USBオーディオインターフェース Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
<前スレ>
USBオーディオインターフェース Part27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1283570417/

-------------------------
質問テンプレ for メーカーPC
使用PC: Toshiba Dynabook G30
チップセット: モバイルIntelR 945PM Expressチップセット
使用 I/F: YAMAHA UW500
症状: ボリューム上げるとノイズが出る。
-------------------------
質問テンプレ for 自作PC
使用MB: MSI K8N NEO4 Platinum
チップセット: nVidia nForce4 Ultra
使用I/F: Roland UA-25EXCW
症状: ファンタム電源のスイッチを入れると本体からノイズが出る。
-------------------------
2名無しサンプリング@48kHz:2010/11/13(土) 12:40:50 ID:a2w187j4
3前スレの992です:2010/11/13(土) 15:29:01 ID:8xf/5K7L
>>1

一応CPUのクロック数は上げて試してあります
やっぱ最終的には相性問題って事になるんですかね?

皆さんレスありがと、とりあえずしばらく使ってみます
4名無しサンプリング@48kHz:2010/11/13(土) 17:56:06 ID:Hc+e1RUO
U・S・B!U・S・B!
5名無しサンプリング@48kHz:2010/11/13(土) 20:27:21 ID:DdtIHE7X
http://www.yamahasynth.com/jp/support/document/20101112_j.html

YAMAHA AUDIOGRAMシリーズ・MWシリーズのMac OS X 10.6.5環境での問題について対応策来てるね。
まだ試してないから何ともいえないけど。
6名無しサンプリング@48kHz:2010/11/13(土) 20:28:41 ID:gIAmdiyK
USB3.0対応機器はいつになったら発売されるのでしょう…
7名無しサンプリング@48kHz:2010/11/14(日) 02:34:22 ID:Rp/aFdDy
USB3.0端子に接続して使えるという意味なら今でもより取り見取り

96kHz程度ならUSB1.1でも十分可能なんだからUSB3.0は過剰じゃね?
入力数に期待しているならFireWireのほうが安定しているし
8名無しサンプリング@48kHz:2010/11/14(日) 02:51:56 ID:iY28Y9Al
でもレンテンシが1.1だとどうしても気になっちゃうよね
9名無しサンプリング@48kHz:2010/11/14(日) 10:11:55 ID:hbRR5oLH
だからレイテンシはドライバ次第であってUSB1.1でも関係ないと何度(ry
10名無しサンプリング@48kHz:2010/11/14(日) 21:02:51 ID:ugNDgGla
レイテンシ気にするなら、
OS自体に予めDAW環境が内包されているMACで
FireWire経由にするのが一番。
11名無しサンプリング@48kHz:2010/11/14(日) 21:57:53 ID:3THEQ4I8
レイテンシ、CPU負荷で最強はPCI/PCIeだろ。
FIREWIREやUSBは裏バッファがあって設定よりも5msぐらい余分に遅れるから

12名無しサンプリング@48kHz:2010/11/15(月) 02:49:26 ID:/AbQw5B4
馬鹿は最強って言葉が(ry
13名無しサンプリング@48kHz:2010/11/15(月) 06:16:30 ID:5dvM48B2
裏バッファ知らないやつはこの辺参考にしてcentranceでググれ
http://forum.cockos.com/showthread.php?t=36165
14名無しサンプリング@48kHz:2010/11/15(月) 07:13:48 ID:SXLM5gRZ
そもそもWindows使う時点で…

リアルタイムOSであるUbuntu Studio Linuxで、人柱erに成るのだ。
15名無しサンプリング@48kHz:2010/11/15(月) 14:32:06 ID:owhlhgKu
>>11>>13
なにいまさら幼稚なこと言い出してんだよw 「裏バッファ」とか超笑えるわ。ハードの入出力遅延とFirewireバッファのことな。

 Total latency = Input latency + Firewire Buffer Size + ASIO Buffer Size + Output latency
 トータル遅れ = ハード入力遅れ + Firewireバッファ + ASIOバッファ + ハード出力遅れ

たとえば Focurite Saffire で ASIO=2.0ms設定の場合
 実測値: [email protected] = [email protected][email protected] = 924samples@96k
 計算値: 3.6 + 1.0 + 2.0 + 5.5 = 12.1ms ≒ 534samples @44.1k, 1162samples @96k
       (※ ハード入力 3.6ms, Firewire 1.0ms, ハード出力 5.5ms (報告値), ASIO 2.0ms (設定値))
ということで若干の誤差はあるものの、ASIOバッファサイズをどう変更しようと
ハード遅れ+Firewireバッファ分の遅れ 約10msは大きくは変わらないということになる。

実測値と計算値が1ms以上ズレている原因は、計算の基となる値(※)の誤差だけでなく
Latency Test Utilityの測定方法や内部遅れ補正の問題も絡んでいる可能性がある。
16名無しサンプリング@48kHz:2010/11/15(月) 18:26:25 ID:OUv0lehg
Focurite Saffire で ハード遅れ+Firewireバッファ分の遅れ=約7.6〜8.8ms (実測値 - 2ms) だね、正しくは。
17名無しサンプリング@48kHz:2010/11/15(月) 18:38:16 ID:5dvM48B2
ほら裏バッファあるだろ。上のリンクの結果みると、PCIだとどの機種も
DACとADCのバッファ分だけ(あわせて1msぐらい)上乗せされるぐらいだが
USBとFIREWIREはひでーもんだ。例外はRMEぐらいか?

もともとシビアなタイミングにむかねー規格なんだろうね。
18名無しサンプリング@48kHz:2010/11/15(月) 19:08:04 ID:MrTV4s6Y
裏バッファとかなんか中二臭い造語だな。
19名無しサンプリング@48kHz:2010/11/15(月) 19:21:38 ID:3g06EDRN
ぼくちゃんが大きくなって自分で機材揃えられるようになる頃には
みんなethersoundとかで繋がるようになってるだろうから浦バッハとかあんま気にするなよ
20名無しサンプリング@48kHz:2010/11/15(月) 19:32:53 ID:5dvM48B2
裏バッファ認識してなかった奴らの負け惜しみかw
21名無しサンプリング@48kHz:2010/11/15(月) 19:36:13 ID:MrTV4s6Y
あたかも自分が発見した気になって得意げに造語までして書き込んだのに、
実際は誰もが知ってる常識で恥かいてしまいましたの巻。
22名無しサンプリング@48kHz:2010/11/15(月) 20:12:52 ID:/9FLheUC
ZOOMのS2tってラインステレオ入力にも真空管掛かるのん?
23名無しサンプリング@48kHz:2010/11/16(火) 00:39:04 ID:iLSfJk3n
>もともとシビアなタイミングにむかねー規格なんだろうね。
×規格
○OS

USBは確かにその通りなんだが、IEEE1394はマトモなOS使えば
もっとマシなリアルタイム性が出せる。
24名無しサンプリング@48kHz:2010/11/16(火) 00:57:48 ID:zR4AgIdI
>>22
そもそもあれ飾りだろ真空管
25名無しサンプリング@48kHz:2010/11/16(火) 04:13:59 ID:iLSfJk3n
何だ、Zoomもか。VOX ToneLab-STの真空管も飾りだった。
26名無しサンプリング@48kHz:2010/11/16(火) 08:35:34 ID:9owg1Fl1
>>18
裏設定とか裏ボスとか、まあそんな言葉に憧れる年頃なんだろうな
まさに厨二w
27名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 02:02:24 ID:Rg+sGzTZ
ギターを録音しようと思ってUS−144MK2を買ったんですがまったく録音できません
既定のデバイスはしっかりUS-144MK2になっているんですがDAWでもその他の録音のソフトでもほぼ無反応
なぜなんでしょうか
28名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 03:08:21 ID:Qq9RSzas
再生デバイスのほうで選んじゃってるとかじゃね
録音デバイスのほうを144にしないとだめだよ
あと規定のデバイスってのはあくまで普段使う用って設定だからDAWのソフト側でインプットに144設定してやらんと
もちろん録音はできない
29名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 08:54:16 ID:7LR/pxsd
こういう時はタスカム廚は出て来ないのねw

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1273715698/
TASCAMのオーディオI/F
30名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 11:38:48 ID:RpY4PkJL
Audio Kontrol1とMW8cxで迷っているんだけど
やはり相当音質違う?
31名無しサンプリング@48kHz:2010/11/18(木) 13:44:30 ID:iUS/igi/
mw8はかなり割り切って買わないとアレだと思う。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1149002752/
[宅録]YAMAHA MW10/MW12[お手ごろ]
32名無しサンプリング@48kHz:2010/11/18(木) 16:01:30 ID:JDchkOPK
なんか急にYAMAHAのAudiogram3がサウンドデバイスに認識されなくなったorz
MACのOS X 10.6.5使ってるんだけど。。
33名無しサンプリング@48kHz:2010/11/18(木) 16:33:28 ID:9cmBp3Qh
>>32
それオレもなったわ
>>5やれば使えるようになるはず
34名無しサンプリング@48kHz:2010/11/19(金) 12:03:49 ID:nPW0Cgkh
使用PC: HP Pavilion e9380jp
チップセット: Intel H57
使用 I/F: ROLAND UA-25EX
症状: 再生、録音時に音切れが発生する

Win7で64bit、対応のドライバをインストールしています
ログなど読み漁った結果 USB1.1でもあまり影響はない とのことで
実際レイテンシなどは気になりません
しかしスペックは充分であるにもかかわらず
音楽再生時や録音時に音がプツッと切れてしまいます
バッファサイズは大きくしたり小さくしたり試しましたが
最大に大きくした状態でも変わらず音切れがありました
また前のPCでも同じ症状がありました
これはUSB1.1であることが原因ではなくI/F自体に問題があるということでしょうか
お願いします
35名無しサンプリング@48kHz:2010/11/19(金) 12:48:36 ID:Vami8pnl
馬鹿の一つ覚えみたいで申し訳ないが、一応転載しとくので参考にしてね。

■割り込み処理の遅延について
PCスペックの割にレイテンシが詰められない・ドロップアウトが頻発する場合、
割り込み処理の遅延が大きすぎる事が原因の可能性がある。

■DPC Latency Checker
http://www.thesycon.de/deu/latency_check.shtml
http://www.thesycon.de/dpclat/dpclat.pdf
■DPC Spike Checker Tool
http://forum.tcelectronic.com/viewtopic.php?pid=3470
http://www.tcelectronic.com/files/forumdownloads/DPC_Spike_Checker_Tool_103.zip
500μs以下でなるべく低い方が好ましい。
グラフの色が黄色〜赤になると音飛びの危険が高い。

最新のCore2系マザーボードでは、システム情報を収集するソフトが動作していると値が異常に上昇する場合有り。
計測はアイドル時および普段の作業環境下で行うのを推奨。

■低レイテンシ時の動作を安定させるためには
・CPUの省電力機能をBIOSでオフに(intel SpeedStep C1E / AMD Cool'n'Quiet)
・マザーボードメーカーの省電力ユーティリティをインストールしない(ASUS 6-Engine / GIGABYTE DES)
・不要なオンボードデバイスをBIOSから停止(レガシーIDEチップやオンボードオーディオが原因の場合有り)
・無線LANをオフにする どうしても使用する場合は有線LAN+イーサネットコンバータを使用。
36名無しサンプリング@48kHz:2010/11/19(金) 14:11:58 ID:6IvclCgl
USB1.1であることは関係ない
37名無しサンプリング@48kHz:2010/11/20(土) 09:36:23 ID:aEDKTHyG
モバイルに適した小型インターフェースでおすすめのものってありますか?
38名無しサンプリング@48kHz:2010/11/20(土) 09:38:29 ID:aEDKTHyG
あ、規制解除されててかけてしまった;;
Roland UA-1G
MOTU MicroBook
このあたり考えてるんですが…

OS Windows Vista
DAW FL Studio です。
39名無しサンプリング@48kHz:2010/11/20(土) 16:20:49 ID:mBShsrQ6
半年前からDTMはじめて、最近cubase5を購入
それまではSonarLeでポチポチしてたので、全然気にしてなかったんですが、
MIDIキーボード導入でレイテンシーが気になるのでI/F購入を検討
最初だし安いのでいいかな、とも思っているんですが、
iO2 EXPRESSとcl1どっちがいいですか。
とりあえず録音はしばらく検討していなくて、
レイテンシーさえ直れば問題ないかな、と思っています。
40名無しサンプリング@48kHz:2010/11/20(土) 16:40:27 ID:gg9vf7Er
レイテンシーはASIO4ALL入れるだけで大幅に改善することが多いけどもうやってみた?
41名無しサンプリング@48kHz:2010/11/20(土) 17:16:00 ID:mBShsrQ6
>>40
まさかこんなソフトがあったなんて・・・結構調べたつもりだったんですが。
レイテンシーが300から13まで下がりました。

感謝感謝です。
42名無しサンプリング@48kHz:2010/11/22(月) 22:50:05 ID:KsIBbJ8l
http://www.usbaudio.com/

ここからUSB用のASIOドライバー入れて
アンイストールしたけど、30秒ごとのBEEP音が止まりません
何とかなりませんでしょうか?

43名無しサンプリング@48kHz:2010/11/22(月) 23:01:32 ID:BSPqxdB0
Here you can place your order, the price of the USB ASIO driver is EUR 44,-
44名無しサンプリング@48kHz:2010/11/22(月) 23:28:10 ID:KsIBbJ8l
試用しただけでPCがメチャクチャになりました
お金を払うしか対応方法は無いんでしょうか?

こりゃウィルスより恐ろしいな
45名無しサンプリング@48kHz:2010/11/22(月) 23:48:06 ID:kEYpvfZG
ふつードライバ動かないことはあっても滅茶苦茶にはならないと思うな。
なんか手元のUSBサウンドとよく似た型番のをサポートしてたから入れたけど動かなかったことならある。

ドライバー入れて支障があったら、Windows safeモードで起動してドライバ削除すればいいだけじゃね?
コンパネ→コンピュータ管理→ドライバかなんかでドライバのファイル名確認の上で削除して
C:\Windows の下のフォルダに入ってるドライバ・ファイル (本体とキャッシュの2箇所)を、ファイル名変更しとくのがデフォ。
46名無しサンプリング@48kHz:2010/11/22(月) 23:50:04 ID:KsIBbJ8l
手に負えないんで金払おうと思います
ここで入力すればいいのかな?
https://www.usb-audio.com/get-the-driver.asp

ASIO4ALLが通じなかったんでイントールしたけど恐ろしい目にあった
47名無しサンプリング@48kHz:2010/11/23(火) 00:15:04 ID:QBCIsNkp
システムの復元とかやってみればいいのでは。手に負えないから金払うとか、
なんか違う気がするが。
48名無しサンプリング@48kHz:2010/11/23(火) 00:23:01 ID:fXe2SNC9
再インストール
49名無しサンプリング@48kHz:2010/11/23(火) 00:44:53 ID:cSJ5Md+R
金払ったらASIOでUSB−DDCが使えるようになりました
クレカの番号教えた事とか釈然としませんでしたが、音はちょっと良くなったようちょっと安心しました

ただ上記のソフトはくれぐれもデモでインストールはしないようにして下さい

お騒がせしてすいませんでした
50名無しサンプリング@48kHz:2010/11/23(火) 00:53:04 ID:8Bu2JF2S
Blackjack買った人〜その後どうですか?
51名無しサンプリング@48kHz:2010/11/23(火) 12:56:29 ID:W6hQPWHI
>>42-49
良い人そうだが今後他の振り込め詐欺的な物に引っ掛かってしまわないか心配w

「支払い通知が止まないから〜」
「払えってウィンドウが閉じても閉じても勝手に開くから〜」
「父が飲酒運転で事故って直ちに示談金が必要って相手方の代理人の弁護士を名乗る人から電話がきたから〜」
52名無しサンプリング@48kHz:2010/11/23(火) 13:10:18 ID:k747A2b0
騙されたらいいじゃん
人間痛い思いをして成長していくもんだ
53名無しサンプリング@48kHz:2010/11/23(火) 23:27:19 ID:WvMgmmQ3
こんなスレで人間語っちゃったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しサンプリング@48kHz:2010/11/24(水) 04:39:21 ID:VPxcOJV8
あれ、痛みがだんだん快感に
55名無しサンプリング@48kHz:2010/11/24(水) 11:33:15 ID:dMurGb1T
さすがにステレオには入らないだろ・・・
56名無しサンプリング@48kHz:2010/11/24(水) 15:01:52 ID:n49CVBk5
情報弱者過ぎるスレ。
57名無しサンプリング@48kHz:2010/11/24(水) 16:04:26 ID:LgXlOpsL
TASCAMのUS-144mk2欲しいんですけど付属のCubaseLEってDTMに使えるレベルですか?
VSTiプラグイン使って打ち込み、ギター録音して曲を作ろうと思うのですが・・・

あと144本体自体の音質とかはどうなんでしょうか?
58名無しサンプリング@48kHz:2010/11/24(水) 17:47:14 ID:yu51OszF
どちらも、初心者には充分過ぎるくらいのスペックだよ。
実際にやってみないと自分が追求すべきシステムが明確に見えてこないから、
最初は手頃なオーディオインターフェイスとバンドルソフトで始めるのが吉。
59名無しサンプリング@48kHz:2010/11/24(水) 22:42:10 ID:r3lXC7E9
LEは色々と制限あるから他のソフトとの併用も考えた方がよさそう
60名無しサンプリング@48kHz:2010/11/25(木) 01:00:09 ID:BXzD2GiG
他のソフト云々は、とりあえずオマケソフトを使ってみてからでいいよ。
61名無しサンプリング@48kHz:2010/11/25(木) 01:45:56 ID:Gm57DCEJ
TASCAMはどうも新規ユーザーを増やしてる気がするな。
ニコ生?とかの影響か。何にしても人口が増えるのはいいことだが初心者ばっかりってのも困る
62名無しサンプリング@48kHz:2010/11/26(金) 04:45:50 ID:UOwAzJl8
63名無しサンプリング@48kHz:2010/11/26(金) 18:50:27 ID:Ci90q60A
サウンドカードって入れた方がいいのかな、友人に勧められたんだけど
オーディオI/Fあるのに…どうなんだろう
64名無しサンプリング@48kHz:2010/11/26(金) 23:00:58 ID:PE1MvQyH
どう考えてもいらんだろI/Fあるなら
65名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 01:01:59 ID:8SMNfPzG
聴き専ならどちらがいいのだ
66名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 01:27:43 ID:9TQvIPRi
勧めて来る有人が(ry
67名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 09:29:50 ID:4YBA4Ccf
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=120%5EIO2EXPRESS%5E%5E

これってあんまりわだいにでないけどどうなの?
68名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 15:27:13 ID:fRaprbKR
話題にならないってことは・・・
推して知るべし。
69名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 21:17:10 ID:mm7DYmkX
USBって結局何やってもダメな音しか出ないのかねぇ‥
70名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 22:05:40 ID:TmoSNZT2
USBがダメなんじゃなくて、
Windouwsで貧乏臭くDTMするからダメなんだよ。
悪いことは言わないからMacにしときなさい。
71名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 22:50:22 ID:jOQe+Wvl
え?Macのほうが音楽用にPC組み上げるなら安いっていうか、
選択肢が少ないから結果的に安上がりで妥協することになるんじゃない?
TDM環境組むとかなら話は変わってくるが。
72名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 23:10:40 ID:keyyJa4n
Macが高級と思ってるバカ団塊だと思う
73名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 23:15:12 ID:ztEjaVRa
俺winだけど、METRIC HALO ULN-8とかLIO-8、ちょっと憧れるw
74名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 00:23:40 ID:B0czJX/q
今さらMACに移行するくらいだったらPCIにするわ。
75名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 00:30:34 ID:7RCeGk7z
日本の貧困も深刻だなぁ。いまどき10万もあればとりあえず買えるMacすら追加で買えない
リアル貧困層がDTM板に出入りするとは・・・

楽器板でレスポール+マーシャル揃える標準的ギタリストが見たら、呆れ返るだろうな
76名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 00:41:47 ID:YL9gQMav
Macなんかいらんだろ。“Macは非対応”というソフトがいかに多いか。
77名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 00:45:20 ID:iDUnfUPb
Macは良いんだけど同類に見られたくないから買いたくない
78名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 01:01:00 ID:3R1iSOkN
マックでもウィンでもどちらでもいいが、OSを頻繁に変更するのは止めてくれ。
79名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 02:08:08 ID:84Mzelsw
>>78
同意。
80名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 02:08:17 ID:7RCeGk7z
数年前に流行ったエレクトロニカなんて、Macbook Proが標準機状態だったけどね。
DellとかNetbookまがいの黒い小さなノート使ってるのって、明らかにヲタ臭くて曲もダサい。

別にMacがベストじゃなくても、ファッションでMac買って情報交換して
うまく使いこなせるならそれで十分なわけだけどね。
もし相性や不具合が気になったなら、中古で売って別の機材買い直せばいいわけで。

そこらへんの柔軟性がなくて、ひたすら2chにこもってあちこちのスレで「マカーが」「マカーが」言い出す奴って
明らかに精神病を病んでる気配がする。
81名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 02:12:13 ID:73gnZt3s
Cubaseとか使ってるとMac使うメリットが無いわけで・・・
ついでに他の作業もしたいんでMacは無いわ
82名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 02:26:36 ID:B0czJX/q
元々電子回路設計とかやってるんでMACなんて論外だったんだよな。
なわけで、DTMだけMACなんて発想はないわけですよ。まだLinuxの方が...
83名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 02:38:37 ID:tFh/K2a2
Macがファイヤーワイヤー搭載しなくなってきてるから
USB対応のI/Fが増えてきてるのはあるんだろうね。
各社がしのぎを削って低レイテンシーかつ高音質を底上げしてもらいたいものですね。
おれは気に入った音がでればMacでもPCでもどうでもいいよ。
操作性とかあまり変わらんし、所詮は道具
84名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 02:40:36 ID:RsD74iZX
しかしなかなかUSBオーディオIFって進歩ないね
6in4out(デジタル2in2out)程度の入出力でそこそこの
音質確保できる決定版みたいなのが出て欲しい
85名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 02:47:56 ID:tFh/K2a2
規格で供給可能な電流が小さいから
うまく設計できないんじゃないのかね?
USB3.0だと倍増するから、それらが主流になってくれば
バスパワードで多チャンネル高機能ってもでてくるかもね。
いまはダメダメだめ。仕様は超えられない。
86名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 04:42:26 ID:BUf0ceYj
マカってホント情報弱者なのがよくわかるスレ。
87名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 05:28:13 ID:y2QUH8Ek
音質がいいオーディオIF教えて。

友人に進められたのはこれ。
M-Audio Fast track proかUltra
YAMAHA GO48

Blackjackっていいの?
88名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 05:48:53 ID:Vb/X9Wv1
いいよ
89名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 06:32:26 ID:ow0KDcZG
mbox3
90名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 08:24:58 ID:DnvPaybA
同じく、Mac買うぐらいなら、Linuxに移行する。

>>85
正確には倍じゃないよ。0.5A->0.9Aに成るだけ。5Vなのでたった4.5W
IEEE1394みたく12V2A(約25W)も取れるのとは全然わけが違う。
25Wも有れば、10W+10WのD級アンプぐらい駆動できそうなのに。
しかもアナログ信号を扱う場合、5Vってそこから更に安定化するのが
面倒臭いのと、変換ロスで更に利用できる電力が限られる。基本的に
デジタルガジェットしか想定してないと思われ。
USB3.0は、どっちかと言うと従来のようなレガシー周辺機器の接続
ではなく、eSATAの置換えを狙ってると思う。内緒だけど、従来のUSB
とは互換性が微妙に無くなるし、速度は速くなるけど、遅延は悪化する
と思う。
ただ半導体の製造工程の関係上、より市場の大きいUSBに投資する
方向に有るし、DTMなんて糞マイナーな市場の為にIEEE1394の開発
にGoサインを出してくれる投資家は居ない。
#USB機器や規格でも、DTMのようなマイナー用途を無視することで
#進行してるんだけど。(遅延問題無視とか)
91名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 08:44:55 ID:aZU2rmeE
Macって情報家電だろ。PCじゃないじゃん。
MacがPCならPS3もPCって言わないとな。
92名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 10:37:35 ID:RsD74iZX
いや電源問題とかセルフパワー必須にすればいい話で
据え置き前提IFならそこまで問題じゃないよ
93名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 10:43:22 ID:xNQbCbr9
>>81-82
回路設計に使うPC(笑)以外に洒落でMac揃える小遣いもないんかよw やっぱ貧困層臭いな。
94名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 13:27:01 ID:cp9klD0X
まぁ、ミュージシャン系プロの大半はMac+DPだけど、
べつに自己満足の素人DTMならWinでいいんじゃねw
95名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 13:28:44 ID:6nmn42X2
必要ないものにお金使う方が貧乏くさい
というか何で必死にここで布教しようとしてるのかもわからない。
デザインとか絵とかでもそうだけど今時MACとか言ってるのって
ろくなの居ないんじゃない?

いや、居ないんだけどね
96名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 13:31:26 ID:6nmn42X2
>>94
あはwそそw
業界最先端とか標準()笑
とか言ってるのね、それだよ
なみにのってるんだよね?びっくうぇーぶ?
97名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 13:42:38 ID:cp9klD0X
だから、自己満足の素人DTMはWinでもいいんだよ。
べつに卑屈になる必要なんかないだろw
98名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 14:14:17 ID:xNQbCbr9
>>95
ゆとりを持って音楽できない貧困層って大変そうだね。
音楽やめて残業励めばいいのに。
99名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 14:42:36 ID:KjMUfFMc
ヤスタカはWIN自作機じゃなかったけ?
今の時代はPCもI/Fもモニターも何でもアリな気がする。
100名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 15:31:17 ID:cp9klD0X
ヤスタカは自己満足素人DTMerの教祖的存在だからな。
彼はWinで始める俄DTMerの羨望を集める存在に違いない。
ただ、ミュージシャン系プロの大半はMac+DPだけどねw
101名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 15:35:56 ID:s/l1yuIA
ミュージシャン「系」
であって
ミュージシャン
ではないのですね。
102名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 15:36:53 ID:cp9klD0X
屁理屈はいいからw
103名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 15:47:03 ID:7w8YuKMq
Mac信者きめぇ
104名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 15:58:45 ID:cp9klD0X
だから、自己満足の素人DTMはWinでもいいんだよ。
べつにWinを否定しているわけでもないのに、
信者呼ばわりするほど過敏反応する方がよっぽどwww
そんなに卑屈になる必要なんかないだろw
105名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 16:22:29 ID:p17ORrco
なにこいつ、痛すぎる。Macを貶めるなよ。
Macユーザがお前みたいなやつばかりだと思われるからやめてくれ。
106名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 17:43:33 ID:8ro3KvNN
MacでDTMのメリットを教えてくれ。煽り抜きで。
ProtoolsとかならMacだろうけど
107名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 18:02:30 ID:kgywoc7o
mac信者が基地外というのは世界共通認識だよ
108名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 19:01:19 ID:6nmn42X2
MACも7600や8600の時代は良かったね
正直憧れだったよ
でもそれだけだね

今の信者は異常
109名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 19:21:57 ID:mlvVFysy
お漏れもメインはiMac27だけど、DAWビギナーなんで特にメリットは感じないけどね。好き好きでいーんじゃyね?
スタジオでRECするときはVAIOノート持って行ってるし。
winがリアルタイムOSでないからって言われてるけどどういうことなんだろうね?
110名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 20:37:03 ID:mvBe0UUb
おまえら釣られすぎだろw
111名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 22:58:44 ID:84Mzelsw
いままでM-AUDIOのDelta Audiophile 2496をつかってギターとMIDIキーボードで
DTMやってたんですが、今度ボーカルを録ってみようってことになったので
マイク+ギターを同時に録音したいと考えてます。

あまり予算がないのでAudiophileにアナログミキサー買ってをつなぐか、入力端子の
多いUSBのオーディオインターフェイスを買うか悩んでます。

予算は2万ぐらいまででなんですが、できるだけ安く済ませたいです。
おすすめの商品とかあったら教えてください。
112名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 23:37:06 ID:tFh/K2a2
>>11
初めてのギターとマイクならモノ・モノなのでM男2496でいけるんじゃない?
中古のマッキーの小型ミキサーとか買えば、二万で遊べると思うよ。

USBのインターフェイス買うのもありだとは思うけど、
二万でUSBだと選択肢は限られるからあえて商品名は挙げないとして
多分ね、ギターを録るならレイテンシーが気になるだろうから、USBだと選択肢各種よりPCIの2496のほうが有利だよ。
113名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 23:43:30 ID:jQ5VLSGi
まぁ、俺様クラスにもなると
WinノートでDTM板のドザを煽りながら、
Mac Proで快適DTMだけどな(笑
114名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 23:54:30 ID:84Mzelsw
>>112
アドバイスありがとうございます。
よく考えるとギターとマイクはモノ・モノだから2496だけでいけますね^^;
今後入力が増えるようだったら中古のミキサー探してみます。
115名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 00:00:54 ID:s8VbgrJ3
アンチMacの人が作る人は心に響かない(ボカロとか)
Windowsだと思いついてもすぐ曲にできないしそもそも作業が多いのでテンプレ曲の没個性になる
116名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 01:07:36 ID:xrW/NGKk
なにその偏見キモい
Macでボカロ曲作ってる人がいないとでも思ってるの?
117名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 01:13:13 ID:pekiCi8d
"Windowsだと思いついてもすぐ曲にできないし" 何という低能www
118名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 01:14:19 ID:QhiO2zjE
そろそろMac信者役の人のネタに飽きてきた
119名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 01:43:14 ID:ZhgfNBmx
Mac信者とかWin信者とか、カビ臭い考え方ドヤ顔で振り回してる奴がガン
120名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 03:09:23 ID:LhqNtzhl
Macでしか使えないソフトはDPみたいにプロ御用達があるけど、
Windowsでしか使えないソフトって実際糞しかないよなw
121名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 03:44:33 ID:m7EEI08w
今はギターとか色々買っちゃったからお金無いけど
来年には絶対MacBook買ってやるぜ
あ…その前にMOTUのUltraLite-mk3 Hybrid買いたいよおお
本当はRMEが良いけどあいつらちょっと高すぎるからなあ…
いやでもその前にモニター新調しないと…
いや、それよりもっと良いアンプが欲しいなあ、マーシャルのデカイ奴
そういえばもうすぐ冬の新作ゲームラッシュだなあ、何買おう
ぐわああああああああああ
122名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 05:32:31 ID:XVBe/Z7H
色々ググったりしても分からなくて困ったので誰かご教授下さい

本日UA−4FXというものを購入してPCの方で音源を再生してインターフェース側に内蔵されているアンプシュミレーターを使って演奏配信をしたいと思い設定をしていたのですがPC側のフォンジャックから接続しているスピーカーから音が鳴らなくなってしまいました。
聞きたいことをまとめると

1PCのフォンジャックからpcで再生した音源とインターフェースにギターを入力して内蔵アンプシュミレーターでつくった音をpcのフォンジャックから接続したスピーカーで聞きながら演奏して生放送配信するにはどうしたらいいでしょうか?

2色々設定をいじっているうちにあらゆる音自体がpcからもならずフォンジャックから接続しているスピーカーからも鳴らなくなってしまいました。
osはvista32bitです。


123名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 06:11:24 ID:RKOptCCW
>>!22
1の件については基本的には楽器配信などするためにはステレオミキサーという機能が必要になります
ニコ生などでの使用者も多いことから勘違いされがちですが
UA-4FXにはステミキ機能はついていませんのでPCにステミキ機能がない場合あなたがやりたいことはUA-4FX単体ではできません

2は単純に再生デバイスの設定がおかしくなっただけかと
サウンドの設定から正常な物を選んでやればおkです
124名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 06:15:18 ID:RKOptCCW
追記として、PCとUA-4FXをUSB接続した上で
PCのフォンジャックからUA-4FXのアナログINに音声入力してUA-4FXのフォンジャックにスピーカー接続し
PCの再生デバイスをPCに最初からあるほうのデバイス、録音デバイスをUA-4FXにすれば擬似ステミキのような事は可能です
125名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 07:23:08 ID:5kdTiOQF
そもそも電源の話はセルフパワーにすればいいだけで、バスパワーで遣うの辞めればいいだけだしなあ。
いまやマクも中身インテルなのに音がいいとか説得力無いw
マカが自らカタツムリの様に遅いなんてさんざん馬鹿にしてたインテルに鞍替えして日が浅いマクより、最初からぶれなく本道を進んで10年以上インテルでの動作ノウハウ貯まってるウィンドウズのほうが有為に極ってるし。
126名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 07:31:31 ID:s7l7QA77
マジレス禁止w
127名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 08:54:57 ID:3u43nTl3
123
返答ありがとうございます。
記入し忘れてしまいましたがPCにはステレオミキサーがあります。
 1番目の質問が書き違えいました
PCで再生した音源とインターフェースにギターを入力して内蔵アンプシュミレーターでつくった音をpcのフォンジャックから接続したスピーカーでミックスして聞きながら演奏して生放送配信するにはどうしたらいいでしょうか?

↑これが聞きたいことでした。
128名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 10:16:39 ID:njVlD5Sw
大勢のニコ生奏者から全く同じ質問をされているが(FAQ)、
WindowsのOS内ミキサでは出来ない
…というのが結論。Ubuntu Studio Linux使うか、外部に
ハードウェアミキサ噛ませ。
129名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 10:25:50 ID:ZBx1PdF3
まあちょっとでも頭が働く人なら、オンボード併用してその場しのぎするだろうね。
http://vad.seesaa.net/article/136045666.html
130名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 17:51:42 ID:4+5591GW
ちょっとでも頭が働く人ならそもそも配信しようと思ってるのにそんなカス機材は買わないし、
もっと頭が働く人はニコ生なんかで時間潰さない。
131名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 18:34:15 ID:ZBx1PdF3
相変わらず馬鹿なのに負けん気だけは強いから話にんなんねぇな、このゴミクズ
132名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 18:42:10 ID:4+5591GW
うわ、変なキチガイに絡まれちゃった
133名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 18:47:05 ID:E7luoU/t
>>127
pcにラインインのジャックがあるなら、IFのアウトプットをつないだら、ギターの音もPCで再生した
音源も放送でながせる。モニターはIFのヘッドフォンでいいんじゃないかい?
134名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 18:58:56 ID:5or/DtXz
>>133
ですねー。

もしくは>>129みたいに逆接続。
オンボには光出力が付いてることも多いので
光-同軸変換自分で組めばディジタル直結になる。
135名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 21:19:16 ID:s7l7QA77
俺ならちっこいミキサーと音源と追加しちゃうけどな。
136名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 23:59:13 ID:dF/ZJ3qk
USBの帯域についてなんだが
WinAMPで普通に再生する使用帯域28%
WinAMPでASIO4ALLを使うと48%になんるだけどどういうこと?
Windows7 64bit + SE-U55SX2
137名無しサンプリング@48kHz:2010/11/30(火) 00:28:13 ID:VwFe/HZE
聴き専はお引き取りください
138名無しサンプリング@48kHz:2010/11/30(火) 22:03:41 ID:kq20xEjC
実は聴き専なのに分けも分からずレイテンシやたら短く設定しているんだろ
139名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 10:35:36 ID:/ZNZ8JCQ
Alesis io2 買って来ました。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY47HxAgw.jpg
価格8980円。付属品・USBケーブル+Cubase 5 LE

音質:ふつう。低音上げすぎると割れる。

いい点:安いのにギターやマイクやMIDIを大量に接続出来る(一部同時接続不可があるらしい)
USBバスのみ。結構軽いし持ち運びに強いと思う。スタジオ録音したい時にノートとこれだけでもかなり幅が広くなる。
値段の割に機材っぽさがある。

悪い点:高音質ではない。使い方がよくわからない所がある。RCA出力があれば神だった。
メーカーが不明。
録音音質はまだ未確認だが、なかなかいいと思う。
140名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 15:33:35 ID:fRtptER5
io2じゃなくiO2 EXPRESSの方だな。
値段相応といったところか。
141名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 15:34:12 ID:DXdA1BdG
>>139
PCのイコライザで低音あげてるとかいうオチじゃないだろうな?
142名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 20:09:37 ID:Ltymb1z+
うんこ
143名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 20:20:40 ID:m0bh7G5x
機材買えない脳内ピュアオタがネガティブ発言するけど、スルーな。
144名言:2010/12/01(水) 20:48:01 ID:zI/7ajbO
アレシスなんてメーカーは不明
145名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 20:57:44 ID:J/SLJ9bs
耄碌した梯の迷言だな。業界知識が80年代で止まってるおじいちゃんはさっさと消えなきゃw
146名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 23:50:29 ID:L0cE6VcZ
アレシス知ってる厨uzeeee。
147名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 09:23:46 ID:gHhdYVVA
In/Outは少なくていいので音質が良いUSBインターフェイスのおすすめってありませんか?

予算は5万までで考えています。
148名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 10:09:49 ID:y7IkTkOQ
どの程度の音質が良いと思うのだろう。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1280701121/
スペックで考えるオーディオインターフェイス4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1290625013/
最高のインターフェイスを語れ!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1285211614/
美しいオーディオインターフェース
149名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 11:25:47 ID:RLXLx3GG
あとサンプリング周波数を192kHzまで求めるか、96kHzまででよしとするか、によるよね。
150名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 21:16:07 ID:QroSarpJ
>>147
とりあえずUS-144mkか0404USB買う。
ほいで来年babyface買う。
完璧。

・・・いや、やっぱあのデザインは無いわw 限定カラーで黒銀とか切望。
151名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 21:46:23 ID:G5oyc1sY
まだ0404USBとか言ってる人いるんだね
152名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 22:22:53 ID:hjCoJsvF
ウチでもまだまだ当分現役だと思うけどね。
153名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 23:14:30 ID:LGkADwc1
>>146
AKAIのブランド名であったアレシスだが実はAKAI自体が昔あったAKAIが倒産したあとに
シンガポールだかどこかの家電メーカーがAKAIの名前だけを継承して商売してるだけで全く別会社
154147:2010/12/03(金) 10:50:44 ID:UsSLZwv0
たくさんのレスありがとうございます。

>>148,149
出音を1番優先したいと思っています。
どの程度の音質と言われると答えづらいですが
予算で買える範囲で出来るだけ高音質がいいです。
多少の予算オーバーは構わないので教えていただけないでしょうか?

>>150,151
Babyfaceは良さそうですね!初めて知りました、ありがとうございます。

0404USBは自分の中では有力候補だったのですが
よく否定的なレスをみるので、思いとどまってます。
しかしいまいちはっきりとした理由を見かけたことがないので
どなたかその理由を説明していただけないでしょうか?

重ね重ね質問ばかりで申し訳ありません。
長文失礼しました。
155名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 11:12:31 ID:ZK9jbDiN
>しかしいまいちはっきりとした理由を見かけたことがない
過去ログどうぞ
見れないという嘘は受け付けません
156名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 23:49:00 ID:91WDc3k7
0404USBがいまいち売れなかったのはスペックはいいが音はパッとしなかったからだろ
157名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 23:57:15 ID:Kc7okMeh
オーディオI/Fに太い音とか求めるならNGなんだろうね。
でも何でI/Fにそんなことを求めるのか理解できないんだよなぁ。
というわけで高S/Nという利点もあって0404USB使い続けてます。
158名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 00:30:27 ID:uGO2U0ZB
世の中では良い音イコール太い音..になってるなんていう妙な認識は
もう少し良い機材を使ってみれば変わると思うよ
でも0404USBやUS144の価格なりの役割があることは重要と認める
159名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 12:56:51 ID:HN/laanI
ベースの宅録目的でいろいろ調べてYAMAHA AUDIOGRAM6とEDIROL 24-bit USB Audio Capture UA-25EXCWの二つに絞ったんですが、付属ソフトなども考慮してどちらの方がいいですか?
一度、外れを買ったので次は後悔したくないんです
160名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 13:01:47 ID:FFWWMvjp
両方買えば後悔できなくなるんじゃね。
161名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 13:46:00 ID:C7TMg7Jh
残念ながらPC環境によってどんな機種もハズレになり得る
162名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 13:50:35 ID:qvrJZJx7
じゃ、後悔しない選択肢は「どちらも買わない」でFA
163名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 16:58:08 ID:yTg7K/be
TASCAM US-2000が楽器屋系通販で29800だな。半額近いが売れてないのかな
164名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 18:54:06 ID:qAaq1fmN
AUDIO KONTROL 1ってどう?なんかぜんぜん話題に上らないけど、ライブ用途にも使えそうだし、DJ以外にも応用効くと思うんだが。
165名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 01:03:54 ID:d2qNeR2p
>>159
俺はUA25EX使ってる
何と言ってもラインで録った時の独特の丸みがギターと相性良くて気に入ってる
ただベースは分からないな、アタック感はYAMAHAの方が元気だった気がする
この先MIDIに手を出すかどうかも関わってくるけど、鍵盤使う?使わないでしょ
この二択の時点で定番好き、安さ基準だと思うし、GRAM6で良いんじゃないかな
それとその、外れ教えて下さい

>>164
音質が結構良いとは聞いたことある
あとあの見た目のかっこ良さには惹かれるもんがある、レポよろ
166名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 11:52:54 ID:RENqh5dZ
UAの名前を出してくる人を見るたびに、またネタ師かと思って噴き出しそうになる
167名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 12:05:17 ID:Iqh5xzUo
UA-25EXの購入を検討しています
用途はMIDI音源(SC8850)をつなぐ、ゲームの実況動画の音声を録音する、
スピーカー・ヘッドホンをつなぐことです
このうち、音声の録音なのですが、前面のinputの端子は通常のマイクのオス端子(イヤホン端子と似たような端子)
でも使えるのでしょうか?
168名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 12:06:47 ID:wvBr7LrU
AUDIOGRAMはありえんわw
あれならSTEINBERGのIFにしたほうがいい
169名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 12:10:06 ID:RENqh5dZ
>>167
ほぼスレ違いなので、続きはPCハード板でどうぞ。
170名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 12:19:23 ID:zzxMubQ/
>>167
SC8850はUSB接続で音が出るはず。

> inputの端子は通常のマイクのオス端子(イヤホン端子と似たような端子)でも使えるのでしょうか?

プラグインパワーで電源供給しなければならないマイクは無理。
まあ基本的に無理と考えるのが正解。
171167:2010/12/05(日) 12:43:26 ID:Iqh5xzUo
なるほど、ありがとうございます
他を検討します
172名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 14:06:37 ID:i8ZFjg86
>>164
4年くらいライブのみで使ってるけどトラブル一度もなく使えてます。
音質はまぁまぁ。僕はあんま好みじゃないけど、信頼には変えられない。
壊れたらまた同じ物を買うと思う。
173名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 22:51:27 ID:q2uiDINj
Win7 64bit+Blackjack+Cubase Studio5.5 なんだけど、録音&再生でノイズ出る
ASIOドライバーをGeneric Low するとノイズ出なくて
MackieASIOドライバー(ver.1.9で最新)にするとノイズ・・・バッファを1024にしてもダメ
どうなってんだよこれ
174名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 23:10:15 ID:wr7penbj
PCスペックは?
175名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 23:15:39 ID:DfTHJbv/
3サイズと年齢も頼むわ
176名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 23:16:52 ID:q2uiDINj
>>174
Core i5 760 メモリ4GB ASRock P55 Pro/USB3
なんだろわけわからん
177名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 23:32:07 ID:wr7penbj
>>176
ノイズってのは常時?
それとも途切れ途切れになるとか?

スペックは問題なさそうだからドライバのバグかねえ
178名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 00:04:09 ID:J+EsyrKq
マザボ側のUSB端子を刺す所を変えてみる
179名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 01:16:08 ID:w9jybtyJ
TASCAMのUS-800持ってるんだけど

・Macでは接続したままではスリープ入れない。(スリープした直後に強制復帰)
・PC再起動するとこれも再起動必須。(AC入れなおして再起動しないと接続見失う)

こういうのは他のインターフェイスでも仕様としてよくあることなのかな。
180名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 01:23:16 ID:gUN1J5nQ
Macだと割とある
181名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 03:51:13 ID:c6J0/15l
何つないでもトラブらないのが売りって聞いたんだけど、そうでも無いみたいだな
182名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 12:52:44 ID:q6577pNB
Macが悪いんじゃなくてメーカーがMacドライバを適当に作ってることが原因
183名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 13:59:41 ID:Z1NCPrUh
>>172
そういわれると自分もライブ用途で買いたくなりますね。いま安いし。インターフェイスひとつだとライブ後につなぎ直すのめんどくさいですよね。サンクスです。
184名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 15:11:49 ID:d+D99c/6
MacならUSBじゃなくFirewireをお勧めする
185名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 17:15:07 ID:Mikq9EhH
でもmacはそろそろFWポート無くなりそうだね
186名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 01:42:01 ID:VaD5AId6
MacといえばFWなのにね。
PSPにUMDが無くなるぐらいな感じかね
187名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 16:47:35 ID:v1y0SEzt
UMDはいらんだろ
188名無しサンプリング@48kHz:2010/12/08(水) 02:05:33 ID:kA5YfsMT
マカってホント情報弱者だな。
189名無しサンプリング@48kHz:2010/12/08(水) 18:29:58 ID:4UCWeX0V
ベリンガーの安いオーディオインターフェースはどうっすか?
190名無しサンプリング@48kHz:2010/12/08(水) 18:44:30 ID:0o4+qVb0
銅じゃありません
鋳鉄製です
191名無しサンプリング@48kHz:2010/12/08(水) 23:37:49 ID:pbAcdeSw
鋳鉄じゃなくてプレスだろ
192名無しサンプリング@48kHz:2010/12/09(木) 00:08:48 ID:amoWwzjV
誰かが止めるまで無限ループなう
193名無しサンプリング@48kHz:2010/12/09(木) 09:44:16 ID:b+OYaSoK
USBはハイエンドなインターフェイスがないよね
194名無しサンプリング@48kHz:2010/12/09(木) 20:52:05 ID:yax41FXz
Fireface UFX を楽しみに待とうぜ。
待てなきゃFireface UC。
Babyfaceも欲しいなぁ。
195名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 14:11:34 ID:GuqDem2Z
みんなRME買えばいいと思うよ。
196名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 19:55:03 ID:LJvkNALF
US-1800あげ
197名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 04:14:16 ID:Qidy6rTc
そもそもハイエンドの必要性が無い。
明らかに選択肢間違ってバッドエンドだし。
198名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 06:21:47 ID:pnm4I4LY
上手いこと言ったと思って心の中でガッツポーズキメちゃった感じですか?
199名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 07:05:05 ID:tKyJuqiw
  \
   ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
     ○
      O
        _、_
      ( ,_ノ` )y━・~~~ ・・・
200名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 10:55:34 ID:QWlFVkA3
Native Instrumentのそんな高くないやつでDJ用ではない、
DAW用のモノって音良いのかね?
201名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 12:16:12 ID:dtT7tIsH
音がいいのはE-MU 0404 USB
202名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 12:19:44 ID:e/MO8Msr
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
203名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 17:03:21 ID:6rt4DF8+
一人暮らしのワンルームだから部屋の中が雑然としすぎてて、
I/FとPC、ヘッドフォン、シンセの配線がこんがらがってやべぇ・・・。
I/F床においてるけど、寝床確保にI/Fとシンセ片さなきゃいけないし。

みんなはどうやってI/F設置してる?
やっぱDTM専用ラック作ってそっから配線とか?
204名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 20:08:47 ID:OI3ECX1y
机の上に適当
205名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 23:08:32 ID:6rt4DF8+
>>204
レスサンクス。
そうか、やっぱりそんなもんか。
専用の部屋がないと難しいところだねぇ。
206名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 23:46:48 ID:1jCuNZP6
彡⌒ ミ<お前等の楽器のある部屋・風情・頭 39
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1289539496/

DTM部屋、スタジオとかの配置を参考にしてる
207名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 00:00:57 ID:uHljnXdR
>>206
すごい糞スレだった・・・
208名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 00:06:09 ID:4+VC6GCK
>>206
うお!?
DTM専用空間作ってる人結構いるのね。
かっこええなぁ。
I/Fはモニタースピーカーに重ねてる人が多いかな?
同じ机にPCのキーボード、シンセ、PCモニターの設置いいなあw
209名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 15:49:15 ID:alwLvRdm
相談させて。

RODEのNT4で自宅のグランドピアノを録音する環境を作りたいのですが、
オーディオインターフェイスを何を選べばいいか迷ってるのです。
予算は3マソぐらいです。

最近USBインターフェイスが付いたミキサーを存在をしったのですが、
選択肢は
Mackie ProFX8
ALESIS MultiMix8 USB 2.0
を考えてます。どちらも安売りで29800円でした。

NT4でXLRを2ch使うのと、PCで2ch(ステレオ)、iPodで2ch(ステレオ)
を使う予定です。
将来、キーボードを使う予定ですが、USBでつなぐと思うので、ミキサー経由しないんでしょうか?
だけど、それだとミキサーのフェーダーで音量調整できない?
キーボードを使う場合は、どうやってつなげばいいんでしょうか?
キーボードは、ピアノを録音したあとに、ベースやギターで伴奏をつけようと思ってます。

DAWはCubase Essential 5です。

それか、ミキサー付きじゃなくて、普通のオーディオインターフェイスを使ったほうがいいの?

210名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 16:17:59 ID:o5Q+lti3
>>209
俺ならもう1万円出してOnyx820iを個人輸入する。昨今の円高で爆安だし。
ALESIS製品は所詮値段なり。その予算じゃグランドピアノやNT4が泣くよ。
211名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 18:16:45 ID:HUkkgMRb
質問!
daw(ボカロ+ソフト音源で伴奏)始めようとする人がいて、俺のあまっているSONARLEをあげようと思ったら
OSがvistaなためオンボードのサウンドデバイスが使えません。

UA-1Gが安いし、入力もそこそこだし、Eddierollだし、SONARLE付いてくるしでオススメしようかなって思います。
自分はUA-25を使っているんだけど、高いし、そこまで必要ないと思ってます。

他にオススメできるのがあったり、UA-1Gで注意するところがあったら是非教えてくだせい…!
212名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 21:18:11 ID:CPLgYOGE
UA-25でいいだろ、糞安いし。
213名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 22:16:13 ID:mtqcmGLs
>>209
マイクだけど、じっくりやっていくならNT5のほうが空間を自由に作れて良いよ
I/OもミキサーのじゃなくUS144mk2とかのほうが音のクオリティーが高い
ミキサーは用途が自分で解るようになってからでいいと思う
214名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 22:43:13 ID:z+CX7XV8
>>211
SONAR LEは付いてこないんじゃないか。
215名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 23:48:35 ID:HUkkgMRb
>>212
一度本人と相談してみます。

>>214
うわ、ほんとだ。ありがとう〜

しかしUA-25とUA-1Gの差っていうと、UA-25は
・入力にリミッターがある
・手元で出力側の音量調節できる
・XLRが刺さる
・デジタルin/ontに光もある
・midi in/ontがある

他に、初心者にとって大きな違いってどう説明したものか。
216名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 00:28:47 ID:4BGxlVzR
>>209
使う予定のキーボードとは、ソフトシンセを鳴らす為のMIDIキーボードなのか
それ自体で音の出るハードのシンセやデジピ等のどっち?
USBと言う事は前者のように思うのだが、
それならXLR2ch入力の普通のオーディオインターフェイスでよいのでは?
後者ならミキサータイプでいいと思う。

217名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 01:14:49 ID:xwunZunr
>>210
Onyx820i個人輸入するとほんとに安いわ。
だけど、USBしか使えないのよ。

>>213
NT5なんて知らなかった。NT4より安いし小さいからこれの方が
いいけど、NT4買ったのよ。空間作れるのは、絶対いいな。
次回それ買う。

>>216
使う予定のキーボードはMIDIキーボード。
やっぱ、普通のオーディオインターフェイスの方がいいのかあ。

218名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 01:15:26 ID:S81beQHI
us-144mk2かua-25exで悩んでるんですが、初心者なら安定度的に後者のほうがいいんでしょか?
からっきし知識がなくてすみません
219名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 03:00:37 ID:Km0g6K33
初心者はローランドが良いよ。他製品より割高だがその分サポートの質が違う
タスカムはUS800つこてるけど電話メールともあまりよろしくない
220名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 06:43:07 ID:p7wFYf4F
っていうか、一般人が入手できるレベルの機材では
グランドピアノをマトモな音で録音できる気がしない
221名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 08:54:28 ID:9VRpQ6ZD
根拠のない空想を語るならDempa板でどうぞ
222名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 10:15:56 ID:p7wFYf4F
いや、ホント
実際録音してみなって
特にマイキングが大変だから
223名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 10:23:44 ID:7R+c6d9J
ガイキングなつかしス
224名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 15:02:07 ID:ukiV3diV
大空魔竜
225名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 18:33:17 ID:nrdbaZLZ
録音目的次第だけど、いっそハンディーレコーダーって手もある。
226名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 18:59:01 ID:h+rz+80Z
あぁ、その方がPC由来のノイズは発生しないしな。
227名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 20:12:20 ID:fg/K1LqP
USB音源で外部電源でバッテリー駆動でもいいじゃん。
めんどくさいけど。
228名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 20:15:21 ID:Kid1vEBZ
>>227
結局PCにGND繋ぐじゃん
229名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 22:26:10 ID:sqXFunXS
>>218
I/Oのサポートなんて要らないっつうの。そんな複雑な道具じゃないんだから。
相性問題起きたら結局何の頼りにもならないよ、優しく慰めて欲しいなら別だけど。(慰め口調なのだけがR社の良いところ)
そのぐらい自分で判断できるスキルが無いとこれから先もPC録音はやって行けない。板のチップス読めば書いてあることなんだから少しぐらい覚えてくれ。

そんなことより、USB1.1しかサポートできないUA25と高速USB2.0のUS144では音質に関わる仕様がすごくちがう。
●UA25
USB1.1のみでDAWで必要な同時録再は48kHzまで、デジタルI/Oも不可、クロックはPCに頼るのでジッターが多い。音質は薄く、音場が狭い。
●US144
USB2.0対応で同時録再96kHz24bit、マイク+デジタル入力で4ch可能、水晶クロック内蔵で低ジッター。音質は44.1kで使っても厚みと奥行きのある音。

これは音が解ってきたときにワンステップ上がれるかどうか、拡張できるかどうかの大きな違いになる。USB1.1じゃ何もできないからね。
TASCAMは安価だけど性能が良くて庶民の味方です。
    ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
231名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 23:08:02 ID:GqNWQtGR
最初は無難で定番な奴が良いと思うけどね
232名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 03:44:39 ID:d9xqBhK6
またスペック廚かw
usb2対応のケーブル遣えば音課よく成るとか信じてそうw

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1255829969/
タスカム MTR総合スレ2 TASCAM
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1268737781/
TASCAM DRシリーズ 2台目 [1 07 08 2d 100]
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1273715698/
TASCAMのオーディオI/F



友達も同じua-25買えば、いろいろ教えてやれると思うけどね。
ua-1g買わせて、ua-25だと出来るけどなんて逝ったらぶん殴られるぞw
リミッタ有るのはレベル合わせが分かってない入門者に優しいと思う。逆に気にしなくても取れちゃうからますます気を使わなく成るデメリットもあるけどw
233名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 07:08:40 ID:GZIyie6x
ユーザーの数は情報量につながる。
そしてユーザー数は圧倒的にRoland(Cakewalk)の方が多い。
不安があるならUA-25にしておけば無難じゃね。
スペック上の不足が生じたら、UA-25を下取りに出して別のを買えばいい。
234名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 12:07:53 ID:lTKdz6uQ
タスカムは糞だから買うな
235名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 14:42:51 ID:XWNNcGEJ
なんで?
236ww:2010/12/15(水) 15:12:37 ID:XTPP5i12
>>235
クロック固定できない
237名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 17:05:39 ID:R380xgqb
むしろクロック周波数をソフトとハードで別々に設定して動かなくなるUAなんちゃらの方が糞に見えるけどw
まさかPC off ってうにゃららみたいな目的外使用?
238ww:2010/12/15(水) 17:13:19 ID:lutMtpqz
>>237
ASIO出力で96kHzとかで出力した後ソフトを閉じてもクロックがそのままなので
DS出力の音(システム音等)が96kHzで再生されちゃう
239名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 17:38:09 ID:Fn+pgBgd
再生できるなら問題ないじゃん
240名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 18:48:53 ID:gj0q1Z3i
システム音w
切れよw
241名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 18:56:56 ID:aBvJyuHh
オーディオインタフェース2系統、3系統遣いはデフォだよね
システム音はオンボードか安定してる安物
iTunesはデフォしか選択できないからfoobarで古いオーディオインタフェース
DAWはもちろんメインのオーディオインタフェース
どうしてもスピーカ1組で済ませたいなら、小さなミキサーでまとめる
242名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 22:27:59 ID:lTKdz6uQ
>>241
例として出したまでで一度ASIO出力するとそのクロックにDS出力が依存する糞仕様
243名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 22:45:33 ID:KoUXa+ME
UA、FAは買わないからどうでもいいや
244名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 23:55:20 ID:d9xqBhK6
アイチューンなんて捨てればいいのにw
使ってるのはマカぐらい名もの。
245名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 00:26:43 ID:26e9OQ1l
iTunesなんてアプリが必須な時点でiPodなんて論外なんだけど、何で売れてるんだろ?
246名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 00:28:14 ID:5atPJiYK
まったくだな
247名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 01:15:02 ID:rLIpW/yQ
なんだかんだ言って、foobarはいろんな意味でこなれてないし
各社AAC専用アプリは日常遣いしたくないような完成度だし
WMPはゴテゴテして使いにくいしiTunesが一番手軽な最適解という気がする。
248名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 01:16:17 ID:rLIpW/yQ
あとiPod/iPhoneはディスクモードで接続してMP3投げ込めばオッケでしょ。
249名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 01:35:42 ID:SA3K+u5B
聴き専に帰れ。
250名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 06:51:10 ID:YkwjYXSN
>>249
はぁ?オツム大丈夫?

そもそもDAW立ち上げ中に使う視聴環境の話してんだけどw
251名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 08:29:26 ID:5atPJiYK
まあ専用PCの人はUSBなんて使わんだろうしな
252名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 16:03:46 ID:FtMDwxS0
0404USB
確かに妙にマシンパワー食うのを確認した。
まぁ困ってはないけどさ
253名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 17:18:49 ID:456Q83x/
デムパ受信しちゃったのかねw

【レス抽出】
対象スレ:USBオーディオインターフェース Part28
キーワード:専用PC
検索方法:マルチワード(OR)

251 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 08:29:26 ID:5atPJiYK [2/2]
まあ専用PCの人はUSBなんて使わんだろうしな



抽出レス数:1
254名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 18:25:30 ID:5atPJiYK
255名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 18:27:24 ID:456Q83x/
まだ受信中なのか。大変な人生だなw
256名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 19:05:37 ID:5atPJiYK
いやプロとかセミプロの人はFirewire使うんじゃない?って思ったんだが・・・
257名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 19:15:16 ID:456Q83x/
どこからその話題が涌いてきたんだよw
USBスレにノコノコ出てきて煽って楽しいんか?カタワもの
258名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 19:17:02 ID:1nv0ZlXd
喧嘩フイタ
259名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 19:17:52 ID:456Q83x/
オツムの弱い子がやらかしちゃったみたいね。
唐突に何言い出すんかと思ったら、やっぱりシャドーボクシングだったというオチ
260名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 19:21:27 ID:ZgyhZ5BJ
どっちがキチガイかは言わないが、
「キチガイの相手をしてると、周囲からはどちらもキチガイに見える」
って自覚しろ。
261名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 19:34:14 ID:456Q83x/
病院いけ。以上
262名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 21:05:18 ID:MaOeVbI9
いきなり受信中とか言い始めるあたりただのキチガイだろ
263名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 21:08:05 ID:po+HhSFe
FireFace UFX の登場でくだらん喧嘩も減る筈
264名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 21:12:04 ID:1Xr+pvTK
BabyfaceのS/NがUFXより高いな
265名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 21:16:56 ID:+ECUtQaH
Babyfaceもっとマトモな形のIFとして出してくれよ
誰が得すんだあれ?
266名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 21:22:55 ID:MaOeVbI9
267名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 21:24:58 ID:1nv0ZlXd
青よりはいい
268名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 21:27:15 ID:po+HhSFe
>>264
Fireface UFX SN比: 112 dB RMS unweighted, 115 dBA
Babyface:最大115dBAのSN比を誇ります。

う〜ん、まぁ同じ位って事じゃね? どっちにしてもSN比だけはE-MUに敵わないでしょ。
でもSN比高けりゃ良いかっつーとそうでもないし、必要十分なスペックだと思う。
それよりFireface UFXがFF800と比べてどんな音か気になる。 良い意見と悪い意見がある。

>>252
でしょ? 結構な難点だと思う。 ユーザー多そうなのにそこはスルーされる不思議。
269名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 21:59:38 ID:RXjdt/Oc
こいうのはだいたい値段どおりの音になるんだろ
270名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 22:35:48 ID:MaOeVbI9
>>268
でも優先度が高い分音飛びはしにくいような気がする
271名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 23:21:03 ID:+mm4o8UP
付属ソフトを3万円とみても、4万円のハードウェアには見えない。居間に置き忘れたら嫁が捨てるレベル。
中身一緒でいいから、イカみたいなブレイクアウトケーブルをやめてハーフラックに詰めて出せばいいのにな。
272名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 23:43:04 ID:po+HhSFe
ギターソフトケースのポケットに放り込んで運べる感じが良いんだよ
273名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 23:54:17 ID:AB7/FQOJ
>>263
いきなりキレたID:456Q83x/は某T君みたいよ。
Fireface UFXをUSBで使っているという。
274名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 00:00:15 ID:+mm4o8UP
UFXはもっと高くしても売れると思うけどな。馬鹿が買うでしょう。
ハードウェア的にはモツの10万クラスと同等ってのが泣ける
275名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 01:00:09 ID:KgNZn8Z8
>>273
すげぇこのひと、一日中仮想人格のこと考えてるのかぁw
こわいわw
276名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 11:07:17 ID:lRRuJW6h
久しぶりに伸びてると思ったら荒れてるなw
最近は性能よりも相性などの使い勝手の方が重要だと思うんだ。
と言う訳でOnixのBlackJackを使ってる。
プロペラヘッド社のDAW(?)のレコード1.0を使う時に
録音はASIOで聴く時はDXでしか対応していないのが面倒くさいが、
その他は満足してる。

もうさ、確かに性能差はあるだろうけど、使えなきゃ無いのと同じ
なんだから初心者は ALESIS io2 EXPRESS を買っておけばいいん
じゃない?

ALESIS io2 EXPRESS がPCに繋げるの が一番楽だからさ

・・・って書き込むとまた荒れるのかな?
277名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 18:22:30 ID:57jxxBs6
> Onix
278名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 19:26:01 ID:lRRuJW6h
>>277
ああ、間違えたね。ONYXだね。間違いを指摘してくれてありがとう。
常に繊細に音質のチェックをしてるここの住人は流石と言わせて頂きます。

改めて書き込みに間違いがあった事をお詫びします。ごめんなさい。
279名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 19:39:11 ID:57jxxBs6
スルーしろよ……。
280名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 19:55:55 ID:oAnizlFT
ここまで律儀な人はそういないなw
281名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 20:17:20 ID:TRgf4APy
>>280
嫌味で言ってんだよ。
282名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 22:31:44 ID:Nv4HbHEm
>>280も嫌味だと捉えたが
283名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 23:07:11 ID:RrnCVsKp
被害妄想の激しいスレですね
284名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 23:18:12 ID:57jxxBs6
全くだ。
285名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 23:49:26 ID:Hhy9724D
2ちゃんねるとは対照的な感じの某所ではそのくらい丁寧で普通だったりする
それはそれで疲れるけど
286名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 00:57:56 ID:cwsliyhc
ミクシィかな
あそこちゃねらが暴れ出してから見てないや

ネットマイミク元気かなぁ
食えるときに食っとけばよかった
287名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 21:04:35 ID:xa84xt55
Mac Proでロジック9を使っています
エレキギター、ベース、電子ドラム、シンセを繋ぎたいのでノイズの少ないオーディオインターフェイスを教えてください
1/4インチ(ステレオ)です
288名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 21:10:36 ID:aqee42zx
あげんな。
ノイズの少ないオーディオインターフェイスは0404USB。
それから普通1/4インチ(ステレオ)は入力側では使わない。
289287:2010/12/19(日) 21:11:38 ID:2neSTN6J
僕の脳みそは1/4インチ(ステレオ)です
290名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 21:44:57 ID:sqfE709N
Mac Pro使ってんなら最初っから付いてるデジタルIn/Out利用したら良いのに。
中古で売ってるCDRレコーダーとか繋げば簡単にA/Dとして使えるじゃん。
レテンシーも32サンプルで使えるし最高
291名無しサンプリング@48kHz:2010/12/20(月) 00:13:15 ID:IHK7TJPG
iCON Digital CUBE G ユーザーの方、長所短所を教えてください
自分はギターとベースで使うつもりです
292名無しサンプリング@48kHz:2010/12/20(月) 07:20:02 ID:Y9PXZNb7
>>290
293名無しサンプリング@48kHz:2010/12/20(月) 10:08:51 ID:R9/YEUyz
りん
294名無しサンプリング@48kHz:2010/12/20(月) 11:38:24 ID:n2+ZM2yz
2in4out以上でファンタムとマイクプリ付きってスペックで
audio kontrolかfocusriteので悩んでる。
スレ的にどっちを推しますか?
295名無しサンプリング@48kHz:2010/12/20(月) 19:07:47 ID:mOZXgP2L
E-mu0404をUsedで買ったは良いが
USBを使い過ぎなのか40-60分位で
落ちるような事が何回か続いた。

電源コードが純正じゃないからかな?
『 memory dump××× 』とか出るメッセージって
なに?
296名無しサンプリング@48kHz:2010/12/20(月) 21:03:48 ID:AvAc9lWk
え〜なにそれ、初めて聞いたわそんな症状。
うちでは無理やりバスパワーで駆動させたりしてるけど、特に問題無いから
電源コードは関係ないんじゃないかな。
×××とか書かれてもエスパーじゃない限り分からんだろw
297名無しサンプリング@48kHz:2010/12/20(月) 22:04:45 ID:mOZXgP2L
0404はバスパワーで動かないんじゃない?
0202は動くって書いて有ったけど。

なんかメモリーの問題なのか
英語が出た・・。その英文は覚えてない。
298名無しサンプリング@48kHz:2010/12/20(月) 23:33:57 ID:t+YGZONW
USBのポートやケーブル変えてみるとか。
故障してるのつかまされてたら悲惨だな。

>>296
ファンタム使わなかったらバスパワーでもいけるとか?
299名無しサンプリング@48kHz:2010/12/20(月) 23:42:40 ID:kU/lDAVW
ファンタム別に電流使わないからそこまで関係ないだろ
300名無しサンプリング@48kHz:2010/12/21(火) 00:24:02 ID:EU1nmFTO
また起きたらエラーメッセージを一字一句正確に。
OSはWindowsでいいの?
301名無しサンプリング@48kHz:2010/12/21(火) 00:30:10 ID:tBO6L3fm
>>298
USBケーブルを途中で分岐→5V取り出して0404USBのDC INに刺してる。
純正アダプタは5V1Aで、USBは5V500mAだから半分しかないんだけど、動いてるw
もちろんPCに依存するだろうけど、自分のノートではファンタム2本使用しても問題ない。
302名無しサンプリング@48kHz:2010/12/24(金) 16:26:15 ID:RfrqkeFi
質問させてください

今現在OIにUX−25EX、OSがwin7の64bit、DAWにSONAR8をつかっております
つないでるのはギターのみです。
ソナーのほうで操作しているとたまにソナーがフリーズしてしまい、強制終了を余儀なくされてしまいます。そこまではいいのですが、その後もう一回起動すると
「現在選ばれているOIは使えません、新しいOIを選んでください」との旨のエラーメッセージが出ます。
これはDAWの方がいけないのかOIの方が悪いのかがさっぱりわかりません。再起動すれば治るのですがいちいち再起動をするのもめんどくさいので・・・

どなたか同じ現象になった方いましたら対処方法をご教授していただけないでしょうか・・・?スレチだったらすみません。
303名無しサンプリング@48kHz:2010/12/24(金) 16:35:50 ID:n4oyxg8Q
OIってなに?
304名無しサンプリング@48kHz:2010/12/24(金) 16:37:48 ID:1wnLYlz/
>>303
OI=マルイだろjk
305名無しサンプリング@48kHz:2010/12/24(金) 16:51:36 ID:DBw46JtY
OI=お〜いお茶だろ、エビ蔵です。
306名無しサンプリング@48kHz:2010/12/24(金) 17:03:22 ID:hfLfrcwc
>>302

× ご教授
〇 ご教示
307名無しサンプリング@48kHz:2010/12/24(金) 17:27:06 ID:Qd1vdDD1
おいっ!
308名無しサンプリング@48kHz:2010/12/24(金) 17:40:30 ID:RfrqkeFi
あぁもう・・ごめんなさいIFでしたね・・・・醜態を晒してすみません
309名無しサンプリング@48kHz:2010/12/24(金) 20:58:04 ID:BHLkyWh/
>>306
そういうどちらでもよい表現を鬼の首でも取ったように指摘するのはもう流行り過ぎてるから
310名無しサンプリング@48kHz:2010/12/24(金) 22:21:00 ID:jnwAI+Ln
最近、テレビやネットでもご教示よりご教授の方を多く聞いたり見たりするようになってきたわ。
たぶんそのうちご教授の方が正しくなるんじゃね。言葉は変化していくものだから。
311名無しサンプリング@48kHz:2010/12/24(金) 22:51:38 ID:gIez9e+Y
クリスマスにM男のMobileプリぽちった\(^o^)/
312名無しサンプリング@48kHz:2010/12/24(金) 23:57:09 ID:ZIaHic3M
そもそもご教授でも間違ってはいない
313名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 02:45:21 ID:CRYwyB5T
APOGEEのONEとDUETの音の差ってどんな感じ?
ついでにONE内蔵のマイクの性能の程度(あまり期待してないが)も教えてくれる人がいると嬉しい
314名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 03:22:50 ID:vKWtOUoc
>>313
DUETは持ってないですが、ONEを持っています。
出音もマイクも感動は無いですが、問題無く使っています。
使用法によりますがステレオ録音出来ないのが不便です。
315名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 10:47:07 ID:PfU++yH8
感動できるのってどれ?
316名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 01:48:33 ID:acU4myUY
http://kakaku.com/item/K0000173537/
http://kakaku.com/item/K0000118830/
どっちを買おうか迷ってる
ちなみに知識は皆無
317名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 01:53:04 ID:qB1apPNp
板違い
318名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 01:53:05 ID:RqzcJ/Sb
新しい方を買って人柱になってこい
319名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 01:53:08 ID:zuwPaMcM
>>316
板を選ぶ知識が付くまで半万年ROMってろ
板違い
320名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 01:55:38 ID:RqzcJ/Sb
サウンドカード・オーディオカード総合 105枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1289231429/
321名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 02:55:30 ID:jrzrq95I
>>314
なるほど、マイクは案外使えるんですね
ありがとうございます

あとは音の差がどうなのか…
やっぱり用途が用途だけに、両方持ってる人なんて居ないか
322名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 10:29:59 ID:2zUdlyG/
出音って、なんてよむの?
323名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 12:58:12 ID:aeVUfz42
デノン
324名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 14:19:06 ID:2zUdlyG/
>>323
うそつき
325名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 14:26:58 ID:e4p+eV6r
シュイン
326名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 17:01:20 ID:P263xjAB
じゅおん
327名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 17:39:29 ID:y9qYtIwF
1、しゅつおん
2、でおと
3、いずね
328名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 19:48:52 ID:5tOiu/U3
329名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 19:54:49 ID:PM+GmuZu
BでFA
330名無しサンプリング@48kHz:2010/12/28(火) 09:02:29 ID:N4hRluEt
× しゅつおん
△ でおと
✔ いずね
◎ でおん
331名無しサンプリング@48kHz:2010/12/28(火) 09:27:41 ID:T/4QM9b+
迷ったら音訓揃えて読めば違いない
332名無しサンプリング@48kHz:2010/12/28(火) 11:40:28 ID:1ezgO9VZ
でぃーいん
333名無しサンプリング@48kHz:2010/12/28(火) 13:07:05 ID:IXmaq1yk
× しゅつおん
☆ しゅいん
△ でいん
△ でおと
✔ いずね
◎ でおん
334名無しサンプリング@48kHz:2010/12/28(火) 13:08:15 ID:N4hRluEt
× しゅつおん
× いずおん
☆ しゅいん
△ でいん
△ でおと
✔ いずね
◎ でおん
335名無しサンプリング@48kHz:2010/12/28(火) 13:11:56 ID:ozJ7hDX2
僕は、ネオンボーイ
336名無しサンプリング@48kHz:2010/12/28(火) 13:14:10 ID:vrrCCE2e
 \ 音  
出    いん  おと  おん  ね
しゅつ            ×
しゅ    ☆
で     △    △   ◎
いず             ×  ✔
いで
337名無しサンプリング@48kHz:2010/12/28(火) 13:17:15 ID:CcuEnT+1
ヤマヤマタチヒー
338名無しサンプリング@48kHz:2010/12/28(火) 15:48:47 ID:RJfaPLjk
イデオン
339名無しサンプリング@48kHz:2010/12/28(火) 18:07:58 ID:yWBoXSHr
最短でね
340名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 08:16:19 ID:FwksXimz
イデオンだな
341名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 08:20:34 ID:c6r3+mrb
ラデ・・・(ry
342名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 10:00:54 ID:aFwScuBb
どうせ人前で使わないだろうから
イデオンでもデオデオでも好きな奴使っとけ
343名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 12:11:15 ID:XguQjilg
切れたナイフ
344名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 13:53:15 ID:NeMTOVGD
>>342
出来の悪い人間はいろいろ大変だなw
345名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 20:32:23 ID:J+qkHsro
346名無しサンプリング@48kHz:2010/12/30(木) 03:12:44 ID:EVmVlo3Q
ALLEN&HEATHのZED10をねらってるんですが
音質は同社DJミキサーと同じで結構よいですか?
サンプリング周波数48khzなのに16bitというのが
なんか変な作りとは思うんですが。
(普通44khz24bitのほうがあるかと)
まあ、自分は16bitでよいのですが、愛用されている方
教えてください。
347名無しサンプリング@48kHz:2010/12/30(木) 09:11:54 ID:0B66DEP8
CI1買ってみた。
端子が全部背面なのは本当に使いづらい…orz
348名無しサンプリング@48kHz:2010/12/30(木) 20:23:30 ID:Bhm3GYRP
質問なんですけど。
UA-101で、XLRでは無い標準プラグのマイクで録音可能ですかね?
349名無しサンプリング@48kHz:2010/12/30(木) 20:30:03 ID:thdigY2V
できます。
350名無しサンプリング@48kHz:2010/12/30(木) 21:07:35 ID:pjlVAdPQ
2万円前後の安いコンシューマ製品のUSBオーディオあるだろ?
これを20年前に持っていけたらなあ、とつくづく思うよ。
当然パソコンがないと駄目だが、これぐらいのクオリティなら50万円ぐらいで売買できるよ。
ジャイケル・マクソンとかの時代になるかな?
351名無しサンプリング@48kHz:2010/12/30(木) 21:29:32 ID:b7d156GE
そしてISAバスにつなぐPCIブリッジとUSBアダプターを50億円くらいでIntelに売るわけですね
352名無しサンプリング@48kHz:2010/12/30(木) 21:57:37 ID:0AUFlXr/
おおおおれも売るうううううううううううううううううううううううう
353名無しサンプリング@48kHz:2010/12/30(木) 23:24:51 ID:Pst50nD3
20年前ってWindows3.1の発売直前くらいか
ドライバも開発しないとダメだな
354名無しサンプリング@48kHz:2010/12/30(木) 23:50:11 ID:gmTngBR0
果たしてその処理にCPUがついてけるのかとw。
355名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 01:57:52 ID:7Kb7kCuq
pcごと持って行けば。もはや魔法の箱にしか見えんだろうなw
356名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 02:02:26 ID:2RNosk8U
それより2010現在の音楽を(ry

「みんなにはちょっと早すぎたかな。君達の子どもには流行るよ」
357名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 02:06:10 ID:EaMJy98t
>>348
できません
標準ジャックはラインです
358名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 04:52:57 ID:k+6susN3
入力がいらない人にはありかねえ
http://www.rasteme.co.jp/product/audio/rudd14/rudd14.html
359名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 06:10:51 ID:3puTO+99
>357
input1,2もラインなの?
360名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 10:15:36 ID:98g1iILp
現在UA-25EXを使っているんだけど、次はOCTA-CAPTUREにしようか検討している。
ここではOCTAの評判は悪いみたいだけど、25EXからOCTAに替えた人いたらどんな感じか教えてほしいな。
361名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 11:37:38 ID:ya/wop+o
>>356
「音が大きい」
362名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 12:17:22 ID:l2iz7jxR
マイケル・J・フォックス来てるな
363名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 12:42:22 ID:No2AOMwj
>>359
それ投稿したの俺じゃないけど商品スペックのページに

> インプット・ジャック1〜2(TRS標準タイプ)=−36〜+4dBu

って書いてあるからダイナミックマイクは全然ゲイン足りないと思う
364名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 14:08:25 ID:J3HI2Hwq
LG ・J・
365名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 15:30:15 ID:1bP5S7rx
>>360
そういや、OCTAの評判が聞こえて来ないな
ブログ検索しても、あんまりヒットしない
366名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 16:08:44 ID:rJ039Wci
>>365
ですよね。実際に使っている人はほとんどいないのかな。
367名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 16:22:56 ID:2RNosk8U
UA-101から買い換えたい。
EDIROLロゴが気に入らないだけだがw。
368名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 16:37:06 ID:lUhD8Cbk
その価格帯は売れないのかと
高価)RMEやモツ
廉価)UA-25やその他もろもろ
369名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 21:07:25 ID:EaMJy98t
そうじゃねえよ、ローランドはアナログ設計を馬鹿にしてんだよ、
企画だけで宣伝さえすれば物は売れると思ってるんだ。
あんな性能の出ない(出力ドライブのひ弱な)のなんて現場じゃ使えないし
プリアンプの音質は相変わらずだし。
やっぱ8入力クラスは真面目にマトモなの作らなきゃ使ってもらえないっちゅうの。
370名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 00:29:03 ID:/MQYMRU5
教えてくれてありがとう
俺もUA-101からRMEかMOTUに買い替えよう
371名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 01:06:02 ID:khPl18Md
>>358
ありえねぇだろ…
音楽鑑賞用のドライバなんてDAWでちょっと負荷かけるとすぐブチる
DTM用途で音質良くデジタル出力したいならおとなしくRMEとかLynxとか使っとけ
372名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 09:01:05 ID:4ALptsm1
Rolandは音楽機器メーカーじゃなくて映像機器メーカーだぜ
373名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 10:14:39 ID:mDGjntPr
インターフェイスのセールしてるな
MOTUも安くなってた
最近までRMEと値段差があまりなかったのが
ウソみたいだ。
374名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 11:02:21 ID:mlyOJqPb
USBオーディオインターフェースの起源は韓国
375名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 14:55:25 ID:8Uy/kX2E
>>374
をいをい。そんなこと言ったらまた中国が怒り狂うぞ。
376名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 15:52:24 ID:MTfReNxX
音楽の起源は韓国
377名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 16:52:12 ID:58gB/ygM
OCTA-CAPTUREの購入を検討していた者だけど、OCTAとUltraLite-mk3 Hybridだったら音質は後者の勝ちなのかな?
ボーカル録りメインで、SONARx1PE使用という環境。
378名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 18:03:29 ID:GB983m4m
音質以外にも
PCとの相性というものもあるからなぁ
CPU割り込みに悩んでグラボ変えたり・・
379名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 18:48:42 ID:rak2Ewq/
>>377
OCTA-CAPTUREのほうが何かといいと思うよ。
380名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 19:44:33 ID:JLWNqKp/
最近急にライン録音の必要あって急遽0202USBの中古をヤフオクで手に入れたんだが、グランドループ対策のグランドリフトスイッチが裏面についていて感動した。
安いのではUA-25あたりにしかついていないと思ってたので
381名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 20:17:57 ID:3c18//O+
>>378
>>379
どうもありがとう。とりあえず今回はOCTAでいってみようと思う。
382名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 22:58:06 ID:tLx0Sy88
>>379
根拠が知りたいです。
383名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 22:58:53 ID:C/i877zW
>>371
珍しくASIOドライバ付だから大丈夫かなと思ったんだけど
そんなもんですかね
384名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 23:11:43 ID:GB983m4m
RolandスレにDpcsの20秒に1回
CPU割り込み25%と書いたものです
ググって(Roland過去スレとUA-4FXスレ)
Windows、BIOS一通りやってみたのですが
hardware interrupts(15%)は無くなりました(USBのポートを変えて)が
DPCs(25%)はそのままです
サポートに聞いたら仕様と言われてしまいました
あとの打ち手はグラボかI/Fを交換するしかないのでしょうか


385名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 23:28:46 ID:D/9PrHIl
>>379
MOTUよりRolandが良いと? なぜ???
どっからそんな判断になるの
386名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 23:33:15 ID:TVEtbylb
観点を品質じゃなく相性とサポート時の手間においただけじゃない?
387名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 02:18:01 ID:Q6RHz6Ul
ここはローランド工作員の巣窟だからな

シンセとエフェクタ以外のレコーディング機器を買うときは
ローランドは避けたほうが無難だよ。過去の実績調べればわかる。
388名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 10:56:54 ID:x7+5BVFm
工作員がいるかは知らんけどGS音源時代の栄光が忘れられない
ローランド信者のおっさんはかなりいると思われる。
389名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 15:16:14 ID:VBDeaOKU
まさに自分

って言うほどでもないけどトラぶった時調べるのが楽だからロランド選んでるな
どうせそんなに良いもの創れるわけでもないし
390名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 15:34:57 ID:ZAol/xea
ヤマハが嫌いだから、減点法で残ったのがローランドだった。
それだけ。
391名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 18:35:04 ID:AuP8aedm
UA25EXとAudio Kontrol1迷ってますがアコギとボーカル録音の時の音質の差ってありますか?
392名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 20:14:36 ID:5NZGFsn/
コンプ付きUA25EXか、クリアな音質AC1か
君の演奏レベルが一定以上ならAC1でも聞けるだろうが、コンプは中々便利だぞ
中級者以下の自覚があるならUA25EXにしとくと良いんじゃないか?と思う
おっと気を付けろ、AC1のマイク入力は1つしか無いぞ
同時録音がしたいならUA25EXだな
またUA25EXで録るライン入力音はギタリストには最高に楽しい音になる
エレキギタリストならこちらを選ぶべきだろう
バンドルソフトを取るなら断然AC1だな、UA25EXの同梱ソフトは全く使い物にならない
いや、俺は使っているんだがな

まあ見た目で好きな方選べば良いさ、モチベーションの方が重要だぞ
393名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 20:35:15 ID:5NZGFsn/
おっと間違えた、AK1と略すつもりだったんだがな

良くある話だが、ギターをアンプ通してマイク録音した時
ヘッドホンでモニターしている時の音と録音の音があまりにも違う
解決方法も良く分からず困っていた
ある時ドラムの録音をしていて気づいた
実はドラムの音はうるさすぎてヘッドホン内にも届いていたのだ
ギターの時もそうだったんだな…なんてアホな
結局モニターの音をちょっと大きくするだけで良かったのに
そんな簡単なことにも気付かずマイクを動かしまくっていたのだ
まあ、その後俺が難聴になったのは言うまでも無い
394名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 21:31:16 ID:AuP8aedm
>>392,393
ありがとうございます!音質を重視したいのでそうするとAK1の方ですね。
同時録音はしないです
UA25EXは音質が悪いみたいなことよくきくのですがやはり結構差はあるもんなんですかね?
ありがとうございましたー

395名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 22:19:36 ID:UJmaaVev
>>388
ローランド信者はお布施をどんどん払うべきだ
そうすれば幸せになれる
他のものは聴くな
396名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 23:36:55 ID:wutJ6f+G
用途としては
家で録音するだけなんだけど
安価でいいのある?
397名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 23:40:10 ID:VGAGGlfe
ua-1G
398名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 11:55:24 ID:fVcff3P8
UA-1Gもちゃんと箱の形してくれてると買いなんだがな。
399名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 15:00:14 ID:XEOb2dfL
>>396
Steinberg CI1  8,980円
http://www.amazon.co.jp/Steinberg-Media-Technologies-Japan-CI1/dp/B003WI3LNU

さすがにCubase AI5 が入ってないけどCubaseのバンドルは制限きつすぎるからバンドルで遊びたい人は
別途A-500Sを買ってCakewalk Production Plus Packで遊ぶのがたぶん正解。
Cubaseを使わないならばAI Knob がなくても全く構わないだろうし。
この値段なのでMIDI I/F は欲しい人だけが別途買えばいい。

スペックは結構まともだぞ。
ファンタム供給も出来るしダイレクトモニタリングもINPUTとDAWのバランス調整だけど出来るし。
MIC 1/L, 2/R(XLR)は定格入力レベル-60dBu〜-16dBuだからダイナミックマイク繋いでも
某Audio I/Fみたいにゲイン低すぎて使えないなんてことはないし。
マスターボリュームとヘッドフォンボリュームが独立しているのもなかなかポイント高いぞ。


ただしASIOドライバがYamaha Steinberg USB Driverという奴なので安定性含めて人柱レポよろ。
400名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 17:00:34 ID:yQyFQLYM
・USB入力(PCと接続)
・RCA or ミニジャック入力
・光デジタル入力

これらをまとめて1本の光デジタル or 同軸 or AES/EBU から出力したいのですが
ボリューム調整くらいしか行わないので、音質と値段しか考慮しないとして、
Babyface待つより幸せになれる製品はありますか?

401名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 18:26:44 ID:PLQQhbe0
ハードを増やす予定で
ミキサー型のオーディオインターフェースに買い換えるか
ミキサーを買うかで迷ってるんですけど、
やっぱり後者のほうが一般的ですかね?

マルチチャンネルで録音出来た方が便利かなぁと
思って前者を検討し始めたわけなんですけど。
402名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 18:29:31 ID:/kSPDDgE
単体ミキサーは一台あると何かと便利だぞ
403名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 18:44:33 ID:PLQQhbe0
そっか〜。
ミキサー型I/Fのが楽かなぁとか思ったんですけどね。
接続少ない方が音良さそうだし。
つか8chとかマルチチャンネル対応の奴ってほとんどないんですね。
404名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 19:02:32 ID:f2qXkCMO
というかみんな意外とミキサー持ってないのね。
機材付け変えたりレベル調整面倒だろうに。
405名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 19:31:34 ID:Kkt0+ZI1
ミキサー欲しいけど嫁が怖い・・・
406名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 23:28:54 ID:35Mq2V8T
ミキサーってそんな良い物なのか・・・でも今お金ない・・・
407名無しサンプリング@48kHz:2011/01/04(火) 00:01:24 ID:Lhk1Utnc
ミキサーは無くてはならないものだよ

嫁には友達から借りたことにしておこう・・・
408名無しサンプリング@48kHz:2011/01/04(火) 01:39:40 ID:xJvewxxW
ハード機材が少ないなら要らないっしょ。
409名無しサンプリング@48kHz:2011/01/04(火) 09:17:40 ID:3Vy29lmo
そんなこたぁない。やっぱミキサーないと肩身が狭いよ
410名無しサンプリング@48kHz:2011/01/04(火) 09:23:16 ID:8RCBz/9m
ProFX12ってどうよ?
411名無しサンプリング@48kHz:2011/01/04(火) 12:04:57 ID:PzgEl+ET
おれ、ProFX8買った。
412名無しサンプリング@48kHz:2011/01/04(火) 13:08:42 ID:YkhbqE5I
ミキサーあるとがっつり「やってますよ」って感じになるからな。
色々配線するから見た目もごちゃごちゃするし。
ただ便利さによる漲り具合は異常。
413名無しサンプリング@48kHz:2011/01/04(火) 13:12:13 ID:LrtHbdCB
もしかしておまえら、元服したときに親からミキサー贈ってもらえなかったのか? 
まったくお里が知れるね。
414名無しサンプリング@48kHz:2011/01/04(火) 21:06:42 ID:EvffHT2S
ふつー七五三じゃね?
415名無しサンプリング@48kHz:2011/01/04(火) 21:08:33 ID:6reE9WgZ
先祖代々伝わるミキサーがある
416名無しサンプリング@48kHz:2011/01/04(火) 21:15:29 ID:PeavHcJZ
1753
417名無しサンプリング@48kHz:2011/01/04(火) 23:33:39 ID:cMas0e7W
一年間cakewalkの UA-1Gを使ってきたんだけど、3万程度のA/IFに買い換えても大差無いかな?
こうゆうのって試せれないのが辛い・・・。
418名無しサンプリング@48kHz:2011/01/04(火) 23:50:50 ID:jOniJUgw
>>417
UA-1Gの何がご不満で?
レイテンシ?音質?音切れ?機能?
419名無しサンプリング@48kHz:2011/01/04(火) 23:59:14 ID:OXP3fSPh
全てが不満
っていうかお前が一番不満
ウザイからこの世から消えて無くなれ!
420名無しサンプリング@48kHz:2011/01/05(水) 00:34:29 ID:Q8Gxl/a/
CI2やらCI2+とやらが気になるが今のところあまり売れてないのかな
421名無しサンプリング@48kHz:2011/01/05(水) 01:32:36 ID:9SiurdG6
声とギター録音のために
UA-4FXかUA−1Gかで迷ってるんだが
この2つの差ってエフェクトだけ?
それと録音した後にエフェクトって使うことある?
422名無しサンプリング@48kHz:2011/01/05(水) 04:12:08 ID:jybx+ukP
クリーントーンで録音してDAW側でエフェクトかけるほうが融通効くでしょ。
423名無しサンプリング@48kHz:2011/01/05(水) 04:13:43 ID:xasmith8
>>421
XLR ファンタム電源
424名無しサンプリング@48kHz:2011/01/05(水) 12:56:43 ID:Cgr10G9x
4FXは
XLR+ファンタムで一応ちゃんとしたマイクがつなげる。
(ちゃんとしたマイクつなぐほどの価値が4FXに有るかどうかは別として)
ハードがある人ならMIDI端子がときどき便利。
エフェクトはまぁ一応付いてる。
音質面は比較してないからわからん。

オレは4FX持ってるけど、個人的にはコンパクトな1Gも欲しいな。
年末にOCTAも買ったから買うことないと思うけどー。
425名無しサンプリング@48kHz:2011/01/05(水) 14:47:46 ID:HlkR/ENc
mackieのprofx12を買った方まだいますか?
僕もus-144から買い換えようと思うんですが・・・音質とかどうですか?
録音からライブのミキサーまで使えるので、この製品に行き着いたのですが・・
レビューをくださるとありがたいです
426名無しサンプリング@48kHz:2011/01/05(水) 14:51:34 ID:krtmqmcc
>>418
UA-1Gの使い方が悪いんでしょうか。
アンシュミ→ヘッドホンアウトの音と
ギター→アンシュミ→UA-1Gでモニタすると音がイマイチに聞こえる。

入力レベルとかその辺の問題だろうか。。。

レイテンシはずっと気になってるから、ずっとかけ録り。
427名無しサンプリング@48kHz:2011/01/05(水) 14:58:08 ID:rnLO/DFu
>>425
僕はUS-144mkIIも持ってるけど、別室のスタジオで使うために
ProFX8買った。
音質はどっちがいいか僕はわかんねけど、ProFX8買って便利便利。
楽器弾けるやつは、便利。
428名無しサンプリング@48kHz:2011/01/05(水) 15:58:31 ID:ozFus/sp
…シミュレーター、いやなんでもない
429名無しサンプリング@48kHz:2011/01/05(水) 16:02:04 ID:krtmqmcc
シミュですたorz
430名無しサンプリング@48kHz:2011/01/05(水) 20:10:36 ID:SXdB/zSs
えっと>>399のSteinberg CI1ってすごく安くて魅力に思うけど実際はどうなのでしょうか?

# Amazon発送の奴のリンクが変わってた..
http://www.amazon.co.jp/Steinberg-Media-Technologies-Japan-CI1/dp/B003WI3LNU/ref=sr_1_1?ie=UTF8&m=A2Q8FSBIVVW4A2&s=generic&qid=1294225667&sr=1-1
431名無しサンプリング@48kHz:2011/01/05(水) 22:14:25 ID:RwkJXLzn
>>426
アンシミュ
432名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 02:59:47 ID:WjSBUxIA
アンズシュ
433名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 04:48:51 ID:L2rfpxBN
DTM的なことではない質問ですが、お願いします。


DELLのデスクPCのオンボードで音を聞いてます。

ベリンガーの3500円ほどのオーディオインターフェイスを使い、
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^UCA202
I/Fからスピーカに出力し、音質向上を狙っております。

ノイズなどの点でかなり有利になるかと思ったんですが、
同価格で安いPCIサウンドカードを買ったほうが良いでしょうか?
434名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 07:21:44 ID:XbksSsHS
>DTM的なことではない質問ですが

ピュア板逝けや
435名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 09:48:44 ID:+nz225gP
>>433
サウンドカードよりはマシと思われるが、いずれにせよスレ違いだから、
こっち行くと良いよ。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1290005703/l50
436名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 11:12:24 ID:YQZSaA7i
>>433
板違いだがマジレスでお金を貯めてとりあえず
ペア3万円以上のスピーカーを一番最初に買ってみな。

パワードスピーカーで聴き専にもたぶん奨められそうだと思っているのが
KRKのRP-5 G2 あたり
http://storetool.jp/3702209817/ITMP/krk-rp5-g2.html
437名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 15:04:00 ID:GdkBLWVd
MacからWindowsに乗り換えたんですがどのUSBオーディオインターフェースを買えばいいのかわかりません。
やりたいことはiTunesで曲を流しつつモニタリングの出来る音楽編集ソフトからUSBオーディオインターフェース
に繋いだエレキギター(マルチエフェクターから繋いでました)の音を出してギターの練習をしたいんです。
最初からついてるマイク端子にも繋いでみたんですが(そのときはソフトはReaperを使いました)、レイテンシっていうんですか、それがあって具合が悪かったのです。
音質にはそこまでこだわらないのでこれができる安価なUSBオーディオインターフェースがあったら教えてください。よろしくおねがいします。
438名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 15:08:59 ID:HhskKf+z
BHERINGER>>>
439名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 15:26:34 ID:o5K23aDP
>>437
asio対応でマルチクライアントで使えるインターフェイスじゃないとその条件は満たせない。
もう一個別な安いインターフェイスを買って、片方asioもう片方をシステムサウンド用にすれば?
440名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 15:48:54 ID:/QWHu2fL
チート性能乙です
441名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 15:49:34 ID:/QWHu2fL
誤爆
442名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 15:53:01 ID:HhskKf+z
チートわろたw
443名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 16:02:23 ID:3o/UpDJk
これからDTM機材を揃えようとしています。

ディストーション・ギターを引きながらヴォーカルを録音したいのですが、
レイテンシが気になるので、
1)ギターの出力を単純な分配プラグで二分して
2)片方にマルチエフェクトをかけてモニターしながら演奏して
3)エフェクト音・ナマ音・ヴォーカルの3chを独立に録音して
4)ミックスはナマ音を後でシミュレータソフトで加工したものを使う

といいのかな?と考えています。
オーディオインターフェースは最低3ch入力のものが必要と考えています。
(エフェクト音の録音が本当に必要かどうかわかりませんが、
念の為に選択肢としてあったほうがいいかなと。)

こんな考えでおkでしょうか。
似たようなことをしている人はいますか?
444名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 16:50:29 ID:mxQ3Atez
言いたい事はよく分かる。 でも普通ヴォーカルは別録りするよ。
そうすれば2inで済むから選択肢広がるし。
でも、エフェクト音・ナマ音を同時に入力しながらナマ音はモニターしたくないよね?
となると、これまた選択肢が狭くなっちゃうんだよね。 困ったものだ。 444ゲト
445名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 17:06:41 ID:3o/UpDJk
ありがとうございます。
それがギターとヴォーカル同時に演奏しないといけないタイプの音楽なんです
(要するに拍子が一定でない)。

そうナマ音をモニターしないようにする工夫がいりますね。
ダイレクトモニターする音を選択する機種などはあるのでしょうか。
具体的な選択肢は何でしょう。

もしくは、マルチエフェクトからオーディオインターフェース入力と
ヘッドフォン出力を分岐せて、ギター音のみヘッドフォンでモニタするという
手もありますが、ヴォーカルをモニタしないと演奏し辛いでしょうか。
446名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 17:16:25 ID:3o/UpDJk
最後の選択肢は分かりづらかったかもしれませんが、
DAWからの音(リズム音)などは同時にモニターできなくてもいいんです。
447名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 18:34:24 ID:YQZSaA7i
>>443
エフェクト音は録音する必要あるの?
ナマ音はモニタする必要あるの?
アナログ同時入力3ch以上となるとfireWireのほうが選択肢多いと思うよ。
448名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 18:37:25 ID:YQZSaA7i
>>437
そのUSBオーディオインターフェイスにASIOドライバは付いてないの?
レイテンシだけが問題ならフリーのASIO4ALLを使ってみては?
449名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 19:32:13 ID:3o/UpDJk
>>447
エフェクト音を録音する必要はない可能性が高いです。
実際に聴き比べてないので、まだよく分からないという感じです。
いずれにせよ実際に録音してみて、以後はどちらかに決めればいいだけ
かもしれません。そうすると2chの製品もありですね。

ナマ音をモニタする必要はありません。

3ch以上だとFirewireも考えた方がいいんですね。
ありがとうございます。
450名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 20:04:42 ID:KY/Y4v7r
> 1)ギターの出力を単純な分配プラグで二分して
> 2)片方にマルチエフェクトをかけてモニターしながら演奏して

この時点で厳密にはギターの音がおかしくなる
それぞれにバッファ付きのスプリッタで分けないと
451名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 20:16:39 ID:9rNNCqJj
だからミキサーを買えと言っておるだろ
452名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 20:38:08 ID:4j+72NOl
> (要するに拍子が一定でない)。

これから

> ギターとヴォーカル同時に演奏しないといけないタイプの音楽

これは導かれないと思うが。

弾いてみた歌ってみた動画でも作るのか?
453名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 21:06:19 ID:3o/UpDJk
>>450
なるほど、安易に分配すると良くないんですね。

>>452
想像におまかせします。w
454名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 21:29:41 ID:JMTfnVrQ
>>449
言いたい事は良く分かった。 
↓3ch以上同時録音出来てモニターも融通が利くIFたち(ミキサータイプ除く)。

MOTU / MicroBook
M-AUDIO / Fast Track Ultra
LEXICON / I onix U42S
M-AUDIO / Fast Track Ultra 8R
ROLAND / OCTA-CAPTURE
LEXICON / I onix U82S
CAKEWALK / V-STUDIO 100
RME / Babyface
MOTU / UltraLite mk3 Hybrid
RME / Fireface UC
RME / Fireface UFX

けっこうあるじゃんw Firewireは変な相性問題あるから俺はお勧めしない。
まぁどっちにしてもRME買っときゃとりあえず間違いないよ。
455名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 21:42:33 ID:3o/UpDJk
すごい。ありがとうございます!
色々検討してみます。
456名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 21:46:49 ID:JMTfnVrQ
あぁごめん、RME / Babyface はadatでinを増設する必要ありだわ。 ada8000みたい奴ね。
457名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 22:02:25 ID:3o/UpDJk
WEBページ見たら、RME / Babyface は付属の「ブレイクアウトケーブル」で
8chぐらい分岐するようですけど。
458名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 22:05:24 ID:3o/UpDJk
楽器入力を増やそうとするとadatが必要なんですね。
459名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 22:57:35 ID:HhskKf+z
Babyfaceもラック型だったら買ったのに。。。
460名無しサンプリング@48kHz:2011/01/07(金) 14:18:10 ID:16WB6kjM
Creative USB Sound Blaster PHD を使っている俺は異端でしょうか
461名無しサンプリング@48kHz:2011/01/07(金) 14:47:18 ID:SytIoyCK
スレ違いです
462名無しサンプリング@48kHz:2011/01/07(金) 15:30:31 ID:+BIHFjIO
俺は異端とかいってるやつはひきこもってないで外でたほうがいいよ
世の中にはいろんな人がいるからさ
463名無しサンプリング@48kHz:2011/01/07(金) 16:38:46 ID:amkN2HLk
オマエモナーw
464名無しサンプリング@48kHz:2011/01/07(金) 17:08:45 ID:P8+iIDAu
思うにUSBのIFはやたらとCPU食う気がす。
ソフト・サンプラー何本もは使えなくなってくる…。
465名無しサンプリング@48kHz:2011/01/07(金) 17:24:54 ID:e3d4n2jB
Core2以降ならなんら問題はないレベル
それ以下の化石PCは知らない
466名無しサンプリング@48kHz:2011/01/07(金) 17:52:23 ID:rbdmLXdm
1万前後でオヌヌメ教えてちょ
467名無しサンプリング@48kHz:2011/01/07(金) 21:08:28 ID:nG2tbfao
>>466
US-122MKII
468名無しサンプリング@48kHz:2011/01/07(金) 21:28:02 ID:rbdmLXdm
サンクス
ファストトラックも気になったけどどうだろう
469名無しサンプリング@48kHz:2011/01/08(土) 00:25:51 ID:iwCk7ZSG
NETDUETTOってやつやりたいんですけど、オススメとかないですか?

一応予算が2万まで
RCA出力
ギター・ベース入力
マイク入力はほしいです。

それともここじゃ板違いになりますかね?
470名無しサンプリング@48kHz:2011/01/08(土) 00:48:07 ID:yaAJYc+R
無線キーボードやマウスやらすでに5つほどUSB差しまくってる俺にUSBIFは無理かもな…
471名無しサンプリング@48kHz:2011/01/08(土) 00:51:07 ID:aLS3KgVC
それみんなさしてるだろ
キーボードとマウス並べて何を求めてんだ
472名無しサンプリング@48kHz:2011/01/08(土) 01:10:04 ID:/I67YX/z
という事は、たとえばMIDIキーボードのusb接続止めて
MIDIケーブルで入力した方が負荷は少なくなってソフトシンセの数も
増やせるってことかあ?
473名無しサンプリング@48kHz:2011/01/08(土) 02:07:08 ID:1eI3VmOn
まあMIDI端子付いてるならそっちの方がいい
474名無しサンプリング@48kHz:2011/01/08(土) 04:22:41 ID:2LcApbin
だねぇ。。。
結局私もキャンセルしてFireface UCにしたよ
475名無しサンプリング@48kHz:2011/01/08(土) 04:23:22 ID:2LcApbin
ごばくった、ちんできますo...rz
476名無しサンプリング@48kHz:2011/01/08(土) 05:02:14 ID:CB7E/ypy
>>472
大差ない
結局MIDIデータはUSB流れる訳だから、経路が変わるだけでデータ量は変わらないから
ドライバの関係で相性が悪いとか問題があるなら変えてみてもいいけど、負荷考えて変えても
あんまり意味無いよ
477名無しサンプリング@48kHz:2011/01/08(土) 14:57:59 ID:1+dujiDA
apogee symphony usb接続どうかなあ?
良いスペックのIO、クロック、addaコンバーター別で買いそろえるなら
お買い得(個人輸入)かなとも。
まだUSBのアナウンスないんだよなあ。
478名無しサンプリング@48kHz:2011/01/08(土) 15:29:29 ID:Gh6MLak4
>>476
アイソクロナス転送デバイスの数が減らせれば負荷は減りそう。
キーボードがUSB1.1だったりすると、それも大きいんじゃないか。
体感できるほど効果があるかどうかはわからんが。
479名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 00:02:57 ID:NXBVHuSg
>>478
> キーボードがUSB1.1だったりすると、それも大きいんじゃないか。

キーボード自体はアイソクロナス転送デバイスではないけど。
ってか同時に使用するアイソクロナス転送デバイスは一つだけが基本かと。
もしそれが原因でUSBの帯域不足が生じるならデバイスが動かないのが一般的。
USBカメラなんてうっかり繋ぎっぱになりがちかも。
480名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 03:46:27 ID:eLypn3iz
>>478
MIDIは途中のデータ落とすと破綻するから、アイソクロナスなんて使わない
I/F内蔵のMIDIポートも、音声とは別のパイプでインタラプト転送してる
だから、MIDIはどっち使っても一緒
481478:2011/01/09(日) 06:52:30 ID:vNTMRnV+
USB MIDI I/Fはアイソクロナス転送じゃないのか。
ありがとう、勉強になった。
482名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 18:06:38 ID:/W5u+gov
UA-25EXを使っています
ファンタム電源をつかってDIにつなぐとノイズが結構気になるんですが改善策はありますか?
483名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 18:51:21 ID:bFSpstLC
DIなんて不要やん。 繋いでるのはギターとかシンセ? 
UAに直接挿したら良いと思うんだけど、それじゃダメなのかい? 
484名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 18:58:41 ID:/W5u+gov
>>483
ベースです
つかってるDIはサンズアンプベースドライバーというプリアンプも兼ねた物です
これで音を加工するので自然にこのセッティングになりました
485名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 19:15:46 ID:xi6e4ePs
サンズがノイズ乗せてるんだからどうしようもないが、ノイズゲート使ったりしたら?
486名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 19:16:49 ID:/zJcJcaH
プリアンプ通すならファンタム要らないんじゃない?
よく分からないけど。
487名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 19:37:22 ID:/W5u+gov
>>485
自分もそう思いましたが9Vアダプタでサンズに電源供給するとノイズがかなり少ないんでUAに原因があるんじゃないかなって思ってます
「じゃあアダプタでつなげよ」って話かもしれませんが、コンパクトに済ませたいので
488名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 21:33:32 ID:X2XiASjm
ノイズの種類は何だい?
ジーとかサーとか
ベースを弾く向きを変えて変化はないのかい?
489名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 21:45:24 ID:sDiwaB9q
>>487
>アダプタでサンズに電源供給するとノイズがかなり少ない
そうか、じゃあファンタムが原因っぽいね。 まぁサンズのDI機能もいい加減なんだがw

俺もベースにサンズ使うけど、録音時はやっぱり電池が一番だよ。 
んで普通にシールドで繋いでる。 普段は勿体無いからアダプターw 
あ〜でもUA-25だったらXLRの方が良いかもね。 PADスルーできるから。
490名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 21:50:39 ID:/W5u+gov
>>488
サーって感じですね
詳しくかくと、サー、ズサー、ズササー、ズサー、ズズズと不規則な感じです
楽器の音をかき消すほどのノイズではないです、演奏している間はあまり気になりません
向きは特に関係ないようです
491名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 21:53:19 ID:/W5u+gov
>>489
そうですねー乾電池が一番ですかねぇ
PADスルーとはなんですか?
492名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 22:13:15 ID:UfUsIIek
エフェクタ関係はマトモなDCサプライ使うだけで全然ノイズ違うよ
493名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 22:26:23 ID:sDiwaB9q
>>491
UA-25はシールドで挿すと-20db位感度を下げるPADがかかる仕組みなのよ。
クリップ防止の為なんだけど、ちょっと落としすぎなんだよね。
ほいでSENSをかなり上げる事になって結果s/nが悪くなっちゃうんだ。

↓こういうのあると便利よ。CA305 XLR(M)/PHONE(F) 変換コネクター
ttp://item.rakuten.co.jp/sakuragk/575833/
494名無しサンプリング@48kHz:2011/01/10(月) 01:20:43 ID:yWZwfJAS
ギターを弾きながらマイクも使いたいんですけど、何かいい製品ないですか?
マイクはフォンタイプのものしか持ち合わせていません。

UA-4FXを買おうと思ったんですけどギター刺すとマイクは同時に使えないと聞いたので上記を満たすものを探してます。
495名無しサンプリング@48kHz:2011/01/10(月) 01:47:01 ID:qC8toHYs
496名無しサンプリング@48kHz:2011/01/10(月) 02:19:25 ID:yWZwfJAS
すいません、1つ書き忘れました。ダイレクトモニタリングがオフに出来るものがほしいです。
また、仕様のどの項目を見ればそれが分かるのかも曖昧なので、なかなか条件を満たす製品を探せずにいます。
497名無しサンプリング@48kHz:2011/01/10(月) 02:47:14 ID:iYt3zHCE
何もUA-4FXを薦める訳じゃないんだが、先にXLRでつなげられるマイク買えよ
ってか、マイクはXLRで出てて、単にケーブルがXLR-フォンなんだったらXLR-XLRのケーブル買えば済むし
直接フォンが生えてるような糞マイクなんだったら、とりあえずCM5でも買ってろ。980円だww
ケーブル別売りだけどな
498名無しサンプリング@48kHz:2011/01/10(月) 11:55:32 ID:UKxni7tf
>>496
マイクに何を使っているのか知らないが必要ならフォン→XLR変換を買ったほうがいいぞ。

それとUA-4FXはマイク・インプット・ジャック(XLR)の規定入力レベルが
-45dBu〜−12dBuだからダイナミックマイクだとゲイン不足になると思うよ。
マイクの規定入力レベルは-60dBu近くからある製品を選んだほうが無難。

Hi-Z入力があって入力モニタのモノスイッチがあり、ダイレクトモニタリングの
バランス調整ができる製品でついでにファントム供給もでき、安価な製品では
例えばTASCAM US-122MKII/US-144MKII が出力が-10dBV基準のRCAピンだが
MIC規定入力レベルが-58dBu〜-14dBu(US-122MKIIが送料込み\11,500ぐらい〜)、
STEINBERG CI1 は利用者が少ないMIDI I/Fが付いてないけどMIC規定入力レベルが
-60dBu〜-16dBu(>>430で送料無料\8,980、>>399で送料別\8,280)など。
499名無しサンプリング@48kHz:2011/01/10(月) 15:26:30 ID:yWZwfJAS
Steinberg CI1ポチりました。利用者が少ないみたいですけど、人柱とか好きなので問題ないです。
ついでに、UA-4FXに比べてだいぶ予算に余裕が出来たので音屋のやっすいマイクも買いました。
アドバイスあざーしたー
500名無しサンプリング@48kHz:2011/01/10(月) 15:40:27 ID:R2FwetZd
「フォン→XLR変換」って、極数が違うと思うんだけど、同じように使えるの?

それともキャノンケーブルの利点はないってことでおk?

Wikipedia読んだけど、よく分からんかった。
501名無しサンプリング@48kHz:2011/01/10(月) 15:58:11 ID:OVf/c11N
TSフォンとXLRの場合、ホットとシールドだけ結線してコールドは結線しないから
バランス接続にはならんね
502名無しサンプリング@48kHz:2011/01/10(月) 16:11:56 ID:U+pojxyw
そそ。 ほんで3pフォン(TRS)ならちゃんとバランス接続できると。

それから「キャノンケーブル」って言い方は本当はおかしいよw
米キャノン社(Cannon社)が開発したのがXLR型コネクターで、
それを「キャノン」って呼んじゃってる訳。 
ケーブルは「バランスケーブル」って言ったほうが無難かな。
503名無しサンプリング@48kHz:2011/01/10(月) 16:17:28 ID:OVf/c11N
ちなみに同じフォンでもTRSフォン-XLRなら
きちんとホット、コールド、シールドを結線するからバランス接続になるよ
504名無しサンプリング@48kHz:2011/01/10(月) 16:57:16 ID:bjSKGVXr
当然ながら機器側がバランスに対応してないと意味ないけど
505名無しサンプリング@48kHz:2011/01/10(月) 20:35:02 ID:myQyzDrK
どうもありがとう。とても勉強になりました。

ついでにバランス接続がノイズをキャンセルする原理についても
知りました。これ考えた人賢いですねー。
http://www.mu-s.com/Edu/balance.html
506名無しサンプリング@48kHz:2011/01/11(火) 23:04:12 ID:xf+wrFF0
blackjackを使い続けて早2ヶ月…
いい加減ドライバーのアップデートだせや!!使い物にならんがな!!
507名無しサンプリング@48kHz:2011/01/11(火) 23:19:50 ID:yRrkZSNf
verうpまだしてなかったのかwww
508名無しサンプリング@48kHz:2011/01/12(水) 02:58:01 ID:ygy0oStL
だから言ったのに
マッキーはアナログだけにしとけ
509名無しサンプリング@48kHz:2011/01/12(水) 08:38:08 ID:YQtldzC4
ドライバーで不具合の話題はアンチが湧くよ、利害直結だから
英国の歴史あるハードメーカーの製品やリバーブの先駆者の
インターフェイスもドライバーに不具合が出ることもあるらしい
これ売る販売店は頭抱えてるだろうな
不思議な事に尖閣で有名な国で作られてる場合が多い。
510名無しサンプリング@48kHz:2011/01/12(水) 13:51:34 ID:a4FwcWMp
>>509
4行目までは同意だけど最後の一行書く必要あった?

ちなみにblackjackのドライバはアメリカ本社フォーラムでも叩かれまくっとる…
511名無しサンプリング@48kHz:2011/01/12(水) 14:25:42 ID:dvJ0Suzt
当たり前だがハードの製造が中国だろうと関係なく
ドライバを他所に丸投げしてるところはフットワーク重い

いくら他の機器で評判良くてもIFの開発ノウハウも無く
自社に部門抱える余裕の無いところだと仕方ない
512名無しサンプリング@48kHz:2011/01/12(水) 22:13:06 ID:oi0EHEiD
俺のUS-800はブルーバックにならないで動く日が来るのだろうか
513名無しサンプリング@48kHz:2011/01/12(水) 22:44:05 ID:01b22REX
>>512
原因はつかめているのかい?
514名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 00:17:11 ID:PmhhabCN
Blackjackポチった。
1週間くらいで届くぽいけど、レポとかもう出尽くしてるかな?
515名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 01:39:48 ID:Bs6P6pom
>512
同じだ。。原因も不明ならタスカムも放置なのでこのまま終わコンかもな。
516名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 01:44:08 ID:tpzF6I+S
使用環境は?
517名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 02:44:06 ID:z1VrUYgI
丸投げで儲ける為には、人件費の安い
中国になるだろう
PCや音楽機器などはマレーシアとかインドネシアで製造してる
場合があるよね。
518名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 03:37:57 ID:0qat68cN
これぞまさしく
安物買いの銭失い
519名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 03:51:45 ID:vHn85GU6
>>517
マレーシアとかインドネシアはTIとかの半導体工場があるから、半導体使用機器の製造はかなり昔からやってる
YAMAHAもやってるけど、あれは丸投げじゃなくて自前工場だし
ってか、東南アジアあたりは、だいたい大手が自前で工場作ってて、現地がOEMで作ってるというのは
あんまり無いから、中国製よりむしろ安心感はある
520名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 09:09:55 ID:vet6ZptJ
タスカムのは出てから1年以上待って買った方がいい。
不具合の報告がまとまったところでアップデートするからな
そういった意味ではほぼ初代から中身変わってないUS-1xxシリーズは安定してる
521名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 09:26:17 ID:uP6sn54G
不具合の原因は多くの場合ドライバでしょ?
ハード製造がどこだろうと関係ないんだが
522名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 11:49:33 ID:pe4x11lC
>>514
全然出てない
523名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 12:14:40 ID:bGScOfuy
「ドライバ不具合」にはハードウェア設計ミスをフォローしきれなかったケースも隠れてるんじゃないかな。
ハードウェアのミスといっても明々白々な誤りだけでなく、特定OS上のドライバ実装に難があるとか
ソフト開発が外注でハードウェアの非標準的挙動の解釈に齟齬があるとか、いろいろなケースがありそう。
524名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 12:18:11 ID:E6BcuRp2
まぁハード設計も製造国とは関係ないよね
意味なく中国叩いてるバカいるが
525名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 12:27:12 ID:wuWflQKq
日本はソフトウェアが弱いからね。
アンドロイドガラケーみてもわかる。
ガンダム世代の限界か。
526名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 15:41:40 ID:znZWNhsu
mackie本社のフォーラムがリセットされてる件www
527名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 15:56:17 ID:pe4x11lC
(^_^;)
528名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 17:13:23 ID:b1QLfEiT
blackjackはXPではドライバがちゃんと入らない。
サウンドハウスのレビューどおりにやると解決する。

Macだとドライバ不要ですんなり使えるよ。
529名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 17:49:34 ID:znZWNhsu
>>528
インストールに関してはそのとおり。
問題はバッファ最大にしてもプチノイズが入ったりサンプルレートが勝手に変わったりする
530名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 19:27:26 ID:b1QLfEiT
それってWindowsで?

早く安定して欲しい・・
531名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 21:25:21 ID:gdWzj6ET
Babyfaceほっすいーーーーーー
レベル調整つまみの剛性だけ気になる
532名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 00:20:54 ID:ymqv6F1T
>>531
babyfaceはAV Watchのレビューみてる限り良さそうだな

オーディオI/F選ぶのにオススメの雑誌って無い?
533名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 00:26:32 ID:mrQWzOnp
やっぱUSBのはレイテンシが駄目だなぁ
534名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 01:25:02 ID:lbVhb9H8
babyfaceは様子見だな〜。早く誰かレビュー書いてけれ
535名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 07:53:39 ID:QjpJ8Qfz
536名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 15:20:52 ID:4A5UT0aA
CI1届いた。MIC/Line入力が1,2あるけど、Skypeじゃ1からしか入力受け付けないから、ギター弾きながらスカイプとか出来ないや。
537名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 17:23:58 ID:dVg881Mq
538名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 17:31:10 ID:XJP7GLl1
ださいとは思わんが時代遅れな感じ
539名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 17:40:36 ID:4nsjfwEA
オーディオインターフェースはカッコイイほうが少ないよな
540名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 17:49:39 ID:Dse4Wrsl
カッコよさで言えば、こいつに密かに期待している。値段が気になるな
http://www.akaipro.com/eie
541名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 17:51:42 ID:dVg881Mq
>>540って男のコだよな」
542名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 17:55:30 ID:rH6g0eYJ
>>540
それがかっこいいという感性がわからない
白衣着て鰐口クリップをカチカチ言わせながら被験者ににじり寄っていく系だろこれ
543名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 17:59:51 ID:RT3Fz5xO
機材をいじってる感が味わえそうだから
そういう点ではテンションあがっていいかもなw
544名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 18:26:04 ID:Dse4Wrsl
まぁ人それぞれだろう。俺はこういうデザインに男心擽られる。VUメーターとか付いてる機器最近少ないしな
545名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 18:40:13 ID:ylQLrv74
それまあまあか。例えばmotuのデザインで
ハーフでeieみたいな2U分だったら相当かっこいいと思うが。
546名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 20:57:15 ID:QrGoCwb3
かっこいいデザインのIFは総じてドライバがひどい
547名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 21:08:38 ID:2/ZO+Wxf
そういやローランドのドライバーは秀逸・・・
548名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 01:00:40 ID:ZcuTZEdS
FocusriteのSaffire 6 USBとかどうなんすか
マイクプリはいいようだし使い勝手もよさそうなんだけど
ドライバとかヘッドホンアウトの音質とかどうなんかな
使用レポが少ない事もあって二の足を踏んでる
549名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 02:43:47 ID:rCcu1o6i
>>548
他のものとしっかり比較したことはないが…
特に問題なく使えてるし、音もこの価格だったら十分だと思うから良いのでは
ただもう少し入力があればなぁ、と思うことはある
550名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 02:58:16 ID:CqRstqh7
俺もサファイアUSB気になる。特にドライバ面
551名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 14:56:30 ID:HK5gWISl
SuffireUSBの音、ローランドのUA25EXより透明感があるっていうか。
知り合いのUAと聴き比べての話でモニター環境とかも違うし一概には
いえないんだが。自分はアナログミキサーとMTR付属のI/Fで十分になったんで売ってしまった。ドライバーも安定してたけどね、WinXPとOSX10.6。

552名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 18:03:50 ID:SDv/Rm/V
そうか。もうBlackjack売ってsaffire 6に乗り換えようかな…
不安定ドライバと戦いながらいつになるかわからないアップデートを待つのはもう疲れたよパトラッシュ…
553名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 00:47:35 ID:GCV2+QPN
AudioIFに拘ったって仕方無いんじゃねーかと
拘るならDSPの方だろ、PTとかSSLのやつみたいなさ
AIFなんて綺麗に入力出来てそこそこ綺麗に聴こえるならなんだって良いよ
どうせ入力重視の確認用デバイスなんだし、それ以上でもそれ以下でもない
単なる中間機器の一つで楽器の範疇にすら入らない代用の利くシロモノ
554名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 01:27:00 ID:CorAqNzC
> 確認用デバイス
そーだね。モニターもヘッドフォンもクラプロで十分だよね!
555名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 02:18:11 ID:BWs0WZox
俺は553じゃないけど、曲作るだけならそれで十分なんじゃね。
556名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 12:04:12 ID:RicrcflO
横から失礼します
iCON Digital CUBE Gの最新ドライバ、どこにあるか知ってる人居たら教えてください。
今日、秋淀で買ったんですけどドライバが古くって…
フックアップのHPにもないし、手詰まりです
557名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 12:09:05 ID:RicrcflO
すみません自己完結しました。
ttp://www.icon-global.com/download/drivers/Cube%20G_Win_V1.23.zip
558548:2011/01/16(日) 13:53:23 ID:P8LLjxir
>>549,551
ありがとう。アウトの方も問題なさげだし買うかな
ドライバもそれなりに更新されてるみたいだし
ttp://www.focusrite.com/support/saffire/saffire_6_usb

>>552
Mackieのアナログミキサー結構好きなんで、Onyx Blackjack
買おうと最初は思ってたんだけどこのスレとか見て止めましたw
さすがにドライバが糞だとちょっと...
559名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 17:00:59 ID:1EHO3h+T
あの〜・・・うちのONIX BlackJackはUSB1.1 Audio I/Fとして
きちんと動いているのですが異常なのでしょうか?
なんか不安になってきました・・・

DAWはFL-studioとsamplitudeですが、ゲームとかyoutubeとかも
きちんと聴こえます。
ちなみにPCはwinXP自作機です。
560名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 17:17:00 ID:N/EGRLUm
I/Fの動作具合なんてホント環境によるとしか言いようが無いよ
ド安定と言われるI/Fだって一部では不具合起こりまくりな場合もあるし
561名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 21:13:15 ID:6NvSJsmI
そうそう。掲示板でトラブルあった人の声が
大きくなるのはしょうがない。
562名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 23:06:39 ID:ut1ZvvuM
>>559
マッキーのAudio I/F買ってドライバがきちんと動いているなら
異常ではなくマッキーラッキーです。
563名無しサンプリング@48kHz:2011/01/17(月) 22:05:32 ID:su7a1Oe6
>>559
うらやましい。おらのブラックジャックはもうダメだ
さすがモグリは素直じゃねえ
564名無しサンプリング@48kHz:2011/01/17(月) 23:44:58 ID:lsADhns1
アッチョンブリケ!
565名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 14:20:54 ID:oCP0M+sE
まともに使えない使えてるって話の場合は環境を詳しく書いて頂けると私が嬉し泣きします
566514:2011/01/18(火) 21:24:48 ID:WHA24eoY
>>514だけどBlackjackのレポします。
環境はWinVista32bit、Cubase5.5、PCはValuester。
まず、ドライバ関係は出尽くしているけど手動でないと無理だった。
自動で2時間くらい粘ってからサポセンに問い合わせて手動でやらされました。

マイクプリは、素晴らしいの一言。
今まで使ったことのあるマイクプリは
US-122、UA-4FX、UA-25EX、FocusriteVoiceMasterの4点だけど、
Blackjackは低域は引き締まった感じで、高域はテープコンプでもかかってるのかと思うくらい、
なだらかな雰囲気を醸し出す。
周波数では出てこないような中身のある音って感じ。
リミッターみたいなのも入ってたのかな?音量調整適当でも過入力はありませんでした。

次にASIOドライバ、ありえないくらいひどい。
小さくブツブツ言うのは気が散るしノイズを拾ったのかと勘違いもする。
もちろんバッファ値は最大。VST入れすぎて重いからでもないです。
しばらく、ブツブツを我慢して触っていると更にブツブツが強くなってきて、
奇怪なブツブツ音でどうしようもなくなる。パチンコ店にでも入店したのかと。

結果、ドライバ周りは相性悪い。音はとてもいい。
個人差あるだろうけど私は
Blackjack>>>Voicemaster>US-122>>>UA-25EX、UA-4FXって印象でした。
567名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 23:01:29 ID:hweqIcNs
「PCはValuester」の部分
型番もしくはチップセット等もう少し詳しくお願いできますか?
568名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 23:52:58 ID:WHA24eoY
チップセットってどこで確認するのでしょう・・・
569名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 00:02:42 ID:A7mj4QqJ
570566:2011/01/19(水) 01:13:51 ID:sMl2oAPm
チップセットATI Xpress1250(RS600)
でいいのかな?
571名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 02:00:56 ID:WBrbzzaC
メーカーPCなら型番書いてくれるといいね
572名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 06:35:44 ID:pKCE6HiW
トリムがついたI/Fで定番のってどんなものがありますか?
私の知ってる低価格帯にはついてないので気になりまして
573名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 15:43:13 ID:fkC88puj
>>572
それはマイクプリではなく、ライン入力用トリムって事だよね?
Fireface UCには付いてるね。 安めだとMicroBookかな。
574名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 19:33:50 ID:RHHIjqqH
テス
575名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 22:11:28 ID:/XUFiYL0
USBI/Fってヘッドホンの音量って小さいのが普通なんでしょうか?
USB経由の音はちいさい?

M-AUdioのFast track proを使ってるんですがPC側であらゆる設定を最大の音量にしても
まだ小さいんですが。

よろしくお願いします。
576名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 22:13:11 ID:2w8KEuNQ
具体的にヘッドフォンのモデルは?
577名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 22:19:12 ID:A7mj4QqJ
Blackjackは良さそうだがドライバが糞すぎだなw
578名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 22:25:40 ID:qlj2PV1m
BlackjackってUSB1.1なのね・・
579名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 22:42:00 ID:YuwyvdKH
>>575
いや、USBが悪いわけじゃなくて、それはFast Track Pro の仕様に拠るもの。
確かにヘッドホンアウトは音が小さめ。 
しかもダイレクトモニターとソフトウェアリターンの音量を相対的に調整する駄目仕様。
オケを聞きながらアコギをマイク録音とか、正直ツライw
まぁPC側で最大にしてバランス(Mixってツマミ)をPB側に振り切って(そこそこ大きくなる筈)
それでもまだ小さいってならヘッドフォンアンプかミキサー咬ますしかないね。
580名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 02:39:34 ID:Gg2V3K6a
babyfaceもそんな仕様じゃなかったっけ?INとOUTをスイッチで切り替えてみたいな
581名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 06:34:52 ID:RuepvuYQ
>>579
そうですかー。Fast track proの仕様でしたか。
なにかいろいろ使いづらいので買い替えを検討したいと思います。
ありがとうございました。
>>576
AKGHSD171というやつです。
582名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 14:32:50 ID:E0BzFKFe
>>578
いまの安いIFはみんなそれだろ
blackjackだけじゃない
583名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 17:01:47 ID:logD2nTM
>>566
ASIO使わない場合(WDM?)の場合音が途切れることはないってこと?
モニタリングはリアルタイムで欲しくてもリアルタイム入力は必要じゃない場合
はASIO必要なかったりするから教えて欲しい。
584566:2011/01/20(木) 18:27:50 ID:jYBNUufK
>>571
VW500/Lって一体型PCです///
自作PCに変えたいけども、その辺勉強中なので知ってる方いたら教えて欲しいです。
Blackjackが安定するPCが欲しいよヽ(´д`)ノ

>>583
試してなかったので、Generic Low ASIO Driver(WASAPI?)で試してみた。
Vistaに搭載されたASIO4ALLみたいなもの?MACのcoreaudio的なの?
そっちでリスニングしてみたけどBlackjackのASIOドライバを経由しないからか、ブツブツはない。と思う。
試した時間が起動してから20分ほどなので、もし何かあれば報告します。

何かこっちで試せそうなものなら他にも言ってくれたらやってみる。
585名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 20:21:01 ID:logD2nTM
>>584
レポサンクス。
暫く使っても問題無いようならBJ買うかな。
持ち歩き出来るサイズで割と高音質なのってなかなか無いものだから。
586名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 22:18:51 ID:jYBNUufK
WASAPIでブツブツ無いって言ったけど、試しにピアノ打ち込んで
それに合わして声を適当にだして録音してみた。
それで、録音した声とピアノ両方を流してみたらブツブツ言い出した。
あたりまえだけど最終段にリミッター入れても意味なし。

ブツブツを消す方法は無し!
買ってはいけない!
ついでに言うと、サポセンの対応も最悪だよ!
3件も回された挙句、担当は休暇で居ませんで終わったよ。

優れたハードウェア、最低のドライバ、腐った接客。
587名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 22:30:25 ID:xh4QOghF
なんでそんなにBJが話題なるの?w
そこまで高音質なんだか
588名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 22:39:35 ID:logD2nTM
>>586
ドライバのアップデートがあるまでは待つことにしよう…。

>>587
A/D、D/A性能はともかくOnyxプリアンプの優秀さは知れ渡ってるからじゃね?
589名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 23:16:23 ID:X7sPHHKI
マッキーの小型ミキサーのヘッドアンプ使って
マッキー以外の普通に安定してるI/F使うのがいいんじゃないの
590名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 00:55:18 ID:RZi8WnT9
>>581
Fast Track Pro使ってるけど、びっくりするぐらい音が小さいってことはないな。
使いやすいインターフェイスだと思うんだけど。
591名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 01:06:25 ID:U54ZGLNp
自分もFTPで特に音量とれなくて困るって事はないな
再生音とダイレクト音のバランスって考え方は使いにくいが
592名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 12:49:33 ID:7KocVswz
>>586
サポセンって音響特機のこと?
だとすると俺の場合は丁寧に話を聞いてくれたし最後まで色々やってくれたぞ。

お前の態度が悪かったんじゃね?
593名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 13:16:25 ID:zHrc20sZ
>>591
FTPは紛らわしいな。
594名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 15:24:47 ID:HIdkpqoU
>>586
典型的なPCハード/ソフト側レイテンシー問題だろ。

・ OSクリーンインストールして
・ ウィルスチェッカーや無線LAN、ブルートゥースの類は全部切って
DAWとオーディオIFドライバだけインストールしてテストして
ブツブツいうようなら、それは「PCのハードウェア設計が悪い」からハード変えろ
というだけの話。
事前に自分の使ってるPCとの相性問題や実績を調べずに
安易に周辺機器を買うからそういうハマり方する人が多い。

もしハードを変えたくないなら
・ マイクロソフトBootvis
でプロファイルを取得して、大きな遅延を生じさせるドライバやプログラムを検出して
それを外すか、相性のいいバージョン(最新とは限らない)を探したりしてチューンナップする。
ちょっと難しいかな、キミには
595名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 15:34:33 ID:0oyYJNHO
電源オプションを高パフォーマンスにするだけじゃ駄目なん?
596名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 18:53:43 ID:9m5sQ5+K
業者が沸いてるな
597名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 19:09:06 ID:xdjHxSBg
担当は休暇なので2chを見ています
598名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 19:10:04 ID:TxM3O0Qr
>>594
それ、Bootvisじゃなくて
   Microsoft RTAA v3 (XP以前)
   Microsoft Windows Performance Tool Kit (Vista以降)
だとオモタ

>>596
へぇーどこに業者が来たの?きみの脳内の話は他の人にはわからないからチラ裏でどうぞ。
599名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 19:27:21 ID:U54ZGLNp
インターネット上級者になるとネット越しに相手の正体を
見破る超能力が身につくんだよ
600名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 22:29:23 ID:bCL7lsaD
ママに褒められる感じ?
601名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 23:15:30 ID:W04ERhf5
>>589
それなら402VLZ3ミキサーと122mk2あたりの組み合わせでよさそうだ。かさばるけど。
602名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 23:28:02 ID:ILi894UR
402-VLZ3が発売された時indigo i/oと組み合わせてみたけど、
マイクプリは大して良くなかったよw
603名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 11:08:46 ID:ogLiSFeX
右も左もわからない初心者なんだけど、教えてください。
UA-4FXとUS-144MK2って1台のPCで使っても問題ない?
もちろん同時にじゃなくて、別々にだけど。
win7 pro 32bitのノートです。UA-4FX使ってるPCに追加する形になる。
604名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 11:19:01 ID:OQqY3/PK
うん、普通は問題ないよ。 俺ASIO6個ぐらい使い分けてるしw
自分が試した中で唯一ダメだったのが Fast Track Pro と 0404USB。
Fast Track Pro のコントロールパネルが操作不能になった。
605名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 12:46:59 ID:eUUdYj3C
使い分けってうまくいくのか
UA-4FXとSonicCellだけど、出力先が勝手に切り替わってウザイ
バスパワーとセルフパワーの違いか?
606名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 13:44:11 ID:8n4wp2B4
>>605
SonicCell音はかっこいいがオーディオインターフェースとしては残念だよな
ならDAWはSonar?
Sonar6はオーディオインターフェース周りでバグがあったからそれかな?
今はわからんが
607名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 13:47:08 ID:363NF1Op
SetPlayDevice
608586:2011/01/22(土) 19:36:39 ID:sCUxdgea
>>592
運がよかっただけじゃないですか?
2回電話してたらい回しにされて、6人くらい話しましたけど、
最後の対応してくれた人以外は微妙でした。
こちらも教えてもらう身なので態度が悪いなんてことはないですし、
仮に態度が悪かったからって、客に対しての対応が適当になるのはおかしいですよ。

>>594
初期化して、CubaseとBlackjackだけインストールして
はじめから入っている無駄なソフトはすべて消してやってみました。
結果変わらずでした。それに他のIFではサクサク動くので。PCのせいにするのはどうかと。
ちなみにBootvisはXP専用だったので、前にも書いたとおり私のOSはVistaなので、
Microsoft Windows Performance Tool Kitでやりました.。
609名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 19:46:24 ID:363NF1Op
PCのせいは業者の得意技だからな
610名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 20:00:51 ID:vqBGKo1J
Blackjack音は良いみたいだから、使おうと思ってるけど、そんなんじゃなぁ・・。
Macで使おうと思ってるんだけど、Macなら多少安定するだろうか?
611名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 21:19:55 ID:ez8ahGzQ
>>608
ご愁傷様

オレも昔、サンレコの広告にブサイクなIFが掲載されてひとしきり笑った後で
楽器フェアで同じIFが思いのほかいい音で鳴ってたんで衝動買いしたら
見事に嵌った事あるぜ。
値段10万くらいで国内代理店もハイエンドのところ店も顔見知りだから
大丈夫だと思ってたら、やっぱ人柱になっちまった。

当時は機材やソフト毎月10万くらい買ってたからあんま気にしなかったけど
お金が大切なら他の人の報告見て、メーカや店にも相談して不具合あったら返す算段してから
買えばいいでしょ。もっとも2万や3万のIFだと嫌がられるかもしんないけどね。
DAW用Audio IFはニッチだからそんなもんだ

>>609
業者関係ないよ つかお前病気だろ
612名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 21:23:52 ID:D5O3VDmI
RME以外買わないほうがいい
613名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 21:37:15 ID:xI4oHvbt
ProFX8在庫なし
なんかあるのかな
614名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 21:45:44 ID:ogLiSFeX
>>604
ありがとうございます。
これで心置きなく乗り換えられる!
615名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 01:11:20 ID:Vd0tI2wY
>>608がやたら喧嘩腰なのが気に食わん
616名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 01:26:12 ID:bRBAp2GN
>>615
オマエ統失?
617名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 11:55:38 ID:wIdeadfL
>>615
そんなに電話越しの608は喧嘩腰だったのか?www
618名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 14:23:17 ID:KktWbI3h
>>608
代理店でPCかかわる製品だと、社員がいっぱい居ても、その製品にずばり回答を詳細に出せる人物は
一人しかいなかったりする。
なので、その人がたまたま運良くつかまらなかったらあきらめるしかないのが現状。
実際俺がそういう中の人をやっていたのでw 映像製品だったけど。

展示会で喧嘩腰に不満と質問事項をぶつけてくる客が多数だったが、きちんとお話しすると皆
満足して納得して帰っていただけてよかったが、展示会場に足を運ばないと
担当者からサポートを受けられないと言うのはいかがなものかと結構苦言を言われたw
619名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 15:08:09 ID:6EdTH69C
M-AUDIO USB DUOいまだに使ってるけど
放置プレーの純正ASIOドライバ(開発元はNemesis?)は「VERY LOW」でも12msだし
ASIO4ALLだと64サンプルまで追い込めるけど16ビットに対応してないしどうしたもんかなー
620名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 06:48:29 ID:lmzRzjtX
インターフェイスなんてそう頻繁に買い換えるもんでもないよな。
621名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 11:04:08 ID:OVVp933j
頻繁に買い増ししてますが何か?
622名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 19:33:02 ID:rUU0pHPz
>>621
なんのために?
623名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 21:41:33 ID:AVD6hlMY
運に見放されててドライバが糞なものばかり買っちゃってるんだろう。
624名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 21:42:25 ID:aypHXT2b
ドライバに当りはずれってあるのえ?
625名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 21:51:00 ID:tdM6bOQN
めっちゃある
626名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 21:54:02 ID:kn6T9NCD
64bit版Win7で調子よく動いてる機種があったら教えてほしい
627621:2011/01/24(月) 22:00:54 ID:GOOdC3Js
>>622,623
あ〜いやいや、どれも問題無く使えてますよw
それぞれ長所、短所があるので状況に合わせてIFを選ぶのが楽しくてね。
メインで使うのはdigiface、1616m、indigo io・・・気が付いたらどれもpci系だわw
USBだと0404USBとUA-25EXをたまに使う。 便利だし、発熱少ないのも良い。
たぶんbabyfaceも買っちゃうw
628名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 22:01:52 ID:8WfMo6Ee
>>626
そりゃUFXだろう。
629名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 22:23:26 ID:1taiCBVt
>>628
もう売ってるのかい?
630名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 23:09:22 ID:bCZFa4jp
初心者です、今までギターのアンシミュをオーディオインターフェース代わりにしていたんですけど、不便さを感じて新しくオーディオインターフェースを買おうと思っています
US-144MKIIとUA-4FXとUA-25EXのどれを買うか迷っているんですけど、この3つの違いを教えて下さい
DAWはSonar、OSはWindows vistaです
631名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 23:17:15 ID:1taiCBVt
>>630
何が不便だったの?
632名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 23:23:03 ID:bCZFa4jp
>>631
性能そのものが不便というよりは、ちょくちょくアンシミュを持ち歩くので、据え置きのオーディオインターフェースがほしい、という感じです
633名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 23:33:14 ID:lmzRzjtX
UA-4FXは入力が1系統しかない。
あとのふたつは一緒。見た目が好きなほうを買えば良い。
634名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 01:11:04 ID:fMqiuMlT
>>633
ありがとうございます、US-144MKIIにしようと思います!
635名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 08:32:24 ID:tX9495g4
UA-25EX買ったんだけど、ホワイトノイズが結構あった
いろいろ調べてみるとUSB電源からのノイズの影響が大きいみたいだ。
ノートからデスクトップに変えたらノイズがかなり低減した。
電源の安定性に定評のあるハブとかない?
636名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 09:32:42 ID:GNFIxEt1
とりあえずフェライトコア使うとマシになるはずだよ
637名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 10:02:17 ID:tX9495g4
サンクス
フェライトコア付きのケーブル買ってくる
638名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 12:12:45 ID:GNFIxEt1
そこらへんのデジカメ用ケーブルとかからフェライトコアが外せればお試しできるよ
STEINBERGのCI2なんかも自分で付けるようになってる
639名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 15:22:36 ID:3v8c6e2V
入力が2つあってプラグインマイク使えて
モニターフォン+レベル調整があるコスパがいい代物ってないですか?

モニターとOUTPUT共通だけど妥協して
UA-4FXぐらいしかないのでしょうか?
640名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 15:42:13 ID:2Pru3QgR
>635 電源部だけ3端子レギュレーターで作った方がよくね?
641名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 15:56:57 ID:OqfVz3q6
>>639

ProFX8.ソロミュージシャンならこれ以上のものはない。3万でおつりくる。
642名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 16:39:51 ID:3v8c6e2V
>>641
これいいなって思ったらMIDI INないんですね・・・。
でもさすがに高いだけあってそれ以外不満なさそうですが
MIDI入力必須っていうの書き忘れてましたすみません

しっかりしたミキサーもついた感じのがいいんですかねぇ
643名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 16:50:09 ID:tX9495g4
>>640
すまん電子工作は全く知識ないんだ
644名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 17:08:30 ID:2Ndu8qHA
>>639
プラグインマイクって何?
645名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 17:09:59 ID:jPAr2+pN
>>639
制作用だとプラグインマイクの端子があるものはほとんどない。
646名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 17:32:10 ID:OqfVz3q6
USB Midi って楽天とかヤフオク検索したら980円のケーブル出てこない?
穴と違って、MIDIケーブル書いたさなくていいから、
IFのMIDIより安上がりだよ
ドライバーもいらないし、
647名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 17:48:11 ID:8u+X5IGF
>>639
用途は何かな?
書いてる内容からしてDTM用途ではないと思うが。
648名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 18:24:49 ID:OqfVz3q6
Alesis IO2のエクスプレスじゃないのが
たまに9800で落ちてるけど、
俺ならUstやスカイプも視野に入れて作られてるProMXにするな
インターネットラジオとか、ライブ中継とか、にも使える

音質は、まあ並ですね。
オニキスには届かないな、EQが違いすぎる
649名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 22:10:35 ID:R32QH0KG
>>648
ProFX8初めて買ったばかりなんだけど、そんなにオニキスいいの?
どこらへんががいいの?
650名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 22:12:32 ID:Mg3SRJAP
ProFX8ってミキサーにおまけとしてごく低機能なUSBIF付いてるだけじゃん
651名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 22:38:44 ID:OqfVz3q6
>>649

全部の楽器を、パラで取り込めて、音質が、もうちょっと熱っぽい感じに、ドライじゃないんです。
製作なら、ONYXがいいかもしれないけど。
Skypeで音楽流すなら、WDM特化のProFXいいと思う。

ちなみに、レイテンシつめるには、CPU性能あげないとだめだね。ProFX。
WindowsXPなんて、ASIO4ALLだからね。
ひょっとして、Mackie Universal Driver使えるんですかね?試してないけど。
652名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 23:07:12 ID:OqfVz3q6
>>649

ProFXだと、250を+1 / 2Kを+1 / 4Kを+1/2 すると、ONYXっぽい。。
こういう調整ができるのを、ONYXとかのちょっと高級な路線でも、展開してほしいな・・

あ、そうそう、元に質問者の質問に答えると、MOTU microBOOKなんてのも、ありまする。
653 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 23:40:31 ID:GNFIxEt1
プラグインマイクはエレクトレットコンデンサーマイク用の3Vが必要
ファンタム電源はコンデンサーマイク用の48Vもしくは24Vを供給するから全く別物なんだよなー
654名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 00:09:23 ID:H6XL9Zl3
オススメしているものにプラグインパワー対応製品が無いのにワロタ
655649:2011/01/26(水) 00:44:04 ID:OiNIwueE
ProFX8って、今見たらレイテンシーが40msだった。
どおりで、タイミングが遅いと思った。。。microMINIキーボード使ってて、
キーボードが悪いのかと思ってた。。。

skypeじゃなくて制作に使ってる。

ミキサーは気に入ってるんだけど(今までベリンガー使っててノイズだらけだったから)、
いいIFを買って、main outからIFをつなげて、使うことできるの?
656名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 03:48:49 ID:s1S9m8vj
>>655
> ミキサーは気に入ってるんだけど(今までベリンガー使っててノイズだらけだったから)、

マイク何使ってるの?
657名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 06:11:04 ID:sQbEgEIk
それ1.5V電池かます程度の、小学生でも簡単に解決できる初心者質問

答: http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1273715698/228  (関連 216-229)
   http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1273715698/373  (関連 358-377)

これでもう二度とプラグインパワー・マイクの愚痴聴かなくて済むはずだよね。

658名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 07:01:22 ID:E4gQps8A
>>655

Tape in / Tape out につなげるのが普通みたいです。
659名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 09:25:43 ID:kn/7t2O9
ギター、ボーカル、ベースを1台でできる安いIFってありませんか?
US-144MK2が値段的にも丁度良さそうだったけどベースは無理みたいorz
660名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 09:34:39 ID:E4gQps8A
Line6 POD
661名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 11:26:54 ID:yjnNGDoU
M/Bのチップセットの相性でI/Fがうまく機能しないってあるよね?
662名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 12:07:08 ID:E4gQps8A
>>655
ASIO4ALLで、16.5msで使っていますよ。
Core2Duoですが。i5とかなら、かなり詰まるかもね
Allen&Heath
Alesis
Mackie
これらが、Asio4All使えって
時代なんですね。
663名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 12:11:32 ID:Nnmyy+8q
>>639
プラグインパワーを供給できる製品なんてゴミみたいな製品が
希にある程度だからどうしてもプラグインパワーを供給したいなら
それが供給できるミキサー(M-10MXやAT-PMX5P)を別途買うべし。

個人的にはプラグインパワー駆動ではないコンデンサマイクの購入を勧めるが。
664名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 12:46:12 ID:sBa/PeEl
>>659
なんで無理なん?
それの一個前のシリーズのUS-122Lでギターもベースもボーカルも録ってたよ。

確かに、インターフェイス(US-122L。今のはよくわからんけど多分同じだよね)にギターinってあるけど、
それはただ単にハイインピーダンスでもいけますよ、ってだけだから、ベースだってもちろん録れる。

ただ、エフェクター通したら大概はローインピになるから、その時はラインにスイッチを合わせてね。
665659:2011/01/26(水) 14:45:18 ID:kn/7t2O9
>>660
レスありがとうございます。
2万円程度で探していたのですがかなり欲しくなりました・・・
ちょっとお金貯めようと思います。

>>664
レスどうもです。TASCAMスレで144MK2を評判を探ってたんですが
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1273715698/49
からの流れで困難なのかと思っていました。
666名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 16:45:04 ID:hMANCplZ
>>665
144MK2を使ってるわけじゃないが、ベースを録音してヘッドホンMDR7506で聞くとクリーンなのに、スピーカーで聞くと若干歪みんでることがあったよ。
IFのADコンバーターがクソなのかスピーカーが良く分からんけど。
667名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 16:55:38 ID:XPgsTgZl
それ十中八九スピーカーのせいだよ。
668名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 18:53:30 ID:Qqgaxw9J
>>635なんだが、ノイズ消えなかった・・・
PCで録音するとノイズが入るんだけれども
ダイレクトモニタだと全くノイズ入ってないことに気がついた。
A/Dでノイズ入ってるんだろうか
669名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 19:00:49 ID:adHeQLvk
>>668
まさかAudacityですとか言わないよね?
俺の知り合いはUA-4FXでSound itが微妙だったから
Audacityでやろうとして、ノイズが出てた。
最終Sonar買ったらしいけど。
一応使ってるDTM、PC等書いた方が原因探しやすいのでは。
エスパー求めてるなら別だけども。
670名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 22:23:15 ID:zywRNKD+
>>669
DAWが原因で録り音にノイズ乗るとか無いだろw
>>668
ほいでデスクトップとノートではやっぱりノイズの量とか乗り方変わるのかい?
考えられる原因としてはUSBからの給電ぐらいだから、USBケーブル変えてみては。
671名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 22:36:24 ID:adHeQLvk
そう思うならAudacityで適当に声出して書き出してみ。
声が無い部分までもノイズあるから。
まぁ668のケースは違うかもだけどね。
672名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 22:38:00 ID:nGpxrdv3
669はソフトの設定を668はハードの設定を
間違ってるとしか思えない
673名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 02:07:03 ID:HU1W9+4g
>>658, >>662
ありがとう!
ASIO4ALLをインストールすればいいのか。知らなかった。
674名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 04:06:26 ID:/VgnOvI5
>>648
io2欲しいんだけど9800っての詳しく教えて
675名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 08:21:58 ID:94FpKbbg
>>674

毎日、ショッピングサイトを徘徊するしかないかとw
676名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 05:01:54 ID:S8kKLkrI
うちのインターフェース
正確に秒単位でピッピッってノイズが入る
音量最大でよ〜く聞いてみたらなんかラジオのような声が聞こえてくるのだが
呪われてるのか・・・
周辺に電波塔らしきものは無いんだけどな
677名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 09:00:16 ID:Jhz9MYbl
それはサービス
678名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 09:02:13 ID:BY3HgQez
それ違法電波だよ。
679名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 09:05:20 ID:zxxZ5BbE
今話題の噴火の影響じゃね?
680名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 09:10:57 ID:BY3HgQez
言っておくけど俺はマジレスだからなwwwww
そういうのは大体電源に乗ってくるから、壁コン換えるのが一番手っ取り早い。
681名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 14:43:34 ID:S8kKLkrI
壁コン替えるってどうすんの?
家建てるときアース付きにしてもらったがグランドしてるのかどうか怪しい
いやむしろ家全体でアンテナになってたりするのか?
つ〜かPC側が怪しいのだがPC内のノイズかなりUSBにのってくる
PCが電波拾うってあるの?
682名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 14:46:52 ID:Nepp46Lx
まずはノイズフィルターの電源タップ等で試してみたら?
683名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 14:55:01 ID:S8kKLkrI
タップは全て3Pの雷ガード、ノイズフィルター付ってやつに一応してある。
家電量販店のやつだけど
この手のノイズに限ってはサウンドブラスタ使ってる時は考えなくて良かったんだけどな

やっぱFURMANとかになるわけ?
684名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 15:20:43 ID:wcSAeeah
壁コン換えようが粗悪な機器がまわりにあったり
そもそものIFのACアダプタが粗悪だったら無駄

USB経由のノイズでも5Vラインだけセパレートして
まともな電源で供給してやればいいだけ
685名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 21:33:00 ID:J4yDC9fM
壁コン替えたって解決するわけねーだろ
アホレスに振り回されんな
686名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 21:36:09 ID:BY3HgQez
本当なんだけどなあ。
実際、俺はノイズ対策されたシャーシの壁コンにしたら違法電波ならなくなったからね。
換えてない方から電源取ると今でも乗るし。
687名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 22:24:30 ID:F3jMgzK6
15000円でオーディオインターフェースとミキサー買うとしたら何がいいかな
マイクはダイナミックマイク使ってる
688名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 22:41:15 ID:v0J2Jz+I
AUDIOGRAM6
689名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 22:54:26 ID:Kbyemi5t
ホスピタルグレード(笑)
690名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 23:48:55 ID:y/jW8jgv
>>656
忘れてた。
マイクはRODE NT4
691名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 00:49:52 ID:Mx7gMkQV
経路間のVVF変えるならともかくコンセントとかね
ホスピグレードは単純に耐久性と抜けにくくなってるだけだし・・・
そもそも送電線通ってきてる時点で良質な電源とはいえないし、トランスからの出力もそこまで良いとは言えない。
よって気のせい。完全バッテリー駆動にでもしない限り無意味
692名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 00:52:42 ID:pXyROVRt
いや俺も電源で音変わるなんて言ってないんだけどw
違法電波が乗るようなら、俺はコンセント換えたら乗らなくなったって言ってるだけなんだけど
実体験の話してるだけなのにw
理屈は知らんけど
693名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 01:00:26 ID:34iAw6bM
因果関係も定かでない話をされてもな

「風が吹いたから桶屋が儲かったんだよ!」と
必死にご高説たまわっても他の人にはサッパリ…
694名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 01:07:16 ID:5a2wcFXa
違法電波w
695名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 01:13:22 ID:VelpKytv
トラック運ちゃんの違法出力アマチュア無線はスタジオのアンプから聞こえたりするよなww
壁コンセントにフィルター付けてたりしたらコモンモードノイズは激減しそう
696名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 01:37:06 ID:DoN80Y7x
頭が悪すぎな流れにもうウンザリなんでマジレスすると

ラジオの混信は、ラジオ局の電波の強度がある程度高い場所なら
高インピーダンス、高増幅率の回路と
機器接続上の小さな問題(コネクタ接触不良とかグラウンドの浮きとか)
で簡単に発生することがあるよ。

いきなり電源の話してるひとは、きっとデムパの強い地域に住んでて
アタマに直接デムパが混信してるんだろうね。お医者さんに行って強いお薬だしてもらってこい
697名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 01:52:04 ID:6o1JqMYp
>>696
では解決方法をご教示ください
698名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 03:17:19 ID:FLEj8ZLo
>>697
オーディオ用コンセントに変えるのは効果的だぞ
699名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 04:05:03 ID:FLEj8ZLo
あとはケーブルの周りを銅テープで巻いてみるとかアースを取るとかだな
俺は水道管でやってる
700名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 04:08:37 ID:pXyROVRt
>>696
残念だけどラジオじゃねーからw
めんどくさいんでもうやめとくわ
俺には換えたコンセント使ってノイズは消えて、
今でも換えてないコンセント使うと拾うって事実しかないからね

俺の例もどこで拾ってんだか知らんけど、壁コン換えたら消えたから、
悩んでるんならそういうところも疑ってみたら?って言ってるだけだよ
まあ俺がどういう状況で電波乗ってるかはクソ田舎の奴には想像もつかんと思うよ
701名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 04:17:25 ID:epqcFLo+
最後の一言で台無しだな
702名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 06:19:58 ID:Lfn7aioQ
821 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/30(日) 01:14:38 発信元:118.6.135.33
お願いします↓

【スレのURL】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1289619567/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
頭が悪すぎな流れにもうウンザリなんでマジレスすると

ラジオの混信は、ラジオ局の電波の強度がある程度高い場所なら
高インピーダンス、高増幅率の回路と
機器接続上の小さな問題(コネクタ接触不良とかグラウンドの浮きとか)
で簡単に発生することがあるよ。

いきなり電源の話してるひとは、きっとデムパの強い地域に住んでて
アタマに直接デムパが混信してるんだろうね。お医者さんに行って強いお薬だしてもらってこい

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1296089500/840
703名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 10:46:37 ID:QK0L8B4r
使用PC:NEC Lavie LL750
OS:Windows7(64bit)
DAW:Cubase5.5(32bit)
チップセット: モバイル インテル GM45 Express チップセット
使用 I/F: EDIROL UA-25EX
症状:プロジェクトファイルの再生後しばらくは正常に動いているのだが
   5分ぐらい使い続けるとこちらから特に操作していないにもかかわらず
   ASIOレイテンシーを詰め過ぎた時のようなノイズ
   (バチバチッというノイズ)が鳴りその状態で使用を続けると
   やがて音声の入出力が不可能になる。
   DAWだけではなく、Skypeを使用しているときにも同様の症状が
   発生し、また、FirewireオーディオI/Fも所持しているのだが
   そちらを使用しても同様の症状になる。
   なお、ノイズがのっているとき、また入出力が途切れたときは
   DAW以外のアプリケーションにも同様の症状が出る。

704名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 10:55:14 ID:6o1JqMYp
>>703
ブレーカーのところで最大アンペアがいくつになってるか見てみて。
40Aくらいしかないのにエアコン、TV、PCなどを同時に使用してると起こる現象に似てる。

60Aくらいあれば原因は違う所にありそうだけど。
705名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 12:23:58 ID:/KgRe3qH
>>691
FURMANのP-1800とかの業務用安定化電源を噛ましとけば電圧不足による音の劣化とかで悩まなくてすむよ
706名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 14:53:01 ID:QK0L8B4r
>>704
40Aでした。ということは電力不足?
でも前のVista(32bit)のPCだと
特に問題は出なかったんですけどね…
707名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 14:55:40 ID:WtC5hynk
PCデポで買ったパソコンタップの俺涙目
今すぐポチってくるわ
708名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 15:48:55 ID:CCM4r3LE
>>704
ノートなんだからブレーカーは関係ないし
そこまでの状況なら何度かブレーカー落ちてるはずだから
見当違いだと思うよ。

>>703
常識的に、ドライバ、省電力設定、無線LANを
チェックするのが先決かと思う。

dpclat(DPCチェッカー)をダウンロードして
状態を把握すれば速いよ。
黄色や赤のスパイクが出てたら
それを見ながら緑に収まるように
設定を調整するべし。

http://www.thesycon.de/deu/latency_check.shtml
709703:2011/01/30(日) 18:46:24 ID:QK0L8B4r
>>708
DPCチェッカーでみたところ、定期的に3〜4本ほど赤いスパイクが出て
下のメッセージボックスに、以下の文章が出ました。
Some device drivers on this machine behave bad and will probably
cause drop-outs in real-time audio and/or video streams.To isolate
the misbehaving driver use Device Manager and disable/re-enable
various devices,one at a time.Try network and W-LAN adapters,
modems,internal sound devices,USB host controllers,etc.

そこでCPUの省電力機能をBIOSから切るのと、デバイスマネージャーから
オンボードサウンドカード(Realtek High Definition Audio)の無効化を
行いましたが、チェッカーの状況は変わりませんでした。

電源プランは「高パフォーマンス」に設定してあります。

パソコンには非常に疎いので、どなたか解決策を
思いついたので良いので教えてください。
よろしくお願いします。


710名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 19:01:22 ID:CCM4r3LE
>>709
無線LANとウイルスソフトなどの
常駐系のソフトも切ってみたら。
711:2011/01/30(日) 19:13:45 ID:oAmh0EXJ
AK1の評判がわからないけど、俺が今から買うから今度感想書き込むよ
みんなが無駄な買い物しなくていいようにな

ライブにも使えそうだし、パラアウトもできるし安定と音質さえよければ、安価なクラスではベストかなと思うのだが
どうも情報が少ないしな
ちなみに次で四台目
712名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 00:19:43 ID:mYq7h3mM
>>708
いや古いアパートならあり得る。
ブレーカーは落ちない。アンペア低いとそうなる。
M-Audioかどっかに問い合わせた時に、その症状は把握してて、アンペア数が原因だと言ってた。
713名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 00:24:13 ID:mYq7h3mM
ちなみに俺の場合は再起動するまで音が出なくなるという症状だった。
音を出してる状態でドライヤーなんかをON/OFFして音が出なくなったら確実。
714名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 00:32:08 ID:2ee3Cfrq
なら電圧降下でもしてんじゃないの
しらんけど

あと電流は別に関係ないと思う
715名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 02:01:32 ID:IpW3fdzR
>>712
ブレーカーはあくまで○アンペア以上の電流が流れた時に
電線、二次側機器を保護する為に落ちるものだから全く無関係。
で、もし電圧降下してるんならブレーカー変えても全く無意味。電線太くしないと解決しない。
>>713のケースは大元のブレーカーではなく小ブレーカーのせい。
ドライヤーの電源使う回路とPCの電源取る回路が同じで、
ドライヤーに電力食って電圧降下してたって話で契約容量とは無関係。
716名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 02:26:07 ID:2ee3Cfrq
そのどっかは電流じゃなくて電圧のこと言ったんだろうね
目に付く思いつく数字なんて契約容量ぐらいだろうしごっちゃになったと予想
717名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 02:50:21 ID:mYq7h3mM
少なくとも俺はブレーカーが落ちたことは一度も無く、M-Audioの言うように契約容量を変更したら直った。
718名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 03:22:06 ID:X08sFYtq
同時にID三つ使うおっさん=電源荒らし厨
719名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 03:40:55 ID:Yi3PGgwE
しかしDPCでスパイク出てるのに
あくまでも電源のせいにして
自分の解決策を押し付けたいみたいだなwww
720名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 03:49:56 ID:X08sFYtq
DPC荒らし厨=電源荒らし厨
721名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 04:15:40 ID:4j5ocNC7
FirefaceUCってやっぱ値段が高い分録音時の音いいですかね?MOTUのUltraLite-mk3 Hybridと悩んでます
主にアコギ、歌を録音しようと思うのですが値段なりの差はやはりあるのでしょうか?
ちなみに今までUA25EX使ってました。
722名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 09:07:28 ID:mYq7h3mM
>>719
君の解決策は?
723名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 13:59:37 ID:A9oQW4J9
703の話さ普通に考えてソフト的な障害だよな
電源とかいいだすのみるとどんだけPCに疎いとか思うわ
症状が出たときにメモリかCPUのリソース食いつぶしてるやつかHDD回しまくってるやつを見て判断だな
つうか703も釣りか
724711:2011/01/31(月) 14:20:09 ID:u2UECmE6
NI AudioKontrol1
昨日購入してまいりました、一日使ってみた感想

音質…立体的な距離感あり
動作…安定
操作性…つまみが小さく回しづらいが、作りはそこまで安っぽくもない

比較…FocusriteSaffireはかなり平面的な音で、ミックス時の作業はやりやすいものの、いまいち音圧に欠ける印象があったが、AK1に関してはキックの音がしっかり前にでてくる為ピーキーなセッティングにせずともバランスがとれた音になっている

またYamaha GOに比べるとハイのジャラッとしたゴージャス感には欠けるがミドル域の充足感があるので、さほど気にはならなかったが高音域には多少もの足りなさを感じた

まだまだ様々な環境で使用してみないとわからないが、低価格モデルの中ではかなり良い物ではないかと思う
まだテクノ、インダストリアル、古いロックくらいしか聞いていないが、あとはジャズや邦楽、クラシックなんかも聞いていくと更に特徴が掴めるかと思うが
725名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 18:34:40 ID:lQO1c7qZ
UA-4FXかUA-1Gにアンプを付けるとしたらどっちのほうが音質いいでしょうか?
726名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 19:05:33 ID:rKezaX1D
>>721
RMEはUSB専用で発売して大分日がたってる
MOTUはハイブリッドで初ロット品
727名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 20:26:35 ID:4j5ocNC7
どういうことでしょうか?
728名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 21:12:46 ID:/d/nLdNY
>>727
初ロット品はメーカーでも把握できない不具合があるかも
なおかつMOTUはfirewireも使えるのでその分の金のかかりがどうやろ?
ただ時期が経って安定してるUCともいえども、PCとの相性によって不具合があるかも
729名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 21:52:40 ID:4j5ocNC7
なるほど!
ありがとうございます!
参考になります。

相性に関しては使ってみないとですよね
ただそうなるとやはりFireface UCが安心感ありそうですね

ありがとうございます!
730名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 21:52:47 ID:GdV5QJR4
ちょっと質問よろしいですかね?

マイクがSHUREのSM58で、
オーディオインターフェースが
RolandのUA-1Gなんですけど、
インターフェースについてる
ソフトウェアでマイクで録音することはできたのですが
再生するとどうしても何かおかしいみたいで
初音ミクみたいな機械音みたいな
声になるんですが、原因とか何かあれば教えてくださると
うれしいです。

説明下手ですみません(´・ω・`)
731名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 21:55:07 ID:UwIFN5dt
ノイズなのかピッチなのか
732名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 22:02:34 ID:GdV5QJR4
すみませんwちょっと詳しくわからないのですが
なんていうんですかね、
速いというか言葉の間がないというか。

あと、ぶつぶつ酷いんですが
どうすればなおるのでしょうか?


733名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 22:06:41 ID:e0J9MU9s
>>730
録音した自分の声は他人の声に聞こえる効果だったりして
734名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 22:07:51 ID:GdV5QJR4
>>733
え、まさか←
735名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 22:15:13 ID:0ugj9OwD
今日PC買い換えて前はXPを使って今回7にしてドライバもアップデートしたんですがASIOが認識されません。。。
こういうことはよくあるんでしょうか?使ってるIFはFASTTRACKPROです
736名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 22:16:42 ID:9mimFYa6
マイクはアンバランスじゃなくてバランスで繋げ
音が途切れるならバッファを増やせ
737名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 22:23:09 ID:2Hpi54JS
>>730

731の言ってることに、「ちょっと詳しくわからない」なら、

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1294547606/

僕もあなたの言ってることが、ちょっと詳しくわかりません。

ぶつぶつがなおらないならプロアクティブを30日間試してみてください。
738名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 23:54:01 ID:82PffbRk
ベビーフェイス買っちったテヘ
739名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 01:06:11 ID:BDixcOEJ
サンプルレートの問題じゃなイカ
740名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 05:54:56 ID:pck7cxDH
>>730
UA-1Gでダイナミックマイク繋げて高音質で録音するのは無理だと思ったほうがいい。
5千円ぐらいのべリンガーかなんかの小さいミキサーでも買い足して、そこにマイクを繋いで
ミキサーのアウトをUA-1Gのラインインに入れるのが吉。

最初っから122mk2でも買っておけばよかったのに残念だったな。
741名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 05:58:10 ID:pck7cxDH
>>676
まず金かけずに、コンセント引っこ抜いてひっくり返して挿してみるとか、
機材の結線が大きなループが出来上がっていないかチェックして、必要ない線は極力引っこ抜く
あたりから試してみてはどうか?

机の上や裏のスパゲッティを整理したらノイズが綺麗に収まるという事例も少なくない。
742名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 06:43:27 ID:82DPDQQq
>>738
Change the world
743名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 08:23:52 ID:LdVhj5s1
>>730
通常のメディアプレイヤーとかで再生しても音がおかしいの?
添付のソフトがよくわからないけれど、インプットはASIO?MME?WDM/KS?

俺は4FX使っていたんだが、
ドライバのデフォルトだと、確かIN+OUTで15msだか20msだか位のASIOレイテンシに設定されているんだが、
この状態だと、ドロップしまくったり、下手すると音源がフリーズしてまともに動かない。
なので、しかたなくMMEで超大きなレイテンシ(IN+OUTで200msとかorz)で使うか、
WDM/KSで同じくレイテンシをでかくしてつかってた。
(ASIOはIN+OUTで50msだか60msだかまでしかレイテンシがあげられないのだが、
これだとドロップしてまともに動かない)

当然こんだけレイテンシを持たせるしかないので、
録音していると、最後の方がズレズレになっていく。。。という。
Rolandはあまりにもドライバが糞すぎる。

参考までだけど、

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20101004_398061.html

最新のOCTA-CAPTURE(これはUSB2.0+超低レイテンシが売り物、6万円と高額)
で、IN 4.4ms OUT 3.0msとかいってるが、こんな数値決して高くない。
いまどき何をいってるのかと思う。

Rolandはダメすぎて、4FX捨ててUS-144mk2に買い換えたんだが、
IN 2.7ms OUT 12.3msでど安定動作中だよ。

OUTがデカいけれど、マイク録音ならば外部機器に音を出すわけでもなく、
INの音はダイレクトモニタリングできるので問題ない。

思い切って買い換えるのも手。
744名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 09:10:34 ID:nEaEJ743
キンキンに冷えたBabyfaceが届いた^^v
745名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 10:43:19 ID:OncNper1
>>743
> OUTがデカいけれど、マイク録音ならば外部機器に音を出すわけでもなく、
> INの音はダイレクトモニタリングできるので問題ない。
746名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 18:25:16 ID:JOUKrbkP
IFがPCIの10年以上前の奴なんでASIO対応のUSBIFに買い換えようかとふと思ってしまったんだが
今レイテンシ40msで音割れせずにMIDIキーボード入力から音出てるんだけど
これ買い換えたら糞反応遅いソフトシンセがリアルタイムで弾けるようになるの?
747名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 18:30:39 ID:I4YchxE8
環境と買い替えたいI/Fも書かずに答えろだなんてエスパーにしか無理。
748名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 18:47:19 ID:JOUKrbkP
今のPCIがサウンドブラスターのハード音源だから遅延無いんだと思うんだけど
ソフトシンセでキーボード押すとシンセによっても違うんだけど遅延がかなりあってリアルタイムは無理
ASIOはこれを解決できるものなのか、今のPenDをi7にする方が良いのかを教えてくれ!
749名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 20:04:17 ID:lna8xjaJ
PenDマシンをi7マシンにしてオーディオI/Fも一緒に新調しなさい
750名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 20:37:57 ID:5gfcMBxt
ALESISのMultiMix 6USBを買おうかと検討しているんだが、同価格帯のI/Fと比べて音質とかどうなの?
751名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 20:41:13 ID:jz+TXwQ5
>>748
楽器用途なんか考えてなかったcore2duo(1.85GHz、mem 4GB)ノートPCにUSB I/F(US144 Mk2)つないで
Abelton Liveのお試し版で弾いてみたら、3〜5ms程度のレイテンシで普通に演奏できたのが
ソフト音源(ライブ用途のみ)に乗り換えたきっかけでした。
もちろんプラグインによってはもっとバッファを入れないとプチるのもあるから一概には言えないけどね。
スタジオ練習も電車移動なんで機材が軽くなってずいぶんラクになりましたよ。
今はPCIeカードでRME。PCの方をグレードアップしたいけど先立つモノがない状況w
752名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 22:08:53 ID:WEs2H//D
>>744
で、Babyfaceの低音落ちの原因はイン側かアウト側か分かった?
753名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 22:25:33 ID:5l2OKIro
Babyfaceの例の記事書いた藤本さん
大怪我して入院したぞ。まじで。

ま、まさかとは思うが…。普通に提灯記事書いていればよかったのかもしれないな
754名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 07:29:36 ID:7dMvnbYA
>>744
この時期ならではの機材購入談だね。

いきなり使うのはちょっと憚れるのでおいらは部屋で1日寝かせたよ。
755名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 10:55:02 ID:bWPda7ar
>>741
コンセントを抜いたら大変w
756名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 11:33:52 ID:nwyhWSML
つい最近までfirewireやUSBのオーディオインターフェイスの相性に悩まされてたけど、
PCIと一体型のインターフェイスに乗り換えたら超安定してワロタ。レイテンシ1.5msでも普通に使える(いままでだとバッファ512でもノイズのったりしてた)
安心して使えるってこんなにも気持ちいいことなんだな
757名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 12:20:02 ID:WGwLW4jU
安定性、低レイテンシ求めたらPCI系になるわな。
758名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 12:51:12 ID:Yf0DYMw0
>>756
そのPCI一体型のはなんて機種?
759名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 14:40:29 ID:fobjXssE
カードタイプで低レイテンシだとRMEくらいしか思い浮かばない
760名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 15:19:42 ID:IWzT/zD1
PCIのタイプは大体低レイテンシでは?
前に遊びで買ったinfrasonicのQuartedでも5ms以下で
普通に使えるのでIvory用で使ってるよ。
HPアンプも割とハイパワーでAKGのハインピのHP
でも音量取れるから重宝している。
761名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 17:36:35 ID:nwyhWSML
>>758
>>759で出てるけどRME。multifaceってやつ
762名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 18:43:33 ID:sC5s00uG
やっぱりRMEは鉄板なんだな。
763名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 20:41:34 ID:BkNthH60
そりゃまぁRMEのオーディオカードなんてガチ仕様なんだから安定しない方がおかしい。
USBは汎用性が売りでしょ。取りまわしが簡単だしノートでも使えるし
764名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 21:02:05 ID:/9w2C9ee
UA-4FXとダイナミックマイク相性悪いって聞くけどXLRに変換しても音小さい?
765名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 01:17:06 ID:eKlBkEMJ
マイクプリ使わないで接続したいなら、UA-4FXはやめた方がいい。
UA-4FXとSM-57だと、全くゲイン足りなかった。
766名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 02:29:21 ID:ZwWmUIeM
UA-4FX(-45db)だと相性悪いというかゲインが足りないだろうな。
安価なタイプだとSteinberg CI2が-60db程度あるので
使いやすいかもしれない。
767名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 08:13:07 ID:jjDw/9AF
オーディオ超初心者の俺に教えてください。

1 PC - ND-S1 - SE-U55SX - スピーカ
2 PC - SE-U5%SX - スピーカ

上記の組み合わせの場合、どちらが高音質なのでしょう?
(多く機材を通したことによる影響は無視するとして)

というより俺は、USBオーディオでデジタル出力した場合、デジタル出力の機材はどれでも音質は同じで、
DACとスピーカで音が決定されると思っているのですが、どこが間違っているのでしょう?
768名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 08:16:00 ID:bxLNb83I
>>374
あの国のAudio I/F買った事あるけど
ハードはドイツのパクリ
ドライバはボロボロで、しまいにはドイツ・オリジナルのドライバー添付してくる始末
つくづくモノづくりに向いてないミンジョクだと思った
769名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 10:14:06 ID:gfIMipdL
>>764
UA-4FXはXLRの入力既定レベルが-45dBu〜だよ。
ダイナミックマイクを使うならば入力既定レベルが-60dBu〜近くから
ある製品でないと全然足りないはず。

そういえばSteinberg CI1ってMIDI I/Fは付いてないけど定格入力レベルが
-60dBu〜でファンタム付きHi-Z付きでマスターボリュームとヘッドフォンボリュームが
独立していながらAmazonに送料別\8,280で出してたショップがあったけれど
なくなってしまって安い所でもイケベの送料込み\8,980円ぐらいになってしまったなぁ。
ヘッドホンジャックまでが背面にあるので躊躇してたが買っておけば良かったかな。
770名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 10:16:21 ID:IQNDfVCP
ダイナミックマイクの定番とされてるSM57,58が
また特別ゲイン取りにくいから問題なんだよな

お金無いなら安物コンデンサってのがもう半ば
常識になってきてる
771名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 12:16:15 ID:s8IsYpSm
>>768
OEMじゃないの?そしてドイツ人がチョン向けにチョイと鼻の脂塗っておいたとか
772名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 19:08:26 ID:Mvx87Zsv
>>768
俺はEgo/Sysから入門して重宝したので悪口は言わない。
773名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 20:21:57 ID:mAEWCNL4
>>772
重宝しようにもどうにも安定せずBSD (青画面)出まくりだったし
しまいにはドライバ開発放棄して古い製品97%offのジャンク扱いで叩き売ってたから
悪い印象しかないよ

SotecといいEgosysといい、モノづくりに向いてないんだから
とにかく余計な色気出さずに部品輸出組立産業に徹して欲しい
774名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 20:23:11 ID:mAEWCNL4
おっと部品輸入組立産業 ね。
A/Dは旭化成、設計図とドライバは海外の信頼あるところに頼んで
組立だけやってればいい
775名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 20:33:43 ID:VYa2Anxi
SteinbergCI2がアマゾンのマーケットプレイスで極端に安くなってんね
サウンドハウスとか他の店見ても\22000前後はするのに、何故か一店舗だけ\16800

だれか特攻してくれ
776名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 20:42:49 ID:PIzJo7kd
ci1が8900円だったから特攻したけどね。
777名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 20:51:29 ID:sPTrTcuV
この前はCI2+が特攻してたぞ
778名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 22:43:07 ID:XjUbD7mA
4FXはハードのつくり以前に、ドライバが糞すぎて話にならない事のほうが問題だよ。
779名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 00:12:49 ID:NZHomeBr
>>776
MIDI I/FがいらないならCI1は安いよね。
イケベの送料込み\8,980円をポチりそうになる。
780649:2011/02/04(金) 00:23:51 ID:h3hD4Jth
asio4allを今日インストールした。
ProFxがレイテンシー40msだったけど、asio4allインストールして
17msになったお!!!!
781名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 00:25:32 ID:VsmIydFo
asio4all(汗)
782名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 01:16:55 ID:h3hD4Jth
なんで汗かくの?
783名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 01:22:51 ID:IDV/KL7v
多汗症なんだろ、察してやれ。
784名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 01:41:54 ID:IDV/KL7v
>>779
ちょっとハイが弱めだけど、自分はギター、ベース前提だからほぼ帯域外だし、自分のmac環境ではめちゃくちゃ安定してる。
わりとアナログっぽい音で気に入ったよ。持ってるFA-66より音良かった。
 
PhoneとMainのボリュームが別なのもいい。
個人的にモバイル用はこれだわ。この値段なら壊れても平気w
785名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 12:35:14 ID:5UBZDCv/
Win7 64bit UA-25EX を使ってます

皆さん、レイテンシ値ってどうやって測ってますか?
おすすめの計測ソフトか方法を教えてもらえませんか

レイテンシ測定ソフトいくつか探しましたが、どれも
「目安程度に考えて下さい」と記載されていて
イマイチどれが良いのか分かりません
786名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 13:23:11 ID:p3Hsvzp+
俺のはいつ測っても0.4
787名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 16:34:03 ID:ULxBceZp
DTM初心者でcubase5とmidiキーボードを使って作曲しています。
最近調べたらDTMするならオーディオインターフェースがあった方が良いということで
何をする物かもわからずとりあえず適当に買おうとしています。
好きなアーティストが使っているのと見た目がかっこいいという事で
Desktop Konnekt 6を買おうかなと思ってるんですがこれってどうですか?
DTMに使えますか?他のやつのほうが良かったりしますかね?
788名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 16:36:39 ID:79VQjP0l
ドングルの無いCubaseか。ダメだよ
789名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 16:38:38 ID:ULxBceZp
トングルってなんすか?
790名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 16:42:40 ID:HdWtU/bl
>>787
それIEEE1394接続
でもDTM用途ならUSBよりいいかもね
791名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 16:57:05 ID:ULxBceZp
>>790
調べたらそういう端子がPCにないと使えないんですね

ドングルってcubaseに付属してたUSBkeyの事ですか?
それはあります。というか無いと使えませんよね?
792名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 16:59:50 ID:HdWtU/bl
>>791
DTM板に行きなさい
793名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 17:03:55 ID:hfUKF+t7
1394は増設ボード必須
おまけでついてるcubase LEとかAIはドングルいらない
794名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 18:12:18 ID:Lt7fNTFd
>>792
DTM板ですが?
795名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 18:27:30 ID:ULxBceZp
ドングルの話とか微妙にスレチですいませんでした
とりあえず>>793さんのいうように増設するかUSBで変換?しようかと思います
ありがとうございました
796名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 18:37:13 ID:yRknsGoo
てか予算言った方がより的確なアドバイスもらえるんじゃね?
797名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 20:04:45 ID:JI001KLP
最近オーディオI/Fを買おうと思っているのだが
・ギターとマイクの同時入力に対応
・もちろんASIO対応
・ミキサー機能(出来れば)あり
・予算1万前半
な感じので良いのは無い?ピッタリな感じのUA-33の発売は4月下旬っぽいし…
798名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 20:37:41 ID:5lI1tV9d
ミキサー機能?w
799名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 20:39:36 ID:IDV/KL7v
I/F機能付きのミキサー買えば?
ヤマハとかアレシスの。
800名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 20:46:36 ID:6cHPSsUN
予算いっぱいでAUDIOGRAM6かね
旬なのは9000円以下まで値下がりしてるCI1
801名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 22:05:31 ID:NZHomeBr
>>797
よく知らないけどTRI-CAPTURE(UA-33)ってダイレクトモニタと
DAWのバランス調整用ツマミが見あたらない気が
802名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 22:17:20 ID:zVTwzbvx
音質重視で3万以下くらいなら0404が良いかな
803名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 23:43:35 ID:JI001KLP
>>799->>802
なるほど…色々考えて購入しようと思います。ありがとうございました。
804名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 01:21:40 ID:zOeKByJi
あ、すまない>>802は質問
805名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 01:35:28 ID:1URvwGQt
音だけは素晴らしい0404USB。 安いんだから買っちゃいなyo
使い道が見出せれば儲け物。 使えんと思ったらオクに流せばいい。
806名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 08:01:27 ID:KFQe9VEL
ところで0404(というかE-MU製品)日本で買えるようになったの?
やっぱり個人輸入?
807名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 09:52:55 ID:ixOroAeP
え?
808名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 16:00:44 ID:wbF/Pk+C
>>797
ミキサーがどの程度の事いってるかわからんが、
それなりにミキサーぽくとなるとAUDIOGRAM6となるが、
16bitまでしか扱えないが平気かな?
単純に2系統の音をMIXさせるだけなら、
俺はUS-144mk2をおすすめする。
809名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 00:43:42 ID:C4lecj56
tascamのus-144mkUを買ったんだけど
MON MIX以外のコントロールノブって思ったよりゆるいのはデフォなんですかね?
810名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 01:49:14 ID:AxVSgw9i
俺のもゆるいからデフォだと思います
811名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 03:31:31 ID:I5cWdZl7
タスカムのデジタルインターフェースは使ったことないけど、
M-08がローノイズでいいミキサーだったので、メーカーには
好印象を持ってる。つまみもしっかりしてましたw
812名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 11:07:18 ID:SVx+yAf9
US-144mk2のキーの硬さ、もってるので。

MON MIX > LINEOUT=PHONES > INPUT L/R

わざと硬さかえてるぽいけど、俺は全部硬いほうがよかった。
813名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 11:32:11 ID:A4+hFZPI
MON MIXは2連ボリュームだから他のと硬さが違うのかも
814名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 14:27:30 ID:PqpMYFMF
USB接続のオーディオインターフェイスの購入を検討中ですが、
入力は1ch〜多くても2chで出来るだけ音質のよいものといったら
何が良いですか?値段は10万以内といったところでしょうか?
もう少し超えてもかまいませんが。
WinユーザーですのでApogeeはだめでしたっけ?確か…
詳しい方おりましたら是非アドバイスいただけますでしょうか?
815名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 14:49:30 ID:1LKz33G9
Fireface UC
816名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 17:42:36 ID:AxVSgw9i
10万こえてもいいんなら俺もFirefaceUC 進める!中途半端の買うよりいいと思うし後悔はしないと思います
817名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 21:42:00 ID:IzGJBQem
>>806
もうずっと代理店不在ですが
818名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 21:48:09 ID:DpolYjaq
そのウチ音屋あたりがw。
819名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 21:59:12 ID:11avQD5j
>817
 そうですよね。
 早いとこ何とかして欲しいところですが。
820名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 22:35:25 ID:bk8ov/GL
JRRあたりから買えばいいのに。何かあっても中学程度の英語ができれば問題ないよ。
821名無しサンプリング@48kHz:2011/02/07(月) 09:37:06 ID:hatXtcoS
みんな書いてるけど、Fireface UCだなあ。
今のところRMEのドライバの出来は鉄板。
このハードだと超低レイテンシ狙えるしね。
822名無しサンプリング@48kHz:2011/02/07(月) 16:53:35 ID:iJQOPFHz
質問テンプレ for 自作PC
使用MB: GIGABYTE GA-M720-US3
チップセット: NVIDIA nFORCE7200
使用I/F: AUDIO KONTOROL1
症状: 突然SP&ヘッドフォンからプチプチノイズが乗るようになった
    ドライバーの再インストールや再起動、USBの抜き差しなどいろいろ試してみたけど治らず
   最近とくにインストールしたアプリもないです
823822:2011/02/08(火) 15:07:21 ID:Jq/e89MQ
故障かと思い、サブのIntelノートで試してみたけどブチブチノイズ無かったです
コイツ買ってからいろいろ不具合出てもう嫌だ
824名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 15:26:04 ID:feeU8tpX
>>822
レイテンシー詰めすぎでCPUが追いついてない可能性は?
825名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 15:35:15 ID:Jq/e89MQ
>>824
今オーディオセッティングでバッファーサイズ上げたらブチブチノイズなくなった!サンクス!!
でもノートはPentiumMでメイン機がAMDの2.80GHzクアッドコアなのに
PentiumMの方がバッファーサイズ小さいってどういうことなんだろうorz
826名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 16:13:07 ID:GRq8Dc5u
最近PCを新調したので機材関係も一新しようと思ってる。今まではノートPCにソナー5、UA−25。
で、NECのVW770(Core-i5 M460 2.53GHz)買った。基本自宅でE.ギターの録音くらいしかやらないから、
inputとかoutput数はそんな必要ない。とにかく音質重視!にしたいんだけど何がいいかな?
Fireface UCは候補に入れてるけど、他に何か候補あればと思って。

あとやっぱWinだし、USB接続の選んだ方が良いよね?店員によって「Firewireでも問題ない」って言う人と
「やめた方がいい」って言う人いる。どうすりゃいーんだよ…
827名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 16:33:19 ID:6ql9Aj3r
828名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 21:33:52 ID:ZWoO75zG
>>827
はぁ? なに見当違いなもん貼ってんだよw

>>826
firewireはPCだと相性悪い事が多いから俺も薦めない。 macなら問題無いんだけどね。
とにかく音質重視!って言うならFireface UC、Fireface UFX、あと0404USB。
829名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 22:47:15 ID:Ag5dawa/
UCってUFXとくらべたらどうなんですかね?
チャンネル数違うのは別として…音質は。
830名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 23:20:59 ID:BLkVwuFP
>>829
DAはUCの方が上
831名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 23:47:07 ID:tDvUgrCh
MOTU UltraLite-mk3 Hybrid をJUNOで買おうと思ってるんですがRMEと比べるとどうですか?
今使ってるドライバがFasttrackProでPCとの相性なのか音が途切れたりバッファが酷いので買い換えようと思っています
832名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 23:56:19 ID:Ag5dawa/
UCってUFXとくらべたらどうなんですかね?
チャンネル数違うのは別として…音質は。
833829 :2011/02/08(火) 23:58:11 ID:Ag5dawa/
832はミスでした。すみません。

>>830

DAていったら再生のほうですよね?
入力はまた違うんですか?
834名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 00:40:23 ID:3V/+bvIU
>827
ありがとう。けどどう反応すればいいんだw

>828
やっぱその辺かぁ。USB接続で探すことにするよ、ありがとう。
835名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 00:47:06 ID:t+UXSvfW
0404USBって、winはXPしか対応してないのか…
836名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 01:22:13 ID:7mrjUgGc
837名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 01:49:13 ID:t+UXSvfW
>>836
本家HP見てなかったです、ありがとうー
838名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 08:01:12 ID:IWLigVzD
>835
 保証外だけどウチではWindows7 64bitで動いてるよ。
839名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 12:54:12 ID:LNRlmimN
以前にUA-25EXを使ってましたがお金がなくやむなく売って
最近少し資金がたまってきたのでまたオーディオインターフェースを
買いたいと思うんですが、UA-25のワンランク下だと
なにかおすすめのオーディオインターフェースってありますかね?^^;
全部宅録で1人で生音メイン多重録音って感じです。
840名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 13:41:26 ID:i3jUilYj
US-122mk2
841名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 13:47:15 ID:OTev3Gc1
SONAR使ってたんなら3月だか4月ぐらいに出るなんちゃらキャプチャー
UA-4FXのFX無しみたいなやつ
842名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 15:12:34 ID:t+UXSvfW
>>838
どうも!
843名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 17:28:56 ID:MGv+1Zo9
>>825
http://www.roland.co.jp/products/jp/TRI-CAPTURE/
これRolandのだけど、
スペックのところに、
※AMD社のM780GチップセットおよびAMD社のM780Vチップセットを搭載したパソコンでは、
音切れが発生するなど正常にお使いいただけない場合があることが確認されております。
って書いてある。
AMDのチップセットはオーディオインターフェイスと相性悪いことあるみたいだね
844名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 18:05:12 ID:ZGqY+0En
>>843
それはローランド限定の話ですよね?
うちのPCはAMDですがONYX BLACKJACKときちんと
繋がっていて、普通に使えますよ!
845名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 18:08:49 ID:2POHCFZU
色々出てくるけどどれも似たり寄ったりだなw
846名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 18:31:01 ID:nFA1qI11
>>844
Line6のやつも当該チップでは全然ダメだったが、まぁ環境と相性の問題だよね。
847名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 18:42:01 ID:9rODeX9j
Blackjackがきちんと動くとは珍しい
848825:2011/02/09(水) 19:13:31 ID:ogUcbUh1
>>843
AMDは全体的にI/Fと相性がわるいみたいですね
sandyのチップセット治ったら新しくインテルで組みます
849名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 23:26:59 ID:HSBjypj2
インテルだけどブチブチ鳴るよw
850名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 23:50:08 ID:qZBfWiRw
DUO-CAPTURE
851名無しサンプリング@48kHz:2011/02/10(木) 11:45:58 ID:qVRKBNly
仮にどんなに性能が良くても
あり得ないデザインだ。
デザインが買うな!と主張してくる
852名無しサンプリング@48kHz:2011/02/10(木) 17:13:55 ID:FaMbjjxq
日本の楽器メーカーってデザインひどいよね。
まあ、コルグはがんばってるかな。
853名無しサンプリング@48kHz:2011/02/10(木) 22:32:34 ID:u7nAQ8Dw
babyfaceがマシにみえてくるぜw
854名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 00:08:51 ID:rSX1Yh+r
もう何がなんだか
ttp://www.akai-pro.jp/rpm3.php
855名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 00:20:51 ID:vQVc96ov
アイディアは良いんじゃない
あとは使えるかどうか
856名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 02:33:59 ID:q6VCoJ4M
時代の徒花、とか、過渡期、ってフレーズが浮かんだ。
857名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 03:01:18 ID:IIRaFhQU
確かにその発想はなかったなw
次は何にIFが付くんだろう。PCキーボード?
858名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 04:13:14 ID:2hXkka5h
考え方としては、USB接続のSPに、ついでに入力も付けましたって感じじゃないか?
IFにSPが付いてると考えると、おかしな物に見えるけどな
859名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 05:26:15 ID:kFBvDuIp
スピーカーにインターフェイスが内蔵されてるのは前からあったろ。

ttp://www.alesis.jp/products/m1active320usb/
860名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 05:34:28 ID:kFBvDuIp
つうかよく見たらデザイン全く同じだな。
アカイが塗り直しただけの製品か。
861名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 05:36:28 ID:i+6doEVs
>>854>>859は名称が違うだけで同じ製品?
862名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 05:39:49 ID:kFBvDuIp
ALESISのは2008年終わりごろ発売。
在庫が余ったからアカイが塗り直したんじゃね。
863名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 23:35:52 ID:j+/N+R6i
アレシスとアカイのブランドを買収したのは同じ会社だったでしょ?
1年か2年くらい前にもアレシスが昔出したモニタースピーカーをアカイのロゴ付けて売ってたじゃん
864名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 11:58:34 ID:ku/0X6GX
Alesis-Akai-Numark-IONは同資本。
865名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 15:55:34 ID:dph8w4x9
micronもアカイでマイク付けただけのやつ出したもんな
866名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 16:42:33 ID:4vEaWLk+
>>863
一般常識のように言われても、このスレ見てる奴のほとんどはそんな事知らないと思うよ。
867名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 22:54:34 ID:fL4cnzHk
つーかそこまで機材に興味ないよ
868名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 23:12:18 ID:yt0OLRpC
UA-1GからUS144に乗り換えてびっくりした。
869名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 23:32:46 ID:6PzZ6lR8
>>868
何が? 僕も144使ってるけど。
870名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 00:47:46 ID:YcRS7/64
ツマミの動きwwww
871名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 01:28:12 ID:PIHQT7vu
ボーカル録音をする際のIFの購入を考えています。
2万円前後と考えてFast Track ProとUA-25EXで悩んでいます。
仕様マイクはコンデンサです。
過去ログを読むとFast Track Proのほうはモニターの音をひろいにくいとありますが大丈夫でしょうか?
単純に録音音質、視聴音質だけで考えるとどちらのほうがいいでしょうか?
872名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 10:03:56 ID:YcRS7/64
もにたーのおとをひろいにくい?
つ[ヘッドホン]
873名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 12:47:31 ID:Nx/9/kRX
Fast Track USBというオーディオインターフェイスを購入したのですが、
パソコン内のMIDIの音を録音する時に、オーディオインターフェイスのいい音で
録音できないで困っています。
オーディオインターフェイスとはそういうものなのか、僕の使ってるオーディオインターフェイスで
それができないだけなのかどっちなんでしょうか?
874名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 13:14:09 ID:KujFFyCf
バウンス処理にオーディオインターフェースの性能は関係ないだろう。
ソフト音源のループバック録音でもしたいの?
875名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 13:36:27 ID:S6tU87/O
>>873
MIDI→ソフトウェア音源→オーディオファイル どんなDAWでもできる気がするんだがw
876名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 17:10:12 ID:3NBnvYqG
マイクで録音するとき、アナログ機材とパソコンを接続するとき、
そしてスピーカーから(できるだけ)いい音を聴きたい場合、
これが基本的なオーディオインターフェースの仕事。
877名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 19:30:33 ID:P2Co/r5x
CPUとの相性でノイズが乗ったり音が途切れるようなことはよくあるケースですか?
878名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 19:53:43 ID:1JIRJ+gA
>>871
確かにダイレクトモニタ音とDAW出力音をミックスしてヘッドフォンで聞く際、
Fast Track Pro(以下FTP)は音量取りにくい。 UA-25EXの方が楽。 
でも歌ならFTPでも問題無いかな、俺は。 アコギの生録音はキツイけどw
音質は似たり寄ったりだけど、UA-25EXのヘッドフォンアウトは中域寄りな印象。

因みに>579は俺でFTPは駄目仕様って書いたけど、
実はこれ逆手に取ると面白い使い方が出来るんだよね(要ミキサー)。

アウトの1、2からは入力音だけ出力して、アウトの3、4からはDAWの再生音だけ出す。
で、その4つの出力をミキサーでまとめてモニターする。
こうすると音量も十分取れるし、モニターミックスも自由に出来る。
たとえばアコギをマイク2本で録音するんだけど、
モニターは片方のマイクだけをセンターで・・・とか、
ミキサーの仕様に依るけどプレイヤーとエンジニアは別々のモニターミックスで・・・
ってのも出来ちゃう。
しかもFTPのダイレクトモニタ回路はアナログなので完全に0レイテンシだし、
さらにFTPはマイクプリをスルーして入力可能なので、他のマイクプリを有効に使える。

こないだこれを試してみたら意外と良い音で作業&録音出来てびっくりしたよw
あとUA-25EXはデジタル入力をモニター出来ないんだけど、FTPはソフトモニタなら出来るし。
まぁ入門機でそこまでやる人は少ないだろうけど、潜在能力は高いね>FTP
879名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 20:06:17 ID:+8ge0rjU
FTPって略するのやめてほしいわ
880名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 20:23:36 ID:hzQsN5GW
CPUよりもチップセットじゃない?
レイテンシーつめすぎてるとか
881873:2011/02/14(月) 21:19:43 ID:Nx/9/kRX
>>875
DAWで録音するのですか?
僕の場合dominoで作ったMIDIをsound engineで録音してるのですが…
DAWはフリーのREAPERしかないです

882名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 22:00:47 ID:P2Co/r5x
>>880
自分にですか?DAWいがいにもYOUTUBEやiTunesを使用してても同じ症状が起きます
レイテンシーもバッファも大きめに設定しても変わらないですね
883名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 22:03:42 ID:hzQsN5GW
とりあえず

35 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 12:48:36 ID:Vami8pnl
馬鹿の一つ覚えみたいで申し訳ないが、一応転載しとくので参考にしてね。

■割り込み処理の遅延について
PCスペックの割にレイテンシが詰められない・ドロップアウトが頻発する場合、
割り込み処理の遅延が大きすぎる事が原因の可能性がある。

■DPC Latency Checker
http://www.thesycon.de/deu/latency_check.shtml
http://www.thesycon.de/dpclat/dpclat.pdf
■DPC Spike Checker Tool
http://forum.tcelectronic.com/viewtopic.php?pid=3470
http://www.tcelectronic.com/files/forumdownloads/DPC_Spike_Checker_Tool_103.zip
500μs以下でなるべく低い方が好ましい。
グラフの色が黄色〜赤になると音飛びの危険が高い。

最新のCore2系マザーボードでは、システム情報を収集するソフトが動作していると値が異常に上昇する場合有り。
計測はアイドル時および普段の作業環境下で行うのを推奨。

■低レイテンシ時の動作を安定させるためには
・CPUの省電力機能をBIOSでオフに(intel SpeedStep C1E / AMD Cool'n'Quiet)
・マザーボードメーカーの省電力ユーティリティをインストールしない(ASUS 6-Engine / GIGABYTE DES)
・不要なオンボードデバイスをBIOSから停止(レガシーIDEチップやオンボードオーディオが原因の場合有り)
・無線LANをオフにする どうしても使用する場合は有線LAN+イーサネットコンバータを使用。
884名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 22:04:41 ID:hzQsN5GW
あと昔はおとぎれとか無かったんなら復元
885名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 22:32:18 ID:iEE1zcFe
>>882
Process Explorerとかで確認した?
ノイズが乗ったり音が途切れる時
何のプロセスが動いてるん?
886名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 23:17:16 ID:P2Co/r5x
レスありがとうございます
>>883を元にintel SpeedStepをオフにしたら音楽プレーヤーの音切れは解消されたように思えます
ただ、 Latency Checkerを見ると普通に使用してるだけで頻繁に4000くらいの数値になります。
あとDAWの場合だと内部音源を使うと4000くらいで収まるんですが外部音源を使って録音すると8000以上の数値になって
音割れが酷い状態になります。

Process Explorerも見て確認したところDPCsっていうのが問題?みたいでそれをいじってみようと思います
DPCsで検索に引っかかったサイトを見るといじっても改善されないみたいですが。。。

音楽聞くだけで4000の数値に行くのは危険なのかもしれないですが。。。
それでも音楽再生するだけでも10秒聞くだけでノイズが乗ったのが乗らなくなったのは大きな前進に感じました
有難うございます
887名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 23:48:40 ID:H9WElu4r
>>881
そもそも録音する必要が無い。
書き出すだけで十分でしょ。
その目的にはUSB I/Fどころか、いわゆるサウンドカードすら必要無い。
888名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 00:01:14 ID:qWzYanR5
>>886
最近のPCなのかな
またオーディオIFは何だろう、4000は悲惨だね
その状況だとCPUスパイクで50%以上行くんじゃない?
889877:2011/02/15(火) 00:33:45 ID:HMWq3N8U
色々設定しすぎたのかASIOドライバーがエラー起こしたので前の設定までリカバリします・・・
CPUはそこまで上がらないですね。色々立ち上げて10トラックくらい鳴らして他も色々立ち上げた状態で40パーセント位でした
すいません意味判ってないかも。
PCは先月末購入した富士通のノートでマザーボードも富士通のみたいですCPUはcorei5です
IFはFasttrackproです。今まで質問してもスルーされてたので色々教えていただいてほんとうに嬉しいです。
890名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 00:44:51 ID:g7bBBpNv
俺も昔はわからない事だらけでここに質問してたけどいつの間にか教える側になったとわな
891873:2011/02/15(火) 11:46:00 ID:PY3LzxWW
>>887
なるほど、DAWでMIDIのまま鳴らすのですか、勉強になりました
892名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 12:41:50 ID:wmZYtSUE
>今まで質問してもスルーされてたので

・何を使って、どうつないで、何を鳴らしてるのか全て書き出さないから
・初心者スレじゃなくてスレ違いだから

しかし何でここまで分かってない人がFTPなんて買ったのか
初心者なら素直にSonarがおまけでついてくるUA買うべき
893871:2011/02/15(火) 13:10:58 ID:jh2q2pig
>>878
レスありがとうございます。
いつもダイレクトモニターをせずにDAW(Cubase)のモニター機能をつかっているのですが
それなら音量が小さく聞こえることもないですよね?
またダイレクトモニターをOFFにすることもできるのでしょうか?

明確な音質差がないのならFast Track Proにしようとかんがえているのですが・・・
894名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 21:12:26 ID:rYpvZydX
>ダイレクトモニターをせずに〜音量が小さく聞こえることもないですよね?
うん、ない。 
>ダイレクトモニターをOFFにすることもできるのでしょうか?
できるお。
895名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 21:28:14 ID:JirbwtG+
ARTのUSB Dual Preって使ってる人いる?
マイクプリアンプにUSBオーディオI/Fが付いてるものらしい。
安定性とか、そもそも使い物にならなきゃオーディオI/Fついてても
意味ないとは思うが。

ググった。
http://www.electroharmonix.co.jp/art/usbdualpre.htm
http://rhythms.dip.jp/?p=15
http://natsukan.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/art-usb-dual-pr.html
896名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 01:46:13 ID:211lumNs
UA25EX買ったはいいけど、低音スカスカすぎて死にたい
RMEのFireface 400ってちゃんと低音鳴らせる?頑張って買うつもりなんだけど
897名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 06:06:19 ID:4L2JQu+K
USB電源やACアダプタで電源供給する機器は、低音がいまいち出ないのが多い
低音を重視するなら、直接AC100V給電する機器が望ましい

DTM用途じゃなく聴き専なら、USB-DDC+DACっていう構成でもいいんじゃね?
hiface evo+AC給電のまともな音質のDACとか
898名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 10:47:57 ID:Na2iZWkK
>>896
モニター何?
900STとか10Mならそっちが問題だし

RMEはどちらかといえば低音タイト
低音出してくれるのはEMU
899名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 14:21:20 ID:mCtq0M2q
AC給電てw
どうせ内部でせいぜいDC数10Vに落とすわけでその際の方式に
よっちゃほとんどのアダプタ給電のものとクオリティ変わらんよ

むしろアダプタのほうが電源品質にこだわって交換できるから楽
900名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 14:22:30 ID:mCtq0M2q
USBIF程度なら5V程度でもなんとでもなるし
アナログ回路にこだわってもせいぜい±15Vでなんとかなる
901名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 14:25:57 ID:sn9+UnDj
給電と充電と内蔵大容量バッテリー使用が自動で切り替わるバッテリー使えばいいんじゃね?
音質重視の時だけ大容量バッテリー駆動
902名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 15:28:30 ID:XLDxxxTv
EQでlow上げろ
903名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 17:48:15 ID:sn9+UnDj
また自作自演で荒らしてるのか
904名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 20:02:13 ID:Fzov/0zF
モニター機材に味付け求めるってのもどうよ
905名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 20:08:07 ID:211lumNs
>>898
メインはMSP5とKOSS KSC75、一応900STも粗探し用に使ってるけど
パソコン本体に付いてるヘッドホン出力で聴くと低音出るのに
UA25EXのヘッKドホン出力だとスカスカという体たらく、ラインはベースが聞こえない始末
EMUって初めて聞いたブランドだ!どれが一番オススメ、というか定番?

使用用途としてはDTMというより、ギター含む生音源のミキシングに偏ってる
EQでLOW上げるのは不自然な出力になるから、ちょっと無理
サブウーファは面倒臭いから、出来れば今のスピーカで十分鳴らせる物にしたい
そうか…RMEさんはタイトですか…
906名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 20:47:57 ID:wARZXshO
E-MUを知らないとはどこの若造だ。
すっかり、昔のメーカーになってしまったな...
907名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 21:48:30 ID:AjqLafun
>>905
それはPCのサウンド設定がラップトップスピーカーになってて増幅した低音垂れ流してるんだよ
低音は上の帯域をマスキングするからモニターには不要
908名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 21:59:10 ID:3jlFqojw
オンボの不自然な出力に慣れてしまった>896の耳カワイソス(´・ω・`)
909名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 23:23:30 ID:Y1ZRuYoY
使用PC: 自作 Corei7 2600/16GB DDR3/SSD 250GB
チップセット: Asrock P67
使用 I/F: UA101
症状: A500-proをmidiキーボードとして利用、Cubaseから音を出し、それをUstreamでライブ配信できればとの思いです。

ヘッドセットのマイクとヘッドホン端子の3.5mmを6.3mmに対応させるべく変換プラグを2点購入
また、MidiキーボードがUSB接続できなくなる?為 Midiケーブルが必要かどうか

上記の環境を実現する場合、どのケーブルが必要なのか教えていただければ助かります。
ローランドのスレッドのほうにも書いてしまいましたがこちらのほうが適切かもと思い書き込みしました

910名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 23:24:07 ID:211lumNs
いつも使ってるヘッドホンはiPod、WALKMAN、CDプレイヤーに繋いでるから
PC出力が低音過多な訳ではないと思うよ、同じ音源をリスニング用のスピーカでも聴いてるし

ロックのベースとかアタックしか聞こえないんだよね、悲惨
やっぱUSBは駄目なのかなあ、1本で繋げて便利だったのに
FireWireスレに行くしかないのか…
911名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 23:38:31 ID:3jlFqojw
>>910
お前さんの話をまとめると、欲しいのは低音のガッツリ出るヘッドフォンアンプだろ?
で、オンボでは好みの音が出ていると。 じゃあそれ使っとけば良いんじゃまいか?
912名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 23:56:03 ID:3jlFqojw
あぁなんか嫌味っぽい言い回しになってしまったがそうじゃなくて、
俺もヘッドフォン出力の音が気に入ってるPCがあって、
録音しない時はその出力でモニター(HP&SP)する事もあるから、
それでいいじゃんって話。

余談だけど、だったらasio4allでIFはin担当、オンボはout担当にしたら最強!
って思って試したら、それぞれのAD/DAのレイテンシが合わず録音したものの
タイミングがズレズレで失敗こいた事があるorz
913名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 23:57:04 ID:zp7Y8mIz
>>911
たしかに、>>910が作品のジャッジを正確に出来るなら
環境を戻してみるのも手かと

>>910
FireWireは悩みが増えるよ
914名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 13:40:48 ID:FzoE2/VF
>>910
E-MU 0404 USB、0202USB

低音でないのはUSB等の接続転送規格とは関係ない
DTM周りに疎い人みたいだし原因はUA25の設定とかね
リミッター回路効いてるとか
915名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 00:59:10 ID:D7+Q3Aq1
あるいは今まで低音強めのを使ってたかだな
916名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 08:18:29 ID:6NwTWIOX
RME買おうとしてるひとに、E-MUすすめるのがイミフ。
917名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 10:35:10 ID:sYAvlPpC
今はE-MU 0404 USB、0202USB は輸入されてないよね?海外から直接買うの?
918名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 11:02:42 ID:rQvaqJNv
919名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 11:12:50 ID:zNddraU4
サポートとか考えると輸入は避けたほうが。

此所では酷評だが、老国ならほぼ問題なく動く安心感は有る(インテル限定だがw
920名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 12:28:17 ID:sYAvlPpC
>918
な〜る。国内在庫のみって事ね。
921名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 12:44:46 ID:8DJgOIG7
z
922名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 12:49:18 ID:b6wteHEp
E-MUも決して低音多めって訳じゃないけどね。 極めてフラット。
つうか大半のIFはフラットを目指して作ってあるから、低音多めとかねーよw
923名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 13:25:35 ID:ipaJBYb/
EQで
924名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 16:32:35 ID:zNddraU4
それならuaでも加工すれば同じ事だなw
925名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 11:56:45 ID:QYmMQHF7
RME Babyface RMAA
http://p.tl/g2Pa
926877:2011/02/19(土) 17:15:13 ID:rigvY4jL
話題って程誰も気に止めてない話だと思うがw
927名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 19:44:46.51 ID:i+Z9wfiW
rmeはクソ
928名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 19:58:46.36 ID:jpLjVPNA
アポジーでもリンクスでもプリズムサウンドでも好きにしろよ
ベンチマークのAD/DAもいいぞ
929名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 03:50:31.19 ID:zZNqWSlN
>>927
実売3万ぐらいで最強のオススメ品教えろカス。
930名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 13:05:04.43 ID:jA9+on2+
>>929
US-1800
931名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 17:35:46.71 ID:5wvIjQJ5
質問失礼します。

使用PC:DELL VOSTRO420
プロセッサ:intel core(TM)2 quad CPU Q8300
使用 I/F: UA−4FX
症状: 音抜けが悪い

書き方あってるのかな。。違ってたらすみません;
IF買い変え考えていて、OCTA-CAPTUREにしようかなって考えてるんですけど
何かお勧めあれば教えていただけないですか?用途はもっぱら歌録のみです
932名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 17:48:26.72 ID:XpqVfHO4
fast track proって筐体サイドに溝があるんだけど
はめ込む専用のラックレールみたいなのがあるのだろうか
検索してみたけど分からない
933名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 17:49:55.94 ID:fK7VG+Un
>>931
モニタースピーカーは
何使ってんの?
934名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 20:26:20.10 ID:hTFjTmhD
icon digitalのオーディオインターフェース買ったんだが、入力ゲインが低すぎる。あと若干ほかのオーディオインターフェースに比べ遅延が大きい気がする。これは仕様なのか....
935名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 22:27:14.96 ID:5wvIjQJ5
>>933 onkyo HTX-11で、ヘッドホンはSUHRE SRH440です!!
936名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 22:39:23.46 ID:fK7VG+Un
>>935
予算はOCTA-CAPTURE買えるくらいまで?
937名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 22:43:29.80 ID:5wvIjQJ5
>>935
はい 当分もう買い換える気がないので!
938名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 23:46:29.67 ID:uG5GcWgp
個人輸入でmotu買っとけ。ulhybなら五万で買えるぞ。
939名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 23:50:23.25 ID:fK7VG+Un
>>937
当分か、これからスピーカーやPCも買い替えたくなるだろうから
その選択でやむなしかな
歌録オンリーということで、motuかRMEにしたいところだが
940名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 23:57:07.74 ID:5wvIjQJ5
>>939
調べてみましたけどmotuもRMEかなりいいですけど高いっすねwww
USBってあんまり良くないんですかね?;

941名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 23:57:17.62 ID:FXxe3l7j
942名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 00:01:14.97 ID:w4icsLcO
microBookがあるじゃない
943名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 00:15:32.36 ID:tmcDwmpO
>>939
motuかRMEならUSBでも問題ない
Rolandはやってみないと何とも言えない
他の方式は音楽野郎にはハードルが高すぎる
944名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 00:32:09.18 ID:4bdTQwSD
歌録専門ですけど OCTA-CAPTURE買うくらいならmotuかRMEくらい出資したほうがいいのかなー><
945名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 00:33:45.88 ID:4bdTQwSD
>>938
ulhyb 検索しても出てこないっすww
946名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 07:34:18.39 ID:IALtdBBz
歌録専門でOCTA-CAPTUREってドラム録音も自分の機材でやるってことか?
どうしても歌が、ってなら、1chの良いマイクプリ買えば、あとあとインターフェース
を買い足しても、無駄にならないと思うが。まあ買え替えないつもりの一台なら
motuかRMEだな。
947名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 09:48:37.41 ID:VJ7mOfCa
使用PC:非メーカー製
プロセッサ:intel core(TM)2 Duo CPU E7300 メモリ3GB
モニタスピーカ:MA10
使用 I/F: 無し
症状:症状というのも変ですが…ASIOドライバ必須のソフトを使う為ASIO4ALLを導入してみるもOutputが×となり音を再生する事ができません。
Outputを増やしたらどうだろうとUSB接続のイヤホン(スカイプ用?)を挿したらイヤホンでは作った曲を聴く事ができました。
しかしあくまでイヤホンで音が流れるだけでPCには入力信号がない為に録音ができません。
ソフト音源とPCで曲を制作したい自分としては(楽器はできない)録音できないのはDTMの意味がありません。
これを解決する2万円以内のオーディオインターフェイスでオススメの物をどうか教えて欲しいです。
948名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 11:33:51.75 ID:zvz+q2qb
>>947
Outputが×なのは現在(別のソフトで)使用中って意味だから、
そのASIO必須のソフト以外は全て終了させてから試してみるよろし。

あと、DAWってのは録音じゃなくて変換(みたいなこと)が出来るから、
音が鳴りさえすればwav化は出来るんじゃないかと。
949名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 16:07:41.45 ID:duyDePJv
>>947
> ソフト音源とPCで曲を制作したい自分としては(楽器はできない)録音できないのはDTMの意味がありません。

トンデモ勘違いしている予感
950名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 18:17:43.85 ID:TfZVu41R
いや、アナログでミックスしてというこだわりがあるのかも。
951名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 20:04:04.07 ID:VJ7mOfCa
>>948
>ASIO必須のソフト以外は全て終了させてから
PC起動直後にASIO必須のソフトを使おうとしても×のままなのです。
なので常駐してるソフトが邪魔をしてる事になるのでしょうがそれがなんだか分からない状態です。
むしろ常駐するソフトでOutputを使ってるようなソフトはないです。
952名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 20:28:57.90 ID:X3AVRjFL
セーフモードで起動してみればいいんじゃね
953名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 23:07:03.97 ID:FbNVubie
マルチクライアント対応のI/Fで一番安いのは何なんだろうな
モダンな環境だと気にしなくていいんだと思うが
954名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 08:46:24.08 ID:Cw2EPQnL
>>951
ASIO非対応デバイス、しかも
IFも持ってないって事はオンボード音源とかでasio4allなんて、
動けばラッキー位のシロモノなんだから、
あきらめて当初の質問通り、2万円以下でI/F買いなよ。

ちなみに、あなたは何がしたいのかわからないんだけど、
楽器はできない=外部の音は取り込まない。
でもDTMしたい。(音源として使いたい)

と思われるが、2万円以下って足かせがあるから、
US-144mk2/122mk2/Fast Track/UA-4fxあたりしか実質選択しはない。

この中では前2つが、USB2.0対応かつ、ミキサー内蔵で使いやすい。
955名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 10:19:45.32 ID:dof63gc5
>>951
MIDI OUTにMicrosoft GS Wavetable〜とかTiMidity++とかを設定してるんじゃね?
無しに出来るなら無しに、出来ない場合はMIDI Yoke入れてそっちに変更してみそ。
956名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 10:31:30.52 ID:SZuQdKbQ
>>951
> PC起動直後にASIO必須のソフトを使おうとしても

ASIO必須のソフトって何?
957名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 11:32:41.33 ID:lUsKBaJ+
>>954
貴重な情報ありがとうございます。助かります。
>>955
TiMidity++を設定しています。
MIDI Yokeは入ってるんですが既定のデバイスMIDI OUTで選択できないのです。>>956
INDEPENDENCEです。
958名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 12:13:47.59 ID:4n9oyQMh
INDEPENDENCEを16bit44.1khzにしてみて
959名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 15:12:52.58 ID:JgMIHVZL
PCから光をAVアンプへ、USBからUSB-DACへの同時出力は可能?
960名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 18:19:33.07 ID:L7eOV31A
条件によっては可能としか言いようがないな。
OSのサウンドデバイスとしては基本的に一つしか指定できないが、アプリ側で直接他のデバイスを指定出来るものもある。
単に同じ信号出したいならば、DDCとしての機能も積んだUSBDAC買う方が話は早い。
961名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 18:20:46.83 ID:AlH6vSIl
>>946
返事ありがとうございます!!本当に歌録のみなんで
1chの良いマイクプリ、あとあとインターフェース買い足し
ちょいその方面も検討してみます!!!
motuかRMEは値段が値段なんで思い切れないっすww
962名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 21:24:49.86 ID:E/DDfG++
>960
レスありがとー
やっぱ条件厳しそうですね
同時に聞くことはそんなに無いと思うのですがいちいちデバイスの切り替えをやるのがめんどくさいので
ところでDDCってなんですか?検索してみたのですが今一わかりませんでした
963名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 21:28:35.63 ID:HcZjwKQ7
オンキョーのSE−U33GXVをwin7・64bitにUSBで繋いでます。

昨日届いたばかりなんだけど、プチプチとノイズがするんだ。
毎秒レベルでなっている。 改善方法はないだろうか?
964名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 22:00:14.30 ID:98T7dX/Y
965名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 22:10:46.31 ID:HcZjwKQ7
>>964 ごめんなさい 7です。
966名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 22:25:36.96 ID:98T7dX/Y
>>965
そうか、DTM用じゃない機種なんで良く解らんな

ここの方が専門じゃないかな?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1286927905/
967名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 00:11:12.40 ID:t/LRDpfM
Transit USBって終了しちゃったのか?
ショックだ。
968名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 00:28:54.38 ID:lBFEz5nu
>>958
44.1khzにはできたんですけど…16bitにはASIO4ALLの設定画面の
「Force WDM Driver To 16Bit」
にチェックを入れれば良いのでしょうか?
969名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 00:49:49.11 ID:fPiwJAVm
>>947
よく名前をきくのは
US-144MKII 13,000円〜
UA-25EX 25,000円〜
あたり

あとは
MobilePre 16,000円〜
US-200 15,000円〜
Fast Track Pro 20,000円〜
かな
970名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 11:05:23.11 ID:bxKQjwo/
>>967
欲しかったらマジ売るよ、送料別2千円ぐらいでどう?
ヤフオク経由でいい?
971名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 12:44:47.40 ID:PXz2gPY9
ドラムやギターの生録のみ、8chくらいで、ノートPCで使う持ち運びに便利な物
なにかお勧めありますか?
972名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 13:09:03.05 ID:sZmT21JO
意外な所でZOOM R16。
973名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 16:52:21.52 ID:ATG11ygX
>>971,972
R16軽くて良いよ!
最近、後継のR24を買い足して外で16chウマー
ただコンデンサーを4本以上繋ぐとファンタムが効かないことがあるけどね、、
974名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 19:57:21.42 ID:Lij96tK4
>>996 そうか〜
ありがとう そっちで聞いてみるわ
975名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 20:26:23.02 ID:lBFEz5nu
>>969
助言ありがとうございます!
976名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 21:50:04.14 ID:OXvqve7I
saffire6買った。
ゴミすぎて返品する。
おすすめないかな・・・?
977名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 21:54:22.61 ID:X9oqNA0A
くわしく
978名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 22:58:27.59 ID:OXvqve7I
>>977
Saffire6のことでいいのかな?
まず一番問題なのは出力が低い。
ダイレクトモニタリングでヘッドホンでやろうとしたら、ヘッドホンボリュームがフルテンでも
自分の生声が聞こえるほど。
ちなみにヘッドホンはCD900ST。
AKGの高インピーダンスのやつなんか、ダイレクトモニタリング切ってフルテンにしても足らない。
レコーディングもミックスもできないなんて、IF作った意味が分からない。
モニターはラムサのパワーアンプ通してるから大丈夫だったけど
細かいところを聞くのにヘッドホンが無理なんで宅録には辛い。
ヘッドホンアンプあればいいんじゃない?
979名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 23:04:14.87 ID:OXvqve7I
さらに、続きます。

次に入力。
「繊細で綺麗」だとか言われてるみたいだけど、細くて存在感がない。
後処理ありきの音なんだよね。
レコーディングである程度のクオリティで録りたいタイプだから、
この音は全く好きになれない。
好きな人はすきなのかもしれないし、R○landなんかと比べたら
低域なんかもしっかりと地に足ついた音だとおもうよ。
980名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 23:16:37.91 ID:yKCjxs/y
価格はUA-25くらいなんだね
通販なら届いてみないと解らないから
エイヤッ!で機種を選ぶこともあるよね
でも、それを選んだ理由は何かな?
また、良いところって他にないの?
981名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 23:21:30.82 ID:qQ5XvHMt
RolandのオーディオI/Fってそんなひどいのか
982名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 23:28:12.02 ID:p8eg2ExG
音質や使い勝手以外は何の問題もないよ
特に安定度やサポート体制は同レベルのものない
983名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 23:35:05.97 ID:OXvqve7I
>>980
Win7 64bitなので選択肢が少ないんですよねえ。
Rolandは音が嫌い。
TascamはUS122が故障しての乗り換えだったので外してみた。
あとBlackjackは鉄の塊として押入れを満たしてます。
FWはTI製じゃなくてVIAなの。
Blackjackでの失敗が怖くて 相性問題から逃げたかった。
良いところはドライバが安定してたことかな?
一発で認識してすぐ音は鳴らせたから初心者に勧めても間違いないのかも。
でもそれならUS122でいいかな。ってなる。

>>981
一番気になるのは低域がもわっとなっててルーズというか
パワーがないから芯のない音って感じ。
でもドライバとかサポートとかはいいので、みんな初心者の1台目に勧めてるんじゃないかなあ。
でも印象は人それぞれだとは思います。
984名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 23:43:37.45 ID:bxKQjwo/
>>979
メチャ参考になった
985名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 00:00:51.56 ID:yKCjxs/y
>>983
ありがとう、色々試したんだね
986名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 02:27:02.81 ID:/Rgu4eOX
>>983
>あとBlackjackは鉄の塊として押入れを満たしてます。

押入れ満たすって、Blackjack何百台買ったんだよっ!
Blackjackで押入れ満ちるって、どんだけ小さい押入れだよっ!


どっちで突っ込もうか悩んだので、とりあえず両方書いてみた
987名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 04:43:05.34 ID:6F6TNlgi
>>969
横槍スマン。 大変参考になった。

今、XP Pro 32bitでC2Dの2.1GHzのDELLのXPSに
NIのAudio Kontrol1を繋いで使っているのだけど、
WMP10でmp3を鳴らすだけでCPUパワーを20〜30%ぐらい持っていかれる。

DAWでは70%に達するとプチノイズが出始めるので、
実質40%程度しかCPUパワーを使えない有様。

同じXP Pro 32bitの入ったAcerのネットブックや
IBMの古いThink Padでも試したけども、
CPUパワーをやたらと食うのは変わらないみたい。

AK1のハード不良かドライバの不具合か分からないから、
他の物に買い換えたくてここを覗きに来たのだけど、
音質は二の次(オンボよりは良いでしょ?)、価格と安定性を重視で
モバイル用の簡易用途と考えるなら、UA-25EXで良いのだろうか。

TASCAMも気になるけど、AK1のような相性問題(?)が起こるのが
いささか怖いので手を出しづらいところ。
988名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 08:23:00.30 ID:5anoWkMa
今現在0404USBを使っていて、レキシコンのI onix U42S辺りに乗り換えを
検討していますが幸せになれそうでしょうか?
付属のリバーブプラグインに惹かれているのもあるのですが、適度な入出力数と
0404と比較的仕様が似ているため使いやすそうだなと思いました。
スレを検索しても特に音質等に関する話を聞かないため、あまり評判はよくないの
かもしれませんが、どうかアドバイスをお願い致します。
989名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 09:30:14.62 ID:4/ANKsZh
>>988
「レキシコン ASIO 安定」でぐぐれ
990名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 10:55:12.26 ID:7jQBIo9Q
>>987
>WMP10でmp3を鳴らすだけでCPUパワーを20〜30%ぐらい持っていかれる
え〜、それはちょっと酷いなw
因みにAudio Kontrol1を繋がずにオンボで鳴らしたらCPU負荷はどんな具合なの?
それからspeedstepはオフにしてる?

自分もDELLのC2Dノート使ってるけど、
UA-25EXもFast Track Proもオンボもmp3再生時のCPU負荷は0〜3%ぐらいだよ。
0404USBだけはちょっと酷くて10%弱って感じ。
991名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 12:56:07.61 ID:9RTFLL5K
>>973-974
ありがとう。
あと、R16はミックスの時など、ヘッドフォンの音質問題無いですか?
買おうかなぁ・・・
992名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 12:57:00.66 ID:9RTFLL5K
↑ >>972-973
でした
993名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 16:08:48.98 ID:6F6TNlgi
>>990
レスありがとう。 オンボだと3%行くか行かないか、かな。

speedstepはオフにしてないな。 トラブルの原因らしいね。
さっきTASCAMのオーディオIFスレを見たら、
つい先日、うちと似たような事案で相談している人がいた。
オフにすると10%くらいは軽減されるみたいだね。 後で試してみるよ。

無線LAN、Bluetooth、オンボードサウンド、Webカムと
ノートには色々なデバイスが内蔵されているけど
これらが原因だったりすることもあるんだろうな…
かといって全部切っちゃうと不便になるし何とももどかしい。

Fast Track ProってM-Audioだよね?
自作デスクトップでPCIのDelta2496を長年使っているけど、
ドライバが安定しすぎていて空気みたいで存在を忘れるほど。
Fast Track Proもそのぐらい安定しているなら、
M-Audioも視野に入れた方が良さそうだね。

ちなみに音質はRolandとM-Audio、どちらが>>990の好みだったりする?
994名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 17:42:35.50 ID:2NWniRE5
あるんだろうなってか切るのが基本だろ
995名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 19:32:21.76 ID:8uPKHViR
>>973
R16いいよね。AudioI/Fとしても使えるし
コスパたかい。32GのSDカードもっとやすくならないかな。
8ch同録MTRって以外とないんだ。
996名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 21:00:31.37 ID:+ybO+SJ5
>>991
本体のヘッドフォン端子はスタジオで音量確認程度にしか使ったこと無いなあ
中音域からやや高音域が少し強く、低音が少し弱い印象

内蔵エフェクトはオマケ程度なのでモニターには使えるけど
ミックスはDAWで録音データを読み込んでやった方が良いと思う

オーディオI/Fとして使う時はASIOが使えるのでレスポンスは快適
997名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 21:15:47.59 ID:Gf43rR4T
>>993
>878に書いた通りだよ、音質はドングリの背比べ。 でも懲りたいならFTP。
因みにPCIからの乗り換えだと、安定性とかレイテンシはどうしても劣るよ。
998名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 21:25:41.55 ID:dLAHOeSw
次スレよろ
999名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 21:28:45.61 ID:A/JVcqZs
え?俺?
1000名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 21:35:00.58 ID:BMFXcduW
そう君
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。