日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?★241

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 22:24:14.73
あのね
リフレ派のみんなもパレートの法則は知ってるでしょ
ほとんどの富は一握りの金持ちに集中するものなのね
だからその他大勢の庶民の購買力を上げて消費を活性化させるよりも
人握りの金持ちの投資意欲を刺激した方が効率よくインフレになるに決まってるでしょ
要するにインタゲの本質は金融政策で金持ちが投資しやすい環境をつくることなんだよ

金持ちに投資させるにはその他大勢の庶民の貧困化は放置して安い労働力としてこき使われてくれた方が都合がいいんだけど
格差が急激に広がるのも困るよね
でも金持ちに都合が悪いとインタゲの足を引っ張るので再配分の強化も鬼門だし
結局国が借金して公共投資や社会保障をばらまくしかないのね
だからインタゲで経済成長してる先進国の財政が悪化トレンドなのは必然なんだよ

新興国なら一定のインフラや法の整備と教育水準さえ整えば
安い労働力を目当てに世界中から投資マネーが集まるから
インフレ率以上に経済成長できて庶民にもお零れはあるし
貧困率が低下することで国の支出の増加率はインフレ率よりも低く抑えられるからPBも改善したりするの
でもこれらの効果は新興国が貧乏であるが故の特権であって先進国が享受することはできないのね
残念だけどこれがリフレ派の目指してるインタゲの正体なんだよ

リフレ派の総花的なインフレ観の間違いはとても素朴で簡単なことに気付けば一目瞭然なんだよ
インフレ率と同じだけ経済成長しながら格差が拡大したら庶民は貧困化してるに決まってるでしょ
中間所得層がワープアに転落して格差が拡大する現象はインフレ率と関係なしに世界中の先進国が抱える問題だしね
インフレ率を貧困化の根本原因と想定してるところから現実が見えてない証拠なんだよ
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 22:26:59.86
金融政策の波及経路は銀行融資だけではない
インフレ期待は債権や為替、株価などを通じた資金調達コストを下げる
実際、安倍のインタゲ発言から金融緩和の期待が市場に生まれて
期待インフレ率は上がり続け、株価も2000円上がり企業は40兆の含み益が出た
期待収益率(=期待インフレ率)の上昇は、住宅投資、耐久消費財支出、輸出、
生産、さらに設備・建設投資と雇用につながる

銀行融資が増えるのは恐慌時など過去のデフレ期見ても一番最後
理由はデフレ下の企業が多くの内部留保を抱えているから
まずはこの内部留保を使い出すから資金需要はまだ増えない
内部留保だけでは足りないくらいまで需要が増えてから
資金需要が増え銀行融資が増えていく
銀行もインフレ期待で担保価値の上昇を見込むので融資しやすくなる


BEI
http://www.bloomberg.com/quote/JYGGBE05:IND

実はこの2カ月半の円下落が輸出企業などの設備投資を促す効果は、
安倍政権の緊急経済対策に盛り込んだ2000億円の補助金の2倍強になるとの試算がある。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO51328060U3A200C1SHA000/
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 22:27:20.79
リフレカスって頑張って返信してくれるけど
10000%以上の確率で無関係な単語の羅列か自己論破なのはなんで?
クソ馬鹿だから?
コメディアン志望かな?
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 22:27:53.86
 
マネタリーベースの日米比較
http://aki-ch.com/diary/060612.html
>まずは1990年1月を100とした相対比較から。
>前回2010年8月の時点では、日本が248、アメリカは726になっていました。
>つまり、この期間にアメリカのマネタリーベースは日本の2.93倍増加したわけです。

>次に、やはり前回と同様に、2006年1月を起点としたチャートを見てみます。
>前回2010年8月の時点では日本が86、アメリカは246で、アメリカが日本の2.86倍増えていました。
>今回は日本が103、アメリカは317で、3.10倍になりました。
>つまり、前回2010年8月から今回2012年5月までの期間も、アメリカの増加ペースは日本を上回ったことになります。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 22:30:25.74
生産年齢人口の減少はむしろデフレではなく、インフレの原因になりうる
物価上昇率がGDPギャップに何らかの感応性を示すと仮定すれば、
生産年齢人口の減少に伴う潜在成長率の低下はGDPギャップをプラス方向に、
あるいは、マイナス幅を縮小させる方向に作用する
人口動態がデフレの原因であるとする説は、人口動態の経済的な意味合いを供給サイドではなく、
需要サイドで展開しており、真逆の結論を導いている
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 22:31:18.19
>>3
1月の工作機械受注見てみなよ
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 22:46:01.97
だから、量的緩和は効かないからw
統計見ろよw
9デフレ派監視員:2013/02/12(火) 23:02:03.85
http://dehurekannsi.blogspot.jp/
賃上げ要請でスタグフレーションは起こらない!
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 23:12:14.63
>>9
ニートにベーシックインカム配ったりクソ馬鹿なことすると信用なくしてスタグフになるかもよ
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 23:25:16.74
 実は円高は、輸出企業以上に日本の内需企業を大きく痛めつけるというメカニズムを持っています。
それは経済学の仮説である「バラッサ・サミュエルソン効果」によって説明できる。
この効果は、世界の労働市場において、労働力において一物一価の法則が貫徹しているという前提の下での議論。

 貿易財部門(製造業など)の生産性が上昇⇒貿易財部門の賃金上昇
⇒貿易財部門も非貿易財部門も賃金の平準化が成立⇒非貿易財部門(サービス産業)の賃金上昇

 生産性が上昇するセクターは、販売価格を引き上げなくても賃金を上げることができます。
しかし、生産性が上がらない内需産業などは、輸出産業と同じように賃金を引き上げるためには、販売価格を上げなければなりません。
つまり、サービス産業などの内需産業は、インフレをもたらすことで賃金を引き上げ、その賃金上昇は国内産業の成長をもたらすのです。つまり生産性上昇格差に相当する分だけインフレが生じるのです。

このときの「インフレ」は非貿易財の相対価格の上昇である。この相対価格の上昇は、国内消費をもりあげて、市場を活性化させ、全体的な物価上昇をもたらす。

 ところが1990年以降、この流れが逆転します。為替のトレンドが円高へと転換したことによって、輸出産業で賃金の引き下げが起こったのです。
輸出産業で賃金の引き下げが起こると、当然、内需産業でも賃金の引き下げが起こります。
つまり超円高が賃金水準のトレンドを決めてきた輸出産業において賃金引下げを引き起こし、それが内需産業に波及したのです。
賃金が低下した内需産業では今度は売値の引き下げ競争(デフレ競争)が起こります。
輸出産業は、生産性上昇の余地があるので、賃金引下げを抑制できますが、内需型の企業は、生産性上昇の余地がないため、ひとたび売値引き上げ競争が起きると、ただちに賃金を引き下げざるをません。
円高の進行はこうして労働賃金の引き下げの悪循環を引き起こし、特に生産性向上の余地のない内需産業、サービス産業を直撃したのです。その結果、日本の経済は大きく疲弊したのです。

このため、従来の雇用システムを前提にすると、生産性向上の余地がないために、内需産業は非正規雇用を増やすことで乗り切ろうとした。
それが90年代からの非正規雇用の急増と、また「経済格差」の拡大である。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 23:42:39.99
どこの先進国もワープアだらけなのになにを喚いてるんだろうね
インフレで経済成長しようが貧困化も同時進行してるから非正規云々とインフレ率は関係ないんだよ
少し考えたらリフレカスでもわかるよ
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 00:15:14.42
経済学が未完成なのにそれを元に説明とかアホすぎるw
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 00:36:21.15
消費を先食いしてるだけだから。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 05:29:21.69
1998年の日銀法改正の結果を明示します。
各国の1997年の名目GDP、実質GDPを100として、2011年の名目GDP、実質GDPをパーセンテージで表します。

     名目GDP  実質GDP
カナダ  194.7%  142.6%
スペイン 213.0%  142.1%
アメリカ 181.1%  135.2%
イギリス 181.6%  133.7%
スイス  147.1%  129.4%
ギリシャ 201.9%  127.4%
フランス 157.8%  126.0%
ドイツ   134.4%  120.5%
イタリア 149.8%  111.2%
日本   89.5%   106.9%

日本惨敗は明らかで、世界195ヶ国で唯一名目GDPを減少させている狂気の国です。
この15年間通算の実質経済成長率では、統計のないソマリアなどを除いて世界最下位。
名目GDPを増やすしかないでしょう。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 05:31:05.26
デフレ、インフレなどは中央銀行が大きく関与できる。

出なければ各国に中央銀行など存在する必要がなくなる
すなわちインフレ、デフレを管理できるからこそ
中央銀行が存在するのであって
日銀も中央銀行として、デフレ、インフレをきちんと管理しないといけない
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 05:32:54.31
民主党が政権を取ったとき、円安&ウォン高になった
すると民団が民主党に円高を強く要請
民主党議員の政治資金は外国人の政治結社である民団からのカネに依存しており
民団の在日朝鮮人は大挙して民主党に入党し、民主党議員は民団本部に入り浸り
外国人である在日朝鮮人が民主党政権では首相官邸に自由に出入りした

そういうしがらみで、民主党政権は韓国と通貨スワップ
韓国はウォン高を修正できて経済的に助かった

反対に民主党の日本は円安というあるべき為替政策を放棄したことになってしまった
円安になると必ず民団から怒鳴られるので、結果、民主党は円高放置となったのだ

日銀総裁の白川方明(63歳クソ団塊)も民主党が強引に指名した人物である
無為無能無策で円高による日本経済の破綻を傍観するような無神経さが特徴の人物
韓国贔屓の売国奴ぶりが総裁に選ばれた理由であった
在日が牛耳るメディアはNHKの解説主幹・山田伸二(63歳クソ団塊)のように故意に円高を礼賛し
物作りの海外移転を囃し立てる悪質な反日策動を繰り広げた
1ドル70円台のハンディキャップマッチではどんな優良企業でも勝てるわけが無い
「日本は物作りをやめろ」「地域経済を崩壊させろ」という民主党政権で日本は加速度的に衰退したのは必然である

結局、民主党の政策は韓国的な視点で韓国経済の発展を助け、日本経済を破綻させたのである
異民族の政治結社に政権やマスコミが牛耳られるとどうなるか、という歴史の教訓である
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 05:34:39.43
■アベノミクスが困る人ってのは・・・

@ニート等、労働所得を得ていない者 、生活保護受給者
A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
C景気が回復してしまうと之までの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
E朝日・毎日・中日新聞・NHKなどの反日マスコミ
F日本・日本人の国益に反する商売をしている
このいずれかに該当します。

■逆にアベノミクスで喜んでいる人
@まともな日本企業
A日本に対して投資している人達
Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く)
このいずれかに該当します。

参考までに具体的なところで言うと
■アベノミクス支持派■
・ウォール街  ・伊モンティ首相
・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授  ・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授
・エール大・浜田教授 (東京大学名誉教授;日銀白川総裁の恩師)
・IMF  ・OECD  ・カナダ銀行  ・独メルケル首相(転向中)

■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■
・池田信夫 (上武大学大学院教授、元NHK職員)
・小林よしのり (漫画家)  ・大前研一 (コメンテーター)
・浜矩子( 同志社大学大学院ビジネス研究科長・教授)
・民主党   ・共産党  ・社民党  
・韓国  ・中国  ・野田佳彦
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 05:40:24.94
デフレ派はwikiを読んでから議論してほしい。

日本語版wiki
ジョン・メイナード・ケインズは、ハイパーインフレを除けば、インフレよりもデフレの方が害が大きいと述べている。その理由は世界経済が低迷している中で、富裕層に損をさせるよりも経済的弱者の失業を促進させる方が経済へのダメージが大きいからである[3]。

英語版wiki
Tight monetary conditions. The Bank of Japan kept monetary policy loose only when inflation was below zero, tightening whenever deflation ends.
日本語訳
金融引き締め。日銀はインフレ率がゼロ未満の時は金融緩和するが、常にデフレが終わる前に金融を引き締める。

英語版wikiでは日本のデフレの原因の一番が日銀だが、日本語版wikiでは何故か削除されている。デフレ派は日本語版と英語版の両方のwikiのデフレーションの項目を読んで欲しい。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 05:43:46.57
昨年の経常黒字が半減し過去最少に 大幅悪化の貿易赤字は過去最大
産経新聞 2月8日(金)9時17分配信
(p)http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130208/mca1302080915007-n1.htm

 財務省が8日発表した平成24年の国際収支速報によると、海外とのモノやサービス、
投資などの取引状況を示す経常収支は、黒字額がほぼ半減した。
前年比50.8%減の4兆7036億円。経常収支の黒字幅は2年連続で縮小し、
現在の統計方法になった昭和60年以降では、最少の黒字額となった。
 「所得収支」の黒字幅は2230億円増えて1.6%黒字額が拡大したが、
「貿易・サービス収支」の赤字幅が一気に5兆358億円増えて8兆4139億円の赤字へと膨らんだ。
赤字増加の最大の原因は、貿易収支の悪化で、赤字額が4兆1887億円増の5兆8051億円に拡大した。
エネルギーを中心に輸入が拡大した一方で、輸出は総額で2.1%減ったことによる。
自動車関連は伸びたが、船舶や半導体など電子部品が減った。
地域別では中国や欧州向けの輸出が減少した。
特に中国向けの変動が大きく、輸入が3918億円増えた一方で、輸出が1兆3912億円減少。
対中貿易収支としては1兆7830億円悪化した。
輸出は対欧州も赤字が1兆円超増えたが、対米国や対ASEANは黒字が拡大した。
 貿易・サービス収支、貿易収支とも2年連続の赤字で、昭和60年以降では、最大の赤字額となった。
同時に発表した昨年12月の経常収支は2641億円の赤字となり、初の2カ月連続での赤字となった。


〜デフレ派は、日本が貿易赤字、収支赤字、財政赤字になることを喜びまくる集団である。〜
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 05:46:14.14
金融界の末席に長く在籍していた年寄りです。「資金需要がないので金融緩和
は無駄」は真っ赤な嘘、以下知人にあてた私のメッセージ抜粋をどうぞ。
  株式不動産市況の活況は金融機関の融資態度も相当に良好にいたします。
よくある「資金需要がないから融資が伸びない」などの発表はかなり脚色され
ております。本当は「BIS規制もあり、融資とくにリスクウエイトの高い生ロ
ーン、普通の貸付は伸ばしたくない」が真実で、不動産市況が平均10%上昇す
るだけで、微妙で引き当てを積んでいない貸出が満額(おそらく全国金融機関
合計で10兆円以上、引き当て不足で微妙な債権の額は統計上はないので把握し
にくいのですが。)回収できれば、その金を貸出に回す・・・審査基準が緩や
かになる・・・状況が起こります。
 さらに日銀が国債買い切り額を大胆に増加させれば、その部分の金も運用不
能になり、あまった資金の一部は必ず貸し出しに回ります。「当行は貸し渋り
、貸し剥がしを積極的に推進しております」は言えないので「不況で資金需要
がない」になります。株式不動産市況が活況になれば不労所得を得るけしから
ん輩(?私はそうは思いませんが?)も増えますが、銀行やノンバンクの貸出
態度も良好になり、多くの中小企業が救われ多くの起業家がチャンスを得る機
会が格段に増加いたします。失業率の改善にも寄与します。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 05:48:41.63
≪日銀の御用アナリストに要注意!!≫

安倍総裁の口先介入とその後の円安・株高の影響で、意図せず金融政策が衆院選の争点となってしまったため、日銀の
御用アナリストは新聞・テレビ・雑誌各社で盛んに日銀擁護と日銀の本音を代弁し、安倍氏に対する批判を繰り返しています。

■小幡績  慶應義塾大学准教授 財務省出身 ※「デフレは良い」と言い切るトンデモ経済学者
■熊野英生 第一生命経済研究所 日銀出身
■佐々木融 JPモルガン・チェース銀行 日銀出身
■菅野雅明 JPモルガン証券 日銀出身
■白川浩道 クレディ・スイス証券 日銀出身
■上野泰也 みずほ証券 会計検査院出身
■河野龍太郎 BNPパリバ証券 日銀審議員候補
■西岡純子 RBS証券 日銀出身
■加藤出 東短リサーチ 短資会社 ※短資会社の役員の8割は日銀出身で実質的なファミリー企業
ほか多数

※基本的に、銀行・生損保会社などの国債を大量に抱えている企業は、日銀寄りのコメントが多い傾向にあり、
官公庁出身者(特に財務省)も同様の解説が多く見受けられます。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 05:51:02.06
デフレ脱却のためやるべきことは何か。
白川 日銀総裁はチョースンと支那のことしか考えない、シャープやソニーなど企業としての能力は優れているのだけど通貨レートが不利でコピー商品しか作る能力のないこれらの国から負けるのだ。
円を印刷して、せめて欧州先進国なみに通貨を増加させるべきだ。日銀総裁=ミンスが選んだ。NHKも支那の子分で日本のための報道をしてないし、、、、、。


世界主要国のここ10年の通貨供給量(マネーサプライ)増加率です、日本だけが異常に少ないことが分かります。

(p)http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_infre1.html

もしよろしかったら、『日銀が最大の抵抗勢力』もお読み下さい。

(p)http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_infre4.html


拡散希望!!!拡散希望!!!拡散希望!!!拡散希望!!!拡散希望!!!拡散希望!!!
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 05:53:38.09
白川日本銀行総裁の背任罪での(退任後に)刑事告発

背任罪の証拠といえる国民財産および日銀資産への毀損は周知の事実であり、客観的事実を挙げることは容易だ。
しかし背任罪を立証するには善管注意義務を白川総裁が怠いその結果として財産毀損したことを証明する必要がある。
銀行などの金融機関のトップの善管注意義務は他の業界に比べて重い。
このことから、銀行の頭取が外部に会見を開いたりすることは原則ない。

日銀総裁ともなれば、注意義務は細心の注意をもって遂行せねばならない。
しかし日銀総裁は金利・物価政策を公表することが慣例となっている。このことは総裁のお立場からすれば非常に危うい
と言って差し支えない。政策に矛盾のある言行、政治批判など特に控えねばならないが、
最近の白川総裁はどうも混乱しており、総裁の言葉じりの表面だけを読めば注意義務を果たしていないと判断できる。
またデフレの原因を政府に転嫁するような一方的で独善的な主張も善管注意義務に反するといえる。

刑事訴訟法239条1項により告発状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付

審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 日銀総裁(退任後、以下総裁は前職とする) 有罪

不起訴通知

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て) → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判  → 日銀総裁有罪

不起訴通知

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 

起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 検察事務官 有罪・免職
↓                              
公判 → 日銀総裁 有罪

検察事務官が満足な告訴状、疎明資料・証拠に も関わらず刑事告発を不受理とするなら刑法 第193条(公務員職権濫用)で
担当官を告訴すると伝え圧力をかける。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 05:56:40.98
無尽蔵の円を持つ日銀が市場に出た国債を全て買えば国債価格は暴騰し長期金利も下げる。

FRBの金融緩和にならい買い占めればいいだけだ。
日銀が国債で受け取った金利の一部は最終的に国庫に戻るので財政には支障はきたさない。
実際FRBの米国債購入により、金融緩和以前より低金利で推移している。

金融緩和が国債買い入れで行われている以上、金利高騰はありえない。
白川総裁のいう「財政ファイナンス」による金利上昇リスクというのは、
日銀による長期国債の買い占めでヘッジ可能である。長期国債の
買い占めは通貨の切り下げつながる「リスク」になるが、現在の日本では
これはリスクではなく「恩恵」である。

唯一の懸念は燃料高だが、燃料高は代替エネルギー(風力等)の採算性を大幅に向上させる。
仮に1ドル120円以下なら燃料から代替エネルギーに一気に切り替わるだろう。一旦燃料依存の産業・社会構造が変われば
1ドル150円でも耐えられる経済になる
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 05:59:43.59
銀行が儲かるほど国民資産は減っていくのがデフレ。

バブル崩壊以後、銀行、保険などの機関投資家の国債保有高は拡大している。同期間に保険契約や預金が倍増していない限り、
資産のうちの国債比率は年々大きくなってきていることを意味する。

デフレは銀行にとって一番儲かる環境。預金金利を抑えても金を預けてくれ
それより利回りの高い安全資産=国債に置くだけで馬鹿みたいに儲かる。

インフレ時=平常時では銀行は、金を貸したり、社債等のリスク資産を買うことにより
一定のリスクを受けないといけなくなる。

だが日銀が国債を買い占めることによって、インフレ率よりも低い利回り
で国債の買い手が無制限につくことになり、この利回りがインフレ率を著しく
下回るときに銀行資産の大半を国債で運用すれば、極めて低い利率の預金利回りとなり、預金者は預金口座から
実資産に富を移動させる。つまり預金などの預かり資産を囲い込むことが不可能になり資金調達がおぼつかなくなる。

金融緩和(日銀) → 長期国債の買い占め(日銀)=国債利回り低下 → 円安、インフレ率上昇(市場)
→ 預金口座の利率上昇(銀行) → 国債利回り < 預金利率(銀行) → 国債からリスク資産へ移行(銀行)

結論:
銀行は国債依存によって、デフレ依存体質となっている。しかし現状のデフレ収益構造は銀行による国民資産の資産収奪である。
米国FRBにならって短・中・長期国債の買い占めを行えば、銀行は200兆円程度の国債を手放して融資せざるえなくなり金融市場が正常化される。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 06:02:31.61
日銀、財務省、政府で一丸となって20年もデフレ維持したら、税収が減り、インフレ税が取れず
政府の借金は膨らむわな。こいつらのせいで政府の借金が増えているのに

「国民一人当たり700万円の借金」
「消費増税が必要」

などと煽り不況を維持し、若者から希望を奪い、製造業を見捨て、自殺者を減らそうともしない。

こいつら気が触れてるのか?

しかも政府の負債のみを評価し、政府資産など完全に無視。米国債等の債権や国有地はどこ行ったんだよ。
そんなにカネがないならなぜIMFや円借款に拠出する?正気の沙汰じゃないって!

中銀職員と公務員の頭がここまでおかしいのは日本だけだろ!
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 06:05:29.36
名目GDP成長率が1%アップすると財政赤字はどれだけ減るか
(p)http://waveofsound.air-nifty.com/blog/2010/07/gdp1-56fc.html

2009年以降の一般政府の財政収支のデータ(確報)はまだ手に入りませんが、名目GDP成長率が

2009年度 -3.7%/年
2010年度 +1.6%/年
2011年度 +1.7%/年

と推移すると仮定して(平成22年6月22日内閣府年央試算の値)

   名目成長率 財政均衡成長率 財政赤字/GDP 財政赤字
2009年度 -3.7%/年 +0.5%/年  11.8%  59兆円
2010年度 +1.6%/年 +2.6%/年   2.8%  14兆円
2011年度 +1.7%/年 +2.7%/年   2.8%  14兆円

名目成長率の回復に伴って、財政収支が急速に改善することがわかります。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 06:08:29.68
●円高の悪影響は好影響を大幅に超え、また日本経済にとって良くないとする企業が多数

帝国データバンク 円高に対する企業の意識調査(サンプル数2万社)
(p)http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/keiki_w1108.html

・円高が自社の売上に与える影響
           好影響  悪影響             好影響  悪影響
全体         4.9%     35.5%  金融         1.6%     29.9%
建設         2.0%     23.7%  不動産       0.7%     24.7%
製造         3.8%     46.8%  卸売り        8.0%     37.6%
小売        11.6%    20.6%  サービス      2.5%     26.8%
その他       3.0%     36.4%  農林水産業    2.6%     30.8%

・日本全体にとって自国の通貨価値が上昇することへの好ましさでは、「好ましくない」とする企業が67.6%。

●好調な商社も円高で打撃

三菱商事IR FAQ 「1円の円高で25億円の減益」
(p)http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/ir/faq/img/img_faq_07.gif

●円高はどのような経済構造であろうとGDPを押し下げ景気を悪化させる。

内閣府平成21年度年次経済財政報告
(p)http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/img/09f12130.gif
貿易依存度の高低、経常収支の黒字赤字、所得の多寡、人口動態、自由経済か福祉国家かを問わず、自国通貨高は必ずGDPを押し下げる。

★円安が進むとデフレは緩和され、賃金も内需(消費)も物価以上に伸びる。

内閣府経済モデルp16-17より 10%の対ドル円安で生じる効果
(p)http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis260/e_dis259a.pdf
・1年目 民間消費デフレーター0.12%増加、実質GDP0.24%増加、実質消費0.07%増加、時間当たり賃金0.26%増加
・3年目 民間消費デフレーター0.39%増加、実質GDP0.58%増加、実質消費0.10%増加、時間当たり賃金0.43%増加
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 06:41:53.75
阪神大震災復興や小渕経済対策、麻生経済対策で、なぜ円高を招いたか?
千年に1度の大震災なのに、なぜ円高を招いたか?
公共投資だけで量的緩和をしなかったので、
マンデルフレミング効果によるクラウドアウトが発生したから。

実際、90年代後半以降の、公共投資の対GDP比と純輸出のそれの合計は、
GDP比6 〜 8%で常に一定。
なのに、公共投資の対GDP比と純輸出のそれの相関係数が▲0.92と、見事なトレードオフ。
クラウドアウトがあったことを、ここまで裏付けている。
( MF効果では金利の上昇自体は観察されず、通貨高と純輸出の減殺だけがあらわれる )

政治家は、公共事業と違い金融政策は地元じゃ評価されないので全く勉強しない。
( 財政政策すら不勉強で、名目GDP成長での税収 > 利払い費、ドーマー条件すら理解していない )
固定相場制の静学ケインズは変動相場制下では通用せず、金融政策を伴った財政政策でないと、失敗する。
 
小泉は小泉で、
靖国に参拝し、姦酷に面とむかって 「 竹島は日本領! 」 と宣言、死那畜とも渡り合ったし、
すべての官僚利権に絡み絶対タブーだった、「 ゆうちょと特別会計と天下りの癒着 」 にメスは入れたものの、
経済政策は竹中のバカにまかせっきり。
それまでの政権とは真逆で、金融政策だけで財政政策はまったくやらなかった。

この20年間、財政支出の拡大が必要な時に 「 財政再建 」 を目指して増税 ・ 歳出削減を行い、
ようやくインフレ率がマイナスからプラスへ転じようとすると金融引き締めを行いデフレに引き戻すという、
信じられない財政金融政策を繰り返してきた。
 
安倍はこうした失敗を、原因と対策という形で自覚している。
だから、インタゲ量的緩和と財政出動を表裏一体で行ことを、かなり強く意識し全面に出してきた。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 07:31:30.99
>>30
馬鹿、公共投資なんてやめればいい。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 08:03:57.16
>>31
自民党を暗殺することも出来ない日本人は、民族として詰んでる。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 10:49:50.10
【円安】 日本の円安政策は危険な賭け 日本の問題は製品の競争力不足 消費者は円安でもサムスンの携帯機器をソニー・東芝に乗り換えない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360715985/l50
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 11:02:59.74
別に円安政策じゃないしw
為替だけなら公共事業なんていらないから
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 22:26:43.18
【政治】イチロー「いま、安倍(晋三首相)さんのこと、めちゃくちゃ応援しているんです。頑張ってほしいです」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360759075/l50
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 22:27:41.39
日銀総裁人事案提出いつなの?
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 22:35:18.27
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 00:43:33.99
ヘリコプターマネー擁護論財政ファイナンスは必要不可欠な政策手段だ  By Martin Wolf
2013.02.14(木) Financial Times(2013年2月13日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37148
「人が困った状況に陥ってしまうのは、何かを知らないからじゃない。知らないことを知っていると思い
込んでいるからだ」――。マーク・トウェインが残したこの言葉は、金融政策や銀行政策にぴたりと当
てはまる。
 世の中には、苦境に陥った欧米の国々はマネーが過剰であることに苦しんでいるのだと確信してい
る人たちがいる。その一方で、オーソドックスな考え方をする政策立案者は、民間部門の支出をとに
かく回復させることが経済を回復させる正しいやり方だと思っている。
 政府の支出を紙幣の印刷で賄う財政ファイナンスに手を染めるのは命取りだ、との見方にはほとん
どの人が賛成している。しかし、こうした見方はすべて間違っている。
 金融政策は既に緩和されすぎていると主張する向きは、金利水準が異常に低いことや中央銀行
のバランスシートが大きく膨らんでいることを引き合いに出す。しかし、第2次世界大戦後の金融経
済学の大御所ミルトン・フリードマンは、重要なのはマネーの量だけだと主張していた。
 中央銀行のバランスシートの急激な拡大や超の字が付く低金利にもかかわらず、広義のマネーの
量は金融危機が始まって以来伸び悩んでいる。
米国を苦しめているのは、マネーの過剰ではなく不足
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37148?page=2
金利水準に反応しなくなった貸し付け
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37148?page=3
見直される「シカゴ・プラン」
財政支出と金融拡張を組み合わせた強力な政策
 商業銀行の自己資本増強やインフラ建設、あるいは減税のために財政ファイナンスを利用しては
どうか? 公になっている公的債務を過度に拡大することなく、財政赤字に民間のデレバレッジを促
進させる正当性も確実に大きいだろう。
 この政策を極めて強力なものにするのは、財政支出と金融拡張の組み合わせだ。ケインズ派は
前者を享受でき、マネタリストは後者を享受できるからだ。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 00:44:18.45
>>38
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37148?page=4
財政ファイナンスの規模の決定権を中央銀行が握っており、その中央銀行が政策が経済に与える
影響を検証するのであれば、この政策はハイパーインフレはおろか、高いインフレ率を生み出してし
まう必要さえない。
 財務省と独立した中央銀行の間の議論が必要になるが、それは仕方ない。極端な窮状にある
時には避けられないことだ。
「日本は財政ファイナンスを行うべきだった」
 がんに苦しむ人たちは危険な治療を受けなければならない。それでも、結果はやはり回復である
場合もある。ターナー長官は以下のように指摘している。
 「日本は過去20年間で、ある程度のあからさまな財政ファイナンスを行うべきだった。もしそうしてい
たら、日本は今、名目国内総生産(GDP)がもっと大きくなっており、今より高い物価水準と今より高
い実質GDPの水準、そして今より低い対GDP債務比率の何らかの組み合わせが生じていたはずだ」
 伝統的な政策は結局、危険だった。現在の問題国にもこれが当てはまるかどうかは議論の余地がある。
 しかし、金融危機に対して、意識的に拡大させた財政赤字を埋める財政ファイナンス――手短に
言えばヘリコプターマネー――で対処することは、どんな場合でも正しくないという見方は間違ってい
る。これは絶対に政策手段に含まれていなければならないのだ。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 00:46:15.44
943:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/08(月) 18:33:02.56 [sage]
もっとも効果的な不買対象
通販会社の

ディノス
セシール

を不買する
両社はフジテレビの子会社だから不買が直接打撃になる

あとはレコード会社

ポニーキャニオン

の不買
こちらもフジテレビの子会社だ


ポニーキャニオンはさておき、ディノス・セシールの通販会社を利用しているねらーは少ないだろうが



http://www.news-postseven.com/archives/20110811_28066.html
TV局収益支える通販やイベント 公共電波タダ乗りで積極宣伝
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 00:51:26.50
(p)http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shavetail1/20111114/20111114205103.jpg


名目賃金の国際比較。
下がってるのは日本だけ。
そしてデフレなのも日本だけ。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 04:48:28.25
今、中国の貨幣価値が市場価値とは合っていない、
だから安価な製品の輸出で無理やり経済成長できる異常な状態
故に輸出をどんどんして経済成長をしたい中国は、
狡い事に絶対貨幣価値の切り上げをしない。
なぜならば、やれば中国製品の値段が高くなり輸出が減るから。
昔の日本だったら、アメリカが強引に日本に円の切り上げを迫って360円が75円と言う変動相場制である。
幅を決めた固定相場制で、GDP世界2位の国が
日本の様に変動相場制でないってアメリカはなぜ中国には弱腰なのか?
だからそれを中国の我侭に関係無く先進国ができる対抗策と言う中で、
今の世界の金融緩和は正解なんだってさ。
先進国は皆、中国のせいで不況と言う点があるからである。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 04:53:43.09
円高で日本の電機はサムスンに負けている。
これははっきり否定できない事実
そして
  1)物価スライド金利で貸さなかったのは銀行のミス
  2)国の事業の収益性を審査しないで貸し込んだのは銀行の怠慢
  3)国相手でも、無担保で貸し込んだのは銀行のミス
  4)海外融資先の開拓を怠ったのは銀行屋の怠慢

 発展途上国には家電が欲しい人がいて、日本には遊んでいる工場がある。
 ================================================
 それは銀行が、海外融資開拓を怠けたからうまくかみ合わなくなっている!


銀行屋は、今すぐ日銀に国債を売り、発展途上国の水力/風力/太陽発電所建設や
鉱物資源開発、新農地開拓事業に 「収益性を審査して」「担保とって」融資しろ!

そうすれば 途上国発展でグローバルな購買力が高まり、
海外投資で 円安&途上国通貨高になって 日本の製品が海外に売れる。

金本位時代の通貨切り下げ、ブロック経済とちがって

日米欧の金融緩和による通貨切り下げ合戦は、グローバルな成長率を引き上げるし
世界の景気上昇をもたらす。
資産を通貨から、株・外貨・貴金属にシフトすれば、「むしろ資産は増える」
欧州の資産下落も歯止めをかけることもできる。

いまの日本の銀行達は、日本から途上国に還流するべきカネの流れをせき止めて
グローバルな貨幣の流れを詰まらせて、公害を垂れ流している!!!

日本の量的緩和政策は世界経済にとっても大事
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 05:09:27.56
馬鹿でも分かる金融講座

 まず、為替介入と量的緩和を区別しましょう
為替介入とは自国通貨の為替相場の安定を目的として、外国為替市場で通貨売買することであり、例えば中国の場合、リーマンショック以後FRBが多額のドルを刷って
そのドルを吸収して人民元に換え、結果的に人民元を通貨安に導きました。この場合、マネタリーベース自体が増えてます。
 
 しかし、日本の場合は、政府の指示に基づき、政府短期証券(FB)などを発行して民間銀行から円を調達してドルに換えているため、マネタリーベースは増えません。
そして、今回の安倍政権はこの種の為替介入をおこなっているのではなく、
金融緩和を行っているのです。量的緩和とは、市中に出回っているお金の量を相対的に増やすことであり、
マネー・ストック供給量の増加を意味しています。また、金利政策とも連動しておこなうものです。
 
 これ自体は為替政策ではなく、あくまで金融政策です。しかし、中央銀行が流動性を保障し、緩和的措置を
とるとインフレ懸念が市場に生じます。そして、低金利政策と並行して、名目成長率2、3パーセントの政府目標、
また、マイルドなインフレ目標を日銀が指針とする事によって、将来の金利上昇予測が想定されます。
そのため、それが急激な円安圧力になっていくのです。しかし、今回のケースは、デフレ克服のための手段の結果にすぎません。
 
 デフレを克服するためには、総需要を引き上げ、民間投資を促進させないといけません。そのためには、
低金利政策のみならず、マネー・ストック供給量を実質貨幣需要量の範囲まで増やし、積極的に
企業の設備投資を促す必要があるのです。そして合わせて、財政出動をおこない、
企業の投資を支えるだけでなく、中央銀行が企業活動を支えるという明確な指針を示すこと、
 
 つまり、市場の流動性を担保する政策をとる必要があったのです。為替はその結果にすぎません。
要は、いかにこれまで、中央銀行と政府の政策が一致してより連動して施行できなかったかが問題なのです。
その点、リーマンショック以後FRBが金融緩和に乗り出し、欧州金融危機ではECBが緩和策に乗り出したのに対し、
日銀の緩和策や介入策が遅れたことが、今のデフレに続く一つの要因でもあります。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 05:14:28.42
インフレになったら総需要低迷するんだけどな
それが今世界中でおこってることです
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 05:31:12.31
>>45
インフレで需要が停滞する国は、内需が貧弱な国
そのような国は、内需拡大をするための構造改革や、
自国の通貨をより通貨高にして、
格差是正をこのない国民全体の所得を引き上げる政策をするべき

またそれが新興国等政治上なかなか進まない国は、
やはり国外からの資金が流入して
その資金によって国内全体の需要を高めていくことが
必要となるのである。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 05:38:44.37
 賃金上昇には大手企業の工場労働者の皆勤手当や帰省交通費などを 充実するように政府は働きかけるべきだと思う
というのもブラジル人労働者の帰国が続いていて、実は中部、関西の 工場地帯ではまじめに働く労働者が大きく不足し始めている。

 アベノミクスの経済政策の効果が出てくるのは、まだ半年後とかだから トヨタの期間工の募集は、
ブラジル人労働力不足と円安の影響してるかも?

 今、日本で問題なのは格差が進んで国内消費が冷え込んでることである。

 ここのテコ入れをするには、まじめな期間工の待遇改善するのが、一番てっとり早いし需要不足を補えるから効果もすぐに出る
優秀なブラジル人労働者が抜けた大きな穴を埋めるのに最適 しかもホンダなんかは期間工の待遇が悪くなって車の品質が落ちて

 工場の管理レベルが落ちてトップがそれにまったく気づいてなくて 車がまったく売れなくなるという
マイナスサイクルに陥っているから、期間工の待遇改善に対する、いわゆるカイゼンやるだけでホンダは けっこう復活できる可能性がある

 似たようなマイナスサイクル抱えている大手企業の工場は多いから、茂木敏充経済産業大臣に優秀な中央官僚は、期間工の待遇改善の
提案をすべき、 この部分にかかった経費は、税金で補助していいと思う。

 その費用は消費税で回りまわって十分に回収できるのは間違いないから 少企業ほど高めで、
中企業は中間で、大企業は低めに補助設定すればいい。
 もちろん最初は監督しやすい大手企業から導入し次第に裾野を広げていく 期間工の待遇が
改善し出生率が少し上がるだけでも将来的に一番 日本にとって有益な政策になると思う。

しかも期間工の待遇を改善した企業のブランド価値は上昇するから、その企業の商品は国内で売上が上がるし海外での評価も高くなる。

半年以上続いているまじめな長期アルバイトも、同じ扱いにしてもいい。
生活保護を削った分は、絶対に期間工と長期アルバイトの 待遇改善に回すべきである。
もちろん実際にやってるかどうか抜き打ち調査をやり、違反があった企業は 晒し上げをして補助金停止する。
必ず補助金が期間工の手にわたるようにする。

たったこれだけを徹底するだけで、日本経済はそうとう回復すると思う。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 05:42:08.90
>>46
インフレで需要が低迷するのは普通のことだよ
買いたいものが買えなくなるんだからあたりまえだが

お前バカだのw
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 05:46:33.15
銀行屋は、日本も、英国も、ドイツも

   「馬鹿だから」「ミスって」
   「物価スライド金利じゃなく、固定金利1.8%とかで貸しちゃってるわけ」
   「しかも、リテール融資めんどくさいから、国に貸して担保も取ってない」

なんで、こんなことやっているかといえば
   「海外融資して 円高になったら 銀行は損する恐怖症」は強いのに
   「国内融資しても インフレになったら損するリスク」は【想 定 外】

だから、日米欧が、インフレ通貨切下げ合戦をやって、中国韓国を叩き潰そうとすると
 
   【インフレリスクは想 定 外】で1.8%で貸しているガラパゴス銀行は

    インフレ2%では赤字になっちゃうわけ

だから インターネット ステマで
   インフレ円安では物価が上がるぞ! と脅しているんだけど

 グローバル化で、俺たちの「ドル換算給料」は上がらないから
 円高3倍になって オレタチ若者の給料は 1/3になって
 銀行屋は ナマポみたいに働かないで 円札のドル価値が3倍

すなわち 円高とは 
 俺たちに 所得税が課税されて、それを財源に 銀行屋にナマポがばら撒かれている
 というのと 同じことなんだよ

  円高デフレは 銀行屋のナマポなの! 
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 05:54:52.81
>>48
馬鹿はお前だよ

インフレで買いたいものが買えなくなってくるのは
その国の政治上、経済構造上の問題が大きく絡んでいるからだよ

お前のように日本経済だけしか見たことのない
井戸の蛙の馬鹿には理解できないと思うが

その国で起きている格差社会を是正せずインフレばかりがおきるから
低所得層における購買力を阻害されるので景気が停滞するのである。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 06:15:39.12
国際金融論ではBarry Eichengreen and Jeffrey Sachs(1985)の論文による結論が常識。
1930年代に発生した通貨安競争は世界の貿易や経済を縮小させた原因ではなく、
むしろその世界的な拡張的金融政策が世界恐慌からの離脱の契機になったと分析している。
ある国が通貨の切り下げをすると、短期的には外国はマイナスの影響を受けるが、外国も金融緩和する。
すると両国ともにインフレ率が高くなるが、両国ともに許容できるインフレ率に限界があるため際限のないインフレにはならない、
つまり金融緩和競争はいつまでも続かないし、金融緩和をした分だけすべての国が景気が良くなるという結論。

通貨切り下げ競争による回復 by Barry Eichengreen
(p)http://econdays.net/?p=1587

通貨戦争(保護主義の台頭と結果としての世界貿易の縮小)を防ぐ方法
(p)http://econdays.net/?p=1600

「大停滞と大不況;回顧と教訓」 by Barry Eichengreen
(p)http://econdays.net/?p=4554

「保護主義の誘惑:大恐慌の教訓」 by Barry Eichengreen and Douglas Irwin
(p)http://econdays.net/?p=6945
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 06:39:31.70
>>50
日本は現にデフレで経済成長してきた
デフレのぶん経済成長してきたわけ
これ先進国だからだよ
海外みてみな、インフレのぶん経済成長がマイナスになってるでしょ?

こういうのは過去にもあったこと
19世紀なんかまさにそうで、インフレは交易条件の悪化だったわけ
だからデフレで経済成長したんだよ19世紀の先進国は
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 06:55:54.03
>>52
意味不明

単にお前はデフレ派かw
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 06:59:24.23
>>51
だからそれ今いってもしょうがないのわかる?
当時は金本位制を維持するかどうかでウダウダやってた時代だから
各国が為替切り下げに向かうことで金融緩和できたわけ
それも金利政策なんだから、今ゼロ金利でバランスシート拡張したりしてることの正当化には使えないよね?
日本も通貨切り下げやったころに中銀のバランスシートはまったく増えてないわけで

こんなの基本だよ、今頃大恐慌の時代の緩和政策援用できるわけないだろ
それにその後戦争になって日本はガタガタにされてるのに、その加害者の側に立った議論を援用するなんて情けないなぁ
まあ21世紀も金融緩和の先鞭つけたのは日本だったけど
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 07:00:19.32
>>53
初歩的な知識くらいつけてから来いよ
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 07:00:49.59
通貨安でインフレにするっていう時点で経済成長に良くないのは自明だよな
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 07:04:14.81
初歩のおさらいですけどもw

通貨安でおこるインフレはコストプッシュインフレといいます
でインフレ期待は起こるし賃金も上がりますが、しかし正規雇用と非正規雇用の格差が拡大するなんてくらいならまだいいほう
実際にマイルドインフレの海外でおこってることは、長期失業の問題ですね
つまり企業はインフレ期待から賃上げを予想して、採用を絞るので職にありつけない人が大量に出て失業率があがります

まあ全部コストプッシュインフレですね
そういうのが通貨安だと起こりますよね
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 07:11:43.04
需要が増えてインフレになってんのか供給が絞られてインフレになってるのか
よく区別したほうがいいよ
今アベノミクスでやってるようなのは供給が絞られる経路のインフレだからなw
円安しかり、賃上げしかりw

まあ、でもこの円安が海外の景気回復にともなう自然なリスクオンの円安だと話は変わってくるんだけどもな
その場合は外債の金利が上がっていってないとおかしいけどもな

まあ株とかやったことある人なら米国債の金利と日本株が連動してるの知ってると思うからわかると思うけども
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 07:19:06.48
>>55
お前は初歩どころか
経済そのものを理解していないけど
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 07:21:47.30
>>56
お前の頭の中の経済成長ってどこかずれていると思う
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 07:24:03.92
>>57
通貨安でコストプッシュインフレが起きるのかよw

やっぱ経済の初歩どころか
経済そのものを理解していない馬鹿
他池よ
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 09:36:44.17
建設会社は労務費の上昇で苦しいみたいね
トヨタやキャノンなら海外ヘ逃げれるんだけどね
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 09:49:55.19
円安がコストプッシュなのは一面としては正しいけど
そもそも名目成長しないデフレなのに円高を放置してたのがおかしい訳で。
名目賃金上昇しないと財政問題なんかは絶対に解決しないし
労働需要をタイトにするために円安で海外の供給力を搾るのは
経済をバランスさせるために不可避の政策だよね
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 10:27:40.70
【アベノミクス】ノーベル経済学賞受賞者の米プリンストン大・ポール・クルーグマン教授「1ドル100円超え、アベよ、これでいいのだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360803341/l50
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 10:58:14.76
アベノミクス反対者
紫頭、白川、野田、池田信夫、人口デフレ藻谷
小幡、野口悠紀雄、河野、民主残兵
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 11:45:15.68
1月の工作機械受注26%減 34カ月ぶり800億円割れ
2013/2/12
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD120JD_S3A210C1TJ2000/
工作機械は月間受注額で1000億円が好不調の目安とされる。
2012年10月に900億円台、11、12月に2カ月連続で800億円台となり、今年1月は800億円も割り込んだ。
 1月は輸出が30.9%減の480億2100万円と大きく落ち込んだことが全体の受注額を押し下げる要因となった。
外需は4カ月連続のマイナスで500億円を割るのは10年2月以来、35カ月ぶり。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 11:47:16.62
早くもロケットは海にw
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 12:19:57.61
>>66
円安効果どこだよw
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 12:38:41.90
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 12:40:46.34
昨年の春辺りからとうとうインフレ期待が上向いてBEIが上がっちゃったんだよな
それからずっとマイナス成長らしいけども、マイナス成長することがそんなに嬉しいことなのかな?リフレ派ってバカとしか思えない
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 13:06:12.86
>>70
確かに2012年の4月辺りから予想インフレ率の水準が上がったけど
2012年は実質2%成長だよ
むしろ上がる前の2011年の方がマイナス成長だね
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 13:13:36.84
2月7日 衆議院予算委員会 質問 配布資料

残業代等と中小企業から見た金融機関の貸出態度の推移
第三次小泉内閣から第一次安倍内閣までの物価の動き
バブル期前後の物価上昇率
http://www.tatsuyaito.com/cont2.php?item=285
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 13:17:33.43
予想インフレ率上昇を受けて
2011年の中後半より2012年の前半はやや円安になったが後半円高に戻している
これは日銀のインメドがインチキと見破られた、とか言われた辺りだね
これが落ち込みの一因かもね
金融政策の効果は遅いから
今のアベノミクスによるインフレ誘導のマクロな効果を見るには
今年の末まで待った方が良いんではないかな
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 13:26:28.08
>>73
金融政策の効果が確認できるのはばらまきが終わった後だよ
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 13:36:07.37
>>74
安倍政権の予算規模は民主党よりやや減ってるから
むしろ財政効果はマイナスだと思う
これが政策として良いとは思わないんだが
金融政策の効果を見るには良い条件ではあるね
アゴラ派だけでなく、ケインジアンの人達との対立点の答えも割りと明らかになる
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 13:40:04.43
>>71
2012年の成長って1〜3月期の貯金だけだけども?w
あとインフレ期待が上がる前の2011が問題ってw
それ震災だろうに、それから今になってインフレ期待が増す原因の原発停止が効いてるんだけどもね

原因をちゃんと分析出来ない人なのかな?w
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 13:42:59.93
>>75
だから自民党がマクロ組むとデフレになるんだよ
効果の無い公共投資は企業への補助金と同じだからますますマネーが退蔵されてデフレになる

一方で民主党がやってるような社会保障への給付は、これは実は供給を絞る効果があるから
けっこうインフレになるし、世界的にはこっちのほうがスタンダードだよね
まあ税財源でやらないといけないわけだが、社会保障に使う場合は増税しやすいっていうこともある
というか社会保障は税財源でやるのが世界の常識なわけだしね
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 13:45:03.42
>>75
財政が改善するのかばらまきが終わらなきゃ見ようがないじゃん
終わるまで改善しようがないんだから

ユーロ崩壊でもなけりゃ誰がなにやったってリーマンショック直後よりはいいでしょ(笑)
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 13:55:58.40
>>76
いや論点違うから
予想インフレ率が上がってからマイナス成長は事実じゃないって指摘しただけで。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 14:01:06.10
>>78
均衡財政のまま金融政策で名目GDPを膨らませてけば
それがそのまま実質緊縮になるから
名目支出の引き締めがなければ財政改善しないってのは
必ずそうとは言い難いけどね
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 14:43:40.27
平均寿命
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b1/a8cd80445e4e8d91e34f2aea83cfc86b.jpg
ロシアハイパーインフレ(91年〜)
年金崩壊で老人が大量に逝きました

http://www.usability4s.info/contents/wp-content/uploads/jumyo_suii.gif
日本ハイパーインフレ
食糧難であちこちに芋を植えました


ハイパーインフレで破綻=食糧難・闇市・経済崩壊です
http://item.rakuten.co.jp/onestep/s00867/
パスタ備蓄をおすすめします(5年以上保存可能)
500gたったの88円(カップめん130g)
88円で1日しのげ、100日分買ってもたった8800円
飢え死にしないため、数年分備蓄しましょう
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 14:49:03.58
破綻するぞ破綻するぞ破綻するぞ
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 14:53:21.09
>>80
またなにを言い出してるの?
アベノミクスの最中に対GDP比で借金が減るってことかな?

「今はデフレ脱却のために借金増えるのは仕方ない
デフレ脱却すれば名目成長で税収が増えて借金が減っていくので問題ない」

のような戯言を喚いてるリフレカスならよく見かけるけどね
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 14:55:39.91
【アベノミクス】ノーベル経済学賞受賞者の米プリンストン大・ポール・クルーグマン教授「1ドル100円超え、アベよ、これでいいのだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360803341/
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 14:57:19.67
【アベノミクス】ノーベル経済学賞受賞者の米プリンストン大・ポール・クルーグマン教授「1ドル100円超え、アベよ、これでいいのだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360803341/

仮に日本の財政問題が危ないとマーケットが判断した際にも、そのときは金利が上がるのではなく、
通貨「円」が売られ、円安が進むというシナリオが起こるだけだ。円安になるのは、果たして日本経済にとって悪いことだろうか。

安倍首相の経済政策を、樽に入った豆腐を配るような「利益誘導型」の古い経済政策に戻ったと批判する者もいる。
しかし、日本をデフレから脱却させるために必要なのは、何にカネを使うかということよりも
どれだけカネを使うか—つまりこれは、質より量の問題なのである。

日本は過去20年にわたりすでに多額の公共投資を行ってきたが、日本経済が前進する兆しが見えると、
すぐに急ブレーキをかけてきた。財務大臣が出てきて、「借金の懸念がある」と言って財政出動を抑えてしまうのだ。

日本銀行も金融緩和—つまり紙幣を多く刷ること—によってデフレ退治をすべく立ち向かおうとしたが、
ここでも同じく、少しでも経済が回復し始めると、緩和の手を緩める方向に舵を切った。
紙幣をばら撒きすぎると、急激なインフレの恐れが出てくると言ってきたのだ。

さらに、財政刺激策をやる際には金融面でのサポートがなく、金融緩和をやる際には財政面でのサポートがない。
日本の政策当局はいつもそんなことを繰り返し、自らの手で、経済が持続的に改善するという望みを潰してきた。

結果、長くデフレから脱却することができず、国民は苦しみ続けてきたのだ。
そしてこれは、欧米を含めた世界の先進国にも同じことがいえる。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 15:22:44.25
ヨーロッパだと夜間に道路工事のガードマンするくらいなら失業保障もらって遊んで暮らすわってなるんだろうし
だから賃金下方硬直性が強い、で、その分インフレってことだろうな
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 15:26:58.05
ってことで日本人の、ナマポ叩きに代表されるような
なんとかは食わねど高楊枝ってかんじの清貧思想がデフレ期待の源泉だと思うわけ

まあそれでも行き過ぎはよくないので、ゼロインフレキープできるくらいは社会保障もやったほうがいいと思うけどね
だから生活保護の給付水準を引き下げるとかは、非インフレ的政策だけど、これでなにかあったときには
受給申請しやすくなればいいんじゃないかと思うし、一方で社会保障制度を高度化していくのには反対だったりする私
日本で社会保障制度を複雑に組み上げるような政策やると、絶対に利権が発生すると思うしな
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 19:20:29.25
インフレ期待で億ションばか売れしてるみたいだな
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 19:51:50.73
小黒一正が推薦する日銀総裁候補は武藤か黒田だって週刊文春高に書いてたが、
わかりやすいやつw
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 20:27:32.57
日銀理論に騙されない新総裁を

 日本銀行総裁には、訳の分からない日銀理論に騙されないだけの知力のある人になっていただきたい。

 日銀理論とは、「銀行貸出が伸びない限り金融政策には効果がない。金利がゼロになったら金融政策は何もできない。
物価は金融政策では決まらない。日本銀行のバランスシートの拡大は通貨の信認を揺るがす。一度インフレになったら止めることはできない」等々の
言説からなる理論であるが、いずれもまったくの誤りである。

 安倍晋三総理が大胆な金融の量的緩和に言及しただけで、為替が低下し、株価が上がった。もちろん、294議席を取った総理の力に日銀が屈服し、
実際に大胆な金融緩和を行うだろうと市場が読んだから(現実に、大胆ではないが、すでに緩和をしている)、そうなっているのである。

http://astand.asahi.com/magazine/wrbusiness/2013010800010.html?iref=webronza
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 22:18:22.79
>>79
ww
予想インフレ率がインフレ域にあがったのが4月からだぞ?大丈夫か?
予想インフレ率があがって円安に触れて企業業績が下方修正された、これは厳然たる事実だわ
それで直近の機械受注が低迷した、ここまでは現に起こったこと、しかも海外でも起こってきたこと、日本でも同じだった

これらすべて私らがずっと指摘してきたことだけども?こうなるよってな
現実をまだ見れないのかな?w

アメリカではインフレ期待が上がると失業率が上がってるしいいことないだろうなと思ったら、日本でもその通りになった。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 22:20:49.37
日銀、金融緩和“小休止” 次期総裁にのしかかる市場の期待
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130214/mca1302142145026-n1.htm


むしろ休みっぱなしだろ
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 22:28:22.86
休みっぱなしなのに海外から緩和しすぎって批判されているというw
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 22:29:54.06
世界の主流は重商主義だからなw

馬鹿ばっかりw
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 22:40:32.88
今の円安は、経常収支が2ヶ月連続で赤字になったのを受けたものかと。
経常収支が赤字だと、決済で円を売るので円安になる。
このまま経常赤字が続けば、金融政策によらずに円安になっていく。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 22:53:05.28
「おれたちはまだ何もしていない。ちょっとアゴでするだけで株価は2割強上がり、為替もスルスルと円安になった」。
麻生太郎財務相(副総理)は14日の麻生派の会合で、自らのアゴを突き出しながら日本政府による「円安誘導」との指摘を打ち消した。

 「輸出企業はえらい利益が出ている。各国の大臣は『どうしたらできるか聞きたい』というが、
勝手に世の中が上がっている」とも強調。15日からモスクワで開かれる主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議への出席を前に、
「日本だけトリックしているように思われるとかなわん」と予防線を張った。

ソース 朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0214/TKY201302140378.html
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 23:07:38.73
白川氏が日銀総裁の要件披露、業務の知識・謙虚さ・グローバルな視点

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91D05720130214?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29

「・・・ポイントとして3点を挙げ、まず「中央銀行の幅広い仕事について、十分な理解と知識を備えている」ことが重要と指摘。・・・
 2点目に挙げたのは「立場の異なるさまざまな人の意見に耳を傾ける謙虚さ」。・・・そして最後は「グローバルな視点」。・・・」
 
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 23:08:24.48
■アベノミクス支持派■
・ウォール街 ・伊モンティ首相  ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授
・エール大・浜田教授 (東京大学名誉教授;日銀白川総裁の恩師)
・IMF  ・OECD ・カナダ銀行  ・独メルケル首相(転向中)

■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■
・池田信夫 (上武大学大学院教授、元NHK職員)
・小林よしのり   (漫画家)  ・大前研一 (コメンテーター)
・浜矩子( 同志社大学大学院ビジネス研究科長・教授)
・民主党  ・共産党  ・社民党 ・韓国  ・中国  ・野田佳彦
・福島瑞穂  ・辻本清美
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 23:24:57.52
株が上がったら政府の功績になるって本気で思ってるとしたらこの政権はなんにも仕事しないだろ
そしたら景気は回復しっこない、選挙にも負けるだろ
失業率とか実質成長とかのほうがよっぽど実態経済表してると思う
しかし財政やってこれまた水増せるわけで、なにが政権の通知表になるかっていったらやっぱり財政収支とか含めた数字だろうな
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 23:30:40.18
>>98
うわ、その表作った人情弱w

支持してるのは日本経済がデフレで一人勝ちって言ってるクルーグマンと
政商のゴールドマンサックスくらいだろ?モルガンとかパリバとか外資は基本失敗すると思ってるとこが大半だよね
あとIMFとかは緊縮派だから懐疑的だし、ラガルドは公に反対してるみたいだけど
「まだ通貨切り下げに踏み込んではいない」ってDISりまくってるからなw
まあ経済学の主流派はシカゴ派だからアベノミクスなんか主流経済学からははほとんど支持されてないことは確かだね
浜田先生はただの半ボケの老人だろうし、そんなかんじの情弱層しかいないんだよ
あとは大川隆法とかの宗教家が支持してるね

反対派は上でもいったけど主流派、IMF、OECD、アメとユーロの銀行、アジア諸国も基本反対だろうな
白川が先進国・途上国問わず国際評価高いことからもわかると思うけどw
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 23:33:27.95
ボラタリティ選好で円売りでぼろ儲けだったらしいぜソロスファンドとか
もうね、そうやって外資にネタ提供して儲けさせてるわけだな
だから暴落もありうるからな、いつものパターンじゃないの、どうころんでも胴元は儲かるようになってんだよ
個人投資家は過度なリスクを取らないこと、それから大半は早めに売ってしまうことですね(byロスチャイルドw)
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 23:38:51.17
<日銀>白川総裁 金融緩和での「円安誘導」懸念を否定

毎日新聞 2月14日(木)19時17分配信
<日銀>白川総裁 金融緩和での「円安誘導」懸念を否定

 日銀の白川方明総裁は14日の金融政策決定会合後の記者会見で、2%の物価目標を目指す金融緩和について
「デフレ脱却と持続的な成長という国内経済の安定が目的」と述べ、欧州や新興国の一部にある「円安誘導」との懸念を否定した。
白川総裁は、15、16日にモスクワで開かれる主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議で金融緩和の考え方を各国に説明する意向も示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130214-00000069-mai-bus_all
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 23:44:32.73
クルーグマンの泡沫っぷりが凄いよね
スティグリッツも環境とか途上国のマクロ分析とかそっちのほうが今本職でしょうし
日本に詳しい人ほど安倍ノミクスをアホ呼ばわりして冷めた目で見てるよね
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 23:47:27.05
日銀総裁人事が決定したら答えが出るから焦らなくていい
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 23:57:35.44
 日銀の白川方明総裁は14日の金融政策決定会合後の記者会見で、2%の物価目標を目指す金融緩和について
「デフレ脱却と持続的な成長という国内経済の安定が目的」と述べ

白川はリフレ派
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 00:00:01.08
>>103
少数派がいつも正しい
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 00:05:06.99
08年ノーベル経済学賞受賞のプリンストン大 ・ クルーグマン教授 「 アベノミクス完全に正しい 」
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358158333/
ユーロ円の変動はレンジ内、競争的な切り下げはない  独財務省報道官
  http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT831893120130123
「 通貨戦争 」 の議論は誇張、現時点では不適切  IMF首席エコノミスト
  http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT831916720130123
英有力紙が円高是正に理解  独連銀の 「 戦争 」 警告批判
  http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013012400973
ノーベル経済学賞受賞者のスティグリッツ 「 円高是正して景気を刺激し、本格的なデフレ対策を打つのは正しい 」
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359179102/
ダボス会議でOECDグリア事務総長 「 アベノミクスを支持 」、カナダ中央銀行カーニー総裁 「 アベノミクスは全く正しい 」
  http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013012600311/
「 姦酷の円安非難は偽善 」 ハーバード大ファーガソン教授、FT紙で姦酷批判
  http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/01/28/2013012800368.html
日銀、独立性損なわれず 「 通貨安競争招く 」 は誤解 ハーバード大ロゴフ教授
  http://www.jiji.com/jc/zc?k=201301/2013012400011&g=eco
アベノミクス 「 一定の効果 」 スティグリッツ教授 円高是正のデフレ対策を評価
  http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2506V_V20C13A1EA2000/
アベノミクスの中銀に指針、政府の権利で試す価値あり  イギリスOMFIFマーシュ会長
  http://news.livedoor.com/article/detail/7386433/
米財務次官、アベノミクスを公式に支持  構造改革伴う必要
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360620736/
スイス国立銀行総裁 「 通貨安競争は存在しない 」 アベノミクスに理解示す
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360684668/
通貨安戦争の議論はかなり行き過ぎ、兆候全くない  ECB総裁
  http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE91B01120130212
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 00:06:19.59
>>107
結論 アベノミクスは素晴らしいwww
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 00:10:28.16
>>107
ほとんどが前提条件付きでワラタw

しかもその前提条件が達成できないからカンフル打ってごまかしてるわけでw
そら失敗すべくして存在してるって思われてるわけだよなw

構造改革のほうが本筋なのはさすがの浜田もNHKで野口に白旗上げて認めてるからな
やらないといけないことは遅々として進まないけど
まあインターネット選挙なんかはすごくいいと思うし、そういう地道な積み重ねにエネルギー使うべきだな
財政出動は失敗しない限り成功なんであって、なんにも解決しないからなもはや議論する意味すらない
緊縮基調でやってる海外の財出と同レベルの問題じゃなくて日本は無駄遣いだからな
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 00:12:21.84
日経ビジネス総力編集
「徹底予測 民主党 政権交代で経済 企業 仕事 こう変わる」日経平均1万5000円突破も?
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61OYZXqQSDL._SS500_.jpg

ワロタ
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 00:14:37.12
構造改革って地味な実効性のあるあたりまえの仕事だからな
バカには受けないんだけど、構造改革やってないと短期の財出打つ財源もなくなるだろうね
クルーグマンも移民受け入れろとか小子化対策やれとか条件付きなんだよな
当たり前の話で、じゃないと財政持たないものw
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 00:15:27.67
>>110
そんなのあったっけ?w
まるで現在の状況と同じだなww
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 01:36:21.72
21の投稿は私が別スレッドで書いたものをどなたかがコピーされたものです。
この投稿後の現在の状況ですが、株価大幅上昇で国内金融機関は総じて財務状況
が好転、不動産市況も全般的に強含みになり、日銀のデフレ推進策により下落
した微妙な引き当て不足で塩漬けになっていた資産の満額回収もかなりの額で
進捗しています。金融機関の融資姿勢もある程度前向きになってきています。
とにかく特に中小零細企業個人事業主(含む上場企業で規模比較的小さな会社)
については慢性的な資金不足が事業の順調な進捗を阻んでいる、これらに対する
貸出金額の増減はほぼ一方的に貸出側の事情により決まります。
消費増税はできれば見送り、金融円滑化法停止に伴う混乱をソフトランディングさせる
政策の実施、TPP参加見送りがさらにあれば日本経済はV字回復すると確信します。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 01:50:05.51
>>105
え?その中身、辞める3月19日まで何もしませんってヤツじゃね?
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 05:48:31.80
もうずっと先まで決定してるからな
ゼロ金利維持以上になにひとつ実効性のあるオペは存在しないのはまあガチなんだけども
それでも定期的に、予定通り資産買い入れをやってるところだわな
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 07:06:33.88
>>91
最近も予想インフレ率が上がったけど
四半期の成長率のマイナス幅はむしろ縮んだんだが
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 08:58:25.55
デフレを堅持していたのではない。
金融政策と財政政策は両建て行はないとダメ。
民主党だったから
本当は何もできなかったが本音。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 09:02:15.66
>>116
ぶっちゃけ関係ないだろw
市場関係者がわかるわけない
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 10:54:57.03
>>113
どなたか存じませんが、統計が存在しない融資が10兆円あると言われても・・・・・
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 11:41:17.14
岩田元日銀副総裁が「1ドル=90〜100円が適正」と発言 自民議員会合で
2013.2.14 12:35

 元日銀副総裁の岩田一政日本経済研究センター理事長は14日、円相場について「1ドル=90円から100円が適正な水準ではないか」と述べた。
東京都内で開かれた日銀法改正を求める自民党議員連盟の会合に出席後、記者団の質問に答えた。

 次期日銀総裁候補の一人として名前が取りざたされていることには「感謝申し上げるが、最終的に決めるのは国会と安倍晋三首相だ」と述べた。

 岩田氏は2%の物価目標を達成するには、円高是正が不可欠との認識をあらためて表明。岩田氏が主張している政府・日銀が基金をつくって
外債を購入する政策案に関しては「行き過ぎた円高を是正する危機対応のための措置だ」と説明した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130214/fnc13021412370009-n1.htm
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 12:14:25.04
日銀がバブルを潰して、20年はまともな金融政策なんて一度もやったこと無いだろ。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 13:30:16.72
日銀はプラザ合意以後、変動相場になってからずっと迷走してる
固定相場って為替ターゲットだからルールに基づいた金融政策しかできない
変動相場になってインタゲなどのルールもない裁量制になるとダメになる
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 13:31:50.02
とうとうアンチリフレがデフレ派という名で認識されたようで

「アベノミクス」めぐり真っ向対立するリフレ派とデフレ派
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130215/fnc13021508490003-n1.htm
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 13:48:00.34
>>122
そうそう日本は変動相場になってから15年足らずで繁栄期が
終わったんだよね、日銀には変動相場に対する能力がそもそもない
んだよね
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 13:51:46.71
金融緩和もいいし公共投資で農道作るのもいいが
長期的には科学技術投資を増やして潜在成長率を上げないとどうにもならない。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 15:16:06.29
>>116
インフレ予想があがったのが先で、それで景気が悪化した
そのあと直近でやや改善(0.1%とか誤差の範囲だろ?)したよね
インフレ予想上がると景気が悪くなるのな
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 18:24:54.64
>>123
デフレで景気悪化してるわけじゃないのはみんな気がついてるからね
リテラシーの問題だと思うけど、だいたい偏差値が低い人たちにリフレ支持層が集中してるよねw
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 18:35:58.38
>>127
みんなって半島の人
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 18:39:27.43
>>127
http://www.excite.co.jp/News/market/20130212/Fisco_00093500_20130212_044.html

注目すべきは、物価上昇率2%の目標を掲げた政府と日本銀行の共同声明を
「評価する」が58%だった点であろう。

皆って半分以下かwww
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 18:45:32.40
>>129
あああのリフレ派失望に終わった共同声明でしょ?w
白川無双のなw
131靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常なほど嫌う在日カルト:2013/02/15(金) 19:06:56.97
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人....
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 21:29:45.26
アベノミクス「財政出動より金融緩和を」

カリフォルニア大バークレー校のアイケングリーン教授に聞く

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC13004_V10C13A2000000/?dg=1
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 22:04:20.90
【日銀総裁人事】みんな・渡辺代表「筋金入りのリフレ派を3人まとめて起用すべき」「首相の目を見てこれはまだ脈はあるなと思った」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360925318/l50
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 22:48:13.97
私はいくつか政治系ブログを参考に読んでいます。
その中の一つに『WJFプロジェクト』があります。
海外に向けて動画制作をしているWJFさんが、
安倍政権の危険性やそれを取り巻く現状を指摘しています。

安倍政権の新自由主義についての批判がほとんど聞かれないです。
TPPと道州制などが成立してしまう可能性が非常に高まりつつあります。

試しに読んでみて下さい。なるほどと思うようなら拡散して下さい。
WJFプロジェクト
http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 22:54:26.67
金融緩和の余地かなりある=アジア開発銀・黒田総裁
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324650504578301071363243376.html

黒田氏、首相の金融政策支持表明 政府は日銀総裁候補に検討も
ttp://www.excite.co.jp/News/economy_g/20130211/Kyodo_BR_MN2013021101001540.html

黒田ADB総裁:年内の追加緩和は正当化可能−円安は自然な調整
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MI1IZK6KLVR401.html
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 23:29:02.44
[BBC] アベノミクスは正しい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20085399
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 23:31:15.49
なんとか浜田宏一さんを説得して総裁になってもらえないもんかねえ
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 00:37:03.52
景気の現状判断、2カ月連続で上方修正=2月日銀金融経済月報
http://jp.reuters.com/article/jpeconomy/idJPTYE91E01W20130215
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 03:18:17.00
「脱成長」の先にあるものは、「壮絶な奪い合い社会」でしかない
http://synodos.livedoor.biz/archives/2026889.html
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 09:30:50.04
>>137
MF論で理論を組み立ててる爺に何を期待しているんだw
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 09:58:20.58
アメリカの景気回復は財政政策の効果だったんだよ
ここからがリフレカスの正念場だよ


>[15日 ロイター] 15日午後の米株式市場で、米小売最大手ウォルマート10+ 件・ストアーズ(WMT.N: 株価, 企業情報, レポート)の株価が3%下落した。
>2月の売上高が過去7年で最も悪い滑り出しなっているとの内部文書を伝えたブルームバークの報道が重しとなっている。

>報道によると、今年から実施されている給与税増税などを背景に、消費者の買い控えによる影響が出ている。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE91E05K20130215
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 10:47:39.95
>>127
GDP実質0.4%減 10〜12月年率
輸出が不振、3期連続マイナス
http://www.nikkei.com/article/DGXDASDF1400G_U3A210C1MM0000/

デフレで円高だと実質経済成長出来るってやつ何処行ったの? 出て来れないのかな?
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 11:09:26.26
今みたいにエネルギー高だと円安でも円高でも成長しないよ
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 11:32:02.70
断言する奴は総じて低脳
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 11:40:34.50
なんてブーメラン
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 11:43:43.60
円安でマイナス成長ですね
円高で景気回復した腰の骨をへし折るアベノミスクw
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 12:06:19.94
【アベノミクス】 橋下氏、安倍首相を絶賛 「日本企業がどれだけ含み益を得たことか。見事で敵ながらあっぱれだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360980159/l50
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 12:15:32.31
【政治】 共産党元幹部が安倍政権を絶賛 「今年夏の参院選でも、自民党が勝つのではないか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360979652/l50
【民主党】落選議員「街頭演説していたら近寄ってきて、もう頑張らなくていいからと声を掛けてくる人までいる。本当に嫌われてしまった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360978775/l50
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 13:25:48.27
GDP実質0.4%減 10〜12月年率
輸出が不振、3期連続マイナス
http://www.nikkei.com/article/DGXDASDF1400G_U3A210C1MM0000/

デフレで円高だと実質経済成長出来るってやつ何処行ったの? 出て来れないのかな?
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 13:26:27.11
>>145
悔しいのか?
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 13:41:39.88
TPPと好景気とデリバティブ商品と外資アドバイザーで郵貯を吹っ飛ばす計画がアベノミクス
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 13:44:18.46
と、金融商品買えない貧民が嘯いております
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 13:45:21.76
北核実験、中国が抑え込めない理由?

北朝鮮が12日に実施した3度目の核実験は、国際社会からの非難が相
次ぎ、国連安全保障理事会も「適切な措置」を取るとして新たな制裁を
検討している。また米国では、中国が北朝鮮の抑え込みにようやく乗り
出すと期待する声も聞かれる。

その中国は、核実験後に北朝鮮側に抗議を伝えたものの、これまでのと
ころ状況に目立った変化は見られない。

こうした事態は以前にもあったことで、今回も同じ展開が繰り返される
可能性は高い。

中国はこれまで・・・
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20130215192921
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 13:52:52.28
>>141
NY連銀製造業景況指数:2月は予想外に拡大−受注が急伸
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MI9KAQ6TTDX501.html

ニューヨーク連銀管轄区の製造業生産活動は2月に予想外に拡大した。
同連銀が発表した2月の同地区の製造業景況指数 は10、2012年5月以来で最も高い水準だった。

項目別に見ると、新規受注は13.3と2011年5月以来の最高。前月のマイナス7.2から大幅なプラスに転じた。出荷も13.1(前月マイナス3.1)に急伸した。

6カ月先の見通しを示す期待指数は33.1と、昨年4月以来の最高だった。


6ヶ月先の見通しは良好らしいけど、デフレカスは涙溜めそうだな
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 13:58:33.41
このスレまだやってたのかw

デフレ・円高は稼ぎ過ぎた日本の貿易黒字を削減するのが目的。

日本の製造業弱体化で黒字を減らそうと、アメリカの圧力の下、日本政府、官僚、日銀が共同でやってきた。
日本だけひたすらドルを稼ぎ、アメリカの製造業を破綻に追いこむなどありえなかった。

昨年、やっと31年ぶりに日本が貿易赤字に転落したので、そろそろ円安と景気回復が許されたらしいというのがアベノミクス。
G20で日本が円安誘導してるのではないか?と各国から批判があったのは、日本の経済成長抑制の継続を希望する国が多いことがわかる。

そういう意味では誰が日銀総裁をやろうとも、デフレは継続するはずだったのが伺える。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 15:01:48.85
>>155
それは完全に間違ってるね
日本の成長は世界経済にプラスであり他国から日本への輸出も伸びる
日本への成長期待で世界同時株高になったのはこれまで足枷になっていた
日本経済が今後は世界経済を押し上げる材料と見られた為だ
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 15:19:41.67
ビックマックは安いらしいけど、一方で東京の居住費の物価は高いんだろ?
その辺が難しいわな、どういうことなのかもっときっちりエコノミストあたりで特集してもらいたい
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 16:16:41.48
>>156
そうTPP無条件参加ってことだ
世界は日本なんて対して相手してないよ
見てるのは中国
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 17:10:53.02
円高は、経常黒字をため込んだ結果 >>155
経常赤字を続ければ、自然に円安になる。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 17:26:53.55
【政治】すぎやまこういち氏「私財投じて安倍首相を応援」その理由とは
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360974228/l50
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 17:42:16.69
個々何年で給料が減ってるというが
デフレだと減って当然なんだよ
むしろ年金もインフレ率にあわせて減額する必要があった
本の再販制度も見直し、CDの価格なども圧力かけて下げさせるのが正しかった
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 18:08:26.04
どう見る“アベノミクス”

http://www.nhk.or.jp/bizplus/history/2013/02/detail20130212.html


クルーグマン教授(Paul Krugman)のインタビューの概要

http://www.nhk.or.jp/bizplus-blog/100/146522.html#more
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 18:48:43.48
デフレで実質可処分所得は増えているが、名目での所得は減っている

個人のキャッシュフローは確実に減っている
http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm

投資や消費は名目のキャッシュフローによって行われる

税収もデフレによって年々減っている
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm

ゆえにキャッシュフローを増やさなくては税収改善やプライマリーバランスの均衡をとることはできない
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 18:54:04.82
【経済】円安誘導、非常に危険=日銀新総裁は政治圧力にノーを―前ECB理事
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360819013/l50
【円安】池田信夫「ドル高によって貿易赤字は増える」[13/02/16]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360998298/l50
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 19:20:48.40
信夫さんは元気だな
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 19:29:54.06
後半は日銀総裁人事の話中心らしい

http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1587
◆中国・韓国経済の実態

パネリスト:
 上念司(経済評論家)
 田中秀臣(上武大学教授)
 田村秀男(産経新聞社特別記者・編集委員兼論説委員)
 樋泉克夫(愛知大学教授)
 三橋貴明(経済評論家・中小企業診断士)
 宮崎正弘(作家・評論家)
 室谷克実(評論家)
司会:水島総
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 19:45:20.09
中国、地震直線偶然の一致?

中国ネットユーザーが過去の地震発生地点を線で結んだらなんと直線に
なったというもの。これを台湾の東森新聞が伝えています。

しかし中国当局はこれ等の情報(写真含む)を一切遮断

http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20130216182755
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 19:46:37.30
>>156
ではデフレ維持の理由をどうぞ?w
基本的にアホは黙ってなさいw
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 19:52:39.00
>>159
いっぺんマネタリーベースの推移を見たほうがいいw
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 20:22:26.95
>>163
だから所得は実質で見るべきなんだよ

インフレにしても歳出が増えるので財政改善はしない
むしろ金利上昇で死ぬ可能性のが高い
税収増やすには増税以外まともな道はない
増税すれば日銀がマネー料を増やすことも可能
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 20:41:19.40
>>169
経常収支が赤字だと、決済のために円が売られることを知らないと見える。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 20:49:00.45
経常赤字分だけ円安になったのか?
経常赤字3000億で3000億の介入効果の円安か?
3000億介入したら70円が90円台になるのか?
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 20:51:28.24
昨今の円安傾向は安倍発言は関係なし

ジム・オニールの発言が元
http://zai.diamond.jp/articles/-/138656
彼は11月20日にこう発言しました

「1990年代、大勢のディーラーが日本売りを決行し

失敗し引退に追い込まれた。彼らを呼び戻そう。今がそのときだ」

この瞬間からどんどん円が売られ、今の円安に至る

NYの視点:GSオニール氏、円は1985年以来の大転換点

11月20日(火)7時46分配信 フィスコ
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20121120-00934008-fisf-market
米ゴールドマン・サックス・グループ のチーフエコノミストをつとめ、現在はアセット・マネジメントの会長に就任しているジム・オニール氏は、円が1985年以降で初めてとなる大きな転換点に来たとの見方を明らかにした。


ゴールドマンのオニール氏:円は25%過大評価−日本の黒字は終わりか
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LXZ7UE1A74E901.html

円が恐らく25%過大評価されていると指摘し、日本が貿易・経常収支
で黒字を確保できる時代が「終わったように見える」と述べた
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 20:54:41.05
武藤?がきたらまた円高。マジ爆笑
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 21:06:29.57
つまり武藤確定で70円台の円高にならなかったらそれ以外の理由というこったな
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 21:09:32.83
> つまり武藤確定で70円台の円高にならなかったらそれ以外の理由というこったな

70円台はありえないだろう。
武藤も消費税増税までは緩和するだろうし。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 21:14:04.34
>>172
だいたいあってると思う。心理的なものでも触れ幅が上下するが。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 21:14:33.51
武藤は白川の2世です。そのとうり↑
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 21:18:10.19
やべー。元財務官僚はあかんやろ?
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 21:18:50.31
>>171
すぐ下のレスでどなたかの反論が来てますがw
去年からそんなに日本の経常赤字が累積したんだ?へー!

5か月前に円ドル77円だったのが今じゃ93円
これの原因は何かな?経常赤字のせいらしいw

悪いことは言わない。病院へ行って来なさい。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 21:25:04.22
11月中旬から急激な円安になった理由としてはどれも弱いな
やはり安倍のインタゲ発言だな
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 21:30:45.40
学者の日銀総裁来いやーそしたら、
自民参議院選挙、大勝利。(笑)→憲法改正OK
でも麻生さんがな〜反対してまんがな泣
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 21:36:48.32
孔明:泣いて馬謖を斬る

主相:泣いて麻生を斬る

無理やろ?この差は大きい(笑)
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 21:54:24.26
武藤っていかにも元官僚って顔してるね。嫌だな〜
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 22:14:15.91
日銀総裁によって金融政策が大幅に変わると思ってる人が多いが、裏ではアメリカ様の指示で日本経済の方針が
決定されるので誰が総裁やっても同じこと。これまではとにかく日本の貿易黒字減らしが課題で、国内製造業を敢えて
痛めつけるため、デフレと円高のダブルパンチを喰らわせるしかなかった。製造業の人達はよく耐えたものだ。

長いデフレで税収が減っても、政府支出は減らす訳にはいかなかった。
減らせばGDPは横ばいどころか大幅な下落で日本国内に失業者が溢れてたことだろう。
デフレにして政府支出を減らせなかったのが、日本政府の借金が増大した理由。
国民一人当たり700万円の借金などという文言は気にしなくてよい。
政府は最初からそうなるのを承知で、アメリカに屈したのだから。

小沢一郎が今朝、テレビ出演していたが、アメリカからの「自立」を訴えていた。
これが出来なければいつまで経っても日本は半分占領された状態が続く。
将来的に日本がアジアと軍事同盟結ぶと困るので、それとなく占領しているのかもしれない。
また日本の思いやり予算でアメリカ兵士の雇用を守ってほしいのだろう。
その割には時折レイプ事件を起こし、雇用を確保しやっているのに恩を仇で返すアメリカ。

アメリカは日本に自由に経済活動されると困る。日本を長期に渡り足踏みさせてGMあたりは復活したものの
いつまで日本に対抗できるか。製造業では勝ち目はない。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 22:43:28.41
>>172
3000億円の介入程度で円安になるわけない。
継続的な赤字が続くとの期待と、追加金融緩和が行われるとの期待が円安を作ってる。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 22:43:36.56
クルーグマン教授(Paul Krugman)のインタビューの概要

http://www.nhk.or.jp/bizplus-blog/100/146522.html#more


レギュラー ?@regular_1981

「■日銀の独立性が脅かされたという指摘についてはどう考えます?」
「クルーグマン;そうですね、日銀の独立性が弱められつつあるのは事実だと思います。
政策スタンスを変えるように日銀は多かれ少なかれ政府から圧力を受けています。でも、それはいいことじゃないでしょうか。

中央銀行の独立性というのは侵してはならない神聖な原則のようなものではありません。
中央銀行の独立性というのは、インフレーションが大きな問題だった時代にインフレを抑制するために発展してきた戦略の一つなのです。

そして、現在の状況においては中央銀行の独立性こそが問題の一つなのだ、ということが判明してきました。
過去の歴史を振り返ってみますと、中央銀行の独立性を掘り崩すことこそがまさに必要とされていたようなケースを見出すことができるでしょう。

例えば、1930年代のアメリカのケースだと、金本位制から離脱して、
Fedの意思に関わらず(Fedが好むと好まざるとにかかわらず)Fedが緩和モードに移行するよう強いることが非常に重要なポイントでした。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 23:03:47.26
Conference  

The Economics of Abenomics?A Pre-Summit Assessment

http://www.piie.com/events/event_detail.cfm?EventID=263
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 00:56:44.73
【G20】会議終了後の記者会見で 麻生財務相「一定の理解得られた」 アベノミクスに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361028061/l50
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 06:36:59.26
>>168
デフレを維持するなんてアホなこと言ってるのはアンタだけ
日銀ですらそんなことを言ったことは一度もない
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 08:29:17.53
http://dehurekannsi.blogspot.jp/

解説しておきました
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 11:02:13.40
>>170
名目賃金【めいもくちんぎん】
http://kotobank.jp/word/%E5%90%8D%E7%9B%AE%E8%B3%83%E9%87%91

・Nominal Wages、Momentary Wages
・時価で示された賃金のことを指す。
・物価水準の変動を加味しないまま、実質的な貨幣賃金そのものを指す。
・名目賃金が変わらない場合であっても物価などの変動によって、その金額で生活できる水準は変化する。したがって物価水準が上昇していり場合には、名目賃金に変更がない場合には、生活水準は低くなる。

>>170が嘘つきなのはこれで証明できる
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 11:37:37.25
リフレ派なんて存在してなかったことが明白な流れだなw
総裁候補者とか、あと審議委員レベルでの人選でもリフレ系の識者なんて存在しない

そらそうだ、エコノミストには少なくともリフレ派なんて存在しないわけで
アナリストそれも株屋くらいのところまで次元が下がってこないとリフレ系の人なんかいないものな
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 12:46:57.96
>>190
デフレ維持すると公言する中央銀行なんかある訳ないだろ?意味不明の書き込みして頭おかしいのかお前はw

だいたいなんだその「日銀ですら」ってのは。
異常中銀だとお前が認めてるようなもんだなw

それでデフレが維持されてるのは事実なんだが、日銀がデフレを認識していながら長期に渡って脱却しよとしない理由は?
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 13:01:09.47
インフレにするといってデフレを維持するのが最高の賢い選択だったりするね
ただしこの場合、目論見がアウトになってインフレになっちゃうと即座にオワコンになるけどw
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 13:18:28.98
経常赤字が続いて円安の流れができると、デフレは維持できないけどね。
197デフレ派監視員:2013/02/17(日) 14:22:48.94
http://dehurekannsi.blogspot.jp/

デフレ派の奇妙な清貧思想
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 15:54:20.34
>>193
これ書いたのおまえ? 質問には答えてね^^


近々死んでほしい人間の名前を書きなぐるスレ111
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1356195780/171

171 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 17:47:46.80 ID:8CrvDkXa0
リフレ派
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 15:57:36.86
>>195
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/krugman3.html

ポール・クルーグマン/Paul R. Krugman
4%のインフレ・ターゲットを設定せよ

日銀はこれまで同じような間違いを繰り返してきました。1990年代の最悪の時期にもそのようなマネジメントを
行ないませんでしたし、2000年8月に行なわれたゼロ金利政策の解除も明らかに時期尚早でした。なぜ日本の
政策決定者は拡大を諦めるのか、疑問に思わざるをえません。日銀がもっと創造力のあるマネジメントをしてい
れぱ、日本の経済もきちんとしていたし、日本経済はいまほどひどい姿にならなかったでしょう。FRB(米連邦準
備制度理事会)議長のバーナンキがいま実行している政策は、90年代の日銀政策を批判した部分から生じたも
のです。

FRBは金融市場でスプレッド(金利差)をかなり滅らしました。借り手もこれまでほどプレミアム(オプションの価
格)を払っていません。状況は落ち着きを見せています。量的綬和は本当の成果を生んでいるのです。FRBは
とてつもなく革新的で、積極的に行動しています。

日本は継続的に、マイナスの実質金利をとる必要があります。それができる唯一の方法は、たしかなインフレ・
ターゲットを設定することです。日本のインフレ率は他の先進国が目標にしている2〜3%の範囲にまで達した
ことがありません。アメリカは潜在的に2〜2.5%の範囲、イギリスも2.5%に設定しています。永久に需要が不
十分な状態で、日本は他国よりも高いインフレ・ターゲットを設定ずぺきであり、理論的にいえぱ4%が妥当で
しょう。まずは実行可能な将来の物価標準ターゲットを設定し、そのターゲットを達成できるかどうか、自己評
価をすぺきです。



オワコンなんて言葉久しぶりにみたわ
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 16:17:52.34
自分の考えを言わずただ権力のある人の言葉を引用するだけの人が偉そうに
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 16:20:52.58
ただただデフレを称賛する孤独にたえられなくなった>>200
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 16:24:14.79
デフレ派は嘘を書き込むしデフレの方が正しいと論じる御仁が池田など胡散臭い奴しかいないからな
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 16:30:33.22
池田って最近のウッドフォードの論文持ち出してまた金融政策無効論を打ち出してるが
ウッドフォードがその論文の後半に書いてる名目GDPターゲットには賛成するという迷走ぶり
金融政策無効ならターゲット設定しても市場の期待なんか生まれるはずないのになあw
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 16:41:14.98
自分の考えは1行しか書けない
ただ相手を罵るだけの低学歴
悔しかったらマクロ経済の理論1つくらい書いてみたら?
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 16:57:05.71
ウッドフォードのは裁量的な金融政策は効果があまりないという話で
実際に行われてるインフレターゲットの効果を見た上で
ルールに基づく金融政策は効果が高いという結論だからね
NGDPターゲットの方がインフレターゲットより期待への働きかけが
大きいと見て支持してるわけで
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 17:39:32.79
クルーグマンもデフレ派
基本的にケインジアンはすべてデフレ派ですw
だってケインジアンのいってるインフレってのはCPIよりは需給ギャップであることがほぼ大半だから
リフレとは相容れないことは明白
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 17:41:16.93
ウッドフォードの名目GDPターゲット論は、実質成長が高まらないと持続不可能なインフレによって
名目GDPは伸びないってかんじの話だから、まあ特にインフレを許容してるわけではないところがポイントだけども
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 17:42:26.69
三橋貴明 「安倍総理が間違っている、白川総理が正しい」
https://www.youtube.com/watch?v=NaFBIgPdGU4
17分頃から。

バカウヨってインチキばかり言って社会の迷惑ですね?w
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 17:50:52.22
インフレ許容してないと名目GDPターゲットなんて支持するわけないでしょ
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 18:15:03.19
>>206
これ書いたのおまえ? 質問には答えてね^^


近々死んでほしい人間の名前を書きなぐるスレ111
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1356195780/171

171 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 17:47:46.80 ID:8CrvDkXa0
リフレ派


>>207
名目GDPターゲットがマイナス値をターゲットにしていないのであれば、インフレを許容するのは自明
ターゲットをマイナスに設定するわきゃないのでデフレ派自己論破
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 18:17:42.87
177. 池田信夫氏の主張と違い「大御所」ウッドフォードはNGDPターゲット推奨な件
http://fattailalpha.at.webry.info/201110/article_2.html
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 18:20:38.48
>>211
前回指摘した通り、マネタリー・ベースの増加は"permanent"でなければならない、とWoodfordも言っているわけだ。
BOJのようにQEを行っても2006年にマネタリー・ベースを急に縮小させるような金融政策を行えば、名目成長率の
増加は見込めない、と言っている(おや?)。

一時的なインフレの上昇に対して引き締めはしないとはっきりさせれば、実質金利の引き下げによって消費や投資
(*"spending"としているが、投資も含意にあるだろう)を促進させることができる。また、どの程度の"permanent"な
物価水準の引き上げを意図しているのかをはっきりさせれば、長期的な物価水準に関する不確実性の高まりを回
避出来、インフレに関するリスク・プレミアムの上昇が、手前のインフレ予想の引き上げの効果を阻害することも避
けられるだろう、としている(!!!)

何てことはない。WoodfordはBOJを引き合いに出して金融政策が無力だと言っているどころか、BOJの過ちを繰り返
さないためにも、必要とされる更なる金融緩和を実現するためNGDPターゲティング等の"level targeting"に早く舵を
切れ、と主張しているのだ。しかも前々から...(これはわりと常識)。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 22:06:02.81
ウッドフォードはマネタリーベースの増加は無意味ってはっきりいってんだよな
それをお馬鹿はずっと増やし続けないといけないと取ってたけど
実際は池田のいってるとおりだったのは日経に本人が登場して解説してたじゃん
国債を積み上げるのは弊害が大きいつってな

http://d.hatena.ne.jp/JD-1976/20120911/p1
バランスシートを拡張しお金の流動性を高めて米経済を動かすというのは、一部経済学者の間では
根強い人気を持つ考え方だ。だが、そうしたメカニズムが有効に機能すると考える理由はきわめて少ない。
米長期債購入(のQE3)により金利を抑えれば刺激効果を与えるという主張も、今の低金利を考えれば
根拠はないに等しい。政策を誤った方向に導く恐れさえある 
                   ウッドフォード 昨年ジャクソンホール時の日経インタビュー記事より
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 22:07:04.23
↑ここまではっきり言われて、まだMB積め積めいってる池沼はまだいるの?もうアホとしかw
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 22:09:28.85
金融緩和しても、2%の物価上昇は実現できない 野口悠紀雄
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130212-00012794-toyo-bus_all
リフレ派の人々は、官僚崩れか、中途半端な机上の経済学者なので、市場をコントロールできるという誤謬に陥っている小幡績
http://toyokeizai.net/articles/-/11850
リフレによってハイパーインフレが起こる可能性はある 池田信夫
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51834994.html
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 22:12:38.40
ようするにここでいうパーマネントな増加ってのはゼロ金利を維持する政策のことだわな
ウッドフォードは長期債の買いオペなんかも意味ないって結論してるのはガチだし
あまりにはっきりとゼロ金利政策以上の実効性のある政策はほぼ無いと結論づけてるから
もう議論の余地ないと思うよ
あとは中銀が少量の資産をちょっとずつ買っていくことでポートフォリオ効果みたいなのを期待するくらい
でもほとんど効果はない、けど国債の買いオペよりは弊害が少ないんじゃないか?という結論になってたよね

もう何回となく既出の内容ですまんねwいまだに学習してない人がいるみたいだからw
217216:2013/02/17(日) 22:13:43.66
国債の買いオペつうか、マネタリーベースを積み上げる方法のことだったわ
218デフレ派監視員:2013/02/17(日) 22:28:00.61
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 00:42:52.21
世界経済:まやかしの通貨戦争
2013.02.18(月) The Economist(英エコノミスト誌 2013年2月16日号)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37175
世界は日本と米国の金融政策の積極性を歓迎すべきだ。
刀を印刷機に代えて
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37175?page=2
ECBは日本を真似ろ
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 01:32:18.18
> 世界経済:まやかしの通貨戦争
> 2013.02.18(月) The Economist(英エコノミスト誌 2013年2月16日号)
> http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37175
> 世界は日本と米国の金融政策の積極性を歓迎すべきだ。
> 刀を印刷機に代えて
> http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37175?page=2
> ECBは日本を真似ろ

まともな記事だ。 
いつものゾンビ企業ガーの日本担当の記者じゃないんだろうね。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 02:25:38.49
>>216
結局、裁量的な金融政策を批判しているんでしょ
はっきりとしたルールがないからいつ引き締めるのか分からない
分からないから持続的なインフレ期待が生まれない
だから目標を定めてそれにコミットするルールに基づいた金融政策を押しているわけで
これだと市場は目標に沿った形の金融政策をすると思うから
実際に緩和や引き締めしなくても期待で目標付近に物価や名目GDPが貼り付きやすくなる
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 02:38:25.92
>ようするにここでいうパーマネントな増加ってのはゼロ金利を維持する政策のことだわな

違うだろ
ターゲットがあるとターゲットを超えるまではパーマネントな増加をするということ
ターゲットがないと一発緩和と市場に思われる
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 05:27:57.37
1%のターゲットを明確にしてたが円安にもなりませんでした
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 07:52:24.65
デフレと言われているけど、
下がったのは賃金と家電ぐらい。

三橋氏が言っているような、
生鮮食品とエネルギーを除く消費者物価指数ですら2%も上昇している時は
生鮮食品とエネルギーは暴騰している時だ。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 10:14:51.13
>>213
「(住宅ローン担保証券などの)証券購入などを通じ、特定の市場に対しより直接的に信用を供給するほうが理にかなう。日銀は緩和目的をより限定し多様な資産購入を進めてきた。彼らの様々な実験と失敗から米が学ぶべきことは多い」

MBS購入でバランスシートは理にかなうとさ はい自己論破
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 10:17:44.71
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 12:01:34.44
TPP交渉参加が決まりそうですね。
安倍さんの気持ちは選挙前から決まっていました。

一番やっかいだったのは、支持層のTPP反対の保守派でした。
その為になかなか公にするタイミングが難しかったようです。

あとは、私達で支えるだけです。
邪魔な反対派の声に対抗していきましょう。

安倍首相、TPP交渉参加決断へ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20130214/243733/?rt=nocnt
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 12:05:49.45
>>223
日銀がインタゲではないとか言うまではBEI上がってたよw
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 12:59:29.26
アベノミクスに反対する人たちへ
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20130218#p2
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 14:09:23.40
【毎日新聞】 「円安で欧州や新興国怒っている。日本製品と競争する通貨高の国は輸出品売れず、切り下げ競争が第二次大戦の一因」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361149578/l50
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 14:19:31.51
【社会】日本の文系の最高峰だった東京大学法学部の人気が凋落 入試は倍率低下、東大内部でも敬遠
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361161982/l50
【政治】 安倍首相 「2%の物価目標、できるだけ早い時期に達成できなければ日銀に明確に責任が生じる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361150402/l50
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 15:35:16.42
破綻したらリフレ経済学作家は死刑になるんだろうな
これは確かに
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 15:45:39.21
>>222
増やせって書いてないから、ウッドフォードの論文には
「増やすな」って書いてある、そういう主旨の意見を再三にわたってしてるよ>ウッドさんw
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 15:56:21.02
明らかな嘘言ってるw
永続的な増加と言ってるよw
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 16:15:31.16
http://www.anlyznews.com/2013/02/woodford.html

Woodford(2012)ではゼロ金利制約下の量的緩和が機能しなかった事も指摘しているが、結論部分では財政政策と名目GDP水準目標のポリシー・ミックスを主張している。
名目GDP水準目標の導入は、時期尚早の利上げが行われないことを市場に約束する目的だとP.87に書いてあり、時間軸効果を狙ったものだ。
差異はあるもののインフレ目標政策と狙いは同様であり、ウッドフォードはインタビューで、米連銀の政策は支持しており(Washington Post)、
名目GDP水準目標はインフレ目標からの離脱ではなくて強化だと説明している(Bloomberg)。

村上氏の主張を要約すると、インフレ目標政策で景気回復と同時に過剰なインフレやバブルを抑制できると言うもので、実はウッドフォードの主張と近い。
相違があるのは、村上氏が量的緩和の拡大を重視しているのに対して、ウッドフォードは時間軸効果を重視しているように思える所だが、
ウッドフォードが全面的に中央銀行の市場介入を否定しているかと言うと、実際のところはそうでは無いように思える。
MBSなどの危険資産の購入はなお有効かもとしているからだ。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 16:49:25.72
G20、日本の景気刺激策を支持−明白な円安誘導にはくぎ刺す
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MIDX1S6TTDT101.html
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 20:34:16.03
特別企画『アベノミクスは我々を救うのか』

今回は、16:45頃〜17:25までぶち抜きで、特別企画「激烈解剖!ニッポンの論点」と題して、「アベノミクスは我々を救うのか」を考えました。高橋洋一さん、片岡剛士さんが登場。音声、長いですが、どうぞ!

http://www.tbs.co.jp/radio/dc/mon/
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 22:59:44.87
町田徹ってアホだと思ったらやっぱり日経だった
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 23:43:08.16
デフレから脱却した時にはすっからかん。
ね、白川さん?
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 00:18:08.86
>>234
一定率を維持するって言ってるよね
それ以上は「増やすな」といってるね
原文も読んだらいいし、日経に登場したときもはっきりとマネタリーベースを積むのは意味がないと言ってるわけね>>213

>バランスシートを拡張しお金の流動性を高めて米経済を動かすというのは、一部経済学者の間では
>根強い人気を持つ考え方だ。だが、そうしたメカニズムが有効に機能すると考える理由はきわめて少ない。
>米長期債購入(のQE3)により金利を抑えれば刺激効果を与えるという主張も、今の低金利を考えれば
>根拠はないに等しい。政策を誤った方向に導く恐れさえある。

金利が下がらないことにはなにをやっても無駄という意見だからね 
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 00:19:53.58
>>235
村上ってあの頭のわるいアナリストだろ?
この人の言ってることはウッドフォードの言ってることの真逆
貨幣数量説だから、100年前の経済学者でさえ実証がそのとおりにならないことを理解してた議論だからな
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 00:25:06.16
下手に増やすと出口のときにすごく大変なんだよな
だからインフレ率が上がってこない時は、より長期間の緩和を約束する必要があるわけで
マネタリーベースを増やすということは景気回復に先んじてインフレになることによって
また景気が悪化し、デフレに逆戻りしてしまう、つまりデフレ型のインフレが起こる可能性もある
その場合はアメリカやら欧州であったみたいな景気の悪化が日本でも起こるわけで最悪なんだよそうなったら
ウッドフォードもそういう時はインフレに耐えられないっていってるよね、基本的に実質成長が伴わないと無理だって議論だから名目GDPターゲットはね
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 00:26:09.32
>現在は『14年終盤まで』としている継続期限をその通り実行するとの確約はなく、15年にしたところで緩和効果の点からはほぼ意味をなさない。
>市場はFRBの見通しが一段と悲観的になったと考え、消費者心理に悪影響を与えるだけだ。

>時間軸の効力を高めるには、金融引き締めに耐えうる将来の名目国内総生産(GDP)の伸びや物価水準などを設定し、そこに至る道筋を示す必要がある。
あまり信用されていない時期を設けるよりも、目標の米成長率に達するまでは短期金利を上げないという方針をはっきりさせたほうが緩和効果が大きい。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 00:29:53.24
あと竹とかも含めてポリシーミックスとインタゲを混同してるみたいだけど
ウッドフォードも別に財政出動が単純にインフレ率を上げるというふうには考えてないよな
論文では財政によるインフレの効果は時に遅く現れるし、その時に制御不能になる可能性もあることを指摘してたし
そもそも日本は財政政策でデフレになってんだから、そういう常識共有してないって痛いわな
英国がインフレで日本がデフレなのは財政拡張の差なんだよ、エコノミストなんかの記事にもなってたと思うが
マンデルフレミングとかで自明
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 00:30:55.76
そもそもリフレ派が言ってるのは
インフレターゲット+それが実現できそうと市場に思わせるレベルの金融政策プラン

これはウッドフォードの主張と変わらない
マネタリーベースの増加自体ではなく
目標達成まで増加させ続けると市場に期待させることが主眼だから
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 00:38:00.84
日本は明らかに裁量的な金融政策をしている日銀によるデフレでしょ
2006年の異常な引き締めとかからも明らか
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 00:41:46.16
ウッドフォードはイギリスの財出は効果的だって言ってるんだけど、日本についてはノーコメ
というか日銀にこれ以上MB積み上げるなって言ってるわけだから、一定を維持していればいいっていってんだから
つまりは日本には財政出動進めてないことは明白なんだよな、弊害が大きいってはっきり言ってるわけだから
まあアベノミクスは支持してないだろうね

というかアベノミクス自体がさっぱり方向性見えないから、外人がどう理解してるのかが謎なわけだから
もう支持も不支持も無いような気がするけどね
財出はやるんだろうけど、また預金になって還流してくるだろうから一部の既得権益者の銀行のアカウントが増えるだけに終わるだろうし
こんなん効果ないのは自明だわな、海外で検討されてる財政と日本のそれはまったく違うんだよ
イギリスなんか高速鉄道導入するっていってたけど、やっぱり高すぎるってんでいろいろとケチってるし
インフラに対する考え方も日本とは違うんだよ、人口増えてるのにそこまで慎重なんだからな
こういう国では乗数もそこそこあるんだろうけど、それでも効果がないって意見が強いわけでしょ?
日本なんてガチで効果ないことが明らかなのに、それでも財政出動に前のめりだしなw
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 00:42:38.67
デフレで世界中に資産をばら撒いたをだよ〜ん
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 00:42:47.51
>>245
だからMBを増やすんじゃなくて、定期オペで維持するってことだろ?
インフレにもなってないのにこれ以上増やすバカは無いと思うし
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 00:44:50.68
>>249
>時間軸の効力を高めるには、金融引き締めに耐えうる将来の名目国内総生産(GDP)の伸びや物価水準などを設定し、そこに至る道筋を示す必要がある。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 00:45:36.01
資金需要がここまで無くなってくるとね
もうMB積んでも効果ないのは自明だわな
それで国債発行して資産も提供してるからインフレの観点からいうと緩和と引き締めを両方やってるわけで
ポリシーミックスってのはインフレ率を上げる政策じゃないんだよ
ブレーキとアクセル両方踏んでるわけでしょ?
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 00:47:12.13
>>250
そうそのとおり
つまりMBをこれ以上増やしても意味ないってこと

バカが曲解して変化率だとか宣ってたけど今はもう言ってないだろ?
バカっていうことがコロコロ変わるからわかりやすいけど、ウッドフォードなんかはさすがに一貫してて偉いよなw
次元が違いますねw
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 00:48:01.28
ただのMB積み増しとインフレターゲットなどのルールとの組み合わせはまるで違う
そこをはぐらかせるレスには意味が無い
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 00:49:18.91
>>252
曲解してるのは君でしょうに
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 00:54:07.91
だから2006年からインフレ率が上がりだし2008年にプラスインフレになったっつってんだろ
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 00:54:15.01
安倍のインフレターゲットと大胆な金融緩和発言から始まった
円安・株高・BEI上昇を見る限り意味があるようだね
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 00:55:09.12
>>255
原油高騰でだろ
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 00:58:22.94
ウッドフォードは日経で「短期金利」をゼロに維持すること、ってはっきり言ってるんだけどもな
長期債をバランスシートに積み上げても意味がないこと、時間軸の延長とかも意味がないことを明言してるじゃんw
目標値を決めて、それまで短期金利のオペだけでひたすら待つ以外にない、ってあれけはっきり明言してたのにもかかわらず
いまだに曲解されてるウッドフォードがかわいそうだわw
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 01:00:26.25
ウッドフォードがFRBに対して、日銀の真似をしてバランスシートを単純に積み上げることから早く卒業しろっていってたのが去年の9月でしょ?
そこからすると日銀のほうが政策的に劣化しちゃったな〜w
ウッドフォードもがっかりしてんじゃないかな
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 01:01:31.94
>>254
ウッドフォードの顔写真付き記事だったのに、ウッドフォードかわいそうw
あとFTとかに再三登場して同じようなこと記事に書いてるし、もう常識なんだけど?大丈夫なの?w
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 01:02:09.22
>>257
エネルギー食品除く、がインフレなんだよ
原油高騰などの問題もあるが、それも含めて「デフレになった」
と馬鹿は言ってるわけだよ
明らかにインフレ率は上がってるのに
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 01:07:47.43
>>256
それとこれまでの発言でBEIが0.43%上がってるね
http://www.bloomberg.com/quote/JYGGBE05:IND

市場は0金利政策以上の物を求めてる証拠だね
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 01:18:31.35
ウッドフォード、名目GDP水準目標を支持

(1) 量的緩和がそれほど効果をあげなかった理由は、量的緩和に伴うマネタリーベースの増加が
(世間一般の人々によって)永続的なものと見なされなかったためであった。

仮に量的緩和に伴うマネタリーベースの増加が永続的なものだと予想されるようであれば、
それに伴い将来の物価水準や将来の名目所得もまた永続的に上昇するだろうと予想されることになり、
それを受けて家計や企業は現時点での名目支出を増やすことになるだろう。

マネタリーベースの増加が永続的なものだという点を人々に伝達する(コミュニケートする)ことがキーとなるのである。

http://econdays.net/?p=7041
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 01:34:24.63
民主・小川元法相「アベノミクスの起源は民主党」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361172496/

warota
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 02:37:20.11
G20、日本の景気刺激策を支持−明白な円安誘導にはくぎ刺す
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MIDX1S6TTDT101.html
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 04:43:42.56
>>262
上がってるのは去年の3月からじゃないのwww
アベのアの字もなかったころじゃね?ww
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 04:47:19.98
>>263
ベックワースの記事じゃんwウッドフォード関係ないしw

ウッドフォードは昔FTで書いてたけどマネタリーベースを日銀が増やしすぎてしまって、その後インフレになるってんで減らさないといけなくなったから
結局マネタリーベースを増やすという方法が実際の金融政策では使えないって意見の人なの
もともとそういう人なのよ、さらに昔の論文ではゼロ金利だったらいくらマネタリーベース増やしても緩和効果は無いって結論しててそれも有名だけどな

ようするにウッドフォードがマネタリーベースを増やせとかいうわけ無いのよ、そういう人だから
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 04:49:30.61
そんで効果が無くてもやればいいんだ、っていうのが世界からほぼ相手にされてない日本のリフレ派の意見だけど
ウッドフォードはそういう意見は明確に否定してるよね>>213

マネタリーベースを増やすのは弊害が大きいって昨年んの時点では断言してるわけで
日銀には進めてないところがポイントですなw
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 05:04:10.00
名目金利が下がるかぎりにおいて緩和効果があるんであって、名目金利が動いてないのにインフレ期待が醸成されるとしたら
実体経済になんらかの成長期待が出てきているという以外にないわけで、そうでなければスタグフだから持続可能なものにはなりえない

つまり名目金利を下げる範囲において金融緩和の効果があるという、わかりやすい一貫した議論してるわけだなウッドフォードはね
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 05:29:19.13
>>267
ウッドフォードの論文の要旨がウッドフォードと関係ないとかw
支離滅裂だなw
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 08:09:24.39
>>267
おまえアスぺだろwww
ベックワースがウッドフォードの論文を取り上げてるんだがwww
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 08:18:38.07
特に量的緩和によって米国、英国はいずれもインフレ期待の方を安定できたが、
実体経済、特に失業率はなかなか下がっておらず、こちらは力不足だ。

量的緩和への1つの根本的な批判として、コロンビア大学のウッドフォード教授が言っているように、
量的緩和が一時的だとみんなが思えばその効果は弱いということだと思う。

租税政策についても同じことが言える。一年だけ減税して、翌年は元に戻すという政策を取っても、その効果はあまりない。
恒久的に減税すると言えば効果は大きくなる。量的緩和にもそういう側面があって、市場に資金を出しても、
それは間もなく引き揚げるということが仮に条件で付いていたとすると効果は弱くなる。
単に一時的に資金を出しているだけなのか、という話になる。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20121001/237496/?ST=pc
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 08:58:03.09
QE3、過去の量的緩和より効果ある=ウッドフォード教授

[ニューヨーク 13日 ロイター] 米コロンビア大学のマイケル・ウッドフォード教授は13日、ロイターとのインタビューに応じ、
連邦準備理事会(FRB)が同日発表した量的緩和第3弾(QE3)について、過去の量的緩和より効果が期待できるとの認識を示した。


同教授はインタビューでQE3を歓迎すると表明。FRBがQE3に具体的な期日を設けなかったことに関連し、
今後良いニュースがあっても悪いニュースがあっても金融市場の安定に寄与するだろうとの見方を示した。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE88D01P20120914
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 10:20:42.63
The Zero Bound on Interest Rates and Optimal Monetary Policy

GAUTI B. EGGERTSSON
MICHAEL WOODFORD
http://www29.atwiki.jp/nightintunisia/pages/27.html


開放経済下にお 開放経済下における名目金利の非負制約:
流動性の罠を脱出する確実な方法
ラルス・E・O・スベンソン
http://www.imes.boj.or.jp/research/papers/japanese/01-J-06.pdf
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 10:33:35.03
David Beckworth, “Michael Woodford Endorses Nominal GDP Level Targeting”(Macro and Other Market Musings, August 31, 2012)

(1) 量的緩和がそれほど効果をあげなかった理由は、量的緩和に伴うマネタリーベースの増加が(世間一般の人々によって)
永続的なものと見なされなかったためであった。仮に量的緩和に伴うマネタリーベースの増加が永続的なものだと予想される
ようであれば、それに伴い将来の物価水準や将来の名目所得もまた永続的に上昇するだろうと予想されることになり、それを
受けて家計や企業は現時点での名目支出を増やすことになるだろう。マネタリーベースの増加が永続的なものだという点を人
々に伝達する(コミュニケートする)ことがキーとなるのである。この話題についてはビル・ウールジー(Bill Woolsey)が突っ込
んで検討しているのでそちらを参照してほしい。

加えて、ウッドフォードは名目GDPがトレンドを下回っている様子を示す今ではよく知られた図(訳注;ウッドフォードの論文では
pp.45にFigure13として掲げられている)を掲げた上で現時点において名目GDPは目標とする水準を10〜15%ポイント下回って
いる事実にも注意を喚起している。この事実を指摘することでウッドフォードは2008年後半以降のFedの金融政策は実質的に
引き締め過ぎであったと非難していると見なすことができよう。

http://beckworthlover.blogspot.jp/2012/08/gdp.html


永続的なマネタリーベース増加が見込まれなければならない
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 11:02:43.66
これは事実上、日銀社会主義宣言じゃないだろうか。

日銀をもってすれば社会主義が可能になると。

そういうことを示唆している。彼らは暗にそのことを認めている。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 11:19:58.58
http://bullbear.exblog.jp/19819567/

>「パブリック・デット・オーバーハング」と題された論文によれば、
>先進国が公的債務の累積を経験した26の事例を調べた結果、
>そのうち23の事例で長期にわたる経済成長の低迷が起きていたという。
>公的債務のGDP比が90%をこえてからこの関係が生じるようである。
>つまり90%を超えると急に経済成長の阻害要因になるという
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 11:45:10.04
政府の成長力強化明確化などで2%物価目標採用=日銀総裁
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91I00D20130219
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 12:15:36.53
元衆議院議員・海部俊樹

★知能指数60
★イタイイタイ病
★屠殺の末裔
★統合失調症
★支持団体は障害者団体、解同
★最終学歴は中卒
★学歴職歴を偽装
★司法試験(1次)を受験するも歯が立たず途中退席
★初当選後、支持団体から知能指数60の事実を告げられトチ狂う
★次男は愛知県コロニー
★妻は元ソープ嬢(名古屋ソープ「末広」勤務)
★名古屋風俗店顧問
★背が低いことがコンプレックス
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 12:26:34.52
>>276
生活保護や社会保障が全く無い日本国では、
全世界で唯一の日本国のサラリーマン正社員=全世界で唯一の貴族階級は、
解雇されることが皆無という特権を行使し続けることが可能となる。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 12:45:06.78
もう、馬鹿ばっかりだ。
スティグリッツぐらい読めよな。
それから、マンデルフレミングモデルが理解してから
議論してよね。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 12:53:35.74
生活保護や社会保障が全く無い日本国では、
全世界で唯一の日本国のサラリーマン正社員=全世界で唯一の貴族階級は、
解雇されることが皆無という特権を行使し続けることが可能となる。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 12:59:00.31
『日本には当てはまらないマンデル・フレミングA』菊池英博 AJER2013.2.1(2)
http://www.youtube.com/watch?v=SXZVA1XDYoE
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 14:43:42.79
マンデルフレミングモデルの適用における留意点

マンデルフレミングモデルは小国開放経済モデルであり、かつ資本移動の自由が完全であることが仮定されている。よって、
自国の行動が世界的な金利にも影響を与える米国のような大国や、資本移動が完全に自由とは言えない国においては、マン
デルフレミングモデルに基づく効果は減衰して表れることとなる。たとえばアダム・ポーゼンは、英国のように日本よりも経済規
模の小さく資本移動の自由が大きい国では、財政支出拡大の影響が外国に流出するため財政出動の効果が小さくなるとして
いる。また、日本人はどんなに日本政府の公的債務が大きくなっても自分たちの資産を外貨建ての資産に移したりはしないの
で、結果的に財政支出の乗数は英国よりも高いとも述べている。 
自国および貿易相手国の双方が流動性の罠に陥って名目金利のゼロ下限に面した状況では、金利による調整に制約がかかる
ことから財政政策の効果は大きくなり、財政乗数は1を上回ることが出来る。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 16:05:26.12
「抵抗野党」アベノミクスに白旗 参院予算委で評価続々
http://news.livedoor.com/article/detail/7422901/
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 16:32:27.85
>>285
不正選挙を行ってクーデター中の自民党の経済政策は、
全世界が馬鹿にして軽蔑笑いを投げている。
「いまの日本が円安にして、米国や海外へ日本製品を大量に販売する
ことが出来るとでも思っているのか、馬鹿。」
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 17:05:56.34
民間主導で成長できないなら大きな政府で経済回すしかない。
分かり切った話だ。
そうやって次なる科学技術の大きなイノベーションを待つしかない。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 17:09:58.47
規制緩和したら民間主導で成長出来るとかいう幻想は捨てろ。
その程度の事ならとっくの昔にデフレ脱却しとる。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 19:32:33.47
麻生さんがな〜
麻生さんがな〜
麻生さんがな〜……ヤバイ
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 19:34:07.27
首にしろ
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 19:50:28.37
外債買う気ないってのは黒田を入れたいからか
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 20:05:06.49
国会同意人事、「事前報道ルール」廃止へ 与野党が合意

http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/TKY201302190190.html


マスコミ 「黒田だ、武藤だ、ワッショイワッショイ」
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 20:28:09.38
【政治】 民主党幹部、“醜聞写真”隠しか・・・外国人女性と密着、公安当局が強い関心、女性は工作員の可能性★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361270153/l50
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 20:52:48.40
黙れ麻生
お前に日本を救えるか
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 21:15:26.75
アベノミクスの足を引っぱるアソウノミクス

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34809
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 21:20:05.07
> 黙れ麻生
> お前に日本を救えるか

分からぬ だが財務省と共に生きることはできる
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 21:45:08.58
ヤッパリまた円高やで。
元官僚はかんべんして〜((((;゚Д゚)))))))
…たぶん武藤やで。オワタ
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 22:05:36.06
学者は麻生さんが駄目だししてます。
同じ過ちまたするみたい。し・ら・か・わ←デフレの鬼
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 22:08:21.76
武藤になったらまた70円台の円高になるというんだな、お前らの理論だと
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 22:10:46.84
武藤って名前が出ただけで円高になったんだぜ。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 22:14:24.10
日銀財務省関係者って基本円高デフレ主義者だよ
どんなデフレ不況になっても自分たちは一生安泰
なんだから
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 22:24:36.03
円高デフレって公務員にとっては天国だよな
国も低利で金借りれるし
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 22:31:51.44
>>278

>「物価だけ上がり賃金が上がらないと家計の購買力が低下、賃金だけ上がり
> 販売価格が上がらなければ企業収益が圧迫され、
> いずれにせよ物価安定のもとでの持続的な経済成長ができない」と指摘。

賃金だけが上がり、販売価格が上がらないなんて事を憂慮するのはおかしいだろw
価格メカニズムを完全否定してるわ。
一方で家計の実質所得水準の低下を心配し、そして逆に実質所得水準の上昇を心配してる。
まさに日銀理論の教科書どおりの指摘って訳だ。ゼロインフレターゲットw

>>284

>日本人はどんなに日本政府の公的債務が大きくなっても
>自分たちの資産を外貨建ての資産に移したりはしない

こう断言する根拠は何だよ。
全ては時の経済状況や財政状況、名目為替レートや期待次第だ。
財政は絶対に破綻しない厨と同じ匂いw

>財政乗数は1を上回ることが出来る

問題はその乗数の低下だろ。乗数が1を上回るだけで良いのかよw

>>287-288
生産性を高める狙いは、名目賃金水準の引き上げなんだが?

>>289
アフォウは金融政策の重要度を理解してない。
確実にクルーグマンに論破されたクーの影響が強い。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 23:10:56.22
・日銀総裁人事、来週中に内定 国会提示 官房長官会見

・国会同意人事、「事前報道ルール」の撤廃で与野党合意

・日銀議事要旨、複数の委員が「2%目標」に否定的見解

・麻生財務相「外債購入する気ない」 円安誘導批判回避
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 23:18:53.13
麻生財務相は、閣議後の記者会見で、日銀が行う金融緩和の手段に関して、「外国債券を購入する気はない」と述べた。
日銀が行う金融緩和の手段に関して、麻生財務相は「外債を購入する気はありません」と述べ、
円売りの為替介入と同じ効果があるとされる外国債券の購入について、否定的な考えを示した。

安倍首相は18日の参院予算委員会で、「外国債券を買うという考え方もある」と述べており、
麻生財務相の発言は、こうした首相発言を否定する形となった。
また麻生財務相は、日銀が2%の物価上昇率の目標を達成できない場合に、
日銀法の改正を検討することについても、否定的な考えを示している。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130219-00000807-fnn-pol
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 23:53:17.41
邦銀保有の外債保有はどうなの
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 00:30:57.65
>>270
ウッドフォードの論文なんで直接読まないの?
ベックワースによる要約の翻訳版、しかも誤訳の多いサイトだからw
普通に直接本文にあたったほうがよくね?
しかも!日経なんかで本人が直接解説書いてて、MB増やすのは無意味って断言済>>213

ここまで旗色悪いのにいまだにウッドフォード引用してるってある意味清々しいまでの敗北っぷりだけどw
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 00:32:53.31
>>275
増加って一定保つってことだよね
名目GDPが増えると一定率を維持するだけでもマネタリーベースは増えていくってことだからな

だからウッドフォードはデフレでマネタリーベース積み上げてもなんら金融緩和の効果がないって断言してる>>213

本人が出てきてあんたらと真逆のこと言ってるわけだなw
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 00:36:14.72
ウッドフォーフォドの議論によると、マネタリーベースを減らしても金利が上がるまでは引き締めの効果はないってことになるし
ようするに金利に着目しないといけないわけだよ
FRBを批判してるのはマネタリーベースを増やした時にインフレ期待が先に上がって名目金利が当初上がってしまった
だからQE1,2は失敗したっていってるわけだな、QE3ではインフレ期待が上がらなかったから低金利のまま
今インフレ率は半分くらいにまで下がってきて、実質成長もなんとか回復基調で雇用も回復してるからQE3は妥当だった

ってことですねw
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 00:41:32.85
百貨店、高額品が6.8%増=景気回復期待「潮目変わる」―1月売上高
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-130219X403.html
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 00:43:10.56
まあ細部まで解説すると、マネタリーベースの増加がパーマネントなものとみなされるためには
マネタリーベースを増やしすぎないようにしないといけないってことだな
インフレになったときに貨幣数量説が復活しても、マネタリーベースを減らさなくても済むような規模の増加ってことになると
現在の日銀とかFRBのバランスシートの規模はデカすぎる。だからウッドフォードはマネタリーベースを積み上げるなと批判してるわけだね。

こーんな簡単な関係も読み取れないって、さすがに初歩の教科書もよんでない池沼なだけあるわw
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 00:44:40.01
株高で高級品が売れるっていうことは、それだけ人柱にされた個人投資家が発生するってことだろ?
マクロ的にはなんにもうれしくないだろ
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 01:09:54.64
アベノミクスは現時点で成功だなww
次期日銀総裁が市場に冷や水をかけない事を祈るばかりだ。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 01:12:51.86
QE3、過去の量的緩和より効果ある=ウッドフォード教授

[ニューヨーク 13日 ロイター] 米コロンビア大学のマイケル・ウッドフォード教授は13日、ロイターとのインタビューに応じ、
連邦準備理事会(FRB)が同日発表した量的緩和第3弾(QE3)について、過去の量的緩和より効果が期待できるとの認識を示した。


同教授はインタビューでQE3を歓迎すると表明。FRBがQE3に具体的な期日を設けなかったことに関連し、
今後良いニュースがあっても悪いニュースがあっても金融市場の安定に寄与するだろうとの見方を示した。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE88D01P20120914


ウッドフォード教授は量的緩和に期限を設けずに景気回復まで続けろ。
そうしないとマーケットからの信頼を無くすと言ってるわけだwww
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 04:41:35.15
ウッドフォードはQE1と2でアメリカの実質金利が「上がった」っていって
「実質金利を上手く低下させてる日本を見習え」って言ってんだよな
それでQE3は日本を上手くみならって
インフレ期待を高めなかったから成功って主旨みたいだよ
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 05:12:09.47
日本でバブルが弾けてゼロインフレになるまで約10年だったが
アメリカも同じ道を歩んでるような気がするけどね
FRBがやろうとしてるのは国債の買い支えであってこれは日銀がやってきたのと全くおなじ主旨のオペレーション
つまりアメリカもゼロインフレに向かってると思うけどな
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 05:21:21.49
そもそも論だけどリフレ派は日本の実質金利が高いと思ってるんだったわw
その点からしてもウッドフォードの分析と真っ向から食い違ってるけどもな
サマーズとも食い違ってる、というか経済学者で日本の実質金利が高いって思ってる人1人もいないと思うし
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 05:28:16.68
武藤、岩田両氏軸に最終調整=日銀総裁人事で―政府
時事通信 2月20日(水)2時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130220-00000011-jij-pol

 政府は19日、3月19日に退任する白川方明日銀総裁の後任候補として、
財務事務次官OBの武藤敏郎大和総研理事長(69)と
経済企画庁(現内閣府)出身の岩田一政日本経済研究センター理事長(66)
の2人を軸に野党側と最終調整に入る方針を固めた。
安倍晋三首相が訪米から帰国後、麻生太郎副総理兼財務・金融相らと相談した上で、
野党の動向を見極めつつ、副総裁と併せて人事案を今月末にも国会に提示する。

 武藤、岩田両氏はともに2003年3月から5年間、日銀副総裁を務めた。

 政府は、次期総裁として経済学者を含む複数の候補から人選を進めている。
いずれも安倍首相の持論である2%の物価目標と大胆な金融緩和を支持している。
ただ、日銀による金融緩和は「円安誘導が目的ではないか」との懸念が、海外で浮上。
金融政策運営の経験を踏まえ、海外や市場と対話できる人物が適任との見方を強めている。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 05:57:20.95
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE88D01P20120914

>教授は、今回のQE3は過去2回の量的緩和と違い、
>FRBが経済に悲観的な見方を強めているとの印象を与えないだろうと予想。

>FRBが今後の行動に向けた決意とともに、
>適切な時期にQE3を解除する決意を個人・企業・投資家に示したと述べた。

ワラタw
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 08:34:13.24
読売は前にもどってるな
日銀総裁人事大詰め…4氏に絞り込みか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130220-00000226-yom-pol

〈1〉岩田一政・日本経済研究センター理事長〈2〉岩田規久男・学習院大教授〈3〉黒田東彦・アジア開発銀行総裁
〈4〉伊藤隆敏・東大教授――の4氏に絞られたとの見方が有力になっている。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 09:19:00.97
総裁と副総裁一人はリフレ派だろうが、
残り一人は日銀から昇格とかならない?それとも日銀に懲罰人事できる?
経済失政の責任として。
総裁人事ばかり騒がれてるがその辺りどうなの?
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 09:29:47.12
1月貿易赤字、過去最大の1兆6294億円=財務省
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91J00120130220
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 10:34:02.17
>>322
ワロタw
円安で赤字が広がっていくのもこれからだしw
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 11:39:08.58
電力会社の“支払い待った”で重電メーカーの金繰り悪化
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130220-00032225-diamond-column

電気代高くなって苦しい重電に、電力会社が支払いを延滞してるってこと?
どっちも円安で共倒れですねw

電気会社と重電メーカーで働いてる人足すと、自動車メーカーで働いてる人より多いんじゃね?

トヨタが連結で31万人、日立が連結で32万人だし
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 12:20:09.48
 
全産業で3%増。自動車64%増益に拡大 13年3月期経常益
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD150A3_V10C13A2MM8000/

消費者心理「持ち直し」=5カ月ぶり改善、最大の上昇―内閣府
http://jp.wsj.com/article/JJ11537871802728534400617480542422118986613.html
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 12:38:20.21
>>324
>>どっちも円安で共倒れですねw

円安が原因ではなく電力会社が発電しない原発のコストを払い続けているから。
円高でも原発を止めればこの問題がおこる。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 12:39:10.44
>>324
まだまだ円高ですがwww
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 12:43:06.02
去年より円安なのにおかしいだろ
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 12:49:46.66
円安って言えるのは150円超えてからだろ
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 13:09:58.79
90円から先は地獄がはじまるって東芝の人が言ってたよ
数字上の利益の増加も国民所得の対外流出のほうがすごすぎてままならなくなるって
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 13:13:26.96
貿易赤字最大1兆6294億円 1月、円安で膨らむ
http://www.asahi.com/business/update/0220/TKY201302200018.html


この先こうやって円安にすればするほど貿易赤字が拡大していくらしいけど、いいの?
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 13:15:03.00
>>331
国内に投資が進めば問題無いだろ
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 13:17:18.54
悪の権化です

お前らは俺のために2chをつくれ、最近の結果か?気にするなw  

なんつって(笑)ニートですからぁ〜
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 13:18:52.67
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK061710120130219

12月改訂景気動向指数のCI一致指数は前月比+2.4ポイント、下方修正=内閣府

一致指数の基調判断は「悪化を示している」として、速報段階の表現を据え置いた。


↑ようするに弱いリバウンドだって見方してるみたいだよ、そらそうだ電気代あがったりのインフレで
これから消費者は生活苦しくなるんだからw
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 13:19:37.30
>>332
進むわけ無いじゃんw
円安稼業で働く人いないのに
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 13:19:57.77
貿易赤字なのに円高にしてどうする?
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 13:29:01.34
>>326
なにいってんだよw
円高だと燃料比安くなるでしょうに
ドル建てで燃料を買ってるわけで、円安だと払いが多くなるのはあたりまえ
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 13:30:36.02
>>336
円安で貿易赤字拡大してるんだからもういいだろ
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 13:30:42.96
貿易赤字は損じゃないんだけどな
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 13:33:48.70
>>337
共倒れまでいかないだろwww
電力会社は潰れないからwww
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 13:35:16.07
通貨安で貿易赤字改善した国って無いしな
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 13:36:48.55
>>339
交易条件が悪化してるのが問題だよね
これは通貨がどうなろうと改善しない
なにを売ってなにを買うか?が問題なんであって、収支はひとまず措いといていい
だけど日本の場合は燃料代に食われて赤字が拡大してるというのはかなり痛いよね
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 13:41:41.26
所得収支分(=投資収益)が黒字化するから良いんだよ円安で
ここで貿易赤字がーなんて騒ぐバカは国際収支統計の見方も碌に知らないだけだろ
その貿易赤字に関しても一時的な話であってタイムラグを経過すりゃ改善される
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 13:42:00.53
燃料って何を買ってるんだ?
LNGって安くなってるよな?
345343:2013/02/20(水) 13:42:32.26
黒字化じゃなくて黒字幅拡大だな
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 13:51:55.19
まあ確実にいえることは、通貨安とインフレってそのどちらが起こっても必ず景気が「悪くなる」ってことだわな
それが結論として見えてる「ゴール」になるわけで、スタートラインが高ければ高いほどボラタリティが大きくなって
プロは儲かるわなw
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 13:53:18.48
プロw
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 13:53:34.48
所得収支ってのは利子収入とかだろ?増えるっていっても別に所得が増えてるわけじゃないわな
見かけ上増えてるように見えるってだけじゃないの
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 13:55:22.93
>>346
戦後円安不況なんて1回もなかったんだが、どんなプロなんだよ
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 14:01:13.81
円高不況もなかったわな
戦後ずっと円高だったわけで、特に70年代から90年にかけてはそれ以降とは比較にならない円高だった
10年ちょっとの間に対ドルで3倍に増価したんだけど、このころが日本が世界一になるっていわれてた絶頂期ですが、なにか?

それから比べたら今の水準ってぜんぜん円高じゃないらしいしね
実効レートでみるとむしろ円安水準なんだそうでw
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 14:06:03.75
妄想はいいから。
今、円高がいいとか、ないからな。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 14:13:07.13
円安がいいとかも無いけどな
相場に言及してる人みればいいじゃん、バカオンリーだものw
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 14:14:24.36
円安だとなにかいいことがあると思ってる人は2006年のサブプラバブルとの擬似相関による錯覚にあってるって
ずっと指摘されてるんだけど、こうして痛い目みないとわからないとか、悲しすぎる頭の悪さだわな
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 14:17:37.21
>>343
所得収支が増えれば輸出が増えなくても株は上がるよね
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 14:19:07.24
>>353
円高でいい人と悪い人は立場でちがうだろwww
今、外貨預金や株を運用している人は儲かってるから
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 14:22:58.36
円安で所得収支増えないだろ
対外投資が維持されるんだったら増えるけど
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 14:26:14.97
>>355
儲かってないだろw
俺は株で儲けてもうある程度売って減らしていってるけど
売らないと儲からないのに個人投資家がいま参入してるらしいじゃん
とりあえず儲けたのは外資とかだろ
日本の会社は持ち合いとかしてるから株が下がるまでずっと持ってるだろうから儲けはないだろうし
外貨預金してる人も、儲かってるわけじゃないから
外貨預金はヘッジだからな、FXもゼロサムだから儲けなんてのはないだろ、基本ヘッジしてんだからみんな

これら全部ミクロの話であってマクロでみるとジリ貧の構図は変わらないわなw
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 14:30:11.12
>>357
http://www.asahicom.jp/business/update/0202/images/TKY201302020025.jpg
急激に進んだ円安と株高が企業の業績を押し上げた
http://www.asahicom.jp/business/update/0202/images/TKY201302020026.jpg
東証1部上場企業の純利益比較


円安・株高を促す「アベノミクス」で、企業の業績に急回復の兆しが出てきた。
2012年4〜12月期の上場企業の決算は、
発表済みの純利益合計が前年同期より4割近く増えた。
輸出が主体の製造業が復調し、銀行や証券でも好決算が相次ぐ。
景気の底打ちが鮮明になりつつある。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 14:31:34.45
>>357
株価が動いているのに何で儲からないって言うのwww
おまえ馬鹿?
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 14:41:09.41
デフレ論者に共通する矛盾 まったく見苦しい…
2013.02.20
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130220/dms1302200708000-n1.htm
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 14:47:35.39
白川が付利の撤廃を拒んでいたから
緩和した金を銀行が貯め込み企業に金を貸さない状態が続いている
付利のおかげで銀行は遊んでるだけで爆益
三菱UFJなどは過去最高益を記録している
天下り先の利権だけの為に国民を犠牲にする付利の撤廃ができないとアベノミクスは崩壊する
付利の撤廃ができるかどうかが日本の生命線
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 14:56:19.50
電力会社が一般向けに10%くらい、企業向けにはなんと18%も値上げしないとやっていけないらしい
これじゃ製造業なんて国内でやれっこないから日経がいうように90円が限界なんだろうな
それでも円安が進行していく時は、そのときは日本経済がとうとう地盤沈下を確定させたってことになるわな
コストプッシュインフレが始まるけど、その時は給料上がってもその時は失業率の上昇が顕著になるから
社会保障費とかどうするんだろうな、生活保護申請する人が激増するぞこれ
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 14:58:11.56
>>361
FRBのほうが付利高いよ
もともとFRBがやり始めた政策だしね
日銀は付利してなかったわけ
でも付利することによって少しでも金利は低下したんだから
まあいいんじゃないかな?たぶん付利止めても金利下がらないと思うし
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 15:01:16.48
>>358
12月ってアベノミクスまだ始まってないじゃんw
ノダノミクスじゃんw
365343:2013/02/20(水) 15:39:38.49
>>348
証券投資収益だけじゃない
それに所得収支黒字分の増加はGNIの増加となる
>>350
80年代の円高不況
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 15:48:04.28
>>362
総括原価方式をやめればいいよ。

俺の親、電力会社の社員だからやめられた困るけどwww
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 15:50:17.32
>>364
ノダノミクス

ワロタ
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 16:09:41.12
QE3は当初国債を買い入れしないとこから入ったが、今はやってるんだっけ?
国債買い入れじゃなくモーゲージやリスク資産のみだった
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 16:11:43.19
国債を少しづつ買ってるんじゃないかな
日本と同じやり方
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 16:14:22.27
そんな報道あった?
QE3は国債を買い入れないってことで値上がり予想して国債買ってた投資家が投げ売りしたニュースはやってたが
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 16:20:24.03
???

とおもったけど俺も誤解してるな

QE3長期国債の買い入れを開始
額もツイオペと同等額と予想されている。

だそうだ
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 16:25:30.88
247 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2013/02/20(水) 07:59:07.71
ゴムを完全に海外に依存してるブリジストンが円安効果で過去最高益更新で大暴騰ですがw
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 16:47:59.04
>>366
関係ないわ
高くなったコストは必ず消費者に移転するわけで
それか停電が多くなるような供給サイドでのコストカットに至るか
どっちにしろジリ貧ですわな円安じゃ
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 17:27:58.28
>>373
関係ないって馬鹿だろw
総括原価方式や独占の弊害で電気料金はかなり高いんだよ。
これを見直せば電気料金はかなり下がる。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 17:54:48.87
まあ最悪なのはこれで国内に製造業が投資増やすとかやり始めたら
また円高になったときにドバっと大損してシャープになるからなw
エルピーダとかも、まあ投資なんて増えないから関係ないけども
そこまで日本人の所得が円安で減少するとか、ほんと勘弁してもらいたいって国民みんな思ってるだろうし
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 17:57:07.82
>>374
てか独占でコスト削減して一方で世界一の品質の供給網は維持しようってんで、その結果事故ったんだろ?
電気料金が下がったら他国並みに停電とかも頻発するのは自明だわ
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 20:25:45.16
景気「良くなる」70%超 アベノミクスで中小企業 大阪市信用金庫が20日発表した中小企業経営者を対象とする調査結果によると、安倍政権の経済政策

 「アベノミクス」により当面の景気は「良くなる」との回答が71.5%に上った。「変わらない」は27.9%、
 「むしろ悪くなる」は0.6%にとどまり、期待の高さが浮かび上がった。

 1ドル=100円前後の水準まで円高の修正が進むことを期待できるか、との質問には、14.7%が
 「大いに期待できる」、68.5%が「ある程度期待できる」と答えた。「あまり期待できない」は16.8%だった。

 デフレからの脱却に関しても、8.4%が「大いに期待できる」、70.6%が「ある程度期待できる」と回答した。

 大阪市信金は「アベノミクスは中小企業を覆っていた閉塞(へいそく)感を払拭する糸口になる可能性がある」と
 分析している。

 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130220/biz13022017370030-n1.htm
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 20:47:13.74
デフレ論者に共通する矛盾 まったく見苦しい…

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130220/dms1302200708000-n1.htm
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 21:08:33.16
>>377
うわー実際は景気よくなることなんてないのにw
どうするんだろwww

企業業績が一切上向かないのに景気が良くなるってどういう状態なんだろ?
そら10年先のことはわからないけど向こう2年くらいは駄目なのはすでに結論でてるからな
海外の景気が回復しないで通貨安なんかやっても産油国は面倒見てくれないしね
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 21:10:57.77
「根拠なき熱狂」に沸く、日本の株式市場
円安進行なのに、中国・欧州向けの輸出は激減 野口悠紀雄
http://toyokeizai.net/articles/-/12895


これまでリフレ派の反対側で予想をことごとく的中させてきた御大に断言されたらアベノミクスもオワコンですかねw
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 21:31:21.78
安倍ちゃんスゲエえええええええええええええ
口先だけで日経平均3000円も上げるなんて
日経平均株価は取引時間中として、実に4年5ヵ月ぶりに11,500円を
回復
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 21:41:06.95
>>361
短資会社どないかしないとな、それと短資会社の関係者がいつも公の場で
日銀の正当性説いてるな
>>372
ブリヂストンの暴騰すごいなリーマンショック前の高値になってるど
鳩山やってる時が大底で安倍に変わってから高値ってすごい皮肉だな
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 04:22:58.74
しかし期待転換の威力は凄いな
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 04:46:03.30
高橋洋一の巧妙な印象操作も見苦しい

高橋の文↓

これらは正常の経済を前提とした話だが、財政事情が悪くなると、急激な長期金利の上昇が見られることもある。ところが、
クルーグマン・プリンストン大学教授も指摘しているように、日本はまともな金融政策を取ると言ったら、
財政再建できるとみなされて破綻する確率が低くなった。デフレ脱却してキチンとした成長ができるとみられているからだ。


そのネタ元のクルーグマンのインタビューの文↓

さらにアベノミクスで大規模な財政出動をやると財政悪化につながるという批判もあるが、これも現実をきちんと見ていない批判といえるだろう。

 どうしてか。それは安倍首相が大規模な財政出動を唱えても、日本の長期金利は1%未満の水準を超えておらず、政府の借り入れコストはほとんど変化していないことからよくわかる。
一方で、先ほど述べたようにインフレ期待は高まっているのだから、むしろ政府の債務は実質的に減っていることになる。日本の財政見通しは、悪くなるというよりむしろ、大きく改善しているのだ。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34852

見事に財政政策への言及が、金融政策のみへの言及のように刷りかえられてる
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 04:59:12.51
どういうひねくれた見方すればすればそういう解釈になるのか分からんね
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 07:13:47.66
>>380 馬鹿? こいついつも頓珍漢な事しか書いてないじゃん。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 08:25:47.38
>>384
高橋は良いとこだけ切り取ったりこうやってすり替えばっかりだよ
ある程度知識あるから素人にはなかなか見抜けない
こいつが良いことだけ言い出したら何か裏があると思った方がいい
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 09:11:12.79
FRBがコスパ最悪って認めちゃったね
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 09:43:23.43
高橋洋一がどれだけ優秀か次期日銀総裁にしてみればわかることだがな
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 09:58:04.40
盗みで捕まった奴は、たとえ出来心で大した罪じゃないと許さねーたにしろ、
公職の長は無理。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 10:07:30.64
ここのスレタイトル 【日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?】

これからは脱却に向かいそうだけど誰か明白に答えた人いる?
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 10:23:13.23
総裁は岩田規久男か。
財務省が何言おうが麻生が何言おうが、
支持率七割超えの首相には敵わない。
面従腹背はできても任命権は首相にある。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 10:26:18.25
岩田規久男って副総裁時代の2006年にデフレの心配はなくなったって言って引き締めやった人だよな
戦犯の1人なのに大丈夫かいな
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 10:27:15.33
日銀総裁の椅子は財務省の最高の天下り先の一つだからな
簡単に譲ることはしないだろ、あらゆる工作圧力かけてくる
だろ
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 10:37:02.57
政府は2%達成できない場合は日銀に責任があるなんて言っちゃうから意外と総裁のプレッシャー高いと思う
関係無い外野の時は簡単そうに言うけどいざ自分が責任者になると全然違うし
この間の日銀会議でも何人かは2%は絶対無理だからやめようなんて言ってるぐらいだからできない時は政府も任命責任問われる
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 10:37:39.75
>>393
元副総裁は一政
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 10:38:22.24
>>392
それは岩田一政。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 10:41:21.88
>>393だった。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 10:42:09.65
デフレ論者に共通する矛盾 まったく見苦しい=高橋洋一
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130220/dms1302200708000-n1.htm
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 10:48:30.55
物価下落が止まり、失業が減り景気がよくなりゃ、
デフレーターが0.5か1.1か2.2かは些細な問題だろ?
実際、本当にインフレに転ずるのは企業が内部留保吐き出すまで、
時間がかかるがその前に相当メリットあるだろ。
インフレターゲット政策は。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 11:08:31.35
失業率は制度的なトリックが働かせられるから微妙だな
名目GDPや名目所得上昇率が個人の生活や財政問題には重要だな
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 11:15:28.23
CPIがターゲットに到達するまでの期間に企業や家計に恩恵があるのに、その辺分かってない
政治家やマスコミが多すぎるよな。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 11:28:27.59
>>402
どんな恩恵?
できればデメリットも
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 11:34:31.38
日銀総裁後任、岩田一政氏、黒田氏で調整 岩田規氏推す声も
毎日新聞 2013年02月21日 02時30分(最終更新 02月21日 04時05分)
http://mainichi.jp/select/news/20130221k0000m010124000c.html
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 11:39:22.74
岩田規久男なら日経平均は千円上がる。
武藤なら千円下がる。
黒田や岩田一政ならその後の発言次第。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 11:52:41.51
>>308
一定の増加を保つの意味がわからないの?
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 11:54:13.12
円安は続くのか?〜安倍首相の判断次第〜 2013年2月19日
http://its2.monex.co.jp/Etc/20130219/guest/G903/er/economic.htm

「(日銀が)責任感をもっていなければ日銀法の改正も進めなければならない」
「新たに任命する正副総裁は私と同じ考え方を有し、デフレ脱却に強い意志と能力をもった方にお願いしたい」

これらの安倍首相の発言を素直に受け止めれば、過去20年にわたりデフレを放置してきた日本銀行に深く携わっていた人物が、次期日銀総裁に就任する可能性は高くない。
それが昨日の為替市場の素直な解釈である。

2月19日日経新聞
「円高修正を受けて消費者が動いている。ハワイなどへの海外旅行予約が大幅に増えているほか、家具やワインなどの輸入商品も昨年末以降、伸び始めた」

2月19日テレビ東京モーニングサテライト
「中国の春節休暇期間に当たる2月9日から1週間の大手百貨店の商戦は堅調で三越伊勢丹では三越の銀座店など3店の期間中の免税品売上高が前の年より3割増えました。
円安を追い風に韓国や東南アジアなどからの外国人観光客が増え日中関係の冷え込みから減少が見込まれていた中国本土からの来店客も戻ってきました」

金融緩和の強化で、「これまでの超円高時代が終わった」と人々が認識し、それが期待インフレ率の上昇をもたらし日本人の消費意欲を刺激している。
更には、円安による価格競争力復活で、外国人の日本国内での消費(=サービス業の輸出)も、しっかりと増えているわけである。

次期日本銀行執行部によって金融緩和の強化が続き、そして日本経済が脱デフレに向かえば、その恩恵は幅広い産業や人々に行き渡る。
そして、日本経済は「真の復活」の道のりを辿る。
安倍首相の判断は、我々日本人の将来の経済的な豊かさを決することになる。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 11:56:04.02
>>392-393の流れを見るだけでレベルの低さが解る
任命権は国会同意前提だし副総裁だったのは一政の方だ
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 12:05:50.12
>>408
一番馬鹿はお前だ。
みんなが支持する規久男なら一番話が早いだろw
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 12:08:02.96
>>308
マネタリーベースが増えないと名目GDPが増えないのではないかと・・・
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 12:11:54.64
【社会】アダルトサイトなどに1万回以上接続しウイルス感染、山形市職員停職処分
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361399767/l50

デフレ不況でもこんな天国の世界あんだな、日銀や財務省なんて
もっと天国なんだろな
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 12:12:09.97
岩田一政(安倍推薦)
武藤敏郎(麻生推薦)
岩田規久男(みんなの党推薦)
三橋貴明(2ちゃん信者推薦)
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 12:12:58.45
>>309
QE1は遅すぎて実質金利高止まりを招き、QE2は日銀のマネして社債やら証券買っても経済に何の影響も与えないと遠回しに言ってるだけだ
QE3は先にウッドフォード自身がMBS購入の方が経済に与える影響は多いだろうとペーパー出してFRBがその通りに動いただけだな

ウッドフォードはマネタリーベース減らせなどとは書いていない
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 12:12:59.39
安倍の発言を解釈するにリフレの主張の強さでみるなら岩田規だけど、
海外とのやりとり能力なら国際畑の黒田や、
日銀副総裁で海外にも知られてる岩田一とも取れる。


黒田か岩田一で副総裁が岩田規で良さそうだが、
何か報道だと最後の一人は日銀に取られそうなんだよな。

そうなると決定会合の多数派工作が大変だ。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 12:13:25.57
規久男が総裁なんかできんのかよw
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 12:33:40.49
学者と官僚のコンビでいくだろ。規久男は副総裁以上は確定。
規久男総裁の場合の副総裁は謎だが。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 12:33:58.57
総裁は就任だけで市場の期待が喚起される人間じゃなきゃダメ
岩田規久男が総裁に就任すれば当然期待は喚起され景気も上向く
景気の浮揚によってインフレターゲットや日銀法改正の必要性を
国民に浸透させ、世論を作っていくのが大事
安倍の金融政策改革の味方は党内に少ないだけに大事なこと
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 12:36:23.96
総裁かわいそうに
TPP参加したら安い海外商品だらけになって2%なんて到底無理なのに
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 12:38:17.51
>>403
デメリット?マクロでみればそんなんないよ。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 12:44:01.01
TPP、参院選前に結論=安倍首相
http://jp.wsj.com/article/JJ10792383643228374377017881282491779485907.html
421:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 12:51:38.49
TPP非参加で悲酸な更なる没落日本になる
JAPANを愛する者として断じて許せない!
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 13:04:44.43
 
日銀総裁に求める資質とは? 元日銀審議委員・中原伸之氏に聞く
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130221/mca1302210831013-n1.htm

−−次期日銀総裁に求める資質は

「世界最先端の金融理論とその実践だ。レジームチェンジ(体制転換)が必要である。
物価目標2%に向けて、総裁候補者がこれまでどのような専門的実績があるのか、また、これからどういう政策手段を講じていくのかだ」

−−日銀法改正の必要性は

「いま何が起こっているかというと、日銀のサボタージュだ。次の日銀正副総裁が決まるまでは何もしないという国民に対する不遜な行動だ。
今回、正副総裁を交代しても駄目だったら日銀法を改正すればいい。
首相の金融政策に対する考えはまったくぶれていない。これから当然、テーマとして残っていく話だ」
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 13:14:42.65
>>418
君は1%の目標を設定してできなかった白川がかわいそうに思うか?
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 13:21:16.28
どうせ元官僚の総裁だろ?
麻生と白川って仲良くG20で話してたね。
デフレ脱却は無理よ〜ん。無糖ならアウト!
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 13:21:24.96
中原の言うとおり毎月長期国債や外債五兆円から十兆円以上かいつづければ、
デフレは収まるだろ。
要は次の総裁が決断するだけ。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 13:27:27.88
財務省と「子会社」日銀の関係 財務利権の維持にポスト確保…
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130221/dms1302210714000-n1.htm

 しばしばマスコミは「日銀は独立している」または「独立すべき」と書くが、実際は財務省から見れば「子会社」、所管法人という位置づけだ。
法的にみても、日銀は財務省所管の認可法人である。認可法人とは、いわゆる特殊法人とほぼ同種の政府機関である。

 特殊法人のトップのポストが役人の天下り先になっているのと同様に、日銀も財務省から見れば天下り先である。
このあたりは民間の「子会社」と同じ感覚であり、トップだけでなく、いくつかのポストを持っている。

 もちろん、日銀も財務省に出向させてはいるが、親子関係は歴然としている。
筆者は財務省(当時は大蔵省)に入省するとき、日銀の内定も受けていた。
これを財務省の採用担当に話したら、「日銀には出向させてやるから、ウチに来い」と言われた。
つまり財務省から日銀への出向は特別のモノでない。
しかし、当時、日銀から財務省へ出向している日銀の人もいたが、日銀内では将来の総裁候補と目される特別な人(「プリンス」と呼ばれていた)であった。

 財務省が日銀総裁のポストを持つ意味は、財務省の天下りネットワークに必要だからだ。
財務省は地銀、信金などに多く天下っている。金融庁が分離された現在、地銀などの生殺与奪の権を持つには日銀を押さえるのが財務省にとって都合がいい。

 また外為特会(外国為替資金特別会計)利権も財務省の天下りの維持のためには大きな役割を果たしている。
為替レートの主導権を財務省と日銀のどちらが取るかについては長い歴史がある。
これまで財務省が勝利してきたが、これからもそれを維持するために日銀総裁ポストは必須である。

 もし天下りネットワークに世話になっている財務省出身者が日銀総裁になった場合、国民経済よりも天下りの維持のために金融政策が行われないとも限らない。
例えば、インフレ目標2%の設定で金利が上昇するという懸念が財務省関係者からしばしば出てくる。
これは地銀などの言い分と同じだ。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 13:47:51.24
>>423
ゼロ金利状態では日銀の金融政策だけではほとんど影響与えないよ
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 14:00:52.23
財政政策も金融政策もどんどんやりゃいい。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 14:06:19.02
>>427
0金利は短期国債買い増しの意味が無くなるというだけ
最近はインフレターゲットなどのルール採用させて
期待インフレ率をコントロールさせるような政策を推すのが主流
その仮定では流動性の罠など関係がないという話になる
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 14:12:18.53
なんねーよばかw
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 14:14:07.74
http://agora-web.jp/archives/1130212.html

>しかし筆者がここではっきりと述べておきたいことは、アメリカはとんでもない
> 量的緩和をしているように思われているが、規模としてはようやく日銀に
>少しだけ追いついてきたという程度だということである。FRBのバランスシ
>ートの大きさは2.3兆ドル程度で、日本円にすると190兆円ほどである。
>日銀のバランスシートは120兆円ほどだ。アメリカのGDPが1200兆円ほ
>どで、日本のGDPが500兆円ほどなので、GDP比で考えると、FRBのバ
>ランスシートは190÷1200=16%、日銀のバランスシートは120÷500=24%となるのである。

日本くんはお金を120兆円刷りました(更に増刷)
アメリカくんはお金を190兆円刷りました
アメリカくんの経済規模は日本くんの3倍です
どっちのほうが大規模な緩和をしているでしょう

小学3年生もんだい
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 14:16:44.17
>>429
そのインフレ率のコントロールっていうのは金融緩和じゃないよ
むしろ逆
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 14:22:52.05
ゼロ金利の時、通常の金融緩和が利かない時こそ、
国債買いまくり断固たる金融緩和のアナウンスメントして、
インフレ期待を起こすべきだったんだな。

何当たり前のことで引っかかってんだ?

日銀がそれをやらなかったから財政政策も焼石に水だった。
それが失われた二十年の真相。
馬鹿じゃね?

実際アナウンスメントで期待を転換したアベノミクスで、
白川の犯罪は証明されたんだが。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 14:45:56.34
別に市場で国債買ってくれてるんだし日銀はやることない
銀行は国債買ってれば儲かるんだし
今なんて買いオペしても札割れ起こすぐらいだし
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 14:56:52.69
>>433
前に国債は買わなかったけどゼロ金利解除したら失敗したやん
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 15:11:26.19
>>435
それは433への反論でも何でもないだろw
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 15:19:35.52
同じだよ
結局市場にお金を溢れさすってことは金利も上がるってことだから
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 15:25:16.62
>>409
規久男は副総裁なんかやってねえだろが
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 15:39:20.47
総裁は竹中が適任なんだが
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 15:59:38.62
なんだかFRBも早期緩和解除で日銀の二の轍を踏みそうだな。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 16:38:14.58
【調査】 アベノミクスで「景気良くなると思う」、中小企業の70%超
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361351001/l50
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 16:46:32.75
それは感じていた。
結局、橋龍のように財政再建優先したり、
福井みたいにゼロ金利解除して、
ここで頑張ってデフレ退治しときゃいいものを駄目にしちゃうんだよな。
バーナンキも大したことなかったな。
結局、人間はそんなに賢くない。

日本が糞味噌に言われたが同じこと繰り返して、
十年後の大統領がアベノミクスの真似するんだろうな。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 17:00:40.51
銀行が潰れそうなときはジャブジャブ資金供給できても、
ちょっと持ち直すと、財政再建だインフレだバブルだ、
構造改革だと余計なこと考えて失敗すんだよ。
人間だから。

ジャブジャブ緩和してるからまだ経済は持ってるのに、
景気は好転しない、大した効果ないとか言いながら、
ちょっと持ち直したところでもういらないとやっちゃって、
失われた十年やっちまうんだよな。それが人間。
リーマンショックの時からやってることは同じ。
あんときもモラルハザードだとかしばきあげて潰せば、
景気良くなるとかから。人間は全く同じ。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 18:52:12.77
>>437
名目金利はね
実質金利は景気回復するまでは下がるよ
実質金利を見ないで名目金利上昇だけで
景気に悪影響があるってのは貨幣錯覚と同じ感覚だね
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 18:55:46.08
アベノミクスとプラシーボ(偽薬)効果
http://diamond.jp/articles/-/32228
効果があると言われると本当に効く?経済政策の「プラシーボ効果」
経済の参加者に対するプラシーボ効果はネガティブからポジティブへ陽転
「貨幣錯覚」を期待した政策?賃金でもプラシーボ効果を起こせるか
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 19:38:24.13
>>444
それは財政が健全でリスクプレミアムが低い国なら大丈夫ってことだから
日本はどんどん悪化してるし
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 19:43:32.69
http://i.imgur.com/5GIwXZ6.jpg
ここのデフレ馬鹿は朝日みたいな奴だろ
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 19:45:22.91
>>446
マジでリスクプレミアムが高まってるなら
国債金利が上がったり
前の安倍政権期より資本流出で円安になってないとおかしいね
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 19:52:25.93
446みたいな馬鹿に何を言っても無駄。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 19:57:40.87
マイナンバー制 関連法案 来月1日、閣議決定 共通番号制導入へ

ほいお前らもう国からは逃れられないよ
破綻はしない(はずだけど)搾り取ります
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 20:07:38.65
岩田規久男が日銀総裁に選任されるべき

正しい金融政策を実行できる一人である。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 20:48:29.63
>>448
経常赤字で資本は順調に流出してるよ
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 20:55:24.59
アベノミクス潰す? 日銀総裁、危険な3候補 財務省、日銀の「罠」

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130221/plt1302211826005-n1.htm
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 20:55:25.52
>>443
財政再建ガーが出てきて国の借金を増すという自爆的なこと
ばっかししてきたからな
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 21:23:25.43
>>452
まだまだ足りないけどね
デフレ下で買いオペ札割れするくらい国債需要過剰だし
まだ円高だからもっと資本流出してた方が良い
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 23:38:04.84
 
Expansionary monetary policy QE has not yet been tried in Japan. Full stop.
I am hopeful that will change - in April
アダム・ポーゼン
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 23:46:08.37
日銀総裁人事、過度なリフレ派は好ましくない=前原氏
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPTYE91K01X20130221
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 00:05:09.51
植松、川崎氏が22日離党届=「党再生」に打撃―民主
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130221-00000153-jij-pol
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 00:50:30.17
野口悠紀雄に反論できないリフレ派って悲しすぎるな
理論でも実証でもリフレ派総崩れでコテンパンじゃないのよw
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 00:51:45.26
アメリカCPI年率1.6%、コアのほうがちょい加速して1.9%だったから失業保険の申請がすこし伸びちゃったな
日本だとコアコアだけど、これ人件費に関わってくるから上がると失業率が上がるのな
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 01:37:17.66
円安をめぐる懸念は行き過ぎのもよう IMF

国際通貨基金(IMF)は21日、G20報告書の中で「円安をめぐる懸念は行き過ぎのもよう」
「ドルは中期的なファンダメンタルズに向かって緩やかに下落した」
「日本がデフレを脱却するには一段の決意と資産買い入れの大幅拡大が必要」との見解を示した。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 01:46:11.90
>>461
不正選挙を行ってクーデター中の自民党の支持者は下記だけです:

『百姓=右翼政治活動がお仕事の人々』
あるいは、『在日朝鮮韓国人=右翼政治団体の暴力団ヤクザ』
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 02:04:33.96
>>459
アイルランドとイギリスを褒めちぎったトンデモの御仁だな。
どちらもだめじゃんwww
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 02:05:27.88
>>459
ノビーと双璧をなす電波の人か?
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 04:46:33.70
イギリスを褒めちぎったの?クルーグマンと同じだなそれじゃ
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 04:53:07.22
基本アメリカ派の人だからな野口先生は
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 05:04:43.15
リフレ派の電波っぷりに比べたら池田も野口も足元にもおよばないだろ
浜田某とかすごいじゃん、基地外とチーム組んでるしw
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 05:50:49.38
インフレって給与が下がらない下方硬直性があるからこそ必要だっていわれてるのに
なぜかリフレ派支持者の中には給料が下がるのがケシカランからインフレにせいといってる本末転倒・自己論破な人がいるけど
あれはいったいなんなの?
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 08:14:46.93
昔の関東軍よろしく暴走する日銀の『シビリアンコントロール』が必要だ。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 09:26:15.41
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 09:57:15.69
>>468
賃金が高いから労働需要不足って古典派以来の基本的問題意識は
リフレ派・デフレ派を問わない共通の考えだね
これが名目賃金では下方硬直により均衡しないので
貨幣価値下落、インフレ誘導で、対外的な実質賃金を下げろってのがリフレ派
ただこの時に国内の財やサービスの生産コストも落ちるから
名目賃金上昇が国内の財やサービスに対しては実質購買力増になる
対国外と対国内で賃金価値の相対変化が違うのが良いってのがリフレ派だな
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 10:16:46.11
求む! 金融政策の力を信じる日銀総裁
(2013年2月21日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37209
デフレは貨幣的現象か実体経済の現象か
大胆な金融政策を信じなかった日銀
新たな均衡に移行する危険な道のり
永遠のデフレと未知なるインフレ

世界標準へのレジームチェンジを目指す安倍政権と、
旧来レジームに取り込まれ続ける日本のメディア
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34951
■御用エコノミストの世論誘導作戦
■安倍は金融政策のレジームチェンジ(枠組み変更)を目指す
■あとは大胆な金融緩和だ
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 10:32:13.89
>>471
下方硬直性は神話の世界、実際は正社員を派遣化して可処分所得は物価以上に減っている。
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 10:33:06.17
金融原理主義者と再分配派の違いもわからんのか?>>468
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 10:53:17.79
>>473
確かに日本は他国より名目賃金の柔軟性が高い。だから失業率も低い。
しかし為替はより素早く実質賃金を変化させるから
対国外的な実質賃金でみると余り低くなっておらず労働需給を均衡させられていない
対外的な実質賃金は低くなってないが円高で、
国内生産の財やサービスのコスト・価格は高くなるから
実質購買力でデメリットが大きいという事だな
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 10:57:39.54
>>418
海外製品が安いかどうかは為替次第。
為替は金融緩和の影響をインフレ率より前に受ける。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 11:02:13.16
>>473
経済の大きな部分を占める公務員、順公務員が下方硬直性で賃金が下がらない。
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 11:13:50.01
白川が付利の撤廃を拒んでいたから
緩和した金を銀行が貯め込み企業に金を貸さない状態が続いている
付利のおかげで銀行は遊んでるだけで爆益
三菱UFJなどは過去最高益を記録している
天下り先の利権だけの為に国民を犠牲にする付利の撤廃ができないとアベノミクスは崩壊する
次期総裁が付利の撤廃ができるか人かどうかが日本の生命線
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 11:15:41.80
公務員は全員自衛隊に配置転換して在外武官と在外邦人護衛にすればいいだろ。>>477
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 11:18:27.86
>>478
金利なんか血栓みたいなもんだから悪のレッテル貼ってマイナスにすればいいじゃん。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 11:34:17.87
金融緩和で国債買い続ければいつかはデフレは消滅する。
デフレはその意味じゃ貨幣的現象なのは確定している。
もしデフレが解消しないなら国債売却益で世界中の資産を買い、
日本はそれだけで世界の支配者になる。それは有り得ない。
デフレは実物経済が変わらなきゃとか、
構造改革とか中国とか唱える奴は純粋に電波。

そんなことしたらインフレだ財政破綻だ市場に歪みだ非効率の温存だ、
言う奴は基地外。
デフレで失業者がいて設備が余り生産能力が無駄になってるほうが損失。
インフレ期待で物が買われ投資がなされ雇用が増え、
生産が増えることの方がメリット大きいのは当たり前。
企業も物が売れれば人を雇い賃金も上がる。
インフレだけで賃金上がらないは妄想。
賃金上げるにはデフレをストップしないと駄目。
需要不足を解釈しないと。これも当たり前。

また、今の状況でいきなりハイパーインフレになるわけない。
リフレを否定する奴は基地外。

日銀総裁はリフレに積極的な人間選び、ガンガン金融緩和すべき。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 11:46:33.92
☆☆☆

【ダメノ理屈】

 デフレ脱却には、市場において消費を引き伸ばすことが不可欠。
 だから、最低でも、消費税を廃止しなければ、消費は伸びてこない。

 金融緩和だけでは、企業の累積損失の穴埋めや、内部留保になるだけで
 消費には結びつかない。

☆☆☆
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 12:05:27.47
>>473
神話じゃないだろう
正社員の給料はそんなに下がらない
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 12:08:51.51
正社員の給料下がりにくいから首切りしやすいように法律変えるんだろ
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 12:13:25.22
むしろ下方硬直性があってこの10年で
12%しか平均所得が減ってない(物価下落は3%)から
国民にデフレの害が伝わりにくい面もある
ケインズは下方硬直性がなければむしろ調整が早く進み
不況も早く終わるだろうが現実は違うと言っている
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 12:22:49.80
>>485
「調整が早く進み」<−−ダウト
この10年を見れば、更に消費が冷え込んでデフレスパイラルに陥る。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 12:28:16.15
調整は民間だけでなく政治が動くことも含まれてるけどね
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 12:29:01.18
アベは、大量にお札を刷ろうとしている。
洪水のようにカネをばらまくわけだ。
当然ながらインフレが起こるだろう。
アベはインフレに誘導したいと思っている。
確かにマーケットはそれを好感して株価が上がっている。
これは事実だが、個人的にはミステイクだという気がしている。
アベは、急速な円安を良いことだと受け止めている。
もちろん短期的には利点もあるが、長期的には日本にとって悪影響もあることを忘れてはいけない。

-- Jim Rogers --
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 12:30:11.21
いや問題は賃上げしてくれるからリフレっていってる素っ頓狂な人がたまに混じってること
それはマクロ政策ではどうにもならないミクロの格差の問題なのに
自分が貧乏してるのはマクロ政策のせいだっていって粘着してる人がいるじゃないたまに

あとデフレで消費が冷え込むとかいってる人もな同じで、そもそもリフレを理解してないのにリフレを標榜してる人が多いよね
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 12:32:39.15
リフレでは景気は良くならないし、格差とかの個人的な問題も解消しない
やれるとしたら下方硬直性っていう・・・ってこれもある種の机上の空論だったわけだけど、
そういうミスマッチを解消できるって可能性だけなわけだ

でも実は大恐慌のころから下方硬直性なんて問題になってなかったわけで
意味ない議論だったりするけどもなw
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 12:33:43.32
Jim Rogersの分析は先物高騰当てた以外はひどいもんだよね
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 12:35:00.53
ノビー信者ってまだいるのねw
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 12:36:52.38
安倍はアホでIQ低いってのはガチのようだけどなw
でもそういう首相を待望してんだよ国民はな
鳩山しかりカン然りでな
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 12:38:01.66
問題はあべのリスクが格差拡大に進んでいることだ。

14:30くらいから ミズポ
http://www.webtv.sangiin.go.jp/silverlight/index.php?ssp=10383&mode=LIBRARY&pars=0.8898033227305859
01:00くらいから 武見
http://www.webtv.sangiin.go.jp/silverlight/index.php?ssp=10374&mode=LIBRARY&pars=0.28223859844729304
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 12:39:39.22
株も為替も反転してきている。 ガンホ以外w
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 12:48:08.32
来週は日米首脳会談終わって日銀総裁人事で株も為替も乱高下
頭の良い人は儲けるチャンス
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 12:58:28.67
なんか材料でたのかさっき買ったみずほもう2%の含み益
安倍ちゃんは福の神
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 13:26:48.09
460 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 00:51:45.26
アメリカCPI年率1.6%、コアのほうがちょい加速して1.9%だったから失業保険の申請がすこし伸びちゃったな
日本だとコアコアだけど、これ人件費に関わってくるから上がると失業率が上がるのな

>日本だとコアコアだけど、これ人件費に関わってくるから上がると失業率が上がるのな


CPIが人件費に関わるとか馬鹿じゃね 

マンキューの経済学における10大原則
1.人々はトレードオフに直面する
2.あるものの費用は、それを得るために放棄したものの価値
3.合理的な人々は限界的な部分で考える
4.人々は様々なインセンティブ(誘因)に反応する
5.交易取引はすべての人々をより豊かにする
6.通常、市場は経済活動を組織する良策である
7.政府は市場のもたらす成果を改善出来ることもある
8.一国の経済水準は、財・サービスの生産能力に依存している
9.政府が紙幣を印刷しすぎると、物価が上昇する
10.社会は、インフレ率と失業率の短期的トレードオフに直面している


10.社会は、インフレ率と失業率の短期的トレードオフに直面している
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 13:27:19.72
>>467
これ書いたのおまえ? 質問には答えてね^^


近々死んでほしい人間の名前を書きなぐるスレ111
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1356195780/171

171 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 17:47:46.80 ID:8CrvDkXa0
リフレ派
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 13:40:08.94
>938 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/02/22(金) 12:54:46.69
>>936
>バラク・オバマは『下痢ピー晋三』の表敬訪問に不快感をあらわにし
>首脳会談を1時間で打ち切った。
自民党は不正選挙を行ってクーデター中!
自民党は不正選挙を行ってクーデター中!
自民党は不正選挙を行ってクーデター中!
自民党は不正選挙を行ってクーデター中!
自民党は不正選挙を行ってクーデター中!
自民党は不正選挙を行ってクーデター中!
自民党は不正選挙を行ってクーデター中!
自民党は不正選挙を行ってクーデター中!
自民党は不正選挙を行ってクーデター中!
自民党は不正選挙を行ってクーデター中!
自民党は不正選挙を行ってクーデター中!
自民党は不正選挙を行ってクーデター中!
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 13:43:37.95
>>497
含み損だったのかww
わらたw

ここ株板じゃないから君みたいな下手糞は株板いきなよ、な?
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 13:59:53.59
>>499
お前24時間【近々死んでほしい人間の名前を書きなぐるスレ111】見張ってるよな
気持ち悪い
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 14:33:52.47
>>502
書いたのお前? 書いてどうにかなるとでも思ってるの?
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 14:39:42.56
>>502
コピペしてるだけだよ
あんなところに書き込んで恥ずかしくて憤死しないの?
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 14:52:50.67
>>502 >>
24時間監視してるの2人もいるの?
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 14:54:39.04
近々しんでほしいというか、もうとっくに死んでるリフレ派の間違いでは?
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 15:15:54.96
総裁武藤でいいのにな
なんか緩和緩和ってずっと緩和つづけるつもりなのかな?
デフレなんだから永久にインフレにならないつもりならリフレ派って言え無くないか?
出口で引き締めてインフレにもっていかないといけないのになーんも考えないで財政ばっかり打ってたら
永久にインフレにしないことをコミットしてるのと同じですんごい危険な方向性だと思うけどな
マイルドなインフレなんかますます夢のまた夢になるよな
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 15:23:40.10
近々死んでほしい人間の名前を書きなぐるスレ111
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1356195780/171


こんなところに書き込んで何がしたかったんだろうな(笑)
多数を装って連投も虚しくないのかねぇw
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 15:26:36.10
【毎日新聞】 「日本のビッグマックがアメリカと同じ値段になるレートは1ドル=73円22銭。今の93円はかなり円安過ぎなのだ」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361495782/l50
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 15:36:54.78
>>507
金融引き締めるから財政が無駄打ちになるのよ。財政はデフレギャップを埋め、速やかなインフレ圧力をおこすのに
効果的だが、そこで金融を引き締めると再びデフレギャップが広がり、国の借金だけが残る。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 15:39:19.78
毎日株でもうかるわ、今最高の相場状況だよ
タンス貯金のデフレ派涙目wwwwwwwwwwwwwwww
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 15:43:11.13
>>511
サラ金行って持ち金の100倍ぐらい借りてこいよ
金利安いしすぐ返せるよ
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 16:43:42.30
>イタリアに「頭脳流出」の波、景気後退で描けぬ若者の未来
>イタリアに「頭脳流出」の波、景気後退で描けぬ若者の未来
>イタリアに「頭脳流出」の波、景気後退で描けぬ若者の未来
>イタリアに「頭脳流出」の波、景気後退で描けぬ若者の未来
>イタリアに「頭脳流出」の波、景気後退で描けぬ若者の未来

http://jp.reuters.com/article/jpeconomy/idJPTYE91L02S20130222
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 17:22:27.87
安倍からは訪米前にもう本人には話いってんだろ?正副三人とも。
同意人事だから二転三転は覚悟にしろ、
まず本人が受けるのは確認してんだろ?
戻ってから麻生や甘利や菅と決めてから打診じゃないよな。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 17:27:18.84
購買力平価換算の為替レートはIMFの算定値だと、こんな感じ
円、ユーロはまだ高い
何かとうるさいウォンはまだまだ30%ほど安いww

購買力平価(PPP)為替レートの推移(IMF)
Implied PPP conversion rate : National currency per current international dollar 

        2005    2006    2007    2008    2009   2010    2011   2012
     
ドイツ     0.893   0.866   0.854   0.844   0.845   0.841   0.831   0.831
日本    129.552  124.369  119.970  116.184  114.545  110.830  106.822  105.146
韓国    788.920  763.130  757.040  762.169  780.069  799.934  809.435  828.188
英国      0.649   0.648   0.648   0.653   0.656   0.667   0.680   0.693
アメリカ    1.000   1.000   1.000   1.000   1.000   1.000   1.000   1.000

(p)http://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2011/02/weodata/weorept.aspx?sy=2005&ey=2012&scsm=1&ssd=1&sort=country&ds=.&br=1&c=158%2C542%2C134%2C146%2C112%2C136%2C111&s=PPPEX&grp=0&a=&pr.x=81&pr.y=13


    購買力平価(PPP)為替レート   現取引レート (2013/02/13)  PPP為替レートからの乖離

ドイツ(euro)    0.831               0.74               +10.95%
日本      105.146              93.46               +11.11%
韓国      828.188             1,084.40              -30.94%
英国        0.693               0.64               +7.65%
アメリカ      1.000               1.00

(p)http://quote.yahoo.co.jp/m3
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 17:30:09.01
なぜ「円高=不況」か?


何で不景気になるかと言うと「円の供給量が足りない」から。
世の中はどんどん物が増えていくのに、円が増えないと
円がレアキャラになって価値が上がる。
ということは物の価値が下がる。だから安売りする。
いわゆる豊作不況状態。したがって給料も下がる。

一方で円はどんどんレアキャラになるからますます円高になる。
解決策は日銀が円を増やすことだが、白川総裁は中国のスパイだから
それをしない。

ちなみに白川を総裁にねじ込んだのは民主党の仙石。
さらに言うと仙石は中国とずぶずぶの後藤田に可愛がられてた。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 17:31:35.28
甘利も麻生も知らないぽいが安倍が誰を指名するか、
政治家で知ってる奴いんのか?

ダブル岩田に中原なら株価は二万円行く。
安倍が信頼してんのは岩田規久男に中原だろ。
一番好きにすればいい。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 17:33:50.81
購買力平価で見ると、消費者物価で1ドル127円くらいが適正なわけだが。
(p)ttp://www.iima.or.jp/research/ppp/
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 17:46:37.81
インフレ率二パーセント達成できるのが適正レート。
できないなら140円でも構わない。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 17:46:49.24
日銀総裁モリタクにしたらタダでデフレ脱却できるかもしれんぞ?
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 17:51:43.85
高橋洋一を、日銀総裁にしろって!
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 18:04:58.61
>>510
引き締めたこと一回もないのにな
だからデフレ脱却してないじゃん
引き締めたらインフレになるわけでね
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 18:05:11.61
安倍から耳打ちされた人間はポーカーフェイスだろうな。
また、候補でもう今日言われてない人間は自分が選ばれなかったと、
わかってんだろうな。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 18:07:19.37
金融が引き締まると金利があがってインフレになる
それを回避するために日銀に国債買わせてるからデフレなだけだよな
挙国一致で、円の信認を死守して財出やってしまってる状態
インフレになるわけないのにな。これでインフレになるということは「死」を意味するわけでな
って政府は死なないけどな、死ぬのは一般レベルの低所得な人たちだが
日銀が必死に守ってるからなんとかなってるが、インフレになったら旧社会主義国家みたいになるわな
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 18:11:07.13
引き締めればインフレとかwまたまたまたまたw

金融緩和で国債買い続ければいつかはデフレは消滅する。
デフレはその意味じゃ貨幣的現象なのは確定している。
もしデフレが解消しないなら国債売却益で世界中の資産を買い、
日本はそれだけで世界の支配者になる。それは有り得ない。
デフレは実物経済が変わらなきゃとか、
構造改革とか中国とか唱える奴は純粋に電波。

そんなことしたらインフレだ財政破綻だ市場に歪みだ非効率の温存だ、
言う奴は基地外。
デフレで失業者がいて設備が余り生産能力が無駄になってるほうが損失。
インフレ期待で物が買われ投資がなされ雇用が増え、
生産が増えることの方がメリット大きいのは当たり前。
企業も物が売れれば人を雇い賃金も上がる。
インフレだけで賃金上がらないは妄想。
賃金上げるにはデフレをストップしないと駄目。
需要不足を解釈しないと。これも当たり前。

また、今の状況でいきなりハイパーインフレになるわけない。
長期債金利暴騰するわけない。リフレ策が発表されて依然最低水準。
リフレを否定する奴は基地外。

日銀総裁はリフレに積極的な人間選び、ガンガン金融緩和すべき。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 18:38:52.70
引き締めは不可能だし
すこしインフレが起きても政策金利あげて制御することすら不可能だよ
インフレをなすがままにするしかない
後は消費税あげまくっての緊縮か
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 18:47:57.13
 
組織動かしたことない人は日銀総裁に不向き=麻生財務相
2013年 02月 22日 12:49 JST
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPTYE91L00T20130222

>さらに日銀のこれまでの政策について
>「日銀は世界の中銀と比べて冠たるものだ。少なくともリーマン(ショック)前は(1ドル)108円だった。
>それが円高で最高75円までいって、いろいろ金融政策に批判もあるが、
>少なくとも自国の通貨価値を維持してきたのは確かだし、日銀はきちんと対応してきた」と評価。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 18:56:03.65
甘利明経済再生担当相は22日午前の閣議後会見で、日銀の次期総裁人事について「10人ぐらい名前が挙がったから、たぶんその中の誰かになるのではないか」との見通しを示した。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 20:18:41.69
またまたアホが湧いてるけど、日銀がゼロ金維持しても長期金利が上がるから引き締めになる
この程度の基本も知らないのがリフレ派w

インフレってのは引き締めになるんだよ、通貨価値の毀損ってのは景気を冷やすので引き締め効果がすんごいのよ
これくらいは基本なんだけどな

金融緩和ってのはマイルドなデフレの状態が最大値なんだよな
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 20:20:21.37
金融緩和最大化≒ゼロ金利≒マイルドなデフレの状態で安定してるのが条件

ってことだわな、今の世界見渡せば明らかだけどもな
実質金利がもっとも安定して低くなるのがマイルドなデフレの状態なのな
企業金融とかの貸出の金利をみればいいわけ
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 20:25:03.81
アメリカのプライムレートとか住宅ローンの長期固定金利が大体3%代でインフレは1.6%
日本は同様のものが大体1%代で、インフレ率が-0.5とか
以前はアメリカの金利はもっと高かったわけで最近やっと同じくらいに下がってきたところだよな

アメリカで今インフレ率がどんどん低下してるからって実質金利が上がったって騒いでる人みたことないし
むしろインフレ率が低下する局面で需要もゆるやかだけど回復していってるところだよね
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 23:21:52.86
組織動かしたことない人は日銀総裁に不向き=麻生財務相
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE91L00T20130222

「日銀は世界の中銀と比べて冠たるものだ。少なくともリーマン(ショック)前は(1ドル)108円だった。
れが円高で最高75円までいって、いろいろ金融政策に批判もあるが、少なくとも自国の通貨価値を
維持してきたのは確かだし、日銀はきちんと対応してきた」と評価。「その銀行の総裁は各国の中銀に
も注目の的だ。存在のある立場になるので、それにふさわしい人を考えないといけない。語学については、
流ちょうにしゃべる必要はないが、普通に意思疎通できればいいと思う」とした。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 23:33:56.54
>>532
これは日銀法改正しなくていいという日銀の作文読んでるのかな
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 02:03:20.25
馬鹿がわいてるな。
実質金利下げてデフレ回避するために金融緩和してんだろうにw
それでもうまくいかないから苦労してるんであってデフレを維持しようとか、
マイルドデフレが一番いい状態とか意味不明。
物が売れ出してデフレ脱却したらとっくにインフレになるだろ?
基地外はこれだから。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 05:48:36.96
インフレで実質金利が実際に下がった国がまだ存在してないわけだな
そういうことはおこりっこないものな、低金利で通貨が信認されててなんでインフレになるの?もうアホかと
現に海外のマイルドインフレの国もますますインフレ率低下してるでしょ?
日本がデフレになるのにバブル崩壊から10年かかってるけど、それ以上のペースでアメリカなんかはインフレの自然水準が低下してるしね
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 06:20:50.09
安倍がオバマにリニアの技術供与を提案するんだって
まあワシントン・ニューヨーク間ならギリギリ採算に乗るかな
つっても引けるのはそこくらいしかなさそうだけども人口分布的にな
まあクルーグマンが欣喜しそうな話だよなこれ
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 07:02:05.95
>>535
アメリカは資金需要が低いから実質金利は
好況時より下がってんじゃないの?常識的に考えて
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 07:07:16.08
最近の日本だと予想インフレ率が上がり
通貨安になってるから、これは為替は実質金利や、その予測で動く
ってセオリー通りな訳で、実質金利は下がってると思うんだが
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 08:02:04.19
またリフレ派の思惑とはちょっと違うけど
日本は2009年辺りからの財政拡大により
現在までインフレ率は上昇し失業率は低下傾向
しかし長期金利は安定して上がってない
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 08:20:35.67
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 09:24:24.46
日銀新総裁は日銀の士気を下げよ  原田泰

http://astand.asahi.com/magazine/wrbusiness/2013021900006.html

「日本銀行には5000人近い職員がいる。金融政策をするだけなら、10人もいらないだろう。
経済指標を見ながら、国債の売買をしてマネーの増減をするだけだ。
議事録を作ったりする人を含めても、100人もいれば十分だろう。統計部局にもう少しいるだろうが。

 残りの人々は何をしているのだろうか。銀行監督は必要だろうが、金融庁とも仕事がかぶる。
銀行監督の仕事が一番必要だったのは、バブルとその崩壊の後始末、不良債権を処理するときだったが、何の役にも立たなかった。
お札を配る人は必要だが、作っているのは財務省の印刷局である。残りの人々が何をしているか、私は知らない。

 日銀に限らず、霞が関の官庁も、何をしているのか分からない。
政治家は、これらの官庁のトップであるが、実は何をしているのか何も知らない。
知って行動を咎めようとすれば軋轢で大変だ。これは、民主党政権が失敗した一因でもある。」
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 10:43:29.34
金融緩和で日本は破綻する
野口 悠紀雄
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 11:00:01.66
 
> 金融緩和で日本は破綻する
> 野口 悠紀雄


破綻するのは「日本」じゃなくて「俺」だろ
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 11:00:58.21
日本人が知らされていない「お金」の真実 [単行本]
高橋 洋一
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%8C%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%8C%E3%81%8A%E9%87%91%E3%80%8D%E3%81%AE%E7%9C%9F%E5%AE%9F-%E9%AB%98%E6%A9%8B-%E6%B4%8B%E4%B8%80/dp/4413038541

お金を印刷するのは負けの日銀と増税は勝ちの財務省によって潰される日本
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 11:05:30.60
成熟ニッポン、もう経済成長はいらない それでも豊かになれる新しい生き方

(朝日新書) 橘木俊詔、 浜 矩子
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 11:08:57.25
> 成熟ニッポン、もう経済成長はいらない それでも豊かになれる新しい生き方
>
> (朝日新書) 橘木俊詔、 浜 矩子

売国のススメ
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 11:09:03.75
希望を捨てる勇気―停滞と成長の経済学

池田 信夫

お前は八九寺真宵かwww
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 11:33:54.42
<民主2氏離党>「ねじれ」構図に緩み 参院補正可決も

毎日新聞 2月22日(金)22時43分配信

参院予算委員会で質問に立つ植松恵美子氏=国会内で2013年2月18日、藤井太郎撮

衆院で与党が多数を占める一方、参院は野党が過半数となっている「ねじれ国会」の構図が動き始めた。
川崎稔、植松恵美子両参院議員が22日、参院第1党の民主党に離党届を出し、政府の12年度補正予算案に賛成する方向となったためだ。
与野党攻防の主戦場となってきた参院の勢力図の流動化は、日銀総裁人事案の採決にも影響しそうだ。【田中成之】


川崎氏は22日、細野豪志幹事長の議員会館の部屋で離党届を手渡した。その後、記者団に「市場はデフレ脱却に向けて千載一遇のチャンスになってきている。
補正に反対でいいのか、と考えている」と賛成を示唆した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130222-00000098-mai-pol
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 12:04:25.17
民主党時代の超円高だと大手メーカーでさえ倒産の危機に陥って、リストラで失業者が出る有様だったが、
安倍政権になってから、超円高が是正され株価も上がって景気が良くなりそうな兆候が出てきた。
これに水を差すマスコミって何なんだ?そんな外国の工作機関は、日本に必要ないから。
この事実を多くの日本人に知ってほしい。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 12:27:04.56
>>549
円安になって困るのはチョンや支那、それと財務省も景気回復すると
困るんだよ景気回復すれば税収が増えて増税のインセンティブがなくなるから
マスコミはこうゆう勢力にコントロールされてると思って間違いない
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 12:27:08.84
ttp://tameike.net/pdfs8/tame513.PDF


2002年から2010年までの1人あたりGDP伸び率(IMF/世銀)

「世界平均」1.9倍
「日本」 1.5倍
「アメリカ」 1.3倍
「中国」4.8倍
「インド」3.1倍
「ブラジル」4.5倍
「ロシア」5.5倍
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 13:00:45.99
>>551
東アジア土人は、いまだにGDPの経済成長。
世界の先進国はどこでもSlow Economy。
経済成長で開発途上国の中国に勝たないとと思う低知能が理解不能だ。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 13:11:37.84
朝日は黒田と打ってきたが安倍の敵の朝日だからわからん。
黒田かw岩田の三人のどれかだろうけど。
副総裁二人もリフレ派だと誰になるんだ?
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 13:41:53.49
リフレ派の脳内では何故か日本人だけが凄い勢いで失業してることになってる
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 13:55:16.89
>>542
>>545
>>547

ここまで卑屈にならなくてもwww
希望を捨てろとか成長しなくていいとかwww

電波ビュンビュン
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 13:58:16.90
>>554
株価が上がって将来に期待が持てて景気が良くなる気配なのに、
一生懸命足引っ張る狂いは何なの?
死ねば?
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 13:59:10.29
株価が上がったら景気が良くなるってw
意味不明だぞw
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 14:00:44.12
安倍の本命は岩田一
麻生の本命は黒田東
ヨシミの本命は岩田菊
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 14:01:29.11
>>558
> 安倍の本命は岩田一

根拠は?
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 14:04:20.00
日銀人事で今上がってる名前以外から出る可能性はないのかな?
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 14:04:24.27
安倍プラン
総裁:岩田一政
副総裁:渡辺博史
麻生プラン
総裁:黒田東彦
副総裁:伊藤隆敏
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 14:11:18.50
金融緩和で国債買い続ければいつかはデフレは消滅する。
物が売れて景気は回復する。
デフレはその意味じゃ貨幣的現象なのは確定している。
もしデフレが解消しないなら政府は国債売却益で世界中の資産を買い、
日本はそれだけで世界の支配者になる。それは有り得ない。
デフレは実物経済が変わらなきゃとか、競争力とか、
構造改革とかグローバルとか唱える奴は純粋に電波。
金が出回れば自動的に経済は回復する。

そんなことしたらインフレだ財政破綻だ市場に歪みだ非効率の温存だ、
言う奴は基地外。
デフレで失業者がいて設備が余り生産能力が無駄になってるほうが損失。
インフレ期待で物が買われ投資がなされ雇用が増え、
生産が増えることの方がメリット大きいのは当たり前。
企業も物が売れれば人を雇い賃金も上がる。
インフレだけで賃金上がらないは妄想。
賃金上げるにはデフレをストップしないと駄目。
需要不足を解釈しないと。これも当たり前。
デフレで物が売れない余る状況で労働者の生活が良くなるわけないだろ。
マイルドインフレにならないと生活は良くなんない。
ちょっと考えればわかるだろこのタコ。

また、今の状況でいきなりハイパーインフレになるわけない。
長期金利暴騰するわけない。リフレ策が発表されてからも史上最低水準。
リフレを否定する奴は基地外。

日銀総裁はリフレに積極的な人間選び、ガンガン金融緩和すべき。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 14:11:24.72
総裁は岩田規久男で決まりだろう

副総裁に黒田、伊藤隆敏あたりかな
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 14:14:39.47
物が売れない、期待が持てないデフレほうっといていいとか言ってる馬鹿は、
純粋に死ねばいい。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 14:18:55.15
黒田は副総裁は受けない。降格は乗れない。
伊藤も次は総裁と手形を振って伊藤が信じるか。

副総裁一人は渡辺?
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 14:20:48.20
みんなの党が乗れない人事は無理だろう
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 14:31:16.63
副総裁は五十後半から六十前半の比較的若く知名度の無い奴が小間使いだろうな。
最後のご奉公で中原さんあたりがやってくれれば最高だが。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 14:42:13.79
>>529
これ書いたのおまえ? 質問には答えてね^^


近々死んでほしい人間の名前を書きなぐるスレ111
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1356195780/171

171 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 17:47:46.80 ID:8CrvDkXa0
リフレ派
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 14:42:24.21
もう参議院選挙まで日銀総裁なしでいいよ
選挙後に選べばすっきりする
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 14:42:56.69
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 15:36:12.31
http://www.genpaku.org/generaltheory/general11.html

 資本の限界効率の意味と重要性について、最も重大な混乱はそれが単に当期の収益に依存する数字ではなく、資本の見込み収益に依存するのだ、ということを理解できないことから生じています。
これを最もよく示すには、生産の見込み費用変化の期待が、資本の限界効率に与える影響を指摘するのがよいでしょう。
その変化が労働費用(つまり賃金単位)の変化からくると予想されているのか、あるいは発明や新技術によると予想されているのかは関係ありません。
今日生産された設備からの製品は、その設備の寿命の間ずっと、その後生産された設備からの製品と競争しなくてはなりません。
新しい設備からの製品は、労働費も低いかもしれず、技術も改善しているかもしれず、するとその製品の価格は下がり、生産量はその産出の価格が適切な低い水準に下がるまで増えます。
さらに、あらゆる製品がもっと安く生産されるようになれば、新旧の設備から得られる事業家の利潤(名目値)も下がります。
そうした発展があり得るものとして予想されているなら、あるいは考えられなくもないと思われているだけでも、今日作られた資本の限界効率は、その分だけ下がります。

 お金の価値変動の期待が、当期の産出の量を左右するのはこの要因を通じてのことです。
お金の価値が下がると予想されたら、投資は刺激され、したがって雇用も全般に刺激されます。
なぜならそれは、資本の限界効率関係(スケジュール)、つまり投資需要関係(スケジュール)を引き上げるからです。
そしてお金の価値が上がると予想されたらそれは投資を抑えます。
それは資本の限界効率関係(スケジュール)を引き下げるからです。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 16:12:13.50
インタビュー:日銀総裁人事、過度なリフレ派は好ましくない=前原氏

http://www.asahi.com/business/reuters/RTR201302210049.html

「黒田東彦・アジア開発銀行(ADB)総裁については「ポスト黒田」の問題を挙げ、慎重な見方を示した。 」
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 18:18:29.13
こいつも酷いが民主の櫻井って奴は酷すぎる。
民主、参議院でも消えてなくなれ。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 18:18:43.47
前原が好ましくないといってるなら日銀総裁は過度なリフレ派
が適任ということ
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 18:33:52.79
お前らよくわけのわからんURL踏めるな
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 18:41:20.93
エコノミスト:3月5日号
◇【特集】リフレの正体

・安倍リフレ政策の“劇薬度”をはかる  ■濱條 元保
・図解 リフレ政策の波及ルート
・リフレ政策は脱デフレに有効だ  ■木下 智夫
・リフレ政策は危険だ  ■小幡 績
・安倍リフレに群がる米ウォール街のホンネ  ■松浦 肇
・歴史からの示唆 恐慌期に登場したリフレ政策 その評価は今なお分かれる  ■上川 孝夫ドル安進めたニューディール政策/財政膨張につながった高橋財政/過去とは激変した金融環境
・国際学派の研究が示す 「通貨安戦争は悪」ではない  ■若田部 昌澄
・過激なまでに金融緩和を主張する理由 リフレ派の原点 『昭和恐慌の研究』を読み解く  ■板谷 敏彦
・副作用なしに2%物価目標は達成できない 「日銀は欧米より金融緩和不足」はウソだ  ■小玉 祐一
・増えるのは「パートタイマー」リフレ政策では良質の求人増は期待できない  ■太田 聰一
・亡国への道 リフレは日本のショック死を早める  ■浜 矩子

◇【特集】リフレの正体 第2部
・徹底論争 リフレが効くか、効かないか リフレでデフレは脱却できるか?
・脱却できる 物価上昇率2%は達成できる  ■高橋 洋一
・脱却できない マネー不足がデフレの原因ではない  ■水野 和夫
・リフレで景気は回復するか?
・回復する リフレなくして「失われた20年」は終わらない  ■片岡 剛士
・回復は短命 アベノミクスでは経済成長は期待できない  ■小峰 隆夫
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 18:49:38.45
「デフレで失業率増加したニダ!」→どんどん下がってますが
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 19:39:15.50
>>551
そこにも日本の伸びは円高によるものと
書いてあるな。実質的にはほとんど伸びていない。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 20:19:58.56
実質金利を下げるには日本はインフレにならなければいけません
しかし日本は金融緩和ではインフレは起きないのです
http://blog-imgs-56.fc2.com/s/t/o/stockbondcurrency/20120725191649165.gif
2001年から日銀はゼロ金利政策を導入、現在以上の強力な金融緩和を行いました
http://philnews.up.seesaa.net/image/jp_cpi.GIF
しかしインフレは起きなかったのです
これが現実であり、これが構造的な問題なのです
むしろゼロ金利解除量的緩和解除後にプラスインフレが起きてます
リフレ派のいうとおりならこのとき物価は下がらなければおかしいわけです
しかし実際のデータが示してるのは真逆なのです
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 20:26:26.11
インフレにするには、金融緩和に加えて双子の赤字(財政赤字と経常赤字)が必要。
おまけで、リスクプレミアムで金利が上昇する。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 20:28:50.95
カネを沢山刷るだけで、インフレになるよ。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 20:34:42.97
>>581
刷ったカネを使わないと、インフレにはならない。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 20:35:19.28
紙幣を刷ってもインフレにならないってどこの天国だwww
紙幣を刷って海外から資源を買いまくることができるだろwww
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 20:36:07.24
金融緩和で国債買い続ければいつかはデフレは消滅する。
物が売れて景気は回復する。
デフレはその意味じゃ貨幣的現象なのは確定している。
もしデフレが解消しないなら政府は国債売却益で世界中の資産を買い、
日本はそれだけで世界の支配者になる。それは有り得ない。
デフレは実物経済が変わらなきゃとか、競争力とか、
構造改革とかグローバルとか唱える奴は純粋に電波。
金が出回れば自動的に経済は回復する。

そんなことしたらインフレだ財政破綻だ市場に歪みだ非効率の温存だ、
言う奴は基地外。
デフレで失業者がいて設備が余り生産能力が無駄になってるほうが損失。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 20:42:44.95
カネを刷っても、使わない状態ってどういう状態を指してるんだ?
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 20:44:56.20
金利が低いのに貸し出しや投資が増えずに、国債だけが買われる状態。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 21:05:30.07
カネを刷ってるだけだから、金利や貸し出しや投資は関係無い。

カネ刷って、ケチャップを大量に買うだけで良いんだよ。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 21:07:46.77
>>587
 お前、言っていることがデタラメ過ぎだろ?
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 21:13:39.41
カネを刷れと言ってるだけなのに、

なぜ、金利や貸し出しや投資の話をする必要があるんだ?
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 21:19:31.23
日銀が緩和をすれば全ての経済問題が解決するような指摘は幻想 - 岩本沙弓
http://news.mynavi.jp/column/urayomi/020/index.html
日銀が緩和をすれば全ての経済問題が解決するような指摘は幻想にすぎません。むしろ日銀を糾弾するこ
とばかりに執心すると、本当に考えなくてはいけない、あるいは改善されなければならないような日本経済が
抱える根本的な原因が霞んでしまいます。本質と違う部分をいくら騒ぎ立ても問題はクリアできません。ピント
がずれた批難であるからこそ、実際これまでの十数年、日銀がいくら緩和をしても実態経済が改善してこなか
ったということを今一度考えていただきたいと思います。
日銀だけでなく、どの中央銀行も資金を供給できるのは金融機関に対してだけです。我々の銀行口座に直
接お金を振り込んでくれるわけではありません。したがって、金融機関から一般国民の口座に、あるいは企業
の口座にお金が回っていかなければ、実態経済に日銀の供給したお金は回ってはいかないのです。しつこい
ようですが、

(1)日本銀行→金融機関(緩和)

(2)金融機関→民間(貸出し)

という2ステップが踏まれて初めて、我々の元に日銀から供給された資金が実際に流れてくるのです。
この点については、認識が一般化されていないようなのであらためて指摘をしておきます。今は(1)だけ
が行われた状況ですから、民間に資金が流れ出ていくわけではありません。金融緩和をしただけですから、
実体経済はバラ色にはならないのです。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 21:20:45.95
これたぶんこれのことなんじゃない?
ttp://tr.im/zw9l
ソース置いておく
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 21:23:24.44
多少、専門的になるが、日銀券の量などマネタリーベースをいくら増やしても
マネーストックの量が増えない限り、金融政策は効果を持たない。

マネーストックの量がどれだけ増えるかは、金利、貸し出し、投資が密接に
関わってくる。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 21:28:32.61
本来は、
日銀という銀行が通貨発行する正当性が無いから、

政府通貨発行して、ベーシック・インカムをやり、物価を安定させるだけで良い。

そもそも、
日銀は、物価を安定させる前に金融引き締めして、わざとデフレにしている。
2006年とか。

日銀がバブル後、物価が安定するまで金融緩和を続けた事はないだろ。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 21:30:14.58
日銀法で、日銀は物価を安定させると書かれているのだから、

日銀は物価を安定させろアホと言っているだけ。

物価を安定させないなら、日銀を潰す。
595592:2013/02/23(土) 21:46:06.30
>>593
 マネタリーベースに比例してマネーストックが増えてくれない異常な状態
のまま、マネタリーベースを散々膨れ上がらせた挙句に、お金が回りだした
ら、経済は一挙に制御不能なインフレに陥る。

 2006年3月に日銀が量的緩和を止めたのは、その危険があったからだよ。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 21:49:57.55
>>537
インフレ率下がってきてからだよアメリカの実質金利が低下したのは。
QEやってちょいインフレっぽくなったら実質金利バカ上がりして即景気が冷えた
そして今にいたる。今はQEもインフレ刺激しないようにやってるよね。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 21:50:36.00
日銀は、金融緩和が出来れば、金融引き締めも出来る。

インフレが制御不能になるはずが無いw

日本以外の先進国が全部インタゲして、物価を安定させてるけど、
制御不能のインフレになった事はないw
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 21:54:16.66
まあ初歩的な整理をまたするけど、基本的に景気が回復しそうになると金利が上がる。つまり実質金利が上がるのな。
それに耐えられないとまたインフレ期待も低下して金利が下がって安定軌道にもどるわけ。
そんで仮に実質金利がインフレによって低下するような場合。こういう時はインフレになるにもかかわらず景気が悪化してる時だから、
こういうのを理想的な環境だとかいって待望してるひとはちょっと勉強不足なだけだと思うよ。
ようするに消費税上げたりとか、あとはスタグフのときも同じようなことになるだろうな、内需の低迷が深刻になって購買力が激減する経路だな。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 21:56:09.10
失業率が上昇しつつインフレになるような場合も金利は上がらないんだろうな
まあ金利が上がらないほうがいいっていう時には景気が悪いことを想定してないと駄目っていう単純な関係の説明でしたw
600592:2013/02/23(土) 22:16:55.91
>>597
もちろん、金融引き締めもできる。ただ、その場合は金利が跳ね上がること
を覚悟しなければいけない。

 財政破綻するか、制御不能なインフレに陥るか、どちらかを選らばなければ
いけない状態になっただろうな。2006年3月に早い段階で金融政策の手仕舞い
をしておかなければ。

 当時の日銀は極めて賢明な判断をしたんだよ。

 今後の政策によっては同じような問題が生じる可能性もある。

 このブログが一番わかりやすい。
 
 貨幣数量説が復活するとき 小黒一正
 http://bylines.news.yahoo.co.jp/kazumasaoguro/20130205-00023345/

 
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 22:25:57.56
金利なんてどうなったって良いんだよ、

物価を安定させることが目的だから。

金利なんて関係なく、通貨供給量を調整できるんだから。
602599:2013/02/23(土) 22:32:31.78
>>601
金利が3%上がるだけで、デフォルトのリスクは現実のものになる。
 その後に続く円の大暴落、極度のインフレ、生活苦からの餓死者も続出
 するかもしれんな。
 
 お前は、どうしようもない馬鹿だな。
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 22:33:12.73
日銀法改正して物価目標に2%と明記してやらないと
延々とデフレ誘導して正しいインフレ率を悟ることが
できない、それが東大卒で固めた日銀という官僚組織
のクオリティなのです
604602:2013/02/23(土) 22:34:14.58
おおっと間違い。
 ×599
 ○600な。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 22:39:42.71
無限の通貨発行を持ってるのに、デフォルトするわけが無い。

金利は意味無い。
606604:2013/02/23(土) 22:49:32.39
>>605
 お前はこのスレに粘着している主なのか? お前のデタラメぶりにみんな
 呆れてまともな人間は去っていったのかな^^;?

 無限に通貨発行すれば、円は紙切れになる。当然、同時に国債の価値(単に
市場価格という意味ではなく償還される時の額面価値そのもの)が紙切れにな
る。

 国債の保有者にとってはデフォルトと大差ない状態になる。

 
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 22:54:55.17
小黒一正は反リフレのくせに日銀総裁に何故かリフレ派の黒田東彦を薦めてる

なぜでしょうねえ?
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 23:26:48.83
無限の通貨発行を持っているからといって、

無限に通貨発行する必要が無いだろw

物価が安定するように、必要な分だけ通貨発行すれば良いだけ。

それを、借金で作り出す必要が無いといっているの。
609606:2013/02/24(日) 00:33:38.59
>>608 また、訳のわからんことを^^;
 
 デフォルトを回避するために、日銀が国債を買い取り続けなければいけない
羽目に陥るということは、即ち、通貨の価値を守り、物価を安定させるという
中央銀行の最大の責務を放棄するということ。

 @デフォルトを宣言するか
 A国債をひたすら買い取り続けて制御不能なインフレに陥るか

 そういう二者択一を迫られる状況に陥ってしまったら、行き着く先はさほど
大差なくなる。

 自国通貨立て国債だから、大丈夫だとか、通貨発行権があるから大丈夫だと
か、どっかの頭のおかしな中小企業診断士のたわ言でしかない。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 00:42:30.47
>>609
でも日本の海外資産300兆ほどあって1ドル300円で1000兆
にもなるんだぜ、1ドル200円を超えてくれば輸出企業は
空前の好景気になるし制御不能なインフレとか円安って
ありえんだろ
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 00:43:15.06
>>607
本省からの命令だろw
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 00:58:28.63
>>610
日本の海外資産って米国債とドルだろ?
絶対売れない
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 01:01:27.42
>>607
あいつの身分は財務官僚だぞw
出向してるだけ
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 01:12:12.24
 
アベノミクスで脚光浴びるリフレ派、日銀総裁人事で影響力も
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MIG9JW6K50XY01.html
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 01:19:47.35
>>614
そのリフレという言葉は、日銀が日本株でも外国株であっても
買いまくるという意味だ。

いま、日本国債暴落という危険が差し迫っている。

それにもかかわらず、日本国債も買わずに日本株バブル
と無意味な円安を誘導するために日銀に買わせるという意味だ。

こんな馬鹿なことを
堂々とやらせてる
日本人て、どれだけ低知能の痴呆なんだ。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 01:32:53.94
>>612
売れなくてもいいんだよ、簿記やってればわかると思うが
バランスシート的には財政再建できるだろ
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 01:46:33.97
リフレという言葉は、日銀が日本株でも外国株であっても
買いまくるという意味だ。

いま、日本国債暴落という危険が差し迫っている。

それにもかかわらず、日本国債も買わずに日本株バブル
と無意味な円安を誘導するために日銀に買わせるという意味だ。

こんな馬鹿なことを
堂々とやらせてる
日本人て、どれだけ低知能の痴呆なんだ。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 04:01:49.61
>>598
確かに資金需要が無い不況下にインフレ率を上げると
実質金利は下がるが、それは投資を促すから悪くないでしょう
近年の日本は、長期金利が安定してる中、
インフレ率が上がり失業率は下がってて
実質金利が下がる事によるプラスの効果は出てると思うけど
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 04:05:12.46
>>577
いや、日本では間違いなくデフレ傾向だと失業率は上がり
インフレ傾向だと失業率は下がってるよ
一般にフィリップスカーブが機能してるって言われてるでしょ
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 06:58:50.15
>>618
投資が増える時は生産が拡大するときだから景気は悪化してないはず
インフレで投資が増えると思ったらまず大間違いで、実際は投資が増えない場合のほうが多いのが通常だからな。

まあ日本もそうなるかもねw
社会保障を単に拡張していくと簡単にそういう状態になるけどな
景気の悪化にともなって物価が下がらない国はたいていそういうしくみになってる。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 07:02:23.68
インフレの国ほど投資が低下してるっていう基本的な事実も把握してないって痛いよな
インフレの国をデフレ傾向の強い国と比較して一目瞭然だけど
インフレの国では投資と貯蓄が共に少ない、そんで消費財の消費だけは活発というふうにマクロ指標に傾向が現れるわけ
つまりインフレでは投資は伸びない
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 07:05:28.70
ちなみに消費が活発にみえるけど、それはインフレでそう見えるだけで、実質消費は変わらないところがポイントだけどもな

まあ人々の生活のクオリティーは人生をどう過ごしているか?そしてそれに満足しているか?というところだから
マクロ指標だけでは分からないけども、まあ資本財への投資がインフレになると減るのはガチ
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 08:41:07.98
マイナスで不況で困ってるから1、2パーセントにしようと言うのに、
何言ってんだこの馬鹿?

そもそも物が売れなく人も設備も余るからデフレだろ。
妄想はいいから。死ね。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 08:48:24.02
物が余ってデフレで、激しいインフレもないし、
インフレで国債金利上がっても実質の金利は下がり財政負担は減るだけだろ。
事実、リフレ転換以降も長期金利は上がってない。
千兆円の国債市場売り倒せる奴は世界に存在しない。
アジア通貨危機やギリシャとはわけが違う。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 09:15:58.49
産経も名前出した。
黒田がとりあえず国会に出される。同意人事めぐっていよいよ政局。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 09:18:05.76
>>620
しかし日本の場合はインフレ傾向になるほど投資が増えてるのはガチだからな
民主党の時代から社会保障拡大してインフレ傾向になったが設備投資は増えてるし
資本の足りない国のインフレとは違うと思うがね
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 09:46:43.59
貯蓄、資本が足りず投資が起きずに供給不足でインフレってのと
資金、生産力、ともに供給過剰の日本で、インフレにして実質金利を落とし
投資を増やすってのは、かなり違う状況な訳で
日本と貧しいインフレの国を比較し
インフレの是非を論じるのはおかしな話だ
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 09:49:45.21
620みたいな馬鹿は相手にすんなよ。時間の無駄。
自分の観念の中に凝り固まってデフレを肯定してるだけ。

安倍も政策的に同じ岩田規にすりゃいいのに。
黒田だと日和見する可能性に常にさいなまれる。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 10:16:57.03
副総裁に岩田規久男も入れないとリフレ派負けだろ。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 10:32:38.18
>>628
安倍は政策に強い信念がなく気の弱い性格なのでまわりに何か言われると簡単に直ぐに譲渡してしまうんだよね
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 10:36:00.59
>>628
安倍は麻生に頭が上がらない
石原伸晃を総務大臣にしようとしたが麻生に反対されて簡単にあきらめる
竹中を経済財政諮問会議のメンバーにしようとしたが麻生に反対されてアッサリあきらめる
麻生は日銀総裁に学者はダメだと言ってたから麻生の言葉を忠実に守って黒田に決めたんだと思うよ
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 10:38:15.63
リフレという言葉は、日銀が日本株でも外国株であっても
買いまくるという意味だ。

いま、日本国債暴落という危機が差し迫っている。

それにもかかわらず、日本国債も買わずに危険な日本株バブル
と無意味な円安を誘導するために日銀に買わせるという意味だ。

プッ、こんな馬鹿なことを
堂々とやらせている
日本人て、どれだけ低知能の痴呆なんだ。

いま、日本国は、全世界からの嘲笑の的だ。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 10:53:55.25
みんなの党・維新が乗れない人事は無理筋

黒田に声をかけたのは事実かもしれんが、正式に決めるのは野党と話し合いの後だろう

結局総裁は岩田規久男になると思う
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 10:54:52.27
リフレカスが神国と崇めるイギリス様が格下げか
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 10:57:52.14
乗らないのはみんなと維新の勝手だけどあいつら日銀法改正する気はあるのかね
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 11:18:35.41
きのうの池上彰の特番の中で「消費者物価指数を見てみるとバブル期ですら2%台だったのに、アベノミクスでバブル期と同じくらいの
インフレ率を目指すのは無理がある」みたいな解説をしていたけど、バブル景気って不動産や株、証券の高騰ですよね?
不動産や株は消費者物価指数には含まれないから、「アベノミクスでバブル期と同じレベルのインフレ率の達成には懐疑的」という
池上氏の解説は無理があるのでは??
詳しい方、解説お願いします。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 11:20:45.84
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 11:25:26.72
この段階で黒田をみんなに参院で否決させて岩田規とか、
そんな千里眼で先は読めないから、安倍は黒田なんだろ。
ただ黒田はみんなは乗れない、民主は何でも反対。
民主に離党者が出てるとしても参院で通すには残りの勢力、
一人の脱落で駄目だから、現実問題通すには民主かみんな、
どちらかの協力が必要。
どっちかと何を取引するんだ?
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 11:36:42.14
>>636

1980年代後半の物価上昇率低下の原因とは? 片岡 剛士

http://real-japan.org/2013/01/17/1282/
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 11:47:17.62
バブルの時も物価上がってないけど、別にデフレで下がってはいなかったろう。
名目が全く上がらない日本は異常で訂正した方がいいに決まったいる。

物が売れるから物価は下げ止まるんで、物の上がらないデフレで景気回復とか有り得ない。
また、何もすぐさま物価上昇に転じなくても、
リフレで将来期待が出て投資が消費が雇用が増えるのが大切で、
失業が減り賃金が上がり恩恵が必ずある。

時間かかる物価上昇圧力が生ずる前からプラスなんだよ。

馬鹿はほっとけ。
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 11:56:20.84
デフレカスはチンパンジー以下だからな。
物が余り不況だからデフレなのに、それがいいとか。
本当に人間以下の存在。このスレにも飽きもせずに巣くっているが。
恥ずかしくないのか。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 12:04:23.19
デフレでも問題ないのは所得が下がらない場合
日本はこの10年で物価が3%下がって平均所得が12%下がった
真綿で首を絞められるように徐々に国民の活力が奪われていってる
若年者に限れば失業率も就業意欲喪失者も多く非正規率も高い
デフレだとこのような状態がさらに下の世代にも続き
下の世代ほどそれらの数値は上がっていくだろう
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 12:19:19.59
中間所得層の減少と若者のワープア化は世界中の先進国で進行してるのに
リフレカスはカルト頭だから現実見ないでインフレ率の責任にしちゃうんだよね
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 12:23:40.59
TPP参加決定のようだな
投資の自由で金融政策は効きづらくなるだろうな
国内の問題じゃなくなる
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 13:01:02.34
経済成長はインフレ要因になるから駄目だ!

byデフレ馬鹿
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 13:14:14.07
>>636
かつてのバブルとインフレ率は微妙に関係がある
バブルは個別資産価格の上昇だから
それでインフレ率が比例して上がる訳ではないんだけど
資産価格の上昇の原因を資金供給過剰と見た日銀が金融引き締めしたので
バブル期はむしろ過度にインフレ率が低下した時期があった
つまりバブルは日銀によりインフレ率をむしろ下げる要因になったという事
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 13:20:05.82
デフレで失業率下がり続けたのに、人があまってるってどいう理屈よ
「インフレになったらもっと失業率下がる」って憶測だけだろ
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 13:28:46.08
>>647
キチガイ(・∀・)
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 13:32:03.60
デフレ豚は何がしたいんだwww
臭いよw
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 13:41:00.95
リフレ策取って、それでインフレにならないなら、
貨幣発行益得て純粋に得するだけで何も悪いことないのに、
何でリフレに反対するかわからん。

デフレの方が失業率が下がるとか意味不明。
デフレにも関わらず苦労しながら失業率抑えてただけだろ。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 13:45:49.66
岡田靖 「小幅で頑固な日本のデフレーションは問題か?」
http://voxwatcher.blogspot.jp/2010/04/blog-post_12.html

 <要約>
本論文は大きく2つのパートから構成される。
まず第1のパートにおいて、なぜ日本経済において持続するデフレーションが小幅(マイルド)であるのかを論ずる。
デフレーションが、@小幅(マイルド)であり、かつ、A長らく持続している(頑固である)、というこの2つの事実の組み合わせは、
日本経済が過去10年間において経験したデフレーションの最も顕著な特徴である。
本論文において我々は、このような2つの事実によって特徴づけられる日本のデフレーションは、あるインフレ定常均衡(inflationary steady state equilibrium)から
別のインフレ定常均衡に至る移行過程(transition process)として解釈できることを示すであろう。
第2のパートでは、名目賃金の硬直性が存在する状況においては、小幅で弱々しいマイルドなデフレーションが企業収益の大きな圧迫(減少)につながることが示される。
こうして生じた企業収益の圧迫の結果として、日本経済における長期にわたる不況が生み出されることになったのである。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 13:47:24.50
経済成長はバブル要因になるから駄目だ!

byデフレ馬鹿
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 13:53:21.13
>>644
TPP参加、日銀人事、明らかに「飛ばし」記事の類だな
マスコミはバックの圧力でTPP参加ありき
日銀人事も財務省の圧力で財務省OB協力プッシュだからな
勝手に話を進めて記事を書いてしまうんだよ
政府の正式発表してない情報は信用するなよ
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 13:59:53.30
>>653
菅も茂木もやる気満々だぞw
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 14:15:18.81
自動車メーカ「円高で国際競争力が落ち売り上げが下がり困っています」

構造改革派「円高でも工夫して生産コストをさげなさい」
懐疑派「円高の方が景気がいいので円高でいいです」
デフレ容認派「売り上げが上がるとインフレになるので潰れるか国外で生産しなさい」
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 14:21:36.42
>>650
さらにアグレッシブな国債買い入れ、金利反転上昇の可能性=日銀総裁
http://jp.reuters.com/article/JPbusinessmarket/idJPTYE85303P20120604

>アグレッシブな国債買い入れを行うと長期金利が反転上昇するリスクもあり、
>「政策効果を冷静にじっくり見極めていく」と強調。


緩和は長期金利を下げる効果があるが、一定以上行うと逆に2%以上の金利上昇が起きる危険性がある
「価格があがる」と見られてるから買われるわけ
国債ってのは金利0以下にはならないから価格上昇に限界がある
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 14:22:29.49
自動車メーカ「円高で国際競争力が落ち売り上げが下がり困っています」

構造改革派「円高でも工夫して生産コストをさげなさい」
懐疑派「円高の方が景気がいいので円高でいいです」
デフレ容認派「売り上げが上がるとインフレになるので潰れるか国外で生産しなさい」
三橋「円高は国益」
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 14:24:03.56
円高国益論

三橋貴明の名で処女作を執筆して以来「円高こそ日本経済のため」と主張し
続けてきた。円高は日本の国益であり、日本経済の発展・日本政府の財政問
題のためにもCPI上昇が必須条件である。「ドル円90円、政策金利2%(低金利
政策脱却)、CPI上昇率2%強」の日本を実現するべきである[20][21][22]。
購買力平価から計算される1ドル95円程度の円高が日本経済にプラスである。
円高は海外からの輸入価格を押し下げるプラスの効果があり、全く不利には働
かない、円高は日本人の購買力を押し上げ、生活の質を高める[23][21][22]。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 14:33:42.61
自動車メーカ「円高で国際競争力が落ち売り上げが下がり困っています」

構造改革派「円高でも工夫して生産コストをさげなさい」
懐疑派「円高の方が景気がいいので円高でいいです」
デフレ容認派「売り上げが上がるとインフレになるので潰れるか国外で生産しなさい」
三橋「円高は国益」
自民党「TPP参加で自由貿易促進」
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 14:37:36.37
経済成長は金利高騰・国債暴落要因になるから駄目だ!

byデフレ馬鹿
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 14:40:39.12
日銀新総裁に黒田氏有力との朝日新聞スクープ、財務省のリークか

http://biz-journal.jp/2013/02/post_1568.html

「今回財務省はなんとしても総裁の座に同省OBを送り込みたい。
しかし、昨日、同省大臣でもある麻生太郎副総理・財務・金融相が『財務省OBでなくてもよい』と発言。
あせった同省関係者が、既成事実化を狙って、朝日にリークした可能性があります」
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 14:49:01.62
三橋は0金利維持+財政拡大によって
受給ギャップを埋めてインフレ率を上げるなら
結果的に円安になっても良いっていう財政経路の立場なんだよ
だから期待転換による資産経路で円安株高から
インフレにして受給ギャップを埋めるっていう期待経路には懐疑的だな
これは三橋がフィリップスカーブを認めて事と矛盾している気もするがね
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 16:14:14.79
>>609
無限の通貨発行特権を持っているから、

日銀が国債を買い続ける必要が無いだろう。

カネ刷るだけで良いのに、なぜ日銀が国債を買う必要がある?
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 16:36:38.75
>>626
増えてないってw
減ってるって、データちゃんとみたほうがいいよあなた
デフレの時は過剰貯蓄で企業が金余りになるくらいの状態
これって投資が過剰であるからなんだよ
インフレで投資は増えない、デフレで増える、これ基本というか大原則だから
供給力がポイントになってるわけな
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 16:38:00.62
今の日本でデフレを脱却するってことは生産落とすってことでしかないから
まあいいことないのは自明だわな
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 16:44:19.31
多少円安にした所で、製造業が国内に回帰するか?
自動車産業は裾野が広いというのは、今までのガソリン車はそうで
あるだけで、電気自動車は部品がスカスカだよ。
まだリチウムイオン電池がショボイので、
普及には時間が掛るだろうけど、電気自動車も将来はコモディティ化するだろう。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 16:46:20.73
適当にググっても、2000年代で設備投資が最も増えてるのがもっともデフレが深刻だったらしい2005年で
設備投資が減ってるのはデフレ脱却しそうになった2008年頃だな、これで明らかでしょ
http://www.jiji.com/news/graphics/images/20120801j-05-w320.gif
http://f.hatena.ne.jp/shavetail1/20110529215100
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 16:49:48.39
まあ金融緩和の先には恐慌が待ってるっていうのが歴史の教訓だから
成長率が頭打ちになってきてる安定期においては、インフレ率ってのは景気の遅行指標だから
インフレになるころにはそれまでの無理が祟って問題がおこってくるからね
デフレのうちが華ということか
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 16:51:03.84
デフレは現実逃避かw
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 16:52:38.06
リフレという言葉は、日銀が日本株でも外国株であっても
買いまくるという意味だ。

いま、日本国債暴落という危機が差し迫っている。

それにもかかわらず、日本国債も買わずに危険な日本株バブル
と無意味な円安を誘導するために日銀に買わせるという意味だ。

プッ、こんな馬鹿なことを
堂々とやらせている
日本人て、どれだけ低知能の痴呆なんだ。
いま、日本国は、全世界からの嘲笑の的だ。

いま、世界各国の国債は、格付けランクがどんどん下がっている。
一昨日は、とうとうクイーンの国、トリプルAだったイギリス国債もランクが下がった。
日本国債なんて、韓国よりもランクが下なんだよ。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 17:07:27.58
インフレのブラジルは投資の伸び悩みがいつも課題だよね
だからインフレなんだけどww
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 17:14:47.90
結局黒田とか中途半端な人にお願いしてんじゃんw
ってまあリフレなんかいってる専門家はいないわけだからしかたないだろうけども
ヅラのような地毛の人が次の日銀総裁なんだな
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 17:25:41.47
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 17:27:46.78
>>665
それは白川日銀が目指した縮小均衡だろ
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 17:30:43.14
>>671
ブラジル中銀が政策金利を7.25%に据え置き、インフレに警戒
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE90F08120130116

http://ecodb.net/country/BR/imf_growth.html

ブラジルはインフレ抑制できているね


何処の国でハイパーインフレが起きるのだろうか?
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 17:34:19.37
>>670
韓国格付け「Aa3」に引き上げ、日本や中国と並ぶ=ムーディーズ
http://jp.reuters.com/article/jp_eurocrisis/idJPTYE87Q02E20120827

http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-119.html>>670
中国Aa3ポジティブ2011年8月5日
ケイマン諸島Aa3安定的2011年8月5日
チリAa3安定的2011年8月5日
日本Aa3安定的2011年8月23日
マカオAa3安定的2011年8月5日
サウジアラビアAa3安定的2011年8月5日
台湾Aa3安定的2011年8月5日
韓国Aa3安定的2012年8月27日


目くそ鼻くそらしい

平然と嘘を書くよなおまえって(笑)
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 17:45:55.42
経済成長させないように必死になってる日銀や財務省ってどこの国の
組織だよ
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 18:10:40.28
まあ破綻したらリフレ派作家は処刑だろうな
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 18:21:10.75
>>677
何、妄想を書いてるんだ。

技術革新を全く行わない東アジア土人脳の日本の驚くべき旧時代産業では、
経済が停滞しているのはきわめて自然で当然のことで、何もおかしくはない。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 18:24:30.59
>>677
全世界の先進国は、どこでもスロー・エコノミー。


日本の馬鹿は、開発途上国のGDP成長率に日本が負けていると
低知能なことを言う。

GDPや成長率というのは、開発途上国で開発レベルを知るための
経済数字だ。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 18:42:35.08
>>680
先進国最低なんですけど。
普通の開発途上国に負けるのは当たり前。
失敗国家にまで負けている事実を指摘しているだけ。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 19:04:03.48
>>679
とチンパンジーが申しております
683デフレ派監視員:2013/02/24(日) 19:16:38.47
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 19:29:28.38
麻生信者の認識だと日銀は積極財政を支持してるらしいw

101 :名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 18:04:48.56 ID:2Ov8kP0i
日銀の言い分は、金融緩和させる前にお前らが財政出動しっかりしろ
国民の言い分は、お前ら日銀が積極的に金融緩和しろ
財務省の言い分は、税収上げたいからさっさと金融緩和しろ
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 19:47:51.24
経済成長はスタグフレーションになるから駄目だ!

byデフレ馬鹿
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 20:37:23.40
>>685
馬鹿?
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 21:34:27.39
経済成長すれば、金利が上がる。
金利1%程度で収まればいいけど、これ以上の金利になると
利払いだけで税収が吹っ飛ぶ自体になる。

殆どは国内で償化されている?
→最近、海外保有率が急上昇して、海外の保有率が1割に迫る勢いだけど?

政府には資産がある?
→殆どは年金積立金なんですが。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 21:38:13.92
インフレがマイルドなものであれプラスの方向にいったときに経済成長がマイナスになって失業も深刻になってるからな
外国みたらわかるとおもうけども、日銀が正しかったわけだな、もう経済学的な結論はでてるでしょ
勝負がとっくについてんのにまだ粘着してる負け犬リフレ派ってほんとみじめなんですがw
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 21:52:18.53
GDP成長しても金利はあがらない
インフレ率に連動するから
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 21:54:55.15
副総裁が岩菊のおじいちゃんなの?w
もうネタとしか思えないwww

あそこまで金融政策に無知な人が日銀の副総裁やるとかありえんだろ
素人にも論破されるレベルだぞ?w
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 22:01:37.10
>>688
おまえ都合のいいこと言い過ぎ、欧米がデフレ通貨高状態なら
どういう状態になってるか言えよ、おまえの理屈なら失業率が
下がって経済成長がプラスになるんだろ
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 22:10:05.16
>>691
デフレ通貨高になってたら失業率が下がって経済成長が安定するだけだろ
実際にアメリカも4%からやっと1%台までインフレ率下がってきてやっと失業率下がり始めてるけどなにか?

逆にインフレ期待が安定してる国ではまったく景気が回復せず3番ぞこ、4番ぞこ、・・・って感じだよね
若者の失業率5割超えてるところもあるよね、

デフレのスイスはとっくに完全雇用なのに痛すぎるよなインフレ通貨安ってw
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 22:11:49.59
インフレ率2%維持してるスペインは、失業率が3割近いよねw

一貫してずっとデフレのまんまのスイスは完全雇用だよねw
694693:2013/02/24(日) 22:12:37.86
インフレ率2.7%くらいだから3%に近いけどなスペインは
ユーロが下落した局面でもまったく工業生産伸びなかったし
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 22:20:46.23
安達誠司のユーロの正体でも読めばいいんじゃないの

読んでもお馬鹿には理解できないかもしれんけど
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 22:23:13.52
物が売れないからデフレなのに、デフレの方が成長率いいとか。
どんな基地外だよ。デフレカスはいい加減死ね。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 22:29:44.09
デフレ基地外はここんところのネタはデフレのが成長率いいか。
次から次へと飽きないでネタ作るな。

昔は金融政策じゃインフレ招けないだったけど、論破されたからな。
何を遊んでんだかわからないが。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 22:31:55.06
デフレ基地外の前のネタは株価や将来への期待は成長率とは関係ないだし。
次から次へと遊ぶネタには事欠かない。
699693:2013/02/24(日) 22:32:11.08
>>695
ユーロ本もっと他にいいのあるのになんでそんなゴシップライターみたいな泡沫なの勧めてるんだよ
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 22:35:42.24
FRBもQE2くらいまでは金融緩和やってインフレ期待上げちゃって景気冷やしまくってたわな
緊縮効果だわな、そのへんはユーロで起こってることと同じで日銀のやってることの正反対になるわけだな
まあ最近は完全に日銀化して日銀の真似だけするようになってきて実質金利も下がってきたわけだけど>FRB
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 22:42:26.18
 
> ユーロ本もっと他にいいのあるのになんでそんなゴシップライターみたいな泡沫なの勧めてるんだよ

酸っぱいブドウってやつね

勉強してあのレベルの新書ぐらい理解できるようになろうね
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 22:54:43.93
もっといい本読んでるなら、なんでユーロ圏と比べるのかが分からないw
ユーロ圏はユーロペッグ強いてるのが問題で
変動相場の日本との比較では全く参考にならないだろ
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 23:08:38.45
財務省の「日銀人事」巧妙戦略 古賀 茂明

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34897


マスコミが「黒田が総裁か」と反応したのはアジ開の後任人事のせいだろうから、副総裁もありうる
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 23:12:55.57
リフレという言葉は、日銀が日本株でも外国株であっても
買いまくるという意味だ。

いま、日本国債暴落という危機が差し迫っている。

それにもかかわらず、日本国債も買わずに危険な日本株バブル
と無意味な円安を誘導するために日銀に買わせるという意味だ。

プッ、こんな馬鹿なことを
堂々とやらせている
日本人て、どれだけ低知能の痴呆なんだ。
いま、日本国は、全世界からの嘲笑の的だ。

いま、世界各国の国債は、格付けランクがどんどん下がっている。
一昨日は、とうとうクイーンの国、トリプルAだったイギリス国債もランクが下がった。
日本国債なんて、韓国よりもランクが下なんだよ。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 00:25:41.51
 百貨店で、高級時計や輸入雑貨など高額品の売り上げが急増している。安倍政権の経済政策「アベノミクス」の効果で2012年末以降、
株高・円安が進んで日本経済に明るい兆しが見えてきたことで「富裕層などの購買意欲が高まった」(そごう・西武)とみられる。
2月は売れ行きが一段と勢いを増しており、百貨店各社は消費者心理の好転に期待を寄せている。 

時事通信 2月24日(日)15時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130224-00000049-jij-bus_all

デフレ馬鹿の書き込みってネタだろwww
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 01:07:08.12
緩和効果は「量」で測れないと日銀総裁が強調、「金利」が大事
2012年 05月 24日 19:56 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE84N05W20120524
また総裁は24日の衆院特別委員会で、
2001年3月から06年3月まで実施した量的緩和政策の経験を踏まえ、

「マネタリーベースが増えている時に円高になり、量的緩和解除後にむしろ円安になっている」

と指摘、量と為替に明確な相関を見出せないとの認識も示している。




これは為替の推移みてもわかるな
ゼロ金利解除の後のが円安になってる
「ゼロ金利解除でデフレ円高」というのは捏造でした
実際はインフレ(率上昇)円安
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 01:41:55.00
>>667
いやいやいや
設備投資が伸びてた2005から2007あたりはインフレ傾向だよ
一時はデフレから0インフレまで回復したし
設備投資が急減した2008辺りはリーマンショックの影響で
インフレ率が急落してる
だいたいインフレで設備投資が減ってるなら
フィリップスカーブが機能してる理由が説明出来ないでしょうが
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 01:50:44.31
>>664
投資の資金需要に対して資金供給過剰の時は
デフレで実質金利が高くなったりしてるから。
>>667を見れば分かるが
1996や2006は設備投資が増えてるけど円安インフレ傾向だよ
インフレ率や為替の推移と見比べれば分かる
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 01:56:05.74
ケインズの一般理論より

http://www.genpaku.org/generaltheory/general11.html

 資本の限界効率の意味と重要性について、最も重大な混乱はそれが単に当期の収益に依存する数字ではなく、
資本の見込み収益に依存するのだ、ということを理解できないことから生じています。
これを最もよく示すには、生産の見込み費用変化の期待が、資本の限界効率に与える影響を指摘するのがよいでしょう。
その変化が労働費用(つまり賃金単位)の変化からくると予想されているのか、
あるいは発明や新技術によると予想されているのかは関係ありません。
今日生産された設備からの製品は、その設備の寿命の間ずっと、その後生産された設備からの製品と競争しなくてはなりません。
新しい設備からの製品は、労働費も低いかもしれず、技術も改善しているかもしれず、するとその製品の価格は下がり、
生産量はその産出の価格が適切な低い水準に下がるまで増えます。
さらに、あらゆる製品がもっと安く生産されるようになれば、新旧の設備から得られる事業家の利潤(名目値)も下がります。
そうした発展があり得るものとして予想されているなら、あるいは考えられなくもないと思われているだけでも、
今日作られた資本の限界効率は、その分だけ下がります。

 お金の価値変動の期待が、当期の産出の量を左右するのはこの要因を通じてのことです。
お金の価値が下がると予想されたら、投資は刺激され、したがって雇用も全般に刺激されます。
なぜならそれは、資本の限界効率関係(スケジュール)、つまり投資需要関係(スケジュール)を引き上げるからです。
そしてお金の価値が上がると予想されたらそれは投資を抑えます。
それは資本の限界効率関係(スケジュール)を引き下げるからです。
710経済通:2013/02/25(月) 02:21:33.01
総裁、副総裁は3人ともアベノミクス派でとらないとだめみたい。
でないと政策決定会合に多数決で負けてしまう。中曽宏なんて日銀
理事一人が入っても負けみたいです。阿部晋三に小泉純一郎のような
手腕は所詮ないのか、、
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 04:37:53.38
日銀職員排除を明確にするべきなんだよな
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 05:14:12.31
>>709
前提条件が全て変わってしまっているのに、
何十年も以前の経済学者に興味を持てる
低知能な東アジア土人。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 05:24:49.18
リフレという言葉は、日銀が日本株でも外国株であっても
買いまくるという意味だ。

いま、日本国債暴落という危機が差し迫っている。

それにもかかわらず、日本国債も買わずに危険な日本株バブル
と無意味な円安を誘導するために日銀に買わせるという意味だ。

プッ、こんな馬鹿なことを
堂々とやらせている
日本人て、どれだけ低知能の痴呆なんだ。
いま、日本国は、全世界からの嘲笑の的だ。

いま、世界各国の国債は、格付けランクがどんどん下がっている。
一昨日は、とうとうクイーンの国、トリプルAだったイギリス国債もランクが下がった。
日本国債なんて、韓国よりもランクが下なんだよ。
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 07:52:32.93
日銀の理事の任命権は財務省だけど、基本日銀内部?
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 08:02:12.62
別に総裁の意向次第で主体性がないから、どうにでもなるだろ。
過半数は関係ない。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 08:45:39.32
恥ずかしいから格付けランクなんてよそで言わない方がいいよ
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 09:42:23.35
>>712
興味深い
前提条件が変わってどうなったのかしっかり説明してくれ
条件が変わったならフィッシャー方程式による名目金利上昇も使えないはずだが
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 10:32:36.77
>>693
信用収縮が起きてるって何回教えれば覚えるの?
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 10:34:16.50
>>713
676 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2013/02/24(日) 17:34:19.37
>>670
韓国格付け「Aa3」に引き上げ、日本や中国と並ぶ=ムーディーズ
http://jp.reuters.com/article/jp_eurocrisis/idJPTYE87Q02E20120827

http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-119.html>>670
中国Aa3ポジティブ2011年8月5日
ケイマン諸島Aa3安定的2011年8月5日
チリAa3安定的2011年8月5日
日本Aa3安定的2011年8月23日
マカオAa3安定的2011年8月5日
サウジアラビアAa3安定的2011年8月5日
台湾Aa3安定的2011年8月5日
韓国Aa3安定的2012年8月27日


目くそ鼻くそらしい

平然と嘘を書くよなおまえって(笑)
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 12:03:06.36
民主は黒田に反対しない。時事通信。

円安も株価も少しで止まっている。

後は今後の発言次第。
規久男さんが過激なこと言って黒田総裁が市場を伺い、
相槌打ったりいさめたりで進めてきゃいいが。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 15:10:08.85
しかしここにもdellの大昔のレス見てから色々書きこしてきたけど、
もっとデモとかすれば早かったと思うが、ここまで来ると流石に感慨深いな。
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 15:16:50.88
民主なんかに聞くなよクソ時事
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 16:09:55.94
黒田氏はかねてより、日銀の資産買い入れ拡大の余地が大きいことを指摘してきた。
今年1月の討論会で同氏は「(日銀は)物価上昇率2%の明確な物価目標を掲げ、
あらゆる手段で限界を設けず(金融緩和を)やるべき」と強調。

また、昨年10月のIMF(国際通貨基金)総会で報道陣に対し「国債からインデックス債、株式など
山のようにある」と述べ、多様な資産の買い入れを提唱している。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 16:16:22.34
山本幸三いなかったらあと10年は円高デフレで苦しむところだったね。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 17:52:08.66
しかし、去年の11月に解散しなかったとしたら。
その後、立ち往生解散しても日銀総裁に間に合わなかった。
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 19:21:11.21
bewaadさん、生きていたら是非、現在の状況についてコメントください

http://anond.hatelabo.jp/20130225162334
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 19:50:21.94
黒田&岩菊ならそう悪くないと思うが
本当に通るのかな
ていうか本人やる気あるのかな
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 19:57:26.05
エジプト・インディペンデント紙より
(p)http://www.egyptindependent.com/news/egypt-take-us392-mn-japan-new-metro-line

日本のJICAとエジプトが、地下鉄車両整備目的で3億9200万ドルの円借款契約をしたという内容です。

それから9ヵ月後の、2012年12月19日のEGYPT INDEPENDENT紙に載っている記事では、なんと車両やメンテナンス全てを、韓国企業の現代ロテムが受注しているんです。

日本企業は一切関わっていません。

 エジプトへの円借款の総額は12億8000万ドルで、
 今回の3億9200万ドルはその一回目
最終的に1000億円以上の円借款をエジプトに供与しながら、韓国企業に受注させた。
 
 それもわざわざエジプト側の要請に基づいてSTEP円借款にしたのに、
結果として、韓国に輸出させるための資金提供とでしかない

12月19日は国会解散した翌日であった。
野田内閣はすでに死に体内閣なっていた。

そんなときに韓国企業が受注契約調印してるんです。

国民の税金が、韓国の企業を助けている一つの例です。

震災復興なんてほったらかしで、
韓国の為には日本人の汗の結晶を惜しみもなくつぎ込んだ売国奴

これが最悪の民主党であったのです。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 20:02:11.27
・武藤敏郎(むとう・としろう):1943年生まれ、
1966年東大法学部卒業、大蔵省入省、84年主計局主計官、2000年大蔵事務次官、2001年財務事務次官、
2003年日本銀行副総裁、2008年大和総研理事長
  ↓
インタゲ派であると同時に財政規律派という微妙な立場。こいつだと公共投資が減って株価下落だな。


・竹中平蔵(たけなか・へいぞう):1951年生まれ。
1973年一橋大経済学部卒業、日本開発銀行入行、1987年ハーバード大学客員准教授、
2002年金融・経済財政政策担当相、2004年経済財政政策・郵政民営化担当相、2006年日本経済研究センター特別顧問
  ↓
言わずと知れた腹黒ネオリベ野郎。為替は円安志向だが、アメリカの言いなりで動くこと間違いなし。


・岩田一政(いわた・かずまさ):1946年生まれ、
1970年東大教養学部教養学科卒業、経済企画庁、1974年アルバータ大学経済学部大学院客員教授、
2003年日本銀行副総裁、2007年東京大学名誉教授、2010年日本経済研究センター理事長
  ↓
インタゲ最強硬派。こいつは武藤よりも信頼できる。


・岩田規久男(いわた・きくお):1942年生まれ
1966年東京大学経済学部卒業 1983年上智大学経済学部教授 1998年学習院大学経済学部教授
2007年学習院大学経済学部長 1977年〜1979年までカリフォルニア大学バークレー校において客員研究員
  ↓
インタゲ派。日銀批判の急先鋒として著書多数。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 21:21:14.41
副総裁2人目にデフレ脳の中曽でほぼ決定…オワタ…
と思ったら、

上念司
日銀人事報道の調査要求=民主 →さすがファンタジスタ カイエーダ!
中曽を白兵戦で倒すチャンス到来!
2013年2月25日 - 4:46pm


民主党の高木義明国対委員長は25日の記者会見で、次期日銀総裁に黒田東彦アジア開発銀行総裁を起用する国会同意人事案が報道されたことを受け、
政府に情報漏えいの有無の調査と報告を求める方針を示した。
その上で、人事案への賛否は「それまでは議論できない」と述べ、人事案が提示されても政府の報告がなければ党内手続きには入れないと指摘した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130225-00000079-jij-pol


マジでファンタジスタでわろたw中曽を阻止する時間稼いでくれたわ
まあ、ファンタジスタのバックにいる何でも反対屋の輿石東の、意図せぬアシストだろうけど
サンキューファンタジスタw
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 21:28:48.74
リフレという言葉は、日銀が日本株でも外国株であっても
買いまくるという意味だ。

いま、日本国債暴落という危機が差し迫っている。

それにもかかわらず、日本国債も買わずに危険な日本株バブル
と無意味な円安を誘導するために日銀に買わせるという意味だ。

プッ、こんな馬鹿なことを
堂々とやらせている
日本人て、どれだけ低知能の痴呆なんだ。
いま、日本国は、全世界からの嘲笑の的だ。

いま、世界各国の国債は、格付けランクがどんどん下がっている。
一昨日は、とうとうクイーンの国、トリプルAだったイギリス国債もランクが下がった。
日本国債なんて、韓国よりもランクが下なんだよ。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 22:46:46.57
 
長期金利、終値は0.705%に低下 2カ月半ぶり低水準
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130225/eca1302251710007-n1.htm
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 01:25:24.87
>>726
おまいらまだアジトで仲間を総括してるのか、相変わらずだなw
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 01:26:15.00
リフレーション=安定インフレ
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 01:28:19.33
俺はバブル崩壊後Jカーブ無視して緩和し始めた時に日銀ってど素人かよって思ったけどな。おまいらいつ気づいたの?
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 03:13:47.87
需要不足拡大、年間15兆円に…内閣府
読売新聞 2月25日(月)22時37分配信
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130225-OYT1T01324.htm?from=ylist
 
内閣府は25日、日本経済の需要が供給能力をどれだけ上回っているかを示す需給ギャップが、
2012年10〜12月期はマイナス3・1%だったと発表した。
金額に換算すると、年間15兆円程度の需要不足となる。
 需給ギャップのマイナス幅が大きいほど、需要が供給を下回り、物価が下がりやすい状態とされる。
15兆円の需給ギャップを埋めるには3倍の45兆円の追加の量的緩和政策が必要である。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 03:40:07.53
米10年債利回り、さらに低下幅拡大 1.9187%で推移

 25日の米10年物国債利回りはさらに低下幅を拡大。
3時19分時点では前営業日比0.0432%低い1.9187%前後で推移している。

今日もアメリカFRBは大量の国債を買った。

すなわち日本も、これから100兆円、200兆円規模の国債を購入する。
大胆な量的緩和政策をしても
金利は、上昇しないむしろ安定する。

破綻論者は、この時点で理論が破綻しているんだ
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 06:25:54.49
「上念司・倉山満・浅野久美〜政府の日銀総裁人事案を語る!」
http://live.nicovideo.jp/gate/lv127870997
2013/02/26(火) 開場:14:27 開演:14:30
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 08:01:26.15
最初に何から手をつけるんだ?
日銀券ルール撤廃?
来年からの無期限前倒し?
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 08:16:11.36
とにかく現状デフレはまったく直ってない。
能書きは結構だから結果を出してくれ。
現在のようなやり方でデフレ脱却できないことは
明らかだ。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 08:20:08.81
金融緩和徹底して財政政策も併用すりゃデフレはなくなるよ。
実際に反転するには時間はかかるにしろ、
むしろその間投資や雇用が回復するのがメリットが大きい。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 08:26:06.52
とにかく世界経済は全く油断ならない情勢な訳で
見せかけの景気回復ムードに流されずいままでとは
桁違いの規模の金融緩和を決然とやることだ。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 09:12:06.82
日銀は一年何もしないというアコード結んだんだろ?
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 09:25:27.69
>>728

プレスリリース
エジプト・アラブ共和国向け円借款契約の調印
−革命後のエジプトに向け、初のSTEP円借款を供与− 2012年03月19日

>1. 国際協力機構(JICA)は、3月19日、エジプト・アラブ共和国政府との間で
>「カイロ地下鉄四号線第一期整備事業」を対象として327億1,700万円←を限度とする
>円借款貸付契約に調印しました。

>また、本事業はエジプト政府の要請に基づき、本邦技術活用条件(STEP)(注1)← を
>エジプトで初めて適用し、日本の鉄道技術の活用が期待されています。
>本借款の貸付資金は、地下鉄土木工事、駅舎、車両基地・工場の建設、電気・機械設備、
>信号・通信設備、車両等の調達およびコンサルティングサービス(入札補助、施工監理)に充当されます。

http://www.jica.go.jp/press/2011/20120319_01.html

なんで無意味でつまらないウソつくの?
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 09:27:06.80
イタリアの政権不安でヨーロッパ危機がまた再燃して果たして日本だけが無事でいられるか
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 11:30:39.12
ヨーロッパ金利さがっとるがな
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 12:04:34.84
こういう時こそリーマンショック後の教訓活かして
単純な量的緩和だけでもやるべきなんだがな
白川日銀は任期までサボタージュ中
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 12:13:06.47
ちょっと数字が良くなるとすぐ引き締めろ、財政債権しろ、
金融緩和で垂れ流しは害がある、しばきあげろの議論が出るからな。
馬鹿な精神主義。好況時に無駄削減するのはいいが、
治りかけに金融でも財政でも引き締めは命とり。
橋本増税や1937の引き締めとか。


アメリカも連銀の議事録とか財政の崖とか危うすぎる。
これで引き締めずに財政削減もほどほどにして、
不況乗り越えたら本当にえらいが怪しいんだよな。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 12:39:17.19
ニチギンタンカンガー
いい加減学習しろよ。バカ
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 13:26:40.09
病気の治りかけの小康状態のとき、
真冬に病人を夜中に外の電柱に縛り付ける。

本来なら橋龍増税や清水や福井の緩和解除の時、
あるいは民主政権下の超円高の時、真逆の処置していれば、
日本はとっくに立ち直って、リーマンや震災があろうが、
経済的には何の問題もないくらいにはなってた。

ただ世界見渡しても人間は賢くなく、同じこと繰り返しそう。
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 15:50:32.78
>>748
残念だが今回は引き締めは不可能
引き締め=利上げ=長期金利上昇
で一気に破綻に動くからだ
引き締めできるってのはある意味健全ってことだが、今回はできない
インフレ垂れ流しするだけ
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 16:25:35.09
 
長期金利、約9年8カ月ぶり低水準 

国債市場は、新発10年債の利回りが一時0・680%と、約9年8カ月ぶりの低水準。
【共同通信】
http://www.47news.jp/FN/201302/FN2013022601001657.html
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 16:35:44.32
>>751
何言ってんだ、この馬鹿?
インフレウェルカムだろ。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 17:02:21.87
破綻厨のシナリオだと金利方程式通りに期待インフレ率に反応して
今は長期金利が2%くらいになってないとおかしいんだけどな
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 17:07:26.18
出て来いや破綻厨!
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 17:08:12.09
破綻派のシナリオだと今は郵貯年金生保などが政府の要請で国債買ってるから金利がさがらない
でその金が尽きかけてる状態
後は日銀か外国人が買うしかない
外人が売り浴びせでもアウト
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 17:33:28.59
破綻厨は元々の言い分である
期待インフレ率の上昇とともに暴落しない時点で外れてるのに
憶測や言い訳がいつまで続くのやらw
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 17:52:23.30
リフレ派総裁になったのに円高で金利も下がってますな
期待なんてそんな程度の意味しかないんだろ
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 17:54:15.06
イタリアショックは無視ですか?
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 18:09:56.49
じゃあそれまでの円高のいきすぎも海外の資金逃避全般が原因だろ
それでしかないだろむしろ
日銀の責任とかいうのはおかしな話だ
消費税増税で全体が落ち込むなんてのもおかしな話で、
アジア通貨危機など外的要因か不良債権問題顕在化などの大きな問題がほぼすべてだろが
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 18:13:26.25
政治や金融政策なんてのは船の船頭レベルのもんだ
大きな海流自体はどうにもできない
でかい戦争でもおこさないかぎりは
しょっちゅう大きな海流をなかった事にするのがリフレ派
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 18:17:38.13
>>752>>758を見る限り
破綻バカの方が都合悪いことを無視するよね
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 18:48:08.46
津村啓介 ?@Tsumura_Keisuke

日銀人事。私は岩田規久男氏の副総裁案に反対です。
民主党は6条件の1つに「政府と緊密な連携を行いつつ、金融政策の独立性を堅持する能力」を挙げてきました。
岩田氏は日銀法改正を繰り返し主張し、インフレ目標が達成できなかった場合の総裁解任権を明定すべきという立場。党でしっかり議論します。



民主党はデフレが大好き
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 19:33:57.86
>>761
も少し詳しくおねげします
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 22:16:56.05
>>754
>>752の記事そのものに今金利が下がっている理由が解説してあるだろ?
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 22:19:56.55
破綻厨の逆が正解はホントだったな
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 23:22:44.15
日本は海外にも資産いっぱいあって世界一の技術力あるから絶対破綻しないんだよな
それなら外貨建てにして海外勢がいっぱい持ってても大丈夫じゃないの?
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 00:28:01.54
ドイツの科学力は世界一ィだったころのドイツは破綻しましたな
外国人がカメラなどの一流ドイツ製品を買い漁って帰っていったといいます
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 01:56:08.72
日銀の正副総裁が自民のイエスマンになった訳だが
それでもまだ自民はニチギンガーと責任転嫁し続けるのだろうか
とりあえずインフレにするお金のばらまき方とやらを教えて貰いたいもんだ
紙幣の市中残高は需要で決まるものだし準備預金の積み上げは実体は金融機関からの借金
限度を超えての買いオペは札割れを起こすだけで不可能
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 02:21:04.64
リフレ派の森永卓郎が2%インフレを実行したら
長期金利が2%になり体力の無い銀行が破綻するから
黒田は2%インフレを実行出来ないと言ってる・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20189888

2%で銀行破綻って無理がある・・・森永もボケた?w
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 05:26:58.57
財務省は長期金利を物凄く気にするから財務省OBだし
金利に縛られてインタゲ本気でやらん可能性があるってことじゃね?
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 07:13:28.23
>>770
森永さんは金融政策はまともかと思ってたが
インフレによる金利への影響に関してはデフレ派と全く同じロジックだな
景気による資金需給が実質金利を決める考えに立ってない
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 07:13:41.39
金融緩和で国債買い続ければいつかはデフレは消滅する。
物が売れて景気は回復する。
デフレはその意味じゃ貨幣的現象なのは確定している。
もしデフレが解消しないなら政府は国債売却益で世界中の資産を買い、
日本はそれだけで世界の支配者になる。それは有り得ない。
デフレは実物経済が変わらなきゃとか、競争力とか、
構造改革とかグローバルとか唱える奴は純粋に電波。
金が出回れば自動的に経済は回復する。

そんなことしたらインフレだ財政破綻だ市場に歪みだ非効率の温存だ、
言う奴は基地外。
デフレで失業者がいて設備が余り生産能力が無駄になってるほうが損失。
インフレ期待で物が買われ投資がなされ雇用が増え、
生産が増えることの方がメリット大きいのは当たり前。
企業も物が売れれば人を雇い賃金も上がる。
インフレだけで賃金上がらないは妄想。
賃金上げるにはデフレをストップしないと駄目。
需要不足を解釈しないと。これも当たり前。
デフレで物が売れない余る状況で労働者の生活が良くなるわけないだろ。
マイルドインフレにならないと生活は良くなんない。
ちょっと考えればわかるだろこのタコ。

また、今の状況でいきなりハイパーインフレになるわけない。
長期金利暴騰するわけない。リフレ策が発表されてからも史上最低水準。
リフレを否定する奴は基地外。

日銀総裁はリフレに積極的な人間選び、ガンガン金融緩和すべき。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 07:49:03.46
金融緩和推進に転換してから長期金利は下落している。
実際、インフレになるのは投資や雇用が増えて賃金が増えて、
膨大な需要増に今まで余ってた人や物動かして、
供給が追っ付かなくなってから。
それまでは無駄な資源動かして利益を得るだけ。

金融緩和で日銀が国債買えば、長期金利は下がるし、実質金利も下がる。
現在の日本でハイパーインフレとか、国債暴落で破綻はありえない。
供給が追っ付かないとか巨大な国債市場を売り倒すとかありえない。
国債価格は史上最低水準。
マイルドインフレなら実質金利は下がるし、財政負担も軽減する。
莫大な貨幣発行益を享受するだけ。
デフレで金融緩和は良いことだけ。何で反対するかわからん。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 07:49:58.92
>>772
 お前、ひょっとして、国債の利払い費などが実質金利で決まる、とか
とんでもない勘違いをしていないか?

 そういう場合に問題なのはあくまでも名目金利なんだぞ。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 08:06:58.07
>>775

それが既発債か、新規の国債かによるし誰にとって問題か、にもよるが
例えばインフレで国債の名目金利が上がる場合
国内の資金需要が高まってるので、利払い前に名目歳入が増えるから
実質金利負担ではそんなに問題にならない
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 08:12:12.55
>>769
緩和手段は国債以外の資産買い入れもやるし出来る
経路的には貨幣価値下落期待を高め
とりあえずは実質金利下げ、円安から国内の資金需要を高めるんだろうな
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 08:56:30.29
>>776
 「国内の資金需要が高まっているので」それが後ろの部分にどう繋がるんだ?

 名目金利の上昇は、インフレ期待の上昇だけで起こりうる。
 その結果まず資産インフレが起こるだろうな。
 
 税収増は、実際に全ての財を含むインフレが起きてから。

 名目金利上昇による利払い費の増加が、税収の増加よりも先行して起きる
し、額も追いつかない。

 名目金利が契約で固定されている住宅ローンなどとは訳がちがうんだぞ。 
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 09:08:04.15
>>778
期待インフレ率だけでは金利は決まらないからな
資金需要が高まらないと特に短期の金利は上がらない
最近だとBEIが上昇したのに長期金利も大して上がってないが。
税収増は資産インフレの段階で起きる
外貨へ資本流出が起きれば通貨安になり、円での名目の利益が増加するから。
財政改善しつつあった前安倍政権時はまだデフレだった
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 09:43:36.58
とりあえず赤字国債減るぐらい税収が上がるのか?
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 09:48:22.29
期待インフレ率だけで金利が決まらないなど当たり前。

資金需要が高まれば、金利が上がるし、なんらかの理由で国債の信用が低下
すればそれだけで金利は上がる。

金融政策の動向によっても金利は変動する。中央銀行の金融緩和を続ければ
それが続く間は金利の上昇は抑えられるが、それが終われば、金利は跳ね上
がる。

インフレをヘッジする方法は外貨以外にもたくさんある。だから資産インフレ
が通貨安を引き起こすとは限らない。かつてのバブル時代は逆に円高が進行し
た。

だが仮に円安になったとしても、それで利益が増えるのは輸出企業だけで、輸
入企業は逆に利益が減る。海外に生産拠点をどの程度移しているかで、各企業
の最適な為替レートは様々に異なる。国全体の税収増には繋がらない。

2重の意味で間違いだな。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 11:10:15.09
>>781
バブル期はインフレでも円高だったというか
プラザ合意により資本流入で円高デフレ傾向になったんで
円高に対抗するために財政金融拡大し
インフレ率回復させたからインフレが円高の原因って訳ではないんだよな
円安が名目GDP増やすかについては統計見れば相関性があるのが分かる
通貨安は輸入供給を減らし国内労働需要を高めるんで
国内労働供給に制約が出来るまではGDPを伸ばす
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 11:57:24.30
日本経済もそろそろ前進を再開しないといけない。
衣食住含め全ての分野でまだまだ豊かになれるよ。
金回りさえ良くすれば。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 12:11:41.97
>>782
 誰がインフレが原因で円高になったと言ったんだ?
 
 そもそもバブル期は、土地や株などの資産価格は急激に上昇したが、インフ
 レ率そのものは1%台だぞ。

 資産インフレが起きれば必ず円安になる、かのような前提が的外れだと言っ
 ているに過ぎない。

 円安が名目GDP増やす?
 じゃあ具体的に相関性を表すという統計を出してみろよ。

 価格が2%が上昇しても、それによって需要2%以上落ち込めば、売り上げは
 減る。
 逆に価格が下がってもそれ以上に需要が伸びて、売り上げが伸びることもあ
 る。
 その価格低下がコストダウンに裏打ちされたものであれば、その企業の利益
 は大いに向上し、賃金の上昇によって新たな購買力を作り出す。
 
 インフレになりさえすれば、自動的に名目GDPが上がるということ自体が
 間違い。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 12:11:43.06
リフレという言葉は、日銀が日本株でも外国株であっても
買いまくるという意味だ。

いま、日本国債暴落という危機が差し迫っている。

それにもかかわらず、日本国債も買わずに危険な日本株バブル
と無意味な円安を誘導するために日銀に買わせるという意味だ。

プッ、こんな馬鹿なことを
堂々とやらせている
日本人て、どれだけ低知能の痴呆なんだ。
いま、日本国は、全世界からの嘲笑の的だ。

いま、世界各国の国債は、格付けランクがどんどん下がっている。
一昨日は、とうとうクイーンの国、トリプルAだったイギリス国債もランクが下がった。
日本国債なんて、韓国よりもランクが下なんだよ。
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 12:12:16.67
全世界の中央銀行のなかで、日本の日銀だけは日本国債ではなく
株や社債・外国株や外国債券を買って来た。
日銀と日本政府の経済政策は、全世界の識者の嘲笑の対象だった。

ちょうど2週間前も、甘利明経済産業相が米国訪問をして日本の
経済政策の発表をし、全米の識者に東アジア土人の日本国として
馬鹿にされて笑われたところだよ。


「東アジア土人の日本では数学の理解は不可能だから、
Equilibriumの理解も出来ない。」
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 12:40:24.16
>>786
日銀の資産の75%は日本国債、
次に多いのは貸付金の16%、この2つで91%

株や社債なんて数%にすぎない、デマを言うなよ・・バカじゃね?w
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 12:43:27.04
>>784
金融政策によるインフレ誘導の結果として
貨幣価値が下落する対策で資産インフレが起きるって前提の文脈だから
そういう意味になるでしょ
財政金融拡大で輸入が増えりゃ当然円安圧力になる
円安を回避したい資本は逃げるから円安傾向になる

プラザ合意で円高デフレ圧力がかかり、
バブル対策で80年代後半は公定歩合上げたから
インフレ率が低いのはそのせいよ
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 12:44:41.20
>>787
浜田とその弟子の安部がそんなことを言ったか。
おまえ、痴呆だろ。日本なんて小国、つぶれるぞ、
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 12:52:04.62
>>789
アンカーミスか?ww

俺は日銀の資産内容について書いただけ
>>786 がデマを言っているから訂正しただけじゃボケ
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 12:56:47.88
>>784
橋本政権、小泉政権、安倍政権の名目GDPが上がってる時見れば
だいたい円安傾向だよ
円安による輸入価格上昇は裏を返せば国内製品の価格競争力上昇だから
金の流れを考えれば国内雇用に円安がプラスなのは明らか
そして雇用は消費増につながる
過度の需要超過まではだけど
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 14:15:42.57
>>781
>だが仮に円安になったとしても、それで利益が増えるのは輸出企業だけで、
>輸入企業は逆に利益が減る

間違ってるね
円安で恩恵を受けるのは何も輸出産業だけではないし
設備投資その他指標の好転や生産数量の増加で製造業から内需型産業にも波及する
そして円安によって対外資産の受け取りが増大する
つまり円安によって実質GDPの成長と経常収支の改善が望めるということ
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 17:17:58.37
アホのリフレ派の主張によると為替の変動要因は金融政策ということらしいが
このドル高は説明できないなあ
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 18:29:15.73
http://www.asahi.com/business/update/0513/TKY201205120656.html
白川総裁は「(金融市場で)日本の財政が持続できないと思われれば国債が売られる。
(そうなると金利が上昇し、)国債を大量にもっている金融機関は(国債価格低下により)大きな損失を被り、経済に悪影響がでる」と指摘。
そうしたとき、金融システム危機を防ぐため、日銀が国債を大量に買い支え(金利を低下させ)れば、(紙幣が大量に市場に流通し、)通貨の安定が失われて
「制御不能なインフレになるのが歴史の教訓だ」と述べ

「制御不能なインフレになるのが歴史の教訓だ」
「制御不能なインフレになるのが歴史の教訓だ」
「制御不能なインフレになるのが歴史の教訓だ」

平野英治 日銀元理事
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M19QW50YHQ0X01.html

日銀は物価上昇1%を目指して強力に緩和を推進すると表明する一方、金融面の不均衡の蓄積
を含めたリスク要因を点検し、問題が生じていないことをその例外条件としている。しかし、政府債務
残高が対名目GDP(国内総生産)比200%を超える状況でありながら、10年物利回りが1%前後
で推移する国債市場こそ不均衡が最も蓄積した市場ではないかとの問いに、平野氏は「そうだ」と答える。
万一、その国債相場が暴落すれば「国債を大量に持っている金融機関は逃げようとするだろうが、当
然大きな損失が出て、金融システムがものすごく不安定になる。株価や、国民経済にも大きな下振
れショックが加わり、世の中がパニックになる」と語る。


株価や、国民経済にも大きな下振れショックが加わり、世の中がパニックになる
株価や、国民経済にも大きな下振れショックが加わり、世の中がパニックになる
株価や、国民経済にも大きな下振れショックが加わり、世の中がパニックになる
株価や、国民経済にも大きな下振れショックが加わり、世の中がパニックになる
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 18:30:25.71
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE86H00H20120718

<金利安定している間に財政健全化>

野田首相はまた、財政への信認が失われると金利が急上昇する可能性があることについて

「金利が1%上がると利払いが1兆円増える。(利払い増は)2年目には2兆円台、
3年目には4兆円台になる」と指摘。「国債市場が安定しているときにやるべきことを
やることが予防につながる」とし、「緊張感を持って対応したい」と語った。

安住財務相は「国債管理政策で細心の注意を払うのは、金利をどう安定的に推移させるかだ」とし、
「そのためには信頼が必要であり、財政再建への意思や余力に対する市場の目を気にしながら
(国債を)発行していかなければならない」との認識を示した。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 18:35:03.84
金利上昇は財政危機であると同時に実体経済にも大きな影響をあたえる
金融ショックになれば失業者は増加する
当然そうならないように日銀が買い取りをやらなければならない
しかしその際も、インフレが起きたとしても引き締め(政策金利引き上げ)は長期金利上昇を起こすのでできない
なのでインフレが起きても増税や別の方法でおさえるしかなくなる
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 21:55:01.85
もう破綻厨は何も言うな。何も書くな。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 22:48:37.04
世の中を安定させるのはデフレです
物価も安定、札も刷り続ける必要もなく維持も簡単
しかしインフレはそうはいかない
実はインフレなどすべての国がやらないほうがいいのである。
インフレなど長く続けられるはずもなく維持するのに無理がありすぎる。
どの国もインフレを狙えば当然国と国で奪い合いが始まる。
インフレを久々に体験してみて、ただのお祭りのバカ騒ぎだと実感した。
だいいち日本が円安でいつづけられる国ではないし・・・
安定している国のお金はどこも求められる。
日本がずっと円安でいられるはずもない。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 22:52:20.97
デフレ馬鹿が発狂しまくってるなwwww
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 22:52:48.56
破綻厨=ちょん厨
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 23:04:45.72
有名メーカーのチョコレート定価100円が70円でストアに売られていた。
別にどこでも当然のことです。物の安さを競い安いものが人気している。
どの商品も安いものが勝つ。それがデフレなんです。
インフレは物価がどんどん上昇する。今の世の中で当然とされてることができなくなる。

バブルの頃の日本は国や企業は金持ちでも一般人は金を持っていなかった・・・・
インフレとは国と企業のみに有効なお祭りなのだ。
一般の国民はデフレのほうが暮らしやすいのです。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 23:13:59.28
>>801
>一般人は金を持っていなかった

でも失業とは無縁だったし、衣食住を得るだけの
収入はあった。

>インフレとは国と企業のみに有効なお祭りなのだ。

現金の価値がグングン下がっていく状況下で雇用も増やさず
賃金も上げず、どんどん内部保留を増やしまくってください。
国はともかく、売り手市場のインフレ社会でどうやってそんな企業が
生き残るんだw
社会では
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 23:14:41.09
>>801
それ、スーパーにいるオバチャンに言いなよ
経済スレでは通用しないwww
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 23:19:04.55
>有名メーカーのチョコレート定価100円が70円でストアに売られていた。
>別にどこでも当然のことです。物の安さを競い安いものが人気している。
>どの商品も安いものが勝つ。それがデフレなんです。

で、今日スーパーで安いチョコレート見てこれ幸いと買い溜めて喜んでたら、
明日の自分の仕事(収入)がなくなるのがデフレなんですw
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 23:33:36.87
いまどきのインフレは、コストプッシュインフレ。
インフレを起こすには、円安でコストを上げるしかない。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 23:57:35.35
「通貨高だからデフレ」と反論するとわめきたてるのに
「円安でインフレ」は肯定するリフレ馬鹿
807 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/28(木) 03:07:50.45
デフレ派はもはや負け犬一色
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 07:08:44.52
金融緩和推進に転換してから長期金利は下落している。
実際、インフレになるのは投資や雇用が増えて賃金が増えて、
膨大な需要増に今まで余ってた人や物動かして、
供給が追っ付かなくなってから。
それまでは無駄な資源動かして利益を得るだけ。

金融緩和で日銀が国債買えば、長期金利は下がるし、実質金利も下がる。
現在の日本でハイパーインフレとか、国債暴落で破綻はありえない。
供給が追っ付かないとか巨大な国債市場を売り倒すとかありえない。
国債価格は史上最低水準。
マイルドインフレなら実質金利は下がるし、財政負担も軽減する。
莫大な貨幣発行益を享受するだけ。
デフレで金融緩和は良いことだけ。何で反対するかわからん。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 09:20:05.98
>>808
そのマイルドインフレとやらはどうやっておこすの?www
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 09:26:20.15
>>801
働かないお前がくらしやすいだけ 
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 09:58:50.44
>>809
お前アホだろ。
だからインフレになるまで量的緩和できるわけだ。
インフレにならないならいくらでも量的緩和できるわけだ。
日本は天国だろwww
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 10:29:57.45
インフレが起きる前に国債の信用が失われて金利上昇(国債価格下落)が起きる
国債価格下落とはつまり銀行保有の国債の資産が失われるということ
満期保有すればいいというが、銀行は基本流動性として国債を保有しているので満期保有前提では資金を動かせなくなり経営危機になる
当然国債は大量に売られ金利がさらにはねあがる
そうなると予算もくめなくなり新規国債も発行できない=借換ができないのでデフォルトで破綻
そうなった時にはインフレになってるが、制御する手段がない
引き締め(日銀の保有国債売却)は金利をさらに暴騰させることになる
つまりインフレたれながしで銀行がさらに損失をふくらませる
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 11:45:01.47
>>801
名目で商品価格が下がってるからといって
そのまま実質で商品価格が下がってると考えるのは貨幣錯覚だよね
商品価格が下がっても所得の下落がそれ以上の率なら
実質では商品価格は上がってるのに等しい事になる
日本ではデフレに入る前から平均給与が下がり始め
その割合は物価下落より大きいから
デフレは実質的には労働者が物を買い難くなる状態なんだよね
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 12:26:04.76
日本はどんなに金融緩和しても付利の撤廃を日銀が拒否してるから市中に金が回らない
銀行が貯め込むだけで過去最高益の爆益を上げ、企業には融資をしない
国民を犠牲にして天下り利権を守る日銀は独立性を盾にやりたい放題

木内登英日銀審議委員
「2%の物価目標達成は容易ではないという考えに変わりない」
「付利の引き下げや撤廃はコストとベネフィットを見極めて慎重な検討が必要」
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 13:39:20.27
【米国】これまでの日銀は慎重過ぎた、金融緩和が不十分…FRB議長
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362019260/

 【ワシントン=岡田章裕】米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長は27日、下院金融サービス委員会で、
これまでの日本の金融政策について「(日本銀行は)慎重過ぎた」と述べ、金融緩和が不十分だったとの認識を示した。

 バーナンキ議長は、「日本が何年もデフレに陥っているのは際立った事実で、金融政策が物価の安定を実現していない」と指摘。
「新しい首相や日銀の新総裁は、デフレ脱却に向けたさらに大胆な政策を約束している」と述べ、日銀の新体制への期待感を示した。

 FRBによる量的緩和策については「米国の景気回復は、他の先進国より強い」と述べ、
景気下支えの効果があがっているとの認識を強調した。出席した議員が、「日銀が量的緩和策を続けても、
日本は長期低迷から脱していない」と指摘し、米国の量的緩和策の効果に疑問を呈したことに反論したものだ。

読売新聞 2月28日(木)11時25分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130228-00000489-yom-bus_all
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 14:27:27.34
マイルド・インフレは21勝3敗!
賃金上昇はデフレより有利なデータ
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130228/dms1302280711001-n1.htm
http://twitpic.com/c4u63v/full
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 14:34:44.31
>816 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/02/28(木) 14:27:27.34
>マイルド・インフレは21勝3敗!
>賃金上昇はデフレより有利なデータ
東アジア土人は、大学で経済学を勉強していても、
この程度の馬鹿な頭しかないんだ。とネットに大発表。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 14:38:28.64
>>817
差別用語を使う人は火病にかかってるんだってばっちゃが言ってた
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 14:45:59.05
インフレ率より賃金上昇が上回るのが
インフレ下の方が多いという指摘の何が土人なの?
デフレ下ではマイナスのインフレ率(物価下落率)より賃金がさらに下がるというのも
経済学的にも当たり前だけど
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 14:49:31.29
>>814

――日銀の超過準備の付利を無くした方がよいか?

高橋:こんなものは無くした方がよいと思うが、微々たるもので、つまらない話だ。
   こういったつまらない話にマスコミの人は惑わされて本質を忘れる。

http://media.yucasee.jp/offshore-news/posts/index/248
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 14:51:13.21
>818 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/02/28(木) 14:38:28.64
>>817
>差別用語を使う人は火病にかかってるんだってばっちゃが言ってた
不正選挙を行ってクーデター中の自民党が、
また在日朝鮮人に書かせてるよ。

US President Barack Obama secretly ordered
the Stuxnet computer virus cyber attack
on nuclear power plant.
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 14:51:39.24
>>820
いちいちマスコミの人と限定するところに印象操作の臭いを感じる
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 14:52:35.37
>>821
と、在日の民主党員が申しておりますw
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 15:02:12.26
>823 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/02/28(木) 14:52:35.37
>>821
>と、在日の民主党員が申しておりますw
言ったな、土人!

US President Barack Obama secretly ordered
the Stuxnet computer virus cyber attack
on nuclear power plant.
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 15:03:56.16
いまの生きる唯一の希望は宝くじ。
こんな日本に誰がした?
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 15:07:59.70
>825 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/02/28(木) 15:03:56.16
>いまの生きる唯一の希望は宝くじ。
>こんな日本に誰がした?
まだ、わかってないのか、
不正選挙を行ってクーデター中の国家社会主義右翼ナチスの自民党!
我々は、自民党をTPPの交渉相手として全く認めていない。

US President Barack Obama secretly ordered
the Stuxnet computer virus cyber attack
on nuclear power plant.
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 15:19:07.00
>>823
自民ファンの農民、
日本にいる外国人は朝鮮人と中国人だけじゃない。気をつけろ
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 16:43:31.77
「白川日銀」いったい何だったのか 築き上げた莫大な負の遺産
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362029945/
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 17:08:54.66
.


復興特区という名のショックドクトリン


http://www.youtube.com/watch?v=a0dAT1Z0joU

.
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 19:20:02.05
金融緩和推進に転換してから長期金利は下落している。
実際、インフレになるのは投資や雇用が増えて賃金が増えて、
膨大な需要増に今まで余ってた人や物動かして、
供給が追っ付かなくなってから。
それまでは無駄な資源動かして利益を得るだけ。

金融緩和で日銀が国債買えば、長期金利は下がるし、実質金利も下がる。
現在の日本でハイパーインフレとか、国債暴落で破綻はありえない。
供給が追っ付かないとか巨大な国債市場を売り倒すとかありえない。
国債価格は史上最低水準。
マイルドインフレなら実質金利は下がるし、財政負担も軽減する。
莫大な貨幣発行益を享受するだけ。
デフレで金融緩和は良いことだけ。何で反対するかわからん。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 20:24:18.94
http://www.zenshakyo.org/katei/rougo/img/img_kiso09.gif
長期金利はインフレ率より高く調整されていく
2%インフレなら3%以上の金利じゃないと買い手がつかないの(正常な市場なら)
今はインフレ率マイナスのデフレだから安定してるだけ
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 20:37:04.53
>>831
5年の平均インフレ率2%なら
最低2%の金利がないと
5年間貸すとかえって損してしまう。
2%+信用リスク+利ざやが金利
になるはず
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 21:19:19.75
金融緩和にはすでに効果も副作用もないので、好きなだけやればいい。
もはや、借り手は政府しかないので、財政赤字を拡大することでしか、カネが回らない。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 00:13:14.67
借り手が政府しかない、じゃないんだよ
中小は資金需要が常にある
国債がなけりゃリスクとってでも貸し出すのが銀行の仕事
それが全体の景気の底上げにもなる
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 00:41:49.00
175 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/28(木) 21:20:54.52 ID:8VfK57jf
全盛期の白川伝説

●任期中は前より20円、30円の円高は当たり前
●口を開くと瞬時に1円の円高になる
●遂にはテレビ画面に映っただけで円高に振れる
●デフレは人口減少が原因と断言
●「デフレ不況は国民の改革努力が足りないせい」と日銀の責任全否定
●遂にはテレビ番組(テレ東)で「デフレ脱却できなかったのは国民が悪い」と逆ギレ
●ノーベル賞経済学者(クルーグマン)から「銃殺にしろ」と言われる
●IMF総会で欧米から金融緩和を薦められるが「新興国の為に何もしない」と宣言
●金融緩和しなかったことを部下が中国に出向き共産党に報告
●金融政策はどうせ無意味だから何もしないとニート宣言
●安倍政権が誕生後、インタゲを要請されても「来年から本気出す」と言ったまま何もせず辞職
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 09:37:46.59
>>831
名目ではインフレ率とともに金利が上がるのは当然なんだけど
長期国債の金利は国債の需給バランスや資金需給バランスにも当然影響される訳だから
中央銀行が長期国債を買い進め、長期国債過少、資金供給過剰の常態にすると
インフレ率をあげても比例して金利は上がらず
長期国債の実質金利は下がって行くんだよ
特にインフレ目標に行く過程で景気回復前の時はそう
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 10:36:45.41
>>830
>実際、インフレになるのは投資や雇用が増えて賃金が増えて、
>膨大な需要増に今まで余ってた人や物動かして、
>供給が追っ付かなくなってから。

まだこんな理解しか出来ないアホがいるとはw
国内の全財貨生産能力を超えるまでインフレにならないとかwww
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 11:00:37.56
でも需要>供給の形にならなきゃモノの価値は上がらないんじゃないの
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 11:17:51.72
830が言っていることが正しい。
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 11:41:55.01
>>838
インフレは経済の通貨需要量に対して貨幣供給量が増大する事で起こる
インフレもデフレも同じ貨幣現象だ
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 11:47:27.81
>>837はどこの未開人だよ。ダセェw
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 12:05:35.07
インフレにする経路にもよるのではないかな
現実に日本以外ではフィリップスカーブが機能しない国もあるから
インフレにすれば必ず受給ギャップが埋まるとは言い難い
金融政策の通貨安で輸入供給が不利になっても
国内に貿易財を代替して生産する能力が無ければ
雇用の拡大は難しいだろうな
この場合は財政政策の方が金融政策より効果的になるかもしれない
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 12:33:47.95
株がどんどん上がっていく。
なんでみんな買わないの?
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 12:34:05.82
現状デフレなんだから、金融緩和で長期金利下げて、
資金需要起こす効果あるだろ。少なくともマイナスではない。
また政府の財政負担を減らすな。財政政策も増やせる。
これも需要を増やせる。
明らかなインフレ懸念や需給逼迫でもないのに、
金融緩和否定する奴は馬鹿だろ。
デフレカスは恥ずかしくないのか?
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 12:37:03.05
金融緩和は効果ないとか、
金融緩和で円安になっても生産が対応できないとか、
余りにも特殊なモデルであって、現状に当てはまるわけはないな。
デフレ豚はいつも負ける。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 13:14:47.88
>>836
実質マイナスの国債制度は破綻するんだよ
だからマイナス金利=投げ売り
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 13:16:25.14
>>844
金融緩和は長期金利を下げるのが目的ではなく(期待)実質金利を下げるのが狙い
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 13:17:34.88
金融緩和の効果はマクロの机上論などじゃなく実際の現場見れば一発でわかるだろ
銀行が実際に貸し出しを増やしてるか?融資が増えてるか調査してみればいいんだから
日銀はそれをやってる組織
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 13:27:10.02
>>846
いや、投げ売りされるって意味は国債需要が減るって意味だから
マイナス金利になる前に金利が上がるでしょ
実際には国債金利が多少マイナスでも、不況下の民間のリスクやただ価値が下がる貨幣よりは
資産として安全だから簡単には売られないけどね
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 13:30:01.19
>>848
金融政策で資産インフレが起きてる場合
銀行貸出しが増えなくても名目GDP、実質GDPは増加する
例は小泉政権や前・安倍政権の時
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 13:34:43.17
>>850
株式不動産ギャンブルはGDPには含まれません。
あくまで実需の景気が、波及効果とはいえ伴わないと意味がない。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 13:40:51.76
>>851
株式はギャンブル性が確かにあるけど…ww
だからこそ融資より容易に資金調達出来て設備投資が行える
また金融政策は円安圧力も伴うんで効果を投資増の促進する
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 13:57:02.58
デフレ豚は恥ずかしい。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 13:59:10.58
>>848
期待が先行するんだから緩和して直ぐに貨幣乗数が高まるわけねーだろがw
典型的な日銀擁護派の詭弁だな

>>851
資産デフレが激しかったのに資産価格の上昇を拒むとは奇特な奴だなw
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 14:08:16.33
>>854
資産インフレがGDP増だなんざトンデモばらまくなよ。
デフレ豚だろお前。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 14:19:48.45
>>855
おまえは馬鹿だな
資産価格が上昇しても何にも実体経済に効果を与えないとでも思うのか?
金融機関や企業の資産内容に影響を及ぼさないのか?
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 14:28:21.28
不動産価格が上がらないと、資金需要は増えない
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 14:31:44.28
>>856
バカはお前だろ経済音痴。
も一度聞くが、金融取引や不動産売買はGDPにカウントされるのかよ!

ったく風が吹けば桶屋が儲かる、の波及効果を言い出したら、
それこそ天候どころか人気ドラマだのスポーツだのの結末すら適用されるだろ
バーーーーーーーーーーーカ!
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 14:34:19.16
>>857
だったら!
土地を女王陛下から100年上限で借りてるイギリスは、
未来永劫資金需要が発生しないんだな。
もちろんこれまでも発生しなかったんだな。

バーーーーーーーーーカ!
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 14:51:57.65
金融緩和してれば、長期金利が下がって明らかに、
資金需要にプラスの影響与えるし、財政を助けて、政府の政策を支援する。

デフレや失業が多いのに、金融緩和は効果ないとか、出口戦略とか、
しばきあげろ、金融当局は何もするなとかは基地外。

民間に任せて大丈夫になるまで金融緩和頑張るべき。
金融政策で確かなことはこれだけだろ。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 14:56:25.19
>>860
まあお前の騙されてる感半端なさではそれでもいいが
政府紙幣刷って国民に配ればいちいち議論する間もなく景気回復
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 15:27:09.72
>>849
金利あげられないから日銀が買い取るだろ?
そうすると金利は下がるがさらにインフレ
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 16:04:46.77
>>862
まだデフレだけども
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 16:16:12.66
>>862
インフレ率は多少オーバーしても良いと思ってるが
民間資金需要が高まった結果としてインフレが行き過ぎるなら
財政を締めてインフレ抑制するしかないな
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 17:14:39.77
>>858
金融取引→金融仲介サービス料
不動産売買→不動産仲介サービス料

さてドッチが「経済音痴」でしょう?w
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 17:18:05.78
未だに政府紙幣とかトンデモを唱えるバカがいるんだなw
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 17:32:01.75
媚中派黒田が日銀総裁に。
ギャグとしか思えない。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 18:07:53.19
>>862
その時に消費税増税
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 18:52:42.65
>>867
リフレ派は売国奴だからね
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 19:29:06.49
>>865
それらがGDPに計上されるんだ、
すげーな超絶経済音痴バカって

死ねよバーーーーーーーカ!
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 19:33:51.34
>>870
おっと、
それらってもちろん3%の不動産手数料でなく、
不動産そのものな!
金融も同じく株や債券そのもののこと!
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 19:52:41.48
>>864
財政でインフレは抑えられんw
増税するでもなけりゃな
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 00:11:55.92
【第16回】 2013年3月1日
【特別インタビュー】岩田規久男・学習院大学教授
「日銀は2%インフレ目標にコミットすべし。わが金融政策のすべてを語ろう」
http://diamond.jp/articles/-/32697
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=2
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=3
2%程度の期待インフレ率実現には
現在の当座預金残高を倍の80兆円に
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=4
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=5
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=6
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=7
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=8
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=9
874消費税増税反対:2013/03/02(土) 00:51:00.43
白川は最後の最後も金融緩和しないらしいな。
自分が正しいと思い込んでいるやつは始末に終えん。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 02:01:04.62
失政の責任を被せられる俺マジかわいそう
でも自分を曲げない俺マジカッケーという風に
自己犠牲のヒロイズムに酔っているのだ

まあそんな彼を評価しているのは日銀周辺の人間だけで
海外の経済誌などでは先進国中銀総裁の中ではぶっちぎり最下位の評価を食らってるわけですが
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 03:09:52.04
>>874
白川は土井たか子氏や福島みずほ氏と同じだよ
自分の考えは100%絶対に正しいと思いこんでる
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 03:12:36.68
>>876
少しでも批判されるとますます意地になる性格もそっくりだよね
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 04:02:20.40
自分が正しいもなにもスパイとしての役割を果たしてるだけって見た方が自然だよねw
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 06:01:50.10
デフレカスは基地外だからな。
白川も基地外だし。
このスレで、今からインフレの心配してる奴とか。
ウンコ、ゲロ、寄生虫。

本格的に需要に火がついてから言えよ。

杞憂と言ってな。昔、中国に空が落ちると心配したものがいて……。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 06:29:40.85
>>872
財政を緊縮すれば公的需要は減るからインフレ抑制になるというのは当然として
話の前提である日銀の緩和も、政府の資金需要・国債発行が減る分
市場の国債需要に対し資金供給過剰になるから
国債金利上昇は抑制されるんで金融緩和も抑制できる
まぁ、今の日銀・財務省のやり方を程度を変えるってだけの話だな
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 11:11:24.09
>>870
おいおいw
悔しすぎたからって死ぬなよ?w
誰にでも間違いはあるし俺は心が広いから許してやるよwww
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 13:46:06.70
アベノミクス期待、ブランド品も売れ行き好調
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130301-OYT1T01147.htm

 安倍政権の経済政策「アベノミクス」で景気回復期待が高まり、高級ブランド品などの売れ行きが伸びてきた。

 安倍政権は、企業に給与引き上げを呼びかけており、これに応える企業も出始めた。

 1日出そろった百貨店大手4社の2月の売上高(速報)は、大丸松坂屋が前年同月比5・2%増になるなど、全社が前年を上回った。

 好調だったのは靴やかばんなど高級ブランド品で、大丸松坂屋で18・0%増、高島屋で17・0%増、そごう・西武も「2けた増」(広報)だった。
消費意欲が好転し、「アベノミクス効果が1月より拡大している」(大丸松坂屋)という。

 一方、眼鏡店「JINS(ジンズ)」を全国展開するジェイアイエヌは、パート・アルバイトを含む全従業員約1500人に賞与を上乗せ支給する。
正社員なら約6%の年収増で、20万円規模の引き上げになる可能性がある。
「政権の呼びかけに応えた。消費意欲拡大の流れを後押ししたい」(広報)という。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 15:18:06.95
>>880
インフレの圧力はそんな数兆円レベルじゃねえんだよ
預金税でもかけて一気に金減らすとかしないとだめ
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 17:59:07.22
ついにこのスレも終わりか。
「なぜ堅持していたか?」の過去完了形になるのか?
それともデフレターゲットは不変なのか?
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 18:10:35.86
福井も総裁候補コンペでは、
大胆に緩和してデフレを脱却させます!って自己PRしてたらしーじゃん。
それが総裁になったら掌返しで、
「こんな異常な政策を続けられっか」と捨て台詞まで吐いて、
緩和解除し引き締めちゃったんだから、
黒田にも最後まで気を許しちゃだめだ。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 20:16:18.43
【政治】 国の借金、たった1年で101兆円余り増やす安倍政権 債務残高1107兆円は国民一人当たり870万円の借金を抱える計算★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362215076/l50
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 21:03:07.70
まずは日銀の当座預金の超過準備金に0.1%金利をつけるのを
即刻廃止すべき。
唯でさえ、国債の金利と手数料で気楽にがっぽり稼いでいる上に
預金者の金利の支払いは雀の涙程度で済むため、今の日本の都市銀行程
楽な商売はない。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 21:04:19.25
>>884
副総裁の1人が日銀プロパーになりそうな気配だし
まだ多数派じゃないから劇的には変わらないんでないの
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 23:46:17.10
日銀がデフレ政策を堅持していた訳ではなく、
マネタリーベースに比例してマネーストックが増えないという異常な状態で
制御不能なインフレを起こさないように慎重に舵取りを起こさないようにし
てきただけ。

「天下の中央銀行として冠たるもの。これぐらいちゃんとした中銀はそんな
にない。白川(方明)総裁の能力はもっと高く評価して然るべきだ」という
麻生の評価が妥当だな。

ギリシャ、イタリアなどの債務危機を引き起こし、それらの国を食い物にし
ている欧米の金融マフィアよりはよほどまともだよ。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 00:01:29.37
週刊エコノミスト 2013年3月5日号
・グローバルマネー アベノミクス批判に困った米国
http://mainichi.jp/feature/news/20130222org00m020012000c2.html

この記事によると、米国は長期金利が上昇し始める一方で中国が米国債購入を控えるようになっていて、
このままでは財政圧迫、さらなる金利上昇、ドル下落につながりかねない。
量的緩和で米国債を買い支えてきたFRBもそろそろ限界。
この状況で米国債を大量購入できるのは日本だけ。総選挙前から円安目的で日銀による外債購入構想を
唱えていた安倍氏は都合がよく、そのため米国はアベノミクスを支持した。ところが円安政策への諸外国の
批判が強まっているため、米国としても慎重な態度に転じることになった。
しかし、時期を見て、批判を受けにくい官民共同での外債購入構想が浮上する可能性があると。

株式観測/公的年金への大規模外債購入要請も視野に入れる財務省
   ◆ パルナッソス・インベストメント・宮島秀直/G20
週刊東洋経済(2013/03/02), 頁:26
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/detail/BI/801a32fcce7a19c41c29ab824a9972e1/

日本財務省は、円安政策の名目で、年金運用も含め、保険会社など国内金融機関に
米国債を買わせようとしているようだ。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 00:02:15.23
>>890
これらの記事から判断すると、結局のところ、日銀が金融緩和したところでブラックマンデー後の
バブル期のように、あふれた通貨は米国に流出して米国経済の危機の尻拭いをするだけで、
日本経済がデフレから脱却する助けにはならないのではないか?
円安での貿易黒字増加効果を相殺してあまりある規模で資本流出が進むのではないか?
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 00:48:39.71
日本の国債以上にバブル状態にあり、将来暴落必至の米国債購入など金をドブ
に捨てるようなもんだな。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 09:19:31.40
>>889
たかが2、3%のマイルドインフレが制御不能なインフレ?
ハイパーインフレ岩石論って、
どーいうメカニズムで発生するのか説明してみろよ、
経済音痴デフレ派の気ちがい
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 10:51:26.64
ハイパーインフレという間違った脅威を想定して
デフレの脅威に目をつぶった。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 10:54:08.40
日本もバーナンキレベルの人材を育てなきゃ。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 11:19:42.14
ニコニコ動画

大勝負!アベノミクス(プライムニュース)山本幸三@

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20181757

大勝負!アベノミクス(プライムニュース)山本幸三A

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20181848


出演 山本幸三 原田奏 白川浩道
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 14:44:44.05
ゲルなんかよりヤマコー総理で良いよもう。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 15:16:06.95
行橋が栄えるかな
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 15:22:37.39
デフレの対処法がまちがっていた
デフレなら実質年金は増額なので90年代からのインフレ率にあわせて減額しなければいけなかった
本やCDの値段、再販制度に守られてる価格も当然下げる必要があった
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 17:43:29.46
量的緩和は効かないから
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 18:00:09.12
やる前からもう効いてるw
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 19:14:07.68
震災直後からもうやってるよ。
日銀当座預金の推移見ればわかる。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 19:59:08.07
今の日本の経済の状態で、マネタリーベースだけ増やしても、マネーストック
は、比例しては増えない。だから金融政策が効果がない。

この状態でマネタリーベースだけただ闇雲に膨れ上がらせていって挙句の果てに
金が回り出したら、その膨れ上がったマネタリーベースを元にマネーストック
が急激に膨張して、とてつもないインフレ圧力が起きる。

だがその状態で、急激な金融引き締めをやれば、利子率が跳ね上がってデフォ
ルトのリスクが著しく増大する。

デフォルト宣言をするか、制御不能なインフレに陥るか、その二者択一を迫ら
れる状態になれば、どちらを選んでも行き着く先は大差ない。

円の大暴落と制御不能なインフレ。巨額の国富がヘッジファンドなどの外国資
本によって盗み出され、国民の大多数の生活は根底から破壊される。

日銀が2006年3月に量的緩和を止めたのは、そのような状態に陥るのを避ける
ため。極めて賢明な判断をしたんだよ。

この出口戦略の難しさについては、ようやくいろんなマスコミが取り上げるよう
になったな。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 20:15:19.18
>今の日本の経済の状態で、マネタリーベースだけ増やしても、マネーストック
>は、比例しては増えない。だから金融政策が効果がない。

金融政策が一番重要なんだけど
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 20:16:21.74
>>903
被害妄想が激しいね
幼少期相当虐めをうけてきたでしょ?
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 21:11:43.83
>>903
>だから金融政策が効果がない

へぇ、金融政策は効果が無いはずなのに、
金融政策の期待だけで、一気に円安株高=企業業績改善しまくりだけど?w
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 21:14:23.33
>>896
原田泰氏の話してるのはじめて見たけど分かりやすくて面白い
キャスター側の連中の理解度が低くて時々聞いちゃいらんなくなるけど
大体奴らは規制に守られてる業種の癖に痛みを伴う構造改革は大好きだってのがもうね
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 21:32:43.78
>>903
もう少ししっかり経済の勉強をした方がいいですよ(笑)
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 21:49:21.46
>>906
金融政策の期待じゃなくて、安倍への政権再交代の期待だろw
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 22:18:51.30
>>909
それを金融政策の期待って言うのだけど?
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 22:32:32.73
原油が上がってるのにCPIだけ見て景気回復叫んでいきなり金利上げるのは馬鹿。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 22:41:21.71
>>906
経常赤字転換が理由だろ
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 22:44:53.58
>>910
マネタリーベースと関係ねーなw
マネタリーベースを実際には増やさなくても、
「増やします」って嘘ぶっこけば期待でデフレ脱却!
ってわけだw
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 23:24:31.86
元々はMB増やすというアナウンスで脱却とかいってたな
MB増やすアナウンス出すと言われてる政権に交代するという選挙の発表で円安、とか
そんなん金融政策いらんだろ
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 01:10:24.99
アナウンス、つまり期待で実体経済が左右されるということが明らかになり
金融政策に意味ありませんよ〜日銀が何したって無駄ですよ〜と
自分で自分の政策を否定して期待に働きかけることを怠ってきた白川が無能だということも同時に証明された
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 01:37:50.32
>>890-891
月刊日本 2013年03月号
大手町太郎 国民生活を犠牲にするアベノミクス
http://www.fujisan.co.jp/product/1224061/?gclid=CKmH-db74LUCFQcipQodBBoArQ

ここでも同じようなことが書かれてある。米金融機関の不良債権まで買わされる恐れがあると。
ちなみに、佐藤優によれば、この月刊日本は全国会議員に配布されているらしい。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 02:37:11.06
配布してるから一体何なのよ
根回しするなら全員に配ったりなんて非効率な事しないでしょ
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 06:50:21.73
>>915
あなたの言っていることが正しい!
期待の概念が理解されないとデフレ脱却は難しい。
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 08:00:11.59
昨年の10月ごろから、円安傾向が始まっていることからわかるように、
今の円安にふれている原因は、円高の最大の要因であったユーロ危機が
一服したから。

だから、イタリアの総選挙の結果で円高へのゆれ戻しが起きた。

期待だけに働きかける政策は、長い目で見て効果がない。実体が伴わないと、
その言葉を発した人間の信用を落とすだけの結果に終わる。
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 08:01:30.07
今は何もしてないけど何もしないままで終わる可能性もあるという事ですね
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 09:11:11.01
★大メディアのアベノミクス批判は読者を誤解させ冒涜している

 安倍晋三首相が推進する経済政策・アベノミクスに批判的な記事も賛同する新聞や
テレビの報道には、記者の思考停止状態で報じられたものが多すぎると産経新聞特別
記者の田村秀男氏は批判する。以下、田村氏の見解だ。
 * * *
 全国紙、NHKといった大手マスコミはアベノミクスの「危険性」にご執心だ。日本経
済新聞の「経済教室」では1月16日付からの連載で「日本売りリスク 目配りを」、
「放漫財政、物価高騰も」、「日銀の独立性は重要」、「資産バブル招く可能性も」と
の見出しが躍った。時の政権の政策批判は結構だが、これまで大手メディアの多くは
財務省・日銀の言い分に沿う論調で報道し続けてきた。

 しかしアベノミクス批判にもかかわらず、円高是正が始まり、株価も上昇している。
世論の支持率も高くなってきた。となると商業メディアとしてはまずい。しかも、処世
術にたけた官僚はさっさと面従腹背、表向きだけは安倍政権に同調している。日銀の
白川方明総裁が典型だ。

 はしごを外された官僚追随メディアは慌てただろうが、自らの誤りを認めたくないと
いう自己保身が働くと同時に、急激な論調の転換は読者の不信を招く。そこでまずとる
のが、バランス手法である。
 上記の日経経済教室のように、インフレ目標などを1面で大々的に取り上げながら
も、中の面でマイナス効果を学者にコメントさせるのである。さらに次の段階ではすり
寄って、あたかも以前から脱デフレの論陣を張ってきたような顔をするだろう。
 事実、すでに日経などは浜田宏一イェール大学名誉教授など首相指南役にインタビュー
攻勢をかけて彼らの言い分をたっぷりと掲載している。

 読者をミスリードし、世界史上未曾有のデフレを招いてきた己を省みないメディアは、
どこまで読者を冒涜し日本を混迷させるつもりなのか。

※SAPIO2013年3月号
http://www.news-postseven.com/archives/20130303_171342.html
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 09:15:16.93
>>919
別に対ユーロだけで安くやなってた訳ではないでしょう
期待効果って言うのは、金融緩和で貨幣価値が長期では落ちる、
という合理的予測により今現在の人々の行動が変わる事であり
それ自体が独立したものです
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 09:28:37.33
>>903
政策金利を上げたから国債が暴落っての違うでしょ
デフレ圧力の予測、つまり名目収益下落予測から
投資が減るので利上げしても相対的に資金供給過剰という状態になる
今のベースマネー拡大してもマネーサプライは比例して増えない
ってのに近い状態にバランスするんだよ
だいたい実質金利が大きく上がる程の景気なら
国債発行は減らせるから国債供給は減り金利は抑制できる
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 09:41:11.73
>>913
市場原理を知らない馬鹿がほえているなw
期待オンリーでは、無理なんだよ
実質的にマネタリーベースが増えないと
市場は動かない

もしこれでマネタリーベースを増やさなかったら
元に戻るだけ
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 09:44:01.83
レス番真っ赤だから散々論破されてんだろうけど俺も
>>903
>マネタリーベースだけ増やしても、マネーストックは、比例しては増えない
>その膨れ上がったマネタリーベースを元にマネーストックが急激に膨張

この二つの文章はまるで別物なんだが
同じレス内に書かれてるのはどういうことなの?w
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 10:00:02.19
>>924
しかし逆に
どれだけベースマネーを増やしてもいつ引き締めるか分からん
という、期待が不安定な状態なら市場は萎縮する
量的緩和が行われなくても、目標インフレ率まで絞めない
って期待が確実なら、今現在の様に市場は期待、合理的予測で動く
行動は期待を阻害しない程度にあれば効果はでる
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 10:46:45.38
【経済】「デフレ脱却に向けてやれることは何でもやる」次期日銀総裁候補の黒田氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362359206


次期日銀総裁候補の黒田東彦氏は4日、衆院での所信聴取で
「デフレ脱却に向けてやれることは何でもやるという姿勢を明確に打ち出す」と語った。

時事通信 3月4日(月)9時50分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130304-00000026-jij-bus_all
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 11:09:06.04
みんな、維新は岩田、黒田を容認して
日銀プロパーの中曽を排除するのに全力を使うべきだな
民主党が岩田に反対してるからこそ、中曽をみん維が排除できるチャンスだ
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 11:31:46.13
もう人事は諦めろ。リフレ派押し込もうとしても攪乱要因でしかない。
市場にはマイナスで動く。

その代わり当分はどんなことあっても緩和に動くよ。
失望させてアベノミクス瓦解かせるわけにもいかない。
市場を暴落させる危険を黒田も犯せない。

問題はその先でちょっと良くなったら引き締め騒ぐのが出てくることだが。
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 11:53:32.15
>>927
マーケットは反応してるわ

黒田氏の「決意」を市場が評価、日経平均は4年5カ月ぶり高値

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130304-00000017-scn-brf

白川とは大違いだなwww
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 12:55:05.17
「明らかに間違い」 ワロタw お前の明日の姿だよ、灯台って嘘つきばっかりジャン。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL040IP_U3A300C1000000/
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 13:05:47.97
>>923
2%あがれば利払いが結局は10兆になり、新規国債も発行できなくなります
税収は圧迫され歳出は強制カット
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 13:31:41.59
>>932
国債は固定金利だからすぐに利払いは増えないでしょう
名目税収が増える方が先
潜在供給力が余ってる分デフレ脱出前に実質値でも増えるしね
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 13:32:03.70
2%上がれば国債価格は2割下がり
借り換えで総債務は2割減る
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 14:10:56.36
次期総裁の所信のニュースをヤフーのソースで見たのですが、最後に日銀の国債引き受けは財政赤字の穴埋めになるとして否定した。とありましたが何で駄目なのでしょうか?初心者に解りやすく教えてください。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 14:23:00.29
市場原理主義のノビーが自分の主張と乖離しだした市場に駄々をこね始めたなw
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 15:10:06.55
ノビーてまだ生きてたの?
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 15:11:41.29
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE86H00H20120718

<金利安定している間に財政健全化>

野田首相はまた、財政への信認が失われると金利が急上昇する可能性があることについて

「金利が1%上がると利払いが1兆円増える。(利払い増は)2年目には2兆円台、
3年目には4兆円台になる」と指摘。「国債市場が安定しているときにやるべきことを
やることが予防につながる」とし、「緊張感を持って対応したい」と語った。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 15:17:25.98
>>938
バカだろこいつ。
変動利率の日本国債って、
たかが7%ぐらいしかねーぞ
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 15:19:12.92
>>939
毎年借換があるだろが
変動金利なら1%で10兆だろが
固定金利の借換が毎年200兆あり、3年でほとんどの金利が置き換わるという計算だよ
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 15:29:39.72
>>940
借換債?
むしろ金利下げてんだが
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 15:31:12.89
つまり金利あがったら破綻です
金利上昇=金融ショック&財政危機
否応なく日銀が刷らされる
どこまでインフレになるだろうね
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 15:39:10.09
>>942
普通に買い切りオペしろよ
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 17:07:19.97
金利上がったら国債価格下がるから財政赤字総額は減る
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 17:07:21.69
外債買わんって米国債って日銀総裁の意思と関係なく買ってんじゃないの?
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 17:27:29.77
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 18:02:04.54
>>944
国債価格が下落するとなぜ財政赤字の総額が減るんだ?
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 18:57:58.58
名目のインフレ率も名目の長期金利も関係ないだろ。
実質金利が問題で金融緩和で下がっているし、
金利が上がるのはインフレに遅れてだろ。どう見ても現状。
よほど需給が逼迫しない限りインフレとかならない。
現状、金融緩和は財政を助けこそすれ財政に悪くなるものなど何もない。
財政破綻なんかとんでもない。
財政にプラスでしかない。世界的に。

需給が逼迫し、明らかにインフレの局面になってから心配しろ。
デフレ豚は臭くて恥ずかしい。人間様に口出しすんな。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 02:12:37.52
アホな書きこみが多くて全部は答えきれないな^^;。

>>922 ある通貨の信用が落ちて、そこから逃げ出したマネーの逃避先として、ある特定の通貨が選ばれることが多けれ
   ば独歩高はいくらでも起こりうる。逆もしかり。

   それ自体が独立したもの?意味不明。人々の予測は、様々な要因によって左右される、その要因の中には、言葉に
   対する信頼性も含まれる。狼少年の寓話も知らんのか?実体の伴わない期待は一時的には起こりえても長くは続か
   ない。

>>925 マネタリーベースとマネーストックの関係、あるいはマネタリーベースと名目GDPの関係は、経済の状態によっ
   て変動する。
   
   不景気になり、銀行の過剰準備が増えれば、マネタリーベースが一定でもマネーストックは縮小する。

   逆に、景気がよくなれば、マネタリーベースがそのままでもマネーストックは膨張する。

   こんな初歩的なこともわからないみたいだな。

>>932 金利が2%上昇した時の影響は財務省が試算を出している。
    http://www.mof.go.jp/budget/topics/outlook/sy2401a.htm

    2015年度での国債費は35.8兆円に膨れ上がるそうだ。これが3%だったらどうなるだるな?

    もし、それ以上に税収が増えると言う与太話を言うんなら、きちんと数字で示してみろよ。

    あと、念のため言っておくが、金利の上昇要因は何もインフレだけではない。日銀の国債買取が財政ファイナ
    ンスと市場に見なされれば、それだけで国債価格は下がり、金利は上がる。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 03:35:58.31
長期金利、一時0.600% 9年8カ月ぶり低水準
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC04016_U3A300C1MM8000/
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 03:49:46.79
しかし今の円安をユーロとか外的要因のみに求めてる奴の頭の構造は
一生分からんわ・・。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 04:48:03.60
>>949
日銀法も読んでないのになんでこいつはこんなに偉そうなんだろう。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 05:08:08.86
よく知らないんだけど、
日銀が日本国債を買って、日銀のバランスシートに日本国債があると
その償還期限が来たら日本政府は日銀にお金を支払うの?

これだったら、日銀はバランスシートに現金が無限大に増えるね。

詳しい人、誰か、おしえて。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 07:34:11.87
>>949
(;´・ω・`)(やだ…このひと気持ち悪い…)
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 08:31:04.82
>>953
そうだよ。
で、それが日銀納付金として、
そっくりそのまま政府収入となる。

もちろんこれは帳簿上の仕訳で記載されるだけで、
実際はネッティング(相殺)される。

なので日銀買い切りや引き受けは、
実質的には償還期がきたら、
消滅するだけ。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 08:56:44.03
>>949
>マネタリーベースとマネーストックの関係、
>あるいはマネタリーベースと名目GDPの関係は、経済の状態によって変動する。

こんな当たり前のことを指摘する為に冗長なレスを書き込んだの?w
おまえの>>903ではベースマネーを増大させてもマネーサプライは伸びないなんて断定してるが
やはり>>903でおまえが指摘した
>金が回り出したら、その膨れ上がったマネタリーベースを元にマネーストックが急激に膨張
この部分のとおりマネーサプライは確実に伸びるんだがw
そしてそのレスでおまえが書いたとおり

>マネタリーベースとマネーストックの関係


>経済の状態によって変動する

んだよw 貨幣乗数がその時々に変わるなんて当たり前のことを聞いたんじゃないんだぜ?w

まー弱い者イジメは好きじゃないからこのくらいで勘弁してやるよww
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 09:55:52.33
>>949
なぜ資産逃避先に日本円が選ばれるのかってのが問題でしょ
それこそ円の価値がインフレで他より下がらないって予測が市場にあるから起きる問題で
ユーロの影響だけで見るのはおかしいんだよ

期待の効果が完全に独立してるという意味ではなく
期待には期待の、コミットメントによる効果があり
実体が期待を阻害しなければ効果はあるという事

狼少年は狼を動かせないが、狼が「いつか村を襲う」とコミットメントすれば
期待効果で村はある程度、行動を誘導されるという意味
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 11:01:46.63
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 11:33:19.69
所信聴取を受けた新日銀総裁候補・黒田東彦氏についての関連記事のまとめ。
http://sonejapan0428.tumblr.com/post/44582067994/news
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 11:34:59.54
日銀はやっと世界標準の政策に目覚めた。
今までは緩和しながら緩和って効果ないんだよねとか平然とのたまう基地外だった。
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 12:31:00.57
長期金利0.6%割れ、9年8カ月ぶり低水準
2013年 03月 5日 11:02
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE92400R20130305
 
 
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 13:53:57.92
黒田日銀新総裁は就任時の環境に大変恵まれている。

白川総裁が3月19日に退任。
その時、日銀当座預金残高は40兆円台半ば。
そして黒田新総裁が就任。
その後10日間で当座預金残高は過去最高を突破し、50兆円台後半にまで急増。

黒田新総裁就任 ご祝儀相場が期待できる。

日銀の金融政策(2013年3月号)
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-62.html
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 14:16:33.69
>>953
日銀内で償還された国債は日銀の判断で(一部)引き受けされる

財政難にあえぐ政府に対処する措置で当初はこれも批判された
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 14:22:42.62
>>961
デフレ派の予想の真逆になってきてるな
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 14:24:39.26
このスレもついに終わりか
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 14:42:39.15
>>964
704 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2013/01/11(金) 16:25:20.40
今は株価が上がってるけど長期金利が上がってきたら
株のほうはどうなるんかね エロい人教えて

705 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2013/01/11(金) 16:26:57.77
長期金利は上がらない
なぜなら刷ってヘリコだから

706 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2013/01/11(金) 16:33:12.57
上がらないってのがあってるかもね
価格が下がれば日銀が買いを増やすから
以前は価格がべらぼうに高かったから札割れ(日銀が買いたくてもどこも売ってくれない)が

↑俺の予言
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 14:43:54.10
期待物価上昇率2%で15円円安、4000円株高へ=岩田学習院大教授
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR201303040106.html
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 14:51:11.07
>>965
黒田の手のひら返しを監視しないと
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 15:02:43.75
>>964
マーケットは量的緩和→デフレ脱却→税収アップと見ているわけだね。
緩和して株価が下がると末期状態だがまだマーケットは円安→企業の収益アップと見ている

円安 債権安 株価安のトリプルダウンになるとヤバイ
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 15:25:34.58
>>965
来月からはインフレ政策になるからね
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 15:32:59.21
長期債は短期的な需給で今は上がってるけど、徐々に下げる。というか下げないとそれすなわち
デフレ脱却できてないということ。その間の円安、実質金利低下が民間企業の投資の大きな誘因になる。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 15:39:26.40
>>971
?逆ではないか
デフレ克服するなら短期では長期金利は下がるが
長期では名目で上昇する
フリードマンだったかな「長期金利の低さは中央銀行のタカ派度を示す」って言ってたのは
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 16:07:03.29
長期債の価格だよ。金利だと>>972の通り。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 16:35:55.84
フリードマンは間違いだった(笑)
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 17:30:44.02
http://www.bloomberg.com/quote/JYGGBE05:IND

5年BEI 1.3%超えた プラスで 念のため
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 17:31:56.76
BEIw
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 18:12:20.48
長期金利、9年8カ月ぶり低水準更新 一時0.585%
http://www.asahi.com/business/update/0305/TKY201303050084.html


長期金利9年8カ月ぶり低水準更新 念のため
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 19:26:31.70
 
>>975

ミンス政権時代、
物価連動国債から算出されるBEIが、長期的なデフレ傾向を的確に示してたんで、
表向きデフレ脱却を唱えていた政府と日銀にそれが不都合なデータだということで、
物価連動国債の発行を取りやめちゃったんだよな(´・ω・‘)

安倍2次政権がスタートして、5年もの物価連動国債を再発行するって話があったけど、
どうなったんだろ?
物価連動国債はインフレ時には元本と利払が増えるので、インフレヘッジにもなるし、
非常に有益なんだが。
 
 
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 19:49:49.85
円安になったということは外国人が本国に回帰したということだが
それでもさらに長期金利が下がっている(以前は0.7%だった)ということは
その間日銀がさらに買い入れを進めたってことだよな
だれだ日銀がデフレ政策やってるっていってたのは
むしろ国債買いすぎだろ
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 21:16:58.14
>>953
償還前
日銀BS
借方(資産)    貸方(負債・資本)
有価証券(日本国債)     政府当座預金


償還時仕訳  政府は預金の取り崩しで日銀に払う。

政府当座預金 100億円  有価証券(日本国債)100億円 
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 21:21:08.24
BSフジのプライムニュース
で ガハハ榊原が
「 絶対に2年でインフレ2%は不可能
だから岩田は辞任することになる。
逆にもし2年でインフレ2%実現したら、自分は大学教授辞任する」
って断言していた
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 21:39:42.95
榊原は男だね〜

ほかのデフレ派エコノミストも見習え
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 22:51:03.23
>>981
二年後は定年何じゃないの?
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 22:55:13.33
物価目標2%は目的ではなく景気回復の為の手段に過ぎないんだけどマスコミがここだけに注目してるから変な感じになってるよね
あくまで目標なんだから2%に届かなくても景気が回復すれば物価目標1.6でも1.8でも別にいいんだけどね
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 23:09:29.10
>>978
副総裁候補の、岩田さんは、物価連動債の再発行を提言してる。
理由は君の書いたまんまだった。
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 23:17:18.27
岩田さんは日銀法の改正と辞任については言及しない方が良かったね
日銀副総裁は日銀法を厳守する立場だし辞任発言は無責任で軽い性格だと思われてしまう
元官僚ではなく学者一筋の人だから脇が少し甘いのは仕方ないのかも知れないけど
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 23:19:59.59
>>986
> 岩田さんは日銀法の改正と辞任については言及しない方が良かったね
> 日銀副総裁は日銀法を厳守する立場だし辞任発言は無責任で軽い性格だと思われてしまう

思わねーよバーカ
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 23:21:43.12
>>982
定年退職だよ
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 00:07:20.04
絶対デフレ脱却は無理とか長期デフレボケから来る
気分的なもんでしかないわな。
1000兆円刷って自衛隊のヘリでバラまけば
明日にでも達成できる事だろう。
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 06:05:55.53
しかし榊原やデフレ派は期待に働きかけることの重要性がどうしてわからないのかなー。
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 06:12:10.07
むしろインフレになるまでに雇用や生産が回復し、景気が回復すること、
失業や物余りの無駄がなくなることが重要なのにな。
何か勘違いしてるよな。デフレ豚は。
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 07:41:22.13
金子洋一ここで岩菊不同意に加担なんかしたら政治家として無だな
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 10:04:07.27
日銀の表現を借りれば、長期的に持続可能な物価安定目標としての2%を達成
することは百パーセント無理。

但し、2014年4月に予定されている5%→8%の消費税増税の影響である程度の期
間、物価上昇率が2%を一時的に超えることは十分ありうる。前回1997年4月に
消費税が上がった時は2%越えの状態が約1年続いた。

リフレ派に残された道は、消費税増税の影響による物価上昇を、あたかも金融政
策の結果であるかのように、大々的に宣伝して無知な一般大衆をだますことぐら
いかな^^;
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 10:12:10.42
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 10:36:04.60
>>994
スレ流しだろ
ほおっておきなさい
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 10:48:37.73
民主党>日銀人事で岩田氏は同意せず http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130306-00000011-mai-pol
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 11:39:26.64
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 17:29:30.82
日銀法改正を公言する岩田氏(の起用)に賛成できないなら憲法改正を言ってる阿部ちゃんはなぜ不信任決議しないのか?
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 18:34:06.09
リフレ派の涙目始まったw
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 18:39:58.87
造反1人出れば、岩田、おさらばか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。