USBオーディオインターフェース Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
各社から出ているUSBオーディオインターフェイスってどうでしょうか?

いまや、ノートなどの内蔵音源では満足できない人だけでなく、
デスクトップユーザーにもお勧めできるほどになってきています。
しかし、相変わらず互換性や安定性も気になるところ。
そんなUSBオーディオについて語りましょう。

前スレ: USBオーディオインターフェース Part5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1044972570/
過去ログ、メーカー一覧は >>2-5 辺り

PCカードやIEEE1394などは別スレへ。
FireWire(IEEE1394)Audioインターフェイス 1ch
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1037630860/l50

M-Boxについては以下のスレも参照
[Digi001/002/AM3] Protools LE Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1051695940/


2名無しサンプリング@48kHz:03/06/03 18:20 ID:HfuK8Edn
<過去ログ>
Part4(未html化)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1036132117/
Part3
http://pc3.2ch.net/dtm/kako/1026/10260/1026055453.html
Part2
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1014/10147/1014748335.html
初代
http://pc.2ch.net/dtm/kako/966/966738973.html

<メーカー>
M-Audio
http://www.m-audio.co.jp/
Ego-sys
http://www.egosys.co.jp/
Roland EDIROL
http://www.roland.co.jp/DTMP/index.html
YAMAHA
http://www.yamaha.co.jp/
Aardvark
http://www.h-resolution.com/
USBpre
http://www.usbpre.com/index.html

<その他>
Sound Blaster Extigy/LE(DTM用途では無いが、一応安いし)
http://japan.creative.com/
USBデバイスを強制的にASIO対応にするソフト「USB-AUDIO」
http://www.landport.co.jp/product/usb-audio/
3名無しサンプリング@48kHz:03/06/03 18:38 ID:u65/+AXS
あらよっと、3getズザーっと。(AA略)


Quattroを売って、VH7PCに買い換えた漏れは負け組ですか?
4名無しサンプリング@48kHz:03/06/03 18:49 ID:xRcnBr0X
Audiophile買うかVH7PC買うかで迷って後者を買った漏れも負け組ですか?

というかAudiophile使うんだったらやっぱりVH7PCにライン入力してスピーカーアウト
ってのは意味無い?直接Audiophileからスピーカーの方が音は断然良い?
まあ別にVH7PCだって値段の割に良い品だとは思うんだけどね.
ヘッドフォン付けるとホワイトノイズが気になるけど.
5名無しサンプリング@48kHz:03/06/03 19:20 ID:neVkgJVw
Audiophile→アンプ→スピーカってのがいいと思うよ。
VH7PCを使う場合は、USB→VH7PCアンプ→SKA-3000→VH7PCスピーカが一番。
6名無しサンプリング@48kHz:03/06/03 19:56 ID:ogTlNxc9
ここってDTM板だろ?
SKA-3000とかVH7PCって…

いや、悪いモノじゃないとは思うんだけど
7名無しサンプリング@48kHz:03/06/03 20:29 ID:neVkgJVw
4の為にアドバイスしたんだよ
84:03/06/03 20:52 ID:xRcnBr0X
正直すまんかった
ちょうどコンポも壊れててPCにもオーディオが必要だったもんで安さに惹かれてVH7PC買ってしもうた
まあMIDIインターフェースすらついてないからDTMとは関係ないんだが・・・
9名無しサンプリング@48kHz:03/06/03 21:20 ID:/3eTUS4J
   タスカムUS-428と224について語るスレ   
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1028726467/

TASCAM Japan
http://www.teac.co.jp/tascam/index.html

ネタが無いのは分かるけど、正直板違いな話題はそろそろ止め内科医?
10名無しサンプリング@48kHz:03/06/04 00:17 ID:7RKD3de2
>1 乙。

個人的にはRoland UA-3FXが気になる。
USBバスパワー、ASIO2対応、低価格といい感じ。
あとは安定性が高ければね。
11名無しサンプリング@48kHz:03/06/04 01:38 ID:GMqHQMh1
>>1
乙。

>>9
TASCAM追加乙。イチ224使いとしてウレスィ。
12名無しサンプリング@48kHz:03/06/04 13:33 ID:LHcsk6OM
質問です。
いままでUSB音源はノイズの影響を軽減する等内蔵に比べて確実に性能がいいとばかり思ってたんですがなんか過去ログ読んだ感じだとUSBインターフェースの弱点とか特有のバグみたいのがあるんですよね?
ちょっと具体的に(簡単でいいので)教えてくれると助かります。
13名無しサンプリング@48kHz:03/06/04 14:07 ID:MwmiGs6d
音が少し遅れる。
CPU負荷が高い
他のことで色々処理してるとプチノイズが入る。

USB2.0だったらこれら全てOKと思う。
14名無しサンプリング@48kHz:03/06/04 16:38 ID:cXhyfMA7
UA-1000っていくら位か分かる?
15名無しサンプリング@48kHz:03/06/04 16:52 ID:HyHNvUrr
>>13>>12
CPUへの負荷と割り込みを厳密に分けるのって難しいけど
一概に「CPUへの負荷」と言ってしまうのもどうなんだろ?

あとレイテンシーの問題もUSBってことに直接起因するものでもない

ノイズ問題は…オンボードや極端に糞なボードよりUSBの方がマシって程度

USBインターフェースの弱点ってホントのところ帯域幅なんで
USB2.0で改善するのはあながち間違ってもいない





もう面倒なんで今度買う時はIEEEにします
16名無しサンプリング@48kHz:03/06/06 18:47 ID:KqlRG41+
UA-1000てXPだけなのか?
2000はダメなのか?
ブロックダイアグラムも見たい。
6月の何時頃に出るんだ?
17名無しサンプリング@48kHz:03/06/07 01:35 ID:JYK4QbND
UW10+ASIOドライバの環境にVC6+SP5を入れた時から
Windows2000起動時にブルースクリーンで勝手に再起動するようになった。
UW10のケーブルを外してれば起動するけど面倒くさい。
誰か同じ環境で同じ現象になる人いない?
18名無しサンプリング@48kHz:03/06/07 02:23 ID:2C0NwpE6
>>17
UW500で同じ症状
19名無しサンプリング@48kHz:03/06/07 13:25 ID:ZiyuafAe
USBAP、新ドライバー出てる。
20名無しサンプリング@48kHz:03/06/08 04:12 ID:vH+e1S9c
WDM ドライバでの再生負荷が確かに下ったな。
P3 450MHz で IE でグリグリスクロールさせてもノイズが入りにくくなった。
これでようやっと常用できるよ。
2117:03/06/08 04:45 ID:4cFLUeEG
>>18
それはVCを入れてる環境でですか?

実は今まで上記のようにブルースクリーンになってたわけだけど、
先日Win2000をクリーンインストールしたら一瞬直ったのよ。当たり前かも知れんけど。
そんでその後VC6+SP5をインストールして、
次にWin2000を起動したときに見事にブルースクリーンになった。

VC6を入れた直後に再起動したわけじゃないから断言は出来ないけど、
俺的にはVC6が怪しいんじゃないかと思って聞いてみた。
原因が分かればYAMAHAも何とかしてくれんだろうかっていう期待も含めて。
22名無しサンプリング@48kHz:03/06/08 10:10 ID:6DZYjxgT
VCってなんの略?
23名無しサンプリング@48kHz:03/06/08 10:20 ID:s41mv7SS
>22
Virtual Computer
24名無しサンプリング@48kHz:03/06/08 10:45 ID:uJyQDc/2
>>22
Visual C++
プログラミング言語です。
25名無しサンプリング@48kHz:03/06/08 11:41 ID:AYftHJaX
Vitamin Cしか思いつかなくて???だったけど合点いきました。
26名無しサンプリング@48kHz:03/06/08 15:40 ID:tRAnT620
USBA、今までは派手なバックスクリーンに数分ごとにレイテンシーが倍増するクソハードでしたが、これで解決されるのかどうか。
27APのことバッカリね:03/06/08 15:54 ID:lJTFGcEr
QUATTROのドライバを正式にアップデートして欲しい。
暫定版の1.28Βだとオーディオの3・4チャンネルを
インスコの時認識してくれない。
だから未だにドライバは1.26XP使ってる。
同じ症状の香具師いる?
28名無しサンプリング@48kHz:03/06/08 22:37 ID:YNZTh9SQ
16/44.1の2chならUSB1.1でも余裕です。
ミキサーとかあればそれで十分です。
USB2.0だから転送速度が速くなるわけでもない。
29名無しサンプリング@48kHz:03/06/09 01:25 ID:9K7jbA5E
>17
心配するな。同じ症状の人は沢山居る。
VCを入れようが入れまいが関係ない。




( ´,_ゝ`)駄目じゃん >yahama
30名無しサンプリング@48kHz:03/06/09 04:00 ID:YFlHjXAg
>>29
漏れの経験では、
・起動時にはUW10のUSBを抜いておく
・USBは差したらOS終了まで抜かない
を守るとブルースクリーンの頻度が下がる。
31名無しサンプリング@48kHz:03/06/09 22:26 ID:VYKQrpGM
タスカムのUS-122、どうですか?
値段の割には高機能な気がするんですが。
32名無しサンプリング@48kHz:03/06/09 23:46 ID:cIXZ+aly
>>31
この価格でこのスペックは驚異的だと思う。
ただ、それだけに安定性や不具合とかが心配。
バスパワーだし。
33名無しサンプリング@48kHz:03/06/09 23:46 ID:UfQ2TFrr
しかし、起動するたびにUSB抜き差しって、かなり面倒なんですぅー
だから、ウチのUW10はお蔵入りしていますぅ〜
34名無しサンプリング@48kHz:03/06/10 00:06 ID:T0/+m062
今日、購入したばかりで実際に今試してるんですが(クワトロと比較してます)、
レイテンシー面では、US-122の方が2,5倍くらいありますね。
音に関しては、クワトロよりも平坦というか、すっきりしてます。
個人的に、外出時には役にたちそうです。
35名無しサンプリング@48kHz:03/06/10 09:05 ID:VLnmxXaM
>>34
レイテンシー2.5倍って?
クワトロよりも抑えられるってこと?
具体的な数値をよろしく!
36名無しサンプリング@48kHz:03/06/10 16:13 ID:FaffqkTk
2.5倍遅れるってことだろ。
低学歴は農業でもしてろ
37名無しサンプリング@48kHz:03/06/10 17:25 ID:nwVxpY0Y
だな。米をもっと作ってさらに余らそうぜ。
38名無しサンプリング@48kHz:03/06/10 17:52 ID:KII52RVm
>>36
馬鹿
農業だって大変なんだぞ
39名無しサンプリング@48kHz:03/06/10 20:16 ID:IIcQGsMe
今、USBオーディオのSound Blaster Digital Musicと
ONKYOのSE-80(PCIタイプでスミマセン)のどちらを買うか迷ってるのですが、
音質的にはどちらが良いでしょうか?
価格帯も同じなので正直値段では判別がつけられません。
お願いします。
40名無しサンプリング@48kHz:03/06/10 20:21 ID:nwVxpY0Y
あと5000円ぐらいだして、SE-U55Xでも買った方がいいぞ。
4139:03/06/10 20:36 ID:IIcQGsMe
>>40
http://www.getplus.co.jp/product.asp?product=373882
コレですか?
デザインもシンプルな感じでイイ!ですね。
しかも憧れのリモコン付き・・・欲しいけどお金が無いよ。
高校生にはちとキツイですね。でも小遣い貯めて買います。
どうも良い品を教えてくださってありがとうございました!
42名無しサンプリング@48kHz:03/06/10 20:46 ID:YVnGWPiz
マジレスすると>>39>>40ででてるのって
どれもアレな製品ばっかりだよ
高校生でもせめて予算2万円で選んだ方が良いと思うよ

聴き専ならOptoPlayかデジタル接続でのCMI8738搭載ボードで十分だし
43名無しサンプリング@48kHz:03/06/10 21:35 ID:nwVxpY0Y
>41
1万円で売ってるよ。
ちなみに俺それ買ったの高校生の時。
4441:03/06/10 21:51 ID:IIcQGsMe
>>42
え?アレな製品っていうことは致命的なバグがあるとか、音が値段と釣り合わないということですか?
それと今使ってるのはちょうどCMI8738のボードです。
もちろん光付きです。8738が光に定評があるのは知ってましたが
肝心の光対応のSPが無いんですよね。
あと、ご指摘の通り聴き専です。なので光対応のSP買ったほうが得ですか?

>>43
新品or中古でしょうか?
それにしても定価20000円のものが半額って・・・古いものなんですか?

教えて厨でスミマセン。
45名無しサンプリング@48kHz:03/06/11 00:02 ID:H4r11q9q
>39
私はSE-U55Xを使ってるけど聴き専ならそんなに
悪い物ではないですよ。
しかし価格はちょっと割高な気もします。
もし12000円ぐらいで入手可能ならばお薦めです。

ただここはDTM板なので、基本的にここに来る人は
CREATIVEやONKYOの製品は選択肢に入ってないと
思います。
どちらのメーカーの製品もDTM向けではありませんし。
DTMに興味があるのでしたらRolandのUA-3Dあたりを
選択した方が無難かもしれません。
46名無しサンプリング@48kHz:03/06/11 00:07 ID:fy1q3QxJ
>>44
光対応のスピーカーで予算1万前後?ならロクな物無いよ
現在の再生環境にもよるけど48/44.1/32kHz対応のDACでも探した方がいい
でもCMI8738とか聴き専だとかそう言う話題は自作PC板のほうがいいかもね
47名無しサンプリング@48kHz:03/06/11 00:43 ID:ToC5VGXD
>44
そんなに悪くないよ。
ただ、ここの人たちは聴く事よりも音楽作ったりすることの方が重要だからね。

音楽を聴くのなら十分だよ。
S/N比高いし、USBだからPCIと違い、パソコン内のノイズ拾わない。
SE-U55Xは値段の割に性能いいと思うけどな。

聴く専門だとしたら、同じ一万円ちょっとでこれよりいいのあるの?
48名無しサンプリング@48kHz:03/06/11 00:46 ID:ToC5VGXD
49名無しサンプリング@48kHz:03/06/11 05:57 ID:JF67gRrK
ヲレの場合は聴き専門でも USB Audiophile レベルのものは欲しいけどなぁ。
これ以下のレベルになると、アナログ部分の出来がひどくなりすぎるんで。
50名無しサンプリング@48kHz:03/06/11 14:35 ID:Hp9sj0z1
厨な質問ですみません
聞く専用のUSBスレはどこにあるのでしょうか

あと変な質問なのですが
自分の作った曲はこれぐらいのUSBまたはカードを使ってくれ、というのはありますか?
参考にしたいです
51名無しサンプリング@48kHz:03/06/11 17:29 ID:MMQWArnv
>>50
へんな質問過ぎて意味がわからないんですが?
52名無しサンプリング@48kHz:03/06/11 23:28 ID:veYpLctZ
漏れはこう訳した

「自分で曲を作るには最低どのレベルのオーディオインターフェイスが必要ですか?
ちなみにUSBでPCIでもかまいません。」

ってことかな? 

で、そうだとしたら「最低AudioPhile2496」と答えておこう。
でもまじで曲作る気はなさそうだから本気では答えない。
53名無しサンプリング@48kHz:03/06/11 23:35 ID:VmvOzYV/
>>47

まだ発売されていないけどUA-3FXの方が楽しめそうな気がする。
(値段は高くなると思うけど(2万前後?))

 http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-3FX.html

54名無しサンプリング@48kHz:03/06/12 00:48 ID:ok8EHrft
>>52
ドライバがM-AUDIOのOEMなら可能性があるかもしれないが
そうでなければ過度な期待は禁物だと思われ。
55名無しサンプリング@48kHz:03/06/12 01:42 ID:spQsJ2/s
すんません。EMI 6|2 mなんですけど音質どうですか?
何の問題もなく6tr同時録音できるんですか?
まさか同時録音しながら2trOUTはできないですよね?
前スレがhtml化してないんで見れないんです。
56名無しサンプリング@48kHz:03/06/12 02:15 ID:dQQaH9LZ
>>18
 YAMAHAのUW500PLUSを購入しようかするまいか迷う初ケンザン者です。
同機をお持ちの方、または知識情報だけでもお持ちの方、何でも構いませんので
UW500PLUSについて教えて下さい。参考として、私のPCの簡単なスペックを載せておきます。
  
  CPU:pentium4 2.4GHz
HD:120Gb
USB2.0端子×6

 宜しくお願いします!
 
5750:03/06/12 02:37 ID:EH5JVrz1
変な誤解を招いたようですみません
作曲者の(貴方達のことです)作った曲を、
作曲者の満足いくレベルで再生するにはどの程度のサウンドカード、
あるいはUSB音源が必要だと思っているのかを教えて貰おうとしてました
あんまり雑音の激しいカードだと、貴方達の意図した音楽が聴けないじゃないですか
私はそれが悲しかったのです
58名無しサンプリング@48kHz:03/06/12 10:19 ID:IekG8H9c
心やさしい人でつね。
59名無しサンプリング@48kHz:03/06/12 10:26 ID:xSLGrx68
そうなるとモニターも大切。
60名無しサンプリング@48kHz:03/06/12 16:54 ID:aorjpo86
>>57
一般的に音楽制作者は聴き手の環境を問わないものです。
聴き手がラジカセで聴こうがJBLで聴こうがヘッドフォンで聴こうが
テンモニで聴こうがどんな環境で聴いてもいい音楽を作るのを目指
しているはず。

なので聴くときに使う音源は作り手からいうと何でもいい。あなたの
好みでどうぞ、ってことになります。

作り手が環境を選ぶのは、聴き手の環境がいろいろだからです。
標準的な音作りができるように癖のないものを選ぶことが多いです。

なので作り手用のUSB音源がリスニングに適しているかどうかというと
一概にそうとはいえないと思います。
61名無しサンプリング@48kHz:03/06/12 18:47 ID:l9vh1c7H
聴き先ならUSBいらねえんじゃねえの?
ちなみに、CDやMDにでも落として、
自前のコンポやラジカセで聴かれたらもうたまんねえだろうな。感激で。
62名無しサンプリング@48kHz:03/06/12 21:24 ID:qzTjrt7b
>>61

>聴き先ならUSBいらねえんじゃねえの?
>ちなみに、CDやMDにでも落として、
>自前のコンポやラジカセで聴かれたらもうたまんねえだろうな。感激で。

USBオーディオとをコンポにデジタルの入出力があればそんな面倒な
事をしなくてもいいですね。ちなみにこれだとUSBで繋ぐだけで…。

 http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/SC/SC-PM77MD.html

漏れはUSBオーディオと安物プリメインアンプを繋げていますがいい音出ますよ。
ミニコンポはほぼラジオ番組試聴専用になっています。
63名無しサンプリング@48kHz:03/06/14 03:15 ID:w+xlCrXE
USBA録音時に音遅れすぎ・・・。
正直買い換えたい・・・。
64名無しサンプリング@48kHz:03/06/14 05:54 ID:RslZ4xJ3
>>57
感動した・・・
ネット上とはいえこんな事をいってもらえたのは初めてだ

でもあんま気にすんな
60の言ってる通りだよ
65`:03/06/15 15:22 ID:4oGm7yHM
sonica theater不安低
66名無しサンプリング@48kHz:03/06/15 20:15 ID:OlWglWSk
>>65
sonica theater無問題
67名無しサンプリング@48kHz:03/06/15 22:54 ID:fqLk7TZB
>>62
いやね。わざわざCDやMDにするってことは、ウォークマンで聴いたりとかもするってことじゃん。
そこまでしてもらっちゃ、作った側としては感激だよなって意味で言ったのさ。
68名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 10:14 ID:U7unPjJc
だな。
69名無しサンプリング@48kHz:03/06/17 01:50 ID:NNin85RH
ozoneまだかよage
70名無しサンプリング@48kHz:03/06/17 02:51 ID:i0HchGYl
すんません。EMI 6|2 mなんですけど音質どうですか?
何の問題もなく6tr同時録音できるんですか?
まさか同時録音しながら2trOUTはできないですよね?
71名無しサンプリング@48kHz:03/06/17 08:08 ID:a2WRXb0m
>>55必死だな
72UW500PLUS:03/06/19 01:23 ID:sRkD3GS/
>>56
私は一ヶ月ほど前に買いましたが、忙しいのであまり活用してません。
あなたのPCのスペックは十分だと思います。買うときの注意点は、
YAMAHAが動作保障しているチップセット搭載のPCであるか?です。

ちなみにMyPCは自作でCPU:Duron 1.3GHz(Athronの廉価版)ですが、
さほど遅いとは思いません。データ量が少ないせいもありますがね。
ただ、チップセットがVIA KT266Aだったので、よく強制終了がかかり
ます。安定した動作を求めるならYAMAHAが保証しているチップセット
のマザーボードかどうか確認しましょう。

また、YAMAHAのページにドライバがアップデートされているので、
バージョンを調べた上ですぐにアップするといいでしょう。
私はこれでかなり動作が安定したように感じてます。

色々なことができるようですが、最低限の操作説明しかないので
それは覚悟したほうがよいかと思います。私はまだ使いこなせて
ません。

以上。
73名無しサンプリング@48kHz :03/06/19 10:39 ID:sgmWfeX6
>70
6ch録音はできるけれどACアダプターをつけないとノイズ乗りまくり
また ACアダプターつけていても 時々ノイズのりました
USBのオーディオインターフェース初めて使ったけれど
こんなにこんなものなのですかね?
あと注意しなくてはいけないのがMidiaは商品説明ではほぼ都合の悪い事は書いて
書かなく(まあメーカだからどこも多からずあるとは思うが)
winでは48k 24bitでは録音できません(後で調べたらfaqの後ろのほうにのっていた)
74名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 18:16 ID:8FEIzDlP
M-Audio
http://www.m-audio.co.jp/products/MobilePreUSB/MobilePreUSB.html

MobilePre USB(モバイルプリアンプオーディオインターフェース)
マイク・ギター・ラインなど機器を選ばずプレイバック/レコーディングできる。
2003年7月5日発売
75名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 22:29 ID:r57MGV/C
これかなり気になってた奴だ
m-box買う予算が無かったし、持ち運ぶのにもこっちのが融通利きそうだし
USBaudiophileより良い
76名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 22:55 ID:hFMDNr6J
ua-1000が気になってしょうがない。
Inは最大で何chなんだ?
コアキシャルとオプティカルは排他使用?
内部10ch+アナログ10ch+ADAT8ch+オプティカル2chとか出来るんだろか。
内部アナデジ三者択一排他使用だったら殺す(さすがにそれはないか…)
77名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 22:58 ID:lA4IgELf
公式見てこいよ全部書いてある。
78名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 23:04 ID:hFMDNr6J
>>77
何回も見たよ。
書いてないじゃん。
例えばADAT8chの内1chのみ録音する事が出来るかとか分からない。
大体バス数すら書いてないのはどういうことよ?
…ひょっとしてバスなし?
んなこたーないか。
79名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 23:05 ID:QzZ2d6Iy
エゴシスのGIGA PORT DG使ってる人いる?
8070:03/06/19 23:11 ID:O8oUOPZ0
>>73
レスありがと〜

んならEMI 6|2 mで6ch録音しながら、mt4でベンドデータ大量送信ってこと
になったら、もうだめっすねかね?
MIDIAは問題なく併用できるっていってたけど・・・
81名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 23:21 ID:wgxXHsaN
>76
UA1000やめとけ。
マジで人柱になるぞ。
それにあの値段ならIEEEに逝っとけ。
82名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 23:24 ID:lA4IgELf
バス数ってソフト依存じゃん?
83名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 23:25 ID:6Sf7eAiQ
MobilePre USBって、DUOの後継機みたいなもの?
ただ、バスパワーオンリーなのかな?
安定性が気になる・・・。
84名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 23:32 ID:OMR0dS7r
>>81
いや、メインで使うつもりは全くないのよ。
ラック型デジタルラインミキサーとして使いたいの。
ネット用PCに着けてメイン機とはADATケーブルでやりとりするわけ。
アナログは音源用。
内部出力はCD/DVD視聴用。
これらを切り替えて使いたいわけさ。
すでにデジミキがあるんだけどもっとシステムをコンパクトにしたくてね。

どうでもいいけどIEEEはUSB以上にニッチな感じで手が出せないです(w
8576,78,84:03/06/19 23:39 ID:OMR0dS7r
>>82
ソフト依存というか仕様(ファーム)次第でしょ。
本体の内部制御部分をソフトと呼ぶならそうともいうけど。
86名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 23:44 ID:av/AwMF9
クアトロ・デュオのドライバ、verうpしたよ。1.3。
ただインストールの方法がわからん。
説明なしでexeファイルのみ。
今まで見たいに、アンスコ→インスコって手順なの?
87名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 23:49 ID:lA4IgELf
うむ、たしかにバーチャルバスなら腐るほど作れるわけだが。
88名無しサンプリング@48kHz:03/06/20 00:00 ID:C1XiSzbc
>>87
そうそう、それ。
内部バスは出来るだけ自由度を高くして欲しいよね。
前に出たM-1000ってのを一瞬買いそうになったんだけど、
ブロックダイアグラム見て直ぐ萎えたよ。
http://www.roland.co.jp/products/mi/M-1000.html
全部の物理アウトに同じ信号がルーティングされるってどういうことよ?
そんなもんいらんよ。
せめて各chにMute位つけてメインアウトとモニターアウトに別々に
出力できたら買ったかも知れないんだけど。
89名無しサンプリング@48kHz:03/06/20 00:24 ID:eNTPRxGS
でもさ、10アウトも付いてるんだから、普通に考えて、
5バスくらいにはなるんでないの?
あとADATもおそらく8ちゃんの中から選べると思われるが。
9076:03/06/20 00:42 ID:m4VwhpxY
>>89
うん、たぶんそうなんだろうと思う。
というか今時そうじゃなかったらおかしい。
とはいえブロックダイアグラム位は見たい訳で。
少なくとも10ch同時録音出来るんだから10バス(ステレオ含めて)はあるはず…
バスなしステレオのみで、ただ単にルーティングの切り替えだけだったら殺す。
一応製品写真の天板部分にダイアグラム書いてあるけど読めないし。
まあ要するに、この製品はパッチベイなのかミキサーなのかを知りたい訳だ。
91名無しサンプリング@48kHz :03/06/20 08:25 ID:RcHPPAsS
>70
今の所midiの不具合はないですよ(多分midi自体のデーターはそんなに食わないかも)
ただ かなりデータのレーテンシは余裕ない感じがします
midiaのいう事は基本的に話半分で聞いた方が良いかも
ノーテータの頃から使っているけれど どんどんサポートも
誠意がなくなっていると思うし(まずメーカにバグを報告してもバグフィックスはしないでアップグレード
という方法で金を巻き上げるという感じがしてなりません)
とにかく midiaのカタログ上のうまい話は話半分と捉えた方が良いと思う
92名無しサンプリング@48kHz:03/06/20 12:31 ID:uxUijKYu
>>83
> MobilePre USBって、DUOの後継機みたいなもの?

関連製品でありそうだけど、後継と言うにはちょっと弱くないかな?ぱっと見でDUOに届かない点が
・DUOは24/96対応だが、16/48対応
・S/PDIF端子が無いので「単体マイクプリ+AD」としては使えない。
 (どのみちUSBでの電源供給が必須だと単体利用は現実的じゃないが)

> ただ、バスパワーオンリーなのかな?
> 安定性が気になる・・・。

ACがついてないし、スペック表に外部電源に関する記述がまったく無い事を考えると
バスパワーオンリーの可能性は高いね。
93名無しサンプリング@48kHz:03/06/21 09:02 ID:2C7dc4xM
>>92
死ね
94名無しサンプリング@48kHz:03/06/21 11:18 ID:uc/CDprB
なに怒ってんの?
95名無しサンプリング@48kHz:03/06/21 14:13 ID:Vi5OdP54
ねえ、なに怒ってんの?
96名無しサンプリング@48kHz:03/06/21 14:53 ID:0vzyGSYh
> バスパワーオンリーの可能性は高いね。

多分ここで激怒したんだろうね。
97名無しサンプリング@48kHz:03/06/21 15:12 ID:XLioHE89
>>93
死ね
98名無しサンプリング@48kHz:03/06/21 17:08 ID:m/K6TpvL
でも最近のM-AUDIOってデザインが最悪
99名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 20:37 ID:ZPtBzfEm
>86

Quattroドライバ1.3、アンインスコ&インスコで普通にうまくいったよ。
SXも1.06にウプしたんだけど、true tapeが使えるようになた!!
何も考えず両方いっぺんにやったから、どっちのおかげかわかりまそん。
100名無しサンプリング@48kHz:03/06/23 01:56 ID:NGJxTfxU
DTMとか全く分からないのですが、mp3を家庭用オーディオで鳴らしたいと思います。
パソコン→アンプと繋ぐのにノートパソコンのイヤフォンジャックから取ろうとすると音が悪くてびっくりです。
USB(またはIEEE1394)でアンプのオーディオ端子に繋ぐにはどのような機械を選べばよいのでしょうか?
ちょっと調べた感じではローランドのUA-1Aが手ごろかと思いましたが音質など全く見当も付きません。
MIDIとかを編集したりギターやレコードから録音したりする必要はありません。
LineOUTのみでOKでLineINは必要ありません。
どうかよろしくお願いします。
101名無しサンプリング@48kHz:03/06/23 02:39 ID:9V/S6UMK
>>100
死ね
102名無しサンプリング@48kHz:03/06/23 03:01 ID:QOlFRy2h
それはちょっと















理解できる
103名無しサンプリング@48kHz:03/06/23 03:22 ID:42F46SV+
>>99
まじっすか?今日挑戦してみたけどうまくいかなくて・・・
よかったら教えてください。ちなみにインスコしたあとに
「新しいハードウェアが接続されました」の画面から
「ドライバをインストールする」画面の辺りが分かりません。

自分が行った手順
1)旧verをアンスコ
2)WEBで落としたインストーラを実行。
3)再起動&クアトロのSWをON。
4)「新しいデバイスを検出〜」のダイアログ
5)「ドライバのインストール元を指定して」みたいな画面
  どこから・・・?
104名無しサンプリング@48kHz:03/06/23 12:47 ID:GA5uQv2q
>100
EGO-SYSのMAYA7.1USBなんかどお?
ひとまず2ch出力で使っていて、将来的には7.1にもできる

てか、その手の質問してもここはスレ違いすよ
自作、もしくはハード板の初心者スレとかがよろしいかと
105名無しサンプリング@48kHz:03/06/23 15:38 ID:JbdF8BHp
>>101
死ね
106名無しサンプリング@48kHz:03/06/23 18:02 ID:d/R0EU7b
107名無しサンプリング@48kHz:03/06/23 19:37 ID:IHDVzVoF
>>106
自殺するんでつか?
108名無しサンプリング@48kHz:03/06/23 21:23 ID:RlBwRHNr
http://www.m-audio.com/products/midiman/ozone.php
OZONE発売age
国内まだ?5万弱って感じだね。
109名無しサンプリング@48kHz:03/06/23 21:34 ID:JbdF8BHp
>>106
氏ね
110名無しサンプリング@48kHz:03/06/23 22:01 ID:PA0fy5gm
>>108
うおっ!ついに発売っすか。

この手のMIDIコンとAUDIO IFでモバイルな制作環境を作りたいが、
 ・OZONE1台完結
 ・ReMote25 + ECHO INDIGO io (まだ売ってないけど)
このへんで迷う…
111名無しサンプリング@48kHz:03/06/23 23:07 ID:5tbfH1aS
どなたかご教授お願い致します。
当方notePC(ThinkpadX23)のヘッドホン出力からコンポにつなげて聴いていたのですが
先日ヘッドホン端子が壊れたため(修理代5万円)USBオーディオインターフェースの
購入を検討しています。1万5千円までの予算で考えると上のレスにもありましたが
・optoplay (9800円)ヘッドホン出力、デジタル出力のみ
http://www.egosys.co.jp/audiotrak/optoplay.htm
・RolandのA-30 or UA-3(一万円以内)
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-30.html
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-3.html
・YAMAHAのUW10
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/dtm/uw10/
・ONKYO SEシリーズなど
を候補に考えております。

用途としては、今まで通り、コンポやアンプなどにアナログ出力することがメインです。
この用途ですとデジタル入出力は使う頻度は少ないとは思いますが(コンポにデジタル
入力がないため、ラインインにつないでいます。)、アナログ出力でできるだけクリア
な音がでる製品を希望しております。
この辺りの価格帯ではそれほど差がないとは思いますが皆様のご意見をお聞きしたく書
き込みさせていただきました。
ご教授の程よろしくお願い致します。
112名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 00:42 ID:/XDHpqhk
>103

何回かやればうまくいくと思う。
俺も1.28の時そうだった。
ちなみに、1.26のドライバ(CDに入ってるはず)あるなら
それを強引に指定すればなんとなくうまくいく。
大丈夫かどうかはわからんけど・・。
113名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 01:55 ID:LJMQyRi3
>>111
それはリスニング目的ってこと?
だったらスレ違い板違い
114名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 08:47 ID:qyPiWPGO
>111
オンボードからの乗り換えであれば、どれを選んでもいままでより良い結果がでるとおもふよ

でも、ここはDTMが前提とした場合の機器についてのスレだから、他で聞くがよろし
ハード板のオーディオカードスレとかかな?
115名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 10:38 ID:X9ykJQNe
113,114 貴重なご意見ありがとうございます。USBオーディオで検索してこのスレ
にきたのですがスレ違い板違いだったようです。スレを汚してしまい申し訳ありません
でした。
116名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 11:31 ID:Jr3h6UCD
聴き専のUSBスレが無いからこういう可哀相な事になっちゃうんだよね
自作かハードにUSBスレが復活すればいいのにね
117名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 22:42 ID:Xd3CwZZh
自作のサウンドカードスレでも行け
118名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 23:27 ID:d9i1y/iE
他の板だと音源とオーディオインターフェイスの違いも良く分かってないヤシばっかだからな。
119名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 00:02 ID:JXar+4Ql
DELTA1010に変えたらMIDIが鳴らなくなりましたとか実際あったし
120103:03/06/25 00:13 ID:WX9RRUx0
>>112

とりあえずその方法でインストール。
が、タスクトレイでコンパネを開くとver1.30と
表示されるもSX内でコンパネ開くと1.28と表示される・・・。
で、やっぱり今まで通り突然認識しなくなる現象に悩ませられる。
誰か助けてください。
121名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 08:53 ID:ZXem0Guz
M-AUDIOは最高です★
まず発売予定を絶対に守りません☆
だから発売まで、ずっとユーザーをドキドキさせてくれます★
USB AUDIOPHILEも最高です☆
今までブルースクリーンなんて噂でしか聞いたことなかったのに、それを毎日のように体験させてくれるんですもの★
USB AUDIOPHILEは最高です☆
私は唄が下手で、自信がありません★
USB AUDIOPHILEは電源を入れた瞬間、OSごと落としてくれるので、もう下手な唄に悩まされる心配はありません☆
やっぱりM-AUDIOは最高です★
再起動後ファイルが破壊されましたと表示され、OSが一切動かなくなったんですもの☆
将来の希望がない私から、DTMすら奪っててくれたんですもの★
みんなM-AUDIO製品を買いましょうね☆

122名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 23:11 ID:0xU5tkci
おい、昨日注文したばっかりなのに脅かすなYo!
123名無しサンプリング@48kHz:03/06/27 10:02 ID:5xR19X5j
>122
届いたら色々聞かせてyp!
負荷率やレイテンシや音質とか。
124名無しサンプリング@48kHz:03/06/28 04:31 ID:YtEtKhxz
UA-1A ってのを拾ってきたのですが、無数に音飛びするんですよ。
繋げるマシンがXPなので、たぶん↓の件だと思いますが。。。

-----
http://www.roland.co.jp/cs/WinXP_update.html#update
Windows XPではこのUpdateを行わないと、音切れが発生する場合が確認されて
おります。このアップデートを行うことにより、音切れが解消されます。
-----

ネットワークに繋げる方法がないんだな、そのPC。どうしたものだか。。。
125名無しサンプリング@48kHz:03/06/28 04:47 ID:C8ZzRGqj
>121
分かる分かるその気持ち。
126名無しサンプリング@48kHz:03/06/28 04:52 ID:+CnhnoLn
ネットワークに繋げるマシンからFDDかCD-Rで移す   
127名無しサンプリング@48kHz:03/06/28 12:39 ID:kGrf5Mwu
つーか結局maudioに問題あったとしても、音は良いし、
他のメーカーは音がクソか、更に安定性ひどいかのどっちかだから
どうしようもねーじゃん。
128名無しサンプリング@48kHz:03/06/28 13:27 ID:B6hJqCmP
M-Audioってあまりドライバー更新されないんだよね。
でもドライバーじゃ音質は変わらないから
買うならM-audioかな。
129名無しサンプリング@48kHz:03/06/28 19:47 ID:WC+ikRKn
俺ならMAudioを選択肢に入れないけどな。
こんなのが一般のPC周辺機器だったら
PC房たちに思い切り叩かれてリコールの嵐だと思うが
PCに詳しくない人も多いDTM業界の製品だから
リコールが起きないだけ
130名無しサンプリング@48kHz:03/06/28 23:08 ID:ALPF93id
ASIOとかMMEとかってイマイチよくわからん。
きょうUA-30というのを買ってきたんだが、ASIO非対応ということで
キューベースで使えないと店員(祖父地図)に言われたのだが本当?
友人宅でキューベーシスにUA-3Dでバリバリ動いてたんだけど...
131名無しサンプリング@48kHz:03/06/28 23:11 ID:/yjlZ24q
DirectXとか使えばなんとかなるがレイテンシーに期待は出来ん
132名無しサンプリング@48kHz:03/06/28 23:17 ID:7X+ZNGYs
知らない間にまたAPUSBのドライバー更新されてる。
133名無しサンプリング@48kHz:03/06/28 23:57 ID:dydbJddj
>>128
6/19にAPUSBのドライバがアップデートされた直後にこんなこというなんて素敵。

>>129
はぁ?
134名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 00:48 ID:4QMFLhBn
M-AUDIOは最高です★
まず発売予定を絶対に守りません☆
だから発売まで、ずっとユーザーをドキドキさせてくれます★
USB AUDIOPHILEも最高です☆
今までブルースクリーンなんて噂でしか聞いたことなかったのに、それを毎日のように体験させてくれるんですもの★
USB AUDIOPHILEは最高です☆
私は唄が下手で、自信がありません★
USB AUDIOPHILEは電源を入れた瞬間、OSごと落としてくれるので、もう下手な唄に悩まされる心配はありません☆
やっぱりM-AUDIOは最高です★
再起動後ファイルが破壊されましたと表示され、OSが一切動かなくなったんですもの☆
将来の希望がない私から、DTMすら奪っててくれたんですもの★
みんなM-AUDIO製品を買いましょうね☆
135名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 01:12 ID:1vjdxVmP
>>129
MAudioってそんなにドライバ糞なの??
USB AUDIOPHILEを買おうと思っていたんだけど
具体的にどんな問題が起きるわけ?

実際に持っている人教えて欲しい。>>134はあんま信用ならんので(w

ちなみに自分はTUSL2-Cで使うつもりなのだが。
136名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 01:28 ID:T69m52MM
まじめにレスすると、APUSBでドライバーに悩まされた事無い。
環境はWIN2000とXPでチップセットは専ら815。
初期ドライバーの事は知らないけど、ASIOで使う分に全く持って鉄板な環境になってます。
Dsound経由だとアプリによって録音が一筋縄で行かない事は有るけど、
これって16ビット以上を扱うデバイスでは大抵共通の問題。
OSの突然死はループが発生してた時に一度経験した。
これもAPUSBに限った話じゃないね。
137124:03/06/29 03:44 ID:51//9Qt0
>>126 レスありがとうございます。
その方法は考えているんですけど、どのファイルを移せばいいのかわからないんです。

http://www.roland.co.jp/cs/WinXP_update.html#updateには
何をアップデートすれば治るのかの具体的な指示は書いていないし。。。
138名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 06:23 ID:CERmOF0+
>135
134はユーザーの怒りの声だと思うが。
USB AUDIOPHILE買うくらいならEdirol UA-5を勧める。
電話サポートも親切。
M-AUDIOは電話サポート未対応
139名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 07:02 ID:/gSAN/lU
(´・∀・`)へー
140名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 07:44 ID:gjZgZTHp
>>138
134はコピペだよ
141名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 09:24 ID:c+eaoV2Z
>138
サポートはどっちもどっちだと思う。
EDIROL製品はやめておいたほうがいいのでは。
特定のノートPCでは、利用できません。(EDIROLのHP参照)
あと、音質は期待しないほうが良いと思うし、個人的にも、ドライバの
出来も、イマイチだと思うんだけどなぁ。
現状では、QUATTROかDUOをオススメするけどね。
ドライバの更新により、バグも比較的少なくなってきているし。
(当方ドライバ1.28BETAで利用)
14278779:03/06/29 09:56 ID:lo2qgIUu
143名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 10:39 ID:6AFkO6oF
>>141
oreはエディ進めるなぁ>どっちかっちゅーと
機能とか中途半端な製品多いけど、安定度は高い。
QUATTRO&DUOのドライバが良くなって”とても安定”してるのならM男だけど・・
それと、UA-5の設計もM男って聞いたことあるけど。ホントかドウカは"?"。似てるよね。

>特定のノートPCでは、利用できません
ハッキリしてた方が買うほうも安心だよね。シャインじゃないぞw
144名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 10:58 ID:7rTGFj/x
USB Audiophile の最新ドライバ入れてみた。
MediaPlayerで再生するときに再生までが
早くなった気がする。これが「パフォーマンスの向上」ってやつかな。

うちのUSBAはUSBの別のポートに繋ぐと
新しいデバイスとしてインストールウィザードが立ち上がるのが
うっとおしいんですけど。他のUSB機器はそんなことないのに。
まあつなぎっぱなしだからいいんだけど。
145135:03/06/29 11:25 ID:xqMzvlC9
皆さんイパーイレスしてくれてサンスコ。参考になりますた。

EDIROL製品勧めてくれた人には大変悪いんだけど、私好み
の音ではないのでちょっと遠慮します。申し訳ないっす。

実は今、ONKYOのSE-U77を使っているのですが、既に
ドライバの更新は終了、この先のパフォーマンスの向上は
望むべくもない情況なのです。当然ASIOにも未対応ですし。
SE-U55Xでも良いのですが、どうせ買うなら音が良いとの
評判のUSB Audiophileに興味を持ったもので。

もしSE-U55(X)、U77とUSB Audiophileを聞き比べた経験
のある方いましたら、どのくらい音質に差があるものなのか
教えてください。よろしく御願いします。
146名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 12:32 ID:gEsLYy86
EDIROL電話繋がらない・・・
147名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 13:30 ID:aaQ0nmvr
ONKYO使ってる人間が、「私好みの音ではない・・・」
なんて言えちゃう時代になったか・・・くくく
148名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 14:04 ID:6AFkO6oF
>>147
そんな意地悪ゆーもんじゃありません! メッ !
149名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 14:19 ID:c+eaoV2Z
>145
まじめに聞きたいなら、「どのくらい音質の差があるのか」という
聞き方は妥当性を欠くと思います。雲泥の差だよとか、ほとんど差など
無いな、という程度しか伝えられないし、使い方・考え方によっては
雲泥だし、ある面では、ほとんど差が無いといっても過言ではないと
思います。

ちなみにTUSL2-Cってマザーボードのこと。。。?
どのような用件で利用します?
DTM用途ですか?ゲームですか?それともCD/DVDなどですか?
DTM用途でなければ、ASIO対応しているものなどはほとんど不要
と考えています。(ただDTM板で聞いているくらいだからそんなことは
ないと思いますが。。。)
ゲームやCD/DVDを聞くくらいなら、サウンドブラスター?って
いまでもあるのかどうか知りませんが、そういったボードで十分では
ないのでしょうか。もしくはUA−1(3?)だったかな。その辺の
USB激安インターフェースでも違いがないと思います。よっぽど
クラシックやJAZZなど帯域が広い音楽を聴くなら話は別かもしれ
ないですが、そのためにPCで聞くとは思えないですし。

150135:03/06/29 14:57 ID:xqMzvlC9
>>149
失礼いたしました。考えてみれば確かにその通りですね。質問が変でした。
使用目的はDTM兼CD/DVDです。DTMの比重が多めですが。
151名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 18:36 ID:aaQ0nmvr
おめえ、わらわせんなよ、あんまり。度が過ぎっぞ。
152名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 19:33 ID:VMl2J3us
>147
ホントだよ、違いなんか微妙な所だよ。
サンレコの記事なんか信用するからいけない。
M-AUDIOはinputのダイレクトモニタリングの音とPCからの
音が同時にMIXされて聞くということが出来ないの。
つまり、PCを再生させながら楽器を弾いて録音するって事が
単体では出来なくて、それをやろうとすると別途MIXERが必要。
USBオーディオは何よりも安定しているということが大事。
153名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 00:05 ID:g1lNsZxK
僕はこれが気になります。
ギタリスト専用だけどマイクもさせる、、
早く欲しいけど、どうなのかな?
RPx400
http://www.dtmm.co.jp/dtmmnews/200306/news200306122.shtml

154名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 00:28 ID:QyR9WS25
149です。
>152
>USBオーディオは何よりも安定しているということが大事
たしかにこれ重要です。
昔SE−55を利用したことがあります。現在QUATTROを
利用しています。
WAVの再生音質としては、あんまり変わらないと思います。と
いうのも、再生中のPCノイズなどのほうが気になるから、IF
の差を感じるところまでいかなかったのが実情です。
DTMとしては半年前くらいからCUBASE SLを利用して
いますので、ASIOでの録音再生の安定性を求めました。
QUATTROドライバは1.26まで使い物にならず、MME
で利用していました。(ただレイテンシーが酷過ぎたんですが)
1.28BETAでほとんど問題が無くなり安定しています。
1.3のドライバが出ていましたが、試したところ上手くいかな
かったので、あわてて元に戻しました。。。
音質は。。。?気にしたことがないです。安定して録音・再生し
てくれれば!!!というだけです。気にならない、ということは
それなりにノイズが少なくて良いのでしょう(笑)。。。
155名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 00:41 ID:Ekeqb83U
>120

俺も似たような症状になってる。
前に1.3でtrue tape使えるようになったって
あったけど、32bitでとってクアトロで再生できるものなのかね?
156名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 00:53 ID:9zw4tbZO
過去スレ読めないので質問させて下さい。
iBook800なんですが音声入力端子がないのでUSBAの購入を考えています。
MacOSXのCubaseSXで安定してるおすすめのUSBAはなんでしょうか?
emi6|2とかってやっぱりLogicじゃないとダメですか?SXで使ってる人はいませんか?
Quatroはヘッドフォン端子がないのが×。DUOは2INなのがちょっと、、、
で、emiはスペックは満足なんですが、ほんとにこれ動くのかな、と。非常に心配です。
157名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 01:08 ID:gQJ3eW0G
TASCAM US-122
使ってる人いる?
158名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 03:11 ID:j3j2Htz1
ua-1000、発売のび太ね。
ハード自体はすこぶるイイけど、ドライバがいつものことながら・・・
159名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 04:59 ID:ZL8ltvpp
UA-30、スペック表を見る限りサンプリング周波数32kHzに対応してないようなんですが...
32kで録ったDATのデータ試しに流してみたら普通に聴けた!
ウマー!て感じなんですが...理論的にこれってありなの?それとも何か落とし穴が?
ちなみに周波数切り替えSWは48kHzに合わせてます..
160名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 10:22 ID:JWLePAEP
M-audioのsonica theater使ってる方いますか?
音質や安定性などはどのような感じですか。インプレよろしくお願い致します。
161名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 10:55 ID:gQJ3eW0G
DTM板なんだから、DTM用途以外のやつは
板違いだろ。CD/DVD観賞用とか、ゲーム用
とか、知るか!って感じだよ。

ONKYOとかsonicaとかは他の板でやってください。
162名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 11:40 ID:Ssm4TVKG
Logicには何がいいですかね。
iBook OS X で歌やギター録りたいんですけど、
M-AUDIO製品はダイレクトモニタリングできないんですよね。
163名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 13:40 ID:H4XP9AIw
ハードウェアに聴き専のUSBオーディオスレ立ててくるよ。
ここの人たちに迷惑だし。
164名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 14:42 ID:Ssm4TVKG
M-Audioの製品を使っているかたは、
みなさんソフトウェアモニタリングされているのでしょうか?
165名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 19:50 ID:47Jlgp9F
>>164
俺はミキサーで。
ギター弾く時にはソフトウェアモニタリングできん。気持ち悪い。
166164:03/06/30 22:21 ID:BmYwKYGI
>>165
ちなみに機種はなんでしょうか?
167Socket774:03/07/01 07:23 ID:nWYQZpeD
>>164
俺もミキサー。
MACKIE 1402-VLZ。
168164:03/07/01 19:36 ID:d5C1P4x8
っていうことは、せっかくマイクプリが付いているDUOも
手前でミキサーに繋いでるんでしょうかね
169名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 23:11 ID:93hUIo0e
>>164
俺もミキサー
MACKIE 1202−VLZ
170名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 10:09 ID:sMMgFpI2
>>164
DUOをCubase使ってるけど、ギターやベースの時はVS840をミキサー&エフェクター代わりに使ってモニターしてる。
ボーカルの時はDUOのマイクプリに直で挿してる。モニターはしないで、エフェクト類は後掛け。
171167:03/07/02 21:16 ID:ImTTSbd9
個人的にはダイレクトモニタリングは必要ないと思っている。

ボーカルやギターや管楽器の録音で、
エフェクト無しのモニターなんて考えられない。
172164:03/07/02 22:29 ID:02xZrTa/
なるほど、みなさんミキサー経由なのですね。
ということはM-AUDIOであれば、
QUATTRO か Audiophile USB がいいでしょうかね。
DUOを購入しようかと思ってたんですが。
173名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 00:06 ID:pjjNc6AO
>>162
レイテンシーやらモニタリングのことを考えると、
やはりLogicだったらEMIが一番みたいだね。
ちょっと高めだけど。
174名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 00:47 ID:BU0sgKXZ
DUOだけどミキサーなしでモニターできてるよ。
プラグインなどかけたままで。問題なしです。
175名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 01:04 ID:WanJv915
>>173
うそこけ、おまえ!!!!
使いもんにならんやろ!!
社員か? 
176名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 01:06 ID:AJlO8KjO
>175
(゚听)はぁ?
177名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 10:18 ID:xp6KzAkS
>>174
どうやって?
178174:03/07/03 13:15 ID:BU0sgKXZ
どうやって、といわれてもレイテンシーを
very lowにして、普通にヘッドフォン端子
からモニターしてます。ギター弾いても
遅れません。CPU負荷は高いけど。
179177:03/07/03 16:28 ID:xp6KzAkS
>>178
レスありがと。
ちなみにレイテンシーはどれくらいまで抑えられます?
俺の構成(無印Vst、98SE、セレ1.4)だとvery lowでも12msまでしか抑えられないから、リアルタイムではちょっと無理。
180名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 22:59 ID:onkJ45Me
>>179
マクーだと5ms前後だったような
181名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 23:12 ID:mg4Gp86S
UA-3FXってどうなんでしょ?
発売日などの情報まだあがってたりしないのかな?
182174:03/07/03 23:18 ID:BU0sgKXZ
>>178
何msとかは忘れたけど、>>180の言うとおり
MACです。ただ、CPU負荷はとても高く、
レイテンシー上げてもあまり軽くならないのが悩みです。

環境は、POWERBOOK G4 500 OS9.2 DP2.7です。
183174:03/07/03 23:18 ID:BU0sgKXZ
>>179です。すいません。
184名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 01:59 ID:+AsUESsE
レイテンシーが気になるのならPCIカード使えばいいのでは?
モバイル用途ならどうしようもないけど。
185名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 06:58 ID:hfG0+Dwn
光デジタルでCDを録音しようと思います。
お薦めのUSBインターフェースは?繋ぐのはMacです。
186名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 08:52 ID:wx7edky8
粘着確信至死
187名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 13:42 ID:O5v1BCfE
>>186
スルーしてくらはい
188177:03/07/04 18:51 ID:XHbMCiC6
サンクス>180>182
macはそこまで抑えられるのか。5msだったらソフトウェアでもイケルな。
189名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 19:22 ID:0W2mI9PL
やっと
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━ !!
OZONE
ttp://www.m-audio.co.jp/news/index.html
190名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 20:51 ID:QU1Oi1yi
UR-80買った人います?よさげなんで検討中。Project5とセットで買おうかな…。
191名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 20:54 ID:v7j1i6pu
u-8の失敗は活かされていると思うね。
192名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 23:53 ID:XoRGQCg6
PowerBook667ユーザなんですが。
ステレオインもマイクインも無い奴です。
部屋でTractorでモニターアウトしたいんだけど、CoreAudio対応で
小さくて安い奴探してたら
http://www.roland.co.jp/top.html
が対応と書かれてるので悩んでます。大丈夫なのかと。

あとLogic 6 Goldでデモ製作もやったりしてるんですが、
今までクアトロ使ってたんですが、訳あって手放した(+exsで
曲書く分にはCoreAudioで足りちまう)んですよ。
でもやっぱり録音できないのはアレゲな物で、コイツがあわよくば
デモ撮り程度に使えないかとも思ってるんですが、ヤバいすかね?
最近のローランド、悪くないと聞くけどUA-10で泣き目見てる
友人二人ほど知ってるしで。

安いとは言え彼女と焼き肉フルコース食える値段だし……。
193名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 03:18 ID:9LGPTfOc
>>192
なんか文章がいやです。
194名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 05:16 ID:2SCI+DGE
俺たち楽器が友だち、恋人はフォンジャックだもんな。
195名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 07:28 ID:GDYZqQTY
焼き肉はちょっと比較の対象としてはあれだぞ。
漏れは
http://www.apogeedigital.com/
のミニad-da。まだdaのほうは届いてないけど
adはよくできてる。

ホテル代も節約すれば2ー3回のガマンでget!だぞ。
196192:03/07/05 13:42 ID:MWtWP6DG
>>193
いや、失礼しました。
>>194
おみそれしました。俺、本業がWebデザなんで実際半端野郎です。
>>195
ふむ、詳細洗ってみます。情報サンクス。
ホテルなんて行く金ないYO……。ビンボだからつい焼き肉と
比較しちまう訳。解るでしょ? 解れこの。
ごめん。

サラウンド視野に入れてEMI 6|2ってのもありかなぁ……。
とりあえず来月の給料までAudioI/O無しで耐えてみます。
皆さんレスどもです。
とりあえず今日、DVDデッキをハードオフに投げてきて
楽器屋のぞいてみます。
197名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 21:27 ID:TNCBnKxR
192来なくていいよ。
荒れそうな雰囲気を醸し出してる。
198名無しサンプリング@48kHz:03/07/06 00:10 ID:t+EG9oWH
>>197
うん。なんかびっみょーなDQN感ていうの…?
199名無しサンプリング@48kHz:03/07/06 10:36 ID:qFXv5HlK
>>198”うん”の微妙な馴れ合い感もちょっと・・・
200名無しサンプリング@48kHz:03/07/06 11:12 ID:fnCyVEmX
>>197 >>198
それを言ったらそもそも(ry
201名無しサンプリング@48kHz:03/07/06 12:43 ID:6YS6T9o6
>200
そもそも何?略しすぎで分からん。
202名無しサンプリング@48kHz:03/07/06 15:02 ID:mP/h2kpw
>>201
ry
203名無しサンプリング@48kHz:03/07/07 00:41 ID:LkJNA59W
>>201
r
204名無しサンプリング@48kHz:03/07/07 01:58 ID:vCsLZ0dU
>>201
そもそみ
205名無しサンプリング@48kHz:03/07/07 11:21 ID:DIkpeLDG
そにー?そみー?
206名無しサンプリング@48kHz:03/07/07 15:10 ID:NQO6lcU6
>>210
(・∀・)ソレダ!!
207名無しサンプリング@48kHz:03/07/07 21:18 ID:DIkpeLDG
もみもみ
208名無しサンプリング@48kHz:03/07/07 23:05 ID:OMLKRdOF
210マダー?
209名無しサンプリング@48kHz:03/07/08 02:46 ID:SrpD0nZT
>>185
だ、誰か…。
210名無しサンプリング@48kHz:03/07/08 04:08 ID:vOVfnbMd
>>209
ONKYOのやつでも使ってろYO!
211名無しサンプリング@48kHz:03/07/08 21:42 ID:KyfOh0X4
結局ソレかよ...
212名無しサンプリング@48kHz:03/07/09 03:33 ID:U9qc9VCB
まぁ、リスニング厨はONKYOでも使いなさいってコトで。
おあとがよろしい答えが出たのでは。
213名無しサンプリング@48kHz:03/07/09 04:04 ID:kOyic8YZ
>>212
YAMAHAはだめですか?
214名無しサンプリング@48kHz:03/07/09 14:48 ID:5HHdVUSz
笑み6|2買っちまった。。。まだ使ってないけど。。。
215名無しサンプリング@48kHz:03/07/09 17:59 ID:U5ZtlD47
>>213
安定性と、とっつきやすさが第一です。
216名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 01:09 ID:BpCwoPga
UA-3FX買おっと
217名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 01:19 ID:nj/dI8cF
>>215
ASIOドライバは怪しいけどね…。
218名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 03:34 ID:1lH9YnVU
>>215
ノイズ少ないとか音質良く録れる機種とかあるのですか?
どこもさほど変わらないのでしょうか?
219名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 04:11 ID:TrBs1A5c
>>218

ノイズどうこうはないです。プチノイズ有り = 動いてない なんで、
動くか動かないか、だけです。

音質はかなりバラつきがあるようです。
わかりやすい範囲では国内メーカーと海外メーカーのはかなーり違います。
技術レベルの問題よりも各メーカーの意図的なチューニングって感じですが、
やはり国内のやつは邦楽っぽい音場になりやすいと思います。
220名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 06:10 ID:beKVoiC6
>>218
申し訳ないけど他の板、他のスレでやって下さい。

ひっぱるつもりはありませんでした。スミマセン。
221名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 07:22 ID:0IFZKbiR
M男のモバイルプリって出てんのかな?マイク入力のやつ
買った人がいたらインプレキーボン?
222名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 19:44 ID:fMXPiow/
なかなかバランスがいいよ。モバイルプリ
ヘッドホンを除けばハイファイ指向って感じの音。
223名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 20:19 ID:Wt6IsGxv
オーディオインターはケチるもんじゃねえよ。
Duoかクオタロ買っとけ。
それかOZONE。
OZONEは録音、再生ができるらしいのでよさげ。
キーボードのタッチがオキシと同じだったらくず。
224名無しサンプリング@48kHz:03/07/11 01:57 ID:OywXkqNI
USB2.0対応ってあります?
225名無しサンプリング@48kHz:03/07/11 02:11 ID:vRT7nIKL
あります
226名無しサンプリング@48kHz:03/07/11 02:12 ID:i99MOdPG
227名無しサンプリング@48kHz:03/07/11 03:24 ID:OywXkqNI
>>226
高そうだけどいくら位?
228名無しサンプリング@48kHz:03/07/11 03:33 ID:OywXkqNI
てかWinはXPのみ対応か…
229名無しサンプリング@48kHz:03/07/11 11:23 ID:L9BmjC1u
WIN XP、CPU P4 1.7Ghz、メモリ512MB。
DUOのアナログアウトからパワードモニターに繋げてます。
MMEでWINDOWS MEDIA PLAYERでCD聴いてると
度々ものすごく大きなガリノイズのような音が乗ってしまいます。
「シールドのせいかな?」とも思ったけど、他の機材に同じシールド使うと
全く問題がないです。
同じような症状が出た方いらっしゃいますか?
また、回避の方法があれば教えて頂きたいです。
230名無しサンプリング@48kHz:03/07/11 12:30 ID:OMn//bT5
>>229
CDじゃなくてmp3とかではどうなん?
231名無しサンプリング@48kHz:03/07/11 12:57 ID:L9BmjC1u
>>230
MP3で試したことはないです。
試してみます。
CDのみでこういう不具合が生じる場合に考えられる、
何か特定の原因ってありますか?
232名無しサンプリング@48kHz:03/07/11 13:03 ID:OMn//bT5
>>231
USB音源だとCDの音はデジタル再生になるんで
ドライブとかの問題という可能性も残るな、と。
233名無しサンプリング@48kHz:03/07/11 13:24 ID:n3ydmG2D
MMEドライバの場合、デジタルアウトと言えどWindowsのミキサーを通らざるを得ないでしょう。
(でなきゃWindowsの警告音とかが出ない)つまり内部的には

 [CD]→デジタル入力(アナログの場合もあり得る)→[Windowsのデジタルミキサー]→デジタル出力→[DUO]

っていう流れになってる筈。だからもしかするとWindows内部のミキサーが悪いっていう可能性もあるよ。

もし、MMEでMP3やWAVを再生しても出るようだったら、今度はASIOドライバでWAVか何かを再生してみるってのが吉かも。
234名無しサンプリング@48kHz:03/07/11 16:34 ID:+f0kcHG+
CDからだけプチプチノイズ入ることあったよ。
今は鳴らなくなったんだけど、結局原因分からなかった
235名無しサンプリング@48kHz:03/07/11 17:52 ID:UDtVmWl5
俺のDUOは無音の時にブツブツいうな。
236名無しサンプリング@48kHz:03/07/11 20:45 ID:kemYy6jH
>>235
独り言なんだから、そっとしておいてあげて。
237名無しサンプリング@48kHz:03/07/12 14:30 ID:kLwlncmI
>>217
SOL2スレから来ました。怪しい・・・っつうよりマジで動かないんですが。てゆうかPCまで動かなくなるフリーズ強制終了マシーン。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
238名無しサンプリング@48kHz:03/07/12 19:50 ID:s4qpOcso
>>237
私も。Winおかしくなった(笑)
私はSOL2ではなくてSOLだけど。PCのスペックが低いのかなー
色々弄ってたら面倒なことになったのでPC復元しました;
239名無しさん:03/07/12 20:02 ID:b9gRfGw+
クリエイティブの SOUND BLASTER DIGITAL MUSICの機能で
<タイムスケーリング
再生中の音楽の再生速度を、ピッチを変えることなく、また音質を大きく損なうこともなく、再生速度を0.5倍から2倍の範囲でリアルタイムに変更することができます。 >
というのがあるけど、他のソフトで同じ機能をもっているのはないでしょうか。
 ソニーのICレコーダーを持っていますけど、音程をほとんど変化させないで再生速度を0.5倍から2倍にするDPC機能がmp3ファイルだと使用不可ですので不便です。
 当方のPCにはデジタル出力がないのでSOUND BLASTER DIGITAL MUSICを買おうと思っていますが、EDIROLのUA-3FX、UA-3Dも候補に入れています。
 先ほどのような音程が変化しにくい早聞き機能のあるソフトがございましたら楽器にも使えるEDIROLを選ぼうと思っています。いかがでしょうか。
 
 
 
240238:03/07/12 21:17 ID:s4qpOcso
てか、UW500のアップデートに失敗したから鴨・・
MIDI再生した後、赤点灯しなかったんだよね;;
赤点滅もしなかったワケなんだけど;;;
いまのコイツはUW500PLUSじゃないんだろーか(困)
241229:03/07/12 22:56 ID:JsHWEfWZ
DUOでMMEでCD聴くとノイズが乗るという質問をした者です。
ご意見下さった方、ありがとうございます。
オンボードのサウンドでCDを聴いてみた所、全くノイズは乗りませんでした。
おそらくCDドライブ自体は異常なしと考えていいと思います。
またASIOで自分の曲などを聴く場合は、
MMEでCD聴く時に出るような突発的なノイズは全く出ません。
上で「ガリノイズみたいな」と書きましたが、
正確には「ザーッ」って感じで1秒ぐらい、ホワイトノイズっぽいデジタルノイズが
突発的に発生します。
お時間ある時にでも考えられる原因や回避のアドバイス頂けたらと思います。
242名無しサンプリング@48kHz:03/07/12 23:29 ID:34wukPEW
AudioPhile USB買おうと思っているけど何か不具合とかあります?
それか他によさそうなのあれば教えて欲しい。(労国、YAMAHA以外)
243名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 02:18 ID:M1atYKjw
>>239

んなもんいちいち付属ソフトに頼らなくてもそこらのフリーやシェアウェアでできるが…
244名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 12:50 ID:Tjt0bZ+o
>>242
なぜROLAND、YAMAHAがダメなのかを教えてくれ。
話はそれからだ。
245名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 15:43 ID:x0rvUl3p
なるべく安くて良いもの(コストパフォーマンス重視っていうのかな?)が欲しいのですけれど。
UA-5とUW10だったらどちらが良いでしょうか?

他に良いものがあったら教えてください。
246名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 15:54 ID:/kzUg9BA
YAMAHAのUSBドライバは糞すぎる。いきなり消えたりする。
労国は製品紹介で詳しい仕様が書いてないこととA/D、D/Aにけちってそう。あと使ったことあるけど芋だった。
247名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 15:56 ID:rLT8FlLI
UA-5はいいよ
248名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 17:34 ID:vnq67pac
ROLANDは自社開発能力が低く、
トラブルがあった時の対応がダメダメ。

ほとんどがM-AUDIOのOEMだし。
249名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 17:43 ID:ONxpGk0R
UA-5開けてみたらAK4524が乗ってた
やっぱりM男のOEMっぽいね
250名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 19:54 ID:/VqLyZe0
同じモノを使ってて、安定性がいいならua-5の勝ちだろうw
251名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 20:07 ID:oAvAmDEk
っぽいっていうか労国自身も公言してるし
252名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 21:23 ID:bdL+cA8O
UA-1000は、まだ出ないのか?
実売価格を知りたいのだが・・・
253名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 23:30 ID:a8KRYOil
8万5千円くらい。
254名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 23:39 ID:2JM5xb4/
たか!
255名無しサンプリング@48kHz:03/07/14 00:46 ID:4gOZY3Yn
デスクトップにasio2対応のサウンドカードがしっかり入ってる。
でもね。ノートPCで音楽したいのね。

ノートでVSTi動かして遊んでいたいだけなのに、
USBで、asio対応のヘッドフォンってないですか?
音が悪くたって、仕上げはデスクトップでやるから、
反応さえ良ければいいんだけど。
やっぱり、UW10買って、PCの背中に両面テープで背負わせなきゃ
モバイルできないですかね。

みなさま、ノートで気ままに
ソフトシンセで桶を作りたいとき
サウンド周りは、どうしてますか?
256名無しサンプリング@48kHz:03/07/14 01:41 ID:3qi++DVl
>>255
http://www.hookup.co.jp/soundcard/echo/indigo.html
これいいっす。
あとUSB MIDIキーボード使えばよいですね。
俺もノートPCでオーディオインターのかさばるのが気になるんで買おうかと思っている。
OZONEもよいかな・・・。でもPCR30あるから・・・。
257名無しサンプリング@48kHz:03/07/14 01:54 ID:S3qD1UK/
うちはReMOTE+VAIO+emi2/6
点数は多いけど問題なくさくさくだよ。
あとMIDIはYAMAHAのUX15なんかも手軽でよい。
258名無しサンプリング@48kHz:03/07/14 01:57 ID:h995YN79
実際、UW10ってどーよ?
あれでASIOと言うのもイマイチ信じられんのだが…
259名無しサンプリング@48kHz:03/07/14 02:22 ID:Lz5XF17Y
>>258
マザボがVIAな俺の環境では、いきなり再起動かかったりします。
260名無しサンプリング@48kHz:03/07/14 04:02 ID:bpiK/Yg4
>258
ASIO2には未対応です

>259
いい加減VIAが原因だと言うのはやめて頂きたいものです。
Intel,NECでも再起動してくれますので…(藁
261名無しサンプリング@48kHz:03/07/14 12:59 ID:eXFZhKK9
Musetexのサイトで「MOTU製のコンパクトなオーディオインターフェイスは
必要か?」なんていうアンケートをやっているみたいだが、USB対応で創って
ほしいですね。まだMAS対応の製品ってなかったような…。
262259:03/07/14 16:18 ID:XLnemhLj
>>260
申し訳ない…。
263名無しサンプリング@48kHz:03/07/14 23:18 ID:8NjSojw1
264名無しサンプリング@48kHz:03/07/14 23:24 ID:r62eVIxP
最高画質&無修正画像満載!!今すぐクリック!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html
265山崎 渉:03/07/15 09:42 ID:Tozx1jsg

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
266山崎 渉:03/07/15 15:09 ID:Tozx1jsg

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
267名無しサンプリング@48kHz:03/07/15 21:05 ID:p/injh6J
あのー、クアトロを中古で安く買ったんだけど
CD-ROMが入ってなかったんです。
CD-ROMないと使えないですか?
268名無しサンプリング@48kHz:03/07/15 21:09 ID:jmgvlSjX
269名無しサンプリング@48kHz:03/07/15 22:47 ID:dh8jiaaW
>>263
>SONARの画面上においてWDMでのレイテンシーは5msec、
>ASIOでのレイテンシーは3.2msecにまで設定することができ

うちのUA-5でもASIOでレイテンシー3.3msec出てるのだが。
USB2.0ってそんなものか?
270名無しサンプリング@48kHz:03/07/15 22:53 ID:tsTWzI2Z
説明がオックウなぐらい厨
271名無しサンプリング@48kHz:03/07/15 23:01 ID:D1DqRCcY
>>269

>うちのUA-5でもASIOでレイテンシー3.3msec出てるのだが。
>USB2.0ってそんなものか?

今のところはそんな物じゃないかな。そこら辺は新しいドライバー
で改善するんじゃないかと思う。レイテンシーを気にするようなら
PCIに行くしかないと思う。
272名無しサンプリング@48kHz:03/07/15 23:03 ID:8GVTbHTA
いくら設定できるとはいっても安定して実用的に使えるかどうかは別問題
273名無しサンプリング@48kHz:03/07/15 23:04 ID:n6jsNmcr
24/96設定で8トラとか使ってそのレイテンシーで安定してるってことだよね?
274名無しサンプリング@48kHz:03/07/15 23:34 ID:8GVTbHTA
それはどうかな
275名無しサンプリング@48kHz:03/07/16 00:17 ID:QHnVox3p
Ozone買った人いる?
276名無しサンプリング@48kHz:03/07/16 00:56 ID:2Stof0GI
>>272
269ですが今のところこのレイテンシーで不具合もなく
サクサク動いてます。
やはりレイテンシー求めるならPCIですか。
277名無しサンプリング@48kHz:03/07/16 01:33 ID:2VHvUZX8
UA-1000いくら何だ?
278名無しサンプリング@48kHz:03/07/16 01:43 ID:78HQ+8cO
>277
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030714/dal108.htm

↑これによると85k程度だそうだ
279名無しサンプリング@48kHz:03/07/16 02:29 ID:B9wWf5A+
微妙な値段だな・・・
280名無しサンプリング@48kHz:03/07/16 10:23 ID:2WgmT6XD
UA-100Gってどうですか?
281名無しサンプリング@48kHz:03/07/16 11:11 ID:HQuKBVIk
>>280
色違いのUA-100つかってますが、いまだ現役!
282名無しサンプリング@48kHz:03/07/16 20:08 ID:a4mKzl2t
UA-5とどっちが良いのでしょうか。。。
283名無しサンプリング@48kHz:03/07/16 20:44 ID:CjrbsNQB
>>100
しんだら?
284名無しサンプリング@48kHz:03/07/16 21:26 ID:bu/6u5YX
>>283
ここはUSBオーディオです。視野せまいね。
>>しんだら?
あなたに返します。
それでいいでしょ。
285名無しサンプリング@48kHz:03/07/16 21:29 ID:ifR3S3kK
お前も死んどけ
286名無しサンプリング@48kHz:03/07/16 22:25 ID:gSS+WrqK
>>285
おまえもだ
287名無しサンプリング@48kHz:03/07/16 23:28 ID:v+1fuIub
>>267
いくらくらいでかったんだい?
288名無しサンプリング@48kHz:03/07/17 05:17 ID:pTBhEyN8
3800円
289名無しサンプリング@48kHz:03/07/17 05:23 ID:s7B4OGzx
うそつけ
290名無しサンプリング@48kHz:03/07/17 22:37 ID:ZKbMqHh/
Audiophile USB 買ったけど、使えん。
ミキサーデバイスを使おうとするとエラーメッセージ。
録音の音量にあっては調節すらできん。
それでも使い続けてる人っているんか?
291名無しサンプリング@48kHz:03/07/18 00:35 ID:OL2v31FP
聴き専のUSBオーディオスレをハードウェア板にたててもらえませんか?
俺は無理でしたので、誰かお願いします。
292名無しサンプリング@48kHz:03/07/18 01:03 ID:sgV6nI9T
(゚д゚)ハァ?
293名無しサンプリング@48kHz:03/07/18 01:15 ID:DEfUSDKS
290=使いかたを間違えているバカ
294名無しサンプリング@48kHz:03/07/18 01:22 ID:NfHTAY41
>>291
類似スレはいろいろあるけれど…
「聴き専のUSBオーディオスレ」
たしかに、ないわね。
タイトルをうまくつけないと、住人が増えないと思う。

カセットテープ→MP3→CD−R
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1010057873/l50

【WMA/MP3プレーヤー】 Rio DR30 【ICレコーダー】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1048308595/l50

PCオーディオブランドwavioについて語るスレ Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1032600799/l50
295名無しサンプリング@48kHz:03/07/18 01:34 ID:7CRbaiwh
290=バカ(゚д゚)
296名無しサンプリング@48kHz:03/07/19 21:57 ID:v1vzBXHm
クアトロ買ったんですが、PowerBookG4 500がちゃんと認識してくれません。(os9.2.2)
システムプロフィールの「デバイスとボリューム」を見ると、
USBポートの部分に、
vendor-specific(USB Audio Quattro)
オーディオ(USB Audio Quattro)
オーディオ(USB Audio Quattro)
オーディオ(USB Audio Quattro)
と4つ分表示されます。

同じ症状を体験した人いませんか?
ドライバは実際は1.2.1+++Jなんですけど、「vendor-specific」の欄には3.0d1、
「オーディオ」の欄には1.4.3f1と表示されます。
297名無しサンプリング@48kHz:03/07/19 22:29 ID:MqzgJqVC
298名無しサンプリング@48kHz:03/07/20 00:50 ID:G1EeobQ+
誰かozoneの報告はまだか?
299名無しサンプリング@48kHz:03/07/20 10:46 ID:X5aJrTdK
つーか藤本健って...EDIROL尽くしじゃねーか!
モニターといい本棚のDTMマガジンといい...
300291:03/07/20 16:14 ID:DEwZX/Bb
>297
どうも。
301名無しサンプリング@48kHz:03/07/20 16:54 ID:ZQvsSajQ
http://namm.harmony-central.com/SNAMM03/Content/Edirol/PR/PCR-A30.html

あれま。

OZONE
 ○マイクプリ搭載、音良さげ
 ×鍵盤&ホイールがしょぼい、要ACアダプター

PCR-A30
 ○鍵盤数がOZONEより多い、コントローラーが豊富、
   バスパワー(?!)、デジタルOut有り、モニタースピーカー内臓(?!?!)
 ×PCRシリーズはコントローラーの解像度が最悪、
   アナログ出力がRCA端子

バスパワーはでかいな。完全なモバイルセットができる。
でも、モニタースピーカー搭載とかうそ臭いんだが・・・
302名無しサンプリング@48kHz:03/07/20 23:15 ID:T/m35JBv
OZONE=オゾン?
303名無しサンプリング@48kHz:03/07/20 23:32 ID:d7zF9DfG
小曽根
304名無しサンプリング@48kHz:03/07/21 00:25 ID:nTxM+7mi
個人的にECHO INDIGOがすげー気になってるんですけど、使ってる方はいますか?

マシンが最新型ってわけじゃないので(モバイル AMD Duron 800Mhz 128MB)、
USBでマシンパワー食われるとソフトの動作自体が重くなるし、
だからといってレイテンシー下げるとDAWでMIDIとの同期が危ういし、
ってことで、
カードバスなら転送速度速くてマシンパワーそれほど食わずにレイテンシーも
抑えられるかと思ったんですが、そのへんはいかがですか?



あ、スレ違いだと不快に思われたら申し訳ないっす。
305名無しサンプリング@48kHz:03/07/21 00:28 ID:pdAJSFUe
>304
そうなんですよね。俺もかなり気になっているんだけど。
ただ、録音ができないからこの板&スレの趣旨からは微妙に外れているかも?

ちなみに、俺も使用感は聞いてみたいです。
306名無しサンプリング@48kHz:03/07/21 01:21 ID:O4TSAJIS
>>305
Indigo IOならできるんじゃないの?
http://www.echoaudio.com/Products/Indigo/index.php
307名無しサンプリング@48kHz:03/07/21 01:25 ID:O4TSAJIS
Hook UPのサイトみたら取り扱いがIndigo無印しかないネ
308名無しサンプリング@48kHz:03/07/21 01:32 ID:pdAJSFUe
>306
なんとぉ。こんなものが出ていたんですか。
いいなぁ、いくらぐらいするのだろう?って、調べたんですけど、
179ドルですか。ちょっとつらいなぁ。
309名無しサンプリング@48kHz:03/07/21 01:50 ID:O4TSAJIS
$179ってMSRP?
310名無しサンプリング@48kHz:03/07/21 04:35 ID:O4TSAJIS
って見てみたらまだ未発売ですか。これは楽しみ。
Preorder - Product Not Released
311名無しサンプリング@48kHz:03/07/21 15:12 ID:NJ/1Qy6l
8月発売予定とかじゃなかったっけか?indigo I/O。
179ドルなら実売2万前後ぐらいじゃないの?
俺もノートではミックスと曲作りのためのサンプル切り貼りしかしないから、
無印がちゃんと使えるならそれで全部事足りるんだよな。
生音録るのはMTRでやっちゃう方が多いし。

>>256
が降臨してくれれば色々聞けそうなんだが、
M男とかエディみたいに使ってる人が多くないから、
ネットで探してもレビューしてる人いないし。

312名無しサンプリング@48kHz:03/07/21 21:06 ID:7vWvx5nS
無印indigo使ってるけど、音はSONY/Z1内蔵音源より密度があっていいよ。
ボリュームに余裕があって十分に音量を上げられるのもイイ。
ただ、ウチの環境だとASIOで使ってるときにソフトの優先度を高以上
に割り当てないと音とびするんだけど、解決法はないんだろうか。

でも、128sampleで常用できてるんで、とりあえずOK。
ソフトシンセもほぼリアルタイム鳴らせるんで、重宝してますよ。
313名無しサンプリング@48kHz:03/07/21 23:31 ID:l4IWxRez
>>312 レポートありがとう。
io狙ってるけど、そういう基本性能が失われてないといいな。
314名無しサンプリング@48kHz:03/07/21 23:53 ID:rORJEr+k
なかなかいいですね。io発売したら買います。
2万って安いと思いますよ。
315名無しサンプリング@48kHz:03/07/22 00:10 ID:DcQZHLQK
盛り上がっているところ、申し訳ございません。













激しくスレ違いでてゅ
316名無しサンプリング@48kHz:03/07/22 01:51 ID:hAwVFO/E
>315
まぁいいだろう
有益な話なんだしよ
317名無しサンプリング@48kHz:03/07/22 10:56 ID:03kEbqHd
今日Audiophile2496USBを買ってきたのですが(英語パッケージ)
ドライバのインスコも成功してWMPで音楽再生できるにも関わらずWDMドライバ使用アプリでAPが見えてません。
厳密に言うとAP自体は選択できるのですがDXIはロードできない、アウトプットもAudiophile LineではなくA()とNone()。
ちなみに使用ソフトはCakewalk系統のソフト2種(CWHS2002、CWMC)なのですが、両者とも同じエラーが出てきます。


もしかしてAPってWDMドライバがないんですか・・・?
318名無しサンプリング@48kHz:03/07/22 10:59 ID:03kEbqHd
厳密に申すと
「以下のデバイスはプロジェクトで使用するオーディオフォーマットで使用できないかほかのアプリで使用されてます・・・」
とでてきてその一覧にAudiophileUSB Lineが2つ表示されている状態です。

ちなみにこれ以前にはSBLive!を搭載していました。今はデバイスマネジャーで無効にしてありますが。
319名無しサンプリング@48kHz:03/07/22 18:22 ID:OnvesDAK
TASCAMのUS-122をつかってるんだけど
オーディオの入力にノイズがどっさりのっちまう。。。
だれかこれ使ってる人で同じような悩みの人いない?
もしくは昔そうだったけど今は解決したってひと。
320名無しサンプリング@48kHz:03/07/22 23:50 ID:ibxLFqLr
>>312
よければPC環境を教えてください。(OS、CPU、メモリ容量)
321名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 04:38 ID:78wd3IQQ
Ozone買っちった。はじめてのUSBオーディオです。
まだ録音やってないんでなんもインプレできないけど手軽でイイ。
必要なものが全て手の届く所にあるプチな環境が気に入ってます。
つか、おまけのLiveがいいね。楽しい。MIDIコンのアサインが簡単でイイ。
環境はiBook800/640M。使ったアプリはLiveDeltaとCubaseSX。
身辺整理をしてなんかちゃんと作業したらまたレポします。
322名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 10:20 ID:cSQgGsIO
相性情報age

ECS の K7S5A (ver. 3.1a) と相性が悪かったので報告。
起動してから3〜20分で STOP ERROR 0x000000D1 が発生する。
OS は Win2k SP4, DirectX 9.0a

ほかにも IRQ を多数のデバイスが共有している環境では
同様の問題が出る可能性高し。


ECS L7S7A2 では問題なく動いているが、
新しい USB デバイスをつなぐ前に Extigy LE の
電源を切っておき,そのデバイスのドライバのインストールが
完了してから再度電源を入れて、Win を再起動する.

さもなくば新しいデバイスを USB にさした瞬間 STOP 0x000000D1
に見舞われる。

同じ母板使ってるヤシは注意されたし。
323322:03/07/23 10:21 ID:cSQgGsIO
ものは Creative の Extigy LE

書き忘れた…
324名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 11:15 ID:O2c724EN
そんな糞製品使ってるヤツはここにはいません。
325名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 13:29 ID:nZRupxTr
>>321
レポ待ってます!
・・・・・・身辺整理?(;´д`)
326名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 13:59 ID:gOz3JII/
>>311
hookupに問い合わせたところ、発売時期は、8月中旬以降。
価格は35000円くらいになる・・とのこと。
327名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 14:29 ID:/v239uwK
>>324は何に対して言ってるのだろうか。
328名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 15:04 ID:LPB5EZJm
>>

貴様のすべてに対してだ。
329名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 15:13 ID:RoxciUXg
UA-3FXどう?
330名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 15:13 ID:Z4fazBZW
>>327
某LEのことと思われ。

>>328
もちつけ
331名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 16:07 ID:LPB5EZJm
>>330

俺、マジで恥だわ。。。
332名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 16:09 ID:/3WpJqFp
Sound Blaster Digital Musicってあんまり良く無いんでつか?(´・ω・`)
価格.comとかレビューとか見るとそこそこ高評価みたいなんですが。
値段の割には・・・というだけで、絶対的な性能はあんまり良くないのでしょうか?

私は出力よりもUSB入力で録音メインに考えているのですが、こういう用途の場合にはどの製品がお勧めなんでしょう?
#昔録音したカセットからの取り込みやラジオの録音などが主です。

"その程度ならSound Blaster Digital Music程度の製品で十分すぎる。"
"十分だとは思われるが、もう少し良い製品を使った方が綺麗に録音できる。"

どんなもんなんでしょうか。

ラインインでも録音はできるのですが数万の投資で綺麗に録音できるものなら投資したいなと思ってるので。
333332:03/07/23 16:17 ID:/3WpJqFp
ハードウェア板から飛んできてスレタイだけ見て書き込んじゃったけど良く見たらDTM板だった・・・。
DTMの意味良く知らないんだけど板違いだったらごめんなさい。
334名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 16:19 ID:jMCYk7rE
M-AUDIOのDUOとかは?
335名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 16:21 ID:/v239uwK
誰か、良質なMIDI&オーディオインターフェース(USB接続)
知ってる人いません?値段もそんなに高いものではないほうが
いいんですが。教えてけろ。
336名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 16:39 ID:TSFDBCqg
↑用途による。
337名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 16:45 ID:BE25TxRi
>>333
DTM板の住人のように、ミキサーとか色々と揃えていないなら、
接続端子が一般的なこれとか。
http://www.m-audio.co.jp/products/Audiophile-USB/Audiophile-USB.html

その用途だと、ONKYOとかにもちょうど良いのがあるのかも知れないけど、
DTM板としては勧められないし、よく分からないのですよ。
少なくても、M-audio製のはお勧めできます。
338332:03/07/23 17:24 ID:/3WpJqFp
>>334さん
>>337さん
レスありがとうございます。
M-Audioの製品ですか、検討してみます。
耳の肥えた方のお奨めなので間違いは無く良い製品なのでしょうがちょっと値段が高いですね。

でも安い製品を買って後悔だけはしたくないものです・・。
339名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 18:22 ID:1QSIGowL
漏れも335と同じモノ探してます。
ノ−パソと組み合わせでライブで使えたら…と思ってます。
クアトロにしようかなって思ってますが、同じ位の値段でいいのがあれば教えてください。
安定性>レスポンス>音質  という感じです。
仲間にデモ(仮歌)聞かせる時にキューベーシス使ってますが、SOL2に心惹かれてますので、
ソフトと一緒に購入検討中です。
340名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 18:30 ID:pJrT8gwk
オーディオカードの安定性はOSやDAWソフトの違いによって
変化しますので一概には言えないところがあります。
前スレを読めば分かると思いますが、クアトロの安定性については
環境によって意見の分かれるところです。お店の人に相談してください。
341名無しサンプリング@48kHz:03/07/24 10:15 ID:3b23s+25
>>339
SOL2ならヤマハからバンドル商品が出ると思おうから、もう少し待ってみれば?
342名無しサンプリング@48kHz:03/07/24 11:23 ID:7c1dYbc3
UW500は20bitな罠
343名無しサンプリング@48kHz:03/07/24 23:56 ID:J6gg8PB6
YAMAHAのUW10ってHPには
OS X未対応って書いてあるんですがマジですか?

344名無しサンプリング@48kHz:03/07/25 04:11 ID:QNm72cJw
書いてあるんじゃそうなんだろ
345名無しサンプリング@48kHz:03/07/25 11:02 ID:8hCuh6Zg
質問をひとつさせてください。

USBオーディオインターフェースで建築音響測定器を作る予定なのですが、
信頼性のあるものを購入したいと考えています。
今のところUSBpreを検討しておりますが、ほかにもっといいものがありますでしょうか。
それともUSBでなくIEEE1394かPCMCIAにしたほうがいいのでしょうか。
346名無しサンプリング@48kHz:03/07/25 11:18 ID:90GnlzH/
測定とか考えるんならオーディオインターフェイスではディジタル入力だけして
マッチングが保障されてるマイクとディジタル出力付の機器を使うのが妥当じゃない?

ベリであったっけ?
347名無しサンプリング@48kHz:03/07/25 11:40 ID:8hCuh6Zg
>>346
一応方針としては、入出力PCと入力のみPC両方できるようなシステムを考えています。
「ベリ」とは何ですか。
348_:03/07/25 11:40 ID:2M2RrurA
349名無しサンプリング@48kHz:03/07/25 12:02 ID:Kz3FYCs5
>>347
ミキサーやらマイクやらエフェクターやらを作ってるメーカさ。
正式には「ベリんガー」だがこの板ではみんなベリと書くのさ。

そういやベリの製品で音響テスト専用みたいなマイクあったーな。
詳しいことは知らんが楽器屋のカタログかオヒサルサイトでも見てみたら。
350名無しサンプリング@48kHz:03/07/25 12:21 ID:8hCuh6Zg
B&Kのマイク等は所有しているのですが、測定システム自体が古いので
ノートパソコンで測定ができるようなシステムにする予定です。
351名無しサンプリング@48kHz:03/07/25 12:23 ID:qMLyyvfY
> そういやベリの製品で音響テスト専用みたいなマイクあったーな。
> 詳しいことは知らんが楽器屋のカタログかオヒサルサイトでも見てみたら。

ECM8000(ttp://www.behringer.com/ECM8000/index.cfm?lang=jap)だね。全指向(無指向)性の測定用マイク。6000円弱で買えるので試しに買って失敗しても後悔しないかも。
金掛けてよければEarthworksのQTC-1(ttp://www.tomoca.co.jp/hp_1/seihin/earth/earth1.html)あたりかな。

で、スレ違いなので話を戻して、USBPreは、気になってるけど回りに使ってる人がおらす、マイクプリ性能が未知数。
価格を無視すればApogeeのMINI-ME(ttp://www.megafusion.co.jp/audio/apogee/minime/)あたりなら信頼できそう。
これはUSB電源では動作しないけど、バッテリー駆動は可能だから現場に持っていってもOKでしょ。
ちなみに貧乏人の漏れはM-AUDIOのDUOを使ってまつ。値段(3万弱)の割にはいいと思ってる。
M-AUDIOから最近出たMobilePre(USBバスパワー動作マイクプリ)も気になっているけど様子見。
352名無しサンプリング@48kHz:03/07/25 12:27 ID:8hCuh6Zg
>>351
>価格を無視すればApogeeのMINI-ME(ttp://www.megafusion.co.jp/audio/apogee/minime/)あたりなら信頼できそう。
早速調査してみます。
値段はまったく気にしてません(というか、サンプルがずれたり、パルス波形が歪むことが極力ないようにしたい)。
353名無しサンプリング@48kHz:03/07/25 13:18 ID:01OlQ9xm
>>343
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/faq/uw10.html#2
一応。まぁ普通は買わないな。
354名無しサンプリング@48kHz:03/07/25 20:17 ID:Y6iGwESx
誰かTASCAMのUS-122のノイズを消す方法を教えてください。。。
ソフトはCubaseSXに、パソへUSBで接続してます。
これじゃ買った意味がまったくない、、、
だれかたすけてください。。。
355名無しサンプリング@48kHz:03/07/25 21:25 ID:DrUWsU6p
>>354
ボリューム最低にしる!! それで消えなかったらクレ
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357名無しサンプリング@48kHz:03/07/25 21:31 ID:nxTSQW8z
>354
こんな所に助けを求めるより先にサポート(ry
358名無しサンプリング@48kHz:03/07/25 22:20 ID:4yYeewcp
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <UA-3FXの報告まだ〜?
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
359名無しサンプリング@48kHz:03/07/25 23:50 ID:/PQslMwu
UA1000ってセレロンや明日論だとうまく動作しないみたい。
360名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 00:17 ID:kde1WgUk
>>354
US-122、安くて端子も豊富でスペック的にはかなり
いいと思ってたけど、やはりそういうオチか。
バスパワーじゃなけりゃ安定するかもしれないのに・・・。

原因と結果が分かったらまたレポしてくれるとうれしいです。
361名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 02:34 ID:77OTIgwx
文面からなんとなく、US122より354の使い方に問題があるような気がする。
362354:03/07/26 07:28 ID:7QBobE8W
>>360
うーん。いろいろ試してみたがまだ消えない。なんか普通のノイズとは
違うんですよ。ギターをアンプにつない出るときにでるノイズみたいな
ザーッというずっとなるノイズじゃなくて、オーディオをレコしてるとき
だけなるんですよ。別にOLしてるわけでもなく。
363名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 09:59 ID:3n+tyChc
ローランドのUA-5ってどうなんでしょう?
USB使わないでサウンドカードの光とつないで
アンプのアナログとつないで使ってみようかと思うんですが
DACとして使うのはダメでしょうか?
364名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 11:11 ID:kde1WgUk
>>362
それはいわゆるプチノイズでは?
オーディオインターフェイスの不具合では
一番多いトラブルだと思う。

とりあえず、環境を書け。
365名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 12:01 ID:bNr9GwAo
>>354
とりあえず他についてるUSB機器があったら(マウス等も含めて)全部はずしてみて、
常駐しているプログラムを極力終了して実験して見れ。
366名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 12:48 ID:euJHw7tl
【新製品】ローランド、アナログ音源を高音質でデジタル録音・再生できるUSB機器
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1059108804/
367362:03/07/26 14:15 ID:7QBobE8W
>>364
こちらの環境(?)、ソフトはCubaseSXの、インターフェースが
TASCAMのUS-122。それをパソコンにUSBでつないでる。
USBはあとハブがつながってあってそこに液晶、ハードウェアキー、マウス
がつながってます。、、、ほかになにか話したほうがいい?
368名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 14:31 ID:HvEuICtf
とりあえずUSBは、US-122とドングルだけにする。
369名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 15:01 ID:fmCvxhUE
OSがらみは調べたのか? もしXPなら対処法はぐぐれば出てくる。
370362:03/07/26 17:10 ID:7QBobE8W
ハブをやめたらノイズが消えました!結局はUSBが原因だったようです。
いろいろな返答ありがとうございました
371名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 20:07 ID:YG4g6HUb
>>362
USBのせいにすんな。ハブ経由は×ってマニュアルのどっかにあるはずだ。
372名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 21:23 ID:7QBobE8W
>>371
違う違う。パソコン本体にUSBつなぐのが何個かあるうちの
ひとつにハブがさしてあったのを無効にしただけ。
はぶ経由してねっての。
373名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 21:43 ID:ppCxZUBn
家のPC、USB差すところが6個あるのだが、どこに差すのが
一番パフォーマンス的に良いのかな?
前面に2つ、後面に4つです。
374名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 23:42 ID:+6DlysJ/
>>371
IDがHUbだし
375名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 00:21 ID:mrE+4ofo
>>373
後面4つのどれか
376名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 00:58 ID:lR61OU4w
DUOってノーレイテンシーモニタリングなんてできるのか??買い?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40517028
377名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 01:07 ID:l6w9doOR
>>376
いまをなにさら
ほしけりゃ買いなされ
378361:03/07/27 01:11 ID:wYHIwoLJ
>>372
ドッチにしろ他のUSB機器の使用はできるだけ避けるようにって書いてあったくない?
379名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 01:26 ID:oVCFRFyk
アポジーが一番
380名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 06:22 ID:Ygl4qx06
>>378
ほかにUSBで使ってるのは、パソ買ったときに最初からついてた
マウスと液晶だけよ。
それも使わずになんてむりだって。で、はずしたのは何もくっついてなかった
ハブだけ。
381名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 08:21 ID:9itMv7gO
USB音源を使ってる環境を
単品CDPよりいい音にしてやろうと考えるのは無謀でしょうか?
382名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 10:58 ID:6zZS1goV
ぜんぜん無謀じゃないが、他所へ行け。>>381
383名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 11:20 ID:G+yPD2+e
>>381

PCのドライブにCDかけて、USBのD/Aで音ならすってことか?
やっぱり382のいうとおり、他所へ行け。
384名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 17:31 ID:LDSpLgLR
プチノイズ消すには、PCIのUSBカードを新しく買ってきて、
そこに繋ぐのが一番っぽい
385名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 17:38 ID:CoNMftUH
INT別にしなきゃ
386名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 19:08 ID:lR61OU4w
828mk-2の発売で828が値崩れして¥68000でゲトしますた(・∀・)イイ!!!!!!!
OS9だから別に(・∀・)イイ!!!!!!!
387384:03/07/27 21:09 ID:LDSpLgLR
あぁ、あと再生バッファサイズを既定の1000msから4000msにすると完璧になくなるっぽい
388361:03/07/27 23:03 ID:iVz7isPY
>>380
だからその何も繋いでないハブがついていたんでしょ?
つーかUSBで使っている液晶て何?気になる
389名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 00:13 ID:Zi73AQJc
UA-20とUA-3FXとで迷ってるんですけど
どっちが買いでしょ?
390名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 00:46 ID:KhxKj7O3
何がしたいかによって違ってくるよ。
もうちょっと詳しく書かないとレスがつき辛いのよ
391名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 02:25 ID:4CGs/nWf
ハードオフでUA-20が15000円だったんだけど買い?
392名無しサンプリング@44.1kHz:03/07/28 04:00 ID:8WuWTumM
>>389
自分も今全く同じ比較をしてますが、今持ってるのがUA-3DとUM-1で、UA3Dを下取りに
出してUA3FXを買おうと思ってます。てか明日買い替えます。
MIDIはUMがあるし、UAの形が気に入ってるのとASIO対応になったのと、おまけの
エフェクターもあるしこれでもいいかなって・・・
393名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 12:22 ID:Ro6MoGVj
>>389
漏れも近々UA-3FX買う予定です。
UA-20もASIO対応だしMIDIも付いてるので良いとは思うんですが、
何故ピークのLEDがないのかと小一時間(ry
用途にもよりますが、MIDIも必要ならUA-20のがいいと思います。
とりあえず、390の言う通りできれば詳しく用途を教えていただきたいです。

>>392
それは中古でしょうか?
UA-20は新品で19000円代くらいが多いです。
サウンドハウスというネットショップなら18300円で売られてます。
新品なら買い、中古なら新品との差額で妥協できるかだと思います。
394名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 13:01 ID:zws4nZrq
■UA-20
サンプリング 44.1KHz
MIDI有り
ゼロレイテンシモニタ化
UA-3FXよりコンパクト
付属ソフト Win: Cool Edit Pro LE Mac: Spark LE
実売 20000程度

■UA-3FX
サンプリング 32/44.1/48KHz
光入出力有り(DDスルー)
DAC2基搭載(AFテクノロジー)
エフェクタ付き
ピークLED有り
付属ソフト Win: Sound it! LE、Virtual Sound Canvas Mac: Sound it!
実売 17000程度

UA-3FXではゼロレイテンシモニタできるかは不明(カタログには記載無し)
比較して見るとUA-3FXの方がお買い得に見えるかな?
まぁ、UA-20=音楽作成向き、UA-3FX=リスニング向きということか
395名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 21:36 ID:8WY0nlU2
>>394
あの・・・厨な質問ですみません。ゼロレイテンシーモニタということは、
ソフトシンセをリアルタイムで発音させながら、midiキーボードとかで
演奏できる・・と考えていいのでしょうか?
396名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 21:42 ID:PsPMBwU/
>>395
そうでつよ。
ただ、厳密には(レイテンシーが)"ほとんど"ゼロ、だかんね。
まあ人によるけど、体感上はほぼゼロで聴こえるでせう。
397名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 21:49 ID:tUdcZ8+7
>>396
ちょっとカンチガイしていないか? ゼロレイテンシとはA/D, D/Aをバイパス
して直接analog inをanalog outに出力する機能のことを言うのだが。
398名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 21:57 ID:tUdcZ8+7
正確には、ゼロレイテンシ・ダイレクトモニタリングとローランドは
言っているが、これは

> コンピューター上のアプリケーションを介さないダイレクト・モニター
> 機能により、各入力端子からの入力信号を直接ヘッドホンやアナログ
> 出力からリアルタイムでモニターできます。

という機能のこと。

まあ、UA-20もUA-3FXもASIO 2.0対応だから、midiキーボードてびきで
ソフトシンセから音出しして、てのは十分可能だと思うよ。ただしUSB
だけに、レイテンシを3 msecあたりまで持って来れるかどうかは知らんが。
PCにもよる。
399名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 21:57 ID:uQ6sviMW

>>395

そうですね。
何故かゼロレイテンシモニタリングなんつーて、
技術力の賜物みたいに表現するよね。

だから>>396さんのような誤解(無理も無いですが)が生じる。

実際は、>>397さんの言われるとおり、
ただのバイパスです。

売り文句も結構ですが、
こんな詐欺的な文言を掲げるメーカーの良心を疑いますよね。
400396:03/07/28 21:59 ID:PsPMBwU/
ありゃりゃ…。
知ったかスマソ。
            ∧ ∧
           (´・ω・`) ショボンヌ
            (=====)
           (⌒(⌒ )
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
401399:03/07/28 22:07 ID:uQ6sviMW
>>396

そうなんですよ。
信じがたいことに。

メーカーさんにも「入力信号のダイレクトモニタ可能」
とだけ書けばいいんですよね。

私も最初は、一部の浮ついたメーカーだけが言っているのかと思っていましたが、
この世界では、一般的な表現になっているみたいです。

素人を食い物にする日本だけだったりするのかな・・・?
402名無しサンプリング@196kHz :03/07/28 22:34 ID:T82NqUjx
http://www.landport.co.jp/product/usb-audio/
のusbを強制的にasioにしてしまうドライバをインストールして
ONKYOのSE-U55をasio化してCubaseSXで使おうとしたんですけど、
usb-audioドライバがうまくインストールできません。
インストールできているように見えても、Cubaseで使おうとすると
ドライバが無いと言われます。
恐らく、SE-U55の元のドライバが原因だと思われるのですが…。
しかしそれを削除してインストールしても、これまた同じ症状。

上記の条件でうまくできたお方はいませんかね?
403名無しサンプリング@196kHz:03/07/28 23:06 ID:T82NqUjx
因みに過去レスでも解決できていない様子。
404名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 23:24 ID:rtBp0wQL
おもちゃばかりだなー
405名無しサンプリング@196kHz:03/07/29 00:10 ID:QH75w2sE
カシコイ人いませんか?
406名無しサンプリング@48kHz:03/07/29 00:32 ID:8h2hudsl
>>401
ていうか、ハードタイプのサウンドカードだったらバイパスで済むようなことを
いかにも「ソフトの勝利!」的にASIO2の規格に組み込んできたSteinbergってどうよ。
407名無しサンプリング@48kHz:03/07/29 00:36 ID:UlgVKmNN
ゼロレイテンシモニタリングって言葉はSteinbergが言ったみたいね。
ローランドはその正式な言い方を採用しただけみたい。
408名無しサンプリング@196kHz:03/07/29 00:51 ID:QH75w2sE
>>402に答えてやってくれ。
409名無しサンプリング@196kHz:03/07/29 01:11 ID:QH75w2sE
頼むから>>402の厨房に答えてやってくれ。
410名無しサンプリング@48kHz:03/07/29 01:14 ID:fg3IUVx8
一度、読んでみると面白いでしょう。  
なかなか面白く纏めてあります。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1878/index.html
411名無しサンプリング@48kHz:03/07/29 01:19 ID:uuDxJCTS
>402
とりあえず、他のASIOアプリ(Reason体験版とか)で動くかを試してみたらどう?
412名無しサンプリング@48kHz:03/07/29 15:48 ID:Ldv/OmJ+
音屋のDuoとQuattro微妙に値age
413名無しサンプリング@48kHz:03/07/29 20:00 ID:HZ5M3Wel
>>382
>>383
他所で色々勉強してきました。
UA-5とWINAMPでCDPの音に結構近づいた環境作れますた。
ただ、HDDの容量を使いすぎるのが難点ですね。
一曲160M超えてしまいますもん。
414名無しサンプリング@48kHz:03/07/29 21:38 ID:9f7HAQbe
何度言っても解らない確信犯はもう他所へ行かなくて良いからここで腹を切れ。
>>413
415名無しサンプリング@48kHz:03/07/30 01:33 ID:h2Pfg7wK
スレ違いかもしれないのですが、是非お知恵を拝借したい。

EDIROLのUA-1Aだけど、同時に録音再生をした場合、
そのサンプリングクロックは録音も再生も同じなのでしょうか?

実はインパルス応答測定のためのデータを取るために使おうかと
思っているのです。(UA-1Aの性能は別として)

サンプルクロックの供給元が違う状態は避けたいので、
知っている方がおられましたら、教えてください。

ローランドの製品案内の電話はまったくつながらなかったので
買う前に知ることが難しいのです。是非ともお願い致します。
416名無しサンプリング@48kHz:03/07/30 18:58 ID:pHSk33Xs
>>414
潔く掻っ捌きますんで介錯おながいします。
で、末期の望みとしてDACで安いお勧めのやつってなにかないですか?
417名無しサンプリング@48kHz:03/07/30 19:57 ID:xiSWCqea
カセットデッキなどからRCA→USB
でPCに取り込むと音量ってどれくらいになります?

ステレオピンジャック-RCAケーブル →AD-Link →OPTICAL
でPCに取り込んだ時あまりの音量の小ささとノイズの多さにまいりました・・。

USBだとどうなのか教えてください。
418名無しサンプリング@48kHz:03/07/30 21:09 ID:t8sQJ4Le
次スレではテンプレに[何がスレ違いな質問か]をしっかりと書いておかなきゃな…
419名無しサンプリング@48kHz:03/07/31 08:23 ID:8QLcHeAO
UA-20に付属のCool Edit Pro LEってソフトはCool Edit Proとどう違うの
420_:03/07/31 08:30 ID:PhDeF1Vl
421名無しサンプリング@48kHz:03/07/31 10:30 ID:UoEwiReL
>>419
LEはLimited Editionの略で、Proに比べて機能に制限があります。
つまり、LEではできないこともあります。

…間違いだったらスマソ(;´д`)
422名無しサンプリング@48kHz:03/07/31 12:34 ID:+Rp4wQoJ
>>417
カセットデッキからの出力のボリュームは変えられないの??
録音側が歪まないくらいまで出力側の音量をあげないと音が小さくてノイズの多い(S/Nの悪い)録音になるのはOK??
固定ならミキサーとか何かしら増幅できるものがないと小さい音だろうなぁ。
出力が同じならオプティカルでもUSBでも取り込みの音量は変わらないんじゃない??
423名無しサンプリング@48kHz:03/07/31 14:06 ID:XW14ilgB
>>419
LEはマルチトラックセッションは不可、当然デバイスは一度に一種類(stereo 2ch)
しか選べない。標準ではDirectXに未対応(だったと思うんだが。CE2Kも標準では
未対応だが、オプションプラグインで対応できる)。エフェクトが少ない。

という制限だったかな。
424名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 00:01 ID:U+9hlJUM
UA-3FXって品薄だったんだね…
ゲット+で注文したんだけど、

>>
UA-3FX オーディオインターフェース でございま
すが、入荷が遅れており、現在メーカーに納期状況を確認しておりますが、現
在の予定では、8月中旬から下旬頃の予定とのことでございました。

とのこと。
425名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 01:28 ID:7e3zDeji
>424
先週末は淀橋とかに山積み(と言っても5〜6箱程度)になってたんだが。
そっち系のお店を当たってみては?
426名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 01:40 ID:M7RJ9We1
>425
うーん。
キャンセルするのも面倒なので、
ひたすらまちます。

とりあえず今の内に、他の作業を進めておくとして…

427419:03/08/01 03:04 ID:nYhIbXTD
質問に答えて下さった皆様、どうもありがとうございました。
428_:03/08/01 03:05 ID:8Xo8BQeY
429名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 08:25 ID:7y5jdBTF
ヘッドホン聴き専におすすめのUSBオーディオインターフェースお教えてくださいm(_ _)m
430名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 08:53 ID:FVZ+3NUh
スレ違い
431名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 12:42 ID:O+2Tl/ro
鼬街
432名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 18:02 ID:2ysg/X9K
>>431
omosiroi
433名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 23:13 ID:oMOBUMkD
すみませんが質問させてください。audiophile買ったんですけどね、
マニュアルに書いてある手順でドライバをインスコしてCubaseVST立ち上げてオーディオの設定の全般のところみたんですけど
ASIOダイレクトモニタっていうチェックボックスが選択不可になってるんですよ。これって選択できるようになってないとダメなんですよね?
何が悪いのかわかりません。何かアドバイスください。OSはWin98SEです。
434名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 23:15 ID:oMOBUMkD
ああ、audiophileUSBです。
435名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 23:18 ID:Oicrb6PQ
アニメと女子校生の無修正!
無料画像でも十分ボッキもの!
一見の価値あり!!
http://www.pinkfriend.com/
436無料動画直リン:03/08/01 23:20 ID:4yWx2sG1
437名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 23:21 ID:N9tKYTZC
※Audiopile USBには、ハードウェアモニタリング機能が備わっていません。
入力のモニタリングを行うには、オーディオアプリケーションが
ダイレクトモニタリング機能を備えている必要があります。
また、デジタル出力はAudiopile USBのアナログ出力からモニターできません。
438名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 23:27 ID:oMOBUMkD
>>437
オーディオドライバには、CoreAudio・SoundManager・WDMなど汎用のドライバモデルと、
Mac OS 9.xとWindows共に複数のASIO対応アプリケーションで Audiophile USB の
シェア(共有)を可能とする世界初トゥルーマルチクライアントASIO 1/2をサポートし、
M-AUDIOの優れたテクノロジーによってアコースティックなサウンドと低レイテンシーを実現しています。

ってHPに書いてあったんですが。
439名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 23:30 ID:N9tKYTZC
Cubase使ってないので良く分からんけど、音出ないの?
ダイレクトモニタリングは出来なくて当然なんだけど。
ソフトウェアモニタリングなら出来る。
440名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 23:37 ID:oMOBUMkD
>>439
音は出るんですがディレイかけてるような気分になるほど遅いです。俺が言ってるのが正しくて、
ASIOサポートしてるって書いてるのにASIOのチェックボックスが選択不可になってるのがおかしいのか、
それともASIOのことをよく知らない俺が変な勘違いをしてるのかどうかもわからないです。
441名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 23:39 ID:N9tKYTZC
じゃあ設定の問題だよ。コントロールパネルにある奴いじった?
very lowにしてみてよ。
442名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 23:54 ID:oMOBUMkD
VeryLowの設定でやりました。やっぱりカッティングなんかするとズレてるのがよくわかります。
>>437の書き込み見てちょっと気になったんですが、たしかASIOってソフトウェアでモニタリングする規格ですよね?
443名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 23:58 ID:oMOBUMkD
たぶんCubaseがAudiophileUSBをASIOに対応してない機器だと思ってるのが悪いんですよね。
444名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 23:59 ID:N9tKYTZC
>>442
実際規格の定義は知らないんだけど、確かそう。でも音の遅れとチェック
ボックスは関係無いと思うよ。鍵盤弾いて音が出るまでのレイテンシーは
PCの能力に左右されると思う。クロックスピードいくら?
445名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 00:04 ID:LP2QZ9g6
ペンティアムVの700MHzです。ASIOは低レイテンシーがウリの規格だったからたぶんだいぶ関係あるとおもうんですが。
446名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 00:05 ID:y/01WBsk
>>445
すまん、これ以上はCubase知らんから判らんわ。CubaseスレでAudiophileUSB
ユーザーに聞いた方が早いかも。
447名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 00:09 ID:LP2QZ9g6
>>446
わかりました。そっちで聞いてみます。親身に考えてくれてありがとうございます。
448名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 00:10 ID:lvTR/f8a
噂に聞いてQuattro最近買ったんですが、
これって相当ドンシャリっぽくないですか?
設定間違ってるのかな。オーディオインターフェイス買ったの
初めてだからなんともいえないんですが。
449名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 00:12 ID:k1sGh+bt
UA-20+ibook500+cubase5.1
なんですが、まともに動いてくれません。
ASIOに誘われてUA-3から買い替えたんですが、
soundmanagerとなんら変わらない音飛びです。
でもたまに音飛びしない時もあるし、、。
これもsoundmanagerと一緒の現象です。
どんなにCPU負荷落としても
ほとんどの場合音飛びします。
する時しない時の差が分かりません。

タスケテクレー!ヽ(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/
450名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 01:00 ID:SRNh/H+u
> 448
かなりのドンリャリですよ。
だから「いい音に聞こえる」=>「音がいい」という評判になっているみたい。
って、店員に勧められた。ふざけんなって感じですが。
451山崎 渉:03/08/02 02:06 ID:LQj389q5
(^^)
452名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 02:47 ID:uFdgHOUT
449さんのQは割れているに50000ガバス。
>>450

あれをドンシャリの一言だけで片づけられるお前の脳みそがドンシャリ。

>だから「いい音に聞こえる」 => 「音がいい」

爆笑。そんな単純じゃねーよ。
454名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 08:38 ID:k1Qe7FH5
>>453
では、是非ともQuattroの音について詳しく説明してくださいな。
455名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 16:40 ID:lvTR/f8a
今までまんまな音で聞こえるのが音がいいと言う事
だと思ってたんだけどやっぱりこういうの聞くと違うのかな。
456名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 17:54 ID:Q+OFljWc
クワトロって別にドンシャリじゃないよ
低音から高音までそつなくバランス良く出てくる感じ
ちょっと、線が細く聞こえるけど
ドンシャリって聞こえるのは、モニターに問題があるんじゃない?
457名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 22:45 ID:BTBFQ7bi
UA-1000を買った人は居ないのかな?気になっているのだが・・・
458名無しサンプリング@48kHz:03/08/03 00:01 ID:zPNGWUao
> 457 自分が使っているヘッドホンと、リファレンス用のCDを持っていって、
楽器屋さんで試させてもらいました。で、450はそのときの感想です。
もちろん、音質なんて主観的なものなので、悪いというつもりはありませんし、
私とは意見が違う453氏に向かって「脳味噌がドンシャリ」なんてことはもうし
ません。
ちなみに私はUA-5にしました。音的にはQuattroより、それまで使っていた
機材に近かったので。
459名無しサンプリング@48kHz:03/08/03 00:22 ID:9EQFCcEA
心から>>458に死んで欲しいと思うのは俺だけか?
460sage:03/08/03 02:55 ID:h0s2++tc
まぁUSBインターフェイスはどれもドンシャリ気味だけどね。
現行PCMシンセも全部そう。
時代かな・・・
461名無しサンプリング@48kHz:03/08/03 02:58 ID:20vXnorx
ちゃんと低音高音が出てる機器を程度の良くないモニターで聞くと、ドンシャリ
っていう表現に近くなるよ。
462名無しサンプリング@48kHz:03/08/03 03:02 ID:invcZ/kD
UA-5はかなりイイね。
UA-1000は本当にイイよ。
463名無しサンプリング@48kHz:03/08/03 05:20 ID:1vfC/flA
ちがうよ。458のリファレンスCDがドンシャリなんだよ
464名無しサンプリング@48kHz:03/08/03 05:22 ID:vOtBSxr7
クアトロがドンシャリ?
俺の印象は低音とプレゼンスがちょっと弱いけど
うまくまとまってる、って感じ。ドンシャリに聴こえる
って人はモニター環境のせいでは?
てか俺のモニター環境が悪いのか?
465名無しサンプリング@48kHz:03/08/03 11:39 ID:RpvucjpC
どっかのサイトで周波数特性見たんだけど
QuatroドンシャリだったよDuoのほうがスペック上はフラットだった
他のメーカーのものと比べてもスペック上はQuatroかなりドンシャリだったけど…

かなり必死でドンシャリじゃないって言ってる人もいることだし
見間違えってことかな?
466名無しサンプリング@48kHz:03/08/03 12:26 ID:20vXnorx
普通ドンシャリっていう言い方は、特性じゃなくって特定の歪に対して使うんだけどね。
まぁ、人によって捉え方は違うだろうけど。
高低域を単純にブーストしてもいわゆるドンシャリの音にはならない。
一時ソースが手元にあるDTM用途なら尚更ね。
467名無しサンプリング@48kHz:03/08/03 18:18 ID:+ogeC8Ax
ドンシャリってなEQでいうとこのTREBLEとBASSがフルテンの、
MIDDLEが0の状態のことを言うんだが。
あくまで設定の話であって、環境によってかわるぞ。
468名無しサンプリング@48kHz:03/08/03 22:51 ID:hSHvxZGN
↑ギターの知識も中途半端だね
469名無しサンプリング@48kHz:03/08/04 05:10 ID:At+epfew
いいものもある
わるいものもある
470名無しサンプリング@48kHz:03/08/04 15:55 ID:/GkMuOeL
>>469
なんだか古いね
471名無しサンプリング@48kHz:03/08/04 18:14 ID://o4Q8qG
>>469
何も分かってないな。

世の中にある殆どのUSBデバイスを使用した経験のあるオレに言わせれば、
いいものもある、わるいものもある、といったところ。
472名無しサンプリング@48kHz:03/08/04 23:21 ID:sz3KgzPy
>>471
いや、ちょっと違うんだよね。

俺ほら、開発に参加したりレビュアーやったりしてるじゃない?そんな俺からみると、
いいものもある、わるいものもある、って感じなんだよね。
473名無しサンプリング@48kHz:03/08/05 02:04 ID:UdwkXrXU
>>472
いや、全然違う。

作詞、作曲からアレンジまで一人でやってる僕に言わせれば、
いいものもある、だけどわるいものもあるんだよ
474名無しサンプリング@48kHz:03/08/05 02:37 ID:XmFNt6T4
>>473
あの、ちょっといいですか、
僕はやっぱりUSBがいいかとおもうんですけど・・・
475名無しサンプリング@48kHz:03/08/05 10:39 ID:K4/VMa26
スネークマンage
476名無しサンプリング@48kHz:03/08/05 10:46 ID:44Ea41i2
久々にこの板でワラタ。なんだよ、オサーンんばっかりなのか?
477名無しサンプリング@48kHz:03/08/05 21:48 ID:Fp7kZNjj
オッサンじゃない!
478名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 01:35 ID:PCXGXsrY
食傷sage
479名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 01:55 ID:dHGDV8hb
UA-3FXを購入したYO!
480名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 08:59 ID:o6V3tKS4
OZONEどなんだ。
481名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 01:30 ID:On1BZv0B
>>479
気になっているから何か気になったところとか書いてくれ
482名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 12:38 ID:UaUZYM7g
>>479
インプレきぼん
483名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 16:38 ID:f25JT0jr
>>479
FXのルーティングはどのくらい自由に出来るの?
484名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 17:50 ID:/xu3L4Gh
3FXは青い電源LEDがかっこいい。
485名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 08:29 ID:do4hcwwa
UA-1000高! DA2496のほうがお買い得か?
いやしかしマイクプリの性能は1000のほうがいいんだっけ?
486名無しサンプリング@48kHz:03/08/11 11:16 ID:7VfG1wqf
ASIO2.0でいうダイレクトモニタリングと、
UA-20やUA-3FXなんかのダイレクトモニタ(インプットのバイパス)
とどうちがうの?
487_:03/08/11 11:17 ID:sMTEEjBJ
488名無しサンプリング@48kHz:03/08/11 12:22 ID:JbF3p42h
一緒
489名無しサンプリング@48kHz:03/08/11 14:41 ID:Lqcd8mc/
んなこたぁない
490名無しサンプリング@48kHz:03/08/12 10:47 ID:DzFGO7Hx
どう違うのさ?
491名無しサンプリング@48kHz:03/08/12 10:55 ID:/qAJTH7d
別物
492名無しサンプリング@48kHz:03/08/12 11:00 ID:RoBbE7dI
>>486
おれが説明書読んできてやるからちょっと待っとけ。
493486:03/08/12 11:07 ID:DzFGO7Hx
>>492
さんくす

audiophile USBの製品のページみると
ハードウェアではダイレクトモニタリングに対応してないから
ダイレクトモニタ対応のソフトを使えと書いてあった
それでよけいに混乱。。。
494名無しサンプリング@48kHz:03/08/12 11:27 ID:RoBbE7dI
>>493
cubese sxのマニュアルから

"ASIO 2.0"対応のオーディオハードウェアを使用している場合は、ASIOダイレクトモ
ニタリングがサポートされている可能性があります。
このモードでは、実際のモニタリングは、入力信号を外部に戻す、という作業をオー
ディオハードウェアが実行します。ただし、モニタリングの制御はCubase SX/SL 上か
ら行うことができます。このことは、Cubase SX/SL 内部でモニタリングする場合と同
様に、オーディオハードウェアのダイレクトモニタリング機能を、Cubase SX/SLによっ
て自動的にオン/オフを切り換えることができることを意味しています。

ってことで、結果は同じみたい。
495486:03/08/12 13:12 ID:DzFGO7Hx
ソフトからダイレクトモニタをONーOFFするか、ハードウェア上の
スイッチかなんかでONーOFFするってことでいいのかな?
496494:03/08/12 13:15 ID:DzFGO7Hx
ソフトからダイレクトモニタをONーOFFするか、ハードウェア上の
スイッチかなんかでONーOFFするかの違いってことでいいのかな?

あ、UA-20かUA-3FX買おうと思ってるんだけどaudiophileUSBとかと
レイテンシってどれくらい違うんだろ?使ってる香具師いたらインプレきぼん
497名無しサンプリング@48kHz:03/08/12 19:25 ID:0SMr11zq
ASIO 2のダイレクトモニタって、ソフトウェア側が入力された音声を
(ほぼ)リアルタイムに出力することだと思っていたけど…
498名無しサンプリング@48kHz:03/08/12 19:31 ID:RoBbE7dI
ただのバイパスにたいそうな名前をつけるんじゃねーよ。
と、cubaseスレでも言っておりました。
499名無しサンプリング@48kHz:03/08/12 19:32 ID:RoBbE7dI
って思ったらこのスレだった・・・
500名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 13:55 ID:k5ypHRcm
500!!!!!!!!!
501名無しサンプリング@48kHz:03/08/14 13:11 ID:umccbQPA
で、結局、USBオーディオで、
録音に使えるまともな奴って無いんですか?
シャカシャカした音の奴はヤダです。
502名無しサンプリング@48kHz:03/08/14 13:23 ID:Lm+Ppph/
ヤフオクにONKYOのMSE-U77ってのがあったんですが
昔のテープから取り込み+チョコっとMIDIくらいなら買っても良いですか?
生産完了っぽいんだけど使った事ある人いる?
503名無しサンプリング@48kHz:03/08/14 18:35 ID:X09msCRt
>>502
昔それのWIN版使ったことあるが、USB音源出始めの頃のものなので
相性問題やら音切れ問題とか多かった。採用チップにバグがあるとかないとか。
MAC版は知らないが添付ソフトが違うだけでハードは同じだったはず。
504名無しサンプリング@48kHz:03/08/14 20:10 ID:Lm+Ppph/
>>503
ありがとうございます。MIDI機能付きで7000円くらいだったら安いのかなと思ったんですが...。もう少し考えてみます。
505名無しサンプリング@48kHz:03/08/14 21:10 ID:vOHgWZ3C
USB音源?
506名無しサンプリング@48kHz:03/08/14 21:30 ID:O06UKH7e
USBオーディオインターフェイス初体験の相手はUA-3FXにしました。
録音のピークランプがちょっとうざいけど、他はとても良いと思う。
507名無しサンプリング@48kHz:03/08/14 23:13 ID:LMVzW1Ha
UA-20  
結構安くていいんだけど、ヘッドフォンのボリュームが小さすぎて
操作しにくい。
録音レベルのつまみと入れ替えたい気分。
508名無しサンプリング@48kHz:03/08/15 06:28 ID:D+LUQYbp
UR-80買ったぜ!
509山崎 渉:03/08/15 15:36 ID:ROip+dwn
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
510名無しサンプリング@48kHz:03/08/15 18:59 ID:w+eM2zUu
aaaage
511名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 16:33 ID:7Qlv5SKg
>>506
ギター録るときとかエフェクトってインプットだけに掛けることも可?
USBに流すのは生音のみで。むりかな?
できたら買いなんだが・・・
512名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 16:57 ID:sld1cYZ3
それは無理じゃないかな。そんなの出来るのあるんだろうか?
513名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 17:11 ID:CsxpS71/
ua-1000ヤバ過ぎ。
電源入れるなりDAW強制終了の連発。
挙句OSまでファイル壊れて起動できんくなった。
514名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 17:26 ID:m+Nkl94F
>>511
色々試してみましたが無理っぽいです
515名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 18:36 ID:q1x2viF3
>>513
UA-1000って、いま流行りのウィルスだったのか。
516名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 21:45 ID:R93S9I6q
>511 >512
デジテックかなんかのフットタイプのエフェクターでUSB接続出来るヤツあるやん?
もしかしたらまだ発売されてないかも知れんけど。
アレはルーティングかなり自由に設定出来るらしいよ。
517名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 21:55 ID:cJnz6WSk
素人質問で申し訳ありません。

オンボードと、どうちがうんですか?

どなたか私の質問に答える余裕のあるかたお願いします。
518名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 21:58 ID:9ljvCwYc
違いが解らないならオンボードで十分だよ。マジで。
519名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 22:12 ID:SrRPTNWB
マジで。で、その後オンキョウのほうが音が良いとかぬかせばパーフェクト。
520名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 22:35 ID:7ss0dSTo
UA-1000確かにマイクプリ部分は良い感じ(とは言ってもRolandらしい堅めの音)レイテンシもVSTiリアルで入力しても問題なくつかえる。
これ一本にしようと思って 以前のカードはずしたんだけど GIGAに対応してないのでまた装着GIGAは専用機作ったほうがいいかなぁ…
521名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 22:44 ID:HQzbdBN3
UA-1000、ウチでは快適に動いとります。ノイズも無し。
他の糞USBオーディオインターフェースは売り払ったよ。
デジミキ感覚で使うのもよし。

ただもう少しch少ないのも欲しい気分だが。
522名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 23:35 ID:2yqhmJ4M
UA-1000、XPのみってのがなぁ・・・
Win2000に対応したら即買いなのだが。
523名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 02:38 ID:q/UDm3Cz
オンボードとどう違うかマジでわからんやつがいるのか?
マザボに付いてるのがオンボードで
USBで接続するのがUSBオーディオじゃボケ。
524名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 03:09 ID:UCq8p/54
そういうことが聞きたいのではないと思う。
525名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 08:12 ID:SbpyI7tB
初物ゆえの悲しさか、やはりUA-1000は安定しにくいようですね〜。
環境によってサクっと動いちゃう人もいるけど、ダメな人はダメっぽい。
自分の場合後者の方で、OS入れ直してやっとこ安定したし・・・

で、UA-1000なんですが、
実のところXP以外でも音は鳴ります。ただし、mp3の再生でも手一杯ってな感じにCPU喰いまくってくれます。
MSのUSB2ドライバ関係に不具合(MSの技術情報822603)が有り、Rolandもここらで手こずったのでは
ないかなぁぁぁぁぁと邪推してみたり(笑)。
(付属のXP更新モジュールは822603のパッチですた)
以下勝手な推測ですが、このへんの不具合対策が為されているのが現状ではおそらくXPだけなので、
UA-1000はXPOnlyになったと思われ。
MSが改善するか、Roland、あるいは勇者が気合いでドライバ作れば、2k、2003でも動きそうな悪寒。
526名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 08:54 ID:+dg+Pkmg
とするとUSB2.0オーディオインターフェイスが本格的に普及するには
そこらへんの不具合が解消されるまで待つしかないのかな。

俺はM-AudioのFW410を待ちつつも、UA-5がUSB2.0対応になった
後継機がでないかと思ってもいるのだが・・・・・・
527名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 12:28 ID:y+C93W2O
>>514
UA-3FXでSONAR、CUBASE等でレイテンシどれくらいまでいけた?
マシンスペックとかも一緒に教えてくれると有り難いです・・・
528名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 14:07 ID:dx4h48t8
USB2.0になってもレイテンシーには関係無いんだね。ガッカリ。
529名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 14:49 ID:20N7CrAG
USB1.0でもそんなにレイテンシーで不都合感じないよ
もう殆どスピーカーの距離程度の誤差だしね

ノイズ入るのはマシンスペックや特にUSB釣ってるバスの問題
530名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 14:54 ID:5n7uD9fL
音飛びの話が幾つか出ているようですね。
自分も、EDIROL UA-3をVAIO PCG-Z505G/BPに接続して使い始めたところ、
ちょこちょこと音飛びが確認されました。

アプリはWinGOGO3.1.1.1を使用しているのですが、
こういった現象はインターフェイスとアプリ、そしてPC、
どれに問題があることが多いのでしょうか?
531名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 15:05 ID:miW1TCtN
お前に問題がある。>>530
532名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 16:11 ID:XDFDjoyj
>>298
レイテンシーを5ms程度でソフトウェアモニタリングしながら
録再するとPCがおちるんだよねぇ
533名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 16:20 ID:I1e6lx9d
>>524
ネタレスにマジレスしてどうする
534名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 22:42 ID:y+C93W2O
>>532
( ̄_J ̄)ん?298?
O-zone?
535名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 22:44 ID:OOq+TaXQ
>>533

くだらなくて見苦しいネタレスを止めろという事なんだけど。
・・・まあ、無理だろうけどな。
536名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 00:01 ID:M3x0M7K2
>>527
OS WinXP
CPU Pentium4 2.8G
メモリ 512M
SONAR使用

レイテンシはASIOで最低3.3msec、WDMでは最低1.0msecまでいけますた。
こちらの環境ではノイズもほとんどありませんでした。
でもあんま低すぎると突然ドロップアウトしてしまいます。
気にならない程度にレイテンシを上げると良いと思います。
537名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 00:32 ID:CZV/uDOJ
で、マジでozoneはどうなんだ?売れてないってことはないだろ、さすがに。
538名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 00:50 ID:cWwYuuXI
>>536
ASIOの方が大きいというのはどういうことだ?
539名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 00:56 ID:la6EfsYg
540名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 01:30 ID:M3x0M7K2
>>538
俺に訊かれても…
541名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 02:12 ID:PqRo7QcB
UW500なんだけど、midiがよれる。(不安定)
ドライバが悪いのだろうか?
542名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 03:16 ID:la6EfsYg
>541
どういう時に?
543名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 03:55 ID:Sj57Z3TR
>541
うちはmacで使ってるけど、だいじょびです。
ちなみにcubase 5.1です。os9.2.2
544541:03/08/18 05:32 ID:PqRo7QcB
一定のテンポで発音しない。常に10ms程度ずれる
それも、早くなったり遅くなったり。
545名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 09:06 ID:7kRzMMkU
>>538
sonarだから
WDMに特化してる

>>539
あれはUSB被害者の会だ。ヒステリックになってる。
546名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 12:39 ID:cWwYuuXI
UA-20使いだしてから時々青い画面が出て再起動するときがあるけど
USBのせいだったのか。レイテンシー最大にしても100msくらいだから
落ちる時がある。個人的には、300msぐらいまでは耐えられるのだが。
547527:03/08/18 14:00 ID:ZNTIOo+n
>>536
インプレ、サンクス
SONARでWDMて10msまでしか設定できなくなかったっけ?
UA-3FXのドライバ入れたりで10ms以下に設定できるようになるん?
一昨日注文して本日届く予定なんだけど1.0msecとはかなり期待

届いたらインプレするね
548名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 14:49 ID:qQrVaEf3
10msでオーディオ何トラックまで使えるか教えて栗。
549名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 21:44 ID:PZdNQ72c
>>525

UA-1000、我が家のセレ1.7で48kHz wave 8track再生で
CPU負荷 50%くらいだよ?
マザボがダメダメなのじゃ?

ま、USBの音切れとかそんなん、MSの責任でもあるんだけどね。
550名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 23:00 ID:qQrVaEf3
>549
駄目駄目だね〜

551名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 23:04 ID:cWwYuuXI
普通のハードディスクレコーダーってレイテンシーとか全然感じないよね。
それが普通と思ってたよ。
PCのほうが立派なCPU積んでるくせに音が遅れるってことはさぁ、
WINDOWSが邪魔してるってことなのかなぁ?
552名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 00:51 ID:Oj+A95Gb
>>551
積んでるCPUより専用か否かが大きいと思うよ。
553名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 01:56 ID:yZFkfwQM
UA-3FXを買ってしまった。
今までAudigyやUA-100を使っていたのだが
ここまで変わるとは思わなかった。
すばらしい。
554名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 02:26 ID:/dVoRvsq
audiophile USBを使ってて音質は確かにいいと感じますが
うちのTP T40 Pen-m1.6G、メモリ1GのXP-Proノートだとブチブチノイズが入ってうまく動作しないのと
やはりダイレクトモニタリングがほしくてUA-3FXを購入。
USBを抜き差ししても全然落ちないし、ノイズも入らずすごく安定してて驚きです。

でもひとつ気になるんですけど、本体を振ると内部でカチャカチャ音がするんですが、
これは仕様なのでしょうか。他にUA-3FXをお持ちの方いかがですか。
555名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 06:11 ID:dkw72VX7
確かに音するけど、気になる程じゃないなぁ
556名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 09:34 ID:UPDfy7yD
ちょっと質問させてくださいな。
SB Liveの余りのクソぶりにUSBオーディオインターフェースに乗り換えようと思っているのですが、
UA-3FXの商品ページの注意書きに「VIAのチップが載っているマザボの場合1GHz以上のCPUを
推奨」と書いてありますよね?。うちはASUSのA7V266EにAthlonXP2000+が載っているのですが、
入出力時は常にCPUサイクルを相当分とられると考えていいのでしょうか?
重い3Dゲームも嗜むので、カクつかれてしまっても困るのです・・。
557527:03/08/19 09:41 ID:Ry72nzpJ
UA-3FX届いたYO

届いて箱から出して見た瞬間軽さにびっくりした


良いとこ:
・机の上とかに置けるからギターとか録るときに凄く便利
エフェクトのFXギターは過激さは無し、でも録音用て感じな効き方は
個人的に好印象。
・レイテンシが短いので快適(レイテンシはASIOで3.3ms、WDMで1.0msまで設定可でうちではASIOで
動かしてます)

悪いとこ:
・ADVANCE DRIVER,INPUT MONITORのスイッチが小さすぎて爪楊枝必要、
でもあんま設定いじることないだろうから気にしなくても良さげ
・ヘッドフォンの音量がちょっと小さめ
・ヘッドフォンの端子がステレオフォンだったら良かった・・

まだあんまつかってないからこんなもんだけど、安定性は後々と
今んとこは安定性、使いやすさともに大満足
558名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 12:41 ID:pAQyY8T8
>>557
だからなんでASIOのほうがレイテンシーが大きいんだよっ。
レイテンシーの小ささがASIOの売りじゃなかったのかよっ。
559名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 14:33 ID:4PnMlcS2
>>558
たぶんレイテンシーのこと理解できてない厨だから
ほっておけ。
560名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 15:56 ID:pAQyY8T8
>>559
その書き方だと、>>557が厨ってことにならないか?
561名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 19:28 ID:rnx11fTh
WDMの出来が異常に良いとおもはれ
562名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 21:57 ID:4jycia6K
WDMってあんまり注目されてこなかったからねぇ。。
563名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 22:04 ID:/dVoRvsq
>>555レスどうも。
やっぱカチャカチャ音しますか。
部品とかが外れてるんじゃないかって心配してました。とりあえず一安心。
564名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 23:08 ID:BkLd9Uzp
ASIOのアプリって落ちるとOSも巻き込んで墜落するから嫌いだ。
「あ 大丈夫やん」と思っても2分後ぐらいにブルースクリーン出るし...
565名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 23:16 ID:uALNlY68
WDMってマジで1.0msなのかよ?なんか真剣に考えちゃうなぁ
566名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 23:47 ID:tvyn435w
>>565
Sonar+老国IFってことなんだろうけど、そこまで下げて使えるかは疑問>USBで
表示がどう出ようがそこまでは出ていないと思われ。
ASIOよりパフォーマンスが良くなるのはあり得る。でも大差ない。
567557:03/08/20 04:00 ID:ypYQUDwk
WDMは1msまで設定できるけど6ms近くまであげないと安定しないみたい。
ASIOは3.3msでばっちり安定してつかえてるYO
568_:03/08/20 04:03 ID:/neJpq4e
569名無しサンプリング@48kHz:03/08/20 04:11 ID:/EI5ccE/
3.3msでオーディオ何VSTi何個使えますか?
570名無しサンプリング@48kHz:03/08/20 09:56 ID:VImZAgw4
>>567
DAWは何使ってるんですか?
571名無しサンプリング@48kHz:03/08/20 13:04 ID:OfFKRYIy
>>564
いまだに9x系OSを使ってるお前が悪いね。
572sage:03/08/21 12:58 ID:GzvtEwWX
入力された音を,他の音や映像に変換する試みをしています.
その際に入力された音を自作のプログラムで読み出して処理し,
出力する作業が必要になります.
これまで 2ch の in/out を windows の標準ドライバや DirectSound
を使って実現してきました.

今チャンネル数を増やしたいと思っているのですが (8chのin/out程度.
可能なら 12ch以上),多チャンネルの入出力を自作のプログラムから
行うことができるハードにはどんなものがあるでしょうか.

一番求めているのは安定性で,レイテンシや音質はひどくなければ
良いです.
573572:03/08/21 12:59 ID:GzvtEwWX
すいません.sage を書くところを間違えました...
574名無しサンプリング@48kHz:03/08/21 13:09 ID:+LwFj0NH
USBでそれはちとキツイのでは?
USB2.0なら1つだけあるが、オススメできない。
可能ならFireWireをオススメする。
575名無しサンプリング@48kHz:03/08/21 18:02 ID:Qdhe9sN8
>>571
XPでも落ちるんだって。
576名無しサンプリング@48kHz:03/08/21 22:27 ID:lQ1FMQzz
>>>564
>いまだに9x系OSを使ってるお前が悪いね

>>>571
>XPでも落ちるんだって。

だからMacを使えとあれほど(rya
577名無しサンプリング@48kHz:03/08/22 03:50 ID:T1r27KuN
大分前に買ったozoneやっと使いました。
音の特徴とかは比べる対象がないのでよくわからないけどとりあえずすごく便利。
持ち運ぶのもリュックにPCとozoneが入るのでとてもいい感じです。

Macだけの問題かもしれないけどSX起動後まだ何もしてない状態なのに
CPUメータがレッドランプがつきます。ASIOを一度BuiltInAudioに変えてから
ozoneに戻せば直りました。
あと、トラブルの原因はわからないけど3分くらいの録音でTrueTape使ってた時で
一箇所だけ音がブルった(?)とこがありました。
6分くらいの録音では問題なかったんだけど。
VSTはつかってなかったのでCPUは余裕あったから断片化とかなのかもしれません。
iBookはHDの転送速度遅いから、外部HD使った方がいいのかもしれない。
でも気軽さがなくなるのでozoneとiBookだけで使おうと思う。

トラブルのことばかり書いたけど、ozoneはすごくきにってます。ガンガン使うつもりっす。
長文失礼。
578名無しサンプリング@48kHz:03/08/22 07:12 ID:n3O3+iQw
>>577

それはよかったね。
折れは実物触ったけどOxgenに比べてちゃちくなったので買う気無し。
やっぱりメモリーできないしね。
PCR-A30のほうがガンガン使えそう。
579名無しサンプリング@48kHz:03/08/22 07:26 ID:xc6fv09M
何故PCRと比べるのか
580名無しサンプリング@48kHz:03/08/22 07:45 ID:T1r27KuN
うん、MIDIコンとしてはたしかにものたりないかもね。
でも、なんかプチ統合環境みたいな感じがイイんだよねぇ。
ノートPCとオーディオシーケンサとOzoneってのがひとつのハードみたいな感じ。
MIDIコンは一応シーカーズ持ってるけど、ぼくの使い方だとOzoneレベルで十分だなぁ、ってのがわかりました。
581ちゃんと読め:03/08/22 08:05 ID:vHrJAMYa
>>579

PCR-"A"30

と書いてあるだろ。


俺もOZONE買う予定だったけど、PCRが出るまで
様子見することにした。OZONEは一体型で機動力が武器かと思いきや、
バスパワーじゃないのが気にくわなかったんで。
でも、一つだけ不安なのがPCRシリーズはmidiコン部分の解像度が
128段階じゃないバグがあるんだが、あれは直ったのかな?
あれだけコントローラーが豊富でも32段階の階段データじゃ何の意味も無いし。
582名無しサンプリング@48kHz:03/08/22 09:00 ID:u11ya6KM
>>576
Macでも落ち(ry
583名無しサンプリング@48kHz:03/08/22 09:58 ID:aqht+N4Y
>>581
PCR−30にSC-88Pro繋いで使ってるけど、
ちゃんと128段階反応してるから直ってると思う。
584581:03/08/22 11:52 ID:vHrJAMYa
>>583

を、マジで?もしよければいつ頃買ったのか教えてくれ!
本当、そのバグだけがネックだったんで。
585名無しサンプリング@48kHz:03/08/22 12:51 ID:9gL6PR0b
ギターとか外部音源をpcにとりこみたいんだけど、
どんなオーディオインターフェイスがいいかな?
PowerBook G4です。CUBASE VSTを使ってます。
予算は2万ぐらいで・・・。教えて下さい!!!
586577:03/08/22 14:03 ID:T1r27KuN
>>581
ぼくはPCR-A30はよく知らなくてOzone買った後に知って失敗したかなぁと思ったw
まぁ、でもOzoneもコンパクトでわるくないです。
あ、今ローランドの製品説明ページ見ていいなーと思ったんだけどちゃんとMIDI-INあるんだね。
OzoneのMIDIはOUTしかないのがダメ。
MIDIコンやマスターキーボードつなぐときはMIDIインターフェイス追加しないといけない。
いや、気に入ってるんですけどね、、、うーんスペックは微妙なのかも、、、
うちは小さいテーブルの上で使ってるのでこの大きさじゃないとダメなんで、、、
587名無しサンプリング@48kHz:03/08/22 14:15 ID:yangRbw+
Ozoneは96Kで同時録音再生できるんでしょ?
588572:03/08/22 16:14 ID:fEHHIilz
>>574 さん,レスありがとうございました.
FireWire 板で質問してみます.
589名無しサンプリング@48kHz:03/08/22 17:44 ID:5l0D8o2B
>>585
US-122
590名無しサンプリング@48kHz:03/08/22 19:21 ID:aqht+N4Y
>>584
今年の6月だったかな。

ちゃんと反応するけど、やっぱUSBせいかたま〜に微妙に反応が鈍いときもある。
あとは急な操作もわりとNG。(間にMIDIというものがある以上しかたないか・・・)
時間とともに音量やフィルターを微妙に変化させるぶんには問題ないと思うよ。

個人的に困ったのはテンプレートがGM2のものと、空白のもの2枚しか付属してないところかな。
つけないとS1、S2・・・とか番号しか書かれてないんで、何もつけないわけにもいかないし。
最近はSONARとかREASONとかいろいろ対応してるんだから、これを期に普通のPCRシリーズも
リニューアルして付属品のテンプレートの種類を増やしてほしいなぁ。
もちろん現ユーザーにも個別に販売で。

微妙にスレ違い申し訳ない・・・・・・
591名無しサンプリング@48kHz:03/08/22 22:17 ID:JDSAgMXO
>>590
Printable Overlay Templates
Download printable blank templates in PDF format to write your patch settings on.

Letter Size ("8.5"x11") For Inkjet or Laser Printers
h**p://www.edirol.com/products/info/pcr/templates/pcr_blank_letter.pdf

Tabloid Size ("11"x17") For Large Format Output
h**p://www.edirol.com/products/info/pcr/templates/pcr_blank_tabloid.pdf
592581:03/08/23 01:15 ID:JfO1t7pv
>>590

まあ、早く動かした時はしょうがないね。どうせ聞き取りにくいし。
ゆっくりと変化つける時さえ追従してくれるんなら文句無し。
これで、PCRA30の発売が待ち遠しくなってきた。
593名無しサンプリング@48kHz:03/08/23 12:08 ID:Cwo1rjaY
>>587

USB1.1だから、96kの同時録再は無理。
M-audioのページにも、こう書いてある。↓
- Full-Duplex(同時録音再生)対応 ※解像度/サンプリングレートに依存

96k同時録再したいならUSB2.0モノ(いまのとこUA-1000だけ)かFirewireモノ
にすべし。UA-1000とPCR-30(オーディオ無し)というのも手か・・・
594名無しサンプリング@48kHz:03/08/24 01:45 ID:KX6kJ+aA
>>581
MIDIもオーディオもバスパワー(500mA)だったら音悪いと思われ。
595581:03/08/24 03:26 ID:KXSdViYI
>>594

かもしれないけど、試してみてOZONEほどよくなくても、悪い音じゃなければ
十二分に魅力的だと思う。値段も。
596名無しサンプリング@48kHz:03/08/24 08:53 ID:kAlAbFtR
>>593
サンクスコ!
597名無しサンプリング@48kHz:03/08/24 10:10 ID:a4CYfk8U
>>594

MIDIで音が悪いというのはどういうことだ?
598名無しサンプリング@48kHz:03/08/24 18:23 ID:xAvVRTl+
MIDIインタフェースもオーディオインタフェースも
両方とも500mAでバスパワー動作させたら音も悪くなる。って事じゃない?
599名無しサンプリング@48kHz:03/08/24 22:31 ID:QkU0QRHm
UA-5のXP用WDMドライバに萎え。98用ASIOドライバと比べて全然高音の伸びがない・・・。
というかWin標準USBドライバと音がまったく一緒だよ〜せっかくXPにしたのに
激萎えだよ・・・(泣)レイテンシよりも音質重視してくれよぅぅ
600599:03/08/24 23:03 ID:QkU0QRHm
ぐほっMMEドライバにすればよかったんじゃないか俺!
しかしドライバによって音質かなり変わるんだなぁ・・・
スレ汚しす んませんでした。逝って きマ ス   ^
601名無しサンプリング@48kHz:03/08/25 22:47 ID:MlUc55jG
誰かUA1000売ってください。
602名無しサンプリング@48kHz:03/08/25 23:08 ID:pxF+GyVG
>>600
MMEドライバにしたら音質変わったの?
おれのUA−20は全然変化無しだった。

コンパネでレイテンシー変えれるって理由だけでWDMに戻しますた。
603599:03/08/26 02:17 ID:M3dk+S7c
>>602
UA20はわかんないけど、UA5の場合USBモードとADVANCEDモードってのがあって
、更にMMEのアドバンスド用のドライバがあるんですよ。
なんていうか、ちょうど耳に痛い場所の高音って言ったらわかるかな。
具体例をいうと、旧MSNメッセンジャーのメッセージ受信したときの
「ぺけぽん」って音が、USBモードでは聞こえない高音部分がADVANCED
モードだと聞こえてくる感じです。(例えが微妙すぎるか・・)
604名無しサンプリング@48kHz:03/08/26 12:53 ID:uqVMolXQ
>603
・音量が違ってた
・気のせい

つーかUA-5の音なんてこんなもんだ。
俺はコンデンサを(略
605名無しサンプリング@48kHz:03/08/28 01:05 ID:XwSl7mYL
M-AUDIO Audiophile USB、96kにするとCubaseで音が出ないんですが、
みなさんのところでは、ちゃんと、音、出てますか?
606名無しサンプリング@48kHz:03/08/28 10:38 ID:2kYa2gah
96k未対応
607名無しサンプリング@48kHz:03/08/29 00:43 ID:8MWXnCJH
やはりそうですか。ありがとうございました。
24bit/96k対応って書いてあるのは嘘なんですか?
608名無しサンプリング@48kHz:03/08/29 02:24 ID:GJrOLIMi
>>605

Audiophileはよく知らんが、UA-5なんかだと96k動作のときは
録音か、再生か、どちらかしか使えない。
(96kのときだけ同時再生録音できない)
USB1.1の制限のようだけど、Audiophileもそういう設定があって、
96k録音のモードになっているのではないかな?
609名無しサンプリング@48kHz:03/08/29 02:32 ID:lRZYrKFN
>>607
http://www.m-audio.co.jp/products/Audiophile-USB/Audiophile-USB.html
ここの一番下ね。他のUSB1.1の奴も全て同じだよ。
610604:03/08/29 21:33 ID:325czyJ8
>603
スマソ。俺はMMEドライバ使った事ないんだけど、これ粗悪だわ。
8bitぐらいの音みたいにずっとノイズが乗るな。よくこんなのでリリースしたな老国は。
WDMドライバだとちと幸せ。ただWinXPだとプチノイズが一分かそこらで周期的に乗る。
だめだこりゃ。
611名無しサンプリング@48kHz:03/08/29 23:20 ID:jyRrBvFs
>>610
>ただWinXPだとプチノイズが一分かそこらで周期的に乗る。
>だめだこりゃ。

自分の環境だけで言い切るなっての。
612名無しサンプリング@48kHz:03/08/30 12:24 ID:JWrIeZ3i
613名無しサンプリング@48kHz:03/08/30 19:45 ID:2XEIrKuI
ごめんね。俺はWin2000だとノイズは出ないんだよ。
だからXPのUSB周りがアポーなのか、ただ単に重いのか。


   つ ま り X P が 悪 い 、 と 。
614名無しサンプリング@48kHz:03/08/30 19:58 ID:N01dofOd
UA-3FXのAdvanced Driverでの設定に、オーディオ録再のバッファの項目があるんだけど
MinとMaxでレイテンシって具体的にどのくらいなのかな?メーター表示じゃ分からなくて・・。
615名無しサンプリング@48kHz:03/08/30 19:58 ID:asqmXtpw
俺はXPSP1でUA-20を使っているけど、ノイズは出ないよ。
616名無しサンプリング@48kHz:03/08/30 21:08 ID:gRJPGmmM
>>614
reasonとかで使ってみればわかるよ。
617614:03/08/30 21:22 ID:N01dofOd
>>616
ありがとう〜。
618名無しサンプリング@48kHz:03/09/01 23:18 ID:YoWb4ayr
>>613

XPのアップデートしていない、糞、と。
619名無しサンプリング@48kHz:03/09/02 03:29 ID:3brMO4bZ
オンボードの音切れが酷くて、このスレを参考にUA-3FXを今日買ってきました
オンボードのUSB1.1からモニターのHUB経由で全然問題ありませんでした
音切れも全くありませんし・・・MP3の128Kbpsのダメさがはっきり判るように
なりました(w

ただ、Adaptecの5100(新NEC)のUSB2に繋ぐと、バスパワーが足りないのか
シーシー・ジーシーと雑音ばかりでサパーリでした・・・(謎

べつにACアダプターでもいいんですが・・・・AC-INないんですね
まぁUSB1.1で問題ないからいいのか
620名無しサンプリング@48kHz:03/09/02 12:22 ID:piMnjbvt
>>619
同じ128Kbpsでもエンコーダによって音が違うぞ。
MP3は決して悪い音ではない。
621名無しサンプリング@48kHz:03/09/02 12:27 ID:piMnjbvt
>>619
そして、それよりもUA-3FXでダメと分かるほどのダメファイルが
分からないオンボードの方が気になる。何?
622名無しサンプリング@48kHz:03/09/02 13:38 ID:+5Hbxuoa
CBR128Kbpsなんてどんなエンコーダでもダメだろ
623619:03/09/02 18:14 ID:tJEqxzBL
>>620 私もそう思ってましたが192/256で聞き比べるとどうしても高音部分が
シュワシュワしますね、Lame3.92なんですがちょっとまともなアンプに入れたり、
ヘッドフォンではやっぱ違いが実感できちゃいますよ・・・

>621 Asus533E(845E)ですからCMI8738-MXですね、内蔵機器が多いから
ノイズを拾ってるのかもしれませんが、音は総じて自慢できるレベルではない
ですね(今は音切れするので論外ですし)

まぁUSB=高音質とは思ってませんが、いままで舐めてたんで「音源デバイス
で音ってスゲェ変わるんだなぁ」と実感できてよかったと思ってます

W2KSP4なんですけど・・・最近の最新パッチやらSP(元はSP2)あててから
音切れするようになった気がするのでM/BについてたCDでもう一回設定しな
おせば直るのかもしれませんけど、UA3FXで解消されちゃったのでM/Bで
Disableにして根本原因は無視しようかと思ってますw
624名無しサンプリング@48kHz:03/09/02 18:46 ID:jiDbHJF9
だから音源デバイスではないと…
625620:03/09/02 19:32 ID:piMnjbvt
>>623
Lame使ってみたよ。ナルホドたしかに音悪い。
午後のこ〜だ使ってみ。
626名無しサンプリング@48kHz:03/09/02 20:12 ID:RSHyLAGA
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5439392
UA-100って数字が大きいから上位機種だと勘違いする人も多いのかな。
漏れも1万以上で売れたし。
627名無しサンプリング@48kHz:03/09/02 20:28 ID:4t2B1rws
午後のこ〜だとLameを比較してLameの方が音悪いと言い切る620、
それは実はLameじゃなくて他のエンコーダちゃうんかと(ry
628名無しサンプリング@48kHz:03/09/02 20:37 ID:F3kEeIaq
>>626
エフェクト兼MIDIインターフェイスとしては悪くないのかも?
629名無しサンプリング@48kHz:03/09/02 20:45 ID:XgpkJIK8
>618
すまんがパッチ類はきちんとあててるぞ。
ノイズ対策のパッチ出てたか?
630619:03/09/02 21:32 ID:3brMO4bZ
w まぁ音切れの理由はようわからんので放置

んで、UA-3FXに味をしめて音源の無いPCがあるんでUA-1Xを試してみよ
うかなぁと思ってます

なぜか、このスレではぜーんぜんレビュがないのでスゲェ怖いんですがw

>625 あれ午後ってLameベースのSSE仕様コンパイル版ではなかったでし
たっけ? まぁいいや午後で試してみます
といっても自分でエンコするときは最低でも192なんですけどねw

そういえば、昔買ったYamahaのYST-M45DをUSB1.1で繋ぐと音はでますが
入力が低くて全然なりませんでした・・・今はONKYOSE80PCIから出してます

そういえばさらに昔にかったカノープスのDaport2000はコピーガード素通し
なんでCSのデジタルラジオのエアチェックに最適でしたがマイクが半年間
に2回(修理してすぐ壊れた)壊れ結局面倒なんでそのままです
631620:03/09/02 21:37 ID:piMnjbvt
>>627
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1749/mpeg/lame.html
ここのRazorLame+Lameバイナリ
ってところを参考にしてやったんだけど、間違ってる?
もし午後のこ〜だより音が良いのなら乗り換えるぞ。
632名無しサンプリング@48kHz:03/09/02 22:30 ID:KDGjJSIy
lameで --preset standard -q 0 --interch 0.0005 こんな設定なら午後越えるだろ。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1060265667/
633名無しサンプリング@48kHz:03/09/03 14:58 ID:Kz/fbOrT
M-boxって、例えばLogicのオーディオインターフェイスとして使えるんでしょうか。
634名無しサンプリング@48kHz:03/09/03 16:51 ID:aXo9X7hY
Lameで128KならLPFいれろ
635名無しサンプリング@48kHz:03/09/03 21:06 ID:aC+SUjIr
ネタはよせ。
636名無しサンプリング@48kHz:03/09/03 22:04 ID:2rGY0LJT
UA-1Xていうのがrolandからでたよ

637619:03/09/04 02:27 ID:Kc0c2sar
>>631 んーと再生には何使ってるの?
私はKBM+OTMPG123とかLILITHとかです
638名無しサンプリング@48kHz:03/09/04 09:48 ID:N5naEfEw
午後のこ〜だがどういうソフトか調べて出直せ
639名無しサンプリング@48kHz:03/09/04 13:54 ID:hT5x6BQA
いい加減にMP3の話はやめないか。
640名無しサンプリング@48kHz:03/09/05 02:36 ID:/pxCvIxp
UW500とMTR(YAMAHA AW4416)をDigital In・Outで繋げた場合

・PC側で打ち込みしたドラムのトラックをMTRに送る
・MTRで録音したトラックをPCに取り込み

上記のような音の入出力は可能なのでしょうか?
何方かご教授宜しくお願い致します。
641名無しサンプリング@48kHz:03/09/05 13:33 ID:RJP45QMB
SE-U55XにMIDI音源から光デジタルで入力してPCに録音しているのですが、音源も
USB接続なため、MIDI信号が増大すると(USB帯域を占有する所為?)、音切れ&ノイズ
がかなり発生します。デジタルなのに。
これって別のUSBオーディオ機器でも起こりますか。それとも新にUSB2.0カード
でも増設してそこに接続すれば解消されるのでしょうか。
642名無しサンプリング@48kHz:03/09/08 11:20 ID:Cdt84Gd0
SONICAっていいのかね? このパック安いけど…

http://www.midiman.net/products/mixit/
643名無しサンプリング@48kHz:03/09/08 11:21 ID:zdi+HSeI
USBじゃ2.0でも、むりぼ。FireWireつかえ。
644名無しサンプリング@48kHz:03/09/08 12:54 ID:EvxwTM8V
FireWire対応音源って高いのバッカじゃん
645名無しサンプリング@48kHz:03/09/08 14:58 ID:6cv1q4Kf
UA-100なんですが、Windows2000をSP4に上げたらプチノイズがひどくて
使い物にならなくなりました。まー、「サービス優先」しなきゃならない
ドライバなんでノイズの少ない音源&MIDI I/Fにしか使ってなかったんだけど。
同じような人いますか?
646名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 00:09 ID:MP3unn8g
>>645 >619
647名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 01:37 ID:q0LQbzzn
EVENTのEZBUSの話は全く出てこないけど、買った人いないんかな?
コントロールサーフェース、スタンドアローンデジタルミキサー、オーディオインターフェースに使えるし、かなり良さそうだと思ったんだけどね。
648q:03/09/09 02:01 ID:r+ERTkj9
【M-Audio Quattro売りたし】

M-Audio Quattro手放したいと思いますが、どなたか買い取ってくれる方はいませんか?
ノートPCでレコーディングするために購入しましたが、実際に機材を揃えてから自分にはあまり必要性が無かったことに気が付いてしまいました(アホ)。
ノートPCはすでに手放したので、Quattroも全く必要なくなってしまいました。
使っていた時は動作には問題ありませんでしたし使わなくなってからもハコにしまってあるので、動作に関しての心配ないと思います。
直輸入モノではなく日本の代理店を経由していて保証書も付いていますが、なんか保証書にバツ印がしてあるので有効なものではないかもしれません。
それから操作マニュアルは紛失してしまいました。各OSごとのドライバインストールマニュアルはあります。

値段ですが、一般的な買取価格と中古販売価格の間をとるのが両者にとって一番幸せな取引かと考えています。
Sofmapの買取査定価格が上限2万5千円、販売平均価格が3万5千円前後ということのようですので、3万円と付けたいと思います。

目立つ傷などはありませんが、あくまで中古品ということで「とにかく動けばいいよ」という方からのご連絡をお待ちしています。
発送は東京からの着払いを考えています。

ご連絡は直接[email protected]までお願いします。
649名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 02:56 ID:XOX2i+js
保証書に×してあるのは中古で買ったからだろ?
店で買取り出す時、マニュアル欠品は5000-位引かれるからね。
650名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 03:24 ID:hJyhC2zG
そもそも、新品で28800円で買えるわけだが。
651q:03/09/09 03:54 ID:r+ERTkj9
648です。
値段設定間違えました。3万円ではなく「2万円」です。
今見たらSofmapで買取価格1万8千円、販売価格が2万5、6千円のようです。
致命的な失態ですね。すいませんでした。

2万円で買取をご検討してくださる方、引き続きご連絡お待ちしています。
メールのやり取りでは写真なども添付可能です。

>>649
ハイ、中古です。マニュアルでマイナス5千円かよ...。

>>650
...そうでしたか。アイタタタタ...>俺

スレ汚し失礼しました。
652名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 04:50 ID:PfRMMmwT
>>645
ムーばないフェーダーだし、Win相性悪いし、デザインださい・・・。
という理由で敬遠してます。
653名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 10:32 ID:G4/h9NYo
>>651
ちょっと興味アリ。写真をうぷしてくれないか。その保証書も一緒に。
654645:03/09/09 10:47 ID:7vELMRvb
>>646
619さんのカキコは読みましたが、彼?の場合USBの場合に問題が解決されたわけで。
655名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 11:15 ID:wLTjlst1
652さんの書き込みはEZBUSについての事かな?
以前友達にus-428を借りて使っていて、これもムービングフェーダーじゃないんだけどあまり気にせず使えました。
ムービングフェーダーのやつ欲しいけど値段が高いからちと無理です。
デザインは、逆にあの武骨?なところがいいなあと思いました。
相性問題は痛いですねぇ。うーん、us-224にしておこうかなあ。
でもスタンドアロンのデジタルミキサーとして使えるのは便利そう・・・。
656q:03/09/09 11:20 ID:r+ERTkj9
【M-Audio Quattro売りたし】

>>653
写真UPしました。
保証書のシリアルナンバーは念のため伏せてあります。

http://linkjapan.s16.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20030909111756.jpg
657名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 12:34 ID:Zp1wcHG+
>>651
一度使ってて、取説も無いくせに新品より5000円しか安くない。
こんな条件で買う奴いるの?
658q:03/09/09 12:55 ID:r+ERTkj9
【M-Audio Quattro売りたし】の648

>>657
2万5、6千円というのはあくまで中古の販売価格です。
新品の販売価格は大抵3万円前後、650さんの28800円というのはおそらく最安値でしょう。
ですので新品との価格差は約9千円〜1万強ということになります。
この条件に魅力を感じるかどうかは個人差があるでしょうから、興味の無い方は素通りしてください。
逆に興味のある方は[email protected]までメールください。
659名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 12:56 ID:1I+RmiYN
>>657 Yahooオクは値頃感のない奴多いからね、売れる場合もある、
もっとも自分の購入価格でしか中古価格設定できない人はおれは嫌いだな

買い間違えた分のミスや、取り説なくしたミスの分もっと値引くべきだと思うん
だが、こういう奴に何を言っても無駄だからな・・・・
660名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 12:56 ID:ychGvX1s
>>657
いるんじゃない?ショップで買うと消費税かかるし。
661653:03/09/09 13:13 ID:G4/h9NYo
写真うぷありがとん。

うーん、モノは悪くなさそうなんだけどな。
なんか買うとかいうと叩かれそうな流れになってるのと、
冷静に考えると、中古のそのまた中古で2万、しかも取説なしは高いかなと。
ヤフオクで見たら、外箱以外全部揃ってるのが18500であるし・・・

ってことでごめんなさいです。
冷やかしみたいになってスマソ。
662名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 14:22 ID:eeqynvAY
叩きはせんけどアフォだと思うよ
663q:03/09/10 00:08 ID:fDR/Lulz
>>653
わざわざ書き込みありがとうございます。
2万は高いですか。残念です。
冷やかしだなんて思いませんよ。ありがとう。
664名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 00:23 ID:pKQppg1b
もうこなくていいよ
665名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 00:42 ID:fCSj6YJv
サウンドカードの代わりとしてUA-30を使っています。
今度新しいPCをnforce2のA7N8Xで組もうと思ってますが、
まー動きますよね?
666名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 01:19 ID:NyORkV/9
おとなしくヤフオクに出せ


終了
667名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 12:25 ID:lX+Wvt46
>>665 実は微妙だなそれは・・・
USB1.1 の古い規格ではまず問題なく動くとは思うが
USB2だとバスパワー不足とか相性が出やすい
Intel845(850)のICHI4なら USB1.1x2+USB2x4とかなんで
USB1.1の方に接続すれば良いんだが、nForceはUSB2しか
持ってないからもしかしたら動かないかもしれない

どうしても駄目ならUSB1.1用のUSB-HUB(ACで電源供給す
るタイプ)を接続してそこに繋いでごらん
安いときは980円で売ってる
668名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 18:57 ID:goCd+LTJ
音楽系でUSBハブはどうかな。レイテンシに響かない?
>>371 みたいなのとか。
669名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 19:45 ID:3JY9DJBp
quattro使ってるけど、マニュアルなんていらんぞ、あんなもん。
おれだったら喜んで2万で買ってるけど。
しかも、インターフェースって消耗するもんでもないから新品も中古もないし。
670名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 20:04 ID:aODcGNXy
オク逝け
671名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 02:34 ID:/z6D5Svo
>>667
おおうまじですか・・・・
でもまぁHUBならOKつーことで問題なしです。
ありがとうございました。
672名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 18:50 ID:cLeCgnoL
win98SE/PentiunIII/667MHz/EDIROL UA-3/午後のこ〜だ3.1.1.1
という環境で、アナログ音源をMP3化するために取り込んでいます。

しかし取り込んだ音を聴くとしばしば音飛びがするのをなんとかしたいのですが、
何を変えるのが改善につながるのでしょうか。。。??
673名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 19:50 ID:T3nfGTF2
>>672
ペンティウンVはストリーミングSIMD拡張命令出せないからやめれ
674名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 20:41 ID:CPmDaZyA
WINIC
W-UDA100
を使っていますが音量が小さく困っています。
なにか音量を大きくする方法ってありませんか?
ドライバやWindowsの設定(ボリーム以外で)など
古い製品ですが車載で使いたいためお願いします(´Д⊂
675名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 23:40 ID:tWIY+45e
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-3FX.html
これ使ってる人います?
17800円で売ってたから迷ってるんだけど。
CUBASEで使えますかね。
676名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 23:44 ID:HVylTYmp
>>675
17800円は別に安くないぞ。
677名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 23:56 ID:+J0m9mz/
>>675

CubaseSXで使えてるよ〜
今までのインターフェースより格段に音がイイように
思うのは気のせいかな?
678名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 00:04 ID:Jkpr0fw1
>>675
俺もCubase SLで使ってるよ
特に気になるところはないな
679名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 00:05 ID:+RzUEQ1B
( ・∀・)づ ヲイヲイおまえさん今まで何を使ってたんだよ…
680名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 00:22 ID:SYlmanmj
>>672
デフラグ
681名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 00:23 ID:4UKW6fqo
嘘を吐くな、可哀想だろう。>>680

首を括ってお詫びすれば良いんだよ>>672
682名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 00:24 ID:p90698JP
>>672
午後で直接mp3にしないで、別のソフトでWAVで取り込んでからエンコードしてみるとか。
683名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 02:13 ID:zj+PpKmB
>>676
安くないの?
安いとこってどれくらいですか?
684名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 03:40 ID:p90698JP
685672:03/09/12 09:02 ID:FCA+ifQo
>>682
なるほど。
つまり午後ってのは、一旦wavで取り込み→リアルタイムでmp3にエンコード
ということを行っているわけですか?
686684:03/09/12 11:30 ID:2MGqvM0j
>>685
…だと思うけど…(;´Д`)
687665:03/09/12 11:35 ID:Q3GRO6Zs
必要ないかと思いますが一応報告.
無問題でした.
688名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 14:53 ID:3yo+HLRn
689名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 16:54 ID:w8Hc/Jv/
俺はラオックスの閉店セールで15800円で買ったけど
690名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 17:45 ID:g0qeZTmD
UA-3FXをオーディオインターフェースにしてCUBASE使うとレイテンシー亜ってどれくらい?
結構厳しくない?
691名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 05:37 ID:Upe5sl4O
このスレを見てると度々話題に登っているレイテンシなわけだが、
そんなにレイテンシを切り詰めて、みなさん何をするんですか?
と、問いたい・・・
692名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 05:40 ID:1+F3P+xY
VST命
693名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 12:16 ID:n/2JIWI6
>>691
パソコンをリアルタイム用音源モジュールとして利用したいとは思わないのか?
694名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 13:08 ID:tAH3HeVB
スレ的にこいつはスルー?

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030912/creat2.htm
695名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 15:07 ID:eTXFAGrk
UR-80使ってる方居ないですかね?
使い心地聞きたいんですが。
696名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 19:25 ID:ZNl9BDhb
>>694
ASIOドライバ出ればねぇ…
安すぎる値段も気になる
697名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 22:53 ID:Q7opW+If
BOSSの新しいマルチってUSBオーディオインターフェースとしてもかなり良さ
そうなんだけど、誰か買った人いる?一応ASIO対応みたいです。
http://www.roland.co.jp/products/boss/GS-10.html
698名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 23:31 ID:BLcrz2t9
これ、シンセ用が欲しいね。
699名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 00:42 ID:Pzv+ySUh
Ozon買ったけど、なかなか(・A・)音イイ!!
レイテンシーも無問題だし、XPでも安定してるし。
でも、ヘコヘコの鍵盤は(`・ω・´)。
700名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 02:40 ID:MYYvYYs9
>>697
>ASIO対応
少なくとおリンク先には書かれていなかったけど。
どこに書いてありまつか?

最初に見たときは、PC内でDSP処理するインターフェイスかと思ったけど
DSP処理はあくまで本体ハードウェアで行われて、
エディットがPC画面のGUIで("も"?)行われるという仕組みみたい。

ギターやベースをDAW環境に取り込むことに特化しているようで
ASIOとかは搭載してないっぽいんだけど。
701名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 09:47 ID:HEAAfz1Y
702名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 09:56 ID:8wJFXLPf
老国の安定性ってやっぱこのスレ的には評価低いのか?
漏れ的にはUA-3D以前のものは音切れなど厳しいけど、それ以降はまったく無問題。
UA-1000の安定性はどうなんだろ?検索したら各地で賛否両論。。。
703名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 10:01 ID:WJJi7l8h
M AUDIOのDUOを買ったのですが、誰かXPでうまくインストできなかった人いませんか?
ドライバの修正パッチ、1.30を当ててもうまくいかないんです。
インストしても、サウンドとマルチメディアダイアログで選択一覧に表示されないんです。
こちらのスペックはOSはXP マザボはAOPEN 、Pen4の2.4G、512MB DirectX 9.0b
です。
やっぱチップセットの相性とかあるんですかね?
ちなみにユニバーサルホストは
Intel 82801EB USB Universal Host Controller
です。
DUO売っ払って乗り換えるとしたら、やっぱ UA-1000かなぁ
704名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 22:34 ID:M+fX9Fnf
>>702 >>703
老国が安定しないとよく話題になるけど、結局M男もダメなんだね。
705名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 22:59 ID:LWaLMVTe
UA-3FXけっこう良さげだけど、VS-880系についてたマイクシミュレータは搭載してないのね。
アレがついてたら便利良さそうなんだけどなあ。
706702:03/09/15 23:27 ID:EQOppl9X
>>704
やっぱりそうなの?
でも、漏れのUA-3Dだが不安定になったこともないし、ノイズが乗ったこともない。
製品によって当たりはずれあるのかなぁ。。。
上位機種が欲しいけど、買い換えて不安定になったら怖い。
707名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 23:56 ID:d+RxluKC
>>704

老国はマクでもダメダメなのと多くの場合音が悪いから…
こんな減点制で評価しなきゃいけないのも悔やまれるけど<USB IF全般
708名無しサンプリング@48kHz:03/09/16 00:17 ID:XybJP1lY
みなさんレイテンシーが何msecとか言っていますが
どうやってはかるのでしょうか?
709名無しサンプリング@48kHz:03/09/16 01:11 ID:eOSPSPen
スピーカーの距離とレイテンシーの設定。
710名無しサンプリング@48kHz:03/09/16 01:55 ID:HzSm80cP
レコーディングスタジオのクロックをマスターにして、
自分のノートをスレーブにして、
シーケンスソフトを走らせ、VSTiのソフトシンセで音を出したいのですが、
なぜか同期がうまく噛みません。
PCとスタジオの同期は噛んでるように見えるのですが(表示される小節数から)
音がめちゃくちゃなずれ方をします。
これは、ノートでMIDIを受けてるのがROLANDのUA20なんですが、
これが悪いんですかね。

ちなみにソフトはsinger song writer で、同期信号はSMTPEです。
ソフトが同期に対応してないんでしょうか。。
どなたか分かる方居たらお願いします。
711名無しサンプリング@48kHz :03/09/16 02:03 ID:qUKxRcdE
>>710
その時のプロジェクトはどう対処したのか?そっちの方が気になりますが・・・
712名無しサンプリング@48kHz:03/09/16 02:16 ID:HzSm80cP
今レコーディング期間中です
今週中に設定完全にすればへいきなんで・・
713711:03/09/16 02:41 ID:qUKxRcdE
もっと細かいところも書いてくれないと何処が悪いのか判断出来ませんので。
例えばノートの機種、ソフトの種類とバージョン、クロックマスターの設定など様々
な要因が絡んできます。
714711:03/09/16 04:24 ID:qUKxRcdE
↑べつ板で解決したようなのでsage
715名無しサンプリング@48kHz:03/09/16 10:59 ID:kFVfHC3l
USB2MIDIって、出そうでいて
なかなか見かけない
USB1は体感でわかるほど
処理落ちしてるので需要はありそうなのに
716名無しサンプリング@48kHz:03/09/16 15:55 ID:ZKrmPI+p
>>697
おー、コレASIO対応なんだ。いいなー。まだあんまり情報が出回ってないケド、個人的にはかなりツボ。
ツマミを使ってMIDIコンとしても使えたら、とりあえず最高。
717名無しサンプリング@48kHz:03/09/16 17:31 ID:m+q4uaSD
>>715
処理落ちっていうかUSBの仕様よる物だと思ってた
718697:03/09/16 19:27 ID:KukWU48p
>>716
最近は、あんまり話題にならんけど、結構いいよ。
ツマミのネトーリした感触はハァハァしちゃうYO!
でも、ツマミがイイ分、鍵盤のショボさが余計目立つんだけどね。
漏れは、Mobile P-III 1.2GHz / 256MB / XP Proの構成(会社のチソコw)
で使ってるけど、Webから落としたドライバでは、安定しているしココで
言われてるようなM男ドライバのトラブルもなく快適でつ。
719名無しサンプリング@48kHz:03/09/16 19:37 ID:ZKrmPI+p
>>718
け、鍵盤?OZONE?
720名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 01:17 ID:OBDWLMZ7
MackieからこんなUSBインターフェースが出るんだ・・。
すごいデザインだ・・。
http://www.mackie.com/products/spike/index.html
721名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 01:27 ID:isKV4c+0
>>714
ttp://digidesign.com/products/mbox/
これがあるんだから、いいんじゃないの?
722720:03/09/17 01:34 ID:OBDWLMZ7
これ、Creamware Pulsarと同じSHARK DSPを搭載して、
エフェクトなどを内蔵しているらしいよ。
723名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 07:21 ID:OGfjT1Qa
>>720 >>722

なんの目新しさもない
724名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 08:53 ID:AavbeaOh
おもしろいね。>>720
これで3万とかだったら結構魅力的。
725名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 13:59 ID:Om0dTHG9
DA-PORT消えたんでMD-PORT買ったわけですが
これってWIN上のSTEREO OUTは録音出来ないん?

726名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 14:26 ID:UXMrK23d
失せろ>>725
727名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 15:56 ID:BIR0octa
UA−100の音とび・「バチッ」というノイズに嫌気が差し、
新しい物を買おうと思ってます。
MIDI/オーディオ か オーディオのインターフェースです。
UA20かUA-3FXっていうのがいいみたいですね。

うちはVAIOの CPUがCelelon1800+、メモリが256、です。
UA-3FXは最近出た機種のようで、評判もよいですが、
UA20って同ですか?MIDIが使いたいのですが、
オーディオの性能とか、ひどいようだと困るのですが・・・

なにしろUA-100で毒を飲まされトラウマになってる状態ですので
怖いんです・・・。
728名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 16:18 ID:Om0dTHG9
726>うるせーボケ
729名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 18:17 ID:IvmFBI1f
quattroを買おうと思ったのですが、注意事項にある
「Mac OS 9.xでは、Steinberg社Cubase VSTとYamaha社O1VのVST
リモートコントロールを行うことはできません。」
というのはどういう意味でしょうか・・・
当方Mac OS9.1でcubase VSTを使うつもりです・・・
初心者スレ行ったほうがいいですか?
730名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 18:33 ID:/q2t3dgH
>>727
CPUはアスロンでは?
メモリ少しだけでも多くしたほうがいいですよ
関係ないとこつっこんでゴメソ|-`)
731名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 18:39 ID:ctptikkr
>>727
UA-3FXってVAIOだと不具合出るんじゃなかったっけ?
たしか公式サイトで動作確認表に載ってた気がするが…。
732名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 19:42 ID:frBcWP8l
>>727
UA-20使ってるよ。音は低音がちょっと弱くて、高音がわざとらしいって感じかな。
あと>>507が気になる。
時々青い画面が出て落ちるのはパソコンがP3 800MHz 256MBのせいだと思う。
733名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 19:45 ID:3E1xhVhC
QUATTROとSC-D70で迷ってるんですがオーディオ部の性能どのくらい違うんでしょうか?

734名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 22:42 ID:BIR0octa
727です。
>>730
明日論でした。メモリはそのうち増やそうと思います。ノートです。
>>731
とりあえず、対象外の機種であることは確認しました。。。。。。
>>732
音は低音がよわく、高温がわざとらしいということですが、
キンキンするというかんじですか?

個人的には、UA100がかなりプチノイズや音とびが多く、使い物に
ならず、曲作りどころじゃなかったので、とくに何か操作をしているときに
「バチッ」「ぷちっ」といった音が鳴ったり、録音中、DATアウト中に
なにか音がするとこまるのですが、UA3FXやとくにUA20をお使いの
皆様は、そのあたりいかがでしょうか。安定性とかも含めて・・・。
とにかくそこがすごく気になります。
735名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 23:28 ID:frBcWP8l
>>734
UA-20です。
音鳶やプチノイズはレイテンシーを無茶な設定にすればそりゃします。
が、普通にCD聞いたりメディアプレイヤーでエロビ見たりする分には
今まで一度もブチブチいったことはありません。ヂュポヂュポはいいますが。

オンボードのノイズまみれの音(YAMAHA AC-XG WDM ドライバ)
よりクリーンではありますが好みではありません。
736名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 00:05 ID:mMEQq8ls
つまり楽曲を普通に作成する上では
あまり影響はないということでいいんですか?
UA100だとCD聞いてても時々なるもんで
最悪だったのですが・・・何度もすいません。
なにしろ学生には高い買い物ですので
よく吟味して決めたいものです。。。、
737名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 00:07 ID:8aOqARi7
俺UA3FXだけど、再起動の時くらいしかノイズ鳴らないよ
738名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 00:47 ID:mMEQq8ls
なるほど、では、今日注文いたします・・。
MIDIもついてるUA20にします。
739名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 01:01 ID:cQpFlbT3
>>738
感想聞かせてねー。
740名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 01:08 ID:ylbG/G5p
>>734

UA-100なんてさぁ、もう古い機種だから仕方ないんじゃないの?
今でこそいろんなデバイスメーカーがUSBのIC作ってるから
安定してるんだろうけど
741名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 01:19 ID:mMEQq8ls
今注文しました。。。
どきどきですね。
よい製品であることを期待します。
742名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 01:29 ID:3FX5Z0w6
とどいたら報告キボン
743名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 07:29 ID:8F508XPl
>>734 漏れもUA-100使ってたけど、そこまで酷くなかったよ。
744名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 16:06 ID:BaWoMTv5
おれなんかUA-30だけど音飛びやらノイズは問題ないよ。
ただし、OSをXPに変更したらこのような問題がでた。
どうやっても直らなかったから結局2000に戻した。
745名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 21:18 ID:sXw6FXdg
>>744
これやって、WindowsUpdateしてもダメ?
http://www.roland.co.jp/cs/WinXP_performance.html
746名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 21:23 ID:f3hbkCD6
俺UA-100使ってるけど全然ノイズ入んないよ。
シーケンスソフトは何使ってるの?
747名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 23:00 ID:mMEQq8ls
734です。

UA100はWin2kでSONARとかProAudioとかで動かしてた。
音源はTriton.
パソコンはVAIOとか前はLavieだった。
もうプチノイズはいりまくってね・・・
ばつばついいすぎ。

今回は期待します。だめだったら・・どうしよう。。。二万も出したのに。
748名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 23:23 ID:cQpFlbT3
>>747
オーディオIFのせいじゃないかもしれないな。
同じもの使って、どうもない人が多いみたいだし。

Sony
VAIO Lシリーズ (VAIO LXシリーズを除く)
PCG-C1シリーズ「Transmeta Crusoeプロセッサー」搭載機種
PCG-GT1, PCG-GT3, PCG-XR9S, PCG-XR7S, PCG-XR1SA/BP

これらが非対応になってるけど、まさか該当してないよね。
749748:03/09/18 23:25 ID:cQpFlbT3
スマン、該当してないって言ってたな、昨日。
750名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 00:17 ID://XEK3gS
UA-100ってWin2kに対応してないんじゃない?
751名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 00:44 ID:cQI1zguv
皆さん親切にありがたいです。

うちのパソコンはPCG-FRなので、該当してないですね。
あと、OSを先日2kからXPにして試したところ、やはり同じような
症状が出ました。バチバチいいます。。。

いままではTritonをつかって、ノンPC環境を構築してきましたが、
トライトンのシーケンサはつらいので、PCでできればと思います。
752名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 00:54 ID:5SpC+JRg
>>747
VAIOの機種名は?
USB2.0のデバイスと同居するとダメなこともあるらしい。
それとか、USBの端子がいくつかあったら端子を変えてみるとか。
Win2kだからHDDのDMA設定は不要かな。
コンパネのサウンドプロパティのハードウェア設定でUA100の
バッファを増やしてみるとか。


>>750

老国の情報だとWin2kでも使えるみたいだよ。

753名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 03:49 ID:cQI1zguv
752さん
VAIOは上にも書いたとおり、PCG-FRの33です。。。
まぁ、UA100が悪いわけじゃないみたいですね。
バッファは全部試したんです。最大にしてもだめみたいでした。

とりあえずUA20をかったので、届いたら試してみます。
またノイズはいったら、皆さんのご指導を賜りたいと思います。。。。
ほかのUSBでばいすとしては、マウスとプリンターがありますが・・
関係してるんでしょうか。
754名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 03:58 ID:C2dAZ+ck
>USBオーディオインターフェース





イラネ
755名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 04:26 ID:bh52wYlp
>>753
というよりポートの不具合かもしれない。
私はセルフパワー式のUSBハブを間にかましたらトラブルが減った事があった。
756名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 05:50 ID:6zKtnzie
バス電源弱し
757名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 16:26 ID:5dKbd2Dy
Pentium4-M
758名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 16:27 ID:5dKbd2Dy
ミス送信スマソ
Pentium4-M でUA-1000使っている人いませんか?
759名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 03:46 ID:6ah1t6b8
USBオーディオインターフェース用の高級ケーブルってあるじゃないですか?
使うと信号の欠損が軽減されて音飛びしなくなるとか謳っているヤツ
あれを試した方はいませんか?

音飛びやCPU付加が云々とかいう問題がこれで解決されるなら悪くないかも
案外インターフェースに付属のケーブル使っているのが不具合の原因かもしれない

逆に、付属のケーブルと100円ショップのケーブルで
性能に差が現れるかもしれないですね
760名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 04:27 ID:IxtbOyXZ
変なインチキに騙されるなよ
761名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 05:01 ID:3QqfDMg2
よ〜くかんがえよう〜♪
ケーブルは大事だよ〜ルルル
762名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 05:05 ID:bZMkaN1m
・DAVOX
・UA-1X
・UA-1A

のどれかにしようと思っているのですが音質や機能など
どちらがおすすめですか?
用途はアナログ音→デジタルに取り込む です。
どなたか教えてください。
763名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 10:10 ID:W2Kp9PtE
>>762
>用途はアナログ音→デジタルに取り込む です。

普通オーディオインターフェイスはどれでもその用途です。
音質はその程度の値段のものは正直良くはないですし、どれでも同じようなものです。
具体的には鼻が詰まったような感じの音になり高音の伸びが悪くなります。
PC内臓のマイク端子よりは少しましかとは思います。
764名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 11:27 ID:bZMkaN1m
>>763
ありがとうございます。
765名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 13:07 ID:EEg/xdu2
>>763

そんなこたぁない
766名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 13:51 ID:p1y+tjt2
>>762
UA-3FX
767名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 15:36 ID:Zxgm3tyK
UA-3FX↓今、いっちゃん新しくて内容もイイ!エフェクトいぱーい!
おまけに安い!実売価格17,000えん

ttp://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-3FX.html
768名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 17:37 ID:Mj3p2byj
アプライドの通販でUA-3Dが7000円台くらいだったから
それでいいんじゃない?
769名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 23:58 ID:ngipoorJ
M-100FXの話題がぜんぜん出ませんね。
おとなしくオーディオインターフェースとミキサを別々に買っておけばよかった。
770名無しサンプリング@48kHz:03/09/21 01:07 ID:2xBJu3mr
771名無しサンプリング@48kHz:03/09/21 01:26 ID:2xBJu3mr
Remote25にオーディオインターフェースがついた
Remote25 Audio
http://www.novationmusic.com/nov_route/docs/prods/remote_25_audio/remote25_audio_over.htm

M男のozoneを格好良くした感じか
772名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 00:09 ID:3KHKnDwG
M-AudioのAudiophile USBを買おうかと思っているのですが
ノイズがプチプチのったりっていうレスをいくつか見たけど結局XPが悪いって事で解決なんでしょうか?
買おうかと思ってる機種でこういう話があったりするとどうしても神経質になっちゃって気になります。

あと、買うとしたらここが一番安いんですかね?
http://www.getplus.co.jp/pr/product507137.asp
773名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 04:19 ID:yeTIYWlG
XPが悪いって事では解決しないと思う。
どっちかといえばハードの相性だと思う。
774名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 05:17 ID:dyCQvi3f
せや
USBドライバーもひとつの
要因やね
775767:03/09/22 06:20 ID:rxBBLqSH
>>771
イイね〜それ。楽しそう。
日本でどこで買えるの?
いからくらいでしょうか。
776名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 13:05 ID:o6gh6+C/
しょ衝撃的
老国のUSBは自社開発だって。。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030922/dal116.htm
777名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 13:49 ID:0F7guIYy
ほえ。
まぁ藤本さんの記事だから、インタビューイの台詞をどう
勘違いして拾ってるかワカランけど、この文面だと
老国が嘘言って無ければ事実になりそうね
778名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 13:54 ID:b9s2y92s
真実は2chにある。
779名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 13:56 ID:KxYdmKAN
自社開発能力が低く、トラブルがあった時の対応がダメダメ。
ほとんどがM-AUDIOのOEMだし。
780名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 14:08 ID:DyLvb06X
「OEMではありません」の後に小声で「箱はね」と言ってたのを聞き漏らしたんだよ
781名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 14:56 ID:oA9Hrrbs
真実は2chの工作員が握る
782名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 16:41 ID:UEA9HG1Z
Waveterminal U24使ってる人どう?
783名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 16:50 ID:EapVM6b/
USB2.0に関してはM-AUDIOの技術を使いようもないでしょ
M-AUDIOからUSB2.0の機器出てないんだから
そもそもM-AUDIOって新しい技術にすぐ手を出さない企業じゃなかった?

IEEEのもどれだけ引き伸ばしてたんだよ
784名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 16:53 ID:6agxoHRp
USB2.0はMSと組むって裏技で乗り切ったんじゃなかったっけ?
785名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 19:46 ID:Zo87a6Uk
とりあえず、CPU負荷がデカすぎるとこから見てもRolandのヘタレぶりが判りますね。
786名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 19:50 ID:tbyM337o
ごくろうさま
787名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 19:57 ID:QIufvGQc
Winnerな俺としては、Rolandには頑張ってもらいたい。
UA1000は保留だが・・・ヘッドフォンの音がイイって情報は気になるけど。
788名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 20:25 ID:fonbCmKL
Winnerの反語はMacintrashですか?
789名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 20:28 ID:a/eh4FzI
Macso
790K_Hage初潮:03/09/22 20:40 ID:AL9sipPW
つーかおまえらアホすぎ。年伝説過ぎ。
791名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 20:55 ID:y4qbo6ip
このパッチって何なんですか?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;en-us;822603
792名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 21:49 ID:HbkrZM4/
>そもそもM-AUDIOって新しい技術にすぐ手を出さない企業じゃなかった?
技術力が無いから手を出せないんじゃないか。
世界初のUSB1.1オーディオインターフェースUA-100も老国からだし、常に先行してる。
793名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 22:21 ID:aRa6x7OZ
>>783

そうそう、おれも今回のUA-1000の発売でOEMじゃなかったんだー
って思ったね。世界初というのをライバル会社(Roland)にOEMで提供
してどうするよ。
794名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 22:35 ID:aEKCDyiI
>>791
最近Windows Updateに追加されたパッチ
試しに入れてみたけど、特に変わりなし
795名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 23:02 ID:UazY3Cwa
>世界初のUSB1.1オーディオインターフェースUA-100も老国からだし、常に先行してる。

USB1.0からでなかったっけ?まあ、世界初には違わないけど。。。
796名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 23:57 ID:+KU9kVuC
OEMはダメダメのドライバーだけだって聞いてたけど。
797名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 00:15 ID:hig35b74
「世界初」っていうのが好きなメーカーなんだろうな。
もしもUSB2.0対応のインターフェイスをどっか他が先に出してたら
USBインターフェイスから撤退してたかもねw)
798名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 00:21 ID:tHPS3Qco
年伝説って新語ですか?どういう意味?>>790
799名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 00:23 ID:zr0pPC5X
>>797
経営戦略として世界初を目指すのは妥当だろう。
800名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 00:40 ID:NqqSEyXR
>>799
経営戦略にしてはPC&Macとの整合性にいまいち及び腰に感じるが?
労国さんどうよ?
801名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 00:51 ID:Rrxcc0rA
MACなんて無視。牢獄はポストベリンガーを目指します。
802名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 00:58 ID:MymVLh9c
これって一人でやってるの?
803名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 01:23 ID:htxqY/kQ
>>801
ワラタ
代理店夜逃げで
日本市場撤退しちゃうの?
804名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 01:44 ID:zr0pPC5X
>>800
まあ、主力が10万以下のミドル、ローエンド製品だからねぇ。
マジなところMacを無視って感じでも売り上げに大して影響無いかと。
特にローエンド製品ならWinのほうが圧倒的なユーザー数が見込めるしね。
Macには良さげな先行製品があるってのも事実だし。

限られた資金でWinとMacどっちに切り込むかと問われれば、
Winて判断になるだろうねぇ。

ハイエンド製品ならMac無視はあり得ないだろう。
805名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 02:05 ID:htxqY/kQ
>>804
世界の炉国と言えども
日本の中小企業なのを忘れてました。
ところでカケハシくんは元気かな?
806名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 02:11 ID:Rrxcc0rA
中小企業って・・・一応、一部上場企業なのだが・・・
807名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 02:31 ID:htxqY/kQ
>>806
へ〜知らんかった。
いつの間に上場を、、、
自社の株だけ気にしてて
とちょっとヤな奴。
808名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 12:13 ID:9pd0dmDl
Audiophile USBを使っている人に質問です。
WDMって皆さんちゃんと使えてますか?
SONAR1.0では認識せずレガシードライバーになってしますのですが。
レイテンシー30msぐらいになってしまいます。
809名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 21:59 ID:j6DgjyYa
Sound Blaster Audigy 2 Platinum ProがASIOに対応してるっちゅーことで、
何も考えずに買ってきた。

素晴らスィ。
810名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 22:07 ID:y+VtEl0b
WDMドライバーがちゃんと機能しなかったケースには出くわしてない。>>808
機能が少なすぎておまけに殆どのケースで音が悪くなるタイプだからまず使わないけど。
APUSBってASIOで使うもんだと思う。
811名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 12:26 ID:dUfpgG9c
M-AudioのAudiophile USBを買おうかM-Audio PCI Audio Interface DELTA Audiophile 2496
を買おうか迷っています。
用途としては、サンプリングをして曲を作りとかDTMの醍醐味を味わいたいと
思っているのですが、予算の問題もあってM-Audio辺りに狙いを絞ったんですが
助言願えませんでしょうか。 
812名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 14:17 ID:fTQ1YyOl
>>811
単純にカタログスペック「だけ」から判断すると、Audiophile USBだな。
2496はヘッドフォン端子がないっぽいぞ。
もしノートPCがDTMに使えるなら、USBを激しく御推薦してしまうな。
音質、安定性については知りませんがw


DTM野郎の本音としては、サンプリングするならバランスドTRS端子が欲しい。
マイクでぁゃιぃ音など録音するなら、マイクプリもあったほうが・・・。
813名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 18:20 ID:Y6LbEXVR
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030922/dal116.htm

一部2ちゃんのガセを鵜呑みにした藤本の質問が痛いがw参考までに。
814名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 18:24 ID:Tm+wp+Ca
>>809
スレ間違えてますよ。
815名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 19:36 ID:68VURNKF
>>813
既出
816名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 19:37 ID:dUfpgG9c
811です。
>>812
有難うございます。ヘッドホンで聞けないのは困りますね
今のところPCはディスクトップを使おうと思っています。
音質や安定性は利用してみないと、なんとも解らないので
ここのスレの意見を参考にさせて頂きたいと思います。


817名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 21:24 ID:ZhFq3YhF
USBとPCでHDRするかハードHDRにするか迷ってます。
ノイズとかモタリとか、宅録ならいいんですがライブでも使うので
その辺の安定性がかなり不安です。PenIII-1Gなんですが、再生時
にノイズやモタリってやっぱり突然出たりするもんですか?
818名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 10:44 ID:AC6EzTHf
>>817 LIVE? ノートPCか?
メモリor携帯HDDレコーダーもって逝けよ邪魔だ

再生時のノイズは環境次第なんでUSB>内蔵とは限らない
819名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 12:22 ID:pjmiOfE2
>>817
たとえPen4の3G使ってたとしてもハードの方が信頼できる。
820名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 22:04 ID:WBWHehrO
AP USB買うか、FW410にするかで悩んでいます。
マイクプリは外部のものを使うので、要は安定性とレンテンシーの問題なんだけど、
AP USB使っている方、問題ないですか?
821名無しサンプリング@48kHz:03/09/26 00:29 ID:/OdPbri1
AP USB \19.800
822名無しサンプリング@48kHz:03/09/27 16:52 ID:2hp45Xka
教えて君で恐縮ですが、DTM最初の1台の購入で迷っています。
オケを打ち込みで作っておいて、アコギ等をかぶせる使い方では
UA-3FXとUA-20、どっちが使い勝手がよいでしょうか?
UA-3の機能が強化されたことで
UA-20のオーディオ部が目立たなくなってしまったような。
823名無しサンプリング@48kHz:03/09/27 16:54 ID:2hp45Xka
すいません、ageます。よろしくおねがいします。
824名無しサンプリング@48kHz:03/09/27 18:37 ID:hErO0kEN
midi接続が必要ないなら、ua-3fxがいいと思うよ。
825822:03/09/27 20:30 ID:2hp45Xka
>>824
ありがとう。やっぱりそうですか。
今のところ、MIDIはソフトウェアで何とかしようとしてるからUA-3FXにしてみます。
あとで追加的に MIDIインターフェイス足せばいいし。
826名無しサンプリング@48kHz:03/09/27 23:38 ID:E+BIjEZj
DATやMDに入った素材をPCに取り込んで、
加工したりしようと考えているのですが、

光デジタル入力からの録音で、
モニタが可能な製品、しかも低価格!
と言うと、一体何でしょうか?

YAMAHA UW10 や Roland UA-3FXを考えていたのですが、
それらの製品ではモニタが出来ないようですし、
それ以上高価な製品だと、
私にとって不必要なマイクプリ内臓な物しか見つからない。。
(マイクプリ、A/Dは既に所持)

こんなわがままな私に、オススメの物って何かあるでしょうか?
827名無しサンプリング@48kHz:03/09/27 23:49 ID:U093GhWK
>>826
UA-3FXでモニタできてますよ。
828826:03/09/27 23:54 ID:E+BIjEZj
>>827
本当ですか?
では、オフィシャルHPに
「REC SOURCEスイッチ=DIGITAL〈録音のみ可能〉」
ttp://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-3FX.html
とあるのは一体・・?
829名無しサンプリング@48kHz:03/09/27 23:59 ID:U093GhWK
>>828
デジタル録音時にデジタル入力がヘッドホンやラインアウトから聞こえれば良いならできてますよ。
830名無しサンプリング@48kHz:03/09/28 00:16 ID:WrCUS1cr
>>759で触れられている高級USBケーブルを購入したいのですが、
どこで売っているのかさっぱりわかりません。
ご存知の方がおりましたら御教示お願いします。
831826:03/09/28 01:10 ID:w3jibBCr
>>829
ご丁寧に有難うございます!!
Roland FAQページでいろいろ検索してみました。
入出力に関しては、UA-3Dと同じなのでしょうね。
何やらそれらしい信号の流れを記した図がありました。

しかし、オケを聴きながらのデジタル録音というのは不可能なようですね。。

素人考えだと、A/Dのプロセスが不必要な分、融通が利くと思うのですが、
何故なのでしょうねぇ。
832名無しサンプリング@48kHz:03/09/28 17:17 ID:Owvpo5fW
UA-3FXの出力端子とヘッドホン端子の音量って別々?
それとも連動?
833名無しサンプリング@48kHz:03/09/28 18:27 ID:WYl46a4P
ループバックの音は別
ライン出力は連動
デジタル出力は分かんない
834名無しサンプリング@48kHz:03/09/28 18:30 ID:WYl46a4P
今ブロック図見てみたら 別 だった
835832:03/09/28 19:04 ID:Owvpo5fW
>>833-834
って事は…

ライン出力はアンプに繋いでアンプで音量調節するから固定出力、
ヘッドホン端子はそのままヘッドホンに繋ぐから可変出力、
の物が欲しいんだけど、
UA-3FXじゃその希望は叶えられない、って事…?
836名無しサンプリング@48kHz:03/09/29 02:37 ID:8Uc28vSi
所詮、転送速度の遅いUSB。
余計な機能はいらないから、モニタとか、音量とか、
実用度の高い部分を優先して欲しいと思うのは俺だけですか?
837名無しサンプリング@48kHz:03/09/29 02:58 ID:RuIl5p7P
ミニタワーでケース内にPCI差すと配線とかエアフローとか大変になりそうなんで
外付けのUSBインターフェイスを使ってみようかと思うんですが,実際VSTiとか
のリアルタイム演奏ってのはPCIよりも目に見えて劣るものなんですか?
audiophile USB辺りを買おうかと思っているのですが
838名無しサンプリング@48kHz:03/09/29 03:15 ID:9zRg05lb
変わんないよ
839名無しサンプリング@48kHz:03/09/29 11:45 ID:5/nlp7e+
US-122とUA-20では、どっちが使いやすい?
というか、既知の不具合とかあるのだろうか?
過去ログではUS-122のプチノイズの話題が出てたけど
結局、USBの接続の問題だったようで。
所有者レポキボンヌ
840名無しサンプリング@48kHz:03/09/29 12:48 ID:B62D1X6z
レコードやカセットをパソコンに録音するために
USBオーディオインターフェイスを買おうと思っているんですが
予算は1万円くらいで、今のところEDIROL UA-1Xか
YAMAHA UW10 にしようと思っているんですがどちらがいいでしょうか?
あと、それ以外でもいいやつがあったら教えてください。
お願いします。
841名無しサンプリング@48kHz:03/09/29 19:01 ID:72j4UCrY
UA-3FXうってねー!
842名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 00:25 ID:q8WLlDls
Audiophile USB買ったんだけど録音しながらそれを聴くって事は無理なの?
843名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 00:33 ID:8o+9wNvz
>>842
過去ログ読めば解るけど、ASIOのダイレクトモニタリングに対応したソフトならOK。
844名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 10:19 ID:M9p/5drY
>>840 悪いがこっちは1万円以下の機種には何も期待してないので
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1058621318/
逝け
845名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 12:08 ID:ASblbIAM
>>839
最近US-122を買ったぞ。PBG4/667MHz+OS9.2+DP3.1で使ってるぞ。
今の所、特に不満な点がないぞ。トラブルも経験してないぞ。
846名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 15:11 ID:LYNdZgwe
Audiophile USB買おうと思ってたけどこれってUSB1.1なのね
発売時期的にてっきり2.0だとばかり思いこんでいた
レイテンシーとか大丈夫なんだろうか・・・
847名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 17:08 ID:d1N61x/B
1.1だろうが2.0だろうがレイテンシーに直接関係ないって
848839:03/10/01 22:46 ID:SOcBf931
>>845
ありがとう。そっかぁ、MACなら特に問題ないんだ。
US-122はあの価格でXLR端子付きというのにひかれるよね。
ただ、まだあまり情報がないのが不安要素だけど。
検討してみます。
849名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 12:57 ID:XqRzNelg
US-122は買おうかなーと思う。
FW410を購入予定だったけど、大きいんだなぁ…
ノートPCと手軽に持ち運べる環境がいいしねー
XLR端子付きってのは嬉しいしね
850名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 16:44 ID:NFbBu0q0
US-122も意外とでかいぞ。実機見てOKなら大丈夫だけど。
しっかしFW410の中途半端な大きさ(幅とか)にはがっかり。
851名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 17:44 ID:GiZewiv9
>>839
リアルタイムでvstエフェクトかけてギターアンプ代わりにしたり、かなりいい。
Logic5.5、Pen4 2.4G
で16トラック、Vstも24bit録音もいける。
値段の割にいいぞ。しかしヴォリュームなどツマミの造りがしょぼいが。
852839:03/10/02 18:04 ID:Dr2UUk5B
>>851
ありがとう。
当方もギター弾きなので、
Vst使って掛け録りができるのは嬉しいッス。
ちなみにUS-122の方ですよね?
853名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 18:13 ID:XnSnGj74
ASIOのダイレクトモニタリング対応のソフトウェアで何かお勧めってありまつか?
854名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 18:35 ID:hazSJpQL
>>849
US-122と比べるなら、FW410と同じM-AUDIOのMOBILE PREはどう?
サイズもFW410より小さいし、USBバスパワーで動作って点もUS-122と同じ。XLRもついててファンタム供給アリ。
ただし、MIDI I/Oはついてないので、MIDIも使いたい人はダメだけど。

>>850
同感。アナログ出力減らしてもいいからDUOと同じサイズに収めて欲しかった。
855名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 19:11 ID:0+kmYAaT
>>852
掛け録りなんてCPUパワーが許せばなんだって出来る。
856名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 19:50 ID:ZXbJS18K
USBインターフェイスは、USB一本でPCと接続できて凄いと思うけど、
どうやって録音するのでしょうか? Winのサウンドデバイスのひとつとして認識されるのでしょうか
録音はどうやるのでしょうか? 専用ソフト? それとも「ぽけれこ」とか使うのでしょうか?
「標準で録音するデバイス」で、そのUSBインターフェイスを指定するだけ?????
857名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 20:07 ID:0+kmYAaT
>>856
そうだよ
858名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 20:18 ID:q/9e3PG7
>>857
ありがと(^^
859名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 23:10 ID:2CTLOO70
音質最優先で考えています。
UA-3DからAP USBに買い換えたいのですが、音質の向上を見込めますか?

UA-3Dの高音の伸びない上に奥行きのない音がいやで、
外部のADを使ってデジタルで入力しています。
かなり改善されましたが、もっと上を求めてみたいです。
かと言って2,3年でモデルチェンジするものに10万は厳しいので、
AP USBになりました。どうでしょう?お願いします。
860名無しサンプリング@48kHz:03/10/03 00:09 ID:w8ua4lh5
AP USB を検索しても出てこないんですが、どこのなの?恐縮ですが教えて
下さい。
861名無しサンプリング@48kHz:03/10/03 00:12 ID:L9dYMiVH
test
862名無しサンプリング@48kHz:03/10/03 00:27 ID:+lNn5gl0
>>859
UA-3FX \17,000 で
その辺の問題は解決されているのだろーか。
買うつもりです。
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-3FX.html
863名無しサンプリング@48kHz:03/10/03 00:34 ID:XVYCy6tN
864名無しサンプリング@48kHz:03/10/03 00:40 ID:w8ua4lh5
>>863
有難うございます。Audiophile USBですね、参考にします。
865名無しサンプリング@48kHz:03/10/03 07:35 ID:y1g3O+Ae
YAMAHAのUW10は、モニタで着ないのはDIGITALだけでしょうか
普通の音楽鑑賞とかは出来ますか、DTM用途なのですが
866名無しサンプリング@48kHz:03/10/03 13:16 ID:NWrj5Q21
>>865
デジタルだけがモニタできない、で合ってる。
普通の音楽鑑賞というのがよくわからないけど、
オーディオインターフェイスとして使う分には普通に使えると思う。
867名無しサンプリング@48kHz:03/10/03 17:35 ID:VqVfoLhZ
US-122買ってみたよ。
こいつのことは弁当箱と呼ぶことにした。
868名無しサンプリング@48kHz:03/10/03 17:41 ID:RYz6vHhc
>>867
ゲットおめ。
是非、レポキボンヌ。
869859:03/10/04 01:16 ID:ILbqsQTM
>>862
FXになって多機能、高性能になってはいるけど、
上に書いた問題はADの質とかいろんな部品が安物だからっていうのが原因だと思う。
だから、個人的には期待してないなぁ・・・。
UA-3Dの音は例えて言うならVS-880の音にちょっとだけ艶を加えた感じ。
硬くて奥行きに乏しいという欠点は同じ。
870名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 14:52 ID:/J7+Q0fs
上の方で、UA-20との比較は出てるけど、
US-122とUA-3FXの出来はどうなの?
どちらも新製品だけに情報が欲しいな。
871名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 19:48 ID:VnXuQ/+0
UA-1Aを利用しています。
本スレッド初代の>966さんと同等の現象が生じてます。

<現象>
UA-1A常時接続状態にするとPCを再起動した際認識できなくなります。
接続を外して再度繋いでやると認識するのですがこれでは面倒くさくてかないません。

<私の対応>
・ハブ経由での接続をやめた。→ × 再度接続しないと認識しない。
・USBオーディオデバイスと競合していると思われるデバイス
 (SoundMaxという初期導入時からthinkpadに導入されてるデバイス)を
 再インストールした。   → × 再度接続しないと認識しない。

といった具合です。尚OSはXP Proです。以前OS再インスコ前に偶然解決したこと
があったので、何かしら解決方法はあるはずですが、対応方針を特定できません
でした。どなたか同様の現象を解決された方いらっしゃいますか?
872名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 20:35 ID:bNCoVb1Y
UW10のファン歳とて
873名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 11:21 ID:M6NvFvs7
>871
パソコンの基本的なとこがわかってないようですね(煽りじゃなく)
ドライバーインストールの時に、USB接続の口は1つ1つ場所などが記憶されます
ハブの何番目の口に接続されてるのか?なども重要です
ですから、一度インストールした場所から違う場所に差し込んで使う際には
再度インストールしてあげる必要がでてきます。

逆を言えば、全部の差し込み口でインストールしていれば、
その後はどこに指しても大丈夫になります。
(無駄なドライバーのインストールはおすすめしませんが…)
874871:03/10/05 11:36 ID:sne1P7+z
>873
私の書き方で誤解させてしまったようですが、

>再度接続しないと認識しない。

と書いているのは、ポート単位に対するドライバインストが再度必要ということを
指摘したのではなく、PCを再起動した際、都度認識できなくなるということです。
要するに、インスト後も毎回再接続が必要な状態に陥っているということです。
875873:03/10/05 12:38 ID:M6NvFvs7
すみません、読み違いだったみたいですね…

持ち運び用の手軽な保険用のデバイスとしてUA-1A使っていますが、
OSが立ち上がった後で差し込まないと動作しないというのは経験ないですね
876名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 13:26 ID:gAPsfh2q
Winに移行を考えているのですが
>>873が事実だとするとガクガクブルブルです。
Macは何処に挿そうが知った事では無いので
(検証はしてませんがOS的には大丈夫なはず)
Winは手続きが多そうで怖いです。
どこで勉強すればいいんでしょう。
それとも移行諦めるかな?
877名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 13:37 ID:0pEjTlVt
ua-3fxだけど
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030818/dal112.htm
ここを見ると、スイープ信号とかちゃんと出てるみたいに見えるけど、
実際音聴くと、低音が弱いよね。
そういうところにはインプレでは触れないものなのかな?
878名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 16:52 ID:pm/e4kpi
>>877
パソコン雑誌の出版社はだいたい制作費が少ない。
だからインプレ用の機材は買ってるんじゃなくてメーカーからの借り物。
メーカーもあくまで宣伝の一環として機材を貸し出す。
ということは以下略
879名無しサンプリング@48kHz :03/10/05 22:08 ID:FCtQjJgZ
TASCAM US-122を使った人はいないのかな、すごく気になるんだけど
感想教えて。
880名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 11:11 ID:0WJ5HJ/q
弁当箱 何故か周期的なプチノイズが出ることが判明
WinXPなんだけど
15秒毎に3回入る。
これは何かに影響されてるとしか思えないんだけどなんだろうね
ちなみに上のノートPCでの症状
デスクトップマシンでは普通に動作してます。こちらは問題なし。
881名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 12:50 ID:LeoYDDRo
AMD系プロセッサ+VIAチップセットの組み合わせでは

これに引っかかってるのかM-AUDIO Duo USBでノイズが出ます。
MME なら問題ないんですが、ASIOではプチプチ音がして、気持ちが沈み気味
PC はどんな組み合わせならいいのだろうか?
TASCAM US-122 もプチプチとノイズが入るかもしれないですね、
今のところ WinFast K7NCR18DM 買ってあるんだけど、同じ症状出るかな〜
AMDは鬼門なんだろうな、余談ですいません。

882名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 16:25 ID:xfOTjZG8
UW500を使ってる人はあまりいないのだろうか…。
ノートPCがASIOに対応していなくて鬱…
883名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 20:47 ID:yQNbArEM
・・エッ?
884851:03/10/06 21:32 ID:zyvOQtaN
弁当箱だな。まさに
同感w
885名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 22:23 ID:o6gC8Se8
>>881
わたしはQuattroをnForce2で使っていますが、プチプチ音はしませんよ
ただ、時々デバイスを見失うのが鬱です。
(Quattroに熱がこもっているときに多い気がします)
win2000です

USBボード別に買ってこようかな・・・
886名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 01:15 ID:YdMx+Frq
>>885
ちなみにマザーは?
参考までによろしくです
887名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 02:04 ID:4gHZhQw7
US-122ノートXPだとプチノイズのる
WIN2kだと問題ないみたい
取り込みの音はM-AUDIOの2496より良い
乗り換え成功
888名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 10:06 ID:4gHZhQw7
んで弁当箱だけど、ダイレクトモニターとモニターのステレオ・モノの使い勝手が良い!!
これまでソフト側でダイレクトモニターしてたんだけど、かなーり不便だった。
こいつはストレスなく本体側でそれが出来るんでストレスが完全になくなったよ。

過去使ったことのあるUSBものの、AudiophileUSB、emi2/6、UW500の中でも今のところこなれてていい感じ。
不満を言うなら、入力は充実してるんだけど、出力系統がもう1系統は欲しかったところ。
889名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 18:50 ID:wxugmgmP
リアルタイムアナライザーを使ってみたくて
USBオーディオインターフェース+コンデンサマイクを探してるんだが
やっぱUSB2.0でなきゃいくないのか???
890名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 18:57 ID:wZPgA1tJ
>>889 日本人?
891名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 19:08 ID:jH5HGfaq
WinXPでCubaseSX、クワトロなんですが、XPのコンパネの「サウンドとオーディオデバイス」のところの設定はどうすればいいんでしょうか?
規定のデバイスを全部クワトロにすると出音がノイズだらけになってしまい、SigmaTelAudioを選択すると音が出なくなります。。

892名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 19:43 ID:wZPgA1tJ
>>891 USBは拡張ポートのUSB2にさしてませんか?
UA-1000以外のオーディオ機器はUSB2に繋ぐとほとんど正常に動作しません

M/BでいうとKEY+MOUSEのすぐしたのUSBにさしてください
Intel系はこれでOKですが、Athlon系のnForceチップは全てUSB2なんで動作
しません、NEC以外のUSB1.1の増設USBカードを探してください。

設定はSXでOKです(でもクワトロにしたからといってノイズなんか出ません)
あとSXのUSBキーもUSB1規格でしか動作しなかったと思います(うる覚えw)
893名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 21:16 ID:jH5HGfaq
丁寧にレスしていただいたところ申し訳ないんですが再インスコしたらふつうに音出ました、
なんだったんでしょうか。。
こういう原因不明なエラーってどこに起因するんでしょうかね?やはりUSB?
894名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 22:34 ID:jH5HGfaq
書き込みばっかですいません、もう一件あるんですが
クワトロでソング再生をモニターしてるとたまに耳をつんざくようなでかいノイズが突然入ってくるんですがなんとかならないんでしょうか
895名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 23:42 ID:uyGXc/ZB
265 名前:不明なデバイスさん 投稿日:03/09/29 15:36 ID:HGwN1b16
次回のDOS/Vマガジン(10/15)は USB音源特集です

テスターチョイスは
1位 Audiophile USB
2位 UA-3FX

オブザーバーチョイスは
1位 MA-700U
2位 Audiophile USB

です
デジタルとアナログの周波数特性+位相計測からの評価のようです

参考でUA-1000も紹介されてます
(もっともリファレンスに近い結果のようです)

UA-3FXに比べるとUA-1Xがかなりひどい結果になってます・・・
ごちゃごちゃ付いてる3FXの方がかなり優秀なんですね

もし興味があるならリクをくれれば視聴テストの結果も投稿しますw
896名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 23:42 ID:uyGXc/ZB
272 名前:265 投稿日:03/09/30 14:07 ID:/7C0G1Al
うい では

アナログ            /デジタル
1 2 3 4 5 6 7 8 9/1 2 3 4 5 6 7 8 9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3 3 2 3 2 2 4 3 2/4 3 4 3 3 3 4 3 4 MAYA EX
3 3 2 2 2 3 3 2 2/3 3 3 3 2 3 3 2 2 UA-1X
3 4 3 3 3 3 4 4 3/4 4 4 4 3 4 4 4 4 UA-3FX
4 5 5 3 3 4 4 4 5/4 5 5 4 3 4 4 4 5 Audiophile USB
5 4 5 4 4 4 4 4 4                    MobilePre USB
3 3 4 3 3 4 3 4 3/4 3 4 3 3 4 3 4 3 Sonica Theater
3 4 3 4 3 3 3 3 4/3 4 3 4 3 3 3 3 4 Transit USB
4 4 5 4 4 4 4 5 5/4 4 5 4 4 4 4 5 5 MA-700U
4 4 3 3 3 3 4 3 3/4 4 3 3 3 3 4 3 3 SB DigitalMusic
5 5 5 4 4 4 4 5 5/5 5 5 5 5 5 4 5 5 UA-1000

1:低域  / 2:中域  / 3:高域 4:立体感 / 5:色気  / 6:ツヤ
7:定位感 / 8:解像度 / 9:レンジ感

評価 2:ときどき聴き辛く感じる 3:標準的な音質 4:かなり良く音楽再生を楽しめる 5:極上の音質
897名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 23:43 ID:uyGXc/ZB
273 名前:265 投稿日:03/09/30 14:08 ID:/7C0G1Al
1 2 3 4/1 2 3 4
−−−−−−−−−−−−−−−−
4 2 2 4/4 3 3 4 MAYA EX    A:高音が弱い D:高音が伸びる
3 2 2 3/3 2 2 3 UA-1X      A:中域が脹らみ高域が落ちる D:中域がスッキリ
4 4 4 4/4 4 4 4 UA-3FX     A:色気が乏しい D:デジタルは優秀こちらをメインに
4 4 4 4/4 4 4 4 Audiophile USB A:高音が伸びる、重低音もしっかり D:さらに優秀
4 4 4 4          MobilePre USB A:高域の伸びがよくAudiophiliより太い音
4 4 4 4/4 4 4 4 Sonica Theater A:中域に癖、パワーがある D:アナログ同様
4 4 4 4/4 4 4 4 Transit USB   A:中域は評価、高域がまれに落ちる D:低域が少し上りすぎ
4 4 4 4/4 4 4 4 MA-700U     A:良い音、聴きやすい D:アナログに近い、少し太い
3 3 3 3/4 3 3 4 SBDigitalMusic A:高音が物足りない D:安定感はあるが高音がダメ
4 4 4 4/4 4 4 4 UA-1000    A:音にしまりがある、この低音はまねできない D:奥行き感がでる

1:ロック 2:ジャズ 3:クラシック 4:ポピュラー

評価 2:ときどき聴き辛く感じる 3:標準的な音質 4:かなり良く音楽再生を楽しめる 5:極上の音質
898名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 23:44 ID:uyGXc/ZB
274 名前:265 投稿日:03/09/30 14:15 ID:/7C0G1Al
サラウンド
× × × × MAYA EX    テスト環境のWinDVD5Platiumで5.1がパススルーしない
3 4 4 4 UA-3FX     サブウーファーの効果的、リアスピーカーの効果が高い
3 3 4 3 Audiophile USB サブウーファーの効果的
3 4 5 4 Sonica Theater サブウーファーの効果が最もよかった、リアスピーカーの効果が高い
3 3 5 4 Transit USB   少々おとなしめ、サブウーファーはよく効く
3 4 4 4 SBDigitalMusic サブウーファーの効果が高く、リアスピーカーが印象的
899名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 02:12 ID:H+Mm0+Bw
>>886
ABIT のNF7-S V2.0です
900名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 09:56 ID:mwQgBT8X
UW10のような、ループバック機能はありがたい
シーケンサで、MIDIおtオーディオが混在したデータを、再生してそのまま録音できるし、語りたい
901名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 14:31 ID:RU4GjQ8Y
誰か>>897-898 の評価を規準に
Quattro と UA-5 も点数つけてくれないだろうか。
902名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 14:38 ID:9KiSF3Hx
5:色気 6:ツヤ とか言ってるテストなんかどーでもいい
しかもサラウンドのテストって…
903名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 15:07 ID:x1LYah1H
>>902 元はハード板の聴き専USBのネタなんだし・・・いちゃもんつけるなよ
その投稿者がこっちに書かなかっただけでもありがたいと思わなきゃw
904名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 20:56 ID:PI6vl8Fj
UW10を使っている人が希望
905名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 22:04 ID:2LQcYzDI
>>888
使用レポ乙、ありがとう。
>過去使ったことのあるUSBものの、AudiophileUSB、emi2/6、UW500の中でも
今のところこなれてていい感じ。
おぉ、かなり音質には期待していいってことだね。

>不満を言うなら、入力は充実してるんだけど、
出力系統がもう1系統は欲しかったところ。
ここが気になるところ。
普段、音楽作ってない時は、パソコンに繋ぎっぱなしでサウンドカード代わりに
すると思うのだけど、そういう使い方には向いていないのかな。
聞き専の表にも入っていないし。

そうそう、UA-3FX使っている方、ドルビー5.1chて、XP以外でも効きます?
公式にはXPのみとなってるけど、前のUA-3Dを考えると
win2000とかなら動きそうなものだけど。
906名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 00:17 ID:GDlnfhwH
US-122調子いいです!
弁当箱ってなるほどーと思ったw
907905:03/10/09 01:01 ID:ku8fnSf5
>>906
おぉっ、羨ましい限りです。
ちなみに、どんな使い方をしてますか?
midi中心とか外部レコーダ使用とか…
普段は、サウンドボード代わりにも使えますか?
908名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 01:31 ID:E6RNTl22
US122って WIN標準ドライバで動きますか?
909名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 05:38 ID:nOhRc+3S
>>907
audioのアンプに接続して普段はPCの音すべて鳴らしてる。
でmidiをLogicでならしてそれをHD録音、VST音源も使い、マイクさして・・・と、
ノーパソ&弁当箱&マイク、ケーブルでかなり質の高い可搬性のスタジオ構築可能です。
cpu2G以上メモリ512以上あれば音切れも滅多に無し。スタジオ代ケチってこれで車内録音して一枚CD作りました。
24bit44.1で編集マスタリング→16bitCD−R。で焼けたCDをDENON DCD1650ARで聴いても、
普通に聴けるレベルです。最高級ではないがおすすめ。
910名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 05:39 ID:nOhRc+3S
>>908
もちろんASIO
911名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 07:35 ID:E6RNTl22
てことは、US122は、専用ドライバーをインスコしないと動かないって
事で宜しいですか?
912名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 10:39 ID:O9Q68bIC
>>909
車内でボーカル録りなんて考えたこともなかったよ。
その手があったか。
913907:03/10/09 11:03 ID:SSSKJRPW
>>909
レスありがとうございます。
パソコンの音も鳴らせて、録音の音もいい。
かなり便利ですね。
肝心の音質についても、その使い方ができるなら
問題なしですじゃ。

>車内レコーディング
これはグッドアイディア!
914名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 11:16 ID:GDlnfhwH
911はどんな揚げ足を取ろうとしてるのかわからないけど、
どのインターフェイスもWIN標準のドライバーで動かそうとも思わないよね
US-122は、最初のドライバーインストールしてから、本体接続。
これ守らないと、多少ハード認識で問題がでてくる。注意してね
915名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 11:30 ID:qe0fxCNM
>>905
普段の使用なども全く問題なしです
AP2496からの乗り換えですけど、こっちの方がむしろいいくらい
デジタル入出力がないのが本当に残念だけど、うちの場合にはDATはもう使ってないからこれで十分。
DAT納品の代わりに、最近はHDDそのまま持ち込みしてるから、そろそろ必要ない時期でもあった
916名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 11:30 ID:qe0fxCNM
age忘れ
917名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 11:36 ID:mHKGyQ9N
WindowsCEで使えるインターフェースきぼんぬ
918名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 11:42 ID:qe0fxCNM
PCカードタイプのやつが可能性高いけど、ドライバー対応してるのないしね。
919名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 14:36 ID:MqUQirfi
ヘッドフォントライン出力の音量が独立してるやつで
US-122とAudiophile USB以外にいいのってなんか無い?
920919:03/10/10 14:37 ID:MqUQirfi
ヘッドフォンとライン出力、ね。
921名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 18:12 ID:KPwdEb1u
以前UA100の音とびで相談してたものです。
UA20届きました。早速試してみました。

オーディオの音とびはなくなり、MIDIもいい感じです。
音質も悪くはないのでは??

ひとつきになったのは、オーディオINが一系統だということ。
こんなものは元からわかってるんですけどね・・^−^
MIDIとは別にギターをとりたい自分からしてみれば、あと一系等ジャックが
ほしかった。

上の分は、わかってる人にはわかってるっていう感じでぜんぜんいいんだけど、
ひとつマイナスなのは、
音量のインジげーたーがほしかった。クリップするポイントがつかめない。
Tritonをつないで、プレイするとすぐクリップする。最初はかなりTriton側の
音量絞らないと安定しないね。クリップを知らせるライトかなにか、
つけてほしかったところです。 こんなところでどうでしょう。質問受け付けます。
922名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 19:11 ID:QaaaR+EW
私もUA20保有。音イイ。44.1kHz固定が惜しまれる。
最新ドライバ(8/22)出てるよ。
923名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 20:45 ID:UrkAGnR/
>>921
低音が弱いって書いた者だけど、どうよ?
気にならない?
あと、ヘッドフォンのつまみ小さすぎと思わない?
ついでに、レイテンシーの調節が、いちいちドライバを
替えてからじゃないと出来ないのが辛くない?

クリップのインジケータなんて必要ない。キーボードを力いっぱい叩いて、
音が割れない音量にすりゃぁいいだけじゃん。
924名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 21:39 ID:oCea2EYd
>>921
逆な質問でアレだけど、
UA-100のオーディオ部って、今のラインと比べてどうですか?
方々で中古を見かけるので興味があります。
925名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 05:23 ID:d6ckIBXX
UA-100はUSB音源初物で色々と問題ある。あえて今求める必要は無いと思う。
926名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 10:04 ID:IuTQdxbh
UA-20いいと思う。
インジケーターとかごちゃごちゃノイズ源やVSTに劣る簡易エフェクタもついてないし、
安定性も音もMIDIも自分は不満ないです。この価格帯とサイズでよくやってるとおもう。
ヘッドフォンつまみも作業中回すことはほとんどないねぇ。
少なくともバス電源(PCから給電)の音楽作成用USB機器としては最強かな。

>>923
レイテンシーの調節はドライバー変えなくてもできます。
927名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 10:04 ID:N/LgDXXq
だから音源じゃないって
928名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 11:12 ID:/WjDHmpz
ループバック機能があるやつは凄いね 俺自身、メーカー製で、サウンドカードついてなくて、
半ば諦めかけてたし・・・・・・・USBオーディオインターフェイス という存在を知らなくて、
すげーーーーーーこんなのがあるのかよ!!!!!!!!!!!!!!!!みたいな

めちゃくちゃ興奮した
929名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 11:15 ID:FduUfGb4
>>926
CUBASEで使ってる時とか、出来なくない?
930名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 11:35 ID:qStkdpC5
誰か EDIROLのPCR-A30使った人いまつか?どうでつか?
今UA-20とどっち買うか悩んでます。
UA-20の場合はマスターKeyはMICROKORGを使う予定です。

931名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 14:17 ID:YpsePT3j
>>924
UA100は自分の場合、音とびが激しかったです。
USB初ということで、安定性にも問題があったようですが。

ただ、ラインのイン・アウト、にマイクとギターのジャックがそれぞれついてて、
BOSSのSE-70相当のエフェクトがついてたり、何気に性能はよかった。
MIDIも二系統だし。。

あの装備で今の安定性で、出してほしいですね。
932名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 16:59 ID:M3R7ZXw/
>>896-898
は雑誌のコピペなんだが
その事に気づいているヤシがいないように思う

サラウンドってのは
AC3-DTSの事だろ

SonicaといいRevo7.1といい
エムーディオは低価格商品には力を入れていないな
933名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 18:07 ID:G811VX2n
俺はUA-100Gだが、サブのP3B-Fで絶好調。
条件によって、コンパネでバッファ少々多めに設定する
必要はあるかも知れない。相性さえ合えば、かなりいい。

音はそんなに悪くないね。
レンジは広くないけど、上手くまとまってる感じ。
934名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 19:44 ID:k35Allw2
UW10希望
935名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 19:46 ID:WfcxDu6s
MobilePre USBの写真を見ると、よくある赤と白のラインケーブルを繋ぐことができないように見えるのですが
できないんでしょうか?
936924:03/10/11 22:05 ID:K+SaLntf
>>925,931,933
いろいろと教えていただき、ありがとうございます。
>BOSSのSE-70相当のエフェクト
に惹かれ、使えなきゃエフェクタ代わりでもいいや、というつもりで買ってきました。
はじめてのオーディオインターフェイスとしては大変満足。
(今となっては中古で)安い割に、かなり使い勝手がいい。
もともとUA-3FXあたりがエフェクト付きで面白そうだと思ってたのですが、
アイディア自体は、この頃からあったのですね。
いろいろ遊べそうです。

さて、問題の音飛びですが、SISのUSBコントローラ(公式には動作対象外)を
使っていることもあって、起動等、PCの負荷の高い時には起きます。
CPUの使用率もオンボと比べて多少上がり気味です。
しかし、CD視聴、2Dの格ゲー、動画などでは特に目立ちませんでした。
まぁ、オンボードのサウンド機能も殺してないので、必要に応じて切り替えましょう。
ダイレクトサウンド非対応ですが…と言っても、ちがいがよくわかりません。

と、まぁ、今のラインに比べると、安定性やスペックは見るまでもありませんが、
最初の一台としてはいろいろ付いてて楽しめそうです。
長文スマソ、どもでした。
937名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 00:34 ID:fub59zAp

USB 最高さいこう!!USB 最高さいこう!!USB 最高さいこう!!USB 最高さいこう!!
USB 最高さいこう!!USB 最高さいこう!!USB 最高さいこう!!
USB 最高さいこう!!USB 最高さいこう!!USB 最高さいこう!!USB 最高さいこう!!
USB 最高さいこう!!USB 最高さいこう!!USB 最高さいこう!!
USB 最高さいこう!!
USB 最高さいこう!!
USB 最高さいこう!!
USB 最高さいこう!!
USB 最高さいこう!!
USB 最高さいこう!!
USB 最高さいこう!!

USB 最高さいこう!!USB 最高さいこう!!USB 最高さいこう!!USB 最高さいこう!!
USB 最高さいこう!!USB 最高さいこう!!USB 最高さいこう!!
USB 最高さいこう!!
USB 最高さいこう!!
USB 最高さいこう!!
USB 最高さいこう!!USB 最高さいこう!!USB 最高さいこう!!USB 最高さいこう!!USB 最高さいこう!!
938名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 00:39 ID:qs87F8Vg
>>935
ラインインだったら、よくある赤と白のラインケーブル(ミニじゃないほう)は刺せますよ。
表側の左と、裏面のマイクプリの左にある、二つにそれぞれ繋いでステレオで設定すればいい。
ステレオの左右を間違えないようにw
939名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 01:49 ID:poxIMmS6
>>921>>922>>926
マジですか?UA-20、当方ノイズ&音プチプチ切れまくり。
全然使えてません・・(pen1G,512,XPにて)
みなさんの環境はどんなものですか?
940名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 02:06 ID:A1ZD23U4
CPUやOSは関係なさそうだからやはりチップセット、USBコントローラ、リソース関係あたりが
プチノイズとかの原因なんだろうな。
まさか古いドライバ使ってるってことはないだろうし。
941名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 02:23 ID:fyYJlqtz
USBインターフェイスって
楽に使える雰囲気なんだけど、実は自分がどんなハード使ってるのか
知ってないと、上のようなプチノイズとか悩まされるよね
楽なんだけど、完璧じゃないんだな
942名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 02:29 ID:Wjkj5c3T
>>922
最新ドライバ?付属のCDと同じじゃない?
943名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 07:07 ID:DxKv7feq
USB2.0とかFireWireの二万円前後の機種出ないかな。
944名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 09:09 ID:tSOlXzbm
もうすこし語り倒しません? EAX対応のインターフェイスとかあるの?
945名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 12:08 ID:fBxe43J8
>>939 ・・・つうかどうせnForceチップとかいうオチなんじゃないのか?
USB音源は非NECのUSB1.1でしかうごかねぇんだよ・・・
946名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 13:59 ID:A1ZD23U4
USB2.0って1.1と互換あるんちゃうの?
最近のPCやマザーで1.1が乗ってるってなくない?
947名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 14:48 ID:0h+ZpOR1
>>945
USB2.0のNECチップにしたら解決されたという報告もある。
適当なこと言うな。
948名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 15:16 ID:hvX962S9
>>944
クリエイティブからでてるやつは対応してるかも
949939:03/10/12 15:27 ID:poxIMmS6
非NECです。チップはintel。
とりあえずドライバ再インスコしてみまつ・・。
950名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 15:38 ID:A1ZD23U4
メーカー製PCだったらまた話はややこしくなるね。
951名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 15:55 ID:XzwPqpqQ
WinXPSP1,CubaseSX,Quattro1.28です
MIDIトラックの出力をQuattroにしても外部音源が鳴らないんですが同じ症状の方いませんか
トランスポートバーのoutフェーダーは動いてるんですが
952名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 16:26 ID:fyYJlqtz
PC側のUSB2.0ポートにUSB1.0、1.1規格を接続しても普通に利用可能です。
上位規格互換ですから、当然ですし、規格もそのように作られています。
動作が変な場合は、チップセットなどその他の相性が悪いと思います
953名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 18:13 ID:jl9C5YRA
US-122かMobilePreで迷ってます
・・・あぁ・どうしたらいいんだ・・どなたか助言を。。。
それとk7s5a athlonXP1800+ winXPで両方問題無しでしょうか?
954名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 18:57 ID:fBxe43J8
>>947 ローランドとSBのUSB1.1仕様のやつはNECでは動きません
ってHPに明記してるだろ?
わかんねぇやつだな・・・
955名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 18:58 ID:fBxe43J8
>>952 USBに限っては上位互換は当てにならない・・・
実際にUSB機器使ったことあるのか?
956名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 19:25 ID:YHd7l0qL
UA-3FXでマイクで声を録音しようと思ったのですが、ボリュームコントロール
で録音のUSBが選べません。録音するにはどうすれば良いでしょうか?
教えて下さい。御願い致します。
957名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 20:30 ID:CPX+H2m5
マイクをUA-3FXにさして音量調節して普通に録音するだけ
958名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 23:19 ID:fyYJlqtz
>955
ぷぷぷ
安物のPC使ってるからそうなるんだよー馬鹿
959名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 23:48 ID:ikO1CnbQ
日本の国語教育は間違ってると思う>>958
960名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 23:52 ID:MSj0b9N7
http://www.yamaha-shibuya.com/lm/syobun.html

Sound Devices USB Pre(店頭品)が28000円で売ってる。

安!
961名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 02:19 ID:TvcmEeWm
なんか厨がいるな・・。

まぁそれはいいとして。
UA-1000のnForce2での動作の安定性は
どうなのよ?

誰か買った人〜!
962名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 10:04 ID:7sY6giDv
UW500もってんだけど無音時でノイズでまくり!
USBインターフェースなんて買うんじゃなかった。。。
963名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 10:15 ID:PkLSqWEV
UW500が失敗作なだけだよ
過去ログみてみな 不具合報告が山のようだから
964名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 10:51 ID:ZF9oR1gv
UW10でASIOドライバ入れたらなんか音が出たり出なかったり
OSが突然スコーンと落ちたりやたら不安定っぽいんだけど、
もしかしてこれは地雷でつか?
ICH5のUSBにつないでるのに…
965名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 11:40 ID:DwXCjGBD
EDIROL(Roland)のUA-3,UA-5,M-1000と使ってきているけど不具合は全くないな。
トラブル出まくりだと思っていたけど安定してます。
966名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 12:32 ID:zlCvQ6ak
>>954
HPのどこだよ。
URL書けURLを。
967名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 12:40 ID:VeBoFewW
ループバック昨日がUW10以外にも付いている機種があるといううわさ
968名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 15:56 ID:ACR9pu4a
>>964
俺もUW10使ってますが、UW10のASIOは終わってます。
969名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 20:10 ID:pmmdUlQ5
USB Uno,UM-1X,UX-16で性能が良いのはどれなんでしょ?
970名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 21:34 ID:tgnNDTeZ
>>947
>USB2.0のNECチップにしたら解決されたという報告もある。

俺まさにそれ
IBMノートにメルコのUSB2.0PCカード刺しさししてみた
もーばっちり
971名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 21:56 ID:utocabt2
え?おれnforceで動いてるけど
972名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 22:00 ID:mTxTmDrc
>>967

ループバック機能?
そんなもん、UA-3FXにもあるわな。
UA-100にもあるしね。
SD-90とかSC-D70にもあるし。
めずらしいものじゃないよ。全然。
R製品ばっかでスマソ
973972:03/10/13 22:00 ID:mTxTmDrc
何気にIDが顔文字っぽい
974名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 22:06 ID:XVR+hczw
>>973
キャワ
975名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 22:06 ID:Ca1TuCcM

   m(TxT)m :-Drc



976名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 22:13 ID:fLvyVmgK
:-Drc < これ、良いね。
977名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 01:10 ID:GBig5ulY
むむ?
nForceで問題なし??
昔VIAのマザー(P3V4X)が超不安定で
普通にネットとかやってるだけで落ちたりとかしてて
ハラたってBX+鱈セレにしたら激安定した、という
過去があったのでintel以外のチップセットが
現在どのくらい安定して音楽用途で使えるのか
不安なんだよねぇ。
(;´Д`)w
ありがとうでした。


978名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 13:54 ID:Slelpa5k
おい、ちょっと言わせてくれ

U S B に 限 れ ば 老 国 最 強
979名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 16:52 ID:xjuH0ZoR
先日、UA-100購入で書き込んだものです。
シーケンスソフトも手に入れ(MSI試用ですが)、
喜び勇んでwavをいじってみましたが、
ASIOドライバを使うと音切れがひどく、なぜか
速く再生されてしまいます。
なにかよい解決法はありませんか?
UA-100のASIOコントロールパネルってどこにあるのでしょう?
OSはwin2kです。
どうぞ宜しくお願いします。
980名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 17:35 ID:m/Gg6EeW
なぜ、MSI試用なのか。
なぜ、”ASIOコントロールパネル”なんて知ってるのに、UA-100がASIO非対応なのを知らないのか。
疑問だ・・・
981? :03/10/14 17:39 ID:zHusqOOg
ちょっとして、ローランドのオーディオインターフェイス(MIDIつき)UA-20って
コアMIDI対応してない?OSXじゃ使えない系?ですか?
お教えください。
982979:03/10/14 17:49 ID:xjuH0ZoR
>>980
レスどうもです。
>なぜ、MSI試用なのか
ひとえにお金がない&初心者だからです(⊃д`)
とりあえず、これでカセットMTR程度の使い方を覚えたら、
お金貯めて、シーケンスソフト買いたい…買えたらいいなぁ、と。

>UA-100がASIO非対応
えぇっ、そうだったのですか。
新しいドライバ(2k,XP用)の説明書きにASIO対応と書いてあったので、
てっきり使えるものだと思ってました。
このスレの過去ログとネットで調べてみて、
レイテンシ関係の設定がタイト過ぎるのかな、と踏んでいたのですが。
983名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 17:57 ID:ApGzclRi
>>980
なぜUA-100がASIO対応してるのもしらず堂々と言い張ってるのか。

ただWin2k用のドライバは出てないみたい。
984名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 18:07 ID:m/Gg6EeW
>>982
>新しいドライバ(2k,XP用)の説明書きにASIO対応と書いてあったので
知らないのはオレだったか・・・・_| ̄|○
985名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 18:16 ID:m/Gg6EeW
>>983
釣りだと思った・・・

Win2k/XP用だね>ドライバ
986名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 18:20 ID:ApGzclRi
あ、HPよくみたら2kも対応してるみたいね。
ASIOコントロールパネルみたいなのはないけど、デバイスマネージャーからUA-100のプロパティ出して
さらにそれのプロパティタブからUA-100 USB Driverのプロパティ行って設定ボタン押すと、ドライバの
設定でバッファサイズの変更はできるよ。
987名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 18:24 ID:m/Gg6EeW
>>979
もしかしてこれも関係あるかな?
>UA-100 USBドライバをご使用になる場合は、必ず、UA-100コントローラーVer.1.1以上をご使用ください。
>UA-100コントローラーのバージョンが1.1未満では動作しません。
988979:03/10/14 18:35 ID:xjuH0ZoR
>>985,986
ご両君とも、ご親切な対応、どうもありがとうございます。
UA-100コントローラーはver,1.1なので問題なしです。
そこで、986の方法でバッファサイズをいじってみました。
が、残念ながら症状は改善されず。

その後、ネットでASIO関連のトラブルをさらに調べてみたところ、
ソフトによってはビットレートを変える機能がない為に
再生が速くなるケースもあるみたいです。
この線もあるのかも。
そもそもMSI自体シェアウェアで、訳もわからずいじるには
敷居の高いものなのかもしれません。
またいろいろいじってみます。

参考までに、M-Audioのサイトですが…
ttp://www.m-audio.co.jp/support/Quattro-faq-win/Quattro-faq-win08.html
989979:03/10/14 18:45 ID:xjuH0ZoR
MSIの設定画面を見たら、なぜかASIOを使った時だけ、
オーディオ(レコーディングの方)のレートが44.1kHzで固定に。
どうやら、この辺が問題なのかもしれません。
とりあえず、このソフトではMMEドライバを使いながら、
他の体験版も試してみようと思います。
微妙にスレ違いとなってしまいましたが、
それにも関わらず、ご親切どうもありがとうございました。
990名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 18:54 ID:ApGzclRi
44.1に固定されるのはUA-100が44.1にしか対応してないせいだと思うけど、あとは扱おうとしてる
wavが44.1じゃないって可能性があるね。
とりあえずMP3とかCDからの音源で試してみたら?
991名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 21:11 ID:cxukzXvd
俺のUA-100Gも、ASIOドライバは44.1固定だよ。
celelon800の貧弱環境だけど、UA-100ドライバのバッファサイズを
左から四つ目(Cubase上で14msec)位にすると、音飛び無くなった。
バックグラウンドサービスにはしてるよね?
992979:03/10/14 22:26 ID:xjuH0ZoR
>>990,991
ご教示ありがとうございます。
991の設定のポイントを押さえて、もう一度やってみましたが
音切れ&速くなってしまいます。
そこで、他の体験版を試すべく、ネットでかき集めて実験。
本当はRoland製がいいかと思ったのですが、
インストーラのバグ等もあってSSWに。
結果、出ました。ASIOでも他のドライバと遜色ない均等な音が。

やはりソフトの問題だったようで、貧乏性が仇となりました(⊃д`)
(もし設定等をもっと煮詰めればうまくいくのかもしれませんが、
 自分には敷居が高すぎます)

レスを下さった方々、ここまで親身になっていただき、
ありがとうございました。本当に感謝しています。
質問厨かつスレ違いな話題で
良スレを浪費してしまいすいませんでした。
993 :03/10/14 22:41 ID:zHusqOOg
自己解決できました、ありがとうございます。
994名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 09:55 ID:GqrB8eoH
俺自身、メーカー製で、メーカー製でサウンドカードつんでる機種ってほぼ皆無じゃん
だから、ノイズフリーの録音は絶対無理だって諦めてて

それで、USBオーディオインターフェイスなんて魔法の箱が有るって解ったときは、
感動と興奮で、男根丸出して踊り狂った(藁
995名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 10:15 ID:dafy0Rm7
<過去ログ>
Part5(未html化)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1044972570/
Part4(未html化)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1036132117/
Part3
http://pc3.2ch.net/dtm/kako/1026/10260/1026055453.html
Part2
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1014/10147/1014748335.html
初代
http://pc.2ch.net/dtm/kako/966/966738973.html
<メーカー>
M-Audio
http://www.m-audio.co.jp/
Ego-sys
http://www.egosys.co.jp/
Roland EDIROL
http://www.roland.co.jp/DTMP/index.html
YAMAHA
http://www.yamaha.co.jp/
Aardvark
http://www.h-resolution.com/
USBpre
http://www.usbpre.com/index.html
<その他>
Sound Blaster Extigy/LE(DTM用途では無いが、一応安いし)
http://japan.creative.com/
USBデバイスを強制的にASIO対応にするソフト「USB-AUDIO」
http://www.landport.co.jp/product/usb-audio/

996979:03/10/15 10:18 ID:dafy0Rm7
>>995
ごめんなさい、新スレ立てた時の誤爆です。
という訳で立てました。

USBオーディオインターフェース Part7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1066180476/l50
997名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 10:58 ID:LZ90F5RP
UW10の新ASIOドライバキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!







もう使う気にもならんけど。
998名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 11:47 ID:E3ff7kV0
>>992
キラク ニ ガンバレー !
999名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 11:48 ID:E3ff7kV0
ってことで
1000名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 11:49 ID:E3ff7kV0
>>1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。