欲しがるよ〜〜。
38花咲か名無しさん:2005/06/27(月) 19:25:15 ID:/dAA5zMa
乾燥に強いからといって、乾燥を好むとは限らないと
39花咲か名無しさん:2005/06/29(水) 14:29:59 ID:Hol5uQpo
ええー!!
じゃあ私すっかり勘違いしてたのかも…。ショック…。

ありがとうございました。
これからちょっと多めにあげたいと思います。
40花咲か名無しさん:2005/06/29(水) 16:32:26 ID:o7Q8byrl
マラリアの多発地帯では媒体の蚊の発生を抑えるために
湿地にユーカリを植林して土地を乾地化する事が行われているらしい。
ユーカリを蚊が嫌う、という話の一部分はここから来ているらしい。

ユーカリの香りが蚊除けになるかは真偽半分づつという感じ。
ただ、香りに強い殺菌力があるのは事実。
そして葉を傷つけなくても芳香を発する品種は多い。

と、ぐーぐるを斜め読みして理解してみた。
41花咲か名無しさん:2005/06/29(水) 16:43:05 ID:2iY6Mp2k
ユーカリ めっちゃ育つよ。
香港空港から中国(シンセン)へ向かう高速道路の両脇が
全て樹高15mくらいの細葉のユーカリだった。
あそこまで行くと怖いねw

会社の近所にある小学校の校庭にも
上で書いたのと似た種類のユーカリが植わってる。
サクラ、コブシ、ニセアカシア、クスノキ、ヒマラヤスギを
あっという間に追い抜いて高さNo.になってるし。

・・・うちのは鉢植えだから大丈夫。多分。
42花咲か名無しさん:2005/06/29(水) 18:28:46 ID:KQOBhOpM
支那は砂漠化が進行して、それを阻止する為に
なりふり構わずて状況アル
43花咲か名無しさん:2005/06/29(水) 19:44:55 ID:uQN/ebSB
夢の島の植物園の公園もユーカリの実験林があるね。
44花咲か名無しさん:2005/07/12(火) 11:17:02 ID:rw2NfGSU
お部屋にユーカリ置いているかたいらっしゃいますか?
香りが好きなので鉢植えをおいたら香りが漂っていいかなと思ったのですが
実際どうなのでしょうか。
45花咲か名無しさん:2005/07/12(火) 15:30:44 ID:pnOdN/Z7
うちのユーカリもプランター。日当たりの悪いベランダなので、樹高1メートルほど。
徒長しやすいので、ちょこちょこ芽を取ってます。
46花咲か名無しさん:2005/07/12(火) 22:06:55 ID:0GUKdejM
>>44
陽光大好きなので室内だと難しいんじゃないかな…
外で巨大化させてたびたび切って切り花・ドライで使うといいと思う。
47花咲か名無しさん:2005/09/01(木) 13:06:50 ID:NSR0dQr8
ユーカリは実生で増やすそうですが、ウチのは全然実がならないよ・・・
48花咲か名無しさん:2005/09/01(木) 23:19:19 ID:eTdr+Z1R
はじめまして、早速ですが、ユーカリについて教えてください。
葉っぱがハート型のユーカリの苗をもらったのですが
名前が分かりません。どなたか教えてくだされ〜
49花咲か名無しさん:2005/09/01(木) 23:31:10 ID:gawcQu4h
丸じゃなくてハート?
50花咲か名無しさん:2005/09/02(金) 00:27:14 ID:qEExTJzw
>>48
ハートリーフユーカリ/Eucalyptus orbifolia/Round Leaved Mallee というのがあるようです。
他にもハートリーフと付く品種はあるみたいですが、とりあえずここから写真も見れます↓
ttp://www.page.sannet.ne.jp/chama/zaikohyou1.htm#Eucalyptus1
51花咲か名無しさん:2005/09/16(金) 22:09:37 ID:btr0ERyx
>>48
orbifoliaハートリーフでしょうね。
52花咲か名無しさん:2005/09/18(日) 20:25:24 ID:0HCAbCXC
ユーカリって、
世話が簡単って聞いてたのに、
3回チャレンジして全滅だよ!
53花咲か名無しさん:2005/09/18(日) 20:53:51 ID:zjskQkXQ
>>52
育てたのは何ユーカリですか?

コンテナ(ポット)栽培なら水さえあげてれば
育つもんですよ。
世話が簡単な植物なんて世の中には無い。
54花咲か名無しさん:2005/09/18(日) 23:43:23 ID:RUqFrQub
>>52 >>53

聞いた話だけど移殖にはスコブル弱いらしいわよ。

>>52さんは寄せ植えやらなんかして失敗したんじゃないかしら?
5552:2005/09/19(月) 19:01:25 ID:g2hBW45l
丸い小さいな葉っぱのやつです。
30cmくらいの大きさのを買ってきて、
鉢に植え替えてベランダの日差しの良いところに置いてました。
水も4〜5日に1回あげてました。
3ヶ月くらいで葉が弱弱しくなってきて、
その後枯れるというパターンです。

ゴムの木とかユッカとかパキラとか、
他の観葉植物は枯らしたことないんですが、
ユーカリだけが枯れちゃいます。
56花咲か名無しさん:2005/09/19(月) 22:11:52 ID:KLY+NqgX
グニーユーカリか、小丸葉ユーカリでしょ?水をやる回数が4〜5日に1回では
少なかったのではないでしょうか。最初1週間くらいは毎日かん水するとか。
んで、成長点が順調に動き出したのを確認して、あとは3日に1回とか徐々に
回数を少なくしていって。
購入した苗自体発根がもとから少なかったとかも考えられますけど。
5752:2005/09/20(火) 19:34:27 ID:Zs83yiD9
愚痴こぼしにきただけなのに
みんながアドバイスしてくれてうれしいな。
どうも、ありがとうございます。
また、来年チャレンジしてみます。
58花咲か名無しさん:2005/09/20(火) 20:32:16 ID:ES+KXi2p
52さんがんばってチャレンジしてね^^

ちなみにユーカリのコンテナ栽培(ポット)の場合
春と秋は一日一回
夏は一日の朝、晩の二回
冬場二日に一回

これが鉄則ですよ。
根腐れとかは相当やらないかぎり
ならないので安心して。
59花咲か名無しさん:2005/09/22(木) 01:40:50 ID:sR7Y+YUY
ハートリーフユーカリはグニーと同じような管理でいいんですか?

詳しい方教えてください。

グニーのように強かったら是非探して育ててみたいです。
60花咲か名無しさん:2005/09/22(木) 19:38:50 ID:+CTzIIXo
>>59
ハートリーフはグニーに同様で
育ちますよ。

後は病気に注意すれば問題なし。


61花咲か名無しさん:2005/09/23(金) 00:04:34 ID:rL+TvXtM
>>60
グニーにでる病気とは異なる病気が発生するんですか?
62花咲か名無しさん:2005/09/23(金) 10:08:17 ID:02nNCc2n
>>60
それは素晴らしい〜
病気って何か特別ありましったっけ?

ちょっと話変わっちゃいますがハートリーフでも花粉症が和らぐ芳香があるのかなぁ〜?
63花咲か名無しさん:2005/10/04(火) 08:02:00 ID:LopbcHo9
>>13さんがいい匂いっておっしゃってたので
レモンユーカリを買いました。
これって大きくなりますか?
庭に植えたらマズいですか?
6463:2005/10/04(火) 08:04:17 ID:LopbcHo9
ageるの忘れますた^^;
65花咲か名無しさん:2005/10/10(月) 23:49:02 ID:Na1twPqE
成長が早いので地植えすると後悔するかもしれない…
それに根から忌避物質というのもあるし鉢のほうが無難かも。
あと、住んでる地域によっては室内に取り込んで越冬。
うちの方(東京南部)は余裕で路地で越冬しますが。
66花咲か名無しさん:2005/10/12(水) 04:55:01 ID:ppcuJ1+X
葉っぱに毛が生えてて細長いユーカリ(レモンユーカリ?)の枝の先の方が、一部、ツルツルの葉っぱと枝になってきました。
67花咲か名無しさん:2005/10/13(木) 23:06:15 ID:MhUapPXk
え?なに?
6866:2005/10/14(金) 22:02:54 ID:h3btHMrU
「葉っぱに毛が生えてて細長いユーカリ(レモンユーカリ?)の枝の先の方が、一部、ツルツルの葉っぱと枝になってきました。 」!
69花咲か名無しさん:2005/10/18(火) 04:57:42 ID:8ltd8moE
レモンユーカリって虫除けになるの?
70花咲か名無しさん:2005/10/18(火) 16:35:10 ID:gsyThdaC
あんまりならないかも・・・
ただ、林になるくらい植えまくると、かなり偏った虫しか住んでくれないようで、
中国だかどっかで植林しまくったら、一見青々してるけど、エサになる虫がいないので、
鳥が全然来ない静かな林になってしまった・・・という話を聞いたことがあるような無いような。
71花咲か名無しさん:2005/10/18(火) 18:29:28 ID:CDPIkI9p
だからなのかなぁ。
夢の島のユーカリの試験林がなんだか茫洋とした荒れ寂びたような印象を受ける。
72花咲か名無しさん:2005/10/26(水) 16:27:16 ID:y+2SV+K6
ちょっと今から挿し木してくる!
73花咲か名無しさん:2005/10/27(木) 19:27:31 ID:A8cZPNs2
あんまり聞かないから出来るのかどうかイマイチ良くわかんないよね>挿し木
成功を祈る?
74花咲か名無しさん:2005/10/27(木) 19:42:51 ID:MjNbZ+vS
え?よく見かけるよ。
挿し木はできない。と
75花咲か名無しさん:2005/10/28(金) 02:52:22 ID:UgEDCqv9
種類によって出来たり出来なかったりらしい。
やってみる価値はある。
76花咲か名無しさん:2005/10/28(金) 16:23:58 ID:EAYt1qvN
ユーカリの挿し木をぐぐってもなんか「出来ないらしい」みたいなのが多いよね。
まあ、種播いた方が確実ではあるみたいだけど。
77花咲か名無しさん:2005/11/08(火) 14:07:54 ID:Hnvm+e2f
種から育てたサイダーガム。
プラポットで30cm程度に育ったんだけど、
3株中1株の動きが止まったまま、かれこれ3ヶ月。
特にグッタリした様子もないのだが…。
バラして根っこチェックしたほうがいいかなぁ?
78花咲か名無しさん:2005/11/09(水) 04:05:10 ID:qnK8jkLt
3株とも伸ばしたいならチェックor隔離だろうなぁ。
実は元々2株で片方ばっかり伸びてるとか・・・ないか。
79花咲か名無しさん:2005/11/13(日) 09:03:51 ID:LZ1n3EV6
>>77
下手にばらすとあぼーんしますよ。

鉢をサイズアップの方が良いと思う
80花咲か名無しさん:2005/11/16(水) 13:59:39 ID:ubSQITIt
日当たりが悪い場所に(他の植物育てる予定なし)植えようと思っているのですが
大きくならないように剪定して隣の家との目隠しに使えませんでしょうけ?
81花咲か名無しさん:2005/11/16(水) 17:24:54 ID:/fr52Woh
>>80
徒長するだろうが出来なくはないかな。
大きくなるから剪定がんばって。

寒い地方で、風が吹き抜けるような場所だと
枯れるから注意して下さい。
82花咲か名無しさん:2005/11/17(木) 13:10:15 ID:2iOkybbs
>>81
ありがとう!やってみます!
83花咲か名無しさん:2005/11/17(木) 14:20:58 ID:Ixg4Coti
>>82
グニーユーカリだと割と丈夫だよ、
茎が柔らかいからマメに切って部屋にでも飾れば剪定も楽。
切った枝を花瓶に挿しておくと部屋に良い香りが漂って良いですよー。
84花咲か名無しさん:2005/11/17(木) 15:23:02 ID:rjtQvja+
机にレモンユーカリー置いてたまに匂いをかいでリフレッシュ。
85花咲か名無しさん:2005/11/18(金) 22:29:36 ID:fkmswVuL
地植えのユーカリの移植って難しいですか?
幹の直径は5センチで高さが3メートルあるのを1メートルに切り詰めて
移動させたいのですが・・
根っこを傷つけたら枯れやすいですか?
86花咲か名無しさん:2005/11/21(月) 12:39:41 ID:ZC6hkUf7
>>85
常緑だし、寒さに弱いから
これからの季節はやめた方が良いだろうね。
やるなら春先か秋口。
来年の春先に根回し(根切り)をして、
秋口に移植とか。
87花咲か名無しさん:2005/12/31(土) 13:16:48 ID:FL1PP28g
調子に乗っていっぱい苗買ってしまった・・・
室内で育てられるならいいんだけど・・・
庭だと他の植物に影響があるとのことで悩んでおります・・・・
88花咲か名無しさん:2006/01/01(日) 00:39:09 ID:7Wg83ajk
鉢植えにすれば無問題
89花咲か名無しさん:2006/01/04(水) 20:22:41 ID:VfxjdsrA
イモムシ・毛虫のつき具合はどんなもんですかー?
90花咲か名無しさん:2006/01/05(木) 00:28:21 ID:ViAfDJZH
ついてるの見たこと無い。
ムシがキライなニオイなんじゃないか?
有毒って聞くし。
91花咲か名無しさん:2006/01/05(木) 18:53:55 ID:TjPSyWT+
おおーそうですか。
今年は挑戦してみようかなfrom埼玉
しかし、周りの住宅には柿やレッドロビンが多くイラガの住処となっている・・
シロシトリ去年は大発生だったなあ
92花咲か名無しさん:2006/01/09(月) 22:53:28 ID:MtlE90Dc
>>89
シャクトリムシとかは普通につくよ、枝の先の方のやわらかいとこ中心に。
93花咲か名無しさん:2006/01/15(日) 02:03:18 ID:J3qXHNEw
ありがとうです。
とりあえずはグーニー?購入
質問なのですが鉢に植え替えたいんだけど土って花・野菜用のじゃ無理ですよね
それに赤玉半分ほど混ぜれば平気?
いあー私、木は初なんですよ・・・(〃▽〃)
94花咲か名無しさん:2006/01/15(日) 03:02:44 ID:Eh7/49dS
>>93
赤玉土小粒と中粒、山砂(桐生とか富士砂)、腐葉土、堆肥などと元肥(マグァンプ大粒)とかで。
花・野菜用はピートモスとかが多い軽い土なんで木には向かないと思うよ。
95花咲か名無しさん:2006/01/15(日) 07:40:57 ID:Z5+cuNdc
シャバシャバの半分砂みたいなのがいいんだろうが普通の土でも平気だね。
96花咲か名無しさん:2006/01/29(日) 15:52:32 ID:VUbKPIf5
>>66>>67>>68
面白ぇ〜w
9733:2006/01/29(日) 17:27:52 ID:JKxZad/m
>>66
去年の初夏に買ったレッドアイアンバークも葉の形が変わってきた。
最初はシュレッダーした紙みたいに細長いだけだったのが、
ちょっと太って柳の葉みたいな形に。

寒風のベランダ放置なので、ここ1ヶ月くらいさすがに伸びるの止まってたんだけど、
数日前からまた動き出したみたい。てっぺんがいつの間にか目線の高さに、、ぅぅ
98花咲か名無しさん:2006/01/30(月) 13:54:18 ID:8TUT8hRj
99花咲か名無しさん:2006/01/30(月) 22:56:28 ID:0G6K6/hl
グーニーは東京で屋外で大丈夫ですか?
100花咲か名無しさん:2006/01/31(火) 08:17:17 ID:SEboq1UG
>>99
うちのは今の所銀丸葉もグニーも大丈夫。
この間の雪もへっちゃらでした。

二月は雪が多いものの、最低気温は1月の方が低いそうなので、
もう大丈夫じゃないかな。
101花咲か名無しさん:2006/02/02(木) 12:26:59 ID:d2QIVKAw
↑の方ありがとうございます。グーニー買ってみます。
102花咲か名無しさん:2006/02/06(月) 07:40:07 ID:RLYqP32o
グーニーはどんな感じの香りがしますか?
103花咲か名無しさん:2006/02/06(月) 10:12:12 ID:xUCQ/A1n
そういや近い将来、匂いの出せるテレビやPCが出るはずだったんだけど
その後開発進んでいるのだろうか
104花咲か名無しさん:2006/02/06(月) 14:40:12 ID:HlGfBPz0
外に出しといたら枯れました・・・千葉県です。
三種類の中の1つが枯れました。
105花咲か名無しさん:2006/02/07(火) 07:49:03 ID:NM7JK3go
何が枯れました?
10633:2006/02/07(火) 08:23:35 ID:O8SQJ79P
というか、何が枯れてないのかもぷりーず。>>104

うちの鉢植え野晒しレッドアイアンバークとイエローガムは元気@東京
というか両方ともホントにまた伸びだした。春か?もう春なのか?

もう一本ペパーミントユーカリというのも買ったけど、
昨夏鉢に植えた直後、台風避けて室内で二泊してる間に体調崩して枯れちゃった(´・ω・`)
107花咲か名無しさん:2006/02/07(火) 10:23:19 ID:0e9Plqth
>>105-106
今見てみたら、タスマニアブルーガムとグニーが生き残ってます。
ということは枯れたのはレモンユーカリだと思います・・・。
同じ場所においておきました。
今は生き残り2種をベランダに移動しました。
>>66-68にもあるとおり、レモンユーカリは寒さに弱いのかも
しれませんね・・。
108花咲か名無しさん:2006/02/07(火) 12:55:50 ID:V0Eg+Mb+
>>106
うちの野ざらしでも元気なユーカリはグニーと銀丸葉。
そして同じく又10センチ程伸びだした・・・春か?もう春なのか?

今欲しいのは、ツキヌキユーカリとかいう種類。
109花咲か名無しさん:2006/02/08(水) 03:46:20 ID:Go0WBrMS
どうもです。

>>107
ttp://depotom.net/contents/index.php?cat=9
ここみると、レモンユーカリ、フラワーガム、が一番耐寒性がない部類?
「D:-1〜2度」ってのは東京近郊だとすごく微妙なライン。

ところでユーカリって日本の夏は平気なんでしょうか。
とりあえず、イメージに惑わされず水を欠かさずちゃんとやる、のがポイントかなと
スレの上のほう読んでて思いました、が、チガウカモ

>>108
アレンジにも使える綺麗な葉がお好きですか?
自分は香りから入ったクチで、だから>>21の面子が魅力的。
>>107さんのタスマニアンブルーガム=グロブルスですよね。
日本でユーカリ精油として売られてるのは殆どがこれ。
もう少し辛味がなくて軽い、甘いペパーミントな香りのラジアータのほうが好きなので、
それか、でなくても似てるかも、とペパーミントユーカリを買ったのですが(´・ω・`)イチバンダイジナノカラシチャッタ

そもそもこの「ペパーミントユーカリ」として売られてるのは何者なんでしょう?
英名にペパーミントと付く品種は9つほどあるみたいなんですが…。
110花咲か名無しさん:2006/02/08(水) 15:06:33 ID:7Zw2TKyx
隣接市の園芸関係まわってもグニーと銀丸しかないんだよなあー
111花咲か名無しさん:2006/02/08(水) 15:53:51 ID:ISmWr8+H
>>110
ネット通販は?
112花咲か名無しさん:2006/02/08(水) 17:09:29 ID:7Zw2TKyx
写真のモノそのものが送られてくるわけじゃないのでしょー?
113花咲か名無しさん:2006/02/08(水) 17:35:58 ID:ISmWr8+H
>>112
写真1回1回撮ってる所もあるよ。
11433:2006/02/08(水) 19:43:16 ID:ZeMOUJus
>>110
どこのお方でしょか、自分が買ったのは京成バラ園でした。
その後、夏を耐え抜き年末まであらかた売れ残ってたのまでは確認してる。
苗の状態はよくわからない。寒さのせいだけならよいのだけど葉が紅葉してピコヤバス。
ペパーミントユーカリ再挑戦したいんですが…値下げしてくんないかな、、
115花咲か名無しさん:2006/02/09(木) 00:01:01 ID:kgqKwqel
とりあえず苗買ってきた
10号鉢あたりに植え替えでよろしい?
116花咲か名無しさん:2006/02/14(火) 12:25:18 ID:QZJ4CxzT
グニーの葉でかなり鼻づまりが改善されるもので
銀なんとかというのも購入
しかしこちらの効果はイマイチな感じ。まだ幼苗だからかな
117花咲か名無しさん:2006/02/14(火) 14:26:35 ID:+Doy9KBf
ユーカリが鼻詰まりに良いなんて知らなかった、
そういえば伸び過ぎた枝を剪定して飾るとツーンとした良い香がしてたな。
早く暖かくなって又ジャンジャン伸びて欲しい。
118花咲か名無しさん:2006/02/15(水) 03:15:33 ID:FU83Ls0l
加熱式の加湿器(気化式や超音波式じゃなくて)の、
蒸気の噴出し口の上に、生葉5枚ほど入れたザル置いたら、

(*´д`*)はぅ〜
119花咲か名無しさん:2006/02/15(水) 10:13:09 ID:W1xy38SB
>117 その枝を近所の花粉症やアレルギーな子供のいる家へ分けてあげて
というか頂戴w
120花咲か名無しさん:2006/02/15(水) 10:14:42 ID:W1xy38SB
付けたし
気管支が俺は弱いんだけど
マスクの間に葉を挟んでおくだけで気管支までスースー気持ちいいし調子いい
121花咲か名無しさん:2006/02/17(金) 08:50:47 ID:JwMvm0pf
ユーカリシルバーって書いてある丸い葉っぱの苗を280円で買いました。
葉っぱはいい香りです。グーニーってもっといい香りですか??
122花咲か名無しさん:2006/02/17(金) 15:08:37 ID:rCDeexyJ
シルバー なんとなーく甘い香
グニー なんとんーくハッカぽい?
シルバーの香りが私の感覚のようならグニーもたぶんそう感じるかも
123花咲か名無しさん:2006/02/17(金) 18:21:02 ID:f2U+G1+R
リボンガム(ヴィニナリス) 甘味が強い。買って失敗したトロピカルフルーツジュースみたいな香り。
124花咲か名無しさん:2006/02/18(土) 09:42:50 ID:uZOLMm+x
122さんありがとうございます。
125花咲か名無しさん:2006/02/18(土) 18:52:43 ID:2iRw4rzq
シルバーも大きくなりますよね。やっぱり鉢うえかな・・
126花咲か名無しさん:2006/02/19(日) 17:29:33 ID:AacFds4b
レモンユーカリの苗を今日買っちゃいました。
室内でとりあえずなでなでしています。
霜に当たるとダメって話ですけど、
いったん枯れても春に復活したとか書いているサイトもありますね。
でも、枯れてそのままになったら怖いので大事大事にしています。
127花咲か名無しさん:2006/02/19(日) 20:40:07 ID:wtbZZS2F
>126 通販ですか?いいなあー
霜はやはり当てないほうがいいんでしょうねえー
花屋のおばちゃんは、その家の置き場所変えるとダメになったりしまいますよぅ
と、もう一苗買わせようとしてましたw
128花咲か名無しさん:2006/02/19(日) 21:08:01 ID:AacFds4b
>>127 普通の園芸ショップで買いましたよ。屋外に展示されていました。。
日の当たる窓辺に置こうと思いましたが、そういうところは朝夕寒いしどうしようか悩み中です。
ちなみに30センチ弱で280円でした。
129花咲か名無しさん:2006/02/20(月) 02:21:26 ID:D8bssmYA
>>127
漢なら種から育てるべし!
130花咲か名無しさん:2006/02/21(火) 03:07:08 ID:Owtpahvc
>>128
安いな。
やっぱ都心だから高いのか?
131花咲か名無しさん:2006/02/21(火) 10:10:19 ID:QvYcxDxX
安いねー埼玉のホムセンでは@480-680かな レモンは見たこともないっ
132128:2006/02/21(火) 17:54:23 ID:Tw5qvY4z
東京のはじっこ練馬ですよ!
133128:2006/02/21(火) 17:54:57 ID:Tw5qvY4z
東京のはじっこ練馬ですよ!
134花咲か名無しさん:2006/02/21(火) 19:20:40 ID:vGxla08v
わかったてばw
135花咲か名無しさん:2006/02/21(火) 23:00:57 ID:RLRP7MC4
> Eucalyptus deglupta    [ユーカリ・デグラプタ]
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>   = Mindanao gum     [ミンダナオ・ガム]
>   = Kamerere       [カメレレ]
>   = Rainbow Eucalyptus [レインボー・ユーカリ]
>
> http://www.hear.org/starr/hiplants/images/thumbnails/html/eucalyptus_deglupta.htm
> http://ftbc.job.affrc.go.jp/html/topics/kaigai/tropical/Euc_deg.htm


このユーカリを地植えすることは可能でしょうか? @関東
136花咲か名無しさん:2006/02/22(水) 01:19:21 ID:GT/mmaPk
特に香りを楽しみたいのですが、
どの種類がお勧めですか?
2〜3鉢欲しいと思っているので皆さんのオススメを教えて下さい。
137花咲か名無しさん:2006/02/22(水) 03:03:33 ID:kwFrvT3M
>>135
きれいな木ですねー。ハワイではそんな風に植えられてるのですか。ポプラっぽい。
パプアニューギニア原産なので耐寒性があるかどうかですね。
それ以前に普通の庭だとすぐに制御不能に陥りそうな気もしますが。

ttp://www.australiaplants.com/Eucalyptus_deglupta.htm

>>136
どんな香りか確かめる手立てがあるのは>>21かしらん。
精油の効用も研究されてるし。
その中で入手し易いのはタスマニアンブルーガムとレモンユーカリでしょうか。
ただ、よい香りというだけなら、けっこう何でも香るみたいですが。
ユーカリは葉の形や花期も色々なので、それも含めて選ばれるとよいかも。
138135:2006/02/22(水) 04:30:19 ID:g6b2F9gV
>>137
レスthanks

>will not stand intense or prolonged frosts

長く霜に当てなければ大丈夫そう?


>Growth rate is like a bullet in the range of 5-8 feet per year.

成長はまるで弾丸のよう、1年に約2m。(75mまで成長する) Σ( ̄□ ̄|||)
139136:2006/02/22(水) 15:13:57 ID:GT/mmaPk
>>137
タスマニアンブルーガムとレモンユーカリ、早速チェックしてみます。
庭に植えて、アレンジも楽しめればと思っていたので、
仰るとおり、葉や花も含めて検討してみます。
ご親切にありがとうございました。
140花咲か名無しさん:2006/02/22(水) 18:30:56 ID:ov1jMSkI
月刊ユーカリマダム
141花咲か名無しさん:2006/02/22(水) 22:25:03 ID:FAh7dGIy
>>135 ユーカリって丸い葉っぱばっかりだと思ってたら違うんだな。
鹿児島県では地植えしてると言ってたコがいたけど(品種不明)。
142花咲か名無しさん:2006/02/23(木) 02:45:43 ID:Q6Y4QD9z
丸葉のほうが好き
143花咲か名無しさん:2006/02/23(木) 02:54:51 ID:LV7U+6VH
> ユーカリは樹高4〜5m以上に成長するとどの品種も葉の形が変わり、細長い葉となります。
> 枝を頻繁に剪定して樹形を抑えると、幼苗のうちの葉形を保つことができます。

(´・∀・`)ヘー
144花咲か名無しさん:2006/02/23(木) 08:00:25 ID:XBblu7OL
うちの50坪しかない庭で地植えにして育ちまくったら怖いなあ・・
145花咲か名無しさん:2006/02/23(木) 18:56:05 ID:SB+JzgIv
>>138
なんか面白そうな木でしね>カメレレ
プラタナスの皮の斑模様をもちっとサイケにしたような?
バオバブと違って成長も早いみたいだから、
日本の冬に耐えられるなら、東京に23本生えててよさそうなものだけど…
夢の島にもないのかな。

ところで夢の島のユーカリ林って、ただ生えてるだけですよね?
見本園みたいに色んな品種が札ぶら下げて立ってる訳じゃないですよね?
だったら行きたいけど。。
146花咲か名無しさん:2006/02/23(木) 19:35:15 ID:/6ZJimWJ
ヤフオクでなんだけど、、、種売ってる。

七色の幹「レインボーユーカリ10粒」
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m27684089

終了日時: 2月 23日 23時 3分
147花咲か名無しさん:2006/02/23(木) 20:15:35 ID:PFKTInDN
>>146
綺麗だし素敵だけど、この太さになると思うと躊躇する。
148花咲か名無しさん:2006/02/23(木) 21:06:47 ID:N1/ogHU9
70mですよw
149花咲か名無しさん:2006/02/23(木) 21:55:20 ID:z2yjY9sD
>>143 (´・∀・`)ヘー
(´・∀・`)ヘー (´・∀・`)ヘー

自宅のマルバがあんなになるなんて想像つかんな。
150花咲か名無しさん:2006/02/24(金) 05:44:59 ID:V1wVka8l
週末に剪定しなきゃ
151花咲か名無しさん:2006/03/08(水) 00:02:50 ID:hqrdDlGC
鼻詰まりには少し乾燥させてパリパリってなったのを置いておくといいっぽい
今年は花粉が酷くないので今のところですが。
152花咲か名無しさん:2006/03/10(金) 22:15:17 ID:sKV5jUr1
千草園芸さんでデカいレモンユーカリ出てたね。

近所でずっとユーカリだと思っていた5m程の木が、
最近黄色い花が咲いていた。
どうやら銀葉アカシアだったらしい。
153花咲か名無しさん:2006/03/11(土) 07:08:08 ID:PEnJggN4
>>145
>案内地図があちこちにあって迷うことはなさそうだ。これから「ユーカリ橋」を渡れとある。上を見上げるとなるほどユーカリが多いぞ。
>中にはキャンドル・バークというコアラが好んで食べる品種も植えられている。大木だ。

「ユーカリ 夢の島」 でググってみたらこういうところみっけました。
他の品種については言ってませんでしたが。
154花咲か名無しさん:2006/04/12(水) 19:50:14 ID:Or/DFlv/
今日、丈45センチくらいの丸葉のユーカリ買ってきました。
今まで4本くらい枯らしてしまいました。今度こそは枯らしたくないです。
水やりたくさんしたほうが良いのですね。どなたか枯らさないコツを教えて下さい。@大阪です。
155花咲か名無しさん:2006/04/12(水) 20:18:38 ID:znAkdhNZ
うちの丸葉、去年に同じ様に45センチくらいだったけど、
今じゃ2倍以上に伸びちゃってます。
これからの時期は花壇の花が増えるので、
部屋にちょこっと飾る時に、丸葉も一緒に切って飾って短くしていこうと思っています。
で、うちのは今となっては小さくなってしまった鉢のままで、
先端がうなだれてきそうになったら、水あげてます。
でも夏以外はそう頻繁にあげていません。
日当たりも決していいとはいえない場所に置いてあります。
156155:2006/04/12(水) 20:19:35 ID:znAkdhNZ
@関東南部です。
157花咲か名無しさん:2006/04/13(木) 09:44:28 ID:O6AMVS48
>>155ありがとう。
大きめの鉢に植え代えたほうがいいかな?
158花咲か名無しさん:2006/04/13(木) 10:15:40 ID:vXOB+JZo
大きくなったら根から強い成分が出て他の植物をダメにするらしいから、
寄せ植えは小さい間だけっていうけど、どれくらいから寄せ植えから外した
方がいいのでしょう?
159自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 11:30:32 ID:Y5Lbd9X3
丸葉のユーカリって成長するとどのくらいの高さになりますか?
160自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 18:33:12 ID:1LrUrcNK
30m。
161自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 17:53:14 ID:dvQ21M38
あるサイトでユーカリの育て方を説明されていたので紹介!

ユーカリは比較的乾燥を好みますので、常に湿った状態にならないように気をつけてください。
ただ、根の生長が旺盛なため水切れには注意して。
鉢土の表面が乾いたら水を鉢底から流れ出るくらいたっぷりと与える。
(※少しの水ですと、根全体に水を行き渡らせることができません)
受け皿に溜まった水は根腐れの原因ともなりますので必ず捨てるようにしてください。
また、この時期は特に乾燥しますので、葉水をこまめに行ってあげると良い。
日光を好みますので、室内でしたら窓辺においてあげるなど・・・

多少編集してありますのであしからずw
162自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 18:35:25 ID:bWYCYl2I
花屋に聞いたんだけど、とにかく水が好きなのでバケツにドボンとつけて、
それから上げる事、って言ってた。
旅行とかでできない場合、バケツにつけておけ、って。
うちはそれで5年くらい育てたよ。大きくなりすぎたので、庭のある家に引き取られました。
163自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 19:01:57 ID:LHFJRJQI
>>161 >>162 情報Thanks
>>162 どのくらい大きくなりましたか?
大きめの鉢で育てたほうが良いでしょうか?
164161:2006/04/18(火) 21:04:16 ID:dvQ21M38
鉢カバーに少し溜まるくらいお水を1日1回程あげるといいのかも・・・
で、ここでのポイントはカバーに溜まった水をその都度捨てる。
あとは、時間に余裕があれば葉水を2〜3回与えてあげることかな。
(いや、私もまだ初心者ですがw 上の記事をじっくり読むとね

165自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 03:57:21 ID:oQfWco5T
そんなにやらなくても、育つことは育つんじゃないかな。
柳の鉢植えですら、毎日はしてない(今の時期は)
166自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 17:05:08 ID:QsiXTJFu
>>164
突っ込みどころ満載ですがな
167161:2006/04/19(水) 17:19:05 ID:xoIcAS/l
??突っ込むなら突っ込んで欲しいな・・・汗w 
168161:2006/04/20(木) 18:36:32 ID:belUz3AQ
なんか勘違いしてたようだ・・・w

今のまだ寒さが残る時期の水やりは、三日に一回くらいが調度いいかも知れない

駄目情報スマン
169161:2006/04/20(木) 18:40:18 ID:belUz3AQ
詳細はこちら↓w

ユーカリですが、水のあげすぎではないでしょうか。
この時期に水を毎日やるのは危険だと思います。
水やりは、ほとんどの植物が『乾いたらやる』を繰り返すのが基本です。
土の状態はどんな感じでしょうか?
ユーカリは土がずっと湿った状態だと調子が悪くなると思いますので、乾湿を繰り返してみてください。
調子が戻るといいですが・・・。

「乾いたらやる」←φ(.. )メモメモ
170自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 21:09:09 ID:cw/g01/w
・・・はたしてこのニュースの「新しい苗」は定着するのでありましょうか?

枯死のユーカリ、22日伐採 広島@中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200604190054.html
 広島市中区小町の平和大通りにある唯一のユーカリが枯死
したため、市は二十二日に切り倒すことを決めた。戦後まもな
い時期に駐留オーストラリア軍から寄贈されたとされ、樹齢五十年
以上とみられる。市は「市民になじみ深い木」として、一年以内に
新たな苗を植える。(以下略)
171自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 21:06:21 ID:4tQmSHmM
うちのユーカリ やっぱり元気がないな・・・ 
そもそも室内では無理だとか????ヽ(`Д´)ノ
172自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 19:11:35 ID:P0IlDsym
うちのは東向きの日陰にいますがひょろひょろです。
室内でも壁屋根すべてガラス張りならいいかもね。
173自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 09:25:37 ID:OpmXZD5A
>>171
南半球オーストラリアの出身だよ?太陽大好き。
種類により耐寒性が異なるので、冬は考える必要があるけど。
174自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 15:09:19 ID:itDaidi4
>>153
どうもありがとうございます。行ってきました夢の島。
南側駐車場の周りと、温室西隣の木の下を歩いてきました。
(地図ではコアラ用の栽培温室の筈…が消えて更地にΣ(゚д゚ )

葉の形、それと下部から伸びる幼葉の形が色々なので、何種類か混植されているみたいです。
葉の香りはみんなよい香り。残念ながら名前は分からず。幼葉と独特の実の形でグロブルスかな?
というのはありましたが、あとは全くワカランチン。キャンドルバークの大木も見つけられず。別の一角があったのかも。
折角だから名札つけてくれたらよいのに(´・ω・`)そりゃ見る人なんて誰も居なそうだけどサー。

ユーカリって豪快な皮の禿げ方するんですね。リボンガムの名の由来が理解できました。
あぁあの垂れ下がってるのベリッて全部剥がしたい、ハガシタイ、、、
それに禿げる前後が違い杉。後のスベスベにウットリ。
何年たてば禿げるのかな、鉢植えでは永遠に達することのない境地だったらカナシス
175つづき:2006/04/25(火) 15:10:07 ID:itDaidi4
木の下には枯れ枝やごっつい木の皮が沢山落ちてました。
>>27さんや>>30さんのインコにあげたら喜ぶかも?強風の後に行けば葉付きの生枝も落ちてるヨカン。
うちにインコさんは居ないので、代わりに木の実の付いた枯れ枝を6種類ほど拾って帰りました。リースに使えそう。
ネットで調べると、もっと大きくて面白い形(ボタン型やベル型)のがあるようですが、
拾ったのは1cm程度のブルーベリー型やドングリの袴状のもの。
種が入っているのもありましたが、これは本当に種なのか?砂粒のカケラ+おがくず、みたいなかんじです。

巨木過ぎて、ベランダ鉢植えの向きの参考にはならなかったけど、お土産を拾えたので満足でした。
ちなみにお土産拾いには何月頃が一番よいんだろう?季節を変えてまた行ってみます。
176自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 21:11:09 ID:fzzcffS3
うちのレモンユーカリ成長しないよ!
177花咲か名無しさん:2006/04/30(日) 01:06:18 ID:Qw5Kj5j0
>>176
活性液つかってみたら?
バイオゴールドとかアルゴフラッシュとか
部屋の窓際(南側)に置いてるけど成長はしてるよ
178花咲か名無しさん:2006/05/01(月) 23:51:23 ID:lFVnOTBl
ギンマルバユーカリと言うのを買ってきました。
ニオイが良い種類と書いてあるのですが、
葉をちぎって嗅ぐとようやく良いニオイがする程度。
部屋においておくと花粉症にいいとか喘息にいいとか言うのは別の種類のことなのでしょうか?
イイニオイのユーカリが欲しいです。
179花咲か名無しさん:2006/05/02(火) 02:12:01 ID:y3FlBDWY
>>178
アロマテラピーで使用される精油の代表的なものは>>21らしいです。
けど、この中に入っていなくても同じ位いい香り、強い香りのユーカリは沢山あるヨカン。

銀丸葉ユーカリ=シネレア(Eucalyptus cinerea)に限らず、
ユーカリって、風が吹いたり葉が擦れたりしてもあまり香りが立たないような。
と思えば近くにいて不意に香りが漂ってくる時もあって、ヨクワカンナイ
千切ってしまうと青臭かったり別の香りが混じって、あまり良い香りでないような気がします。
葉を葉脈に沿って、指で優しくスリスリ(多少ざらつく若しくは粘付く感触があればポイント)して、
その時指に付いた香りが一番アロマオイルに近い香りのように感じます。
あと、葉を熱湯や蒸気にあてると香るかも、なんとなく。
180花咲か名無しさん:2006/05/02(火) 09:00:21 ID:xkRxcg6M
>>179
ありがとうございます。
なるほど、21のユーカリなんですね!探してみます!
って見つかるものなんでしょうか・・・。
ユーカリ専門店とかあったらいいのになぁ・・・。
181花咲か名無しさん:2006/05/02(火) 10:33:14 ID:FP/y8uLt
ttp://www.page.sannet.ne.jp/chama/
こういうとこならあるけどね。オーストラリア系専門
182花咲か名無しさん:2006/05/05(金) 13:45:07 ID:86ItUda3
俺北陸なんですけど大きくなりすぎて(部屋の天井に届いてる)
外に植え替えたいのだけど冬ヤバイかな?
183花咲か名無しさん:2006/05/18(木) 00:54:08 ID:M4lo9DnY
これ御香の原料?
184花咲か名無しさん:2006/05/20(土) 15:26:14 ID:iYCBs1fx
身分解放された恩を忘れ、強姦略奪の限りを尽くしたくせに、「不当な差別」と抜かす在日白丁たち。

「田岡一雄自伝」より
通りすがりの通行人の目つきが気に食わないといっては難くせをつけ、
無銭飲食をし、白昼の路上で集団で婦女子にいたずらをする。
善良な市民は恐怖のどん底に叩き込まれた。
こういった不良分子は旧陸海軍の飛行服を好んで身につけていた。
袖に腕章をつけ、半長靴をはき、純白の絹のマフラーを首に巻きつけ、
肩で風を切って町をのし歩いた。 腰には拳銃をさげ、白い包帯を巻きつけた
鉄パイプの凶器を引っさげた彼らの略奪、暴行には目にあまるものがあった。
警官が駆けつけてきても手も足も出ない。
「俺たちは戦勝国民だ。敗戦国の日本人が何をいうか」
警官は小突き回され、サーベルはヘシ曲げられ、街は暴漢の跳梁に無警察状態だ。
〜中略〜
一瞬、ぎくりと立ちどまり、悲鳴のあがる方角に走った。
途中で四、五歳の女の子が泣きながら夢中で駆け寄ってきた。
「どないしたんや」
「おかあちゃんが、おかあちゃんが」
少女は私に泣きじゃくりながらしがみつく。
この世のものとは思えぬ女の狂気じみた悲鳴がきこえつづけていた。
「ここにいるんやで。ええな」
私は少女をその場において一目散に走った。
少女の母親は木立の中で数人の男に犯されていた。飛行服の男たちだった。
------------------------------------------------------
創氏改名は屈辱だったと言うわりに通名を名乗る在日
実態は戦後に悪さをしすぎて日本人に嫌悪されたため
通名という都合のいい偽名を使うようになったのである

「従軍慰安婦強制連行」という架空の話のモデルは、
朝鮮進駐軍の性犯罪者たちに拉致監禁され輪姦された日本人女性なのです。
185花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 07:28:43 ID:zKcYVKvP
ネットで買ったグニーとレモンユーカリが来た!
けっこうふにゃふにゃでチビッコなんだけど、これから楽しみ〜。
186花咲か名無しさん:2006/05/24(水) 16:10:30 ID:N1DVQGtF
材木用に庭に植えようと思うんだが成長が早くてまっすぐ太く伸びる種類を教えてくれ。
187花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 00:05:33 ID:aJp8Cyg4
ここならおわかりになる方がいらっしゃるかなと思い質問させてください。
以前友人よりユーカリと一緒に育てると相性の悪い植物があると聞いたことがあるのですが、
どなた様かご存知の方いらっしゃいますか?
188花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 05:30:45 ID:+Iis0ZgN
「ユーカリ アレロパシー」「ユーカリ 成長阻害物質」でググるといいかも。
実際にはそれ程ではないという人もいるけど。
189花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 17:28:38 ID:MZjtkwMc
レモンユーカリってホントに蚊避け効果あるの?
190花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 18:49:54 ID:HjS0rP/b
ユーカリは庭園設計の際に他の木と馴染みが良くないので独立木として
使われると、俺の本には書いてあるね。これはデザイン的なことを言ってる
ようです。
木と葉に樹脂を多く含んで燃えやすいので、庭木として適していない
ともあります。防火樹として期待できないばかりか延焼を助ける害があるため。
191花咲か名無しさん:2006/08/13(日) 22:19:11 ID:Azim3ohe
ユーカリ酒、作った事ある人います?
http://www.shochu.or.jp/kenko/navi/herb/yucari.html

品種は何でもいいのだろうか?
192花咲か名無しさん:2006/08/23(水) 20:01:44 ID:9eWW5M4e
ばしばし剪定を続けていれば、そんなに高木にならずにすむのでしょうか。
193花咲か名無しさん:2006/08/24(木) 03:41:49 ID:F06qDzhJ
そうだろうね。
「まっすぐ育てる」というのも
幼木のうちは支柱をつけてやればいい。
194花咲か名無しさん:2006/08/27(日) 13:23:51 ID:QmtIvnCf
>>189
あると思う。ウチに2本レモンユーカリがあるが、付近には蚊が寄ってこない。
離れると待ってましたとばかりに寄ってくる。

つまり香りの届く範囲は狭いが、効果はあると思う。
195花咲か名無しさん:2006/09/18(月) 01:24:25 ID:PbWucbsz
4月ころの書き込みに樹皮をペロンと剥がしたいっていうのがありましたが、
好きなだけ剥がしてください。
どうせ剥がれてなくなるものだし早めに取り除いてあげたほうが下から
まっすぐな芽が伸びてきます。
ユーカリの生長はビミナリスのように早いものだと、
若い間は1年で6メートルなんて当たり前です。
ちなみに、エラータやハエマストマなんかが材木に使うユーカリですが
こういうのは、40メートルを超える大木になりますので植える場所は
十分吟味してください。
また、大きく育つから十分に根が張るというものでもありません。
日本のように台風が来ない地域でなら、根っこも倒れない程度あれば
充分なんでしょうかね?
196花咲か名無しさん:2006/09/18(月) 11:41:23 ID:PlSmVi/M
ユーカリプタスしか効果がないっていう効能あったよねー。
殺菌でしたっけ?
197花咲か名無しさん:2006/09/22(金) 23:08:11 ID:w4PdUYEY
えと、ユーコリンは関係ありますか?
198花咲か名無しさん:2006/10/04(水) 05:58:02 ID:OEebj2TV
>>195
うちのはほとんど伸びてない気がする。
粘土質の土が合わないのかな。
199花咲か名無しさん:2006/11/09(木) 23:06:00 ID:ewhXe6HN
ほんの数センチのユーカリ苗が、地植えして
2年。5Mほどに成長しました。しかも2本。
今年中に1本伐採します。
ごめんね・・・。うう、泣けます。
200花咲か名無しさん:2006/11/10(金) 23:14:18 ID:uDzDIuQH
そんなに成長が早いのか、ユーカリは。
今日20センチほどのシルバーダラーを3本プランターに植えたけど
こいつらもすぐに大きくなってくれるのかな ワクワク
201花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 00:13:00 ID:4Owk1g7r
うちの鉢は成長遅いな。条件がいいんだろうね
春に萌芽更新してみるのもいいかも

http://www.bsfuji.tv/garden/midokoro.htm#12
>「萌芽更新」はイギリスで“coppicing”(コピシング)と呼ばれ、大きく形のよい葉が育つよう、地面の間際まで切り戻すテクニック。
> そうすることにより養分が葉に集中します。宝塚の庭に植栽されているケムリノキ、ユーカリを例に、具体的方法を紹介します。
> 丸い黄緑の葉が美しいユーカリも、生長するとだんだん葉が長細く、色もくすんできます。
> コピシングをきちんと行うことで枝が若返り、常に丸い葉の美しさを楽しむことができるのです。
202花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 04:40:18 ID:emlQX0HN
>>200
品種にもよるでしょうけど。うちの二年目鉢植え

レッドアイアンバーク=2m。どんどん上へ。
イエローガム=1m20cm。枝垂れ気味
203200:2006/11/11(土) 17:57:58 ID:05Ib6BtG
>>202
ありがd 参考になります。
大きく育てて玄関脇のシンボルツリーにしたいな。
204花咲か名無しさん:2006/11/20(月) 02:44:41 ID:cOx2hJ3Y
アドバイスお願いします。
南向きのベランダ。日当たり良好。
水遣りは表面が乾いたらたっぷりと。
って、ちゃんとやってたのに
3本立てのうち1本が瀕死に(つД`)・゚・。
茶色い斑点がでて1/3くらい葉が落ちてカリカリしてます・・・。
原因と対処法分かる方いらっしゃいますか?
尺鉢で背は1m20くらいで、まだ買って2週間くらいです。
よろしくお願いします。
205 【大凶】 【34円】 :2007/01/01(月) 20:37:11 ID:r/ZuIlbU
ユーカリって実生でしか増やせないのか…
206花咲か名無しさん:2007/01/02(火) 10:50:13 ID:6r2R9Njb
>>204
まだ大丈夫なんだろうか。
乾いたら より 乾く前に の方がいい。
なので、10号からふた周り以上大きいのに植え替えた方がいいし
(要するに13号くらい)
水は毎日でもいい。
今の季節より夏場の水切れにちういだな。
207花咲か名無しさん:2007/02/09(金) 20:23:59 ID:VPbEnYwu
age
このスレみてユーカリが猛烈に欲しくなってしまったんだけど、
楽天やヤフで見てもあまり種類がないのよね・・・。時期が悪いのかしら。
シルバーダラーか銀丸葉が欲しいのだけど。
208花咲か名無しさん:2007/02/09(金) 22:24:15 ID:pRToUobp
庭・オブジェのことなら
http://dououfrp.fte.jp/
209花咲か名無しさん:2007/02/16(金) 19:11:17 ID:Evlx7mVl
今日ホムセン行ったらグニーが198円で大量に売ってたよ。
他の種類はまったくなかったけど。
210花咲か名無しさん:2007/02/19(月) 10:09:46 ID:rP5ATpsZ
種から育てようと思います。
酸性土を嫌うってよく見ますが、
ベースがピートモスでバーミキュライトやパーライトを含んだ100均の園芸用の土でも、
発芽することは可能なのでしょうか?
どなたか試した方いらっしゃいますか。
211花咲か名無しさん:2007/03/05(月) 11:22:17 ID:e2BW+70v
店で売ってる土ならどんなものでもユーカリには贅沢すぎるくらい
212210:2007/03/05(月) 13:06:28 ID:r47p4YSO
211さん、ありがとうございます。
21日にその土に蒔き発芽を待ちました。
丁度昨日芽が出てきました!
213花咲か名無しさん:2007/03/11(日) 22:37:04 ID:ZDlyhJnM
葉が優しい雰囲気で癒されますね
214花咲か名無しさん:2007/03/19(月) 00:54:14 ID:ptP4mXRu
昨年40センチくらいの苗を買ったんだけれど、10号のスリット鉢に植え込んだら、
1年も経たずに2m近くに育ちました〜
ベランダガーデニングなので、これ以上大きくしないように剪定していく
つもりですが、剪定すれば鉢の大きさはこのままで大丈夫なんでしょうか?
かわいくてたまらないので、根づまりで枯らしたくはないのですが。
215花咲か名無しさん:2007/03/19(月) 10:45:12 ID:F5qt5fBt
切れ、欲望の赴くままに。
まぁ、種類が分からないのでなんとも言えないが
下枝が少なくなっていくタイプが多いので、
下方の枝は残した方が良いかも。

根詰まりに関しては、年1一回くらいは植え替えしてあげた方が良い。
敵期は4〜5月か9〜10月くらいかな。
鉢から抜いて、周囲と肩、底部分の根っこを適宜切除。
個人的には土半分くらいは落としても問題ないと思う。
新しい土を足して、水をたっぷりやって植え替え完了。
肥料が多いと徒長するので、基本的に無施肥で。

植え替えが無理なら、一部でも土の交換を。
ホールの丸いケーキを8分割したうちの4ヶ所くらいの土を入れ替えればOK。
(表現が微妙だけど分かるかな?)
216214:2007/03/20(火) 01:48:01 ID:KpZzRi7r
>>215
おー、ご親切に解説ありがとうございます。
うちのは確かグニーだったと思います。丸葉で銀葉。

園芸ど初心者なもので、追加で質問ですが、
プラスチックとはいえ、そこそこ硬い10号鉢から、
自分の身の丈より大きな木をどうやって取り出せばよいのでしょうか?
ポットと土の境目に、切り込みを入れてから引っ張ればよいのでしょうか?

以前、オーガスタをポットから抜く際に非常に非常に苦労しまして・・・
1年間ベランダに放置して、からからに干からびさせてから
やっと抜きました。苦い嫌な思い出です。

”欲望の赴くままに”とお言葉をいただきましたが、本当はかわいくて
切るに忍びないです〜。
でも、長くつきあうためには、切らないといけないんでしょうね。
217m&m:2007/03/20(火) 03:08:51 ID:Y8LJDink
ユーカリ2本をうっかり庭植えしちゃいました。
4年程で6m位に成長。日照時間の短い場所にプラ鉢に
植えた3本は、長梅雨後枯れてしまい、てっきり乾燥気味に
育てた方が良い木なのかと思ってました。

先日、東京電力の職員が『お宅の木が電線に掛かってるので
切らせて下さい』と訪ねて来ました。自分で切ったけど、高枝
切り鋏も無く、登って鋸入れました。太股がつりそうになった。
枝を切ってる時、とても良い香りが。切った枝に、実が3つ
位ついていて、嬉しくなりました。花がついていた事に全く
気が付かず残念。でも幹がフェンスギリギリに迫っている
ので、残念ながらそろそろ切り倒すか根を切って移さないと。
葉が光に透けない事以外、とても気に入っているので、
出来れば切り倒したくないんですが・・・・。こんなにすぐ太く
なると思ってなかったとは言え、木の特性と場所を考えずに
植えた自分が悪いから仕方無いですね。スマヌ!ユーカリ
218215:2007/03/20(火) 12:32:09 ID:11uDBcyW
>>216
抜くときは、まず剪定してから鉢ごと倒す。
意外と水やり後のほうが土が崩れやすく抜きやすい。
次に鉢の周囲360°をグーでバンバン叩きまくる。
痛いようなら道具を使っても良い。
最後に幹を持って鉢から引っこ抜け。
多分、鉢の形の土がゴッソリ抜けると思うが。

剪定する際は、枝との分かれ目で切ると
それなりにナチュラルな感じが残る。
いきなり何も無いところでブッツリ切ると、
ゴツゴツした感じになる。
219m&m:2007/03/20(火) 13:58:00 ID:RYrj90pB
>>217自分で書いといてなんですが、支離滅裂なので飛ばして下さいm(_ _)m
220214:2007/03/21(水) 16:34:37 ID:cu+cx/iV
>>218
回答ありがとうございます! 
本当に助かりました、案外こういうことって書いてないんですよね・・・
4月に入ったら実践してみますね。

鉢の周囲をがんがん叩くのは、とんかちにぐるぐるタオルを巻きつけて
やってみようかと・・・
でも、今のプラスチックならともかく、陶器の鉢だったら難しそうですね。

剪定の方法もご説明ありがとうございます。
なるほどそういうコツがあるとは〜。

せまい我が家のベランダでは、たった2メートルとはいえ、大事な
シンボルツリーです。がんばります!
221花咲か名無しさん:2007/03/21(水) 17:57:31 ID:HDWo9AqV
>>220
100円ショップでケーキのクリームをスポンジに塗る時に使う、柄は木でヘラが金属で出来ている道具が売ってる。
それを鉢と土の境目ににまっすぐ刺して鉢に沿う様に一周ぐるりとして持ち上げると、簡単に抜けるよ。
今日もその方法で8号鉢のローズマリーを植え替えた。
楽だったよー。
222220:2007/03/21(水) 23:11:15 ID:cu+cx/iV
>>221
おおおお、そういう手がありましたか。
キッチン用品をガーデニングに使っているのをたまに見かけますが、
あのヘラも・・・
最近ケーキを焼いていないので、手持ちのものを転用してしまおうかと
思います。
ご親切にありがとうございました!
223花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 21:21:31 ID:CXiQsMat
ワシはホタテの殻をこじ開けるための金属ヘラを使っているよw
224花咲か名無しさん:2007/04/04(水) 22:04:51 ID:yc0DS3X6
みなさんちのユーカリ
お元気ですか?か?か?
225花咲か名無しさん:2007/04/04(水) 22:53:39 ID:7cIGaAcz
>>224
グニー: 葉っぱの色が悪いが、木自体は弱っていない。
レモン: だいぶ葉っぱが茶色くなって落ちてしまったが、まだ生きてる。
タスマニアブルーガム: いたって元気。
226花咲か名無しさん:2007/04/11(水) 09:58:41 ID:61jFOkLK
うちのグニーがイナバウアーしてたが、日本の雨量では過多だってどこかで読んで
早速直接当たらないところに移動したらしゃんとしてきたよ。@東京
227花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 11:36:52 ID:UZx9cwtb
連日の雨でうちのグニーがうどん粉気味@埼玉
殺虫剤撒布したいけど雨が続きそうでタイミングがシビアだよ〜
228花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 13:04:21 ID:X4vi2oDS
母さん、僕の秋に買ったレモンユーカリの種、どこに行ったんでしょう・・・

どこだ!蒔きたいんだけどw
229花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 21:36:01 ID:7uxDIDTY
雨続きだ
早く日光に当ててやりたい
230花咲か名無しさん:2007/04/19(木) 22:03:06 ID:PWrXLIm6
明日は晴れるな@埼玉
231花咲か名無しさん:2007/04/26(木) 08:47:41 ID:OqX3lhqF
葉が汚くなっていたので3月に下の方までバッサリと丸坊主にしたんだけど無事に新しい葉が出てきてくれた
232花咲か名無しさん:2007/04/30(月) 00:31:12 ID:g1WJu3x2
2ヶ月ほど前に買って東向きのベランダで育ててるシルバーダラー
一部の葉っぱがカリカリになって落ちたり新芽がシワシワになっちゃったりでピンチです・・・
水は2-3日おきでカラカラになる前にたっぷりあげてます
3本立ての8号鉢で高さは60cmぐらいです
中でも調子の悪い1本は色が全体に黒ずんだ緑になりかけてます
茶色や黒の斑点が出ている葉もあるようです

うどん粉病でもなさそうだし虫もいないし、なぜ??
他の2本に波及しそうで甚だ不安なんですが、やはり日光不足でしょうか?
どなたかよきアドバイスを・・・(; _ ;)
233花咲か名無しさん:2007/04/30(月) 00:38:32 ID:RGdA/nhL
>>232
排水のいい土で水は毎日(夏場は朝晩)がいいと思う。
ユーカリは水がすごくスキで、地中深く根を張れるんなら乾燥地帯でもおkなんだろうけど
鉢植えでは水を切らさないようにしなければ。
234花咲か名無しさん:2007/04/30(月) 20:15:04 ID:26hZiZVp
>>233
ありがとう!!
根を鍛えた方がいいかと思って水やり2-3日あけてたけど追いついてないのかも・・・水はけいい土だし。
毎日にしてみます。
235花咲か名無しさん:2007/05/01(火) 12:16:56 ID:Y/bgox0a
初心者ですが質問させて下さい。
10日程前に25センチ程度のグニーの苗を購入し、
すぐに大きめの鉢に植え替えたのですが、
元々あった芽はすぐに全て落ちてしまい、
その後新しく芽が出ても翌日には乾燥して硬くなってしまいます。
ここのところ天気も良く気温も高かったので、
このスレを参考に毎朝水をあげていたのですが、
昨日ついに葉までカリカリになってしまいました(茎は元気です)。

なんとか復活させてあげたいのですが、
何かいい方法はないでしょうか。
よろしくお願いします。
236花咲か名無しさん:2007/05/03(木) 20:11:52 ID:M2h+4uSM
質問あげ。
とうとう、シルバードロップをニ鉢買ったよ!
欲しかったのぐふふ。樹高20cmくらいなんだけど、
はやく1.5mくらいにしたい。一年でどのくらい伸びるのかなあ?
237花咲か名無しさん:2007/05/08(火) 20:47:51 ID:MHOnTq/X
ユーカリ!
238花咲か名無しさん:2007/05/10(木) 00:46:36 ID:rgXbYoGa
>>235
水、ドボドボあげてる?
切り戻して半日腰水してみたらどうかな
復活するまでは日陰で様子見たほうがいいよ
239花咲か名無しさん:2007/05/14(月) 10:23:56 ID:YMr6bA3q
>>236
去年5月に20センチ苗を買ってきて地植えにした。
何の知識も無いままに購入
まぁそんなに成長もしないだろうと、軒下に。

一年で余裕の150センチ越え…orz

今年中には軒越えます…
240236:2007/05/14(月) 20:48:18 ID:edYQGS8H
>>239 おお!心強いお言葉ありがとう。で、植え替えなさるのか?
241花咲か名無しさん:2007/05/15(火) 23:08:40 ID:MWtCaCi5
質問です。
今年の3月にHCで買った時には、高さ35cmぐらいで、枯れかけた3cmぐらいの葉しかなかったのですが、最近10cm弱の葉がどんどん出てきて茎が重さに耐えきれずダランとうなだれてます。
どうしたらいいでしょうか?
今は添え木をしています。
242花咲か名無しさん:2007/05/17(木) 13:39:00 ID:Pim85SzK
みなさんの質問とまったく関係ないけど。
最近発売されたセグレタって高級シャンプーの成分の
按葉(ユーカリ)ってやつが気になる。
あんなユーカリ見たことない。按葉でぐぐってもセグレタ関係しか出てこないし。
レモンティツリーにしか見えないんだが。
243花咲か名無しさん:2007/05/20(日) 20:14:00 ID:e1/ybpQs
ユーカリ!!!
244花咲か名無しさん:2007/05/25(金) 23:02:26 ID:pqfyq5wX
春に買ったちーさいユーカリグニー
ぐんぐん成長して今や高さ50センチ
下葉が黄色くなってきたから、
もしやと思ってみてみたら、すんごい根がまわってたー!
根っこをブチブチ言わせて植え替え
夏過ぎにはもしやまた鉢増ししなきゃかなあ・・・
245花咲か名無しさん:2007/05/28(月) 00:26:49 ID:P/89ksng
244さんと同じく春に買った我が家のユーカリも同じ様な状態だったので調べてみたら、根がすごいことになってました!
早速、今日植え換えました。
深めの鉢にしてみましたが、いつまでもつのでしょうね。
246花咲か名無しさん:2007/05/31(木) 21:43:59 ID:vpUOTQhs
剪定について教えてください。
3月頃に買ったグニーの苗木がワッサワッサ状態です。
同じ株から3-4本育っていてどれもまだ緑色で幹らしい感じは
ありません。
太く上に伸びて欲しいんだけど伸び放題の大量の脇芽が
横へ横へと繁って広がってて、
いったいどれがセンターの幹と育つんだか・・

幼いうちに剪定して樹形を整えるとよいと聞きますが
育つ過程がよくわからないのでどこをどう整えてやればよいのか
見当がつきません。
放っておいたら幹の部分が茶色く木らしくなってくるのですか?
まだこのまま放置しといた方がいいのかな??

ちなみにベランダで8号鉢に育ててます。
247花咲か名無しさん:2007/05/31(木) 21:50:48 ID:FMwCUIBJ
海外に行ったときにグニーの種を買ってきてまいたけど、
双葉の時はけっこう貧弱だわ
これが、樹になるんか。
すごいな
248花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 00:37:57 ID:JYc0rOpY
>>246
私も全然育て中で(244です)ようわからんのですけど、
とりあえず真ん中に見当たるのが一番背が高いので、そこ以外を切ろうかどうしようか迷い中なのです
でも、多分切っても切れ目からまたニョキー、だろうと思うので、
もう少し大きくなってから切ろうかとかんがえちょります
答じゃなくてすいませぬ
249花咲か名無しさん:2007/06/03(日) 01:21:31 ID:ybOdb3/a
>>248
ありがとうございます。
そうなんですよね、たぶん脇芽は切ったってまた増えるだけなので
迷うところです。
うちの場合、センターのやつが初期に枯れかけて成長点が死んでるので、サイドの二本だけが斜め上に向かって伸びてる感じで。
っていうか、これらはいつか一本ずつに分けられるものなのか、
ずっとこのまま三本立て(さらに横から増加中)でいくものなのか、
どれかが残るのか・・・まったくイメージできません。
まあそんな過程も楽しみですよね。
うかつに触るよりもう少し見守ってみます。

250花咲か名無しさん:2007/06/03(日) 22:06:13 ID:ENurAvWK
水やりの話が良くでてきますね。
1mくらいのグニーを買ってきて地植えして間もないけれど、
新芽の部分がへにょっと垂れてきたら水遣りのタイミングとしてます。

40cmくらいの銀丸葉2本は鉢植えで殆ど葉が散って死に掛けていましたが、
同じように先端が垂れてきたら水遣りするようにしてから生き返ってきました。

水の遣り方はバケツでドボドボです。

種類や大きさ、植えたてか、土に馴染んだか、土の種類、気候によっても
水遣りのタイミングは違うので、他の木も元気がなくなってきたら上げてます。

ただ、木によって元気がなくなった兆候は違うので、それを掴むまでしばらくかかります。
251花咲か名無しさん:2007/06/18(月) 19:26:25 ID:QQ/V0nZo
>>250
この方法は他の植物に適応できますよね。
我が家では、朝と夜にたっぷり水をあげないと、近頃はすぐにうなだれてしまいます。
>>245の書き込みをした者ですが、植え換え後1ヶ月もしないうちに根が出てきたので、昨日かなり大きな鉢に植え換えしました。
本当にすごい成長力ですね!
252:2007/06/26(火) 00:28:10 ID:1/KP0X5p
しているので)で幹直径10センチ程、
基本的に頑強なのですが夏には毛虫が大量に付きます、4、5年前に20センチ程の苗で、レモンユーカリ、グロブロス、グニーを植えたので感想を・・・

レモンユーカリ・・・現在3メートル(毎年バッサリカット冬は幹が細いうちは幹に布をまきつけてあげると
冬を越せます(ちなみに当方大阪です)。冬を越すと葉っぱが汚くなるので5月位にバッサリ剪定します(こうすると
幹も太くなりやすいですし、綺麗な若い葉っぱがたくさん噴き出してきます。葉っぱの毛?も復活します)

グロブロス・・・極めて頑強です。少しオイリーで触れると手に強いニオイが残ります。西日が少ししか当たらない場所でもメキメキ成長します。
虫も全然つきません。マメに伐採しないと縦に横に伸びまくります。幹の直径は8センチ程です。

グニー・・・現在6メートル程です。これは5本植えたのですが突然パリパリになって枯れたりします(原因不明、残存2本)。
大きくなると丸葉が細長い葉っぱになっていきます(剪定で高さをセーブするようにすれば丸葉をキープできるみたいです)。
香りはレモンやグロブロスに比べればあまりないほうです。あと、伸ばし放題にしていると台風でコケるので剪定で幹を太くするように
調整したほうがいいです。小さいうちは青虫が結構付きます。

蚊除け効果はどの種類もあまり感じられません。
253花咲か名無しさん:2007/08/08(水) 09:37:19 ID:QgYpgMGe
グニーかシルバードロップほしくてホームセンター巡りしたけど全然ないよ
一カ所で見つけたけど、葉が枯れてたから買わなかった
今の時期はあまり出回らないの?
どっか売ってるとこないかな?
千葉県北西部近辺で
254花咲か名無しさん:2007/09/15(土) 22:42:02 ID:A9SrbcvQ
150cmぐらいに成長したグニー
3本立てのうち1本の水吸いがよくないみたいで、葉が落ちたり
茶色くパリパリになってきました
枯れた葉は取り除こうと思うのですが葉だけを取った場合、
ハゲ坊主の枝から新芽が出てくるものなのでしょうか?
それとも葉は落ちたら再生不可能?
枝ごと除去した方がいいのかなあ・・・
誰か教えてくだされ
255花咲か名無しさん:2007/09/30(日) 22:36:02 ID:G+DCqAVa
ロブスタ育ててみたことある人いる?
256花咲か名無しさん:2007/11/02(金) 02:39:06 ID:KcKHyRl4
ユーカリの円喜門て生を発泡酒タルからだしてるって
シダックスも前(いまから3〜4年前)
メニュー表記は生だけど発泡酒だから生コースも発泡酒コースも
かわらないよって、当時シダックスでバイトしてた知り合いに聞いたことあるけど
居酒屋で発泡酒を生でだしてる店はいきたくないなぁ
円喜門てケンタ系列なんだよね?
257花咲か名無しさん:2007/11/21(水) 23:16:42 ID:K/Ltdqii
植木鉢だと室内に避難した方がいいんだっけ@関西
今のところ枯れる感じはないけど元気ないッス・・・
デカいから部屋に入れるの躊躇う
258花咲か名無しさん:2008/02/21(木) 01:29:01 ID:7qAJ/hvL
グーニー駄目元で露地植えにしたけど、今冬よく枯れないで持ちこたえたなあ
ビニールハウス内のレモンユーカリは全体茶変してるのに
259花咲か名無しさん:2008/02/21(木) 09:42:29 ID:jaEnGVPn
元来グニーは寒さに結構強い。
ぐんぐん育って、いつの間にか特徴的な丸葉ではなく
いわゆるユーカリ的な長細い葉しか出なくなった。

レモンユーカリは冬は室内取り込まないと駄目だね・・・うちも枯らした。
260花咲か名無しさん:2008/02/22(金) 01:49:26 ID:eHzCCoNP
レモンユーカリは枯れ気味だけどタスマニアブルーガムはぜんぜん元気
検索するとタスマニアブルーガムは耐寒性無いって書いてあるんだけどなあ
261花咲か名無しさん:2008/04/05(土) 19:47:00 ID:itUpMek7
枯れて折れたレモンユーカリを放置してたら、根際から新芽がわっさり出てきた
262花咲か名無しさん:2008/04/15(火) 08:52:38 ID:x/mT8p/g
冬に葉が痛んで汚かったので地際10cmぐらいで2月の終わり頃切り戻したけど
なかなか葉がでなくて死んでしまったのかと思っていたユーカリからようやく葉芽らしきものが見えてきた
263花咲か名無しさん:2008/04/23(水) 14:05:27 ID:f3cuRGX+
シルバードロップ育ててるけど、ユーカリって、水切れに弱くない?
乾燥ぎみにって言われたからそうしてたら、下葉がみんなガビガビになっちゃって落ちちゃった
264花咲か名無しさん:2008/04/25(金) 00:18:09 ID:JUQw9uhg
>>1の名前は
ゆかりちゃん
265花咲か名無しさん:2008/04/25(金) 09:54:38 ID:aLrjiiab
うちの銀丸葉ゆかりちゃん、一株だけ地植えで後は鉢植え。

地植えは、ローズマリーとトネリコに阻まれて余り伸びないね。

てか鉢植えの方が成長早くない?
266花咲か名無しさん:2008/04/26(土) 20:25:57 ID:oBS6vmRc
鉢植えのが1年で150cm近くに育っちゃってどうしようかと悩んでる
下枝は剪定したけどトップはなんとなく切りにくいし
この夏どこまでいくんだろうか
もうちょい太くなってほしい
267花咲か名無しさん:2008/05/02(金) 10:07:45 ID:Tz1SyIUo
ユーカリに毛虫がぁ゜。+.(ノ∀`)アチャー.+゜

きんもーっ☆
268花咲か名無しさん:2008/06/03(火) 13:13:31 ID:x+hPb2s1
銀丸葉って、支柱がないとグネングネンしない?

またグニー4株増えちゃったw
269花咲か名無しさん:2008/06/04(水) 22:37:34 ID:EigK4KxS
支柱いるよね
上にばっか伸びちゃってガッシリしてくれない・・・
270花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 09:38:33 ID:iBCe1qiM
うちはシルバードロップ、一年前に20cm程度だったのがもう1.5m越え。
鉢で育てているんだけど、根がものすごい張っている。
日当たりガンガンのテラスに置いているので、毎日水はたっぷりあげている。
一昨日土が18g入る鉢に植替えたんだけど、いつまで鉢で育てられるのか・・・
271花咲か名無しさん:2008/06/10(火) 00:19:53 ID:Hg9joHJa
四年前に通販で手に入れたバックフォーシア。
今つぼみがびっしり。でもまだ幹がひょろりなんだよなあ。
272花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 15:27:09 ID:MHqpUsnC
パルブラってのを購入したんですが、ググっても出てきません。

うちには、銀丸葉とグニーがいるんですが、飼育方法とか大体同じような感じでいいんでしょうか?
273花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 15:50:57 ID:tBw142b5
お前らはコアラでも飼育してるのか?
274花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 20:46:03 ID:Yivg279q
え? 
>>273の家にはコアラが1匹もいないの???
275花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 03:51:18 ID:IBHxMFpo
レモンユーカリ?とグーニーを3月ごろ購入
どっちも死にかけ・・・
前にも買った事あるんだけどそれもすぐに駄目だった・・・
276花咲か名無しさん:2008/06/26(木) 09:24:57 ID:frwW58Zg
ユーカリの鉢周りにえ、ねずみの糞?と思ったら特大ヨトウがユーカリ食べまくってたよ
びっくりしたーとりあえずねずみじゃなくてよかったけど
277花咲か名無しさん:2008/07/14(月) 05:37:14 ID:scaf8e4h
グニーに尺取虫が゜。+.(ノ∀`)アチャー.+゜
剥がそうとすると、しっかりしがみついて離れないんだよなー。
とりあえず、ハシデトールしてみようか。
278花咲か名無しさん:2008/07/14(月) 08:47:38 ID:uMJDmhs5
ユーカリの花、やっと開花!
ほわほわしててカワイイです。
279花咲か名無しさん:2008/07/18(金) 12:26:40 ID:V0vOwE7h
ユーカリって植替え時に根を整理しても大丈夫かな?
今までは根鉢を崩さずに鉢増しで植替えて来たんだけど(現在380型)
今度は450型ツリーポットに植替える予定で
根を多少整理しないと駄目そう・・・根を切っても大丈夫かなぁ・・・
280花咲か名無しさん:2008/07/18(金) 12:56:31 ID:SwXqDqMw
1.5m程になった銀○葉、昨日の風でどっかんどっかん倒れてた。
うちも、鉢増ししなきゃダメかな〜。
それにしても、まっすぐ育たないなー。 パルブラもグニングニンしてるし…

グニーが樹景が綺麗。
281花咲か名無しさん:2008/07/21(月) 19:30:40 ID:PLbS1Mr/
スレの始めの方で挿し木出来ないっぽいって見たんですが、何か根付いてるみたいんです。
庭に適当に5本挿してニ月程たつんですが、2本だけがまだ青々してるんです。(3本は赤茶けて葉っぱに張りがない)

あと、室内で飼えますか?
282花咲か名無しさん:2008/07/22(火) 00:23:00 ID:LrFZ34Lz
元の生育環境を考えれば室内でいけるはずはない。
(経験はないけど。間違ってたらゴメン)
冬場にハウスに取り込む、とかなら話は別だけど。
283花咲か名無しさん:2008/07/23(水) 18:30:29 ID:HlQaT0fN
ハイドロでもよさそうな気がしてきたw

水どんだけ好きなんだよ。
284花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 10:15:47 ID:rhFx4ckl
何かすっごく食害が・・・

誰?
285花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 08:19:56 ID:6Tc2MozC
何かすっごく葉焼けが・・・

誰?
286花咲か名無しさん:2008/07/28(月) 15:29:45 ID:eSpM1Ma0
パルブラ日差しにヨワ〜

誰?
287花咲か名無しさん:2008/08/02(土) 22:19:02 ID:4XOHXXf5
ホンと、マジ食害すごいんですけど?

ほんと誰?
288れいちゃん:2008/08/09(土) 13:19:43 ID:Yff1Ds8p
銀葉ユーカリ買いました。まだ50cm程の小木、鉢植えです。
福井は冬、雪が降るんですが、ベランダの下に非難させる程度で良い
のでしょうか?冬の間の水やりは乾燥気味ですか?
わからないことばかりです。教えてくださいませ。
289花咲か名無しさん:2008/08/09(土) 17:19:10 ID:qmHQPEB3
銀丸葉なら、放置でもいいんじゃないかな?
ま、福井よりは暖かいと思うけど、うちの方(兵庫南東部)でも
冬は氷点下になったり雪も霜も降るけど、日当たりのいいとこに放置。
水もまぁ、フツーにあげてます。
寧ろ、夏場の方が危険が危ない!(水切れとか)

後、ヒョロリ〜ン♪ってなりやすいから支柱は必要かも・・・
290れいちゃん:2008/08/16(土) 07:00:04 ID:pkAyPbH2
ありがとうございます。適切なご指導恐れ入ります。(^^
支柱立ててみます。今のとこ土も乾かず元気。
ただ元枝の向かって左側にしか細枝が出てないんです。(3本)
向かって右側には枝はなし。
頭の毛で言うと、10ー0分けってとこです。(〜〜;
右側の枝はどんどん伸びているので、左側に小枝がでる気配なし。
右側の枝先端をカットしていいんでしょうか?この暑い時期に。
宜しくお願いします。
291れいちゃん:2008/08/16(土) 07:03:26 ID:pkAyPbH2
あ、間違えた。
左側の枝先端をカットして発育を止めて、
他からも小枝を出すようにしてもいいんでしょうか?
292花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 09:16:43 ID:ldrdY1/r
>>287
うち、凄い勢いでコガネムシに食われてましたよ…このスレをもっと早く知っていれば…庭には植えなかった…(泣)
293花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 22:18:01 ID:vDd68qmN
枯れた・・・けど根元に新芽が・・・と思い放っておいたらk-a-r-e-t-a
294花咲か名無しさん:2008/10/21(火) 18:53:11 ID:JTRQbO/8
レモンマートル=レモンユーカリ??
295花咲か名無しさん:2008/11/03(月) 16:13:38 ID:nfub5az6
ついにグニタソがうちにもきたのであげ

大事に育てます
296花咲か名無しさん:2008/11/03(月) 17:04:55 ID:iXWIG22D
グニーがひょろひょろしてるんで支柱立てました。


うん、立派になった(25センチ)
297花咲か名無しさん:2008/11/03(月) 21:26:47 ID:aQIxC2a1
夏に買った鉢植えのが全然成長しないのですけど
こんなことってアリ?
298花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 14:11:09 ID:arLu7xyg
ユーカリってまっすぐ伸びるだけ?
剪定ってどうやればいいの?
299花咲か名無しさん:2008/12/14(日) 03:43:12 ID:XFnjL+Yz
グニーたんさよなら(´・ω・`)
300花咲か名無しさん:2008/12/25(木) 15:45:59 ID:lWcgNG59
銀○葉が欲しくて近くのホムセに注文した。
→来たのはシルバードロップだった(とりあえず購入)

次に完全な○葉である旨を伝えて再注文した。
→来たのはシルバーダラー(小○葉)だった。(とりあえず購入)

次に園芸より切花で使われる肉厚種である旨伝えて再注文。
→来たのは銀世界だった。(とりあえず購入)

違うハーブガーデンに学名で確認して注文した。
→ようやっと手に入った(Cinerea)

モノホンの銀○葉はあまり流通していないらしい。
というわけで鉢植えユーカリ4種が元気でつ(ノ∀`)
301花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 08:57:15 ID:asdVKEwG
>>300
あんたどんだけw

てかうちの近所はフツーに銀○葉置いてるけどレモンが全くな〜い。
302花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 17:25:43 ID:FD++xW7P
今日グニー買ってきました。
鉢に植え替えようと思うんですが、けっこう前のレスで
植え替え後は数日灌水させるとかあったんですが
冬場もそこまでやるべきでしょうか?
303花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 23:39:50 ID:aHHovB/j
>>302
やらなくてよし。この寒さで灌水はさすがに枯れちゃうよ
304301:2008/12/27(土) 22:54:30 ID:VUTXHJox
ありがとうございました。
普通に水やりすることにします。
霜もおりるくらいの寒さになってきているし
本当はこの時期は避けたほうが良かったかな。
ポットから出して軽く土を崩そうとしたら、根がプチプチ切れる音がしたし。
不安だ…。
305花咲か名無しさん:2008/12/31(水) 22:39:23 ID:ozWCttZP
ダイソーでヒョロヒョロの枯れそうなユーカリを100円で買ったのですがあれの種類ってなんていうかわかる方いますか?少し白っぽい葉で丸葉ではありません。
306花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 10:06:28 ID:nIS3mhoa
>>305
うちのは、2mぐらいのだけどヒョロヒョロだよ。
307花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 19:12:56 ID:ztDhwPeL
300です。
今度はツキヌキユーカリを探しはじめますた。
これは銀○葉を遥かに上回る難易度でつ!
電話で確認した業者曰く、
「うちがツキヌキで発注してもツキヌキが入ることは稀です」とかw
でももうその業者しか当てが無いので気長に待ちま〜す。

>>301
なんと!レモンはうちの近所のホムセにワンサカですよ。

>>304
ユーカリは植え替えに弱いといわれますが
実際問題そんなに弱いとは思いませんねぇ。
根をブチブチやっても一旦弱ってからすぐに復活しまつ!
たださすがにこの時期は怖いので私もポットのまま温存しておりまつ。

>>305
丸葉でないというと完全に細葉(柳葉のような)ですか?
細葉で良く出回ってるのは
マリーレッドガム、グロブルス、レモンくらいじゃないでしょうか?
丸じゃなくて楕円形の葉の場合はグニー系でしょう。
308305:2009/01/10(土) 23:23:00 ID:wDAMrxak
少し大きな鉢に植え替えて室内で水をあげながら様子を見てたら、購入時には枯れそうだったのに新芽をたくさん吹いてきました!
復活したー(´∀`)
309花咲か名無しさん:2009/03/03(火) 18:55:13 ID:ih5gj7zD
半年前に定植したグニーとパルブラを移植したいんですが、ヤバイですか?
310花咲か名無しさん:2009/03/06(金) 08:51:26 ID:atoBdDCJ
ユーカリ(シルバードロップ)の植替え用にデカイプラ鉢買った。
15号鉢相当、容量45リットル。

植替えが重くて大変だから、正直これ以上は大きくしたくない・・・
なんとかこの鉢で維持したいなぁ。
311花咲か名無しさん:2009/03/13(金) 09:38:09 ID:o8kfgq1g
昨日、グニーの苗を発見。
触ると柔らかくてフワンフワン気持ちいい。
うちのグニー買った時、葉っぱ堅かった。
312花咲か名無しさん:2009/03/15(日) 18:55:28 ID:I5QPeMjX
久々に兄が帰ってきた。
パルブラあげるって言ったら、断られた゜。+.(ノ∀`)アチャー.+゜
313花咲か名無しさん:2009/03/15(日) 23:38:13 ID:yV0upWbX
グニーだが
エコスギでの栽培に挑戦してみる
小さめの鉢で維持できれば御の字だ
314花咲か名無しさん:2009/03/30(月) 15:25:45 ID:qVsjSbo/
鉢に植えたばかりのユーカリが低温続きで
いきなり全部の葉が下向いちゃってたんだけど
今日晴れたらまた葉が上向いてました。
結構デリケートというか、わかりやすいんだね。
このまま順調に育ってくれるといいなあ。
315花咲か名無しさん:2009/04/06(月) 17:06:51 ID:55jkvrkl
ただ今、新芽シーズンage
316花咲か名無しさん:2009/04/13(月) 22:58:44 ID:yDpsLAxp
確かに新芽グングンきてるー。
今の時期東京区部だと、水遣り頻度はどれくらいにしてますか?
317花咲か名無しさん:2009/04/22(水) 17:44:48 ID:/WUrMquB
ホムセンで買ってきたユーカリ、ビニールポットが窮屈そうだったので植え替えました
用土はホムセンの花と野菜の土+ココピートを半々くらい
室内の明るい場所に置いてありますが、どんどん干からびていきます。
土の表面が乾く前には水遣りしてますがやっぱり水不足でしょうか?
品種は丸葉のメジャーなものです。(多分グニー)
318花咲か名無しさん:2009/04/22(水) 19:26:33 ID:5XIbPJ4L
外に出した方がいいよ多分
去年長梅雨で枯らしてしまった経験から言わせてもらうと
常に水がある状態が続くと干からびていくように見えるので水やりすぎ?
新芽の茎のやわらかい所がくたっとなってから水をたっぷりやると
2.3時間後にはシャキンとしますよ〜

この調子で水遣りしてて1月で20cmのびたよ(・∀・)
今年は枯らさないぞ!
319花咲か名無しさん:2009/04/23(木) 21:19:33 ID:zakPqD12
ありがとうございます。早速明日から外に出してみます。
真ん中から上は枯れてしまっているのですが何とか復活してもらいたいものです
320花咲か名無しさん:2009/04/25(土) 20:28:00 ID:jxud1RBW
今日の昼NHKで「物置の屋根に食いこんで癒着?するユーカリ」が紹介されてた

恐ろしい子…
321花咲か名無しさん:2009/04/30(木) 21:28:51 ID:34qvz7Z/
そうか耐震補強に使えそう!
322花咲か名無しさん:2009/04/30(木) 23:08:40 ID:Nk1wcxXE
庭のアプローチのコンクリートの脇に去年植えたのだが、
恐ろしくでかくなってきている。
このまま放っておいたら根っこがコンクリートを破壊するんではないかと戦々恐々。
323花咲か名無しさん:2009/05/01(金) 18:19:43 ID:YFwCt+n1
♪やねよーり たーかーいー ユーカリー
324307:2009/05/03(日) 19:11:43 ID:Yn60aEyz
やっとツキヌキ入手の目処が立ちますた><;
断られた園芸店やホムセン、ハーブ園など50社近く、、、
ツキヌキを多数育苗してたハーブ園が倒産したらしい。

最近、AZでユーカリ種の卸をしている人と知り合ったんだが、
日本で売られている品種名はかなり間違っているらしい!

とりあえず、その知人の情報とAZのサイトと
実際の苗とを比較して分析してみると、

●小丸葉・丸葉→Eucalyptus Gunnii(グニーのこと)
●銀世界→Eucalyptus Pulverulenta
●リトルボーイブルー→Eucalyptus Kruseana

そして園芸店やホムセンで売られている
銀○葉やシルバーダラーってのは
まず「Eucalyptus Cinerea(モノホン銀○葉)」ではありませぬ!
大概が「Eucalyptus Goniocalyx」という種みたいでつ。

モノホンの銀○葉も入手は非常に困難ですた。
Eucalyptus Cinereaで品種名管理をされている
日野春ハーブガーデンというところで入手できますた。

モノホンは恐ろしく白く、幹は完全に白色。
葉の色は水色に近いエメラルドで
かなり大葉で20cm程の小苗でも
大きな葉は直径5cm近くあるのが特徴でつ。
325花咲か名無しさん:2009/05/08(金) 23:42:57 ID:q3IDHLDJ
ユーカリの枝にプツプツと小さなイボみたいなのができて
最近それが黒くなってきました(涙)


普通、こんな枝じゃないですよね…。
黒点病とかでしょうか?

種類はグニーです。
326花咲か名無しさん:2009/05/09(土) 13:07:21 ID:4M+JUUul
近所の、新築っぽい家がキレイにしてるしセンス良くて、
でも隙間みたいな30cm位?の場所にユーカリ地植えしてる。
しかも2本。
余計なお世話かもだけど、大木になって家を壊さないか心配・・・
327307:2009/05/20(水) 21:27:02 ID:nXQ7/Gn5
先日の情報を更新しまつ!
●銀世界→Eucalyptus Kruseana
●リトルボーイブルー→Eucalyptus Kruseana

Pulverulentaはそんなに香りの強い種ではなく、
切花で見つける葉が少し尖がって白くて固いやつでした。
銀世界もリトルボーイもクルセアナという種で香りが強いのが特徴。

一般的にホムセンで売られているシルバーダラーは
Eucalyptus Cinereaの園芸品種で
Eucalyptus Cinerea var Pendulaっていうやつみたいでつ!
Cinereaより小ぶりで匂いも白色も控えめな種でつ。
328花咲か名無しさん:2009/06/24(水) 22:50:48 ID:JLmPZtA2
この左側のユーカリの種類がわかる方いますか?
右にある鉢植えは、レモンユーカリです。

成長してきて、レモンの方は葉っぱも大きく〜かっこいいのだけど
左側は細かい葉のまま。なんか、ちょっと残念。
329花咲か名無しさん:2009/06/24(水) 22:53:52 ID:JLmPZtA2
ごめんなさい。画像貼り忘れました
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/2985.jpg
330花咲か名無しさん:2009/06/25(木) 12:37:49 ID:YIgWK4ne
リボンガム?
331花咲か名無しさん:2009/06/25(木) 15:20:18 ID:56aEYRM4
葉の形は大きくなると変わってきますよ。細葉のままって品種あるのかな。
同じ細葉スタートのレッドアイアンバークはもっとまっすぐで葉幅が均一なので違う。

リボンガムだとすると葉の香りがかなり独特な甘い香り。
グロブルスやグニーより甘い香りの品種は他にもあるから確定はできないけど。
332花咲か名無しさん:2009/06/25(木) 23:23:15 ID:h+2ZtHaz
リボンガム でぐぐってみました。
葉の形は同じなのだけど、見た画像は茎が赤くないので、なんかちょっと違う雰囲気?
香りはあるけれど、どう嗅いでみても甘くはないので、違うのでしょうね。。。

花が咲けば、わかるのかな。
お店の人もユーカリとしかわからないし、100円でいいわって事で引き取ってきたんだけど
急に種類が気になり始めてしまった。

何年後になるかわかりませんが、その頃またうpしてみますー。
ありがとうございました。
333307:2009/06/26(金) 23:57:57 ID:xySb+YZR
ぶっちゃけこのような幼葉の細葉ユーカリを
写真だけで見分けることは非常に困難でつ。
幼葉のうちのユーカリは非常に個体差も大きいので。

ただ、お店で100円で入手されたという経緯を考えまつと、
Eucalyptus Camaldulensisの可能性が高いでしょう。
和名がリバーレッドガムやマリーレッドガムという
コアラも大好きな品種の一つです。

リボンガム(Eucalyptus Viminaris)の場合、
逆に写真の大きさの頃は茎が赤いことも多いでつ。
私も飼ってまつが茎は赤いでつよ^^
甘い匂いというか、明らかに際立った
トロピカルジュースの香りが強くしまつ!

ただビミナリスの市場流通は稀で
主に庭木や公園木用として庭師が持っている程度でつ。
カマルドレンシスは良くホムセンで見かけまつ。

とにかく双方とも大木になる種のため、
頻繁に摘芯を心がけませう。

ちなみにググってでるのはほとんどが末葉でつので
余り見極めの対象にはなりませぬ。
334花咲か名無しさん:2009/06/29(月) 11:35:26 ID:JF1UrURz
グニーの樹皮がどんどん剥がれ落ちてる・・・
4本中1本だけ
下から綺麗な木肌が出てきてるけど良いんかな?
335307:2009/07/03(金) 11:49:13 ID:G/E38DUz
種類によりますが、
ユーカリは木の幹と樹皮の成長の度合いが違いまつ。
そのため樹皮がはがれ落ちまつ。
その剥がれ落ちた樹皮が自分の周りに落ちて土を覆い、
土壌の水分の蒸発を抑えて、旱魃にも耐えて生きまつ。
株元にダンゴを作って、株元から上が全て枯れたり伐採されたりしても、
そのダンゴから大量に芽を吹いて復活するツワモノでつ。
これで山火事を乗り越えて生き延びたりするようでつ。

グニーは容赦なくはがれていきまつね。
AZは「ユーカリの大木のしたでは野営しない」といいまつ。
数十メートルの大木から剥がれ落ちる樹皮で
負傷しないための知恵だそうでつ。
336307:2009/07/04(土) 16:53:19 ID:U+wMDbIV
この写真のユーカリでつが、
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3097.jpg
polyanthemos(ポポラス)か、
orbifolia(ハートリーフ)か、
これ系自信ないので判別をお願いしまつ!
337花咲か名無しさん:2009/07/06(月) 23:46:21 ID:+nftr4o8
丸葉の種子を探しているのですが、
どこか品揃えのいいお店はありませんかね?

>>307さんが↑に書いていた玉川園芸にはカタログ頼んでみようとおもいます。
338307:2009/07/07(火) 00:14:01 ID:W1oUB1ej
>>337
種子の品揃えの良いお店というのは国内でつか?
私は安くて種類豊富なので海外から輸入していまつ。
海外ならいくつかありますが。。。
ただ少なくても1gからの販売で、
種類によりまつが400〜1000粒/gの販売になりまつ。
339花咲か名無しさん:2009/07/07(火) 08:10:47 ID:uDAESLzK
>>336
かわいい
340花咲か名無しさん:2009/07/07(火) 12:57:05 ID:nuEkmULW
>>322
まさにそんな状況のユーカリを通勤途中で見てる。
てか、自分ちのアプローチのコンクリートを破壊するのはかまわないとして、お隣の敷地に思いっきりかぶさりつつあるんだよ、そこ。
植える場所が土地の端すぎる。
あとすぐ真上に電線もあるし、内心「…どうするんだろ」と人事ながらハラハラしてみてる。
341花咲か名無しさん:2009/07/07(火) 19:20:12 ID:iksCPf2a
>>338
307さま、レスありがとうです。
やはり輸入ですか。。
国内であったらな、と思って質問させていただいたんですが、
なかなか難しいですなぁ;

まず英語が判らんのでなんとも敷居が高いです・・
342307:2009/07/08(水) 00:07:14 ID:KQPBXlDw
>>341
ユーカリ 種子 でググるといくつか出てきまつ。
ただし大きな単位での販売であることと、
直接、海外へ注文する場合(送料込)の
3倍くらいの値段がしていまつね。。。
343花咲か名無しさん:2009/07/08(水) 01:04:26 ID:hbFklDiQ
>>333
甘い系の香りはしないからカマルドレンシス(舌噛みそうw)なのかな。
学名とか知らなかったんで、ぐぐる参考になりました。ありがとう。
見た目が違う枝なのに、全部同じユーカリの木から切ったものですーと
うpされてる方がいて、見分けが難しい事をより実感。

それにしてもリボンガム、トロピカルジュースの香りなんてうらやましいぃぃぃ
そんな香りのユーカリがあること事態、知らなかったわw

すらっと上に伸びたら摘芯しようと思っていたけれど
何故か、上に伸びるのはとてもゆっくりで、2本ある横枝ばかりぐんぐん伸びてます。。
344花咲か名無しさん:2009/07/21(火) 17:25:37 ID:sM/YbzvU
小さなの買ってきてそだててるんだけど
雑草みたいでおもしろくもなんともないな
345花咲か名無しさん:2009/07/21(火) 17:30:12 ID:6IILugVi
大きいの買ってくればいいじゃんw
346花咲か名無しさん:2009/07/21(火) 17:42:05 ID:sM/YbzvU
>>345
大きくてもおもしろくなさそうなんだけど
347花咲か名無しさん:2009/07/21(火) 23:33:15 ID:hxSAt9Jr
育ててみようっと。なぜなら私の名前が・・・
348花咲か名無しさん:2009/07/22(水) 21:20:39 ID:enFK/24r
ゆかりさん愛しています!
349花咲か名無しさん:2009/07/23(木) 13:57:59 ID:xhTwvJoM
ゆかり45♂
350花咲か名無しさん:2009/08/10(月) 15:46:18 ID:DnkX6RkT
え? ユーカリって地植えしたら恐ろしい事になっちゃうん?

やばい、今年3本も地植えしちゃったよorz
351花咲か名無しさん:2009/08/11(火) 20:10:15 ID:y1TxC6RV
うちも4本地植えしてるよ。
けど、ヒョローン

玄関脇に置いてた銀○葉が死んだ゜。+.(ノд`).+゜。

後継ぎはパルブラで…
352花咲か名無しさん:2009/08/11(火) 21:03:30 ID:Ge9PNif9
死ぬってどういうこと?
虫にやられちゃったとか?
353花咲か名無しさん:2009/08/17(月) 11:53:28 ID:w4Yn3tCw
ユーカリの葉が茶色くなってきてるんだけ
水不足かなぁ

ユーカリって生命力強いと思ってたのにぜんぜんだな
354花咲か名無しさん:2009/08/17(月) 22:24:33 ID:47d1h5ij
うちの鉢植えは伸びもせず枯れもせず1年経過
あ、水をやっていないやw
355花咲か名無しさん:2009/08/21(金) 09:42:19 ID:5PIs3w+0
なんか肥料焼けしてるみたいだ
うざいからほっとくけど
356花咲か名無しさん:2009/08/21(金) 13:17:44 ID:XVrU5SkA
うちは4月に買って来たブルーガム
20センチぐらいだったのに1m以上までのびたよ。
すでに2回鉢増しした。
でも何かただ葉っぱがワサワサしてるだけで
見てて面白みがないというか、育てがいがないんだよね。
上の方に書いてある銀色の葉っぱのとかにすればよかったな。
357307:2009/08/22(土) 19:08:19 ID:HAXmjyij
>>356
グロブルスは育てるより使って何ぼの種でつよ^^
茶にしたり、風呂に入れたり、エアフレッシュナーにしたり、
1mなら使いごたえ抜群!剪定にもなるし、
色々なものに”使って”楽しんでくださいませ!
358花咲か名無しさん:2009/08/23(日) 21:25:50 ID:h2XeFn/s
レモンユーカリ、どのぐらい成長してれば
軒下じゃない野外@埼玉で越冬できますかね?
359花咲か名無しさん:2009/08/23(日) 21:57:09 ID:FbH48O5I
栃木では毎年枯れる
夏場に4m超になってても枯れる
360花咲か名無しさん:2009/08/23(日) 23:28:59 ID:h2XeFn/s
ま、まいとし枯れるんですか!?
それは、地上部は枯れるけど根っこは生きてるよって意味でしょうか?
361花咲か名無しさん:2009/08/23(日) 23:56:35 ID:FbH48O5I
>>360
大体12月になって最低気温0度を下回る日が続くと葉っぱが茶色くなって落ちる。
そのままだと完全に枯死するので、根元周りは落ち葉やワラで厚くマルチする。
4月下旬ごろ、根元から新芽がたくさん出て伸び始めるよ。
362花咲か名無しさん:2009/08/24(月) 02:00:02 ID:6BQQg3Sl
へーそういうことですか。真似して厚くマルチしてみます。
剪定しなくても高さ抑えられそうで、なんだかいいですね。
363花咲か名無しさん:2009/08/25(火) 09:55:34 ID:fYrPWLW4
>>340
やばい・・・やってもうたorz

コンクリの近くに植えてもうた・・・
植えて一年経つが物凄い勢いで伸びてる
幹も鉛筆の半分くらいだったのに、今じゃモップの柄くらいになってる
植え替えるなら今のうちか?
364花咲か名無しさん:2009/08/25(火) 20:55:26 ID:U2SUrtwd
北東北ですが、2ヶ月くらい前に
カマルドレンシスを種から地植えしました。
現在15センチくらいですが、無謀だったかな・・・
365307:2009/08/26(水) 14:55:46 ID:N0+6libu
カマルドの耐寒性はZone8でつから、-6.6℃〜-12.3℃でつね。
-10℃が防衛ラインではないでしょうか。
私の知人のユーカリ農家がカマルド林作ってまつが、
10mくらいになったら、冬前に一番下の枝の上くらい(2m弱)で
バッサリ切って、梅林の梅サイズで管理してまつよ。
366花咲か名無しさん:2009/08/28(金) 22:58:13 ID:JVMvCPI6
307さんありがとです、希望が持てました!
上で学んだ「マルチ」でなんとかやってみます!
冬を越せたらまた報告します!!
うまくいったら余ってる畑全部にユーカリ植えようかなwww
367307:2009/08/29(土) 11:52:43 ID:lnjmxJyw
>>366
15センチ苗を見落としておりますた><;
苗の冬越し初年度に限り防寒対策してください。
メジャーなグニーやシネレア(銀丸葉)は
耐寒性最強クラスのユーカリでつが、
幼苗の初年度だけは近畿でも少しだけ防寒対策しまつ。
枯れるまでいかなくともかなり痛んでしまい、
苗の間だとダメージの復旧が悪かったりしまつ。
検討を祈っておりまつ!
368花咲か名無しさん:2009/08/31(月) 22:12:38 ID:IVc3ETPh
>>367さん
細かい解説サンクスです!
その15センチ苗はスクスクと現在25センチくらいになりました。
雪に埋もれても良いように冬囲いして乗り切りたいと思います。
今日、園芸の本買ってきました。今後ともご指導下さいm(_ _)m
369花咲か名無しさん:2009/09/05(土) 19:00:16 ID:H2IOrvqZ
地植えの3mぐらいの銀丸葉が横に倒れてくる
地植え50cmぐらいの銀丸葉が横に倒れてくる
支柱してるのに…

小さい鉢に植えてるパルブラはもしかしたら病気かも知れない
葉っぱ全体がくすんで黒点が酷い
370花咲か名無しさん:2009/09/07(月) 22:19:33 ID:Ev/hA7fH
鉢植えパルブラにヒコバエキタワー.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.
邪魔だけど

他の種類は出ないのに
371花咲か名無しさん:2009/09/26(土) 17:26:08 ID:FGO0qY48
大鉢に植えた2年目のグニー1mがカラカラに枯れた。
コガネムシの幼虫にやられました…
根元に植えてたグレコマとアイビーも根っこがなくなってた

バケツに水張って漬け込んで虫退治したけど、あきらめた方がいいんだろうか。
剪定して様子見るか、そのまま様子見るか…
どなたかアドバイス下さい…お願いします
372307:2009/09/29(火) 01:57:05 ID:+l3woNn3
葉は全てやられましたか?(全パリパリ?)
根はどのくらい残っていましたか?
1mなら株元(土と幹の境目)に瘤みたいなのができていませんか?
(瘤か少し膨らんでいたり太くなっていたり)
この瘤はユーカリの生命維持装置です。
枯れた枝はバッサリ刈り込んで来春を待ちましょう。
来春6月くらいまでにその瘤から新芽が出る可能性があります。
もし瘤が生成されていない場合はアウトですが、
どちらにしろ一度刈り込んで来春を待ってみましょう!
※6月までに変化なければ破棄してOKです。。。

現地では山火事で上部が完全に焼け落ち、
根っこが熱で蒸れてほぼ死滅しても、
この瘤から完全復帰を果たすことがあります。

昨年の夏、うちのクルセアナ(銀世界と呼ばれる種)が、
同じく地虫にやられて強植え替えで完全に枯れました。
駄目もとで切り株にして放置していたら
今春に瘤からたくさん新芽を出しました。

また今夏の強植え替えでシネレア、クルセアナ、コルダータ等
いくつかを完全に葉なしまで枯らせましたが、
全て立派な瘤が顕在ですので、来春に全てを託しています。
是非、来春に願いを託してみましょう!

数か月たった頃に枯れた部位とそうでない部位の
幹の色が違うことに気づくかもしれません。
瘤の付近は木の茶色、上の方の枯れた枝は少し紫がかります。
紫がかったところは切り落としてしまってOKです。

長文しつれいしますた。
373花咲か名無しさん:2009/09/30(水) 02:41:44 ID:hRZZAjcW
あげとく
374371:2009/09/30(水) 17:08:45 ID:hRZZAjcW
>>372
丁寧なアドバイスありがとうございました!
葉は全部パリパリで、だんだん茶色くなってきつつあります。
上の方の小枝を切ってみたら、芯はまだ緑だったんですが…。
根は、掘り出していないのでどれくらい残っているかはわからないのですが、
金曜に虫退治をした時より、水はけがよくなってきているので生きているような気が。

そして株元ですが、パッと見はなんとなく太くなっている程度だったんですが、
すこし土を掘ってみたら小さな瘤らしきものがありました!
春まで希望を捨てずに置いておきます!!

ところで、刈り込みなんですが、メインの幹をバッサリとした方がいいのか、
幹を残して枝だけ払うのがいいのかわかりません。
よろしければ教えてください。お願いします。

375花咲か名無しさん:2009/10/02(金) 16:41:18 ID:+p489Rlz
新芽がチリった苗がホムセンで198円だったので思わず買ってしまった
丈は40cm位で、購入後はあまり乾かさないように水やりしつつ明るい日陰に置いてます
2週間経って今のところ変化無しです
鉢増しくらいはしても大丈夫ですよね?
初心者なので触るのが怖い
376花咲か名無しさん:2009/10/02(金) 21:40:26 ID:dVAg3/Ii
玄関前の目隠しにユーカリ(地植え)を考えていましたが、
お庭屋さんに「大木になるからすすめない」と言われました。
高さを調節しながら育てると、幹だけ大木並みの太さになっちゃうんですか?
あきらめるしかないですか?
ちなみに、スペースめちゃめちゃ狭いです・・・
377花咲か名無しさん:2009/10/03(土) 04:54:03 ID:M/Qi9FbC
春にダイソーで買った死にかけパリパリだったユーカリ、どうせ枯れるだろうと一緒に買ったシマトネリコと一緒に7号鉢に植えた。
枯れ込んでいたユーカリも、しばらくすると復活、凄い勢いで成長。
しかしシマトネリコは全然葉が出ず、大きくならない。シマトネリコスレを読むと成長の速さはユーカリ並なのに。
今知ったんだけど、アレロパシー凄まじいんだね。あとユーカリってそんな大木になるのか……

春が来たらシマトネリコ分けてやろうと思う。あとユーカリはボンサイみたいにならないか、やってみる。
378花咲か名無しさん:2009/10/03(土) 12:27:18 ID:6ANw/l9N
>>377
アレロパシーの事、良く見るけど
うちでは全然感じない。
同じ植物でもユーカリの近くに植えてるのが元気に繁殖したり。
あげてる肥料のおこぼれをもらってるからかもしれないけど。
相性があるのかなー。
379花咲か名無しさん:2009/10/03(土) 14:06:14 ID:Osfj9VIr
ゆかりちゃん
380307:2009/10/05(月) 03:22:54 ID:Jcl04qY7
>>374
一応幹は残して枝払いです。
実は無理に枝も払う必要はありません。
見苦しくなければ完全放置でもOKでつよ。

>>375
全体的に植え替えには弱い方なので、
根鉢を崩さずにデリケートにやれば大丈夫でつよ。
グニーですかね?
グニーは植え替えにも中々強い方でつ。

>>376
大木になるかは品種に寄ります。
品種次第では日本の庭木にはふさわしくないでしょう。
また地植えすると鉢植えとは比べ物にならないほど成長します。
一応盆栽も可能ですので、小まめな摘芯と
冬前にバッサリ刈り込むのが必要だと思います。
根が直根で深くまで根付きますから、
大きくなってからの移植はほぼ不可能となりまつ。

>>377
他が育たない成分を出すとかいったアレロパシーは完全にガセです。
これは確かな根拠もあったはずです。
ところがユーカリと一緒に寄せ植えすると他が弱っていきます。
これは日本などの比較的湿度の高い国の植物に比べると、
ユーカリの吸水能力が圧倒的に強いため、
他に行き渡るはずの水分までを取ってしまうからです。
それともう一つ、
ユーカリの多くは酸性寄りの荒れ地を好みます。
そしてアルカリ土を強烈に酸性土へと変えていきます。
多くの花草や草木は比較的アルカリ土を好むため、
結果的にユーカリを植えると他が育たず枯れることにつながります。
381花咲か名無しさん:2009/10/07(水) 10:58:48 ID:MAeV/a3K
>>375です
>>380
品種はグニーです
今日にでも早速鉢増ししてみます
ありがとうございました
382340:2009/10/09(金) 21:08:16 ID:R0mVbGPD
>>363
遅レスですが…
とにかくのびのび育つって感じです。
品種もあるんだろうけどね。地植えは十分なスペースが必要なのではないかなあ。
わたしがハラハラしてたおうちは、夏にザンギリしてました。
毎年いたちごっこのような気ガス。
383374:2009/10/15(木) 16:13:01 ID:CF+F789m
>>380
遅くなりましたが、ありがとうございました。
とりあえずカラカラに葉っぱを全部こそげ落として、
丸坊主にしてベランダの隅に追いやりました。
どうか生き返りますように…。

結果は春が来たら、報告しに来ます。
384注目:2009/10/28(水) 10:02:35 ID:IFJ/cZMx
473602294921874
?????????????????????????????


?????????????AV?????????? ?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


???wiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/



?????????????????????????????
229797363281249
385注目:2009/10/28(水) 10:02:36 ID:IFJ/cZMx
473602294921874
?????????????????????????????


?????????????AV?????????? ?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


???wiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/



?????????????????????????????
229797363281249
386注目:2009/10/28(水) 10:02:37 ID:IFJ/cZMx
473602294921874
?????????????????????????????


?????????????AV?????????? ?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


???wiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/



?????????????????????????????
229797363281249
387花咲か名無しさん:2010/03/03(水) 23:15:08 ID:TbGP/enB
伸びるのはやいねぇ。
388花咲か名無しさん:2010/04/10(土) 15:15:38 ID:TVsEoFBb
近所に植樹したくなるわユーカリ
389花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 13:44:44 ID:se/fGc7c
今年買ったグニー、順調に育ってるけど
一番下の葉っぱが茶色くなってるー。なんでだ。
390花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 15:08:04 ID:EwLcgIQW
強風に吹かれて斜めに伸びてきた…
391383:2010/05/25(火) 08:56:57 ID:sY+S699U
ダメでした。根が張っているかどうかを調べようと、
期待を込めてかるーく引っ張ってみたら抜けました…orz
しかも、根っこなんかなんにもなかった。ただ刺さってただけ状態。

とういわけで、新しいグニー買ってきたぞ!
大事に育てて、今度こそベランダの日よけにするんだ!
392花咲か名無しさん:2010/05/31(月) 15:42:02 ID:DPFDUHEl
5本地植えしたグニーのうち、2本が死んだみたい・・
植え方がテキトーすぎたせいもあるんだが。
掘り起こしてみたら一応根っこは出てるので、
植木鉢に植え替えて日陰待機です。

あと、元気な枝から保険のために挿し木にも挑戦してまつ。
393花咲か名無しさん:2010/05/31(月) 16:12:00 ID:oYvkTV49
挿し木難しいんじゃないっけ?
394花咲か名無しさん:2010/05/31(月) 22:25:36 ID:TDu8eIOJ
冬の寒さで枯れ枯れだったレモンユーカリが
やっといい感じに新芽が出揃った。
395花咲か名無しさん:2010/06/21(月) 01:11:47 ID:0ncFfD7M
グニーユーカリなんだけど
植木鉢のは柔らかくモサモサと、
庭に植えたのはガッシリと着実に、育ってきてる。
梅雨はとりあえず枯死の心配がなくて楽だ〜
396花咲か名無しさん:2010/06/25(金) 22:34:59 ID:moZfmV5h
レモンユーカリの葉が尺取虫にバクバク食われてた。
虫が付くとは思わなかった。
397花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 01:23:13 ID:uxue7lV9
グニーの挿し木は、地植えにしたものの固めの枝を取るのが
調子がいいようだ。
でも、抜いて根が出てるか確かめる勇気はない。
398花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 21:35:57 ID:7W//POr9
うう、このスレ読んでたらすごく欲しくなって
今、ネットでレモンユーカリぽちってしまいました。
早く我が家に来てくれないかな。
そしてそっとゆさゆさして
レモン香を楽しみたい…
399花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 18:22:20 ID:b8TmfbuY
レモンユーカリって人気なんだな。

レモン香は、2年くらい前に植えた
本物のレモンの葉っぱで楽しめるからいいや、
実はまだならないけど('Д`)
400花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 13:18:11 ID:USafEnHa
花屋で見たハーブがかわいいからで何も知らずに寄せ植えしたけど
ローズマリーやセージやタイムがあまり元気が無くって心配してましたが
ここ見て、どうやらグニーさんに生気を吸い取られてたんじゃないかと気付いたorz

グニーさんを転居させないとな。
401かお:2010/07/18(日) 08:17:07 ID:pB3WDLv9
大きな丸葉のユーカリを庭に地植えにして4年、
何度か短く切っていたのに、面倒で1年放っていたら大木になってしまい、
最近、葉の形が細くて先が尖った形に変わって来てしまいました。
近日中に切ろうと思っているのですが、切っても丸葉に戻らないのでしょうか?
402花咲か名無しさん:2010/07/18(日) 22:32:21 ID:qi89ZPZ5
うまく地面際から新しい枝が伸びてくれば丸葉が復活するが、
そのまま枯死する可能性も高い
403かお:2010/07/19(月) 11:15:06 ID:TpTmEkSv
大きな丸葉のユーカリを庭に地植えにして4年、
何度か短く切っていたのに、面倒で1年放っていたら大木になってしまい、
最近、葉の形が細くて先が尖った形に変わって来てしまいました。
近日中に切ろうと思っているのですが、切っても丸葉に戻らないのでしょうか?
404かお:2010/07/19(月) 12:15:08 ID:TpTmEkSv
すみません、何故か分からないのですが、↑同じカキコミがもう1度入ってしまいました。

 >>402 :花咲か名無しさん
なるほど!
お隣の家にしなってたんで、ずっと切らなきゃと思ってたので、
今朝、思い切って半分くらいに切ったのですが、この先、どうなることやら・・・
こんな事なら、こんなに伸びる前に切っておくべきでした。
新芽が出て来るか、しばらく様子をみる事にします。
ありがとうございました。!
405花咲か名無しさん:2010/07/19(月) 15:32:12 ID:ktYwnAHq
毎年、今頃に満開になっていたユーカリが、今年はつぼみが一個もつかない。
春先の低温が原因なのか、植え替えさぼったせいなのか‥‥
406花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 21:53:24 ID:UUeCqCul
ベランダ園芸10号鉢で180センチ超えたから60センチカットしたら、、
枯れてきたようわああああああん
407花咲か名無しさん:2010/07/21(水) 10:21:13 ID:9pFejYaM
ユーカリの生命力を信じよう!
枯れたと思った幹から葉っぱが出ることも多いよ。
復活してくれるといいね。
408花咲か名無しさん:2010/07/21(水) 21:15:11 ID:4bScg5BD
やさしい>>407を信じるようわああああああん
409花咲か名無しさん:2010/07/31(土) 18:34:45 ID:v7d9Aqlq
レモンユーカリ2苗を一ヶ月前に購入。
片方は完全にお亡くなりなのか、
幹も葉もカサカサに…。・゚・(ノД`)・゚・。
もう一方は、枯れて行くのが多い中にも
ようやく小さい新しい葉っぱが出始めた。
大事に大事に育てたい。
環境はどちらも同じなのに、何が違ったのかなあ。
鉢に植え替えした微妙な差とかなんだろうか。

諦めずもう少し様子を見て行くけど…
復活してくれええええ
410花咲か名無しさん:2010/08/25(水) 23:40:36 ID:C/7Oorib
ユーカリ地植えにする場合は隣地の境界からどの程度
離した方がいいですか?
411花咲か名無しさん:2010/08/30(月) 13:23:43 ID:sMZtGkyo
駄目だ〜
枯らせてしまった〜!
せっかくの健康な葉っぱだったのに
下手くそ管理でごめんよレモンユーカリ…
412花咲か名無しさん:2010/08/30(月) 18:20:37 ID:U2bmwqt/
うちのレモンユーカリわさわさ成長中
アブラムシだらけだけど心配になる位伸びている
どこまで伸びるんだろ…
413花咲か名無しさん:2010/09/16(木) 20:17:25 ID:fkCWx5nw
私はレモンユーカリの匂い人工香料っぽいと思うんだけど…
414花咲か名無しさん:2010/09/16(木) 21:23:28 ID:dpFF0604
今日ホムセン2件はしごしてきたんだけど、ユーカリなかった。ε=(~Д~;)
園芸屋も回ろうか、いっそ生産者さんに直問い合わせしちゃおうかしら。
415花咲か名無しさん:2010/09/18(土) 00:27:39 ID:0i1YJHmw
大型園芸センターにいったらありました!
ケースでユーカリちゃんがどっさり。
名前が付いてなくてさっぱり分からなかったので
撮影して名前スレで聞く予定です。
においと葉の形状で3種類あるように見えたので
3つ選んで買ってきました。今後よろしくです。
416花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 02:05:47 ID:Uxh9rvG7
春に198エンで買ったグニーユーカリ、
ひと夏で1メートルくらい伸びました!
417花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 21:46:03 ID:X814fbmB
いいなぁ。先日買ってきたユーカリちゃん根が張りすぎてて
気づいたら一瞬で枯れた。orz

リベンジするべく買ってきて速攻で鉢増ししますた。
こんどこそ上手く育って欲しい。
418416:2010/10/02(土) 23:04:10 ID:Uxh9rvG7
1メートルぐんぐ伸びたのは鉢植えにしたやつデス。
地植えにしたやつは、なぜか成育が悪くて30〜50センチくらい。
水遣りとかさぼったからかなあ、葉がやけにがっしりして細くなっちゃった。
冬越しできるといいけど。

また買い足したいけど近所のホムセンにはまだ?出てませんー。
419花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 23:04:02 ID:zOvba8KB
リベンジ中のユーカリ、今回は速攻鉢増しして日陰において水切れ警戒してたら
枯れずに上手くいったかも。で、足引っ掛けて1鉢ひっくりかえしたんだけど
既に中の根が鉢増しした周囲の土に広がり始めてた。( TДT)ゴメンヨー
420花咲か名無しさん:2010/10/07(木) 21:35:33 ID:DIBEykHv
クランベリーは酸性の土を好むらしいね。
ということは、ユーカリの近くに植えてやると丁度いいのであろうか。
421花咲か名無しさん:2010/10/08(金) 16:37:24 ID:QAkhYw0b
ユーカリの根元から樹液が出て、固まりかけているような状態なのですが
これは虫か何かが入ってしまってるんでしょうか?
それとも、樹液が出るのは普通の事ですか?
422花咲か名無しさん:2010/11/01(月) 22:21:19 ID:TpCre1YN
ポポラス、欲しいと思ったけど、
ユーカリってムズカシイのか。
水挿しもムズカシイとなると、うーん。
423花咲か名無しさん:2010/11/02(火) 01:57:38 ID:vy87OqkN
なんかバリバリ室内向きの子がいたと思うんだけど名前失念。
424花咲か名無しさん:2010/11/12(金) 10:28:52 ID:ymr7zaah
ここ2週間くらいで葉に赤紫色の斑点がでてきました
病気ぽいのですが良い対策が分かりません…。
斑点のある葉がカサカサになったり落葉したりということはないです。

隣に置いてるジャスミンとブーゲンビリアは変化ありませんが、少し離れたところにある
シルバープリペットにも同様の斑点がほんの少しありました。

苗からすくすく育ったお気に入りなので何とかしたいです。助けてエロい人!

http://imepita.jp/20101112/366520
http://imepita.jp/20101112/365890
425花咲か名無しさん:2010/11/12(金) 17:14:16 ID:8kSdQ53l
それと同じ種類じゃないけど
うちのユーカリも若い葉っぱに紫斑点出てるよ。
去年の秋も出たけど、春には綺麗な葉っぱになったよ。
426花咲か名無しさん:2010/11/12(金) 20:42:34 ID:ymr7zaah
>>425
レスありがとございます。
木自体が弱ってる感じではないけど心配だったので安心しました!
大きくしたいから切らずにすんでよかった。

ありがとうございました。

427花咲か名無しさん:2010/11/16(火) 19:30:53 ID:Cc0Y5TYI
樹勢良かったんで安心してたら突然逝ってしまわれたグニー
日当たり良好な所じゃないとダメっぽいね
グラス系を残してオーストラリア原産の植物は敗北しまくり
ムズカシイ…
428花咲か名無しさん:2010/11/16(火) 20:23:05 ID:894azh/u
うちは室内なんでもう室内向きの蒸れに強く弱光でいい
品種だけ育てることにした。他ははぜんぜんだめ。(´・ω・`)
429花咲か名無しさん:2010/11/21(日) 19:47:06 ID:wBC131Fo
>>410
超亀レスだけど、最低でも1メートル、わたしがお隣だったら1.5〜2メートル離して欲しいな
少しずつ落葉するし、それくらい離しておいた方が気が楽だよ
430花咲か名無しさん:2010/12/06(月) 01:50:46 ID:7WuxZR9Z
うちのグニーユーカリちゃんカサカサになっちゃった・・・・・・
茶色く枯れてなくて緑色のまま枯れた感じに、暖かくなれば復活するでしょうか?
431花咲か名無しさん:2010/12/15(水) 20:08:22 ID:WJPyi6Zx
うちのグニー、部屋に入れたらたちまち元気になったw
紫がかってたところも緑になってびっくりだ
買ったときに、一年目だから冬はできたら室内で〜、といわれたんだよね(寒冷地)
432花咲か名無しさん:2010/12/16(木) 15:04:10 ID:h0Tb+cIc
寒冷地だとそうなのかもね。
家は関東だけど普通に良い色のまま越冬する
433花咲か名無しさん:2010/12/16(木) 16:24:36 ID:lgOYQ1dI
グニーはいきなり緑のまま枯れたショックでそれ以来
手を出してないわ。今はムーンラグーンっていう子だけ育ててます。
水切れで下半分葉っぱが坊主になっちゃったけどあわてて水かけたら
無事復活して坊主部分からも脇芽でてきた。
434花咲か名無しさん:2010/12/30(木) 10:43:34 ID:xFWNpc1D
グニー うちの庭がよほど気に入ったのか手間もまったくかからず
すくすく成長。あまりにも優良児すぎてその存在を忘れてしまい、
気付いたときには屋根まで届くくらい大きくなってた@3年め
巨大化することを知りませんでした…

剪定して小さく仕立て直したいけど、それは可能ですか?

ちなみに、近畿の山間部。
根元で枝分かれして、5mの主幹に、3mが2本の計3本の株立ち状態で、
上のほうの葉は細長く変わってきています。
根元にコブらしきものは見当たりません。
435 【凶】 【378円】 :2011/01/01(土) 20:41:02 ID:qrE1ZWQG
うちのグニーユーカリ、今年こそわさわさ育ちますように!
436花咲か名無しさん:2011/01/03(月) 08:47:49 ID:DBLxGTIQ
凶w
437花咲か名無しさん:2011/02/01(火) 21:29:44 ID:tNApCgEF
グニー鉢植えにしてるけど
定期的に切り詰めて根を落とせば小さいままで育ってくれる?
438307:2011/02/03(木) 18:46:19 ID:VQnXTRhb
>>434
そこまでいってしまうと一つ冒険になります。
葉自体はどんどん落としてもかまいませんが、
主幹をバッツリいくのはグニーの場合、一か八かです。
100%根元から芽を吹くという保障はありません。

そこまで拘らないのなら、成長期前に強めに刈り込んでください。
枯れるのを覚悟でどうしても小さく仕立てたいなら、
成長期前に主幹をバッツリいくのも一つの手です。

その他では芽吹いて欲しい場所の少し下の主幹に
少し傷をつけて芽吹きを誘発させるという方法もあります。

>>435
わさわさに育てたい場合は、
とにかく直射日光に良く当てることです。
(一日中日光の当たるスペースが最良)
日陰がちだとどうしても生育不良になります。

>>437
グニーは春と秋にガツンと成長するので、
小まめに摘芯を行ってください。
切り戻しも良いですが、摘芯の方が樹形を維持できます。
新しく出てきた小さな新芽を鋏で切りまくる作業です。
ちなみにグニーは最も鉢植えで管理しやすい品種です。
439307:2011/02/03(木) 18:50:23 ID:VQnXTRhb
>>431
グニーは耐寒性-15℃はゆうにはじき出します。
ところがそれは地植え等で用土の多い場合です。
根が寒さの影響をもろに受けるような場合は
そこまで頑張れないですね。

私は大阪ですが、
大きな鉢植えのグニーは葉の色さえ変わりませんが、
ポット苗の場合は用土凍結すると葉先が枯れます。

それでもグニーは間違いなく、
ユーカリ中トップクラスの耐寒性があります。
440437:2011/02/03(木) 19:58:12 ID:kLdVmCND
>>438
すごく参考になった!ありがとおお感謝
441花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 11:34:16 ID:n00SKYzG
「アップルユーカリ」としか情報の無い種子を以前デパート
屋上売場で買って育ててるんだけど、正体(学名とか)わかる方
いましたら教えてください。
葉は銀丸葉っぽくて、3メートル位から上は細長い大人の
葉っぱに変っています。
耐寒性はかなり強そう。
442307:2011/02/18(金) 20:41:52 ID:GSGoeO3T
>>441
恐らくブリジシアナ(Bridgesiana)というユーカリです。
日本ではアップルボックスやアップルユーカリと言う名称で良く見かけます。
Eucalyptus Bridgesiana等でググってみてください。
葉などの形状は特徴があるのでわかりやすいと思います。

現地では湿地帯に生息するユーカリなので、
ユーカリの中では湿潤を好み、日本ではかなり育てやすいです。
私も育てていますが切っても切っても生えてくるので、
不死身のユーカリの異名をもっておりますよw
耐寒性は地植え&成樹で-10℃程度で強い方でつ!
443441:2011/02/19(土) 10:04:54 ID:Q1wQL8Sv
ありがとうございます!
不死身のユーカリ、ですか。
強いとは感じていましたが、まさかそこまでとは…
長年、正体がわからなくてもやもやしていたのが
すっきりして、とてもうれしいです。
さっそくBridgesianaでググって詳細調べてみます。
本当にありがとうございます!
444花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 23:45:22.44 ID:gHF+1kgi
ここユーカリにめっちゃ詳しい人がいて助かるわw
445花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 03:36:50.92 ID:jpE78ov1
ホームセンターで198円の苗を買った。
ラベルを見たら、説明に「フトトモモ科」って書いてあった。
誤植だよね(笑)
446花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 13:09:29.08 ID:LzKZ8E5x
「フクロソウ科」や「キツネノゴマ科」は結構見かける
けどね(笑)
「ユリ科」とか「シソ科」なら植物のイメージ湧くけど、
「フトモモ」「ヤマモガシ」って言われてもピンと来ない
もんなあ…
447445:2011/02/23(水) 00:22:01.13 ID:DrxWPT0w
「フト”ト”モモ科」

一文字多い、っていう意味ねw
448花咲か名無しさん:2011/04/18(月) 23:26:37.29 ID:qBnRHHto
久しぶりの雨!ユーカリよ育て〜
449花咲か名無しさん:2011/05/22(日) 21:24:38.57 ID:DodF1krd
保守
450花咲か名無しさん:2011/05/25(水) 19:51:16.31 ID:PV8kQHjE
ユーカリグニーについて質問です。
地植えしたいけど秋冬は日陰で春夏しか日が当たらない場所では難しいでしょうか?
どなたかご存じの方教えて下さい。
よろしくお願いします。
451花咲か名無しさん:2011/05/31(火) 01:36:31.70 ID:+7npUFlA
ユーカリはお日様大好き、って上の方でも書かれてるよね。
450さんのケースはよくわかんないけど、自分も地植えを増やそうと思ってる。
買って来たのをそのまま地植えして水切れで枯らしてしまったり、
また、少し成長させてから秋に地植えにしたやつは今現在ちっとも伸びてない。
一方、去年に鉢で大きくして根元にコブが出来たやつは、
やはり秋に地植えにしたのだが、最近ぐんぐん成長を始めてる。
なのでこれからは、鉢である程度、できればコブが出来るくらいにしてから
地植えにしようかなーと計画しております。
452307:2011/06/04(土) 14:10:14.39 ID:taHyXriC
>>450
一年中、日の当たらない場所でもなければ問題はありません。
秋冬は過湿にならない様にさえ気をつけていれば大丈夫です。
成長期に日の当たるお宅は寧ろ良い環境です。
453307:2011/06/04(土) 14:25:43.53 ID:taHyXriC
>>450
私はほぼ年中日陰のベランダでユーカリを100種育てています。
育てられないことはありませんが、水分管理が難しくなるだけなんです。。。
ただし、室内栽培はちょっと無理ですね。
454307:2011/06/04(土) 14:27:52.16 ID:taHyXriC
>>451
地植えは移植ができなくなるので気をつけてくださいね。
グニーも品種によりますが、軽く電信柱は超える品種です。
私の友人は畑に植えたら、3年で電信柱を超えました。。。
それでどうしようもなくなったので、今は切り株にしました。
455307:2011/06/04(土) 15:38:59.10 ID:taHyXriC
>>451
地植えの適期は5月のGW頃といわれていますが、今時分でも特に問題はありません。
秋に定植すると、成長は翌年以降になりますね。
地植えに最適の樹高は25cm以上になっています。
456307:2011/06/04(土) 15:43:26.08 ID:taHyXriC
>>451
コブ(ligno-tuber)ができるということは、
根張りがよく、十分な体力を蓄えられているということなので、
植え替えにも耐えて、良く成長するのもうなづけます。
457花咲か名無しさん:2011/06/05(日) 00:24:29.91 ID:NuYzz4nz
余裕を取ったつもりだったけど、丸2年で移植するはめにw
最初は10cmぐらいの苗だったのに
移植時には直径5cmぐらいに育った根を大汗かきながらバツバツ切断したよ。
(掘りあげられなかった)

流石に枯れたかと思ったけど、移植後2ヶ月、やっと芽を吹いた。
成長スピードは去年に比べて遅くなったりするのかな。
458花咲か名無しさん:2011/06/06(月) 20:19:16.09 ID:S7HYZNoF
ハルディンのカラーリーフのとこに、ユーカリ ペパーミントが出てる!
近所のホムセン、どっか仕入れてくれないかなぁ
459451:2011/06/08(水) 00:01:07.18 ID:sntHz4IR
>>307 さん、まさに前の方のレスを読んで、コブが大切と学びましたのです、
ありがとうございます!
それにしても電柱って二階家より高いし、
457さんのは根っこが直径5a・・幹はいったいどれくらいに?
自分は目隠し壁的な庭木のような感じにしたいので、
ある程度の高さになったら先端を切って、横からヤゴをいっぱいだして、
というつもりなのだけど、手を抜いたら巨木になって近所の笑い者ですねw


460307:2011/06/10(金) 23:08:42.20 ID:p0QZ3dCc
>>458
ペパーミントはユーカリ・ラディアタ/ラディアータ/ラジアータ/radiarta
等で検索すると時期によっては結構売っていますよ。
ただ思ったより香りも強くないし、育てていてもそんなに面白くないです。
冬の寒風には弱いし、少々気難しいところもあります。
同じ細葉系ならリボンガム名のユーカリ・ビミナリスの方が香りも良くてオススメです。
461307:2011/06/10(金) 23:13:08.12 ID:p0QZ3dCc
>>451
それがユーカリは思ったより幹は太くならずにひょろ長くなります。
これは日本が現地より過湿なため、根がイマイチ成長しにくいことも要因のようです。
ひょろいままのこともあるので、結構強風で折れたりもするようです。
それでもグニーは比較的樹形も整い外観も美しい品種だと思います。
タスマニアブルーガム(グロブルス)は決して地植えしてはいけません。
462307:2011/06/10(金) 23:14:23.60 ID:p0QZ3dCc
460の記事、radiarta→radiataです。
失礼いたしました。。。
463花咲か名無しさん:2011/06/10(金) 23:39:31.99 ID:q93gen7F
現地だと太くなるの?
イメージが湧かないなぁ
464451:2011/06/12(日) 01:21:40.33 ID:8V/23t1O
>>307
ひょろ長く電柱の高さに!?(*゚o゚*)
なるほど、オーストラリアの植物が現地でどういうふうなのか
知らないもんな。変わった大陸らしいしw
307さんはベランダで100種類!ですか!どんな広いベランダやねんっ
じゃなくて、そんだけ多いと愛情も分散しそうですね。

うちはグニーだけですが、なんとか梅雨のうちにコブ付けて地植えにしたい。
小さいのにコブが出そうな株とか、大きいのにまだまだの株とかあって謎だ。
465花咲か名無しさん:2011/06/16(木) 12:44:02.59 ID:IW7Wn70e
ユーカリの育て方を見るとどこも「日光がたくさん当たる場所に植えて」と書いてあるけど、
庭のど真ん中に植えたうちのレモンユーカリは日差しに弱いみたい。
晴れの日より大雨が降った後や曇りのほうが生き生きしてる…
毎日水あげてるから水不足という訳ではないはずなのになぁ。
466花咲か名無しさん:2011/06/16(木) 18:07:07.21 ID:xn1NiE3F
地植えで毎日お水!?
467花咲か名無しさん:2011/06/16(木) 22:11:07.63 ID:IW7Wn70e
強いけど水が好きとか、湿地帯に生えてるとかいう情報があったから
毎日水やりしてるけどまずいのかな?
468307:2011/06/20(月) 23:09:18.03 ID:TwyKY7jN
>>465
レモンユーカリは日本の日差し程度でやられることはありません。
考えられるのは恐らく、少々根張りが悪いのではないでしょうか。
毎日水遣りだと過湿で少々根の状態が悪くなっているかもしれません。
根の状態が悪いと日差しでしな垂れたりします。
植え替え直後なども同様の状態になりますね。

レモンユーカリは決して湿地帯出身ではないので、乾燥気味の管理が推奨です。
ただ、ユーカリの中では比較的水好きなので、水切れには弱いです。
乾燥力のある用土・環境で水をたっぷりがベストですね。
鉢植えであれば、真夏はほぼ毎日水遣りをします。
今の時期であれば晴れが続いて150cm(6号鉢)が2〜3日に1回程度です。

ちなみにカンフォラ(マウンテンスワンプガム)やロブスタなどは
完全に湿地帯出身なので、常に湿った環境でも元気に育ちます。
469307:2011/06/20(月) 23:19:30.16 ID:TwyKY7jN
>>464
全部同じくらい愛情注いでますよw(*^^*)
ほとんどはタネを海外から輸入するしかないので大変です。
Macrocarpa(マクロカルパ)、Kruseana(クルセアナ)、Rhodantha(ロダンタ)
なんてのが美しくて燃えてるんですが、栽培難易度は超級難しいですね。
水分管理ミスると大きくてもいきなり枯れたりします。。。
興味があったらググってみてください。
470花咲か名無しさん:2011/06/22(水) 01:42:37.12 ID:hi5hXZZu
>>468
そうなんですか。
葉っぱがパリッパリだから、水不足か日差しがキツイせいだと思ってました。
この葉っぱが乾燥する原因って何でしょうかね?
471307:2011/06/22(水) 21:44:49.04 ID:9zK7Pj7s
>>470
パリパリっていうのは枯れて茶色くなっているわけじゃないですよね?
色があせてとか茶色くなって枯れ気味というわけじゃなく、
葉が単に硬くなっていることを言っているなら、
それが正常なレモンユーカリの葉です。

逆に園芸店で見るような柔らかいソフトな葉をイメージしているのなら、
あちらが日照不足で少しやわめに育っちゃっている幼い葉です。
大きくなっていくに従って、葉はどんどん硬くなり、
最終的には手で簡単に引きちぎれないほどまでになります。

レモンユーカリは病害虫の影響は受けにくい品種ですが、
他の品種ではその硬い葉を早めに作りあげないと、
うどんこ病やその他の害虫の影響を受けることがあります。
また、薬を撒いたりするとやわい葉では薬害が出ます。

硬い葉=日光を十分に浴びた丈夫な葉でOKですよ。
472花咲か名無しさん:2011/06/22(水) 22:13:50.73 ID:hi5hXZZu
>>471
ありがとうございます
そうです、緑色のまま硬くなっていました。これが普通なんですね。
ユーカリを育てるのは初めてなので、すごく参考になります!
473花咲か名無しさん:2011/07/03(日) 13:35:35.80 ID:PbtYZH+w
>>372はテンプレ入りにしてもいいかも

支柱を挿したとき間違ってユーカリの根をこそいじゃって枯れてしまったんだけど、
>>372を見てもしやと思い根っこを水につけておいたら2日で脇芽が出てきた!
474花咲か名無しさん:2011/07/03(日) 18:03:25.48 ID:yupeELOc
>>460
ペパーミント=ラジアータでしたか。精油のラジアータ大好きなんです。
生えてるだけじゃ香らないし気難しい・・・でも欲しいなぁ
精油としては一般的で効能も分かっている品種なので、
色々と利用出来そうな気がするんですが
475花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 08:42:12.15 ID:cWa7CaT1
質問です。
10センチぐらいのポット苗のグニーをネットで購入しました(まだ
到着していませんが)。
鉢植えにする予定で、5号のスリット鉢ロングと、
7号の普通のスリット鉢が家にあるのですが、
どちらに植えるのが適切でしょうか?

北東の玄関先に置く予定で、朝日と西日が強烈な環境です。
水切れに弱いし、成長も早めなので、水はけのよい土で7号のスリット鉢、
が良いでしょうか?

よろしくおねがいします。
476307:2011/07/06(水) 01:19:59.01 ID:xZ3o6+GD
>>474
ネット通販ならすぐに見つかりますよ。
私の知り合いの業者も販売しています。

>>475
厳密には5号の方が合っているのですが、
日照が十分であるならば、7号でも問題ありません。

注意するのは大きな鉢に植えることで、
用土に余分な水分がいつまでも残ってしまうことです。
日照が悪かったり、風通しが良くないと
大きな鉢はかなり難易度を上げてしまいます。

結論として、朝日と西日が強烈な環境とのことなので、
水分管理に少しだけ気をつければ(過湿をさける)
グニーならどちらでも問題ないと思いますよ。
477花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 10:14:26.59 ID:Qn5o+Tcw
>>475です
>>476さんレスありがとうございました。
風通しバッチリの場所なので、7号に植えてみようと思います。
ありがとうこざいました。
478花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 14:00:57.10 ID:AN/aIMYD
伸びてる気配が全くない…
479花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 00:14:17.68 ID:1j0EZpbX
鉢植えのユーカリが
からからに乾いてきた(´;ω;`)
もう終わりだね…君が小さく見える…
480花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 03:55:40.50 ID:lDXVLc15
>>479 …と思ったら株元から新芽にょき!
481花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 16:04:10.56 ID:h0WfXxb+
なかなか育たないと思ってたら
液肥あげた翌日に新芽が出てきた

気持ち悪いくらいの反応速度だな
これから肥料多めで育てるか
482花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 14:49:34.80 ID:BBZHJ6eu
日本の地植えで幹を太くする方法ってないのかな?
ヒョロッヒョロだと台風が心配
483花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 16:42:25.49 ID:FTCcC9mf
ユーカリの木に 赤ちゃんコアラ
484花咲か名無しさん:2011/07/31(日) 00:49:28.98 ID:EbJDhzsA
この数日で葉が急に茶色くパリパリシワシワになってきたorz
先っちょの方の新葉でさえ…もうダメなん?
今年の春に買ったポット苗サイズのがグングン育ってたのに…
485花咲か名無しさん:2011/08/04(木) 06:16:12.56 ID:SsAlBWP4
レインボー・ユーカリの苗買ってしまった
世話するの面倒くさいから地植えした
486花咲か名無しさん:2011/08/06(土) 00:57:13.63 ID:dgOR/obY
幹が太くならずに上だけ伸びてる
支柱が無かったら倒れてるだろこれ
487307:2011/08/06(土) 12:02:53.34 ID:LTnAqt0a
>>482 >>486
基本的には数十メートル級の大木の苗木だと思ってください。
桜やケヤキなども苗木の間はヒョロくて支柱をしていると思います。

多くの観葉植物では数メートルはかなり成熟した状態です。
ところが、品種にもよりますが、
大概のユーカリでは数メートルなんて
まだまだ苗木という幼いレベルですのでかなり貧弱です。
これはある程度致し方ありません。

地植えであれば、水分管理をある程度コントロールすることと、
化成肥料はリン酸が当たるので、牛糞や鶏糞などの有機肥料や
有機石灰などをうまく使って、成長力を上げることもできます。

根を成長させれば、樹勢が増し、幹も太り、葉も増えます。
ユーカリの根の成長スイッチは、
「自分の根の行き届いた範囲がほぼ乾ききってしまった!ヤバい」です。
そのため、湿潤な日本ではスイッチが入りにくいのです。

ちなみにお育ての品種は何?ですか。
あまり樹高の高くならない品種を育てると
早いうちに幹が太くなりやすいですよ。

最終的には全て年月がカバーしてくれます。
最初はヒョロく伸びますが、何年も剪定して育てていれば、
いつかはかなり太くなっているものですよ^^
488花咲か名無しさん:2011/08/06(土) 13:34:11.77 ID:dgOR/obY
>>487
レモンユーカリとグニーです
特にレモンユーカリの方がヒョロヒョロでポキっといってしまいそうな感じです
ちょっと水を控えめにしてみるのもありなんですね
489花咲か名無しさん:2011/08/06(土) 15:01:00.86 ID:v7lfr7TV
>>487
なるほど、それでマンションベランダ時代に買ったユーカリは鉢にがっしり根付いてて
戸建に移ってからのはヒョロンといつまでも心もとないのか。
しっかり雨にあたって、ご近所の手前水やりも欠かせないからw

関係ないけどローズマリーもそういうとこあるかも知れない
490307:2011/08/08(月) 23:05:04.88 ID:MGxWyraJ
>>488
レモンユーカリは超級の大木品種なので
基本的には数メートルでも苗木になります。
なので初期はかなりひょろ長く育ちます。

これはどうしようもなくて、風の強いところでは、
数メートルでもぼきっといってしまいます。
とにかく樹高と年月でカバーしてください。

グニーは品種にもよりますが、
レモンよりは幹は太りやすいと思います。
それでも25mオーバーの大木なので
初期はどうしてもひょろ長くなりますね。

グニーにも低木の亜種があるので
それを選ぶのが良いかもしれません。

ただこれを苗の間に見分けるのは難しいです。
archeri(アーチェリ)という名前のものがグニーの低木亜種です。



>>489
鉢植えの方が水分管理がしやすいので
幹は太らせやすいかもしれませんね。

でも、地植えでは
樹高と成長力が馬鹿になりません。
491花咲か名無しさん:2011/08/09(火) 08:09:28.80 ID:UZuXZKZ5
おはようございます。
誰か教えてください。
丸い葉のユーカリを地植えしているのですが最近葉が赤くなりました。
枯れているのでしょうか?
492307:2011/08/10(水) 22:00:24.61 ID:CgwlkhHX
>>491
葉が赤くなったのは葉のどのあたりですか?
周囲?中心?斑点状?全体?

赤くなっている葉の分布は?
下の方の葉?新しい先の方の葉?全体?

ユーカリの葉が赤くなるのは
通常の植物の葉が黄色くなるのと同じです。
要は傷んできている状態ですね。

下葉だけの症状で軽いならば、
夏の暑さで古い葉が焼けて傷んだだけでしょう。
これはこの季節の生え変わりみたいなもんで
秋にはまた新しい葉が茂ると思います。

新芽や全体的に赤くなっている場合は
根にダメージがあることが多いです。

過湿もしくは水切れ気味を疑ってください。
まずは症状の規模を教えてください。

日本で多く出回るグニーや銀丸葉などは
余り暑さに強いユーカリとはいえません。
どちらかというと寒さに強いユーカリですね。

なので夏の間はある程度葉を散らしたり、
成長をストップすることがあります。
493花咲か名無しさん:2011/08/11(木) 19:00:23.67 ID:yb7Tnxsa
>>492
ありがとうございます。
全体が赤くなってます。
494花咲か名無しさん:2011/08/17(水) 16:23:07.05 ID:I0XZ4IPA
ユーカリを庭に植えたいと思っています
丸葉、銀葉、香りよい、お茶に出来るもの・・・
これらを兼ね備えた品種はありますでしょうか?
495花咲か名無しさん:2011/08/19(金) 19:02:29.65 ID:GU2BSMrN
ブルーガムとローズガムを入手しました。共に1.2mくらいです。

とにかく大木にしたいのです。
家のモニュメントって感じで・・・

田舎なので土地はあります。
それでも やっぱり剪定したほうがいいのでしょうか?
剪定といわれても どこをどう切ればよいのか判りませんが。

あと 大木になったら 匂いがきつ過ぎて大変なんてことは
ありませんか?

栗なんかは 匂いで嫌われるといわれますが。
496307:2011/08/22(月) 22:07:57.11 ID:C9YQ0Twv
>>493
ぬぅ、、、微妙な状況ですね。
恐らくグニーあたりの品種でしょうか?
その当たりのユーカリは夏があまり得意ではないので、
少し涼しくなるまで様子を見てみてください。

>>494
オススメのユーカリはいくつかありますが、
そのユーカリが果たして日本で手に入るか!?ですね。
私もそれで、結局海外からタネを輸入することになっています><

お茶は安全保障ができるもの(市販されているもの)は
グロブルス(ブルーガム)とロブスタくらいなんです。
ただ私はあらゆる品種をお茶にして飲んでいますが、
体調を崩すこともなく、寧ろ健康になっています。
でも、保証はないので自己責任でお願いします。

全てのバランスが良くて、手に入りやすいのは
プルベルレンタ(銀世界)、ベイビーブルーなどです。
他ではベタですがシネレア(銀丸葉)なども良いです。

ネットでpulverulenta, babyblue,
cinereaなどで検索してみてください。

これらは以前は全く見かけませんでしたが、
最近は良く見かけますし、
売っているところもいくつか知っています。
497307:2011/08/22(月) 22:17:44.94 ID:C9YQ0Twv
>>495
大木にされたいのであれば、
剪定は当面はなさらなくても結構です。
剪定というよりは樹形を整えるとお考えください。

グロブルス(ブルーガム)もグランディス(ローズガム)も
ユーカリ中で最大級の大木になる品種ですが大丈夫ですか?
70mくらいまで普通に行ってしまいますよ。

特にグランディスは日本の気候と湿潤さにも合っており、
40m級の大木が近所の大きな公園に何本かあります。
真っ直ぐ直立する杉の木のような大木です。

この二種はめちゃくちゃ水食いで
夏季には水を与えた方が良いでしょう。
特にグランディスなどは沖縄何かがベストな環境です。
(熱帯雨林に対応できるほどの品種です。)

ユーカリで森を作るならともかく、
匂いがきつくて大変などということはありません。
大きくなると葉が固く、精油の量も少し控えめになるので、
思ったよりも匂いはしません。
寧ろ数メートルくらいの時の方が匂いは強いです。

グロブルスはスッとする樟脳系の香りですが、
グランディスは甘いお花の匂いがする
ちょっと変わった精油のユーカリです。
グランディスの葉は紅茶とブレンドすると美味ですよ。
498花咲か名無しさん:2011/08/24(水) 10:34:18.80 ID:E1nlFpqR
>>496
494です、詳しいレスありがとうございます
検索してみて香りとコンパクトさはベイビーブルーが気に入ったのですが
葉の色は銀世界がいいなぁと思っております
ベイビーブルー、ベイビーホワイトにならないかな?w
地植えスペースが一本分しかないのが悔しいところですorz
ところでこの2種はお茶にされましたか?
もしなさっていたら味の感想聞かせてください
499307:2011/08/25(木) 23:37:27.00 ID:s7UE923R
>>498
確かにその二者なら選択は難しいですね。
まあ、ベイビーブルーでも結構最後は白くなるので、
そちらの方が何かと都合いいかもですね。
ただ、プルベルの大銀葉は確かに美しいです。

これらはお茶にしましたよ。
どちらかというとグロブルスに良く似ています。
メンソレの香りが漂うミントティーといった感じです。

これを聞くと少しビックリされるかもですが、
以外にはまると止められません。
中々爽やかな味で私は好きな方です。
500花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 08:11:07.53 ID:DwQGBfD/
ベイビーブルーってお茶にして飲んでいいんですか!?
色々調べてよくわからなくて、ユーカリは有毒の可能性もあるってことで諦めてましたが…できるのならぜひ飲みたい…!
501花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 16:35:23.53 ID:z0Mjx7Iq
涼しくなったので5月に畑の土手に植えたグニーを見に行ったら
1bくらいに成長してた。
すっごくいい枝ぶりで、脇芽の葉っぱがチキンナゲット大の枝も!
一輪挿しにしたらすごくイイ(吸水がすごい)

なぜこの木が調子がいいかというと
5月に交通事故で死んだ子猫のお墓に植えてやったものだからです。
側溝脇で水分も多い場所だし。
他に地植えした株の成長はぜんぜん芳しくにゃいです。
502花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 23:41:32.16 ID:VXOqUk/f
冬の寒い日にはー20℃にもなる寒冷地ですが、ユーカリを植えたいと思っています。
寒さに強いのはやっぱりグニーですか?
ツキヌキも気になっています。
それともやはり北海道では無理でしょうか?
北海道の気候にも耐えられるユーカリ、あれば教えてください!
503花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 16:29:22.07 ID:V1QF1tNb
ブックリーフマリーって珍しいのだろうか。あまり情報がない。お茶は難しいかな。。
504307:2011/09/14(水) 20:46:40.00 ID:XC4TEJ+5
>>502
-20℃で生存できるユーカリはかなり限られています。
それでも最強クラスの耐寒性持ちが瀕死になります。
地上から上は全て葉が落ちてしまうかもしれません。

ただ植物は純粋に気温で枯死するわけではありません。
例えば、北海道であれば、雪による水分と用土凍結、
吹きすさぶ寒風によって体力を奪われて枯死します。

気温が-20℃であっても、
寒風や霜から守れるだけでかなり違います。
例えば無加温であっても、簡易温室にいれるだけで
全然、無事に越冬できるのです。

3℃が限界というユーカリが
ホムセンで2000円程度の簡易温室に入れるだけで
-8℃くらいで枯れるどころか痛みもしないという実績があります。

私の知人のバオバブ栽培者は、越冬に15℃必要なバオバブを
無加温温室で実質気温-3℃のところで毎年越冬させています。
まずはこれを参考にしてください。
505307:2011/09/14(水) 20:47:20.90 ID:XC4TEJ+5
>>502
下記に-15℃以上に耐えられるユーカリを記します。
gunnii(亜種全てarcheriも含む) -15℃以上
camphora(マウンテンスワンプガム)-15℃ / urnigera -15℃
coccifera -15℃ / crenulata -15℃以上 / glaucescescens -15℃
neglecta -20℃ / parvula -15℃ / pauciflora var debeuzevillei -20℃
pauciflora var niphophila -20℃ / perriniana -17℃ / subcrenulata -15℃

gunnii/camphora/urnigera/crenulata/neglecta/parvula/perriniana
なら売っているところを知っています。

手に入れられるのであれば
個人的にはniphophila/gunnii/perriniana/glaucescescens/urnigera
あたりがイチオシです。
506307:2011/09/14(水) 20:47:56.51 ID:XC4TEJ+5
>>503
kruseana(ブックリーフ)はかなり珍しいです。
日本では2カ所(実質1カ所)でしか販売されていません。
実はこの1カ所は私がタネを持ちこんで紹介したのが始まりです。

チャレンジした業者は過去いたみたいですが、
育苗が難しすぎて、量産できず、
大きく育ってもいきなり枯れるので
全然採算がとれなくて止めてしまったようです。

巷にはその名を語るユーカリが多く出回っています。
これがブックリーフかどうか見てくれ
というオーダーを何件も対応しましたが、
全てがgunniiなど別のユーカリでした。。。

本物を育てている人は
恐らく私を含めて日本に30人もいないと思います。

特徴としては色はエメラルドグリーンの丸葉で
茎はかなりザラザラで真っ白、
葉の表面はブツブツデコボコしています。
試しに"Eucalyptus kruseana"でググってみてください。


かなり美しいのですが、栽培難易度がかなり高いです。
私ももちろん育てていますが、
お茶にするには悪くない品種と思っています。
香りは柑橘系の強いシネオール系の良い香りです。
507花咲か名無しさん:2011/09/29(木) 01:00:37.45 ID:zqbywrjw
http://www.jsjardin.co.jp/products/leaf/eucaly.html
常緑低木って魅力なんだけど、どういう品種なのかな?
508307:2011/10/01(土) 02:55:30.77 ID:W++c86MM
>>507
写真とペパーミントユーカリというところから見るに Eucalyptus radiata(ラディアータ)ですね。
アロマ精油でかなり人気のある品種です。 本当にペパーミントと同じような香りがします。
509307:2011/10/01(土) 02:59:07.16 ID:W++c86MM
こちらの説明には二つ間違いがあります。

> こんもりとブッシュ状になる品種です。
小さなうちは比較的こんもりしますが、最終的には立派な木立ちに育ちます。
510307:2011/10/01(土) 03:01:28.83 ID:W++c86MM
> 常緑低木
本気で育てれば40m〜50m超えます。
ユーカリでも中の上くらいの大木で
とても低木とは言えませんね。

ユーカリで低木と言うようなものはほとんどなく、
そんなものはなかなか日本では見かけません。

上で話に出たkruseana(ブックリーフ)なら3m程度ですが、
これがユーカリでは最小級です。
511花咲か名無しさん:2011/10/01(土) 10:52:57.57 ID:ZyM+VpiH
>>502ですが、ありがとうございました
簡易温室検討してみますね
もしかしてユーカリのブログされてます?
いつも見ています
購入先もわかったので、そこで注文させてもらいますね
512花咲か名無しさん:2011/10/11(火) 20:12:52.11 ID:rdnSsqHZ
ほしゅ
513花咲か名無しさん:2011/11/20(日) 01:01:55.40 ID:UdN2txQs
レモンユーカリを地植えにしたいんだけど、植え替えはいつ頃がいいのかな?
514花咲か名無しさん:2011/11/23(水) 23:55:05.16 ID:4U2IGqJX
葉っぱが赤味を帯びてきたんだけど、ユーカリって紅葉するの?
515花咲か名無しさん:2011/11/25(金) 03:20:59.95 ID:9rUjHaJ2
レモンユーカリ室内に取り込んだ。ちょっとまだ早かったかな?
516307:2011/11/29(火) 18:20:23.57 ID:uoUf5b2H
>>513
ユーカリの植え替え適期は春と秋ですが、
レモンユーカリは寒さに弱いので春の方が良いでしょう。
一般的にはゴールデンウイーク前後が良いとされています。

>>514
品種にもよりますが、気温が下がってくると
いらない葉を紅葉させて落としていきます。
また寒さが厳しくなるとかなり激しく紅葉することもあります。
逆に寒さに強い品種などは美しく銀葉がさえることもあります。

>>515
株の大きさはどのくらいですか?鉢植えですか?地植えですか?
鉢植えでも樹高が50cm程度あるのであれば軒下で、
1m程度あるのであれば吹きっ晒しで越冬できています。
ちなみに我が家の真冬の最低気温は-5℃程度です。
ただし葉は一旦ボロボロにはなります。

葉を全く痛めたくないのであれば3℃が目安。
夜だけ家に取り込むだけでも全然違います。
過湿でなければ-5℃程度では枯死することもありません。

私の知人のプロは-5℃で10cm程度の苗から越冬させています。
コツは水遣りのタイミングと量です。

屋内越冬が基本と言われていますが、
根が貧弱になり、傷みやすいので
できる限り屋外越冬の方が後々に良い結果を生みます。
517花咲か名無しさん:2011/12/02(金) 00:18:21.10 ID:XS5tJOhe
>>516
ありがとう

>>513だけど、玄関に取り入れた鉢植えのレモンユーカリが萎びてきてる
水遣りって土の表面が乾いてからでいいのかな?
518花咲か名無しさん:2011/12/02(金) 11:34:41.17 ID:7oVQ/U34
あまりデータがないみたいなので置いておきますね。
自生地の真冬の最高気温13℃、最低気温5℃くらい。
アルカリ性の砂地でした。
レモンユーカリは七草インコのお気に入り。
冬は雨ばかり降ってたよ。
雨あがりの葉っぱのさわやかな香りは最高。

519花咲か名無しさん:2011/12/03(土) 02:29:19.45 ID:C9A3ahUE
>>518
>真冬の最高気温13℃、最低気温5℃くらい。

それは・・・まさしく今週の気温だ@京都
鹿児島の一番寒い時期が多分これくらい
なんとも微妙な、、
520花咲か名無しさん:2011/12/03(土) 10:51:28.42 ID:r38lDn43
>>519 そうそう、パースと鹿児島は緯度が同じなので姉妹都市になってる。
lemon eucalyptus Kings Parkとググルと、現地のレモンユーカリの画像が出てくるよ。
521花咲か名無しさん:2011/12/08(木) 00:54:32.62 ID:y4u1L3rR
>>520
枝も葉も程よくまばらで明るい樹ですねえ
白い幹がきれいだ。脱皮するまで何年かかるんだろう
うちのレモンユーカリはまだちっちゃいので緑色で毛まで生えてて先は遠そうだ

レッドアイアンバーク(苗で買って2年の鉢植え)のほうは初皮剥げしたよ、部分的だけど
主幹がまだらに変色してきたから、てっきり枯れる前兆だと心配してたら、
まだら模様が形のまんま火傷の水ぶくれみたいに膨らんできて、
それから茶色く乾いてカサブタみたいにぺろっとむけた。面白い
522307:2011/12/11(日) 01:34:47.00 ID:6C4sm8gZ
>>517
まだまだ今の季節であれば乾いてから位で大丈夫でしょう。
葉に毛の生えている品種は冬になっても吸水量を減らせないので
冬季でも水を必要とし、結構、水切れも起こします。

>>518
レモンユーカリの自生地は非常に幅広く、
最も寒い場所では最低気温は-3℃くらいですね。
AZはアルカリ土壌が多いところもありますが、
ユーカリの適応pHは基本弱酸性です。
土はミネラル豊富でリン酸が皆無という
日本とは全く違ったタイプの土壌です。

>>519
最低気温5℃なんて全然心配要りません。
もう数年も-5℃で越冬できています。
ただし、ユーカリは水分管理がちょっとマニアックです。
過湿気味では耐寒性の高い品種でも枯らせてしまいます。
私は150種育てて慣れましたが、
逆に通常の観葉植物には良く水切れを出します><
何年も越冬させていけば耐寒性はどんどん増します。
ただし-5℃では一旦葉はぼろぼろになります。
私はもう数キロで京都な@大阪です。

>>520
レモンユーカリ自生地の
クイーンズランドとパースはかなり気候が異なります。
パース方面はどちらかというと夏季乾燥、冬季湿潤で気温は一定しています。
ここらのユーカリは本当に日本の気候に合わずに難儀します。
クイーンズランド方面は比較的九州に近いです。
このあたりのユーカリであるレモンユーカリやロブスタなどは
沖縄などでとても気候が合っているという話を聞いています。
523307:2011/12/11(日) 15:50:47.44 ID:6C4sm8gZ
>>521
ユーカリの樹皮の剥けは、幹がねじれて成長するからで、
これは乾燥した気候の中、自身の株元を保湿するためだそうです。
この性質上、ユーカリは樹皮や枝を頻繁に落とすため、
アボリジニーはユーカリの大木の下では決して野営をしないそうです。
524花咲か名無しさん:2011/12/22(木) 01:05:38.84 ID:8obvSp+Y
>>522
どもです
夜は室内に取り入れの、2日に一回水やりで育ててますけど葉が弱ってきてる気がします
静岡県ですけど、こんな育て方で越冬できますかね?
525307:2011/12/22(木) 21:58:26.03 ID:NnP5i8Js
>>524
品種はどの品種になりますか?レモンですか?グニーですか?
鉢の大きさや用土の調合次第なので何とも言えませんが、
二日に一回だと少し水を与え過ぎの様な気がします。

私のところが日照はイマイチの場所ではありますが
6号鉢-140cmのレモンが週に二回程度、
6号鉢-80cmのグニーが週1〜2回、
5号鉢-50cmのアルビダが週に1回弱の水遣り頻度です。

用土は硬質赤玉土+ゼオライト+鹿沼土という
土というよりは砂利のような鬼乾燥の用土でです。

もちろん真夏はこの限りではありません。

この時期は表面が乾いたらでは早すぎます。
表面が乾いてから2〜3日程度は与えなくても良いと思います。
526307:2011/12/22(木) 21:59:30.23 ID:NnP5i8Js
>>524
伺い忘れました。。。

> 葉が弱ってきてる気がします
これは具体的にどのような感じでしょうか?
527花咲か名無しさん:2011/12/22(木) 22:58:34.54 ID:8obvSp+Y
レモンです。6号鉢の高さ30cmで根元から3本に枝が出てます。
葉っぱがパリパリになって波打つように縮こまって来ました
香りも全くしなくなったので心配です

もう少し水控えたほうがいいんですね…
528307:2011/12/30(金) 12:20:52.29 ID:E+b+wohb
>>527
水はより控えた方が良いと思います。
冬の場合は急な水切れも起こりませんから、てっぺんの葉が少し垂れ下がったくらいであげるのが良いです。
環境にもよりますので、毎日の観察が必要ですが一度どのくらいでそうなるか見てみると参考になると思います。
てっぺんの葉が垂れ下がったくらいでは今の時期、一日やそこらで枯れることはありません。
※夏はこの限りではありません。

特にその樹高でその鉢の大きさであれば一週間近くはゆうに与えなくても良いような気がします。

私の環境では今の時期、多くのユーカリは、湿潤を好むものでも余程晴れの日が続いたとしても早くて3〜4日に1回程度です。
ちなみにこれは1m級が6号鉢での話です。

夜に室内取り込みであれば寒さは問題ありません。
後は水分管理を観察しながら試行錯誤してみてください。

> 葉っぱがパリパリになって波打つように縮こまって来ました
> 香りも全くしなくなったので心配です
これは冬のレモンユーカリの仕様です。
レモンユーカリは枯れると葉が土色になって、明らかに枯れ葉になるので大丈夫です。

夜は室内であっても屋外越冬を試みるのであれば、葉痛み程度はもう気にしないでください。
どうせ春になれば馬鹿みたいに新芽を吹くと思いますよ。

私はユーカリを枯らす理由の90%は過湿であると思っています。
本当にキーは水分管理かと思います。
529花咲か名無しさん:2011/12/30(金) 14:59:05.43 ID:YSJIfQug
塩梅がどうにも分かりにくいので、
レモンユーカリの鉢に「水切れ監視員」を配置してみました。
大量に採れた三尺バーベナの余り種をばらまいただけなんですけど、
これが萎れない間はまだまだ水やらなくても大丈夫という方向で。
三尺バーベナ自体、水切れには強いほうなので丁度いいかなと思います
成長が早くて春までにはユーカリの根の邪魔になりそうな気がするので、
大きな苗から抜いて移植することにします
530花咲か名無しさん:2012/01/03(火) 21:01:04.25 ID:i+Q42y2Q
>>528
ありがとうございます
水を控えてから、幾分良くなったように見えます
パリパリも仕様とのことで、これで安心して越冬できます
531花咲か名無しさん:2012/01/06(金) 03:40:54.97 ID:k9VEW3ms
多分グニーだと思うのですが、
最初はサイズぴったりだった鉢が小さくなってユーカリがだらーんとなってしまっています
ユーカリは地植えにした方がよいのでしょうか?

また地植えにする場合どのような場所に植えればいいでしょうか?
去年は夏場に部分的に葉っぱが焼けてしまいました…
532307:2012/01/09(月) 02:16:59.57 ID:EtFWLEVl
>>530
調子が良くなって良かったです。
環境によって状況は様々なので、
ぜひご自身に最適な方法を編み出してください。

>>531
ユーカリは樹木なので数メートル程度まではどうしてもヒョロくなります。
どうしても垂れてしまう場合には支柱をしてみてください。
グニーであっても地植えはとても覚悟がいります。
電柱を軽く超えるような木になる品種だということを認識ください。
地植えでは6mくらいまでの樹木として管理も可能ですが、
2m以内程度の樹高で管理したいのであれば鉢植えをオススメします。
春になったら根鉢を決して崩さないように
サイズの合う鉢へと植え替えてみてください。

それでも地植えをされるという場合には、
日当たりと風通しが良く、他の植物と距離のがある場所が良いです。
ただし、移植(移動)は二度とできないと思ってください。
(移植する時は枯らせる時と認識してください。)

葉焼けは特に問題ないですが、気になるようであれば、
真夏の午後の直射〜西陽は少し遮光すると良いでしょう。
533花咲か名無しさん:2012/01/09(月) 20:29:35.49 ID:wxMRHuov
>>532
そんなに大きくなるのですか…
では春になったら大きい鉢に植え替えることにします

もうかなり真横に倒れているので、支柱買ってきます
ありがとうございました
534花咲か名無しさん:2012/03/06(火) 02:46:10.11 ID:a/xbvkgK
地植えで1.5mくらいになったグニーを、
今年の正月に頭から30cmくらいをばさばさと切って部屋に飾ってた。
いつまでたっても枯れない枝があるので見たら、
数ミリ根っこが生えてきたみたい!
535花咲か名無しさん:2012/03/14(水) 15:31:12.48 ID:tw/uTk3t
そろそろ鉢植えから地植えにしてもいいですかね?
雪の降らない東海地方住みです
536花咲か名無しさん:2012/03/20(火) 16:16:14.99 ID:mI70M9io
この冬で、赤くなった葉や黄色になった葉は
暖かくなったら、緑色に戻りますか?
537花咲か名無しさん:2012/04/05(木) 22:50:36.38 ID:VCL9n25z
コーナンで5種類のポット苗発見。2店で確認したから他の店にも入ってるかも。
グニー、マリーレッドガム、ローズガム、ブリットルガム、ドーソニー
適当にローズガムというの買ってきたけど、これ耐寒性弱いのかー
てっとり早く2mくらいの常緑目隠し用の大鉢を作りたかったんだけど、
冬は出したままだと落葉どころか枯れそうだ。成長は早いらしいけど
538307:2012/04/22(日) 20:19:42.65 ID:TKB/8qw7
>>535
ベストな植え替え期はちょうど今頃でしょうか。
在来の植物よりは少し涼しい季節が良いです。

>>536
緑色に戻るものと、散ってしまうものがあります。
でも、株が元気ならどんどん新芽が展開します。

>>537
ローズガムは耐寒性は-5〜-7℃くらいまでで
ユーカリ中では余り強い方ではないですが、大阪では余裕です。
寒いところだと葉が真っ赤になって結構葉は散りますが、
成長力がユーカリ中トップクラスなので、枯れる気はしないです。
熱帯雨林の緑地化に使われている品種なので、成長力は引くほどです。
Eucalyptus grandis(グランディス)でググってみてください。
539花咲か名無しさん:2012/05/03(木) 00:46:30.33 ID:wAZAuuXH
レモンユーカリって肥料バンバンあげていいのかな?
鶏糞とか5-10-5の液肥とか
540307:2012/05/06(日) 13:52:04.38 ID:RT6wpp1h
>>539
ユーカリはほとんど肥料を上げなくてもいいですね。
特に、日本のリン酸分が多い肥料は害にすらなります。

ユーカリに有効な成分は、
基本的にはカリと鉄分・亜鉛・モリブデンなどの微量元素です。
(オーストラリアの土壌はミネラルだけは豊富なので)
化成肥料を与える場合には、(不足が認められてからで十分ですが)
窒素並とカリの多いものか、微量元素などになります。

そんなものがあるかわかりませんが、
液肥は4-1-6とかが良いのではないでしょうか。

ただ、本当に微量元素が不足して、
葉がクロロシスや壊死するまでは、
肥料は全く上げなくても問題ありません。

鶏糞や牛糞は成長力増進に効果があるので、
葉を栽培する農家などでは定期的に与えていますが、
普通に育てるのであれば不要です。

大量にあげてみるとわかりますが、
たいして効果は実感できないです。
541花咲か名無しさん:2012/05/08(火) 01:42:45.91 ID:0KxUSMAZ
>>540
ありがとう
控えめにしておくよ
542花咲か名無しさん:2012/05/12(土) 15:12:29.43 ID:9SmxNXJc
地植えのグニーを高く育てたいのですが、2mくらいまでいった時はどうやって固定すればいいですか?
幹が細いので、どんな支え方をしたらいいのか分からなくて
543307:2012/05/20(日) 14:18:47.69 ID:hvD5mctN
2mくらいであれば、通常の(緑色の)長めの支柱を使うか、
公園などで植えたての桜の苗木のように
H型に支柱を組むかで対応できるかと思います。
544花咲か名無しさん:2012/05/24(木) 13:45:24.86 ID:cMZdN2o3
ありがとうございます
H型でやってみようかと思います
545花咲か名無しさん:2012/07/21(土) 22:11:41.32 ID:mgScCezi
乾き気味の痩せ地に植えたグニーは成長が今ひとつで、
枯死するやつもでてきた!
調子のいい株は伸びがいいけど風に弱そうだから、
主な幹を30センチくらいの低めにがっしりさせて
細い枝をわさーと伸ばしたいな、と計画中。
546花咲か名無しさん:2012/07/26(木) 22:19:01.57 ID:2N5V/CL4
いいですね
そういえば外溝屋さんが、ユーカリは剪定しないと倒れやすいと言ってたよ
今年、小さい苗を植えたんだけど50センチくらいになりました
ここで水やりや温度など勉強しつつ、形を考えるのが楽しい
547花咲か名無しさん:2012/08/02(木) 14:58:53.44 ID:jEfEmlGh
三年ぶりくらいにきました
まだあった、このスレw
三年前くらいに地植えした銀丸葉ユーカリ(品種不明、大きめのまん丸な葉で明るいきれいな色)、二階の屋根を追い越しそう
去年、幹をブツッと低い所で芯止めして、枝もバッサバッサ切ったんですが、全然気にしていないみたいw
ほっといたらどれだけ大きくなるんだろう
育ち方は月桂樹より激しいかなあ
ユーカリの葉がキラキラ輝いて青空に映えてそれはそれはキレイです
548花咲か名無しさん:2012/08/02(木) 15:49:50.36 ID:lG1LkXLq
3年で二階屋根超・・・ 元がわかんないけどすさまじい

グリーンカーテンもいいけど
ユーカリの葉でも涼が呼べると思うの
549花咲か名無しさん:2012/08/02(木) 16:02:37.40 ID:jEfEmlGh
一度ばっさり切ってるのに、すごい勢いです
それも7月の暑い盛りに切ったのに、なんともないようです
若い枝を切ってガラスの瓶にさすと爽やかでいい香りがします
550花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 22:19:24.38 ID:M20vG5QY
害虫がつきにくい木だとおもっていた時期もありました
551307:2012/08/11(土) 03:07:39.63 ID:0NbMlqh8
>>549
>>549
シネレア(銀丸葉)であれば、
大体15〜20m級なので、電信柱越えサイズですね。
グニーよりも剪定に強く、ある種、強健で激しいですね。
特に丸葉ユーカリは根がデリケートなものが多く、
鉢植えと地植えでは天と地ほどに成長力に差が出ます。

>>550
日本で良く見かける品種は基本、害虫は付きにくいです。
特にシネオールやフェランドレンの含有量が多いものは
害虫の影響を受けることは少ないです。

逆にあまりきつい成分が少なくてお茶にもなるロブスタや
テレチコルニスなどは普通にイラガやドクガがつきますよ。。。
552花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 09:27:43.02 ID:YnNT251k
害虫の件なるほどです、ありがとうございます。
葉っぱをくっつけてその中にいるイモムシをイシデツブースしまくり、今は落ちついてきました。
日照りのなか水やり朝夕、それで香り薄まったのかな?
葉っぱくっつけ虫の前は、毛虫がいました。
正直、こわかった。
553花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 09:32:11.42 ID:YnNT251k
「ユーカリ」として幼苗を買ったので品種はわからないですが、安かったしそっくりなのでグニーだと思っています。
554549:2012/08/19(日) 03:37:28.09 ID:qUOnQiIk
>>551
15〜20メートル…w それで止まってくれるのでしょうか?品種不明だとこういう時に困りますね
鉢植えで買ったときはお箸より細い幹でヒョロヒョロしてました
2年くらい鉢植えで管理していたんですが、あんまり成長しなくて
地植えにした途端に魔法にかかったみたいに…ユーカリがこんな高速で巨大化するとは知らなかったw
生の葉っぱを地面にまいて踏むとすごくいい香り
虫がついたことは一度もなくて、粉が吹いたような白銀系の薄青緑色の葉がとってもきれい
品種不明ですが、お茶にしても大丈夫でしょうか?
品種を知りたいなあ〜雑種(?)だったとしても何々系のミックスくらいは知りたい
555307:2012/08/20(月) 22:03:27.20 ID:LM4jD0Mc
>>554
品種によっては15〜20mで止まらない場合もあります。
どこかに写真を上げていただいたら、できる範囲で識別しますよ!
日本に入ってきているような品種は本当に限られていて、交雑種もないので、
比較的、ピンポイントで識別ができたりしますよ。

ちなみにお茶は自己責任です。
ただ、私は大概茶にして飲んでいますが、夫婦で数年飲み続けて、至って健康です。
あまり品種によってヤバいとかないので、ユーカリ自体と味がお体に合うかどうかです。
飲むのであれば、フレッシュは最初はキツイかと思うので、
1週間ほど影干しした葉を熱湯で5分ほど煎じて飲んでみてください。
556花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 04:02:25.59 ID:d4KDWT7r
レモンユーカリってお茶に出来るのかな
557花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 07:01:48.52 ID:K/cZt7oi
>>556
レモンユーカリって殺虫剤風のにおいがするけど
558花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 09:07:44.66 ID:GBtdY5+C
アゲハチョウの幼虫の匂いがするよね。
レモンユーカリって。
559花咲か名無しさん:2012/08/30(木) 01:33:03.10 ID:GNN9FS0r
レモンユーカリ、葉っぱより枝の方が匂い強いね
トイレに置いとくだけで強力消臭になる
560花咲か名無しさん:2012/08/30(木) 10:23:58.66 ID:Ksb2Gu8A
画像アップの方法をどなたか教えてください
なるべく簡単なので

葉っぱのアップと木全体の姿を見ていただきたい
561307:2012/08/30(木) 10:35:14.63 ID:1GC5IpgA
>>556
できますし、やったことありますが、
タンニン等がほとんど含まれていないので、
茶と言うよりレモン風味のお湯になります。

使い方としては、その他のハーブや紅茶とのブレンドです。
そうすれば、レモングラスなどと同じような使い方が可能です。
ただそれらよりも遥かに香りがきついので、かなり少量で良いです。
いずれにせよ、飲用としては使い勝手が悪いです。

身体に悪い成分は含まれていないようですが、
身体に良い成分が含まれているのかは不明です。

>>558
ある種その判断は大正解です。
実はレモンユーカリの芳香成分は山椒と全く同じです。
またミカン科の葉にも含まれているようです。
(ピリリと辛いのはまた別の成分ですが)
山椒やミカン科の葉にはたくさんアゲハ幼虫が付くので、
これは推測ですが、恐らくアゲハ幼虫は
その芳香成分を角の臭気に利用していると思われます。

>>559
レモンユーカリの香りの強さはユーカリ中では至高です。
他にも良く香るものはいくつかありますが、
メジャーなものではグロブルス(タスマニアンブルーガム)も
レモンユーカリ並みに良く香ります。

>>560
私も良いアップの方法は良く分かりませんが
拝見出来るのを楽しみにしています♪
562花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 11:25:36.18 ID:ZvnanpTf
レモンユーカリがほしくなってしまった
どこで買えばいいか、検索のヒントでも結構ですので教えていただけませんか
いろいろ調べてみよう
地植えしたいな!
563花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 15:29:48.87 ID:L0FUEaiW
>>561
ありがとう
お茶に出来るならやってみる


>>562
近くの園芸店に電話して入荷してるか聞くといいよ
頼めば入荷してくれるお店もあるし、レモンユーカリは他のユーカリより失敗しやすい気がするから
何度でも買えるように近所の方がいいと思う
564花咲か名無しさん:2012/09/09(日) 03:42:21.60 ID:zySA3iOf
そろそろ成長が止まってきたかな
565307:2012/09/10(月) 20:58:38.13 ID:kSEUmF6B
>>562
レモンユーカリはかなり日本では頻繁に出回っています。
お近くのコ○ナンなどで取り寄せを依頼すれば、
十分に取り寄せ可能な品種です。
566花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 04:24:52.81 ID:39SJByZv
新芽というか、伸びてる部分の葉っぱや枝は匂いが少ないね
成長しきった枝葉の方が香りが強くていい
567花咲か名無しさん:2012/09/23(日) 12:30:40.32 ID:61zxchSZ
昨日レモンユーカリに虫の卵がついてるのを見つけたよ
全然防虫性無いんだなぁw
いや、そこはあてにしてなかったからいいんだけどね
568花咲か名無しさん:2012/09/23(日) 20:05:41.65 ID:k53ufbiY
我が家には1本のユーカリが庭(というか小さな丘)にかつてありました。

戦後すぐのことです。
豪固有種のユーカリがそんなに簡単に手に入る時代でしょうか?
当時の状況でユーカリを庭に植える動機も良く分かりません。

そもそもユーカリが日本に入ってきた時期とはいつ頃でしょうか?
569307:2012/09/24(月) 22:08:29.27 ID:fqC9BBxI
>>568
最も古くから日本に入ってきているのは、ユーカリノキという和名を持つ
globulus(グロブルス/タスマニアンブルーガム)です。
文献によると、明治10年に日本に入ってきたようです。

昔から重宝されているメンソレ/メンタムの主成分はユーカリ油です。
様々なことに利用できるので、有加利という当て字が使われています。
トリビアですが、参考までによろしくお願いします。
570花咲か名無しさん:2012/09/25(火) 20:19:36.10 ID:95PkZ4Dv
>>569
よくご存知ですね。
とても参考になりました。ちゃんと頭に入れて
何処かでこのトリビアを披露してみたいです!!
571花咲か名無しさん:2012/09/30(日) 19:49:31.78 ID:BiG+23W6
ああああぁぁ!
暴風で地植えグニーが根元からやられた!!
評判どおりね!!!
572花咲か名無しさん:2012/09/30(日) 22:42:39.37 ID:XPykpP7v
自分もやられた
2m超えてたのにちくせう…
573花咲か名無しさん:2012/10/01(月) 23:57:20.66 ID:iKsIkMxI
ウチも・・
そこそこ幹太いけど、それ以上に茂ってたので
耐えられなかったようだ。
支柱してカットして、盛り土もするか。
あんまり幹切っても、もう下のほうからは葉が出ないみたいだから
早くにやっておくんだった('A`)
574花咲か名無しさん:2012/10/03(水) 16:12:52.84 ID:k46RoYGp
海に近いせいか、台風の塩害を受けたみたい
レモンユーカリが先端から枯れ始めた…
575花咲か名無しさん:2012/10/03(水) 22:29:00.92 ID:n4eManvE
うちもです
グニーは葉の先のほうからとろけ、
レモンユーカリは枯れ葉がでました
悪いところは大胆に剪定してしまいました
棒だけにしてしまうと、さすがにこれからの季節の芽吹きは期待薄ですが、光合成の分だけ少しのこして
葉は復活しますが、根張りが浅く倒れた点を憂慮しています
576花咲か名無しさん:2012/10/04(木) 19:01:13.60 ID:ZcF9+qWv
レモンユーカリに挑戦しようと考えてたのですが、何だか難しそうですね。苗を三株鉢植えする場合は何号鉢が最適なのでしょうか?グニーは、空いている鉢植えに適当にやって育ってくれたので以外と楽でした。
577花咲か名無しさん:2012/10/07(日) 07:23:16.32 ID:pv9OFhxW
>>576
冬に室内に取り込める大きさ…かな
578307:2012/10/08(月) 21:11:33.49 ID:pvF0hPJd
台風ご愁傷様です。。。
日本はユーカリの生息地より倍以上も雨が多いため、
どうしても日本では根張りが悪くなります。
そのため強風による倒木には特に注意が必要です。。。

>>576
1m程度で抑えるなら5〜6号、2m前後なら8〜10号でしょうか。
サークリングを防ぐスリット鉢なら、6号で2m行けます。
ただし、風による転倒には注意が必要ですが。。。

レモンユーカリは全然難しくありません。
私にとっては枯れる気のしない部類のユーカリです。

冬は霜と寒風の直撃を避け、軒下で管理するのであれば、
-5℃くらいなら屋外越冬も余裕です。(毎年-5.5℃で越冬しています。)
ただし、葉はボロボロになりますが、春には復活します。

ユーカリは用土の水分管理と水遣り方法に癖があり、
その育て方に何よりも慣れる必要があります。
ただし、私のように慣れすぎてしまうと、
他の植物がバタバタと水切れで枯れていきますが。。。
579花咲か名無しさん:2012/10/12(金) 12:21:04.61 ID:7Dyascd8
丸い大きめの葉っぱで、香りが強くて、お茶にできて、地植えで冬にマイナス5℃になるけど耐えられるユーカリは…
やはり「本当の」銀丸葉ユーカリでしょうか
でもレモンユーカリも気になってきましたw
葉っぱがボロボロになる姿はちょっとこわいけど
580花咲か名無しさん:2012/10/12(金) 16:35:52.48 ID:7zqxfz3S
>>577 578
わかりやすいアドバイスをありがとうございました。参考になりました。
581307:2012/10/19(金) 19:38:01.48 ID:SPHyXFTH
>>579
プルベルレンタ(銀世界)がおすすめです。
ただし、日光はふんだんに必要になります。
582花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 21:57:13.64 ID:eIaKWb6f
一部ちょっとだけ赤い葉っぱができたけど大丈夫かな…
583花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 21:57:48.94 ID:eIaKWb6f
ちなみにブルーガム
584花咲か名無しさん:2012/11/14(水) 12:50:54.25 ID:UKUFy7PV
日当たりは十分かい?
585花咲か名無しさん:2012/11/14(水) 21:16:21.58 ID:eWn0B2JF
東南の窓際
でもね、それ以来増えてないから大丈夫かもしれない、ありがとう
まだチビッコだから、そろそろ室内がいいのかな
586花咲か名無しさん:2012/11/16(金) 02:07:02.62 ID:Wh3s3K+3
春には割り箸ほどの太さだったグニーの幹が、今じゃ麺棒並の太さになってる
成長力凄いねー
587307:2012/11/19(月) 00:28:13.48 ID:fFZqwEPc
>>582
この時期に葉が赤く痛みやすいのは、
ちょっと水あげすぎによる過湿気味が原因かもです。

>>585
地域はどちらですか?
ブルーガムは関東以西の暖地であれば、
屋外越冬余裕で可能です。(最高耐寒性は-8℃)
室内管理は根が腐りやすいのでおすすめできません。
588花咲か名無しさん:2012/11/20(火) 16:07:08.38 ID:88y4/902
>>587
親切にありがとう。
あなたのレスを読んで、昨日冷え込むので夜しまった鉢を、慌てて出しました。
@東京世田谷です。
確かに葉が赤くなった少し前、長雨が続いた頃だったかも。
今後、過度な湿気に気をつけてみますね。
589花咲か名無しさん:2013/02/06(水) 17:56:39.03 ID:uthTVnN/
ユーカリ酒はあるのに、レモンユーカリ酒って聞かないね
試しに作ってみるかな
590花咲か名無しさん:2013/02/18(月) 20:57:49.02 ID:z7LQNb0b
>>589
防虫剤風の臭いがしないかい?
591307:2013/02/20(水) 00:15:25.91 ID:7YH+IuW7
>>589
レモンユーカリの芳香成分は山椒と同じで、
アゲハチョウの角の材料と同じだったりします。

私は茶にして飲みましたが、
臭いは強烈なのですが味がしません。
レモン臭のお湯を飲んでるみたいでした。
なので紅茶やその他のハーブとブレンドしないとキツイです。
紅茶とのブレンドは悪くなかったです。
なので酒使用も同様の結果になると思われます。
592花咲か名無しさん:2013/02/24(日) 01:20:35.20 ID:jbNpdxPi
>>590-591
確かに芳香がキツイよね…
それでも一応漬けてみた
飲んで不味かったら芳香剤代わりにしてみるよー
593花咲か名無しさん:2013/02/25(月) 05:33:48.30 ID:U+H4xzjt
ユーカリを育ててみようと思っています。
園芸センターでポポラスとグニーと言う品種を売っていました。
ポポラスは高さ50cmほどの苗で480円、グニーは高さ20cmほどの苗で180円でした。
園芸初心者として育てやすいのはどちらでしょうか?
ちなみに茨城県の県央に住んでいます。
鉢植えにしようと考えています。

すいませんがアドバイスをお願いします。
594307:2013/02/25(月) 22:26:53.60 ID:7Y+6yAAD
>>593
どちらもとても育てやすいユーカリです。
ポポラスの方が高温が好きで、排水性を重視します。
グニーの方が涼しい環境が好きで、耐寒性もとても高いです。
茨城県ならグニーの方が育てやすいかもしれませんね。
どちらであっても、ユーカリは移植を嫌うので、
植えつけ時には根鉢を崩さぬようにお気をつけください。
595花咲か名無しさん:2013/02/26(火) 00:22:45.22 ID:irfXVF1x
>>594
ありがとうございます。
ユーカリは移植を嫌うのですね。根鉢を崩すともしかして枯れてしまうのですか?
植えつける時に気をつけます。
596花咲か名無しさん:2013/02/26(火) 18:21:47.18 ID:EY0LnXmF
>>595です。
今日はグニーを購入してみました。
花木センターで特価品コーナーに1本だけありました。
樹高は1.3mでした。
葉っぱは付いていますけど、カサカサです。
鉢植えにして大切に育てようと思います。

http://uproda.2ch-library.com/639451Udc/lib639451.jpg
597579:2013/03/05(火) 05:48:25.89 ID:QYSGo6F/
>>581
壮絶亀でごめんなさい
ありがとう
銀世界ってなんてきれいな名前なんでしょう
ぐぐって調べます
598307:2013/03/07(木) 00:40:28.29 ID:enEARVaQ
>>595
根鉢を触るとかなりダメージを受けます。
よほど生命力があり、調子の良い株でないと、
そのまま一気に枯死することもあります。
とにかく、根を弄られることには弱いです。
599花咲か名無しさん:2013/03/10(日) 20:30:01.17 ID:yrfLLl9V
花木センターにポポラスと言う品種があったので買ってみました。
少し大きな鉢に植え替えてあげようと思います。

http://uproda.2ch-library.com/643718KiF/lib643718.jpg
600花咲か名無しさん:2013/04/03(水) 09:58:55.26 ID:q/OyWdd+
初めてユーカリに挑戦します。グニーかシネレアが欲しいのですが、今の時期ホームセンターに行けば買えるでしょうか?
601花咲か名無しさん:2013/04/08(月) 10:42:36.58 ID:S3xY6KeX
ホームセンターにあれば買えます!
602花咲か名無しさん:2013/04/08(月) 21:59:42.72 ID:VOPrNNkB
>>600 日曜日にホームセンターへ行ったらグニーの苗がたくさん売ってましたよ。
ちょうど今頃が入荷時期のようです。
603花咲か名無しさん:2013/05/26(日) 22:46:14.74 ID:EZyFBPIs
画像検索してて惚れたベイビーブルー。地植えしてみた(7日前)。
届いてから植えるまでの2週間くらいの間に、葉っぱが半分以上枯れちゃった。鉢を倒したのが良くなかったか、そうでなければ多分水切れだと思う。
植える前から枯れだしてかなり心が折れたが、地植えした今は枯れどまって、新芽を出してきてる。
水やりは二日に一回。土は粒状培養土と軽石と砂のブレンド。
暑さに弱いらしいけど、今年の夏はかなり暑いらしいから大丈夫かな。@W地区
夏越えのコツみたいなのがあったら教えてくれ。
画像検索でみたやつみたいにカッコイイ木になるといいな。
604花咲か名無しさん:2013/05/31(金) 23:57:40.42 ID:u8K0utn4
ユーカリって自然に燃えるの?
家の直ぐ近くに植えちゃったんだけど。
605花咲か名無しさん:2013/06/01(土) 00:44:27.52 ID:Ke7Id36a
>>604
油分が多いらしいね
オーストラリアでは定期的に燃えてるみたい
それより巨木になるけど大丈夫?
606604:2013/06/01(土) 05:50:54.35 ID:tfSA1Z/C
>>605
すぐ上の人のやつと同じベイビーブルーって奴で、6mまでだそうだから大丈夫。
607花咲か名無しさん:2013/06/05(水) 20:47:48.44 ID:jh2pLuOv
オーストラリアは土壌にリン酸が少ないから、肥料はリン酸の少ないやつがいいと例のブログの人が言ってた。
しかし普通に売ってる肥料でリン酸の少ない奴は見つからなかった。
油粕と草木胚では結構リン酸はいっているし。
そこで、硫安と硫酸カリを水で溶かして与えてみようと思うんだかどうだろうか?
608307:2013/06/08(土) 18:27:07.20 ID:4MSKNuw0
>>607
日本で売っているユーカリの場合はそこまでデリケートになる必要はありません。
寧ろ化成肥料のやりすぎでpHが上がりすぎることが問題です。
有機肥料系はpH操作も少ないので、化成よりもいろんな意味で効果はあります。
ただ結論としてほとんどのユーカリは多肥を嫌う植物と言えます。
609307:2013/06/08(土) 18:35:52.20 ID:4MSKNuw0
リン酸に特に弱いのは西部出身のユーカリがほとんどで、
日本で売られているのは主に東部のユーカリなのでリン酸にも耐えられます。
育てていて思うのですが、ユーカリは鉄分の欠乏症になりやすいものが多く、
pH上昇によりひどい鉄分欠乏症を誘発するのが肥料の注意点でしょうか。
多くの化成肥料には苦土などが含まれていてpHを上げやすいからです。

硫安と硫酸カリは相応に効果があったと思いますが、鉄分やミネラル系肥料を中心に、
後は成長期のドーピングとして液肥というのも成長促進に相応に効果があります。
液肥はpH操作も少なく、即効性もあるので、リスクが少なく、利点が多いです。
※液肥のリン酸も特に気にしなくてもOKです。

ぶっちゃけユーカリは肥料ゼロで育てても問題なく育てられてしまいます。
610607:2013/06/08(土) 22:29:36.76 ID:BQEjcbMn
307さん レスありがとう。詳しい書き込みいつも参考にしてます。

実はうちのは西AZの品種なので、やっぱりリン酸には気を使わなければならないんだね。

例のユーカリブログの記事を見てて、ミネラルと鉄の必要性は感じてた。
でも、硫安使うとは言え、pH上がるのは怖いから、牡蠣ガラは躊躇した。
そこで硫安と硫酸カリの他に、アミノール化学研究所の「微量要素8」と、「メネデール」で
ミネラルと鉄分を補給しようと考えてる。
これだけあればユーカリの材料は完ぺきかな?

肥料なしでもいいと言うことだけど、まだ小さな苗だから、早く大きくして、見栄えがするようにしたい。
というのが目的。
しばらくこれでやってみて成果があがったらレポするよ。
611花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 23:06:22.88 ID:1HZiGsPA
肥料あげてないけどグングン伸びてる
買ってきた時15cmだったのが2年で4m超えた
612花咲か名無しさん:2013/06/09(日) 04:38:37.47 ID:ROgAqbOb
すいませんageまする
613307:2013/06/10(月) 17:26:31.89 ID:pzriVwYp
>>607
西AZをお育てですか!何を育ててるのでしょうか?
西AZのユーカリでも敏感なのと丈夫なのがあるので、
品種名を言っていただけるといくつかお話できると思います。

・微量要素8
これは私も試しましたが、特に大きな変化はなかったです。
ただ成分的には効果があると思われます。

・メネデール
実感できるものはないのですが、
メネデール系は相応に効果があるのではと考えています。

ずっとユーカリを育てていて思うのですが、
本当に他の植物に比べると肥料の効果は乏しいなと思わされます。
成長力ドーピングなら、内容成分はあまり気にしないで、
成長期の定期的な液肥は結構目に見えた効果が出ます。
私も液肥ドーピング積極的にやりたいのですが、
数が多すぎて小一時間かかるのであまりできないのが残念です。
614307:2013/06/10(月) 17:32:34.33 ID:pzriVwYp
>>607
これも品種による差はあるのですが、
西AZ品種だと用土の排水性と強烈な日光が大きなキーになります。
特に小さな苗の間にとっとと鉢の中を根でいっぱいにしてしまうのが、
特に西AZのユーカリの栽培ポイントだと思っています。

一旦根張りを確保してしまうことができれば、
以後多少環境が悪くても、生育が順調に進みます。
逆に初期の根張りが悪いとその後もずっとイマイチになります。

強烈な日光と高温には強い西AZの品種ですが、
春から日陰で育てていたものをいきなり盛夏に日光下に出すと
さすがに葉焼けすることもあるので、今のうちから直射日光に慣らせて、
真夏は西日まで含めてガンガンに当てると驚くほど立派に茂ります。
土は強排水性で夕方にはカラカラになるような状態で、
毎朝一回で回すというのが面倒ですがベストです。

旅行等に行く際には、鉢底皿に水を貯めて
そこに浸けていくと数日程度は持たせることができます。
615607:2013/06/11(火) 08:36:40.22 ID:UntRwJxN
>>613
またまた詳しい解説&経験談ありがとうございます。
微量要素8もメネデールも既に投入済みなんですね。
他の植物と同様に、目に見える効果は不明でも株自体が強くなるかもしれないですね。

うちの話を。
品種はベイビーブルー。庭の日当たりと風通しのいい場所に地植えしてる。

用土は山砂:細軽石:ゴールデン粒状培養土=2:1:1くらい
粘土質の庭の30×30×100pくらいの土を入れ換えて植え付けた。

一月前に植え付けて、直後は葉が枯れだして失敗かと思ったけど、今脇芽が沢山出てきてる。

成長期だ何かしたい、と二日前から硫安&硫酸カリ水溶液の自作液肥を施している。

肥料の効果が出てきたり何か動きがあればレポします。
616307:2013/06/14(金) 14:51:35.50 ID:xd/pMsf9
>>615
ベイビーブルーを地植えですか!
たくさん枝を出したら利用価値がたくさんありそうですね。

ちなみにベイビーブルーは東AZのユーカリになります。
良く見かける銀世界(pulverulenta)というユーカリの
園芸品種で花材用に改良されたもののようです。

原種よりも白みは控えめになっていますが、
全てがコンパクトで香りが強くなっており、
1m前後での開花も見込めるユーカリです。

ただ暑さ(高温多湿)には弱いところがあり、梅雨〜夏季にかけて、
まるで鉄分欠乏症のような高温障害の症状が大阪では出ます。

香りが強い割に刺激成分は少ないようで、
新芽にアブラムシが付くことがあります。
617花咲か名無しさん:2013/06/19(水) 21:03:36.30 ID:9CHSdB9B
支柱立ててなかったから今日の風でグニーが根元から倒れてた。
支えがないと1m位でも風に弱いね、伸ばし放題だから剪定しないとだめかな。
618花咲か名無しさん:2013/06/19(水) 21:14:05.59 ID:5VHM3Efk
台風でやられる人多いね
自分ちも昨年の台風で根が浮き上がったし
植木の手入れで行った家のユーカリも、根本からポッキリ折れちゃってた
619花咲か名無しさん:2013/06/21(金) 09:47:09.05 ID:RfwLGZNG
シネレアを種から育ててますが成長がゆっくりです。幼苗のころはこんなもんでしょうか。
撒いたのは今年の2月、一ヶ月くらいで葉が四枚になり、その後は屋外でポットのままです。ゆっくり伸びてますが今でも10cmくらい。先日ポットの穴から細い根が出てました。
神奈川南部
620307:2013/06/25(火) 18:35:40.18 ID:vcqiDvAV
>>619
ポットの大きさはどんなものでしょうか?
あと用土の排水性と日照はいかがでしょう?

ポットが小さすぎると成長が緩慢になるので、
根が出だしているということであれば、
もう少し大きなものに定植した方がいいかもしれません。

あと通常のポットは底で根が播きやすいので
特に小さなポットで根がサークリングすると
成長が著しく悪くなることがあります。
そのため特にユーカリの育苗はサークリング防止の
ポットを使った方が経過は大幅に良好です。

今の時期であれば小さな苗でも
終日直射ガンガンが良いです。

結論として恐らく何らかの理由で
根の発育に障害が生じていると思われます。
621花咲か名無しさん:2013/06/26(水) 08:19:59.63 ID:8c/MfT/E
>>620
ご丁寧な返信に感謝です

ボットは10cmちょいちいさいやつです。
発芽後に植え替えましたが安価な野菜用土に
少しパーライトを混ぜています。
水はけはあまり良くありません。

植え替えはひと月以上前で、根は下には
伸びているのですが横には張っていないようでした。
土が悪いのもありそうなので、植え替えの時に
変えてみます。

ありがとうございました。
622花咲か名無しさん:2013/06/26(水) 21:13:46.07 ID:bwuvjBLj
土は粒状培養土ベースがおすすめ。
赤玉土は直ぐ砕けるからだめ。赤玉土にするくらいなら軽石がいい。含水量はそんなに変わらない。
623花咲か名無しさん:2013/06/28(金) 07:56:12.40 ID:xYn+wBJt
>>622
粒状培養土試してみます!
624花咲か名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:GJ+DWshP
風が強いからブルーガムを室内に避難させたが匂いに酔いそう
625307:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:J91aLyyy
>>621
プロバアク禁でお返事が遅れました。。。

原因は野菜用土での過湿による根の発育障害ですね。
既に>>622さんがおっしゃっていますが、
粒状培養土や硬質赤玉土、軽石など、シャワーで水を与えた際に
ほとんど溜まることなく水がストンと落ちるような用土が良いです。

私も経験初期の頃に野菜用土で育てたことがありますが、
数十苗を確保して、生き残ったのはわずか一苗だけでした。
通常の赤玉土も>>622さんと同じ理由で生存率が下がります。

逆にセラミスや軽石の単体使用といった、
保水性や保肥性ゼロの用土の方が遥かにマシで、
そういった用土で1m程度まで育った実績があります。

品種にもよりますが、ユーカリには
市販の観葉植物用土などでも排水性が足りないくらいです。
626花咲か名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:FjBJqQBJ
土作り苦手だから、ブルーベリーの土みたいにユーカリの土販売してほしいわ
葉っぱの乾燥や根腐れに一喜一憂で、ユーカリの水やりムズカシイ…

ポポラスの葉っぱの形がかわいくて一目惚れしたんだけど、
育てて家の目隠しにできるかな?ちょっとスケスケかなぁ
627花咲か名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:s3o6qyJm
ちょっと前に書き込んだベイビーブルーの者だが、その後かなり茂ってきた。
硫案と硫酸加里とメネデールと微量要素8を水に溶かして
灌水代わりに2〜3日おきに与えてきた。
写真一枚目 5月下旬頃
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4367085.jpg.html

2枚目 7月25日
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4367088.jpg.html

たった2ヶ月でこんなに茂ったので満足。秋まで肥料継続する予定。
ちなみに写真の色はカメラと撮った時間帯が違うからで、実際はそんなに変わらない。
628花咲か名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:4hE3LssY
グニーに電気虫が大量発生した
害虫も少しは付くと分かっていたが、よりによって電気虫だなんて…
残念だけどユーカリは伐採する
629花咲か名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:59IjR8VZ
ユーカリにもイラガつくのか…

うちのグニー、小さい新芽が沢山出て、緑だった枝がまだらに木質化してきてる
だけど一向に背が伸びない
こんなもんなのかなぁ
630307:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:6qqZWeU2
>>627
参考になります!また報告お願いします!
関西ではベイビーブルーは少々暑いようです。

>>628
ロブスタやテレチ(フォレストレッド)などの
精油が少なかったり、刺激成分の少ない奴は
当たり前のようにイラガ、付きますね。。。
でもグニーにイラガが大量発生というのは初めて聞きました。

昨今広まってきた海外産のヒロヘリアオイラガというのは
特に食性が幅広く、新規の対応能力も高いようですね。

まあ、現地にはユーカリ専門のイラガがいるようなので、
ユーカリ食うイラガが出てきてもおかしくないのかもしれません。

>>629
ありふれたグニーですが実はそんなに暑さには強くないです。
よって夏はあまり成長が進まないこともあります。

もう一つユーカリは植え付け後の安定に時間がかかるので、
植え付け初年度はあまり成長が進まないこともあります。
新芽が沢山なら状態的には良好かと思われます。
631花咲か名無しさん:2013/09/11(水) 08:48:49.93 ID:r2leG9pO
小さな苗を地植えしたら2年でひょろひょろと2m50cmぐらいになったw
このままほっといてもいいのかなあ
632花咲か名無しさん:2013/09/11(水) 17:58:30.05 ID:XrXf24PI
種類は?
633花咲か名無しさん:2013/09/13(金) 14:47:50.55 ID:6Dh70SJQ
レモンユーカリ鎮静剤要らず。葉っぱの匂い嗅ぐとリラックスできる。
リフレッシュ効果もあり。
634花咲か名無しさん:2013/09/13(金) 14:58:18.79 ID:6Dh70SJQ
レモンユーカリの葉っぱを10枚そして水入れて鍋で茹でて
液体蚊取り無くなったら煮汁空容器に入れて使ってたけど
効果バッチリよ!
635花咲か名無しさん:2013/09/14(土) 00:41:19.23 ID:ig7jSRdl
>>634
素敵!精油はどうだろう?
空の液体蚊取り売ってないかなー
636花咲か名無しさん:2013/09/14(土) 11:09:15.40 ID:clGd7bpE
ハーブの虫除け効果ってプロは眉唾って言うよね
637花咲か名無しさん:2013/09/29(日) 01:10:39.66 ID:fiXq4tAk
今楽天にウェブステリアナ売ってるけど、本物かなぁ?
ウェブステリアナ育ててる人いませんか〜
638花咲か名無しさん:2013/10/04(金) 00:04:37.80 ID:cWJFBRc1
蚊よけ気分でレモンユーカリ衝動買いしちゃったけど
脂分で燃えちゃう可能性があるのレスにgkbl
加湿気を付けよう
639花咲か名無しさん:2013/10/04(金) 11:36:46.90 ID:MtatW3Bt
日本では大丈夫だよw
でも蚊に効果は期待できない

蚊に対する忌避効果を期待するなら、家の周り全てを
レモンユーカリで囲めば効果あるかも?
でも実際は、日照が強いと照り葉になるし、多湿でも葉の表面の毛が無くなる感じ
毛のある葉(新芽とか)は撫でるだけで強く香るのに対し、毛の無い葉は擦らないと香りが出ない
だからフサフサした葉を保てないと効果はない
だがそれが難しいんだなw
640花咲か名無しさん:2013/10/04(金) 23:27:41.05 ID:GKQ36vgB
>>636
634氏のように精油を採取して
濃いままで利用するなら蚊よけ効果はありますが、
レモンユーカリを植えて蚊がこなくなることは絶対にないですね。
実際、触りもしないのに良く香るユーカリは存在しないので、
レモンユーカリの森ならともかく、株数本では効果は見込めないです。

>>637
websteriana育てています。
商品があの写真の株で間違いないならば、
あれはwebsterianaで間違いないです。

>>639
レモンユーカリは幼葉が毛生え状態で、
末葉(成長してからの葉)が光沢のある葉になります。
日照が良いと光沢になりやすいのは、
生育が良く、早い段階で末葉が生じていることになります。
これは完璧に株の個体差に左右される場合もあります。
なので永続的に毛の生えた香りの強い葉をキープするのはほぼ不可能です。
641307:2013/10/04(金) 23:31:31.87 ID:GKQ36vgB
ちなみに>>640は307です。
もうプロバが長い間アク禁で
PCから全く書き込めません。
642花咲か名無しさん:2013/10/05(土) 02:29:45.19 ID:X+AUaIu/
●漏れの件があってから規制は全部解除されたんじゃなかったっけ?
643花咲か名無しさん:2013/10/05(土) 03:03:51.66 ID:Fe1Hfie5
307って4年前の書き込みだったよ…
それをアピる意味って?
てか、ブログの人ですよね?
644花咲か名無しさん:2013/10/05(土) 08:55:44.68 ID:w+JyGk+w
枯れました(TT)
645花咲か名無しさん:2013/10/05(土) 12:14:20.08 ID:uhab22YW
>642 うん、解除されてる

>643
4年前をアピってるんじゃなくて、307ってハンドルネームなのかと。

blogerさんなのかなんなのかは知らないけど
この方がご近所さんだったら良かったのにーと思った事が多々ある。
646花咲か名無しさん:2013/10/06(日) 02:55:08.96 ID:4fPWdiyX
ユーカリ、好きだけど鉢植えは管理が大変すぎてギブアップした
ベランダに置いてたらあっという間に倍以上伸びて1メートルくらいになったものの
風通しが良くてすぐ乾燥するから毎日葉水と水やりに必死。
ある風の強い日にほぼ一晩で一気にひからびて、いちかばちかで植え替えて
ばっさり剪定したら何とか新芽出して一旦は復活したけど、再びダメになってお別れ…
647花咲か名無しさん:2013/10/06(日) 23:02:25.57 ID:lvBdcev9
なんとか新芽ぶわっと吹き出して、その葉が固まる前に
お別れは、私も何度かある。

なんでそこで力尽きちゃうんだ。
648花咲か名無しさん:2013/10/07(月) 01:25:09.42 ID:7t74aves
>>640
レスを待ちきれずウェブステリアナ買ってみました
樹高50cmくらい、葉の大きさは1cmほどです

でも下の方から葉がパリパリになって枯れてきた
ちょっと水遣りスパルタすぎたみたい
枯れないでくれー
649307:2013/10/07(月) 12:31:21.32 ID:3udemuZA
>>642
何か忍法帳というのが出て、
中々書き込みが進みません。
某半国営通信会社の大手プロバです。

>>646
基本日本にありふれているユーカリの場合、
1mを超えるようになるとほぼ毎日1回水遣り必須になります。
非常に面倒ですが、元来大木なので仕方ない部分もあります・

>>647
これは生命力が足りなかった場合もありますが、
目が出た喜びで一気に水を遣って過湿というケースが多いです。
吸水量は葉の数に比例するので、
どうしても葉が少ないと根腐れの率が上がります。

>>648
植え替え早々の枯れだと植え替えの失敗はないですか?
植え替えの際に根鉢をほぐされたりしていませんか?
基本ユーカリは根鉢ほぐしは止めた方が良いです。

websterianaはユーカリ中でもトップで水を吸わないので、
とかく用土乾燥高めで小さめの鉢で育てるのが良いです。
650花咲か名無しさん:2013/10/08(火) 22:49:33.88 ID:Vr/qwb00
>>649
忍法帖はアク禁とまったく関係ない
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
651花咲か名無しさん:2013/10/16(水) 19:24:03.05 ID:mfrt00pj
ユーカリ銀世界の天芽枯れたから切ったら、ひたすら真横に枝が出て
樹形みっともないwww
理想の樹形にはならないなぁ
観葉としては樹形が残念すぎるし、ハーブとしても収穫できるほど生長しない・・・
どうすりゃいいんだ
これから秋冬に生長する?植替えしていい?
652花咲か名無しさん:2013/10/16(水) 20:08:54.88 ID:nJH5f1jB
強風にふかれると1日で葉が茶色くなっちゃう
ユーカリってこんなもん?
苗から育ててるけどなかなかキレイな姿を見れないよ
653花咲か名無しさん:2013/10/18(金) 07:27:19.60 ID:BLHk/1QM
根が揺れてやられてるんじゃないの?
654花咲か名無しさん:2013/11/09(土) 19:08:57.77 ID:fvZ7xSCN
現在140cmくらいのものを9号鉢に植えているんですが、
夏の間に葉がたくさん落ちてしまいました。
先のほうの葉は元気で、新芽らしきものも出てきているので
枝が枯れているわけではなさそうですが、幹?に近い部分は完全に裸の状態です。
また枝自体も下の方は枯れて落ちてしまいました。
形がかっこ悪いので何とかなって欲しいのですが、
これから下の方に枝や葉を出したい場合あえて先の方を切ったりしたほうが良いのでしょうか?
それともこのままひょろひょろ上に伸びていくしかないのでしょうか?
655花咲か名無しさん:2013/11/09(土) 19:16:39.54 ID:fvZ7xSCN
一応画像も上げますとこんな感じです。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/11094.jpg
656花咲か名無しさん:2013/11/19(火) 14:08:12.14 ID:+BxiWmo9
どうしよう、北風にさらされたせいか葉っぱがカリカリに乾いてる…
霧吹きで湿気与えてるけど大丈夫かな(´;ω;`)
657花咲か名無しさん:2013/11/20(水) 01:12:48.48 ID:bh4G9JIa
急に寒くなったからか、うちも枯れそうな勢いでパリパリ。
水をあげたら余計駄目なような気もするし
葉のパリパリを見るとあげたくなる。
霧吹きって手があったね、やってみよう。
でも、なんかもう駄目な気がするんだ。
葉が生気を失ってて波打ってるし、枝も青みが消えてきてる。
658花咲か名無しさん:2013/11/20(水) 07:48:15.49 ID:nJfSbzaY
>>657
ユーカリは生命力が強いみたいだから、頑張ろうよ!
なるべく今は風の当たらない暖かい日向に置いて霧吹きしてる
お互いに生き返りますように!
659307:2013/11/27(水) 23:29:19.12 ID:uiOL5Ewd
>>654
室内でお育てなのでしょうか?それとも写真が室内なだけでしょうか?
基本この品種は真夏はほとんど成長が進まなくなりますが
葉が減った原因は、過湿(高温多湿)、風通しの悪さ、日照不足
のいずれかか、これらの要素が絡み合った結果かと思います。
この品種は寧ろこれからの季節の方が元気に映えます。
660花咲か名無しさん:2013/11/27(水) 23:34:40.21 ID:eo7VkhG9
>>656
>>657
お育ての品種はグニーでしょうか?

まずユーカリが空っ風でやられてしまうようなことはありません。
これは詳しくお育ての品種を聞かないと突っ込めませんが、
グニーであれば、鉢植えでも-10℃越えも余裕です。

-10℃にもなっていないのに葉が枯れたり
危なくなっているのは、風や寒さ以外の原因があります。
主に耐寒性を下げたり、冬場の枯れの原因になるのは過湿です。

ユーカリというのは気温によって恐ろしく吸水量が変わるので、
夏の間は毎日水遣りだった品種でも冬には月に2〜3回にまで減るものもあります。
恐らくグニーであれば、そこまでは減りませんが、それでもかなり減ります。

グニーであれば10cm程度の幼苗でも-7℃くらいで余裕で越冬できています。
これを水でビタビタにすればその多くは-3℃でも枯れてしまいます。

ちなみに屋外管理での冬場のユーカリの霧吹きは止めた方が良いです。
寧ろ葉を痛めてしまう原因になります。
ユーカリは屋外全天候型の樹木なので、基本霧吹きは不要です。

もしかなりの寒地でお育てでしたら少し話は変わります。
また室内管理は論外となります。
661307:2013/11/27(水) 23:41:14.58 ID:eo7VkhG9
>>660です。
何故かpcからだと異様に短い文字数制限が入ったり、
30秒のお待ちが入ったり、イマイチ訳がわかりません。
その後モバイルからいったらミスって上げてしまいました。
申し訳ありません。。。
662花咲か名無しさん:2013/11/30(土) 09:16:49.43 ID:1A3Gs0Mq
>>660
ありがとうございます
うちのはタスマニアンブルーガムです
枝の先端の葉だけは柔らかい葉が少しだけ残っているので、
木自体はなんとか持ち直せそうですが、葉が殆ど枯れていますが大丈夫でしょうか
アドバイス通り霧吹きはやめ、今日はよく陽も出てるので外に出します(東京)
恐らく、気温が下がり始めの時に雨が続いたのが原因だったのかもしれませんね
冬場は鉢の土がよく乾いてから水をあげるようにします
663654:2013/12/01(日) 01:25:53.24 ID:p2HEArjN
>>659
ありがとうございます。
夏(六月くらいから)の間は室外(ベランダ、風通し日当り共に良好)で毎日水やりしていました。
十月くらいから室内に移動しています。

これからの季節元気という事なら、剪定してしまって大丈夫でしょうか?
もしくは放っておいても禿げてしまった所から新芽が出るでしょうか?

また、お恥ずかしながら品種名をわかっていないので
良かったら教えていただけるでしょうか。
664307:2013/12/01(日) 12:45:33.04 ID:e5UfU6TV
>>662
どのくらい枯れているのかにもよりますが、
室内で養生はできませんので、
屋外の日当たりの良い場所で養生してください。
タスマニアンブルーガムであれば、
かなり強健で過湿にも強いはずなので
よほど過湿が酷かったか日照が足らなかったかのどちらかかと思います。
665307:2013/12/01(日) 13:01:03.84 ID:e5UfU6TV
>>663
ちょっと私の方で検討違いをしていました。
グニーだと思って写真をよくみてみると、違う品種でした。
これはツキヌキユーカリ(ペリニアナ)というユーカリです。
茎が葉を突き抜いているかのような外観が特徴です。

このユーカリは極めて暑さ(高温多湿)に弱く、
夏場は東北や長野の準高地などでないと、相応に傷みます。
痛みを軽減するためには日照を良くして、
何より四方から風が吹くようなくらいに、風通しを良くします。
また毎日では少し水が多すぎるかもしれません。
風通しが悪く蒸れたため、中心付近の葉が痛んでいるのです。

暑さには弱いですが、寒さにはめっぽう強く、-20℃を耐えます。
また大阪や東京では真冬に新芽を展開することさえあります。
成長期は早春と秋は11月末くらいまで良く動きます。

あとユーカリの室内管理は厳禁です。
室内では枯死率が非常に高くなり、ユーカリは基本室内管理は不可能です。
冬でも風通しが良く、日当たりの良い屋外で管理してください。
剪定は成長期を迎えて、新芽がたくさん成長してからにしてください。
666花咲か名無しさん:2013/12/01(日) 13:58:52.31 ID:qpZjRi2Z
>>664
風が吹きまくる南向きの日当たりなんですよね…
去年は何ともなく同じ環境でスクスク育ったのですが
とりあえず、葉が落ちて気の毒な外見にはなりましたが、気をつけて育てますね
ありがとうございました
667花咲か名無しさん:2013/12/01(日) 20:34:23.37 ID:Q/WNw59G
品種を教えて頂けないでしょうか?
668花咲か名無しさん:2013/12/01(日) 20:44:56.44 ID:Jg5A98SD
http://imepic.jp/20131201/743150
これです

ハート葉ではないので、ポポラスではありませんよね
ドーソニーなのでしょうか?

丸葉のユーカリ自体を全く知らず、判別できません
ても、凄くいいなと思いました
669307:2013/12/02(月) 00:08:16.49 ID:x7J+DMVQ
>>666
ユーカリは日本の植物ではないので、毎年育ち具合には大きな差が出ます。

今夏は少し雨が多すぎました。
逆に3、4年前でしょうか、雨のとても少ない年がありました。
その年はとても雨が少なくて雑草さえも枯れかかっていたのが印象的でした。
ところがユーカリの育ち具合はとても良かったです。

大阪や東京の平均降水量は1600から1800mmほどありますが、
例えば湿潤を好むグニーの生息地でも1200mm程度、
ペリニアナやその他の多くのユーカリの生息地で700から950mm程度、
西AZのユーカリの場合は、250から400mmなんてのもあります。

日本はユーカリにとっては高温多湿すぎで、ただの高温乾燥には強いのですが、
多湿が加わるとペリニアナのような暑さに弱いユーカリは傷みます。

風通し以外の工夫としては、暑い時間の水遣りをできる限りさけ、
用土などを工夫して、乾きやすい環境で
頻繁に水を与えるというサイクルで管理すると効果的です。
670307:2013/12/02(月) 00:36:26.87 ID:r5xTp2Pf
>>668
この辺りの品種はどれも良く似ているので
判別の難しいところではありますが、
写真で見た感じではポリアンセモス(ポポラス)の可能性が高いですね。
白みが強く葉がツルッとしているところと茎の赤いところで有力です。
もう少し葉のアップ(先の尖ったものと丸いもの)と
新芽付近の写真を見れば、より細かい判別ができると思います。
ちなみにポポラスはハート型になることは稀で、
大概は団扇型や不定形の葉になることが多いです。

ドーソニーは私は育てていないので何とも言えませんが、
日本で栽培している栽培者はかなり少ないようです。
試しに育てている知人に聞いてみましたが、
ポポラスより白身は弱く、かなり先の尖る傾向が強いようで、
私の育てているクレイドカリックスというユーカリに
似ているとのことなので、今のところ少し違うように思います。
671花咲か名無しさん:2013/12/02(月) 06:44:42.94 ID:gpvLRr69
80センチくらいの鉢植えグニー、これからの季節気をつけることはありますか?
672花咲か名無しさん:2013/12/02(月) 14:49:19.63 ID:XJ/EnIV6
ユーカリずっと憧れてるんですが、寒冷地な為踏み切れません。
冬は氷点下10度位になる地域で地植え可能な品種はありますか?
幼苗のうちは殆ど耐えられないかと思うので、冬場は室内で育てたいけど直射でないと完全に無理でしょうか?
欲を言えばシネレアさんが欲しいです…
673花咲か名無しさん:2013/12/02(月) 23:45:37.08 ID:UW34UEJb
>>670
詳しくありがとうございます

旅先で見かけて、素敵だなと思って、写真を撮りました
葉は全て菱形のように見えました
葉のアップや新芽まで気が回らなかったです

ポポラスを園芸店で探してみることにします(^o^)
674307:2013/12/03(火) 01:32:24.41 ID:W6lrnI2u
>>671
グニーはこれからの季節はとても楽ですね。
寧ろ夏場や春秋の気温の変わり目の方が心配なことは多いです。

1.水をやり過ぎないこと
※表面は乾いても中の方はかなり湿っていることがある。
2.しっかりと日光に当てること
3.-15℃を超えるような寒地でもない限りは室内には入れないこと。

このくらいです。
グニーは大阪や東京程度では冬でも新芽を展開して、とても綺麗な色になります。

冬場に多くの葉が変色して散ってしまうのは、
寒さではなく、過湿が原因です。
675307:2013/12/03(火) 01:47:39.31 ID:W6lrnI2u
>>672
シネレアの耐寒温度は地植えで-12℃程度なので
育てられないことはないと思います。
実際に知人が東北の内陸部でシネレアを地植えで育てており、
既に家の二階を超えています。

幼苗の間は無加温で良いので、
昼間は開けて、夜は閉めるという管理で、
簡易温室を使用すれば安心です。
ホムセンなどで3000円以内の安いもので大丈夫です。

他に似たような耐寒温度のユーカリではアップルボックスや
銀世界(プルベルレンタ)などもありますが、
これらのユーカリよりも高い耐寒性を求める場合は
先述のペリニアナやグニー、グラウスセンス、
二フォフィラ、クレヌラータなどがあります。
これらは-20℃クラスです。

基本的に地植えであれば、
早春に苗を購入して、すぐに地植えすれば、
小さな苗でも冬になるまでには1メートルくらいにはなるので、
シネレアでもそれで大丈夫かと思います。

耐寒限界に近いと、葉が激しく痛んだり、落葉したりしますが、
根さえしっかりしていれば、春には完全に復活します。
地植えのユーカリでは基本水遣りは不要です。
676307:2013/12/03(火) 01:53:14.42 ID:W6lrnI2u
補足です。

もし温室が嫌な場合は面倒ではありますが、
昼間は屋外でしっかりと日光に当てて、
夜だけ室内に取り込むという方法でもかまいません。

日本に入ってきているユーカリは、
冷涼地のユーカリがほとんどなので、
慣れると冬場の管理はとても楽になります。
逆に夏の方が色々と面倒なことが多いです。
677花咲か名無しさん:2013/12/03(火) 13:15:51.23 ID:+tt1CuyM
>>675
ありがとうございます!
12度はギリギリのラインだと思います。青森沿岸で、雪は降りませんが年中風が強い地域なので体感温度はかなり下回ります。
幼苗のうちはかなり厳しいと思います。
剪定をしつつ鉢植えで育てて、夜だけ室内に入れる方法でいってみたいと思います。
かえってユーカリにとって夏は過ごしやすいだろうなと思います。
希望がわいてきました。
やはり耐寒性ではグニーが有力なのでどうしても無理であればグニーも候補に入れたいと思います。
というか、田舎なのでまずシネレアが見付かるかが問題です。
質問ばかりですみませんが、大きくなっても剪定で長いこと鉢植えで管理するのは可能ですか?
地植え前提と言うイメージがあるもので。
678花咲か名無しさん:2013/12/03(火) 19:10:56.23 ID:ZZVXx+9U
>674
ありがとうございます。
先日の雨続きで赤くなった葉が少しあるのは加湿気味になってしまっていたのですかね。
元々、水やりサボりがちなので意外と水好きなグニーにはこれからの季節の方が良いかもしれません(笑)
679花咲か名無しさん:2013/12/08(日) 01:56:09.70 ID:aThSE6zi
こらはユーカリの芽でしょうか?
苗の土から顔を出していました。
こぼれ種だったら嬉しいのですが、北風にさらされていたので不安です。
http://imepic.jp/20131208/039190
680花咲か名無しさん:2013/12/08(日) 03:04:19.68 ID:DP3Gy4Hc
雑草に見える
681花咲か名無しさん:2013/12/08(日) 03:05:27.44 ID:DP3Gy4Hc
682花咲か名無しさん:2013/12/08(日) 03:07:25.23 ID:DP3Gy4Hc
地を這う雑草のコニシキソウに見えた

違ったらゴメソ
683花咲か名無しさん:2013/12/08(日) 04:07:57.29 ID:aThSE6zi
>>682
ああ…葉っぱの形が似ていますね…
雑草かも…
まあいいや隔離してしまったし、植物好きなのでこのまま育ててみますw
どうもありがとう。
684花咲か名無しさん:2013/12/08(日) 05:57:05.61 ID:jsG1CdMa
ポリアンセモスで購入したのですが

http://i.imgur.com/s52q1qp.jpg
685花咲か名無しさん:2013/12/08(日) 06:07:52.69 ID:jsG1CdMa
間違えた 汗

上の画像のユーカリは品種名ポポラスで購入しました。
しかし、所々葉がハート型です。

本当にユーカリ ポリアンセモスなのでしょうか?

下のレスでハート型は稀だと書いていらっしゃったので・・・

http://i.imgur.com/FhXDDYW.jpg
686花咲か名無しさん:2013/12/10(火) 01:12:56.95 ID:2z9oh755
葉が全部ハートですね!!
687花咲か名無しさん:2013/12/10(火) 01:24:18.66 ID:T84iX6Fm
688花咲か名無しさん:2013/12/10(火) 01:34:17.23 ID:T84iX6Fm
>>681は種からではなくユーカリの差し芽だね

ごめん芽はこんな感じみたい
http://img.yaplog.jp/img/08/pc/j/a/c/jacara/0/40.jpg
689307:2013/12/10(火) 02:12:44.02 ID:qUGjfFBZ
>>679
ユーカリではありません。
ユーカリの芽の形は三種類に分類されますが、
そのどのタイプにも当てはまりません。

>>685
これは間違いなくポリアンセモスです。
先日の話は語弊があったようですみません。
ユーカリの葉の形は様々なケースが考えられ、
一概にひとパターンにまとめられません。
基本的には、葉と茎の形や生え方、樹形などの総合的な視点と
口では説明しにくいのですが、何株も育ててみて、
実際に経験した特徴で判断します。

小ぶりなハート葉が多く、茎の赤が強いので、
ポリアンセモスの亜種、.ssp vestitaの可能性が高いです。
690花咲か名無しさん:2013/12/10(火) 18:19:34.79 ID:3v2uZwYt
>>689
その三種類ってどんなの?
画像があればいいんだけど
ググっても分からない
691花咲か名無しさん:2013/12/10(火) 18:28:51.29 ID:2qZp29rX
>>689
ポリアンセモスでも色々なタイプがあるんですね。
ありがとうございます。
とても参考になりました。
692307:2013/12/10(火) 22:27:24.09 ID:E3JZ04gg
>>690
主に海外のため画像直リン失敬します。
芽というか双葉の形です。
双葉はCotyledonで海外文献から調べられます。

1. 瓢箪または楕円型 0-0 or 8-8
ttp://lh3.googleusercontent.com/-VeYQOm_hzVc/TW83OulRaEI/AAAAAAAACw8/iuie49bfSjc/s1600/20110303c.jpg
ttp://www.anbg.gov.au/cpbr/cd-keys/Euclid/sample/images/globulus_bicostata11.jpg
最もスタンダードな型で東AZ南東部のユーカリに多い、
楕円気味になるか瓢箪気味になるかは品種の差よりも主に個体差による。
銀丸葉/銀世界/グニー/タスマニアンブルー/マウンテンスワンプ/ポポラスほか

2. 腎臓型 (-)
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/20/Eucalyptus_seedling.JPG
中央AZから東AZの中〜北部と様々なユーカリに多い。
レモンユーカリを含むCorymbia属はこれ。
瓢箪または楕円型の品種でもこの型を生じることがある。
レモン/リバーレッド/リューコキシロン/スノーガム/ペパーミントほか

3. Y型 >-<
ttp://www.eucalyptus.jp/imgview.php?id=img71_3.jpg
西AZのユーカリのほとんどはこれ。
日本に合わず難易度の高いユーカリが多い。
マクロカルパ/アルビダ/テトラゴナほか
693花咲か名無しさん:2013/12/10(火) 23:08:37.80 ID:UIQQ4AGb
>>692
なるほど勉強になった!
694307:2013/12/11(水) 00:01:58.43 ID:MDK4nktP
間違いがありました。
テトラゴナはY型ではなく、西AZには珍しい
腎臓型であると修正させてください。
ちまたでハートリーフとしてよく売られている
オービフォリアというユーカリはY型ですね。
695花咲か名無しさん:2013/12/11(水) 01:36:17.33 ID:gMWk+Di6
307さん修正版

1. 瓢箪または楕円型 0-0 or 8-8
ttp://lh3.googleusercontent.com/-VeYQOm_hzVc/TW83OulRaEI/AAAAAAAACw8/iuie49bfSjc/s1600/20110303c.jpg
ttp://www.anbg.gov.au/cpbr/cd-keys/Euclid/sample/images/globulus_bicostata11.jpg
最もスタンダードな型で東AZ南東部のユーカリに多い、
楕円気味になるか瓢箪気味になるかは品種の差よりも主に個体差による。
銀丸葉/銀世界/グニー/タスマニアンブルー/マウンテンスワンプ/ポポラスほか

2. 腎臓型 (-)
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/20/Eucalyptus_seedling.JPG
中央AZから東AZの中〜北部と様々なユーカリに多い。
レモンユーカリを含むCorymbia属はこれ。
瓢箪または楕円型の品種でもこの型を生じることがある。
レモン/リバーレッド/リューコキシロン/スノーガム/ペパーミント/テトラゴナほか

3. Y型 >-<
ttp://www.eucalyptus.jp/imgview.php?id=img71_3.jpg
西AZのユーカリのほとんどはこれ。
日本に合わず難易度の高いユーカリが多い。
マクロカルパ/アルビダ/オービフォリアほか
696花咲か名無しさん:2013/12/14(土) 17:06:05.15 ID:NVxmDfUT
屋外のガラス張りの簡単温室に入れっぱなしで直射日光が好きなユーカリは育てられますか?
まだ子苗な上、いつも風の強い地域なので風除けしないと心配なんです。
697307:2013/12/16(月) 23:59:38.04 ID:qmFmWJFy
>>696
品種は何になりますか?品種によって屋外温室管理は可能です。

ただし良く日光が当たるように育てることと、
厳冬期でも日中は扉を全開にしておいた方が良いです。
夏季は色々な意味で温室から出した方が良いです。

完全屋外管理が良いか、温室管理でも比較的良く育つのかは、
品種により大きく左右されます。
温室管理でも実績があるのは、主に亜熱帯の湿潤を好む品種です。

ちなみに寒さや風などを心配される方が多いようですが、
基本的に日本に入ってきているユーカリは、
冷涼地や高山出身のユーカリが多いので、
先日レスのあった青森などの寒地でもない限りは、
国産植物よりも圧倒的に耐寒性や耐風性は上になります。

例えば我が家では1〜2センチの苗でも、
屋外の風吹きさらしの場所で越冬し、良く用土が完全凍結しますが、
それでも全然問題ないですし、積雪にもとても強いです。

冬場に枯らせてしまうのは寒さではなく過湿が原因です。
耐寒性-20℃以上のユーカリでも過湿なら-3℃で枯死します。

耐寒性は国産植物よりも遥かに上ではありますが、
過湿に対する耐性は国産植物よりも大きく劣ります。
多くの品種では、冬は金のなる木などの多肉のような管理になります。
698花咲か名無しさん:2013/12/18(水) 14:12:27.23 ID:G6NIf0Mv
積雪と過湿は違うん?
積雪前後を含めて数ヶ月間は完全ウェット状態なんだけど
699307:2013/12/20(金) 18:14:14.72 ID:NhftgCS/
>>698
これは非常に文章で説明するのが難しいので
駄文で意味がわからなかったらすみません。

土が濡れている状態というのにも
かなり段階があるように思います。

例えばもうビチャビチャに濡れて水たまりがある状態や、
水は溜らないが、そこそこ激しく湿っている状態、
湿ってはいるが土を指で触っても指に土がつかない程度の湿りなどです。

また土の表面はかなり湿っていても、
根の張っている範囲は意外に吸水で乾いている場合などもあります。

これは赤玉土をベースに使っていると、
その色の変化で何となく掴むことができます。

何をもって過湿とするかは、状況や環境、
品種の耐過湿能力などに大きく左右されます。

いわゆる根腐れというものは、
水に浸かって根がふやけてしまう状態ではなく、
水が土の中にとどまり続けて、酸素がなくなり、
窒息して死滅したり、バイ菌が繁殖して、
根が腐敗するような状態を言います。

水に浸かっていたとしても、
それがすぐに枯死に直結するわけではありません。
要するに根がしっかりと呼吸できれば良いわけです。
700307:2013/12/20(金) 18:15:50.99 ID:NhftgCS/
>>698
続きです。

ユーカリの中には非常に乾燥を好み、
雨天下では栽培が難しいものもいくつかあります。
ただ多くの品種では雨天でももちろん栽培できます。

ただクイーンズランド州の一部のように、
日本より雨量の多い場所は非常に稀で、
多くのユーカリの生息地の雨量は、
日本の雨量を大きく下回っています。

それを考えると、日本で育てる限りは
ある程度の過湿やそれによる傷みは致し方ないということです。

栽培業者と話しをした時に聞いた話ですが、
ユーカリは雨天よりも雨の当たらない場所で、
水分をコントロールして管理した方が圧倒的に育ちが良いそうです。

ただ多くの株を栽培する栽培業者の場合は、
どうしてもそのように都合よくはいかないですから、
用土や環境の工夫が若干必要になるわけです。

常に湿っている状態はベターではないですが、
それが必ずしもバッドとは言えないところです。

あと積雪による用土凍結で厄介なのは、
寧ろ凍結して水が吸えないことによる水切れです。
余程の寒地でもない限りは、土の凍結は、
昼になるとすぐに溶けだすことと思いますが、
昼でも溶けないような場合は、解凍した方が良い場合もあります。
701花咲か名無しさん:2013/12/24(火) 17:57:34.61 ID:iAaRjafK
>>697
レス遅れました、すみません。
ユーカリ先生がこのスレにいてくれて本当に助かる。
シネレアとシルバーダラーになります。
早速、戸をあけておきました。
温室はかなり道路に面しており、四方八方塞ぐものは何もないので日当たりはバッチリです。
蒸れないように気をつけます。
自分はあの…上で質問させて頂いたその青森の人間でしてw
念願のシネレアを手に入れて浮き足立っています。
凍結が心配ですが日当たりのお陰で昼間は土は溶けます。
この場合水やりはどのくらいの頻度が良いのでしょうか?
702307:2013/12/25(水) 14:51:15.19 ID:tWdTFisx
>>701
水遣りの頻度は環境によって変わるので、
非常に難しいところですが、
基本的には底面吸水だけで十分です。
鉢の構造で底面吸水できないような場合は、
指で土を軽く掘って、中まで完全に乾いているなら、
その翌日か翌々日くらいに与える感じです。

それで多すぎるようなら下葉が散る等のサインが出るので、
観察しながら、お宅の環境での感覚を養ってください。
703花咲か名無しさん:2014/01/31(金) 01:50:12.01 ID:vbnNo716
水やらなさ過ぎてウェブステリアナ枯れた・・・
全ての葉っぱがカリカリになってもうた
水遣り難しい
704307:2014/02/28(金) 18:22:25.65 ID:GpvQWoV/
>>703
ウェブステは高価なのに痛いですね。。。

どうしても水遣り感覚が掴みにくい場合は
スリットのあるものなど、鉢底から用土状態を確認できるものが良いです。
大体鉢底から見た用土がカラカラの場合は、全品種にて水遣りのサインです。
705花咲か名無しさん:2014/03/18(火) 07:13:38.49 ID:8mhU2Cmd
元気かい?
706花咲か名無しさん:2014/03/21(金) 01:01:29.42 ID:Or8UFdy5
葉っぱが可愛かったのでポポラスの苗をを寄せ植えに使ったけど、過去スレ読むとユーカリは寄せ植えに不向きなんですね。
梅雨があけたら単植にして盆栽にします
707307:2014/04/01(火) 11:29:40.00 ID:Qv0NlXXy
>>706
ワンシーズン限りのエクステリアなら良いのですが、
ユーカリは大型樹木なので、寄せ植えにする花草では、
根張りが到底太刀打ちできません。

そのため早い段階で、根負けして、
弱い方の花草がノックアウトしていきます。

また多くの品種では用土の酸性化能力が高いので、
中性〜弱アルカリを好む多くの花草は生育が悪くなっていきます。

ユーカリ同士を寄せ植えすると、
これもどこかの段階で、弱い方が淘汰されて枯れます。
ただそれを覚悟でならできないことはありません。

ただ淘汰されるにしても、どちらかが枯れるまでは、
お互い潰しあいますし、根張りも早く限界が来ますので、
個人的に寄せ植えした結果、良い思い出が全くありません。
708花咲か名無しさん:2014/04/13(日) 17:13:29.61 ID:pPqLmhug
http://item.rakuten.co.jp/ogis/871lh/

ウェブステリアナに間違い無い?
ユーカリ先生教えて
709307:2014/04/14(月) 02:38:11.11 ID:GgxVlwxy
>>708
写真通りなら間違いないです。
710花咲か名無しさん:2014/04/14(月) 03:54:44.30 ID:HjxDreNR
こんな遅くにありがとう!
こないだ上で枯らせた者です

鉢はスリットでしたが失敗
スミシーも枯れた
今残っているのは銀世界とビミナリスにレモンユーカリだけ
といっても実はレモンユーカリも1株枯死して復活の兆しなし

ちょっとくじけたのでそのうちリベンジしたい
711307:2014/04/14(月) 18:32:48.89 ID:1367wLwD
>>710
一体何で枯れたんでしょうね。
smithiiなどはかなり強いので
なかなか枯れるようなことはないのですが。。。

枯れた株を早めに掘り起こしてみて、
根が腐っているかなど、原因を突き止めると良いです。

鉢は問題ないでしょうが、
もしかすると土の保水性が高すぎるのか?
それとも逆に水遣り頻度が少なすぎるのか?
など、ぜひ原因を探ってみてください。
712花咲か名無しさん:2014/05/12(月) 14:41:14.77 ID:vN3wjIhv
播種して加温育苗箱に入れてから一週間、ようやくレインボーユーカリが1つだけ発芽
明日は日に当てようと思って一晩したら枯れてた
貧弱すぎるだろ……
713花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 08:27:46.37 ID:ELj+SNg+
レモンユーカリの種を買った♪
早く芽が出るといーなー。
714713:2014/05/15(木) 13:34:13.04 ID:C6XM7Lv7
レモンユーカリの種を買ったばっかりだけど、苗が300円だったから買っちゃったー!匂いすごい!
715花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 22:39:41.56 ID:gxydAVta
2メートル位に茂ったグニー、
根元から新芽が出てきたので、ばっさり切るつもり。
それまで少しずつ切って切り花のベースに使うよ
716花咲か名無しさん:2014/05/22(木) 19:46:43.15 ID:1e8ziinD
近所のホームセンターにユーカリ4種類くらい置いてた。探してた時はどこにもなくて、種買ったのにー
717花咲か名無しさん:2014/05/24(土) 13:13:38.18 ID:SpV/9QCU
雨に当たりすぎてうっかり枯れてしまったと思ったブルーガムが
枝の先だけの葉が生きていて、今はひょろひょろの枝先だけに緑の葉があります
そろそろ2年が過ぎて鉢を替えてやりたいとも思うのですが
裸になった枝の部分はもう葉や枝が出ることはないのでしょうか
可哀想ではありますが、かなりみっともない姿になってます…
718花咲か名無しさん:2014/05/28(水) 03:12:04.30 ID:NOvlICn6
どなたか〜
719花咲か名無しさん:2014/05/28(水) 06:30:03.71 ID:f3CSmDll
はいはいおはよう
720花咲か名無しさん:2014/05/28(水) 07:04:10.37 ID:ODqBGMSn
ユーカリ初心者だけど、どうされましたー?
721花咲か名無しさん:2014/05/28(水) 20:56:46.41 ID:EoFmJrcW
12月頃に1.5mくらいのものを買ってすぐに鉢を変えました。
4月に入ってから枯れ始めまたした。
ユーカリの事はあまり知らなくて適当に鉢変えしたので、移植失敗が原因かなあと思うんですが
今は2割くらい枝が生きてます。
枯れた枝を半分くらい落してやったら、地際の方からワサワサ新芽が出てきました。

とりあえず、様子見で放置プレイがいいのでしょうか?
722花咲か名無しさん:2014/05/29(木) 22:53:40.24 ID:SROso52F
ユーカリ ポリアンセモスの話題が全く出て来ないんだけど、育てている人いますか?
うちの近所にも、なかなか売ってなくて探していたのですが、先日ホームセンターに1mほどの苗木が大量入荷していたので、気になってます。
香りはあまりしなかったような。
既にグニーたんを育てているので、置く場所がねえ。
723花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 01:00:53.76 ID:EWIw9ngn
九州北部の某イオンの園芸コーナーにポリアンセモスあるよ
税込み204円
724花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 00:13:09.09 ID:L9o18ZJe
リバーレッドガムの挿し木に挑戦しようと思うのですが、
やっぱり難しいでしょうか?

先日購入したレモンユーカリも脇芽だらけなので、
それらを挿し木してみようかと思っているんですけど…
725花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 01:00:15.19 ID:zWQfEhbz
ユーカリの挿し芽は何度も挑戦したが、一度も成功したことない。
なにかコツはないものだろうか?
726花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 14:31:58.54 ID:BUsWl1Jt
レモンユーカリの種を植えて5日目。発芽率3割って聞いてたのにもう半分くらい芽がでたー。
727花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 12:30:48.40 ID:bTGSzM5s
>725
ブロガーさんで、1度も挿し芽成功したことなかったけど
職場の湿度が管理されてるケース内に入れておいたら余裕で発根
って感じの日記を読んだ事あるよ。
728花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 19:25:49.55 ID:WP8+06cG
大きくなるユーカリは育て難いと思って、元々あまり大きくならないで、白っぽい葉になるやつを発注した。
マクロカルパっていうユーカリの中で一番大きな花をつける種類らしい。
木が小さくて花が大きいなら丁度いいかなと思ってさ。
調べてみたら、香りもあるらしいし。
つーことで、ユーカリでびゅーしました!
まだ届いてないけど。
729花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 17:34:57.26 ID:y6RI/y7O
マクロカルパが届いたけど、外は雨だから晴れるまで室内で待機。
苗が小さいからか、葉は柔らかかった。
しっかり育つと硬くなるんだろうね。
730花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 16:10:51.27 ID:4O3acP7b
硬くなるのは2年目以降
731花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 20:18:02.84 ID:QRQWn+lD
そうなの?
じゃあ気長に待つ事にするよ。
732307:2014/06/23(月) 01:43:26.77 ID:6/SM+NTq
>>712
レインボーは経験ないですが、ユーカリはたくさんタネを播いて
その中から優秀なものを選別して育てるのが一般的です。
よって数粒の種とかではプロでもしくじることがあるので、
30〜100粒播いて数苗確保という感じです。
なので数粒とかで売っているようなタネは
正直私から見ると詐欺のような感じさえします。
例外としてレモン等の種の大きなものは数粒でも確保可能です。

>>717
株元の根塊からでることはありますが、
途中から出る可能性はかなり低いです。

>>721
様子見で放置プレイが良いです。
夏前くらいになって新しい芽が大きく育ってきたら、
古い方はバッサリやって支柱代わりに使用するのもありです。

>>724
>>725
知人に成功者はいますが、事実上数%の成功率です。
菌類に弱いことと、根の細胞を作る能力が低いことが原因のようです。
成功者曰く、適切な枝を使用することと、
かなり湿度や温度が一定の場所でやることと、
土に刺した枝に一切触れない(傷をつけない)ことと
少し涼しい時期(4月初〜中旬)から始めるのが重要とか。
それでも品種によっては全く無理だったりするようです。
根が出て安定するまでは3〜6か月ほど要します。

私も当初珍しいユーカリを増やしたくて、挑戦しましたが、
挿し木で増えた株は根の成長が以後イマイチなこともありますし、
種を買って育てた方が遥かに確実なので馬鹿らしくて止めました。
733307:2014/06/23(月) 01:51:15.95 ID:6/SM+NTq
>>728
>>729
葉はガンガンの直射日光に当てるとすぐに硬くなります。
購入後に葉が柔らかいのは、大概ハウス栽培なので
少々日照不足であるという兆候です。

マクロカルパはユーカリの中で最高難易度なので、
これがうまく育てられれば、ユーカリマスターです(笑

ポイントは、
・終日直射日光ガンガンの環境で育てること。
・鉢や用土までガンガンに日光に当てること。
・夏場(30℃以上)だとかなり水切れは早いこと。
・夏場が成長メインの時期なので、一日で水が切れて、
 1日1回水遣りという環境&乾燥用土で育てるとベスト。
・25℃以下になると打って変わってサボテン以上に水を吸わなくなること。
です。

この温度差による吸水量の異常な変化に気づかず、
過湿根腐れで枯らせるのが大半です。

通常のユーカリは半日陰程度でも育てられますが、
マクロカルパは半日陰だとかなり成長がイマイチとなり、
おそらくいつか枯れることになると思います。
734307:2014/06/23(月) 01:56:31.06 ID:6/SM+NTq
>>726
通常の良質なタネであれば、
70〜90%くらいの発芽率です。
75%が平均的でしょうか。

30%の発芽率の場合、管理方法が悪くて、
種の質がかなり悪いか、古いかです。

種は海外から買うのであまり文句は言えませんが、
国内から買う場合は、発芽率が50%以下なら、
私はタネの品質が悪いとクレームを入れるかもしれません。

ただし一部発芽前処理が必要なものもあり、
その場合は適切な処理をしないと10%とかもあり得ます。
※レモンは発芽前処理不要です。
735花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 15:55:27.63 ID:th+cbk4M
>>733
脅しじゃなくて?
あの・・ユーカリ初めてなんですけど。
736307:2014/06/23(月) 20:13:57.87 ID:nKsHQN9/
>>735
脅しではないです。
私は初心者の頃、マクロカルパにチャレンジして、
タネからトライしていましたが、
枯らせた苗の数は数十を軽く超えます。

コツを掴んだ今、
枯らせることはほとんどないですが、
かなり気まぐれなんで、
いきなり枯れる恐れは今でもあります。

正直プロでも栽培が困難で大量生産もできないので、
採算が取れないと言って、
栽培を止める人もいるくらいです。

とりあえず、上記のポイントを参考に頑張ってみてください。
とにかく、気温が25℃を切ってからはほとんど水をやらないことと、
夏場はガンガンの日光に一日中当てることでより安定します。
また用土もサボテン培養土並みか粒状をオススメします。

ちなみに設備や資材があるなら、底面吸水が安定します。
737花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 22:08:06.03 ID:9bLKK72L
>>736
そうでしたか。
すでに栽培環境は劣悪だけど、教えて頂いた環境にできるだけ
近づけて枯らさないように頑張ります。
有難うございました。
738花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 12:16:39.99 ID:TsHAJAps
レインボーユーカリ、育てた人はおりますか?あの幹の色にやられまして。種しか売ってないかんじですね。
739花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 14:25:46.37 ID:gfPrAu5b
>正直プロでも栽培が困難で大量生産もできないので、
> 採算が取れないと言って、
> 栽培を止める人もいるくらいです。

これ読んですごく納得。
普通の生活してる人には1年以上育てるの不可能だと思う。
少なくとも関東で鉢植えでは夏越しも冬越しも無理という結論に達しました。
観葉植物として売るのやめてほしい。
740花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 15:42:14.07 ID:3w2lzNFQ
>>739
それはマクロカルパに限って言ってるんだよね?
741花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 21:04:59.35 ID:thUPZt4V
正式名称がわからない銀丸葉ユーカリは
6号プラ鉢に植えっぱなしで庭に放置していてたまに水やる感じだけど
特に傷む枯れる事もなくゆっくりと地味に成長してるよ
742花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 22:13:01.53 ID:Mt0gsan8
>>741
鉢の底から根を出して急成長し始めたりしてw
うちで結構そういうのがあるんだよ。
ユーカリじゃないけど、凄い勢いで成長してるなと思ったら、鉢を動かそうと思っても動かないって事が。
743花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 22:56:29.86 ID:7RA8gL3w
オーストラリーヌの秘境=タスマニア島で
なんと100m超えのユーカリの巨木が最近発見されたそうです
世界最高はアメリカのカリフォルニアのセコイア(アメリカスギ)ですが、
世界NO2はユーカリの木です。
744307:2014/06/25(水) 03:23:10.20 ID:biN7k2Cg
>>739
工夫すれば関東でも栽培可能です。
参考までにポイントです。

-完全な粒状培養土で堆肥分なし
-わからない場合は硬質赤玉土中粒と硬質鹿沼土大粒のミックスなど。
-ちなみに硬質とは指で潰せない硬さ。
-スリット鉢や素焼き等乾燥力の強い鉢
-肥料も成長期の液肥程度で抑える
-朝から晩まで株から鉢や土まで直射日光が当たる
-最低でも三方向には何も置かずに風通しを良くする
-雨の続く梅雨時期などは様子を見て雨のかからない場所へ移す

[夏]
朝に水をやり、夕方にはほぼ用土が全乾きする用土や鉢、環境を用意する。またはそれに近づける。
そしてこの環境で一日一回雨の降らない日のみ水遣りのサイクルを作る。

[春秋]
気温が30℃に届かなくなったら、鉢の表面からの水遣りを止めて、底面給水を1〜3日おきに切り替える。

[冬]
鉢の表面からの水遣り厳禁。週一回程度の少量底面給水のみ。

マクロカルパ限定のお話です。
745307:2014/06/25(水) 03:31:53.07 ID:biN7k2Cg
>>743
現存する世界最大の木はアメリカのセコイアですが、
公式記録で世界最大だった木は132メートルのユーカリです。
これは森林破壊で現存はしていません。

非公式ではありますが、
昔は150メートルクラスのユーカリが
多数ある森があったそうです。

ちなみに70-90メートル級は今でもたくさんありますが、
森林伐採でどんどん減っているようです。

ちなみに全てがregnans(レグナンス)というユーカリのお話です。

レグナンスは今育てていますが、関西では暑すぎるようで、
夏に毎年ボロボロになり、イマイチです。
746花咲か名無しさん:2014/06/25(水) 10:29:52.24 ID:lQhmSUy1
>>717ですが、つるつるにハゲた枝先の葉は順調に成長していますが
いかんせん、みっともない姿で見ていて気の毒です
とはいえ、方法が無ければ仕方がないのですが
このまま育てていても、弱くならずに成長してゆくものでしょうか?
2年以上経った鉢が小さくなっているので植え替えも考えているのですが…
747花咲か名無しさん:2014/06/25(水) 22:49:20.16 ID:VYUeV3qf
マクロカルパ買ってしまった者だけど、ヘタレなもんで枯れる事を前提に次の種類を買う事を検討し始めてしまったw
白っぽくて葉の硬さと楕円っぽい丸みがあって、あまり大きくならないとなるとプレウロカルパでしょー!
今度は調べましたよ。
栽培には少々クセがあるにしてもマクロカルパ程じゃないみたいだし、何とかなりそうな予感してるんだけどな。
748花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 20:32:42.19 ID:ptXLLzzs
出てる間にマクロカルパは雨被ってたけど、腐りはしなかったな。
今のところ大きくもならないけど。
749花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 20:36:03.63 ID:MDxSzvAk
銀世界の幼苗の管理のコツとかありませんかね
種播いたらたくさん発芽したのに、あっという間に全滅してしまいました
750花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 14:10:21.82 ID:fVBxANVK
10本挿し木したリバーレッドガムのうち、
一本だけ挿し木に成功しました!

全滅かと思いながらもそのままにしておいて良かった。
751花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 14:16:16.16 ID:t/vh4TqI
>>750どうやったの?
752花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 14:56:30.87 ID:fVBxANVK
>>751
挿し木用の土に三日間ぐらい吸水させた枝を挿しただけ…かも。
753花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 16:03:14.75 ID:cQqMxckR
>>752
へー!1本成功しただけでもすごいね!私は全滅だった。
754花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 16:12:41.17 ID:YV0hNKuy
>>732さんがおっしゃった通り、根塊から小さな緑の葉が!
枝は相変わらずつんつるてんですが、本人が頑張って生きようとしているので
こちらも応援していこうと思います
755307:2014/07/07(月) 20:02:48.03 ID:/5NEwrn7
>>749
タネを播いた土はどんな感じですか?
あとどのような容器に播きましたか?
慣れないうちはバーミキュライト100%が良いです。
用土の深さは最低10cm程度は欲しいところです。

堆肥分のある土や泥系の土の場合全滅します。
乾燥力の強すぎる用土の場合、今の時期完全日向ではしんどいです。
それでも立ち枯れる場合は、
タネに殺菌処理をする必要がある場合もあります。

播く時期としては少し遅めなので、
双葉の次の葉が出だしたら、半日陰へ移動、
それまでは直射がほとんど当たらない明るい場所で育苗します。

双葉の次の葉が成長し出したら、根が枝分かれし始めたサイン。
その次の葉が出だしたら、根がほぼ容器の底まで届いたサインです。

ユーカリは直根性なので、双葉がほんの数センチでも、
根は10センチ近く育っていたりします。

根が底まで届いていないとすぐに水切れします。
根が底に届いたら、乾燥気味の管理に切り替えます。
756花咲か名無しさん:2014/07/09(水) 11:29:40.92 ID:OHvyAGP9
ホムセンに売ってるデュアルベータって種類の本当の名前は何なの?
ググッてもこれといったものが見当たらないから、テキトーにつけたホムセンネームだと思うんだけど。
757307:2014/07/10(木) 01:28:00.75 ID:owzEmAaG
>>756
まずこのユーカリが日本で出回るかどうか微妙なので、
本種かどうかの保証はありませんが、
写真を見てみれば識別はできると思います。

Eucalyptus dealbataでググって見てください。
和名は恐らくデアルバータになると思います。

ポポラスの葉先がとがったような感じで、
銀丸葉系までは白くなりませんが、
ティアドロップ型(涙型)の白みの強い茎と葉が魅力です。

私もタネから育てていますが、
個人的にはなかなかオススメのユーカリです。
758花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 16:28:53.76 ID:iWL70l7g
>>757
なんとなくそれっぽいと思います。
モヤモヤがすっきりしいました。
触ってもあまり匂わないので、香りは楽しめそうにないですね。
売ってた時よりも大きな鉢に植え替えて砂利の上に置いてたけど、根が砂利に潜り込んでて
凄く生長する力があるとんだなと思いました。
もう一回り大きな鉢に植え替えて盆栽にしようかな。
759花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 09:17:18.37 ID:Rm/Nb0hq
グニーとブルーガムの鉢植えを育てています。
グニーは暑さに弱いというので、南側のベランダから北東側の玄関外に移動しました。
ブルーガムが台風後の暑さでやられたのか、葉焼けのような症状を見せています。
ブルーガムって日本の夏に弱いんでしょうか?
玄関側に移動した方がいい?
760花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 09:22:15.30 ID:FC8XPxAh
>>759
ブルーガムはこの時期雨ざらしだと、水のあげすぎで弱るよ
うちは去年2鉢あったうちの一つはそれで枯れて、残りは丸ハゲに近い
けど、今年もなんとか頑張ってる
761花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 19:24:43.08 ID:QLEjOVKx
>>760
なるほど、水の管理がしきれない状態になるのは良くないんですね。
ありがとうございます!
雨のあたらない位置に移動させます。
葉焼けは様子を見ながら、酷ければ玄関側に、、、かな。
760さんちのブルーガムも、持ち堪えて秋になって、
新芽が吹くといいですね!
762花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 14:26:56.07 ID:maYODEr0
うちのはうどん粉病にやられちゃった…

>>761
便乗ですみません!秋にも新芽は期待できるんでしょうか?
763花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 18:03:22.73 ID:fArOK8i1
>>762
前の冬から育ててるので秋を迎えたことがないので
実体験ではないですが、
春秋が安定してて成長する季節という記述を見かけたので、
秋にも新芽が出るのでは?と思っています。

が、本当にそうなのかな、、、σ(^_^;)ごめんなさいね
764307:2014/07/15(火) 20:03:08.86 ID:ZKo9beJv
>>759
葉焼けのようなとはどんな感じでしょうか?
急に日陰から出したとかでなければ、
ブルーガムは葉焼けなどしないはずです。
760さんの言っているように、水分管理の可能性が高そうです。

>>760
厳密には、この季節雨ざらしでも
枯れないような用土を選択する必要があります。
ブルーガムのように相当の湿潤好きユーカリが
雨天で枯れるというのは用土の選択ミスかと思われます。

>>761
次回植え替えの機会があれば
もっと乾燥力を強化されることをオススメします。
ただ基本ブルーガム系は暑さには強い方ではないです。

原種のグロブルスは夏は成長が止まりますが、痛む程ではない。
亜種のビコスタータは日本の夏などへっちゃら。
亜種のマイデニーは高温多湿な環境だと結構傷みます。
765307:2014/07/15(火) 20:04:56.63 ID:ZKo9beJv
>>762
うどんこ病は日照不足と風通しの悪さの指標です。
終日直射が株全体〜鉢にまで当たる場所であれば、
まずうどんこ病の被害が出ることはないです。

>>763
品種によります。ブルーガムであれば通常は出ます。
ただ夏のダメージが蓄積されているような場合は、
翌春に持ちこしということもあります。
適切な用土で終日直射日光に当たる環境であれば、
通常は秋も相当激しく成長するものです。
環境さえ適切であれば鉢植えでも1年で150cm程度伸びたこともあります。
766花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 20:57:26.40 ID:h72TNm8Z
>>764
>>760です、なるほど用土は確かに普通の観葉植物用のなので、悪いかも…
植え替えも時期が来てると思うので、やってみようと思います、ご忠告感謝!

あと、うちの水枯れユーカリも葉焼けのように枯れたので
知らずに外からも水を噴霧したりして余計だめにしてしまいました
葉焼けに見えても水分管理の可能性高いですね
767307:2014/07/16(水) 13:48:23.96 ID:kLmJCFH8
globulus(ブルーガム)は基本葉焼けはないですね。
今まで日陰にあったものを急に真夏の日差しに
当てるなどした場合には別でしょうが。

現地では日本より激しい日差しのところで
ガンガンの日光に当てられています。

ただ高温多湿が過ぎると特にマイデニーでは
高温障害の症状が出ることがあります。

これは最初は葉の色素が抜けたような感じになって、
そのまま斑点が出て枯れるといった感じです。
768花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 18:13:33.86 ID:ItEFfoSm
>>764
>>759です。
葉焼けのような症状とは、まず葉の一部が灰色になり、
その後2〜3日かけて色が抜け、最後はその箇所がベージュ(色が抜け切ったような色)になります。
たぶんこれは766さんと同じだと思うのですが、
うちのブルーガムはあまり雨の当たらない位置に置いていたことと
葉がくたりとなった状態(恐らく水切れ、水をあげると復活する)の時に
葉焼けのような症状が進行します。
なので水のあげすぎではないと睨んでいるのですが、、、

症状の進行が怖くて玄関側に移してしまったのですが、
日照不足の方が怖そうだなあ。
769花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 18:22:43.23 ID:pVpvxTD3
>>759です。
ギャーごめんなさい、昼間に見た画面更新せずに書き込んでしまった、、、
>>767はうちの症状にそっくりです!
春からずーっとベランダに出してたので葉焼けではなさそうなので、
恐らく高温障害と思われます。
日陰に移動するなど、何か対処した方がいいんでしょうか??
770花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 18:36:55.11 ID:yXdIz0qe
狭い場所へのユーカリの地植えって成長早すぎて怖いなw
771307:2014/07/17(木) 18:47:53.25 ID:tJEkIcJB
>>769
[葉の一部が灰色]/[最後はその箇所がベージュ]
これは高温障害の症状ではなく、
通常の枯れの症状かと思われます。

特に水切れor根のダメージの可能性が高いです。

高温障害の場合は、クロロシス(色素欠乏)様となり、
葉脈を残して、黄色く葉緑素が抜けて行く感じです。
最後には色素の抜けた部分に茶色い斑点が生じて酷いと枯れます。

葉がくたりとなった状態についてですが、
もちろんこれは水切れ気味の可能性もあります。

ところが一部暑さに弱いユーカリでは、
水は足りているのに、日光と暑さだけでへたることがあります。
このような場合は夜になって日光がなくなり、
涼しくなると、完全にへたりが解消されていきます。

毎日直射日光をガンガン当てて育てていると、
段々とこのようなへたりは改善されていきます。
772花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 20:06:42.19 ID:y4RciEj0
へー慣らして行けば強い子に育つんだね
773759:2014/07/17(木) 20:44:13.94 ID:jZGasqds
なるほど、納得です。
ユーカリ先生ありがとう。

玄関側に移動した鉢をベランダに移して、
水やりに注意しながら日光ガンガンのスパルタでいこうと思います。
強い子に育ちますように!
774花咲か名無しさん:2014/07/22(火) 20:32:42.82 ID:43B6pLo2
マクロカルパの苗の事だけど、生長遅すぎ!
隣のデアルベータが5cmは伸びてるのに、マクロカルパは1cmくらいしか伸びてない。
ようやく梅雨明けたからこれからが本番で、グングン伸びてくれると信じてる。
775花咲か名無しさん:2014/07/27(日) 22:31:41.26 ID:H56TthDZ
高さが約1メートルぐらいのレモンユーカリと銀丸葉を
それぞれ8号鉢に植えて育てているんだけど根が鉢底からはみ出してきてるので植えかえを検討中です
次に用意する鉢は最低でも10号以上で可能な限り底の深いやつの方がいいですか?
776花咲か名無しさん:2014/07/28(月) 17:47:04.42 ID:fEZmStiF
マクロカルパの鉢植えって言っても苗だけど、炎天下に置いた方が良いという話は聞くけど、実際に置いたら鉢の用土自体が
熱くなって苗が項垂れてた。
日本での炎天下で9時間の日照があるところか、反射光を伴う強烈な日照で7時間か悩んだ結果、反射光込みの7時間の場所に
直に植える事にした。
植えて水をやってる最中にグンニャリしてた苗がグングン起き上がってくるあたり、かなりの吸水能力がある事がわかる。
鉢の用土は湿ってたけど、炎天下に置かれて高温になって蒸れてたんだろう。
冷たい水で温度を下げたらどんどん回復していった。
炎天下×1.5倍はたまらんね。
首が焼けてヒリヒリしてる。
熟練者が教えてくれた強い日光で調子が上がるというのを信じてるよ。
777307:2014/07/28(月) 21:55:52.09 ID:M7HIAsy8
>>774
成長が遅いのは環境が合っていない証拠です。
鉢だけでなく、用土にも日光が当たるようにすることと、
真夏は大体一日くらいで水が切れる(頭が垂れる)くらいの
用土の乾燥力と用土の量を心掛けると良いです。
(まあ理想を追求すると旅行にもうかうか行けませんが...)

家にもマクロカルパが何株もありますが、

1. 株だけに直射日光が当たる(真夏の水遣り2〜3日に一回)
2. 株だけでなく鉢にも直射日光が当たる(真夏の水遣り毎日)

で実験してみたところ、
前者は1年で10センチ伸びるかどうかという停滞状態、
後者はタネから2年で150cmくらいになっています。
778307:2014/07/28(月) 22:01:28.66 ID:M7HIAsy8
>>775
10号鉢以上はあまり実用的ではありませんね。
スリット鉢などのサークリングを防止する鉢を使用すると
結構少ない号数で粘ることができます。

家ではスリットの6〜8号で大体3m程度、
スリットの5号で2m弱までを育てています。

まあ根は詰まってはいますが、
急を要するような状態にはなっていません。

それでもまだまだ大きくなるでしょうし、
それ以降は現在考え中です。
779307:2014/07/28(月) 22:11:33.56 ID:M7HIAsy8
>>776
項垂れている株ですが、育て始めて何年でしょうか?
今年購入したばかりの苗だったりすると、
大概が日照の悪いハウスや温室育ちなので、
最初は夏の日光に項垂れることもありますが、
項垂れても完全に水が切れるようなことがなければ、
夜になると痛むこともなく元に戻ります。

そんなこんなを繰り返していると、
葉が指に刺さりそうなほどに硬くなっていきますが、
そうなるともう簡単に項垂れなくなっていきます。
それがマクロカルパの本来の姿と言っても良いです。

本当に水が切れているのか、ただ単に暑さでへたっているのかは、
ご自身で見極めるしかないですが、次の内容を参考にしてみてください。
780307:2014/07/28(月) 22:11:58.14 ID:M7HIAsy8
>>776
直射日光が大体一日7時間ほどガンガンに当たり、
床が総レンガ張りなので下からの熱も相当で、
柔いプラスチックの器具が床の厚さで溶けかけたこともある場所で
5号の菊鉢(細長いやつ)で用土はゴールデン粒状培養土、
150cmのマクロカルパを複数育てています。

5号なので水は早めに切れていくためか、
まあ昼過ぎには新芽部分が項垂れることも多々あります。

これでも夏の水遣りは朝に一回のみ、朝から雨が降っている日には
水を与えないというサイクルで絶好調、花も咲きました。

一日に二回(昼過ぎや夕方など)水を与えると、
調子が少し悪くなり、成長速度が落ちていきます。
なのであくまでも一日一回の水遣りで育てています。

マクロカルパは雨水ではなく完全に地下水で生息しているので、
吸水力はかなり高く、気温が30℃を越えていると水は良く吸います。
ただ完全に水が切れて項垂れたりしても結構粘ります。
また気温が25℃を切ると信じられない程に吸水量が減ります。
781花咲か名無しさん:2014/07/28(月) 22:47:35.01 ID:7kBo8tyS
挿し木が何故かうまく行き過ぎて増えて来てる…
コアラでも飼うつもりか?私w
782花咲か名無しさん:2014/07/30(水) 18:42:31.12 ID:NenUUzsB
>>307さん
地面に植えた直後に葉が大きくなってきたのはいいけど、クロロシスっぽいのが出たから微量要素と硫安を与えた。
鉢に植えてるよりも変化が大きくて1日半でも違って見える位だったよ。
凄い夕立があったから、しばらく水も必要無いと思うけど、水ばかりじゃなくて土地がマクロカルパの生長の許容範囲だと
いいんだけど、あと2週間位経たないとわからないから不安は残ったままだね。
何処かの住宅地でマクロカルパが真っ白で大きく立派に育ってるのを見かけたよ。
その時はユーカリに興味がなくて、あれはなんだろう?くらいの感じで記憶の隅に残ってただけだったけど、今考えると
凄く立派なマクロカルパだった。
うちもそんな立派なのを目指して頑張るよ。
783307:2014/08/01(金) 19:47:23.45 ID:oPQQLPYx
>>782
地植えですか!?素晴らしい!今後の成長に期待ですね!
ちなみにマクロカルパの生息地の雨量は年間450mm程度なので、
地植えで根が安定したら、まず水遣りは不要、雨だけで十分です。
その辺りは地下水を吸っている性質上、根を深く張って、
勝手に地中の水分を見つけ出しに行くと思います。
784花咲か名無しさん:2014/08/01(金) 22:44:04.60 ID:mdAccfXr
>>783
台風の影響で雨降り過ぎくらいだから、307さんの言う通りに水はやらない方向で育てるつもりだよ。
鉢植えの時の写真をとっておけばよかったと思う位1〜2日で新しい葉が一回り大きくなった。
それと、ピンクっぽい新しい葉が、鉢植えの時より連続的に出て来てるのが見えてる。
2株買ったんだけど、少し個性があるみたいで、片方は葉の数は少ないけど大きな葉で、もう片方は
葉の数が多くて少し小さい感じで、新しい葉があまりピンクにならない。
まだ小さな苗だから生産者側での生長の差が出てるだけかもしれないけど、多少差があっても面白味が
あっていいかなと思ってる。
前に買ってたデアルベータは雨を多く浴びたからか、新しい葉の形が歪になってしまったけど、変な形のまま
大きくというか、ヒョロっと高く育ってきてる。
根元に瘤があるけど、これって病気なんだろうか?
785307:2014/08/02(土) 15:00:34.31 ID:RMZOW9B2
>>784
瘤はリグノチューバーというユーカリの予備タンクのようなもんです。
そこに生命力を蓄えて、株の上が山火事なんかで焼けたとしても、
蓄えた生命力で復活を果たすという機構です。
ただリグノチューバーを生成する品種としない品種があり、
日本でメジャーなところではローズガムやロブスタなどは基本生成しません。
この瘤ができているということはある種、生育状況が良いという証拠です。

あとマクロカルパには地域による差があったり、
列記とした亜種も存在していますので、
その辺りによる葉の大きさ、色などの差が考えられます。
786花咲か名無しさん:2014/08/02(土) 21:58:23.74 ID:7FGlpLq5
>>785
なるほど、瘤はむしろ良い方なんだね。
苗が小さいだけに気になって、毎日見てるよw
大きくなったら杜撰になって何日も放置しそうだけど、はやく放置しても安心感のある大きさまで育ってもらいたいな。
亜種で調べてみたら、萎性のエラチャンサってのがあるんだね。
芳香とその強さが全然違うみたいだね。
大きさもだけど、芳香の強さもマクロカルパを選んだ理由だから、普通のマクロカルパであって欲しい。
白い粉を落としたら病気になりそうで触ってないんだけど、支柱にひもで倒れないように引っ張ってる部分の粉が
紐が擦れた事によって取れてて、雨がしっかり馴染んでる。
白い粉は雨を弾く効果抜群だね。
粉があるところは完全に雨を弾いて一切濡れてないよ。
787花咲か名無しさん:2014/08/04(月) 00:11:58.23 ID:TxHLLw4J
サイダーガムって慣らせば直射日光平気?
788307:2014/08/05(火) 12:37:50.48 ID:ZmFJ+d4k
>>786
粉は水をはじきますね。
あと簡単な病害や日焼けからも身を守るようです。
そのため白みの強いユーカリ=強い日光を好む傾向があります。
支柱のビニタイなどで剥がれるのは仕方ないですが、
この粉を手で触って無理に大量に剥がすと、
そこが傷んだり枯れたりするので、あまり触らない方が良いです。

>>787
サイダーガムというとグニーユーカリですね。
炎天下で育つ品種なので最終的に慣らすことは可能です。
ただ購入してすぐの株や小さな苗の場合は、
急に夏の日光に当てると、少し日焼けすることもあるので、
商用栽培者は少し(30%程度)遮光して育苗するそうです。
最終的に大きくなった株や地植えの株、
何年も直射日光に当てている株は何の問題もありません。
日に当てる過ぎると若干葉が汚くなることもありますが、
元来あまり夏は葉が綺麗ではないので、大きな心配はいりません。
789花咲か名無しさん:2014/08/06(水) 17:07:44.66 ID:QpHQpIfX
>>788
なるほど。
実は九州に住んでて最近雷雨ばかりでユーカリにとっては酷い環境になったんだよ。
そこで気付いたんだけど、日が強く当たり続けてると、白っぽくなって新芽はピンクっぽいけど、
大粒の雨だらけだと粉が流れ落ちるからか、緑っぽくなる。
新芽もピンクが薄くなる感じで、やたらと伸びたw
これって、雨だらけなら粉落として日光が葉緑素に当たるような仕組みなんだろうね。
週末は台風来るみたいだし、地面に植えたばかりのユーカリにとっては過酷かもしれない。
790花咲か名無しさん:2014/08/07(木) 09:35:18.73 ID:YP+Ld7mt
ここにいるユーカリ先生、頼りがいがあってありがたい
ユーカリに対するしっかりした愛情も感じられるし、尊敬しております
791花咲か名無しさん:2014/08/08(金) 17:59:30.71 ID:nrSpaHI8
ユーカリの実をドライにしたいと思っています。
ボタンみたいな形のものです。
園芸店に売っている通常のユーカリでいいのでしょうか。
いろいろ種類があるようで、育てた結果あの実ができなかったらショックなもので。
御存じの方教えて下さい。
792花咲か名無しさん:2014/08/09(土) 15:43:09.56 ID:qhF9LXHy
地面に植えたマクロカルパの新芽がうなだれてしまった。
地面は雨で濡れてるから、十分な水はあるけど、根腐れ等の問題だろうか?
それとも焚いていた蚊取り線香の成分?
それとも台風接近による昨晩の風?
葉に色の変化等が無い事から、原因不明なんだよ。
今まで順調っぽく見えただけに辛い。
793花咲か名無しさん:2014/08/09(土) 18:36:09.26 ID:x9aP4d5q
この時期に植えかえというか鉢増しをしても大丈夫かな?
今6号のプラ鉢に植えてるんだけど明らかに根が底からも上からもはみ出てきてるし
根元の方から生えてる脇芽も下葉から枯れ始めてるんだよね
794花咲か名無しさん:2014/08/10(日) 20:17:07.73 ID:m8qjIGTi
792だけど、台風の影響で大雨降った時見たらマクロカルパがシャキンと元に戻ってた。
なんなんだ?
795花咲か名無しさん:2014/08/11(月) 22:07:53.38 ID:Y8xnfn11
たまにバッタが食害してる。
うまいのかな?
796花咲か名無しさん:2014/08/12(火) 08:13:50.41 ID:gX4yw1II
コアラぐらいしか喰わない所で察しなよ
797花咲か名無しさん:2014/08/13(水) 18:15:52.55 ID:2vnykldV
1人で浮かれてるマクロカルパ野郎だけど、萎れてる理由がわかった。
植えてる場所が高い軒下になってるから、雨で濡れてると言っても表土だけで水不足になってたのが理由のようだ。
水をやったら炎天下でもシャキっとするようになった。
今の時期だと9時〜16時に日光が当たり続けるんだけど、また明日から天気は崩れるようだ。
798花咲か名無しさん:2014/08/15(金) 11:37:12.48 ID:29TX7zrP
見辛い写真で申し訳ないですが
コブからこんなに沢山の幼葉が!!
鉢が小さく感じて植え替えしてやりたいけど、まだそっとしておくべきか悩む
http://imepic.jp/20140815/417120
799307:2014/08/15(金) 14:18:47.88 ID:Ac9viONz
>>791
ボタン型といっても色々あるのですが、
原住民がボタン代わりにしていたというのは、
globulus(グロブルス/タスマニアンブルーガム)の実ですね。
厳密には蕾や実は水分が多く含まれていて、
そのまま収穫すると腐って萎れてしまうので、
タネを収穫した後の殻を陰干ししたものです。
グロブルスは大型なので花を咲かせるには相応の樹高が必要です。
経験者の話では地植えで最低でも5m程の樹高が必要なようです。

>>793
この季節の鉢増しは不可能ではないですが、
自信がないなら避けた方が良いです。
私はたまにやりますが、基本的に根鉢は触らないことです。

>>795
バッタ(特にオンブバッタ幼生)は悪食なので食べますね。
ただ好きな品種、嫌いな品種はあるみたいです。
カマルドレンシスやリューコキシロンなどは、
インコなども食べるようなので、バッタは好きですね。
以前大きなクサキリが飛来して
リューコキシロンをしこたま食われていました。

ちなみに人間は食べられません。
現地人は葉の消毒に使うようなので齧ったことはありますが、
そのまま口の中があの爽快な臭いでいっぱいになります。
毒性以前に竹の葉を食えと言われているような感じで
とても食べようとは思えない触感です。
ユーカリ茶やユーカリ酒にするのはありですね。
800307:2014/08/15(金) 14:25:03.74 ID:Ac9viONz
>>797
もう鉢底から根が出ている状態で、その長い日の当たり時間で考えると、
基本的にはマクロカルパでも夏場は一日一回の水遣りが要ります。
ただ暑い時間は少しうなだれることがあっても
一日二回の水遣りは多すぎるようです。
(夜間は気温も下がり日光もないので水を吸わなくなるため)

ただこれがマクロカルパの難しい理由の一つなのですが、
最高気温が30℃以下になった瞬間に吸水量が激減します。
そして最高気温が25℃を切るともうサボテン並みになってきます。
私は最高気温が20℃を切ったらもう鉢の上から水は与えません。

>>798
株の上部の葉は元気な状態の脇芽でしょうか?
株の上部の調子が良くない場合には
その芽が今後メインになっていくことがあります。
ところが上部の調子が良い場合には、
そのまま成長せずに止まったり枯れたりすることもあります。

私も最初はヒコ生えを大切にしていましたが
株の上部の成長を促進したい場合には、
あまりヒコ生えは大切にしない方が良いように思っています。
801花咲か名無しさん:2014/08/15(金) 14:32:56.02 ID:LdxFUKXK
>>800
798ですが、先生ありがとうございます
上部の葉は去年雨に当たりすぎて枯死寸前でしたが先端だけ生き残り
今は禿げた枝の先端だけよく茂ってはいますが株として栄養は充分ではないのでしょう
しばらく様子を見てみますが、もし幼葉が成長してきたら
今までの禿げながも生きている枝は将来剪定するべきでしょうか?
あと幼葉が成長するまで植え替えはやめておくべきでしょうか?
ちなみにブルーガムです
802花咲か名無しさん:2014/08/15(金) 22:12:21.68 ID:CrRP2EZZ
>>800
マクロカルパを地面に植えてる場合だと基本放置で、うなだれてる場合だけ
水をやるというやり方でおかしくはないみたいだね。
803花咲か名無しさん:2014/08/16(土) 23:51:49.06 ID:ts6uLxCu
レインボーユーカリってすごいねあれ
804花咲か名無しさん:2014/08/17(日) 00:04:26.85 ID:gD/Io/kv
凄いけど山持ってる人じゃないとその美しさを堪能できそうにないな。
805花咲か名無しさん:2014/08/17(日) 00:15:55.08 ID:uhGOl6jv
たしかに
806花咲か名無しさん:2014/08/17(日) 20:43:14.32 ID:/jLw/ZRN
レインボーユーカリ春に播いたけど一株だけ残った
本葉二枚だして中々成長しなかったけど最近やっと動いてきた・・・
鉢植えだから虹色は見えそうにない

ちなみに鉢植えで育ててる方、それ以上鉢増しできなくなったらどうしてます?
移植弱いみたいだけど賭けで細根だけでもほぐして植え直すしかないのかな
807花咲か名無しさん:2014/08/21(木) 23:06:13.56 ID:EOiQiynf
今日、ミノムシ発見した。
ググってみた所、ユーカリにも普通にたかる様ですね。
808花咲か名無しさん:2014/08/27(水) 00:11:48.35 ID:WUG6unQG
ユーカリ先生こんばんは
うちのサイダーガムの葉の3割がカッサカサのパッリパリで手で触っただけでポロっと取れてしまいます
原因と対処方法を教えて下さい
809花咲か名無しさん:2014/08/27(水) 07:45:15.67 ID:SthFZxC+
307のユーカリ先生、いらっしゃったら教えてください。
レッドアイアンバークを庭植えしようと思うのですが、難易度はどうでしょうか?
場所は神奈川県沿岸の比較的暖かいところです。
成木は25m程度になるようですが、
そこまで大きくしたくないので不織布の根域制限バッグの使用と、剪定で3-4mを保ちたいと思います。
ユーカリの周りに他の植物も色々と植えたいので根域制限はしたほうが良いと思うのですが、、、どうでしょうか?
以上のような環境にて、レッドアイアンバークの育て方やアドバイス等ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
810307:2014/08/27(水) 12:44:23.99 ID:bwdoEZQg
>>808
まずは原因の究明を行うしかありません。
3割程度であれば、水切れや風通しの悪さで
葉が蒸れて枯れたなどの症状が考えられますし、
根にダメージのある場合はさらに枯れの症状が進みます。

用土の選択を間違えていない(ベタ土ではない)、
しっかりと日光に当てている、不当に鉢がでかすぎない、室内で管理していない。
これを満たしていて、葉の一部枯れであるなら
今のシーズンは水切れや蒸れの可能性が高いです。
蒸れの場合は置き場所の風通しの改善です。

ただ今後涼しくなって、秋雨が多くなってからは、
夏のまま水遣りをしていると、過湿になることもあります。
811307:2014/08/27(水) 12:49:00.17 ID:bwdoEZQg
>>809
レッドアイアンバークことsideroxylon(シデロキシロン)ですが、
ポポラスやグニー、リボンガム、銀丸葉などを育てたことがあるなら問題なしです。
用土の選択(花や野菜の土などのベタ土を使わない)を間違わなければ、
ごく一般的なユーカリとして育てられます。(実際一般的な品種です)

関東の暖地であれば越冬も余裕ですが、
どちらかというと暖かい季節の方が好きなユーカリです。
日光はポポラスなどよりも好きなので通年で良く当てます。
水は普通に吸いますが、水はけの悪さは嫌います。

最高樹高は25mクラスではありますが、
そこまでエゲツナイ成長もなく、大体庭植えしている人は
ちょうどその4〜5mで育てていることが多いです。
もちろん剪定は必要でしょうが、最高樹高25mというのは、
だだっ広い荒野の真ん中でもない限り難しいものです。
日本の庭は狭く、根がすぐに他の植物や壁に行き当たるので、
そこまで急激に大きくなることはないです。

根域制限はユーカリの根張りの性質上、できるかぎりオススメしません。
根域制限の度合いにもよりますが、通常の鉢サイズくらいだと、
4〜5mは難しいか、いっても貧相になる可能性があります。

ちなみに地植え初期は水遣りが必要になるでしょうが、
シデロキシロンの生息地の年間雨量は850mm程度なので、
ある程度の樹高と根張りが進んだ後は雨水だけで育てられます。
812花咲か名無しさん:2014/08/27(水) 14:54:47.73 ID:WUG6unQG
腐葉土が入っていない観葉植物用の土に赤玉小粒混ぜたうちの観葉植物のほとんどで使ってる土がまずかったですかね?
家にいないときはレース越しの場所に放置で家に居て晴れた日は庭に出してました
813809:2014/08/27(水) 16:34:22.94 ID:SthFZxC+
>>811
お返事ありがとうございます。
いつも的確なアドバイスで本当に頼りになります。

根域制限はあまりオススメではないのですね。
とはいえ、ウチの基礎から2メートルほどしか離れていない箇所に植えるのと、
周りに植える予定の植物への影響が心配です。
根域制限バッグの下部だけいくつか穴を開け、下方向にのみ根を伸ばさせるというのは、
ユーカリの性質上どうでしょうか?
根域制限バッグの直径は80cmほどを予定しています。
814307:2014/08/27(水) 19:38:23.82 ID:bwdoEZQg
>>812
置き場所によっては問題ない用土ですが、
決してベターではないイメージですね。

観葉植物用土というのは、基本的に保水性が高すぎるので、
配合済みの用土であれば、粒状培養土、オリーブの土、
金のなる木の土あたりがベストになるでしょうか。
最も良いのは粒状培養土系です。

家の中で管理するのは一時でも止めた方が良いですね。
色々と実験してみましたが、風通しや日照などが激減します。
ユーカリは日本の木でいうとクスノキやケヤキのような位置づけなので、
観葉植物ではなく樹木の盆栽として育てる感覚です。
一部亜熱帯の湿潤を好む品種の越冬時以外は
全ての品種において、終日屋外管理が必須です。

どのくらいの割合で家の中に入れていたのかわかりませんが、
この時期、その用土なら、月の70%以上の時間を
外の直射日光に当たる場所で管理していないの場合、
いつまでも余分な水分が土の中に残っていることが原因の
過湿による根のダメージ(根腐れ気味)でしょう。
815307:2014/08/27(水) 19:49:41.88 ID:bwdoEZQg
>>813
根域制限バッグの経験がないので推測なのですが、
恐らくユーカリの根張りなら、
少しでも穴を開けるとそこから根を出して袋を破り、
結局そのまま植えるのと何も変わらない気がします。

シデロキシロンは基礎を揺るがす程の勢いはないでしょうが、
それでもサクラの木を植えるくらいの覚悟はいるでしょう。

ユーカリの根がそのバッグを破らないという仮定ですが、
80cmの直径と言うと10号強くらいの鉢のイメージなので、
4〜5mという樹高だとかなり徒長するものと思われます。

ユーカリの根の性質というのは、
直根性で地下水を吸う能力が強いので、
横ではなく、底にまっすぐ伸びるイメージです。
大体樹高と同じくらい伸びるのが良い状態と言われるので、
80cmの直径であれば、頑張っても2mくらいから下葉が散り、
少し貧相な樹形になっていく可能性があります。

根域制限バッグの効能についてはわかりませんが、
10〜12号鉢くらいの鉢植えで育てるのと
ほとんど同じ感じ?なのではないでしょうか。

知人が樹高10mくらいになるユーカリを12号鉢で育てていますが、
やはり樹高2mくらいから下葉がなくなり貧相になっています。
推測レベルであまり役に立たなくてすみません。
816花咲か名無しさん:2014/08/27(水) 21:46:23.89 ID:WUG6unQG
了解しました 軒下移動させて様子見ます
817809:2014/08/27(水) 22:25:27.26 ID:SthFZxC+
>>815
ご回答ありがとうございます。
推測でも数多くのユーカリを栽培された経験則に基づいて
いらっしゃるようなので、十分です!

ちなみに根域制限バッグは直径85cm×深さ50cmぐらいあるので、
鉢でいうと28号ぐらいあると思っておりました。

ユーカリの地植えで大きくなりすぎる点をなんとか制御できたら良いのですが。

ただ下に伸びる分には周囲の植物にそれほど影響を与えないと思われるので、
ユーカリは直根性という前提で検討してみます。
ありがとうございました!
818307:2014/08/28(木) 11:08:55.38 ID:EuLnxug9
>>817
直径85cmでしたか、、、
すいません、深さと勘違いしていまいした。

その大きさなら5mくらいでも大丈夫かもしれません。
何はともあれ、私の知るところでは初めての例なので、
やってみないとわからない部分ばかりです。

大木なので地植えというのはやはり相応に覚悟が要ります。
ヘタに植えると管理にコストがかかり、
手に余っていざ伐採となっても大きなコストがかかります。

私が幼少の頃、親が何も考えずに庭に桜の木を植えて
毎年毛虫の雨を降らし、最終的には家の二階を超えて
根が駐車場の壁を破壊しかけるまでに至りました。

そこで近隣の小学校に引き取ってもらうということで
移植が決定しましたが、相応にコストがかかりました。

ちなみに根の性質上、地植えすると
ユーカリの移植はほぼ不可能になるようなので、
そのあたりも良く留意の上、決断なさってください。
819809:2014/08/28(木) 21:47:02.40 ID:jrkKOzv7
>> 818
桜の地植えのお話も参考になります。

よく考えるほどに、ユーカリの地植えというのは難しい気がしてきました。

ユーカリは多くの種が桜などよりも大きそうで、
巨木であるが故にそれを支える根の勢いも強そうですね。
10年、20年後にユーカリの根が家や塀の基礎に与える影響を考慮してから植えないといけなさそうです。
地植えされてる方はそこまで考えてるのでしょうか、、?

とはいえ、巨樹であるユーカリを鉢植えで長期間健康に管理し続けるのもなかなか難易度が高そうです。
とりあえずはユーカリの根域を適切に管理できるか、検討してから地植えしたいと思います。
ありがとうございました。
820花咲か名無しさん:2014/08/30(土) 03:00:35.52 ID:egtyfQa4
オーストラリアでは庭にユーカリ植えるなんて
アホの極みみたいな感じなんでしょ?
821花咲か名無しさん:2014/08/31(日) 07:34:08.42 ID:bvX3jc/I
ユーカリを地植えにしてる人は、10年経たずに伐採してるケースが多いと思う。
822花咲か名無しさん:2014/08/31(日) 13:06:43.98 ID:4xybJfj2
はじめましてこんにちは。
10×18cmの長方形の5号鉢でユーカリグニーを育てています。
樹高は土から50cmほどで、底から根が数本出てきて土も固くしまっています。
去年末に30cmほどの苗を購入し、日中はブラインドの羽を調節して日当たり抜群な室内で風を当てて育てています。
室内ですが、半ベランダ置きのようなものかと思います。

あまり頻繁な植え替えは良くないとのことですが、根が張って窮屈そうな印象です。
1〜1.5mほどの高さで室内に置いておきたいと考えています。

今の時期にグニーを植え替えても大丈夫でしょうか?
また、1m〜1.5m前後の高さで抑えたい場合、鉢はどのくらいの大きさの物が良いでしょうか?
土がカチカチになっていますが、植え替え時に多少ほぐしたほうが良いでしょうか?

質問ばかりですみません。
どうぞよろしくお願いします。
823307:2014/09/01(月) 18:32:28.50 ID:iIi5Yl6T
>>820
庭が広いので普通に生えていたり、
街路樹がユーカリだったりします。
あと2m程度の小型品種は栽培用に人気があります。

>>821
自分もそのような方を多く知っています。
基本地植えはあまり推奨できません。
824307:2014/09/01(月) 18:34:43.09 ID:iIi5Yl6T
>>822
基本的には室内栽培はオススメしませんが、
どうしてもということならば後は自己責任ですね。
ただ自分は室内でうまくいったという例は知りません。

> 室内ですが、半ベランダ置きのようなものかと思います。
これは実際に光度計を使うとわかりますが
恐ろしく差のあることがわかります。

今は育て始めてどのくらいになりますか?
もしもう一年以上乗り切っているのなら、
その環境でも何とかなるということですが、
どこかで枯れが出始めたら室内では限界です。

今の時期は根鉢をいじらなければ植え替え可能です。
1m〜1.5m前後なら7号以上くらいでしょうか。
スリット鉢などを使うなら6号でもOKです。

植え替え時にほぐしたいなら適期(春秋)が良いですが、
いじればある程度は痛むので、
慣れないうちは一切いじらない方が良いでしょう。

それでもいじる場合には株元の方(上の方)は一切触らず、
なるべく下の方の細かい根の部分をほぐすと良いです。
825花咲か名無しさん:2014/09/01(月) 23:08:42.20 ID:16uiZJs3
>>824さん
ご助言ありがとうございます。

観葉植物として室内に置きたかったのですが難しいですか…
植え替えてみて、弱るようでしたらベランダに出してあげようと思います。
無謀ではありますが室内でもうちょっとだけ頑張ってみます。
アドバイス頂いたのにすみません。

見た目も好みで8号の縦長な鉢がありましたのでそちらに植え替えてみます。
観葉植物に興味を持ったのもここ2年ほどの初心者なので、根をいじるのは止めておきます。
初心者の悪い癖で、アレコレ無駄に手を加えて失敗するので(^_^;)

今の鉢だと土表面に細かい根がちらほら見えるのですが、
植え替え時に上から2cmほど新しい土で覆っても大丈夫でしょうか?
土をほじくって内部まで乾いていたら水をやっているのですが、表面の根を傷つけそうでほじくるのを躊躇います。
826花咲か名無しさん:2014/09/02(火) 12:48:57.42 ID:+JRebJGo
すみません>>822 >>825です
ユーカリは去年末に買ってだいたい9ヶ月が経ちました。
夏場の水切れで多少幹に近い葉が枯れてしまいましたが、
今は見た目には問題なく伸びているかと思います。
827花咲か名無しさん:2014/09/03(水) 11:09:41.83 ID:+Ovag4H1
>>808ですが下のほうから新芽がいくつか出てきました
上のほうについてるカッサカサで修復不能な葉は切ってやった方がいいのでしょうか?
新芽出てきたって事は生きてるし思い切ってバッサリいってもいいでしょうか?
828花咲か名無しさん:2014/09/03(水) 15:37:48.53 ID:vB+Q0U3M
気づかなかった自分が悪いんだけど鉢植えのレモンユーカリが倒れていて地面に触れていた葉が紫になってた…
829307:2014/09/08(月) 16:37:43.99 ID:Kjs4o6km
>>827
その新芽がある程度成長して、
主幹として立派に成り立ってからの方が良いです。
上の方が枯れている状態で切ると、思ったより弱っていて、
そこからダメージが回って、新芽がいきなり枯れることもあります。
手で触ったら落ちてしまう葉などは気にしなくても大丈夫です。
830花咲か名無しさん:2014/09/09(火) 08:23:24.89 ID:YrWXTAzn
うちのベイビーブルーに花がいっぱい咲いたぜ
831830:2014/09/10(水) 12:34:18.44 ID:OGJDg/oY
蜂がいっぱい集まってきて危険なので花は今夜刈り取るよ。
去年の5月ころここで相談してからは元気に成長してて、花もせっかくたくさん咲いたのに残念。
832307:2014/09/11(木) 11:39:54.84 ID:SOvOgDKr
>>831
特にスズメバチやアシナガバチといった
厄介な蜂を大量に寄せますね。

以前、遠方の畑にある花の咲いたベイビーブルーの
写真を撮影しようと試みただけで、
スズメバチとの格闘になった記憶があります。

多くのユーカリは蜂蜜収穫にも利用されているので、
相当に蜜は豊富で蜂が来まくるのも頷けます。

ただ危険ながら放置しておくと、
一年以内に種子を収穫できますよ。
833花咲か名無しさん:2014/09/11(木) 22:16:37.66 ID:dveCuAER
シャクトリムシが付いてたんですが、触るのを拒んで放置してたら
バリバリやられました。鉢の足元にうんこもりもり。

香りが強い植物だと思うんですが、美味しいんですかね…。
834307:2014/09/12(金) 17:35:17.80 ID:gqS8GE9c
シャクトリは品種によっては結構つきますね。
特に新しい葉っぱとか狙われますね。
あとオンブバッタも結構食害あります。

これは品種のシネオール含有量により左右されますが、
シネオール分の多いリボンガムやミント成分の多いラディアータなどは、
ほとんど虫害がなかったりします。
稀に新芽部分にアブラムシが付くこともあります。

ハダニだけは環境が悪いと品種を問わず発生します。
海外の栽培ガイドにもハダニは要注意とあります。

またロブスタのようにシネオール分がほとんど皆無のものは、
普通にイラガとか付くこともあります。
835花咲か名無しさん:2014/09/14(日) 21:13:04.05 ID:d5pW5VDR
>>829
レスいただいていたのに気づかずすみません
よくわかりました、どうもありがとうございます、暫く成長を見守ってみます
836花咲か名無しさん:2014/09/25(木) 18:29:57.05 ID:PrKNvmmq
マクロカルパを育ててる者だけど、現在40cm位にしかならず、あまり伸びないまま冬を迎える事になった。
以前みたいに枯れるんじゃないか?というような感じにはならなくなったけど、あまり育たず、葉もあまり大きく
なってないのが気になるな。
2株あって、片方の葉は小さいけど安定していて根元に瘤が出来てる。
マクロカルパって瘤出来るの?
別な種類だったりしないのかなw
837307:2014/09/25(木) 18:57:36.37 ID:CNWpqMBJ
>>836
マクロカルパは瘤できますよ。問題ないです。
成長が進まないのは、環境の問題かもですが、
今年は冷夏多雨だったのでその影響もあるかもです。

冬は意外に強く、過湿にさえ気を付ければ
-5〜-7℃くらいでも生き残った実績はあります。

毎年-3℃くらいで屋外越冬ですが、
特に葉が痛むということもありません。
838花咲か名無しさん:2014/09/25(木) 21:26:18.31 ID:PrKNvmmq
>>307さん
いつも丁寧な返信ありがとう。
とても心強いよ。
瘤が出来た方の株は少し調子が良くなったという事で、疑い無く単純に喜んでていいんだね。
来年の伸びに期待かな。
うちの地域は特に冷え込む時期でも、早朝で-2〜-3℃位だから、大丈夫みたいだね。
839花咲か名無しさん:2014/09/28(日) 22:51:18.33 ID:wu754t+A
リバーレッドガム元気ないと思ったらコガネムシの幼虫湧いてたああああ
ビッシリ張ってたハズの表層の根っこが全部無くなってた・・・にも関わらず水もガンガン遣ってしまった

これから寒くなるのに弱った状態で耐えられるだろうか
840花咲か名無しさん:2014/10/05(日) 17:47:37.32 ID:cmsFOWii
まだ小さいのに新芽の部分をカメムシに吸われて調子崩しちゃったよ。
コンチクショー
841花咲か名無しさん:2014/10/10(金) 16:47:27.36 ID:oj/hxcxS
なんか今くらいの季節の方がマクロカルパの成長が良いみたいな感じだよ?
夏に出てたクロロシスみたいな原因不明の不調は収まって葉が大きくなりはじめたし、
葉の根元に脇芽みたいなのが沢山見え始めた。
炎天下と乾燥のイメージと少し違うみたいだな。
842花咲か名無しさん:2014/10/17(金) 22:40:05.59 ID:Syouy74D
ホムセン行ったらブルーガムが300円弱で売ってたから、今更だけど買ってみた。
843花咲か名無しさん:2014/10/18(土) 01:04:07.62 ID:URll1n0V
久しぶりにユーカリスレに戻ってきた
以前枯らせたウェブステリアナを今日買ってきた
前は水やらなさ過ぎて枯らせたんで、今度は気をつけよう・・・
844花咲か名無しさん:2014/10/18(土) 01:12:10.32 ID:YFHhd6M7
あ、いいな。買ったんだー。
私も肌寒くなってきた頃、水切り過ぎて枯れた。
耐寒性が弱くなっちゃう・・と気にしすぎたのかも。
鉢ひっくり返すまで、根腐れで枯れたと思ってたわ。
葉がおかしくなった時点で、鉢あけてみればいいんだろうけど
なんか弱ってる所にトドメ刺すような気がして、なかなか。後悔ばかりだわ。

843、今度はうまくいくといいね。
845花咲か名無しさん:2014/10/18(土) 03:04:28.97 ID:URll1n0V
>>844
ありがとう
まったく同じで、根腐れと凍結を気にしすぎてカラッカラにしてしまったんだ
前回は通販で買って、それを枯らせてからしばらくユーカリは買わなかった
昨日、よく行く花屋で見かけてひとしきり悩んでから買ったよw

あまり気にしすぎてもダメ、ほったらかしすぎてもダメ
ウェブステリアナ難しいよね
またダメになるかもしれないけど、がんばってみる
846花咲か名無しさん:2014/10/18(土) 14:51:48.99 ID:SFQT7h9z
銀丸葉が根詰まり激しくて根元の方の脇芽が枯れ始めてる状況なんだけど
今の時期に植えかえしたら良くないかな?
847花咲か名無しさん:2014/10/19(日) 00:11:28.02 ID:UC7UgDtz
凄く香りが強くて背丈が低いユーカリは無いのだろうか?
848花咲か名無しさん:2014/10/19(日) 11:41:56.18 ID:FJ5S9cDY
つるっぱげの枝から、小さな芽が出てきてます(´;ω;`)
雨に当てすぎて枯らしかけてしまい、蘇りを期待して大事にしてたら
嬉しいなあ、こういうの
849花咲か名無しさん:2014/10/23(木) 16:45:07.85 ID:YhgFh30j
嫁の買い物に付き合った近所にある園芸屋を暇つぶしと思って覗いてみたら、とても立派なマクロカルパを発見。
太さは1cm位ありそうで、高さは植物部分だけで120cmくらいかな。 つーか、欲しい。
既に植えてるから買いたい衝動に駆られながらも我慢して、もしかしてこれが有るならプレウロカルパもあるかも?
とキョロキョロしたらありましたよ、仕立苗がひとつだけ。
でも、微妙に高い。 税込みで4000円ちょい。 あーーー・衝動買いしてしまった。
まだ葉に産毛がついてるとはいえ、長さ14〜15cm、幅7cmの尖らない楕円形で厚みのある立派な葉。
樹高40cmで枝が多く出ていて、痛んだ新芽の内部から膨れ破って芽を出し育つ生命力。
触るだけで匂う芳香と巨木にならないという安心感。
自分の求めるユーカリが手元に来た事で今日はちょっと浮かれちゃったよ。
850花咲か名無しさん:2014/10/25(土) 21:48:06.52 ID:EB9wNz1m
なんか今の時期こそユーカリが活き活きしてるように見えるんだが、スレに活気が無いね。
851花咲か名無しさん:2014/10/25(土) 23:10:02.63 ID:I0hdOiOn
我が家のリバーレッドガム10号鉢で1.5mぐらいに育ったけど、
ひょろっひょろ。
支柱がないと自立すらできそうにないです。
思い切ってカットしたほうがいいのでしょうか?
852花咲か名無しさん:2014/10/25(土) 23:22:57.06 ID:EB9wNz1m
俺、初心者なんで答えられん。 すまん。
853花咲か名無しさん:2014/10/25(土) 23:38:25.73 ID:2dwj+1Ux
>>851
ユーカリ先生を待つんだ
854花咲か名無しさん:2014/10/27(月) 18:29:09.22 ID:dpvr+/E0
ホムセン行ったらユーカリコーナーとは全然違うところにポツンと1つだけの細い葉のユーカリ発見。
このスレでトロピカルジュースみたいな匂いというので気になってたビミナリスだった。
プレートには最も殺菌力があって甘い香りの精油で最も高価なんだという説明が。
相当な期間売れなかったらしく、40cm位の苗が値下げされて480円。
手に取ってしまった。
そうなるとユーカリコーナーに行ってしまって、これまた気になってた1本だけラジアタ発見。
これも480円か?と思ったら750円だった。 ネットで買って送料の事考えたら安い買い物かと思ってそれも買った。
日の当たらない屋内に置いてあったからか、触ってもあまり匂いがしない。
ビミナリスの葉を指で粉々にしてみたらベトついてユーカリの匂いがしたけど、甘い匂いは感じなかった。
あとpolybracteaってのが欲しいんだけど、なかなか遭遇しないんだよね。
そのうち安いの見かけたら買うつもり。
855花咲か名無しさん:2014/10/28(火) 19:20:59.49 ID:+/qlYr2d
なんでこんなに寂しくなってんのかな?
皆のところは育ち過ぎてんのかな?
つーか、精油採取に挑戦してる人居ないの?
856花咲か名無しさん:2014/10/28(火) 20:26:30.33 ID:FfaZN9T6
4月頃、完全に枯れかかったヤツをコピシングで復活させたよ。
わさわさになりすぎてたんで、先日ビシビシ剪定してやった。
857花咲か名無しさん:2014/10/31(金) 00:47:11.87 ID:B/s2om4H
うちのレッドアイアンバークもコピシングで復活。鉢植植物としての寿命の意味で。
ラジアータも将来的にこの方法で延命できそう。

ローズガムとレモンは切ったら確実に枯れるなと思う位
スベスベの幹だけで、下の方になにもない。あと何年育てられるかな
毎年、室内に入れる段になって、
思ってた以上に大きくなってるのに気付いててビビる
858花咲か名無しさん:2014/10/31(金) 20:53:55.47 ID:ABt3WVzS
鉢物だと、早く寿命がくるもんなのか・・
859花咲か名無しさん:2014/10/31(金) 21:01:56.36 ID:ABt3WVzS
この間買ったビミナリスは木の肌が粗い方かツルツルの方が分らなかったけど、
日光に当ててたら新しい茎が赤くなってきたからツルツルの方みたいだ。
初心者なだけに、あれこれ買って浮かれるのが楽しいな。
860花咲か名無しさん:2014/11/05(水) 21:31:20.89 ID:9NosVYA0
季節的に太陽が随分下がってきたから、マクロカルパが庭木のの陰になる時間が1時間ほどある。
そこで、アルミを蒸着した反射シートを5mばかり壁に貼ってギラギラの反射光で、日光の当たる時間帯に
時期外れな程の強烈な日光を当ててやってるから、多分シートの前だけは30度超えてる。
地面はカラッカラに乾いてるし、日光が足りないなんて言わせないぜの状態さ。
夏も貼ったままだと、自生地の日光を再現できるんじゃないかな?
861花咲か名無しさん:2014/11/05(水) 23:34:43.86 ID:DLoUG9wH
これなにスレにあったこれはユーカリ?
http://i.imgur.com/54zn7z7.jpg
http://i.imgur.com/dJs398Z.jpg
862花咲か名無しさん:2014/11/06(木) 20:41:55.79 ID:yF/tcwNN
先生こんばんは
サイダーガムのてっぺん切ったら横からワサワサ枝伸ばしてくれてるんだけど
てっぺんを伸ばすのはもう無理ですか?
切ったてっぺんは枯れたけど途中まではまだ緑だから生きてます
今は鉢植えだけど来年に地植えしようと思ってるんだけど
てっぺん伸びないなら鉢植えのままのほうがいいでしょうか?
863花咲か名無しさん:2014/11/08(土) 22:40:34.10 ID:624k82io
多分
864花咲か名無しさん:2014/11/08(土) 22:41:21.12 ID:624k82io
おっと、↑は861への変死ん
865花咲か名無しさん:2014/11/25(火) 17:38:50.98 ID:ypp4ho5l
保守
866花咲か名無しさん:2014/12/03(水) 22:42:15.12 ID:Y54Fpgk+
マクロカルパが全然生長しなくなった。
さすがに木枯らし吹いてると無理か。
867 【東電 57.0 %】 :2014/12/04(木) 01:59:00.75 ID:AWeMb/en
>>866
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。
868花咲か名無しさん:2014/12/04(木) 17:09:43.83 ID:TWqp52AR
訳わからんw
869花咲か名無しさん:2014/12/17(水) 15:45:40.92 ID:LWnNUe5r
サイダーガム挿し木した奴ってどのくらいまで大きくなりますか?
870花咲か名無しさん:2014/12/18(木) 16:21:58.63 ID:zZBOuIz9
実生も挿し木も変わらんと思うが。
871花咲か名無しさん:2014/12/19(金) 18:02:05.38 ID:das+H23Z
やたらと寒くなったから、ビミナリス以外は生長ストップしてるみたいだ。
あと3ヶ月位は動かずだろうな。
872花咲か名無しさん:2014/12/19(金) 22:17:23.32 ID:+QPfGmGk
グニーなんですが、最近銅葉の植物の様に赤紫に変色してきました。
一度枯らした事があるのですが、その時の状態とは少し違う様な感じです。
葉っぱには普通に水分が感じられます。
普通に発生する症状なんでしょうか。
873 【ぴょん吉】 【1706円】 :2015/01/01(木) 23:56:02.08 ID:hXOynqG+
元気?
874花咲か名無しさん:2015/01/05(月) 01:01:44.59 ID:1ZhUKo91
天王寺動物園のコアラ三頭の食費が年間7800万円だそうだよ
だから橋下知事によりコアラの処分が確定寸前
お前ら無料でユーカリ提供してください
875花咲か名無しさん:2015/01/05(月) 19:32:04.46 ID:5Zmz0SHF
>>874
タダで提供しても中間に入る業者が値をつければ、次の業者も中間マージン抜いて・・・の繰り返しで大金になるだろうね。
直接取引きなら大丈夫だろうけど、それまで甘い汁を吸ってた関係者から狙われるかもね。
ちょっと町から外れてコアラの餌になるユーカリ30本植えて、大きくなり過ぎないように管理して毎日動物園に配達したとしても
年間4000万にもならんでしょ。
現実的な話、動物園内にユーカリ植えた方がいいんじゃないかな。
お役所の連中はそんな頭も無いんだろうね。
876花咲か名無しさん:2015/01/05(月) 19:43:55.59 ID:1ZhUKo91
>>875
栽培地を一ヵ所にしてしまうと
災害などでユーカリ畑が壊滅した場合は一貫の終わりなので
栽培地は大阪、和歌山、沖縄など、あえて分散させているそうです。
またコアラはユーカリの新芽しか食べないので
栽培本数も30本どころでは追い付かないのだとか。
そのため7800万円ということで。
877花咲か名無しさん:2015/01/06(火) 06:53:28.64 ID:xPBlWeD4
>>875
お前も全然わかってないのに役所批判とか
878花咲か名無しさん:2015/01/06(火) 16:52:22.29 ID:npvmU208
>>877
お前が解っているのか?w
>>876
それにしても7800万とか笑ってしまう。
ハウスで作っても十分な利益が出そうだがなぁ。
一日あたり216000円w
高級食材にも程があるわwwww
879花咲か名無しさん:2015/01/06(火) 16:53:11.39 ID:npvmU208
おっと、213600円だった
880花咲か名無しさん:2015/01/11(日) 18:54:56.05 ID:OClzrW+q
動物園にもユーカリあるけどバッサリ切られてるね
881花咲か名無しさん
3年育てたレモンユーカリ、根を確認してみたら死亡してた
今冬は寒波厳しかったからなぁ