アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ その89
1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
>1 乙
3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 15:15:11
= = = 寄生虫一家のだんらん = = =
パパ「どうだ〜 大画面のプラズマテレビはスゴいだろ〜〜」
ガキ「スゴいね〜 パパ! これもパパがいつも言ってる愚民からのお金で
買ったの?」
ママ「パパはね、世間がどうなってもたぁ〜くさんお金が貰えるし
ボーナスで毎年プラズマテレビと車も買えるんだからぁ〜〜」
パパ「しかし最近はさぁ〜 マイッタよ、職場が禁煙になっちゃってさぁ〜
なにしろ30分おきに入り口の外までタバコ吸いにいかなきゃならない
んだからなぁ〜、ヘタにそのまま遊びに行くとどこでオンブズマンとか
いう輩が見てるか解らんからなぁ」
ママ「ほんとにあの連中はウジ虫よね! 自分がなれなかったからって
人の幸せをねたんで」
パパ「まぁ、うちはおじいちゃんの代から公務員だからな、チョロい1次試験
さえクリアすれば2次の面接なんて特攻服で行ったって満点合格なんだ
よ、ハ〜ッハッハッ!」
ママ「ボクもね、大きくなったら公務員になるのよ、一生遊んで暮らせるん
だから〜〜」
ガキ「ウン、ママ! ボクも公務員になるよ。 ところでさぁ、今年もまた
あのタダの保養所に遊びに行くんでしょ?」
ママ「ママねぇ〜 あそこ飽きちゃったのよ、休みはいくらでもあるんだから
今年はパリにでも行ってお買い物したいわぁ〜〜」
パパ「そうだな〜〜ぁ カラ出勤と合わせれば1ヶ月は軽いしな
よ〜〜し、今年の夏はいっちょう行くかぁ〜〜 ハァ〜、ハッハッハ」
ガキ「ワ〜イ ワ〜イ」
>1
ナイスポエム
1)フレディとファニーの破綻は、世界の株式市場暴落の引き金。注視せよ。
ただし、公的資金で救済されるなら、日本のダメージは半減する。
2)アメリカは外貨準備を持ってない。ドルを買い支える資金源は円キャリー。
この関係がある限り、ドルと円はユーロに対し通貨価値を減じていく。
FRBからの資金投入が止まる日まで、円は他通貨に対し安くなる。
3)株式非公開のファンドが暗躍し、不良債権の飛ばし、企業買収、債権転売などを
従来の投資銀行に代わる形で、処理を進めていく。HFの看板の掛け替えと水面下への移行。
4)将来的に、株価が底を打つころから、猛烈な円高が始まる。円キャリー巻き戻し。
5)当面は原油・貴金属・コモディティ以外にアメリカに逃げ場はない。数年は資源高。
米金融産業の収益性が以前と同じと仮定すると、サブプライム不景気は7〜8年間になる予定。
6)資源輸入型新興国ではついに工場の操業停止が始まった。中国など内需崩壊が進行中。
7)アジア・アフリカ・中米圏で通貨危機の危険性増大。各国当局は介入を続けており、
実質的に外貨準備高を全て吐き出す。相対的なドルの価値の維持政策であるが、
各国を危機的状況に追い込んでいる。通貨スワップ制のおかげで日本にも飛び火の可能性。
8)中東の戦争は現時点、現状況では「無い」。金融危機終了後(数年後)には「必ずある」。
9)引き続き、日本の預貯金、年金資金が狙われる展開。新規のサムライ債等には要注意。
10)先進国の中では、金融以外の産業が無く、ユーロ導入国でもないイギリスが最も危ない。
逆に、今後のイギリスの経済動向から、不況後の経済再生のキーワードが読みとれるはず。
「ファンドの規制」が実行されることは絶対に無い。イギリス帝国の終焉を意味するから。
最終的には、通貨危機に陥った新興国・後進国の優良企業が、公的資金で救われて生き残った
禿鷹ファンドや投資銀行に買収される、焼け太りの展開。終わってみれば、IMF後の韓国の
銀行勢力図のような展開になる。今はひたすら各国の経済我慢比べの最中。
ブロック化できない経済圏の国々で、ネを上げた国から産業の乗っ取りを喰らう。
ネズミ講同然の不良債権転売のシステムはこの計画ための壮大な「仕掛け」である。
久しぶりにこのスレ覗いたら筆者が精神崩壊してて吹いたw
世界恐慌の前に自分が先に逝ってるじゃねーかwww
いや、ここに書きこんでいる以上、崩壊はしていないだろう。
ここに書きこまなくなったら...
どっちに向いて噴出するのか、それが問題だ。
9 :
某研究者:2008/07/17(木) 17:33:13
崩壊まだー
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 17:56:06
ageとくか\(^o^)/
崩壊ポエムお待ちしております
アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ住民一同
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 18:29:40
(ネット自民公明支持誘導工作員の工作類型) 〓情報拡散推奨〓
1.共倒れ工作※1
2.矛先逸らしと責任転嫁※2
3.分断工作※3
※1
評判の悪いAと落ち度のないBをどっちも最悪だと共倒れを繰り返すことで
落ち度のないBにダメージを与える。
これ以上評判が悪化しようのないAと落ち度のないBを同化することで
相対的にBの足を引っぱる際に効果的な手口。
どっちも駄目だとイメージ操作することで、国民のアパシーと投票率の低下を招来
→組織票を動員できる政党に有利な工作と言える。
※2
有名なのが政治家、官僚の駒でしかない下級公務員を執拗に叩き
本来の元凶に不満の矛先が向かわないようにする工作。
本当の元凶は政治家に利権や献金を与える財界や外資であり、政治家もまた駒でしかない。
結局はでかいカネの出所が一番の元凶なのである。
※3
世代、職業、社会的立場、右翼左翼政治活動など
国民の属性ごとに対立分断させることで、本来の元凶に不満の矛先が向かわない
ようにする工作。
最近では、後期高齢者医療制度における「老人vs若者」、
小泉スレにおける、明らかに分断を意図した執拗な「悪いのは小泉ではなくB層」工作など。
ネットで繰り広げられる工作類型は、だいたい上記の3つに分けられる。
バリエーションはいろいろあるが、目立つ工作パターンはほとんどのこの3パターンに収斂される。
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 18:46:56
なんで「筆者」って「ウィキペディア」にむちゃくちゃ粘着してるの?
経過が知りたいな。
それと最近になって筆者が壊れかけてるんだけど彼の私生活になんかあったのかな?
19 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 18:51:04
さあどうしたんだろうね 筆者はあらしあつかいだからな
経済板に出来ることももうあまりないしどうでもいいけどね
>>17 俺、経過見てたけど、いつもの調子で、子供の口喧嘩しただけかな・・・
筆者の中じゃ、自分批判するやつは全部「ウィキペディア」の自演に見えるみたいだね
発狂したようにレスしてるのは、経済板の住人が誰も構ってやらないからストレス溜まってるんだと思うけど
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 19:24:17
22 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 19:26:33
>>20 なんだ、ウィキペディアとかいうやつにケチョンケチョンに言い負かされたのかと
思ってたよ。
筆者もその程度の人間なのかね。
23 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/17(木) 19:43:28
なんか中身がない事をいってんな。
政治経済の話をしろって。
24 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 19:50:22
..,,;⊂⊃;,、
. ( *・∀・) 。
【( つ旦O 原油ガラリキタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
と_)_)
25 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/17(木) 19:54:12
アメリカが破産するのは目に見えているんだろ。
日中だってもうダメだろ。ラビ・バトラ氏の指摘どおり、資本主義は崩壊するよ。
あーあ、どうすんの?
必死屋の論調は経済論も展開するけどより情勢とか政治あたりの主張が強いみたいだから
そっちの板のほうが合ってると思うよ
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 19:56:04
てすと
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 19:56:37
29 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/17(木) 19:57:15
30 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/17(木) 19:58:36
荒れるも何も、事実を事実として直視する力がないだけの事だろ。
今の日本人はみんなこの調子だ。馬鹿だね。
農林中金やゆうちょが肩代わり
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 20:14:23
ロンドン市場 JPモルガン好決算で、円売りに
2008/07/17 (木) 19:55
JPモルガンの決算発表直後はドルが全般に買われたが
現在は円売りの勢いが増している。
ドル円は一時105.57レベルと高値を伸ばした。
クロス円は、ポンド円が211.10レベルとロンドン早朝の
高値を更新、ユーロ円も167.30近辺と高値に並んだ。
米ダウ平均先物が前日比0.5%高へと一段と上昇、
英FT指数など欧州株も高値を更新している。
33 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 20:16:19
しかし2ちゃんねる人が少なくなったな・・・
インターネットをやめた人が増えたのかな。
34 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 20:17:41
700 :イーアルカンフー:2008/07/17(木) 20:15:16 ID:hnYGQVZ+
メリル決算でたね。
予想よりはGOOD
701 :山師さん:2008/07/17(木) 20:15:21 ID:YUmb4fgP
しばらくは
糞決算→予想よりいい
でプリオンあげだな
インチキだ、プリオンだとかで楽しめそうだ
>>34 メリルはまだでしょ?
さっき発表になったのはモルガンだし
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 20:23:46
またガセ情報。
37 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 20:37:38
筆者
_ ↓
/ jjjj _
/ タ {!!! _ ヽ、
,/ ノ ~ `、 \ 筆者
`、 `ヽ. ∧_∧ , ‐'` ノ ↓
\ `ヽ(´・ω・`)" .ノ/ ∧_∧
ヽ. ``Y" r ' (´・ω・`)
.i. 、 ¥ ノ γ⌒´‐ − ⌒ヽ
`、.` -‐´;`ー イ 〉ン、_ `{ __ /`( ) 筆者
i 彡 i ミ/(三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`∧_∧_ ↓
_ } { ノ~ミ~~~~.| 0 (ω・` )  ̄"⌒ヽ
/ `j `\ / ヽレ´ | / ) ヽ' / 、 `、
/ /`ー' /ヽ、 /_ へ γ --‐ ' λ. ; !
〈 `ヽ / ノ ヽ. \ ̄ィ. \f 、 ヾ / )
`、 ヽ∧_∧ { fi__ノ .! ノヽ、._, '`"/ _,. '"
筆者→ 〉 ´・ω) ,-、、 | |  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ.
/ ノ  ̄⌒ヽ 「 〉 ∧,,∧ !、__,,, l ,\_,ソ ノ
ノ ' L `ヽ./ / (´・ω・`) 〈'_,/ / /
/ , ' ノ\ ´ / (俺ら ) .| | イ-、__
( ∠_ ヽ、_, ' `u-u´ .l.__| }_ l
i 、 ヽ _| .〔 l l
_,, ┘ 「`ー-ァ j 〔___! '--'
f" ノ { /
| i⌒" ̄ / /_
ヾ,,_」 i___,,」
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 20:38:38
ttp://archive.mag2.com/0000012950/20080516043340000.html ★ドル崩壊〜世界は2度と元の姿に戻らない
「現在の危機は、ドルを国際通貨とする時代の終えんを意味する」
(ジョージ・ソロス 08年1月23日 ダボス会議にて)
▼ユーロは欧州の覇権奪取戦略だった
経済力でも軍事力でもダントツ世界NO1の覇権国家アメリカ。
「いみじく憎し」と考えている人たちがいました。そう、元覇権国がひしめく欧州の人たち。
「どうすれば田舎者のヤンキーから覇権を取り戻せるかな?」と考えた。
結論はすぐ出ました。
アメリカは世界最大の財政赤字国・経常赤字国・対外債務国である。
しかし、いっこうに破産しない。
理由は二つある。
1、ドルは基軸通貨(世界通貨・国際通貨)である
2、ドルは還流している
(例、米国債・米国株・米国不動産投資・高金利による資金誘導等々)
ITバブルがはじけた!不動産バブルがはじけた!
というのは、基本的に2番目の問題。
しかし、基軸通貨ドルをもつことがアメリカ最大の強みであると共にアキレス腱でもある。
1999年、アメリカがITバブルで浮かれているころ。欧州では共通通貨「ユーロ」が誕生。
かつて、フランス大統領顧問のジャック・アタリはいいました。
「通貨統合・政治の統一・東欧やトルコへの(EC)拡大。
これらが実現できれば、欧州は21世紀アメリカをしのぐ大国になれるだろう」
(つまり、統一欧州がアメリカにかわる覇権国になるであろう。)
39 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 20:40:19
▼ドル体制に反逆して殺されたフセイン
とはいえ、当時はユーロが基軸通貨になるなんて誰も考えない。
EU内のローカル通貨で終わる可能性が高かった。
それで、ズル賢いフランスのシラク大統領(当時)はどうしたか?
イラクのフセインを説得して、原油の決済通貨をドルからユーロにかえさせた。(2000年11月)
03年、アメリカはわけのわからない理由でイラクを攻撃。
フセイン政権を打倒しました。
昔からの読者さんは皆ご存知ですが、アメリカの公式開戦理由
は大ウソであること、アメリカ自身が認めています。
~~~~~~~
証拠もあります。
↓
<米上院報告書、イラク開戦前の機密情報を全面否定
【ワシントン=貞広貴志】米上院情報特別委員会は8日、イラク戦争の
開戦前に米政府が持っていたフセイン政権の大量破壊兵器計画や、
国際テロ組織アル・カーイダとの関係についての情報を検証した報告書を発表した。>
(読売新聞) -06年 9月9日」
<報告書は「フセイン政権が(アル・カーイダ指導者)ウサマ・ビンラーディンと
関係を築こうとした証拠はない」と断定、大量破壊兵器計画についても、
少なくとも1996年以降、存在しなかったと結論付けた。>
(同上)
40 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 20:41:22
イラク戦争の主な理由の一つはこれ。
↓
<「イラク開戦の動機は石油」=前FRB議長、回顧録で暴露
07年9月17日15時0分配信 時事通信
【ワシントン17日時事】18年間にわたって世界経済のかじ取りを担った
グリーンスパン前米連邦準備制度理事会(FRB)議長(81)が17日刊行
の回顧録で、2003年春の
米軍によるイラク開戦の動機は石油利権だったと暴露し、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブッシュ政権を慌てさせている。>
しかし、なんといってもメインは、フセインがドル体制に反逆したこと。
アメリカはフセイン政権を打倒し、イラク原油の決済通貨をユーロからドルに戻しています。
↓
<イラクの旧フセイン政権は00年11月に石油取引をドルからユーロに転換した。
国連の人道支援「石油と食料の交換」計画もユーロで実施された。
米国は03年のイラク戦争後、石油取引をドルに戻した経過がある>
(毎日新聞 06年4月17日)
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 20:42:20
42 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 20:42:38
▼イラン問題は「通貨問題」
イラクのフセイン政権が滅びた後、一番バッシングにあっているのが
イラン。
皆さん、「イラン問題は核問題」なんて思っていないでしょうね?
イランは核兵器開発計画を停止している。
これ、アメリカ自身が認めているのです。
証拠もあります。
↓
<<イラン核>米が機密報告の一部公表 「脅威」を下方修正
07年12月4日11時34分配信 毎日新聞
【ワシントン笠原敏彦】マコネル米国家情報長官は3日、イラン核開
発に関する最新の 機密報告書「国家情報評価」(NIE)の一部を公
表し、イランが03年秋に核兵器開発計画を停止させた
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
との分析結果を明らかにした。>
こういう情報が出てくるところ、アメリカ上層部の分裂の深刻さを感じさせます。。
では、なぜアメリカはイランをいじめつづけるのか?
これ、イラクと同じ理由なのです。
↓
<イラン、原油のドル建て決済を中止=通信社
07年12月10日9時31分配信 ロイター
[テヘラン 8日 ロイター] イラン学生通信(ISNA)は8日、ノザリ
石油相の話として、同国が原油のドル建て決済を完全に中止した、
と伝えた。>
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 20:43:57
▼反逆の機会を待つ「親米」中東産油国
さて、「アメリカはイランをどうするんだろう?」と様子見しているのが、
いわゆる「親米」中東産油国。
もしアメリカがイランを見逃したら、「『湾岸共通通貨』をつくっちゃおう」と考えている。
サウジアラビア・クウェート・アラブ首長国連邦・オマーン・カタール・バーレーンがつくる、
「湾岸協力会議」
が「共通通貨」導入を画策している。
<GCC首脳会議声明、2010年の通貨統合目標維持へ=事務局長
07年12月4日18時29分配信 ロイター
[ドーハ 4日 ロイター] 湾岸協力会議(GCC)首脳会議の声
明では、2010年までに通貨統合を達成することへのコミットメント
が維持される見通し。アブドルラハマン・ビン・ハマド・アティーヤ事務局長が4日明らかにした。
同事務局長は、声明の最終案には2010年の目標時期が盛り込まれているか、
とのロイターの質問に対し「そうだ」と答えた。>
これが実現したらどうなるのでしょう。
アメリカは「ドルで石油を買えなくなる」。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いや、正確にいうと、一度湾岸共通通貨を買って、それで石油を買う。
これが実現すると、ドルはどこまで下がるのでしょうか?
アメリカがソ連みたくならないことを祈るばかりです。
44 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 20:55:24
ユーロ決済をしようとすると
アメリカやイスラエルに軍事攻撃されるのか
45 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 20:57:55
▼いまやユーロは基軸通貨
さて、シラクさんとフセインの野望は阻止されました。
しかし、フセインが作った「ドル離れ」の流れはとまらなかった。
それで、ユーロはどんどん上がり、いまやドルに並ぶ基軸通貨になりつつあります。
↓
<<ユーロ>現金流通から5年 米ドルを超えた模様
06年12月30日19時46分配信 毎日新聞
【ロンドン藤好陽太郎】欧州単一通貨ユーロの市中での紙幣流通量が今月、初めて米ドルを超えた模様だ。
ロシアや中東地域などユーロ圏外でも保有する動きが広がっているほか、ユーロ高でドル換算した額が膨らんだ。
旧ユーゴスラビア連邦のスロベニアも来月1日から新たにユーロに加盟し、ユーロ圏は今後も拡大が予想される。
通貨として誕生してから丸8年、現金流通開始から5年。ユーロは国際通貨としての存在感を強めつつある。>
この情報が出たのが06年末。
サブプライム問題顕在化は半年後。
なんでサブプライム問題が顕在化したかというと、住宅バブルがはじけたから。
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 20:59:22
住宅バブルがはじけるってどういうことか。
つまり、住宅価格の上昇が止まった。
何で住宅価格の上昇が止まったのか?
アメリカ住宅・不動産市場への投資が止まったから。
なんでアメリカ不動産市場への投資が止まったの?
もうわかるでしょう。
ドル体制の崩壊と、サブプライム問題は、間接的につながっているのです。
ちなみに昔からの読者さんは、
「ユーロの基軸通貨化によって、アメリカは没落する」
ということを、数年前から知っていました。
↓
<しかし、時の流れを止めることはできません。
かつてのスペイン、オランダ、大英帝国、ソ連が衰退したように、
アメリカも必然的に没落する運命にあるのです。(中略)
きっかけはやはり、アメリカの信用が徐々に失墜し、ユーロが
基軸通貨の地位を奪うことでしょう。>
(ボロボロになった覇権国家 (05年1月発売)261〜262pまだ読んでない方は→
ttp://tinyurl.com/dypky )
47 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 21:01:47
▼大政奉還?
さて、アメリカで大統領選挙が盛り上がっています。誰が勝っても、苦しい道を歩まなければならない。
道は大きく二つあります。一つは、大政奉還。
わけがわかりませんね。説明します。
つまり、ドル崩壊を容認するということです。
ドル体制が急に崩壊すると実はみんな困る。
今の世界経済は、世界がつくり、アメリカが買うという構造になっている。
ドル体制が崩壊すると、世界がつくっても、アメリカは買えないとなる。
つまり、世界恐慌になる。
これを回避するためには、
1、世界経済がクラッシュしない程度に、ドルをゆるやかに下げていく
2、アメリカにかわる市場として、中国・インドを育てていく
3、世界経済の構造は、世界がつくり、アメリカが買うから世界がつくり、中国・インドが買う
に移行する。
移行期はだいたい10年くらい見ておけばいいでしょう。これで誰も困りません。
ただアメリカは、「ドル体制の崩壊と共に、ゆっくり没落していく」
つまり、「覇権を手放す」(大政奉還)ことに同意する必要があります。
48 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 21:02:44
▼戦争?
もう一つの方法は、イラクのときと同じ。
つまり、反逆しているイランをぶちのめし、原油の決済通貨をドルに戻させる。
そして、湾岸協力会議の「共通通貨」導入の野望をストップさせる。
私は、アメリカがこっちにいく可能性も高いと思います。
共和党マッケインさんの中東政策はブッシュと同じですから。
オバマさんに負けそうなヒラリーさんも、イスラエルに気にいられようと、「イラン攻撃」の可能性を公言している。
↓
<イランに大規模報復攻撃=イスラエルに核攻撃なら−クリントン氏
5月6日1時0分配信 時事通信
【ワシントン5日時事】米大統領選民主党候補指名を目指す
クリントン上院議員は5日、CNNテレビとのインタビューで、イラ
ンがイスラエルに対して核攻撃を実行した場合、米国はイラン
に「大規模な報復」を加えると述べ、大統領に当選した際の対
イラン強硬姿勢を改めて鮮明にした。>
↑
核がないのに「核攻撃できるか?」と思うのですが。
アメリカ人は洗脳されているので、こんな単純なことにも気がつかないのでしょう。
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 21:05:00
▼止められない流れ
とはいえ、長期的には「勝負あったな」といわざるをえません。世界的ドル離れ=アメリカの衰退はとめられない。
ドル離れをプッシュしているのは、イランや中東だけではありません。これはもう世界的流れ。
1、ロシア
まず、ロシアが原油をルーブルで売ることで反逆しています。
↓
<ルーブル建て原油取引開始 ロシア、影響力強化狙う
【モスクワ9日共同】モスクワの取引所、ロシア取引システム(RTS)で8日、初のルーブル建てロシア原油の先物取引が始まった。
サウジアラビアに次ぐ世界第2位の産油国であるロシアは、自国通貨建ての自国産原油市場を創設することで、
国際原油市場での影響力強化を図る狙いだ。>
(共同通信) - 06年6月9日」
メドベージェフ新大統領もプーチンの政策を継続する意志を示している。
↓
<「資源決済ルーブル建てで」
08年2月16日8時2分配信 産経新聞
プーチン・ロシア大統領の後継者、メドベージェフ第1副首相は15日、東シベリア・クラスノヤルスクで演説し、
「(石油、天然ガスなど)資源輸出の決済をルーブル建てに移行させる必要がある」と述べた。
イタル・タス通信が伝えた。メドベージェフ氏は、豊富な資源輸出を通じてルーブルの地位を「地域基軸通貨」
に高める考えを強調、「金融界では今、基軸通貨の役割見直しが進んでいる。
ロシアはこれに乗じて国際金融センターの一つを目指す」と語った。
(モスクワ 遠藤良介)>
アメリカは核をもたないイランを止めることはできますよ。
しかし、民主主義国家連合のEUや地球を破壊しつくせる核を持つロシアの反逆を止めることはできないのです。
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 21:05:50
2、南米共同体
南米12カ国は04年、共同体設立で合意しました。
そして、将来共通通貨を導入することも。
3、東アフリカ共同体
東アフリカ共同体は、2010年までに市場統合、2015年までの共通通貨導入を目指しています。
ユーロ・ルーブル・湾岸共通通貨・南米共通通貨・東アフリカ共通通貨。
いくらアメリカでも、これらすべての動きを封じ込めることはできません。
アメリカはかつてのイギリスがそうであったように、覇権国家から地域の一大国になる。
これは既に決定事項といえるでしょう。
ちなみにドルは今世紀半ばまでになくなっているかもしれません。
↓
<北米の統一通貨、ある時点で「可能」=カナダ中銀総裁
07年5月22日9時54分配信 ロイター
[シカゴ 21日 ロイター] カナダ銀行(中央銀行)のドッジ総
裁は21日、欧州がユーロを導入したように、ある時点で北米の通
貨を統一することが「可能」との見方を示した。>
北米統一通貨をAMEROといいます。
51 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 21:06:44
欧米なんてどうでもいいから日本はどうなんの?
この混乱で日本が破産したり、経済的に没落したりするようなことはありえるの?
53 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/17(木) 21:32:09
いい記事でしたな。
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 21:32:27
>>52 先進国中日本が最もダメージの小さい国になるとオモ。
それゆえに日本人の貯蓄マネーが狙われる可能性大。
>>51 長げーんだよ、コピペ連投馬鹿が
それともサイトの宣伝か
>>54 国内に不逞鮮人とシナ人が腐るほどいるのも危険要素だな。
NYがイスラム教徒で埋め尽くされてるようなものだから。
それに、為替があまり急激に動くと輸出入に差し支える。
>>55 スレタイに沿った内容だからいいんじゃない?
まあ内容的にはスレ住人の共通認識とほぼ考えていいものだけど、
新参の人が現状認識する上では役立つんじゃないか。
58 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/17(木) 21:47:14
>>52 宗主国が破産すれば、植民地の日本だって破産でしょう。
「日本はアメリカの51番目の州になればいい!」とか寝ぼけた事を抜かす
似非知識人がいたくらいですからね、この国は。
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 21:47:44
>>57 筆者の自演だろどうせ。内容を見ればわかる。
60 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/17(木) 21:51:36
違うね。だいたい、そんなのどうでもいいだろ。馬鹿か、お前は。
>>57 URLと要約か一部抜粋で十分だろ
長文コピペ連投したり、同じ記事何度も貼ったり、押し付けがましい馬鹿が増えすぎ
興味があったら自分で読みに行く、可読性が低下するから全文コピペする必要なし
>>59 鋭い指摘をありがとう、同じ事思ってた。w
どうでもいいが、糞コテ筆者は消えうせろ!
ああ、またこいつかよ!
66 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 22:00:09
>>52 あなたの家族、友人の会社の状況はどうですか?
ねえねえ
4月に竹中が「日本郵政はアメリカに出資せよ」とか言ってたけど、結局どうなったのか知っている人いる?
去年9月にゆうちょ銀行の債券管理業務を日本トラスティ・サービス信託銀行に委託したみたいだけど
気づかないうちにアメリカに持ってかれちゃったのかな?
68 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/17(木) 22:06:31
もってかれたんじゃないですかね。
日本トラスティサービス信託銀行ってのは別に外資じゃないよ。
それどころか、りそな、住友信託、中央三井が株主の非上場信託銀行だから
直接的には1%も外資は入っていない純国内資本の銀行。
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 22:12:05
>>59 勝手に自演認定すんなw
あとあれは某有名サイトからの転載だろ。
アメリカに不都合な情報ばかり書くので親米派から目の敵にされてる。
まっ、アップされて不快に感じてる親米派は結構いるのだろうけどね。
72 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 22:13:28
73 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 22:14:54
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 「おどろおどろしい言葉をもう一度いってやろうか?
| (__人__) | 在日朝鮮人を虐殺するのが、俺の政治的目的だ
\ ` ⌒ ´ ,/ 特に、統一教会の関係者は一人残らず絶滅させるから覚悟しておけよ?」
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | 筆者 |
早くやれよ・・・
\____ ________________/
\/
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::: |/ (●) (●) \ 「俺がやらなくても誰か別の人間がやるだけの事だ。」
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | 筆者 | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 22:15:21
JPモルガン・チェース決算、純利益は前年比52・7%減
7月17日21時17分配信 読売新聞
【ニューヨーク=山本正実】米大手銀行JPモルガン・チェースが17日発表した2008年4〜6月期決算の
純利益は、前年同期比52・7%減の20億300万ドル(約2100億円)と、大幅な減益となった。
減益決算は3四半期連続だ。
低所得者向け住宅融資「サブプライムローン」関連で11億ドルの追加損失が生じたことなどが要因だ。
今年3月に資金繰りに困った米大手証券ベア・スターンズを救済買収した際の損失が5億4000万ドルに
達したことも響いた。JPモルガンは1〜3月期決算までに累計で約80億ドルのサブプライム関連損失を
出しており、損失額はさらに膨らむことになった。
ジェームズ・ダイモン最高経営責任者(CEO)は、減益決算について「米経済全体が弱まり続け、
金融市場の混乱が続いている」と分析した。
75 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/17(木) 22:20:58
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 22:23:22
うせろ! キチガイ!
77 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 22:28:27
経済ジャーナリズムでしばしば「奇跡」と
書かれる日本とドイツの
急速な成長は、戦争によって資本ストックが大量に減少した国々
に対して
ソロー・モデルがおおかた予想することなのだよ。
あっちの人の考えはどを越してるのは確か、もうね、、、対馬?は?
他所の国ならもう戦争状態だよ
>>29 要約すると、ここは経済板、政治板に行けばと言う事。
これなら分かる?
日本はこれから10年の間に真の独立国家になるか中国の属国になるか選ばないといけないんだって
81 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 22:42:14
そもそも10年後に中国という国があるかどうかが
せっかくの決算ラッシュなのによー
シナだなんだ言ってんなよ
シティの決算まだなの?
84 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 22:54:24
85 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 22:59:47
なんか不況なのに株価は持つねw
>>51 乙
これは初心者にわかりやすい
コピペしてまわってくるわ
87 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 23:03:29
そうだねこの10年で今後何百年の日本が決まる
中国に併合されるのか 自立していくのか
88 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 23:05:40
a
>>82 日本の政財界の人たち→アメリカ連邦大政翼賛会(共和民主で構成)傘下日本大政翼賛会に所属
構図としてはソ連時代のロシア以外のソ連構成国家の政治家・党官僚連中と基本的に同じ。
併合なんかされるわけねーだろ、経済圏内融和は有りえるが
未だ中国は共産国だぞ体制側は
>>43 >さて、「アメリカはイランをどうするんだろう?」と様子見しているのが、
>いわゆる「親米」中東産油国。
>もしアメリカがイランを見逃したら、「『湾岸共通通貨』をつくっちゃおう」と考えている。
>
>サウジアラビア・クウェート・アラブ首長国連邦・オマーン・カタール・バーレーンがつくる、
>
>「湾岸協力会議」
>
>が「共通通貨」導入を画策している。
そうか、今の原油価格は恩を作ってるって感じか
儲けさせてあげたから恩を感じろよ?
わかってるな?と言う感じで
サムライファンドの出番です。
93 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 23:14:21
第二次大戦前と明治維新が一気に来てるんだよ
アジアも戦争になるか日中が両立していくかの瀬戸際だ
>>91 地理でも勉強してろ、イランなんかと戦争おっぱじめたら
それこそ戦争する燃料さえ無くなる、戦闘機がどれだけ飛べると思っているやら
チミたちはバブルよりドンパチに興味があるようだな
日本を救う方法
富士山に高層ビル建設
話題性最強
農林中金の件を聞いてはげしく鬱になった
やはり郵政民営化の目的はそういうことだったんだなと
99 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 23:20:24
も日本の破綻は裂けられそうにないけどどうやって日本国を残すか
検討しないと 今度は龍馬もでてこないかもしれない
>>98 アメリカ国内でさえ今の経済支配体制に疑問?いや反対を示す人が多いから
政権が変われば覆されるんじゃないか?
アメリカも経済体力に問題ありなんだよ、一枚岩じゃないの
101 :
某研究者:2008/07/17(木) 23:31:11
102 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 23:32:59
>>98 農中と郵政民営化がどう関係するのですか?
104 :
某研究者:2008/07/18(金) 00:06:41
元高官と言うのは誰なのかだが
話したと言う事は可也近い将来に
救済が有ると言う事に成るかも知れぬが
此れはある意味米の覇権の終わりと言う事だろうか
単に軍事予算を減らす為だけでは無く
ランドパワーである大陸欧州や
アフガニスタン・イラクへの介入を止めさせ
日米のシーレーンと英国を防衛すると言う事に
成る訳だろうか
アメリカの崩壊は日本にとっても致命傷だからね。せめて将来への準備や覚悟のための時間を稼ぐために
ソフトランディングでやってもらわないと。
アメリカとイランが仲直り
107 :
某研究者:2008/07/18(金) 00:18:23
マケインもイラン攻撃には積極的では無く
対話を重視しているし
イラク・イラン・アフガニスタン・大陸欧州等と言う
ランドパワーからは日本も米を
撤退させようとしていると言う事かも知れぬが
108 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/18(金) 00:23:22
中国に併合されないためにも、日本国民はここで一致団結せねばなりません。
また、ロシアとの外交のために、西の大国ドイツとの協調が必要になってきますよ。
思考のパラダイムをシフトせねばなりません。
109 :
某研究者:2008/07/18(金) 00:24:30
110 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 00:26:35
>>108 ____ .____ ____
|お前が| |お前が| |お前が|
| 言うな|∧∧ .| 言うな|∧∧ | 言うな |∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚)〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致でお前がゆうな!
ヾ. ) ヾ. ) ヾ. ) \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| 筆者が言うな認定委員会 |
| |
\| |
112 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/18(金) 00:27:01
113 :
某研究者:2008/07/18(金) 00:27:05
わはははは
筆者へ
「 ̄i
「 ̄ ̄ ̄ ̄`!: : :! ̄ ̄ ̄ ̄.|
| ^~^ |
| .ノ _,_ 土 |
| ヽ 米 し .|
| 十_゙ ナ 、 - |
| l ‐ ょ ⌒) .|
|. + i 、 |
| ⊂ ` .|
| { ) て`` |
| |
| |
|__________|
117 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 00:29:26
┌v ''''i''''v┐
(. ){. | } .)
. ( .)゙'ヽ_,ノー'
. `ー' ,、.┴┴ 、
ノ >-─|<`ヽ、
く へ, V、_,/
(⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
{ ヽ、 テ彡⌒ ⌒} ノ |
| } 丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
|. { ∧ ∧ } |
⊆ニゝ (´ ・ω・) ヽニ⊇
筆者はケツでもなめとれ! おら!
>>100 民主党が倒されて社民政党が出てこない限り駄目だな。
ところが現実は欧州社民政党のアメリカ民主党化=自由主義化が起きている。
これが何を意味するのかは言うまでもない。
120 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/18(金) 00:54:55
アメリカが破綻すれば、劇的に揺り戻しがくるでしょうね。
自由主義はもうやめろって事になりますよ。
925 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/07/17(木) 05:30:33
>>924 ロースクールと裁判員制度がアメリカの押しつけなのは常識。
アメリカは三権の一つである司法制度にすら介入してアメリカ化を強制した。
まともな奴ならこれは「主権を侵害した侵略行為」と受け取るがね。
こんな下劣な真似は中露ですらやらねえよ。
ごめん、無知なのでよくわからないんだが、
アメリカ化というのはアメリカ人に有利になったってこと?
122 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/18(金) 00:57:36
そこは私もよく分かりませんが、アメリカのような訴訟社会にしろって事でしょう。
訴訟社会になるとアメリカ人は有利なんだろうか
諸行無常だなぁ・・・(´・ω・`)
>>121 アメリカは人造国家であって革命国家でもあるんだよ。
イランソ連の例を出すまでもなく革命国家は革命思想の輸出を行う性質がある。
アメリカンスタンダードを最善として他国に押し付ける性質はそこから来てる。
これからのアメリカはブラックパワーだね。
130 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 02:11:50
ライスたんって、よく見たら可愛いよね。
すまん、惚れた。
131 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 02:19:02
今までの分は投機目的 自己責
これからの分はお情け 御恩
>>131 渡辺喜美って言ったら典型的な外資族だからな。
反米感情の強いお年寄りがこの種の暴挙を知ったら激怒するだろうな。
サラリーマン層も日本国民よりアメリカを優先する姿勢に不快感を示すだろう。
社会保障圧縮で日本国民に痛みを強いながらアメリカにはニヤニヤ大盤振る舞い。
ホント、どこの国の政治家なんだって思う。
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 02:39:38
慰安婦決議だとかラプラーを売らないとか拉致切捨てとか、
そこまでやられてそんな発言を出来る神経を疑うよね。
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 02:43:43
国民はラクだよな。
騙された振りして被害者ヅラしていればいいんだもんなwwww
136 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 02:51:53
これからはミサイルで攻撃するんじゃなく、遺伝子組み替えに○○しこませて、ついでに特効薬も作っておいて、飴とムチで調教するってスタイルにして稼ぎまくるって気がするのはオラだけだべか?
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 03:10:32
なんだ
祭りはもう終わりか?
138 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 03:23:12
ライス発言は当面の目くらましだよ
危機は去った
140 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 03:40:37
141 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 03:43:26
しかし渡辺ヨシミ、なんだよこれ・・・・
いくらなんでも酷い。
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 03:51:36
公益法人の件で、やたらマスコミがヨイショしていたよな。
このヨシミの件、マスコミがきちんと報道するかね。
「日米同盟のためにはやむをえない」で国民納得。
143 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 03:55:38
ヨシミはネット社会がしっかり監視しておかないと
先々小泉どころじゃなく大変なことをしでかすんじゃないか?
これはほんとに酷い。
ヨシミが雨がビビる位のコワモテならOK
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 04:02:31
先代と顔も話し方も似てるけど、思想は全く違うね。
146 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 04:05:18
これからヨシミ人気をマスコミはあおり始める。
乗る奴が結構いるぞ。
アメリカに経済依存してることを踏まえた深謀遠慮??
アメリカへのリップサービス?
どうみてもアメリカの手先にみえない政治家だが
よしみさん
148 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 04:15:56
だからこそ使い易いんじゃないの?アメとしては。
たとえば佐藤ゆかりみたいなのとか、一部の民主若手みたく
見るからに外資族、アメリカの手先っていう匂いがしないほうが
気づかれずに利益誘導できていいだろ。
たとえば渡部恒三とか、ヨシミみたいなズーズー弁スピーカーとか
神主の綿貫が、もし外資族だったらみんな気づかないよ。
149 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 04:21:16
記者クラブの結束ある限り、ヨシミのプラスイメージが垂れ流されるのか…。
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 04:40:25
私案とか言いつつ、勝手に対外公約する馬鹿
153 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 05:56:52
メリル来た!
154 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 06:18:29
どうなった?
ストラトフォーは当たるなあ・・・
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 08:34:48
筆者の嵐でスレのレベル下がったな
アメリカなら訴えて勝てるレベルだ
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 08:50:01
>>126 そんなことしてるから南米ですら反米になって
アメリカは追い出されようとしてるけどなあ
あほやで
他国の内政のような問題にはかかわらないほうがいいんだよ
160 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 09:05:52
崩壊って プププ・・・
可哀想にどこか打ち所が悪かったのね・・・・
161 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 09:09:19
どう考えてもバブル崩壊してるのに、なんでダウが暴騰してるの?
1月にも暴落局面で、もうおしまいだという翌日に暴騰したり、
ほんとイカサマ臭い国だ。
162 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 09:11:09
>>160 いやアメリカが崩壊したんじゃなくてアメリカシステムが崩壊したんだよ
株価が上がってるからだけで判断できないことがこの10年ぐらいに
起こったのだよ
>>161 >どう考えてもバブル崩壊してるのに、なんでダウが暴騰してるの?
空売り規制前の損切りの為に買われてるんだろう?
おれだったら、そうする。
164 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 09:26:29
>>163 アメリカ自身の国力はこれからそれなりに回復するよ
だからアメリカ株を買うのは理解できる
でも世界に占めるアメリカの役割はかなり縮小してしまった
ポニョ ポニョ ポニョ 奴隷の子♪
東の果てから や〜て来た〜
ポニョ ポニョ ポニョ 膨らんだ〜
まんまる財布の お馬鹿な子〜
166 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 09:39:06
実体経済と乖離した株式市場
もう末期的だね。せいぜいマネーゲームを謳歌すればいいさ
167 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 09:42:56
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 09:49:59
>>167 米政府とつるんだウソ決算臭い。
ダウ暴落観測の翌日に申し合わせたように
好決算発表になるなんてありえない。
169 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 09:53:58
だってよ、メリルの悪材料で出尽くし感あるだろ。
モガリンの決算はよかったしな。
あとは原油が三日下がっている材料が加われば無理はないと思うがな。
ちなみに、オレはエンロンのときから、決算は信じてないが。
他の奴が信じてれば、それが真実なのは、サブプラのときもそうだっただろ?
あんなもの、インチキでしかないのに、インチキでないことにして、みんな買ってただろうよ。
美人コンテストとは言ったもんだ。
>>169 大半の奴は市場の流れについていくしかないからねー
ウソだとわかってても逆張りして大損するのはいやでしょ
要するに日本や中国が金だしゃ潰れんてことでしょ・・・
173 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 10:10:54
ヨシミがカネを出すという発言も効果出ているのか?
中国でカネを突っ込む話は出てないのか?
チャイゴはわからん。
174 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 10:14:39
>>169 エンロン事件は映画にまでなったよな。
アメリカは儲かりゃなんでもありでルール無用の
マネーゲーム無法地帯だなと思った。
あんな国の企業の決算など鵜呑みにするのは愚かだと思った。
日本の金融機関は、今のうちに米関係の金融証券を
全部売っておいたほうが安全。
資源バブルも終了しそうだがのぅ
176 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 10:22:06
米企業の決算は将来の予想利益を計上できるんじゃなかったっけ。
エンロンは、それをやりまくって倒産したはず。
178 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 10:27:07
>>176 自分の未来を占えない「凄腕」の占い師みたいだな。
>>174 エンロンのことを覚えている人、ほとんどいないよwww
都合の悪いことには健忘症になる因業ババアと同じだな。
覚えていれば、危ない橋を渡らないよ。
179 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 10:29:02
渡辺金融担当の話と、新潮の記事がちゃんと報道されるか否か。
これも政策がどう動くかの重要要因だな。
決算予定
18日(金)
メリルリンチ 5:00→済み
シティグループ 19:30
キャピタル・ワン 5:05
ユニオンバンカル 時間未定
LTCM、エンロンかぁーアメは、カジノ経済か?www
しかし、中国の外貨準備高恐ろしいなぁーアメのトレジャリーボンド価格が
メルトダウンしたら・・・。
板にストレンゲージを出荷してる所は儲かっただろうな。
一枚につき4つ付いてるらしいし。
すまん・・・。誤爆した・・。orz
原油価格がw
185 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 10:48:23
イランと手打ちするみたいだからね
じゃ今までのはなんだったのかと、、
ヤラセ?ユダヤはきたねーな
緩やかにアメリカ経済を崩壊させる道選んだのか
187 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 10:53:57
イランと手打ちしたら湾岸通貨できちゃうんだろ
どっちにしろだめな気がするけど
188 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 11:03:47
アメリカが自国の油掘るの解禁したからだろうか
>>180 キャピタル・ワン 5:05 も済みだったね
ユニオンバンカルは、見当たらない
190 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 11:07:50
>>174 別にああいうのは今に始まったもんじゃない
19世紀のイギリスのころからあるし、今の日本やほかの国でも多かれ少なかれある
191 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 11:07:54
アメリカが自壊を求めるわけなかろーが。
どうして原油が暴落しているの?
193 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 11:35:30
ドル防衛キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
【金融】米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上 [7/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216348134/ 両公社が発行している住宅関連証券が投げ売りされるようだと、
米国のみならず欧州、日本、中国など国際的な信用不安になる。
そればかりではない。米国債への信用は損なわれ、ドルは暴落しかねない。
株式の低迷に加え、米国債とドルが暴落すれば、
ドルを中心とする国際金融体制は崩壊の危機に瀕し、世界経済全体が根底から揺らぐ。
米メリルリンチ、サブプライム損失1兆円 4-6月、市場予想の2倍
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080718AT2M1800Z18072008.html 【ニューヨーク=財満大介】米大手証券メリルリンチが17日発表した4―6月期決算は、
最終損益が46億5400万ドル(約5000億円)の赤字だった。赤字は4四半期連続で、
前の期の19億ドルから大幅に増えた。住宅ローンを裏付けにした証券の値下がりなどが響き、
信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)に関連した損失が
市場予想の約2倍の97億ドル(約1兆300億円)に膨らんだ。
米住宅公社の経営問題で再燃した金融不安が一段と高まる恐れがある。
メリルは同日、金融情報サービスのブルームバーグの持ち株20%を同社に売却し、
約44億ドルを調達したと発表。別の情報システム子会社の株式の過半数を
売却する予定も明らかにした。損失処理で目減りした資本を補う。
>>193 ホントに大丈夫かな
農林中金、米住宅公社債5兆5000億円を保有 国内で最大規模
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt238/20080717AS2C1701N17072008.html 農林中央金庫は17日、米連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)と
米連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)の住宅公社2社が発行した債券を
合計5兆5000 億円保有していることを明らかにした。内訳は機関債が2兆円、
住宅ローン担保証券(モーゲージ債)が3兆5000億円。
保有額は三菱UFJフィナンシャル・グループの3兆3000億円を上回り、
国内金融機関で最大規模となる。
農林中金は日本屈指の機関投資家で、積極的に海外運用を手掛けている。
農林中金の上野博史理事長は同日、記者団に対し「住宅公社2社は米政府の
住宅政策の根幹を担っている。(米政府の支援が確実で)米国債とほぼ同じ信用力がある」
と強調。同債券が格下げとなり多額の損失が発生する可能性を否定した。
196 :
某研究者:2008/07/18(金) 11:54:20
>>195 認識が甘すぎる、というか責任逃れ前提のご都合主義コメント。
198 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 12:06:09
>>196 誤字・脱字・支離滅裂な文脈・・・・汚い文章だな。
正しい日本語使え、タコ!
199 :
某研究者:2008/07/18(金) 12:10:03
>199
その、Citiを日本が買うって言う話し、根拠あるの?
で、具体的には三菱・三井住友の どっち?
大金預けてる農家は引き出しにかかったりはしないのか?
203 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 12:30:04
204 :
某研究者:2008/07/18(金) 12:32:19
未だ何処も米銀と提携していない
シティと同様のロックフェラー系の三菱が買うと言う事には
成らぬのかだが
(みずほや三井は既に
提携していただろうか)
205 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 12:48:41
資産の本当の価値なんて分かるのか
企業の価値なんて本当に数値ではかれるのだろうか
207 :
某研究者:2008/07/18(金) 13:17:10
http://green.ap.teacup.com/shinjidai/518.html >ライスがうごめいて、イランとの戦争は回避し、代わりにパキスタンーアフガンが狙われているらしい。
>自衛隊のアフガン派兵を公明党がブロックしているが。。。。
>で残ったのは B案だけ。 ここならロシアと中国、インドは黙ってる???ここから火をつけてイランへ飛びひさしたれ、との案か。
>「やむをえずこうなったんで、イランへ飛び火したのは私の責任じゃないよ、EUもBRICSもみんなそれでいいといったじゃないの」、という論理かな?
イランでは無くパキスタン攻撃に切り替えたと言う意見も有るが
一体誰を倒すのだろうか
208 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 13:27:03
人類が重大な選択を迫られるとき
最終的には 我々が他人の幸せや利益を心から願うことが出来るのか
利他主義こそ最後の鍵になると私は信じている
byチャールズチャップリン
米証券取引委員会、大手金融機関株の空売り緊急規制を発表
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200807160070.html [ワシントン/ニューヨーク 15日 ロイター]米証券取引委員会(SEC)は15日、
大手金融機関株について借り株の裏付けなしに空売りすることを禁じる緊急規制を発表した。
対象金融機関の中には政府系住宅金融機関(GSE)の連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)と
連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)も含まれる。
株価操作の取り締まり強化策の一環で、7月21日から7月29日まで実施されるが、
最長30日間まで延長される可能性がある。SECは、株式市場全体の空売り問題に対処する規制を
今後検討するとしている。
SECによると、証券大手のリーマン・ブラザーズやゴールドマン・サックス、メリルリンチ、
モルガン・スタンレー、JPモルガン・チェース、シティグループも対象に含まれる。
コックスSEC委員長は声明で「きょうのSECの措置は、金融機関の安定性を脅かしている
裏付けのない空売りを通じた違法な操作を阻止することが目的だ」と述べた。
>>209 アメリカは、来週月曜から再来週月曜まで借り株の裏付けなしの空売り禁止
期間は最長で一ヶ月まで延長される可能性
211 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 13:35:59
世界に変革を求めるなら、自分自身を変えることだ
我々の信念は、
常に燃え続ける灯火でなければならない。
それは我らに光明を与えるだけでなく、周囲をも照らすのだ。
byマハトマガンジー
212 :
某研究者:2008/07/18(金) 13:42:25
>アメリカは、来週月曜から再来週月曜まで借り株の裏付けなしの空売り禁止
>期間は最長で一ヶ月まで延長される可能性
この間に欧州の100日ルール後の決算を狙って
米が売りを仕掛けて欧州を壊滅させると言う意見も有るが
欧州も簡単にやられるのかだが
スペインや仏は独が切り離したがっているなら
やられるかも知れぬが
独本体は叩けるのかどうかだが
213 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 13:44:40
むしろユーロランドで一番貧弱でゴミみたいなのがドイツ。
ほんとのウンコ国家に転落ずみ。
214 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 13:45:17
至誠にして動かざるものは、未だこれ有らざるなり
末の世において道義を実践したならば、必ずその時の人々から、極端だといわれるであろう。
もしまた、世人から極端だといわれるくらいでなければ、
決して道義ではないのであって、すなわち世俗に同調し
濁った世に迎合したものにすぎない
by吉田松陰
ポエマーは詩・ポエム板に行け
216 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 13:56:40
あきらめたらそこで試合終了ですよ
by安西先生
217 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 13:59:57
渡辺大臣がファニーメイとフレディーマックに
日本の外貨準備高1兆円を差し上げますだってよ
\( ゚∀゚)/ 属国に生まれてよかった わ〜い
218 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 14:03:48
ほんとバカか、こいつ・・・・・
そんなもんに外貨準備使うなら、日本国債とっとと減らせ!
ゴミが!
220 :
某研究者:2008/07/18(金) 14:07:21
>むしろユーロランドで一番貧弱でゴミみたいなのがドイツ。
>ほんとのウンコ国家に転落ずみ。
独の黒字で欧州も何とか保っている様に見えるし
他は赤字国が多いだろうか
221 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 14:10:26
1兆ドルだ
100兆円 ワ〜イ\( ゚∀゚)/ アメリカ合衆国3等国民に生まれてよかった
>217
崖っぷちのポニョ
ポニョ ポニョ ポニョ 奴隷の子♪
東の果てから や〜て来た〜
ポニョ ポニョ ポニョ 膨らんだ〜
まんまる財布の お馬鹿な子〜
ただのリップサービスだって
重要な国が困ってるのに冷淡な対応するわけにいかないだろ
224 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 14:13:58
>221
ソースは?
100兆円か国民一人頭
100万円上納か・・・・
ちょっと樹海逝ってくるわ
>>224 こういうスレ来るんだから経済ニュースぐらいチェックしとこうよ
もしこのニュースが探せないならポエムでも読んでれば?
227 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 14:20:11
アメリカが完全に倒れて中国と対峙するのもいやだけど
もうだめなのかね 日本有史以来最大の危機が来るな
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ :: ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ ヽ:: d⌒) ./| _ノ __ノ
229 :
某研究者:2008/07/18(金) 14:23:47
イラク戦争はフセインが石油をユーロ建てにしたのが原因らしいが、
何でフセインはこれではやられるとわかってるのにユーロ伊達にした?
湾岸で裏切られて復讐もわからんでもないけど、勝ち目のない復讐
したって意味ないだろ。
フセインがそこまでバカなわけがない
インディマックがメインで扱ってたのはサブプライムより格上のオルトAだから、影響は甚大だな。
わかってなかったんだよw
するわけないっておもってたの
233 :
某研究者:2008/07/18(金) 14:30:13
フセインもラムズフェルド等と仲が良かった訳だろうから
単に911を口実にイラクを米を明け渡しただけかも知れぬし
ヒトラー同様に死亡は確認されているのかだが
>>225 外国政府が保有しているファニーメイとフレディマックの債券が1兆ドルってことだろ
日本だけじゃない
最近はニュースもチェックしないで煽るだけの馬鹿が多い
>>227 いや、アメリカが倒れたら日本はアメリカも含めた
復活ヤルタ体制と対峙する事になる
日本は切り刻まれるよ
236 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 14:33:20
渡辺ヨシミ最低だな。
しかし議員・選挙板ではこの件が話題にも出てないことのほうに驚く。
237 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 14:34:40
アメバブスレ想定よりも悪化してきてるな 今度ばかりは英雄で何とかならないか
アメリカが健在でもアメリカの奴隷
アメリカがこければ連合国5カ国の奴隷
結局、奴隷か。戦争に負けた国は滅びるしかないんだよね。
239 :
某研究者:2008/07/18(金) 14:37:02
>アメリカは、来週月曜から再来週月曜まで借り株の裏付けなしの空売り禁止
>期間は最長で一ヶ月まで延長される可能性
来週月曜から即米のユーロ攻撃が
始まる可能性も有るのかだが
240 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 14:37:57
昨日おとといのダウ爆上げで終焉したんじゃないの?
まだまだ続くの?
241 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 14:38:13
まさにカルタゴと同じ運命か 内部から国を売られて崩壊も同じだね
昨日は爆上げじゃないだろ
相当もみあった
まずは3日連続ぐらいで上げないと
>>236 お前が議員・選挙板に書き込めばいいだろ
ここに書くな、政治板住人ウゼー
244 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 14:47:16
農民が金もつといつも悪性バブルに金つっこむなwww
また国民負担だろ もういいやこんな国はやく崩壊しろ
まだ投売りするような時間じゃない
by 銭道
246 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 14:54:31
農中がばくちしたって
いいじゃない
にんげんだもの
みつお
やっぱり農民に運用なんて無理だったんだ・・・・
248 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 14:59:47
ばくちじゃないか大損が確定してるからな
売買手段があるなら少し買いたいけどな
株は論外だけど
社債ならやってみり価値があるバクチだと思うけど
全力している農中はどうかと思うが
251 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 15:09:58
円ドルが円高になっただけでもやばいのに歴史的な円安時に外国投資してどうするんだよ
農中もねらよりかは賢いだろ
「被害を比較的受けていない」
ってこいつさぞかしいい生活してんだろうな・・・
バブルの処理国民に押し付けた後でてこう言う事平気で言うか
また痛みかよ ジミソ党
日本は3連休か
NYが土曜月曜、2連投だと面白いなw
>>251 別に為替で全てが決まるわけじゃない
後、あなたは相場を知っているの、普通は慣例でドル円と書くはず
257 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 15:18:42
購買力平価見てみろ 円はあらゆる通貨に3割は過小評価されてんぞ
よっていくら金利がもらえる投資を外国にしても大損するだけだ
>257
なに!
ウォンに対しても、3割安いんですか?
元に対しても???
すげ〜な。
259 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 15:27:04
あくまで取引量の多い通貨です
260 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 15:27:05
結局、その3割の余剰はトヨタやキャノンらに移転されてるわけで。
一般の消費者には死過重。
>>257 利回りだけじゃなく、売却益も狙っているに決まっている
だから売買手段があればと書いた
円が過小評価されているのは同意するけど、PFの一部として面白いかも
いまさらユーロも微妙だし
262 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 15:31:38
世界同時バブルがはじけたんだからどこに投資しても大損するだろ
さらに歴史的円安なら日本人は現金持ってるほうがいい
ここから上がるのは農産物くらいしかないよ
263 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 15:33:18
今後のシナリオはどんな感じ?
過小評価されているなら、そのうち戻るって事だろうし。
確かに、円資産が今後最も期待できる資産かもしれないね。
てか、円資産しか持ってないしw (外貨預金に円転しなかった300jくらい残ってる)
265 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 15:36:41
世界は猛烈なデフレに突入して 上がるのは農産物と輸出規制品だな
>>262 儲からなくてもいい、資産が減らなければw
>>265 1890年からの不況は過剰生産力のためデフレに苦しめられているけど
あの時は金本位制で通貨の流通量がある程度制限されていた、今は違うからデフレまで行くかね
その辺りは景気動向と各国政府の対応次第の部分が大きいから断言はできないが
仮に世界的にデフレになるなら製品輸出がメインの日本円だけではリスクが高い
ある程度分散する必要がある
267 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 15:57:56
中国の参戦で猛烈な過剰生産力あるんじゃない
しかも金本位とおなじくドル本位がゆれてる 不動産も理解不能の水準まで来てる国だらけだし
リスク分散させるものは何があるか ほとんど思いつかないな
んじゃ、農産物に強いと言えば、やはりjか....アレ?
269 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 16:02:06
あとは水かね 農産物も足りないものとあるもので2極化しそうだしな
>>266 大雑把にいって過剰生産力で物が多いのに通貨量が制限されていたからデフレになった
今は金融政策で通貨量をコントロールする手段がある、うまく活用できるかは未知数だけどね
金本位と基軸通貨ドル体制はまったく意味が違う、同一視しない方がいい
>リスク分散させるものは何があるか ほとんど思いつかないな
ヘッジで売りを入れるとかあるんじゃない、勝とうとさえしなければ、負けない方法はある
>>268 つ ブラジルのレアル
271 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 16:21:01
通貨を増やしてもインフレに出来るものがなくなってきてる
金本位のときも今のドル本位もいっきにグローバル化して機能不全になった点で似てる
まあ人口を増やしても中流が減ってる時点でもう解決法もないだろうけどな
デフレをとめる手段は世界大戦しかないぜ
272 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 16:24:53
水が豊富な国と世界に輸出できる農産物がある国がいいかもな
ブラジルとタイくらいか
273 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 16:29:29
日系人とうまくやれば日本は大丈夫かもな ブラジルはけっこういいポジションだな
274 :
某研究者:2008/07/18(金) 16:44:15
資源暴落でランドパワー国は分裂し
日米英シーパワー連合国が世界を支配するかも知れぬが
ラッドも資源暴落で追われ
シーパワー連合国に加わるのだろうか
>>271 >通貨を増やしてもインフレに出来るものがなくなってきてる
おいおい
通貨の流通量を増せば、通貨の価値が下落するから
相対的に商品の価値が上昇して価格が上がるだろう
なんか勘違いしていないか、そんな素人が
>金本位のときも今のドル本位もいっきにグローバル化して機能不全になった点で似てる
なんて言っても説得力がないな
まっこうモグラの買いオペ批判といい、基本的な知識が欠けている奴が多いな
276 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 16:48:38
需要がないのに商品の価格上げられ続けるの?
中流がいないから物が売れないからデフレが止められない
ニューディールをやるか 工場を破壊するかしかないと思うけど
277 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 16:52:06
経済学って難しいことばっかいうけど流動性の罠とかさ
フロー経済で中流が多ければ陥らないんだろ
金利も適正化できるし 経済より政治で解決する問題のほうが多くないか
【毎日新聞】欧州の金融機関、クラスター製造者への投融資中止 日本の金融機関は世界の顧客に見放されるのでは 外信部・福原直樹
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216359140/ クラスター爆弾禁止条約案の採択と並行して、
欧州の金融機関に「倫理的投融資」の考えが浸透しつつある。
クラスター爆弾の非倫理性から製造者への投融資をやめた金融機関
環境汚染など非倫理的行為を行う企業全般への投融資も自粛し始めたのだ。
一方で日本の金融機関は、クラスター爆弾の製造企業への投融資を続けるなど
流れに乗り遅れているように見える。欧州では、金融機関の倫理性を問う顧客が増えつつある。
このままでは日本の金融機関は、世界の顧客に見放されるのではないか。
需要がないって、ジャングルで生活してる人じゃないんだから
280 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 17:03:01
おれはいまの経済学なんてほとんどが嘘だと思うね
日本の江戸時代のほうがよっぽど合理的だ
クラスター爆弾を「お土産」に空港に持ち込んだ挙句、人を殺したのって毎日新聞の五味宏基記者だろ。
毎日新聞! おまえが言うな! だなw
282 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 17:03:32
また原油上がるよ。
283 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 17:03:43
>>198 最後の一行は変だけど、「誤字」は無いのでは?
284 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 17:05:02
やっぱ日本人じゃアメリカに抵抗するなんてムリだったか。
いっそ日本が先に崩壊すればいいんじゃん?
そうすればアメリカも世界も自動的に道連れにできるんだから。
日本崩壊のために俺たちに何が出来る?預金引き出し?実体資産への移行?
285 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 17:07:51
経済学振りかざしてる連中を全部排除すればいいよ
ちゃんとわかってるやつに運営させれば国は復興できるはずだ
>283
確かに、意図が分かりにくい。
原油高騰を日本が嫌った為、今回の手打ちになった。
その条件として、Citi等の金融危機を日本の外貨準備などで買い支える。
と読めるんだが、どうなんだろう?
どの程度の情報にアクセス出来ているかで、かなり違って来るんだが...
287 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 17:09:36
>>280 大多数だった極貧の農民に聞いたら合理的なんていうかなw
289 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 17:29:04
>>288 1000 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 17:41:11 ID:c8n+w7gd0
1000ならアメリカ破綻
292 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 17:59:24
>284
日本の前に、まず祖国の心配をしてはいかがかと。
293 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 18:09:36
>>275通貨の流通量を増せば、通貨の価値が下落するから
君、バカナンキ?
刷ったそばからタンスに入れば、流通量は増えないでしょ
使わないお金はないのと同じなのよ
294 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 18:10:53
アメ人の消費性向やクレジットカード乱発が変わるとは思えないがな。
投機で商品の値段が上がってるんじゃなくて
お金の価値が下がってるとは誰も考えないのか?
296 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 18:14:44
自民党いい加減にしてくれorz
清和会チンパンが首相をやってるってだけで今日もぼくはふあんです。
297 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 18:15:50
アメリカのクレジットカードの仕組みって
延々新しい加入者が増え続けて、
成り立つ仕組みになってるじゃん。
経済が縮小してゆくって前提ははなっから
無いのと違う?
298 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 18:16:04
刷ったそばから誰がタンスに入れてるんだ?
市中の貨幣供給が増えて、自分だけタンスに入れてたらインフレで目減りするから
何かしら運用しようとするインセンティブが働くけどね
299 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 18:17:28
>>297 そもそも経済が縮小するっていう前提で運営してる国なんかない
>>293 >通貨の流通量を増せば、通貨の価値が下落するから
基本はそうでしょ、あとは金利政策等で通貨を退蔵させないようにするんでしょ
それは
>>270 >今は金融政策で通貨量をコントロールする手段がある、うまく活用できるかは未知数だけどね
で述べている
なんでタンスに入るのが前提なのか分からん
301 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 18:20:45
もう何やっても無駄だよ 大恐慌のときと同じ以上の資産偏在率になってる国が増えてる
金持ちは投機しかしないで消費も限られるからいずれ超デフレも避けられんよ
302 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 18:23:12
投機が崩壊すれば大恐慌 金持ちの資産も消尽して終わり
303 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 18:24:53
あのなあ
通貨の流通量なんてのは、
血液の流れみたいなもんで、
脳や筋肉で酸素(や栄養)が必要なら増えるのよ
保存しておいた自分の血液を輸血しても、
不要なら排出されて終わり、
通貨発行残高を増やしたからって、流通量が増えるわけじゃないのよ
305 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 18:31:47
どんだけ金持ちになっても食う量は変わらないし買いものもいずれ飽きる
単純な問題だろ
306 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 18:33:03
人間起きて半畳寝て1畳 天下とっても2合半だぜ
307 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 18:35:14
アメリカの大政奉還はいつ頃になりますでしょうか?
308 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 18:36:42
誰に奉還するんです?
ローマ教皇っすか?
309 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 18:36:50
今から死ぬ金持ちは孤児に寄付でもするか 塾でも作ったほうがいいな
それが唯一出来ることだ
310 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 18:39:53
社民党はゴミ
金しか信じてないやつに何言っても無駄
312 :
■:2008/07/18(金) 18:41:48
「ランドパワー」とか「シーパワー」とかってさ、もはや古いんじゃ?
なぜならもう、飛行機があるんだしさ。
そもそも「ランドパワー」「シーパワー」ってのは、
大国の植民地政策の方針に名前をつけたようなものだろ。
なんかそれをもって今の世界を語るのには、もはや無理があるだろ。
だからって無意味だとはおもわないけどな。植民地政策はかたちを変えたりして今もあるんだし。
広義流動性で国債も入るから、国債と紙幣を交換しただけでは貨幣供給は増えない論者か
前回の量的緩和時はBIS規制と不良債権処理によって貸出を増やせない状況だっただけ
314 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 18:42:27
無駄だろうけどまだ日本人を信じてる部分がある 老人と金持ちが立ち上がらなければ
中共に支配されて終わりだろ
だから金は注入する所を選ばないと還流はしない
現役世代の従属しているキーになる産業に対して効率的に行えば
還流は起こる
316 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 18:43:17
社民党はゴミ
市場よりも政府が介入した方が効率的だってなんで未だに信じられるんだろうな
政府が介入した方が効率的な分野もあるけど、ほとんどは介入しない方がうまくいく
318 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 18:46:12
還流はもう起こらないんじゃないか ここまで偏在すれば何しても難しいよ
金持ちから強制的に取り上げるなんて無理だし
319 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 18:47:30
>318
大好きだったソ連は崩壊
大好きだった中共党は共産主義を捨て
大好きだった東ドイツは西ドイツのお荷物
大好きだった北朝鮮は餓死者の群れ
悔しいのおww悔しいのおww
シティーはまだかね
321 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 18:53:09
もう決算どうでもいいんじゃね100日ルールは次の決算からでしょ
322 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 18:59:00
米株ブラマンは時間の問題だろ
このスレ住人にはいないと思うけど
ドル建てで資産もってる奴は
悪いこと言わないから逃がしとけ
323 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 19:01:25
スペインとイタリア、かなり来てるね。
韓国、スペイン、イタリア
このあたりがまず脱落しそうだ。
324 :
某研究者:2008/07/18(金) 19:01:57
>「ランドパワー」とか「シーパワー」とかってさ、もはや古いんじゃ?
>なぜならもう、飛行機があるんだしさ。
>そもそも「ランドパワー」「シーパワー」ってのは、
>大国の植民地政策の方針に名前をつけたようなものだろ。
>なんかそれをもって今の世界を語るのには、もはや無理があるだろ。
>だからって無意味だとはおもわないけどな。植民地政策はかたちを変えたりして今もあるんだし。
輸送コストは依然沿海部の方が低いだろうから
意味は有るだろうし
沿海部以外と戦争するのはアフガンやイラクを見れば
矢張りリスクが有る訳だろうか
325 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 19:02:12
ドルが死んだら円も死ぬよね?
327 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 19:06:22
>>325 短期的には超円高ドル安でドル=80円までは行くだろう
しかし中長期的には円もドルに引きずられて
対ユーロその他で連れ安だろうね
そして日本株もダウナスに引きづられて沈んでゆくだろう
328 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 19:09:34
世界デフレに巻き込まれたあと何年かしたあとブロック化か戦争で
ハイパーインフレになるのが今のシナリオ
結局昭和前半と同じだな
もうだめだ
おしまいだ
しぬしかない
330 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 19:10:35
>324
あるいは君が先に職を見つけるか
もしくは精神病院かを選択する方法もあるかだが
331 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 19:14:09
地域通貨と自給化で対策できなければ昭和よりひどくなるな
あのころより自給率が半減してるし
332 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 19:19:15
そういえばもはや風俗とかやっても
さして稼ぎにならない
風俗ワープアなる層が出現ってニュースあったね
昭和恐慌でも東北の女性が赤線に売り飛ばされていたけど
なんか歴史がダブルな
いまは1930年代初頭くらい?
333 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 19:30:46
今回やばいのは明治維新も同時に来てるとこだな
アメリカ撤退すれば極東大動乱だし
334 :
まっこうモグラ:2008/07/18(金) 19:43:40
うむ、
通貨総量を増やし、紙幣の信用を希薄化させても非生産的信用創造が
拡大してるあいだはインフレは抑制される。
自分の持論をある程度理解してくれてる人がいて何よりです。
というか、俺って愛されてるな。
基本的に週末しか書き込まないと言ってるのに。寂しいのか。
名無しでは基本的に書きこまねぇーよ。
今夜はロンポールネタでブログ書くのでよろしく。
335 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 19:46:02
このスレには役に立たない経済学ありがたがるやつが奴が荒らしに来るからな
もう詐欺もばれてるのに
336 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/18(金) 19:46:42
337 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/18(金) 19:49:16
崩壊したのはアメリカに対する幻想
―――世界経済への影響は甚大――― 2001年10月18日
自爆テロによって世界貿易センターのビルが崩壊した。かつて、その87階に東海銀行
のニューヨーク支店長として勤務していた筆者としては、大変な衝撃である。
ビルと同時に崩壊したのはアメリカに対する幻想である。これまで世界の人々がアメリカ
を超大国として軍事、外交、経済に比類なく、絶対的に信頼できる国と考えていた。
その実態を見直すことになろう。すると、アメリカを中心として回っていた世界の経済が一挙に
崩落する可能性が出てくる。
世界中でアメリカほど信頼の置ける国はないと思われてきた。それだからこそ、世界中の人々が資金を
アメリカへ貸し続けてきたのである。アメリカは、その資金で世界各国から必要なものを輸入している。
338 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/18(金) 19:50:38
おかげで世界の各国は大量に輸出ができて、資金が手に入る。その資金で大量に輸入をしている。
欲しいのは精巧な機械であり、日本製品が買われた。我が国からの輸出が大量に行われた背景となっている。
もちろん日本製品の質が良かったためである。それと同時に諸外国が豊かな資金に恵まれていたことが幸いであった。
このようにして世界経済が繁栄を続け、その恩恵に浴したのが我が国である。その原動力になったのはアメリカの大量の
貿易赤字である。それを支えたのがアメリカへの資金の流れであり、その背景にアメリカに対する幻想があったと考えられる。
その幻想が続かなくなると、これまでの経済取引は一挙に破綻する。正常化すると言うべきかもしれない。アメリカが従来の
ように大量に輸入しなくなると、世界の貿易額は縮小する。それにつれて世界の経済は大きく水準を低下させるであろう。
その影響を受けて我が国の景気は大幅に下落する。
それが、どの程度になるか、どのような速度で実現してくるかについては明確ではない。アメリカをはじめ、我が国を含めて
世界各国の政策当局がどのような対策を採るかによっても違ってくる。
ただ言えることは、これまで長年にわたって先送りしてきた咎めを大きく抱えているだけに、問題をいつまでも先送りする
ことができなくなっている。今回のテロが宿年の問題解決の大きなきっかけになる可能性がある。その時のことを考えて
行動する時期に来たと考えるべきである。 ――――TabisLandへの寄稿(2001.10.1)から
339 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 19:51:59
経済学部も法学部ももういらねえな
複雑系の計算も出来ないし基本的な経済も前提が今の世界経済だもんな
前提なんか一瞬で覆されるのに
340 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/18(金) 19:52:36
これ以外にも、バブル絶頂期に執筆された「日本滅亡論」にも、
戦後のベビーブーマーが引退する頃に、日米の自由主義経済は崩壊すると
指摘されていた。
返済不可能な借金を抱えれば、破産して当然だろ。小学生にだって分かる単純な話だ。
341 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 19:53:48
虫けらのようなドイツ経済が瀕死
342 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 19:58:22
343 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 20:00:12
今夜から週明けにかけてのダウナスは
要注意だねえ
インチキ決算とだまし上げで来るか
それとも正直に実力を反映してナイアガラか
344 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 20:03:02
>>342 今までのを見てると大してことないように見えるが・・・
345 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 20:04:05
346 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 20:04:13
大したことないな10月にブラマンだな
347 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 20:07:48
今夜は
インチキ上げ相場か
つまらんw
348 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 20:08:56
Citi →メリル
の発表の方がインパクトがあったのに
実態のない経済などただの賭博
350 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 20:12:13
こんばんは、大したこと無かったあげ、が見られそう。
シティ決算出たのか。んでまた市場予想よりマシだったってか
これアナリストとかに金渡して予想を少しだけ悪く書けって言ってるんじゃないの?
んで発表して「ほら!赤字だけどそんなに悪くないよ!」って方向にもっていってるんじゃね
そしたら実質悪材料が一転好材料になりダウナス↑にいくじゃん
352 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 20:18:53
このインチキ上げ相場の最中に
米機関投資家どもは必死に売り抜け
農林中金とか日本が最後にババを掴まされる
ってシナリオでしょうね
353 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 20:19:42
なんで大したことなかったのかな?100日ルール明けてないから?
355 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 20:25:22
うーん
どうみてもこの決算おかしくねえか?
実際にはこんな損失じゃすまないはずだが
356 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 20:27:32
しかし決算がどうとかもうくだらないかもな
資本主義はもう終わったんだよ
357 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/18(金) 20:29:15
お前らさっさと頭を切り替えて、国家社会主義者になれ。
358 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 20:30:17
言っとくけど
脳廚だって好きで不良債権買ってるわけじゃないのよ
アメリカ様、さすがに郵便貯金は今すぐには差し出せません、
そのかわり、目立たないように、少しだけ協力しますから、これで許してください
ってことなのね、
わかってあげてよ、脳廚の人たちもつらいのよ
359 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 20:34:30
脳厨見てると郵貯もどうみても風前の灯火だな
数年以内に大方はダメリカのコヤシにされるシナリオだろうな
こう調整入ったイカサマばかりだと、
真面目にやってる人がアホらしくなるだろうなぁ
361 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 20:36:20
郵貯がなくなれば日本は貧国に落ちるな 復興も出来ずに自治区になるしかないな
だな
郵貯に預けないようにしても税金で補填すんだからおんなじようなもんだしな
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 20:42:21
よく考えたら日本独立できる資金も知恵もなくなってるな
どうすりゃいいんだ
脳臨床(もう終わった)
脳推奨(国家のために)
脳忠勤(天下りなので)
みんあ他人の金だから。
自分の金は、「タンス」にしまってるよ。
いつ「ペイ・オフ」になるかわからないもの。
365 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 20:43:16
まあダメリカ経済は実は80年代末頃にとっくに終了
してたんだよな
レーガノミクスやって景気回復とか言うけど
実態は双子の赤字でボロボロだった
その状況をITバブルでなんとかカンフル注射して
景気よく見せることに成功したのがクリントン政権だったが
このITバブルのニューエコノミー(笑)も2000年までに崩壊していた
そこで出てきたのがブッシュ&ネオコンで
911テロを自作自演し戦争でカンフル注射し石油支配という
軍事ケインジアン路線だったが
それもイラク戦争が大コケして破綻しちゃって
蓋を開けたらまたぞろ双子の赤字もすごいし
さあどうしましょうってのが現在だ
366 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 20:44:22
>>355 やっぱそう思う?
貨幣総量と信用創造された分を考えると、決算がうまくいくと思えないのだが。
だって、何倍の差があるんだっけ?
368 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 20:47:09
369 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 20:50:06
せっせと働いて貯めた金も
ダメリカ様への貢ぎ物として献上
これで過労死しても「自己責任だろ」で終了
政府の言いなりでガソリン増税も消費税増税もOK
日本人ってマゾだろ?
370 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 20:50:32
シティは、ババをつかまされてない…?
すると、ババをつかんで い る の は ?
エ キ ゾ チ ッ ク ジ ャ パ 〜 ン ?
水谷研治って右肩下がりで縮小均衡しろとか言うき○がいだぜw
372 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 20:51:43
373 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/18(金) 20:52:37
民主主義ってのは、これは愚民による専制だからね。
馬鹿の方が数が多いんだから、馬鹿におもねる政治をやって来た結果、
とうとう国が滅んでしまったわけだ。
もう底が抜けてしまっているから、どこまで落ちていくのか分かったもの
じゃない。戦後の焼け野原に戻って行くんじゃないのか。
そっからやり直しだよ。所詮、戦後の日本なんてアメリカの植民地だったんだから、
アメリカが破産したら日本も終わり。その時点で、戦後の焼け野原に帰るはめになるのも
当たり前の事だ。
戦後の日本はなーんも真面目な事はやってこなかったんだよ。
374 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 20:53:29
>>367 メリルリンチのほうがまだひどかったよな。
375 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/18(金) 20:54:46
>>371 それで間違ってなかったんですよ。
安易な通貨増刷をやらずに、少子高齢化で経済が縮小するのを受け入れて、
生活レベルを落とせと言う主張なんですからね。
こんな当たり前の主張に対して、誰も耳を傾けない事からして異常なんですよ。
後先考えずに孫の世代から滅茶苦茶に借金をして、贅沢三昧してきただけでしょう。
376 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 20:55:06
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ / おまえらよかったなあ〜
,____/ヽ`ニニ´/ アメリカ救うために税金投入だよ、税金投入
r'"ヽ t、 / おまえら、本当によかったなあ〜
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
>>354 あっちの方ではメディアや教育まで握られてるんだからどうしようもない。
日本はこいつらと距離を置くことで吸血されるのを少しでも防がないとな。
>>368 >そんだけぇ〜?
この額で終わりか?って意味か?
分らない
どこも、カテゴリー3に隠してて資本を調達したら損失計上してってるって
どこかで読んだ。
サブプラの格付けが棄損?し格付け機関自体が猛烈な批判をあびる中
日本国国債の格付けうpは、「資本だしておーーー」というアドバルーン的
サインに感じる。www
田中角栄だけだな、独自の路線を取ろうとして
アメに嵌められてしまったけど。
小学校卒が一番まともな総理だったとは。
大増税しろとか筆者なみのアホw
381 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 20:57:28
メリチンだけが、際立って悪い?
そうなのかな〜。
382 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 20:57:43
グローバル化(笑)
新自由主義(笑)
構造改革(笑)
金融工学(笑)
ブッシュ(笑)
ドル(笑)
小泉(笑)
竹中(笑)
383 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 20:58:25
水谷研治(笑)
>>374 orzリロードし忘れた。
だから!!!!評価損と確定損若しくは減損処理したのとは違うんだよ!
金額の大小で見切るのは危険!
386 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/18(金) 20:59:33
もう国の中グシャグシャですし、個々人の頭の中身もぐちゃぐちゃの混乱状態でしょう?
今何が起こっているのか、論理的に把握できている人もそういるもんじゃないですしね。
そこらの主婦に対して、基軸通貨うんぬんの話をしても理解してもらえるわけないですからね。
日本政府の官僚は、もう裏ではこういう状況になる事を見越して動いているはずですから、
それに望みをかけるしかないですね。
387 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 20:59:55
この期に及んで自民党はまだカイカク続行する気かね?
388 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/18(金) 21:00:53
しかし、俺からすれば愉快だね。
日本人は馬鹿だから、こうなって当然だもの。
何の不思議もありませんわな。
389 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 21:01:23
構造改革や郵政民営化って
要するに日本人がコツコツ貯めたカネで
ろくに貯金もせずに浪費しまくって破産したダメリカに
金を貢ぐための仕組みだったんだね
やっと分かりました
390 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 21:03:32
>>383 どうせババだけ掴まされて
カネは帰ってこないんでしょ
もう最初から見えてる
マルディーさんの「現状と将来分析」
1)フレディとファニーの破綻は、世界の株式市場暴落の引き金。注視せよ。
ただし、公的資金で救済されるなら、日本のダメージは半減する。
2)アメリカは外貨準備を持ってない。ドルを買い支える資金源は円キャリー。
この関係がある限り、ドルと円はユーロに対し通貨価値を減じていく。
FRBからの資金投入が止まる日まで、円は他通貨に対し安くなる。
4)将来的に、株価が底を打つころから、猛烈な円高が始まる。
5)当面は原油・貴金属・コモディティ以外にアメリカに逃げ場はない。数年は資源高。
米金融産業の収益性が以前と同じと仮定すると、サブプライム不景気は7〜8年間になる予定。
6)資源輸入型新興国ではついに工場の操業停止が始まった。中国など内需崩壊が進行中。
7)アジア・アフリカ・中米圏で通貨危機の危険性増大。各国当局は介入を続けており、
実質的に外貨準備高を全て吐き出す。相対的なドルの価値の維持政策であるが、
各国を危機的状況に追い込んでいる。通貨スワップ制のおかげで日本にも飛び火の可能性。
8)中東の戦争は現時点、現状況では「無い」。金融危機終了後(数年後)には「必ずある」。
9)引き続き、日本の預貯金、年金資金が狙われる展開。新規のサムライ債等には要注意。
10)先進国の中では、金融以外の産業が無く、ユーロ導入国でもないイギリスが最も危ない。
逆に、今後のイギリスの経済動向から、不況後の経済再生のキーワードが読みとれるはず。
「ファンドの規制」が実行されることは絶対に無い。イギリス帝国の終焉を意味するから。
もしあるとすれば、英米が世界の全ての産業を手中に収めた後の話。
最終的には、通貨危機に陥った新興国・後進国の優良企業が、公的資金で救われて生き残った
禿鷹ファンドや投資銀行に買収され、焼け太りの展開。終わってみれば、IMF後の韓国の
銀行勢力図のような展開になる。今はひたすら各国の経済我慢比べの最中。
ブロック化できない経済圏の国々で、ネを上げた国から産業の乗っ取りを喰らう。
ネズミ講同然の不良債権転売のシステムはこの計画ための壮大な「仕掛け」である。
392 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/18(金) 21:07:40
>>391 グローバル経済なんて我慢比べみたいもんでしょう。
体力のない奴から倒れて食われてしまう。
しかし、胴元であるアメリカが崩壊寸前だから、この我慢比べも
終わりでしょうね。資本主義崩壊です。
393 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 21:11:23
>389
それでもこの板でさえ、下級公務員叩きで満足してしまって
まだ大きなカラクリが見えてない奴がいる。
394 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 21:12:39
それにしてもダメリカやそのポチも
あんだけいつも
「官から民へ」「市場原理に任せろ」とか言っておいて
バブルはじけたら「やっぱ政府が公的資金で救済せよ」
「できれば郵貯も突っ込め」
ってなんかオカシクないか?
しかも米政府が救済するならまだしも
なんで日本人の血税を献上しなきゃだめなの?
ねえケケ中センセー?w
395 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 21:16:05
>>393 全くだよね
渡辺だって公務員叩きで一部に人気があるけど
今回のことで分かったように
トンデモない外資族=売国政治家なのにねえ
おぃスレのレベルが低下してるぞ!
397 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 21:21:05
そもそもの疑問。
アメリカのバブルが崩壊したらどうなるんだ?
日本にどんな影響があるのだろうか?
398 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 21:24:04
>>397 日本の郵貯その他のカネがダメリカに召し上げられます
でもってダメリカを救うために日本は増税です
399 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 21:27:47
400 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 21:29:41
崩壊した〜?
401 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 21:30:07
何でそこまでアメリカにべったりしなくちゃならんのか。
402 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 21:30:46
ね〜ね〜?
403 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 21:30:50
「構造改革と規制緩和で
日本をアメリカのように活気ある社会に」
「改革で成長を」「市場原理に任せれば上手くいく」
とかの
アメポチ学者や主流経済学者の言ってたことより
副島とか金子勝とかの異端の学者が予言してた通りの
展開(ダメリカ沈没。日本が尻拭い)になってきてるね
大部分の経済学者ってインチキばっかり
経済学なんて不要なんじゃないの?
>>399 そんな雑魚よりF22Aことラプタんが先だな。
405 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 21:35:12
ね〜?
406 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 21:35:14
経済学(笑)
原油の目盛りが変わったワロス
シティは粉飾だろ
>>408 シティもといったほうが正しいだろうね
決算なんて信じちゃいけないって事がよーくわかったわw
410 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 21:50:35
シティの決算はあからさまにアヤシイよなあw
411 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 21:53:30
412 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 21:55:16
筆者に尋ねたい
私の叔父が20万ドルほどアメリカの銀行に預けているらしい。
私はドルは即刻ユーロに変えるべきだ。ドルを所有するなら
豪ドルのほうがまだましだ。といい続けているのだが、
あまり聞き入れてもらえない。
資産を通貨で持つならユーロが最強だよな?
413 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 21:57:33
筆者じゃないけど
ユーロと人民元そして金地金、円に四等分して所持することをお奨めする
414 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/18(金) 21:57:34
>>412 むろんそうです。私は一貫してそう主張しつづけています。
しかし、それほどまとまった金額であるなら、スイスフランかルーブルも
購入してリスクヘッジしておくべきです。ちなみに、英ポンドは危ないですよ。
仮に、ドルの次にユーロまでダメになる事があれば、世界中の通貨制度が
完全終了という事です。
415 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/18(金) 22:00:52
人民元?ご冗談を。
北京五輪後は中国バブルが今以上に本格的に破裂しますよ。
しかも、今中国は紙幣を濫発したせいで、インフレが加速しています。
何より、今の中国は、白人連中に死ぬほど嫌われて徹底的にバッシングされてますからね。
一方でロシアは原油を持ってますし、欧州の経済圏ですからね。
ルーブルの方がいくらかましです。
ちなみに、ユーロが最も安全だという事になれば、世界中の資産家が
ユーロを購入するため、ユーロにマネーが流入します。
ユーロ圏ではインフレが進む事になりますが、世界中のマネーの逃避先として
選ばれたユーロは、必然的に確実な通貨になりますよ。通貨の価値があがるわけですからね。
ユーロは既に基軸通貨化してますから、ちっとやそっと赤字を垂れ流しても
大丈夫ですよ。
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 22:02:03
バブル崩壊は同意するけど
人民元は長期的には対ドルで切り上げていくでしょ
417 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/18(金) 22:02:41
重ねていっておきますけど、ドルの次にユーロまで崩壊する事があれば
世界経済の通貨制度は完全終了です。そんな状態になってしまえば、もはや
ゴールドなんて持っていても意味ないですよ。それよりも有機肥料と農地の方が
まだしも役に立つんじゃないですかね。
まあ、日本の資産家は保守的ですから、未だに郵貯が安心だと思っているらしいので、
政府の資産を没収されちゃうんじゃないですかね。お可哀想に。
418 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 22:03:13
筆者に尋ねたいんだけど
金地金の今後はどう思う?
419 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/18(金) 22:04:20
>>416 確かに人民元は長期的には切り上げられますが、
あまり中国を過大評価しない方がいいですよ。日本人は、欧州(の中でも特にドイツ)
やロシアを過小評価する割に、米中を過大評価しますからね。
米中は中身がないくせに虚勢を張っているだけの国ですから、
騙されてはいけません。
重ねていっておくと、日本はアメリカの属領なので、
アメリカが破産すれば日本も終わりです。なので、日本円は危険ですよ。
420 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 22:05:03
たとえば、テレビで御用経済評論家が調子のいいことを言ったとしても、
風説の流布にならないのか?
経済学者や評論家は、ご自分のパブリシティーでなく、責任ある発言して欲しいですね。
421 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 22:05:15
ユーロはやめてルーブルにしておけ
ドルのメルトダウンに気をとられて
ユーロの瓦解見逃すことのないようにしないとな
フランスにいいとこ取りされて
いつまでドイツが我慢できるか見物だよ
ドイツ人は猿と組むよりメドベージェフと組んだ方がいいんじゃね?
と思ってる
422 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/18(金) 22:08:08
>>418 私は金相場についての専門的な知識はありません。
しかし、ドル崩壊の余波で、原油と現物にマネーが注ぎ込まれているじゃないですか?
プラチナやら金も値段があがっているはずですよね?
原油バブルが破裂して、いよいよ世界恐慌かと言う状態になれば、
最も確実な財産として投資家がゴールドに飛びつくのは予想できますよね。
いま値段が騰がっているとしても、今後はもっと値段があがるんじゃないですかね。
ちなみに、アメリカの保有しているゴールドの総量は300万オンスですが、
欧州の独仏伊の持つゴールドの総量を合わせると、350万オンスを超えていますよ。
特にドイツは現金主義、物質主義で、堅実なものを好む性格ですので、ゴールドを
大量に保有してますよ。
一方で、アメリカの属領である日本は、アメリカの命令でゴールドの保有は
実質的に禁止されています。もう滅茶苦茶ですね。
423 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/18(金) 22:09:29
>>421 ドル崩壊の原因ですが、あれはサブプラじゃないんですよね。
基軸通貨の座をユーロに奪われた事が、ドル崩壊の原因ですよ。
それを理解していない人間が「ユーロ崩壊!」とか叫ぶわけです。
間抜けですよ。
424 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 22:11:05
425 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/18(金) 22:12:46
まあ、今さら資産防衛といっても、手遅れじゃないでしょうかね。
本格的にやっている人は、オセアニアに別荘を買って馬鹿息子をそこに
住まわせてますよ。日本が破産する事を見越して、カネを海外に持ち逃げしているんですから、
世話ないですよ。大金持ちはこれができますが、中金持ちはダメですね。
半端な資産家は丸裸にされますよ。カネの動きにしたって、政府が法的規制を強化して、
海外にカネが逃げられないようにあれこれ手を尽くし始める頃じゃないですかね?
例えば、外国に口座を作る事を禁止しちゃうとか。
ありえない事がありうる世の中ですからね。
426 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 22:13:51
ドイツと組んだところは必ず滅亡する。
過去1000年くらい繰り返してる歴史。
427 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/18(金) 22:15:13
あと、日本の銀行の外貨預金には、法的保護が一切ありませんからね。
ペイオフ解禁で、外貨預金に対する法的保護は完全になくなりました。
円なら一千万円まで保護されますけど、外貨なら全て紙切れになりますよ。
それを見越して、ちょっと知恵のまわる奴は海外に口座をつくったりしてますけどね。
口座をつくっている事が政府にばれると、税金をとられるらしいので、注意が必要です。
まあ、どっちみちもうダメでしょうね。
こんなギリギリになって資産防衛を言い始めても手遅れってやつです。
相場がどう動くかなんてわからんから、あんまり人にどうこう指図はしない方がいいと思うよ
恨まれるかもしれんし
429 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/18(金) 22:15:53
>>426 ドイツと俺を重ね合わせてないか?
悪いけど、お前みたいな貧乏臭い人間と組みたがる人間はいないだろうから、
安心しておきな。
430 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 22:16:11
>筆者 ◆mn./N732Wo
ねえ、どうでもいいけど、あんた一日18時間もここで何してんの?
431 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/18(金) 22:16:59
>>428 私はカネを貰ってアドバイスしているわけではないので、
この場合には法的責任は問われません。最終的には投資家本人の判断ですからね。
それこそ本当に「自己責任」ですよ。嫌なら無視すればいいわけですしね。
432 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 22:18:06
>>429 君とドイツでダブるものは何もない。あしからず。
433 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/18(金) 22:19:50
>>432 くだらん煽りを入れるな。
それにしても、お前等これまで資産防衛について考えてこんかったの?
まさかドルと円が鉄のように安定した通貨で、未来永劫安泰だとでも
思っていたのか?呆れた平和ボケだな。
>>431 ごめんごめん
筆者に対していったわけじゃなくて、筆者に聞いた人のことね
435 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 22:21:57
>筆者 ◆mn./N732Wo
ねえ、君無職?何歳?
筆者に聞きたいことがあるなら筆者スレに書け
ここに書くな
438 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/18(金) 22:24:42
なるほど、伯父さんに恨まれる恐れがある、という事ですね。
まあ好意でアドバイスしているので、恨むのは筋違いだと思いますけどね。
投資とは、最終的には自己責任ですから。
ドルは危ないといっても聞かないのは、政治的に親米だからじゃないですかね?
日本人は根っこの根っこまで、アメリカ帝国の属領民ですからね。
世界最強の勢力におもねって、カネだけ稼げればそれでいいやって安易な
考えを持っているのが、今の日本人です。
だから、アメリカがいかに乱暴な政治をやっても、全部黙認しちゃう。
その伯父さんも、根っこの根っこで親米なんでしょう?
911テロが自作自演の陰謀だったとか言っても、多分聞き入れないはずですよ。
そういう頭堅い人には、何いっても無駄です。
439 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 22:26:12
>筆者 ◆mn./N732Wo
健康保険も生命保険も入ってないし、年金も払ってないし
どうすんの?これから。
440 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 22:30:33
>筆者 ◆mn./N732Wo
雇用保険もないし、三流大の学士しかもってないし
資格も何もないし、嫁もいないし、どうすんの?これから。
441 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 22:32:36
>筆者 ◆mn./N732Wo
君これ以上生きててなんかいいことあると思ってる?
ダウナス弱い所からスタート・・ナスは1%Over↓
筆者が言えば言うほど何も起こらない気がしてくるのは俺だけか?
444 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 22:42:13
>>398 ダメリカ、うまいねww
郵貯のお金はバブルが崩壊しなくても、持っていかれようとしている。
実害はそんなところではないのでは?
まあ、日本の金がどんどんアメリカに吸い取られるのは事実としても。
じゃあ、どうしたらそれに対抗できるんだろうね?
このマスコミ支配の世の中をどう変えていく?
445 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 22:43:39
筆者は態度がデカイのでスレが荒れるけど
言ってること自体はあんがいマトモなことも言ってる
ただやはりコイツでるとスレが荒れるので
筆者がコテで書き込むのは筆者スレだけにしてほしい
こちらに書くときは匿名でやってくれ
って言ってもどうせ聞かないんだろうけどw
イラネ
国際金融財閥の動向を語るスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1137301591/ 1990年代初期の頃から米国政府が目をつけていたのが郵便貯金と簡易保険の350兆円
である。クリントン政権が、日米両国の経済政策上の協力の美名のもとに
「年次改革要望書」の交換を日本政府に強引に押しつけたのは、グローバリズムの
名で日本を米国のなかに抱擁し、その上で350兆円の郵貯・簡保資金を巻き上げる
との狙いを実現するためだった。
民営化によって350兆円の郵政資金は米国の手の届くところまで出てきた。もうすぐ
米国のものになる。この350兆円によって米国経済は10年間繁栄することが可能
となる。米国の財政もまかなうことができる。
米国の経済分析家は、日本は郵政資金をはき出してしまったあとは貧乏国になる
と見ている。米国は、軍事力を増強する一方で、国内では減税する。これでは国の
財政が成り立つわけがない。この不足を、1980年代以後、米国政府の巧妙な
“日本政府おだて”“日本政府騙し”によって日本の国富を吸い取り、埋めてきた。
郵政資金350兆円を吸い取ってしまえば、日本にはもう金はない。あとは日本政府
に大増税をさせて、国民の税金を吸い上げるという作戦である。だから、米国は
執拗に日本の財政規律の強化(すなわち大増税)を求めてきた。
米国政府は、日本が大増税をすれば、国民経済が破綻することは知り尽くして
いる。2020年までに日本の国富を吸い上げれば、それ以後は、日本は貧乏国になり
米国にとって役に立たない国になる。日本は使い捨てられる。そのあとは
「中国とインド」というのが、米国政府の方針である。
2020年まであと15年ある。いままで20年間、日本の国富は米国に吸い取られ
つづけてきた。日米同盟の美名で日本国民は騙されてきたのだ。そして、これから
の15年、郵貯・簡保の350兆円を巻き上げられた上、そのあと消費税の大幅引き上げ
などの重税で日本政府が国民から搾り取った国民の富を、米国に提供しつづける
ことになる。日本の富を搾り取ったあと、米国は日本を見捨て、「欲の手」を
中国・インドのユーラシア大陸に向ける。
筆者のネットラジオが聞きたいw
言おうが言うまいが落ちるものは落ちる
>>445 筆者はアメポチ工作員に目をつけられてるからなぁ・・・
いちいち相手にせずに棒研みたいにひょうひょうとしてればいいのに。
451 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 22:51:19
>>450 そうやって名無しと複数のコテを使いながら一日中ここに
引きこもるのはいかがなものかね。デブ。
政治の話は昼だけやってろよ
>>445 筆者の言ってることにも賛同できないしスレ違いだしキャラウザいから消えろってのが
スレ住人の総意です。
454 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 22:55:06
それにしても
田中宇とか副島とかが
「アメリカ経済はボロボロ!ドル基軸通貨もやばい」
とか何年も前から予言してたのに
東大京大や慶応とかの大多数の主流派経済学者は
そんな警告を無視して
アメリカ市場主義マンセーしてたねえ
で蓋を開けたらこの惨状・・
ほんと経済学って使えない学問だねえ・・・
>>454 どの世界にも使えない奴はいる
経済学を知らなくて価格規制やってボロボロになったどっかの国もあるw
筆者も工作員もイラネってのがこのスレの総意
457 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 22:59:35
458 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:00:44
経済学部は廃止しろよ
なくて良い
というかあった方が有害だろ
ケケ中とか見てると
ほんと経済学者亡国論とかぶちたくなるw
WBSで米金融やっとる
461 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:03:42
ケケ中って
馬鹿で無知であんなアメポチ路線してるってより
むしろ自分の政策が日本に有害なことを知ってるうえで
あえて私利私欲のために旗振ってるんだろうね
462 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:03:56
法学部も経済学部もいらない
理系の人が国家運営したほぷがいい
>>462 それでおまえらはまただまされるわけだw
>>458 なら経済学板に行って煽れよ、みんな相手にしてくれるぞ
スレ違いの愚痴をここに書くな
466 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:06:58
467 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:08:56
1990年代初期の頃から米国政府が目をつけていたのが郵便貯金と簡易保険の350兆円
である。クリントン政権が、日米両国の経済政策上の協力の美名のもとに
「年次改革要望書」の交換を日本政府に強引に押しつけたのは、グローバリズムの
名で日本を米国のなかに抱擁し、その上で350兆円の郵貯・簡保資金を巻き上げる
との狙いを実現するためだった。
民営化によって350兆円の郵政資金は米国の手の届くところまで出てきた。もうすぐ
米国のものになる。この350兆円によって米国経済は10年間繁栄することが可能
となる。米国の財政もまかなうことができる。
>>461 過去に差別でも受けたんじゃ?
部落出身でないと奴の日本憎しの感情はわからんね。
470 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:14:26
このスレ来た当初は敷居が高く感じだもんだが、今はこのザマか・・・
471 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:15:39
しかし
主流派経済学の
市場主義やらネオリベ路線やら
金融工学とかの路線が
ここまで大失敗すると
後はどーするんだろうね?
今更ケインズやマルクスにも戻れないだろうし
やっぱアメリカ経済崩壊で経済学も崩壊だな
472 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:15:57
ひさしぶりにWBS見たけど、売国竹中はもうダメリカの金融危機は去ったとさ
どこまでウソつきなんだよw
473 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:18:24
N速にアメバブのリンク貼ったやつがいる
475 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:21:44
>>472 むしろケケ中が「アメリカ経済は良くないですねえ」
とか言い始めたらなんか裏があると思った方が良いw
いよいよ郵貯出せとかのシグナルかもなw
477 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:22:24
>471
これから次第だけど、現段階ではそこまでの危機ではない。
金融工学とかデリバティブっていうのは、経済学ともまた違う、
独立した分野だと考えたほうがいい。
これからバーナンキが打つ手のほとんどが不発だったら、
そこで新たな検証の材料が生まれるかもしれないけど、
それが既存の経済学の体系の中でできないほどではないと思っている。
ちょっと前にこのスレにおいぼれクシャクシャのサミュエルソンが
日本のバブル崩壊を分析したインタビューみたいのがあったけど、
終わってみれば、ああいう風に超オーソドックスで、学部生のテキストに
忠実な解釈で語れる現象だったりする。
>>474 www
俺もN速住民だけど、彼ら経済の知識は筆者なみで正直辟易する
479 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:23:43
どうやったら日本の経済が
復活するか悩んでるわ。
一度、デフォルトしちゃった方が良いかも!?
480 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:25:03
>>473 長生きすれば日本の衰退と街中に不良外国人が溢れかえって
手の打ちようが無くなった日本が見れるな。
481 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:27:01
>>479 再生可能エネルギーが鍵だな。
買取枠を大幅に拡大されるのを祈るより他は無い。
482 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:28:16
>>477 まあでもその金融工学で
ノーベル経済学賞(笑)とか与えてるモンなあ
その後に受賞者のやってるファンドが大コケしたがw
484 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:30:47
いまテレビ東京のWBSとか見てるけど
「実はいま液晶テレビこんなに売れてます」とか
景気の良い話ばっかりで驚くよ
どこの国の話なんだろ?w
485 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:31:41
金融屋さんは取引の総量が多ければ、金利や手数料が取れるので、多い程良い。
しかし実際の取引は人間の経済活動の範囲を出ないので、もっと儲かる商品が
必要となった。ってことですか?
487 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:31:54
結局、ラビ・バトラ様の仰るとおりになるんぢゃね?
488 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:34:31
ケケ中に言わせると
「不景気になったのはカイカクが足りなかったからで
私の政策や経済学理論が間違ったのではありません」
って言っとけば良いわけでまあ確かに
こう言えば無敵の論理だよね
まあ「予言が外れたのは信心不足だから」って
言ってるインチキカルトの論理なんだけどねw
489 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:34:44
>>487 筆者以外にそれ信じてる奴見たことないw
491 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:38:27
ケケ中はじめ主流経済学の無敵の論理
景気が上昇した場合→ほら見なさい!私のカイカクが正しかったからだ!
不景気になった場合→ほら見なさい!カイカクが足りなかったからだ!
状況がどう転んでもケケ中センセイの理論は無敵ですw
492 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:40:44
493 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:41:34
真面目に考えるとやはり移民を受け入れて国内の生き残った生産拠点を
立て直し、物作りでもう一度世界に挑戦するしかないと思うが。
どちらにせよ。若い人には厳しい未来があると思う。
しかし、世界に挑戦してそれなりの効果があった場合、
今の60代から80代の人間が体験したような右肩上がりの時代が来ると思う。
494 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:44:44
食糧が絶望的に足りない国に移民が来てどう住んだよ
495 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:47:55
どー考えてもアメの不動産バブル崩壊の足が止まる
ことはねーだろうなぁ。
496 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:48:49
主流派というか一応近経でも
東大の岩井克人ってのはなかなか優秀で
不均衡動学の理論とかはまあ知的な数理ゲームみたいなもんだけど
彼のハイパーインフレ論は現状分析の視点として
現在のドル崩壊状況を分析する際の参考になる
慶応でまだまともなのは金子勝くらいだな
あとケケ中は学者というよりも
ダメリカのスポークスマンだからなw
497 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:50:27
やはり、ラビ・バトラ様に優る経済学者は
日本には存在しないのですね。 わかります。
498 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:51:57
このスレ住人のほうが経済学者より優秀なのでは?
>>327 > そして日本株もダウナスに引きづられて沈んでゆくだろう
二極化すると思う。堅実なモノ作りや内需は相対的に価値が上がるだろう。
>>331 > 地域通貨と自給化で対策できなければ昭和よりひどくなるな
> あのころより自給率が半減してるし
税制と金利と同時に法人関連の法制と農地法関連を一新しないとね。
農地を国際決済通貨から独立させないといけないと思う。
500 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:55:29
, -‐──‐-、
/ ヽ
/i ヽ
〃;;;;; iヽ
彡;;;;;; ,ィ===、 ィ≠ミ i::::i ヒロポンさえあれば負けやしねぇ
ヾr、:::; _,ィtュ } / ィtュ, |::ソ
i }:; '´ ヽ 彳
i ゞ:ヽ, ( ) |
ゝi:::::ゝ,、, ';´;;:/;:i:」;;ヾ i
i;;;;:::::::::::: ー==‐‐::::::; ;;
,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;;
/::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙
, -‐'´|:::::::::ヽ "';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ト、
:::::::::::i:::::::::::::ヽ ";:;:;:;:;:;::::;;゙"i::::ヽ`ヽ 、
22日に60億ドルのインフレ連動20年債入札を実施=米財務省 2008年 07月 18日 00:38 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT821454420080717 21日に総額470億ドルの3カ月物・6カ月物TB入札=米財務省 2008年 07月 18日 00:23 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT821451420080717 21日に90億ドルの9日物出納管理証券入札=米財務省 2008年 07月 18日 00:40 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT821454820080717 米FRB、14日物レポで50億ドル供給 2008年 07月 17日 23:20 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT821440620080717 米FRB、翌日物レポで107.5億ドル供給 2008年 07月 17日 23:22 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT821441020080717 米FRB、7日物レポで70億ドル供給 2008年 07月 17日 23:21 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT821440820080717 米FRB、7日物レポで140億ドル供給 2008年 07月 10日 23:26 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT820709920080710 米FRB、翌日物レポで27.5億ドル供給 2008年 07月 10日 23:23 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT820708720080710
501 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:55:54
アメ経済はペテンでも何でも理由を見つけながら
1〜2年は持ち堪えるだろう。 これを大恐慌までの
猶予期間と自覚して、備えておいた方が良さそうだな。
502 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 23:59:49
このスレで前から言われていたことだけど、
ワールドビジネスサテライトは経済ニュースとしては完全に終わりました orz
これからはアメリカのケツ持ち経済エンタテーメント番組として
ケツ持ち電波芸者のヤラセをお楽しみ下さい
503 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 00:01:30
このスレよりゃマシだと思う。
504 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 00:02:09
あれはバラエティーだが。「報道」が存在するなら教えてくれ。
505 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 00:03:23
報道ステーションとか
506 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 00:03:42
地デジに以降するのに「アナログ」って表示する
くらいなら、「報道番組」「バラエティ」ってな具合に、
番組種別を表示して欲しいと思うのは俺だけか?
WBSなんて最近は全然見てない
テレビそのものをほとんどみてない
508 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 00:08:06
509 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 00:10:27
世界を知りたいならアメバブスレだな
510 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 00:10:45
511 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 00:11:29
サンプロ田原とかも酷いね
完全に外資やダメリカのプロガンダ番組になってる
われらのケケ中センセももちろん頻出w
マスコミだってお上に首根っこ抑えられちゃどうにもならんでしょw
テレビなんて見るだけムダ
513 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 00:15:56
____
/ \ ─\ 小泉さんと竹中さんは
/ し (>) (<)\ 構造改革で新しい風を吹き込んだんだ
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
____
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | 構造改革は時代遅れのカルト理論
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | |
・構造改革は20年前のアメリカで流行したカビ臭いカルト理論
・アメリカは自国内政ではアンチ構造改革、保護関税、積極財政主義
・アメリカでは郵便局は「国営」
・アメリカは他国に構造改革を強制し、グローバル企業の他国資産収奪を支援
・IMF流の構造改革を実施した国はアメリカの経済植民地化
テンプレ推奨
515 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 00:20:42
>>493 移民は論外だわ。
日本人の雇用が足らない時代に、何で移民をつれてくるんだよ?
育児の方が遥かに大事だろ。
社会の刺激材として、条件付き(語学、人数など)だったら善いきがする。
517 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 00:25:47
アメリカに都合のいい市場主義w
中国のがマシに見えてくる
518 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 00:27:14
学問にも、枯れた学問もあれば、まだ若い学問もあります。古代において
確立された法律学や建築学と比べると、近代において確立された経済学や
心理学は、まだ若い学問です。そのため、こういった若い学問は、まだ歴史的な
実績が欠けています。したがって、これらは未完成な学問だと見て、あまり過信する
べきではありません。単刀直入に申し上げますと、近代経済学は全くの虚構です。
しかし、大嘘の経済理論に騙されて、訳の分からない非論理的な主張をする論客が
多すぎます。特に、経済学をかじった中途半端なインテリに、この手の人が多いよう
です。例えば、「官を最小化し、減税と積極財政を行うべきだ。」「自由競争をやれば、
経済が発展して生活が豊かになる」という彼らの主張は、完全に間違っています。
現実には、官を小さくしすぎるとデフレ不況に陥り、減税をやりすぎると国家財政が傾き、
積極財政をやりすぎると累積債務が膨張し、自由競争をやり過ぎると企業は共倒れするだけです。
しかも、構造的なデフレ不況から脱却するために、通貨増刷を繰り返すため、結果的には通貨が
紙切れになってしまいます。
520 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 00:29:20
現代において、この近代経済学を開発している場は、主に米国の私大です。しかし、米国の私立大学は、
前述の金融資本家から莫大な献金を受けています。例えば、経済学の最右翼に陣取るシカゴ学派を擁する
シカゴ大学は、1890年にロックフェラー財閥から3500万ドルの寄附を受けて創設された大学です。
この3500万ドルという金額は、当時の東京帝国大の予算の70年分、ベルリン国立大学の35年に相当
する莫大な金額です。そのため、シカゴ大学において開発された経済学や金融工学などは、出資者である
財閥にとって都合のいいものであると、疑ってかかるべきです。例えば、金融工学では金利の極大化と
リスク分散のために解析学と確率論を統合した高等数学(確率微分方程式)が用いられています。
これは確かに非常に高度な理論体系ですが、その本質は詐欺的なねずみ講に近いものです。そのため、
これは連銀で刷ったドルを用いて、利殖するために造られた虚構の学問に過ぎません。結局、こういった
経済学や金融工学の正体とは、中央銀行を支配する金融資本家に利益誘導するためだけの、虚構の学問です。
そもそも、計量経済学においては、各種の統計データから平均値を算出する作業が行われています。
これは科学的かつ客観的なデータだとされているのですが、私はこういった統計データに対して非常に懐疑的です。
なぜなら、市場経済においては、富は著しく偏在しているため、経済成長率やGDPといった経済全体の平均値を
はじき出した指標は、現実の経済状態を反映したものではないからです。例えば、自給6ドルで働くヒスパニックの
資産と、ビル・ゲイツの持つ資産を足して二で割って平均値や統計データを出す作業を想像してみれば、そのバカバカしさは
容易に想像がつく事でしょう。それに加えて、私はこのような統計データの信用性自体がずいぶん頼りないものだと考えています。
なぜなら、企業や政府などの財務状態が著しく悪化した場合、その真実を公開すると社債や国債の暴落が起こってしまうため、
どうしても財務状態を粉飾してしまうものだからです。特に、中国政府の発表するGDPや経済成長率は、地方の役人が自らの
出世のために数字を水増しして中央に報告する例が非常に多いため、極めて信頼性が低いです。
521 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 00:31:55
いっちゃ悪いけど、日本人って超馬鹿だよ。
それに、最近の日本人は私的な話しかしない。それに黙るって事が出来なくて、
とにかくうるさい。いつから日本人は支那人みたいになったんだよ。
黙々と職人的な仕事をする人は、堅物と言われて敬遠される。
反面で、飲み会で裸踊りして、脂ぎったバカな上司に媚びへつらう奴が
出世するわけだろ。今の日本人は腐っているし、アホだよ。
不真面目にもほどがある。
522 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 00:32:30
大嘘の経済理論に騙されて、訳の分からない非論理的な主張をする論客が
多すぎます。特に、経済学をかじった中途半端なインテリに、この手の人が多いよう
です。例えば、「官を最小化し、減税と積極財政を行うべきだ。」「自由競争をやれば、
経済が発展して生活が豊かになる」という彼らの主張は、完全に間違っています。
現実には、官を小さくしすぎるとデフレ不況に陥り、減税をやりすぎると国家財政が傾き、
積極財政をやりすぎると累積債務が膨張し、自由競争をやり過ぎると企業は共倒れするだけです。
しかも、構造的なデフレ不況から脱却するために、通貨増刷を繰り返すため、結果的には通貨が
紙切れになってしまいます。
523 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 00:36:07
労働者に富を再分配して、内需と出生率を回復させるべきだと、
なんで誰も言わんの?エコノミストさえも言わないじゃないか。
「競争より協力」「養老より育児」という、俺の主張は、単なる常識じゃないのか。
江戸時代の日本では、男児を生んで家を継がせるのが義務だった。
それに、農業社会だから、人間同士で助け合うのが常識だったわけだろ。
今じゃ一億総育児放棄の状態。それで、個人と個人が争って、仕事の取り合いをやっている。
腐った老人は、やたら威張る。経済学者は経済音痴。心理カウンセラーは頭がおかしい。
凄い世界だよね、これ。カオスとしか形容のしようがないわな。
524 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 00:38:31
525 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 00:38:45
だいたい、アメリカ様のいう事は何でもかんでも全部正しいって事にして、
思考停止しちゃっているもの。国防をアメリカに丸投げして、自分は金儲けだけに
専念してきたから、すごく下品な国民になってしまった。
学者とか知識人と呼ばれる連中も馬鹿ばかりだからね。俺の方が遥かに賢いよ。
賢いというか、一般常識がある。「同胞同士で力を合わせて、子供を養おう」と言っているだけだもの。
それを言えば、全体主義とか民族主義とか濡衣を着せられて、キチガイだとか
言われるんだからね。どっちがキチガイなのか、よく考えてみるがいいさ。
526 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 00:40:20
>>524 そう思っているのはお前だけだね。
そもそも、そんな一行の悪口しかかけない時点で、もう終わってんだよね。
勢いがまるでない。それに、お前のその発言に、今の日本人の根性が現れている。
今の日本人は、基本的に他人を褒めない。
常にあら探しばかりする。根性が腐っていて、陰険で、卑劣で、自分に自信が持てないから、
こういうつまらん言動しかとれなくなるわけだ。間抜けだよね。
528 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 00:43:37
>>526 筆者のこと嫌いじゃないが、ただ自己主張
だけ永遠書き綴るのを見るのは苦痛だよ。
529 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 00:43:56
腐り切った日本人にとって、心の支えはアメリカ合衆国だけだろ。
自由とか権利とか、そういう概念というのは、自分の私利私欲とか堕落した姿勢を正当化するための
言い訳なんだよ。ここまで腐った日本人に対して「一致団結」とか「子供のため」とか
言っても、まあ通用するわけないよね。だって、そういうマジメな姿勢を徹底的に
侮蔑してきた連中なんだからさ。今さらここに来て堅気になれって言っても、それは無理な注文だ。
これからは、今以上に二極化が進むと思うよ。
ダメな奴はとことん落ちる。でも、まだ根性が腐っていない奴は、伸びる可能性がある。中間はない。
530 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 00:44:18
>>523 正論は、大きな欺瞞と根拠のない熱狂にかき消される。
「競争より協力」はわかるが、
「養老より育児」は賛成しかねる。
結局切り捨てるという思想は、新自由主義だ。
老齢人口に「協力」を求めればいいだけだろ?
筆者、また長文連投かよ
お前は日本語を理解できないのか、迷惑なんだよ
自分のスレに書け
>>401 角栄並みの糞度胸が無いからでそ。
角栄がロシアとの交渉でロシアを机を
叩いて怒鳴りまくったって凄い事だろう。
>>403 アメの市場原理(笑)はレバを聞かせて
僅かな資金で大儲けを狙うって事だけなのにね。
反対に動く事を全く考えていないあほそのも。
>>412 いやユロもだめでそ、オージーは真性の資源国だから大丈夫
金利スワップも多いので買う価値はある。
ユロは欧州の実態とかけ離れた高さだね、ドルとの関連で
かっているだけで、ユロドルはあんまり希望はなさそう。
>>401 プーチンでもいないと無理だな。
アメリカに反逆するのは。
奴には気味が悪いほど隙がない。
ただ、最近はちょっと強権に自己中毒気味かな?
536 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 01:15:23
プーチンってのは、真の指導者だよな。
マスゴミだけ見てる奴は独裁者に見えるんだろうけど。
537 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 01:15:52
今も実質プーチン院政でしょ
538 :
まっこうモグラ:2008/07/19(土) 01:16:34
\ __ /
_ (m) _ ピコーン!
|ミ| 経済学なんてデタラメだったんだぁ
/ .`´ \
∧_∧ 誰 本
∧_∧ (・∀・ ∩ ∧_∧ も ス
/( ・∀・∩. (つ '丿_(・∀・" ) 擁 レ
∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩/⌒/| ∧_∧ 護 で
/( ・∀・) (∀・ヽ) .| | .| /⌒ヽ > し や
| i′つ / /⌒ /.|.l .| .i三 ∪ て り
| l ./ ../ / | |」/|| |三 | く あ
| `/ ...ι ゝ | | | .|| (/~∪ れ っ
、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__.」/|| 三三 な た
|| 三三 モグラ か 時
┌──────── ∧∧ っ
│ 国家社会主義者に \ /筆\ た
│ おなりなさい! ⊂二二二( `ハ´)二⊃ の
└──────── | / に
( ヽノ ・
ノ>ノ ・
三 レレ
>>538 今日の「お前が言うな」スレはここでつかw?
540 :
まっこうモグラ:2008/07/19(土) 01:25:46
む、久しぶりだからAAのキレが悪いな。
ま、経済学がインチキに気づいてくれて多少↑の気持ちもあるけど
うれしいです。はい。
541 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 01:31:20
経済学、経済学者、エコノミスト、新聞。
なんなんだろうな、いったい。
崩壊まだー
543 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 01:41:39
円、106円台後半=NY外為
7月19日1時1分配信 時事通信
【ニューヨーク18日時事】週末18日午前のニューヨーク外国為替市場の円相場は、市場予想を上回る
金融大手シティグループの決算を受けて、ドル買いが加速し、下落している。午前9時22分現在は
106円70〜80銭と、前日午後5時(106円23〜33銭)比47銭の円安・ドル高。
>>541 それいったらほとんどの職業、、、
農業?自然にあるものを食えばいいのです。それで足りないなら、人が多すぎるってことだ。
今頃海の向こうではいかに自己責任を取らずに逃げきる作戦の会議がさかんなのですか?
ブレイウンストーミンw
まるで、エンロンの再来ですね。わかりますw
自己責任(笑)
人に責任おしつけんなや
>>547 シティもまだなんか隠してそうだしな。
100日ルールって、それを合法化するためだったんじゃないかと勘ぐってしまう。
>>550 いざとなったらルールや信念も変える
類まれなる柔軟性だ
さすが人類史上最強の帝国
今回の危機も臨機応変に対応している
間抜けな日本とは大違いだ
カジノに勝てばいいだろ
勝つのはアメリカ
554 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 02:39:42
まあダメリカを信じたい人は
勝手にドル(笑)でも米株(笑)でも
全力で買い支えればいいんじゃない?
俺はごめんだけどw
555 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 02:49:46
俺もごめんだけど日本政府が勝手に全力で支えそうなんだよな
アメリカと日本どっちが先に終わるの?
奴隷とは主人を求める生き物なんです
558 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 03:19:38
ダメリカは80年代くらいから
既にまともな産業はダメダメになってた
それをITと金融そして軍事でなんとか誤魔化してたけど
クリントン末期までにITはコケ
ブッシュ&ネオコンのイラク戦争で軍事路線もコケ
最後に金融工学(笑)で騙し騙ししてたけど
そのバブルもはじけたってことでしょ
>>541 金に目がくらんだ奴らを謀る輩さ。
上に出てきた岩井某にしても学問なんていうにはレベルが低すぎて吐き気がしてくる。
cv
561 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 03:49:56
日本国政府、はやく米国債をすべて売り払って処分しろ!!
それらは、日本国民のカネなんだからな!!
日本人は、日本国が財政再建などをしなくとも日本国の財政赤字
については紙幣を刷ればよいということだけを考えていればいい!!
562 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 03:54:30
確かにFRBがあれだけじゃんじゃんドル刷ってると
バカバカしくなるよな
563 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 03:54:35
車の需要が減り、代替エネルギーの目処が立ったから原油が落ちてるのか。
新興国需要は増加するから、高止まりするはずなんだがな。
それとも、ドラスティックにガソリン車から、新エネルギー車にシフトする
とみているのか。
自動車会社の開発状況はどーなんだ?
564 :
睡眠妨害止めろ 暴力拷問止めろ:2008/07/19(土) 04:01:08
つまらぬ相場だ
565 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 04:02:22
原油下落の原因はダウ買い支えの資金を得るため売りに入った奴(おそらくファンド)がいるんだろう
でもってダウが上がったら売りに入ってまた違うところに流れるっと
原油が下がってるね
567 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 04:09:49
原油とダウってヘッジになるの?
韓国版サブプライムローン、4兆円規模
米国のサブプライムローンのように信用能力が低い人が借りた韓国国内の住宅担保ローンの貸出規模が
約34兆ウォン(約4兆1170億円)と推定されることが、12日までに分かった。
韓国銀行のシン・ジソン金融安定分析局調査役は、「韓米住宅担保ローン市場の比較と示唆点」と題する
報告書で、国内信用情報会社がまとめた住宅担保ローン利用者の信用等級分布図を基に推定した結果、
昨年末時点で韓国の低信用者に対する住宅担保ローンの貸出規模は、住宅ローン貸出残高全体の12−13%
を占め、米国(14%)とほぼ同じ水準にあるとの分析を明らかにした。
金融機関の種類別に信用度が低い住宅担保ローンの規模は、銀行が19兆ウォン(約2兆3000億円)と
住宅ローン貸出残高全体(217兆ウォン=約26兆円2650億円)の9%にとどまっている半面、保険会社、
貯蓄銀行など非銀行系金融機関の場合、同貸出残高(59兆ウォン=約7兆1410億円)の25.1%を占める
15兆ウォン(約1兆8150億円)に上っていた。
また、住宅ローンの延滞債権のうち、90日以上の延滞比率は韓国が50−70%で、米国(19.4%)よりはるかに高い。
このため、住宅ローンの不良債権化が進んだ場合、米国に比べ問題解決が困難な状況に陥る可能性がある。
金洪秀(キム・ホンス)記者
http://www.chosunonline.com/article/20071213000010 >>大変なのはどこも同じみたいだな
569 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 04:15:59
>>568 頭に血が上りやすい国民性由来の不幸は大統領がマトモな人でも救われないんだね。
原油に流れていた資金をダウを買い支えに回した説
来週から空売り規制なので損切りした、ダウ高騰説
571 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 04:21:19
>>570 空売り規制前からヘッジっぽい動きしてるよ。
何か有りそうな寒気がする。
ストップ安続発の悪寒。
573 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 04:36:51
日本国政府、はやく米国債をすべて売り払って処分しろ!!
それらは、日本国民のカネなんだからな!!
日本は、日本国が財政再建などをしなくとも日本国の財政赤字
については紙幣を刷ればよいということだけを考えていればいい!!
原油が下がっているのはなぜに?
575 :
結局、最初から最後まで全て暴力(笑)ストーカーは児戯。:2008/07/19(土) 04:50:25
シティ、期待していたのに・・・
571 名前: 丘比(中国地方)[] 投稿日:2008/07/19(土) 03:22:28.06 ID:9Jl0pghi0 ?PLT(12000)
ほかの指標も下がってる
コーンの下落は飼料価格の下落につながるだけに
歓迎すべき
畜産家歓喜w
572 名前: 好侍(大阪府)[] 投稿日:2008/07/19(土) 03:23:21.15 ID:k/raagEr0
アメリカが動いてるのか
公的資金投入用のお金集めてるのか((;゚Д゚)ガクガクブルブル
574 名前: 三得利公司(愛知県)[sage] 投稿日:2008/07/19(土) 03:24:33.52 ID:8N9zyFje0
明らかに国水準のオペレーションだわな
583 名前: 登喜路(石川県)[] 投稿日:2008/07/19(土) 03:30:41.55 ID:JkRv9QZW0
citi損失最大6兆円とか言ってるけど大丈夫かよ・・・
585 名前: 丘比(中国地方)[] 投稿日:2008/07/19(土) 03:31:18.33 ID:9Jl0pghi0 ?PLT(12000)
大豆11%下落
コーン20%下落
天然ガス20%以上下落
この流れからすると、原油も直近の高値148ドルから20%程度の下落にあたる
118ドルぐらいまで下げてもおかしくないね。
578 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 05:30:15
579 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 05:35:24
ああシティ・・予想の倍かよ!
オレもう死にそう・・
580 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 05:37:44
581 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 05:39:15
citi 決算なんかおかしいよな
実際はあんなもんじゃ済まないだろ・・まさか・・
582 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 05:42:33
ここ数日の動き、サミットで欧州・露・日が米に強く迫ったのでは
ないかと思っている。チンパンが金利引き上げカードをちらつかせ
経済安定化への努力を米に強いる一方、できる限りの補填の協力、
そして東アジア問題の解決をブッシュに迫ったのではないか。
近頃の半島情勢を見てもハシゴを外された北の焦りに思えてしまう。
583 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 05:48:35
その韓国は結局どうなん?本当に破綻しかねない状況なのか
それともアンチ特ア厨の願望なのか。
584 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 05:50:38
倍額数字出してくる時点でもうオマエら察しろよって事なんしょ。
オレですら飯の味がしないんだから本土の人々の心境やいかに・・
585 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 06:09:39
韓国は、IMF入れて、外資の買収に反対できないことを飲まされて、
銀行は外資に取られ、妙な牛肉を輸出されて。
まあ、怒るほうが健全だわな。
586 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 07:09:37
>>582 あの福田がそこまでの度量があるかしらんが、
ライスの動きをみると…無きにしも…有るのか?w
まぁなぁ八百長上等の世界だからこれからゆっくりと見定めるかww
やはり崩壊のトリガーになるのは米国債の格下げか・・・
国務省主導だとライスだね。なるほど
591 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 09:08:08
最近のアメリカの株価操作は露骨。
それだけヤバイということだな。楽しみだ。
592 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 09:09:10
【円ドル人民元】「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」
7月16日、渡辺喜美金融担当相は訪ねてきた米政府元高官に語りかけた。
「米住宅抵当金融公社の経営不安を憂慮しています。まず、日本は政府の保有分はもとより、民間に
対しても住宅公社関連の債券を売らないように言います」
うなずく米要人に対し、渡辺氏は続けた。「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の一部を公社救済の
ために米国に提供するべきだと考えている」
昨年8月の低所得者向け高金利型住宅ローン(サブプライム・ローン)危機勃発後の金融不安は、
最近表面化した連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)、連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)の2公社の
経営危機でさらに深刻化している。米政府や連邦準備制度理事会(FRB)は公的資金注入など公社
救済策を検討中だ。しかし、公的資金必要額は住宅価格下落に比例して膨張する。両公社の住宅
ローン関連債権は米住宅ローン総額の半分近い5兆2000億ドル(約550兆円)で、日本の国内
総生産(GDP)に相当する。
両公社が発行している住宅関連証券が投げ売りされるようだと、米国のみならず欧州、日本、中国など
国際的な信用不安になる。そればかりではない。米国債への信用は損なわれ、ドルは暴落しかねない。
株式の低迷に加え、米国債とドルが暴落すれば、ドルを中心とする国際金融体制は崩壊の危機に瀕し、
世界経済全体が根底から揺らぐ。
渡辺案は、米国の自力による住宅公社再建には限界があるとみて、この6月末で1兆ドルを超えた
日本の外貨準備を米国の公的資金注入の資金源として提供する思い切った対米協調である。
筆者はこの考え方について、在京米金融筋で米国務省のアドバイザーに感想を聞いた。彼は言う。
「同盟国日本が率先して支援の手を差し伸べてくれると、われわれは日本にかつてなく感謝するだろう。
日本は救済パッケージで主導性を発揮し、中国にも働きかけてくれればより効果的だ」
中国の外貨準備は6月末で1兆8000億ドルに達し、米国債や米住宅公社関連債券の保有額でも
日本をしのぐ世界最大の水準とみられている。中国は貿易や投機を含む投資で流入してくるドルを
当局が買い上げ、主として米債券に投資している。ドルが暴落すれば中国も巨額の損失を直接被ることを
中国政府は自覚しており、日本が国際協調を呼びかけると同調する可能性は高い。
思い起こすのは、1997年のアジア通貨危機である。日本の財務省は通貨危機打開のために「アジア
通貨基金」設立構想を推進した。ところが米クリントン政権が強く日本案に反対し、日本主導を嫌う中国と
語り合って、アジア通貨基金構想をつぶした。今回の危機は米国を震源地とする巨大地震であり、中国も
米市場の安定は自国経済の死活問題である。
渡辺金融担当相は「まだ私案の段階だが、中国にも協力を呼びかけるつもり」と言う。米金融危機が
今後さらに悪化すれば、有力案として浮上しよう
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm
595 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 09:14:50
アメリカと中国の経済が崩壊するのはかまわないけど、
それで、日本だけ「大丈夫」というのは本当なのか?
597 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 09:36:21
598 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 09:42:38
>>583 >その韓国は結局どうなん?本当に破綻しかねない状況なのか
>それともアンチ特ア厨の願望なのか。
韓国は経済社会構造が完全にアングロサクソン化していて酷い貧富格差がある。
それに加えて有力な政治勢力は新自由主義しか存在しない。
このままだと反新自由主義左翼が伸びてベネズエラ化する可能性が高い。
599 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 09:59:39
さあ、ますます面白くなってまいりましたw
>>598 まあ、ネオリベ勢力がはびこることになったきっかけは
97年の破綻だからな。
2回目の破綻では反動で社会主義的モデルに走る可能性は
低くないな。IMFに騙されたという怨念も溜まってるだろうしな。
そうなると当時同じ状況に陥った他の中小アジア諸国も
同じ道をたどる可能性も低くないな。
日本企業がアジア各地に持つ資産が国有化没収されるリスク
は充分に考慮しておくべきだな。
601 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 10:13:59
日本国政府、はやく米国債をすべて売り払って処分しろ!!
それらは、日本国民のカネなんだからな!!
日本人は、日本国が財政再建などをしなくとも日本国の財政赤字
については紙幣を刷ればよいということだけを考えていればいい!!
>602
奴隷のくせに、金を溜め込んだから。
金で自由が買えると思ったところに、大きな誤算があった。
そんなに甘くなかったんだよ、アングロサクソンはw
>>602 まあ、話の内容もアレだが、それよりBGMが耳についた。
ナンだ、あの安っぽい音源は・・・ (w
アメリカがニヤリ。日本経済破綻のカウントダウン開始。
606 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 11:25:10
「人権を問う」日本国憲法の三大悪(2)
現実の国際社会のように、独立主権国家が前提となって構成されている社会においては、
普遍的な人間一般の権利の基準は、時の覇権国の恣意的な定義に拠るほかなく、覇権国の
恣意的な外交に利用されるだけのものでしかないのです。
少し話が逸れますが、最近は、国際化やグローバリズムという言葉をよく耳にしますが、
どうも国際化と世界化(グローバル化あるいは普遍化)が混同されているように思われます。
しかし、そもそも国際化と世界化は同じではありません。
http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20080718/p1
607 :
言論に暴力で対抗、暴力サポートチーム(笑):2008/07/19(土) 11:40:36
ニューエコノミー理論(笑)
>>596 日本だけ「大丈夫」なんてデマが出回ってるの?
アメリカと中国って言ったらね
日本とズブズブと経済関係だよ
ここが潰れたら日本も潰れるのはわかりきっている事でしょ
単純に考えても答えが出る問題じゃないか
日本はただアメリカ国債という紙切れ(帳簿上の数字)ようけ
抱え込んでるだけだがね
こんなもん緊急時にはなーんも役にたたんだぎゃ
610 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 12:11:16
611 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 12:11:38
612 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 12:16:27
グローバブル経済崩壊!
613 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 12:18:19
>>610 米国債の最大の保有者は中国なんだよ。その次が日本。
気がつけば日米中は経済的に一蓮托生の切っても切れない関係になってた。
もっと気がついてみれば、米国は借金を紙切れにしてチャラに出来るが
日中は 実害を喰らって 沈没
これも シナリオのうちだね
想定内か
シナリオ’2011年に日本経済破綻、国際舞台から完全に姿を消す。
そのときは 国家消滅して 中国に併呑されている模様
「あぁッ もう無理。デフォールトして新通貨に切り替えるわ」
我々はこんな国の公債に大規模投資していいのだろうか
アカンに決まってるやろ!!
619 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 12:48:53
中国に占領されたって
いいじゃない
だってにんげんだもの
やすお
たぶんマケイン・ショックとか名前のつく大規模な変更をしてくるんだよw
で、何事もなかったように世界は回り続けるんだwww
で、気がついたら 世界一の債務国になってるんだ、日本が
いや、それもチャラにして何事も無かった事にwww
何が起きても 減っチャラ??
624 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 12:58:29
>>621 有り得そうで笑えないけど笑えるw
日本の大口債権国はどこになる予定で?
そんなことしたらアメリカの覇権崩壊だぎゃ
日本が援助したブラジルが債務不履行宣言した後
誰もブラジルの債権なんて買わないんだがや
>>619 あいつらは未開人で人間未満だがね
626 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 12:58:52
>>619 中国人は「にんげん」と言うより、
「チュウゴクヒトモドキ」という種らすぃ。
ここだけの話
良い?誰にも内緒だよ?
実はね〜、途上国へのODAや借款はね〜、向こう何十年分のCO2の排出権と
引き換えにチャラになるんだよ
内緒だよw
>>551 実際こういうやつは友達になりたくないw
日本が出した金でIMFに管理され解体バラ売りされる日本哀れ。
昨日、「経済同友会」が「日本の財政が隠蔽されている」ことを認めました。
2008年度(第23回)経済同友会夏季セミナー:軽井沢アピール 2008年07月18日
http://www.doyukai.or.jp/policyproposals/articles/2008/080718a.html 2.国民に将来を見据えた選択と決断を問うべき課題
(透明性とガバナンスの確立による財政・税制の抜本的改革)
歳出削減の要は透明性の向上とガバナンスの確立である。一般会計・特別会計を問わ
ず、財政の実態について、早急に聖域なき情報開示を求める。加えて、公的部門の非
効率性や無駄を洗い出し、政治の責任において、廃止すべきものや民間に委ねるもの
を明確に区分し、着実に実行に移すべきである。
日本の大口債権国の候補はまじめに考えて技術のない資源国だろうな。
ロシアや中近東の政府系ファンドとかが買うんじゃないかと思う。
>>627 途上国へのODAで日本企業は儲け、そして市場が成立すれば、そこで
また商売するわけだから無駄ではないよ。
日本はアメリカの軍事力に守って欲しくて、中国はアメリカから攻撃されない
ために米国債を買ってた面もあるんじゃないかな?
北東アジア、少なくとも日本と中国の均衡はアメリカを中にはさんで保たれる
方向になると思う。
633 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 13:24:06
アメリカは武器を売って稼ぐために、日中戦争を
やらせたがっているんですよ。未だに「アメリカが日本を守ってくれている」とか、
間抜けな妄想に浸っている「親米保守」がいますけどね。
だから安倍政権で教育基本法改正とかやったわけでしょう。
その時期に、日本のメディアはわざとらしくイジメの報道をやってましたけどね。
そもそも、自国を自国で守るのは、当たり前の事ですよ。
だから三島由紀夫さんは、自衛隊は米軍の傭兵である事をやめ、
正規の国防軍になるべきだと主張していたわけでしょう。
634 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 13:27:26
>>613 だから、欧州、ロシア、インドはユーロ経済圏で、
アメリカ、日本、中国は、ドル経済圏なんですよ。
今回はドル経済圏が連鎖破綻しますからね。
しかし、日中戦争回避のために、あらゆる工作を行うべきです。
既に経団連も、東アジア共同体や東アジア共通通貨を
導入するために準備をはじめてますよ。
私は中国崩壊論なので、どうせ中国は日本を軍事侵攻する能力はないと
見ています。アメリカは日米安保を正当化するために、
中国の脅威を過大に宣伝して、日本人の不安を煽っている側面がありますからね。
正規の国防軍になれるわけ無いでしょ!!
アジアからそうバッシング受け、それを口実にダメリカが空爆に来たさ
日本はね、外せない十字架を背負わされたのよ
地球滅亡まで、背負っていくの!!
外そうものなら、即死だよ
日本の生き残る唯一つの選択肢
ユダヤ教に 改宗するすること
637 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 13:31:16
日本に侵攻しなくても沖縄とられたらアウトなわけ
本土に攻める馬鹿はいないよ
638 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 13:31:32
>>573 橋本首相が過去に「米国債うりたい」といったら、NYの株式市場は大混乱に陥りましたよ。
仮に日本が米国債を本気で売り浴びせれば、その瞬間に米国債は暴落して、
ドル崩壊を誘発し、そこから世界恐慌に突入です。
心配しなくていいかもよ
だって 世界統一政府になって ICチップで管理されて
大人しい奴隷なら、生きてゆけるから
もう 国なんて存在しなくなる訳で・・・
640 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 13:35:38
北半球が夏に入ったため、原油の需要が落ち込んで、
原油の暴落がはじまりましたね。これがじわじわ効いて来て、
来年の2〜4月にドル崩壊。日米中の連鎖破綻が現実のものとなりますよ。
それにしても、現在の通貨制度は管理通貨制度ですよね?
政府に対する信用で、通貨が通貨として成立している。
そのため、いかに金融や財政が悪化しても、政府やメディアはそういった
不都合な情報をひた隠しにして、国民を欺くわけです。
だから、問題が出て来始めたら、一気に総崩れになりはじめるわけですね。
自分で思っていたより、状況はずっと深刻だったときづかされて、
ショックを受けるようになる。現代資本主義の断末魔の叫びが聞こえて来そうですね。
641 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 13:37:20
>>637 沖縄は世界最強の恒久的な軍事基地ですので、そう簡単にとられるわけがありません。
また、日本が国防軍を持ちたがらないのは、国際世論のせいではなく、
国民が甘えているからです。本当の理由は、ただそれだけですよ。
中国へ武器を売りたがってるのは米国というよりフランスでそ。
サルコジの動きをみてると中国への擦り寄りが目立つし、ドル経済圏から
ユーロ経済圏へ誘いこんでるのだろーか?
643 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 13:39:56
間抜けですよね。
日本人は自惚れて、誇大妄想の世界に逃避していただけなんですよ。
問題が一気に表面化しはじめてから、あれこれ言っても遅いっつの。
そこらのオバさんでも、もうアメリカは破産して、日本も破産するって
認識してますよ。それで中国に侵略されちゃうんじゃないのかって、
不安がっている有様ですからね。
日本の政府上層部やら、内部にいる官僚は、この状態をとうの昔に
見越していたはずですよ。国民を欺いてごまかしてきましたけどね。
恐らく何等かの手は打ってあるはずですので、それに期待する他ありません。
644 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 13:41:37
>>642 あなた寝ぼけているんじゃないですか?
アメリカが武器を売りたがっている相手は、日本ですよ。
同盟国を戦争に巻き込んで、それで血を流させ、武器を売って稼ごうとしているんですよ。
それがアメリカの資本主義ってやつです。お人好しにもほどがありますね。
私が反米を主張する理由が分かってないようで。
645 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 13:43:30
ついで言っておきますけど、
出稼ぎとか海外移住とか、そういうのは無理ですよ。
カネとコネと時間がないといけない。ケツから火を噴いた状態で、
付け焼き刃で海外に目を向けた所で、変なヤクザに騙されて人身売買の道具に
されるのが関の山です。国内に居残るほうがまだ賢いですよ。
俺、筆者のこと嫌いじゃなかったけど、嫌いになったよ。
ソース無しにただ意見を書き連ねるだけなら、誰も読まないよ。
俺、筆者のこと嫌いじゃなかったけど、嫌いになったよ。
もう来ないで下さい。 見たくもないです。
647 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 13:45:15
筆者はどうやって生きぬきますか?
648 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 13:46:38
>>646 それは俺が嫌いというか、現実を直視したくないだけだろ。
お前みたいな弱者は野たれ死ぬ事になるぞ。
>>647 日本民族の復興を大義に掲げて、国家の再建を目指します。
649 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 13:47:51
筆者自身が自虐教育の申し子なのはわかったw
651 :
646:2008/07/19(土) 13:51:21
>>648 そうじゃないよ。
筆者の悪いところは、まず情報ソースが提供されて、
それについて、色々な人から意見を聞いたり、言ったり
するっていう、このスレのスタイルを無視しているから。
意見を言うのは良いことだと思うし、情報ソースをもとに
「お前はバカだ、アホだ」というのはいいけど、情報ソース
を提供せずに、自分の意見を否定する相手にバカだ、
アホだって言うのは、ここだけじゃなくて社会一般でも許さ
れることではないよね。
だいいち、筆者自身が、他の人から「お前はアホだ」って
言われて気分を害してるでしょ? 自分がされて嫌なことを
他人にはしてもいい、自分は特別な人間なんだっていう考え
方って、筆者が嫌ってる新自由主義そのものじゃん。
652 :
結局、最初から最後まで効いたのは全て暴力。暴力団(笑):2008/07/19(土) 13:51:52
韓国(笑)
>>651 それは新自由主義じゃなくてナチ的な国家社会主義。
筆者は自分を未来の総統だと確信してるから自分だけ特別扱いしてる。
でも、未来の筆者は安居酒屋で後輩に愚痴をたれるただのリーマン。
残念だねぇ。
>>653 そこまで高尚じゃないと思うけど>ナチ的な国家社会主義
筆者の根底にあるものって、新自由主義社会の「勝ち組」に
入りたくても入れないから、ここで他の人にバカだのアホだの
言ってるだけのように見えるよ。
誰だか知らない人のブログ記事をソースにするのは難しいよ。
結局はマスコミからの情報をソースにするのが、ここの流儀
だよね。 そういうルールを無視して、他の人にバカだのアホ
だの言うのって、やっぱり新自由主義社会の勝ち組になれな
かった人が暴れてるだけにしか見えないよ。
筆者よりも某研究者の方がいいな。 ちょっとカルト入ってるけど
時々考えさせることを書いてくれたりするし。
筆者はいらないよ。
656 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 14:11:14
ここはID出ないから筆者叩きの自演がいっぱい沸いてくる
>653
筆者はリーマンには向かない。
熱く夢を語る、フリーターだな。
江戸末期なら、脱藩浪人や維新の志士。
武市半平太とか、高杉晋作とか、かな。
>>655 確かに筆者には競争社会で勝ち残れる能力がなさそう。かといって共生社会で協力してマターリ暮らせる協調性があるかと言えばそれもなさそう。
所詮壊し屋だからね。
南の無人島で動物相手に独裁者やるのが一番似合ってるかもな。
659 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 14:16:45
協力がマターリ、とはね?
貧乏臭い発想しか出来ない奴らだな。
一致団結して、国家を再建するというのが、俺の大義だと言っただろうが。
お前、妨害工作が露骨すぎて裏目に出ているぞ。
火消しか?もう遅いぞ(爆笑
660 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 14:18:09
あんまり挑発スンナよww
筆者は徐々に軌道修正してるだろ でももう少し意見を聞く努力もしたほうがいい
661 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 14:19:44
>>651 >>655 あ、そういう非難とか慣れているから何とも思わんね。
お前、要は自分の持っている認識にそぐわないものを排除したがっているだけだろ。
アメリカを信じているんだろ?違うか?(笑)
だから、そんなガキ臭い詭弁で俺に濡衣を着せて、とにかく認識から
締め出そうとしている。過去に俺が、日米中が連鎖破綻すると主張した時にも、
大半の奴はそれを認めようともしなかったからな。
今ではそれが現実のものとなりはじめている。
662 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 14:20:37
>>659 一致団結って言うけどさ、筆者がやってることって
結局は、自分と意見が噛み合わない他人にバカだの
アホだの言うだけでしょ?
そんな方法で協力者は集まらないよ。
俺、筆者のこと嫌いじゃなかったけど、何だか最近の
筆者は面白くないし、このスレにあった意見も書かなく
なったし、ほんとうにつまんない。 NGワードには登録
してないけど、読まずにスルーが多くなった。 筆者は
悪い人ではないと思うけど、最近嫌なことでもあったの?
今のままの筆者なら、このスレには必要ないと思うよ。
663 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 14:21:00
挑発とか煽りとか、それも全て何の効力もなくなり始めているよな。
嫉妬深い雑魚が、カルト宗教の命令で動いているわけだもの。
貧乏臭くなって当然だわな。
>>657 それは言えてる。
ただ、維新の志士と筆者じゃレベルが違いすぎる。
志士は国家の未来のために無私の魂を貫いていたし、国家をいずれは背負える能力を備えていた。
筆者は表は綺麗事でまぶしてるが、実際はただ独裁者になりたいだけで、能力も平凡。
665 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 14:23:01
>>664 悪口やら批判だけなら誰でも言える。
平凡である事は恥ずかしい事でも何でもないね。
常識人だからこそ、普遍的な主張が出来るわけだもの。
お前はただ単に嫉妬しているだけの事だ。
更にいうと、お前こそレベルが低くて話にならん。
>>662 一致団結って筆者には全然似合わない言葉だよね。笑っちゃうよな。
今の筆者はエゴ剥き出しで醜いね。
667 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 14:24:48
これから先は極めて厳しい時代になる。
だからこそ、同胞同士、互いに助け合わねばならん。
それにも関わらず、私的な嫉妬やら、陰気な感情から、
うじゃうじゃうと言い訳ばかりして自分の殻に閉じこもる奴は使い物にならない。
お前は偉そうに俺を批判するが、お前は自分の足で動き、自分で何か成し遂げる意欲があるのか?
ないんだろう。批判だけなら馬鹿でも出来る。そういう偉そうな言葉を言う前に、
自分を振り返って反省してみろってんだよ。出直してこい、雑魚野郎。
同胞って言葉朝鮮人がよく使うよね(笑)
669 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 14:27:50
>>662 「面白くない」のは、自分の中で突かれて欲しくない痛い所を
突くからだろ?あの「養老より育児」がこたえたか?
あのな、育児を通じて一定数の若者を維持しないと、
年金制度が破綻するんだよ。養老がしたいなら、まず育児をしないと
いけないんだ。物事には順序がある。
はっきり言わせてもらうけどな、やたらに養老ばかり主張して、
育児を軽視する奴は、論理的思考が出来ないばかりではなく、
往々にして卑劣な偽善者だ。後世の子孫の事を思いやらず、
現時点での目先の自己利益しか考えていない、器の小さな人間だ。
人の意見を訊けだの偉そうな事を言うなっての。
お前の意見は稚拙すぎて、聞く価値もないんだよ。
670 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 14:28:04
あ、田中宇さんのメルマガが届いた。
筆者のカキコ見てもおもしろくないし、田中さんの
メルマガよもっと。
筆者も普通に話に参加するだけでいいんじゃない?
もう筆者のカキコは誰も読まなくなっちゃうと思うよ。
俺、筆者のこと嫌いじゃなかったけど、なんだか残念。
普通に話せば、そこそこ面白いこと書いてくれてたのに
とっても残念。
671 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 14:29:25
前にも、ここで意見が対立した事があったな。
今日も、ここで顰蹙を買いましょうかな(笑)
育児を通じて一定数の若者を維持しないと、年金制度が破綻するんだよ。養老がしたいなら、
まず育児をしないといけないんだ。物事には順序がある。
育児を通じて一定数の若者を維持しないと、年金制度が破綻するんだよ。養老がしたいなら、
まず育児をしないといけないんだ。物事には順序がある。
育児を通じて一定数の若者を維持しないと、年金制度が破綻するんだよ。養老がしたいなら、
まず育児をしないといけないんだ。物事には順序がある。
育児を通じて一定数の若者を維持しないと、年金制度が破綻するんだよ。養老がしたいなら、
まず育児をしないといけないんだ。物事には順序がある。
育児を通じて一定数の若者を維持しないと、年金制度が破綻するんだよ。養老がしたいなら、
まず育児をしないといけないんだ。物事には順序がある。
育児を通じて一定数の若者を維持しないと、年金制度が破綻するんだよ。養老がしたいなら、
まず育児をしないといけないんだ。物事には順序がある。
育児を通じて一定数の若者を維持しないと、年金制度が破綻するんだよ。養老がしたいなら、
まず育児をしないといけないんだ。物事には順序がある。
育児を通じて一定数の若者を維持しないと、年金制度が破綻するんだよ。養老がしたいなら、
まず育児をしないといけないんだ。物事には順序がある。
育児を通じて一定数の若者を維持しないと、年金制度が破綻するんだよ。養老がしたいなら、
まず育児をしないといけないんだ。物事には順序がある。
育児を通じて一定数の若者を維持しないと、年金制度が破綻するんだよ。養老がしたいなら、
まず育児をしないといけないんだ。物事には順序がある。
育児を通じて一定数の若者を維持しないと、年金制度が破綻するんだよ。養老がしたいなら、
まず育児をしないといけないんだ。物事には順序がある。
育児を通じて一定数の若者を維持しないと、年金制度が破綻するんだよ。養老がしたいなら、
まず育児をしないといけないんだ。物事には順序がある。
育児を通じて一定数の若者を維持しないと、年金制度が破綻するんだよ。養老がしたいなら、
まず育児をしないといけないんだ。物事には順序がある。
672 :
誤爆:2008/07/19(土) 14:30:09
「俺達はヤクザサポートチームじゃない。ヤクザの脅迫暴力無しでも勝てるんだ!」
という意味で睡眠妨害を始めたのであれば、
ヤクザ絡みの嫌がらせは全て止めろよ。相変わらずヤクザに脅迫された親が嫌がらせしてくるぞ。
「ヤクザ」も同時進行させるなら「睡眠妨害で勝った!ヤクザ無しで勝った!」とは言えないぞ。
親が味方になってくれれば逃げ道はいくらでもある。勝つ自信はある。
673 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 14:30:35
>>670 ナメた事言ってんじゃねえ。たるんだ平和ボケに浸ってるから、
想像力が貧しくなるんだよ。
>>669 育児なんてあちこちで対策やってるし、都道府県レベルでは成功してる所もある。筆者が知らないだけ。
今更スローガンで育児云々なんて何番煎じがいいとこ。恥ずかしいねー。
675 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 14:32:06
>>674 はいはい煽りね。若い労働者に対する保護政策を徹底的にやって、
半ば社会主義に近い体制を構築しないと、十分な出生率は維持できない。
人種を区分けしえる時点でもう時代遅れになりそう
永久カースト制度がもうすぐ 導入されるから
ゴイムはゴイム同士仲良くしなくっちゃ
貴族社会に取って代わったのは 仮面ユダヤ主義
執行者は その周りに取り入ったアングロサクソンで
黄色人種は ゴイムしかないわけで・・・・
あーあ、やっとられん!!
原油大分下がってきたな
もうこのまま下がるの?
679 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 14:33:44
>>673 筆者はさ、671みたいなことするからダメなんだよ。
前にも書いたけど、俺は筆者のこと嫌いじゃなかったよ。
でも、筆者のカキコと田中宇さんのメルマガ比べたら、
田中宇さんを選んじゃうってのは自然だよ。
筆者も、そう思わない?
680 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 14:34:25
今の日本人は凄く気が弱くて、すぐに逃げる。見たくない現実からはすぐに目を逸らす。
これの原因は「主権在民」なんだよ。民主国家だからと言う事で、大衆に
とって耳の痛い諫言を呈する人間は当選できず、偽善的な言動をとる人間が
当選するという構造が完成しているんだよ。
681 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 14:35:38
>>679 田中宇さんなら私も読んでますから、別にそれは普通じゃないですかね。
さかいさんのブログ 12日のままだったそ
筆者は自分のスレに戻りなよ
筆者には日本人としての資質が欠けてないか?w
「和を以て尊しと為す」って言葉も知らないんだろうな
そんでこのレスにもムキになって噛み付くんだろう
685 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 14:39:56
>>681 だから筆者も普通に議論に参加して、その中で
自分の意見を言えばいいと思うんだよね。
今の日本の選挙制度が腐ってることなんて、B層
以外の人はみんな気付いてるよ。 茶番だってことも。
そんなことより、ここはアメバブの具体的な崩壊(ブラマン)が
いつなのか、その後の世界経済がどーなるのかってことを
実績のあるソースを元に議論するスレなんだから、筆者も
普通に参加すればいいと思うんだよ。
俺、筆者のこと嫌いじゃなかったし、某研究者も嫌いじゃないよ。
でも、今のまま筆者が嵐みたいなカキコを続けるのなら、
筆者のこと嫌いになるよ。
俺、筆者のこと嫌いじゃなかったよ。 ほんとだよ。
687 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/19(土) 14:40:53
688 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 14:41:40
陰謀論の定義がよくわからないんだよな。
689 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 14:43:09
>>687 だから、筆者は元の筆者に戻ってよ。
イイこと言ってるな〜って思うことも多々あるよ。
でも、嵐みたいな連投はやめてよ。んで、前みたいに
普通に議論しようよ。
俺、筆者の嫌いじゃなかったよ。 ほんとだよ。
690 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 14:43:24
筆者へ
「 ̄i
「 ̄ ̄ ̄ ̄`!: : :! ̄ ̄ ̄ ̄.|
| ^~^ |
| .ノ _,_ 土 |
| ヽ 米 し .|
| 十_゙ ナ 、 - |
| l ‐ ょ ⌒) .|
|. + i 、 |
| ⊂ ` .|
| { ) て`` |
| |
| |
|__________|
てか、死ね!
>>679 田中さんはそれなりの経歴もあるし、ちゃんと大手出版社から本も出していて世間から認められている。
一部大胆な推論で自説を支えているからやや弱い部分もあるが、それでもあの客観的な読みは中々のものだよね。
ソースも信頼がおけるものが多い。
筆者はただの学生か卒業したてで就職活動中。
教授にこれを論文じゃないよと言われた代物をネットで公開しているだけだね。
ソースは根拠のあやふやなものばかりだし。
それにネットですら雰囲気が読めないんだから現実でどうか分かるよね?
筆者に期待しすぎだし比べるのも酷。
どうでもいいが筆者出てけ
筆者が嫌いならブラウザでNGにすればいいだけ
スレ違いの個人叩きでスレを荒らすな
/) /) /) /) 筆者は出ってけ!出ってけ!
二二二二/ ⌒ ヽ | ̄ ̄ ̄ / ⌒ ヽ さっさと出っててけ!
| | | ●_ ● | | | ●_ ● |
| | (○ 〜 ○ | | (○ 〜 ○ |つ─◎
| | /´∪ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄ ̄' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | バン
| | | | ´`Y´ .| | バン
t______t,,ノ t_______t,ノ
ブラウザであぼーんもしてるけど、あぼん率が高すぎる。
筆者は自分のブログでやれ。
レスつけてる奴のも見たくないしな
筆者をNGにすればそれに付くレスも連鎖あぼーんになるんだけどな
専ブラなんだけどどこでNG設定するの?
>>698 専ブラの種類によって違うから
それだけじゃアドバイスできないだろ、常識的に考えて
701 :
657:2008/07/19(土) 15:09:31
>664
武市半平太は、只のテロリスト。
高杉晋作は、師匠の仇討目的。
そのうえ、どちらも夢を完遂できずw
しかし、毎度毎度粘着クソガキに荒らされて、それでも次々に相手になってやる心優しい方々が出現する。
永久ループにお付き合いしているわけにも行かないんで、そろそろ基地外は逮捕していただきたいものです。
田中宇の宇は、宇宙の宇。
かなりアレな内容なので、一般経済板住人からは「経済フィクション」として、楽しまれています。
ですから、ものすごく楽しくて「わくわく」する内容なのは否定しません。
話し1/10程度にしておけば、実生活が破綻せずに済みます。
くれぐれも、あのHPを根拠したバイアスを掛けないように。
704 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 15:23:05
>>699 言われたの人生初
できたが、やっぱ見にくいな
705 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 15:32:18
それにしても
アメリカでも一流大出身で
いわばベスト&ブライテストをかき集めて
最先端の数理的手法を応用した金融工学を駆使し
リスクや変動を抜け目なく利益に変換していくトップエリート集団!!
みたいなイメージで外資系銀行やファンドを想像してたら・・・
「サブプライムローン証券化」って
何のことはない、ろくに返済能力も無い貧困層に無理にローン
組んでどんどん証券にして転売して誰か他人にババ引かせるって仕組みで
これじゃ巧妙なネズミ講とか893系金融の手口と大同小異じゃんかw
ダメリカ資本主義の化けの皮がここまでボロボロに剥がれるとはねえ・・・
はい、あれはヤンキーの国です。
707 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 15:49:36
中国の米国債の担保は植民地日本州ですから
アメリカが潰れると自動的に日本は中国日本省になります。(笑)
708 :
某研究者:2008/07/19(土) 15:57:34
100日ルール期限直後に
空売り規制導入と言うのはだろうが
アムバックやMBIAは正確な決算が発表されるのかだが
発表せずに米は欧州を売るという可能性も
有る訳だろうか
>>705 宝石店やパチンコ店と同じだよ。
いかにもありそうな付加価値を錯覚させるためのデコレーションだ。
710 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 16:11:41
苫米地って人の本を読んだんだけど、その人が主張するには
情報空間の通貨と物質空間の通貨を作って分けろと
そして両方の通貨の兌換性を禁止しろと言ってた
今や生み出される生産性のほとんどが情報付加価値で
情報付加価値は情報付加価値とだけ交換してろと
情報付加価値が無限に膨張して膨張できない物質と交換するから
世界に貧富の格差ができると それが悪因だと
なるほど今や原油や食料の高騰は投機だ そいつらは投機で儲けた
金をいくらでも物質の原油や食料に交換できて涼しい顔だ
逆に食料などの生産者が原油の高騰などで逼迫しているという矛盾不公平
だから情報と物質の通貨を分けて兌換を禁止しろというわけだ
その代わりに情報空間の通過は無限に膨張してもよいと
いくら膨張してバブルになってはじけようと物質通貨と分離してある以上
大恐慌となって生活を直撃する事はない
この視点はなかったわという思いだ 次世代の発想だわ
勉強した所で、大儲けってのは 人を騙す手口しかないのは 明白
そんな単純な道理にも 気がつかない現代人って・・・
ロックフェラーを運転手にした男
苫米地英人
>>711 付加価値ってのは結局なっとくしてだますってことだしな
714 :
某研究者:2008/07/19(土) 16:28:18
欧州も米に一方的に空売りされてやられる程
愚かなのかだろうし
粉飾決算やドル売りで対抗と言う事は無いのかだが
為替介入や密告等で
やられる可能性も有るかも知れぬし
独は仏・スペインを切り離したがっているなら
仏やスペインは叩かせる可能性も有る訳だろうか
筆者と某研究者はこのスレを無力化(クソスレ化)する工作員だよ
ま、実際彼らが現れて明らかにレベルが低下したからね
>>710 カネの概念が大きく変わるか。
そうなったら国際財閥はもう力の大半を削がれたのと同じだな。
720 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 17:17:21
人類が重大な選択を迫られるとき
最終的には 我々が他人の幸せや利益を心から願うことが出来るのか
利他主義こそ最後の鍵になると私は信じている
byチャールズチャップリン
こんな売国ばかりをする国の状態だと
恐慌に陥り国民の悲鳴が聞こえる時、ヒトラーのような人間が現れるかもね
今の日本人は無気力でデモも出来ないなんて言われるが
方向性が真逆だが小泉ファーバーで騙された実績があるからな
心の中で独裁的なリーダーを求めているんだろうな
723 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 17:47:23
至誠にして動かざるものは、未だこれ有らざるなり
by吉田松陰
724 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 18:03:51
日本人になにができるのかねえ このまま沈んでいくんじゃねえの?
また自民工作員か
>>723 こいつ何なの?
さっさと国営ヤクザぶっ殺すか、死ぬまで奴隷は文句言わずに働けって言いたいの?
>>719
本人とうじょう!?
キター
ロックフェラきてんね
ロックフェラー来てんのか
すげーなこのスレ
さすが夏休みになると違うなwww
732 :
ロスチャイルド:2008/07/19(土) 19:45:34
まったく困ったものだね
ロスチャも来てんのか
マジすごいスレだな
734 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 19:54:00
この期に及んで、アメリカ白人やユダヤ人が使う、
フェアネスなんて戯れ言をまじめに受け取ってる奴はいないだろうな
おまえ(らじゃねーなw)、迷惑だからオカスレ逝きな。
736 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 19:55:19
とりあえずアメリカ経済が崩壊しないとしても
アメリカの信用は完全崩壊。
737 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 19:58:15
ロックフェラーもきてんだから筆者もおいでよ
ここで一緒に議論しようぜ
丁寧にカタカナまで・・・彼らぐらいになると日本語もマスターか
すげーな
739 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 20:02:56
日本国政府、はやく米国債をすべて売り払って処分しろ!!
それらは、日本国民のカネなんだからな!!
日本人は、日本国が財政再建などをしなくとも日本国の財政赤字
については紙幣を刷ればよいということだけを考えていればいい!!
わしは口クチャイルドじゃ
ゲットーから巨富を成した元ゴロツキで
ヨーロッパを乗っ取ったでの
口(クチ)フェラはその片割れじゃ
スペインのユダヤ貴族だったもんが
新大陸に流れ着いて凶暴になりおった
>>740 おいおい、変なのでてきてからスレ止まったぞ
せめてロックフェラチオにしてくれ
>>740 ろすちゃさんこんばんわ
ん、ヨーロッパからだったらおはようかな
この先ドル紙幣はどうなりますか?おちえてください
>>742 だからロじゃなくて口だってよ
ややこしいよな
744 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 21:27:04
早くアメリカ崩壊しろ!
はやく崩壊して戦争がしたい
747 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 21:40:35
戦費はどこから調達するんだ?
>>747 え!?そんなの寂しすぎるよ・・・
みんなで崩壊しよ^ ^
>>685 俺は筆者を無価値有害な存在とみなしているから徹底無視・放置してるのに
筆者とその取り巻き(筆者自演)は何で俺に絡んでくるかな
>今の日本の選挙制度が腐ってることなんて、B層
>以外の人はみんな気付いてるよ。 茶番だってことも
ソース出せよおまえ。俺がいないことをいい事に筆者自演ウザイぞ
俺はどの制度も全て腐っている。腐ったひとつの制度に依存しない
民主主義が一番マシ今の日本は官僚社会主義もしくは資本主義ファシズムで
民主主義じゃないと声まで何度もはっきりいってるわけだが
俺に絡むな低脳筆者。俺は相手が言った事も理解できない馬鹿が大嫌いだ
まあお前の場合は確信犯で制度が腐ってるとか言う前に
自分の性根が腐っているのをなんとかかしやがれといいたいが
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
通報してくれた人ありがとう
俺の常駐スレ知ってる人がいるのかな。前に別コテ教えたっかな?
この日本語で会話できないうっとしい絡み方は
先月、俺を叩いてた連中と一緒だな
そうかおまえか筆者。お前が犯人か
このスレのまともな住人に相手にされないからって俺に嫉妬か
はっきりいってやるがこのスレの住人に相手にされないの
お前が浅はかで馬鹿だからだよ。
需要ないんだよお前。
お前見てるといい年したばばあが厚化粧して
必死に男、誘惑して周囲からうんざりされてるのをいつも思い出すね
>>353 原田タケオ氏?ブログによると、米系の決算は、100日決算前で、とりあえず
セーフ??にしておいて
これから発表する欧州系をいたぶるためだとか、ないとか??日本にとってはどうでも
いい話だが、相場関係者にとっては、とても「うざく・ナーバス」な状況である様な?
755 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 22:34:23
この気配・・・、波乱の予感!!!!!
>>752 多分図星だよ。
B層はストレートにものを言うのがいいな。
>>685 >今の日本の選挙制度が腐ってることなんて、B層
>以外の人はみんな気付いてるよ。 茶番だってことも
筆者、おまえさここまで挑発的な台詞かくなら俺がこういったと言うソースちゃんと出せよ
後、俺はお前見たいなゴミには基本的に絡みたいくないし
人生の時間の使い方でお前に絡むほど無駄な時間はないと考えている
お前に絡むなら蟻の行列と遊んでるほうがまだましだ
だいたいお前一体何がしたいんだ?政治思想メインで語るならそれ相応の板があるだろう
コテハンつけて荒らしておまえけに自作自演の捏造文面でピックル行為・・・
おおよそ2ちゃんねらーというくくりがあるなら
お前のその中でも最底辺なやからだと言う事を筆者以外は皆知っている
B層… 頼むから、そういう事は筆者スレに書いてくれ
ヤツが来てしまう
761 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 23:23:45
いまいち事情わからねぇけど、まぁ筆者が悪いんだろ
書き込むスレについては
>>760と同意見
あの先日の渡辺何とか大臣の発言ね・・・
お父上は、もと大蔵大臣もやっていて、その人脈も引き継いで、
今の大臣をやっているので、金融界に身をおく日本人としては、
期待していたのですが、残念ですね。
あと、独立行政法人の民営化を促進するのはいいですけど、
造幣局周辺は、民営化しなくていいですからww
頼みますよ、少しは、日本人の血が流れているのなら・・・
764 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 00:12:21
それは固有名詞のB層を意味してないんじゃないかと(--;)
>>563 >目処が立ったから
ではなく、イラクとの開戦が不可能との見方が強まったから。
それに空売り規制論議と、損切り、利食いが出て来た。
766 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/20(日) 00:30:50
ラビ・バトラ氏の予言どおりですね。
原油は100ドルを超える。それからバブルが破裂し、世界経済は破局に到るとされています。
しかも、北京五輪後は中国バブルが更に破裂するわけでしょう。
ここのスレでは崩壊論が多いけど、じゃあこれからどうしたら良いか?を
皆さんのご意見聞きたいねん。
768 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 00:34:35
石油バブルが崩壊しかかってるけど、あまりにも短いスパンで
値段が急落してるから影響がまだ見えてこない。
ダウの株価はこれで助かってる感があるが、オイルバブル崩壊の
影響も今後出てくるだろう。
まだ沈静化の局面ではないね。
769 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/20(日) 00:41:31
あのサブプライムローンにした所で、水面下で問題が生まれてから
現象として表出するまでに、かなり時間がかかりましたからね。
2007年の夏に問題が表面化して、それによる金融機関の倒産がはじめったのは
今年に入ってからですよ。大雑把に見積もって、現象として表れるのには
半年から一年はかかるという事です。
私はブッシュ大統領が退任した後の2〜4月が極めて危険だと思いますね。
あのベアスタだって、2月に破綻したわけですし、年初めに何か来そうな予感がします。
崩壊はもう織り込んだとしても、その後の事はもうさっぱりわからんのですわ。
771 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/20(日) 00:43:53
現時点でナメてかかっている人間でも、来年に入る頃には他人事だと
嗤っていられなくなるでしょうね。夏頃には、もうゾンビみたいになっていると
思いますよ。一部の人は、もう鬱病みたいになり始めているじゃないですか?
八方塞がりになって、自壊しはじめますよ。
何も信じられなくなって、認識が崩壊しはじめるようになる。
772 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 00:44:31
統一の文鮮明っ死んだの?事故で負傷ってなってるが。
773 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/20(日) 00:44:56
774 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/20(日) 00:45:32
>>772 国内にいる韓国のスパイを摘発するための偽情報かもしれませんよ。
775 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 00:48:29
>一部の人は、もう鬱病みたいになり始めているじゃないですか?
>八方塞がりになって、自壊しはじめますよ。
>何も信じられなくなって、認識が崩壊しはじめるようになる。
経験者のいうことは説得力が違いますね。
リアルタイムで崩壊してますもんね、あなた。
776 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/20(日) 00:48:46
何が崩れるって、もう文明そのものが危機的な状態に突入するんじゃないでしょうかね。
日米中の資本主義がまるごと木っ端みじんになるわけですから、未曾有の事態ですよ。
既存の権威や価値体系はまるごと消し飛ぶんじゃないですかね。
状況が余りにもヤバいから、直観的に将来の恐怖を感じとって、
必死で現実逃避しているのが現状でしょうね。国全体がそんな感じだから、これは
もう末期ですよ。
あ、あと全然関係ない話ですが、アメリカ陸軍では今兵隊が足らなくなりはじめている
らしいですね。それで、一般兵が嫌がる偵察の任務を知的障害を持つ兵隊に押し付けて
いるらしいですね。もう末期も末期ですよ。ソ連でもそんな事しませんって。
777 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/20(日) 00:49:37
>>775 日本語の意味がわからんですねー。
もう下手な煽りもする余裕がなくなってんじゃないですか?
778 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 00:49:50
ほんの数カ月前までは自分の会社が潰れるとも思わなかった奴たくさんいるだろ
筆者はB層に全く反論できないということは、B層の主張を丸ごと認めることになるけどそれでいいのかい?
780 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 00:53:18
>>703 >かなりアレな内容なので、一般経済板住人からは「経済フィクション」として、楽しまれています。
>ですから、ものすごく楽しくて「わくわく」する内容なのは否定しません。
>話し1/10程度にしておけば、実生活が破綻せずに済みます。
>くれぐれも、あのHPを根拠したバイアスを掛けないように。
おいおい、経済板住人の評価と全然違うじゃんw
田中宇氏の経済関連の記事は多極化関連の陰謀論さえ除去すれば普通に読めるし、
記事によっては一切陰謀論のない時もあり、経済関連の記事に対する評価は高いぜ。
ってかそもそも田中氏は海外のニュースソースを用いて記事を書いてるから、
多極化陰謀論を除けば質の高いいい記事になる。
781 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/20(日) 00:53:51
どこもデフレ不況で、物が売れないって嘆いているじゃないですか。
過当競争と内需崩壊で、まるで物が売れない。その上、アメリカ経済が崩壊しだしているんだから、
もう将来なんて目に見えているはずですけどね。
私は、日本列島はまだしも、朝鮮半島は原始時代に回帰しちゃうと思いますよ。
今の朝鮮人の民度からすりゃ、朝鮮半島は大混乱に陥りますって。
782 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/20(日) 00:55:09
>>780 同感ですね。田中宇さんをやたら否定している連中は、多分親米派の回し者じゃないですかね。
783 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 00:57:28
>>751 >俺はどの制度も全て腐っている。腐ったひとつの制度に依存しない
>民主主義が一番マシ今の日本は官僚社会主義もしくは資本主義ファシズムで
>民主主義じゃないと声まで何度もはっきりいってるわけだが
なんか筆者とB層の文体が酷似していて被って見えるんだがw
まあそれは置くとして、あんたが前に叩かれたのはその言動で外資族と見抜かれたからだろ。
それでそれを指摘されて押しまくられた途端、おなかが痛いと逃げ出したんじゃないかw
それともまた民主党凌雲会ばりの外資族丸出しレス連発するつもりですか?
784 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 00:57:35
筆者がB層を怖がって逃げながら連投してる件についてw
>>782 あんたどっから情報仕入れてるんだ?
毎回感心するよホント
786 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/20(日) 00:59:23
原油バブルがここから持ち直すのか、それとも週明けにそのまま
暴落しつづけて、完全に破裂するかは見物ですよ。
原油の値段が下がれば、決済通貨としてのドルの需要も減るので、
ドル崩壊にもつながります。金融機関やら年金基金は石油に投機目的で
カネをつぎ込んでいるので、原油バブルが破裂した後には
相当な焦付を計上するはずですよ。
これに中国バブルの破裂が折り重なるため、恐らくアメリカ金融は完全に死にます。
788 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 01:00:17
789 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 01:00:23
>>785 その自演はないwwwwwwwwwwwww
790 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 01:01:08
筆者笑いがとまらねぇwwwwwwwwwwwwwwww
すげー俺、筆者一派の一員になってるぜ
叩き屋は頭悪そうだなw
崩壊するまでは長いが崩壊したらアッとゆうまだよ。ダムの決壊と一緒w
だぶん何もすることができないと思うよ。事の流れが速すぎて
だから崩壊する前にあらゆることに備えておけ。 今はその大事な時期。
794 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 01:03:43
>>775 ワロタwwwww
あれだけ言われても懲りずに毎度お馴染みの自己主張を連投。
おまけにB層の強烈な批判は怖いからシカトだからな。
いや、シカトじゃなくて、単に言ってる内容を理解できてないんだと思われる。
796 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/20(日) 01:07:20
それにしても、今まだ認識を変えようとしない人達というのは、
もうチキンレース状態ですからね。
つまり、個々人がみんな競争という戦略しかとっていない。
その中で「競争やーめた。」といえば、必ず損をして淘汰される構造がある。
だから体力を削って、ずーっと互いに争い合いを続けている。
これは我慢競争というか、チキンレースなんですよ。
かっこつけて言えば、非協力ゲームにおける囚人のジレンマってやつですね。
まっすぐ進めば、ゲームに参加するプレイヤーはほぼ全員が損をする。
しかも最後まで我慢して競争に勝ち残った者も、結局は何も得るものがなくなる。
進めば進むほど道が狭まってくる、そういう間抜けな道を選択しているのに、
そこから一歩も抜け出そうとしないとは、恐れ入りますけどね。
でも崩壊はないでしょ実際。
目を背けるも何も現状は悪くなる一方だが足元グラついてる感覚は全く皆無
確かに筆者は他人の書いた日本語に対する理解能力が異様に低いからな。
799 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/20(日) 01:08:21
>>797 それってお前だけじゃないのか。
そこらの一般市民だって、いい加減不安とか危機感とか内心では抱えているだろ。
800 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 01:09:37
そうな。オイルがこのまま下げた場合に誰が損をしてるかによって
次の局面が決まってくる。
あれだけ値動きがあれば、誰も損をしてないっていうことはありえない。
801 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/20(日) 01:09:45
B層の強烈な批判って、何ですか?上のあの変な悪口ですか?
全く建設的な主張でもなさそうだから、無視させていただきました。
あれは雑魚の嫉妬でしょう。あのオッサンは、あの調子だから人生の敗残者になったんでしょうね。
欧米の文化も飽きたし、経済学は所詮は権力者の方便だし、
「買い手良し、世間良し、売り手良し」の三方経済を日本の経済学者が体系化すればええよ
803 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 01:12:51
五輪終わってからイランに戦争しかけるんかな?
804 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/20(日) 01:13:05
だから、内需創理論出と出生率上昇理論を主軸に、
労働者保護を重視するマルクス経済学を計量化しろと主張しているわけです。
これに日本の頭脳をつかうべきですよ。
>欧米の文化も飽きたし
ここ意外と重要かも
806 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 01:14:04
>>801 残念だけどB層の批判は当たってるよ。
筆者がそう思えないのは他人から自分がどう見えるか分かってないから。
>>799 身近にそういう連中がいないからかもしれんが
アメ倒壊、日本もつれづれで倒れる図式はわかるけど
そこまでの過程にいまいちリアリティがないからなんだと思う
どうしても映画や悲劇の話に感じてしまうのよ
これは洗脳されてるからなのか?
808 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 01:16:08
>労働者保護を重視するマルクス経済学を計量化しろと主張しているわけです。
二昔前くらいに森嶋や塩澤がさんざんぱらやってる。
英仏でもやりまくってる。
お前が想像するよりずっと進んでるし、彼らが書いたものを
読んでもお前じゃ理解できない。
森嶋氏が亡くなったのが残念だな
日経も相当さげてるしな、文面からヤケクソ感もにじみ出てる
811 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 01:20:46
>>808 塩澤って複雑系で有名だった人?
マルクス経済学の計量化って結局うまく行かなかったのかな?
812 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 01:21:40
もし郵政の資金や年金がオイルに突っ込んで大損してたら
政権交代確実。
このスレで筆者が下手に経済学の話を出すとちゃんと知ってる人にピシャっとやられるね。
知ったかぶりはコワイね、筆者ちゃんw
>>812 それどころの騒ぎじゃないはずだが、、メディアで報道せんかもな
816 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 01:27:30
>>811 彼は計量化よりも数理化だけどね。
日本のマル経のレベルというのは、今のマル経を習ったことのない
連中が想像してるよりずっと進んでた。森嶋や塩澤はその世界では
明らかに全世界トップ級のことをやってた。
817 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 01:33:08
>マルクス経済学の計量化って結局うまく行かなかったのかな?
そもそもレオンチェフモデルで産業連関表作って電算処理するのとか、
線形計画法とか、一番使ってたのはソ連だろうに。
年金問題なんて国がひっくり返るぐらいのインパクトの出来事なのに、
淡々と日常が過ぎていることに恐怖心というか脱力感を覚えるよ
おそらく日本国民はいつの間にやらアメに財産からなにから吸い取られても、
怒りもせずただ働いてウンコを製造するだけの機械になるまで調教されているんだろうなぁと
イギリスの銀行のお偉いさんがリバレッジは構造的に矛盾していた発言してるし
これからは真っ当な経済に戻るんではないでしょうか?
820 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 01:40:20
アメの調教のせいかどうかは知らんが、経済ニュースは理解
できる人間が限られてるからね。ヨーロッパなんか日本以上に
極端だ。
郵政の本質は財政金融、しかも金融のほうが問題なのに
公務員の人数とか公務員の給料とか、どんどん理解が矮小化して
いった結果があれだ。
叩くほうも叩くほうで、オカルトまがいの陰謀論に結び付けて
しまっていて、全然的外れになってしまっていたりするしな。
821 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 01:43:57
>イギリスの銀行のお偉いさんが
この発言したのはホンシャンの頭取だろ。
ホンシャンは旧英領のリテールをガッチリ抑えてて窓口数や
小口の預金獲得力が高いんだよ。しかも香港上海銀行っていう
名前のとおり、もともと阿片を原資にして中国や華僑社会に
巣くってきた銀行だ。
そこの頭取が「これからは預金を使う古典的な金融ビジネスの
時代。成長の中心は中国や華僑経済圏に」って、この上なく露骨な
ポジショントークだぞ。
822 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 01:47:38
824 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/20(日) 02:17:08
>>808 偉そうにどうもありがとうございます。
数理マルクス経済学について、加筆しておきましたよ。
825 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 02:19:56
>>821 日本国政府、はやく米国債をすべて売り払って処分しろ!!
それらは、日本国民のカネなんだからな!!
日本は、日本国が財政再建などをしなくとも日本国の財政赤字
については紙幣を刷ればよいということだけを考えていればいい!!
826 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 02:22:20
827 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 02:25:42
レバ経済万歳。
828 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/20(日) 02:30:41
数理マルクス経済学ね。
これを導入すりゃいいんじゃないか。
>>816 マルk教授は政治活動に熱心で近景教授を排除するという
ボリシェビキ的行動様式に忠実であることを大学で学んだw
筆者とかいう「スレッド粘着」は、自分の頭の中身をここにぶちまけるだけ。
レスが無駄に消費されていくのが非常に困るんだ。
まあ本人と「その分身」は楽しいのかも知れないが、
読んでて痛い。
831 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/20(日) 02:59:47
>>830 なら読まなけりゃいいじゃん。別に頼んでないしさ。
全く読んでないよ、筆者さん。
どうせまた、アメリカが北斗の拳で日本が混乱でドイツと組むがよしで
上から目線で国をコントロールするのがよしで陰謀論がふりかけみたいにまぶされた
実にくだらないリフレインをしてるんでしょう。
読まなくてもわかるから読まないよw
>>831 もまい何時寝るんだ?
ペイン(漫画読まないから解らんよね)みたいな奴ってことは解ったよ
分身も寝かしてやれ。
ちなみに俺は不眠症うつ病リーマンだから暇つぶしに起きてるがな
で、批判すると「謎の仲間」が現れて筆者さんを擁護と。
同じパターンのリフレインは嫌なんだよ、飽き飽きだ。
>>835 え?俺の事?今日で認定二回目だな・・・
もう幼稚な勘ぐりはよせよ
しかも擁護してねーし
出て行ってほしーのは解るがこのスレが過疎るのもなー
と思ってる負け組みリーマンでした
837 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 03:21:58
どこかの地方三流大学のろくでもない修士かなんかでで腐ってる万年学生なんだろ。
マルクス経済学とか真面目に論じてる時点で現実との接点を持っていないの丸出しじゃん。
>>836 今日の話をしている訳じゃなくて、この2〜3ヵ月の話ですよ。
「謎の仲間」や「コテハン使い分け」とか、
何でそこまでして、大した意味のない書き込みにこだわっているのか、
まったく理解できませんよ、筆者さん。
何がしたいの?
>>838 すまんw俺が幼稚だったorz
筆者って複数人で書き込んでるのでしょ?
なにがしたいのか全くわかりませんな
どっかの陰謀論ブログのまわしものなんじゃないかと
思えてならない負け組みリーマンでした
840 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 04:33:51
>>839 そういうこと書くから取巻きだと言われるんだろw
奴は孤独なひとりカキコだよ。謎の仲間も奴の自演だ。天涯孤独のオッサン。
841 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 04:36:49
負け組みリーマン
とか聞かれもしないのに繰り返すな。
自分が無職だからってくどいんだよ。
アメリカの保証人「ファニー」と「フレディ」を保証するには――フィナンシャル・タイムズ
2008年7月16日(水)19:22
(フィナンシャル・タイムズ 2008年7月13日) クライヴ・クルック
http://news.goo.ne.jp/article/ft/business/ft-20080716-01.html ファニーメイとフレディマックのコストは、米財政赤字の約9兆ドルに5兆ドル上乗
せしたぐらいだという見方もある。
皮肉と言えばもっと大きな皮肉がまだある。そもそも住宅ローン担保証券(MBS,
Mortgage-backed securities)を発明したのは、ファニーとフレディだった。
そしてこのMBSこそ、住宅バブル発生とその後のバブル縮小の主な原因なのだ。
MBSを編み出した功績は当初、高く評価されていた。住宅ローンの証券化と転売は良い
ことだと、それこそまさに米住宅市場の成功の秘訣だと、ファニーとフレディは褒め称えられていたのだ。
連邦準備制度理事会(FRB)のアラン・グリーンスパン前議長は、MSBのおかげで住宅
所有が増えたと、画期的なものだとひっきりなしに絶賛していた。
しかしその一方で、MSBのせいで住宅ローンの融資側は以前ほど厳密にローンの品質を
管理しなくなった。住宅ローンの証券化や、ファニーとフレディの後ろ盾がない状態で、はた
して「忍者ローン」(収入なし、仕事なし、資産なし)などありえただろうか。
両社の破綻はこれまで何度も予測されてきたが、それと同時に、絶対にあり得ないとも
言われ続けてきた。ある意味では、確かにそうなのだ。ファニーとフレディはまさに「破綻す
るには大きすぎる」ものの、究極例だ。最近では両社のオペレーション規模は、米住宅
ローン市場そのものよりも大きくなってしまっている(ほかの融資元が貸し控えているため)。
最近になるまで政府関係者の間の議論は、ファニーとフレディの事業をどうやって拡大
するかが主眼だった。上院では先ほど、そのための法案が可決されたほどだ。しかし今や、
そもそも両社が生き残るかどうかが課題となってしまった。
>>828 筆者は経済学をボロクソに批判していたのに、自分に都合がよければ採用か。
そういう軽薄な言動してるから信用されない。
845 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 08:16:52
>>805 欧米の中でもとりわけ飽き飽きしてきたのがアメリカ文化に対してだと思う
はっきりいえばアメリカには思想がないような気がする
846 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 08:26:26
>>837 俺は経済学はあまり知らないけど
近代経済学が正しくてマルクス経済学が間違いだとどうして言い切れるのか
Says: 光などの電磁波を直接貯めることのできるフォトニックフラクタルの実用化によって、人類文明は歴史的転換点を迎える
Says: 太陽光を直接、文明のエネルギー源として利用する光文明の幕開けである
筆者=オバタリアンか
あいかわらずB層節はきついが的を得ている。
筆者のあの図々しさは40過ぎのばばあのそれだな
筆者ってもしかして50ぐらいの団塊親父の専業主婦なんじゃないの?
1日中張り付いているのも説明できる
筆者おばちゃん元気? イエーイ!
おばさんが俺、とかいうんですか
文体みると、学生にしては手馴れてるし
30台くらいかと思ってたよ
いい年した大人は「俺」なんて中学生のような自称は恥ずかしくて使えない。
いわゆるネット人格ですね、わかります。
>>850 ゲームの達人氏をやりこめた ヒロさん(イギリス在住オバタリアン) を思い出したよ。w
「ぽっくん」
文鮮明亡くなったんですか?
859 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 12:13:00
↑相当な年ですね。メタボでしょ。
860 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 12:28:31
【科学】米シャトル後継候補に日本の無人宇宙輸送機、NASA打診
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216494660/ 2010年に米スペースシャトルを退役させることを決めた米航空宇宙局(NASA)が、
シャトルの後継宇宙輸送機として、日本が開発中の無人宇宙輸送機「HTV」を購入する検討を始め、
宇宙航空研究開発機構に打診していることが19日、明らかになった。
世界最大の宇宙機関が日本の技術力を高く評価した形だが、HTVは1機約140億円で、これほど
大型の国産宇宙機器を海外に販売した例はない。
売買契約が締結されれば、50年にわたる日本の宇宙開発史上初の超大型取引となる。
>>751 いや、そのB層ってあんたのことじゃなくて、いわゆる世間のB層を言ってるんじゃないか?
あいかわらずフーリターちゃんはすぐ頭に血が上るのね
チョンなみだわwww
キムチ臭いよねwww
>>863 >760 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/07/19(土) 23:19:19
>B層… 頼むから、そういう事は筆者スレに書いてくれ
>ヤツが来てしまう うべきですよ。
このレスをした本人だが
コテのB層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Qに対する発言だよ
君が間違っている、このスレで彼をB層と呼ぶ人は多い
N速民ならもうここに来ないで
>>858 雑木林に不時着 → 負傷
となってたけど、現場の写真みたらどう見ても、
雑木林に墜落 → 死亡
ってかんじだよな。
868 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 13:25:10
>>867 間違いを指摘されるとファビョる、あなたの方がキムチ野郎っぽいw
B層茶髪は完全に被害妄想だよな、突然絡んでるからイミフすぎてワロタwww
さすがの筆者もコテとはごちゃごちゃ言い合うのは避けるのか
名無しには好き勝手言いたい放題なのにな、似たもの同士ってわかるんだろう
今度はこっちにチョンが湧いたのかよww
874 :
先物ロゼ ◆pPAOEY1pWs :2008/07/20(日) 13:42:31
そんなことより統一の頭がつぶされたということは、これから内戦だな。
支配者層は、戦後の負の遺産の一掃とかやることがたくさんあって大変だな。
875 :
先物ロゼ ◆pPAOEY1pWs :2008/07/20(日) 13:47:46
半島、イスラエルが切捨てられるのは規定路線として、
あと半年もすれば2ch工作員もお払い箱かもしれんね。
Says: アメリカがイスラエルを切り捨てるはずがない
---- 業務連絡 ----
おまえら、そろそろ夏厨が大量発生する季節だぞ
馬鹿は徹底スルー、反論や注意をするなよ
連中は反応すると調子に乗るからな
後、ニュー速にこのスレが晒されたらしいから
ニュー速民っぽい人の煽りレスもスルーだ
特に
>>870
879 :
先物ロゼ ◆pPAOEY1pWs :2008/07/20(日) 13:54:17
アメリカを支配するのにイスラエルを使い、日本を支配するのに半島を使ったわけだが、
それはアメリカ、日本を経済大国にしつつも政治力を持たせないための手法だったわけだ。
ヨーロッパ中心の経済システムを組みなおそうという潮流の中でイスラエル、半島は
もはや不要の長物。下手に力を温存させておくと飼い犬に手を噛まれることになる。
>>865 863だが、レスを返す相手間違ってないか?
882 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 15:34:29
「「亡国」とは...」 「近代」から一歩先を見据えて
「大きな声では言いたくないのですが、残念ながら、日本は亡国すると思っています。
膨大な犠牲と大きな破壊を被った大東亜戦争は“敗戦してそれでよかった”というものになっていますが、そのようなものでは済まないとんでもない状況になると予感しています。」
http://sun.ap.teacup.com/souun/229.html バブル崩壊の日本を「第2の敗戦」と呼ぶ人もいますが、「亡国」という観点から言えば、先の戦争の敗戦より現在のほうが深刻な状況だと思っています。
“敗戦”が激発のかたちになっていないのは、今なお維持されている貿易収支の黒字が支えになっているからです。
貿易収支が赤字に転換し失業率が10%を超え若年者の失業率が30%といった社会状況と新自由主義的価値観及び「構造改革」が結びついた日本が
どのような姿を晒すことになるのかを考えると、それは「亡国」だなと思わざるを得ません。
883 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 15:38:02
「“悪魔の税制” 消費税」
「デフレ不況」で付加価値税(消費税)を続けることは自国経済破壊行為であり、「デフレ不況」の真っ只中で付加価値税(消費税)の税率をアップするのは“悪魔の所業”である。
それは、デフレの特徴である名目GDPの減少とは付加価値の減少であることを考えればわかる。
付加価値税(消費税)の税率アップは、ただでさえ減少している付加価値をさらに減少させてしまう“暴挙”であり“経済破壊行為”である
。
http://sun.ap.teacup.com/souun/149.html
884 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 15:39:28
「“悪魔の税制” 消費税」
「デフレ不況」で付加価値税(消費税)を続けることは自国経済破壊行為であり、「デフレ不況」の真っ只中で付加価値税(消費税)の税率をアップするのは“悪魔の所業”である。
それは、デフレの特徴である名目GDPの減少とは付加価値の減少であることを考えればわかる。
付加価値税(消費税)の税率アップは、ただでさえ減少している付加価値をさらに減少させてしまう“暴挙”であり“経済破壊行為”である
。
http://sun.ap.teacup.com/souun/149.html
885 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 15:46:40
日本国政府、はやく米国債をすべて売り払って処分しろ!!
それらは、日本国民のカネなんだからな!!
日本は、日本国が財政再建などをしなくとも日本国の財政赤字
については紙幣を刷ればよいということだけを考えていればいい!!
886 :
筆者 ◆mn./N732Wo :2008/07/20(日) 15:48:37
もう国が滅ぶぞ。
子供を食わすためには、一から建国する他ない。
887 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 15:48:43
>>886 おまえは国がどうとかいう前に奇妙奇天烈な自分を何とかしろ
灯台もとくらしってことわざ知ってるか?
|,
;;´ i;;_
_ノ ~`゙=ー--,,___
,,_ノ` _;=-。,_ _r=-;_ `¨''=;;,,,
_=¨゙ j .l; ;´ `;  ̄¨ゞ
r;^ ii ~ .i; ij r> .i| ¨j
;) ~゙;,,_,,ノ \ _,.ノ´ ii) < 筆者糞喰らえ!!
(; _ ¨゙゙゙ ij
^=,_ (,_`^-〜一-;____、 _;ノ
 ̄・=t,,_  ̄~~`¨`=-,._。j) ./
 ̄ゞ=-,,.._ __,..;;-^~´
⌒¨゙¨・=-ー゙¨
890 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 16:50:37
ロス茶ロックフェラー軍団vs反乱軍の戦い、かな。
ウィルソンの時代からアメリカには反ユダヤの火が燻り続けている。
今まではそれを完封して来た。しかしお互い尻に火が付き始めたら
喧嘩しか無いと。
>890
ロス茶ロックフェラー軍団がアメリカ依存だと思うかね。
いまやお金は一瞬で全世界を飛び交うのだよ。
次の覇権国を抑えれば問題ない。
喧嘩をするなら中央銀行を抑えな。
たぶん無理なことだろうがな
(byロス茶ロックフェラー軍団)
892 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 17:26:45
預言書のとおり、数年後に終末になりそう。
893 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 17:35:52
売国奴の竹中は、以前、日本の金融機関に対し、
「ダメな企業が退場するのは資本主義の普通のルール」
「本当に傷んでいるところがあれば大きいからといって
潰さないことはあり得ない」。
と言ったんだよな。
だったら、
「ファニーメイやフレディマックのように、ダメな企業が
退場するのは資本主義の普通のルール」
「シティやメリルリンチのように本当に傷んでいる
ところがあれば大きいからといって潰さないことは
あり得ない」
と、ぜひ竹中の口で言ってもらいたいwww
894 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 17:38:25
新自由主義者を売国奴余話張りするのは勝手だが。
新自由主義を批判してるやつらも社会主義者で同じように売国奴なんだよな。
売国奴が売国奴をののしって国士ぶってる様は大笑い。
896 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 17:42:04
>>895 おれもマタキチだと思ってた。
「キチ」というとあれを連想するし。
このスレはニートばっかだな
仲間がいてうれしいてこと?
え?俺はリーマンだが・・・
900 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 18:23:15
リーマンなんて会社の奴隷じゃんか。
それで何か人よりもえらいところがあるのか?
人間のプライドを捨てて会社の社長のケツの穴をなめるニート以下の存在。
そんなことどうでもいいから
>>897の今後の見通しを聞いてみたい。
ここでの議論には異議があるのだろうから。
902 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 18:25:35
>>901 異議なんか無い。ニートもリーマンも下劣な存在と言う以外には言うことが無い。
少なくとも給料は貯蓄にまわしてるが・・・
メリットていったらそれぐらいだな
ニートは貯蓄もできないorz
>>885 だから、まだアメに力がある限りそれができんのは周知だろが
サラリーマンとは経済の最前線で戦う無名の兵士である。
ペインは逝ったようだな・・・
よかった^ ^
>>899 え?って言われても知らねーよw
なよなよすんな!
>>907 胸張って生きててもしんどいだけですから
なよなよさせてください!全くもう
910 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 19:09:19
>>904 おまえ、コリアンだろ!!
「敵性国家の人間は国外追放しなければならない。」
>>908 しんどいの嫌なら書き込みやめればいいのにやめない
つまりかまってほしい。彼が普段人と対話できてないことがたった一瞬で分かる。
かわいそう。
912 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 19:13:10
バカですが、カキコしましょうw
914 :
まっこうモグラ:2008/07/20(日) 19:49:22
ロスチャ&Jロックフェラー VS ディビット・ロックフェラーの戦いな。
915 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 20:02:41
世界と日本を救う最後の救世主、人間革命家!日蓮大聖人の生まれ変わり!偉大なる御本尊!生き仏様!その名も偉大なる池田先生に、
絶対帰依するぞ!
絶対帰依するぞ!
絶対帰依するぞ!
絶対帰依するぞ!
絶対帰依するぞ!
最後まで絶対帰依するぞ!!!
916 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 20:04:49
>>915 D策君ももう直ぐ死ぬので、一緒に死んだらどうだ?
俺株ニートだけど、理由は?
>>910 やるならタイミングがあるだろ
コリアンてなに?ユダヤの別名か?まさかエイリアンじゃねぇよな
924 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:42
>>908 愚痴を吐き出して楽になれるなら吐き出せ。
しんどいときこそ我慢せよといってみたところで、我慢の先に幸せがなければ
我慢する意味がねえ。
>>923 俺がいつしんどいと言った?ww
頭の悪さ露呈w
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自 分 の 主 観 で い ち い ち 語 る な
一番最悪はかまってちゃんのおまえ
っていきなり言われたらおまえだってうざいだろうが
しばらくこのスレ使い物にならんな
空白入れたり、矢印何個も並べたり、改行しまくったりするのは
そのお前が言うかまってちゃんじゃないの?www
休みが終わるまではしかたないな
>>925 うん、俺頭悪いよw
文体からみるにしんどいってとこだけ違うわけかw
あとは当たってんのねw俺が自爆っていってるのは2行目からね
おまいらっていってんのもあんたみたいなのが複数いると思われるからw
>>930 説明しようか?w
>>911は
>>908がしんどいのに書き込みやめられないジレンマがあることを前提に言ってる
しんどいってとこが違ってたらその下の2行目に意味はない。
分かった?w
932 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 22:07:17
文鮮明死んだ?
>>931 説明になってないんだがな・・・
それに書き込むのはしんどくないけどね。むしろ楽しい
しんどいのは俺の生きてる環境ね
あんたは書き込みしんどいのか・・・
まぁ、がんばれや
スレ荒らしてるみたいな感じだから、いつものポジにもどるわ
ノシ
ぶんぶんぶん ぶんせんめい〜
ちわけとしょうして おんなを○○○よ
ぶんぶんぶん ぶんせんめい〜
昔、大学掲示板に誰かが貼ってたな
>>933 おれがしんどいことになってる!?
おなたは何かの病気?
なんかごめんな
936 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 22:16:44
>>839 筆者が複数のコテを使ってるというカミングアウトしたのは別の板なんだが
このスレの住人でその内容を知ってるのはアンチ以外は筆者本人だけ
>>936 政治板の闇の声スレで、某政治団体の奴が若い者に色々と2chで工作させてるって言ってたのが筆者か?
938 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 23:35:43
アメリカの金はアメリカのもの
日本の金もアメリカのもの
ギブアンドギブ
940 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 23:39:34
941 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 23:40:40
崩壊? いいぜ
乗るしかない、このビッグウェーブに
>>937 レベルが違うし、思想も違うから有り得ない。
ジャイアン=アメリカ、のび太=日本はいいとして
スネ夫やしずかちゃん、そしてドラえもんは・・・・
945 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/21(月) 00:28:28
『FACTA』 2008年8月号
「政治」に魂を売った佐藤金融庁
足利銀行の受け皿も、外資系金融機関に対する甘い処分も、渡辺大臣のご意向次第か。
住宅金融専門会社(住専)への不透明な公的資金投入や護送船団行政など大蔵省への
厳しい批判をきっかけに、「財政と金融の分離」が行われてから早10年。新たな司令塔として
1998年6月に発足した金融監督庁、現・金融庁(2000年7月〜)は一つの節目を迎えたが、
金融行政と組織運営のきしみや幹部人事の異変にも見舞われている。
トップ2年目に入った佐藤隆文長官(73年に大蔵省入省)は、「ワンマン大臣」渡辺喜美
金融担当相の顔色をうかがう姿が目立つ。金融界からは「政治家の利害に直結した
裁量行政」と揶揄する声さえ出始めている。 ………
http://facta.co.jp/article/200808021.html また、公的資金注入行でありながら、米大手投資ファンド、サーベラスによる機関銀行化が
検査で問題視された「あおぞら銀行」への処分が、単なる経営健全化計画の収益目標の未達
による業務改善命令で済み、サブプライム関連証券を日本の地域金融機関に売りつけて多額
の損失を出させた外資系証券への行政処分が相次いで見送られていることも、金融界の疑念
を呼んでいる。
「金融庁が欧米の外資系金融機関と懇意の渡辺担当相の意向を慮った結果ではないか」。
メガバンクの役員は勘繰る。
946 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/21(月) 00:36:43
アメリカ=ドラえもん。日本=のび太。中国=ジャイアン。韓国=スネ夫。インド=できすぎ
日本の技術の方々お疲れ様です。
949 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/21(月) 00:53:49
恐らく原油価格は収束していくものと思われるが、もっとも懸念されるのは
連中がこれに味をしめて他の資源相場でも今回のようなことを行う可能性
が大きくなることだ。どこかの国でスーパーバブルを引き起こし、
そのツケをレアメタル市場などの高騰で全世界の人類から収奪し、産出国
経由でバブル崩壊の補填を行い。結果的に世界中から冨を吸い上げる。
こんなことが周期的におこなわれるようになったら、いつか世界大戦にまで
発展するだろう。
950 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/21(月) 00:56:41
なにもかも売れません
>>951 未だにコイズミ信者が多くて笑った。
それにして中韓のことしか頭にないのかね、ネトウヨは。
小泉元首相=売国奴は、2ch内だけで交わされる言葉と思ったら、芸能人まで言い始めているのにビックリ。
朝鮮人に「キムチ臭い!」って言われるような違和感を感じるが、なw
956 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/21(月) 01:17:23
家を追われ、職もない…サブプライムショック拡大の現実
7月20日23時46分配信 読売新聞
アメリカの低所得者向け住宅融資「サブプライムローン」の焦げ付きが、世界の金融市場に
激震を与えてからほぼ1年。問題は収束に向かうどころか、拡大の一途をたどっている。
震源地アメリカでは、家を追われた「ローン難民」が急増し、政府系住宅金融会社までが
経営危機に陥った。世界的なインフレも巻き起こし、日本にも、ガソリンや食料品高騰が津波の
ように押し寄せている。
「戦後最大の金融危機」の現場を追った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080720-00000038-yom-int
957 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/21(月) 01:26:10
クルックルマンは何やってんだw
信奉者も出でこいやw
>>956 今や例に出て来るのはサブプライム層ばかりではないな
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から73 [政治]
【石工組合】湯駄屋の陰謀【啓蒙協会】22 [国際情勢]
◆ベンジャミン・フルフォード◆6◆ [国際情勢]
【国際】韓国でヘリが不時着し爆発 統一教会創始者「文鮮明」氏夫妻ら負傷★4 [ニュース速報+]
【経済】ベトナム経済に変調の兆し--最大の投資国・韓国で懸念の声広がる [07/19] [ビジネスnews+]
しばらくダメだな
オルタナティブ通信
日本で低賃金・人材派遣会社を経営するロスチャイルド
ttp://alternativereport1.seesaa.net/ 違法派遣等でマスコミの猛攻撃を受け、事実上、倒産した人材派遣会社グッドウィルは、
ロスチャイルドの銀行モルガンに、乗っ取られ、消え去る。
月収10万円前後の貧困アルバイト・パート層は、日本人の7割を超えるようになった。
この貧困層を「文字通り」支配しているのが、人材派遣業である。
ついに、世界帝国の先兵ロスチャイルドが、ストレートに日本の貧困層の「支配に乗り出して来た」。
パート・アルバイト・派遣等の貧困層の、直接「眼に見える支配者」が、ロスチャイルドであると明確になって来た。
>月収10万円前後の貧困アルバイト・パート層は、日本人の7割を超えるようになった。
へー、そーですかー、てかこれじゃオルタナは厨坊にも信用されなくなるだろ。
ソースでも醤油でも貼ってみろってんだ。
ロ久チャイルド
ひろゆきのブログ
http://www.asks.jp/users/hiro/2006/12/28/ 企業が儲かれば、国民も豊かになるというデマ [28 Dec 2006|09:54pm]
企業が儲かる→株価が上がる→株主が利益を得る
じゃあ、株主って誰なの?っていうと、過半数が外国人です。
外国人投資家の株売買が過半 06年、500兆円に迫る
東京証券取引所などの国内株式市場で、06年の外国人の年間売買額が過去最高の500兆円に迫り、5年ぶりに全売買額の過半を占める見通しになった。
企業が儲かる→株価が上がる→株主が利益を得る→外国人が大儲け
米証券大手、ゴールドマン・サックスの最高経営責任者が今年、約5300万ドル(約63億円)のボーナス 社員のボーナスの平均は7300万円。
そんな中、日本経団連が1年前から狙ってたのは、ホワイトカラーエグゼンプションの早期実現
(社)日本経済団体連合会 2005年6月21日ホワイトカラーエグゼンプションに関する提言
働き方の多様化や生産性の向上を図るためにも、その導入は必要不可欠なものであり、経済界として政府・関係省庁に対し、その早期実現を積極的に働きかけていきたい。
ホワイトカラーエグゼンプション→日本人の社員の給料下がる→経費が下がって企業がますます儲かる→株価が上がる→株主が利益を得る→ますます外国人が大儲け
日本経団連の正式名称は、日本経済団体連合会なので、日本という国のための団体なのかと思いきや、
外資系の会社が会長を勤めてたりします。(キヤノンは外資株保有比率50%超)
そろそろ、日本人が豊かになるためには、どうしたらいいのかってのを
企業の偉い人や役人や政治家じゃない人が、考えたほうがいいんじゃないすかねぇ、、、
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', ねぇ〜ねぇ〜 文鮮明死んじゃったの?
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
>>961 マスコミがたたく時って大抵そうだよな。
けっきょく売国大冒険
しかたないね
971 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/21(月) 14:45:14
そろそろ次スレたのむよ
もう、全然意味が分からないスレになってしまったな
【日本各地の景気状況を報告するスレ】のほうが、昔のアメバブスレの雰囲気を持ってるな
973 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/21(月) 15:11:11
>>958 その記事良く読むとあまりの知識の無さに唖然呆然だけどなー。
しかしアメリカって家が安いわ。
>>973 日本みたいに土建屋がぼったくらないし(というか競争過多)、
人口密度低いから土地安いし、建築基準緩いしな。場所によるけど。
>>974 基本的に地震がないから基礎とかないんでしょ?
それこそ掘っ立て小屋みたいなのが殆どとか
977 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/21(月) 15:39:40
アメリカは日本より地震は強烈。アメリカの家が安いのではなく、日本の家が高すぎ。規制して値段を上げてる。
>>961 >月収10万円前後の貧困アルバイト・パート層は、日本人の7割を超えるようになった。
wwwwwwwwwwww
日本人の70%が貧困層w
日本の人口が約1億2700万だから約8890万人が貧困なのかよw
そんな訳あるかよw
こんなデタラメ信じてるのかよw
馬鹿は何でも鵜呑みにするから厄介だなwwwww
>>972 ユダヤを言い出す奴が主流派になって
他を排斥しちゃったからなw
逆にいうとユダヤ論の連中はいらないって事だ
980 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/21(月) 16:33:29
チョンを徹底的に叩き潰して国家破産させよう!!!!!!
くれぐれも1997年みたいにチョンを助けないように!!!!!
982 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/21(月) 16:56:21
>>981 死ねチョン!
チョンを徹底的に叩き潰せ!
チョン銀行に血税3兆円くれてやったの返せ!
死ねチョン!!!!
983 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/21(月) 17:03:55
984 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/21(月) 17:24:54
>>983 ドル崩壊の可能性を大手メディアが報道するようになってきたね
>>979 無視できない影響力だろ
どうしてもそこに行き着く
>>985 周知の事実なんだからいまさら自分だけが知ってるみたいに書くなってことだろ?
訂正
>>985 そう思うなら、専用スレ建てろよ
重要問題なんだろw
崩壊まだー
991 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/21(月) 18:59:14
あれは完全、売国奴
992 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/21(月) 19:15:13
993 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/21(月) 19:16:24
994 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/21(月) 19:36:27
小鼠
ケケ中
渡辺
995 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/21(月) 19:39:06
うめ
996 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/21(月) 19:39:48
995
早いトコうめなきゃ
お
支援
わ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。