【アベノミクス】ノーベル経済学賞受賞者の米プリンストン大・ポール・クルーグマン教授「1ドル100円超え、アベよ、これでいいのだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
923名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:56:15.15 ID:v0kQ0M7c0
インフレになれば賃金は必ず上がるというのが経済学の定説
否定したいやつにはいくら説得しても無駄なので実際に賃金が上がるのを見せるしかないな
924sage:2013/02/16(土) 08:47:23.07 ID:KVjq4ABi0
そうだな。
消費にまわるカネの量がふえるから、インフレになるんで。

賃金が上がらなきゃ、消費にまわるカネ増やそうにも限界あるんで、インフレにはならん罠。

もっとも、投機マネーがじゃぶじゃぶにあふれると、穀物や石油や土地やなんやでマネーゲームやるやつが増えて、
そこがインフレになり、関連するとこの値上げをまねく恐れはあるが。

ただし、現代日本のような、生産設備やインフラが整いまくった国では、賃金が上がらず需要もふえないのに
供給力が足りなくてインフレ、スタグフレーションとか、
ありえんよ。
925名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:42:04.23 ID:vmSW7A6u0
賃金、賃金と言うけど

先ず残業代が増えると思う、夏のボーナスも増えると思う。
増えないと思うか?

賃金が増えなくとも収入が増える事は有りうるのでは?
926名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:27:04.40 ID:bIV04cGMP
>>925
好景気の頃は税金も高かったからなあ。
バンバン儲かったら、税務署に取られるより従業員に払ったり福利厚生に回した方がマシだった。

今は儲かっただけ経営者報酬と配当に回せってなるんじゃないか。

経済学の素人的にはそこが心配というか、確信が持てない。
927名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:56:00.67 ID:e4zGCuzI0
樽に入った豆腐でぐぐっても何もでてこなかった。
誤訳か?
928名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:39:02.63 ID:3hMJ8PGS0
そりゃ米にとっては都合いいからな
このまま円安進行したら賃金上がらず物価だけどんどん上昇していくぞ
まじでそろそろ食い止めないとアカン
929名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:41:57.03 ID:Tf8j3yLQ0
これがほんとの天才バカボン
930名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:45:30.26 ID:8SFwsRnE0
経済学部でクルーグマン知らない奴は今すぐ死んだほうがいい
931名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:10:08.61 ID:3hMJ8PGS0
野田豚はもうたくさん
932名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:12:35.73 ID:94uVKfur0
おカネは早く使わないと!
貯めてるだけだとすごい勢いで価値が減ってくよ!
933名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:50:11.29 ID:OPSnHDG20
グーグルマン原口?
934名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:54:34.62 ID:wQwRgu8j0
経済学は数学とは異なり天才の考えを辿る方法が無いからなあ
極一部の天才がいう事は真実もしくはそれに近いんだろうけど
大多数の経済学者は理解したつもりになってるだけだろうね
935名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:01:46.13 ID:yUg04ETU0
> ドルもユーロに対しては安くなるだろう。
これどうなんだろう
ユーロ安になると思うけどねえ。
緊縮しようが何しようがユーロの状況が悪すぎる、
ギリシャ切るかドイツがでない限り無理だろ
936名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:03:15.97 ID:H+coWCnj0
この人、エネルギーとか資源とか、完全にスルーしてるが、わざとか?とんだ食わせもんじゃね?
937名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:57:24.61 ID:ypY1MmGI0
クルーグマン「俺に総裁のオファーまだ?白川みたいにバーナンキの五倍の給料欲しいお」
938名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:10:04.85 ID:TcQ9nAB20
民主党がハイパーインフレの印象操作して反対してるから
クルーグマンのほうが正しいな
939名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:11:15.45 ID:dgsdRjOR0
120円までお願いします。
940名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:15:59.73 ID:cFJ+LLOE0
今の日本でどうやったらハイパーインフレなんかになるんだ?www
941名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:48:23.47 ID:TcQ9nAB20
ハイパーインフレになると確信しているなら、
現金資産を成長分野の投資に回して資産防衛に回さないといかんのだが、
ハイパーインフレ連呼厨が投資に消極的な不思議

マニフェスト「10年後に林業で100万人雇用を創出」でしたっけw>民主党支持者
民主党支持者は林業に全額投資しないとな(棒
942名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:01:59.01 ID:LIKWi1Bi0
>アベよ、これでいいのだ

偉そうなスレタイつけるな、アホ1
943名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:17:11.75 ID:U8hMJVnIO
ジム・ロジャースが日本買いしたのは3/11の時から
買い増しは安倍政権誕生が確実視された頃から
とあったよ
944名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:18:35.82 ID:iRukiA6M0
>アベよ、これでいいのだ
ポール・クルーグマン教授がバカボンのパパのビジュアルで再生された
945名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:27:10.71 ID:p3E98u9o0
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
                  11:堆肥
946名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:59:12.66 ID:wv2ozkdn0
逆に今までなんでやらんかったん?
947名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:04:00.15 ID:Aa0ELSDl0
予想をしないから外れもしない
948名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:33:33.99 ID:nEr/I+pD0
>>946
財務省+自虐史観の藤井裕久が民主党党是として円高(デフレ)を
推進してたから。

労組がスポンサーだったのに企業どころか労働者をも苦しめた
本当に誰得な政権だった。
949名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:43:18.35 ID:4zpKFVwo0
間違っていたら死刑なのだ!
950名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:52:25.94 ID:3WgBY0pU0
1$=120円

これが一番すわりがいい
951名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:46:10.07 ID:TDRfVIFX0
そりゃ米にとっては都合いいからな
このまま円安進行したら賃金上がらず物価だけどんどん上昇していくぞ
まじでそろそろ食い止めないとアカン
952名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:31:32.51 ID:yOdAG71y0
>>950
それはトヨタみたいな連中にとっては、だろ?
円高嫌なら日本からとっとと出てけよ、迷惑なんだよ。お前ら
>>951
まったくだ。まずインフレ目標2%っていうなら賃金をあげることを政策でやれよと
安倍ちゃん、自分で掘った穴に落ちることになるぞ。
さらに我々庶民はすでに便乗値上げ分で負担を続けるハメになる
953名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:30:15.71 ID:T12Pg/rQ0
ハイパーインフレって、どれくらいのインフレのことを言うんだ??
ちなみに、スタグフレのことはなにも言われないのはおかしいと思うんだけどな。
954名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:57:55.69 ID:yOdAG71y0
>>953
スタグフはほぼ人災ってことだから現政策が間違ってると認める格好になるから
報道しないよ。ま、人災なんだけどね
955名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:58:33.60 ID:m72Nf8GO0
>>948
藤井って大蔵官僚出身だから分からないはずなんか無いのに、日本窮乏化作戦を
わざとやってたと言って良いね (^^;)
956名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:11:17.40 ID:yOdAG71y0
日本が窮乏化したぶん、誰かが得してる。
だって浮いた金はどこに消えたんだ?不良債権処理だけではあるまい?
957名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:56:10.24 ID:0yD+V+Tj0
まさか…
958名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:01:35.02 ID:b6NrOh1Y0
>>953
単に悪印象の為だけに言ってるからな
スタグフレーションとか言っても一般人のウケ悪いし
よくナチスやヒトラーを例えに出すのと同じ
959名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:05:45.26 ID:PPemRM5q0
>>1
ノーベル賞に言われなくても分かってる。


左翼リベラル売国奴がゴミであると。
960名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:05:26.48 ID:VWQDwpej0
左翼なんて シナチス & チョン マンセー のお花畑ばっかしやん
961名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:15:40.53 ID:MR8EjUhA0
円高も円安も一長一短だが今までの極端な円高は日本企業を打撃をうけていたことは間違いないし
安倍さんの方向性はまぁ正しいだろう。
962名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:20:53.43 ID:iEIr9vYJ0
グルーグマンの最近の著作読んだけど
アベノミクスとほとんど同じ。
安部首相が参考にしてるかも
963名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:43:02.86 ID:SxK15NAs0
>>962
残念だが安倍ちゃんは余り頭は良くないからな。
頭の良い人のアイデアを丸呑みした方が良い。
クルーグマンを丸呑みしたなら日本が復活する目は出てきた。
964名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:21:22.10 ID:E8lCfwV00
お見通しやないですかw
965名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:41:23.50 ID:LHzv/p/w0
クルーグマンに限らず、シカゴ派的な手法を取らなきゃ誰でも成功するさ、ちなみに
白川は、シカゴ大大学院に留学してたバリバリのシカゴ派な (^^;)
966名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:28:46.30 ID:yMcE6t1B0
白川は学歴も知識もIQもプライドも安倍ちゃんより遥かに上。
ゆえに他人の考えを入れる余地は無いのよ。
頭の良いバカは実にタチが悪い。
967名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:30:33.80 ID:zs+EGLG90
   ____
  Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|      <   これでいいのだ!!
  |(( \□ ̄□/|       |
  \   ̄ ̄ ̄ ノ        \__________
 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄ ̄
|  |______|
|  | | | | | | |
968名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 02:06:11.36 ID:HJRg04VZ0
>>952
エラが見えてるよwwww
969名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:10:31.55 ID:HkCDkl+C0
結局財政再建のためにも財金両面によるデフレ脱却が一番の処方という
リフレ派の主張が正しいわけだな
970名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:27:48.03 ID:sRa6elMKO
俺もポールの意見に概ね賛成だわ
971名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:42:15.45 ID:aAT6vYIB0
>>956
韓国
国際オリンピック連盟にも韓国マネーが流れた
972名無しさん@13周年
ここで企業も頑張って給料上げれば経済活性化して上昇するのにな。
目先のことよりもう少し先見て経団連も協力しろよ。
日本経済が勢い取り戻せば結果的に自分らに帰ってくるんだから。