2 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/01/07(月) 20:02:19.12 ID:YzVAlNa2
|:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ 左ォ}::::ノ::ノノ
|::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪' {ヒチ'!::イイ
|ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ ゛″!:::i:.:l
|:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi| :::::::: 〉 ノ::::i::.|
{:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、 _, , イ:.:.:.:i.:ハ
ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、. ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l
>>1 乙ぱい
, '" ヾ\ \:::::::::k /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
/ 川 リllVハ. ( i `\ ,イイ// //
/ |l ̄`ヽ ノ `メ、
,/ {:} `ー'- ニ_
,/ _∠ |l \ , \
/ _ ,. イ´: |l \ ,λ
/ -‐‐‐-<´ .! / |l ' , _,ィ'ンy}
〈 \ .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l ,.ir'彡イy-´ !
`ヽ、 ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
` ー- .._ ` -ヽ. l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
_,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、 \{{ {:l {:i ノ_,ィニ_ン´
// `ヽ 、\ \ {:l {∠ニァ--'
/ / `ヽミニ>ァ┴ '´
/\V| /
./ ヾ.、 ,. ' ´
FAQ Q.足で操作できるキーボードってないの? A.現行モデルだとRoland PK-7Aくらいしかない。 あるいはUSBゲームパッドをばらしてYAMAHA MFC05に組み込んでUSBゲームパッド→MIDI変換ソフトを使うしかない。 D-DECKもある。 Q.USBしかないMIDI鍵盤でMIDI OUT端子が無いんだけど外部MIDI OUTをしたい。 A.MIDIインターフェイスを買ってDAWでTrueしろ。もしくは鍵盤ごと買い替えろ。 Q.Roland PCR-(A)30/50/80は地雷? A.大幅なコストダウン設計により初期ロットは鍵盤が一年以内に全滅し ファクトリーリセットすらできなくなるという地雷がある。 修理できるなら買いだが、素直にメーカー修理に出すことをお勧めする。 なお3桁版台はその反省からか鍵盤が故障してもコントローラは使用できるようになった。 Q.電子ピアノとかに付け足せるような単体のピッチベンド、モジュレーションコントローラーはありますか? A.残念ながら今のところ市販されているという情報はない。がんばればジョイスティックに機能を割り当て られるらしい(真偽詳細は不明)。
6 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/01/07(月) 20:19:05.68 ID:h4Hto9UV
1乙
7 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/01/07(月) 21:35:37.32 ID:dRhDalQS
キーボードと、おちんちんは 固い方が気持ち良いって 妹が言ってた。 乙
知らなかったけどサムスンからも出てるんだな
>>8 セミウェイト49keyで実売8000円前後だから結構安いね
サムスンはスマートフォン 音響メーカーはサムソン 発音、ムツカシイネ
4オクターブだからよさそう安いし
昨年末に音屋経由でM男に修理に出した鍵盤が 未だに返ってこない どうも二度と返ってこない予感がする
アメリカは遠いからなぁ
ってかM男が既に清算・・・
M-Audioは清算じゃなくてNumarkグループ傘下にはいったんだろ。 結構良い条件だぞ。
同じNumark傘下のアレシスやアカイあたりと製品被りまくりになるが そこらへんどうするんだろうな?
高いよ
18 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/01/14(月) 12:58:48.77 ID:szsfBR7p
61鍵のmidiキーボードの購入を考えているのですが、いろいろ調べてkeystation 61esかalesis Q61にしようかと思っています。 しかし近くの楽器店にはどちらも置いてなかったため、これらを使ったことのある人の意見が聞きたいです。
keystationはやめとけ
alesisは一か八かで勝負買い
ベリンガーじゃいかんのか
23 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/01/14(月) 23:18:05.64 ID:cteDvv6C
わぁいMPK61。あかい、AKAIだぁいすき。
うすしおは帰って、どうぞ
じゃあローランドで。
>>18 です。
書くのを忘れてたんですが、予算は2万くらいで、できれば演奏の練習用としても使いたい。
また質問で申し訳ないんですが、都内でmidiキーボードの種類が結構置いてある楽器店てありますか?
演奏用ならpiaggeroとかじゃいかんのか
都内は知らんが、沖縄には無い。
一つのパソコンに二台のmidiキーボード接続して両者別の音を演奏する事ってできますか? バンドでキーボーディストになったのですが、市販のシンセやキーボードは重すぎて運搬が大変です
>>29 ありがとう!今度時間あるときに見に行ってきます!
そこでいろいろ見て決めようかと思う
>>31 まさにそのスタイルでバンドで演奏してますよ。きっかけも一緒w
そこそこマシンパワーのあるノートとオーディオI/Fは欲しいとこですね。
ライブ演奏用のホストでVST鳴らして、ついでにPDF化した楽譜も
表示させてます。
楽譜のページ送りは?
>>35 本当はBluetoothを使うのはちょっと疑問もあるのですが、
ワイアレスのテンキーユニットをバラして矢印キーの接点を
フットSWで操作できるようにしています。
ただ立って弾く時にイマイチ操作しにくいので、加速度センサを
使った方法を模索中ですw
MIDI信号を変換するユーティリティを使う方法もありそうですね。
妄想乙
今なら割引Live8スタンダードのアプグレ買えば、Live 9へ無料だ
>>41 そんな手の込んだ自慢の一品を最初に書かない訳が無い
ページ送りを訊ねられて矛盾が綻びない様に必死になってるって事だろうw
一体こいつは何と戦ってるんだ
と言う事にしときたいんだな なるほど
ハードオフにQ49あったけどほっときました。
Roland RD64って軽量っつーから見てみたら12.8kgあるのな。しかも89800円だってな。がっかりだよな。
楽器は詳しくないんですがアンプシュミレータみたいにギターを繋いでPC上でだけ音を出したいのですが、 microKEY-61を買って付属ソフトだけでピアノとしてPCで音を出すことは出来ますか?
>>47 M1le付いてるからとりあえずM1ピアノの音は出せると思いますん
一行目と二行目の繋がりが理解できんw
Carbon61待ち
>>47 M1ピアノって何か知りませんが音が出るようで安心しました。
あろがとうございます。
akai
Q88出るのか
NovationのImpulse使ってる奴居る? Cubaseでの使用感とかキータッチの感想を参考にしたい。 あとNovation自体の業界内での評価も。 業界内での評価は別にいいや。
>>55 Automapが自動対応するから別に他のDAWと機能的にも変わらない使用感と思う
Cubase自体にもクイックコントロールって便利なラーニング機能が付いてるけどね
キータッチは文句無く良いよ
FATARのOEMだしね
>>56 回答ありがとう。
なるほど。ちょっとポチってみる。
>>54 10kg。A88よりは軽いようだね。
もっと軽いとうれしいんだが。つーかQ76かA76作ってくれないかな
アフタータッチとオーディオインターフェース機能と若干のツマミ付きで。
鍵盤ってさ、25とか少ないのは仕方ないとしても 61鍵以上とかはそこそこの重量を構えてくれないと 変に軽量化してあると弾いてる時とかにズレたり動いちゃってダメなんだよね 本体は安定して止まっててくれないとダメだと思う
俺考えたんだけどキーボードにストラップ付けてギターみたいに構えれば解決するんじゃね?
世紀の大発見したとこスマンが それは過去に既に出てて流行った イマイチ残れなかった理由は目線の問題 奏者が鍵盤を見ずに弾くって意味で、見なくても 鍵盤の位置を熟知してる盲目の奏者ですら ショルダー鍵盤はかなり難しい それと、鍵盤奏者の独壇場とも言える両手弾きをすると 昔の駅弁売りよろしくあまりカッコ良くない ギターのエイトフィンガーほど見栄え良くならない
>>59 88鍵キーボードってけっこうガンガン弾くから、アフタータッチのセンサ故障しやすいんだよなー。
ローランドの赤外線を手をかざすやつ、だっせえとか思っていたけどメカニカルな故障には強い利点はあるな。
>>61 >>62 エレクトーン出身としては
ネックにもミニ鍵盤がついてて
そのネックは左利きギターのように反対側についている
そんなのがあったら欲しい
>>63 モジュレーションのために手を一本占有するなど駄目だ
... 顔でも使える?
ブレスコントローラがあればそれが良さそうだけど、ヤマハは再発しないか? 噛む圧力でコントロールするってのはどうだろう? 適当なセンサーがあれば 割と簡単に出来そうな気もw 涎対策が必要か?
表情で操作とかあったらいいよね
脚も2本残ってるしな
>>58 10kgもあると扱いにくそうだな。
A61は出ないのだろうか。61鍵でいいのがなかなか見つからん。
61鍵だったらKORGでいいんじゃね?
88鍵ほしいわ
88鍵でアフタータッチ対応でノブやフェーダーもある程度ついてるのってあります? 61鍵じゃ足りないと感じることが多いので88が欲しいと思うようになって来まして
>>70 microkeyは鍵盤が小さくてあまり好きじゃないんですよね
>>66 ブレスコントローラはちょっとした電子工作で製作できるけど、
もっと原始的な方法は息の圧力で赤外線センサをかざすナニかを動かせばいい。
ピロピロ笛みたいで見た目マヌケだけどw
76 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/02/05(火) 01:02:44.59 ID:w5bvRZiW
ARTURIA Analog Experience THE FACTORY 32 ってどうやろ?
ありゃ銅じゃないやろ
黄鉄鉱だっけ?確か
>>76 本体は結構重い。キーを離した時の音がちょっと大きい。モデリングシンセに用がなければ割高。
そして一番デカいの買わないとシンセのエディットができないのが一番残念だった。
が、打鍵感もいい感じだしコントローラーもアサインして使えるし何よりデザインで気に入って愛用してるよ。
81 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/02/06(水) 07:30:23.92 ID:bqiyk92E
最近趣味でdominoいじったりしてるんだけどマウスぽちぽちが面倒だからキーボード買おうと思う オススメないかい? 出来たらDAW?ソフトがついてくるのが良いな
自分の趣旨・趣向に向いたものを自分で選べないなら使いこなせないと思う
おっしゃる通りですね 失礼しました
そんな元も子もないw まあしかし、とりあえず2、3機種に絞ってから具体的にどういう点で決めかねて いるのかとか詳しく書いてくれれば、こっちもアドバイスしやすかったかな。
85 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/02/06(水) 21:01:37.44 ID:fGoVkbRp
ローランドのA-800PROを検討してるんですが、このスレ的に評価はどうですか?
自分が良いと思うものを信じられないんじゃダメなんじゃないか? ネットの感想も大概にしといて、実物を確認しに行ってみた方がいいよ 失敗したくないなら尚更
87 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/02/07(木) 10:40:50.10 ID:aRbpZPK+
無理言うなって。 子供の頃から全部ママに決めてもらってたんだから今更自分で決断するなんて不可能だろ。
まあとりあえず過去ログ読みなよ
前提をドヤ顔で言う馬鹿ってほんとなんなんだろう この板多すぎ
質問する側に馬鹿が多いからだろ
91 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/02/08(金) 04:27:13.40 ID:mLTMLG1G
マウスでの打ち込みが鬱陶しくなってQ49の購入を考えてるんだが何か踏み切れない。 頼む、誰か背中押してくれ。
キーボードあった方が和音の確認楽だぞ
ネット価格で1万円もしない入門クラスのフィジコン無し鍵盤で背中押せもねえ罠
94 :
91 :2013/02/08(金) 09:03:29.36 ID:mLTMLG1G
>>92-93 2人ともありがとう。
92の言葉で決心できた。93の言葉で納得した。
ポチってみるよ。
96 :
91 :2013/02/08(金) 11:17:36.54 ID:mLTMLG1G
>>96 つべこべ言わずに買っとけよ。無いよりは絶対いいって。
機種にこだわるのは2台目からでいいし、買わないと後悔すらできないぞ。
俺も背中押してやるよ ぎゅっ
今25鍵使っているんだけどちょっと足りない。 49鍵だと大き過ぎる。 ってことで32鍵くらいのを捜しているんだけど、 Arturiaのしか見つからない。 他にあるかな?
産休。でもこれミヂアウト付いてないんだな。 オーディオI/Oもいらんしなぁ。
102 :
91 :2013/02/08(金) 15:42:31.73 ID:mLTMLG1G
>>97-98 ありがとう。
2人の書き込み見て今迷わず注文してきた。
もっと勉強して経験して、
次は俺みたいな素人に助言できる側になれるように頑張ろうと思う。
本当にありがとう。
キャンセルボタン まだ間に合う
105 :
91 :2013/02/08(金) 21:10:02.46 ID:mLTMLG1G
>>104 ありがとう。
極性色々調べてKORGのDS-1H一緒に買ってみたんだけど
ちゃんと動くか不安。
ここで叩かれるの覚悟で確認すれば良かった…
>>105 M-AUDIOのだったら、極性切替機能があって確実だったのにな。
まあもし逆だったとしてもソフトウェア側の設定でなんとかできたりするけど。
107 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/02/10(日) 11:21:58.62 ID:jCEUOWHM
皆はいつも使ってないときに鍵盤に布とかかけたりしておくの? これから買う予定なんですが、大事に使う工夫あったら教えて下さい
布かけるとかえってホコリが入りそう。 買ったときに包まれていたプラ布みたいな素材がいいかと。
色々遍歴を重ねた後、毎日は使わない機材は全て購入時の箱に保管するのが最強という結論に達したぜ。 一見無駄にかさばるってるようで、直方体だから意外とすっきり片付くし、中の埃の心配はゼロ。 どうしても置きっぱにしたい鍵盤には結局ピアノ用の鍵盤カバーかな。他にいい素材はなかなか無いんだよな。 操作部その他にはOA用ウェットティッシュ。埃が舞わない部屋ならそこまで頑張らなくてもなんてことないだろうけど。 皮脂が気になった時は無水エタノールが効き過ぎるくらいに効く。
無水エタノール使うと 空気清浄機がやたら反応するんだよな 揮発性高いからか
>>112 今さらかよって感じだけどこれは妥当な評価だな。
大勢の力で完成したMIDIも手柄は梯かよ
>「MIDI」と呼ばれる標準規格 これはGM以前の最初のMIDIの話?
そう、MIDI策定の立役者は実はローランドの創業者
グラミー受賞し会社は衰退 皮肉な話
それ言ったら共同受賞のデイブなんか会社潰してるじゃん
49のサムソン買うつもりだけど61買わなかったと後悔しそうだ
61まで待とうぜ
>>120 シーケンシャルサーキットは潰したろ
ローランドはまだ一度も潰れて無いし
今はケークウォークの親会社でもある
midiマシンのID1はprophet600だっけ?
グラミー技術賞も金にはならんからな
流れぶった切りすまぬ。 91でQ49のことで相談した者です。 さっき届いて少し弄ってみた。 鍵盤叩いた感じは全然悪くない、 簡単な演奏ならストレス無く普通にできる。 俺の用途(音色・コードの確認、メロの録音)程度なら 十分過ぎるほどだった。 不安だったペダルもちゃんと動いてくれた。 何より安いし。 買って本当に正解だったよ。 以上、 数十分触った感想とレスくれた皆へのお礼でした。 ありがとう。
>>128 良かったな
それを機会にジムノペディ1番でも楽譜落として練習してみれば良いよ
21小節目・・・おっと誰か来たようだな
131 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/02/12(火) 18:19:14.85 ID:vazXF2Nj
DAWのバンドルの存在を知らずにmicroKEY買っちまったよ…まあなんか音源ついてくるけど
132 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/02/17(日) 11:06:42.69 ID:XrBoInyX
iRig KEYSってiPhone5だと使えないの?
使えるよ
134 :
81 :2013/02/17(日) 14:21:46.31 ID:YTI5pgJs
midiキーボードが欲しくて探してたんだけど ローランドのA-49かKORGの37鍵のやつで迷ってる sonarがついてくるってのはでかいからローランドに気持ち傾いてるんだけども 初めてだったら安いKORGのほう買った方が無難なのかな? ヤマハは高杉だろ
SONAR目当てでA-49って言うのはお勧めできないな それを選ぶくらいなら、 QX49(Q49) + Cubase エントリーグレード(Cubase Artist 7)またはミッドレンジグレード(Cubase Elements 6)版の方がいいと思う そこまで金を掛けるつもりもない、っていうのなら Cubase AI はオクで 3,000円くらいで入手できるのでそっちを選択っていう手もある まー、QX49(Q49)には Ableton Live Lite がついてくるけどね
136 :
81 :2013/02/17(日) 17:12:58.58 ID:YTI5pgJs
ここは AKAI MAX49だろう。
iRig KEYSにするかMicoro Keyのどっちにするか決めれない。 机が小さいからこの2つ以外に選択肢はない。 それか、ローランドのA-500Sか・・・ Cubaseで安定して動作すればそれでいいんだけど。
mobile Keys は A-500S より小さいって知ってる?
マトモな演奏性を求めるならA-500Sで決まりだろ いずれにしろミニタイプと標準タイプの最低2つは持ってて損はないので、 後々買い足すことを視野に含めてもいいかもしれない。
昔のpcr-mシリーズとかはアレだけど 今のローランドは鉄板だかんな 他が安くて出してるせいで割高に見えるけど つか高い 中途半端にけちってM男買って涙飲むなら勝手だが
そりゃまぁ伊達に長く作ってないし 一応シンセメーカーでもあるからな Alesisとかもよさげだが
>>141 悪いとまでは言わんけど、そりゃまず鍵盤のサイズから違うからさ。
音域の問題を別にしてもクラッシックピアノを弾くとかなるとやっぱ辛いさ。
iPadのためにmicroKey25を買った まぁUMX610でも使えるんだけどね 俺は寝転がりながら鍵盤を叩きたいんだッ
そんなんだからいつまで経ってもダメなんだよw
ミニ鍵を検討してるような人は演奏性どうこういうほどの演奏しないんじゃね。 弾ける人は標準鍵以外考えないっつかクラシックピアノとかいうならウェイト88鍵以外無い。
鍵盤楽器とその演奏がクラシックピアノしか存在しない様な物言いが馬鹿すぎるw
クラッシックじゃしょうがないなw そんなの興味無いし クラッシックじゃなw
弾ける人は許される環境ならそりゃこだわった鍵盤を使うが、 状況によってはなんでも弾くよ。自宅でミニ鍵盤は好んで使わないとは思うが モバイル用途ならぜんぜんOK。
長期出張とかなら解らなくもないけど 普段持って歩き回るほど飢えてないと思うんだがw 家の中でモバイルとか有り得ないし
ミニ鍵盤はボタン代わりに使ってる 「このパッドにはこの音がアサインされている」とか覚えにくいけど、 「C2にはこの音が…」と覚える方が早い
演奏出来る人はミニ鍵・標準鍵の違いをわかった上で割り切って買うだろうし そこでどっちか悩むような人は弾けないんだろうからどっちでも大差ないんじゃないの
>>152 iPadと25鍵keyを持ち出すのはやるけどなあ。絵を描きに外出るような感覚で。
もちろん長期出張のときも。
デザインがスマホみたいだなw
サムチョンは宗教上の理由で買えない人もいるでしょ
スマホって言うからギャラクチョンのところかと思ったじゃねーか べ、別に間違ってなんか無いんだからね!
全然スマホっぽくねぇじゃん サムチョンっていう先入観から スマホっぽく見えましたって言えよ^^
角が丸いところがいかにもスマホっぽいw
いや、 角のフォルムがiphoneっぽい→やっぱサムチョンだな ていう勘違いは分からなくもない
鍵盤、まだ弾けないDTM初心者だけど、先日A-800PRO買ったーヽ(^。^)丿 これから頑張る! デスクのスペースギリギリw しかしKORGの赤×黒のモデルもカッコいいなぁ。
サムソンとサムスンは別の会社なんだが・・・
まぁよくある勘違い
>>156 それのコントローラ無しCarbonてのが安いから気になってたんだけど
鍵盤同じなんだろうか
carbon61こねーかなはよ輸入しろや頼むよ
170 :
144 :2013/02/18(月) 18:31:33.66 ID:IMx0ibrr
俺は一応クラッシックピアノ以外ならミニ鍵盤でもいけなくはないと思ってるのである。 まあクラシックというか「元々鍵盤楽器のために書かれた楽譜」なら、 標準サイズの鍵盤での演奏が前提として作曲されてるはずだからウェイト以上にちょっと気持ち悪い所があるかなと。
っていうかまともに強弱つけらんないじゃん
一体、どのモデルのことを想定して語ってるのか知らんけど、必ずしもそうは感じないけどなー ベロシティはきちんと感知して吐いてくれるよ 問題は、やっぱり鍵盤が小さいってことだよ、これにつきる。
Microstation 触る機会あったけど、鍵盤オモチャみたいだったよ。ちっちゃすぎて弾けねぇw
鍵盤弾きは例えオモチャでも鍵盤の様を成してる限りは全力で弾きますよw 楽しいじゃないですかw
RolandのMIDI鍵盤、黒鍵短すぎィ! YAMAHAのステージピアノに移行したら弾きやすすぎワロタ
YAMAHAの鍵盤は耐久性が高くていい。 安物はタッチもそれなりだが、使う対象をよく考えて設計してると思う。
丈夫なら壊れたらヤマハの鍵盤買ってみようかな。
>>176 RolandのMIDI鍵盤てA-88?
自分はA-88使っているけど不満はないなあ。
ステージピアノと比べるとか釣りかよ
>>179 失礼、PCRシリーズとか安めのモデルの話だ
A-88クラスなら弾きやすそうだね
ただYAMAHAなら安いのでも鍵盤が短くはないんだよなぁ
ヤマハって88鍵のmidiキーボード出してるっけ? あとヤマハの安いデジピも短かいghs鍵盤だったりするじゃん
KX88復刻版くればいいな
M-AUDIOのAxiom49(2nd gen)のDirectlinkのドライバをHPからダウンロードしたいんですが、 サイトには名前やアドレスを入力する項目はありますが、 肝心のダウンロードのクリックする場所が出現しなくて困っています。 ちなみにAxiom pro等の他の製品では出現します。 これはサイトの方の不具合でしょうか?
主にドラムとキーボードの打ち込みに使うんだけど、予算2万円ぐらいで何かオススメはあります?
>>188 いやいや、ポリアフタータッチ、X-Yコントロール可能なタッチパッド鍵盤なんて
魅力的でしょ。いまはまだ予約受付中。出荷は4月かららしい。
なぜニワカはアフタータッチとハーフダンパーを欲しがるのか?
ポリアフタータッチ製品なんて何十年ぶりだよ MIDIだとモタるって聞いたけどこの鍵盤数なら大丈夫なのか?
ポリアフタータッチ受ける音源無いじゃん
まあ現物が来たらいろんな音源で試してみるよ
ARTURIA CS80Vくらいか?
本格的と思ったらおもちゃだったw
精密なセンサの塊で2オクターブで150ドルだし 外見はともかく値段はオモチャじゃないな。 iOS対応だから外にも持ち出せそう。
>>189 見た目はハイハイなのきいなのきいって感じたけど
動画見たら凄いと思ったよ
タッチセンスとプレッシャー位ならインパルスのパッドにも付いてるけど
押し込み重心をズラすとベンド出来るのは斬新だな
ゴミデータ吐き出しそうだな
サムズジャムを24台並べてCVとOSC付けたようなもんだろ
お前らよっぽど発想が貧困なのな そんなんだから中々上手くなんないんだろうけどw
なんか煽ってるみたいだよ 誰か構ってあげなよ
※構ったら図星露呈
この前QX61を買ったんだが思ってたよりよくて満足してる。 Q61でよかった気がしないでもないが…
A-49って電源スイッチないの? USBで繋いでる間はずっと電源ONていやなのだが…
>>203 結局パッドとか付いてても使わないでしょ
ロリコムww 最近こういう鍵盤状でピッチをふにゃふにゃできるのが流行ってきてるの? こういうのって、真似してみたくなるほど上手く使いこなす人が現れると面白いんだけどな。
なんか微妙に映像と音がズレてるせいか反応悪そうに見える・・・
洗濯板?
もうすぐ沼コンパクトが届くよ。ちょっと音源付きで88鍵で6.3Kg 次回練習スタジオに背負ってくさ。
MIDIキーボードってマウスより捗りますか?
普通に捗る
メロディ入力でもコード入力でも有るのと無いのとじゃかなり違うもんよ。
コードの確認も押さえるだけだし、音色チェックするだけでも効率が全然違うと思う
おかしい… 打ち込み用にmidiキーボード買ったのに、曲を練習しているときのほうが楽しい…
最近60kで買ったnuma nano、 ファームウェアアップグレードのクラッシュで新品と交換になった。 さすがにFataの鍵盤は最高に具合がいいね。 ハンマーアクション鍵盤としては軽い。 コントロールパネルが左側に付いているので、 キーボードの上のスペースにいろいろものを於けて便利。 買ってから気づいたんだけど、これって音源は入っていないのね。 あとこの図体でUSBバスパワーで動くのにはびっくりしたw
>ファームウェアアップグレードのクラッシュで新品と交換になった。 ここ悔しく ハンマーアクションは構造上でかく重くなるのは仕方ない部分もあるんだろうな 激しく弾く人には安定していいのかもしれんが
発売からだいぶ経つけどNovationのSL MK2買って後悔しないかな? テクノ作りたいけど49鍵か61鍵か迷ってます...
>>218 > 買ってから気づいたんだけど、これって音源は入っていないのね。
> あとこの図体でUSBバスパワーで動くのにはびっくりしたw
音源が入っていない外部音源のコントロール専用キーボードをMIDIキーボードって言うんだよ
またひとつ賢くなったな
>>219 最初からOSは最新のものが入っているので、アップグレードの必要性はない。
だけど、機能の確認のためにPCとの連携で使うツール類をひと通り試すつもりで
プリセットの保存やなんかと、ファームウェアのアップグレードをやってみたが、
numaのOSを消去→新しいOSをインストールの手順の途中でnumaがクラッシュした。
>>221 MIDIキーボードって音源が入っていても使う言葉じゃない?
MIDIを送信する用途で使うキーボードって事かと。
>>221 の言い方だとマスターキーボードっていう方が正しくない?
> MIDIキーボードって音源が入っていても使う言葉じゃない? 使わないよ むしろ音源入っている普通のシンセでも、鍵盤自体を気に入っていて 外部音源のコントロール(というか演奏)に使うためのメインの鍵盤をマスターキーボードっていうんだよ 少なくともここは音源が付いている普通のシンセを扱っているスレじゃないよ
>>223 なーる。MIDIの送信に機能を絞った専用キーボードなのね。
まぁ元々MIDIキーボードの製品に音源を載っけた「変わり種」もあるけどね 例えばKORGのK61にピアノ音源を載せたK61Pとか YAMAHAのCBX-K1にXG音源を載せたCBX-K1XGとかね しかしこれらも、コントローラでしかないMIDIキーボードがベースにあるわけで 音源はマニアックなオマケに過ぎない 便利そうなのに、なぜ需要がないのか? 簡単なことだ 音源なんて積んだらMIDIキーボード最大の利点である省電力を失うからだ
わざわざそんな言い方せんでもいい 人を見下すのが生き甲斐みたいに見えるぞ
227 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/03/14(木) 23:58:15.63 ID:daMI3PLl
>>225 確かにUSB一本になって楽になったよなぁ。
ソフトシンセ化と相まって、ケーブル地獄がなくなったわ。
まぁケーブル地獄もいいもんだけどなw
228 :
226 :2013/03/14(木) 23:58:56.30 ID:Hxd1A24D
フィジコンもUSB接続ばっかだし たしかにUSB地獄になるわな
でも俺はCBX-K1XGを手放す気はないよ 便利すぎだもん
MIDIキーボードで録音するの難しい。リズムがずれてしまう こればかりは練習するしかないのかな・・・ ドラムとかは録音せずに、メロディと簡単なコードだけ録音しとくべきなのかな
CBX-K1XGにかわる、音源・スピーカーつきミニキーボード欲しいよね ブースでダビングするミュージシャンとやりとりする時、音程確認はこれが必要
今だとiPhoneかiPodtouchと、microKEY25がいいかもね
MIDIも使えて音程もその場で確認できて、いろいろ便利、ってこと
>>234 そう、今はタブレット使う人が多い
>>235
microARRANGERだと微妙にでかいしなぁ
カシオトーン一択
2万以下でフィジコン機能は無くていいから61鍵以上でペダルも使えてベロシティの反応も良好な物って無いのかな Keystationは少し重めのタッチは好みなんだけどベロシティの反応があんまり良くない気がするんだよね
>>240 レスさんくす
ベロシティカーブは知ってる
DTMで今までキーボード使ってなかったんだけど良いピアノ音源買ったからキーボードも買って使おうという感じ
本業キーボーディストやピアニストじゃないからそこまで拘りはないんだけどどうせならいい選択肢が知りたいと思って
QX61とQ61って違いはコントローラの数だけだよね?ならOxygenかQ61が良いのかな
>>241 ベロシティカーブはDAW側でも修正かけられるのは知ってる?
当然ハード側の機能には劣る面もあるし、LogicとMax以外はどんなか知らないけど。
ああ、QX61以前にQ61があったねごめん。
アレシスは個人的には好きじゃないけど、そこはやっぱ自分で触ってみるしかないでしょ。
なんかウチに頼んだ覚えのないMIDIキーボード届いてるんだがwww
あ、たぶん俺かも 住所間違ったんだよな 捨てアド晒すから送ってくれる? もちろん着払い
いや俺だよ俺 発送者持ちで送ってちょー
セール民にはよくあること、 2台目でなければ問題ない。
>>245 乞食やめろ!
なんで住所入力間違っちゃったかなー
配送業者のステータスが配達済みになってて
なんかおかしいと思ってたんだよね
もしかしたらマンションの隣の部屋の人かな?
そこマジレスだったのかよww さすがに偶然だろ。
まあネタだけどねw もしそういうことあったら 発送もとに連絡すればいいよね どっちにしろmidiキーボードみたいなおっきいもん 注文したこと忘れる人はいないから 客が販売店に問い合わせてバレるし
てか
>>243 もネタじゃないのか
名前の確認無しで受け取っちゃうとか
あ、メール便で来たんだな。
メール便で送れるmidiキーボードw
キーボードのSendPitch?みたいなのが書かれた場所を掴んでぐりぐりしても音が変わらない・・・ 壊れたのかな?
253 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/03/16(土) 15:57:03.67 ID:qj1N2E6W
価格comのステマうざい 質問する掲示板そこにあるじゃねーか
255 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/03/16(土) 18:41:49.94 ID:M2G2uEUS
keyrig49を中古で買ったんだが、ソフトウェアがついてなかったorz これってソフトウェア無かったら使えないよね、、、
サイトでドライバを探すという発想を持とう。
257 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/03/16(土) 19:17:11.39 ID:M2G2uEUS
ありがとう!!!! 7000円ドブに捨てたと思ってた
それよりamazonの貼って当たり前みたいな空気が蔓延してる方がウザイ
259 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/03/16(土) 20:18:43.18 ID:6BL6kYz0
>>253 ヤフオクで捜してみな
俺はこのまえKAWAIのMIDI KEY2(61鍵) を1200円で落札したぞ
>>243 ネタじゃないよw
親父が荷物受け取ったんだwww
サインはどうしたんだよ
>>261 自分宛ての荷物だからもちろんサインしたよ!
俺が楽器屋でabelton LIVE頼んだのに業者が間違えてMIDIキーボード送ってきたっていうダサい話ですwww
ああ、宛先違いではなかったんだな
そうみたいですね
通販板でやれ
numa compactのセミウェイテッドってnordのsw73と同じ?
nordの鍵盤はがどれだか知らないけど、
numa compactの鍵盤は↓ですな。
http://www.fatar.com/Pages/TP_9PIANO.htm 短い鍵盤が嫌いって人もいるから、誰にでも勧められないけど
オマケ音源付のMIDI鍵盤としては良い選択だと思うよ。軽いし。
初心者向けとか書いてあるけど、オルガンやシンセのパートは
ウェイトじゃ弾きにくいよね。そんな用途に最適かと。
自分は打込みはしないのでよくわからんが、デカ過ぎかな?
鍵盤の軽いデジピって感じなのかな ホイールついてるけど入力には向かなそうだ
microKey61ってKorgレガシーコレクションが付いてるみたいだけど HPでみたら19980円なんだが、これLite版じゃなくてフルバージョンで付いてるの? 61より下のモデルはLite版みたいだけど
学生でキーボードの購入を考えているのですがオススメのものはあるでしょうか 一応今のところ考えているのはCASIOのCTK7200です。機能は多い方がいいかなと思ってるんですが使いこなせるでしようか
それでいいと思うよ 何度も言っているがMIDIキーボードってのはそういうのじゃないから 君を満足させられるオススメはこのスレではできないよ ちなみに俺のオススメはUMX610だぜ
273 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/03/22(金) 12:29:56.25 ID:l62GLOPp
FSX並に静かな鍵盤のMIDIキーボードってある? AXIOM、SL、A800あたりどうなんだろう?
キーボードにフェルトペンでドレミファのふりがな書こうか迷ってる
>>274 子供でもなけりゃすぐに覚えられるからやめれw
キーボードとソフトシンセでトークボックスの真似事できるよね? 本物買うより安上がりだし
むしろ書け 中央ドにシールも貼れ ねん くみ なまえ は狙いすぎだからやめとけ
黒鍵には何て書くんだ?w
まおえら…
microKeyって、USBは3でも大丈夫なんですかね? 公式見てもバージョンについては書いてないし、 ドライバーのインストール不要とも書いてあるし。
MIDIごときがどんだけの情報を送ると思ってんの? USB1.1でも十二分だよ
USB3しか空いてないの
下位互換があると言われてるけど、相性かなんかの問題で使えない機器があるという話が自作板でチラホラある。 実際に試すしかないんじゃない。
そうなんだ。やっぱ相性があるのか・・・ でも基本的には互換してるものなんだ?じゃあ買ってみるかなぁ。 ありがとうございました。
空きが無いなら1.1(今時は無いか)か2のポートハブで増やすほうが堅実かもしれんな。 電圧とか相性に問題が無い機器をハブのほうにつなげて、弱そうなのは直下につなげてやれば解決すると思う。
>>284 まさにmicroKey買ったばかりだわ。
今夜まで待てるなら確認するけど
もう遅いかな
>>286 あ、まだポチってません。ご報告お待ちしてます!
288 :
286 :2013/03/25(月) 19:57:16.97 ID:kpdZ+Ym2
>>287 接続したけど使えたよ。
microKEY-37でバンドルのM1 Leで確認した。
こちらの環境はWindows7 64bit マザーボードはP8Z68-V/GEN3
>>288 ありがとうございます!
うちの環境でも使えるような気がしてきました!
希望が湧いてきました!www
もし動きおかしいと思ったらBIOSでUSBレガシーサポート切ってみると変わるかも
初心者です 今度Macを買おうと思っていますがJISかUSかで迷ってます。 最近アップルストアではUKキーボードも選べるようになったと聞きどのタイプが一番DTMに向いてるか(ショートカットの使いやすさ)を教えていただけますか? 見た目としてはできればUSがいいです ちなみにDAWはlogicとliveです。
敢えてマジレスしてやろう キーボード違い
>>292 すいませんでした。無視してください。
ちなみにマスターキーボードはnuma neroを使っています。
つまり鍵盤にかっこよくドレミを書けば許される ※と同じ理屈
お前らってマジで音楽教育受けた事無いのかよ・・・
っつか
>>294 なんかは痴呆を遅らせる為のメモ癖と同レベルだしw
俺は4才からピアノ習ってるけど・・・
俺は5才からホモだけど
どうやって自覚した?
キャー!!音楽教育受けた
>>299 さんかっこいい!!尻貸して−!!
37鍵のハードシンセをmidiコンとして使ってるんだけど、追加で25鍵のmidiコンを接続して、62鍵のキーボードとして使える? 例えば25鍵の方をオクターブシフトとかさせたら可能なのかな?
マルチすんなカス まぁ俺は25、37、61を持っているが組み合わせて使うなんてことはないがな 48も持ってるが61買ったら使わなくなった まぁ適材適所だわな
ハードシンセの音源を使ってまともな演奏がしたいって話なら、最低でも61鍵からだろう シンセのほうにまともな鍵盤がついていて、それを補佐する目的なら 少ないものやパッド系もいいだろうけどね 小さいものを寄せ集めるとコードが邪魔に感じるのでオススメはしない
48鍵なんて珍しい機種持ってるんだね
308 :
304 :2013/03/29(金) 10:54:31.64 ID:v6FsSWCu
なるほど。みんなありがとう。
DTMで88鍵って逆に使いづらいのな 初心者で練習とか勉強の問題もあったから、間違いではなかったと思うけど そろそろ49鍵辺りを買い足そうかなと思案中
310 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/03/30(土) 02:31:56.94 ID:bH543+Rv
M-Audioってやめた方がいいかね?
うんそうだね って言ったらやめるのかい?
312 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/03/30(土) 03:30:22.82 ID:bH543+Rv
うんそうだよ
313 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/03/30(土) 03:32:54.21 ID:m4IRCO+4
iPhone版のガレバンでもライトニングtoUSBで接続したMIDI鍵使えるよね?
iPadもそうだけどiPhoneは供給電力が少ない だから対応している省電力なMIDI鍵盤なら使えるけど そうじゃないなら別途セルフパワーのUSBハブが必要だ 例えばmicroKEYの場合 25はカメラコネクションキットだけで動くけれど 37と61はハブでの別電源が必要になる iPadに標準でUSBが付かないのはそういう理由もあるんだろうね ちなみに、UMX610は電池をいれた状態でならカメラコネクションキットだけでも使えるよ
UMX610ってどやねん音家で12800の時にポチればよかったわ
今でも14,800円だろw
microKEY37がiPhoneと直接繋がれば理想なのだが ベンドとホイールがなければもっと理想
ペダルが接続可能なのをはじめ、あらゆる面で microKey とは 比べものにならんぐらい高機能の優れものだよ
>>318 鍵盤の質はどう?今までのミニ鍵盤と同じ?
今までのミニ鍵盤って言うのが何をさしてるのかよく分からんけど・・・ きちんとヴェロシティも吐くし取り立てて問題があるとは思えないけど 楽天とか価格com、AMAZON,サウンドハウスとかのレビューを参考にすると良いのでは? ネガティブは評価はほとんど無いよ microKeyなんかより相対的に評価は全然高いw
へえ、iRigKeyってペダル端子やアサイナブルエンコーダー付いてるのか! おれmicroKey使ってるけど、今度買い替えの時はiRig使ってみよ。
今ならSAMPLE TANK XLとか音源一個タダでもらえるしなIRIGKEYいいよ!俺も買っちゃお!
いや、IKの音源はイラネ。 問題は鍵盤の耐久性だな。ミニ鍵は根元にものすごく負荷が掛かるから壊れやすい。
へーっ 過去に何を使っていて、使い始めてどれくらいの期間で壊れたんですか?
Electribe MXにMIDIキーボーを繋げようと探してみた。 ミニ鍵盤のやつはUSB接続ばっかりなんだな。 CASIO GZ-5は捨てちまったし。 普通ので安いのだとALESIS Q25とかQ49とかSAMSON CARBON49が安価で奥行が割合スリム。 ベリのはツマミとおまけのUSB Audio I/Fで値段がちょっと上がる。 USB接続のキーボーをPCに接続してDAW経由でMIDI I/Fで出して接続ってのもちょっと違うよな!
328 :
286 :2013/03/31(日) 07:19:32.67 ID:normu+nr
irig keysつべで演奏してる動画見たが鍵盤薄いんだな。 まあMacユーザー向けのオシャレ仕様なんだろうが 弾かないで買うのは怖過ぎる
>>326 以前はKORGのmicroKontrol使ってた。
アサイナブルのフェーダーやエンコーダー、PAD、ジョイスティックが一体になった奴。
便利だったんだけどな。1年くらいでバキバキ折れ始めたよ。
あれ一本折れると鍵盤アセンブリ全部交換なんだよね。パーツ代だけで1万も掛かるの。
仕方ないからmicroKey買った。
ミニ鍵はコンパクトさを要求されるから、可動部に複雑なアクションを使うわけにいかない。
鍵盤の支点にバネとか仕込んでるのではなく、鍵盤の素材そのものの弾性で鍵盤が戻る仕組み。
プラスチックの下敷きを曲げてビヨヨ〜んと戻るのと同じ。
たぶん、ほとんどのメーカーもそうだと思う。
演奏性をよくするために、それなりのストロークで沈み込む必要もある。
短い鍵盤を深く曲げると根元には強い力が掛かる。
それが繰り返されると、金属疲労というかプラスチック疲労?でポッキリ・・・
microKeyはその素材を見直すことで、弾性と耐久性を改善してるよね。
今2年目だけどまだ1本も折れない。
さすがに良く使う鍵盤は戻りが悪くなってきてるが。
まあ価格からして1年持てば上等だとは思うけど。
長文失礼。
>>329 microKontrolを持っているので鍵盤の根元を隙間から観察したら、
部材がしなっているのが見えたわ。
良情報乙!
数千円のMIDIコンだったら消耗品とも割り切れるが、2万円以上で買った
鍵盤でこれはちょっとなあ。
己の無知を禿しく後悔する・・・
>>330 >数千円のMIDIコンだったら消耗品とも割り切れるが、2万円以上で買った
鍵盤折れたまま合計3年くらい使い続けたけどねwww
ジョイスティックとか、お気に入りだったからまだ取ってあるよ。
パーツの保守期間が過ぎないうちに修理出さなきゃ・・・まだ大丈夫かなあ?
あまり強く叩いたりしないように、大事にしてあげてください。
グリッサンドは厳禁ですよ!
MIDI鍵盤はまだいいさ microXやX50も同じだから困る
>>329 >鍵盤の素材そのものの弾性で鍵盤が戻る仕組み。
>プラスチックの下敷きを曲げてビヨヨ〜んと戻るのと同じ。
それは知ってたけど、バキバキ折れたって話は始めて聞いた。
優しく扱ってあげないと
>ストロークで沈み込む必要もある。
ミニ鍵は標準鍵盤に比べるとストロークは浅いけどね
>>332 >X50も同じだから困る
X50の鍵盤も折れたんですか!?
それはお気の毒・・・
ウザ
iOS版のMusic StudioってmicroKEY25使えるの?
>>333 >バキバキ折れたって話は始めて聞いた
バキバキは極端だったかも。
合計4本折れた。
バキバキバキバキでした。
ギタークラッシュならぬキーボードクラッシュがあるとは初耳ですw やはり空手チョップでしょうか?
Roland A-49ってPCの電源入れてないとMIDIアウトからデータ送信されない? USB端子に5V入れただけじゃパワーオンせんかな?
>>339 ありがとうございます!
よくあるUSB電源アダプターで電源取れればいいと思ったのですが、、、
そうなるとMIDI out端子があってもPC接続前提のものがほとんどになりますよね。
ALESIS QシリーズがACアダプター電源で動くようですが、、、
予算15k内&省スペースを条件にいろいろ調べたが 候補として上がってきたのが Roland A-49とALESIS Q61 この2つだったらどっちがいいかな? 用途としては打ち込みと曲の練習 両方兼ねたいので鍵盤数的にどうするべきか悩んでる やっぱ61あったほうが便利なのかな? PCはMacです。 もしよかったらアドバイスください
好きなほうでいいんじゃね? ただ iPhone/iPad のアプリを動かしたいなら A-49 だな。
>>342 ipadとかを使う予定は無いんだけど、
やっぱ普通にキーボードとしても使うなら最低76鍵はあった方がいいのかね?
ヤマハのNP-30なんか今オークションで安いんだけど
MIDIのOUT端子があればオーディオインターフェース経由でD™の打ち込みにも使えるよね?
手弾きを頑張りたいなら76鍵か88鍵だね。 ピアノプレイも考えるなら88鍵。ただオルガンプレイはシンセ鍵盤のほうがいいので76鍵。 自分は A-88 使っていますが満足しています。
>>340 >よくあるUSB電源アダプターで電源取れればいいと思ったのですが、、、
モノにもよるだろうけど
USBバスパワー使用時はUSB-MIDIのほうしか機能しないのもあったりするよ
例えば、コルグのpadKONTROLがそうだ(MIDI鍵盤じゃないが)
電池駆動はしねぇし、ACアダプタはオプションでどうしようかと思ったけど
ZOOMのドラムマシンのACアダプタが同じ規格だったので流用した
>用途としては打ち込みと曲の練習 よくわからないな ピアノ曲のリアルタイム入力でもしたいってことかい? そうじゃないなら25鍵でも十分じゃん ピアノの練習と打ち込みは兼ねえないと思うぞ 用途が違いすぎる
弾けない奴の発想だなw
練習になるかどうかは置いといて ピアノ曲弾くなら88鍵以外選択肢に入らないんじゃないですか? 打ち込むにしてもキースイッチ多用する音源なら88が便利よね
弾けない奴にはそれが理解出来ないんだよな それと、88鍵が良くても場所で置けない事情も有るから悩む訳で まあ、可能な限り88鍵に近い数揃えるしか他に手はないんだけど
じゃあつまりピアノ曲のリアルタイム入力したいってことだろ? だったら電子ピアノでいいんじゃねーの? そうなると省スペースでなんて無茶な話だ ちなみに俺は5歳のころからピアノ弾いてたよ MIDI鍵盤は25も61も持っているけど どっちかだけあればいいって話じゃないと思うぞ? 両方とも買っとけだ もうピアノ曲は弾かないから88鍵に必要性は感じないけど ピアノ曲やるなら88鍵一択だろうね
25はmicroKEY iPadで遊ぶのに使っている 61はUMX Fantom-XRで演奏するのに使っている あとは単体で音が出せるCBX-K1XGも色々と便利 打ち込みは……QY100かな
誰も聞いてねーよカス
>>345 そこなんです。
メーカーもマニュアルにきちっとそのへん載せて欲しいところです!
> ID:UB2FWPR0 何勢いづいて語りだしてんだ?ばか? >打ち込みは……QY100かな こいつの「打ち込み」って言葉の概念がおかしいんじゃね? ピアノ経験云々じゃなくて、音楽全般の経験不足とか偏りが感じられるわwww
ひがんじゃって 幼少期からピアノを習わせてもらえずに 絶対音感を取り逃した子かわいそう
> ID:UB2FWPR0 プロファイルしてみた。 使用機材は少し古め。YAMAHA系。 クラシック畑しか通って来なかった、割と頭が固い年寄り。 絶対音感くらいしか自慢するものがない。 でも本人はかなり最先端気取り。 田舎のピアノ、エレクトーン講師。たぶん女。
>>355 のレスで一気に小者さが露呈したな 釣りかと疑うくらいの香ばしさ
絶対音感なんてピアノ習わなくとも安物のシンセキーボードいじってるくらいで身に着くわな
で、君はピアノで何か認知度のある賞取ったり業績残したりしたの?
経験の長さは坂本龍一並みなのにまさか何にもないってこたないよなあ?
絶対音感は天性の物なんで幼少からとか関係無い 訓練で身に付くのは相対音感な 前者は共感覚とか言って、ある種の軽い 障害とも認識されている
因みにソースは俺 色を識別する感覚と匂いを嗅ぎ分ける感覚とが、音高や音質を聞き分ける感覚とリンクしてる
もう1つ言うなら、偉いのは相対音感のみのほうな 比べる基準を訓練で学んで実用に耐えるものにするんだから凄いことなんだな 俺らからみると真似出来んよ
まさしくどうでもいい話だ。MIDI鍵盤で音を語ろうなどと。
絶対音感の話になると基地外が途端に湧いてくるな
ID:UB2FWPR0 こいつはいつも似たような事を言って人を煽ってるアホ 真面目に取り合わなくていい
全部大文字なのもアフォっぽいなwww 偶然にしても呼び込むんだろうな。
ここはねMIDIキーボードスレなの
これからDTM始めたいのですが、MIDIキーボードの選択肢がありすぎで迷ってます 予算は高くても2万までです。 以下は候補です ・シンプル M-AUDIO Keystation mini 32 IK Multimedia iRig KEYS Roland A-49 ・多機能 Alesis QX49 SAMSON Graphite49 入門するのに多機能タイプは早くね?とか、 それ買うくらいならコッチ買えなど、いろんな意見お待ちしてます
置き場所がカッツカツでもないなら標準鍵盤で61鍵からのほうが俺はいいと思う。
Keystation mini 32ならkorg micro keyのがよくね? IRIG KEYSはDTM始めるのにいい音源が(500人買うごとにもらえる音源が一個増える最大5個?)もらえるから○かもな Roland A-49なら同価格帯のUMX610のがよくないか Alesis QX49 パッドとか不具合が多いとよく見る Graphite49は海外じゃ糞ファックと低評価だった 悩んでるキーボードを見るにでかいの置くスペースないように思えるから IRIG KEYS、MICROKEY、Q49とかでいいじゃないか ツマミ欲しいならフィジカルコントローラー買い足すとかでお釣り来る
お2方ありがとうございます。 61鍵も視野に入れてもうちょっと考えてみます。
・最初の1台 ・2万まで たったこんだけの条件じゃ答えにくいなあ どんな音楽をどんな制作スタイルで作りたいか。 どういう風にMIDIキーボードを使いたいと思うのか。
なぜUMXが候補に上がらない?
説明書が糞なんだよさっぱりわからん
QX61を推しとく。2万円切ってるよ
>>327 PCレスの勃起MX、SXにはSK88PRO結構いいかもしれんよ。シンセパート変えて鳴らす時のMIDI CH変更ボタンが表に出ていて1発で移動できる。
ディスプレイが付いていない大抵のやつはMIDIファンクションボタン>MIDI CH変更鍵盤>MIDI CH指定鍵盤>エンター鍵盤とMIDI CH変更の手順が多い。
Velocity圧縮も機能割り当てたらコントロールスライダーで適宜調整できゆう。
欠点は両者の雰囲気があわないことだな。
32鍵だとコードとメロディー弾くのに手狭だよな。 オクターブ上げ下げすれば何とかなるだろうけど
DTMで弾き語りみたいなスタイルって、少ない鍵盤の場合どおやっているの? 88鍵あればリアルタイムで一発で終わるけど。
378 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/04/03(水) 16:44:04.28 ID:rpvbq9p9
microKEY25持ってんだけど、iPhone5に繋ぐにはlightning-30pin 30pin-USB(A) USBケーブル って繋がないといけないの?教えてくれ
379 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/04/03(水) 18:14:18.27 ID:rpvbq9p9
QX49はなー 新品で買ったらパッドが2個も潰れてやがった まぁ使わんからいいけど
AlesisのQX持ってる人に聞きたいんだけど、これってベロシティ感度良すぎじゃない? 最近61鍵買ったらどんなにベロシティカーブ弱く設定しても ちょっと速く弾いて強く触っただけでビーン!てなって ピアノの音色なんてとても弾けないんだけど。他に持ってる人は気にならない?
何と比較してそう感じてる? 今まで使ってきたモデルは何?
ALESISのQXと、LINE6のMOBILE KEYSって同じ鍵盤? もろバネ反発って感じで
とりあえず、他のキーボードで同じ曲を弾いてみな QXで弾いたものと他のキーボードで弾いたものをDAWにMIDI録音して それぞれのノートのベロシティを比較してみなよ そうすりゃーQXだけが特別なのか、あるいはそうでないのかが分かる もし、どちらのキーボードでもしっくりこないようなら、MIDIキーボードに過度な期待するのは あきらめて、素直にデジピかピアノ鍵盤のシンセを買った方がシアワセになれると思う それでも思うように行かないのなら・・・・ 弾き手の腕に問題ありだね
385 :
381 :2013/04/04(木) 04:13:43.61 ID:gpI59U6J
>>382 >>384 比較したのはm-audio keystation61
同じ様に弾いてみて録音しなくても明らかにalesisのQXは
ベロシティが強すぎるんだよね。イッキに127行っちゃう感じ。
今まで持ってたシンセとかmidi鍵盤でもそんな事なかったし
ベロシティカーブ設定変えても駄目だからこれがQXの仕様だとしても
ちょっとおかしいんじゃないかと思って聞いてみた。
386 :
327 :2013/04/04(木) 06:52:30.55 ID:2A14GOJ7
>>375 SK-88PROの紹介サンクス
MIDI CH変更が楽なのはいいかもしれませんね。
もっと安くて簡単に手に入るやつがあればいいんだけど…
Roland PC50 中古で買った 3000円くらいで買えたけど今のと比べて劣ってるのかな?入門にはいいのだろうか?
PC系って鍵盤大丈夫なやつだっけ?
10年くらい平気で使ってる人いるけどな
中古で買った無印Axiom49 突然全キーでCとF#が全くノート出力しなくなってしまい リセットかけても直らないから裏からキーボードを止めているねじだけを外して ガタ付かせて軽くショックを与えるとあっさり直ってしまった。 分解するに至っていないので詳細は不明な Made in China
保証無しの中古を買ってる時点で金をドブに捨てる覚悟があったんだよね。
ん?何その突っ込み意味がわからない
393 :
質問186819+ :2013/04/12(金) 16:31:37.05 ID:Tv3Jjd29
初心者なんですが CUBESEやるにはとりあえず YAMAHAのKXで宜しいのでしょうか?
394 :
まえだ :2013/04/12(金) 16:57:59.00 ID:Tv3Jjd29
すいません CUBASE使うんですがYAMAHAのKXが宜しいでしょうか? あまり話題に上がらないのでいまいちとかってありますか?
395 :
連投失礼しました :2013/04/12(金) 17:08:55.21 ID:Tv3Jjd29
ごめんなさい 連投してしまいました 実はウインドウズ8が調子悪くてリフレッシュしたんですね そうしたら急に2CHブラウザを導入しようと決心したわけです。 ところが検索したら大量に出てきてどうしてよいやら途方にくれました、 そこで自分の直感を信じ、かちゅーシャと悩みましたが初心者向きと いふギコナビさんをダウンロードさせていただきました。 しかしなかなかどうして、初心者向きという割には操作がむつかしい のです。書きこんで送信ボタンをしたのですが、表示されてません。 私だけブロックされたのかなと孤独を感じていたのですが、伝家の 宝刀、F5をプッシュさせてもらいました、 結果、、、、、 表示されませんOTZ そして悩んだ挙句、再送信する決心が固まりました。 その結果は、同じでした。ネット界の便所2CH その中でも超ど田舎板と 私が勝手に思っていたDTM板にもハブられるこの深い孤独、理解して いただけますでしょうか? ところが板一覧をWクリックさせてもらった結果 無事表示されてました。連投申し訳ございませんでした。 有限なサーバ^の容量を無駄使いするところでした。 重ねて皆様に謝罪いたします。すいませんでした。 質問の答えもどなたかご教授願います。 楽器屋に行くとローランドのMIDIキーボードが置いてあって気になります。
さらっとめちゃくちゃ煽っててワロタ
YAMAHAのKXでもいいしなんでもいい。 KXは新品で買えないがな。
言いたい放題言われてるなwww
CUBASEで使えないMIDI鍵なんてないから 実際に楽器屋で触ってみてタッチを気に入ったの買えばいいんじゃないかなあ KXがダメなわけでもないし特別優れてるわけでもないし
400 :
初心者 :2013/04/12(金) 19:47:07.77 ID:Tv3Jjd29
皆様 先ほどは私の無礼な書き込み許していただけるだけでなく あたたかいご指導、本当にありがとうございます。 さっそく明日、石橋楽器へ出向き、気に入ったものを心に書きとめ、 サウンドハウスかヤフーで購入させていただく所存であります。 本当にすいませんでした。
>>400 > さっそく明日、石橋楽器へ出向き、気に入ったものを心に書きとめ、
> サウンドハウスかヤフーで購入させていただく所存であります。
この書き込みもイシバシ楽器さんにとっては無礼な気がするが。。。
せめて名指しやめろよw
本屋が潰れる原因だなそれ
わざと言ってんだから構うなよ
くだらねえ
405 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/04/12(金) 23:21:12.87 ID:hb0XpVFc
嫌いじゃないわ
前田さん何が言いたいのか俺にはさっぱりわかんねぇよ
尼損もよろしく。
NovationのSL MK3でた?
むしろLaunchkeyが気になるこの頃
これまでって壮大な釣りなの?w
ほsh
これがカッコイイとか...
414 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/04/18(木) 01:23:25.00 ID:wdgn8Ldk
Impluseっぽいパッドだな
いつも思うんだが2オクターブの鍵盤で間に合う人ってどんな音楽やってるの?
鍵盤を弾くつーより入力装置、入力作業用でしょ? 音楽やるつーのと入力作業は違う、別物 入力作業ではなく音楽をやる時には61鍵以上を使う まあ普通そうでしょ、普通にわかるのでは? とマジレスしてみるw
ピア脳なんだろほっといたれ
普通にわからんかったわw ボイシング、駆け上がりのラインなんかでもキーによっちゃすぐはみ出しちゃうでしょ 弾ける弾けない関係なく入力用でも2オクターブじゃかえって邪魔臭い思ってな
>ボイシング、駆け上がりのラインなんかでもキーによっちゃすぐはみ出しちゃうでしょ ああ、はみ出るw だから、俺は入力用でも25鍵は使わない 以前入力装置の用途で購入したことはあったが、購入した翌日には売り払ってたw
リードやベースのようにモノで鳴らす音もあるんだよ まぁわかっていて言っているのだろうけど
>>418 手弾きじゃなくてポチポチ打ち込むんなら
オクターブシフトキー使えば25鍵でも全然問題ないよ。
省スペースなのでこれはこれでいいものです。
自分も手弾き用には88鍵、61鍵持っているけど、
モバイルDTM用に25鍵使っている。
>>421 >手弾き用には88鍵、61鍵持っている
だね、俺もそう
>モバイルDTM用に25鍵使っている。
37鍵だな、iRig KEYS だ
そもそも「どんな音楽」っていう聞き方が悪かったな 具体的にどう便利な使い方してるのかときけばよかった ずっとリアルタイムで入力してからエディットするスタイルで ステップ入力する時に鍵盤はいらないから全然ピンとこなかったんよね モバイルつっても自分の場合どうしてもの手直しくらいなので その場で借りるか、なければ鍵盤ではなくなるけどMac bookのバーチャルMIDIキーボードでやっちゃう
ステップ入力でもUSBキーボードあったほうがいいな俺は いくらステップ入力とはいえ、ベロシティにしてもデュレーションにしても 細かなニュアンスを入力するのにマウスだけだと効率悪い
和音入力ができるだけでも鍵盤に価値がある
「普通にわからんかったわw」 だってよ
1オクターブの人乙
普通1オクターブで白鍵だけあれば十分だよね
>>428 俺様くらいになるとドミファソシドだけで十分だ
BEGINの人乙
Keylabってどうですか?前のかたもイマイチだったから期待できないかな
俺Novation Impulse持ってて、 同じくImpulse使ってる人に聞きたいんだけど、8個あるパッドのうち一番左下のパッドだけ他のパッドより感度が高くない?
実際に触ってみんことにはなんとも
カーツウェルといえば、シンセだけど昔ジョーダン・ルーデスが使ってた 長いリボンコントローラが付いてるやつが良かった ああいうコントローラが付いたMIDIキーボードどっか出してくれないかな
ピアノ音源をより本物との境目ギリギリまで持っていこうってことなんだろうけど クラビノーバでいいじゃんと思ってしまう
本物っぽくないと弾けないとか言うのはニワカ 本物っぽくないと我慢出来ないって言う奴はビョーキ
ピアノ弾ける奴ほどこだわらねえよ。 そもそもピアノの音をまともに再現してる録音なんてないじゃん CASIOで十分
プロがステージでカシオ使っているのはあまり見かけないがな
プロは本格的なピアノの音が欲しい場合は生ピアノ使いますしお寿司
VPC1日本でも売れよ 差別すんなカス
アベノミクソの成果だろこれ 日本人には高い電子ピアノを売りつける 外国には安いmidiキーボードを高値で売り抜ける 最低だな
身にかかる不利益を差別と表現 目先の事象でアベノミクス批判 民主党支持者か素で在日やな
でも現実じゃん 差別化どうかはおいておいて
秋ごろ発売って見たけど、日本では売らないのか?
おいておくの?w じゃぁはじめから言うな アベノミクスの功罪と言いたいだけならニュース板にでも池 これが先の衆院選で有権者が出した答えの結果なんだから もちろんオマエ有権者だよな? 目先の事象にのみ対してその効果を待たずに吠えるのは 民主と支持母体の在日のやり方だ
日本人には高い電子ピアノを売りつける 外国には安いmidiキーボードを高値で売り抜ける これ日本の消費者に何のメリットがあんだよ
あ、おれ442じゃないけど
>日本人には高い電子ピアノを売りつける >外国には安いmidiキーボードを高値で売り抜ける で?この構図で確定してるのか? 両者はほぼ相容れない購買層だしメーカー工場が海外にある場合も含めて言ってるのか? こういう場で特定品目だけで無理矢理な問題構図作ってるよな 立ち位置を曖昧にしてここでそれをわざわざやるメリットがあるのはオマエらが在日か よほど政治に無関心で無責任で居られる立場のやつかのどちらかだ 純粋にアベノミクス批判したいならニュース板でやれよ糞が
別にやっすいMIDIコンなんて腐るほどあるでしょうが
Kawaiの話してんだけど
気に入らなけりゃ他の買えばいいじゃないという話
KawaiのやっすいMIDIコンてどれだよ 試してみて気にいらなかったら他試すからさ
MIDIキーボードごときで政治論争しちゃう男の人ってなんなの?
>>454 カワイ以外のMIDIコン買えばいいじゃないとまで言わないとダメか?
>>456 ID:dgk/30FNが一方的にふっかけてるだけだろ
______ ,r´ヾミ,丶ヽj ヽr、 /ミ゙ソヘ,:ゞ、,j_,川ソノr、 / ミ゙´ `゙´ `゙ヾ,;:ン、 ,ヘ「 ̄`ヽ `ヾ;:〉 } }___/ーk __ :ミ」 i彡 ヽ,´ニ`゙ ,r´--ミz三l r´ヽ=-z_/ ̄ ̄ヘ____ r==、ミソ | K: ゙ ヽ ノ´ ̄{ ノy=、 …はい? iて: `ーζ,、__,、`゙ー=´ lA/ i、, /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、} .!ソ `ヘ `,r―-=--、;,.i乂__; ,l〉 ´ `゙ / / lゝ、 `ー- ___, r / / i \_ ,∠>、 ,z-―K´ l ___ヘ ,z=´ 上 `ー、 ―K´ | `{li il}´ ̄ I `ー、 /kー―゙´| ̄`゙ー―i´`丶 `ー、 z-K | | / / ヘ | | \ | | | ヽ | i |
>>439 プロがステージで弾く時は自分のためじゃなくてお客のために弾くから
メシのために良い音で凄い技術を聞かせるのがプロの演奏家だし
自己中ってそう言うのも判んないのか、アホだなw
KAWAI VPCはRM3鍵盤だから決定版でもなんでもない ただのMP10の焼き直し
462 :
隆64 :2013/04/25(木) 19:29:18.54 ID:PfFdomqc
Q49買っちゃったけど QX49欲しいわ 今まで、ベースっぽい音だったけどココを違う音色を鳴らして欲しいと言われた時 単体のソフトシンセじゃ困ってさ Ableton Live Liteだと 各ソフトシンセのトラックボタンをアサインモードで指定すれば VSTのソフトシンセを4つまで切り替えられるから 極端な話、使わない黒鍵とかにアサインしてそこを押せば、すぐ音色を切り替えられて便利だった VSTアナログシンセのツマミを1個一個アサインできるから QX49みたいにツマミとスライダいっぱいあった方が楽しそう ドラムパッドも付いてるし
QXのドラムパッドは強く叩かないと反応しないから連打しづらいよ あと意外に設定が面倒
midiキーボード欲しくて少し前からネットで探し始め iRigkeysがキャンペーンやってること知って買おうと思ったが 今からネット注文しても間に合わないぽいことに気づいて悲しくなった。
>>464 ゴミつきなだけ。ARTURIA KORG対策だから意味なし。キャンペーンまたすぐにおっはじめるだろうね。
IK関係は買わない方がいいよ。 値段なりの質感も無いし壊れやすいから。 IRig MIC買った友達いるけどiPhoneのマイクと音質ほとんど変わらないしめちゃ安っぽい。中華製品?って思えるレベル。
>>466 俺は十分に満足(^O^)/
つーか安っぽいってw
十分に安いじゃん、あの価格であれだけの機能が実装されてりゃ十分だよ。
実際、iRig KEYS を越える多機能のミニ鍵、今のところないよ。
>IRig MIC買った友達いるけどiPhoneのマイクと音質ほとんど変わらないしめちゃ安っぽい。
その友達とやらは、IRig MICにiPhoneのマイク以上の高性能を期待してたのかな?
だとしたら、その友達とやらは間違ってる。
5、6万するマイクを買ったんじゃないんだからw
アートリアの鍵盤もゴミなんだからミニで出してくれた方がうれしいんだけどなあ
>>466 俺のiRigKEYSは普通に Made In China だけど・・・そうじゃ無いやつってあるの?
別に中華で何の問題もないけどね
470 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/04/28(日) 14:20:10.52 ID:Z7mv4kAx
novationの鍵盤が良いんだっけ? 近くに置いてあるとこないんだよなー
なんだかんだでローランドのシンプルなUSBキーボードとかが無難だよ 良くも悪くも無難
AKAIのMAXはMPKと同じタッチ?
KORGのマイクロキーの購入を検討中なんですがこれって耐久性はどないですか? あとみなさん鍵盤買うときは長期保証付けてます?
昨日オレのPC-70が逝きました・・・orz
>>473 そういやあれ壊れたって話はあまり聞かないな。ウチのも全然問題ない。割と丈夫なんじゃね。
保証はつけたことない。付くような店で買わないってのもあるが・・・
ありがとうデス! あとは大人しく37鍵にするか、レガシー目当てに61鍵にするかだなぁ♪
俺は出張用に25鍵買ったよー ミニ鍵はベースとかリードの打ち込みがしやすくて何気に重宝するわ。
ナノってどうなの?
そうナノ?
480 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/05/01(水) 16:34:27.99 ID:uvo2IUWL
ミキだよー
初心者で小さいのが欲しいんだけどmicroKEY25が無難かな?
すげーな…さすが韓国…
いや、中国でしょう。 ところで、dtmでmidiキーボードを使うとき、midiキーボードについているmidi-in端子に何に使うのでしょうか?
MIDIコントローラー2つ以上使うときとか まずIN/OUT/THROUGHの役割を理解しておられるか?
486 :
484 :2013/05/01(水) 20:24:00.53 ID:72SbB9xw
>>485 そうでしたか、MIDIコントローラーを2つ以上使うときですか。
MIDI自体はなんとなくは理解しているんですけど、DAWにmidiキーボードでソフトシンセや音源モジュールの音を出すとき、
midi inの使い道がわからなかったものですので。
midiキーボードを買うにあたって、あったときの利点が気になりました。
DAWソフト+ソフトシンセの環境から入った人はMIDIとか使う機会って殆ど無いよな MIDIキーボードもUSBキーボードって呼んだほうがしっくり来る
>>481 いんじゃない?
でもあんま持ち運ばないなら37鍵の方が色々とやりやすいと思う。
>>487 俺的にはキーボードはPCのキーボードと紛らわしいから
いっそMIDI鍵盤とかUSB鍵盤とかのほうがしっくりくる。
鍵盤という言葉にしても意味は同じだろう、と突っ込まれると
全く持ってそのとおりなんだが、PCのキーボードを
「鍵盤」と呼ぶヤツはあんまりいないんだけど、楽器のキーボードを鍵盤と
呼んでも通じないヤツもあまりいない気がする。
そういうわけでMIDI端子のはMIDI鍵盤、USB端子のはUSB鍵盤と呼んでみては?
今気づいたが、カキコするときも「キーボード」より「鍵盤」の方が
圧倒的に打つのが楽だなw
長音記号が2つある上にカナ変換があるからね キボドならいい勝負だ
MIDI鍵
>>487 MIDIで実配線している訳でもないのにMIDIチャンネルで制御される動作そのものは変わらないからなかなか理解しにくいんだろうな。別スレでハチプロのWindows7用ドライバがないから動かせないとか言ってる奴もいたくらいだし。
あと同様の弊害でミキサーのルーティングとかオーディオ信号の流れもいまひとつ理解しがたい事態になってるな。
コンピュータの何処の音をモニターしてるのかよくわからないという話をよく聞く。
ホームシアターやってる家なんかだと壁の照明のスイッチの横に音量のダイヤル付いてる家があるけど、それの配線も分からん そいつらは音質なんて二の次だろうからもしかしてアンプとスピーカーの間に配線したパッシブボリューム?
>>493 多分違うとは思うけどそれって調光ダイヤルじゃないよね?
>>494 っぽい感じで今時はボリュームも調節できるみたい
88鍵か61鍵で悩んでます>< シンセ音源使うのが主ですが、ピアノ伴奏とか打ち込むなら88鍵でしょうか? でもピアノ弾けないのでリアルタイムじゃなく打ち込む為にだけ使いたいのですが。。
弾けないんなら25でもええやん
いや、あれば弾いてみようかなと思ったりすることもあるから 邪魔でなくて買えるのなら買えばいいと思う。 シンセ鍵盤とピアノタッチ鍵盤は別物なので用途によるけど。
>>497 オクターブ切り替えるの面倒かなと思いまして!
microKEY61付属のLegacy Collectionって使い勝手・出番はどないですか?
61鍵でいいよ 最低限ボイシング見渡せるでしょ
>>499 そこがポイントなら88買えばいいよ。
何が必要十分かは結局本人しか判断できない。
1台目は何事も経験と割り切るしかない。
がっつり弾けてデジピももってるけど打ち込みはミニでやる 88鍵だとPCとの配置がなかなか難儀
弾けないけど鍵盤数は欲しいってならmicroKEY61一択の気がするけどね
フル49鍵と大体同じ幅だから机に置けるサイズだしさ
ただ、DAWのLE版は付かないので新規初心者には魅力減かも
>>500 復刻再現ものだから基本マニア向け
シンセ好きがいじくりたおして遊ぶタイプのもの
DTMの人が今現在汎用的に使うような音源じゃないよ
まあ、M1ピアノとか有名な音も本家監修で入ってるので
タダなら勿論嬉しいけど
DAWのLE版ってなに? そんなのいらないだろ 体験版が付いてないことが魅力減というのはおかしく?
レガコレ欲しがるような層はもう既に何らかのDAW持ってるんだし体験版付けられて値上げされるのは勘弁 キーボードとレガコレで1万なんて魅力すぎだろ
>>500 Analog Collection 最高だよ
出番?あるある
Analog Editon の間違い Legacy Collection がフルでバンドルされてるってーのは まあ、Degital Edition もいいけど、 Analog Editon が使えるって言う意味で価値が大きいね M1 Piano ? もうどうでもういいかなー
ありがとうございまする!
レガシーコレクションだけのために買ってもいいぐらいだよねw トランスがブンブン唸るような実機の迫力は無いけど、便利だし普通に使ってるよ
使い方おしえてー
512 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/05/04(土) 23:58:57.37 ID:6MYhvkkv
KORG使ってる奴ならレガシーコレクションは割と良いよ KORGの音がソフトでも手にはいる
何度も邪魔してすみません><
>>502 つかなぜピアノ弾く人は88鍵じゃないとダメなんですか?
514 :
502 :2013/05/05(日) 00:50:59.29 ID:D6DrRZ14
>>513 ピアノ曲が88鍵を前提に作曲されているからだよ。
ピアノのレッスンをしっかり受けている人がピアノ曲やピアノパートを打ち込み
するなら、すらすらと両手で弾いた方が圧倒的に効率がいいからね。
そういう人なら88鍵の方がいいでしょ。
クラシックなどのピアノ曲は88を前提に作られているから コードプレイならそんなことないから61でも十分だよ あとはこのスレには定期的にピアノコンプがわく 88ピアノタッチ、ハーフダンパー対応じゃないとダメなんだとさ あとアフタータッチか
ありがとうございます! なるほど、でも見てみたら88やっぱり高いですね。。 61鍵盤にしよかな!ここはみな親切で助かります><
皆さんは実際にどんなMIDIキーボードを使用していますか?参考までに聞かせてください。 (それを買った背景や、使っているDAW、使用スタイルなどなども) launchkey 61,Q88(まだ出てないですけど)なんかが候補に挙がっています。 QX88,graphite61 なんかが出るようなことがあれば、余計に迷いそう……
ALESISはないわ。
519 :
502 :2013/05/05(日) 04:30:32.82 ID:D6DrRZ14
25、37、61、88、全部KORGだな。 61はシンセ、88はデジピなんでスレチなんだけど、 全部KORGで揃ってたから、今気付いてビックリした記念カキコ。 買うときの基準は基本的に値段しか見てない。
俺は ALESIS は悪くないと思うな、むしろ好印象だよ コスパの観点からすると強力に推しだな 是非 Q88 を購入して欲しい ALESIS のピアノタッチ鍵盤搭載モデルは(多分)初めてだと思うから どんな感じなのかレビューしてもらいたい 個人輸入すれば購入OK 本体 $199.00 送料 $38.79 計 $237.79
>>520 そこまで調べてるなら自分で買ってレビューしろよw
巧妙な人柱やめろ
SL MK2、Q61、LPK25、PC-300で今はAxiom 2Gen使ってる Axiomは色以外満足
それぞれどこに不満があったか気になるな
前彼はクレーマーでその前彼がDVでした
Axiomは俺も使ってるPCで設定ができるソフトがないのが 面倒くさいところ。
おれ無印Axiomだけどenigmaちゃんは?
>>520 心配する必要はないんじゃない?
今は撤退しちゃったけど、昔は88鍵のシンセを出してた会社だし
そのあたりのノウハウは十分にあるんじゃね
M男とは全然違うでしょw
昔のALESISシンセの鍵盤はFATAR製 今は違うと思う
キーボードを買おうと悩んでいて 好きなアーティストが使っていたのを理由にKORG製品にしようと思っているのですが キーボードを触ったことのない初心者でもおすすめなKORGのキーボードってあります? 7万ぐらいの予算で抑えたいです。 完璧デザインで決めてしまったのですが今検討中なのはKROSS-61です。 ライブとかで使うのではなく完璧自宅で作曲に使うつもりなのですが・・。 もしよければ何かアドバイスいただけないでしょうか;
多分スレ違いだと思う(´・_・`)
スレ違いでしたか; スレ汚しごめんなさいでした!
おおお!わざわざありがとうです!!聞いてみます!!
Q49持ってたけど QX25ポチっちゃったわ ノートPCにアナログシンセのKORG-MS20が入ってるから ノートとQX25を持ち運べば どこでも音出し出来るな DS-10にMIDIコン対応してくれとずっと思ってたから
KAWAI VPC1っていくらぐらいになんのよ? くっそほしい
壊れて電源の入らなくなった電子ピアノをMIDIキーボードに改造することって難しいでしょうか? 一応元からMIDI出力機能が付いているモデルなのですが、電源側の基盤が物理的に壊れてしまい、電源が入らなくなってしまいました。 もし素人にもできるような作業であれば、電子回路に詳しい知人に頼んでやってもらおうかなと思うんですが、 こういうのって、どれくらいの知識と技術を要する作業なのでしょう?
一歩間違うと発火するよ
本当に電源基板の問題だけならわりと楽だと思うよ できればサービスマニュアルをネット上で探して お願いしてみればいい
>>538 本当の問題は「MIDIキーボードに改造する」の箇所だな。
電源の故障だけなら直すだけのことなんだが、改造って何をどうしたいの?
単なるMIDI入力用なら、MIDI OUTさえ付いていれば無改造でOKだよね。
>>537 10万円台前半くらいかな?
と思ったら、海外では $1849 (internet discount price) くらいで売ってるね(;´Д`)
秋まで待てないんだけど、GFA 鍵盤でもないのに20万円近いんじゃ微妙だなぁ・・・
544 :
538 :2013/05/08(水) 22:17:00.31 ID:lKvva61k
>>540 ありがとうございます探してみます。
>>541 理想としては、電子ピアノに元から搭載されている音源部分やアンプ部分を取り除いて、鍵盤+MIDI出力のみのシンプルなMIDIキーボードにしたいんです。
素直に電源基盤の故障を直そうとしない理由は、
私はこの電子ピアノをほとんどMIDIキーボードとしてしか使用していないので、
使わない音源部分やアンプ部分のために余計な電力を消費してしまうのがなんとなく勿体無いような気がしたからというのが一番大きいです。
(多分、単なるMIDIキーボードのほうが消費電力少ないですよね。)
また、この電子ピアノのメーカーは既に電子ピアノ業界から撤退しているため、部品を取り寄せたりといった正式な修理は無理なので、
それならばいっそのこと、今回電源基盤が壊れてしまったついでに、MIDIキーボードへの改造手術という超不正式な修理をしてみてはどうかと思ったのです。
>>543 物理的に壊してしまった経緯は、
1.電子ピアノが電源ランプの点灯以外に何の反応も示さなくなってしまった。
2.この症状の原因として、リレースイッチの故障が頭をよぎったので、なんとかしてリレースイッチを強制的にONにできないものかと思った。
3.電源基盤の上にリレースイッチっぽい形をした部品を見つけたので、基板上の、なんとなくそれっぽい箇所2つを通電させてみた。
4.基盤から火花が散って、電源すら入らなくなった。
5.電源基板を確認してみると、焼け焦げたような跡ができており金属部分が変形して剥がれていた。
こんな感じです!
>>539 今後は気をつけます…。
こいつ色々とアホやろ
Minilabっかったひといる?
好奇心が旺盛だな 俺はとっくに枯れてしまったが…
>>544 鍵盤なんてただのスイッチに毛が生えたようなもんだから
鍵盤から音源基板につながってる線をハックして
Arduinoかなんかのマイコンに突っ込んでMIDI OUT用のソフト作ってやれば
可能でしょう。がんばって!!!
MPK49買ったけど、他の安物MIDIキーボードとは別次元のキータッチだわ。 さらに言うとKROMEやMOX等のエコノミーシンセより格段に上。 ハイエンドシンセ並みの弾き心地。
アフタータッチの有無だろそりゃ
工作するより製品買って音楽楽しむ方が賢いと思うよ
既に完成してる製品では 電子工作の作るという工程を楽しめないではないか まぁ音楽したいのか工作楽しみたいかの問題だわな 鍵盤のMIDIコントローラ自作しようと思ったら かなりコストかかりそうだな
電子工作の楽しみは時間とコスト度外視して 「自分で(ここがとても大事)」回路図起こして部品買い集めて自分で配線・測定して、 望み通りの結果になったら\(^o^)/するものではないか。
工作でアフタータッチ付きの作ろうとしたらすげぇ調整むずいだろう どうせ自作なら鍵盤という形に拘らず、パッドでアフタータッチ入力できるようにしたいな 俺は音楽も電子工作も両方楽しみたいが、自作の機材でする音楽は、 楽しいに違いないだろうね
凄いな トム・ショルツみたいに自分でエフェクター作ったりしてるのかな そういえばMIDIパイプオルガンみたいな謎の楽器を製作してるサイトを見かけたっけ
MIDI信号受け取ってマイコン制御で物理的に発音させるとかは面白そう
いいレビューだね これから購入を検討している人にとって結構有益な内容じゃない? GJ
561 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/05/10(金) 00:15:36.17 ID:TRpchMkn
良い仕事やな
エクスプレッションペダルは使えないのけ?
korgのmc-1買ってきた
minilabこうたけど、予想以上にチープだわ。 リボンコントローラは結構圧をかけないと反応しない。 ただソフトのハードのパッケージで実売1.4万ならいいんじゃないかな。
アコースティックな楽器やってまして、ソロだと寂しいので伴奏用にDTMをかじろうかとiPadのGarageBandをいじってます。 自宅に88鍵デジピがありますがそこでの作業は辛いのでポータブルに出先でいじれるmidiキーボードが良いのですがオススメを教えてください。
iPadから電源供給できるタイプなら iRig KeysかMobile Keys25がいいんじゃないかな。 前者はミニ鍵盤、後者は標準鍵盤。
レスありがとうございます。 ピアニカなんかもいじるのでミニ鍵盤おkです。 出先というのは仕事の合間なのでビジネスバッグに入るとありがたいですね。 今調べてみたら、アカイlpk25とかkeystation32なんかも良さげですがどうでしょうか? みなさんはこの手のポータブルを持ち運ぶのにどうしてますか?
カメラコネクションキット+microKey25もいけるよ iPad4だとドック端子って意味ないからね ただUSBのなら何でも動くわけじゃないんよ 消費電力の関係で
先ほどアカイのLPK25を買ってきちゃいました。 カバンにすんなり入るのはこれでした。 korgは意外と分厚くて大きかったです。 あのサイズならkeystationの32鍵が欲しくなります。 早速使ってみると、ピアニカより鍵盤の奥行きが短いのと戻りの挙動が違うので思った以上に弾きにくいw カフェとかでピアニカの練習がわりになるかと思ってましたが慣れが必要ですね。 あと発音接点の仕組みの問題でしょうが、押したのに鳴らなかったりします。 ちゃんと押すとなるけどひょっとすると処理落ちかも。 昔のモノシンセかとおもいましたw また、BlueToothワイヤレススピーカーを使うとタイムラグがひどい。 外部スピーカーには有線でないとダメですね。知らなかったです。 ま、そうは言っても仕事のカバンに常駐しておけるという点で満足です。
あと、自宅には88鍵のデジピが高級なやつと安いやつの2台あるんですが、それでも気になるのでkeystation32を先ほどポチってしまいました。 こちらはピアニカのカバンに詰め込もうかと考えていますが、良さげなカバンってありますか? さすがにこれのためにビジネスバッグをA3サイズ対応に替えるのは行き過ぎな気がします。
MIDIキーボードって73鍵のものってなかなかないよね。 マスターに使えればいいなと思っているんだけど。 88鍵はピアノタッチになってしまうので求めるものとは違うし。。。
そうなんだよ シンセ鍵盤で多鍵盤が欲しいよな
いや、セミウェイテッドの88鍵はあります。オルガンのグリスはまぁ可能ですよw もちろん専用機の鍵盤と同等とはいきませんが。 ウチにあるのはStudioLogicのNuma Compact。最近は国内でも扱ってるみたいです ね。 他にはALTOのLive88とかCMEのZ-Keyシリーズ(49/61/76/88)とか...ALTOは海外通販で も 扱ってるとこは少ないとは思いますが...。どちらも実際には触れたことがないので タッチなどはわかりません。 RolandがA-37(76鍵)の後継機を出してくれればいいんですが。長くて軽くて 練習に担いで行ける鍵盤って少ないんで貴重なんですけどね。
A-37はいいね!
LaunchKey 61買ったけどダメだこれ。 かなり強く弾かないとベロシティの出力が弱すぎる。 カーブを変更できればいいけど完全に固定だしオワタ。 あとはDAW側であらかじめベロシティを底上げした状態で入力する方法があるけど、そういう問題ではないのよね。。
ローランドのA-proシリーズ欲しいけどどうなんだろう
Numa Nano買った。今まではいわゆるシンセ鍵盤のマスターキーボード だったんだけど、やっぱりいいね。鍵盤ど素人の自分だけど、ピアノ曲を 弾くと気分的に雲泥の差。
>>575 大概のMIDI鍵は127簡単に出すぎと思ってるから逆に興味もったわ
俺は、
>>575 がどういうフォームで鍵盤を弾いているのか興味をもったわ
>>578 そういう意味ではいいけど指が痛くなりそうだな
>>579 全く基礎の出来ていない我流・自己流フォームか?
入力鍵盤で基礎ができてないとか言われたら俺ヤマハ音楽教室行くわ
俺もLaunchKey61買ったけど普通に127出るよ。 鍵盤のストロークが浅いので慣れないと突き指しそうだけどすぐに慣れそう。ツマミやパッドは思ってたよりもしっかりしてたので満足してる。
ベロシティは、鍵盤を押す“強さ”ではなく鍵盤を押す“スピード”だと 何度言ったら・・・・
試弾無しで買ったのか
>>586 先ほど自宅で数分程度試弾しましたw
感触は申し分ありません。
スペック表でカバンよりちょっと長いことは判ってましたがダメもとでトライしてみましたw
>>584 強く遅く押したり弱く速く押せないんだから一緒じゃないの?
と思うのは雑魚キャラでしょうか?
あら、mini32は私の通勤バッグにはピッタリ収まったけど...というか日常的に入れっぱなしw バンド用の耳コピ譜作成に活躍してますよ。昼休みとか帰りのマックとか...。 家に帰ってやるより、他の誘惑なしに集中できてかえって捗ったりするという...困ったもんだw
>>589 カバンを買い替えるとこまで検討したんですがふと我に帰り、何目指してるんだろうとw
とりあえずモバイルDTMはLPK25でやってみます。
先日、マックでDTMやってるキモいおっさん居たから写真撮ったんだけど晒していいかな?
どうぞ
俺はノマドDTMer
iRigkey買って打ち込みしてるんだけど打鍵してから音が出るまでに0.4秒くらいタイムラグ有るんだがこれは何とかならんのか
オーディオのアウトプットをASIOにして解決したは…スレ汚し失礼
MPK88ってどう? これ買うくらいなら。。。ってのあったりする?
>>575 レポd
今度出るaxiom airと迷ってたから参考になったわ
A-800pro見に楽器店行ったけれど鍵盤が良くなかったなあ やっぱりそこそこ高いのじゃないとダメだなあ
>>597 LaunchKeyでもベロシティ127は普通に出るんだけど、Axiomに比べたら全然弱いから慣れるまでかなりかかるという印象。
てか、それはローランドなんかと比べても同じ。
MPK88ってどう? これ買うくらいなら。。。ってのあったりする?
88鍵はあんま選択肢ないから欲しいなら良いんじゃね? 勿論「これ買うくらいならシンセ買う」だけど
シンセはmotif xs7とdx7があります お察しの通り88鍵を選んでます
numa compact買うならnuma nanoのほうがいいでしょうか? 大きさ的にはどちらも同じぐらいのような... 用途は打ち込みの他、ピアノのリアルタイム入力と ピアノを弾いてる感じで作曲したい
>>603 その2つだと微妙に用途が違う。
compactはものすごく軽い、音源搭載でお手軽さが売り。
nanoはタッチはしっかりしてるけども音源ない。
おれはちゃんとした鍵盤がひとつは欲しかったから一応nanoにした。
つかセールですっごく安かったのもあるけど。
88鍵が必要ってことはピアノ曲ないしは本格的なピアノパートをリアルタイムで弾きたいってことですよね。 それならタッチが中途半端なこの手のキーボードじゃなくてメインで使ってる電子ピアノでいいんじゃないですか? アップライトしか持ってないならいっそのこと売ってしまってアバングランドあたりに買い替えた方がいいような気がします。 よりグランドピアノに近くなると思いますよ。 ステージに持ち込む必要があるなら別ですが。
>>604 >>605 >>606 レスあざます。パソコンの前に置いて使うのでスペース上、
奥行きの無いnuma~が良かったのです。
ですのでMOX8やアバングランドは違うんです。申し訳ない。
ちょいと考えます。
発想を変えるんだよ キーボードをパソコンの前に置くのではなく、キーボードの上、自分の目線の近いところにパソコンのディスプレイをもってくるんだよ 世の中には、ディスプレイアームという便利なものがあってだな・・(ノートパソコン用には、トレイのついたアームがある) 俺はそうだよ、快適だよ
>>607 お前アカンわ。超えてはいけない線を越えた
消え失せろ
都内でImpulseの実機置いてあるとこありますか?
ピアノタッチ88鍵の入力装置としては相変わらずコルグの SP250がコスパ最強過ぎる 既に入手困難になりつつあるのでさっさと押さえといた方が良い、中古3万前後なら買い
ダンボールに入ってほこり被ってるわ… 生産完了してたんだなぁ 状態いいからオクに出したらそこそこいい値で売れるかな
>中古3万前後なら買い
絶対にありえんw、3千円なら考えるけどwww
いま、SP-350 の新品が5万以下で手に入るんだぜ
なのに SP-250 に3マンとか(笑止
つーかさ、
>>612 =
>>613 だろ?
>>614 PCからだしうち固定IPだからID変わってないよ
やっぱそんな高くは売れんよなぁ
俺も3万では買おうとは思わん
送料高いし落札価格で1万後半いけばいい方かね
これで自演認定とかえらい敏感だなw 普段自分が自演してるからって、 なんでも自演に見えちゃうとか?w
え、自演認定だったの?
>>607 numa nanoをパソコンの前に置いたりどかしたりで使ってる。
鍵盤の上のスペースがちょうどMacのキーボードぐらいの幅。
キーボードのディスプレイが左によってて見やすくなってるし、いいかんじだよ。
ただ、ハンマーアクションとしては軽いけどやっぱり重いし、存在感がかなりある。
>>618 マウスも上にのっけて使えるといいんだけど
ロジクールのだったらできそうだけど普通のマウスなんだ
楽器屋で見てきた感じcompactはやっぱ鍵盤の作りが気になった
nanoのほうがいいかなあっておもうわ
>>619 使い方にもよると思うけど、マウスは無理。
TrackPadならスペース的には操作できるっちゃできるけど、
長時間の操作は難しいだろうな。肘を置くところが必要そう。
鍵盤までの高さ(キボード自体の厚み)も結構ある。
621 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/05/26(日) 02:01:15.21 ID:FDwuGtGU
numa nanoいいなあ やっぱり弾きやすい?
>>621 おれがあんまり上手くないから参考になるかわからないが、
自然で弾きやすいと思う。重くも軽くもなくてちょうどいい。
>>622 それならトラックボールでもいいだろ。
625 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/05/27(月) 20:22:28.46 ID:TU82pd85
シンプルな25鍵のMIDIキーボを購入検討しています。 KORGのmicroKEY-25やICON DIGITAL のi-KEY/BK、ALESISのQ25 を考えていますが、鍵盤が通常サイズの25鍵はQ25くらいですよね? 何か他にお勧めがありましたら、教えてください。 本格的な演奏をするときは電子ピアノで行うのでタッチは気にしません。
あえて選ぶならmicroKEYかなあ タッチは気にしないとは言っても、他の2つはとんでもなく弾きにくいよ
最近出てるmidiキーボードの鍵盤は納得いかないので昔のシンセをオクで買いました(・∀・) あと別にフィジカル買えば完璧(^ω^)
>>626 M-AUDIOのOxygen 25良さそうですね。
ただ、シンプルでいいのでノブとかあるとオーバースペックになりそうです。
>>627 弾きやすさで言うと鍵盤の大きいALESISのQ25がこの中では一番かと思ったんですが
押した感触的に押しづらいということでしょうか?
>>630 SY99です(・∀・)
でかいけどいいや(・∀・)
FS鍵盤時代のヤマハか ええもん買ったな midiキーとしてのコスパは高いんじゃね 古いもんだから接点ちょっと怪しいが
つか当時価格やべぇな ただでさえ当時の国内メーカーのものはいい奴多いし これもどこも妥協してないだろうな
FS鍵盤はあのコツって感じで軽く落ちてくれるのがいいですよね
>>633 もうおっさんなんで、当時憧れだった機種ってのもありますね
ミニ鍵でもいいならKORG microKey 標準鍵ならLine6 Mobile Key をオススメしとく。 microKey結構弾きやすいと思うけどね。省スペースって点ではかなり良いかと。 オレは結局1年くらい使って標準鍵盤にしたけどもw
>>625 MINILAB
LaunchKey 25
minilabはキーボードとしては地雷だろ ソフトが欲しいなら別に構わんが
ミニ鍵盤は10人中9人が後悔するだろう (俺社調べ)
俺社では10割打者 もちろん悪い意味で
>>631 FS鍵盤いいな〜!
FS鍵盤のマスターキーボードとか出ればいいのにね。
あとMINILABは糞だけど、Analog Factory32は結構いい鍵盤だよ。
やたら重いけど。
ハンマー鍵盤でコスパ重視ならSP-250が断トツじゃないかな。
アフタータッチ無いのにダントツって…
は?
ARTURIAは付属のシンセが目当てなら良いだろうけど MIDIキーボードやMIDIコンとしては価格からすると微妙
ビアノ鍵盤にアフタータッチとかいらなくない?
ピアノコンプレックス(88ピアノ鍵、ハーフダンパー厨)と アフタータッチ厨は定期的に発生するな
ピアノタッチ88鍵と61〜76鍵(アフタータッチ付き)のシンセあればいいんじゃないかな
>>645 あれば得した気分になるぜ!
あんまり使わないけどな!
1〜3万ほどのmidiキーボードの購入を見当しているんですがなにかおすすめはありますか? 以前はシンプルなものを使っていたので今回はpadやツマミなどの多機能なものが欲しいと思っているのですが 鍵盤数は49あたりで見ています。 launch key49がよさそうだなぁと個人的には思っているのですが、多機能を説明書を読み込んで使用したいなと思っているので 日本語でサポートされていないのがちょっと不安で尻込みしてます。 別に直感で使用できるよとか、先人様がいれば決意できるのですが…。 ぐだぐだと申し訳ありません。ご教授よろしくお願いします。
3万程度ならゴミしか買えないから 見た目で選べば良いよ
3万以上のゴミじゃない物を具体名で薦めてやれよゴミ野郎
条件的にA-500一択じゃね? あと中古でもよけりゃハードオフっていうお店があってだな あればある中でその予算でも選べるから一回いってみ? 楽器屋の中古には意外となかったりするんでなぁ
レスありがとうございます。
>>652 朝一でスレ覗いてよかったです。近くにあるので今日にでも行ってみようかと思います
ローランドのA-500かNovationのlaunch keyかImpulseの3候補で揺れてます
何分多機能鍵盤使うのが始めてなので、ツマミやノブなどに機能をアサインするのが大変そうだなあというのが第一印象なのですが
impulseはAutomapというアサイン用のプラグインがあるみたいなのでそれが魅力的にみえてます(少し値段帯が上になってしまいますが)
別にそんなソフトがなくてもサラっと設定できてしまうものなんでしょうか?
LaunchKey買ったけど凄くいいわ 確かに他と比べるとベロシティは少し弱いけど、そのぶん強弱が付けやすくて音楽的なニュアンスを出しやすい
>>653 Automapはそこまで夢見るほどのものではないんじゃないかなぁ。
こちとらNocturnKey使ってま。
DAWが何か知らんがLaunch Key49かなぁ。
Impulseは鍵盤の質はとても良い けどノブは安っぽい まあよほど乱暴に扱わない限り問題はないけど Automapはあってもなくてもって思うけど これも人それぞれだね
>>653 やっぱり Novation SL MK II じゃないの
予算オーバーかもしんないけどオクとかに気をつけておけば妥協できる価格のものが見つかるかも
出品数は多くはないけどね
DAWのアサイン機能で十分っす
パフォーマンス用ならアサイン機能で十分というかそっちの方が使いやすいこともあるけど シンセの音作りにはAutomapでツマミ回しながら作っていけるのがいい
引き続きレスありがとうございます。参考にさせていただいてます
ハードオフやオークションを見て回りましたが、特にめぼしいものはありませんでした;;
まとめてみると、Automapを使いたいならImpulseでいらないならLaunch keyでいいって感じでしょうか
SL Mk2は今回はちょっと手が出ないので見送らせて頂きます オクなどにあればよかったのですがちょっと早めに欲しいので
せっかくのアドバイスなのに申し訳ない…
Launch keyにはディスプレイがついていないようなのですが、ディスプレイはやっぱり合ったほうが便利なのでしょうか
>>655 あ、win7でcubase6を使用してます
演奏できるMIDIキーボードで何かおすすめってありますか? 61鍵以上ということになります ノブとかなくてもいいです
UMX610
KX88
オーディオインターフェイス(マイクプリ、MIDI端子アリ)と鍵盤が一体化したもので 最強伝説なモデルを教えてクリスマス
KING KORG
NovationのLaunchKey調べたら確かによさそうだけど、ipadとの連携すごい押してるね ipadで音作りとかしたことないんだけど、作った音色とかループパターンどうやってDAWにもってくのこれ
子作りならプラグインして入れたり出したりしてりゃ良いんだけどな
>>667 ステージで緊張しちゃうとプラグインが起動しないかも。
うぅ、エラーでちゃいそうです とかそんなんどうでもいいんですyo
今さらながらピンポンチ過ぎるがEDIROL PCR-1 PCR-M1はほぼ鍵盤が故障しているから買っちゃダメだYO! デッドストックならしばらく使えるかもしれんがな。
EDIROLって名前はもはや懐かしいな LaunchKeyはAbleton Live用という認識
672 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/05/31(金) 14:34:35.31 ID:kQ1WXkPH
novation鍵盤良さげなんだけどLiveじゃないと損しそうだよなー
PCRは三桁の型番の方の評判がいいからって M1とか買っちゃうと失敗する
KX49が壊れたので、新しいMidiキーボード買おうと思うんですが KXと同じくアルペジエイターの種類が豊富な機種ってないんですか? なにげに便利でしたんで。 Midikeyでなければシンセでもいいんですが、その場合は61鍵も視野にいれてます。 なければ最悪業者に頼んで修理でもいいんですが、新しいキーボードも欲しいな、と。
関係ないけどkxのアルペジエーターってcs6xのと同じだった
>>674 PCRシリーズは売れてる数が桁違いだから故障報告も目立つんだろう
一桁はさすがにそれだけの理由じゃないと俺も思うけどね。
造りでいったらM-Audioとかの方がひどい
M男の糞鍵盤だと故障するまで使い込まずに、
即オークション行きって人多そうだがw
まぁでも3万以下のレンジに期待してもねぇ
ドングリの背比べじゃないか?
上の人みたいにSY99とか状態のいい中古シンセ探すのも選択肢かな
sy85とかはベロシティが110までしか出ないみたいだから注意ね
結局A-500 PROとLaunchKeyはどっちがおすすめなんだろう 単純にDAWの打ち込みのみで使うという設定の上で考えると
A500は楽器屋で触れるけどnovation置いてるとこってそう無いからなぁ 俺はPBとMODホイールが独立してるほうが好きだから launchkeyがいいな
>>681 すごくわかりやすいおすすめだった
ありがとう
>>678 PCR-1 PCR-M1が何故糞なのかは使った事有る奴はみんな知ってる
鍵盤にバネが使われてないんだよ
鍵の素材のシナリだけで戻りを得てる
だからヘタるのも速攻、鍵盤が戻らないとか当たり前の作り
M男の場合基本これだけは無かった筈、バネちゃんと使ってるし
ただ、ギシアンが酷い
Novationの鍵盤は良いね 動きも良いし、何より軋みとかの音が皆無だし 打撃音も割りと静かだし
PCR-50持ってたけど酷かった 修理に出して数千円払って治ってきたのに1年もしない間にまた壊れた ローランドは要りません買いません
サブで使ってるPCR-300全然こわれへんよ
まあ結局歩留りの問題だな。 正規分布の端っこのほうをつかまされた人はご愁傷様ということでw
覚えたてホカホカご飯 おいしいよ
ローランドの新作RD-64今日試し弾きしてきたけどすっげえいい感じだったよ この大きさでこのタッチなら言う事無いわ。強いて言うならインテリア的に白が欲しいってぐらいか もしすでに持ってる人いたら感想教えてください
>>692 新作っていっても鍵盤・音源とも既存のものだからとりたてて話題もない。
いい商品だと思うけど出荷はかなり数絞ってるみたいだから、購入者少ないだろうしね。
個人的にはローランドのアイボリー・フィールG鍵盤はかなり好きだよ。
ヤマハGHS鍵盤・コルグNH鍵盤・FATAR系ハンマー鍵盤よりは断然良い。
コルグのRH3鍵盤と比べてもG鍵盤の方が好きかなあ。(重さ最優先でもないので)
鍵盤が若干短いのは確かだけど、いわゆる短鍵盤という程には演奏に支障はない。
音源は言わずもがなの一流どころ、アコピハード音源では相変わらずトップクラスだと思う。
スーパーナチュラルがまさかこの価格帯まで降りてくるとは思わなかったが
まあ、ローランドも色々焦りがあるんだろうね。
ああ、MIDI鍵盤スレだったね。 MIDIキーボード/コントローラとしてはA-88のまんま64鍵バージョンで 打ち込み用途というよりはマスター用途寄りだろうね。 他にフィジコン用意すればDTM用途でも全く問題ないだろうけども。 まあ、ピアノ鍵盤だから気合入れないと高ベロシティ出ないって問題はあるか。 個人的にはローランドにはFantom鍵盤でA-61、A-76出して欲しいなぁ。 セミウェイテッド鍵盤としての演奏感はヤマハFS鍵盤がベストなんだけど とにかくうるさいんだよねえ、FS鍵は。
カタログの感想は要らない
色々焦りがあるってなんだよ 商品売ろうとするの当たり前だろ
697 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/06/05(水) 11:22:34.01 ID:g9bYeDAd
これからピアノを弾けるようになりたい初心者です。 iPadとつなげることが出来て、そのiPadの音楽アプリとキーボードの音をイヤホンで同時に一緒に聴ける、キーボードが欲しいです。 キッチンテーブルに置いて使うことを想定しており頻繁に出したり片付けたりするので極力軽いキーボードが良いです。 オススメとしてはどのようなモノがあるでしょうか?それ以上の機能は求めないので安いもので結構です。 ググってみるとこれがトップに上がってくることが多いのですが、自分の要件を見たしているのかどうかはわかりません。
698 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/06/05(水) 11:23:37.06 ID:g9bYeDAd
ピアノを弾きたいと思ってるならミニ鍵盤はやめなさい
700 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/06/05(水) 15:53:15.84 ID:t+v7bsle
>>699 アドバイスありがとうございます。
ミニ鍵盤じゃ無くても軽くて安くて上の要求を満たせば良いと考えています。
88鍵盤でも問題は無いのですが検索トップに上がってくるモノがiRigの鍵盤だったのでこの板の人の評価はどうかと思って挙げた次第です。
どうせ三日坊主だろうし良いんじゃね? ちゃんとやるヤツはそもそも迷わないし
ipadならよく話題にでてるLaunchkeyが専用アプリもあって良い感じだと思うが
いや両手なら61鍵はないと弾ける曲がかなり限られるでしょ 練習のモチベ的に選曲の幅は広げた方がいい
61鍵でもつらいくらいだよね
だがうちのデスクじゃ61鍵よりデカイといよいよ載らなくなる ベンドやモジュレーションはシンセ然と鍵盤左側並列で位置していて欲しいしなぁ
>>706 >ベンドやモジュレーションはシンセ然と鍵盤左側並列で位置していて欲しいしなぁ
俺も昔はそう思ってた
しかし、その既成概念は捨てたほうがいい、その方が絶対にシアワセになれると思うよ。
ベンドやモジュレーションホイールは、鍵盤の左後方奥にレイアウトされてる方が、実は演奏が楽なんだよ。その方が人間工学的に理にかなってる。
両者では、肩の間接にかかる負担が全然違うだな。長時間の演奏になるともう雲泥の差。
ちょっと肩の間接の稼働域を考えてみればわかるはずだけどさ、腕を斜め前方にまっすぐ伸ばす姿勢と、肘を張って腕を左真横に伸ばす姿勢と、どちらが楽な姿勢なのか、どちらが疲れが溜まり憎いのか?
素直に俺に騙されてみ、もう目から鱗だって、間違いなし!
今じゃさ、鍵盤を昔みたいに二段積み三段積みする機会なんてほとんど無くなってるんだから、ベンドやモジュレーションホイールが鍵盤と横並びにレイアウトされる必然性は無いと思うよ、奥行きを抑える必要がない限りはね
>>707 人間工学がどうかは知らんが鍵盤の左上に位置してるのは経験済み
易い作りのヤツがコンパクトさを売りにするためにそれやるんだよ
取って付けた様な感じに見えるからあんま好きじゃない
>易い作りのヤツがコンパクトさを売りにするためにそれやるんだよ それを記載概念とか先入観だと言ってるんだがな 言ってることは間違ってはいないし、否定するつもりもないし・・・ まっ、伝わらんならしょうがないw
MIDIキーボードって鍵盤楽器の中では特殊だよな 25鍵でいい状況もあるし88鍵盤が欲しい時もあるし伸縮出来ればいいのに
腕を前に伸ばすってことは体のバランスが崩れるから横一列のほうが疲れないし良いと思うけどな 37鍵くらいまでならともかく、61鍵以上になると奥に行ったら相当遠いし
>>706 大きなキーボードを机上におくって発送が間違い
まぁ、スペースの問題もあるんだろうけど
悪いがそんな辺鄙なとこに発送したりしない
「伝わらんならしょうがないw」だってよww しょーもな
61鍵だとお勧めの機種って何? とりあえず、価格と大きさはおいといて
MPK61
>>718 に加えて
LaunchKey 61、A-800PROあたりが鉄板だな
↑まず失敗はしないラインナップ 用途にもよるけどな
721 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/06/07(金) 20:15:25.63 ID:g4pI5vhu
>>719 もう一個余計に88鍵もってた俺はLaunch 49で満足だった
鍵盤数必要としないなら49おすすめしたいな個人的には
Novation 61 SL MKU いろいろ使ってきたが最終的にこれにたどり着いた やはり値段なりのことはある タッチが安物とは違う 最初からこれにしておけばよかったと今さらながら思う
UMX610に決まってんだろ
>>722 Novationなら昔はノクターン
今ならImpulseだろ
SL MK IIは値段の割りに色が安っぽい
725 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/06/08(土) 00:18:56.24 ID:0+VSh0jo
そう。キーは気に入ってるが色が残念すぎる
ALESIS QX61じゃいかんのか? 61鍵の中だと これがコンパクトでデザインも悪くなく気になっているのだが ちなCubase使い
持ってるけどカッスカスだよ
SL MK II を所有しちゃうと満足しちゃうんだよね 今さらノクターンやImpulseに買い換えるヤツもまずいないと思うな
>>726 QX61いいよ
俺もすげー気に入ってる
SL MK II との使い分けだけどね、使用頻度的にはQX61とMK2は半々かな 曲作りに取り掛かかりの頃はQX61の出番が多くて、おおよそ曲が固まってきたらSL MK II て感じだな QX61 はシンプルで作りがしっかりしているところがいいな、乱暴に扱ってもへっちゃらみたいな 値段が安いからそういう気分になるだけかもしれないけど・・・ 基本的なツボを押さえたいいキーボードだと思う
731 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/06/08(土) 02:35:00.32 ID:bTasEjsD
Novation使いはやっぱりLive?
733 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/06/08(土) 03:12:10.30 ID:hEtkL6ot
俺もきゅーべーす
CubaseでalesisQX問題なく動く?
736 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/06/08(土) 11:57:06.15 ID:bTasEjsD
意外にLiveの人いないのかな? 俺もcubaseだけど、novationってそれでも便利?
SLMKIIでQもLもどっちも使ってるけど DAWが何だからってほとんど関係ないよ 使い方による
>>736 便利だからなくてしっかり作りこまれてて頑丈だからNovationなんだよ
実物触ってみれば解る、鍵盤だけでも「ああなるほど」って思えるし信頼置けそうな感じが漲ってる
そういうのは使い比べてからいいなよ(使ってないことがバレバレだよ ま、貧乏人なんだろうけど
>>738 鍵盤いいよねー。
Cubase7でSLMK2使ってるんだけど、
オートマップがなんかめんどくさくて
クイックコントロールと、
ソフトシンセのMIDIラーン機能でしか使ってない…
ハード音源を処分してソフト環境に統一するつもりでSLMK2買ったけどほとんど使ってない 相変わらず部屋の中にはシンセ4台、デジピ1台、音源モジュール3台が鎮座しとる 入力のメインはあいも変わらずM1 ハードの数がちっとも減ってない(苦笑 なんかSLMK2使うの面倒臭い 一体何のためにSLMK2を買ったのやら>自分 俺にはMIDIキーボードなんて必要なかったわ、いまコレを書いててやっと気が付いた(笑
M1もFS鍵盤だっけ?FS鍵盤の中毒性・依存性は強烈だからねー でもSLMK2の鍵盤もDTM用のシンセ鍵盤じゃ最高クラスだから これで駄目ならもうほとんど選択肢ないんだよ で、入力はお気に入りの鍵盤使ってコントローラだけ別に用意する っていう結論に落ち着くわけだけど、そっち方面にも決定的な製品が無い のが現状なんだよね、Zeroはなんか色々微妙だし・・・
novationって推すと大抵アンチが沸くのなw M男は品質マジで悪いからアンチのが正しいんだが novationのばあいは単なる嫉妬ってのが良く解る 昔から高いしな(単なるリモコン鍵盤としては躊躇して不思議は無い値段設定)
>>743 そういうこと言ってるから(同レベル帯製品)比較したことないだろっていわれるんだよ
745 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/06/09(日) 10:54:21.68 ID:eL8nR1pN
>>737 >>738 そうなのか、novationの鍵盤良さげだったけど、PVみたらLiveとの併用推してるのかなと思ったんで買うの躊躇してたわ
同レベル帯製品に何がある?
AKAIのやつ位しか思いつかない。
日本国内での入手難度、コストを考えるとそうなる あとは好みの問題 首をひねらざるをえないのは諸元表レベルで 明らかにワンランク下の製品と比べちゃってる奴
KatsunoriUJIIEはYoutubeであらゆる鍵盤を弾きこなしている あれはすごいことなんだな
商売でやってるから好き嫌い言ってられないだけのこと
見ている側は「ああ無理矢理褒めてるな」と思いつつも 妙に嬉しそうに紹介するので微笑ましく見てしまう
MIDI芸人と呼ぼうぜ。
わかってるだろうけど、昔はめちゃくちゃすごい人だったんよ
わかってるだろうけど、言われなくても知ってるんよ
どう凄かったか知らないし興味ないけどコネと序列で業界にしがみついてる昔の人でしょ?
俺なんて言われても分からない自信があるぜ 「わかってるだろうけど」って嫌な言葉だな ほんとに相手が分かってると思ってるなら最初から言う必要ないし 分かってる人にはそんな前置き要らないし 分かってない人には嫌味だし
758 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/06/10(月) 00:14:42.79 ID:b7c8kCMz
カツノリさんはスレもあるからそっちでやってくれ 個人的にはあの人好きだよー上手だし
>>748 「こう言う風に比べなくてはいけない」
みたいにアンタのメガネに適わなきゃ世の中行けない訳じゃないし
音が命の本楽器ならそれしか無いかもだから並行輸入も辞さないこともあるだろうけど
所詮リモコンじゃ国内で通販じゃなくても入手出来るものが絶対安心なんだよ
頭おかしいだろアンタw
21日にアレシスからQ88が出るね。
>>759 お前、性格悪いだろ
小学校やそれ以前の幼なじみって今でも近くにいる?
ここは自己紹介の必要はないよ
>>759 せっかくUJIIEを持ち出して換気したのに
いい加減にしろ!
>>763 そいつじゃない、悪いのは個人の選択の趣向を押し付けてきたID:QLlToMcrだと思うよ
>>764 海外のamazonだと20000円前後だったと思う。
768 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/06/11(火) 01:48:25.47 ID:+/ReXo8w
YAMAHAのE433って、専用のヘッドフォン買わないといけないんですか?
>>766 お前が一番引きずってる様に見えるよ。
何かが相当決まっちゃったのか?
地地震震がが含含ままれれ
個人差はあると思うけど、俺は全然気にならない
プラ弾性だけの鍵盤に比べたら バネ鍵盤のほうがいいわ
>>772 黒鍵に錘が入ってないのがどうかって事でしょ?
イメージではなんか違和感ありそうだけど
出っ張ってる分、押鍵に白鍵より勢いが強い傾向なんで解らないと思うよ
白鍵のオモリも重く感じるって言うよりバネだけだと指に張り付いて戻るのを
ハンマー戻りの様に少し遅らせる為に付いてる様なもんだし
ウエイト付き鍵盤のウエイト無し鍵盤との大きな違いは 鍵の戻り、特に同音連打した時とかが顕著 ちょっとだけハンマーの戻りの様な挙動になる その分弾きやすくなる
61-88鍵盤で今の鉄板って何?
778 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/06/14(金) 02:40:22.15 ID:yESKgTC6
>>712 円高時の頃で値上げ前に買ったよ。前スレでレポしてある。
SLMK2じゃね
novation Roland akaiあたりだな
novationは現行のはfatar鍵盤じゃなくなってしまったからな SLシリーズ(セミウェイト) nocturn keyboard(ウェイト無し)までならおすすめ ・・・つっても現行機種は触った事無いからわからんけど
コントローラ付きのMIDIキーボードが便利なのはせいぜい49鍵までで 61鍵以上なら鍵盤とコントローラ別に揃えた方がいいと思うんだよね 61鍵以上必要な人は演奏もする人が多いだろうし 鍵盤はお気に入りのシンセなりデジピを使えばいいと思う
783 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/06/15(土) 14:51:19.62 ID:Ikc6EbYB
784 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/06/16(日) 02:41:45.68 ID:wrgZNLpH
あれ、impulseってFatarじゃないんだっけ
>61鍵以上なら鍵盤とコントローラ別に揃えた方がいいと思うんだよね そのあたりは人それぞれじゃないかな 俺は、わざわざ別々にすることにメリットはあまり感じないね
fatar製なのにfatar製って書いてない鍵盤が結構あるみたいだけどなんで?
OEMだから製造元の名前は普通出さない でも名を出したほうが売れるものも有るからファタールは使ってれば名前出したほうが売れる ただ、一般的なOEMと違ってこう言うのは看板料取られちゃうから 名前出さない方が製品価格を抑えられる場合は逆に敢えて伏せる 前後が採用してるし自社ではその部位を作ってないんだから判るっしょ って事だろ
>>787 昔のコルグM1と一緒
Fatarからパーツを買って自社か自社の関連工場で組み立ててる
名前云々じゃなくて依存してる工数を自力に切り替えてコストを下げてんだよ
MIDIキーボード使ってみたくてこのスレ眺めてたけど バンドルソフトが遊べそうだったんでiRig KEYSポチった micro key37と迷ったけど、この選択がどう転ぶか楽しみだわ お前ら、選択肢広げてくれてありがとうな
Fatarの鍵盤は、鍵盤ユニットの裏側を見たらどこかにFATARって書いてある 分解しないと見れないけどな
新しくでたaxiom 61の鍵盤ってどんな感じですか? 見た目や大きさがSLMK2よりこっちのほうが好みです 使ってる人いたら教えてくださいな
792 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/06/16(日) 23:53:20.24 ID:wrgZNLpH
M男はやめとけ
もう61鍵のMIDIキー買うぐらいならJuno-Diとかシンセ買った方が良い気がしてきた
>>793 激しく同意。音源としても使えるし。
そこで最近気になっているのが、casioのxw-p1なんだよ。
ただ奥行きがね……あとはkrossぐらいかな。
cubase持ってたらyamahaの選択肢もあるだろうけど。
いやでもその辺のクラスのシンセは鍵盤がぺなぺなで ベロシティの弾きわけに難があるよ、鍵盤でいったらSLMK2なんかの方が格上 DTM向けの操作子はついてないからコントローラは別買いだしね 中古に抵抗がないならMOTIF XS6の相場が10万切り始めたから cubase使いで演奏も頑張りたい人にはおすすめかもしれん 最高クラスのシンセ鍵盤だし、音源も下手な総合ソフト音源より全然いい
壊れたmicroXを分解したら 鍵盤が一枚のプラで驚いた バネも何もなくプラの弾性だけなのな おそらく同じ仕様のX50は弾いていて鍵盤が折れたとか言われていたけど そりゃ折れるわ
kronos61とかJuno-Diの鍵盤系はおすすめできない。 音はいいけどね
音色スプリットができるMIDIキーボードでおすすめある? 宝の持ち腐れになるかな・・・
iRig KEYS届いた ミニ鍵盤って言うからカシオのオモチャを想像してたけど 一回り大きめで手が小さい俺にはちょうどいい感じ まだセッティングしてないんで使い勝手は解からん さて、寝る前にSampleTank2Lを落とすか・・・
microKEY-25くらいのサイズで、MIDI Out端子の付いたキーボード無いかな? 今現行品ってUSBばっかり? 用途はサンプラーに直でつないで効果音再生のスタート/ストップしただけなんで、 キータッチ、演奏性は気にしません。なるべくコンパクトで25鍵なのが欲しいです。
>>800 ポン出しに使うだけならGZ-5なんかいいと思うよ
さっき大きさ測ってみたらmicroKEYと同じくらいだった
Launchkey試弾して来たけど、予想以上にスカスカでした… 値段ちょい頑張ってImpulseにしようかなー
>>800 > キータッチ、演奏性は気にしません。なるべくコンパクトで
ロールアップピアノでいいんじゃない?
実はMIDI端子も付いてるモデルって結構多いんだよね。
クルクル巻いちゃえばいくらでもでコンパクトになるぞ
>>803 ごめん、そこにつっこまれると思いつつ書いた
一般的なMIDIキーボードで丸型MIDI OUT端子を持つ機種では多分最小じゃないかと思って
超ロングセラー品で結構最近まで新品が出回ってたし、演奏用としては色々とアレなので
持て余した人が美品の状態で手放すこともあるんじゃないかな(自分のがそういう感じの中古品)
省スペースを追求という向きなら、iOS端末+MIDIを吐く適当な鍵盤アプリ+MIDIインターフェースとか
QYあたりも使えると思う
>>800 今は本当にUSBばっかだよね。
25鍵じゃないけどAKAI MPD16とか今安いよ。電源は電池ボックス作ればいい。
809 :
800 :2013/06/18(火) 12:20:40.54 ID:LG7z6oNY
色々アイデア、情報ありがとうございます。 MIDI端子の付いたコンパクトキーボードって本当に無いんですね。 GZ-5の在庫あるかなぁ・・・中古はいやだしなぁ。
>>808 てめーいつも貼れてねーんだよチンカス
^^^←もうぜーよ池沼かてめーは
いや^^もURLの一部なんだが
^^
何故個人のブログを例に出すのか そんなに過疎ってるんですか?って言いたくなるな まあ、他意は無視して真面目に答えると鍵盤風にスイッチ並べてあるだけなんで 機能性度外視でマウスの代わりになる入力端末をひたすら安価で欲しいってんなら止めないけど 少しでも鍵盤楽器ライクな入力を求めてんなら全力回避推奨
なんだこの個人ブログ
818 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/06/27(木) 13:46:31.65 ID:nEoomCBJ
MIDIなんて信号量めちゃ少なくて速度遅くてもいいからケーブルなんて切れてなければ大丈夫レベルだと思うよw 手っ取り早く近場ででもなんでも買いやすい所で。
ハブ付きのは誤認識したりいちいち抜き差ししないと駄目なのもあるから気をつけて 素直に延長ものだけのにしとけ
88鍵でデザインが一番かっこいいと思うのはどれ?
v-piano
Axiomええな いい買い物やった
M男は男の憧れ だが近づいてはならぬ
826 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/06/29(土) 07:50:23.32 ID:FC3GDPKZ
M男はもう信じない
4outでASIO対応のUSBオーディオインターフェースポチった 正直、オレが持ってるMIDIコンより高い ASIOALL入れてたけど
M男病はマジやばいぞ SONYタイマーもびっくり 粗悪すぎる
iRig KEYSをiPad miniで使うことを想定して,購入を考えているのだけれども, 30Pinドックアダプターを購入しないとだめなのだろうか。 CameraConnectionKitがあれば,ConnectionKitを通して,KEYSから直接USBで(もしくはセルフパワーハブ経由)iPadに接続して使えないのだろうか。 誰か使っている人教えてください,お願いします。
ありがとう。 upしてもらったケーブルでは,iPad miniは直接させないので, 変換アダプターが必要になる。それが,30Pinアダプタ。 (30Pinドックアダプタではなく,30Pinアダプタだな,すまん。) iRig Keysは,PC/MACとはUSB接続可能だが,これをCameraConnectionKitで変換してあげて,iPadでも使えないかなと言う話だったけれど,いろいろ探し回ったら,使えそうだということがわかったので,ポチったよ。
本家で一発でわかる件。
http://www.ikmultimedia.com/products/irigkeys/ >Lightningケーブルで接続可能に
>箱から出してすぐに使えるように、iRig KEYSにはMac /
>PCとの接続用のUSBケーブルと、iOSデバイス用の
>30pinケーブルが付属します。またIKオンラインストアから
>購入できるiRig KEYS専用Lightning があれば、
>iPhone 5や第四世代iPadのように、 Lightningコネ
>クター のみ搭載したiOSデバイスにも対応可能です。
いいキーボードを見つけてしまった
よかったやん
大事にしなよ
あんがとう
最近ローランドは静かだな A-88の価格改定がコネー
57歩成〜67とでこれ先手大変じゃね
誤爆すまん
841 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/07/11(木) 20:52:56.46 ID:sOd0CCKV
そうだな先手不利だな
将棋と音楽が趣味なんて良いですね
a88買ったけど割と良い。
まじで褐炭かすげえな 白鍵の奥も押しやすい?
机の上に載ってベロシティがしっかりしてる88鍵はa88しかないのかな
>>845 Numa NanoとかNuma Compactは?
素直に電子ピアノ使えよ
Alesis Q88買った人いる? 使用感とか聞いてみたいんだが…
アフタータッチ付いてない鍵盤は役に立たない。
アフタータッチ使いこなしてる849さんパネっす
ピアノ音色の時はさほど気にもならないけど 両手弾きシンセフレーズだとATは付いてた方が便利だな 最近のはセンサーの耐久性も上がってるみたいだし っつかノベが特殊なのかな、押鍵の底から更にグイっとバネ効いて沈む感じになってるの
AT鍵盤の普通の挙動なんだが
DX7とかだとグイっと沈む感じじゃなかったね ローランドの昔のシンセなんかも底に押し付ける感じで沈むって感じじゃなかったし 昔のはそう言う挙動が耐久性に影響してたんだろうね 今のアフタータッチはソフトに沈むのがデフォっぽいから腕にも指にも優しくていいね
今PCR-500使ってて、 鍵盤数とタッチの重さが物足りなくなってきたので61か88鍵探してるんだけど 何かオススメないですか? 今、M-AudioのOxygen88がツテで安く売ってくれそうなので検討してるんですが、 A-88とかと比べるとやっぱりしょぼかったりするんでしょうか? あとこういう重い鍵盤の時、普通のパッドとかベースとかをリアルタイム入力する時って、 PCR-500と比べると使いにくかったりしますかね・・・?
ラック音源と合わせて持ち出し用に 76(か73)鍵、シンセ鍵盤のマスターキーボード探してるんですが、 今のオススメって何でしょう? CMEの安いのだと壊れそうだし、国内メーカーだと作ってないっぽい。 シンセだけどいっそKORGのKROMEあたり買っちゃうか悩み中です。
YAMAHA NP-31 が76鍵 5.7キロ MIDI IN OUT も付いてる 鍵盤もそこそこなんで俺はMIDIキーボード代りに使ってる。
シンセ鍵なのかこれ盤?
np31は鍵盤の幅が標準より少し小さいと聞いたけど kromeとかの鍵盤は本当にヒドイからオススメしない 黒鍵の根元があれほど押しづらい鍵盤を他に知らない
>>858 いかんこんなので笑ってしまった
疲れてるな
>>860 お前が笑ったことに笑ったわw
なんで書き込む前に気づかなかったんだろ
てか質問なんだけどシンセやステージピアノって 高級なMIDIキーボードと比べて出来る事って同じなの?
機能を考えれば何が出来て何が出来ないか分かるかと
864 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/07/23(火) 21:41:55.81 ID:BNfsKfL9
機種によって違うし そんなことすらわからないのか
わからないから聞いてるのに何を言ってるんだw
シンセ 音を作る装置。音を出すために鍵盤が付いているが あくまで本来の機能は「音を作る」という事であり 音の作りこみができない、あるいはそれが貧弱な場合はシンセとは呼ばない →ワークステーションシンセ 録音のためにシーケンス、レコーディング機能を搭載したシンセ →音源モジュール シンセに鍵盤がついていないもの MIDI鍵盤やMIDIコントローラ、シーケンサーと繋いで使う ステージピアノ 演奏、パフォーマンスに特化したキーボード シンセとしての機能は限定的だったり、また操作がめどいなど 音作りをメインに使うキーボードではない MIDI鍵盤(MIDIキーボード) これ自体には何の音源も搭載しておらず 主に上記の音源モジュールや、PC上のソフト音源を操作するのが目的の「ただのコントローラー」 もちろん、鍵盤付きのシンセも操作できる
補足 シンセや、ステージピアノのMIDIアウトからでも、別の音源を操作することはできるが それらは、それ自身の音源を操作するのに特化されているから、別の音源の操作には向かないんよ ただ演奏するだけが目的ならステージピアノや、NP31のような安物キーボードでもいいけど シンセの操作ってそれだけじゃないから
>>865 調べようともしないで何を言ってるんだw
お前らアフタータッチ付いてないゴミ屑鍵盤なんて 使ってないよな?まさかな。
すいませんV-pianoとかいうゴミ屑使ってます
すいませんシンクラビアの鍵盤の部分だけ使ってます
ベロシティー固定ですが何か?
(ヾノ・∀・`)ソレハナイ
オルガンならベロシティ意味ないしなあ オルガンに強弱つけたらむしろ違和感が出るわ
875 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/07/30(火) 07:25:18.20 ID:t50zwbjX
オルガンしか使わんやつもいるのか
すいませんRD-700NXとかいうゴミ屑使ってます
tyenbaro
UMA25Sとかいうおもちゃが通りますね
Launchkey49買ってごめんなさい
880 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/07/31(水) 00:22:19.22 ID:UJeO519R
UMX610買ったんだけど本体も妙に重いし、 もしかしてこれセミウェイト鍵盤? 何かハンマーアクションライクな動きするんだけど。
最近の機種でカチッとした押し心地のキーボードを教えてくれ。KX5みたいな感じ。 TRITONもカチッとしてたな。
882 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/07/31(水) 05:10:42.95 ID:ztfp/8Bp
KORGのMIDIコントローラーしか売ってない
884 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/07/31(水) 22:09:38.48 ID:ya6WIRlV
今日rolandのA49買ってきたけど結構ええやん
半年後、A-88と悩むID:ya6WIRlVの姿が!
88鍵だと逆に選択肢増えてくるからなぁ
A-88イイヨイイヨー。ピアノ弾きにも満足できるタッチ。 そりゃあRD-700NXのほうがタッチは優れているけど、コストパフォーマンスは悪くない。 ローランドのピアノタッチ鍵盤は無音打鍵が出来るのもありがたい。 FATAR鍵盤では出来ないんだな、これが。
FATAR鍵盤のTP/400鍵盤とA88ってどっちがいいの?
タッチフィーリングは好みかなー。 A-88は鍵盤を押し始めてから少し下がったところで 抵抗がある。その抵抗に逆らって押し続けると鍵盤の底に当たる。 このクリック感を利用すると、鍵盤を戻し切らないうちに 二度目の打鍵をする高速トリルがやりやすくなる。 悪い点を挙げれば、鍵盤の底まで押したときに戻る力が不自然に強く、 若干ボヨンボヨンとした感じがある。鍵盤を押さえる指の力が ちょっとでも抜けると鍵盤が浮き上がり音切れが起きてしまう。 TP/400のレスポンスにはA-88のようなクリック感やボヨンボヨン感はない。 スコンと押ささって普通に戻る。そのためA-88よりはタッチが軽く感じる。 また、TP/400鍵盤はアフタータッチが搭載されている。A-88には無い。 あと↑でも書いたけどTP/400では無音打鍵は出来ない。無音打鍵が必要かどうかは 用途次第で、打ち込みやライブなら要らないかもしれないけど、 クラシックピアノの練習をするときには要るかもしれない。 両方試弾してみてクラシックピアノ寄りの弾き方用途を 考えていた自分としてはA-88を最終的に選らんだ。 ざっとこんな感じです。
読んだ感じだとピアノに近いのはA88の方っぽいね
どのへんが東北なの?
「押ささって」かなあ。
青森人は腹がニヤニヤするっていうらしいね
で。 最も優れたシンセタッチ鍵盤は結局どれよ?
Novation Impulse
Novation SL MKU
それぞれ意見をNovation
Novation Launchkey iPadアプリLaunchkeyとLaunchpadのコンビネーション最高 当然Abletonもね
>>898 機能はもとより、鍵盤の質がメチャメチャ良い
種類に関しては置き場所スペースやお財布と相談の上決定
NovationはSL MKU以降のデザインがSL MKUよりも劣っているのが怖い
え? SL MKUの方がダサい気がするんだけどw 少なくとも日本じゃ見た目で受けないダサさ
俺は SL MKUの方が全然好み デザインの好みは個人差があるから色々な意見があるのはしょうがないよね。
最近のはオタク受けしそうな感じ
素人がちょいと失礼するね あのさ、上のほうを眺めてて思ったんだけどさ それだけでも音が出るシンセサイザーなるものがあるのに なんでいちいちMIDIキーボードとかいう音源非内蔵の機器を購入するの? シンセサイザーでもDTMってできるの?MIDIキーボードと同じことができるの? あと、電子キーボードっていうのもあるよね。あれでも接続してMIDIキーボードと同じように使えるの? いま、どれを買うか悩んでるんだ。でも知識がなくてさ で、ここ読んでたんだけど、どうやらMIDIキーボードよりシンセキーボードのほうが良さげ それなのになぜMIDIキーボードなんてものが商品として成り立ってるのかなぁってふと疑問に思ったよ
906 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/08/03(土) 16:26:33.93 ID:75XoMfrJ
ラック音源をいっぱい持っている人とか ソフトウェアシンセオンリーの人はMIDI鍵が有難い
>>905 昔のオレだなw
ハードシンセ(鍵盤付きのシンセサイザー)で曲作っても
最後は「録音」しなきゃなんないよね
シンセ => オーディオインターフェイス => PC(DAWソフト)
こんな感じで
ノイズの問題があるから電源に気を配らなきゃならないし
オーディオインターフェイスや音声ケーブルも品質とスペックを上げておく必要がある
ところがソフトシンセはMIDIキーボードで音符を打ち込んでいけば
DAW上からいきなり「WAV(又はmp3やAIFF等)ファイルに書き出し(保存)」できる
つまり、ハードシンセの音声出力を録音する作業そのものが不要でノイズもゼロってこと
USB/MIDIキーボード => PC(DAWソフト)からWAV(mp3, AIFF等)に書き出し
レコーディングの手間と時間を省けるから
いつの間にかオレの家からハードシンセ全部なくなったよw
何より今時のソフトシンセは多音色・高音質なのに安いからね
但し、ハード、ソフト、どちらを使うにしてもオーディオインターフェイスとDAWは
必ず必要になるからまずこの2つを先に買うべし
音は単なるデータだからコンピューター側にあったほうが合理的。役割を分担していくとどうしてもそうなる
>905 上にも書いたけど音源モジュールやソフト音源の操作のために使うのよ 別にワークステーションシンセで操作してもいいけどね 最近のはDAWとの連携も売りにしているわけだしね でも音源部を使わないならその分無駄だし MIDI鍵盤には、ただのコントローラゆえの省電力って利点もある つまりUSBや電池だけで動くとかね
> 但し、ハード、ソフト、どちらを使うにしてもオーディオインターフェイスとDAWは > 必ず必要になるからまずこの2つを先に買うべし 別にワークステーションシンセ一台でもやれる奴はやれるだろう 当然「技術があれば」の話だが
>>911 レコーディングしないで誰に聞いてもらえるの?
シンセ担いで「こんな曲作ったよ」って聞かせてまわるわけ?
無理言うなぁw
ま、それは冗談として
http://www.zoom.co.jp/products/r24 みたいな
DAWを使わないでレコーディングする方法を提案しているなら
分からない話じゃない
ともかく言葉足らずで何を言わんとしたいのか
あなたの真意がよく分からない
説明して
えーと ワークスステーションシンセならレコーディングもできるのだが? いまではオーディオインタフェース内蔵も普通だろ(入門用の廉価品はともかく) いったい何時の時代で止まっているんだ?
まぁ煽りぬきで説明すると いまどきのワークステーションシンセならシーケンサ(MIDIトラック)だけじゃなく マルチトラックレコーダー(オーディオトラック)も付いているんだよ 廉価品のJUNO-Giですら付いている(むしろシーケンサがない。DAWでやれってことだろう) ミックスダウンして、そのまま外部メモリに出力できるから 打ち込みによる修正をしないなら、PCはいらないっちゃいらない 他にもJUNO-Giには、オーディオインタフェースとMIDI再生は付いているから 君が例にあげたR24の機能(MTR、ドラムマシン、オーディオインタフェース)はカバーしてるんよ まぁ質はともかくとしてね
>>913 >>914 説明ありがとう
なるほど今のシンセは中でレコーディングできると
自分は早い時期にDAWとソフトシンセの組み合わせに移行したんで
ハードシンセでレコーディングまで落とし込む発想がそもそもなかった
話が噛み合なくてスマンかった
ソフトシンセしか知らない今時の若い子みたいなレスしちゃったよ、オジサンなのにw
いやごめんなさい、よくよく考えてみればJUNO-Giが特殊なんだわwww 普通はフラグシップクラスでMIDIシーケンサ16チャンネル+オーディオ1チャンネルくらいで コルグもヤマハも廉価品にはオーディオチャンネルは付けてない(ローランドはなぜかJUPITERでもシーケンサのほうを無くしたが) もちろんMIDI16+オーディオ1でもミックスダウンは可能だけどさ
時代は一周回って今は音源付き鍵盤欲しがってる奴が多いんだな PC売れ無い時代だし、スマホやタブレットがPC代わりの奴は システム構築の幅は広くても設定が煩雑になりがちなPCは時代遅れで選択すらしないと まあ道具だから何使っても良いと思うよ ただ、音源付き鍵盤しか考えられない固い頭のままだと いつかはまたリモート鍵盤+PCに戻ってくると思う ソフト化された音源の有り難味はハード音源を使い倒した経験が無いと 中々理解出来ないと思うし シンセ音源もストラディバリみたいに何世代にも亘って受け継がれていく楽器だったら 一機種に入れ込んで、修理できる職人探してってのもアリだろうけど シンセの音なんて流行りに即した水物だからソフト的な 幾らでも差し替えが利く合理性が最終的には結局欲しくなるしありがたくなる
918 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/08/04(日) 01:19:36.91 ID:3opSzFI+
macbook1台とMIDIキーボードだけでライブしてるやつ居たけど、フリーズとかしないのかな。 身軽だし何でも出来るし、かなり興味はあるが何か怖いなw
演奏用にマトモな鍵盤使われてる昔のフラッグシップシンセと DAWのデータ入力用にツマミやフェーダーの付いた小さいMIDIキーボード で基本的にはソフトシンセ完結が安く上がるし便利
音楽機材とパソコンの価格差が大きいんだろうな。デカイ音楽制作しかできないシンセなら同じ予算でMBA中心に考えるとかそういう気持ちは分かる。
でも今のハードシンセもアプリもDAWとかと連携することを前提としているのが多い ここまでは出来るからこっから先はDAWで!そのほうが便利っしょ?安くも出来るし、みたいな ただその文脈は大概公式サイトでも詳細には書かれてないし、当然どこまで出来るかはハード毎に微妙に違う 文脈を読み解くしかないから、玄人も見落とすし素人には辛いだろう 結局買って使って初めて分かるという MIDIキーボード単体でレコーディングとか出来ちゃう日も来るのだろうか 音源は無いんで音は出ないんすけど、外部入力から録音できちゃうんすよ!すごくないっすか!? いらねーw
DAWとの連携してあとはDAWでやってねって変わっていったのは YAMAHAがsteinを傘下にしてからのmotifが典型だな
音源を積まない所謂リモートキーボードってのは MIDI黎明期からマスターキーボードって名称で存在してんだよね 鍵盤も88鍵だと場所とって云々な悩みも出てくるけど 実は音源が増えるとそんなの可愛い位に音源は置き場に困る 例えばクローゼット開けると音源類がズラっとギッシリとか その上熱が電源が配線が断線が電池が液晶の寿命がと次から次に難題が・・・ もうね、PCに鍵盤1・2台とお腹一杯のプラグイン音源でいいやってなる エフェクトだってプラグインなら一個で何個分にも分身するし 故障だってPCの故障になるから器移し替えれば修理中でも作業は続行できるしね
そうなんだよね 楽器は故障するんだよ そんなとき専用機ってのは本当に困る 中古で買ったmicroXを修理する気にはならず即捨てたわ
925 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/08/05(月) 12:53:32.39 ID:knxBIXkA
どなたかLaunchkey61持っている方いらっしゃったら 使ってみた感想おねがいします!
>>922 というか、DAW連携なんてまともに取り組んでるのは
YAMAHAだけ、MOTIFだけっていうのが現状じゃないの?
最近のローランドなんてDAW連携どころかPC連携すら放棄してしまってるぞ・・・
できない子に期待しない
ヤマハはMOTIFよりもS90のほうが使いやすい
ALESISのQ88買ったよー 一回もサスティンペダル挿してないんだけど ペダル踏みっぱなしな挙動だよー 要するに押したノートが押しっぱなしになるよー タッチもクソもないお^^何この初期不良^^; USB→DAW MIDI→IF→DAW どっちにしろコレになる マニュアルパラパラしたけど解決法は特にないようだ 明日電話してみる
930 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/08/06(火) 23:11:52.08 ID:KG8OHeGq
>>929 >一回もサスティンペダル挿してないんだけど
むしろ挿せよと言いたい。
いや、そこは問題じゃないだろw けど挿して直ったらお笑いだけどな
持ってないんだよw
>>931 メーカーに電話してみるけど、
挿したら直るような気がするんだよな、なんとなくだけどw
普通のふぉーんじゃっくでもいけるで
936 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/08/06(火) 23:52:13.65 ID:KG8OHeGq
説明書より >リセット・オール・コントローラ >音色に不要なMIDIメッセージによる効果がかかっ ている場合、 >それが何の効果かわからなくても「リ セット・オール・コントローラ >(CC#121)」を送信し てすべての効果を0にリセットできます。 これどううや?
なんつー仕様… まぁ88鍵って時点でサスティーンペダル使わない人はいないだろうしな
なんという罠w
ところでQ88のフィーリングはどんな感じ? あんま重めではなさそうだけど
今日結局仕事云々で電話できそうにないや
良い機会だと思ってなんかペダル買おうかと思う
>>934 フォーンジャックでいけるんか、ちょっと試してみる
>>936 これはやってみたけど効果は無しだったw
>>937 まぁそういう事なのかなと思ってるけど、商品としてどうなのかとは問いたいw
>>940 あんま鍵盤の数を弾いたことないからよくわからんけど、
重さ自体は自分が期待してたよりはあったよ。
お値段のことも頭にあったし重さにはあまり期待してなかったので。
ただ戻りがもっさりしてるね。
好みもあるだろうけど、そこは正直良い印象ではなかった。お値段相応というか。
ちなみに前はPCR-500使ってました。あとは実家で電子ピアノをたまに弾くくらい。
そもそも僕自身はピアノ弾きではないし、
ステップ録音する時に頑張って鍵盤弾くくらいなのであんま偉そうには語れんけどw
あとDAW(Sonar)でMIDIを送る対象のトラック切り替えた時に、前はスムーズに切り替えられてたのが
キーボード変えてからもたつくようになったよ。
数秒位の間、前選んでたトラックにもノートが送られちゃう。
サスティン問題が解決したらここも解決するのだろうか?^^;
一か月後にはA-800あたりをポチっちゃいそう。
88鍵である必要性が全くないな 楽器屋が喜ぶタイプの上客だw
うむ、キーボードは101に限るよな。
当面は生楽器を録音することなくMIDIキーボードだけで作曲しようとするなら、何鍵以上がおすすめですか? 88鍵は必要ない、という意見もあるけど、素人なのでそのへんの経験が自分にはないのでわかりません いずれはギターやら管楽器やらも生録音したいんですが、とりあえずそっちまでお金が回らなそうなので MIDIキーボードとそれに付属してくるDAWだけで作曲しようと思うんだけど、何かお勧めあったら教えてください あ、あと別途オーディオインターフェースってのは必要でしょうか? 好きな音楽ジャンルは、POPS,フォーク、カントリー、ブルーグラス、ロック、ジャズ、クラシック、オーケストラです
945 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/08/07(水) 19:40:02.29 ID:EnjsBLzd
>>942 それですねw
49じゃ物足りなくて88行ってみたらこれは別に61で良かったか…っていう感じがw
>>944 というようなこともあるので、ピアニストじゃない限り、
最初は61でどうしても足りなくなったら88に突っ込むのがベストだと思います。
>>944 俺はピアノ弾かなくても88鍵使った方が
アレンジの感覚は身につく、という意見。
ドラム、ベースの打ち込みもトランスポーズしなくていいし、88鍵買ってからすげー作業が早くなった。
安い88鍵てしょっぱい物しか無くない?
88鍵と61鍵のおすすめと地雷を教えてくれ
UMX610がおすすめだよ 単体で売ってるオーディオインタフェースも付いてくるしね ただ電源のon/offが視覚的に分からないので、電源を切り忘れやすいのが弱点かな
ウォーターフォール鍵盤を使っているひといないかな ストロークが浅い方が好きなのでおすすめの機種で背中を押して欲しい 内臓音源を気にしなければローランドが無難?
>>951 二度鳴りとかしてMIDI入力には向かないんじゃないの。
>>950 アマゾンでは評価高いのに、サウンドハウスだと評価低いな
両極端な評価が下されててよけいに混乱したわw
どれ買えばええねんw
956 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/08/08(木) 14:12:49.39 ID:2OzWC7EJ
>>954 >サウンドハウスだと評価低いな
1人のキチガイが評価下げてるだけだよね。
ああなるほど。あいつキチガイなのか。初心者なので分からなかったよ。さんくす
最近JAZZ PIANOの練習してて、EDIROL PC-50(49鍵)じゃ足りなくなったので Q88買ってみます。届いたらレビューしますね。
ベリンガーなんて何も知らない初心者しか買わないからな
昔のべリンガー情報がトラウマになっているお爺さんがカワイソウw
>>960 読んだけど、サスティーンされっぱなし初期不良なんてそんなに一杯ないだろう(と思いたい)
それに安価な88鍵MIDIキーボードってQ88ぐらいしか選択肢がないんだよな
安価な電子ピアノを買うっていう手段もあるけど、無駄にデカイの多いし机のスペース的にQ88を選んだ
てかもうポチッちゃった
963 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/08/08(木) 21:03:33.27 ID:2OzWC7EJ
>>955 UMX610はあの奇抜な色で損してると思う。
それでも選択肢があまり無いので買ってしまったけど、
鍵盤左1/3の範囲でキーを連打するとビビリが発生する。
>>958 セミウェイテッド鍵盤で練習すると、
ジャズセッションのときに生ピアノが全然弾けないリスクはあるよ。
そりゃあ生ピアノに比べたら電子ピアノだってタッチは全然違うけど、
出来る限り重い鍵盤の機種を選んだほうがいいと思う。
いや、経済的な問題でそれは難しいのだろう サスティーンのところじゃなくて >戻りがもっさりしてるね。 ってとこを気にしてほしかったんだがもうポチッちゃったのなら仕方がない Q88との相性が良ければいいね!
>>964 そうですね。ただ、ジャズピアノは音楽理論を体に覚えさせることを第一義としてやっているので
取り敢えずはQ88でいいかなと。でももちろん後々はセッションとかもやってみたいので、
その時ははピアノタッチのものを購入しようと思います。
>>965 あ、もっさりのとこ見落としてた…
取り敢えずもうポチっちゃったので、届いたらその辺も含めてレビュー書きますね
あざしたー
61鍵だとエレキベースの音域が入らないから88鍵じゃなきゃな って言ってる玄人っぽい人がいたから値段観てみたけど、88鍵高過ぎやろ。。。。 安すぎるのは案の定評判悪い観たいやし・・・ それと付属DAWでDTM始めよ思ってたのにぃいいいい!!
オクターブシフトすれば何の問題もない そもそも音を作る時点で低い音として作ってもいいんだぜ?
まぁ所詮MIDIキーボードはツールの一つですからね ツールは個人の環境と指向によって必要な物が違う 自分の場合はオーケストラ音源が好きだけど 音源によっては88あればそれっぽい演奏を楽しめたりっていうのもあるし パートごとに厳格な音域が決められてるようなのだと49あれば十分だし 値段とスペースと色々考えるとオールマイティーなのが61、 本格的に弾きたいなら88、となる
必ずしもピアノ鍵である必要ないなら一昔前の76鍵シンセとかいいかも 筐体がしっかりした作りで鍵盤も良質 これにフィジコンを足せば今どきの環境でも使える
一昔前の中古シンセを楽器店にあさりにいったらのきなみ鍵盤に不調有りのポップがついていたでござる
だから音源と鍵盤は分けたいんだよねぇ
鍵盤は消耗品だからな。中古で買うときは俺はラック音源のみと決めている。 61鍵は新品で買ったTrinityを持っているからこれで満足。
>>967 中古で1万7000円で買ったKeystation88esで十分機能してる。
重量10kg切ってるし。
ピアノタッチにこだわるならKawaiの古いデジピがオススメだよ。
USB無しで良ければ2万くらいで買える。
975 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/08/10(土) 02:11:08.40 ID:iD47Jh6X
久しぶりにMIDI始めたけど、 ワイヤレスの打ち込み用キーボードって何で未だに無いの? 標準になるようなMIDI音源って今は無いの?ソフト音源でも? もしかしてMIDIって衰退してるの?
ワイヤレスはレイテンシの問題で今のところ普及する見込みはない ワイヤレススピーカーの類も敬遠されるくらいだぜ >MIDI音源 多分マルチ音源のことを言いたいんだろうけど もう、そういう時代じゃないんだよ 予算に合わせて、高度な専用音源を自由に組み合わせて使えるからね 最終的な配布ならmp3でいいし、ショボい固定セットの標準音源で縛る理由なんて一切ない
>>977 WIDI-X8なら1セット持ってるw
動き回れることに2万円の価値を見いだせるかどうかだね。まだ在庫はあるようだ
AX-SynthとかALESIS VORTEXをWIDIで無線化すればその筋のひとは満足するはず
標準midi音源とか言ってる
>>975 が満足するかどうかは知らんがな
最近の動きだと C.24 - The Music Keyboard for iPad という
Bluetooth4.0に対応したものがkickstarterで出てきた。
Bluetooth4.0は省エネ規格なのでバッテリー長寿命
鍵盤は2オクターブだけど並べて使えるデザインにしたそうだから
88鍵盤を組み上げる猛者が出てくるのは時間(発売日)の問題
ちなみに前代未聞の磁石アクションらしい
>>978 へー、貴重な情報どうもです。
最近のこの手の情報は疎いので参考になりました。
>ちなみに前代未聞の磁石アクションらしい
なんだそりゃ!?
確かに前代未聞かもw
>WIDI-X8なら1セット持ってるw
数年前になると思いますけど、
>>976 と同じ質問が出た時、今回と同じように WIDI-X8 の情報のリンクを貼ったんですよ
まさか、それ見て買う気になったとか・・・、いや、やっぱりそれは無いかw
981 :
975 :2013/08/10(土) 12:06:34.89 ID:iD47Jh6X
ワイヤレスキーボードは無いんだね。普段、邪魔だから使う時にワイヤレスだと 便利かなと思ったんだけど、あまりハードは進化してないね。 ソフト音源が主流なんだろうけど…SD-90が捨てられない。 iPadで曲作るの?おもちゃみたいですね。
>>977 に書いてあること理解できてる?
進化も糞もありゃーしない。
売れないモノは作るの止めるんだよ、世の中から消えるの、当たり前。
欲しいのならUFシリーズを探せばいい。
たま数は多くはないけど中古市場で流通してるはずだよ。
と、ここまで書いて馬鹿らしくなってきた。
>>981 に、はたして読解力というものがあるのだろうかと小一時間・・・
>>978 が提供してくれた新製品情報も見えないらしいし・・・
マシレスしてる俺が馬鹿か orz
数年前、M-AudioのワイヤレスMIDI内蔵の25鍵を個人輸入したことがあったけど 鍵盤が押しっぱ(note offが送られない)になるので使用をあきらめたことがある。 もっともこれはワイヤレス部分の問題じゃなくて鍵盤部分の問題だったようだけど。 当時すでに生産終了しててもう在庫が無かったみたいだから交換もできなかった。
984 :
975 :2013/08/10(土) 13:05:57.75 ID:iD47Jh6X
>>982 何イラついてんの?www
打ち込み用の小さい奴が欲しいんだけど。
売れないも何も日本メカー製で無いでしょ。
iPadの話なんか聞いてないけど。
小一時間話聞こうか?wwwマジレスありがとう!
ID:iD47Jh6Xは小一時間じゃ理解できんだろ 人の話聞く気ねーんだもん 2chでは珍しい丁寧な説明されてんのに勿体ねえなあ
986 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/08/10(土) 13:51:47.80 ID:v8KQa0NI
>>975 >ワイヤレスの打ち込み用キーボードって何で未だに無いの?
ワイヤレスヘッドフォンですら
遅延の問題で使えないほどなので
どうにもなりませんね。
987 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/08/10(土) 13:53:16.11 ID:v8KQa0NI
書き忘れましたが、ワイヤレスヘッドフォンでも 赤外線アナログ方式ならOKです。
ここはほんと良スレだわ。善い人達が集まってる 文句言わず、丁寧に教えてくれる先輩方、いつもありがとうございます
989 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/08/10(土) 13:57:44.12 ID:v8KQa0NI
Logic Pro XをiPadでリモート操作できる Logic Remoteも遅延は実用範囲内というから 音声信号と違ってMIDI信号ぐらい問題ないのかもね。
梅
991 :
975 :2013/08/10(土) 14:08:36.26 ID:iD47Jh6X
…うーん、なんか私が理解出来ないのが悪いみたいですね。。。 私が欲しいのはmicroKEY-25みたいな感じのワイヤレスなんだけど。 小一時間話を聞きたいけど、これから彼と江の島に行くので聞けません! みんなありがとう!もっと勉強します!
みんなネカマに熱中し過ぎ
音声データとMIDIデータの量はを比較すると、もう比較の対象にすらならないほどMIDIデータが小さいかと 桁が5、6桁違うんじゃない?
んなの当たり前じゃん
まあまあ、
>>986 みたいな豚珍館もいることだしw
上でQ88の初期不良がーって言ってた者だけど 958がどうなったのか聞きたいw
>>979 過去ログも漁ったから読んだ情報の一つには含まれてたかも
検索しまくって類似商品と比較して……検討するのに何日かけたやら
microKEYもnanoKEYも持ってるけどこれらは手元まで引っ張ったUSBハブに
短いUSBケーブルでつないだ方がいい。無駄にワイヤレス化されても電池切れ起こすw
1000回打鍵
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。