Cabos(カボス)総合 41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
●●質問の際は以下のテンプレを熟読してください(必須)●●

●ファイル共有ソフトCabosのスレッドです。
●難しい設定をしないでも誰でも共有に参加できます。
●DOM房・捏造房・水増し房・交換房等の荒らし、落としたものに対する質問はスルーで。
●Cabosは知名度が低いのでage進行でお願いします。
●レス番>>980の人が次スレを建ててください。(無理なら次の人が)
●質問する前に、過去ログ&まとめサイトをよく読んで。
●みんながCabos 0.7.4以降を使用すれば日本語のホスト同士繋がりやすくなります。
●現在の最新バージョンは0.8です。

Cabos 公式サイト
   http://cabos.sourceforge.jp/
Gnutella Wiki まとめサイト
   http://twoget.sourceforge.jp/
Cabosって?「カボスの使い方」
   http://ttte-navi.com/
Cabos FAQ - カボストラブルシューティング
   http://cabos-faq.com/
Cabos - 共有ソフトの説明
   http://cabos.nobody.jp/
柑橘系! Cabos 解説ページ
   http://funny.cute.bz/p2p/cabos/
Macで始めるCabosでファイル共有
   http://macdecabos.com/

前スレ 【ver0.8】Cabos(カボス)総合 39【出たよ!】 (実質40)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1224863288/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 12:27:28 ID:l3LSRUOA0
まず自分で調べた後来ましょう。

Cabos質問掲示板 http://ttte-navi.com/cabos_bbs.html
Cabos よくある質問 http://twoget.sourceforge.jp/wikka.php?wakka=CabosFAQ

★教えてクソ五大要素★
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

1.環境を書こう
  CabosはWin版、MacOS版が混在してるしバージョンも多数混在してる。
  質問するときはOSの種類、Cabosのバージョンくらいは書こう。
2.状況も書こう
  「ダウンロードできません」とかだけじゃ答えようがないよ。
  どういう操作をしたらどういうエラーメッセージが出たとかくらいは書こう。
3.自分で試したことを書こう
  >>1のサイトをみて試した結果を書いてくれ。
4.結果を書こう
  スレで何かアドバイスをもらったら、解決した/しないに関わらず、結果を報告して欲しい。
  お礼の言葉とか要らないし、遅レスでもいい。結果報告があれば後から読む人の役に立つ。
  自己解決した場合も同様にお願いね。
 【テンプレ例】
 (Cabosバージョン、Javaバージョン) (例:0.7.8、JRE6.0)
 (OS・CPU・MEMORY)     (例:Windows XP SP2 pentium4 2.8GHz 256MB など)
 (FWの有無)           (例:ノートンインターネットセキュリティ2006, XP標準 など)
 (プロバイダ名・回線・速度)  (例:BIGLOBE ADSL 8M など)
 (ルーター等の有無)      (例:ナシ)
 (具体的症状)          (例:Cabosのネットワーク欄横に数字が出ません など)
 (自分で試したこと)       (例:FWでJavaを許可)
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 12:28:05 ID:l3LSRUOA0
1.初期設定ファイルの削除とCabosの再インスコ
  初期設定ファイルの削除は、
     C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Cabos
     C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Cabos.plist
  一部フォルダが不可視属性になってるから注意しろ。

2.JAVAのチェック
  http://java.com/ja/download/installed.jsp
  で最新版のJAVAがインスコされてるかチェックしろい。
  必ずしも最新版がいいとは限らんが、理由もなく古いバージョンより良いはずだ。

3. FWの無効化
  パーソナルFWがPC内部のポート間通信を阻害してトラブルが出ることもあるらしい。
  一時的にFWを無効にして試してみるのも一法だ。

4. Cabosの最新版のインスコ
  現在最新版は http://sourceforge.jp/projects/cabos/files/ にある。
  最新版でもダメだったら元のバージョンに戻せばいい。
  古いバージョンは http://prdownloads.sourceforge.jp/cabos/ のどっかにあるから探せ。

5. 不完全ファイルの復元
  「再開を押しても検索に行かない」なんてトラブルに効くようだ。
  ダメ元でやってみるよろし。
  0.6.3以前は、メニューの転送 → 不完全ファイルの復元
  0.6.4〜0.6.8には、不完全ファイルの復元はできません。
  0.6.9以降で不完全ファイルの復元が復活。ダウンロードフォルダを指定する事で、勝手に不完全ファイルを探して復活してくれます。
 
6. HDDの空き容量のチェック、DLフォルダの再指定。
  「ライブラリに移動できない」」「ダウンロード欄に追加されない」なんてトラブルに効くようだ。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 12:28:37 ID:l3LSRUOA0
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 12:29:09 ID:l3LSRUOA0
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 12:29:47 ID:d9sONcWR0
なんでcabosスレって少ないの?

なんでcabosスレって少ないの?

なんでcabosスレって少ないの?

なんでcabosスレって少ないの?

なんでcabosスレって少ないの?

なんでcabosスレって少ないの?

なんでcabosスレって少ないの?

なんでcabosスレって少ないの?

なんでcabosスレって少ないの?

なんでcabosスレって少ないの?
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 12:30:41 ID:l3LSRUOA0
テンプレ改変すまん
そしてここage進行だったんだね
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 12:31:44 ID:d9sONcWR0
953 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/11/27(木) 23:32:17 ID:xLpZtOVh0
カボス利用者は程度が低いから念のため言っておくが
カボスもライムワイヤーと同じヌーテラネットワーク利用だから
当然捜査されてる真っ最中なのは分かってるよな?

954 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/11/27(木) 23:35:06 ID:udA6ZRLO0
程度の高い>>953さんのお話は参考になります。

955 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/11/27(木) 23:49:33 ID:+6tqRRUH0
しょせんCabosはwinnyのおこぼれもらってるだけの低性能だからなー

956 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/11/27(木) 23:53:21 ID:c2T6+lja0
海外の国から捜査要請が来て、日本の警察が捜査開始。
ニュースによると、世界70ヶ国の警察に目つけられちゃったみたいだし、もう終わりかもしれんね。
同じリスク負うなら効率の良いnyのほうが100倍マシかもしれん。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 12:32:15 ID:d9sONcWR0
958 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/11/27(木) 23:55:11 ID:aJuNN9cv0
こうなってくるとヌーテラの世界的な規模ってのが裏目になるな
世界的っていっても日本人好みのファイルが致命的に少ないんだけどな


959 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/11/27(木) 23:57:50 ID:xumnhBDP0
それって逮捕の危険だけ大きくて落ちてくるファイルは少ないってことだよな?
敵は世界相手でお宝が少ないんじゃやってられんわ

960 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 00:03:45 ID:Jrn0tiEz0
EUのニュースサイト見れば本格的に捜査が始まってるのが解かる。
アップしてるヤツが日本だと、当然「日本の警察なにやってんだゴルァ!!」となる。
数日前の逮捕はブラジルからの要請だったようだけど、ファイル共有への対策が進んでるヨーロッパからの要請が増えてくるのは当たり前。
日本も知らんぷりできないから、要請のあったファイルをアップしてるヤツの捜査は本気でするだろうね(というか捕まってるし)

961 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 00:22:29 ID:d9sONcWR0
よくわからんけどcabosは危ない捕まる可能性が高くなったってことか
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 12:33:22 ID:l3LSRUOA0
>>6
>なんでcabosスレって少ないの?
>>1の●Cabosは知名度が低いので〜
につきるんじゃないか
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 12:34:31 ID:d9sONcWR0
おまえらいつまでも 遅い 少ない 不安定 な個人商店カボスにしがみついてろ負け組みw
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 12:35:17 ID:l3LSRUOA0
ちょ つか12時間も前にたってたのかよorz
【逮捕者】Cabos(カボス)総合 40【出たよ!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1227798506/

ごめんね確かめなくてごめんね
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 12:36:13 ID:cg63Ka8p0
>>1
現在の最新バージョンは0.8.1。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 12:36:15 ID:d9sONcWR0
>>10
それもあるが、「cabosなんてやってられねーよ!」な人が多くて
cabosしかできない少数民族が住人だから
(目的があって、あえてcabosを利用してる人は除く)
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 12:37:33 ID:d9sONcWR0
【逮捕者】Cabos(カボス)総合 40【出たよ!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1227798506/
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 12:39:32 ID:l3LSRUOA0
>>13orz

>>10
というか人のいない所でなにやってんだよ…
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 12:42:56 ID:d9sONcWR0
どっちにしてもヌーテラ利用のcabosは、ヨーロッパをはじめ、世界各国の警察組織等が、国境を越えて捜査協力しあってるからやめとけ。
海外から「流通の本拠地は日本だ!日本の警察はなにやってる!」な状況なのはまぎれも無い事実。
落とすのは自分が効率悪いだけだが、アップするのは今は特に危険な状態にあると言える。
cabosをするのはダウンロードだけに徹したほうが安全。
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 12:44:59 ID:l3LSRUOA0
なんだ・・・ただの親切な人か・・・
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 12:49:15 ID:d9sONcWR0
次は、海外産の映画が狙い撃ちされる可能性が高いと思う
「p2pのせいで我が社はDVDの販売やめました」な映画配給会社が出たくらいだからな
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 12:50:02 ID:KYdI9n9VO
>>17
アップロードの所に表示されてるファイルが今現在自分が提供しているファイルだよね?
あそこに表示されてない限りは今のところ誰にも提供してないってことでおk?
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 12:52:35 ID:d9sONcWR0
>>18
今頃気づいたのかよwwwwww

cabosは今は危険、効率悪すぎ、だから別なのに乗り換えろと言ってやってるのに
おれの話を理解できない、一部のオツムの弱い連中がギャアギャア言ってるだけ
試しにだまされたと思ってトレントやnyやってみ?
それなりに覚えることも多いけど、できるようになったらcabosなんてやってられないぞ
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 12:55:49 ID:d9sONcWR0
>>20
基本的にはな
おれもcabosを使う時は、もちろんアップ0だ
共有フォルダには違法性のまったくないダミーファイルを大量に入れておくだけ
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 12:57:47 ID:d9sONcWR0
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 12:59:16 ID:nNIi+rRk0
まーアニメやドラマなんかを落としてるんであれば
動画サイトの高画質化も進んでるし、そっちでみたほうがいいわ。
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 12:59:51 ID:d9sONcWR0
cabosやny等で多くのニセモノファイルの泣かされた人もいるだろうが
トレントでは仕組み上そのような事はほとんどない
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 13:00:24 ID:l3LSRUOA0
とりあえずID:d9sONcWR0は落ち着いたらどうなんだ
ここまで半分のレス使ってるぞ
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 13:00:34 ID:d9sONcWR0
>>24
正解
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 13:01:02 ID:XRHhsc+y0
ドラマはBTか洒落だな
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 13:02:30 ID:/fjqqrQv0
とりあえず>>1乙な
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 13:03:26 ID:KYdI9n9VO
>>22
もし何か違法性のあるものをアップロードしてたら警察はそのファイルをわざわざダウンロードして確かめてるのかな?

31[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 13:03:50 ID:d9sONcWR0
>>26
うーん、そう言われればそうだな
いやね、あえてcabos使ってる人は別として
今になって まだ cabosなんか使ってる人がいるんだなーかわいそうだなーって思っちゃってさ
おれも昔、cabos使って時間をムダにしたー!ムキー!(怒)って思ったんで
少しでも役に立てばとハッスルしちゃったワケよ
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 13:05:25 ID:7i3r8oIc0
BTつっても、ほとんど洒落からの輸入で炊いてるやつなんていねーぞ
あと、BitTorrentでひとつの単語
通常トレントっていったら拡張子が.torrentのトレントファイルのことをいうんだぜ
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 13:05:56 ID:d9sONcWR0
>>30
おまえが警察の立場だったらどうするよ?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 13:08:11 ID:d9sONcWR0
>>32
> BTつっても、ほとんど洒落からの輸入で炊いてるやつなんていねーぞ

日本人発の場合はそうなんだろ
そもそもBTは逆輸入だからな

> あと、BitTorrentでひとつの単語
> 通常トレントっていったら拡張子が.torrentのトレントファイルのことをいうんだぜ

つまらん揚げ足はいいから
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 13:10:48 ID:d9sONcWR0
おバカなカボスユーザーに合わせてやれよ
いきなり「BT」とか「.torrent」とか書いても理解できんだろうが
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 13:14:40 ID:d9sONcWR0
ちょっとここで確認してみる
まあ、ファイルや環境にもよるが、カボスに欲しいファイルを100セットしたら、期間限定なしで、どのくらい手に入る?

1番重要なのは「手に入る確立」だと思うのだが?
次に「早さ」か「流通ファイル量」(まあファイルの種類は得手不得手があるので比較しないが)
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 13:17:29 ID:KYdI9n9VO
落としたファイルは自動的に共有されるって、落とした時に保存していたフォルダから別のフォルダに移動しても共有されてるの?
どういう仕組みだよ
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 13:17:36 ID:XRHhsc+y0
>>32
いや、BTのほうが早いものもあるぜ
BitTorrent=BTってのは便宜上みんなつかってる単語だろ、スレタイもそうだし
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 13:23:01 ID:Ixx3cnza0
本当にバCabosだな
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 13:24:56 ID:d9sONcWR0
>>37
オレは、おまえの頭の仕組みを知りたいよ
これだからバカボスユーザーは(ハァ
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 13:31:46 ID:d9sONcWR0
>>37
(初期設定では)落としたファイルは自動的に共有されるってことじゃね?
落とした時に保存していたフォルダから別のフォルダに移動しても共有されるわけねーだろ
1から100まで懇切丁寧に説明書が必要なダメなヤツは・・・・・・もうええわ、好きにしろ

あーーーーーー
おまえのようなヤツがリアルでおれの周り大量にいるが、バカすぎて全員放置してる。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 13:37:54 ID:d9sONcWR0
あーーーーーーーーーーーーーーー、つまりなんだ
cabos使ってるヤツってのはだな・・・
カボスの欠点を理解しててもあえて利用してる目的ある賢い利用者と
とことんバカでいっこうに成長しない学習能力のない、とても日本人とは思えないバカの
2種類の人種がいるってことだな
前者をカボラー、後者をバカボラーというんだな
「バカボラー」=「おしえて君」なわけね
カボラーのみなさん、絶対成長しないバカボラーの世話ごくろうさまです
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 13:42:07 ID:d9sONcWR0
こんなのが大量に発生してるcabosに・・・
そりゃー大量のファイルが流れるワケがない!!
cabosが発展するワケがない!!
バカボラーは他のp2pをしないで下さい迷惑です
一生cabosをやっててください
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 13:42:59 ID:d9sONcWR0
次の方どうぞ・・・
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 13:45:33 ID:/fjqqrQv0
>>41
すげー分かる、cabosとlimeね。
タダで何でも手に入る、とか安易に思っちゃてるんだよな。

決まって、
「全然無い」
「勝手にアップロードされてんだけど」
「PCの調子が悪くなった」
俺の周りにもかなり多いっす。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 13:50:18 ID:/fjqqrQv0
でもさID:d9sONcWR0のほぼ言う通りなんだよ。
反論するとしたらcabosはインターフェイスが使い易い。
後は>>42は余計だ、くらいかなwww


連スマソ
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 13:53:39 ID:d9sONcWR0
>>45
車の免許取り立てのヤツがレースに出て

「全然勝てねーよ」
「なんかブレーキから足離すと勝手に走るんだけど」(AT車)
「車の調子悪いんだけどなんとかして」

と、のたまうのと同じだよな


夜中でも携帯に「分からない事があるんだけど」「電話じゃわからないから来て」と・・・・
携帯着信拒否したら自宅まで押しかけて来やがんの
自宅に押しかけてくる元気があるなら、その元気で少しは学べとorz
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 13:58:06 ID:d9sONcWR0
おっとスレ違いな話題になっちまったな
>>37は、まず>>2を100回読む事をお薦めする
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 15:20:18 ID:7LnE768MP
>>1
乙です。
ちゃんとしたスレタイに戻ってよかったよ。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 16:22:40 ID:d9sONcWR0

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


 cabos初心者の質問はこちらのスレです
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1227798506/


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

51[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 16:35:05 ID:ZRRIjZDo0
いきなり混迷してるわけだが何コレ?どっちが本スレよ
あと初心者質問スレならスレタイをソレと書かなくては機能しないべや

どっちか削除して建て直したら?
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 16:38:54 ID:l3LSRUOA0
>>51
初心者質問スレはID:+6tqRRUH0が言ってるだけ
ここ立てたのが自分だけど前スレ後半で次スレ建てろというお達しで立てたが
12hも前に立ってた、からこっち削除依頼した方が良いかな

で、+6tqRRUH0をレス抽出してもらったらわかるがどうにかならんのかこれわ
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 16:43:41 ID:l3LSRUOA0
削除依頼してきた、あーあテンプレがんばったのに(´・ω・`)
以下こちらで 【逮捕者】Cabos(カボス)総合 40【出たよ!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1227798506/
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/30(日) 22:04:58 ID:24hzwmuI0
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/01(月) 00:17:36 ID:/GjCd6sx0
逮捕者出たよスレの方では、子供が荒らしてるみたいだから、こっちに引っ越そうかな。
>>1さん、削除依頼は通ったの?
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/01(月) 00:22:24 ID:4BOajye60
>>55
こっちもちゃんと監視してますが?
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/01(月) 00:40:16 ID:t6ncw/oUP
ここは重複スレだったのか。
まあいいや。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/02(火) 09:56:20 ID:q8It/5dJO
CABOSはWindowsVISTAに対応してるの?
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/02(火) 11:24:41 ID:UEybUy/S0
最近は検索しても同じファイルばっかりだな
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/03(水) 14:53:18 ID:qCHpbK6s0
チュートの逆リサーチ
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/06(土) 19:28:55 ID:CZ6ur2DX0
ひさびさに最新版にしたら
日本人と繋がりにくくなったぞ!
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/06(土) 19:39:59 ID:KRRC5wHK0
0.8.1だとバリバリ繋がるぞ。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/06(土) 20:26:16 ID:6csyfy590
>>61
はぁ?
最新版ってバージョン幾つよ?
あんまりいい加減なこと言ってんなよ。
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/06(土) 20:30:29 ID:0cswraIw0
0.8.1だな
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/06(土) 21:22:55 ID:ZTDpsG+OP
0.8.0も余りつながらんね。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/07(日) 02:33:26 ID:rrM+ndvi0
やっぱダメだわ0.8.1…
Cabos.exeのCPU使用率が0になって描画しなくなる
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/07(日) 05:25:09 ID:1JEZUchw0
>>66
使いこなせない、という悲しい現実より
0.8.1のせい、とした方が気が楽だな。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/07(日) 05:26:33 ID:6Pum42dy0
まぁまぁ
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/07(日) 09:19:11 ID:rrM+ndvi0
>>67
使いこなせないってw
優先度をリアルタイムにしてもCPU使用率が0になるのにどうしろっつーんだよww
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/07(日) 10:59:13 ID:EDBOGumaP
>>69
まあまあ。放っておけ。>>67はいつもの電波だから。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/13(土) 22:01:48 ID:B8xz8xYu0
なんというかここ平和だな
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/13(土) 22:42:13 ID:bH+MO+rJ0
世界的な不況のあおりを受けて検索ヒット数が激減している。
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/14(日) 00:32:47 ID:qmDqC+I30
>>72
同意。
ま、あの手この手で頑張って検索してるがね。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/14(日) 01:37:42 ID:gD08HGy90
何でカボス総合は同時進行してんだよw
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/14(日) 01:47:30 ID:k3hdlSFlP
>>74
考えるな。感じるんだ!
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/14(日) 01:56:00 ID:K12NZsQS0
>>74
スレ最初見たらわかるよ
というかここ削除依頼出してるから書き込んじゃらめえ
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/14(日) 01:57:46 ID:qmDqC+I30
ホシュage
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/14(日) 22:45:15 ID:KAgKjxm20
BTはバクチク
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/21(日) 13:32:36 ID:OJ8Sn1ur0
何故BT
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/22(月) 11:46:10 ID:xqryiylqP
そろそろ冬休みが始まるんだな
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/22(月) 11:54:54 ID:eHZ1OVzq0
もう始まってるという話も
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/23(火) 21:45:49 ID:L5voG5aF0
キャベツは冬、寝かせておくと美味しくなるという。
カボスもそうなのであろうか?
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/23(火) 23:44:02 ID:2G5Q+18d0
キャベツとカボスの関連性が見つからないww
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/27(土) 00:54:11 ID:UGBatFwfP
Cabosでダウンロードをしていて、残り1分とかになるとワクワクドキドキになるね。
土壇場で切断されないだろうか、と手に汗握ってPCモニターを見てたりする。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/27(土) 01:26:44 ID:O6f167Y90
>>84
ISDNの俺は手に汗握ってDLした物が偽物だった場合の痛みは良く分かる
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/27(土) 09:08:20 ID:6N3iyReV0
あと数kbってところでソースがガタガタっと減ってきて、完走しないまま止まったりする。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 10:38:29 ID:XfIoLh+N0
>>85
>手に汗握って

貴様が握っていたモノは別のモノだろう?
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/30(火) 01:08:39 ID:523Mcw9DO
なんかさ初めて使い始めたんだけどさ。
これDLしてみたら名前と中身全然違いました的なことは日常茶飯事なの?
エロゲ落とそうとしてるんだが無理ある?
名前は希望のエロゲなのに中身は全然関係ないフラッシュゲーだったりする。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/30(火) 01:20:33 ID:nBJOtGDb0
>>88
容量でわかるんじゃね
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/30(火) 01:47:01 ID:sye1aayzP
>>88
写真集なんかでは不一致はまれにあるが、
動画関係ではそうしたことは今のところ一度しかない。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/30(火) 02:54:02 ID:cc15qpdHO
(音楽)アルバムがなかなか無いのはどうしてだ????
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/30(火) 03:14:19 ID:QE9NhDId0
もうみんな0.8.1に乗り換えてるの?
自分まだ0.7.9だけど乗り換えた方がいいかな
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/30(火) 08:03:14 ID:nvoinoI/0
>>92
俺は0.8.1使いだが、0.7.9系が気に入っているなら0.7.10に乗り換えておけ。
0.7.10は0.7.9系の最終Ver。

MojitoDHT対応でレアファイルが見つけやすくなるのは0.8.1だが、ポート解放が必須など敷居が高い。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/30(火) 09:09:14 ID:aFcc4dNw0
>>93
0.8.1、UPnPと手動開放と結果に差がないんだが、敷居が高いとは?
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/30(火) 10:43:36 ID:J//S8r8gO
鴨居が低いのとはちと違うって事だろ。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/30(火) 21:16:54 ID:523Mcw9DO
>>89
容量どんぐらいなんかな?
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/30(火) 21:46:18 ID:nBJOtGDb0
>>96
種類にもよるけどID以上
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/30(火) 21:52:05 ID:4TpNEaQK0
>>96
冬だから優しく答える
ファイル名でぐぐれば、nyや洒落で流れた時の容量がわかるので参考に
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/30(火) 21:55:54 ID:bj/x7dTS0
>>93
>敷居が高い
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/30(火) 23:53:20 ID:523Mcw9DO
>>98
ファイル名ってどういうことですかね?
エロゲのタイトルじゃないでしょ?
zipがほとんどだけどエロゲはzipで正解なん?
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/31(水) 14:01:24 ID:5iw/YYEKO
>>100
たぶん>>98さんは↓こういう事を言ってるんだと思う。
http://www2.ocn.ne.jp/~hi-wind/download/
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/31(水) 22:46:09 ID:DrF0dIkV0
あり
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/31(水) 22:57:07 ID:LJVeuuXhP
このところ毎晩Cabosを稼動させてきたが、
さすがに大晦日の夜にやっている人は少ないだろうと思い、今夜は自粛する。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/02(金) 15:18:51 ID:u5zCLC/t0
急に起動してもつながらなくなったけど終わった?
105d207-216-216-16.bchsia.telus.net:2009/01/02(金) 15:21:37 ID:g9br+cxP0
>>104
良く分かんないけど自分のは今でも元気に働いてる
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/02(金) 15:54:29 ID:c9Xb2WVrP
>>104
そんなことはない。普通につながる。

このお正月は諦めていたんだが、実際に稼動させてみると
いろいろとレアなファイルがダウンロードできて嬉しい。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/02(金) 16:19:54 ID:u5zCLC/t0
あれ 0.8.1にしたからポートは絶対空けなければいけないのかな?
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/02(金) 17:06:17 ID:DKW+sOFa0
んなことない。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/02(金) 18:20:52 ID:dv0CR4Dj0
検索率、スピードが悪いのは
ISP規制ってのが関係あるのかな?

http://isp.oshietekun.net/

ランクCなんだが、検索が以前にくらべて
数段悪い。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/02(金) 18:28:59 ID:oH6t89r/0
>>109
被害妄想
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/02(金) 18:30:41 ID:ERZxWQZd0
規制より正月だからじゃね?
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/02(金) 23:09:47 ID:bwhoKxwe0
輸入と自炊撒こうと思って繋いだけど、ほんと検索結果ショボイな。
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/03(土) 23:17:50 ID:emqiuAUD0
ネットワークのレベルが「4」を超えて「23」とかありえない数値になるwwwwwww
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/03(土) 23:19:10 ID:LI/4CRjI0
そのネタ飽きた
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/03(土) 23:23:23 ID:vOPWzPwtP
ネットワークのレベルは上級になればなるほど上がる。
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/04(日) 00:01:25 ID:1xwlarkQ0
レベルが上がると隠しの設定が使えるようになるのは既出?
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/04(日) 01:07:42 ID:Y+IAT9G/0
散々既出。残念でした。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/04(日) 01:44:05 ID:wv//FQSkO
>>116
ちょっ…!何それ!?
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/04(日) 11:39:57 ID:PryrTdcW0
>>118
何を今さら
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/04(日) 11:50:21 ID:jZrPth8i0
誰かが書いてたけど、0.8.1って誰にもうpしないバージョンだね。
切れまくる。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/04(日) 11:53:34 ID:EZAUKY5D0
>>120
やっぱりデメリットが目立つのな
保留しといてよかった
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/04(日) 12:55:00 ID:8JsX/9Ki0
>>120
正常な動作仕様。「分散ハッシュテーブル」でググレ。
>>121
むしろメリット。
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/04(日) 13:55:07 ID:ijZTlpmQ0
>>121
同意。見送ったのは正解。
これだけデメリットが目立つバージョンも珍しい。
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/04(日) 17:37:26 ID:Zzp+xqFf0
>>122
分散ハッシュテーブルと何の関係が?
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/04(日) 17:42:03 ID:F9ntW8JB0
>>124
うむ。DHTってのは、ファイルのアドレスをハッシュ空間で管理してる
まぁ、結論言えばDHTは検索の方法だからな
うp、ダウンは関係ないな
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/04(日) 19:47:07 ID:IAHiQLIB0
新旧のサーバント入り乱れて良くない方向に作用してる希ガス。
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/04(日) 20:22:59 ID:wv//FQSkO
そんな事より>>118頼む。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/04(日) 20:28:05 ID:6tVHLUF8P
レベルが上がってスーパーユーザーになると、共有されていない人や
up0の人からもダウンロードできるようになるから、爆速で落ちてくる
よ。

ただし、自分のPCにも負荷がかかるけど
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/04(日) 22:24:34 ID:fsPvcDJ90
あの負荷はきついよな
古いPCな俺はすぐ固まってしまう
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/05(月) 00:11:11 ID:ScubKAUr0
>>120
UPが切れまくるのは、効率よく拡散させるための細切れ転送であって、異常じゃなぁいよ。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/05(月) 00:16:12 ID:feebxsyk0
異常だよ。一対一でも切れまくる。
eMuleみたいに満遍なくという考えでもない。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/05(月) 00:19:24 ID:12aNHzK60
eMuleは9.28MBずつのブロック単位で満遍なく、という志向
gnutellata一気に転送という志向
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/05(月) 00:34:54 ID:ScubKAUr0
>>131
だから、一対一であっても複数から要求がくることを見越して、拡散体制になっている。
ファイル転送のアルゴリズムがBitTorrentに影響されて変更された。

>>132
それはLimeWireやCabosにMojito DHTなどの新機能が搭載される前の頃の話。今は変わった。
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/05(月) 00:42:26 ID:feebxsyk0
わかんねーかな。切れまくるんだよ、接続が維持できない。
1ファイル700MB位を扱ってるからまともに転送できない。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/05(月) 00:45:47 ID:feebxsyk0
もう一度書くが、仕様がどうこうという話をしてるんじゃない。
安定したアップロードができないんだよ。不安定だと言ってるんだ。
だいたい分散アップロードも中継転送もないのに拡散なんて言葉も似合わない。
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/05(月) 00:49:03 ID:feebxsyk0
ちょっと書き過ぎだね、俺または少数の意見かも知れんし。
安定稼動してる人の報告も聞きたいな。
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/05(月) 11:19:54 ID:uQnfFzmB0
なんでうpなんか気にすんの?
ほっといたらいいやん。大事なのはDLだろ?
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/05(月) 11:25:24 ID:Qt2hMtFD0
うpがないとどうやってDLするんだ?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/06(火) 03:22:50 ID:Mp70vmgs0
初心者の質問ですいません
java新しいの落してcabosダウンロードしたのですがインストールしようとすると

インストールパッケージを開くことができませんでした。
アプリケーションベンダに問い合わせ、このパッケージが有効なwindousインストーラーパッケージであることを確認してください。

って出て先に進めません
ぐぐってもわからなくてこんな時間です
OSはVISTAです
解決策わかる方いませんか?
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/06(火) 03:30:18 ID:Xfwm9Jcy0
p2p辞めたら?
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/06(火) 03:41:38 ID:cgWMneaB0
ここで聞くより
cabos インストール できない でググレ
大体PC関係の疑問や問題には必ず先駆者がいるそれ見てわかんないなら
窓からPC投げた方がいいよ
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/06(火) 04:07:42 ID:Kaa7p7zaO
しかし人によっていろんな不具合があるもんなんだな。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/06(火) 04:16:49 ID:cgWMneaB0
>>142
そだねテンプレとMAC用の文字も読めなかったんだろうなきっと・・・
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/06(火) 14:54:50 ID:0DjifaLO0
流れているファイルの最大の容量はどれくらいですか?
shareでは4G以上も可能ですが、cabosはどれくらいなのでしょうか?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/06(火) 14:59:15 ID:6HnpSsMo0
記憶が確かなら旧コアの古いバージョンが4GBまでで、
0.8以降の新しいコアのバージョンが2TBまでだったかな。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/06(火) 19:51:32 ID:IeIpQSU40
>>145
クエリヒットのファイルサイズフィールドは4バイトあるので通常最大サイズは4GBになる。
ただし、Lime 4.14未満は一部のファイル変数の型の問題で2GBに制限される。
クエリヒットGGEPのLF拡張を使うことで8バイトまでの指定が可能になるので双方がLFに対応していれば
4GBの壁を越えられる。Lime 4.14以降は1TBまで対応。

>>133
DHTが搭載される前からチャンク転送方式だが
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/06(火) 20:36:34 ID:ZDIyZvLp0
共通フォルダの
アンインストール・排除のしかたがわかりません・・・
お願いいたします・・・
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/07(水) 01:24:30 ID:8F0eJ8ds0
???
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/07(水) 05:36:20 ID:shZdczN40
今日友達からcabosのことを聞いて、今からインストールしようと思ってます。
もしかして、インストールしたらデスクトップとかにあるファイルが自動的に流出
したりしますか?
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/07(水) 06:43:03 ID:8F0eJ8ds0
あほ
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/07(水) 09:28:13 ID:zlAJ/jxC0
>>149
しますね。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/07(水) 12:45:27 ID:DU+H+RejP
向こうのスレのお馬鹿さんがこっちにやってきたのか…
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/07(水) 13:22:16 ID:ugDe/qhI0
>>149
よーく考えてやらないと
人生狂うぞ
アップロードは違法ですしね
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/07(水) 16:13:01 ID:FDK67D5JO
IPA社員に続いてTBS社員もか。ウィルス感染
これはまだ安全と言われてるけど、果たしていつまで安心できるのか
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/07(水) 16:39:20 ID:03Ha/dVn0
アホばかりやな
とにかく やれ!女もやらなきゃわからんだろ くず
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/07(水) 17:46:07 ID:LOruBS+G0
と、童貞が申しております
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/07(水) 17:51:38 ID:wClX3SUk0
正直ググったりしないで2chなんかでで聞かないと始められない奴なんてP2Pやらないほうがいい。


と、ゆとりが申しております
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/07(水) 18:42:25 ID:DU+H+RejP
やっぱり向こうのスレから来たのか…残念だな
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/07(水) 19:34:15 ID:inx2yHbt0
>>149
デスクトップじゃなくマイドキュメントを共有でよろしく。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/08(木) 11:03:23 ID:RjuKFLqv0
>>149
それは友達と思ってる奴の罠だな
かわいそうに
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/08(木) 20:54:21 ID:WVO5yWdR0
203.212.42.110:15590へ
↓のようなクズファイルしか共有しないお前なんかに
絶対ダウンロードさせないからな!

LimeWire On Startup.lnk
LimeWire.exe
LimeWire.ico
LimeWire.jar
LimeWire.jar.bak
LimeWire20.dll
limewire.gif
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/08(木) 21:24:13 ID:ro7JJvno0
ファイルのDL中のDL済み容量がさ、
増えたり減ったりしてるんだが、これバグかのう?
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/09(金) 17:56:29 ID:c+FdN4FR0
バグでしょ
164金獅子:2009/01/10(土) 17:01:59 ID:ta1Kgp9L0
タイトルが重複しているものが以前に複数確認しましたが、
それらの解決法では解決できませんでしたので、新規で建てました。
よろしくお願いいたします。
(Cabosバージョン) ver0.8.1(最新)
(OS・CPU・MEMORY)FLV Windows XP home edition ver.2002 service pack2
・Intel(R)Cerleron(R) 2.93ghz
・504MB RAM 
(プロバイダ名)  Jcom
(FWの有無)ノートンインターネットセキュリティ(1/10現最新)、XP標準
(ルーター等の有無)ナシ

(具体的症状)起動(デスクトップからショートカットをクリック、もしくはスタートメニューから) 
するとCabosの画面は出るものの左下の接続、ダウンロードに数字が表記されないまま数秒後に強制終了させられます。
エラーメッセージも何も表示されなく前兆なく終了するため、原因が不明です。
   
(自分で試したこと)
・Cabosのアンインストール、再インストール(Ver.0.8.1と0.7.9) 
・Java(TM)6 Update11(1/10現最新)の再インストールとアンインストール。 
・J2SE Runtime Envirnment(以下JSE)5.0 update 5、6、7、11、10のインストールと
再インストール。(旧データ)
・HDDエラーチェックを1回、デフラグを2回。
・ノートンアンチウイルスの停止、Cabosの許可。
・Windowsファイアウォールのポート開放、閉鎖(問題以前から開放してあるので大丈夫と
思われますが一応)
・カボスのMy downloadsフォルダのIncomplete内のファイルすべてを別のHDDに移動、削除。
その後Mydownloadsフォルダの削除。
・セーフモードでの起動
・違うパソコン(スペックはほとんどこのPCと差異なし)では起動。ですので、このPCが原因かと思われます。
・iTunesのアンインストール、再インストール。(ver1/10現最新)
・OSの停止
本文が長すぎるため続きを下に追加します。
165金獅子:2009/01/10(土) 17:05:00 ID:ta1Kgp9L0
>>164で質問した人です。
続きを書きこみます。

・・・(問題が起きる前にした事)
覚えている範囲で申し訳ありませんが、
・HDDデフラグを1回
・Javaの最新ヴァージョン以外(update 11)のverと他のJava関連のインストールされているソフトをアンインストール。
verは覚えていません。ごめんなさい!

(今現在の状態)現PCにCabosに必要な動作環境に必要な物でインストールされてある主な物
・JSE 5.0 update6、7、11、10(旧データ)
・JAVA(TM)6 update11 (1/10現最新)
・Cabos ver0.8.1 (1/10現最新)
・Itunes (1/10現最新)

それと個人的な意見ですが、回答して頂く際に、よかったら前述のJSEやJava関係のソフトでインストールされている物を
全て教えていただけるとありがたいです。
これはCabosが動作する方にお願いします。
調べ方としては"スタート"→コントロールパネル→プログラムの追加と削除→
(名前順に表示されるので"J"あたりを見れば見つかるかと思います)

ご回答お持ちしております。
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/10(土) 17:32:30 ID:VnjNiWlD0
東京都府中市清水ヶ丘で12月中旬に発生した空き巣だそうです。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5800188
警察には通報しましたが、犯人はまだ逃走中です
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/10(土) 18:33:07 ID:dUaSEOm60
>>165
ぬーてらどっとねっとが白紙になってないかチェック。
らいむわいやをインスコして正常動作するかどうかチェック。
またおいで。
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/10(土) 23:46:23 ID:UTQj6Qfx0
1回のSEX(挿入時間)が、まあ平均15分としよう。
1分間でのピストンがおよそ120回(2/sec)と仮定すれば、
1回のSEXで15×120=1800回はチンポを出し入れされる事になる。

平均的なカップルが週2回、一晩2回SEXすると仮定するならば、一月に2×2×5×1800=36000、およそ36000回チンポを、マンコにピストンされていると概算されるわけだ。
これを、交際している年月に置き換えてみると3年間付き合っている子など驚くべき事になんと388万8000回もチンポを出し入れされている計算になる。
169金獅子:2009/01/11(日) 00:16:11 ID:XPw5NzLT0
>>165 さん 
アドバイスありがとうございます。けど、申し訳ないですが、
「ぬーてらどっと」とはなんでしょうか?自分なりにググッても結局わかりませんでした。
「らいむわいや」はLime Wireってわかるんですが・・・
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/11(日) 00:16:33 ID:9czowJnS0
そんな機械みたいに単調なSEXしとるん?
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/11(日) 00:17:35 ID:9czowJnS0
>>169
0.8.1じゃ多分関係ないよ。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/11(日) 01:36:55 ID:j14Gd66H0
日本語のホストに全くつながらない
どうなってんだか
最新版を使ってるんだけどね
まあいいや
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/11(日) 12:07:25 ID:b0Mlcd+5O
>>168
そもそも挿入時間15分ってのが俺には長すぎる。
しかも一晩に2回ってのもありえんし週2回もできん。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/11(日) 14:32:39 ID:BIp7sEf70
>>172
まだこんなこといってるやつがいるのか.
ガラケーみたいややつだな.
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/11(日) 14:34:32 ID:BIp7sEf70
>>164
Cabosを完全アンインスコ.
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/11(日) 14:56:59 ID:Uvk3mbfsP
>>174-175
ちょっと頭悪すぎだなぁお前…
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/11(日) 14:59:06 ID:Uvk3mbfsP
>>174-175
ああそうか、向こうのスレが機能してないから
こっちを荒らしに来たのか。もうバカかアホか、と…
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/11(日) 15:12:54 ID:o0kbCbHhP
>>161
そのホストの奴は私のところにも来ます。
特に写真集関係を持っていこうとする。
通常弾いたりしないのですが、
こいつだけは意地でも弾いてやる。
これならDOMの方がはるかにマシ
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/11(日) 15:21:11 ID:WCfy1OJP0
>>161は固定IPだから弾いとけば安心やねw
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/11(日) 19:49:27 ID:9Mfzu9GF0
なんか昔よりファイル減ったなぁー
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/11(日) 20:24:37 ID:FsbKIjJ40
>>180
俺の環境では全く減ってない。それどころかレアファイルが以前にも増して釣れやすくなった。
しかし減っていると感じる人は多くいるようだ。

減っている人の環境では、ファイアウォールがらみの問題が表面化してきたためと思われる。
努力しないと問題は解決しないぞ。
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/11(日) 20:40:00 ID:3YhuMmvM0
減ってるってのはあるんじゃないか?
昔は無制限にしたらすぐに100ノードが食いついてきたけど
0.8.1で無制限にしても5ノードくらいしかDLしていかない
これが関係してそうだけどな
183金獅子:2009/01/12(月) 01:32:18 ID:cArHuNfT0
>>171 わかりました^^ありがとうございます

>>175 アンインストール&再インストールしましたが、今だ未解決のままです
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 01:41:09 ID:M4SpC6fe0
質問なんですが、cabosを0.8.1にver.upしたんですが、
Incompleteフォルダ内にdownloads.datとdownloads.bakが
ありません。HDDを検索したんですが、ありません。

cabosのフリーズ対策として、このdownloads.datとdownloads.bakを
別フォルダにバックアップしていたんですが、0.8.1ではこのやり方は
出来ないんでしょうか?出来が良さそうなんで0.8.1にしたいんですが。
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 02:43:24 ID:aSl/dCH70
最近 アニメをダウンロードして観ようとアイコンをクリックした瞬間に強制再起動に・・・。
PCに詳しくないもんで誰か教えてください><
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 03:11:24 ID:hFfFhui20
>>184-185
こちらで聞いたほうが早い
Cabos質問掲示板 http://ttte-navi.com/cabos_bbs.html

あとね、アイコンクリックは慎重に。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 03:18:10 ID:FrPdtpQ/0
そっとクリックする
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 03:25:21 ID:aSl/dCH70
わかりました! ありがとうございますー
そうですね・・・。 確認のために2回も強制再起動を・・・。
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 04:02:17 ID:aSl/dCH70
テンプレが書き込めませんでした;;
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 09:17:50 ID:rKZDEOkC0
>>184
> 質問なんですが、cabosを0.8.1にver.upしたんですが、
> Incompleteフォルダ内にdownloads.datとdownloads.bakが
> ありません。HDDを検索したんですが、ありません。
>
> cabosのフリーズ対策として、このdownloads.datとdownloads.bakを
> 別フォルダにバックアップしていたんですが、0.8.1ではこのやり方は
> 出来ないんでしょうか?出来が良さそうなんで0.8.1にしたいんですが。
downloads.datはCabosの初期設定フォルダに移動された。コアの仕様変更のようだ。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 10:16:10 ID:UZ16+9zg0
>>186
おい,ヘンなの誘導すんな!
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 13:35:38 ID:U8IeFfEr0
質問なんですが、最大アップロード数を多めにすると、ダウンロードが速くなったりしますか?
アップロードに協力的だと、ダウンロードしやすい特典とかあるのかなと疑問に思いまして・・・・
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 13:44:02 ID:lRN9dDSr0
>>192
どうだろうね、実感したことはないなー。
ただ、Gnutella(今までは特に)はファイル見つけるのが大変だから、
相手から寄って来る様に同じ趣味のファイルを共有すると効率は良くなる希ガス。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 13:45:12 ID:K9yWUzad0
んなもんないw
逆に非対称回線のADSLとかだと帯域とられて遅くなるw
まぁ、うpスロットは3くらいにしとくのがマナーだが
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 18:44:59 ID:eDOfgl9J0
そういやダウンロード規制の話ってどうなったんだろうなあ・・・
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 19:16:55 ID:arh2HQEM0
検索ファイル名が削除されない・・・
検索ファイルを削除してその時は削除されるんだけど、再びcabosを起動させると
その削除したはずのファイル名が復活してる。
どうすればいいですかね?
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 19:41:19 ID:lRN9dDSr0
そうやね、見られて恥ずかしい検索は止める。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 20:20:41 ID:arh2HQEM0
恥ずかしくはないんだけど、もう検索する必要のないファイル名が残ってると
邪魔で邪魔でしょうがないんだよ。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 20:49:18 ID:W7P3km2F0
放棄するのは〜待っておくれ〜もう少し
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 22:58:43 ID:3z3wrbGxO
うちのCabosがトロイの木馬にやられた
とりあえず削除したけどまた新たにCabosをダウンロードして平気ですかね?


出先だから携帯で失礼
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/13(火) 00:39:00 ID:qiscVEX70
全体ウィルススキャンしてそれでもだめならOSをクリーンインストール。

トロイはAntinyとかじゃないんだから・・・
CabosでDLしたファイルにトロイがあるからってCabosだけに影響あると思うなよ・・。









と、ゆとりがマジレスしています
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/13(火) 00:46:29 ID:c+7rfhGC0
>>200
AVGとAdAware 2008とSpybotを使って
セーフモードでHDDをスキャンしたまえ。
それでキレイにした上であればCabosの再インストを許可する。

念のために今後はSpywareBlasterもインストしたまえ。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/13(火) 16:17:10 ID:sUrVH3Vr0
ケーブルのモデムは開放出来ないって本当でつか?
教えて下さい〜お代官様
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/13(火) 16:58:56 ID:znZgdUPAO
暴露
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/13(火) 17:01:41 ID:znZgdUPAO
cabos使いはじめて2年近く経ちます。頻度は毎日使用してます。
自分のパソコンが暴露系ウイルスに感染してるかが気がかりなのですが、どうやったら調べられるでしょうか。
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/13(火) 17:46:33 ID:/JK7wxep0
>>205
タスクマネージャーで変なプロセスが動いてないか確認したり
NETSTATで接続ポートとアプリケーションチェックしたり
レジストリエディタでHKLMやHKCUのRUNに変なアプリケーション追加されてないか
見ておくだけでもかなり防止できるが
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/13(火) 21:21:06 ID:Fi3CJ/wr0
FW入れてるなら登録されてるソフトやら、今通信してる所とか確認すればいい
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/13(火) 21:51:20 ID:osCVPVZ90
ココア
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/14(水) 17:39:14 ID:MvJybU+R0
ダウンロードしたzipにexeだけが入ってるのは何ですか?
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/14(水) 19:22:32 ID:jdbpp+bN0
ダブルクリックして様子を見ろ。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/14(水) 20:29:45 ID:MvJybU+R0
クリックして大丈夫なの?
あんま知らないけど、exeはウイルスの危険性があるとかなんとかでこわくてクリックできん・・・・
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/14(水) 20:31:31 ID:zbngnqzm0
ウィルスだからやめれ
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/14(水) 20:33:36 ID:zbngnqzm0
ID全部ちいせえ

不安ならノートンやらウィルスバスターやら入れてるだろ、それでスキャンしろ。

入れてないなら今すぐAVGでも入れとけ
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/14(水) 23:14:07 ID:i6JhwzXP0
手軽だけど何もないな・・・
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/15(木) 11:56:29 ID:9kPSNUkW0
過疎の限界集落ってこんな感じなのかな。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/16(金) 19:16:14 ID:2RvN037t0
>>206
それは具体的には?初心者なんで
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/17(土) 03:55:24 ID:M1NzMwTrO
>>209
俺なんかLimeWireProの最新バージョンのsetup.exe落として使ってるよ。
218久しぶりに来てみたら・・・:2009/01/17(土) 17:45:08 ID:ZqNn2Xrj0
winのCabosって開発停止したんじゃなかったのか?
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/17(土) 19:19:03 ID:3yUQdaaX0
Winの利用者がMacに比べて格段に多かったから再開した
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/17(土) 19:38:40 ID:LvdLNX0k0
再開に等しいくらいのメンテやね。
作者の良心かな。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/17(土) 19:44:22 ID:X2kUKV660
「2get」開発時にで袋だたきに遭って改心したんかな
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/17(土) 20:50:38 ID:yu9RqDpb0
>>221
ソースキボン
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/18(日) 00:16:44 ID:L6As1iQg0
>>219
当たり前だろ、作者は真性か?
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/18(日) 01:07:46 ID:lP0jLaSK0
Winの開発はやめてMacだけにしようと作者は思ったんだが、
Macは少ない=ネットワークも潤わない→Win版も再開
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/18(日) 01:15:43 ID:1nXACyRq0
Acqliteのついでに、、、ユーザー多いから修正してくれたんじゃね。
向こうのスレには書き込んでるけどダウソ板はスルーしてるし。
俺はShare中心だけどCabosも結構使ってるから続けて欲しかったけどなー。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/18(日) 11:57:27 ID:16QfXP920
>>221
ソース示せないってことは嘘だったのか。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/18(日) 14:55:41 ID:dY5qTpxQ0
久しぶりにcabos使ってみたら検索しても全然ひっかからなくて吹いた
なんかあったのか?
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/18(日) 15:22:42 ID:LgRFu6o70
Limeのコアが変って以前のバージョンのクエリをハジいてる。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/18(日) 17:45:47 ID:axKLHyim0
そうなのかΣ
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/18(日) 18:04:00 ID:BvXUmgOo0
>>228
具体的にどの部分?。行番号を提示してくれ。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/18(日) 22:04:45 ID:UtJMJB720
全然ひっかからん
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/18(日) 22:06:47 ID:in6cJG790
だろうな。
新作輸入しても誰も(ほんとはチョットだけ)取りに来ないもんな。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 07:19:52 ID:agAK8Irc0
>>230
ttp://gyao-fan.com/cabos_new/cbbs.cgi?mode=al2&namber=5541&rev=&no=0

■5545 / inTopicNo.3)  Re[1]: ヒット数が激減したぞ〜
▲▼■
□投稿者/ あ 大御所(940回)-(2008/09/04(Thu) 18:48:11) [ID:BoTmsnSa]

■No5541に返信(おしへてさんの記事)> 8月中頃から、急にヒット数が激減しました。
>
> 全くゼロではないし、正常にダウンロード、アップロードもしますので、設定はおかしくないと思います。単に、ヒット数が激減しただけです。
急に利用者数が激減したんだろうね

解決済み!
引用返信/返信 削除キー/
■5583 / inTopicNo.4)  Re[1]: ヒット数が激減したぞ〜
▲▼■
□投稿者/ カボス 通りすがり(1回)-(2008/10/04(Sat) 21:46:48) [ID:ihAZDmOq]

利用者が激減したのではなく新しいLimeWireが古いLimeWireの接続および検索応答をカットしているためです。
解決するにはCabosのバージョンを0.8以降に更新してください。新しいLimeWireコアが組み込まれています。

解決済み!
引用返信/返信 削除キー/
■5586 / inTopicNo.5)  Re[2]: ヒット数が激減したぞ〜
▲▼■
□投稿者/ 【】 大御所(897回)-(2008/10/05(Sun) 09:14:35) [ID:TioXldYN]

作者降臨!
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 07:44:23 ID:agAK8Irc0
Cabos(カボス)総合38

644 : Cabos : 2008/10/12(日) 00:38:27 ID:72mnTSHs0 (1)
>>641
CabosのWindows版はWindows 2000のCPU 800MHzの低スペックマシンで開発されています。

検索結果が駄目なのは現行のLimeWireが新しいバージョンへの移行を促すためか、
古いバージョンの検索と接続をカットしたためです。
★★★その対策としてCabos 0.8をリリースしておりますので、バージョンアップして下さい。★★★
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 09:48:29 ID:Vpa1pCyW0
ネットワークにLimeWire/4.18シリーズがいるかぎり、旧コアで良好な検索結果が出ることはない。
取り残されたくなかったら、バージョン上げなさいってことだね。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 10:36:18 ID:F4a0b9Mi0
で、LimeWire/Cabosのソースコードで検索カットをしているコードが書かれている場所はどこ?
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 10:58:14 ID:CL2xeAS/0
>>236
公式サイトから作者に連絡取れるからそっちでやってくれ。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 11:46:52 ID:Vpa1pCyW0
>>236
わかったらってどうすんのさ
世界中のコアを書き換えようとでもしてんのか?
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 11:48:40 ID:Vpa1pCyW0
>>237
コア作ったのはCabos氏じゃねえぞ
ヌーテラ掲示板に行ってもらえばいいよ
英語駆使してね
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 18:01:45 ID:F4a0b9Mi0
>>238
示すことができなければ思い込みかガセだろう。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 18:08:13 ID:P10atQ6p0
カボス作者のPCのほうが俺のPCよりも性能がいいorz
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 19:34:26 ID:agAK8Irc0
>>238
作者が思い込みだと?w
Lime本家見てこいよ
新旧両方開いて見ればいいじゃん
新しい方にはMojito DHTが入ってる
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 22:07:45 ID:agAK8Irc0
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 22:15:26 ID:GM5Zv3QY0
なんでDHTなんだ?
Cabos(LimeWire)のクエリルーティングって全部DHTってわけじゃないだろう
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 23:36:05 ID:agAK8Irc0
アクティブがMojito DHTって書いてあるでしょ
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 23:50:55 ID:GM5Zv3QY0
アクティブノード/パッシブノードってのはピア/ウルトラピアみたいなもんだぞ
DHTノードとして組み込まれるときにウルトラピアならこれ以上負担をかけないように
パッシブノードとして組み込まれて
ピアの場合はアクティブノードとして組み込まれるってだけだけどな
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 06:23:15 ID:fcC/oUP40
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 17:10:22 ID:7owbA3KR0
× 新しいLimeWireが古いLimeWireの接続および検索応答をカットしているためです。

○ 新しいLimeWireが古いLimeWireの能動的接続および検索応答を数割程カットしているためです。

旧クライアント100%切り捨てじゃない。
あくまで互換性を保ちながら新コアに移行を促すための配慮だと思われる。

249[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 21:06:44 ID:5mJi6Drr0
0.8.1にアップデートしてjavaも最新のにしたら
今まで一つのファイルに付き8件が最高だったのに10件が有効になった
時々ネットワーク数24件とか暴走する
20件とか混雑してるのに一向にDLが始まらない(落とせる物も有る)
XPなんだけど分かる人居ます?
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 21:21:58 ID:6ihWro8R0
特に問題ない、ということが分かる
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 22:41:36 ID:R99emY/00
うるとらぴあ〜!
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/22(木) 02:13:51 ID:fHsiQa560
DHT機能切ることはできないのかな?
ルーターがしょぼいから
カボス起動するたびにDNSあぶれてまともにWEBブラウジングできなくなる
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/22(木) 05:48:37 ID:DNnA/Mew0
開いたとき共用しましょうと警告するのって
最新になってなくなりましたか??

254[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/22(木) 16:12:20 ID:S1cduiXa0
>>252
limewire.propsの編集
DISABLE_DHT_USER=trueを追加する
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/22(木) 21:54:53 ID:YOt9asYN0
サンキュ
Application Dataフォルダに作られるのねlimewire.props
本体のところ探して見付からなかったよ
limewire.props開いてみたら
最大セッション数とかも設定できるみたいだ
なんでアプリから設定できるようにしないのかな?
とりあえずセッション数減らしてルーターが耐えられる数値を探してみるか
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/22(木) 23:36:08 ID:DNnA/Mew0
毎回ネットワーク4で400くらいヒットしてた
ワードが98で確実に止まってしまう、
0.8.1から過去のバージョンに戻しても一緒です

変わったこと

xpからvista
shareをはじめた

原因はなんでしょうか?


257[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 00:11:46 ID:4o36s0K50
>>256
開いたとき共用しましょうと警告出ませんか?
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 01:40:34 ID:m1cLsg+L0
共用せずに400近くヒットしてたのです
やりかたは何も変えてません
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 01:44:14 ID:I13d1pgO0
日頃の行いが悪いんでしょう。共有してないし。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 01:49:49 ID:4o36s0K50
共有もしないでネットワークを検索で使う輩をタダ乗りくんと言います。
タダ乗り接続を拒否する設定にしましょう。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 02:07:03 ID:RXcSSKSP0
>>258 は、要らない子
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 04:31:15 ID:m1cLsg+L0
タダ乗りも何もP2Pやってる時点でテメーらも要らない子
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 07:10:59 ID:LTlMaKy9P
なんというか、その…

わざわざ要らない子訪ねて質問したけど

思わぬ批判浴びて

真っ赤になる

>>262


哀れなりw
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 12:54:44 ID:HUyz2A3A0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
CabosでDLしたファイル [ソフトウェア]
cabosが使い安すぎる件 [インターネット]
Cabos 総合 34 [新・mac]
cabosでダウンロード ・・・できなくなった?? [音楽配信]
Cabosのネットワーク 2 [インターネット]
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 21:11:59 ID:fGEC5M4/O
>>262
確かにP2Pで著作権の絡むファイルを落とす事は悪い事かも知れないけど、P2Pをするうえで再共有しない事もファイルをくれた見知らぬ人に対しての感謝の気持ちがないような気がしてしまう。
著作権の観点からすれば悪に悪を重ねている事になるんだが…。



ん〜、マンダム。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 21:44:20 ID:h6jBuqsrP
著作権は所詮、政策レベルの話。送信可能化権を認めるも認めないも、
複製権をどのレベルで認めるのかも、権利者や一般市民、各国の力関係
で決まるもので、そこに正義はない。

それに対して、人と人が協力して何かをすること、自分が受けた恩恵を
今度は他人に施すということは、人間社会の根底に存在する原理。これ
をうらぎることは、正義に反するということ。

どちらを重視するべきかは明らか。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 21:45:24 ID:XQ+oHUR00
要は黙ってやれと
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 22:06:56 ID:mTtxw5Ys0
最近cabosが時間と共に検索がヒットしなくなるんですが
DL専用の自分が相手から接続を切られてるということでしょうか?
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 22:12:04 ID:NIfXFwRs0
>>268
相手を見て接続を切ってるのはごく一部の人だから心配は無いと思うけどな。
俺は他のP2Pから輸入してるから共有確認できない相手には接続しないけど。
旧コア新コア入り乱れてどちらを使ってもあまり結果は良くない様に感じるよ。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 22:51:22 ID:mTtxw5Ys0
>>269
そうですか、安心しました。
ありがとうございます。
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 23:18:40 ID:5YMh7ySB0
limewire.propsいじってもダメだ
Cabos起動すると初期化される
あきらめるしかないッポイなぁ
まあ以前よりDL
ルーターモデムだからなぁ
くそう
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 08:24:24 ID:MUzVAuZq0
>>271
Cabosの環境設定から変更できる値はlimewire.propsを直接編集していても反映されない。

しかし
DISABLE_DHT_USER=true
といったCabosの環境設定に無い隠し機能は、limewire.propsを編集することでカスタマイズ可能だ。
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 13:14:24 ID:N505xgiW0
>>262
なんでここにいるのお前?
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 17:19:52 ID:9UrsCxmX0
cabosでダウンロードしたファイルを開く方法ってどうするんですか?
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 17:31:47 ID:GWyTwSJG0
半世紀ROMれ
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 17:39:56 ID:X6WzyweH0
ネットワークLimeWire英語ってなんすか?


277[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 17:46:34 ID:MUzVAuZq0
>>276
英語版のLimeWire(ライムワイヤー)という名前の共有ソフトを使っている人が、
あなたのCabosとネットワークで繋がっている様子。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 18:17:40 ID:TO7/ixfY0
やさしすぎるだろお前
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 18:53:31 ID:3/A70DBvO
普段LIMEの方使ってて久々にCabosで検索かけてみたらホントにヒットする数少ないね。
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 20:35:35 ID:t4zpN2Q/0
アップロードを削除するメリットってありますか?
もしないのならば、削除をしてる人は
相手が気にくわないからってことですか
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 20:54:46 ID:l1wUrW0m0
音楽とか無料でダウンロードできるみたいなんだけどどうゃの????
映画とかもタダでみたいなー(ワラ
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 21:08:41 ID:yG2QqDzh0
>>281
まずハンドガンと仲間を集めます
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 21:15:13 ID:l1wUrW0m0
>>282
オタ用語やめてwキモイからw
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 22:12:45 ID:X4OOKAbf0
>>281
死んどけ
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 22:13:36 ID:9ypyf/wv0
>>283
次に、裸になりPCにだうんろーどと入力し
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 22:43:14 ID:GWyTwSJG0
>>283さんは2ちゃんねるの初心者ですか?書き込む際に
SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと個人情報がバレますよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
個人情報がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
あなたのIPアドレス等を抜き取り個人情報を見破ってしまいます。
このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、

名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。

一度登録すれば、Cokkieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前欄にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう
287fusianesan:2009/01/24(土) 22:54:05 ID:yBAn1fBrP
SG
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 23:02:15 ID:wxRD+m4h0
きちんとfusianasanと入力しないとだめだぞ、丸見えだし・・
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 23:05:11 ID:3/A70DBvO
>>280
そうです。
あなたのようなケダモノにはDLLさせてあげるもんですか。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 23:13:54 ID:4DiASm8X0
Dynamic Link Library?
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 00:36:52 ID:L+xHrfol0
>286
はあ???なにそのいっぱいの文章w
やっぱオタクはキモイ;;(ワラ
292榊幸人:2009/01/25(日) 04:09:38 ID:MoxAyIgLP
>>291
同じ名前ばっかり使ってこのスレ全部自演って正直驚いた
普通掲示板は本名でやるもんでしょ
[名無し]さん(bin+cue).rar って何さ?
正直センスを疑うぞ
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 04:24:53 ID:y35a+dNo0
( ゚д゚)ポカーン
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 10:33:59 ID:LKwOlu0zP
(゜∀゜)!!!
つ、釣られないぜ
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 14:28:56 ID:EczG3ndRO
ちょっ…w
コーヒー鼻から吹いた。
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 15:16:29 ID:L+xHrfol0
どうやって無料で音楽きけるの???????
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 15:37:00 ID:wlIn+aFZ0
>>296
裏2chから落とせばタダ。以下アクセスの仕方だが、
まず名前欄に「&rf&rusi&ran&ras&ran/***」と入力
これは裏CGIへ飛ぶためのコマンドで、「***」の部分には
最寄のサーバーの設置場所に置き換えて入力。 例:「&rf&rusi&ran&ras&ran/tky」
札幌→「spr」、仙台→「snd」、東京→「tky」、名古屋→「ngy」、大阪→「osk」、広島→「hrs」、福岡→「fko」

で、次はE-Mail欄にアドレスとカテゴリーを入力する。
メールアドレス入力後に、音楽なら「msc」を入力。他のは裏2chで探してくれ。

最後に本文欄にIDとパスワードを入力。
 ID/パスワード=「uhcustan/guest」 を入力して書き込みボタンを押す。

書き込みが終了すると2chのTOPに戻るのでもう一度入場。

背景が暗転していたら成功、裏2chに侵入出来てる。

以下転載
◆接続ミスしないためのコツ
1・朝10時〜昼3時頃は繋がりやすい。
2・会社や教育機関等の基幹ネットワークに近い場所からだと繋がりやすい。
3・プロバイダの認証を簡単に終わらせるためmail欄の最後に[/(自分の年齢)]を入力すると入り易くなる 例[ero/18]

ちなみに裏2chに既存の板は勿論存在します、それにサーバーは外国のサーバーなので日本のややこしい法律に抵触する事も無いです
スポーツ選手のコラや無臭性画像も多数UPされている板も存在します
それに完全な匿名性を誇るので違法行為を繰り返しても逮捕される事はまずありません
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 17:03:09 ID:L+xHrfol0
ぜんぜんできないんだけど???
もっと簡単なのを教えて★
299&rf&ruse&ran&ras&ran/hrs:2009/01/25(日) 18:22:44 ID:xg9MrfhvP
uhcustan/guest
300yudai:2009/01/25(日) 19:35:24 ID:lK0SEnva0
誰か教えてください。

つい前まで普通にCabosを使用してたんですけど、最近Cabosを開くとちゃんとCabos出てくるんですけど、何秒かしたらすぐ消えてしまいます。

何もメッセージ出ないで消えますし、ダウンロードしてから何もいじってないので原因がわかりません。

ゆういつ変わったのはInternetが更新されたくらいです。

再ダウンロードもしてみましたが、なおりません。

Cabosのバージョンは0.81です。

お願いします。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 19:42:39 ID:7+R5u6Yj0
>>300
俺も一度なったとこがある。
原因はわからないけど、一旦アンインストールして古いバージョンを
入れたら大丈夫だった。その後最新版にしても問題なし。
根拠が無くて申し訳ないんだけど、アンインストール→0.79あたりインストール
で試してみて! 結果の保障は出来ないけど。
302yudai:2009/01/25(日) 19:49:15 ID:lK0SEnva0
>>301さん
できました!本当にありがとうございます。
ご迷惑かけました。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 20:25:25 ID:LG8/6YS80
>>302
余計なお世話かもしれないけど・・
× ゆういつ
◯ ゆいいつ
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 00:22:38 ID:FskAiyLN0
LimeWireって入れたほうがいいの?
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 01:14:44 ID:B/hlkDCB0
あなたのパソコンのセキュリティーのために、必ず入れるべきです。
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 01:19:53 ID:J/4IZDEf0
両方入れてみて好きな方使えばいい。
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 05:34:50 ID:UvLA7+yR0
最近日本語のネットワークに殆ど繋がらないんだが
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 10:16:29 ID:JWnJ/W300
>>307
昨日一瞬だがみえた
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 10:27:10 ID:poV57x+FP
>>307
今つながってる4本のうち半分が日本語

ただ4本以上つながってたこと無いんだけど
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 12:35:29 ID:7lt1HVVxO
プロバイダによって、カボスを利用出来る出来ないってあるんですか?
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 13:08:49 ID:poV57x+FP
>>310
P2P規制があったと思う
ttp://cabos-faq.com/provider.html
だってさ
312オスゴン@満島ひかり:2009/01/26(月) 19:49:55 ID:YHGML0QU0
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 20:44:52 ID:2qGCJo1s0
fedora8で使えますか?
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 21:08:06 ID:PyFCpw8X0
OS入れなおしてからCabosを起動したら、初期化できないだのパーソナルファイアウォールだのと出るもんだから
いろいろググって、ファイアウォールの例外にjavaとCabosをそれぞれ&二つとも追加してみたり、
ウィルスソフト切ってみたりとかをいちいちどっちもアンインストールしてからやりまくったんだけど全然だめだった。
ちなみにCabos0.81でjavaも最新verです。

プロバイダーの規制も調べたんだけれど問題ありませんでした。

教えてくださいお願いしますm(_)m
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 21:27:57 ID:Zua0NXm7O
>>314
javaは例外に入れなくても大丈夫だろ?
火壁の例外から一旦外して再起動して再度例外に入れてみたら?
WindowsFirewallも無効にしてたとしても一応例外登録した方がいいと思う。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 21:41:01 ID:tEVyic8S0
JAVA例外に入れとけ。
317314:2009/01/27(火) 13:25:48 ID:mqTJQ1uw0
自己解決しましたm(_)m
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/27(火) 19:30:11 ID:14B1a5Pj0
>>317 なり済まし乙

314ですが、315さんの言う通りやったけれどダメでした。
ほかに何か原因となることも考えられないのでやめました。
315&316ありがとうございました。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 03:51:28 ID:burONJno0
>>314とまったく同じ
OSを入れなおして一通りしらべて、常駐の監視もOFFでルーターも電源いれなおしたけど初期化できない。
JAVAも確認したし、プロバイダーも確認したけど問題なし。
過去バージョンもだめだった。
いままで三回ぐらいインスコしたが、そのときはすべてあっさりできたんだけどな
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 13:47:21 ID:QFjXlLmWO
こんなのとかも見た?
http://twoget.sourceforge.jp/HomePage
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 18:18:28 ID:F2yCk2Rl0
javaの最新バージョンがCabosに対応してないとかいうことはあるんでしょうかね?
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 18:47:17 ID:o+9U6Zzc0
そこまで自分でいじれるんなら洒落、nyに移行してみたらどうでしょうか
苦労してまでCabosを使うメリットはあまり無い様な気がする。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 19:50:21 ID:eUDyk6+n0
>>321
原則として互換性はある
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 20:42:22 ID:QUDu8BRJ0
おれもjavaアップデートしたら調子悪い
100パーセント病が頻発したり、24件接続とか
寝るとき怖くて繋ぎっぱなしに出来ない
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 20:47:11 ID:8oGOqL+d0
何で怖いの?
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 20:52:02 ID:ZJwcX8tt0
モニターから何か出てくるんじゃね?
貞子みたいなの。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 20:58:22 ID:a3wA/sCH0
モニタじゃなくて玄関から怖い人達が出てくるよ
328オスゴン@満島ひかり:2009/01/28(水) 22:30:39 ID:kbvE84H30
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 23:39:42 ID:H++dqtU80
ソフトは無理なんか
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 00:38:47 ID:uRB9FYfXO
OS入れ直したときDocument&SettingのAplicationDataとかはどうした?
何か変なの引き継いでんじゃね?
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 00:41:36 ID:7h+PBrgY0
テンプレの通り完全な削除を行ったうえで再インストールしたかどうかも分からんしねえ。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 20:08:19 ID:X1RC1wpG0
SO-net ってカボス使えないんですが使える方います?
東京都で
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 20:14:01 ID:aWJIM4tK0
自分で調べろよ
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 20:19:00 ID:X1RC1wpG0
使えないから使えた人いるか聞いてるんだろうが
調べてんだよ茄子が
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 20:26:31 ID:YQ8HYAtl0
茄子ワロタ
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 20:43:44 ID:FjYrWG+N0
やっぱ茄子マウス良かったよな。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 21:02:52 ID:j9Xf4fb10
どっかのP2Pwikiに書いてあったと思うが
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 21:27:16 ID:ZBbAaRN10
>>332
So-netでないから、直接答えられないが、
Cabosが駄目でもPhexかLimeWireが動く可能性あり。どれもおなじGnutellaの仲間。
LimeWireだと帯域制限がかかるプロバイダでもPhexだと回避できた経験がある。

結果報告プリーズ。
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 21:41:42 ID:uRB9FYfXO
So-netってそんなにISP規制ひどいのか?
アホBBはまだマシなのかな?
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 21:42:47 ID:8oyJGQ+I0
というか、so-netならCabosでなくとも他のP2P普通に走るだろ
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 22:00:43 ID:+y5WedSi0
なんか今日cabosできないんだけど?
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 22:01:13 ID:9BZt6XcY0
逮捕者でてんだよな、ソネ
かくいう私もソネだが
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 22:02:02 ID:/KmTG4dL0
so-net普通にできるけど
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 22:03:54 ID:p932Wuq60
都市部の規制は凄いからな
Cabos使えなかったらほとんど駄目だろ
アップを絞ってみるとか
PDなら大丈夫かも
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 22:18:30 ID:+y5WedSi0
うみねこのなく頃にだれかupしてくれ
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 22:31:05 ID:+y5WedSi0
どなたかわかりませんがEP4のアップありがとう^^
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 22:33:45 ID:cnraPkWO0
なんか今日ネットワークに繋がんね(-_-;)
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 23:14:57 ID:CTowktgiO
ここ2、3カ月前から検索にかかりにくくない?
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 23:21:44 ID:FV9+9cd/0
SO-net ってカボス使える方ココにいます
東京都で

SO-net ってカボス使えないバカ います
>>332
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 23:23:04 ID:FV9+9cd/0
>>348
常に最新版使え。話はそれからだ
351348:2009/01/29(木) 23:26:51 ID:CTowktgiO
最新版って0,8だよね?
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 03:48:57 ID:F0Lh/9Yp0
Versionあげるほど作者が無責任になってるから要注意
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 06:11:00 ID:cBWHkXKQ0
cabos 使えない so-net に一致する日本語のページ 約 11,600 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 07:18:40 ID:xoRzgxdL0
>>352
フリーソフトウェア作者に過剰の責任を求めるべきではない。
Cabosを使うことの保証・責任・権利関係についてはReadme.rtfを読め。
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 08:54:37 ID:4fVCDYvx0
欠陥ソフトをいつまでも使ってるおまいらの方がしんじられねーよ。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 12:02:22 ID:QyLLXqDO0
Readmeがrtfって時点でアレだわな
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 13:50:24 ID:Hy8aHd+50
Readmeなんて読まないしどうでもいいや。
使いたくないなら使わない、使いたいなら使いたい、それでいいだろうに

>>351
公式みてこい
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 15:20:37 ID:xoRzgxdL0
>>355
聞くが、お前様の認定する「欠陥ソフト」の基準は何だ?
その認定基準にLimeWireも入るのだろうか。
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 16:16:31 ID:B17RTWwy0
カボスとか使ってりゃウィルス感染しないでしょw
って言っててもこれじゃな
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2009/01/30/dt9204.jpg
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/desktop/24690.html
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 16:29:09 ID:W5apEv5w0
>>359
ウィルス入ってるじゃんw
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 18:53:11 ID:+FopvSWR0
>>359
晒されてんのかと思ったw
しかしこの子はCabosを何に使ってるんだろうな
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 21:44:54 ID:QmHudHK40
photoshopじゃね
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 21:46:52 ID:oZmpKkCD0
>>361
おれも山田かと思った
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 21:49:04 ID:iCJZlVlf0
今、財田さんと繋がってるぞ。
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 21:52:49 ID:fADr7wJL0
cabos接続できません
テンプレのFAQのとこ見てやったんだけどまったく接続できません。
ネットワークの横の数字が全くでないんです。
なんで?今までこんなことなかったのに・・・
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 22:00:49 ID:iCJZlVlf0
10回くらい再起動するとそのうち繋がるよ。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 22:24:57 ID:4fVCDYvx0
>>358
あ?まともに動きもしねえから欠陥っていったんだけど、なにか気にさわったか?
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 22:25:52 ID:4fVCDYvx0
Mac+java=ガイキチ仕様じゃねーかw
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 22:29:40 ID:T/wywZEi0
ガイキチ()笑
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 00:15:01 ID:IaHtq1Eo0
たしかに他のp2pに比べて動作不良が多すぎるのは事実だな。
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 00:38:27 ID:3ihAivBZ0
新旧のコアのバージョン使ってるけど、
旧コアだと検索さえまともに出来ないこと増えてるね。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 00:40:01 ID:wvf0svD70
>>367
いや、非常に参考になった。
お前様の認定基準はまともに動くか否か
ということだったのか。それにはツっこまないでおく。

ちなみに、お前様のその基準ではLimeWireはまともかい?
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 01:24:52 ID:dBWEtMpN0
繋がっているけど
ビックリする程何も無いね。
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 01:38:00 ID:YHpHgpUkP
一時期に比べると明らかに流れている量は減ったね。
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 01:41:43 ID:/O4EsOG+0
>>372
悪いけどLimeWireは使ってないから判定不可能。
というかヌーテラ自体がおれにとっては非効率。
だから使ってない。
他のp2pソフトでもそれぞれに不具合はあったりするが、それでもcabosはひどすぎ。

>>354は理解してるから筋が通ってないのも承知の上。
>>354は免罪符だが、だからといってこんな欠陥だらけを2度と使う気はしない。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 02:00:19 ID:/O4EsOG+0
補足

おれの環境うんぬんの話もあるとは思うが
別荘と本宅とで、ISPなどまったく異なる2つ環境の両方でまともに使えないのはcabosだけ。
別荘は地域が離れているので地域うんぬんにもならない。
人によりけりだが、おれはcabosを修正不可能な欠陥品としか思ってない。

それにくわえて欲しいファイルが流れてない。
ヌーテラは世界単位でとか利用者世界一とかのたまうバカがいるけど
いくらファイルが多くても、日本語ファイルの流通率が低ければ価値はない。(洋物需要は除く)
更に初心者向け(という表現が正しいかはともかく)なのでDOMが多い(どのp2pでもDOMはいるがcabosは多いように感じる)
トドメはファイルの完走率の低さ。

おれの周囲でもp2pを覚えるのにまずcabosに手を出すやつは多い。
そして他のp2pを知るとcabosなんかにもどるやつは稀。(もどるやつPC音痴なやつばかり)

人によってはmp3など、ヌーテラもcabosも高い需要があると思うが
おれにとっては不良品でしかない。

他人様がcabos使って満足ならそれはそれで満足してるんだからかまわないが
おれからすればもっと良い物があるのに、それを使わないただのバカにしかみえない。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 02:03:01 ID:/O4EsOG+0
ヌーテラ自体に必要性を感じないのでLimeWireを試す気にもならない。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 03:06:42 ID:mTV2BJ9g0
必要ないんなら、なんでここに書いてんの?
つか、大半は普通に使えてるし、普通に落ちてくるし。
自分の設定が悪い・クエリがヘタクソなのをグヌテラのせいにしてるだけだろ。
ま、p2pそれぞれ得手不得手あるから、おれは併用はしてるがね。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 04:08:37 ID:Ii1+orHN0

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д) 作者
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 09:14:43 ID:TJxKb/060
CabosはPDよりいいよ。
PDなんてShareやnyで流れてるものばかり。
CabosというかGnutellaは違うものが流れる。
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 09:15:55 ID:K3FkmdYtO
ホント
急に少なくなったよね
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 09:17:09 ID:wvf0svD70
>>375
LimeWireは未経験と聞いて安心した。
「欠陥ソフト」の認定基準がお前様にとってCabosではなくGnutellaにあることが分かったからだ。

今後、誤解を招かない様、「Gnutellaは欠陥品。Gnutellaはまともじゃない。」と主張するように。
そうすれば、CabosとLimeWireの比較ではないことが分かる。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 09:44:19 ID:K3FkmdYtO
Cabosって最新版にした方が検索引っ掛かりやすくなるの?
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 09:55:57 ID:TJxKb/060
>>383
全然違うよ。笑っちゃうよ。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 11:43:31 ID:K3FkmdYtO
>>384
じゃあどうすんの?
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 14:07:30 ID:fEo9mCAc0
最新版出たのっていつごろ?
バージョン確認ができないから困る
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 14:37:04 ID:GA2shJ2vO
>>386
Cabosの公式ページを覗けばわかるんじゃないの?
俺今0.8.1だけど俺もいちいち確認してないからわからんけど…。
検索HIT数はLIMEのProの方が多いように感じる。
でもたまにCabosで検索するとLIMEで出てこない物が出てきたり…。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:01:57 ID:/O4EsOG+0
>>378
> 必要ないんなら、なんでここに書いてんの?

書きたいと思ったから

> つか、大半は普通に使えてるし、普通に落ちてくるし。
> 自分の設定が悪い・クエリがヘタクソなのをグヌテラのせいにしてるだけだろ。

アホかwそこまで素人じゃねえw

> ま、p2pそれぞれ得手不得手あるから、おれは併用はしてるがね。

そういうこったw
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:06:12 ID:/O4EsOG+0
>>382
> >>375
> LimeWireは未経験と聞いて安心した。
> 「欠陥ソフト」の認定基準がお前様にとってCabosではなくGnutellaにあることが分かったからだ。

やはりこういう勘違いするバカが出てくると思ったよ。
よく読めよおまえ。おれは「カボスは欠陥」「ヌーテラは不必要」と書いたんだ。
ヌーテラはカボスやライム以外にないのかよw
ヌーテラ自体を貶す気はない。ただおれの欲しいファイルが少ないと言ってるだけ。

> 今後、誤解を招かない様、「Gnutellaは欠陥品。Gnutellaはまともじゃない。」と主張するように。

誤解してるのはおまえ。今後気をつけるように。

> そうすれば、CabosとLimeWireの比較ではないことが分かる。

そもそも誰がカボスとライムを比較したと言った?脳内補完は必要だが、間違えないようにね。
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:08:23 ID:/O4EsOG+0
バカ相手に同時に2つの話をした俺が悪かった。
今度からはバカにあわせるようにするから許してちょんまげw
これだからカボス使うやつは低脳って言われるんだよな。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:14:53 ID:YHpHgpUkP
というわけで次の方、どうぞ
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:18:57 ID:/O4EsOG+0
はい、次もわたしです。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:25:46 ID:/O4EsOG+0
少々誤解されているようなのでわかりやすく書いてやるよ。
おれはヌーテラ自体は否定しない。様々なネットワーク全てに言えるが、個人的に必要性がないだけ、必要性がある人は使えばいい。
そしてヌーテラを使う場合に欠陥カボスなんか使わないというだけ。
ちなみにおれはBTでは欠陥蛙は使わない。それと同じ。

他のp2pも利用していてあえて何らかの理由でカボスを必要性があるので使う人は対象外。自虐的だとは思うけどね。ここがバカだと思う理由。
極僅かなカボスの長所を目的として利用している特異な人はまあいいやw
カボスしか使えない、他のp2pはわからないというバカはそのまんまバカ呼ばわりしてもかまわないだろ。事実バカだし。
そゆことw
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:29:11 ID:YHpHgpUkP
NG指定でID:/O4EsOG+0を透明あぼーんしました(・∀・)
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:30:59 ID:/O4EsOG+0
あと、厳密にはライムも使ったことがある。
ただ、極短時間なんで、これを評価判断の上で「使った」と言うにはどうかなと思えるほど短時間だったので、使ってないと表現しただけ。
つまるところJavaなんて糞を採用してる時点で糞確定だわなw
思いっきり偏見と個人的主観だが、個人の感想なんだからどう思おうが構わないだろ。
おれにとっては欠陥、それだけ。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:31:44 ID:0PXwJAlD0
あと、厳密にはライムも使ったことがある。
ただ、極短時間なんで、これを評価判断の上で「使った」と言うにはどうかなと思えるほど短時間だったので、使ってないと表現しただけ。
つまるところJavaなんて糞を採用してる時点で糞確定だわなw
思いっきり偏見と個人的主観だが、個人の感想なんだからどう思おうが構わないだろ。
おれにとっては欠陥、それだけ。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:33:13 ID:0PXwJAlD0
>>394さんのためにコピペしてあげたおれは親切な人
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:34:44 ID:YHpHgpUkP
は〜いID:0PXwJAlD0も透明あぼ〜んで〜す(・∀・)
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:35:25 ID:0PXwJAlD0
バカーが作ったバカボスに悩まされる子羊たちに捧ぐ
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:35:43 ID:VW0+jFQy0
ID:/O4EsOG+0とID:0PXwJAlD0をあぼんした
あとレス自体をNGワード登録w
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:36:22 ID:0PXwJAlD0
>>398があぼーんなんだが、バカが粘着してるのか?w
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:36:23 ID:VW0+jFQy0
すげえすっきりしたww
専用ブラウザさまさまだなw
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:36:53 ID:0PXwJAlD0
>>402
いやまったくw
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:37:26 ID:YHpHgpUkP
ゴミ掃除が出来てよかったです(・∀・)>>402
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:37:29 ID:0PXwJAlD0
見たくないバカは見なくてよい。
そんなこともわからないのかよw
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:38:02 ID:5PTbXk7m0
--------------以下、普通のCabos(カボス)総合41 スレです--------------
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:42:26 ID:fziDneOM0
少 々 誤 解 さ れ て い る よ う な の で わ か り や す く 書 い て や る よ 。
お れ は ヌ ー テ ラ 自 体 は 否 定 し な い 。 様 々 な ネ ッ ト ワ ー ク 全 て に 言 え る が 、
個 人 的 に 必 要 性 が な い だ け 、 必 要 性 が あ る 人 は 使 え ば い い 。
そ し て ヌ ー テ ラ を 使 う 場 合 に 不 良 品 カ ボ ス な ん か 使 わ な い と い う だ け 。
ち な み に お れ は B T で は 蛙 は 使 わ な い 。 そ れ と 同 じ 。

他 の p 2 p も 利 用 し て い て あ え て 何 ら か の 理 由 で カ ボ ス を 必 要 性 が あ る の で 使 う 人 は 対 象 外 。
自 虐 的 だ と は 思 う け ど ね 。 こ こ が バ カ だ と 思 う 理 由 。
極 僅 か な カ ボ ス の 長 所 を 目 的 と し て 利 用 し て い る 特 異 な 人 は ま あ い い や w
カ ボ ス し か 使 え な い 、 
他 の p 2 p は わ か ら な い と い う バ カ は そ の ま ん ま バ カ 呼 ば わ り し て も か ま わ な い だ ろ 。
事 実 バ カ だ し 。
そ ゆ こ と w
あ と 、 厳 密 に は ラ イ ム も 使 っ た こ と が あ る 。
た だ 、 極 短 時 間 な ん で 、 
こ れ を 評 価 判 断 の 上 で 「 使 っ た 」 
と 言 う に は ど う か な と 思 え る ほ ど 短 時 間 だ っ た の で 、 使 っ て な い と 表 現 し た だ け 。
つ ま る と こ ろ J a v a な ん て 糞 を 採 用 し て る 時 点 で 糞 確 定 だ わ な w
思 い っ き り 偏 見 と 個 人 的 主 観 だ が 、 
個 人 の 感 想 な ん だ か ら ど う 思 お う が 構 わ な い だ ろ 。
お れ に と っ て は 不 良 品 、そ れ だ け 。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:44:32 ID:VW0+jFQy0
>>407
だから、クソレスはIDをNG指定で透明あぼーんして終わりなの。わかる?
いくら頑張っても無駄なの。っていうわけでNG指定で透明あぼーんしますた!
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:46:05 ID:nBlIrm900
さ す が は ば か ぼ ら ー
あ ぼ ー ん ご と き で よ ろ こ ぶ と は ま ぬ け す ぎ 
で は ま た お も い だ し た ら き て や る よ 
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:46:24 ID:cQv+ewjaP
本日のNGリスト一覧

ID:/O4EsOG+0
ID:0PXwJAlD0
ID:fziDneOM0

全部透明あぼーんです^^ゞ
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:47:14 ID:cQv+ewjaP
本日のNGリスト一覧 改訂版

ID:/O4EsOG+0
ID:0PXwJAlD0
ID:fziDneOM0
ID:nBlIrm900
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:47:41 ID:hCq2+Tnj0
要するにバカなcabos使いをおちょくって楽しんでる訳だ。
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:48:50 ID:YHpHgpUkP
--------------以下、普通のCabos(カボス)総合41 スレです--------------
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:49:42 ID:hCq2+Tnj0
本日のNGリスト一覧 最新版

ID:/O4EsOG+0
ID:0PXwJAlD0
ID:fziDneOM0
ID:nBlIrm900
ID:cQv+ewjaP
ID:VW0+jFQy0
ID:YHpHgpUkP
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:50:42 ID:7XCZGYiU0
ばかからかうとおもしれえゲラゲラ
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:51:37 ID:VW0+jFQy0
NG指定なんて簡単に出来るのに…
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:52:19 ID:fsgeT+BH0
おまえらスルースキルもないのかよ!!
そんなだから馬鹿にされるんだ!!
もっと耐性つけろヴォケ!!
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:52:48 ID:YHpHgpUkP
NG指定で透明あぼーんされたクズが発狂している模様
我ら正義派は透明あぼーんでクズを粉砕すべし!
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:53:38 ID:VW0+jFQy0
>>417
だって面白いじゃないか
まあ迷惑になるから今後スルーするけどさ
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:53:42 ID:fsgeT+BH0
相手にもあぼーんされてたら無意味な気瓦斯
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:55:02 ID:fsgeT+BH0
>>419
おもしろがって居ついたらそれこそたまらんぞ。
そのくらい理解しろや!!テメーみたいなのが1番迷惑なんだよペッ
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:56:29 ID:rwwIdX6W0
















c
a
b
o
s



423[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:57:22 ID:VW0+jFQy0
というわけでID:fsgeT+BH0もNG指定で透明あぼーんしました。
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:57:42 ID:UPzIGXpS0
マン喫でキャボスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:58:32 ID:YHpHgpUkP
インターネットカフェでファイル共有ソフトの使用は禁じられています。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:59:14 ID:IC6FJGpi0
でもこいつの言うこともある意味当たってるとは思うよ。
と完全に否定できないおれガイル
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 15:59:51 ID:PW3VaAuRP
>>425
え?普通に使えるよ?
俺マンガ喫茶でやってるし。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 16:01:49 ID:VW0+jFQy0
>>427
使えるところがあるのが驚き。通常はダメなはず。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 16:01:58 ID:DdnrX4fr0
結局、正体は常連の基地外だった訳ね
数カ月おきに発狂する仕組みになってんのか?
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 16:04:28 ID:PW3VaAuRP
>>428
俺がいつも行ってる店は禁止にはなってないね。
入店してすぐCabosをインストして検索。で、ダウン開始。
3時間くらい粘ってファイルを落として焼いて帰ってくる感じかな。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 16:05:45 ID:5PTbXk7m0
禁止と使えるはノットイコール。
人を殺しちゃだめだけど殺せないわけではないだろ?
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 16:09:27 ID:VW0+jFQy0
俺の行きつけの店は全面禁止の張り紙がある。
使った場合は出入り禁止にする、と。

>>430の店は使用を推奨しているわけでもなかろう。
というか、なぜ自分の家のPCでやらないのか、と・・・
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 16:29:25 ID:PW3VaAuRP
>>432
万が一のことを考えると自分のPCでやる気にならん。
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 16:41:23 ID:IC6FJGpi0
喫茶でやっても身元は分かるだろ。
単に暴露防止なら分かるけどな。
しかし金払って喫茶でcabosするかふつう?
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 16:42:03 ID:fEo9mCAc0
しない
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 16:55:38 ID:IC6FJGpi0
バカ黙ってろ。また欠陥とか言い出されたらかなわん。
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 17:26:23 ID:wvf0svD70
>>389
あえてNG指定せずにお前様の主張をくまなくお読みした。誤解は解けたと思ふ。
お前様は結論として「Javaを使用しているソフトは個人的に糞」と主張したいということが分かつた。
ゆえに、CabosやLimeWireがそれに該当する、と。
ならば、今後は「Cabos=糞」という主張ではなく、「Java=糞」という主張へ切り替えたらよい。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 17:40:23 ID:IC6FJGpi0
javaを採用してる時点で糞ってことだろ。
「Java=糞」=「Cabos=糞」は成り立つ。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 18:11:18 ID:OxO9TulX0
土曜の昼間に2ちゃんねる、おつかれsまです
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 18:40:22 ID:7vcThMhp0
コミックおとしたんだけど、パスワードってどうやったらわかるの?
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 18:49:48 ID:mIl4qkqe0
諦めれ
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 18:51:18 ID:YHpHgpUkP
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 18:53:40 ID:GA2shJ2vO
さしずめ>>5ゲットといったところですかね?
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 19:19:49 ID:7vcThMhp0
諦めた
さんくす
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 19:21:15 ID:wvf0svD70
>>438
成り立つ。

しかし「java=糞」という認識なのだから、誤解を招かぬように「java=糞」と主張したらよい。
Cabosは数あるJavaソフトの中の一つにすぎないのだから。
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 19:28:39 ID:VW0+jFQy0
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 20:06:08 ID:mTV2BJ9g0
まあ、よほど希少な物をお探しで、Cabosで見つけられなくて
ファビョっておられるのだろう。
残念ですね。
同情しますよ同情。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 20:18:38 ID:IC6FJGpi0
いや、そうともいえないぞ。
やつが言ってた日本語ファイルに限定して言えば、winnyやShareやTorrentと比べてファイルが少ないのは事実なんだし、成功率も低い。
Cabosが勝ってるのは手軽さくらいしかない。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 20:19:32 ID:IC6FJGpi0
あっ、容量制限もあった。
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 20:20:12 ID:Y6zpAYWN0
JAVA+REALBASICの重めのソフトを手軽って言うのも…
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 20:23:50 ID:IC6FJGpi0
>>445

>Javaなんて糞を採用してる時点で糞確定

こういうことなんだろ。
この理屈で言えばCabosは糞と主張してもOKということになる。
まあどう主張しようが本人の自由だからどうにもならんけどね。
正しくいえば「Javaなんて糞を採用してるCabosは糞」と書くべきだけどね。
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 20:24:57 ID:IC6FJGpi0
>>450
動作の重さじゃないだろ(笑
導入の手軽さの話だよ。
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 20:27:26 ID:9UTdiGG60
>>452
それすらまともに使いこなせない人もいる、という悲しい現実
http://gyao-fan.com/cabos_new/cbbs.cgi?H=F&no=0
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 20:27:58 ID:IC6FJGpi0
個人的にはisoファイルの場合や容量の大きいファイルの場合に困る。
Torrentなんかはシリーズコンプリートで数十GB級のまとめたファイルなんか当たり前に流通してるからな。
たしかにこれはCabosには無理。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 20:29:43 ID:VW0+jFQy0
ほんとは本スレは↓なんだが、今見たらひどい過疎ぶりだな。

【逮捕者】Cabos(カボス)総合 40【出たよ!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1227798506/
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 20:34:59 ID:IC6FJGpi0
結局のところ、求めるファイルによってはCabosは不向きの場合がある。
これはどの共有でも同じだけどな(笑
GB級のファイルを求めているならどうあがいてもCabosは向いてない。
手軽な軽自動車(Cabos)で大きな荷物を運ぶようなもんだ。
その用途では大型自動車に該当するクライアントには太刀打ちできない。
技術の発達でどんどんファイルサイズが大きくなってきているから、Cabosがどこまで対応していけるのかは正直疑問。
nyみたくファイル分割すればいいけど、isoで共有できるクライアントがあるのに無理して分割を落とそうとするのは非効率だしね。
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 20:38:58 ID:9UTdiGG60
結論
単曲mp3ならcabosという選択も悪くない
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 20:49:20 ID:IC6FJGpi0
正直に言えば
winnyは容量制限があるものの、日本語ファイルの流通量が圧倒的なのでいまだに現役。
ShareはそれをなくしてTorrentに似た拡散方式を取ったけど、いまいち主流になりきれてない。
でも活発な共有はなされている。
Torrentは仕組み上、流通に寿命があり短い(長いのは1年とかもあるけどね)そのかわりに爆速で落ちてくる。
中身を事前に確認できるのでニセファイルがほぼ100%に近いくらいない。かわりに検索機能がないので面倒。
(逆を言えば普通の検索で探せるという長所もあるが)
個人的に気に入っているのは1度接続が切れてもすぐに繋がり直すところかな。
これはnyやCabosにはマネできない。
まあ知ってる人にいちいち説明する必要はないだろうけど、前に出ていた成功率や日本語というのを求めているなら、たしかにCabosは糞ということになる。
Cabosで多く流通しているファイルを手軽に落とすのでなければ、Cabosを使うのは料理をするのにノコギリを使うようなもの。
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 20:50:34 ID:IC6FJGpi0
>>457

>人によってはmp3など、ヌーテラもcabosも高い需要があると思うが

それは認めているみたいね。
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 20:55:46 ID:IC6FJGpi0
実際、私のCabosの起動率もかなり低下してる。
流行りのドラマやコミックやmp3くらいかな?
これをTorrentでやるとファイルはあるけどちょっと大変(笑
でもnyには敵わないんだよね。
洋楽とかはCabosが手軽でいいね、それなりにファイルもあるし。
ただその用途だとSoulseekが微妙なところ。
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 20:57:30 ID:IC6FJGpi0
Cabosがnyに勝てないのは、検索結果のHit数が少ないのが致命的な要因の1つにはなっていると思う。
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 21:05:16 ID:IC6FJGpi0
Cabosにはそれなりにお世話になったけど、もうそろそろ限界という感じはする。
今後は用途を限定して特化していくしか生き残る道はないんじゃないかな?
たとえるなら原付自転車みたいなもんかな?自動車もってても原付は手軽だから近場はCabos
あとは、原付→自動二輪→普通自動車のステップアップ用かな?
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 21:10:08 ID:IC6FJGpi0
糞は言いすぎだけど、Cabosの時代は終焉に確実に向かってるね。
スレの数がそれを顕著に物語っている。
消えていった技術や規格と同じ運命。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 21:12:54 ID:VW0+jFQy0
--------------以下、普通のCabos(カボス)総合41 スレです--------------
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 21:15:05 ID:wvf0svD70
検索結果の少なさがネックであることは確か。
個人的には開発の打ち切られたCabosよかLimeWire 5.0のソーシャル型への変革に期待してる。
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 23:06:24 ID:VW0+jFQy0
今度は向こうのスレに痛いのが現れたな…
ファイル共有ばっかりやってるとあんな風におかしくなるのかな?
みんなも気をつけないといけないぞ!
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 23:09:08 ID:YHpHgpUkP
確かに精神的に病んでる奴がちらほらいるようだ。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 23:15:32 ID:IC6FJGpi0
ほんとだな。
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 01:39:47 ID:64hlxRz50
いつまで経ってもネットワークが0のままなのはなぜでしょうか
昔はすぐに4になってたのに
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 02:04:04 ID:Mw3bacvx0
>>359
なんでこのデスクトップ見てウイルス入ってるのがわかるの?
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 02:08:39 ID:64hlxRz50
>>359
糞ワラタwwこりゃ問題だろ東大生www
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 04:30:00 ID:HCF4/GNh0
あるブログで、堂々とcabos使って入手したアプリで作成した云々って記事あった。
ファイル共有ソフトユーザーの意識ってそんなモンなのか?
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 06:37:10 ID:4Wf1LRUe0
ファイル共有ソフトユーザーのほとんどがそんな記事を書いているなら、そう言えるだろう。
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 12:09:52 ID:/tGvrGHI0
随分伸びてると思えば
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 12:14:10 ID:THqb+u0o0
鼻毛か?
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 12:35:48 ID:zT5wPPDmO
>>475
ワロタ。w
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 12:47:28 ID:kiAjVD+S0
>>465
検索結果数を増やしたいのであればコアのハッキング。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 18:47:12 ID:qqCuxEy40
>>470
こういう人が堂々と晒すのだな
凄い。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 21:04:33 ID:vDiIe+270
相変わらず餓鬼がたむろしてるなw
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 23:57:21 ID:J/HXwtAo0
>>359
財田やっちゃったなw
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/02(月) 16:21:18 ID:ynsAXginP
mixiにCabosコミュがあることを知った。
はっきりいってこんなところよりずっと有意義だと思うね。
 
みんなさよなら。
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/02(月) 17:20:08 ID:0eaUcr7o0
そんな事をわざわざ[P]で書き込みか
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/02(月) 23:07:07 ID:Oo6x3xNTP
P
なんだてめえ呼んだか?
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/02(月) 23:39:57 ID:Bd8+3qPi0
Pって何?
PSP?
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 00:20:38 ID:QVFKg9UfO
p2.2ch.net
0はPC、Oは携帯
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 03:29:55 ID:kKGXFJXt0
小文字と大文字ゼロの区別が付かない携帯あったの思い出した
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 21:40:47 ID:DQyeSgSg0
>359の画像の意味が未だにわからない。
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 21:49:35 ID:R7I7hnl30
>>487
アイコンにCabosがあるだろw

ウイルスっていってるのは山田ウイルスに感染するとサーバー状態になるから
こっちからなんでもできる状態になるファイルのDLとかWindowsファイルを破壊したり
で、スクショをよく撮られてるんだがそれが>>359みたいな感じで晒される
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 22:14:08 ID:DQyeSgSg0
>488
なるほど…。THX!!
でもあの写真、デスクトップのアイコンやショートカット見ただけでユーザーがだらしないのがわかるわ。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 22:31:32 ID:yKtjWpB60
ホスト参照で出てくるファイルってその人のアップロードファイル?
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 23:52:10 ID:UyW5DHvO0
で、なんでウイルスに感染してるってわかるの?
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 23:55:32 ID:aD1P1uNL0
熱が出るんだよ。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 03:12:48 ID:HgX1hX/C0
俺も意味わからん。
たまたまカボス使ってる人が自分でデスクトップ晒してるだけじゃないの?
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 10:59:36 ID:c2CrHqdR0
良く見ろよ・・・ウイルスバスターという名のウイルスが(ry
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 15:21:23 ID:yOEepXss0
ん?ウイルスバスターのアイコンが偽者なの?
バスター入れたことないからわかんないや。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 16:03:13 ID:/G/zlXA/0
山田っぽいデスクトップの晒し方で、そこにたまたまCabosが入ってたからネタで言われてるだけでは?
こんな隙だらけのデスクトップじゃ実質晒されてるようなもんだよね、的な
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 16:07:03 ID:Wcn1XdmA0
あの画像でウィルス感染してるとかw
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 19:03:52 ID:xc1oZlgk0
>>359
これのモザイク無しはないの?
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 19:22:54 ID:yzkRvJ0v0
隙だらけのデスクトップって何だよw
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/05(木) 00:20:07 ID:jMRrDEVFO
名前も付けてないフォルダやエクセルやワードのファイルが直接デスクトップに保存されてるのが気に入らん。
しかしあとの2人も解像度低すぎだろ。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/05(木) 05:42:22 ID:F6P7DKlm0
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/96770-24690-11-1.html

craving explorerワロタwwwwwwwwwwww

502[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/05(木) 05:44:01 ID:F6P7DKlm0
■ ニュースもネットでチェック。メールは携帯電話よりもパソコン



――ブラウザとかにこだわりはありますか。

全員:入っているもの(Internet Explorer)をそのまま使ってます。


どこがだよwwww
なんでsafariのアイコンがあるんだよww
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/05(木) 06:32:21 ID:c1v8aqhN0
iTunesと一緒に入れちゃってそのままとかじゃね?
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/05(木) 09:10:21 ID:v5hXwbhC0
直接デスクトップに保存と考えるより一時保存と考えるよな。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/06(金) 01:49:41 ID:z7ThjYsIO
「新しいフォルダ」とか「最近使われてないファイル」とかのフォルダが信じれん。
あと何かのインストールexeのショートカットがあったり、バスターやAdobeのショートカット要るか!?
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/06(金) 05:44:16 ID:3VIuNNT70
アイコン探す手間でショートカットにならないだろうな
つーかこんな汚いデスクトップ晒して恥ずかしくないのかね?
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/06(金) 17:04:10 ID:eNEkKBVZ0
こちらのスレの方が本スレでよくないか?
テンプレもスレタイもしっかりしているし。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/06(金) 17:57:41 ID:uxxqg83O0
並行利用でいいよ 変なのが来たら移動できるし
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 16:24:47 ID:AFe5dlDS0
>>508
それは乱立っていうだ、というかここは削除がほんとは出てんだ
>>507
最初の流れ嫁ば良いと思うよテンプレ読んだならさ
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 16:50:03 ID:DF51XIZ70
ver8.0ってどう?
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 16:53:18 ID:DF51XIZ70
ver8.0ってどう?
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 16:58:22 ID:4t41It810
8.0のことなら10年後に聞きにこい
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 17:01:55 ID:DF51XIZ70
皆さん8.0なの?
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 17:02:42 ID:DtLKeURE0
まさか。
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 12:52:37 ID:9JBXQEmmO
10年でそこまで行ってるかどうか…。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 12:57:10 ID:BvbbM42lO
古いバージョンの方がヒットしやすいんですか?
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 13:04:44 ID:yoPhK90m0
それは無いだろう。絶対に。
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 13:12:18 ID:BvbbM42lO
そうですか。ありがとうございます。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 13:18:01 ID:3buGl3lI0
次の方どぞー
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 14:20:06 ID:in785fnbO
初心者だが 速度早いときと遅いときの差がありすぎでは?
日曜日なんて1日ねばってとれたん0だよ
ありえんくない?
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 14:21:45 ID:3buGl3lI0
ありえるんじゃね
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 18:48:21 ID:1zZ1Gode0
一週間ねばることもしばしば
一ヶ月以上捜し求めることもある
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 19:10:38 ID:0gskBQOC0
>>520
ブロードバンドが当たり前の現在、オマエの回線がISDNだったら
ぴったり8KB/sで安定するかもな。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 19:41:07 ID:CMPL7l740
有無も速度もすべては相手次第&自分次第でござる。
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/10(火) 00:44:15 ID:pX+Yizjf0
AVと無修正だらけのCabosが俺から落としていく。
再共有される事は無いだろうな、AVと無修正だし。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/10(火) 03:04:43 ID:iyf0SqiYO
>>525
そうでもないよ。
寧ろAVと無修正ばかりが再共有されてるんじゃないかな?HOST数も多いしDL速度も速いし…。
まともな2,3年前くらいの洋画で1HOSTくらいしかない奴の方がなかなか落ちない。
たぶん相手もLIMEを起動しててもなかなか検索に引っ掛からなかったりするんじゃないかな?
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/10(火) 15:40:08 ID:/moxyZBuO
1.8ギガのゲーム 50.0kbの速度なら何時間でおわる?
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/10(火) 15:59:05 ID:7B4OVG360
>>527
一週間掛からないぐらい
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/10(火) 18:16:13 ID:5W/aqEFJ0
10時間
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/10(火) 19:20:07 ID:2GHkywMI0
かけがないの
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/10(火) 20:39:26 ID:ESP7eLU70
1800(mb)/0.05(mb/s)=36000(s)
36000(s)/60(s)/60(m)=10(h)
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/10(火) 21:20:48 ID:7B4OVG360
kbとkBは違う
50kbの通信スピードはISDNより遅いから
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/10(火) 21:23:46 ID:se2iMOKI0
てかそんくらい計算しろよ
電卓でいいからさ・・小学の時の俺でも解けるぞ
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/10(火) 22:14:22 ID:18oMToSo0
最近起動して最初の検索は問題ないが2回目以降検索がヒットしないのは何が問題なんだろう?
ちなみに7.9だが・・・
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/10(火) 22:16:00 ID:qVw+WJYU0
7.9…。
10年でそこまで行ってるかどうか…。
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/11(水) 16:29:14 ID:ewo5EwcR0
最近全然検索してもひっからない
ただの漫画で重くもないだろうに 何でだ
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/11(水) 18:08:47 ID:qDtHEeY/0
ここ二ヶ月日本ホストに会わない
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/11(水) 20:40:14 ID:01yPH9n/0
ネットワークの数字昨日は4だったのに
今日は出ない・・・何でだ


539ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/11(水) 20:43:14 ID:2LUWTgBk0 BE:361332825-2BP(2537)

ごみ
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/11(水) 22:45:27 ID:QGS8DWyY0
>>538
gnutella.netファイル削除
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/11(水) 23:14:04 ID:bTlL49s50
>>538
建国記念日
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/12(木) 00:07:56 ID:vIfQSTgIO
>>537
俺的には日本語ホストってあまり関係ないと思うんだけどなあ…。
もちろんそのホストが自分の欲しいファイルを持ってたときは別だけど。
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/12(木) 04:17:40 ID:IL9BHOmp0
日本語ホスト(ウルトラピア)の下がすべて日本語リーフとは限らない
xx語ホスト(ウルトラピア)の下に日本語リーフいないとは限らない

神経質になる必要はないんじゃね
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/12(木) 07:57:08 ID:a3/EqVAI0
バージョンいくつだかから日本語の繋がりが良くなるようなことを言ってたのも気にしないでいい?
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/12(木) 08:04:16 ID:phNP0tz+0
たぶん0.74以降のことを言ってるんだろう
ホストが何語かどうか上級者なこと言ってるのは日本人(Cabos)だけでしょ
gnutellaクライアントの圧倒的多数はCabosでなく本家LimeWire
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/12(木) 08:43:30 ID:lK4xShd30
149 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 21:23:47 ID:QX7gV8ln0
>>131
日本語ホストに接続したいなら以下の技を使え

やり方を記しておく。
1. まずgnutella.netを削除する
2. Cabosを起動する。
3. ネットワーク欄から、数回英語ホストを除去する。
4. Cabosを終了する。
5. gnutella.netを開きjaのホスト以外を除去する
6. 2に戻りjaのホストが溜まるまで繰り返す
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/12(木) 09:01:14 ID:UtLtHTE30
それ、6を見れば分かるけど技でもなんでもない。
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/12(木) 09:42:10 ID:Gi65kunx0
釣りという
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/12(木) 19:31:20 ID:ayCN5jg+0
そんなことをやればなんとかなると思えた時期がボクにもありました。
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/12(木) 20:39:33 ID:u9VLAgqUO
>>547
俺も一瞬"枝"に見えた。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/12(木) 21:28:58 ID:G10F5JhN0
>>540さん
有難う
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/13(金) 08:29:04 ID:EH5Ex2F0O
ダウンロード してたら 転送MBが1.3からkbになって減ったり増えたりします ダミーですか?
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/13(金) 08:30:39 ID:n66K4qyJ0
いいやそれは転送量を持った残像だ
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/13(金) 08:39:39 ID:gvqQS/z40
最近カボスがかなり不調な気がするんだが…
ここ半年ぐらいかな。全然日本語に繋がらないし、検索結果も前より格段に少なくなって、自動生成ワードばっかり。
なんで?
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/13(金) 09:40:35 ID:Y5Wvl0kn0
やはり利用者が減ったのが原因だと思うよ
ただでさえ、マイナーなP2Pだしな
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/13(金) 16:17:27 ID:u7dhcnwP0
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/13(金) 16:51:35 ID:mH4Z4jIW0
姉がiPod買って俺にカボスでアユの曲入れてよ!
って言って来たんだけど正直これどうよ

558[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/13(金) 16:53:09 ID:UuhEu/dG0
ちんこでも入れてやれ
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/13(金) 16:55:28 ID:u7dhcnwP0
そんな質問をここでしてどう答えてほしいんだ?
ここの住人から言われたままに素直に実行するのか?
愚問はよそでやれ
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/13(金) 17:00:06 ID:mH4Z4jIW0
テンプレと逮捕者スレ見てやっぱカボス使うのやめた
とりあえず今まで通りnyでシコシコしてるか

561[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/13(金) 17:03:52 ID:X1/gS81s0
カボスとかファイル共有使うようになってからビデオ屋へ全然行かなくなった。
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/13(金) 17:46:22 ID:5oBuekqb0
児童ポルノ提供容疑 ドイツから情報受け逮捕

ttp://www.asahi.com/national/update/0213/TKY200902120326.html
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/13(金) 19:08:41 ID:mtH/8H2H0
俺なんて家から出なくなっちまったぜ
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/13(金) 19:14:01 ID:u7dhcnwP0
「シェア」で児童ポルノ流出 ファイル共有ソフト 男2人逮捕へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090213-00000154-san-soci
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/13(金) 20:43:53 ID:68pcqIwh0
>>553
なんとー!
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/13(金) 23:41:34 ID:uwAXLCEw0
地域によって速度も変わってくるのかね?
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/13(金) 23:54:14 ID:fJZ2YYJE0
Cabosって情弱しかいないの?
某作者が山田亜種で実験してるみたいだけど面白いように釣れるらしい(笑
次の段階で他のP2Pでも撒くらしいけど・・・w
あー残念ながら現時点のウイルス駆除ソフトでは探知すら出来ないので悪しからず
というか普通のウイルスでも感染している事自体、気付いてなさそうなCabosユーザー^^
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/14(土) 00:14:12 ID:fFwKw1UI0
>>567
またお前かよw
そんなにnyの使い方を覚えたのが嬉しいのか?
ここよりProfesスレ来いよ盛り上がってるぞ。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/14(土) 01:16:03 ID:qtXWeLJP0
最近流通しているデータが少ないな
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/14(土) 01:18:52 ID:SWoFg38U0
カボスが利用しているネットワークは世界中の警察から目を付けられてるからな。
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/14(土) 01:23:32 ID:gG9G+BsY0
近頃検索しても〜
急に速度が〜
突然つながらなく〜
規制ですか〜

定期的に湧くこれらにはもう飽きた
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/14(土) 08:48:26 ID:dOfxa7Qp0
↑そうそう
今ネットワークに繋がらない
最近は不調
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/14(土) 08:57:05 ID:qbWnyqbq0
近急突規 定

きんきゅうとっき てい
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/14(土) 10:17:13 ID:kQuMrZr20
カボスがカスになっちゃった!
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/14(土) 11:38:36 ID:II1/6gUTO
>>562,>>564
児ポはいかん!!
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/14(土) 15:53:45 ID:6xGPQOHs0
ドラマのタイトルを入れてもなかなか検索に引っかからないので
自分の欲しい系統のファイルを多く共有して
それをダウンロードする人のホストを参照してみた

単純に検索するよりも欲しいファイルが見つかりやすかったよ


尤も、繋いでる人が激減してるのは確実みたい
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/14(土) 16:40:49 ID:nhf1FxIYO
親にcabosでダウンロードしてるの見られるんですけど、何かみられないようにする対策ないでしょうか?

とりあえず親は素人なんでウィンドウ小さくして左下の方に見えないように隠してますが、サルでも見つけてしまいそうで困ってます
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/14(土) 16:44:32 ID:0ITNQqmD0
おそろしいな共同PCでP2P
安いの買ったらどうだろうか
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/14(土) 16:46:01 ID:lFsgKs590
>>577
ゆとり乙
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/14(土) 17:01:00 ID:wqvq8EdF0
共同PCなんていらねw
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/14(土) 17:07:53 ID:G5E7/hxWO
共同っていうが、親が買ったPCを使わせてもらってるわけだろ?

ウイルス感染して親のデータを世間に晒す前にやめとけ
いっちょまえにやりたいんなら自前で買えや
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/14(土) 17:11:10 ID:IFDYwDx/0
何でこう、露骨に住人の反感を買いそうな質問を平然とできるのかが不思議だ
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/14(土) 17:30:02 ID:nhf1FxIYO
>>578
一応俺のPC(もちバイトした)
回線は親が払ってるが

>>579
ああ、そうだが(美羽)

>>580
いらないね

>>581
いいえ、ケフィアです

>>582
すみません、消えます
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/15(日) 00:09:39 ID:3I13Ah25O
>>577
親に見られて困るって事はエロか…?
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/15(日) 00:15:42 ID:emWF88Yi0
だろうな。まぁ俺も同じ状況のゆとりであったのだが・・

寝てる間にDL。親がおきる時間あたりに自動終了するように他のソフトで設定する。
もちろんDLしたファイルの保存場所は見つかりにくい所にだな・・
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/15(日) 01:31:49 ID:tekraLWj0
最近はネットワークがすぐに増えないんですけどなんなんですかね?

あとウィルス入りのMP3を落としてすぐiTunesにインポート設定にしてると
PCは感染しますか?
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/15(日) 06:02:42 ID:ZYHbFn+/0
>>575
自分の子供の全裸写真を持ってただけで児ポになる時代にゃ
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/15(日) 08:56:23 ID:Foj2AqnQ0
>>586
うん
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/15(日) 11:11:38 ID:tekraLWj0
>>588
本当にそうなんですか
嘘なら嘘と言ってください
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/15(日) 11:13:01 ID:ML/icUzB0
うそ
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/15(日) 11:17:44 ID:o5Xg2mrA0
>>589
あ〜あ・・・手遅れだな
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/15(日) 11:31:29 ID:tekraLWj0
Cabosって流出系ウィルスはないですよね?
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/15(日) 11:34:03 ID:C2k7sxLP0
いや、有るんじゃないかな。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/15(日) 11:41:53 ID:aeDN+cEV0
そのうそほんと
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/15(日) 12:06:31 ID:+amsDTT50
検索でマルウェアやトロイしか出てこない・・・
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/15(日) 12:52:51 ID:nDsizAug0
山田あるし
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/15(日) 12:54:36 ID:oHhEjzLe0
バスター入れとけ
国産モノには強いぞ
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/15(日) 13:22:09 ID:/wJZ4B6R0
Antivirでいいや
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/15(日) 19:24:19 ID:tZkryjHZ0
㋙㋪゚㋬゚㋢゙㋖㋤㋑
   ●█▀█▄
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/15(日) 19:36:26 ID:hICNNsBE0
Cabosではネットワークの匿名性がないので、
ウイルスを発信した者の身元が特定可能。
よってny・洒落・PDと比べて、ウイルス被害を波打ち際で食い止められる可能性が高い。
ただしそれは理想論であって、現実にはネットワークを常時パトロール・監視する機関があって
はじめてCabosの安全性は確保されることになるので難しい。

結論:
ウイルスに対する安全性という面では、評価システムを採用したPDが一位。
続いて二位がCabos。
三位がウイルス拡散してしまうと収拾がつきにくい構造のny・洒落。
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/15(日) 21:53:18 ID:FqQ0sbHM0
>>600

> 続いて二位がCabos。

       ↑

      大ウソ

   だまされるなよ



602[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/16(月) 21:27:11 ID:zQd3qN7q0
Limeをスルーな時点で・・・・・
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/17(火) 03:39:32 ID:NAFHG2/V0
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/17(火) 06:42:30 ID:QkUhoZGm0
Cabos=Limeだから
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/17(火) 15:22:04 ID:nhbNpM0y0
>>600
>ウイルスを発信した者の身元が特定可能。
Cabosは匿名性ゼロ、P2Pでの安全性は最下位
感染したからと云って何処ぞの機関がお知らせ(助けてくれる)なんてありません
初心者釣りは他所でやれ
以上。
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/17(火) 17:43:55 ID:QkUhoZGm0
>>605
ウイルス被害を波打ち際で食い止められる可能性が・高い・といっているだけで、
ウイルス被害を確実に食い止められ・る・とはいっていない。
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/17(火) 18:40:25 ID:Ysfnzdid0
エロゲとかおちてないんすか
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/17(火) 18:51:27 ID:qt8F0bxRO
毎日がM!の起動成功したひとファイルの詳細教えてください
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/17(火) 18:54:19 ID:nhbNpM0y0
>>606
あのさ〜そういうヘリクツはいいんだよ低脳

>600このバカとお前も同類だな。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/17(火) 19:14:11 ID:EUNW4Ew80
別に、自己防衛していれば問題ないだろう。
それを怠る様な奴はどうしようもない
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/17(火) 20:54:00 ID:FJkC/5tp0
アップロード画面で参照できないやつは
除去してあげてもいいのかな?
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/17(火) 21:01:36 ID:0PDEPF+c0
いいともー
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/17(火) 21:08:57 ID:QkUhoZGm0
>>609
罵倒するだけではそのリクツを打ち消すことはできない。どうか落ち着いてレスして下さい。
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/17(火) 22:47:46 ID:88eAvNwQ0
>597
バスター社員うぜえ。
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/17(火) 23:33:32 ID:ccLGutm/0
ファイルを共有しないに設定しててもアップロードされるんですか?
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/17(火) 23:35:59 ID:8JaHSY0/0
アップロードされないよ。
617607:2009/02/18(水) 00:25:52 ID:8o8+BpyZ0
紀伊店のか
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/18(水) 00:28:20 ID:25hq/mFj0
消えろカス
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/18(水) 00:40:53 ID:8o8+BpyZ0
うるせーカスはおまえだかす
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/18(水) 01:42:30 ID:q6iiB0eB0
>>619
落ちてるよ 落としてごらん
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/18(水) 02:21:38 ID:8o8+BpyZ0
ファイル名おしえろや
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/18(水) 04:38:10 ID:WPON21MZO
どなたか助けて下さい。

以前落とした「同人誌詰め合わせ(ギルティギア、ネギま、Fate、リリカルなのは、…)」
とかいうジップにパスワードかかってて開けません。
パスワードご存知の方いませんか?
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/18(水) 06:14:59 ID:hTgtvqL40
どうせ開いても瀬戸内寂聴の写真ばっかりだったり
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/18(水) 10:44:06 ID:V7PKRkfi0
>>623
>瀬戸内寂聴の写真
kwsk
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/18(水) 12:31:29 ID:denkr7190
何のっかってんだよww
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/18(水) 16:05:30 ID:ibewR8h40
OCNのADSL使っててCABOS規制されてる人いませんか?
最近プッツンが多いです・・・。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/18(水) 16:17:21 ID:jNT+MXFN0
OCNは総量規制しかやってないから全てのP2Pソフト使えるでしょ。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/18(水) 22:32:03 ID:NlUa87iT0
以前7.9を使ってたんだけど8.1にアップしたら
「検証中」から「保存中」に表示が変わった。
これって7.9の頃から?
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/20(金) 16:30:42 ID:gZgK77li0
情弱初心者で最近カボスをダウンロードした私が着ましたよ
動画や画像が見れるという噂を聞いて
早速検索しているんですがcrackとか書かれたファイルが
現れるだけ  どうしたらいいんでしょうか?
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/20(金) 17:07:42 ID:7+iUEtid0
初心者です。は言い訳。そんなことくらいできないのならすっぱりP2Pなんて止めたほうがいい。
ウィルスに掛かってPCがぶっ壊れるのが落ちだよ。
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/20(金) 17:21:11 ID:gZgK77li0
>>630
別の人にも同じようなことを言われました
自分なりに調べてウイルス対策
もしたつもりですavastとspybotというソフトをダウンロードしました
ファイルを開くとavastがウイルスがあることを知らせてくれます
今のところウイルスにしか出会っていません
どないしょう...
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/20(金) 17:24:40 ID:wxUF33Ao0
いろんな検索ワードで試してみなさいよ。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/20(金) 18:02:00 ID:7+iUEtid0
いくらウィルス駆除ソフト入れたからって完全に防げるとは限らない。
まぁやさしく言うなら、>>632を試して、
英語の変なzipファイルやmp3ファイル、怪しい物はDLしない、
DLしたものは事前に全てウィルスチェックする、
こうでもしとけば大丈夫だと思うよ
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/20(金) 18:33:26 ID:gZgK77li0
>>632>>633
やさしく言ってくれてありがとう
たいてい相手にされないので助かります
検索ワードもいろいろ試してもう20個ほど
ファイルをDLしましたがすべてウイルス
このスレを見ると
やはり他のソフトの方がよいのでしょうか?
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/20(金) 19:25:22 ID:gZgK77li0
DLする前にファイルの中身
例えば画像なのかそうでないのか
を見分けることはできないのでしょうか?
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/20(金) 19:27:57 ID:7QR8I6rkO
>>634
sexとかキーワードにして洋モノエロでも探してんのか?w
2年くらいやってるけどウイルスなんか1つも落としたことないぞ
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/20(金) 19:35:29 ID:wxUF33Ao0
無修正 て入れてひとつもマトモなのが出てこなかったら、むしろ驚く。
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/20(金) 19:41:52 ID:qm7ly4hC0
大体出てくるよな
おっぱい sex
とかおっぱい clackとかいろいろ
あんな感じのどのファイル検索しても出てくるような奴は無視するがよろし
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/20(金) 22:32:22 ID:gZgK77li0
ウシジマクン  バクマン
ドロヘドロ   bleach
onepiece    NARUTO
ネウロ    銀魂
大暮維人

自分が調べた検索ワードの一部です
>>636 >>637なるほどその発想はなかったww
ちょっと調べてきます
>>638ありがとう 参考になります
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/20(金) 23:01:11 ID:gZgK77li0
出すぎwwワロタ
やったーーー でけたどーーー
とうとう一個まともなやつを落とせました
動画です見れます
>>636 >>637ありがとう
やっとまともにパソコン使えた
って感じです
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/20(金) 23:13:55 ID:YRHwTUoe0
おめでとう
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/21(土) 01:29:17 ID:ZE515ghg0
Lime入れて流れてるクエリを眺めて勉強しろ。
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/21(土) 10:20:24 ID:smOPtbYn0
質問です。
cabosのアイコンをダブルクリックすると普通に出ますよね?
でも今日はアイコンをダブルクリックして
cabosが出るんですが2〜3秒で「×(消す)」押してもないのに
勝手に消えるんです。どうなったら消えないようにできるんでしょうか・・・
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/21(土) 11:40:14 ID:ZdKKDZyO0
いまどきダブルクリックってw
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/21(土) 12:04:41 ID:6U/cISaM0
>>643
おれもなんだけど バスター入れてる? 
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/21(土) 16:26:43 ID:tMG0yPbr0
俺も昨日なった。
バスター入れてる。

原因はわからんけど、とりあえず最新版をサイトからDLして
インスコ画面でリペアをクリックして進めたら直った。
なんだったんだのか不明のままだが。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/21(土) 20:12:30 ID:i5K7B6aeP
コンパネの、プログラムのアンインストールまたは変更みたいなとこで修復すれば直るよ
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/21(土) 21:30:21 ID:086aIbZDO
>>645-646
俺もバスターだけどならなかったなあ、2008だけど…。
あと2年も使わないといけないと思うと…。
って言うか無料のAntiVirにすればいいだけなんだが、金払ってんのにもったいないと思うところが貧乏人の悲しさ。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/23(月) 15:47:40 ID:xBOwIMVl0
あの、プロバイダーにぷららを使っているのですが、ぷららは規制が
かかってるんですよね?

そこで、ネットバリアベーシックもすべてOFFにしましたが、
Cabosのアイコンをクリックしてもすぐに終了ウインドーが出て起動できません。
どなたか、解決方法わかりませんか?

ちなみにVistaのHomePremium SP1の64ビットです。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/23(月) 18:48:19 ID:Qe7DEKF80
そんなあなたは使わないのが一番です。
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/23(月) 19:41:28 ID:hp6mukOY0
>>649
直ぐ上にあるレス試したら?
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/23(月) 20:26:49 ID:R2vZBfpX0
>>649
解決方法その1 違うプロバイダにする
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/23(月) 22:51:01 ID:beYsooNY0
取り締まり強化はじまったな。
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 00:00:48 ID:zs8+Yze40
俺も>>649と同じ状況なんだけど違うP2Pに乗り換えたとしても
プロバイダが原因だと結局は同じ事なんか?
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 00:09:32 ID:1w/KcSFG0
>>649 ならどう考えてもプロバイダは無関係だろ
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 00:10:23 ID:boKgZdRzP
プロバイダのせいでプログラムが終了するとかないから。

ウィルス対策ソフトがP2Pソフトを強制終了してるだけ。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 01:57:19 ID:UCiHdIiF0
最近、友人から「もう直ぐ法改正でダウンロードも違法になる。」と聞いたんですけど、いつごろから違法になるか分かる人いますか?
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 02:35:05 ID:fc1qptMH0
違法って言っても罰則ないんじゃなかった?
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 03:00:12 ID:boKgZdRzP
ないよ。

例えば「図書館で雑誌のコピーを自分の分と友達の分、2部とった」「部活や
サークル活動のため、本の一部をコピーして学校で配った」というのは違法
だけど、これに著作権を侵害するダウンロードが加わるってこと。
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 05:58:15 ID:NI0UyLWhO
>>658
怖いのは刑事より民事じゃね?
ハリウッドから損害賠償請求とか来たらたまらんよ。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 06:40:43 ID:B7UK10/T0


質問です

cabos歴3年ですが
先程ふと思ったのですが

ダウンロードしているファイルが
なかなか進行しなくなり
途中で消す事ありますよね?

その場合、Incompleteフォルダにあった
ファイルも消える訳ですが
ゴミ箱には移動してませんよね?

これってどういう事でしょうか?
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 07:18:23 ID:3X5FQbhp0
>>661
IEのキャッシュ消すとゴミ箱に入るのかい?
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 07:28:40 ID:Xo/RRqgs0
ファイル消すときなんてShift+Deleteだろjk
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 07:29:32 ID:Xo/RRqgs0
つーかこのスレ初心者多すぎだろ
おとなしくWinny()笑でもしとけばいいのに
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 08:56:26 ID:RPW7gvVhP
笑が
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 11:05:55 ID:x/yDD5VjO
()笑
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 13:30:09 ID:IJGEcLBQ0
cabosでAVを落としても違法にならないのかな?
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 13:40:02 ID:Di/X9ZbU0
なる
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 14:13:57 ID:NI0UyLWhO
児ポはやめとけ。
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 14:42:48 ID:LtGiWreZ0
撮影者が逮捕されたヤツにも著作権はあるのかねぇ
まあ別の意味で危険だけどな
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 16:49:58 ID:4r2B8/nm0
質問なんだけどプロバイダはプララでカボスやってて
先週からカボス起動して15分位するとインターネット含め接続できなくなるんだけど。

そこでネットバリアベーシックOFFにしたら2日位は普通にできたんだけど
今日やったらまたダメでした。
いつもだとルータの線外して入れると元に戻るんだけど、もうパソコン立ち上げても繋がんない。

ちなみに無線LANで飛ばしてんだけど親機の方は普通にネットできるんです。

これってプロバイダの規制の関係? 
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 17:13:46 ID:NI0UyLWhO
マジレスするとAVの場合、著作者側にも弱みがあって、警察に被害届けを出される可能性は普通の映画と違って低いのではないかと思う。
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 17:28:45 ID:t0u5Zpyu0
うん、直接来るから警察は呼ばないよね。
法改正後は特にISPも訴状送付先住所を公開するから。
上手く示談してね。 言い値でw
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 19:25:34 ID:Di/X9ZbU0
いやぁ最近全然ヒットしなくなった
Cabosも落ち目だね
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 19:53:09 ID:GTHXyRyT0
教えていただきたいことがあります。
バージョン0.8.1を使っています。
カボスでファイルを検索すると必ず
「検索ワード」KEYGEN
とか「検索ワード」HQなどの数十KB程度のファイルがいくつもヒットします。
これはいったいなんでしょうか?インストールしたばかりなのでウイルスに感染しているとも思えないのですが。
あと、有効なソースなしと「放棄」の違いがわかりません。
どなたか教えてください。
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 20:15:12 ID:3X5FQbhp0
落としてダブルクリックしてみろよ。
たいしたこたあないよ。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 20:24:46 ID:GTHXyRyT0
ファイル名がexe.とかもあるのでダブルクリックは勘弁してください・・
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 20:25:19 ID:GTHXyRyT0
あげてしまいました。すみません・・・
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 22:07:11 ID:S3kGTFVP0
やっぱ初心者多いなここ
ゆろり()笑な俺でも問題なく使えてるんだから質問する奴はP2Pなんてしないほうがいいと思う
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 22:21:13 ID:iZckbea60
ゆろりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 22:38:17 ID:TgSf++q/0
まあ、少年誌あたりにCabosが紹介されてるのかと疑いたくもなるな
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 22:39:20 ID:+O67m1810
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/25(水) 07:04:57 ID:SUkuY8uu0
cabos-0.8.1windows JAVA 6 アップデート 12
OS:VISTA Ultimate SP1(64bit) CPU:celeron E1200
メモリ:4G
FW:VISTA標準
プロバイダ:OCN光 ルーター:PR-F300NE
症状:インストール後起動しようとすると、動作を停止します。
とでる。

JAVAを最新にしたり、FWを切ってみた。

なにか解決策あれば教えてください、アドバイスだけでもありがたいです。
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/25(水) 09:00:09 ID:qUHCTaoY0
()笑

これ考えたの実は俺w 使ってる奴見るとなんかうれしすwwwwww
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/25(水) 10:03:16 ID:U/s8qIYLP
>>684
マジで!スゲーな、お前。尊敬するわ。
素人には真似できないね。


では次の方どうぞ。
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/25(水) 10:20:39 ID:iEUgJIb90
()笑

これ考えたの実は俺w 使ってる奴見るとなんかうれしすwwwwww
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/25(水) 14:20:45 ID:4icdwjGh0
()笑って1年前にSO905iCSスレで、あう餅の嵐があせって書き間違えたのが最初だった気がする。
違ったかなー…。その時、リアルタイムでその荒らしの相手してたんだよねw
それともCabosスレだったかな。いずれにしても荒らしがタイプミスしたのが元だったと思う。
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/25(水) 14:46:40 ID:+2SkDyXW0
>>687
もっと前だろ
おれが2ちゃん見始めた2007年にはあった気がするぞ
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/25(水) 15:24:33 ID:yhwShxvd0
なんだこのゆとりだらけのスレ・・・
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/25(水) 15:38:04 ID:L402f6OG0
>>689
中身は団塊かもしれんぞ



691[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/25(水) 20:33:19 ID:4xfWrkNzO
>>688
いや、30年前まだ俺が中学生だった時に歴史の教科書に載ってたような気がするぞ。
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/25(水) 20:49:39 ID:lQF8bMo20
>>683
Limeが動くかどうかの検証が抜けている。
693683:2009/02/25(水) 21:18:32 ID:SUkuY8uu0
ライムもやってみましたが起動しますが、接続状態がずっとアンテナ1本の状態でした。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/26(木) 09:10:48 ID:UnEmqe7AO
>>693
だから火壁だろ?()笑
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/26(木) 12:08:58 ID:LxlM3lAuO
携帯厨が
"かっこ" で変換
すると、() が出てくる
一つ消すか左に移動すりや問題ないんだが慌てて笑を打ち込んだんでしょう
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/26(木) 12:11:06 ID:fosMvaAh0
携帯同士仲良くしろよw
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/26(木) 12:59:12 ID:zIh/Zz8a0
携帯厨が携帯厨呼ばわりとかwwwww
新参はおとなしくだまってロムってろってwww
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/26(木) 15:47:08 ID:Huh8Un530
>>693
64bitってのが気になるが、VirtualPC上だとどーなの?
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/26(木) 22:39:13 ID:iM5Jpo4o0
2日ほど前から速度130kb/秒→30kb/秒に落ちてしまいました。
原因と対策を教えてください
700699:2009/02/26(木) 22:44:04 ID:iM5Jpo4o0

(Cabosバージョン) (0.8.1)
 (OS・CPU・MEMORY)     (Windows XP  256MB )
 (FWの有無)           ( XP標準 アバスト)
 (プロバイダ名・回線・速度)  (yahooBB ADSL 12M )
 (具体的症状)          (2日ほど前から速度130kb/秒→30kb/秒に落ちてしまいました。
原因と対策を教えてください )
 (自分で試したこと)       (何もしていません)
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/26(木) 22:59:30 ID:/96wMs8k0
>>700
接続本数が少なかったり
相手の回線が遅いとDLは遅くなります
702699:2009/02/26(木) 23:06:46 ID:iM5Jpo4o0
提供者5以上で速度も150Kbとなっています
以前なら30Kbなんてことはなかったのですが・・・
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/26(木) 23:19:21 ID:dWCx4cxr0
相手があってのP2Pだから
相手が遅いのだよ
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/26(木) 23:19:52 ID:ukxjQKJC0
速度って全く当てにならないから表示すらしてないな。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/26(木) 23:20:21 ID:dOpmXX2l0
30kb出てるなら御の字だとかは思わないのか?思わないのね。。。
706699:2009/02/26(木) 23:32:15 ID:iM5Jpo4o0
>>703
そうですよね・・・
>>704
そうなんですか??
>>705
皆さんそのくらいの速度ですか?
急激に速度が落ちたので、何か原因があるのかと思いまして
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/26(木) 23:41:36 ID:ukxjQKJC0
>皆さんそのくらいの速度ですか?
相手次第だから、数KB/sの事もあれば数百KB/sの事もあるね。
100KB/s出てればまあ速いかなーとは思う。
Shareだと数千KB/s出るから回線の所為じゃないね。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/26(木) 23:50:17 ID:dOpmXX2l0
>>706
マニアックなファイルのせいか、相手も貧弱な回線なせいか、3k出てれば御の字。
で、途中たまに切れる。

あと当たり前だが速い転送だとすぐ終わるので、速いことを実感しにくい場合もあるんじゃね?
遅いといつまでも終わらねから、余計に遅さが印象に残り、イラッとするw
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/27(金) 02:37:48 ID:pg7JKtXLO
友達が児ポ法の対象と思われる動画をダウンロードしてるんだけど、ダウンロードだけでアップロードしてないなら逮捕されないのかな?

本人曰く、アップロードは数年前からしていないとのこと。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/27(金) 02:39:39 ID:bFitkNBt0
持ってるだけで違法
それが当局にわかった時点で逮捕
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/27(金) 03:23:02 ID:5A0mfQ5/P
単純所持なら問題ない。配布目的や販売目的の場合は持ってるだけでアウト。
ダウンロードする事自体は違法じゃない。アップロードをしてる場合は、
配布目的があるからアウト。

それから、ダウンロードの仕方を教えたり、サーバーのアドレスを教えたり
すると、配布の幇助になって捕まるから気をつけること。リンクを掲示板に
書き込んだり、メールしたりすれば、それで幇助が成立しちゃう(自分が
児童ポルノを持っていなくても罪に問われる)。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/27(金) 03:39:30 ID:pg7JKtXLO
>>711
かなり詳しく教えてくれてありがとう(^-^)v

>>710もレスありがとな。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/27(金) 08:52:17 ID:f51XqEsj0
>>709
配布目的や販売目的じゃないことを証明しなければならない.
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/27(金) 09:29:09 ID:kCN1JlJwO
>>711
確か児ポは所持だけでダメだったと思うぞ。
外国の警察から指摘されて日本の警察がタイーホってのもあったはず。
児ポなんか観る奴はどうせ変態なんだからみんな逮捕されればいいんだよ。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/27(金) 10:42:31 ID:VpUTjNXxO
友達が、か…
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/27(金) 12:10:41 ID:Dl1mn16c0
>>713
悪魔の証明だな

>>714
現行法では、単純所持自体はまだ一部地域を除いてセフセフ

>児ポなんか観る奴はどうせ変態なんだからみんな逮捕されればいいんだよ。

U-18まで含めるから、相当数の人数が挙げられそうだけどな
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/27(金) 12:47:16 ID:PMpF3v+60
落としたファイルがどうだろうがスレ違いなんだよカスが
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/27(金) 15:49:39 ID:kCN1JlJwO
春日
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/27(金) 20:00:32 ID:pg7JKtXLO
>>713
>>716
教えてくれてありがとう。

>>715
友達がね。俺は熟女が好き。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 00:01:59 ID:Zz9KRN0kO
>>719
俺も熟女は好きだがデブは勘弁。
乳輪でかくてまんこのビロビロが大きい女最高。
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 00:57:24 ID:amEzgMib0
最近cabosの調子がおかしくて
再インスコしてみたんですけど設定が前のまま残ってて
調子がおかしいままでした

完全にcabosをアンインスコする方法を教えて下さい
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 01:18:31 ID:M/JABA8O0
>>3
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 01:24:17 ID:CNVyopni0
0.8.0だか0.8.1だかから上書きセットアップできなくなってるから気を付けた方がいいね。
旧バージョンがプログラムの追加と削除に残ったままになってる。
動作に問題が出るわけじゃないけど、整理しないと気持ち悪い。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 09:48:53 ID:DgSTEtPY0
ダウンだけにするのと

共有ファイルをダミーファイルにするのって何が違うの?
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 09:57:28 ID:hgdIJAGI0
協力的でない日本人と、悪い事ばかりする朝鮮人くらいの差。
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 13:26:47 ID:/CMWbUGV0
>>724
DOM 氏ねx1
ダミーは検索時に引っかかるのでうっと惜しい。氏ねx2
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 14:05:30 ID:wpIFnVYz0
CabosとJava入れなおしたのにネットワークの数字が表示されない…
windowsXPでプロパイダはplala、セキュリティはNTT西日本のセキュリティ対策ツールVer.16なんだけど

原因分かる人いますか?
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 14:11:26 ID:iMlvCR8R0
>>727
上の方で誰かが書いてる「修復」やってみれ。
プログラムの追加と削除→Cabos 変更→Repair
上手くいっても行かなくても結果を書いてくれ。
誰かの役に立つ。
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 14:12:37 ID:iMlvCR8R0
>>727
バージョン書いてないが、糞古い奴だとGnutella.netが空になってるかも知れん。
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 14:14:45 ID:wpIFnVYz0
>>728
「変更」っていう項目がない…削除しかないorz

>>729
バージョンは0.8.1です
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 14:21:16 ID:iMlvCR8R0
>>730
あ、0.8.1には変更ないんだっけか。
じゃあ、インストーラー(Cabos-0.8.1-Windows.msi)を起動して→Repair
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 14:35:11 ID:wpIFnVYz0
Repair終わったがまだダメです...
どうすればいいでしょう?
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 15:04:58 ID:iMlvCR8R0
分からん、すまん。
ファイアウォールとアンチウイルスソフトの設定を確認するくらい。
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 19:13:42 ID:YCAtym5D0
転送済み、っていうかDL済みの数値が増えたり減ったりするのは仕様ですか?
112.5MBはDL済みだったのに120.2MBまで増える→112.5MBに減る→120.2MB→112.5MB…
の無限ループで全く転送が進まない…
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 19:34:41 ID:+S3c9SDq0
mac osx(intel) + yahoobb

cabosで検索ができません。
今日インストールしてはじめは
検索できてましたが、今は検索
しても何も表示されません。

というかネットワークに繋がってません。
yahoobbは規制外だと思うのですが

clamxav入れてますが常駐はしてないと
思います。

調べてもwinばっかです。ファイアウォール
の設定って出来るんですか?macでも
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 19:35:43 ID:wpIFnVYz0
>>733
そうですか…

「設定の確認」というのはどういうことでしょうか…?
たびたびすみません
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/02(月) 07:04:47 ID:ViscYmm00
>>735
OSのバージョンがわからん。
Cabosが最新なら、JAVAが古い可能性がある。
来れ入れて試せ。つAcqlite つLimeWire
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/02(月) 16:42:22 ID:xOBuyJhq0
今までlimeを使ってたんだが
Cabosの法がよさげだったんで入れ替えたんだが
なんかDL速度めちゃ遅いのは何故?
提供 ・・・・11で 速度は150MBと表示されてるの選んでも10〜40K位しか出ない

limeの場合は☆☆☆☆T3で300〜800k位出てたのに・・・
こりゃあかんと思って

Limeを入れなおしたらvupしてて使い勝手ちがくなりすぎてやりにくすぎるorz

昔のlimeとかどっかにおちてないもんかねえ?
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/02(月) 16:53:06 ID:JE9b1DAM0
>>738
CabosでLimeWireを検索
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/02(月) 16:53:40 ID:S36eCOJj0
>>738
>提供 ・・・・11
だとしても、全員転送枠が空いているのか?
>速度は150MBと表示されてるの選んでも10〜40K位しか出ない
(150KB/sの間違いとして)、おまえだけに転送してるとは限らんだろ
>limeの場合は☆☆☆☆T3で300〜800k位出てたのに・・・
相手次第としかいいようがない
>昔のlimeとかどっかにおちてないもんかねえ?
4.18.8が公式HPにあるだろ
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/02(月) 17:04:29 ID:xOBuyJhq0
>>739
念のためやってみたけど駄目だった

>>740
速度順表示すると
150Mなんだよ何故か
ちゃんと1.5mとか400kとかも表示されてる

公式に行ったら最新版の5011だたのさ
ちともういっかいいってさがしてくらーthx
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/02(月) 17:12:02 ID:xOBuyJhq0
>>740
DLの横に旧バージョンってランがあったわすまねえ・・・・

あーちなみにlimeの最新版でためしに落としたのも速度はかなりでてたんだよね
%表示しか見つけられなくて速度はわからなかったんだけど1分くらいで20Mおちてきた

同じファイルを落としてるんだがcabosだと速度でなかったんだ
設定が悪いのかね?

743[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/02(月) 17:28:11 ID:4cE6oVLA0
>>742
>同じファイルを落としてるんだがcabosだと速度でなかったんだ
いくら同じといっても、提供者数は同じか?数が同じでも「人」が同じとは限らない
また、それらが同一でも、現在の転送本数/帯域の使い方が同じとは限らない
>設定が悪いのかね?
設定というより、仕組み理解してないのが悪いんじゃね
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/02(月) 18:16:43 ID:MRPqEG4N0
>>738
>提供 ・・・・11で 速度は150MBと表示されてるの選んでも10〜40K位しか出ない
葱でしぼってるとか、うpを無限にしてて一人当たりがものすごく細くなってるとか。
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/02(月) 22:05:42 ID:Y/voBje80
フレッツ光にしたら接続できなくなりました。

(Cabosバージョン) (0.8.1)
 (OS・CPU・MEMORY)     (Windows XP  coa2duo 2G )
 (FWの有無)           ( XP標準 アバスト)
 (具体的症状)          (光にしてから接続ができなくなりました。前のADSLでは普通に接続ができました。
 (自分で試したこと) セキュリティーのレベルをいじってみたけど意味ありませんでした。     
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/02(月) 22:09:34 ID:Y/voBje80
ネットワークになにも表示されないって事です。
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/02(月) 22:10:55 ID:X0lOLPFf0
>>3
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/02(月) 22:11:06 ID:1nAWnbx10
Cabosの通信を許可汁
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/02(月) 23:01:03 ID:Y/voBje80
>>747>>748
返事ありがとうございます。>>3やってみました。でも接続できませんでした。
恐れながら通信を許可する方法を教えていただきたいのですが・・・
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/03(火) 02:30:24 ID:iRTcL0Wt0
ここのカボス民で、兼子鯖民のヤツっておる?色々聞きたい事があるんだが
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/03(火) 06:26:56 ID:X1/r1AHa0
>>727
ねっとばりあべーしっくだろJK
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/03(火) 16:15:48 ID:jrpkEvAy0
Cabos(DL ULすると)やるとネット繋がらなくなる 何なんだろうね
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/03(火) 16:19:22 ID:25YXfgID0
>>752
浴槽に蛇口全開で水ためてるとき、台所の水の出が悪くなるだろ。
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/04(水) 16:22:20 ID:Z2mlUyKUO
そういうことか。。。
755749:2009/03/04(水) 18:50:42 ID:QcHxB9Q60
通信の許可ってどうやるんですか・・・
教えてくださいお願いします
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/04(水) 20:25:33 ID:5nLEPKs5O
最近繋がらないって人多いね。
757オスゴン@満島ひかり:2009/03/04(水) 20:54:20 ID:sl67eloY0
繋がってるみたいだけど、検索できないし落ちてこない…
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/04(水) 20:59:07 ID:YRis1DuG0
以前は、パソコン詳しい人しか使わなかったけど、
最近は、初期設定すらできんアホも使うから
>最近繋がらないって人多いね。
と、なるだけの話
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/04(水) 21:51:09 ID:8g106Ad60
カボスってそんなPC詳しくなくてもできる件
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/04(水) 22:03:28 ID:YRis1DuG0
>>759
想定外のアホも実在するって件
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/04(水) 22:04:23 ID:/gw4mppe0
>>738
経験談を一つ。
前に同じような症状が出ていたが、オーバーフローか何かの原因でルーターがUPnPを受け付けなくなってしまったのが原因だった。
ルーターをリセットしたらUPnPが復活して、元のDL速度に戻った。

DL速度に一番良くない状態は、
「ルーター側がポート解放できていないのに、Cabos側がポート解放できていると誤解している」状態だろう。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 00:24:02 ID:4bmk4YOY0
>>755
板違い
PC初心者でやれカス
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 00:34:04 ID:khLaYv/U0
cabos最近ウイルスだらけじゃない?
音楽名 で検索すると
音楽名.exeとかばっかり。

肝心な元ファイルがなさすぎ。
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 00:37:19 ID:c/fJvgX00
.exeとか無視ファイルに設定しとき。
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 00:53:08 ID:khLaYv/U0
さっき 音楽名 glaytesthit .mp3 をダウンロードしたらウイルス。
まさかのウイルス。

何でこんなにファイル少ないんだろ。
.exeを無視にしても肝心なファイルがでてこないんじゃぁ・・・。泣
昔なんてめちゃくちゃあったのにね。ちゃんとしたファイル。
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 01:00:24 ID:taJpJmzR0
cabosは格段に日本人が減った気がする。
洋楽の制度はそんなに変わってない・・・・・・ような。
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 10:47:24 ID:QHC9obeCO
日本語ホストは確実に減ったなー

かくいう自分も最近はほとんど起動してない
だってファイルも減ったもん
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 10:56:57 ID:IuOL0pMY0
検索出来てないだけだろう。
ファイル持ちはそんなに簡単に止めない。
まあ、それでDOMが居なくなるのはいいことだが。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 11:46:53 ID:QHC9obeCO
法整備が進んできたら合法ファイルばっかになるのかな
自作の動画とか音楽とか絵とかソフトとか


まあ、それが本来の使い方に沿ってるのかもだが
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 12:35:15 ID:wrzbH6/F0
初めて共有ソフトってのやってみたけどなにこれ〜
どれもこれもトロイやらなんやらですぐ隔離されてしまう
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 12:59:01 ID:BL+kxrkM0
海外のアンチ団体が大量にニセモノ流してるらしいよ。
ハッシュとかで中身を事前に確認できるP2Pでないとダメだね。
カボスは廃れる運命なのかも?
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 13:24:49 ID:taJpJmzR0
>>768
いや、DOMはいなくならないだろう。
むしろ、ファイル持ちはcabosに繋ぐ時間が短くなってんじゃないか?
俺もうpオンリーになって、結局切ることが多い。
ダウン0、うp500K越えとかだとやっぱり萎える。
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 13:41:53 ID:BL+kxrkM0
DOMなおれだけど、UPに帯域使うくらいなら検索にあてたほうがいい。
UPは逮捕の可能性があるから絶対UPなんてしない。
ニセモノダミーファイルを大量に保持はカボスの常識。
まじめにUPしても危険性だけ増えて、なんの得にもならないから止めたほうがいい。
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 13:43:41 ID:BL+kxrkM0
高速ダミーファイル作成ツール(WindowsNT/2000/XP/Vista / ユーティリティ)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se318088.html

ダミーファイル自由自在(Windows95/98/Me / ユーティリティ)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se433051.html

窓の杜 - 【NEWS】任意サイズで内容がランダムなファイルを一括で大量生成できる開発支援ソフト
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/05/16/randomfile.html
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 13:53:13 ID:8w2rocxI0
ID:BL+kxrkM0
「DOMなおれだけど」なんて書いてるがコイツ本当にP2Pやってんのかねw
しかも"わざわざ"ダミーツールのリンクまで。
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 13:54:05 ID:BL+kxrkM0
カボスが廃れるのと、自分が逮捕されるのとをくらべてどちらが大切なのか?
逮捕の危険性を負ってまでUPする必要があるならUPすればいい。
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 13:58:07 ID:BL+kxrkM0
カボスを使うようなバカなおまえらが逮捕されないように親切に教えてやってるんじゃないか。感謝しろよ。
逮捕される危険性をなくして欲しいファイルだけもらうという、夢のような方法を教えてやってるんだよ。

カボスの使っているネットワークに対して、世界中の警察が捜査をしているのはニュースで散々流れてるだろ。
外国の警察からの要請で日本でも逮捕者が増えてるのが現実。
そんな状況でまじめにUPするなんて自殺行為でしかないとは思わないか?
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 13:58:53 ID:YdWyzIv30
ふーんそりゃすげえ

↓次の方どーぞ
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 13:58:56 ID:8w2rocxI0
はいはい、"わざわざ"人の心配までどうもw
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 14:00:48 ID:QHC9obeCO
そんなエサじゃもう大して釣れませんよw
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 14:02:54 ID:BL+kxrkM0
自分を神かなにかと勘違いして、UPしまくったヤツが何人も逮捕されたの知らないのかよ。
その逮捕された神に対してダウンしたヤツがなにかしてくれたのか?せいぜい「いままでありがとう」の一言だけだろ。
冷静になってよーく考えてみろ。
たとえが悪いが、危険をおかして万引きした物を他人にタダで配ってるのと同じなんだぞ。
そして捕まるのは自分だけ、そんなことをダレが好んでやるかよ。
UPするやつは本物のバカとしか思えないね。
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 14:04:28 ID:BL+kxrkM0
別におバカさんがどう思おうと俺には影響ないね。
おれは今までどおりダミーファイルで吸えるだけ吸うだけだよ。
どちらを選ぶかは各々の自由w
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 14:07:10 ID:8w2rocxI0
じゃあ、これからはPC前に居られる間は、頻繁に、DOM(&そう思われる奴)+偽ファイル餅は、
弾く→ねぎ→PGって順で叩き出していけば、いいねw


ID:BL+kxrkM0はだんだん本音が出てきたw
本当にP2Pやってるの?
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 14:08:34 ID:IuOL0pMY0
そんな夢のような方法wを人に教えるなよ。
お前が落とすファイルもダミーだらけになっちゃうぞw
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 14:10:28 ID:BL+kxrkM0
1TBものダミーファイルに群がってくるバカどもワロス。
ダミに食いついてくるのが可哀想だから、せめてもの温情でUPの帯域絞ってやってるよ。
そんなバカどもにUPの帯域使うのもったいないし。

>>783
やってなければこんなこと書けないよ。
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 14:13:10 ID:BL+kxrkM0
>>784
あちこちで教えまくってるよ。
おれが落とすファイルもニセモノなのはもう何年も前からだし。
だから小さなサイズ専門でダウソしてるからさほど影響ない。
それに洋だけだしな。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 14:14:37 ID:BL+kxrkM0
>>783
うん、がんばってくれたまえ。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 14:14:59 ID:8w2rocxI0
>>784
偽ファイル餅は検索からも弾いているし、偽なんてすぐ分かるw


>>785
じゃあ、既にお前は弾いてるかもなw
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 14:21:37 ID:Vz3sZShy0
>>781
リンク晒すのはセフなんだな
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 14:45:32 ID:BL+kxrkM0
>>788
そりゃよかった。
でもおれを弾くのは無理

>>781
リンクでアウトなら(ry
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 14:47:05 ID:BL+kxrkM0
おれを弾くのが無理な理由をおしえてやろう。
IPが1つではないからだw
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 14:53:56 ID:Vz3sZShy0
>>791
わかったからトレントのエロ探しに戻るんだ
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 14:57:15 ID:BL+kxrkM0
いやです。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 15:04:13 ID:BL+kxrkM0
そういえば1TBの外HDD安くなったね。10000円以下だよ。
思わず5TBほど買ってしまった。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 15:33:17 ID:BL+kxrkM0
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 15:35:42 ID:8w2rocxI0
荒らし&基地外の共通項=ファビョッて連レス が始まったぞw
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 15:49:56 ID:TFk05COb0
いつものバカボサーw君の定期発狂タイムだろ
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 15:59:35 ID:BL+kxrkM0
>>797

×定期
○不定期

×バカボサー
○バカボラー

これだからバカボラーは
799772:2009/03/05(木) 16:09:06 ID:taJpJmzR0
何か、変な騒ぎの引き金になってしまって、スマソm(_ _)m

そんな変なこと書いた憶えもないんだが、いるんだな、春だし。
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 20:17:52 ID:on8n65ms0
嘘800
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 20:23:30 ID:aycEcbVk0

 【Cabosを使ってるみなさんへ】

UPに帯域使うくらいなら検索にあてたほうがいいですよ。
UPは逮捕の可能性があるから絶対UPなんてしないほうがいいですよ。
ニセモノダミーファイルを大量に保持はカボスの常識。
まじめにUPしても危険性だけ増えて、なんの得にもならないから止めたほうがいいですよ。
Cabosの使っているネットワークに対して、世界中の警察が捜査をしているのはニュースで散々流れています。
外国の警察からの要請で日本でも逮捕者が増えてるのが現実です。
そんな状況でまじめにUPするなんて自殺行為でしかないとは思いませんか?
でもUPフォルダにファイルがないとというあなたに良いお知らせです。
これで逮捕の危険性は無くなりますね。

高速ダミーファイル作成ツール(WindowsNT/2000/XP/Vista / ユーティリティ)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se318088.html

ダミーファイル自由自在(Windows95/98/Me / ユーティリティ)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se433051.html

窓の杜 - 【NEWS】任意サイズで内容がランダムなファイルを一括で大量生成できる開発支援ソフト
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/05/16/randomfile.html
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 20:25:32 ID:t5rsiDrA0
音楽ファイルがチャゲ&飛鳥祭り状態で萎える
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 23:19:42 ID:FgGaVmkb0
インストールってどうやってやるの?
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 23:38:05 ID:fzHpBh0K0
(´ω`)
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/06(金) 02:01:59 ID:nqlYMiNWO
>>801
こんな奴のせいで検索が妨げられるんだろうな。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/06(金) 05:00:51 ID:4GlE/KBS0
>>805
あんなにビクビクしながら集めてるのがSM調教物というのが、また哀れだよなw
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/06(金) 07:58:12 ID:2RWJQfhD0
>>806
以前にも、そんな糞餓鬼が沸いたなぁ
CabosはDL速度が遅いとか、さんざん喚いて
何DLしてるのかと思えば、レアなエロばかりだったって奴w
ま、捏造持ちは検索からもPGでも弾いておけって事だな
ねぎで絞るのもいいw
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/06(金) 14:02:33 ID:r9azqFc40
でもなあ、実際のところアップするのが危険なのは本当なんだよな。
ここのとことウイニーだけじゃなく、シェアやグヌーテラでも次々と逮捕されてるだろ。
刑事罰はともかく民事での賠償金とかは半端じゃない金額だからなあ。
それに世間体もあるし。
たかだかファイル程度で人生終わらせたくない。
悪いけどおれはダミーに賛成だわ。
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/06(金) 14:16:15 ID:7RzrX0ui0
そこまで言うならしなきゃいい話じゃないの?
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/06(金) 14:41:41 ID:r9azqFc40
自然なことだろ


cabosやりたい
   ↓
でも逮捕されるのは嫌
   ↓
やりたくてしかたない
   ↓
逮捕されない方法がある
   ↓

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<  そ れ だ ! !
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/06(金) 16:33:15 ID:2RWJQfhD0
昨日のエロ餓鬼もそうだが、ダミー餅はウザイだけ。せめてゴミ撒き散らさずにおとなしくDOMしてろよ。
俺はDOMはスルーしてるが、ダミー餅は見つけ次第弾くようにしてる。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/06(金) 16:52:19 ID:tzf6g7Lo0
                       / )
                      / / 
                      / / 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダミーファイルは永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_// 
813オスゴン@満島ひかり:2009/03/06(金) 17:55:10 ID:3GMeQRFu0
土下座ナンパ (女子大生&OL編) 海でナンパされた超かわいい子が泣きながらイッちゃいます。細いのに結構巨乳。
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/06(金) 18:16:51 ID:k/MRgsK90
共有してないと落とさせてくれないから恐々入れてるけど、ダミーなら捕まらないの?
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/06(金) 19:56:27 ID:2RWJQfhD0
どうやらエロ餓鬼はよっぽど悔しかったと見えるねw
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/06(金) 22:35:27 ID:lW4GqfDK0
おまえも同類ということに気づけカス
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/06(金) 23:04:01 ID:2RWJQfhD0
>>816
何が同類だ。ゴミ撒きなんぞ、2度とスレに現れないように凹ってやればいいだろ。
gnutellaネットからも居なくなればもっといい。弾く手間もなくなって検索も楽になるしな。
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 01:42:06 ID:fXSPPPYv0
見事に>>817が釣れた。ホントにバカボラーだねえ(クスクス
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 01:57:43 ID:cUKbaLkeO
俺も>>817に同感だな。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 02:16:49 ID:o6+thO6l0
じゃあ俺も>>817に同意するよ
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 03:46:27 ID:fXSPPPYv0
バカの追加かよ
おまえらがいくらがんばって弾いたところで俺様にはなんの影響もない
ダミーの増殖の歯止めにもならない
その現実はかわらないのだよ
いやーごくろうごくろう、がんばってくれたまえ
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 04:24:10 ID:fXSPPPYv0
>>801を動画やzipなど、よくある形式やサイズにして
喰いつきそうな名前にリネームしてフォルダに入れてみたら喰いつく食いつくwwwwwww
逮捕者がでないように善行をするのは爽快ですね皆さんw
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 04:25:08 ID:fXSPPPYv0
ああそうそう、mp3のダミーも作らないとねw
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 04:27:53 ID:fXSPPPYv0
>>817
凹ってくださいよ。やれるものならねw
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 04:32:05 ID:fXSPPPYv0
逮捕関連総合||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||Part55
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1233491215/
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 13:13:06 ID:o6+thO6l0
ID:fXSPPPYv0
顔もIDも真っ赤ですねwwwwwwwwwwwww
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 13:52:06 ID:H0D+JJhL0
すいません。質問なんですが
MP3のファイルをダウンロードしてiTunesに入れても
時間を空けてiTunesを開くとファイルが見つかりませんとなります
元のファイルをたどると曲は聴けるのですが
「ファイルが見つかりません」とならないように設定するにはどうしたらいいのでしょうか?
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 14:16:10 ID:Eml/ZeR6P
>>827

vaio使うのをやめる
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 14:18:39 ID:0ollLJdC0
>>826
お決まりのコピペじゃなくて、もっとまともなのをたのむよw

ところで>>801はすばらしいですね。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 19:01:10 ID:LwcOJMvx0
ダミーファイル戦法は昔から使われていた。
ここ数年の連続逮捕劇で増えただけ。
逮捕されたくなければダミーを使え、見知らぬ赤の他人のためにファイルを流すなら逮捕の危険を覚悟でやれ。
どちらを選んでも自分にとっていいことにはならんがな。


831[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 19:53:38 ID:tDDcv4UP0
以前は、うp先ホストが同じ趣味を持つ者だったりして
店を開いてれば自分にも利益になる部分もあったのだがな。
捏造ばかりでは、まともなファイルをうpしてる事自体馬鹿らしくなってくる。
そうして捏造厨とDOMばかりになって衰退していくんだろう。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 20:21:46 ID:ehnfRt4F0
同感だな、数年前はまだまともだった。
あと被害者である権利サイドが完全に削除できないので、同じファイルネーム同じファイルサイズでダミーを流して対抗しているというのもあったな。
ダミーを大量に流せば本物の生存率は0にはならないが確実に少なくなる。
国によっては取り締まりが非常に厳しい上に、その影響が欧州を中心に強化されていってるから、ダミーで対策する人口はますます増える傾向にある。
そういう意味では、ほぼ国内専用のnyや洒落とかの方が辛うじてマシなのかもしれん。
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 20:25:16 ID:ehnfRt4F0
スレチだがyoutubeやニコニコまで激しく削除されるようになったのは正直まいった。
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 20:27:12 ID:L/ZSJnyk0
Shareやってるけど、ハッシュで違法確認できたものだけ落とせたりするから便利。
Cabosもトリガないけどハッシュ表示は出来るんだから、Shareの○○スレ(映画とかアプリとか)
みたいにスレ立てて報告すればいいんだよ。
と思ったけど、ハッシュを簡単にコピペ出来ない仕様は駄目だよなあ。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 21:17:41 ID:ehnfRt4F0
そうだな、真贋確認が容易でないのはCabosの致命的な欠点だな。
容易に導入できる反面融通が利かないよな。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 19:21:59 ID:RGr11d6+0
>>832
そしてCabosにはダミー以外いなくなりました。
Cabos死亡一直線
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 23:06:47 ID:FhSO21eX0
グヌテラ死亡なら分かるがCabos死亡は分からん
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 23:56:32 ID:gRilXp040
でもたしかに偽物はふえてるよな。
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/09(月) 00:29:28 ID:IEhrqf+E0
そういや、こないだ某声優のCD落としたら、チャゲアスコンサートツアー2007ってビデオが入っていて、発狂したな〜w
あれを所持していた奴は配布元なのか、それとも、開けないで気づかないままなのか・・・・・・
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/09(月) 00:35:16 ID:5ek6kD6P0
確実にニセモノは増えてるな。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/09(月) 00:50:30 ID:jROkCbjU0
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/09(月) 12:14:06 ID:U0a1COj80
最近チャゲアスファンは大喜びだろうな
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/09(月) 20:06:42 ID:gPfbtIS30
かぼすは洋楽を集めるのには便利だね。
ドラマとか、映画は拡散が遅いけど。
あと、たまにマウスポインタ動かしただけで落ちたり、火狐落としたら一緒に
落ちちゃったりするのが困るけど。
バージョンダウンするか考え中。
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/09(月) 20:09:52 ID:YYlNpIpQO
こんにちは。ちゃんとテンプレ読みました。
カボスで欲しい洋画の字幕付を検索するときなんて検索するときなんて検索すればいいですか?
ずーと探してます。少しだけ助けてください。お願いします
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/09(月) 20:17:28 ID:p1NXhfkw0
また来たの?
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/09(月) 20:22:35 ID:YYlNpIpQO
ごめんなさい。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/09(月) 20:25:57 ID:gPfbtIS30
テンプレ読んだらあげないよなJK
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/09(月) 20:28:04 ID:YYlNpIpQO
人が少ないからage進行ってかいてあったから
あげました。
検索の文字教えてほしいんですけど…
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/09(月) 21:31:12 ID:fJiNKT5x0
>>848
マジレスするとスレ違い。
「原題」と「字幕」で見つからなかったら無い。
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/10(火) 01:13:22 ID:aIWVU7Et0
ダウンロードオワター!!
と思ったら異状終了ってなんだ・・
ばんじゃーい∩( ・ω・)∩
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/10(火) 01:15:00 ID:9lubeJSQ0
(´・ω・)カワイソス
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/10(火) 01:40:10 ID:fqtscbOI0
ファイルをどっかのホルダー移動してダウンロード項目を削除
また同じファイルを新規でダウンロード
停止して新規で作成されたファイルを削除
移動しておいたファイルを戻す
ダウンロード再開でいけたんじゃないかな
また新規でダウンロードするなら駄目もとで試してみて
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/10(火) 03:00:14 ID:aIWVU7Et0
ありがとん
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/10(火) 08:08:43 ID:LS65B8Xx0
>>844
普通に「映画」だろJK
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/10(火) 09:05:16 ID:ayI6VcaPO
>>854
俺の場合、"映画 日本語"で検索するね。
あと好きなのは"軍事"とか"医学"や"マッサージ"。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/10(火) 09:09:19 ID:CJyz7mw40
>>855
医学いいよね〜尿道カテーテルの導入法とか。
勃起してしまったら看護婦さん手で抜いてくれるんだね。
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/10(火) 17:42:42 ID:X9ToDl/JO
アップロードしない方法おしえてください
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/10(火) 17:43:30 ID:PTWQCXa60
?
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/10(火) 18:20:39 ID:TwrrlmrU0
>>857 ああ、winnyみたいに自動うpはされないから。
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/10(火) 22:40:49 ID:k/Zw4yCgO
カボスで映画と検索したら206しかないですよね?
カボスは映画が少ないんですか?
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/10(火) 22:44:15 ID:UBDCtz3N0
カボスで映画と検索したら206もでるですよね?
カボスは映画が多いんですか?
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/11(水) 00:06:37 ID:qKVi9foW0
カボス0.8.1なんだけど、検索もダウンロードもサクサク行くんだけどアップロードが上手くいかない。
最初は気にしてなかったんだけどアップロード履歴見るとおんなじユーザーが何度もアクセスして途中で通信が切れて完了のチェックが入っている。
アップロードの画面ずっと見てるとアップが始まるとしばらくして切れてしまう。
最初は相手側の問題だと思ったんだけど、しばらく観察していたらどのユーザーでもそうなるのでこっちに問題があるように思えてきた。
何が原因なんだろうか?
JAVAを入れなおしたほうがいいのかな、オンラインウイルススキャンも上手くいかなかったので・・
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/11(水) 00:13:55 ID:iDA+w4g10
>>862
俺もそうだよ。
(最高)速度自体は0.8.0以降はずっと速くなったけど(テラバイト対応の所為か?)、
うpは途切れやすくなった。
99%アップロードなので0.7.9に戻したよ。うp速度は落ちるけど。
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/11(水) 00:14:38 ID:qKVi9foW0
そうか。じゃあバグかな。
即レスありがとうね。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/11(水) 00:56:04 ID:3d0JTr0V0
>>860
それは、その時お前とつながってる検索ホストを通して検索した結果に過ぎない。
検索ホストを一旦削除して入れ替えてみれば、検索結果が変わる可能性もある。
てな事が理解できてないなら、>>1のリンク先で勉強せいよ。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/11(水) 07:24:59 ID:TfN68Dyc0
ダウンロードの違法化法が来年成立だね。
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/11(水) 08:50:28 ID:bzhk7N3V0
ま た そ れ か
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/11(水) 09:08:35 ID:wOW6cy2g0
>>801
>
>  【Cabosを使ってるみなさんへ】
>
> UPに帯域使うくらいなら検索にあてたほうがいいですよ。
> UPは逮捕の可能性があるから絶対UPなんてしないほうがいいですよ。
> ニセモノダミーファイルを大量に保持はカボスの常識。
> まじめにUPしても危険性だけ増えて、なんの得にもならないから止めたほうがいいですよ。
> Cabosの使っているネットワークに対して、世界中の警察が捜査をしているのはニュースで散々流れています。
> 外国の警察からの要請で日本でも逮捕者が増えてるのが現実です。
> そんな状況でまじめにUPするなんて自殺行為でしかないとは思いませんか?
> でもUPフォルダにファイルがないとというあなたに良いお知らせです。
> これで逮捕の危険性は無くなりますね。
>
> 高速ダミーファイル作成ツール(WindowsNT/2000/XP/Vista / ユーティリティ)
> http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se318088.html
>
> ダミーファイル自由自在(Windows95/98/Me / ユーティリティ)
> http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se433051.html
>
> 窓の杜 - 【NEWS】任意サイズで内容がランダムなファイルを一括で大量生成できる開発支援ソフト
> http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/05/16/randomfile.html
>
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/11(水) 10:18:40 ID:/Z5a7zh0O
ダウンロード後はどこに保存されてるの?
みあたらず
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/11(水) 10:29:57 ID:ff7XuLIe0
逆に聞きたいんだけど、環境設定で何処に設定してるの?
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/11(水) 11:03:12 ID:/Z5a7zh0O
>>870
管理者側に保存になってるがユーザーに変更できない
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/12(木) 01:22:55 ID:KD5spe1eO
64bitじゃ使えないの?Limeは使えるんだが
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/12(木) 23:00:28 ID:KS1u6/H70
1.1GB/1.1GBでずっと接続したり切れたりを繰り返してるけどなんなのこれ・・・
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/13(金) 08:27:25 ID:wOTnFJ6+0
Bフレッツだと特別な設定必要?
つながらない・・・
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/13(金) 10:52:22 ID:x0aqGjkQ0
ネットワーク言語がすべて英語で日本語にしたいのですが
>>546の方法 1. まずgnutella.netを削除する というのは
具体的にどのような作業なんでしょうか?
初心者です。お願いします。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/13(金) 11:19:29 ID:iPxwLdzm0
昔の方法だしあまり意味がないからやらない方がいい。
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/13(金) 13:00:08 ID:2bsolj5BO
>>874
火壁に蹴られてるだけだろ。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/13(金) 13:50:12 ID:wOTnFJ6+0
>>877
そうなんだ?
ウチはヤホーBBで設定とか必要ないけど、友人宅がBフレッツでつながらなくて悩んでた。
後で見直してみる。
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/13(金) 19:57:15 ID:MPJIBnFV0
ウチはBフレだけどつながるぞ
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/13(金) 20:14:06 ID:wOTnFJ6+0
ノートンを無効にしたらつながった。
お騒がせしました。
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 00:12:20 ID:XIctS+0YO
BフレはBフレのサイトにいってプロテクト解除しなければならない
そのくらいググる以前の問題だろ
ネトゲもプロテクト解除しなければ無理
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 00:13:12 ID:XIctS+0YO
>>877
火壁は関係ない
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 00:21:23 ID:sbTG0CalP
Bフレは関係ないよ。

プロバイダの違いだけだよ。
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 01:47:25 ID:iSSqah5P0
検索結果が激減したけど、なんか知ってる人いる?
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 02:31:43 ID:KMdpei+g0
検索結果が特に変化ないけど、なんか知ってる人いる?
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 02:50:09 ID:/Y888Yj+0
たぶん俺が繋いで無い所為だわ ごめん
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 08:52:34 ID:Qag2IXFUP
>>886
なかなか良いIDじゃないか、許す!
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 10:23:10 ID:/Y888Yj+0
....〆(・ω・` ) 記念カキコ
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 14:18:14 ID:Q0Cakq0yO
カボスで"映画"と検索したら一回目は200くらいで、
検索終わったらまた検索かけたら+100になって
それの繰り返しで最初的に1000こくらいまでいくのですが
一回で全部表示させることって出来ないですか?
カボスには映画何個くらいあるのですか?
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 14:58:10 ID:jSOi6E7D0
>>889
夜空の星の数を教えてくれたら教えてやる。
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 15:10:41 ID:Q0Cakq0yO
>890
(・ω・`)?


もうひとつ質問なんですけど
"映画"洋画"お笑い"
と3つ検索して1つずつダウンロードしています
その間お笑いの検索結果を
表示させながら放置していたら映画と洋画でダウンロードしているものはダウンロード
さろないのですか??
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 16:10:28 ID:bLjoCtCm0
>>889
DynamicQuery等のヒット数コントロール機能により1度で得られる検索結果は抑えられている。
この辺の制約を回避すれば環境もよるが今の10〜1000倍の検索結果を1度で出すことは可能。
ソースコード落としてきて自力で改造、自動再検索機能を作るか、やってくれる人を探してくる。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 17:22:54 ID:Q0Cakq0yO
>>892
なるほど。我慢します
ありがとうございました。
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 22:50:25 ID:VoZxmyN5O
>>891
さろるんじゃないすかね。
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/15(日) 15:06:06 ID:+BCip32x0
初めてファイル共有ソフトとしてCabosを使いました。
「○△」で検索すると、「○△.mov 11.5MB」と「○△.mp3 2.4MB」というのが必ず出てきますが、あれは何なのでしょうか?
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/15(日) 15:17:18 ID:aKGnuIu/0
>>895
ダウンロードしてダブルクリック
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/15(日) 15:23:15 ID:mWrV2CRA0
>>895
そのファイルをダブルクリックすれば、自動的にダウンロードされる
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/16(月) 03:35:48 ID:XgdORL2GP
Incompleteが全部消えた・・・
かれこれ溜め続けて100件くらいあったのに・・・
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/16(月) 03:36:18 ID:XgdORL2GP
まぁ、いいか
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/16(月) 03:59:33 ID:ZOGQ4ZPU0
>>898
未完の保存日数がデフォルトのままになってるんじゃないの
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/16(月) 06:12:50 ID:XgdORL2GP
>>900
昨日落とし始めたのから全部吹っ飛んでた
見たら確かにデフォルトで、自分のミスだろけど
ありがとす
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/16(月) 22:38:12 ID:rm+R8QzB0
>>901
たまに全部消えてたけど、最新ver使い出してからはなくなった
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/17(火) 09:21:38 ID:nyoJQRVM0
久々に繋いでみたけど、件数減ったな
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/17(火) 13:00:55 ID:ho6Uz+JF0
いきなり検索が出来なくなった・・・なぜ…
終了も数分かかるし・・・謎すぎる
905:2009/03/17(火) 13:46:58 ID:KB9Q6SH80
てか普通にアップロード0にできんじゃん
ダミーファイルとか必要なくね?
俺馬鹿なこと言ってる?
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/17(火) 13:55:39 ID:UayLdvFQ0
お前みたいヤツには絶対ダウンロードさせん!!
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/17(火) 14:42:59 ID:2jOClkOH0
>>905
自分の欲しいファイルのダミーファイルを用意する
吸いに来たやつからDL→効率がよく、検索の手間を省ける

って感じじゃねーの?
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/17(火) 14:44:32 ID:lvBUwJeA0
>>905
かなり
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/17(火) 14:56:20 ID:5/baDZG1O
騙して引き寄せて吸うのか…
gnutellaも酷ぇネットに
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 06:14:53 ID:FWfc+kFIP
時代の流れだな
俺はそんな悪者になりたくないから、ちゃんとダミーファイルはダミーとか分かりやすい名前にしてる
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 07:58:31 ID:+/R03Hnt0
そんなのみる奴から見ればダミーってバレバレで意味ねえんじゃねえか
タダ乗りの亜種みたいなもんだろ
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 13:54:34 ID:XM7zXWIDO
うpしても違法でなく、人が求める様なファイルって何かあるだろうか。

個人撮影のエロ動画くらいしか思いつかん
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 14:45:47 ID:FWfc+kFIP
>>912
し れ だ !
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 16:34:22 ID:i1fqRA13O
>>912
監督、よろしく。
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 16:49:03 ID:U9S9P5+30
カボス使ってるんですが、本当に時々ですがこういうトラブルが起こります。

どうしてこういうことが起こるか。また対処法はあるのかご存知の人いますか。

具体的内容
・めったに繋がらないファイルだがようやく繋がりそれまで順調にダウンロードしていた。
・混雑に入った。
・混雑状態で右クリックの再開を押すと有効に戻る場合があるのでクリックを何度もしていた。
・しかし、接続中→混雑になる。何度も右クリックで再開を繰り返していた。
・そうすると混雑→接続中→混雑→接続中の繰り返しが自動でなされるようになった。
・その後はもうその繰り返しで、他のファイルは放棄や有効な提供者なしとなるのにそのファイルだけ
混雑と接続を繰り返すのみ。

これってどういう事がおきてるんでしょうか?また解消法(再びダウンロードできる状態など)ってあるのでしょうか?
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 17:40:22 ID:QDJJYDG+0
>>915
オマエを中心に地球が回っている訳じゃないから、あたりまえ。
気長に待つかあきらめるか、好きにすればいい。
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 17:52:20 ID:XM7zXWIDO
>914
ごめん、無理。
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 18:31:59 ID:U9S9P5+30
>>916
いや、多分本当に何かあるコレ。
あきらかに動きがおかしいもん。カボス終了して再度つけても自動的に
混雑と接続中の繰り返し。何度カボス終了して再びつけても自動でなる。
通常なら有効なのが無いと言われ放棄がいいとこ。

原因ってか同じような人いないかな〜
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 18:57:20 ID:yczVLK9Y0
>>918
順調に流れてるときに拡散してないからそうなる
レアファイルを持ってるのが一人しかいなくて
しかも接続を絞ってる
運良く繋がってる奴がアップしてなくて低速でDL
延々と順番待ちが繰り返される

でもアップしてたらこのぐらいの理屈は分かるよな
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 19:04:26 ID:2qNZQCy80
ADSLでごめんよ…
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 19:31:09 ID:VIdPfZ8KO
いちいち「選択した検索を開始」を押すのじゃなくて、常に検索状態にする方法ってない?
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 19:37:23 ID:+FwCn57m0
cabosに色々求めるのがまちがい。
安定や機能を求めるならライム使え。
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 19:39:02 ID:+FwCn57m0
Cabos なにも分からない、なにも出来ない初心者やバカ専用
LimeWire 普通の人

ok?
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 20:38:52 ID:uSCdXmIF0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「ok?」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 21:26:37 ID:YSE37KzH0
ワロス
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 22:40:37 ID:I4ZNDyzP0
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 23:46:41 ID:Gw9+7dyp0
>>923
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   なに言ってんだ こいつ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 00:45:32 ID:F0pHY0VZ0
(・ω・`)?
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 00:46:02 ID:6+y5ES/10
>>923
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 01:03:38 ID:llpCLe7S0
>>923
ここCabosスレなんだけどね^^;
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 01:09:12 ID:DFF5RCzM0
理解力のないcabos使いに求めたおれがバカだったわ
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 01:15:20 ID:96vzslg5O
俺LIMEとCabosと両方使ってるけど、どっちもどっちじゃね?
俺的にはLIMEの方が使い易いけどそれも人それぞれだろうし…。
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 01:40:28 ID:l0dfwvrZ0
携帯に言われてる923
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 09:59:02 ID:GdtXX2u2O
質問なんだけど
検索欄の検索ワードが全て消えて
ダウンロードしてるファイルの転送量が増えたり減ったりして転送が終わらない
誰か対処法を教えてくれ
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 09:59:56 ID:mIrTiDqz0
>>931
そうお前が実は一番バカ

ok?
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 11:11:00 ID:llpCLe7S0
>>934
>検索欄の検索ワードが全て消えて
間違えて検索ワード消しちゃったとかじゃない?
たまに右クリックで一括再検索するつもりが間違えて消しちゃうし

>転送量が増えたり減ったり
血圧が毎日同じわけじゃないだろ?
高い時もあれば低い時もある

ok?
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 12:01:25 ID:GdtXX2u2O
>>936
検索ワードだけじゃなくて環境設定も初期化されてたから
間違って消した訳ではないと思う

転送量は転送速度ではなくダウンロードしたデータ量のこと
わかりにくくてすまん
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 12:47:52 ID:fog0MJer0
>>934
環境設定が保存されない場合は再インスコすると直る場合があるが…  前にあったし
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 20:17:43 ID:F0pHY0VZ0
音楽ファイルしか流れてない・・・
KeyGen.exeってなんですか・・・
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 22:41:55 ID:vmyNnKiz0
>>939
なにを探してるん?
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 23:27:53 ID:/mgvz3ew0
>>939
ムシスベシ
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 23:42:39 ID:F0pHY0VZ0
>>940
いろんな便利ファイルです
ごめんなさいもう少しねばってみます
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 23:43:40 ID:F0pHY0VZ0
>>941
了解です
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/20(金) 00:21:42 ID:/fcJhVuk0
繋がらなくなったぞ
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/21(土) 04:26:16 ID:SwT4sv6b0
すいません。落としても音声が出ない映画ってゆーのは
ファイルが駄目なんでしょうか?
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/21(土) 09:08:16 ID:z/jIhKgt0
音を鳴らすためのコーデックがないんだろう。
WinならMMname2とか使うとファイルの詳細が分かるよ。
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/21(土) 17:32:25 ID:++Utnzu50
さっきCabosをインストールして試しに何回かダウンロードしてみたんだけど
落としたファイルをAVGでスキャンしてみると、どれもこれもトロイの木馬に
感染していて結局除去した

こんなもんなの?それともAVGの設定に問題あり?
なんか落としても全部ウィルス付なんで、いいかげんウンザリ
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/21(土) 17:56:32 ID:uzLTnGCP0
おまえウイルス付きファイル見つけるの天才的だな
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/21(土) 20:00:18 ID:kJJEX5CN0
>>947
じゃあもう使うな。全部買え。
別に無理して使ってもらわなくて結構
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/21(土) 21:07:27 ID:++Utnzu50
>>949
なにキレてんのか知らんが、要するにこういうもんなのか?
ウィルス付きがほぼデフォみたいなんだが
同人誌落としたんだけど、7,8本落としたが全てトロイが反応した

まあ言われなくてもこりゃ使えんな
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/21(土) 22:41:25 ID:syAD3PYi0
× こりゃ使えんな
○ ID:++Utnzu50 には使いこなせんな
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/22(日) 00:31:38 ID:T40BB+n30
カボスすら使いこなせない人って・・・
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/22(日) 00:51:57 ID:6pu18kso0
CabosはJAVAが絡むから難しくね?
色んな不具合報告あるじゃん。
nyとかShareとかPDとかμTorrentは一度設定したきり
放置で何も考えずに使えてる。
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/22(日) 01:21:59 ID:7va/L6XU0
半日あれこれ検索していじくってみたが、結局ひっかかるのは
ほとんだがウィルス仕込んだダミーファイルばっかしだな
要するに「目的にヒットしていない」んだ、何となく判ってきたよ

そんなにマイナーなもん検索しているつもりは無いんだが・・・w
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/22(日) 01:25:10 ID:PqUi2FGu0
何を落とそうとしたんだ?
もしアプリとかならあれはウイルスの巣窟だからやめとけよ
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/22(日) 01:29:22 ID:lSe24HNY0
ウィルス仕込んだダミーファイルなんか、ほとんどヒットしたことはないんだが・・・
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/22(日) 01:39:51 ID:7va/L6XU0
>>955
成年向け同人誌だけど、コミックなのに.mp3とか.movとか出てくるし
なんだよ、レアトラックvr.wavとかwwって笑わせてもらいつつ
zipで容量のそれっぽいのを落としてスキャンすると全部トロイが入ってる・・・
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/22(日) 01:42:17 ID:lSe24HNY0
>>957
検索用語と、ヒットしたダミーファイル数を明示してくれ。
オレもそれでためしてみるよ
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/22(日) 02:13:11 ID:V4w5lZX40
急に移転したなw焦った
>>958
気に掛けてくれて嬉しいし礼を言うけど、検索用語の明示は勘弁してくれ
でも親身になってくれてありがとう
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/22(日) 07:25:17 ID:L85JwSU/0
カボス0.8でウィルスバスターなんだけど突然カボスがアホになった
ダウンロードのとこで固まって右クリックしても反応しないし取り消ししても反応しない
友達のライムは元気なのに・・
誰かが言ってたコンパネから変更しようとすると固まってしまう。
やっぱり一回カボスをほかさなあきませんかなあ
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/22(日) 07:39:42 ID:aW2+J80K0
初心者ですが、ふと思ったんですけど。
Cabosってダウンロード中のふぁいるでもアップロードできる(のがデフォ)ですよね。
オリジナルを持ってる人が誰かがDLするのを監視していて、90%くらいになったらCabosを落とし、オリジナルファイルを共有フォルダから外せば
以降は、90%までしかない半端なファイルがCabos仲間の間で氾濫することになるのでしょうか?
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/22(日) 10:02:44 ID:1kZ3Pszz0
90%のファイルは検索に掛からないから、
いずれは消えてなくなるだと思う。
Shareは何時までも検索に掛かるから歯抜けだらけにw
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/22(日) 11:07:19 ID:UfyUQDNm0
>>957
何のために絞込みや検索でのNGキーワード設定があると思ってんだよ
頭使えや
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/22(日) 12:49:54 ID:ntw63jYG0
iTunesと連動しなくなった!!なぜだ〜〜〜〜???
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/22(日) 19:13:41 ID:aW2+J80K0
すみません。教えて欲しいのですが。
検索で現れたのでDLしようとしたら「有効な提供者なし」となるのにはがっかりきますよね。
「有効な提供者なし」ならば検索結果に表示されないようにはできないのでしょうか?
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/22(日) 19:46:01 ID:vXP6Cqi+0
今バージョン0.78だけど最新版に変えたら何か変わる?
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/22(日) 19:57:24 ID:zftKa4qB0
>>966
動作が安定してるならそのままでいいかと
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/22(日) 21:22:00 ID:cgMmPqIq0
>>965
LimeWire使えば?
969960:2009/03/22(日) 21:32:04 ID:L85JwSU/0
カボス8.0から8.1にしたら今のところ大丈夫みたいなんですけどその時に
環境設定のネットワークでADSLにもかかわらずT1と大嘘をこきました。
何か影響は有るんでしょうか、ちなみにアップロードはしてません
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/23(月) 00:35:04 ID:RYHMlLK30
6*0系が1番落ちるし安定してる。
8.*系を使うやつは頭がおかしいとしか思えん。
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/23(月) 01:47:06 ID:XTjc52660
すぐ頭おかしいとか言う奴は頭がおかしいとしか思えん。
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/23(月) 19:59:49 ID:WvzR1kmM0
次スレ
【逮捕者】Cabos(カボス)総合 40【出たよ!】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1227798506/
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/24(火) 05:24:27 ID:+G2prObPO
>>970
Cabos使ってる時点で同類だろ。w
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/24(火) 13:04:23 ID:CKsWZgJ/0
カボスはトラブルばかりで作者も見放したソフトだからな。
まともに動くと思うほうがまちがい。Shareazaでも使え。
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/25(水) 17:04:00 ID:n3MP7fz80
a
976オスゴン@満島ひかり:2009/03/25(水) 23:13:12 ID:RXW2qgSU0
そろそろ次スレをお願いします
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/26(木) 09:24:20 ID:trUdIhgk0
ところでなんでカボスなんか使うの?
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/26(木) 09:26:05 ID:CIIPx6vR0
>>977
色々と設定すんのがめんどくさいからじゃね?
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/26(木) 11:09:48 ID:4z4s3/mzP
俺は、長年探してたのを唯一カボスで見つけた夢を見て
それ以来カボラー
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/26(木) 11:42:34 ID:X6i/12DwO
カボスの逮捕者ってアップロードが原因?
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/26(木) 11:59:06 ID:UqWBTtNz0
もちろんアップロードが原因だけど
直接的な原因は自ポ関係かと
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/26(木) 17:10:48 ID:Dp2b9hzx0
質問なんですが
ファイルはマイドキュメントのダウンロードフォルダに入れなければ
ファイルはアップロードされることはないですよね?
入れなくても流出してしまうことはあるんでしょうか?
インターネットの一時ファイルのキャッシュとかクッキーとか
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/26(木) 20:50:12 ID:Dp2b9hzx0
>>982です
追記なんですが
もし掲示板に張られてたURLを踏んで児童ポルノを見てしまった場合
キャッシュ(一時ファイル)に残りますよね、(見てしまった場合はもちろんキャッシュは消します
その状態でP2Pをやるとそのキャッシュからアップロードされてしまうことってあるんでしょうか?
仮にキンタマウイルスに感染してもキャッシュだからファイルとしては流出しませんよね?
もし勝手にアップしてたなら児ポ法に引っかかりそうで怖いですね
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/26(木) 21:14:52 ID:bJfsz21y0
不安ならP2Pやめろ。

======終了======
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/26(木) 21:42:22 ID:Dp2b9hzx0
いや、終了しませんw
馬鹿が納得できるよう教えてください
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/26(木) 21:54:40 ID:onfZ0m6I0
児ポ怖がる以前に、不安障害にならないように気をつけてくださいね
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/26(木) 22:00:23 ID:Dp2b9hzx0
もうなってますw

誰かマジレスキボンヌ
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/26(木) 22:02:43 ID:s0AEMpOb0
Cabosの匿名性の低さとny洒落の自動アップロード
単純に考えたらny洒落の方が匿名性が高くても危険度が高いんじゃないのか?それも圧倒的に
よくCabosの匿名性の低さを危険度の一つとして挙げる人居るから気になった
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/26(木) 22:08:51 ID:VUeptelTO
そんなに不安なら辞めることをマジでオヌヌメするわ



P2Pなんてやっちゃいかん
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/26(木) 22:46:53 ID:59L3AUDpO
>>987
今現在(今年いっぱい?)、著作権のあるファイルも再共有しなかったらセーフ。
現実には最初に放流した人が挙げられている模様。
児ポに関しては別の法律によりDLしただけで違法。
但し現実には、1ファイル間違えて落とした程度で検挙されるのか、あまりに多くDLしていてコレクションしているのが顕著な場合のみ挙げられるのかは不明。
児ポなんてコレクションしてるような輩はどうせ性犯罪者の一歩手前みたいなもんだからみんな捕まえればいいと思うよ。
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/26(木) 23:19:58 ID:Dp2b9hzx0
>>988
>>990
ありがとうございました
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/27(金) 00:02:24 ID:vuLgz9h4P
>>991
>>990はまちがってる。

ダウンロードしただけで違法になることはない。配布目的とか販売目的の所持が禁止されてるだけ。

それから、日本の法律では原則として過失によって犯罪に該当する行為をおこなっても、犯罪には
ならない。児童ポルノ法も一緒。故意に共有していない限り問題はない。間違って、児童ポルノ
サイトにアクセスして、そのキャッシュが残ってるだけで罪になるなんてことはないよ。

通常のキャッシュなら、問題ない(但し、明らかにキャッシュを装って共有すれば当然犯罪になる)。

故意に共有したなら1ファイルでも問題なく捕まる。現実問題としてキャッシュは一定期間でクリア
されるから、同じサイトに何度もアクセスしてキャッシュを維持し続けるとか異常な事をしなけりゃ
大丈夫。
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/27(金) 00:54:14 ID:oDQWo7pH0
ねえ?なんでクソバカ相手すんの?
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/27(金) 01:05:35 ID:kOh39V/D0
最近カボスのネットワークの数字が挙がらん
どうした
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/27(金) 10:00:46 ID:Z7Cjt0Ci0
>>977
ほんとはwinny使いたいんだよ
でも親がルータにパスワード設定したからポート開放ができないんだorz
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/27(金) 10:22:10 ID:9lotOAuZ0
いい親やん。自分で回線契約出来るようになるまでは我慢し。
UPnPはONのままなら、Shareや今後のProfesとか使えるかもね。
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/27(金) 10:38:19 ID:0Be3ThSP0
携帯から失礼します
バージョン7.9です。
先日ダウンロードフォルダを買えて中身も全て移したのに
カボスを起動すると途中待て落としていたファイルの容量が全てゼロでした。
インコンプリート内のファイルは容量がちゃんと存在します。
どうしたら元に戻るのでしょうか?
よろしくお願いします。
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/27(金) 11:34:55 ID:Z5GXB/YbO
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/27(金) 11:36:02 ID:Z5GXB/YbO
宇目
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/27(金) 11:36:45 ID:Z5GXB/YbO
P2Pやめろ。

======終了======
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://changi.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ