USBオーディオインターフェース Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
FWオーディオインターフェースの台頭により急激にその存在価値を落としつつありますが
手軽なディジタルI/Oとしての需要はまだまだあります。そんなUSBオーディオについて語りましょう。

前スレ
USBオーディオインターフェース Part15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1195102611/

-------------------------
質問テンプレ for メーカーPC
使用PC: Toshiba Dynabook G30
チップセット: モバイルIntelR 945PM Expressチップセット
使用 I/F: YAMAHA UW500
症状: ボリューム上げるとノイズが出る。
-------------------------
質問テンプレ for 自作PC
使用MB: MSI K8N NEO4 Platinum
チップセット: nVidia nForce4 Ultra
使用I/F: Roland UA-25
症状: ファンタム電源のスイッチを入れると本体からノイズが出る。
-------------------------
2名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 22:33:09 ID:q05hKNRR
3名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 22:34:31 ID:q05hKNRR
ALESIS
http://www.alesis.jp/
IO|2, MULTIMIX 8USB, MULTIMIX 12USB, MULTIMIX 16USB, PHOTON25, PHOTON X25
Behringer
http://www.behringer.com/02_products/group_index.cfm?mid=2&ID=900&lang=JAP
B-Control Audio BCA 2000, U-CONTROL UCA202 GUITAR LINK UCG102

Digidesign http://www.digidesign.com/
M-BOX, M-BOX2, Mbox 2 Mini Mbox Micro

Ego-sys
http://www.egosys.co.jp/ ESI
http://www.esi-pro.com/listProduct.php?ctgr=9
U46DJ, GIGAPort AG, WAVETERMINAL U2A U24 +SRC機能(Cirrus Logic CS8420)

E-MU Creative
http://jp.creative.com/products/welcome.asp?category=237&
0404 USB, 0202USB

M-Audio
http://www.m-audio.jp/
OMNI STUDIO USB,QUATTRO USB
Audiophile USB, Fast Track USB, Fast Track Pro, Fast Track Ultra,
MobilePre USB, Transit USB, JamLab
4名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 22:39:12 ID:q05hKNRR
NATIVE INSTRUMENTS
http://www.midia.co.jp/products/ni/ak1/index.html
AUDIO KONTROL 1 AUDIO 8 DJ

Roland EDIROL
http://www.roland.co.jp/DTMP/comparison/AudioIF.html
M-16DX, UA-1000, UA-101, UA-700, UA-5, UA-25, UA-20, UA-100G
U-8, UA-3FX, UA-4FX, UA-1X, UA-1D, UA-1A, UA-3D, UA-30, UA-1EX

SoundDevice
http://www.gentrade.co.jp/Sounddevices/usbpremaster.htm
USBPre

TAPCO
http://www.tapcoworld.com/jp/products/linkusb/index.html
LINK.USB

TASCAM
http://www.tascam.jp/
US-144, US-122L, US-122, US-224, US-428, US-1641

YAMAHA
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/index.html
MW10/MW12, MW10c/MW8cx, MW12cx/MW12c, UW500, UW500PLUS, UW10
5名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 22:41:18 ID:q05hKNRR
<その他>
Generic USB-AUDIOデバイスのASIO対応ドライバ「USB-AUDIO」
ほとんどのUSBオーディオのドライバの開発元はこちらです。
http://www.landport.co.jp/product/usb-audio/
http://usb-audio.com/
Sound Blaster Extigy/LE(DTM用途では無いが、安価なため)
http://japan.creative.com/

関連スレッド
Generic ASIO Driver 総合スレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1076232241/l50
Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 18ch
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1195542221/

聴き専の方は随時こちらへどうぞ♪
【聴き専】USBオーディオデバイス 15bit
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1198208587/
6名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 22:42:24 ID:q05hKNRR
以上です。
訂正などありましたらお願いします。
7名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 22:47:53 ID:EhI81+g8
996 :名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 22:08:15 ID:EhI81+g8
すまん質問かえる
EDIROL UA-25
M-AUDIO FAST TRACK PRO、MOBILE PRE USB
TAPCO Link.USB
YAMAHA MW10、10C
E-MU 0404USB

この中でDELLノートでも使えてオススメなの教えてくれ

誰か教えてくれ
8名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 22:51:19 ID:fUhKNJaE
それよりUA-25とUA-4FXはどちらが高音質か知りたいです
9名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 22:53:03 ID:iYWg2I1U
>>7
OSがVISTAならUA-25でいいのではないかと思う。
OSがXPなら「どれにしようかな天の神様の言うとおり」という古式ゆかしき呪文を唱えることで
きっと幸せになれることでしょう。

ちなみにオーディオインターフェースの用途を書くともう少しまともな答えが得られるかも知れない。
10名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 22:54:22 ID:AN6oubj/
>>7
UA-25 無難、バンドルがいい
Fast Track Pro 今俺がDELLノートで普通に使えてる。でもvista版ドライバはベータ。バンドル最悪
0404USB USB2.0対応。うらやましい。良さげ。

11名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 22:54:31 ID:1dnFmuPc
◆ 一杯あるけど何買えばいいの?

UA-25/UA-101、E-mu 0202/0404 が人気です。

DAWを持っていない人 ⇒ SONAR 6LEがバンドルされる UA-25 が良いでしょう。
DAWを持ってる人 ⇒ コストパフォーマンスが良くおまけも魅力的な0404が良いでしょう。
12名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 22:58:21 ID:1dnFmuPc
◆ サウンドハウス ランキング

オーディオインターフェイス

01位 ×BEHRINGER UCA202 U-CONTROL
02位 ●EDIROL:UA-25
03位 ●EDIROL:UA-4FX
04位 ●M-AUDIO:Fast Track Pro
05位 ●E-MU:0404 USB
06位 ●IK MULTIMEDIA:StealthPlug
07位 M-AUDIO:FireWire 410
08位 MACKIE:ONYX Satellite
09位 ●EDIROL:UA-101
10位 ×EDIROL:UA-1EX

●印がUSB製品で、×印はUSBだけど最低価格帯製品、無印は Firewire

http://www.soundhouse.co.jp/shop/BestSellerList.asp
13名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 23:00:19 ID:1dnFmuPc
>>8


824 :名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 00:32:40 ID:0lzotpTM
同意。

音質については、

UA-101>>E-MU 0404>>UA-25≧E-MU 0202>>>UA-4FX

かな。
14名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 23:03:49 ID:1dnFmuPc
DAW と同時購入の場合、SONAR 7 PowerStudio を買うのもアリ


◆ SONAR 7 POWER STUDIO 25

SONAR 7SE(49,800円) + UA-25(22,500円) + V-Vocal ⇒ \59,800

http://www.amazon.co.jp/dp/B0012NG85U/
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?search_all=SONAR7&i_type=a
15名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 23:04:28 ID:EhI81+g8
>>10
どうもありがとう。
バスパワーでソフトシンセ使いたいからUA-25かFAST TRACK PROにすることにした。
0404付属のProteus VXはスパイウェアみたいなの常駐するらしいから。
16名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 23:08:10 ID:EhI81+g8
>>14
そのうちYAMAHA KX買うからDAWはCubase AI4かUA-25買った場合はSONAR LE6使う
ボーカル録音とか使わない予定でシーケンス鳴らしながらピアノ弾くって用途だし。
17名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 00:54:52 ID:oW1QZvBh
dellのvostro1500で動作するオーディオインターフェースを教えてください!
ちなみにe-mu0404usbとfat track proはだめでした。
18名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 01:37:08 ID:GNYUkeLI
>>17
その2つがダメなら他も無理だな。
19名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 01:39:44 ID:w+BbShCY
>>17
だめなのは自分の使いかたじゃね?
20名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 01:45:48 ID:GXiTwx7j
俺もVostro1500使ってるからその情報はありがたい
21名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 02:24:58 ID:Fy8XJp3l
DTMがそこそこできて、マイクプリのいいAudioI/Fが欲しいのですが
オススメはありますでしょうか?

DAWは FL STUDIO です。

マイクは SM58 or BETA58A or e945 を予定しています。
将来的にはコンデンサマイクを購入するかも知れません。

前スレを見て UA-25 ・ Fast Track Pro ・ 0404 あたりに
絞ってはいますがほぼ同価格帯なので迷っています。
22名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 02:32:50 ID:NiIyVNTb
>>21
Fast Track Pro 以外ならおk
23名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 03:11:25 ID:jTQTXe/C
>>21
コンデンサマイク使うかも知れないのなら
UA-25は避けた方がいいかも。
24名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 05:15:20 ID:SWgkwU6P
音質再現勝負なら0404USB対UA-25といったところか
ttp://www.dosv.jp/other/0612/23.htm
25名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 05:22:16 ID:NiIyVNTb
>>24

お。これは分かり易いナイスな結果だね。
前に確か、これで UA-101 の奴もなかったっけ?
26名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 06:57:03 ID:Fy8XJp3l
>>22
何か過去に因縁が・・!?
とにかく避けた方が無難ということですよね。

>>23
ファンタム電源を入れるとノイズが乗るというやつですかね。
なるべく綺麗に音を拾いたいと考えているのでノイズは怖いです。

>>24
思った以上に再現能力の差がはっきりと出るんですね。
テンプレでこの2機が推されるわけですね。


提供して頂いた情報をもとに、0404usbを購入しようと思います。
貴重なご意見、どうもありがとうございました!
277:2008/01/29(火) 08:03:37 ID:GXiTwx7j
UA-25はマイク使うとノイズ入るのか
でもDTMするだけで出力の音が問題ないみたいだしUA-25するか。

でもDELLで動くかどうか・・・・
28名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 08:58:46 ID:+shJlbNl
BETA58AはまだマシだけどSM58なんかは
IF内蔵のマイクプリじゃ使い物にならんよ
29名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 10:05:55 ID:AOVkeIvR
MーAUDIOのMOBILE pre USBって評価聞かないけどどうなんですか??

UA25と迷ってるんですけど…
用途はギターとヴォーカル録音です。
30名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 10:42:52 ID:axcYf5RB
以外とDELL使い多いのか?
俺もボストロ1500にUA-25買おうか迷ってる
31名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 10:46:25 ID:NiIyVNTb
意外とも何も DELL、ドスパラ、マウスコンピュータ辺りが
ある程度以上にPC使ってるWindowsユーザでは一番多いんじゃないか?
32名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 10:52:21 ID:axcYf5RB
そういうもんか
ちなみにDELLノートでUA-25使ってる人いる?
33名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 10:31:25 ID:xkRtp+SF
>>32
ノートじゃないけどDimension9150で問題なく動いてるよ
34名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 10:44:40 ID:X+k6HxPg
USBオーディオインターフェース Part16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1201527154/
オーディオカード/オーディオインターフェース総合スレ 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1190756543/

Echo Digital Audioファンクラブ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1157086371/
【ESI】 EgoSystems 【AUDIOTRAK】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1086317360/
M-AUDIO DELTA統合スレッド7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1199470626/
Mackie◆マッキー◆Mackie
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1158961388/
METRIC HALO
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1118069206/
【MOTU】Mark of the Unicorn mk5【Musetex】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1178553052/
◆◆RME オーディオカード総合スレ7 Hammerfall◆◆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1188698062/
次世代★TASCAM FW-1884★IF★初期ロット
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1061450389/
YAMAHA オーディオI/F GO46/44ってどうなのさ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1163610647/

3534:2008/01/30(水) 10:57:52 ID:X+k6HxPg
スマン超絶に誤爆した。
36名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 11:48:26 ID:b/ILjXLP
>>33
thx!
そのうち買う
37名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 11:56:46 ID:VxwWJN4u
腐れ耳の藤本健が薦める機種だと避けたくなるな。
ところでTASCAM US-122L使ってる人いる? 店頭で見たら作りがずっしりしてるケド
http://www.tascam.jp/list.php?mode=99&mm=7&c1code=09&c3code=18&scode=09US12LG05
38名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 15:16:06 ID:f7KSpV6t
藤本健って自分で機材を買ってるのか?
39名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 17:21:39 ID:1PiAsKy+
US-144とUA-25値段はほぼ一緒だが音はどうなんだろうか
40名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 17:52:12 ID:lCtRTGqI
>>38
いや、レビューする機械をいちいち自分で買うとかありえないし
メーカーからサンプル借りるだろ常考
41名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 18:32:08 ID:OMDUeTCx
UA-25かE-MU0404か迷い中
DTM歴は一年ぐらいです。値段は気にせず、使い勝手を重視
MIDIキーボのリアルタイム入力をメインでHRやメタルを打ち込みで作ってます。
42名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 19:47:54 ID:LkB8fVoy
dawあるなら0404でいいんじゃね。
うあー25買ってバンドルだけヤフオクでうっぱらえば実質15kくらいになるけど。
43名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 20:58:29 ID:1PiAsKy+
DELLノート使用でUA-25にしようかって言ってたやつだが
US-144のMON MIX便利だな。使えてる人いたら教えて。
44名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 21:07:50 ID:OMDUeTCx
>>42
PCR-800買ったんでdawがもろ被ってます。どうもクリエの商品は縁が無いせいか敬遠してしまう
45名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 21:10:51 ID:LkB8fVoy
んじゃあ0404だろ。
UA-25はホントに手持ちに何も機材無くて、「とりあえずI/FとDAW揃えなきゃ・・・」ってヤツ向けだし。
USBも1.1だからカタログ通りの最高音質はまず使えんぞ。
46名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 21:23:58 ID:ANtPo0i/
>>45

>>24 を見ても分かると思うけど、UA-25 はかなり高音質だよ。
IO数が少ないだけ。USB1.1か2.0かというのは音質とは無関係。
47名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 21:26:05 ID:jsRs8MGO
>>45
カタログ道りの仕様が満たされていないのは
具体的にどの部分でしょうか
48名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 21:28:56 ID:LkB8fVoy
んじゃあウチのUA-25が24bit96khzで上手く動かんのは何故だ
49名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 21:31:56 ID:ANtPo0i/
サポートに電話してみたら?
50名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 21:33:13 ID:jsRs8MGO
>>48
PCやDAWとかはちゃんと対応やそれなりの性能あるのですか
51名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 21:39:57 ID:1PiAsKy+
>>9
ごめん、お礼忘れてました。
52名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 21:43:44 ID:bIxuSc7l
USB1.1じゃ24bit96kHzで録音再生できません
ソフトシンセメインで再生のみなら問題ないけどね
53名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 22:45:32 ID:LkB8fVoy
>>52が言いたい事言ってくれた。
べつにそこまで音質云々にこだわり無いんで、CD音質で動けばそれで良いのだけれどね。
ただ機器が謳ってる性能が謳ってる通りに使えないのは気分悪い。
前スレとかネットの評判見るとファンタム電源周りにトラブル多いようだし、所有者としてオススメしたくは無い・・・かな。
今俺が買いなおすなら間違いなく0404かPCIボードタイプ選ぶよ。
54名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 02:16:12 ID:GEzGMQSM
誰がなんと言おうとUA-4FXに決めた
たぶん自分にはUA-25との音の違いはわからんと思うし
価格もリーズナブル
期末の3月中頃に15000円位で買おう
55名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 02:30:25 ID:Un3bxK4s
>>54
>>24参照
音質云々よりS/Nがヤバすぎだろ
聴き専メインの他の板ならともかく
DTM板でUA-4FXという選択はないわ

MIDIと光が必要なくて価格優先なら
0202USBという手もあるんだぜ?
56名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 05:16:04 ID:eibp3pi7
US-144とUA25 で迷ってる。
us-144使ってる人いないかな?

57名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 08:58:50 ID:KuNbLyjS
>>55
誰がなんと言おうと、って書いてあるから無駄っぽいけどなw
58名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 10:14:41 ID:CjbAAUfz
>>56
US-122Lなら使ってる
59名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 10:42:25 ID:DQsD1c1u
付属のピアノ音源どう?
60名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 12:15:28 ID:CjbAAUfz
買ったばかりだからまだインストールしてない。
あとで試してみるよ。
それから、US-144と122Lはバンドルが新しくなるらしいよ。TASCAMのサイト見てみ。
今店頭で余ってるのを買って、保証書のコピーを送れば新しいバンドルが送られて来るらしいからバンドル合計4つでかなりウマーW
61名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 13:06:34 ID:DQsD1c1u
今もあるのかな。確認するには店員に聞くしかないか
62名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 15:09:07 ID:7Sgs9ILD
これを聞いてさっそくUS122を買いました。
ノートでCelの1500 512なので、軽いやつがほしいのもあったけど。
63名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 15:54:10 ID:9vzaJ4f5
>>59
CVpianoは元々freeだから、tascamから落として試せばいいと思うよ。
ttp://www.tascam.com/details;8,7,51.html
ttp://www.ftptascam.com/media/downloads/CVPiano.zip

うちはCubase4使ってるからバンドル品は要らんけど、LE4に変わるならこれから
始める人にはいいかもしれんね。
US-144は、
・コアキシャルSPDI/F付き
・ハイインピーダンス入力対応
・出力の独立レベル調整可
・mix出力のバランス調整可
・ドライバがVista対応
という点で好印象。ただアナログ出力がピンジャックなのと筐体デザインがなあw

今echoの古いPCIタイプを使ってるが、144に換えようかどうか迷ってる。
64名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 16:14:33 ID:bAVSOdMJ
ALESISのio|2とかはあんまり話題に上がらないけど
評判よくないの?
65名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 17:08:23 ID:ItdiwU4D
>>54
そうか。頑張ってくれ。
UA-25に新PPP売れば実質15000だかひいたまならたあはやたあな。
66名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 17:32:13 ID:xaG+3eTL
>>59
ピアノthx落としてみる

デザインより音重視だろw
67名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 18:01:08 ID:xaG+3eTL
インスコしてみたけど
わざわざパソコン立ち上げて使うほど音は良くないね。
しかも変なプログラム一緒にインストールされるし・・・
アンインストールしてからシステムの復元したけど
68名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 19:37:26 ID:7Sgs9ILD
がーん、かなり期待して買ったのでショックです。
69名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 21:35:23 ID:xaG+3eTL
>>68
音はどう?
70名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 22:29:41 ID:7Sgs9ILD
まだ、usの方は入れてないんですよね。マイクもスピーカーもないんで(^-^;
ただ leは入れました。ソフトシンセをいじりましたが、一応鳴ってました。
71名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 22:50:36 ID:kdTl8eNk
ダイナミックマイクを使って録音するためにオーディオインターフェースを購入予定です

UA-25とUA-4FXどちらにしようか迷い中
価格でいったら4FXなんだが、いろんなとこの反応を見る限り、25のほうが音質良しで人気もあるみたいで…
どっちのほうがいいですかね?
環境はVista、VN500/J
DAW持ってないです

用途は録音だけなので、もっと安い物でいいものがあったら教えて頂きたいです
72名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 22:56:43 ID:dbt00yLn
DAWが欲しければUA-25でいいじゃん。
マイク録音がしたい、バンドルソフトも欲しい、みたいな話に終始するならUA-25が最低ライン。
そこを何とかもっと安く、って言うなら直近のレスで話題に出ているTASCAMになるのかな。
73名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 23:40:11 ID:kdTl8eNk
>>72
TASCAM調べてきました
US-122Lが手頃な値段という印象
バンドルソフトも付いてるし、初めて買うならこれでいいかな

使ってみて音質に満足しなかったらUA-25を買ってみようと思います
74名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 00:49:31 ID:v/v6QQ0y
そもそもUA-25ってそんなに音質よくないよ
75名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 01:37:46 ID:ateVgu8C
>>74
それは2万円前後の機種の中でも、なのか、DA53やらの5-7万円程度のDACもしくは
10万円台以上のDACと比べて、なのかどちらでしょうか?
76名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 01:40:07 ID:peO/9+R+
聴き専の方は随時こちらへどうぞ♪
【聴き専】USBオーディオデバイス 15bit
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1198208587/
77名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 03:42:44 ID:KFgpdYMU
>>74
なんの機種と比べてどう悪いのでしょうか
78名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 03:53:32 ID:SNcl3O/9
vista64使っててオーディオインターフェースの購入を考えてるんですが、
5万までの価格だと現状候補はEDIROLとE-MUあたりになるんでしょうか?
他64bitで問題なく使えてるというのがあれば教えていただきたいです。
79名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 06:37:47 ID:ACyrB9/W
>>71
マイク録音だけなら、UA-25でもオーバースペックのヨカーン

ファンタム電源イラネMIDI端子イラネS/PDIFイラネ、ということなら
上でも誰かが書いてたが、0202USBあたりでいいんじゃねえか?

将来的に機能拡張を考えてるのなら
UA-25と0404USBで死ぬほど悩む線もアリだとは思うが
80名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 17:11:27 ID:u7/xFOKa
UA-1X使っている人いますか?
外部音源の音をUA-1XのUSB経由でPCに録音したいのだが、何も音が出ない。
デバイスもちゃんと設定してるんだが。
81名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 17:43:54 ID:Ftg6d/7S
>>80
どのソフトで録音するかにもよるけど録音デバイスがUA-1Xになってないんじゃ?
sound it3なら普通に設定できると思うけど。
それとも普通にwindowsやってる中でそのまま音出したいってこと?
82名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 17:56:29 ID:u7/xFOKa
>>81
後者です。内蔵の出力設定はUSBになってるんですが。
ソフト起動してデバイス設定してってのはまだやってないのでやってみます。ちなみにMac
83名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 18:08:43 ID:Ftg6d/7S
>>82
そういえばUAにヘッドフォン繋いで聴いてみた?聴こえるならPCの設定だね。
「サウンド」でオンボの録音デバイスをUAにして出力(再生デバイス)はUAにスピーカ繋いでないなら今のまま。
ノイズ対策でデフォでは録音デバイスがミュートされてるかもしれないから「消音」のところにチェックがないか確認。
84名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 18:20:06 ID:qUufYyxY
>>78
そもそも、64bitVistaではEDIROLとE-MUって候補にならないんじゃないでしょうか?
それともどこかに使えたという報告でもあったのですか?
85名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 18:37:18 ID:Ftg6d/7S
EDIROLはすでにvista64bitドライバ出てるでしょ
e-muの0202,0404は開発中だけど時間の問題かな
>>78
5k上乗せしてUA-101
8678:2008/02/01(金) 19:39:34 ID:SNcl3O/9
>>84
ドライバが85さんの言ってくれているような状況にあるので。
他に、64bitドライバがでてないものでも問題なく使えていると
いう情報が知りたかったんです。

>>85
ありがとうございます。DAWもsonar7買ったことだしUA-101考えてみます。
ただそんなに多くの入出力端子を必要としていないので迷いどころです。
FireWireの話になりスレ違いで申し訳ないんですが、FA-66くらいが丁度いい
かなと思います。UA-25と同様のノイズがFA-66にもあると聞きますが、それは
全く同レベルのノイズなのか、それともノイズ問題はあるもののFA-66のほうがまし
ではあるのかどうなんでしょう?あとUA-101にはノイズの不具合はないと考えて
いいんでしょうか?

長文駄文ですみませんが、もし知っている方がおりましたらお願いします。
8785:2008/02/01(金) 23:37:39 ID:UyJW35Nm
>>86
sonar7 PS101にすれば良かったかもね。セットのやつ。
勘違いして欲しくないのは、確かに101と66、25じゃ入出力の数が違うけど、
基本的にはいろんな意味で音質に差がある。分かりやすいところではS/N比とか。
あと安定性、機能等、いろいろ違う。詳細はググって。
でも25でも十分DAWで活躍できるからそこは何をしたいかによるだろうね。
88名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 01:29:08 ID:8lMvzEzo
>>79
機能拡張は今の所考えてないです

値段がほぼ一緒なので、0202USBかUS-122Lどちらかに決めます
知識がないから最終的にどちらにしようかなで決める
89名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 05:58:27 ID:bF3A2h6D
>>88
上位モデルのUS-144と0404USBの比較なら
どこかに出ていた気がするが、確か
S/Nや歪のデータでは0404が圧勝だった気が

下位モデルでも、それぞれの傾向は変わらんだろ
まあ、数値に表れたソースの再現性だけが
I/Fの選択基準ではないけどな
90名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 12:50:18 ID:ejawY3Vu
0404USB購入記念カキコ
おまけのAmplitubeおもすれーw
91名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 17:07:48 ID:5STZmxln
質問させてください。既出だったらすみません。
このたび、E-MU0404USBをかって、つないでみたんですけど、ギターを直接つなげるとかなりノイズがのります。

状況としては、HIZ対応端子にギターを直接つなぎ、ダイレクトモニターでモニターしています。
パソコンの音は普通に再生されます。
ドライバは暫定VISTA版をサイトからダウンロードして使っています。
つなぎ方、使い方で、何か問題がありそうでしたらぜひご指摘願います。
92名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 17:10:17 ID:wrYgrubF
初期不良では
93名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 17:20:50 ID:5STZmxln
>>92
91です
マジですか??普通はならないものなのでしょうか。

補足ですが、PCを起動しないでも、0404だけでギター音の再生は可能なので、ドライバとかは関係ないですよね。
ですので、つなぎ方の問題かと思っているんですけど。。。

ジャックをつないだ時点で、音量に比例してかなりジーーーーって音がします。
録音してもジーーーーって音も録音されてしまいます。
94名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 17:39:32 ID:ejawY3Vu
>>93
裏にあるGND LIFTスイッチをいじってみた?
ギターのジャックならリフトしない方向(GNDにつなぐ)にスイッチしてみるべし
95名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 17:49:03 ID:5STZmxln
>>94
91です
できました!!!ありがとうございます。
そんなところにスイッチがあるなんて…。
説明書ちゃんと読んだつもりでしたが・・・。
本当にありがとうございます!!!
9694:2008/02/02(土) 18:06:18 ID:ejawY3Vu
よかったよかった

実は俺も全く同じハマり方をしたのですw
GNDが浮いていることは割とすぐにわかったのだけど
こんなスイッチがあんなとこについているなんて気づかないってば
説明書にも1行程度しか記述がないし
97名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 21:05:15 ID:xHq/4nr/
先日us-122を買ったものですが、cubase leでオーディオを3つ、ソフトシンセを
1つ走らせると途中でと突然、音がならなくなります。
システム自体は動いていているんですが、一回ファイルを閉じるか、バッファを変更しないと
復活しません。バッファは124でも248でも止まりますが、再生中にカーソルを動かしたりすると止まりやすいです。
pcのスペックは
液晶サイズ*1 15.4 インチ 解像度 WXGA (1280x800)
CPU Celeron M 370
1.5GHz(1MB) ワイド画面 ○
HDD容量 80 GB 回転数 5400 rpm
メモリ容量 512MB メモリ規格 DDR2 PC2-4200
メモリスロット(空き) 2(1) PCカードスロット 1
です。解決策教えていただけるとうれしいです。



98名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 21:18:14 ID:rwfuhkmg
原因は特定できないけれど思いつくところを書くと、、、
サンプラーの類を使うならHDDは早いほうがいい。普通のノートパソコン内蔵のHDDは遅すぎる。

99名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 21:20:09 ID:yamqyg/+
ついでに言うとメモリもショボイ
100名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 21:23:30 ID:xHq/4nr/
なるほど、メモリーは気にしてましたがハードディスクが問題になるとはショックです。
101名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 21:29:40 ID:UNT8P2g+
トラック数を減らして検証していったら原因が絞れてくるかも
102名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 21:36:43 ID:iu9QyfLX
無線LANとかを、インタフェースごと無効にして、ASIOのバッファサイズをもっと大きく。ウィルスのスキャンソフトとか、とにかく、作業に必要ないものを全部止めるくらいの勢いでチューンどうぞ。
あとDAWの画面のオートスクロールも、止めておいた方がよさそうな感じ。
103名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 22:21:31 ID:xHq/4nr/
なるほどわかりました。
やってみます。
どうもありがとうございました。
また後ほどきます
104名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 22:48:41 ID:4+PfMjMC
アドバイスを頂きたいと思います。
E-MU 0202 USBを購入したいと考えています。使用目的はボーカルの録音です。
ノートパソコン(macbook)に上記インターフェース、XLR-XLRライン、BETA58Aを繋いで、garagebandで
録音しようと考えています。
ボーカルの録音(空間録音などではなく)だけならもっと安い方法、もしくは安いオーディオインターフェースを
教えていただけると大助かりです。よろしくお願いします。
105名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 22:59:59 ID:Wu24O+lg
>>97
OSは何?
オーディオは16bit44.1kHz?
us-122でのオーディオ録音は必要?
106名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 23:10:11 ID:xHq/4nr/
osはxpです
オーディオは16bit44.1kHzだと思われます。
基本的に生音を重ねていきたいのですが・・

107名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 23:41:04 ID:xHq/4nr/
cpuのパフォーマンスは十分の一ぐらいです。その下の円盤のようなアイコンのメーターが作業をすると
赤くなりそうになります。ただ音が消えたときは特に変化してないみたいです。
消えるときはオーディオのメーターが全部消えて、MIDIのものだけが波打ってます。
音がまったく聞こえなくなる以外は普通に作業ができて、保存して、一回プロジェクトを消して
開きなおすと音が復活します。
かなり楽しみにしてこの日を迎えたのに泣きそうです

108名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 00:52:41 ID:p8d7cGx2
>>107
円盤のようなアイコンのメーターってのが分からないがハードディスクっぽいじゃん。
ソフトシンセは何を使ってる?

ソフトシンセが何か知らないがおそらくそれがそのPC環境で使うのに一番厳しいと思われる。
またはソフトシンセのバグ。とりあえずLANケーブルを外して常駐ソフトを抗ウイルスソフトも
含めて全部止めて試してみたら?

あとマイコンピュータを右クリック→プロパティでシステムのプロパティが出たら
「詳細設定」タブを選択→[パフォーマンス]の「設定」をクリック。
[詳細設定]タブで「プロセッサのスケジュール」の優先を「バックグランドサービス」にする。

どっちにしてもそのPCではオーディオトラックやシンセを増やすのに無理がある。

Steinberg Cubase LEのデバイス→デバイスの設定→Default MIDI Portsは極力未接続。
VST MultitrackでASIOドライバがUS-122のASIOドライバになっている事を確認。
クロックソースはInternalで使ってる筈。その下の[コントロールパネル]をクリックし、
ドライバのLatencyを大きくして使う。

ついでに設定を変更する前の状態をメモしておいて、
1.まずはXPの見た目を大きく変える..
マイコンピュータを右クリック→プロパティでシステムのプロパティが出たら
「詳細設定」タブを選択→[パフォーマンス]の設定をクリック。
[視覚効果]タブで「パフォーマンスを優先する」で見た目を大きく変えるべし。

2.コントロールパネルにある「電源オプション」の電源設定を「常にオン」にし、
≪[常にオン]の電源設定≫内をすべて「なし」にする。ついでに壁紙を「なし」にして
スクリーンセーバーも「なし」にする。

3.画面のプロパティが開いてるついでに「デザイン」タブの「効果」をクリックし、
全てのチェックを外す。OKの後、画面のプロパティで[適用]してOK
109名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 01:01:33 ID:p8d7cGx2
>>107
おっとハードディスクは最適化してみそ
ちゃんとNTFSで使ってる?
110名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 01:32:10 ID:YAK8Bee7
いろいろ書いていただいてありがとうございます。
保存して全部試してみます。
あと、外付けのハードディスクも試してみようと思います。
マジ感謝です。
111名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 03:46:36 ID:/eM+N0Uf
PC買い換えろよ
112名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 07:22:11 ID:Nq1NPPK9
>>104
価格と性能のバランスで言えば、0202USBは
同価格帯のブツの内じゃ頭一つか二つ飛び抜けてる印象

もちろん、もっと安く上げたいなら
LINE6のTONEPORT UX1とかFast Track USBとか
そういった製品もなくはない、なくはないが
サンプリングレートやS/Nを比較してみると…
113名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 08:00:28 ID:3DxTLnnB
すみません、0404USBをSONAR7で使えている方いますか?
0404付属のLE版では快適だったのが7にしたらオーディオエンジン停止しまくり
ノイズのりまくりで、パラメーター設定に頭をかかえています

XP(x32) Q6600 RAM3.5GB ASIO接続を試してます
114名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 10:14:29 ID:fxmSjiY1
>>112
アドバイスありがとうございます。全くの素人なのでサンプリングレートやS/Nについてちょこっと調べました
サンプリングレートに関しては、他の候補(US-122Lやら)に較べてかなり高い値ですね。
高音質で録音できる、データ量が多くなるって感じですか。。あっ、macでは96kまでみたい。。
S/Nも値が大きく、ノイズが少ないみたいですね。

0202 USBを買ってみようと思います。
115113:2008/02/03(日) 11:00:51 ID:3DxTLnnB
自己解決しました

GIGABYTEのM/B (P35-DS3R)のGIGAのSATAコントローラ側にHDDを
つないでいたのですが、これをIntel側につないだらプチノイズ・ドロップアウト
ともに解消されました(ASIO 10ms / I/O BUF 256KB / HDDはAHCIモード
(関係あるかわからんけど))

お騒がせしました m(_ _)m
116名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 13:56:59 ID:p8d7cGx2
>>110
ソフトシンセは何使ってんの?
117名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 15:17:44 ID:PvW4UpJ0
以前こちらで宣伝させていただきました「DTM-LiFEオーディオインターフェイス専科」
ですが、アクセス解析のリファー等を見ますと、このスレの方が沢山購入してくれて
いるようです。本当にありがとうございます。
取り扱い商品やサイト自体にリクエスト等ございましたらがお教えて下さい。重ね重ねありがとうございます。

http://home.att.ne.jp/surf/business/dtmlife/
118名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 15:59:10 ID:Yx1PZ+qY
>>117
E-mu XMIDI2x2をくれ
119名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 16:55:02 ID:pcsz4iOY
UA-101持ってる人に質問です
これってPCと接続されていない状態でも入力からモニタ出力へスルーさせることは可能ですか?
マニュアル読んだりFAQ読んだりしてみましたが間違いなくできると確信をするに至らなかったので
質問させて頂きました。くだらない質問ですいません。
120名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 21:18:32 ID:p8d7cGx2
>>119
持ってないがハードモニタもないみたい
121名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 21:25:04 ID:nkicgc3D
io|2がかっこいいので買おうと思ってるんですが
このスレであまり話題にならないということは音質などは値段なりということですか?
使ってる方が居ましたら使用感等を教えてください
122名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 21:48:24 ID:N4LZyzmb
US-144来たー!
見事、古バンドルロットでギガスタジオLE入手に成功。
早速、旧資産のスタインウエイやらをインスコ。
しかし低レイテンシーのMIDIがうまく動きません。
対策を考えねば。
(もし対策を知っている人がいたら、おしえて君)

ところで、今ならCubase4LEがさらにもらえたり、
ハガキが入ってて送ればマイクも貰えるそうで、
本体2万って一体なんなんだと思う。
123名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 22:32:51 ID:tNE/IfZQ
US-1641で6ch同時録音してみました。
PC:DELL VOSTRO 1000 (Athlon64 X2 TK-55/1GB)

HDDはExressCardスロットにeSATA拡張カードを挿し、
その先につないで転送速度を確保。しかし、
録音を開始すると数分おき位に「プツッ」とノイズが発生。
CPUパワーには余裕があるものの、USBの転送に不安を感じたので、
ネットワーク切、ウィルスソフト切で再挑戦。しかし同じ現象....
USBチップの相性か?

しかたなくレイテンシをnormal(5段階の3)からhighest(同5)に変更。
無事録音は出来ましたが、こんなもんでしょうか?
96k/24bitでの録音です。
124名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 22:44:49 ID:90EQ+dl4
>>119
できるよ
125119:2008/02/03(日) 23:40:27 ID:OXnlSb5y
>>120 >>124
回答感謝だけどどっちが正しいの?w
126名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 00:03:40 ID:aC1wbDMw
>>125
一言だけじゃアレなのでちゃんと答えようw

UA-101の中のダイレクト・モニター・ミキサーからモニター出力にも信号がいく
もちろんPCに繋がなくてもok
ちなみにローランド製品ページのQ&Aにちょろっと載ってたりする
127122:2008/02/04(月) 07:08:46 ID:uYoSD8Rj
>しかし低レイテンシーのMIDIがうまく動きません。
一音、一音の発音になってしう〜。
普通の方のMIDIだと遅延が多過ぎるorz
128119:2008/02/04(月) 10:30:16 ID:JXM6oHLV
>>126
解説感謝。UA-101の電源さえ入っていれば入力のモニターは可能ってことね。
Q&Aは見たつもりだったんだけど見落としてたのかも。
とりあえずこれで要求仕様全て満たすことが確認できました。ありがとうございます。
129名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 02:40:52 ID:wam6cwZA
ローランドのUAの4FX使ってる。先月DTM始めて機材探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして音が良い。マイクを繋ぐと音が出る、マジで。ちょっと
感動。しかもインターフェースなのにエフェクター内蔵だから操作も簡単で良い。4FXは音が悪いと言わ
れてるけど個人的には良いと思う。25と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただパワードスピーカとかに繋ぐとちょっと怖いね。RCAなので変換プラグがぐらつくし。
音質にかんしては多分25も4FXも変わらないでしょ。25使ったことないから
知らないけど入出力レベルの幅くらいでそんなに変わったらアホ臭くてだれも4FXな
んて買わないでしょ。個人的には4FXでも十分に良い音。
嘘かと思われるかも知れないけど行きつけの楽器屋でmp3の再生でマジで0404USBを
抜いた。つまりは0404USBですらUA-4FXの音には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
130名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 03:04:29 ID:+okms2Wa
>>129
神コピペGTOのNA判の改編かw
酔ってるから真剣に読んでたけど、、、
DTM板でこれの改編をみるとわ・・・・・・・・・・wwww
131名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 11:13:47 ID:N+ruVTZV
そう? ちょっと前はよく見かけたよ。
132名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 12:00:56 ID:i/qlPhHZ
ここにいる方々にしたら鼻で笑われる質問かもしれないけど、インターフェースって電源いらないの?
今日US-122Lが届いたんだけどACアダプタとか見あたらなくてちょっと不思議
133名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 12:14:44 ID:N+ruVTZV
US-122L
電源 :USB経由で供給(5V、最大電流500mA)
って事で。
134122:2008/02/06(水) 19:15:20 ID:yr58DCLb
>>132
俺US-144持ちだけれど、
付属のGIGAStudio3LEのMIDI入力の設定でUSBローテンシーの方を選ぶとうまく演奏できない。

あとUS-122Lだったらハガキが入ってたと思うけど、これを送るとマイクがもらえるよ。締め切りまであと2、3日だと思うから急いで!!!
さらにバンドルソフトがCubaseLEだったら4LEが貰えるからTascamHPを見るべし!

135名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 19:36:28 ID:tw8AnW5p
>>134
マイク届いた?
うちにはまだ来ないんだが
136名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 21:13:51 ID:i/qlPhHZ
>>133
あーっ!そういうことか。
そういやiPodとかも出来るもんね…
ありがとう。

>>134
4の文字は見当たらないので普通のLEだと思う。
ハガキは、122Lが届いてすぐ出してきたよ。1/31締切とあって涙目になりながらw
一応あさって消印有効みたいだから祈るしかないな…

それとこいつ、かなりの変温動物のようで来たとき凄い冷たかった。
今ちょっと温かくなった
137122:2008/02/06(水) 23:21:58 ID:yr58DCLb
>>135
マイクまだ届かないよ〜。
今週の日曜日に投函した。

>>136
はやくTascamのHPを見て、
記入済の保証書をTascamに郵送すべし。
Cubase4LEとTascamの変な?(失礼)PIANOのCDがもらえるはず。
138122:2008/02/06(水) 23:22:41 ID:yr58DCLb
失礼。
保証書の原本じゃなくてコピーを送るのな。
139名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 00:48:28 ID:fLmhixT+
なんでプロツーMbox2の安いやつはUSB1.1ばっかなのよ!ぷんぷん
140名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 04:04:25 ID:qYCpXrXg
安いからに決まってるだろ
141名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 01:32:07 ID:5qJKf0ZZ
UA-25使ってる人に質問なんですがPC立ち上げたままでUSBの抜き差ししてる?
ハードウエアの安全な取り外しの項目にUA-25がないんだよね・・・
142名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 07:11:19 ID:bSnNiiES
>>141
ストレージじゃないんだから
143名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 07:24:44 ID:krfa6Grb
むしろ、USBデバイスが全部、項目に並んでたら
鬱陶しくてしょうがないだろうなあ、と思う俺がいる
144名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 08:49:09 ID:wqOZ/3Ed
>>141
「ハードウエアの安全な取り外しの項目」が出るのは、
USBメモリ、USB接続のハードディスクなど、ストレージへの読み書き
が発生する機器のみです。
USBオーディオIFなら、いつ抜き差ししてもPC,USBデバイスが
破損することはありません。
145名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 09:07:50 ID:lUmADBBp
>>142〜144
おバカな質問に答えてくれてあざーす!
146名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 19:59:07 ID:naIqL9YT
AC電源不要のUSBIF買う予定なんだが
TASCAM US-144、EDIROL UA-25
この二つ以外にオススメある?
147名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 20:12:52 ID:0BChZ/pg
>>146
いっぱいありすぎて答えようがない。
148名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 21:01:56 ID:naIqL9YT
そんなにオススメあるのか?
149名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 21:34:11 ID:HzxP3jdU
DAWもってるかい?
150名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 21:42:51 ID:naIqL9YT
>>149
持ってないです。
でもYAMAHAのKXを先に買うのでCubase AI4を入手出来る。
151名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 00:16:49 ID:AqgIxFhE
MDプレイヤー等の音を録音する場合って、
MDの音量を全開にしてオーディオインターフェースの入力レベルを調節するのと
MDの音量をそんなに上げないでオーディオインターフェースの入力レベルを大きくするのってどっちがいいの?
152名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 00:50:46 ID:ezWbNkoL
>>151
しつこいよ。
153名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 02:13:03 ID:sIaKZemt
アコギをマイクで録音するためだけに買ってみようかと思っているんですが、どういうのがいいんですかね?
Vista使ってます。DTMとかDAWとかは全くわかりません。
154名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 02:15:19 ID:oPTI99OQ
>>153
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.11【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1201823627/

こっち行ってくれ。
155名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 02:24:45 ID:sIaKZemt
>>154
すまん、誘導助かります。
156名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 02:43:50 ID:auKGg7Xo
>>146
0202USBという選択肢はないのか?
157名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 02:47:59 ID:sXgLelyw
novation nioは?
158名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 12:15:34 ID:dpL8RYQN
>>156
考えて見ればそれもバスパワーでした。
少なくともフォン端子で2in/2outは欲しいです。
今のところは録音することは考えていませんが。
159名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 12:22:10 ID:dEML7Uw8
EDIROL関係のXP、Vista用ドライバがアップデートされて、マルチプロセッサ
高負荷の改善らしいんだけど、体感的にはよく分かりませんね。
ttp://www.roland.co.jp/support/downloads/index.cfm?ln=jp&SearchBy=RcId&dst=P&iRcId=0000022521&dsp=1&sPrNm=UA%2D1EX
CPUはAthlon64 X2 5200+です。
160名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 12:27:25 ID:dpL8RYQN
あれ0202USBも2in/2outっぽいですね。
Input端子が三つありますが
左 R Hi-Z/Line
中央 ?
右 L Mic、Line
となっています。

Hi-Zの意味と中央が何かわからない・・・
161名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 14:16:42 ID:+VSmKbCg
ハイインピーダンス=楽器(ギター・ベース)用
162名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 14:44:39 ID:dpL8RYQN
>>161
なるほど
いろいろ調べたらTracker Preってのが出るらしいので様子見します
163名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 17:24:15 ID:OXOn0X1S
US-144買って、追加バンドルのCubaseLE4とCVPianoのCDが届きました。
(1月以降の購入者でバンドルソフトが旧CubaseLE、GigaStudio3LEの時にもらえる)
目的のCubaseLE4はなんら問題なく録音できてウハウハなのだが、
CVPianoが動かず悶々。
こっちはオマケ程度に思っていたが、動かないとなると逆に気になるな。
164163:2008/02/10(日) 18:00:37 ID:OXOn0X1S
すまん。
楽器データがあさってのHDDに保管されてて再生できないだけだった。
しかしギガスタより重いよこれ。
165名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 06:29:37 ID:9DowcDbl
>>160
0202USB使いの俺が降臨

Rは、楽器/ライン兼用フォン端子
中央は、マイク用ミニジャック
Lは、楽器/ライン/マイク兼用フォン/XLRコンボ端子
表と裏で表記は違うが、L/R共にHi-Z対応

Tracker Preは現地価格ユーロ-円換算で23k
ポンド建てで円換算すると25kだからなあ
国内に入るとしても、価格の面で不安がなくもない
166名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 09:00:01 ID:aVrVcNk7
>>165
買おうと悩んでる俺が横レス
付属ソフトってどう?Proteus VXとWeb Lab LE。
あとデルのボストロで動いてくれるかなぁ・・・
167160:2008/02/11(月) 09:29:24 ID:jFdG9KLI
>>165
ありがとう。
0202USBの全体的な音質はどうですか?
Traker Pre思ったより高いですね・・・
168名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 19:47:50 ID:iGMb08oP
UA101使ってる方、ADCはCS5340とのことですが、確認したかたいますか?
もしそうだとFA-66とまったくおなじチップなので、購入を少し考えようかと思っています。

UA1000は確かAK5383でDELTAとかi88、MOTUあたりと同じなので
音質は後者の方が期待できるかなと

同じメーカーならチップが音質の鍵となるのは十分考えられると思い
質問いたしだいであります

知ってる方いたらお願いいたします
169名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 02:11:00 ID:iPi4brGf
全くの初心者なんだが、歌の録音に興味があって一度試したところ、音量MAXでも声が小さく篭って聞こえるんだ。
そのため、I/Fを買おうと思うんだけどI/Fで解消されるかしら?
あとUA-1EXって安くて気になるんだが、やっぱりせっかく買うならちょっと無理してでもUA-25くらいは買うべきかな?
170名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 02:23:33 ID:4qxGmj/f
DAWいるんだったらUA-25
録音だけならどれでもいいんじゃね
171名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 02:51:04 ID:fwccqaxR
>>169
初心者版いけ。
172名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 02:52:30 ID:fwccqaxR
173名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 03:39:56 ID:StAEvzZ1
TascamのUS-1641って例えばアナログ8個同時に録音すると
Cubase LE4には8トラックそれぞれ別々に録音できるのでしょうか?
それとも2chとかにミックスされてしまうのでしょうか?
スペック見てもこの辺が良くわからないのですが。。。
どなたか詳しい方、すでにお使いの方など教えてください。
174名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 06:11:11 ID:MlZ5XpN8
>>173
出来ます。
175160:2008/02/12(火) 06:35:45 ID:0jphCwY1
>>166
ProteusはCubaseとの連携が強すぎる印象があって
SONERメインの俺はあんまり使ってないんだ、スマソ
音源はKORGのレガコレで事足りてるし

>>167
0404USBと同系統と思っていいんじゃね?
I/F側での味付けはほとんど感じられない
ソースを正確に出力するための設計、って印象

聴き専の中の人に言わせりゃ「面白みがない」とか
「個性が感じられない」とか言い掛かりを付けられそうだが
DTM用途にI/Fの個性はいらんだろう、と

まあ、スペック表から推測すると0404USBに比べりゃ
おそらくS/Nあたりはやや不利なんだろうが
実用上つか、俺の耳では不満を感じないな
176名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 06:36:22 ID:0jphCwY1
あーしもたー
160じゃねえよ、俺は165だよ
177名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 08:32:16 ID:lrUvWfSU
4LEって8tr同時録音できたっけ?
178173:2008/02/12(火) 19:44:05 ID:StAEvzZ1
>>174

回答ありがとうございます。

>>177

直接TEACに聞いたらなんて回答も予想されたので
問い合わせてみたら出来ますとの回答でした。
179名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 22:14:41 ID:3utZTwCL
UA101でどっかのチップ使ってますってページがあったけど忘れた。
どこの会社だったかな。UA101はKonnect24より音は悪い。
入力数が多いのでお買い得度はUA101。
180名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 05:10:11 ID:k+Ol4Ii2
>>178
>>177が言いたいのは「Cubase4LEが8trのマルチ録音に対応しているか」って意味かと。
ちなみに答えはNoで、4LEではInとOutはそれぞれ最大4つまでしか設定できない。

7ページ目。
ttp://www.steinberg.net/fileadmin/redaktion/PDF/Cubase_4/JPN_Cubase_FeatComp.pdf
181123:2008/02/13(水) 09:13:12 ID:MmHib/nV
>>173
先日、吹奏楽のコンサートの実況録音を8chでしたばかりです。
stereo×3trとmono×2trで計8ch。問題なくできました。
但し、生成されるWAVファイルが4GBを超えるとあやしい動きが出ました。
96k/24bit/stで2時間以上を1テイクで録ると4GBを超えます。

>>180
「オーディオ・デバイスの入出力端子にアサインできるバス数」って、
意味をどのようにも取れる...。ちょっと不親切なマニュアルだね。
182名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 03:40:55 ID:g3mIR+Zf
EDIROLそろそろモデルチェンジしないのかな。
183名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 05:30:15 ID:H7854ec5
         
184名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 07:56:01 ID:8S7WUM83
>>182
流石にもうUSB1.1のIFは出ないだろうね。
185名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 11:43:45 ID:H7854ec5
186名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 14:16:59 ID:he6D2iPA
fast track ultraはまだかね
187名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 21:34:47 ID:53kgHRzr
僕も待ってますが、
2008年第1四半期発売予定ってなんとも言えない大雑把な予告の仕方っすよね
188名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 23:51:24 ID:vugZ2iqe
使用PC: NEC VALUESTAR VC500/1
チップセット: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 1500MHz 1.50GHz、256MB RAM
使用 I/F: M-Audio FastTrack USB
症状: 最新ドライバのインストールのために前のドライバを手順通り削除した後、
    続けて最新ドライバをインストールしようとしたらAbort Instrationと出てインストールが
    何度やってもうまくいきません。
    システムの復元などで正常な状態に何度か戻して試してましたがそれでもうまくいきませんでした。
    OSはWindows XP Home Edition SP2です。
189名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 01:56:34 ID:+JHkBv5z
アナログ4入力で4トラ同時録音したいんだけどなるべくCPのいい
インターフェースってどの辺かな?
アナログ2 S/PDIF2というのなら0404とか安くていいのあるけど・・
安いの2台同時使用とかでも構わないんだけどアドバイスよろ・・
190名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 09:32:52 ID:7nBDKMA5
0404 USBか同等品を購入検討しています。
金額よりは仕様でこだわりたいです。

オーディオインはあまり使用しませんが、
アウトの音には少しこだわりたいです。
10M相当のモニタをつなぎます。
Cubaseを使っていますのでUSBでASIO対応が希望です。
ドライバをふくめたソフト関連の安定動作を重視したいです。

m男はPCI買ってソフトのあまりの糞さに購入候補メーカに入れていません。
優しき方、ご指導ください。
191名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 11:15:54 ID:xt7HaV4/
>>187
これって3月末までには出るってことだよね
192名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 11:27:18 ID:HHpsM8XG
結局、いま市場に出てるUSBのオーディオインターフェイスで、一番音がいい、一番いいサウンドカードを積んでる機種はナンなの?
193名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 13:27:02 ID:x8C6LljZ
amazonでE-MU 0404 USBが\20,907だね
過去最安らしいし送料込みからポチってしまった

マイクプリの性能に期待

194名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 13:40:04 ID:vyKYP9Bq
>E-MU 0404 USB: ユニバーサルパワーアダプターによる駆動、E-MU 0202 USB: USBポートによるUSBバスパワー駆動
ってあるけど0404USBではUSBケーブル1本では使えないってこと?
195名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 13:48:45 ID:rcwNfggi
>>194
電源がいる
196名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 14:03:09 ID:vuisLg3Z
日本は0404USB安くていいなあ。
台湾住んでるけど、こっちだと日本円で3万くらいするよ。
この前日本帰ったとき買おうとしたらちょうど品切れで号泣した
197名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 14:51:00 ID:28l6BHfc

>>188
1.M-Audio FastTrack USBをまず外す
2.再びドライバをアンインストール
3.Driver Sweeperをダウンロード、インストールし実行。
  http://cowscorpion.com/Driver/Guru3DDriverSweeper.html
4.M-Audioのドライバが完全に削除されたらM-Audioのサイトから再びドライバをダウンロード。(Version: 5.10.00.5114v2)
5.FastTrack USBはまだ繋がず先にドライバをインストール
6.再起動後、システムが落ち着いたらFastTrack USBを接続
6.ロゴテストに合格していない旨のメッセージが表示されるが「続行」
7.Fast Track USBコントロールパネルで設定

こんなんでどう?

M-Audio FastTrack USBのpdfマニュアル
http://www.m-audio.jp/images/global/manuals/060508_FastTrack_UG_JP01.pdf
198名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 17:16:52 ID:vyKYP9Bq
>結局、いま市場に出てるUSBのオーディオインターフェイスで、一番音がいい、一番いいサウンドカードを積んでる機種はナンなの?
その気持ち、分かる。
でも俺はバンドルソフトでUS-144を選んだ。
ギガスタジオがバンドルされているから。(US-122Lも同様)
(一般のASIOだけでなくGSIFに対応していからって表現が正しいか)
US-144の音はまあ普通かな。
タスカムはゴツイしスマートじゃないけれど、趣味で使う分には十分だろう。
24bit云々も音質っていうより、入力レベルの低い信号をクリアに録るための
ツールって感じ。
しっかりとした音声信号なら44kHz/16bitで構わん。
しょぼい使い方ですまん。
199名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 17:32:47 ID:jPaMSeC8
Eギター&マイクをそのまま繋げられる端子がついてる機種はどれくらいあるのですか?
簡単なDemo作成用なので特に音質がいいとはこだわっていません。
200名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 17:45:38 ID:HHpsM8XG
>>198
タスカムか・・・業務用のデッキで以前お世話になったメーカーだ
ココのD/Aの評判はあまり知らないけど、今度視聴できる店探して聴いてみます
>>199
ナマ録りに関しては基本ギターとマイクのためにあるといっても差し支えないので、ついてないモノを探す方が難しい
音質にこだわらなければ、1万以下でたくさんある。あとは仕様を見て、標準かミニプラグかに気をつければおk
201名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 17:59:48 ID:jPaMSeC8
199です。
レスありがとうございます。

標準プラグですね、環境からいけば。探してみます。
あと、心配はノートPC使用予定なので、その辺りも調べてみます。
とにかく、よけいな機能は不要だから…。

ありがとうございます。
202名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 18:24:15 ID:28l6BHfc
>>199
Eギターを録るならHi-Z入力があると直結でもノイズが少ないですよ。
203名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 19:53:16 ID:kJSsd3Dp
ヴォーカル録る為にオーディオインターフェイスを買おうと思って
E-MU 0202、UA-4FX、UA-25の中からいろんなスレッド・サイトで
意見やら評価を見た結果、やっとE-MU 0202にしようと決めたら、
マイクスレでコンデンサマイクは使えないとのレスがあったんですが、
使えないんですか?
204名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 20:20:19 ID:jPaMSeC8
>>202
了解です。選択肢にいれます。ありがとうございました。
単なるDemoですし安価なものとは思っています。
205名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 21:42:26 ID:28l6BHfc
>>203
E-MU 0202 USBはファンタム電源を供給できないです。
同価格帯ではTASCAM US-122LならUSBバスパワーだけど+48Vファンタム電源に対応してます。
206名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 21:55:56 ID:CtQnlZMl
コンデンサマイク使いたくて、E-MUのフラットな音が欲しいなら、
例のTracker Preが出るまで待った方が良いだろうなー

2in2outでキャノンx2、ファンタム・USBバスパワー対応だったっけ。
207名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 21:55:59 ID:kJSsd3Dp
>>205
それだとコンデンサーマイクはまったく使用できないのでしょうか?
208名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 22:29:14 ID:CtQnlZMl
>>207
そもそものコンデンサマイクの動作原理を学んで来るべし。
209名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 22:55:30 ID:28l6BHfc
>>207
電池駆動可能のコンデンサマイクならファンタム電源不要だけど普通は
ファンタム電源駆動です。
# SONY C-38なら乾電池駆動可能
210名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 22:58:57 ID:MXKRgoCb
RODEの安いのも電池駆動できるコンデンサマイクあるね

そもそもバスパワーのUSBIFのマイクプリで「+48V」の
ファンタム供給できるものなんて無いんじゃない?
211名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 23:02:37 ID:YWkd7M6s
みんなFWへおいでよ^^
212名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 23:05:46 ID:hkiCbG9g
Tracker Pre早く出んかいね?
俺的に完璧ですわ。
213名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 23:08:25 ID:28l6BHfc
>>210
TASCAM US-122L(USBバスパワー)
214名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 23:28:07 ID:CmszcCqb
0202話題に便乗して質問させてください。
使ってる人、レイテンシ、どれくらい詰められてます?
後、DAWでASIOで使用中、バックでWDMもしくはMMEでの再生は
可能でしょうか?

よろしくお願いします。
215名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 23:33:49 ID:28l6BHfc
TASCAM US-144
EDIROL UA-25
M-AUDIO MOBILE PRE USB
M-AUDIO Fast Track Pro
DIGIDESIGN Mbox2 mini
DIGIDESIGN Mbox2
ALESIS iO|2
216名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 23:35:48 ID:1zFxeN1y
>>210
UA-4FX
217名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 23:36:02 ID:CtQnlZMl
>>210
普通にあるけど。
218名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 23:46:21 ID:1zFxeN1y
コンデンサマイクなんて、ぶっちゃけ電圧がかかってりゃ充分で電流なんて
微々たるものだからUSBからの電源昇圧させるだけで充分。
219名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 23:55:08 ID:xWqJpz2n
手持ちのUA-4FXからUA-25に乗り換えようか迷っています。
主な用途は、生ピアノの(ステレオ)マイク録音です。
現在は、UA-4FXのマイク入力がモノラル1系統のみのため、
ワンポイントステレオマイクとUA-4FXの間にミキサを
はさんで使用しています。(ミキサ→ UA-4FX のLINE IN)
>>24 さんによりますと、UA-4FX と UA-25 では再生に関して
顕著な差が見られますが、"録音"においても同じように著しい
差があるのでしょうか?
220名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 00:00:23 ID:sUxJFjCk
0404USB再生は良いけど、録り音が
微妙に歪みっぽかった。固体不良かねー。
221名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 01:07:45 ID:FEWYjRT7
PODの一番小さいやつ、どうなんですかね?
やたらと安い価格なのですが、何か不都合あるのでしょうか?
222名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 01:11:58 ID:0/unRkkw
>>221
PocketPODか? あれ、AIFにはならんぞ。USBは音色エディット専用。
223名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 01:26:39 ID:FEWYjRT7
LINE6 TONEPORT GX ですが…ダメですか?
224名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 01:28:50 ID:0/unRkkw
>>223
おめーよ。PODっつっただろ。全然別物じゃねーか。
そういう馬鹿には充分すぎるわ。
225名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 01:31:18 ID:FEWYjRT7
すみません!!!!
226名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 01:45:38 ID:80uLgTNM
こんなに224が怒るのも無理はないレス初めて見た
227名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 05:00:07 ID:+L8MMzBs
LINE 6って言おうとしたのはわかるが、あまりにアホ過ぎる。
質問する以上、単語間違えちゃいけないよな。
228名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 06:21:19 ID:DWK/dPnW
>>219
その二つを使い比べたわけじゃないから
あくまでも一般論で言うなら
*同一ブランドにおける価格差→どこかしらに存在する品質差
という大前提を認めた上で
*アウトプットに弱点がある→インプットが大丈夫という保証にはならない
むしろ、全体的な品質の差の現れである可能性が疑われる
229名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 14:36:38 ID:Nu/i3aYa
ファンタムできっちり48V来てるものって意外と少ないよ
テスタで測ってみればいい
230名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 15:23:58 ID:1zkDbh8x
0404usbをネトラジでも使ってみたいんですけど
PC内で音楽流しながら0404usbにマイクを繋げて同時に
両方の音を放送に流すことが可能でしたらその方法を教えてください。

ちなみにPC側のライン端子はヘッドホンoutとマイクinの小さい穴しかないです。
231名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 15:24:05 ID:0/unRkkw
>>229
±5Vくらいなら問題ない。
232名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 15:24:49 ID:0/unRkkw
>>230
ま、頑張ってくれ。
233名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 15:27:46 ID:1zkDbh8x
どうがんばればいいんですか
234名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 15:45:08 ID:Y/NAydmd
調べる気がないほど嫌なことなら配信なんてやめちゃえよ
235名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 15:49:50 ID:Oj1HdTqd
結論から言うとミキサー買え
236219:2008/02/16(土) 16:43:09 ID:l4SZegIX
>>228
>全体的な品質の差の現れである可能性...

そうですね。
同一ブランドの製品なので、アウトプットは良くないが
インプットに関してはUA-25と同レベルということは
一般的に考えられないですね。
先ほどUA-25を注文しました。
ありがとうございました。


237名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 17:44:45 ID:NQQpuykm
>>197
レスありがとう。
手順通り、DriverSweeperをダウンロードして起動させてみたけれど
M-Audioって言う表示がないです。
Soundに関するものだと
RealtekとCreattiveだけ表示されてます。
238名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 18:06:12 ID:GYJyW5xE
>>236
あれ、もう頼んじゃった・・・? 正直、あまりカワランと思うぞ・・・
エレキと違ってピアノの生録りならかなりの繊細さを求めると思うんだが、
最低でも101ランクを買わないと、ハッキリとした違いなんてないキガス
239名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 18:09:26 ID:abLtPFBs
240名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 18:15:16 ID:zbs19PKo
俺は>>234が正しいと思う
241名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 21:06:00 ID:lTW8YT+I
0202USBをDELLノートで使ってる人いますか?
242名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 21:07:30 ID:0/unRkkw
DELLノート(笑) またかよ。
243名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 21:30:34 ID:M3rg4pVH
UA-25とUA-101ではUSBの違いがあるのはわかるのですが
転送速度が速くなると具体的に何が改善されるのでしょうか?
244名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 21:32:14 ID:lTW8YT+I
>>242
DELLノート使っててごめんなさい(´・ω・`)
245名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 21:43:36 ID:GYJyW5xE
ん? 俺もDELL使ってるがなんかマズイの? 繋げてるのはUAじゃないけど
246名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 21:55:26 ID:lTW8YT+I
いや、DELLノート(笑)って言われたから
247名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 22:03:16 ID:EdtEFIud
(笑)なんて使ってる奴の言ってる事なんて気にしなくていいぞ
248名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 22:09:35 ID:lTW8YT+I
>>247
わかりました。
心配な理由はDELLノートは内蔵FireWireが酷いと聞いたので
USBもIFと相性悪いんじゃないかと思いまして。
249名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 22:18:11 ID:Y/NAydmd
(笑)は煽りじゃないお
ただのネタだお
250名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 22:19:29 ID:0/unRkkw
だって、Dellのノートでって質問大杉なんだもん。
251名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 23:12:41 ID:BsYjPhde
DELLで抽出してみたら確かに面白いな
252名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 23:50:11 ID:0/unRkkw
>>251
だろ?
253名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 23:59:01 ID:4Nf6U1ds
DELLノートってすごーく特別なものに思えてくる
254名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 00:14:58 ID:jklM5V54
たしかにvostro1500すごいな、非光沢液晶選べるしGeForce選べるしWindowsXP選べるし
15インチだけど
255名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 12:23:19 ID:EVtGqm1l
0202USB店舗で売ってる店ないんだが(´・ω・`)
256名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 14:20:02 ID:EVtGqm1l
0404USBにしたから上のは忘れてください(´・ω・`)
257名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 15:40:04 ID:EVtGqm1l
0404USBのドライバーとかProteus XVインストールしたらスタートアップにいろいろ入った件
258名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 16:01:28 ID:y9YlozNW
TRSフォン入出力10CH以上のI/FはUA101、UA1000と828mk2以外にありますか?
259名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 18:10:40 ID:MaqMpvVD
DTMをやってみようといきりたってSonarの試用版をインスコしたまでは良かったけど
UA-4FXってのを買ってみて超絶なレイテンシで
よくわからんけど使い物にならない…。PCはCore 2なんだけど。
これ使い方でどうにかなるの?
260名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 18:34:04 ID:2OfhaF/e
選んだIFが悪かったな
諦めろ
261名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 18:43:01 ID:NQvkGyUx
>>259
SONARのドライバモードをASIOに変更しろ。
262259:2008/02/17(日) 19:04:00 ID:MaqMpvVD
>>260
俺もそう思ってる・・・どこかでさばいて違うの買おうかな・・・。

>>261
低Lvな質問にレスありがとう、やってみる。
263名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 19:24:11 ID:pPx+3D5e
TASCAMのUS-1641を買った。
店頭で買ったが音屋と同じ値段まで下げてくれた。
水曜に届くらしい。
手持ちのUA-25との比較しかできんが感想そのうち書くわ。
264名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 20:49:49 ID:l6FRThic
0404USB最初にINPUTにケーブルつないで外すとき
なかなか抜けなくてあせった
265名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 20:52:21 ID:2sVu7t0z
>>257
それがイヤで0404は買えない件
ちなみにウイルスソフト反応しまくるぞ。使うときは切っておけよ、あとネットする時も
ほとんどSPYとカワラン。これさえ無ければ買いだと思うんだが
266名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 21:02:29 ID:l6FRThic
>>265
avast!は無反応です(´・ω・`)
267名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 21:16:51 ID:LZXzOupS
10年位前からUA-100を使ってますけど時代遅れもいいところですか?
268名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 21:32:35 ID:SXuWG3Fy
寧ろ尊敬する。
269名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 21:40:40 ID:l6FRThic
うわー本当だ!
削除しても復活すると言われているCDAC11BA.exeとか
CnsMinのレジストリがインスコされてる!

\(^o^)/
270名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 22:55:15 ID:l6FRThic
クリエイティブに何でや!ってメール送ってみた
271名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 00:49:37 ID:a1CA1cTw
今更、IEEE1394と思って、FA-66の代わりにUA-25買ってきたが、アナログで4ch入力できないのか。orz
FA-66もお買い上げか、UA-101買い直しかな。
安く済ませるならミキサー買って混ぜて入力するかなあ。
272名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 06:24:42 ID:SHxMzb8o
>>259
せめて、このスレだけでも>>1から全部読んでれば
UA-4FXを買う気になんてならなかったはずなのに
273名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 07:05:28 ID:DdgpeN7b
>>269
マジかよこれ…。やべえ、最近人に進めちまったorz
>>270はその後の経過を良ければ教えてくだされ。
274名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 07:11:08 ID:hWGW514b
>>258
TRS6x6なら今度出るM-AUDIO FAST TRACK ULTRAもあるけれどそれくらいかも分からんね。
http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/FastTrackUltra-main.html

>>263
オメ。前面はマイク入力とのことだけどそんなにマイク使うの?
275名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 08:11:01 ID:Ukej3Hpd
>>273
269と270は俺だぜ?
とりあえず返信待ち。なぜか送信後の自動返信メールが来ないから
送信できているのか心配だ。
276名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 08:51:59 ID:mAGIuntp
>>272
>>259はどうせDAWのドライバをASIOにしてなかっただけだろ
おまいは質問する側のレベル
277名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 08:58:03 ID:ysCtcyQk
おれもUS-1641検討中。
マイク入力はDI挟んで活用しようかな。
278名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 10:30:00 ID:gv/nwkkS
US-1641の前面XLR入力ってマイクとしてしか使えない?
279名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 12:25:16 ID:ysCtcyQk
>>278
ライン切り替えは無いけど、ゲインポットで調整すれば大丈夫かと。
バランス/アンバランスとかインピーダンスとか細かい話は別として。
というか俺も購入前なんで何とも。
ミキサーに繋いでたベリのDI-4000とHosaのアクティブDI持ってるから、
シンセとか古いアナログ機材用に使うつもり。
280名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 17:38:29 ID:Ukej3Hpd
今気づいたが0404USBのDirectMonitorのLevelのつまみ
360度回転するwww
281名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 18:02:18 ID:oETE6EWV
マイク入力にDI?何か勘違いしてない?
282名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 18:12:41 ID:5vnKU1yy
>>280
0202/0404USBの無限回転地獄は
発売当初から有名なんだが
283名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 18:18:37 ID:yK30Sk17
>>278
DIみたいにHi-Z入力が欲しいと無理だがLINEなら入力レベル(ゲインつまみ最小時):−2dBuで
ヘッドルームが16dBあるから+4dBuの送りでバリバリだと多少厳しいが−10dBVなら大丈夫のはず。

単純にバランス接続したいなら1/4"TRSで入力9〜10に突っ込む。
リアの入力11〜14は+4dBuと−10dBVの切り替えのみだがTRSでバランス接続可能だから
+4dBu送りバリバリなら素直に入力9〜14を使うのが6dBマージン増えるので無難。
284名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 18:28:27 ID:yK30Sk17
XLR入力は入力インピーダンス:2.2kΩなのでケーブルが長いと多少S/N悪くなるかも。
600Ω送りなんて今どきないけどアンバランスならやっぱり10kΩあると安心鴨ね
引き回さないなら2.2kΩ受けで大丈夫と思う
285名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 19:06:39 ID:lB5uoK9L
今年の1月後半にUA-101買ったんだけど
エディロールのサポート見たら
バージョンが1.0.4
俺のが1.0.0だった
速攻DLしたけど少しはプチプチが減るんかな
286名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 19:11:57 ID:AP1tl4mV
プチプチはそのせいじゃありません
287名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 19:38:10 ID:Ukej3Hpd
>>282
知らなかった
一箇所だけだから良いと思おう
288269:2008/02/19(火) 00:31:08 ID:ivIbK349
やはり今日はメール来なかった
水曜日の夜までに来なかったらやはり自動返信メールが来てない事から
送信ミスorサーバーエラーとみなして再送信してみる。
289名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 00:58:12 ID:Ml/sMDDB
企業への問い合わせは1週間はおとなしく待つのが常識やで君
290269:2008/02/19(火) 01:28:55 ID:ivIbK349
>>289
把握した。
やはり返信日数はヤマハとかローランドのようにはいかないか
291名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 01:32:58 ID:R7XrhLPt
>>289
・・・それを常識と言うのはどうか・・・?
292名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 02:38:26 ID:NPN1jLQF
MboxをAsio4Allで使えますか?
293名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 02:45:49 ID:WxY7v2oc
なんかもうウンザリするね
294名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 02:48:42 ID:NdjTJIFa
オーディオインターフェイス総合スレにも書いたけど
こっちにも手直しして書くよ。
割と早急に探してる。

初心者です。
オーディオインターフェイス付きのミキサーでおすすめは?
いろいろ調べたら、

YAMAHA MW8CX
M-AUDIO NRV10
ALESIS MULTIMIX8

こんなとこなんだけど、
4chぐらいのもっと小さいやつが欲しい。
ライブ等で持ち出したいので・・
オーディオインターフェイス付きのDJミキサーでもいいだけど、
だいたい2chまでしかないよね?
KORGのZERO4がもう少し小さければ理想に近いけど、ちと予算オーバーorz
295名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 08:16:06 ID:ruYp1irl
マルチの上にクソ生意気な態度
296名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 09:33:20 ID:+OS6hlgZ
>>294
急いでるならおススメとかぬかしてる場合じゃねえだろ。
297名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 23:27:15 ID:l/EPZ0UW
すいません、教えてください。

numarkのDJ i/Oというusbオーディオインターフェースなのですが、
2時間に1回ほど音とびします。
Process Explorerで調べると、
DPCsが負荷かかってるようなのですが(高い時で8%くらい)
音とびをなくす方法をお知りの方いらっしゃいましたら教えてください。

使用環境は
dynabook TX/880LSBB
Core Duo T2300, Mem2G
です。
298名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 23:34:16 ID:xEHF0tbk
無線LAN切れ
299名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 00:26:17 ID:TDbPRrau
>298
回答ありがとうございます。
以前無線LAN切ってやってもだめでした。。。
その時はネットワークはもちろん、
msconfigからwireless zero connection等network関連サービスも切ったのですが。
それともデバイスマネージャで更に無効にしなくてはならなかったのでしょうか?

ちなみにASIOで256Samplesに設定しています。
書き忘れましたが、TraktorというDJソフトで主に使用しています。
300名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 00:29:58 ID:1VtgcnUc
wireless zero connectionも切ってるんだ
DAWって大変なんだな・・・
301名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 01:22:02 ID:kqIkcLOM
dell vostero1500。
自宅のTC KONNEKT24がだめだった。
昨日買ってきた0404USBがだめだった。
今日買ってきたベリUCA202がだめだった。

たのむからちゃんと動くやつ教えてください。
302269:2008/02/20(水) 01:46:33 ID:DEcFDmma
嘘付け
0404USB、Vostro1500で動いてるぞ
303名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 05:31:01 ID:zoAQnY3h
>>301
それだけダメダメが続けば
I/Fの問題じゃないことくらい
気づきそうなもんだが

*パソコンが悪い
*使用者が悪い
*その両方

好きなもんに賭けろ
304名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 12:14:49 ID:O//6TbeM
もしくはアンチDELL
305名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 14:43:44 ID:kqIkcLOM
>>302-303
調べてみたら動作報告と失敗報告両方あがってるみたい。
OS再インスコしてUSBポートも全部試してアプリもLIVE7とQLE試したけどだめ。
もちろん、ドライバは最新のだしASIOの設定とか無線LAN切るとか基本的なことは全部やってる。

IEEE1394はECHO以外まともに動かんらしいしl、
とりあえず今度はExpRESSカードのUSBポート買ってみる。
もしくはエディは相性いいみたいだから、エディ買うかな。
306名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 14:53:30 ID:O//6TbeM
さっきは失礼な書き方をしてしまったが、
マジレスすると買う前にもっと調べたほうがいいと思う。
Konnekt 24(Dellなら多分RicohチップなのでIEEE1394はダメだと思うが)とか
0404USBとか、放置してたらもったいなさすぎる。
返品交換してるならいいけど。
307名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 15:03:02 ID:JwcwDXr6
OSは何を使ってるんだ?VistaならXPにしてみるとかは出来ないのかい?
308名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 15:24:10 ID:kqIkcLOM
>>306
マジレスありがとう。
konnektは自宅のデスクトップでもとから使ってたやつだから、
DELLで駄目もとでやったんだよね。
クロシコのExpressカードのIEEE1394ポートがTIチップ使ってるらしいけど、
それでも駄目だったていうのもネットで見て、
とりあえずFireWire系はあきらめてる。

USBにするなら0404USBって思ってたからそれ買ったけど、
このスレの上の方でも0404駄目報告あるし、やっぱりうちも駄目みたい。
まあベリのはね、しょうがないよねw

とりあえず0404とベリを売ればそれなりに還元されるし、
高い授業料だと思うわ。
309名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 15:27:12 ID:kqIkcLOM
>>307
OSはXP HOME SP2
ちなみにあんまり関係ないかもだけど、
メモリ2G
CPU C2D T7300
310名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 16:01:33 ID:EcJb+wM8
Mパワド使ってみたくてFast Track Pro 買ったけど何このダメインターフェース届いた当日に売るわ
311名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 16:13:27 ID:hxtAnfM6
>>310
何がマズかったの?
312名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 16:36:14 ID:EcJb+wM8
>>311
ギターを直で繋いでみたんだけど、インプットシグナルが点灯すらしてないのにクリッピングノイズ出まくりんぐ
313名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 16:46:54 ID:mF/9C+hh
Hi-Zに切り替えてる?
GainつまみやPadは?
314名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 17:05:23 ID:EcJb+wM8
Padも押してInst Lowも切り替えて検討済み
インプットモニターもダイレクトモニターも検証した
マイクもインプットレベルを最大まで上げても録音ゲージはテラ低い
パソコンからの音は割れてないからインプット側の問題かと思う

プリアンプが弱いのかこれ?
315名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 17:11:09 ID:PJA04Uy/
お前の頭が弱いんだろ
316名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 17:21:59 ID:EcJb+wM8
まぁまぁ、とりあえず素で録音してみた
途中PadとHi Lowを切り替えながらレベルもいじりながら
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28920.mp3
317名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 17:24:59 ID:HtrJyseY
これはひどい
318名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 19:30:47 ID:JwcwDXr6
>>309
なんで駄目なのかね、動かないってのは認識すらしないんだろうか?
少なくともIntelのチップセットを使ったノートなら、動かない理由が無いと思うんだが…
UCA202も0404USBも持っているが、USBに癖のあるというnForceのマシンですら
問題無く動いているよ。

単にオンボードのサウンドが優先されててAIF側がら音が出てないとかいうだけじゃないよな?
319名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 19:42:19 ID:hxtAnfM6
>>314
なんでそんな状態なんだろうね?
ただ、プリアンプが弱いという事は無いと思うんだけどな。
FastTrackProとUA-25両方持ってるけど、プリアンプはFastTrackProの方が良さげだから。
320名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 19:53:10 ID:bPnWIuxI
>>316
クリッピングというか、AD前段で信号の持ち上げが足りない感じに聴こえる。
USBバスパワー動作させてるなら供給電流が安定してないとか。
ACアダプタ動作させてみては?もしくはUSBポートの構成を変えるとか。
321314:2008/02/20(水) 23:27:59 ID:EcJb+wM8
>>319>>320
いろいろ確認してみた結果、ダイレクトモニターをmonoにするとそうなるみたいだった
>>319はダイレクトモニターをmonoにしても音われしない?
322名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 23:29:11 ID:EcJb+wM8
再三の連投すみません
一応M-Audioにもメールしといた
323名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 00:30:59 ID:teH+LOwa
pod x3ってusbインターフェイスとしてみた場合、普通に使えるかな?
ギターとダイナミックマイクでのボーカル録音とそのモニターとして。
あんまり使用例を聞かないので詳しい人いたらアドバイスを!
cubaseあたりで使おうと思ってます。
324名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 01:13:51 ID:EYBDpy0o
>>323
今はドライバがバグってて突然音が出なくなるなどの不具合が出てる模様。
あと、伝統的にPODはAudio I/Fとしては期待しない方がいいが、X3はUSB2.0に対応した。
ギターとボーカルをちょっと録るくらいなら、ドライバが安定すればという条件は付くがまあいいかも。
詳しくは楽器板のPODスレを見た方がいい。
325名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 01:36:11 ID:/m6za1x8
297&299です。

どうやらシステム設定-プロセッサのスケジュールで
バックグラウンド優先にしてたのが原因だったようです。
プログラム優先にしたら音飛びなくなりました。
i/oにCPU取られてDJソフトがカツカツになってしまっていたのかも
しれません。

お騒がせしました。
326名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 02:57:12 ID:twbgQUn+
263です。

US-1641今日セッティングしてみた。
SONAR5PE使ってるんだが相性くそ悪い。
UA-25のほうがよっぽど安定してる。
UA-25の時はWDMのほうが安定していたんだがUS-1641はASIOじゃなきゃ話にならんみたい。
てかWDMのほうが安定するのはEDIROL製品だけみたいだが。
ASIOにしてもUA-25のほうが詰めれる。
マイクプリの具合は今度調べるわ。
とりあえずUA-25よりいい点は4つ
1.サンプリングレートの変更がハード扱わずにできる。
2.UA-25は96kHzにしてると再生時と録音時でいちいちハードのボタン押さなきゃならんがその手間が無い。
3.ラックタイプなのでなんか音楽機材っぽく見える。
4.入力数が多いのでバンドでの一発録り等には向いてる

とりあえず今のところ大後悔中
327名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 05:15:54 ID:Dja6Dzth
>>326
>とりあえず今のところ大後悔中
なんか笑った。
4つもいい所があれば十分じゃん。
そんなにレイテンシが酷いの?
328327:2008/02/21(木) 05:17:06 ID:Dja6Dzth
レイテンシと安定性とDAWとの相性か。
329名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 09:34:06 ID:teH+LOwa
>>324
ドライバが不安定ですか・・・
アドバイスありがとうございます。
330名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 14:41:47 ID:/m6za1x8
297&299です。

システム設定ーパフォーマンスープロセッサのスケジュールで
プログラムにしたら改善したようです。
i/oばっかに処理とられてDJソフトがカツカツになっていたのかも
しれません。

お騒がせしました。
331330:2008/02/21(木) 14:44:01 ID:/m6za1x8
すいません、書き込まれていないと思い、同じ内容を2回書いてしまいました。
失礼致しました。。。
332326:2008/02/21(木) 15:08:22 ID:twbgQUn+
ドライバ更新したら急に安定しやがった。
しかし今度はASIOよりWDMのほうが安定してる。。。
ASIOだとSONAR側で一部の入力チャンネルを認識しなかったりする時がある。
一度US-1641の電源落とすと直るんだが。
ASIOでSONAR起動中にASIOドライバのレイテンシいじって再生するとガガガガとか言うし。
ASIOドライバいじったらSONARも再起動させなきゃならんようだ。
UA-25ではそんなこと無かったんだが。
ま、WDMで安定してるからいいや。
WDMだと二つのオーディオインターフェース使えるし。
人間ポジティブが大切だ。
じゃなきゃやってられん。
とりあえずUS-1641買おうと思ってる人、入力数が多くなって万歳と思える人以外はやめたがいいと思われる。

>>327
ドライバ更新したら、さっきまでのは何なんだって言うくらいレイテンシも詰めれた。
最初はマジで泣きそうな具合だった。
333名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 17:57:41 ID:UafnmOOK
US-144買った者だけど、オマケプレゼントのマイク届いた。
梱包開けてないけど。

しかしタスカムのUSシリーズ、
SOUNDなんたらという雑誌のUSB、IEEEインターフェイスの最新一覧から漏れてた。
人気無いっすね〜。
334名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 18:09:57 ID:5fYgj8Dw
>>333
載ってるけど……。P.96の左下。
335名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 18:23:03 ID:UafnmOOK
おおスマヌ。早とちり。
音屋のユーザーレビューでも滅茶苦茶書かれていたから、
一般に買ってはいけない機種なのかと思ったよ。
336名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 18:27:01 ID:UafnmOOK
ちなみに、付属のギガサンLEとCubaseLEは普通に使えたので満足してるよ。
(半分以上バンドルソフト目当てにIFを選んだようなもの。ギガサンのCD資産があるので)
前はMacが好きでLogicPro6とか使ってたけど、USBドングルの持ち歩きもウザイし、
俺の程度ではUSBIF+お手軽オマケソフトで十分だと今更気づいた。
でも音源はハード派。
337名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 18:40:33 ID:C6Jnk3/A
338名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 18:42:33 ID:C6Jnk3/A
339名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 22:03:19 ID:C6Jnk3/A
340326:2008/02/22(金) 02:54:45 ID:x2oFaZFw
>>333
そんなキャンペーンやってたなんて・・
1か月前に買ってりゃよかった。
余計凹むなこりゃ
341名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 07:12:52 ID:UfL5Jaoa

バンドルソフトがCubaseLEだったらCubaseLE4とCVPがまだ貰える。
要チェック。

マイクは一応、ケーブルも付属してる。
342名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 09:18:05 ID:aInghv80
>>333
うちも届いたよ〜
やっぱり多少ショボいな、無料プレゼントだけあって。
343名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 10:27:46 ID:o9/dDZbW
音質はどう?
SM58の予備みたいに使うのは無理か。
344名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 11:35:24 ID:g6VwOwk2
58の予備ならCUSTOMTRY CM2000で充分。
ダイナミックマイクスレで実証された。
345名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 12:40:20 ID:mlSHncvh
342だけど、一応録ってみた。
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28955.wav

へぼギターでスマン
346名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 15:45:32 ID:o9/dDZbW
>58の予備ならCUSTOMTRY CM2000で充分。
>ダイナミックマイクスレで実証された。
見たよ。
でも、個体差や故障も多いみたいだね。
間を取ってClassic Pro CM5あたりが無難?
ああ、マイクケーブル買う代わりにCUSTOMTRY CM2000を買えば良いのか。
スゲーマイクだね、これは。
347名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 16:03:12 ID:g6VwOwk2
>>346
去年、海の家で2ヶ月使って壊れなかったのはCUSTOMTRY CM2000だけって言う実績もあるよ。
348名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 19:57:37 ID:KhkKl9hN
これまでずっとデスクトップだったけど、
Dell 1720購入済みで届く予定でIFどれにするか悩み中
使用環境、コスパ的に基本のIOとASIOさえあればOKなので、
UA-25 バンドル分高いので微妙だけど、不具合報告はかなり少ないので安定度でこれ?
UA-20 一昔前ので、今使っているMIDIインターフェイス売って統合できそう。DAは24bitだけど音質がちと懸念
EMU 0202USB 一番の候補、上にdell系の近いパソコンで不具合でてるのが気になる。
Fast track 特に特徴ないけどDellでの動作報告も見当たらなかった。音質微妙?

音的には単純にSNがいい事、フラットが良く、トラブル等に悩まされない事を目標に思案中
これからDellの1500と1720がチップセット同じの使ってるかも色々見てみる。
基本的に問題が起きるのは製作メーカーやモデルではなく、
個別に搭載されてるチップセットとの相性問題なので。
昔はViaチップセットで散々な目にあったなw
349名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 20:01:50 ID:KSoxqjMJ
Vostro1500で0404USB使ってるけど快適に使えてるよ

昨日パソコン本体のUSB端子がちょっとぐらぐらになってて
パソコン持ち上げたときに取り外し音してからすぐ認識音して
びっくりしたw
350名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 20:13:58 ID:KhkKl9hN
情報サンクス!できたら簡単でいいので構成も教えて欲しいかも。
OS、Dawsoft、midiインターフェイスは何かな?
前にオーディオのみで問題なくて、midiIFの種類によってノイズ載っていたので・・
ぶっちゃけ問題が一番起こるのは、
Dawsoft:AudioIF:MIDIIF:各種チップとの相性の4つの絡みがほとんどなので・・
この4点聞かせてもらえると最高かな
1720はVista版しかないんで、速攻XPでクリーンインスコ予定なんで、
いっその事使わない無線LANとかIEEEはドライバ?のまま放置しようかとも思ってる。
351名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 21:46:05 ID:KSoxqjMJ
MIDI IFが何のことか良く分からない(´・ω・`)

OS:XP SP2
RAM:1GB
チップセットはどこを見れば良いかわからね
DAWは付属のCubase LE、同じく付属ソフトのProteus VXで鳴らしたけど
Proteus VXが重くて俺のパソコンだと音抜けしてた。
付属ソフトのWaveLab LEで入力端子にMP3プレーヤーさして録音したけど
特にノイズはなかった。音楽再生してもノイズはない。(俺の耳が腐ってるのかも)
ソフトシンセ持ってないからDAWはあんまり使ってない。

352名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 21:53:46 ID:KSoxqjMJ
ごちゃごちゃだからまとめておくね
DAW:Cubase LE
Audio IF:0404USB
MIDI IF:使用してない(?)0404USBにMIDI IN、OUTあるけど・・・
チップ:USBコンとローラーの項目にIntelって沢山あるからIntelっぽい
グラボ:GeForce 8400M GS
353名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 22:02:23 ID:+LEw7hsM
>>352
お前の耳は腐っているし
何にも知らない初心者君のようだから
後半年ぐらいROMっていればよろし
354名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 22:05:43 ID:aInghv80
>>352
グラボまで書かれても‥
355名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 22:06:51 ID:KhkKl9hN
なるほど。MIDIインターフェイスとしては使用していないのね。
Cubase LEに付属のVSTインストゥルメントとかついてなかった?
LM4とかソフトシンセね。
なければ確認しようがないんだけど、
あればそれをマウスのクリックで鍵盤なりボタン押して、
音出しながら再生とかできるのかな。
大体USB MIDIなどでプチノイズはいるタイミングはそういうのが多いんだけど。
今最終的にUA-1EXとE-MU0202でどちらにするか迷い中。
0202のほうがカタログスペック的にはいいけど、相性クリアできればよさげなんだけど。
UA-1EXは評判が全く聞こえてこないんでやっぱ0202かなぁ

356名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 23:27:33 ID:KSoxqjMJ
>>353
腐ってる根拠を教えてくれ
0404USBってノイズだらけの製品なのか?
言っておくがパソコン初心者ではないDAWは最近弄り始めたけど
>>354
各種チップって書いてあったから一応書いた
>>355
Cubase LEにはGMモジュール見たいのついてたけどそれは触ってない
Proteus VXでならノイズないと確認できた
357名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 23:29:49 ID:DO6TJxdg
中学生か高校生と予想
358名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 23:30:41 ID:5M9BfB26
0404USB持ってるがノイズないと思うよ。
359名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 23:36:59 ID:KSoxqjMJ
あ、チップセット分かった
IntelのPM/GM965 Express

>>357
高です。
360名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 23:42:00 ID:KhkKl9hN
グラボまで書いても何も問題ないと思うよ。
グラボとのチップセットの相性だって当然ある。
実際前にオンボードのチップセットの影響でスクロールするとプチノイズでる、って場面に遭遇したこともあるからね。
相性問題にシビアなものは情報は多いほどいいから助かる。
Proteusがそういえば付属してるね。
例えばVstインストを適当に入力して鳴らして再生しつつ、
画面動かしたりとかも特には問題ないのかな。
一応Dellの1720で、E-MU 2020でいってみる事にするわ
ちなみにProteusって評判どうなんかな。
バンドルがいいとか言ってるけど実際の使い心地とか良さはググっても全くみつからん。
やっぱそれなりかね。
361名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 23:45:26 ID:KSoxqjMJ
>>360
Proteus VXは自分の環境だとかなり重いです。(かなり詳しい人もわりと重めって言ってた)
音飛びは使用チャンネル数によって違いました。
362名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 23:47:09 ID:KSoxqjMJ
http://209.85.175.104/search?q=cache:XxvmUvyQ5B8J:pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1185538784/692-761+proteus+VX+%E9%87%8D%E3%81%84&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&client=firefox-a

717 :自治スレでLR改定議論中:2007/11/14(水) 00:04:34 ID:9IIefWmf
>>714
そうだよ
ProteusXはバンク作成やファイルコンバートが出来ないプレイバックサンプラー
EmulatorXはバンク作成やファイルコンバートも出来るソフトウェアサンプラー
それを起動するのにE-MUのハードウェアが必要になる

今買うなら49800円でカードバス用1616M+EmulatorX2のパッケージを買うか、
E-muの大半の音源モジュールのソフト版が詰まったEmulatorX2Platinumの発売を待つのが良い
無駄なハードウェアが付かずに499ドルの予定だからこれが一番コンパクトに収まると思う

でもProteusX2やEmulatorX2は物凄く重いから(推奨環境Pentium4 2.4GHz以上)
デュアルコアのノートじゃなかったらしばらくハード音源で我慢するのが一番良い

363名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 23:51:07 ID:KhkKl9hN
相当重そうだね。
sampletankとかよりずっと重いのかね。
PC内で全部完結するタイプの俺にはおまけ程度と思ったほうがいいな。
サンクス
364名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 23:52:40 ID:KSoxqjMJ
>>363
申し訳ない。>>362途中で押してしまった。

製品版のProteus Xが凄い重いのでVXも同様に重いらしいです。
365名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 23:59:17 ID:KSoxqjMJ
俺この前0404USBのスパイウェアっぽいの云々って言ってた人なんだが
返信来たので要約した書きます。

CnsMinのレジストリ項目は恐らくソフトの誤検出

CDAC11BA.EXEはMacrovision社のSafeCastというもので
不正コピーを防止するプログラム。
プログラムの追加と削除からSafeCast Shared Componentsを
アンインストールすれば消えるがProteus VXは使用不能になります。
366名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 00:08:56 ID:Enq5KYu2
なる。Proteusu VXは例えば2020買って売って、とかで、
ソフトコピーしたやつインスコしてもダメって事っぽいね。
367名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 00:14:08 ID:s32kOr1i
どのように不正コピーを防止しているのかは不明だな
オンラインでライセンス認証するタイプでもないから。
通信ログ見ても0404USB関連のプロセスは外部と通信してないみたいだし
368名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 00:25:04 ID:JUcM+uZP
UA-101ってあまり話題出ないね
中途半端だからかな
369名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 00:30:50 ID:E6voM+Kq
いや、あれは完成し尽くされてて
話題に上がることすらないんだよ
370名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 00:40:50 ID:GjOKKBpz
いや実際中途半端だし
371名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 01:17:58 ID:mX84mo2l
いや完成し尽くされてるよ
372名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 01:56:27 ID:s32kOr1i
デザインはけっこういいと思う
373名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 02:35:09 ID:7NPxOtpw
PC→UA-3FXと繋いで出力してる音を、同じPCで録音したいんだけど、
UA-3FXのINポートのどれかに繋いで戻してこないと録音できないですか?

平たくいえばPCから再生してる音を録音したいだけっていうか…。
コンパネのボリュームコントロールみても、UA-3FXの項目には該当するポートがないよ。
374名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 04:52:19 ID:7NPxOtpw
じ、自己解決しました…。
本体のLOOP-BACKにしていなかっただけでした。
失礼しました。
375名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 08:32:39 ID:MBZ7Mp4o
>>372
だね。
あのデザインでラックマウントじゃないってのはウンコだけど。
376名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 08:39:49 ID:/36AEz7v
>>365
それって

「不正コピー防止」の大義名分の下にMBRまで書き換える
悪質なスパイウェアもどきじゃねえのか?

そんなのインスコしてまでProteusの機能制限版を使う理由はないな
377名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 09:55:19 ID:s32kOr1i
>>376
MBRが書き換えられてるかは確認してないが

どうやらスタートアップではなくサービスに登録されてるみたい
378名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 10:07:41 ID:s32kOr1i
C-DillaCdaC11BAで検索して出てくる
ttp://magic3.net/text/puyo-spyware.html
に載っているようなC:\C_DILLAは存在しないみたい。
Proteus VXはまだ弄ってるから削除しないけど。

とりあえず情報が外部に送信されるってことはないようです
379368:2008/02/23(土) 10:33:13 ID:LjxAnk1k
>>369-372
>>375
ありがとう
持ってるけど不安だったんだ
380名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 15:47:37 ID:NIDGkyXV
ネットも無線も無効にして、ウイルス駆除ソフトも止めて、超安定な漏れは勝ち組。
データ交換なんてUSBスティックで十分だ。
381名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 16:01:07 ID:iJD9uOH7
>>380
それが理想だけどPC2台入れたら嫁に勘当される
382名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 16:08:36 ID:3UacCz3d
UA-101の中古美品が、近所の楽器屋で35Kだった。
思わず衝動買い。付属品も一式揃ってたし、かなりラッキーかも。
383名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 16:30:38 ID:PidIoqbs
>>380
起動ドライブを交換式にすれば?
384名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 17:09:31 ID:MmRrXE5R
>>382
うらやましす
385名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 17:31:32 ID:C1V+rAvU
>>381
Pen-M(855チップセット)のノーパソ(XP SP2)で、
1394/USB2.0のどちらでもASIO出力が安定しなくて、調べていったら、
無線LAN+有線LANのインタフェースが
悪さしてたことがあるよ。
で、DAWで作業するときだけ、ネットワーク接続のところから
インタフェースを無効に設定したら一発で安定した。
PC2台はいらんと思うので、とりあえず、インタフェース無効にするところから
試してみたら?

ちなみに無線LANインタフェースを無効にせず、
ノートPCの無線ON・OFFスイッチだけでオフにすると
オンの時よりもCPUスパイクがひどかった。
386名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 20:06:54 ID:e2LqFMGz
多入力で5万圏では、TASCAMのUS-1394かEDIROLのUA-101か悩むなぁ・・・
俺は使いたい外部音源が多いし、直接突っ込みたいんだけども。
使う予定なのが手持ちのDELL Vostro1500なんだが、USB推奨の書き込みばかり。
たまにECHOのFirewireで安定動作ってのもあるが・・・これも機種で色々あるみたいだ。
Mackie1402VLZ-proを持ってるので入力を纏めるには良いんだが、
先はDAW中心に移行したいから、まともなインターフェイスが欲しい。
誰か、Vostro同志は居ないか?OSはXPで速さだけは満足してるんだが。
Firewire系列は死亡確定率が高すぎる(泣)
387名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 20:17:16 ID:6VQidhTQ
>>386
うちも同じ1500だけど、自宅のFireWireのkonnekt liveが使えなかったよ。
エディのUSB系が安定してるみたいだけど、0404が個人的にはほしいんだよな。
でもFireWireのECHOと同じで、同機種でも動くのと動かない固体があるっぽいし。
DELLなんか買った自分が悪いんだねえ。
388名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 20:30:19 ID:WS+sdQn5
DELLに限らず、ノート、しかもオンボードはどれもダメな気がするがな・・・
ちなみに、俺も2年前の元からFW付いてないDELLノートだが、ECカードで増設したFWで認識したぞ
389名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 20:47:50 ID:y4z1Lt8r
>>386
ESI ESU1808
http://www.esi-audio.com/products/esu1808/
これが日本でも出るのなら5万台と思われるが、、、待てないわな。
390名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 20:55:34 ID:s32kOr1i
Vostro1500で0404USBを使っている俺がいますよ
391名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 22:00:07 ID:0FJIKc4h
うちはオンボードサウンドが悪さしてた
無線LANとオンボードサウンド切ったらDPC Latency Checkerも正常な数値出すようになって128サンプルでも結構いけるようになった。
392名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 22:35:09 ID:Enq5KYu2
過去スレざっとみてちょっと確認しきれなかったんだけど、
E-MU0202に付属のCubase LE、Sonar LEって、一つのCDに入ってるよね。
恐らく0404も同じだと思うんだけど、
これって単品のCubase LEのCDとかと同じように、
オンラインで登録>バージョンアップ可能かな?
多分大丈夫だとは思うんだけど、ソフトCD一つに統合されてるっぽいのが気になって。
それならちょっとお得感増すのでよろしくお願いします。
393名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 22:38:02 ID:Enq5KYu2
>>390
購入予定なので用途とか構成教えてくれるとうれしい。
VSTインストとか再生しながらリアルタイムでひいても問題なし?
394名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 23:18:30 ID:s32kOr1i
>>392
バージョンアップできるかは分からん。
0404の場合は
ドライバマニュアルCD
Proteus VX CD
Ableton Lite 4.0 CD
E-MU Production Tools Software Bundle CD(Win)、(Mac)
の五枚
>>393
352と359を参照してください
395名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 23:19:52 ID:s32kOr1i
あ、351、352、359だった
396名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 23:21:22 ID:s32kOr1i
連投になってすまない
ちなみにリアルタイム演奏はやったことないです。
397名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 23:27:38 ID:Enq5KYu2
んー使ってるって報告してくれるのは有難いんだけど、
リアルタイム演奏とかはしてない、とかはちゃんと報告してたほうが良かったね。
大体プチノイズでるのはリアルタイム演奏とかで多いし、
誤解して動くだろうと買ってしまう人多いと思うよ。
もちろん全てに問題起きない可能性のほうが高いとは思うけどね。
まぁダメならオクで売り払います。
398名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 23:30:20 ID:s32kOr1i
>>397
すまない。
次から気をつける
399名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 23:38:53 ID:pYDC1FKO
>>383
漏れの場合は昔内蔵HDDリムーバブルケースを使って遊んでいたが
あまりに簡単にHDDを変えられるからHDDの扱いが雑になった
頻繁に交換しているうちにHDDがイカレだした。

いまではPC3台使っててサブ機はOSデュアルブートしてるが
結局ネットには全部繋いでる。
400名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 00:14:53 ID:aqAcmpsY
リアルタイム演奏やってみますた(ソロ演奏なのでシーケンスは鳴らしてない)
使用ソフトはAkoustik Piano、Independence Free、Proteus VX

最初どのソフトも稀にノイズが入り込んだが
アンチウイルスを無効にするの忘れてて無効にしたらノイズ消えました。
もしかしたら使用パッチによって違うかもしれないけれど
試したパッチはとりあえず問題なし。
401名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 00:21:53 ID:aqAcmpsY
余談だけどVostroってUSB端子さしてもぐらぐらじゃない?
ちょっと動かすと外したことになってしまう。
402名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 00:27:59 ID:IXxdnVyO

ここでいいのかな
ギターを直接取り込んでみようとインターフェイスを漁っていたのですが
複数見つけてしまい悩むお決まりのコースにはまってしまいまsrた

●JAMLAB
http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/JamLab-main.html

●JAMMATE ROCKFROG
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443913/505946/786505/

この商品達のレビューや詳細などの情報お持ちの方がいらっしゃいましたら
よろしくおねがいしまsう
403名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 00:36:17 ID:vml8+bPe
>>400
レスサンクス。
ウイルスソフトでノイズ乗るってなんか嫌な予感すんな。
高負荷のなかでCPUメーター50%くらいですぐノイズでたりしないなら大丈夫だけど。
使用パッチによって違うって可能性はほとんどないかな。
その場合パッチで変わるというよりも、負荷で変わると考えたほうが無難。
Asio前提のUSBオーディオなら、
CPU7〜80%程度までで
シーケンス鳴らしながらノイズなしにリアルタイム演奏できれば、
初めて「問題ない」っていえると思う。
404名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 00:38:36 ID:aqAcmpsY
>>403
C2D 1.8GHz、RAM 1GBという貧弱ノートなんですよね・・・
金がたまったら買い換えたいです
405名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 00:41:52 ID:vml8+bPe
十分かと。
それで貧弱とか言ってたら何も出来ないよ。
俺はP4 3.2Gだったけど、
それでもPC内部で全て完結で某雑誌収録された事あるし、
そのパワーなら十分PC内部全部完結可能だよ。
工夫次第だけど。
406名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 00:43:53 ID:aqAcmpsY
>>405
そのうち軽量と言われているSonik Synth 2を買う予定です。
メモリは増設した方がいいですよね?
407名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 01:39:54 ID:vml8+bPe
うちは前が1Gだった。
今回2Gにするけど、HD速度も結構重要かな
ある程度固まったらどんどんオーディオに書き出す派なので。
408名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 02:03:24 ID:aqAcmpsY
>>407
やはり7200の外付けが無難ですか
内臓HDD使ってて音飛びするようなら買おうと思ってます。
大容量のソフトサンプラーとか使わなければある程度なら大丈夫そうな気がするが
409名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 03:32:36 ID:ofXZUvn2
その昔オーディオトレックのヘボカードとsonar2でRECしてた俺が
今日UA-25買ってきたぜ
ゼロスピのVaioUXと一緒にどこでも録ってやるぜヒャッホーイ

耳にマイク仕込んでバイノーラル環境音録音とか楽しそうだな
410名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 18:55:23 ID:cFK5xU1q
E-MU 0202とかに付属のCubase LEってオンライン登録のタイプだよね。
オンラインで登録>アップデート可能かな。
411名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 19:04:48 ID:iHtANku6
cubase LEって、一昨年くらいにアップデートがあったきり、
バージョンは上がってないと思うよ。

LE4へのアプグレは、Cubase LEとしては、なかったと思うが・・・
(バンドルつけてる方が、新しいバンドルに交換、
みたいなのはあるのかも)
412名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 19:21:35 ID:cFK5xU1q
ああ失礼。アップグレードの間違いです。
登録>Cubase 4系へのアップグレードは可能なのかな。
413名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 19:52:16 ID:2MVbTkAn
>>412
オフコース!
414名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 19:54:31 ID:Yhp/76Lv
4が欲しいならAI付きの何か買った方が安くすむ
415名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 20:11:39 ID:cFK5xU1q
http://steinbergverup.yamaha.co.jp/upgrade/up_cubasese3.html
ここにあったわ。可能らしいね
416名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 20:24:20 ID:cFK5xU1q
ん。。Aiつきの何かかってアップグレード価格が、
Cubase 4 \99,800 ってなんてるんだが・・。
これだとSXなり中古買って名義変更してUPしたほうが安いね。
417名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 20:29:58 ID:cFK5xU1q
LEはいったCDをコピーして送ってUpする感じっぽいね。
オンライン登録とかは不要か。
Cubase LE(OEM)からのアップグレードをお申込みの場合は、
事前のユーザー登録は必要はありません
418386:2008/02/24(日) 21:35:29 ID:XRQ5vkvZ
色々ありがとう。
>>389のやつ、かなり魅力的だね・・・音屋が扱ってくれないだろうか。
UA-101をとりあえず候補にするかな、Sonarは使わないんだけど
419名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 12:51:00 ID:h+UjaAI5
 
【結論】
 
UA-101が最高だよ。
LINE6のTONEPORT UX8も96kまでだけど中々ナイス高音質。

UA-25は96同時録音再生が出来ないのがあまりにも痛い。。初心者ならいいんじゃね?
420名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 14:50:43 ID:Z5YQq2vC
TONEPORT UX1でDTMを始めてそろそろ1年、次のI/Fが欲しくなった。

・ノートPC+SONAR6SEでソフトシンセを鳴らしつつ、バンドと同期したい
・つまりドラマーだけにクリック返したい
・ミキサーにパラ出しもしたい
・ということなんでアウトが複数あるもの欲しい

UA-101あたりがいいかなと思ってるんですが、この価格帯で他にいいものはあるだろうか…
421名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 14:52:29 ID:UUtQAfIS
安定重視ならFirewireの方が良いと思う
422名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 15:02:36 ID:OZfR6/w7
これは荒れそうだ
423名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 15:15:29 ID:jpoJwdUf
そもそも初心者が96必要と思えないわけだが
重要なのは内部DAの処理精度だと思うんだけどね。
424名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 15:22:59 ID:h+UjaAI5
ある程度やってれば96は必要だよね。
DAの処理精度は…実際のところカタログだけでは判断できないからRECして聴くしかない

ただ、時代的にもこれからは
USBにこだわる必要は無いと思う。Firewire付いてないなら拡張すれば?
案外と安くすむよ。
425名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 15:29:10 ID:ZHyEdd0X
エディロール(笑
426名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 16:04:44 ID:jpoJwdUf
安定度のほうが重要。動けばいいけどFirewireでもUSBでも安定すればどっちでもいいかな。

96って必要だと感じた事ないな。外部録音する事ほとんどないし。
内部で完結ほとんどだし、HD圧迫するし高スペック要求するしであんま利点感じない。
44で十分人の耳に通用するもの作れると思うよ。
逆にビットチックな音質のほうが向いてるジャンルもある。
エレクトロとか。
生楽器の録音高音質モノ作るとかは96だろうけどね〜
427名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 16:31:36 ID:9rycr7A2
US-1641買って使ってるんだが問題発生。
ギター差して録ってたんだが何度弾いても後ろノリになるんだよね。
俺前ノリなのに。
ダイレクトモニタで聞きながら録ってるときはかなりオンタイムだったハズなんだが。
んで持ってるUA-25とUS-1641でそれぞれにマイク突っ込んで音録ってみた。
波形見るとUS-1641が後ろにいってる。。
聞いて確かめると耳で判断できるくらいもたってるんだよね。
こりゃなんだと昨日メーカーにメールで問い合わせたのだが返事がない。
まぁメールじゃ遅いのだろうと思って電話したら永遠に話し中・・・orz
普通I/Fってこういうもんなの?
レイテンシなんてインプットモニタ使用時、再生ボタン押してから音が鳴るまでの待ち、MIDIキーボードでソフト音源をリアルタイムで弾いたときくらいにしか影響受けない物だと思ってたんだが。
外部入力から録った音にまで影響すんの?
UA-25じゃバッファサイズでかくしてもそんな問題起きなかったんだが。
とりあえずメーカーに連絡が取れないので愚痴ってみた。
428名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 16:50:10 ID:UUtQAfIS
DAW何?
最近のDAWならレイテンシ補正機能付いてるから大丈夫だけど、
付いてない古いDAWで録ってるとタイミングがずれるのはよくあること。

ってか手動で位置あわせてやれば良いだけの話。
429名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 17:01:14 ID:9rycr7A2
>>428
レスありがとう。
SONAR 5 PE使ってる。
5だから古くてそんな機能付いて無いのかな。
毎回録った音を手動で合わすってまぁ確かにそうすりゃバッチリだったんだけど毎回するってなるとね。
基本録り専門だからなぁ。
430名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 18:51:25 ID:h+UjaAI5
TONEPORT UX1はギター専門でしょ。ADDA悪そうだが・・・音いいの?
431名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 21:17:42 ID:KSogftCu
>>429
ASIOの設定はどうなってる?
432名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 21:22:07 ID:8DyoLsaj
>>429
オーディオの設定でレイテンシを補正する項目があるから、ASIOの設定がどうってチェックを外して自分で数値を設定するといいかも
ドライバが更新されれば補正も修正されると思う
433名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 21:24:42 ID:KSogftCu
って、ごめんSONARか。
TASCAMってWDMは安定してるのかな。
US-1641の仕様だと強烈にASIO推奨みたいだけど。

>>326>>332も参考にしてみたらいいんじゃないかな。
奇しくもSONAR5PEだし。
434名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 22:08:11 ID:jpoJwdUf
今の自分の環境でのUSBでASIOなどのリアルタイムでの、
レイテンシがどんくらいか報告してくれたりするかな。
USB乗り換え予定なので参考にしたい。
3msとか可能?さすがにきついか
435名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 23:12:15 ID:UUtQAfIS
PCIでやれ
436名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 23:24:34 ID:TOue5bAy
こちらでいいのかな?
ONKYOのSE-U55SXの添付アプリのCarryOn Music 10をXPに入れたのですが、
オプションのライブラリで「自動インポートするフォルダ」でフォルダを追加してOKしても、
またオプション開くと先ほど追加したフォルダが消えちゃって自動インポートできません。
なにか操作が足りないのでしょうか?
437名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 00:19:03 ID:tcaTaO2L
>>436
438名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 01:33:02 ID:A/wkBre5
PCIとか利点感じねえな。。今。
デスクトップの自作とか相性発熱消費電力計算してたらとてもじゃないが、
もうノートだけにすると思う。
439名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 02:07:11 ID:9MJ0QX/H
PCIもFirewierも廃れていく運命のIFだからなぁ
USB2.0のが本格的に安定期に入ってくると余計にそう思える
440名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 03:21:27 ID:umfybizV
とりあえずメーカーへの電話は繋がらず。
購入した店に電話したら速効メーカーからTELあり。
UA-25に比べてこちらはチャンネル数が多いので同等のパフォーマンスは得られませんとのこと
え〜じゃあ使い物にならないですねと思わず言ってしまった。。。
ところがOSがXP MCEと伝えたらそれが原因かもと。
MCEって必ずDAWの動作条件から外れてるんだよな。
検証してないだけじゃないの?って聞いたら他のUSシリーズでもトラブルの問い合わせがあると
いや、だったら検証しろよと思いながら、じゃあOS買って入れて直らなかったらどうする?って聞いたら
とりあえずこちら側のXPにSONARで入れて検証して再度連絡するのでOSを買うのは待って欲しいと。
一応言っておくが俺はクレーマーではない
今回がデビュー戦だ
でもまぁ今後もサポート外にされるの嫌だからOS買おうっと決心した次第

>>432
まずはレスありがとう。
オーディオの設定ってDAW側?ドライバ側?
ドライバ側じゃ5段階で選べるって感じな仕様になってる。
SONARじゃWDMのみ好きな数値に設定できる。
ASIOじゃドライバからの調整のみみたい。

>>431
>>433
レスありがとう。
それがASIOじゃ安定しないのよ。
WDMでCPU使用率6%のプロジェクトがASIOだと60%超え。
強烈にASIO推奨ってどこ情報?
>>326>>332も俺だったりするわけでwww
441名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 04:07:35 ID:A/wkBre5
基本的にはずれの構成だったらサポに電話して、ダメなら諦めて構成変えるしかない。
これは7年前から同じ。
結局報告がない各種デバイスの組み合わせ試すのは人柱だから・・。
そういう意味でも乙
DAWにしてもデバイスにしても、ころころ新製品でるけど、
結局安定度で言ったら枯れた機材のほうが対外上なんだよね
442名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 08:08:32 ID:ooR301/a
まあ、MCEが動作非保証なのはそれなりに理由があるんだが
つか、何でMCEでDTMやろうと思うのか理解に苦しむ
443名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 10:24:36 ID:0YLEwnH/
アレは裏でサービス動かしまくってるだろうからなぁ
DLNAとか。
とりあえず
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1191833176/560
と、不要なサービス切るの試したらいいよ。
あと、どのマシン使ってるかも書いてくれたら多少は問題解決の鍵になるかも。
444名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 10:32:10 ID:QmyL2KCb
音楽鳴らしてるときに、インターネットのページ切り替えとか
PCに負荷かかることをやると、
ジジジって軽くノイズが入るんだけど、
Latency上げれば済む話?
445名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 11:02:57 ID:jqbgwfLe
UA-25使用してきたけど、
Firewireの方が安定も良いし価格もいいと聞きました。


Firewireがついてないけどいくらぐらいで増設できますか?
あと自分で取り付けられるのか知りたいです。
446名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 11:04:00 ID:A4ESKUzr
US-1641買ったんだけど前面のマイクプリ付いてるバラン入力に
シンセとかのOUTを入力してもOKですよね?(もちろんファンタムはOFF)
インピーダンスとかよく分からないもので・・
マニュアルには入力インピーダンス2.2kΩと書かれています。
447名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 11:06:56 ID:tcaTaO2L
>>445
ググれ

>>446
壊れやしないからまずはやってみてから質問しろ。
448名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 11:55:22 ID:K1+T8HCD
PC LaVie2005年くらいのかな
CPU Pen1.73G メモリ1.5G
A-I/F MOTU828mk2USB  SONAR7
今までSD-90を使っていて、828買ったので接続してみたのですが、
オーディオデバイスの設定が分かりません。 教えて頂けると助かります。

インスト−ル済みですがコントロールパネルでデバイス無しになっています。
SONAR上で設定しても音が聞こえないので困っております。
449名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 12:06:55 ID:tcaTaO2L
>>448
もう一度マニュアル読んで落ち着いて設定してみ。
450名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 12:09:32 ID:Gv9eVbVy
>>445

使ってるPCの機種は何ですか?

俺はNECのMateを使ってるんだけど、自分でFirewire増設しましたよ。

451名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 12:11:23 ID:Gv9eVbVy
つーかあれだ、スレ違いだ。すんません。
452名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 12:25:16 ID:K1+T8HCD
>>449
レスありがとうございます。
今出先だもんで帰って設定できなかったら今夜また質問させてもらいます。
453名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 12:33:25 ID:A4ESKUzr
なんとUS-1641にはミキサー機能は付いてなかった!
これだけ入力あるんだからルーティングユーティリティーぐらい
付いてるだろうと思ってたが・・
ミキサー代わりに使おうと思って買ったのに・・
454名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 12:55:55 ID:ak8X9pXy
ないの?
e-mu使いだけど、patchmixみたいなのはなんにでも付いてるもんだと思ってた
455名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 13:33:49 ID:tRZVFHxP
というかそのE-MUですらUSBのやつにはPatchmixってついてないじゃなかった?
持ってないから良く知らないけど
456名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 14:46:30 ID:umfybizV
>>441
ありがと
なるほど。まぁそう人のためにたったと思えば少しは気が楽になる
確かに枯れた機材ほどドライバ何度も更新されてるしね

>>442
ありがと
買ったPCがMCEだったから
PC買った後DTMの存在に気付いてメモリ増設やCPU交換したからな
確かにPC買う前にかじってたらMCEでDTMやろうなんて思わない
457名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 14:47:42 ID:umfybizV
>>443
ありがと
へぇ〜
とりあえず必要無いサービスはほぼ切ってるのだがまだ何か原因があるのかも
調べてみる
一応マシンスペック載せとくんで何か気付いたことがあったらよろしく
Everex IMPACT GM3210J
OS:XP MCE2002 SP2
CPU:Athlon64x2 5200+ 2.61GHz
メモリ:3GB(1GB×2でデュアルチャンネルと元々付いてた1GBで計3GB)
US-1641のためにPCIにUSB2.0I/F差してそこにはUS-1641のみ繋いでる
HDD 160×2 もちろん7200回転 だけどUATA
パーティションで【C/D/F】【G/H/I】に区切ってある
CにはOSやI/Fのドライバその他アプリケーション
DはDTM用バックアップ
F一時ファイル系
GにSONARやソフトシンセ
HがDAW作業領域
Iがドキュメント
この分け方も原因なのか。。
オンボードのRealtekはアンインストールしてある
DAW使用時には無線LANもウィルス系も切ってある
やっぱOSかって再構築するべきかな
458名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 15:44:30 ID:ak8X9pXy
>>455
追加でUSBのIFが欲しくてここに常駐してるだけ
説明足りなくてごめんね
そうかe-muにも無いのがあるのか
あれは便利なのにな
459名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 19:27:37 ID:eJDJZnRv
ローランドでUA25のUSB2.0版みたいなの出ないかなあ〜
460名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 21:03:06 ID:7DSRx98h
UA-66っていうのが出ればいいのにね。
461名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 21:31:06 ID:r8qkelo7
バスパワーじゃ電力たりねーよ
462名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 23:24:38 ID:PN53DurI
TASCAMのUS-144を買ったんですけど、これを接続してると
常にCPU使用率が20%あたりを指すのですがこんなもんなんでしょうか?
抜くと使用率はほぼ0%まで下がるのですが。

Process Explorerで調べるとどうやらDeferred Procedure Callsというのが
CPUを使っているようです。

ドライバ・ファームウェアは米国サイトにあった最新版を使ってます。
CPUはPentium4の2.4Ghzを使っています。
463名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 01:35:54 ID:CjOVmUNa
448ですが、音は出たのですがレイテンシがキツイっす。
かれこれ2時間程ミキシングレイテンシの設定してるのですがドロップアウト&音切れが。
まさかこのスペックじゃまともに動作しないのですかねぇ?
みなさんはバッファ等はどのくらいの数値で動かしているのですか?
464名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 01:36:28 ID:4OUhV88S
何で"Deferred Procedure Calls"でググろうという気にならないのか理解に苦しむ
465名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 06:04:02 ID:HoWgnbJQ
デスクトップからノートに以降しようとEMU0202買ったものだけど、
とりあえず旧PCには問題なく使えたわ
レイテンシーもUSB2.0のパワーなのか、4msまで落とせたし、
今の所音質も今まで使ってたPCIのと比べてもそれほど変わらず問題なし。
今まで44.1や48n環境で全てやってきたので、
192などに関しては浦島状態だったので、
192で出力したりもしてみるがイマイチ活かし方はわからず・・(DAWはCubase)。
まぁ録音から出力から全て192にすると生楽器なんかは体感できるんだろうけど、
内部完結がほとんどの自分の環境だとあまり恩恵はないっぽい。
消費電力も著しく低いし安いしで評判どおり基本的にいい製品だね。
まぁノートPCできっちり動くかどうかはまた別だけど・・。
466名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 07:49:09 ID:xeU5pNkW
>>457
Windowsアップデートかけてある?
特にこれ
http://support.microsoft.com/?id=896256

>>463
あんたも>>443ためしてみ
467名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 09:37:12 ID:xeU5pNkW
あとスピードステップとかはオフな
「電源オプションのプロパティー」で電源設定を「常にオン」に。
468名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 11:57:55 ID:TbSSYzIr
>>446
大丈夫と思うがシンセのアウトはモノラルの標準ジャックなんじゃない?
たくさんのハードシンセを同時に録音したいのか。
間違ってステレオ標準プラグ(実はTRS)←→XLRオスのケーブルを使わないように。

シンセその他の出力側インピーダンスは100Ω程度だと思うから10kΩで受けると
安心感あるだろうけれど2.2kΩで受けても特に問題ないと思うよ。

それよりも送り側の出力レベルが+4dBu基準ならUS-1641の入力ゲインつまみ最小時で
6dBほどオーバーしてしまうからヘッドルームの範囲内だけど気を付けて。
469名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 18:29:46 ID:CBpWit2E
US-1641買ってトラブってた者だけど結局返品しちゃったよ
TASCAMが言う
「UA-25に比べてこちらはチャンネル数が多いので同等のパフォーマンスは得られません」
てのをEDIROLに聞いたら「そんなことはない。」とのこと。
だってだとしたら複数チャンネルのI/Fなんて売れねぇだろ
しかも今日検証して電話かかってくるハズだったんだがさっき電話があって
「まだしてないんですよ」って。
オイ!!
音屋のレビューにもTASCAM対応悪いって書いてたよな
大手なんだからもう少し頑張ってよ
とりあえず返品を快く受け入れてくれた楽器屋に超感謝
んでアドバイスくれたここの住人にも超感謝


470名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 19:09:23 ID:+CAvDTCv
返品を快く受け入れてくれた楽器屋さんってのが
何よりありがたいなぁ
俺も同じ立場だったら涙目だろうからなぁ
471名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 20:11:36 ID:bwOftk/e
度々報告です。
448と463ですが、USBケーブル変えたら動作がかなり安定しました。
一分間に1〜2回ほど音が途切れますが、これは本体が壊れてるのか?
通販での購入怖ぇーー!!
472名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 20:14:43 ID:gv2VNNwD
TASCAMのオーディオIF開発してるのはアメリカだろうからね
473469:2008/02/27(水) 20:34:07 ID:CBpWit2E
EDIROLのUSB開発に携わってる人はUSBに関しちゃ日本で5本の指に入るくらいの人だってローランドの人間が言ってた。
だからEDIROL製品はUSBすんげぇ安定してるしWindowsとの相性はバッチリなのだそうだ。
SONARがWDM推奨な理由も完全Windowsベースに作ってるかららしい。
ASIOってSteinbergが作ったもんでWDMはマイクロソフト
マイクロソフトと連携取って完全Windowsベース作ってるからWDMを推奨するって言ってた。
まぁ、やっぱりマシンとの相性でASIOのが安定するってこともあるわけだが
今回の件でEDIROL信者になってしまいそうだwww
それと楽器は信頼のできる店で買うというのも勉強なった
調べた感じ音屋だったら返品できなかったみたい
俺今回のことで今後その店でしか買い物しねぇと決めたwww
474名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 21:22:02 ID:i6VS82Ky
TASCAMブランドの
US-1641の方がそれモンで良さげなんだけどなぁ

俺が持ってるのはEDIROLだけど
475名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 21:33:29 ID:oebplI4a
>>468
親切なお答えありがとうございます、
察しの通り複数のハードシンセを接続してミキサー代わりにと
購入しました。変換ケーブルはフォーンモノ→XLR変換を買いました。
もしフォーンステレオだったらヤバかったのかなガグガクブルブル。
ただUS-1641はミキサー機能がないのでモニタがすべてモノラルに
なってしまうのでDAW側のAUXトラックにUS-1641の各入力を入れて
擬似ミキサーにしてます。
476名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 23:30:29 ID:TbSSYzIr
>>475
>もしフォーンステレオだったらヤバかったのかな

入力側はファンタム電源使わなければショートして問題ナシ

今回は出し側がモノ出力でXLRに送ってるだけだけど
TRS入力のある機材に勘違いしてアンバランスのままなのに
ステレオ標準プラグを挿すとHOT,COLD間の電位差だけが
入力されるので音が出なかったり出ても変だったり
477名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 10:41:24 ID:xumZeuwE
質問させてください
ソナー6PEをオンボサウンド&ヘッドフォンで頑張っていたんですけど
限界を感じてオーディオインターフェースとモニタースピーカを買うことに決めました。
ところが間が悪いことに、CDコンポが故障して、こちらも新たに購入する必要が出てきたのです・・・!
で、せっかくなのでCDJセットを買うことにしたんですが、DAWのモニタリングとCDJのリスニングを、
一組のモニタースピーカーとI/Fで出来たらいいなと考えています。このような使い方は可能でしょうか?
CDJ用に、別にモニタースピーカを用意すべきでしょうか。
ちなみにインターフェースはUA-25かE-MU 0404を検討しています。どうかよろしくお願いします。
478名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 11:32:44 ID:2E4zRNVg
>>477
I/Fとスピーカーの間に一般的なミキサーをかませばいいんです。

それか、こういう専用のものでもいいです。
Behringer MON800 http://www.behringer.com/MON800/index.cfm?lang=JPN 
MACKIE BIG KNOB http://www.mackie.com/jp/products/bigknob/index.html 
MINDPRINT T.R.I.O SPDIF / T.R.I.O USB http://www.h-resolution.com/mindprint/trio.html 
PRESONUS Central Station / リモート用CSR-1 http://www.electroharmonix.co.jp/presonus/centrals.htm 
PRESONUS Monitor Station http://www.presonus.com/products/Detail.aspx?ProductId=47 
479名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 11:34:46 ID:2E4zRNVg
URLの後にいらん文字列が付いてしまったので訂正♪
Behringer MON800 http://www.behringer.com/MON800/index.cfm?lang=JPN
MACKIE BIG KNOB http://www.mackie.com/jp/products/bigknob/index.html
MINDPRINT T.R.I.O SPDIF / T.R.I.O USB http://www.h-resolution.com/mindprint/trio.html
PRESONUS Central Station / リモート用CSR-1 http://www.electroharmonix.co.jp/presonus/centrals.htm
PRESONUS Monitor Station http://www.presonus.com/products/Detail.aspx?ProductId=47
480名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 11:42:53 ID:92TmrS+Y
CDJに何使うつもりか知らんが、DJミキサー咬ますならそれをch多目のものにしてPCからのオーディオも混ぜてやればいい
481名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 12:35:17 ID:N1q1KtMs
USB1.1と2.0じゃ結構性能差ありますか?
1.1だと結構不便ありますか?あったらどういった不便があるのでしょうか?
UA25検討しているのですが上の方で少し書いてあったので気になりまして・・・
482名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 12:52:03 ID:92TmrS+Y
違いをあえてあげるとすれば、USB1.1時代は規格が一部混乱して
OHCI方式とUHCI方式に分かれてしまったため一部の製品で微妙なドライバのモノが出回った。
あと、転送速度によるあつかえるchの違い。
割り込み速度自体は変わってないので、オーディオのドロップアウトは規格の違いで改善したりはしない。
EDIROLのドライバは安定してるので心配しなくていいと思われる。
それよりは自分のマシンをDPCチェッカーで調べて余計な割り込みが発生しない状態にしておくほうが大事。
483名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 12:53:57 ID:xumZeuwE
>>478-480
レスありがとうございます
i/fがあってもミキサーは必要なわけですね。
自分は何か根本的な勘違いをしていたようです。オーディオインターフェースをミキサー的に使える物と思い込んでいました。
恥ずかしいですが、でもおかげで買うものが固まってきました。
質問してよかったです。本当にありがとうございました。
484名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 13:12:33 ID:92TmrS+Y
>>483
よし、これを買って人柱になってくれ
http://www.vestax.jp/products/players/vcm-100.html
485名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 13:15:07 ID:eroV0vd3
PCで録音したいのですが、質問です。
ベースやギター等は家でヘッドホンつけて録音
ドラムやボーカルはスタジオにノートPCを持ち込んで録音
出来ればドラムは複数マイクで録音

こういう用途ですと、どの製品がいいんでしょうか?
自分としては今のところUA-101がいいのかなと思っているのですが、価格が高いので
出来れば4万台までで良い製品があれば教えてください。
486名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 13:32:39 ID:92TmrS+Y
>>485
ドラムでマルチマイク使いたいとの事だけど、マイクプリアンプの数、UA-101で足りる?2つしかないよ?
487名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 15:59:49 ID:9DhdlQq3
101裏にインプット8くらいあるんじゃないの?
488名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 17:03:55 ID:jL3nEgd2
さらにマイクプリ買うのか
それともマイクプリが十分なものを買うのかってことでしょ
489名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 17:05:34 ID:r18pkNct
MMEで使ってたuw10のアナログ出力がご臨終なされた。
仕方ないからデジタルで出力してM16-DXに入力してるけど同期がめんどくさいorz
買い替え時かなあ・・・。
490名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 18:28:35 ID:OSeKNi2p
素朴な疑問
スタジオでボーカル録音するときミキサー繋いで録音するものですか?
マイク→オーディオインターフェース→パソコンって宅録同様で繋いでるだけなんですけどみなさんはミキサー繋ぐ?
繋ぎ方わからないだけなんですけどね笑
スレチ須磨祖
491名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 18:36:00 ID:HvL4lQXi
マイクプリ
492名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 23:12:52 ID:KwqjZg1D
>>487
裏はラインDAYO
493名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 23:17:27 ID:imDnrkdZ
ドラム録音ともなるとリミッターも全chに必須
494名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 23:19:39 ID:KwqjZg1D
ノートPCでは外付けHDD使ってもマルチトラック録音の数を
あまり増やすと厳しいんじゃない?
495名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 23:24:54 ID:imDnrkdZ
>>490
ch足りないならミキサーの入力借りればいいさ
ch足りてるなら必要ない
卓の音が気に入ってるとか明確な理由があるなら使えばいい
アナログミキサーならクロストークに気を付けて
496485:2008/02/29(金) 10:34:52 ID:/yA/zYVl
>>486-488>>492-494
レスありがとうございます。

ググってみてると、製品レビューコメントに複数マイクでドラム録りしてますって
書いてたのですが、裏のインプット8chまで使えるのではないんですか・・・

出来ればスネア1バス1と空間に左中右で5つ録りたかったのですが、これが
可能なものだと、もうひとつ上のランクのものになっちゃうんでしょうか・・・?
でもそうなると予算的にもですが、持ち運びが問題ですorz
497名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 10:50:59 ID:8URFw1Xf
ライン入力にマイク突っ込んでも録音できないよ
マイクプリが8chある奴じゃないと無理だね

USBだとTascamのUS-1641くらいしかないかな?
498名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 11:38:29 ID:H5ad97Gx
FWなら5万くらいでALESISの8chプリ付きやPRESONUSの8chプリ付きとかあるけどね。
スタジオってのはリハスタなんだろうけど、スタジオに置いてある機材と相談してみるとかね。
499名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 13:23:36 ID:uAJ+v4Mn
TascamのUS-1641は8チャンネル高音質マイクプリアンプ同時使用可能。
このマイプリはかなり高音質で評価高いけど使ってる人いる?
同録もマイクだけで14chはナイスだ。



エディにこだわる人は
UA-101と安目のマイプリも買うのも良いんじゃね?
500名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 21:06:45 ID:thNQuCPI
MTR使うって手も有るね。今じゃ割りと多chでも安い
501173:2008/02/29(金) 23:44:57 ID:WzgnLsPC
ALESIS MultiMix 16 USB 2.0
これってどうなの?
502名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 00:20:07 ID:VqobaHo0
画像は自分のUA-101のプチプチが無くなる設定です
ギターの録音は少しレイテンシが気になります

http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1204297753821o.jpg

環境は
Core2 Duo E6850
RAM 4GB
win xp pro
SONAR7 PE

DPC Latency Checkerの数値が21
DPCSpikeCheckerの数値が26
です

UA-101でやってる方いましたら
どのくらいの設定でやってるか教えてください
503名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 01:08:08 ID:HNfC4UD0
なんでギターの録音でレイテンシが気になるの?
DirectMonitorしてるんじゃ?

録音時のズレは大抵のDAWで補正してくれるはずだし。
504名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 01:57:07 ID:XzbPfPqN
M男のMobilepreってのはAudiophileの後継機かな?
505名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 03:31:02 ID:05HjYQQe
>>502
その画像消せ。
> お前等の楽器のある部屋見せろよ。専用あぷろだ
506名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 12:21:04 ID:DNxnoY5j
>>485
価格的にだいたいは前面にプリアンプ搭載のインプットが2つあって、その他は背面パッシブ ってのばっかりなはず
4inくらいの買ってマイクプリを別で用意するのがベストじゃないかな?
機材はいろいろ別々で持ってたほうが後々使いまわしが出来て便利だよ

んで、UA-101じゃなくてUA-1000でマイクプリを通して多チャンネル録音しているの図
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29181.jpg
507名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 13:06:52 ID:XjVWIDxm
ギターでライン録りしたくてStealthPlugを買ったんだが
殆どのソフトでデバイス「IK StealthPlug ASIO Driver」
を認識しなくて使えねー。

DAWも付属のTracktion2はおkだけど、SONARだと×。
他のでもGuitar TracksやAudacityも×。

使いづらいのなんのって・・・

0404USBとかUA-25だとそんな事ない?
508名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 23:57:26 ID:mjNVkCd/
ないw
509名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 00:02:24 ID:TQ/liSv5
>>499
>高音質で評価高いけど

HAが同社の卓といっしょ..というふれこみだが、そもそもその卓ってのが良い音だとは
聞いたことが無いので不安じゃないか?
510蜷咲┌縺励し繝ウ繝励Μ繝ウ繧ー?シ�48kHz:2008/03/02(日) 02:04:05 ID:JEO48fgv
雉ェ蝠上〒縺吶?
繝?繝「繝?繝シ繝嶺ス懊j縺ォMac縺ァUA-1EX繧剃スソ縺」縺ヲ縺?繧九s縺ァ縺吶′縲?
繧キ繧ケ繝?繝�迺ー蠅?險ュ螳壹↓骭イ髻ウ縺ョ繝槭?シ繧ク繝ウ縺ィ骭イ髻ウ縺ョ繧ソ繧、繝溘Φ繧ー縺ョ險ュ螳壹→繧?縺?縺ョ縺後≠繧九s縺ァ縺吶′縲?
縺薙l繧偵>縺倥k縺ィ縺ェ縺ォ縺悟、峨o繧九s縺ァ縺励g縺?縺具シ?
隱ャ譏取嶌縺ォ譖ク縺九l縺ヲ縺?縺ェ縺?縺薙→縺九i譎ョ騾壹?ョ莠コ縺ッ邁。蜊倥↓逅?隗」縺ァ縺阪k縺薙→縺ェ縺ョ縺ァ縺励g縺?縺後√√?
繧医m縺励¢繧後?ー謨吶∴縺ヲ縺上□縺輔>縲?
511510:2008/03/02(日) 02:10:57 ID:JEO48fgv
とてつもない文字化けになってしまいました、、、
連投になってしまいますがもう一度書き込みます。すいません。

デモテープ作りにMacでUA-1EXを使っていて、
システム環境設定に録音のマージンとタイミングを設定する項目があるんですが。
これをいじるとなにが変化するんですか?
説明書に書かれていないことから、普通の人なら簡単に理解できることなのでしょうが、、、
よろしければ教えてください。
512名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 02:40:39 ID:De5/sOFy
入力遅延、インプットレイテンシーってやつの補正用だよ
録音がずれたりしたらそこ弄るの。
基本的に必要ないけど、アプリの対応如何で遅延が発生したり、
A/Dコンバーターやエフェクターによって遅延が発生したりするので、
それを録音時点で補正できるというわけ
513名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 03:24:04 ID:JEO48fgv
>>512
ありがとうございます!!
ただでさえ食い気味に演奏するのに、
録音するたびにさらに食い気味に録音されていたので、それを解決できそうです。
申し訳ないんですが、録音のマージンが2mSecに設定されているんですが、
これは数値を増やすと録音を遅らせられるのでしょうか?
514名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 10:26:21 ID:fFQmkASZ
DAWのクリック音をループして戻して録音すればどんだけずれるか正確にわかっていいよ
515名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 10:46:53 ID:+sKoiTOg
なるほど、それなら確実ですね!
試してみます。
516名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 14:46:46 ID:JvXCX2PX
IFのプリアンプなんてオマケ程度だろ。

IF プラス 専用のマイプリ使うのが常識だけどさ。
517名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 20:01:32 ID:h02Du4lk
mackieのsatelliteとか音良さそうなんだけどな。
518sage:2008/03/03(月) 00:56:16 ID:UBpt34vV
ここには0404使っている人が多そうなのでちょっと質問させてください。。。
MIDIキーボード→0404 USB→PCと接続しているのですが、
MIDIの信号が0404までは行っているのが確認できるのですが(LEDより)
アプリまでどうやっても届かないのです・・・

cubaseでもsonarでも試しましたがどうもダメです。
もちろんMIDIの設定は0404 USBにしているので正しいかと思います。
価格comにも同じ症状の人がいるみたいですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/05601010327/#6925731

これが原因じゃね?ってのがあったらぜひご教授いただきたく。
よろしくお願いします。
519名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 04:36:45 ID:5+XLu8Y/
audio kontrol 1ってどうなの?
520名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 12:07:15 ID:mARiw73g
>>519
内部には銅も使われてると思うが
みた感じプラスティックやスティールが多く使われてるね
521名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 14:50:47 ID:YdsbPrgc
>>519
DAWをドウって読むのか
ちなみにそれはDAWじゃなくてオーディオインターフェースだからね
522名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 15:11:27 ID:FxBkEAjL
>>521
え?
523名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 15:33:18 ID:lplEWCfs
>>521
その発想はなかったなんて思ってないからね
524名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 15:52:03 ID:YdsbPrgc
(´;ω;`)
525名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 17:57:02 ID:miiRlsXW
>>518
スゲー憶測だがそのMIDIキーボードにはMIDI-OUTがMIDIキーボードとしての出力と
DAWコントローラーとしての出力があるんじゃない?

MIDIキーボードのMIDI出力設定とDAWのMIDIトラックでMIDI-INにしているポートを
調べ直してみるといいよ。
526名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 08:41:14 ID:escSfCkT
>>519
Audio Kontrol 1いいよ。
プチノイズが入ったり、つなげる度にドライバ不明の警告出たり、ノブとボタンの
情報が送れなかったりするけど。
527名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 10:44:09 ID:61HVNwn4
>>526
使えねぇw M男とどっこいかよ。
528名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 22:54:07 ID:RRrUqKLf
最低価格のUA-1EXで録音しても、PC付属のライン入力端子を使って録音した場合と比べて
音質の向上を実感できますか?PCにもよるんでしょうけれど・・・
529名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 23:22:00 ID:iUdxdeU4
オンボードと比べれば格段に良くなるよ
とは言っても上位機に比べればかなり落ちるので注意
530528:2008/03/05(水) 06:29:28 ID:aHTe97/Y
>>529
ありがとうございます。このスレも含め色々調べてみます。
531名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 10:49:00 ID:b8Uv0Vmk
ボタン一発でインターネット関連のサービス切ったりできるツールないもんかね?
532名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 10:58:38 ID:Zk6io3tJ
無線LAN:OFF
533名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 11:15:24 ID:b8Uv0Vmk
>>531
ケーブル抜いたり、無線蘭オフってもプロセスは生きてるんじゃまいか?
534名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 12:20:25 ID:2hnsCU9A
>>528
PCのライン入力端子で録音するとオーディオケーブルの引き回しを
工夫してもノイズが乗ってしまうようならばUSBオーディオの購入が
有効的だと思います。

なお、発毛(音質の向上実感)には個人差があります。
あまり期待が大きすぎないほうが宜しいかと思います。
535名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 14:16:38 ID:awn24w92
>>531
サービスは依存関係があるから難しいんじゃねーの?
536名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 14:47:18 ID:VzBWWNIl
サービス切る専門のソフトはあるけどね
ちょっと検索したらいろいろまとめてるサイトみつかったよ
ttp://www.softnavi.com/system.html
537名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 21:48:42 ID:UT/XqRhI
スレチかもしれないけれど、質問させていただきたい。
さっきE-MU 0404 USBが届いたので、とりあえず使ってみることに。
でLineのとこにベースをつないでCubaseLEで録音してみようとしようとしてみたのだけれど、音がかなり小さい。あと、モニタリングオンで数秒遅れて音が返ってきます。
アウトプットにスピーカーつなげば音は出るし、Lineの音もスピーカーからは出てるんだけれど、Cubaseでやると音が小さい・・・。
サウンドレコーダーだと普通にとれるんだけど・・・。

使ってるPCはDellのDimenion1100っす。面倒だからSoundMAXのデバイスは切ってあります。
DTMとかよくわからんで買っちまったのは失敗だったかなぁ。
538名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 23:14:57 ID:4OZVIXAL
>音がかなり小さい。
Cubaseだけ小さいならCubaseの設定が不味いんじゃないの?

>数秒遅れて音が返ってきます。
DAWでモニターにエフェクト掛けたいなら、
PCの性能と相談してレイテンシ詰めればおk。
そうじゃないならDirectMonitor使うべし。
539名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 00:48:16 ID:8INVfSTQ
UA-25を繋いだ状態でMIDIキーボードのPCR-800を接続すると
パネルの数字がバグるんですがどなたか原因わかりませんか?
UA-25をはずすと戻るのでUA-25が原因だと思うのですが・・・
540名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 09:44:14 ID:YuXmWZRR
>>539
USB給電量が足りてないと推測。エスパーじゃないのでホストPCや環境が判らんが、
USBポートを変えたり、ACアダプタを使ったり、間にセルフパワードのUSBハブを
かましたりすると改善すると予測。
541名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 10:36:50 ID:onmkd/Kf
DTM初心者です。
LINE6のTonePort GXが安くて気になったんですが
使っている人いますか? 
エフェクトも豊富でPOD系ならいいかなって思ったんですが
やはりUA−25辺りと比べると値段相応って感じですかね?
542名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 10:49:16 ID:ytI+991Y
入力が1モノラルしかないからほかのステレオなシンセなんかをつなごうと思っても繋げないから気をつけてね
543名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 10:56:47 ID:jY5QvQ64
>>541
最初の一つだったらお勧めしない。
ギター、ベース専用にもう一個欲しいならいいけど。
544名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 11:03:15 ID:k5chAOUo
無線LANは、スイッチでオフにするだけじゃなくて、
ネット接続から「無効」に設定しないと、状況がひどくなる機種もあるみたいだからね。

CPUスパイクとかPCIレイテンシーのチェックツールで確認しながら一番いい設定探してね。

ちなみに上の話は3年くらい前のNECのノーパソ(Pen-M/855チップセット)での
実話。
545541:2008/03/06(木) 11:07:43 ID:onmkd/Kf
>>542
ハードシンセは使う予定ないので大丈夫です。
ちなみにYAMAHAのKXを買ってDAWはcubaseAI4にするつもりです。

>>543
何故におススメできないのですか?
音質?
546名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 11:30:31 ID:jY5QvQ64
>>545
マイクとかまともに使えないよ。殆ど楽器専用と思った方が良い。
だからちゃんとマイクとかが使えるAIFのサブに買うならいいけどね。
ギターとベースをつないだ時の音は良いよ。
あと、DAWのプラグインで使いたいなら、別途$99必要な事も忘れずに。
547541:2008/03/06(木) 11:48:31 ID:onmkd/Kf
付属のマイクプリシュミはうんこですかぁ。。
プラグインで使うのに別途99$??
マジっすか?
なんか却下ですね。

いかんせん貧乏なので付属のエフェクター類に惹かれました。
では初心者的には何がいいんでしょうね。

素直にUA−25辺りを買って、エフェクト類はフリーウェアを駆使ですかね。

基本的な構想はヴォーカル、アコギをダイナミックマイクで録音して
エレギとエレベをハードのエフェクター無しで録音したいんですが。
548名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 11:58:36 ID:jY5QvQ64
>>547
入力がハイインピーダンスにしか対応していない感じで、
キャノンーフォンで変換したマイクの入力が異様に低いからプリで持上げてもまだきついし。
なんで、サブとしてならホントに楽しい機械だけど、絶対メインにはなり得ない。
549名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 12:32:18 ID:ytI+991Y
そこで困ったときのべリンガーですよ
550名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 12:33:43 ID:onmkd/Kf
>入力がハイインピーダンスにしか対応していない感じで、

なるほど、納得です。
ホントにいい情報ありがとうございました。


そんでもってE-MU 0404 USBにしようかと調べ中です。
551122:2008/03/06(木) 18:02:02 ID:/knQqA4I
toneportux2を買ったのですがdjミキサーvestax05につないでdjプレイを録音したいのですが
ターンテーブルの音がでません。教えてください。宜しくお願いします。
552名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 21:05:51 ID:EJ87SXER
質問です@MAC 
UA-30 USB がオクで安くなっているので、買いたいのですがMAC OSXで使えないのでしょうか?
553名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 21:08:17 ID:jY5QvQ64
>>552
メーカーサイトのサポート情報見ろ。
554名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 21:17:23 ID:/mqH3QdZ
>>552
ググったら使えてる報告あったぞ
こんなのもあったttp://www.usb-audio.com/
555名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 22:13:27 ID:EJ87SXER
>>553 見たんすけどね。曖昧で。OS9以降の動作確認って。。。微妙だな

>>554 まじすか?おっしゃー、もうポチっちゃお! d

556名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 18:57:08 ID:ws8bB8qt
エディロールのM-16DXって単純にA/IFとしての性能ってどうなん?
557名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 18:57:45 ID:ws8bB8qt
わりぃsageられなかった
558名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 19:04:58 ID:Zt4pHWAY
>>556
すごく気に入ると思うよ
Edirolってだけでファンになるだろうな
559名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 19:17:44 ID:p8AJ/Ajg
結局のところ、UA−25と0404どっちがいいんすかね?
もうずっと迷ってるよ。
560名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 20:16:32 ID:Wrd6ohbl
使用用途くらい書いてもらわないと

悪評がたってるような製品じゃなきゃ同価格帯の製品
に良し悪しは無いよ。特徴が違うだけ。
561名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 21:07:55 ID:JWg+8ms7
DAWもってるorエディロールのキーボード買ってバンドルソフトかぶるなら0404USB
DAWもってないならUA-25
562名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 21:28:39 ID:l0OkhjQm
俺は0202ユーザ(0404とバンドル一緒)だけど、バンドルソフトのProteus VXはええぞ
ウェットな音が沢山収録されてるから、ドラムンもニカも欲しい音がすぐ手に入る
あと0404はCreative直販のストアでたまにセールするのを狙う手もあるよ

まぁ、もっと迷わせたいだけなんだけどね
563名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 21:42:28 ID:542+U4Wa
スパイウエアがインスコされるって話じゃなかったっけ?
564名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 22:39:36 ID:fR/xZZnD
そろそろDTM始めようと思いE-MU 0404 USB買おうと思っています
ギターとボーカル、ドラム打ち込み、シンセの使用を考えてるんですけどどうでしょうか?
565名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 22:42:14 ID:p4kRkJw7
>>564
好きにしろよ。
566名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 22:46:31 ID:fR/xZZnD
>>565
おう
567名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 23:08:07 ID:FtKfheHo
E-MU 0404 USBとUA-3FXで迷ってます

http://www.roland.co.jp/DTMP/ua3fx/index.html
こういった機能って0404だと出来ないのですかね?
568名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 23:12:20 ID:avWJG8UE
>>567
なぜ3FXなんだ?
569567:2008/03/07(金) 23:21:14 ID:FtKfheHo
4FXはマイク入力がレベル低くて使えないと価格ドットコムで読んだからです
3は逆にそういったのがないかなあと思って・・

UA−25はいつ新しいのになるか分からないので・・
570名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 23:21:24 ID:+qfSI7Xf
DTM関係なさそう
571567:2008/03/07(金) 23:24:31 ID:FtKfheHo
ギターとデジタルドラムを今やっていて、
ソフトのギターエフェクター(ギターリグ)
もいつか購入考えているので 関係なくはないです
572名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 23:26:23 ID:p4kRkJw7
>>569
んなことないよ。レベル低く録ってる奴は使いこなしてないだけだろ。
573567:2008/03/07(金) 23:33:51 ID:FtKfheHo
>>572さん
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05602910311/#7304460
【UA-25】
インプット・ジャックL/R(XLRタイプ)=−60〜−20dBu、
インプット・ジャックL/R(TRS標準タイプ)=−36〜+4dBu
【UA-4FX】
マイク・インプット・ジャック(XLR)=−45〜−12dBu、
マイク・インプット・ジャック(XLR以外)=−45dBu、
これを見ました やっぱり3FXも同じなのか

アナログ・リミッターとループバックがほしい
となるとローランドしかないのかな・・
M-BOXだと2つの良いとこ取りの機能だったりするんですか?

その価格帯になるとさすがにMTRに指が伸びますが・・
574名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 03:48:10 ID:P5HDPTDs
ほったらかしてたCubaseLE4を動かしてみようと思って早速インストして、いざ開かんとアイコンをクリックしたらエラーが出た。
まあ取説みりゃわかるだろと同梱のクイックスタートガイドなるものを一通りみてみたが
それらしき項目はなく変わりに「LE4の詳細はLE4の取説を見てね」の文字が。
LE4の入ってた封筒を確認するも取説らしきものはない。TASCAM公式を探してみるも、ない。
英語のエラー文を頑張って翻訳してみても何を言っているやらさっぱりわかりやがらねぇ

LEは動いたのに。八方ふさがりじゃいヽ(`Д')ノウワアン
575名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 04:29:50 ID:gn3o551W
エラーの詳細も書かずに長文とな。
大方SXでも入ってて競合でも起こしてるんじゃないの・・
576名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 11:54:09 ID:d9gTz4iJ
長文書かずにエラー文書け
577名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 15:35:24 ID:PALnEB8c
すいません、カセットからのデジタル化をやりたいんですが、
オーディオカードをPCIで刺して光入力で取り込むのと、光端子の付いたUSB機から取り込むのでは、
違いは有りますか??
PCIだとノイズがのり易いと聞いたのですがどうなのでしょうか・・・??
578名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 16:20:50 ID:P5HDPTDs
>>575-576
ありがとう。このスレの人たちは優しいな。張ってみるよ

とここまで書いてエラー文をコピペしようとLE4を開いたら何故か問題なく開けた。
なんだか愚痴のような長文でスレっを汚してしまって申し訳ない。本当に申し訳ない。
579名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 22:18:52 ID:pjWb+OpR
同価格帯ならほとんどの場合PCIのほうがノイズも少なく音質も良い
580名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 22:42:20 ID:VK0RM0jt
2月くらいにUA25買おうとして
どっかのスレで後継機種そろそろ出そうっての見てから買えない・・・
早くIFほしいんだけどな・・・orz
581名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 22:53:53 ID:DtvbzMgc
うちの使ってない新品UA-25を売りたい位だね。まだ一度も火を入れてない。

ただ付属のDTMソフトはsonar 7PSなので、譲れない。
582名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 23:54:26 ID:gC16rAlV
付属ソフトなんていらないからUA-25が欲しい人ってたくさんいるぞ。
特に俺とか。
583名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 23:59:56 ID:d3Mof691
俺も
584名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 00:08:35 ID:WKkKQWVx
うちもUA3FXとemagic emi6|2が余ってるなぁ
585名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 00:12:58 ID:H2BDuxVb
IN×8 OUT×8とかね
INはミキサー通さず何台かシンセ繋ぐのに便利だけど
OUTってアウトボード使う本格てきな兄貴でなきゃそんなにいらなくね?
586名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 00:16:59 ID:mzn6dGoO
モニターのバランス違いを作ったりにも。
演奏者が沢山いるときとかの場合だけど。
587名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 00:44:44 ID:/lmtWyCp
突然すみません。
DTMにギター用USBオーディオインターフェースのstealth plugを使っております。
これにはギターアンプのシュミュレーターソフトがついており、スタンドアロン
やDAWソフトで起動できます。
ギター→ステルスプラグ→PC(アンプシミュソフト)
このアンプシミュソフトではなく実物のアンプシミュレーターを使うとして、
アンプシミュレーターとPCをステルスプラグで接続し、PC側(DAWソフトなど)
で音を聞いたり、録音することは可能でしょうか?
例 ギター→アンプシミュレーター→ステルスプラグ→PC(録音)
588名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 00:56:01 ID:e8xJ5vXq
>>584
どっちも余ってるなら欲しいって人たくさんいるぞ。
俺とか。
589名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 01:28:38 ID:DZEFcd15
2スレくらい前の話題で申し訳ないんだけど、一応報告を。
M-AudioのAudiophileUSBでブツブツノイズが乗るようになったんですわ。
ちょうど1秒に1回、注意して聞かないとわからないレベルではあったんだけど。

で、ちょっとググったら、2スレ前のここがヒットして、レイテンシチェッカで見てみろ、と。
DPC Latency Checkerを使ってみたら、見事に真っ赤。
スレであげられていた原因の可能性というのが以下のとおり。
・ドライバ周り
・HDD
・LAN
・GeForceのGPU

ちょうど一昨日までnLiteを使って毎日OS再インストールテストをしてたから
もう一回くらいやっちゃえ、ということで、クリーンインストールをして
どのドライバを入れた時点から赤くなるかをテスト。

インストール直後はレイテンシチェッカも20ms前後で、
LANドライバを入れたら真っ赤。
ああ、やっぱりドライバか…と思い、LANドライバ削除。でも真っ赤。
あれ?なんだそれ?としばらくチェッカを見ていたら青く。
???と思いつつファイルのコピーを始めるとまた赤く。
なに??HDDが原因??そりゃどうしようもないなぁ…と落胆しつつ
LANドライバを入れなおしたりしてたんだけど、

原因はCPUの冷却不足でした。OTL
CPU温度を見ながらパイ焼きしたら、70℃を超えたところから真っ赤に。
終了してしばらくは真っ赤のままなんだけど、70℃を下回ると青に復帰。
や、なんかパイ焼きの速度にバラつきがあるなとは感じてたんだけど…。

というわけで今からヒートシンクのお掃除をしてきます。ノシ
590名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 07:27:11 ID:DxuTwrmd
乙ノシ
591名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 14:53:24 ID:B2b/W8+Q
>>579さん
そ、そうですか・・・
PCIの方見てみます。
592名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 18:21:41 ID:EcR89TqI
PCIスロットやCardBusスロットの安定度は抜群。
USBは取り扱いの気軽さで選ぶしかない。
でもうまく動けば、ノートでもデスクトップでもMacでもWindowsでもなんでも使えるから、便利なんだよね〜。

http://www.hardsid.com/
にしても今回PCI->USB化されて、ウハウハなんだよね。
593名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 21:41:44 ID:c6qTqdj6
>>587
可能、それでおk
594名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 22:33:14 ID:wiCmS19U
昨日CubaseLE4が起動できねーと言ってた>>574だけど、
一日経ったらまた起動できなくなった。
無礼は承知だが、エラー文を乗せるので見てください。

Application 'Cubase LE 4' has caused the following error:
DCOM connection to program 'Synsopos.exe' failed.
Error:サーバーによって例外が返されました。

なんか情報があまりに少ない気がするけど・・・
595名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 22:48:16 ID:q16FvNLO
Application 'Cubase LE 4' has caused the following error:
DCOM connection to program 'Synsopos.exe' failed.

そうか…(´;ω;`)ウッ…
596名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 23:56:56 ID:HRy4XYA8
>>594
DCOMが無効になっているって事じゃないの?
597名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 00:40:28 ID:53bHPbxs
【SXお断り】Steinberg Cubase4/Studio4/AI4 Part 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1203481272/l50

>>50あたりで似たような事(ちょっと違うけど)言ってるから、読んできてみ
598名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 20:26:36 ID:QS6Whdaw
中古UA-101購入。良い意味で可も無く不可も無い感じ
ハーフラックサイズだし金属系フォン端子挿しまくりだと
重みでボディ前面が持ち上がる事だけか
マジックテープで固定したから良いんだけど
599名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 22:24:30 ID:hfWKYUrZ
>>598
前面1.2とMIDI入力とスピーカーしか
差してなかったから気づかんかった
600名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 22:44:14 ID:09/+QH9B
>>598
なるほど〜そうか
そういうのって買って使ってみないと分からんもんね。。。
貴重な意見ありがと
601598:2008/03/11(火) 23:03:53 ID:QS6Whdaw
まさかとは思うけどテコの原理でUA-101側の壊れなければ良いんだが・・・
ハーフラックサイズのパッチベイとか有れば重宝しそうなもんだけど、需要無いだろなw
BOSSのエフェクターでも置いとくか。性分的にラックマウントしたいんだよなー
602名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 02:11:07 ID:2rHzJahU
質問です。ギター→マルチエフェクタ→IF→PCなんですが、
マルチ→IF間にコアキシャルを取り入れようかと思ってます。

この場合、接続はギター(シールド)マルチ(コアキシャル)IF(USB)PC
でいいんですかね?それぞれ一本ずつで。

ちなみにマルチはGT-6(デジタルアウト)、IFは0404USBです。
後者は2つ端子が備わっている(1系統)んですが、
例えるならどちらの乳首から攻めるかという問題に似ている気がしないでもないです。
603名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 03:08:55 ID:afz3urEg
>>602
>例えるならどちらの乳首から攻めるかという問題に似ている気がしないでもないです。
何を言ってるのかさっぱりわからんが、マルチのコアキシャルアウト→0404USBのコアキシャルインプット
以外の繋ぎ方はないだろう。
604名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 03:38:38 ID:6LCx68dE
>>602
オスメス同士じゃないと反応しないから0404にオスが余ってても問題なし
高い買い物じゃないし持ってて損はないからコアキシャルケーブル買って試せばよいがな
605名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 05:53:30 ID:2rHzJahU
>>603-604なるほど。よっくわかりました。

ご教授ありがとうございました。早速、インサートしてみたいと思います。
606名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 07:49:58 ID:LOWwS+Wp
オス同士で反応したらヤバいだろう。
607名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 12:49:14 ID:RWB8GiXd
sonarleのnPULSEのドラムの音どうっすか?
608名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 14:24:09 ID:afz3urEg
>>606
アッー!
609名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 19:11:07 ID:IZRTB74F
M-audioのOZONEって使ってる人いますか?
610名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 20:49:46 ID:ggpRGAQh
小曽根ですがなにか?
611名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 20:51:52 ID:ggpRGAQh
ごめん。おれまったく小曽根関係ないです(´・ω・`)
M-Audioに修理で送ったんだけどまったくレスポンス無しってのはどーゆーこっちゃ
1週間メールがかえってこん
612609:2008/03/14(金) 23:51:49 ID:zJDC9896
>>610,611
いやどうも、実はワタクシが小曽根なんですがw
発売当初に買って、重宝してたんですけどね。マジでこれ、結構使い勝手良いんですわ。
で、最近になって念願のノートPCを買って…と言っても中古の、昔のヤツですけど(HP、P4M2.4RAM1G)。
ライブでも使ったろうと思ってたんですよ。
ちなみにDAWはCUBASE ST4とREASON4です。
で、今までデスクトップで鳴らしてたプロジェクトをノートで鳴らそうとすると、例のブチブチノイズが入る。
このノートPCの限界なのかな、とか思いつつ色々設定いじってみたんですが、どうにも改善されない。
でもREASON4に入ってるデモソングは再生してもノイズが入らない。
ということは、このプロジェクト自体に何か高負荷の原因があるのだろうと思って色々検証してみた結果なのですが…

あくまで要因の一つだと思いますが、thorが重いみたいでした。

長々と書いた上にスレチっぽいですが、OZONEをきっかけに書き込んだので勘弁してくださいm(_ _)m
613名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 01:14:15 ID:q6KOB0g2
こんばんわ、どなたかご意見お願いします。
ジャンルはhiphopで用途はレコードやCDからのサンプリング、ラップの録音のみなんですが
UA-25買っとけば大丈夫ですかね?
ギターやらドラムやら、バンド系とかには全く使用しないんですけど、
hiphop作る用みたいなオーディオインタフェースってのは聞いたことないので
何を買えばいいのか困ってます。よろしくお願いします。
614名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 01:35:41 ID:4kpk3oHh
>>613
いえいえ、こちらこそよろしくお願いします
615名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 01:52:04 ID:O8MBROw5
>>613
UA-25でもいいけど、長く使うなら1ワンク上のがいいかも。
中古のUA-101でも探してみたら?

FA-66的なモデルがUSBでもあれば、CP高そうなのだが。
616名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 01:58:55 ID:Cfhx3c6T
HipHopなんてラジカセで充分。
617名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 16:04:43 ID:DgmHkebI
マイクで歌を録音しようとコンデンサマイク買ったのですが
DELLノートのマイク端子に直でつないでいるの、音質が悪いです。ノイズも。
なので、CREATIVE社のUSB Sound Blaster Digital Music PX SB-DM-PXVの購入を考えてます。
音質の改善、ノイズを抑えることを期待できそうですか?
録音などに関して、シロートです。よろしくお願いします。
618名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 16:56:25 ID:36iINpmG
>>617
電池式? でなければファンタム電源が必要。
619:[Fn]+[名無しさん]::2008/03/15(土) 17:07:58 ID:vKPzSitJ
>611
俺も同じ状況。FireWire soloを1週間前に出してその後メールしても返事なし。
引越しでどたばたしてるのか、メールが届かない状況なのか・・・
電話はさすがにつながるけどいつも込み合ってて話をサポートに聞いてもらうのに
1日かけないと難しい。だいじょうぶか〜M audio!
620名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 18:49:58 ID:rqg7CUt+
昨日注文してUA25キター!
大阪で午前中に指定したんだけど東京から次の日の午前にきちゃうんだね
そんなところに関心してしまった
今からスピーカーのプラグとフォンの変換コネクタ買ってきてちんこいじくりたおしてからいじくりたおします
621名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 19:04:14 ID:DgmHkebI
>>617です

>>618
電池式じゃないです。
USB Sound Blaster Digital Music PX SB-DM-PXVのHPを見ても、ファンタム電源など書いていないのですが、
この商品は、ダイナミックマイクに変えると使えるということなのですか?
2度の質問申し訳ありません。
622名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 20:15:09 ID:IWz3jocI
>>621
本物のコンデンサマイクだったらファンタムが必要。
エレクトレットコンデンサマイクだったら多分直接繋げば使える。
>DELLノートのマイク端子に直でつないでいる
この一文から察するにエレクトレットコンデンサマイクを使っているんだと思うけど。
623名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 20:34:45 ID:IfxMeRvu
>>621
マイクの型番ぐらい書いたらどう?
624名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 20:50:01 ID:DgmHkebI
>>617です

>>622-623
すみません。情報が足りなかったですね。
マイクはAT9841というものがあったので使っていますが、
usbオーディオIFつけても、音質が改善されなければマイクも変える予定です。

625名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 21:19:22 ID:IWz3jocI
>>624
マトモに歌を録るつもりなら音楽用のマイク、生録用のIF用意するべきだと思うけど。
626名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 00:01:26 ID:AgQok7Lu
>>624
そりゃマイクから変えないとだめだな。

ま、マイク+USB I/F 買うぐらいならポータブルのレコに
いったほうが幸せな気もするが。。。
627名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 00:23:04 ID:zzxzTY1C
>>617です

マイク自体がダメでしたか・・・。
考え直してみます。
無知な私にお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

628名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 00:23:39 ID:aM5nfamS
UA-25でのコンデンサーマイク使用時のノイズって
まだ改善されてないんですかね?
ナレーション・セリフ用でマイクとI/F購入予定なのですが、
マイクはコンデンサーとダイナミック両方試したいと思ってます。
似たような価格ならE-MU 0404USB買ったほうが利口でしょうか?
629名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 00:24:41 ID:zzxzTY1C
>>617です

マイク自体がダメでしたか・・・。
考え直してみます。
無知な私にお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

630名無し募集中。。。 :2008/03/16(日) 00:46:09 ID:XHfVUu+F
USBとFireWireどっちが安定してるの?
631名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 00:55:46 ID:xFYU8HIY
>>624
マイクがノートPCのノイズを拾っているんじゃない?
ステレオミニの延長ケーブル余っていたら試しにPCから離してみ。
「USB Sound Blaster Digital Music PX」はプラグインパワー供給可能か不明。

とりあえず千円程度のカラオケマイクとケーブルを買ってPCに繋いでみたら?
ある程度の音質を期待するならマイク入力のまともなオーディオI/Fにボーカル用
マイクという選択肢があるがICレコーダーのZOOM H2である程度満足する予感。
もしくはZOOM H4にしてダイナミックマイクを使いたかったら買い足してもいい。
素人に本物のコンデンサマイクは奨められない。

オーディオI/Fを買うならしっかり情報集めるのが吉。
632名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 00:57:44 ID:xFYU8HIY
>>630
ドライバの出来具合次第。
最近の製品なら一般的にFireWire。
633名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 01:25:04 ID:zzxzTY1C
>>617です

>>631さん
たくさんの情報、アドバイスありがとうございます。
進められたZOOM H2を調べたところ、大変気に入りました。
ZOOM H2を選択肢に入れて、考えていこうと思います。
アドバイスありがとうございます。
634名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 01:41:42 ID:e1CfTj9O
>>628
昨年の11月頃にUA-25購入したが、
ファンタム電源のノイズは直ってなかったよ。
俺はダイナミックマイクしか使わないから問題ないと判断して買ったけど。
635名無し募集中。。。 :2008/03/16(日) 03:52:29 ID:8r9ueN7/
>>632
有難うございます
636名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 09:46:36 ID:ivHhCDW1
>>619
そーなんだよね 前の住所の時にメールして送ったのは新居のほうでゴタゴタしちゃってるから遅れてるんかなとは思ってるけど
最長20前後ってから今月は終わったなこりゃ
637名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 19:54:48 ID:aM5nfamS
>>634
ありがとうございます。
やっぱりE-MU 0404USB買う事にします。
638名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 22:19:34 ID:CocjwXdw
E-MU 0404USBのvistaへの対応はいつぐらいっすかね?
PCの買い替えを考えてる所なんで
639名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 22:22:31 ID:2i0Dg3Vj
もうドライバーアップされてなかったっけ?
640名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 22:54:51 ID:CocjwXdw
だ、だ、だまされた
開発中のままじゃん
641名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 00:53:18 ID:v8tZz+qB
>>640
0404usb自体はベータドライバの時点でVistaでも十分動作するよ。
642名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 16:34:26 ID:hYaev3d5
DTMではないのですが、質問させてください。
自社のWEBサイトに掲載する動画のナレーションを入れています。
マイクはSONYのECM-330(標準プラグ/ミニプラグ)で、
CDラジカセを通して、LINE入力しているのですが、
CDラジカセが邪魔だし、音質も悪いので(波形は小さいのに何故か音が割れる)、
オーディオインターフェースを購入しようと思っています。

このスレを見てE-mu 0202 USBがよいと思ったのですが、
普通のマイク&ヘッドフォンでも接続できるのでしょうか?
接続できても音が小さくしか録音できない場合もあるようで心配なのですが。
643名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 16:52:14 ID:6qfnqmGV
できますよっと
CDラジカセと違って、感度も調整できますし、余程変なマイクを使わない限り
小さくしか録音できないことはないかと
644名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 16:58:52 ID:hkAUiuCU
>>642
ECM-330って電池式のコンデンサだね。
なら問題ないけど、欲が出て普通のコンデンサマイクにしたい時にファンタム電源がないから注意。
645642:2008/03/18(火) 17:10:23 ID:hYaev3d5
素速いご回答を頂きまして有り難う御座います。
おかげで安心して購入することができます。
646名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 23:52:01 ID:gUpIkO7V
今度宅録に挑戦しようと思ってオーディオインターフェースを買おうと思ってます。ギターとベースだけ自分で弾いてドラムは打ち込みの予定です。
Pcのスペックはvista・インテルコア2デュオ・メモリ2G・HDD160Gでメーカー製ノートです。
現在宅録に関しては全くの初心者ですがオーディオインターフェースを買ったら長く使うつもりです。
そんな自分にこのスレの住人的オススメ商品を教えて欲しいです。
647名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 00:05:15 ID:Ig2UHcCI
ここに書き込んだって事はUSBモデルが欲しいんだな?

IOが沢山必要ならTASCAMのUS-1641(1U)
マイクプリ2系統程度でいいなら
M-AudioのFastTrack PROかE-MUの0404USB
DAWのSonar6LEが欲しいならUA-25
ミキサー一体型ならAlesisのIO|2が定番

とりあえず0404USBを勧める
バンドルソフトが豊富でマイクもギターも綺麗に録れる
648名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 00:09:31 ID:bC/IdzSM
>>647
早速ありがとうございます。そこそこ新しいメーカー製にもかかわらずいざ使ってみるとファイヤワイヤ端子が無かったんで。
バンドルソフト機能が充実しててドラム打ち込みが容易なのが同梱されてるものを探しています。
とりあえず今教えてもらった製品一通り詳細見てみます。
649名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 00:14:26 ID:yG3GwGHG
>>648
Vistaで動く物は限られてるから気をつけて探せ。
650名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 00:15:17 ID:eaws7D9B
io|2ってミキサーか?

>>648
情報の後出しはどうかと思う
ドラムの打ち込みはどのDAWもあまり変わらない気がするが…
あ、FLとかは打ち込みやすいかもね。もともとリズムマシンだったわけだし…

デモ版あるから見てみたら?
651名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 00:17:50 ID:ZsTtmwKE
>>646
ttp://review.kakaku.com/review/05601010327/

>>647
UA-101はあまり良くないんだね
俺も今の売って0404USBにしようかな
652名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 00:30:48 ID:Dx0aFA32
>>651
UA-101は良くないんじゃなくて、
>>647が挙げたみたいな特別抜き出して書ける特徴がないだけ。
そこそこI/O多くて、マイクプリも2系統あって、SONAR LEも付いてる。
でも値段がその分高いから、欲しい機能に絞って求めるのなら
他のを選んだ方が安く上がりますよ、ってことじゃないの?
653名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 00:37:15 ID:Ig2UHcCI
>>650

失敬 
MultiMixと勘違い

>>646

今SoundhouseでAUDIO KONTRL1(残5)と
限定品のProducer Pack(残6)を特価販売してる
Producer Packはバンドル内容から言っても
29800円は破格(Cubase4LE他)

一応Vistaも32bitならイケるようなので
チェックしてみて欲しい
654名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 01:06:56 ID:E/74oXPc
>>646です。PCからこんばんは。Vistaで動くものって思ったより少ないですね。
とにかく初心者の極みなんで取扱説明書などの面も考慮してEDIROL/UA-25かUA-101にしようとおもいます。
とはいえE-MU/0404USBも魅力的ですし長く使う予定なんでもうしばらくゆっくり考えてみます。
短時間でいろいろ教えてくれてありがとうございました。
655名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 04:02:42 ID:ZdQE16r8
質問です。今Saffire PROを使っているんですが、
この度簡単に持ち運びできるインターフェイスを買おうと思っています。
そして、とりあえず同メーカーのSaffireかSaffireLEにしようと考えているんですが。
SaffireとSaffire LEは音質の差はあるのでしょうか?
僕としてはステレオインプットのあるSaffire LEにしようとしているのですが、
音質があまりに違うのであればSaffireにしようと考えています。よろしくお願いします。
656名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 04:26:09 ID:e26WDFY2
以前、zoomのHシリーズを進められた者です。
H4がいいと思ったんですが、録音するときは95%ぐらいでPCの前で
行うと思うので、マイクとusbオーディオIFの選択肢が再浮上してきたので
先輩方にアドバイスしてほしいです。

予算3万円前後で考えています。
マイクはシロートなのでダイナミックにしようと思っています。
値段も手ごろなsm58を考えています。
usbオーディオIFについては、特に決まっていないのですがUA-4FXがいいと思っていましたが
なにやら規定入力レベルの関係で、音が小さくなると書いてあったので困っています。
UA-4FXあたりの値段でsm58が正常に使えるusbオーディオIF
またはUA-4FXで正常に使えるダイナミックマイク
またはH4で十分
などオススメがあれば教えていただきたいです。

主な用途は、ニコニコの歌ってみた製作です。DAWソフトはないです。
長くなりましたが、よろしくお願いします。
657名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 05:08:26 ID:Itsk9Woj
カラオケ板で聞いてこいよボケ
658名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 05:11:49 ID:4g1nVN6F
楽器屋できけよ、ばかじゃねえの?
659名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 07:21:38 ID:OdWEDPoK
TAPCOのBLEND16が気になってしょうがない…
660名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 08:12:57 ID:HefSdzzs
>>656
・UA-4FXは糞
・カラオケにSM58は不必要
・SM58をまともにゲインアップできるマイクプリ内蔵の
 オーディオIFなんてそうそう無い
・H4はオーディオIFでもある
・音質的にはH4>安物マイク+UA-4FX
661名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 11:00:23 ID:aBLeHKTE
>>656
録音環境にPCの音や周囲の雑音がなければオーディオインターフェイス+
マイクでいいが持ち運びできるH4も捨てがたい。
SM58を使うならH4+SM58も有りだと思う

オーディオインターフェイスはSM58を使うなら邪魔だがYAMAHA MW10あたりが
使えそうな予感。ただしDAWでたぶん苦労すると思うぞ。
662名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 14:54:46 ID:/fajmQN0
>>656です

>>660さん
UA-4FXは糞でしたか。
音質面での比較の情報ありがとうございます。

>>661さん
H4+SM58の組み合わせを考えていませんでした。
YAMAHA MW10ですが、少し大きいのでH4の内臓マイク
またはH4+マイクで考えて見ます。
情報ありがとうございます。

>>657さん、>>658さん
今度からはカラオケ板のほうで質問させていただきます。
板違い申し訳ありませんでした。

お付き合いいただいてありがとうございました。
663名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 14:57:42 ID:Up1Rl6M0
知識は浅いのですが、UA-4FXかUA-25かどっちを購入しようか迷ってます。
シンセ、ギター、マイク、あとMIDI繋ごうと思ってるんですが、UA-25ってギター繋げられますか?
やっぱりちょっと値段が高い分UA-25の方が重宝するのかなぁ。
664名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 14:58:16 ID:ckryYf4+
いまだにEDIROLのUA-5使ってるのですが、最近のやつは格段に音質良かったり
するのですか?
665名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 15:26:14 ID:23h/YYkY
>>663
ギター繋げられるよ

>>660
UA-25でマイクいままでSM58があったから使ってたんだけど
コレはよくないことなのかな?
別に悪いことではない?
666名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 23:33:08 ID:aBLeHKTE
>>663
UA-25を検討してるなら0404USBも評判調べるといいよ
667名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 00:45:13 ID:EGymMNZY
ヘッドホンアンプとしてもそこそこ使えるのってありますか?
M男のMobilePre USBとか良さそうなんですが
668名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 01:33:14 ID:RjvJ7ggu
初めてオーディオインターフェイスを買おうと思っているのですが
ここの住人さんのおすすめを教えてください
用途はギターとベースの録音だけです。
669名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 12:22:37 ID:tbKnuaqv
質問連投になって申し訳ないです。

--
使用PC: DELL inspiron 700m
チップセット: CeleronM 1.4G
使用 I/F: Behringer BCD3000 (+NI TRAKTOR 3)
症状:約5秒間隔でCPU処理落ち(音切れ)
--

BCD3000接続状態でTRAKTORを起動すると、
5秒程度の間隔で処理落ちが発生します。
(何も再生せず、何も操作しなくても)
ASIOの設定や、サービス停止など負荷軽減を試みましたが効果なし。

(1)PCがUSB2.0サポートしてない → PCカードで2.0増設
(2)メモリが512MB → +1GB増設
のどちらかを試そうかと思うのですが、どちらが効果あるでしょうか?
それとも、それ以前の問題?
670名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 12:23:42 ID:OHxzq/0a
本体対応して無いなら2.0増設しても変わらんよ
671名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 12:24:15 ID:Ch0TtT4L
お気の毒だけど両方やったほうがいいよ
672名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 12:29:40 ID:UUyZJQMe
ローランドのUA-30とゆうAIFをもらって、これでギターとか取り込みたいんですが、
これ、どうやって使うんですか?
FLを使っています
673名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 12:38:20 ID:riDUI/9r
春ってレベルじゃねえな
674名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 12:44:27 ID:tbKnuaqv
>>670 >>671
早速のレスありがとう。スペック的に無理がありますか、やっぱり。
因みにBCD3000はUSB2.0対応です。

似たような話が何度か上がっているみたいですが、
PC側が2.0に対応してないと処理が追いつかないものなんでしょうか?
675名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 13:01:43 ID:Ch0TtT4L
>>674
ハードにもよるけど、USB1.1しか挿すとこがなかったらUSB2.0の機能が使えなくなるだけ
BCDってリアルタイムでどうのって機器だから2.0じゃないとダメかもな
676名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 13:22:46 ID:F5sRjJWc
スピーカへボリュームとヘッドフォンボリュームとが完全に別個のノブ/フェーダで
調整できるのって、E-mu 0404USB以外ですと他に何かありますか?
677名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 13:43:25 ID:H3ptulXG
>>674
負荷軽減ってやつですでにやっていたら
読み飛ばしてほしいんだが、無線LANのインタフェース、
スイッチ切るんじゃなくて、インタフェースごと無効にしてみた?

ただUSB1.1の時代のノートPCってーと、もう4、5年近くたってたりする?
今後も続けるなら、メモリとかカードに投資するより新しいデュアルコアのPCを買った方がいいような気がするが。
678名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 14:16:32 ID:3C7sAC3F
皆さんありがとう。先ほど解決したので、参考までにレポートします。

>>677さんの話を参考に、
DPC Latency Checkerを見ながら色んなデバイスを無効にしてみた所、
「microsoft acpi-compliant control method battery」が原因である事が発覚。
こいつが5〜6秒ごとに強烈な割り込みを行っていた様です。

↑のデバイスを無効にするとバッテリが動作しなくなります。
(電源プラグを差しておけばいいんだけど、ちょっと不便・・・。)

スペック的にはギリギリ足りているようで、問題なく動作しています。
しばらく使ってみて、増設orPC新調を検討したいと思います。
以上、スレ汚し失礼しました。
679名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 14:41:29 ID:H3ptulXG
問題の特定おめでとう〜

・・・でも、バッテリーをオフってまで、ノートPCを
使う意味はあるのだろうか???
680名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 15:51:33 ID:IfDHsc2i
681名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 17:26:49 ID:UUyZJQMe
>>680
ありがとう!
682名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 18:37:01 ID:76H/HYBD
NW8/10/12使っている方いますかねぇ?
使い勝手や安定性とかどうでしょう?
683名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 20:31:01 ID:EGymMNZY
連投のせいで質問スルーされてしまった・・誰か答えてくれたらありがたいです。
684名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 20:38:08 ID:x9TpJnyI
>>683
諦めて単体ヘッドホンアンプを使うのが最善だと思うが。
予算いくらか知らないけど、出張先でのヘッドホンモニタリングでのクオリティを
確保したいのなら、格安でもなんでもいいから安定してASIOが使える
USBインターフェイス→デジタル出力→デジタル入力つきヘッドホンアンプ
が常套手段だろう。

穏当に、DrDACでも使っとけば?
ベンチマークのDAC1は高すぎるだろうから。
685名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 23:40:52 ID:30ycZvaD
0404USBのつまみグルグル回転するわ、コレっwww
686名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 02:54:48 ID:GI6OmEJF
>>685
左上一つのつまみでしょ?
0404USBって4in4outってあるけどデジタルじゃ実質
2in2outだよな…
687名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 00:44:42 ID:zPRtVesD
>>686
そう。これ、仕様だったんだww
688名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 23:25:53 ID:zxjiBJEK
>>686
4Outが全部アナログだったら最高だったのにな、っていつも思う
689名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 01:17:01 ID:igY8b54A
デジタルのIOってちょっと使いづらいよな・・・
歌録り位しかしないアマチュアDTMerには正直不要
690名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 01:51:49 ID:z8C9lE4l
DTMはじめるにあたって、とりあえずKonnekt24D買って、
12in12outってやべーとか思ったけど、
デジタルばっかりだから実質、4in4outってことに気づいたときはショックだったな。
デジタルミキサー高すぎだし、玄人以外には本当にデジタル意味ないよね。
691名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 06:30:11 ID:fhaddNtZ
>>690
バスパワーで駆動できるんだからいいんじゃね?
692名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 12:56:36 ID:22m2uJdp
>>690
S/PDIF入出力はあってもいいかなと思うが8チャンネル対応ADATは普通使わないからね。
S/PDIF出力もオーディオI/F肝心のD/Aコンを使わないからやっぱりいらないな。
DSP内蔵タイプだけどこの価格帯だと面倒なだけの予感。

低価格帯のデジタルミキサーは肝心のA/Dコンがどうしても頑張りきれない。
693名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 13:29:55 ID:Z+Z/0nMh
adatインターフェース買ってくればいいじゃん
694名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 01:07:30 ID:GqIahS3T
デジタルI/Oの使い道・・・ありそうで無い。
http://www.behringer.com/SRC2496/index.cfm?lang=JPN
こんなの使うとか?
アナログミキサーのメインアウトを繋げればちょっと良いかも。
品質はそれなりだろうけど、ベリだからな。
695名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 08:17:43 ID:5noUSz+0
UA-101なんですが、録音すると音が若干速めにオフセットされて録音されます。
バッファーを大きく取れば取るほどオフセットが速めになってしまいます。
今、ドライバでバッファーは最小にしていますがそれでもだめです。
ループバックでもラインインから録音してもジャストでは無く
音が速めに録音されてしまい、同期がずれてしまいます。
ソフトはSONAR6です。WDM/KSとASIOともにバッファーにより同期がずれます。
不必要なUSBや無線LANなどは分かる限り切ってみましたが変わりません。
もう、何がジャストなのか分からない・・・・。(´・ω・`)
プロ用と比べてサウンドカードが安い感じなのでこれは仕方ないのでしょうか?
良い対応方法がありましたら教えて下さい。
サウンドカードもしかしてぶっこぽい・・・・?
696名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 08:53:20 ID:BA4fIJAm
このスレ全部読んだらヒントがある
697名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 18:57:34 ID:xIYfCQMP
UA25買ったのですがこれ通してスピーカーから聴くと音ってきれいになるもんなんですか?
全然きれいになってるか分からない
698名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 19:00:33 ID:gFWLGPDV
>>697
スピーカーがしょぼければ一緒。
699名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 07:51:20 ID:eHSTh0eY
UA-101ってヘッドフォンだけでモニターするには
スピーカー本体のボリューム落とすか電源切るしかないの?
ブロックダイヤグラム見る限りヘッドフォン側のボリュームとリンク
してるみたいだから・・・。
700名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 08:16:18 ID:q752dG9X
>>697
それ以前に何を使ってたかによる。
マザボのオンボードのノイズまみれのラインアウトからなら、綺麗になってる
可能性は高い。
逆に、低価格品でも最新のONKYOやCREATIVEあたりのサウンドカードは
かなりのスペックを達成してるので、それらからUA-25への転向だと、むしろラインアウト
の特性的にはUA-25の方が劣位にあるので、ノイズフロアは増大している可能性が高い。

まず、君がUA25を使う前に何を使ってたのかがわからないと、なんとも言えん。
あと、>>698も書いてるけど、使ってるアンプやスピーカーが悪いと、どうにもならない。
入門者のシステムの場合、まず、アンプ(付属スピーカーのアンプも含む)のノイズフロアが
デカくて、I/Fのノイズとか言ってる場合じゃないことがほとんどだ。
とりあえず、無音で、アンプのボリュームをあげて、ちょっと大き目の音量のレベルでも
既にサーノイズがかすかに聞こえるような場合、I/Fにどれだけハイファイなものを使おうが、
アンプのノイズに叩き潰されてる可能性が濃厚。
ゆえに、I/Fを買う前にアンプとスピーカーどうにかしろって事になる。

音を綺麗にするには、出力→スピーカーまでの、どの地点においても、
汚い音を発生させる部分があれば、それだけでアウトだ。
701名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 11:05:56 ID:AQPcE5Ss
> 逆に、低価格品でも最新のONKYOやCREATIVEあたりのサウンドカードは
> かなりのスペックを達成してるので、それらからUA-25への転向だと、むしろラインアウト
> の特性的にはUA-25の方が劣位にあるので、ノイズフロアは増大している可能性が高い。

・・・
702名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 11:11:01 ID:fwlzORkZ
>>701
実際、海外の測定などでも有無をいわさぬ結論が出てるんだからしょうがない。
UA-25はいまやEGOSYSやONKYO、クリエイティブあたりにも劣るような
ノイズ性能やフラットさしかない。

ま、スペックに関しての話題ならhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1206323293/l50
へどうぞ。
UA-25は現行製品群に比べるとかなりレベル低いとこまでずり落ちてる。
703名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 11:20:47 ID:nUTOCphd
コンデンサをバンバンつめばそりゃS/N比はよくなるだろうが、
音楽制作じゃ、周波数特性のフラットさやノイズの有無より、
各周波数に対する応答時間なんかからくる解像感だとかを気にすべきだぜ。
704名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 11:32:22 ID:55ALWxn9
>>703
UA-25の場合、周波数を入れて出すまでに生じる歪み、すなわちIMD+Nも
大したこと無いから結論は変わらないと思うぞ。
つか、コンデンサさえたくさん積めばS/Nがよくなると思ってるならそれは電子回路の
理論的にも間違いだ。
確かに電源回路の平滑コンデンサをある程度まで増大させればリプルは減るけど、たとえば、
出力部分のDCカット用コンデンサなんて、いくら奢っても遮断f0は下がるが、ノイズに対する
効果は期待できない。

別にコンデンサなんかバンバンつけなくても回路設計さえ秀逸であればあらゆる音響特性を
良化できるのはGraceDesignやRMEのインターフェイスが見事に示してる。
オーオタは見た目でっかいコンデンサがたくさんのっかってることに騙されやすいが。
705名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 11:49:19 ID:nUTOCphd
>>704
比較対象がONKYOとかだからコンデンサバンバン〜って言ってるの。
706名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 12:05:45 ID:deqgk+TD
そもそもオンキヨーやクリエイティブの主力商品はUSBじゃなくて
PCIだし、あと、こいつらはASIOにも対応して無いから、どんだけ
性能が良くてもこのスレじゃスレ違いだろ。
まぁ、新しいX-FIとかいうのだっけ?クラスを圧倒的に超えたチップ積んで
すごいんだってね。ウワサは聞いてるよ。
とはいえ、オーディオインターフェイスとサウンドカードはやっぱ住む場所が違うよ。
707名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 13:13:36 ID:Pcwn+JWE
ONKYOのでかいコンデンサ載せまくりは
昔から物量感で騙されるようなピュアオーディオみたいな人たちへのアピールであって
DTMの人たちは見た目じゃ買わないよね
708名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 13:14:37 ID:tWtr0TQA
でかいコンデンサはおにゃのこがおにゃにーするための物です。
709名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 17:13:19 ID:dxNE2PFM
聴くだけなら連続性さえ狂わなければ即時応答性はそんなに気にならんだろうからな。
そっち向けでコンデンサ山積みの機種が多いのもわからんでもない。

でも、今時のデジタルオーディオの場合、最終段のアナログ部と電源部以外は大型の
コンデンサなんて不要な気がしなくもないんだけどね。
デジタル部は小型の低ESR固体コンデンサやプロードライザでも使った方がマシそう。

と、素人考え。
710名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 23:46:34 ID:gYDcd6dH
ALESISのio|2をベースの録音の為に使おうと思いましてドライバもインストールして早速使ってみたのですが、小さい音でしか録音されませんでした。
パソコン側のボリュームを最大にしてようやく聞こえる程度です。ゲインをあげると歪んで酷い音になってしまいます。
大きな音で録音するにはどのような処置を取ればよいのでしょうか?ちなみにOSはWindows Vistaです。
初心者の質問で申し訳ありません。このスレの親戚な方々の力をお借りできたらなと思っております。是非とも宜しくお願い致します。長文失礼しました。
711名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 23:56:44 ID:k4R91jcr
>>710
まさかベースをそのまま繋いだわけじゃないよな?
712名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 04:13:56 ID:I2VcnVPv
>>710
アンプシミュとかで増幅させてラインレベルで録ってる?
プリでレベル上げてやらないとダメだよ。
アクティブのベースでも同じ。
713名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 04:55:28 ID:FLRMQXat
>>711さん
>>712さん
無知なものでベースを直結していました。サンズ等を挟めば解決できるというわけですね。早速試してみたいと思います。
初心者の自分を丁寧に解決まで導いていただきありがとうございました。このスレの住人は優しい方々で嬉しい限りです。
714名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 06:59:48 ID:X7BMNOvT
これよくやりがちだよねw
715名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 10:38:01 ID:1VtlHV2A
>>713
Hi-Z(ハイインピーダンス)対応だと、ベースやギターを直結しても問題なし
参考までに
716名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 13:17:06 ID:Ww8B88Ly
>>713
GUITAR/LINE INPUTジャックにベース直結で大丈夫なはず。(HI-Z INPUTと書いてある鴨)
モノラルの標準ホーンプラグになっているケーブルを使うべし。
MIC/LINEとGUITARの切換スイッチは両方試してみて。(MICとLINEの切換スイッチだったらMIC)
+48VはOFF、INPUTのDIGITAL/ANALOGはANALOG、MONOとSTEREOは両方試して。

io|2のドライバが起動している事を確認したら本体のMONITOR MIXをDIRECT側にして
PHONESのボリュームを上げてみて。GAINは4セグ入力メーターが-3を滅多に点灯しない
程度まで上げてみて。ヘッドホンの音が歪んでいたらGAINを少し下げてみて。

もしかしたらドライバがVistaに対応していないかも知れないのでこれで不具合が
出るようならメーカーサポートに問い合わせて。
717名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 14:52:59 ID:FLRMQXat
>>715-716さん
詳しく教えていただきありがとうございます。早速サンズアンプをはさんで716さんのおっしゃってたこと試したのですが音が小さいままでした。録音ソフトがいけないのかもしれません。せっかく楽しみにしていたのに残念です…
718名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 17:16:55 ID:1VtlHV2A
>>717
三途のDIから出した?
719名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 17:23:43 ID:FLRMQXat
>>718さん
サンズのアウトプットからio|2のHI-Zインプットにつなげばよろしいのですか?初心者ですので間抜けなことをいってたらすみません。
720名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 05:55:57 ID:Rt9SzuEF
モニターの音量が小さいだけじゃ
721名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 09:38:30 ID:dXrT/UfY
0404USBを昨日導入しました。
(1) 0404USBのドライバ・ファームウェアは最新版を適用
(2) 以前はAUDIGY2を使用。カードも抜きドライバも削除した(つもり)
(3) WinXP sp2(32bit),0404USBはマザボUSB2.0ポートに直結

Cubaseを立ち上げた状態のまま、WinAmp5.53を起動させると
WinAmpがフリーズしたような状態になり全く再生しないのですが
こういうものでしょうか?この状態のままタスクをCubaseに切り替え
ても、Cubaseのほうはちゃんと発音します。
その他の動画/サウンドプレイヤーはタスクを切り替えても発音
しますが、WinAmpだけが固まってしまうようです。
Cubase側で、「バックグラウンド時はASIOドライバを解放する」を
ON/OFFしても状況は変わらず、WinAmpにASIO出力のプラグインを
入れてみても状況変わらずです。Cubaseが起動してない状況では
WinAmpは何の問題も無く動作します。

AUDIGY2の時はこんな事は無かったのですが、0404USBだと
こういう事もあるのでしょうか?致命的な問題では無いと思いますが
少し気になりましたもので、同様な経験や心当たりのある方が
いらっしゃいましたら情報をお願い致します。
722名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 11:30:27 ID:A43Jzx4p
ベースのボリュームが絞ってあったりケーブルが断線気味だったり
723名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 12:33:41 ID:BkIBGNGz
>>721
普通は何かのDAWソフトでASIOでオーディオインターフェイスやサウンドカードを使っていたら
別ソフトではASIOやWDMでは音を鳴らせないのが普通。
だから0404USBの挙動も普通。

解決策は、Cubaseのデバイス/デバイスの設定で
「バックグラウンド時はドライバを解放」オプションをONにして使うべし。

以上のような動作が「普通」だけど、
1つのDAWアプリでASIOを使っていても、
同時にWDMやASIOで音を鳴らせる「Multiclient」なASIOドライバやWDMドライバを持った
オーディオデバイスも存在する。ただ、それは「例外」であって、「普通」ではない。

俺は、そのあたりの挙動は、使い勝手という面において、
すごく重要だと思うんだが、メーカー側もユーザー側も音質やレーテンシーは話題にするが
そういうところはたいして話題にしないので、メーカー側もたいしたことだと思っていないのか、
商品のスペックや説明にそのことが書いてあることは稀。

俺は全メーカーMulticlientに対応してほしいと思っているんだが。

ただ、Multiclient対応でも、DAW側のASIOで使っているサンプリングレートと
違うサンプリングレートのファイルを違うソフトのWDMなどで鳴らしてしまうと、
DAWのサンプリングレートがずれてしまったりする挙動をする
オーディオインターフェイスがほとんど。
メーカー側としては「ASIOなら1つのDAWアプリだけで使え」というのは原則、と思って売っていると思う。
724721:2008/03/28(金) 12:57:31 ID:ppwA5hm4
>>723

なるほど。非常に勉強になりました。

ありがとうございました!
725名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 07:29:23 ID:3u4OWeK9
私も0404USBについて質問なんですが
アナログインプットにギターをつなげて、入力ゲインの
つまみを目一杯左に回しても、アウトプットから音が出るんですが
これは正常でしょうか?
726名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 18:49:42 ID:HIrTXemm
>>725
若干なら正常
727名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 20:22:53 ID:EveoDJKQ
今まで安いマイク録りで曲を撮っていたんですが
そろそろインタフェースを買おうと思います。
そこで質問なのですがギター端子・MIDI端子・マイク端子がついてる
USBオーディオインタフェースってあるんですか?
自分が探したのはギター・マイクはあってもMIDIがついてなかったりしたので・・

728名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 20:29:32 ID:HIrTXemm
>>727
EDIROL UA-25、E-MU 0404USB
この二つが定番

line6 KB37もすすめておく
後は勝手に調べな
729名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 21:04:24 ID:1fLY+zgI
KB37にMIDI端子はないが。
鍵盤付きだから他にMIDI要らんだろってこと?
730名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 21:52:56 ID:Lgkn31yq
0404UBSを調べるためにググって公式サイト開いたら
2117966.netが埋め込まれてて1.exeを遮断したので注意
731名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 22:04:54 ID:zLrnAp0C
だからなんかおかしかったのか?
どうなる俺/(^o^)\
732名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 22:14:39 ID:Lgkn31yq
アンチウイルスが遮断してもtempにvbsは残るので、とりあえず削除だな
クリエイティブのサイト全体がやられてる。当分開けん
733名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 22:28:50 ID:p+CXNb5N
>>732
クリエイティブ攻撃された?
734名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 22:33:34 ID:Lgkn31yq
>>733
ガチで改竄されてる
735名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 22:33:40 ID:mJA3gzHf
なんだか変なことになってるね
736名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 22:36:25 ID:qRwZ08cn
うおお、さっき開いちまったぞ
PCよくわかってない俺にもわかるようにどうすればいいか教えてくれ
737名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 22:49:48 ID:Lgkn31yq
そこらへんのオンラインスキャンで対応されてるでしょ

概要はこれ
ttp://www.lac.co.jp/news/press20080312.html
738名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 22:59:11 ID:XM/R//Yc
VistaでUSB Sound Blaster Digital Music SXの最近新しく発売されたバージョンの方を使って
内蔵のDVDドライブに異常が出た方はいませんか?
これを購入して付けたその日から、DVDドライブが勝手に開いたり閉まったりして使い物にならなくなりました
閉まってるときになにかDVDの転送しようとしてみたところ転送速度が極端に遅い状態でした。
Digital Music SXをUSBポートから抜いてみたらその症状はおさまり
転送速度も元に戻りましたので、
デバイスかなにか詳しい原因までは突き止めてませんがこの製品が深く関わってることだけは確かかと。
パソコンはNECの今年の春モデルLスタンダードです。
NECにも一応症状をメールしてありますが今までの経験上、返事が返ってくるのは1週間以上後だと思います。
739名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 23:26:56 ID:GpAwtUj1
クリエイティブのサイト、ソースがごっそり無くなってないか?
740名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 23:42:05 ID:6T85nA0l
ハックされたらしい。
741名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 23:43:22 ID:GpAwtUj1
さっきまでウイルス云々と言われてたが、それすら無くなったってことか。
742名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 23:55:33 ID:EveoDJKQ
>>728
ありがとうございましたw
やっぱそこそこ値は張るんですねぇ^^;
743名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 00:11:46 ID:wj/yt3fj
中古でUA-101安く買ったけど、快適だわー
長らくUSBはダメだと思ってたけど、ここまで安定してると全然問題ないね
744名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 01:03:59 ID:0gP7L8cn
>>726
ありがとうございました。
安心しました。
745名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 21:03:44 ID:X3ecOOcb
E-MU 0404 USBって売ってるところあんまりないですよね?
みんなどこで買ってるんですか。。
746名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 21:10:03 ID:Ch3mMyPk
無理に有りそうなところに電車代出して行くより、
ネットで買った方がお得かもね。安いところを選べるし。
個体差云々する商品じゃないし。
747名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 21:30:18 ID:X3ecOOcb
ネットでもおいてあるお店がほとんどないんですが・・・
748名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 21:49:57 ID:A1WDXBxD
E-MU系国内撤退かもなぁ。
749名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 21:50:04 ID:npD0ZVZz
そういや音屋のサイト昨日見たら0404USBのページが消滅してたな
何かあったのかね
750名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 22:33:58 ID:A1WDXBxD
>>749
安売りしすぎて儲からなくて自爆とか?
アメリカより安いのはE-MUだけだった。
751名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 22:35:18 ID:CLo08+rW
>>745
10日ほど前にamazonで20920円で買ったが、
今は「現在在庫切れです。この商品の再入荷予定は立っておりません。」になってる。

楽天やYahooあたりを調べてみては?
752名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 22:37:23 ID:Ch3mMyPk
じゃあ秋葉ヨドバシにあったけどな。1ヶ月くらい前。
ポイント付くからお得かも。ネットでも買えないんならもう無いかもな。
池辺とかラオックスにもありそうだが。
753名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 22:56:16 ID:kjNdyI0f
モデルチェンジが近いのかなあ?
アウトレット扱いになってる
在庫処分か

http://jp.store.creative.com/products/product.aspx?catid=685&pid=16474
754名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 23:05:02 ID:A1WDXBxD
>>753
撤退フラグだなw
おしいメーカーがなくなるなぁ。
755名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 23:17:54 ID:X3ecOOcb
>>753
値段からして中古ってわけではないのか・・・?

モデルチェンジでよくなるならいいんだが
756名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 23:18:12 ID:cMCv8kyk
E-MU潰れちゃうの?
757名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 23:21:14 ID:A1WDXBxD
>>756
海外では0202USBの改良版とかソフトサンプラーのEmulator x3が
アナウンスされてるから続いてるんだろうけど、国内はやる気あるんか?
758名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 23:28:27 ID:H68tQBfB
rolandのオーディオインターフェイス買おうと思うんだけど
UA−1EXとUA-4FXどっちがいいだろうか?
今の所はDTMの基礎的環境が整えればいいんだが
759名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 23:29:26 ID:FLQjQ0Vw
>>758
どっちも糞。
760名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 23:41:09 ID:XMdLNeSa
E-MU無くなってしまうん?
すぐになるなる筈もないけど、早めに買っといた方がいいのかな
761名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 23:49:01 ID:Sw3Ckacx
先月買っておいて良かったけ〜の
762名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 23:58:08 ID:Yd+P/AGN
>>758
もう少し貯めて25買え
どうしても言うなら4FXだけど使ってた自分談からするとあんまりお勧めは出来ない
763名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 03:06:25 ID:dvy3/Y5O
0404USBは後継機出るからだろ。

0404にしても、国内リリースまで間があったし、在庫も常に潤沢だったわけでもない。
栗ストアでも、一時期全くなし→○○日に入荷します!!とかだったしな。

E-muに関しては全部そんな感じじゃね?
ある時にはあるが、無いときにあたると、全く流通してないように感じるw
764名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 03:21:12 ID:hnzwgalJ
>>757
新製品のアナウンスどこで見かけました?
探したんだけど見つからず・・・orz
765名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 03:43:55 ID:9UuX9Qcl
>>764
こことか
ttp://www.macmusic.org/news/view.php/lang/en/id/6104/

まあ、Tracker Preでスレ内検索及び
Googleのインターナショナル検索かけてみ
766名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 03:50:21 ID:9UuX9Qcl
つか、本家の製品ページができてるじゃん
ttp://www.emu.com/products/product.asp?category=610&subcategory=611&product=17511
767名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 04:13:59 ID:MlBHDH/A
+4dBu -10dBu って、普通のDTM音源やPODxtなどを
繋ぐ場合はどちらにしたら良いのでしょう?
768名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 07:31:30 ID:1xa45gvm
0404USBの仕様そのままに
アナログアウトが4つあったら速攻で買うんだけどな。。。
769名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 10:22:58 ID:7dB5qZ4b
>>767
繋ぐ機器の仕様みれ
770名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 11:34:23 ID:JzaOqXLP
音質狂系の話になるかもしれないけど、時々話に上がる0404USBの音の悪さ、
自分もアナログ出力の時に感じました。
ACアダプターの日本向けプラグアタッチメントの接点周辺の作りがひどいのが原因ぽい。
アダプター本体の質も悪いらしい。

なのでトランス電源を自作したらアナログ&デジタルの
出音の質は悪くなくなりましたた。
(6V1Aの出力からレギュレータで5V直流にして使用)

もちろん初期状態でも内蔵音源よりはマシでした。
以下サウンドカード所有してる上での発言です。念のため。
ONKYO SE-90/150PCI
EGOSYS Prodigy192LT/7.1XT
RME 96/8PST、9632
771名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 14:15:14 ID:bcHCgZZq
>>770
聴き専?
772名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 15:03:48 ID:5q339SKD
M-AUDIOのFast track ultraって、買った人いませんか?
773名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 18:42:49 ID:rYKt5hYQ
>>770
死ね
774名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 19:11:31 ID:WqQFde29
バスパワーで動くIFって、電源供給タイプのUSBハブに接続すればPC付けなくてもいける?
775名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 20:58:39 ID:8nudg/XL
>>774
ダメ
776名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 21:00:06 ID:VH/+wSFy
>>767
DTM音源のアナログ出力は、ほとんどアンバランス仕様なので、
基本的に標準フォーンのアンバランスケーブルを使い、I/F側の設定は-10dBu

一部のシンセ(Fantom-G/Xとか)や高級オーディオ機器に用意されている
バランス対応の端子に繋ぐ場合は、TRS標準フォーン等のバランスケーブルを使って
I/F設定は+4dBuにする

まぁ基本的にDTMでは、ほとんど-10dBu固定で使うことが多いと思うけど。
777名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 21:43:57 ID:WqQFde29
>>775
そうなのか、ありがとう
778名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 23:16:26 ID:otI+UMf5
>>774
スタンドアローン動作可能、と買いてない限りは無理だな。
779名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 23:23:11 ID:J4oKdR/d
UA-25とE-MU 0404 USBで悩んでるんですが、マイク録音をする予定がないならUA-25のがいいですか?
バスパワーも0404にはないようだし。
780名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 23:52:24 ID:PlEpcaQy
>>779
バスパワーで稼動させたほうがよくないか?
781名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 02:27:21 ID:T+ZvyDtU
>>779
俺もベースライン録りメインの、少しマイク録りって用途で0404とUA-25で迷った。
ちなみに音質面は良いに越したことは無いけど、それなりなら充分。手軽な使い安さと不満が
出ない程度の機能を重視な選択。
0404は細かいとこで色々UA-25より良さそうかなとか、USB2.0対応が良いなぁって思ったけど
結局バスパワー稼動が決め手でUA-25にした。今のところ不満は無いかな。

デスクトップで宅録とノートでスタジオ録りに使ってるから、手軽に本体移動できるバスパワー
稼動でコンセント配線のイライラが無いのは精神衛生上とてもありがたい。
あと、0404のを見たことが無いから分からないけど、UA-25はローランドだけに取り説がとても
分かりやすくて良かった。

まあでも、0404を買ってたとしても多分満足はしてただろうなと思う。
UA-25の後継でUSB2.0対応のバスパワー稼動可とかが出たらそれが一番欲しいけどね。
782名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 02:27:22 ID://kGgLO+
783名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 09:43:50 ID:GgX11Imz
なんだ、ただのエイプリルフールか
784名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 13:06:53 ID:B51ZLpqI
>>783
実は 昨日の夜 0404USBを
ネット通販で注文出したんだよ
そしたら今日 メールが来た
入荷の見込みが立たないからキャンセルしてくれ
って 内容だった

0202USBにしようかなあ
打ち込みメインだし
785名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 14:50:34 ID:wFa3OabP
>>784
こういう句読点を使わずに、スペースで文章を区切るのは何故なんだろう。
786名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 14:51:13 ID:bxQp6V3y
なんかメロディに乗せて歌ってくれってことじゃね?
787名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 14:59:43 ID:9S0U54zG
>>785
年齢層がかなり上の人に多いよ
団塊の世代のあたり
788名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 15:17:33 ID:KfwrXNHM
>>785
敗戦によるアメリカ・コンプレックスが原因で、英語みたいな分かち書きが生まれた。
漢字もひらかなもやめて全部アルファベットにすれば頭がよくなり国際化するなどと本気で言う、
ローマ字論者というキチガイ集団すらいた。
789名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 15:21:26 ID://kGgLO+
0404USBは高齢者にも人気か。
米国クリサイトでもでてないし、新製品と置き換えっぽいな。
ヤフオクなら中古ちょくちょくでてるんじゃないの。
790名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 15:27:37 ID:43w7R44l
>>785
元々日本語には句読点が無かった。
句読点をつけるのは、頭のよくない人でも読めるようにするために
つけたのが始まりなので、本来的な意味では相手を下に見ていることになる。
現在ではその意味はなくなったが。
791784:2008/04/01(火) 16:41:44 ID:1JfKhSNE
実は 今までインスト曲ばっかり作ってたんだけど
そろそろ歌物に切り替えようかなって思っててね
つい 文章もそんな風になってしまったw
792名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 16:58:51 ID:KfwrXNHM
>>790
昔の日本は漢文が読める時点で頭のよい人。
句読点は自分のためのものだから、他人のためにつけたものというのがそもそもの間違い。
だから、相手を下に見るなどという発想は最初からない。
793名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 17:07:58 ID:c0iAn1sV
---知識誇示ここまで---
794名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 17:10:26 ID:43w7R44l
ttp://www.r-kansai.ricoh.co.jp/jyouhou/variously/1-50/6.html
江戸時代の昔から、相手に敬意を表す手紙文に句読点を打つことは、タブーとされていました。

当時は、漢文を読める事がたしなみとして一般教養に位置付けられていました。
よく時代劇などの寺子屋のシーンで子供が論語を読んでいるを見た事がある人は、多いんじゃないでしょうか?
漢文は日本語と読む順番が違うので、漢文を読めない人には読み易い様に返り点など訓点をつけていました。
この事から、文章を読み易くするための句読点を打つことは、相手に対して教養が無い人と思っているという事になり、失礼にあたると考えられていたのです。
795名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 17:25:06 ID:KfwrXNHM
>>794
それ書いたやつ、山本有三の影響を受けてるんじゃないか?
そもそも漢文=古代中国語なんだから、そもそも書く側が句読点をつけることは、相手を見下しててもあり得ない。
現代の漢字仮名交じり文へ句読点をつけるというのは、文明開化から欧米かぶれしちゃって横書きをしてた人たちが
欧文から取り入れたもので、ルーツが違う。
796名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 17:45:18 ID:GgX11Imz
おい、おまえらそろそろダマれ

殺すぞ
797名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 17:56:50 ID:KfwrXNHM
>>796
殺人予告w
エイプリルフールは法律で定められてるものじゃないから、通報されたら逮捕だよ。
798名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 18:32:22 ID:SdPBuSaj
>>796
顔真っ赤にして見えない敵と戦ってんだよ
ほっといてやれ
799名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 19:02:27 ID:q6bhRnmQ
USB2、0って結構違いますか?
800名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 19:30:42 ID:zER+tlPn
>>799
USB2.0/1.1の切り替えが出来るUA-101使ってるけど、
Hi-Speedモードの方が圧倒的に反応が良く、10in/10out時でも
まったく問題なく使えてる。

2in/2out程度の録音なら、そう大きな差は出ないと思うけど。
801名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 19:58:27 ID:q6bhRnmQ
>>800
ありがとうございます

やはり速さが全然違うんですね
802名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 20:49:45 ID:A60rA8nX
・・・
803名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 21:22:01 ID:SdPBuSaj
ほほえましい
804名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 22:04:21 ID:q6bhRnmQ
もしかして変な事いってしまったのか…
ゴメン
805名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 22:37:10 ID:Q22fsBOJ
>>785
ラッパーなんじゃね?

実は 昨日 の夜 0404 USBを
ネット通 販で 注文した んだYO!
806名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 23:17:51 ID:pdEhUPkC
質問です。
UA-25とmw12cのどちらかを購入しようか迷っています。
mw12cはmidiインターフェースがついてないと聞いているので
MIDI端子もついているUA-25のほうを買ったほうが良いのでしょうか?
用途としては打ち込みメインで使おうと思っています。
807名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 00:11:20 ID:J2vxCljh
今後は、最新LE版DAWを手軽に手に入れる方法として

・Sonar6LEの 「UA-25」
・Cubase4LEの 「Tracker」

ってな構図になっていくのかな
808名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 00:18:36 ID:4JC10S6s
最近のMIDIキーボードはPCとUSBでつなぐから、
すでにMIDI機材持ってるんでなければMIDI端子無くてもいいかもしれないね

まあ、無いよりはあった方がいいけど
809名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 07:03:34 ID:0vNXQLuJ
UA-25を買おうと思ってるんですが、用途がベースの録音のみなので宝の持ち腐れになってしまわないか心配です。
こういうベースやギター専用のオススメオーディオインタフェースってないですか?
810名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 07:13:46 ID:IgPonAuy
USBインターフェース付いたベース用エフェクタ・アンプシミュの方がいいんじゃない?
811名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 08:12:42 ID:kFN0ZAqv
>>809
ZOOMのB2.1uで良いのでは?
録音時以外でもベースとこれで遊べるし、値段も手ごろ。
ttp://www.zoom.co.jp/japanese/products/b21u/index.php
812767:2008/04/02(水) 08:16:50 ID:EXcCABUk
>>776
ありがとうございます!
813名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 08:28:33 ID:0vNXQLuJ
>>810-811
ありがとうざいます!
ちょっとZOOM覗いたのですがこんな物もあったんですね・・・
でも既にSANSAMP BASS DRIVER DIを持ってるので悩みますorz
自分の考えではベース→SANSAMP→PCライン入力って感じでやりたかったんですが
PCにライン入力端子が付いて無い為にオーディオインターフェース購入を検討してたんです。
814名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 11:16:55 ID:4E8Vv9JM
815名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 11:38:00 ID:9ZovuaQo
UA-25買ったけど音質ほとんどかわらねぇ
これ音質上げるためのものじゃなかったの?
816名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 11:39:23 ID:Ipem8e1o
何と比較してんだよw
817名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 11:53:01 ID:9ZovuaQo
よくわからないけど最初の状態からです
818名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 11:53:06 ID:qfrXNSa3
>>813
マイクプリ不要みたいっすね。
でもハードウェアダイレクトモニタの音とPCからの音をバランス調整できるのが便利だと思うよ。
M-AUDIO Fast Track USBの14000円位が一つの目安に思う。
819名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 11:53:25 ID:iSmFI0YO
オンボードのマイクインと比べてても1980円のヘッドフォンで聞いてたら意味ないぞ
820名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 11:57:07 ID:9ZovuaQo
>>819
ヘドフォンは900stっていうのを使ってるんですが
全然違いがわかりません・・・
821名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 12:00:45 ID:XFFFFhCd
とりあえず耳鼻科に行きましょう
デバイスの設定してないとかなオチなら豆腐の角で頭ぶつけてください
822名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 12:04:06 ID:4E8Vv9JM
>>820
mp3(125kbps)とwavの違い聞き取れる?
823名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 12:07:24 ID:9ZovuaQo
>>821
デバイスの設定って音が出るだけじゃだめなんですか?

>>822
たぶんできると思いますが、例とか出してくれると嬉しいです
824名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 12:59:16 ID:5xdWffp7
192KHz入力対応でライン入力の特性がフラットなUSBオーディオインターフェースを教えてください
入力をWaveSpectraに入れて簡易スペアナとして使いたいです
よろしくお願いします
825名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 14:04:39 ID:+V16nbGz
DTMでそういう使い方する場面ってあったっけ?
826名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 15:45:42 ID:0vNXQLuJ
>>814>>818
ありがとうございます!
サウンドハウスの方を色々見て回ったんですが
LINE6(ライン6)/TONEPORT GXに決めようと思います!
本当にありがとうございました!
827名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 17:16:38 ID:rpEa+J3u
UA700が処分価格でイケベに。。
ZOOMのS2かUA700にするか。。
それが問題だ
828名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 17:33:08 ID:68t5MFy0
駆け込みで0404USB買ってみた。

今まではAudigyZS2でシコシコやってたので、なるほどねぇ。って感じ。

ただ、Audigyだと、レイテンシが 入力4ms+出力2ms=入出力6ms
だったのが3.9ms+6.89ms=10.8msになった。

実際どうなのかはまだ体感できんw

829名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 17:36:31 ID:68t5MFy0
あ、どちらもコンパネで2ms設定、入出力は、live7デモでの表示値です。
C2D 3G+メモリ3G環境。
830名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 18:00:45 ID:DBYyH98c
>>815-823
もしかしたらそれで正解なのかもしれんよ。
何と比較して言ってんのか分からんけど。
で、ソフトは何を使っているのかな。

それからこのスレでローランドは音がいいなんて一言も言われたことないと思うよ。

831名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 20:51:54 ID:0Uz39ua5
エレキギター、ベースの録音と自宅での練習用に使うならUA25は機能的に十分すぎてもったいないですかね?

パソコン用のアンシミュとか使う予定なんですが
832名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 21:38:34 ID:4E8Vv9JM
>>831
十分過ぎてもったいないと何か問題でもあるの?

ギター・ベース用のAI/Fも結構あるからそういうのを探してみたら?
833名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 22:03:42 ID:qcI5riuP
>>830
ローランド使ってるんですが
速攻買い換えたほうが良いのでしょうか?
834名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 22:11:45 ID:XFFFFhCd
可もなく不可もなく無難なだけと思う
自分はもう惰性と言うか勢いでローランド
835名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 22:37:35 ID:PlbTdzBK
昔UA-20使ってた頃、音がいいとは全く思わず
光デジタル出力専用で繋いで、入力は一度試したきりだった。
その後、UA-101を中古入手して、音質の違いに驚いた。
ドライバも超安定してるし大満足。UA-25は試したことない。

>>833
自分の耳で確かめて、駄目だと思ったら買い替えればいい。
何でも鵜呑みにするのは良くない。
836名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 00:08:06 ID:KE/39yYH
>>833
何個か試したけど2万くらいで買えるインターフェイスは2,3000円で買えるサウンドカード
と出音に関しては大差ない感じだった。mackieのonyx satelliteは出音はいいと感じたが
それ意外が最悪で返品した・・・。
まぁそういうところよりin/outの数や自分の環境や使用目的にあった製品かどうかの方が重要な気がするが。
837名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 00:48:14 ID:aTQpgBSF
836の耳が心配です
838名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 03:46:40 ID:VVbYfGpJ
ベスタックスのVAI-40って使ってるヤシいる?
音質良さげだが実際どうなんだろ・・
839名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 13:02:33 ID:DPUY3gGc
TONEPORT UX1,UA-25、0404で悩んでます。
マイク録音しないならTONEPORTでもいいのだろうか・・・

UA-25の方が圧倒的に人気みたいだし。
840名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 13:08:25 ID:PdzoYDz0
TONEPORTの96KHzはサンプリングコンバータ使った疑似だがそれでよければ。
841名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 16:03:56 ID:v6/MFc9K
買い物程度に使うなら軽自動車でいいかもしれない
しかし、乗用車を買っておけばいろんな用途に使えるし、何より(馬力や排気量的な意味で)余裕がある


例えてみたが上手くいかなかった
842名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 16:53:51 ID:NFleVPNl
>>839
人気だからと言って良い物かどうかはわからん。
人気のバロメータはブランド力(営業力)による所が
多い稀ガス。個人的に。

俺も同じくUA-25と0404USBとで悩んだけど、メインアウトと
ヘッドフォンアウトのボリュームが独立しているという理由だけで
0404にした。

よっぽどこだわりが無い限り、決め手となるポイントなんて
そんなものかもしれない。後で後悔するリスクも高いかも
しれないけど。
843名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 19:11:57 ID:rZcJYlqJ
0404USBは生産終了したから、買うなら早めにね
844名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:37:53 ID:trPwQn6H
マイクプリアンプを単体で持っているので
純粋にただ音をPCに取り込めるオーディオIFを買おうとしてるのですが
マイクプリアンプ持ってても
マイクプリアンプが付いてるの買ったほうがいいんですか?
それとも単純に低機能で取り込む機能だけのもので十分なんですか?
845名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 23:30:28 ID:aTQpgBSF
USBは大抵付いてるからPCIものを買えばいい
846名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 23:32:40 ID:OrfQ077o
>>844
好きにすればいいんじゃね?
場合によっては、昔の単体より今のIF付属の方がノイズも周波数特性も
いい場合があるから、その場合は状況に応じて二つとも使えばいい。


ただ、低機能IFは、正直オススメしない。
なぜかというと絞ってるのが機能や入出力数だけならいいが、場合によっては
入出力数や機能だけじゃなく、使われてるADCのチップやパーツのグレード
まで劣位品に交換されていることがあるから。
この場合、きちんとしたパーツをつんでる上位機種を使ったときよりADの精度は
低下する。
だから、低機能版や下位ラインナップを買うときは、ここだけじゃなく、ネットなどで
低機能版に積んであるチップなどを確認してからにしたほうがいい。
847名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 23:57:31 ID:oUrNhi4X
好きにしろよ
848名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 00:53:02 ID:AHT73V1W
>>847
こっちにケツ向けろよ
849名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:22:11 ID:u0akKh5O
ガチホモがいると聞いてとんできました
850名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 05:02:43 ID:mJF9UUxf
上にも書いてありましたけどUA700が処分特価になってますね。
UA25とどちらが良いのでしょうか…?ランク的には700の方が上なんですよね。
DAWソフトを持ってないので、最新のパッケージがついてるUA25の方が安心な気もしますが…。
ギターやベースを繋いで録音もしたいので700の色々ついてるツマミも気になります。
使ってる方おられたらアドバイスください。
851名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 05:15:11 ID:8q03mcj1
>>850
自分に合った用途と機能で選べばそれで何も問題なし。
音の話は最後でいい。
852名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 09:50:48 ID:jFDFfuhj
おバカな質問だけど、0404USBで3Dゲーとかしちゃったりするヤツいる?

試してみたけど、CPU食う3Dゲーは、プチプチなってダメだったw
CPU食わない三國志11とかだと行けるっぽいけど。
853名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 10:22:53 ID:+iCk+LGp
M-Audio/TransitUSBってここではどんな評価なのでしょうか?
二台PCを所持しているのですが、もう一台ではM-Audio DELTA 1010を使ってます。
あの抜ける感じが好きなので、M-Audioでいいのかなとも思ってますが、
EDIROL/UA-1EXもあの価格帯ではなかなか評判がよさそうなのでこの辺でどうも迷ってます。
854名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 10:55:08 ID:L8Qu8j6U
>>853
たぶん値段相応だと思うよ、1万円の音。
UA-1EXでもどっちでも大差ないと思う。
好きなほう買えばいい。
855名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 11:04:04 ID:Vyd8awJW
1010より音質面で上のI/Fはすんごい値段だから。
そもそもUA-1EXとなんて比べるのがおかしい。
856名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 14:02:56 ID:Xy5JkAJQ
>>852
これで環境チェックするといい
http://www.thesycon.de/deu/latency_check.shtml

これを起動してグラフの赤が頻繁に出るなら環境の問題

おれはネットワークカードを変え、USBのハブの利用をやめたら正常になった
もちろんUSBハブにUSBオーディオを付けていたわけではなくPC直結だったが
それでもUSBハブが障害になっていた
あとBIOSでオンボードのサウンドを切るのも効くらしい

負荷のかかるゲームでもプチプチはおかしいよ。
857名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 14:47:08 ID:jFDFfuhj
レイテンシチェッカは試してみました。
基本的には問題なし、
IE起動させて、クソ重いページをリロードすると黄色、ごくまれに赤まで伸びます。

LANやSATAのIRQを避けるとこから始まって、usbhub.sysのhotfix、
LAN切った状態・他のUSB全部ぶっこ抜きでも変わらないので、
なんかいろいろ言われてるP5K(Proだけど)なのがマズイのかなーと。

実際、プチプチ鳴ってる裏でチェッカー走らせても100μs程度で安定してます。
なにもしなけりゃ5〜10程度。
ヒマを見てサブ機で検証してみま。
858名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 15:15:18 ID:ApjxvROt
P5K ProってオンボLAN何だっけ?
Marvellの88E8056だとドライバがクソでレイテンシ引っ張り上げてるかも。
859名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 15:22:59 ID:jFDFfuhj
88E8056ですよ。

IEでグラつくのは、おそらくはMarvellのせいかと。
ただ、状況的には>>857の通りなので、
この件に関してはNIC代えてもダメぽかなと。

860名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 19:50:51 ID:yGw34t2d
0404USB生産終了したようですが、はたしていま無理して駆け込み買いをするのは
良いのか悪いのか?
ネットで見る限り長期保証有りで売ってる所もないし、価格も前と比べると4000円ほど
高くなっているのが現状。
買ったとしても今後壊れたときに「部品がありません」ていうこともありそうだし、
後継機がでるという可能性もある。
そこら辺の所どうなんでしょう?お客さん
861名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 19:58:32 ID:1Nja41Py
お前らオタクどもの会話には心底うんざりさせられる

まあ端的に言えば氏ねってことだな
社会の役に立たないDTMやってるお荷物はさっさと消えてくんない?
ガチでうざいから。
862名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 20:52:17 ID:u0akKh5O
何があったんだよw
863名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 20:56:52 ID:b/Q3+DJy
しかもよりによってこのスレでw
864名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 20:57:21 ID:FsyVOOz9
>>861はDTMやってるやつに何か言われた聴き専ってとこか?
865名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 21:57:49 ID:WVY5rsOB
音楽なんてなくなれ!!!!!111111111111111111
866名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 22:27:55 ID:+fzlG8dP
>>861は幼少期に両親ををDTMに殺され
それ以来DTMへの憎しみは消えない
867名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 22:40:07 ID:wvGQFN5G
Fuck DTM!!!
868名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 22:42:45 ID:Vyd8awJW
ある意味清々しいキレかただ
その点だけは評価に値する
869名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 23:31:23 ID:e2qOcuMk
有益な情報を求めてやってきた俺涙目www
870名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 23:45:14 ID:HAdnB1YM
春だからなw
871名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 00:00:51 ID:gK3CsWDm
>>860
CPUもオーディオインターフェイスもメモリもグラボも、とにかく電気製品って
のはほっとけば時代につれて技術革新によって性能があがってるから、
待ってればいくらでも後から魅力的なのは出てくるだろう。

CREATIVEのサウンドブラスターの世代交代の早さを見てればわかるが、どうせ
その子会社のE-MUの製品も、またぞろ新しく機能向上した機種群をそのうち
発表してくるのは簡単に予想できる。
だから待つならほぼ永遠に待たされることになる。


ゆえに欲しいときが買い時ともいう。「今、必要なら買う、必要じゃないなら
買わない」これだけでいいんじゃね?
それとE-MUあたりなら、どうせ、ハナクソみたいな値段だし、新しいのが出るごとに
買い換えていっても、大した負担にはならん。

最近のオーディオIF業界の製品交代と機能向上の速さ見てると
10年前に20万もしたボロいADコンバーターや、DAコンバーターを積んだ、それでもDレンジ
105dbもいかないオーディオIFを後生大事に使い続けるより、4年ごとに4万円ぐらいで
最新コンバーターを積んだものに乗り換えていくほうが音質的に圧倒的に有利という悲しい
状況が生まれている。
こういう事態を鑑みると、いちいち高い金払って「その時点で最高」のIFを長期間使い
続けるぐらいなら、さっさと生産終了することも見越した上で、そこそこ優秀な低価格品を
どんどん乗り換えていくのも悪くは無い。

なにがいいたいかというと、現時点だと、KONNEKT24Dなんかは安いのに、昔の
オーディオインターフェイスよりスペックが非常に良くてお買い得ですよ、ってことさ。
数年後に買い換えるにしても、あんだけ安くて優秀なら文句なかろう。
872名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 00:06:58 ID:SxxBfvts
有益な情報ktkr!
873名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 00:23:07 ID:mFHbOjQg
ローランドから新しいIFはまだ出ないのかねぇ?
UA25って何年選手だろ、7年くらいかな。
874名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 00:27:36 ID:eBYTvS60
ハイエンド機と
UA-25の後継機
2機種出して欲しいな
875名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 00:29:37 ID:UsBZkIXc
>>871のレスに少し納得してしまった初心者はUA25よりそっちのがいいのだろうか

たしかにUA25は今買うにしては古すぎる気もする
876名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 00:40:54 ID:l5cLzal9
俺が中古半額で手に入れたUA-1000がいまだにEDIのトップクラスというのも・・・
877名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 01:51:21 ID:laYTQ12Q
>>876
UA1000が思ったほど売れなかったせいなのか、老国はアレ以降、アナログ周りに
コストをかけるのを放棄したように思える(泣
878名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 14:20:32 ID:HqseiFPU
>>871
>>その子会社のE-MUの製品も、またぞろ新しく機能向上した機種群をそのうち
発表してくるのは簡単に予想できる。

E-MUのXboardを待っている俺が来ました
0404は生産中止だけど0202は大丈夫かね
ちょっとほしいんだが
879名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 15:41:37 ID:mzcNlwzl
Tracker Pre早く出して!
880名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 23:14:39 ID:KwmiruCG
>>871
哲学的なご意見ありがとうございました。心打たれましたが自分には
「E-MUあたりなら、どうせ、ハナクソみたいな値段だし」とは
口が裂けても言えません。PCRを手にいれましたがレイテンシとかと
いうものと戦いながら0404USBの後継機を待とうと思います。
UA25でもいいかなと思いましたがバンドルがかぶるのでこちらもスルー
致します。
881名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 23:44:51 ID:ajVJHvif
バンドルはあくまでおまけなんだから、
それを追加購入の検討材料にしてもしゃーない。
何も持ってない状態ならまだしも。
882名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 00:09:27 ID:Ys18cBNP
>>880
E-MUがハナクソみたいな値段に感じられなかったら、他のIFなんて
とても高くて買えないと思うわけだが。
学生さん?

貧乏オーディオで、どうしても音質を追求したいなら、AD+マイクプリだけ
いいのを奢ってミキシングは徹底的に内部完結しちゃうという手段もある。
そうすれば、CDにするまで音は汚れずにすむ。
883名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 00:15:28 ID:rV3+8t7E
>>882
880じゃ無いけど実際他のAI/Fなんて高くて買ってられねーよ
2万ちょいが限界
884名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 00:18:03 ID:s/0/kSXI
ぶっちゃけ、そこまでの「質」を要求されるやつなんて少数派だろうからなぁ。

885名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 00:19:26 ID:1fGzzmzr
気分の問題もあるよ
何か創作意欲が若干プラスされる気分になれる
形から入るのも大切だし
886名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 00:21:23 ID:Ys18cBNP
>>883
不快に思ったら聞き流して欲しいんだが、IFに2万ちょいしか出せないとして、
そういう人らはDAWなどの制作のソフトはどうしてんの?
有名な製品、たとえばCUBASE、SONAR、Reason、Fl stuidio、DP、なんでもいいけど
どれも安いIFを軽く超えちゃうぐらい結構な値段すると思うわけだが。
それに必要なソフトシンセ、エフェクトなんかを買い揃えようと思えばなんだかんだで
10万超える気がするんだが。2万のIF買うのももったいないようじゃ、DAWをどうする
のかわからん。

それとも、俺の考えが逆で、「ソフトに投資しすぎてるからハードにかける金をケチらなければ
いけない」ってことだろうか。
887名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 00:28:45 ID:1BfQ4gYO
>>886
まあ常識的に考えて割れ派かLE系・バンドルソフト・フリーソフト派だろ。
割れは荒れそうな話題だし置いとくが、別に趣味程度なら10万のI/Fなんて買ってらんないだろ。
誰でも自分と同じようにガチンコでやってると思うと温度差にいらつくだけだぞ。
それに、学生とか低所得者でE-MUが高く感じても別にかまわんだろ。
誰でも気軽に音楽できる時代がきたんだし、喜ばしいことだろ。
888名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 00:33:17 ID:s/0/kSXI
バンドルの各種LEで十分なんだろ。

DAWと言っても、ちょっとバンドのデモ録りたいやつから、
バリバリのシンセ人間、それで対価を得てる人間までいるわけで。

同じデモ録りにしても、求めてるレベルだってバラバラだし、
機材以前にまず作品ありきだしなぁ。

機材だけご立派でも仕方ないし、それを必要としてるやつなら、
そんなところでゴチャゴチャ言わないだろう。
889名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 00:33:32 ID:1BfQ4gYO
〜だろ、って語尾多いね。
威圧的な印象で口論になりそう。
ごめんね。
〜だにゅん☆、とかに脳内変換してくれるといいかも。
890名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 00:41:35 ID:oKwOi6CQ
>>889
だにゅん☆はないわwww

確かに学生からするとUA25も少し高めだよな
楽器にお金かける人も多そうだし
891名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 00:42:18 ID:Ys18cBNP
にゅん☆ワロタ。語調はべつに気にしてはいないよ。
そうか、確かに、バンドルというテがあったな。
そういや、考えてみりゃIFなんかを買うたびにごちゃごちゃついてくるわ。
俺はバンドル品は使わないんで、いっつも放置して箪笥の肥やしにしてるから
バンドルの存在をすっかり失念してた。

俺も、実のところシーケンサーはバンドル品で十分の音楽しか作ってないw
たんなるピアノロール打ち込み用の楽譜としてしか機能して無いからな。
DAWは製品版を買わずにHalionとURSのプラグインさえあれば実のところ
俺も困らないな。
こんどからそうしようかw
892名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 00:56:53 ID:bCySG2YS
ともすればいつもの水掛け論か低価格品叩きが始まりそうな空気だったが、
だにゅん☆で一気に平和な空気にwwww

殺伐としたDTM板で冷戦の雪解けに遭遇した気持ちだわ
893名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 01:15:10 ID:q3lvy+FY
バンドルじゃなくて通常製品を買った漏れは
負けなのだろうか

だにゅん☆って凄くいいね
894名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 01:15:16 ID:rV3+8t7E
>>886
FLの廉価版とMM使ってます
どちらも1万ちょっとですね

音源の方は半分くらいFLの内蔵音源で残りはフリーやMM付属の音源で頑張ってます


趣味なんでこれくらいで十分だにゅん☆
895名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 01:19:10 ID:ypJrxhH1
高校生だけどバイトしてアカデミックのかっただにゅん☆
896名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 01:23:52 ID:Ys18cBNP
>>895
うらやましいにゅん☆
25過ぎのオッサンにはアカデミックは適用されないんだにゅん☆
日本は来るべき高齢化社会に備えて、心が永遠の中ニ病にかかってる
成人男子に配慮して、そういう人向けにアカデミックの上限年齢もあげるべきだにゅーん☆

897名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 01:24:40 ID:Z9l12fm+
おまえらきもいんだにゅん☆
898名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 02:00:18 ID:xY/R/ew/
USB Audio IFなんてショッポイモン使ってないで
男は黙って火縄音出入口使うだにゅん☆
899名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 02:14:25 ID:o/jm3zg1
ここは何のスレだにゅん☆
900名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 02:18:18 ID:WNNn/Ztl
ZOOMのZFXはIFとしてはどうなんだにゅん☆
901名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 03:08:43 ID:EWipfb8L
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれは1万5千円で初音ミクを楽しめると思っていたら
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  「普通10万20万くらいは用意するもんだぞ」と言われた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | おまえら、みっくみくにしてやんよ。とか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
902名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 03:43:46 ID:SRwxOqWq
USBオーディオインターフェースだにゅん☆ Part17
903名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 07:29:35 ID:oKwOi6CQ
ちょwww
お前らいい加減にするだにゅん☆
904名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 10:13:17 ID:TC5HmO7x
fast track ultraの人柱報告はないのかにゅん☆
905名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 12:45:26 ID:BYPPR/BD
>>896
25歳すぎでオッサンなら、30杉の俺はどうなってしまうんだにゅん☆

>>904
俺もそれが気になっていたんだにゅん☆
906名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 12:52:42 ID:guga1+cg
だにゅん☆って何だにゅん☆
907名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 13:14:31 ID:+7rFBnWX
1000までこの流れだったらどうするんだにゅん・・・☆
908名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 13:37:22 ID:F6x3jm7X
お前ら・・・・






さすがにそれはないんだにゅん☆
909名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 13:46:49 ID:R7uwu/8K
>>905
じじぃだにゅん☆
910名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 13:58:48 ID:JU2yJh3J
他のスレにも広げようにゅん☆
911名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 14:04:44 ID:R7uwu/8K
次スレもう建てちゃえだにゅん☆
912名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 14:27:23 ID:JEAHURUn
死ね
913名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 14:31:32 ID:UUifTjRx
にゅん☆
914名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 15:44:27 ID:+EbqwhGC
今、0404PCIを買ってつけてるんだが、これマイク使えないんだな・・・。

用途は初音ミク(サーセン)なんだが、マイク使って歌いたいときは、やっぱり
UA-25なり、0404USBなりを買うべきかにゅん?

ちなみにUA-25ってUSB1.1ですよね?
サイトによってはUSB2.0って表記があって、マイナーバージョンアップでもあったのかと
混乱してるですがにゅん。


にゅん。
915名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 15:48:18 ID:bPS+XZwe
死ぬべきにゅん
916名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 16:20:15 ID:w2T36ynz
>>914
マイクプリだけ買って0404のラインインと繋げばいいにゅ。Tapcoやベリンガーなら数千円にゅん。
917名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 16:43:42 ID:0LdyXLId
>>905
40杉の俺はもうだめだにゅん☆

918名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 16:47:23 ID:cRt7mX3i
カレー臭だにゅ〜ん☆
919名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 17:11:55 ID:EE/0vQy0
銃撃戦のさなかに現れた小便小僧のエピソードを思い出したにゅん☆
920名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 18:32:33 ID:s/XVyOF1
>>914
俺は0404USBかPCIか悩んだけど、
PCIではデフォでヘッドフォンが挿せないみたいなのでUSBにしたにゅん☆

UA-25はUSB1.1だにゅん☆


自分で書いててキモイにゅん☆
921名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 20:21:28 ID:CZamDw7c
そろそろウザイかな?にゅん☆

PODX3をIFとして使ってもそこそこ高音質ですか?
お願いしますだにゅん☆
922名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 20:42:23 ID:WqvYBBoq
バンドル目当て(馬鹿な買い方にゅん・・・)でUS-122Lを買おうかと思ってる
古いバンドルの買うと新バンドルも貰えてウマーな流れも読んだ

んで「GigaStudio 3 LE」、これ調べた感じピアノ音源(メガピアノ?)のみな気がするんだけど、
オクとかでえらい高値で売ってる人とかも居てよくわからん。どーいう物なのか詳細を知りたいです
923名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 21:12:39 ID:GY/nz8ph
>>922
Giga Studio 3.0 LEは新規バンドルソフトから外れてるから気をつけてね。
ソフトウェア的に何か問題でもあったんじゃないかな。
どっちにしろフリーで公開してるピアノ音源しか付けてなかったから意味ないし。
そういう点ではプラグインとして普通に動くCV Pianoのバンドルも苦し紛れか。

924名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 21:26:54 ID:WqvYBBoq
>>923
おk、フリーのピアノが入ってるだけってことね。バンドル変更については把握してる

しかし、それじゃググって出てくるヤフオクの22000円即決ってのは一体何なんだにゅん?(もういいか)
このソフトにもっと他の機能や拡張性があるとかじゃなく、ただ単にボッタクリなのかねー
925名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 22:35:39 ID:P8zxnyj/
センチメンタルグラフティ世代のおっさんどもが多いな。
926名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 22:36:49 ID:s/XVyOF1
>>925
センチネルなら分かる
927名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 22:37:52 ID:fb38Kovc
そんなことないりゅん
928名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 23:39:19 ID:d52CgnmP
別にキャラなんて作ってないみう
929名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 23:47:13 ID:1BfQ4gYO
何気なく書いたネタが空気壊してしまってごめん。
まあほどほどにしてマターリ行きましょう。

でも、とりあえず今日のうちは俺も使っておきたいにゅん☆
930名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 23:52:53 ID:UwujLsfz
いやいやこれからもずっと・・・
俺のUA-25もそれでいいと言ってるんだにゅん☆
931名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 23:55:40 ID:bCySG2YS
そろそろウザイやめろとか言うのが沸く頃合いだな。



その前に、本日最後のにゅん☆だにゅん☆
おやすみにゅん☆
932名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 00:29:47 ID:KkxwuFOe
もう日付変わっちゃったにゅん…
933名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 00:38:21 ID:BsrehI0/
スレ消費まで意地でも続けるにゅん☆
934名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 00:53:20 ID:Uy52K7NY
いいかげん自重しろにゅん☆
935名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 01:30:25 ID:EmBBsTDe
NGってステキな機能だね。
936名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 02:24:56 ID:+qh+YdyS
0404USBってもう売ってないんですか?
937名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 02:41:35 ID:VR5IPw7g

栗の日本版を扱ってるIO DATA的には生産終了。
ttp://www.iodata.jp/prod/shouhin/creative/index_sound.htm#cpro

通販系の在庫は絶望的。どっかの店頭に眠ってる可能性は否定できない。
オクにも中古が週に1,2コは出てる感じなので、そちらでも良ければ。

海外じゃ0202の後継機種?が出てるし、新商品出るのかも。
単純に、バンドルがグレードアップするので、型番変わって仕切り直し
(現行0404もパッケージ内容で型番変わった2代目←Mac版CDがついた)

…なんて可能性もあるけどわからん。

あとは、ローランドUA25の後継機もそろそろ姿を見せるはずなので、
今すぐというので無ければ待つのがいいかと。
938名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 04:13:28 ID:e7bNecSk
新スレたてたにゅん☆

USBオーディオインターフェースだにゅん☆ Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1207508773/
939名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 04:14:21 ID:eYZv2iPn
スレ名にもつけるなんていささか酷いんだにゅん☆
940名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 04:14:49 ID:kZRyROj7
>>938
ちょ・・・おま・・・w
新入りきてもドン引きだろうw
941名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 04:34:54 ID:/RJCVl/C
942名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 06:24:05 ID:Suu+7lUa
カワエエ
943名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 08:43:13 ID:e7bNecSk
だにゃん☆
http://www.wachi.co.jp/
944名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 09:03:11 ID:dONf8JLL
おっぱい! おっぱい!!
    _  
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  ブンブン
   | ωつ,゙ 
   し ⌒J 


おっぱ・・・
    _, ,_  
  ( ゚Д゚)  ガン!!
  (  ∩ミ ____ 
   | ωつ☆ 
   し ⌒J |





            (  |||)
            /,   _)
           (_(_ )
            (__(__ノ
945名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 09:31:05 ID:v03tV+8E
0404USBワンズの通販から消えてる・・・・・・・
946名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 11:00:34 ID:8KcsNfp+
>>945
もうメーカー在庫も尽きている
運がよければ 店頭在庫が 残ってるかも

 
947名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 15:53:25 ID:jJ2aj6NR
24bit(12bit)/96kHzでマイク入力サンプリングできるので最安値の物教えて
ください。ファンタム電源、サラウンドとかは要らないです。
(入力レベルの調節ができるのがいいけど)
FFT専用です。
USBでなくサウンドボードでもいいです。
お願いします。
948名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 18:06:41 ID:QfuLPekc
YAMAHAのUW10を買おうと思って調べていたら
ミキサー付いちゃうMW10等があることを知ったので質問です
値段あまり変わらないのにミキサー付いてるってことは
シンプルなものと比べてデメリットあったりしますか?
949名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 18:10:29 ID:ybNJJkCq
え?デメリットなの?
メリットじゃなくて?

UW10はモバイル性くらいしかメリットないけど。
950名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 18:12:21 ID:+uLV++Yv
UW10とMW10じゃ全くコンセプトの違う商品だから
比較するのはどうかと思うが。
951名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 18:25:57 ID:Fd5m/QY7
UW10はコンパクトだがMW10は電源が必要なのとかさばる。
漏れがどちらかを買うとしたら勿論新しい製品のほう(UW10)だけど。
952951:2008/04/07(月) 18:27:13 ID:Fd5m/QY7
間違えた、MW10 のほう
953名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 18:48:37 ID:QfuLPekc
>>949
そうなんですか。ちょっとお金出しても
新しい多機能なもの買ったほうがいいですかね

>>950
Cubaseを使ってみたところASIOが無かったためPCが落ちました
そこでオーディオインターフェースを買おうと思ったのですが
MW10はUW10と比べて多機能だしソフトバンドルされてたりするのに
値段たいして変わらないんで音質悪かったりするのかなと思って

>>952
ハードシンセやDAWにミキサーがあっても
ミキサーあったら便利ですよね?多分
初心者なので迷いましたがMW10買おうと思います
954名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 23:14:13 ID:I57kNrok
昨日までの流れが嘘のようだな。

>>953
ミキサーあっても入力CH自体が増えるってことじゃないので注意。
ハードシンセやギターを切り替えるときにいちいちシールド抜き差ししなくて済むって程度。
機材は必要に応じて買わないと無駄になるだけだにゅん☆
955名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 23:49:45 ID:Hgejkt8h
0404USB メーカー在庫も尽きたら、買えないんですよね。
ネットで調べたらほとんど在庫無し、メーカーに電話してみます
買おうと決心したら、無くなってショックです。
956名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 00:13:20 ID:a7NfGCqJ
すぐ後継機が出るぞ
957名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 00:15:09 ID:MIs2Nll4
前回の付属ソフトの切り替わりのときは店頭在庫大量にあって店の不評買ったからな。
アプリの切り替えでもやるんじゃねーの。
958名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 02:35:07 ID:wgbIjsAE
0404、USサイトじゃ普通に売ってるからなぁ。
バンドルが現役クラスにアップグレードされるんじゃねぇの?

駆け込みで買ったおれ涙目な予感w
959名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 06:11:48 ID:Arz2PQoG
>>958
USでもディスコンぽいぞ。
960名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 20:05:33 ID:2LVFvEcB
で、0404後継は日本で発売されることを期待していいのかね?
961名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 21:48:11 ID:Arz2PQoG
>>960
いつものペースならでたとしても夏とかちゃう?
962名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 21:51:16 ID:1ed3jfVN
なんでMW10はラジカセよりしょぼいの
963名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 19:12:03 ID:iyMyzo43
初心者なんですが
Pentium対応としか書かれていないインターフェイスをAthlonで動かしている方もいるようですし
正直CPUってそんなに気にする必要ないんですか?
964名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 19:20:57 ID:avqHHyCh
Pentiumを見ているとだんだんPhenomに見えてこないか?
つまりはそういうことだ。
965名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 19:58:01 ID:E7f5A2fl
>>963
必要ない。ハードウェアレイヤでいくら設計/構造が違おうとも、ソフトウェアレイヤから
みてx86プロセッサ(IA32)として使えるのが互換CPUというもの。大雑把に言えば。
966963:2008/04/09(水) 22:24:44 ID:iyMyzo43
ありがとうございます
967名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 23:11:06 ID:Mhw5M1j3
UA25の次となるものもでるんかね?
968名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 23:13:34 ID:mHALzBtq
dpc latency checkerでDELLのInspiron9300をチェックしたら20秒に一回程
1000μs近くに数値が跳ね上がってたので色々調べた結果、バッテリーを抜くと
改善することがわかりましたw それでもずっと200μs程なんだけどこれは何だろ。
969名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 23:42:26 ID:9u00Y/v9
電源管理がクソなんじゃね
970名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 01:21:00 ID:Oovr1j/E
初心者でオーディオIFの購入を検討しているのですが
AUDIO KONTROLってどうなんですかね

ほとんどスレで出てこないので不安なのですが。。
971名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 01:36:08 ID:ubeqShHA
>>970
NIのソフト大好きっ子ならソフト目当てに買えばいいんじゃね?
いろいろついてきておトクだろうし。
あと、コントローラーが便利かもしれないな。

音質に関して言えば、24bitだの192kだのには「対応はしている」という
レベルっぽいのであまりハイエンドな期待は抱かないほうがいい。
http://www.gxnote.com/viewnews-4636.html
ノイズは-101dBそこそこ。
周波数レスポンスはロー落ちハイ落ちの典型的なカマボコカーブゆえ。
ごく普通の、ありふれたサウンドカードクラスだ。
972名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 02:31:55 ID:Oovr1j/E
>>971
レスありがとうございます

音はショボイということですね。。
やはりUA-25でも買っておいたほうが無難ですかね
973名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 06:37:39 ID:OKs/B1P7
>>972
音がしょぼいとか言ってるわけではないと思いますよ。

ちょっと気になってる、気に入っているのなら後は買うだけですよ。
974名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 08:41:04 ID:HYdSO2Q3
UA25はあの価格帯の中でも音悪い部類だぞ。
975名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 10:18:28 ID:KMb9WZzd
俺も、EDIROL(ローランド)で特筆すべきなのは安定性だけで、他メーカーと比べて全般的に音は良くないと思う
店で比べて聴けば一目(聴)同然。PCIだがまだUA25の半額以下のEMU0404SEの方が音はダンゼンにいい
俺は安定性よりも音重視でkonnekt買ったが
976名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 10:20:25 ID:cop6rKaL
一目瞭然、な。
977名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 14:06:54 ID:hI/4nPKf
>>975
ノイズが乗るとか
音がこもるとかそんな感じなの?
978名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 15:31:33 ID:BzkyIL5p
>>977
正直に言って、ノイズが-110dBクラスの機材と-100dBクラスの機材の音質差なんて
モニターレベルでもそうそうわからないし、リスナーレベルじゃ完全にわからないから、
あまりヒステリックに気にすることは無い。

どの程度の差かと言うと、
インターフェイスを無音にしておいたまま、その
メインアウトをアンプにつないでモニタースピーカー音量を最大にした時、-100dBの機材に
つながれるとスピーカーからはサーという音が人のつぶやきぐらいには明確に
聞こえ、-110dBだと扇風機がうなってる程度にかすかに聞こえる、というぐらいの
差だ。
これは内部の残留雑音をマックスまで増幅して聞いてる状態なわけだが、
もちろんだが、この状態で普通の音なんて出したら鼓膜が壊れる。
正常な音量で使用してる場合は、人間の聴力ではどっちのサーノイズも聞こえない。

というわけで、あんまりナイーブになることはない。


こんなこと言っておいて、俺はインターフェイスのサーノイズから電源ラインからアンプに乗ってくるハム音
なんかにいたるまで、雑音ってのがとにかく大嫌いで、なんとか最小にしようと悪戦苦闘して
ヒステリックに気にしちゃう人だけどw
そこらへんは、個人の趣味ということで。
どうせ、正常音量で音楽やって間はこんな微小ノイズ、聞こえないんだから、キニシナイで
いいと思うよ。
979名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 16:20:07 ID:L11QSG8C
趣味でやる人は、気にしすぎるとストレスになっちゃうからダメだと思う
趣味なんだから楽しまないと〜
980名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 18:08:11 ID:mZ0CiZG5
MultiMix 8 USB2.0 最近安売りしているので買った。
今んとこいい感じです。
981名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 18:12:18 ID:W9t7USuJ
AUDIO KONTROLは、値段の割にスペックが中途半端ってところが人気出ない
原因じゃないかなあ。デジタルIOもないし。他が2万前後つけてる中、4万弱だしね。
バンドル品を無視した場合の話。
982名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 20:09:10 ID:6Q+u+0Mi
>>978
なるほど。分かりやすい具体例で参考になった。
つまりS/N比なんぞはカタログ数値マニア用ってことかな?
983名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 20:56:50 ID:P59pE9LU
>>982
そうとも言い切れないけどねw
まあそんなに気にする程S/N比が悪い物はあんまり無いとは思うけど、
例えばギター2本とベースと歌とコーラス録音したとすると、
その分のフロアノイズが全部加算されてS/N比は悪くなって行く訳ですよ。
そこら辺にどの程度重きを置くかって事じゃない?
完全に内部完結って言うんだったら、どれ使っても大差無いと思うけどね。
984名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 22:02:17 ID:HYdSO2Q3
だにゅん梅
985名無しサンプリング@48kHz
>>983
内部完結、それもPCMヌキの減算シンセサイザーやモデリングシンセサイザー
だけで作られた曲こそ、究極のノイズレスだなw

再生の時以外は、コンデンサや半導体が発生する電気的雑音が、記録情報に
混入する余地が無い。

ソレがいいか悪いかは別として、スゲー時代になったもんだと思う。
人間の命令という媒介を通じて、CPUが、音楽を、いわば純粋設計書(PCMデータ)だけ
で記録することができるわけだ。