新規スレッドを立てるまでも無い質問@DTM板 PART9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
 
ピッ!   ∩∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ミ,,・∀・ミ < 先生、わからないことがあるんですけど。
      ミ    ミ    \________________
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U ̄ ̄\
 ||\            \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||              ||

【お約束】
☆同じ質問がないかまず過去ログを検索しよう!(Ctrl+Fで検索)
☆用語がわからないときは「『知りたい言葉』+とは」で検索しよう!
☆煽られてもきちんとしたレスがつくまで待ってみよう!

【過去ログ】・【参考リンク】は>>2-4あたり
2名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 01:14 ID:KYlnzUTg
3名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 02:17 ID:f+3EKqXD
新スレ乙です。
3get
4名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 02:21 ID:4dwsw9/T
SC8850やTritonでもそうなんですけど、
ドラムのHAT系の音のPANが右に寄ってて困ってます。
中央に寄せたい場合どうしたらいんでしょうか?
PANいじると他の音までバランスが狂ってしまうので・・・・
みなさんってどうやってるんですか?
5名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 02:25 ID:rF4zIlbY
パラで出せばいいのでは?
6名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 02:26 ID:+iSH23Jd
>>4
エクスクルーシブ使う
マニュアルのインプリチャート見れ

どうでもいいけど1のAA昔から好きだな、漏れ
ピッ!ってかわいくねー?
7名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 02:29 ID:4dwsw9/T
>>6
早速マニュアルみてみます。
ありがとうございました。
8名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 05:48 ID:S2gTUvL6
あの、前スレの982なんですけど
982 名前:名無しサンプリング@48kHz メール: 投稿日:02/10/10 16:07 ID:/w+Q3aaO
海外の楽器ショップからネットで買ってみようと思ってるんですけど
日本からも注文できて信頼できるお店をおしえてもらえますか?
今はNOVA MUSIKというお店を見ていますがここは信頼できるのでしょうか
よろしくおねがいします

これ分かる方いらっしゃいませんか?
9名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 06:13 ID:60tUnmlq
>>982

信頼できますか?っていう質問は曖昧すぎないか?

10名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 06:30 ID:3JcNVz++
>>982の英語力(もしくはその御国のお言葉)によるんじゃないですか?
11名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 10:12 ID:BEzRBvkk
>>8
その店クレジットカードならフォームで購入するだけで送ってくれるから英語できなくても大丈夫だよ。
そんなに心配しなくていいと思う。トラブったときは知らんけど。
12名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 12:17 ID:fAmgyDYo
PCはマックだけど、1つの長いAIFFファイルを
好きな所にトラックマークをつけたCD-R作りたいんですが、
曲の尺を変えずに簡単にファイルを分割(もしくは作成)する方法、フリーソフトかなんかありますか?
ロジック持ってるけどそれでもできるかなぁ。
シェアウェアの「ひるの歌謡曲」っての試用してみたけど、イマイチ扱い方が慣れない。
13名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 12:31 ID:ug1e2/Qy
>>12
自分はPEAKとか使ってました便利だったんで。
けどフリーじゃないんでsage
14名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 20:16 ID:V5mMgCBx
着メロを作ってるんですけど、
最近の公式サイトに出回っているような、綺麗なメロディーの響きを出すには、どうしたら良いでしょうか。
メロDAMにある、スーパー16仕様なんて、すげー響いてますよね。
あれって、midiのみでできるんでしょうか?
それとも、特殊なツールが必要なんでしょうか?
15名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 20:55 ID:IGMUZFzl
自作板だと答えてもらえなさそうなんでこちらで質問させてもらいます。

Windows2000でAUDIOMEDIA IIIを使用しようと思い増設したんですが、
デバイスマネージャーに!マークが表示されて、ドライバを完全にインストールすることが出来ません。
パソコンに増設するのは初めてなんでどうすればいいかよくわからず、お手上げ状態です(泣)
詳しいインストール方法を教えてください。
ちなみにWaveDriverは1.71を使用しました。
16名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 05:56 ID:jLbVVx5w
Rolandの『GuitarTracks』のようなMTR感覚のソフトないでしょうか?
実は私のPCはWin2000で『GuitarTracks』はWin2000に対応しておらず
使うことが出来ません。
でも、『SONAR』みたいなものはわかりづらいのでなるべく避けたいのですが・・・
17名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 08:04 ID:zZgIESf2
>>16

OS変えたら?
18名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 08:12 ID:y3deMlfX
>>17
が今凄く良いこと言った
19名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 08:56 ID:QStCTsCF
BEHRINGERってなんて読むの?
20名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 08:59 ID:DgHUBPCc
ベリンガー
21名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 09:10 ID:QStCTsCF
>20
ありがとー
22名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 10:07 ID:daq5+Fqs
MSSでMIDIでドラム打ち込み、ギター生音で録音しようと思ってるんですが、ギターのモニターができないんです。
ギター→パソ→スピーカーです。
それともう一つ、何もしていないのに(つけていない)インプットの緒レベルメーターが上下しているのですが、これはどうなんでしょうか
23名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 10:10 ID:DgHUBPCc
ミキサー経由しろ
24名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 10:29 ID:daq5+Fqs
ギター
-------ミキサー-------スピーカー
      | |
     | |
     パソ パソ
      out in
ですか?
25名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 10:55 ID:zP8Y0BQc
最近ちょっと自分の曲に自信を無くしてきますた。
ミミコピからやり直したいとおもうんですけど,
ミミコピって重要ですかね?俺の場合そんなミミコピしないで
はじめちゃったんですけど…
26名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 11:03 ID:DgHUBPCc
>24
それでいい。
ギター - ミキサー - PC - スピーカー
でもいい

>25
学ぶことはあるが、ジャンルや曲による
27名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 11:52 ID:uxAgqhXC
ジャンルはクラブ系です。
主にハウスとかトランスとか…
28名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 14:15 ID:2rKjo0uM
質問なのですが
とりあえず、MIDIキーボードとPCとつなぐケーブルがあれば
フリーのシーケンサーで作曲は可能なのでしょうか?
また、MIDIキーボード等を選ぶにあたって参考に
なるサイトや情報がありましたら教えていただけたらと思います。
29名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 14:37 ID:GHZTA15v
SP-808Pro持ってるのにさらにCDX-1買おうとしている
我はキ●ガイですか。
30名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 14:42 ID:lAl3Nu2c
質問させてください。
SC88Pro使ってます。
エフェクトでディレイを使うと
そのディレイそのものの音も
発音数としてカウントされてしまうのでしょうか?
各パートにディレイかましすぎたら発音数オーバーになるのかな?と心配してます
31名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 14:50 ID:GHZTA15v
>30
no.
32名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 15:22 ID:QHgR8IOb
PCとフリーのシーケンサーだけでもできる
33名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 15:34 ID:zZgIESf2
>>29

そんなことでヒトの意見を気にするのがオカシイ、という意味ではそうかも。
3428:02/10/12 15:56 ID:2rKjo0uM
>>32
レスありがとうございます。
キーボードがあったほうが効率が良いと思いまして。
音源内蔵のキーボードでなくともとりあえず使用できますよね?
35名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 16:27 ID:lAl3Nu2c
>>31
ありがとうございます
思い切りディレイかましまくることにします
36たすけてー:02/10/12 17:28 ID:MWG/zc79
Digital Performer3  ってのをかったんです。
早速インストールを試みたんですが、

「インストーラーCDがみつかりません。」

というエラーが出て、インストールできないんですよ。。

今は、

mac G4
OSは、9.2.1

です、

CD-RW製造元は、LITE-ON ??て書いています。

FAQでは

Can't Locate Installer CD


This error most often occurs because the installer
detects outdated CD ROM drivers.
This may happen if you have an external CD ROM drive,
or an older Mac model. You may be able to update disk drivers
by installing a current version of FWB CD-ROM Toolkit.

http://www1.motu.com/english/techsupport/action.lasso?-database=technical&-layout=test&-response=Detail.html&-recid=32951&-search

こんな悲しいことかかれちゃってます。。
だれか、macに詳しい方、鬼が島っす
37DTM初心者:02/10/12 17:34 ID:ixazadPl
キーボードを弾いてパソコンから音を出し、
さらに録音したいんですけどうまくいきません。
機種はカワイのes1でコンピューター端子とシリアルを
繋ぐケーブルはあります。
38名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 17:39 ID:HBbopxww
>>37
ソフトは何を使ってます?
39DTM初心者:02/10/12 17:49 ID:ixazadPl
ソフトありません・・。フリーのじゃだめですか?
あんまりお金かけたくないんで・・
40名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 17:54 ID:HBbopxww
いや、フリーでもいいんだけど、
>>37を見たかぎりでは、コメントのしようがなかったから。

そのソフト(Cherry / Music Standard? あたりかな)にまず、
MIDIデータで録音してます?
4140:02/10/12 17:55 ID:HBbopxww
MIDIデータの録音はOK?
42DTM初心者:02/10/12 18:00 ID:ixazadPl
全然わからないんで参考になりそうなページ教えてください。
勉強してきます。。
43名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 18:14 ID:HBbopxww
>>42
とりあえず、"DTM"+"講座"で検索してごらん。
↓こことか。
http://dir.yahoo.co.jp/Entertainment/Music/Computer_Generated/MIDI/Education/

ちなみに、キーボードとPCをつなぐのには、
普通はMIDIインターフェースってもの(安いやつで5000円くらいか?)
ってものが必要になる。
コンピューター端子とシリアルをつなぐっていうのは、ちょっと珍しい。
説明書とかない?
44名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 18:15 ID:3bp8Nu/e
MS2000Rとただの2000との違いを知りたいのですが
あれは鍵盤がるいてるとついてないだけの違いですか?
だとしたら、単体のキーボードを接続したら2000になるの
ですか?
45DTM初心者:02/10/12 18:18 ID:ixazadPl
説明書はなかったです。ローランドのRSC−15AT(3500円)
ってやつです。バイトいってきますね
46O:02/10/12 18:59 ID:lYKM9zK5
>>17,18
おいこら、
それで解決すんならそうしてんだよとっくによぉー
くだらねえれすしてんじゃねーぞ
私は「ないでしょうか?」の質問してるんだから
答えは「ある」か「ない」だろ?
意地の悪い学校のセンコーみたいなこといってんじゃねーよ
(煽りじゃなくて
4717:02/10/12 19:38 ID:zZgIESf2
>>46

何をいきがってるんだ?
俺は超マジレスしてるぞ。

ソフトウェアなんて「同じような」ものっていったってそれぞれ全くと
いっていいほど違うだろ。同じソフト以外に同じようなソフトなんて
存在しないのは音楽用だろうとそれ以外だろうといっしょ。ちょっと
コンピュータさわってればそのくらい分かるだろ。

そして最も大事なのは殊音楽に限って言えばソフトウェア中心で
物事を決めるのは基本中の基本。
Performerを使いたいからMacを買う、レコンポーザーを使いたいから98を
買う、GIGAを使いたいからwinを買う。

敢えて順列をつけるとすれば

ソフトウェア>コンピュータ本体>OS

Guitar Tracksがいい、これを使って曲を作りたい、と思うなら
それに合わせてコンピュータやOSを揃える...真っ当な答えをしたまでだよ。


もう一言加えると何か適当なものをでっちあげて「ある」と答えるのは
たやすいが、「ない」という答えを出すのは非常に難易度が高く、また
並外れた情報収集力と(中途半端な)責任感が必要になる。

そんなことも考えとけ、「ない」という解答が予想される場合は
放置されるのが関の山だろ。
48名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 19:55 ID:MuaZGowT
>>45
こんなのを見つけた。
http://www.izmi.jp/sol/dtmsetup/serial/connect.html

ちなみに、今日は久しぶりに2chに長居してるから、
丁寧に答えちゃったけど。
機種名があるなら、はじめからそれ書け!
その方が、ちゃんとレス返ってきます。
49名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 20:06 ID:9YB+iTzy
音源はSD-D70
MIDIコントローラは、YAMAHA CBX−K2
ソフトはSSW5.0です。
OSは98で、

CBX-K2(MIDI_OUT)→(MIDI_IN)SC-D70←(USB)→PC

という形でUSBモードで繋いでるんです。
シーケンサーと関係なしに、USBモードでなくMIDIモードにしてキーボードを弾くと
音は鳴ります。
しかし、USBモードだと弾いても音が鳴りません。

だからSSW上でリアルタイムやステップなどを始めとするMIDI入力ができないのです。

何が原因でしょうか?
どうすればよろしのでしょうか?
よろしくお願いします
50名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 20:07 ID:GE9wKlGP
USBモードにしてうまく設定すれば音もなるし入力もできる
51名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 20:28 ID:bZ3/Kghh
サンプリングのについての質問です。
まだわからないことがあるので、文章が変かも知れませんがよろしくお願いします。


1・PC内で、音を編集するとします。
SoundFont(やDLS)→WAV
で、音を抽出するとき、DAコンバータを通すのでしょうか?
また、若干音が劣化するのでしょうか?

2・サウンドフォントやDLSよりイイ機材やソフトは、これらとどこがちがうのですか?

3・音声波形の編集ソフトで、mp3などの音を取って、綺麗にするということなどは可能でしょうか?


現在、SoundFontやDLSで各音をサンプリング(?)して、MIDIの音色を作ろうとしています。
5249:02/10/12 20:28 ID:9YB+iTzy
設定の仕方教えてください。
SSW上では

MIDIポート
ポート1: SD-D70_PART_A

MIDIインポートデバイス
SD-D70

TRHU:SC-D70_PART_A
MTC:PART_A

音源コントローラ:SC-88Pro

以上のようになっております。
音源コントローラでは、SC-88Pro か UA-100しか選べません。
なので、トーンマップでもSC-D70がありません。
53名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 20:30 ID:bZ3/Kghh
>>51
>2・サウンドフォントやDLSよりイイ「サンリング」機材やソフトは、
>「音質の面で」これらとどこがどうちがうのですか?
54名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 20:41 ID:sChBCgJY
>>51
1:PC内だったらAD/DAは通りません。劣化もしません
2:DA、プリアンプ。(ソフトサンプラーの場合はオーディオカードのDA)
3:MP3のような非可逆圧縮で劣化したものは元には戻せません。
55名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 20:48 ID:bZ3/Kghh
>>54
PC内というと、
Win付属のサウンドレコーダーや、その他のWave波形編集ソフトと仮定してでしょうか?

3.で、mp3の波形をいじって、自分好み、もしくは劣化(圧縮っていったほうがいいかな?)前に近づける事は可能ですか?


質問に答えていただいて、ありがとうございます。
5649:02/10/12 21:03 ID:9YB+iTzy
追加すると、SSW上でSC-D70のトーンマップが選べないのは、
SC-D70フォルダ内に、「TONファイル」と「DRUM.KEYファイル」がないとエラーが出ます。

このファイルはネットでDLするんでしょうか?
付属のCDには入ってません。
Cakewalk用のインステゥメンタル定義ファイルは入ってるのですが・・・
57名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 21:11 ID:wzJg4ja9
ネットで探すか、自分で作る
5849:02/10/12 21:14 ID:9YB+iTzy
ネットではどこにあるんですか?
自分では作れません。
普通、付属CDについてるもんじゃないですか?
59名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 21:21 ID:ewhfo0mk
>58
レス貰えたのに責め立てるような言い方。
自分で探してみるつもりは微塵もないんか。
60名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 21:43 ID:MrJN84Yz
>>58
自分で作れます。
もう書き込まないで下さい。
61名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 21:44 ID:wzJg4ja9
>55
>3.で、mp3の波形をいじって、自分好み、もしくは劣化(圧縮っていったほうがいいかな?)前に近づける事は可能ですか?
例えばさ、握り潰したトマトを元の形に戻せって言われても出来ると思う?その答えと一緒。
つーかそれぐらい自分で試してみればわかることっしょ

>58
連休なんだからそれぐらい自分で調べるなり探すなりしろよ。
自分では作れません?あんたはメモ帳すら使えないのか
62名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 21:52 ID:xYeTg2A/
信濃のGPC買って千曲のタップを繋ごうと思ってるんですけど、これって変?
63名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 21:53 ID:Q9Fy1+iS
ティムポ切られても老国のXV使うのはいやです。
64名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 22:36 ID:9j0wfqGa
シーケンスソフトを使ってギターを録音してるんですが録音した音だけが遅れて聞こえます。
当方、音源(ソフト、ハード両方)は使っておらずリズムループ等でオケを作っているのですが
ループも録音したギターも同じWAVなのにギターだけ遅れるのはなぜでしょうか。
よろしくお願い致します。
65名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 22:42 ID:wzJg4ja9
>64
PCのスペック不足のような。ソフトは何?
66名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 23:42 ID:9j0wfqGa
>>65レスありがとう。やっぱりスペックの問題ですかね。
ソフトは現在acidのみ使ってます。(ケークウォークも持ってるけれどこっちの方が
遅れる)。cpu750、メモリ384何ですけどダメですか。
67名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 23:49 ID:lRxkWtFW
>>66
サウンドカードに問題があるとみた。
68hatena8107:02/10/13 00:05 ID:zanxX+9X
市販CD並みの音量を出すには
どうすればいいでしょうか?
WavesのL2のようなマキシマイザーを
使ってもやっぱり小さいんですが...。
使い方がやばいんでしょうか?
69名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 00:09 ID:b4Qd8RqD
sfpackに圧縮されてるsoundfontを解凍するツールって、
ネット上に無いですかね?
自分が探してるぶんには、どこもリンクがなくなってしまっているんです。
70名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 00:10 ID:HDfSghkN
>>66
PCのスペック的には問題無いと思う。
MME、DirectX環境は確かにレイテンシーやばいね。
ASIOで動かせるカードとシーケンサーに変えてみたら?
71名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 00:17 ID:Lo2DzHJL
>>68 マキシマイザーより単純にコンプの方が
音圧は上がる罠
72修行中:02/10/13 00:48 ID:KmVxZzwE
何を買って良いか迷っています。
条件は、ピッチシフト、タイムストレッチが出来る物。
エフェクト関係が直感的に出来る物。
環境 Win2000 SONER Audiophile2496 SM58 Sk-88Pro P3-866MHz MEM384MBです。
ダンスミュージック(と言っても繋ぐくらいですが)を作っています。
Waveの切り貼りは自分なりに出来るのですが、SONERでのエフェクトが
全然自分の思った通りに出来ません。(使い込めば可能?)
例として、段々遅くしていったり、スクラッチ音を作ったり・・・。
候補としては、ASID、SoundForge、カオスパッド2、サンプラー?のES-1。
ハードかソフトかも迷っています。候補の中で「これなら」と言うのは
ありますか?パイオニアのCDJとかなら出来そうなんですが、10万はきついです。
よろしくお願いします。
73名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 00:55 ID:Lo2DzHJL
>>72
エイブルトンのLiveが良い。
ネタ作りには最強、VSTも使えるし、軽いし、安定してるから
ライヴでも使える。
タイムストレッチとか、最高によい。

オススメ
http://www.ableton.com/content/content-live-frameset.html
74修行中:02/10/13 01:05 ID:KmVxZzwE
>>73レスありがとうございます。
Liveはノーマークでした。
デザインでMAC用だと思っていました。
そうなるとSONERは要らなくなっちゃいそうですね。
MIDIやらなければ・・・。
明日アキバでLiveでもいじってみます。
75名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 01:09 ID:5O7spcCD
USB2.0に対応している音源やインターフェイスってどんなものがありますか?
76名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 02:40 ID:Kjrps2YS
77名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 07:20 ID:fDGakBod
Audio入力について質問なんですが
ギターの音ってLINEで入力するとなんか弱くないですか?
特に歪んだ音が最悪です。クリーントンはいいんですが・・・
みなさんギターアンプからマイクで拾って録音してるんでしょうか?
家の事情でそういうことが簡単に試せないもので
もし、「マイク録り>LINE」なのであれば40km先にあるスタジオまで
足を運ぶ気にもなるんですが・・・
あるいは、他のやり方があるのなら教えてください
ちなみに今は
エレキギター⇒エフェクター(コンプ&歪み系)⇒アンプ⇒UA-3D⇒PC
78名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 08:12 ID:gBoUzjss
i845PEマザーが発売されましたが、DTMに使用するのにはどうでしょうか?
やっぱり850マザーのほうが良いのかな?しかし、ベンチマークの成績はそんなに違わないようなのだが・・・。
79名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 09:28 ID:QMhvQNng
>>77
『音が弱い』というのが意味がわかんないけど
録音の場合、音圧を上げようとして、歪みを上げれば上げるほど
かえって、音が薄くなります。
むしろ歪みをおさえて、イコライザーで調整した方が
音の厚みがでますよ
お勧めは、padなどのアンプシュミレーターを使うのがいいよ。
8077:02/10/13 09:36 ID:fDGakBod
>>79
レスありがとうございます
アンプシュミレータというものがあるんですか
というより、あることは知っていたけど、どういうときに使うものか知りませんでした
無知ですいませんでした
でも、『pad』で検索してもでてきませんでしたが
アンプシュミレータで検索したらSANSANPとか言うのも良いみたいですね
検討してみます
81名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 09:54 ID:Em1xKoG5
>>64
録音した音だけが遅れて聞こえるのは録音するとき<プロジェクトテンポに
基づく新規トラックの作成>にチェック入っているからでは
82名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 12:10 ID:SyhFARx9
>>79
PODの間違いだろ?
>>80
LINE6 PODで検索しれ。
83名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 14:11 ID:jvte9Ova
あのー打ち込みのときってシンセのプリセット音で打ち込むとチャンネル1にしか
出来ないのですか?
84名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 14:13 ID:7+C8a+v6
>>83
プリセットがチャンネル1に設定されてるのでは。
85名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 17:59 ID:OUvTABDO
m3uってmp3に変換できますか?
86名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 18:22 ID:BUjGUdj4
m3uに実体はないだろ、ごるぁ。
87名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 19:10 ID:wofXGNmi
マイクケーブルのマイク側じゃないほうって
キャノンとかフォンとかありますよね?
何か違いがあるのですか?
キャノンにする意味が分からないんですけど。
88名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 19:13 ID:E5CCDWjd
キャノンは3芯。バランス転送できる。
フォンでもステレオのタイプだったら同様。
フォンでモノ転送だったら、ケーブルの長さとかでノイズ拾う可能性でかいということ
89名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 19:14 ID:E5CCDWjd
あ、あと差し込み口が「カチッ」とロックできるのは、けっこうでかいかもね。
90名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 19:25 ID:wofXGNmi
>>88
ありがとうございます。勉強になりました!
ついでにもう一つ質問しますけど、フォンのステレオタイプってのは
どういうものなのですか?

91名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 19:31 ID:E5CCDWjd
どういうものって、
ステレオのヘッドフォンなんかのジャックと見た目おなじもんだよ。
ただバランス転送するときは、受ける側もバランス入力対応でないと
まったく意味がないけど。
92名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 19:55 ID:o6lXcw6K
唐突ですが…
DTMマガジンに連載を持っている平沢栄司さんのホムペってありませんか?
93名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 20:04 ID:wofXGNmi
>>91
一般的に売られてるのはステレオタイプなんですか?
モノ転送、バランス転送の表示って商品にないですよね?
94名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 20:42 ID:ELgyJgBP
PCのサウンドシステムは、ボードを使用せずに
オーディオインターフェイス:M-AUDIO DUO
音源モジュール:SD-80
の組み合わせで使っています。

楽器

Duo←(USB)→PC

スピーカ(MA-10A)

SD-80

という配線図で行ってます。
ドライバも正しくインストールしてあって、WIN音や音声などは鳴ります。
しかし、DUOのMIC1、MIC2から入った音が鳴りません。
DUOに付いてる「LINE LEVEL INPUT:+4/+10」、「PAD」などのスイッチをいじっても同じです。
GAINも回しても変わりません。

設定はMMEになってます。

ついでにMIC1などに挿してもCLIPランプは点灯しません。
ハードの故障でしょうか?
9594:02/10/13 20:42 ID:ELgyJgBP
それと、SONARを使ってるのですが、オプション-オーディオ-デバイスの設定で、
デバイスは「USBオーディオデバイス(1in,1out)」しか選べないので、
DUOもMIC1の入力しか使うことができないのです。
MIDIも録音してWAVにするには

「SD-80」
「楽器」

Duo←(USB)→PC

スピーカ(MA-10A)

という接続にしなきゃならないので、MICが2つとも使えないといけないのです。
96名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 20:45 ID:2uj31aL0
DTM欲しいんですけど、どこ行けば売ってますか?
97名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 21:05 ID:ej5VusQ8
DTM屋
98名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 23:29 ID:ELgyJgBP
98
99名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 23:30 ID:ELgyJgBP
99(;´Д`)
100100:02/10/13 23:30 ID:ELgyJgBP
100☆(・∀・)☆100
101名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 23:30 ID:cwwXuozQ
なんかこの質問どっかで見たな
102名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 23:42 ID:vOnkiiCQ
どうしてもマックじゃなきゃDTMできないっすか?
デルのPCが安くて手ごろかなって(もちろん中身はなんも入ってないけど)
どうなんでしょ?
教えてください穴
103名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 23:45 ID:cwwXuozQ
>102
お金かけたくないならむしろWinのほうがいい
104名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 23:46 ID:wTvgnOEZ
別になんでもできるよ。MSXでも。
105名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 23:51 ID:/ORCwhFn
Loops for ACIDってハードサンプラーでも使えるんですか?
106102:02/10/13 23:58 ID:vOnkiiCQ
マックじゃなくてもDTMはできるんですね。
むしろWinのほうが安くて済むと、なるほど。

お勧め、音楽ソフトってありますか?
まーこれは人にもよるんでしょうけど・・・。
107名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 23:59 ID:gacnWawW
Cubase SX
108102:02/10/14 00:01 ID:Lo29fvHv
キューベースですね。
だいたいおいくらなんでしょうか?
109102:02/10/14 00:02 ID:Lo29fvHv
ソフトの相場が全然わかりませんので、そこを教えていただけたら、これ幸い
110名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 00:03 ID:kz6NEtkW
今なら80k。日本語版は90k。まだ出てないけど。
OP版買っても後から日本語版送ってもらえるよ。
111名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 00:06 ID:kz6NEtkW
Cubasisって手もある。安いしね。SXとは系統が異なるが。
できることが少ない分、覚えやすい。

ttp://www.japan.steinberg.net/
112名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 00:13 ID:957BIqT5
>>93
見た目ですぐわかるからね。
売ってるマイクの殆どはキャノンかモノフォンのものが多い
接続で変換したきゃ変換コネクタもあるしね。

使うケーブルは同じ見た目/中身でも
「バランス転送」と「ステレオ転送」は全く別なものなので、注意してください
113名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 00:29 ID:ZOvXZX8W
キーボードとパソコンを繋いでハードディスクに録音
したいんです。パソコンで再生→midiキーボードで
自動演奏はできるのですが、キーボードを弾いてパソコンで
再生というのができません。どうしたらいいでしょうか?
ソフトはcherry使ってます。
114名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 00:34 ID:d7jCAAJs
>>113
何を言ってるのか意味不明だぞ
録音したいなら、キーボードのOUT PUTとPCのIN PUTを繋いで録音ソフト立ち上げて、弾けばいいじゃん

MIDIデータのリアルタイム入力のことを言ってるのか?
115名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 00:34 ID:Bw7NG+0z
きーぼど→PCのMIDIケーブル足せばいいんじゃない?
11694:02/10/14 00:41 ID:UUp6CGBG
>>101

前にも違う内容で質問させていただきました。
今度は違う内容です
117113:02/10/14 00:45 ID:ZOvXZX8W
>>114
そうそれです。書き忘れましたが、接続はシリアルケーブルで
繋いでます。THRUポートの設定をするらしんですがよく分かりません
11894:02/10/14 01:21 ID:UUp6CGBG
>ついでにMIC1などに挿してもCLIPランプは点灯しません。
>ハードの故障でしょうか?

これは故障ではありませんでした。

SONARで

SD-80→DUO
という風に接続してMIDI音をHDRしたんです。
すると、プツップップツッみたいなノイズが乗ります。

以前はサウンドカードも利用してHDRしてたんでつい安物の
サウンドカードが原因だと思っていました。
しかし今回、サウンドカードは無効にしてDUOとSD80を使用して
HDRしてみたものにも、ノイズがのっていました。
DUOのMIC1から入力したけど、GAINは入れてません。

原因はPCのスペックにあるのでしょうか?
メモリ256M
CPU:celeron800MHzです。

DUOを修理に出した方がいいですか?
119名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 04:34 ID:7UxLpyFg
誰か知ってる人答えてください!!

友達からAcid pro4というソフトをもらったんですがどういうソフトなのか
いまいちわかりません。一応、検索してみて編集ソフトなのかな?と思ったん
ですが、、、どうなんでしょう。
このソフトがどういうソフトなのか分かる人教えてもらいたいです。
品質とか高いのかも教えていただけたらありがたいですー!
120名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 04:40 ID:peTwsR0M
>>119
それは割れです。
市んで下さい。             
                 








って書いて欲しかったんだね
121114:02/10/14 04:43 ID:d7jCAAJs
>>117
Cherryは使ったことないけど
リアルタイム入力はできるっぽいね
説明書読んだ?
122名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 07:52 ID:CfQd6USI
ソフト音源をPC内で録音するにはどの様にしたら良いのでしょうか。
MIDIをWEVに変換する方法でも構いません。
シーケンスでWEVとMIDIを同期させるともたってしょうがないのです。
よろしくお願い致します。
123名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 08:01 ID:ImD0mQsm
cubase(Mac)でKorgのKARMAをmidi音源として使う場合の設定方法を
わかる方いましたら教えてください。宜しくお願いします。
124名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 09:17 ID:ilOicWlf
気になってることがあるんですが、「テレコ」って何の略ですか?
自分的には「テープレコーダー」の略かな?と思ってるんですが・・。
tascamのカセットMTRみたいな解釈でもいいんでしょうか?

よかったら詳しく教えてください。
宜しくお願いします。
125名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 09:36 ID:iRbrSt1F
>122
ソフト内で録音する
出来ないならボリュームコントロールの録音をその音源のMIDIドライバに選択して録音
出来ないならPCのLine inにPCのLine Outを刺して録音
それもできんようならもう知らん

>123
KARMA⇔MIDII/F⇔PC

>124
あってる。ポータブルなテープレコーダを差すことが多いが
126名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 12:24 ID:UUp6CGBG
SONARで、mp3とかの曲をインポートして再生すると
ノイズが必ず乗るんです。
でも普通にmp3として聞くと綺麗に聞けます。
PCのスペックが原因ですか?
CPU800にメモリ256なんだけど。

ちなみに、再生はDUOとかいうやつで鳴らしてます。
127名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 14:04 ID:fV+wmRAx
バランス端子って言う三つ穴のある端子はファンタム電源を供給できるって書いてありますけど、
これはファンタム電源をoffにしていればダイナミックマイクも使えるのでしょうか?
それともコンデンサマイクしか使えないのでしょうか?
バランス端子はアンバランス端子よりノイズが乗らないみたいな話を聞いたのでできればそっちを使いたいのですが、
よくわからないので教えてください。お願いします。
128名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 14:25 ID:4LyEQ8gB
>>127
もちろん使える。
でも自宅レベルならノイズとかほとんど変わらんよ。
あとアンバランス→バランスの場合は
結果的にはアンバランス入力になります。
129名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 14:29 ID:dDt/fvlM
>>128
ありがとうございます。バランスケーブルは買わなくても良さそうですね。
もう一つ質問がありました。
MTRの電源を入れるとき、マイクやシンセをジャックにつないでから入れた方がいいのか、
それとも電源を入れてから接続した方がいいのかわからないのですがどうでしょうか?
130名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 14:41 ID:4LyEQ8gB
シンセに関しては
シンセ→MTRの順で電源入れたほうが
機材の為にはいいよね。
マイクはまあ出来れば電源入れる前のほうがいいんだろうけど
ゲインやボリューム0にしてれば問題ないんじゃない?
「ブツッ」という音をさせないようにすれば。

131名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 14:50 ID:fHy4rnaj
すみません、質問です。
打ち込みにXG-Works使っています。
今までQY-70をToHostでつないで鳴らしてましたが、この度QYを手放したので、
内蔵の音源を使おうと思ったのですが、音が出ません。
マニュアルやヘルプを見て設定をいじってるのですが、どうしても出ないのです。
音源検出でも認識されません。
一応XG-Works以外では音はちゃんと出ます。(メディアプレーヤ、Winamp等での
Midファイルの再生)
音源はヤマハのYMF754で、ドライバもインストールしてあります。
132名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 15:25 ID:nz1Ggo/c
質問です。
Logic5でdigi001使いたいのですが、どうやって設定するのでしょう?
ASIOドライバーとかいうのが見つからないのですが・・・。

133131:02/10/14 15:57 ID:fHy4rnaj
今気が付いた事があるので追加です。
XG-Worksを起動してる時は他のプレーヤでも再生されません。
XG-Worksを閉じると再生可能になります。

PCの環境はセレロン300Mhz×2のデュアルで、OSはWin2kProfessionalです。
134名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 17:33 ID:QWucdzCk
>>130
ありがとうございます。今まで逆にしてました。
このままだったら壊してたかもしれないでぅ。
135名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 19:55 ID:oVINq+sz
midiを読み込めて、割と簡単なMIDIシーケンサってありませんかね?
136名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 20:00 ID:STXDxL8A
Logic5.1なんですが、 ステップ入力で音符をタイしたい時に
TAB押してもタイになりません。どうしたら良いのでしょうか?

あと、音長が1/16以外になりません。画面上は1/8とか1/12とかに
なっているのですが、実際に入力されるのはどれもこれも1/16の
ままです。
137126:02/10/14 20:30 ID:UUp6CGBG
誰も教えてくれないなぁ・・・
時間帯が悪いのかな。。。
138もりお:02/10/14 20:31 ID:H8VAi0Y/
139名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 21:20 ID:0+125vN0
cubase(Mac)でKorgのKARMAをmidi音源として使う場合の設定方法を
わかる方いましたら教えてください。なるべく詳しく宜しくお願いします。
140名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 21:29 ID:S49hcL8A
>>139
>>125に書いてんじゃん
141名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 23:29 ID:FBut9HBM
ダンスミュージックやるならサンプラーは
ローランド?かアカイ?
どっちがいいですか?
142名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 23:30 ID:WH2q8Ujx
>>112
遅くなりましたが、ありがとうございます!
143名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 00:02 ID:OHe36CoN
>>141
どっちも使える。各々のファンがついてるしね
144名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 00:23 ID:aS7+JPI2
>>143
どっちかと言うと?
145名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 00:29 ID:ifHCBQSQ
どっちとか無いだろ。好みの問題
146名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 00:50 ID:OHe36CoN
>>144
予算と、どういう使い方したいか、思いのたけをブツケレ
147名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 05:32 ID:46LcIcyV
>>144

両方のカタログ取り寄せてベッドの中でよだれ垂らしながら妄想せい!

それが楽器選びの第一歩だ。
148名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 05:48 ID:GcFHSvTE
近頃の素人は楽器屋に行って音も確かめないで買うのか…
149名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 06:58 ID:6CfuDufH
>>144
極論だけど、最初はノリで選んでも良いと思う。各々の良さが解ってくるのは
しばらく使い込んでからだから。どっちのメーカーもある程度定評はあるし。
まぁあとは機能と出音で選べば良いのでは。もちろんデザインで選んでも良し。
150名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 17:15 ID:SPaBvWQY
質問です。
「Band in a box」ってシーケンスソフトなんですか?
また、このソフトに関するスレないですか?
151名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 17:36 ID:RRb/p8R2
>>150
自動伴奏ソフトだね。シーケンサーとは呼ばないと思う。
スレはないでしょうね
152150:02/10/15 17:51 ID:SPaBvWQY
>>151
ありがとうございます。

自動伴奏ソフト・・・ それはどういう時に使うんですか?
たとえば自分の頭の中で作った曲をある程度の形にしてバンドのメンバーに
聴かせたい時、シーケンサー使うより自動伴奏ソフトの方が良さそうでしょうか?
153名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 18:05 ID:T6WSZ1gR
>>152
コードとジャンル(ロックとかカントリーとか)を指定すると、曲のバックを作ってくれるソフトだね。
もちろん自動で作ってくれるので、自分の思いどおりの伴奏は無理
個人的には、使えんよ。
結局こういうソフトは、楽して最高の音楽は作れないということを、
教えてくれるソフトです。
154名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 18:09 ID:RRb/p8R2
>>152
俺もWEBみただけだから、実用性はわかんないんだけど
コード進行を打ち込んで、ジャンルを(ロックとかジャズとか)選べば
勝手に演奏してくれるそうだよ。スピードとか勿論任意で
ソロパートとかイントロなんかは自分で作れるらしい。
各パートのフレーズは、どこまで自分でいじれるかはちょっとわからなかった。

えーと、バンド活動とかやりたいのなら、これは使わないほうが
いいでしょうな。シーケンサー覚えたほうが圧倒的にいいよ
155150:02/10/15 19:09 ID:SPaBvWQY
>>153 >>154
なるほど・・・ありがとうございました。
ウチは生バンドなので実際ライブとかで打ちこみを使うことはないんですが
メンバーに自作曲を聴いてもらう為のサンプル作りに役立つかなー?と思ったのでした。

おもしろそうだし、がんばってシーケンサー覚えまーす。
156名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 19:23 ID:G1Zrhh68
友達に自主制作映画の手伝いを頼まれました。
僕はバンドをやっていて友達からはBGM作成と音声処理を頼まれました。
BGMはともかく音声処理はやった事ないので要領がわかりません。
要はノイズをとりレベルを揃えれば良いと思うんですが自信が有りません。
通常の音楽のマスタリングと同じと思って良いのでしょうか?
参考になる本とか使いやすいソフトなど教えて欲しいのですが・・
映画そのものの編集にはプレミアムを使っています。
157名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 20:24 ID:H+cMLpT0
質問です。ROLANDのXV5080を使っているのですが、パッチモードで鳴ら
した音色と同じ音色をパフォーマンスモードで鳴らすと、音の厚みがなくなります。
エフェクトを変えたりすると、だんだんパッチモードの音に近づきますが、やはり
まだまだ音が薄いです。これはしょうがないんでしょうか?誰か教えてください。
お願いします。
158Tritonユーザーなのですが、、:02/10/15 20:28 ID:4SsKAEFN
>>4にも書いてあるけど、、、
Tritonつかってて、HATの音が右よりなんですよ。。
当方SONAR2つかってるんですが、
ドラムパートを3トラックつかってLeft Center Rightと、別々にPAN設けるのも
いいと思いますか?
ご意見ください。これだと効率が悪い。。
159名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 20:32 ID:I+1HHMea
しつもーん!
今、DTM板には幾つくらい コンテストネタ、合作ネタ があるの?

160名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 20:39 ID:MS23v9BN
音源なしキーボードとパソコンだけで
他のハード使わないでやってる人いますか?
161名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 20:40 ID:4l0DLJhe
>158
ネタですか?
Tritonが泣いてるよ・・・
説明書のドラムキット作成とかいう箇所読んでね・・・
162名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 20:55 ID:3D7Fxv1w
O1Vレンジの後継機が発売されたらそれでシステムを刷新しようと思うのですが
24/96をマルチで遅れるデジタルインターフェイスってなんですか??
ADAT2本とかで代用したり?まさかR-BUSも無いですよね…

サパーリわからん(´・ω・`)
163名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 20:57 ID:3zKcA0cq
音源の同時発音数が気になって、アレンジに勢いがつかない人
いますか?
164名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 21:09 ID:5+tyJuEG
こんにちは。
私は着信ボイスを作っているのですが、
aviなどの動画から一部分の音だけを抜き出して作りたいんです。
しかし、抜き出す方法がわからないので、教えていただきたいと
思います。
過去ログとかにあったら申し訳ないですが、どうかよろしくお願いします。
165162ですが…:02/10/15 21:12 ID:3D7Fxv1w
>>160
最近は多いみたいよ?
Reasonとか良い音だし、他のソフトシンセもいいみたいだし。
オレもソフトシンセ使ってるけどASIO2.0対応のI/F使えば普通に弾けるよん。
ただ生系やりたいならちょっとつらいかも。

店頭デモでさわった感じ、ローランドのヤツはよかったけどねー。
166名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 21:19 ID:4l0DLJhe
>164
検索汁。まだまだ出てくるかも。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se193329.html
167名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 21:57 ID:5+tyJuEG
>166
ありがとうございました。そのソフトは自分のOSがXP
だったので使えませんでしたが、同じサイトの
別の所探したらありました。
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se156008.html
にありました。
168名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 22:46 ID:XKDXBsKg
すいませ〜ん、
シンガーソングライターで、楽譜表示してMIDI聴いてるんです
けど、楽譜追ってるのと音が鳴るのが微妙にずれてるんです。

MIDIポートがVSC88の場合→ずれる
MIDIポートがMicrosoftGSの場合→ずれない

へたれな質問ですけど、よろしくお願いします。
169名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 22:54 ID:2QjLKZoq
PCのスペック不足かサウンドカードがしょぼいから
170名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 22:56 ID:XKDXBsKg
>>169
そうですか・・・。じゃあ仕方ないっすね。
どうもありがとう。
171160:02/10/15 23:05 ID:MS23v9BN
>>165
レスどうもです。
やっぱり、ソフトシンセは必要なのですか。
ソフトシンセもなしではダメですか?
あるいはフリーであったりしますか?
cherryはソフトシンセとしては使えないのですか?
起動させてみると音を鳴らすことは出来ますよね。
172名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 23:09 ID:BOZr1GiG
質問です。

お勧めのサウンドカード&オーディオインターフェイスって何がいいですか?
USB接続のオーディオインターフェイスですか?それとも、サウンドカードとセットのやつですか?


使い道はHDRやオーディオ編集、普通に音声聞いたりなどです。
OSは2000です

個人的にはどっちかに迷ってます。

USBの場合
http://www.m-audio.co.jp/products/quattro/quattro.html#

サウンドカードの場合
http://www.m-audio.co.jp/products/delta66/delta66.html
173名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 23:11 ID:i9bIOqNl
auxってモノラルですか?ステレオですか?
教えて
174名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 23:29 ID:KeNuwli6
>>173
両方ある。
175名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 23:37 ID:i9bIOqNl
あ、そうですか。
自分の持ってるミキサーtascam m-08なんですが
どうやって調べたらよいのですか?
実際ぶっさしてみるのが一番ですかね?
176名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 01:49 ID:W4uONoJp
ほぼ未使用ミュージ郎SC-8850、細かい傷アリ、売るならいくらが相場ですか?
177S○FMAP査定員:02/10/16 01:55 ID:lTqZQwHs
35000円
178名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 03:25 ID:H7QK3QqT
RECYCLEの1.7をもってますが、訳あってマックOSを7台に下げなくては
いけなくなりました。
1.7は8台でなきゃ使えないので、マックos7でも使えるリサイクルを
探してます。入手する方法とバージョンを教えてください。
昔から使ってるかたお願いします。
179名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 04:27 ID:fs3oyygM
>>175
そりゃあマニュアル読むのが一番早くて確実でしょう。
音屋のスペックみるかぎりではモノっぽいけどね。

>>176 イシバシによれば、30000円以下。

>>178 マルチいくない。入手は無理。台ってなんじゃ。OS8以降じゃないとダメだったと記憶するが定かでない
180名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 04:34 ID:H7QK3QqT
>>179
マルチごめん。
リサイクルって95年くらいから、あるんでしょ。
古いマスターCD持ってる人が中古屋に売ってたりしないのかな
と思って。。
181名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 04:56 ID:hJArVaoH
>>179
ヤフオクを漁るのが一番手っ取り早いだろうなぁ。というか他には方法ない気も。
ステイン社のソフトは一応ライセンス譲渡にも応じてくれるから、必ずしも
割れにはならないはず。
182名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 13:44 ID:KkCOMtWK
MIDIをMP3にしたいんですけどどうやればいいんですか。
Nuendoを使用していますが使い方がわかりません。
SXももってはいますけどインストールしてないんで使ってません。
サウンドカードはマザーに内蔵のです。
やっぱり出力を入力にもどして録音してMP3にするしかないdすか?
よそしこおねがいします(^v^;
183131&133:02/10/16 13:51 ID:OdolzRHj
度々すみません、あれから調べましたが状況は変わりません。
もし>>131の質問に答えられる方がいらっしゃいましたらお願いします・・・
184名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 13:59 ID:PplbjH3+
>>183
日本語がよくわからんけど、多分君のしたい事はわかったと思う。
XG-WORKSのMIDIの出力先をMicrosoft GS Wavetable Synthに汁。
185名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 14:12 ID:2d/wk9og
>>182

音源(楽器)は外部音源(ハードウェア)か内蔵音源(ソフトウェア)なのか
それくらい書いてくれ
186名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 14:27 ID:hKPod/0+
M-AUDIO DELTA 66ってどうなの?
187名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 14:29 ID:hKPod/0+
>>185
マザー内臓と書いてあるから内蔵音源だと思われ>>182
188131&133:02/10/16 14:48 ID:OdolzRHj
>>184
有難うございました。
トラックビューをいじってみたら出来ました。

>>186>>187
IDがPODカコ(・∀・)イイ!
189名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 15:12 ID:g1ASF4nB
>>187
補なってくれてサンクスコ

ただ、「サウンドカードはマザーに内蔵のです。¥」ってのは
「サウンドカードはマザー(ボード)に内蔵(搭載)のです」って
言ってるだけだと思うので、音源は何か不明だと思う・・。

お〜い、>>182、ちゃんと説明汁っ!
190名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 16:01 ID:NQBjJHeX
WindowsMediaPlayerよりも軽くて操作性/機能 等が優れた
お勧めの動画再生アプリがあったら教えてください。
191名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 17:24 ID:XI4Xh/o6
>>186
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1032656759/l50

個人的にはDELTA 1010の方が断然オススメ。
1010なら音屋で正規輸入版買えるよ。
192名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 17:40 ID:hKPod/0+
>>191
かなりよさげですが高すぎます!

結局、DELTA66+ミキサー か quattro+ミキサーのどっちにするか迷っています。
どうかご指導を。
193191:02/10/16 18:11 ID:XI4Xh/o6
>>192
選択肢の取り方が意味不明。QUATTOROにはDEGITAL I/O付いてないぞ?
DEGITAL I/Oが必要無いなら66ではなく、44でも十分だが?
それと、
DELTA=サウンドカード
QUATTORO・DUO=オーディオI/F
なので、どう使いたいかでおのずと選択肢も決まってくると思うんだが。

漏れ的にはM-AUDIO製品のMIDI I/Fは信頼できないから、
他に安定したMIDI I/Fを持ってる、もしくはMIDI I/F自体必要ないなら、
DELTA 44/66をすすめる。

QUATTROはDELTAシリーズと違ってPCの外で処理したものを
USBでデジタル転送してくれるので、ノイズに強いと思われる。
ただ、PCとUSBドライバーの相性なんかの兼ね合いがあるから、
その辺は過去ログ読んで調べてみて。
194名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 18:21 ID:erOwNZi8
MIDIをMP3といっている奴が、ぬえとSX持ってるのか。
195191:02/10/16 19:09 ID:hKPod/0+
>>193
すいません情報不足でした。
主にHDRが目的です。
MIDI I/Fはいらないし、66でも外部ハードのオーディオI/Fがついてるみたいなんで
( http://www.comeon.jp/shop/soundcard/delta.htm 参照)
66にします。
DEGITAL I/Oが必要って事はミキサー接続にはDEGITAL I/Oが必要ってことですか?

USBだとポートにも限りあるし、チップセット関係などもあるけど、
カードのほうがPCIはまだ余ってるという理由があるからです。
196193:02/10/16 20:27 ID:XI4Xh/o6
>>195
>66でも外部ハードのオーディオI/Fがついてる
アレはBreak-Out Boxといって、厳密に言うとオーディオI/Fではないです。
って言うと、突っ込まれそうだな。(w
あの箱の中でコンバートするからやっぱりオーディオI/Fなのか?

ミキサーはアナログ?デジタル?
コアキシャル端子を装備した機材が無いなら、DEGITAL I/Oの付いていない
DELTA 44でも66とアナログポート数は同じだから、44で十分。
と↑のレスで言いたかったんだが、書き方悪かった。スマソ。
でも値段あんまり変わらないから66でも良いかな。
197191:02/10/16 20:30 ID:hKPod/0+
>>196
何はともあれいろいろありがとうございました。
198196:02/10/16 20:35 ID:XI4Xh/o6
>>197
説明下手でスマソ。。。
199名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 20:41 ID:hKPod/0+
SONARないしは、CakewalkProAudio9で、wav,mp3などのオーディオを
インポートして再生したり、HDRしたやつを再生すると、確実にプツプツというノイズが発生するんです。

USBオーディオI/F 「DUO」を使ってるんですけど、これには問題ないです。
現にアクセサリのサウンドレコーダーで録音してもノイズはのらないし、
PC上で普通に曲も音声も綺麗に流せるのですから。

アプリケーションに原因があるのではないかとにらんでいます。
仮にSONARのオプション・オーディオの設定の再生バッファサイズを上げても下げても変化はありません。
他には
AUXの数:2
バーチャルメインの数:1
オーディオデバイスのビット数:16

サンプリングレート:44100Hz
オーディオファイルのビット数:24

再生バッファ数:4

ってな感じに設定されてます。

どなたか解決法をご教授くださいm(_ _)m
200名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 20:50 ID:hKPod/0+
200
201名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 22:24 ID:BltjW0C3
すいませんTRITONの拡張ボードのスレなんて無かったでしたっけ?
202名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 22:24 ID:Ds69JBIQ
GINA24 を WinMe で使っています。
自分で自分を録音するにはどうしたらいいんですか?
例えばメディアプレーヤー再生してサウンドレコーダーで録音とか。
ほんとはソフトシンセで再生したものを録音したいのですが。
よろしくお願いします。
203名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 22:25 ID:BltjW0C3
アゲマ-ス
204名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 23:10 ID:NRuNIVq8
>>201
TRITONのスレがあるんじゃなかったかな。検索して下さい。
205名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 23:23 ID:TaVejBgW
8850でのディストーションギターの
音色の作り方がなかなかうまくいきません。
バッキング系によくあうインサーションの設定とか
お勧めがあったら教えて頂けませんか・・・
それか、参考になるMIDIファイルの在処なぞを教えて頂けませんか。
206名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 23:25 ID:BltjW0C3
>>204
うん、ある。
けどなんか評価するって感じのスレだったんで、
ボード自体について話し合うみたいなスレあるのかなぁーと。

レスありがとー。
207名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 23:53 ID:H+ogrznW
>206
ボードの話をしてもいいっしょ。最近ネタ無いし
208名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 04:24 ID:wZAdxGWA
>>206
そうそう。「評価」なんて、スレタイだけですよ。
ちなみに俺はラックでオーケストラ/ピアノ/ビンテージの
4枚使い。MOSSの評判がすこぶるいいが、高いよねー。どうすべ。
209名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 04:44 ID:V2qTp/ty
>205
ギター始めれ。ギター弾かないヤシが作ったものは勘違いが多い

>208
とりあえず買っとけって。狙った音作りが出来るようになれば大きな戦力になるぞ
210202:02/10/17 07:25 ID:OYgvOCEc
gina24 使っている人いないのかなぁ。
そういうスレある?
211名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 09:27 ID:iKPaUZMo
212211:02/10/17 09:43 ID:iKPaUZMo
>>210だった。
213名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 12:00 ID:Jd+Uj0gs
>>205
うん、209の言うとおりだねー。結局は本物の音を知らないと
永遠にうまくはいかないよ。参考になるMIDIファイル探すよりは
CDとかでギターの演奏を研究した方がいいよ。自分の中で音の
イメージが出来れば8850でもかなりの音作りができるよ。
それが出来るようになってくると8850じゃ物足りなくなってくる・・・。

8850だと基本的にはギターマルチを使うのが一番無難だろうね。
キャビネットタイプの選択とかもできるし。いろいろいじくって研究
すべし。コンプとかもうまく設定してね。でも結局は打ち込みの
ギターはやはり打ち込み技術でかなり左右される。音がイマイチでも
打ち込み技術が秀逸ならそれなりに聞こえるしね。
214名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 17:54 ID:DvJ5YWzj
USBオーディオでも、DVDの音声流せるよね?
DVDはWINDVDで、音声はM-AUDIO DUOで流したいんだけど。
215210:02/10/17 18:18 ID:0aOfurtC
サンクス >>211
みてみる。
216名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 22:03 ID:TpcvO1f5
ども、初心者です。
MacでDTMはじめようと思ってるんですが買うソフトを決めかねています。
他のスレを読むと作りたい音楽によって機材を選ぶっぽいと分かりました。
で、質問です。

BASEMENTJAXXみたいな音作りたいんですけど
どのソフトor機材を買えばいいでしょうか?

ちなみにハードはiBook(late2001)とThinkPadX21もってます。
あと、アキバのMac専門店を覗いた感じではreasonってのが良さそうで
(ibookでソフトのデモやってたからibookのスペックで十分なのかと思い)
これにしようかと思ってます。
#とりあえずDLしたデモ版さわってみます。
217名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 22:12 ID:T6VYrngV
>>216
其れでよし
218名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 22:22 ID:H0IWyTv9
>>216
よくREASONは初心者に薦められやすい(特にSHOPの店員とか)けど、
自分的には「入門」って感じのソフトじゃ無い気がします。
あえて「入門」というのであればそれは価格だけだと思います。
(とりあえず3万で全部出来るから)

自分もほぼ初心者なのででかい口は叩けませんが、
REASONは「職人向き」だと思います。REASONだけで良い曲を作るにはかなりのスキルが必要って事です。
限られた環境で完結させるわけなので「簡単」と思いがちですが、
それは逆のような気がします。(DEMO SONG聞くとそんな事もふっとびそうですが・・・)

「遊び感覚でとりあえず・・・・」って感覚ならRB-338のがREASONよりかは単純なので良いと思います。
ただ慣れてくるとシーケンス組むの酷く面倒です。(曲を作るよりはパターンを鬼のように作ってライブ感覚で遊ぶのが良い感じです。)
「本格的に頑張ってみちゃおうかなぁ〜」って感じなら迷わず虎とか餅系のなんでも対応できるシンセとMIDIポートを買って、
FREEのシーケンスソフトでいじり始めたほうが後々損がないと思います。
中古で探せばもっと安いシンセは幾らでもありますしね。

とりあえず自分的にはそんな感じです。参考にされば幸い。

長文スマソ。
219名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 22:37 ID:tbX88GHR
Wizooのプラチナム24ドラム買ってきたのですがバッテリーで読めません
どうしたら良いのでしょうか? 教えてください
220名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 23:21 ID:D8IrzJr3
FMシンセにあるRATIOっていう数値について教えてください
221名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 23:25 ID:W6qZsXsq
リミックス用に、曲からボーカルだけを抽出したいのですが、何か良い方法ありませんか?
222名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 23:36 ID:yvwtZbuL
位相、逆相を勉強
223名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 00:01 ID:D+ndL+G/
>>221みたいな事ってしょっちゅう出てくるけど、なんか得があるの?
何の意味も無いような気が・・・
224221:02/10/18 00:12 ID:fiAPosJL
>>222
位相、逆相って波のあれですよね。
要はボーカル入りの曲と、ボーカルなしの曲の波を上下逆にしたものを足せば、ボーカルだけ残るって事ですよね。
それを要領よく出来ちゃう。ツールってないですか?
ちなみにこの場合ボーカルなしの曲っていうのをつくるには、モノラル部分を消すしか方法ないですよね?

>>223
あのボーカルを自分の作った曲のうえで歌わせてみたい!!とか思いませんか?
完璧な自己満ですが…
225223:02/10/18 00:33 ID:D+ndL+G/
>>224
ああ、そういう事でしたか〜。納得しました。
以前から疑問だったので、お返事どうもッス!
226○○ル ◆LinTSXeznE :02/10/18 04:02 ID:oRtDVPjt
MU1000だけでスクエアプッシャーの
Come on My Selectorみたいなドラム作りたいんですけど
なんかコツとかあったら教えていただきたいです。
それっぽい音は出来てもパターンがよくわからない・・・

227名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 15:53 ID:7XMTL6ss
今回、シーケンスソフトを買い替えようと思っています。
今までケーキウォークを使っていたのですが使い方に慣れたのでXPに対応した
ケーキウォークライクなシーケンスソフトはありますでしょうか。
ソナーも考えたのですがACIDも使っているので機能がダブルと思い躊躇しています。
ご教授お願い致します。
228名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 17:32 ID:tvnRXRbf
TR-606を知人から譲り受けたのですが
16ならんでいるボタン(音符?)のうち11までしか進まず
きちんとしたシーケンスを組めません。
変拍子に設定してあるのでは?というアドバイスを受けましたが
もしもそうであれば、どうやってこの状況を打破すればよろしいでしょうか?
説明書はありません。よろしくお願いいたします。
229あほ:02/10/18 17:39 ID:yV7kOp0T
もうズバリ聞いちゃいます。SPDIFはデジタル出力対応してるスピーカがないと
付けても意味無いと言う事でつか?
230名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 18:08 ID:AOloLcAe
>>229
何にデジタルアウトを使うかによる。
モニタ(聴くってこと)だけだったら、その通りだけど
録音とかだったら、DATとかCD-RとかMDとかでデジタル録音する利便があるし
その他デジミキに送ってルーティングするとか、いろいろあるでしょ
231名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 22:33 ID:wOVbAHiq
TRITON(88鍵?)をシーケンサーの音源変わりにしたいんですけど、
PCにつないで、認識させるドライバのCDをなくしました。

このドライバをネット上でDLできる所を教えてください。
また、OS搭載のシステム上で作ったドライバでも大丈夫ですか?
232名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 22:38 ID:6UvjnZ4s
>>231
音源として使うのに、なんでドライバが必要なんだ?
233_:02/10/18 22:48 ID:LWXvmf0y
>>231
korgのHP
234名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 23:26 ID:htGP9IGH
虎のドライバなんてあるのか?
235231:02/10/18 23:50 ID:wOVbAHiq
ドライバでなく、たぶんデバイスです。
236名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 23:57 ID:XZ273Wy+
SC8850使ってるんですが。
CCでマスターボリューム下げるやつ。
とかあったっけ?
237名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 00:01 ID:Sj5zBFm/
>236
無い。マスターボリュームはエクスクルーシブだろ。
あとは自分で調べれ
238名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 00:11 ID:59S4iCUJ
MOTU828を中古で購入したのですが、電源ケーブルが見当たりません。
これってメーカー付属のものでないとまずいですか?
市販のもんでもいけるなら、てっとりばやいので
買っちゃおうかと思ってます。どないでしょう?
239名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 00:12 ID:PfCMDYiQ
CCでマスターボリュームをいじれるようにするエクスクルーシブ。
240231:02/10/19 00:12 ID:PNRBh+7s
やっぱドライバです。説明書見たら
「KORG MIDI Driver」って書いてあったので・・・

KORGのサイトでDLできるんですか?
ちょっと見てみたけどなかったような気がします。
241名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 01:08 ID:kKHgnnsP
すみません。
ミキサーとマイクプリについてこの間聞いた者ですが、
繋げるとき
MTRーーーーーーーーーーーーーーマイク
だと大声張り上げても全然大きく録音できませんと質問すると、マイクプリ買えと言われました。
それでマイクプリのやすいのを探していたところ、べーリンガーのミキサーにはマイクプリがついていてなおかつやすいと知りました。
となると
MTRーーーーミキサーーーーーーーマイク
とつなげば小さな声でも大きな音で録音できるのですか?
それと、マイクプリは一緒に雑音も大きな音にしてしますのでしょうか?
もしそうだと全然意味がない気がします。
ノイズを少なくて、波形が限界ぎりぎりまで大きくできるコツを教えてください。
242名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 01:09 ID:kKHgnnsP
もうひとつ、phonicのミキサーにはマイクプリはついているのでしょうか?
googleで探しても全然見つからないので使っている方などがいればよろしくお願いします。
243名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 01:46 ID:6ErNAmnR
>>240
ちゃんとみれ。あったぞ。てめーでさがせ。アレは機種を問わないデバイスだから。

>>241
「小さな声でも大きな音で」は、言葉的に語弊があるから、気をつけれ。
ベリンガでもPHONICでも挟めばちゃんとしたレベルの音でとれるよ。
PHONICの値段とスペックは音屋で探せばすぐでてくる。
あんたのいう「ノイズ」は、マイクをちゃんとしたレベルで
(マイクプリに)いれてやるだけでなくなるハズ。
だいたい意味のないモンが商品化されるわけないでしょ。

「ノイズを少なくて、波形が限界ぎりぎりまで大きくできるコツ」
最初のコツは、上のカキコの意味を全部理解すること。
もの買う前に知識は最低限はつけないと、今後無駄なもん買うハメになるよ。
244名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 02:11 ID:db3IUrD8
>>243
ありがとうございます。
ベーリンガーかphonicのミキサーを買えばマイクプリはいらないんですね?
もう少しいろいろ調べてみます。
時間がないので助かりました。
245231:02/10/19 02:58 ID:PNRBh+7s
TRITON Pro Xを音源として使おうと思って
MIDIケーブルinoutで繋いだだけなんですけど、
やっぱドライバとかは必要ないんですね?
シーケンサー側でどういう設定すればいいんですか?

USBハブ→USBMIDIインターフェイス←→TRITON Pro X
って感じで繋いでいて、シリアルケーブルとかの接続はしてないです。
246名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 03:49 ID:rvpP7xYC
>>245
それで問題ありましたか? 音でないとか?
247名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 13:40 ID:zgfRWR0C
初心者なんですけど,MIDIはMIDIインターフェイスで打ち込むんですけど,
パフォーマンスやそのシンセのプリセット音はオーディオインターフェイス
が無いと打ち込めないのですか?
248名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 14:08 ID:Y/4qGbIV
>>247
『ハードシンセの音やフレーズをパソコンに取り込みたい』
という意味?

だったらそうです。
249245:02/10/19 14:48 ID:8GiJ5UJn
>>246
音は出ましたが、ミキサーU-8付属のシーケンサー「U-8コンポーザ」を使ってて、
TRITON用のTONファイルがありません。
たぶんSSWと共通のTONファイルだと思うんですけど、
どこにありますか?
TONファイルがないんで、音色マップが表示されません。
250名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 15:19 ID:5yvGfmuC
フリーソフトスレでも書きましたが、こちらの方が趣旨にあってそうなので質問。

「音階と歌詞を入力するとヘタレ?合成ボイスで歌ってくれる」フリーソフト。
前にベクターで見っけたんだけど名前を失念してしまい、探せないです。
知ってる方います?
251名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 18:50 ID:g2CWnz3o
wavelab4.0なんですけど、winXPで使用したところ波形が
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20021019184159.png
みたいにおかしくなってしまうのですがどなたか治し方わかる方いませんか?
98で使用したときは普通の波形だったんですが…
環境はwinXP SP1です。
252名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 21:51 ID:zEVe35+C
安い外部DACを探してるんですけど、お勧めってありますか?
DACを通して、ヘッドフォンでクリアな音を聞きたいだけなんで、機能は最小限で良いです。
253名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 21:56 ID:32cO2nI3
>>247
基本的にそうでもないよ。外部操作できるシンセならCherry
とかのシーケンサ使えば簡単にできるはず。
用はGMresetがかかるからいかんとかじゃないかな?
254名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 22:01 ID:Pwsp4tIQ
>>251
単にクリップしてるだけ見える・・・
>>252
板違い、ピュア板逝ったら?
自作汁!と、一喝されそうだが(w
255名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 22:03 ID:N3oKSiI4
ヘッドフォンもアンプとの相性あるから、
オススメ商品なんてなかなかナイもんスよ。
俺はDATからヘッドフォンモニタしてる。
256名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 22:04 ID:yWUXtz4B
鍵盤系は苦手なので、ギターでMIDIシーケンサーに入力したいのですが、
良い物ないでしょうか?
257名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 22:06 ID:89C378HG
>256
ギターシンセでググれ
258名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 22:08 ID:32cO2nI3
>>256
オレも欲しい。
259名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 22:12 ID:N3oKSiI4
ギターシンセで入力するの、大変だよ〜

ギターで入力→エディトする苦労考えたら、
鍵盤にしといたほうが楽だよマジで。
260名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 22:16 ID:32cO2nI3
激しく同意。
261名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 01:57 ID:eXlByDct
ヤフオクすれ新しいの立ってないの?
262名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 03:07 ID:iRuZK30/
>261
それっぽいのはある。探してみ
263名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 14:09 ID:gxhipYpV
質問です。

パワーディストリビュターに繋いでいる機材類の電源は常時ONにしておいて、
PD側で一括電源ON/OFFすると機器を傷めたりしませんでしょうか・・・

素人考えでは、シンセの電源ONにしたままコンセント引っこ抜くような
感覚がしてしまうのですが。
どなたか御教授いただけましたら幸いです。
264名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 14:11 ID:+PJQg30Q
大抵の物はディレイ回路内蔵されてるんで問題ない
265名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 14:22 ID:W2Gp90hL
plexのオートメーションでパレットの音色を変えるのが記録できないんだけど
どうやってやるんですか?シーケンサーソフトはcubaseSXです
マニュアル読んだけど分かりませんでした
266263:02/10/20 14:22 ID:gxhipYpV
単純明快な御回答ありがとうございます。
しかしどうやらウチのはディレイ回路が入ってない模様でした(w
仕方ないのでこれまで通り二度手間でいこうと思います。

スピーカーの電源、裏にあるから手が届きにくいんですよね・・・
267名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 14:27 ID:rm39ynF5
MOTUのFastLaneが一昨日届きました。
私の知り合いが、
「使いだしてから三ヶ月程で急にMACで認識しなくなった」
と言っていて気になりつつ購入しました。
しばらく(といっても5時間程)して急に私のMACでも認識しなくなったのです。
OSの再インストールをするも、認識はせず。WEB上でのユーザーサポートを見ても
解決にはいたりません。
なにかいい方法はないでしょうか??
268名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 14:41 ID:jzCM0ORx
昨日押し入れから昔買ったTB-303を出してきたのですが、
電源アダプタがないので買いにいったところ、
9Vのやつが二つあり、200と300(詳しく分からない)のどっちですかと
聞かれてしまいました。
どちらか、また正しいアダプタは何とお店の人に言って購入すればよいか
教えていただけますでしょうか??
269名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 15:07 ID:L6HxGllL
>>268
「TB-303で使いたいんですけどぉ」ってお店の人に聞けば?

それで「わからない」とか言われたら、「オマエDQNだな、プッ(w」
と言い残して去ればよし(藁
270名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 15:24 ID:ZRSbmvto
MacでDPを使ってるんですがギガスタジオを使いたくて
winを買おうと思ってます。それでDPからのミディデータを
ギガに送ってギガのオーディオデータをDPにとリたいのですが
その場合やっぱりインターフェイス関係は二台ずつ必要
なのでしょうか?
なんかマルチクライアントのオーディオ/midiインターフェイスが
あれば大丈夫だと聞いたのですが本当ですか?
271名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 16:22 ID:cbrIWBWy
すみません。mldファイルをパソコンで聴きたいと思って
検索かけたんですが、検索してもwaveをmldに変換する方
法しか分りませんでした。逆は無理なんでしょうか?
パソコンの起動音とかに使いたいんですけど…

どなたか、参考になるページやソフト等教えてください。
272名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 16:34 ID:+PJQg30Q
mld?
273名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 17:13 ID:6z90Af3+
>>271
それドコモの携帯の着メロフォーマットだろ?
mldはMIDIファイルを携帯用に変換したものなんで、wavにできるわけがない
したいならMIDI音源で再生したものを録音しる
そしてmldを作りたいならMIDIファイルを変換しる
274名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 17:18 ID:6z90Af3+
mldって着ボイスのフォーマットの名前でもあるのか?
知らんかった
逝ってくる
275名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 17:24 ID:fZUMO8Vu
>>268
まぁ専用の買うのがベストだけどさ。
手に入らないなら、アダプタ使用時の消費電流値を見る。大抵は取説か機材の裏に書いてる。
んで、その電流より許容電流が大きいのを買えば、一応はOK。小さいの買うと火を吹くぞ。

厳密に言うと、電流値が変われば電圧が少し上がったり、安物のアダプタだと
ノイズが混入したりするが、まぁ使えるだろう。もし音程が変わったりノイズが
入るようなら、諦めて別のを買うべし。
ローランドに問い合わせるのも良いと思われ。
276名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 17:39 ID:bFP3revL
vstiをスタンドアローンで使えるソフト全種類教えてください
277名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 20:50 ID:jqkFPY0x
>>276
意味が分からん。
278名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 21:27 ID:AzOuBaz/
>>277
シーケンサーソフトじゃなくてVSTI専用のソフトが使えるソフトです
279名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 21:33 ID:kvWsbIDQ
>>276
まずは、自分で調べた結果をはってみれば?
280名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 21:54 ID:mXwNF+7B
質問です。お願いします。

この中に、PCゲーム用の音楽を作っている人も多いかと思われますが、
MIDIの場合、音源とかはどう気にしてやっていますか?

もちろんゲームをする人たちの中には、外部音源などもっていない方も
多いですよね。
だからGM音源でやってるのですか?
それとも何か他に工夫してやっていますか?
教えてください。
281名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 22:14 ID:5svfxPGD
>>280
オレは作る時はシンセで作って最後に確認として
デフォルト装備のSBValue内臓MIDI音源を
使ってます。
基本的にゲーム用MIDIを作るコツさえ掴めば
(弱い音は2ch使うとか、トラックごとコピーしてずらして
 ディレイ効果狙ったりだとか)
何とか妥協できるレベルになるので。
GMにするのは基本。XGにするメリットより
デメリットのがはるかに大きい。
282名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 22:58 ID:M4sqH4k1
標本化周波数の公式を教えて下さい、Googleで検索しても見つからんのです( ´Д⊂
283名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 22:58 ID:DxeWohVV
http://gooo.jp
無料掲示板
無料レンタル掲示板
284名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 23:43 ID:KKFaynNc
>>282
ちと意味がわかんないんだけど、ナイキスト周波数のこと言ってるの?
それならここ見れ。公式ってほどのもんじゃないけど。

http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~yyhlab/ronbun/zz2002/kazto/fft.htm
285名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 11:51 ID:Wxd9MkoW
質問です。
安いシーケンスソフトを購入しようと考えているんですが、
どんなもんが良いでしょうか?
求める機能は1:WAVファイルの加工が簡単に出来る(CUBASEみたいな感じに使えれば十分です)
2:REWIREが使える(REASONを同期して使いたいので)。
3:VSTプラグインが使える。

こんな感じです。
MICRO Logicての見つけたんですが、コレって使えますか?

教えてください
286名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 13:44 ID:8HvpSAt2
MTRとCubaseを動機させたいんですがをマスター、スレーブって何ですか??
MTRに録音したいのです。
287名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 13:49 ID:z4fQZOer
>>286

Master=主人

slave=奴隷
288名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 13:52 ID:7n5fLEwI
昔のmtrはドラムを録らないと、テンポが見えてこなかったけど、
最近のhdrはドラマーよりも偉い立場のmidiクロックがあって、
みんなそれに併せてテンポ決めるわけでして、
そのテンポを主人が出して、奴隷が合わせるのです。
289名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 18:38 ID:qERahLvC
>>285
REWIREならCUBASEしかないんじゃない?
同期するだけならCubasisでいいと思うけど。
290名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 19:38 ID:Vfg1nUXt
初心者スレにも書き込んだのですが、誰も答えてくれなかったのでこちらに聞きにきました。

昔のノイズ入りまくりのオンボードを捨て、新しくマザーから組み立てたのですが、
録音の時だけもたったりノイズが入ったりします。
今のスペックは、
ケース400W、マザーボードAlbatron PX845PEV、
サウンドカードはDELTA AP 2496、グラフィックボードはMatroxミレニアムG450
HDDバラクーダ80G、CPUセルロン1.7G、メモリDDR256MBなのですが、
どこかに問題があるのでしょうか?
ちなみにオフィス系は当然入れてません。
なにかよいアドバイスがあったらよろしくお願いいたします。
291290:02/10/21 19:40 ID:Vfg1nUXt
書き忘れましたごめんなさい。
OSはWinMeでシーケンスソフトはSSW6.0です。
音源はMU1000のアナログ入出力です。
292名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 19:57 ID:gNixdtaK
SP-808Pro持ってるのにさらにCDX-1買ってしまった
我はキ●ガイですか。

>>29
293名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 21:02 ID:zelm4U8o

ガラスが割れる音

を探してるんですけど、どこかにイイのありませんか?
なるべくリアルで3秒以上あるやつが望ましいんですが
294名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 21:03 ID:Thdc8cAi
ガラスを割ったのを自分で取るのがイイ。
295名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 21:12 ID:ieBHuSfK
フライング・フェーダーってなんですか?
ムービング・フェーダーとはちがうのですか?
296名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 21:20 ID:zelm4U8o
>294
それは言いっこなしよ
297290:02/10/21 21:22 ID:Vfg1nUXt
もしかして板違いでしょうか…?
前スレでもそれで無視られたのかなぁ…
やっぱマザーボードが良くないのだろうか…
298名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 21:57 ID:7YcRv6Eg
>>297
一個一個パーツ換えて試すしか無いよ。
299297:02/10/21 22:37 ID:Vfg1nUXt
>>298
そうします…
ていうか、一番怖いのは素手で自作してたから
静電気でボードやマザーがいかれたのでは無いかという事です。
自作の本にはゴム手袋着用しないと静電気でやばいみたいなことが書いてあったから…

とりあえず、マザーボードから変えてみることにします…
音楽PC自作スレに逝って安くて良いマザーを聞いてきて来ます。
そして意図しなかった事とはいえ結果的にマルチポストになってしまったことを深くお詫びします。
300297:02/10/21 22:40 ID:Vfg1nUXt
>>293
ツタヤとかレンタルCDショップで効果音を集めたCDとか借りて抜き出してみては如何でしょうか?
結構使えると思いますよ。
301名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 22:52 ID:zelm4U8o
>300
あ、その手がありましたか。
有力情報感謝です。なるほど
302名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 04:07 ID:IaOkJP7v
MOTU828を使ってる方に質問です。
というか、まるで設定方法がわかりません。
下記の件についてわかる方いらしたらお答えお願いします。
1.CUBASE SXで、3,4chや5,6ch,7,8chなどのインプットに入っている音を
録音する方法を教えてください。audiotrackをひとつ作ってinを見ると
1と2しか選べません。

2.すべてのインプットチャンネルの音をミックスして聞けません。
828のaudioconsoleというのを開いてmonitor inputにある
チャンネルしかモニタリングできないのですが
これってこういうものなんでしょうか(汗

3.winを使っていますが、コントロールパネルでサウンドでの
設定方法はなにが適切なのでしょうか。
自分は音の再生はアナログ1,2、録音は適当に選んでます。
というより、mp3などで鳴らしている音を録音出来ません。

もう質問内容もめちゃくちゃでわかりづらくまことに申し訳ないのですが
教えていただきたいと思います。マジでなきそうです(汗
303007ボンド:02/10/22 05:29 ID:iLyealB8
>>299=290

とりあえず、OSを2000にする事から始めよう
シーケンサーもそんなん使わずにクオリティの高いものに変更
音源もイイヤシに変えてみよう。

スペックの事はようわからん。
304名無し君:02/10/22 06:09 ID:FZT8wvgQ
Flash板で「ガチンコファイトクラブの乱闘シーンに流れるかっこいい曲が聴きたい
です」といったらこの板を紹介されましたがあるんでしょうか?
305名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 06:27 ID:DGgNvaDR
質問させていただきます。
MeでSC-8850を音源にU-8で曲を作っています。
それで、主にMIDIキーボード(PC-70)を使っているのですがPITCHの設定がどこかでおかしくなったらしくつまみを一番上まで押しても1音程度しか上がらなかったのに今日聴いてみると1オクターブ上まで上がるようになってるみたいなのです。
自分ではどこか設定をいじった覚えはなくある日突然そうなった感じなのでどうしたらいいかわかりません
どなたかわかる方がいらっしゃいましたらお願いします。
306名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 17:24 ID:0m26L69P
>>305
コントロールチェンジでベンドレンジを変更しよう。
RPN MSB(CC#101)=0、RPN LSB(CC#100)=0、
その後、データエントリーMSB(CC#6)=2にすると戻る。
今は、CC#6=12になってるハズ。

ところで、>>295、どなたかご存知ないですか?
307名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 17:35 ID:uqESJW3D
すんません、どなたかHalionスレってどこ行った
んでしょう?ご存知の方います?
308名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 17:59 ID:EMjmzqUj
>>304
名前欄に「 fusianasan 」(ファスイアンアサンと読む)と入力し,
メール欄に「 DL/\1in1:file/\2ch」と入力
そしたら、2ch上でファイルを転送できるようになってるんだ。
MXなどの取り締まりが激しくなってきたから2chのスキルあるかつてからの住人方達が
2chのサーバプログラムに新たなプログラムを導入してできるようになったんだ。
あまり公にするとせっかく作った意味なくなるから秘密という暗黙の了解なんだけど
君がマルチしすぎるから、特別に教えてやったんだよ。

俺がガチンコの曲(mp3)持ってるから転送してやるよ。
だから上記のようにプログラムしな。
309名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 19:41 ID:71aY7fwb
すいません、チョー初心者質問なんですけど、
コンピューターだけでdtmまがいの事ってできんのですか??
例えばパソコンの中に入ってるcdの曲をとりこんで
編集するとか、ミックスさせるとか、もろもろ
ほんとに初心者で悪いんでせけど、なんかdtm系してみたい。
マックのos9.22 g4733つかってます
もしできる事あればおせーてください。
その時どんなソフト使ったらいいかとか、おながいします。
310名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 19:44 ID:yGuJZoES
>>309 そんなんだったらProToolsFreeでおーけー。
 エフェクターもついてるし問題なし。
 ProToolsFreeでスレ一覧検索してくれ。
311名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 19:54 ID:71aY7fwb
そうなですか〜
一応そのスレも見てprotoolsfreeゲットして
いじってみたんですけど、使い方よくわかんなくって・・・
omsがどうのって出てきて、それもぶちこんでみたんですけど
それ入れたら起動はしたんすけど。(それまで起動もしなかった。起動途中で
そのOMSがどうのって出てきて。)
まったくのDTM初心者なんで。てかまだ初心者にもなってない。
どもありがとう。教えてくれて。

312名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 20:13 ID:/PUJD5q+
>>311

ProToolsの使い方の本、買っておいで。
313名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 20:35 ID:5kxY/qZh
これからMacとLogicでDTMを始めようとしている者です。
PMG4本体とMOTU828とMT4とMIDI鍵盤とS5000とミキサー(8ch)とコンポ(+スピーカー)の繋ぎ方を教えて下さい。
314名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 20:39 ID:5aYDSWo4
それぞれの説明書をよく読んでください。
315 ◆xCBHP3Q7.U :02/10/22 20:42 ID:EClvpe+Y
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1034605513/l50
唐突ですが、芸能音楽速報を速報板として機能させようと言う話が進んでまして
記者制導入するんですが、どなたか記者になりたい方、いらっしゃいませんか?

トピックスをあちらで扱ってその後の議論や話題を各板に流すみたいな意味もあるんですが。
邦楽メジャーとかテレビミュージシャンのスレが何処でも人気を集め過ぎって状況も何とかしなきゃならないので
ジャンルや専門知識に精通してる人、趣味の幅の広い人が求められるので、濃そうなスレに焦点絞って声かけてます。

もし、やってもいいなあ、って方、いらっしゃったら、上記のスレまでお越し下さい。
316名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 20:56 ID:5kxY/qZh
>>314
S5000の音は直接MOTU828に送った方がいいですか?それともミキサーでまとめてから828に送った方がいいですか?
317313:02/10/22 20:58 ID:5kxY/qZh
>>316=>>313です。
316の続きですが、828にS5000の音を通さないで、最終的にミキサーで828の音とS5000の音をまとめる方法もありますよね?
どれがいいんですか?
318名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 21:00 ID:ig/YvbDl
XPユーザーの方に聞きたいんですが、
ファイヤーウォールってオンにしてますか?
録音やmidi再生時に動作おかしくならないか心配です。
319名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 22:24 ID:t/Kmt5wm
根本的な質問ですが、DTMで音楽を作る利点って何ですか?
Cubasisを買ったのですが、ステップ入力しにくいし、普通のシーケンサーで
外部音源を鳴らして、ハードディスクレコーダーに録音するほうがやりやすいです。
DTMにどういうメリットがあるのか教えてください。
320名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 22:31 ID:TUhTtuzs
それを言うならDAWで音楽を作る利点って何ですか?
の間違いっしょ。
君がDAWで音楽を作るメリットを感じられないなら今までどうりの
やり方貫けばいいんだYO
321名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 22:41 ID:eRPUV/Zk
sisのステップ入力がやりにくいと言ってるだけの話だと思うが。
322名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 22:45 ID:p5IpiybV
>>316-317
なぜミキサーを買ったのか、自問自答してから出直せ。

>>319
画面でかい=作業ラクチン
音楽以外にパソコンを使える
環境のパワーアップが容易にできる
概ね320の仰せのとおりじゃ
323名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 22:57 ID:5kxY/qZh
>>322
最初はS5000でパラった音をまとめる為にミキサー買ったんじゃ
試行錯誤してたら他の利用方法があったんでここで聞いたんだよ
答えられねえくせに偉ぶってんじゃねえよボンクラ
324名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 23:04 ID:mxaPaiQ6
319です。レスしてくれた方、ありがとうございます。
他にもDTMの利点があれば教えてください。
325名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 23:06 ID:/bIG5knZ
>普通のシーケンサーで
>外部音源を鳴らして、ハードディスクレコーダーに録音する

そういうのもDTMっていうんだよ
326名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 23:16 ID:JFAhhzl7
じゃあ「パソコンを使うことのメリット」に訂正させてください
327名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 23:51 ID:p5IpiybV
>>323
じゃあせいぜいs5000のパラでもまとめとけよ。
何のためにMOTU828買ったか、自問自答してから出直せ。
つーか314が全てだ。
328323:02/10/22 23:55 ID:CMM/zU6Z
雑魚が・・・・
だからお前はいつまで経ってもつまんねえ音楽しかできないんだよ
329名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 23:56 ID:TUhTtuzs
>>327
良いヤシだな、DQNはほっとけ
330名無しサンプリング@kHz:02/10/23 00:04 ID:FtHPtJmY
そうそう、自問自答できない雑魚じゃないって思ってるヤシはな。
331323:02/10/23 00:05 ID:Rnr5zUxm
プ
332名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 00:24 ID:PgWVNev/
http://dashsynthesis.com/
にヴァーチャルシンセが格安で売ってるんだけど、
コレ知ってる人、使ってる人いますか?
サンプル聞く分にはかなり良い音してるんだけど・・・・。
MIDI同期とかできるんだよね・・・・・・・ねぇ?
333名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 00:36 ID:Fyn6yGdv
pro tools free
もってきたけど使い方じぇんじぇんわかんねーっす
CDから曲取り込んでいじくりまわしたいんだけど
どうすりゃええのん〜。
本屋行ったけど本ねーし、今いじくりたおしたい
誰かおれの欲求不満をみたしてくれ〜
頼むーーーお願い。

334名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 00:44 ID:F3+CWBJI
PCで12時間以上連続録音が出来る安いソフトってどういうのがあるのでしょうか?
Yamaha Wave Editor TWE は、2時間が限界でした。
335名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 00:45 ID:wxbSyYuH
sonic maximizer BEE についておせーて
やっぱ音きれいになるん?
336名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 00:48 ID:8mUVUA6h
>>333
残念だけど、ここで一から十まで教えられるほど簡単なものでもないのだよ…。
頑張って本探すか、手当たり次第試行錯誤して、ある程度疑問点を絞って
聞いてくれたほうが、答えるほうもやりやすいと思う。
健闘を祈る!
337名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 01:08 ID:PgWVNev/
>>336
FREE版をDLして予想した結果。
「なんか高級なアナログソフトシンセのパッチ。」
って感じに思えたんだけど、この読みは何点?
338名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 01:17 ID:+/n1VnRP
            ,,.-‐''""""'''ー-.、
         ,ィ"          \
          /              `、
         ,i              i
       r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
        | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
       ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ` ど〜い〜つも
        |         ,:(,..、 ;:|/   こ〜い〜つも
        |        ,,,..;:;:;:;,/   バ〜カ〜ば〜かり
        \ `::;;.   '"`ニ二ソ


ネットに繋いでるんだから少しは自分で調べろ 糞厨ども
339名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 01:20 ID:I2GhTA2x
>>334
ロック音。ただより安いものはない
340名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 03:02 ID:rAUpDIVG
>>338

            ,,.-‐''""""'''ー-.、
         ,ィ"          \
          /              `、
         ,i              i
       r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
        | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
       ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ` 禿堂
        |         ,:(,..、 ;:|/   禿堂
        |        ,,,..;:;:;:;,/   バ〜カ〜ば〜かり
        \ `::;;.   '"`ニ二ソ
341名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 03:32 ID:+/DglZQI
 ケイクウォークの使い方 スレとかメーリングリストとかありませんか?

 カルプログラムで、一拍挿入とか 一拍つめるとか、作りたいんですが……。
342名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 03:46 ID:7+7PbptD
テクノ / ハウスの系譜や相関図みたいなのをサンプル音を交えて紹介しているサイトを知りませんか?
以前このDTM板で見て、ブックマークしておいたのですが、OS入れ替えで分からなくなってしまいました。
よろしくお願いします。ドイツのサイトだったと記憶してます。
343名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 04:01 ID:m6oLJJpy
344名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 04:07 ID:7+7PbptD
>>343 即レスありがとうございました。助かりました。
345名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 04:46 ID:Y6oAT6/Y
質問です。
1.ドラムやキーボードのベーストラックをmidiで作り、
2.それを聞きながらその上にボーカルやギター、ベースなんかを別トラックにレコーディングし(これはwavで)、
3.両方聞きながら、wavデータのずれがあったら微調整しつつ(シーケンスソフト内で)
4.最終的にはmidiは外部音源(当方MU1000)と2.で取ったWavの全てをミックスして
パソコンで録音したいんです。

私がわからないのは4.です。
せっかくパソコン持ってるんで、デジタルMTRを買わずに上記のような方法が
とれないものか考えてますが、なにぶん素人でいいアイデアが浮かびません。

当方XGWorks3.0とMU1000は持ってます。
XGWorks3.0はWavデータのエディットがあまりできないのと(4.0は使ったことないのでわかりませんが)
最近はメインがWinになってきたので(持っているXGWorks3.0はMac版です。)
上記の作業がしやすいシーケンスソフトに乗り換えも考えてます。
音源は特に買おうと思ってません。
この環境で、何を買い足すのが私の作業イメージに近いか、先輩がた
アドバイスお願いします。
346名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 04:50 ID:8uckLpPS
ベタなところでCubase。
あとASIO対応カードが必要。
347名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 04:52 ID:Y6oAT6/Y
>>346さん
それは345(私)におっしゃってるんでしょうか?
348名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 04:57 ID:8uckLpPS
もちろん
349名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 05:06 ID:Y6oAT6/Y
>>348さん
レスありがとうございます。

私がイメージできないのは質問にも書きましたが
4.の部分です。1.2.3.はできるソフトではできるんだろうと
思いますが、(Cubaseではできるのでしょう)
ASIO対応カードとは、なんですか?それを買えば4.が可能と言うことでしょうか?
イメージできないのは、シーケンスソフトで再生しながらMUの音を録音(同時に)
する部分なんです。その辺をお教えいただけると、長年の疑問が解消されます。
どうかご教授下さい。

350名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 05:14 ID:8uckLpPS
4ももちろんできます。
ASIOドライバ対応オーディオカードがあればレスポンスが速くなるのと同時に音質もよくなります。
PCでレコーディングするなら必須アイテムです。
351名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 05:22 ID:Y6oAT6/Y
>>350さん
レスサンクスです。
ということは、あまり音質にこだわらなければCubaseで全部できてしまう
という解釈でよろしいんでしょうか?
あくまで創造の範囲ですがMUの音は別トラックにWavとかで録音されるんですか?
352名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 05:25 ID:8uckLpPS
そう。マルチトラックで録音できます。
353名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 05:30 ID:Y6oAT6/Y
>>352 さん
ありがとうございました。Cubase買えばいいのか。
XGWorksじゃできないんですよね。
XGWorksしか使ったことなかったので・・・
354('_`)ヾ ◆46gCtK4kB2 :02/10/23 07:34 ID:hjGLI9G0
>>335 BBEの効果はエンハンサーに似てますが、機能は違います。

 低音、中音、高音をチャンデバでわけて、それぞれ遅延回路に
送って高音を先に出して、低音をあとからだすことによって、
高音域を聞こえやすくするものです。
 つまり低音のエネルギーによる高音のマスキングを防ぐという
意味ですね。
 昔はテープメディアが多かったので活用してましたが、
いまはどうでしょうか・・私は古いシンセのアウトに使ってます。
355名無し君:02/10/23 17:11 ID:dyo2WIHv
>>308さん・・やっぱり良いです・・自分で探します。
それって情報を盗み出すためのプログラムですよね。
違ったら申し訳ありません。
356名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 17:50 ID:ATwOR8iY
DTM始めて2年が経ちます。ハード音源を手にしてからはまだ半年も経っていません。
キーボードもろくに弾けず、音符貼り付け&CCいじりでのDTMはやっぱ糞ですか?
357名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 17:58 ID:vPE29E3B
>>356
糞と認定して欲しいの?
358名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 18:33 ID:Wp7rJZ74
>>355
"fusianasan"はホストアドレスを表示させるために書く。
他にも"mokorikomo"とかE-mail欄に"0"と書いても同様。

ちなみに、マルチポストはあまり好まれることではないぞ。
359名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 23:54 ID:GgCOPvVI
ソフトサンプラ−やシンセではやっぱり癖が出ますか??
360名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 00:14 ID:jZ8znZvt
ELECTRIBE・SとSU200やったらどっちがオススメとかありますか?
361名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 00:57 ID:gcMhcsl1
>>356
そんな事ないよ!
プロとしてやっていきたいなら糞だけど、趣味程度なら構わない。
だけど、弾けたほうが便利。
プロ目指してないんなら、これからでもいいからキーボードの練習してみては?
362名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 01:05 ID:lHaEKhq9
>>356
俺もそーですが何か?
363名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 01:08 ID:gcMhcsl1
まぁ、音符貼り付けだと、ベロシティ、タイミング、デュレーションの入力がかなり上手くないと
リアルタイム入力の(ピアノやシンセなどの)真の臨場感や迫力が出せないもんなぁ。
今日、音源についてるサンプル曲聞いてみてそう思った。
364名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 03:14 ID:Ug/uqklv
>363
ナに使うとうまくいくと思います?
365名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 18:23 ID:3/YyOarL
あげとくか
366名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 18:26 ID:eaQ/U/FS
>>363-364 エクスプレッションペダル、サステイン ブレスコントローラを
用いながらの手弾きのデーターはすばらしい。
367名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 18:27 ID:j85Xug6y
nordread2(まずまず美品)元箱・取説あり、 
をオークションに出そうと思うんですが、
大体いくらぐらいで売れるもんでしょうか?
現在の相場に詳しい人、情報お願いします。
368名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 19:52 ID:zaeWiXpM
最近Cubasisを使い始めたんですが、モニターのことに
ついてよく分からないので質問です。
DELTA66と組み合わせて使ってるんですが、説明書を読んでいたら
Cubasisでモニターするのとサウンドカードでモニターするのと
2通りあるみたいなんですが何か違いはあるのでしょうか?
利点などがあれば教えてください。
369名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 20:48 ID:rmparLlv
>>367
12万以上。
>>368
Cubasisでモニターって?
370名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 22:15 ID:GtxH3snU
いままでPC-98で「うにゃ」というシーケンサ(レコポンに近い)を使っていたのですが
Windowsに環境を移したので、うにゃと同等以上のシーケンサを探してます。
とりあえずCherryというのを見つけたのですが、これって鍵盤+キーボードで入力できないものでしょうか?
リアルタイム入力はできるようですが。
鍵盤を押しながらファンクションキーでステップタイムを入れたいのです。
371名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 22:53 ID:N1xz+y8e
「うにゃ」なつかしい〜〜〜〜。おれも使ってました。
でも途中でレコポを購入したから、ちょっとしか使ってないけど。
ウィンドウズだったらcherryくらいしかないんじゃないかな。
それか、レコポか・・・。
372名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 02:30 ID:v3mi9/aZ
DTM初心者の厨房教えてくダサい。

VirtualSampler
Volkszampler
HALion
EXSP24
SampleTankXL
どれがつかいやすい?

あと、リサイクルのREXファイルみたいに
タイムストレ地かけなくても楽な下降してくれる
やつってあるます?
373名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 03:00 ID:DpQ1PGn5
>>372
日本語もうすこし勉強したほういいよ。
マジで何聞きたいのかさぱ〜りワカラン
374名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 10:58 ID:PhoZO3Tl
>>372
主観が入ってるけど、個人的にはHalionかな。
つーか、2番目知らねーや。俺も勉強不足かな。

後半の分が意味不明だけど、タイムストレッチ
かけるのが面倒だったらACID買うのがいいんじゃない?
375名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 18:41 ID:YPHFI3u9
MIDIをデスクトップで録音してWAVにしたいんです。
と、ここもでは過去ログに出まくりですよね。

今、SONARを使ってるんですが、SONAR内じゃ録音できないんです。
なぜかというと、SONAR内でオーディオファイル全般を扱うと再生にもたりや、
ノイズの発生、オーディオデータの自動凝縮などが起こってしまうからです。
設定も何度もいじりましたが回避できません。

アクセサリにあるサウンドレコーダーとかだと大丈夫なんです。
ですが、このSRは1分くらいしか録音できないので・・・

フリーウェアで外部オーディオを録音できるソフトありますか?
それをWAVで出力できる機能つきの。
376名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 18:54 ID:tNOhRyLH
PT Free。
377名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 18:54 ID:qySbq73S
378名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 19:15 ID:A4qFc7/W
>MIDIをデスクトップで録音

規格を録音だなんて...すごい時代になったものだ。
379名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 19:27 ID:YPHFI3u9
>>378
スマソ。。
正確にはシーケンサーで鳴らした音(曲)をです。
よく間違えるんだよなぁ。。
なんていえばいいものか。
MIDI音というのも微妙だし・・・
380370:02/10/25 21:15 ID:mnPWnW90
>>371
Cherryしかないということは鍵盤での入力もできるということでしょうか?
試してみた限りリアルタイム入力以外はキーボードからCDEFGABを入れるしか
ないように思えるのですが。
381名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 11:05 ID:vwxccZvz
asxファイルへのエンコードをしたいのですが、WMEエンコーダ以外になるべく安く
音質も良くエンコードできるwindows用ソフトで何かありましたら教えていただけ
ますか?
382名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 14:48 ID:VvxuS0IJ
>>375みたいな質問をするやつがいるのはDTM板に定期的に新人さんがきてるいい証拠だけど、
>>378みたいなレス返すやつがいるのはいただけねえよな。
383名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 14:52 ID:QcN9s+nz
烈しく同意!
384名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 15:48 ID:D6O7Kts2
マルチトラックじゃなくていいならSound Engineとか使え
385名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 16:01 ID:/pWsxIAQ
>>378
ならあなたは通販とかの「お電話ください」にいちいち電話を郵送してください。

>>370
激しく可能。ステップレコーディングモードにして
鍵盤叩いてみるとわかるよ。
386378じゃないけど:02/10/26 16:12 ID:9yOX+/wV
>>382
>>383
>>385

MIDIを聴く、とかMIDIを録音したい、とかMIDIをはじめたい
とか言ってるやつにその根本的な大間違いを指摘せずに
流しちゃうやつのほうがどうかと思うぞ。
親切すぎるのも問題だけど。
387名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 16:36 ID:/pWsxIAQ
>>386
まぁ一理あるわな。
ただ378は馬鹿にしすぎだろ。
388370:02/10/26 16:57 ID:p+0f5SXy
>>385
できました。なるほど・・・ダイアログを開いた状態でないとだめなんですね。
あと、ちょっと気になるのですが、入力した次の位置にカーソルが自動的に
移動してくれないのは仕様でしょうか。
389名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 17:35 ID:VvxuS0IJ
相当静かな部屋じゃないと声撮りってできない?
声が小さい人の声を撮りたいんだけど。歌じゃなく。
もう勘弁してほしいくらいに波形が真っ平らなんだよ。

ノーマライズするとノイズも同じくらいに大きくなる。
390名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 17:44 ID:/pWsxIAQ
>>370
マウスのほうをカーソルモードにして鍵盤叩くと動くよ。

>>389
ノイズがPC内で入るノイズなら録音レベル上げれば
ちゃんと録れるはず。あとはマイクを限界まで近づける。
391名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 17:45 ID:uzd1do6c
>>389
>声が小さい人の声を撮りたい

非常に気になりますな。犯罪の香りがしますなw
392('_`)ヾ ◆46gCtK4kB2 :02/10/26 17:49 ID:JlXs9pIu

>>389
どういう目的かは図りかねるけど、集音マイクつかったら?パラボラ
アンテナタイプから、一点タイプまであったっしょ。
393370:02/10/26 17:56 ID:p+0f5SXy
>>390
あの、カーソルモードとはどこのことでしょうか?
394名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 18:00 ID:/pWsxIAQ
>>370
ピアノロールのウィンドウのボタンのまんなからへんに
カーソル、鉛筆、消しゴムってあるっしょ。
選択する時に使う奴。
395370:02/10/26 18:05 ID:p+0f5SXy
>>394
それでしたらカーソルになっていますが、
鍵盤押し→Fn押しだと、その場に挿入しかできないように思えます。(鉛筆でも動作は同じ)
鍵盤押し→Fn押し→Enterだと期待通りの動作をしますが手順が長いです(T_T
また、Enterをおさない限りカーソルは動きません。
396名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 18:14 ID:/pWsxIAQ
>>370
Fn押しってなに(汗)?
397370:02/10/26 18:14 ID:p+0f5SXy
>>396
ファンクションキーです。
398名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 18:20 ID:/pWsxIAQ
>>370
つまりF9で再生するとちょっとずれるてこと?
399370:02/10/26 18:23 ID:p+0f5SXy
あう、違います。
鍵盤押して、ファンクションの1〜7でステップタイムを決めて、
さらにEnterを押すとカーソルが下に移動します。
Enterを押さないと、どんどんその場に挿入されてしまうのです。
400名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 18:37 ID:/pWsxIAQ
>>370
ごめん、わからん。ファンクションキー使えないんだけど(笑)?
401名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 18:38 ID:iEciLH/2
>>392
今は、ガンマイクが一般的、らしい。
402370:02/10/26 18:43 ID:p+0f5SXy
>>400
ファンクションを使ってないということは鍵盤でのステップ入力では
ステップタイムをどのように入力してるんですか?
ダイアログに出てるマウスで選ぶものはゲートタイムですよね。
403名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 18:47 ID:/pWsxIAQ
>>370
いつもは生録っす(爆)。
404370:02/10/26 18:54 ID:p+0f5SXy
>>403
うおーなるほど、その手がありましたね・・・というか
そっちで入れられるようにならないとダメですね<俺

これはおそらくそういう仕様なのだとあきらめます。
他愛もない質問にお付き合いしてくれてありがd
405名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 18:59 ID:/pWsxIAQ
いえいえ。こちらこそ勉強になりました(笑)。
406名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 20:11 ID:TK+PeR9V
>>403
「いつもは生緑っす」と読んでしまい、
一瞬この人何を言うてはんねやろか?と思ってしまいました。
407名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 21:40 ID:59nkyK73
http://www.hellplant.org/cgi-bin/uploader/zenecro68xx/wc2812.jpg
これは一体なんですか?
ご存知の方がいたら教えていただきたい。
408bloom:02/10/26 21:43 ID:uJNIXzZO
409名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 00:49 ID:a2sRI7Kk
Halionスレはどこ行った!
410名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 05:08 ID:dSzhfW/p
MIDIの入力のデバイスにギターを使いたいと思っているのですが、
ギターシンセというのでしょうか、それの一番安めの構成だと
どの位の値段になるのでしょうか?
あくまでMIDIがメインなので、ギター自身から音は出なくても
かまいません。

自分で色々調べたのですが、どうしても10万くらいに
なってしまうので、1〜3万辺りでできる方法ご存知
の方おられましたら教えてください。
411名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 05:16 ID:t5JgZpI7
>>410

無理です。
412名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 05:25 ID:yRbOvhgP
明るめの曲でドラムがしっかりした曲(globeとかDoAsInfinityが好き)
のですが予算は70000円くらいしかなく、シーケンスソフトも買い換えたい
と思ってます。
SD-80+CakeのDTMパックか、XV2020+Cakeか、SH-32+Cakeか迷ってるんですが
厨房な質問ですいませんが、どれがベストチョイスですか?
使いやすそうなシーケンスソフトであればCakeにこだわらないです。
ちなみに、今持ってる機材はMU-90B、B900、ST-224です、、、
413名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 05:36 ID:StgJ3ej3
>>412
中古市場とかにも目を向ければ、7万もあれば結構良いシステムが組めますよ。
B900を持っているのであれば、しばらくはシーケンサーをB900のシーケンサーを使うとかしても良いと思います。
そうすれば、音源の方にお金をかけられますし、無料のVST音源とコンソールソフトなどの組み合わせも安くいけます。
単純にドラムなどの音でいうと、KORGのE-Rとかは新品2万円以下で買えるリズムマシンとしては良い出来の機材だと思います。
いろいろ機材を触っていくと分かるのですが、目標とするような曲を作ろうと思う場合、音源以外の部分で必要となる物が多かったりします。
414名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 05:43 ID:PBJ+PfJT
スイッチクラフトのプラグで、
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?maker_cd=724&product_cd=280&iro=&kikaku=

カナレのケーブルを使おうかと思っているのですが、(=つまりフォンケーブルの自作ってことです)
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?maker_cd=219&product_cd=GS6100B&iro=&kikaku=

しょーじき、プラグとケーブルがちゃんとハマるんでしょうか心配です。
この分野に強い人、お願いします。スイッチクラフトのほうがただ「φ6.3mm」とだけ書いてあり、
カナレのケーブルは、「外径:5.8mm」と書いてあるから、なんか心配なんです。
よろしくお願いします。
415名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 07:10 ID:t5JgZpI7
>>412

親切なResついてよかったね、マルチ君。

362 :名無しサンプリング@48kHz :02/10/25 11:01 ID:fROpQTqO
明るめの曲でドラムがしっかりした曲(globeとかDoAsInfinityが好き)
のですが予算は70000円くらいしかなく、シーケンスソフトも買い換えたい
と思ってます。
SD-80+CakeのDTMパックか、XV2020+Cakeか、SH-32+Cakeか迷ってるんですが
厨房な質問ですいませんが、どれがベストチョイスですか?
使いやすそうなシーケンスソフトであればCakeにこだわらないです。
ちなみに、今持ってる機材はMU-90B、B900、ST-224です、、、
416  :02/10/27 08:36 ID:D/UNblpi
YAMAHAのSOLって使える奴なんですか?
XGworksはもう古いの??

スレ探したんだけど何処にあるんだろ?
どっか語ってるスレがあったら教えてください。
417名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 10:14 ID:yRbOvhgP
>>413

E-Rとは以外でした。
実機にさわってみたことはあったのですが、いまいちよく
わからなかったので。。。中古を含め、今一度考えてみます。
親切にレスありがとうです。
418名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 10:56 ID:0tULHynt
>416
マルチかよ
419名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 13:20 ID:iGgrkyLr
>>391
普段からそういうサイトばっかみてるからそんな発想しかできねえんだな。

俺はエロげー作るのに必要なの。

たいして不純さはかわらんだろうけど。

まぁどうでもいいんだけど、とにかく部屋で録音するとノイズがひどい。
雑音がとにかくまずい。どっかの安いスタジオかりるしかないんだろうか?
歌じゃなくて声を録音するために必要なのは何なのかを教えてほしい。
同人レベルの話なんで異常なまでのクオリティとかは必要としないけど、
せめて-24.0dBあたりまでノイズが乗ってしまうのは辛いからもう少し何とかしたい。
420名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 13:34 ID:Fij6gn/Q
>>419
ゲートかませばいいじゃん。ちゃんかませてやればすごく効果的。
取った後波形編集でしゃべってないところをカットしてやって前後を
クロスフェードしてやればなおよし。これでどう?
421名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 14:03 ID:vQcgPi9g
>>419
つーか、どんな機材使ってるんだ?
ちゃんとしたオーディオインターフェイスとマイク使ってれば
普通そこそこまともに録れるぞ。まさかラインインとかにマイク
から直接ケーブル挿してるとかいうオチはないよな?
422名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 14:25 ID:OgjICXh2
なんか音楽理論がゴチャゴチャになって方向性見失ってきた…。
初心者向けでも良いので分かりやすくまとめてあるサイト
いくつか紹介して頂けませんか( ´Д⊂ヽ
423名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 14:44 ID:X3j0RZbi
wavファイルから音声と音楽を別にするなんてツールあるんでしょうか?
424名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 15:00 ID:u+wo+wFJ
>>423
邪道な方法だけど・・・

1.ノイズ成分の解析機能がついたノイズリダクションを用意する。
  (たとえば、WAVES の Restoration Bundle など)
2.取り出したい音声をソフトに記憶させて、
  ノイズリダクション機能をオンにする。
3.ノイズ成分だけ再生してみる。すると、音声だけが聴こえる(はず)。
  ノイズ以外の成分を再生すると、バックだけが聴こえる(はず)。

他の方法もあるらしいけど、
僕は音響系の人間じゃないんで、知らん。
425名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 15:05 ID:OgjICXh2
>>424
ちょっと違うかもしれないけど、
特定の周波数領域消すソフトがあった。
それによって、決めた範囲の周波数の楽器、声などを消せる。
ソフトのサイトはもう忘れた…。
結構めんどいし、あまり上手くいかなかったのであまりおすすめ出来ないかも。
426名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 15:10 ID:X3j0RZbi
>424-425
ありがとうございます。
WAVES の Restoration Bundleは日本語版あるのでしょうか?そしてどうやらフリーではないみたいですが…
427名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 15:30 ID:z7bRqARl
ソフトがなんでもフリーで手に入るという感覚のほうを、先になんとかしなさいよ
428名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 15:44 ID:bs3RSM4Z
お前らうんこか!!
ぷりぷりプッチン
429名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 15:56 ID:t5JgZpI7
>>426

あと二言目には「日本語版を...」っていうのも。
430名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 15:57 ID:+1XDzvDS
センスを上げる方法教えてください。
ネタじゃなくてマジで。
431名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 16:02 ID:z7bRqARl
沢山音楽をきく、でしょうな。後天的な意味だったら。>>430
432名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 16:08 ID:1ACzRgA6
>>431
沢山とは色々なジャンルでしょうか。
それとも回数的ということでしょうか?
一応毎日暇さえあればMD聞いてるんですが…
曲作ろうとしたらさっぱりの曲のようでしかたありません。
433名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 16:15 ID:z7bRqARl
>>432
沢山のジャンルを沢山の回数、という意味です。
アレンジとかコードとか分析する聞き方も勉強になるし、
全体をぼんやりきいて曲の印象とかインパクトある部分がどこか
を発見するのも勉強になるし。

別に俺は自分でセンスある、と思ってるわけではないので
あまりこういうことを書きたくないんだが(w まあお勉強という意味でとってください
434430:02/10/27 16:27 ID:+1XDzvDS
>433さん
沢山のジャンルを沢山の回数、という意味です。
アレンジとかコードとか分析する聞き方も勉強になるし、

こういう場合は耳コピをした方が手っ取り早いのでしょうか?
435名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 16:34 ID:IMXIg3kh
既出/スレ違いだったら申し訳ないです。
DATに録音してある90分程度のライブ音源をPCに取り込みたいの
ですが、お勧めのフリーウェアはありますでしょうか?
長時間のデータが扱いやすいソフトが欲しいのですが、
いかんせん素人なもので分かりません。
教えていただけるとうれしいです。
436名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 16:39 ID:si/MQX0e
自動伴奏ソフトとかでキーボードでコードを押さえただけで
そのコードを演奏してくれるソフトってありますか?
437名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 16:49 ID:iGgrkyLr
>>420
やってみます。ありがとうございます。
いろいろやってみますね。

>>421
SM57 (バランス雌)→(アンバランス雄) VF16
なんか挟まないとだめ?それを聞いていたつもりなんだけど。
438名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 16:56 ID:POcEt2C2
XGworksV4.0のシリアルナンバーの紙をなくしてしまいますた。
誰か教えてください。
439名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 17:08 ID:9qVjcDv0
>435
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1013958349/
あるいはvectorにいって色々試して。
個人的にはサウンドエンジンかTWEがいいと思うけどね。
440名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 17:34 ID:D7I3GLaN
USBオーディオを使ってるのですが、音が出なくなりました。

・コンパネのサウンドでも、再生・録音は「USBオーディオ」にしてあります。
・ドライバは正しく動作しています
・電源は入っています。(正規の電源アダプターです)
・スピーカにも異常はありません。
・本体とも、正規のUSBケーブルで正しくつながっています。
・USBオーディオのアウト1から、スピーカにラインINされています。
・USBオーディオのHEADPHONEからも聞けません。
・USBオーディオの設定で、モードはMMEで、インターフェイスはASIOです(今までもこの設定でした)。
・ボリューム0などのオチはありません。


ちなみに、USBオーディオ機器は、M-Audioの「DUO」です。

・DUOのLINE LEVEL OUTPUTボタンも、+10にしてあります。

もう他の原因も考えられません。
故障でしょうか?それともやっぱり設定なのでしょうか?
441名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 17:38 ID:9SI7V9VT
>>438
SSWだとユーザー登録してる場合問い合わせれば教えてくれるから、
たぶんXGWでもユーザー登録してれば教えてくれると思うよ。

ユーザー登録してない場合はご愁傷様。
してても教えてくれなかった場合もご愁傷様。
その時は諦めて買いなおしましょう。
442名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 18:05 ID:MgltGlNp
FireWireってなんて読むの?
443名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 18:08 ID:chT2VR2c
いまサウンドカードで再生している音楽をそのままwavファイルに保存できるソフトってある?
SB Liveだと付属ソフトでそれができるんだけど
汎用のものってあるんかな
444名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 18:16 ID:vR3/RPJ2
>>442

「ふぁいあわいあ」以外に読み方あるのか?
445名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 18:20 ID:M+dzxfcw
サウンドレコーダーじゃ駄目かね?
446名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 18:24 ID:Dtfpw/uw
XGworks4.0のシリアルのハガキ俺もなくした
3.0はあるんだけどな
見付けんとやう゛ぁいなー
447443:02/10/27 18:37 ID:chT2VR2c
>>445
先生、できたよ
でも、ぶちぶちノイズ乗りまくりっすよ
SE-120PCI使ってるんだけど、ハード的に無理なんかな
448名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 19:02 ID:vR3/RPJ2
>>436

多分、ない。
あるとしてもMIDI OUT付のCasiotoneやPortasoundのほうがずっと精度が
高く、使いでがある。
449名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 20:12 ID:oqf7NVMT
誰かのリクに答えてMIDIを作ってくれるスレなんてものは無いですか?
450435:02/10/27 21:13 ID:q+pqwXX/
>>439
ありがとうございます。サウンドエンジンって昔波形いじりに
使っていた気がします。今から試してみます。
451名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 21:30 ID:po3N0Q8l
>>449
金払ってくれるならやるぞ
但し、MIDIは作れない 「MIDIデータ」なら作ってやる
452名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 01:28 ID:djUDxNtG
私は現在はSSW6.0でMU1000を使っているのですが、
最近新PCにしてから動作がおかしいんです。
症状は、一回目のデータのエフェクト等のデータが残ったままになってしまい、
2回目以降のデータが正しく出力されないのです。
新PCになる前はデータを変えたらちゃんと変えた方のデータになっていたのですが…
どなたかよろしければ解決法をお教え下さい。
453452:02/10/28 01:46 ID:djUDxNtG
ごめんなさい。
速攻自己解決してしまいました。
452-453のレスは無かった事にして下さい。
本当に申し訳ない。
454440:02/10/28 06:59 ID:cL9gjmEC
これはメーカサポートに問い合わせるしか道はないのだろうか・・・
MIDI以外の音が鳴らなくなって1週間・・・
なんかPCも寂しくなったなぉ。。。
455名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 08:12 ID:/xosFrEN
>>454

コンパネで指定はしているが、音を出しているソフトでDUOを指定していない
って事は無いか?確認してみれ。
456440:02/10/28 14:33 ID:cL9gjmEC
>>455
そんな事はありません。
WINAMPを始め、WMP、シーケンスソフト、サウンドレコーダーなどすべてのオーディオアプリケーションで聞けないのですから・・・
しかし、DUOで外部録音はできるのです。
仮に。サウンドレコーダーで適当に録音してみて、それをCD・FDにコピーして友達のPCで聞いたら聞けました。

DUOからスピーカに繋いでいるケーブルが異常なのかなと持ったが、DUOのPHONEでも聞けません。
457名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 16:42 ID:eLJgksz4
>>451
すいません貧乏なもんで。
お騒がせいたしました。
458名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 18:44 ID:vDjGA2hE
>>411わかりました。素直に金使います(;´Д`)
459名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 22:54 ID:y8HJjOJP
うむ
460名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 23:19 ID:scr0gg2y
>>456

ここで聞かず、サポートに電話しましょう。
461名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 18:51 ID:q8Gf9/+p
よく耳にする「ウワモノ」って具体的に何の楽器のことなんでしょうか?
462名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 19:57 ID:lNKK6FUH
>>461

4リズム(Drs.Bs.Gt.Key)または5リズム(Drs.Bs.Gt.Key.Per)によって
リズムトラック(またはベーシックトラック)を録り、しかるのちに
オーバーダブをするわけですが、その「リズムトラック以外」を
まとめて「ウワモノ」といいます。
よって楽器を特定する言葉ではありません、ブラスや弦、シンセの場合も
あるし、リズムトラックの楽器が再登場する時もあります。(ギターのアルペジオを
乗っけるとか)
あまり杓子定規に考えないほうが身のためです。(藁)
463名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 20:17 ID:q8Gf9/+p
なるほど。分かりやすい返答ありがとうございました。
464名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 23:25 ID:ieAgyDg+
オンドマルトノって、どこに売ってますか?
465名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 00:49 ID:QAGhWxz/
売ってない。君は買わないだろ?買っても弾けない。


マジレスすると、ここで聞くより原田節さんに直接聞いたほうがイイです。
そういう種類の楽器です。
466名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 02:08 ID:xTiwdEzE
TR808を譲ってもらったのですが、説明書がありません。
どこかダウンロードできるサイトがあればおしえていただけないでしょうか?
467名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 05:54 ID:hk9nrBAM
どなたか厳格和声とか言う規則?みたいな理論知ってる人いませんか?
468名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 06:05 ID:ouGk8RAa
>>466
ここにあるよ、ただし英語版
http://www.ftg.co.uk/studio/dl/
469名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 12:47 ID:kAaN828D
DTMデビューを控えている新人です。
今ACIDとキューベースどちらを先に買おうか迷っています。
いずれは両方とも買うつもりですが、どっちを先に買うのがベストですか?
真剣に悩んでます。よろしくお願いします。
470名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 12:48 ID:kAaN828D
age忘れました。
471名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 12:56 ID:lScwR+GV
>>469
みゅーじ郎
472名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 17:43 ID:ww6ixafd
>>469
どんな音楽を作りたい?
473名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 17:53 ID:0hiYQWW8
>>469
音楽ジャンルによって、まったく変わってしまう。
ACIDは、切り貼り系。

474名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 19:21 ID:mZklojVC
>467
それって厳格対位法じゃない?
作曲法サポートページ
で検索してみ。そこの読み物、ってところに作曲修行というコンテンツがある。


>469
キューベース。キューベースにできてACIDにできないことは結構多いが、
acidにできてキュベにできないことは、それほど多いわけではないから。

もちろん、手軽さはacidだけどね。
475初心者:02/10/30 21:00 ID:Kd8Pwmhk
どなたか教えてください。

リサイクル2.0を使ってサンプルを分割し、
キューベースSXにREXファイルとして貼ったところ、
音が上ずってしまい、リサイクルで聞いてる音と違う感じになってしまいます。

どのようにしたら、「リサイクルで聞いてる音・タイミング」を
キューベースで再現できるのでしょうか?

ものすごく初歩ですが、どなたか教えてください。
おねがいします。
476名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 21:02 ID:LSXDLFTR
>>475

サンプリング周波数は?
44.1?48?

これって関係あるのかな。
477名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 21:14 ID:QJ/QRVfj
>>476
関係ありますね
おそらく44.1KHzで切ったREXファイルを
48KHzのCubaseSXで再生しているのでしょう

という事で>>475
CubaseSXのAudioboardの設定で44.1Khzにしる
478初心者:02/10/30 21:15 ID:Kd8Pwmhk
>>476
44.1ですが・・・関係するのでしょうか?

なにぶん今までハードサンプラーを使っていたので・・・

REXファイルにうとくてすみません・・・
479初心者:02/10/30 21:20 ID:Kd8Pwmhk
>>477
そうなんですか?!

大変助かりました。早速試してみますね。

ほんとにありがとうございます!
480469:02/10/30 21:27 ID:kAaN828D
レスありがとうございます。
作りたいと思っているのはダフトパンクとか、くるりの2ndみたいな音を
作りたいと思ってます。
ギターをやってましたんで、耳コピはできますが、譜面はまったく自信ありません。
おそらくキューベースを買ったほうが幅広いジャンルをカバーできると思いますが、譜面に自信がないので、、、それとも譜面なんて関係ないんですか?
481名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 21:33 ID:QJ/QRVfj
>>480

譜面も書けずに音楽で飯食ってる奴もいるから、安心しな
ギター弾けるなら完璧 歌も歌えるなら尚更完璧

キューベースでいいよ ガンガレ
482469:02/10/30 22:44 ID:yrnLclmC
励みになるレスありがとうございます。
よーーーーしキュ〜ベースにします。
どうも。
483名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 00:33 ID:c5ACoV1q
DTM関係のお店がたくさんある町ってどこですか?
やっぱり秋葉原とかですかね?当方東京在住です。
484名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 00:40 ID:Czll7zXF
秋葉原御茶ノ水渋谷池袋
485名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 00:41 ID:VPEIHmUe
>483
御茶ノ水+秋葉のコンボか渋谷。
486名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 00:41 ID:VPEIHmUe
被っても泣かないよ……(グスン。
487483:02/10/31 01:07 ID:c5ACoV1q
丁寧にありがとうございます。
とりあえず各地回ってみます。

初心者で一式そろえたいと思ってるんですが、
まずは30万円くらいで大丈夫ですかね?・・
488名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 01:21 ID:Czll7zXF
そんなに要りません。
各社フラグシップのシンセ(良質鍵盤つき)で20万程度だし。

むしろ個人的には初期投資はシーケンスソフト、音源、キーボードで
10万以内に抑え、ある程度鍛えてから高級機に手を出すべきかと。
憧れのシンセ!というのが決まらないうちに買っても思い入れが
できないんじゃないかな。
489483:02/10/31 02:00 ID:c5ACoV1q
そうですか!!ありがとうございます。
MIDIキーボード、音源という風に別々に買った方が良いですか?
最初はミキサーとかMTRなんて入りませんよね?・・・

ほんと質問ばっかですいません。
490名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 02:09 ID:l5HkJKH/
>>489=483

なんか危険な匂いのする方ですね。(藁
たぶん、もうちょっと雑誌(サウンド&レコーディングなど)を読んだり、
とりあえず楽器屋行ってカタログ集めてくるとか、
まずは「最低限これだけはできるシステムを組もう」って自分で
目標立ててみるとか、そういったことをしたほうがいいと思われますよ。

そうじゃないと、いきなり「要りませんよね?」って言われても、誰も
答えようがないですよ..
491名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 02:26 ID:VPEIHmUe
>489
まずは自分がどんなジャンルの音楽を作りたいかを、具体的に
想像してみて。
テクノとかトランスとかhiphop? ロックとかジャズ? 弦四とか交響曲?

貴方には予算が十分あるようだから、これらのことをはっきりさせて。
そうすれば必要な音源が見えてくる。

なにせ音源と言っても、シンセ・サンプラー・DTM音源といろいろあるからね。

シーケンスソフトとmidi鍵盤は自分の好みで。とくにmidi鍵盤はタッチの
堅さとか鍵盤の数とか、好みが分かれると思うよ。
492483:02/10/31 02:53 ID:c5ACoV1q
>>491
>>493
レスどうも。

お金が貯まって、早くやりたいという気持ちだけが先走ってたようなので、
もうちょっと勉強してからにします。
深夜にお付き合いしてもらってありがとうございました。 では。
493483:02/10/31 02:55 ID:c5ACoV1q
間違えました
493ではなく 490さんでした。
494名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 03:01 ID:cfwmV2Pa
で結局グラニュラーシンセシスって何?理屈は分かったんだけどどんな音が
するのかさっぱりなんですが
495名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 04:16 ID:aBrYA8I5
>>494

なんて答えリゃいいんだよ!
デモ落とすとか、店逝くとかするしかないじゃん。

あとグラニュラーシンセシス=音声合成の技術のひとつ・・・って
考えれば「テンポを変えてもピッチは変わらん」っていう機材
(ソフト、ハード問わず)はだいたいこの技術が使われてるワケで
自己主張しないとこでもがんばってるってるんだわ。
496494:02/10/31 05:04 ID:cfwmV2Pa
>>495
情報サンクスです。さっそく明日にでもRockon逝ってきます。
497名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 06:46 ID:o0Id5gZj
ちょっとDTMとずれてるかもしれないんですが・・・
ライブでノイズとか音声のコラージュとかを演奏しながら流したいんですが
その場合はサンプラーを使うのがいいのでしょうか?
ボタンをポチっと押したら音が出る手軽さが欲しいんです
できればツマミとかいじれば音をグチャグチャに変化させれたらベターなんですが・・・
かなり機械に弱いもので、しょうもない質問ですいません
498名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 07:18 ID:n5Spfjq6
>サンプラーを使うのがいいのでしょうか?
サンプラーでもできるし、ノイズだけならシンセでもできる。
そういうものを使わずにテープレコーダーをならべたり、
ターンテーブルを使うとか、方法は色々考えられます。

あなたが何をするヒトなのか,したいヒトなのか判りませんが
ノイズを流したりコラージュするのを表現の中心とするんなら
それなりの機材の勉強は必要でしょう。
最終的に>ポチッと押したら..という状況を作るとしても
それまでには(しかもアートとしてオリジナルな表現をしたいのなら)
それなりの仕込み段階が必要となるし、機材や音に対する知識も
必要でしょう。

機材のことを質問しておきながら>かなり機械に弱いもので、
などと言い訳をしてるような消極的なスタンスでは
あなたの求めているであろう答えは得にくいと思いますよ。

つい説教臭くなってしまいますが、あなたの質問を読んでの
率直なRESです。
499名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 07:21 ID:hlLMegNZ
>>497
朝からご苦労さんです。
KORGのES-1っていう割と手軽なサンプラーがありましてそういう用途であれば
ぴったりじゃないかと思います。ツマミもついています。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1033830974/l50
↑詳しくはこのスレで。
500名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 09:05 ID:hlIgBRYZ
AKG SOLID TUBEにFocusriteのVoiceMasterを組み合わせて使ってみようかと
検討しています。
VOCALをすっきりとした丸みのある音にしたいと思っているのですが、
SOLID TUBEにより良いかもという組み合わせなどありますか?
女性ヴォーカル、低音(C)からかなりの高音まで出てます。
特に高音重視、バックのアレンジはどちらかというと
音数の少ないほうだと思います。
POPSではないんですがVOCALを前面に出したいと思っています。

よろしくお願いします。

501名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 09:59 ID:HuowqdEG
>>497
ZOOMのST-224を薦めます!
エフェクターが22種内蔵されていてリアルタイムでグリグリやれるよー!
鳴らしている音をテンポ変えたり、ピッチ変えたり
前後バックさせたりもできるので、ライブには向いているかと。
しかもヤフオクなら、一万をきる安さ
50235:02/10/31 12:21 ID:55yVe9PK
どうもワレザーです。
protools leのドングルキーってあるの?
UA-1Aで使いたいのでおしえてね。

logicはワレで動くのにね♪
503名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 14:35 ID:X/qHcs33
>>502
マルチポストやめろ!!
それから、態度を改めよ。
504924:02/10/31 15:06 ID:55yVe9PK
マルチポストって何ですか?
DTM用語?ネット用語?
それだけ教えて下さい。
改めますんで。
505名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 15:26 ID:bddCjnbo
HALion使ってるんですがstringsの音ネタ拾ってきて
キーゾーンの画面でC3からC4までアサインした時
ドミソと和音を鳴らして鍵盤を押しつづけると低い方の音(ド)が
残ってしまいますよね?
和音を鍵盤離したときに同時に音が消えるようにしたいんですが
これって、ループで伸ばしっぱなしにするしかないんですか?
506名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 16:29 ID:tq3XKXvu
すいません。バーチャルシンセやソフトサンプラーで鳴らした
音をウェーブで出して録音したいのですが
この場合MOTU828を買うと大丈夫ですか?
507名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 16:33 ID:sxoGUKGG
>>504
マルチタレントみたいに開き直った書き込みするやつのこと。
お前のことだ。
508497:02/10/31 16:58 ID:aZBAs/kN
>>498
丁寧にすいません。おっしゃるとうりです。これから勉強します!
>>499
ありがとうございます。見てみます
>>501
具体的にありがとうございます。

ちなみに自分のバンドはカオティックなハードコアなんですけど、
部分部分で色んな音を混ぜたいと思いまして。
509名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 16:58 ID:JxTOVE/r
CUBASE SXでダイレクトエックスインストルメントを使う方法教えてください
エフェクトでしか使えません
使い方分かる方いましたら教えてください
510名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 17:06 ID:55yVe9PK
☆煽られてもきちんとしたレスがつくまで待ってみよう!
>>ワレザ

MBOX、安いよ。
511名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 19:35 ID:2n0nqszm
あげ
512ノイズ入りのCDが…:02/10/31 19:38 ID:vNTzvz8g
最近、腐るほど増えてきて困ってるんだが、どうよ?
素人の折れにも、はっきりと聞き取れるノイズ入りのCDが多すぎ。
プロなんだから、しっかりしてくれYO!と言いたい。
何が悪いのかね?
音圧あげすぎ?
それともMIXがヘタクソ?

とにかく、今後ノイズ入りのCDは発売禁止とす。
以上
513名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 20:22 ID:6xsoFU1L
>>512

ここは質問スレ。独り言のスレぢゃないよ。
514ノイズ入りのCDが…:02/10/31 20:46 ID:vNTzvz8g
最近多くて困っているんですが、これについてプロの方々はどう思いますか?
515名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 20:58 ID:Sh6k7GpI
>>512
CDの名前教えてください
ノイズが入ってるか調べますので
516名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 23:28 ID:vNTzvz8g
調べなくてもいいから、今後ノイズを入れないようにおながいします。
517名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 23:30 ID:Vz5nuyhD
>>516
電波につき、放置
518名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 00:33 ID:VWt/FEdM
前にvision使ってたんですが、
久しぶりに曲を作りたくなりました。そこで、
digital performerかcubaseのどちらがいいのか迷っているんですが、
どちらが使いやすい叉は性能が良いのでしょうか。
519名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 00:39 ID:HFqYf92f
>>518

VISION
仕事でないなら、使い慣れた道具を使うが吉
Freewareになった事だしね
520名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 00:42 ID:1vOunbWR
>>518
使いやすさならDigital Performer
性能ならCubase
521名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 02:00 ID:Sp3EG/Un

 すいません。テキストの日本語を、コンピュータが唄ってくれるソフトを
ほしいんですが、どこにあるか知りませんか?

 昔ベクターでダウンしてシェアウエアの料金払ったんですけど、コンピュータハングして
消えてしまった。
 使いにくいので……ほとんど使わなかった。
 コンピュータ新化してるんで、今なら使い物になるとおもうんです。
522名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 02:30 ID:fkr+zv0E
>521
しゃべるだけだったらTEXT TO SPEECHでいけると思うけど
歌うとなると↓かなぁ。
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/soft/syxg100/index.html
523名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 02:43 ID:Sp3EG/Un
 ビジョンて ウインドーズ版 あるんですか? マックオンリー??
524名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 02:46 ID:rsFX2qkZ
シンセサイザーのシーケンサーをパソコンでとりこむ場合、2トラック分使う音色は
絶対2トラック必要なんでしょうか
525名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 02:50 ID:Sp3EG/Un
>522 ありがとう。 でも、CPU能力足りないみたい。 (^.^;
526名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 02:53 ID:BUYhUMeZ
>>523

かつては、あった。同じソフトとは呼び難いできのわるさ。(だったらしい。)

>>524

1トラックにまとめるなり、片チャンネルだけ使うなり、元の音源の響きを
生かすなら2トラック使うなり、自分で聴いて決めてください。
527名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 03:00 ID:mMWjpVa+
ACアダプターが無い場合、どうすればよいのでしょうか?なんで
もよいのですか?
528名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 03:04 ID:ScRD9Afq
電流/電圧/プラマイ、全部あってれば、ね。>>527
529名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 03:12 ID:mMWjpVa+
>528
ありがとうございます。
それって、まずあっているものを揃えられないと言う事ですか?
530名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 03:28 ID:fkr+zv0E
>529
実は多少数値が違っていても使えたりする。もちろん自己責任だけど。
531名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 03:32 ID:mMWjpVa+
>530
ぶっこわれるかもしれないんですね。わかりました。
ありがとうございました。
532名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 03:46 ID:y+GtvuFQ
電流値はこれ以上流れると壊れるという意味。大きい方がいい。
電圧と+−の向きは合ってないと壊れる。
下手すると火が出るよ。
533名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 11:00 ID:lTYAN+6n
アンバランス入力にバランスケーブルつないだらどうなりますか?
534名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 17:49 ID:x6771IHu
すいません、Rolandの1UミキサーM-120を使ってるんですが
これのヘッドフォンアウト、volumeを0にしてもシュワーって
ノイズがすごいので別にヘッドフォンアンプを買おうかと
思っているんです。
何か、コンパクト(ハーフラックサイズぐらい)でノイズなど
無い良い物はないでしょうか?

予算2〜3万。これで無理ならもっと高いものでも…
535名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 19:44 ID:umui/Qh+
Cubase SX 買おうと思ってるんですが、
Windows XP は Pro と Home どっちがいいでしょうか。
536名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 19:57 ID:IFGqynHi
ターンテーブルの針ってどれでも一応使えるんですか?
537名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 20:09 ID:15z8ZEim
>>533 どうにもならない

>>534 そういうのは消耗とかメンテとかで変わるもんだから
    なんともいえんよ。

>>536 カートリッジがあえばね。
538名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 01:31 ID:3UkHrh9J
作曲の技術を上げるためにはどうしたらいんですか?
普通に作り続けてるんですがなかなか上手くなりません
539名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 01:34 ID:bmY3CTYw
 >538 恥をかくことだって、言ってる人が居たよ。

 ジオシティにでも、アップしてみなよ。聞いてあげるよ < 偉そう (w
540名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 02:30 ID:aCufJ/Oq
こんばんは。
Sk8er BoiのMIDIがある所知りませんか?
いろいろ探し回ったのですがどうにもないようです・・・
どなたか知りませんか〜。
541名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 02:56 ID:VSFOUsre
そういう板じゃないです
542名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 21:23 ID:johAkMbr
マックユーザーなんですが、ファイアワイアで接続できるサウンドカード
ってないですか?
orマックで外付けでお勧めのサウンドカードって何ですか?

どなたか教えて下さい。お願いします。
543名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 00:40 ID:j6e7/L9F
>>542
MOTUが出してるので検索しる。
544名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 01:12 ID:OMZqzNXy
ネットで拾った88proの曲を聴いてたんですけど、
同じインサーションエフェクトを4トラックで同時に使っている曲がありました。
これってどうやってるんでしょう?

本来なら製作者の方に聞くのが一番早いのですが、
どこで拾ったか忘れてしまったので…
545名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 01:13 ID:FvqyRAiA
別に簡単。GSAEでエフェクトONにすれば。
546名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 01:15 ID:OMZqzNXy
違うエフェクトを4トラック同時使用とかは無理でしたよね?
547名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 01:17 ID:FvqyRAiA
それは無理
548名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 01:21 ID:OMZqzNXy
ども。ありがとうございました。
549名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 01:25 ID:s+mGRvlN
RolandのA-33というマスターキーボードと88proで
音色をA-33のプリセットキー(10キー)に記憶させるやり方を
おしえてください。
550名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 02:47 ID:HQzI97cI
>>542
MOTUなら、828か896
あとはDigidesignの002(ミキサー付)
あとMobileI/Oってのもある。
海外でも2Uで紫色のがあるけど、オーディオメーカーのだから
どうなんでしょうね。名前忘れた。
551名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 03:22 ID:dgNC07SW
シンセサイザー、サンプラー、DTM音源ってどういう風に違うんですか?
調べたのですが全然分からない!!

全部音が入っていてそれを出力するんですよね?
552名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 03:26 ID:ysYq0DIj
サンプラーは音入ってません。自分で入れるものです。
553名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 03:29 ID:HQzI97cI
シンセ=シンセサイズした音を出す
サンプラー=サンプリングした音を出す
DTM音源=DTMに使うような音を出す

最後のはちょっと無理あるかな…
DTM音源ってのは、殆どはPCM音源のシンセともいえるし
MUみたいにサンプリングするのもあるからなあ。
554名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 03:37 ID:DB8Ng9u2
DTM音源は、どちらかといえば一台完結?
ベーシックな音色が詰まってる。
高いシンセは初心者には使いにくいかもしれない。
555名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 03:50 ID:dgNC07SW
シンセサイズ!!?
556名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 03:58 ID:DB8Ng9u2
シンセサイズっていうか、
実際の楽器音を録音してそれを中に搭載してるの。
557名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 04:06 ID:dgNC07SW
なるほど!なんとなくわかりました。
シンセサイザーとDTM音源は音色が違うって感じで
サンプラーは自分でとった音を使えるってことですかね?
558名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 04:33 ID:OKLqqXRe
>>557
ちょっと違うな〜

>シンセサイザーとDTM音源は音色が違うって感じで
シンセサイザー(略してシンセ)というカテゴリの中にDTM音源は含まれる。
(例えば、”日本”という中に”東京”が含まれる感じ。”東京”と言ったら
必ず”日本”の中に含まれるが、”日本”と言ったら”東京”だけとは限らない)
それで、主に趣味として打ち込みをやったり、あるいはただMIDIデータを鳴らして
聴くだけという人の為に、一台完結で、しかも廉価なシンセを作るようになった。
そのようなシンセを、いつのまにか”DTM音源”と呼ぶようになった。
ただ、”廉価”にしなければいけない関係で、どうしても音質などのクオリティを
落としているので、プロのレコーディングなどではほとんど使用されない。
でも、それじゃあ魅力が薄いので(?)、メーカー側はとにかく音色数を増やしたり
サンプリング機能などの付加価値をつけたりと努力している(らしい)。
(”一台完結”だから、音色数だけは、とにかくいっぱいあったほうがいい)

>サンプラーは自分でとった音を使えるってことですかね?

そう。
559名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 04:50 ID:DB8Ng9u2
でも普通の人にはDTM音源で充分だったりする。
560名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 10:56 ID:g59vR3xN
昔のDTM音源は色々信施サイズ機能がついてたので、KORGやKAWAI
のGM音源がいい。YAMAHAのTG300もそういう点でいいね。
561名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 16:35 ID:12V6cjhl
KORGのER-1についての質問です。
AUDIO IN端子からCD等の音源を入力したいのですが、
これは普通のコンポでもいいんですよね?
あと接続に必要なケーブルを教えて下さい。
562名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 16:36 ID:Mmt2Paer
とがらしけんすうさんはどうなりましたか?
563名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 17:23 ID:7i4vEXc+
女性ボーカル用のデモテープを作っているのですが、
どうしても自分の声だと音域的にきついです。
1オクターブ下で歌ってそれを1オクターブ上げて女性の声にする
方法があると聞いたのですが、そのような
プラグイン等はありますでしょうか?
CubaseVSTに付属のピッチシフターを使ったら
1オクターブも上げるとぶちぶち切れてしまうのです。
564名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 19:13 ID:OVC1xrJD
>>559

君の脳内基準の「普通」が世の中で通用するとは限らないぞ。(w
565名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 19:26 ID:Jljum7E9
>>563
おーとちゅーん
566542:02/11/03 20:34 ID:HEYnRIKa
>>550
ありがとうございました。
567名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 20:46 ID:PlPDIs83
作成してほしいmidiがあるんですけど
そのような物をリクするスレないですか?
568542:02/11/03 21:30 ID:HEYnRIKa
>>543
>>550
んで、早速、言われたHPを調べたところ、高い、手が出ない。
あんますごい機能とかソフトとかいらないんで5万前後くらいの
マックでファイアワイヤ接続できるサウンドカードって無いんですか?
569名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 21:39 ID:A/LF8jHW
MICRO LOGICでUSBオーディオインターフェイスUA-3D(EDIROL)って使えますか?
570名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 21:42 ID:DlramcQj
>>568
そうなのよ。まだ高いのしかない。
5万では、なにも無い。828の中古でもまだ6〜7万する。
急いでるならUSBのにしとけば?
571名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 23:02 ID:dgNC07SW
?? シンセサイザーってmidi鍵盤+音源じゃないの?
572名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 23:08 ID:gr9P0Z1e
全く違うよ。
ラックをどう説明する?
音が作れればそれがシンセサニザー
573名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 23:15 ID:GRHppAui
>>569
使える。
そもそも、どの基準で「使える」と言う言葉を使ってんのかがわからんが。
録音だけ出来れば十分ってな判断を俺の中で下したから、使える。

>>571
シンセサイザーってのも最近は定義が難しいからねえ、
そう考えるのも無理は無いかね。
確かにMIDI鍵盤+音源もシンセサイザーの「一部」だけど。
それは「PCM音源方式」ってなタイプやね。
>>558を44100回くらい読み直せばその辺理解してくれると思うけど。

574名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 23:18 ID:0mt3Xxm1
>>573
いや、PCMかどうかはこの際関係ないぞ。
575名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 23:20 ID:kFf8U33u
>確かにMIDI鍵盤+音源もシンセサイザーの「一部」だけど。
>それは「PCM音源方式」ってなタイプやね。
( ゚д゚)ポカーン
576名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 23:37 ID:GRHppAui
(´・ω・`)モキューン
577名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 23:49 ID:fIO+MXD2
DTM板7つの謎

・フルさんの資金源

あとの6つは任せた
578561:02/11/03 23:49 ID:UMqrQZQz
自分の質問はあまりにも厨過ぎたのか・・・
579名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 00:01 ID:2dlvd7Q/
ねぇ 近所に ROLAND D-10安く売ってたのだけど
これって音源につなげて完全に入力用に使えるのかなぁ?
580名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 00:05 ID:6kLGx/a7
>>579
MIDI端子まわりが死んでなければ、
そりゃ使えるでしょ

ってか、何が不安なんだ?
581名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 00:07 ID:2dlvd7Q/
>>580
いままで入力専用のキーボードしか使った事なかったので
しかも、古いときいたので、、なんか不安だったのさー
582名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 00:30 ID:3OYb+q5y
PCに曲を取り込むとどうも低音が弱くて聞こえにくくなってしまいます。
サウンドカードがわるいんでしょうか?
それともただ単にスピーカーがヘボいだけなのでしょうか?
ちなみにスピーカーはあらかじめPCについていたやつなんですが…
583名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 00:33 ID:GliwvO/D
取り込むと音が悪くなるのはサウンドカードのせいです。
584名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 00:34 ID:2dlvd7Q/
>>582
どういう風につないでるか解らないけど・・
PCだよね 音源とかじゃなくて
WINなら右下に音量コントロールがあるので
いろいろいじって、調節してみるといいかも。。
585584:02/11/04 00:34 ID:2dlvd7Q/
586584:02/11/04 00:35 ID:2dlvd7Q/
ごめんなさい。。

>>583
マイクとかあげてると当然ノイズが激しいです。

587名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 00:45 ID:3KwQyJae
 MIDIファイルから、ノート情報を、テキストに書き出してくれる
ソフトはありませんか?
 
 MIDIデータから、MMLにデータ変換したいのです。
588名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 00:50 ID:gsqmLTDo
無料の作曲ソフトないですか。
589名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 00:54 ID:BecgUTKw
>>588
cherry

>>584
俺の場合,PCは自分のではないので
あらかじめシーケンサー内臓のシンセなどで曲を作って,
MDに録音してから入れるんですが…あとなんかうちの
サウンドカードはどうも音量調節はできても低音や高音の調節
はできないっぽいです
590名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 01:14 ID:J8wbfkAN
ま、サウンドカードとスピーカーが悪いんじゃないの?
591名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 01:17 ID:Dr9qCs1k
MPC4000は買いなのでしょうか?説明を読むだけではかなり素晴らしいのですが。
あと人から聞いたのですが、バグが発生するって言うのは本当でしょうか?
592名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 01:21 ID:bM2mTPUo
>>591

気にするな、完璧な商品などない。
593名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 01:24 ID:Dr9qCs1k
>592 確かにそうですね。雑誌にHIPHOPはシンセとMPCがあれば作れると書いていたのですが
本当でしょうか?
594名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 01:27 ID:L80DLsaJ
MPCだけ(厳密には要音ネタ)でHIPHOPつくってる人
たくさんいますよ
595名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 01:29 ID:A85WmGbC
>>591
MPC4000ですか…
バグっていっても全員が全員発生してる様子はないですね。
私もZ8(サンプリング部分はMPC4000と全く同じ)持ってますが今のところ以上はないです。
聞くところによるとRAMの相性の問題が多いみたいですが、専用のRAM(少々高価ですが)を搭載すれば問題ないと思います。
現在OS Ver1.33ですがVer1.4〜Ver1.5以上になるまで待つってのもよろしいかと思います。
596名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 01:31 ID:A85WmGbC
>>595
>今のところ以上はないです。
以上→異常
すみません、間違いました。
597名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 01:33 ID:Dr9qCs1k
594>、595> ご回答ありがとうございます。すいませんramって何でしょうか?
教えていただけませんでしょうか?
598名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 01:34 ID:suaTidMc
メモリのことですね。
599名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 01:37 ID:bM2mTPUo
>>593

Hip HopはTurn Table1台あれば作れる音楽でしょ。(いや、2台だ、とかはナシで)

MPCがあればレコード使うのに比べてどれだけ自由になれるか想像してみるといい。

ただ>本当でしょうか?
って聞いてる時点で「無理です。」って答えるしかない。

なんてゆーかな〜?「表現したいキモチ」とか「やろうというオモイ」の
次に機材っちゅーモノがあるのよ。

○○があれば××ができるっていうのはちょっと違うと思うんだ、
キミの質問に限ったことじゃないけど。

1万円のドラムマシン1台でも作れるし、1000万円分の機材揃えても
思いがなけりゃぁ出来ないよ。作るのはキミで機材じゃないから。

結論はまぁ「いわゆるHip Hopみたいな音楽」を作るための機材としては
MPC4000は充分余裕です。



などと説教垂れる秋の夜長。

600名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 01:41 ID:Dr9qCs1k
598>ありがとうございます。mpcはノリとかグルーヴを出すのも簡単なんでしょうか?
今QY70で打ち込んでいるのですが大苦戦中です。どうも単調な曲しか作れません。
質問ばかりして申し訳ないっす。
601名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 01:54 ID:Dr9qCs1k
599> ご回答ありがとうございます。確かに機材があればよい曲が作れるって保証はないっすね。
あと、サンプリングCDを使ったり既存の曲からはサンプリングはしないです。
何とか打ち込みと機材だけでやってます。
602名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 02:07 ID:6kLGx/a7
>>600
>どうも単調な曲しか作れません。

キミのセンスが無いだけ。機材のせいではない。
603名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 02:38 ID:eUiAEB+R
質問です。

死ね!
604名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 03:09 ID:6JusGlkN
生ドラムのサンプリング音源がただで欲しいんだけどどっかにない?
前akaのサイトiにあったような気がしたけど見つけられない
605名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 03:27 ID:pDy3wapS
>>601
>Dr9qCs1k

しかもマルチじゃねぁか。最悪。
基本からやり直し。

                          
                          ヒトとしての。
606名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 04:34 ID:W2EYxn9i
Singer Song writer 6.0VSとconsoleを同期させたいんだけどどうしても出来ない。
SSWをマスター、consoleをスレーブとして同期させる時はポートの設定をどうすればいいのか
教えてください。
607名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 05:24 ID:Iki2bmEM
>>603
答えです。
お前が死ね!
608名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 07:40 ID:UM6BPE+t
>>604
見つけられないのも当然。
akaではなく、AKAIのサイトにある。
609名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 07:43 ID:UM6BPE+t
ちょっと不親切だったのを反省したので、URL。
http://www.akaipro.com/jp/support/soundlib/lib_top.html
でも、見つけやすいサイトだと思うけどなあ。
GOOGLEのトップだし。
610名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 07:54 ID:cxsY4NmT
www.akai.co.jpで404だったんじゃないかと予想してみる。
611こんちは!:02/11/04 13:51 ID:e5aJg65c
すいませんが私は音楽に詳しくないのでお尋ねしたいんですがMPC2000XL
って言うサンプラーに似ているもので4万ぐらいでかえそうなかわりのサ
ンプラーってないですかね?もちろん機能とかおとっててもいいんですが
買って失敗したら怖いので参考までに教えていただけないでしょうかおねがいします
612名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 13:55 ID:ccDWGNaF
>>611
YAMAHA SU700
BOSS SP-505
Ensoniq ASR-X
KORG ES-1
613名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 15:46 ID:41yeMz2o
解答>611
少しちがうけどzoom、kaosspad2などは?

質問
maxmsp かんするすれ探してます。
ありますか_?
614名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 15:57 ID:41yeMz2o
追加>613
maxはまtったくさわったことないですが、
dtmに使用してるヤシのじょほきぼんぬ。
使いやすかったりしてるんでしょか?
さっき他板でみたけどよくわからんです。
615名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 15:59 ID:3q5Y5fuS
>>613
ありましたけど落ちました。
616名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 17:05 ID:XfXmzsO7
っていうか2000XLってリズムマシーン+サンプラーじゃねえのか!?
617名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 17:13 ID:J77zZkxP
>>613

kaos padは Korgだし、エフェクターだし。
>611の質問の答えにはなってない。『少し』違うじゃないって。

>>616
まぁシーケンサー+サンプラー+Pad=サンプリングのできるドラムマシーン+シ-ケンサー
っちゅうことで。
618名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 17:48 ID:RZaTcjrP
中古のSC-88Proっていくらくらいで買えるかな?
一万じゃ無理?
619名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 17:58 ID:41yeMz2o
>615
音のアプリとしてはどーなんでしょうか?

>617
似た種類の手ごろな値段の楽器ということですがなにか
620名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 18:06 ID:vXIz99CH
>似た種類の
ここがまちがい。
621名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 18:42 ID:QKEonf35
>>619
おーい、どこが似てるんだー(w
622名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 18:48 ID:09GTvoFo
ものすごい初心者質問なんですが…

MIDIキーボード(RolandPC-160)→音源(Roland SC-8850)→PCと繋いで
使っています。
今日PCを立ち上げ、使おうとしたら音がでません。
音源の表示部をみると、キーボードを叩いても音の入力を認識していないようです。
ですが、両者を繋いでいるmidiケーブルを抜いたり、キーボードの電源を
切ったりすると、「midi off line」と表示されます。

これは、どこが悪くて音がでなくなっているのでしょうか??
623名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 18:54 ID:172NHw4F
>622
まず普通のmidiファイルをPC上で鳴らしてみましょう。
鳴りますか?
次にmidiケーブルを差し替えましょう。鍵盤に刺さっているケーブルを
PC⇔sc8850に繋いでみるのです。
midiファイルは演奏されますか?

これで問題の特定ができるはず。
共にyesだったら、midi鍵盤が逝った。
上がyes、下がnoだったらケーブルが逝った。
624名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 22:06 ID:09GTvoFo
>623
レスありがとうございました。

その通りやってみたら、
どうやら、キーボードの故障のようです。。。うう(TヘT)
625名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 00:45 ID:vs/bedOw
MDのデータをPCに入力して、mp3ファイルに変換したいのですが
なにか良い方法はありますか?

お金は多少出してもいいので、変換ボードのようなものが
あれば教えてください。
どうかよろしくお願いいたします。
626名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 00:46 ID:uNoTuPle
サウンドカードに繋げて録音せよ
627名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 00:52 ID:vs/bedOw
>>626
アナログ録音ですか?

できれば
ディジタル信号を生で取り出す→圧縮データをwavへ→mp3へ
としたいんですけど、不可能ですか?
628名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 00:53 ID:uNoTuPle
じゃあデジタルIN付きのサウンド・オーディオインターフェース買え
629名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 00:53 ID:rcTexGRr
機材のアースの取り方を教えてくれ。
今サンプラーやMacやら数台をノイズフィルタ付きの
ディストリビュータに繋いで電源を取ってるんだが、
その中でアースがついてる機材も特に気にせずほったらかし。
3P→2P変換ジャックをかませたやつも、
アースの線はどこにもつないでない。
しかしどうもノイズが乗っているようなので、
あまり手間のかからないアースの取り方を知りたいです。
おねがいします。
630名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 00:55 ID:vs/bedOw
>>628
なるほど。わかりました。
ディジタル録音はwinampとかでもできますよね?
631名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 01:00 ID:uNoTuPle
winampは再生専用
SoundEngineでも何でも使え
632629:02/11/05 01:03 ID:eJFSbRCf
質問です。cubase sxで曲作ってるんですが、
5曲ほどまとめてデモテ作りたいんですが、
それぞれの曲の音量がバラバラです。

どうすれば、これらのバランスがとれますか?

今考えてるのは、5曲を全て、1曲としてcubaseに
入れて、マスタリングしようかとおもってるんですが。。。

wavelabのような波形編集ソフト買ったほうがよいですか?
633:02/11/05 01:04 ID:g6PPxLEp
oggをmp3に変換するソフト教えてください。
この板にくれば教えてくれると言われますた。
お前らとっとと教えろボケ。
634名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 01:06 ID:vs/bedOw
>>631
さっそくDLしました。
何度もご丁寧にありがとうございました。
何か分からないことが出てきたらまた質問します。

本当に助かりました。ありがとうございます。
635名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 01:12 ID:S5Mel+wM
>>633
どっから来たか知らんがそういう態度だからたらい回しにされるんだ。
一旦WAVにしやがれ馬鹿
636名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 01:33 ID:2tdUvZX5
>>635

親切だな(w
637名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 03:05 ID:IkJxZL9K
ミキサーを中古で探しているのですが
MACKIE CR-1604  と YAMAHA デジタルミキサー ProMix01
で悩んでいます。どっちがお勧めですか?
638名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 03:22 ID:R22wDADb
mp3ファイルをWAVに変換出来ないので
よく見たらMS-DOSファイル名の拡張子がMPGになってるんですが
こういう場合はどうすればWAVに出来ます?
ド素人なんですいません。
639名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 06:17 ID:F8tu7qDy
>>637
アナログが欲しけりゃマッキ、デジタルが欲しけりゃヤマハ。
といいたいんだけど、初めてだったらアナログのほうがいいと思う。
操作分かりやすいからね。
ヤマハのそれは音も結構いいんだけどね。今はもう時代遅れ的色合い濃いしね。
640名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 11:32 ID:iQKVSTIo
>>620 >>621
さんぷらあって、でボタンおすと音でるべ・
似てると思うが、融通の聞かせかただべ

>>611
あと現地で現物さわってください。
楽器もメディアも
641名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 11:36 ID:iQKVSTIo
>>638
アプリにもよるかもしれないが
hdに取り直したりして保存しなおす。
環境がわからないんでそれくらいしかわからん

>>
642渋猫 ◆LuqsQs0P4w :02/11/05 12:02 ID:tHlxZ79f
>>638
SCMPXってツールを探そう
643名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 12:16 ID:KVIlR7/9
こいつマルチ宣伝でウザイだけど、
こいつって誰?
http://guitarherofornextgen.tripod.com/

644638:02/11/05 16:03 ID:2+KiX0B4
>>641
>>642
どうもです。SCMPXっていうのを使ったら無事エンコードできました。
こういうソフトあったんですね〜知りませんですた。
645名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 17:35 ID:7ND4rJhz
MU2000Ex に関する質問なんですけど、
A/D Input の 1 か 2 にPC付属のマイクを繋ぎたいんですけど、
これってマイクの端がモノラルになっているジャックじゃないといけないんですよね?
ステレオのジャックを使っているタイプだと入力が全く入りませんよね?

よろしくお願いします。
646名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 17:52 ID:vuBRvjY7
先日知人から「SC88-PRO」を貰う事になったんですが、
ケーブルの類が一切無い、と伝えられました。
とりあえず、PCと接続してMIDIを鳴らすまでにはしたいのですが、
何か特殊なケーブルと言うのは必要なのでしょうか?
必要でしたら先に購入しておこうと思いまして。
647名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 18:06 ID:t6w8/frz
>646
質問ならageてもOKですよ。
で、質問の件ですが、とりあえずオーディオケーブルが必要です。
88proは赤白のジャックです。それと貴方がお使いのスピーカーに
あうケーブルを購入してください。

それからmidiインターフェイスというもの。
ローランドから4000円で販売されています。

あとはmidiケーブル。これはなんでもいいです。
648名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 18:06 ID:DJaywCFe
>>646
電源アダプター、シリアルケーブル、PCと繋ぐオーディオケーブル。
ttp://www.roland.co.jp/products/option/Cord.html
649名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 18:11 ID:DJaywCFe
×PCと繋ぐオーディオケーブル
○PCと繋ぐシリアルケーブル
だった・・・・。しかも先に647氏が詳しく答えてくれてますね。
650646:02/11/05 18:22 ID:vuBRvjY7
>>647,648
丁寧に解説して頂いて感謝ですっ。
地方在住なんですが、地方のPCショップに売ってるものですかねぇ…。
明日にでも見てきます。有難うございました。
651名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 18:49 ID:t6w8/frz
>650
pcやさんというよりも、楽器屋さんのがいいよ。
最近ならdtm機器も扱っているところが多いから。
シンセとか扱っている店なら、大抵置いてある。
ギター・ベース・ドラムの所謂バンドキッズ用の店では
その確率が低くなるから気をつけて。
652?1/4?3?μ?T???v?????O??48kHz:02/11/05 22:24 ID:N+Bfej0+
メインミキサーのアウトとDJミキサーのアウトとパソコンのアウトと
ビデオのアウトを、ひとつのスピーカーで鳴らしたいのですが
スピーカーのインプットがひとつしかありません。
なにが必要でしょうか?アンプですか?
もしアンプならお勧めを教えて下さい
ちなみに、スピーカーは、ヤマハMSP3です
653名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 22:52 ID:uSdh6OsM
サウンドフォージ4の、MP3変換使用制限解除の方法、教えてください。
確か、mp3関連のDLLを上書きすれば出来たはずだったんですが、、、
ちょっと思い出せなくて。。。そのDLLが転がっているサイトとか知っていたら
お願いします。
654名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 23:03 ID:A0I/JmSN
>>652 サブミキサー
655名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 01:19 ID:WlZ/ZzOm
DTM関係の本がいっぱいある店って東京のどこかにありますか?新宿の紀伊国屋ブックセンター
にはほとんどありませんでした
656名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 01:37 ID:jXQgC1wR
>>655
直接の解答ではありませんが:
どうしても本が欲しいのなら別ですが…
ネットの方が情報量多い感じですね、最近は。そっちの方がよいかと。
英語読めるなら尚の事です。海外サイトはコアで凄いですよ(w
657名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 01:48 ID:5aZ28Mju
質問があるのですが、、。お答え頂けたら幸いです。

MP3の音楽データ(自作のもの)をダウンロードし、wavに変換して、CDに焼きました。
通常のCDプレイヤで再生したところ、ちゃんと綺麗に再生されたのですが、
知人がホームシアターで再生したところ、リアから水の音(ボコボコッという感じの音)が
かすかに聞こえると言われました。
やはりMP3からwavにすると、このような劣化が有るものなのでしょうか??
また、ライブ並のスピーカで再生する場合も同じ症状が出てしまいますでしょうか??

ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか宜しくお願いいたします。
658名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 02:13 ID:sUHrNy7s
>MP3からwavにすると、このような劣化が有るものなのでしょうか?

というより、MP3の時点でもう劣化した音なわけ。
それでMP3→Wavにしても元には戻らない。
ボコボコッっていうのはMP3特有のノイズっぽいね。
659名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 03:10 ID:Pw5f15Qk
netで知り合った方とcubaseのファイルをやり取りして曲を作ってるのですが
VSTi Model-Eのトラックだけ相手方では勝手にパンがランダムに振られてしまうそうなんです。
僕のほうで制作したデータなのですがノート以外は何も入力していません。
なにか考えられる原因はありませんでしょうか?
僕も相手もwin cubase5.1r1です。
660名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 03:12 ID:Pw5f15Qk
うは、sageで書いてしまった。ageます(o_ _)o
661名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 03:23 ID:5aZ28Mju
657です。
>>658さん、ありがとうございます!


なるほど、、勉強になりました。
ということは、、先ほど書いた「MP3」とは、DTMで作ったmidiの曲(?)なのですが、(ごめんなさい、無知で、、)
これをmp3にせず、そのままmidi→wav→音楽CD化すれば、通常、ノイズは入らないのでしょうか??
質問ばかりで申し訳ないのですが、ご存知の方お答えいただけたら助かります。
662名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 03:27 ID:Pw5f15Qk
>>661
横から失礼!
MP3のエンコードテストが詳しくやってるんで、見てみてはいかがでしょう?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/dal.htm
66348kHz:02/11/06 04:20 ID:iEHIwruM
音づくり初心者です。KORG MS2000 とRoland JP-8000
どっち買うか悩んでます。どっちがお勧めでしょうか?
664名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 04:41 ID:sDZ9nAGj
>>663
MicroKorg
665名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 17:18 ID:f80edTgK
>>661
さすがに規格の名前と意義くらいは自分で調べてきなよ。
MP3、MIDI、WAV、全部あわせて2分も要らないんだからさ。
666623:02/11/06 19:34 ID:+XkwwQ40
今SC8820使っていますが、USB2.0対応の音源が出るのはいつでしょうか?
USB1.1だともたってかないません。
667名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 19:45 ID:DCHYIVIv
USB1.1のせいではなくて、老国音源の仕様なのでは?
668名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 19:50 ID:XE/06ckU
>>666
一生待っても出ないかも。
66983:02/11/06 21:04 ID:LgtArHSF
>>666

今もたるなら2.0になってもいっしょ。
たぶんデータの作り方が悪いとか、ほかの原因がある。
670名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 21:12 ID:6/tkhXZc
>>668-669
666じゃないけど、マジで???
USB2.0は出ないかもしれないんだ・・・
しかも、2.0だと、データ-の転送量が多いから、
もたりもなくなるもんだと思ってたよ。
671名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 21:17 ID:Pw5f15Qk
>>670
出ないって事はないんじゃないかな?どこかが出しそう。
ただ、もたる理由ってのは単に通信速度のせいだけでは無いでしょう。
音源に対する負荷によるもたりは2.0になっても改善されるはずは無い。
672名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 22:09 ID:LgtArHSF
>>655

ラオックス楽器館

ネット上に散逸した情報をノンリニアに集めるよりは
基本的な情報は書籍から入手したほうがいいと思う派。
673名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 22:10 ID:WlZ/ZzOm
logic audio買ったんですけど音がでません。もしかしてMIDI音源とかいう機械も買わなきゃ
絶対ダメなんでしょうか!?パソコンだけでできるって聞いてたんですが・・。
674名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 22:15 ID:LgtArHSF
>>666
>>670

データの転送量が多いと今まで以上に受け取るほうは仕事の量が
増えるから、よりもたる...とも言えるかも。

そんなことを待つよりもマルチポートのMIDI INTERFACEにして、
音源を復数台用意して、一台への負荷を減らすほうが現実的。
675名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 22:18 ID:LgtArHSF
>>673

まぁまぁ、まず牛乳でも飲んでおちけつ。
ゆっくりソファーにでも座ってのんびりと取説を最初から読みなはれ。

質問はそれからでも遅くないって。
676名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 22:19 ID:S3+LXRYw
>673
環境がわからないから、
性器ならさサポートに聞き。
677名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 22:23 ID:I8a2gXDg
>>673
くれた人に聞け
678名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 22:25 ID:LmU6i9YC
>>673
その知識でいきなりlogic audioを買うなとひがんでみたり。。。
金持ちうらやましい。。。
679名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 22:58 ID:ZqwIaV68
MacG3(DT266)で使っていた環境をG4(533)に移行しようと思いKEYSPAN SX PRO
というシリアル増設カードを買ってきましたがSX Pro Manegerをいじっても
88Proを認識してくれません…
Logicで同カードを使われている方設定のポイント教えて頂けますでしょうか?
OS9.1でドライバのバージョンは2.0 LogicAudioPlatinum4.8です。
680名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 23:08 ID:a/htbFx6
ストリングスとバスドラムの音が
すごくいいシンセサイザーって何ですか?
681名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 23:19 ID:SWAk1M0L
>680
それじゃぁ、分かんないよ……。とりあえず生系のストリングスなら
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1029863229/
にあるまとめページを参考にして。

バスドラムは……REBIRTHにくっついてる909とかがいいなぁ。
682名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 23:21 ID:jLLACLaZ
>>679
PCIカードよりも、ステルスとか使った方が安定すると思う。

>>680
サンプラーにしなはれ
683名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 23:33 ID:ZgJeu3V7
アルペジエータがついてる安いシンセっつったらなんでしょうか?
684名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 23:35 ID:oodSj8dA
>>683
CS2x
685名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 23:37 ID:ZgJeu3V7
>>684
いま見てきました。早速のレスありがとうございます。
確かにあの仕様で10万切るのはすごいですね。考えてみることにします。
686679:02/11/06 23:47 ID:ZqwIaV68
>>682
なるほどぉ…
ヤフオクででも探してみます
687名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 00:00 ID:FYk9FlTm
>>685
コルグのN5EXも結構安くてアルペジエータ付きだね。
音は好みが分かれるところだけど。

>>670
本家のMIDI端子は31.25kbpsしかないから、
低速モードでも1.5MbpsもあるUSB1.1が容量的に足りないわけがない。
というわけでUSBの転送速度自体はモタりの原因ではないはず。
688685:02/11/07 00:12 ID:Z4lzxiYr
>>687
比較的安いですね。いまならいくらくらいになってるんでしょうかね?
689名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 00:55 ID:oumdzmTE
>>688
ばらばら。何しろもう「過去の製品」なんで。
5万くらいで放出してるのは見かける。それが高いか安いかは調べてないので何とも。

繰り返しになるけど、ヤマハやローランドのような誰にでもなじむ音ではないから、
店で鳴らすなりなんなりして必ず音を確かめて下さい。
海外を中心にネット回ればコルグのNシリーズで作りました的な曲もあるし。
690674:02/11/07 01:08 ID:yFolW1PO
>>687

そういうデータ的な回答したかったんだけど、>>674では
抽象的かつ曖昧な回答で濁しました。(^^;;

687タン、神認定させてください。

雑談なのでsage
691名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 03:23 ID:ih0yoArV
大量のaifファイルを一気にwav変換できるようなフリーソフトあったら教えてください。
YAMAHAのTWEで変換はできるけど一つづつやってたら発狂しそうになりました。
692名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 03:54 ID:RJbhktYk
フリーじゃないけどSound Forgeならできる
693名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 15:45 ID:lZ9HeY9T
シンセの出力をギターマルチのステップなんか通すとちゃんとアルペジオになるんでしょうか?
694デノレマソセー:02/11/07 22:52 ID:mbyO2iFF
>>667>>669>>671>>674
アレスありがとうゴザイマス。
そうですか、アタスは、USBでもたり気味の曲を、
シソアノレ接続に換えたらもたらなくなったので、「転送速度かぁ」と思い、
USB2.0なら重いデータでもガンガン行けるなあ、と思ったのでツ。
シソアノレでもモタるデータがあるのでツ。。。
695名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 23:01 ID:QxCa7blN
たとえば、1秒のwavファイルを2秒にしたりするようなソフトないですか?
つまり、指定の時間にのばしたり縮めたりできるようなやつです。
音が低くなったり高くなったりしてもよいです。
696名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 23:04 ID:5Vx/7Nwm
>695
yamahaのTWE。タイムストレッチという機能をかければ大丈夫。
697695:02/11/07 23:34 ID:g1lV2xWh
さっそくのご回答有り難うございます。
実はこの質問を書く30分ほど前にそのソフトをDLしていろいろいじって
おりました。ステップ数を指定して伸縮させるわけですから、紙と鉛筆(ちょ
っとした時間計算)が必要ですよね?それとも直接時間指定できる方法がある
のでしょうか。なにぶん、さっきDLしたばっかりなので、まだよくわかって
いないです。いずれにせよ、速いご回答本当に有り難うございました。
698名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 00:05 ID:f5vXEf6B
DTMとは少し離れるのですが、
他板で回答が得られなかったものですからここで質問させて下さい。

音のプロファイリングができるソフトを教えて下さい。

声紋分析ができる、声紋を画像に変換できるソフトのことです。
イスラエル製品の古いソフトなんかとかは全く別物です。
アンビリバボーとかでやっていたやつです。
フィリピンの暗殺事件とかを解決したりとか、
音声解析の捜査をしているものです。

解析した音声がグラフィカルに、(立体?)表示されて
声紋とかもわかるものです。

どうかお願いします。
699名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 00:33 ID:kZbojqx6
>698
アンビリーバボーとかフィリピンの事件についてはトント分からぬが、
ttp://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/ws/ws.html
が一番近いような気がする。フリーソフト。
700名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 00:42 ID:+mxBgyOe
位相が狂うっていうのは、どういう状態のことですか?
701名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 00:47 ID:gZhaZGsy
>>700
位相がおかしくなるということです
702名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 00:49 ID:+mxBgyOe
>>701
どういう風におかしくなるんですか
703名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 00:51 ID:gbLNfCCR
位相?
それはエンジニアの最後の砦。
704名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 00:52 ID:+mxBgyOe
>>703
なんでエンジニアの人は位相をそんなに気にするんですか??
705名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 00:53 ID:wcBOOcLK
>>704
耳がいいと気になるから。

位相に関しては掲示板のレスでさらっと答えられるようなものじゃないよなぁ。
自分で勉強しる。
706名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 00:55 ID:+mxBgyOe
>>705
どういう風に気になるんですか? 
ってしつこいか・・・
707名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 01:01 ID:Y3K7A2eg
ためしに、ステレオスピーカの片方だけプラスマイナス入れ替えてみてくだせぇ。
すんごい違和感あるはず。
これが「位相が狂う」の例であるところの左右の逆相というやつ。
もちろん左右同時に逆相を起こすこともできるけど、その場合は
ある程度ちゃんとしたシステムじゃないと違和感を感じられないかも。

DTM的には、音源のマニュアルのコーラスエフェクトの項を見てみるといいと思う。
708名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 01:19 ID:UKtzX5UO
>>707を、ちゃんとしたマスタリングスタジオなんかでやると
ちょっとしたトリップ体験できます。
人によっては吐くかも(w
709名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 02:29 ID:iSCDNmQ9
YAMAHAのSOLってDTMのMIDIの楽器の選択ってどこでやるんですか?
710名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 02:42 ID:FLxDVQ0d


587 :名無しサンプリング@48kHz :02/11/04 00:45 ID:3KwQyJae
 MIDIファイルから、ノート情報を、テキストに書き出してくれる
ソフトはありませんか?
 
 MIDIデータから、MMLにデータ変換したいのです。
711名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 02:44 ID:Y3K7A2eg
>>709
マルチポストはいけません。
おとなしくSOLスレで回答を待ちましょう。

でもその程度の質問はたぶんマニュアル見ろで終わると思う。
載っていないわけがないんだから。
712名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 20:31 ID:cIi/ZNNJ
>>707
俺も頭では分かっていたけど、実際に試したことはなかったから
ちょっとケーブルつなぎ変えて試してみた。

すごい違和感があるな。
低音がなくなってシャカシャカ言うだけで、音が横に逃げていく感じか。
位相がそろってる低音の方が打ち消しあいやすいんだろうな。
いやー、面白かった。
713名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 21:44 ID:mumqzcmU
http://www.barks.co.jp/LJ/WatchIt?medium_id=52020164&Watch_Cnt=0&Listen_Cnt=0&medium_type=4

オカ板でみつけたんですけど、
これって、ジャンル的には何になるんでしょうか?
「テクノ」?
714名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 21:46 ID:AU5b9seI
flash板からきました。
ここならやってくれる人がいるだろうっていわれて。
おいらのボロパソコンじゃ出来なかったので(俺がしょぼいって話もあるが)
どなたか親切で暇な方。このmidiをmp3に変換してください。

未だにサウンドボードの無いパソコンはつかえんなー。

ttp://lint.s1.x-beat.com/up/img/306.mid
715名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 23:19 ID:QX8D0Du/
RIFFファイルというのは、waveファイルに変換できないのですか?
waveLab liteで読み込もうと思ったのですが、読めません。
RIFFをwaveにしてからじゃないとダメでしたら、その方法なども
教えてください。

おながいします。
716698:02/11/08 23:21 ID:JQbw14qr
>>699
ありがとうごございます。

近いのですが、帯域によって、色で(黒→黄→赤→青?)表示されていて、
つまり>>699のソフトより周波数的にもっと細かく表示されていました。
横軸に時間、縦軸に’周波数、強さ(頻出度?)で色分け、でしょうか。

音声解析のプロフェッショナルが使用するソフトだと思います。
717名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 23:46 ID:XS+Aeq0/
ありさん.rcpはどこに落ちてますか。
欲しくて欲しくて2年程探し続けてもうだめぽ。
718名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 00:38 ID:qXrwTIQX
>>716
ttp://www.excla.com/Mephisto/WaveAndColor.gif

こういう感じかな?
横軸時間、縦軸周波数、色が強度。
719名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 00:49 ID:YU+PzY1U
>>707
面白れー!
逆相にした方向に斜め下へ音が流れてくって感じ。
低音は聴こえる事にゃ聴こえるんだけど…妙な浮き方をしてるってーか…。
でも、長い間聴いてると気持ち悪くなってくるw

>>716
http://www2.tky.3web.ne.jp/~nozu/fftanal/index.html
↑の事を指してる?
でも、そのソフトも十分プロユースに耐えれると思うけど。
720698:02/11/09 02:25 ID:WGnJrIc2
レスありがとうございました。

>>718
ちと違いました。

>>719
そんな感じでした。
その、下のグラフ(?)みたいな感じでした。
これで声紋って出るんでしょうか。
こんな感じの表示でしたけど、
テレビで見た音声解析のソフトは明らかにもっともっとドットや色調が細かかったです。
それで、声紋とかがきれいに出ていました。
721名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 02:30 ID:YrZh3esU
>>714
できたよ
でも、アップロードするところがない、、、、、
アップローダー指定してくれたらアップできるよ
1.4Mあります
722721:02/11/09 03:13 ID:x/HLjrcT
とおりすがりに、見つけたのでアップしました
http://hikky.tsukaeru.jp/clip/img/344.mp3
723名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 10:26 ID:8QPXDCU/
>>721
うおー、あきらめてたのに、まじでまじでまじでありがとうございます。
このご恩は忘れません。
お礼に面白いフラッシュでもエロ動画でもあげたいですけど、
迷惑そうなんで止めときます。
724名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 12:49 ID:CLWKci4Y
自分DTM超初心者です
midiにギターを何トラックか重ねたりしてるんですが
ミキサーってなんで必要なんですか?
パソコンへの入力レベルを一定にしたりツマミをねじれば
簡単に音量のレベルやパンが変えられるからなんですか?
ほとんどのDTMのソフトには何トラックかあって
ミキサーでできることはほぼできると思うんですが...
あとどっかのHPのDTM講座でミキサーを使えば
音がだんぜん良くなるって書いてあったんですが
本当ですか?
どなたか教えてください。
725Yuki:02/11/09 13:31 ID:feZ66uQX
これからDTMをはじめようとしているのですが
録音する機会がRolandのキーボードでシーケンスソフトがXgworks4,0
でこれから音源のMU2000か1000を買おうと思ってるのですが
(ROLAND)→(YAMAHA)→(YAMAHA)
とメーカーがバラバラになってしまうんですが、
統一させたほうがやはり良いのでしょうか??
ぜひお願いしますm( )m
726名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 14:15 ID:VMY157+w
>724
普通に考えて沢山のシンセやサンプラを持っている人が
ミックスダウンする際に用いられる。

また、積極的活用法としては
>パソコンへの入力レベルを一定にしたりツマミをねじれば
>簡単に音量のレベルやパンが変えられるからなんですか?
のように、エフェクターの一つとしての利用法が考えられる。
フィジコンとかつけてるならともかく、そうでない場合、midiの数値入力では
出せない、微妙な操作感というのを演出できると思う。

>725
問題なし。そのためのmidi規格だよ。
727名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 17:32 ID:PKWOAQYp
すいません。logicの音を出すためのMIDI音源を買おうと思うのですが
MIDI音源付きスピーカーというのが結構安いのでそれを買おうと思っております。
(CASIO製MIDI音源内蔵スピーカ(型番GZ-70SP))
「MIDI音源内臓」と書いてあるからにはlogicの音も出るようになってくれると考えてもよいのでしょうか?
728名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 17:35 ID:dl5IYWFt
内蔵って書いてあるんですね。間違いないですね。
729名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 17:40 ID:3+OgAKXx
>>727
内臓
730名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 18:06 ID:1Izbmwum
>>727
せっかく高いお金を出してlogicを買ったんだったら、そのクラスの
音源ではソフトが役不足かと。
731名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 18:39 ID:cD5kiRjB
REASON購入しまして、MIDIコントローラーで楽したいな〜と思って、OXYGEN8買いました。
で、先日さらにSeejersのUMC1688というMODIコンも購入したのですが、ここで質問です。

MIDIインターフェイスはdigi001です。
それで、REASONで上にあげた2つのコントローラーを同時に使いたいのですが、可能なのでしょうか?
OXYGENの方はアサインできて、それなりにやっていますが、UMCの方はまだ届いたばかりでさっぱりなのです・・。
どうか御指導願いますm(_ _)m
732名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 18:47 ID:X52M/XDL
ちと板違い気味ですが、「楽器・作曲」板でキーボードについての
スレが見あたらないので、こちらで失礼します。

小型の音源内蔵、そしてシーケンサー内蔵(これ重要)のKey.を
探しています。
色々さがして、今のところTRITONLe61鍵がシーケンサー付では
一番コンパクトみたいですが、もっと小さいのを探してるんです。
一昔前のSK-88くらいの大きさでシーケンサーついてるものはない
でしょうか?
逆の発想で、「ハードウェアシーケンサーに一応鍵盤がついてる」
ってのでもいいんです。

ROLAND、YAMAHA、KORGといった日本のメジャーどころにはないよ
うです…海外のメーカーなどで、何かご存じでしたらぜひ教えて
下さい。
733名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 18:53 ID:xt4yqNqw
ベース持ってません。ギター持ってます。で、MTRに、ギター使って
ベース・トラックを録音したいのですが、何が必要ですか?
734名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 18:59 ID:cNt7BGN9
>>732
YAMAHA QY100、QY70は?
一応鍵盤ついてるハードウェアシーケンサーだけど。
735名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 19:05 ID:QKoXjKva
>>732
なんかよくわからんけど、Rackの音原にしたら?
Triton Rackに入力用キーボード
EX5 Rackに入力用キーボード

>>733
明日楽器にいって買ってくるか、友達に借りてくるベース
736名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 19:12 ID:X52M/XDL
>>734
早速ありがとうございます。
それも検討したのですが、入力には便利そうですが演奏には
つらそうな「一応」鍵盤ですよね(汗
あと、音源としてはどのくらいのクオリティかご存じですか?
私、現在もはや化石と化したSC-55(!)がいまだ現役の男な
ので、それよりマシなら文句は申しませんが…

>>733
現実的には、ピッチシフターでギターの音下げる、ということ
になるのでは?ベースそのものの音にはなりませんが。
ピッチシフターはマルチエフェクターには間違いなく付いてま
すよ。
737名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 19:21 ID:X52M/XDL
>>735
あ、レスしてる間に。ありがとうございます。
実は今それに近い状態で、SC-55(涙)+ノートPC+入力用Key.
なんです。
ライブで使ってるんですが、セッティングに時間掛かって怒ら
れるし、音源もそろそろ(とっくに?)限界なので、これを期
に機材換えようかなぁ、と思ったのです。
ラックの音源にシーケンサーが付いてればいいんですが、付い
てないですよね…ノートPCは雑に扱えないし不安定だしでオサ
ラバしたいんですよ。
738735:02/11/09 19:53 ID:QKoXjKva
>>737
バンドでライブをやるのなら、
Triton LEはいい選択だと思うよ。
なぜそんなに大きさにこだわるのか不思議だけど。

音源、シーケンサーの性能もいいし。
大きさにこだわるよりも、大切なことだと思うけど。
Rack音源+入力キーボードよりも
持ち運びもかさばらないと思うけど。

それか高スペックなノートパソコンで
ソフトシンセを鳴らすのはどう?
739名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 20:40 ID:X52M/XDL
>>738
ありがとうございます。
大きさ(と重さ)が気になるのは、
私兼ギタリストでして、荷物がとにかく多いからなんです

でも音に優先するモノはないですよね…TRITONLeは値段も
リーズナブルだし、サンプラーもつけられるし…気合で
運べる範囲内だと思うし
それが良さそうですね。そっちの方向で考えます。
アドバイス感謝です。

高いノート買う金はないっス…(涙)
740名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 21:26 ID:b3WEhIND
HDDをパーティションするメリットって何ですか?
741名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 21:27 ID:u4Puph/q
>>740 複数のOS使い分けるとき、とか
742名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 22:42 ID:dZWTh1s0
あとはHDRとかで、波形データ専用のパーティション切ってアクセスを快適にするとか。
743名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 23:09 ID:b3WEhIND
>>741-742
どうもです。
744名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 23:24 ID:HBlEcYlV
コルグのMS−20っていうシンセサイザーもらったけど、使い方が全くわかりません。
どっかいいサイト知りませんか
745名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 23:26 ID:IUYL/+Ge
沢さんに聞け!

嘘です。すみません。
746名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 23:37 ID:YU+PzY1U
>>744
アナログシンセの使い方を知らないのか、
MS20自体の使い方を知らないのかわからないけど、
取りあえずアナログシンセの基礎知識でも(知ってたらスマソ)
http://www7.plala.or.jp/minicore/tokusyu.htm
747  :02/11/09 23:45 ID:OffxRhFr
RS-5とSD-90で同時に音を鳴らしたいのですが
どのように接続すればよいのでしょうか?

必要なものも書いて頂ければありがたいです・・・
748名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 23:49 ID:9QWXLyx9
>>747
ただ「同時に音を鳴らす」だけなら何もいらないけど。
RS-5の鍵盤でSD-90の音を鳴らしたいってことならRS-5のMIDI-OUTからSD-90のMIDI-INへ。
MIDIケーブル一本用意すれば良い。
749744:02/11/09 23:53 ID:HBlEcYlV
>>746
ありがとうございます

先に基礎から勉強する気になりました
詳しい使い方はその次に調べてみます。
いつになるかわからないけど
750名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 23:55 ID:Eo4YTPb6
1パートずつwavにして
せーので再生して、ひとつのwavにするソフトはありますか?
751名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 23:59 ID:OffxRhFr
>>748
打ち込みの場合もケーブルだけで何とかなりますか?

すみません。連続で・・・
752名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 00:01 ID:ixo4QnNh
>>751
シーケンサが別にあるの?PC使うのならMIDIインターフェイスが要るね。
753名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 00:02 ID:HUdx++pb
>>752
88proとCakewalkなんですが・・・
754名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 00:05 ID:+MDZSnt4
>>752
ありがとうございます。
インターフェイス別途必要だったんですか・・・

買いに行かねば・・・
755名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 01:11 ID:IHbwK4lH
EXS24とHALion以外で、
マルチティンバーの初心者でも使えそうなサンプラーなにか知りませんか?
SONARでやろうと思うのでDxiのもので
756名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 01:26 ID:X3feR3dt
>>756
KONTAKT
757名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 01:29 ID:TgR0tWwc
リリコンってどんな楽器ですか?EWIとは違うの?
758755:02/11/10 01:31 ID:IHbwK4lH
>>756
とてもよさそうです。
どうもありがとうございました!
759名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 05:56 ID:hZTkE/+H
>>757

リリコンもEWIもおおきくくくると「ウィンドコントローラー」のひとつ。
「管楽器と同じ使い方でシンセ音源を鳴らすための道具」という意味では
一緒です。
760名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 08:52 ID:UOb/sluM
今頃、素朴な質問ですが。
パソコンには、sound board:Sound Blaster Audigy(Creative社)を搭載。
パソコンだけでMIDI fileを聴く時は出力deviceを、これの"SB Audigy ソフ
トシンセ"か、又はsoftware synthesizer "YAMAHA S-YXG50"のどちらかに設
定しています。

今は、tone generator "MU500"を接続して聴いてます。
そう思いこんでいて、そう聞こえるのかも知れないけど、全般的に、tone
generatorの方がsound board等より、音がよく、表現が豊かなように聞こえ
るようです。
そのMIDI fileが、どういう音源に適合させて、機能を活用して、作成され
ているかによると思うのですが、そういうものなのでしょうか。


761名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 09:19 ID:0OXHyGLu
それぞれの環境は音自体を左右してしまう事もあるので一概には言えません、またミックスの中出の
バランスによっては、ノイズがでている機材もあるようですしね。またそれが良かった場合もあります。
音がよく、表現が豊かなように聞こえるというのはやはり個人の努力次第なのではないでしょうか?<作っている段階で。
さうんどかーどだけにしぼっていえば、アナログアウトの端子だけでも、違いは存在します。
高ビットなどで録音しても、PCに取り込んだ時点で、厳密にいうと音も変わります。
ソフトシンセやトーンジェネレータなどの音源関連はEFX&DAで一番変わっていくんじゃないでしょうか。
MIDIFILEとうについては製尺者のモニター環境でベースデータやその他のバランスが違ってきてしまったり、
確実な再現性を求めているのならそれに適した音源がベストだとおもうのですが、、、
HP&SPにて聞きくらべていくのも良いんじゃないでしょうか。
762名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 11:41 ID:5Cms+EhX
自分で作った曲(Wave)をマスタリングしたいんですけど
Sound Forge 5
をもってて何を掛ければいいか分かりません教えてください。
763名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 12:08 ID:IoP58rmM
>762
定番としてはコンプレッサー・りみったー・EQ・リバーブ。
順序とかは慣れで。
764名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 12:43 ID:U+Js+gir
>>760
いやもう単純に機器のポテンシャルがぜんぜん違う。
765名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 12:54 ID:F9QgC3sh
楽器を持っていないのでPC上で作曲したいと思います。
そこで楽譜をかけて、その音符を様々な音で表現できるような
ソフトでお手軽なものと言えばどんなのがあるのでしょうか?
オススメなどがあれば教えて頂きたいです。
おねがいします。
766名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 14:13 ID:IoP58rmM
>765
>その音符を様々な音で表現できるような

これは大丈夫。そのためのmidiだから。また、大抵のシーケンスソフトは
譜面入力に対応している。
cakewalk homestudio、sonar、cubase、cubasis、singer song writerの
どれも対応しているはず。

あとは見た目の印象と、予算と、やりたいジャンルによる。
テクノとか打ち込み系だったら、圧倒的にcubaseだと思う。
VSTIというソフトシンセやソフトサンプラが使いやすいからね。

でも、それ以外の用途だったら、ほとんどどれも変わらない。
どれもmidi音源を鳴らせるし、録音も出来るし、ミックスダウンもできるしね。
せいぜい市販で解説本が売っているかどうかくらいの違いしかないと思うよ。
767名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 14:25 ID:vvb6GhOM
TVチューナーボードをPCに追加したら、録音ができなくなってしまいました。
サウンドはオンボードです。チューナーボードから、サウンドインに入れてるのが
いけないかと思って、ケーブルを抜いてみてもだめでした。
どうしたらいいかわかるかた、教えてください
768名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 14:27 ID:o7TOHjyj
>>767
ボリュームコントロールの録音のところはちゃんと設定しました?
769765:02/11/10 14:29 ID:F9QgC3sh
>>766さん
感謝です!いろいろあるんですねぇ。
なんか今月号のDTMマガジン(だったかなぁ)には
singersongwriterが一番売れてるとかってあったのですが。
これだけあると迷いますね。
取りあえず一つづつ調べていきたいと思います。ありがとうございました!
770名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 14:33 ID:IoP58rmM
>769
体験版のDLって結構あるから、試してみてね。
ちなみにCUBASISはCUBASEの、CAKEWALK HOMESTUDIOは
SONARの廉価版だから、どっちかで試してみればいいと思うよ。
771名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 15:08 ID:JGlmrvb/
>>764
>>いやもう単純に機器のポテンシャルがぜんぜん違う。

MU500 の仕様の一部
音色数:1396×normal voice+58×drum kit
effect 6blocks
(reverberation×18,chorus×20,variation×70,
insertion1×43,insertion2×43,EQ×4)

Sound Blaster AudigyのdefaultのWavetable数は不明
sound font の切替えができる。

因みに別に持っているVAIOのノート型
説明書には「hardware MIDI音源 XG/GM互換」とある。
control panel→multimedia→tab "device"→MIDI deviceと機器
WDM-based Deviceの機器
Microsoft GS Wavetable SW Synth
Yamaha XG

音源LSI の種類については不明
"Microsoft GS Wavetable SW Synth"が、多分、software synthesizer
のことだろう。
VAIOのノート型とdisk top PCでは、聞こえる音が、決定的に違う。
ノート型の方は、音が、非常に貧弱に聞こえる。
772名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 16:33 ID:7nYeoIPM
reason2のソフトシンセとかはVSTIとかでいうとどれ位のレベルですか
あとエフェクトとかも教えてください
例えばreason2のソフトシンセはreaktor ソフトサンプラーはhalion 
エフェクターはwavesみたいなの教えてください
773名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 16:36 ID:IoP58rmM
>772
reasonスレで聞けば?
それに、それを知ると何がどーなるの?
いや、別に答えはいらないけどね。
774名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 18:27 ID:JGlmrvb/
Windows 98上のsoftware synthesizerについての質問

DirectX 6.1 以降にDirectMusic と言うcomponentが入っているけど、
どうも、これがsoftware synthesizerの役割を果たすらしい。
今まで、既にパソコンにhardware synthesizerが搭載されているか、
"YAMAHA S-YXG50"等のsoftware synthesizerがinstallされていないと、
MIDI fileを演奏させることができないと思っていたけど、これらがなくても
Windows 98でMIDI fileの演奏ができると言う事ですね。↓

http://yokohama.cool.ne.jp/chokuto/urawaza/com/dmusic.html

ただ、DirectMusicはgeneral MIDIにのみ対応しており、GS/XGには対応して
いない。
775名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 18:31 ID:o7TOHjyj
で、質問は?
776名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 18:54 ID:U+Js+gir
IE4にMicrosoft Music Controlが含まれていて、
これがDirectMusicになった。
もう4年も前の話だね。

それにWin98でもSEならWDMドライバを利用することで、
あるいはノーマル98でも特定のオーディオデバイス
(一部のUSBオーディオ製品など)を導入することで、
もっと汎用的にMicrosoft GS Wavetable SW Synthが使える。
わざわざDirectMusic経由で鳴らす意味はないと思う。

鑑賞だけならQuickTime2.0にはすでにGM音源が搭載されていたはず。

というわけで774が何を言いたいのかよくわからん。
何を今更という感じ。
777767:02/11/10 20:22 ID:vvb6GhOM
>>768
いままで普通にマイクから録音できてたので、大丈夫だと思います。(レベルは全部上げてある)
録音ツールを使っても、まったく無音なんです。。。
778名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 21:50 ID:P59rKyWB
あのう、
うちにキーボードがあります、MIDI IN/OUTの丸い端子と、MIDI/TRANSPORTと言う謎のボタンがあります
それ以外に設定スイッチみたいな物はついていません。
Music Studio Standardっていうシェアウエアを使っているのですが、
今日ケーブルを買ってきまして、MIDI IN/OUTとサウンドカードのゲームポートをつないでみました
希望としてはこれでキーボードからリアルタイムにレコーディングが出来ると思っていたんですが
つないでみたところ、スンとも言いません。
やっぱこれだけじゃダメなんですか?音源とか言うあのバカ高い機械がないと出来ないんですか?
779名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 00:11 ID:VhiFVhoa
MIDI INが付いているということはそのキーボードは
音源部分を内蔵していると考えるのが普通かな。
何にせよ機種がわからないとアドバイスのしようがないので
メーカー名と機種名プリーズ。
780名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 00:35 ID:NkeMrw9E
>>779
MIDI-IN から入ってきたデータと MIX して MIDI-OUT から出すタイプの
キーボードも結構あるからね。
ボタンが少ないのなら音源は入ってないんじゃないかなぁ。
とりあえず >778 は MSS の MIDI デバイスの設定も出来てないと思われるので
ひとつふたつアドバイスするくらいじゃ無理だと思う。
781778:02/11/11 00:44 ID:Zqf9K7EX
YAMAHAのYPP-15と言う型番、
http://www.yamaha.co.jp/english/product/pk/pk2000/products/ypp15/ypp15.htm

接続したのはオンボードのサウンドチップ
CMI8738/C3DX PCI Audio Deviceのゲームポート

OSはWinXP Pro、使用しているソフトはMusic Studio Standardで
MIDIデバイスの割り当てにMPUー401のみ含めている

どうでせうか?
782名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 01:01 ID:spaqIIol
MU500でeurobeatに使われるようなシンセの音出したいんですけど、
コントローラーで数値いじってもうまく作れません。
どなたかそれっぽくする手段を御存じないですか?
783名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 02:06 ID:6a6EQ5eK
すいません、質問です。

ケークウォークで、作ったファイルをwavに書き出しってできないのでしょうか。
もしくは、現在再生している曲をそのまま録音してwavにできちゃう
ソフトとかってないですか?

イマイチうまく調べにくい内容なので…

よろしくお願いします。
784名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 03:20 ID:VhiFVhoa
>>781
マニュアル見た限りではノート受信してYPP-15を
発声させることはできるっぽい。
しかし音色数5ではどうにもならないし、マルチでちゃんと使えるかというと
かなり怪しいので、やはり別途音源を用意する必要があるでしょう。

WinXPならMS社謹製のしょぼいソフトシンセが最初から入っていると思うので、
当座はそれを使うほうがまだまし。でもリアルタイム弾きにはとても使えない。
MU50かSC-55あたりの中古を買ってみたら?数千円だし。

似たような選択肢でYMFチップのサウンドカードを買うというのもあるけど、
これはWin2000/XPではちょっと実用にならないのでお勧めしません。
785名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 03:28 ID:VhiFVhoa
>>783
音源の音声出力をサウンドカードに繋いで録音。
ケークウォークならどんな廉価版でもステレオ(2トラック)の録音機能くらいは付いてる。
マニュアル見るなりあれこれいじってみるなり。

ソフトシンセを使っているのならそれ自身にWAV化の機能が付いていることもある。
その場合は一度SMFに吐き出す必要があるだろうね。
786名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 09:24 ID:j3/M5InW
ローパスフィルターについて知りたいんですが、
正規化遷移域とサイドローブの違いって何ですか?
787名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 10:09 ID:xLr0SHXr
>>778
MIDI信号は命令をするためのもので音声信号ではない。
パソコンの中にソフトシンセがあればそれをキーボードで鳴らすことは出来るけど
キーボード本体の音をパソコンに送ることはMIDIじゃ出来ない。
788名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 11:04 ID:ZIQyj7oC
789765:02/11/11 11:09 ID:76J5grFA
>>770さん
遅くなりましたが色々と教えてくれてありがとうございます。
譜面入力に対応しているのは以下の
cakewalk homestudio
sonar
cubase
cubasis
singer song writerとお聞きしたのですが
一番ユーザーが多い(有名)なのはどれなのでしょうか?
いろいろ調べてみたのですがあまりユーザーのHPもなかったもので・・・

790名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 11:24 ID:0WqDRbla
>789
実は、日本ではSSWだったりするらしいです。DTM音源とのパッケージに
なっているから。でも、2chではマイナー。
sonar、cakewalkも海外では有名らしいけど、日本では一番というわけじゃない。

cubaseシリーズは、やっぱり多いと思いますよ。
無料のinwiredから1万円のcubasis、8万のcubaseとラインナップが
充実していますし。
解説本も出てますしね。

譜面に拘るなら
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1009291601/
も見てみて。
791765:02/11/11 11:35 ID:76J5grFA
>>790さん
なるほどぉ。今月号のDTMマガジンにもSSWがイチオシになってましたからねぇ。
DTMについては初心者なので
譜面の方がなれているんですよぉ。
無料版もあるんですか??ん〜、ひかれますねぇ。
そっちのスレも熟読してみます!
ありがとうございました!
792名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 13:25 ID:0+Lmq5zS
当方JV-1080を使っていてTechno系の曲にも挑戦したいと思い、発売停止になってしまったSR-JV80-06 DANCEを探しているのですが、
このボードを使って曲を作って公開した場合、責任を問われるような事は発生するかお聞きしたいです。(発売停止になったのが著作権関連だと聞いたので)
あと、どの程度お金を出せば入手できるか御教授頂ければ幸いです。
793名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 14:38 ID:4tn546v7
>792
よく分からんけど、そのエキバンを用いて曲を作って公開したとしても、
法律上は善意の第三者という位置付けになり、多分大丈夫。
ポイントは、ある銘機(909とか303)の音を再配布したことであり、
その音を用いて曲を作ることに問題は生じないはず。
ただし、容易にその音を単音として抜き出すことが出来る場合は別。

で、買える場所だけれど、正規の量販店では扱っていないと思う。
だからハードオフ・ソフマップのような中古屋かヤフオクを足で探すしか
ないと。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/49654758
で、ヤフオクでひとつ見つけた16800円。こんなもんかもね。
私だったら、同ラインナップのvintage synth, techno collection,
special fx, house collectionから選ぶよ。

話のネタにするならともかく、それ以外の理由で06にこだわる必要は
ないと思う。

794名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 17:18 ID:ClTlZ5pJ
ハチプロのインサーションエフェクトに「OD1/OD2」ってありますよね?
それを使って、2本のギターを左右に配置してみたんですけど、どうしても定位が
中心になってしまいます。
それぞれちがうフレーズを鳴らしても中央に来てしまいます。
これはどうしたら良いでしょうか?
795792:02/11/11 19:51 ID:03U6JoNo
>>793さん
とても丁寧に有難うございます!
著作権的に問題が無いのであれば、購入を考えていたのですが、
拘る必要があまりないのであれば、挙げて頂いた選択肢から購入して使ってみようかと思います。
796名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 22:25 ID:xLr0SHXr
サウンドカードで8outとかあるけど、8チャンネルも何に使うんですか?
797名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 22:30 ID:zp8hJRKa
サラウンドで6出して、2で2mix作るとか、
ドラムパラ出しして外でmixするとか、
なんでもできるでしょ。
798名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 22:41 ID:xLr0SHXr
はーなるほど、サラウンドって6も使うんですか。
799pero:02/11/11 23:34 ID:EJM95XlD
楽器屋でD12はコンデンサーマイク使えますよと言われ買ってきたのだが
うーん何も書いていない。ファンタム電源のことも書いていない。
本当に使えるのだろうか?ご存知の方教えてください。
800pero:02/11/11 23:40 ID:EJM95XlD
やばいのかなー?
801名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 09:25 ID:d9PKfBFD
曲うぷする所がわかりません。
802名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 15:16 ID:xLKP89ez
>>792
詳しくはしらないが、収録波形を作成した会社とのライセンスが切れたから、
ディスコンになったということじゃなかったろうか。
別にユーザーが使うには違法性はないと思った。
ただ私もプレミア付きを探すより現行品で他にいいものがあると思う。
803名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 17:30 ID:wHu8yMxU
ProToolsFreeをインストールしたのですが、
開く途中で、DAE error 28479 was encountered
という表示がでて開けません。
iBookでMacOS9.1です。これは何故でしょうか?
804名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 18:53 ID:L7kPGsEE
>>794
エクスクルーシブでエフェクトのパンの設定を変えないとだめですよ。
805名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 19:57 ID:dMWqj7GI
ReCycleってソフトで、例えばカエルカフェとかのCD(Audio)を読み込ませたいのですが、
どうやったらいいんでしょうか?
806名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 20:05 ID:0i+CZCub
>>803
ソフト開く途中だったら、
・コンフリクト ・HD破損 ・メモリ不足かDAEへの割当がいい加減
かのどれかだと思う。

>>805 リッピングしなはれ
807805:02/11/12 20:14 ID:dMWqj7GI
>>806さん、リッピングってどういう・・・?
すいません、アホなんで意味がわかりません。。
808名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 20:29 ID:ssbekhx8
アップローダ教えてください。
809名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 21:17 ID:vyyULG1L
>>807

 iTunesで初期設定>読み込み>MP3になっているところをAIFFエンコーダにしる!
でCDをいれて「読み込む」を押す。
できたデータをRecycleで読み込む。
とりあえずやってみ。

あ、KaeruのCDはCDDBでタイトル拾ってくれないからね、(誰かが登録してたら
べつだけど。)そんなんでめげるなよ。どうしても入れたかったら自分で打ち込め。
810名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 00:32 ID:zFKK4rDw
YAMAHAのミッドプラグてなんですか?
サイトで解説見たんですが何を書いとんかサパーリ(´Д`;)

アレ入れてるとなんに使えるんでしょうか?
ソフトシンセとは違うんですよね...?(´∀`;)

分かりやすーく解説できるシトおながいしまふ。
811名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 00:51 ID:CwKbGW25
>>673
>>logic audio買ったんですけど音がでません。もしかしてMIDI音源とかい
>>う機械も買わなきゃ絶対ダメなんでしょうか!?

>>678
>>その知識でいきなりlogic audioを買うなとひがんでみたり。。。

http://www.midia.co.jp/
↑ここ見たけど、「Logic Audio5 BIG BOX」て、多分、初心者だと使いこな
せないよ。ここから、引用

>>ES1はemagic開発のLogic Audio専用アナログタイプのソフトウエア・シンセサイザーです。

このES1(Emagic Synthesizer One)て、多分、analogue sumilation (software)
synthesizerのことですね?
hardwareのanalogue sumilation synthesizerなら、Yamaha PLG150-ANがあるけど。
812792:02/11/13 01:20 ID:iLScVNID
>>802
レスありがとうございます!
違法性が無いなら購入を考えたい所です…(話のネタとしても)
813名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 02:35 ID:TnUpQ0Nu
>>810
ブラウザにMIDIプレーヤの機能を導入して、
Webページからの要求に応じて再生する仕組み。
出力先は普通のMIDIデバイスから選ぶ。

ソフトウェア音源同梱版もある。というか、あった。

何にせよ今月で配布もサポートも終了なので、覚える必要もなし。
814名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 04:58 ID:LKb943Op
ファンクやフュージョンのブラスのような音が欲しいのですがキーボードとシンセどちらを買えばいいのでしょうか
815名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 05:04 ID:NWC8il0J
キーボード=シンセ
816名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 07:03 ID:FhDW9oPi
すいません質問なんですが、
MacのUSBポートから直接WinのUSBポートに繋いで、
OMSでMacのシーケンスソフトからWinのソフトシンセを
コントロールすることって可能でしょうか?

あるいはもしそれは無理な場合、
16MIDIch以上を外部からコントロールするには
どうしたら良いのでしょうか?
もしかしてUSBのMIDIパッチベイを2つ買って、
それぞれをMIDIケーブルで相互接続するとか?
・・・まさかね(汗)

こんなヴァカなことを真剣に考えてます。
ホントに教えてやってください。
817名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 13:37 ID:QS6lv66y
Cherryを使っているのですが、
Swing 等の Brass の ↑ジャージャ↓ といった音を出すにはどの楽器を使ってどう打ち込めばよいのでしょうか?
818名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 15:46 ID:AY/lehml
>>816
いや、まさかねじゃなくて現実的にはMIDI経由の方法しかないと思うぞ。
819名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 17:32 ID:eRjsITJV
cakewalk pro9と言うのが学校のPCに入っていました。
しかし、英語版で、しかも担当のものが分からない状況で
今はマニュアルも読めません。
TIPSページみたいなものがあれば教えて頂きたいと思います。

一つだけこの場で質問させて頂きたいのは
譜面入力みたいなのが出来たのですが、それをピアノ以外の音で
演奏させる事は可能なのでしょうか?
もし可能なので、説明がめんどくさく無いものであれば
教えていただければ光栄です。お願いします。
820名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 18:56 ID:bO+Fnixe
タイピングソフト風の
ピアノ練習ソフトってありませんか?
821名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 19:16 ID:XM4sknEr
自作PCスレから誘導されてきまつた

いまSC88PROを演奏オンリーで使っているんですが
マザーとCPUを変更したらドライバーをインストールしても音が出なくなりました

音が出ていたときの構成
AthlonXP1900+,GIGABYTE GA-7DXR,SC88PROシリアル接続(ドライババージョン3.1)

出なくなった構成
Pen4 2.4BGHz,GIGABYTE GA-8PE667ULTRA,SC88PROシリアル接続(同上)

OSはともにWin98SEで音源ボードはSBLIVE!Valueを使っています
SC88PROのスイッチはPC2になっています。COMポートは1でBIOSの設定はいじってません
TMIDIでデバイスを切り替えるとたまに音は出るのでデータを
転送できてるようなのですが、まったく関係ない雑音のような音がなります

とりあえず、ドライバの新しいバージョンがあるようなので試してみますが
シリアルポート側の設定とか必要でしたっけ?

あ、もちろんOS入れなおしはクリーンインストールです。DX8.1導入済み
822816:02/11/13 20:56 ID:FhDW9oPi
>>818
やっぱそうですか。どうも。
おとなしくWinのシーケンスソフトを使えということか。
いや、Vision使いである私としては意地でも・・・。

ということで、MIDIインターフェースをもう1つ買いますよ。
あるいは安物サウンドブラスターでも数枚買って・・・(苦笑)
PCIスロットも勿体ないし、専用ケーブルも不当に高いので却下だけど。

まさかこんな手段しかないとはなぁ〜。
823名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 23:06 ID:81aTQaIP
小さいサンプルをたくさん聞きたいときってとても面倒なんですが、
なにかよいソフトってありませんか?
824名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 23:24 ID:ILMgW2LL
IONの500MIPSって凄い事なんですか?
解説ページみたらなぜか取り上げられてたんで。
他のシンセはDSP表記がないので
いいのかわるいのかわかりません
825名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 23:41 ID:+Zpsb3DE
電子レンジとmidiインターフェースはどうやって接続すればいいのですか?
当方MAC OS9.2でLOGIC5使用です。
826名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 23:52 ID:x1nn5Enh
KORGのデジレコで、D1200+CDRWが安く買えるところありませんか?
自分で調べた値段では、99800円が一番安かったです。
田舎に住んでるんで、通販してくれるところで、ありましたら教えてください。
くだらない質問ですが、よろしくお願いします!
827名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 23:57 ID:TnUpQ0Nu
828名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 00:07 ID:GrZboCDV
YAMAHAのサイレントギターにギターシンセ付けて
PCへのMIDI入力に使いたいのですが、できますでしょうか?

http://www.zdnet.co.jp/news/0211/12/nj00_yamaha_guitar.html
829名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 00:11 ID:U5gTS4N2
SP808使ってるんですけど、PADにエフェクトをかけないようにする方法って
あります?PAD1でリズムをループさせてPAD2の上ネタにリアルタイムでつまみを
回しながらエフェクトかけたいんですけど。全体にエフェクトがかかってしまって収拾が
つかない状態になってしまいます。
830名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 00:22 ID:cLC98OMW
>>825

とりあえず、庫内のアブラ汚れをどうにかしろ、デフラグも忘れるな。
831名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 00:43 ID:3cTZ/G0e
>819
>それをピアノ以外の音で
>演奏させる事は可能なのでしょうか?
可能。

ttp://www.zdnet.co.jp/music/dtm/cake/cw_index.html
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwje7266/sblive/cakewalk/

あとは「cakewalk 初心者」「cakewalk マニュアル」とかで
検索してみてください。上記のリンクもそこから拾ってます。

>820
多分、ない。なぜならタイピングにおいて、aiueoはよく押すけれど
それ以外の頻度は薄く、ピアノ練習と関連させるのは難しいため。
素直にハノンなりツェルニー、バイエル、インベンションなどを練習した
ほうがよっぽど上手くなる。


>823
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/art/sound/player/index.html
を参考に。なお私は、PRWAVEというのを使っていました。
確かに、いちいちメディアプレーヤーが開くのはうざいですしね。

>828
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/cont/g1b1g50/index.html
http://www.roland.co.jp/products/dtm/GuitarMIDI.html#GI10

を参考にしてもらいたいけれど、結論から言うと「無理」。なぜなら
両者ともエレキ専用。つまりエレキのピックアップを発展させた構造に
なっており、ガットギターに対応していないため。
832おねがいします:02/11/14 01:02 ID:qN9/fd+i
歌ってる声で、メジャーな人たちもやるエフェクトで。
なんか聞き取りにくくなるやつ。例えばロードオブメジャーの曲の二番目(変なたとえでごめんなさい)
って具体的にどうゆうエフェクトかければいいんですか?

わかりずらくてすいません、概出っぽいんですが検索しずらいんで
ごめんなさいおねがいします。
833名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 02:27 ID:R2xsCEQ0
>>832
ロードオブメジャーの2曲目のどこが聞き取りにくくなってる?
834名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 03:09 ID:Z9UVv6Ai
motu audio 2408mk3 て 実売価格いくらくらいしますか?
835名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 04:46 ID:fGhsanCN
>>820で質問した者です。
説明不足で誤解を招いたようです。ごめんなさい。
パソコンとMIDI対応の鍵盤キーボードを連携させて、
キー押しの練習できるような学習ソフトを探しています。

ゲームで言えば、コナミのキーボードマニアみたいな。
ついでに譜面読みの学習もできるものが欲しいです。
どなたかご存知ありませんか?

パソコンのキーボード叩いてピアノ練習するわけではないです(^^;
836名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 06:10 ID:/BCEefII
>>835
そういったものはかなり市販されてたような記憶あり。探してみれ。

あと、DOREMI MANIA使うってのはどうだろう。
練習したい曲のMIDIデータを改変すれば簡単に曲データを用意できる。
837836:02/11/14 06:13 ID:/BCEefII
838名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 07:47 ID:QxEhslqA
管楽器の音再現するのに一番良いシーケンサーは何でしょうか
839名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 08:45 ID:+DKpxMXR
ACID MUSIC3.0を使ってます。今度ACID PRO4.0を購入するのですが、
不要になった3.0を友達にあげようと思ってます。USER登録は僕の名前で
登録してるのですが、問題ってあるのでしょうか?
840でんすけ:02/11/14 10:22 ID:K8emiEGO
MIDI初心者ですが、打ち込みについて勉強しようと思い。
祐天寺浩美のラクラクMIDI!講座とゆうホームページに
たどりつきました。そのホームページで音を(MP3など)
聞こうと思いましたが、音がならず他のサイトに飛んで
しまいました。とうすれば上記にホームページの音を
聞けるんでしょうか?

>>ここがそのホームページです。
http://web.archive.org/web/20011025015313/www.nifty.com/seeyou/midibox/lesson/midiback.htm

よろしくおねがいしまする。
841名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 12:31 ID:ZvVzMk4x
826です

ドライバをバージョンアップしてみましたが症状は改善されませんでした
念のためOSをXPにして試してみましたがこちらは音は出るけど
雑音がでるのは一緒です

あきらめるのが早いかな〜
842名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 15:16 ID:nNfiQaBf
こんにちは。
今度ついにカセットMTRを脱して、音楽製作用にPCを買おうと考えてるんですが、
以前、「音楽制作マシンにAMDは使わないほうがいい。不安定に
なりやすいし、極端な場合アプリが起動しない」とか
聞いた事があるんですが、そんな事本当にあるんでしょうか?
問題無いのなら、選択肢がグッと増えて助かるんですが。。
(コストも下がるし(^^;)
ちなみに、HDDレコーディングソフトや、ACID等ループものの
アプリを使いたいと考えています。
843名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 16:25 ID:F3mvnrN5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1019203720/l50
を参考にしてほしいです。基本的にソフトではチップはあんまり関係ないはずです。
でも、オーディオカードとかの相性は未だに、ある程度は残っているようです。
その辺は自己責任で。

ただ、まったく動かないわけではありません。ただ、メーカーとしてサポートしない
という程度です。普通にやれば、普通に動くはずです。
844名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 16:41 ID:4jg2I4EL
オーケルトラの曲を書くのにROLANDのorchestralを使うか、
サンプラーとサンプリングCDを使うか迷ってます。
どちらのほうが音が生っぽく作れますかねえ。
誰か両方聞いたことある方教えてください。
845名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 16:46 ID:bhbVzv4I
>>836>>837さん、どうもありがとうございました。
846おねがいします:02/11/14 17:03 ID:qN9/fd+i
832です。すいません全然誤爆でした。
>>833
ロードオブメジャー、今聞いたら全然なってませんでした!すいません
他の例出したいんですけど、思いつきません、あゆとかやってたような、
すいません、わかりませんか?なんか急にかすれる(?)感じの
ぼやける感じです。ホントごめんなさい。
847名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 17:39 ID:99zBiTe7
>844
今までのDTMの経験はとつぎ込める予算と時間は?

サンプラーの一形態であるギガスタジオにガーリタンを積めば(計20万)
相当な音が出る。でも高い。便利でお手軽だけど。
ローランドのXV5080にエキバンを積めば(計10万)、かなりの音がでる。
ちょっとコストがかかる。お手軽。
HALION+サンプリングCDのパッチをくめばそこそこの音がでるけど、
パッチくむのがメンドイし、いい音を手に入れるまで、時間がかかる。
下手すれば、相当な金額をCDROMにつぎ込まなければならない。

これらに比べてエディ製品は、落ちると思う。特にスローストリングスと
トランペット・トロンボーン。でもお手軽。値段も実売3万。
これらを比較して、決断して。

最後に一言付け加えておくと、どんなにがんばっても、実際のオケにはかなわない。
以下、参考スレ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1029863229/l50
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1023547601/l50
848名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 17:46 ID:99zBiTe7
>844
追伸。サンプリングcd+サンプラーって、一見簡単そうに見える。
でも、実際はそううまくいかなくて、たとえばバイオリンについて
ロング・スピッカート・ピッチカート・トレモロのすべてのサンプルを
用意しなければならない。この手間は形を変えて、弦楽器・木管・金管に
適応できる。

>838
midi入力が優れたシーケンサだね。レコポとかかな?
あとは、いい音源。
849名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 18:21 ID:4jg2I4EL
>>847
ありがとう!ものすごく参考になりました。
参考スレも読んでみましたが、
コストと手間がかかってもやはり気持ちがサンプラーに傾きますなあ。
orchestralは批判の嵐。

もうひとつ教えてください。
よくサンプリングCDでオーケストラの楽器全部入ってるのとかありますが、
あれだけではまともな音でませんかねえ。
ロング・スピッカート・ピッチカート・トレモロとかが充実してないんでしょうか。
CUBASEとHALIONを使ってないけど一応持ってるので
それでやりたいと思うんですが。
850名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 18:23 ID:4jg2I4EL
今までのDTMの経験はとつぎ込める予算と時間は?

DTMはけっこうやってます。オーケストラも書いてます。
サンプラーは使ったことありません。
851名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 19:33 ID:b16rivCA
コードを探るには、ベースを聞けばいいんですか?ベースのない部分はどうしたらいいんでしょうか?
852828:02/11/14 21:01 ID:cE818kUE
>>831
ありがとうございます。
色々勉強してみます。
853826:02/11/14 21:08 ID:2G2HoRYp
>>827
即レス感謝します。ありがとうございました!
854名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 22:07 ID:JAlfOY+M
DTMやってる方で作曲できる人に質問させて下さい。
よくDTMで、楽器弾けないのに作曲できるとかいいますけど、そういう人って
どうやって曲を作ってるんですか?
楽器が弾けなくても音感はある=思いついたメロディを楽譜にする事はできるっ
て事なんでしょうか?
855名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 00:33 ID:8khh5dtz
QY300やMC-50、Q-80等のハードシーケンサを使いこなせなかった人間が、MacとLogicとReaktorを買おうと思っています。
何かアドバイスください。

それとスピークやサウンドエディットみたいな波形編集ソフトって、DAWソフトと何が違うんですか?MIDI機能がついてないLogicみたいなもんですか?
たまに波形編集ソフトとLogicとかCubaseみたいなDAWソフトを一緒に使ってる人とかいますけど、意味あるんですか?教えて下さい。

宜しくお願いします。
856名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 00:50 ID:mwtGAhc1
ベリンガーのMDX2200というコンプレッサーを中古で購入したのですが、
説明書がないのでサッパリどういうものなのかわかりません。
特に、「SC EXT」「SC MON」「INTERACTIVE」「SC FILTER」「AUTO」「I/O METER」「IN/OUT」のスイッチの意味がわかりません。
どなたかご教授お願いします。
857名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 00:54 ID:ieOSTZB0
858名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 01:10 ID:PqTqRfaJ
>>851
和音のほかの音をとって、そこから推測する。
というか、ひたすらピアノなりなんなりで音鳴らして合うのを捜すのがいいと思う。

>>854
楽器弾けないっていっても、メロだけならピアノを指一本で弾ければ十分だよ。
>楽器が弾けなくても音感はある=思いついたメロディを楽譜にする事はできるって事なんでしょうか
思いついた音を、合うまでシーケンサーで試行錯誤ってのもあるよ。
859名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 01:47 ID:tVQdmRvJ
>849
批判の嵐、とおっしゃいますが、別にそうではありませんよ。
実売三万では最高クラスでしょう。ただ、ガーリタン+ギガスタには敵わない。
という程度です。3万という枷を嵌めたら、最高クラスでしょうね。
ま、それはともかく。

>よくサンプリングCDでオーケストラの楽器全部入ってるのとかありますが、
>あれだけではまともな音でませんかねえ。
そんな簡単だったら、クラシック・オケスレは、あんなに長く続きません。
議論は紛糾しません。最終的にはハイドンみたいに自前のオーケストラを
所有するしかないです。

ヴァイオリン一つとってみても、サンプラーでさいげんするのは大変です。
例えば、ロングはこのCDROM、トレモロはこれ、という選択は、非常にエネルギーを
費やします。それならば「とりあえず」エディなりXVを購入すべきですよ。
もちろん、最初からミキサー、別PC、ギガスタ8万、ガーリタン14万を投資できるなら別ですが。

>850も同じ方、ということでレスします。

>サンプラーは使ったことありません。

このレベルで、上を目指すのは大変ですよ。諦めて、ギガスタ、XV、エディの
どれかを購入すべきです。HALIONは別の局面、例えばこのトロンボーンが変
というときに、役立ちます。最初は、汎用音源で。
860名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 01:58 ID:tVQdmRvJ
>851
ベースが無い場合は、その時の最も低い音を基準にします。
もちろん、一番低い音がルートという保証は、まったくありませんけど。

和製を勉強すれば分かりますが、ダイアトニックが全てではないし、
ルートが最低音になる保証はまったくありません。
転調や第一転回形とか、モーツアルトの五度とかフランスにおける
近代管弦楽とか、音の響きは、そんなに甘いものではないですよ。

ま、自分で試行錯誤して音を拾う、という地道なプロセスを経ましょう。
奥義はないです。
861名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 02:07 ID:7jvyijV/
>>849
>DTMはけっこうやってます。オーケストラも書いてます。

というのは、既にプロテウスなりXVなりシンセを使ってるってことかな。
それなら、ガーリタンオーケストラルとギガスタジオ、速いWinマシンを揃えましょう。
862名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 03:10 ID:VtMmYT95
cubaseのようなシーケンスソフトにはドラムマシンやシンセ系の打ち込みパターンも内蔵されているのでしょうか?
またそのクオリティはどの程度のものでしょうか?
863名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 03:43 ID:7bNvT6A0
>>862
>ドラムマシン
LM-7&LM-9(プレイバックサンプラー)

>シンセ系の打ち込みパターン
そんなもんはありません。

>クオリティー
鬼。サンプルがあれば自分でキット作れますよ。
864名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 05:01 ID:tamCX10F
Cubase 5.1とReason 2.0の接続の仕方が分かりません。
Rewierを開いてもRebirthとの接続しか出来ないのですが・・・。
どうすれば良いのでしょうか???
御教授よろしくお願いします。
865名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 07:01 ID:tYUZRcfs
>>863
ストリングスや管楽器系の打ち込みは出来るのでしょうか?
866おながいします:02/11/15 11:49 ID:zsmbMK23
おながいします。
ローランドのUA−700 
44000円は安いでつか?

また、win CUBASE VST5や
SIS745などのチップとの相性で、問題ありまつか?
867名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 11:53 ID:lan35mao
諸先生方 質問がございます。
無知な私に ご教授ください。

ノードリード(1)の Ver1と Ver2違いってどこなんでしょうか?
お教えくださいませ。
868おながいします:02/11/15 13:09 ID:zsmbMK23
先輩方、答えて頂けると
とても助かりますage
869名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 14:56 ID:5h+z61KT
>>865
何か勘違いをしてそうだな。(w

この原稿用紙で推理小説は書けますか?

みたいな質問にみえるのだが。
シンセだってストリングスだってドラムだって打ち込むのは
キミで、ソフトは手伝ってくれないぞな。
870名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 15:32 ID:Y2dQGckr
http://www.age.jp/~game/clip/img/160.lzh
リンク先のファイルをwaveファイルにする方法教えてください
中身は音声ファイルです
871名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 16:38 ID:NPmuwwsd
>>867
「nordlead3の評価スレ」の過去レスにあったので閲覧しる。
872名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 17:17 ID:7G4ubfmh
>>864
Cubase側でRewireがONになってますか?

>>865
一応、Ver.5以降なら最強音源「USM」が付属しているので、
ストリングス、管楽器系の音で打ち込みは出来る。
JX16とかもあるし、自分で音作るもよし。
873名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 19:14 ID:lan35mao
>>871
先生 ありがとうございました。
あのスレってノード3の事しか書いていないと思って見てなかっでござる。
874866です。:02/11/15 19:16 ID:a9U57aNQ
誰か、ご存知ないでつか??
もう、泣きそうでつ。
よろしくおながいします
875866です。:02/11/15 19:45 ID:/DvLqHuT
・゚・(ノД`)・゚・。。
876名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 20:54 ID:OR+D8gqT
歌番組で歌手が歌うときってフルコーラスでなくて、ちょっとみじかいですよね?
そのように編集できるソフトがあればおしえてください、
877名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 21:25 ID:HftdlBYU
SC8850でドボ8を作っているのですが、もたつきがすごいです。
もたつき対策を教えてください。
878名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 21:26 ID:j3Z4yCww
・・・・でつ
ってのよく見かけるけど何なの?ウゼエ。
879854:02/11/15 22:27 ID:p6xVrlvX
>>858
お答え有難うございます。
>楽器弾けないっていっても、メロだけならピアノを指一本で弾ければ十分だよ。
なるほど、確かにそうですね。
消防の頃のメロディオンを思い出しました。

>思いついた音を、合うまでシーケンサーで試行錯誤ってのもあるよ。
試行錯誤をしている内に思いついた音を素早く探せるようになってくる=音感
が身に付くというような感じでしょうか? それとも飛躍しすぎでしょうか?
880 :02/11/15 23:08 ID:U0LZN2Vc
midファイルの一部分を切り抜いて新しいファイルを作ることは可能でしょうか?
881名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 23:14 ID:zM8ljaXV
スピークとかサウンドエディットみたいな波形編集ソフトって、DAWソフトと違いがあるんですか?MIDI機能がついてないLogicみたいなもんですか?たまに波形編集ソフトとLogicとかCubaseみたいなDAWソフトを一緒に使ってる人とかいますけど、意味あるんですか?教えて下さい。
882名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 23:18 ID:SFPrH7Ry
>>881
基本的にはそんな感じの認識で間違っていないんじゃない。
DAWは複数トラックを扱えるからそこも大きな違いかな。

DAWだと波形編集ソフトほどスムーズに波形をいじりにくいことが多くて
それで併用するんだと思うよ。
883名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 23:29 ID:zM8ljaXV
細かく波形をいじりたい時って具体的にどんな時ですか?
ボーカルのピッチを修正する時とかですか?
884名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 23:52 ID:EKn+JtJU
>>883
俺キューベース使ってるけど
エフェクトかけたりするのは簡単だけど
音を極度にあらしたり、リバースをかけたりするのは
波形編集ソフトの方が便利です。

あと波形編集ソフトならではの機能もあるので
体験版とかで、確認してみるといいよ。
885名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 00:49 ID:VAf59PW5
XV-5080などハードウェアのものを動かすのら
ソフトシンセやソフトサンプラーを動かすほどのPCの性能は要らないんでしょうか。
かといって性能悪すぎてもだめなんでしょうか
誰か詳しい人教えてください

それとXV-5080についてるサンプラー機能は、
ほかのサンプラーやHALIONなどのソフトサンプラーと比べてどのくらいの性能になるんでしょうか。


886名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 01:23 ID:KpZ7dWMb
>876
波形編集ソフトでカット。

>877
midiデータのシェイプアップ。

>880
シーケンスソフトなら出来ると思うよ。
887名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 01:32 ID:KpZ7dWMb
>865
可能。理論上はグレゴリアンチャントからフル・オーケストラまで
なんでもいける。ただし、気に入った音がない、技術が足りない、
PCの処理が重くて……、というトラブルも発生するかもね。

>866
相性については、
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1036132117/
をチェックしてみて。

値段は、妥当だと思う。ま、私ならDUOとかクアトロとかに
しますけど。ミキサーを持っていないなら、結構いいかも。
888名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 01:44 ID:KpZ7dWMb
>885
>ソフトシンセやソフトサンプラーを動かすほどのPCの性能は要らないんでしょうか。

yes! 理屈の上では、midiインターフェイス経由で、シーケンスソフトが
その機材を認識できればいい。
DTMにおいてPCのスペックが重要なときというのは限られていて、
オーディオを扱うときとソフトシンセ・サンプラー・エフェクターを使用するとき。

じゃあ、XVをメインに使うから、クラシックペンティアムで十分か、というと
そうでもなく、使い勝手のいいシーケンスソフトとか、XVの音色をエディットする
ソフトとか、midiインターフェイスのドライバとか、いろいろ考えていくと、
そこそこのスペックのマシンが必要になる。
ま、win MEか2000が安定して動くスペックなら、大丈夫だと思う。

>ソフトサンプラーと比べて

音質とかは
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1037208429/
を参考にしてもらうとして、純水に機能だけ見てみると、
XVのサンプリング機能における最大のネックは、最大で128Mしか
読み込めないことだと思う。
HALIONはPCの限界まで、ギガスタも同じく限界まで積める。
889名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 03:31 ID:smXOT8Q2
ピアノにコンサート会場で弾いたようなアンビエント感を出したいのですが、どうすればいいですか?
Hall系のリバーブをかけただけでは何か違うなーって感じがするのですが・・・
890名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 04:40 ID:ScKcW6cM
ピアノバーブを試してみれ!
891889:02/11/16 05:34 ID:/Lp+rdV5
>>890
おお・・・簡単で音もなかなかイイ!サンクスでした
892名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 06:16 ID:NgBpsyGD
波形編集ソフトをいじっていて、ヴォーカルのサ行にノイズが
生じてしまうことがよくありますが、なぜそうなってしまうのか、
という理屈の面と具体的な除去法、防止策を教えてください。
おながいします。
*どうもディレイで音を重ねる段階で妙な音域ができてしまうこ
とが多いです。
893名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 06:24 ID:QkNJan+O
ディエッサーかければ
894名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 06:36 ID:EZUg+s6e
>>892

>波形編集ソフトをいじっていて、

なにをどういじってたのか分からないと答えようがないよ。

マジレスすると、いじってて嫌な方向に音が変わったのなら
UNDOする。いつのまにか...気が付いたら...っていうのなら
問題は君の耳か、注意力にある。

あとディレイはsendで使ってる?波形編集でディレイかけて重ねたりしたら
いい結果が出ることはないよ。微調整できないし。
895名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 07:02 ID:NgBpsyGD
>>893
正直、そのエフェクタの存在しりませんでした(;´Д`)
つか歯擦音じゃなくて、自分で勝手にこしらえてしまうノイズ
なんですが(w

>>894
ソフトはあたりまえのCubaseやAcidproです。
sendじゃないです。
他の部分がよかったりするので、悔しいのです。>undo
今のところ、コンプレッサーとEQでごまかしてますが、完全に
うまくいくわけでもないので(-_-)ウツです。
だいたい音に厚みと新しい成分を付加するためにディレイ使って
ます。うまい方法とはいえないんですが・・・・
896名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 10:15 ID:VAf59PW5
>>888
とても参考になりました!
今PCを変えてソフトシンセとサンプラーを使うかPCそのままで5080を買うか迷ってたんです。
ところで128MBというとどのくらいの曲が作れるのでしょうか。サンプラー一度も触ったことがないので・・・
サンプラーではHIPHOPみたいなそれほど楽器使わないものを作ろうかと思ってるのですが大丈夫ですか?

89748kHz:02/11/16 10:21 ID:t0NMzB4k
特定周波数だけ抽出できる(ギターのカッティングとか)
マック用の波形編集ソフトを探してます。なにがいいでしょうか?
898名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 14:25 ID:KpZ7dWMb
>896
hiphopみたいなワンショット系のドラムとかパーカスなら
128Mで十分です。歌とかライムも余裕です。
だって16bit、44.1kのwavだと、1分10Mだから。
128Mあれば全部サンプラーで賄ったとしても、3曲は余裕でしょうね。

昔はもっと少ない容量で1曲作っていたんですしね。
899名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 16:37 ID:mX8XlcHX
>>897
そんなもん知るか!
自分で調べろボケ!
900名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 17:28 ID:KpZ7dWMb
>897
とりあえずその程度の用途なら、スペクトラムアナライザーと
パラメトリックEQがついている波形ソフトで十分。
どのソフトなら、という発想ではなく、どの機能を持っているかで判断して。
多分、peakとかsparkでいけるけど。 

でも、勘違いしないで欲しいのは、どんなに上記のセッティングをシビアに
しても、ギターだけ抜き出すというのは不可能だ、ということ。
なぜなら、あらゆる音(sine波を除く)には、倍音が含まれているから。
そして生音には楽器の鳴り(共鳴)があるから。

つまり、ギターがよく聞える音域においても、実はハイハットとかキックの音の
成分が混じっている。また、ベースパートの音域であっても、実は
ギターの成分が若干混じっている、ということ。

ま、ギターのサンプリングCDを買うか、誰かに弾いてもらうのがいいと
思いますよ。
901名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 18:34 ID:VAf59PW5
>>898
ありがとうございます!
5080買うことにします。
といってもまだ金がない。
902851:02/11/16 21:48 ID:7476wXRm
コードについて答えてくださった方、大変勉強になりました!ありがとうございます。
903名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 22:12 ID:CkmAxORV
MIDIコントローラーって何するときに使うんですか?
MIDI鍵盤とは違うんですか?
904名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 23:42 ID:KpZ7dWMb
>903
midi鍵盤はmidiコンの一つ。
多数のつまみがついたmidiコンは、シンセ等多くのパラメータを
同時に、簡単にコントロールするのに使われる。
905名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 23:57 ID:qXlH0NhW
http://nabari.omosiro.com/data/iiko0206.jpg
この黒いシンセってどこのなんてヤツ?
906903:02/11/16 23:59 ID:MTR3gdkG
今月のサンレコの付録に、「Reaktor+MIDIコントローラー」だけのシンプルなシステムの紹介があったのですが、この場合はMIDIコントローラーをどのように使うのですか?
907質問です。:02/11/17 00:16 ID:m/w2IXO5
もの凄い勢いスレから誘導されました。
古いマックでオプコードのStudio4を使っていたんですけど
今度新しいマックを買うことになりました。
Studio4のケーブルをUSBに変換するアダプターとかありますか?
iMateとかってそうなんですか?
908名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 00:19 ID:Di8e/JfK
サイトに付いている音を録音するのは、どうすればいいですか?
サウンドレコーダでは出来ませんでした。
909名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 03:52 ID:rUzvsxGJ
>>907
シリアルとUSB変換ってことかな?
あると思うよ
910名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 04:09 ID:tCKfGurB
質問です。
最近iBook800comboを買ったので持ち運び用のインターフェイスとして、
YAMAHAのUW10を選んだわけですが、OS9.2がサッパリこいつを認識しません。
いや、最初は認識したのですが一度再起動をしてからそれ以降、全然認識してくれないのです。
別HDのOS10.2では正常に認識して出力するので(入力はできない)本体が壊れているわけではないと思います。
なんでですかぁ〜!!
911名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 11:53 ID:qCszNsWn
今シンガーソングライターを使っているのですが、
ループも使えないしプラグインも使えないので物足りないです。
CUBASEかSONARに変えようと思うのですがどっちにしようか迷ってます。
どなたかアドバイスを・・・
912名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 13:33 ID:CSFuCi0N
>>905

シーケンシャルサーキット Prophet600
913名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 13:39 ID:CSFuCi0N
>>907

G4鉄仮面ならスティルス使って本体にシリアルポートつけたほうが
確実。
914名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 13:40 ID:CSFuCi0N
で、おいらのIDはCS(80?)でフュージョンやれってことか?
915名無しサンプリング@48kHz :02/11/17 14:56 ID:kf+vHBNz
3年間使ってきたノートの液晶がおかしくなりました。多分接触不良だと思うのですが
修理に出す気力がおこりません。OSはWIN98SEです。

で、新しいマシンの購入を考えたのですが、今はどれもXPじゃないですか?果たして
これでCakeProAudio8.0は動くのでしょうか?以前、ver5.0が98SEで動かなかった
ので・・・(メーカーに問い合わせたら対応してないと言われました)
あるいは、XPのマシンを、今使用しているマシンのリカバリCDを使って98SEに
することって可能なんでしょうか?(DTMとは関係ないけど・・・)
よろしくお願いします。
916名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 15:21 ID:AH94LiDp
>>915
少なくともCake6以上はXPで動作します。
長時間使ったわけではないけど。たぶん大丈夫。
917名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 15:57 ID:A1TBBzOu
シンセの音を録音する時プチプチとノイズが入って録音できません・・・
MIDIケーブルに問題があるのかなぁ??オーディオインターフェイスは使ってないんです。やっぱりかうべきなのかなぁ??
918名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 17:07 ID:IfPeza71
今DJをやってるんですが、今度中古のデスクトップ(mac)を買うことになりまして、
そこで、PCで打ち込みやリミックスをしようかと思ってます。
何かお勧めのソフトやら何やらがあれば教えてください。
基本的にパソ厨です。

ちなみにジャンルはハードハウス、ブレイクビーツ、トランスをよく回しております。

919名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 17:38 ID:YBH1LZVX
BuzzやModPlug Trackerを使っています。
それでできたwavファイルをSound Engineで最終処理をしているのですが、
自己流なのでうまくいきません。
オーソドックスな方法というものがあるのなら教えていただけないでしょうか?
920名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 18:08 ID:VzGIsxDw
>906
reaktorのパラメーター操作じゃないの?

>908
右クリックでソースを表示し、iriaにそのURLをぶち込む。

>911
どっちでもいいよ。SONARはACID直系でループ素材を扱いやすいけど、
フリーのプラグインがあまり多くない。
cubaseはREXファイルとWAVしか扱えないし、midi編集はあまり得意では
無いけれど、プラグインが多く、拡張性が高い。

>918
LIVEかACIDかなぁ。

>919
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/988735199/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1012165046/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/985872832/

昔のスレだけど、参考になると思う。
921名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 19:53 ID:PthFYVai
パソコンに音を取り込んで、
その音をWAV形式などにすることは出来ますか?
922919:02/11/17 19:56 ID:ea83qnc4
>>920
ありがとうございます。
923名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 20:07 ID:VzGIsxDw
最近気になっているのだけど、もしかして回答者が減った?

>921
もちろん。サウンドカードのラインインかマイクインに適当なのを
つなげばOK。

つーか、その質問はPC初心者板のがいいと思う。
924921:02/11/17 20:13 ID:PthFYVai
何もソフトを使わないでいけますか?
925名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 20:20 ID:VzGIsxDw
>924
win付属のサウンドレコーダー。長時間録音したり、入らないところをカット
したいなら、yamahaのTWE。エフェクトもゴリゴリかけたいなら
SOUND ENGINE。

全部フリー。詳しくはgoogleで検索して。
926921:02/11/17 20:36 ID:PthFYVai
ありがとうございました!!
おかげさまで取り込めました。
927名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 21:11 ID:kBZx6JXo
SH-101ってまだローランドで
修理とかしてもらえるんでしょうか?
928   :02/11/17 22:13 ID:UAjqFOm2
midiファイルを楽譜にして見れたり、プリントできるツールってありませんか?
929名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 23:09 ID:VzGIsxDw
>928
ttp://www.vector.co.jp/soft/dos/art/se024642.html

あとはそこそこのシーケンスソフト(cubaseとかsonarとか)なら、
どれでも表示・印刷できる。
または譜面専門のprint Musicなんか、アカデミックパックなら安くて
いいと思う。
930名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 01:13 ID:bzkMUMVW
>>918
macでやるならProTools Freeでいいでしょ。
931名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 01:15 ID:bzkMUMVW
>>927

ローランドに電話して聞いてみてください。
932名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 00:36 ID:YSR2O3KA
age
933名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 00:48 ID:f6Dv37DW
SoundEngineというソフトで低音のみを抜き出せると聞いたのですが
使い方がさっぱりわかりません。
WAVEファイルの低音だけを聞く方法教えてください。
934名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 01:22 ID:1oBrYxqu
ローパスフィルターでもかけろ
抜き出せるといっても綺麗には抜けないよ。一応ことわっとくけど
935名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 02:23 ID:ayiKDQoN
フィルター関係で「Pole」って単語があるけどどういう概念のもの?
ネットで検索してもいまいち見つからないので教えてください。
936名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 02:38 ID:YSR2O3KA
937935:02/11/19 02:55 ID:ayiKDQoN
>>936
ども!
938名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 05:43 ID:kQ+pm6IR
フリーの波形編集ソフトが欲しいんです。
それでいろいろ調べたんですが、メディアプレーヤーとかで再生しながら、その音を録音できる機能ってあるソフトないですか?
サンプラー的に使って、その音を編集したいんです。録音できるソフトは持っているのですが(jet audio player)、波形編集ソフトだけでそれが出来れば便利だと思いまして。
そもそも波形編集ソフトって録音できるのかな?そんなソフトありませんか?
939ご教示下さい:02/11/19 07:32 ID:8RZA5/Z6
現在オンボード音源のPCに安物のスピーカーを繋げて使っています。
これにMIDIのハード音源(SC-88PRO)を加えることになりました。
MIDIとPCはシリアル接続にするつもりです。

この場合MIDIの音の出力は
1)直接音源モジュールにスピーカーorヘッドフォンを繋ぐ のと、
2)一度PCの入力に戻してから今まで通りスピーカーに出力する のでは
どちらが望ましいでしょうか?
また、1のように音源モジュールにスピーカーを繋いでしまった場合に
MIDI以外の通常の音は出るのでしょうか?

自分であれこれ試してみるべきことなのですが、実はまだ商品が手元に
届いておらず、届くまでにしばらく時間がかかりそうなのでそれまでに
接続方法を決めて必要なものを揃えてしまいたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
940名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 11:35 ID:mXoBzBY/
>>938
多分、波形編集ソフト単体だけでは不可能。
M-audioやegosysにある一部のカードみたいに
内部でパッチングが出来るカードなら可能だけど。
ソレが出来なければ普通にJetで録音してから波形編集に貼った方が良いと思うよ。
フリー波形編集のオススメは、今はaudacityかねえ。

>>939
MIDIの音を最優先するのであれば前者、
MIDIで演奏した曲を録音したいのであれば後者。
1の場合なら、PCのOUTから音源のINって繋げば音出せるのかな?知らんが。
941939:02/11/19 12:26 ID:8RZA5/Z6
>940
どうもありがとうございます。
PCからの出力を音源を通して聴けるなら1の方法にしてみようと思います。
MIDIのWave化はこれまで使っていたVSCで出来るのでそれでいきたいと思います。
942GS?:02/11/20 14:37 ID:CAStseoG
「GSリセット」とSC-55マップとSC-88マップとSC-88proマップの関係がわかりま
せん。一般に言う所の「GSリセット」とは、SC-55マップのことなのでしょうか。
SC-88系のマップは「GSリセット」とは関係ないのでしょうか。
943名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 15:03 ID:EKs/iAIi
コード判別つかないよ…
944名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 16:39 ID:SBYM1Juf
ブサイクな女に投票してモーニング娘。の息の根を止めましょう。

関連リンク
http://www.tv-tokyo.co.jp/ テレ東HP
http://audition.tv-tokyo.co.jp/list.cgi 候補者一覧

みなさん、ぜひ284に一票入れてやって下さい。
http://audition.tv-tokyo.co.jp/img/candidates/large/00284.jpg
945名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 18:35 ID:R8qEz9Bp
mp3にフェードアウトをかけることが出来るフリーソフト、あります?
946名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 18:46 ID:fcEFJOyo
>945
そんな都合いいのは、多分ない。
だから、
・mp3→wavの変換
・波形編集ソフトでフェードアウト
・wav→mp3に変換
これなら全部フリーでできる。vectorで検索して。
面倒だったら楽器屋に行ってsound it!でも買ってくる。

フリーソフトを使うということは金の変わりに何かを犠牲にする、ということ
だよ。それは安定性か、操作性か、音質か、拡張性かは分からんが。
947名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 18:49 ID:fcEFJOyo
>945
ここで書くと長くなるから↓にて。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1028812953/l50
948945:02/11/20 18:55 ID:R8qEz9Bp
>>946-947
有難う御座いました。感謝します。
ダルィ作業になりそうだな・・・。
949947:02/11/20 20:12 ID:ciM90inD
あ、ゴメン。間違えた。
>947は>943宛です。
950たろう:02/11/20 21:00 ID:q3AebjHN
BON JOVIの「BAD MEDICINE」なんですが、ネット上のどのMIDIファイルもドラムがおかしくて
しかも、三分ちょっとしか時間がありません。まともなファイルどこかにありませんか?
951名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 21:17 ID:ciM90inD
>950
CD買え。歌まで入って1800円。
いやだったら、レンタルしろ。ダウン板に行け。
952たろう:02/11/21 10:20 ID:Ng4MQhBX
CDもってるんですよ。バンドでドラムの部分だけ使いたんです。
953名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 10:43 ID:GiYwBDRR
>>952
じゃあ耳コピして打ち込め
954名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 17:09 ID:OrLD+SmM
つーかネット上で拾ったMIDIファイルそのままバンドで使うのか?
955名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 12:39 ID:QDsjqtlu
アホの相手するの、やめとこ。
956名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 19:00 ID:T5OgNTEE
Triton StudioをPCのシーケンサーから動かしたいのですが、
どのように設定すればよろしいのでしょうか??
音源として使用していこうかと思うのです。

WindowsでとりあえずSSWLite3.0とCakeWalk2002買ったんですが・・。

どうかご教授お願いいたします・・・・。
957644:02/11/22 19:20 ID:JCB2C8mY
物凄い勢いで〜スレで質問したものなんですが、こちらが本家と聞きましたので
移動してきました。

どなたかLM-4MK2とBatteryのバックアップとる方法しってる方いますか?
CloneCDとLITEONのLTR-40125SってゆうCD-Rドライブ持ってるんですが
うまくいかなくて・・・CLONECDの設定やドライブを変えればコピーできる
ものなんでしょうか??ClonyXXLとかを使ってもプロテクトの形式を調べる
こともできず・・・(Batteryは記録面に二つ小さい点(傷?)があります)

板違いだ!!ワレ板逝けや!!!などと言われそうですが、以前LOGICの
マスターディスクを傷つけて読み込み不可能になった経験があったので
純粋にバックアップとっときたいなぁと思ってるんです。

どなたかアドバイス下さい。


958名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 19:39 ID:IonlrIRQ
分解能上げるともたつかなくなるんですか?
959名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 20:26 ID:EviSJhWe
見当違いの質問も増えてきたな・・・
960名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 21:14 ID:EviSJhWe
QY20の取説またはオンラインへルプが置いてあるサイトなんかないですかね?
961名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 21:20 ID:YKt1K9So
>>960
http://www2.yamaha.co.jp/manual/japan/download.php?div=emi&lang=japan
これくらい自分で調べろよ、頼むから・・・
962名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 21:25 ID:EviSJhWe
>>961
悪い。
963名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 23:56 ID:z9/q4sCf
johnsonのJ-stationというアンプシュミレーターを使っていますが
専用のエディタソフトのJ-editというソフトを起動させようとすると
エラーがでて再起動をせまられます。ちなみにOSはMacOS9.2.1です。
よろしくお願いします。
964石川:02/11/23 01:02 ID:Cx6S9S6+
質問させて頂けますでしょうか?
digidesign Audiomedia3
というサウンドカードを手に入れたので、
手持ちの G3 OS8.6 にさしてみたのですが、
PCが認識していないようなのです。
ドライバの様な物が必要なのでしょうか?
何卒、宜しくお願い致します。
965石川:02/11/23 01:29 ID:Cx6S9S6+
>>964
で質問させて頂いた者です。
digidesign Audiomedia3に付いてきた
インストールガイドなる小冊子には、
Macintoshのドライバ等の説明が無いんです・・・。
宜しくお願いします。
966名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 02:17 ID:LqNfidc7
>963
楽器作曲板のアンプシミュスレで聞いたほうが良いと思う。
967携帯:02/11/23 02:23 ID:m8iAF3DI
「音」の三要素って何でしたっけ?
どわすれしてしまいました。よろしくお願いします。
968名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 02:25 ID:arV9lPE/
ピッチ、音量、音色。
969携帯:02/11/23 02:28 ID:gX2ilJxO
即レスさんくす!
音色が出てこなかった。(w
970石川:02/11/23 02:53 ID:Cx6S9S6+
>>964
で質問させて頂いた者です。
いろいろ調べてみたのですが、
digidesign Audiomedia3を
マックで使う時には、
ドライバは必要ないのでしょうか?
どのようにMacに認識させればよいのでしょうか?
もしかして、サウンドカードを挿すだけで
認識するのでしょうか?
それとも、PRO tools等のソフトと一緒じゃないと
使えないのでしょうか?
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、
御教授ねがえませんでしょうか?
何卒、宜しくお願い致します。
971名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 05:21 ID:9JrBYn2c
なんでデジのwebを見に行かない>石川

(ひょっとして情報すら出てないなんて事は…)
972石川 :02/11/23 05:38 ID:Cx6S9S6+
>>971
レスありがとうございます。
digidesignのwebには行ってみたのですけれども、
情報が見つからないのです・・・。
もう一度、さがして見ます。
973名無し君:02/11/23 10:32 ID:v9w0/Y8p
俺の歌声をネットで公開したいのですがどうしたらよいのでしょうか?
mp3やリヤプレとかにしてみんなに聞かせたいです。
974:02/11/23 11:39 ID:NXQN6WMP
psy trance & techno DJのものですが(っといってもアルバイト程度ですが)、
自分のオリジナリティーをもっとだしたいので、それ関連のschoolに通いたいと
思っております。
知人に聞いてもネットで調べてもどこがいいか、よく分かりません。
それで
2chを読んで、この人たちなら知ってるかもと思い初めて書き込みました。
アドバイスをお願いします。     南
975名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 15:12 ID:exrRjOHJ
すみません。
OMSネームファイルについてですが…
http://www.visionsj.com/oms/names.html
↑ここでTR-Rackのネームファイルをゲットしたのですが…どうやって読み込むのか解りません。
誰か教えてください。お願いします。

976名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 15:32 ID:1WCv+tta
>>石川
フロッピーが3枚程ついてなかった?
ないなら、デジのHPからDAEとDSIをゲット。
977名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 16:36 ID:mu60Pgb7
>>975
OMSでTR-RackをTrinityで指定する
http://www.visionsj.com/oms/OMSNames.hqx
をダウンロードして、Trinityのバッチネームを
TR-Rackに差し替えたら使えますよ
978名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 16:53 ID:WsOobkmd
>>974 現場で慣れるしかないと思いますよ。だいたいそんなスクール
で馴れたDJなんて現場に出てもまた一からやり直しでしょ。それより
曲を作ってみるのが個性を出す最も早道だと思うけどね。
979石川:02/11/23 17:31 ID:Cx6S9S6+
>>975様レスありがとうございます。
フロッピー1枚しか付いてなかったんです・・・。
早速、デdigidesignのHPに行って、
DAEとDSIという物をさがしてみます。
本当にありがとうございます。
980名無し君:02/11/23 19:01 ID:TwjSfQ6+
やっぱり答えていただけませんか・・・
わかっています。自分の歌声をネットで公開するなんて危険すぎますものね。
981名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 19:07 ID:tgJPH6gQ
今SOUND FORGE STUDIO6.0を使っているのですが、
タイムストレッチ機能を使っても指定した時間になりません。
例えば1.200秒を1.536秒にしようとすると
1.524秒になってしまいます。
GOLDWAVEでもサンプルを伸ばしたぶん無音が
挿入されるだけだったり・・・
この機能でキチッと長さを合わせるのは不可能なのでしょうか?
どなたか教えて下さい!お願いします。
982名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 19:08 ID:O0bD27PI
>>977
えっ?えっ?
もっ、もう少し詳しく…
それにTR-Rack以外の音源のネームリストはどう読み込むのですか?
983名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 19:11 ID:KfE7rC9O
>>980
君は何がわからないんだ?
一から十までわからないんなら質問するまえに検索エンジンを使っていろんなサイトを見て回ることをお勧めする。
その上でわからないことが会ったらまた聞きに来るといいよ。
984名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 19:17 ID:LqNfidc7
>980
半日放置されたぐらいで捨て台詞吐くなよ…。
質問の仕方が、まずかったとか思わないか?

・ネットへのアップの仕方
・mp3の作り方。
・PCへの取り込みかた

のどれが分からないの?
985名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 19:42 ID:dFds5DhT
トランスのみがはいってるいいCDってないですか?
986名無し君:02/11/23 20:02 ID:Q1/DbaoN
>>984
しまった 詳しく言ってなかった 申し訳ございません。
そりゃあれだけの質問だったらわからないのは無理もないですよね。
では言います。
アップはウプロダを使うんですよね。
わからないのはmp3の作り方 PCへの取り込み方です。
なにせ初心者なもので・・・。
987名無し君:02/11/23 20:12 ID:Ju/A/Wvu
検索エンジンで調べてから質問するようにします。申し訳ございません。
988名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 20:25 ID:tktjueo3
>>986
そんなことならここで訊くよりごおごぇ検索した方が速いよ。
親切丁寧に解説したページは山ほどあるし。
989名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 20:26 ID:tktjueo3
おそかた。すまそ。
990名無しサンプリング@96kHz:02/11/23 22:58 ID:8GalCNm9
だれかOMS用のパッチネームで
SD-90のパッチリストがある所知りませんか?

imacでvisionを使ってるんですが
パッチネームの作り方がいまいち分かりません
よろしくおねがいしまs
991名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 23:22 ID:LqNfidc7
>985
テクノ板か、DJ・クラブ板で聞いたほうがいいと思う。
そのものズバリのスレがあるのでは?
992名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 23:50 ID:um2LlRmo
今SC8820ですが、もうちょっといい音でやりたいでつ。
SC8850の後継音源を待ったほうがいいでちょうか?
それともSD90がいいのかな?
993?1/4?3?μ?T???v?????O??96kHz:02/11/24 00:53 ID:cFC8Xs1L
>992
音質をとるならSD-90はかなりオススメ、
ドラムや管楽器類がやたらイイ!
単純に音源を望むならSD-80も全く同じ

そうそう渋谷のサウンドライクでSD-80なら
49800で売ってるよ、
994名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 01:02 ID:IkcEonNT
そもそもSC8850の後継がSD90だろ
>>993
80そんなに安いとは
995名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 01:02 ID:Yh0+rUyY
生音だけならSD-90いいけど、テクノ系やエスニック系、SFXなら8820が強い。
まぁ適材適所だね。
>993
アナタのカキコを見て、たった今SD-80注文しちゃいますた
49800は中古の値段ですた
>992よ、狙ってたら悪かった(藁
997名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 18:21 ID:HuM/LO3E
997
998名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 18:22 ID:HuM/LO3E
∈(゚◎゚)∋998
999名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 18:23 ID:HuM/LO3E
(´ё`)ノ<999
1000名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 18:24 ID:HuM/LO3E
1000<(*´∀`)人(´▽` )
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。