931 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 05:08:18 ID:Nzs6c7Vx
MD→PCに録音するためにUSBオーディオインターフェースを購入しようと思うのですが、光デジタル端子付きのものは光デジタル出力が無いプレイヤーしかない場合は意味ないんですか?
アナログ→光デジタルにとか出来ませんか?
お願いします
高級な変換ボックス(?なら意味もあるのかもしれないが、
A/Dをかますという点で外で変換するか、中で変換するかの違いでしかありません。
おとなしく、アナログtoアナログで繋ぐか光デジタル出力の付いたコンポを買うのをオススメします。
933 :
789:2006/10/10(火) 12:56:09 ID:iWN3Ucqz
お返事遅くなりました。
後者ということで理解しました。ありがとうございます。
>>793>>794さん
ところでエフェクトのかけ録り?これはどのようなものでしょうか。
主な用途はitunesのAACファイルをPCで再生してWAVなり
MP3なりにして保存しようと思っています。
かけ録りは気にするな、貴方には関係ない話だろう。
935 :
794:2006/10/10(火) 15:56:18 ID:aa877n4E
まさしく(エフェクトを)かけながら録るっつうことょん
のちにトラックバウンシングまたはミックスダウンの話まで進むほどの内容。
>>931 922のいうとおりになるけど、もうちょっと噛み砕いて?応用して?…
MDにLINE INが付いていればそこは「アナログ」の入口で
DAC機能があれば光端子から「デジタル」の出口
つまりアナログ→光デジタルっすね。
私が持ってる古いソにィのだと録音ボタンを押せば
DAC…つまりアナログ→デジタルになりんす。
DAC=Digital to Analog Converter
937 :
932:2006/10/10(火) 19:50:26 ID:lleAnEa5
>>935 何を言いたいのか判らないぞ?
噛み砕く必要があるのなら、以下詳しく
MD のアナログ出力(Line かPhone)をPC 上で録音する。
1.MD -> アナログ音声 - コンバータ [A/D変換を行う] -> デジタル音声 -> PC [そのままデジタルで録音]
2.MD -> アナログ音声 -> PC [A/D変換でデジタル音声に変換して録音]
1.が
>>931 が行いたいと言った処理。2.がアナログ出力からアナログ入力へ繋いだ処理。
基本知識として、アナログからデジタルに変換するには必ずA/D変換を行わないといけない。
で、見たら判るけれど1と2の違いは、アナログ音声をどの時点でデジタル化するかという点。
当然、コンバータに高級な機器を使えば1.の方が音が良いだろう。
が、わざわざ高い金を払ってまでする必要があるかといえばNO だろう。
(て言うか、
>>931 はそんな意図で書き込んでいるとは思えないけれども)
だから、
>>932 での結論の「アナログで繋ぐか光デジタル出力の付いたコンポを買う」でいいとなる。
あと関係の薄いヒント:
オーディオインターフェイスはアナログである音声とPC 内で扱えるデジタルデータとを相互変換するための機器である。
938 :
>>931:2006/10/10(火) 22:35:13 ID:Nzs6c7Vx
みなさんありがとうございます
やっぱりSONYのMZ-RH1を買うかアナログで我慢するかが1番いいみたいですね
939 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 22:31:18 ID:JyuhesHW
さすがにーちゃん!!
940 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 00:44:35 ID:hzeGiur7
941 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 21:37:49 ID:S0Eh6aPh
ギターの録音したくって、UCA202買ったんですけど、本体をUSBに接続してINPUT
にエフェクタからの線繋いだんですが
まったく音が鳴りません。どうしたらいいでしょうか?
どなたかご教示おねがいします。
それだけで何かアドバイスもらえるとでも思ってるのか?
アプリは何かとか設定はどうだとか全く情報無いし
>>941 1回ギターアンプ通せ。
ギターにヘッドフォンさして音聞こえるか?
今やってるのはソレと同じ事。
944 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 22:24:51 ID:S0Eh6aPh
レスありがとうです。
>>942 すみません、アプリ? 設定? 共に何もしていません。
本体に何も付属してなかったのですが、なにがアプリが必要なんですか?
>>943 アンプ通してみましたが音は鳴りません。
本体のヘッドフォン出力にヘッドフォン入れると鳴ってるのですが・・・。
945 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 22:53:10 ID:xdorXlBO
OUTPUTに何も繋いでないってオチだけはやめてくれよ
monitorっていうスイッチONになってない?OFFにしないとPCへはいかんよ。
アプリっていうか、ベリのサイトにASIO2000だっけか?そんなASIOドライバーがある
それいれないとASIOにならん。
いらないなら、入れなくても良いと思う。
普通のUSBオーディオとして動くし。
>本体のヘッドフォン出力にヘッドフォン入れると鳴ってるのですが・・・。
そりゃあたりまえ。オーディオプレーヤーにスピーカーつないだらスピーカーから音が鳴るのと同じぐらい当たり前。
ドライバを入れてないのでなければ、入れたドライバが使われてないんだなきっと。
コンパネのオーディオの設定をオーディオインターフェイスの入出力を使うように変えてみたら
上手くいくのではないかと。
つーかひょっとしてホストアプリとかないわけ?
949 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 23:05:23 ID:S0Eh6aPh
OUTPUT・・・何も接続していません。何か接続しないといけないのですね。
てっきりUSBでPCに音が送られていているものと思ってました。
自分の浅はかさ愚かさが身に沁みてきたので、これにて失礼します。。。
みなさんありがとうでした。
950 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 23:13:12 ID:VAmAgMN4
UA-20買いました、無音状態で録音して-70dB位のノイズがのります…
ハムノイズの様な感じなんですが、結局USBでもPCのノイズが
のってしまうんかな…
ちなみにモニタとか蛍光灯消しても変わらんのでPCかUA-20のノイズかと、
しかしコレくらいは普通なのかな。
>てっきりUSBでPCに音が送られていているものと思ってました。
俺もてっきりそう思ってます。
pcに「音はオーディオインターフェイスから入ってくるからちゃんと受け取りなさい」
と指示しなければそうならないし、
「受け取った音はpcのスピーカーに返しなさい」あるいは
「受け取った音はオーディオインターフェイスの出力に返しなさい」と指示しなければそうならない。
受け取った音をpcのスピーカーに返す様に設定すれば
outputに何もつながなくても音はちゃんと聞こえる。
てっきりギター→エフェクタ(DI的に使用)→UCA202と繋いで
MiniHostなりでFreeAmp2なんかを使いたかったのかなと思ったが
それ以前の段階だったのね・・・
この場合はASIO4ALLも必要かな?
>>950 ua-1exってのなら持ってるんで試してみたら、
PEAK -84db RMS -92db でした。
ハムノイズではなく「サー」ってホワイトノイズっぽい感じです。
タイプが違うんであまり参考にはならないかな? あしからず。
FireWireで悪いんだがFA-66でいろいろやってみた
FA-66はIEEE1394からの給電とACアダプタからの給電
両方できるので試してみたところ、意外にIEEE1394からの給電のほうが
数値上でのノイズのレベルは低かった!かなり微々たる物だがw
いろいろ周波数とか切り替えてやってみたら
Peak-110dB RMS-98dBだった。
ちなみにそれぞれ端子にケーブルは刺さってて
その先の機械の電源は切ってある状態。
他のなんかノーパソをバッテリ駆動にしてやってみるとかどうだろうか
あまりに変ならゴルァしてみれば?
それより今気づいたんだけど、
FA-66を叩くと150Hzあたりをピークに
叩いた強さに比例してなんかFFTグラフが-60dBあたりまで
振れるんだが、これはなんて現象ですか?
繋がってるケーブルの本体が動かない位置を叩いてもこうなる。
電磁誘導?
>Peak-110dB RMS-98dBだった。
PeakよりRMSの方がノイズレベル高いっておかしくないか?
FW用のスレ別にあるぞ
RMSの意味がよくわからんので何とも言えないが、
WAVE Spectrumで表示された値だ('A`)
959 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 01:42:40 ID:ht3TyQ07
>>955 おかしくないんじゃね?
コンプされるなどの処理がかかったぶん、RMSのほうが
ノイズになると思われ。
>>959 なにゆえRMSだとコンプなの?
RMSコンプレッサーと混同してない?
961 :
950:2006/10/14(土) 11:25:37 ID:o42lkcFC
>>953 >>954 色々試していただいて有難うございました。
やっぱRMS-70dB ピークで-60dB位のノイズって大きいんすね…orz
とりあえず他のPCを持ってないので友人の家にでも持ち込んで
試してみます。(こういう時PC1台だと不便だなあ)
ちょっと前の高級レコードプレーヤーやカセットデッキの SN はもっと悪いよ。
数値的には十分実用範囲でしょ。
963 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 12:23:15 ID:W35X1Tkp
-50dB以下なら十分です。
なんで-50なんだ?-60って言うんならまだわかるけど
しかも入力レベルが小さい時のことを考えたら、-60で十分とは、言えないのではないかね
んまあ、用途によるとは思うけどね
俺みたいなへっぽこには十分だろうけど
965 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 14:19:39 ID:l5W+urZy
マスキングされちゃうような曲なら問題無いんだろうけどね。
しかしUA25とかUA20とかの安いIFってあんまり評判良くないよな・・・
UA-100とUA-100Gの違いはなんでしょう?
968 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 11:08:44 ID:C98uNbCp
969 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 12:10:23 ID:MvO5h+gm
UA3,4以下とUA25以上には2万の見えない壁あると思う
UA3からUA25に変えた者です。
変えてヨ力ッタヨ!
確かな違いあります。
で、どの出力で使っての話なの?
973 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 21:07:09 ID:MvO5h+gm
>>970 ちょうどベリの激安プリアンプ一個分の壁だな。
前はノートpc、アダプタ駆動のオーディオインターフェイス、pod、プリアンプだったけど
今はpcとtoneportだけ。以前は四つ必要だった電源もpc用に一つあればいい。
音質は低下したけどこのコンパクトさは何にも代え難い。
975 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 23:44:14 ID:C98uNbCp
>>969 スマン。オレにとっては安くない、と言うことで。
働け
977 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 07:43:38 ID:a4gyELnu
働いてます。
978 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 17:42:43 ID:6cLnQh/X
Sound BlasterのPX買ってしまいました。。それしか無かった><
これにダイナミックマイクを接続する方法な全くないですかね><
狭くて小さい穴にむりやりブチ込んでやれ。
エロス