Cabos Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
●PC初心者に優しいファイル共有ソフトCabosのスレッドです。
●難しい設定をしないでも誰でも共有に参加できます。
●DOM房・捏造房・水増し房・交換房などの荒らしはスルーで。
●Cabosは知名度が低いのでage進行でお願いします。
●レス番>>980の人が次スレを建ててください。(無理なら次の人が)
●質問する前に、過去ログ&まとめサイトをよく読んで。

Cabos公式サイト
http://cabos.sourceforge.jp/
Gnutella Wikiまとめサイト
http://twoget.sourceforge.jp/
Cabosって?「カボスの使い方」
http://ttte-navi.com/
柑橘系! Cabos解説ページ
http://funny.cute.bz/p2p/cabos/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 00:28:20 ID:vXWmUnyS0
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 00:29:29 ID:vXWmUnyS0
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 00:31:28 ID:aCRa19v40
Q:ダウンロード中のファイルが勝手にUPされてるんだけど?
A:Edit→設定→共有→ダウンロードファイルの断片を共有する
               完了したダウンロードファイルを共有する

上記の2つのチェックを必ず外してください。
CabosはIP丸出しな上、通信の際の暗号化等も行われていません。
リスクを最小にするために、UPは極力避けましょう。
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 00:31:36 ID:vXWmUnyS0
ageとこう…
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 00:33:06 ID:aCRa19v40
※注意※注意※注意※注意※注意※注意※注意※注意※注意※注意※注意※注意

1、Cabosは自分はうpしなくてもファイルは手に入ります。
2、うpには常にリスクがあります。
  (逮捕・損害賠償請求・大量トラフィック発生によるプロパからの規制などなど)

※注意※注意※注意※注意※注意※注意※注意※注意※注意※注意※注意※注意
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 00:39:05 ID:bwPF7IQG0
MacOSX、Cabos0.6
ネットワーク3、「映画」の検索結果が15以下、UL、DLともに20K/B秒以下
0.5.8に戻すと今まで通り快調

明らかに0.5.9以降からダメになってる
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 00:41:45 ID:vzrU//gn0
8は?
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 00:46:00 ID:vXWmUnyS0
>>8
Part7が二つあったから9にした
10天ぷら追加案:2006/01/24(火) 00:57:33 ID:wHloP/oh0
Cabos の old version ダウンロード
http://prdownloads.sourceforge.jp/cabos/
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 01:23:54 ID:xOJwGwF/0
UPを極力したくない方は
下記設定を忘れずにどうぞ
逮捕、損害賠償だけでなく、なんとなく吸われるのは不愉快という人もいるでしょう
下記の2つのチェックを外してください



A:Edit→設定→共有→ダウンロードファイルの断片を共有する
               完了したダウンロードファイルを共有する
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 01:32:51 ID:S/vLMhxS0
winnyって転送速度どのくらい?
カボスのほうが早い気がすんだけど・・・
やぱカボスのほうがイイ!!
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 01:34:16 ID:LAuc1pAC0
> ダウンを極力したくない方は
> 下記設定を忘れずにどうぞ
> 逮捕、損害賠償だけでなく、なんとなく吸われるのは不愉快という人もいるでしょう
> 下記の2つのチェックしてください
>
>
>
> A:Edit→設定→共有→ダウンロードファイルの断片を共有する
>                完了したダウンロードファイルを共有する
>
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 01:47:52 ID:PdlJPyvV0
MacOS版は公開しない事にしたの?
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 01:54:43 ID:wHloP/oh0
>>1 乙!

>>作者
CabosCoreは、今回は無しですか?
あと、0.6.0での変更点を教えてほすぃ
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 01:57:54 ID:9ex7MZs90
>>4>>6っていらないだろ
いくら共有が目的でも流す奴がいなかったら成り立たない
自分がUPしないで貰うもんだけ貰おうとか虫が良すぎる
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 02:10:22 ID:9ex7MZs90
おゆいキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 06:01:48 ID:UrU3aqjv0
荒らしがイイ加減相手にされてなくてワロスww(プゲラ
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 08:57:43 ID:bgstpGcD0
いいかげん文字化け直せよ
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 11:10:56 ID:5znxOaxa0
>>15
http://sourceforge.jp/projects/cabos/document/cabos_0.6_-_Changes/

Mac OS X 10.4.4だが0.5.9に比べて更に下りが効率よくなった。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 13:56:43 ID:oOgjxBmZ0
テンプレ>>4 の改訂版

Q:ダウンロード中のファイルが勝手にUPされてるんだけど?
A:ダウンロード中のファイルも共有する事ができます。

Q:アップロードはしたくないんだけどどうすれば?
A:Edit→設定→共有→
  ・ダウンロードファイルの断片を共有する
  ・完了したダウンロードファイルを共有する
上記の2つのチェックを外してください。
Cabosはみんなの共有ファイルで成り立っています。ぜひご協力を。

Q:IP丸出しなんだけど?
A:Edit→設定→ネットワーク→プロキシ設定で隠せます。
ただし、Cabosは通信の際の暗号化等行われていません。
アップロード・ダウンロード共にリスクが伴うことをお忘れなく。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 14:06:50 ID:LAuc1pAC0
0.6.0にして
画面がチラチラする、切れかけの蛍光灯みたいな感じ
後は、スムーズになったようです。
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 15:37:56 ID:j7jMjGyy0
ちょwww
朝に「MP3」で検索してソースが多い順に並べて上位の曲を一括ダウソして
手持ちのプレイヤーに転送して出かければ………

CABOSナイスですwwwwwwwwwwwww
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 15:58:28 ID:wHloP/oh0
>>20
サンクスコ

あと、CabosCoreは0.5.9リリース時に出たのを流用可能?
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 16:23:03 ID:XECNkE7S0
なんか最近「これを解凍するにはパスワードが必要です」っていう音楽ファイルがふえてるとおもうわけですが、
どこにパスをいれたらいいのかわかりません
調べたら、zipをダブルクリックすれば入力する場所が現れるようですが
俺のパソコンではなんないです…
なにでいけないんでしょうか?
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 16:24:38 ID:5EzecyiGO
アップロード数が100以上のやつなら誰でもダウンロードOKアップロードがいやならP2Pなんかやらないことだな
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 16:30:00 ID:voITyPT60
cabosは古曲のダウンに便利
そんだけ
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 16:38:28 ID:5EzecyiGO
法律上問題のあるファイルはShareでうp/ダウソ
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 16:41:46 ID:dPpEQMux0
なにげに参照してみたら、OSのシステムファイルばっかだった。
氏ね、糞バカが!
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 17:01:42 ID:cPCB/xQV0
>>29
参照しなければいいだろ
参照して交換したいならMxやっとけ
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 17:04:23 ID:rX6CxF1x0
macosX10.43だけど さっき0.6にしてみたら
ネットワーク数が3になって上がらない。
で、調べてみたら0.5.8あたりからそんな仕様になったみたい?
よくネットワーク数と検索結果はあまり関係ないって言うけど
気分的なもんなのかな、なんかヒットしずらくなってる気がする。
32 ◆HhTh8Gv36s :2006/01/24(火) 19:06:31 ID:S5i+RLBl0
 
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 19:47:01 ID:vSzrhV7f0
気分的になんか嫌だよね
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 22:03:30 ID:kbrNGhbT0
ところで6.0になり何が改善されたの?その辺りを私に教えろ。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 22:05:22 ID:/hUb/bWY0
スイマセン、cabos使ってるんですが、 数日前から急に接続するネットワーク数が3つになってしまいました。
先週くらいはたしか50個前後つながってたのに、なぜでしょう? ご存知の方どうぞお願いいたします。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 22:07:08 ID:CZM4v0YW0
185 名前:教えてください[] 投稿日:2006/01/24(火) 21:45:45 ID:/hUb/bWY0
スイマセン、cabos使ってるんですが、 数日前から急に接続するネットワーク数が3つになってしまいました。
先週くらいはたしか50個前後つながってたのに、なぜでしょう? ご存知の方どうぞお願いいたします。

ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1137477998/
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 22:25:41 ID:rX6CxF1x0
>>34
さらにソースを探す時に、アクティブな検索画面がいちいちきりかわらなくて
うっとおしくない。
オレが体感してるのはこれぐらい。
わかったかウスラボケ
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 22:27:44 ID:kbrNGhbT0
>>37
わかったよ。教えてくれてありがとうよ。バカ。
自分でもちゃんと読んでみることにするよ。
あと、俺は「ボケ」と言われるのが大嫌いなんだよ!
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 22:31:59 ID:rX6CxF1x0
>>38
ポケ
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 22:39:27 ID:+VlUTEVmO
なんで。カボス人気ないんだ?
落ちるの早くて凄く良いと思うけどな
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 22:48:32 ID:9ex7MZs90
・匿名性がほぼ皆無
・WinnyやShareにある一本釣り機能が無い
・コミュニケーション機能が無い
・知名度

こんなとこだろう。特に匿名性。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 22:49:24 ID:ieOvkBNTO
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 22:49:32 ID:yebBU/Y40
↑ コイツ最高にアホ (AA略
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 22:49:59 ID:bPGVJlSn0
> ・コミュニケーション機能が無い
お前だけ
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 22:51:52 ID:ieOvkBNTO
え?おれ?


一本釣ってなにおせえれ
4643:2006/01/24(火) 22:51:53 ID:yebBU/Y40
なにしてんだ >>42、数秒差でオマイがアホになったぞ
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 22:53:09 ID:yebBU/Y40
今度は1秒差かよ
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/24(火) 23:39:21 ID:ieOvkBNTO
ゴメンよ(´・ω・`)ショボーン
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/25(水) 00:35:00 ID:5PAraFSf0
カボスてかP2Pソフトにおける匿名うんぬんってずっと堂々巡りしてるから
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/P2P
の「セキュリティ上の考察」を声だして読んどけ

ついでに作者にお願い。Limeもホスト5のままだしカボスも次から3から5に戻そうよ
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/25(水) 00:53:27 ID:Lbauupvo0
cabosってソフトに張り付いて定期的に検索かけないと
新しいソースの情報入ってこないの?
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/25(水) 16:44:32 ID:I9PI04b00
かりん10話、マジカノ4話、陰からマモル3話、血+15話、黒猫13話

誰か拡散に協力してくれる香具師いる?
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/25(水) 16:53:24 ID:njegKWTR0
サイトのデザインが更新されたね http://cabos.sourceforge.jp/
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/25(水) 18:50:49 ID:aCP5bltX0
俺も検索ヒット数が下がったままなので0.5.8に戻します

いくら接続数3が適正値とはいえ、ヒット数命ですからね…
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/25(水) 18:50:56 ID:ETmMKoiy0
>>51
あなたがそれを欲しいんならしかるべきスレへ
純粋に広げたいと思うなら放っておけば広がるから大丈夫
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/25(水) 19:02:22 ID:Acy4Pnck0
ちんちんぷらぷらら
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/25(水) 19:07:30 ID:ovJkoK9W0
なぜか懐メロ邦楽多くない?
MXよりもnyよりも。

分かりやすいインターフェイスが今流行りの中高年齢層をユーザーに取り込んだんだろうか。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/25(水) 19:16:37 ID:q770wK7n0
中高年齢層が今流行りなのか
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/25(水) 19:32:39 ID:giO5N9pj0
>>56
洋楽多いけどね。
Cabos>>MX>>>>ny
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/25(水) 22:16:40 ID:bjBnILwM0
前はver上がると作者タソ降臨してたのに来ないね

まあ あんまり有用な情報得られてなかったみたいだし
来てもしょうがないか
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/25(水) 23:08:11 ID:bFTz8TgoO
0.6にしようか0.5.7のままにしようか迷ってるんだがダウンロード速度はどっちが上かな?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/25(水) 23:12:05 ID:LRXay3VE0
>>60
俺の場合0.6にしてげきはやになった
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/25(水) 23:33:57 ID:felGZYZ5O
ホンマけ!!!
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/26(木) 00:19:59 ID:EDJY3+UP0
ちんちんぷらぷらら
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/26(木) 00:23:19 ID:4KDhiE2W0
検索数は運任せなところはあるけど、
CabosCoreを差し替えた0.5.9をかれこれ2週間ほど使ってみた感じではネットワーク数で検索Hit数の影響はないね
最適化とやらのおかげか知らんけど、より確実にダウンロードできてる希ガス

で、今は0.6.0を0.5.9の発表と同時に出てたCabosCoreに差し替えて使ってみてるんだけど
この使い方って何か不具合があったりするものなの?普通に動いてるようには思うんだけど
65Cabos:2006/01/26(木) 01:02:51 ID:mrR3s9XP0
Cabos 0.6 をリリースしました。
http://cabos.sourceforge.jp/


変更点
ハンガリー語に対応した (感謝! > Application Translator Team Hungary).
コアを LimeWire 4.10.5 に更新した.
ロングファイル名にまつわる諸問題(ライブラリに移動できない、途中ファイルの生成に失敗、など)を解決した.
環境設定の項目の表記の間違いを修正した(ただ乗りアップロード許可→ただ乗り接続許可、など)
'さらにソースを検索' で検索画面を前面に切り替えないようにした.
いくつかの細かなバグ修正と最適化を行った..


またCabosでは開発協力者を募集しています。
http://sourceforge.jp/news/?group_id=1388
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/26(木) 01:05:37 ID:U4LaBI4c0
>>65
Cabosさま
オプションで任意のultrapeerを任意のクラスタの頂点におくことはできませんか?
peerもできるだけ集約できるといいなと
67Cabos:2006/01/26(木) 01:06:24 ID:mrR3s9XP0
>>64
CabosCoreは現状のCabos0.6シリーズと互換性があります。
CabosCoreは検索数制限が無制限なこと以外のメリットはないかもしれません。
しかし相性問題などもあるため、性能が出ない方は試してみる価値はあります。
68Cabos:2006/01/26(木) 01:09:24 ID:mrR3s9XP0
>>66
私は「Cabosさま」と呼ばれるような立場の者ではありません。あしからず。
6966:2006/01/26(木) 01:13:38 ID:U4LaBI4c0
>>68
失礼しました
しかし提案です
人が増えるといいなと思ってます
しかしファイル名のばらつきをクラスタ化でまとめられれば
さらに、効率が上がればと思って書きました
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/26(木) 01:16:19 ID:mKME4MPy0
しかしおちんちんのばらつきをおっぱいでまとめられば
さらに、効率が上がればと思って書きました
7166:2006/01/26(木) 01:17:18 ID:U4LaBI4c0
>>70
全くその通りです
7264:2006/01/26(木) 01:17:24 ID:4KDhiE2W0
>>67
うは、まさか作者が降臨してくれるとは思わんかったでテラウレシスwww
レスサンクス!

>CabosCoreは検索数制限が無制限なこと以外のメリットはないかもしれません。
まさにこのためにCabosCoreを差し替えて使ってるんだけど
そのままののコアを使うメリット、あるいはそれぞれのバージョンのコアの情報を得る場所等あれば教えてほすぃです

ちなみに環境はMac OSX 10.4.4、CabosCore差し替えたCabos0.6.0で今のところバリ快適 ありがとん
73Cabos:2006/01/26(木) 01:24:55 ID:mrR3s9XP0
>>66
よく実装の意味が汲み取れませんでしたが、
ノードを任意にするのは流動的なネットワークの性質上、
不自然なことかもしれません。

しかし、優先言語の機能を使い物になるように
ハックしている最中ですので、それがうまくいけば
日本語検索の効率は上がると思います。
それがCabosの特徴になればと。
74Cabos:2006/01/26(木) 01:26:27 ID:mrR3s9XP0
Cabos コアの GCJ 対応にむけて協力者募集

Cabosでは、コアをネイティブバイナリにコンパイルして
起動時間の短縮、メモリ使用量の削減とパフォーマンスの向上を目指しています。
gcj を用いることで重たい JRE をインストールすることなく身軽に動作させることができます。

しかし細かな部分で作者にはまだgcjの知識が足りません。
gcj の使用経験がある方で、協力しても構わないという方は、
是非 [email protected] までご連絡ください。
現時点でのコンパイル可能Eclipseプロジェクトファイルをお渡しします。

これまでにしてきたこと
* mingw 4.0.2 と Eclipse 3.1.1 と GCJ Builder を組み合わせてビルド環境を構築
* gcjコンパイラでエラーが出ないように回避パッチを作成(awt除去など)
* gcjで扱えるように .jar ライブラリファイルを無圧縮に変更
* コンパイル時に必要になるライブラリxercesを別途入手

つまづいていること
* javac版では正常に動作するビルドが可能になったが、gcj版では、ネットワークへの接続に問題が発生
* ClassLoaderの扱いに違いがあり、その原因と回避する方法がわからない
7566:2006/01/26(木) 01:38:44 ID:U4LaBI4c0
>>73
なるほど了解です
私のいっていたことは優先言語と同じ発想です
7664:2006/01/26(木) 01:50:10 ID:4KDhiE2W0
>>74
CabosCoreって蛇たんが独自でチューンしてコンパイルしてるんやね
ということは>>72の質問は流してもらってかまわんですわ
技術的なことはわからんで動作確認くらいしか力になれんと思うけど応援してるで〜
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/26(木) 01:51:57 ID:IolwYhXZ0
共有ファイルの数でアップするかしないかを決めていますが、数ではなく量で制限できるようにはなりませんか?
jpgファイルをやたら持っていたりするのがね・・・
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/26(木) 01:55:16 ID:hXduXK8/0
検索欄にコピペできるようになりました?
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/26(木) 02:10:20 ID:Em3Bs8Nq0
>>78
昔からできる
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/26(木) 04:20:25 ID:V12OKKru0
ネットワーク28キタコレ!
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/26(木) 04:53:37 ID:4KDhiE2W0
ネットワーク100超えたことあるで
マシンへの負荷がすごいだけでダウンロードはなんも変わらん感じやったけどw
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/26(木) 08:14:44 ID:VZLg9lrB0
>78
ctrl+v
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/26(木) 09:13:58 ID:q7B20BCO0

>1、Cabosは自分はうpしなくてもファイルは手に入ります。
>2、うpには常にリスクがあります。
  (逮捕・損害賠償請求・大量トラフィック発生によるプロパからの規制などなど)

今日からCabosユーザーにはDLさせない事にします。
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/26(木) 10:43:57 ID:sykbmMJp0
ただ乗りユーザーにダウンロードを許可すると、何かいいことありますか?
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/26(木) 11:00:35 ID:+96EaKAM0
>>84
心が豊かになる
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/26(木) 12:01:01 ID:rDj6FWrK0
warata
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/26(木) 13:38:07 ID:70ZwYLI60
検索欄にコピペしてもたまに%8C%9F%8D%F5感じになる
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/26(木) 14:10:29 ID:uWCj81DH0
>>82
優しいいネ
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/26(木) 16:16:53 ID:f9pdq0lD0
うpぐれどしたらダウンロード中の奴って消えちゃう?
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/26(木) 17:48:10 ID:3fqA57IW0
どうよ
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/26(木) 18:16:18 ID:iH5Uw0AJ0
大丈夫。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/26(木) 19:15:28 ID:WIBMJuIT0
>>87
それはコピペ元の問題
一旦他のテキストエディタにコピペしてさらにドン
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/26(木) 20:08:11 ID:1N1Iowfn0
今北三行
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/26(木) 22:18:46 ID:5R/L5HHL0
旧バージョンの方が検索数は多いんだよね?
でも今はもう公開されていないみたいなんだ。
だからおまえたちに命令する。私のために、
検索数が「3」に縛られる前のバージョンを出しなさい。と。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/26(木) 22:23:23 ID:tgX2m/Hd0
ただ乗りを許すと、心が豊かになるんですか、そうですか。

他に何かいいことありますか?
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/26(木) 22:40:23 ID:tkpZJiF70
>>95

http://movie.matrix.jp/?jmp=00452
このように祝ってもらえる。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/26(木) 23:00:12 ID:LHJhVphN0
>>92
?ォ(゚∀゚)
それでやってみる
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/26(木) 23:08:16 ID:Ob0C97yy0
何故かDL(完了ではない)指定したものが表示されなくなった
同じ症状の人いる?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/26(木) 23:44:02 ID:NS4Cvscb0
スレ違いでごめん。
>>96の可愛い生物はなに?
動いてるのは合成?
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/26(木) 23:55:35 ID:3JvH2Lvc0
>>98
不完全ファイルを復元
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/27(金) 00:02:59 ID:GGB0OuU00
>>65
検索やネットワークまわり手を加えるなら

User-Agentを "Cabos/0.6.0 (LimeWire/4.10.5)" に

HandshakeResponse の IS_LIMEWIRE を
 IS_LIMEWIRE =extractStringHeaderValue(headers, HeaderNames.USER_AGENT).toLowerCase().startsWith("cabos");

DefaultHeaders の X_REQUERIES を
 props.put(HeaderNames.X_REQUERIES, "True");

に変えて、Cabosだけでクラスタ化してよ。
その方がユーザーも喜ぶでしょ。
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/27(金) 00:06:18 ID:eyB8IlFN0
>>101
どうかな…
「グンと使いやすくなったライム」だから良いのかも知れない。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/27(金) 00:14:31 ID:tsghp1Xk0
ライムって追加検索できないだよな・・・
できれば乗り換えるんだが
104Cabos:2006/01/27(金) 00:43:16 ID:dhiNS+qB0
>>101
いま日本語クラスタ化の不具合について悩んでいるところがあります。

ハンドシェイクを調べていたら
HandshakeResponseで
X_ULTRAPEERがTrueなとき
X_ULTRAPEER_NEEDEDとX_TRY_ULTRAPEERSが登録されておらず
せっかく日本語のホストを大量にみつけても、全部接続を断念してしまいます。
そのため英語のホストにしかつながないという異常事態になっています。

Limeの場合は
X_ULTRAPEERがTrueなとき
X_ULTRAPEER_NEEDEDとX_TRY_ULTRAPEERSも登録されているようです

どうすればX_ULTRAPEER_NEEDEDとX_TRY_ULTRAPEERSが登録されているCabosを用意することができるのか、
おわかりになりましたらよろしくお願いします。


推測ですがこれは過去すべてのバージョンのCabosに「何らかの実装上の問題」があったためではないでしょうか。
たしかにCabos 0.5.7までは、作者が気づかずに
合計接続時間をカウントする処理がなかったため
いつまでたってもUltrapeerになれないという致命的な問題がありました。これも関係してくるかもしれないと踏んでいます。
残念ながらその不具合のあるCabos 0.1 〜 0.5.7がネットに蔓延してしまったため、
Ultraperになれる潜在力をもった日本語ノードがLeafのままでいるために、日本語Ultrapeer-日本語Leafのつながりをつくるのが非常に難しくなっています。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/27(金) 01:32:57 ID:ZK89+XzL0
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/27(金) 01:39:56 ID:e9wA4m9+0
>>94 天ぷらも嫁内馬鹿ですか >10を見ろよカス
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/27(金) 01:40:27 ID:JYEZUWMP0
>>79
検索欄にコピペできないよ?
0.6入れても。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/27(金) 01:56:54 ID:JYEZUWMP0
>>82
できました。超とてもありがとうです。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/27(金) 06:23:28 ID:KGtXKzXM0
動作が重い人へ
ダウンスロットを一つに絞ると静かだ
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/27(金) 16:12:15 ID:MLxS/tUqO
深津
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/27(金) 16:46:31 ID:vjfOFJNh0
えり
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/27(金) 16:52:11 ID:Vxsqsbvy0
まきとかげ
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/27(金) 18:03:52 ID:pGk464Dz0
cabos作者殿

incompleteフォルダも指定できるとうれしいです
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/27(金) 19:25:10 ID:vjfOFJNh0
再共有してクレヨン
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/27(金) 19:45:40 ID:lRcgmes/0
>>113
〜殿ってのは目下に使う敬称だから〜さんにしとけ。
って、まあ見下してるのならそれはそれでいいけどw
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/27(金) 20:59:34 ID:wx+q7Pa70
>>115
マジカヨ、昔田代が志村に向かって「殿」って言ってたじゃないか。
そりゃ確かにあの殿はバカだったが、一応立場的には志村のが上だったはず。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/27(金) 21:34:33 ID:7/qnizRf0
新しいバージョンを落としたけどネットワークが前は5だったのに3つになってる?
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/27(金) 21:39:52 ID:bpLzjDyG0
ネットワーク増やす方法って、どうやるんです?
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/27(金) 21:49:35 ID:ckgstGA30
三国志9と三国志9PK流してくんろ
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/27(金) 22:10:56 ID:66zCnnvJ0
(・∀・)ケェレ!!
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/27(金) 23:53:39 ID:wviSccBE0
>>116
そんなこと言い出したら「貴様」だって昔は尊敬語だったんだぞ。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/28(土) 00:03:43 ID:1QEsP9fx0
>>118
知らんし知る気もないし知る価値もない
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/28(土) 01:02:34 ID:VVWlNjNx0
Cabosも結構人いるの実感しました。

3Mのファイルドロップして3時間で★50ってビックリ。
広がる時は広がるんだねぇ……
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/28(土) 02:14:52 ID:ZOZo5mwD0
俺が普及活動してる
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/28(土) 02:30:54 ID:/JR5S3Ul0
>>124
うむ、ご苦労
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/28(土) 12:58:32 ID:mrTeNBcZ0
最近バージョンアップしてなかったけど、今どこまで進化しましたか?
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/28(土) 13:31:01 ID:iEaUKeBK0
パソコンの買い替えを機会に昨日から導入。
MXからの転向組なんだが、ツボにはまると
本当に簡単に落ちてくるね
これで円光物がもっと充実していると嬉しいんだけど
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/28(土) 19:31:52 ID:+T6PAPbR0
犯罪者は犯罪者らしく巣に引き篭もってろ糞が
12998:2006/01/28(土) 19:38:22 ID:9ZJIFxM5O
>>100
98です。
いえ以前DLしかけていたファイルの復活いう意味ではなく
ダウンロードができなくなったんですよ。
もちろんネットワークには繋がってるしアップロードもしてます
ファイルを検索しダウンすると↓マークになりますよね?
確かにそうなってるのにも関わらず
ダウンロード画面を表示してみると追加されなくなってしまったんですよ
再インスコして既存のファイル復元ででてきたの全部削除しても
ダウンロード画面は真っ白のままなんです…
カボス氏、見ていたらヘルプを何卒
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/28(土) 22:07:42 ID:ZOZo5mwD0
あきらめきれないファイルなの?
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/28(土) 22:08:32 ID:8zizso1l0
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/28(土) 23:07:41 ID:BJY6SI/A0
おとしたファイルの音だけ聞こえて
画像は見れない、ってやつが、時々ありますが
何か対策はありますか?
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/28(土) 23:08:46 ID:uES7FMDr0
エンコードがインストールできてない。
つGspot
134132:2006/01/28(土) 23:18:41 ID:BJY6SI/A0
えんこーどってなんですか?
ちなみに、コーデックのダウンロードエラー
とか言う表示がでます。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/28(土) 23:20:07 ID:Pg4tncwh0
再生するための環境が整ってないってこと
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/28(土) 23:22:40 ID:uES7FMDr0
あ、ゴメン。エンコードじゃなくて、コーデック。
素で間違えますた(´・ω・`)
137132:2006/01/28(土) 23:32:45 ID:LR5F+zFh0
じゃあ、コーデックってやつを
どっかから、さがしてきて
インストールすればおkですか?
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/28(土) 23:34:56 ID:dEgerfzV0
>>137
おk
スレ違いだから終了
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/28(土) 23:35:26 ID:uES7FMDr0
大抵はそう。
Gspotってソフトで必要なコーデックが分かる。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/28(土) 23:42:05 ID:oObZRDhx0
しかしだ,そのコーデックも探すのが面倒だったりする
ことがある
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/28(土) 23:56:36 ID:ZOZo5mwD0
お前らWinユーザー?
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/29(日) 01:50:28 ID:kPKHuxIY0
4のチェックはずしているのに勝手にアップされるのだが、
どういうこと?
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/29(日) 01:56:12 ID:qEYC5emJ0
それは不思議だね!氏ねばいいと思うよ!
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/29(日) 02:12:05 ID:kPKHuxIY0
4のチェックはずしているのに勝手にアップされるのだが、
どういうこと?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/29(日) 02:14:26 ID:hAt7hf050
s(ry
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/29(日) 04:07:33 ID:Havy3wg00
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/29(日) 04:11:16 ID:P1fZXXMD0
>>146
やっぱ上海はダメだろ
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/29(日) 04:14:17 ID:Havy3wg00
逮捕関連総合||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||Part41
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1137996115/l50
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/29(日) 09:43:11 ID:exdu0vAs0
cabosで落とした中に
4:06のBATTLE FUNKASTICが
あったんだけど、何者?
本家は4:53と4:54なのに
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/29(日) 10:42:27 ID:a/34M94s0
スレ違いだよボク
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/29(日) 12:07:33 ID:EGqcEdfR0
Mac OS X Tiger 10.4.4 ですが、Cabos 0.6 にしてから検索数が圧倒的に減って
しまいました(ネットワーク数も5から3になっていますね)。
とりあえず Cabos 0.5.8 に戻したら直りました。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/29(日) 14:30:56 ID:08I3RKMK0
>>151
しばらくつなげてみた?
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/29(日) 15:22:15 ID:1o87KSYD0
カボス使い始めてぁら一回もしばらく繋げて変わったためしがない。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/29(日) 16:24:25 ID:s/sQFtCZ0
>>151
Windowsだけど俺もそうかもしれない。
極端に検索数はへり、速度も落ちた
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/29(日) 18:16:37 ID:3NKzKZI60
古いバージョンを試してみたところ
0.4.9でネットワーク34までいった
検索結果は項目によって増えたのもあるし
逆に減ったのもある
どっちが良いのかよくわかんないや
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/29(日) 19:20:22 ID:3NKzKZI60
その後一時間ほど使ってみてネットワーク44までいきました
検索結果も何となく多いような気がする
ちなみに「映画」の検索結果
0.4.9で237
直後0.6で183でした

あ、Macです。
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/29(日) 19:37:09 ID:dqnOrlw90
CABOSの0.6は何度も再検索すれば検索結果が結構出てくる様な希ガス。
3回程再検索したら数分前まで出てこなかった物が出て来た事あるし。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/29(日) 20:02:50 ID:i1yHdZkl0
それは普通に共通のことなんじゃない?
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/29(日) 20:19:44 ID:g3c8K6b/0
確かに再検索したら見た目は増えるけど
最初に出てきた検索結果の中には、もう繋がらないものがあるかもしれない
その都度削除して検索し直したものが正確な検索結果じゃないの?
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 00:27:34 ID:FegFIOxV0
ネットワークが5から3に減った理由を分かりやすく説明して
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 00:49:32 ID:8jzGnkYe0
>>160
みつからないから
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 00:53:36 ID:XrLxFR5h0
>>160
最適化
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 02:08:20 ID:+2oYGp2V0
>>160
最適化
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 10:51:35 ID:jRWcFTaR0
これってcabosとlimewireの人だけが共有できるのかと思ったら
いろんな人ができるんだね。
BearshareとかDNAなんとかとか。
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 14:18:35 ID:XWGstPgg0
MXで粘ってる人達がこっちに来れば
ネタの頭数もだいぶ増えそうだけどね
そんなに交換にこだわるなら、非公開鯖でやればいいのに。
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 14:34:35 ID:kD3IQsXA0
>>165
散々言って追い返しちゃっただろうが
MXが吸収するだったはずの新人をこちらが吸収しているようではあるが

ただ新人が増えてもファイルが全然増えない
自炊とか、拾ったものをちゃんと共有するとかそういう必然性を感じないから
誰もそうしない
新たに入ってくる人たちもそれに倣うだけ
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 14:40:27 ID:2R5LW8c00
だいたい共有するという概念がなく
新規は、ただでダウンロードできると思っている

168[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 14:51:18 ID:i8C4+YeT0
ただでダウンロードするのはかまわないが、ダウンしたのは共有してくれ。
せめて、部分だけでもね。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 14:53:24 ID:p0yewFy30
それで十分だろ
ニューテラは元来まったり共有が基本だし
積極的にやりたいやつはnyやShareを併用すればいいだけの話
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 14:54:17 ID:Tr4SWEX80
>>169
ニューテラ??
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 14:56:41 ID:FegFIOxV0
匿名性がないと言う理由が一番
次はファイルの数

これの繰り返し
ネット、P2P、やる事自体どれでも匿名性なんかないのに
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 15:17:52 ID:kn74iFgQ0
ヤシからニューテラ

>>170
グヌーテラとも言う
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 15:47:15 ID:8LfjRV+r0
注目度、知名度が低いうちがヤバイ物を転がす
チャンスなんだがね。匿名度なんて大差無いだろうに
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 16:03:00 ID:Z2QreVIE0
何で最近急にこれ雑誌とかで紹介されるようになったの?
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 16:15:49 ID:ezSgxwHk0
>>174
PC・GIGA
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 16:21:39 ID:cHdKcAsE0
転送1.4/秒
残り時間…20日orz
PCずっと開いとける環境じゃないから辛いぜ…
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 16:23:53 ID:NUEobHcl0
>>176
なんちゅうか本中華w
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 17:25:08 ID:bJP44CxOP
>>176
ぷらら乙ww
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 17:42:40 ID:cHdKcAsE0
や、一応dionなんだけどね…(´・ω・`)
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 18:27:37 ID:v3DyY8qk0
>>179
dion乙ww
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 18:38:01 ID:pGCX3CWfO
CD-R落とそうと思ったら駄目だった…このCD-Rじゃだめらしい。
なんならいいでしょぉ(*´Д`)=з
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 18:39:54 ID:DrCrgpOe0
>>181
日本語でおk
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 18:47:56 ID:qS5RM5dU0
CABOSを使って始めてダウソしたら 全部ウイルスでやんの
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 18:47:56 ID:cHdKcAsE0
先生、接続切れ〜1.5KB/秒を彷徨っておりますorz
他にdionの人居ない?なんでこんななんだ…
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 19:43:07 ID:3ur9s5EO0
>>184
規制されてるからだろ
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 20:05:40 ID:hhzjaK0R0
>>183
exeばっかり落とすからだよ
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 20:59:05 ID:Y5KhXqio0
>>184
使うの初めてかな?
ぢおん40Mだけど、0.8~400Kb/sですよ。

つか、最近部分共有すらしてねーアホ多くねーか?
昔より人増えて効率よくなってるはずなのに、★多にDOMが集中しすぎてて効率悪すぎるw
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 21:01:55 ID:hhzjaK0R0
部分共有を強制にすれば良いのに
とcabosさんに言ってみる
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 21:48:36 ID:Nu73gADS0
動画で0.1Kとか何百って持ってるヤツが居て萎える。
これは断片を共有ってことなのか?
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 22:03:01 ID:zmJmlujU0
>>189
断片共有じゃないでしょ。それ。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 22:04:19 ID:zmJmlujU0
>>187
いえてますよね。せっかくBTのおいしい機能を使っているのに。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 22:39:40 ID:V80gR/070
>>188
cabosさんは再共有は個人の判断ってスタンス
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 22:51:21 ID:cHdKcAsE0
>>184
初めてじゃないが、ここまで低速になるのは久しぶりだから
しかも20日の表示に衝撃を受けたんだ。気にしないでくれ
それはそうと今見たら更に遅くなってあと21日になってた
諦めるか…
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 22:52:07 ID:cHdKcAsE0
うは、間違えた。自分にレスしてるよ
>>187
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 22:52:15 ID:Y5KhXqio0
>>191
共有数増やさないとDL不利だってことに気付けば共有するようになるでしょうw
DOMでもなんでもこいww まったりゆっくり焦らずにが基本ですw
MXから流れてきた交換の概念が強すぎる人には構造上向いてないね。
>>192
まぁ、共有しないと色々と不利だってこと知ればせざるを得なくなるからDOMだろうがなんだろうがおkw
そのうち共有するようになるw
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 22:55:54 ID:Y5KhXqio0
>>193
今DOM人口ものすごく増えてるからしょうがないですよ。

昨日の夜にものすごく遅かったファイル(0.8Kb/s)が朝方になったら120Kb/s位でてますよ。
プロバ規制ではないから心配するなw

上にも書いたけど、DOMにあまりにも不利なのに気づいて共有する奴が増えると信じてまったりいこうぜw
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 23:10:39 ID:YjH620Mp0
DLリストに入ってるのは、どうしても欲しいファイルばっかりなんだけどさ
毎日、10時間くらい繋いでるのにそれらが一向に落ちてこない訳ですよ
俺なんか共有1000以上でずっと繋いでる訳ですよ
自分の持ってるファイルが一向に吸われて行くだけなんですよ

自分が落とす時だけ繋ぐんじゃなく、もっとみんな繋いできてくれ・・・
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 23:21:00 ID:Vjw/JccH0
常時1TB共有でつなげっぱですよ
持ってくやつはもってけよ!そしてつなげっぱなしで再共有汁!
中身は自作ポエムですけど
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 23:23:23 ID:xYtno4Yt0
共有してる人の割合ってどのくらいなんだろ・・。
俺の感想だと2割くらいしかいないんじゃないか?
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 23:26:16 ID:eNFBD+oA0
アニメはDVDが出てないのだけ共有、DVDが発売されたら外してる
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 23:42:42 ID:5Jw0G0R20
ここのテンプレには部分共有は勧めていないが・・・。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 23:45:50 ID:Y5KhXqio0
>>198
情事2TBハメっぱなしですよ。
自作エロばっかですけどw
>>199
MXからの新規参入組は殆どDOMじゃね?すっげー速度落ちまくり。
まぁ、そのうち欲しいファイルの為に共有せざるを得なくなるだろうから気にしてないw
もしくはDOMはそのうち自然淘汰されるから気にするなw




てか、DOM厨共!
マジ断片だけでもいいから再共有してwww DOM集中しすぎて速度遅すぎるww
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 23:47:33 ID:Y5KhXqio0
>>201
いいことを教えてやろう。
日本人には本音と建前を美しく使い分けるというすばらしいセンスがあるのだ。
ようするにだ(ry
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/30(月) 23:49:25 ID:w6TPIM8P0
俺の自作小説wにもDOMが大挙して吸いに来てますが・・・
せめてみんなが断片共有さえしてくれれば、全員すぐ感想するのにね〜

と、つくづく思う。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/31(火) 00:00:48 ID:Y5KhXqio0
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/experiments/gnutella_for_admin/gnutella_for_admin_0.html

新規のDOM厨共ww
速度遅くて暇だろうから>>1のリンクと共に読んでおけw
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/31(火) 00:14:06 ID:5iM59+ce0
今カボス使い始めたんだけど、単体の曲ばっかでアルバムとか全然なくない?
最初はこんなもんなの?
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/31(火) 00:25:21 ID:B+qlnwGs0
ARIAとローゼンとぱにぽに、苺を全話共有してるplala厨ですが、
数日間つけっぱでもさっぱり順番待ちの数が減らない・・・
DL中の人がいると気を使ってCabos落とせない人なんで再共有まじでたのむ
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/31(火) 00:25:31 ID:GMUhCcu/0
DOM切りやってないからこうなるんだよ
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/31(火) 00:39:46 ID:xXFf7v/B0
>>206
物凄い数がHitするぞw
どんな検索してるんですか?それとある程度の数共有してます?w
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/31(火) 00:41:35 ID:JcUWvw77O
>>208
DOM切りとはアップロード画面に並んでるやつでIPの出てないのを除外するてこと?
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/31(火) 01:03:33 ID:B+qlnwGs0
>>210
それやると火壁越しに接続してる香具師全滅よ。
参照して偽装ファイルとかクソ画像まみれだったら切ってOK
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/31(火) 01:33:32 ID:JcUWvw77O
>>211了解!むやみに除外はやめときます。
今出先なんで帰って繋いだらまた見てみるけど、たしかIPの出てないやつ右クリしても参照できなかったよな希ガス…違ってたらスマソ
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/31(火) 02:35:15 ID:S8w2CWE60
P2P全般の普及活動を行なうJnutellaのオフィシャルサイト。Gnutella
などについての情報を掲載。

http://www.jnutella.org/
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/31(火) 04:09:45 ID:L+wEc0tm0
検索で、キーワードを含まないという「-」(マイナス記号)は使えないの?
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/31(火) 10:40:31 ID:YtT1oZFf0
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/11/28/1298.html

 コンピュータ著作権協会(ACCS)は28日、京都府警察本部ハイテク犯罪対策室と五条警察署が
27日に著作権侵害の疑いで愛媛県松山市の無職男性(19歳)と群馬県高崎市の自営業男性(41歳)を
逮捕した件の経緯を説明した。

 ACCSの坂田氏によると、京都府警察本部ハイテク犯罪対策室などは、独自の方法を用いて
被疑者の身元やIPアドレスなどを特定し、Winnyの暗号化を解読した上で著作物を送信可能化にしていることを確認。
送信可能化にしている著作物の同一性を、“第三者による鑑定”的な意味合いでACCSに依頼してきたという。
依頼を受けて同協会では、告訴会社である任天堂株式会社と株式会社ハドソンとともに同一性の鑑定を行なった。

 同一性の鑑定では“いちWinnyユーザー的な利用方法を用いた調査”によって被疑者が送信可能化にしていた
著作物をリモートから鑑定。本物であることを確認したという。この際、著作物はすでに復号化されており、
復号化済みのファイルを鑑定したという。また、今回の鑑定では「被疑者がどのような著作物を送信可能化にしているか」
を調査したものであり、「被疑者がどのようなものをダウンロードしたのか」については問題にしていないという。
なお、さらに詳細な方法については「捜査の関係上コメントできない」としている。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/31(火) 10:48:14 ID:YtT1oZFf0
> 「被疑者がどのような著作物を送信可能化にしているか」
> を調査したものであり、「被疑者がどのようなものをダウンロードしたのか」については問題にしていない



うpはリスクだけで何もメリットがないことがあらためて証明されました。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/31(火) 11:45:11 ID:1zMkCYLA0
こいつぁ前スレで今月20〜22が危ないってタレコミの件じゃないの?

んで残りの↑の記事。

同氏によると、Winny製作者宅の家宅捜索などについては
「すべて京都府警が行なっていることなので、当協会は一切関与していない」とのこと。
また、28日未明に同協会のWebサイトが閲覧不能になった点については
「27日夜から当協会へアクセスが殺到したため、Webサーバーをこちら側でダウンさせた。
現在、アクセス解析を行なっている途中だが、悪意のあるアクセスも含まれているかもしれない」と語った。

悪意のあるアクセスって…。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/31(火) 12:10:23 ID:h0dk7P7b0
>>217
2003/11/28
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/31(火) 16:37:02 ID:6YdfdX2l0
1件が順番待ち、24件が混雑(24件のうち)
↑最近こんな状態ばっかりで嫌になる。
共有数増えれば有効なソースも増えるんだろ?
ドムならドムでかまわないが、邪魔はされたくない。
勝手過ぎ?
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/31(火) 17:39:03 ID:6+5CaME00
こっちもそんな感じ。
アップは無制限でほっておいたら、1600KB/Sまでいっててびびった。
共有制限を70まで増やしたらいくらかアップが減った。
部分共有してるやつには積極的にアップしたいけどね。そんな設定に出来ないかな?
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/31(火) 17:47:44 ID:kjRVtNeI0
MXやってた奴らはは未だに交換する事にこだわり
共有する事に抵抗を感じてる

新規は著作権とかタイホとかに敏感で共有するつもりがないし
雑誌に書いてある通りにするから断片共有もしない
にもかかわらすマニュアルに従ってソースの数字の大きいとこばかり
クリックするから分母だけが異常に大きくなってる
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/31(火) 17:54:18 ID:6YdfdX2l0
>>221
雑誌には断片共有しない方がいいみたいな事書いてあるの?
ちょっとびっくり。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/31(火) 18:07:02 ID:6+5CaME00
断片共有くらいしてもあまりリスクはないでしょ。
音楽、ディズニー、任天堂はガチで恐いけど。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/31(火) 18:23:57 ID:jqVM2AT/0
MXからの転向予定なんだが、どれ位共有に
回せばいいのにか解らん
DOM扱いされるのは嫌だけど、自分のdhowが
激遅になるのもつらいし
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/31(火) 18:33:15 ID:6+5CaME00
100あれば、ほとんどの人は蹴らないと思う。
多い人は4000から5000は軽く共有している。
多く共有していれば、ダウン途中だったら、電源を落とすのに躊躇する。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/31(火) 18:47:14 ID:6YdfdX2l0
>>224
おおようきなさった。
輸入しておくれw
とりあえず
Lime/Cabosで流してほしいブツをリクエスト 7
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1137309212/l50
>>726をよろw
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/31(火) 20:13:42 ID:7M9XSjBh0
>>219,220
90%とかまで落せば当然じゃね?
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/31(火) 20:50:27 ID:6YdfdX2l0
>>227
うんにゃ
新規のDLでまだ1割程度からこんなん。
229224:2006/01/31(火) 21:46:11 ID:fZq8Ybbn0
とりあえず300GB辺りで様子見してみよう
円光物の需要があるなら貢献出来そうだ

さっき試しに検索してみたら、他のソフトで
出回ってる捏造ファイルが、そのまま転がってるのね
本当に初心者が多そうだ
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/31(火) 21:57:26 ID:AmisjWYA0
常時1TB共有でつなげっぱですよ
Cabos用の総容量は1.25TB用意しています
持ってくやつはもってけよ!そしてつなげっぱなしで再共有汁!
中身は自作ポエムですけど
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/31(火) 22:17:50 ID:b3pOGgm50
そこのWinnyの暗号化を解析したってのは全然ウソだったな
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/01(水) 01:47:35 ID:MNybfQEmO
漫喫で明日やろうと思うのですが、ダウソさせてもらったファイルは共有したほうがいいですよね。
けど違法なのかな
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/01(水) 01:51:17 ID:/FFRrefR0
違法かどうか気にするならやるな。
違法だと分かっていて、なおかつ自分で責任の取れる、世捨て人以外はやるな。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/01(水) 02:20:16 ID:K+LnHsaF0
言っておくが、ダウンロードも違法でしょ。もしくはきわめてグレー。
逮捕されたことはないけど。
レンタルCDを複製するだけでも、明確には確か違法だし。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/01(水) 02:22:04 ID:/FFRrefR0
やるなって、共有のことじゃなくて、LimeやCabosとかP2Pでファイル交換することね。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/01(水) 03:16:30 ID:7Evl1dXd0
漫画喫茶からやるにはやりやすいね
うぃにーだとポート開けるのに四苦八苦した挙句
結局開けられんかったよ
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/01(水) 04:00:09 ID:P1HPy15z0
マンキツで勝手にルーターの設定させてくれるかよ
無茶すぎ
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/01(水) 22:28:20 ID:63VsOVML0
ルータにハックかけようとしたん?
無茶ってか馬鹿
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/02(木) 05:29:47 ID:ko/LIfSh0
v0.6.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/02(木) 05:32:53 ID:ko/LIfSh0
ハンガリー語を更新した. (thanks! > Application Translator Team Hungary)
ポーランド語を更新した. (thanks! > Angelo)
同時検索数制限を 15 から 100 に拡張した.
検索結果のスクロールポジションを保持するようになった.
検索結果のインジケータにフィルタ後の数も表示されるようになった.
Ultrapeer 接続性が向上した.
アラビア語、ペルシア語、ヘブライ語、スウェーデン語、トルコ語、ウクライナ語のプロトタイプとなる翻訳を追加した。

だって。
もしかしてtmp5鯖の死亡で来てないのかな?
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/02(木) 06:14:38 ID:tEcemHec0
ベクターで配布してたcabos0.5.7も、0.6になり
「あぁもう手に入らんのかなぁ」と思ってたら全バージョン手に入るのな(´・ω・`)
0.1.4betaとか誰か使ってんのか?
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/02(木) 06:18:01 ID:C8Hn5h3L0
なんか気持ち悪い鯖移行だったね

>>Cabos 0.6.1
環境はMacOSX 10.4.4
0.6.0からのうpでとで早速いれてみたのだが、
「Cabos の動作には Java 1.4.1 以降が必要です。」と言われて終了

Java.comで状況確認したら
>Java Runtime ベンダー:  Apple Computer, Inc.
>Java Runtime バージョン  1.4.2_09

Terminalで「java -version」打っても
>java version "1.4.2_09"
>Java(TM) 2 Runtime Environment, Standard Edition (build 1.4.2_09-232)
>Java HotSpot(TM) Client VM (build 1.4.2-54, mixed mode)

この結果を見る限り「1.4.1以降」で問題ないように思うねんけど、
いちおうADCに新しいのが来てたみたいなんで
「J2SE 5.0 Release 4 DP5 (PowerPC) (Disk Image) 38.6 MB 25 Jan 2006」
をこれから入れてみる
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/02(木) 06:34:19 ID:Z8roX5mb0
>>226
sine
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/02(木) 06:45:48 ID:kuDD7xGR0
>>242
ウチでも全く同様。
人柱レポ待ってるヨン
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/02(木) 06:54:02 ID:9lzd1na40
10.2.8 同じくJAVAが問題とでた
10.2.8だとupgradeできないので新verまち
246242:2006/02/02(木) 07:04:13 ID:C8Hn5h3L0
アカンやった
変わらず「Cabos の動作には Java 1.4.1 以降が必要です。」
このままの環境でCabos 0.6.0に戻してみたところ正常に動いてます
Cabos 0.6.1のJavaのバージョンチェックがおかしいのかな

>作者
確認よろしく

ちなみにJavaのバージョン確認した結果
・Java.comの状況確認
>Java Runtime ベンダー:  Apple Computer, Inc.
>Java Runtime バージョン  1.5.0_06

・Terminalのjava -version
>java version "1.5.0_06"
>Java(TM) 2 Runtime Environment, Standard Edition (build 1.5.0_06-103)
>Java HotSpot(TM) Client VM (build 1.5.0_06-57, mixed mode)

247[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/02(木) 08:21:24 ID:6DaZl3vH0
俺も駄目だった。

ちなみにiMac G5 2.0Ghzで、Java1.5.0及び1.4.2。
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/02(木) 10:14:01 ID:5qgNYO720
Mac OS X 10.4.4 Java 1.4.2 問題ナシ
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/02(木) 10:51:01 ID:9lzd1na40
>>248
うわがきしました?
250242:2006/02/02(木) 10:56:11 ID:C8Hn5h3L0
Cabos-0.6.1-MacOSX.zip 3.9 MB 2006-02-02 07:57
putされた時間を見ると修正版がうpされている感じ
今再度ダウソ中
251242:2006/02/02(木) 11:01:28 ID:C8Hn5h3L0
再度ダウソしたので起動確認できた

>>作者
素早い修正乙
252248:2006/02/02(木) 17:53:37 ID:5qgNYO720
上書きしました。
ってもう解決してるか。
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/02(木) 19:13:54 ID:r4JMzF44O
今日初めてやってみたんですけど
これの危険度を教えてください
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/02(木) 19:20:34 ID:jczUef6J0
>>253
刃物と一緒。基地外が持つと危険だけど常人が持つと有効な道具になる。
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/02(木) 19:27:00 ID:r4JMzF44O
>>254
なるほど。まったくの初心者なんでどういった形で曲とか交換されていくのかがわかりません
あと、アップロードにファイル名が出たり消えたりするんですけど
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/02(木) 20:04:30 ID:gnSzz8OD0
刃物より悪いだろ。
刃物は基本的に生活の役に立つ方がメイン。
だけど、こっちは危険な使い方のほうがメイン。まっとうな使い方してるやつなんてほとんどいないだろ。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/02(木) 20:07:01 ID:6ssIzcn90
>>251
前ver.と比べてどうっすか?
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/02(木) 20:08:06 ID:h1bwpRCU0
ネットワーク数多くなったな
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/02(木) 21:03:42 ID:Xusk5DjO0
最近、ライブ経由でカボスの存在を知ったんだけど
これってwinnyと違ってハードディスクの寿命を急激に縮めるようなソフトなの?
260 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/02/02(木) 21:47:37 ID:CmwOwHX90
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
   ./ /フ          ヽ
   / o~  _     ___  |
   |    / ゚ ヽ  / ゚ ヽ |
  ,--、  `ー〜'  `ー〜 /
 ( 6   i―┬┬┬┬i 〈
   ̄l   \_,二_二ノ ノ
    _\_  ̄ ̄ ̄_,/
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/02(木) 21:58:11 ID:72U+MuDg0
CABOSさん素早い対応乙です。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/02(木) 22:09:53 ID:SPob92A/0
>>259
そう。winnyと違ってハードディスクの寿命を急激に縮めるようなソフトなの。
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/02(木) 22:35:39 ID:XyaWwem60
逮捕されたら使えなくなるもんなw
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/02(木) 22:44:49 ID:Ej6GZnPO0
アップロード画面を見てると
不安になるのは事実だな
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/02(木) 23:00:30 ID:us0i6jqG0
昨今違法なファイル共有が社会問題になっているわけだが、Cabosで採り得る
対策を考えてみた。

1 Cabos使用中に違法共有するノードを見つけた場合、各ユーザーは
 その違法ノードのIPを中央サーバに通報する。
2 中央サーバは特定IPについて一定数の通報があった場合に、そのIPを
 違法ノードとして登録する。
3 Cabosは定期的に中央サーバを参照し、違法ノードをIPBANに追加する。
4 違法ノードは集団的にIPBANされ、ネットワークから孤立する。
 結果的に違法なファイル共有をするノード自体か減少する。

基本的には違法共有をしているノードが通報の対象となるはずだが、
単に「共有の趣味が合わない」というノードが通報されることもあるだろう。
また、ファイル共有世界のある種の「マナー」を勘案すると、DOMとか
DOMとかDOMとかDOMとかDOMとかDOMとかDOMとか、あとDOMとかが
集中的に通報され、DOMがネットワークから孤立してしまう懸念もあるが、
それはそれ。違法共有撲滅のためにはやむを得ない犠牲であろう。

意見求む。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/02(木) 23:04:30 ID:SK0HNdwAO
>>265違法ファイルを流してるIPを摘発しまくってたらユーザーも激減するんでは?
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/02(木) 23:09:07 ID:Y74ekUib0
京都府警のIPをはじくことからですよ
京都からのアクセスも残念ながら我々の監視対象

常にwhoisする環境にすればいい
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/02(木) 23:35:54 ID:us0i6jqG0
>>266
本来の目的は違法共有ノードの排斥だけど、多くのユーザーは
いわゆる「放流神」を通報しないだろうから、結果的には、
>DOMがネットワークから孤立
という副作用が顕著になったり・・・ごにょごにょ。
269265:2006/02/03(金) 00:04:37 ID:JVmZTj6J0
想定される問題点を上げてみた。

・中央サーバ設置者の負担
 中央サーバは、常時、通報と参照のトラフィックを受け付けることになり、
 かなりの負荷が予想される。技術的に解決可能かは俺はよくわからん。
 ただし、違法共有撲滅のために鯖を立てているのだから、鯖管理者は
 著作権管理団体等から表彰されることこそあれ、責任を問われることは
 まずないだろう。

・いたずら通報の防止
 いたずらなどにより、自作ポエムやおすすめレシピなど有用な共有
 しているノードが通報され、不利益を受けるおそれがある。
 その対策として、中央サーバにおいては、複数ユーザーからの一定数
 (例えば近10時間以内に5件以上など)の通報があった場合のみ
 違法ノードの登録する処理が必要だろう。
 なお、この「一定数」は頻繁に登録が生じる水準である必要はない。
 違法共有者に「他ノードから蹴られるかも」「蹴られてるかも」との不安
 を喚起できれば、効果は十分と思われる。

・プライバシーの保護など
 「中央サーバに接続するのはなんとなく気持ちが悪い」というユーザも
 いるだろうし、「DOMにも・・・もとい、違法共有者にも接続してやるよ」
 というユーザもいるだろうから、Cabos側での機能のON/OFFの設定は
 致し方ない。俺的には強制ONであって欲しいが。
 なお、仮に特定ユーザが中央サーバに通報されたとしても、上記の
 「いたずら」や誤報の可能性も高く、刑事・民事の挙証上の違法共有の
 証拠とはなり得ないと思われる。

・システムの欠陥に対して
 仮にこのシステムに欠陥があったとしても、中央サーバを落としさえすれば
 単にシステム導入以前の状態に戻るだけなので、各ユーザの負担・混乱は
 僅少と予想される。
270test:2006/02/03(金) 01:23:22 ID:5ML+/sG90
test
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/03(金) 01:30:43 ID:KQv3RLGF0
そもそもCabosって監視対象としてはどうなの?
もう目つけられてるっぽい?
272265:2006/02/03(金) 01:37:28 ID:JVmZTj6J0
このシステムの利点

・著作権保護
 米国での訴訟の結果を受け、今後著作権保護機能を設けたファイル共有
 ネットワークシステムが構築される可能性はあるが、これは国家またはベンダー
 からの「お仕着せ」「強制」である。
 一方、今回提案するシステムは、ネットワーク参加者の自発的意思と自浄作用
 により著作権保護を達成するものであり、前述の「お仕着せ」とはその思想において
 一線を画すものである。この栄誉ある一歩をCabosにおいて成し遂げられることを
 俺は期待してやまない。

・DOM対策
 上記の建前は置いといて、
 実際には効果がなかったとしても、DOMを嫌う人がDOMを通報することにより
 「通報してやったぜ。うへへへへ」的に一定の満足を得られるだろうから、
 「DOM氏ね」的な殺伐とした雰囲気を回避し、マターリする効果はあると思う。
 
 あと、Winnyみたくサーバント側でUPとDOWNの調整をしようとしても、すぐに
 クラックされてUP0パッチとか出てしまう(てゆうかオープンソースだし。)が、
 その点このシステムでは、DOM側では対策の余地がない。
 また、UP0化ができたとても集団的な排斥が生じることから、MX的な交換文化の
 持込みを防止する効果も期待できる。
 
てことで、作者たんおながい。
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/03(金) 02:26:39 ID:9ZyAa5vF0
>>271
警察屋さんもそんなに
暇じゃあ無いと思うよ

今日辺り大規模な摘発があるなんてデマを
流しているヤツがいるみたいだけど
一体対象者が何人いると思ってるんだか
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/03(金) 02:32:25 ID:QnUjyMfs0
qqqqqqqqqqq
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/03(金) 03:02:55 ID:AMIf+7330
MX変わねぇなそれじゃ
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/03(金) 03:41:28 ID:DoOeht5g0
これってどうなんよ

ttp://plaza.rakuten.co.jp/winmxwinny/diary/200601250000

(上略)
同じく2月3日にP2Pファイル共有の取り締まりがあるらしいので
合法以外で使われている方はあぶないですよ。

捕まる恐れが大な物(P2P)は。

うたたね (公開鯖)
Cabos (IPバレバレ)
ビットトレント (IPバレバレ)
WinMXクラック版 (IPバレバレ)
他、、、
(以下略)


ウイルスも気になるが
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/03(金) 10:45:05 ID:lWvbr7p40
気にすんなよ
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/03(金) 13:33:01 ID:01tkuu5U0
>>276
Winnyも全部危ないよ^^
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/03(金) 14:32:31 ID:a7+BBAdx0
なんか最近、全然つながんない
Java更新したあたりから
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/03(金) 19:06:05 ID:g5GAtaqm0
まあ、nyではあれ以来逮捕どころか情報漏えい事件も起こしたし
警察もそろそろ花火上げたい所だろ。
ny洒落は難しいしどうしようって所にボチボチ知名度も上がってきた
かぼすで逮捕者を出せば警察もメンツ回復!って考えてもおかしくはないよな。

そろそろ用心はしといた方がいい。逮捕しやすいんだし。
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/03(金) 19:18:02 ID:T1+dy+Fh0
>>265
個人的には賛成だが
作者たんはDOMに寛容な節があるからなぁ・・・
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/03(金) 19:57:01 ID:TT3vFm1f0
>>281
勝手な思い込み
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/03(金) 19:59:13 ID:TT3vFm1f0
再放流しない糞DOM野郎は
ヌテラネットワークから見ても無駄なトラフィックを生むだけでタダのゴミ
排除すべき
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/03(金) 20:15:27 ID:4AB67vGX0
それについては同意なんだけど、作者の主張では利便性<仕様だからどうしようもない。
でもソース自体は公開されているので、どっかの誰かさんがハックしてコミットすれば
いいんだが、開発環境がRbなので面倒臭くて誰も手を付けないのが現状なのかな。
285281:2006/02/03(金) 22:16:12 ID:T1+dy+Fh0
>>282
確かに。作者たんは「再共有は個人の自由に」って言ってただけだった
Cabosたんスマン]
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/03(金) 22:17:53 ID:dotdndoz0
>>285
そんなことは一度も言った記憶がありません。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/03(金) 22:28:33 ID:Ja9NkHka0
再放流しない糞DOM野郎なんて言ってる奴は
ヌテラネットワークから見ても心の狭いタダのゴミ
排除すべき

本気でやりたきゃny、Share。MXいくらでもある
グヌテラにセコい考えを持ち込むな
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/03(金) 23:10:03 ID:T1+dy+Fh0
  _、_      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
(  _`).     || >>286    ||
  [ ̄]'E    ||_________||
    ̄     └──┬┬──┘
.            ─┴┴─

  _、_
( ; Д`) .・;'∴ ブハッ!

    [ ̄]'E
      ̄
    
 _、 _
( д` ; )     ゲフンゲフン… き 記憶違いだったかな。適当こいたわけじゃないスよ
    [ ̄]'E
      ̄
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/03(金) 23:52:51 ID:ToJcL4Mp0
俺はMacのOS9で使用してるんだけど長いファイル名がつけられないので
共有に不便。OSXでは長いファイル名をつけられたっけか?
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/04(土) 00:09:47 ID:PykmcSy10
ダウンよりアップのほうがおおいお
5本アップで一本ダウン中しかもダウンは3kか orz
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/04(土) 00:34:55 ID:IcSfy21S0
>>289 OSXなら余裕で無問題
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/04(土) 00:45:45 ID:fMYAKAP50
>>290
まぁ、人生そんなこともあるさ。マターリいこうぜ。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/04(土) 02:00:19 ID:sEGASIRQ0
>>289
cocoaっつーの導入しろ
exploer風のファイル管理ソフトだけど長いファイル名も表示出来る。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/04(土) 02:58:03 ID:uGdN0LbN0
残り10秒位でDL完了ってところでPCの電源落としてやるのが趣味
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/04(土) 04:14:24 ID:5eh5nbyN0
>>294
おまえかぁぁぁ!!w
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/04(土) 08:13:11 ID:QobdahUC0
>>294
漏れも漏れも!
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/04(土) 08:54:27 ID:A1kxJALb0
>>294
エロゲでよく使うw
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/04(土) 09:24:47 ID:uIrWwsZg0
手淫の寸止めみたいなもんか
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/04(土) 17:27:57 ID:Zz/trjvH0
仕様じゃなかったんだな・・・
完成直前遅くなるの
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/04(土) 18:00:24 ID:3eXVaXwN0
>>299
マジレスすると仕様
良く考えれば分かること
301289:2006/02/04(土) 18:42:29 ID:AzFxY1Gi0
>>291
>>293
情報サンクス!
OSXへの移行を前向きに検討することにしますた。

最後にもう一つ聞きたいんだけど、OS9版からOSX版への移行時に
ダウン中のブツも引き継ぎできるよね?
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/04(土) 19:14:19 ID:iMeZ9zJ+0
>>301
no
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/04(土) 19:36:35 ID:nZVjrm+i0
>>294
ゲーム系の寸止め意味無くね?最後はリカバリ吸ってるだけだろーし
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/04(土) 20:53:25 ID:CewJL+JU0
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/04(土) 23:40:33 ID:ny6fevgtO
今F1のレース落としていて神降臨中なので、どうか神様そのまま放流しておいてください
306294:2006/02/04(土) 23:45:17 ID:4l7Ndrbl0
>>305
相手が悪かったな。ニヤリ
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/04(土) 23:55:35 ID:uGdN0LbN0
>>306
パチモン乙
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/04(土) 23:57:39 ID:ny6fevgtO
F104年アメリカGPはそのまま放流よろしくお願いします。現在落としています
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 00:03:44 ID:Utb4iNkr0
>>307
空気嫁
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 00:04:57 ID:PI6ime2B0
>>308
IDがny
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 01:48:41 ID:A/TbNz0T0
エージェントで
morph500 5.1.1.883(GnucDNA 1.1.1.4)
という奴につながった
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 01:57:13 ID:OdKo5BzW0
おまえはそのレスをする前に
「だからなんだ?」と自問自答はしなかったのかそうですか。
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 08:34:12 ID:gkUMCTKW0
>>265
265の言ってる違法共有やDOMの抑止だけじゃなくて、捏造ファイルの抑止にもなるかもね。
円光モノだと思ってフンドシ姿のデブ2人のホモ動画掴まされたおれは、憤怒しながらに265システムを支持するよ。
''他人に嫌われるようなことをするとハブられる''っつう雰囲気になれば全体的にマナーが良くなるだろうな。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 10:51:59 ID:OB745Phs0
なんかjava入れたらシャットダウンが遅くなったんだけど。
それともcabos入れたせいなのか?
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 11:06:56 ID:a4PVGUc60
ybbユーザってのはホントむかつくな!
あと残り3秒ぐらいできりやがって!
もうybbIPは全部はじく!!!
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 11:26:51 ID:oILVoaEw0
そのybbの人も残り3秒で切られた人で、部分ファイルUPをしてたのかも

またーり行こうよ
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 11:33:46 ID:e+QyDPtgO
あっ 俺かも?
子供が 邪魔しにきたから確認せず 切っちゃたよ ゴメンな〜
又、今夜開けるから 吸いにきて!
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 11:35:52 ID:NbkR4PfM0
そう、そういう勘違い冤罪が増えるから弾くとかIPBANは賛成できない。
その人も偽ファイルと知らずに部分共有していたり、もうすぐ完了の人が居ても切らざるを得ない状況に居たのかもしれない。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 11:37:15 ID:UPUIo5re0
Mac?
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 11:52:33 ID:oILVoaEw0
しかし嫌がらせで意図的にねつ造を流したり寸止めする野郎もおそらく存在するわけで、
そういう野郎はBANされて然るべきと思う

多数の投票でBANされるシステムならえん罪はそんなに出ないと思う
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 12:22:23 ID:h2bEOV9Z0
お前みたいなヤツはMX使えばいいじゃん
なんでCabosにこだわるんだよ
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 14:30:43 ID:/Ie+28ok0
まいなー
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 15:32:18 ID:LAt68q130
>>321
なに?CabosってDOMしたい人が使うソフトなのか?
そんなソフトに将来はありませんが、どうする気でしょう。
たまに良い物アップしてくれる人がいても、落とした人が共有してくれないから
いつまでたっても広まらないし落としにくい。
だいいちDOMの為にアップして広めてくれる人の帯域や順番が制限されるのって非効率。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 15:38:13 ID:BT0IqSAK0
ローゼンにばっか喰い付くDOM厨uzee
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 15:45:42 ID:BginVfU20
DOM上等でいこうよ。
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 15:51:01 ID:nleTOBzD0
と、DOMが申しております
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 15:52:35 ID:nleTOBzD0
よし、DOM強化週間です
みんな共有すんのやめようぜってなったらどうするんだろう
ばか?ばか?それともばか?
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 15:55:19 ID:BQ1gtJoz0
余程目障りな奴は手動でつっぱね続ける
それ以外は放っとく
くらいが丁度いいんでないか
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 19:46:53 ID:zlcf6wfQ0
洋物レズ物を落として見もせずにほおっておいたら 外人さんが吸いに来てた。

良いことをした… 何故かそんな気持ちになりました。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 19:56:27 ID:o5js06AO0
ファイルが無い
モラル低い(P2Pなんて著作権違反上等なわけだがそれは置いておいて)
P2P界のゴミ溜めのような気がしてきた
あくまで日本人に限ってのことね


331[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 20:02:40 ID:nleTOBzD0
ネ○トランナーのせいです
とか言ってみるテスト
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 20:20:04 ID:kKSKQjZL0
zipとかrarとか7zにパスかけんなよ・・・
解パスなんかわかるわけねーだろヽ(`Д´)ノ
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 20:22:15 ID:t5261c1b0
うはwドンマイwww
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 21:01:37 ID:zamUE1dO0
6.xは起動する毎に最適化されているみたいな挙動
お試しあれ
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 21:36:04 ID:u17ZAUcB0
0.6.1、なんか知らんが使いやすい。何故かは知らんが0.5.9よりも体感的に良い。
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 21:44:38 ID:4AQiUmg90
映画とかのaviファイル落としたら、いっつもコーデックのダウンロードエラー
とかでて見れない
ちきゅしょお
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 21:48:37 ID:BT0IqSAK0
外人が吸いにくると優先してあげる優しい俺
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 21:49:04 ID:CCIBP47m0
>>336
DOM PLAYERとかどうよ?
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 21:49:40 ID:CCIBP47m0
>>336
しまったGOM PLAYERだった。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 22:15:48 ID:vB+UDz7A0
>>336
VLC media playerとかもいいよ。
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/05(日) 23:23:00 ID:M3/EBom90
>>335
なんかメモリの消費が少なくなった気がするしな
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/06(月) 02:01:10 ID:uNNRLi8O0
  
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/06(月) 04:50:56 ID:EnrmmLBn0
すいません、初心者なんでよくわからないのですが、
共有無しなら逮捕されることはないのですか?
あと、共有無しでもダウンロードはできるんですか?
一応、DOMっていうのにはならないように気をつけます。おしえてください。
だけど土偶が
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/06(月) 05:12:20 ID:eUEjNPUO0
>>343
こなぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃぃ、ねぇ
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/06(月) 05:27:51 ID:PnsoFAY50
すいません、ぼ、ボキも「初心者」です(><::)
共有しないでも落とせるって聞いてここにきたんですが
これを使えば「初心者」なボキでもダウンロードできたりするんでしょうか?

もちろんDOMっていうのにならないように気をつけます。おしえてください。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/06(月) 05:55:05 ID:m3MQUV/d0
なんかそういう文を貼るスレってなかったっけ?
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/06(月) 06:30:34 ID:kUKply100
翠魔戦、初心者何出欲和歌羅内野出素我、
共有無死奈良逮捕差零流事派内野出素家?
痕、共有無死出喪陀運蝋土出来流ん出素家?
一応、DOMっ手意卯庭奈良内用二期を漬毛魔素。教絵手下再。
陀毛土土偶我
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/06(月) 08:40:03 ID:a4W3RW3a0
> 共有無しなら逮捕されることはないのですか?
いいえ。ダウンロード行為も場合によっては違法になります。
レコード会社、ソフトウェア会社、コンテンツ製作会社などから訴訟を受ける可能性があります。

> あと、共有無しでもダウンロードはできるんですか?
できます。
しかし、著作権関連ファイルを無断でダウンロードすると違法です。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/06(月) 10:45:30 ID:D7zvZhpC0
>>438
ええ?
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/06(月) 10:56:47 ID:PyvYHYVZ0
DLだけってやつはP2Pやめろよ。
ツタヤ逝け、バイバイ
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/06(月) 11:02:58 ID:dbXkpwGv0
>>438にロングパスが行ったぞ
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/06(月) 12:15:59 ID:AjmKAY7b0
>>334 335
0.5系と比べて検索はどう?漏れは激減で戻そうか思ってる。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/06(月) 12:44:43 ID:D7zvZhpC0
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/06(月) 16:28:59 ID:qHQQR9m10
>>343
>>345
共有しない人=DOM
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/06(月) 16:58:18 ID:OA+ylC1y0
だうんろーどおんりーめんばー
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/06(月) 17:27:30 ID:4HLH7YFn0
ザクは?
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/06(月) 17:39:01 ID:zPqi24Ec0
バカだろ?
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/06(月) 18:41:31 ID:wrZn0AY60
Cabosさん
いちもつかってます
Limewire開発陣ににらまれないよう
検索ワードは3文字以上というのは守ったらどうですか
もはや国際化標準にしましょうよ
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/06(月) 20:12:18 ID:NGfFnz420
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/06(月) 22:03:54 ID:Uj7RI9tT0
0.6.1よいね。俺も体感だけど。
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/06(月) 22:06:24 ID:m3MQUV/d0
>>358
一文字だと全くと言って良い程検索結果は出ないし、
日本語で2文字ならアルファベットで言えば4文字に値するので必要ない。

と馬鹿な回答をしてみるテスト
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/06(月) 22:19:55 ID:PyvYHYVZ0
一文字でもスペース入れたらいいかと
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/06(月) 22:23:13 ID:+RgtExIwO
俺が欲しいのは裏モノだけなんだがなかなか新作がない
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/06(月) 22:29:48 ID:PyvYHYVZ0
>>363
みんな再共有してくれないから
なかなか出ないんじゃね?
再共有必須にしたらいいのにな
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/06(月) 22:44:00 ID:4aDjqobBO
旧版から0.6.1にする時の注意点は?
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/06(月) 23:35:27 ID:9CB1aoWH0
>>365
俺だけかもしんないけど、上書きインスコしたら、以前落としたエロイ動画が、
V0.6.0からグレー表示にならなくなった。
ちょい不便かなっと。

367[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/07(火) 02:08:44 ID:UpSj8+iE0
設定の回線速度って
ダウンの速度も拘束するんだね
いつから?
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/07(火) 05:32:38 ID:GkYS3njHO
環境書けドアホ!!
テメーは2度とクンナ!!
氏ね!!
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/07(火) 06:01:13 ID:L45cd+DW0
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
Version:Cabos 0.1.8
趣味:ヒップホップ
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/07(火) 08:09:57 ID:vhbX6qoq0
>>354
共有しない人 DOMつかダウン症でいいじゃんね
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/07(火) 08:49:32 ID:yLVA6oh90
>>370
ダウン症の方たちに失礼です
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/07(火) 08:59:18 ID:D9/BpLpnO
>>364裏と言っても人には言えない上に法律的にアレなやつなんだけどな
俺みたいにそういうのを2000個ぐらいアップロードする奴ばかりだといいんだが.....
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/07(火) 10:08:33 ID:qc9cNXeIO
>>370
お前さいてーだな
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/07(火) 10:24:13 ID:yLVA6oh90
DOMはもっと最低ですけどね
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/07(火) 12:41:46 ID:9qolVRg10
リックドム
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/07(火) 13:12:07 ID:TJfE3nTa0
P2P使ってるお前らも最低だろ
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/07(火) 13:16:16 ID:Co/NL0ws0
京都府警乙
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/07(火) 14:21:45 ID:yLVA6oh90
むしろ京都婦警さんキボンヌ
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/07(火) 18:07:17 ID:jjqiubaL0
タイホしちゃうぞっ☆
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/07(火) 22:47:36 ID:0LX6dFX/0
なにこのながれ><
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/07(火) 23:53:34 ID:rW6Ya/KEO
カボス最強
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 00:21:25 ID:AzPOhVAV0
自分の持ってるファイルを根こそぎ持ってこうと
してる相手の参照が見られないとちょっと嫌なんですが
しょうがないのかな。

何持ってるかくらいは知りたい‥
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 00:39:48 ID:gvNgixDG0
火壁の中でもOK
ポート開放不要
これが、Cabosの売りだからなあ。
漏れは、寧ろこんな連中はP2Pやる資格は無いと思ふが。
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 00:40:41 ID:LpscRLgu0
GTA3とGTA VICEの日本語版を持っている人スゴイ!!!
その人の参照を見ると複数のファイルのタイトル部分を使って巨大なドラえもんのAAがある!!!
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 00:41:58 ID:ug5LoAXt0
へえ。じゃあ違うP2Pソフトに移れば
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 00:44:47 ID:n3iZhVDK0
ウイルスファイル発見↓
「こ゜ぜ 私 の 御主人様」
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 00:45:50 ID:gvNgixDG0
>>385
はは、MainはShare、Subにny、Cabosは、もせの屑集めにしか使ってねえよw
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 00:55:17 ID:A8XVYBhw0
だってwinnyの設定めんどいんだもん
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 01:01:28 ID:oYAwyLRs0
>>383
質問スレでの回答がこっちで来たw d
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 01:20:11 ID:TJuRQUMx0
nyはかなりめんどいけどファイルの数がものすごく多いよ

391[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 01:21:11 ID:hPxRjed+0
みんなプロバイダーはどこ?
俺、ぷらら。最悪。
光なのにダウン平均速度50kB/秒。
一番早いプロバイダーに変えようと思っているんだけど、どこが早いっすかね?
みんなのプロバイダーはくらいスピードでます?
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 01:56:23 ID:gC2p91G30
>>391
それは凄いね。
40Mb/sくらいかな。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 07:20:52 ID:VzCvEJ3xO
ほんまけ?
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 11:09:06 ID:la82mbH+O
ADSLで平均15kb/sの俺がきましたよ
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 13:09:08 ID:ULMT4wrJ0
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 13:26:30 ID:f+hz+K/xP
ぷららの人はLime/Cabosやめてくれ。

タダでさえ拡散しにくいのに、2Kとかで一日中張り付いていられると困る。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 13:54:54 ID:d0xO2OVq0
切れよ。
俺はぷららは全部弾いてる
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 14:02:56 ID:urNRFUrj0
えッ!?
ぷららって評判悪いの?
バイダ変えようかな・・・
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 14:08:39 ID:vhK+RHVl0
ぷららの人、ネットのHPじょうのスピードテストとか遣ると
どうなの?
やっぱりくそ遅いの?
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 14:17:40 ID:AzPOhVAV0
>>394
私もそれくらいだ!

やっぱり迷惑かな。
光ってやっぱりいいのかなー
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 14:26:53 ID:yDPOeYYUO
アップするとき、かぼす用にファイル名変えないといけないの?
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 14:48:48 ID:NASZ2vpA0
無修正ファイルにたまにモザイクがある、これは削除しとかないと
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 19:39:14 ID:YJ3dcFnx0
特定(特にyahoo)のユーザに対してダウンロードが残り10秒くらいになると
自動で回線切れる俺のスーパーCabos・・・長かった・・・
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 21:00:20 ID:mWgCn81+O
有効なソースというのが見つかりやすい時間帯は12時ごろかな
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 21:02:14 ID:LpscRLgu0
このまえwinny導入して速度が1400kb/s出たから驚いた
カボスなら大体400ぐらいが最大だったのに・・・
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 22:40:11 ID:nVDJ4UTp0
なんか最近急にネットワークに接続できなったよ
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 23:04:05 ID:qbf5DeMgO
わざわざ別にアデスル47M【実速10M】引いたのに
ダウン速度80ってなによ
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 23:16:06 ID:thDd+Y6X0
ADSL3Mで平均300kbp/s(DL合計)
個別だと30位、早いもので100位

ごくたま〜に600、700入ってるときある(2、3分程)
前に1500入っていたけど(一瞬)これは単なる処理ミスかなー
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 23:20:43 ID:7WNp5N6P0
光で共有者が多ければ、個別で800くらいが普通。
て言うか、ダウンの方は共有者数とうp側の速度の問題じゃないの?
最大となると違うだろうけど。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 23:23:20 ID:qbf5DeMgO
オレ以外は全員光にしろ
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 23:48:55 ID:AzPOhVAV0
1ユーザーにつき1のアップロードにしたら
大勢がみっちりぶら下っててすごい。

自分もう用事済んだけど切りにくい。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/08(水) 23:52:38 ID:LpscRLgu0
チャット機能があればいいと思うんだけど
そうするとmxみたいに交換主流になっちゃうのかな
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/09(木) 00:02:40 ID:3IsjByTf0
LimeWire
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/09(木) 00:19:15 ID:L3eM76kC0
半分ほど落としてからの有効なソースなしのブツをどうしたものか
相手から跳ねられてるんだとしたらもう絶対落とせないんだから切るかな
だが接続してないだけかも、どのくらいで見切りつけよう
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/09(木) 00:23:53 ID:4JK33PsS0
そのワードで検索しても引っかからないのに落ちてくる…なんで?
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/09(木) 00:25:44 ID:3IsjByTf0
ファイルサイズでかくて、半分まで行ってるなら接続切れただけじゃない?
90%とかなら知らないけど。
嫌なやつは見つけ次第切るor完了寸前で切る。
ただ接続切るときは、スロット絞って、30分くらいで終わりそうなやつだけ残して、あとは切っておく。
で、残したやつが終わったら切る。そんな感じ。
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/09(木) 00:39:25 ID:Tt9X7fTf0
>>408
ケチケチインターネットだな
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/09(木) 01:23:54 ID:9tEV899GO
>>417
自己紹介なら恋人募集スレでやれ
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/09(木) 01:36:26 ID:tl0I1DaG0
>>417
うっせ。今の回線は場つなぎ的なもんだし、
p2pやらないんだったら3Mでも十分なんだよ。
420417:2006/02/09(木) 02:53:41 ID:Tt9X7fTf0
>>419
俺もケチケチだからなw
up1down1だと効率よい
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/09(木) 04:44:42 ID:9tEV899GO
素直に「恵まれてない」と言えよw
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/09(木) 13:27:56 ID:QiLkmvkv0
う〜ん・・・
こういう心の狭い輩が多いから利用者増えないのね
なんとなくわかったわ
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/09(木) 15:32:59 ID:NhG/bTmk0
       ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
        \  l  トこ,!   {`-'}  Y   IP丸出し・・・
         ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/10(金) 00:21:52 ID:n4rQxRTvO
スマン、いきなり話題ぶったぎってなんですが
解凍パスが解んない場合はどうしたら良いんですか?
ちなみにハイロウズのベスト盤「FLASH」なんですが

どなたか助けてください…
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/10(金) 00:23:33 ID:BcUt2Xgh0
>>424
ゴミ箱へ
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/10(金) 00:48:28 ID:ub6Lctjg0
そんな冷たい。

「a」から始めて「zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz」くらいまで順番にやれば
逝けるんじゃないか?
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/10(金) 01:08:53 ID:WzK/gfOG0
>>424
Pika Zip
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/10(金) 01:16:20 ID:K6cCHnUO0
Pika Zipって・・・
パスに日本語使ってたらどーする?何文字かもわからんのに・・・
捨てるのが一番!
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/10(金) 01:19:05 ID:3zCSNSBU0
>>424
手で無理やりこじ開けろ阿呆
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/10(金) 05:20:08 ID:hCRG543m0
どうやって?
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/10(金) 07:50:51 ID:WChubixp0
>>430
まずzipファイルを適当な(高機能な)テキストエディタにぶちこんでソースを表示する。

あとは自力で頑張れ。
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/10(金) 15:46:15 ID:0x3+pOUH0
0.6.1勘弁してくれ
0.5.7に戻した
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/10(金) 15:52:27 ID:89VyMI1f0
>>432
ふつう逆だぜ
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/10(金) 15:58:28 ID:SvidD2Pg0
0.5.7に戻した
0.6.1勘弁してくれ
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/10(金) 19:02:15 ID:4ZpP/X9o0
>>434
ふつう逆だぜ
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/10(金) 19:05:01 ID:w1PRBDTq0
勘弁してくれ 0.6.1
戻した 0.5.7に
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/10(金) 20:41:10 ID:V+iPMrc40
つまんね
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/10(金) 21:04:13 ID:6856cbmc0
ありゃ大変
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/10(金) 21:18:05 ID:d9Y4sYRsO
カボスにもクラスタっていうかそういうの定着させねーかい
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/10(金) 21:48:27 ID:yMvdFj8H0
>>439
勝手にやってろ
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/10(金) 21:50:47 ID:a6JuToBE0
>>439
低脳と言われて感じているんでしょう?え?言ってみなさいよ
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 00:23:22 ID:VpqfWgNCO
馬鹿が狂喜するスレは
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 00:39:45 ID:4hZQp1u/0
それよりなんでここ人大杉なん??
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 00:40:52 ID:4hZQp1u/0
全然スレ進まないやん
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 00:47:13 ID:peqvXPkc0
>>443
専用ブラウザも使わない様なDOMがうようよしてるからさ。
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 00:58:18 ID:wvA8n62s0
専ブラ使ってないやつがP2P使ってるの?
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 01:03:28 ID:hHUtjdbO0
専ブラとP2Pは関係ないだろw
そんな俺はマカエレ
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 01:08:03 ID:YSPvRF420
2ちゃんねる どっぷり度と P2P 利用率の 比例関係に関する論文 (Yasuyuki 2005)
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 02:31:42 ID:UmjhZDHj0
ネットワークが3までしかいかず、Cabos起動直後さまざまなサイトが表示されなくなります・・・。
なぜ・・・
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 05:37:50 ID:mgi1gs0I0
>>449
それ・・・ネットアメーバじゃないかな?
ゴードン先生つかうよろし
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 06:23:40 ID:VpqfWgNCO
ウイルス
スパイ

次は
アメーバ
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 07:36:03 ID:peqvXPkc0
あと、ネットワーク3は普通だから。

この台詞何回目だよ。(´Д⊂
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 10:04:52 ID:tDTeWj8C0
あるゲームをダウンロードしたんですが、
Setupの時にゲームディスクを入れてくださいと出るんですがどうしたらいいでしょうか?
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 10:11:16 ID:YbG6/Xe+0
>>449
JAVAの接続設定か
cabos.plistを捨てる
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 10:36:05 ID:Dkse1luq0
>>453
ゲームディスクを入れる。
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 10:41:30 ID:tDTeWj8C0
>>455 なるほど、ありがとうございます。
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 10:44:18 ID:VpqfWgNCO
>>453
何度も言うが

 ス レ 違 い 氏 ね
上に誘導リンクがあるからそこに行けカス
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 15:25:50 ID:tR8WpJYr0
>>447
マカエレってw
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 17:09:49 ID:AKsfsPM50
JUDY AND MARYの新アルバムは偽
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 19:12:08 ID:8s3ny+qg0
あー・・・知人がカボスの件で事情聴取されたらしい・・・
おまいら、気をつけろよ。。
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 19:17:14 ID:knFiGqm80
>>460
京都府警?
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 19:19:20 ID:4IguK8dEO
何を気を付けろと?
(・д・;)?
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 20:34:16 ID:YbG6/Xe+0
回線速度あげると急に検索に引っかかるようになった
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 20:35:13 ID:YbG6/Xe+0
設定上の話ね
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 22:20:20 ID:Q5tf2an50
UP速度あげるとUltrapeerにもなりやすい希ガス
ポートを開けててそれなりにファイル共有してることが前提ね

0.6.1にしてからほぼUltrapeer
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 22:40:17 ID:wEfI8wCP0
映画1本いれただけで、領域不足の警告が出るんだけど・・・。
一回見て直ぐ消してって感じになっちゃう。
初心者なんで対処法がわかりません><
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 22:45:47 ID:nJ3YUAhI0
落としたアプリ、330MBってかいてあるんだけど、解凍したら
空っぽになってます。どういうことか教えて?
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 22:47:05 ID:b46KlMWx0
>>467
だまされたんだよ(w

解凍したらウイルス感染。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 22:49:29 ID:nJ3YUAhI0
>>468
まじで?そんなことできんの?サンキュウ。勉強になりました。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 22:57:47 ID:lR5Fh4d+0
>>21
>A:Edit→設定→ネットワーク→プロキシ設定で隠せます。
こんな項目無いじゃん。ver0.6.1 だけど。
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 23:07:12 ID:LpY5yeNM0
>>470
プライベートアドレスに対して、、ノと頃
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 23:09:02 ID:zEUDfgvN0
>>466
初心者?そういえば助けてくれると甘えてるのか?
市ねよカス
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 23:10:49 ID:lR5Fh4d+0
>>471
おお、あった。

>プロキシサーバーを使用する

>プライベートIPアドレスに対してプロキシサーバーを使用する
ってどっちを選べばいいの?
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 23:21:10 ID:LpY5yeNM0
なんかつながりにくいな

プロキシを指定して
下記をチェック
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 23:24:29 ID:lR5Fh4d+0
なんとなく分かってきた。
サイバーシンドロームとかから串拾ってきて入力すればいいのかな?
でも串ってすぐ折れると思うんだけど、そのつど入力しなおしてるの?
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 23:45:53 ID:8s3ny+qg0
>>475
基本的にProxyにも寿命があるので当然、折れるたんびに新鮮なProxyを
探す必要があるよ。でも、当然Proxyサーバーに生のIPアドレスが記録されるわけで
あまり意味がなかったり。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 23:47:35 ID:lR5Fh4d+0
>>476
d。
基本的に匿名性はないソフトだね。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/11(土) 23:50:46 ID:LpY5yeNM0
>>477
そうそう>
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/12(日) 00:00:58 ID:aO8t09tm0
なかなか使い勝手の悪いソフトだね。
検索ワードもそのまま反映されないし。
480超特殊魔玉構政好局機構:2006/02/12(日) 00:23:53 ID:WRw73Enn0
かなり、ヤワデスネ・・・・・・・・・
スミマセン・・・・移動します(Cabosってどうよスレ)
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/12(日) 00:26:11 ID:acqL1mCb0
相手方が規制されてるのだろうが
0.1kとかワロス
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/12(日) 03:10:24 ID:zb8mLG180
検索はできるんだが、ダウソできなくなった。なぜ?
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/12(日) 06:17:24 ID:nkhDFKZPO
これもっと匿名制あればいいのになぁ
そうすりゃUPもふえて最高のP2Pなのに・・・
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/12(日) 09:28:58 ID:z/44Tz+R0

          〈〈〈〈 ヽ         
          〈⊃  }    
   ∩___∩  |   |  
   | ノ      ヽ !   !   
  /  ●   ● |  /  コイツ最高にファイナルミッション
  |    ( _●_)  ミ/ 
 彡、   |∪|  /   
/ __  ヽノ /    
(___)   /          

485[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/12(日) 09:49:28 ID:acqL1mCb0
新しいverのホストはよく落ちる
みんなはやくversionupしてよ
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/12(日) 11:33:07 ID:prmDPoeh0
違うverに変えた場合は、ハッシュを書き換え直してる場合があるかもしれない
Cabos起動して2,3日放置してから再起動(←設定等保存のため)して使い始めるべし
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/12(日) 11:49:23 ID:qsWKMZhH0
別に俺みたいなニートのIPなんてどうでもいいや
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/12(日) 18:34:25 ID:151XSElg0
そのまま死んでしまえ
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/12(日) 19:01:36 ID:f1uEHHwM0
>>488
ちょwwwヒドスw

ところでリクエストスレ8はどこ行ったかわかる人教えて
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/12(日) 19:21:02 ID:vAcbM0UJ0
検索ができないような初心者に教えてもな…
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/12(日) 19:34:36 ID:f1uEHHwM0
>>490
もちろん検索したけどなかったから聞いたんだ…。
落ちた7しか見つからなかった。
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/12(日) 19:36:01 ID:8SdfRkKD0
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/12(日) 19:47:17 ID:vAcbM0UJ0
>>491
むしろ落ちた7がどこにあるか教えて欲しいな
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/12(日) 19:54:20 ID:8SdfRkKD0
495489:2006/02/13(月) 03:42:29 ID:XAIs6SXx0
>>492
トンクス!
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/13(月) 11:36:52 ID:ijwutXpU0
Ultrapeerってどういうこと?
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/13(月) 12:55:49 ID:RlH1d/Gu0
>>496
http://www.google.com/search?q=ultrapeer%E3%81%A8%E3%81%AF&sourceid=mozilla2&ie=utf-8&oe=utf-8

検索もできない馬鹿ははやく死んでもらえまいか
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/13(月) 15:54:35 ID:pbClqfAZ0
検索するしか脳の無いバカも早く失せてもらえないだろうか?
検索する時間がどれだけもったいないか。質問厨は現実でもそれだとまずいが、
少なくともネット上においては、無駄な時間を使わないための有効な策である。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/13(月) 16:13:10 ID:DwNtgKqO0
一瞬で終わるような検索も出来ない馬鹿は、ネットを卒業したほうがいいよ。
複雑な問題ならともかくとして。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/13(月) 16:58:24 ID:Wv56STdT0
検索しても、中を読むのがめんどくさいから質問してくるヤツもいるな。
そういうヤツには回答してやっても無駄。次から次に質問が出てくるから。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/13(月) 17:19:46 ID:E3+TSIu80
>>498
あんた2ちゃん来ないほうがいいよ
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/13(月) 17:32:12 ID:ACyse+tt0
>>498
つーか、ネットやめれ。みんなが迷惑する。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/13(月) 17:34:35 ID:TX3FmqeA0
基本的にPCに詳しい奴はやたらと他人を馬鹿にする傾向があるから触らないのが吉
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/13(月) 19:00:29 ID:U6MRaQS90
「検索ができるとPCに詳しい」
そんな馬鹿なと思うかもしれないが、突き詰めて考えると真理かもしれない
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/13(月) 19:09:46 ID:tr9fzUdZ0
Cabos作者へ要望
つないでいるIPをLimeみたいにwhoisできませんか?
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/13(月) 20:02:31 ID:g5t7vn4V0
>>503
(*'A`*)ハゲ堂
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/13(月) 20:22:51 ID:RlH1d/Gu0
「調べてみてもわからなかった」
「調べてないのでわからない」
この差は大きい
社会でも同じだろ?一生グズと呼ばれてろ
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/13(月) 20:44:58 ID:uYRxYUROO
MXとかnyとかの質問スレと同じだなぁ・・・
何で調べるという簡単な事も出来ないんだろうか。
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/13(月) 20:56:32 ID:cZe6w0ZD0
>>508
メンドクサイからじゃね?
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/13(月) 20:58:06 ID:ACyse+tt0
生来の横着モン。ロクなもんじゃねえ。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/13(月) 21:02:19 ID:tenDZtH40
ゴミクズ>>498の人気に嫉妬
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/13(月) 21:05:53 ID:8EKcwazk0
むしろID:ACyse+tt0が顔真っ赤にしてそうで萌え
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/13(月) 23:55:39 ID:8fJWk4qq0
いつまで愚問答やるつもりだい?
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/14(火) 03:49:03 ID:aOQEHpH20
調べるだけ時間の無駄だよ。
特にここではね。適当に聞いていれば、
そのうち誰かが答えるし、
必死こいてやるほどのものでもねえしw
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/14(火) 04:44:12 ID:BQ3jDRxO0
かしこい!
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/14(火) 09:42:03 ID:P0asnMW30
>>514
検索=必死
という認識なんだろうか...
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/14(火) 09:48:55 ID:qoWhR+7s0
レスを待つ時間は無駄じゃないのか?
と書くとその間に違うことをするから有意義だと答えるだろう

効率は良いが人間としてはゴミだな
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/14(火) 10:57:35 ID:P0asnMW30
厨房育成雑誌ネット○ンナーの弊害だな
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/14(火) 16:50:38 ID:HkQZRdmC0
Mcfeer使って
cabosを起動したとき
このアクセスを許可しますか?
に一度許可しないを選択してしまったため
カボスを起動してもcabosを初期化できませんでした
的なメッセージになります

もうアクセス許可を問うメッセージは出ないんですよね
どうしたらまた使えるようになるでしょうか
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/14(火) 17:12:30 ID:L5f2R0kt0
mcfeerの問題だべ
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/14(火) 20:21:51 ID:HkQZRdmC0
でもまさかマカフィーに問い合わせられないyo
誰か教えて!!
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/14(火) 20:25:17 ID:cxf6tVnP0
そのままcabosやめるのが、お前のため。まじで。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/14(火) 21:28:04 ID:T+Oa5EL50
やっぱり検索したら負けかなと思っているのかな?
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/14(火) 21:41:48 ID:RXRVeBCU0
検索するのも根気
ここでマジメな回答待つのも根気
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/14(火) 22:05:28 ID:CbDEf36o0
ネットワークが3つしかないのは俺だけ?
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/14(火) 22:22:08 ID:uN+l5EV90
DOM乙

俺もだ
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/14(火) 22:34:13 ID:CbDEf36o0
前は5つあったのに・・・しかも全然落ちてこないし・・・orz
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/14(火) 22:37:16 ID:207wWwzD0
素直に古いバージョンを使いなさい
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/14(火) 22:39:36 ID:FGbVKIF/0
検索しない人の次はログを読まない人か。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/14(火) 22:40:18 ID:Qzx6aaTcO

散々既出

とっくの昔に仕様変更 5→3

過去ログ検索もしないアホは

まあなんだ

まーそのー
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/14(火) 22:57:08 ID:L5f2R0kt0
いわゆるひとつの
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/14(火) 23:01:20 ID:L5f2R0kt0
ultrapeerだけど
この時間からcabosがふえてきたwww
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 00:00:42 ID:NCVqAuIg0
なんだか持ってかれるばかりで
欲しいのない。つまらん

534[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 00:07:38 ID:ZFQ3BIwm0
俺が終わりたい時に誰かが俺のファイルを落としてる

こんな時どうすればいいんだ?切っていいやら悪いやら
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 00:26:45 ID:62T2d6vQ0
残り時間が15〜30分くらい以内の人が居たら待ってあげてる 気分次第だけど
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 00:33:31 ID:8BnEWPSU0
>>534
常日頃、アップロード数を無制限に設定しておけば
幅広く分散アップロードされるので、電源を切っている間も
誰かが肩代わりできる。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 00:36:15 ID:8BnEWPSU0
>>528
古いバージョンが残っている限り、あなたのカボスも
日本語クラスタ化の恩恵を受けることができないままだ
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 00:36:34 ID:qf2TgrFu0
>>536
そううまく分散していないんだよねぇ。。。
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 00:41:15 ID:8BnEWPSU0
>>538
あなたが
* 帯域を出し渋っている
* 人気が無いファイルしか共有していない
* 無制限アップロードにしていない
のいづれかが原因だろう
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 00:41:43 ID:zya1YM5P0
>>536
なるほど。いいこと聞いたな。その習慣が広まれば効率が
よくなりそうだ。
でも、回線とマシンへの負荷を考えると、正直アプ数無制
限にするのは怖いんだけど。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 00:45:02 ID:ZFQ3BIwm0
いろいろ参考になった。


ところでDOMってどうやって見分けるの?今それっぽいのがいるんだが
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 00:46:45 ID:P2Xp7Yon0
共有してる量とか
ただ共有しててもゴミなら意味なし、むしろタチが悪い
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 00:47:57 ID:eysC23oN0
3Mだからupは4つ位に絞ってる
それでもupは無制限がいいのかな
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 00:56:20 ID:CJCpxh6Q0
参照して共有ファイルが0のやつと
クズファイル(画像とかテキストとか)ばっかりのやつは
迷わず弾いてるが、
参照できないホストはどうしたらいいんだろ。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 00:57:42 ID:MWBO/DZM0
うへ、同じ3Mおる。

>>543
無制限はチョイきつい。
やってみたこと有るけど30以上ぶらさがっちゃって
どーも効率が悪くなってしまうみたいで…

10位にしとけ。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 01:51:34 ID:g5bjsfvb0
>>517
わかってるんじゃないか。
所詮ネットだから人間性は無視が良いし。

>>542
ゴミかどうかを判断する時間すらもったいないから、
そんなのは適当に落とした側で判断してくれよ。
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 02:15:00 ID:ZFQ3BIwm0
みんなどのぐらい繋いでる?
俺6時間くらいだけどこれって普通?
長く繋いでたほうがいいんだよな?
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 02:44:05 ID:0/C2Gshw0
アップロード画面で一つ選択して参照をクリックしても何も参照できないのですが
なぜでしょうか?
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 06:59:57 ID:eysC23oN0
.aviは撲滅してください
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 10:12:18 ID:AANfT7ft0
>>549
日本語変じゃないか?
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 11:15:31 ID:eysC23oN0
.aviを撲滅させてください
552548:2006/02/15(水) 11:24:42 ID:0/C2Gshw0
IPが出てる人は参照出来るのですが
9割のそれ以外の人は参照できないのですが使用でしょうか?
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 11:33:23 ID:MWBO/DZM0
>>552

とりあえず>>21
554548:2006/02/15(水) 11:36:47 ID:0/C2Gshw0
>>553
Q:アップロードはしたくないんだけどどうすれば?
A:Edit→設定→共有→
  ・ダウンロードファイルの断片を共有する
  ・完了したダウンロードファイルを共有する
上記の2つのチェックを外してください。
Cabosはみんなの共有ファイルで成り立っています。ぜひご協力を。

↑これはチェックしています。

Q:IP丸出しなんだけど?
A:Edit→設定→ネットワーク→プロキシ設定で隠せます。
ただし、Cabosは通信の際の暗号化等行われていません。
アップロード・ダウンロード共にリスクが伴うことをお忘れなく。

↑串を刺している人は参照出来ないということでしょうか?
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 12:10:15 ID:MWBO/DZM0
>>554

IPが隠されてるんじゃあ検索できんだろ。
何を基にして検索しりゃいいんだ?
556548:2006/02/15(水) 12:17:42 ID:0/C2Gshw0
>>555
そうですよね。
前MX使ってたときは匿名を謳ってたのに参照できたので
CABOSも参照できるのかと思っていました。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 12:45:08 ID:MWBO/DZM0
>>556
MXって共有よりも交換な感じのP2Pとしか知らないので
ざっとぐぐってみた。

MXは交換時にIPが分るっぽいね。
IPとホスト名参照できるソフトとか引っかかったから、
表示されないだけなんじゃないの?

…スレ違いスマソ。。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 12:57:42 ID:g5bjsfvb0
>>547
DOMのために24時間動かし続けろ。
それくらいしか脳がないのだから。

>>551
意味がわからん。aviの何が悪いというのか。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 13:08:55 ID:nkD3ptVYO
Aviる優
なんちゃって(=^▽^=)
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 13:17:03 ID:H/JIsnP50
( ´,_ゝ`)プッ
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 13:27:48 ID:+p37d7Xb0
プロキシ設定、どうやったらいいの?
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 13:29:58 ID:0zBaW6vL0
ぷ。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 13:31:55 ID:MRDjNKuO0
ホスト参照出来ない奴が一番うざい
564548:2006/02/15(水) 13:48:15 ID:0/C2Gshw0
>>563
9割が参照出来ないですね。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 13:50:50 ID:svwI9kdY0
>>563
うざいもなにも仕様だというのに。
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 16:36:10 ID:kgD/et7G0
ホスト参照できてる奴から(のみ)DLしてるわけではないんだぞ?
火壁の中にいる神がいるし、0だからって弾きまくるのもどうかと思うんだ。
そんなのより、参照できてゴミばかり共有して、DLしたものを
再放流してくれない奴のほうが困る。せめて断片の共有ぐらいしてきゅれればいいんだけど
ここで意図的にチェックを外してるところに、悪意を感じる。
めんどくさいから弾いてないけどね。
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 17:05:20 ID:Oc/tIBI9O
頼むから誰かどこでもポート開けられるツール開発してくれ
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 17:46:28 ID:WwshvEcp0
つ UPnP
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 22:44:05 ID:iJkp2EvN0
cabosのアンインストールの方法ってどこにも書いて無いじゃん!
いざアンインストールしようと思ったらない・・・・
プログラムの追加と削除じゃどうもアンインスコできてないみたいだし・・・・
方法ってどこにかいてありますか?
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 22:48:51 ID:L0iM4qXb0
インストーラーがアンインストーラー
それでもApplication Dataフォルダにもなんか残すはずだから手動削除
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 22:54:54 ID:iJkp2EvN0
ありがとう
removeでうまくいったみたいです。
Application Dataフォルダというのはどこにあるんですか?
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 23:51:56 ID:+0SD58tk0
検索してもあまり引っかからないな
海外のファイルなら腐るほどあるともったけど 少なすぎる
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/15(水) 23:57:44 ID:62T2d6vQ0
Cabosは日本語での最適化を目指してるから海外との接続は期待できないよ
今だに古いCabosユーザーが多いから日本語優先も中途半端なままだし
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/16(木) 02:22:31 ID:4YR4I4Nt0

 AND検索の方法ってどうするんですか?

 普通にキーワード間にスペース空けてもor検索にしかならん。。。
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/16(木) 16:42:32 ID:CrBZ/qCn0
>>573
>今だに古いCabosユーザーが多いから日本語優先も中途半端なままだし
だからなかなか日本語に繋がらないのか…
では私は061を使う事にしよう
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/16(木) 16:47:43 ID:AYjRWQEi0
>>574
環境設定で、「すべてのキーワードの一致を必要とする」を有効にする。
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/16(木) 18:49:46 ID:Zd11Z4/T0
海外のファイルなら一杯あるじゃん
検索ワードが悪いのでは?
578[名無し]さん(bin+cue).rar :2006/02/16(木) 19:45:26 ID:ZZM2iLsR0
ダウンロードの表示もアップロードの表示もされなくなってしまったんだけどどうすればいい?
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/16(木) 20:33:34 ID:HefC0s/a0
さっき使い始めたんだけど、最初ネットワーク3つあったんだけど、
一回切ってもう一回つなげなおしたら何もなくなっちゃたんだけど・・・
ちゃんとうpもする優良ユーザーになるんでたすけて
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/16(木) 20:40:08 ID:JOED0Jn80
Cabos Limewire 質問スレ2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1137477998/l50

見えないのか?めくら
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/16(木) 20:50:10 ID:HefC0s/a0
>>580
見えてなかった
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/17(金) 02:55:08 ID:T1BVn44v0
プロキシ設定でIP隠せるって聞いたんだけど、プロキシまでは辿りついたのだが、その後
どうすればいいの??
誰かヘルプ
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/17(金) 02:55:43 ID:bCHsvhyO0
俺IP無い奴ははじく
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/17(金) 02:57:22 ID:1aeqClPN0
平成7年 第37回 Overnight Sensation trf ←【エイベ】  ←年間27位
平成8年 第38回 Don't Wanna Cry 安室奈美恵 ←【エイベ】 ←年間*9位
平成9年 第39回 CAN YOU CELEBRATE? 安室奈美恵 ←【エイベ】  ←年間*1位
平成10年 第40回 wanna Be A dreammaker globe←【エイベ】 ←年間47位
平成11年 第41回 Winter、again GLAY  ←年間*2位
平成12年 第42回 TSUNAMI サザンオールスターズ  ←年間*1位
平成13年 第43回 Dearest 浜崎あゆみ ←【エイベ】  ←年間17位
平成14年 第44回 Voyage 浜崎あゆみ ←【エイベ】  ←年間*9位
平成15年 第45回 No way to say 浜崎あゆみ←【エイベ】  ←年間32位
平成16年 第46回 Sign Mr.Children  ←年間*2位
平成17年 第47回 Butterfly 倖田來未←【エイベ】  ←年間85位
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/17(金) 21:13:47 ID:NxzLOn+W0
>>583
そうかその手が・・・
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/18(土) 04:07:22 ID:kPRUT5Ul0
ドストエフスキーの名作をワードで打ち込んで共有してる香具師ハケーン
打ち込むだけで何時間かかったことやら・・・
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/18(土) 09:07:45 ID:LdGodsHy0
>>586
OCR
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/18(土) 15:28:51 ID:WdGUudAs0
わらた
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/18(土) 16:42:57 ID:CfhuDEzV0
人のHDDの中身晒してそいつの気分を害してユーザーが減る。活性化しないわけか・・・
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/18(土) 17:19:22 ID:Fp6h7pA70
>>586
そういう違法じゃない奴は、普通にダウロードできるところが沢山あるよ。
http://www.gutenberg.org/
http://www.aozora.gr.jp/
など。
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/18(土) 18:03:16 ID:t6KgIvUw0
とにかく共有情報が伝わるのが遅いな
なんでだろ
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/18(土) 18:39:48 ID:qfds7NtC0
知らん
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/18(土) 19:29:15 ID:8qk4UXPr0
真性ポート0だけどネットワークのとこ見るとウルトラピアーになってる
最新版にしてから3つしかつながってないけどな
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/18(土) 19:33:05 ID:dn42ixTX0
>>593
真性、のところでドキッとした。
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/18(土) 19:33:53 ID:rnSwNHyN0
>>594
包茎?
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/18(土) 19:36:54 ID:VDhh4Sgq0
つーか最新版使ってる奴ってどれくらいいる?
俺は5.6
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/18(土) 19:57:38 ID:cz6wo1ap0
ダウソした人が約17万人
そのうちどんだけ使ってるかは知らん
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/18(土) 20:02:23 ID:2DOq5GNR0
最近日本語につながることが多くてうれしかったが
検索したら日本語ばっかし出てきたので英語に戻した
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/18(土) 20:46:49 ID:naLfca5CO
ダウンロード速度どの位出てる?
メモリが512MBのせいか
ADSL10Mbpsなのに300KB/Sしかでない
前にADSL3Mbpsで600KB/Sだったのに
メモリ増やしたら速くなるかな?
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/18(土) 20:50:31 ID:VDhh4Sgq0
お前同条件で20kb/sの俺に喧嘩売ってるだろ
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/18(土) 20:53:39 ID:RofZEhdz0
光100Mで最高200kb/sの俺が来ましたよ
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/18(土) 21:29:23 ID:naLfca5CO
えええ!なんでそうなるの?
UP側が好条件なら最大下り速度までは出るんじゃ?
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/18(土) 21:32:13 ID:naLfca5CO
ダウンロード数は無制限にしてます。
もちろん40個くらい同時ダウンロードしても遅い時は遅いですが
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/18(土) 21:57:19 ID:rIkMAymd0
>>599
以前がおかしい
俺は3Mだが普通のダウンであっても下り300KB/Sが最大
以前はISP側で設定ミスしてたんじゃないか
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/18(土) 22:29:07 ID:naLfca5CO
おかしいのですか。
昨夜は最高記録で800KB/S出ました。
その時の接続数は17でした。
UPに恵まれれば回線とPCのどちらかのリミットまで目一杯速度が出ると思うのですが
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/18(土) 22:32:34 ID:9E8gHj3QO
>>600はぷらら
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/18(土) 23:51:37 ID:naLfca5CO
niftyです
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 00:34:20 ID:IiAvbqDpO
串とおしてる奴をハジいてるのは俺だけじゃないよな?
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 00:50:01 ID:0P/gW36L0
>>608
へばりついて手動で弾いてるのはお前ぐらいだな
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 00:52:41 ID:OzE1j+v90
polishとかswedenとか
何でつながるのか
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 01:03:46 ID:qpJbu3MdO
有効なソースなしってなってダウンロードが進まないのは何故ですか?
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 01:06:30 ID:8nRB3OP90
有効なソースがないから。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 02:19:30 ID:3GH1h5SS0
>>609
漏れもなんですよ・・・
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 02:22:52 ID:HZ1aeEDVO
autoにすればいいのに
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 02:33:21 ID:FD0Pu9pR0
ダウソ中にあと1MBくらいのところで数字が行ったり来たりして
完了できない現象に遭遇したんだが、同じようなことが起こった
人いる?
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 02:39:39 ID:aDPuJ2FV0
>>615
あるあるww
一時中断→再開を繰り返してたら完了したり
素直にあきらめたりしたり
両方あるw
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 02:44:28 ID:FD0Pu9pR0
>>616
えええええ?あきらめなきゃ行けない場合あるの?orz...
P2Pだもんな、まぁ、仕方ないか・・・
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 03:05:51 ID:HZ1aeEDVO
ダウソ無制限で1週間放置した経験あり
意外に落ちてないもんだ
それでも数百ファイルは落ちてたかな
ネットワーク数は90以上になってたよ
長く接続してるせいか落ちてこないなあと思ってたファイルが結構落ちてた
粘り勝ち?

でもOSは不安定になるし、反応極端に鈍ってたけどね
再起動で直ったけど
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 03:17:07 ID:8LjebtkbO
Cabosをはじめようと思うのだが…
Cabosとnyってぶっちゃけどちらが早い?
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 03:20:35 ID:xNTiz70S0
早い方
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 04:07:07 ID:cdfRoztrO
>>619 nyの方が情報量が多いと思います。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 05:33:08 ID:HZ1aeEDVO
おまえ日本語わからないのか?
どちらが  早 い  と尋ねてるのだぞ
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 10:20:25 ID:GBaP3PYX0
>>618
つまり常時cabos起動汁、つーことですな。

みなさんよろしくおながいしまつ。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 11:21:55 ID:RUilPSBqO

ぶっちゃけ、かぼす&しゃれが安全・安定してていいような希ガス。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 11:33:46 ID:J7EVifRh0
ポート0でny撃沈したの俺が来ましたよ。
正確にはポート解放マンドクセであきらめた。

>>624
次はしゃれにも挑戦してみよう。
回線スピード1M以下だけど。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 11:35:42 ID:Ne2GC+zB0
快速・安定はBT
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 11:36:57 ID:wxuRXFjw0
しゃれは意味ワカンネ
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 11:43:08 ID:RUilPSBqO
Share=しゃれ

nyはキャッシュばかりが増大して時間かかるし、キンタマとかウザイ。

かぼ&しゃれ同時ダウソが最強っス。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 12:41:22 ID:xafhShgn0
Shareだけやってればカボスは不要なんじゃないの?
洋楽落とす人は別だけど
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 12:42:41 ID:xafhShgn0
nyじゃないと無いファイルもあるからny+Shareがいいかな
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 12:46:31 ID:zYUSSOr60
モデムの設定がマンドクセ('A`)
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 12:55:57 ID:YapI7GF90
ポート解放の設定いらなければ他のでも良いのだが。
633268:2006/02/19(日) 13:23:23 ID:DRGJpMDo0

 もともとはMX使いだったが、洋楽はもちろんだが、音楽系はマカも多いカボスがいいね。

 nyは以前、動画に偽装したクソウィルスにやられてクリーンインストした
 苦い思い出があり、やめた。で、しゃれにした。
 
 色々調べたのだが、動画偽装ウィルスはググっても出てこなかった。
 HDDの起動ファイルやられた上、システムの復旧も使用不可にされた。

 それと、ポートあけっぱで放置は怖くてできない。だからnyはちょっとね。
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 13:44:52 ID:xafhShgn0
ウイルスに関してはどれ使ってても同じことだと思うが
まあきんたまなんかがny連動してるのが怖いところだが
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 13:46:20 ID:xafhShgn0
そもそもLimeなんかキンタマ感染しなくても設定ミスだけで
重要ファイルバラ撒いてる奴の多いこと
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 14:09:14 ID:Ne2GC+zB0
専用PC&専用回線で流出して困るファイルがないオレは勝ち組

日常運用は別PC&別回線

2回線&2PCこれ最強
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 14:17:26 ID:sg+pGhh90
ネットにつながってないPCがもう1個あれば
さらに良いのかも。スレ違いスマソ。

つーかかぼすもポート開けてるんだよね? 自動で。
UPnPだっけ?
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 14:28:23 ID:Ne2GC+zB0
>>637
>ネットにつながってないPCがもう1個あれば

ペンVの旧式機をスタンドアローンにしてるけど使い道ないなあ
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 14:34:18 ID:sg+pGhh90
>>638
俺に下さい。じゃなくて。
それをp2p用じゃダメなの?

実際自分はそうしてますが。
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 18:47:48 ID:2xULXL2j0
macで最近始めたんだけど、80Gしかないからただ乗りは許さずにチェック入れた

WINでnyもやってるけど、LANからはずしてあるから見る暇無くて放置w
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 20:50:40 ID:b1rILzha0
接続数が5を超えたことが未だにない・・・。
条件は満たしてるんだがな・・・。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 20:54:51 ID:wxuRXFjw0
>>641 ・・・
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 21:02:31 ID:TgJMm1no0
>>641
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 21:09:31 ID:W8agW/Fs0
未だに旧0.3-0.5系を使っている人がいるので
ネットワーク全体のために
見つけたら即キックするようおねがいします。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 21:25:54 ID:QyCGyUcP0
蹴る必要性がどこにあるのか教えて
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 21:31:22 ID:FVcu5rSR0
じゃあ0.6系ぶら下がってきたら蹴ることにするわ。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 21:44:59 ID:W8agW/Fs0
>>645

0.3-0.4系はUltrapeerになりにくい

日本語優先のUltrapeerが少なくなる

Leafnodeが日本語優先の設定にしていても繋がりにくくなる

日本語ファイルの検索効率が落ちる

現在に至る
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 21:56:27 ID:QyCGyUcP0
0.5は?
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 21:58:37 ID:Kz/WhWPm0
>>647
了解
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 22:04:10 ID:W8agW/Fs0
>>648

0.5系は後半のバージョンからUltrapeerになりやすくなった。
0.5.8あたりからだと思う。
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 22:04:39 ID:OM/8h9xl0
Mac版には重大な問題があるので0.5.7以上にアップデートできません
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 22:30:37 ID:Kz/WhWPm0
>>651 普通に使えてるけど
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 23:04:59 ID:ez7mdVxu0
gtk-gnutella/0.96(2006-01-24;GTK2;Linux i686)

ってのがぶら下がってきてるんだけどコイツはナニ?
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 23:22:58 ID:5Ot+an6u0
>>653
Unix用のGnutellaクライアント
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 23:28:24 ID:W8agW/Fs0
>>651
重大な問題があるなら、なぜ作者に報告しないの?
Mac版はすでに三万回くらいダウンロードされているけど、、、
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/19(日) 23:46:28 ID:d7OGYRBl0
ファイル落としてる途中で強制再起動したらダウンリストに表示されなくなってダウン再開できなくなったんだが、
後1%くらいで終わるはずだったんだけど、何とか再開できないかな?
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/20(月) 00:01:42 ID:lqQtdfCi0
>>656
もう一回検索しなおしてそのファイル名が出たとこを再ダウンロード?
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/20(月) 00:08:12 ID:3/b5JkZX0
>>657
やっぱそれしかないですかね・・・、がんばって探してきます
どうも
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/20(月) 00:17:38 ID:lqQtdfCi0
するとファイルが同一でIncompleteフォルダにそのファイルが残っている場合99%から再開してウマー(゚д゚) になるはず
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/20(月) 00:18:56 ID:UBXJTQCA0
メモメモ
661sage:2006/02/20(月) 00:20:39 ID:IYSZ05uCO
Cabosを0.5.3から始めてたまに新しくしてるけど、0.6にしてからネットワークの数が3しかでなくなったのはなんでですか?

あと新しくした方がいいんですか?
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/20(月) 00:26:34 ID:UBXJTQCA0
>>661
お答えします










散々既出なんじゃよ。オッホン。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/20(月) 02:24:15 ID:WiOhov190
なんか全体的にAVの質・量が悪い希ガス
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/20(月) 02:50:14 ID:XJhyzKv90
>>663
一番ゆゆしき問題
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/20(月) 03:25:40 ID:2nQW/6Ho0
>>664
Cabosで流れているAVの質・量が悪い

部屋の外に目を向けてみる

可愛いおにゃのこがたくさんいる

GETする

うっかり中だし

少子化に歯止めがかかり日本は右肩上がりに。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/20(月) 03:29:44 ID:2nQW/6Ho0
>>664
Cabosで流れているAVの質・量が悪い

パソコンで違うズリネタを探し二次元にはまってゆく

秋葉原に行ってみる

萌える

CABOSに同人誌がたくさん流れる
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/20(月) 09:03:27 ID:59jLQB6w0
>>661
過去ログや解説サイトへ訪れてないだろ?
何でもかんでも聞きゃぁいいってもんじゃないべ。

ttp://twoget.sourceforge.jp/index.php?%A4%DE%A4%E1%C3%CE%BC%B1
とりあえず一番下を読んで納得してくれ。
全角数字を使う位だからチンプンカンプンだろうけど。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/20(月) 13:13:48 ID:wxqCNf6Y0

>>647
起動のたびに最新バージョンが出ましたっていう
オートアップデート機能があったほうがようのかね。
作者じゃないから作れないけど。

>>667
次スレの>>1に必須になりましたな。
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/20(月) 20:18:46 ID:XX7mdRSJ0
さて、今からつなぐぞ。
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/20(月) 20:31:55 ID:QoKqjog50
>>669
じゃ自分も繋ぎます。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/21(火) 00:42:26 ID:jTQIcnc80
日本
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/21(火) 19:23:48 ID:m2OybrWg0
Cabos 0.6.2でたね
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/21(火) 21:05:01 ID:t9N83p0Q0
>>1の中で作者が見てる可能性の高い掲示板はどれですか?
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/21(火) 21:23:46 ID:cWNwecOs0
ポートを開放しても検索結果が変わらない気がするのは俺だけですか?
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/21(火) 21:58:03 ID:hN7te17Y0
俺も。
676:2006/02/21(火) 22:01:06 ID:TBIOEUhS0
おまえもか
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/21(火) 23:40:56 ID:wJarvdgI0
>>673
やっぱ
  Cabos公式サイト
  http://cabos.sourceforge.jp/
のサポートフォーラムなんじゃね。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/22(水) 00:52:12 ID:XS5BmntI0
ここも掲示板なんだけどな。しかも作者が結構降臨する。
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/22(水) 01:17:42 ID:eoAipX1+0
前スレではけっこう降臨してくれて質問要望聞いてくれてたけど最近は見ないね
忙しくなったのだろうか

ちなみに、MacOSX10.4.5、Cabos0.6.2快調であります、隊長!
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/22(水) 03:26:26 ID:EArUXLpB0
かぼす、ny、MX、しゃれ

この4つ同時ダウソしてるけど、なんか問題あるかな?
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/22(水) 03:32:35 ID:g3KhAA4Y0
今までなかったんだけど、0,6にしてから突然落ちることがある。なんでだろう。windowsXP sp2より
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/22(水) 03:35:05 ID:m1FDCSNm0
Cabosは、ファイル数が少ないからな
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/22(水) 03:59:27 ID:B5oDx7YG0
aviファイルをDVDに焼く方法とかありますか?
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/22(水) 04:32:46 ID:7RNseq8qO
>>680
BT
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/22(水) 05:33:43 ID:AAmnx3xg0
>>683
マルチ(・A・)イクナイ!!
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/22(水) 06:58:48 ID:opqC9haX0
os9もお願いします
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/22(水) 07:40:04 ID:XS5BmntI0
無理だろ。
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/22(水) 08:33:36 ID:PC/qnYJo0
>>686
ここを呼んでください。おねがいします。
http://sourceforge.jp/forum/forum.php?forum_id=8624
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/22(水) 18:45:42 ID:O7Way3hr0
旧カボス(0.5.8)をダウソしたいんだけど順序わからない('A`)
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/22(水) 18:54:45 ID:MV3PP+610
cabosと2ch専ブラを同時起動させているとき、
専ブラに異常が現れる方いますか?

PCを再セットアップしたところ、以前は無かった症状がでているのですが、
合っていないんでしょうか。

Windows XPでaboneを使っています。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/22(水) 18:56:48 ID:POACrq4p0
limeに変えたら速度上がった
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/22(水) 19:20:52 ID:eoAipX1+0
古いCabosについての話題はスルーしていいよね?その方がCabosのためになるよね
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/22(水) 19:21:37 ID:kA4VBKUo0
今日から参戦さしていただきます。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/22(水) 20:43:50 ID:QzQ1s1MR0
>>691 まじで
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/22(水) 23:38:49 ID:w/Di+I6V0
limeのほうがいいのか?
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/22(水) 23:48:56 ID:phqOQRjW0
>>690
カボス0.61とstyleだけど
描画が遅い以外は不具合ない
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/23(木) 00:15:50 ID:2VjmW8PW0
0.6.2にヴァージョンうpしたほうがよろし?
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/23(木) 00:26:46 ID:4sqImUNB0
0.6.2にしたら日本語に接続できるようになった
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/23(木) 00:33:19 ID:q2WEe3Kg0
Cabosさんへ
MacOS10.3.9とCabos0.6なんだけど、検索数が減って転送スピードも大きく低下してます。
アプリやOSの再インストールでも改善しませんでした。
ちなみに0.5だと快調です。
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/23(木) 00:54:26 ID:y1LFQqsl0
>>699
作者にしてみればそれだけの情報で何をどうしろと?って感じじゃね
検索キーとHit数とか具体例を示すくらいしてみ
漏れんとこはosx10.4.5、cabos0.6.2だけど、比べてみたいし
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/23(木) 05:24:26 ID:eJOlRfKkP
俺はMacOS10.3.9でCabos0.5.7から0.6.2にしたけど
検索数も転送スピードも変わらんかったな。
逆に少し速くなった気がする。
702690:2006/02/23(木) 21:08:03 ID:n75fu/SB0
…自分だけか。
やっぱなんか足りないか壊れてるのかな。
もっかい再セットアップしなおそ。。。

不具合って主に設定が変わるのね。
突然フォントサイズが変わったり、A、B、Cペイン(板、スレが表示されているトコ)が交互に入れ替わったり、マウス、キー操作が出来なくなったり、ブラウザが沈黙したりとか。
まともにレス読めないほど頻発。

こりゃブラウザのお気に入りのデータが邪魔しているっぽいな。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/23(木) 21:58:21 ID:aYXoMSHu0
0.6.2にしたら ネットワークが4つでそのうち3つが日本語。
0.6.1のときはポート開放ができなかったが 0.6.2にしたら
同じ設定で開放できてる。(UPnP)
でも 0.5.8の時よりも検索hit数は減っているような気がする
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/23(木) 23:16:35 ID:Z0lfs2+z0
ネット楽曲違法配信、レコード会社が氏名など開示要求
ttp://www.asahi.com/national/update/0223/TKY200602230386.html?ref=rss
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/23(木) 23:21:41 ID:rliFiKLd0
>>702

自分だけか、、、と勝手に思い込んでため息をつくまえに
まず「作者に詳細報告!」
これをやってください。

それすら出来なのであれば、はっきり言って、、、
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/24(金) 00:57:07 ID:d0VfM21J0
Cabosってじぶんで帯域制限かけられないの?
回線種別が帯域宣言でもいるということですか?
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/24(金) 01:26:53 ID:iFoR6nmp0
>>706
設定も見れない馬鹿ですか?上り下り、それぞれできるよ
708706:2006/02/24(金) 03:08:09 ID:d0VfM21J0
>>707
ありがと
ピザ
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/24(金) 13:54:20 ID:YyMUwnun0
ピザってなんだ
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/24(金) 16:00:33 ID:KespZgSvO
ダウンロードをとにかく速くするには上り下りをどう設定すればいいんでしょうか?
どなたか教えてくださいませ
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/24(金) 16:02:27 ID:JC+sHRLg0
>>710
両方を100%に
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/24(金) 16:46:47 ID:nme9Zg7Z0
>>709
「お前みたいに四六時中PCに張り付いてるわけじゃないんだから
そんなこと知るかよデブ」って言ってるんだと思います。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/24(金) 17:25:56 ID:TI2iSMYE0
>>711
マジで?
アップ下げた方がダウン早いて、なんかで見た気が・・・
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/24(金) 17:48:25 ID:iFoR6nmp0
インターネットは双方向なので、上り下りどっちかが帯域いっぱいだともう片っぽにも影響が出る
回線にもよるだろうが95%くらいにしとけばいいんじゃまいか
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/24(金) 19:22:31 ID:qpiawUxpO
保守
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/24(金) 19:31:15 ID:Ps2PMVhw0
ネットワークがずっと3のままだったけど、0.6.2 にしたら
起動してすぐに40だよ。
どうなってるの?
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/24(金) 20:40:39 ID:50CGN0CK0
前のバージョンは?
0.5.7以前だったのなら>>104参照。

>たしかにCabos 0.5.7までは、作者が気づかずに
>合計接続時間をカウントする処理がなかったため
>いつまでたってもUltrapeerになれないという致命的な問題がありました。

違うなら知らん。
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/24(金) 22:29:36 ID:PHSDid2EO
0.6.2なんだけどネット繋がらねぇorz

Cabos開くとネットワークってとこに数字でるよな?
それが出ない・・・
しかも、閉じれないorz
OSはWindowsでNortonはJavaとCabosを除外してる、火壁もね。昨日まで普通にダウンロードできたのにさ
教えて下さい。上級者の人
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/24(金) 22:47:44 ID:2l+Puplz0
タスクマネージャーからタスクの終了
すればいんじゃないかしら。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/24(金) 22:48:13 ID:OHSVL3ay0
携帯からみたいだけど、IEとかも含めてネットに全然繋がらないの?

Cabosだけネットに繋がらないんだとしたら、昨日から今日までに何かした?
0.6.2にバージョンアップしたとか、はさすがにないか。

あと、質問はこっちの方がいいかも。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1137477998/
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/24(金) 23:00:10 ID:PHSDid2EO
>>719
ありがとう。それはした
>>720
いや、一応電源落としただけだよ。IEは繋がるけど、繋がらなく前に光のケーブルを抜いて入れたのが原因かな?
それでもIEは繋がるんだけど・・・
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/24(金) 23:32:59 ID:iqJLlMRN0
ネットに繋がらない人は、まずJava1.5を消し、Java1.4.2を入れる。次にルータの設定でUPnPをOFFにし、すべての機器(PC,Router,Modem)を再起動させる。
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/24(金) 23:37:17 ID:PHSDid2EO
>>722
ありがとう。明日やってみるよ
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/24(金) 23:40:10 ID:IWa2IEbr0
パス付きアルバムDLして解凍してみたら・・・

何故かウイイレの実況だったorz
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 00:17:33 ID:90yYtY0l0
>>724
YUI?

726[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 00:47:55 ID:XCbLzdsy0
起動時にdownload.datを自動でバックアップするショートカットを作成するソフトをつくりました。
download.datをばっくあっぷしてから(してまで)ダウンしている人がいましたら使ってみてください。
ttp://www.geocities.jp/nunkorogashi/LimeBK.html
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 02:24:50 ID:t/n1dtK/0
ウイルスファイル増えたな・・・・
カボスだからって安心してZIPとか開くと痛い目にあうよ・・・
山田とかメジャーなのは大体カボスにもきてるよ・・・・
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 05:55:33 ID:yIJFaWEzO
Cabos 0.6.2にインストールしなおしたら、ネットワークが今まで3しか繋がらなかったたのに28とか平気で逝くし、速度も80kbくらいから300kbくらいに。ダウソが速いしバージョンアップでこんなに違うものなのか?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 06:21:19 ID:/UULwF2l0
>>728
>ネットワークが今まで3しか繋がらなかったたのに28とか平気で逝く

Cabos最新版の恩恵はわからないけど、Ultrapeerになったんだよ
検索Hit数、転送速度、ともに安定するね
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 06:45:45 ID:yIJFaWEzO
おちえて
@ウルトラのピアって何?
A日本語ホストって何?
そういやネットワーク見たら英語しか載ってないのが日本語になるのん?
のん?
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 07:00:06 ID:KMgps7VR0
>>728
>>716と全く同じ状況って事で桶?
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 07:33:04 ID:yIJFaWEzO
そういや同じだけどウルトラマンピアはずっとウルトラマンピアでいられるの?
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 09:01:36 ID:/UULwF2l0
条件が揃ってさえいればいつでもなる可能性がある
ただし、>>717の通り、0.5.xのいずれかにはバグがあって
Ultrapeerになる条件を満たしているにも関わらずUltrapeerになれないこともある
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 09:43:14 ID:EZBMmq5W0
Cabos0.5.x系は問題があるのでできればCabos0.6.x系をつかうべし。
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 10:50:55 ID:OWgPZG0X0
>>734
すまんが、0.5x系はどんな問題があるのか教えてもらっていいか?
いや、俺未だに0.58で止まってるからさ。
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 11:39:27 ID:tw2Y3UH90
共有フォルダにCのソースが入ったフォルダを入れてる僕は馬鹿ですか?
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 11:47:19 ID:1IVUtn3b0
>>728
0.6.2だけどネットワークは今までどおり3
俺がおかしいのか?
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 11:53:55 ID:wb8haL9g0
>>737
3(peer)でも30(Ultlapeer)でも正常。
739858:2006/02/25(土) 11:58:26 ID:LBGXlvaz0
>>737
そいでいい.
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 12:16:38 ID:UfkMcu1BO
723だけど、昨日言われた事やっても繋がらねぇ・・・
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 12:56:01 ID:4sM4iE420
>>740
とりあえず、メニューの「ファイル」-「接続」をクリック。
ダメなら、C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Cabosをフォルダごと消去。
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 13:02:08 ID:UfkMcu1BO
>>741
「ファイル」-「接続」は何度も試みました
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 13:03:04 ID:UfkMcu1BO
フォルダ消去やってみます
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 13:08:20 ID:yIJFaWEzO
いつもウルトラマンだと
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 13:13:17 ID:yIJFaWEzO
733>>ありがとう
いつもウルトラマンだといいになぁ たまたまウルトラマンになったたけなの?いまいち仕組みが理解できないや。。。
ちなみにオイラの場合XPの不調で再セットアップついでに0.6.2をたまたま入れたんだよ。
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 13:30:55 ID:XCbLzdsy0
>>718 そういば、うちのCabosもなってました。
 1月下旬にWindowsXP SP2をインストールした後だから2月上旬頃新規イ
ンストールしたCabosでそんなふうになりましたね。
 その後それとは関係ない理由でWindows再インストールとなってしまい
 どうしてCabsosがそうなったのかわかりません。

 記憶が他のPCとごっちゃになっているのでjavaの環境とかがはっきりしないのですが、
 Lime,FrostはOKでなぜかCabosだけがだめでした。
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 14:04:08 ID:UfkMcu1BO
>>741
そのフォルダってやつがありませんでしたorz
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 14:36:37 ID:PweLp2FCO
ULの速度だけDLが遅くなる… 一本式は不便だ。。
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 14:52:33 ID:yIJFaWEzO
じゃあUPは絞った方がいい?
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 15:12:02 ID:VHJPCLpP0
>>748
一本式が何を指すのかは知らないけど、通常そういうことはないよ。

たしかにULが回線の上り帯域を限界まで使っちゃうと、
DLの要求が出せなくなってDL速度が落ちることはあり得るけど、
それは余程のこと。そういう場合はULを95%くらいに絞ると吉。

あとは、PCの性能が相対的にヘボくて、UL・DL合計のパケット処理が
追いつかないとあり得るかも。
これも余程PCがしょぼいか、回線が強力すぎる場合くらい。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 15:13:09 ID:vge5YlFR0
>>747
ユーザー名の部分は、自分が使用しているユーザー名。ちなみに、XPの場合。
スタートメニューの検索から"Cabos.plist"を検索して削除。
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 15:19:56 ID:WmVD5BLd0
>>747
¥Application Dataは隠しフォルダになっている。
ツール

フォルダオプション

表示

ファイルとフォルダの表示

全てのファイルとフォルダを表示する   ←隠しファイルが表示される
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 16:38:59 ID:8vWkC1880
ネットワークが常時25を超えるようになったのはいいが、検索HIT数が
激減したぞ。
『映画』で検索した場合、0.58だと一回の検索で50以上のHITがあっ
たのに、0.62だと10前後しかない…。
何故?
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 16:53:31 ID:wb8haL9g0
>>753
繋がっている人が悪いだけだと思うよ。
時間をおいて試してみるヨロシ
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 17:09:27 ID:+FUQtm/I0
>>753
ultrapeerになると、leafの検索を請け負うことになり、アップロード帯域が圧迫される。
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 17:31:44 ID:UfkMcu1BO
>>751
>>752
ありがとう。やってみます
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 21:13:21 ID:UfkMcu1BO
756です
言われた事は全部やりました。





他にも色々な事を試しましたが状況は変わりませんでした。
なぜこうなったのかorz
一昨日、Cabosインストール
昨日、途中まで使えたが突然ネットワークに繋がらなくなる
情報収集などして試しましたができませんでした。
一昨日はインストールしてから、何もしなくても使えました。使えなくなる直前に光のケーブルを抜いて入れたのが原因でしょうか?
IEは使えました。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 21:42:15 ID:/UULwF2l0
>>757
プロバイダはどこ?規制かかってないよな
Cabosで使うポートを変えてみ
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 21:46:25 ID:UfkMcu1BO
>>758
プロバイダはOCNです。
ポートってのはどうやって変えるんでしょうか?
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 21:47:44 ID:IEIAd0810
>>759
設定
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 21:54:19 ID:qvb7QBuAO
自分DOMなのに皆ありがとうございます。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 22:03:57 ID:IEIAd0810
>>761
氏ね
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 22:07:09 ID:UfkMcu1BO
>>760
その設定ってのはCabosのですか?
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 22:20:28 ID:XCbLzdsy0
 それで、うちの場合は、
 接続できないだけでなくCabosのCPU負荷が100%状態になって操作困難な状態になりましたね。
 で、数日たって起動してみたらなぜかその負荷の問題はなくなったんですが、結局接続はできなかったですね。
 何かと衝突してたのかなぁ。

 だめかもしれないけど、古いバージョンのCabosを入れてみてどうなるかとか?
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 22:24:30 ID:UfkMcu1BO
0.6.2以外のCabosの事知らないんですよ
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/25(土) 22:25:19 ID:BFkoWjwb0
ID:UfkMcu1BOが早く質問スレに逝きますように。
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 00:23:10 ID:+kg2Tn8A0
>>763
そうです Cabosの環境設定を開いたらネットワークのところ
デフォルトでは6346になってると思うけど、1つずらして6347にしてみるとか
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 00:34:40 ID:eHTMZoSDO
>>767
ありがとう。
試してみます
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 00:37:49 ID:+kg2Tn8A0
何も問題がなくても、ポートをデフォルトから変えて使うことをおすすめする
気分的なものかもしれないが、検索・転送が安定するように思う
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 00:39:52 ID:NPWRdTlR0
>>作者さんへ
Winnyみたいに自分のよりも新バージョンのleefと接続したら、
告知してくれると、皆新しいの使って良い感じかも。
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 12:08:45 ID:Ya4geO9J0
OS/Win2K
CPU/Cel2.0GB
Memory/500MB
HDD/120GB(残70GB)

起動直後のネットワークは30前後だったのが1時間放置で60オーバー。
こんな低スペックPCでultrapearにしてるから重いのなんのって。
無理しない方がいいのかな!?
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 12:49:55 ID:+kg2Tn8A0
メモリ:512MB

基本ソフトを含むOSだけで128MB使うと仮定する
InternetExplorerなどのWebブラウザとメーラーをあわせて 128MB と仮定する
漏れんとこUltrapeerではCabosが 38MB、Javaが 150MB 使用中、あわせて 190MB くらい

使用するメモリ:128 + 128 + 190 = 446 MB
残り:50MB
たったこれだけでもギリギリだね、50MB なんてなんだかんだで速攻埋まるし

CPUは問題ないんじゃない 2.0GB ではなく 2.0GHz なんだろうけど
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 13:01:43 ID:k30bGIJR0
Javaが150MBって尋常じゃないな
いま自分の見たら25MBだったぞ
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 13:20:39 ID:+kg2Tn8A0
環境の差が出てるかな
ネットワーク数:56
ダウンロード:5/24
アップロード:4/11
ファイル数はわからないけどLime用が250GBx5発:計1.25TB
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 14:13:07 ID:AmkdNR9I0
これってj-com規制されてますよね?
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 14:18:39 ID:JQe+Dfy40
中国の2ちゃんねる荒してやんね?

http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140902501/l50#tag239

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/26(日) 06:21:41.00 ID:hhGsG50j0
http://post.baidu.com/f?kw=%C8%D5%B1%BE
ここで色々日本の悪口書いてるらしいから
ちょっと荒らしたろうぜw


みんなでシナにあそびにいくお( ^ω^)
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 17:55:49 ID:s+5Z9ufW0
みんなウルトラになるまでに何時間くらい起動させてる?
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 18:05:17 ID:ZwnpmJZ80
Ultraにならない人多いみたいだけど、ウチはどのバージョンも起動した瞬間Ultraだよ。
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 18:57:37 ID:Obu/cXIV0
うちUltraにならない。下り10M上り128KのCATVプロバイダなんだが、やはり
上りが遅すぎるのだろうか。
上りを1Mにしたらちょっとは可能性が出てくるだろうか。
俺こんなにしょぼい回線環境だけどウルトラなりまくりだぜみたいな人プリーズ!

ついでに疑問なんだけど0.6.2入れてから、ネットワークで日本語のホストが
つながったことがない。0.6.1や0.5.7でも出なくなった。
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 19:41:58 ID:r0KBFkNx0
俺のDLが始まらないでいるのに、その未完成ファイルを吸ってるやつが
たくさんいやがる。なんかむかつく。参照できねーし
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 19:53:01 ID:I6qkLCIdO
>>780 よくあります。
ムカツク時は、UPを削除します。(独り言)


参照出来ない事は増えています。
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 20:02:38 ID:r0KBFkNx0
DOMは切ってもいいよな?
それともそんなやつにもやさしくか?
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 20:15:16 ID:Y5wXe6CSO
誰かレッツ&ゴー共有して
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 20:39:45 ID:2zzOW+foP
>>780
オマエの持っている部分でファイルを完成させる奴がいるかもよ?
ソイツがちゃんと再共有してたらオマエにも恩恵あるだろ?

この手の共有アプリはDOM認定難しいからなぁ。
jpgしか持ってない奴は蹴ってもいいと思うけど、
参照が出来ないとかなら、クライアントによって違ってくるしな。

取りあえずマターリしとけ。
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 20:41:27 ID:s+5Z9ufW0
>>778
テラウラヤマシス

光&それなり共有&丸一日放置&ポート開放&火壁除去
でなんでならないんだよぉぉ
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 20:49:01 ID:3qccFS8o0
ポート開放とか火壁除去って関係あったっけ?
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 21:12:13 ID:RS5YiLCp0
必須。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 21:22:52 ID:BZPxGt860
久々にCabosに戻ってきた
0.6.2 nyより早く落ちてくる気がするな
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 21:43:08 ID:SBMpqiXb0
>>787
ウソイクナイ
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 21:57:08 ID:s+5Z9ufW0
えー関係ないの?
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 22:19:34 ID:hRrpXWbJ0
>>790
だから、人が群がるんだよ。
792787:2006/02/26(日) 22:22:37 ID:RS5YiLCp0
>>789

http://www.limewire.com/japanese/content/glossary.shtml#ultrapeer
ウルトラピア(ULTRAPEER):
>ウルトラピアとはファイアーウォールされていなく性能のよいサーバントで、
>「リーフノード」を殆どのネットワークメッセージから保護しています。
とあるから、ポート開放は必須かと思ったのだが。

しかし、同じページの、
http://www.limewire.com/japanese/content/glossary.shtml#firewall
>しかし、両方のサーバントがファイアーウォールによって守られているのであれば
>ファイルの転送はできません。
は改善されたはずだから、情報が古いのかも。だったらごめん。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 00:31:37 ID:qPQb/yOT0
インターネットに接続する回線の種類ってなににしたらおk?光なんだけど
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 01:07:18 ID:xcEkH1sIO
Cabosでライブラリに移動出来ないって言う未完了がしょっちゅう起きるですけど、起きなくなる方法ないですか?
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 01:14:53 ID:+KJRLyb40
>>794
HDDの空きが少なくなってない?
Incompleteファイルから手動で
移動させればいいジャマイカ
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 01:16:01 ID:kMEjTnfA0
>>793
T3
>>794
HDDがたりない
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 01:19:30 ID:yPv6CjJY0
なんか昨日までネットワークのとこ5しかなかったんだけど、
今日繋いだらいきなり48とかになって焦ったんだけど。
これってレベルアップしたってことですか?

検索結果とかは…あんまり変わってないような気がする。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 01:43:35 ID:8CBHv6d70
>>797
頼むから過去ログ位読んでから質問してくれ。数十レス前読めば理由が分かるから。
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 01:57:18 ID:yPv6CjJY0
>>798
ゴメンなさい、少し前見たらあった…。
以後、気を付けます。
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 09:45:30 ID:4IWKTP8DO
ダウンしようとしたらソースが無いってなったんですけどこれって(ry

そして鰈に800GET
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 09:52:32 ID:tdoUSMi/O
ネットワーク数が多いとどんなメリットがあるのか?
ダウン速度には関係ないよな?
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 09:55:08 ID:9H3c+5bW0
HIT数とか。
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 10:01:57 ID:Dy+5d6gG0
アップローダーに貼り付ける気持ちで
共有したら張り付かなくてもいいじゃんw
MX組には向かないよ
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 13:02:33 ID:w04Lbxb00
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 13:05:12 ID:EZjStrYM0
Java1.4.2
サイト行ってもどれなのか分からんちん
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 13:15:30 ID:15CKejSI0
>>805
わからんちんにはカボスは無理だな。
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 13:20:26 ID:ISfm5lsc0
最新版のネットワーク数が0なんだがなんで?
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 13:20:48 ID:Nl59L3/30
ぱかだから
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 13:25:54 ID:SHUO32Ye0
>>796
光はT3?DSL・ケーブルじゃなくて?
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 13:27:43 ID:ISfm5lsc0
ちなみにライムは普通に繋がる
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 13:59:36 ID:EZjStrYM0
>>806
フヒヒヒ!すいません!

まあもう少し探してみますよ
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 14:04:47 ID:yNOrox1D0
有効なソース無しばっか
一方的に吸われるだけ
何この糞ソフト
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 14:08:34 ID:15CKejSI0
>>812
おまいが、使い切れてないだけ
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 14:15:40 ID:x2FZgISP0
いつの時代でもどこでも無能は利用されるだけ。
その基準が上がるか下がるかだけで底辺にいれば同じ。
上にいる人も同じ。中堅だけが時代や場所で変わるだけ。

もういちど言おう。底辺にいれば、いつでもどこでも利用されるだけ。
せめて中堅にはなれるようにがんばろうな。オレも含めて皆。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 15:39:58 ID:tdoUSMi/O
オレ光なのでT3にしてみました。これでホントにいいのか?
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 16:18:07 ID:2aR6qYfn0
>>815
いいよそれで
俺ライムだけどなかよくしようぜ
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 17:37:45 ID:JDRUTN8y0
>>812
時間帯ずらせばいいじゃない
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 17:54:27 ID:tdoUSMi/O
>>816
しようぜ!
プロバイダに聞いたら、長く待たされて返事がDSLかケーブルにしとけばいいんジャマイカって言ってた。知らないのかな?
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 17:56:31 ID:3KXoS4tM0
>>818
テラワロス
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 18:04:48 ID:LweEnSIn0
>>818 おまw
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 19:47:44 ID:tdoUSMi/O
(」゚□゚)」 てーすりぃ〜ぃ!!
500Kbps秒、こんなもんか。ウンウン
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 20:16:39 ID:bZ6iM1n90
T1はなんなの?
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 20:24:51 ID:XziRW+GR0
>>822
ターミネーターの第1作
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 23:03:58 ID:6uSTBioA0
ダダンダンダダン
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 23:27:24 ID:tdoUSMi/O
川 ̄_ゝ ̄)ノ
ダダ〜ン!ボヨヨンボヨヨン! 古っ
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 00:44:29 ID:m6qw7xu60
いくらT3っつってもルータかましてポート解放できてなければ
ウルトラパーにはなれないよね?
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 01:02:21 ID:YILHhyaf0
それ>>785以降でやってるけど結論は?


828[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 01:25:57 ID:gX0sj9DK0
いろんなソフト(ファイヤーウオールソフトなど)入れてたりしてたら
Cabos 0.6.2でまた接続できない状態にすることができました。
インストールしたソフトを停止し、gnutella.netなどを何度か削除して
何度も接続してもだめです。
パケットモニタでみたところgunutella.netの中の?1箇所に接続するだけで
それ以降何もしない感じです。
前回と同じ問題でそうなっているのかはわかりませんが、
原因がわかったら書きます。
おやすみなさい。
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 01:52:53 ID:4CJTEZNj0
>>828
神出現!
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 05:53:14 ID:9xJOaSnPO
HD10G、メモリ128でやってます。
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 06:32:08 ID:gX0sj9DK0
で、CPUがPenIII800ぐらいなら14インチノートだと1万円台、15だと2万円前後?
>>829 おかしな状態にしただけですぅ。><
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 07:33:13 ID:KwnZCdPz0
長文失礼します

回線の上りが埋まっちゃうとダウンロードが極端に遅くなる上、
Web閲覧やメール受信もおぼつかなくなるので
Cabosの設定でアップ帯域を少し絞っています

アップロードに表示される速度を見ると帯域制限設定した通りの速度なんですが
マシン自体のネットワークのトラフィックを見ると約1.25〜1.5倍なんです

おそらく自分とこはUltrapeerゆえ、(アップロードリストに表示されない)他の人に回線を使われている分が
Cabosでのアップ帯域制限の速度からはみ出しているのではないかと思いました

今の状態だと回線の上りが埋まり、前述したような弊害(Web閲覧が困難など)が発生するので
必要以上にCabosのアップ帯域制限をきつくしている状態です

このままだと自分のとこからダウンロードしてる人に申し訳ない気持ちです

そこで質問なのですが
 ・Cabsoのアップ帯域制限には、Ultrapeerの状態で他のユーザー(アップロードリストに表示されない)にアップロードとして使われる分は含まれているか
 ・もし、含まれていないのであれば、Ultrapeer時にアップロードリストに表示されない上り回線で使われるポートは何番か
上記2つの質問、わかる方、よろしくお願いします
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 09:23:45 ID:qQL6U+da0
長文お断りします。
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 09:25:53 ID:KwnZCdPz0
わかりました それでは素直にアップ帯域をキツめに絞ることにします ありがとうございました
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 09:41:59 ID:gh8SXGWr0
>>828
>接続できない状態にすることができました
↑だと"できたのならいいじゃん"で終了だぞ。
文をよく見直して要約してから書込みな。

>>832
聞きたいのは最後の数行だけだろ?
質問があれば公式サイトのフォーラムへ行けよ。
長レスもそっちでやってくれ。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 09:58:30 ID:qQL6U+da0
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 10:17:45 ID:KwnZCdPz0
>>835
公式フォーラムをのぞいてみます

>>836
質問スレは、話題が技術的なことというより初心者的なイメージがあったので
あえてこっちにしました
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 10:35:25 ID:qQL6U+da0
KwnZCdPz0
まだいたの?
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 10:58:07 ID:/X5hoAJTO
(」゚□゚)」 カボフィス!
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 11:47:38 ID:TenWEuL/0
832はCabosユーザとしては実に見上げた心意気の持ち主と俺は思うが。

おまいら腐れDOMの分際で長文お断り?要約してから書き込め?たわけクズどもが!
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 13:18:26 ID:dIiWqwl90
>>840に言われて>>832を読んだ
まあ分かんないけど
842835:2006/02/28(火) 13:22:51 ID:ciAZwPIs0
>>840 あなたきらいです。

 じゃなくて>>828ですが、
 ネットワークに接続できない問題の解消方法ですが、
 ただ単にCabosのgnutella.netファイルをネットワークに接続可能なLimewire,Frostwireのgnutella.netで上書きすればOKみたいです。
 または、接続ボタンを連打しているとそのうち他のところに接続をしているのが確認できるので、それでもいけるかもしれないです。
 
 まだそれしかやっていないので本当にそれでよいのかは不明ですが、
最初の接続がタイムアウトしている場合などは、これでいけると思うので
 ぜひやってみてくださいね。 

 そういば>>718さんってどうなったんだろう。。。
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 13:25:07 ID:KwnZCdPz0
>>838
まだいますが何か?
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 19:36:05 ID:+O4q8Mfm0
>>843
しぼっといていいですよ
だいたい一人100から150k位アケトイテもらえば
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 21:50:15 ID:RpaYEhz2O
718です。あの後色々試しましたけどネットワークに繋がらなかったので諦めました。
山田なんとかっていうのも出回ってるらしいですからね

色々教えてくれた方ありがとうございました。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 22:01:24 ID:uhs7gtkiO
>>845 cabosがダメな時は、Limeで出来るかを試す。
Limeで出来た時は、cabosにしてから繋がるかを試す。
自分の経験上です。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 22:02:43 ID:RpaYEhz2O
>>846

実はLimeもやったんですが1日で開けなくなりました・・・
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 00:35:52 ID:1VkwYKN50
>>846
今まで試したのはこれか。

722 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2006/02/24(金) 23:32:59 ID:iqJLlMRN0
ネットに繋がらない人は、まずJava1.5を消し、Java1.4.2を入れる。次にルータの設定でUPnPをOFFにし、すべての機器(PC,Router,Modem)を再起動させる。
741 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar メェル:sage 投稿日:2006/02/25(土) 12:56:01 ID:4sM4iE420
>>740
とりあえず、メニューの「ファイル」-「接続」をクリック。
ダメなら、C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Cabosを
758 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar メェル:sage 投稿日:2006/02/25(土) 21:42:15 ID:/UULwF2l0
>>757
プロバイダはどこ?規制かかってないよな
Cabosで使うポートを変えてみ
846 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar メェル:sage 投稿日:2006/02/28(火) 22:01:24 ID:uhs7gtkiO
>>845 cabosがダメな時は、Limeで出来るかを試す。
Limeで出来た時は、cabosにしてから繋がるかを試す。
自分の経験上です。


これ以上本スレを質問で埋めてもなんだし、とりあえずこっちに移って再相談がいいと思う。
 Cabos Limewire 質問スレ3
 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1140938123/l50

そのときはそこの>>4のテンプレ埋めてからの方がいいね。
こう言っちゃ失礼だけど、JAVAの再インストールとか本当にできてるのかちょっと疑わしい。
チェックサイトで確認して、PCの状況を整理して書込めば良い解決策が出て来るかも。
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 08:12:44 ID:qm0GBaA00
>>845 レスサンクスです。駄目でしたか残念ですね。limeでも問題が発生しているとなると>>848さんの言うとおりかもですね。

 ところで昨日書いた解消法ですが、接続はできても検索結果がでないと
いう状態になるだけでした。
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 14:26:22 ID:ktQsDxuhO
映画DLしたんだけど
ウィルス入ってるかとか分からんもんなの?
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 14:41:44 ID:QRD9a1j90
>>850
アンチウイルス使えば良いじゃん
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 14:51:22 ID:M28ZaFpN0
ウィルスチェックだな。
普通のファイルなら問題無し、zipやexeは要注意という認識ではまずいのだろうか。
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 15:20:56 ID:qVponS1g0
>>852
落とした物にはとりあえずチェックかけといた方がいいんじゃね?
めんどくさいことでもないし
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 15:36:53 ID:zMU0J9pYO
僕、気が弱いから全部チェックしてまつ。びっとでぃふぇんだーでつ。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 15:47:36 ID:ktQsDxuhO
落とした物にウィルススキャンかけておく事にするよ
ありがとうみんな
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 15:48:56 ID:ktQsDxuhO
落とした物は
チェックするようにしまうありがとうみんな
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 15:49:50 ID:ktQsDxuhO
あれ
二回も書き込みしてたすまそ
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 16:31:15 ID:zMU0J9pYO
>>856
×しまう⇒○しましょう
みなさん痴呆症には気を付けまう。
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 16:41:36 ID:20N7ONs+0
×しまう⇒○します
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 19:31:13 ID:PaCIGZxH0
×しまう⇒○します
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 19:47:44 ID:qt2GaPrm0
×します⇒○しまっせ
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 22:43:13 ID:prbLdWzC0
×しまうま⇒○らいおん 食物連鎖
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 23:15:14 ID:LEikLVk70
さすがにソレはつまらんぞ
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 23:31:54 ID:TnEOU4lm0
862がつまらなすぎてびっくりした
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 03:53:21 ID:HHOOX1x/0
>>862
オモシロクナイ
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 04:29:54 ID:IxcfsK1zO
[sage]
×しまう⇒○閉店
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 04:35:19 ID:980iLY1G0
>>866
ageんなヴォケ

しかも862以上につまらんし
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 09:54:05 ID:ioZscWEg0
Cabosって回線遅くね?
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 09:57:40 ID:3x0qLJu20
翻訳してくれ
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 10:08:18 ID:BkEz510p0
回線が遅いのとCabosとは無関係ですから!
回線が遅い場合は回線を変える、もしくはプロバイダを変える
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 10:10:03 ID:WDRJi70c0
このスレ、面白くないやつが多くてワロタ
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 13:03:54 ID:OBIzpmTU0
うはw また偽装ktkr
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 18:43:45 ID:I9mYbFlU0
ktkrって何?
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 18:53:23 ID:/VMmrny00
>>873
無知ktkr! 見たいな使い方が出来る
他にもwktkとかあるな
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 19:07:26 ID:9FB0vqfyP
sneg?とかkwskとかな。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 19:18:10 ID:3x0qLJu20
kskとかkwkmrとかsbykとかsuruとかな
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 19:21:59 ID:nMK9N7Vp0
ズレてきたw
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 20:20:53 ID:pM6nosT80
omnk
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 20:59:02 ID:TjxklMsq0
ktkrがキタコレだというのはわかったんだが、

>>875・・・スネ毛?
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 21:11:18 ID:5yL6L9+a0
s それ
n なんて
e エロ
g ゲ
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 21:14:33 ID:hTpUxUoG0
エロゲってわかってるなら聞かなくてもいいのにね。 死んじゃえよ。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 21:18:29 ID:pM6nosT80
エロゲのタイトルを聞いてるんじゃないかと先生おもうな。
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 21:20:30 ID:L+kA2AZi0
ワクテカ クワシク
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 21:38:17 ID:W1XYLpM40
>>878
オマ○コ?
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 22:42:14 ID:6MsL7UzB0
>>876がひとつもわかりません><
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 22:46:57 ID:pM6nosT80
>>885
ksk-------クスコ

kwkmr---カワカムリ

sbyk-----ソコノバカヨクキケ

suru-----ソウロウ
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 00:11:51 ID:Y+GBiA5P0
>>886
kskは加速でしょ
他のは知らんが
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 00:27:09 ID:VOK+GWBT0
まじでわからない。マジレス?それともネタ?
wktkってなんだりょ!!!
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 00:36:34 ID:Y+GBiA5P0
>>888
wktk
 ↓
 ワクテカ
  ↓
  ワクワクテカテカ
      ↓
     +   ∧_∧  +. .
     .   (0゚・∀・) .  ワクワクテカテカ
   +.    .(0゚∪ ∪ +.   .  .
   .  /ヽ_と__)__)/ヽ  .+
 .+   (0゙   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
     (0゙    ∪    ∪ .  ;+ .
  /ヽ_と____)___)/ヽ   +
 (0゙    ・     ∀   ・  ) ワクワクデカデカ
 (0゙       ∪        ∪   +
 と______)_____)
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 00:37:27 ID:Y+GBiA5P0
すまん、ageちまった
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 12:49:47 ID:uHiOolUW0
ん。
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 20:55:24 ID:CHGPEWaR0
CABOSは次のバージョンアップの予定、というか明らかになってるバグはある?
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 21:23:06 ID:B9gtzMIn0
>>892
とりあえずCabos→CABOSになっているバグとか。
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 22:00:39 ID:bvvgP/xJ0
kwsk
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 13:53:16 ID:oLRPvM1w0
一定の回線以下は切りたいのだが
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 13:54:31 ID:XG/lLp5sO
ネットワークが全部無くなった、何でだろ?
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 13:59:57 ID:a4b+6KDw0
>>895
心の狭いひとは、どうぞWinMXへお帰りください。
Gnutellaはあなたの住む場所じゃないんです。
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 14:03:04 ID:M40B4DhT0
>>897
確かに。そんなに低速にアップするのがいやなら共有しないかやめればいい
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 14:06:41 ID:GzVteDk80
>>896
俺もなる。しばらく放置してたら直ったけど
900897:2006/03/04(土) 14:11:58 ID:oLRPvM1w0
>>897
>>898
こんなに反発食らうとは思わなかったwww。
俺はupもdownもスロット1にしてる。
どんどんもってってもらっていいが、自分がつながったとき5kb/sのダウンとかが悲しいだけなんだ。
次つながる保証もないのに。
901895:2006/03/04(土) 14:12:39 ID:oLRPvM1w0
番号間違え。
sageまちがえ。
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 14:20:36 ID:p+/aZPn00
>>900
気持ちは解る。
でも俺もふくめて向いてないと思う。
903895:2006/03/04(土) 14:27:12 ID:oLRPvM1w0
そうか。つながったスロットの高速化は相手にも恩恵あると思うんだがな。
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 14:31:22 ID:ZKoP5dj30
そんなくだらないこと考えてるより、全解放で24時間つなぎっぱなしにした方が
意味があると思います。
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 17:37:23 ID:EBAGv1rh0
何も共有してない人ははじいてるんだが、普通だよな?
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 17:49:14 ID:bXdfSJo90
今、とある洋物落とそうとしたら1.5kbで残り後4日・・・
どう考えても落ちないよな
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 17:51:45 ID:upREg1250
頑張るんや
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 17:54:31 ID:a4b+6KDw0
>>905
普通じゃない。考え方が異常。

半数以上のホストは
ポートやネットワーク上の制約などで参照できずに共有数0と表示されたりするから。

つまり>>905が「こいつは共有していないな」と誤判断して弾いても
実際には再共有者&放流者だったりする。

ちゃんと共有している人を弾く行為を、「普通」とは呼ばない。
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 18:07:26 ID:GrqLtoKW0
相手の共有が見えない=設定が間違ってる&うまく出来てない可能性が高い
それでなくてもうまく繋がってないのに、さらに接続相手を切るなんて
自分の首を絞めているようなもの。
もう少し勉強してから使い始めた方がいいよ。
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 18:10:10 ID:+uIf33uV0
Cabos相変わらず早い。
ダウン開始ですぐ繋がるし、人気あるファイルだと1MB/secとかすぐいくし。

けどやっぱ重いorz
セロリンノートじゃ他の作業は放置せざるをえない・・・・・

Javaやめてくれ・・・
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 18:11:20 ID:mNTIVIpN0
>>910
slot減らすと軽い
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 18:20:17 ID:NLIemzuV0
>>911 詳しく
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 18:21:34 ID:mNTIVIpN0
>>912
up downを1か2位にしてみな
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 19:40:26 ID:avt8B3DZ0
今まで起動したらすぐにネットワークが30近くなっていたのに、
今日起動したら3しかない…。
ultrapeer じゃなくなったのか?
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 19:57:37 ID:dqibotf+0
>>895
NEGiESで絞れ
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 19:58:48 ID:g01xtsur0
カボス新種のウイルス>ネットスパイダー、モグラウイルス
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 20:54:09 ID:vbpcIIVc0
>>908-909
2人とも詳しそうだから聞くんだけど、参照できる条件て何なの?

>>908によれば相手側の環境が条件のようだけど、
「ポートやネットワーク上の制約」は具体的には何を指してるの?
また、「半数以上のホストは 」とか「誤判断」とあるけど、
「共有0」と「共有してるけど参照できないだけ」を見分けられるの?

>>909によれば>>905側の設定の問題のようだけど、
「設定が間違ってる&うまく出来てない」というのは具体的には
何の設定のことを指しているの?
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 21:12:13 ID:N7fcichl0
アルバム単位でダウンロードしたいんですが
他の共有ソフトのようにスペースを空けて「○○ zip」等と入力しても
and検索にならないようなのですが、これは設定で変更できるんでしょうか?
もし出来るのならやり方も教えていただきたいです(´・ω・`)
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 21:15:52 ID:bO+ClrBA0
>>910
だぶん分かってるだろうけど、DOWNの方が負荷がかかるよ
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 21:21:07 ID:BfZT5SbC0
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 21:40:57 ID:0EyDUBjYP
>>917
ルータの設定とか環境は人それぞれだから、
>>908-909の発言は意訳して読んだ方がいいかも。

確かにヌーテラでの共有は放置が基本だけど
遅い回線がスロットを埋めて拡散のじゃましてるのも事実。
そういうのを弾くのもメジャーになる一つの手かも。
でもこれは速い回線を持つ、輸入+自炊神がやるべき事だと思うが。。。。
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 02:21:52 ID:VaiRKzo2O
どうでもいいけどマンガ少な杉
中韓台からけっこううpされてるかもと思った俺の考えが甘かったか
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 06:06:57 ID:4rojCkVI0
>>919
それは解るけど、やっぱり重いんだなぁ・・・・
洒落なら同じくらいの速度が出ても全然軽いのに。

でも落ちてくるときの早さはピカイチだな。
速度っつーか繋がりやすさは脱帽。

洒落でサクサク繋がった経験ってあんまないし。


今は日夜マンガの共有にはげんどりやす。

924[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 06:08:02 ID:4rojCkVI0
ところでノートとかで外付けを共有にしてる人っている?
負荷とか速度とかどうなの?
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 09:16:13 ID:g5MnUlXs0
デスクトップと同じ
926858:2006/03/05(日) 12:07:04 ID:xb8he81Q0
>>924
力本12吋虎で外付けHDD五発
のぉぷろぶれむ
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 13:40:21 ID:op/Df9p40
カボスを使用して2ヶ月になりますが、女王様映像が少ないのですがほかの
共有ソフトで女王様系が多いのはなんでしょうか?
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 13:45:01 ID:op/Df9p40
カボスは、まだメジャーではないですが、使いやすさでは、将来的に
ナンバーワンになれしうでしょうか?また、女王様系のファイルも
将来的に増加するでしょうか?
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 13:47:28 ID:4rojCkVI0
>>926
スゲーwww
今度HDD変える予定だから、今のHDD(60GB)をCabosの共有専用にしようかと。
拡散拡散・・・・・

>>928馬鹿?予言者連れてこい
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 13:50:19 ID:zjF2Rnsx0
いつもはネットワークが5だったのに先日Cabosを起動したら3までしかいきません。
どうしたらいいでしょうか
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 13:57:32 ID:4rojCkVI0
>>930
どうも出来ない、どうもしない。
深く考えないのが一番。

環境によって差は有るかもしれないけど大して変わらない。
おれのとこじゃ検索HIT数とか変わらなかった。
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 14:18:08 ID:g5MnUlXs0
>>927
仲間発見
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 15:01:41 ID:IZou/pza0
これ放送見逃したアニメとか落とすのにすげぇ重宝するよな
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 17:05:36 ID:8OxSjKN/0
誰か串使ってる?
串使うとネットワークに繋がらないんだよねー
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 17:43:38 ID:K5eTl5QO0
>>934
俺も繋がらなす(´・ω・)
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 17:53:38 ID:mjkXun570
重くて使えない
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 18:07:10 ID:8OxSjKN/0
使えないってことは繋がるんだな
単純に串が死んでるだけなのか?
まぁCabos使うことはあまり無いからいいが
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 18:17:18 ID:TTcM+w8N0
>>924
外付けはFireWire400 x5、USB 2.0 x5
http://www.uploda.org/uporg328127.jpg
初回のHDD内ハッシュ作成に時間がかかるけど全然問題ない
参考:初回HDDハッシュ作成完了まで日くらいかかる
939938:2006/03/05(日) 18:19:54 ID:TTcM+w8N0
>参考:初回HDDハッシュ作成完了まで日くらいかかる
ミスった 3日くらいかかる
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 18:33:33 ID:4rojCkVI0
>>938
うはwwwwww
どんだけwwwwww
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 21:08:32 ID:oKlKsHOG0
>>933
ノシ
日本にいない俺はこれで最新アニメを見逃さない様にしてる。w
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 21:37:56 ID:MFgGAwaE0
>>938
何だか携帯ストラップ付け過ぎの人みたいw
容量合計2TB超えって凄い。自炊さん?
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 21:56:02 ID:oKlKsHOG0
Macでここまでする人は初めて見た。w
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 22:08:42 ID:c2UICk6f0
スロット1だったりしてw
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 22:35:45 ID:T8TWkVX10
>>938
よく分かんないけど記念に保存しました。
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 22:40:03 ID:9InCprsI0
モーニング娘の盗撮動画やらいう胡散臭いファイルをDLしてるキミ。
あと1分でDL完了だね、おめでとう。

だが、そのファイルはマイクロダイエットの通販CMなんだよ。
nyで騙されたファイルをそのまま流しているオレを許してくれ。
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 22:41:48 ID:rChlx9870
許さねぇ……
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 22:42:10 ID:2Ty00UzK0
>>946
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 22:53:36 ID:N0ls8/nA0
見え見えの捏造ファイルを平然と共有している
馬鹿助が多すぎる。単なる無知とは思えん。
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 00:41:34 ID:Rc4aoK9d0
>>946
そういう捏造はなぜか微笑ましい
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 01:17:17 ID:8LUwUtwD0
スマン
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 01:28:41 ID:6T1opxD/0
それよりも金稼ぐ方法類がうざい
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 09:14:29 ID:FweiFTqE0
けれどもそれで小銭を稼げている人もいる。
まあ、うざいのに変わりは無いし、ネズミ講みたいなもので、
金を稼いでいる人にはさっさと消えてもらいたいが。
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 09:57:25 ID:yfzKSmF10
そもそも有効なソース自体ねぇよ。
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 10:49:21 ID:m6mXWaGf0 BE:330099293-
帯域規制されたみたい下り30k位までしかでない・・・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 12:21:20 ID:IqDQBXkL0
俺は100k出れば狂喜乱舞なんだが
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 18:35:51 ID:kt8PBT7G0
ソース40もあるんに下り10KBでやしねぇ・・・
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 18:38:23 ID:FcLYqsa90
>>957
規制されてない?
959[名無し]さん(bin+cue).rar
自分限界が80kb/sなんですが