Cabos Limewire 質問スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 16:47:48 ID:U6ervyzS0
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 16:51:06 ID:jxBxB9us0
テンプレ
Q1.落とした動画が見れない
A1.GOM Player使え
Q2.断片化にチェックいれるべき?
A2.Yes
Q3.動かないんですが
A3.Javaを入れろ
Q4.国際版なのにインストーラが英語なんですけど
A4.気にするな。後から日本語にすればいい。
Q5.設定画面が切れていて設定できません
A5.言語を英語にする。終われば日本語に戻す。それか英語で使え。
Q6.なんかもっさりしている
A6.Java使っているため。でもWinアプリでも重いものは重い。我慢できなければPC買い換えろ。
Q7.HDDがガリガリいう
A7.最初にファイルのハッシュチェックが行われるから。
Q8.Portが開けません
A8.マニュアルを見ろとしかいいようがない。ぐぐれ
Q9.交換したいのですが
A9.交換アプリじゃねぇ。チャット機能が付いているがほとんど使われていない。
Q10.なんかMP3のタグが文字化けしているんですが
A10.Shift-JISで書かれたものをUTF-8で表示しているため。Limeでの対策は不可。
Q11.著作権(ny
A11.自分で考えろ
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 16:53:14 ID:jxBxB9us0
操作方法の質問でもこれくらいは書いてくれ。
 【ソフト】(例:Limewire4.10.1)
 【OS】  (例:WindowsXP SP2)
 【使用歴】(例:MXからLimeに移行。Lime歴は1週間)

遅えだの繋がらねえだののトラブルの相談はこれも書いてくれ。
 【CPU】(例:Pentium4/3.2GHz)
 【RAM】(例:1024MB)
 【JAVA】(例:Sun Microsystems inc 1.5.0_06)
 【ポト開放】(例:開放済)
 【回線/ISP】(例:Flet's ADSL 45M / ぷらら)
 【実効速度】(例:下り2.4Mbps )

※JAVAのバージョン確認はこちらで。
  例:http://java.com/ja/download/installed.jsp
※ポート開放は「設定したはず」とかでなく、確認サイトで確認した結果を書いてくれ。
  例:http://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php?port=
※実効速度は、Lime/Cabosに表示される速度でなく、測定サイトで測定した結果を書いてくれ。
  例:http://speedtest.goo.ne.jp/
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 18:33:55 ID:aMIGsukn0
落としたファイルが見れない・解凍できない・動かないは、スレ違い。
 【P2P】落としたファイルについての質問【WEB】
  http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1138360231/l50

ブツのリクエストもスレ違い。
 Lime/Cabosで流してほしいブツをリクエスト 8
  http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1139467358/l50


関連スレ
 【Gnutella】LimeWire Part 10
  http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1140773514/l50

 Cabos Part9
  http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1138030047/l50
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 18:40:06 ID:K0hliGjT0
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 18:54:47 ID:gcqsyXyZ0
>>1に「質問は>>3-5を読んでから」と書かないと、後々意味ないですよ。
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 19:24:19 ID:ycaBJhKq0
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 19:57:56 ID:v6dmAnEW0
乙ですた
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 20:15:59 ID:h6PZU3Z80
こんばんは 質問です。
 【ソフト】(Cabos0.6.2)
 【OS】  (WindowsXP SP2)
 【使用歴】(LimeからCabosに移行Cabos歴は1時間)



Cabosの左下に

ネットワーク
ダウンロード
アップロード

とゆう欄がありますがネットワークのところは
どうゆう役割を果たしているのでしょうか?
よろしくお願いします。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 20:40:24 ID:TdTiITEQ0
こんばんは 糞スレにようこそ
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 20:53:54 ID:RS5YiLCp0
>>8
gnutellaは
http://www.jnutella.org/docs/gnutella/gnutella.shtml
の絵のような感じでファイルを検索してる。

ネットワークのことろに表示されるノードは、最初にファイルの有無を尋ねる「お隣さん」。
絵で言うと黄色い顔の人。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 21:10:56 ID:XNm9Vv/A0
ダウンロードした曲をマイミュージックのフォルダに入れることは出来ますか?
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 21:24:01 ID:dryvWIyk0
>>13
編集→環境設定→ダウンロード→完成した音楽ファイルを
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 21:33:34 ID:XNm9Vv/A0
>14さん

すみません、書き忘れました。Limewireの方です。
ツール→オプションからマイドキュメントを選択してみましたが、無効と出ました。

16[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/26(日) 21:35:24 ID:h6PZU3Z80
>>12
ありがとうございます
勉強になりました
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 06:44:11 ID:hj2o6luN0
saving/Audio/Media type-Browse/保存したいフォルダ
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 09:05:25 ID:kMEjTnfA0
limewireのos9用のjavaを1.3.1にするのはどうしたらいいですか?
osx用にあるinfo.plistがないのですが
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 09:52:08 ID:nBmCCGe00
>>16
ウンコが糞にありがとう
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 13:31:14 ID:ISfm5lsc0
最新版のネットワーク数が0なんだがなんで?
ちなみにライムは普通に繋がる
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 13:47:10 ID:ISfm5lsc0
もういいや
こんな糞ソフトよりライムの方が100倍使えるし
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 14:24:56 ID:SKtAQaGe0
釣りじゃなくって、まじでFrostWireのほうがよくない?
自分がアップしてるファイル確認できないのが生理的にいやなんですけど
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 14:42:57 ID:FiU5qOtl0
わざわざ言いに来なくてもいいから、ね。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 15:34:08 ID:2aR6qYfn0
>>22
limeはできるじゃんか
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 16:27:09 ID:SKtAQaGe0
>>24
うん、できるんだけどFrostWireのほうが軽いじゃん?
なんでFrostWireっていまいち広まんないのかなーなんて思ったんだ
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 17:09:54 ID:W8xYcZJr0
FrostWireよりLimeWireの方が名前が素敵だから。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 18:22:03 ID:L374Dj/L0
FrostWireって大して軽くないじゃん
ていうかLimeに似過ぎであまりにも独自性に欠ける
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 18:31:40 ID:ascmY7WX0
LemonWireを作ってください
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 18:52:46 ID:keJLqDzY0
普通にcabosで良くね?
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 18:54:58 ID:L374Dj/L0
cabos、機能的に物足りなかったです。
起動が軽いのは確かでしたが。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 19:06:42 ID:dTMptAmZ0
蟹工船
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 19:20:51 ID:xyF0A4EG0
そんな事いうならGnutella自体が物足りないだろ
日本語ファイルあんまないし
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 19:35:22 ID:L374Dj/L0
クライアントの比較で話をしてるのに
そんな事言われても返事に困るよ
全然うまくないぞ
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 20:43:45 ID:WqQ8Nl8h0
LimeWire4.10使ってるOS10.4のマカーですが
使い始めて半年、最近HDDの容量の減りがあまりに激しいです

どこかでLimeWire使ってるとHDDに勝手に隠しファイルが作られる
って聞いた気がするんですけどそれってマジですか?
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 20:46:36 ID:yU1kVoowP
>>34は・・・・βακα..._〆(゜▽゜*)
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 20:49:59 ID:WyBVgq4FO
>>34 隠しファイルではなく、キャッシュが肥大していませんか?
個人的には、中途半端なファイルが多くありませんか?
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 20:50:29 ID:oSdZfNfs0
LimeWireのProとCabosではどちらのほうがDLされやすいのですか?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 20:53:24 ID:7qtrsQtS0

>>35も・・・・βακα..._〆(゜▽゜*)
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 20:53:42 ID:arRiPv3HO
>>37
金払ったほうがいずれはお前のためになる
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 21:03:51 ID:ascmY7WX0
何もしなければ疑われもしない
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 21:04:24 ID:3DaIJSmP0
j−comって規制されてますか?
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 21:32:47 ID:xyF0A4EG0
>>41
WinnyとShareは規制されたけどGnutellaは使えてるな
WinnypがOKだったからそっちに切り替えたけど

43[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 21:36:29 ID:3DaIJSmP0
ありがとうございます
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/27(月) 23:54:49 ID:K0QJibhv0
frostwireもアップしてるファイル確認できたんじゃないっけ?
勘違い?
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 00:21:46 ID:go0ZKiPm0
LimeWireに出来る事はFrostWireにも出来るし
LimeWireに出来ない事はFrostWireにも出来ないよ
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 04:42:26 ID:ixvWHGPu0
【ソフト】(Lime Wire4.10..5)
【OS】  (WindowsXP)
【使用歴】(Lime歴2週間)
サイトの過去ログや質問、Q&Aなど何回も読みましたが
わからないので質問させて下さい。
インストールしたのですが、検索がまったくヒットしませんでした。
セキリュティソフトは使用してないのでそういった原因はないと思います。
初歩的な質問だと思いますが宜しくお願いします。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 04:57:11 ID:Zkj8VjbT0
>>46
limeのためにルータとか渡どんな設定したかも書いたら?
4846:2006/02/28(火) 05:12:06 ID:ixvWHGPu0
>>47
すいません、ルータというのはどういったものでしょうか?
ググってみたんですが小難しいことばかりでよくわかりませんでした…。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 05:17:47 ID:e9aIdIlO0
コネクションタグ(接続)を確認汁
5046:2006/02/28(火) 05:28:27 ID:ixvWHGPu0
>>49
左下のアイコンのことでしょうか?
5本のアンテナがありますが、内1つ緑になっています。
他は赤です。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 05:31:56 ID:e9aIdIlO0
それは違うメニューバーのした
5246:2006/02/28(火) 05:40:16 ID:ixvWHGPu0
>>5
地球のマークのやつですか?
何回もすいません(´・ω・`)
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 05:58:24 ID:Zkj8VjbT0
>>52
接続とかいているとこ
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 06:52:37 ID:e9aIdIlO0
コネクションタグ→コネクションタブOK?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 07:20:54 ID:sY/KbYIF0
cabosで映画をダウンロードしたら、
ファイル名と全く違う内容のものが多いのですが、
これは仕様ですか?

ちなみに中身は全部ダウンロードしてからでないと確認できませんか?
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 07:34:06 ID:ElU0IVaaO
ファイル名と
違うって事?
星?みたいのが多いとこやると大体本物だけど
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 07:38:07 ID:sY/KbYIF0
もうひとつ質問ですが、ダウンロードしたファイルの名前を勝手に変えていいものでしょうか?
初歩的な質問でスミマセン
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 07:40:20 ID:BQGd1nXf0
>>57
自分で考えろよ
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 07:41:39 ID:KwnZCdPz0
>>55
>ファイル名と全く違う内容のものが多いのですが、

考えられる原因
・偽物を流している人が居る(業者かただの嫌がらせ?)
・偽物をつかまされてることに気づかず再放流してる人が居る

偽物をつかんでしまった人は再放流せず即刻削除するように心がけましょう

>ちなみに中身は全部ダウンロードしてからでないと確認できませんか?

拡張子が.mpgなら途中でもダウンロードされた場所まで見れる
.aviや.wmvは途中確認無理
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 07:43:01 ID:KwnZCdPz0
>>57
リネームはいいんじゃね むしろ推奨
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 07:43:55 ID:sY/KbYIF0
>>56
はい
ミュンヘンを落としたのにグロ動画でした
ちなみに星みたいなのは表示されていません(設定の問題でしょうか?)
いまのところ本物偽物の割合は5:5くらいです
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 07:51:41 ID:sY/KbYIF0
>>59-60
とりあえず落としてみろということですね

一応、txt.ファイルで本物偽物情報みたいなのが表示されますが、
見方がよくわかりませんでした

あとファイル名は変更してOKということですね

ありがとうございました
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 08:40:48 ID:e9aIdIlO0
limeだったらプレビュー、Cabosuだったら開く・・・で途中確認汁
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 08:44:37 ID:2O4EI92a0
>>59
avi wmvでもある程度落とせば確認できるだろ

vlcとかGom使えば。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 12:51:34 ID:ElU0IVaaO
61
自分は最近あまりやってないからわからないけど
星て言うかソースの所の数が多いとこ狙えばいいかと思うよ
そーだよねみんな?
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 13:14:18 ID:+dSSMFNO0
>>65
星の数なんか何の目安にもならないよ。
6746:2006/02/28(火) 13:57:16 ID:ixvWHGPu0
>>53
亀ですいません。
ファイルって所みましたら、接続というところがありました!
ですがグレーぽく表示されています。
これは接続されていないということでしょうか?
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 15:13:30 ID:pSL72H3b0
http://0.    /\___/ヽ   ヽ

http://0.   /    ::::::::::::::::\ つ

http://0.  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ

http://0.  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ

http://0..   |    ::<      .::|あぁ

http://0.   \  /( [三] )ヽ ::/ああ

http://0.   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 15:31:03 ID:avO2Qp7C0
      | 
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ>そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'


70924:2006/02/28(火) 15:59:03 ID:ixvWHGPu0
釣りじゃありません。本当に困っています…。
スレ汚しすいませんですた。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 16:20:28 ID:avO2Qp7C0
ファイルンとこじゃなくてタブ、地球マークは火壁ってでてるだろ
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 16:27:28 ID:avO2Qp7C0
すまソ、日本語ではコネクションタブなかった・wiki張っとく
http://tte-navi.com/limewire/establish.html
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 16:57:48 ID:eINV+N4KO
Cabosですが、一度終了して再起動したらダウソ中のファイルがダウンロード画面に出てきません
Incomplateフォルダーには残ってましたが再度ダウンロードするにはどうしたら良いのでしょうか?
また、最初からやり直すしかないのでしょうか?
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 17:18:52 ID:dIiWqwl90
転送→不完全ファイルを復元
ムリだったらあきらめれ
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 17:59:39 ID:PjgdNKnz0
downloads.bakがあればdownloads.datにする
起動前に保存しとくといいよ。
あとフォルダ内のファイル数とダウンロード数が一致するかもチェックするといい。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 19:29:44 ID:iESwlJ9V0
落とし途中のファイルが急に半分になってしまいました なぜでしょう
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 19:33:25 ID:+O4q8Mfm0
>>67
表示メニュー
から
接続を表示する
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 20:06:15 ID:rOKrtoBW0
>76仮想ウイルス
7946:2006/02/28(火) 23:52:24 ID:ixvWHGPu0
>>77
有難うございます。
接続表示できました。この後はどうしたらいいのでしょうか?
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/28(火) 23:54:32 ID:KTXHh4qv0
>>76
部分ファイルの個数が半分になったのなら、保存期限が切れたため。
環境設定に設定項目がある。デフォは7日間だったか。

90%まで進んでいたファイルが50%に戻ってたってのなら、
ファイルに破損があったんで落とし直してるんだろう。たぶん。
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 01:22:52 ID:E5b0VKsCO
アップロードしたら何か得はあります?
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 02:49:04 ID:ps9frLB/0
システム上の得はない。
しかし、大局的に見れば、ULが盛んに行われる→流通が活性化する→ MXやny等からの移行組含め人が増える→新作ファイルが増えるしDLもしやすくなる、というメリットはあるだろう。

逆説的な言い方をすれば、ULしない場合のデメリットもあり得る。
共有0だとシステム上も弾かれるし、人によっては手動で弾いてる。
そうすると参照できない人や共有0の人は待ち行列に並び直しになって、結果的にDL効率が落ちるかも。

そして、大局的にみてもデメリットがあり得る。
自炊してくれる人や輸入してくれる人(以下「神」)は、ファイルの拡散具合(★の増え具合)を見計らって別のファイルの拡散に取りかかる(共有フォルダの中身を入替える)。
しかし再共有する人が増えないと神はいつまでたっても入替えができず、結果として新作ファイルの入荷サイクルが遅くなる。
また、ULには多少のリスクが付きまとうけど、ULしてる人が少ない中で神が大量ULすれば非常に目立つことになり、それを嫌って神が去って行くこともあり得る。木を隠すなら森の中的に、周囲でみんながある程度ULしといてやる必要があるだろう。

なんか話がそれててスマン。でも眠いから直す気なしで寝る。オヤスミ。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 11:42:42 ID:zMU0J9pYO
ココで言うUPとは、共有フォルダにファイルを入れるって事なの?
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 12:25:27 ID:XADdLskB0
>>83
そうだよ。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 12:43:06 ID:zMU0J9pYO
[sega]
ありがd
いっぱいUPしまつ。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 13:48:30 ID:W6E8VgN20
>>85
[sega] って何だよ?
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 14:09:39 ID:x1G9hCQo0
ダウンロードしても聞けないのは不完全だから?
レミオロメンの粉雪、10個ばかりDLしたけど、殆どだめだった。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 14:10:24 ID:x1G9hCQo0
ほとんどじゃないや、全部だめだった。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 14:19:06 ID:+Ninevl/0
lime4.0.2 for os9をつかってます
ポートを二カ所設定できますが同じものでいいのでしょうか?
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 14:41:47 ID:jGKAlxnZ0
>>87
試しにひとつ、一番ソース数の多いやつをDLしたけど
Windows Media Prayerで問題なく聞けたよー
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 15:39:58 ID:zMU0J9pYO
[セガ]
でつ。よく見付けまちたね〜パチパチパチぃ
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 15:58:41 ID:qVponS1g0
何言ってんのこの子は
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 16:29:09 ID:fwI7OT4F0
>>91
駄レスするときは、とりあえず下げろ。
わかった?
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 17:16:09 ID:u1dvYI9l0
【ソフト】Limewire4.10.9
【OS】  WindowsXP SP2
以前使用していたlimewireの調子が悪く、ダウンロードし直しました。すると、使用一度目は普通に使用できたのですが、
二度目から検索結果のアイコンが細かく表示されなくなってしまいました。
どこをどう設定していいものかわからず、ぜひどなたかお力を貸してください。
もし説明不足で分かりづらかったらすみません。お願い致します。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 18:50:41 ID:LeUdNLv+0
      -──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ |  ^| ^   V⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 19:02:39 ID:f98Und0GO
更にソースが必要ですってのばっか
落とせねー
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 19:02:57 ID:o9hjEeno0
test
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 21:19:52 ID:zqKEeRiF0
>>80 どうもです
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 22:16:29 ID:5pDWQGdk0
>>94
例えば、1回目のときは、mpgはQuickTimePlayer、aviはWindowsMediaPlayer、mp3はiTunesのアイコンで表示されてたのに、2回目以降は、mpgもaviもmp3も全部WindowsMediaPlayerのアイコンになっちゃった、てことか?
10087:2006/03/01(水) 23:13:19 ID:x1G9hCQo0
>>90
ありがとうございます。iTunesだとダメでしたがWindowsMediaPlayerで聞けました。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 23:31:22 ID:f98Und0GO
>>99
それ俺もなった
いじってたら直った
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 23:44:05 ID:Rby0GSK90
質問です。ライム使ってみたんですが、落としたファイルがCabosみたいにMyDownroadsにいかないんですがどうすればそこにおちてくるようにできますか?
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/01(水) 23:55:54 ID:E5b0VKsCO
>>82
ありがとうございます!
自分もULしようと思うんですが、UL指定したフォルダを移動したり中のファイルを移動、コピーしても他のフォルダがULされたりしませんか?
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 00:07:46 ID:SEdngPPb0
>>102
まずLimeWireをアンインストールし、FrostWireをインストールする。
次にFrostWireの環境設定からダウンロードフォルダを指定する。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 00:10:36 ID:SEdngPPb0
>>89
まずLimeWire 4.0.2 for MacOS9をアンインストールする。
次にLimeWire 4.0.10 for MacOS9をインストールする。
環境設定で二箇所のポート番号を一致させる。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 00:33:34 ID:WM6sjiVDO
初歩的ですが音のアルバムファイルさがすときってみんななんと検索かけてます?アルバム曲しかとれなくない?アルバムごととりたいんだがw
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 00:39:54 ID:g5Uwb7Xn0
日本語でおk
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 00:44:36 ID:gjBsi7aDO
ポルトガル語でぉk
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 00:47:41 ID:OG8zFVFBO
>>106 そういう時は、アルバム名,人物名,などを検索する。
後は、参照を使って見れるなら、捜す。(検索でヒットしない物もあるから、見つかる時もあります。)

音楽だけじゃなく、全てを見るにする。(項目)
11094です:2006/03/02(木) 00:55:52 ID:GvlNgSfxO
>>99
わかりづらい質問で申し訳ありませんでした。
一回目に使用した時にはそれぞれMedia Playerやavi等のアイコンが表示されていたのですが、
一度閉じて再び使用した時には、何度検索してもlimewireの左側の「検索種類を選択」のアイコン(例えば音楽を検索したら音符、動画ならフィルム?のアイコン)しか表示されなくなりました。再度わかりづらい文章ですが、宜しくお願い致します。
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 06:42:07 ID:lzxpKjtK0
>102ツール→おぷション
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 09:35:46 ID:/8gFabb20
「〜.zip.mp3」って拡張子のものってウィルスでいいんですよね?
音楽ファイルのふりしてiTunesとかに自動インポートされて
うっかり再生させると感染するっていう。
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 09:54:59 ID:BkEz510p0
>>112
そうとは限らないよ
MP3のアルバムなんかをZIPでまとめると「〜.zip」になるでしょ
それに.mp3を追加して「〜.zip.mp3」にすると、解凍しなくてもそのまま聞けたりするから
わざと「〜.zip.mp3」にしてる人もいるんじゃない
ただし、もともとはzipだから、その中にウィルスが混入してる可能性はある
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 11:48:56 ID:wiC4Civr0
>>112の頭の悪さに驚いた
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 12:27:40 ID:SiOyOhAZ0
ウイルスなんか気にするな
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 12:41:59 ID:JRJINJLj0
>>112 >再生させると感染する

なんかかっこいい
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 12:42:17 ID:rXUwAp1x0
セーックス
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 12:50:58 ID:R7ZMDaFT0
>>112

なーんか頭の悪い女性だなー
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 13:51:27 ID:4kmF83cMO
なぁおまいらってDOM弾く設定で、ファイル数がなん個以上だとOKにしてる?
俺は最近始めたんで114個UPしている
在日だから日本語が変なのは気にするな
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 13:56:53 ID:4kmF83cMO
[sage]
もひとつ質問。
俺は大抵圧縮はzipでしてるが、zipって評判悪いなか?
もしそうなら何で圧縮すればいいか教えてはくれまいか
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 13:58:23 ID:WhQiHgt30
ALWAYS三丁目の夕日ってどれが本物か分かる人いますか?
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 14:22:34 ID:SnTfZMHU0
容疑者室井も3回偽物掴まされた
ステルスとか無修正AVとか
本物あるの?
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 14:44:03 ID:pM6nosT80
>>112
在日何人なんだよ。
俺は50個にしてるが、正直あんまり意味ないぞ。
20000個ぐらいの屑jpg共有してるウンコ野郎もいるからな。
逆に30個ぐらいでも需要のあるものもあるし。
圧縮についてはzipでもいいんじゃね?
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 14:45:13 ID:pM6nosT80
↑まちがえた。
>>119宛な。

>>112には
「お前は本当にクルクルパーだな」

こっちだった。
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 15:00:51 ID:4kmF83cMO
>>123そうか。
ありがとう。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 16:07:32 ID:BkEz510p0
>>120
いいんじゃない?解凍せずに見れたり聞けたりするアプリがあるから、今は一番凡庸性が高いと思うよ
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 16:16:50 ID:zzA+YUK/0
【アルバム】2006.02.15 ZEEBRA - The New Beginning.zip
↑これDLしたけど パスかかってるのよ 誰かわかる人いない?偽物かな?
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 16:46:09 ID:e/p2pUnH0
>>127
PikaZipとかで頑張ってみたら?
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 17:47:30 ID:zVpZrUiJO
Cabosさっき初めてやってみてaviの映画落としたんだけど
Incompleteフォルダの中に映画があるんですが
ウィルスつきとかってみれば分かるもんですか?
130127:2006/03/02(木) 17:51:21 ID:zzA+YUK/0
>>128
パス解かった→[1yr1r]だった
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 17:51:41 ID:pM6nosT80
動画の名前とプレイヤーは?
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 18:03:29 ID:vkM5xru/0 BE:195614382-
>>129
・Incompleteフォルダは未完ファイルが入ってる。
・ファイルの検証が終わったらファイルは指定したフォルダ、指定していない場合は
 My Documentに移される。
・とりあいず○○○.avi .exeみたいなのは気をつける
                                    以上^^
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 18:03:49 ID:/1rGXquu0
>>121ALWAYS三丁目の夕日は本物なかなか無いな・・・
>>122ステルスは本物落とせたよ!
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 18:22:01 ID:abbworfF0
>>123
在日日本人だろ、きっと。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 18:29:47 ID:zVpZrUiJO
132
ありがとうございますm(__)m
映画イーオンフラックス2006日本語字幕
(avi)
こういうのは平気何ですか?
やばいのは
aviの前や後ろに何かついてたりするやつですか? あってますかね?すみませんm(__)m
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 18:32:32 ID:/1rGXquu0
>>135イーオンフラックスは大丈夫だったよ!
最初の30分程だけ見たけど面白かった(^^)v
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 18:52:03 ID:vkM5xru/0 BE:330100439-
>>135
おk
ようするに拡張子の後ろに.exeとかなけりゃいい
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 18:57:13 ID:zVpZrUiJO
136 137
ありがとうございますm(__)m
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 19:02:30 ID:6cd2C+590
つか、ウイルスチェック自分でやらんといかんだろw
.aviだって感染してる場合はあるんだし、
ここで他人に大丈夫なんて言ってもらっても
まったく当てにならんわけだし。

なんてまじめに言ってみる。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 19:07:21 ID:zVpZrUiJO
139
それは分かります
ちゃんとチェックもしてます m(__)m
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 19:09:04 ID:e/p2pUnH0
ウイルスチェックして極窓で拡張子をチェックして…


中身がちがーうΣ(゚Д゚)


ってな事もあるだろうさ。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 19:47:19 ID:6cd2C+590
>>140
お、そか。すまんね。

じゃー口うるさいついでにもう1個w
返信するときはアンカー付けてくれ。

139 ←じゃなくて

>>139 ←こう。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 20:22:53 ID:pM6nosT80
>>140
プレイヤーとファイル名は?
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 20:23:28 ID:3gAedgaMO
タイトルの前に絢爛眼段とか付いてる画像ファイルを見つけたのだがあれはやはりウイルス入りか?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 20:29:19 ID:YQTcNTWY0 BE:391228984-
>>144
欄検眼段っていうウイルスにかかって自分のデジカメ写真放流
されたカワイソ(´・ω・)スな写真
集めてみるのもいいかもよw
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 21:10:00 ID:FQvRorOw0
LimeWireの設定で
ファイアウォールの設定箇所で
待ち受けるポート、ルーター構成とありますが
ルーターのUpnP機能がついていない場合は
待ち受けるポートと、手動ポート前進:は同じ番号でいいでしょうか?
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 21:17:23 ID:pM6nosT80
うん
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 21:23:29 ID:FQvRorOw0
>>147
サンクスです
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 22:44:30 ID:pM6nosT80
おまえはどこの誰かもわからん奴のたった2文字の言葉を信じるのか?
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 23:04:58 ID:FQvRorOw0
いや別に今回の場合は
自分でも確信があったから
それに本当にポート開放が出来ないで悩んでいたわけじゃない
ただ聞いて見たかったから聞いただけ
本当に悩んでいたら数時間か1日ぐらいおいて返答を聞きにいているよ
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 00:51:43 ID:OD8Q26wM0
Limewireですが、モニターっていうタブをクリックしたらアップロード中ってなってます。
これってどっかのユーザーが私のファイルをダウンロードしてるってこと?
もし今パソコンの電源切ったらどうなるの?
寝られないじゃん・・・。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 01:00:55 ID:+S7g5sKk0
>>151
寝かさないよ
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 01:06:55 ID:BPO+ozOsO
>>151 そのまま、ホッといて、(-_-)zzz・・る。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 01:14:04 ID:OD8Q26wM0
つけたまま寝るのやなんだけど・・・
と思ったらアップロード終わってた。良かったー。
しかし、マイナーなアーティストなのに探してる人いるんだねー。
なんか嬉しいような。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 02:18:11 ID:wHh0Nsw40
誰か教えてください! aviファイルの動画をダウンロード
したんですけど 再生したら音声だけ流れて画像が見れないんですよ!
だいぶ困ってます。 ネット初心者なんで教えてくれたらたすかります。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 02:52:30 ID:+S7g5sKk0
>>155
aviすれいきな
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 02:55:40 ID:8bOgZO7X0
>>155
コーデック。ぐぐれば分かる。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 05:39:03 ID:rSlQFloHO
>>155コーデック入れないでavi再生したらウイルスやばいよ
もう駄目かもわからんね
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 11:08:22 ID:6wGYFpBPO
ウイルスチャックしてたらヤバくねえじょん。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 11:44:45 ID:LWctqnnK0
あるファイルをダウンロードしようとするとIEが開いてiTunesのダウンロードのページが開いて
ダウンロードできません。なぜですか?
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 12:22:04 ID:zGBUm0hzO
やっぱりみんな
ソースの数?て言うのかな やっぱ多いとこばっか狙う?
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 12:38:28 ID:BPO+ozOsO
>>161 全然。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 13:27:22 ID:Bm28Zpm90
>>161
逆に多いと警戒しますが。

ウイルスとか偽装ファイルとか多い。
…ものに因るけど。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 13:45:25 ID:6wGYFpBPO
全然!
ほしいファイルを狙うに決まってんじょん。
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 15:03:04 ID:IuTUoV690
ウイルスチェックってどうやるのが一番いいの?
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 15:09:55 ID:WMj2iIoM0
ググレ
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 15:52:08 ID:6wGYFpBPO
>>165
1番は知らんが、とりあえずファイルをダウンロード。したらファイル上で右クリック→アンチウイルスソフトで検査→終わり→ウハウハだべ?
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 16:26:21 ID:pOZo5E+z0
だべね
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 20:06:00 ID:1U4K2RBd0
>>34
自分の場合、外付けのHDDで共有しているのですが、以前不可視状態で
Incompleteフォルダが内蔵HDDにできてしまい、内蔵HDDの容量がみるみる
減っていった事があります。
原因は、外付けを繋がずCabosを起動させ、保存先の設定が内蔵に切り替わったのにも
関わらず、設定し直さなかったのが原因のようですが、不可視状態に
なった原因が不明です。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 20:52:02 ID:6wGYFpBPO
Cabos0.6.2だけど、共有設定項目の数値を1、1、デフォルト100%を95%にしたら駄目ですか?
5、2にするしかいいですか?
皆さんはどの様に?
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 20:58:32 ID:mPnLvso00
LimeWireProって検索ヒット数が多いって聞いたんだが
ノーマルLimeWireの検索ヒット数はCabosと同じぐらいなの?
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 21:00:08 ID:NNW6hG4n0
共有設定は、

■自分がDLの最中の場合
3
1
25%

■自分のDLが全部終わった後
10
1
100%

で、たまに再起動する以外は24時間起動させっぱなし。
ウイルスコワス{{(;◎Д◎)}}
デモ,ミンナデキョーユー!( ̄∀ ̄)
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 21:12:02 ID:sCb1LzgwP
俺は2の1の100だな。
どうせみんな部分共有してねーし、
それだったら全部持ってる奴を増やした方がいいかと思って。
でも朝起きた時、ぷららが2つぶら下がってるとがっくりだなww
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 21:34:56 ID:6wGYFpBPO
ありがとう参考にするよ。ぷららが2つって何?
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 21:41:40 ID:12GVLzqy0
検索した結果、☆マークが表示されるべき場所に
バケツのようなマークが出るのは何でしょう?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 22:18:02 ID:E7aZyYWS0
>>175
ウィルス or ゴミ
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 23:41:35 ID:v/0eRzwG0
limewireで落とした曲をI tuneのライブラリにインポートすることは、
可能なのでしょうか?どなたかお解かりでしたら教えてください。
おねがいします。
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 23:44:15 ID:bfx4dy0V0
>>177
そんなことを質問している時点でお前には無理
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 23:50:58 ID:v9uj37u30
>>171
>>LimeWireProって検索ヒット数が多いって聞いたんだが
誰に聞いたの?

Cabos = LimeWire Pro
(ただしLimeWireは複数ソースを水増ししてカウントする)
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 00:19:31 ID:HyztcfsH0
>>177 愛チューンの「ライブラリに追加」で、ライムに落とした曲を選択するだけ!
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 00:20:04 ID:XSKGvFIF0
春休みは冬休み以上にビギナーズレスが活発ですね。

以前なら、罵詈雑言と共に「うけけけけー」とか「、、、もうしらん」とか云う基地外が顔を出して居たのだが、
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 00:39:47 ID:OhsfV8IfO
CabosだったらLimeより健作したら日本のファイルが出やすいの?
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 01:26:19 ID:a4b+6KDw0
×Limeより
○LimeWireより

×健作したら
○検索したら

×日本のファイルが
○日本のファイルが
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 01:43:36 ID:OhsfV8IfO
釣ってしまったハアハア…
その腸氏で質問にも答えてください
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 01:53:24 ID:a4b+6KDw0
×その腸氏で
○その調子で

Q. 質問にも答えてください
A. ご自分で調べてください
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 04:45:54 ID:BRwywfDB0
>>173
相手のバイダって丸出しのIPで判っちゃうの?
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 08:00:25 ID:0EyDUBjYP
>>186
http://www2.arearesearch.co.jp/ip-kensaku.html
こういうところで簡単に分かる。
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 09:18:11 ID:pG5Eo6XC0
おまいらはIP丸出しでダウソしてて怖くないの? 
漏れはチキンだからできない
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 09:46:18 ID:a4b+6KDw0
過疎化が激しいので
今後質問はCabos,LimeWireそれぞれのスレで行ってください。
わざわざ別途質問スレを建てる必要はありません。
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 10:17:57 ID:t7i87oBvO
IP丸出し恐くてCabosが使えるか〜!
・・・ところで君は何を恐れているんだい?
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 10:58:00 ID:sCy716uD0
>182 んーなこたーない
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 12:13:08 ID:OGfKRt/k0
いいいいいいいいいいいいいいいいいやっほぅうううううううううううう!
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 12:54:15 ID:P456hEel0
近所の無線LANにただ乗りしCabosしてる
自分はヘタレでしょうか??
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 12:59:01 ID:OGfKRt/k0
へたれです。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 13:06:42 ID:6lgMXRbL0
cabos 0.5.8 win-xp-sp2

「応答なし」で強制終了とかでdat飛んだ
どうにかならんのかこういうの

>作者さんへ

datだけは確実に保全してくれ
レジュームしない時はマジ鬱になる
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 13:09:15 ID:oLRPvM1w0
>>195
つ0.6.2
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 13:44:19 ID:GRosqXw50
うちゅう〜せんかん〜や〜ま〜と〜
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 14:01:25 ID:a4b+6KDw0
>>cabos 0.5.8 win-xp-sp2
Cabos 0.6.2にバージョンアップして。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 14:12:42 ID:pVAJlZQJO
>>177
なんでやらないうちから聞くの?
ゴミみたいな質問はいらないよ
200195:2006/03/04(土) 14:30:38 ID:6lgMXRbL0
かたじけない、すまぬが移行の方法を教えて下され
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 14:38:08 ID:oLRPvM1w0
>>200
上書きインストールでいいみたいだ
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 14:42:58 ID:GRosqXw50
lime wireを使いなさいlime wireを
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 16:04:10 ID:sD7Rz/an0
Cabos インストールしたんだけど、JAVAがネットアクセスできるよう許可してください
ファイヤーウオールが原因かも って言われるんだけど、
どこの設定をいじればいいのですか?
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 16:48:09 ID:V/k1fgO80
そりゃあやっぱりファイアウォールの設定だろう
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 21:01:38 ID:mW48pNNs0
cabosでAge of MythologyをDLしたんですけど、解凍してInstallのアプリケーションが表示される所まで行ったのですがダブルクリックしても最初は反応するんですがその後何も進まず困っています。
どなたか、知っている方がいましたら是非教えてください。よろしくお願いします。
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 21:14:57 ID:FU7EtZ0e0
>>205
ファイルサイズはどれくらい?
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 21:16:47 ID:mW48pNNs0
800M超ぐらいです
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 21:18:08 ID:FU7EtZ0e0
>>207
ファイルの拡張子は?
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 21:20:23 ID:mW48pNNs0
.zipです
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 21:26:48 ID:FU7EtZ0e0
>>209
それは圧縮されたファイルなので
osがxpなら右クリックからすべてを展開(たぶん)
それ以外ならLhacaなどをインストールして解凍しましょう。
あと、ウイルス検査をしてから解凍するようにして下さい。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 21:27:01 ID:yKUL308g0
うわぁ〜
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 21:51:04 ID:mW48pNNs0
いあ、えっと、解凍してインストールのアプリケーションが表示されるところまでいってそこで動かないだけなのですが・・・・
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 21:59:23 ID:BfZT5SbC0
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 21:59:51 ID:OGfKRt/k0
>>212
ええ、だからウイルスなのですが……。
その様子だと、>>212は思い切り勘違いしているようですよ。
5年10年前ならともかく、今はウイルスの種類によっては、
普通にインストール後にソフト起動まで問題が無く、
その上でパソコンの中に常駐するウイルスもありますし、
解凍してそれらしきインストールファイルが並んだからと、
それだけでその圧縮ファイルが安全だったなんて通じません。
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 22:02:13 ID:mW48pNNs0
わかりました。どうも、すみませんでした。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 22:20:54 ID:BRwywfDB0
>>187
ああいうものがあるんだ。
過去ログにybbの人にはダウソ完了直前でワザとブッチするって人が
居たのでガクブルしてきいてみたの。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 22:24:50 ID:21vw73W10
LimeWireでプロキシさしてやってみたら
ファイアウォールを検地されちゃった
もまいら串さしてやってるの?
218you:2006/03/04(土) 22:29:33 ID:2ysqfSD70
質問なんですがネットワークに接続できなくてしかも終了できないのは何が
問題なんでしょうか?
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 22:30:42 ID:6lgMXRbL0
>>201
おお!サンキュー!
ところでdatは引き継がれる?
前にやった時はうまくいかなかったんだが
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 22:37:37 ID:RdAbaNRx0
刺されてない
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 22:49:54 ID:mW48pNNs0
>>214 で、ウイルスチェック(アベストで)やってみたけどひっかかりませんでしたよ
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 22:59:54 ID:BY9S2oCu0
>>218
>>1
接続問題の解決法
http://twoget.sourceforge.jp/index.php?%C0%DC%C2%B3%CC%E4%C2%EA%A4%CE%B2%F2%B7%E8%CB%A1
の一番下「ネットワーク欄に数字が出なくて繋がらない・起動できない・突然終了してしまう・という人へアドバイス」を試してみて、だめだったなら>>4の項目を埋めて再質問。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 23:25:02 ID:f+jug2dr0
down400k
up150k
ultrapeer 3

eaccess 50M
測定サイト平均12M前後

捕まる可能性は?
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/04(土) 23:43:09 ID:fWjBnq1/0
串刺してる香具師が逮捕されてる。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 00:24:53 ID:dAkw6wu50
>>224
kwsk
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 02:01:00 ID:1BaKR9gd0
プララでLIMEWIRE、CABOSやるのって不利なの?
227tarxx:2006/03/05(日) 03:45:12 ID:xZ2FXXGN0
ダウンロードしたのはいいんだけど、インストールの時点でつまずき,launcher errorで足止め…。
こないだはうまく行ったのに。原因が分からない…。問題はjavaらしいんだけど、メンテ中とかでインストール出来ない…。
どうなってるんだろう…。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 04:07:38 ID:N6kDqNs00
教えてちゃんですみません。
cabos、limewire、frostwireとそれぞれインスコして使ってみたけど、
明確な使い勝手の差は感じませんでした。
検索能力で選びたいんですが、検索が一番優れているのはどれでしょうか?
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 08:15:39 ID:99uShSiW0
>>228
個人的にはcabosを推薦。
 
 ・文字化けを修正できる
 ・検索結果を消さずに再検索できる
 ・検索後、容量によるフィルタができる
 ・2文字制限がない
 ・ホストをダイレクトに検索する時も画面を切り替える必要がない
 ・複数のソースがある場合、すべてのホストを参照できる

検索数については繋がる相手や時間帯によって変わってくるので一概には言えないと思う。
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 08:49:07 ID:Qe66lh8R0
>>221
間違った助言をしてしまい失礼しました。
調べたところ
Age of Mythologyはインストーラーでは
なく、製品版ではCDだったと思うのですが...。
また、Age of MythologyはDL版はなかったと・・・。
それに、avastはそれほど検知率は高くないので
必ずしもウイルスではないとは限りません。
もう、実行してしまったようなので
ウイルスの可能性も考えて、オンラインスキャンを
してみてはいかがでしょうか?

Symantec Security Check
ttp://www.symantec.co.jp/region/jp/securitycheck/
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 09:11:28 ID:r+ti9cyr0
R−1ぐらんぷりが観たい
winnyでは流れてるみたいだけど、cabosに出てこないぞ
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 09:15:02 ID:g5MnUlXs0
>>231
スレ違い氏ね
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 09:16:08 ID:dAkw6wu50
>>229
>・検索後、容量によるフィルタができる
これについて詳しく
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 09:52:56 ID:x3/1iM+W0
>>233
検索後、右上にあるフィルタをクリック、スライドバーを動かすことによって、絞込みができる。
容量の他に、ソース数、速度、音質も。
あと、キーワードの欄を入力することによって、目的のファイルを見つけやすい。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 16:35:51 ID:1BwWoR1N0
Cabosで落とした動画がGOMプレーヤーで見れません

コーデックとかなにを使えばいいのですか?
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 16:49:32 ID:B0dbsBDj0
ググレカス。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 16:58:25 ID:+b2/3dIW0
>>235
せめて拡張子だけでも書かないと答えてもらえんよ。
でもスレ違いみたいなので>>5のスレへ行って聞いてくれ。
238:[名無し]さん(bin+cue).rar :2006/03/05(日) 17:39:30 ID:WixC2KDR0
パソコン開いたら勝手にLimewireが起動するのですが
どうすればいいのでしょうか?
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 17:47:44 ID:Adz38A9n0
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 17:48:36 ID:ZnE1zzj00
>>238
設定を見直しましょう。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 20:00:06 ID:BUb0Jpmc0
>>230 いろいろと、助言ありがとうございました。DLしたものをCDに焼くだけじゃ使えるようにはなりませんよね?w
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 20:18:29 ID:Qe66lh8R0
>>241
ファイルがイメージファイルなら可能です。
が、今の情報だけで考えると何かのインストーラーのようなので
無理だと思います。
少しでもお役に立てたら幸いです。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 20:25:45 ID:BUb0Jpmc0
>>241 助言ありがとうございます。やはり、無理ですよね><;
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 20:43:34 ID:Qe66lh8R0
>>243
winny・share・bit torrentなどの他のネットワークで探すか、
まじめに買うしかないようです。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/05(日) 20:45:30 ID:BUb0Jpmc0
了解しました。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 09:25:34 ID:uTIUgUkq0
0.5.8から0.6.2にしたら安定したんだけど接続がよく切れるつながるを繰り返すんだけど、これは仕様なの?
あと、ダウン中のファイルを右クリックで「ホスト」がほとんど出ないんだけど、これもそうなの?
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 09:44:59 ID:GImeMvN80
アップロードの数が圧倒的に少ないのはなぜですか?
0の日もよくあります。
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 10:26:05 ID:gWyNyw6w0
Cabos0.6.2使ってます。
今まではネットワークが12くらいで8〜9割が「英語」でした。
でも昨日くらいから「日本語」が加わるようになり、
ネットワーク数が61にもなりました。これは普通の事なんでしょうか?

ここまで数が出るのは初めてで、恐くなってきて強制終了しようとも思いましたが、
順調にDLしている人が何人もいるし、途中で切るのも申し訳なくて
強制終了できずにいます。
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 10:41:33 ID:BpWTFja90
>>248
大丈夫

恐ろしくならなくていいwww
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 11:05:44 ID:m6mXWaGf0 BE:489036858-
>>247
それは藻前のファイルの需要が少ないだけ。
最新のファイルとかならどんどんうpされる。
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 12:03:41 ID:b/booqeb0
>>248
ネットワーク数って最大3じゃないの?
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 12:08:57 ID:csA23gij0
>>251
俺のは5だよ
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 12:14:38 ID:1ySMQgLG0
ダウンロードしてもアップすらできない・・・
なんか変なウィルスも入っちゃったし。
どうすればいいの?
URL教えて。ちゃんとダウンロードできてアップできるやつ。
なんかもう朝からやってるのに上手くいかないよ・・・
肩いたぃ(´д`;)
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 12:16:05 ID:BpWTFja90
>>253
ウイルス駆除からやりなよ
upできないのはリストができあがってないからかもしれないし
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 12:22:25 ID:1ySMQgLG0
>>254
ウイルスは駆除したよ・・・
ライム使いたいんだけど、皆どのバージョン使ってるの?
256247:2006/03/06(月) 12:25:49 ID:GImeMvN80
そうなんですか。
ネットワーク数は今まで3以上になったことないんですが
増やすにはどうすればよろしいでしょうか?
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 12:32:40 ID:BpWTFja90
>>255
最新
>>256
PCの負荷を減らすようにしたらUltrapeerになった
偶然かもしれない
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 13:45:12 ID:UNCAWR2e0
4.10.5
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 15:55:22 ID:mVWRIT5A0
カボスとライムヤイワーどっちが取りやすいの?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 16:08:51 ID:FcLYqsa90
ネットワークは一緒のはずだから落としやすさも一緒のはず…
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 16:21:24 ID:mVWRIT5A0
ソースの数も同じなの??
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 16:26:51 ID:bDBNAl0/O
心持ちCabosの方がいい気がする
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 16:33:44 ID:1ySMQgLG0
やっぱだめだ・・・
ライムインストールして起動させようとしたら画面が巨大になって
変なことになるよ。
へこむわ。。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 16:56:12 ID:iCrOWuvm0
偽関西弁乙
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 16:57:28 ID:1ySMQgLG0
「へこむわ」くらいどこでも使うでしょw
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 16:57:31 ID:ycKxNDKaO
↑リカバリでもだめかね?
何落として感染したのよ?
それ開いたら画面でかくなったままなのかい?
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 16:59:11 ID:1ySMQgLG0
>>266
ライムインストールしたら画面でかくなるお
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 17:34:50 ID:5bTdkctRO
ウイルススキャンしてたらlimewireのなにかがひっかかったんだけど
みんなもなる?
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 17:46:09 ID:odmVxdVL0
>>268
なにかじゃわからん
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 18:58:55 ID:y0BnJBmv0
今4.9.23Pro使ってて、下の方に「最新のLimeWireにアップデート?」と表示されたので
それをクリックしたら4.10にうpできるらしいんですけど、その後の手順が分りません。
どのようにやればいいでしょうか?
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 20:14:34 ID:a5KnqMOO0
Ultrapeer←ドーやって確認するんで塚
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 20:27:20 ID:W0Lp4AU/O
ホスト数じゃボケ
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 21:39:44 ID:MYDULxeJ0
ググレカス。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/06(月) 22:29:53 ID:a2RMv47s0
LimewireやCabosを起動していると
IEでネット見れなくなるけど何でですか?
DLは普通にできてます

DL速度制限50%以下にしても
1つしか落として無くてもIEや2chブラウザなどでネット見れなくなります

回線はADSL8M
火壁などは切ってます

 【OS】  (XP SP2)
 【使用歴】(三日目)
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/07(火) 00:33:03 ID:C6AioPAb0
最近ユーザー少ないと感じるのは俺だけか・・・
やっぱりMXはまだ人気なのか?
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/07(火) 00:35:46 ID:ZzX5pGCM0

limeって起動しっぱなしの方がいいの?
UDやってるからほとんど電源は落とさないし、
落としたものは怪しいもの以外は共有フォルダに入れてるんだが。

277[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/07(火) 00:38:46 ID:4jtKzR9C0
外付けHDDだけにしとけよ
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/07(火) 01:05:38 ID:1rxvJ38u0
なんで「ホストを参照」できるのとできないの
があるんですかね。
できればもっと探しやすいのに
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/07(火) 06:26:18 ID:Ekr2Hy9X0
MXじゃなくてnyだろうね
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/07(火) 08:34:56 ID:loPYTTUP0
 【ソフト】(例:Limewire4.9.29)
 【OS】  (例:WindowsXP SP2)
 【使用歴】1年強

Limeを2時間ぐらい接続しておくと、Lime以外のネット(IE等)がつながらなくなるんですが、対処法はありますか??
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/07(火) 09:06:40 ID:ydkFvU8z0
>>280
重くなってるだけじゃないか
スペックは?
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/07(火) 09:15:42 ID:Lb1lMaYW0
今4.9.23Pro使ってて、下の方に「最新のLimeWireにアップデート?」と表示されたので
それをクリックしたら4.10にうpできるらしいんですけど、その後の手順が分りません。
どのようにやればいいでしょうか?
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/07(火) 09:20:17 ID:V4pwVf550
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/07(火) 09:50:35 ID:Bzt7njLk0
Ultrapeer
キターーーーーーーーーー.
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/07(火) 10:00:43 ID:wEKwkJr60
>>284
どんな感じになるの?
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/07(火) 10:00:57 ID:loPYTTUP0
>>281
最新バージョンに変えてみたので様子みてみます。

追加で質問なのですが、オプションのウインドウが小さくて端が切れて設定できないのは仕様ですか??
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/07(火) 10:22:33 ID:LM6wEZuY0
>>286
超ウルトラスーパーメガトン級既出 少しはログ嫁!
http://tte-navi.com/limewire/limewire_topic06.html
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/07(火) 11:00:26 ID:1rxvJ38u0
>>287
とか言いつついい奴
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/07(火) 11:14:12 ID:loPYTTUP0
>>287
申し訳ないです。
解決できました。
ありがとうございます。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/07(火) 11:27:14 ID:QaEYPe1F0
初心者なんですが、
ファイルをアップするときの命名法の決まりはありますか?
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/07(火) 13:36:14 ID:UYeSaEcd0
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/07(火) 14:49:52 ID:lfh2gaHY0
  _________________________
  |                               |  |
  |           [G]oogle               |  |
  |  /ー[]{] /ー[]{] 冂  ┌冖ー┐ 冂      |  |
  | く, グ / .く, グ / . | .レ'7´フ カ l | .レ'7 lー┐.|  |
  | ∠/   ∠/   !__/ /_/ l__/ |__./..└‐┘.|  |
  |    ⊂二⊃                     |  |
  |    | l    |                     |  |
  |    |_l__|                     |  |
  |   ( ´_ゝ`)  シェフの味!          |  |
  |   /  |:  ヾ        ∧_∧ ドウダカ |  |
  |  / /  |: l、  l       (´<_`  ).、      |  |
  |__(__コつ| ̄|С,ノ __ (二二つ二ノ __ |  |
  |   /⌒\**                        |  |
  | .ゝ二二二ノ                    |  |
  |                   ググ(・∀・)レ!! |  |
  |_____________________________|/
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/07(火) 18:37:00 ID:uPxCjtsR0
>>292
それいいなw
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/07(火) 21:33:37 ID:oZdXDaGYO
容量整理のときに間違ってcabos消しちゃって再インストールしたらネットワークに繋がらないんです。確かcabos関連のファイル・フォルダを全て削除すれば良かった気がするんですが、詳細が載っていたホムペが閉鎖してしまっていたので質問させていただきましたm(__)m
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/07(火) 23:48:49 ID:EpLhKGY+0
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/07(火) 23:49:59 ID:EpLhKGY+0
297276:2006/03/07(火) 23:56:57 ID:yg0e4t+h0

あの、すんません・・・。

どなたか>>276にご回答を・・・・・。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 00:00:05 ID:pCYzRLZN0
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 00:03:50 ID:sLNBV2ph0
>>297
つなげっぱなしがいいよ
起動してる間にネットワークの最適化がだんだんとすすんでいく
300276:2006/03/08(水) 00:29:05 ID:pIKe84fZ0
>>299

回答アリガタス・・・・・。
UDもやってるから常時起動しとく。

ちなみにアップロードが18(人?)ぐらいなんだけど、
こんなもんで貢献できてんのかな?
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 00:30:46 ID:mhEsBzd00
>>300
十分です
302276:2006/03/08(水) 00:38:32 ID:pIKe84fZ0
>>301
押忍。

落としまくりの起動しまくりで貢献させてもらいます。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 14:35:21 ID:5ugaVxGwO
アップロードのメリットって何ですか?
アップロードしてるとダウンロードのスピードが落ちるんで自分が落としてないとき以外はあんまりアップロードしないようにしてるんだけど・・・・
積極的にアップロードした方がいいの?
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 15:25:14 ID:RdOpitIh0
>積極的にアップロードした方がいいの?
義務的/積極的にアップロードする必要はないと思うけど
誰かがアップロードしてくれてるおかげでダウンロードできてるわけで
それを忘れなければいいんじゃね

>アップロードしてるとダウンロードのスピードが落ちる
ダウンロードしてる時は常にサーバへの応答のために上り(アップロード)の帯域も使う
そのため、上り帯域がめいっぱいだとサーバとの応答ができにくくダウンロードの速度が落ち込む

だから、サーバとの応答ができる程度の帯域確保のため
Cabosの設定でアップロードの帯域を少し制限してやれば解決しそう
漏れは90%くらいを目安にしてる
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 15:26:26 ID:tr2/68QV0
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 16:32:25 ID:Q3taIcS/0
!     ☆     【アルバム】 (2006.03.08) ストレイテナー - Dear Deadman.zip

にパスがついてた。本物っぽいんだけど、パス知ってる方居ませんか?
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 16:43:46 ID:vj0YnHV90
cabos使っているんですが、曲名をクリックしてもダウンロードに反映されないんですが
これは何か設定が間違っているのでしょうか?
よろしくお願いします。
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 17:39:26 ID:5ugaVxGwO
>>304-305
ありがとう。
たしかに参照できない人は速攻弾くな。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 19:09:40 ID:n6Zp5w2w0
僕も307さんと同じで、ダウンロードできない。。。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 19:30:00 ID:wisbVG980
サラッと使っておくれ…
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 19:37:56 ID:g3GCjsr/0
>>309
検索した曲をクリックするのだぞ
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 19:39:30 ID:n6Zp5w2w0
はい でもできないんですぅ〜〜〜
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 19:41:04 ID:g3GCjsr/0
>>312
接続はつながってるのか?
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 19:41:58 ID:n6Zp5w2w0
はい つながっていて検索もできます。
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 19:42:46 ID:g3GCjsr/0
他のjpgとか検索してダウンして見て
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 19:42:48 ID:WkWEbBb70
Cabosを起動して10分くらいするとダウンロードが止まってしまうんですが、
どうしてでしょうか?
ネットワークは5のままで、検索もできません
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 19:43:23 ID:g3GCjsr/0
ver0.6.2いれてるか?そこの二人
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 19:44:20 ID:k72vnZCv0
単に有効なソースなしになってるに花京院の魂
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 19:45:52 ID:n6Zp5w2w0
いれてまぁす。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 19:46:51 ID:g3GCjsr/0
>>318
(´・ω・) ス
TT
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 19:48:09 ID:g3GCjsr/0
cabosフォルダ捨てて見て
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 19:50:54 ID:n6Zp5w2w0
あ〜〜できないよぉ〜〜
うえぇぇぇん
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 19:51:11 ID:g3GCjsr/0
いくつ?
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 19:52:45 ID:n6Zp5w2w0
???
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 19:53:09 ID:g3GCjsr/0
年齢
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 19:54:25 ID:n6Zp5w2w0
☆14☆
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 19:55:26 ID:g3GCjsr/0
ここは18才以上だよ
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 19:59:52 ID:n6Zp5w2w0
あっ  そうだったんだすみませんでした。
いろいろありがとうです。
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 20:02:19 ID:lG0ga7fO0
曲名をクリック→WクリックOK?
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 20:26:04 ID:wisbVG980
D
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 20:56:56 ID:Aoze72BnO
0.6.2小まめに切れる
0.5.8にもどした
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 21:12:45 ID:j2ARhIqVO
俺は一年前のバージョン使ってるけど、普通にダウソ出来てるよ
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 23:22:10 ID:2L03H/zi0
無料でDLできるライムプロ見つけたけどみんな使ってる?
フリーと変わらないような・・・
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 23:22:46 ID:7L+RVOc70
>>0.6.2小まめに切れる
ファイルを共有する&ポートを正しく開放する

>>0.5.8にもどした
0.5.8は検索効率の最適化の妨げになるのでインストールしないように。0.6以降をご利用ください。
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 23:24:38 ID:7L+RVOc70
>>俺は一年前のバージョン使ってるけど、普通にダウソ出来てるよ
古いバージョンのノードがネットワークに居座ると、いつまでたっても検索効率が最適化されない。故にできるだけ最新版をつかうべき。
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/08(水) 23:27:05 ID:7L+RVOc70
>>無料でDLできるライムプロ見つけたけどみんな使ってる?
無料でDLできるライムプロは、悪意を持った人間がスパイウェアやウイルスを仕込んでいるためお勧めできません。安全に使うには正規ルートで購入しましょう。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 00:07:14 ID:dn+DaP1H0
自分の持ってるDVDなどをaviファイルにして流したい場合はどうすればいいんですか?
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 00:16:33 ID:tjKnoWmH0
>>自分の持ってるDVDなどをaviファイルにして流したい場合はどうすればいいんですか?

以下の条件をすべてクリアしない限りその行為はするべきではありません。

1. 暇人である
2. 自分のした行為に自分で責任が取れる
3. 裁判などになったときのために、時間を用意することができる
4. 弁護士を雇う資金を持っている
5. DVDをaviにして共有した場合、日本国から罰金40万円程度を請求されるが、それを支払うことができる
6. 他人の著作物を無断で共有することに何の罪悪感も無い
7. 日本に国籍をもっていて、現在日本で暮らしている
8. ファイル共有ソフトで違法行為を行なっても、摘発されないと考えている
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 00:22:04 ID:S45IxBu+0
>>338
個人で撮影した風景のDVDなら1.2.7.の条件で問題ないと思います
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 00:24:41 ID:XH5eo3p30 BE:586843586-
>>338
一番重要なことがないので追加
9.ハイスペックである
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 00:28:22 ID:dn+DaP1H0
>>338-340
・・・やめますです。
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 00:32:35 ID:puUwm5wdO
バロスwwwww
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 01:06:13 ID:k+VxhHvIO
著作権者から許諾を得たオレは勝ち組
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 01:17:59 ID:f4opxsf90
最新バージョンの人が古いバージョンの人の百倍以上落とすの早いのだけど
古いバージョン使う事になにか利点でもあるの?
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 01:19:26 ID:CQ4dNpvd0
著作権フリーの物しか流れてないなら誰もp2pやらないだろ
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 02:38:23 ID:CJ7fXwB70
>>343
そうなんだよな。
著作権者からP2Pでの共有の許可を得れば、いくら共有しようが何の問題もない。

(○vex配布公認)【album】浜崎あ○み 「△△△」.zip を再共有するおれは、
民事的・刑事的責任を問われるのか?
わざわざ○vexに「△△△は本当に共有OKなんですか?」と問合わせる注意義務を
課せられてるのか?

まぁ本当に再共有なのか、おれが勝手にリネームしたのかは、確かめる術がないわけだが。

スレ違いスマンこ。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 09:36:42 ID:QEVJRzMqO
くだらん。
そんなん気にしてたら共有なんかできるか
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 09:38:25 ID:QEVJRzMqO
>>336釣られたようだよ
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 10:15:48 ID:Tr+v4ElS0
>>344
不具合あるから、なければ最新版使うって
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 15:24:43 ID:Mv+1eefJ0
ホストを日本語を優先にしてるんですが、なぜか英語ばかり…。
何故なんでしょう?
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 16:08:28 ID:2miXjc86O
ULさえしなきゃ捕まらんよ
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 16:31:37 ID:tjKnoWmH0
>>ULさえしなきゃ捕まらんよ
いいえ。>>351の発言は大嘘です。

以下の場合はULさえしていなくても捕まります。

1. 著作権保有者に無断で著作物をダウンロードした場合
2. 市販されている楽曲などのソフトウェアを料金を払わずにダウンロードした場合
3. 著作権保有者から訴訟を起こされた場合
4. 違法行為と知りつつも「ばれなければいいや」と海賊行為をやめない場合
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 16:38:09 ID:XxMSyDOq0
1&2&4 の逮捕例を示してみて下さい。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 16:47:29 ID:CQ4dNpvd0
捕まる可能性もあるってだけで実際には捕まらないでしょ
確かに「捕まらない」と言い切るのはどうかと思うけど・・・
警官や自衛官、公務員もやってるくらいだし。しかも職場から。
しかしまぁよく職場のPCでp2pやるよね
彼らもp2pやってる以上間違いなく>>352に当てはまる行為をしてるはずだけど
逮捕はされてるんだろうか?
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 16:48:37 ID:S45IxBu+0
公務員は捕まらないという日本の現実
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 17:04:25 ID:66xJXw4N0
ニュースなんか見ても「ウィルスに感染後
Winnyを介して公文書が流出した」だけだし
肝心な部分はお役所も発表しないしねぇ・・・
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 17:09:14 ID:WYcQ4GvS0
もっと追求して欲しいよな〜

nyで何をしていたのか…
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 17:59:11 ID:owG09o9+0
>>352は釣?

1. 著作権保有者に無断で著作物をダウンロードした場合

罪状は?

2. 市販されている楽曲などのソフトウェアを料金を払わずにダウンロードした場合

使用しなければOK

3. 著作権保有者から訴訟を起こされた場合

起訴されたら捕まるなら、オレがオマエを起訴したら捕まるのか?

4. 違法行為と知りつつも「ばれなければいいや」と海賊行為をやめない場合

海賊行為そのものは合法
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 18:02:33 ID:seOCPsJ90
>>358
当社は本ソフトの無断複製・賃貸・営業使用は一切許可しておりません
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 18:03:32 ID:DiLalAw7O
警官だけで言えば、始めは取締のために調査してたけど、やっていくにつれてはまってしまったってオチかも
「捜査してました」で奴らは終われるわけで、罪は無くなる
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 18:16:22 ID:WYcQ4GvS0
捜査できる課は限られてるわけで、
説得力無いわな…
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 18:28:15 ID:CQ4dNpvd0
でも山田に感染してるってことは何らかのソフト(エロゲー?)を
ダウンロードしてインストールしてるってことだよね?
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 18:31:17 ID:tjKnoWmH0
>>罪状は?
著作権法違反

>>使用しなければOK
コピーを所持しているだけでNG

>>起訴されたら捕まるなら、オレがオマエを起訴したら捕まるのか?
容疑者の身柄を一時的に拘束することは可能です。

>>海賊行為そのものは合法
あなたの住む場所日本は著作権先進国です。発展途上国ではありません。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 18:34:45 ID:owG09o9+0
>>359
その意味解って言ってるのか?

365[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 18:37:51 ID:owG09o9+0
>>363
> >>罪状は?
> 著作権法違反

なりません

> >>使用しなければOK
> コピーを所持しているだけでNG

OKです

> >>起訴されたら捕まるなら、オレがオマエを起訴したら捕まるのか?
> 容疑者の身柄を一時的に拘束することは可能です。

言葉のアヤであり、この場合の「捕まる」は「犯罪者として捕まる」です。

> >>海賊行為そのものは合法
> あなたの住む場所日本は著作権先進国です。発展途上国ではありません。

ベルヌ条約とかのことを言いたいのか?
ちゃんと理解してから出直してこいよなw
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 18:40:00 ID:owG09o9+0
釣りならオモシロイこと言えよ
マジレスなら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そもそもこんなスレにクンナw
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 18:40:03 ID:WYcQ4GvS0
逮捕されてから起訴
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 18:48:23 ID:seOCPsJ90
ゴメンネ♥
海賊行為と海賊版
勘違いしてた
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 18:51:43 ID:Nvh+wm2F0
法に触れなければ云々。
まるで堀江。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 18:57:14 ID:oYnAivlA0
>>369
エロゲ集めに必死な>>358と堀江と比較しちゃ堀江に失礼だろw
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 18:59:01 ID:GopgsIkE0
なんかやたらスレが伸びてると思ったら
くだらない争いスンナ
どいつもこいつも法に触れる行為してるくせに・・・
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 19:01:35 ID:tjKnoWmH0
>>365
著作権が何のためにあるのか、もう一度真剣に考えてみてください。
著作権法の理念が見えてくるはずですよ。
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 19:22:32 ID:owG09o9+0
>>370
失礼な!エロ動画だボケエ!

>>372
プ おまえはここでなにがしたいんだい?
一応言っておくが、これでもガスラックの許諾番号取得者でもあるんだがな
テメーの講釈聞かなくても重々理解してますことよw
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 19:27:03 ID:WYcQ4GvS0
なに自慢?
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 19:33:41 ID:tjKnoWmH0
>>373
お答えしましょう。もしもあなたが

「著作権の理念っていったい何なんだ?」
「海賊行為って何なんだ?」
「何をすると捕まるの?」
「何が合法で何が違法なの?」
「起訴や逮捕の流れは実際にはどうなっているの?」

などとちょっとでも考えてくれたのなら、
それこそがはじめの第一歩です。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 19:41:10 ID:owG09o9+0
\\          \.    ∧_∧
   \\          \   (    ) ほかに言う事ねーのかよサル
    \\          \ /    ヽ
      \\         / |   | .|
       \∧_∧   (⌒\|___/ /
        (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
        _/   ヽ          \    (    ) 基本的に親告罪なんだよ
        |     ヽ           \   /   ヽ、
        |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 19:42:49 ID:WYcQ4GvS0
男は法に触れてナンボ
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 19:49:35 ID:owG09o9+0
マジレスすると

           わかっちゃいるけどやめられない

ってとこだ
とあるホニャララでガキ相手に著作権について解りやすく講釈たれてるオレが
実はこんなことやってるなんて言えねーけどな。
そういうことなんで、まだ能書きたれたいなら好きにしろや

1人1人の良心が大切なのよね

ええ、私は著作権を侵害するような行為はしてませんから平気ざますよw
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 20:02:25 ID:tjKnoWmH0
>>1人1人の良心が大切なのよね
偽善者にもわずかに良心が残っているはずです。
そのわずかな良心をちくちくと刺激してみましょう。
なくなってしまわないように・・・
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 20:03:00 ID:oYnAivlA0
uza
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 20:31:07 ID:9vqByugN0
もうどっちがどっちか分からない俺ガイル
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 20:38:17 ID:pqYtedcyO
ライムの最新バージョンって今何ですか?
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 20:38:41 ID:owG09o9+0
>>379
悪いことしてねーから
オレカンケーねーし
カンケーねーしメディアに移すの忙しいからバイバーイ

384[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 21:07:54 ID:5Rujlciy0
それは春休みだから・・・なんだな
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 21:13:45 ID:TaGOvvXA0
な〜にがしたいんだか。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 21:42:41 ID:tqhp24j4O
cabos大丈夫かなぁ。
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 21:44:56 ID:i+KBCmNxP
著作者うぜーーーーーーー



世界中の著作者が死ねばいいのに!!!!111
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 22:23:52 ID:owG09o9+0
>>387
おまえ根底から間違っとるな
著作権者≒製作者
なのは・・・・・・・・・(ry
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 22:39:58 ID:0rBBr1geO
曲等の作品を作った時点で著作権成立
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 23:18:50 ID:PD1ozYvc0
【ソフト】Cabos0.5.7
【OS】MacOS9.2.2
【CPU】 PowerPCG3/233Mhz
【JAVA】MRJ2.2.5
Cabosを起動するとCabosCoreと言うものも一緒に起動してしまうのですがなんでですか?
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 23:33:02 ID:I36ICL4s0
>>390
仕様
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 23:45:23 ID:WYcQ4GvS0
>>390
スゴいスペックだな
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 00:09:01 ID:Qp0/f+/j0
接続をきっていても勝手にキューがきてもっていきますがなぜですか?
limewireです
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 00:12:42 ID:3A3WJC2s0
何で検索してもロクに結果が出てこないのですが、
これは皆山田オルタナティブの被害を回避するためにやってないのでしょうか。
それともうちの設定の問題?
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 00:14:23 ID:Qp0/f+/j0
だね

しばらくたちあげてるといいよ
ハッシュといって自分の共有リストを作成するのに時間がかかるらしい
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 01:22:35 ID:3A3WJC2s0
いやそれは関係ないと思います。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 01:23:26 ID:HEAL82u60
なんでカタコトなの
398前スレ963 ◆YtFiiqjbeo :2006/03/10(金) 01:45:54 ID:ANJlN5ue0
>>379
金科玉条
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 01:58:31 ID:lkEGrH230
金玉上等ってなんですか?
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 02:01:28 ID:6Yw6Rnlh0
山田作ったやつは2ちゃんニュース見てニヤッとしてんのかな
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 02:53:03 ID:LW4xNIhs0
>>336
マジで?
インストールして使ってるけどやばいかな?
トクダネで詳しく解説してるの見てからウイルスとか心配になってきたわ
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 04:07:50 ID:8wp/xLgk0
共有ファイル数1万6千くらいって多いかな
おおざっぱにmy music ,MANGA,movie を共有設定にしてる
減らしたら軽くなる?
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 07:55:32 ID:i63lO5Lu0
>>393
相手側が既にハッシュツリーを取得している場合、"切断"してもライムワイアーを終了しない限り、アップロードされる。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 09:54:01 ID:3A3WJC2s0
何か、海外の変な相手としかつながらない感じだ…。
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 13:25:19 ID:HEAL82u60
んなこたぁない。
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 13:48:06 ID:3A3WJC2s0
誰でも同じ相手と接続されるわけじゃないから、
接続する相手によって違うんじゃないかなあ。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 13:51:11 ID:TYdf90/d0
英語
ポルトガル
オランダ
スペイン
フランス

この辺とつながる
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 13:52:10 ID:HEAL82u60
何か問題でも?
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 17:19:51 ID:B8htY7SMO
未知のウィルスとの戦いになる(w

Kの中の人、流出した資料を必死で探してるみたいだね
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 17:35:37 ID:5L/gt1j50
Cabosのバージョンを0.6.2に変えたら
前は100近くヒットしていた検索ワードが5くらいしかかからなくなりました
接続している人が減っただけかもしれませんが
何か解決法ないですか?
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 17:53:09 ID:A131A1EO0
なんか検索(例、音楽)のヒット数が(50)とかでても表示されてるのが
1個とかいうが結構あるんですが、これって何故?
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 17:59:16 ID:TVxWq5+I0
今日インストールしたんですけど、誰かこれに対してのマジレスをお願いします。

224 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar メェル:sage 投稿日:2006/03/04(土) 23:43:09 ID:fWjBnq1/0
串刺してる香具師が逮捕されてる。
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 18:02:40 ID:gBgYcL+50
どうもオラはとっても嫌われているようだ....。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 18:20:41 ID:KZEoTVoN0
>>412
串刺したって逮捕されるよ。
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 18:31:01 ID:TVxWq5+I0
>>414
ですよね。
ただ、串さしてる人限定で捕まえてるんだとしたら、それはどういうことなんだろうと思って。
チキンはやるなってことでしょうけど、やるんなら刺すべきか刺さないべきかって。
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 18:35:24 ID:KZEoTVoN0
>>415
違法なことを串で隠蔽しようとするから悪質で見せしめで捕まえた。
要は串刺しても無駄だと知らせる為じゃないかな。
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 18:35:24 ID:lC+hOcpa0
>>404
共有数が少ないと弾かれる(ただ乗りユーザーを許可してない日本人が多い)ので、
心の広い外の国の人と繋がりやすい
>>410
接続相手を変える(接続しているホストを"除去"する)
>>411
・フィルタ機能によるもの
・ソースの数もカウントしている(ライムの場合)
>>413
他人が欲しがるようなファイルを共有しましょう
>>415
アンチP2P団体が立てたプロキシというものがある
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 18:42:17 ID:TYdf90/d0
>>410
.Cabosフォルダを捨ててCabos再起動。
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 18:53:01 ID:3A3WJC2s0
>>417
どのくらいの数でOKですか?
ばらのもせがほとんど+変な屑ファイルで見せかけの数だけ3桁って程度の人にもつながりますが…。
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 18:59:56 ID:DrVuRfwd0
結局DLしてる香具師よりうperが悪い
んだろ?逮捕はうperだろ?DL側は
大丈夫なんだろ?個人で楽しむだけなら大丈夫
なんだろ?
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 19:03:37 ID:ianXmLl20
参照できない人って弾いてもいいの?
根こそぎ持って行こうとして嫌なんだが。
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 19:07:42 ID:TVxWq5+I0
>>416
なるほど。ネタじゃなく前例があるわけですね。どこかにソース有ります?
>>417
なるほど。

つまり、やるんならナマでってことですね。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 19:13:15 ID:XBWW2E/QO
>>421 参照もできなく、全てを持って行こうとしているなら、徹底的に弾くがいいよ。
そんな人は、共有しないから。
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 19:16:14 ID:vpmvqZng0
>>421
参照は状況によるらしいぞ。
参照出来ない奴の中にもULしている人は多くいる。
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 19:43:16 ID:3A3WJC2s0
同じひとを何度か見てみたら見える数が違ってたことあるなあ。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 19:54:59 ID:EaUrWXos0
>>420
ヒント:共有
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 20:24:33 ID:AVBSskzQO
カボス 5.8 いつの間にかshareと言うフォルダが出来てたんですが
これウィルスでしょうか?
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 20:41:32 ID:3A3WJC2s0
アホにもほどがある。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 20:43:13 ID:5vkIjIYh0
うんうん、バカスレ健在 みなん仲間だあぁぁぁあああ
すごく知恵遅れ同士で安心だね



うらやましいぞ
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 20:55:57 ID:TVxWq5+I0
グヌーテラだからナマの場合は今のところ平気。
串をさしていても>>417のトラップに引っ掛からない限りは大丈夫。
って認識でいいんすか?
MXで捕まった人達は>>417のトラップに引っ掛かったってことですよね?
すいません初心者です。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 20:58:26 ID:J+My/rBj0
>>427
つかIDがAVBS(AVブス)
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 21:01:51 ID:hyP+gLO9O
>>410
0.5.8にもどす
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 21:24:46 ID:F5//n1fU0
ttp://www.aterm.jp/manual/guide/model/WR7850S/n/index.html
このルーターを使っているのですが、どこがポート開放の手順なのかわかりません
教えてください
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 21:48:09 ID:e+cQYWcn0
http://www.aterm.jp/manual/guide/list-data/7850/main/m01_m15.html

これみて分からんのならやめとけ
435433:2006/03/10(金) 21:59:00 ID:F5//n1fU0
再びすいませんが
エントリ番号
変換対象プロトコル
変換対象ポート
宛先アドレス
これらのそれぞれに何を入力したらいいかわかりません
教えてください
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 22:03:36 ID:v/ZfePJQ0
【CPU】(windows xp)
【JAVA】(JAVA(TM)2 platform)
【ポト開放】(例:開放済)
【回線/ISP】(例:Flet's ADSL 45M / OCN)
【実効速度】(例:下り2.3Mbps )

ダウンロード速度が30kbsほどしか出ません。
どうしたら早くできるのでしょうか?
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 22:04:32 ID:i5fOGPEJ0
串さした方のがばれないかもしれんが
串を出している運営の人に思われるからな
WEBページ見るために出したのに違法ダウンロードに使われていたら
いやだからな
他人の罪を自分が背負うみたいで
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 22:32:22 ID:eEezo3Ot0
すいません。
かぼす今日始めたんですけどウィルスの心配って
全くないんですか?ウィルスですって弾かれるときがあるんですが、
隔離を戻しても大丈夫でしょうか?
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 22:38:03 ID:WwJj2Drd0
>>438
ウィルスの心配するくらいならネットに接続しなければいい
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 22:43:27 ID:oKS5HQSi0
画像ひらいただけで感染したりするからホント
怖いなら回線切ったほうがいいね
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 22:50:34 ID:U48m4z/YO
>>436
ファイルの共有数を増やせ

DOM野郎はP2Pやるな
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 23:04:21 ID:eEezo3Ot0
>>439
うん、そだね。
ウィルスの心配がないって謳ってあったから聞いてみた。
アルバムzipファイル落としてみたらウィルスではないが
謎のツールバー起動させられそうになった。よくわからん。

443[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 23:22:22 ID:XBWW2E/QO
>>442 ウイルスは存在します。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 23:25:24 ID:3A3WJC2s0
ただのファイル転送の手段にすぎないのに、ウイルスの心配が無いなんて事はあり得ないだろ。
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 00:02:01 ID:eEezo3Ot0
>>443-444
Winny以外初めてやるからどっかに書いてあったこと鵜呑みにしてたお(;^ω^)

…よもやI-DeAのアルバムの名前で偽装されてウィルスになってるとh(ry
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 00:15:50 ID:hg985/c80
山田オルタあたりは、UPnP許可でやってそうなLime・Cabosの方が被害甚大かと思ったんだが、それほどでもないな。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 00:26:24 ID:BYm2vcgQ0
>>410を質問した者です

Cabos 0.6.2から0.5.8に変えてみたところネットワークの数が3から5に増えましたが
検索結果は相変わらず増えないです
日本語のホストに繋がらないのが原因なのかなとか思いながら諦めて寝る
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 00:30:30 ID:wUv9leKH0
>>447
日本語でも英語でも関係ないよ
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 00:30:55 ID:BYm2vcgQ0
とか思ったらいっぱいヒットしだしたw
0.5.8に戻したのがよかったのか?
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 00:35:10 ID:BYm2vcgQ0
>>448
そうなんだ、ありがとう
トルコ語に繋がったときは何とも言えない気持ちだった
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 00:35:43 ID:WGnv+TG60
とりあえず、共有数を10でやってきてふと疑問に思ったんですが、
共有数ってどのくらいが妥当なんだろ?
皆さんはどのくらいにしていますか?
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 00:53:19 ID:ZOuFaU1y0
>>451
普通に動く範囲ならそのままでイイと思われ。

あ、Cabosスレにも書いたんだけど、ちょうどいいからこっちにも。

最大アップロード数を無制限にしてどこまでいくのか試してみたんだけど
どうやら同時共有限界は99で頭打ちみたい。
速度は4000.0kB/秒前後で推移。
これは性能によるかもしれんです。
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 00:59:19 ID:WGnv+TG60
>452
ありがとうございます。
それとくだんの件、最新のW@REZマシーン+光の速さでインターネッツな
人々には余裕の速さですね。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 01:07:59 ID:jpun88vE0
>>445
厨房孵れ
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 01:10:04 ID:j0lGoRIa0
>>454
できるだけはやく孵化しますね。
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 01:27:44 ID:r8ygSE09O
ダウンロード数は状況によりけり
俺は無制限か15

欲しいファイルがダウンロード中なら絞って他を止める
アップ側速度にもよるが、絞ることにより帯域を集中させてみる
帯域に余りがあれば数を増やしてムダがないようにしてる

勿論だがPCの性能と回線速度と相談
うまく調整すればかなり効率よく落とせる
普段からいろいろ試行錯誤して自分に最適な設定を見つけたほうがいいよ

ちなみに過去ログ読んで、メモリーを512MBから1024MBにしたらダウンロードが極端に速くなったし速い状態が長くなった
勿論、アップが遅い時は遅いがな
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 01:46:26 ID:+v7OwanY0
limeでレイプいくつか洋モノ見たが外国でもやっぱないね
あると思ったんだがなぁ
458ひみつの検疫さん:2024/06/14(金) 14:27:20 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 02:00:18 ID:bXb88Ld00
根の暗い奴なんだろうな
こういうことする奴って
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 02:03:50 ID:Cv0TY+zT0
>>436
>>4
 【ソフト】(例:Limewire4.10.1)
 【使用歴】(例:MXからLimeに移行。Lime歴は1週間)
 【CPU】(例:Pentium4/3.2GHz)
 【RAM】(例:1024MB)
も書いてあった方がいいんじゃない。

【ソフト】
  LimeとCabosで結構挙動が違うみたいだし、バージョンによっても症状が様々。
【使用歴】
  PCやP2Pの習熟度が把握できるとレス付けやすい。。
  それにLime/Cabosを初めて使ってダメなのか、バージョン上げたらダメなのかが分かるし。
【CPU】【RAM】
  別スレでPCの負荷とDL速度の関連性を熱く語ってたのがいたから なんか関連あるのかも。

オレならとりあえず★の多いファイルをバコバコDL追加して、改善が見られるか試してみる。


>>449
直ったのならいいんだが、「前は100近くヒット」してたというバージョンに戻してみるのが筋と思う。
Cabosのバージョンのせいなのか、環境(OSのアプデート、ユーティリティのインスコ、プロバの規制などなど)
のせいなのかが切り分けられれば、解決の糸口になるんじゃなかろうか。
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 02:04:21 ID:yCDVUyaW0
流石にノートン先生ツヨス、アッサリと排除してくれたw
しかし普通に可哀そうな奴なんだなぁと思ってしまった
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 02:12:56 ID:mZLypCTzO
Cabosは98では動作しませんか?公式では記載されてなかったんですが
中には動作するアプリもあるのでインストールしたんだけど。
ウィルスバスターの除外ソフトに追加したけどまったく接続できないよ_| ̄|○
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 02:15:52 ID:r8ygSE09O
♂に同意
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 02:46:44 ID:ODA4/U7H0
LimeWireで幾つかのzipファイルを落としたんですが、そのファイルを解凍したら、
どれもこれも、中身は「YSB_toolBar.exe」というワケわからんソフトと、
そのライセンス関係のノート「License.txt」だけです。

どれもこれもです。
これは一体どういうことなんでしょう???

どなたか、教えてもらえますか。
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 03:10:41 ID:WGnv+TG60
>460
ISPの規制がかなりでかいかもしれないですよ。
マシンの性能が一番でしょうけど(www

>>464
トロイかスパイじゃね?
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 03:19:02 ID:dNJC3KoR0
ライム歴一年だけど、P2Pってポート開けて使うのが常識なの?
やっぱり速度とか全然違いますか?
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 03:20:11 ID:yJrHk2Im0
>>465普通にトロイも流れてるからな・・・
468 :2006/03/11(土) 03:25:52 ID:gQo+N8kK0
落とした動画をDVD-Rに落とす方法教えてください。
469464:2006/03/11(土) 03:33:47 ID:ODA4/U7H0
ぐぐったら、なんとなく分かってきました。
http://www.google.co.jp/search?ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja&q=YSB_toolBar.exe
しかし、どれもこれもなんで、不思議・・・。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 04:16:50 ID:jW8xE0i+0
スレタイクリックしたらノートン先生がお怒り
ウイルスなんて木にスンナ
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 05:22:05 ID:r8ygSE09O
>>468

ここはDVDの質問スレか?
あ…

DVD-Rすら満足に扱えないバカに言っても理解できないか

ごめんね

ファイル落とす前に
命落とせよ
472 :2006/03/11(土) 06:15:13 ID:gQo+N8kK0
456 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2006/03/11(土) 01:27:44 ID:r8ygSE09O
ダウンロード数は状況によりけり
俺は無制限か15

欲しいファイルがダウンロード中なら絞って他を止める
アップ側速度にもよるが、絞ることにより帯域を集中させてみる
帯域に余りがあれば数を増やしてムダがないようにしてる

勿論だがPCの性能と回線速度と相談
うまく調整すればかなり効率よく落とせる
普段からいろいろ試行錯誤して自分に最適な設定を見つけたほうがいいよ

ちなみに過去ログ読んで、メモリーを512MBから1024MBにしたらダウンロードが極端に速くなったし速い状態が長くなった
勿論、アップが遅い時は遅いがな

463 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2006/03/11(土) 02:15:52 ID:r8ygSE09O
♂に同意

471 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2006/03/11(土) 05:22:05 ID:r8ygSE09O
>>468

ここはDVDの質問スレか?
あ…

DVD-Rすら満足に扱えないバカに言っても理解できないか

ごめんね

ファイル落とす前に
命落とせよ      プッ
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 06:54:50 ID:r8ygSE09O
なにがしたいんだおまえは?
消毒するぞ
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 12:43:53 ID:GiFYJf8g0
ネットに繋いでる時点でウイルスの危険性なんて当たり前。
いつでも注意を怠るな。あと初心者はやらない方がいいぞ。

著作物を落とすだけで違法なら、海外のサイトで違法にうpされてるのを落としても
違法になっちゃうよな。ネットしてるだけでP2Pやってなくても皆犯罪者。

その辺に関する法律がちゃんと制定されてないから何とも言えないんじゃないのか。
罪刑法定主義なんだしさ。
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 12:51:56 ID:7CAYWwV/0
バカに罪刑法定主義なんて言っても理解できないよ
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 12:53:11 ID:/I/Qy6xu0
>>471
命落としたらファイル落とせないよ
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 13:40:30 ID:GkAcFB7M0
>>474
> ネットしてるだけでP2Pやってなくても皆犯罪者

こらこら。何飛躍しとるんじゃ。
ネットやってる人が皆なんかダウソしてるのかと。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 14:37:31 ID:dNJC3KoR0
普通にネットやってる奴は無料で落とせるサイトやソフトなんて知らないだろ。
極端に言うとmp3もzipも拡張子も知らないと思う。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 15:01:44 ID:zESzfYIN0
質問です。
【ソフト】(LimeWire 4.10.0)
【OS】  (WindowsXP SP2)
【使用歴】(Limeを半年くらい)

今まではタブの所に検索・モニター・接続・ライブラリって出てたんですが
今日起動したら急に接続のタブが無くなってて操作の所を見ても接続だけ選択できませんでした。
どなたか直し方教えてください

480[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 15:09:31 ID:2bWXjHXz0
>>479
ヒント:メニューの"表示"をクリック。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 15:11:02 ID:lzT/nJDq0
>>477-478
バカかオマエ
ただのブラウズも全部ダウンロードに当てはまるんだよ
ダウンしてるから見れるんだろボケ
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 15:17:45 ID:GkAcFB7M0
>>481
あ?ネットやってる人が皆、著作権者がネットでの公表を意図してない
誰かがスキャンした画像や誰かがエンコした音楽/動画を視聴しているとでも?

p2pソフトはただのファイル送信手段にすぎん。
手渡しだろうが何だろうが違法は違法。
そんな事はわかりきってるよ。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 15:19:18 ID:GkAcFB7M0
>>481
あ?ネットやってる人が皆、著作権者がネットでの公表を意図してない
誰かがスキャンした画像や誰かがエンコした音楽/動画を視聴しているとでも?

p2pソフトはただのファイル送信手段にすぎん。
手渡しだろうが何だろうが違法は違法。
そんな事はわかりきってるよ。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 15:20:30 ID:GkAcFB7M0
>>481
あ?ネットやってる人が皆、著作権者がネットでの公表を意図してない
誰かがスキャンした画像や誰かがエンコした音楽/動画を視聴しているとでも?

p2pソフトはただのファイル送信手段にすぎん。
手渡しだろうが何だろうが違法は違法。
そんな事はわかりきってるよ。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 15:23:16 ID:zESzfYIN0
>>480
激しくdクス!
半年使ってるのにこんな事も分からなかった俺に乾杯orz
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 15:31:27 ID:GkAcFB7M0
>>481
あ?ネットやってる人が皆、著作権者がネットでの公表を意図してない
誰かがスキャンした画像や誰かがエンコした音楽/動画を視聴しているとでも?

p2pソフトはただのファイル送信手段にすぎん。
手渡しだろうが何だろうが違法は違法。
そんな事はわかりきってるよ。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 15:32:04 ID:GkAcFB7M0
ごめん…。てっきり投稿できてないと思って連投になっちゃった。
なんか調子わるかった。
orz
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 15:39:00 ID:aGl5Vwn+O
>>473君、>>487も消毒しておいてくれまいか?
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 15:51:16 ID:5zi1lck10
ここぞと思って叩く時にミスで連投すると死にたくなるよね。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 16:26:45 ID:A/KsPIwZ0
Cabosだけど、検索でフィルタするとき
〜以外という条件でフィルタしたいんだけど、どうやるの?
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 16:37:47 ID:5zi1lck10
>>490
俺もそれ考えたけど無理みたい。
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 16:37:57 ID:1B48FrAB0
検索しても極端にファイルの少ないファイルってありますよね
それって最新のネットワーク3よりも古いバージョンのネットワーク5の方が
少ししかないファイルって見つけやすいんですか?
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 16:45:15 ID:A/KsPIwZ0
>>491
無理なのか、残念。
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 16:49:56 ID:2bWXjHXz0
>>490
・環境設定→一般→検索結果→特定のキーワードを無視する→リストを編集
・除外したいファイルを選択→右クリック→無視(Windowsの場合)
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 17:28:21 ID:NICxZo3W0
ここ何日か検索で全然ヒットしないんですけど。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 17:35:01 ID:vVNBq9D10
CabosでDLした動画をipod video で再生することはできるのでしょか?
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 17:35:25 ID:qwR9ipE80
>>495
それは特定の検索かい?
それとも何を検索してもかからないってこと?
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 18:02:15 ID:XovHtaal0
>>496
エンコつめろ
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 18:03:29 ID:aGl5Vwn+O
>>495変な文字列で検索かけたんじゃないにょ?
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 18:35:53 ID:lzT/nJDq0
>>487
まあ気を落とすな
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 18:52:19 ID:1B48FrAB0
昔のバージョンと今のバージョンとではどっちが取りやすいの?
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 19:15:53 ID:lzT/nJDq0
0.6.2は途切れ途切れになる
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 19:26:57 ID:aGl5Vwn+O
つまりは旧ばーじょんの方がいい?
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 20:09:05 ID:NICxZo3W0
>>497
映画とかアニメみたいな単純な検索でも10件くらいしかでない。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 20:32:39 ID:qwR9ipE80
>>504
漏れは問題ないようだが・・・
共有はどのくらい?
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 20:35:14 ID:qwR9ipE80
>>504
漏れは問題ないようだが・・・
共有はどのくらい?
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 20:39:50 ID:NICxZo3W0
>>505
50くらいだけど。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 20:40:50 ID:J6zrm4ux0
>>504
バージョンとキーワードは?
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 20:40:55 ID:qwR9ipE80
おろ?
連投ったスマソ
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 20:53:39 ID:WGnv+TG60
共有数をデカクすると検索のHit率が上がるんですか?
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 20:59:44 ID:GkAcFB7M0
1000以上共有してても>504と同じ状況だったって、友達のおにいちゃんが言ってた。
limeからcabosにしたせいか多少状況がよくなったものの依然いまいちだってさ。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 20:59:48 ID:qwR9ipE80
>>510
検索率は変わらないか。
でもただ乗りだと接続しにくいよね。
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 21:01:27 ID:NICxZo3W0
>>508
バージョンは0.6.2
キーワードは>>504で言ったような奴。
一週間前にやったときは検索数100以上になったんだが。
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 21:03:07 ID:MxTsULdX0
ルータにUPnPついてんだけどこれってポート開放しなくていいの?
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 21:07:26 ID:GkAcFB7M0
UPnP機能はオフにして、ポート開く設定したほうがいい気がするって、
ばっちゃが言ってた。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 21:21:13 ID:D1iR2bn30
>>514
>>515と同じことを隣の小泉がいってた
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 21:36:54 ID:j0lGoRIa0
これ検索のコツってありますか?
日本のDJ Aさんのナニが欲しい「DJ A」
海外の「DJ」入ったナニがズラーッって
出てきちゃうのですが…うまい方法わかる人いますか?
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 21:40:07 ID:D1iR2bn30
>>517
設定

キーワードの一致を必要とする
519513:2006/03/11(土) 21:43:47 ID:NICxZo3W0
>>515-516
やってみたら検索数が多くなりました。
ありがとうございました。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 22:45:23 ID:TGRdnxdC0
【CPU】(windows xp)
【JAVA】(JAVA(TM)2 platform)
【ポト開放】(開放済)
【回線/ISP】(Flet's ADSL 24M / plala)
【実効速度】(2Mbps )

0.6.2にしてからネットワーク数がガクっとダウン。
いままでは50くらいつながっていたのが3しかつながらなくなった。
また、勝手にUPnPが適用されているらしく、ファイアウォールを通過云々をオフにするとDLできなくなります。
やっぱ0.5.8にダウングレードするしかないのか・・・
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 22:46:58 ID:D1iR2bn30
>>520
ファイアウォール通過は「手動設定」にしないと駄目だよ。
ぐっと検索すう増える
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 22:56:10 ID:TGRdnxdC0
>>521
それにするとネットワーク数が3で止まっちゃう。
ちなみにポートへはサイトからの簡易検査でアクセスできました。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 23:00:16 ID:jpun88vE0
>>520
ダウングレードじゃなくてグレードダウンね
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 23:01:01 ID:D1iR2bn30
>>522
OSXだとupgradeの際、.cabosフォルダを一回捨ててハッシュを作り直した直後からUltrapeerに。
なにか捨てられそうなものは無いかな。
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 23:06:23 ID:jpun88vE0
質問だけどライムワイヤープロとかWinrarとか流れてるけど落としたらつかえる?お金払わなくちゃいけないとかないよね?
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 23:08:27 ID:D1iR2bn30
>>525
使えるけどやめときな
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 23:10:19 ID:jpun88vE0
>>526
Why?
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 23:11:30 ID:D1iR2bn30
>>527
出元の分からんのは使わない方がいい
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 23:13:04 ID:Cd4LoWga0
>>525
Winrar使ってる。英語版だけど。
って親戚の友達が言ってた。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 23:58:24 ID:WGnv+TG60
>525
ウイルスだのトロイだのいっぱいついてきてもいいなら使えば?
サイズが小さいのはほぼヤバイやつだってツンデレな人が言うてた
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 23:59:47 ID:dNJC3KoR0
ライムのスレまだある?
カボスしか見あたらない
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 00:13:48 ID:J+LMadnm0
共有ファイル増やしたら検索結果がたくさんでますか?
DLもしやすくなりますか?
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 00:22:30 ID:P141lVP/0
ネットワークは日本語の人につないだほうがいいですか?
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 00:27:00 ID:RnTlJU+Y0
>>532
そうみたい
>>533
そうでないみたい
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 00:48:45 ID:J+LMadnm0
共有が多ければDLの速度も上がりますか?

何度も質問すいません
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 00:51:18 ID:oB6E1N8f0
どんな理屈やねん
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 01:03:57 ID:sr+ok7PQO
もちろん上がりま(ry
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 01:15:58 ID:J+LMadnm0
ホントですか!?
今度からもっと共有します
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 01:23:40 ID:h6YtiUP00
上がりまくりま(ry
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 01:37:34 ID:E5jdY26Z0
昨日からダウンロードの数字が全然上がらなくなったよ〜。
アップロードもかなり落ちてるみたい。

一昨日くらいまではネットワークはほとんどが英語だったのに
今日見てみたら90%が日本語だった!
ちなみに総ネットワーク数は54。

今まで日本語なんて3つくらいしかなかったのに、
転送が激遅になったのになんか関係があるのかなあ・・・
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 02:07:46 ID:NMEQsUhn0
なんか昨日くらいからぜんぜんDLできなくなったんだけど俺のせい??なんか起きた??
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 02:15:20 ID:BV+O48v50
oyasumi
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 03:50:01 ID:g3OT0XWI0
とりあえず、東京事変の大人のアルバムは危ないよっと。

なんか、今日は駄目みたい
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 04:10:15 ID:TchCEtOwO
発動中…
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 04:35:22 ID:/povvF2j0
Limeだと自分の共有フォルダの中を見る画面があって、
何回アップしたなんていう数字が出てるんですが、
Cabosだとそういうのないですよね。
なんとなく、ほんとに自分が指定したフォルダだけ共有されてるのか心配になりませんか?
(Limeでも表示を信じるのかどうかって事になるけど)
546 :2006/03/12(日) 04:55:24 ID:Z1BMhEBS0
ダウソ11時間待ちて・・・・・
もっと早く落とせるやりかたないかな?cabos
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 05:59:18 ID:4FqUafprP
>>545
自分のIP:ポート番号で検索
FWとかに隠れてるとダメだけど。。
>>546
追加検索を何回も掛けるとソースが増えることが多いよ。
ソース少なくて相手の回線が細いんだったらしょうがないけどね。
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 06:23:25 ID:sr+ok7PQO
>>653ちょwww俺それおとしたwww 何とも無かったが・・・・・
それよりも、映画NANAはウイルス4つ検出された
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 06:40:42 ID:P141lVP/0
>>548
ちょwww>>653てwww未来人かwwwうはwww萌えwww
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 08:49:25 ID:zJCOEJWt0
ダウンロードは順調なのに新たな検索とダウンロードが開始されないようになってしまいました。何が原因なのかサッパリわからず困っております。
ダウンロードはできているのですが。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 08:53:15 ID:KtdLPGKC0
>>550
あるあるww
他のウインドウとかタスク閉じれば元に戻んだけど。
なんで?エロイ人教えて
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 08:53:26 ID:LlxKr2R+0
カボス始めてから
VBS iloveyouってウイルスが
しょっちゅう見つかるんだけど
これってどういうウイルス?
知ってる人いたら教えて下さい
カボスやってるときに最近やたら固まって
しかたなく電源落としてます
ウイルスとの因果関係有るんでしょうか?
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 09:05:09 ID:zJCOEJWt0
550です
あとcabosを終了させると、ダウンロード途中のファイルが
全部消えてしまいます。バージョンは0.6.2です。
554 :2006/03/12(日) 09:06:42 ID:Z1BMhEBS0
.>>552あーあ死んだ
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 09:07:34 ID:sr+ok7PQO
しっているし解決法も分かるけど、初歩的なアンカーミスをやらかした俺はしばらくROMる事にするよ…
556 :2006/03/12(日) 09:08:00 ID:Z1BMhEBS0
>>553先に親に謝っとけ
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 09:27:55 ID:J+LMadnm0
今あるダウンロードソフトの中で一番使用されてるのが多いのはなんですか?
やっぱりウィニーですが
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 09:33:42 ID:/V9VJvOv0
まぁ、ダウンロードソフトではないんだけれども
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 09:56:14 ID:J+LMadnm0
たまに出てくる混雑を防ぐ方法とかあるの?
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 10:06:08 ID:VbWOXEHZ0
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 10:07:18 ID:VbWOXEHZ0
↑>552m(_ _)m
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 10:51:28 ID:k94v7nxX0
>>553
散々既出過去ログ嫁
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 11:00:45 ID:jj3ilOgP0
limewireクライアント4.10.9 Java1.4.2...11
を使っているものなんですけど、
オプションのウィンドウの右端が切れて見えないのですが、みなさんはどうでしょうか??
直せないんですかね・・・?
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 11:04:29 ID:sr+ok7PQO
直せますよ
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 11:05:00 ID:KtdLPGKC0
>>563
もともと英語ソフトだから仕様だと思って英語に汁
566sage:2006/03/12(日) 11:08:07 ID:uHS7wCyq0
映画を落としたんだけどかなり画質が汚いorz
きれくする方法はないのかなぁ〜?
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 11:54:33 ID:rgZbq7Q50
スレ違い♪
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 12:00:05 ID:eXslZcPz0
簡単だよ。レンタルビデオ屋逝けばいい。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 12:34:51 ID:5+STkZmz0
730mのファイルが690で途中で切れてしまいました
またつなごうとしても、ちょっとだけつながってすぐ切れてしまいます
このファイルを完成させたいのですがどうすればいいでしょうか?
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 12:44:39 ID:rgZbq7Q50
>>569
気長に待つ
571 :2006/03/12(日) 14:14:54 ID:Z1BMhEBS0
カボスやってるんだけど、前に落とした動画が勝手にアップロードされる。
これウィルス? 何回削除しても繰り返しなんで、、、
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 14:18:13 ID:Ah1ZTO9G0
>>564
教えていただけませんか??
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 14:25:48 ID:KriuU0xQ0
>>571
ゲラゲラ

設定の共有をくりっく
部分ダウンロードをオフ

>>572
>>565
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 14:28:11 ID:/V9VJvOv0
>>572
>>287
たいていのことはすでに答えが出ているので読みましょう
575 :2006/03/12(日) 14:39:51 ID:Z1BMhEBS0
>>573部分ダウンロードなんか設定にないけど?
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 14:40:26 ID:Ah1ZTO9G0
>>574
ありがとうございます!
ほかの人は文句言うだけなんですけど、あなたはしっかり教えてくれて、とてもうれしいです。
これからは気をつけます。
さようなら
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 14:41:15 ID:KriuU0xQ0
>>575
設定

共有タブをみて
チェックを全部はずして
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 14:49:21 ID:Z1BMhEBS0
>>577はずしたけどかわんね
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 14:53:06 ID:lYXqPRrM0
それはウイルスだ。諦めろ。
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 14:57:42 ID:7kW9qL/F0
カナリ危険な状態だな
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 14:59:32 ID:VbWOXEHZ0
>576  ヒント:ビヨーン・ビヨーン
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 15:01:09 ID:KriuU0xQ0
>>578
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf10777.jpg.html
だぞ

だめなら.Cabosフォルダを今すぐ捨てる
Winはわからんが名前で検索してみて
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 15:01:51 ID:KriuU0xQ0
>>582
pass

cabos
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 15:06:02 ID:eXslZcPz0
単に共有フォルダに入れっぱなしとかだったら笑えるな。
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 15:07:52 ID:Pq014FMr0
違うのか?
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 15:11:15 ID:KriuU0xQ0
そんなわけないだろ
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 15:12:20 ID:JhyjVfBs0
ダウンロードした動画はどうやって焼けばいいのですか?
588 :2006/03/12(日) 15:18:21 ID:Z1BMhEBS0
直んなぇ〜
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 15:20:27 ID:KriuU0xQ0
>>588
今まで言ったことできてもだめなら
ウイルスかもよ
590  :2006/03/12(日) 15:26:24 ID:Z1BMhEBS0
いちおウィルスブロックしてるけど駄目なんかな〜
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 15:27:13 ID:1tgHgKoh0
ウイルス?なんて聞いてないでさっさとウイルススキャンしろよ
本当に底なしの馬鹿ばかりだな
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 15:27:41 ID:VbWOXEHZ0
そんなウイルスなんかない
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 15:49:28 ID:oB6E1N8f0
ageすぎじゃ
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 16:01:08 ID:rgZbq7Q50
>>587
普通に。
あとスレ違(ny

>>593
sageときます
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 16:07:02 ID:z5LB924G0
>>590
Cabosはダウンロードソフトではなく共有ソフトなのでアップロードしないと意味がない
アップロードが嫌ならやめたほうがいい
どうしてもアップしたくないならそのファイルを捨てればいい
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 16:38:43 ID:E5jdY26Z0

>>595
お疲れ様です…。

しかし、マニュアル読んだり、検索してみたりと、
自分での解決を試みるってことをしない人たちの
なんと多いことか…。

共有ソフト(とそのネットワーク)がどのようなしくみで
成り立っているかなんて、腐るほど書かれているのに。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 16:43:32 ID:g3OT0XWI0
とりあえず、ウイルスの詰め合わせでもうpしますか。
大量にウイルスをダウソさせてもらったお礼に(w


アルバムの圧縮されたやつとかならわかるけど、ただのmp3
ファイルとかに偽装した香具師はかなりヤバイね。

とりあえず、ダウソ→スキャンの繰り返しでメモリーがぁぁぁぁぁぁ!


フグッ!
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 16:59:37 ID:TchCEtOwO
有料のウィルスソフトを作ってる会社を儲けさせるのですね
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 17:18:47 ID:g3OT0XWI0
いいえ。W@REZERのサガ的には一銭も金をかけたくないので、
フリーウェアのアンチウイルスソフトで違うエンジン積んでるヤツを
併用するのですよ。
もちろん、オウンリスクですが。
まぁ、それでも駄目ならインスコしなおすなり、ウイルスに感染させても
いいPCを併用するとか手は色々ありますな。
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 17:52:41 ID:Amayrhiw0
CabosやLimewireって
今じゃMacユーザーよりもWinユーザーの方が多いのか?
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 18:10:07 ID:ZWFUTSpS0
HDDにまだ空きがあるのに
途中で完了だらけになりました
どうしてなのでしょうか?
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 18:49:51 ID:Ss85aqOA0
↑>601意味和歌らんし
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 18:50:30 ID:/povvF2j0
>>547
なるほど!
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 18:50:48 ID:oB6E1N8f0
ライブラリに移動できません...てなに?
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 19:12:25 ID:/povvF2j0
すいません。Cabosで特定のIPに直接つなぐ方法ってあるんでしょうか。
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 19:36:25 ID:Ss85aqOA0
>605 ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 19:42:03 ID:/povvF2j0
?Limeだとできますよね。
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 19:50:49 ID:oB6E1N8f0
山椒
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 21:26:31 ID:GcQH0Hw10
みんな、cabos使う時串通す?
610sage:2006/03/12(日) 21:29:53 ID:kwJLrP480
【映画】(超圧縮)ドラえもん のび太の恐竜2006 落としたのはいいけど開くとパス要求され、
パスワードはここってとこ開いても、このページは表示できませんとでる。
どうしたらパスわかるのでしょうか?
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 21:54:38 ID:lYXqPRrM0
昔やったのび太と恐竜見ればいいじゃん。
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 21:55:03 ID:oB6E1N8f0
捕まれ
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 22:02:43 ID:NpKQaS1M0
>>610 tuuhousimasitakarane
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 22:12:09 ID:wlBmsjRzO
>>613
ありがとうございます(^^)
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 22:14:01 ID:KriuU0xQ0
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 22:19:10 ID:JRXtYwoC0
パスって何だよ
わざわざ圧縮してある動画を落とす馬鹿がいるのかよ
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 22:24:48 ID:ToNN+OXT0
共有ファイルでも一番使用が簡単ですが女王様系の動画がないですね。
マニアが少ないのが残念です。みなさんたくさん流してください。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 22:33:50 ID:ToNN+OXT0
ウイニー・share・BitTorrent・カボス等の共有ファイルで一番女王様系の動画
がダウンロードできそうな共有ソフトは、どれでしょうか?
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 22:44:53 ID:hIguwqYwO
>>618
うぃにー
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 23:06:30 ID:qSeps5+JO
ミストレス系に賛成
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 23:18:43 ID:szukaJqe0
>>618
おまい様が女王様ものをガンガン流せば、Cabosの女王様ものが活性化して、Cabosで落としやすくなる。
女王様ものにかけるこれだけの熱意があれば、やり遂げられるはず。

Lime/Cabosで流してほしいブツをリクエスト 8
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1139467358/l50
855 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2006/03/12(日) 22:34:27 ID:ToNN+OXT0
ウイニー・share・BitTorrent・カボス等の共有ファイルで一番女王様系の動画
がダウンロードできそうな共有ソフトは、どれでしょうか?

【sageてね】Winny総合質問69【テンプレ読もうね】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1141407346/l50
890 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2006/03/12(日) 22:35:29 ID:ToNN+OXT0
ウイニー・share・BitTorrent・カボス等の共有ファイルで一番女王様系の動画
がダウンロードできそうな共有ソフトは、どれでしょうか?

【焙煎にんにく】Winny2で拾えるエロ動画スレ Part77
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1141746284/l50
866 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2006/03/12(日) 22:38:09 ID:ToNN+OXT0
ウイニー・share・BitTorrent・カボス等の共有ファイルで一番女王様系の動画
がダウンロードできそうな共有ソフトは、どれでしょうか?
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 23:19:17 ID:szukaJqe0
Share 質問スレッド Part 53
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1142077738/l50
59 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2006/03/12(日) 22:37:06 ID:ToNN+OXT0
ウイニー・share・BitTorrent・カボス等の共有ファイルで一番女王様系の動画
がダウンロードできそうな共有ソフトは、どれでしょうか?

【Share】 エロ動画スレ Part18
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1140828568/l50
515 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2006/03/12(日) 22:39:11 ID:ToNN+OXT0
ウイニー・share・BitTorrent・カボス等の共有ファイルで一番女王様系の動画
がダウンロードできそうな共有ソフトは、どれでしょうか?

WinMX総合質問スレ71
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1141194414/l50
614 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2006/03/12(日) 22:35:59 ID:ToNN+OXT0
ウイニー・share・BitTorrent・カボス等の共有ファイルで一番女王様系の動画
がダウンロードできそうな共有ソフトは、どれでしょうか?

BitTorrent BT 30
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1141745554/l50
417 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2006/03/12(日) 22:33:13 ID:ToNN+OXT0
ウイニー・share・BitTorrent・カボス等の共有ファイルで一番女王様系の動画
がダウンロードできそうな共有ソフトは、どれでしょうか?
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 23:22:24 ID:g3OT0XWI0
もうとりあえず、気合で頑張るしかないっすよ!

ちうか、Limeで辻幸雄シリーズ流れてる?
No.765を見てみたいんだよね。超乗り遅れてるけど(w
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 23:23:02 ID:mLc/yO0l0
ID:ToNN+OXT0 きも
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 23:27:51 ID:PQWfUvEF0
もうこの人は買いに行ったほうがいいね
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 23:29:40 ID:M0qJ5CJD0
【ソフト】cabos
【OS】  WindowsXP
【使用歴】cabosを2ヶ月ほど前から

マイミュージックのCDから入れた音楽ファイルが
勝手にアップロードされて、誰かにダウンロードされてるのですが、
マイミュージックのファイルまで共有するのでしょうか。

Sharedフォルダに入ってる落としたファイルがアップロードされるのは
Q&Aで読んだのですが・・。

いったいどこまで共有するのでしょうか。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 23:55:55 ID:oB6E1N8f0
自分できめろ
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 00:04:08 ID:EDuNYFNK0
決められるんですか?
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 00:33:55 ID:crVoS8PY0
当たり前だ
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 00:52:24 ID:s2oAxL9E0
>>626
「iTunesのライブラリを共有する」みたいな設定項目があったような気がしてたんだけど、
確認してみたら、ないね。当方Mac Cabos0.5.9。

とりあえず「環境設定」の
・ダウンロード
 ダウンローしたファイルをここに保存する
 □完成した音楽ファイルをここへ移動する 
・共有
 以下のフォルダに含まれるファイルを共有する
 □完了したダウンロードファイルを共有する(推奨)
・iTunes
 □iTunesライブラリに曲をインポートする
 □インポートに成功したら元の音楽ファイを削除する
で指定したチェックの有無やパスを晒してごらんよ。パスのユーザ名は伏せ字でおk。

>>624
女王様のフレーズをダウソ板に無差別書き込みする新種ウィルスが出たのかと思ったわ。
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 01:02:27 ID:sAlU11tj0
共有パスだけでええやん
632630:2006/03/13(月) 01:12:22 ID:s2oAxL9E0
確かに
・共有
 以下のフォルダに含まれるファイルを共有する
でiTunesのライブラリを追加指定しているってのが最も簡単なオチなんだけど、
それなら流石に質問者も気が付くでしょ。

「いったいどこまで」と言っているところをみると、相談者も共有フォルダの指定の
仕方くらいは分かってるはず、という前提で、他の可能性を模索するためのテンプレでした。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 01:17:54 ID:ZNaZdZB90
急にカボスのネットワークがつながらなくなってけどみんな大丈夫?

634630:2006/03/13(月) 01:25:09 ID:s2oAxL9E0
追記
こちとらマカなんでiTunesデフォの感覚で記述しちゃったんだけど、WinだとWMP等々の線もあるか。

なんにしても、いくらなんでも「『以下のフォルダに含まれるファイルを共有する』で
マイミュージックフォルダを指定してました」ってオチは流石にないだろう、って意味です。

>>633
全然大丈夫。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 01:25:32 ID:EjRCnwNz0
>>633
俺は大丈夫。
お前ヤバイんじゃね?
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 01:34:42 ID:sAlU11tj0
>>634
わかんない子は垂れ流しでええやん
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 01:39:27 ID:EjRCnwNz0
>>634
>>626の人はデフォ以外のところ共有してるし
>>628の発言から共有の設定が良くわかってんじゃないかと思うけど

つまり・・・>>626はマイミュージックを共有フォルダからはずれるように設定してクーダサイ
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 01:43:49 ID:SaO+otxM0
>>633
俺もだ。
何か全くホストが繋がらない。
消そうと思ってもプラウザが閉じてくれない。
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 01:48:59 ID:kn6+wlq80
トロイに感染してますね。







エンガチョッ!!!!!!
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 01:53:02 ID:sAlU11tj0
トロイ言いたいだけやん
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 02:41:10 ID:EDuNYFNK0
遅れてすいません。
共有の設定がようやくわかりました・・。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
親切にしていただいてありがとうございました。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 07:33:40 ID:8vzLwArG0
イロトリドリトロイ
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 07:40:58 ID:wA0gs2sX0
cabos使い出して1週間くらいなんですけど3日くらい前から検索したら
ファイルはヒットするのにDLしようとしたらDLの項目にカウントされなくて
DLできないんです。orz
誰かDLできるようにする方法わかりますか??
ちなみにポートの設定とかはちゃんと平気なんです。
原因不明なのorz
だれか教えてーーーーーー
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 09:57:26 ID:Iq6mnDrB0
やだね教えないよ。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 10:18:54 ID:9cLuxMkv0
俺も知ってるけど教えな〜い〜
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 11:24:17 ID:7x1Mfu7A0
>>643
そんなに焦らず、共有&接続して気長に待て。そのうち落ちる。
ニセモノ掴んでないならね。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 13:16:55 ID:CfpHfC2D0
結局
0.5.8から0.6.2の差ってなに?
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 13:20:15 ID:aUvC9/js0
Cabosって、nyとかshareにおけるクラスタみたいなものってないの?
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 13:32:39 ID:pAnXMc0a0
最近検索の接続ができないのですがどうしてでしょうか?
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 13:34:26 ID:xCQXeUwp0
>>649
この手の話見るようになったな
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 14:17:47 ID:TTbwZxiv0
シュアーとカボスだったらどっちが取りやすいの?
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 14:29:34 ID:W4WVWDXK0
つよきすってパート3まで落さないと遊べないの?
653sage:2006/03/13(月) 15:02:14 ID:rnCw+yv9O
シェアーって…
ワロスwww
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 15:12:43 ID:EjRCnwNz0
シュアーであってんだろーがこのインポ野朗
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 16:52:47 ID:SWHcIckc0
>>653が名前欄にsageをいれていることの方が気になります。
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 17:14:27 ID:iYUk3fzM0
釣りだな
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 18:10:02 ID:eJvUJdUd0
Limewireでファイル共有数と速度って何か関係ある?
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 18:22:55 ID:6R53nAj00
共有数多い→たくさんの人につながる→速度アップ
という可能性はあるかと。
1つのファイルにつき複数の人からDLしたほうが速いからね。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 18:33:04 ID:w3y5SImR0
どうでもいいことなんだが
最新のにしてしばらくはネットワーク3が当たり前だったのに
突然20や30繋がるようになった
なんで?みんなそうなの?
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 18:35:07 ID:w3y5SImR0
ageスマソ
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 18:41:12 ID:IRMAaQYQ0
>>659                                        ククク
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 19:17:26 ID:i6BYFVQqO
>>658
アップロードするとダウンロードの速度が下がるぞ
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 19:32:24 ID:WNx4bToA0
自分の共有ファイルを、相手がちゃんと見ることができているか、
確認する方法はないですか。
十分共有しているにもかかわらず、弾かれることが多いので。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 19:48:22 ID:kZw7yE950
もしかすると回線速度の問題なのかもしれない
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 20:31:43 ID:kn6+wlq80
>658
漏れは10くらいなんですが、素朴な疑問として
1000とか設定しといたほうがいいですか?

>663
最低でもFTTH。それ以外は滓。特にエロドウガー系の方は。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 21:08:52 ID:KSpRGqNo0
>>659 うちも最近そうなった。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 22:31:44 ID:sE2tkC1e0
>>662
いや、俺はULたくさんするようになってからDL数が増えたが?
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 23:17:46 ID:F/Df1dRQ0
>>648
そこで優先言語の設定ですよ。
たとえば女王様系の動画は、タガログ語を優先言語に設定してクラスタ化してるんだよね。
日本語や英語のままだと女王様系は滅多にヒットしないけど、タガログ語優先だとそれはもう。
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 23:18:33 ID:YsirA0hu0
フカシでないならやり方開示しろや
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 23:29:55 ID:F/Df1dRQ0
環境設定 - ネットワーク - この言語のホストに優先的に接続する
でタガログ語(Tagalog)を選択する。

ちなみにホモ動画はマジャール語(Magyar)だから。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 23:52:46 ID:8urjjFUy0
繋がんねーって言ってた香具師に朗報。
誰かも言ってたけどトロイのせいみたいだ。
漏れのはトロイ駆除したら動いた。
新しいやつみたいだからウィルス定義更新しとけよー。
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 23:59:41 ID:FSBQ4IPh0
>>671
少し詳しく。
ウイルスの名前もかいてよ。
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 00:40:02 ID:psCu/94n0

おかしい。

昨日までうp15人以上だったのに、今じゃ3人だけ。

DLはまったくできん。

どうなってんの?
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 00:42:04 ID:psCu/94n0

ごめん。

lime再起動したら直った。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 00:43:36 ID:uaIX77K50
その無駄な改行が不快でしかない。
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 01:16:36 ID:G+iZ/3R60
>>670
アホかテメエ!そんなこと聞いてんじゃねーよ!カス!
検索単語だよ!
デタラメならさssと謝罪して消えな!
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 01:23:15 ID:oXIV3MqA0
クラスタとかクラスタ化の意味分かってる?
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 01:23:15 ID:/0nCG+yt0
【ソフト】(cabos 0.6.2)
【OS】  (WindowsXP)
【使用歴】(1週間)
質問、Q&Aなども読みましたが
わからないのでお願いします。

My Downloadsというフォルダに完了したファイルがどんどん出来ていったんですが
1日空けて起動したら今まで落とそうとしたファイルの履歴が消えてて
しかも今まで落としたファイルが全てそのフォルダ内からなくなっていたんですが
これはただのバグでしょうか?毎回なるのかと思うと欝です。
復元ソフト使えばOKですか?
いいソフトも教えてくれると嬉しいです
お願いします
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 01:59:05 ID:IsTkMCV00
>768
妹かお姉ちゃんか弟かお兄ちゃんが、オナヌーするために持ってったんだよ(w

ちうか、「ねぇ、ちゃんとしよ!」をうpキボーヌ
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 08:16:42 ID:tDzuw0Fu0
>>678
このスレをよく見たか?ガイシュツ

681[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 09:32:40 ID:KmBgUrDV0
limeでプログラムのzipファイルを落としたんですが、解凍しようとしたら
「解凍パス」の入力画面になりました。
パスワードってどうすれば見つけられますか?
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 09:48:26 ID:m0a5xpbt0
>>681
君の心の中に
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 09:57:38 ID:uTl6e/ZD0
>>681
小さいころにママンに教えてもらったアレだよ
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 10:37:15 ID:ZiT39OvF0
>>681
一度でいいから人生見直せ
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 10:37:55 ID:IsTkMCV00
>681
そういうのは大抵、ウイルスやトロイもしくは滓ファイルだよ。
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 11:13:16 ID:BTh7P3M30
テラル化成の動画はどのプレイヤーで見れますか?
はこ箱やVLCでもみれません。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 11:27:54 ID:WVus94DW0
Limewireってどの分野に強いですか
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 11:56:58 ID:WQy/BO2N0
ライム全く接続できない・・・
昨日まではOKだったのに・・・
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 12:00:41 ID:9h2Zhf8T0
一斉に規制がはいってると聞く
がtikitikiは
はまだみたいだよ
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 12:09:14 ID:m0a5xpbt0
>>688
うちも昨日から接続できなくなった
まあ、これだけ堂々と違法ファイル流してるんだから規制されるわな
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 12:15:04 ID:tptH6cP50
女体料理の動画が見れません。
DivXでも見れないんですが、みかたを知ってる方教えてください。
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 12:44:09 ID:3lJOLgQe0
カボス と ライムワイヤー の質問スレを分けないか?
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 12:51:13 ID:SDbtUZSz0
>>691
「みかた」を知ってるかって?
ああ、デイリープラネット社で新聞記者として働いている
クリプトン星出身の正義の味方なら知ってるけど。

それともペンギン村で梅干が大好きなアイツを呼んだ方がいいかい?


つまり言いたいことは板違いってこと。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 12:52:41 ID:qX5rsX5LO
http://mu.skr.jp/1142308291-060314_1250%7E0001.jpg
このエラーはどういう意味ですか?
接続のアンテナみたいなやつが一つしか点灯せず不安定です。
解決策をお願いします。
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 13:18:09 ID:/AfLKi9s0
>>694

英語勉強してないのか?

ネットに接続されてないかファイヤーウォール
がライムからの接続をブロックしてるよーん
”Disconnect”をクリックしないならライムは
ずーっとネットに接続しようとしまーす

解決策は既出
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 13:22:16 ID:qX5rsX5LO
>>695
ファイヤウォールが関係してるのはなんとなく読みとれたんですが・・・・

なんか普通のウェブページも表示されなくなってるみたいです
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 13:26:43 ID:qX5rsX5LO
>>695
なんか接続できるようになりました。
ありがとうございます
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 13:26:58 ID:/AfLKi9s0
>>969

http://twoget.sourceforge.jp/index.php?%CE%C9%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

もう、仕事に戻らないといけないからここ見てがんばって
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 13:31:02 ID:EmZvfGL90
カボスのネット5人しかつながらないが原因は?
あと、ダウン速度100kもでなくて辛いです。
解決策を教えてください!
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 13:35:23 ID:lvkDnTKVO
nyの件がなければなぁ…
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 13:45:01 ID:nFHNuPOE0
だからこのネットワークの基本的な仕組みをどっかのまとめサイトででも読んでこいやボケカスがー!
って、はす向かいのおじいちゃんが言ってました。
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 13:59:21 ID:3lJOLgQe0
>>699
共有数を多く、接続時間を長く、速ければ30分で急激に増える、遅ければ1日経ってもそのまま。
速度は接続数を無制限にすると増える
あとは>>701を読んで

ちなみにオレは毎日20GBくらいダウソしてHDDがパンク
財布もパンクして別な意味で困ってる
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 14:23:26 ID:yu6jL8kI0
このソフトは捕まりやすいね
そろそろ逮捕者出るだろう
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 14:33:06 ID:nFHNuPOE0
匿名性とかという点ではそうなんだが、
意外と手間がかかるわりに拾えるファイルの数・種類が少ないから
利用者も少なくて、お役所や大企業の情報漏洩とは関係しにくいでしょ。
だから今まであんまり目つけられてなかったんじゃないかな。
でもまあいつ逮捕者が出てもおかしくはないよね。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 14:40:17 ID:Hg0X28qW0
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 15:06:23 ID:yu6jL8kI0
Winnyがいま話題になってるからね
Limewireとかまだ利用者が少ないソフトは早めに対策立てますので、お気をつけて
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 15:31:06 ID:ZiT39OvF0
>>703
そろそろじゃなくてすでに捕まってるから。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 15:59:25 ID:jlqOgush0
BTの方が捕まりやすそうな感じ。
WEBに現在接続中のIP一覧とか出してるのもあるし(あれはワロタw
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 16:03:30 ID:qX5rsX5LO
写真集の画像なんかも著作権ってかかるの?
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 16:18:53 ID:m1oP2QdmO
オフコース
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 16:23:52 ID:nFHNuPOE0
>>709
お前はアホか?
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 17:37:41 ID:9+8ZiO0LO
最近始めたんだが、おまいらって串刺してる?
やっぱ刺した方がいいのかなぁ
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 18:03:13 ID:nFHNuPOE0
警察がその気になったら串なんて無意味です。
と近所のおぢさんが言ってました。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 18:31:52 ID:BZkjv35F0
>>708
マジで? 俺はBTもやってるんで、ちょっと怖くなった。
WEBに接続中のIP一覧ってどんなの?
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 18:57:14 ID:oHegcxN00
高い匿名性が欲しければFreenet+Frostに逝ってください。
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 19:17:40 ID:BZkjv35F0
いや、なんで、そんなにつっかかるんだよ。
torrentもcabosも匿名性ないのはわかるけど、
どっかのHPに現在接続中のIP一覧が晒されてるとかになると、
話は別になるじゃんよ。
そういうことじゃないわけ?
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 19:34:20 ID:m0a5xpbt0
なんで今さら気にするんだよ
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 19:41:20 ID:BZkjv35F0
気にするだろう。
HPに常時晒されてるとかなら気分悪いよ、やはり。
記録として残されてるっていうのはなら、心にひっかかるよ。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 19:41:52 ID:BZkjv35F0
いうのはなら=いうのなら
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 19:42:56 ID:3DkrTd9n0
ダウソ中はtorrent拾ってくるサイトにおも糞IP出てる
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 19:49:10 ID:nFHNuPOE0
普通にプロバイダとか中継するサーバに記録残ってるでしょ。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 19:50:30 ID:N87sxTZu0
注意:nyも洒落もIP丸見え
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 19:57:01 ID:1UGpSmUq0
どの位でULとラッパあーになるの??
一週間・共有50・・・ネットワーク3・・・
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 20:07:19 ID:nFHNuPOE0
なったからって特別いいことがあるとは限らないよ。
だから基本的な仕組みをどこかで読んでこいって言ってるでしょ。
って、となりのとなりのおねーちゃんが言ってた。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 20:10:42 ID:nFHNuPOE0
そもそも50って多くないだろ。よほど厳選されたファイルならそれでも価値があるが、
ぺぐ1枚だの屑テキストだのもせばらしだのが数に入ってたらアホやぞ。
って、おねーちゃんちのおにーちゃんが言ってた。
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 20:13:30 ID:qx1qpTTJ0
>>723
300共有
速度を正直に申告

T3にせず俺はDSL
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 20:24:09 ID:1UGpSmUq0
>726 ok
atoha糞
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 20:28:47 ID:1UGpSmUq0
>726 モマイいい香具師。
援交放流した
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 20:31:23 ID:NmdyJe+R0 BE:293421683-
車輪の国、向日葵の少女を落としたんだがファイルが壊れているのか
マウントはできたんだがインストール画面で展開できないファイルが出て
るんだけど。他にもそういう人いる?
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 20:32:11 ID:qx1qpTTJ0
>>728
ワクワク
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 20:35:15 ID:qx1qpTTJ0
>>728
いっとくが300共有は俺の場合だからな
多いほうがUltraになりやすいのはある
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 21:09:47 ID:TTwkkRhg0
UP数減らした場合、何らかのペナルティはありますか?
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 21:24:13 ID:oHegcxN00
ネットワークの崩壊
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 21:49:16 ID:r4dFAlGf0
>>732
DL数が減る
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 21:53:02 ID:gRDIUbgl0
limewireのホームページでgetbasicをクリックすると次のページが中国語になってしまうんですがなぜでしょうか?
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 22:22:23 ID:IsTkMCV00
>735
喪前が支那人臭ぇから(w

ちうか、タイーホされんのが怖いならP2Pなんかすんなや。
捕まっても雑誌が進めてたのでやったとか、出来心でやった
とか言って、ものすごく反省したふりしてりゃ、始末書書かさせられて
不起訴だよ。

ってツンデレ系の姉が言うてた。
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 22:38:34 ID:m1oP2QdmO
>>734おまいUP数いくつにしてる?
俺は3 一人1つづつ
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 22:46:20 ID:qx1qpTTJ0
ネットワークがつながらない
もしや
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 22:47:50 ID:qx1qpTTJ0
いまつながった
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 00:42:47 ID:j3GmNW8F0
共有ファイルは200個ぐらい。
いつも20人くらいうpしにきてて、limeは常時起動。
電源は1〜2週に1回しか落とさない。

ふと思ったんだけど、DLしないのにこんな状態で放置してるのって、
電気代の無駄遣いかね?

741[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 00:53:29 ID:yF0FmWNV0
Cabos使用のマカっす。
そんなアホはお前だけだ、とつっこんで欲しくて言っているようなもんなんだが、
ちょいと聞いてくれ。

うちはずっとUltrapeerになれなかったんだが、あっさり解決した。
あっさりUltrapeerになった。
理由は、環境設定の"ファイアウォールを通過するようにルーターを設定する"を
「設定しない」から「手動設定」にしたから。
セキュリティ上の不安からルータのUPnPを無効にしてて、なんとなくCabosの
設定を「設定しない」にしてしまってた。アホだおれ。

nyやshareは普通に使えるし、Cabos使用時の簡易ポートスキャンも"成功"なんで
間違いなくポート開放されてるし、かつて使ってたAcq(マカです)はすぐUltrapeerに
なってたから、「CabosのUltrapeer判定は厳しいのか?」と思い込んでた。

「手動設定」にしたらその途端にUltrapeerになった。何度再起動しても10秒後には
Ultrapeerになる。G3/400MHzのウンコMac、下り実効2Mbps(しかも別PCでshare
が動いてるから実質はもっと低いはず)のウンコADSLなのに。判定全然厳しくない。
アホな思い込みで1年以上Leafでいたとは・・・orz

前振りが恐ろしく長くなったけど、「ポート開放できてるのになぜかUltrapeerにならん」
という方がいたら、環境設定のUPnPの設定を今一度確認してみて。
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 00:54:24 ID:qKM+R/tCO
>>740電気代たかそ〜w
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 00:56:06 ID:UWu8rMCQ0
>>741
不安になるところがただしい
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 00:59:54 ID:9eiKQ/Y5O
LIME4.9.10です。
起動して検索やDLをしてると突然LIMEが終了して閉じてしまいます。LIMEもJAVAもインストールしなおしたし、ウィルスチェックもしましたが一向に直りません。困ってます・・・どんな原因が考えられるでしょうか?よろしくお願いします。
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 01:30:13 ID:TNkbJExpO
>>741
GJ!!
参考になった
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 01:37:46 ID:BYDhPIDv0
Lime使いです。ちょっとお聞きしたいのですが、
数って欄が30とかで容量が数十kbなファイルをよくみかける
んですが、あれって何なのでしょうか?
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 02:23:09 ID:edkyIacf0
業者の宣伝とかじゃない?
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 02:23:34 ID:R7MmktC60
>>745
どゆ状況なのかわからないけど、手動でルータのポート開放できてるのが前提だから、
人によっては参考にならないかもっス。

冷静に考えれば、手動でルータ設定してるんだから「手動設定」に決まってるんだけど、
Cabos導入当時
 自動設定 →UPnPを使用する
 手動設定 →UPnPを使用する(UPnPの詳細を自分で設定する)
 設定しない→UpnPを使用しない
だとなぜか思い込んで、「設定しない」を選んだっぽい。

なんだよ、UPnPの詳細を自分で設定するって。あり得ない。死ね死ね死ね、おれ死ね。
「規制のせいか?」とも思って、ISPまで変えたおれはホントにアホだ。
(ISP変えたのは、ぷ○らの規制でnyが絶不調だったせいもあるんだけど。)

あと訂正っす。「1年以上」と書いてしまったけど、保存してあるCabosを
確認したら最初に使ったのは2005年5月の0.3.6bでした。1年弱。

>>740さん>>744さん>>746さん、話の途中で割込んでごめんなさい。
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 02:25:52 ID:R7MmktC60
ID変わってた。無駄な長文で分かると思うけど、>>741=748っす
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 03:09:59 ID:2dsCS48X0
まあ、条件がどうあれ、ならない時はならないもんだ。
班長さん乙。
と、カウボーイ風のおじさんが言ってました。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 07:06:38 ID:TNkbJExpO
んなーこたーない
素人なおれには勉強になる
で、おれは自動にしてるが手動にした方がいいのかいな?

イマイチ理解できてないおれ(´・ω・`)ショボーン
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 07:20:43 ID:2YqRV1m40
数日前にLimeWireでファイル共有デビューしました
今日ちょっと検索したらCabosを発見

LimeWireを元にして作られたと書いてたんですが、
つまりLimeWireyより新しいんですよね?
どんな感じなんでしょうか
特徴を教えてください
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 08:12:39 ID:hRKXkMuR0
カボスでデルしたタイトルが検索画面でリバースになってるけど
どこにログが残るんデツカ?
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 08:30:33 ID:mlCHYDswO
limeやってたら接続が悪くなり、
一旦回線切って再接続してlime起動すると元に戻るのですがこれはなんでしょうか?
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 10:26:33 ID:n3tbU9Pa0
すべてはJAVAのせいじゃよ
惑わされてはイカン
フォースを感じるのじゃ
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 12:15:08 ID:UWu8rMCQ0
>>754
回線切るのは面倒でしょう
limeだけ再起動すればいい
もしくはメニューからdisconnectそして再接続
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 14:04:14 ID:2YqRV1m40
【ソフト】Limewire4.10.9 Basic
【OS】WindowsXP SP2)
【使用歴】Lime歴は1週間

検索の仕組みがよくわかりません
例えば
『BLOOD+』というアニメがあるんですが、

1、「BLOOD」、もしくは「BLOOD+」で検索すると、このアニメとは全くの関係のないbloodと名のつく動画や音楽がでてきます
  このアニメは何回検索しても100%でヒットしません
2、「ブラッド」で検索すると、これもまた全くヒットしません
3、「ブラッドプラス」で検索するとようやくチラホラでてきます

これはどういう理由からなんでしょうか?

また、ブラッドプラスで検索しても全くでないこともあります
このアニメの保有者自体が少ないのでしょうが、2回連続で検索し、タブを2つにした場合
片方には数件ヒットするが、もう片方は全くヒットしなかったりします

これもなぜでしょうか
毎秒別のネットワークを検索しているからでしょうか
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 14:10:59 ID:2dsCS48X0
どういう理由って、ファイル名検索なら当然の事でしょうに。
と、隣のうちのおかあさんが言ってました。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 14:13:27 ID:mlCHYDswO
>>757
それじゃ直らないんですな
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 14:29:12 ID:BYDhPIDv0
つヒント:アニメ】 【アニメ
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 14:30:46 ID:2YqRV1m40
素でわかりません
理屈が
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 14:42:13 ID:dV0sbz1B0
>>761
1, BLOODと言う単語は様々な作品で使われているからその単語を
含んだファイルが検索結果に出てきただけ。検索エンジンで検索
するときと同じ。
2,3, 単にその単語を含んだ相手が見つからなかっただけ。
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 14:52:31 ID:2YqRV1m40
>>762
1、けれど、このアニメは「BLOOD+ ブラッドプラス 第01話」というタイトルなんです
BLOODで100%ヒットしないので検索エンジンといっしょとはいえません

理屈じゃないということ?
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 14:59:52 ID:8+bLt+V90
持ってる人がいないから
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 15:01:19 ID:dV0sbz1B0
>>763
買った方がいいよ。
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 15:13:44 ID:2YqRV1m40
英語ではなく、片仮名で「ブラッドプラス」で検索すればヒットします
持ってる人がいないという理由は通りません
もちろんヒットしたタイトル名には「BLOOD+」が含まれています
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 15:20:51 ID:dV0sbz1B0
春かぁ・・・
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 15:34:18 ID:2YqRV1m40
春ねぇ
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 15:48:33 ID:HAAZ29z30
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 16:26:05 ID://wzvumx0
じゃあ俺も実況
ttp://www.imgup.org/iup177138.jpg
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 17:19:35 ID:HAAZ29z30
>>770
予約少なすぎ大量にするほどHITしやすい
特定のファイル集中と使い分けがキモ
システム以外にHDDを分けるとやりやすい
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 18:03:11 ID:BYDhPIDv0
違法コピーのファイルが落とせないからって、怒るなよ(w
駄目なら、考えろ・よく見ろ・手を動かせ
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 18:06:15 ID:l14MENC80
>>757は釣りなのか。まあいいけど。
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 18:17:23 ID:E6ZHSqp+0
日本政府がryは使うな!といったから
Cabosユーザ増えるかな?増えるといいね。
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 18:17:59 ID:WSn932QM0
Limewireですが、火壁入れたままでもDL出来てます。
となると火壁を消す意味ってのは何ですか?
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 18:34:31 ID:DKgUaqQt0
>>774
逆にWinny増えると思う
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 18:54:26 ID:cXggnBTQ0
山田おるなたって具体的に拡張子はなんなの?
.exeだけ?
つか、おるなたってwinnyやってなくても感染するじゃん。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 19:07:36 ID:vkr/oiZM0
>>777
専用スレに詳しくのってるよ
今回はセキュリティーホールあけてWebサーバーとして公開するんだってさ
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 19:22:09 ID:iIVbIoPOO
>>766
辞書で単語を検索したことある?
780734:2006/03/15(水) 19:58:36 ID:pTvvTBj/0
>>737
レス遅れてすまんね。俺はアップロード数は12で一人当たり5にしてる
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 20:01:26 ID:2YqRV1m40
>>773
釣りちゃうわー
もう誰も答えてくれないからあきらめてた
わからないならレスしなけrばいいのに
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 20:16:49 ID:HAAZ29z30
本当の釣りスレだと「ヒッカケの釣り」はどう表現されるのだろう?
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 20:34:05 ID:l14MENC80
ID:2YqRV1m40は池沼?

784[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 21:24:29 ID:xl+HccXwO
ライブラリに移動できませんって表示されてDLが終わっちゃうのは何で?
容量あるドライブに保存するよう設定してあるのに。
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 21:51:36 ID:BYDhPIDv0
>違法ファイルがダウソできなくて逆ギレしてるしと
W@REZERなめてんな?問題にぶちあたっても、一人で解決
できないようなら、24しますよ。マジで。

これだからネトラン厨はいやなんだよ。

>784
データが完全にそろってないって、ツンデレ犬がいうてた。
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 22:01:08 ID:HAAZ29z30
>>784
おれもなる
未完成なのに完了マークがつく

>>785
サンクス
できれば詳しく説明してくれると感謝する
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 22:09:00 ID:HAAZ29z30
ビットトレントはつながったら、まず切れないけど
こっちのは切れたり繋がったり繰り返すねえ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と ふぅ
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 22:38:11 ID:RmwekgOF0
javaとの組み合わせで速度が変わるって聞いたんだけど
ホントかな?
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 22:41:18 ID:xFOwhiq90
nyスレと違って厨房多い希ガス
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 22:42:05 ID:WwmSnjTZ0
CabosとLimeWireってどっちがいいの?
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 22:53:34 ID:62egaTtH0
このスレ最初から読め
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 23:00:40 ID:HAAZ29z30
絶対cabos!軽い
ライムと比較しての話だが
793初心者:2006/03/15(水) 23:11:34 ID:i6nkhV1R0
LimeWireをダウンロードしたんですけど、インストール中になぜか
接続がきれてしまい、インストールできません。なぜでしょうか??
どなたかわかる方教えてください?お願いします(m_m)
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 23:21:36 ID:vVimBbUF0
>>793
そりゃ多分相手が切ったからだろ、再度ソース探しな。
たまにいるんだよな、落としきる寸前で切る香具師。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 23:23:19 ID:9fTmL8V60
質問もそうだが回答もズレてるな。
796初心者:2006/03/15(水) 23:38:19 ID:i6nkhV1R0
言葉がわかりにくてすいません。まだLimeWire本体が利用できる状態では
ないのです。だから『インストール』とは、相手からファイルを
ダウンロードすることではなく、ソフトを使う状態にするためのことです。
Nortonシステムワークスを無効にしても、インストールできません。
ちなみに Lime Wire 4.10で、osはwindows xp です!!!
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 23:57:07 ID:L2Jl06+e0
>>796
winにインストールした時にフリーズしたと思ったら
そのままインストールが再開した
もっとまってみてはいかがか?
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 00:02:08 ID:UDGpz6io0
Cabos使ってて起動してから30分位速度が遅いのは俺だけ?
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 00:03:56 ID:kdB00x9I0
>>798
そんなもんじゃない?俺もそんな感じだけど
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 00:09:29 ID:0SRIxwYd0
>>796
他の起動しているソフトとか全部止めるとか、メモリーを……

>798
カボスの妖精さんはまだ寝起きなんだよ。
元気に働ける状態になるまで30分かかるんだよ。
801初心者:2006/03/16(木) 00:11:01 ID:I/FgDbLg0
インストールが始まるとなぜかすぐに(10秒ほどで)ネットの接続が
切れてしまうみたいなんです・・・。
JAVAのインストールの確認では、『最新版がインストールされています』
と表示されました。 何がいけないのでしょうか・・・?
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 00:26:17 ID:QWDvRqbr0
>>801
Cabosいれてみな
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 00:33:46 ID:0SRIxwYd0
もう一回、ダウソしてきて入れなおしてみ。
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 00:49:58 ID:OLrJQDtN0
Limeのインストーラはしばらく使ってないからうろ覚えなんだが、
インストール中にネットに接続なんかしたっけ?
インストール中じゃなく、インストーラのダウンロード中なんじゃないかと勘ぐってみる。

それはともかく、どんな操作をしたら、どんな表示が出て、どんな状況で止まったのか
くらいは書いた方がいいんじゃね。
たとえば「LimeWire Win.exeをダブルクリックしたら、セットアップウィザードが開いて、
○○まで進んだところで止まる。そのとき○○というエラーメッセージが出てる」とか。

>>803の案をする場合、HD内に残ってるLime関係のゴミを削除してからの方がより確実
と思われ。HD内を"Lime"で検索してみて引っ掛かったのを全部削除。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 00:55:56 ID:QWDvRqbr0
>>804
今はインストール中にネット接続するのだ
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 01:00:39 ID:OLrJQDtN0
まじで?
すっかり時代遅れの人になってしまった。質問者すまん。

調べればわりそうなことをあえて聞くけど、何しにネットに接続してるの?
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 01:04:09 ID:QWDvRqbr0
>>806
ネットワークインストしておる
昔は違ったのかな
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 01:15:38 ID:uNS4da4V0
ちょ、一つしか共有してないのにおまいら群がりすぎw
何でこればっかり落としにかかるんだww
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 01:26:02 ID:HLw1Lxc00
>>808
むふふ 今まで流れてなかった物を発見したら即ゲットしちゃうよん
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 01:30:13 ID:QWDvRqbr0
>>808
今から超高速で行くから
ファイル名きぼんぬ
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 01:31:58 ID:OZAb/bTx0
みんなお前が好きなんだよ!
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 01:41:56 ID:0SRIxwYd0
この世にファイルがあるかぎり、役に立とうが立つまいが、
ダウソするのがW@REZERの生き様だってKing of W@rezerが言ってたよ
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 01:47:52 ID:QWDvRqbr0
>>808
マンガだったらパス
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 02:32:05 ID:SGxWTYATO
スレ違いですが…

Lime/Cabosで流してほしいブツをリクエストの新スレはまだですか?????
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 02:33:06 ID:QWDvRqbr0
ちょっちまちなー
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 02:37:10 ID:Y8nQErAF0
cabos
でもキンタマウシルスって出回ってるの? 
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 02:38:58 ID:QWDvRqbr0
できなかったのでテンプレだけ
\\

●ここはLimeWireやCabosの質問をするスレではありません。質問などは本スレでどうぞ。
●LimeWireやCabosはやってる人が少ないのでなるべくage進行で。
●リクエストに答えてもらった人への感謝と再共有を忘れずに。
●マターリ進行、煽りはスルー、怒らない、転んでも泣かない。

前スレ
Lime/Cabosで流してほしいブツをリクエスト 8
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1139467358/

■FAQ(随時追加キボン)
Q:オプションの画面の右端がきれるんですが?
A:[表示]→[言語を変更]→[English]でオプション画面を英語にしろ。

質問はこちらで
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1140938123/l50
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 02:40:54 ID:Y8nQErAF0
cabos どの版が一番安定しているのでしょうか?
たったいま、入れているcabosが調子わるくなったので(起動しても一分もたたずに終了してしまう)、
アンイストールしました。
どのバージョンをいれようかしら・・・・
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 02:41:23 ID:SGxWTYATO
>>817

乙です。

そのうち新スレを立てる人がいると思うので、待機してます。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 02:41:28 ID:7SvUMyCI0
ageぼけ。

お前馬鹿って言われるだろ?
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 02:45:34 ID:utC1bRmZ0
立てときました

Lime/Cabosで流してほしいブツをリクエスト 9
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1142444700/
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 02:51:25 ID:QWDvRqbr0
>>821乙ー
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 03:11:33 ID:HLw1Lxc00
>>818
もうちょっと詳しく書いてね。
最新バージョン使ってね。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 11:43:02 ID:0TBuXkV90

質問がわかりづらかったようなので、誰でもわかりやすく書き直しました
『BLOOD+ ブラッドプラス 第01話.avi』 という様なファイルがあります

「BLOOD+」 や 「BLOOD」 では一切ヒットしません
30回ほど時間をあけて検索してますが1度もヒットしませんでした
「ブラッド」で検索してもヒットしません これもかなりの回数検索してみましたが、ヒットしませんでした
「ブラッドプラス」で検索すると、ようやくヒットしました3回に2回はヒットします

これはなぜですか
1.検索の時、「+」にはGoogleの様な意味がありますか
2.「ブラッド」だけではダメな理由はなぜですか(Google等の検索エンジンならこれでもヒットしますよね)
3.検索し数件ヒットしたすぐ後に、違うタブで再検索した場合、まったくヒットしないことがあります
 これは単純にその時は見つからなかったからということでしょうか(まったく違う場所を探してからでしょうか)

質問の意図はこのアニメが欲しいのではなく、どういう検索システムなのか知りたいということです
よろしくお願いします
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 12:13:28 ID:PFuMJCw4O
>>824
しつけーよヴォケ
どっかいけ
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 13:42:46 ID:2m/TuRXy0
んー今日起動したらアイコンが変わってる
昨日まではAVIとかはWMPのアイコンだったのに
なんか茶色のやつになってるよ〜
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 13:59:16 ID:jHi8oUis0
>>825
答えてやれないなら黙ってろや
使える仲間増やすメリットが理解できないオマエこそどっかいけ
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 14:13:24 ID:PFuMJCw4O
>>827
うっせーよヴォケ
失せろハゲ
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 14:15:03 ID:PFuMJCw4O
>>826
lime以外に起動してるアプリなんかあれば終了させる
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 14:36:58 ID:a+q/p+9b0
>>824
わたしもその辺知りたいです。
831歩けん ◆9GD3z1RrC. :2006/03/16(木) 15:22:29 ID:tfPgsBNC0
>>824
>>827
>>使える仲間増やすメリットが理解できない
あなたには使えません。
デメリットしかありませn。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 15:48:28 ID:/9zo9Oal0
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
83358-188-18-169.eonet.ne.jp:2006/03/16(木) 15:52:23 ID:N8sqcwio0
日本人のすべては無知な人間です
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 15:52:32 ID:jHi8oUis0
>>831
は?オレは1日に10GB以上DLしてますが?
前にスクショうpしたのオレだよトンマw
能無しゲロ助は汚物箱に入っとけwww
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 16:04:28 ID:t3ae8uhQ0
ナナメに見える
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 16:08:14 ID:jHi8oUis0
アロマもやれ
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 17:23:49 ID:ajb622IM0
>>824
たぶん誰も正確なところは知らないので答えようがない。
gnutella 仕組み などの単語で検索してみては?
と、おっちゃんが言ってた。
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 17:51:54 ID:0SRIxwYd0
>824
たまたまタイミングが悪かったのと、運が悪いのと、流通ファイルが
少ないだけ。
とにかく、根気よく検索し続けることが肝心で、繋いでいる時間などと
ともに、検索できる範囲が広がります。

Gnutellaのシステムを学べば納得できると思いますよ。

それと、一応違法行為ですから大声で「ファイルくれ」というのは
お控えください。
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 17:57:38 ID:PFuMJCw4O
>>834
10GB以上ダウンしてるから何?
ファイル流してることを自ら公言する意図は?
謝ってほしいのかはたまた敬ってほしいのか知らんがおまえが何を落とそうが流そうが知るかよw
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 18:03:59 ID:wnLeQ3UX0
>>834
>>839の言う通り。
能無しゲロ助は汚物箱に入っとけwww ←だったらお前はブタ箱にでも入ってろ
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 18:07:26 ID:9csEviLN0
井の中の蛙
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 18:11:51 ID:vfKj6N/l0
MX互換系には30TBの神も居る
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 18:24:07 ID:d9/ugXzc0
> は?オレは1日に10GB以上DLしてますが?


DLの量を自慢してるけど、これは何? 
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 18:26:39 ID:wnLeQ3UX0
発狂者
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 18:36:23 ID:2m/TuRXy0
意味不明
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 18:36:40 ID:/TvDBkVM0
             ◤◥◣  コーヒー噴いた
  ▂  ◢◤▀〓▲▂▐         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ▍ ▼     ◥◣▼        .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
  ▀▍ ◢◤     ▅ ▐◣   ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
    ▍  ▅ ◢■     ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
  ▐   ▂   ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
   ▀◣▂  ▀◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▃▄▂
     ◥◣▄▂▄▅▀   ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 18:36:45 ID:xpq2KNh00
日本人のすべては無知な人間です
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 18:44:37 ID:NYR/m8qE0
カボスでDLした動画をうpろだできますか?
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 18:46:01 ID:xpq2KNh00
日本人のすべては無知な人間です
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 18:49:28 ID:xpq2KNh00
日本人のすべては無知な人間です
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 18:54:38 ID:Z8k1xj2M0
ぬるぽ
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 19:04:25 ID:dOFbOqGU0
皆cabos使うのにプロキシサーバー使ってる?
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 19:11:29 ID:JB4XdCzU0
>>852
Tor+.SocksCap
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 19:14:50 ID:dOFbOqGU0
プロキシサーバーお勧めある?
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 19:37:49 ID:dOFbOqGU0
今からcabos使いたいけど、プロキシサーバーの設定方法詳しく教えてください。
超初心者なんで、よろしくお願いします。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 19:49:34 ID:Z/e1k+KHO
カードキャプターさくら流してくれ
857softbank220016000017.bbtec.net:2006/03/16(木) 19:50:07 ID:PVLqEpMr0
日本人のすべては無知な人間です
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 20:08:36 ID:JB4XdCzU0
>>855
GOOGLE
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 20:12:42 ID:NYR/m8qE0
カボスでダウンロードしたやつはアップローダーでアップできますか??
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 20:12:56 ID:9csEviLN0
自分で調べるって気がないのかね?
既出とスレ違いばっかだな。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 20:13:13 ID:dOFbOqGU0
>>858
ググったけど、http://www.cybersyndrome.net/で探したら202.90.176.229:8080こんなんあるやん
これをcabosの環境設定で貼り付けるの?
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 20:13:38 ID:LR2xck690
日本人のすべては無知な人間です
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 20:14:08 ID:xpq2KNh00
日本人のすべては無知な人間です
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 20:14:33 ID:pFfH/8uf0
日本人のすべては無知な人間です
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 20:18:14 ID:0SRIxwYd0
串使うと激遅になるし、他の面で使用可能な串が減ることになるから、
できれば使わないでほしいなぁ。
国民総W@REZER化している現在、W@REZ神のようによっぽど目立つ
人以外、捕まる可能性はゼロに近いんだし。

ちうか、デフラグとかどのくらのペースでやってます?
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 20:20:06 ID:IYCcBe+70
てか串って通すものなの?
今までそんな事気にしないで使ってたんだが・・・
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 20:20:57 ID:JB4XdCzU0
ここレベル低すぎ
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 20:49:10 ID:ajb622IM0
基本的にはアングラと縁遠いトーシロが使う・使えるツールだからね。
まあnyの裾野のほうもアレな人はいっぱい居るだろうけど(だから情報流出が絶えないわけだし)
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 21:02:39 ID:d9/ugXzc0
プロキシの設定すら分からん奴はスルーでいいじゃん。
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 21:06:29 ID:mcyu1UiF0
検索言語の最適化がされてるから同じファイルでもみんながよく検索してヒットさせるキーワードでひっかかりやすい
(あいうえお)と言うファイルがあってこれを探すのに あいう で検索されるのが100けんであいうえおが10けんとすれば あいうで真っ先にヒットしやすい
つまりブラッドプラスの場合は、ほとんどのひとがブラッドプラスでヒットさせてるからそれに会わせて最適化がされている
ブラッドでもいつかヒットするはずだがブラッドプラスのファイルの場合は、暗黙の了解としてブラッドプラスと言う単語で検索されるのが優先化されてる
辞書とかとちがってブラッド+プラス=ブラッドプラスになってて含まれるのではなく、ブラッドとプラスとブラッドプラスという全く別の3つのあつかいになる
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 21:08:07 ID:awkRnBCq0
ULTRAPEERとかいうのになるにはいくつ位目安にうPすればいいのですか?
100じゃまだまだですか?
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 21:08:32 ID:iHciwkhg0
VIPのアホどもがきます
釣られてやってください

架空のP2Pソフト作ってダウソ板の奴ら騙そうぜwwwww
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1142508899/l50
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 21:09:41 ID:0SRIxwYd0
>870
GJ!

>871
1000
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 21:17:25 ID:ViNJgVUDO
>>870
GJ
おれも疑問だったから助かる
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 21:18:45 ID:iyzE7Z3R0
日本人のすべては無知な人間です
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 21:29:48 ID:9HnR1c2g0
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 21:31:29 ID:0SRIxwYd0
┌──────────────────┐
|                              |
│            _  ∩             |
│          ( ゚∀゚)彡 おっぱい!     |
│          (  ⊂彡   おっぱい!    .|
│           |   |             |
│           し ⌒J              |
│                              |
│         Now Oppaing. ....          .|
│                              |
│   そのままおっぱいでお待ちください。  |
|                              |
└──────────────────┘
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 23:53:18 ID:FhdhMlI4O
  ∧_∧…ショボーン
 (´-ω-) ζ
〜(´∩∩) 旦

ルーター欲しい…

ミ ∧,,∧ …ショボーン
 (´・ω・)
c(_U_U

外付けHDD高くて買えない……

ルータなんてイラナイヨネ?
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 00:19:29 ID:ObeX5vwt0
いつまでたってもネットワークが繋がりません
最初は3だったんですけどすぐに無くなります。
設定も初期のままでいじってません。
どうしたら良いでしょうか?
880softbank220025220029.bbtec.net:2006/03/17(金) 00:20:37 ID:J0rUJ2SM0
日本人のすべては無知な人間です
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 00:46:48 ID:l/2plbRF0
無知を知るは幸いなり
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 00:57:24 ID:KQGlbLiU0
ライムで今日の昼までは普通に使えていたのに、
今つないだらファイアウォールを検知しましたっていうアイコンがでて
しまうようになりました。
今まではライムを再起動させたら元に戻ったのに、なんかいやっても
同じです。
設定はいじってないのですが、どなたかファイアウォールを検知しないように
するにはどうしたらいいか教えてください。
お願いします。
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 00:59:02 ID:PlYQPCvu0
linten port



開放したポートの数字をあわせて下さい
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 01:36:01 ID:VCGIy2Hx0
そういえば>350辺りで言われてるCabosの最新版てどんな不具合あるの?
それとももう直った?
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 01:39:21 ID:VCGIy2Hx0
ミスったorz
>349な
886882:2006/03/17(金) 01:44:29 ID:KQGlbLiU0
>883
早速のレスありがとうございます。
結局教えてもらった方法でもだめで、インストールしなおしたら
戻りました。
ありがとうございました。
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 03:04:42 ID:Fw2DAeSh0
ライムを半年使ってて今日初めてポート開放してみたんですけど
開放する前と比べて検索該当数がかなり減ったんですが
こんなもんなんでしょうか?
開放前に検索した時は40件ほどでてきたのですが
開放後は5件ほどしかでてきません
ちなみに、検索したファイルは動画指定で「北斗の拳」です
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 03:11:34 ID:ogmaEaCL0
>>887
11件来ました
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 03:12:32 ID:FwsxkkKeO
>>887
オマエのLimeはもう、死んでいる
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 03:14:37 ID:Fw2DAeSh0
>>888-889
レスありがとうございます
再度ポート封鎖して検索すると100件ほどでてきました
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 03:26:45 ID:1dbHf7C40
何か間違ってるんじゃね?
あと、わかってると思うけど、Limeの検索って、検索した場所とか日時でぜんぜん出てくるもの違うから、
ポートの開閉とは無関係にたまたまの可能性もあるのでは?
と、あべしって言いそうなおっさんが言ってました。
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 03:50:04 ID:ogmaEaCL0
>>890
それって全部生きてるリンク?
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 03:52:29 ID:Fw2DAeSh0
>>891
5分差ぐらいでポート封鎖して検索したらだいぶ結果が変わりました

>>892
生きてるリンクですよ
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 03:59:07 ID:1dbHf7C40
数え方はLime式?Cabos式?
Limeだとソースの数で出るけどCabosだと種類(リストの行数)で出るよね?
と聞いてこいと小五郎おじさんが言ってたよ。
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 04:03:14 ID:Fw2DAeSh0
>>894
Lime式です><
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 04:10:44 ID:ogmaEaCL0
>>894
>>895を聞いて分析してくれって
ふじこがいつてた
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 04:40:16 ID:Vi85lvCFO
その幼稚な言い回しはなんとかならんのか
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 04:44:18 ID:1dbHf7C40
プロバイダが、特定のポートを使った通信を制限するってありえるのかな?
もしあり得るとしたらポート開ける事でかえってヒット数が下がるというのも説明できる希ガス。
と小五郎おじさんが言ってました。
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 04:49:27 ID:rXiqrZXKO
>>898
まさかおまいはデフォのポート数のままじゃなかろうね( ´∀`)σ)∀`)
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 05:10:10 ID:1dbHf7C40
漏れじゃなくて依頼主に言ってくれ。
と小五郎おじさんがいってたよ。
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 06:35:57 ID:Vi85lvCFO
↑(=゚ω゚)ノシぃょぅガイキチ
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 07:34:55 ID:+xbTuhi70
カボスか〜
こんなのあったんだね初めて知った
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 08:02:35 ID:DQcAqLIi0
(=゚ω゚)ノシ ぃょぅ
(=゚ω゚)ノシ ぃょぅ
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 08:24:57 ID:mXi6f3Sv0
ライムはどの分野に強いか教えてください
ちなみによくDLするのはエロ動画、音源、TV動画なんですが・・・
この分野のヒット数がどんなものか、宜しくお願いします。
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 08:29:24 ID:3S6WNLZQ0
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 08:53:59 ID:kq1bJMzy0
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 11:49:10 ID:Qu43woxq0
cabosについてなのですが…
最近pass付きが多すぎなのです。
pikazipを使ってもpassが解けません。
使っている方はどんな設定しているのでしょうか?
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 12:12:31 ID:ZL8MGabC0
あきらめてほかのファイル落としたほうが早いだろう
pika.zip役に立つのか・・・?
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 12:14:32 ID:Qu43woxq0
了解しました。
レスありがとうございます。
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 12:16:33 ID:DiEcVJX7O
>>907 パス付きは、自己責任です。









がんばれ。
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 13:35:25 ID:1dbHf7C40
>>907
p付きって、業者が流してる偽物でしょ?
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 13:42:22 ID:eeN3Ff8x0
Windows Updateで、Winnyウィルス対策用パッチのダウンロード案内が昨日から出ています。
これインストするとLimeWireに悪影響及ぼしませんでしょうか?
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 13:51:25 ID:MsOVSHrx0
なあ、なんでマイクロソフトに尋ねないんだ?
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 13:59:43 ID:eeN3Ff8x0
LimeWireは日陰者扱いソフトですので、皆さんの知恵を拝借したかった次第で。 テヘッ
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 14:11:04 ID:DBDXpBD+O
ティヒッ
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 16:41:11 ID:KTOuR1qP0
plalaユーザーでCabosを使い続けてきた者ですが、ここ最近ファイルDLスピードが極端に遅くなった気がします。

速度100は出ると思われる時でも30しか出なかったり、かなり遅くなってしまいました。
ネットワークは常に5で、他の項目もいつも通りです。これは例のプロバイダーのny完全規制と何か関係あるのでしょうか?
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 16:42:38 ID:+xbTuhi70
その前に、なぜぷららを使うのか質問したいもんだ
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 16:42:54 ID:VCGIy2Hx0
> plala
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 16:43:30 ID:KTOuR1qP0
昔からplalaだったもんで^^;

昔はP2Pとか意識してなかったのです
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 16:46:33 ID:h3MvJIo30
>>916
> これは例のプロバイダーのny完全規制と何か関係あるのでしょうか?
あるかもしれない
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 17:00:37 ID:ObeX5vwt0
カボスの人口最近減ってないか?
いまだにMXの方が人気なのか・・・
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 17:04:22 ID:ObeX5vwt0
悲しいことにネットワークが全然つながらない・・・
どうしたらいいの?
設定は全然いじってません
火壁もちゃんと解除しました
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 17:20:03 ID:ObeX5vwt0
あっ
時間が経てば接続できました
すいませんでした
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 17:24:38 ID:Fw2DAeSh0
>>899
デフォのポート数???(゜∀゜≡゜∀゜)???
どこをいじればいいのでしょうか orz
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 17:29:50 ID:U+SxuGXa0
>>924
それすら自分で探せないのか
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 17:51:36 ID:CJ5RAucS0
映画落としたら中身が別物で非常に腹立たしいです!
この怒りをどうやって静めればよろしいでしょうか?
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 17:54:12 ID:d+X4UB3D0
>>926
アフリカではよくあること
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 18:05:44 ID:uRom/S5BP
最初の10Mも落とせば分かるだろうに
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 18:18:14 ID:9x3/9sqT0
ポート数→ポート
UPnP使うなって事?=手動でポート開放
→優しくないShare来い
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 18:42:59 ID:gAUh5nQS0
すみません WinnyではやってるウイルスはLime やCabosでも感染しますか?
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 19:07:50 ID:/cf4VjzA0
>930 PCすべて
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 19:08:07 ID:MsOVSHrx0
ちと質問
ルーターの有無って関係あるのか?
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 19:22:49 ID:iJzeMzg40
いまP2Pの勢力図ってどんな感じなの?

Winny>>(越えられない壁)>>Share>>>Torrent>>>Lime&Cabos

こんな感じかな
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 19:34:06 ID:MsOVSHrx0
勢力≠自分に最適
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 20:42:35 ID:ObeX5vwt0
Winnyが一番落としやすいの??
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 20:42:55 ID:ntojm/VB0
(;´・ω・)ス
937zaqdb72e00b.zaq.ne.jp:2006/03/17(金) 20:42:56 ID:3VQe48vq0
日本人のすべては無知な人間です
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 21:59:08 ID:eeN3Ff8x0
Winnyウィルスに感染するとどうしてPC内総てがシェアホルダー化するんですか?
安全対策として、データ暗号化機能ソフト「SecureLock Ware」をインストールして運営してますが、
これで漏洩しても安全ですよね?
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 22:32:22 ID:Q4b3c3Ko0
ダウンロードボタン押しても右クリックメニューからダウンロードを選んでも
検索で出てきたファイルをダウンロードできなくなったんですけど
どうしたらいいんでしょうか
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 22:35:33 ID:XjHRuU+a0
ウンコー!
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 22:36:09 ID:XjHRuU+a0
(;´・ω・)ス
942p1078-ipbf01fukui.fukui.ocn.ne.jp:2006/03/17(金) 22:36:47 ID:gyZ/1lw00
日本人のすべては無知な人間です
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 22:39:49 ID:VCGIy2Hx0
>>942とかみたいなの最近増えてきたけどこれなにさ?
山田?
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 22:47:47 ID:JCjkXi7g0
>>943
新手。フシアナウイルスの類。
小泉ウィルスと呼ばれてるのかな。
今のところはIP晒すだけみたい。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 22:50:40 ID:Fw2DAeSh0
コレウイルスだったのか。自分で晒してんのかと思ってた
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 22:54:39 ID:ZL8MGabC0
>>938
セキュリティ板で聞いたほうがいいんでない?
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 23:18:52 ID:Dti+U1Oy0
ネットワークが2までしかならないんだけどなぜ?昨日までは平気だったのに
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 23:21:42 ID:UFE0JHJW0
(;´・ω・)ス
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 23:22:29 ID:3gwec5H50
恋のダウソロード♪二人タイーホ!(・∀・)♪
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 23:22:33 ID:9Ii5JAYg0
落とした音楽ファイルってマイドキュメントのフォルダとIチェーンズにいくんだけど
ドキュメントのほうにいった音楽ファイルを削除したらIチェーンズで聴いてみたら
聴けなくなるんだけどどうしたらいいの?マイドキュメントにどんどんたまっていく
いく・・・やっぱCDRにやくしかないの?
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 23:25:53 ID:ObeX5vwt0
カボスで検索するのはたくさん共有してたらその分たくさん検索結果
が出てきますか?
ただ乗りはやっぱり検索結果が少ないですか?
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 23:26:17 ID:qx7jvGlt0
(;´・ω・)ス
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 23:26:27 ID:ZG1ACbcu0
>>950
違うフォルダで移せよ
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 23:34:22 ID:lB3IYqOc0
やはり>>939
皆さんが過去出会ったことのない古今未曾有の異常現象なのでしょうか
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 23:34:46 ID:3uf2fF5F0
日本人のすべては無知な人間です
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 23:39:34 ID:r6W9XOBv0
>>954
ヒント・嫌われてるから
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 23:40:36 ID:3gwec5H50
バグだな。入れなおせ。っつーか、そのぐらいの知恵もまわらないわけ?

ちうか、何でもいいけど書けるレベルは必要ないんだから、最低限TCP/IP
の本とかその辺の情報くらい身に付けなよって仲間ゆきえが言ってた。

恋のダウソロード♪二人タイーホ!(・∀・)♪
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 23:45:02 ID:lB3IYqOc0
再インストールですね
ありがとうございました


とっくにやったので他の手を考えます
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 00:06:56 ID:ZL8MGabC0
いいよいいよ〜もっと笑わせて〜
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 00:09:59 ID:ILif1YA+0
氏ね
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 07:52:01 ID:qzUDLlum0
>>950
Iチェーンズwww
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 11:29:15 ID:sI52qTLK0
落とした動画なんですが、700MB超のサイズがあり
再生しても音声と動画がまったく噛み合わないという現象がでています
どうすれば良いでしょうか?
ちなみに使っているプレイヤーはDiv xプレイヤーです
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 11:36:01 ID:e0km5qbP0
>>962
ファイル名は?
964962:2006/03/18(土) 12:20:00 ID:sI52qTLK0
(SOD) SOD社内スペシャル野球拳 まさかこんな子が・・・さすがSOD
です
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 13:10:33 ID:+Wf/wCCE0 BE:546840577-
SODキタコレwww
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 14:04:01 ID:555qczxQ0
【ソフト】Cabos 0.6.2
【OS】WindowsXP SP2
【使用歴】過去NY NY2 Share eMuleなど。 Cabosへ移行したい。Cabos使用歴3日目

「共有->以下のフォルダに含まれるファイルを共有する」で指定した
フォルダのファイルがアップロードされている様子が無い。
なんででしょーか?
ガンガンアップしたいんですが。
人気が無いだけ?

アップロード画面で確認したところ、自分がダウンロードした
ファイル/ダウンロード中のファイルはアップロードされています。
ちなみに現在のネットワーク接続は27です。

アップフォルダに指定したファイルは、
映画(みたいなもの)やアニメ(みたいなもの)のDVDISO。拡張子は.iso

(みたいなもの) <--と書きましたが察してください
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 14:04:33 ID:eUMKePIj0
日本人のすべては無知な人間です
968963:2006/03/18(土) 14:11:49 ID:e0km5qbP0
>>964
恥ずかしい思いをさせて本当にもうしわけないが
まったくわからん。
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 14:27:58 ID:UKJ1Jnqk0
4.10.9を使ってるんだが全く接続されないのは何故....
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 14:58:43 ID:UnfC7EHR0
>>966
あるファイルに誰かが食いつくと、同じファイルに他の人もずら〜と並ぶ傾向があるみたい。
それがたまたまDL/DL中のファイルなのかと。
うちの場合、2〜4種のファイルにずら〜と並ぶ。でそのファイルは日によって違う。

一時的に、環境設定→ネットワークの「断片ファイルを共有する(推奨)」と
「DLファイルを共有する(推奨)」のチェックを外して、指定フォルダのファイルが
ULされるか確認してみたら?
(確認が済んだらまたチェックを戻すの「推奨」)

若しくは、自分のIP:ポートで検索してみるか。
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 15:59:38 ID:OXkQnMUJP
>>966
isoって。もしかしたらサイズが問題なのかもよ。
Lime/Cabosは2Gが上限だったような希ガス・・・。
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 16:07:04 ID:/+5gqstY0
>>966
ファイルサイズが2GB以上ではないでしょうか?
Gnutellaネットワークはファイルサイズの上限が2GBなので
WinRARなどで分割圧縮すればUploadできると思います。
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 17:17:24 ID:e0km5qbP0
>>970
ずーっと疑問だったんだが
俺upは60GBぐらいフォルダにつっこんである。
ところがうまくポートを解放できていないのか
ウルトラパーにはなっていないようす(ネットワークが5いずれもpeer)
で、断片ファイルも共有してる。
このこの環境でも当然うpはできているようで、ずらりと何人かDLしてるんだが
検索した時の有効ソースの数の中に、俺のようにFW内の人間のファイルも反映
されているのかな? 圧倒的な有効数のあるファイルとかではなく(★50とかじゃなく)
比較的少ないソース(★1とか)の場合特にどうなっているのか知りたい。
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 17:20:29 ID:YQi6+aPU0
1度だけ検索結果が自分のUPフォルダになったことがある
0.6.2
win XP
975966:2006/03/18(土) 18:01:34 ID:555qczxQ0
>>970-972

アドバイスありがとう!どのアドバイスも勉強になりました。
アップフォルダに入れているのは全て4GクラスのDVDISOです。
2G越えが原因だったんだね
自分が使う時に便利な.isoで垂れ流したいんだけど、
なんとかアップに協力したいんで分割検討してみるよ
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 18:06:24 ID:eUMKePIj0
日本人のすべては無知な人間です
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 18:08:34 ID:BrsFD79G0
0.6.2って不具合ある?
最新版て何となく不具合ありそうって警戒しちゃうんだけど
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 19:59:50 ID:rXTiRXUT0
今日ノートン入れたらjavaのマーク入りの警告文がでてきて接続できなくなりました
ファイアウォールは切るべきですか?
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 20:50:06 ID:XF7zY2pa0
 
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 21:53:42 ID:PP8ZHkXHO
つ【過去ログ】
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 22:02:50 ID:OCxZOdXvO
テレビでmp3からもウイルス感染するって聞いたけど本当なんでしょうか?
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 22:27:25 ID:upfFwLkl0
俺のカボスはネットワークの3なんですけど
友達の家で見たカボスはネットワーク5で
しかもユーザーが全然違うんですよ
ネットーワク5のほうがユーザーが断然多いです
どうしたらネットッワーク5にできるでしょうか?
ちなみに」火壁は解除しました
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 22:28:13 ID:ZyUhmKFO0
>>981
それだけでなくHTMLでも感染することはあるし、javaでもすることはある。
結局ウイルスソフト必ず入れることと、出来るだけネットに繋がないってことぐらいだな。んでも、感染するときはするんだ。
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 22:31:33 ID:PP8ZHkXHO
>>982火壁解除したらメッです。
きちんと例外設定でカボスを設定しましょう。
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 22:38:01 ID:upfFwLkl0
>>984
例外設定でカボスをしました
発言ミスです

俺の家は光なんですけど友達の家はケーブルなんですよ
やっぱりそれって関係あるんですか?
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 22:50:26 ID:Uq17FK0b0
プロバにもよるだろ
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 22:53:04 ID:upfFwLkl0
ビックローブはヤフーより
少ないですか?
友達はヤフー
俺はビックなんですけど・・・
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 23:18:20 ID:nUA41blp0
>>987
最新バージョンはネットワーク3、Ver5.8まで?ネットワーク5
最新バージョン使うとネットワークが最適化されるらしい(作者さんも最新Verを推奨してる)
アップロードをたくさんしたり長い時間Cabosを起動してるとウルトラマンに変身して
ネットワークが増えるというレスを見たので試してみたら
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 23:28:17 ID:upfFwLkl0
>>988
わかりました
長い時間接続してみます
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 23:36:56 ID:659ucc9WO
24の13話誰か下さいorz
12話で騙され続けてます…
おながいしますm(_ _)m
991218.64.111.227:2006/03/18(土) 23:37:07 ID:KtvzSDwg0
ネユアセネヒ、ホ、ケ、ル、ニ、マ殪ヨェ、ハネヒ馮、ヌ、ケ
992p926113.tokyus00.ap.so-net.ne.jp:2006/03/18(土) 23:37:15 ID:5hTtkTZE0
日本人のすべては無知な人間です
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 23:48:06 ID:RQA6NIpY0
wmv形式落としたんだけどgp3って拡張子に偽装してあって観ようとしたらエンコーダ8が必要ってでたのです
んで、インストールを促すダイアログが出てclickしたらWhenuとかいうサイトに飛ばされますた
Ad-awareで検出したところトロイとわかりソッコー駆除・・・冷や汗モンでした・・・

質問スレで申し訳ありませぬが、うp職人様、DVDで湯気すっきりを揚げて下されm(__)mおながいします〜
検索しても全然HITしませんのです(TдT)
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 23:57:29 ID:KQZ7x29m0
>>990,993

>>5

Lime/Cabosで流してほしいブツをリクエスト 9
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1142444700/l50
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 23:59:32 ID:Bd/fUuFp0
>>993
スレ検索ぐらいシロ

Lime/Cabosで流してほしいブツをリクエスト 9
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1142444700/
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 00:02:06 ID:aFI8wPeh0
>>993
似たような目に遭った。
wmaファイルを落としてクリックしたら、なんかのエンコーダをインストール汁
と出たのでぁゃιぃと思ってキャンセルした。
一応SpybotとAd-awareで調べたけど無事だった。
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 00:15:13 ID:B3pmEc5u0
次スレは?
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 00:20:47 ID:7QStPt0dO
拡張子偽造してあるファイルでそこまでするなよw

次スレは次ヨロ。俺今携帯なんでムリポ(・〜・;)
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 00:38:47 ID:BzaJFNOg0
■■■ 次 ス レ ↓ ↓ ↓ ■■■

Cabos Limewire 質問スレ4
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1142696118/

■■■ 次 ス レ ↑ ↑ ↑ ■■■
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 00:40:03 ID:BzaJFNOg0
1.000ならWBC韓国粉砕!!!
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://tmp6.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ