USBオーディオインターフェース Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
<前スレ>
USBオーディオインターフェース Part24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1263601602/

-------------------------
質問テンプレ for メーカーPC
使用PC: Toshiba Dynabook G30
チップセット: モバイルIntelR 945PM Expressチップセット
使用 I/F: YAMAHA UW500
症状: ボリューム上げるとノイズが出る。
-------------------------
質問テンプレ for 自作PC
使用MB: MSI K8N NEO4 Platinum
チップセット: nVidia nForce4 Ultra
使用I/F: Roland UA-25EXCW
症状: ファンタム電源のスイッチを入れると本体からノイズが出る。
-------------------------
2名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 13:21:39 ID:dQZsucXw
3名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 15:01:01 ID:y5OyFh7M
にげっと
4名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 15:05:20 ID:EHaEkIYl
>>1

ヨンサマ
5名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 16:36:52 ID:TYEM0/UB
Rolandユーザーはこちら
Roland USBオーディオ総合スレッド02【CAKEWALK】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1265767676/l50

USB AIFにモニスピを直結して使ってて使い勝手をレポしてくれる人はこちらにもどうぞ
[DAW]モニターコントローラー[モニスピ]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1267213060/l50
モニタ出力へのルーティグや出力音量調整具合、DSP内でやっちゃうから絞っても絞ってもクリアだぜとか、関連するハードウェアスイッチが付いていて(・∀・)イイ!とか1年経ったらガサガサ音が出てきて困っちゃうとか、
6名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 22:08:22 ID:/9oi7kRp
セルフパワーのUSBハブを買ってきてUA-4fxを実験。100%が2秒に一回って感じwww
C-STATEを入れてもノイズはあまり聞こえなかったが、CPU温度が25℃→35℃になるのでほとんど意味ないな。

まぁUS-144MKII買ったらどの道セルフパワーハブも欲しかったしいいんだけど、現状では無駄な買い物だったw
7名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 22:10:11 ID:/9oi7kRp
ごめん。激しくスレチガイでした。
8名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 01:15:15 ID:IdjR0pkF
YAMAHAのAudiogramを使っているのですが、
どうにもドライバの調子が悪いため、
(前レスにもありました、ノイズ化問題がまさにでした)
M-AUDIOの FAST TRACK Ultra を買おうか迷っています。

もし使ってるかたがいまして、使い心地や、問題点がありましたら、
教えていただけると幸いです。
9名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 02:04:49 ID:WwBzsQLK
delta44がぶっ壊れかけなんで新しいIFを探してます
メインはオーディオ録音+ミキシング+マスタリング 歌、ギター(アコ エレキ)、ホーン パーカス 等です。
気になる機種がいくつかあるんだが マイクプリ、ADDA、ヘッドフォンアンプの性能なんかどうなのかな?
今使ってる機種より劣らなければOK

【今の環境】
 楽器なりマイクなり→yamaha MG124C→delta44→winXP 7 64bitにしたいかも(daw cuaseSX2 無印5にアプデ予定)

・気になった機種と気になった所
【Desktop Konnekt 6】
 ヘッドフォンソース用にchがあるみたいだけど、これって2in 2+2outって感じの機種なのか?すげー便利そう。
 WDMドライバでもステレオ2系統認識するのかな?スカイプなんかで声→ヘドフォン 音楽→SPで鳴らしたい時に便利
 あと、line入力ってバランス?アンバラ?マイクプリ→マイク以外の接続はTRSバランスで統一したい、ケーブルごちゃごちゃはいやん。
【AUDIOGRAM6】
 マイク入力x2に魅力を感じたのだが、モノラルモードにしたら1/2chの音がmixされて録音されちゃうのねw
 あと、ヘドフォンとmain outのボリュームが同じものってのがいただけない・・・。
 あと、3/4 5/6入力はアンバラなのね、外部機器接続にはよさそーだけどやっぱりここも若干減点
【CI2】
 端子はオールTRS対応 GOOD♪
 Cubase5との親和性もナイスな感じ!
 ただ、DK6のヘッドフォンソース用chに魅力を感じる今日この頃・・・・。
【US-144MKII】
 これってアナログ2in 2out+デジタルってやつ?
 悪くなさそーだけどこれならCI2とかのが魅力的。
【Nio 2|4】
 リア側にXLR端子1 FRにギター/マイク端子1 これってフロント側にもファンタムかけれるのかな?
 OUTも4chでいいけど、ぱっとしないんだよなぁ。
【AUDIO KONTROL 1】
 お前もマイク入力1個かー!でもoutがTRSで4個並んでるのはいい感じ。
 コントローラー機能もついてるらしい、設定次第でCI2と同等にcubaseコントロールできるのかな?
DELTA44のADDAは好き
さ、どれにしようかな 長文すまん
109:2010/03/16(火) 02:07:47 ID:WwBzsQLK
連すまん
ドライバの安定性なんかも知っておきたいです
winXPpro
アスロン64x2 5200+
メモリ 2GB
HDD 250GBx2 RAID0

PCスペックはこんなかんじ

あとDesktop Konnekt 6はIEEE1394だけど、統合スレがなかったんでこっちで質問してしまいました
スレ違いだったらすまん
11名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 02:12:05 ID:8aAxBphI
ギター、ベース向きのオーディオインターフェイスを探しています。
できるだけ安価なものがいいです。
6000円くらいで収まればいいと思っています。

よろしくお願いします。
12名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 02:16:34 ID:5Ymq/Syr
自分のPCのbitを確認せずにUS-144MKUを買ってしまった・・・
iMacのIntel Core 2 Duoだから64bitだと思うんですが使えませんよね?

64bitにいつかは対応するんですかね?
もう泣くしかない?
13名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 02:23:55 ID:Lb6FuDz1
準備中だから少しマテって書いてた。だからとりあえず俺は買う事自体を少し待ってるw
14名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 02:26:54 ID:RJrpiiy3
>自分のPCのbitを確認せずにUS-144MKUを買ってしまった・・・
そんなやつおらんやろ〜
15名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 02:42:07 ID:+WwhxUdI
マカってホント情報弱者だな。
16名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 02:42:45 ID:5Ymq/Syr
>>13
そうですか・・・じゃあいつかは対応するんですね
でもこれ売って違うの買った方がいいのかなぁ・・・
>>14
すみません完全に俺のミスですよね・・・w
DTMにトライすること自体初めてでbitとか気にしたことなかったんです
17名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 04:07:21 ID:TPTcK1Nw
>>15
何か今どき窓とかマカとか言ってマカをけなしてる奴がいるとは驚き
哀れな奴だなw
18名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 04:09:23 ID:Lb6FuDz1
スレチかもしれないけど、USB1.1では割り込み不可がかなりかかって、USB2.0では割り込み負荷が
無いという場合、両者の差は何?転送速度がのろいとハードウェア割り込みは増えるという論理であってるんだよね?
逆に言うと転送速度が早ければ割り込み負荷は減るという
19名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 04:29:39 ID:bMP/q2Vl
>>18
USB1.1にはUHCIとOHCIの2つの規格がある
その内、バスマスタ転送をサポートしてないUHCIの負荷が大きいってだけ

これを知らない人が「相性」と言ったりするが
ちゃんとチップセットを選んでないだけね
20名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 04:35:49 ID:ISGA+evV
> ちゃんとチップセットを選んでないだけね

まさに相性じゃないのん?
21名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 04:39:17 ID:Lb6FuDz1
>>19
ふむ。前のボードはintel945Gだったけどそんな負荷かからなかったんだよな。
もしかしたら、OHCIだったのかもしれないけど。
P55(ASUS)だけに見られる症状だと思ってるんだけど、どうなんだろう。まぁUSBコントローラが
原因だろうとは思ってるが、まぁきっと2.0にすれば消えてくれると信じてる。
22名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 05:43:21 ID:IGS/y1yR
>12

OSXもWin7もTASCAMのx64ドライバ対応待ちだが、おそらくあと数ヶ月、悪くすれば半年はかかると見ていい。
待てないなら売ってしまった方が損がない。

64bitOSで32bitドライバ入れて試してみるのはユーザの自由だし、それで安定すれば気にする必要はない。
23名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 07:24:43 ID:7uRHdsVk
>>12
iMacはカーネルは32bit起動だろ、デフォルトでは。
24名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 07:52:35 ID:3UfnUQOx
>>11
6千円は厳し過ぎるなぁ。Zoom G1uかな。
ちゃんとしたオーディオI/FでHi-Z対応のやつって、結構高いよ。
マイク繋がないなら、USB付マルチエフェクタの方が多分安上がり。
でも、もうちょっと出して、G2.1Nu買った方が後々良いと思うけど。

>>21
i945Gは性能低いけど、数が出ていて安定はしてるんだよね。
P55はそもそもchipsetにシリコンバグが有るから…。

TASCAMも無理に自社開発に拘らずに、仕様を公開してくれれば
ubuntu Linux/amd64でデバドラ開発してやるのに…。
25名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 09:47:03 ID:5Ymq/Syr
>>22
>>23
http://support.apple.com/kb/HT3696?viewlocale=ja_JP
この「Intel ベースの Mac のプロセッサが 32 ビットか 64 ビットかを識別する方法」によると
自分のiMacはIntel Core 2 Duoなので64 ビットみたいなんですよね・・・

で、「32- or 64-bit Kernel Startup Mode Selector」
というソフトで32/64bitを切り替えられることを知ってやってみたのですが、やっぱり音が出ません。
なにか他の部分で設定を間違ってるんでしょうか?
「このPCでは無理!」ということならすっぱり諦められるのですが、他になにか原因があるならと思うと・・・

GarageBandの「環境設定」で「オーディオ入力」をUS-144MKUにすることは出来るんですが
ギターを鳴らしても音量レベルのメーターにまったく反応しない状態です
26名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 10:05:45 ID:C98DdIzO
それCPUがx64対応しているだけ
>23が言ってるのはカーネルは32bitだろjkと言う意味でしょ

まさかOSXのカーネルが64bitだと本気で思ってる?
27名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 10:08:01 ID:C98DdIzO
sudo systemsetup -setkernelbootarchitecture i386
sudo systemsetup -setkernelbootarchitecture x86_64
好きなのどうぞ
28名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 10:58:35 ID:5Ymq/Syr
>>26
>>27
えーとマジで情弱ですみません・・・(泣
ググっても中々情報を得られなくてここしか取りつく島がないんです・・・
どうかお力を貸してください

>それCPUがx64対応しているだけ
>23が言ってるのはカーネルは32bitだろjkと言う意味でしょ

>sudo systemsetup -setkernelbootarchitecture i386
>sudo systemsetup -setkernelbootarchitecture x86_64
>好きなのどうぞ

えーと、、結論から言うと設定次第ではこのPCでもUS-144MKUを使えるってことでしょうか?
processor 64bit
EFI 64bit
kernel boot mode 32bit
kernel 32bit

説明書といくらにらめっこしても何がいけないのか分からず混乱してます・・・
29名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 11:26:42 ID:m0C7kMGW
「取りつく島がない」の意味もわかってないのかw
情弱以前に知能が足りないようだ
30名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 11:50:36 ID:a74DhS9u
>>28
カーネルのモードなんかいじっては駄目。32bit起動のままでOK。

TASCAMのドライバが2.00よりも古ければアップデート。
あとはGarageBandの使い方を間違えているか、接続やスイッチの
設定を間違えているか…
31名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 12:02:42 ID:z2fvrryR
>>28
システムプロファイラ内にあるシステムソフトウェアの概要の所で、
64ビットカーネルと拡張機能がどうなってるかだよね。
通常何もいじらなければ32bit起動だから、
ドライバーがOSとか対応になってれば使えると思うけど。

確かに情弱以前の問題もあると思うが...。
32名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 12:04:07 ID:5Ymq/Syr
>>29
・取り付く島もない(とりつくしまもない)
「島」は、頼りや助けとなる物事の喩え。
1.相手がつっけんどんで話を進めるきっかけが見付からない。 例:「けんもほろろで取り付く島もない」
2.頼りにして取り縋(すが)るところがない。頼るべきところがなくてどうしようもない。
別に間違ってないと思うが。揚げ足とるならちゃんと調べてからでないと恥かくぞw

>>30
ドライバは2.00なので大丈夫だと思います
ならば設定ですかね・・・もう少し格闘してみます
33名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 13:24:04 ID:+WwhxUdI
マカってホント情報弱者だな。
みんなウィンドウズ使ってるのに。
34名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 13:29:36 ID:UTm8/lG0
US-144MKUがWin7の64bitに対応していると勘違いしてPCをXP32bitから、乗り換えましたw
せっかくなので、ひどさをレポート致しますww

XPのときは使いやすくて音もいいものでしたが…。

普通にやるとディスクからインスコ〔ver1.4(XP&VISTA64bit用)〕すらできませんww
日本のタスカムHPにはver.2.0(XP&VISTA64bit用)がなかったので、
アメリカ?のタスカムHPからver.2.0(XP&VISTA64bit用)をDL、インスコ。
(理由は不明)
※参照
日本    http://bit.ly/bhligl
アメリカ? http://bit.ly/bmqzqc

無事できましたが、動作は非常に不安定です。
cubase5.11では軽いプロジェクトならば、レイテンシーを詰めても録音できました。
ただ、LINEインプットからが音がやたら小さくなります。
(マイクXLRでは問題なし)

普通の音楽の再生はレイテンシーを詰めなければできました。
が、まれにプチります。レイテンシーを詰めると再生できません。
IE等で、動画サイトを視聴すると落ちます。
スカイプすると機械で音声を変えたような声になって笑えましたww

とりあえず、サポートに電話した時の相手の態度にイラっときました…。
まあ、のんびり待つしかなさそうです。
35名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 13:34:37 ID:3UfnUQOx
取り付く島も無い、の意味は合ってるけど、平成に成ってから20以上が
経つのにまだ昭和のDOS時代のままのような情弱が存在することに驚いた。

プロセッサが64bit対応だからといって、OSも64bitのものが走ってるとは
限りません。intel/AMD環境だと、64bit CPUでも32bit OSも動きます。
そしてまだ32bit OSの方が一般的です。
uname -a
でOSの名前は何bitに成ってますか?

ってか普通のPCなんて1万切ってる時代にわざわざ高価なMacなんか買った
んだから、Appleという取り付く島が有るだろ。そっちに聞けよ。
高い金払ったんだから。
36名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 13:43:41 ID:3UfnUQOx
>サポートに電話した時の相手の態度にイラっときました…。
外資系企業なんてどこもそんなもん。教えてクレクレ君に対する態度なんて
それが普通。むしろ日本が異常。気にスンナ。

>音がやたら小さくなります。
これは24bitAD変換/32bitだったのを64bit化する時に、24bit/64bit正規化
しなきゃいけない箇所を間違えてるんだろうな。その調子だと他にも多々
バグってそうw 俺も大昔A/D変換が必要なデバドラでそんなバグやらかした
こと有るけど。ソースコードくれれば、俺がボランティアで直してやんのに。
37名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 13:45:04 ID:dY/rUp23
画像処理するならmac以外選択肢なかったが…7はその辺改善されてたんかな
38名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 13:48:17 ID:Gva1X/6B
別にAdobeアプリ内でカラーマネジメント合ってる限りは
Windowsで何の問題もないと思うが…
39名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 13:52:39 ID:UTm8/lG0
そもそも、なんで、vistaで使えるドライバが7で使えないんでしょうね…。
カーネルもあんまり変わってないのに…。
WDMも共通っじゃ…。

WDFを使ってないのかしら…。

詳しくないのでよくわからんが…。
40名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 15:31:57 ID:ZqvLjooH
今時「○○するならmac」とか言ってたら確かに情弱と言うほかない
41名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 17:06:26 ID:K73AfONq
テラならマック
42名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 17:30:01 ID:IGS/y1yR
>34を読んで、TASCAMがx64ドライバ出すまであと2年はかかるなと思った。

もうドライバのソースコード公開してユーザに製作してもらえよって感じだな。
Creativeと一緒。
43名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 17:36:18 ID:Gva1X/6B
数年前からTASCAMのIFはUSA開発なんじゃなかったっけ?
あちらの需要が優先されるのも日本のサポートが要領得ないのも
仕方がないよ
44名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 19:00:22 ID:+WwhxUdI
時代の変化に気づかずに、まだマクが優位と思ってるのがマカ。
もうみんなインテルでウィンドウズを10年以上使ってるのに。
45名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 19:16:07 ID:POEF0dCR
俺の時もタスカムはサポートクソだった。。
マニュアルに無いからできないんだろうけど、信用して買ったのにできませんの一言じゃイラっとくるもんじゃね
46名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 19:16:29 ID:E2XOp1tM
m-audioのaudiophile USBから最新のfast trackに買い換えたら相当出音が良くなった。中の部品変わってるのかな?
ちなみにwindows7 64bitで両方動作安定。
47名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 19:17:20 ID:Gva1X/6B
>>45
え?それってクソなのは・・・
48名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 19:23:57 ID:POEF0dCR
>>47
マニュアルってサポセンの対応マニュアルの方ね。
動くか微妙な環境だったのよ。
1ヶ月くらいして帰ってきて一行だったから流石に凹んだ
49名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 19:34:54 ID:VIdRAEh3
なるべく安価で長く使っていけるオーディオインターフェイスを購入しようと思っているのですが、US-122MKIIとUA-1Gではどちらがおすすめでしょうか?
UA-1Gを買おうと思っていたのですが、調べてみるとUA-1Gはノイズも乗ってあまり良くないと聞いたので気になりました。
使用用途はシンセサイザー、ギターの録音、dtmでのレイテンシ解消(ASIOドライバ)、スカイプでの高音質な会話(3.5MMプラグインパワーのマイクです)、ネットラジオです(UA-1Gは工夫次第でステレオミックスができるらしいのですが・・。)。
よろしくお願いします。

50名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 20:10:56 ID:POEF0dCR
普通の環境ならus-122mk2でいいんじゃない。
ちょっと変な環境だと動かないっぽい。ua-1gは少々変な環境でも動いたよ。
でもua-1gだと不満が出てくるかもしれん。
51名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 20:20:51 ID:OaCx7TcW
>>9
AUDIOGRAMはやめとけ。

前スレでも出てるけどとにかくドライバが不安定。
ノイズが一定周期で入る。録音には乗らないけどとにかく不便。

Mac版のドライバはそこまで不安定じゃない。
だけどあなたがあげてる通りデメリットが多い。


>>17
その子には触れないであげて。
52名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 21:05:30 ID:VIdRAEh3
>>50
us-122mk2とua-1gを比べてのus-122mk2の利点というのはusb2.0、midi入力くらいですかね?
us-122mk2ではプラグインパワーのPC用マイクは使うことは出来ないのでしょうか?
53名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 21:27:53 ID:EcPU1OVO
M-AUDIO/エムオーディオ MIDISPORT UNO
販売価格: 4,022円(税込)

ALESIS/アレシス MicLink
販売価格: 5,980円(税込)

ALESIS/アレシス GuitarLink
販売価格: 5,980円(税込)

ALESIS/アレシス LineLink
販売価格: 6,480円(税込)

M-AUDIO/エムオーディオ Midisport 2x2 Anniversary Edition
販売価格: 7,980円(税込)

TASCAM/タスカム US-100 ( US100 )
販売価格: 9,800円(税込)

Jam Mate/ジャムメイト RockFrog
販売価格: 9,980円(税込)

M-AUDIO/エムオーディオ TransitUSB
販売価格: 10,500円(税込)

Line6/ライン6 POD STUDIO GX
販売価格: 11,760円(税込)

Cakewalk/ケークウォーク UA1G
販売価格: 11,800円(税込)
54名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 21:29:34 ID:EcPU1OVO
M−AUDIO エムオーディオ FastTrack/ファーストトラック
販売価格: 12,600円(税込)

TASCAM/タスカム US-122MK2 ( US122MK2 )
販売価格: 12,800円(税込)

ALESIS/アレシス USBデスクトップミキサー MultiMix 4 USB
販売価格: 13,440円(税込)

TASCAM/タスカム US-144MK2 ( US144MK2 )
販売価格: 14,800円(税込)

YAMAHA/ヤマハ Audiogram 3
販売価格: 14,800円(税込)

ZOOM/ズーム ZFX StackPack
販売価格: 15,120円(税込)

ART/アート USB Dual Pre
販売価格: 16,380円(税込)

Line6/ライン6 POD STUDIO UX1
販売価格: 17,640円(税込)

M-AUDIO/エムオーディオ Midisport 4x4 Anniversary Edition
販売価格: 17,800円(税込)

YAMAHA/ヤマハ Audiogram 6
販売価格: 18,800円(税込)

Cakewalk / ケークウォーク UA-4FXCW (UA4FXCW)
販売価格: 18,900円(税込)
55名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 21:30:55 ID:EcPU1OVO
ZOOM/ズーム ZFX ControlPack
販売価格: 19,320円(税込)

Line6/ライン6 POD STUDIO UX2
販売価格: 23,520円(税込)

M-AUDIO/エムオーディオ MobilePreUSB
販売価格: 23,625円(税込)

M-AUDIO/エムオーディオ FastTrackPro
販売価格: 23,940円(税込)

M-AUDIO/エムオーディオ UC33e
販売価格: 24,717円(税込)

Steinberg/スタインバーグ CI2 ( シーアイツー )
販売価格: 24,800円(税込)

VESTAX/ベスタクス VAI80
販売価格: 24,800円(税込)

Cakewalk/ケークウォーク UA-25EXCW ( UA25EXCW )
販売価格: 24,900円(税込)

IK Multimedia USBオーディオインターフェイス Stealth Pedal
販売価格: 29,400円(税込)

Native Instruments AUDIO KONTROL 1
販売価格: 29,800円(税込)

Digidesign/デジデザイン Mbox 2 Micro
販売価格: 29,800円(税込)
56名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 21:32:22 ID:EcPU1OVO
Digidesign/デジデザイン Mbox 2 Mini
販売価格: 39,800円(税込)

TASCAM/タスカム US-2000 ( US2000 )
販売価格: 49,800円(税込)

M-AUDIO/エムオーディオ FastTrackUltra
販売価格: 49,800円(税込)

Steinberg/スタインバーグ CC121
販売価格: 49,800円(税込

Digidesign/デジデザイン Mbox 2
販売価格: 49,800円(税込)

M-AUDIO/エムオーディオ FastTrack Ultra 8R
販売価格: 59,800円(税込)
57名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 21:52:13 ID:qe/MqAD8
TASCAMのUS-800まだかなぁ?
すっごい楽しみだ!
58名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 22:03:25 ID:D82Ei5jd
>>57
価格どのくらいになるのかな?
64bitドライバの件もあるし発売はまだ先なのかなー。
59名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 00:32:46 ID:62PvcAMV
>>42
冗談だろ・・・?というか仮に正式リリースがあって、安定度は如何様なものになるだろうか
60名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 00:45:16 ID:NbaQ9j8x
サウンドカードとどう違うのですか?
61初心者:2010/03/17(水) 00:59:33 ID:qWRlfghL
PCで声を録音したいんだけど、入力bの評判がいいのを教えてほしいです
それとサウンドカードとの違いって何ですか?

構成は、
GIGABYTE EP45T-USB3P
Windows xp pro
62名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 12:21:02 ID:h2geYRYM
あーなんだ
ググれ
63名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 13:28:22 ID:VYLPasFz
CakewalkのUA-4FXがベター
君の最初のパートナーだ
64名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 18:41:32 ID:+tk68ol5
CakewalkのUA-101と、M-AUDIOのFast Track Ultraのどちらを買おうか迷っていますがどうですかね?
ドライバとかが安定している方が好みなのですが、何かアドバイスいただけないでしょうか?
65名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 19:03:04 ID:ufRWf2Ag
>64
とりあえず何がしたいとか機材の環境とかの話をしてですね、、、、
66名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 19:26:39 ID:BixKlPy3
usb2.0と1.1では実際に使う上で大きな違いはありますか?
67名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 19:31:40 ID:dcIQJjBI
サンプリングレートやビット数の選択肢が変わる場合がある。
68名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 20:21:54 ID:3eTUVkP5
>66
入出力端子の数、高サンプリングレート時の同時入出力数が変わる場合がある。

3.0でUSBオーディオインターフェイスはどう変わるんだろう。
現行の2.0でもビットレート、サンプリングレート、入出力数はまあまあ十分だったりするし。
高速化でレイテンシが詰められて、供給電力の増加でACアダプタレスな機材が出るのだろうか?

出るとして何年待たされるか。
69名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 20:27:19 ID:1xL/jbeO
3.0はレイテンシをオーディオカード並に詰めることができる
例えそれが安物なオーディオIFであっても
現行の2.0の場合、数万以上するオーディオIFぐらいしか低レイテンシにできないよ(48 Samplesとか
あとはレイテンシの問題はチップによるな

24/192はUSB2.0でも問題ないし、まだ余裕がある
32/384とかになれば必要になってくるかも知れない
3.0になったからと言ってメリットは少なそうだ
70名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 22:00:20 ID:bdpwiu92
>>49
いっそ、スカイプ用に古いUA-1EXでも買ってASIOドライバなしで使って
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=301^CWMC4UA1
DTM用には別のを買うとか。
71名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 22:05:20 ID:W0EkbQe2
48 sampleとかになったらもうアプリ側のバッファやレスポンスタイムの方が桁で大きいだろうな
ていうか192kHzの48 sampleって250usだから、もうスピーカなんか使えんな
(空気中の音は250usじゃ9cmぐらいしか進まない)
72名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 22:15:50 ID:BixKlPy3
>>70
ありがとうございます。ミニプラグマイクは別と考え、US-122MKIIを買おうと思います。(UA-1Gと違って一応usb2.0なので)
XLRマイク入力のマイクはスカイプ用には向いてない(?)ようなのでとりあえずdtm用に購入しようと思います。
最後にお聞きしたいのですが、usb2.0は、pciスロットに増設したものでも良いのでしょうか?
7370:2010/03/17(水) 23:16:05 ID:bdpwiu92
>>72
USB2.0ボードは、PCIスロットに増設した物でも良いと思う。
(自分はUA-1EXとM-16DXをPCIスロットに増設したUSB 2.0ボードで使ってる)
でも、念のためにメーカー(TASCAM)に尋ねておくと良いと思うよ。
TASCAM|タスカム お問い合わせ ttp://www.tascam.jp/inquiry/index.php
74名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 23:59:45 ID:3eTUVkP5
>>69
24/192や24/96、いやいや24/48や24/44.1でもかなり実用に耐える域なのに、32/384ってw
その高音質が必要になる高級アコースティック機材と高級コンデンサマイク、そして耳が欲しいものだw


ここの前スレだったかで、2.0のインターフェイスにノイズが混ざると思ったら、
3.0のポートに差してたのが原因だったってカキコがあったのを見た。
下手したら3.0にはデメリットがあったりして
75名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 03:18:39 ID:rcVntbgu
3.0なら24in24outの同録再生いけるんじゃないかな?
76名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 03:25:50 ID:hdMfAme1
DTMに適したマザボ教えて下さい
77名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 03:35:31 ID:rcVntbgu
>>76
お前にはDTMは向いていないようだね。残念ながら。
78名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 03:36:03 ID:CTFO/rMk
マジ話するとIntel製M/Bが鉄板
Foxconn製造だが、これであれこれ動かなかったらM/BとかCPUのせいではないと言い切れる
79名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 03:48:56 ID:hdMfAme1
初心者の私に、導入にいい本やHP教えてくれますか?
80名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 03:54:47 ID:aHvX7oDe
インテル純正マザボはBIOSがアレな事もあるからね。
馬鹿にはインテル純正は無理。

foxconnのほうが至れり尽くせりでいいかもしれない。
まあ不具合掟も、foxconn難ですけどって逝った所で動作確認されてませんで叩き切られるだけだと思うが。

自分でなんとか出来る自信が無ければ、みんなが使ってそうなメーカPCにしとけば?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1232897936/
【モバイル】DTM板ノートPC総合スレッドpart.10
81名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 03:55:37 ID:KpUSEGzh
82名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 03:57:27 ID:rcVntbgu
>>78
コレはない。ある程度のマシンパワーがあればPCは何でも良い。オーディオIOの性能やドライバーソフトウェアの安定性に依存している。
83名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 04:17:49 ID:XfOQcqFW
>>82
そこらへんがintelは信用できるって事でしょ。
前BIOSTAR使ってたけどヒドいもんだったよw
bootcampが周辺機器に弱いのもFOXCONNのせいじゃない、とも言い切れんしな。そこらへんはジョブズの方針とかも絡んでくるけど。
84名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 04:33:24 ID:hdMfAme1
intelのチップセットのことですね
そこまで左右されないようですね
85名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 14:08:21 ID:rcVntbgu
>>83
いやだから全然違うって。オーディオインターフェイス(外付けUSB ASIO2.0など)付属のドライバーソフトウェアの安定性が最重要。PCのマザーボードなんて何でもいい。
86名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 15:08:20 ID:Zf0+uqw3
TASCAM7-64bitドライバまだー
87名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 16:10:43 ID:hY50A8d2
>>70
スカイプなんて外付けインターフェイス買わなくてもPCのマイク端子で事足りるだろ。
88名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 17:23:41 ID:XfOQcqFW
>>85
マザボでマシンの安定性決まるって言っても過言じゃない
pciコントーラとか根本的な所が規格通りじゃないと、いくらAFメイカーが頑張っても無駄じゃん
安いメイカーは安いチップや部品使ってるから色々上手く動かないケースが多いのね。
89名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 17:28:52 ID:XfOQcqFW
今思ったんだけどマザボでも音かわるんじゃね!?
90名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 17:31:06 ID:yQNI3mgr
TASCAM7-64bitドライバまだー
91名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 17:54:36 ID:Y3Sqop9s
cubeって一体どうなの
92名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 17:54:48 ID:/jjhzEk1
とはいえIntelだから無条件に安定ってわけじゃないわな
もちろん評判の悪いチップ使ってたりするマザボは避けたり
最低限の事前調査はするけどもさ
93名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 18:08:44 ID:Yk/JAxOV
初心者の私に、導入にいい本やHP教えてくれますか?
94名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 18:43:35 ID:f4ylvvGB
>>93
★DTM初心者のFAQ@2ch
 http://dtm.ojaru.jp/index.html
95名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 18:45:02 ID:f4ylvvGB
>>90
Vista 64bit用ドライバも日本のサイトから消えてしまったね..
96名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 21:19:03 ID:aHvX7oDe
マカってホント情報弱者だな。
97名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 21:54:26 ID:drLLnmvC
>>96
お前って普通のレスもするんだな>>80
初めて知った
98名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 22:09:14 ID:XfOQcqFW
俺もびっくりしたw
GIGABYTEとかAUSUにしとけってこった
99名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 23:17:17 ID:7sMWBJxX
AUSUってなんだよw
100名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 23:21:24 ID:e4Y0z35v
アウスw
101名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 23:43:23 ID:XfOQcqFW
鏡文字だよバカヤロウ
102名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 01:16:03 ID:nTGL30fo
豚切りゴメン。

M-AUDIO Fast Track Ultra 8Rを2台、別のUSBの口に挿して
16chとか(マシンパワーに余裕があれば)イケるの?
103名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 01:33:48 ID:FBKex6jb
このスレではレイテンシ的にFast Track Proが評判いいみたいですが
下位モデルのFast Trackでも同じぐらいレイテンシ詰められる?
104名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 02:51:02 ID:FtjAy4+N
>>103
詰められる。PCのパワー次第で。fast track はラインアウトとヘッドホンは同時に使えないから気をつけて。
105名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 11:49:25 ID:mnnDzLos
>>102
無理
106名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 16:09:04 ID:nTGL30fo
>>105
さんきゅー
107名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 17:49:32 ID:885JalNN
TASCAMは64bitに対応する技術力なし
108名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 18:02:18 ID:21GIfmT4
US-122MKIIは2イン(アナログ×2)/2アウト(アナログ×2)とのことですが、lineのフォーン端子にシンセを繋いで録音中はマイクの録音は不可能ということでしょうか?
109名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 18:05:01 ID:zd8BMC9h
http://www.usb-audio.com/
TASCAMに限らず↑のドライバーを使っているところは多いけれども、、、

http://www.usb-audio.com/download.html
ここを見るとXP/7 64bit対応版があるから、単にTASCAMが64bit版のドライバのライセンス使用代を払うのが惜しいんだろう。
110名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 20:30:31 ID:TWf5K4qN
レキシコンのi onix Uシリーズ使ってる人います?
111名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 20:35:55 ID:mZXuA6dT
>109
なるほど、これはひどいですね。
サポートにこれを問い合わせたら、なんと答えてくるんだろうな…。
112名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 22:22:22 ID:mnnDzLos
>>108
pdfのP.18を読むと無理っぽいけどメーカーに問い合わせたら?
https://www.tascam.jp/inquiry/index.php
113名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 22:35:45 ID:FMuXrhp3
>>109
ドライバがでてないんじゃなくて64bit対応版のドライバは
一応出てるんだけどまともに動かないっていう状況だから
単にライセンス料とかの問題じゃないと思うんだけど
114名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 22:38:04 ID:qQySaEi0
βテストが足りないってこと?
115名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 22:45:42 ID:mZXuA6dT
>>113
Win7の64bit対応のドライバは出てない。
VISTA、XPの64bitはドライバあって、ちゃんと動く…はず…。
無理やり7で動かそうとすると不具合だらけという話。
116名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 23:20:12 ID:FMuXrhp3
>>115
それがvistaで動かそうとしてもまともに動かなかったんだよ…
数台のPCで試したから環境のせいとかではないはず

もう諦めて他の買いました
117名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 00:17:26 ID:WQ5WPbeb
できますって言ってた技術者がヘタこいたまま
トンズラしたってパターンじゃないか?
にしても、ケアが遅すぎだが。
118名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 00:34:59 ID:isOrx7sq
USBとPCIってどっちのほうがいい製品ある?
119名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 00:40:28 ID:pui06QpZ
PCIだと不便だしノイズ乗るから基本USB
120名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 01:43:48 ID:GGt/5IEj
>>前スレ878
> ASIO4ALLでよければ、バーブラウンのチップ使って自作できるんだけどな。
とてもいい情報を教えてもらった、ありがとう
調べるとS/PDIF入出力対応はPCM2902とかだが
これは安物USBオーディオによく使われてる石らしいじゃないか
それならUCA202あたりにTOSLINKレシーバを追加すればよさそうだ

ただ欲を言うと、16bit超があるとうれしくて
32kと16bit超、となるとUA-1Gしか見つからなかった
でもこいつは周波数等の選択がDIPスイッチ+抜挿が必要という超絶ダサい設計で
TOSLINKコネクタが他と共用のミニプラグというのも不便そう
なんか他にいいのないかねえ
121名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 03:15:03 ID:K53pETHh
お前ら金ないならEdirolかM-Audioにしとけよ。ドライバーが安定してるし7の64bitでも問題ない。
122名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 03:19:39 ID:RGlftKqj
2.0じゃなきゃだめなので
123名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 04:52:55 ID:TMc0FOWr
>>110
いますお
124名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 05:01:43 ID:pui06QpZ
なしてそんな変態インターフェイスを
125109:2010/03/20(土) 05:02:04 ID:oQWPBzoR
>>113
もちろんそういう可能性も含んでいるだろうし、、、
単純にライセンス料の問題ではないのかもしれない。
126名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 06:41:29 ID:FzmrJhPx
>>118
昔のイメージをそのまま引きずってる自分は
PCIやPCIeの方がCPUに負荷与えなくてレイテンシーも詰められる
って思い込んでるわ
127名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 06:47:08 ID:G0WFqwm0
たしかに出てる製品はUSBだな
俺はUSBとPCI両方繋いでるよ
128名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 08:14:46 ID:aT1x4DYg
今はcpuが馬鹿みたいに速いから、usbコントローラを片手間に動かすぐらいは雑作無い。
129名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 08:57:21 ID:fvcQt1g9
シンセサイザーと機器を繋ぐフォンケーブルは、ギター用のものではなく↓のようなオーディオ用のものでも良いのでしょうか?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233^DPP020^^
130名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 09:55:51 ID:WmB9hL0T
>>129

バランスかアンバランスかってだけで別にどっちでもいいと思うけど。
ただ、インピーダンスが変わるから気にする人は気にするだろう。

繋ぐ機器同士がアンバランス前提ならアンバランスケーブルを使うほうがいいんじゃね?
131名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 09:57:04 ID:bO8BQFPA
>>129
CLASSIC PROをオーディオ用に使う奴はおらんよ
もちろん、DTMでも使い道は、ない
132名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 10:17:56 ID:EDz9Ocbs
>>129
構わない。
その製品は単に2本組でL,Rが分かるように色が付いているだけ。
>>130
それTSのアンバランスケーブルだけど?(標準フォン)
それと粗悪品でなければケーブル自体のインピーダンスなんて関係ないから。アンテナケーブルじゃないんだよ。
133名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 12:50:50 ID:K53pETHh
>>131
あれは箱に異様にコストかけてるクズでしたよ。
134名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 11:34:56 ID:eBOysmYB
質問です。
現在RolandのUA-25EXを使用しているのですが
タスカムのUS-1641への買い替えを検討しています
そこで、この両者では音質等に関してどのような相違点があるのか
簡潔でいいので、教えていただきたいのですが、よろしいでしょうか?

よろしくお願いします。
135名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 13:24:08 ID:iP0Vsvl/
こちらこそよろしくお願いします
136名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 15:04:40 ID:vfKZcNk5
>>134
5万円以上のに買い換えないとたいして変わらないぞ。
137名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 16:39:56 ID:jfXzk8Kb
わるいこたいわねーからFireface UCにしとくのがいいさ
138名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 17:00:49 ID:Res01qWY
>>137
いいよな。当分手放さないわ
139名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 17:30:01 ID:iP0Vsvl/
シンプルなduetとかみたいなAIFってWIN用だとどんなのがある?
140名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 18:19:29 ID:lxvkRRXJ
>>134
136も言ってるけど多チャンネル欲しいわけじゃなかったら意味無いと思う。
次買うならもうFireface UCだろ!
っていうのがスレの統計的な意見なんじゃない。
>>139
常用にはちょっとアレだけどUA-1Gとか?
duetってセールスポイントがよくわかんないんだよね。
141名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 18:24:00 ID:iP0Vsvl/
>>140
なるほどちょっといいかも
ありがとう
142名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 20:13:46 ID:S2uMXCY6
マカはうんこ食ってる
143名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 23:47:26 ID:KNfni7dx
>>142
マカ以外は飲尿で健康!
144名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 00:32:12 ID:f+CL2095
US-122MKIIってもしかして、ギター2つとマイク2つを同時入力できたりするの?
ドライバが安定しないような話だけど…
145名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 03:20:09 ID:BSj8gKj7
マカってホントうんこだな。
146名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 03:27:25 ID:2shQQnbV
情弱だなの方が好きだったな。なんで変えたんだろ
147名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 03:36:18 ID:GTIL9TWJ
マカーはうんこ?なんで?
148名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 03:37:51 ID:LkVDsQNj
俺は、もうひとつ前のキモスパーが好きだった。
149名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 03:38:58 ID:2shQQnbV
>>147
マカーじゃないよ。マカ。ペルー原産の精力剤
150名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 03:47:47 ID:LkVDsQNj
ちなみに俺は、メロスパーとも言われたことがある。
次は何パーを繰り出してくるのか楽しみにしていたら、情弱に路線変更しちゃった。
151名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 04:00:18 ID:pVfbA1GP
情弱の一つ覚えさんが常駐してるなw
152名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 09:39:18 ID:OuDm7E3A
ああ、US-1641また在庫処分品が19800前後で出てるのか。
153名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 13:49:28 ID:hINlsonX
ジューダスプリースト以外はメタルとは認めん。ああ、絶対にだ!
154名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 14:24:10 ID:3ZwEfxA2
Dio様…
155名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 15:34:35 ID:2wzfcSMr
まあ、アイロンメイデンは、ちょっとくらいならメタルの仲間に入れてやっても
いいけどな。でもヘヴィメタルじゃないよ、ライトメタル。

メタリカ? だめだめ、ありゃアルミフォイル。
156名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 17:05:43 ID:D7e3r6e0
ブラック・サバスが源流
157名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 18:26:30 ID:2wzfcSMr
ああ、鯖酢ね。

でもぶっちゃけ、アニメタルけっこう好きなのよ俺。
158名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 19:51:44 ID:dVRQUd67
メタリカのがメタルっぽくない?ジューダスより。
華はないけど。
159名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 21:30:19 ID:Z7SEHg3L
UA-25系みたいにサンプリングレートが手動切替えなんていうクソ仕様の
I/Fって、他には無いですよね?
また地雷踏むのはイヤなので。
160名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 21:56:09 ID:BSj8gKj7
むしろ他のほうが地雷だけどな。
64ビットで動かないインタフェースとか有るし。
161名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 22:11:03 ID:s89Znhjc
クラスドライバの場合は動かないってこと基本的にないはずだし
専用ドライバの場合はRolandのドライバサポートにあんまりいい印象はないな
俺の使ってるものがピンポイントでハブられてるだけかもしれんが
例えばGT-PROとか
162名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 22:23:45 ID:EfaV0uBV
機能が便利そうなのでAUDIOGRAM 6 買ってみた。
UA-25より更に音がダメだと思った。
163名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 01:21:22 ID:DhAgtQJI
キュベ使いならci2あたりにしとけば良かったのかもな。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1268145331/
【STEINBERG】CI2 2【CUBASE AI5】
164名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 02:49:17 ID:C8hnSPxf
色々試したがM-Audioが1番安定している。
165名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 08:13:56 ID:x9JS0sTW
US-122MKIIは2in/2out US-144MKIIは4in/4outのようですが、US-144MKIIにはデジタルin/outが一つづつあるとしても、US-122MKIIと比べて同時録音が一つ分多く可能なのでしょうか?
166名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 08:39:28 ID:4tJXPu6c
>>165
デジタルがステレオなので2in/outなので、
デジタルが使えないと、2in/out分しか使えません。

それ以外の144の利点はヘッドホンとラインの音量が別々に調整できること
ぐらいです。
167名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 08:43:47 ID:4tJXPu6c
タスカムの144の64bitドライバーが
2.00から2.01に更新されとる〜
これから試してみます
http://www.tascam.com/products/us-144mkII;9,15,3818,19.html
168名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 10:22:57 ID:2rMEzXUy
>>165
> US-122MKIIと比べて同時録音が一つ分多く可能なのでしょうか?

ユーザーではありませんが可能です。(US-144MKII pdf P.4)
ただしアナログ入力側のサンプリング周波数はデジタル入力のサンプリング周波数と
同じになるのではないかと思います。
169名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 10:54:41 ID:ozNbRybL
>>167
結果報告まってます
170名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 12:22:40 ID:4tJXPu6c
試してみました。

US-144MKU 64bitドライバ2.01
OS Win7 HOME PREMIUM 64bit
CPU CORE i5 750
DAW CUBASE 5.11

DAW以外の音楽動作では今のところ異常はありません。
普通に使えると思って問題ないと思います。(保障はできませんがw)

DAWで使用したところ、
レイテンシーを詰めると重いプロジェクトはきついです。
MB付属のディバイスでVSTパフォーマンス3O%ぐらいの
プロジェクトがまったく動きません。
レイテンシーを詰めなくても基本的にCPUパワーを結構食う印象…。
(普通に再生はできました)

録音もとりあえずはできました…。

ぎりぎり使えるようになったという印象…。
もう一回ぐらい改良されれば常用できるのではないでしょうか。

171名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 16:17:32 ID:yp/8FYYx
ついに使えるようになったか
172名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 22:12:25 ID:m4957SKV
TASCAMの64bit、なんだか少しずつだな。
2chでこれだけ重いとUS-2000の8chなんてどんだけ重いんだろな。。。
173名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 22:57:46 ID:WRQgRNNZ
それだとリスニング用途なら問題なさそうだけど
DTM用途だとまだ厳しいのかなぁ。
174名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 23:31:18 ID:ozNbRybL
そのスペックで重いのか…
175名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 23:40:53 ID:x9JS0sTW
TASCAMって32bitならまともに動くの?
176名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 23:55:16 ID:DhAgtQJI
m男のドライバは昔は散々酷評されてたものだが、最近は良く成ったのだねえ。

タスカム廚が颯爽と出て来て64bit解決してくれればいいのにw
スペックでは熱く語るのに、64bitでは沈黙。
177名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 00:27:13 ID:3ztG1D6f
M男にはCubase LE4 とかもっとマシなバンドルソフト付けて欲しい。
178名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 01:59:55 ID:YApfllUs
>>177
protools le はダメか?
179名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 02:07:54 ID:+60sM5WT
>178

あんなの付けられてもな
180名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 02:51:22 ID:HJWxw3gK
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f90306741

これ異様に安いんだけど買っても大丈夫かな?
181名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 02:57:37 ID:YApfllUs
>>180
AC100Vで使えるのか?
182名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 03:13:20 ID:ROSdD1Ek
ACアダプタなんだし大丈夫じゃないの?
最近のはスイッチングで100-240V対応が普通だし
183名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 15:56:40 ID:JFCLz9D7
オーディオIF使ってる人に質問なんだが、普段PCで動画見たりするときの音量調整ってどこでやってる?
オーディオIF使う前は、MMVCってソフト常駐させてPCキーボードのホットキーで音量調整してたんだけど、いまは直接IFのツマミで音量調整してるんだけど、しょっちゅうこれいじって帰るのが面倒過ぎて・・・。
PC側の音量ミキサー開いて調整するよりは楽だけど。

PCキーボードでホットキー使ってやれる方法あったら教えて欲しい。
ちなみにUA-25EX使ってます。
184名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 16:34:27 ID:OR0fPbGA
>>183
AIFについてるボリューム使ってる
だからAIFは触りやすい位置においてるよ
185名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 19:04:59 ID:YApfllUs
>>184
S/N比の関係でIFとPCは音量最大が基本。アンプかミキサーで音量を調整する。
186名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 19:33:47 ID:7bay7e/j
>>184
自分は動画の音声はPCIサウンドカード (ASIOなし) で出力して、
それをミキサーに入れて、調整している。
(正確には、PC→PCIサウンドカード→液晶モニタのオーディオ入力→(液晶モニタ内のオーディオセレクタ)→液晶モニタのオーディオ出力→ミキサー(Roland M-16DX) →モニタスピーカ)
187名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 19:57:18 ID:GSgDp7Hr
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1268044784/
【聴き専】USBオーディオデバイス 25bit
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1257218329/
USBスピーカー(USBスピーカ)スレッド 4th
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078144547/
【USB・IEEE1394】外部サウンデバイス 3bit
188名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 20:08:11 ID:YApfllUs
>>186
情弱ひどすぎるよw
189名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 21:31:18 ID:JM3IEwDM
>>185
IFとPCしかない場合、音量最大だと無茶苦茶音でかいけど、それミキサーに通しても音割れしないんだろうか?
190名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 21:33:11 ID:ROSdD1Ek
ミキサ内で飽和しちゃってる可能性あるね
191名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 23:00:17 ID:YApfllUs
>>189
ミキサー側で絞るのが正解
192名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 23:17:09 ID:ROSdD1Ek
正直ID:YApfllUsでレス摘出するともう誰も相手にしないかと
193名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 01:24:25 ID:/4TVshZE
そんなヘッドルームの無いミキサーは窓から(ry
つーかUSBオーディオってほとんど民生用レベルじゃねえの?
194名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 01:43:33 ID:PxxENuhw
逆にプロで使ってたらどうなのとは思うね。ちょっとしたフレーズの記録用ならともかく。
195名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 02:12:11 ID:/4TVshZE
そうじゃなくてラインの信号レベル
196名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 10:08:40 ID:gffoA1UJ
USBどうのこうのというより、やはり値段な気がする。
USB3.0になったら、供給電力増えるから改善されるかもね
197名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 10:59:30 ID:cZPIQPFX
>>196
USB3.0でどんな改善を期待してるの?
198名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 12:23:44 ID:PxxENuhw
500maの制限は変わらないと思うよ。
わざわざusb2の互換を捨てるとは思えない。省電力重視のノートpcとか、500maの規格すら満たせてない環境も多かったし。
199名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 22:40:30 ID:BEmVQ6JY
これいいかも。
RME Baby Face
http://www.rme-audio.de/download/sheets/Babyface_e.pdf
200名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 23:09:25 ID:QqVboClH
ICON DIGITALの CUBE シリーズってどうなの?
201名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 03:19:19 ID:NzUrso/J
>>198
単位記号の大文字小文字にはきちんと意味があるんだから
勝手な俺流表記は自分のバカを晒すだけ
202名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 07:19:06 ID:Q/Z+oZX7
ICONのCUBEシリーズは腑分けうpが遅いな。
音質についての感想はいらんからドライバ、コンパネの具合と使用感と腑分けうpだけしてくれ。
203名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 07:30:18 ID:vj2VHoEb
>>199
なんじゃこりゃ? 無骨なプロフェッショナルユースの面構えがRME-Audio
の身上つうかドイツ職人魂のこだわりの発露だったつうに。

一般大衆に迎合するようになっちゃ、RMEももうおしまいだな。
204名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 07:49:00 ID:tc/e9YYK
>>201

日下部陽一さんでつか?
205名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 08:25:55 ID:NzUrso/J
あんなのと一緒にするな
206void_no2:2010/03/26(金) 09:03:10 ID:BPSiA/a6
あんなのとは?

ヘ_ヘ ____________________________
ミ・・ ミ [email protected]
( ° )〜 日下部陽一
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
207名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 10:45:49 ID:1vrYyZx7
>>199
10 Input / 12 Output channelsって??
と思ったらADATで8chか..ADATイラネだろ普通。
1 x MIDI I/O with 32 channelsってのもは?
と考えたけど16in/16outか紛らわしい。
208名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 12:00:29 ID:LTb//Dmi
8〜10万程度で2chマイクプリMIDI付き出して欲しいな
音質安定性耐久性重視で
209名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 17:10:05 ID:mYXxO0vb
DTM自作PCスレでも聞いたんだけど、AMD780Gの相性問題はローランド系のインターフェイスでノイズが多いんだっけ?SONARとZOOM R16のインターフェイス使ってて、
ASUSのSiS672チプセトマザーで問題なく動いてる。
そいで今はクアッドコアが1万しないから、AMD 785G+SB710マザーほしいんだけど、相性悪いかな?
210名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 00:26:19 ID:m1/Hvr2y
フォン(L+R)からさらに2つのフォン(L+R)に配分できるケーブルは売ってないですかね?
いつもはスピーカーにシンセを繋いでいるのですが、録音する時いつもわざわざオーディオIFにつなぎ直すのは面倒なのでそのようなケーブルがあれば購入したいのですが・・・。(PCを切っているときはオーディオIF経由のスピーカーはならないので・・。)
http://lovestube.com/up/src/up6400.jpg
機材ケーブルの質問スレがどこにもなかったのでここで質問させてもらいました。スレ違いですがご回答くださればありがたいです。
211名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 00:36:10 ID:OR2QviDI
212名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 00:45:20 ID:B2Abxc9T
>>211
普通Yケーブルと呼ばれる物は>>210の考えてる物とは違うと思う

ラインをIFに繋いでヘッドフォン端子をモニター用のスピーカーに
繋げばいいんでない?
213名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 01:17:12 ID:OR2QviDI
このケーブル二つ使えば良いだろ
シンセからスピーカーとIFに常に信号が送られてれば良いんだろ?
214名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 02:08:05 ID:MxzYldsr
普通はちゃんとミキサー使ってスピーカに送るべきだな。
アンプのほうで多入力には対応してないの?
215名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 02:16:49 ID:XEQd3ktd
>211ので良いんじゃね? インピーダンスさえ極端に違わなければ大丈夫。

ただな・・・あんま面倒くさがっとっちゃ〜良い物は出来んぞえw 俺なら差し替える。
216名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 11:34:49 ID:O24YU0lH
fast track proが開封のみで12000円だったからぽちったけど、dtm入門としては間違ってはいないですか?
217名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 11:51:57 ID:m1/Hvr2y
>>214
使っているスピーカーはMA-20Dというもので、フロント=ヘッドホン・ジャック(標準)、リア=ライン1ジャック(L、R)(RCAピン)、ライン2ジャック(L/MONO、R)(標準)、
Lチャンネル・アウトプット・ジャック(RCAピン)、オプティカル端子、コアキシャル端子が接続端子とのことです。
使用シンセはM50なので、AUDIO OUTPUT、L/MONO、 Rとヘッドフォン出力のみのようです。
ミキサーは物置を探していたらこのようなものがでてきたのですが(EURORACK UBB02と書いてあります。)これを使えば比較的良い音でオーディオifとスピーカーへの同時出力は可能でしょうか?
http://lovestube.com/up/src/up6431.jpg
218名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 12:14:10 ID:VLRTeYrW
Babyface楽しみだ
219名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 12:54:42 ID:Q/P3yn2c
>>216
良すぎるくらいですよ
220名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 18:01:42 ID:Gvg0eQyW
>>217
もう画像が消えるようだけど (ttp://lovestube.com/up/all.html)、
ミキサーの型番は BEHRINGER EURORACK UB802 ちゃうん?
221名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 20:05:36 ID:m1/Hvr2y
>>220
すいません。802ですね・・。
222sage:2010/03/27(土) 20:18:25 ID:ulNg+KFS
TASCAMのUS-144MKIIを使っている者だが、ドライバーの報告。
Windows7 64bitのドライバーがやっと出たようなので入れてみたところ、Windows XPでバージョン2.0.0を使っていた時はLowest Latencyにするとブツブツノイズが乗ってたけど、2.0.1にしたらそれが全く無くなった。
単に環境が変わったからノイズが乗らなくなったのかも分からんが一応ドライバーのおかげで直ったと信じたい。
おかげでCubase Le4で2.653ms程度の遅延しかなくなった。

あと言うまでもなく64bitでの不具合も解消されていた。
223名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 20:20:09 ID:ulNg+KFS
下げる場所間違えた。
224名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 20:55:14 ID:Gvg0eQyW
>>221
UB802のTechnical Specifications の3ページ目のBLOCK DIAGRAMを見れば、やりたいことが出来るかどうか判別できると思うよ。
ttp://diplodocs.jp/annexe_TECHNICAL-SPECIFICATIONS_BEHRINGER_UB802-_E.htm
225名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 22:38:16 ID:1a9gcP6i
>>222
PCのスペックはどのくらい?
上のほうで報告してくれた人はi5 750でだいぶ重かったみたいなんだけど。
安定して使えるなら欲しいな。
226名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 01:55:44 ID:lW+TPyas
祝TASCAM US-144MKII 64bit対応!!
残念US-1641

しかしうちの会社じゃ他のフィルターやらこまごまとしたソフトが
全部Win7対応完了するまでWin7導入は許可されていない。(^^;
227名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 06:56:12 ID:GBMl0FZC
>222
やっとWin7 x64用ドライバ出たのか・・・
228名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 08:57:52 ID:xJzGLRbt
64bitドライバがでて、ようやく普通に使えるようになったな。
229名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 10:01:21 ID:fPjcKpMw
いまさら対応したって遅いんだよコラ
230名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 10:50:02 ID:FoBV8Bjr
>>217
なぜAudio I/Fを書かないの?
Audio I/FにTSかTRSの標準フォンジャック入力端子があれば>>211を2セットでおk。
ただしAudio I/Fで録音する信号はノイズ拾いそうな分岐をしないほうが無難だけどね。
231230:2010/03/28(日) 11:01:51 ID:FoBV8Bjr
>>217
追記。
この方法だと>>210の条件はクリアできるがスピーカーMA-20Dで
Audio I/Fの音を再生するならMA-20Dの別入力にAudio I/Fからの信号を
繋げる必要があるからね。
232名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 11:05:54 ID:4RaJB1d2
Fast Track Proっていい感じ?
233名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 11:16:10 ID:FoBV8Bjr
>>230
M50のpdf見たらヘッドホン端子にヘッドホン繋げても
AUDIO OUTPUTの標準フォン出力は生きているっぽい気がするけど?
その場合はヘッドホン端子からMA-20Dに繋げばおk。
234名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 11:21:27 ID:xA10P3ck
>>233
丁重なレス有難うございます。オーディオifはUS-122MKIIです。ヘッドホン端子は生きていますがヘッドフォーン端子でスピーカーに繋ぐのは音が悪くなるかと思い敬遠していました。
フォーン×2で繋ぐのとあまり変わらないのでしょうか?
235名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 11:21:51 ID:JW/xp7JJ
>>232
普通だよ。 
機能は一通り揃ってるし、価格も手ごろなので初心者にはお勧め出来る。
でも、ドライバの出来はUA系のが一枚上手。
236名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 12:05:59 ID:4YU2gEf6
このスレに書くことではないかもしれないけど
ギター→ハードアンシミュ→インターフェイスと繋ぐ場合
アンシミュ、インターフェイス間はギター用シールドじゃなくて
普通のフォンケーブルを使うべき?
237名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 12:24:29 ID:JW/xp7JJ
>>236
どっち使っても間違いじゃないよ。 両方試していい方採用したらええがな(´・ω・`)
238236:2010/03/28(日) 12:30:19 ID:4YU2gEf6
>>237
ありがとう(´・ω・`)
239名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 13:40:59 ID:4RaJB1d2
>>235
ありがとうございます。
PC新調するついでにオーディオインターフェースも新調しようと思ってましたが、
もうちょいお金ためてよさげなのを買おうと思います。
240名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 14:30:13 ID:gHNVpBLX
JAMVOXっていうオーディオインターフェース持ってる方いますか?
本気で宅録に使えるのかどうか、それとも値段相応の遊び道具的なものなのか…
241名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 18:44:04 ID:g9xxHbM/
ua-25ってusb2.0ではないんですが、支障はありますか?
242名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 20:03:23 ID:SxMkorj3
ないっす
243名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 20:10:15 ID:I804z7R6
US-144(無印)にXLRでダイナミックマイクを繋いでskypeの通話を試みたのですが、
本体側で出来る限り音量を上げてやっと普通くらいの大きさという感じです
一応使えてるので問題はないのですが、なにか対処法ってありますか?
244名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 20:46:50 ID:h0UnmV5b
そんなもんだ
安物IFには安物コンデンサマイクにすべき
245名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 21:01:29 ID:91ojIflR
PC本体の入力レベルとSkypeのマイク入力レベルもちゃんと上げてる?
ダイナミックマイクでゲインが全然稼げないというケースをよく見るが
大抵PC本体の入力レベルをちゃんと上げてないことが原因なんだよなぁ。
246名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 21:29:06 ID:GBMl0FZC
Skypeは入力レベルを自動で調整したがるし、トラブルの元だよ
247名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 21:39:57 ID:7pX4LO6b
音質とは、オーディオインターフェースの質と、音源と、スピーカーの質できまるらしいのですが、
どのくらいの値段のもの(オーディオインターフェース)を購入すれば、(CDクオリィの)音が向上したと感ずることができるのでしょうか?
スピーカーはオンキョウの一万円くらいのものを使用しているのですが、あまり劇的な向上は期待しないほうがいいですかね?

もちろん、違いを感じるには、自分の耳がよくないとダメだというのはあると思いますが。。
音の違いに詳しい方が多いと思ったので、質問させて頂きました。
248名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 21:40:43 ID:I804z7R6
skypeの入力レベルの方は、蟹のマイク入力使った時は動かせるのですが
US-144だとロックされてて動かせないっぽいです
PC本体の入力レベルというのがOSのコンパネから設定するところならば、グレーアウトしてます
249名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 21:58:18 ID:SxMkorj3
>>247
1万のスピーカーじゃ厳しい。
あんまりお金かけられないならヘッドホンの方がてっとりばやいよ。
250名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 22:09:20 ID:C2v+bQn0
音に詳しくなくても大抵の人が言ってるであろうことを
IFなんてエントリークラスで数万のものなのに最終的な出口がその値段でどうするのさ
251名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 22:42:06 ID:7pX4LO6b
>>249-250
確かに、数万円はするオーディオインターフェースを一万円くらいのスピーカーで
聴こうとするというのが、少しおかしな話ですよね^^;(単に、オーディオインターフェースの相場が高いだけだと思っていました)

3万円から5万円くらいのスピーカーを購入し、同じくらいの価格の
オーディオインターフェースを購入すれば、違いがわかるという感じでしょうか?
あるいは、合計で10万円くらいみておいたほうがいいのですかね?

みなさんは、いくらくらいのものを使用しているのですか?
よかったら、一つの参考にさせて頂けたらと思いますので、教えてください。
252名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 22:50:14 ID:6ePZ2zpi
>251
ソースのクオリティはIFやスピーカーで変わらないよ。
変わるのはIFやスピーカーの個性の変化を聞いてるだけ。
私のスピーカーは100万円台のものを使ってますよ。
(ユニットを組み合わせて組んだ物)
253名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 22:56:25 ID:WnVnVeWx
fast track pro とfast track って、
DACやoutput端子の音質に差があるんですか?
254名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 23:15:02 ID:SxMkorj3
>>251
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=344%5ENF01A%5E%5E
定番のFOSTEXで予算内とするとこれ2本とかおすすめ
255名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 23:39:50 ID:33H2hsSa
USB コントローラーに使われているチップは何なんだろう?
intel か NEC か VIA のいずれかだと思うけど、どれ?
それとも上記3つ以外だったりするのかな?
256名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 23:40:36 ID:33H2hsSa
↑失礼、誤爆しました
257名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 00:33:33 ID:TxiBG6AC
>>252
100万円台ですか。。ちょっと敷居が高そうです^^;
私が先程意味していた音質というのは、体感するという意味で、ソースそのものが
変化するという意味はなかったのですが、紛らわしくてすみませんでした。

>>254
ありがとうございます!
すぐに注文したいと思います!

ところで、これを購入した場合、おすすめのオーディオインターフェースは、ありますかね?
>>254さんのおすすめするものがあれば、一緒に買いたいと思っているのですが。

ちなみに、CakewalkのA-800Proを購入予定です。
http://www.cakewalk.com/products/hardware/default.aspx?Prod=A-800PRO

パソコンは、自作の
CPU : Corei7 2.8G
Memory : 8G
OS : Windows 7 64bit Ultimate
USB3.0 OS

チップセット: IntelR 5 Series Shipset Family ※
チップセット: GeForce GTX 260

※すみません、いろいろ調べたのですが、どこを見るべきで、
どのように記載するべきなのかよくわかりませんでした・・

です。いろいろとお世話になります。
258名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 00:43:34 ID:SxUuf0ld
知識のない初心者にスペックのいいものを与えても
無駄になるっていういい例だなw
259名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 00:49:06 ID:zscE5gVO
>>257
最初に買うなら、悪いこと言わない。ROLANDにしとこう。
UA-25EXでいいと思うよ。
260名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 01:16:58 ID:oUDvi+4J
春だなぁw
261名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 01:21:28 ID:EE69plu/
DAW始めようとI/F付のマルチzoomのG2.1Nuを買ったんですが、
ボーカルも録音したくなりました。
エフェクトついてるのが良いのですが、予算が余りにも厳しいのでSoundboxFXを考えています。
どれだけ探しても評価の良し悪しさえ見つからないんですが、
レポできる方いませんでしょうか?用途はあくまで初心者の趣味程度の宅録です。
262名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 01:25:55 ID:jrKhSRdU
オーディオI/FをAudiogram3からUA-101に変えたのですが、
CUBASEに録音される外部音源のレベルがやたら小さいのはなぜでしょう?

結線図
PC(CUBASE)← USB ← UA-101(IN3/IN4)← 外部音源

録音時のUA-101のLEVELメーターは、たまに赤クリップが瞬間的に付く程度。
しかし実際に録音されたオーディオトラックを再生すると、
レベルメーターの半分もいかない程度になってしまいます。

仕方なく、ノーマライズとゲインで調整してますが、
もともとこうゆうものなのでしょうか?

DAW板で相談しようか迷いましたが、
Audiogram3のときは、近い音量で録音されており、

オーディオI/Fを交換した後に発生したので、インターフェースの話かと考え、
コチラで相談させていただきます。

よろしくお願いします。
263名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 01:44:51 ID:oUDvi+4J
>>261
初心者が、「どれだけ探しても評価の良し悪しさえ見つからない」
ようなものを買っても後悔することにしかならないので
ちょっとがんばって>>259

無理ならタスカムかzoomのs2tだっけ?
zoomのならマイクもさせてギターもとれる。
G2.1nu売ってあれを買うのもいいかもなw

ボーカルは素でとってエフェクトはDAWでかける。
264名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 01:45:47 ID:l/zdXVWu
UA-25EXはさすがにもうないなぁ・・・
265名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 06:45:07 ID:5hizcglK
>>262
つ http://www.zikinf.com/_gfx/matos/dyn/large/edirol-ua-101.jpg
背面のinput level SWを-10dBuへ、、、
266名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 11:09:40 ID:CgGRSH5p
KB37はオーディオインターフェイスとしての質はどうなんでしょうか?
267名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 11:43:22 ID:5oE8ti7k
>>225
スペックは
Phenom ii x4 940BE @3.0Ghz
メモリ1GB x4
グラボ Radeon HD4850(関係ないが一応)
マザボ MA-790FX-DQ6(のケツのUSBに刺してる)

普通にボイスチャットとかで喋るときに Lowest Latencyにするメリットあるのかな。
録音ツールでHighest LatencyとLowest Lantecy試したけど遅延全く変わらなかったし、あれはDAWとかASIOで力を発揮するだけなのかな?
今一よくわかってないです。

不具合があるのであればPCIスロットのUSBポート買うのが良さそうだと思うけど・・・。
なんせ初めて買ったオーディオI/Fがこれだから、下手にアドバイスは出来ないわ。
268名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 14:30:34 ID:MMO8YUEV
SkypeとかはAsio使ってないはず。まぁDirectSOundでも十分早いよ
269名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 20:49:22 ID:Rgnyhl8D
今日大掃除しててDX7の年季の入った黄ばみを拭いてみたが
水ぶきだけで綺麗になったよ
他のも白鍵は水ぶきだけで汚れは落ちた
白いボディの機材はマジックリンで大方綺麗にはなるが
焼きついたような茶色い汚れが取れない部分もある(PCなどと同じパターン)
ちなみに当方ヘビースモーカー
270名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 21:25:23 ID:m44RtJYq
100万も出すなら迷わずua-101あたりでいいじゃないと思うけどね。スペック的には申し分無い。
まあ探せばもっと便利なインタフェースあるけどw
271名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 22:20:01 ID:iP3Pf9aL
だれかUS-144MKIIユーザーで日本のサイトにある64bit版ドライバ使った奴、安定度情報クレクレ
https://www.tascam.jp/download2/index.php?cd=MDlVMTRNMkcwNQ==&kb=VVMtMTQ0TUtJSQ==&md=&md3=&md4=
272名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 23:35:16 ID:p5uVpAL4
windows 7 64bit
fast track pro
64bit用最新ドライバ使用
sonar 8pe (asio)
って環境なんだけど、sonarでの打ち込み作業の合間にyoutubeとか音の出るサイト見ると、
sonarのオーディオレベルは反応するけど、音が出なくてしばらくしてるとasio使えるi/fないですよー的なポップが現れて、
youtube開いてるブラウザ閉じてsonar再起動しなきゃ音が出せない状況なんだけど、これ俺がなんか設定ミスってるの?それとも糞ドライバの仕様?
273名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 23:51:29 ID:ApDWGpi3
US-144MKIIとUS-1641を使ってみたが、トリムの調整しやすさや
ダイレクトモニターのバランス調整とか144のほうが良かった。
安定はRadeon Xpress200にCore2DuoのノートPCでUS-1641の8ch録音してみたが快適。
274名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 23:56:54 ID:YCzzbXPm
>>272
sonar使っている最中にyoutubeを見なけりゃいいだけだと思うが・・・
275名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 00:05:09 ID:Av1PYWkj
>>272
osとsonarが同じドライバ使ってるとか
276名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 02:41:38 ID:Np9J8Ri6
>272

Win7だとWASAPIだっけ、アレに切り替わった時に何か不具合出てるんじゃね
ASIOとは別のものなんだから不具合出るのはおかしいんだけどな
277名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 04:28:13 ID:gppYw0Bd
むしろ別だからお互いにインタフェース掴んで離さずに出力出来ないってヲチな気がする。
見なきゃいいし、dtm専用にpc用意したほうがいいと思う。
278名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 05:19:36 ID:Np9J8Ri6
TASCAM US-1641ではS/PDIFのInとOutを同時に利用できない(と、サウンドハウスの商品ページのコメに書いてあった)みたいだけど
US-144MKIIではInとOutを同時に利用可能ですか?
279名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 11:41:25 ID:wl49JQ1g
>>261
もしもう違うの買ってたらアレだけど
今さっきsoudboxFX届いたよ。まだ会社なんでレポはできないがまだ必要なら夜にでもするわ。
俺も趣味程度の宅録用途で簡単なエフェクター付のI/F探してたらこれ見つけて勢いでポチったんだけど
とりあえず箱開けて外観だけ見たけど想像通り安っぽいw
>>263が紹介してくれてるzoomのにすれば良かったかもしれん・・・
280名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 12:24:20 ID:Oo9TxQsN
>>272
根本的な解決じゃないけどfast track proはASIO専用にしてWin標準のオーディオは
別のデバイス(オンボサウンド等)で出したら?
281名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 20:42:59 ID:4BAM19dq
>>121
もしかして Transit USB のことを教えてくれたのかい?
見落としてたけど、これデジタル入力付いてたんだな
UA-1G と同じくコネクタは丸だが角に変換するアダプタが付いてて気が利いてるし安い

24bitだと自作用の石も手ごろなのはない?みたいだし、この辺で手を打っとくかね
282名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 00:09:14 ID:Wji+R9Sx
283名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 00:36:38 ID:7UWIwm0E
悪い事言わんからこのセットにしとけ

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^PODCASTUDIOUSB^^
284名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 01:11:27 ID:ebZG527O
そのレベルだったらチャットマイク買ってきてオンボにぶっ挿しても変わらんだろw
まともにミックスできるとも思えんし
285名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 02:23:02 ID:Wji+R9Sx
>>284
安価のオーディオインターフェースでもある程度いい音で録音したいのですが>>283よりは>>282のほうがましですか?それとも逆ですか?
286名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 04:58:21 ID:IghlwEeu
287名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 06:16:42 ID:t7p2Mluy
>>285
どちらにしてもあまりオススメできる代物ではないですね。
いま、オンボードのマイク端子にチャットマイクスタイルのコンデンサーマイクを差し込んで
ノイズがあまり出ないで録音が出来ているならそちらを使ったほうが良いでしょう。
少なくとも感度はそちらのほうが遥かに良いですし、音量も簡単に取れます。

ダイナミックマイクは、ものすごく出力が弱いです。
だからしっかりとしたマイクプリアンプのついてるミキサーやオーディオI/Fで受ける必要があります。
>>282のようなケーブル型I/Fタイプでは、録音時に音量が低すぎて驚くことになるでしょう。
使える音量まで増幅するとノイズまで増えてしまい困る姿が目に浮かびます。
きっちりとしたものを使いつもりがあればUS-122km2程度のI/Fを購入して、
いっそのことAT-2020やMXL2006やM3レベルのコンデンサマイクを買ってください。
ダイナミックマイクは歌を録るだけ程度の宅録では万能ではないです。
無駄にお金を使って、それらを捨てるハメになって買い換えるより、頑張って2万円ためたほうが総合的に得です。
288名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 08:16:10 ID:ILkxr/lo
>無駄にお金を使って
まあ、経験から学ぶという視点で考えれば
失敗しても、決してムダではないと思うがなあ

とりあえず、カネを使えば経済も回るしなw
289名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 11:12:27 ID:jiR+ouqB
>>282
最後のケーブルはいらんだろ。 その組み合わせだと使い道が無い。
まぁ値段相応な音質だと思うから大失敗は無いでしょ、買っちゃえば?

ちょっと用途が違うけど、個人的にはこっちが気になる。 コンパクトで遊べそう。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=639%5EGOMIC%5E%5E
290名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 11:42:53 ID:wBtQO2ze
何があっても>>282の組み合わせは無いだろ
ダイナミックマイクでまともにゲイン取れるIFじゃない

>>283はちゃんとゲイン取れて使い勝手もいいかもしれんが
あくまでポッドキャスト向けで音質どうこう言えるもんじゃない
どうしても予算がないならって選択肢

音質どうこう言うなら>>286の上くらいは最低限欲しい
>>287
> ダイナミックマイクは歌を録るだけ程度の宅録では万能ではないです。
というがボーカルの宅録程度ならダイナミックマイクのほうが
向いてると思う
291名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 12:40:14 ID:jiR+ouqB
>>290
>ダイナミックマイクでまともにゲイン取れるIFじゃない
え、そうなん? 
「ダイナミックマイク(XLR端子)のモノラル信号を〜USBポートに送ります」
って紹介されてるのに、全然ゲイン足らなかったら詐欺じゃん。 
いや、自分も使った事は無いから知らんけどさw ゲイン調整無いのも不安だし。

ダイナミック云々の話は、確かに宅録で大きい声出せない場合とかは
ゲインが足らなかったり、ノイズが気になったりするよね。 
個人的にはshureのbete56ってタム用マイクが気に入って仮歌に使ってる。
感度が高く、レンジも比較的広い。 beta58なんかよりずっとマシ。
あと、akgのc451が被りに強いので歌録りでも意外と重宝する。
292名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 13:17:07 ID:WUE2NvUH
小型オーディオI/Oの購入を検討しています。

・Ego-Sys UGM96
・M-AUDIO Transit USB
・Cakewalk(Roland) UA-1G
の3つであればどれがおススメですか?

布団の中でちょっと作業をしたり、外出した時作業をするのに普通のI/Oだと邪魔ですし、かといってAsio4Allを使う気にもなれないので…
293名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 13:19:24 ID:WUE2NvUH
連投すみません。環境を書いていなかったので…
【OS】Windows XP
【DAW】FL Studio 8

外部ソースからの録音はしません。
レイテンシーを下げたいという目的です。

よろしくお願いいたします。
294名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 13:38:44 ID:jiR+ouqB
>>292
M-AUDIO Transit USBは出力レベルつまみが無いから使いにくいよ。
UA-1Gはまぁまぁ。 UGM96は使ったこと無いから分かんねっす。
スレチだけど、indigoオススメ。
295名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 14:26:48 ID:9qPW0Ofh
最近echo audioの工作が酷いな。
296名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 05:01:30 ID:+zNBHMp5
tascamの2.01ドライバ7-64で使ってみたんだが
放置してると青スクでねえ?
使っている状態だと大丈夫だが
あ、144MKIIです
297名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 05:14:54 ID:SGArJa9m
アイドル時にBSODとかマジかよ、所詮はTASCAM品質だな
298名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 05:41:15 ID:BeLgV65H
>>296
俺は長時間使ってるとノイズが出てくる
299名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 05:46:53 ID:+zNBHMp5
もう少し使うのは控えた方が良さそうだな
300名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 08:14:55 ID:DfIsrUgE
タスカム廚涙目だな。
301名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 09:53:06 ID:QThgdEXB
技術力ない会社の製品買っちまった情弱は哀れだねえw
302名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 11:33:37 ID:HjaEuhuZ
メインにUA-4FX
PC内部の音の録音や、スピーカーの一括調整のためにUA-4FXのアウトからAudiogram3へ

するとノイズが出ます
ノイズが出る箇所は特定できず
というかどちらからも鳴ってる気がします
オーディオインタフェースを2つつなぐのは変なのでしょうか

OSはwindows7 Homepremium 32bitです
303名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 23:13:59 ID:pwfj3e13
DTM初心者ですが、steinberg CI2スレから来ました。

CI2とEDIROL-UA25EXのどちらを購入するか迷っています。
同梱されるcubaseAI5とsonar8.5LEのどちらが良いかもわからないですし、
将来的にDAWのアップグレードも考えておりますので、
出来れば、オーディオインターフェースとして優れている方を購入したいです。

親切な方、教えていただけないでしょうか?

また、使用については、基本的に日常でのギター、ベースの練習用にと考えています。
操作に慣れてきたら、ロック系の曲を作っていきたいなと。
ドラム、ストリングスは打ち込みで作りたいです。

ドラム等の打ち込みが簡単な方が良いなと思っています。
304名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 23:41:31 ID:cURKHTi5
>>272
すぐにレスしようとしたけど規制されてて書けなかったよ

いまSONAR使ってないから正確なところはわからないけど
SONARがバックグラウンドに入ってもインターフェイスを離さないみたいな
オプションを選べばASIOドライバ掴みっぱなしにしてくれるから大丈夫な気がするよ
305名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 00:06:45 ID:UIQ476/x
>>278
なるほど、サウンドハウスの読んでみた、
その板の引用で恐縮だが「digital in と out は同時には使用できない」と購入者は言っている。
だか実際にやってみると、US-144も1641も外部同期状態でデジタル入出力の同時使用可能だ。
306名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 01:26:31 ID:9Yrc7usz
>305

TASCAMサポートからの回答も同じ(同時入出力は不可)でした。
実際には使用可能なんですね。

動作はするが正しく(入)出力されている保証は一切ないと言った所でしょうか。
307名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 07:52:37 ID:29mBijoM
俺さあ、US-144mk2とMDR-CD900STとnanokeyいっしょに買っちゃったんだよね。
もしかして負け組?
308名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 08:19:57 ID:SjrEFGQy
>>307
XPで使ってるんだったら、別に問題はないでしょ。
64ビットが問題あるだけで。
309名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 08:20:22 ID:S/Cb6t2j
負け組(笑じゃないだろう。
TASCAMは一万円台の中では、あのin,out数でそれなりに使えるから人気なんだろ。
なんだかんだ言って、32bitXP使ってるやつ多そうだからそれならドライバも問題ないんじゃない。知らないけど。
310名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 08:45:41 ID:BV16we8q
32bitで使うのならコスパは物凄くいいんだがなぁ
最近は7の64bitに主流が移りつつあるのにドライバがポンコツなのがダメだ
311293:2010/04/02(金) 08:47:04 ID:JPP0sQ11
>>294
ありがとうございます。
UA-1Gの購入を考えます
312名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 09:29:00 ID:jpGiCOdY
未だに6割以上がXPユーザだからなぁ
Vista無印は早々に切り捨てられたというに
313名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 10:29:37 ID:d9Zx5kzw
付属バンドルはfast track proはAbleton live liteでfast track はpro tools LE なのかな?
pro tools使ってみたいけどproのほうがいいんだよなー・・・
314名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 13:27:04 ID:chEIzH/f
>>303
> 出来れば、オーディオインターフェースとして優れている方を

SteinbergのAudio I/Fは未知数だしAIノブはCubase専用だから
CI2はCubase専用フィジコンがメインと考えるのが無難かも。
マイク入力ゲインもどの程度まで増幅可能か不明だし。

その点UA-25EXは値段高めだが利用ユーザーが多いし
古い製品でもドライバ提供がちゃんとしてて好感度。

バンドルに期待するのは失敗の元だがCubase AI 5はVSTiを
鳴らしたい
315投稿ミスった:2010/04/02(金) 13:28:15 ID:chEIzH/f
>>303
> 出来れば、オーディオインターフェースとして優れている方を

SteinbergのAudio I/Fは未知数だしAIノブはCubase専用だから
CI2はCubase専用フィジコンがメインと考えるのが無難かも。
マイク入力ゲインもどの程度まで増幅可能か不明だし。

その点UA-25EXは値段高めだが利用ユーザーが多いし
古い製品でもドライバ提供がちゃんとしてて好感度。

バンドルに期待するのは失敗の元だがCubase AI 5はVSTiを
鳴らしたいときにVSTiスロット数:2、インストゥルメント トラック数:16と、
マルチアウト音源が二つしか使えないし大きな編成も無理で
あくまでパッケージ版を購入するまでのお試し版的位置づけ。
各chのインサートエフェクト:8(Pre:6,Post:2)、FXセンドスロット:8(Pre/Post)。

UA-25EXバンドルのSONAR 6 LEはプラグイン音源用スロット数:8のみで
こちらもビミョウ。プラグインエフェクトは24個までの制限がちと厳しい。

インサートエフェクトではCubase AI 5にコンプが無いのに対して
SONAR 6 LEは少ないながら一応はツボを押さえている感じ。
付属音源はどちらも使えない代物。D-Pro LEに生ピアノ系が無いなど
D-Pro LEはゴミ。オートメーションはCubaseは定評がある。

DAWとしてどちらが取っつきやすいかは人それぞれだと思うが個人的には
SONARのほうが感が効くと思った。
正直DAWはその二つならどちらでも好みで選んでいい。両方ともデモ版があるが
Cubaseはデモ版もドングルが必要というオチがある。YouTube等で両方とも解説が
色々アップされてるから参考にされたし。ただしバンドル目当てでAudio I/Fを買うべからず。
316名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 13:34:39 ID:chEIzH/f
>>313
さすがにLive liteは無い、制限が半端じゃなくてシャレにならない。
どうしてもPro Toolsのプロジェクトファイルで渡す必要ない限りPro Tools LEも無い。
317名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 13:45:57 ID:chEIzH/f
>>307
nanokeyはビミョウかもだけどUS-144MKIIのWin7 64bitドライバは
日本語サイトでは出たばかりな事もあってか今のところそれほど
糞なうわさは聞かないですよ。
https://www.tascam.jp/download2/index.php?cd=MDlVMTRNMkcwNQ==&kb=VVMtMTQ0TUtJSQ==&md=&md3=&md4=
318名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 13:51:00 ID:MVbsdo4b
MDR-CD900STも微妙かもな
319名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 15:53:29 ID:YJn9JX1y
>>315
詳しい解説ありがとうございます。
知らない単語だらけでしたので、たくさんググりました(笑)。
どちらのバンドルも一長一短で過剰な期待はしない方が良いということですね。

youtubeでcubase(CI2)を見てみたところ、とっつきやすそうに見えたので
今回はCI2にしてみようと思います!

これからDTMについて色々勉強していこうと思うので
また教えて下さい!
ありがとうございました。
320名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 16:01:47 ID:BnCRxCTJ
DR-CD900STなんて一般的なスピーカーシステムからの出音とかなり違うモン使いづらいだろ
使う(使われる)環境に合わせた構成がいいんだよksg
321名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 16:01:50 ID:SgbirYCq
CI2とEDIROL-UA25EX以外も視野に入れるべきだが決まったようなのでいいや
322名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 16:01:57 ID:/HX4SQhe
どっちにしても付属DAWメインで選ぶと後悔しそうな気がするなぁ。

>>317
過去レスみる限りでは新ドライバでもけっこう不具合報告多くないかい?
64環境で使いたいからもうちょっと待ったほうがいいのかな
323名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 16:37:03 ID:YJn9JX1y
>>321
もう注文しちゃいました(笑)

DTMに詳しくなって、いつかインターフェースを買い替える時がきたら
またその時に良いものを教えて下さいね!!

気にかけて下さってありがとうございました。
324名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 23:26:33 ID:chEIzH/f
>>323
購入オメ。
Cubase縛りだがSONAR HSよりはCubase Essential 5のほうが
オートメーションとかが優秀。Cubase AI 5はオマケ品。
マニュアルが分かりづらいと思うがニコやようつべなど見てがんばれ.。
325名無しサンプリング@48kHz:2010/04/03(土) 22:02:34 ID:BJfthoeq
使用MB: P4M900T-M http://www.keian.co.jp/products/products_info/p4m900t_m_1/p4m900t_m_1.html#specifications
チップセット: VIAR P4M900 & VIAR 8237A
使用I/F: Fast Track USB
使用OS Windows Xp SP3 32bit
症状:ドライバのインストールは終了しデバイスとしては機能している。
けど背面のギターパネルにギターを指して音を出しても、フロントのシグナルに一切反応がない状態。
ギター側の音量が出ているのは確認済み。

こんな状況なんですけど、どなたか原因がわかる方いませんか?

326名無しサンプリング@48kHz:2010/04/04(日) 01:41:29 ID:YDS+kq6p
ダイレクトモニタリングが出来れば
インターフェースに入力された信号を
PCを経由させずに聴けるんだけど
Fast Track USBでは出来たのかな?
画像で見たところスイッチが無いようだけど

背面のギター入力はギターの音をPCに送るため、
フロントのヘッドホン出力はPCから出力された音を聴くためのもの。

ダイレクトモニタリングが出来ないとしたら
DWA等のアプリケーションの設定で
PCに送られれた信号がUターンしてヘッドホン出力に
戻ってくるようにしてやらないとダメですよ。
327名無しサンプリング@48kHz:2010/04/04(日) 02:01:47 ID:eoffk99t
M男のインターフェイスのダイレクトモニタリングは、スイッチじゃなくて
設定画面で行うんだよね。
ちなみに、Steinberg CI2 などは、切り替えじゃなくボリュームツマミ
でインプット音とマスターアウト音をシームレスにミックスできるように
なっている。けっこう便利。
328325:2010/04/04(日) 02:23:29 ID:q8ayUWa3
試行錯誤すること数時間、なんとかできました!
ご助言してくださった方ありがとうございます
329名無しサンプリング@48kHz:2010/04/05(月) 14:31:02 ID:LKD6jB41
使用I/F: UA-25EX
症状:
このマイクをINPUTにつないでも、音がぜんぜん入らないのですが、なぜですか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0001CQ718/
330名無しサンプリング@48kHz:2010/04/05(月) 18:08:39 ID:n2xDJVbq
釣れますか?
331名無しサンプリング@48kHz:2010/04/05(月) 18:15:06 ID:v+5MWX4N
それはあなたの日頃の行いが善くないからです
332名無しサンプリング@48kHz:2010/04/05(月) 21:17:40 ID:0vv46ZPx
入信しなさい!
333名無しサンプリング@48kHz:2010/04/05(月) 21:50:52 ID:HB7SjjSj
>>329
あきらめてパソコンのマイク端子にさしてください
334名無しサンプリング@48kHz:2010/04/05(月) 23:04:45 ID:4Mvv0rJ6
>>329
そのマイクは、直接PCに挿して使うタイプのもの。スカイプとかで使うためにできたやつでしょ
オーディオインターフェースで使うマイクは、それに合ったダイナミックマイクやコンデンサーマイクが必要。
こういう初歩的なことは、大きい楽器屋で、買うついでに教えてもらったほうがいいよ。
335名無しサンプリング@48kHz:2010/04/05(月) 23:10:44 ID:FSzhOTJm
http://www.soundhouse.co.jp/shop/BestSellerListByCategory.asp?CategoryCd=192
PCIに差すようなタイプのオーディオインターフェースで高いのいくつかでてるけど、
ノイズとかは全然問題ないの??って不思議に思ってしまうのですが、どうなんですか?
336名無しサンプリング@48kHz:2010/04/05(月) 23:16:05 ID:2twXzkVk
USBバスパワー→電源PCから取るなら同じ事
ACアダプタ→スイッチングならノイズまみれ

結局は回路設計じゃ?
実測スペックでUSBより低ノイズなPCIタイプなんてざらにある。
むしろ業務用はPCIばっかじゃ?PTHDとか。
337名無しサンプリング@48kHz:2010/04/05(月) 23:37:30 ID:LFjvDlT9
>>336
PC内部は電磁波だらけで、例えばギターのハムのように導通なしの相手からもノイズを拾う。
338名無しサンプリング@48kHz:2010/04/06(火) 02:20:17 ID:GMxbNgzm
>>329
どこからこの板に迷い込んできたんだ?
339名無しサンプリング@48kHz:2010/04/06(火) 02:28:26 ID:5NI+tT6L
別にPC外も電磁波だらけだよ
室内でもテレビやラジオは受信するし携帯電話だって繋がるだろ?
340名無しサンプリング@48kHz:2010/04/06(火) 02:52:29 ID:DM5P2aei
TACAMのUS122LなんですけどBEHRINGERのXENYX 802と繋げるときって
今までモノラル標準×2 - ステレオ標準で一本にして繋いでたんですけど
ミキサーのアウトからXLRケーブル二本つなげてステレオにできますか?
またそっちのほうが良いんでしょうか?
341名無しサンプリング@48kHz:2010/04/06(火) 09:06:08 ID:7mMbp3VM
長い事使ったua-1aが壊れました。
せっかくなのでua-1から離れて、3万くらいで探していますが
型遅れでもよいので、箱のようなタイプua25のような形のモノを買おうと思っていますが
すぐにわかるくらいの音質向上は感じられそうでしょうか
逆に言うとua-1シリーズのかわいい音痩せがなくなるのは、どの辺りの機種からでしょうか
342名無しサンプリング@48kHz:2010/04/06(火) 10:07:05 ID:0FpthWh8
>>340
> TACAMのUS122LなんですけどBEHRINGERのXENYX 802と繋げるときって
> 今までモノラル標準×2 - ステレオ標準で一本にして繋いでたんですけど

はぁっ?
US122LもXENYX 802もステレオ標準入力端子なんて無いと思うが。
343名無しサンプリング@48kHz:2010/04/06(火) 10:52:22 ID:DM5P2aei
>>342
XENYX 802のメインアウトにモノラル標準×2をつないで
US122Lのラインインに繋いでいました
間違っているのでしょうか?
344343:2010/04/06(火) 11:01:08 ID:DM5P2aei
連投すみません
書き忘れてました
US122Lのラインインにステレオ標準を差しています
345名無しサンプリング@48kHz:2010/04/06(火) 20:41:46 ID:ufCsJSw1
Win7 US-144mk2ユーザーですが、困っています。
DAWはなんとか動いているんですが、
スカイプをするときなぜか左側のマイクインしか認識しません…。
(右側が使えない)
DAWだと両チャンネルで録音できます…。

同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか??

XPでは普通に使えました
346名無しサンプリング@48kHz:2010/04/06(火) 20:43:29 ID:P2Kmq2Q9
同じ環境だけど俺は認識すらしてくんない
347名無しサンプリング@48kHz:2010/04/06(火) 20:49:36 ID:QNzWEOVH
さんざん買い煽ってたタスカム廚沈黙w
348名無しサンプリング@48kHz:2010/04/06(火) 20:50:47 ID:15JrDd48
7の64はまだβ版みたいなものだとあれほど言われているのに
32は知らん
349名無しサンプリング@48kHz:2010/04/06(火) 21:04:53 ID:P2Kmq2Q9
32だって
これはスカイプの仕様が悪いだけみたい
350名無しサンプリング@48kHz:2010/04/06(火) 21:08:14 ID:ufCsJSw1
そうなんですか、ありがとうございました
351名無しサンプリング@48kHz:2010/04/06(火) 23:58:36 ID:iTAwA615
結局だめだったんだな
あぶねあぶね fasttrackpro買っといてよかった
352名無しサンプリング@48kHz:2010/04/07(水) 01:26:18 ID:5jcgMbqM
タスカムのサポートが悪いのに、結局64ビットが悪いとかスカイプが悪いことにするのかw
353名無しサンプリング@48kHz:2010/04/07(水) 01:32:12 ID:PB5h76gi
7-64ドライバの事だろう
354名無しサンプリング@48kHz:2010/04/07(水) 03:24:11 ID:0+2tDHhc
たぶんスカイプは他のインターフェイスでもダメ。
ていうかタスカムマジサポートわりぃ。市ね
355名無しサンプリング@48kHz:2010/04/07(水) 09:47:28 ID:P38NyrxA
技術力の無いメーカーの地雷製品を買ってしまった情弱の悲嘆と怨嗟に満ちた声が心地よく耳をくすぐる今日この頃です。
356名無しサンプリング@48kHz:2010/04/07(水) 10:00:44 ID:r0o1KvzN
と、頭の悪さ全開のタスコムアンチの書き込みもよく目にする今日この頃ではありますな。
357名無しサンプリング@48kHz:2010/04/07(水) 11:57:23 ID:qKd6QVkT
>>344
エスパーするとモノラル標準プラグ←→ステレオ標準プラグのケーブルを
2本使ってUS-122Lに繋いでいるって事ね。
それでいいよ、そのまま使いな。
モノラル標準プラグ←→モノラル標準プラグのケーブルでいいんだけれど
標準プラグ←→ステレオ標準プラグのケーブルならチップ部がGNDに落ちてるからおk。

それとUS-122LのXLR入力はマイク入力用だからゲイン不足でない限り今までと同様ライン入力に繋ぐべし。
XENYX 802はMAIN OUTもCTRL ROOM OUTもアンバランス出力だけど+4dBu基準っぽいからね。
S/Nが気になるなら極力XENYX 802の出力を歪まない範囲で上げる。
358名無しサンプリング@48kHz:2010/04/07(水) 12:40:13 ID:rFv4HLd0
M-AudioのFast Track ProをVistaで使ってる人いますか?
安定感とか音の具合どうでしょう?
Line Outとヘッドフォンの同時使用ってできたりしますか?
よろしくお願いします
359名無しサンプリング@48kHz:2010/04/07(水) 13:51:03 ID:5jcgMbqM
あんなに足す噛む勧めてたのにねえ。
64ビットとスカイプはスルーw
360名無しサンプリング@48kHz:2010/04/07(水) 16:33:28 ID:P38NyrxA

                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    | の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\ 情弱>>356
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
361名無しサンプリング@48kHz:2010/04/07(水) 16:40:14 ID:VAOOfQ45
情弱は情弱らしくUA-4FX買えばいいんじゃないでしょうか
362名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 05:02:33 ID:BNMvhJja
ん?TASCAMいいよ。やっぱ素直で余計な事しない感じが好感もてる。
SkypeなんかPCのマイク端子にクソマイク刺せよ。それで十分だろ。
363名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 08:47:02 ID:F2PxC2SM
負け犬必死だなw
364名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 09:24:03 ID:axNC/zR4
64ビットはスルーしたw
やっぱタスカム廚は無責任だなw
365名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 09:33:53 ID:Sa3IjUkM
64ビットだったら、タスカムは避けて違うもの買えばいいんじゃないか。
32ビットだったら、タスカム含め他のメーカーの物も検討すればいい。
いちいち情弱とか厨とかでレス消費しないでほしいな。
366名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 10:05:46 ID:X2/6PSO1
つーか特徴ありすぎて一人が煽ってるの丸わかりっすね
367名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 10:59:45 ID:axNC/zR4
図星なら、むやみにタスカム勧めなきゃ良かったのにw
368名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 11:18:00 ID:X1tT1K3F
タスカムの日本語サイトにあるWin7 64bitドライバって実際どうなん?
369名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 11:18:45 ID:KgfqV89e
本日のNGID:axNC/zR4
370名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 11:30:54 ID:KR9VatkA
>>358
7移行しちゃったけどとりあえずうちでは問題なし
音にもこれといって不満はないかな
Line Outとヘッドフォンの同時使用は
普通のIFなら全部できると思うぞ、というか出来なかったらヤバイ
371名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 18:45:57 ID:F2PxC2SM
7の32bit使うやつは情弱
372名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 19:38:59 ID:mDh61DrS
ずっと不思議に思ってるのがOS自体安定してないのに、
Win7に移行してる人が多い事。

DTMに関してはスペックよりも安定優先じゃない?
373名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 20:38:00 ID:cYsgKKDr
Win7は十分安定している。
XPより安心して使っている。
未対応のハード、ソフトがないなら移行を勧める。
374名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 22:26:43 ID:BARrZ3Np
>>356
タスカムアンチっていうかさあ、こいつローランド擁護なんだろ、
アナログ性能が出なくて貧弱な音のUA25をなんとかして売り込みたいんだよ。
USB2なら96kHz制作までいけるしデジタル入出力も出来るし。これはUS144とUA25の大きな違いだよ。
音がまともで価格も安いTASCAMを使いこなしたほうが余程いいと思うが、
そいうの判断できないような素人だけでも取り込もうとしてるんだよね。

スカイプはオンボードで十分。

>>358
Fast Track Proはハイゲイン側が実に使いにくいよ。

>>306
>TASCAMサポートからの回答も同じ(同時入出力は不可)でした。
>実際には使用可能なんですね。

タスカムに確認したが外部同期入出力でも正しいフォーマットの信号が出ることは認めている。

じゃあ何が「不可」なのか。
これは一部は想像だが、周波数や位相がロックした信号でも相手にスキューがあったら業務寄りで固い
TASCAM的にはNGなんじゃないか?
S/PDIFのシンクパターンからでもワードクロック相当は抽出できるが、業務ではBNCでワードクロックを
位相ロックするのが基本だから、スキューの大小に関わらずS/PDIFからのロック精度を認めていないんだろ。
つまりUS側でデジタル入出力のシンク位相を合わせていたとしても、センド/リターンのアウトボード機器の
位相管理が出来ていなかったらダメなわけだから、TASCAM側としては「不可」と言うしかないんだよ。
「1つの機器の中のデジタル入出力の位相は必ず合わせる」という規則が無い限り「可能」とは言えない。
ただ実際はおそらくほとんどのメーカーが位相を合わせて作っているだろうから、ほぼ問題なく使える。

もちろんクロックスキューの問題になるセンド/リターンではなく、単独のレコーダやD/A等の同期型のものを
デジタル出力に提げるぶんには問題ないとTASCAMも言っている。
375名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 22:29:23 ID:E5loGvIt
>>371
7の64bit使うやつは人柱。
大容量サンプル系音源を使わないのであれば、32bit
の方がリスクが少ない。

>>372
Win7が安定してないヤツはPCがへっぽこなだけ。
376名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 23:06:29 ID:X1tT1K3F
>>374
> 「1つの機器の中のデジタル入出力の位相は必ず合わせる」という規則が

おいしそうな疑似餌が..
377名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 23:11:34 ID:rZ6EXXa1
7の32bitなんてメリット少なすぎるだろ
XP居残りでいいじゃん
378名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 23:26:51 ID:BARrZ3Np
>>376
ありがと、
何か語ってくれませんかね?
379名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 23:58:58 ID:X1tT1K3F
>>306
> TASCAMサポートからの回答も同じ(同時入出力は不可)でした。
> 実際には使用可能なんですね。

ついでだからレスを付けよう。
S/PDIF入力信号があればAudio I/Fはその入力クロックに同期してそのサンプリング周波数でのみ動作するのが普通。
エクスターナルクロック入力のあるAudio I/Fに関しては話が面倒になるので例外扱いにしておく。
デジタル出力も当然S/PDIF入力信号に同期してサンプリング周波数も同じになる。

さてここでエクスターナルクロック入力を持たないアウトボードをデジタル入出力で繋ごうとするとどうなるか。
アウトボードは入力されたデジタル信号と同期するように出来ているはずで、普通ならデジタル出力は入力と同期が取れてる。
当然基本的には入力と出力が同じサンプリング周波数になる。

エクスターナルクロック入力の無いAudio I/Fのデジタル出力からエクスターナルクロック入力の無いアウトボードの
デジタル入力へ繋ぐだけならAudio I/Fのデジタル出力でアウトボードが同期する。
エクスターナルクロック入力の無いアウトボードのデジタル出力からエクスターナルクロック入力の無いAudio I/Fの
デジタル入力へ繋ぐだけならアウトボードのデジタル出力でAudio I/Fが同期する。

しかしAudio I/F→アウトボード→Audio I/Fとデジタルで繋ごうとすれば同期信号元が無くなってしまうわけだ。
基準になる信号が入ってこない。

最低でもAudio I/Fかアウトボードのどちらかにエクスターナルクロックを入力する必要があるのだ。
このような場合、本来ならAudio I/Fもアウトボードもエクスターナルクロック入力端子に別途用意した同期信号を
それぞれ入力するのが望ましいがエクスターナルクロック入力可能なAudio I/Fは少数派である。

クロックで同期していてもデジタル処理をしたときに遅延が生じるから位相も当然ずれるけど、
それではどうしてもヤバイ問題が生じる場合のみDAW上で修正すればおk。

380名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 00:09:32 ID:cYnko9Wq
>>378
規則が無いの?
同期クロックの位相の事でしょ。
381名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 00:16:03 ID:OsyX4dLg
>>357
ありがとうございます助かりました
382名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 01:47:40 ID:2TNpLg+Q
M-AUDIOのFASTTRACKをmac OS 10.6で使ってる方いますか?
購入検討しているんですが、正式な対応のアナウンスがないようなので問題無く動くか知りたいんですが…
383名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 02:01:32 ID:T9NYIspI
>>382
LineOutとヘッドフォンは排他だから気をつけて。
384名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 04:13:56 ID:iW4EN3KR
>>374
>>370
レスどうもです。
同価格帯でタスカムのがあるのでそっちかちょっと値段頑張って
ローランドにしようか、、、って感じだったんですけど
Fast Track Proは音質いいってレビューがあったので

とりあえずVistaでも問題ない人のことで370さん、どもでした。

再度検討してみます
385名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 04:45:04 ID:8g8gg+7h
むしろ足す噛む使ってる香具師が、マカ並みに情報弱者だな。
386名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 05:25:30 ID:a829ktzt
4万円まででおすすめを教えてもらいたいのですが…
387名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 15:42:50 ID:n3eqa3n8
つかやっぱXP全盛のころのスペックじゃ大容量サンプルとかなくても普通にミックスで自由にできないと思う
100個ぐらいインサートしたら流石に定期的に再起動しないといけないし
388名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 22:05:41 ID:4oT0KoZw
なるほどね、そういう音楽ジャンルもあるね、100個ぐらいインサートする人はWin7行ったらいいらしい。
そんなに要らない制作ならリスクの無いXPがいいだろ。用途で選択すればいいさ。
ところでMacは100個ぐらいインサートしても落ちないのかねえ。
389名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 22:06:28 ID:4oT0KoZw
>>379
>>最低でもAudio I/Fかアウトボードのどちらかにエクスターナルクロックを入力する必要があるのだ。

コメントさんきゅです、
でも問題にしている動作モードがちょっと違っていて...
I/F側をS/PDIF入力クロック同期にせずにインターナルクロックで使う場合でだよ。

まずI/Fだけをエクスターナルクロックで動作させる状態ってのは、I/Fだけを内部クロックで動作させるのと
アウトボードについての同期関係は同じだよ。クロックソースが内蔵OSCから外部クロックに置き換わっただけだ。

デジタル入出力のアウトボードに行って帰ってする場合、I/F側をクロックマスター、アウトボード側を
クロックスレーブにすれば周波数同期は成立(ロック表示は点く)が、帰って来た信号をストローブする
位相余裕がどうなるか判らない..って話をしてるんだよ。
ほとんどの場合一見正常に音は出る、しかし内部ではラッチタイミングが苦しいことになっている。

>>380
規則は無いよ、習慣でしか無い。
S/PDIFの入出力端子のある機器がスレーブモードで動作している場合、入力に対して出力信号の周波数は当然合うが
シンクパターンの位相(要はL/Rクロック位相)まで一致させているかどうかは機種によって様々だ。
だから厳格なTASCAMのサポートはあそこでノーと答えたんだよ。Rolandあたりだったら適当にイエスと言ってるだろな。

こいうクロックスキューがどれだけ設定されているかとか、けっこう肝心なんだが教科書には書いてないな。
390名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 23:48:04 ID:li7xogQz
macってOSは落ちないけどソフトはバンバン落ちるんだよね。
落ちないやつな落ちないんだろうけど
391名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 01:23:00 ID:QsQmRDOx
流れを無視してすまん。最近ちょっと驚いた事があった。趣味でDTMをやってる知り合いが更に高機能な環境にしたいと相談してきた。
MacBookとTAPCO Link USBというI/Fを持ってきたのだが(DAWはMACKIEのTracktion)聞いてみると曲のクオリティはともかく
すごく元気のいい押しの強い音だった。安物でもこういう物があるんだなと驚いたよ。
悪く言えばMACKIEの色がついてしまった音という事になるんだけど、昔VLZを使っていた時の事を思い出してしまった。
392名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 02:12:31 ID:pNV7noYb
>>391
Tracktion にバンドルされてるエフェクトのクオリティーはなにげに高いからさ
そんなに驚くことのほどでもないってw
めちゃくちゃちゃコストパフォーマンスいいよ。

SONAR や Cubase に挫折した人にも、そうでない人にも Tracktion チョーお勧めですよ
ちなみに俺は、MIX だけは Tracktion でやったりすることもあるw

393名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 02:54:00 ID:l3VyB1ze
それって、ただ単にミックステクの問題であって、I/Fの音質とは関係ないのでは?
391はプラシーボじゃないの?
394名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 03:06:04 ID:0/S4/ahN
そうそう。
Tracktion にバンドルされてるマスタリング系のエフェクト、めちゃくちゃいいよね。
一度使ったら二度と手放せないね。
出音のクオリティーの差はI/F の差ではなくてマスタリングのクオリティーの差だと思うけどねw

395名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 08:32:39 ID:wGunvfgj
Tracktionってどんなのかなってググッて機能紹介文を見て笑ったよ。

>ループ・レコーディング
>蚊の鳴くような声でしか歌えないクライアントや、
>あまりに熱心なギター・プレーヤーにお悩みの方に朗報です。
396名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 12:00:28 ID:+pgflhe9
俺もググってみたけどSamplitudeと同じくらい音が良いと言ってる人がいるね。確かにSamplitudeや昔のCubase VSTみたいな
かっちりした音って感じだった。自分的にはRoland JVシリーズを一通り聞いた後JV-880だけが何で元気がいい音するんだろう?
みたいな。
友人は音に関しては今の所全然気づいて無いようで、むしろMIDIの編集がしにくいという相談だった。
そういう部分では初心者向けのDAWなんだと思う。MACKIE の HPにある紹介文は直訳的な文章で面白かった。
海外TVCMみたいな「もし貴方に奥さんや子供がいないのなら、VOLVOに乗るのは早すぎます」。こういう感じだよね。
397名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 19:28:27 ID:BgLsMumg
CakewalkのUA-101と、M-AUDIOのFast Track Ultraのどちらを買おうか迷っていますがどうですかね?
398名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 19:44:30 ID:oJM2M48T
>397
どちらでもいいと思いますが、
うまく使えるかどうか心配でサポートにお問い合わせを繰り返すならどっちかというとUA-101かも。
399名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 20:52:33 ID:JpkLUb/R
あえて言おう、ALLEN&HEATH ZED-14で逝こう、と。
400名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 22:04:13 ID:eg6O04ZU
初のオーディオインターフェース購入を検討してまして、
出力は、同軸デジタル、アナログ赤白、ヘッドフォン
入力はマイクが入ればおk
を探していて、ググったところ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=485%5E9900%2D51076%2D00%5E%5E
これくらいしか見当たらなかったのですが、
(どうしても譲れない同軸デジタルが幅を狭めてるようで・・・)
見逃している良質なマイナーメーカー、製品ありましたら
教えて頂けると助かります。
401名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 22:19:33 ID:JpkLUb/R
>>400

MOTU828 シリーズは?
402名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 22:26:29 ID:tiHuhk7i
俺なんてAES/EBU出力必須がどれだけ狭めてるか。
403名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 22:26:38 ID:eg6O04ZU
>>401
高くてちびった
言ってなかったんですけど、
用途がDTMでなくて、
同軸デジタルを手持ちのフルデジアンプへ
アナログをDJミキサへ
マイクもミニピンのスカイプ用なんで、
手頃な安めのでいいんです。
最初ピュアAU板で聞こうと思ったらスレなくて。
きっと向こうで聞いたら単品DAC買え言われそう
404名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 22:58:01 ID:dfv3iG9+
売れないナレーターを営んでいるものですが、この度クライアントから暗に自宅録音をお願いされました。
そこで、今後機会も増えそうなので、インターフェースを探しているのですが、出来れば3万程度で良い物はあるでしょうか?
上を見ればキリがない世界だとは承知しておりますが、スタジオレベルとは言わずとも、なるべく良い音質で提供していきたいのです。

OSはXPです。
マイクはC3000Bと言うものを友達から譲ってもらいました。
実際にオーディオブックやラジオCM等を友人の自宅で収録するときに使っていたマイクだそうです。

よろしくお願いします。
405名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 23:28:22 ID:09tPL7l5
>>404
まずはどれだけ騒音を拾ってしまいそうかチェックしてから..
購入前に友人に手伝ってもらえ。エアコンの音もどの程度拾うのかチェック。
Audio I/FはUA-25EX以下でおk。
あとはマイクスタンドとケーブルとヘッドホン2個購入。
406名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 23:37:40 ID:tiHuhk7i
>>404
猿ちぃ というツールを使えば、自分のマイクの音がどのように聞こえるかのチェックができる。
ノイズに関しては普通に1万以上のものを買えばOK

あとはマイクの性能次第。
407名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 00:28:58 ID:rcrgJb/o
>>404
ナレ録りならインターフェースはまず何だっていいと思うよ。マイクもC3000Bで初めてみればいいと思う。
問題は405も言うように騒音と、あと室内反射での部屋クサさだね。
反射は、お金を掛けられないのであれば、原稿台としての小さな机を置いた四方を、毛布をカーテン状にして
深く囲んで吸収するという手もある。
408名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 06:32:28 ID:/Z80JgFi
定番固めのua-25exとSM58でいいんじゃない。
コンデンサマイクとかいい出したらキリ無いし
409名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 10:12:16 ID:rS3ia+KS
>>404
ナレ録りならインターフェースはいらないと思うけどね。
ノイズを拾わないことに気を使うべきで、PC の MIC IN に直結か
USB 接続のヘッドセットを使うのがベストだと思うけどね
410名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 10:34:50 ID:ctn0wLli
俺もUSB接続のヘッドセットが大正解だと思う。
411名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 13:35:23 ID:rcrgJb/o
「売れないナレーターを営んでいる」ってのがどいうレベルにもよるが、
さすがに声質を大切にするなら安易なヘッドセットやPC直結入力は厳しいんじゃないか?
マイクは入手したんだからコンデンサーのC3000がいい。
US-122mkIIとかで十分だからAudio-I/Oを使いたい。
412名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 15:32:46 ID:qFhnrvN8
>>408
確実にマトモにゲインとれません
413名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 15:37:21 ID:nqkmnOsP
しょせん自宅録音レベルだしな。スタジオ借りて、機材代にスタジオ代も含めて請求じゃないの?

ヘッドセットは割といいかもね。マイク無駄に成ったから有人に返品しちゃえw

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1265625415/
PC用マイク・ヘッドセット Part10
414名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 18:48:08 ID:OVX+yo7f
USB3.0って2.0は互換だが、1.1のI/Fは使えなくなるんだろうか?
415名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 21:44:52 ID:08ufTsx7
しょーもねーふうふだな
416名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 21:45:33 ID:08ufTsx7
ありゃ、まあいいか
417名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 11:06:24 ID:3nt8K1rP
3万の予算じゃ、1万円くらいのインターフェースと1万円くらいのマイクと1万円くらいのマイクプリをそれぞれ単体で持つのがいいんじゃないだろうか。
特にマイクプリはマイキングの自由度が半端なく広がるから一つ持っとくといいよ。
418名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 19:56:13 ID:Xd8Lf38E
どれも中途半端なだけだな。
バイトしてもっといいの買ったほうがいい。
419名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 20:10:08 ID:Ir9mZATo
DTMを始めようと思うのですが、どのオーディオインターフェイスを
買えば良いのか全くわかりません。

因みにギターを弾くことはできます。
そのうち、曲作りやミクなどやっていけたらなぁと思ってます。

おすすめのオーディオインターフェイスを教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。
420名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 20:22:16 ID:3lkpeFwX
>>419
ギター弾くなら、Steinberg CI2 がオヌヌメ。
421名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 20:25:21 ID:ABX74KEr
>>402
参考までに教えて欲しいんだけど、何と繋いでるの?
422名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 20:42:26 ID:b/vR4mk3
>>419
ギター弾くなら、V-Studio 20 がオヌヌメ。

http://www.roland.co.jp/products/jp/VS-20/index.html

但し、曲作りやミクなどもやることを考えているのなら ZFX + S2t のほうがオヌヌメ。
Cubase LE 4 がバンドルされてるのでそっちの用途にも対応できる

http://www.zoom.co.jp/japanese/products/zfx/index.php

Guitar Rig Session もオヌヌメ。
コレもCubase LE 4 がバンドルされてる。

http://www.dirigent.jp/products/ni/guitar_line/guitar_rig_session/index.html

後者二つは、ある程度のCPUパワーが必要とされるので、自分の使っているPCのスペックとも要相談w
但し、めちゃくちゃコストパフォーマンは良い。
423404:2010/04/12(月) 20:48:02 ID:c549lPq1
>>405-409
ご意見ありがとうございます。
それなりに音圧がないとテレビで使えないとのクライアントの意向もあるので、貰ったコンデンサマイクにお勧め頂いているUS-122mkIIかUA-25EXを探します。
それとマイクプリアンプですね。
多少値が張っても良いものにしておかないと、安物買いの銭失いならぬ職失いになってしまいそうなので、仕方ないと思って機材をそろえたいと思います。

ありがとうございました。
424名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 20:48:05 ID:b/vR4mk3
あっ、Guitar Rig Session は、今じゃ入手不可能かもしれん
425名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 21:12:27 ID:Ir9mZATo
>>420
>>422
返答ありがとうございます。
PCはMacProの13インチです。

昔このスレでUA-25EXが初心者には一番良いとみかけた気がするのですが

先ほど紹介していただいたツールのが良いんでしょうか・・・?

どれも同じようで違うみたいで難しいです。
426名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 21:43:42 ID:3nt8K1rP
おい初めての奴に高いもの勧めるなよ。
それこそ知識と経験が無いままに金突っ込んで無駄になるだろ。
427名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 22:37:59 ID:b/vR4mk3
>>426
ZFX + S2t も Guitar Rig Session も実売1万2千円前後だから、
初心者に手頃、将来挫折してたとしても痛手が軽くて済む、と思うから進めたんだけど・・・
しかも Cubase LE 4 がバンドルされてるしw

>>425
ああ、もちろん将来挫折しても2万4千円が痛くないのなら、UA-25EX を買うべきだよ

あと、ME-25 って言う手もある。
こちらは、SONAR 8.5 LE がバンドルされてるから曲つくりもミクも問題なくやれる。
しかも、ME-25 は、単体で強力なエフェクターとしても機能するから、仮に DTM で挫折した
としても、ハードに投資した痛手は軽くて済む。

実は、本音を言えば、イチオシは ME-25。


でも、Mac じゃなー、UA-25EX も ME-25 は事実上、お勧め不可能だなwww
428名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 22:43:57 ID:Xd8Lf38E
マカってホント情報弱者だな。
429名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 22:45:14 ID:rTpjn8vj
ID:Xd8Lf38Eみたいなカスレスしか出来ない奴よりは情弱の方がよほどマシだけどな
430名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 23:38:05 ID:066hEdAH
確かに初心者にUA-25EXでもどうかと思ったことあるけど
DTMに関してはオンボで一通り試せるんだから
まじ初心者ってことはありえないんだよな
しょぼすぎて愚痴る方がありえるんじゃない
431名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 23:44:47 ID:b/vR4mk3
俺が重視してるのは、DTMを続けていけるかどうかわからない段階の人間に
2万4千円を使わせていいものかどうか、っていう点なんだけど・・・www
432名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 00:29:53 ID:+1hKnVuI
DTM初心者なんですがI/FにタスカムのUS-122MKUを購入しようと思っています。
PCはwin7の32bitなのですが問題なく動作するでしょうか?
32bitの話が出てなかったのでお聞きしたいのですが
433名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 00:45:37 ID:3rkz0tob
物欲は吉、衝動買いは大吉と易に出ております
434名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 01:01:28 ID:jdhxYI9q
UA-3D使っててそろそろ買い替え検討してるんだけど
UA-25EXと音質的に劇的な違いはあるんだろうか
機能的なものを全く除いて
435名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 13:51:02 ID:I8u8BRUr
UW500(YAMAHA)からの乗り換えで新しくオーディオインターフェースを買おうと考えております。
用途はギターの取り込んでのレコーディング(バンドのデモ作りや)外部ソースの取り込みなどです。

ギターを取り込む際にTH1というアンプシミュレーターを使うことがあるので、できるだけレイテンシーを詰めて録音するため転送速度が高速なインターフェースを探しております。

あと必要な機能として
ラインアウトとヘッドホンが排他関係にない
MIDI入出力がある
キャノンがさせる(できれば)
ダイレクトモニタリングのON,OFFができる(ハード的でもソフト的でも)
などです。
ギターを直接接続可能なようにインピーダンスの切り替えができたらうれしい
などを考えております。

現在候補として考えているのがFast Track Pro、Fast Track Ultra、Audio KONTROLなどです。

予算は5万円までで考えております。

なお、動作環境は
OS : Win7 Pro 64bit
CPU : Core2Quad Q9400
MEM : 8GB
DAW : Cubase Studio4(5にするかも)

是非ともご意見を聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。

それと、一応聞いておきたいのですが「MacならFirewireで良いけどWinならUSB2.0。Firewireの方が転送の理論値は上でもUSBの方が安定している。」との話を聞きましたがその認識でよいのでしょうか。
436名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 15:19:17 ID:gebOfYK/
ギターならci2とか。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1268145331/
【STEINBERG】CI2 2【CUBASE AI5】
437名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 15:53:39 ID:IlozOFbA
>>435
その使い方ならV-studio100がいいかと。
実売6万ちょっとだが。
マキコン互換でCubaseのコントロールとしても使えるようになったし。
ttp://www.roland.co.jp/support/downloads/index.cfm?ln=jp&SearchBy=RcId&dst=P&RcId=7477408&dsp=1&PRODUCT=VS-100
438名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 17:03:34 ID:qcwlXliV
ボーカル録音なのですが、入力された声の大きさをリアルタイムで一定の音量にしてくれるようなインタフェースはないでしょうか?
439名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 17:48:45 ID:CoePvNft
Focusrite Saffire 6 USB 使ってらっしゃる方、Mac Winともにドライバーの出来はどうですか?
FastTrackProと迷っています。
440名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 18:53:16 ID:YJCOhtmb
>>438
現在使用中の機種なり環境なり書いたほうがいいと思います
441名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 21:40:56 ID:vNQMRsUP
>>423
声取るなら、FastTrackとかMbox2ってイメージがあるけどどうなんだろ
UA-25EXは無難だけどね
442名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 22:11:28 ID:Z166BCzN
>>438
まずはコンプレッサの使いこなしをマスタすること。
コンプレッサを搭載しているインタフェースはいっぱいありますよ。

http://www.micnophone.com/misc/comp/

>>441
>Mbox2ってイメージがある
ない。
ただ、ニコ動では Mbox2 で歌声を散っている人が多い、ていうイメージならあるwww
443名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 22:14:53 ID:CoePvNft
色々調べてたらZOOMの真空管入ってるやつ、コスパ高いですね。
ZOOM Focusrite M男、なやむ。。
444名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 22:22:02 ID:Z166BCzN
じゃあ、背中をおしてあげましょう

『 ZOOM ZFX Plug-In Vol.4-1 Introduction 』(3:35)
http://www.youtube.com/profile?user=musictrackjp#p/u/59/aFPnMtBRSO0

『 ZOOM ZFX Plug-In Vol.4-2 Basic 』(3:48)
http://www.youtube.com/profile?user=musictrackjp#p/u/61/wK_i4vrT5Oo

『 ZOOM ZFX Plug-In Vol.4-3 Patch Sound 』(3:17)
http://www.youtube.com/profile?user=musictrackjp#p/u/60/EiPX4Tj_dMA

『 ZOOM ZFX Plug-In Vol.4-4 Patch Making 』(7:17)
http://www.youtube.com/profile?user=musictrackjp#p/u/58/i2bLwR9Jv9Y

『 ZOOM ZFX Plug-In Vol.4-5 Patch Making 』(7:03)
http://www.youtube.com/profile?user=musictrackjp#p/u/57/TgSBOks7_mc

『 ZOOM ZFX Plug-In Vol.4-6 Recording 』(7:40)
http://www.youtube.com/profile?user=musictrackjp#p/u/56/9HA68E1cX5s

『 ZOOM ZFX Plug-In Vol.4-7 Recording 』(9:06)
http://www.youtube.com/profile?user=musictrackjp#p/u/55/uPFDvy8dryE
445名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 23:28:07 ID:gebOfYK/
mboxなんてprotoolsでもしょぼいほうだしねえ。
スタジオにprotoolsがあるとデータの互換性が有って便利程度。
446435:2010/04/14(水) 00:51:01 ID:KXZuDlCg
>>436
>>437
レスありがとうございました。お二人ともフィジコンを兼ねてるインターフェースをすすめていただきまして。やはり便利なんでしょうね。

Cusaseを使ってるのでまず考えるとしたら CI2ですかね。
ただ、フィジコンを兼ねるようなインターフェースはレイテンシーがつめにくいとか、質自体はもう一つだとか聞きますが、そんなことはないのでしょうか。
447名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 01:11:54 ID:i/ALRJyl
ci2スレで訊いてこいよw
448435:2010/04/14(水) 01:42:41 ID:KXZuDlCg
>>447
おっしゃるとおりです!
失礼しました。
449名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 12:59:26 ID:xs8Ed4FA
質問です
今、既にロートルなローランドのU-8を使っているのですが、いつ引退してもおかしくありません
EQやリバーブやノイズサプレッサーを組み合わせたプリセットのボーカルエフェクトや各楽器用のエフェクトが着いてるので非常に扱いやすいのです
これと似たような感じでお手軽にエフェクトを選んで録音できるインターフェースはありますか?
XPで探しています
450名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 14:17:23 ID:C3Y/p7iR
同じような使い方できるかは分からんけど似たような
コンセプトの製品としてはV Studioとか?
451名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 14:35:35 ID:i/ALRJyl
ボーカル用というよりギター用?

Rolandのギター用DTMセット「V-STUDIO 20」
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20100405_359258.html

RolandのDAW「SONAR V-STUDIO 100」を試す【前編】
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20090525_170040.html

RolandのDAWシステム「SONAR V-STUDIO 700」を試す
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20090216/dal359.htm
452名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 15:59:46 ID:FdjtTTfR
質問です。
この度ハードシンセ(Roland JUNO-D)を購入し、オーディオインターフェイスも買おうと思うのですが、
予算3万程で、一番最良の選択肢はUA-25EXになるのでしょうか?
453名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 16:11:48 ID:tVIGKfLd
古い機器について質問です。

-------------------------
質問テンプレ for 自作PC(WindowsXP SP2)
使用MB: ASUA P2B-B PentiumIII 650MHz
チップセット: 440BX USBコントローラーはIntel
使用I/F: YAMAHA UW500
症状:機器を接続し、ドライバをインストールした。(ASIO2.0も)
   1点を除いて正常動作している。
   その1点とは「DIGITAL OUTPUT から音が出ていない」こと。
   アナログの OUTPUT の方は音声が出力されているのだが、
   光デジタル出力から音声が全く出ない。
   現在、UW500 の光デジタル出力 と 外部DACの光入力 を接続している。
   PCの方で 44.1KHz の WAVデータを再生すると
   外部DAC のパネルに「Opt. 44KHz」と表示され、
   48KHz の mp3データを再生すると「Opt. 48KHz」と表示される。
   しかし音は出ない。
   外部DAC に別の機器からの光出力を繋げば音は出るので、
   外部DAC以降の問題ではない。
-------------------------

PCからUW500経由で出力される音声は、当然デジタルアウトにも出る、
と思っていたのですが、違うのでしょうか?
454名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 18:02:48 ID:uVBTyCci
一般的なA I/Fは出力は多チャンネルだからね、きちんと明示的にOutputを指定してやらないと。
455449:2010/04/15(木) 02:23:42 ID:pC4s1kcV
>>450-451

ご回答ありがとうございます
おかげでマシン買い換えても録音が続けられそうです
456名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 04:22:44 ID:iWO8dsog
>>454
どうも
 
しかし YAMAHA UW500 は、入力は多チャンネルあるので切替スイッチが
ありますが、出力は1系統(アナログと光デジタル)だけなので、
出力切替する箇所がハード・ソフト共に存在しません。
 
なお、UW500の 光デジタル入力 を使った録音を試したら出来ました。
光入力は出来ても光出力が出来ないのは何故???
457名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 10:34:19 ID:EET/NRY3
>>456
そういう仕様なんですけど・・・・
マニュアル読んだ?
458名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 10:36:46 ID:YbmunBMx
US-144MKIIの64bit最新ドライバ、Win7で全く問題無しですか?
やっと対応してくれたみたいなので購入検討してます
459名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 10:41:31 ID:UMPoPoGu
ぜひ試して報告してください
460名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 11:45:52 ID:tPb0Z50K
>>457
マニュアルには、
「コンピュータからのデジタル信号を そのままMDなどの
 デジタルレコーダーに録音するための端子です。」
と書いてありますが?
 
なお、私が言っているのは「UW500の光入力からの録音時に、
光出力からモニター出力されない」と言うことではありません。
 
PC上で何を鳴らしても、UW500の光出力から何も出てこない、
ということです。
 
それが仕様だと言うのなら、一体 UW500の光出力は何のために
付いているんですか??
461名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 11:50:23 ID:hTb/NdDv
おまけ
462名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 12:38:46 ID:uYQpxS57
PCの コントロールパネル=>サウンドとオーディオデバイスの音の再生で光出力デバイスを選んでいないとか・・・
適当なことを言ってみるテストw
463名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 13:28:17 ID:EET/NRY3
チャンネル指定もしてねーんじゃねーのかよw
何を言ってるのかよく理解できてないが、たぶんそのUW500は正常に動作してるとおもわれ
464名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 14:06:08 ID:iWO8dsog
>>463
>>456

UW500 を使用したことが無いのなら
本件について関わらないで下さい。
465名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 14:25:05 ID:nyWoz51l
>>464
なら素直にメーカーに問い合わせろよ
466名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 14:32:38 ID:cKp57/6g
>>464
もっと質問の仕方覚えてから来いよ
467名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 14:32:41 ID:uYQpxS57
>>456
>>463
>>465
落ち着け


まー、どっちもどっちだがwww

さて、下記にUW500のユーザーマニュアルをうpしといたぞ

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/273572

コレみて語ろうや

ちなみに、俺も、そのUW500は正常に動作してると思ふ
468名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 15:06:25 ID:iWO8dsog
453です。
 
>さて、下記にUW500のユーザーマニュアルをうpしといたぞ
 
ありがとうございます。
 
 
>ちなみに、俺も、そのUW500は正常に動作してると思ふ
 
はい、アナログoutputからは正常に出ています、453の通りに。
469名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 15:08:08 ID:uYQpxS57
じゃあ、光から出力されないのは操作チョンボだな。
マニュアル嫁
470名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 16:02:25 ID:U/wz2yWX
>>468
1.アナログ出力はINPUT SELECTをTRACK DOWNにした時にパソコンの音は出る?
2.デジタル出力はそのパソコンからの出力も出ないでおk?
471名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 16:17:35 ID:iWO8dsog
453です。

>1.アナログ出力はINPUT SELECTをTRACK DOWNにした時にパソコンの音は出る?
 
出ます。
 
 
>2.デジタル出力はそのパソコンからの出力も出ないでおk?
 
はい。Winの起動音もWinampもXGWorksもSOL2も一切出ません。
アナログ出力は全部出ています。
472名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 16:19:23 ID:R137AU+W
馬鹿にはオーディオインタフェースは無理。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1257218329/
USBスピーカー(USBスピーカ)スレッド 4th
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1268044784/
【聴き専】USBオーディオデバイス 25bit
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078144547/
【USB・IEEE1394】外部サウンデバイス 3bit
473名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 16:45:50 ID:tPb0Z50K
>>472
そういう発想で 商品を開発、販売しているメーカーもあるわな
何処とは言わんが
474名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 17:28:59 ID:YI9Dask4
>>462を確認したんだろか?
普通に考えればめちゃくちゃくさいけど
475名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 17:56:43 ID:iWO8dsog
453です。

WinXP の
[コントロールパネル]-[サウンドとオーディオデバイス]-[オーディオ]タブ
の画面では、UW500 は「AudioDevice on USB Bus」となっています。
これ一つで、アナログ/デジタルで分かれていません。
 
これの詳細設定として[音量(V)]、[詳細設定(N)]の2つがありますが、
音量(V)は ボリュームコントロール であり、音量は最大、ミュートなし。
詳細設定(N)の方も、スピーカーの種類(モノラル、ステレオ、ラップトップ,4ch,5.1chとか)
や、パフォーマンス(ハードウェアアクセラレータ最大,サンプルレートの質)というもので、
アナログ/デジタル を切り替える箇所が ありません。
476名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 18:54:35 ID:uYQpxS57
もうココまでくると Audioi I/F とは何の関係もないとっとと初心者スに逝けよ、ってな話なんだけどいさー

サウンドオーデイオのプロパティで

オーディオタブをクリック=>音の再生も“音量”ボタンをクリック=>メニュバーのオプションを選択=>プロパティを選択

その中に

「SPDIF」 とか 「光デジタル」 とか 「コアキシャル」とかが見つかったら、チェックボックスにチェックを入れる

OKボタンをクリック

コレで音量パネル上に SPDF とか、上でチェックを入れたものが追加表示されているはず。

後は自分で・・・。

解決したら報告すること。そして、2度とこのスレには姿を表さないこと。いいな、約束だぞ(激
477名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 19:09:34 ID:iWO8dsog
>>476
>その中に
>「SPDIF」 とか 「光デジタル」 とか 「コアキシャル」とかが見つかったら、チェックボックスにチェックを入れる
 
以下は、その時の画面です。
http://img.gazo-ch.net/bbs/57/img/201004/673771.jpg
 
「SPDIF」 とか 「光デジタル」 とか 「コアキシャル」とかが無い訳です。
 
 
>そして、2度とこのスレには姿を表さないこと。いいな、約束だぞ(激
 
そうすることにいたします。
478名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 19:19:28 ID:uYQpxS57
>48KHz の mp3データを再生すると「Opt. 48KHz」と表示される。
なにゆえ48KHz の mp3データなんかを!?
479名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 19:25:16 ID:iVxxcTTc
>>477
これで分かったww
UW500のドライバが入ってないだろJK
480名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 19:31:56 ID:iWO8dsog
>>479
UW500 のドライバが入っていなければ、アナログでも出ないと思います。
ちなみに、Win98SE の環境でも試してみましたが、全く同じ症状でした。
481名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 19:37:23 ID:uYQpxS57
ドライバーのインストールに失敗してると思うけど・・・
482名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 20:02:26 ID:xcploI0O
ミキサーデバイスのところに製品名が来るよな。普通。
表示されるコントロールの内容からしてやっちまった感がw
はずかしー
483名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 21:27:56 ID:iVxxcTTc
OS標準ドライバでも動くし、今はその状況なんだろう。
UW500のコンパネの話が出てこないのはおかしい話だ。
484名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 21:49:08 ID:EET/NRY3
>>464
まぁ俺は10年選手のUW500ユーザーだけどね(XGworksはもう使ってないが)
自分でがんばって調べてね
485名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 22:14:19 ID:uYQpxS57
>>484
おい、お前もいい加減にしろw
UW500、発売開始からまだ10年たってねーぞwwww
486名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 22:44:23 ID:iVxxcTTc
ほとんど10年だから10年でいいと思うよん。
487名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 22:47:30 ID:UoIHZE7J
UW500は旧世代の製品なので、相性問題が結構あります。
とっとと買い換えた方が幸せになれると思われ。
488名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 23:39:50 ID:U/wz2yWX
>>477
上で>>467がうpしたのはUW500PLUSの取説だけどそのP.37の下側、
「●インストールの確認」の「2.」にある二つ目の「NOTE」のところに
デバイスマネージャでの表示について
===================================
Windows XPの場合は、「USB オーディオデバイス」ではなく「YAMAHA UW500」
と表示されます。
===================================
と書いてあるけどもう一回ドライバを入れ直してみては?
それで解決しなければヤマハに問い合わせて。
489名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 23:56:48 ID:sKLLd0J0
レスがしばらく無いってことはドライバ入れてなかっただけってオチかよw
490名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 23:57:22 ID:EET/NRY3
そんな邪魔臭い確認しなくても正常ならコントロールパネルにUW500のアイコンできるんだけどな
もう来ないからこの話題はいいでしょ
491名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 01:27:32 ID:V3GdknNP
UW500みたいなゴミまだ使ってるやついたのかw
492名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 01:33:28 ID:BYVdc/XD
中古のインターフェイスは色々待遇悪いよね
493名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 19:08:24 ID:FWN1oTS/
>>29
馬鹿は死ね
494名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 01:12:21 ID:b3ugEkpb
TascamさんUS-800はまだですかー?USBで192khzまで行けるって事で期待して待ってますよー
495名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 01:49:08 ID:rLjIu1mg
192khzって、人間には認識不可能らしんだけど、何がしたいの?
496名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 01:50:52 ID:EdAzsaWm
自分は簡易ミキサと程よい入出力数のUSB2.0IFってことで
US-800期待してる

どうせ使っても96kHzだろうし
497名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 03:03:17 ID:b3ugEkpb
>>495
え…?誰が聞いても違い分かると思ってた…96と192じゃ全然違うなーって
44.1系と48系だと音色がちょっと違って聞こえたりするし
498名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 03:11:07 ID:YQMuGPRC
192khzで入力する価値のあるソースならいいけどなwwww
そんなものは簡単に録れるモンじゃないからなw
奏者にしてもサウンドマンにしても。
499名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 03:47:27 ID:ymGIULKf
>>497
> え…?誰が聞いても違い分かると思ってた…96と192じゃ全然違うなーって
え…?ま、まさか!?
44.1KHzと96KHzの違いが聞き分けられる人間すら、まずいないと思うけどw

> 44.1系と48系だと音色がちょっと違って聞こえたりするし
すんげープラシーボw
一度、友人にでも協力してもらってブラインドテストやってみなよwww

500名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 04:10:13 ID:ZX29nm2R
流石にソースが悪いんじゃないか?
176と196とかならわかるが44.1と48とかの音程からして変わったりするものでプラシーボはないよ
501名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 04:21:42 ID:ymGIULKf
音程?????
502名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 04:24:08 ID:hssmuhn6
>>497
まさか、とは思うが「96と192じゃ全然違う」って
mp3のビットレートかなんかのことを言ってるのか?

…いや、そこまで話のわかってない奴がこの板にいるわけねえか
503名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 04:38:08 ID:o7UyynMC
497はエスパーか特異体質なんだろ。
謎の組織なんかに狙われないように気をつけろよ。
その差が分からない人間がほとんどなんだから、そこまで
こだわるのは自己満足でしかないな。
504名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 10:07:18 ID:6ZXT0OBu
>>500
大きな釣り針だな
> 44.1と48とかの音程からして変わったりするもので

同じ曲なのに曲の再生時間を計ると48kHzのほうが尺が短いだろ..
505名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 10:24:05 ID:UVI0Qu34
あな、恐ろしや、音程を変えてしまうインタフェース
506名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 11:39:32 ID:qP/KO05L
つーかまず自分の可聴周波数域を調べてみるといいぞ

もっともオカルトさんは自分の聴覚に絶対の自信を持ってることが多いから
プチノイズとか可聴域に出てくる歪みをもって「聴こえた!」とか言いそうだが
507名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 11:47:23 ID:JbaF4tWQ
どうでも良いけど
プチノイズって「プチッ」っていうノイズなのか
それとも「小さい」ノイズの事なのか
508名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 12:02:15 ID:2z4/7STX
編集すること見越したクオリティマージンとったとしても
宅録環境じゃ24bit96kHzで十分だよ

それ以上は宅録環境じゃ必要ないしましてや10万以下の
IFでどうこう言えるもんじゃないと思う
509名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 12:37:54 ID:pwTJRHbc
>>507
プチノイズっていうのはプッチンプリンの容器の底にあるツメを折る時の音だ。
510名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 15:49:41 ID:47OQh3OF
びっくり超人の>>497がいると聞いて
511名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 17:08:48 ID:OcEqV4oe
めちゃくちゃリスニング環境がいいのかも。わからんけど
512名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 18:34:45 ID:69f3vamh
オカルトつながりで。

昔のカセットテープをパソコンにSonicStageMasteringStudioで24bit44.1kHzで取り込んだ後、
24bitWAVEそのままのファイルと16bitWAVEに変換したファイルの二本を出力して、
WindowsMediaPlayerでCDに焼いて、知り合いのプロ演奏家(パソコン素人)に
(どちらがどちらとは教えずに)聞き比べてもらいました。
結果、前者のほう(24bit)が音が良い、音の輪郭がはっきりしてる、とおっしゃいました。

もちろん、CDに焼いた時点でどちらも16bitなんですけど、
16bitへの変換をSSMSでやったかWMPでやったかの違いがある程度ですね。
でもまあ、聞く人が聞けばそんな違いでもわかるのかも。

でもこれ、WMPの方が音がいいということになるのかな。
ちなみに俺はぜんぜん区別つかなかったが、言われればそんな気がしてくるw
513名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 18:36:13 ID:lmo77y1W
USBオーディオ買ってきてさっそく使ったが、確かにPCからの
ノイズは無くなったと思うけど、今度は外付けのスピーカー付けて
ボリューム上げた時に聞こえる雑音みたいなのが聞こえるヨ。
こればっかりはもうしょうがないのか・・・音には満足だし…
514名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 20:06:36 ID:rLjIu1mg
16bitと24bitの違いを、>>497以外でわかる奴いる?
515名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 20:46:34 ID:Qv+Q/dkU
>>507
静電気がおきた時みたいな音だろ
516名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 21:13:17 ID:qP/KO05L
>>512
そのやり方じゃ当てずっぽうでも確率1/2で正解だからなんとも言えんな
おまけに試験者がプラシーボ効果受けちまってるおめでたい奴だし
案外、音なんかじゃなくテスト時のお前さんの挙動を観察して言い当てたのかもしれんよ
517名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 22:53:59 ID:Rq6VnOjM
Saffire 6 USB 買っちゃった。この値段でどれだけいい音なのかはわからんけど。とりあえず
届くのが楽しみ。
518名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 22:59:36 ID:gEfdp1Yu
オーディオインターフェイス購入を考えていましたが、色々不具合もでるようですね。
あまり多機能は必要ではないので、不具合も少なそうなマルチトラックレコーダーを
買おうかと思い始めました。えと、それだけです。
519sage:2010/04/17(土) 23:00:12 ID:gEfdp1Yu
あ、さげ
520名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 00:05:33 ID:GR/2XL4p
122MKIIと144MKIIはヘッドホンアンプとしてはどうでしょうか?
521名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 01:02:54 ID:sms8NdyA
>>517
サファイアの情報がぜんぜんないのでぜひ感想をお願いします
522名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 03:44:02 ID:TfQNX4rP
UA-25EXやUS-144MKIIなどにはMIDIインターフェースが付いてますが、
シンセサイザーを繋げてリアルタイム入力はできますか?
ヤマハV2というシンセを使ってDAWでMIDI入力したくていろいろ調べたところ、
インターフェースを使うとレイテンシが発生してステップ入力しかできない可能性があると知りました。
523名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 04:38:40 ID:rCtJ1kR5
そんな化石時代のMIDIキーボード使ってる方が悪いんじゃないか
524名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 05:14:43 ID:59Tilgyz
>>522
UA-4FXとV2の後に出たV50でリアルタイム入力できてるよ。
DAW(SONAR)で受け取るMIDIデータの設定は必要だったけどね。
その2機種はどうか知らないけど出来ない方がおかしい。

>>523
古いシンセにはそれなりの魅力があるのだよ。
机にキーボード何台も並べられない環境で魅力あるシンセを選んでも
何もおかしくはないだろ?
525名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 05:26:45 ID:TfQNX4rP
>>524
ありがとうございます
できる可能性があるなら懸けてみます
526名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 07:15:18 ID:Hd4DVhh6
>>517
003とsaffire pro 40+8preを使ってるけど、期待していいと思う
DAがちょっと荒いかなとは思うけど、Inの質は凄くいい
正直、I/O数が半分なのに価格が倍以上のRMEよりいいと思う
初代saffireは微妙だったけど、よくぞここまでって感じ
流石にMetric Haloとかとは比較できないけど

6は俺もモバイル用にもいいかなと、気になってる
40と同じクオリティなら、他のUSB I/Fの存在価値ないと思うわ
527名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 09:22:21 ID:n0ED3y6r
ちょちょSaffaire PRO 40 と Saffire 6が同グレードまでとは考えにくいっぽい。

http://www.allaccess.co.jp/Focusrite/Saffire/saffirepro40/saffirepro40.html
http://www.allaccess.co.jp/Focusrite/Saffire/saffire6usb/saffire6usb.html

ただ、Saffaire 6はこの価格でUSB接続なのにJetPLLのためにTCATのDICE JRかDICE MINIを積んでいるっぽいのが気になる。
腑分けうpはないだろうけども気になる。
528名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 11:27:36 ID:hViER22o
>>522
> インターフェースを使うとレイテンシが発生してステップ入力しかできない可能性がある
まさか!?
V2が使えないわけがない。
ソレよりも古い時代のシンセをつかっている人もいるし、実際俺も使ってるw
レイテンシは入力機器に依存して発生するものじゃないから、そんないい加減な情報に振り回されないほうが良い。
レイテンシを抑える知識に乏しい、スキル未熟な人の意見でしょ、それ。
多分、その人、最新の機器を使ってもレイテンシを解決できていないままだと思うけどwww
レイテンシの発生はPCの側に発生する原因があるわけで、むしろ、インタフェースはレイテンシを低く抑えるために使うものw
529名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 12:51:15 ID:5oUffUqB
>>521 >>526 >>527
情報ありがとうございます。多分明日には届くと思うので、音質とかドライバーの出来等
レポできればな、と思っています。仕事の終わる時間にもよりますが。。
530名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 23:58:46 ID:SIwqd9zY
Saffire 6の音はUS144を超えて2万円前後では最高の音じゃないかと期待するオレ。
531名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 15:16:14 ID:/bqaWBX/
ギター録音を考えています。
最終的にはオケと、ビデオで録った動画も編集して
YoutubeへUP等も考えています。

そしていろいろ調べた所(このスレも)
UA-25EXを買う方向がかたまってきました。

ところが先日、ジョーシン電気へ父親と行って見ると
オーディオインターフェースでなくオーディオプロセッサーという名目で
「ビデオやカセットやMD等アナログ音源をデジタルでパソコンに永久保存しよう」
というような名目でONKYOから19,000円くらいで商品が売られていました。
ttp://www2.jp.onkyo.com/what/news.nsf/view/SE-U55SX
↑こちらの商品なのです。
自分はもうUA-25EXの購入で頭の中はかたまっているのですが
↑この音響の機器でも外部アナログ音源がIFみたいに撮れるのなら
こちらの購入も思わず考えてしまいます。

このONKYOの機器はIFではないのでしょうか?
ギター音は録音できない…ということはないですよね…
UA-25EXの購入のほうがやはりよろしいのでしょうか?
すみません…漠然とした質問になってしまいますが
アドバイス頂ける方いらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
532名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 15:35:12 ID:zXixDoE6
まったく別物です。そもそもギターの入力端子がないし、
アダプター等で入力できるようになったとしても、インピーダンスの
違いでまともに録音できなかったりするので、ua-25exでおkです。
ギター録音ならPOD買えばいいんじゃないかい?
533名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 15:53:41 ID:WSnRCjpI
TASCAMもいいよw
534名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 15:54:41 ID:yyoJzxq9
それはピュアオーディオ用途だろ
まぁux25ex買っとけば間違いない
個人的にはg2nu とか買ってレビューしてほしい
535名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 16:04:31 ID:/bqaWBX/
>>532
うわわ><全然ありがとうございます><
買うのふみとどまってよかったです;;
おやじと一緒に「もうONKYOのこれにしようか?」といっていたところなので><
有難うございました!!!

>>533
いろいろ調べていたらTASCAMというメーカーの機器もいろいろ見ました
いろいろメーカーあるんですね!

>>534
そうなんですかー。ピュアオーディオ、ですかー!
有難うございます!UX-25EXいっておきます!!!

みなさんどうもでした!!
536517:2010/04/19(月) 22:56:41 ID:OcyyQI24
Saffire 6 USB届きました!まず機体のほうですが、安っぽさは全然なく、ツマミやスイッチ類はしっかりしてます。
音質とドライバーの出来ですが、初心者の時、初代M-BOX買ってそれしか知らないので、M-BOXと比べてですが
遜色ありません。プラシーボかも知れませんが、若干Saffireのほうが、すっきりした音のような気がしました。
レイテンシーはMacでLogicProで5msまで下げましたが、音飛びやプチプチもなく正常になってくれてます。
Win機では、FL STUDIOでデモ曲を数曲。1msまで下げたところで音が停止。2msまでは問題なくつめれました。
録りなどに関しては、バンドの録りがちょっと先になるんで、わかりませんが、自分としてはすごくいい買い物を
したと思います。以上とりあえずのレポでした。
537517:2010/04/19(月) 23:15:02 ID:OcyyQI24
追記です。FL STUDIOでかたっぱしからデモ鳴らしてますが、曲によっては5msまで広げないとプチプチ音が鳴る曲
がありますね・・。M-BOXで5msなんてできない話だったので自分は全く問題ないですが、気になる方は他の機種も視野
に入れたほうがいいかもですね。focusriteさんのドライバー改良に期待します。
538名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 00:09:32 ID:vBkQf5gI
このスレは小学生も見てるのかよw
539名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 03:40:55 ID:1ipzS7/7
USBで比較的安価な2,3万以下のモデルで
これが一番レイテンシ低くて安定してた、してるって構成あったらさらしておくれ
できればCPUかチップセットもだけでも情報セットあるといいかも。

h55マザーとかOS 64bitとかi860とか人柱上等の俺には、
3〜1msとか夢のような話なんだけど実現できてる人いるの?
5〜7以下なら実用だけどそろそろエフェクトかけどりとかもやりたいので・・
540名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 05:38:06 ID:vBkQf5gI
>539

i860はやばいぞお前
実働してるなら是非ブログ記事でも書くべき
541名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 06:01:32 ID:Mc+kTtJ4
>>539
人柱上等ならこんなところで聞かずに自分で選べよ

まったく最近のガキは人にモノを尋ねる時の礼儀も知らないくせに
頼ることだけは一人前なんだから
542名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 06:17:05 ID:U+2ECKPl
144MKIIってダイレクトモニタをオフにできますか?
543542:2010/04/20(火) 06:30:34 ID:U+2ECKPl
すみません言葉が少なすぎましたw
UA-25EXにはダイレクトモニタをオフにする機能がありますが、144MKIIにもオフにする機能はありますか?

ギターとボーカルマイクをミキサーに繋げ、ミキサーを144MKIIに繋げようと思ってます。
(ミキサーを使う理由は、144MKIIはXLRとフォンの同時入力に対応していないので)
DTMついでにニコ生で放送をしたいので、もしダイレクトモニタがオフにできれば曲を流しながらギターを弾けます

あと、144MKIIは、ライン出力とヘッドフォン出力の同時出力に対応していますか?
544名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 13:17:18 ID:lFWQ7zCH
メーカーのページくらい見てから書き込め
545名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 17:48:20 ID:a6BlO8qA
>>536
カスのM-BOXと遜色無いのかwww
546名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 17:59:27 ID:uN8pXKjI
マカってホント情報弱者だな。
547名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 18:05:09 ID:1XeC0HyW
>>540
俺もi7-860なんだけどどうやばいの?
548名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 18:13:01 ID:L463KNvT
ggrks
549名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 19:04:47 ID:OHRZ1jyE
レイテンシレイテンシうるさい人いるけどさ
シビアな手弾きとかしない限り8msでも十分なくらいだよ
550名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 20:12:45 ID:uN8pXKjI
スペック廚なんだろ。
素直に10万ぐらいのインタフェース買えばいいのに。
551名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 20:24:46 ID:8vs7FBgv
>>545
初代M-BOXはFocusliteと共同開発なので悪くないと思うんですが。
552名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 21:44:57 ID:pB3Nx89x
>>551
そんなの関係ない。
M-BOXがカスなのは一般常識。
553名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 21:58:21 ID:V8XF3Rpy
TASCAMのUS-800っていつごろ発売かな?
554名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 22:08:59 ID:8vs7FBgv
>>552
じゃあ、あなたが思うI/Fでいいのって何よ?
555名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 22:34:46 ID:+/Uhsdew
US-800って、なんか型番が不吉だよね。
556名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 22:37:40 ID:7HpYlbwB
>>554
聞くだけ無駄じゃね?
ほっとけほっとけ
557名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 23:35:22 ID:54hT0LF5
>>550
打ち込み専門や楽器が弾けないやつは
レイテンシ問題は永遠に理解できない
558名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 00:00:58 ID:nGs/yzIf
>>548
別人だが、ぐぐってもでてこなかったぞ、ks
559名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 01:35:20 ID:PzBmmDrr
>>541
> 頼ることだけは一人前なんだから
おっさん乙といいいところだが多分俺のほうが年上なんだろうなw
何故そんな上から目線かはしらんけど低レイテンシで動いてる奴どんなもん?って聞いてるだけ。
そういった情報を元に自分で選ぶのは当然

つか8年くらい前からUSBインタのプチノイズで色々経験してるからな・・
USBでどんな環境でもほぼ安定して使えてるってIFは出てないに等しいよ。
CPU、OS、チップセットやら何やらに依存、相性ありまくり。

レイテンシ低い環境にはあこがれるが、USBというIF絞るとなかなか甘くもなくてですね。
ま、出来ることなら無駄な時間は避けたいからどんなもんか知りたいわけよ。


560名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 01:36:29 ID:w4zTBwhV
つーか聴き専でしょ?あんた
561名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 01:40:36 ID:PzBmmDrr
>>550
10万だろうと2万だろうとメーカーやドライバ依存だから関係ないんじゃないの?
上位モデルのがレイテンシ低い傾向なんてあるなら実例だして。

レイテンシ低くまで詰めれる=安定性高いって傾向あるからね。
あんま詰めれない奴はCPU負荷50%くらいでブツブツ時々いったりするという印象がぬぐえない。
まぁUA-1系とかでダメそうならfasttrackでもつっこんでみるわ。

562名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 02:23:44 ID:vfpQBpNU
ウザイなぁー、聴き専。
ここはDTM板。
迷い込んじゃいかんでしょ
563名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 03:15:08 ID:WYSlVNCs
聞き専にはレイテンシがあっても不利益が無いようなw
564名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 03:37:53 ID:2omJ8NN8
しかも、プチノイズとかいってるぞ?
565名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 04:13:35 ID:hM/OXgRT
tdmじゃないプロツ自体がゴミ出しなあ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1182848210/
Protools *TDM環境* 又は LE プロ、LE上級者*
566名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 05:39:32 ID:GlE0ou+Z
144MKIIを持ってる方、>>543を教えてください

>>544でメーカーページを見ろと言われましたが、
http://www.tascam.jp/list.php?mode=99&mm=9&c2code=07&c3code=18&scode=09U14M2G05
このページには答えは書いてありませんでした。

> ダイレクトモニター経由時・・・
と書いてありますが、オンオフ機能には言及していません

> ヘッドホン出力とライン出力に独立したレベルコントロール
と書いてありますが、ラインとヘッドフォンの同時出力には言及していません
567名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 07:40:38 ID:ZVeK0AkU
144MKIIにはダイレクトモニタのオンオフスイッチはないな。
MON MIXのボリュームで音量を変えてゼロにする事はできるけど。
568名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 07:44:02 ID:qxBEOqu8
>>566
書いてないということは常識的な仕様と見るのが妥当だな
ダイレクトモニタのオンオフに言及していない→機能がない=不要な機能
ヘッドホン出力とライン出力に独立したレベルコントロール→同時出力可能
俺は持ってないけど、DTMでの一般的な使用状況を考慮して
要不要を判断すると、こういうあたりが「常識的な仕様」なんじゃねえの?

そもそも、製品を作る側がニコ生wなんて想定してるはずもないし
「ダイレクトモニタがオフにできれば曲を流しながらギターを弾けます」ってのも
なにかお前さんの中で重大な誤解をしてるような気がしなくもない
569名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 08:41:59 ID:qZM0PsWA
>>566
お問い合せフォームなどでメーカーに直接質問したら?

ちなみにダイレクトモニタはMON MIXをCOMPUTER側に回しきってしまえばよさそうだし
『ヘッドホン出力とライン出力に独立したレベルコントロール』と書いてあってボリュームが
別々に用意されているから普通に考えれば同時に出ると思うが。
あの仕様でヘッドホン挿したらLINE OUTが出なくなったら大騒ぎだと思うよ。
570名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 10:48:10 ID:6hf/3STq
144は前から可能なのに122Lで無理だった同時出力に対応したのが122MKII
過去ログ漁ればそういう話出てくるわな
571名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 11:55:29 ID:h9RT3gsX
そりゃあ、ひどい! 同時出力できなきゃ使いづらくてしょうがないぢゃないか!!

技術的にぜんぜん難しくもないこと安い方の機種だけわざとできなくして高いのかわせる
きたないやり方だな!!

俺、UA-25にしといて、ホントよかったよ!!!
572名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 12:12:50 ID:1M/bY5d0
さすがに工作員にしか見えないからそういう書き方やめれ
573名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 12:25:22 ID:h9RT3gsX
>>571に激しく同意。DTMを隆盛に導いた名門メーカーと、いつまでたっても
うだつのあがらない三流メーカーの違いだな。
574名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 12:30:35 ID:UK8/leRl
ID:h9RT3gsX
575名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 13:14:40 ID:uL7fx/+w
久しぶりに見たよw
春真っ盛りですね
576名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 13:36:11 ID:OGDZhUeW
いや、両方持ってるけどやっぱりRolandはデキ良いと思う
スピーカ系は耳腐ってんなと思うけど。
577名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 14:10:14 ID:GcFGmnAV
Rolandは入門者というイメージがあるけど、そんなに悪くないよね。

スピーカはDSシリーズ持ってたけど、フォステックスの方がよかったなー
578名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 16:22:26 ID:hM/OXgRT
出来良いというか長年dtm製品出してるノウハウ有るから、価格なりに無難にまとめてるだけだな。
飛び抜けて良くもないが悪くもない。サポートとかドライバの安定度はしっかりしてて、何の問題も無く、音楽制作に集中出来るのが強み。
スペック求めるなら10万ぐらいの製品買えばそれなりに高スペックだしな。安いのはそれなりに低スペックなのは仕方が無い。
579名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 18:20:12 ID:qZM0PsWA
>>573
どうでもいいがID変えるの忘れてるぞw

> 571 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2010/04/21(水) 11:55:29 ID:h9RT3gsX

> 573 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 12:25:22 ID:h9RT3gsX
> >>571に激しく同意。
580名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 19:05:13 ID:PzBmmDrr
>>562 >>563 >>564
生活に余裕がないのかネガティブな書き込みばっかになるのはしょうがないが・・
USBIFスレでレイテンシどこまで詰めてる?って聞いただけで単発IDで否定しまくりとか意味ワカメ。

まぁそんな無駄レスと違って情報出すと、
i860 H55-M Evo Win7 64 Cubase5 64の環境で、
UA-1EX買ってきたんで試したけどレイテンシは6mほどが実用範囲ってトコ。
CPUメーターが不安定なバラつきなんかもそんな無くて良いドライバなのかなって感じ。
こんな古いデバイスなのにwin7 64ちゃんとサポートしてるRolandは、
トラブル嫌う人にはいいかもね。

i860ヤバイって書き込みあったからその辺気になってる奴には有益かな。
581名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 20:07:29 ID:w4zTBwhV
なんだ聴き専か
582名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 21:45:23 ID:jIoo1n7V
>>i860ヤバイって書き込みあったからその辺気になってる奴には有益かな。
どこがっすか?
583名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 21:49:31 ID:PzBmmDrr
>>581
聴き専でASIOレイテンシとかドライバ安定度気にする奴なんておらんだろ。
584名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 22:47:45 ID:uVJKGKdq
DAW録音中のモニターで、PC再生側のレベルを調整できるのがUS-144、PC再生側が固定なのがUA-25。
ライン出力とヘッドフォン出力レベルが独立で調整できるのがUS-144、連動でしか調整できないのがUA-25。
どっちが便利かは明白じゃないか。

96kハイサンプリングの録音で同時にPC再生トラックの音をモニターできるのがUS-144、再生トラックが聴けないのがUA-25。
プロ用マスタリングレコーダ等業務機の実績があるのがTASCAM、子供相手の製品しか売るものが無いのがRoland。
虚飾のない基本性能で指名買いされるのがTASCAM製品、シンセ楽器の信者に貧弱な音をお布施のように買わせるのがRoland製品。
業務用主体なので無知な素人相手が慣れてないTASCAMのサポート、素人を丸め込むのが上手いRolandのサポート。
585名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 23:14:08 ID:uL7fx/+w
>>584
最後の3行は言い過ぎな気もするが、前半の3項目はでかいよな。

PCの再生レベル、ラインアウト、モニタヘッドホンの3つが
独立して調整可能っていうのは使い勝手に差が出ると思う。
自分もUA-25と迷ってたが結局そこが決め手でUS-144にしたよ。

586名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 23:24:22 ID:GJrgo256
>>585
ハンドルのCubase LEってトラック数制限なしですかね?
M-AUDIOにハンドルされてるLive64トラックまでしか使えなかったorz
587名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 23:49:22 ID:ZVeK0AkU
>>586
このあたりを見てみればよいかと。
とりあえず、オーディオトラックは48、MIDIトラック64ってありますね。

http://japan.steinberg.net/dk/products/legacy_products/cubase_essential_4/cubase.html
588名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 00:04:38 ID:pGyz1wbu
>>586
64トラックに見えるぞ
589名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 00:20:38 ID:Hqny0EcA
>>587
d制限はあるみたいだけどLIVE6よりかは使えそうなスペックですね
US-144買おう

>>588
あーっすいません
590名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 00:31:46 ID:53h2z7PW
俺の0202にバンドルされてるLIVEなんてオーディオ・midiあわせて8トラックまでしか使えなかったぞ。
64トラックなんて超豪華じゃん。
591名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 01:27:13 ID:ta1ar+xc
> DAW録音中のモニターで、PC再生側のレベルを調整できるのがUS-144、PC再生側が固定なのがUA-25。
> ライン出力とヘッドフォン出力レベルが独立で調整できるのがUS-144、連動でしか調整できないのがUA-25。

CI2 はどっちも可能だけど?
さらにAIノブとかも付いてて使い勝手抜群なのだが。。。
まあ、Cubaseが前提だけどね。
592名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 04:39:26 ID:ZDGF5ntH
dawで出力調整すればいいだけだしなあ。タスカム廚ってアフォ過ぎ。

それよりプロが使うほどのサポートなんだから、64ビット対応ドライバを速く出せよw
プロが仕事に成らない場合に収入保証してくれるのか?
593名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 06:31:40 ID:oMAaFg6t
UAの音じゃプロにはきびしいな
594名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 07:20:26 ID:P1uHpz8v
>>591
CI2はMIDI端子ないからなぁ。
自分は、CUBASEだからCI2も検討したけど
MIDI端子必須だったんでUS-144mk2にしたよ。
USの方が安かったしw
595名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 10:03:37 ID:rn3j+SRu
上限が4トラックってひどいなwアップグレードしろってことかw
596名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 10:49:15 ID:KaYW+nQK
CubaseのLEやAIじゃイマイチ足りなくて
といってもEssentialで十分なのにアップグレードとなると
Studioにしかアップグレードできない

どうにかならんのか・・・
597名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 12:19:00 ID:JeRr/9eF
技術兵「ジ●ングのMIDI端子なんて飾りですよ。上はそれがわからんのです」
シ●ア「そうだな。最近は、USB端子があるからな」
598名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 12:59:27 ID:ZDGF5ntH
ウニバー猿シリアルバスって知らない香具師が多いからな。だからシリアルポートが無く成ってるのに。
599名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 15:00:30 ID:iaxcRMv/
MIDI端子はDTM厨の魂、攻殻機動隊でいうところのゴースト。
いや、入出力があるわけだから、男にとってのチンコ、女にとってのマンコに
等しい存在。

MIDI端子のついてないIFなんて、認められませんね、ええ絶対にね。
600名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 16:53:17 ID:iaxcRMv/
>>599に激しく同意。もっともMIDI端子さえつけときゃいいってもんでもないけどな。

いまだにまともに動作するドライバも提供できない三流メーカー製品じゃせっかくの
MIDI端子も中折れして役に立たないってもんさね。

601名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 17:25:15 ID:jPW1tqus
昨日に引き続き自演釣り?
ネタでも素でも面白くないからよそでやってくれ
602名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 18:19:34 ID:bgtZYnNb
MIDI端子は古い機材使う時に無いと困るな。
ついでのように付けれるんだから、ミキサーなんかにも付けてほしいくらいだ。
あとローランドの製品は性能の割に高すぎだと思うよ。
PCに多少詳しいかDTM経験者なら安くて美味いTASCAMで全く問題ないと思う。
603名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 18:43:51 ID:G3dMPASi
saffire6届いた。どんなもんだろか。
604名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 19:00:30 ID:XJdhPRCj
>>603
レポよろ
605名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 19:05:38 ID:8MNX0upV
>>603
レポよろ
606名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 19:09:04 ID:NLGlmQXt
>>603
レポたのむわ
607名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 19:40:08 ID:DOezxzUD
>>603
レポしてくだされ
608名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 19:43:51 ID:fQHgamid
>>603
レポ頼む
609名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 20:53:19 ID:zuhJ+WI8
>>603
ぜひともレポを
610名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 21:15:54 ID:vUPnE2XS
レポしてください
611名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 21:23:16 ID:68ikqmzM
>>603
レポしる
612名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 21:41:10 ID:GgzR1iaZ
何人自演ですか?
613名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 21:45:22 ID:oMAaFg6t
答えはCMの後
614名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 21:48:23 ID:v/fx0NVD
チャンネル変えよ
615名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 22:43:03 ID:/i7tTfDX
>>592
いいじゃん、もう出てるんだから。

あんたプロじゃないよな、
プロはいきなり実績の無いWin7なんか導入しないよ。すぐOS切り替えるのは新型ノート使いたいアマチュアだろ。
業務じゃDAW本体だけじゃなく制作に関わる全ての細かいマイナーなツールまで新OS対応が検証できないと替えられないんだよ、どこかでトラブると仕事が止まるからな。
その検証作業が完了する頃までにI/Oのドライバも対応出来てりゃいいのさ、今頃できてりゃ充分早い。
うちなんか他の検証がまだ残ってるから仕事場全体でどこもWin7入れる許可は出ていない。XPのままだよ。大きい業務制作現場じゃまだ圧倒的にXPだと思うよ。
そもそもせっかく安定が確認できてるXPを捨てて、わざわざ新たな検証作業に時間を割いたりしてまで新OSに上げるメリットはDAWには少ないよ。
だからTASCAMは新OS対応がそんなペースさ、素人相手のRolandはすぐ対応しないとクレーム来るけどな。
次にOSを上げるタイミングはMSのXPのサポートが切れるときだろな。

それにI/Oの性能に限って言えば、US-1641の音ならまあ行けるけどUA-101やUA-25の音じゃどんなプロでも仕事にならない、オレUA-1000まで知ってるけど。
おまけにTASCAMはあんなに安価なんだから、いくらビギナーだってわざわざ低性能で機能も低いUA-25なんて買う必要はないよ。今なら本当はUS-1641がいい。
616名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 22:57:07 ID:ZDGF5ntH
タスカム厨必死過ぎ。
617名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 23:13:48 ID:PfHD/buo
>>615
つまり、Win7 64bitで使用する目的でTASCAM買ったら情弱涙目ってことですか?
618名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 23:31:38 ID:yeVpJ9/u
いつものROLAND工作員が騒ぎだしたな
619名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 00:29:26 ID:bkIOAYAj
>>615
久々にまともなレスを見た
プラグインとか64bit正式対応してるの多くないしな。
現段階で64bitWin7とかアフォかと

エディロール(笑) は64Bit対応してる (キリッ

タスカムもエディロール(笑)も使用してないけど、
ローランド社員はウザイよな
620名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 00:32:57 ID:VlPmyfay
>>617
さすがのTASCAMももうWin7 64bit対応してるよ。
621名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 02:44:29 ID:ot+9Exku
Midiはどうせ三端子しか使わないなら小型化してほしいよ
622名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 02:50:21 ID:0nd1wQqU
>>617
安心汁。情弱はどれ買っても涙目。
623名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 03:04:48 ID:X/Ms/g6e
つまり、UA-101やUA-25じゃなくて、US-1641買えばいいってこと?
624名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 03:44:43 ID:2W/Xe7Gv
TASCAMのUS-1641とUS-144MKIIは音質に大差ありますか?
625名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 04:32:25 ID:Z1yyGc3L
603とは別人だが、俺も明日saffire6届く。
GO46がぶっ壊れたので、とりあえずのつなぎで買ってみた。
626名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 04:50:29 ID:+J+atIGM
このレスで10人は釣れたが、プロは釣られないw
627名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 05:02:33 ID:t/PupUjs
もうdawも64ビット対応してる時代なのになw
情報弱者は時代に取り残されてるよ。

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20091214_334649.html
64bit OSへの対応を強化したCakewalk「SONAR 8.5」
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20051024/dal209.htm
64bitに対応した「SONAR 5」
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20050426/dal188.htm
EDIROL新製品発表会。64bitドライバも順次公開へ

まだ24ビットスペックの機材を使ってたりするの?
628名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 05:47:42 ID:PChl0Juf
>>627
>まだ24ビットスペックの機材を使ってたりするの?

へ?なんか根本的に勘違いしてないか?
629名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 06:32:53 ID:SRDdGsj3
>>628
触っちゃだめだw そいつには触っちゃだめだwwwww
630名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 07:19:18 ID:PChl0Juf
>>621
MIDI端子小型化は嫌だな。
中継につかうコネクタをしまい込んで、
いざ使う時に探しまわるはめになる。
631名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 07:20:05 ID:PChl0Juf
>>629
やばかったかw
632名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 08:31:00 ID:9kpYXUNU
藤本相変わらず絶好調だなw
633名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 15:00:39 ID:ImNiyUSW
これまでのところ、ローランド工作員が優勢だな。
多分時給3倍くらい違うだろうな。
634名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 16:16:29 ID:vOLIizr/
ローランド工作員 vs タスカム厨 の流れワロタw

635名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 18:20:35 ID:vlRyeFEs
ローランドやタスカムもいいか、
saffire6のレポよろ。
636名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 20:26:30 ID:X/Ms/g6e
で、ローランドとタスカムに関しては>>615でいいの?
637名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 20:37:53 ID:kPrpYsSt
US-1641って今も販売してるの?>>615
638名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 22:32:09 ID:ZTCZaWPQ
>>636
ま、まさか(苦笑
639名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 22:49:56 ID:nVAEmxrY
誇張されてるが、大体あってると思うけどね。
640名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 01:42:52 ID:vm2XvgJ0
あぶね・・
UA-101買うところだった・・
US-1641の値段より高いのにそれより糞とか、どんだけ・・
641名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 01:46:59 ID:ac4CRLeV
そして7の64ビットで動かず涙目w
642名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 02:01:10 ID:fmWhILFK
5万円程度でおすすめをおしえていただきたのですが…
643642:2010/04/24(土) 02:03:00 ID:fmWhILFK
訂正です。
程度→以下
644名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 02:20:57 ID:vm2XvgJ0
>>641
こういうのがローランド工作員ってこと?
DAWを中心としてやるから、7やx64に対応してなくてもかまわんよ。
質そのものについて書いてある>>615には感謝。
ただ、情報が正しいのであればだけど・・
645名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 03:13:19 ID:4ZY1VFyb
質問と長文失礼します。
3月まで田舎の実家暮らしだったので曲流しながらアンプでガンガン弾ける環境でした。
ですが進学の為、都会に越して来ました。やはり音など出せる筈も無く、ヘッドホンの片耳だけずらして曲を聴き楽器を生で弾いてます。
オーディオインターフェースを購入すれば楽器の音とパソコンに入ってる曲を同時に出力出来るのでしょうか?
もしそうだったら初心者でも扱いやすい機器も教えてください。
646名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 03:41:40 ID:xcRKVMrO
初心者には Steinberg CI2 がイチオシ。
使い勝手もいいし、エントリー機としては買って損無しです。
ちなみに、ロックオンのオンラインショップだと、市販の解説本がもらえる。
647名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 04:28:10 ID:ovFDYiND
DTMやるわけでもないのにCI2なんか勧めるなよw
ただ単にPCの再生音と楽器の音をミックスしてモニターしたいだけだよね?
そういう用途ならここらへん↓の小さいミキサーでも買えばすむよ。
ちなみに楽器ってギターとかベースとかキーボードだよね?

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=181^XENYX502
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=181^XENYX802
648名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 06:50:54 ID:B2yGQBYa
大体さあ、制作でのオーディオIFなんてただの道具だろ? トンカチとおんなじ。
なんで一本化できないんだよ。何種類ものトンカチからああだこうだけんか
しながら選ばなきゃ釘一本打てねーなんて考えられねー

メーカーの連中はいったい何やってんだよ? ものつくりのプロだろうが。
ちゃんと金取れる仕事しろよ。
649名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 07:16:04 ID:XxFGMn75
>>647
いやいやいや、それすでにスレタイから離脱してるだろw
650名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 09:04:30 ID:tsNrrc8t
>>647
【審議無用】
                    
   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´`
651名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 09:20:15 ID:rWi3oN/6
>>645
録音するわけじゃないなら>>647が書いているようにミキサー使うのが正解だよ。
652名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 09:27:21 ID:R9phDI33
>>645
その方法でもできるよ
でもオーディオインターフェースを使う≒PCにギターの音や歌を録音するってことだから、
その録音の用途で使わないならあまり意味ないかもしれない。
オーディオドライバの設定とかレイテンシとか、ややこしいし。

>>647の言うように、PCからのラインとギターのラインをアナログミキサーに突っ込んで、ヘッドフォンで聞くのが楽で簡単
653名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 10:11:46 ID:jDLEyWDb
>>645
ギターのことだよね。そう仮定して書きます。

@PC内で楽器の音も作って、音源聞きながらリアルタイムで弾こうとするんだったら、
インターフェイス買って、ソフトいれて、音はフリーでもいっぱいあるから探してください。
探し方はスレ違いなんで自分でググってくれ。ついでにレイテンシーとはなんぞや?とググっておくとよい。

APC外(PODとかのアンプシュミレーター等)で、音をつくるんだったら、
ミキサーとか買えばよし。ミキサーの使い方はスレ違いなんで自分でぐぐってくれ。

審議無用だと思ったが、Aのパターンもあるから書いてみた。
ただスレタイから離脱するのは否めない。

ってか>>11 >>24 とかも参考にしたら?
654名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 10:22:58 ID:fmWhILFK
UA-101ぽちってもうた。
655名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 12:34:03 ID:ac4CRLeV
でもギター引きならci2買ってもいいとは思うけどね。くべも憑いて来るし。
vstudioでも同じ事は出来るだろうけど。
656645:2010/04/24(土) 12:49:17 ID:4ZY1VFyb
沢山のレスありがとうございます。楽器はギターとベースです。
パソコンに入ってる曲と楽器を同時にモニタリングするだけだったらミキサーで充分だって事わからず、スレの趣旨と離れてしまい申し訳なかったです。
当初の目的はミキサーで充分だったのですがレスを見てたらオーディオインターフェースが欲しくなってきたので、教えてくれた入門機を購入しようと思います。
割りとお金をかけた方が使い方覚えようとするし、あとから弾いたのを聴き返すと上手くなるし、音色変えて遊べるって事で面白そうだなーと。
色々と教えて下さってありがとうございました。
657名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 13:08:09 ID:nbmhrMXW
ギターとかベースならインターフェース買って生音入れれば今はVSTiで遊べたりして色々と楽しいよな。
手軽に録音できるようになるし、インターフェース買っていいと思うよ

ハイインピの入力端子が付いてるインターフェースならどれ買っても良いといえば良いんだけど
インターフェース付きミキサーだけはやめとけ。あれは色々とめんどい。
658名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 13:42:23 ID:rWi3oN/6
>>656
その場合、ダイレクトモニタの音量調整が可能なオーディオインターフェイスを選びましょう。
定番ではCakewalkのUA-25EX。安い製品ではTASCAMのUS-122MKII/US-144MKIIあたりです。
659名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 15:19:55 ID:n15ZasBa
安物買いの銭失いにならないようよーく考えて決めてね
660名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 16:53:26 ID:nbmhrMXW
万円以下のものならわからんが、万円以上のものならどれ買ってもそれなりに使えるだろ。
5千円くらいのやつは銭失いかもしらんが。
661名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 17:46:48 ID:pr5x9NVt
糞と味噌の区別つかない香具師はすっこんでな
662名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 23:16:30 ID:XSWcRbIM
ギターだけでいいんだったらギターリグモバイルが色々遊べる
IFとソフトが付いて激安

663名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 04:40:17 ID:8K0/2bgo
ギターだとフットスイッチ付きは、なにげに便利だけどな。両手塞がってるし。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1268145331/
【STEINBERG】CI2 2【CUBASE AI5】

ci2なら専用スレあるから。
毎回タスカム勧める社員も専用擦れ立てればいいのに。
664名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 07:51:33 ID:cDss7D3A
次スレたてますた

【タスカム】USBオーディオインターフェース【以外】 Part26
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1268626835/


665名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 07:54:21 ID:PkwujkAQ
>>664
乙w
666名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 09:53:52 ID:222KV281
音の個展みたいのやろうと思ってるんだけど。。スピーカー5発設置して
200度ぐらいで音回したいんだけど(ノイズ〜音響系で)手ごろなのだと
Roland(エディロール?)の101しかなかったorz

M男は過去にトラウマドライバが。。やはりここはRME行くべきか、
誰か背中を蹴ってくれ。
667名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 10:08:45 ID:tyQgrKpk

      >>666
      ̄ ̄V ̄ ̄
── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡
668名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 10:38:09 ID:PkwujkAQ
ミキサーは複数のラインを一つにまとめるのが主な仕事だけど、
逆に一つのラインを複数に分ける機械ってないの?

スピーカー何個も持ってると切り替えるの面倒だよね 
いちいちスピーカーの配線取ったり抜いたりするの
669名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 11:02:36 ID:cDss7D3A
そういう機械をディストリビューターという
670名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 11:10:29 ID:V9tzFqn2
俺はミキサーのグループ出力とかAUX出力を利用して分けたりしてる
671名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 13:15:31 ID:ZTbyrcvm
672名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 13:27:56 ID:PkwujkAQ
>>671
すげ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
量販店とかに「1番のスイッチを押すと、ローランドのスピーカーから音が出て、2番ry」
っていうセレクタがあるけど、そういうの欲しかったんだよー
ありがとう
673名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 13:30:34 ID:Aw3pY7dv
普通にパッチベイの方がよくね?
674名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 17:59:10 ID:FD9cLeIn
↓これ使ってる。入力も出力もセレクトできるしミックスも分配もできて便利。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^MON800^^
ただ本体が軽すぎて後ろにケーブルをいっぱい差すとフロント側が浮いて
ウイリー状態になるという欠点があるw
675名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 18:05:23 ID:1WxVjPbf
音悪いけどな
676名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 18:43:30 ID:8fcch2nZ
>>674
中に鉛板入れとけ!
音も間違いなく向上する・・・・はず?
機材の重量と音質は比例するんだよね?
聴き専のピュアオーディオ厨が言ってたけど。(´・ω・`)
677名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 06:31:42 ID:37z0Ru2m
上の方でレイテンシどーでも良いとか言ってるけど
少なくしたら音細くなり多くしたら付帯音付いてモッサリするので大問題だ
正しいレイテンシとかあるのか…?
678名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 06:39:37 ID:QKJM2UR9
>>674
MON800は音悪ないよ〜
679名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 08:57:38 ID:VnYfIZhj
MON800はREC用のトークバック用ですね。
低音が痩せるのでミックスには使えません。
680名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 10:26:39 ID:H7tzbvYN
>>677
レイテンシ少なくしたらノイズ混じって音悪くなるって話なら分かるけど、
>多くしたら付帯音付いてモッサリするので大問題だ
それはありえん。 まぁあれだ、プラシーボ。

まぁもし違って聴こえるとしたら、リファレンスとなるwavでも再生して
一番良い音で聴こえる設定にしとけば済む話。
681名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 11:02:00 ID:l93ZzJ09
実際たいていのシチュエーションにおいてレイテンシ
6ms程度に出来ればほぼ問題ないよ
682名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 12:36:55 ID:s+Iw41gx
外部から音声入力中に、機器から直接来てる音と、一度取込まれて帰って来てる音と両方聞いてるんじゃね?
レイテンシーの分フェイザーかかったようになってしまうから…
683名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 13:07:24 ID:qCHr8azD
dawのプラグインかまして訊いてるのかもな。そりゃ遅延するがな。
0msでプラグイン処理出来る環境なんて無いし。
684名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 13:55:43 ID:TtTBhJV/
>>677
VSTiとかでエフェクトかけるの前提だと、レイテンシ詰め過ぎで細くなるというか音がしょぼくなるよな。
バッファが小さくなってエフェクト乗せる1サイクルの情報量が減るからだと思うが。
まぁ適当に詰めて美しく聞こえるあたりで調整すればそれでいい。
685名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 14:04:26 ID:9Mmjq67I
なんだ聴き専と打ち込み専門ばっかかよ

早弾きする演奏者にとってレイテンシは深刻な問題なんだぞ
686名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 14:06:42 ID:eHPgnEn4
>>684
コンプとかならありえなくもない話か・・・?
687名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 14:28:45 ID:sWaUThHv
パイプオルガン弾くのに比べりゃ数10 msecのレイテンシなど何の問題もない
688名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 19:59:42 ID:q9SM5Vo0
>>682
なるほどなあ、そういうアホがゼロレイテンシという不可能条件に一歩でも近づこうとして
レイテンシを極限まで詰めることにこだわるという一見不可解な行動を起こすのか
オカルトすら超越した、道具の使い方もわかってない原始人みたいだな
689名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 20:16:00 ID:UXw90sLC
道具の使い方がわからない原始人は、オカルトを超越してないと思う。
690名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 20:16:10 ID:mCW3yhJs
>>657
V-Studio100使ってるがこれに限っていえばスタンドアロンもインターフェースとしても
かなり使い勝手がいい。

691名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 22:32:26 ID:29ayxUjL
>>690
初心者の予算を超越してると思われ。
692名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 00:52:59 ID:AGguJvIx
結局、汎用的なpcじゃ無くて専用機的な非pc機材のほうが遅延という意味ではまともだしなあ。
まあpcで処理してるってのを理解出来なくて、リアルタイムで遅延0で音が成ると思ってる情報弱者が多すぎるだけだとは思うが。
693名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 00:55:50 ID:AGguJvIx
馬鹿にはdtmは無理なのかもw
694名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 01:20:29 ID:huxQ/8y0
草生やすのも馬鹿だけどな
695名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 01:33:30 ID:WbzWCQIj
楽器がまともに弾けないのにDTMとか夢見すぎ
696名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 02:58:40 ID:AGguJvIx
dtm始めれば1クリックで名曲作れると思ってた磁気が有りましたw
697名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 04:15:46 ID:sr43lTZF
クリックで音いれてえるやつなんているの?
midi controllerから入力してるくね? 普通
698名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 06:21:55 ID:aLhVQuCf
クリック入れないとテンポ取れないって、リズム音痴じゃん
699名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 06:32:55 ID:t/L71Qwo
>>698
クリック入れないと、あとで同期するのが面倒じゃないか。
700名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 06:48:53 ID:gz69xJT4
>696の1クリックってマウスの事だろ?
701名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 08:38:48 ID:BcKuU1cf
楽器弾けないと駄目なのか…
何度か聴いた曲は頭の中で再現できるから音感自体は無いことも無いと思うけど…
まぁ何とかなるでしょ…
702名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 11:39:39 ID:0Bzm5FEs
先輩方に質問です。
ベース マイク パソコンからの音楽をmixしてUSBで出力したいのですが
パソコンからのイヤホンジャックをオーディオインターフェイスのaux inに入れれば全てミックスされるのでしょうか?

買おうと思っている機材はyamaha mw10です。

よろしくお願いします。
703名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 12:19:43 ID:hGGDSFfU
>>702
YAMAHAに聞けよ
704名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 01:17:26 ID:ggU2zF8x
過去スレ読めば分かると思うけどmwシリーズのインターフェイス機能ははマジで地雷
俺は知らずに買ってあまりのクソさに絶望した
結局ただのミキサーとして使ってるわ。

素直にUa-25exが一番無難ですな。
705名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 01:19:24 ID:7mhTQeYA
最後の行が余計だなw
706名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 01:33:44 ID:ggU2zF8x
いやでも乗り替えた後の安定感はホント感動的だったよ。
まぁmwが酷すぎたってのもあるけどさ
707名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 01:37:38 ID:rjPpQEZv
>>704
わかる、わかるw
俺も MW8CX を購入後1週間かそこらで売り飛ばした口。
出来の悪いコンプが気に入らんかった、てのもあったんだけどね。
SPXエフェクト部はそれなりに秀作だったんだけど・・・。
今は、M-16DX。おおむね満足。
708名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 01:54:38 ID:+xMDkz7v
ミキサーと、オーディオインターフェースの違いって何ですか?
709名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 02:00:28 ID:7ZNULmue
混ぜるモノと変換するもの
710名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 02:17:41 ID:ggU2zF8x
>>707
コンプは1ノブって地点で俺は無い物と思って買った
まーここまで、使えないとは思って無かったけどさw

なんだかんだ言ってミキサーとしてはコスパ悪くないとは思ってる
711名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 18:47:01 ID:le5oGnMs
UA-25EXについて質問です

用途はエレキギターの練習、兼録音用です
(現在PCのサウンドカードにラインインで録音してるので音質が気になりだしました)

BOSSのDB-90を接続してメトロノーム音(リズム音)含めて
全てPC上で音鳴らすように出来るでしょうか?

以下やろうと思ってる接続の仕方です

ギター→エフェクター→アンプ(PHONESジャック)→UA-25EX(INPUT 2/R・Hi-Z)
DB-90(PHONESジャック)→UA-25EX(INPUT 1/L)

ちなみにまだDB-90も購入していません
712名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 19:18:38 ID:MBvQSQYS
>>708
旅行添乗員と通訳
713名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 20:01:31 ID:REU+rGDp
>>711
UA-25EX+DB-90やめてV-studio100を買えばオールインワンですっきりするぞ。
で、そのアンプにはPHONES以外に出力端子ついてないの?
714711:2010/04/28(水) 20:48:52 ID:le5oGnMs
>>713
ありがとう

使っているアンプは10年ぐらい前に買ったフェンダーのSV-20CEです
今出ているSVD-20の前世代のものだと思います
確認してみたら後ろに「PREAMP OUT」というジャックはありました
この出力端子からいけるのかな・・・使った事なかったのでちょっとわかりません


V-studio100見てみましたが、
できたらPCあってもなくてもメトロノームでの練習ができたらいいなと考えていました
でもそうなるとUA-25EXってUSBから電源取ってるんですよね
結局PC電源入れないとダメなのか・・・
機材選び難しいですねw
715名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 21:11:56 ID:7mhTQeYA
プリアンプアウトからIFに入れてもマトモなエレキギターの音にはならないよ
あとメトロノーム程度ならPCでそういうアプリありそうだし買う必要ないんじゃない?

まずは何が本当に必要か考えるべき
716名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 21:18:17 ID:REU+rGDp
>>714
ラインでつなぐならPREAMP OUTが標準。

V-studio100はアダプター対応だしPCつなげなくてもメトロノームが使える。
ミキサーとしても使えて5系等分繋げられるから

1ch ギター(アンプ)
2ch ヴォーカルマイク
3ch(LR) CDやMP3をつないでオケ代わりに

みたいなこともPC無しでミキシング出来る。

ステレオ1chのSDレコーダーもついているから一発録りであれば曲も作れる。
実際使ってみないとこれらの便利さは伝わりづらいんだけどさ。
717名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 21:28:27 ID:+6NH9zyi
お前はローランドの社員か?w
718名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 22:03:23 ID:REU+rGDp
ローランド社員がこんなニッチな使い方教えるわけねーだろw
ちなみに付属のSONAR-VSは全く使ってないがな。
719名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 22:43:59 ID:Srb9GnYG
>>704
そのMWのインターフェイス機能のクソさってどんなところ? ZEDとかと変わらんと思うが。
解るようにクソ具合を説明してくれると購入の参考になる。
720711:2010/04/28(水) 23:27:06 ID:le5oGnMs
>>715
アンプ通さずにオーディオインターフェイスに入れればいいってことですか
もしくはアンシュミ内臓のマルチエフェクタみたいなの買えばいいのかな

>>716
オケで練習するとしたらPCに入ってる音源でしかやらないと思います
今のところ曲を作成するというよりは練習用途を考えてます
録音も練習のためという感じです
V-studio100は自分には高価&多機能すぎかなと思いました


本当に必要なものは
メトロノーム(リズムマシン付き) と
現状のPCのサウンドカードにラインイン接続よりも高音質でPCに録音できるもの

ということでDB-90とUSBオーディオインターフェイスを考えてました
721名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 02:07:09 ID:4waQ2mlg
わたくしは716ではないが、

v-studio100、スタンドアローンだとステレオでしか
録音できないのがたまにきずだよねぇ。

アップデートで8chちゃんとわけて録れるように
なったら最高なんだけど。

自分は単にインターフェースとしてしか
使ってないけどさ。
722名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 02:56:23 ID:2qm5WOYl
>>721
内部の基本仕様が1chしか想定していないだろうからバージョンアップで
多チャンネルで録音できるようにはならないだろう。

元々あれはモチーフとかラフスケッチを録る用途向けの簡易機能だし。
723名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 03:24:31 ID:dnEok3c3
v-studio20って安いけど他に比べて使えないの?
724初心者の女子大生:2010/04/29(木) 05:01:24 ID:I/N1R1Nw
マイクで声録音したいんですけど、何買ったらいいですか?
725名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 06:44:11 ID:WezEhTVt
SHURE SM58。金がなければCLASSIC PRO CM5S。
726初心者の女子大生:2010/04/29(木) 06:57:33 ID:I/N1R1Nw
マイクはもってます。
サウンドカードとか、ソフトとかどーすればいいのかわからなくて……
727名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 07:28:26 ID:WezEhTVt
だったら最初からちゃんと書けよ! 何買ったらいいですかじゃマイクもってんのか
もってないのかもってるけどボーカル鳥に向かないとかわかんねーだろ!!
728名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 08:50:05 ID:Gh9Iw+1K
>>727
逆ギレ乙!
勘違いは727の方だな。
729名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 08:54:30 ID:YZT/xZVD
クソコテに釣られんなよ
730名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 09:11:52 ID:2J+TWMDt
まあ、「女子大生」に釣られたID:WezEhTVtの負けだなw
731名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 10:02:22 ID:RcV5aseJ
そもそもSM58がマトモに使えるUSBIFなんてないし
732名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 10:28:24 ID:bdV5HfEk
>>714
因みに Fast Track Pro ならスタンドアロンで使用可能だけどね。
M男社員より愛を込めて☆

それからエフェクター何使ってるか知らないけど、アンプシミュレーターみたいなのが
内蔵されていればそこからIF直でも良いし、POD買うも良し。 まぁ練習なら何でもいい罠。

>>724
UA-25系にしとけ。 それ以外は面倒くさくて助言できん。

>>731
またお前か。 マイクプリが貧弱でゲイン取れんってか。 どんだけ声小さいんだよ。
733名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 10:33:18 ID:IGWA75/I
Fast Track ProとFast Trackって出力の音質に差があるんですか?
734名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 11:09:23 ID:VmdCSUWx
>>721
おれもそう思う、v-studio100ってスタンドアロン時にマルチで録れないからイマイチ。
PCつないでる時はミキサー要らないし。
使わない機能が多くて値段が高すぎる。
735名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 13:28:41 ID:VrHCPa29
自分はUA-25EX買って1年経つが>>584に痛感させられた

もちろんUA-25EXを薦めることに何も問題はないし、
普通にやる分には不満は出てこないよ

コンプやダイレクトモニターとしての機能は素晴らしいけど
US-144から1万上積みする価値があるかといえば疑問
他の部分では概ね>>584(上3行)の言うとおり

良いと思ったのはopticalのin/outが付いてることくらいだな
そもそも完全に満足してるならこんなスレ覗きに来ないからねえ
736初心者の女子大生:2010/04/29(木) 15:46:32 ID:SJBNIk+c
>>732
ありがとうございます☆(ゝω・)v
ローランドの商品高いですねぇ……
1万円くらいで買える他のメーカーありますか?
737名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 16:00:42 ID:wbtpRT8A
>>736
M-AUDIO Fast Track
Tascam US-112mk2
Yamaha AUDIOGRAM3
738女子大生:2010/04/29(木) 16:18:48 ID:SJBNIk+c
ありがとう☆(ゝω・)v
選択肢が増えたよ☆(ゝω・)v
あとは、価格ドットコムで参考にするね☆(ゝω・)v
ばいばーい☆(ゝω・)v
739名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 16:22:15 ID:KYrdTm68
中国でまたまた宅間守 園児4人死亡 (画像有)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272514966/
740名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 16:25:56 ID:VmdCSUWx
>>736
TASCAM US-122MK2は音も良いし最もお勧め。
741名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 16:31:24 ID:wvue305m
US-144mk2のほうがいいんじゃないか?
モニタの音量調整が独立してるほうがいい。
742名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 23:44:51 ID:VhX2tbBW
Saffire6買った報告あるけどレポはないのなw
我慢できなくてポチったわw
743711:2010/04/30(金) 00:25:39 ID:HTi47vWZ
>>732
ありがとう

前スレあたりから追ってましたが、色々調べれば調べるほど迷いますね

UA-25EXCW・・・・・・SONAR 8.5 LE(Cakewalk Production Pack)
Fast Track Pro・・・・Ableton Live Lite 5無償バンドル
US-144MKII・・・・・・・Cubase LE4バンドル

・ソフト的にはSONARかCubaseが定番そうでいいですよね
・現在UAとUSの価格差6kぐらい
・UAにはHi-Z付き>Hi-Zについては音痩せすることがあるかも(?
・USは>>584の通りと
・音質は上記3つはそこまでの大差なし(?
・ダイレクトモニターは上記3つ全てOK


スタンドアロンについてなんですがUA・USともに外部電源のUSBハブから
電源取ったら動かないんでしょうか
744名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 00:32:39 ID:7GMu2x2e
TASCAMってドライバまともになったの?
745名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 00:35:58 ID:pQHNnjtV
us-2000欲しいけどPC死んで止むを得ず7の64bitにしたらからUA25で我慢してる
TASCAMがすぐに対応してくれたら神だがそうもいかん
746名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 00:38:12 ID:LG1BHB19
US-800待ち
747名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 01:45:00 ID:vF8L1RUt
>>743
live liteは使い物にならんよ。バンドルどころかデモ版なみ
748名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 03:01:10 ID:8mOJDciK
新宿でTASCAMのUS-122MKIIかUS-144MK2を
置いている店ないですかね?
今日中にどうしても手に入れたいので
749名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 03:40:09 ID:pQHNnjtV
直接店に行くなり電話するなりで片っ端から在庫確認した方が早いし確実
750名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 03:51:01 ID:pxRzylis
秋葉原行ってソフマップクリエターズ・ヨドバシ・MUSICVOX周れば無難な値段で買えると思うけど
新宿なら島村にあるかもしんないけど価格がどうだかね。
751名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 17:09:33 ID:Pi6pwg2/
>>743
スタンドアロンの件、
USは分からんけど、UAは残念ながら無理。 電源だけ送っても動かんよ。

余談だけど、UAにギターとか直で突っ込んでてノイズに悩まされてる人は
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-vvsound/vvs-ca305/
みたいなの使うと良いよ。 SENS上げる必要がなくなってs/nがかなり改善される。
752女子大生:2010/04/30(金) 17:15:29 ID:zgUHZnGM
UA-25EX高いよー
2万円も出せないよー
うわーん (T ω T)
753名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 19:24:33 ID:GaKID2Yu
おじさんが買って上げるよ( ^ω^)
754男子高校生:2010/04/30(金) 20:45:20 ID:m0dNszLF
UA-25EX高いよー
2万円も出せないよー
うわーん (T ω T)
755名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 21:23:17 ID:+iUO4ePM
>>743
・ソフト的にはSONARは伸びては来ているが日本中心、Cubaseは世界で普及率高い。
・UAもUSもHi-Z付き。
・音質はとりあえずビギナーにはどちらでも充分だが、ウルサイ人にはUAは評判が悪い。

あと、USは営業にお金掛けてないから機能性能が良くてもすっごく値段が安い。
そのかわり店頭に置いてくれないし店員が薦めてくれない。→取り寄せかネットで購入。
756名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 21:27:19 ID:BZpdGWgA
US-122は確か新宿ROCK INに売ってた。
757名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 21:27:21 ID:+iUO4ePM
>>743
USはスタンドアロンでマイクプリアンプとして動作する。UAは何も動かない。
758名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 21:35:09 ID:+iUO4ePM
>>745
US-2000にWin7/64対応の最新ドライバ入れりゃいいじゃん。
オマエそんなことも知らんでDAWは無理だぞ。
759名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 21:42:54 ID:+iUO4ePM
おっと、まだ2000は出てなかった。待てば?
760名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 21:44:22 ID:ffUZCZkk
大阪の日本橋辺りにはUS-144mk-Uは売っていないのであろうか・・・。
761711:2010/04/30(金) 22:02:18 ID:HTi47vWZ
>>751>>755>>757
ありがとうございます

US-144MKIIはUA-25EXCW、Fast Track Proと比べても同性能以上なのに
なんで価格が安いのかが理解できず、何か粗悪品でも使ってるのかとか
思っちゃいました。

US-144MKIIとアンシュミ買おうと思います。みなさんありがとうございました。
762748:2010/04/30(金) 22:51:54 ID:8mOJDciK
忠告聞かずに電話なし突撃したら秋葉も新宿も全く見つからなかったw
どうやらメーカーが生産追いついてないそうなので
ネットで買えるところで早く買ったほうがいいかもしれない
763名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 01:27:45 ID:HEPD6RzB
USが1万ちょいで買えるのに2万も出してUAに行く理由がないわ
764名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 01:40:03 ID:ZT7MV+2O
https://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=738^US144MKII#review
>>ノイズも少なく製品には満足しています。

ふーん、ノイズあるんだw
765名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 02:33:50 ID:33p+J08W
2万出すならヤフオクで0404USB White買うな
766名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 14:56:42 ID:gehdEnKm
>>764
「少なく」って書いてあるんだから何かと比べて少ないんだろうよ。
あんたの使ってるモデルのIFと比べてってことかもよ。
767名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 19:58:09 ID:oUoijM9A
そういうヘンなやつにはさわるなって。
768名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 20:05:04 ID:L1qEgwzq
もっと値のはるいいのつかってんだわ。
1、2万のじゃないんだわ。
769名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 22:44:04 ID:30oa6tD2
UA-25も1万台半ばくらいならいいんだけどな

1万台ならUS-144MKIIで充分だろうし
2万台なら0404USBの方がはるかに高品質だし

このスレ昔からUA-25一辺倒だけどまあどうかと思うよ
770名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 01:51:45 ID:rWXPzmQN
ぶっちゃけ、5万以上のやつと0404USBとで音質の違いわかるやつなんているの?
771名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 03:53:36 ID:nm8HeJQJ
安物使ってる連中は くだらない議論しているな。
作ってる曲も くだらないんだろう。
772名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 04:29:55 ID:B7AJU3Jj
このスレ的にはTracker Preってどうなの?
久しぶりに覗いたら0404USBはチラホラ出てくるのに
Tracker Preは名前も挙がらないとか、それより良いのが出たのかな。
音質的にではなくコストパフォーマンス的に。
773名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 05:25:10 ID:bo3KUke+
0404USBは20万クラスのオーディオ機器並みの音が出るって聞いたけどホントか
774名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 06:03:26 ID:J3EiwC80
>>772
国内販売されてないんだから「名前も挙がらない」のは当然
個人輸入で手に入れた奴がいくらかはいるだろうけど
絶対数が少ないからか、参考になるような評価は見かけないな

まあブツそのものは0202USBの後継機種という立ち位置からすれば
それなりのコストパフォーマンスで高評価は得られると思うんだが
日本栗自体にE-MU製品を売る気がない、という致命的な問題が
775名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 06:21:44 ID:XtFl7iDm
Tracker Preはおれも気になってた
バンドルもテンコ盛りだし。(ほとんどいらないけど。)

でもこれ、5Vの入力があるからバスパワーでの駆動はできないのかな
776名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 06:43:04 ID:B7AJU3Jj
>>774
当然か?すまんかった。1年前(適当)は0404USBと並んで頻繁に出てきてたような。

>>775
買っちゃいなYO!


買おうと思ってたんだけどドライバの更新止まってるね。本家もやる気ないのか。
Windows7x64で使える何か良いのない?用途はギター録るだけ。
出来るだけ高音質&ローレイテンシー&アンシミュ無しで簡単(余計な機能が少ない)なもの。
777名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 07:58:24 ID:qm9M48xO
みんなタスカム144でレイテンシどれぐらいまで詰められてますか?
778名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 09:26:12 ID:J3EiwC80
>>776
そりゃ、あの頃話題になってたのは
「0202USBの後継機キタコレ」
(中略)
「日本栗に期待するなバカ」
と、こういう流れであって、だな

過去スレで、まとめ買いの個人輸入した奴が
「残りを買う奴いないか?」と聞いてもスルーされて
結局オクで流した、という経緯があったのは覚えているが
その後、報告らしい報告は上がっていない

まあ、地雷であれば逆に鬼の首を取ったように騒ぐ奴も出るんだろうが
そういう叩きも見かけなかった点から判断すると
0202USBで上がったハードルをきちんとクリアはしているものの
期待を大きく上回るブツではなかった、という風に睨んではいるのだが
779名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 12:00:33 ID:cKhtgS0Z
US-800まだかなー
30000円くらいかな?
音沙汰が無くて
780名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 13:13:04 ID:Rzhjr1nW
>>776
自分もギター録音用で調べてたけど、有名どころのアンシミュにはI/F付いてるの多くね
日本販売してない製品(?は調べてないけど、アンシミュ既に持ってるなら、
US-144MKIIはコスパがかなり優れてると思うよ
後、差し支え無ければ何てアンシミュ使ってるのか知りたいな

結局自分はPod2/xt並かもしれないという ZOOM G2.1Nu ポチりました
781名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 13:21:52 ID:O7CQRkvW
>>780
使ってないよ。
ギター→バッファ→歪み→PCでやってる。
ソフトで音作ると似た音になってしまってさ。特にLine6系は。
使うなら普通にguitar rigかamplitubeかな。。。
782名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 13:59:36 ID:8GtjdSgG
US-144MKII買おうかと思ったけど7の64bitの動作大丈夫かな・・・ドライバは出てるみたいだけど
バンドルのキューベースも試してみたいけどそっちも付属のプラグインの動作不安だな・・・

やっぱ64bitなんて使ってる愚か者のライトユーザーはUA-25にするべき?
783名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 14:01:05 ID:Rzhjr1nW
>>781
なるほど、ソフトウェアアンシミュってのもあるんだ

>>ソフトで音作ると似た音になってしまってさ。特にLine6系は。
line6は開発ペースがなんともいえないけど、定番って感じでイイと思ってたよ
割と癖あるんだね、参考になりました ありがとう
784名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 22:18:31 ID:e3XRaoTu
ずっとUA-3FX使ってたんだけど物足りなくなって
Saffire6ポチってみた
満足できますように
785名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 22:55:29 ID:B3kZ6HP8
POD Studio UX2を使っているのですが、入力の選択に自由度がなく自分の用途にはあいません。

INPUT端子が「Mic1」、「Mic2」、「ギター用INPUT」、「LINE1」、「LINE2」とあります。
PC側でINPUTが【1-2】と【3-4】のように振り分けれていて、スカイプ等のマイク入力には「1-2」の方が割り当てられます。

そして、私は「Mic1」と「ギター用INPUT」(場合によってはLINE1,2)を一緒に入力して通話相手に聞かせたいです。
ですが、ドライバーでは【1-2】と【3-4】にどれか1つの入力端子しか割り当てられません。

付属のPOD Farmというソフトを使えば、【1-2】に「Mic1」と「ギター用INPUT」を割り当てることは出来ますが、
この方法はソフトの起動が必要なのであまりやりたくありません。LINE1,2も一緒に聞かせることは出来ませんし。

この問題を解決出来るオーディオI/Fはあるでしょうか?
用は、ドライバー側で自分の使いたい入力端子をまとめて相手に聞かせられるようにしたいのです。
値段は〜15000円程度まででお願いします。
あと、96kHzに対応しているものがいいです。
注文が多いですが、今回は失敗したくないのでよろしくお願いします。
786名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 23:10:17 ID:pqzAbq42
ミキサー
787758:2010/05/03(月) 00:21:11 ID:4Gq3TK20
すいません。書き忘れたことがありました。

ギター(ベース)の音は、自分でモニタリングしながら相手にも聞かせたいです。
なので、そのためにソフトを立ち上げることに問題はありません。

>>786
ミキサーですか。
ミキサーにマイクとベースを繋いだ場合、マイクは相手に聞こえて自分には聞こえず、ベースの音だけを聞くことは可能なのでしょうか?
788785:2010/05/03(月) 00:21:53 ID:4Gq3TK20
>>787
名前間違えました。
789名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 00:26:05 ID:q5AHUqFk
そろそろスカイプ関係の話題は他所でやって欲しい
790名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 01:34:38 ID:eRDkc6M1
>>787
> マイクは相手に聞こえて自分には聞こえず、ベースの音だけを聞くことは可能なのでしょうか?
可能ですよ
791785:2010/05/03(月) 03:05:27 ID:4Gq3TK20
>>789
すいません。でも、インターフェースのドライバー等のことなのでこのスレのほうが筋にあってるかと思いまして。

>>790
可能なのですか。
オーディオI/F兼ミキサーの購入も考えたのですが、48kHzの物しか安い商品は見あたらないので今のところは保留です。
まずは、マイクとベースが一緒に相手に聞かせられ、ソフトをなるべく起動しないで済む物がいいです。
792名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 03:16:27 ID:R1QMegLL
ある程度のモノじゃないと出力2系統も無いかと。
それなら4chインターフェイス買った方が安いんじゃない
793名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 03:18:48 ID:gYvN2o9P
そもそも、同じツールを使ったとしても使用目的が違うんだから
自分が求める回答がピンポイントで返ってくると思うなよ

甘えてるのかバカなのか…両方だな
794名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 08:30:02 ID:A7j1PcZg
>>791
48kHzのやつでいいじゃん96kHzとの違いを聴きわけられる超人じゃないでしょ?
あと君のような使い方するならオーディオインターフェイス買い足すよりは
ステレオミックス機能ついたサウンドカード買い足す方が満足できると思うぞ。

POD Studioの出力をサウンドカードに入力に入れてサウンドカード内でミックスすれば
大抵の事はできる。
795名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 09:35:23 ID:VMiCtODj
48/96KHzや16/24bitの差を聴き分けるのは不可能だが、編集前の素材としては差が出る。
特にギター・ピアノ等の弦で倍音が出る楽器では明らか。
ノーマライズ程度なら関係無いが、周波数分解する時にはノイズ・歪がはっきり違う。
今は編集する予定が無くても将来造り込みたくなる事も有る。
96KHz24bitにこだわる価値は有ると思う。
本体の歪率が悪いと元も子もないが、最近の機種なら大丈夫だろう。
796名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 09:39:03 ID:6kKVqr0w
192KHz/32bitは必要だと思いますか?
797名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 09:48:15 ID:BHiWi8nV
必要
798名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 09:50:15 ID:jggP1ndb
要するにUA-25EXなんてゴミカスは捨てろってことですね
799名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 10:05:15 ID:BHiWi8nV
192khzと比べて96khzは平面的でカクカクで音がぼやけた感じになる
音圧は96khz>192khzになるけど…
800名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 11:29:03 ID:kfN2U6EG
>>557,580
i7-860じゃなくてi860ったら記念碑的骨董CPUだよ
ほんと今動いてたらびっくり ..
801名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 11:53:55 ID:VMiCtODj
96KHzの価値有りとは書いたが、Saffire6は48KHzでも良さげだね。
スペックも大事だがアナログ回路の出来も大事だ。
>784
レポよろ。
802名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 18:08:39 ID:5Z0M7+fh
POD Studio UX2を使っています。
つい先日新しいPCを組んでUX2をつなげてみたのですが
何か音が出る度にプツプツといったノイズが入ります。

O/Iの不具合かと思って前のPCにつなげてみたところ、問題はありませんでした。
前PCの時には特に設定をいじらなくてもこのノイズが入らなかったため、どうすれば改善出来るのか分かりません。
誰か解決方法を知っていたら教えてください。

PCのスペックは

マザボ:GIGABYTE P55A-UD3R
CPU:Intel Core i5-750
メモリ:4G
グラボ:GIGABYTE GTX260

です。
803名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 19:26:29 ID:O+pd2m9B
OSが書いてないが、このタイミングで自作ならUbuntu
しかもリリースされたばかりの最新の10.04だと思うので
以下の回答はUbuntu10.04限定ってことで。

一応自分の経験としてはOSインストール時に設定されるドライバは
ALSAかOSSあたりがデフォルトになってると思うんだけど
外付けのオーディオI/Fを後から接続した場合には、そちらのI/Fは
デフォルトのドライバ設定では鳴らないことがほとんど。

なので自分でJACKのドライバを設定する必要がある。JACKなら
レイテンシもそれなりに詰められるはずなので。
もちろんUSB関連のドライバが適切にロードされてることは必須だけど。

/etc/modulesや/etc/modprobe.d以下の内容が分かれば原因がつかめるかも
804名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 19:29:29 ID:5Z0M7+fh
あ〜、すみませんOSはXPです、、、
805名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 23:01:59 ID:XTZVNmfO
>800

俺も>540はネタで書いてるんだと思ってたよw
i7 860は普通に速い
806名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 00:03:32 ID:R1QMegLL
i860って俺より年くってんだな
807名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 01:05:21 ID:FdQUwdOr
>>802
>>803はちょっと意地悪な気もするが後出しはNGでしょ。
まず設定をいじらなくてもってのがDTMをする人にとってはありえないから自分で調べて勉強しなさい。
まぁその説明では原因は設定だと思うんで頑張れ。
808名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 01:10:32 ID:K+r/YuPv
>802
USBからグランドノイズが入ってるとか、ハード自体の問題もあるからそこをチェックするといいかも
809名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 01:19:25 ID:+BEaobFX
>>802
前のマシンに繋いで確認できるってことは、新マシンはCPUやM/Bは
当然としてケースと電源も新しいものにしてるってことでしょ?
ノイズの出方・乗り方が変わっても当然だと思うよ。

自分で解決策の見当さえつかないならメーカー製PCを買うべきかと。
メーカーのサポートもこんな曖昧な質問をされても困るだろうけどw
810785:2010/05/04(火) 01:21:26 ID:YJWjfwOH
>>794
ステレオミキサーはオンボードのサウンド機能にはついているようです。
個人的には、UX2の使いかって自体が良くないのでオーディオI/Fの買い替えはしようと思っています。
それに加え、>>785にあるようなことがしたいのです。

調べていると、自分のしたい事は「擬似ステミキ」ということが分かりました。
これをするためには、マイク、ベース、ライン入力がそれぞれ独立していて同時に出力されるものじゃないといけないようです。(またはI/F自体にステミキ機能があるもの)
これが出来そうなのは「UA-1G」のようですが、音量調整が1つのつまみでしか出来ないので保留しています。
音質のことを考えなければ、「AUDIOGRAM6」あたりがいいのでしょうが…
なにか良いオーディオI/Fはないでしょうか?
811名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 07:55:43 ID:CKWRy326
スカイプ厨ウゼえ
812名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 08:51:28 ID:e7EU+BZE

オマエの方がウザイよ
813名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 10:36:38 ID:1XVGTKz6
スカイプはDTMと何の関係もないんだし少なくともこの板・このスレで
話題にするべきじゃないよ
814名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 11:46:14 ID:2DvsaMoi
>>813
スカイプの話なんかしていないだろ
頭おかしいんじゃないか?
815名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 11:51:56 ID:24ZIm1M9
別にいいだろ。音に関わってるし
気に入らないなら参加しなくておk
816名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 12:28:42 ID:Thyyox0a
>>810
UX2は使い続けるつもりはないんだね。
それなら一番要求に近いものはE-MUの0404PCI(USBじゃないよ念のため)だと
思うんだがどうだろう?
PCIバスが必要なのと国内販売中止製品なのがネックだけどステレオミキサーも
ついてるし丹念に探せば独自に輸入して販売してるお店もある。
817名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 16:06:06 ID:kBH5JxQv
>>785の要求だと0404PCIじゃ入力が足りないだろ、プリも無いし。
やっぱ>>786の言うように必要規模のミキサー(or AUDIOGRAM6)がいいと思うが。
818名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 19:36:55 ID:QWdZER7x
で、地雷を踏めと?w
819名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 20:55:38 ID:K+r/YuPv
なんでこう卑屈なのw
820名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 23:51:58 ID:XEM8jISd
そこら中に罠があるから警戒心高まって卑屈にもなる
821名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 00:12:59 ID:7rowpJds
ノイズはマザボの不具合だったみたい、USBハブ噛ませたらノイズ消えたわ
822名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 01:38:01 ID:NP35SFDg
>>814
流れ読めてない?
>>785から始まった話なんだが
823名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 01:55:23 ID:iH2nh6Xg
スカイプでのルーティング対応できないどうちゃらには
ミキサー買うかオンボで満足してろって返すことにすればいいじゃん
初心者スレに誘導して押しつけるとか
824名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 16:46:32 ID:5qknTDMI
US-144MKIIを使って、モニタースピーカーにデジタル出力、同時にヘッドフォン出力も流すというのをしたいのですが、スピーカーからしか音が出てきません。4outと書いていたのですが、不可能なのでしょうか?
それと、スピーカーから出力するのはパソコン側の音量調節が聴くのですがヘッドホンの方はUS-144MKII自体の音量調節を使うのは何故でしょうか?osはxpの36bitです。、よろしくお願いします。
825名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 19:27:53 ID:BUxhhwM6
新しいOSだな
826名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 19:28:29 ID:jm2P5D+B
0404USBはボロカス言われてるか絶賛されてるか
極端ですが実際どうなんでしょうか
827名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 19:55:51 ID:Xy2NDr9e
高性能です
828824:2010/05/05(水) 20:22:36 ID:5qknTDMI
すみません。32bitでした。シンセを繋げて音を鳴らしているのですが、ヘッドフォンしか音が聞こえません。普通にitunes等で音楽を鳴らすのはスピーカーでもヘッドフォンでも同時出力で聞こえるのですが・・・。(しかしスピーカーだけus-144での音量調節は不可能)
829名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 21:18:15 ID:l5tWFSJA
win7 64bitで今日通販でUS-144MK2買った
明日くらいに届く
人柱になるぜ
830名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 22:00:08 ID:cj5ZHMs+
すでにその環境で使っているが
時々調子が悪くなるくらいで問題なく動いてるな
831名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 22:07:40 ID:ZFfoSMi5
>>時々調子が悪くなるくらいで
これは仕様?
832名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 22:15:57 ID:wtSzymm5
0404USBは、めちゃくちゃ音がいいよ。安物ヘッドホンでも明らかにいい音だと分かる。
ただ、レイテンシは詰められないので悪く言う人もいる。
でも、そこを割り切れるなら買って損はない、というかお釣りが来る。
833名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 22:25:52 ID:yWyK2ogY
E-muの製品はホンとコストパフォーマンスいいよね
日本で復活してくれないかな
834名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 00:08:07 ID:8ePAVN6P
>>832
安物ヘッドホンでも明らかにいい音だと分かって、レイテンシも
詰められるやつオイラに教えてください。
835名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 01:08:32 ID:7MQcSdal
安物ヘッドフォンじゃ何使ってもだめだな
836785:2010/05/06(木) 01:10:45 ID:aGWnp/nY
いろいろアドバイスありがとうございます。
1日考えた結果、2つの方法を思いついたのですがどちらがいいでしょうか?

@AUDIOGRAM6で擬似ステミキにする。
A最初にUS-122MKII等を買い、のちにミキサーを買い、LINE INに繋ぐ。
48/96kHzの違いがあまりなければ、@でいいと思っているのですが…

あと、AUDIOGRAM6は 2in 2outになっていたのですが、マイク、ギター、その他をLINE INに繋いで出力することは可能なのでしょうか?
これが出来ないと、AUDIOGRAM6を買う意味がないので…

それと、AUDIOGRAM6とUS-122MKIに言えることなのですが、ソフトを立ち上げずにギターの音を聞くことは可能ですか?
また、マイクとギターの音を一緒に相手に聞かせることは可能でしょうか?

質問が多いですが、回答よろしくお願いします。
837名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 02:44:58 ID:8ePAVN6P
>>835
じゃあ、音がよくてレイテンシも詰められるやつ教えてください。
838名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 11:46:59 ID:LPlNuvYe
低価格のヘッドホンならATH-A900がベストじゃないかな?

>>832
レイテンシ詰めないと付帯音が付くよ
若干濁り厚くなる
それが良いと感じるか悪いと感じるかは人によるけど
839名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 12:41:39 ID:Nic9hoOd
840名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 21:50:09 ID:kmisO4ht
841824:2010/05/06(木) 22:05:10 ID:BkiXNJlh
US-144MK2のラインに繋いだシンセの音をデジタル出力から出すにはどうすればいいのでしょうか?
842名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 00:25:28 ID:hKWdjY8r
>>836

予備にAUDIOGRUM6を持っているので答えますと、

>あと、AUDIOGRAM6は 2in 2outになっていたのですが、マイク、ギター、その他をLINE INに繋いで出力することは可能なのでしょうか?
>これが出来ないと、AUDIOGRAM6を買う意味がないので…

AUDIOGRUMの2in2outはPCに対して2in2outってことです。ようするにステレオ入出力。
ミキサーとしては8in2out(PCから2ch、mono2ch×2、stereo2ch×2)といえるでしょうか。
AUDIOGRUM6はどうも設計思想がミキサー付きUSBインターフェースではなく、USBインターフェース付きミキサーとしか思えません。
そう思って使えば割と幸せになれます。

>それと、AUDIOGRAM6とUS-122MKIに言えることなのですが、ソフトを立ち上げずにギターの音を聞くことは可能ですか?

ソフトを立ち上げずに使えるかどうかですが、可能です。というか、USBから給電されてればPCを立ち上げる必要すらありません。
別途にUSBコネクタのACアダプタとか用意しておけばふつーにアナログ6chミキサーとして使えます。

>また、マイクとギターの音を一緒に相手に聞かせることは可能でしょうか?

どういう繋ぎ方をしたいのかよくわからんのでなんとも言えませんが、普通にmain outを聞かせたい相手へのINに繋げばいいのでは?

>@AUDIOGRAM6で擬似ステミキにする。
>A最初にUS-122MKII等を買い、のちにミキサーを買い、LINE INに繋ぐ。
48/96kHzの違いがあまりなければ、@でいいと思っているのですが…

上でも書きましたがAUDIOGRUM6はインターフェース付きステミキだと思ってください。
48/96の違いは・・・

分かるといえば分かりますが、気にするほどのことなのか?と個人的には思います。
実際のところ、聞く環境がそれに見合ったものでなければ意味無いんじゃないかと。
843名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 01:14:17 ID:F83hYseV
144MK2を店で注文した、土曜日届くそうだ。さて吉とでるか凶とでるか。(7 64/32)
店に大量に積んであるUA1Gには目もくれず。でも俺の判断間違ってないよね。
844名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 06:03:13 ID:Q8cod19W
144MKIIほしいんだけどx64ドライバの安定性がやっぱり疑問で買ってないんだよね
是非酷使してレポ上げて欲しい

スリープで落ちるとかはどうでもいいんだけど、それ以外の作業時に不安定だとちょっとつらい
845名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 07:34:16 ID:mRpCaJlN
現状ではTASCAMを業務で使うことはおすすめしない。
846名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 08:22:37 ID:08GhaX6M
7 64bitで業務っすか?
847名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 11:02:59 ID:j5AsH7Rd
US-800早くして下さいって言ってるじゃないですかー
何でまだなんですかー
848名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 13:10:50 ID:+jnyGwsL
M男のTransitていうモバイル用のI/Fがあるんだが、
極小さくピーーーーーと高周波が乗るんだよ。
無音のところやファードアウトの消え際で目立つんだよな。
これってインピーダンスが合ってないから?
アウト(ミニステレオ)からラインミキサに直で入れてるんだけど。
アウトのゲインも小さい気もするし・・・
ドライバの設定とかで改善できないのかな?
マニュアル無いからよくわからないよ。
849名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 13:18:19 ID:mRpCaJlN
インプットトランスをはさむと消える。
850名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 22:31:31 ID:KqYK1oVd
今日、win7 64bitでUS-144MK2届いたから、早速使ってる
4時間くらいしかまだ音出してないが、とりあえずは普通に使えてる
前、UA-4FX使ってたんだけど、144MK2の方が音太いし、明日辺り、UA-4FX売ってこようかと思ってる
851名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 22:41:44 ID:yS2ugtQN
>850
UA-4FXは元値が安いから却って「処分料」を取られるよw
頑張ってねw
852名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 00:06:13 ID:2Fuu02aI
7の64ビットで使えないって騒ぐ香具師も居るし、違いは何?
タスカム営業部の自演なのか?
853名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 00:34:54 ID:lzilAOcB
>>タスカム営業部の自演なのか?
>>タスカム営業部の自演なのか?
>>タスカム営業部の自演なのか?
854名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 01:47:26 ID:jlJkIDB3
プロでWin7の64Bitを使っている人見たことないな
855785:2010/05/08(土) 01:53:18 ID:M8uvo0Y3
>>842
詳しく解説ありがとうございます。

>AUDIOGRUMの2in2outはPCに対して2in2outってことです。ようするにステレオ入出力。
http://vad.seesaa.net/article/139558785.html#6
このサイトにあるように繋ぎたいと思っています。
でも、この接続だと3in(ステレオと考えると)になってるような気がするのですが、全部ミックスされて出力されるのでしょうか?

>ミキサーとしては8in2out(PCから2ch、mono2ch×2、stereo2ch×2)といえるでしょうか。
STEREO2chは1つ(マイク、INSTの部分のLRを合わせたもの)しかないように思うのですが、私の勘違いでしょうか?

>どういう繋ぎ方をしたいのかよくわからんのでなんとも言えませんが、普通にmain outを聞かせたい相手へのINに繋げばいいのでは?
私が言いたかったのは、マイク、ギター、LINE INの音を混ぜたものを、スカイプやニコ生等で聞かせられるかということです。

教えて君で申し訳ないのですが、回答よろしくお願いします。

856名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 03:08:58 ID:Z0D0y02f
>>854
そんなことないだろ。どの範囲のプロのことなんだか。
857842:2010/05/08(土) 08:25:08 ID:0U4VVQ5u
>>885

>>ミキサーとしては8in2out(PCから2ch、mono2ch×2、stereo2ch×2)といえるでしょうか。
>STEREO2chは1つ(マイク、INSTの部分のLRを合わせたもの)しかないように思うのですが、私の勘違いでしょうか?

すいません、書き間違えてました。mono×2chとstereo×2chと書くべきところでした。
1/2がmono(スイッチでstereoにもできる)、3/4と5/6がstereoになります。
3456はPANがそれぞれLR固定なので、片側にだけ挿すと片側からしか音がでません。
PCに取り込むにしてもその状態で送られてしまうので、DAW上で3456のPANを弄ることはできません。
monoの入力は1/2を使うことを考えたほうがいいです。

>>どういう繋ぎ方をしたいのかよくわからんのでなんとも言えませんが、普通にmain outを聞かせたい相手へのINに繋げばいいのでは?
>私が言いたかったのは、マイク、ギター、LINE INの音を混ぜたものを、スカイプやニコ生等で聞かせられるかということです。

スカイプやニコ生に使ったことが無いので答えられませんが、繋いだ入力のすべてが(L/Rとして)そのまま2ch入力としてPCに送られるだけなのでオンボードの音源やサウンドカードのMIC INと同じように使えると思いますが。
なんで、そのサイトのとおりにやればいいと思います。
858名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 11:44:46 ID:oBPE5sBJ
>>856
名前あげてみろよ
マジでw
859名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 12:17:11 ID:adAm7VId
860名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 12:55:41 ID:oBPE5sBJ
>>859
DAW宣伝のサイト出されてもなw

Wavesを始めプラグイン関連がまだ対応していないのに、
安定しない環境に移るチャレンジャーはいないよ
861名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 13:05:00 ID:Zs4zzdcv
居るか居ないかで言えば居たんだから引っ込めよ。
別にいても全然不思議じゃない。

862名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 13:12:27 ID:oBPE5sBJ
ああ引っ込むが、デメリットが多い64bitなんか勧めんなよ
863名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 13:14:54 ID:Zs4zzdcv
一連のログ読んだか?誰も勧めてないし。
864名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 13:39:53 ID:EPGCZ2KT
画像処理ほどのパワー使うわけじゃないから必要に駆られなきゃまぁ32bitで事足りるけどね
865名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 14:06:05 ID:IxKmPa9Z
おまえらほんとくだえらない事でもいちいち喧嘩できるんだなw
866名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 14:13:51 ID:OaRbaaOD
流れ的には7の64bitじゃないと都合が悪いRoland工作員ぽい
867名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 14:19:43 ID:lzilAOcB
>>Core i7 ベースの Xeon 3.2GHz が2発、8コアの16スレッド CPU になりますね。RAM メモリは24GB、秒速300MB 以上の SSD が5台、バックアップ用に SATA3 と USB3.0 の HDD を使っています。
868名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 14:56:58 ID:2ma7YKVf
US-144MKIIをP7P55Dマザーで使用している人はいますか。
USB1.1だと割り込み負荷がかかる問題で、USb2.0の144に変えたいのですが
問題ないか聞きたいです。
869名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 16:14:34 ID:K9nt/aXW
>>868
USB2.0でも割り込みはたいして変わらない
出来るだけ負荷かからないようOS周りの工夫するしかない

RMEみたいな高級機だと独自チップで解決してるらしい
http://www.synthax.jp/fireface-uc.html
http://www.synthax.jp/usb-implementation.html
870名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 19:24:14 ID:uV3wVu5Z
USB3.0対応機種マダー?
871名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 22:25:07 ID:lzilAOcB
>>869
cubase使っている事例のやつといい、これといい15万ってふざけてんのか?
872名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 23:21:55 ID:Pn1OfU5I
>>869
10秒くらいに一回、1コアが一瞬100%になっちゃうっていう問題なんですけど
そのことで認識あってますかね?XP+945マザーの時は、異常なかったんですけど
7 64bit +P55にしてから出てきた問題で、非常に悩んでたのですが。
873名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 00:01:12 ID:64yqKmEs
UA-3FXからSaffire6に乗り換えと言っていたものですが
先ほどセットアップいたしました
レイテンシーは6msecから7.6msecに若干増えましたが気になるレベルではありませんね
UA-3FXは再生音が非常に良くなかったのですがSaffire6に変えて激変しましたw
すごくクリアですw
まだ入力時の音質は試していないのでわかりません
874名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 00:20:55 ID:egQB+7M6
レポ乙
録音関係の感想も書いてくれると嬉しいぜ
875名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 00:34:14 ID:64yqKmEs
時間があれば以前録音したデータと比べてみますね
876名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 01:06:16 ID:s01D+Qok
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B002R9ILOY/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
>>ただ、バックパネル側にMIDI端子しか入力できないのが残念です。
>>バックパネル側にRCAの入力端子があればもっと良かったと思います。

RCAの入力端子なんているか?
877名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 02:38:01 ID:C3k1881u
そいや6 USBは起動時にポップノイズはいるから、嫌いな人は気をつけてね。

>RCAの入力端子なんているか?

RCAである必要はないですね。まあ、なんか入力あったら便利かな。
878名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 03:57:00 ID:pncw2ab/
タスカム専用スレ立てればいいのに。
879名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 04:07:13 ID:8Q7L0lWc
偉そうにするとこじゃないだろw
ttp://www.synthax.jp/tl_files/images/products/fireface_uc/usb.gif
880名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 10:13:32 ID:U7gowCiU
今でもUSB1.1って多いから
881名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 10:36:45 ID:s01D+Qok
USB3.0どころか、2.0でもその性能をいかしきれてないんでしょ?
882名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 11:44:23 ID:iepduG80
そうだね、現状ほとんどUSB 1.1の機能しか使いきっていないからね(マウスやキーボードと同じ)。

ケーブルの中を流せる電流の量が3.0では大きくなるが、ケーブル長は短くなるし、
互換性を重視したためFireWireのように双方向の交信は相変わらずできない。

プロ用ではUSB 3.0の機器が出るだろうが、普及価格帯には降りてこないだろう。
IntelがUSB 3.0の採用を拒みつづけているのも気になる
883名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 12:01:44 ID:U7gowCiU
そりゃIntelは10Gbpsで双方向も可能なLight Peakを開発してるからな
4.8Gbpsで単方向なUSB3.0にトランジスタ割かんだろ
884名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 14:11:22 ID:pncw2ab/
10Gbpsイーサネットを考えると、usb3.0じゃ帯域足りないな。
1Gbpsイーサネットの出始めにも、hublinkの強化で専用バスcsaを用意してたな。
885名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 17:43:05 ID:rstxTdNC
US-144(無印)を使っていいます
PCに繋いだ瞬間からCPUに10%以下程度の弱い負荷が掛かり続けるのですが、こんなものなのでしょうか?
886名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 17:54:30 ID:AbgTkslO
USBのCPU負荷はI/Fの問題というより、PC側の問題が大きいんじゃないかな
USBコントローラチップの銘柄によっても変わってくるらしいし
887名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 18:03:26 ID:s01D+Qok
ドライバアップデートしたら、直るかもよ。
新しいの買って、不安定とかだったら最悪だけど、かといってMAC使う気にはなれないし・・
888名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 18:08:57 ID:v54qGzRJ
US-144mk2を購入してドライバのインストールと規定のデバイスへの設定はしたのですが、PHONES端子に接続したヘッドフォンから一切音が出ないのですが、どこが問題なんでしょうか。

VISTA 32bit SP2対応のドライバにアップデートしたり再インストールも試したのですが解決しませんでした。
889785:2010/05/09(日) 18:27:56 ID:pF2ylefd
>>857
回答ありがとうございます。

>スカイプやニコ生に使ったことが無いので答えられませんが、繋いだ入力のすべてが(L/Rとして)そのまま2ch入力としてPCに送られる
ということは、mono1(L)にマイク、mono2(R)にギターを繋いだ場合mono1の音も自分に聞こえてしまうのですか?
マイクの音は自分には聞こえず、ギターの音(その他LINE IN)を聞くということはドライバの設定などで解決出来るのでしょうか?
通話している時に自分の声を聞きつつ…というのは違和感があるので…

US-122MKIIについての質問もあります。
この商品にはダイレクトモニタリング機能があるようなのですが、これはソフトを立ち上げずにマイク(MIC IN)、ギター(LINE IN)の音が聞ける機能ということでいいのでしょうか?
又、上記に書いたようにマイクの音は自分には聞こえず、ギターの音を聞くということはドライバの設定などで解決出来るのでしょうか?
そして、MIC Lにマイク、LINE Rにギターを繋いだときにミックスして入出力されますか?(スカイプ等でマイクとギターを一緒に聞かせることが可能か)

何回も質問して恐縮ですが、回答よろしくお願いします。





890名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 19:19:08 ID:gL283Q5l
144mk2をAMD890G+965BE, 4G 7 32bitで入れてみた。
何にもしてないのに、2〜3秒に1回、CPUの1コアだけ一瞬50%〜80%になるんだけど、
こんなもんなの?
891名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 19:45:16 ID:plZaMBYs
音を出してるとき?割り込み?マザーは?
と、USB2.0ならP7P55Dの負荷が治ると信じている俺はにわかにざわめき立つ。
892名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 19:50:57 ID:16WbIaKk
確かにTASCAM I/F専用スレ欲しいとこだね
誰か立ててみませんか?
893名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 19:59:28 ID:OxjvM0Ot
USBのドライバ入れ直すとかもわりと見落としありそう
894名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 20:37:16 ID:C3k1881u
ネットワークドライバーがオチだった時もあったな。
昔のマザボだと、USBが邪魔してたり。
895名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 21:00:49 ID:uvphYfOj
サファイヤはDAWは48kHzで起動中でも、
Real playerとか再生できてますか?
896名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 22:32:50 ID:64yqKmEs
>>877
入らない機種もあるんですか?
UA-3FXも入りました
897名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 00:53:02 ID:sS8lkf2v
>>896
あるよ。
FireWireだけどTC Electronicははいらなかったし、どっちかっていうとMIDI音源だけどSD-50も入らなかった。
スピーカーの電源消しておけばいいだけだけどね。

USBの機種はポップノイズ出しっぱなしの機種が多い気はするかな。
898名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 02:09:04 ID:tiHOZ4fR
144mk2って入る?
899名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 03:15:19 ID:z/zLAk5D
144mk2プチプチし杉
900842:2010/05/10(月) 10:23:49 ID:5Z2uMMMU
>>889

>マイクの音は自分には聞こえず、ギターの音(その他LINE IN)を聞くということはドライバの設定などで解決出来るのでしょうか?
>通話している時に自分の声を聞きつつ…というのは違和感があるので…

これをやりたかったら少なくとも4〜5万は出して多チャンネル入出力に対応した機種を買わないと難しいかと。
しかも1チャンネルだけ相手には聞かせて自分は聞きたくないってのはハードよりもドライバ次第じゃないかなぁ。

自分が知ってる範囲では、M-AUDIOは出来るかも、YAMAHAとTASCAMは無理かな?RolandもUA-101以外は出来なそう?

と、ここまで書いて思ったけど、結局スカイプなりニコ生なりにしても最終的な出口が2chしかないのではどうやっても無理じゃね?
ヘッドフォンでもMonitor outとかなんとかでも出口部分から取るハズだから相手に全部聞かせたいからには自分も全部聞くしかないと思うんだけど。
901名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 11:07:28 ID:tiHOZ4fR
>>899
げ・・・ 買おうと思ってたのに最悪・・
FireWireはMACってイメージあるけれど、音がよくてWindowsでもノイズないやつって
FireWireでもいいからなんかないかなぁ。。
902名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 15:10:06 ID:JZgpOPfm
0404USBがベストでFA
903名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 15:34:25 ID:0blFNCUp
だよなー、0404USB以外のIFに商品価値があるとは思えん
904名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 15:41:08 ID:i84IRuA5
7の64ビットでの不具合の話題が無いと足す噛む営業部員が元気なスレ。
905名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 15:43:41 ID:FrxDMamm
0404はAudionewsで169ドル
906名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 15:50:36 ID:HYe4h/zK
0404USBのおかげで俺様のオーディオIF遍歴も終止符が打たれたよ。もう買い換える
ことはない。幸せだが、一抹の寂しさも感じている今日この頃だ。
907名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 15:55:55 ID:FrxDMamm
AudionewsじゃねえAudiomidiでしたわ
908名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 17:16:07 ID:pgsio8aE
>>906
今まで何を使ってきた?
909名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 17:30:27 ID:kkLbMhW8
プチプチ言ってる奴の大半はクリップしてるだけ。
リミッターの有無に関わらず、どんな機材使うにしてもまずレベル調整くらいしような。
910名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 17:35:47 ID:ruQbSUdh
いや恐らくUSBはじめハード関係の設定まったく見直さず
レイテンシだけ詰めまくってる馬鹿がブチブチ言わせてるんだろ
911名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 17:35:53 ID:fjKVvuYP
パッシブスピーカーと直接接続出来るオーディオIFってまだない?

パソコン → オーディオIF(アンプ付) → パッシブスピーカー

このシンプルな流れが出来たら最高なんだが。
912名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 17:40:46 ID:usT4sWy3
>911
いっぱいある。
913名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 18:10:50 ID:nxPuHQri
いまだにプチノイズを根絶できないクズUSBを使用してる連中は、
スタジオで安物シールドケーブルを使って しょっちゅうノイズで
バタバタしてる要領の悪い三流どころと同じ。

USBの勘所なんかに精通したって、音楽には何の役にも立たないっての
914名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 18:22:15 ID:fjKVvuYP
>>912
えっ と思って音家見てきたけど無かったんだが・・。例えば何? むきだしの線と繋げるやつだぞ
しかし今は色々出てきたね、少し前に比べて。
915785:2010/05/10(月) 18:45:04 ID:8y/49AfB
>>900
マイクの声は聞きながらでしか出来ないのですね。

>US-122MKIIについての質問もあります。
>この商品にはダイレクトモニタリング機能があるようなのですが、これはソフトを立ち上げずにマイク(MIC IN)、ギター(LINE IN)の音が聞ける機能ということでいいのでしょうか?
>そして、MIC Lにマイク、LINE Rにギターを繋いだときにミックスして入出力されますか?(スカイプ等でマイクとギターを一緒に聞かせることが可能か)

このことについてわかる方、回答お願いします。
また、US-122MKIIはオーディオインターフェイスとしてどの程度のものなのか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
916名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 19:03:34 ID:d9G61cWl
>>915
仕様についての疑問だろ?そんなもんメーカーに聞けよksg
917名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 19:21:55 ID:i84IRuA5
デジタルビデオはhdmiに移行して、もうieee1394の時代は終わった支那。
918名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 19:22:05 ID:MhFaDwsY
つうかさ、ミキサーかいなよ。絶対要るよ。そういう用途だと。
ミキサーあれば、インターフェイスなんてオンボでもいいよ。
919名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 20:48:38 ID:Fp6YvTAq
>>914
アンプでUSBついてるのを探せ
920名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 20:59:44 ID:ruQbSUdh
>>914
あるけどリスニング向けのばかりだよ
921名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 00:16:03 ID:RSQF3W9+
TASCAMのUS-122mk2と144mk2で迷っているのですが、
デジタル入出力ってやっぱりあると便利ですか?
それと4IN(デジタル2アナログ2とのことですが、デジタル入力にアナログのものはつなげないですよね?
もしもギターとシンセを同時に繋ぐとしたらミキサーを繋ぐしかないですか?


それと122L,144と122mk2,144mk2では性能的な差はあまりないですよね?
仕様上の差異は入力インピーダンスぐらいしか違わないのですが…
922名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 00:30:45 ID:TSBWAtsY
タスカム営業部員召還されてるぞ。答えてやれ。
923名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 00:41:39 ID:qjYmFOfu
社員居るなら早くUS-800をですね…
96khzまでしか対応して無い中途半端なモンは要らん
924名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 03:22:49 ID:TSBWAtsY
ホント、タスカム製品専用サポート擦れ立てればいいのに。
925名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 03:53:23 ID:tVzTpRSl
タスカムは何年も前から出ていたのに、何故か最近スレで活発だな。
926名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 08:19:15 ID:Huh839ZX
自分はデジタルどうこうよりスピーカーとヘッドホン別々で音量調節できるんで144を買った
927名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 17:10:34 ID:JdrQRXqx
>>921
当然だがデジタル端子付の機材持ってなければ意味はない。
おまけにタスカムのはコアキシャルだったと思うので、業務用でなければあんま対応したのないんじゃないかなぁ。
そういうの持ってるスタジオとかとやり取りする予定があるなら、使うこともあるんじゃない?

ので122買ったんだが、>>926な点がちょっとうらやましかったり。


>>915
ソフト立ち上げずにダイレクトモニタリングってやってみた事無いので、帰ったら試してみるよ。
無印の122だけど。
おまけにうちの回線は規制で書込めないかもしれないけど。

LRはもちろんミックスされて聞けるし独立してレベル調整可能。
US本体と受け側(DAWなど)で設定ちゃんとしないと右からだけ、左からだけ、になってしまうが。
928名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 17:32:44 ID:ny+66NHZ
DTM始めようと思って、オーディオI/Fを
・US-122mk2か144mk2
・Fast Track Pro
・UA-4FX
で迷ってます。
122mk2が最有力だったのですが、
スレ見たらwin7 64bitだと動作に不安があるみたいですね。
用途はモニターの他、ギター、ボーカル録り(SM58使用)です。
DAWはI/Fと同時購入予定のCakeWalk A-500SバンドルのソナーLEか、
I/Fバンドルのものをとりあえず使う予定です。
こんな感じですが、どれを選べばいいかアドバイスお願いします。
また、2万円ぐらいまでで他にもオススメがあれば教えて下さればチェックします。
929名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 17:35:20 ID:EfcxQdFC
マトモにSM58が使えるUSB IFなんてそうそう無いよ
930名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 18:01:16 ID:t0I174BP
931名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 18:32:42 ID:TSBWAtsY
sm58が勿体ない感じだw

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1268660958/
【ボーカル】ダイナミックマイク 5本目【楽器】
932名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 19:11:09 ID:3M85o0k4
安い機材でもマイクプリ挟めばちゃんと使える。
また、高い機材でもI/F付属のマイクプリはたいした事ない。
ダイナミックマイク使うなら単体でプリ買うのが一番幸せになれる。
933名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 20:58:22 ID:ny+66NHZ
ありがとうございます。
メインの目的はボーカル録音じゃないので、
使ってみて物足りなかったらマイクプリ追加する事にします。
そうなると安いタスカムは魅力的なのですが、
win7 64bitじゃ動作不安定でしょうか?
934名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 22:18:20 ID:k79WpbUV
785がしぶとすぎる件。

>また、US-122MKIIはオーディオインターフェイスとしてどの程度のものなのか教えていただきたいです。
>よろしくお願いします。

どの程度かといわれたら値段相応としか言えないわな。
メーカーに電話したほうが早いぞ。使用用途がわかってるんだったら。
935名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 22:40:28 ID:l3MdeOdm
US-122mk2、US-144mk2
ってWin7 64bitで不具合とか本当にあるのか

買って使ってみてもし不具合起きたら
Fast Track ProでもUA-4FXでもUA-25EXでも買ったところで
同等品以上ってことで追加額払って変えてもらえばいいのでは

もしくは返品してお金返してもらうか
936名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 23:40:05 ID:t0I174BP
お前、ストレスなさそうな性格してるよな
937名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 23:42:07 ID:U+wc9GDC
たまったらおにんにん弄ればおk
938名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 10:16:13 ID:Na4z5N26
Win7 64bitでも鉄壁のパフォーマンスを誇るEmu 0404 USBっつうものが
あるのに不安要素を持つ製品をわざわざ買おうと考える神経が理解できない。
939名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 10:37:13 ID:0MRNwc2p
>>932
お勧めのマイクプリを教えてちょ。 価格帯ごとにあればなお嬉しい。
因みにベリのMIC2200 Ultragain ProとART TUBE PREAMP SYSTEM 2は
試したけど、あまり良くなかった。 ぶっちゃけミニミキサーのプリの方がマシ。
940名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 11:16:57 ID:xKJzXifP
0404って店で売ってないだろう。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1229844728/
マイク関係の三歳児向け質問スレ兼10万以下プリ
941名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 12:36:16 ID:cbDiBOon
サポートも終わってる数年前の機種が未だ人気あるってこの業界どれだけ廃れてるんだよ。
942名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 13:59:22 ID:I5gK8GGi
>>915
>>927だがダイレクトモニタリング、電源付きUSBハブにつないで(パソコンにはつながず)試してみた。
音出た。ワラタ。
でもそりゃあそうか。

評判はスレ読み返して判断して。
おれはそれなりに気に入ってるけど。
943785:2010/05/12(水) 18:36:32 ID:KZVznD7F
>>942
わざわざありがとうございます。
これで候補のひとつになりました。


UA-1Gについて質問です。

この製品には、ライン入力、ライン入力、ギター入力があると思います。
これらすべての入力端子の音を同時に、ヘッドホン、スピーカーから聴くことは可能でしょうか?
又、すべての入力端子の音を同時に、スカイプ等で相手に聴かせることは可能でしょうか?
そしてこの時に、マイク入力の音は自分に聞こえず、ギター入力、ライン入力を自分が聴くことはできますか?

あと、PC に繋いだときにソフトを立ち上げずに、ギター入力、ライン入力の音を聴くことは可能ですか?

よろしくお願いします。
944名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 18:40:45 ID:u01dinRM
このしつこさは、答えるやつがいるからなのだろうか・・
945名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 18:54:56 ID:Tw/hLsUj
>>943
                /::::::::シ': : : : : : : : : : : : : : :'、::::::::ヽ
                 /:::::::::::::,'  : : : : : : : : : : : : :  ',::::::::::ヽ
              /::::::::::::::::l     : : : : : : :      i::::::::::::゙,
              ,':::::::::::::::::::j             ノ:::::::::::::l
             ,':::::::::::::::r'´ _,..,_          ,、`ヾ::::::::::l
             l:::::::::::::::l  ィ==ミ三ヽ,  f_三三彡'  l::::::::::l
 ,. --z==、______l_::::::::::l  ヘ't苙ミ,`':  :'´ft苙=ミ,  l::::::::::l
'´;:;:;l´ f´: : : : : : : : : : : :`l:::::::::l   `"""´ ;  ; `"""´   l::::::::,:'
-―l ,--!_:_:_:_:_:__ト、:::::l        ,..i  i.、       l::ィ´
   lL_ノ:::::::: ハ,,ハ :::::::::::l―'、:l       ,:'、r;__;ュ.〉、     l' l  このお断りが目に入らぬか!
、  `´、!::::: ( ゚ω゚ ) : :::::::|  ,ノ:'、     /  : :   ヽ    ,l!ノ
:;\〈 ̄ソ:: /    \:::::::| /l、^、     '、_, =ニ=ニ= 、_ ,' .:  ,'´
(⌒丶((⊂  )   ノ\つ)).!/ リ、丶 ヽ  `` ー‐一 '´    /
`丶、,r‐ト:::: (_⌒ヽ :::: :::|  /:.:ヽ ヽ '、 ':、     ,:' /,イ
、   `~|:::::: ヽ ヘ } ::::_,」 /:.:.:.:.:.:\\丶、___,ノ/ ト、
 ` .ε≡Ξ ノノ `J ::: :::lト、:.:.:.:.:.:.:.:\\`'  、__, '"  ハl l
  ノ | |::: ::: :::::: :::::: :: :: :::::l lミヽ、:.:.:.:.:.:.:.\\      /::::l ト- 、、
946824:2010/05/12(水) 19:00:40 ID:U0ohGa49
>>943
メーカーに聞けばよくね?俺もUS144MKUの時迷ってたけどタスカムに問い合わせしたらすぐ返ってきたぞ
947名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 19:58:05 ID:jMClpsNW
Saffire 6 USB買ったが、Focusliteの透明感のある音はしっかり継承されてると思った。
WIN Macでも不具合ないし、2万までのI/Fとして候補に入れるのもよいかと。
948名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 23:10:44 ID:iuktARG2
サファイアはRMAAかなり悪くなかった?
緑と白の線がまったく重なってないくらい
位相ズレもすごかったし。治ったのかな。
949名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 23:17:02 ID:PoVShiTG
RMAAとかw
950名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 06:33:15 ID:tb9gRFuw
すいません、あまり詳しくないので初歩的なことかも知れませんが質問させてください。

まずモバイル用途、価格、音質、これら総合して定番的なのって、UCA202で合ってますか?
最近になって別の良いの出たりとかしてないですよね?

あとUCA202を買った場合、もしステレオミキサーのまねごとがしたいなら
単純にRCAケーブルでINとOUT繋げば出来ますよね?
951名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 06:57:00 ID:6is1yimP
>>950
接続自体はできるけど、IF内を無限ループしてハウリングするんじゃないかね。
952名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 09:23:54 ID:zSceRQna
US-800は本国でも発売まだ?
953名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 09:41:37 ID:Xq3532Vk
0404USBにしとけばいいのに。
954名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 10:54:32 ID:Qw1u5fhe
遅延凄まじいんでしょ0404
音良い訳無いじゃん
955名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 10:55:39 ID:T1bv1C/y
TASCAMのオーディオI/F
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1273715698/

たてたよ!
956名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 10:57:44 ID:Qw1u5fhe
babyfaceに期待〜
US800の出来が良ければそっちでも良いけど
SaffireってDAがシーラスロジックだっけ
シーラスロジック特有のモッサリ感苦手なんだよねー
957名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 11:00:04 ID:ALaphh7Z
Babyfaceの価格が13万とかだったら、みんな引っくり返るだろうな。
958名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 11:31:06 ID:Znzq0DxU
>>954
遅延は凄まじい
でも音は良いのよ。 
確かに難点も多いが、使い方次第で良いIFになる。
959名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 11:49:56 ID:6is1yimP
遅延すさまじいのにDTMユーザーの需要あるの?
960名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 12:06:20 ID:Znzq0DxU
>>959
例えばミニミキサーを用意してそっちでモニター用のミックスをして、
録音する音だけ0404USBに送るって使い方をすれば問題無いよ。
0404USBはmono swの動作が変なんだけど、それも回避出来きて一石二鳥。
ただ、ソフトシンセ手弾きだけはどうにもならんw
961名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 12:17:02 ID:T1bv1C/y
そんなに遅くないような。。。8〜10msって遅い方かな
FirewireとかPCIなら、2msもあるね
まあ、最近USBなら(TASCAMとか)、4〜5msだけど。。
962名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 13:55:15 ID:OLqJejwx
うちの0404USBは2 msecでもOKだぜ。ゆとりを見て3 msecにしてるけど。
マシン構成はQ9650に16 GB RAM、kontaktとivory用にintelのSSDストライピング、
DAWはSonar 8.5 Producer。

たしかにマシンにもゆとりはあるけど大事なのは日頃の行いと心がけってことかもな。


963名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 14:15:19 ID:gMquxWI6
>>日頃の行いと心がけ
964名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 14:24:31 ID:iSE92VBu
弱点のない完璧なI/F、それが0404
と聞いてたのに問題点が出てきた
965名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 14:45:35 ID:sg9NMhXb
ミキサ使うくらいなら0404使わなきゃいいのに。無理過ぎw
966名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 15:15:34 ID:ITA9QWq6
一口に遅延と言っても、CPUやらUSBボードのメーカー、ドライバの出来不出来もある。色んな環境があるからなぁ
967名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 19:33:02 ID:Znzq0DxU
>>965
0404USBとミキサーの組み合わせの何がいかんの?
つーか0404USBに限らず大半のIFはミキサーと組み合わせた方が便利だったり
音質的に有利だったりするだろ。 (もちろんIF直が良い場合だってある)
例えばステレオソースの録音の際、マイクプリのゲインでLRのレベル合わせなんて
要領悪過ぎやん。
968名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 21:18:18 ID:dgP+Ow4o
0404USBを買おうかと思ってたが、そんなに遅延やらなんやらあると聞くとためらうな…

今使ってるUAー4FXの代わりになるほどのスペックはあるだろうか?
969名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 23:30:00 ID:tb9gRFuw
>>968
一悶着で済まない騒動があったけど、実際の所はまぁ海外でも認められる程度の良品だったから、
とりあえず損はしないと思うと言ってみる0404USBユーザー。
「あれ?ちょっと強引にプラグ抜いちゃったかな?」とかやった後のファーム再インストールは必須知識だけど。
あの不具合初めてみっけた人は神だわ。(どこのスレだったか忘れたけど)
970名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 01:58:45 ID:I2t86/pa
結局2万以内での最強はなんなんだ
971名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 02:08:36 ID:bV5lTnWI
144と言ってみるテスト
972名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 02:27:56 ID:tjSU/kfS
>>968
っていうか、今0404USBを手に入れるなら
個人輸入かオクしかないだろ

トラブった時のサポートなどが期待できないブツを
あえて「買おうか」なんて思う以上
自分である程度のトラブルシューティングや
問題の切り分けができる知識や技量が必須だぞ

「遅延やらなんやらあると聞」いただけで「ためらう」ようなら
最初から候補にしない方が幸せになれるだろう
973名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 07:13:37 ID:KcIDcg9T
結論。情弱は0404USBを買うな。
974名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 07:18:49 ID:xEY6MLkA
情強も買う理由が特に無いような…
975名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 07:26:27 ID:fujC+EVR
0404USBを買わない奴は情弱ということですねわかります
976名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 08:11:19 ID:lxpXY2Au
0404USBってソフトミキサーはwindowsのヤツかい?
977名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 08:49:26 ID:11SruECx
0404USBを3年使い続けてるけど、
素直な入力と、クリアーな出力は確かに最高だね。
チャンネル数を増やしたい以外の気持ちでは、買い換えたいとは思わないなぁ。

正直スペック的にはUS-144-2でいい気もしますけどね。
978名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 10:27:58 ID:0+8MWVkM
強情なやつが買うように見えたw
979名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 11:59:14 ID:TTF/RB3a
ここまでの流れ

0404USB vs US-144-2

んで、メリット、デメリットとは?
980名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 12:06:00 ID:xulQ9DQ+
0404USB
 メリット: 音が良い、日頃の行いと心がけが良いとレイテンシ少ない
デメリット: とくになし

US-144-2
 メリット: 情弱でも買える
デメリット: Windows7 64-bitで不具合その他数知れず
981名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 12:25:39 ID:Hp2UC+1c
数知れないその他kwsk
982名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 12:28:02 ID:3zkK1Ubm
評判知って買わない奴は情強、それでなお買う奴も情強。
一番情弱なのは、評判に賛否両論あることにすら辿り着かずに買う奴。

デメリット:再生中にUSB引っこ抜くと内部的に問題が発生する
983名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 12:34:54 ID:TTF/RB3a
>>980
つまりは、パソコンが最近のなら十分つめられるってこと?

>>982
再生中に引っこ抜くってあんまりないような・・
984名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 15:34:28 ID:KcIDcg9T
ネット越しに相手の正体を鋭く見破る俺様の眼力によるとだな、
>>982は狭い四畳半の自室で机もラックもないので仕方なく破れ畳の上で
寝っ転がってよれよれノートブックにIFつないで遊んでて尿意を催して
ふらふらと共同トイレに行こうと立ち上がったところでUSBケーブルに
けつまづいてすっぽ抜けさせた挙句逆切れしたんだな。
985名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 16:39:31 ID:3zkK1Ubm
>>984
机回りを最近整頓した俺に隙はなかった…
なんてのはともかく、こんな情報があってね。
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/hard/1189832054
243以降参照
986名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 18:13:03 ID:ytsbLVTk
0202使ってるけどレイテンシに特に問題ないような。0404だけの問題なの?
987名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 18:24:49 ID:b9VPXHgH
なんだUS-144の方のデメリットかと思ったら0404の方かよ。
988名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 18:55:53 ID:fujC+EVR
TASCAM厨の工作がうざいな。
989名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 19:34:36 ID:PlG0Q3SF
音楽なんて
990824:2010/05/14(金) 19:39:53 ID:2Jin4jZV
夢の
991名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 20:18:49 ID:PlG0Q3SF
LOVE帆
992名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 20:27:14 ID:xEY6MLkA
結局の所音質は自分で聞いて見なきゃ分からないからなぁ
ある程度情報集めたら失敗覚悟で学習するしかない
993名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 21:48:55 ID:agMzCT8B
ICON DIGITAL の CUBE MINIについて質問があります。

サウンドハウスの説明文に「※ラインを入力する場合はギターインに切替えて使います。」と書いてあるのですが、
これはステレオの入力が出来るようになると考えていいのでしょうか?(G1をL端子、G2/MをR端子と見れるかということ)
そして、その時はMic Gainが入力の音量調整になりますか?
994名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 22:20:00 ID:b9VPXHgH
>>993
メーカーに聞けよksg
995名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 23:07:07 ID:P0aSPaDo
>>980
0404USB最大のデメリットは入手性に尽きる

>>982
「それでなお買う奴」は強情だろ
996名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 00:10:02 ID:wTshwH4j
>ID:b9VPXHgH
 
もうすぐスレ終了だからと言って、ゴミレスしてんじゃねーよ
997名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 00:14:24 ID:1mhox6BO
オマエモナー
998名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 00:39:04 ID:AIqMjjBT
だな
999名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 00:44:13 ID:ywSZbiC3
1000なら0404は製造中止
1000名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 00:49:32 ID:1mhox6BO
センノナイフ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。