USBオーディオインターフェース Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
FWオーディオインターフェースの台頭により急激にその存在価値を落としつつありますが
手軽なディジタルI/Oとしての需要はまだまだあります。そんなUSBオーディオについて語りましょう。

前スレ
USBオーディオインターフェース Part18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1219577806/

-------------------------
質問テンプレ for メーカーPC
使用PC: Toshiba Dynabook G30
チップセット: モバイルIntelR 945PM Expressチップセット
使用 I/F: YAMAHA UW500
症状: ボリューム上げるとノイズが出る。
-------------------------
質問テンプレ for 自作PC
使用MB: MSI K8N NEO4 Platinum
チップセット: nVidia nForce4 Ultra
使用I/F: Roland UA-25
症状: ファンタム電源のスイッチを入れると本体からノイズが出る。
-------------------------
2名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 19:15:33 ID:HEXq5sbl
3名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 19:16:32 ID:HEXq5sbl
ALESIS
http://www.alesis.jp/
IO|2, MULTIMIX 8USB, MULTIMIX 12USB, MULTIMIX 16USB, PHOTON25, PHOTON X25

Behringer
http://www.behringer.com/02_products/group_index.cfm?mid=2&ID=900&lang=JAP
B-Control Audio BCA 2000, U-CONTROL UCA202 GUITAR LINK UCG102

Digidesign http://www.digidesign.com/
M-BOX, M-BOX2, Mbox 2 Mini Mbox Micro

Ego-sys
http://www.egosys.co.jp/ ESI
http://www.esi-pro.com/listProduct.php?ctgr=9
U46DJ, GIGAPort AG, WAVETERMINAL U2A U24 +SRC機能(Cirrus Logic CS8420)

E-MU Creative
http://jp.creative.com/products/welcome.asp?category=237&
0404 USB, 0202USB

M-Audio
http://www.m-audio.jp/
OMNI STUDIO USB,QUATTRO USB
Audiophile USB, Fast Track USB, Fast Track Pro, Fast Track Ultra,
MobilePre USB, Transit USB, JamLab
4名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 19:16:33 ID:6Z2+WcEe
こんなスレあったの今まで知らんかった
5名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 19:17:08 ID:HEXq5sbl
NATIVE INSTRUMENTS
http://www.midia.co.jp/products/ni/ak1/index.html
AUDIO KONTROL 1 AUDIO 8 DJ

Roland EDIROL
http://www.roland.co.jp/DTMP/comparison/AudioIF.html
M-16DX, UA-1000, UA-101, UA-700, UA-5, UA-25, ,UA-25EX, UA-20, UA-100G
U-8, UA-3FX, UA-4FX, UA-1X, UA-1D, UA-1A, UA-3D, UA-30, UA-1EX

SoundDevice
http://www.gentrade.co.jp/Sounddevices/usbpremaster.htm
USBPre

TAPCO
http://www.tapcoworld.com/jp/products/linkusb/index.html
LINK.USB

TASCAM
http://www.tascam.jp/
US-144, US-122L, US-122, US-224, US-428, US-1641

YAMAHA
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/index.html
MW10/MW12, MW10c/MW8cx, MW12cx/MW12c, UW500, UW500PLUS, UW10
6名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 19:18:55 ID:HEXq5sbl
<その他>
Generic USB-AUDIOデバイスのASIO対応ドライバ「USB-AUDIO」
ほとんどのUSBオーディオのドライバの開発元はこちらです。
http://www.landport.co.jp/product/usb-audio/
http://usb-audio.com/
Sound Blaster Extigy/LE(DTM用途では無いが、安価なため)
http://japan.creative.com/

関連スレッド
Generic ASIO Driver 総合スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1076232241/
Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 22ch
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1223559074/
7名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 19:27:24 ID:Ilf+2Uzx
あえてSD-90
8名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 22:06:32 ID:SQeV7ztg
オクでUA-700買った俺涙目?
安かったからすぐ落としたけど情報が少なすぎる・・・
9名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 22:58:42 ID:sICLOOAU
おすすめのI/Fはどれでしょうか?
将来的にMIDIなども使ってDAWもする予定ですが(生録はしないと思います)
現時点での最大の目的はレコードのデジタル取り込みです。
前スレを追いかけた程度の知識しかありませんが

UA-25EX
US-144
0404 USB (買うなら中古ですね)

辺りが候補になってきています。
24bit 96kHzあれば十分で(48kメインかもですが)、後はSNが良くって、色付けのない原音に忠実なA/Dコンバーティングが
出来る機材がいいです。目的が目的なんで、リミッターやコンプの性能、入力端子数などは二の次です
ただ、96kを扱う際に、録再でハード側の切り替えが必要ないほうがいいかなぁとも思いますが
それを我慢しても音質に魅力があるのならばUSB1.1でもいいです。
上記のうちでどれがいいですか?

また、上記の他に同予算ぐらいでお勧めがありましたら教えてください。
10名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 23:00:05 ID:Z2NvwZkO
前スレで0404USBが神って言われてたが
現行機種はどれも0404USBより音悪いの?

PRESONUSのAUDIOBOX USBってのを考えてるんだが
11名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 23:01:06 ID:XR0T1wi2
なんか頭でっかちになっちゃってない?

DTM板じゃなくて聞き専でオーディオインターフェースのスレがあったよ
129:2008/12/16(火) 23:06:58 ID:sICLOOAU
>>11
え?こういうのも聴き専になるんですか。
スレチでしたらすいません。やっと見つけたスレだったんですが。。。
誘導お願いできますか?
13名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 23:16:45 ID:qVJJ7W+s
>>7

俺も SD-90 ユーザー。

MIDI 音源として使用している SD-90 を USB 接続するために、
SONAR POWER STUDIO についていた UA-25EX は外した。

ASIO オーディオデバイスを複数つなぐと、
OS、DAW 上の認識が不安定になるな。
14名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 00:41:09 ID:+quCchs1
15名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 00:59:55 ID:SRjsC2Wm
>5
であがってるYAMAHA MW10cとか
USB I/F付ミキサーの方が多機能で柔軟性があって便利だと思うのですが、
皆さんFast Track ProやUA-25EX等を選ぶ理由は何ですか?
まぁサイズもデカいし消費電力も1桁違いますが・・・音質が悪いとか?
16名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 01:14:21 ID:c4I3J/uN
打ち込みメインでSONAR買おうと思ってるんだが
UA-25EXがお勧めなのかな?
オーディオIFについてよく知らなくてどこを比べればいいのか
何があるといいのかよく分からんのですが
17名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 02:04:09 ID:GC2RfM9b
>>1
18名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 03:13:13 ID:10DsXapJ
>>1
199:2008/12/17(水) 03:15:54 ID:owwilfx1
スレチくさいので、他行ってきまつ。
20名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 09:57:09 ID:S56/mQpc
>>16
打ち込みオンリーなら気にすべきところは出音とドライバのつくり(レイテンシー)
ぐらいじゃね?
21名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 10:38:54 ID:+quCchs1
>>16
もしもマイク録音するならUA-25EXがユーザー数多くて無難じゃないの。
比較するとき一番のポイントは必要な入出力の有無。
アウトボードでエフェクトかけるならアナログである程度の入出力数が欲しいからね。
あとはどうしても96kHzでオーバーダビングしたいならUSB2.0かFireWireになる。

それと板的には一応専用のASIOドライバで動く製品ってことになるが
MIDIキーボードで入力しないのでレイテンシ気にならないって奴も多い。
マイク録音しないなら1万円以下の製品で十分と思う。
単純にお金かけたいならFireWireだけどECHOのAUDIOFIRE2あたりを選べばいい。
もちろん入出力数は不要だけどFIREFACE 800買うってならそれはそれ。
22名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 13:50:55 ID:2XjYJylt
UA-25EXって、なんでUSB2.0じゃないんだろうな
23名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 14:23:29 ID:L6IbsbeR
もうその話題あきた
24名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 19:01:38 ID:+quCchs1
>>22
USB2.0にする事でどう変えてもらいたいんだ? 192kHz?
ユーザーのUSBデバイスの使い方を考えたらあまり広い帯域を
アイソクロナス転送で確保する事はリスクだって少なくないだろ。
25名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 19:15:32 ID:gMm65GWZ
2.0のほうがレイテンシを詰められる可能性が。
後はohci/uhci違いのトラブル回避くらいか。まあ今時そんな製品もないと思うが。
基本的には96kHz/24bit/2ch録再出来ればいいし、1.1でも問題ないんだけども。
26名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 21:58:40 ID:+quCchs1
>>25
レイテンシに関しては皆が大きな勘違い。

転送帯域が広いからという理由でレイテンシが変わるのではなく
ドライバのアルゴリズムに左右されるしプログラミングでOSからの
メッセージ処理を行うときに発行したタイマーイベントがCPU能力次第で
追いつかなくなるため処理限界が生じる。

むしろUSB2.0のAudio I/Fのほうがアイソクロナス転送で確保する帯域が
広いため他にUSB2.0デバイスを複数接続していると転送しきれないケースすら
ある。高解像度ハイスピードのPCカメラを多数繋げるとそのようなトラブルになる。

多くのPCがUSB2.0のホストコントローラー(EHCI )を1つしか積んでいないため
帯域を確保してしまうアイソクロナス転送のデバイスに広い帯域を与えすぎると
ほかの外付けHDDなど様々なデバイスに影響を与えてしまうため敬遠される傾向にある。
FireWireならデイジーチェーンで様々なデバイスを繋げる可能性が低いし、
FireWireのAudio I/FにはHDDなどをデイジーチェーンしないように注意書きしてある場合が多い。
2726:2008/12/17(水) 22:06:35 ID:+quCchs1
読み直すと分かりづらい文章だった。
追いつかないのはタイマーイベントではなくドライバ側
28名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 02:04:56 ID:J0mVPETc
あんまり古いのは分らんが、現状の多くのPCはUSB2.0のコントローラ 2個持ってるよ。
(デバイスマネージャにエンハンスドコントローラが2個出てれば2個)

ノートの場合は2個もってても、結線されてなくて1コンで全ポートまかなってるけど。

接続している機器がどっちのコントローラに繋がってるかは
Winなら、エンハンスドホストコントローラのプロパティから詳細設定を出し
現状の帯域を覚えておいて、USBメモリでも刺して最新の情報に更新、使用された帯域幅が増えればA側 増えなかったらB側

上記を全部のポートでやってメモでもして、使用状況によりHUBなんかを使って機器をまとめる。(USB音源だけB側のポート使うとか)

てか、オクにE-mu 0404 USBの白がでてた。なやむぜ・・・
29名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 03:16:57 ID:CF1L/PMz
>>28
むっ。それ俺も狙ってるんだがw
30名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 04:34:41 ID:RopD9PPX
>>26
帯域というより、多分トランザクションフレームサイズとトランザクションギャップの話だと思うよ。
ただ実際にはドライバ側の作りに大きく依存するのはたしか。いまんとこそんな高精細な
ポーリング処理やってるドライバはないと思う。少なくともWindowsのコンシューマ用だと。
linux界隈だといじってるのがないこともない。

1.1でも2.0でもいいんだけど、最近新製品少ないし似たようなのばかりでつまらない。
来月NAMMだしなんか面白いのでないかなあ。
31名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 10:09:27 ID:YWjMoV9W
AUDIOGRAM3が安くていいよ。
32名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 12:04:42 ID:ywDJlJdM
好みの問題もあると思うんだけど
firewireのIFの方がデザインカッコいいの多い気がする
33名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 13:30:13 ID:BT6Sypdt
見た目よりも中身重視だぜぃー
女は見た目で選ぶけどw
34名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 15:03:02 ID:CF1L/PMz
結局0404USBとUA-25EXはどっちが音質いいの?
35名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 15:19:28 ID:OCmEqpMi
もちろん0404USB
36名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 18:24:47 ID:hYvvJg6x
>>15
あとで買い換えるときに別々になってるほうが便利だし
壊れるときはミキサーとIF一緒に壊れて不便だしで別が多いんじゃない。
あとは単純にミキサー使うほどチャンネル数必要じゃないとか置き場ないとか。
37名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 20:44:26 ID:CF1L/PMz
>>35
ありがとう。リミッターの性能はどっちが良質?
38名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 21:39:49 ID:CF1L/PMz
というか中古でさえ売ってねえな0404。
オク以外じゃ手に入らないんだろうか。
39名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 23:14:59 ID:AEyZzBtC
そりゃ20万以上の機種をしのぐ音質の神機だから手に入れた人はまず手放さないよね。
某ミュージシャンは予備に3台ストックしたそうだよ。
40名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 23:18:39 ID:ywDJlJdM
>>39
え?マジで?
41名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 00:02:05 ID:DMznbFLF
これだけ需要があるのになぜ供給が少ないんだorz
42名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 00:10:59 ID:u/cc/CAs
オーディオインターフェースがさっぱりわかりません。
斜めに読むと、用途の入出力端子の種類と数が決まればある程度候補絞れる、
という理解でいいのでしょうか?
43名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 00:29:03 ID:eRhI12d5
>>42
その通り。
USB、FireWire(IEEE1394)、PCIなどでUSBしか使えないPCだと
ちょっと選択肢が減るけど。
44名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 00:30:54 ID:+dv73zQo
>>16
UA-5にしとけ
なんせCOAXIALが付いてるからな
45名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 01:15:35 ID:n+aVmAL8
ほんとかそれ。在庫たっぷりUA-25EXと迷ってたんだが、オクで落とす気してきた。
46名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 01:51:35 ID:mraG44T3
>>39
そんなに音いいのか・・・。
久々に物欲が。
47名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 01:57:02 ID:zs9/PUSi
インターフェース初心者ですが、
マイク録音とギター録音、打ち込みで使おうと思っています
0404USBって素人には無理ですか?
UA-25EX買ったほうが無難かな
48名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 02:05:53 ID:0bCmb+7W
0404ってそんなにいいかな?あまりの軽さに不安になってすぐ売っちゃったわ。
そんな私は今はE-MU1820使ってます。
これも軽いけどねw
49名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 02:24:33 ID:mraG44T3
>>48
貴重な情報源さん見っけ。
オクに今出てる0404を定価出しても買ってやろうと思ってるんだけど、
実際使ってみて音質どうでした?
飛びぬけていい、というよりも値段の割りにいい、くらいなのかな。
軽いのは分かったけどw
50名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 02:29:57 ID:zs9/PUSi
E-MU1820ぐぐってみた
Creativeって発売終わると高値でとりひきされるのか
51名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 02:49:40 ID:/74m22NF
>>39
そんなわけないじゃんw
0404なんて、お話にならないって逝ってたよ。
カスカスだって
52名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 02:53:21 ID:mraG44T3
>>51
えーもう両極端だなあ。
どうなんだろう。店舗で触れないから余計気になるー。
53名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 03:01:01 ID:mvWoRBEd
0404ってコストパフォーマンスで売ってると思ったけどなあ。他メーカより
安く提供するって意味で。
ただ有利なのは外部電源仕様ってとこじゃなかろうか。USBの貧弱なバスパワー
だけに頼ってないところが。
54名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 03:10:55 ID:mraG44T3
そうなのかあ。
やっぱりバスパワーよりAC電源のが格段に音圧出るのかな。
録音主体で使うけど音楽の再生品質もいいのがいいなあ、って考えてたから、
ばっちり候補に入ってたんだけどな。
UA-25EXは後者が駄目そうだから。
あとは共通してるリミッターの性能が気になってた。同等ならもう0404に決めようって。
5548:2008/12/19(金) 05:00:17 ID:2TXhdKZL
>>49
いや、物は悪くないと思います。当方ベースを弾くのですがノイズは非常に少ない印象です。
ただ私のクソ耳の印象だとクリア過ぎてつまらないという印象はありますね、それは1820にも言える事ですが。
打ち込み主体でやるならいい印象をもたれる商品だと思いますよ。
本体はとても軽いですしACアダプターも携帯電話の物か?っていうほどちゃちいですw
なぜ0404売ったのに1820を使っているかというとハードオフで12800円で売ってたから買ってみただけですw
ただまあ私はもう少ししたらやっぱ買い換えようかなって思ってます。
56名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 05:20:15 ID:Tsnb4L2W
E-MUは設計がいい上に他メーカーと比べてワンランク上の
DAC、ADC、マイクプリつかってるからローノイズ、高音質。

たださ製造が悪い。ケースとかノブ、スイッチ、コンデンサなんか粗悪。
5年もてばいいとこって感じのつくり。
57名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 06:18:36 ID:mraG44T3
>>55>>56
アリガトス!
決めた買う!
たぶん理想に限りなく近い製品だと思う。
ヤフオクに出てるやつを狙ってる人は私と勝負することになるよw
58名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 08:18:54 ID:7Kzny+RS
>>55
クリア過ぎてつまらないって、お前
DTM板で何を言ってるんだ
I/Fに余計な味付けなんかされたくネエヨ

楽器板なら賛同者もいるだろうけどな
59名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 13:17:05 ID:mUx4h3O1
↓とりあえずお前らのIF性能測定してスクリーンショット貼れやw
http://audio.rightmark.org/index_new.shtml
60名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 14:07:55 ID:5VWq7cY9
>>57
あんまり熱くならないように。


ちょっと乗せられているみたいだからね。
61名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 15:20:12 ID:Tsnb4L2W
別にのせてるつもりじゃないけど。
0404に3万とかならやめたほうがいいよ。
この円高で200ドル+送料50ドル+税金1000円くらいならありかもぐらい。

3万だすならFWかPCIもいけるしねぇ。
62名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 16:02:11 ID:mraG44T3
うーん。定価までは出すつもり。
海外から取り寄せて買うほどの情熱は持ってないから、オクで探すよ。
予算内に当てはまって丁度いい性能を持ってそうなのはこれしかないから。
正直今使ってるインタフェースが五千円程度の駄目な子だから、グレードアップされれば何にしろある程度満足できるのはわかってる。
だからだいじょうぶだよ。
63名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 16:27:27 ID:eRhI12d5
>>59
RMAA 6.2.1起動させたけどASIO選択できない..
64名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 19:21:39 ID:jhPnKp0Y
YAMAHAのAUDIGRAM6の評価はどれくらいですか?
65名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 19:39:27 ID:giwo0BvS
>>64
http://www.digidesign.com/index.cfm?itemid=4892&langid=5
↑これとおんなじ音質らしいよw
66名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 19:46:14 ID:N65yCO0L
そんなアホなw
67名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 20:07:39 ID:SV/xKXT+
俺様はwin2000を使ってるので、初I/Fは
UA-4FXしか選択しなかったが後悔はしていない
主な用途はカラオケw
68名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 20:58:15 ID:owXnVBf1
確かにDTM板でクリア過ぎてダメはちょっと言い方悪かったね、ごめん。
俺も3万出すほどの価値はないと思う。そこまでいくと選択肢も多少増えるからな〜。
安く買えるといいね。
69名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 21:24:02 ID:D63HplC0
3万出すと選択肢増えるけど、実際買おうとするとなかなか良いのが無いんだよね。
とは言うものの、中古でここまで出すのもどうかと思うが。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w31827412
まぁ、USB限定だと対抗機種ないかもわからんし欲しい人は欲しいんだろうね。
70名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 22:40:18 ID:8881V9uI
>>59
こういうベンチ結果がすべてとは思わないが、客観的な評価による比較が見れるといろいろと参考になっていいね。
71名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 23:38:25 ID:mraG44T3
>>69
ひええ。38000円。。
以前からヤフオクの落札結果いろいろ見てきたけど大体20000円前後だったのに・・・。
25000円超えたら買わないぬ。
72名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 00:10:45 ID:Wj3EOqhr
まぁ、日本のクリエイティブが取り扱い終了しただけで、向こうでは絶賛発売中だかんね。

http://www.google.com/products?q=0404+USB&show=dd
73名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 00:14:28 ID:oNiqx49R
>>69
ちょw群がりすぎだろww
74名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 00:49:54 ID:35iBJEDu
DAWのモニタリングにベリンガーUCA202って選択肢はアホですか?
75名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 00:52:27 ID:JJo35vqC
UA-4FXに比べてUA-25EXって入力端子少ないけど、なんか不自由することってある?
76名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 00:57:32 ID:9pid8a13
0404USB持ってるけどあれって名機だったのか
これしか持ってないから他と比べたことないし
77名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 01:24:50 ID:Gqo7MHun
熱くなるなって忠告してもらったけどやっぱり物欲がああ・・・
持ってる人うらやましいよー。
なんで取り扱い終了しちゃったんだろうね。
わかっててもクリエイティブに問い合わせしてしまった。
78名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 03:48:48 ID:Ac/AgaIz
海外通販だと0404usbって今$180前後だしなあ。送料は店によって$70〜100くらいばらつくけど、
仮に$280としても今のレートで25,000円くらい。もし関税かかってもたいしたことない。

というか久々に通販サイト見回ったらtracker preとか$130〜140くらいなんだな。送料込み$200強
としても2万前後で買える。PreSonusのAudioBoxなんかも同価格だし1個買おうかな。
79名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 04:54:52 ID:Gqo7MHun
>>78
そんなに安いんだ。
180ドルったら14000円くらいかな。
クリエイティブで売ってたときより1万も安いじゃない。
海外通販で使えるカード持ってないやあ。JCBって無理だよねえ。Jだもんねえ。
80名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 14:03:18 ID:4rIhmfgb
大抵visaかmasterはついてるでしょ。ついてない?あそー。
81名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 18:20:35 ID:Ac/AgaIz
>>79
いやまあ値引き後の値段であって、定価ベースじゃ日本とそう変わらんよ。
B&H辺り使えば送料$50前後だしいいかもねえ。込み$250切るから22k円くらいで。

しかしusのcreative公式には0202とtracker preは載ってるけど0404は載ってないのね。
e-muサイトには載ってるが。中途半端なプロモーションだのう。
82名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 18:43:48 ID:+20T4vvZ
海外だとPaypal経由で買えるところもあったような、なかったような
PaypalはJCBで払えたような、払えなかったような
83名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 23:47:07 ID:xlb8zQmF
PayPalはJCB使えるよ。
それで今週iBasso D2 Boa買ったし。
8415:2008/12/21(日) 02:15:19 ID:AsNWh6kc
>>36
なるほど。納得しました。ありがとうございます
85名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 23:12:44 ID:tjU//tZ0
さっそく0404USBを輸入しようかと思って
取説読んできたのだが、このアダプターは
各国別にプラグか付いてるから、それを
使えというのはどういう意味?

なんか日本の代理店通せば日本用プラグが
付くとかそーいうことではないのですか?

日本でも電圧とか問題ないなら買ってきます。
86名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 23:25:25 ID:unOC+1K3
たぶんかってからも いろいろ質問しないといけなくなるから
面倒だろうし、やっぱ買うのやめれば?
87名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 23:36:03 ID:gHuJf+vC
0404今オークションで競り合ってるの誰w
もうそろそろ限界なんだけどw
88名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 23:49:14 ID:gHuJf+vC
あー・・・やっと落ちた。26500円。
ぎりぎりだなあ。
海外で買ったほうがよかったかも。
89名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 00:57:12 ID:2ovdMPQD
うーん競いすぎじゃね??
この落札金額から送料とかも入ってくるし。
気長に待てば二万チョイぐらいで落とせるタイミング結構あるぞ。
90名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 02:32:07 ID:HLak+gqk
わーい。宮崎県から京都への送料無料にしてくれるってーw
なんとか元取れた感じかな。
91名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 03:42:52 ID:1em3dBqE
状態悪かったときいいずらくなるな
ま中古だからすこしくらいの傷や故障は文句いえないか
92名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 08:09:54 ID:wxMQR5BD
>>88
きめぇ
93名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 08:31:56 ID:3ePgmxZ4
0404の人気根強いなぁ・
94名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 11:05:16 ID:OaMYNJOJ
>>90
きめぇ
95名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 11:52:33 ID:2ovdMPQD
0404いつの間にか日本で取り扱わなくなったけど、
いつ頃から取り扱わなくなってるの??
96名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 11:59:39 ID:kcLNFNyO
音屋にE-MU製品取り扱うように要望出しまくってみる?
97名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 12:53:18 ID:PaW9H8H+
法人として販売は権利の問題があるかもわからんね。
98名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 13:31:15 ID:dtMnFwKa
サウンドハウスに取り扱ってほしいよな。
今の状態って誰も得しないじゃん。
99名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 13:33:43 ID:3ePgmxZ4
0404USBのついでにxboardとemulator x3も扱ってほしい。
100名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 13:52:07 ID:1xc0c9t1
ちみたち、、、個人輸入でも1週間かからず届くんだけどさ。。。
101名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 14:40:25 ID:h3StQRZm
ちょびっとだけ英和辞書を引けば、B&Hで25000円前後で新品が余裕なのにねぇ。。。
102名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 15:21:06 ID:5uF7PlJz
0404って電源アダプタ必須ですか
バスパワーでは動作をしない?
103名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 15:31:33 ID:sc7Jhjgg
必須
104名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 15:50:14 ID:zU/ZWK5z
0404のUSBってカードの0404に比べて評価イマイチじゃなかった?
いつからこんな持て囃されるようになった?
105名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 17:00:28 ID:EZ9ieSuM
日本で売ってないからだろ
106名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 17:29:41 ID:3ePgmxZ4
0404は、入出力限定されるけど音だけなら上位機種に劣らないからだろ。
ほかこのサイズで音いいのってFWになっちゃうし、消去法で残るのはこれだけ。
107名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 17:44:00 ID:YolxbbXV
108名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 18:03:00 ID:PaW9H8H+
U42S / U82S じゃないと光入出力ないから4〜5万しそうだな。
109名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 18:08:32 ID:C+c1mXSM
lexiconかこれは買いだな
110名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 19:17:49 ID:HLak+gqk
円高の今、大量に個人輸入してオクで売りさばけば儲かるんじゃないかと思ってしまう。
111名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 23:07:08 ID:TFA1Zak5
うーむ従来製品はダサいデザインだったのに一気に良くなったなw
うちだとU22Sでいいけど、

> The preamps are driven by a high-voltage supply

がちょっと気になる。外部電源の可能性も。いずれにしても詳細はNAMM待ちかな。
tracker pre輸入しようと思ってたけどもうちょっと様子みよう。

>>108
コアキシャルなんじゃなかろうか、恐らく。
112名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 02:22:03 ID:ziw3+XEH
ALESIS MULTIMIX USB2.0 って ASIO 非対応なんですかね?
113112:2008/12/23(火) 02:40:56 ID:ziw3+XEH
自己解決しました 英語サイトにあったPDFマニュアルに書いてありました
> These drivers include the two most popular standards for audio interfacing WDM and ASIO

スレ汚し失礼
114名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 03:54:46 ID:At+dchU3
http://d.hatena.ne.jp/manjitalk/20081022/1224678364
Fast Track PROにしようかなー
E-MU 0202 USB が売ってれば一番いいんだけど。
U22Sも気になる。

とにかくマイク録音でノイズが入らなければ良いんだけど。
115名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 06:44:37 ID:EOyIqOJ9
>>114
Fast Track PROいいよ!
インサート端子が後部に2個あるから、
ある意味、6in6outのIFと同じようなパフォが得られる。
0202より明らかにDACの性能が上がってます。
0202の強化版ですね。
てゆうか、1万弱で、音質は、konnektやmotuに勝ってます。
116名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 06:48:28 ID:EOyIqOJ9
間違えましたw
TRACKER PRE でした。Fast Track PROなんて糞ですよ。
>>114
TRACKER PRE いいよ!
インサート端子が後部に2個あるから、
ある意味、6in6outのIFと同じようなパフォが得られる。
0202より明らかにDACの性能が上がってます。
0202の強化版ですね。
てゆうか、1万弱で、音質は、konnektやmotuに勝ってます。
117名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 10:29:53 ID:LXVkj0wE
1万ちょっとなら1万強だろ。
1万弱っていうのは1万に満たないって意味だぞ。
118名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 12:05:08 ID:OEOHSEPn
>>107-109
337 名称未設定 [sage] Date:2008/12/22(月) 22:26:00  ID:6ow9kVlM0 Be:
    これっていいのかな?
    http://griffinpr.blogspot.com/2008/12/lexicon-unveils-ionix-series-of-usb-20.html

338 名称未設定 [sage] Date:2008/12/23(火) 06:57:08  ID:cOSQ1XdP0 Be:
    >>337
    かっこいい! 日本で買えるとこあるのかな?

    U22- $399.95
    U42s- $549.95
    U82s- $849.95

    型番と機能の違いがわからないけどU82なら
    もう少し頑張ってFireFace400に手を出してしまいそう

    公式?
    http://www.lexiconpro.com/NewsArticle.aspx?ArticleID=123

339 名称未設定 [sage] Date:2008/12/23(火) 12:01:53  ID:ZxduTAVu0 Be:
    >>337-338
    かっこいいね。
    i-ONYXで検索するといくつか日本語のページが出てきた:
    ttp://japanese.engadget.com/2008/12/22/lexicon-i-onix-usb/
    ttp://sothis.blog.so-net.ne.jp/2008-12-23
    ttp://ja.audiofanzine.com/2008/10/24/lexicon-i-onix-fw810s/
    ttp://www.trichromatic.net/?p=135
119名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 17:59:18 ID:dPy4XCdj
0404USBがいいて言われ出したのは、あの音のわからないF本氏がライン入出力だけ測定した
データを掲載してからじゃなかったっけ?
録音に使うんだから肝心のマイクプリがどうだかわからないとねえ..。
だから聞き専って見られるのかもね。

それから、この板はゆるゆるとUA-25EXに誘導されることが多いが、あらためてソロのピアノ、
バイオリン、ボーカル(マイクはDPA4011)で録り比べてみても、UA-25EXよりUS-122Lのほうが
良かった。音楽がしっかり厚みを持ってリアルに出るし空間もずっと本物感があった。
UAはやっぱり薄い。
ドライバの出来もUAが特別いいってわけじゃないし..。
UAを押す人は音を聴いてないんじゃないかと思います。
120名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 19:25:29 ID:YIOiUpro
UA-100を知人にもらったんですが、これをLeopard上のLogic8で使用出来ますか?
メーカーサイトにはドライバは無し。どっかのサイトにLinux用のドライバはあったけど。
駄目元でとりあえず差し込んでみたがやっぱり認識せずw
Linux用のドライバ何とか流用出来ないかなあ。
ちなみにBeOS用ドライバもあったw
121名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 19:34:47 ID:qxtcypnY
>>119
で、その肝心のマイクプリはどうなの?
122名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 20:14:30 ID:Y6Uj9JFI
>>119
なんか適当にうpしてよ。
123名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 20:47:44 ID:LdG8fgw8
>>121
それがマイクプリもいいんだよな。
すくなくともスペック上ではw
124119:2008/12/23(火) 21:11:11 ID:dPy4XCdj
権利関係クリアできるものが録れたら上げてもいいけど、US-122Lなんて安いんだから
買って自分のスタイルで録ってみたほうが良く解かると思います。

0404USBのプリは不明。もちろん良い物かもしれないです。
ただ再生S/Nやライン入出力のTHDではプリの質は解からないってことです。
125名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 21:23:18 ID:dPy4XCdj
>>123
プリのスペック?
スペックから音が出るか?
せめて40dBとか実用ゲイン時でのTHDぐらいじゃやないとプリを云々するスペックとは
言えないと思うが。
それとて音調とかはまったく解からないでしょう。
126名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 21:30:36 ID:LdG8fgw8
>>125
二万のI/Fについてるプリとしたら文句なしのスペックじゃんか。
http://www.emu.com/products/product.asp?category=610&subcategory=611&product=18388&nav=technicalSpecifications
Combo Microphone Preamplifier/Hi-Z/Line Inputs (2)

Type: E-MU XTC? combo mic preamplifier and Hi-Z/line input w/ Soft Limiter
A/D converter: AK5385A
Gain Range: +60dB
Frequency Response (min gain, 20Hz-20kHz): +0.0/-0.16dB
Stereo Crosstalk (1kHz min gain, -1dBFS): < -110dB
Hi-Z Line Input:

- Input Impedance: 1Mohm
- Max Level: +12dBV (14.2dBu)
- Dynamic Range (A-weighted, 1kHz, min gain): 113dB
- Signal-to-Noise Ratio (A-weighted, min gain): 113dB
- THD+N (1kHz at -1dBFS, min gain): -101dB (.0009%)
Microphone Preamplifier:

- Input Impedance: 1.5Kohms
- Max Level: +6dBV (+8.2dBu)
- EIN (20Hz-20kHz, 150ohm, unweighted): -127dBu
- Signal-to-Noise Ratio (A-weighted, min gain): 112.5dB
- THD+N (1kHz at -1dBFS, min gain): -101dB (.0009%)
- Phantom Power: 48V
- Soft Limiter: 5dB max compression (software selectable)
127名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 21:55:01 ID:dPy4XCdj
"min gain"って書いてあるでしょう。
プリアンプとしては動作してない時ってことですよ、このスペックは。
128名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 22:05:51 ID:LdG8fgw8
>>127
どういう読み方してんだ(笑)
- EIN (20Hz-20kHz, 150ohm, unweighted): -127dBuってあきらかにマイクプリの特性だろ。
ゲイン+60dBで-127dBuなら、かなりノイズの少ないプリってこったよ。

もっともプリのばあいは、ラインのADCとかと違ってあんまEIN過信しないほうが
いいけど。もしEINがすべてだったらこれだけならNEVEよりE-MUのほうが高性能
ってなるからな(笑)
129名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 22:38:53 ID:tmqH9VbK
>>118
その値段、公式発表じゃないからなあ。いいとこついてるとは思うけど。
従来のalphaやLambdaの価格からみてもう少し安いかもと推測してる。
130名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 23:03:25 ID:AGGHzKBH
LEXICONといえばCORE2の悲劇があるからな。

というかLEXICONはHIBINOが代理店のようだけど取り扱いがなさそう。
また、CORE2の時のようにサウンドハウスが取り扱うのも難しそう。
131名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 23:12:52 ID:dPy4XCdj
>>128
なに言ってんだか、、、
EINが-127dBuなんて普通だよ。ベリの安卓だってこんなもんだ。音質とは何の関係も無いし。
そもそもEINはゲイン絞ると悪くなるからな、安物はゲイン最大でしか書けないんだよ。

それじゃなくてTHDが"min gain"でしか書いてないから情報無いって言ってるんだよ。
132名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 23:31:32 ID:loXWH4D1
THD(全高調波ひずみ )..
約30位前にピュアオですら無意味になったスペックと言われていたような。
今でも1kHz時の値を載せているだね。
133名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 23:44:39 ID:LdG8fgw8
emuアンチのいうことはホントてきとーだな・・
S/NとTHDのmin gainてのはライン特性についての表記だろ。
あとゲインしぼるとノイズが増えるってどういう理屈だ。。
EINが-127dBu、150Ω、60dBってのはそれなりにハイファイなプリってことだよ。
たぶんMACKIEのONYXとかもっとハイファイだけどI/Fのおまけならいいじゃんくらい。

http://www.tonmeister.ca/main/textbook/node546.html
この辺よんで勉強したら?
134名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 00:09:13 ID:S1UowtWH
>>133
もっと勉強しろよ、
安プリのEINはゲイン絞ると増えるんだよ。
入力信号が同じレベルならS/Nが悪くなる。
ヤマハの卓のスペックにゲイン変えたときのEIN出てるから見てみたらどうだ?

132の言うことは尤もだ。
その音質の判断に大して意味の無いTHD、しかも1kHzをライン時でしか
示していないスペックをかざしているやつが居るってことだよ。
135名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 00:55:02 ID:Pr0uPTka
>>134
ヤマハの卓のスペック表はEMUのとおんなじ測定法でしかでてないけど。
もしかしてさ、インピーダンスと勘違いしてない?それならたまにある。
あと基本的なことだけど、EINとS/Nは別物だから単位も違うでしょ。
136名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 01:01:56 ID:jgegDBt9
みんな日本語でおk;;
137名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 10:16:34 ID:TfGGr5Lr
>>136
EINとは「入力換算雑音」の事だけどカタログスペックは増幅率ぐらいしか
気にしなくておkだと思うよ。
http://www2.117.ne.jp/~vision/paf/a_spec1.htm#EIN
138名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 10:18:21 ID:DS85N18G
なんか凄い詳しい人いるみたいだけどスペック的にUSBで一番いいのはどれなの?
139名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 10:23:01 ID:vkyUXUVn
たかだか1・2万のインターフェイスで熱くなるおまえらが好きだ
140名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 10:34:03 ID:jgegDBt9
USBとPCIはわかるけどふぁいあわいあーってどこにつなぐの?
レベルの俺には何言ってんだかさっぱりわからん。
2万円って結構な金額だぜ。
141名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 10:40:22 ID:VKRf1qhE
1,2万でもとびっきりいいのが欲しいと思わん?
142名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 11:27:12 ID:TfGGr5Lr
>>139
俺もS/Nすらスペックは見ないがマイクの規定入力レベルだけは
チェックしたほうがいいよ。例えばEDIROLのUA-4FXだと
『マイク・インプット・ジャック(XLR)=−45〜−12dBu』となってるので
-60dBu近くないとダイナミックマイクを使う時にゲイン低くて悲しいから。
143名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 11:34:01 ID:TfGGr5Lr
Native InstrumentsのAUDIO KONTROL 1だとマイク入力が
最大スケール-40dBuだったりする。
144名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 12:44:46 ID:Pr0uPTka
0404のプリってゲインとノイズみるかぎりはいいっぽいけど。

マイクSM58とか使いたいならEDIROLだったらUA-4FXじゃなくて
UA-25EXにしたらいいんじゃないの。
145名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 13:02:46 ID:qmA0xB35
UA-25EX一強状態は打破すべき!
146名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 13:17:30 ID:Z1xLPHQw
安定性って肝心だと思うんだ、特に初心者には。 だからUA-25EX。
147名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 13:49:56 ID:Pr0uPTka
>>145
海外だとUSBの定番はM-BOX2じゃん。
edirol房がうじゃうじゃいるのはここだけだw
148名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 14:25:03 ID:uxR8EMMF
海外だとwww
149名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 16:29:55 ID:67QdK6Qu
UA25EXが一番いいとは誰も思ってないっしょ。
ただ「どれがいいですか」みたいな曖昧でどうでもいい質問が多いから、
誘導してるだけだと思うんだが。ついてる端子に過不足ないし無難で。
150名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 17:04:24 ID:tcgH7QlH
初心者で買おうと思うのですがみんなUA-4FXかUA-25EXを勧めてきます
男声ボーカルノ録音に使いたいのですが誰に聞いてもこれを勧めてきて気持ち悪いです
種類ありすぎてどういったものを買えばいいか分かりません
お勧めがあれば教えてください
151名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 17:08:33 ID:vDiN6nyE
>>150
UA-4FXかUA-25EX
152名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 17:11:51 ID:vkyUXUVn
>>150
どうみても釣りと思ったら>>151でくそ吹いたw
153名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 17:25:51 ID:qmA0xB35
>>150
みなが薦めるUA-25EXが気持ち悪いとはなかなか気概のある御人だ!
ぜひともpresonusやGuitar Rig SESSIONに突っ込んでみてください!
154名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 18:03:25 ID:8YDzAPRh
親のおさがりのUAー5使ってるんですが、SONARがアウトとして認識してくれないので音が出ません
これはインターフェースが悪いのですか?

自分なりに色々やったんですがどうもうまくいかなくて…
メディアプレーヤーとかの音は普通に聴こえて
INとしては認識されるので録音も普通にできます
155名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 19:05:38 ID:vc7+jIcS
>>143
AUDIO KONTROL 1ってだいぶマイクの音小さくならない?
安いマイクアンプ買ってみようかな・・・
それ用のスレがあったら教えてほしいなあ
156名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 20:20:43 ID:DVJqn5Xt
>>154
全然関係ないけど君パソコンのことをパソって略さない?
157名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 20:48:57 ID:ErI707qc
158名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 22:21:25 ID:S1UowtWH
>>135
すまん、公表しているスペックには無かった。ヤマハの別の資料だった。

入力換算ノイズ(PAD off, GAIN Max):-128dBu
PAD on, GAIN Max:-99dBu
PAD off, GAIN Min:-108dBu
PAD on, GAIN Min:-82dBu

HAゲインを下げたときのEINは、ほとんどゲイン調整トリムの熱雑音で発生する。
なのでゲイン全域を切り替え無しでカバーするDM2000クラスぐらいまでは大体こんなもんだ。
ALLEN&HEATHのZED-14とかは少し工夫してあってゲイン可変量ほどはEINが悪くならない。
159名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 00:03:36 ID:0P/gton9
0404USB届いた。
ほんとに面白みのない音w
楽しむための音楽再生にはぜんぜん向いてないな。
レコーディング専用機が誕生した。
ためしにFPSやったら敵が全方位から来て困った。
skypeつなぐとぷちぷちノイズ入る。
160名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 00:15:33 ID:PxCmy751
>>158
なるほどねぇ>>ゲイン調整トリムの熱雑音
でも別に0404いいんじゃないの。ほかのI/Fとか
上にでてるようにゲイン低いのばっかだし。
161名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 05:58:51 ID:2Kk/sKsy
>>159
画用紙に最初から柄が付いてたらイヤだし、絵の具が滲んでも困るし
ってか、FPSとかskypeは、その画用紙でケツ拭こうとするようなもん
162名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 13:45:50 ID:+jHDKbhM
FPSはやるけどここ>FPSやったら敵が全方位から来て困った
意味がわからない。定位を0404にごっちゃにされたってこと?
163155:2008/12/25(木) 15:59:10 ID:hycI0ZHd
なんかごめん・・・
164名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 16:45:04 ID:IaRhdKpP
UA-25EX今ぽちって来たぞ!!!
165名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 16:01:01 ID:DnpO3MIy
US-122Lを使用中。
レイテンシーひくくするためにコントロールパネルから「lowest latensy」を選んだんだけど、
そうすると録音するときにかたかたかたかたと変な音が鳴る。
通常のに戻してみるとならないんだけど……どうにかする方法ないですかね
166名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 16:04:48 ID:QoeoV0kf
PCスペックを上げる
167名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 17:29:05 ID:UNYM4IGB
ASIOはオーディオインターフェスを買うと付いてくるものなのでしょうか。
よく、「この製品の付属のASIOはレイテンシが多すぎて使い物にならない。」と聞きますが
ASIOはCUBASEなどのDAWソフトにもともと付属しているとも聞いたことがあります。
どちらが正しいのでしょうか。
168名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 17:44:11 ID:mXn9BLe4
ASIOドライバはオーディオインターフェイスにASIO対応と書いてあるものだったら
そのインターフェイス専用のASIOドライバが付属しています。
DAW側がASIO対応と書いてあるのはそのインターフェイスのASIOドライバを使って動かせる事を意味します。
どちらにしろDAW側もインターフェイス側もASIO対応でないとはじまりません。
それとDAW側で使用ドライバをASIOに設定しないと意味ないです。
169名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 22:04:07 ID:hEdpvX/k
>>167
Cubaseには最近のオンボードオーディオに対してなら大概機能する「ASIO Multimedia Driver」と
「ASIO DirectX Full Duplex Driver 」という汎用ASIOドライバを用意してますがASIO4ALLみたいなものです。
ASIO対応を謳ったオーディオインターフェイスにはその製品専用のASIOドライバが用意されてます。
確かにDTM用オーディオインターフェイスでも専用のASIOドライバが不安定だったりレイテンシがあまり小さくならないケースもあります。
鍵盤をリアルタイムで演奏し、プラグイン音源を鳴らす場合にレイテンシが気になる場合には
音源側も疑ってみてください。どのプラグイン音源でもレイテンシが小さくできない場合には
PCのパワー不足かASIOドライバによるものと思われます。
170名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 01:38:59 ID:SXPBbOke
presonusのAUDIOBOX USB聴いた人いる?
171名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 03:13:46 ID:lITHXAGa
USB接続でADAT I/Fがついたやつないかな。
もしくは、USB接続でADAT入出力だけできるようなやつ。
172名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 04:21:35 ID:LrqigvZr
828mkII USB とか UA-1000
173名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 07:55:58 ID:6p10aOPL
Windows Vista + AUDIOGRAM6 ですが周期的に出力音声にノイズが乗ってしまいます。
30秒間の内5秒位の間。この時間以外は低レイテンシで出力できています。
アンチウィルスとかLANを切ったり、バックグランドサービスを優先化したり、
他のUSB機器は抜くとかやったんですが……何が原因なんでしょうかね。
マシンは下のページのPXW/57GWモデルです。
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/dynabook_satellite_pxw_50gw/spec.htm
174173:2008/12/28(日) 08:53:08 ID:6p10aOPL
と書いてから、ふとハードウェアのスイッチで無線LANを切ったら
現象は解消されました。単にアクセスポイントに接続しないだけじゃ
だめなのね…以上チラシの裏でした。
175名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 12:10:28 ID:H/mfGTZU
【再利用】機材の売買・交換でめちゃ幸せ【23台目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1222033429/367
176名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 16:24:20 ID:cPSQJ0gA
AUDIO 8 DJをDTM用にオーディオインターフェイスとして使ってる人います?
PCDJ用に買ってそのままDTMでも併用して使おうと思ってるんだがセッティングがわからん・・。

OS X10.5でLogic PRO 8を使ってるんだけど、ヘッドフォンでやろうと思って出力をLine7.8に振り分けても音がでない・・。
177名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 16:48:21 ID:lE3S1fRF
>>176
logicはバグでラインがずれる事があります。
logicのアウトを順番にずらしていってみてください。
9,10でIFの7,8に出る場合もあれば、15,16とかで7,8に出る事もあります。
トライしてください。
178名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 19:08:29 ID:cPSQJ0gA
>>177
一通りためしてみたんだがやっぱりダメですね・・。
179名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 21:39:22 ID:gj6WGauj
こないだ(昨日?)出たPod Studio UX2に興味があります。
http://www.line6.jp/podstudioux2/
近くの店に行ってみましたが当然のごとくありませんでした…。
東京の方では店にありました?

…ていうか、これこのスレでいいの?ダメなら誘導してくだされ。
180名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 22:51:22 ID:6ypGdmJw
>>179

【TONEPORT】 LINE6製品総合スレ6【安すぎる】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1222878518/

KORGはLine6の日本代理店でもあるんだけどやる気ないからなぁw
それにオーディオインターフェースって家電量販店のPC売り場のサウンドボードの棚に置かれてたり、DTMのソフト売り場にあったりするから気をつけて。
あとはDTMを扱う楽器屋とかでも見かける。でも実際の店舗見て回るよりもネット通販が楽で確実だろうね。
181179:2008/12/29(月) 13:27:25 ID:T7f76imb
>>180
どーもありがとう。あっちをちょっと見てきます。
182名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 17:09:35 ID:xjf7t9eg
>>172
ありがとう。
やっぱり豪華なシステムしかないんだよなあ。
単純なUSB-ADAT変換器ちっくなのはないんだろうか。
183名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 15:23:26 ID:SAE+Z9YY
おまえらDigi 192 I/Oと同じ音質のAudiogramにしとけって(笑)
184名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 19:56:11 ID:uiUdOUdn
日本ってなんでLexiconのオーディオインターフェイス売って無いんだろう。
使えないの?
185名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 22:32:11 ID:TG1ZBiXg
ヒビノにやる気がないだけだろ
186名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 00:33:08 ID:cNuwRzod
YAMAHA AUDIOGRAM6って実際どうなんでしょ?
レビューよろしくです。
187名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 03:51:19 ID:eJxyOzZM
値段なり

以上
188名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 08:06:19 ID:BVAUdYI1
>>186
マニュアルにはWin標準のドライバで動くって書いてあるけど
ちゃんとWEBからDLしないと音がこもるていうだけのはなし
後は何も問題ない
189名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 15:00:35 ID:YNB11N8F
>>184
CORE2の悲劇が尾を引いてます。
190名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 15:07:32 ID:9uIK4s7f
インターフェース2個同時に接続するとどうなるの?
191名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 15:56:27 ID:24UVTbcf
再生に一台録音に一台
winはね
MACはわからない
192名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 18:07:10 ID:rKTdOAuu
初めてのDTMみたいなカスな俺にはどんなUSB I/Fが良いんですかね?
193名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 18:17:42 ID:WucXMvV3
>>192
オンボードオーディオにASIO4ALLでいいんでないか?
それで不満があれば自ずと次の商品は自分で見えてくると思うよ
194名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 20:44:46 ID:JXR2AAZ4
asio4allってcpu負担が異常な気がするんだけど、
オーディオインターフェースに付属するもの使ったほうがいいのかな。
195名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 21:03:14 ID:eJxyOzZM
所詮カーネルストリーミングを使った擬似的なモンだからな

ネイティブ対応したモノを買う方が良いに決まってる
196名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 01:51:52 ID:ldUTanrq
あけおめです。

新年一発目の買い物で、アナログ2in2outのシンプルなモノを探しているんですが
TASCAM US-122L、TAPCO Link.USB、M-AUDIO MOBILE PRE USB、ALESIS iO|2、PRESONUS AUDIOBOX USB
このあたりが候補なんですが、やはり音質でいえばPRESONUS AUDIOBOXがこの中では最強ですかね・・・

他にシンプルで高音質で評判の良いものってありますか。
197名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 02:57:34 ID:rdxlHo1/
E-MU・・いや、この話はよそう。
198名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 04:11:23 ID:yeeevShr
0404USBを持ってるんだけど、もしもこれが壊れたら同等の物というとどれが該当するんだろうか?
199名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 04:15:07 ID:yeeevShr
補足すると、日本国内で普通に買えて、0404USBと同じくらい音質がいいという意味で。
200名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 04:37:00 ID:l5rFbmGr
>>198
APOGEE DUET
201名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 05:12:51 ID:yeeevShr
>>200
レス、ありがとう。
Winだと5〜6万クラスの物が同等になるのかな。
202名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 05:58:06 ID:tiekYIk2
>>194
asio4allで作ってた曲のプロジェクト、UA-25EXつないで再生したら軽くドロップアウトした

ちょっと質問なんですが
[psp]--ミニプラグ--変換ジャック--[UA-25EX IN]
と繋いで録音しようとしたんだけど、ある周波数がノッチされたような変な音になるんだけどなんでかわかりますか?
いろいろ設定いじくりまわしても解決しないもので
203名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 20:41:53 ID:xiqAQGR/
ASIO4ALLは知ってるけどおんぼーどおーでぃおって何ですか?
204名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 21:38:36 ID:eshRKbGL
>>203
む、それは少し参考になりました<「オンボードオーディオ」がよく分からない。

↓ちょっと正確さに欠ける言い方になりますが……
パソコンで音を出すに当たって、オーディオインターフェースというのは
必ずしも必要でないことがままあります。

それはどういうことかというと、パソコン本体に音を出す機能が
備わっている(ことが多い)からです。その場合は
「マザーボード」というパーツに機能が搭載されており、
これを指して「オンボードオーディオ」と言います。
205名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 21:56:35 ID:6Oac6unT
今日からお前の名前はオンボードだ
206名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 22:04:08 ID:nQogKmR4
USBのインターフェイスで安くて一番いい音のインターフェイスって、いったいでれなんでしょ。さっぱりわからん
207名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 22:04:42 ID:G7qAQMTV
>>199
RMAA的にはFF800
208名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 22:17:29 ID:ZPMVBA5P
>>206
duet
209名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 22:21:55 ID:JTSlwWyS
US-122をハードオフで拾ったのですが、
皆さまの評価はどんなものなんでしょうか。
210名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 22:24:21 ID:nQogKmR4
>208
ありがとうございます。やっぱり、そうですか。
そんなとこかなぁと思っておりました。
やはり、focusriteのインターフェイスはだめですか。
ISA110HDの音、大好きなんですけど。
時代の流れですかねえ。しょうがないか
211199:2009/01/02(金) 23:06:09 ID:YSuy9xBN
>>207
20万もするのと同等ってマジ?
からかわれてるのかマジレスなのか分からない。
212名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 23:21:01 ID:G7qAQMTV
213名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 07:24:38 ID:SwLVVVj5
PRESONUS AUDIOBOXいいよ。
アナログin-outだけで作り手抜きしてないUSB I/F少ないからね。
シンプルでコンパクトなものをさがしているなら
プリアンプの質も良いし、コストパフォーマンスの高い一台だと思う。
214199:2009/01/03(土) 11:01:33 ID:Zai3YlO+
>>212
マジレスだったんですね。疑ってメンゴ。
0404USBは20万くらいの実力があるのか。大事に使おっと。
215名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 15:04:16 ID:3RKBTTHd
勿論RMAAの結果だけが全てじゃないとは思うが、
データ上良い特性を持ってるのは事実だな。
216名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 18:13:21 ID:SwLVVVj5
海外から輸入したものでも
パッケージに『発売元クリエイティブメデア株式会社』の記入があるけど
故障したら受け付けてくれるんですかね?
217名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 20:11:04 ID:iHsZ/+O1
どっちにしろ日本じゃ保証切れやコンデンサ老化したような中古しか買えないし
細かい事を考えるんだったら輸入とかしない方がいいとおもうけどな。
218名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 21:14:19 ID:lniuoJpO
クリのイーミュ関係のやる気のなさは異常
219名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 21:40:15 ID:AOeiijyH
0404USB、低ビットレートの曲いままでみたいに聞いてたらやけにプチプチ言ってるから不良品引いたのかとびっくりしてた。
192kbpsの曲聴いたら恐ろしくクリアでさらにびっくり。
今までのサウンドデバイスがこの大量のノイズを再生できなかっただけなんだと気づいた。
という解釈でいいんだろうか。なんか興奮してきた。
220名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 22:40:20 ID:OW2ClNKZ
どんなサウンドデバイスよ。。
最近のオンボのREALTEK ALC889Aとかノイズこそ多少多いけど
そこそこいい音だすよ。(RMAAではかるとほとんどexcellent)
221名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 22:49:02 ID:AOeiijyH
>>220
あれー・・・?
前使ってたのはサウンドブラスターのLX。
となると0404の不具合かなあ。
本来の用途とかけ離れてるってことはわかってるんだけど、ひとつ質問してもいいかな。
0404USB使ってskype繋ぐとプチプチノイズが入るんだ。
これはどういうことだろう。サウンドブラスターなら入らないから、そんなに深刻ではないんだけど・・・。
222名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 23:14:55 ID:OW2ClNKZ
>>221
0404USBもってないから知らないけど、
EMUのPCIのでヤフーメッセンジャで音だそうとしたら
まともに動作しなかったよ。DAW用途のはMMEやDIRECT SOUNDで
不具合でること多いから、システムのサウンドデバイスはオンボにまかせて
ASIO専用でつかったほうがいいよ。
223名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 23:20:33 ID:iHsZ/+O1
>221
0404 USB の裏の小さいスイッチは適正位置になってる?
あと録音LVのツマミ上げすぎとかはないすか?
224名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 23:34:41 ID:UD2eRi7f
CubaseLE付属でこの値段。
http://www.rakuten.co.jp/koguregakki/430441/1046454/
225名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 23:50:31 ID:AOeiijyH
>>222
やー、そうだったのか。
再生はサウンドブラスターに任せようかな。
録音音質に関しては文句のつけようが無いから、嬉しい。

>>223
む。裏のスイッチ、なんだこれ。知らなかったw
ちょっと調べてみるwありがと!
マイク入力側は問題ないんだけど、相手の音声にプチプチノイズが入るの。
226名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 23:56:00 ID:iHsZ/+O1
>225
相手の音声だとわからんわ・・・それだと裏のスイッチ関係ないんでごめん。
一応、クリの最新ドライバ入れるとファームもUPされるんだけどそれもOKですよね?
念の為きいてみました。
227名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 00:14:03 ID:uUY+Y5qQ
>>226
残念w今ドライバ落としながら裏のスイッチいじってたw
ドライバ入れてみたらまた報告します。
念のためのアドバイスが全部きっと参考になることだと思うです。
きっとオーディオ関連の常識を何も持ってないんだと思うので・・・。
228名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 00:14:53 ID:uUY+Y5qQ
E-muの公式で落とせるドライバはクリエイティブのものよりも新しいのかな?
229名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 00:18:36 ID:CnCAApLI
今UA-3D使ってるんだけど買い換えるべき?シーケンスソフトはsonar8でつ
230名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 00:48:32 ID:ZO3PsjhN
0404USB持ってるけどそこまで神機だとは知らなかったぜ。

>>224
それ気になってるんだけどどうなの?
231名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 01:28:13 ID:QHZ42eKA
>>222
>EMUのPCIのでヤフーメッセンジャで音だそうとしたら
>まともに動作しなかったよ
http://sky.geocities.jp/emu0404pci/basic_3.htm#d5d3
232名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 03:07:20 ID:PbuEqVsc
0404USBを海外通販で買う場合になにか問題になることあるかな。
233名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 03:27:56 ID:fptRM39U
UA-25EXとUA-4FXとFA-66は音質に優劣はありますか?
234名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 09:36:06 ID:KsFsLeEX
>>229
同じ組み合わせで使ってる友人は特に困ってないようだ。
用途が大きく変わらなければオーディオインターフェースを買い換える意味はないと思う。
235名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 09:36:46 ID:JjPJpAf0
まだ0404USBの話題が続いてるのか
それより233のような質問にどんどん答えてもらえると助かるのだが
236名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 10:19:58 ID:jpfa2bTI
>>232
言葉の問題
支払いの問題

>>235
ローランドなんか知るかよ
お前が答えてやればすむことだろ
237名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 10:26:21 ID:xlvGNgu/
>>229
現状で不便を感じなければ買い替える必要はないです。
不便とは例えばMIDIキーボードでリアルタイム入力しようとした時に
遅延が大きすぎる場合などです。
238名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 10:51:41 ID:SvXDZuIj
これからDTMはじめようと思ってて、AUDIOGRAM 6とUA-25EXで迷ってます。
UA-25EXにはRCAアウトがあってAUDIOGRAM 6にはないんだけど、
変換プラグを使えばコンポのAUX入力に接続して問題なく使えますか?
普段はヘッドフォンを使う予定です。
239名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 11:07:46 ID:BFJ4JHDB
>>234,237
ありがとうございました。古い機種だったのでsonar8買ったのにもったいないのかな?と思い質問させていただきました。
とりあえず不満が出るまではUA-3Dでがんばっていこうと思います。
240名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 11:55:40 ID:xlvGNgu/
>>238
AUDIOGRAM 6なら問題なし。
241名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 13:30:32 ID:pzWmYs/B
初心者質問で申し訳ないのですが、以前アコギの生演奏を

生ギター ))) SM57---(XLRキャノンケーブル)---UA-25--(USB)---PC(cubase)

って配線して録音したときに、いろんなつまみやスイッチを操作したんですが
音が小さすぎて、困りました。
CUBASE側で小さく録音された音をノーマライズすると音は大きくなるのですが
同時にノイズがひどくなって、うp出来る状態じゃなくて・・・w

なんとなく気づいた点としてなのですが、録音レベルが小さすぎたのは
UA-25にマイクプリ機能が付いていないのが原因なんですかね?
マイクプリ付きとなっているIFに買い換えれば、いい音量で録音できますかね?^^;
US-25EXもマイクプリ付きってなってますが・・。
242名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 13:50:33 ID:9CW6oPyt
>>241
UA-25にもマイクプリは付いていますw
改善策としてはSM57をコンデンサーマイクに代えるのが吉。
感度が上がるしs/nも良くなる。 ついでに音質も向上。
243名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 13:56:44 ID:9nFQ5w+7
UA25側はフォンプラグでつないでいるというオチに5万リンギット。
244名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 13:59:19 ID:QGSftt1k
SENSってノブを右いっぱいに回せばいいんじゃないの?
または変にリミッターがかかってない?

マイクプリ付いててもゲインが足りないって事はあるよ
俺も+60dbぐらいあるアンプじゃないと困る事がある
245名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 15:06:34 ID:tkx8MOgW
TAPCOのLINK.USB使ってる人いる?
スピーカー出力とヘッドホン出力が別で便利そうだから買おうかと思ってるんだけど
音質とかどうなのか教えてもらえたら有難いです。
246241:2009/01/04(日) 15:29:10 ID:pzWmYs/B
コンデンサマイクですかー、うーん悩みます。
SM57と生アコギって組み合わせがまずかったのですかね?・・w

ケーブルはキャノンを使ってますので、5万リンギットは僕のものですねw
SENSノブはマックスです。

普通に携帯のムービーで録ったほうが音量が大きく取れるのが悔しくて悔しくて。

247名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 15:57:22 ID:RKq/S9qE
市場最安値8トラック録音、CLASS Aの太い音の出るプリアンプ搭載、
CUBASE LEその他ソフト付属
(コンピューター内のIEEE1394カードに使われているチップに注意)

PreSonus / FireStudio
【26×26 FireWireレコーディング・システム 】
99,800円送料無料
付属品
ソフトウエア
Steinberg Cubase LE :レコーディング、シーケンス、制作ソフトウエア
Sonoma Wire Works - Riffworks Jr.
ヴァーチャル・インストゥルメント
Propellerheads - Reason Adapted PreSonus Edition
FXpansion - BFD Lite
Applied Acoustic Systems Lounge Lizard Session, Ultra Analog Session
プラグイン
Wave Arts TrackPlug LE, MasterVerb LE
IK Multimedia - Amplitube LE
Wave Machine Labs-Drumagog LE
Audio Damage - FuzzPlus2, Filterpod
Cycling'74 - Pluggo Jr. with Average Injector, Chamberverb, Feedback Network, Filter Taps, Generic Effect, HF Ring Mod, Jet, Limi, Nebula, Resonation, Resosweep, Spectral Filter
Camel Audio Camel Crusher、 Distortion Compressor plug-in
オーディオ・サンプル素材、MIDIループ
Discrete Drums- PreSonus Sampler:2GB以上のドラムループとサンプル
Keyfax- Twiddly Bits:ドラマーによって制作された100 MIDI ドラムループ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/key/dtm-ps-firestudio-2626.html
248名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 16:02:37 ID:kV2yeVG9
0404usbの裏のスイッチって何のためにあるわけ?
249名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 16:22:43 ID:xlvGNgu/
>>246
・Hi-Zはオフ
・リミッターはオフ
・Vistaの場合は最新ドライバへ

SENSマックスでSM57が生ギターにオンマイクでそれでも
ゲイン低すぎならキャノンケーブルを試しに新品に変えてみる。
それでダメならSM57故障の疑い有り。
250名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 18:18:00 ID:J/Scw0WF
UA-101ってどうなの?
251名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 18:22:31 ID:s/shwfqu
>>246
そもそもSM57はヒビノの保証付き?
オクなんかで売ってる偽物の安い奴だと、音量不足があるって聞いたけど。
252名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 18:23:11 ID:8MXwVn8E
>248
0404の入力はバランスなので、バランス→アンバランス変換アダプタでなどで録音するとき切り替えるとノイズが消える。

RCAピンプラグに変換するならこういった感じのやつ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394%5EGPR101%5E%5E

CDPやTVなどの音を入力したときにハムノイズみたいなブーンという音がしたとき
スイッチ切り替えればノイズが消えます。
253名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 18:33:29 ID:7T9NaaWK
そもそもUAシリーズのプリってゲイン低めじゃなかった?
マイクプリ買い足せばおk。
254名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 18:43:37 ID:xKQZwPtO
てかマイクから遠すぎるんじゃないの?
255名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 18:53:48 ID:xlvGNgu/
>>253
一応UA-25は規定入力レベル−60〜−20dBu(XLR)あります。
Native InstrumentsのAUDIO KONTROL 1だと-40dBuと最大ゲインが小さいです。
256名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 19:52:29 ID:3MvXSQ07
初心者です。

UA-25EXが対応する最大のビット数、サンプルレートである24bit/96kHzでの録音を試みているのですが、

オーディオ・クリエイターLEのオーディオオプションでビット数、新規プロジェクトのサンプルレートを

24bit/96kHzに合わせても認識されません。

本体のサンプルレートは96Rに切り替えても、UA-25EXドライバのオーディオ入出力のバッファサイズ

を最小にしても無理でした。

なにか設定が間違っているのでしょうか?

257名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 20:09:50 ID:uUY+Y5qQ
何その改行
258241:2009/01/04(日) 21:46:59 ID:UCaVs976
皆さんいろいろ情報ありがとうございます。

SM57はサウンドハウスで買ったものでヒビノ保証なるものは無い感じです。
設定や位置調整は色々試したので、ここは一発マイクプリを買って見たいと思います。

BEHRINGER MIC200 とかを候補にしてますがうまくいったらまた報告しますね!
それでもだめな場合はコンデンサマイク購入特攻か・・・w
259名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 22:56:05 ID:9nFQ5w+7
キャノンでつないでるんだったら元の生音がよっぽど小さいか、
どこかの設定だろうね。
故障が無いならUA25で57ならハード上の問題は絶対無い。
ソフト上の問題じゃないのかな?
260名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 03:08:42 ID:Ped0ictW
MIC200買うならもうちょっと金出してコンデンサーマイク買った方がいい気もするけども。
安いのなら1万出せば買えるし。
261名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 05:57:26 ID:2g6/zHvi
MIC200 は値段が手ごろ
何も通さないよりは100倍マシだが
値段相応のものだぞ。
ラックに収まらんから
部屋がごちゃごちゃするぞ

プレソーは音も収納もいいぞ、値段も上だけどな。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=m&s_maker_cd=590
262名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 06:09:34 ID:e5L3SL3/
このようなとこで聞いてよいのかわかりませんが、もしスレ違いでしたら無視してかまいません
私のパソコンは、調べたところおそらくSound Blaster X-Fi Platinum Xtreme Fidelityというサウンドカード?だと思うのですが
これでマイクの音をだそうとするとサーというノイズが大きい気がするのと
スタンドマイクなのですが音を最大にしても少し音が小さく感じます
そこでUSBのほうが音が大きくきれいに出ると聞いたのですがどうなのでしょうか?
もしそうであるのでしたらお暇があるときでかまいませんので私の用途にあったものでなるべく安いものを教えて頂きたく思います
よろしくお願いします。
263名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 07:23:33 ID:hN6nNXj/
241に似た状況なんで便乗。
以前は出来ていたはずなのですが、UA-25に入力した音が小さすぎるのです。
241同様SM57→XLRでもダメだしミキサーを挟んでもダメ(ミキサー側の出力はちゃんと聞こえます)
SENSを右にまわすとPEAK/LIMITTERランプは点くので入力端子でのレベルは合っていると思うのですが
DIRECT MONITORから聞こえてくるのもPC側も小さすぎます
(DIRECT MONITORとOUTPUT両方右に回しきってやっと聞こえる程度)
PC側で再生した音はUA-25のOUTPUTからちゃんと出てきます。何だこれ。
264名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 10:04:31 ID:i7AZWYDg
ベリのMIC200ならゲイン60dBだからUA-25と変わらないよ。
265名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 10:09:45 ID:i7AZWYDg
>>256
ADVANCED DRIVERスイッチはオンになってる?
266名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 10:13:39 ID:i7AZWYDg
>>263
ヘッドホンのケーブルがダメになってたりとか?
267263:2009/01/05(月) 12:15:16 ID:Q7gPJ4QJ
どうも
>>266
>PC側で再生した音はUA-25のOUTPUTからちゃんと出てきます
から出口付近は問題ないと思うんですよ。
マイクケーブルも変えて試したりしているんですがねえ
268名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 00:06:40 ID:mN20a8TM
オーディオインターフェースをつないでいるのにでてくる音が途切れ途切れになってしまいます…
なぜなのでしょうか↓↓
269名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 00:10:05 ID:71agnwlz
>>268
このスレを>>1から嫁。
270名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 02:14:45 ID:Kj+AgoAQ
PTLE、LOGIC, CUBASE、DIGITAL PERFOEMER、SONAR、MAC, WINDOWS
全部自宅に持ってる漏れがやってきました

安いオーディオインターフェイスは、インターネットで検索して
ノイズレベル、放置プレイ中の不具合、
CUBASEとの交換性を確認してから買え!

業界標準ソフトなんてジョークだぜ!
CUBASE(WINDOWS)こそが業界標準であるべきDAWソフトだ!
CUBASEと相性の悪いオーディオI/Fは話にならない!
CUBASE4はSXよりも格段に音がいいぞ!(まともなオーディオi/fを使うと。)  

他のコンピューターにデータを移植するときに
特定のソフト特有のままのセッションファイルで移植しようとするのがトラブルの元。
同じソフト同士でもバグや微妙なバージョン違いで、
DVDにセッションファイルを入れて持っていっても使えないのは日常茶飯事

だ か ら

データの移植に必要なのは24bitや16bitのWAVEデータとSMF(1)だけ。
どのプロ用ソフトでも作れるだろ。

だったら何が業界標準かって? 
DAWソフトではなく、24bitや16bitのWAVEデータとSMFだ!

世界で一番金がかからないプロ用のソフトはCUBASE4だ!
CUBASE4と相性の悪いオーディオインターフェイスなんて
金を出して買うもんじゃない!
271名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 02:49:02 ID:iNtvoIlV
はいはい、CUBASEマンセー厨は巣にお帰りください。
業界標準だなんて笑うしかないぜ。
272名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 12:56:16 ID:JDTkFEif
>>270
なんでもいいけどうるさい。
273名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 15:22:27 ID:qSynqJvy
そもそもdawソフトとオーディオIFの相性なんてあるの?
274名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 18:36:09 ID:e+A5LIbj
ドライバとの相性ってのは有るだろうな。
275名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 23:49:00 ID:77/nGUiY
UA-25EXってUA-4FXと比べて値段分何か違うのでしょうか?
エフェクトや真空管モデリングが充実している4FXの方が素人目には高価に思えるのですが。

またマイク録音の安定性からFast Track Proも候補にあがっています。

バンドルされるソフト(DAW本体でなく音源など)が良いのはこの内どれでしょうか?
276名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 00:07:08 ID:5ulvR7dm
何がバンドされてるのかしらんしどれって言われても
277名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 00:08:19 ID:T6QuDiUh
質問です。Fasttrack Proとableton LIVEを使用しているのですが
Fast Trackに同封されたCDを使ってインストールするとNotConnectと表示され
録音しても16/44.1で録音されるのでドライバをアップグレードするとConnect表示にはなるのですが
Live側でASIOが認識されずFastTrackの設定を見るとStreaming 44.1と表示されています

使用しているPCはVAIOのノートです

M-Audioにも問い合わせをしたのですが対処法を幾つか教えてもらったのですが
LIVEを起動すると
The ASIO sample rate is not suppoted by one of the USB interface!
Please check your sync settings in the Control Panel
というエラーメッセージが出てASIOを認識してもらえません。
DirectXでは録音も出力も出来るんですが
録音した音声は16ビット44.1kHzになってしまします。
DJ用途で使おうと思ってしたのでステレオ2系統使いたいので困っています
どなたか対処法が判る方はいないでしょうか・・・
278名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 02:04:07 ID:9ka6TJss
>>275
入力端子の数が若干違う。
あとバンドルも違う。
UA-4FXはWAVE編集ソフトだけ。
UA-25EXはSonar LE+Project LE(ループベースのソフト)+D-PRO LE(シンセソフト)+WAVE編集ソフト。

自分はUA-25EX購入。
UA-4FXのエフェクトとかは別にソフトでもできるからハードではいらんかなということでこちらにした。
自分的にはUA-4FXのエフェクトはおもちゃっぽく感じたのという理由でUA-25EXにした。
実際におもちゃかどうかは試してないので不明。
持っている人に聞いた方がいいかもね。
279名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 02:16:06 ID:hUGPpDWJ
>>277
よかったら「デバイスの追加」からインストールしてみて。
私はそれで解決しました。
280名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 02:19:23 ID:T6QuDiUh
>>279
すいません、どこか教えていただけるとあり難いです
一回削除してからですよね?
281名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 02:23:14 ID:T6QuDiUh
言葉が乱暴でしたすみません。
どうにもならないと思っていたので少し興奮してしまいました。
プログラムの追加ではなくデバイスの追加ですか?
282名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 04:38:43 ID:eximSwZB
>>280
横からだけど、WinXPですか?Vistaですか?
XPなら
スタート→コントロールパネル→ハードウェアの追加の事だと思います

Vistaは使ったこと無いから分かりません

自分の経験だとパソコンのUSBを挿す場所を変えたら直ったなんてこともありましたが
LIVE以外のソフト使ってもやっぱり認識されないんですかね?TRAKTORとか
283280:2009/01/07(水) 10:51:11 ID:TSmz+JLu
有難うございます
仕事に向かう途中なので携帯からのレスになるので設定はできないのですが

OSはXPで使用しているのはLIVEのみです
TRAKTORは持ってないので体験版で調べてみようと思います
284名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 12:20:08 ID:CfmOVMwe
>>283
ついでにliveも最新版の7のdemoもダウンロードして試してみてね
285名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 13:33:47 ID:nZnRWSkT
宅録素人です。
USB接続で、マイクプリアンプが良い廉価なものを教えてもらえませんか?
また、オーディオインターフェースを買う際の注意点などもありましたら教えてください。
286名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 14:14:28 ID:5ulvR7dm
マイクプリがいいのはpresonusに決まってる。使ったことないけど。
287名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 16:50:29 ID:ac1MUrLH
質問です

環境:自作PC
仕様M/B:MSI K9N GM3
チップセット:NVIDIA GeForce 7050PV + nForce630
I/F:YAMAHA AUDIOGRAM 3
症状:マイクの音を録音できません。
マイクはELECOMのMS-MC01BKで、ミニプラグを標準プラグに変換して使っています。
I/Fを外してオンボードで録音すると録音できるのでマイクの不良ではないと思います。

お願いします。
288名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 17:07:16 ID:yvZqYHZ3
UA-25EX買ってきました。

DIスイッチだけ、カチカチならない(押しこんだまま固定できない)のは仕様ですか?
MON SWと書いてあるスイッチのことです。
289名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 17:08:25 ID:l2Y/o8o+
結論から言うとそのマイクはAudiogramに繋げられない。

プラグインパワーでググれ。
290名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 17:52:50 ID:ac1MUrLH
>>289
ありがとうございました。
調べてマイクも買ってきます。
291名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 18:06:40 ID:E9g/vfPj
>>288
仕様です。 ご安心あれ。
292名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 19:27:05 ID:rJ3CZa6D
guitar rig sessionってどうすか?音がいいオーディオインターフェイスとやらが
欲しいんですが。。。
293名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 19:51:46 ID:l2Y/o8o+
音質求めるならそんなモノ買ってないでRMEなりLynxなり買え
294名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 19:55:26 ID:5ulvR7dm
それなりのものなら音質なんて大差ないよ。
差額でソフト買ったほうが絶対楽しい。
295名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 20:00:42 ID:tD25b2AS
結局、音質の良いオーディオIFって0404USBしかないの?
296名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 20:06:48 ID:rJ3CZa6D
それなりのものというのは、guitar rig sessionとかpresonusのaudio boxも
含まれるんでしょうか??
297名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 20:23:45 ID:UlYZxMmo
PreSonusのAudioBox USBオススメしとく
298名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 20:24:15 ID:UlYZxMmo
PreSonusのAudioBox USBオススメしとく
http://www.electroharmonix.co.jp/presonus/audioboxusb.htm
299名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 21:20:28 ID:rJ3CZa6D
Audio Box、良さそうですよね。。今日、渋谷の楽器屋行ったら、店員がやたらにguitar rig session
を勧めて来まして。。。説明の大半がオーディオインターフェイスにバンドルされてるソフトの
ことばっかりで、肝心のインターフェイスについてあんまし説明してくれなかったんですよね。。
Audio Boxのことについて聞くと「そんなに音は変わらないよ」「USB2.0の方が絶対いい」って
言うぐらいで。。。

guitar rig sessionについてるオーディオインターフェイスの質自体は実際どうなんでしょう。USB2.0だし
24bit/192khzだし、数字の上ではAudio Boxよりも上ですが。。。
300名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 22:00:33 ID:UlYZxMmo
しょせんオマケ
301名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 22:25:07 ID:5ulvR7dm
参考になるかわからんけど前スレにこんな書き込みあったよ。
俺も値段ほどの差があるとは思えない。

251 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 03:09:24 ID:/jLu8JM5
マイクプリってs/n良ければ何でもいいやって思ってたけど、
http://project.d-rec.pya.jp/?eid=116623#sequel
これ見たら結構音違うんだよね。
でもマイクプリ比較に音源がエレキのラインてw
とも思ったので、試しに手持ちのIFで生ギターを録音してみた。

Fast Track Pro
http://dtm.e-nen.info/src/up4400.mp3

MultiFace (&ミニミキサーのマイクプリ)
http://dtm.e-nen.info/src/up4401.mp3

E-MU 1616M
http://dtm.e-nen.info/src/up4402.mp3

まぁ違うと言えば確かに違うんだけどね。
う〜ん、やっぱり俺的にはどれでも良いやw
302名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 22:39:46 ID:QvI69Gn/
GJ
303280:2009/01/07(水) 22:42:03 ID:T6QuDiUh
自宅に帰って色々と試してみましたが、やっぱり駄目でした。
M-Audioからのメールも国内でそういうケースが無いので海外に問い合わせるみたいです

TRAKTORデモもやっぱりASIOに設定すると同じエラーメッセージが出ました。

もともとYahooチャットとかの音声を聞けなかったりしてたPCなので何かしら問題があるのかもしれないですが・・

リカバリも去年の10月に工場でメンテしてもらって先月再リカバリしたばっかりなので
何が問題かまったくわかりません・・・
304名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 22:49:06 ID:yvZqYHZ3
UA-25EXはDAWで曲全体を再生しながらのMIDI/オーディオ録音は可能ですか?
305名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 22:54:05 ID:9D72zOXX
1系統ステレオでとった音を16ビットのしかもmp3にして比較しても意味なくねぇ?
I/FのS/Nみたいな特性は音かさねてったときに発揮されるんじゃないの?

単純にS/Nが110dBと90dBだと前者のほうが10倍くらいノイズが少ないはずだから、
トラック数が増えるほどノイズが足し算されて違いが大きくなるよ。
306名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 22:54:51 ID:S3LG3WlE
モノやセッティングによるだろうけど
「USBだと止まりそう」という偏見でFireWireから移行できない気の小さいマカーな俺の背中、誰か押してくれ。
307名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 23:27:47 ID:3ygq8XJJ
>>301
わー、結構違うね

0404USBのマイクプリってどうなんでしょうか?
308名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 00:35:05 ID:JFWEWB7Z
>>301
うは、それうpしたの俺w

実はその後 ミニミキサーのマイクプリ + E-MU 1616M
って組み合わせを試したら、それが一番良かったw
せっかくなんでうpしときます。
http://dtm.e-nen.info/src/up5867.mp3
309名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 00:38:50 ID:YBw/B6b6
>>307
0404USBのプリは1616mと基本いっしょのはず。
310名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 00:39:25 ID:2M3yYWKG
>>301
E-MU>>Fast>Multi
という印象だなぁ。
311名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:03:11 ID:gsMY9XXI
>>306
背中を押してやるw
 
      ( ^ิ౪^ิ)ノ
       ノ\_・’ヽ○.
        └ _ノ ヽ 
            〉
312名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 02:15:51 ID:12HhVPNa
ID:T6QuDiUh=YUKI似タンa.k.a.羊セックスしよっぅ
313名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 11:34:02 ID:zenkZyJD
>>304
単体録音じゃないと無理じゃなかったか
314名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 13:32:42 ID:fmtM1xsW
UW500が最強に決まってるじゃないか!

・・・すみません。そろそろ買い換えようと思ってる
315名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 14:04:09 ID:ooB0WNFk
>>304
もちろん可能
316名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 22:55:42 ID:Az5NSd8a
すみません、UA-25EXを購入しようか考えているものなのですが

製品HPを見ていたら「96kHz時のみ録音と再生を同時に行うことはできません。」
と記載していたのですがこれはたとえばギターを高音質で録音しようとすると
他の音が聞こえない状況で弾かなければいけないのですか?

DTM自体も初心者なのでよくわからないのです、よろしくお願いします
317名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 23:03:58 ID:JFWEWB7Z
その通り。 なので通常は 44.1kHz か 48kHz を選択する。
318名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 23:04:45 ID:7mhKSsvO
こんばんは。最近電子ピアノを弾いたものを録音してみたいと思っています。
あまりピアノを録音と言うモノがないので質問させてい頂きます。
ピアノから鳴る音そのまま録音するにはピアノの出力端子からインターフェースのLINE-INへとつなげばおkですかね?
それとそういったものは買ったことがないので、ソフトも全く持っていません。これはオーディオインターフェースを買えばついてくるものですか?
完全にピアノの録音のみに絞ってしまってもよいのでお勧めなどあれば教えていただきたいです。
319名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 23:07:29 ID:Az5NSd8a
>>317
そうなんですか、ありがとうございます。
では96kHzはどのような時に使用すればよいのでしょうか?

また、48kHzと96kHzでは音質の違いははっきりとわかる物なのでしょうか?

質問ばかりですみませんがよろしくお願いします
320名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 23:12:11 ID:zWaO4aXg
USBオーディオインターフェイスで一番安いのっていくらぐらいのがあるの?
3000円とかありますか?アンシミュとかはいりません><
321名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 23:20:32 ID:zenkZyJD
>>319
人間の可聴域は〜20kHz
CDは44.1kHz

他の音の鳴る中でギターが48だろうと96だろうと判別は
まず無理だから宅録程度なら気にしなくていい
322名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 23:40:35 ID:IlY3fXcS
CDの44.1kHzはLRの2ch合計だから半分なるけどなw
323173:2009/01/08(木) 23:44:19 ID:sDgUJnON
LR合計じゃなくてサンプリング定理で半分な
324名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 23:44:53 ID:sDgUJnON
173は関係ないですスマソ
325名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 23:47:42 ID:8vCrwgec
>>318
ピアノのラインからインターフェイスで大丈夫だよ。
空気感とかはエフェクトでかけるかそこに拘りたくなればマイクで録るとかね。
将来のマイク録りを前提で考えるならコンデンサマイクが使えるのを買っとけばいいと思う。
このスレでも読んで適当に良さそうなの見つけて調べればそんなに外れはないよ。
>>320
そういうときはサウンドハウスとかでインターフェイスのカテゴリから値段順に並べればいいじゃん。
326名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 23:53:04 ID:7mhKSsvO
>>325
お返事ありがとうございます。
あまり高くなくても何とかなりますかね。
ソフトは別に買うほうがいいですか?
327名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 23:55:50 ID:6Iq3Zao3
audio boxはいかがなもんでしょうか??レイテンシーとか気になりますか??
328名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 00:04:38 ID:MFy+O2ZV
>>326
目的が分からないけど
(録音したのを編集して大編成で曲も作りたい、とか
単純にエレピの録音したのをmp3にしたい)

定番のUA-25EX買っておけば、
編集ソフトも沢山ついてくるしいいんじゃないかな

単純にオーディオ録音してもいいし、
MIDIアウトから録音すれば、あとは好きに出来るし
329名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 00:10:33 ID:3Tplot4e
>>326
ピアノとるだけならIFに付属のでも平気だしフリーでも平気だよ。
いきなり高いのが嫌だってならそれこそとりあえず3,4千円のでもいいだろうし。
>>327
店や代理店に問い合わせたほうが早いんじゃない?
330名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 00:12:42 ID:1izppNLI
>>328
今は後者がメインでいずれは前者も・・・といった感じです。
できればもう少し安価なものがいいですね・・・。
マイク使えて、ソフト付属、入出力などなど考えるとこれぐらい出さないと厳しいのかな・・・。
331名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 00:17:22 ID:tbdOga8I
audio box、店に人に聞いてもよく教えてくれないんです。。。

使ったことのある方、使っている方、いらっしゃいませんか〜〜??
332名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 00:26:53 ID:MFy+O2ZV
>>330
DAW附属だとUA-25EXも含め最安値で2万くらいかなあ
その代わり一台あれば取り敢えずの宅録、作曲は全部出来る

5000円以下で録音だけにするかハッキリしたほうがいいかもね
ちなみにこの場合もフリーのDAWやMIDIシーケンサ入れれば作曲出来るよ
333名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 00:29:29 ID:3Tplot4e
AUDIOGRAM3ならファンタムとcubase Ai4ついて13kだね。
334名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 01:05:58 ID:nDRlxNnT
>>321 322
ありがとうございます。
納得できました。
335名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 01:23:19 ID:1izppNLI
>>332
中途半端なのはダメということですか。ありがとうございます。

>>333
YAMAHAのですね。これの6がUA-25EXクラスになるのかな。
AUDIOGRAM3いいですね。ステレオジャックとRCAどっちもあるのに惹かれます。
AUDIOGRAM6だといろいろいじったりできるのか。
値段はともかく、候補に入れて検討してみます。
ありがとうございます。
336名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 01:30:27 ID:bBiFTUFK
AUDIOGRAMとか今更の16ビットまでしか対応してない
中途半端なの買うくらいなら、ASIO対応したPCI/PCIeのサウンドカード
買ったほうがよくないか。
337名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 01:37:49 ID:MFy+O2ZV
>>336
PCIって再生用途ならともかく、録音には
相性問題があるしノイズ入りやすいのが多いよ
338名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 01:54:00 ID:wO82VK1i
LexiconがUSBオーディオインターフェース出すらしいね。
ttp://sothis.blog.so-net.ne.jp/2008-12-23

SONARの付属で有名なPantheonリバーブの最新版が付属するらしい。
一番安いモデルのU22にも付属するなら凄く欲しいんだけど、日本では発売されるかな。
339名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 01:56:44 ID:1izppNLI
>>336-337
すみません。ノートPCが今はメインなのでUSB限定なんです。
もっと新しいほうがいいということでしょうか・・・?
340名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 01:58:22 ID:bBiFTUFK
>>337
いまどきのは相性やノイズなんてないよ。
341名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 02:06:22 ID:MFy+O2ZV
PCIアレルギーみたいになってたけど、最近のは改善されてるのね

>>339
DTM用I/FはUSBかfirewireが主流だから問題ないと思います
最新のUA-25EXなんかも未だにUSB1.1だし
マイク周りの評判がいいFast Track Proも候補にどうぞ
342名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 02:25:04 ID:1izppNLI
>>341
サウンドカードとかPCIと聞いて完全にデスクトップを思い浮かべてました。

あうぅ・・・どれがいいのかまったくわからないぃ・・・。
これはやめとけみたいなの聞いておきたいのですが。
343名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 02:39:33 ID:1izppNLI
あれ・・・?Fast Track Proってアナログ入力ない・・・?
使ってる電子ピアノの出力、ステレオジャックしかないみたいなんですけど・・・。
あとあるのはMIDIとヘッドホンだけ・・・あれ・・・
344名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 02:44:21 ID:1izppNLI
すいませんエキセントリック馬鹿ですいません。
XLR/TRSっていうのはマイク以外にも使えますよね
345名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 02:44:55 ID:j9hfVYPv
>>337
・RME HDSP/HDSPe
・Lynx ONE/TWO
・Digidesign HD Accell

ハイエンドIFがPCI/PCIe中心な件について一言。
346名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 02:46:41 ID:j9hfVYPv
>>343
コンボジャックってのがマイク/ラインを兼ねてるから大丈夫。
347名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 02:59:17 ID:1izppNLI
>>346
自分でも書きましたがそうですよね、だからコンボジャックって名前ですよね。

とすると、AUDIOGRAMよりもFast Track Proのほうがいいのかな?
ふたつあればマイクと電子ピアノとかってできますかね。
やっぱりステレオ録りと考えて電子ピアノふたつ使うほうがいいのでしょうか?
348名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 03:58:33 ID:uVGfNdMB
べリンガーのF-Control、

http://www.behringer.com/EN/Products/FCA202.aspx
定価15000円くらいのFIREWIRE 2x2 オーディオI/F
誰かcubase4と一緒にwindowsXPsp3で使ってる人いる??
コンピューター内部のIEEE1394カードのCPUはTEXAS INSTRUMENTSのCPUでなきゃダメ?
それとも何のCPUついてるかは知らんけど
どこにで売ってるbuffaloの2000円のIEEE1394カードでも動く?
349名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 04:26:30 ID:fS0xa2zx
>>348
スレタイ100万回読んであっち行け
350名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 14:10:04 ID:2if9zlwN
351名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 21:32:37 ID:AoTQqKQT
サンレコの2008/12に小型オーディオIF徹底比較っていう記事がある
そこでAUDIOGRAM6がとんでもないダークホースだって絶賛されてたよ
まあ俺は海外通販で0404USB買うと思うわ・・
352名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 22:12:40 ID:US51NB3W
初歩的な質問で申し訳ないですが

現在audio creater le を使用しています
そこで質問なんですが、録音レベルメータの下の-0.0とか-2.0とか表示されてるのは何ですか?
右クリックで「レベルメータをリセット」を押すとリセットされるみたいなんですけど
いまいち意味がわかりません

353名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 23:05:18 ID:Geg+Wu2N
>>352
それ使ってないけど、音量のピーク(最大値)じゃないかな。
0.0より大きくなると音割れするので、全体がそれ以下に収まるように設定して録音するのが普通。
354名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 10:59:16 ID:C6gyfcTY
簡易小型ミキサで音まとめて使ってるので
一台で済むAUDIOGRAM6はドンピシャなモデルなんだけど
16bit/44.1kHzしかないのが残念だな。
355名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 19:49:02 ID:dD4bG7SR
正直、24bit/96khzとかって使うもの?
手持ちのI/F対応してるけど使ったことないわ
そんなに違うもんなのか?
356名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 20:15:03 ID:KJyZr8zD
サンプリングレートはよくわからないけど
bit数は、音の感じが結構変わると思うよ
357名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 20:17:36 ID:C6gyfcTY
ヘッドルームに余裕が出来るので24bitで録音してる。
まあ、生楽器じゃないし、バンドリミットのある電子楽器だし
安全なピーク値で録音すればいいし、最近のDAWは64bit内部処理だしで
おおおそプラシーボだと思うけどね。
358名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 20:24:07 ID:SAC9L8Xr
>>354
16bit/44.1kHzに極限までこだわった製品って思えば幸せになれる。
359名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 21:49:29 ID:in/yZiG4
入門用だと、余計なサポートの可能性が減るからいいんじゃないかな。
設定間違って音がおかしいとか、CDにそのまま焼けんとか言われないし。
360名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 22:45:57 ID:pCPwGs37
いまオーディオインターフェイスさがしてるんだけど
出力ステレオ1系統+モニタ1系統で24Bitで1万前後で、とりあえずコレ!ってのなにかない?
361名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 23:02:25 ID:SVPPnqPg
ない。オンボードでもつかってろ
362名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 23:07:00 ID:pCPwGs37
普通オンボに二系統ないだろうに
363名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 23:07:32 ID:Y1bpvPPN
USBじゃなくてミニプラグのオスメスのついたやつで
CDプレーヤとかのホワイトノイズけせるのないっすか?
364名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 00:07:42 ID:VNJ2e9nC
UA-25EXに980円の安いヘッドセットを付けてみたが
マイク音を拾わないことがわかった

まぁ元々から持ってたダイナミックマイクがあるからいいが

365名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 00:19:21 ID:KgAswJ8f
>>364
それは...どっちが悪いの?
俺UA25EX持ってるから気になるわ
366名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 00:46:58 ID:Kf9DiLZ1
そりゃマイクが悪いだろうねw

ttp://alesis.jp/products/guitarlink/
これ意外に使えそうで怖いw 
これと同じようなマイク版もあるけど、コンデンサマイク未対応。USBポートからファンタム電源ってとれると思うんだけど、回路作る=高コストで無理なのかなぁ。
367名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 00:53:38 ID:1D0nZWWH
http://sothis.blog.so-net.ne.jp/2007-04-30
http://www.narimonoya.net/index.php?main_page=product_info&cPath=0&products_id=581
検索したらこんなの出てきたけどどうなんだろ。まあ良くはないだろうけど。。
そういえばべリンガーもUSBコンデンサマイク出すとか言ってなかったっけ?
368名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 03:42:52 ID:VNJ2e9nC
>>365
下の方が言ってる通り
明らかにマイクが原因みたいですわ
ダイナミックマイクでは普通にできたしな
369名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 04:58:10 ID:KgAswJ8f
ああ、よかった
自分マイクは1本も持ってないから全然わからんかったので。
370名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 02:04:50 ID:FfpTtVrV
soner le 6を使ってるんですが、プラグインを使うとレイテンシで困っています。
なので、UCA202にASIO4allを入れようと思うのですが
これで少しはレイテンシは解消できるでしょうか?
371名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 02:39:26 ID:pu2n7ia5
うん
372名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 10:51:22 ID:eWO7rbyd
>>370
BEHRINGER USB ASIO driver 2.8.14のほう
http://www.behringer.com/EN/Support/U-Control-Downloads.aspx
373名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 10:58:34 ID:RxYH1Sw1
目標レイテンシを教えてください。
374名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 11:55:13 ID:+MKI1K5y
Optoplay使ってる人っているかな?
vistaにしたら光出力は問題無いけどアナログでヘッドフォン出力だと音が出ないんだけどうちだけ?
375名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 16:28:35 ID:2r6tBKTZ
はじめまして。

ニコニコの歌ってみたにアップしたくて
オーディオインターフェイス買おうと思っているのですが
説明が難しすぎたり、数が多すぎたりでどれがいいのか
いまいちわかりません。

どれかおすすめのオーディオインターフェイスはあるでしょうか?

マイクはSM58Sを購入予定で
オーディオインターフェイスの予算は約20000円までです。

音質が良く、マイクとギター入力ができるのが欲しいのですが、
自分的にはFastTrackProあたりがいいのかな?と思っています。
376名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 16:38:38 ID:E2dYWS6g
同じような値段なら音質なんて大差ないしFastTrackProでいいんじゃないの。
その用途なら録音はフリーソフトで大丈夫だろうし。
377名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 16:45:44 ID:RA0h4Wl2
>>375
>>説明が難しすぎる
正直に言うが、この程度でわからないんならやめとけ
検索という便利なものがあるんだから少しは自分で調べろ
まぁ一応参考になりそうなものを載せておくが

http://www41.atwiki.jp/utattemita/
http://dtm.ojaru.jp/
http://tamakichi.client.jp/
378名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 17:25:24 ID:PVybiCEh
AUDIO KONTROL 1かったけどマイク入力ほんとに低いね・・・
DJ用のステレオ2系統を自由に出来るのは本当に楽なんだけど
379名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 17:43:16 ID:ivyJ56zw
>>375
正直歌ってみたなんぞはオーディオI/Fにマイクをぶっさして
フリーソフトとかで録音。
あとは適当な動画と録音した音声をWindows Movie Makerで
合成して、うpして終わりぐらいなもんだぞ。
もちろん、高音質にしたりとかうまく録音するためのテクニック
はあるけど初心者ならまずなんでもかんでもやろうとせずに
1つずつやっていけばいい。
これ以上はスレチなので。
380375:2009/01/12(月) 19:00:17 ID:2r6tBKTZ
みなさんレスありがとうございました。

まだ自分には早いかもですね・・・。
とりあえず言葉の意味からぐぐって勉強していきたいと思います。

そこからいろいろ選んでいきます。

ありがとうございました。
381名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 22:24:17 ID:0Rf8Zjgw
ヤマハつかってレポしてくれ
382名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 23:16:21 ID:3RkYYlgq
タスカムのUS-122LのHP見ると、
動作条件がWindows XP SP2となっていますが、
SP3でも大丈夫ですか?
383名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 00:17:59 ID:Bp8cKxSe
オーディオI/FにはDIはついてますか?
384名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 00:22:16 ID:Tt+g01ui
Hi-Z対応とか書いてたらそのまま突っ込める。
385名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 00:40:07 ID:Bp8cKxSe
>>384
ってことは自前でDI用意してLo-Zで突っ込んでも大丈夫?
386名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 02:26:43 ID:3ujC3UEf
>>15だけどさ、
MW12CXって12チャンネルを個別トラックでレコーディングできるの?
387名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 02:27:36 ID:/JKnooVa
まあ、文脈から言っても"Lo-Zで突っ込む"は不自然だなあ
「ライン」でいいじゃん

なんで、あまり一般的でない"Lo-Z"を使いたがるのか
他人事ながら少し興味をひかれたが
背伸びしたい年頃、とかそんな程度のつまらんオチなんだろうな
388名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 02:32:14 ID:/JKnooVa
>>386
ミキサーの話はミキサーのスレで
389名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 02:55:03 ID:3ujC3UEf
>>388
おk、ゴメンね
390名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 04:10:53 ID:m9YLrb27
>>387
Lo-Zの意味は何となく判るけど、
決してラインではないだろ
391名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 08:56:07 ID:zVbQ2apq
>382
うちじゃ122L、SP3で動いてる。
392名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 10:15:29 ID:SeBeOiy1
>>385
大丈夫。
まあロー出しハイ受けという言葉があるのでLo-Zで受けると
書くと出力側並にローインピなのか?ってツッコミされる鴨だけど。
393名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 10:21:25 ID:SeBeOiy1
>>386
無理。入出力共に2チャンネル
394名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 11:07:00 ID:Bp8cKxSe
>>392
ローはロー、ハイはハイで受けるのが原則じゃないんでしょうか?
Hi-Zって何だかノイズが増幅されてそうで嫌いなんですよね
395名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 14:04:02 ID:SeBeOiy1
>>394
まあその考え方でだいたいおkだけど
「ロー出しハイ受け」ってのは受け側のほうが
出力側よりインピーダンスが高いって意味。
396名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 14:09:32 ID:SeBeOiy1
ちょっと補足するとロー出しっていうからには
当然出力側インピーダンスの値は低インピ。

その場合受け側はHi-Zほど極端なインピーダンスでは
受けてない。Hi-Z受けは50kΩ以上の場合が多い。
397名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 16:21:33 ID:Bp8cKxSe
>>387
プリアンプで音をファットにしてから録りたかったからです。
ベースはギターよりインピーが高いので少しでも高音質を求めたかったので‥。
まあ、少しでも知識を還元してみたいだけの背伸びなんですけどね。

>>395-396
ありがとうございました。
非常に分かりやすかったです。
398名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 23:23:25 ID:I1DpqV19
タスカムのUS-122Lと144の違いはインアウトの数とデジタル入出力あることだけなんですか?
399名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 04:03:58 ID:NQ1KWm6z
ua101とfa101について

みたいな議論はどこのスレでやればいいの?
400名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 09:33:30 ID:V82aEP3J
>>398
デジタル入出力以外にUS-144はヘッドホンアウトとラインアウトが分かれてる。
US-122LだとMON MIXを聴こうとした時に無関係なラインアウトも調整する事になる。
401名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 11:44:12 ID:nibROlz+
海外だけどPreSonus AudioBoxのレビューを見つけた

なんかボロクソなんだけど・・・そんな酷いの・・・?

実際に使ってる人いたらレビューよろしくです。
402名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 11:48:24 ID:nibROlz+
↑アドレス書き忘れた
ttp://wahiduddin.net/tech/audiobox.htm
403名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 11:52:12 ID:NQ1KWm6z
UA-101買ったwwwwww
404名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 17:14:38 ID:ySyDDyU5
唐突に質問、すみません。

先日出たMacBook(late2008,C2D,2GHz)を買おうと思うんですが、
USB2.0しかポートを持ってません。

Fast Track Ultra 8R

クリックを聴きながら8ch(くらい)同録(生)し、順次他の楽器を
重ねていければいいなとおもうのですが、なんだかレイテンシが心配です。

自分達のデモ録りが主な目的です。ProToolsまたはDigitalPerformerです。

ド素人質問ですみません。どんなもんなんでしょう?
405名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 21:49:22 ID:+maKlqUs
>>404
FTUもう持ってるって事なの?一緒に買うってことなの?
まぁMBはおろか、Winノートも軒並みFW省きだしたよね…

FTUはレイテンシー64サンプルが最低だし、
内蔵DSPでゼロレイテンシーのモニターが可能ってうたいなんだけど、
前者はPCの構成によって128サンプルにしかならないわ、
ルーティングソフトはワケ分からない仕組みになってるわで使い勝手良くは無いね

音質はS/Nはそこそこだけど、レンジは価格帯を物語ってる
でもこれ以外でUSB接続で多チャンネルって選択肢が無いよね、うん…(同情)

ちなみにタスカムのやつはさらに値段相応にダメダメだから(笑)
暫くはFTUで耐えるしかない気がする
406名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 21:52:29 ID:ySyDDyU5
>>405
うん、FTUがどんなもんか次第でMBに移行しようか迷ってるんだ。
WinノートもFW無くなってきてるのかぁ…

でも、色々ありがとう。

他にも引き続きFTU情報あれば教えて下さいませ。特にマシンスペック
とかなんか、その辺のインプレ頂けると凄く嬉しいス。

  m(..)m
407名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 22:12:08 ID:NL68bAw5
>>404
バンド系の生録なら、多チャンネルのUSBI/Fより
ミキサー一台つないだ方が色々と楽かもわからんよ
408名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 22:53:07 ID:ySyDDyU5
>>407
うーん、ヘタレなんで多チャンで録っておいて後からイジイジ…
とかオモテルんです。
409名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 23:52:21 ID:F9cOiK/s
>>408
うちのバンドではコレで録ってる。
http://www.roland.co.jp/products/jp/M-16DX/index.html
マイクプリが4つしかないのが痛いところだけどね。
410名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 00:04:24 ID:wM+1Oprv
>>409
おぉ。こんなののマイクプリ8chとかあるとイイかもです!
411名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 07:59:52 ID:+Hl3wgpu
>>400
お返事ありがとうございます

どうもレイテンシが問題視されるインターフェースですがVistaだとまずいかな
一応対応はしてるみたいなんですが


US-122L
FastTrackPro
AUDIOGRAM6
あたりだとコストパフォ、扱いやすさなど総合的にはどれがいいでしょうか

先日の電子ピアノのものです。
412名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 14:49:06 ID:JpVLPmnX
>>411の3機種に加えてTAPCOのLink.USBも考えてるのですがどうなんでしょう。
vistaに対応してるのかもASIOに対応してるのかもわからないという
413名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 19:55:10 ID:SfKM0Gcn
ずっとこのスレROMってきたが
今日PreSonus AudioBoxポチってきた。
届くの楽しみ。
414名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 20:04:31 ID:3KZMbuPj
ウラヤマシス
415名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 20:19:11 ID:eVbXRAta
>>413
402のとおり酷いのかレポお願いします

http://www.roland.co.jp/products/NAMM2009/
ここの下にあるUA-1GってXLR端子はないのかな。cakewalkも随分微妙な製品だすんだなぁ。
416名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 21:06:07 ID:Q+e8Up+B
>>415
RCAとヘッドホン端子があるっぽくてなかなかヨサゲじゃん。
417名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 23:29:06 ID:EjJ++qpa
PreSonus AudioBox興味があって海外のレビュー漁ってみたけど
☆か☆☆☆☆☆の両極端の評価だったw
Macではドライバ無しでOKだけどWinのドライバに問題があったようだね。
(最新のドライバでは大丈夫なのかな?)

国内レビューは全然見当たらないので
>>413
届いたらレビューよろしくです。
418413:2009/01/16(金) 00:51:17 ID:huEd+rY+
うぅ、レビュー期待されている(笑)
402のレビューだと酷く書かれてますよね・・・
当方、録音に関しては素人レベル趣味の範囲内なのでまあ二万円台の機材で十分じゃないかと。

ドライバに関しては、記憶がうろ覚えなのですが、
最新のドライバでASIOの不具合は解消されてるってゆうレビューどこかで読んだ事があります。
419名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 01:53:30 ID:dSGhoGiY
このスレ的にUA101の評判はどうですか?
420名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 02:45:28 ID:HuJZ8kE1
新しいのが欲しい、UA-3FX秋田
421名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 08:56:02 ID:90/XWe2A
>>419
UA-101&Sonar-8Proでバリバリやってるよ。着色無いマイクプリはアコギ録る
のに重宝してる、DPROのレイテンシーの壁にもがいてるよ。
422名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 11:00:23 ID:dSGhoGiY
>>421
音源キキタス!!
8Pかー俺7SだからDPROLEだ
DPROの聴いてみたいなー

厚かましいですがよければお願いします。
423名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 11:08:16 ID:/BllltEw
ソナ8も欲しいUA-101も欲しい


ところでソナ8のアカデミックってPEも選べるんだね・・・
フヒヒw
424名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 11:24:42 ID:dSGhoGiY
ソースkwsk
425名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 11:26:01 ID:yNLkfSMp
0404USBの評判がなんかすごいな
光デジタルついててAudio Kontrol1以上ならどれでもいいと思ってたけど輸入も考えてみるか
426名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 11:29:41 ID:dSGhoGiY
ああ そういうことか把握w
この場合ってさ101単体で買って8P買ったほうがいいのかな?
パワースタジオだったら8万9千くらいで帰るから
ソナースタジオ単体の値段が大体4万くらいだよね
そっから使い慣れたらPアップグレードするってのもいいと思わない?
427名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 13:31:48 ID:lIIumqNG
0404USBってそんな評判良いの?
うちにもあるわけだけど、なんかデザインが無骨だし、
つまみが小さいのででかいノブに交換してみたり…

時々落っこちる?のか、再起動しないと音が出ない病に
なったりする時がある。DAW起動中でも背面の電源入り切りで
直ったりするからまだいいけど。
428名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 13:39:51 ID:X6+0SGCx
うちの0202もASIOで複数DAW使ってると頻繁に音が出なくなるよ。
今まではPC再起動してたけどIFの再起動でも直るのか。
429名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 13:41:36 ID:MU+ldTu0
E-MUのUSBはドライバがな・・・

PCIは鉄板なんだが。
430名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 15:18:34 ID:dSGhoGiY
101勝手もUSB2、0にしないと192khzで録音できないのかー
PCI設置めんどいな
ここはカードで済ませたほうがいいのだろうか・・・
それとも取り付けたほうが・・・
431名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 19:26:23 ID:MU+ldTu0
USB2.0が使えないようなPCで、果してUA-101のマルチチャンネルや8PEのクソ重いプラグインがまともに動くのだろうか。
432名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 21:39:46 ID:eOlXXdF/
今時2.0が使えないスペックのマシンで192KHzを扱うのは厳しすぎないか
インターフェース買う前にPC自体のリプレースをおすすめする
433名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 21:55:47 ID:GlCTpXV3
2.0が使えないPCとか俺の中ではもう都市伝説
434名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 03:23:45 ID:/l5ipt5y
DTM用の廃スペックPC自作板で作ってもらったんだが
プロジェクト保存するときに処理落ちしておれ涙目wwwwww
435名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 03:36:39 ID:EP1CB2kH
>>423
何言ってんの?
6も7も8もPE選べるけど?
PEやSEとは別にAcademic Editionってのが存在してる訳じゃないんだけど?
436名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 07:06:42 ID:/l5ipt5y
>>435
公式見てそれが解ったよ、と言うレスだったんだよ。
意味が解ったかな?
437名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 07:15:40 ID:N8LkWwrO
0404は角型光が2セットついてたら嬉しかったんだよな
まぁそんなふざけた贅沢言わずに方法考えるか
438名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 10:59:03 ID:fKh/5Njq
alesisのio|2って話題にのぼらないけど、どうして?
439名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 12:40:52 ID:5pMcDBXm
知名度ないから。
440名無しサンプリング@192kHz:2009/01/17(土) 14:19:28 ID:QsZpT2fM
何ソレ?おいしいの?
441名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 15:20:44 ID:RNuIO5G/
Alesisは業務用メーカーとして有名だよん
442名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 15:23:22 ID:HIjCzyRF
それは説明になってない
443名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 15:39:04 ID:5pMcDBXm
業務用メーカーとして有名なのにio|2が人気ないとなると余程の糞ってことになってしまう
444名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 21:16:57 ID:LlVWx8Et
>>434
>自作板で作ってもらったんだが

DTM板の自作スレで聞けとあれほど(ry
自作ユーザに人気のマザーがDTM的に地雷ってのは良くある話で。
445名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 02:32:11 ID:F6B9dLbA
io2使ってたよ。音は今使ってるGo46と比べると軽めだけどパリッとした感じで良かった。
マイクプリも十分使えたけどGo46の方が良い。あと本体がすごく丈夫だったな。いいモノだと思うよ。
MacからFWが消えそうな今、USBの商品が増えるといいんだけど。
446名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 06:59:02 ID:jwLUp84D
>>438
ちょちょアレシスで大ヒット製品なんてADAT以降ないやんか?
そういうこと。
447名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 09:30:14 ID:5wtEu2yf
D4も大ヒットのうちに入れてあげて
448名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 17:38:58 ID:UxZd3wi0
US-1641 って使っている人いるかの〜?
買おうかとおもてるんですがね〜
※人柱よろw のレスはご勘弁(゚mm゚)
449名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 21:07:24 ID:aU8JS6nW
EDIROL製って耐久性低いのか?
1年半使ってたUA-25のINPUT2が全く使えなくなったorz
始めノイズがのるようになり、徐々に何も反応しなくなった…
450名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 21:11:56 ID:kx4pvJ7p
>>449
ネットで知り合った友達のお下がり使ってるが、かなり元気
落としたりしなかったか?
451名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 21:40:04 ID:aU8JS6nW
>>450
1回も落とした事はないはず

今、再起動したら何故か直った
一体なんだったんだろう…
452名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 21:47:11 ID:kx4pvJ7p
機械への愛が足りないんじゃね?
453名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 22:00:18 ID:aU8JS6nW
>>452
愛は人並みにはあるよ

結局PODのアウト端子が壊れたみたいで、音が出ない原因だった
UA-25は何も悪くなかった、ごめんよ
454名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 22:17:21 ID:kx4pvJ7p
>>453
何かかわいそうだな
スマン、こういうときに気が利いた事を言ってやれなくて
455名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 22:20:02 ID:fnWEDqFT
超初心者的な質問で申し訳ないです。
5年前に買ったaudiophile USB使ってますが
マスターキーボードからソフトシンセ弾こうとすると
思いっきり遅れが生じるんだけど自分の配線がおかしいんでしょうか?

ちなみに
PC---midispport x2---ハードシンセとハードサンプラー
和udiophile USB

・・・書いてて嫌な予感したんだけど
もしかしてaudiophileとハードシンセ繋げば解決?
456名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 23:01:05 ID:xRVFx6eh
5年間使ってきて未だにASIOを知らない訳でもないよな・・・
457名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 23:34:16 ID:Vulafl3I
ついでに鳴らしてるソフトシンセがMSGSだったり・・・
458名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 05:54:52 ID:d/asHiIn
何で誰も触れないのか知らんが、
UA-25EXってデジタル入力使ってる時って
音声の再生が一切出来ないんだな。
これじゃハードシンセ使えねぇじゃん('A`)
今更アナログで録るとかノイズ乗りまくりで
まずあり得ないし・・・

しかも何でこんな大事なこと、
もっと大きく書いておかないんだか・・・
これじゃ仕事にならんorz
返品とか応じてくれるのかなぁ。。

ハードシンセ使ってる人はみんなアナログ入力使ってんの??

459名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 06:42:22 ID:8D3kudM3
SPDIF付いてるのになんでアナログ使うんだよwww

ライブ(笑)
パフォーマンス(笑)
460名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 07:09:13 ID:d/asHiIn
あ〜ごめん、言葉が足りなかった。
UA-25EX使っててハードシンセ使ってる人って意味なんだ。
UA-25EXってSPDIF付いてないんだわ。

確かにSPDIFあったらそっち使うよねそりゃw
461名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 07:13:54 ID:8D3kudM3
>>460
オプティカルもSPDIFだよ。
462名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 07:39:34 ID:d/asHiIn
えっ!そうなの?
うわ・・・お恥ずかしながら今まで全く知らなかった。。

何を思っていたのか、ずっとSPDIFってのはコアキシャルの事を
指すものだと思っていたよ・・・ハズカシイorz
463名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 08:04:24 ID:8D3kudM3
まあ俺はSPDIFの事をオプティカルの事を刺すものだと思ってたがな
464名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 08:27:31 ID:7W40aMUq
まあ、S/PDIFと言われてどちらを思い浮かべるか、で
その人の世代が推測できる、とじっちゃんが言ってた
465名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 09:14:52 ID:LwGWnuZO
ちょっと横道にそれるけど
ASIOの読みは アシオ でOK?
466名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 09:17:39 ID:d/asHiIn
う〜む・・・まだまだ勉強が足りないみたいだわ。。

でもほんと、UA-25EXでハードシンセ使ってる人が
どうやって使ってるのか気になる・・・。

ノイズ除去したりゲートつかったりして無理矢理アナログ録音?

録るときだけデジタルONにしてデジタル録音?
でもこれじゃ曲作ってる時に音聴けないしなぁ。

・・・それともやっぱりソフト主体でハードシンセは使わないんだろうか。。
467名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 09:22:31 ID:EtglXMzS
ASIO、ASIMO、HASYMO
歩けないのはどれ?
468名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 09:23:23 ID:d/asHiIn
>>465
俺は「あしお」って呼んでる。
けど、ASIOドライバの解説ページやら、Wikipediaやら色んな所で
「あじお」と読みます。と書かれている所を見ると
正式には「あじお」なんだろうな、と思ってるよ。
469名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 10:33:14 ID:B+yE/lfp
>>466
曲作ってる時はMIDIで録音
最後にハードシンセをMIDIで鳴らしてデジタル録音
470名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 12:24:00 ID:WsrLYf0c
>>468
「あしお」でいいんでないの?
「あ」も「お」も日本語の発音とはちと違うから、それ言いだすときりがない
471名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 12:27:00 ID:8D3kudM3
ASIOスレ探したら、カシオのスレが出てきた。

まあそれは良いとして好きに読んだらいいと思うよ。伝われば良いんだよ要は。
ASUSとかホントはアスースだけど何でも良いですって会社が公式にコメント出してたよな。
昔はエイサスって読んでたけど、そのコメント知ってからはアヌスって読んでる
472名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 13:11:51 ID:jf1Yn27z
そうして楽器屋とかで笑われるんですね、分かります
473名無しサンプリング@192kHz:2009/01/19(月) 14:25:43 ID:as9fqqLp
かなり前に藤本 健が「アシオ」「アジオ」でもどっちでもいいとか書いたの見た。
でも「アシオ」の方が言いやすいのもあるしこっちでしかほとんど言わないな。
スペルSだし
474名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 14:28:53 ID:8D3kudM3
ASIOと書いて、英語だとアジオに近い発音になる
日本語で発音しようとするとアシオになる
475名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 14:35:35 ID:9mnzcqTF
アメリカ人とか「エイジオ」とか発音してそうに思うんだけど偏見かなぁ
476名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 14:53:17 ID:oQFrwOqC
知り合いの米人はエイシオウ[eisiou]と発音してたね。
477名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 14:55:21 ID:5uN3/9w5
味皇
478名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 15:14:52 ID:8D3kudM3
>>476
そうなのか。
豪人がエイジオゥだった
479名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 15:16:18 ID:9mnzcqTF
豪州はなまりきつすぎるだろうjk
480名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 15:18:55 ID:8D3kudM3
英人はエイシオのイメージがある
481名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 15:21:41 ID:5uN3/9w5
エィザィオゥ
482名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 15:23:26 ID:8D3kudM3
エイナスゥ
483名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 16:25:13 ID:u/zhr1QL
無理にカタカナ表記しようとしなくていいじゃんw
文字表記ならASIOだし、口で表現するときは英語発音なんだから
484名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 16:47:09 ID:toc6J1/l
味王
485名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 16:56:55 ID:Go+4zlb4
でも実際店頭で困るし
486名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 17:03:25 ID:mFSqFfOi
>>485
とりあえずアジオと言えば恥かかないよ
487名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 17:05:19 ID:mFSqFfOi
>>479
ドイツ語って意味じゃね?
488名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 17:05:31 ID:oQFrwOqC
南米人のフリしてスペイン語発音(ローマ字読み)すればよい

asio アシーオ (シにアクセント)
cubase クバセ (バにアクセント)
sonar ソナール (ナにアクセント)
roland ロランド (ラにアクセント)
489487:2009/01/19(月) 17:07:49 ID:mFSqFfOi
やっちまった。
ドイツ語はオーストリアだった..
490名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 18:31:52 ID:P9ALdsl7
UA25EXとUA4FXのマイクプリって同じ?
in,out総合的に見てどっちの方が音質いいかな
491名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 18:35:01 ID:LcHjVxDD
>>490
比べる基準が低すぎる。
492名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 18:44:09 ID:P9ALdsl7
だって予算が

せめていい方買いたいじゃん
493名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 20:04:50 ID:ZDSDvAES
どっち買っても似たようなモンだから好きにしれ。
494名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 21:51:32 ID:mFSqFfOi
>>490
規定入力レベルだけでの判断だけどダイナミックマイク使うならUA-25EX。
UA-4FXが−45dBu〜なのに対してUA-25EXはー60dBu〜だよ。
495名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 22:35:24 ID:hnhyAVAx
以下の条件を満たすUSBオーディオI/Fを探しています。
・マイク入力が3つ以上ある
・それらを個別の信号としてPC側で扱える
・(できれば)USB接続である

そもそもは、Max/MSPというソフトで3人以上の声を同時に受け取るというのが目的です。

自分で調べた中では、Fast Track Ultraというので出来そうな感じがするのですが、
いかんせん素人であるのと、予算的な都合もあり、色々買ってみて試すというわけにはいかないもので、
「これを買えばできるよ」「仕様にこう書いてあるやつならできるよ」という確証というかアドバイスを与えていただけたらと思ってます。

Fast Track Ultraでできるというのならそれで構いませんし、
もっと安価な機種でもできるよというのがもしあればぜひ紹介してください。
496名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 23:21:03 ID:hnhyAVAx
よく見たら、USBオーディオI/Fスレで「(できれば)USB接続である」もへったくれもないですね。
上二つの条件だけで考えてください。スレ汚しすいません。
497名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 23:53:36 ID:e647YYEt
ローランドの新作は安いやつだけかな?
498名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 00:02:53 ID:9mnzcqTF
>>489
ちなみに、オーストリアのドイツ語も日本人が普通に習うドイツ語からすると結構な方言なのであります
まあ、昔はオーストリアのほうが先進国だったんだけどね
499名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 04:04:05 ID:khxEUpFM
NAMM09もそろそろ終わりだけど、ほとんど新製品なかったね。
Roland、Alesis、Lexicon、NI くらいかねえ。良さそうなのLexiconだけだが。
次はMesseか。
500名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 04:27:29 ID:EocH9X7r
>>469
あーつまり、作曲する時はアナログにして音聴いておいて
って事だよね? あれ、違った?
まぁでもそうかー、あまりのショックでそこまで気が回らなかったよ・・・。

うん、とりあえずありがとう。
ちょっと仕事帰りにテキトーなアナログケーブルを買ってくるわw
501名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 09:48:00 ID:oYcKiyVt
>>495
ASIOドライバでFast Track Ultraを動かして
DAW側がASIO対応かつアナログ3ch以上同時録音可能なら
Fast Track Ultraで問題ないと思いますよ。
SONARやCubaseなら問題ないはずだけどMax/MSPに関しては知りません。
おっとPCのUSB2.0端子とFast Track Ultraは直結して使いましょう。
502名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 10:01:13 ID:Ti4xxG1C
マジで誰か>>495教えてくれないか…
FTUならマイク入力ごとに別個でPC側に取り込んでこれるのかこれないのか?

マニュアルには「接続された最大4台のマイクを同時に録音することができます」と書いてあるんだけど、
これは別個で扱えるという意味にとっていいのかな?
結局同時に入ってきた入力を1本の信号にミックスしたものがPC側に入ってくるんでは困るっていう相談なんですが
503名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 10:08:57 ID:Ti4xxG1C
おおこのすれ違い…>>501さんありがとう。
この場合PCとCubaseとかのソフトを合わせてDAWと呼んでるという認識でいいんでしょうかね。
CubaseでいけるならMax/MSPでもいけるはず…なのでFTU買ってみます。本当ありがとう。
504名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 12:19:09 ID:oYcKiyVt
>>503
DAW:Digital Audio Workstation
乱暴に書くとマルチトラックでオーディオ録音できるアプリケーション。
ちなみにMUSIC CREATOR 4だと『同時録音可能なオーディオトラック:2』なので
4トラック同時に録音はできない。
同時録音はSONAR LEが4ステレオ(8モノラル)トラック、Cubase LEが4トラック。

それとFast Track UltraはがUSB 1.1だと入出力2系統で、入力数3以上使うには
付属ACアダプタが必要。

WindowsだとASIOまたはWDMドライバをアプリケーション側がサポートしていないと
ダメかも知れない。
505495:2009/01/20(火) 15:59:33 ID:PQEof+fK
>>504
あーアプリそのものをDAWっていうんですね。THXです。

あと、Max/MSPは用途的にDAWとは呼ばれないソフトですけど、その辺の対応は(恐らく)問題ないと思われます。ご心配感謝。
なんか調べたら論理チャンネルとしては入出力512本ずつ扱えるらしい・・・どんな構成だ。
ASIOの認識も問題なし(http://www.s-musiclab.jp/mmj_docs/msp/msp_tutorial/mstu_audioio.html)。USBは言わずもがな。

というわけでFTUポチってきました。皆さん本当にありがとうございました。
506名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 17:45:03 ID:ipNThJQD
>>494
dクスコ
507名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 22:49:57 ID:O1lhaOLM
ドイツ人の私が通り過ぎましよ。
508名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 22:53:21 ID:/ka+esLw
どこのどいつだ
509名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 23:13:16 ID:O1lhaOLM
ハハ、良く聞く冗談ですね、
オーストリアのひと太刀のドイツ語も上手と思う。私たちはアジオと発音する。
日本では日本人にならってアシオと発音してしますよ。
510名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 23:23:33 ID:1gPgmqO3
ドイツ語で、

まんこきたねえ!ちんぽきれい!
でもまんこなめたい!ちんぽなめたくない!
ふしぎ!!

でも、女の子にちんぽ生えてたら・・・?

!?
ちんぽなめたい!
ふしぎ!!

ですよねー

って何て言えば良いの?
511名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 23:33:33 ID:O1lhaOLM
お前スレチだよハゲ
512名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 00:24:06 ID:UyITA4Sb
偽ドイツ人。
513名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 08:41:22 ID:QI7qivJO
日本人もあじおっす
514名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 09:22:06 ID:x3Yf4VsM
あじおはあじおでもカシオみたいな発音なのか味王みたいな発音なのか
515名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 10:12:29 ID:uXxmYf33
鯵尾
516名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 11:49:30 ID:6GBJBg1G
日本人なら味塩
517名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 03:25:03 ID:XMd7JXIY
PreSonus AudioBoxのレビューはまだ?
518名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 12:11:55 ID:nIranEl8
誰に聞いてんの?
519名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 12:52:56 ID:p4NXZnqK
スレ住人だろうね
520名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 13:00:05 ID:1D1TVUkD
空気読めてねぇな
521名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 19:42:36 ID:8J6oTrzG
脈絡なしに「まだ?」ってクレクレ姿勢もどうかと思う
522名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 12:19:08 ID:NWvO1KaZ
AUDIO 4 DJのTraktor PROバンドル版が安いなー
カクカクしててかっちょええから買い換えてみよかな
523名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 22:45:40 ID:p1PUIFZ9
このスレの413です。
仕事が忙しかったのとデバイスのインストに手間取ってAudioBoxの使用が遅れてしまいました。

このAudioBoxはm-audio audiophile usbからの買い替えだったのですが、
audiophile usbと比べて音の輪郭が良くなり、立体感が出たような感じがします。
それと若干HIが上がったような感じがしました。
再生に関しては文句ないっすね。

マイクプリに関しては、少ししか触ってないのですが、特にノイズも無く良い感じです。

トータルで見ると満足した買い物でした。
524名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 17:38:22 ID:B3Qe+lVd
ASIA

アジア
エイジア

アシア?
525名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 17:46:04 ID:eD+RTV84
0404を個人輸入か,Audio Box どっちがいいかな?
0404はおまけがやたら豪華だけれども・・・
526名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 18:04:55 ID:xQJbIqh6
>>525
ライン特性は0404のほうがいいだろうね。
プリはどっちもそれなりに評判いい。実際みてないからわかんないけど0404
プラスチックケース?だとしたら、強度で選ぶならAudio Box。
バンドル、デジタルi/oある点は0404のほうがいいね。
527名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 18:12:04 ID:1EsLxKzk
UA-30のデジタル出力(SPDIF)を他のメーカーのDAコンバータに繋ぐと、
DAしてくれません....。
 なぜでしょうか? 
 規格が違うのでしょうかね? そのDAコンバータはCDやらDATやら、
 いろいろつないでもDAしてくれますが、UA-30だけがダメなんです...。
 詳しい人、居ませんか〜?
528名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 18:52:06 ID:sHKWGrWb
>>525
どこ?

液晶TVとかDSとかネットブックとかも輸入したい。
529名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 19:52:51 ID:aPXBaKXF
530525:2009/01/24(土) 20:03:23 ID:eD+RTV84
>>526
強度は宅録での使用だから必要ないかな。
0404(White)を海外通販するなら,アダプタを自前で用意しなけゃならないのが手間だが,バンドルの充実度とクリップメーターがきちんとついているところを見ると,やはり0404のコスパにはかなわないよな。
これにするかな・・・海外通販は初めてだけれども。
>>528
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1229138694/
ものぞいてみてはどう?
531名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 20:15:26 ID:aD5IHZlS
付属のアダプタそのまま日本でも使えてるよ。
Whiteは通常版とはちょっとバンドルの内容が違ってて、WaldolfのD-Poleが付いてくるのが個人的には嬉しいところ。
532名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 20:19:52 ID:5KECA+M3
>>527
UA-30は去年まで使ってますた。(今はUA-4FXに交代)
UA-30のデジタル出力(コアキシャルの出力端子で)をヤマハのAW2816に送ったり
していましたが、どうもUA-30の出力レベルが低いのか、伝送に使ったケーブルが
いけなかったのか、AWに信号が届かなかったことが時々ありました。(ケーブルを
短いものに替えたらうまく届きましたが…)どうやらUA-30の出力が弱い様子でした。

ところが、別のパソコンにUA-30をつなぐと、十分な出力が出ましたので、USBからの
電源が弱かったのかもしれません。

そこで、必ずしもこれでおkとは保証できませんが、
ACアダプターで外部から電源を供給するタイプのUSBハブ経由でUA-30をつないだり、
DACへ送るケーブルを替えてみてはいかがでしょうか。
533525:2009/01/24(土) 20:24:00 ID:eD+RTV84
>>531
アダプタは日本でも使えるのか。なら買うかな。
よければ,どこの店で買ったか教えてください。
534532:2009/01/24(土) 20:37:37 ID:5KECA+M3
>>527
もひとつ追加。
UA-30から出力しようとしてるソースが、たとえばTVのデジタル放送を録った音声など、一度
デジタルコピーされたソースだと、SCMS規格で孫コピーできない仕組みなので、UA-30に限らず
民生用のデジタル音響機器は信号を送ってくれなくなります(アナログの出力はできる)。

DACへ送ろうとしているソースもいろいろと試してみてくださいな。
535名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 20:44:56 ID:aD5IHZlS
>>533
JRR Shop(http://www.jrrshop.com/)ってとこで買いました。
Whiteは$219、通常版は$199で、送料は$50くらいだったかな。

ちなみにここは注文時に値引きのコードが使えます。
もしここで買うのであれば、通常版は「group」って入れると15%引き、
白いのは「youtube」って入れると10%引きになります。
特に白にこだわりがなければ通常版は結構安く買えるのでおすすめ。ご参考まで。
536名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 20:55:13 ID:aD5IHZlS
書き忘れた。注意点が二つあって、
まず在庫状況はオンラインで確認できないので、納期が気になるなら事前にメールで問い合わせておいた方がいい。
あと、初回利用の人がカードで決済する場合はカード認証に数週間かかるらしいので、
これも納期が気になるならPayPalを使った方がいいかもね。
537525:2009/01/24(土) 20:57:43 ID:eD+RTV84
>>535
お店とクーポンと非常に参考になりました。
調べた限り,白の方がバンドルソフトが新しいんですよね?(たとえば,CubaseLE4など)
なので,白の方を買うことにします。
ありがとうございました。
538名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 21:04:30 ID:FByUfCuc
もう通常版売り切れちゃったかな?>Jrrshop
539名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 21:04:59 ID:FByUfCuc
ごめん
カテゴリからじゃなくてサーチでやったらでてきたわww
540名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 21:14:24 ID:sHKWGrWb
ども。b&hってとこ商品多くて良いですね。
マックブックが欲しくなりました。
541名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 22:07:33 ID:j6rzXl+e
Fast Track Ultra買ったんだけど、VistaのマシンでUSBデバイスとして認識してくれない・・・
M-AUDIOのHPのトラブルシューティングは全部試したんだけど。
一度だけ認識して正常に動いたことがあるんだけど、その一度きり。
安くないのに・・・、もうホント泣きたいわ。
誰か同じような症状で、解決した方いらっしゃいませんか?
ちなみにDELLノートPCで、Vista32bit SP1です。
542名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 23:47:21 ID:CcWJnTmx
>>541
私もそれなりました。リカバリしたら治りましたよ
543名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 23:52:14 ID:pC2pX+hz
困ってます。
YAMAHA AUDIOGRAM 3を使ってDTMしたりiTuneを聞いたりしてます。
が、
曲の「あるパート」だけ聞こえない時があります。
例えば、ある曲のギターだけ聞こえにくかったり。ある曲のサックスのソロが始まると、ほかのパート(ドラムとかベースとか)は聞こえてるのに、サックスだけ聞こえにくかったりします。
時には、モニタースピーカーの右だけが極端に小さい音になってしまいます。

usbの差し込みをかえると一時的に、全部の音がちゃんと聞こえる時もありますが、安定しません。
どなたか、全部の音がちゃんと聞こえるようになる方法を教えてください。


ちなみに、ヤマハのHPで「USB Audio Driver V1.0.1」をダウンロードしてきましたが、動作環境は整ってるはずなのに、『このパソコンにはインストールできません』と出ます。

私の環境は
MAC OS10.5.6
メモリ 1.25GB
ディスク 148.93 GB(空き124.32 GB)

DAWはCubase Studio 4です。

よろしくお願いします。
544名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 00:41:02 ID:ToDZA/3m
本体は何使ってるの?
なんか、OSとメモリの関係おかしくない?


545名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 00:56:41 ID:APPJC/wb
本体?
よくわからないんですが、「i-Mac G5」を使ってます、という回答でよろしいでしょうか?^^;

あとメモリの方を最近256から1.25に増やしました。
546名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 01:05:57 ID:4fOGRAwa
>>542
レス有難う御座います。
リカバリというのは、OSレベルから再インストールということでしょうか。
ドライバは何度かインストールし直してみましたがダメでした。
とりあえずHDDのイメージリカバリで出荷時状態に戻せるようなので、それを試してみます・・・
547名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 01:06:58 ID:VlXCpP1i
質問する立場なら、「よくわからないんですが」なんて言い訳はせず、
ちゃんと最低限のスペック位把握しとけカス。
548名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 01:38:15 ID:52qQJwEX
>535
細かく教えるのは構わないが、自分で個人輸入スレやらサイトやらで1から調べて
ちゃんと買えるかどうかリスク背負って買ってるやつも居るんだから
ヒントやスレを教えるならまだしも、手取り足取りはやりすぎだとおもうけどね。

自分で調べてやってみて時には失敗する事も大事なんじゃ無い?

それと聞いてるやつも、どこで売ってるとか調べれば出てくるだろうし
はなっから人に聞く態度が情けない。
549名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 01:48:54 ID:E03UpMLX
Q6:みんなが冷たいんです。
A6:DTM板ってそんなもんだよ。
> 81 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2008/01/24(木) 09:53 ID:MkBnTfZI
> 俺は苦労したんだから、お前らも苦労しないと許せないヽ(`Д´)ノ
> ってのが、まあ一般的な心理だと思う。
550名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 01:50:46 ID:xkuDf1uj
>>547-548
弱肉強食の2ちゃんクオリティだな

ついていけないやつは知恵袋でもやってろってこった
551541:2009/01/25(日) 01:53:41 ID:4fOGRAwa
イメージリカバリで出荷時状態に戻してもダメでした。
精神的に疲弊してきたので今日の作業はここまでにします。
もしDELLのM1330でFast Track Ultraを正常に使用できている方がいらっしゃいましたら、
その設定方法を教えてください。よろしくお願いします。
552名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 01:56:46 ID:wb4awoeL
ってゆーか、弱肉弱食
553名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 02:00:19 ID:CbpEAZJl
ここでは個人輸入はリスキーな冒険かい。。
ebayで二回ほど売買したけどぜんぜん問題なかったぞ。
554名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 02:01:38 ID:xkuDf1uj
必要な情報を上手く引き出すだとか、駆け引きがうまくなる
簡単に言うと陰湿になる

まあそうでもなけりゃこの世の中うまく渡れないんだけどな
成功しようと思うならね
555名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 11:36:03 ID:3qFbwHGB
OSX環境でAudio Unit対応ドライバ不要のインターフェイスを使っている方、
レイテンシはどのくらいで使用していますか?
2in2outでもノイズの安定性を考えると256sample以下はきびしいのですが
そんなものでしょうか?
556名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 12:17:38 ID:lyN/lvg5
>>555
メモリどんくらい積んでますでしょうか?
557555:2009/01/25(日) 12:40:40 ID:3qFbwHGB
G5/2.1G iMacでメモリは1.5Gです。
558名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 14:41:53 ID:oz5X7YzY
んなもんやね
559名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 15:05:20 ID:YrVffaBK
インターフェースによってレイテンシって結構違うもん?
560名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 15:19:28 ID:i8uiPqoE
インターフェースもといドライバによって変わるのは勿論、
USBコントローラのドライバ・コントローラ自体との相性・PC全体の割り込み遅延・CPU速度なんかによっても変わる。
561名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 16:17:50 ID:52qQJwEX
自分で調べようと思って行動してるとレイテンシは下がって
教えて君になればなるほどレイテンシは上がる
562名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 18:11:34 ID:kPQF8gzb
>>541
イメージリカバリじゃなくて、OSの入れなおしをしてみたら?
メディアダイレクトとか全部パーテション一回消して、Cドライブだけにして
BIOSもアップしてそれでもだめなら、メーカも対応してくれるんじゃない?

あ、全部自己責任でお願いネ(・ω・ノノ
563名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 19:30:26 ID:lyN/lvg5
年を取ると、レイテンシが下がる
564名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 20:30:54 ID:CbpEAZJl
D/A, A/Dコンバータにも実はレイテンシが存在する。
おもてにはでてきてないけど。
565名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 01:03:06 ID:u16wGAnL
最近イッてから射精させるまで若干レイテンシーが発生ぎみ。
566名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 09:40:46 ID:H5s2B/w6
>>564
デジタルに遅延があるのは当たり前
567名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 09:41:51 ID:H5s2B/w6
>>559
全然違うよ、ASIOドライバ駆動なのにms単位で設定できない製品もあるし。
568名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 14:28:58 ID:jCxA4CPf
聴き専スレと迷ったのですが、同軸D入力とPC音声をMIXさせて同軸D出力させるというちょっと特殊なことをしているため、こちらのスレ
で相談させていただこうと思いました。
現在、Prodigy7.1XTとPhenomII+790GXをXPSP3で運用しているところ、NIC通信中にサウンドがプチプチ途切れる(そっちのスレ
内では解決不能問題とされている)為、USBAUDインターフェースに変えてみようと思っています。

基本的には、同軸Dからの入力とPC音声(MMEやASIO)をMIXさせて同軸D出力し、D入力付きアンプからスピーカーへの流れに
なっています。
同軸D入出力付きのUSBインターフェースの選択肢が少ないですね・・・

US-144、Mbox2、Fast Track PRO、iO|2、0404は国内disconと
US-144はMMEからのデジタル出力が不能とレビューされていましたが、解決されてますか?
どれでも、「同軸D入力とPC音声(MPCやWMP等の出力、AC3/DTSパススルー含む)をMIXさせて同軸D出力させる」事は
可能でしょうか。ご教示いただけますと有り難いです。
569名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 14:48:11 ID:32HyE2ZP
>NIC通信中にサウンドがプチプチ途切れる
オンボNICがMarvellとか蟹ならintel挿してみれ。
570名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 15:36:58 ID:jCxA4CPf
>>569
実は、オンボのNICのせいかと思って1000PTを挿してみたのですが、残念ながらプチプチは変わらずでした。
それで、Prodigy7.1とPhenom+ATIノース特有の症状というのを当該スレで発見したわけです。
今更ath64x2に戻るのも本末転倒なので、サウンド系の買い換えを考えた次第です。
571名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 15:45:29 ID:32HyE2ZP
それは知らなかった。すまん。

FastTrack PROは出来たような気がするけども・・・
572名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 20:19:03 ID:Hh2lNGrc
tinko
チンコ?タインコ?ティンコオゥ?
573名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 20:30:40 ID:S55k0Hby
>>568
どんなやつでも仕組み的にデジタル入力とAC3/DTSパススルーのMIXは不可。
Prodigyはドライバーが古すぎる。Vistaで動くとかそういうことじゃなく、ドライバーモデル自体がね。

FastTrackProのマニュアル読んでみたら?
M-Audioは自社ドライバーだし、いけそうな感じもせんことはない。
574名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 22:22:38 ID:rV27v++L
>>571,573
ありがとうございます。
FastTrack PROのマニュアルを読んでみましたが、確かにいけそうな感じは汲み取れました。
それから、AC3/DTSパススルー時に、D入力をMIXしてしまうとおかしなことになりますね。すみません。
パススルー時「以外に」でした。

FastTrack PROを基本に考えてみます。ありがとうございます。
575名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 00:38:40 ID:OvmZzA2y
>>562
レスありがとうございます。
やはりそれしかないのでしょうか…
覚悟を決めて、時間がある時にやってみます。
ちなみに土日でM-AUDIOのサポートに問い合わせを送っておきましたが、今日の時点では返信がきてませんでした。
576名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 00:50:53 ID:vVXqLYV2
EDIROL UA-101を使用しています。接続ケーブルはXLP-フォンの型を使っています。(classic pro 両方長さは1mです)
スピーカーはYAMAHAのMSP3を繋いでいるのですが、左右の音のバランスが安定していなくて、左の音が大きくなって右の音が小さいです。

イヤフォンで聴けばバランスはよく問題もありません。

スピーカーにLRの設定などあるのでしょうか…

スピーカーは買ったばかりなので不安で仕方ないです。原因を知りたいです。

アドバイスお願いします。
577>>527:2009/01/27(火) 01:16:21 ID:WmglGW2U
>>534 >>532
ありがとうございます!
 デジ出力のレベルが低い...。そんな事もあるのですな...。
 ケーブルは75センチ、75Ωのカナレのデジ専用です。
 DAはヤフオク相場20万円のPCM553ESDです。
コピーガードですかぁ...。
UA30のデジ出力はコピーガードがかかっちゃうのカナ?
 いや、そのDAコンはコピーガードかかるソースもDAはします、
 そのDAコンからデジ出力の時にガードはかかりますが、アナログでは聴けます。
パソコンがオーディオに介在する用になって、いろいろ不便ばかりです,...。
パソコンオーディオ、まだまだ成熟度が低いですよね...。
 余談ですが、ノートパソコンにプロトゥールズ入れて練習スタジオでマルチ録音してる人、
ケッコウ見かけますが、結局インターフェイスがでかかったりで、可哀相。
 ホント、まだまだ成熟度が低い製品ばかり....。
578名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 01:37:58 ID:TIEjOhU2
>>576
まずケーブルを左右入れ替えてみてチェック。左右の音量が逆になればケーブルがNG.
579名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 03:40:36 ID:LjC5i/rJ
ua25からのステップアップって、101だよな、常識的に考えて
勃起部族と外部音源その他で2in2outじゃあ足りない足りないんだけど

USBスレでこんな子というのもアレだが、
デスクトップなのにツマミをこねくり回すのが大好きだしノイズが怖いのよね
580名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 04:51:51 ID:GrTSvA3r
みんなクリクリこねくり回すのは好きだよ
581名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 07:33:15 ID:E+rpiZTO
I・ONIX U42S買ってみた
何も情報ないから怖いけど楽しみ。
582名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 09:39:19 ID:uX7VOcqr
え、もう販売してるんだ!何処で買ったの?
583名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 10:16:46 ID:mGEKCpZl
デジタル端子入力を使いたいのですが
A/Dのコンバーターは皆さん何をお使いですか?
デジタルミキサーだと高額なものばかりで・・・

デジタル端子を使うとA/Dのコンバーターのノイズや音質が影響されるのですよね?

ローランドのM-10MXを考えているのですが
他に入力数が少なくても比較的安価で性能の良いものがあったら教えてください。
584名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 10:58:25 ID:GK5QQVgB
コンバーターのほうが高価ですよ
585名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 11:17:13 ID:4zbM0uac
安いA/Dコンバータはベリンガー。
586名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 18:20:08 ID:vVXqLYV2
>>578
サンクス。ケーブル入れ替えて聴いたら右の音がかなり強くなった…。
ケーブルも買ったばかりだったのに見事にハズレひいたし。

やっぱ安物はだめだな。
587名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 18:55:08 ID:FgADsw8j
yamahaのMW10Cとか使ってる人はおらんの?
アレ欲しいわぁ
588名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 20:33:00 ID:tUy5Ivfx
>>582
U42Sだけは海外のショップにはもう出回ってる。
個人的にはU22待ちなんでまだ注文してない。
589名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 02:52:42 ID:4zkKoO9U
>>587
その話題はミキサースレに行かないとダメなんだって。
前に怒られた。
590名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 04:10:30 ID:TlP8KKod
そんなくだらないことで怒る訳ないだろ。誰だよそいつ。
591名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 13:15:51 ID:4zkKoO9U
>>590
お前とこいつだったよ↓
592名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 15:13:51 ID:ozwtEmAi
なんか、 fast track ultra がvistaで動かないとか言ってる人いたけど
どうなったのかねー?購入検討してるんだけどどこかいい紹介ページないかのー
593名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 16:23:24 ID:7pqkQlSp
お前らって常時インターフェイス接続してんの?
594名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 16:33:10 ID:wkGuK4T/
どこにいくときもインターフェースと一緒さ
595名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 18:04:15 ID:kPb+/GuG
ミキサースレに行かなきゃだめか
お店でオーディオインターフェース枠に置いてあるからつい…
596名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 20:00:21 ID:4zkKoO9U
>>595
入力たくさんあった方が良いのか?
597名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 20:17:10 ID:kPb+/GuG
>>596
実際そんなに使わないけど見た目かっこいいから
パッシブスピーカーの音量調節なんかにも使うし
598名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 20:22:38 ID:4zkKoO9U
ヤフオクへGOw
599名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 20:24:24 ID:kPb+/GuG
張り付いて安いの探してるw
1000円のみっけた。まぁ高騰するだろうけど
600名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 23:55:59 ID:PQ66YoWF
質問させてくださいませ。

プリアンプ搭載MIDIインターフェイスを1個買うか、プリアンプ + MIDI I/F といった感じで機器を2個買うか、どちらにするか迷っています。

ちょっと調べると、60dbまで増幅できるプリアンプとして、 BEHRINGER MIC200 がありました。
fast track ultra も同じく 60db までいけるようですが、プリアンプの音色・質・トータル値段などを気にしないなら
MIC200+MIDI I/F で買うより、 fast track ultra をひとつだけ買ったほうが1つにまとまっていいでしょうか?
2個に分けた方がよい理由などはないですかね?^^;

あ、あと両者とも 「20dBパッド装備」 とありますが、これは入力音を小さくするためのものという認識でOKですか?

たいした演奏もできないので恐縮ですが、wktkしながらレス待ってます。
601名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 02:41:00 ID:V3Lrfqm6
>>593
普通に、オンボ殺してwindowsの起動音まで
I/Fから出してますがなにか?
602名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 03:16:54 ID:9XVnwNn6
UA101ほしい
8in8out出来るのってUA101ぐらいしかないよね
気持ち的にはもうちょっと欲しいが
603名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 04:07:11 ID:FOJdG4sH
>>600
二個に分けると買い増しがし易いし、ある程度使いまわしに融通が利く。

でも面倒だよ。置き場に困るし電源増えるしコード増える。音の劣化もあるだろうし。
それにmic200は湯たんぽ並みに暖まる。ような気がする。最近使ってない。
604名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 09:14:28 ID:sZhjN9f2
>>582
ここね。
メールの返事が返ってこないことも結構あるし(どこもそんな感じだけど)
機械モノだし、もし購入するなら気をつけて

http://www.audiomidi.com/
605名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 10:08:24 ID:Bi8BUjKn
>>600
MIDI I/F付きAudio I/Fの変わりにMIC200+MIDI I/F機能のみじゃAudio I/Fがないと
オーディオの録音再生ができないじゃん。MIC200からオンボードで録音するつもり?
606名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 14:09:45 ID:0/WF6z6I
初歩的な質問で申し訳ないんですがぐぐってもわからなかったんで
こちらで質問させていただきます。
現在PCI接続のENVY24チップのサウンドカードを
つかってるんですが
YAMAHAのAUDIOGRAM6に変更した場合
単純に音質向上も望めるんでしょうか?
あと、ファントム電源をONにした場合
通常の音楽ファイルの再生などの音質にも影響がでたりするのでしょうか?
607名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 14:13:51 ID:HFyz8s6q
>>600
読んだ感じではプリアンプ搭載オーディオI/F+MIDIインターフェースをおすすめ、なんだが
MIDIインターフェースを必要としてる理由が(文章読む限りでは)わからんし、MIC200はオーディオI/Fじゃないから
それ買っても>>605の言うように結局オンボード使うしかない羽目になる気がするぞ
1台で済ませたいなら確かにFastTrackUltraでもいいと思うけど、個人的にはオーディオとMIDIのインターフェースは
しっかり分けたいので一番上に書いたように2台別で買うかな
608名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 14:15:08 ID:HFyz8s6q
追記
もしくはFastTrackUltraをオーディオI/Fとして使って、MIDIインターフェースはまた別で購入
609名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 14:44:38 ID:IRgzOUdp
失礼します。
現在、PCとDR.DAC2をUSB接続しているのですが、ASIOが使えないので(ASIO4ALLは使いたくないので)、
PCとDR.DAC2の間にオーディオインターフェイス(ASIO対応)を噛ませて、
PC---[USB]---オーディオI/F---[光or同軸]---DR.DAC2
このような接続にしようと考えております。
色々探してはみたのですが、ASIO対応かつ光、同軸出力(24bit/192kHz)できるオーディオI/Fには、
DACやサラウンド機能など、想定する用途では必要のない機能まで搭載されているものが多い印象です。
とにかくASIO機能を有していて24bit/192kHzでの光/同軸出力に特化した(LINE OUTなどは必要ない。)オーディオI/Fを探しています。
どなたかご存知ありませんでしょうか。予算は18000円です。
何卒よろしくお願いします。
610名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 15:30:24 ID:wekUvZbF
>>609
使い道がないからないんじゃないかなぁ
611名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 15:58:36 ID:VNQvB6BU
こういうのもあるお

977 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/01/12(月) 20:33:11 ID:nRXsTczN
ASIO4ALLみたいな物を作ってみた

AsioKs
http://fanzo.real-sound.net/iCubicProject/
612名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 16:01:41 ID:meplkxh4
>609
そういう使い方をする人は少ないので、製品そのものがないよね。
まして18000円じゃあ・・・。他の機能がついていたっていいじゃない。使わなきゃいいんだし。
使っているうちに欲が出てきて欲しい機能がでてくるかもよ。で、もっと予算を上げないと無理だと思うよ。
613名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 16:09:50 ID:o+ZLo1UD
単にオーディオインターフェースとMIDIインターフェースが頭の中で一緒になってるんじゃないの?
614名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 17:35:58 ID:o2LhbNLf
ヤマハAUDIOGRAM6ってどうよ?
GOが生産完了っぽいし、QのAI4が付いてるから検討中なんだが話題にならない…
またどこかのOEMで残念な出来だったり?持ってる人いませんかね?
615600:2009/01/29(木) 18:22:00 ID:d0sAduXF
レスありがとうございます。
湯たんぽはこの時期にはいいですが、年中通してはいやですねw

専用の機器を個別に買って、使いまわしが利くようにしている方が多いようですね。
考えてみましたが、私の場合はプリアンプとか全部ひとまとめになっている、
fast track ultra がいいようです。レスを見る限りプリアンプ機能のみで売っているものと
特に動作面で差異が無い様なのでFFFTUを検討します。ありがとうございました。
616609:2009/01/29(木) 18:30:36 ID:I5mmYUiM
>>610,>>612
やはり無いですか・・・
こういう用途で使う人は少数派ということでしょうね・・・

スレ違いですがUSB接続は諦めてPCI接続の PRODIGY7.1XT ってのにしようと思います。
これなら安価でASIO対応ですし、オンボードですが同軸接続でDr.DAC2に繋ぐので音質劣化が無いと考えました。
迅速なレス本当にありがとうございました。
617名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 18:34:57 ID:vH3zO2x2
>>614
MWを小さくしてUSB専用にしたようなもん。
今更語るようなモノでもないだろう。
618名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 18:46:36 ID:9mm5vgrJ
>>616
つ Infrasonic Quartet
これがベスト。ドライバーがProdigyの使い古しの旧世代に対して次世代になっとる。
619名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 19:54:04 ID:dxL9hL57
>>614
使ってるけど、何が知りたいの?
620名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 20:31:17 ID:echM7rw4
AUDIOGRAM6は16 bit 44.1/48 kHzってとこが残念な感じだなぁ
621名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 20:38:45 ID:XqpTxT7v
>604
わざわざあんがとね!
あれからぐぐりまくって自力でハケンしたけどFirewireの安めにいこうか未だ検討中
これはカコイイしなやむ〜w
622名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 20:51:43 ID:IcvQxjiR
>>609
その価格でこのスレで対象となるオーディオIFが限られている以上、まずお望みのものは無いかと。

ピュアオーディオのジャンルじゃないかと。
623名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 22:15:10 ID:ruRIt4PQ
0404が中古で2万って買いなのかな…?
624名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 22:21:22 ID:aCXfTVFk
新品が$180〜200、送料込みで$250〜280ってあたりから判断するよろし。
625名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 22:22:52 ID:jfvqgmNo
>>623
2万出しても欲しいなら止めないけど、
祖父で1万ぐらいでタイミングさえ良ければ店頭に出るし、
ドットコムの方も毎日チェックしていれば1ヶ月に1台は出てくる。
626名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 00:40:42 ID:T47HB4iS
オクの0404人気は異常。
中古ならせいぜい1万だろ。
627名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 03:09:25 ID:qCCJ6BRM
>>626
これはこれで面白い!
多分、初めて買う子とかっしょ?
628602:2009/01/30(金) 05:27:32 ID:MQv41pM3
おねがいします
629名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 13:51:51 ID:KIrBGgnQ
ググレカス
630名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 14:34:52 ID:eHtMxTPW
>>614
あれはビギナー向けの製品だからこういうスレではあまり評価が付かないと思われ。
ただ結構売れてるらしい。音家なんかでは品薄が続いてるみたい。
オクにもめったに流れないから物はいいんだろうね。AG6のほうはUSBアダプターでコンセントに繋げば
PC無しでも使えるらしい。つまりミキサーとしても使えるわけね。音楽プレイヤーと機材繋げば楽器の練習ができる。
PCI使っててミキサー持ってなくてノートPCも使ってる俺は結構欲しいかも。
631名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 21:51:26 ID:tM7q30Zj
>>619
従来のヤマハのオーディオインターフェースでありがちだったドライバ関連の不具合とか無いですか?
確かに48Khzまでなのがネックではあるかと思いますが、当方初めてA/I買うのでそこは目を瞑れるかなと思ってます。やはり音質はそれなりですか?
最悪、変なノイズさえ無ければ買いなんですが。
632名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 21:55:19 ID:szSZdFyW
一応高評価?の情報 >>351
633名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 22:05:09 ID:KIrBGgnQ
ドライバは未だにKernelStreamingの疑似ASIOだろあれ
634名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 22:14:14 ID:CgRsbg5z
halion one 欲しいなぁaudiogram。
eeePCにつなぐのにaudiogram買って、halionもらいたいような、
もっと小型のを狙うかどうか迷いどころ。
audiogramはバンドルが熱い。

audiogramとnanokey買うと、halione oneとM1LEが手に入るわけで、これだけでウハウハ。
proteusXVも足すとかなり安上がりにそれなりな環境が手に入る。
635名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 22:44:18 ID:tH2fc4UX
>>634
HALionOneはプロテクトかかっててCubaseでしか使えないので注意
636名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 22:59:27 ID:CgRsbg5z
>>635
マジで!?
それは見落としていた。
要注意だな。
637名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 23:10:34 ID:8pExIJuZ
>>3

> ALESIS
http://www.alesis.jp/
> IO|2, MULTIMIX 8USB, MULTIMIX 12USB, MULTIMIX 16USB, PHOTON25, PHOTON X25

> Behringer
http://www.behringer.com/02_products/group_index.cfm?mid=2&ID=900&lang=JAP
> B-Control Audio BCA 2000, U-CONTROL UCA202 GUITAR LINK UCG102

> Digidesign http://www.digidesign.com/
> M-BOX, M-BOX2, Mbox 2 Mini Mbox Micro

> Ego-sys
http://www.egosys.co.jp/ ESI
http://www.esi-pro.com/listProduct.php?ctgr=9
> U46DJ, GIGAPort AG, WAVETERMINAL U2A U24 +SRC機能(Cirrus Logic CS8420)

> E-MU Creative
http://jp.creative.com/products/welcome.asp?category=237&
> 0404 USB, 0202USB

> M-Audio
http://www.m-audio.jp/
> OMNI STUDIO USB,QUATTRO USB
> Audiophile USB, Fast Track USB, Fast Track Pro, Fast Track Ultra,
> MobilePre USB, Transit USB, JamLab
638名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 23:11:57 ID:8pExIJuZ
ベリンガーのUCA202って安いですけど、ASIOドライバーを使った場合、レイテンシーはどんなもんですか?
639名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 23:41:43 ID:RZ4IdkSm
ハリワンは音選ぶのにメディアベイ通さないとダメっぽかったから
その時点で既に他DAWで使うのは無理だと思ってた
640名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 10:03:08 ID:5e0I8ccJ
>>638
オンボ+ジェネリックASIOよりずっと安定してる。
モニタリングするだけなら十分だが、入力は考えない方がいい。
641名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 14:22:50 ID:1KfsgB+T
lexicoのI•ONIX U42Sの評価ってどこかでされてる?
見た目はカッコ良くて良いんだけど、性能についての評価が見付からない。
642名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 05:54:34 ID:TVogBvs0
現在AUDIO KONTROL 1を使っていて安定性は良いのですが
微妙に出力の音質がイマイチに感じています
そこでサンレコで評判が良かったAudiogram6を買ってみようかと考えてますが
どう思いますか?
643名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 12:58:07 ID:eRGH/JfY
どう考えてもAUDIO KONTROL 1の方が上なように思うけど
音質に拘っておきながら下の価格帯に行く意味がわからない
サンレコの記事とやらは読んでないけど「値段の割には」でしょ
644名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 13:02:22 ID:EWSai8YL
audiogramって今更16bitだし
ヤマハが初心者に仕掛けた罠としか思えんのだが。
645名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 13:22:15 ID:q+7dfibC
初心者向きとしてはメーカがサポート面で楽出来そうな印象 > audiogram

・USBIFは従来のキャリーオーバで枯れて安定しそう(に見える)。
・音が割れる、マイクが上手く録音出来ない → コンプノブ回しとけ
・44.1kHz/16bit → そのままCDに焼けるしフォーマット違いのミスなくて面倒かからん

あとAI4ついてて安いという印象しかないな。
646名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 18:17:16 ID:aK2TTlcF
AI4の付属品としてはよくできてる
647名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 18:33:19 ID:U1s2sL6p
TONEPORT UX1って 64bitOSでも使える?
648名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 19:18:41 ID:VG8VBfUL
>>638
PCのスペックによるけど公式のドライバだと20ms以下まで詰められる
音質にこだわらなくてミキサーあるなら使えなくは無い
649名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 19:51:36 ID:SNBEhWOB
SoundBlaster Digital Music SXが良いと思った
使いかっても良いよ

1万くらいで安いし
650名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 21:25:27 ID:ByMcs2f5
スレ違いなので自作PC板あたりにお帰りください。
651名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 21:27:04 ID:D1lIbORr
サウンコは無いわ
652名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 21:42:54 ID:SNBEhWOB
あ、しまった・・・ついw
653名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 21:43:33 ID:xSuzHEtU
ハードウェア板でも今更感が強いだろ
654名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 22:15:58 ID:SNBEhWOB
もうSD90使ってるよ
相当古いが
655名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 23:56:14 ID:kTfE54SB
>>647
使えるはず。
656名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 00:01:14 ID:u45ERePq
突然どうした
657名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 00:33:09 ID:UHYhc0Yr
でもCPだけなら、間違いなくPCIがダントツで一番だけどな
USBと同じ値段で、2ランク上のグレードが手に入るんだから・・・

4040とまったく同等のスペックで、PCIだと8kだぜ?w いかにUSBがボッタかよく分かる
658名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 10:40:31 ID:EuH0xYJs
TONEPORT UX1の64bitドライバってありますか?
659名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 11:15:57 ID:m4D9fxdT
>>658
公式サイトになければ無い。
660名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 12:24:27 ID:EuH0xYJs
>>659
お願いしたら作ってくれるかな?
661名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 12:45:32 ID:RfMaKsQZ
小さな会社ならお願いすれば作ってくれる。
大きな会社なら抗議しろ。
662名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 13:06:43 ID:e9zwGvQX
>>448

俺、使ってるよ。
なんか聞きたい事ある?
663名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 16:07:51 ID:EuH0xYJs
>>661
LINE6だ

抗議するにしても同志が少ない
664名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 17:37:19 ID:aXuOqwiG
>>403
使い勝手はどう??
今、買うかどうかめちゃ悩んでる・・・

ちなみにいくらで買ったかも参考までに聞かせて欲しい。
665名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 16:53:31 ID:7zRXvVYA
UX1いいね
もう売ってないよね
666名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 17:12:20 ID:OzJ21dnm
667名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 20:22:32 ID:uxZmCVCv
>>661
小さな会社でも、お願いしても作ってはくれないだろ

会社の中の人でドライバ書ける人が趣味で作るか
64ビット版ドライバを出せば、さらに売れる見込みがあるのなら
作ってくれるとは思うけど
668名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 20:26:33 ID:Razx9Ucm
今回の場合は作ってくれるかどうかではなく、すでに公開されてるから問題ないと思うんだが。
669名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 22:00:12 ID:edtMyesD
670名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 22:02:13 ID:41fAFJIr
なんだ単なる品切れか(ぼうよみ
671名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 23:16:11 ID:huq5IL4U
ネ申のUSBオーディオインターフェースが買えるみたいだぞ!!
672名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 23:16:56 ID:emTQHebO
9時過ぎにみたときは在庫ありだったから
瞬間で売り切れたっぽいなこれは・・なにこの人気。そんないいのか??
673名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 23:26:53 ID:WkZIePA6
比較的安価な割にUSB2.0対応だったりするのは良いと思うけど
正直そこまでいいものなの?
674名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 23:28:39 ID:Ij4jU2Js
...なんか凄く、作為的な物を感じる
675名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 23:57:38 ID:bdaaff2Y
S/N比見るかぎりは良さそう
何より96kHzで録再出来るのは大きいよ

こないだ無難にUA-25EXを買ったばかりだが、
こっちでも良かったかもなー。デザイン糞だけど
676名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 00:00:41 ID:vLkHJ/gz
このスレ限定でネ申のUSBオーディオインターフェースなんでしょ。
677名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 00:14:58 ID:1cxA79yo
値段にしては良い音。
でも金積めるならRMEでも買った方が良いのは明白。
678名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 00:25:15 ID:QpkizOwi
このスレとどこかのコピペのランク付けに騙されて買ってみたが、大したことなかった。
下位ランクの製品のほうが音が良いってどういうことだよ。
ま、好みのほうが大事だな。
679名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 13:33:43 ID:73ypY/6i
近所のディスカウントショップでUA101が29800円なんだけど買いでしょうか?
見た目は結構綺麗。
680名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 13:46:38 ID:RF+zcrPO
新品なのかな?
買って使って気に入らなければヤフオクだな
681名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 14:06:54 ID:tJxgSePI
俺が買うぞ。場所はどこだ。
682名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 14:36:31 ID:73ypY/6i
新品 では無いようです。「付属品等全てあります」。

>>681サンのレス具合からみて”買い”なのかな?(^_^;)
683名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 14:54:41 ID:2EgQUKHo
俺なら買うかな
2.0対応で入出力多いし便利だろう
684名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 01:24:43 ID:vTbFtLE9
>>672
確か24800円ぐらいだったよなぁ..
E-MU 0202 USBまで売り切れたりなんてね。
685名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 01:34:34 ID:f0q9Yk2d
元々そこまで数がなかったんだろう
昼間はあったけど、さっき見たらオンラインストアのページも消えたなあ
と言うか24800ならわざわざ日本で買わんでもいいし
686名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 02:36:30 ID:wNk61ZeC
0404USBってバスパワー駆動じゃないんだな
危うくポチるところだった・・
687名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 02:53:04 ID:0BHtGipN
音質重視の機材でバスパワーなんてありえねえ。
688名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 05:40:26 ID:gHFTy+mX
101はFWとUSBだと接続以外で何が違うのでしょうか?

どちらにするかでめちゃくちゃ悩んでいます。
689名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 06:05:52 ID:AYsdrezt
接続の違いがすべてです
690名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 12:27:13 ID:Lv0Zh4kD
箱体のプレス加工が違います
691名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 12:59:28 ID:lcdR/MTb
>>688
ここでFA-101とUA-101を比較してるよ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20050516/dal190.htm

692名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 14:39:16 ID:gHFTy+mX
レスありがとうございます。

>>691さん、とても参考になりました!
693名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 14:53:36 ID:wNk61ZeC
致命的な違いは
UA-101はループバック機能でPC内部の音を録音できるけど、
FA-101では出来ないことかな。ここを気にしないならFAでも良いと思う。
694名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 23:54:22 ID:i/lK4EFQ
すみません。初心者なのですが、
acid 4.0で曲を作りボーカルを入れようと思いコンデンサーマイクと
m-audio fast track pro を購入しドライバーソフトウェアーをインストール
したのですが、マイクが作動している様子がありません。原因としては何が考えられるでしょうか?
695名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 00:21:21 ID:mh28feyz
ヒント:マイクケーブル
696名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 00:23:30 ID:+XYOMEM2
>>694
裏のファンタムスイッチ
697名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 01:31:15 ID:TRSBpNuG
回答ありがとうございます。
マイクケーブルはXLRのものを使用しています。
ファンタムスイッチもオンにしています。
間違っているでしょうか?
698名無しサンプリング@192kHz:2009/02/08(日) 02:16:00 ID:LTnIaGkZ
>>686>>687
バスパワー⇔アダプタどちらにでも変換出来るのありますよ?
699名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 12:44:59 ID:VrERotle
>>694
GAINを最大にしてPadを押し込まずにコンデンサマイクに向かって大声でさけんでも、
SignalやClipランプは全く点灯しない?
700名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 14:06:24 ID:TRSBpNuG
>>699
GAINを最大にしたらランプが点灯し マイクも反応を示しました。
どうもありがとうございました。
GAINを最大にしないと作動してるのが分からないくらい
反応が薄い状態というのは、どこかの調節が悪いのでしょうか?
何度もすみません。
701名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 14:28:19 ID:VrERotle
>>700
通常、マイクプリのGAINを最大で使用する事はありません。
コンデンサマイクでアコギを録る場合もせいぜい2時くらいで十分なはず。
ですが、fast track proのGAINツマミはちょっと特殊で、7時〜2時までは
あまり変化せず、2〜5時にかけて急激にGAINが上がるカーブになっているので、
3〜4時くらいで程よいGAINが獲られたとしても、異常ではありません。
しかし、最大の5時は流石に有り得ないとは思いますw
702名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 15:18:22 ID:TRSBpNuG
>>695〜701
みなさん丁寧な回答ありがとうございました。
コンピューターは苦手で 頭抱えながらの作業で
諦めてしまいそうになることもあるのですが
こういったアドバイスがいただけたおかげでまたやる気が起こりました。
また解説書と闘いながら頑張ります。
ありがとうございました。
703名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 20:05:23 ID:bdCIqNze
>>688
FWポートあるならFA-101にするべき
ループバック機能がないことがなんで致命的なんだか
704名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 21:11:55 ID:H0Gk8O4T
>>693さん、>>703さん、レスありがとうございます

皆さんの意見を見た感じ、FWの方にかなり気持ちが偏ってきました!
705名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 21:18:02 ID:t1VmXPrl
xA-101はUAの方が後発で、若干音質向上されてるんじゃなかった?
706名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 21:27:49 ID:txCBuS2c
音質はほぼ変わりないけど、
リミッターとか付いてるんじゃなかったっけ?
707名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 21:48:32 ID:t1VmXPrl
あ、>>691に書いてあった。
> UA-101はFA-101より音質性能を向上させた点があるという。それは、内部処理のDSPの性能をアップしたことだ。アナログ性能に影響を与えることはほとんどないと思うが、モニタレベルの調整をする際などに、音の途切れやノイズが入るようなことが完全になくなるとのこと。
708名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 22:19:22 ID:WHYrkRVc
ちなみにリミッターうんぬんはUA-25→UA-25EXの方だね
こっちもDSP改良して多少なり音質向上みたいだけど
709名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 00:53:57 ID:uNwOY+Kr
> UA-101とFA-101の間での、いくつかの相違点はある。まず1つ目はフロントの2chのアナログ入力にリミッターが搭載されたこと。

FA-101→UA-101もリミッター追加されているみたい
老国HPのFA-101ページにもリミッターの記述ないし
710名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 20:23:12 ID:bfjPaUut
新MacBook買ったらFireWire端子ついてなかった。
今まで使ってたPresonus Firebox使えねぇ。
だから0404ぽちってみたぜぇ。
ここで人気あるみたいだな〜
711名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 21:40:25 ID:kMF1f9VA
この価格帯では音質も良いの?
712名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 23:36:19 ID:WnsiXVSA
M-AUDIOのFast Track Ultra 8Rってラックマウントの奴はどうなんですかね。
使ってる人見た事無いんですが。
アルミMacBookなんで気になります。
713名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 01:42:44 ID:DV6iRKwx
>>712
(・∀・)人(・∀・)ババーナ!

ワシも情報求む。
714名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 06:04:09 ID:WCdbcY6t
715名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 06:29:01 ID:VwDWCsx0
同時10ch録音再生出来るI/Fでオススメある?
716名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 10:12:42 ID:lCXduBG4
>>715
MACKIE Onyx 1200F
717名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 10:20:56 ID:lCXduBG4
>>715
おっとUSBスレだった。
Fast Track Ultra 8RとかUS-1641ぐらいしか無いんじゃない
718名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 10:28:10 ID:VwDWCsx0
>>717
d
タスカムは良いって聞くね・・・
もしかするとFireWireも視野に入れた方が良いのかな?
719名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 10:38:16 ID:G2+3r3Hh
AppleなんでBookのFireWireなくしてしまうん?
720名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 10:38:24 ID:9mnwkkdu
firewireはそのうち無くなるとか言われてるけどどうなんだろうね。
現状ではfirewireのほうが良さそうだけど。
721名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 11:31:43 ID:VwDWCsx0
俺もうちょっと本買って勉強してくるわ。
ROMすら難しそう。つか本屋行ってくるわ(´・ω・`)
722名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 13:24:30 ID:lCXduBG4
>>720
なくならないとおもうよ、FireWire800は普及するかどうか分からないけど。
ローエンドのPCはDVとか取り込んでもどうせ厳しすぎるじゃん。
Win機では元々ローエンドのPCにIEEE 1394a付いてないしMacは切り捨て得意だし。
723名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 14:38:16 ID:/aDGq+nJ
少なくとも3.0が流行りるまでは余裕で生き残るだろうなあ
来年あたりからぽつぽつ製品が出回りだすようだけど
724名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 16:18:05 ID:89D4BbkO
Fast Track系のインターフェースProから8Rまで、どれも全て納期未定ってふざけてんのかよ・・・
725名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 22:00:05 ID:BTJI7Rqo
>>715
828mk2 usb
726名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 15:06:15 ID:bSxPBd9V
結局UA-25EXとUA-4FXはどっちがいいんでしょうか
727名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 15:23:42 ID:8O7SsiAy
UA-1GかFA-66でいいと思うぜ
728名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 19:29:20 ID:SNlkYLEo
UA-25EXは24/96で録再出来るってのも名前だけだからな‥。
ループバックは便利だし、意外と音痩せしないリミコンもあるから、
バンドの録音でスタジオに持っていったりMacbookとか色々取り回して使うならいいけど、
家のパソコンに据え置くならちょっと背伸びしてFA-66買うのが一番良い気がする。

UA-4FXはどちらかというと再生補助機器だから録音はおまけ
729532:2009/02/11(水) 20:16:20 ID:MxAsRcox
>>726
UA-4FXを使っています。>>728 さんの言うとおり、4FXは再生補助機といっていい。
とはいえ音質は下手なオンボのサウンドカードより遙かにいいと思う。

ちなみにUA-4FXでも、2chステレオに限り96kHz/24Bitの録音も一応できるけど、
使ったことない。(付属のエフェクターも使えない)
まして、Diskeeper や Norton が常駐しているパソコンでそんなフォーマットで録音
しようものなら音飛び間違いなし。

UA-4FXはむしろ、44.1kHz/16ないし24Bit 程度で、ノイズサプレッサやエンハンサなどの
エフェクトをうまく使って、古いレコードやテープの音をWAV化するのに使ったほうがよさげ。
730名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 11:07:25 ID:p2g/8xNQ
>729
USB1,1でも24bit96khzは送れるからそなたのPCのパフォーマンスはわからないけど、
2496でも大丈夫ではないかな。あとはレイテンシーの値を増やすとかね。
731名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 12:03:39 ID:0gAQzZBd
>>730
USB1.1で2496だと録音のみか再生のみになっちまうから、
使いどころが難しいって話では?
732715:2009/02/12(木) 22:02:50 ID:0AHgPbE6
今年入ってからクソ運が良いわ・・・

友達がUA-101くれるって言うから貰ってきた。
教えてくれたみんなありがd
暫くこれ使ってみる。
733名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 19:31:43 ID:fZfYWCkb
先日nano KEyってキーボードをを買ったんですが、UA-25と接続とかってできますか?

nano KEYおもったより安っぽい。。。
734名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 19:33:13 ID:erPw9A8x
思ったよりっつーか、5000円だろ、アレ。
735名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 19:36:08 ID:fZfYWCkb
>>734
なんか画像で見る限りいい感じだったのよね。スレ違いスマソ

UA-25もnanoKEYもそれぞれ別々にUSBで繋ぐっていうのがベストでしょうか
736名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 19:41:37 ID:erPw9A8x
いやいや、俺も現物見て笑った口なんで。

んー、鍵盤が使う帯域なんて微々たるもんだけど、可能なら低速系は低速系でまとめて、
高速系デバイスは独立したコントローラにつながるようにするのが良いです。

デバイスマネージャを接続別表示にして適当に挿しかえてみるといいかと。
737名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 19:45:06 ID:7Aqz7RTL
ライブでPCを音源として使って、MIDI鍵盤から弾くために
持ち運びやすいUA-25(EXじゃない初代)を買おうと思ってるのですが(中古で安かったため)
44.1kHz/16bitでリアルタイムで弾けるくらいレイテンシ詰めや再生能力はあるのでしょうか?
PCの能力と相性にもよるのでしょうが、PCはT7100を積んでるノートで、昔は無印saffireでライブで使っていたのですがそれでは問題なく使えていました。
もし不具合なく普通に動いたら、の場合として、何かアドバイスをもらえると嬉しいです。
738名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 14:49:21 ID:Xm2d4FW7
0202USBってファンタム電源無しなんだな
739名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 15:01:47 ID:Xm2d4FW7
740名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 15:15:36 ID:Xm2d4FW7
741名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 15:16:32 ID:Xm2d4FW7
742名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 15:29:55 ID:Xm2d4FW7
↑3つは貴重な PreSonus AudioBOX USB 情報
743名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 15:53:51 ID:4eE4Fp3o
UA-4FXかUA-1Gならどっちがいいんね
というかなるべく安いのでイイやつとかある?
744名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 16:12:50 ID:YiXt9z4X
ちょい前からなんでかPresonus買い!みたいな雰囲気だけど、、、

http://www.electroharmonix.co.jp/presonus/firestudiotube.htm
PreSonus FireStudio Tube 市場価格12万 米価格799USD
http://ch.midifan.com/m_TechArticle/Detail.aspx?id=1719
↓の背面パネルと見比べて、、、その内容がよく分かると思います。。。
http://www.audiostacja.pl/images/big/Firestudio_Tube_over.jpg
745名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 16:23:26 ID:ZUu9wUIm
何でPresonusごときそんなありがたがる。
たんに代理店がぼったくって高いだけのものを高級品のように有難がるのは
如何なものか。

海外実売価格120ドル-140ドル
http://www.google.com/products?q=PreSonus+AudioBOX
ようはEMU0202やTACKER PREと同価格帯
746名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 17:14:15 ID:qatt648M
SE-90PCIってゆう外部入力端子が付いていないサウンドカードを使ってます。
MDから録音したいんですが、録音はそんなに頻繁にするわけでもないので
SE-90PCIは変えずに、USBのものがあればその方がいいと思ってるんですが
なるべく安く、音もそれなりに良いのはありますか?
747名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 17:53:46 ID:QuOuQPSq
Presonusのやつ、Faderportプレゼントキャンペーンとかをやればすぐ買うのに・・・
次のセールはいつだろう・・・
748名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 03:26:02 ID:YvpfuKnQ
Presonusは海外製の中ではマトモな方だと思うけどな
デザインも統一感あって良いし
749名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 03:27:25 ID:YvpfuKnQ
>>744
中身が良いヤツの画像も見てみたいです。
750名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 03:32:33 ID:YvpfuKnQ
Presonusの中身の設計 比較的綺麗だと思いますけど・・・
なんかマズイんですか?コンデンサとかDACがショボイ?
だいたいこんなもんじゃないんですか?
751名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 07:10:44 ID:H3uMbi/Q
>>746
オンボに光入力ないの?ないならクロシコのカードでも一緒に挿しとけば安上がり
752名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 11:27:38 ID:mQDgXNQ6
JamLabが安かったので購入しようとおもってるのですが、
ベースに繋いでも問題なく録音できますよね?
753119:2009/02/15(日) 14:17:41 ID:4DGgASmA
>>743
US-122Lがお勧めです、
ぜんぜん音が良い。
754名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 18:19:12 ID:IAXGVLpf
マイク+ラインの同時出力ができるやつない?
755名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 18:33:10 ID:HSgRSDVM
>>754
kwsk 意味がよくわかりません><
756名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 19:11:41 ID:IAXGVLpf
PC内部再生音とマイクを同時に録音したいんですお願いします
757名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 19:17:40 ID:Qn2DyJCu
ニコ厨
758名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 19:24:23 ID:aqUDS+Tm
759名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 20:24:30 ID:UQ09qIpV
>>758
べリンガーだろうと思って開いたらやっぱりべリンガーだった
760名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 20:55:43 ID:8bLQbxRp
NIのAUDIO KONTROL 1 どうかな?
サブPCのサウンドカード探してるのだが良いのないだろうか?
メインはRMEなのでUSB駆動のが欲しい。
761名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 21:39:33 ID:ZNf9RsGE
RolandのUA-700もってるひといる?
感想を聞きたい
762名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 22:55:53 ID:EfTwfVhC
板違いがちらほら。
763名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 23:02:58 ID:IAXGVLpf
>>758
おじちゃんありがとう
764名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 23:43:54 ID:iHFf23kE
>>761
持ってるけど、マルチエフェクタ代わりの使用しかしてない…。
偶にBOSSな音で録りたいときに引っぱり出すぐらい。

RolandのサイトにあるEditor使えば結構パラメいじれるし、ギター弾きで
BOSSのGT系の音が好きなら使いどころあるとは思う。
765名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 23:55:39 ID:gjNfxOmI
ノートPC買ったんですが、デスクトップ用のkonnectは相性が悪くて使えなかったので、
USBのAI/Fを導入したと思ってます。
そんなにチャンネル多くなくて安価だけど安定しるのが希望です。
昔は0404USBが鉄板でしたが、最近はどうなのでしょか?
zoomやらamericanaudioやらから出てますが。
766名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 08:43:34 ID:euJDZM1E
Presonus、激安定です。
767名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 08:44:11 ID:euJDZM1E
PreSonus AudioBOX USB、激安定です。
768名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 10:49:26 ID:jLJy9JD6
質問です。0202USB買おうかと思ってるんですけど、買う前に知っとくべき
利点、欠点あったら教えて下さい。
769名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 10:49:55 ID:M/Q0yCY/
firewireのそれなりのAI/F買ったから、UA-101を売るかどうか迷う
新しく買ったほうはレイテンシがクソ弱いんだよな
770名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 10:57:48 ID:euJDZM1E
0202USBはファンタム電源無しだから、そのままではコンデンサーマイク使えない
771名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 10:59:47 ID:hPAjwfsR
>>768
何をやりたいかもわからずに、どう答えろと
利点:0404USBより安い、0404USBより入手が容易、USB I/Fの中では高音質の方
欠点:0404USBより機能が少ない、0404USBより音質がやや劣る、海外では後継機が出ている
こんなもんでどうだ
772名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 11:30:58 ID:jLJy9JD6

>>770
今のところコンデンサマイクの予定はないのでおkです
>>771
聞く上での音質、録音ノイズの改善です。というか初めてI/Fなので安価で
それなりに評判がいいのをということで選びました。後継機TrackerPreについても、もう少し調べてみます
ありがとうございました!
773名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 13:00:46 ID:a5ZHhSU2
0202はASIOとその他のMMEやダイレクトサウンドなんかが一緒に使えない。
だからASIOでDAWを起動するとオーディオプレイヤーではmp3とか聞けなくなる。はず。
少なくとも俺はそれで困った。
774768:2009/02/17(火) 13:29:45 ID:jLJy9JD6
>>773
それは困るな…ありがとうございます。
775名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 19:07:01 ID:r7MRHmvO
UA-25EXを買ってマイク録音しているんですが、録音は正常に行えるのですが、
なぜか必ずダイレクトモニタの際にはじじじというノイズがのります。
原因はなんなのでしょうか?UA-25EXでしょうか?
776名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 11:53:21 ID:p6KA9GnP
>>760
サブ機のMacBookで使用、特に問題無し
音は可もなく不可もなく。レーテンシーは結構詰めれる。
小さくてかわいい、ダイアルが便利
Nanokeyといいコンビ組んでくれてます
777名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 17:55:16 ID:3fmqIdiP
0404買ったんだけど、これ音いいねぇ。
ボーカル用のマイクはRode NT2使ってるんだけど、
ずっとマイクの方を買い替えようか迷ってた。
でも今日試しに0404直で録音してみたら
音の抜けの良さにビビった。
これならデモ作りでも文句言われまいw
778名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 20:13:31 ID:ADDRgPDW
>>764
なるほど、ありがとう
779名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 20:59:35 ID:7LZmOBJq
また0404神話か。
あまりマンセーしすぎると再販したときに高くなるよ。
Cubaseみたいに。
780名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 21:07:52 ID:3Kz4XwVL
いつものヤツだろ。例によってageてるし。アチコチで暴れるからウザイのなんの
マンセーどころかアンチが増えそうだ
781名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 21:11:03 ID:ZvF5djXX
一人で声の収録&友人とラジオやりたいんだけど、20000位でオヌヌメありませんか?
RolandのUA-4FXが今のところ最有力なんですが……
782名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 21:23:13 ID:oTA31S4S
>>776
ありがとう。ポチってきた。
783名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 21:39:38 ID:w8tlJ8lO
784名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 23:08:06 ID:h/UHP9yO
>>783
レスd
785名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 01:03:28 ID:2VYMME7I
で、「すてれおみっくすがありません><;」と泣きつきに来ると。
786名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 02:06:18 ID:QKY4WYJ1
USB3.0になるのかな…いつか
787名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 10:08:19 ID:M+Fap1Bo
>>784
バンドルのポッドキャスト用フリーソフトは日本語対応してないお
788名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 12:51:55 ID:D219VZ5s
UA-101をvistaでまともに使えてるって人いるかな?
なにやっても音飛びするんだけど、どーにかならんかなあ
789名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 13:11:57 ID:/BiM12Q4
PCスペックと常駐ソフトは?
790788:2009/02/19(木) 17:04:00 ID:D219VZ5s
>>789
ノート vista 32bit
CPU core2duo2.8G(centrino2とかってやつ)
メモリ 3G
HDD 320 空き約60G

やってみたこと
USBはUA-101のみにする
ドライバの更新
電源管理最大
ネット関連全てOFF
バックグラウンド優先
レジストリをオーディオ優先に書き換える
バッファ最大
asioを使う
ウィルスソフト切る(カスペルスキー)
※常駐系は切れるのは全て切ってみる

やってないこと
USBケーブルを変える UA-101付属のを使っています
なんとなくケーブル関係ではなさそうなので

何か思い当たるところはございましょうか?m(_ _)m
791名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 17:09:18 ID:lIo2syqw
【大丈夫?】DPC LATENCY CHECKER 2【レイテンシ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234526321/
792名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 18:53:23 ID:qoIbrmQi
0404 USB 2.0 Recording Interface White

Emu 0404 USB 2.0 Audio/MIDI Interface
の違いがよくわからないんだけど、わかる人教えてください。
793名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 20:21:49 ID:LQDkCXSW
どうせ日本に入ってこないんだから違いなんてどうでもいいじゃん
個人輸入するってんならそれくらい自分で調べられないとなにかトラブルあったときに対処できないよ
794名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 22:34:43 ID:L9rTugSY
>>792

色、値段。
795名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 12:30:07 ID:yhsdJgbQ
>>791
向こうの板でも嫌われまくってるなw キチはどこいっても受け入れられないね^^
796名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 22:51:15 ID:vGq7lq6q
M-AUDIO DELTA OMNI STUDIO 66とdigidesign Mbox 2 mini
って音質はかなり違いますか?
797名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 01:24:03 ID:eN6BGWiW
どっちも微妙。
予算と目的(どんな音質を求めてるかとかも)を書いた方が具体的なアドバイス受けられると思う。
798名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 03:43:20 ID:9vq8Bt3v
>>797
コメありがとうございます。
予算は3万円程で中古を考えています。用途はジャズ〜メタルの音楽録音です。
夏から海外に行く予定があるので、ラック式(でかい、重い)は避けたいです。
エディロールは知り合いの方から酷評をいただいたので出来ればそれ以外でお願いします。
799名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 04:22:34 ID:PIZccnBr
Alesis Multimix16 USB2.0(ミキサ一体型の16入力2出力)使ってる人いる?
とりあえず物凄く安かったから買ってみた。96kHzはともかく、これほんとに24bitなのかなあ…?
なんか聴いた感じ16bitと変わらん気がする。

アナログミキサーとしては申し分ない。内蔵エフェクターが不必要に高品質でワロタ
800名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 12:44:23 ID:iZ5vj2eS
>>796
録音に使うならM男のほうがいい。
801名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 14:11:39 ID:Vk+UhrPX
>>799
俺も池辺のが気になっていたけど評価が無いので保留していた。
でもそれって逆に考えてadatぽいという前向きな評価はできないくらい16ぽいの?
802799:2009/02/21(土) 15:04:46 ID:PIZccnBr
>>801
adat使ったことないんだスマソ どんな音?

16bitって録音時にできるだけS/N稼いでおかないとあとで悲しくなるけど、
こいつの24bitもまさにそんな感覚。まだ16bitで録って比べてないので、
後でやってみるね
803名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 15:44:03 ID:6iFYpKMJ
大体レスは読んだつもりだがUSBでMBOXmicroみたいな製品でいいのってありますか?
入力はなくてOKでDAWのエフェクトやら処理を少しでも肩代わりしてくれればいいんだけども
804名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 16:08:42 ID:7II3s564
肩代わり…?
そもそものオーディオインターフェースの機能を勘違いしてないか
DAWのエフェクト処理って基本的にPCのCPUがやるもんじゃないの?
例外としてはPowercoreみたいな外部DSPユニット使うタイプがあるけどさ
805名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 18:04:40 ID:6iFYpKMJ
>>804
そうなのか
デバイスのバッファ変えたりするからハードウェアでなにか処理しているのかと思った
ってことはAIF使っても音質とビット深度とサンプリングレート入出力以外意味ないんですね
ASIO4ALLとAIFでの違いはドライバの出来の違いですか?
806名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 18:51:08 ID:UV1s3RkH
ソフトウェアのバッファが可変なのは、入出力の遅延を可能な限り小さくする為。
たまにEQやリバーブを入出力にかけられるタイプもあるが、あーゆーのは
あくまでもモニタ補助が主目的だと思う。
807名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 19:17:41 ID:6iFYpKMJ
>>806
なるほど
ってことはソフトウェア音源しか使わない俺は出力しかついてないようなものでよさそうだなぁ
USBで繋げたいのはノートだし
808名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 21:08:25 ID:NoABELUZ
>ASIO4ALLとAIFでの違いはドライバの出来の違いですか?
A/D・D/A・アナログ回路をお忘れではないか。
809名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 21:56:43 ID:lE+lQ4la
ID:6iFYpKMJはただの低脳だろ。
もうちっと勉強してこいよ。
810名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 22:34:55 ID:I1TK7iMH
どうしてUSBオーディオインターフェースにはラックサイズのものがないんだ…IEEE1394ならたくさんあるのに
811名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 23:03:31 ID:3QhnaNgE
そこで>>172ですよ。
812名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 23:09:46 ID:I1TK7iMH
>>811
UA-1000ってもう売ってないですよね。売ってください
813名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 23:56:02 ID:6iFYpKMJ
>>808
A/D D/A変換にレイテンシってあるんですか?
低脳なのは認めますよ
アナログ回路は安定性と音質の問題では?
814名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 00:09:31 ID:9i+73NvN
というか君はオーディオI/Fに何を求めてるんだ
レス見てて何がしたいのかさっぱりわかない
815名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 00:17:18 ID:pWO7/478
>>803
USBだとそれぐらいじゃね?
USBじゃないけどECHO AUDIOのindigoじゃダメか?
816名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 00:20:10 ID:ymXggVjR
>>814
非力なマシンでサンプルとソフトウェアアナログモデリングシンセをAIFで軽く出来ないかという考えです
ついでに音質も改善したい
音質については安いサウンドカードレベルでも問題ないのです
入力はなくていいのですが音質を除いたパフォーマンスの面でasio4allとasioドライバ対応機器の違いが知りたいのです

どのAIFもAIFが処理する範囲でソフトウェア音源やサンプル読み込みに関して速度や実用同時発音数はCPUに依存するという認識でいいのでしょうか?
817名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 01:42:40 ID:l4B4ZZzr
> 非力なマシンでサンプルとソフトウェアアナログモデリングシンセをAIFで軽く出来ないかという考えです
買い替え、せめて組み替えしか解決手段は無い。

> ついでに音質も改善したい
それはオーディオI/Fで解決出来る。

> 音質については安いサウンドカードレベルでも問題ないのです
へー。だから?

> 入力はなくていいのですが
出力が無かったら、普通AIFって呼ばない。

> 音質を除いたパフォーマンスの面でasio4allとasioドライバ対応機器の違いが知りたいのです
レイテンシー。耐久性。所有欲。

> どのAIFもAIFが処理する範囲でソフトウェア音源やサンプル読み込みに関して速度や実用同時発音数はCPUに依存するという認識でいいのでしょうか?
まずPCの基本から一度勉強してから、DTMとかやれよ。
白人ねーちゃんナンパしたいのに、英語喋れないって言ってる様なモンだぞ、お前。
何も英語という言語の成立やその歴史について勉強しろって言ってる訳じゃない。
818名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 01:48:58 ID:ymXggVjR
すいません
勉強して出直してきます
819名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 15:19:59 ID:cyb+sWvX
アナログ部の差を気にしないなら最初からそう書けよ。
820名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 17:14:56 ID:/F+Ux0/f
>>797
>>800
M-AUDIO DELTA OMNI STUDIO 66を買ってみることにします。
ありがとうございました。
821名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 17:16:36 ID:/F+Ux0/f
>>797
>>800
M-AUDIO DELTA OMNI STUDIO 66買ってみることにします。
ありがとうございました。
822名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 21:07:54 ID:5Vvb8ymZ
M男ってちょっと前まで散々ドライバ叩かれてたよね。
もう安定したの?
823名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 23:18:08 ID:v6ejRIwh
叩かれるのは痛いけど、じっと我慢しているんだよ。
824名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 23:21:49 ID:klEp5oHi
M男なんだから、叩かれるのは快感なんだろ?
825名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 01:15:43 ID:VM9AL2J7
面白いと思ってんのか?
826名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 04:13:30 ID:FmmxrxJL
M男のドライバはヤバイよ
827名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 04:43:12 ID:a/V/mAQO
M男のソフトウェアミキサーをハードウェアで制御したいんだけどそんなのないよな
マウスめんどくせ
828名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 11:07:51 ID:35FRJlQC
> ついでに音質も改善したい
α・ジーニアスという電流補正コンセントはオーディオ・マニアの間でブームになってたな
確かに音がクリアになるよコレ
音に無頓着なクソ耳凡人なら買わんでいい
829名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 11:29:05 ID:35FRJlQC
プラシーボ効果ってのも結構楽しめるもんだからw
830名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 11:33:29 ID:UkTbJdAO
831名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 12:59:43 ID:42PUtsEJ
>>830
ネタにしてもこのレポすごいねw
同社のペンダントは外出時の電磁波対策と書いてあるものの
紫外線対策には触れていない所などツッコミ所満載なのにツッコミ無しで
これだけレポするとは..(まあツッコミする人は買わないか)
832名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 13:10:08 ID:42PUtsEJ
有害な電磁波と言えば紫外線よりもっと波長の短いマイクロ波に
どう影響するかもレポして欲しいな。例えば電子レンジに使うと温まり方が鈍るかとか。
メールでリクエストしてみよっと。
833名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 14:06:39 ID:LQXxD1sL
>>830
宝くじワロタwwwこいつ大好きだ
834名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 14:07:55 ID:35FRJlQC
でも、電磁波の横と縦の振幅をキレイに整えたら、不調和なチラつきとかが消えるのもアリかなとか思った
835名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 14:08:29 ID:VM9AL2J7
>>826
kwsk
836名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 14:13:33 ID:35FRJlQC
このオカルトグッズ、一万個以上売れたのは、オーディオマニアの間で爆発的に売れてたかららしいんだが
ぶっちゃけ、イコライジングの穴あけなんか、既にオカルトの領域だからw思い込みの世界w
837名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 14:49:25 ID:42PUtsEJ
>>834
縦と横があるのはアンテナで発信している場合だよん。

ツッコミされたら困るから書いてないんだろうけどそもそも
「有害な電磁波」と「有益な電磁波」の周波数等を書いてないじゃん。
勿論ふつうに売られてるAC電源用などのEMCフィルタはちゃんとそれなりに効果あります。
838837:2009/02/23(月) 14:57:49 ID:42PUtsEJ
おっと普通にケーブルに交流電流流れればケーブルに対して直角に磁界が発生するか。
でも縦と横の振幅って違うよ。磁界に対して直角に電界が発生するんよ。
839名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 15:10:23 ID:42PUtsEJ
>>836
この会社のペンダントタイプ、チタンボールはいかがでしょうかw
1個19,950円のところ、今なら初回限定50個に限り13,650円ですww
ttp://www.alphagenius.jp/apollosynmsaisei/
840名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 12:59:24 ID:VTDRqpr9
ただ単に友人から送られてきたオーディオデータにエフェクトしてエクスポートするだけなんだが(今は録音器材なくて録音しない)インターフェース変えたら音良くなるのかな?
そこのタバコ吸いながらポテトにコーラなメガネのおっさん教えてよ?
841名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 13:11:17 ID:s2iI26gA
>>840
ならないよ
842名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 13:54:26 ID:k7xfa6tX
ネタバレしちゃうと、実質音響メーカーのやってることって、コンデンサー並べて電流を整えて、ノイズ低減や音質の改善をやってるだけだから
コンセントレベルでそれやられちゃうと、高級機材の意味が無くなるし、絶対に認めるわけにはいかんだろうね
当然潰しにかかるってわけだ
843名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 14:09:35 ID:VTDRqpr9
>>841
そうだったんですか…。、録音しなきゃ意味がないんですか。では最初からPCに入ってるドライバーと変わらないんですね。
おっさんなんて言ってごめんなさい。おにいさん
844名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 14:17:29 ID:k7xfa6tX
何もコンセントで実現してるわけでもないのだがw
845名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 15:45:34 ID:VTDRqpr9
846名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 15:49:24 ID:VTDRqpr9
>>844
さっきから俺に言ってます?
847名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 19:53:05 ID:VkFGZM0S
トランスの1次側で交流相手に何をやろうというのか、って話じゃないのかの。
848名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 21:21:05 ID:VTDRqpr9
>>847
豚鼻の事でしたか。
849名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 22:41:35 ID:SlVeubMr
Ooh, baby, do you know what that's worth?
Ooh, Heaven is a PreSonus♪
850名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 21:44:31 ID:s0AhtFXx
I am a pen.
851名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:33:40 ID:CZVm0pYl
This is a sexual intercourse.
852名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 01:33:18 ID:AcCvxFW9
PLEASE ME AHA SEXUAL INTERCOURSE!
853名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 20:37:09 ID:3B6aB1iY
日本語でおk
854名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 21:01:08 ID:2fEFOIOW
ちょっと電気回路学んでれば、ノイズって直流回路に乗っての問題だしな。
原発から家庭のコンセントまでの送電時に数万キロも引き回してるのにノイズ気にするだけ無駄。
原発に近い地域なら音が良くなるって訳でもないしなあ。


知り合いの酷評を信じるなら、知り合いに見繕いさせた方が無難だろ。そんなに信用してる事だし。後の問題もフォローしてくれるはず。
855名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 21:02:40 ID:9MwunuSE
ネタバレすると核融合炉が音質的にはベストなはず
856532:2009/02/26(木) 22:05:46 ID:ze5QNV4n
オーディオ機器や電子楽器の多くは、AC電源を使ってる。
だけどほとんどの機器は、受け取った交流電源を直流に変換(整流、平滑)して使ってる。

機材の電源回路の中の人は、整流回路の部品(二極真空管、セレン整流器、半導体ダイオードなど)
の回路構成を工夫したり、平滑回路のコンデンサの容量を増やしたりして平滑能力を強力にしたりして、
脈流(直流の一種ではあるけど、変換元だったAC電源の波形の名残り)成分などを極力減らし、
よりフラットで安定した直流に変換するのに各メーカーは腐心してる。

とかくデジタル系のノイズや歪みが混入しやすく、きれいな正弦波とは限らない近年のAC電源を、
正弦波に整えてから機材に送ろうという趣旨で、前記のオーディオマニア御用達の特殊なコンセントが
製品化されたんだと思われ。

しかし、どうやってきれいな正弦波を作るのか、その方法は…スマン、しらんがな(´・ω・`)
857名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 22:24:01 ID:xD+UeeN7
巷にあふれるウソ科学詐欺だと思われ。
858名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 22:41:47 ID:Mh08lYMs
>>856
それまじめに考える人はおかるとグッズじゃなくて電動発電機とか使うんだよね
まあ、それで音がよくなるかどうかまでは俺は検証してないけど
859名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 23:35:39 ID:Jg98bPyJ
別の電力ライン導入とか
860名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 23:51:19 ID:ZdFrgJ70
>>856
俺が大学にいた頃もまだそんな整流ばかりだったが
今時はふつうインバータ電源。>>854に釣られそうなの我慢してたのに..(どうやって長距離引き回してるかって)
861名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 00:15:41 ID:0+3dEk8j
>>856
> しかし、どうやってきれいな正弦波を作るのか

パワーストーン商法で売っている製品は知らないが普通はAC電源用EMCフィルタ。
冷蔵庫とACコンセントの間などに取り付ける安価な製品が一般的だが業務用に
高い製品もある。なお一点アースと同じ理屈でノイズの多い電源とは違う安全ブレーカーがお奨め。
862名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 00:19:33 ID:AAglBVf6
オーディオオカルトネタは全く信じないけど
ギターのシールドで音が変わるは真実
そう考えると電源系オカルトも少し影響あるのかな?と思ってしまう弱い俺
863名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 00:41:51 ID:FuYLIJUa
オーディオ(あと、一部の計測器とか)で使う電源だと、
内部回路はオーディオ用のパワーアンプと殆ど同じ回路の
入力にオシレータで作ったきれいな正弦波を突っ込んで100Vで出すってのもある

きれいな電源は一時期流行ったけど、今度は「電源をきれいに整えすぎると音の迫力がなくなる」
とか言いはじめて、なるべく良い状態で電灯線から取ったほうがいいとかなって
オーディオ用ブレーカーとか良くわからんものが出てきた
864名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 03:59:31 ID:VCIDlqrR
クラシックギターやウクレレの音を、外部マイク(ダイナミックかコンデンサ)
で録音したいと思っています。
3万円以下で、アコースティック感というか音質がなるべく良い物を探して
いるのですが、お詳しい方、何かお勧めをしていただけないでしょうか。

YAMAHAのaudiogram6
UA-25EX
audiobox
あたりが良いのかなあ、と考えています。
865名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 11:05:13 ID:0+3dEk8j
>>864
値段の安いaudiogramにして残ったお金はマイクに回す
866名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 11:23:12 ID:0+3dEk8j
>>862
マーシャルのビンテージヘッドアンプで1959SLPなどは電源スイッチが上か下にすると
電源入るんだけど上と下とでは音が違う場合がある。(というか使い分けるように作ってある)

実はオカルトじゃなくて>>856が書いているような昔の整流を行っていてGND電位を作るときに
入力されたACのどちら側がHOTなのかで実際のGNDレベルとの間でACプラグの向きで
電位差が異なるんだ。電位差が少ないほうが音がまろやかだったりする。上下のスイッチは
正に入力されたACの向きが逆になるように作られてました。
867名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 13:26:21 ID:9yaABprU
ua-1000とua-101の違いってラックサイズかどうかだけ?
868名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 20:38:52 ID:JCsfrGZ6
違うと思うよ、
カタログでもUA-1000は(VS-2480やMMP-2と同様に)ディスクリートのアナログ部品を特徴としているけど
UA-101にはそういう記述は無いので。
101は概ね25と同クラス、1000はちょっと上で音に力がある。
869名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 21:37:03 ID:9yaABprU
ありがとう
870名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 22:44:37 ID:NksHnge4
近所のハードオフに
US-122L \8,400
UA-4FX \12,600
があったんでどっちか買おうと思ってるんですけど
どっちがいいんでしょう。
主な用途は笛っぽいものの録音です。多重録音とか。

UA-4FXのが端子多いしカセット音源のデジタル化とかできて楽しそうだし、
気分はなんとなくUA-4FXに傾いてるんですが
US-122Lのお買い得っぷりが気になる
871名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 23:17:24 ID:eCqJUBIE
UA101のギター入力端子がおかしい。保証期間過ぎてから気付いた。もう寝る。
872名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 00:24:37 ID:AXLmzt7x
ua-1000オクにでてるね 
873名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 08:38:27 ID:Iy54gMvQ
>>870
中古はやめとけ
874名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 20:50:00 ID:WKLITEf5
プラグインのアンプシミュレーター使いたいのですが,お勧め教えてください
できるだけちっちゃいやつで,ギター専用じゃないやつ

UA−20でguitar rig使ったら死ぬほどノイズまみれなのですがこれって普通なのかなぁ・・・
875名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 21:38:21 ID:cgViDVch
アナログノイズなら経路のどこかでノイズが乗ってる。
デジタルノイズならASIOのバッファが小さすぎる。

そしてスレ違いだ。
876名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 00:04:55 ID:Aosf8k9W
>>870
録音は初めてでいろいろ遊んでみたいならUA-4FX、
基本音質をとるなら断然US-122L。
877名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 02:11:50 ID:bzJ9Gnbg
4FXじゃすぐ飽きると思うなと思って、漏れは25買ったけどな。

>電源をきれいに整えすぎると音の迫力がなくなる
最近ナウシカ再読してて、綺麗な所では生き物が生きられない話を思い出した。
878名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 02:56:20 ID:FSDCkzgy
>>862
メーター数百円クラスのケーブル同士の比較で音が違うとか
それらとメーター数千円クラスのケーブルで値段なりかどうかはともかく音が違うとか
その辺は別にオカルトでもなんでもない事実に過ぎないんだけどね

ただそれも、微小信号が直接通るケーブルとかの話
電源ラインとはまるっきり関係ないですわ
879名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 05:00:15 ID:c6TGHHnr
ASIO対応でUA101、SD-90を持っているが、ASIOドライバが複数繋がっているとOSとか不安定になるのか?
不安定になったことは無いが、不安定という言葉に恐れているんだが
一応、音源はACアダプタが付いてるから電力不足にならないと思ってハブ経由なんだよね
音源に関してはUA101、SD-90、他 SC-8850、MU500、XV5050すべてがハブ経由

いや、不安定になるって>>26が言ってたから
880879:2009/03/01(日) 05:01:28 ID:c6TGHHnr
誤字
>>26ではなく>>13です
881名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 20:54:27 ID:461T9hMo
今日AUDIO BOX USB買ったんだけど入出力とも左側からしか出ないんですけど、誰か分かる人いませんか?
882名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 21:44:13 ID:wmgsM3Jr
mono
883名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 22:12:45 ID:461T9hMo
どうすればステレオになりますか?
それか元々がモノラル設定なのでしょうか?
884名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 01:51:42 ID:JgyFME7Q
ステレオ録音するときは
前の入力端子1にL、2にRを入れて録音してるよ。

AUDIO BOX USBは音はいいが、入力出力端子の数が少ないのが弱点だな。
885名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 22:00:21 ID:Xoe1DNEO
昨日UA25EX買ったんだけど、ブツブツブツブツとノイズが酷い、
sonarでもメディアプレイヤーでも、

助けてください。
886名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 22:59:05 ID:jDJaYrAF
486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/30(金) 23:59:26 ID:5S92CFia0
【機材】
つーかさー、いつも言ってるけど「買ってきた機材が動かないときはまずメーカーに電話」な。
>>482の例じゃないけど、基盤の不良とかメーカー以外に対応しようがない。初期不良とか
輸送事故とか一定確率でかならずあるわけだから。

それと「マニュアルよく読んで書いてある通りの手順を試す」以外のことは無闇にやらんほうがいい。
壊れてないのに弄り壊したり、初期不良だったのに自分でさらに壊したりしたら損だ。ある程度
知識があって弄るなら止めないが、だったら初心者スレなんかで質問する必要ないしな。
887881:2009/03/03(火) 03:03:10 ID:5ENabHuY
ありがとうございます。
今日メーカーに問い合わせたところ、初期不良だったみたいです。
お騒がせしました。
888名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 09:10:12 ID:5yBGySkq
>>885
DAW側の設定でI/Fのバッファを最大にしてみて

これでだめならPCのスペック不足だと思う
スペックも教えて
889名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 11:22:08 ID:Kd/uGvyE
XLR入力で安いUSBインターフェースがほしいのですがどれがいいんでしょう?

ART USB Dual Pre
AUDIO Fast Track USB
TASCAM US-122L
EDIROL UA-4FX
TAPCO Link.USB

この辺でしょうか。
できればレイテンシーが少ない方がいいです。

使用環境はMac mini 2GHz OS10.4 GarageBand
サンプリングレートは44.1kHzで問題ないです。

使ってる方がいましたらお教え下さい。
890名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 12:18:42 ID:8DfW/Hcv
>>888
DELL STUDIO
CPU AMD Athlon64X2 QL-60
OS Vista
メモリ 2GB
っす。
ファンタム電源オフはオフにしてます。
891名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 12:20:58 ID:8DfW/Hcv
忘れてた
昨日バッファ、最大やってみたけどだめですた。
892名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 12:28:31 ID:8DfW/Hcv
>>ファンタム電源オフはオフにしてます。

ファンタム電源はオフにしてます。
やっちまった、
893名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 13:42:53 ID:P1e94JbQ
どうせ割り込みのレイテンシが腐ってるPCなんだろ。
894名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 14:50:36 ID:7TWN+qoN
省電力系の機能をBIOSから全部切れ。
895名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 15:53:11 ID:f/3perma
ネットも無効にして、ウイルス駆除ソフトも抜くと完璧。
896名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 22:35:13 ID:6Gafm8Rr
885です。
メーカーに問い合わせたら
UA-25EX の動作条件ページにも記載があるとおり、AMD 社製の M780G チップセットおよび AMD 社製の M780V
チップセットを搭載したノートパソコンで UA-25EX を使用した場合、音切れが発生するなど正常にお使いいただけない場合が
あることを確認しております。

ってことでした、、、、
俺のpc、M780G搭載で大当たり…

メーカーサイトの見たら、動作条件に注意書きが書いてあった、
注意が足りなかったようです…
レスありがとうです、



897名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 22:43:35 ID:6Gafm8Rr
あと、UA-25EX とパソコンとの間に電源付きの USB 2.0 ハブを介して接続することで改善
されるケースがあるらしく、テスト用にハブ貸し出すもするとの事でした。
試してみるか…どうか…
898名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 00:17:04 ID:S1gGfoTH
>>896
俺のノートもまさにこれで、UA-4FXで音切れまくり。
USB2.0ハブをかましたら安定するようになったよ。

LINE6 UX2では本体USBではなにやっても無理だった。
USBコントローラー積んだカードでUSB2.0を増設すれば
ある程度改善するけどカードがすごい邪魔なんだよなぁ。
899名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 00:20:33 ID:fIlMfH+4
せめてI/Fぐらいは良いもの買えよ・・・
900名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 00:24:52 ID:5nl6TWcJ
例えば?
901名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 08:36:59 ID:gmINqmZN
prodigyの安物asio2.0対応してるやつはどうですか?
902名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 09:49:48 ID:5RXFp/2W
まずは入門用のオーディオインターフェイスでいいかなと思い、UA-1EX購入を考えたんですが、UA-1Gの違いってありますか?
買うならUA-1G待ったほうがいいですか?
903名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 15:35:41 ID:zjZMfKLo
ART USB Dual Pre使ってる人いますか?
使い勝手、性能などいかがでしょうか?
904名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 20:34:41 ID:zEfG7u6u
UA-1のたぐいが家に沢山余ってる。結局光だけ使ってる。
905名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 09:18:32 ID:/MNUkZa1
ベリのUCA202は、2本挿して4outで使用できますか?
ホストアプリはTraktorです。
WDMで使用する予定はありません。
906名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 15:37:35 ID:ETx+7TSL
Traktorが対応してるかの問題。
スレ違い。
907905:2009/03/06(金) 15:50:42 ID:/MNUkZa1
>>906
TraktorはASIOドライバを1つしか選択できません。
そのため、異なるメーカのデバイスを同時使用できないのです。
同じメーカのデバイスを2つ以上同時に使用したことがないのですが、
もし1つのドライバで2つ以上動作するのならいけるかなと思って質問しました。
908名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 15:53:50 ID:ETx+7TSL
ASIO4ALLでやれば?

KernelStreamingの偽ASIOが嫌なら大人しくマルチ入出力の買うべき。
909名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 17:45:37 ID:9rIFcOtM
現在UA-1EXを使用していて、音質が物足りなく感じるのですが
当然値段が高ければそれなりに音質は上がりますよね?

当方ヴォーカルやギター等は一切録音せず、
ソフト音源での打ち込みのみなのですが、
何かお勧めのインターフェースありますでしょうか?
予算は2万強程度です。
910名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 03:37:09 ID:4KTv26Y8
誰か答えてあげてよ。
911名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 06:19:51 ID:qSUJxS98
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
912名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 00:28:32 ID:3gc9VefD
0404USBを使っているんですが
テレビとRLピンケーブル⇔ステレオミニ−中継アダプター−ステレオミニ⇔RLフォノケーブルで接続すると
無音状態ではノイズがなりませんが、音が入るとブチブチブチとノイズが入ります。

RLピンケーブル⇔ステレオミニをパソコンのライン端子につなげたらノイズが入りませんでした。
MP3プレーヤー−ステレオミニ⇔RLフォノケーブル−0404USBでもノイズは入りません。
中継アダプターを疑いましたが普段別の用途で使っている時はノイズが入りません。


改善する方法を教えてください。
913名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 00:51:25 ID:F+PwdQxD
変な変換とかしてないで直接繋ぎやがれとか思うわけだがそれはさておき
まず繋いでるのは入出力どっちなんだ?
914名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 01:10:07 ID:3gc9VefD
>>913
テレビの出力と0404USBの入力をつないでいます。

ピン⇔フォノのケーブルってあるんですか?
915名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 01:13:39 ID:3gc9VefD
あ、普通にありました・・・・
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at581a.html

あと前にシンセのヘッドフォン端子と0404USBのインプット(RLフォノ)をつないだ時
ブーってノイズが酷かったです。
916名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 01:14:37 ID:74YiNgn8
何でもあるよ。何ならケーブルぐらい自作すればいい。
917名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 01:27:06 ID:F+PwdQxD
>>914
底面にあるGND LIFTのスイッチいじってみたらどうなる?
あとテレビの音量変えるとどうなる?
918名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 01:34:11 ID:3gc9VefD
>>917
音量は変えても関係ないようです・・・・

下のスイッチ弄ってみました。
見事にノイズ無しで録音できました!ありがとうございます!
919名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 03:01:30 ID:ng2oJNBo
なんでUA系はインプットが後ろじゃなく前にあるんだろう・・・
邪魔で仕方ないんだが・・・とか思ってるのは俺だけ?
920名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 03:17:49 ID:Emk4rh8h
自分だけの利用条件で語られてもと思うが。
ラックマウントとか前面に有った方が便利。
921名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 05:54:09 ID:WcrryQL0
>>918
っていうか、グランドリフトも知らない奴が
何で0404USBなんて使ってるのか、が疑問だな
922名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 09:33:18 ID:3gc9VefD
>>921
大分前に買って最近になりだして使い始めたのでド素人に近いです。
923名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 09:46:46 ID:U2OH90tk
ド素人に近いんじゃなくて、そのものじゃん?
924名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 10:06:19 ID:3gc9VefD
>>923
そうでしたw
925名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 10:12:11 ID:Eh0eZ6XP
フォノじゃなくてフォンね。
フォノケーブルというと普通はレコードプレーヤーに繋ぐケーブルだから。
http://joshinweb.jp/av/3194.html
926名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 10:14:36 ID:f8WgLlDD
なんね、グランドリフトって。
927名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 12:31:32 ID:ZoYw1CKE
グランドリフトスイッチ=地面から浮かせる=耐震建築の免振構造のような機能

万能ではないがノイズが出た時にグランドリフトのスイッチを入り切りしてみる
程度の知識を頭の片隅に置いておけばいい。
928名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 15:44:50 ID:Emk4rh8h
単にアース間違えてるだけの様な。電源周り再確認汁って感じ。
929名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 20:04:04 ID:3gc9VefD
>>925
ありがとうございます。
930名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 23:02:46 ID:Eh0eZ6XP
>>926
グランドループしているとノイズが乗ることがあるのでその場合にグランドループを
絶つためにGNDラインを切り離す事。XLRの1番ピンを浮かす場合が多い。
その場合GNDはシールドのみになる。GNDは完全に浮くと大きなノイズ源になるので
普段はグランドリフトさせずに使う。
931名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 02:18:40 ID:0zEqyN7T
そもそも極性合わせてアース取ってれば酷い事には成らない。
日本もアース付き3端子が標準だとよかったのにな。
932名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 03:16:34 ID:/7U49NBZ
E-MU 0404 USBのシステム要件のところに
Windows XPしか書いてないんだけど、Vistaでも安定動作しますか?
933名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 03:27:17 ID:jGoH3Bz7
グラウンドリフトスイッチついてるなんてけっこうまともだな
934名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 03:54:45 ID:H0MPKcHN
>>932
Vista Ultimate 64bitで使っていますが、問題ないですよ。
相性によってノイズが入りますが、私の場合はBIOSのアップデートで解消しました。
935名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 04:24:24 ID:/7U49NBZ
>>934
ありがとう。
Vista64で大丈夫ならWindows7 64bitでも大丈夫そうだし
長く使えそうですね。
936名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 06:33:37 ID:UbCbqfJC
>>927,930
ありがとうございます。

E-MU 0404 USBってあとでMac対応のが出たけど、あれはハードはまったく同じで
e-muのサイトからドライバ落とせば対応を謳ってないものでもMacで使えるらしいね。
937名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 15:38:58 ID:XpN3XgIq
ハードウェアが別設計になってるほうが稀です。
938名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 17:42:11 ID:OcxO4ak1
最強は0404という事で。
939名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 20:38:42 ID:yZAKxJa9
AMDのチップセットで音がとぎれないUSBのインターフェイスってありますか?
940名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 22:21:51 ID:q2/0ONpb
最近uw500を使い始めたんだけど、
発熱がすごい。
こんなもんなの?
941名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 23:05:45 ID:0zEqyN7T
マカって馬鹿だからな。
942名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 00:59:31 ID:9QO54HLj
>>939
AMD環境で問題起こしてたのってここ最近だとZOOMのZFXくらいしか
知らないんだがどれを指してるのか。
943名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 02:32:30 ID:j7GxMVHn
Rolandのインターフェイスもチップセットによっては全滅ですよ。製品情報に書いてある。
俺もそれに当たったがUSB2.0ハブかましたら良くなった。
944名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 09:40:24 ID:yAF9tPxX
インテル環境でしか検証してないだろ。
945912:2009/03/13(金) 22:07:43 ID:km9c/hEg
問題の音と一緒になるブチブチノイズは無く録音出来ましたが
録音した曲の殆どに一度は小さなプチって言うノイズが入っていました。

これはパソコンのスペックの問題だろうか・・・
946名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 22:26:01 ID:EYUOt1hw
割り込み詰まってるPCなんじゃないの
947名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 22:32:40 ID:km9c/hEg
つまり録音についていけてないって意味ですかね?

普段からパソコンでCDを聞いている時に同じようなノイズが鳴る時があったんですよね。
(もう一回同じ場所再生したら鳴らないのでCD不良ではないです)
948名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 22:36:05 ID:jRKb2NlO
これとか?

【大丈夫?】DPC LATENCY CHECKER 2【レイテンシ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234526321/

1 :Socket774:2009/02/13(金) 20:58:41 ID:l1dj+E3z
現在P35系やP45系マザー(特にGigaやASUSやMSI)でLatencyが遅れ、音楽再生などでプチとノイズが入ったりする現象が頻発しています。
あなたは大丈夫?
DPC LATENCY CHECKERを起動するだけで確認できます。(インストール必要なし)
http://www.thesycon.de/deu/latency_check.shtml
正常であれば100以下(良好だと10以下)の値が得られますが、
異常マザーでは500や1000を超えます。

関連スレ
ASUSレイテンシ問題専用スレ【8000オs】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217126843/
GIGABYTE P35系レイテンシ問題専用スレ【8000オs】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216643119/

Microsoft RATTv3厨 は無視してください。
949名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 22:44:49 ID:km9c/hEg
>>948
200前後を行ったり来たり・・・

\(^o^)/オワタ
950名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 00:03:58 ID:ERB7N+5Q
>>948
教えてくれてありがとう。
ノートなんだけど、
280前後
usb は諦めて
FireWireに行くしかないのか(´・ω・`)
951名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 02:13:15 ID:XEcNIieh
軽くする工夫でもしたら?
もうIEEE1394に将来性は無いよ。USB2のほうが、USB3の計画も有って有望。
952名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 02:22:28 ID:DXCy+ISL
次の話があるからUSBの方が良い?
ご存じないかも知れませんがFW1600,3200というのもあります。
それとUSB3.0も規格が決まったばかりで実際に製品が出るのは来年以降の話。
953名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 05:54:45 ID:woJ/YtKv
200前後で安定してるならレイテンシ緩めればさほど問題になるほどでもないと思うけど。

不定期でも1000や10000行ってるならそれが原因。

954名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 13:40:26 ID:Bj59TUEn
>>951
FWに将来性がないというならUSBも大して変わらん
955名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 13:57:04 ID:sVsppP8F
USB3.0出るとしてもUSB1.1から2.0とどうように
下位互換性は確保されるでしょう

物理的なインターフェイスよりもドライバ類の
サポート状況が大事。
956名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 20:03:06 ID:F+d+NBi6
すいません
流れぶった切りですが
今回初めてI/Fを買うつもりなんですが
UA-4FXと
US-122Lだと
オススメはどちらでしょうか…
用途はDTMの打ちこみとマイク入力で歌う位です
957名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 21:20:05 ID:TpFidBcl
>>956
ダイナミックマイクを使うならUA-4FXのマイク入力が-45dBuからなのに対して
US-122Lのマイク入力は-58dBuからなのでUS-122L。
958名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 21:20:32 ID:qgvQ87dz
US-122Lのがいいと思うよ。
959名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 22:16:33 ID:XY7DD6sB
ALESISのは音質どうですかね?
960名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 23:53:57 ID:AVMVHS38
35〜4000の間を右往左往してる俺のP35-DQ6は終了???
961名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 23:55:55 ID:5u2sghKs
うn
962名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 00:03:11 ID:VQp9IolR
あちゃ〜〜
サウンドカードが死んだのでUA-4EXか25EXの購入を考えていたのだがやめたが無難か・・・。orz
よくわからんがママンが死んでるの??それとも正常なんだけどDTMに向いてないってこと??
賢者の教えを乞いたい。
963名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 00:18:48 ID:xlCunApd
PCIのUSBカード買えば良い
964名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 00:34:45 ID:VQp9IolR
ん?
ということはPCIのデバイスとか買えば問題ないのですか??
たとえばX-fi エリートとかならコンソール使えるわけでそっちが賢い選択になるのかな??
965名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 01:00:50 ID:jfccCDSU
>>960
DQ6は知らんけど、GIGAのP35マザーでBIOS上げて
治ったって報告みたよ。
BIOS最新に入れ替えてみなよ
966名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 01:26:57 ID:r1FxfUt1
DES(Dynamic Energy Saver)が悪さをしているという話も。
クリーンインストールして、DESを入れなければおk...になるかも。
967名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 06:11:23 ID:0zjAGtcT
31 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 03:29:44 ID:ARQMxIpv
Vista&0404 USBで再生時のブチブチノイズに悩んでいましたが、
さきほどBIOSアップデートを行ったところ、あっさり解消されました。
半ばあきらめて0404USBを処分してしまうところでしたが、本当によかった…。
一応、以下にPC構成を。

OS : Windows Vista Ultimate SP1 x64
CPU : Intel Core i7 920
MB : ASUS P6T
VGA : ATI Radeon HD4870
Audio I/F : E-MU 0404 USB
Player : foobar2000 v0.9.6.3 (Direct Sound Out)
968名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 13:32:09 ID:Wx0qREMN
使用DAW:SONAR7 PE
PCスペック:core2duo E8400 3.00GHz メモリ3.24GB
使用IF:PODxt
使用用途:基本的なDAW作業、宅録(ギター、ベース、ボーカル)
っていう感じなんですが、PODでIFをまかなっている感じなんですが
録音自体のレイテンシーとか気にはならないのですが、ソフトシンセをたくさん立ち上げたら
PODだと再生の段階で固まったりします、、、そろそろちゃんとしたオーディオインターフェースを購入したいなと思いまして
予算は、2〜3万です。いいのがあれば教えてください。
969名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 13:33:37 ID:qo6S4VVg
でっていう
970名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 13:53:45 ID:Iwx7xPuH
IF買えてもソフトシンセがたくさん使えるようになるわけじゃないと思うんだけど
PODのASIOドライバが余程の糞とかだとそういうのも有り得るのかね
971名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 14:26:14 ID:5/Cr6iRO
>>968
たぶん固まるってのはソフトシンセの問題。
972名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 17:48:13 ID:Siz+HJ5M
ソフトシンセは重いからしょうがない。

ソナースレで、ソフトシンセ軽くする方法聞いてみたら?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1235159064/
★SONAR質問スレ6【初心者歓迎】

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1232661563/
Cakewalk SONAR &Home Studio - Part28

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1211585009/
SONAR LEで事足りてる奴の数→5000+

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1216917165/
【割れ厨歓迎】SONAR 初心者質問スレ Part2

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1221045226/
Cakewalk SONAR &Home Studio - Part25【雑談】
973名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 17:59:36 ID:Wx0qREMN
あとPODから変えたい理由も他にあって
マイクプリがちゃんとついたものにしたくて、ファンタムも付いてないし、、、インプットもマイクジャックでできないし

PODのオーディオインターフェイス的機能は、その辺に売ってるオーディオインターフェイスとして作られたものとなんらかわりないのでしょうか?
974名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 06:28:44 ID:EsGaQBef
975名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 06:34:22 ID:EsGaQBef
ttp://kakaku.com/item/05601010338/#ShopRanking

0404も昨日まではあったんだけど売れちゃったみたい
976名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 15:19:13 ID:KgL1Z3HV
PCを使ったプレゼン用途のために、
・携帯電話サイズ ・XLRキャノン出力 ・出力ボリューム(BYPASS可能) ・ステレオtoモノ機能 ・USB標準ドライバ ・再生専用
・1万円以下
こんなの作ってくれないかなぁ〜。いちいち講演会場にノートPCの音が出せるか問い合わせるのマンドクセ('A`)
977名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 17:07:00 ID:rXCGUIQQ
いきなり本番で音鳴らそうってのが迷惑。
978532:2009/03/17(火) 21:36:37 ID:Tak4zcZX
>>976
そういう用途なら、ローランドやヤマハなどよりも、TOA あたりに良さそうな製品があるけど、
1万円以下というのは難しいかな…。
979名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 00:31:28 ID:WgeJmdSd
>>976
XLRで会場PAに入力したいなら、DI持っとけばいいじゃんか。
ヘッドホン/LINEアウトから適当なケーブルでDIにつないでPAに入れればよい。
なんでわざわざUSBでつないでトラブルの種作ろうとするかな。
980名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 04:06:53 ID:iaKPJWE4
会場リハの時から入ってリハにつきあう覚悟ぐらいは必要だよな。
最大音量で鳴らして機材壊したら弁償だ。
981名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 04:37:14 ID:0o6qCWK3
コンプ/リミッターを搭載してる物で良い物ってありますか?
主にボーカル録りで苦労していましてコンプがあったらなーと考えております。
アドバイスよろしくお願いします
982名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 04:55:51 ID:D5vyglbG
コンプをかけたボーカル…想像したくねえ
983名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 08:26:23 ID:Nfq0apTX
ソフトでかけるかコンプ買え
984名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 10:49:21 ID:W8PQrBu8
985976:2009/03/18(水) 12:27:40 ID:5vqZ/OeE
>>977,980
現状でも、主催者にはPC持ち込みと音を出すってことは100%伝えてる。ただその先小屋付きの人まで伝わってないことがままある。
伝わってても、リハやってみたら、調光ノイズでうわー!とか、ポータブルスピーカーアンプ出されて「・・・(なんという羞恥プレイ)」
ってことが度々

>>978
TOAのカタログ見たけど見つけられなかった・・・

>>979
DIだと音量の調節ができんから、ミキサーもケーブルも持参、となると、「保険のため」にそこまでするのは避けたい。
ちなみに、自分は演者ではなく、演者(会社のトップ)に命令されて「素材Vの音量を上げ下げする係」として同行してる。
演者は、エンジニアを信用してない偏屈。だが、たしかに、地方はホテルマンがPAいじってる場合が多いからなぁ。
PCノートの音源にはDIを使え!ってのが常識になればあんま苦労しなくてもすむかもね・・・

プレゼンや講演会でPCから音を出すのはあんま歓迎されてないよね。そうだよねぇ。俺も元お祭りカラオケPA屋としてそう思うw
986名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 15:47:26 ID:iaKPJWE4
どう見ても迷惑がられてる事に気づけよ。
987名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 16:32:59 ID:0o6qCWK3
>>982,983
現在ソフトで掛けているのですが、低音時と高音時でかなりの声量の差があるため録音時のクリップで悩まされてしまいます。
別録りで対処していてもピーク?の音(音がぶれたとき?)に合わせてしまうと全体の音量が小さくなり0dbから遠く離れた様な音量になってしまいます。
DAW上で掛け録りをしたところでクリップした音にコンプをかけても、と思いハードで必要だと思いました。

以前ハードコンプを探したのですが、楽器用の物が多くボーカル用の物は見かけなかった為にプリ付属やIF付属を考えたのです。

>984
検討してみます。
ありがとうございました。
988名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 22:54:28 ID:WgeJmdSd
だったら、なおさらトラブルの元になるようなことしなきゃいいのに。
でもどうしてもやりたいなら、全部いっぺんに解決するんじゃなくてちょっとずつでもいいだろうに。
PC本体のオデオアウトとDIの間にはこういうものでも挟んどきゃその先はステレオDIでよかろうて。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080724/victor.htm

あるいはどうしてもUSBでボリュームいじりたければ、こゆのの先にDIとか。
http://buffalo-kokuyo.jp/product/multiaudio/headset/henkan/hamu02.html

インプットはマイクがあるからともかく、アウトにXLRを装備した安物は難しかろ。
989988:2009/03/18(水) 22:56:20 ID:WgeJmdSd
アンカー忘れた。↑985へのレス
990名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 23:04:06 ID:KyX11QO3
次スレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
991名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 23:22:28 ID:ELSEDf/j
>>989
ってか、ちゃんとアンカー付けろよガキ
992名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 02:13:54 ID:5DKj4DRl
自己中っぽいから何逝っても無駄だと思う。
自分でPAまで設営すればいいのにwww
993976:2009/03/19(木) 14:34:05 ID:eJg4TYX+
今までプレゼン同行やってきて、経験したトラブルを回避したいからこういうのがあるといいな。って意味で書いたらこれだよw

プレゼンで音を出す行為が迷惑?おまいらとは仕事しないよ、してないよ。「できます」と言ったのは主催者・PA屋。言ったから
にはニッコリ笑ってやるのがプロ。迷惑ならどうぞ断ってくれ。そのほうが俺も無理に同行しなくてすむ。
PCの音をUSBインターフェースから出す行為がトラブルの元?ノートPCのヘッドホンジャックからの出力でトラブったとき、ノート
PC出口から、マイクケーブル1本でバランス送りできる保険があってもいいじゃないか。
ということで、安物USBインターフェースとマッチングトランスとアッテネータ入りのボックスを作ってみるわ。
何度もテストして、リハ中にヘッドホンジャックでトラブった時にしか出さないから、ご安心をw

そして新スレ、
USBオーディオインターフェース Part20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1237440389/
メーカリンクは、新製品・ディスコン品等わからんので次の人にまかせたよ。
994名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 16:01:15 ID:C1Gi6Wn2
だからポイントずれたレスを相手にしなきゃいいのに。

ただまあDTM板とは微妙に方向性がずれてるのも否めない。PA用としては
あるかもしれんが、どっちかというとメイン用途はDAW環境と考えてる人が多いわけで。
ASIOさえ対応してれば標準クラスドライバとかどうでもいいと考えてるメンツが多いと思う。

じゃあどこのスレや板がいいのかというと難しいんだが。ハード板?
995名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 16:38:15 ID:B2iZFtpm
>ということで、安物USBインターフェースとマッチングトランスとアッテネータ入りのボックスを作ってみるわ。
作れないくせにw
996名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 04:17:31 ID:nyiXLbbm
PAスレだしな。そして全国のPAから拒否されてwww
997名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 11:45:42 ID:yVlRhiup
今ヤフオクE-mu 0404出てるよ、新品
すぐなくなるだろうけど
998名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 11:46:17 ID:yVlRhiup
落としとこ
999名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 12:15:00 ID:v64PTrvR
1000名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 12:20:58 ID:rrN04Tkj
いただき
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。