Cabos Limewire 質問スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 00:35:51 ID:A5seCQur0
2
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 00:36:15 ID:BzaJFNOg0
■関連スレ

Lime/Cabosで流してほしいブツをリクエスト 9
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1142444700/
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 00:36:38 ID:I9DuRsp00
日本人のすべては無知な人間です
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 00:49:16 ID:OcDPbFiV0
>>1乙 みんな質問する前にこれに目を通すんだんだあああ
テンプレ
Q1.落とした動画が見れない
A1.GOM Player使え
Q2.断片化にチェックいれるべき?
A2.Yes
Q3.動かないんですが
A3.Javaを入れろ
Q4.国際版なのにインストーラが英語なんですけど
A4.気にするな。後から日本語にすればいい。
Q5.設定画面が切れていて設定できません
A5.言語を英語にする。終われば日本語に戻す。それか英語で使え。
Q6.なんかもっさりしている
A6.Java使っているため。でもWinアプリでも重いものは重い。我慢できなければPC買い換えろ。
Q7.HDDがガリガリいう
A7.最初にファイルのハッシュチェックが行われるから。
Q8.Portが開けません
A8.マニュアルを見ろとしかいいようがない。ぐぐれ
Q9.交換したいのですが
A9.交換アプリじゃねぇ。チャット機能が付いているがほとんど使われていない。
Q10.なんかMP3のタグが文字化けしているんですが
A10.Shift-JISで書かれたものをUTF-8で表示しているため。Limeでの対策は不可。
Q11.著作権(ny
A11.自分で考えろ
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 00:58:13 ID:Q2aHXIzf0
CabosはPort開けなくてもダイジョブだよね?現に漏れが(ry
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 01:29:31 ID:OcDPbFiV0
ポート開けなくてもOK
速度が出ないと思ったときはポート開けたりUPnPを切ったりみるといいよ
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 02:15:16 ID:7QStPt0dO
>>1スレ立て乙です
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 07:47:41 ID:B3pmEc5u0
>>1
乙。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 14:30:21 ID:NI764zmC0
串使いたい時はネットワークのプロキシ使用のとこに210-194-199-76.rev.home.ne.jp:8080を置けばいいの?
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 14:30:57 ID:NI764zmC0
>>10
cabosです
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 16:12:26 ID:OcDPbFiV0
>>10
置くというのがわかんないけど
環境設定→詳細→プロキシサーバーを使用するにチェック
サーバー、ポート、設定をキチンと入力すれば使えるはずだけど・・・

それはIPじゃなくてプロキシのアドレスなのか?
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 16:16:40 ID:NI764zmC0
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 16:32:42 ID:NI764zmC0
210-194-199-76.rev.home.ne.jp:8080の210-194-199-76.rev.home.ne.jpをサーバーの値
8080をポートにしましたが、間違いですか?
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 16:44:53 ID:6TMGSit5P
>>14
お前俺の行く先々で聞きまくってるなwww
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 16:54:38 ID:NI764zmC0
>>15
お〜いいぇ〜!教えて訓炉〜
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 17:24:26 ID:OcDPbFiV0
難しく考えずにプロキシ使わなければ解決なんじゃないか?
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 17:39:23 ID:xUVYdtKW0
プロキシ使おうが使わなかろうが、捕まるときゃ捕まるよ
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 17:51:04 ID:ydVhGOjX0
ちょいとtest
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 18:15:45 ID:sLc9okha0
串使うと、異常に遅くなるし、提供先にも負荷や迷惑がかかるから、
使わないほうがいいよ。
それに、ヌーの群れのごとく大量にユーザーがいるから、捕まる確率は
天文学的数字だから、安心し。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 18:42:50 ID:Q2aHXIzf0
漏れは串刺さない派だにゃw
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 20:17:22 ID:BIn99sCe0
自分のパソコンのHDDの容量を減らせば軽くなって少しは速くなりますか?
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 20:27:13 ID:eDT/zdVp0
>>22
俺は早くなった
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 21:42:01 ID:sLc9okha0
青年よ、フォースを感じるんだ。
フォースを感じられるようになれば、動作も検索も快適になるだろう。
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 21:46:02 ID:VVZaVgcs0
ライムって文字の大きさって変えられないの?
前に使ってたときはもっと見やすかったと思うんだけど。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 22:16:26 ID:rIBNtJhn0
早くする方法を教えてほしいっす。
あとカボとライムがセットで扱われてるけどカボ(ライム)で流れたファイルはライム(カボ)やってる香具師とも共有できてるということ?
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 22:48:02 ID:SSxufXz70
光を入れた後でテンプレ読めばいいと思うよ。
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 23:00:37 ID:m1DQvcYw0
最近、プロバイダをヤフーからビッグローブに変えたら
最大DL速度(合計)が60未満になってしまいました
何か打開策はありませんかねぇ(´・ω・`)
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 23:02:03 ID:SSxufXz70
プロバイダを変えればいいと思うよ(`・ω・´)
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 23:55:07 ID:k3ZX50LX0
limeでオプション設定変更したいんだけど、
何故かはじめから画面の右側が切れてて何も出来ませぬ。
今はライム自体は普通に使えるんでいいけどすごく気になる…
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 00:01:57 ID:Z/atXIsU0
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 01:04:05 ID:UrVT0t680
>>28
俺はビグロだが100は出てるぞ?
ちなみにMXでは85までしか出なかったから俺には十分だ
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 12:43:19 ID:fkkkkbs80
limewire4110だけど起動したらenable content filteringにチェックするかどうか出たけどこれってなに?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 14:58:16 ID:MIKsIzP00
先ほど動画を拾ったんだが、保護されたライセンスとか出てきて再生できない。
解除できる方法があったらおねがいします。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 15:40:12 ID:q1O10sBE0
60なんかまだいいほうだ。
漏れなんか100Mbps保障のはずなのに5Mbpsしか出ねーは、
いざダウソはじめたら、良くて300Kbps下手すりゃ1〜2Kbps
なんて普通だぞ?
これじゃアナログ以下だ!!!!!!!
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 15:48:08 ID:CTQyfLXj0
>>34
スレ違い
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 19:28:58 ID:v2a/wi3c0
日本のファイルが全然見つからないんだけどキーワードで検索した方がいいかな?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 20:15:36 ID:iMoc230p0
題名乙
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 20:51:05 ID:DotoHiA/0
2G制限とかあるんですかね?
あとカボスの方が早いんですか?
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 20:59:56 ID:G+UeN9EP0
>>39
・プロバイダによってはある。
・動作は速い
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 21:03:05 ID:DotoHiA/0
分かりました。 
ありがとう。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 21:04:01 ID:3Cb0LgY50
まりすみぜる
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 21:09:34 ID:pu8CleX40
なんだかうちのCabos、つながらないんだが・・・・・
昨日までは繋がってたのにOrz
ちなみに回線はyahooなんだけど他の人はどう? 
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 21:29:40 ID:tGN/jqUD0
>>43
テンプレサイト見てみろい
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 22:05:25 ID:zeyfAfK10
プロバイダーによって検索で出てくるファイルは違いますか?
今ビックローブなんですけどヤフーのときより検索結果が少なくなっています
やっぱりヤフーの方が人気があるんですか?
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 22:28:56 ID:q1O10sBE0
関係ない。TPOによる。
たまたま運が悪いだけ。
人生のように何度でも挑戦するがよい。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 22:30:07 ID:fQ1+m1o40
検索にコピペ使えんかのう?あれってめんどくね?
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 22:38:25 ID:zeyfAfK10
>>46
挑戦ってなんどもネットワークのホストを消すの?
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 22:38:26 ID:7QMDYkCk0
ライムワイヤプロ使って早くなったりする?漏れはあんまり…
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 23:07:26 ID:MN6E8UF10
>>47
ショートカットキーを使いこなしてください。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 01:42:33 ID:PNb/ttPj0
>48
何度もその検索用語で検索しまくる。
駄目なら別の用語で。

基本的に、AさんがオンラインならAさんのフォルダの中を検索
するし、オフラインなら当然ながら検索できない。
それの繰り返しで、世界中を検索するので、見つからないときは
みつからないわけよ。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 02:10:09 ID:53EUMTrt0
limewireでDLした曲をiPodで聴くにはどうすればいいんでしょうか・・・
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 02:23:17 ID:n5vpPekD0
>>52
入れたらええねん
54ストエフォ:2006/03/21(火) 02:26:17 ID:/32BRZ620
MXから乗り換えようかと思っているんですが、
使い具合や共有者の数はやはり劣るのでしょうか?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 02:27:57 ID:XRJPAtUy0
馬鹿は放置しる
5652:2006/03/21(火) 02:32:40 ID:53EUMTrt0
>53
iTunesのライブラリに入らないんです・・・
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 02:35:55 ID:q1dzqRiC0
>>51
なるほろー鯖つこてるんとちゃうんかったんかー
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 02:56:39 ID:PNb/ttPj0
鯖なんかつこてたら、喪前らすぐタイーホや!(w

昔は使ってたみたいだけどね。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 03:25:09 ID:yK+tQ+NN0
upの帯域幅を制限する奴がいるってのは分かるんだが、
downの帯域幅って制限する意味あるの?マゾか?
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 04:42:02 ID:M8i4CLYM0
port0を弾きたい
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 07:56:09 ID:V1FzoU7L0
アンインストールしたいのですが、削除できません。
どうしたら削除できるのでしょう?
よろしくお願いします。

ちなみに MAC OS 10.2.8 です。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 08:19:17 ID:FZjRcvPN0
>>59
他の通信帯域確保
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 11:16:51 ID:MGe7m8za0
マゾの意味勉強しようね
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 11:36:07 ID:gJ78qiJ/0
>>61
Cabos本体を削除します
~/Library/Preferences/Cabos.plistを削除します
~/Application Support/Cabosフォルダを削除します。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 12:14:19 ID:V1FzoU7L0
>>64
レスありがとうございます。

とりあえず、Finderからの検索で、「limewire」がつくファイルはすべて削除できました。
いくつか削除できないファイルやフォルダがあったのですが、
「林檎マーク+i」で情報BOX内の所有権をいじったら捨てられました。
で、いま「Cabos」で検索してみたのですが、見つかりませんでした。(可視不可視とも)

ちなみにインストールしたのは、4.10.5 でした。
こんなもので大丈夫でしょうか……
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 12:53:45 ID:deERU/8E0
Cabosを再起動したらまた初めからDLしなければいけないの?
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 13:39:09 ID:zQ5CSn7m0
>>66
DLファイルが壊れてない限り、レジュームしたところから(途中から)できる
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 13:41:39 ID:deERU/8E0
>>67
どうもでした
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 13:48:10 ID:q1dzqRiC0
完璧に続きからは無理な希ガス
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 13:53:41 ID:kumu2L0JO
ゲームのISOは流れてんの?
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 14:39:33 ID:UxX2zCMs0
日本語化にする方法を教えてください
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 14:59:39 ID:PNb/ttPj0
ゲームも、よりどりみどり。
対応するエミュがあれば、何でもできる
7371:2006/03/21(火) 15:10:45 ID:UxX2zCMs0
4.8.1に変更し自己解決しました。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 15:56:13 ID:FZjRcvPN0
>>71

質問の仕方の基本もできない礼儀知らずに教える事は何も無い

まず礼儀から学んできたまえ
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 15:57:45 ID:P2IaEM8F0
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* ミ ☆
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 16:46:10 ID:UxX2zCMs0
>>74
>>73を読め
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 17:17:20 ID:NpsodD0A0
>>14
君ずいぶん山奥に住んでんだね、大阪山の近くかぁ〜
で、澤底の近くかぁ〜
2chでIP出さないほうがいいよ^^
僕みたいな2流ハカーでも出来るよ、君の住所を出すぐらい
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 17:19:04 ID:NpsodD0A0
長野県出身かぁwwwwww
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 17:21:17 ID:NQsYL11AO
>>77俺もおまいを解析した。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 17:30:40 ID:PNb/ttPj0
>>77
漏れなんか喪前の菊門とブサイコな妹狙ってる(w
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 17:43:54 ID:dm/LmUYi0
県だけなら誰でも(ry
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 18:19:26 ID:n38wYg0A0
おいおい、あのIPって>>14のものじゃないだr。
>>13のサイトに書いてあるものじゃん。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 18:46:22 ID:NQsYL11AO
さすが2りゅ(ry
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 20:07:24 ID:tJICPc8Z0
ネットワーク接続が英語にしか繋がらないんですが
どうしてでしょうか?
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 20:58:06 ID:0iSdkDep0
天狗の仕業です。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 21:06:20 ID:NQsYL11AO
おまいらどんなの検索してる?
こんなんひっかかりやすいとかおすすめワードあったら教えてたも

ちなみに俺は、アルバム、オムニバス、古畑任三朗
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 21:06:33 ID:vyRpDQNq0
   _, ,_ 
 (; ´Д`)<天狗じゃ、天狗の仕業じゃ
 /ヽσ/ヽσ
 )  )
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 21:33:33 ID:/lKPQNZh0
横からスマソ(´・ω・) ス
Limwire の re をウイルスが感知してゴミレス爆弾が来ます。
スレがあがったら、傘スレもあげといてください。
傘が爆弾をひきうけま(´・ω・) ス
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 21:40:33 ID:q1dzqRiC0
そうで(´・ω・) スカ わかりま(´・ω・) スタ 御仕事御苦労様で(´・ω・) ス
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 21:41:19 ID:yK+tQ+NN0
ちょ、英雄伝説Y空の軌跡SCってウィルスにまみれてるのかよorz
今Incompleteフォルダに入ってるんだけど消しといた方がいい?
それともノートン先生入れてるからおkと思っていい?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 21:42:10 ID:n5vpPekD0
消しなさい
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 21:54:11 ID:yK+tQ+NN0
了解。削除〜。(´・ω・)ス
つーかIncompleteフォルダ内の英伝のファイル消すだけでいいよな?
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 21:55:56 ID:n5vpPekD0
酔い酔い
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 22:20:08 ID:PNb/ttPj0
だめだよ!ダブルクリックしなくちゃ!
ダブルクリックしてからゴミ箱に入れないと、ノートン先生に怒られ
ちゃうよ!
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 22:25:31 ID:7NIA4qgI0
はいはいわろすわろす
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 22:28:12 ID:yK+tQ+NN0
Cabos開いてダウンロードの項から何の問題も無く削除できた(´・ω・)ス
しかし新作ファイルはあらかたウィルスまみれの現状が寂しい(´・ω・)ス
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 22:28:15 ID:SwcYFqSq0
英雄伝説じゃないが漏れもウイルスっぽいの踏んだ。
ファイヤウォールから警告キタからブロックしたんだが
放置しといても問題無いですか?
怪しげなブツはインスコされてないようですが・・

あと皆さんはCabosの何ver使ってます?
0,6,2にしてから不安定になったので5〜に戻したんですが。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 22:32:37 ID:yK+tQ+NN0
俺の場合はウィルス踏んだって確信じゃなくて、
傘スレにコレは危険て書いてあったから分かったんだがな。
とりあえず傘スレから危なそうって書いてあるの引用しとこか


【感染源】
[060309][一般ゲーム][Falcom] 英雄伝説Y 〜空の軌跡SC〜
三国志11 NOCDパッチ
FF12 HDL起動可パッチ
英雄 SCのセーブデータ   など
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 22:51:46 ID:PNb/ttPj0
違法コピーなファイルだから、リスクは承知の上ですからぁぁぁぁぁぁぁ!
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 22:53:49 ID:NQsYL11AO
|Φ|(|´|Д|`|)|Φ||
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 01:10:49 ID:8AWlUgzq0
Lime使いっす。
ちょっと聞きたいんですが、共有フォルダってそのフォルダ内の
サブディレクトリも共有されるんですか?
./Sharedが共有で、./Shared/music/とか./Shared/music/hogehoge
みたいな感じになってて、Shared以下のディレクトリも共有されたら便利なんですが
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 01:18:19 ID:JG/f+bh20
されるはずだけど
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 01:47:52 ID:8AWlUgzq0
っしゃっ!
んじゃ共有フォルダ替えて大量放流だ!
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 07:01:25 ID:g/a93ePO0
ウイルス感染したファイルってDL後にダウソフォルダごとウイルス検索かけたらはじけるよね?

あとnyで暴れてるウイルスってライムにはないの?
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 10:40:52 ID:5eyfnsG70
Cabosで検索アイコンをクリックするとそれまでの検索結果を残したまま追加で検索できるけど
Limeでもできるようになった?
あれさえあれば個人的にLime最強なんだが
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 12:33:58 ID:2U9bYLJA0
ライムプロの最新バージョンって4・10・5?
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 13:13:49 ID:pKOKelSR0
4.10.9゛よ
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 13:14:19 ID:pKOKelSR0
>>104
恐らくある
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 13:15:33 ID:pKOKelSR0
>>97
Firewallからの警告だけなら被害は無くてもウイルス感染は続いてるかも。
駆除汁。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 14:16:08 ID:GIEciQIm0
>>109 レスdです。
    早急に駆除します。
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 18:47:02 ID:DwkYr+9r0
エロゲ,成年コミック,AV,無修正とかそんなんが後ろに付いてるのって大抵宣伝?
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 19:14:56 ID:MqI2kK0AO
ライムの最新バージョンをライムで落としてる途中なんだけどやっぱり危ないかな。
やめようかな
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 19:20:15 ID:DgjTbBTR0
>>112
そりゃリスクはあるだろ。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 19:21:51 ID:MqI2kK0AO
誰か試しにインスコしてみてよ
エヘヘ
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 19:28:27 ID:+/LXulsz0
>>112
え?俺それ使ってるんだけど。
まぁ心配ならやめといた方がいいかもな。
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 19:30:01 ID:Y+IvTsaM0
.exeはウイルスだと思ってます^^
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 19:30:34 ID:MqI2kK0AO
>>115
正規ルートで手に入れたなら心配ないよ
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 19:32:13 ID:MqI2kK0AO
>>116
俺はZIP落とした
後で検索かけて解凍しようかどうかんあぁ
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 19:34:57 ID:+/LXulsz0
>>117
いやいや、俺もライム(正規)の古いver持ってて、
それで最新版落として使ってるから
今のは正規じゃないどす。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 19:56:58 ID:MqI2kK0AO
>>119
ファイルサイズはどのくらい?
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 20:29:51 ID:+/LXulsz0
確か4,350Kくらいだったよ。
さすがに12Kとか軽いのは落とさないって。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 21:21:38 ID:dVTKO1w10
Limeで2文字検索とか出来ない訳?
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 21:23:02 ID:1YmadjKS0
できない
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 22:01:05 ID:bEut1FwU0
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 22:04:46 ID:5eyfnsG70
>>105はスルー?
誰か教えてくれ
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 23:48:28 ID:kagNDN3q0
ちょっと教えてください。
もっさり感を取り除くためには
詳細設定から圧縮機能を外せって項目があるんですけど
どこを見ても「詳細設定」「圧縮」といったものが見当たりません。
多分、オプションからだとは思うんですが
その先はどの項目を探せばいいんでしょうか。
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 23:50:49 ID:EH4EZFVR0
>>126
メッセージの圧縮をオフ
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 23:54:51 ID:L2rMqygS0
>>125
命令すんな
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 23:59:17 ID:kagNDN3q0
>>127
ありがとう。試してみます。
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 00:00:12 ID:5eyfnsG70
>>128
教えてください
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 00:07:17 ID:0rF++vE80
>>125
言ってる意味がよくわからんのだが……
とりあえず、できると言っておこう(w
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 00:29:10 ID:8CBYuH360
>>119
Cabosだからよく分からんが、何で正規のルートで最新版落とさないの?
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 01:25:29 ID:0rF++vE80
>132
みんなW@REZERだからだよ(w
W@REZERたるもの、普通に入手する方法は正規の所ではないダウソだけ。
それがW@REZERクオリティ。

ちうか、DANCE☆MAN まだー?
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 04:09:40 ID:ZORDeibK0
>>122
スペース+2文字でイケるんじゃね?
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 06:30:05 ID:jd1Ce2RA0
2文字+スペースでもいける
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 08:25:04 ID:sP7fh9j20
すいません、ちょっと困ってるんで質問させてください。
Limewireなんですが、動画をダウンロードして再生しようとすると
『このファイルを開くには作成元のプログラム名が必要です。
インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピューターにある
ある一覧から手動で選択してください。』ってメッセージが出て動画が見れないん
です。しかもどの動画でもダメなんです。それに前はちゃんと見れましたし、音楽は聞けるんです。
誰か分かる方いましたら教えて下さい。お願いします。
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 09:06:37 ID:KYQsjTM4O
Limeを2文字で検索出来る方法あるよ。俺使ってるけど結構役立つ。それにオプションで画面が切れてるのも直せるよ。
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 09:11:28 ID:6rIuHvwS0
os9用のカボスってどこかで入手できませんか?
lime使ってるんですが、カボスも除いてみたひです
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 10:53:41 ID:HOhjcZctO
>>137
悪いけど釣られないクマよ。
        |
     プラプラ|
 ∩___∩  |
 |ノ _, ,_ヽ ((|
`/ ●  ●| (=)
|  (_●_)ミ J ))
彡、  |∪|ノ
/⌒  ヽノヽ/⌒つ
ヽ/     ヽ/
ノ     |、ノ
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 14:34:40 ID:MWj7MVWQ0
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 15:03:15 ID:0rF++vE80
らいむびよーんびよーん使えばいいのに。
142137:2006/03/23(木) 16:45:14 ID:KYQsjTM4O
釣り?もしかして本当にあるの知らないの?まぁ〜信じないならいいけど。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 16:49:01 ID:KYQsjTM4O
>>141
それそれ!やっぱ知ってるヤツは知ってるんだな。
>>139
もっと調べようね。恥かくよww
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 17:03:07 ID:9r9E61Zg0
ドット入れて検索したり英語表記にするだけだろ。それが何?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 17:30:46 ID:23PUOk0b0
助けて下さい。
limeを終了させたいのですが、勝手に立ち上がります。
最初に使ってた頃は、こんな事無かったと思うのですが
何故、勝手に立ち上がるのでしょうか?終了させるには
どうしたら良いでしょうか?
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 17:34:15 ID:9r9E61Zg0
>>145
OSの再インストール
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 17:34:43 ID:apeLRoZsO
ウイルスに感染しましたか……
まっしょうがないよ
148145:2006/03/23(木) 17:38:30 ID:23PUOk0b0
ノートン入れてるのに感染するのですか?
OSの再インストール はめんどくさいです。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 17:38:40 ID:0rF++vE80
>>145
青年よ…フォースを感じるのだ。
フォースを感じることができれば、OSの再インストールせずに
終了させられるだろう。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 17:41:41 ID:QVUJhRhpO
>>148
ノートン先生も多忙ですよ
151145:2006/03/23(木) 17:43:49 ID:23PUOk0b0
真面目にお願いします。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 18:00:04 ID:apeLRoZsO
>>146でマジレスしとろうがボケ。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 18:30:52 ID:0rF++vE80
しょうじき、君のライムはライムじゃなくてダイダイかユズ、もしくは
カボスやイヨカンだったんだよ。
iconが偽装だったのかもしれないから、よくしらべた方がいいよ。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 18:55:58 ID:CpxOuq1b0
Limeのの息を感じられない人が増えたな
155aki:2006/03/23(木) 19:21:39 ID:KQFllfqE0
こんにちは、ちょっと質問ですが、ライムでソフト落とすとかならず
100%でウイルスが発見されました っと出ます。
それをシマンテックなんかで調べてもでてきません!
ウイルスなんでしょうか??
156ntsitm160244.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2006/03/23(木) 19:22:18 ID:adiT1zoS0
日本人のすべては無知な人間です
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 19:23:58 ID:CpxOuq1b0
>>155
しらん
何のウイルスなのさ
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 19:43:15 ID:uHH+D5+c0
>>155
テキスト以外で誤検出しないと思うけどどうだろう
ためしにウイルス名を教えて欲しい
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 19:59:16 ID:W1BDKvxW0
無線ランでライムやってるんだけど接続が付いたり消えたりして
ポフポフ五月蝿い
対処法は無いですか?
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 20:05:46 ID:afWHb1od0
有線LANに変えるといいよ
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 22:59:53 ID:1gbhy73o0
>>143
びよーんびよーんぐらい常識じゃん
通ぶんなってwwwwww
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 00:36:29 ID:DsC3dLecO
↑バカか?ww
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 01:27:11 ID:FwTkT8Co0
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 02:01:59 ID:ESrWIw53O
びよんびよんって何?
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 02:25:33 ID:hMnzdUZy0
6346でつないでるひとってport0かな?
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 02:38:26 ID:flOgfrJj0
6346の人はポートかえてね
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 02:46:26 ID:qUwjb/AL0
リョウカイ(・Θ・)ゝピヨッ
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 05:37:37 ID:NWAc2sSS0
すいません。6346でずーっと繋いでたんですけど、何がどうまずかったですか?教えて下さい。
あと、ポートは何番でもいいものですか?
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 05:40:49 ID:XIIip09j0
>>168
10000以上推奨
6346では速度が上がらないとされる
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 05:45:28 ID:NWAc2sSS0
>>169
即答ありがとうございます。何番でもOK?
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 05:51:22 ID:wUps+Qlu0
>>170
10000以上だったら
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 05:51:49 ID:NWAc2sSS0
>>171
ども。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 08:35:17 ID:/mkMUHdS0
誰かDEATHNOTE10巻のデータ探してるのですが、limewireで持ってる人いませんか?
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 08:41:53 ID:6BxfK0cM0
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 11:06:23 ID:BZNxHTfp0
cabosの速度ってどういう意味があるんですか?
通信速度だと思っているんですが、その通りになった記憶ないんですが……
普通にソースの多いファイルを選択してますが
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 12:18:43 ID:ThvDGpS/0
Lime使いですが、エロ画集めるぐらいにしか使ってません
何かこう、グっとくる使い方ありませんか?
ゲームとか落とせるって聞いたのですが、
当方Mac(OS9)のため、ほぼ皆無です。

初めて2ちゃんをした時の高揚感みたいなものを
LimeWireに求めちゃいけませんか?
あっ、グロ画像に変なタイトル付けて釣りをしてみよう
少し楽しいかもしれない
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 13:03:35 ID:mdErJsdQ0
2ちゃんで昂揚感を覚えるとは、なんかシャバゾウ臭ぇな。
シャバゾウはあぶねぇからP2Pすんな(テラワロス

とりあえず教えといてやる。Limeでも一応、あらゆるファイルが
入手できる。ただny程、物はめったにみつからない。
あるとすれば、使っているP2P全ての共有フォルダを同じフォルダ
にしている場合くらいだろ。

2〜3年前に流行った無修正動画(辻幸雄のシリーズとか)、表・裏
物のAV、画像の類はよく見つかる。
映画はイマイチ。
ゲームもNES、SNES、GBA問わず色々みつかる。
アプリはウイルスやダミーばかり。
もせはたいがいのものがある。

こんなところだな
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 13:05:36 ID:UT3OIgaN0
シャバゾウ(テラワロス
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 22:11:29 ID:HSm65F5e0
ファイルをDLすると更にソースが必要と出てDLされないんですが
どうすればよいのでしょうか? 放置しておくんでしょうか?
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 22:17:42 ID:U0hWqfwL0
limewireで落とした曲をスカイプで相手に送っても平気ですか??
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 22:20:51 ID:2ZO4w8b40
>>180
なにについて「平気」なのかも言わないで答えてもらえるとでも思ってるのか?
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 22:25:39 ID:U0hWqfwL0
>>181
すごい時間かかるから平気かなって
ウィルスとかでないかなぁっておもいまして
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 22:30:39 ID:ayTSkAy20
>>182
何いってるザマス
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 22:37:11 ID:ow+Ghjft0
花粉の季節ですね
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 22:38:10 ID:MLe9B01m0
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 22:51:03 ID:rnwv7+Uz0
>>182
ウイルスが送信途中で感染するんでちゅか?
どこに道草しにいくのでちゅか?
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 23:00:21 ID:2ZO4w8b40
>>182
> すごい時間かかるから平気かなって

時間かかるから何についてどうだと言うんだ?

> ウィルスとかでないかなぁっておもいまして

そんなの解るヤツがいると思ってるのか?


結論:心配ならやめてしまえ!! 
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 23:04:15 ID:U0hWqfwL0
そうか
d
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 23:53:18 ID:mdErJsdQ0
>>179
つ右クリック

>>180
つ著作権法
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 01:11:46 ID:iV5O4SZ80
>>189
ポエムでも送るんじゃない
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 01:13:07 ID:0AWi34se0
Cabos upしました
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 01:59:41 ID:UrQYpKcs0
ところでアレなんすよ。
cabos使ってるんすけど。

ここんところ同時DL数が2/5以上上がったことがないんすよ。
ちょっと前までは5/5で、転送速度が遅いものから切っていく余裕すらあったのに。
どこもこんな感じっすかねぇ?
日本語ホストもめったにヒットしないし。
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 02:53:04 ID:pkzepWdv0
何でだれもログ読まないんだ。
ほとんど運なんだよ運。
nyと違って、運とマシンパワーのみが支配するLime/Cabosは、
殺伐とダウソするもんなんだよ!

ちうか、K察とISPに注意だ!クライアント問わず、そろそろ一斉
手入れがあるぞ!
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 03:07:32 ID:iV5O4SZ80
>>193
マジですか?
まあ一切アップロードしなけりゃいいか
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 03:27:53 ID:5GFWqwjyO
>>156ってlimeかCabos用のキンタマ???
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 04:56:20 ID:kTzgHeW4O
ライムの進化版がカボスでオケ?
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 10:13:04 ID:rhJn5ieF0
カボスとライム、どっちもWin98SEで使えますか?
ライムインストールできない・・・
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 11:26:16 ID:bffzuiCm0

Cabosです

切れたり繋がったり繰り返します
一気にダウンロードする時もあるけど
複数のファイルが交互に繋がったり切れたりして
だんだんダウンロードしてるのは正常なのでしょうか?
よろしくおねがいします

199[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 11:31:03 ID:UHdF5/Ad0
>>197
cabosはインストールできたけど、Limeはできないって意味?
>>1のサイトは読んでみた?
http://twoget.sourceforge.jp/index.php?%C0%DC%C2%B3%CC%E4%C2%EA%A4%CE%B2%F2%B7%E8%CB%A1#wb930d16
とか
http://twoget.sourceforge.jp/index.php?LimeWire%20FAQ#be7efa7e

>>198
正常
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 11:53:12 ID:rhJn5ieF0
>>199
limeインストールできました。
また質問なのですが、「ライブラリに移動できません」
と、一部のファイルでなります。
どうすればいいですか?
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 11:55:30 ID:rhJn5ieF0
あと「更にソースが必要」も出ます
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 12:20:22 ID:UHdF5/Ad0
>>200
DLフォルダのあるドライブの空き容量を確認する。DLフォルダを別の場所に変えてみる。
>>201
http://twoget.sourceforge.jp/index.php?%CE%C9%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4#k632f296
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 12:44:42 ID:rhJn5ieF0
ソースの方は解決できました。
フォルダを別の場所に変えて5GB空いてますがやはり
「ライブラリが移動できません」と出ます。
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 13:59:49 ID:bffzuiCm0
>>199
ありがとうございました。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 14:12:43 ID:ZRFebpu40
そういえば今nyとかreで新ウィルス&その亜種が大暴れしてるなぁ。
nyからウィルスつきファイル取ってきてそれをそのままCabosに輸入したら当然Cabosも被害被るよな?
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 14:16:27 ID:gOEI9qkYO
かぼすは初心者多いから流れた時の被害はnyの比ではない。
てかウイルス輸入禁止だって日本の偉い人が言ってた
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 14:19:40 ID:ZRFebpu40
ウィルスと知って輸入する奴は普通いないって202辺りから聞こえてきた。

しかし実際にウィルス混じってると思われるファイルをそのままCabosで共有してる奴がいる…
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 15:19:02 ID:yDcWrJcU0
山田オルタは、ライムでもカボスでもかかるぞ。
山田にかかった、ライムユーザーのSS見たことあるぞ。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 15:25:32 ID:gOEI9qkYO
ウイルス怖い(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 15:55:34 ID:CR4Sf/q/0
みんな最大速度どんくらいいく?
環境といっしょに教えて
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 17:16:07 ID:rhJn5ieF0
ライムで2文字で検索する方法ないですか?
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 17:29:18 ID:CR4Sf/q/0
>>211
上のどっかに書いてあったキガス
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 17:33:19 ID:N84BzrHF0
OS9.1
Cabos0.6.3

タイプ3のエラー。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 17:44:08 ID:gOEI9qkYO
ねぇおにいちゃん、なんで過去ログ見ない人多いの?
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 18:37:40 ID:kIp93Rs30
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 18:55:42 ID:LfEhV5Us0
>>214
春だからさ
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 19:11:01 ID:gOEI9qkYO
>>216そういや春休みの季節ですね
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 20:01:47 ID:pkzepWdv0
春厨はゆとり教育のおかげで字が読めないんだよ。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 20:40:01 ID:N84BzrHF0
lime無料版の4.5を使っているんですが、ポートを変更すると固まります。
昨日までは平気だったんですが、気分転換のOS再インスコをしてからこんな感じです。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 20:41:10 ID:bmltBOAy0
自分の共有しているものはどうやって
cabos上でみればいい?
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 20:47:54 ID:uUwZlZ150
>>220
みれない
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 20:50:56 ID:i0WHsKLR0
ファイルを多く共有し、長時間起動しているのに
ネットワーク数が3以上にならない
DL速度が20を越さない遅さです。
やはりポート開放って必要なんですか?
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 20:55:16 ID:pkzepWdv0
ネガティブマインドポートを開放するんだ!
LimeやCabosを早くするには、マテバカイロノヒヨリアリポートも
盛大に開かねばならぬ。

がんがれ!
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 21:53:11 ID:SIeqjGrC0
ウイルスかからないようにするにはどうすればいいですか?
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 21:55:40 ID:wyxwW8v+0
>>224
欲望がある限り無理だ
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 22:01:06 ID:y6EkrApP0
>>224
インターネットに繋がなければ・・・
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 22:03:35 ID:ORtx+gQx0
>>220,221
自分のIPアドレス:ポート番号 で検索すると見れるよ
例: 123.456.78.901:12345

これってバージョンに関係なく有効なのかな?
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 22:11:30 ID:wPTgqHxX0
LIMEってコミック少なくない??
誰か、もっと流してみてよw
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 22:21:13 ID:pkzepWdv0
ぬぉぉぉぉぉ!Lime/Cabosにもキンタマの感染者が大勢いるぅぅぅぅ!
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/03/24/6965.html
画像 無修正 ハメ撮り 欄検眼段 斉藤裕美
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1137048667/l50
結構時間がたってから頒布するんだね
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 22:31:10 ID:77bf8hvX0
>>227
編集→ローカル参照用のURlをコピー
231227:2006/03/25(土) 23:49:18 ID:ORtx+gQx0
>>230
俺それだと見れないんだよね…。
何か設定に問題あるのかな。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 00:56:58 ID:bMlSeClt0
>>231
編集→ローカル参照用のURlをコピー→検索窓に貼り付け(Ctrl+V)
→検索

>>227の >自分のIPアドレス:ポート番号 の見方(調べ方)を補足したつもりだったが
説明不足だった
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 00:59:10 ID:aZs/yghD0
(一般コミック) [PEACH-PIT] ローゼンメイデン 第05巻_ok
のパスおせーてください。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 01:04:15 ID:PNlQk84W0
ウイルスです
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 01:04:54 ID:aZs/yghD0
ゴメン やっぱわかりました スマセン
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 02:46:45 ID:lQkBiS3H0
Cabosについてというよりgnutellaについての質問なんですが、よろしくお願いいたします。
しかも3連投です。すいません。

★Ultrapeerの成立条件
過去スレ(Cabos 総合スレッド Part 7)で、以下の書き込みがありました。
 19 名前:Cabos 投稿日:2005/12/23(金) 00:58:30 ID:WEnVQdm40
   Cabosを確実にUltrapeerモードにするには
   ●ダウンロードかアップロードの瞬間最大帯域幅が基準値を上回る
   ●回線種別がモデムより高速である(DSL以上)
   ●平均接続時間が基準値を上回るか、今回の接続時間が基準値を上回る
   ●TCP/UDPともにファイアウォールに妨害されていない
   ●OSがWindows 2000以降か、Mac OS Xである(Windows 9x系ではウルトラピアになれない)
   ●自分のグローバルアドレスを持っている
   上記の条件をすべて果たさないとなれません

[質問]この条件は現在の最新バージョン(0.6.3)でも変更はないのでしょうか?
特に、ポート開放(UPnPによる自動設定含む)がUltrapeer成立の条件なのかお聞きしたいです。
237236:2006/03/26(日) 02:48:00 ID:lQkBiS3H0
★Ultrapeerのメリット
同じ過去スレ(Cabos 総合スレッド Part 7)で、以下の書き込みがありました。
 282 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar メェル:sage 投稿日:2006/01/02(月) 11:27:24 ID:SZ8mJ2ii0
  いまだにネットワーク数=検索数って思ってる奴いるのな
 283 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar メェル:sage 投稿日:2006/01/02(月) 11:28:16 ID:ooj5cX6W0
  けどネットワークの数が多いほど、検索数がヒットするんじゃねーの?
  どうなのよ?
 460 名前:Cabos 投稿日:2006/01/07(土) 22:39:58 ID:oXuPuEdh0
  >>283
  ネットワーク数が増えても検索要求を送るホストの数は変わりません。
  しかし、接続しているホストの種類によって検索結果は大幅に違います。
  PeerとよりもUltrapeerと繋がった状態で検索したほうが性能はいいです。

[質問]私としては、自身がUltrapeerである方が、より広範囲のノードに検索を行き渡らせられると考えていました。しかし、Cabosさんによれば「検索要求を送るホストの数は変わらない」とのこと。
これはどのような理由によるのでしょうか。私の想像できるところでは、ネットワーク数が多い場合も,そのうちの特定の3つのpeerにしか検索を出さないとか、ネットワーク数が多い場合はTTLが低く設定されるという可能性くらいです。
また、上記のCabosさんの説明ですと、自身がUltrapeer(Peerと繋がった状態)よりも自身がLeaf(Ultrapeerと繋がった状態)で検索した方が性能は良いとのこと。これはどのような意味なのでしょうか。
238236:2006/03/26(日) 02:48:33 ID:lQkBiS3H0
★ホストを参照できる条件
別の過去スレ(LimeWireってどうなん?Part?氈jではCabosさんの以下のような説明がありました。
 579 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/11/25 00:32:02 ID:JPuMpYHD
  Lime、Cabos共にアップロード先のホストを参照できる時と
  そうでない時がありますが、どうしてでしょうか。相手が何も共有していないという意味?
  ご存知の方、教えてください。
 581 :Cabos :04/11/25 01:02:41 ID:WG6Reva1
  >>579
  Gnutellaネットワークの仕様のせいです。
  1) Gnutella 標準接続
  2) HTTP Push 接続
  3) UDP Firewall to Firewall 接続
  以上、三種類の通信方式があり、相手や自分のホストの状態により使い分けされています。
  このうち相手のポート番号が分かるのは 1) だけですので参照できないことがほとんどです。

[質問]2)は相手がFWで保護されている場合、3)双方がFWで保護されている場合の通信方法だったような記憶があります。結論しては、「相手がFWで保護されている場合に参照できない」という理解でよろしいでしょうか。
また、IP:ポート番号が表示されるホストとされないホストがありますが、これも上記の「参照」と同様の理由と考えてよろしいでしょうか。つまり、 
 ・IPは表示されるが参照はできない →共有0
 ・IPが表示されず、参照もできない →ポート未開放(共有あり、かもしれない)
 ・IPは表示されないが参照はできる →※このような事例をみた記憶がありません。
という理解でよろしいでしょうか。

質問攻めの上、呆れんばかりの長文で申し訳ありませんが、詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 03:36:50 ID:n/r0WFwu0
ライブラリに保存できませんという表記が出るのですがどうすればいいか教えてください・・。
ログやFAQにも目を通してみたのですが解決できなかったので・・・
ちなみにドライブに空き容量は十分にあります。
よろしくおねがいします。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 03:51:43 ID:n/r0WFwu0
あ、ちなみに保存先フォルダはきちんと指定されてます。

よろしくお願いします。
241sinpaikunsyosinsya:2006/03/26(日) 04:34:59 ID:6Gbw2Odv0
あのう、初心な質問ですが、
著作権とかある(違法)ものでもダウンロードするだけなら取り締まる法律が
ない、アップロードは捕まるが、ダウンははぼ安全と聞きますが、ただしいんでしょうか。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 04:54:46 ID:nR6ojbHY0
>>241
DLは不正な入手なので違法、たちしょんべんみたいなもの、わざわざそれだけを取り締まりに出向いていく警官いないっしょ、
でもみつかると捕まるかもね(法律改正でそれもしてくるかも?)

ULはもっと悪質、スピード違反しながら信号無視するくらい、当然検問(一斉捜査)もする

民事はべつで両方とも負け確定で多大な賠償金あるかも
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 04:57:36 ID:aItzwsMSO
UPだろうとダウンは違法【映画とか著作権に触れるもの全て】
てかライムとか山田オルタは大丈夫なのか?
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 05:01:36 ID:nR6ojbHY0
>>241
まあ、自分に著作権あるもの共有してればまちがいないよw
自作ポエムとか自作の絵本とか作曲した歌とかどうぞ、
人気でてひろまってどこかのえらいさんのめにでもとまれば「うちでぜひ!ださないか?」www
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 05:17:35 ID:nR6ojbHY0
>>243
翻訳すると
UPでないダウンだろうが、UPであるダウンだろうと違法である
でOK?
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 08:36:10 ID:kbU0t/GD0

   まだダウンが違法なんていうバカがいるんだなw

 どんな法律のどの条項に違反してるか説明してみろやwwwwww





247初心者です。:2006/03/26(日) 09:03:09 ID:nR6ojbHY0
cabosをダウンロードしたとき、福岡・日本というやつをダウンロードしてしまったんですが、住んでいるところから考えると東京の隣なので、東京・日本っていうやつじゃないと、ダメみたいでした。
東京・日本というcabosをダウンロードしたいのですが、一度福岡・日本というやつをダウンロードしたせいで、みつかりません。どうすれば、東京・日本をダウンロードできるでしょうか?
OSはXPで、メモリ512 回線は 光です
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 09:04:51 ID:DbO7ubNQ0
日本人のすべては無知な人間です
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 09:27:20 ID:iXf5Sv+eO
>>246まぁまぁ
ダウンだけ違法じゃないと分かると、じゃDOMでいいじゃんみたいになる。
ここはそういう事にしておいてあげたほうが俺らの為だよ

>>247初 心 者 は 半 年 R O M っ て ろ

250[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 09:29:56 ID:C5Ri4GuM0
私も初心者で無知だけど、2chにくるとたまに安堵を覚える事があります。
特に、>>247みたいなのにでくわした時とか。
251名無し♂:2006/03/26(日) 11:03:40 ID:DmThSf0A0
@質問@初心者なものでw

@Cabosに匿名性はありますか?
AQ&Aを見たのですがよく判りません。
 例えば、有名な浜崎あゆみの音楽ファイル
 をダウンロードしたら違法ですか?
B有効な活用法等あれば教えてください。
Cソースとはなんですか?
Dnyのように情報流出はありえますか?
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 11:04:40 ID:PNlQk84W0
>>240
ファイルが壊れてるか全データがダウンロードされてないんだって
過去ログを読んでるメイド喫茶のオネーチャンがいうてた。

>>241
著作権フリーか自分に著作権が無いものは、どっちも駄目なんだよ。
基本的に万引きと同じと考えてもらうとわかりやすい。

アメリカでは、「ファイル交換ソフト」に違法性は無いという判決が出てる
けど、それはあくまで「ソフト」じたいの話であって、「交換」という行為
は違法であるということなんだよ。↓へんがわかりやすいと思う。
http://www.higaitaisaku.com/unknownuser-old.html
それと、捕まる覚悟がなけりゃ使うな。

>>247
Lime/Cabosの置いてある鯖の場所はどこでもいい。好きな場所からダウソすればいい。
というか、そんなこともわからないならやらないほうが身のため。
速攻、ウイルスに感染して個人情報垂れ流しで漏れたちウマー!

>>250
安心して精進を忘れるな。災難は忘れた頃にやってくるもんだぞ(w
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 11:11:11 ID:PNlQk84W0
>>251
@串させば隠した気になれるけど、調べりゃすぐに足がつく。
  ダチョウが頭を地面に埋めているのと同じ。
A違法。
B音楽ファイルや映画、漫画や画像そして素人ハメ撮り無修正映像のダウソ(w
Cジェダイの騎士になる為の必須条件。少年よ、ソースを感じるのだ(ワロス
D山田オルタナティブに感染しているファイルをダウソして実行してしまったら「ある」
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 11:46:34 ID:Kva/lT7y0
nyは国で認められてるのに、作者捕まってるからなぁ。
要は使い方次第ってことか・・・。
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 12:23:45 ID:PNlQk84W0
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    みんなー!>>254がいいこと言ったー!
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 12:35:18 ID:fmr3cJ5i0
>>251
まるちいくない
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 13:23:54 ID:Zb+cI2Io0
exeファイルってどうにかしてちゃんとした物なのか検査できないんですか?
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 13:31:34 ID:qnaf86eb0
257が釣りなのかどうかわからないぐらい難しい。
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 13:35:02 ID:kQDGR/Dg0
>>257
検査できるじゃん!
ダブルクリック!!これで本物かどうか即解決さっっ
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 14:12:48 ID:iXf5Sv+eO
>>257XN Resource Editor で検索汁!
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 17:16:59 ID:LrCaDeBs0
>259天才
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 17:19:40 ID:SbqrdYsf0
limewireで星になった少年を落としたのですが見れないです
aviってのなんですがどうやったら見れますか?
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 17:34:27 ID:/KzhiGCm0
>>262
ダブルクリックすればいいじゃない
.exeって書いてあっても知らないが
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 17:47:02 ID:SbqrdYsf0
>>263
ダブルクリックしても見れないです
ちなみにexeってのはウィルスなんですか?
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 17:58:54 ID:aItzwsMSO
>>262
Dvixインスコしたら見れるんじゃないの?無料だし
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 19:04:45 ID:LrCaDeBs0
動画にexeなんてあるわきゃない、ウイルス怖がってテル香具師
ネットするな、ノートン先生以下ウイルスが蔓延してから
対策・反応するんだから
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 19:09:51 ID:bCH3l0QQ0
> 動画にexeなんてあるわきゃない

(動画の名前).avi .exe
ってことじゃないの?
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 19:10:34 ID:bCH3l0QQ0
ゴメ、ミスったorz
aviとexeの間に長い空白があると思っておいて
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 19:15:03 ID:RyUqnKGX0
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 19:29:16 ID:SbqrdYsf0
262ですが
本当にまったくわからないです(´;ω;`)
開くこともマクロ化することもできないです><
一回消してまたダウンロードしなおしたのですが…
それでexeってのは書いてなかったのでたぶん平気です…

>>265
すいません
Dvixインスコの意味がいまいち分からないです…
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 19:31:07 ID:0mw3v0D2O
誰かFF]流して〜
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 19:37:00 ID:AO6ixCqQO
>>270
そんなことも分からん奴はP2Pやるなボケ







つDviXプレーヤーのインストール
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 19:38:25 ID:AO6ixCqQO
訂正:DivXプレーヤー
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 19:38:37 ID:/KzhiGCm0
>>270
スレ違いなんで早くPC初心者板にお帰りください
http://pc7.2ch.net/pcqa/
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 19:56:30 ID:SbqrdYsf0
>>272
dです(*・艸・)。+:*○тнайк чоц。+:*○

>>274
すいません
行って来ます(*´・ω・)
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 19:59:58 ID:LrCaDeBs0
ココ人多くなった、キンタマひがいでるなきっと
&GOMもいいぞ
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 20:04:29 ID:LrCaDeBs0
糞レスなくすためにいっとくけど、wiki使え
使い方:知りたいものの後にwikiと入力し具ぐれ
それで分からなかったら、レス汁
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 20:52:37 ID:1xGzlJKs0
BITとの違いは?
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 21:10:19 ID:3WbrZO9n0
>>272
文句言いながら教えてやってるお前は優しすぎる
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 21:11:25 ID:T7d4bUgs0
>>278
トラッカーサイトが必要ないこと
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 21:12:32 ID:0qmn2jjq0
まりすみぜる
282:[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 21:47:04 ID:2caI26oH0
すいません
問題が発生したため、0.6.3 を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。
とでたのですが何度再インストールしても電源を切ったらつながりません
どなたか対処法おしえてもらえませんか?
パソコンはwindows XPでcabosのバージョンは0.6.3です
アプリも最新版をインストールしました

283[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 21:58:27 ID:PNlQk84W0
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ >>282 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::

とかいいつつ釣られてやるか
http://dw.com.com/redir?pid=10494363&merid=76079&mfgid=76079<ype=dl_dlnow&lop=link&edId=3&siteId=4&oId=3040-2166_4-10494363&ontId=2166_4&dlrs=1&destUrl=http://www.download.com%2F3001-2166_4-10494363.html
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 22:40:53 ID:3WbrZO9n0
0.6.3
変わりなく使えてるけど
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 23:08:46 ID:0mw3v0D2O
だからFF]流して
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 23:37:06 ID:jW4Zs+YT0
だからスレ違い氏ねって
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 00:20:16 ID:NRpli1710
winny と lime,cabos だと流れてる量ってどのくらい違うもんなんですかね。
nyって乗り換えるくらい魅力的ですかね。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 00:50:13 ID:bcVlk42A0
>>287
流れているものは洋楽を除いて
nyのほうが圧倒的に多いはず

他にもnyは新作のゲームが早くうpされることが多いけれど
lime,cabosはほとんどうpされない ←これって偏見?
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 00:56:50 ID:GlnzsZHF0
やや偏見だけど間違ってはいない。
cabosもそれなりに早くに流れてたけど量的にはnyの方が多いな。
まぁ新作ゲームはもうダメポ。
今回の騒動見てたらこれからも新作はウィルスまみれだと思う。
nyに乗り換えるなら自分のHD覗かれてもいいぐらいの覚悟がこれからはいるんじゃない?
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 01:02:47 ID:Lw+WF5ib0
exeもの試すときって仮想PCか生贄PCで実行するのが常識じゃないのか
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 01:08:39 ID:OSsnWEfW0
limeで一曲ダウンロードするのに10分近くかかるんですけどなんででしょうか?
前はもう少し早かったんですけど…
どうにか早くならないですか?
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 01:17:02 ID:d0BQ82kW0
>>291
電圧を上げろ
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 01:20:21 ID:GlnzsZHF0
>>292
ちょwwwwww
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 01:20:52 ID:OSsnWEfW0
>>293
やってみます
ありがとう
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 01:21:35 ID:OSsnWEfW0
安価ミス
>>292です
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 05:38:52 ID:FN3lbW6q0
わらた
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 10:41:14 ID:2lXnyamYO
limeユーザーのみなさん
最近MP3ファイルの宣伝ファイルがうざくないか?
どんな検索にも必ずと言っていいほどひっかかる
ダウンしようとしたら変なサイトにとばされる
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 10:47:08 ID:sjbsuHWS0
>>288
偏見かもしれんが俺もそう思う。まぁ音楽系は単品(*.mp3)で落としたいなら最強。
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 10:52:23 ID:VGHuSfY20
>>269
アイコン偽装対策としてはWMP以外のプレイヤー導入で
動画アイコンがWMP以外のアイコンになるようにしとくといい
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 12:10:27 ID:gtqZ81SB0
とりあえず生贄PCに仮想PCをセッティングして落としたら何重もの
ウイルスチェック、そしてダブルクリックでFA?
万が一キンタマや山田に感染しても、ごっそりダウソしたファイルとか
しかなけりゃ無問題でしょ。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 12:38:17 ID:vpYrciFg0
limewireを使っています。ファイアウォールソフトのnortonをつけていれば安心ですか?
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 12:50:34 ID:/Ssty9OHO
>>301マジレスすると安心じゃないです。
警察やらなんやらが流出してるのが証拠。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 12:50:48 ID:gtqZ81SB0
>>301
ダチョウ野郎でよければ。
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 13:23:05 ID:zMVijmZzO
Cabosとlimewireで流れてるファイルは一緒なんですか?
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 14:23:07 ID:VGHuSfY20
どうしても再生できない動画について質問するスレへの誘導をお願いします
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 14:31:50 ID:/Ssty9OHO
落とした動画がみれないのか?
●『GOMPlayer』メディアプレイヤー
●『ffdshow』コーデックパック
これらを落として見てみ?
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 14:46:41 ID:CTiZpLGB0
>>304
俺もそれ疑問。ライムとカボスってつながってるのかな?
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 15:03:35 ID:Mchzm3Jj0
自動検索ツールとかあるのかな?
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 15:07:03 ID:9SxxbZZrO
>>307 繋がって、いると思います。
共有から、ダウンをされているのを見て、cabosだったりLimeだったりしますから。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 15:12:18 ID:tR2ftQ5dO
LimeWireで音楽とかをアップロードしないでダウンロードだけなら捕まりませんか?
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 15:16:57 ID:Mchzm3Jj0
検索結果の文字化け直すのは、いちいちキーを押すしかないのか・・・
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 15:44:23 ID:VGHuSfY20
>>306
すみません、それ試しましたがムリでした
真空波動も試しましたがムリでした
なんででしょうねえ?
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 15:57:54 ID:/Ssty9OHO
真空波動試したんなら拡張子分かるだろ?
それでググってみたら?
一応他のコーデックも書いておくが、(携帯からだから誘導は出来ん)
まぁテングの仕業という事で(・〜・;)
●Matroska
●3ivx

そういや俺昨日、ダウン先では画像が表示されなかったが、フォルダ移動したら見れるようになったという怪現象がおきた
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 16:31:54 ID:IrS9Q7OlO
ttp://www.free-codecs.com/
辺りで探して、色々入れてみろ。
Macは一部見れない動画もあるから、その場合は諦めるしかない。
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 16:37:26 ID:/Ssty9OHO
さすがにパソコンからはいいねd(^-^)
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 17:36:23 ID:VGHuSfY20
ありがとうございます挑戦してみます
しかしこれはなんだろう?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 18:08:50 ID:vpYrciFg0
ライムで設定とかの窓が狭くて全部見れない。どうすればいい?
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 18:21:59 ID:dA5fknQS0
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 19:05:08 ID:ZXAvT+zs0
質問です。
OS9でlimeのベーシックを使ってます。
例えば、
Skateboarding - game of skate - PJ オレVs. オマエKoston.mpg
というファイルの場合、保存されるファイル名は
Skateboarding - game #D34F.mpg
になります。そのまま使う場合は問題無く元のファイル名でlimeが認識してくれるのですが、
limeやOSの再インストール後は省略された名前が認識されます。再インストール後も引き継
ぐにはどうすればいいですか?
お願いします。
320236:2006/03/28(火) 01:18:51 ID:sa2vkvVK0
>>236-238を書込んだ者です。
スレの雰囲気にそぐわない質問だったせいか華麗にスルーでした。
改めて総合スレッドの方で再質問させていただきたいと思います。
(またスルーかも・・・)

スレ汚し大変失礼いたしました。
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/28(火) 01:20:30 ID:yQxDLzry0
>>319
以前にOS9使っていたのでサービス

ttp://www.versiontracker.com/dyn/moreinfo/macos/12152
ttp://jppd.at.infoseek.co.jp/

意味分からないならロングファイルネームでググりましょう。
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/28(火) 02:27:33 ID:D4k0XNUS0
>>321
ありがとうございます。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/28(火) 04:08:53 ID:D4k0XNUS0
>>321
どーやってもパッチが当てられないので、リネーム厨として頑張っていきます。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/28(火) 05:55:41 ID:HBro7YOp0
>>323
ファイルとってあったからup
お早めに
http://harunacci.axisz.jp/cgi/source/angel8_13728.sit
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/28(火) 06:02:13 ID:D4k0XNUS0
>>324
ありがとうございます。
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/28(火) 06:11:54 ID:D4k0XNUS0
連投につぐ連投、スレ違いですいません。
>>324
できました。説明書ありがとうございます。
今度、なんか奢ります。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/28(火) 08:13:57 ID:P7aNKS4HO
微妙
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/28(火) 16:51:16 ID:qfhhYe7D0
          __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/28(火) 18:20:43 ID:+vqIcBRg0
クソAAやめろ!!氏ねヲタ
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/28(火) 18:27:39 ID:wxzbw6j40
          __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 09:12:27 ID:94OC7v/B0
春休みだなぁ
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 10:08:59 ID:RMWyCUvkO
初めて質問させて頂きます。
以前からLimeを使用していたのですが、引っ越しに伴って、
プロバイダを変更した所、通信が出来なくなってしまいました。
テンプレサイトを参考にさせて頂き、JCOM(契約したプロバイダです)は事実上、
P2Pの使用が、不可能のような記載を目にしました。

JCOMでLimeを使用する
方法はありませんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。宜しくお願いします。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 10:18:00 ID:OF6uCpRr0
かわいそうだがない
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 10:18:25 ID:MX0pBqVm0
大漁だなw
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 12:00:38 ID:bsn8GIqd0
>>332
バカしか居ない糞スレにくそバカがバカ質問をする なるほど
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 12:03:54 ID:1P8+kWEk0
>>335
とてもよいながれですね。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 13:43:40 ID:Po2IxhbdO
lime使ってて左下のバーの色が緑から青に変わったんだが、これってleafからultrapeerになったって事なんでしょうか。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 15:02:20 ID:8aqH2zol0
今起動してみたら接続できなくなってんだけど・・・
おれの何が悪かったんだ!?
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 16:01:33 ID:yF/DU+Gx0
生活態度
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 16:20:14 ID:4MOuJYf10
cabosでファイル落とそうとしたら
「Can you afford $0.09_ [ www.BuyLegalMP3.com ]」
ってのがでるんですけどこれなんですか?
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 16:26:51 ID:UCGlI6Ah0
>>340
お腹がすいているんです!
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 16:30:12 ID:/7n/mfu+0
jcomでも普通にダウソできる
でもたまにうp制限かけられてるんじゃね?と思うことはある
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 16:31:25 ID:4MOuJYf10
>>341
わかんないんです><
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 17:16:10 ID:+fyQ33av0
>>335
金八の腐ったみかん論ですね。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 18:02:43 ID:RMWyCUvkO
>>333さん
>>342さん

レス有り難う御座います。
JCOM使用していてもDL出来るのですね・・・。
色々なサイトを見てやり方を勉強してきたいと思います。
有り難う御座いました。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 19:40:54 ID:C+AraDp60
>>339
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 19:59:31 ID:ktyhVikK0
Cabosなんですが
ウイルスの関係でリカバリーしてから、ネットワークがいつも3つで(前は5つだった)
すべて英語なんですが。。。
こうなっている原因はなんでしょうか??また解決法などあればお願いします。
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 21:07:02 ID:Q0R6Sfhi0
>>1にある
もっさり解消法
http://twoget.sourceforge.jp/index.php?%A4%E2%A4%C3%A4%B5%A4%EA%B2%F2%BE%C3%CB%A1
の10)に載ってる
LimeWire.app/Contents/info.plist
がどこにあるか探したけど見つからないので教えてください。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 21:37:31 ID:0UQFtlrX0
>>347
釣られてみる。
問題ない。どうしてもいやなら、Ver0.6xではなくVer0.58なんかを使えばいい。
ここでインストーラーを探せ。
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/cabos/
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 21:48:49 ID:OZ0WCEPw0
ネットワークは3でも関係ない。
とりあえず最新のverにしておけ!
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 21:55:48 ID:0UQFtlrX0
>>348
それはMac専用だ。おまえがWin使いなら無理だ。
Macなら、そのサイトの説明にあるとおり。

>>350
ネットワークが多いほど、良いUltrapeerに接続される可能性が高い。
まあ、3でもいいんだけどな。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 22:10:33 ID:ge5x4Oo10
100MBまで落としたファイルが、何故か最初からDLされていっています
これはどういう現象なのでしょうか
1度再起動したと思います
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 23:27:44 ID:Q0R6Sfhi0
>>351
まじっすか!!
ありがとうございます。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 23:46:43 ID:phH8ZNsj0
この前 最新ので 4 逝ったw
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 23:50:29 ID:Km4DK1ihO
Cabosで落としたファイルを開いたら、へんなオッサンが画面に出てきたのですが…
(特打に登場するマスターっぽい人)
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 00:00:48 ID:uA1x9/2i0
limeで落としてるやつ99%からずっと変わんないんだけど、よくあること?
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 00:46:04 ID:bEra9t0U0
相手が回線切って寝ちまったんじゃねーの?
ソースを待っているんなら繋がるまで落ちてこねーよ
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 00:49:15 ID:deg89CBT0
>>355
おこられた?
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 00:52:28 ID:oFCA6A4E0
limelireのフォント汚いから変えたいんだけどどうしたらいいの?
調べたら
http://www.limewire.com/japanese/content/makeskins.shtml

C:\Documents and Settings\yourusername\.limewire\themes
にあるtheme.txtをいじればいいってことまではわかるんだが
そこからがわからん。
font_nameを好きなフォントに変えればいいの?
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 01:06:19 ID:NwMVaq3K0
>>356
たまにある
ダウソフォルダ見てみ?完了してると思う
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 01:27:06 ID:SKnKg91K0
「LimeWire Extreme」って何?
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 01:42:16 ID:uA1x9/2i0
>>357
ソースを待ってるわけではないんだよな、繋がった時は少しずつ落としてるわ

>>360
incompleteの中にある、このまま終わるのを期待してまつべきなのか、、、
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 01:45:13 ID:1y7lXc+M0
>>362
何のファイルなのかで変わるが、音楽ファイルだったら一度聞いてみたら?
最後まで聞けなかったらまだダウンロード完了してないってことだし。
圧縮ファイルだと破損がどうこうとか言われるはずだしな。
たまに後もう少しってとこで故意に切る奴とかいるからそのせいかもしれないが
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 01:49:05 ID:uA1x9/2i0
>>363
動画だけど全部見れたんだよね
時間が0になるたびまた落とし始めるし、引き際が肝心なのだろうか
もう少し待ってみます、ありがとう!
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 01:53:49 ID:+ZkE8W280
Cabosで「1件が混雑(1件のうち)」って
1件って自分だよね?混雑ってどういう意味ですか?
相手が回線切ったのとは違うわけだし
混雑したまま長時間繋がらないのは何故なんだろう…。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 04:20:52 ID:wkt+3lEv0
>>365
何で自分が件数に入るのさ。
キューたくさん入っていて順番待ちなんじゃない?
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 10:12:02 ID:1delbOdm0
これ日本で逮捕者でてる?
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 10:46:26 ID:+XelJjB4O
>>367怖いなら使うな
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 11:01:24 ID:VxW02FKi0
MPの宣伝ウゼェ~Yo~
370364:2006/03/30(木) 11:16:57 ID:uA1x9/2i0
結局、破損ファイルだったんだけど、見ようと思えば見れるし
問題ない?
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 19:21:49 ID:o0LhXK2+O
破損ファイルを修復する
DivFixでググってみたまえ
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 19:48:24 ID:Wbs+/xvk0
今更すまんが、ネットワークって英語でかまわないのか?日本語のほうがいいとかないよな
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 23:45:22 ID:H791JF3B0
Enable Content Filtersってチェック入れた方がいいの?
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 00:06:47 ID:Nql/RzRj0
ソースを待ち受けている
待機中 (数字)sがソース

この意味が分からない。いつになったらダウンロード出来るってことなの?
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 00:12:24 ID:4TR99RE3O
なんか久しぶりに来たら質問系のレスが多いような気が……
まぁ、基本的に質問する前にはテンプレ見ろ、ログ見ろ、ググれってことだな
あと、ウイルスはまん延してる(オルタにかかったら情報流出)からワクチンソフトは絶対入れとけ
それでもウイルスが怖いんならP2Pなんかやるな、ネットに繋がないのが最強セキュリティー
著作権に関してはうぷはタイーホされた人はいるが、ダウソは今のところいない
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 00:37:25 ID:5F+Jt3nt0
>>374
相手の回線に繋がってないんだよ。
すぐにつながる時もあれば全然駄目なこともある。

とりあえず、そのファイル名で再度検索してみて、無ければ切れてる。
あれば、右クリックで(ry

>>375
ダウソも違法。帯域使いまくりんぐなネ申クラスの人なら逮捕される
可能性もある。
ISPは常にみはってると心得よって感じ(w
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 04:08:52 ID:D0eqhkbN0
またバカがシャシャリ出てきたな
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 04:08:53 ID:2smQ8c/ZO
>>376
>>375よく嫁
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 05:10:04 ID:6eFInR3SO
久しぶりに来てみたら知ったかのバカばかりだな
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 05:25:50 ID:D0eqhkbN0
オマエが来るくらいだからなw
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 05:48:07 ID:2smQ8c/ZO
>>379俺の他にも携帯厨がいたのが嬉しい
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 09:35:39 ID:sSqMq+B40
>>369
ライムプロを検索すると出てくるもんだな〜
まぁ使うと犯罪っぽいが…いやダウンしただけでもかな?
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 09:51:35 ID:D0eqhkbN0
>>382
ウイルスなんでDLしないほうがいい
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 10:54:25 ID:1vXGia4K0
著作権の切れた名画の壁紙とかならうpしてもおk?
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 11:02:45 ID:6T6CFB4bO
limeで落とした映画やドラマをDVDに保存する方法を教えてください。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 12:13:32 ID:zaRDs/4p0
>>384
おk

>>385
DVD-RAMドライブを使ってください
無ければ買ってきてドライブ入れ替えてください
CD-R,DVD板の方が詳しいです
http://pc8.2ch.net/cdr/
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 13:47:31 ID:NFcwLftm0
LimeWireProなんですけど閉じても閉じても勝手に開いちゃう・・・。
誰か解決法教えてください!お願いします。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 14:19:44 ID:7Bd3A/wo0
Cabos.plistを捨てると設定が消えるものの
軽くなるんですがなぜですか?
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 14:26:49 ID:J1J7HTyF0
>>388
設定が消えるから。
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 14:29:47 ID:7Bd3A/wo0
>>389
そんなぁ
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 14:32:06 ID:J1J7HTyF0
>>390
当たり前だろ、設定読みに行ったり適用する時間が省けるんだから。
そんくらい考えられない奴は今すぐ糞して寝ろ。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 14:33:22 ID:J1J7HTyF0
>>387
Pro版の正規ユーザーだったら無料サポートがあるからそこに聞いて下さい。
http://www.limewire.com/japanese/content/proform.shtml
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 15:20:27 ID:7Bd3A/wo0
>>391
まじでか
寝る
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 15:54:31 ID:6pWrCy470
誰か>>359教えてホシス(´・ω・`)ショボーン・・・・
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 16:01:23 ID:6pWrCy470
ミスった全角(´・ω・`)ショボーン・・・・
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 18:08:37 ID:5F+Jt3nt0
かえられません
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 19:52:20 ID:szNNgtmc0
>>394
試せば
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 20:36:19 ID:Nql/RzRj0
Limewireで、音楽のジャンル指定があるけど、
UK Garageとか2Stepとか入れたくてもプルダウンに無い…
プルダウンリストにないジャンルを検索したい場合ってどうしたらいいんですか?
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 20:37:09 ID:Nql/RzRj0
更新して無かったから分からなかった。

>>376
そういうことだったのね、ありがとう。
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 20:47:56 ID:0YdSDhCL0
不思議なのだけれど、ありえなさそうなキーワードで検索をしてみると、
そのタイトルのファイルが、後に見つかることが多い。

もう支離滅裂な日本語、例えば、「ひえおでむ」で検索すると、
その場では見つからないが、数時間後とか、一日後とかに
ひえおでむ.wmv とか ひえおでむ.ace とかいうファイルが見つかる。
これって何なんですか?
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 20:53:01 ID:5F+Jt3nt0
>>398
つ:検索

>>400
少年よ、フォース(ry

そういうファイルがあるんだろ。漏れなんか十数KBしかない
ゴミファイルばかりひっかかる……
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 21:27:38 ID:q91Jc6Ct0
Limewireで音楽を落としたあとにライブラリーを見たらまったく実に覚えのない画像?があるんですけどあれはなんなんですかね?
いつも見ないで削除するのでがぞうかもよくわからないんですけどね…
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 21:37:52 ID:KygcKnOf0
java.exeに対する脳豚先生の反応がウザいです。どーにかなりませんか?
DL中にいちいちスキャンしますか?とか警告でて勝手に始まるんだけれど(怒)
ただでさえ重いPCがさらに重くなって使いづらいことこの上ないのじゃーーー!!!
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 22:22:02 ID:kL4oCZ6ZO
>>403
同士よ
405宮津二佐:2006/03/31(金) 22:56:50 ID:LY6fIAzk0
フォースを使え
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 02:46:10 ID:JghlFjrH0
>>403
あえて無防備な構えで敵の攻撃を誘うという手も・・・・

漏れは怖くてできないけどね(ぷ
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 06:37:07 ID:cY5Kr0og0
IPがでてるひとで
0.5k/sとかどうなってるの?
port開いてたらもっと速度出そうだが
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 06:38:47 ID:cY5Kr0og0
失礼
up速度の話
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 07:57:09 ID:ZhYoyySR0
>>403
Nortonを窓から投げ捨てればよろしい
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 08:49:03 ID:eHraYgMa0
limeでファイルのダウソが急に0KBになっちゃった
ファイル8つほど落としてる途中なのに・
どうしてだろー
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 11:42:20 ID:uY5z6n2XO
YSBツールバーとか言うのがたくさん落ちるのですが…
何なんですか?
ほしいのが落とせたと思って解凍するといつもYSB…orz
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 12:36:45 ID:JvImmAFG0
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 12:44:14 ID:uY5z6n2XO
ありがとう御座います。
ライムワイヤーを使うにあたってYSBのメリットは無いですよね…
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 13:59:46 ID:od7+wuH10
>>401
いやぁ、そんなファイル無いと思うよ。サイズを見る限りではゴミだし。
誰かが検索キーワードを見ることができて、そのファイルを作っているかのような印象。
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 14:11:22 ID:mcKy17IZ0
>>414
なんらかの方法で自動生成されてるんだろう。
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 19:21:53 ID:sBrMeL/O0
Incompleteのダウン中のファイルをCabosが認識してくれなくなってしまったのですが
どうやったらまた二人はわかりあえるのでしょうか?
この卑しい雌犬めに教えてやってくださいご主人様ぁ!
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 19:38:53 ID:RBY0kDGQ0
>>415
YES
>>416
NO
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 19:42:46 ID:HtWmhOIq0
>>416
転送→不完全ファイルを復元
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 19:43:34 ID:dKzRaS3I0
>>416
テンプレのサイト百万回嫁
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 19:54:40 ID:+ZBIVZ5qO
ノートン先生が「LIME WIRE.EXEがDNSサーバーに接続しようとしています」と出たんですけど何でしょうか?ちなみに中危険度でした
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 19:56:16 ID:dKzRaS3I0
>>420
通さない方が良いです。通した場合逮捕されたりウイルスに感染したりします。
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 20:01:02 ID:RBY0kDGQ0
>>421
この調子ならいずれそうなるから正解ではあるね
423番号416の雌犬:2006/03/32(土) 20:11:03 ID:sBrMeL/O0
リストには出てくるんですけど今まで落とした分はリセットされてしまうのでしょうか?
転送の欄がすべて 〜/123kb などになってしまうのです
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 20:20:32 ID:HtWmhOIq0
>>423
落とし始めると前回の続きから始まる
たまにリセットされる場合もあるのでバックアップ推奨
425皆様の雌犬:2006/03/32(土) 20:24:28 ID:sBrMeL/O0
ああああああぁぁぁん!ありがとうございますううううぅぅぅぅ!
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 21:03:53 ID:+ZBIVZ5qO
>>421 >>422すいませんなぜなんですか?教えてくださいm(__)m
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 21:23:33 ID:HtWmhOIq0
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 21:56:55 ID:+ZBIVZ5qO
>>427ありがとうございました。
今DNSサーバを見ましたが、接続しても問題なさそうに感じたのですが、接続したらどうなりますか?
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 22:03:03 ID:O3w9mP+50
そろそろ自分で調べろ。
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 22:57:27 ID:lhKAotKk0
実況パワフルプロ野球12のisoお願いします

431[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 23:11:09 ID:k2SbM3dS0
誰か無料で効果的なウイルス除去できるソフトしらない?
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 23:45:14 ID:W3lBF/zE0
除去ならオンラインでいいんじゃね?
http://housecall60.trendmicro.com/housecall/en/index.htm
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 00:50:00 ID:NqCokR4UO
>>431
avast、AVG


あとはオンラインウイルススキャンって入れてググれ
43460-56-172-34.eonet.ne.jp:2006/04/02(日) 11:25:05 ID:/rCR1yTm0
デビルイヤーはイヤッーーーーーーーーー!!
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436softbank219204158230.bbtec.net:2006/04/02(日) 16:18:56 ID:/6NHKFK40
AE86 4A-G
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 16:43:00 ID:gBWknUnB0
ぱんだとれの?
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 16:43:27 ID:AJ4oBtmT0
cabosスレを狙った新種?
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 16:49:30 ID:Gcz9u3wP0
cabosもそれだけ有名になったんだなぁ
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 17:13:18 ID:JivKt9gH0
クリップボード?
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 17:33:06 ID:nxrjlnyy0
混雑したホストを待って...って出るんですがどうすればいいでしょうか。
442p6172-ipad505marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/04/02(日) 18:56:59 ID:9yjXh1va0
はぁ?
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 19:00:30 ID:e486MKnQ0
>>442
この手のウイルスはなんなのさ
きもい
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 19:02:40 ID:mO5U6lbH0
P2P被害者
445ZD105029.ppp.dion.ne.jp:2006/04/02(日) 20:45:40 ID:tBN05+nR0
蟹工船
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 21:30:27 ID:ecw0yA4+0
感染しちゃってる人の書き込みって面白いねw

>デビルイヤーはイヤッーーーーーーーーー!!

とか

>蟹工船

とか

って、どうやって決まるんだろw
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 21:40:02 ID:ke0NDyLF0
300種類からランダム
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 22:09:27 ID:y++yyPxM0
最近VDSLのマンソンに引越してしまい、
nyやshareが満足に使えなくなった為、カボスに移行した者ですが、質問させて下さい。
cabos、及びLimeの1ファイル当りの最大サイズは1.8GBなのでしょうか?
また、DVD(ISO)を全くと言っていいほど見かけませんが、流れてないのでしょうか?
449448:2006/04/02(日) 22:12:33 ID:y++yyPxM0
DVD(ISO)を見かけないと言うのは、映画やアニメ、PV等のカテゴリーにおいての話です。
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 22:22:19 ID:15UJ0WzLO
普通にaviとかの動画ファイルの方が軽いからじゃないの?
アップしてる人も重いのをHDに入れときたくないだろうし。
共有できる最大容量とかあんの?
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 22:23:46 ID:ecw0yA4+0
>>447
アリガト。
300もあんのかー(ワクテカw
452448:2006/04/02(日) 22:33:28 ID:y++yyPxM0
>>450
DVDISOで落としたファイルをDVDに焼いて、DVDプレイヤーで見たかったんです。
以前share使ってた時は8GBや4GBのisoファイルがゴロゴロしていたのですが・・・。

スレ違いになりますが、700Mb前後のaviファイルを落としてそのままDVDに焼いても、
普通のDVDプレイヤーでは見れませんよね・・・?
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 22:39:28 ID:7bLupAW60
>>452
そもそもaviは焼けないでしょ
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 22:43:53 ID:BMyy+ytk0
>>452
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~sharkey/PC-DATA/DivXToDVD.htm

ここに詳しくかいてあるよ。
まずDVD形式に変換してDVDshrinkとかで焼けばおk
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 23:13:29 ID:rhd+jPoj0
>>453
焼けるぞ
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 00:08:59 ID:9BSFvfxJ0
ごめんaviのままでは無理って意味だった
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 00:15:44 ID:9BSFvfxJ0
ていうか>>454のサイトでみたけど・・・ニフティまで規制ですかそうですか・・・
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 00:24:38 ID:zxaxxQdM0
4GB程度のisoファイルと、700MB程度のaviファイルをisoに変換してから
両者の画質・音声を比較すると、やっぱり前者の方が良質なの?
PCの知識が乏しい俺にはそこらへんがサッパリ分からんのだが。
45976.82.44.61.ap.seikyou.ne.jp:2006/04/03(月) 01:05:51 ID:Q41jN1a/0
ワロスww
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 01:09:50 ID:rtwMxidJ0
>>458
もちろんDVDからリッピングしたままのisoファイルの方が高画質
461458:2006/04/03(月) 01:15:10 ID:zxaxxQdM0
>>460
やっぱりそうだよね。>>448がもういないっぽいからアレだけど、
そういう事が聞きたかったんじゃなかろうかと。
俺は映画とかは全部買って収集する事に喜びを覚える変態だから大丈夫だけど、
ポート開放が不可能な環境でshareやnyが使えずにやむなくlime使ってる人は、
意外とこの点で寂しい思いをしてそうな予感。
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 01:24:20 ID:0XWNqv4r0
そこまで親切にしちゃうと欲しいもの買わなくなっちゃうんでないの
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 03:37:41 ID:WPrBGwvh0
自分のプロバイダがniftyなんだが、他のプロバイダにするならどこがいいだろう。
46476.82.44.61.ap.seikyou.ne.jp:2006/04/03(月) 03:49:26 ID:Q41jN1a/0
床屋はやめとけwww 美容室くらい行けよwww
465z57.58-98-194.ppp.wakwak.ne.jp:2006/04/03(月) 03:49:30 ID:MfljfowE0
水曜どうでしょう
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 04:07:24 ID:YWAedVl60
ポート設定特にいらずなのがこれの魅力だね。
ほかのアプリはLANだといちいち設定しなきゃなんで面倒だわ
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 04:20:53 ID:FSVneYif0
眠いよ
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 05:50:29 ID:oW1I6lK/0
CabosとLimewireでは、見た目以外に何か違いはあるのですか?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 05:59:36 ID:hgAqYXr9O
>>468さんざんガイシュツな質問だな
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 09:42:20 ID:KMbFmQ+p0
>>448
ヌーテラには2GBの壁があります.

パン焼き器ならD&Dで簡単にできます
471z57.58-98-194.ppp.wakwak.ne.jp:2006/04/03(月) 10:26:02 ID:MfljfowE0
(´・ω・) カワイソス
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 10:38:33 ID:lQq1PvKDO
まあ、VOBやRARとかで流すことならできなくもない。
放流元が相当回線太くて、長時間接続しないと駄目だが。
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 10:43:54 ID:lQq1PvKDO
あ、>>448 に対するレスね。
474i219-165-160-21.s02.a014.ap.plala.or.jp:2006/04/03(月) 13:05:00 ID:idRWHvE90
ネタバレ   ヴィンセントの声は俺様ww
475oky1-p37.flets.hi-ho.ne.jp:2006/04/03(月) 16:02:28 ID:4riw12Im0
ファブリーズしとけよwwww
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 16:11:17 ID:CzDtzX1L0
最近増えたな
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 16:36:39 ID:PgvA5WLq0
>>452
動画ファイルを再生してくれるDVDプレーヤーがある
Divx形式なら大丈夫
俺持ってるけど重宝してる
最近はかなり安くなってるよ
478softbank219057150195.bbtec.net:2006/04/03(月) 18:41:27 ID:RkqTGAw60
池沼乙!!
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 18:57:24 ID:3r1jJ9JjO
それを言うなら業者乙?
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 19:12:23 ID:PgvA5WLq0
>>478
あ?俺に言ってんのか?

>>479
お前>>452の言ってる意味分ってんの?
俺は業者じゃねーよ
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 19:50:44 ID:3r1jJ9JjO
ムキになるお兄ちゃんはキライだよ!?(AA略(ケータイの為
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 19:52:09 ID:ibPZpoY+0
狙いすましたかにように張られてるなw
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 20:09:55 ID:e07SUh+N0
ふしあなでageじゃなかったら大混乱しそうだなwwww
484z57.58-98-194.ppp.wakwak.ne.jp:2006/04/03(月) 20:16:43 ID:MfljfowE0
10ポイーント!!
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 20:21:14 ID:aSa7F9dA0
対Lime/Cabos用新型ウイルス完成しました!

名称:試式 対電脳細菌兵器一号一型
通称:蜜柑

機能はWORM_ANTINNYやTROJ_AGENT.AZWと同様の機能を
有しますが、Lime/Cabosの共有フォルダを探し出しその中に
検索用語の中で最も頻出するファイル名で、自身をコピーした
mp3・avi・zip・exeに偽装したファイルを作成し拡散します。

他にメーラーに登録されているメールアドレスへ向けて、自身を
コピー・偽装したファイルを送りつけます。

試験的にLime/Cabos、Winny、Shareに放流しましたので、お楽しみください。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 20:26:40 ID:VR6eBPYSO
ハイハイワロスワロス
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 20:32:08 ID:63lRwmsz0
>>485
おれ、まかーだしw
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 21:29:06 ID:W9Di6rll0
>>485
・・・・・・・・・・・・・・
489softbank220063144099.bbtec.net:2006/04/03(月) 21:44:36 ID:8IEv6Q2x0
もう10時かよ!!
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 21:45:57 ID:D4/WgwOK0
ネットワークが5から増えないんだけどどうすれば増やせるの?
以前25ぐらいまでいったんだけど。

テンプレに共有ファイル増やせばいいってあったから増やしたけど何も変わらない
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 22:06:33 ID:8TaJCECv0
>>485
> Lime/Cabosの共有フォルダを探し出し

残念ながら共有フォルダが無い人間が多いのだよww
俺はちゃんと共有してるガナ−
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 22:07:15 ID:RnFaBL+y0
俺の事か
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 22:36:43 ID:95YsCoh00
いや俺だろ
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 22:51:37 ID:VR6eBPYSO
おまえ共有しろー!!
ちなみに俺はアニソンonlyで共有してるぜ
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 23:05:31 ID:zFmhWDs+0
>>490
5こってとは、まえもいまも0.5.8ってことかな?
いまはむかしほど058安定してないきがする
063と058で同日同時間帯で比較してみたんだけど速度検索ともに058あまりよくなかった
0.6.3にバージョンアップしてみたら?
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 23:37:23 ID:xSwykMio0
058だけど確かに最近不安定かも
ネットワークがはじめは5なのに4,3,2と減ったり
また5にもどったり、というのがここんとこ多い。
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 23:53:58 ID:zFmhWDs+0
ああ、あと58だと英語が4こで日本語が1こ63だと全部日本語だった
58なんどかつなぎなおしたりしたけど英語しかほとんどつながらんかった
理由はわからんけど、やっぱ058だともう古いのかな?まわりにおいてかれてるかんじかも
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 00:07:57 ID:UlBv6mcYO
前は自分のアップしたのも検索結果に表示されて、・・・を参照、の所に自分のがあったけど今はない。なんで?
499softbank219057150195.bbtec.net:2006/04/04(火) 00:35:15 ID:plEVUDFZ0
ヤホー氏ね
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 00:41:03 ID:aZvEGBwp0
>>494
ALI PROJECT放流してくれ。
あと、ぱにぽにだっしゅの歌のザ・ベストテン
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 01:18:41 ID:duSCqnG80
Limeよりハッサクの方が好き!
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 01:25:58 ID:+A5onJCC0
あばれはっさくはなずまり〜〜〜
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 01:27:40 ID:+A5onJCC0
おいらははなのおちこぼれ〜
504z57.58-98-194.ppp.wakwak.ne.jp:2006/04/04(火) 05:39:09 ID:0W5mtH800
ワロタ
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 06:14:09 ID:K2De3E+eO
最近低脳が住みついたようでつね
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 06:53:03 ID:dCPaqgtj0
OS9で使ってるしと。メモリはどんだけ割り当ててますか?
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 08:17:01 ID:BpYW+TDK0
このソフトは些細なところで不便を感じるなぁ。

たとえば、検索ワードにコピペできないとか。
FAQの方では検索情報残してても大して意味内と書いてるけど、結構重要だから、蓄積させる選択がほしかったり
508z57.58-98-194.ppp.wakwak.ne.jp:2006/04/04(火) 10:43:39 ID:0W5mtH800
オリジン弁当ウマー
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 10:46:48 ID:DwqfB5zt0
最新版はok
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 11:46:04 ID:apWK9LFY0
BIGLOBEの光なのに全然速度出ないんだけど
規制されてたっけ?
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 12:06:33 ID:i76hu0800
>>510
http://isp.oshietekun.net/
BiglobeF/A鬼規制(1.1〜5.5kB/s)⇔規制(15kB/s)(一時解除はなくなった?)、ブラウジングもだめぽ
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 12:26:16 ID:apWK9LFY0
イヤ――(;´Д`)――アア

100kb前後しか出ない・・・
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 12:28:14 ID:fy7MXXpP0
かわいそす
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 13:34:24 ID:5ijhSmee0
>>512
うらやましいな。俺は10〜20kbしかでないよ
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 13:34:55 ID:i76hu0800
>>514
プロバイダ何?
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 13:48:11 ID:NjFPpkol0
バンプのユグドラシル落としたら最初と最後のインスト中身違ったんだけど
これ誰の曲か知ってる人います?
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 13:48:41 ID:nQZ2E9ks0 BE:183388853-
上りが30k位しかでないんだがplalaはグヌーテラも規制してるの?
518p109.net059086006.tnc.ne.jp:2006/04/04(火) 14:13:14 ID:q1h/D9640
mage
519softbank220006223016.bbtec.net:2006/04/04(火) 14:13:14 ID:GEY8rqOg0
よーく考えよー オカマは男だよー
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 14:44:14 ID:5ijhSmee0
>>515
ocnかなんかだったと
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 14:51:50 ID:TuPHcuic0
58から63にバージョンアップしたいんだけどうまくいかない。
REMOVEってのがカボスのアンインストールでそれをやってから一番上にあるやつをやりゃいいんだよな?
なんでかうまくいかなくて全部消してからもう一回インストールしてるのに58になるんだよ。
ちゃんとテンプレの場所に乗ってるやつでやってんだが
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 15:49:57 ID:UlBv6mcYO
うちocnだけど、そんなに遅くない
52359.10.114.5:2006/04/04(火) 18:17:38 ID:M3Sx/pTD0
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 20:14:48 ID:M07gxuhr0
shareと具体的に何処が違うんでしょうか?
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 20:26:26 ID:02t7B+BA0
share=共有
ccabos/lime=柑橘系
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 20:32:39 ID:yCcMZwVO0
大漁だなw
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 21:34:57 ID:DbbPCPuK0
>>524
シェアはポート開通しなきゃ使えん。カボスは開かなくても使える
528:2006/04/04(火) 22:25:04 ID:JZDrXds7O
はじめましてm(_ _)m
私はパソコンを立ち上げるとすぐにLimewireが起動してしまうのですが、どうすればよいのでしょうか?
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 22:36:43 ID:UlBv6mcYO
>>528
ウイルスに感染してます
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 22:37:25 ID:kPMqZYFG0
>>528
ウイルススキャンをお勧めします
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 22:42:08 ID:cI+xvnkv0
>>528
言語を英語にして、ツール→オプションで設定

Tools→Options→Advanced→System Startup→Run on System Startupのチェックを外す
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 00:07:20 ID:GwQr7+3F0
>>528の症状ってどうなったらなるんだ?
なる奴結構いるみたいだけど
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 00:14:27 ID:/xn/8Fbd0
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 00:33:20 ID:pFTgwWW00
>>532
なんか初期の設定でPCを立ち上げると同時にライムを起動するって項目からチェックはずさなかったらそうなるみたい。
535p2065-ipbf08kyoto.kyoto.ocn.ne.jp:2006/04/05(水) 02:23:22 ID:0qkbXmWf0
傘スレ?
536p2065-ipbf08kyoto.kyoto.ocn.ne.jp:2006/04/05(水) 07:18:07 ID:0qkbXmWf0
おまえ馬鹿?
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 07:37:49 ID:blRo8p1y0
ウイルス作者の狙い通りなんだろうけど、
わらた
538zaqdb73228f.zaq.ne.jp:2006/04/05(水) 10:58:19 ID:ShZfMP8t0
ハゲ
539:2006/04/05(水) 11:59:24 ID:3Rb7qQl/O
528
Advancedを開いてもSystemStartupがありません(;_;)
あるのはPreferencingとFirewallconfigとproxyだけ。
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 13:12:22 ID:jt+I+pQv0
あのT3以上とかT1とかどういった意味なんですか??
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 13:47:06 ID:MtEn5k330
>>540
回線の速度
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 13:47:08 ID:YyuGsTO50
貢献度、共有が多い程数字が上がっていく
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 13:49:54 ID:STSs9HzI0
T3以上
      ○」
 ε= 「/
    />

T1
   ○Λ
   V )  三
     <\   三

ケーブル/DSL
   ヽ○ノ
 〜  /
   ノ)

モデム

○y一~~
|\へ
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 13:51:24 ID:jt+I+pQv0
T3以上は早いってことですね!
分かりました〜
ありがとうございます!
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 15:47:18 ID:lkEJd4yFO
回線は海外基準。T3=DLの最高速度が200kb/s以上だったかな。
T3でもADSL1.5M程度の回線だったりするから、あまり参考にならない。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 16:12:01 ID:KVR3V18B0
ポートを開かないで共有4000いっててもウルトラなんとかにならないですが、
ポートを開かない以上あきらめるしかないんでしょうか?
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 17:31:54 ID:k7BBka2K0
なぁ、今日からなんだが、DLすると、「ライブラリに移動できません」ってなるんだが同じようになったヤツっている?
機能まではなんともなかったんだが・・・・・・・
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 17:49:09 ID:3vSRBy8H0
久しぶりにMacでLimeやろうと思うんだけど
Mac向けのウィルスって出回ってる?山田クラスのやばいの
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 17:52:16 ID:hE8+yO+y0
俺もMacだがMac用のウィルスって見たこのないなw
これぞMacの強み!ウィルスにすら相手にされないぜ!!



あれ?涙が…
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 17:53:42 ID:3vSRBy8H0
>>549
マジレス頼む。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 17:56:39 ID:hE8+yO+y0
一行目を見てくれ。しっかりマジレスしてる。微妙に誤字あるけど。
恐らくあるにはあるんだろうが全然見ないな。
まぁ俺がそんなヤヴァそうなファイル落としてないからかもしれんが…
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 20:15:11 ID:gKvek+YE0
最近良く見る851.7kbってファイルウィルスかな?
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 20:54:27 ID:jjA58X0N0
>>547
Cドライブがいっぱいになってないか?
おれは、そういう空き容量が無い時に出た事があるぞ。(´・д・`)
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 21:53:05 ID:Gp+EJhae0
>>553
俺軽いファイルDLするとなる。
.txtとか
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 22:04:27 ID:a8DymdJZO
Cabosにそんな問題はありません。
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 22:29:34 ID:TNFYQmS10
ダウンロードのスピードが10/秒程度しか出ないんですけど・・・
僕のアップロードしてる量が足りないんですかね?
20Gはあると思うんですけど
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 22:38:21 ID:a8DymdJZO
アップしてる量ねぇ・・・
うん、OK!もっと共有してね。
でも今回の場合、回線の問題だね。
でももっと共有したら速くなるかもね。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 22:49:46 ID:lLU1BvPo0
初歩的な質問で悪いですが、
incompleteフォルダの位置を変えるとダウンロード中のファイルが
0%に戻ってしまいますが、これを変える前の状態に戻すにはどうしたら
良いでしょうか?
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 23:55:33 ID:TNFYQmS10
>>557
いや、回線は120くらいでるはずです
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 00:05:55 ID:6Qlrr9Qh0
ultra peerになるにはファイルの量ではなくて、容量の量に関係するんですか?
ポート開いてなくてもなれますか?
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 00:23:53 ID:U4YTx95jO
>>559
あなたが光でも、相手が超遅回線だったら速度は出ません。
しかもぶっちゃけアップロード中は少し遅くなります、でもアップは止めないでください。
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 01:33:11 ID:egJs3BZ70
テンプレにあるように『ダウンするフォルダとアップするフォルダを別』にすればいいんじゃね?
つーか、最近使い始めたばっかだけど、アダ動画とノンアダ動画のスピードって段違いなんだな。w
アダ=3桁Kbps
ノン=2桁Kbps
だもんな。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 02:02:35 ID:ApYgEZZv0
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 07:22:41 ID:dEfMv8lyO
>>553ありがとん
たしかにCドライブ満タンで残り300MBしかなかったww
Cabosで使うインコンプリート(?)のファイル見てみたら35GB程あったから思いきって削除した。
溜めすぎはイクナイねw
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 09:09:32 ID:ptjrZ8v90
おまいらIP変えてる?
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 10:39:40 ID:D6fJwu3B0
>>564
役に立ててよかった。
(`・ω・´)
>>565
変えてない。
つーか、変えるつもりもなかった。
変えた方がいいか?
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 11:12:41 ID:ptjrZ8v90
いや匿名性を高めるうんたらかんたらって書いてたから
でもいちいち変えるのめんどくさいんだよね
本当に変わってるのかも微妙だし
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 11:30:23 ID:dEfMv8lyO
変えても変えなくても逮捕されるときは関係ないからねぇ
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 12:26:32 ID:grY0iZZ20
LimeでPROのVer.4.10.5.1ってのあったんだけど危険?
570569:2006/04/06(木) 12:33:39 ID:grY0iZZ20
事故解決しました
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 13:44:26 ID:jabDDaYr0
>>568
確かに
それに串刺したらスピードワゴンが下がる
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 15:30:07 ID:qZqO/m/ZO
アルバム単位でULをしたいと思っているのですが、zipファイルでないとアルバムを1つのファイルとしてULできないのでしょうか?回答よろしくお願いします。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 15:31:45 ID:ZasrJ0zT0

zipじゃだめな理由でもあるの?
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 15:35:10 ID:qZqO/m/ZO
>573さん ありがとうございます。zipファイルでやってみたいと思います。
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 16:36:26 ID:1q0L2AZr0
速度犠牲にして串さすならカボスやるいみない、カボスの利点はスピード
串さすくらいならnyのスピードでがまんしてやったほうが匿名性も高いしいいと思うよ
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 19:04:49 ID:Rn/DUxxI0
LimeWireの共有フォルダについての質問です。
C:\Documents and Settings\○×△
↑の○×△のところが自分の名前になってるんだけど、共有しない方がいい?
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 19:05:25 ID:ZasrJ0zT0
直下
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 19:53:25 ID:IogzhL2q0
ビットっていうのは大きければ大きいほうがいいのですか??
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 19:55:57 ID:Vzw0f1LZ0
今時P2Pで専用ドライブ入れないで直でCドライブを共有してる勇者なんているの?
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 20:16:53 ID:Aar2bJG90
ドライブ分けるほどダウソしないし
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 20:56:15 ID:ptjrZ8v90
CabosとLimeだったらCabosのほうが早いの?
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 20:58:41 ID:g/SnudcU0
パーティションきってダウン先&アップ元のフォルダを変えた方がいいんじゃないか?
それか外付けHDDあたりをアサインするのも吉かと。

583[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 21:33:38 ID:Rn/DUxxI0
>>582
d
そーか。使ってない300の外付けが3つもあるので使ってみる。
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 22:05:03 ID:dEfMv8lyO
>>579(・∀・)ノミ
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 22:05:38 ID:FH04mBB10
>>583
俺に一個暮れ
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 23:08:37 ID:H7LlmKql0
CabosはShareと比ヴぇて日本人人口どっちが多いですか?
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 23:33:26 ID:eO552qd50
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │
    |:|: ..   :||    .. |:|  │
    :|: ..   ||    ..|| < >>586日本語でおk
     :\ [_ ̄] /::|   │
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___
588fukuokab2548.ppp.kcom.ne.jp:2006/04/06(木) 23:47:47 ID:wyX3i11L0
ググれ、ボケ!
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 00:10:04 ID:OHDc16qn0
ただ乗りのチェックを外して上限も設定しているのにただ乗られまくっているような気がするのは
気のせいでしょうかご主人様!?
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 00:19:35 ID:OHDc16qn0
ご主人様申し訳ございません私間違えました!
上限じゃないです、ただ乗りと見なさないファイル数の事です
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 00:27:15 ID:5EmV7PNEO
相手はあなたの条件を満たしている。
あなたは相手の条件を満たしていない。
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 00:29:53 ID:OHDc16qn0
そうだ、それがあった!
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 00:36:18 ID:OHDc16qn0
>>591
100以上共有しているのでそれは無いと思うのですご主人様!
何か私他に見落としているのでしょうか?
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 01:43:16 ID:SKqkQtL40
shareとは違って1つのファイルに4人も5人もブラ下がってるのが見えるのは見ていて微笑ましいが
欲しいファイルが見つからなさ過ぎる
止めて良いですか?
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 02:02:10 ID:jx/XOHLJ0
欲しいファイルのフォースを感じれば落とせるであろう。
少年よ、フォースを感じるのだ。
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 02:02:45 ID:XGFL/fz90
>>594
リクスレでリク出してみれば?
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 08:32:39 ID:bgc9lo6e0
>>567
IP知られたらなんかダメなの?
ちょっと実生活で例えてみてくれんかね
住所がバレた程度?
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 08:46:15 ID:lrxKDsHk0
>>597
郵便番号がバレた!!ぐらいのレベルだな
まあIPばれたぐらいじゃ何も怖くない。Kにかかれば一発でアウトだがな(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 08:56:38 ID:bgc9lo6e0
なるほど
郵便番号ね
あんまり気にしなくてもよさそうか
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 09:15:04 ID:xyFFuox10
>>599
ただ警察はIPから住所氏名生年月日口座番号その他分かるからな。
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 09:31:00 ID:bgc9lo6e0
でも個人に知られてもたいしたことないってことでしょ?
警察から逃げるんならちょっと串刺したくらいじゃすぐばれるだろうし
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 09:41:09 ID:aIqPpSej0
>>601
ハッカー&クラッカーに注意。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 09:44:54 ID:xyFFuox10
>>602
今時IPじゃ何も出来ねぇよw
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 11:33:47 ID:Lhnj1ovW0
なんかCabos関連のスレいくつか急になくなってない?
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 11:37:57 ID:Z2Z+LLrl0
総合スレと物スレ落ちてんな
物スレはまだ600ぐらいなのに
そろそろタイフォくる?
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 11:45:02 ID:FZPPYxgiO
板落ちたぽ?
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 12:17:07 ID:/D7MSIxEO
なんかLimeがWindows起動するたびに同時に起動してうざかったからアンインスコしたんだけどアンインスコしたはずなのにまだ再インスコしろみたいなのでてくるんだけどどうすればいいの?
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 12:26:10 ID:xyFFuox10
>>604-606
立ててくる?
609超特殊魔玉構成好局機構:2006/04/07(金) 12:59:58 ID:xDOe2P7Z0
すでに落ちた・・・・・・・・・
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 13:21:25 ID:xyFFuox10
Cabos 総合スレッド 11
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1144383531/

立てた。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 13:41:06 ID:Z2Z+LLrl0
>>609
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 15:57:47 ID:Z8pPsZBV0
Limeでエロゲを落としてみる
       ↓
未知のファイル形式に出会い、惹かれ、理解しようとする(binとcue)
  ↓
CDRWINを知り、cue単品をCDRWに焼いて「きた!エロゲきた!これでかつる!」と祭る
      ↓      _, ,_
システムディスク(ry)( ゚д゚ )???
       ↓
とりあえず残っているbinをそのまま別のCDRWに焼いてみる
       ↓
システムディスク(ry)に従い、焼いたCDRWを入れてみるもファイルが表示されるだけでおっきの処理に困る
       ↓
ウホッ!いいLimeスレ!助 け て く れ な い か ? ←いまここ!

613[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 16:01:02 ID:ka5xfPdk0
Limeでエロゲを落としてみる
       ↓
未知のファイル形式に出会い、惹かれ、理解しようとする(binとcue)
       ↓
daemon toolを知り、マウントする

これで終わりだと思うが…
ずいぶん遠回りしたなぁw
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 16:05:38 ID:Z8pPsZBV0
>>613
でーもんつーる…
あれか、幾年かの悪魔との契約で寿命と引き換えにエロゲを獲得できる素敵なツールか何かなんですねきっと
とにかくググってくるよ、dクス!
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 16:20:08 ID:xyFFuox10
>>614
そもそもエロゲ自体が悪魔との契(ry
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 16:22:47 ID:ka5xfPdk0
ていうかデーモンの綴りはdaemonとはちg(ry
そんな俺はdaemonをダエモンて読んでるけどこれでいいのか?
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 17:02:26 ID:Z8pPsZBV0
ついに ねんがんの でーもんつーるず を てにいれたぞ!
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 エロゲ!エロゲ!
 ⊂彡
『イメージファイルを選択してください。』
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 cue!cue!
 ⊂彡
『シスt(ry)』
…( ゚д゚ )…
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 17:11:02 ID:ATT4mRQ60
>>616
アタリ
確か守護神だよな?
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 17:15:49 ID:GwzQTGhD0
>>612
PSのエミュレーターで動くんでないの
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 17:23:50 ID:Z8pPsZBV0
>>619
ん〜、エミュか
まだ手を出したこと無いんだがね…
Lime起動したら同時に落したらしい同じ名前のエロゲのデータでSystem〜があった
97%で止まってるが@3%落したらそっちも焼いて>>612で焼いたのと一緒に使ってみるよ
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 18:06:05 ID:Z8pPsZBV0
ハッ!もしかして焼く前にbinとcueをくっつける何かをしなけりゃいけないんじゃ…
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 18:39:14 ID:lO+pzgax0
>>621
そのゲーム2枚組みじゃないの?
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 18:51:06 ID:Z8pPsZBV0
>>621
うむす、落し終えた方とさっきから97%落ちてるのにソース待ちで一向に落ちてこない方を比較したんだが
どうやらデータファイルとシステムファイルとで別々に上がってたらしい
ひとまず落し終えたデータの方のbinをisoに変換して焼いておいた
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 19:05:56 ID:ShLlJLu90
落としたファイルにパスワードがかかっているんです。
パスワードのヒントみたいなものがあってその通りに
やってみてもだめでした。
みんなどうしてるの?
さすがに12ケタはpikazipじゃきついでしょ?
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 19:09:05 ID:Z8pPsZBV0
  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /  @3%  \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         
なんで、なんで検索で反映されてるブツを落してるのにソースを検索していますなんだ!あんた達はァー!
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 19:14:29 ID:ka5xfPdk0
PC用のゲームならエミュとか使わないはずなんだがなぁ。
あと>>623に軽く忠告
最近のdaemonはWhenUっつーアドウェアが引っ付いてくるはず。
スパイポッドで排除しとくがヨロシ。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 19:20:47 ID:Z8pPsZBV0
>>626
おぉ、親切にありがとうよ!ボットさんを現在進行形さ
でももしかしてCDRWに直焼きしてる時点でダイモンいらないんj くぁwせdふじkp;
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 19:59:40 ID:ka5xfPdk0
じゃあ俺も質問させてくれ。
自作(←察してね)ドラマCDを落としたんだ。
中にはCCD cue sub imgファイルが。
何でこんなにファイルがと思いつつ試しにdaemonでCCDをマウントしてみた。
そしたらmp3ファイルが取り込めた。内容はドラマCDの音声のみ。
cueをマウントしても音声しか取り込めず。どうすればいいか分かる?
教えてエロい人
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 20:29:44 ID:ArBU6m620
>>628
普通、ドラマCDっていったら音声のみのドラマじゃないの?
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 20:39:47 ID:ka5xfPdk0
>>629
あ……そうだったありがとう orz

しかしそれだけなのに4つもファイルが入ってるってのは何なんだろう。
CCDマウントしようがcueマウントしようが同じファイルを取り込むし
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 20:51:28 ID:ArBU6m620
>>630
たしかCloneCDでプロテクト回避関連の項目をチェックしてイメージ化するとその4つのファイルが生成されたと思う
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 20:58:41 ID:ka5xfPdk0
>>631
へ〜なるほど。
もしかしたらマズイファイルかと思ってたからちょっと気になってたんだ。ありがとう
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 22:13:41 ID:IlCfHa8W0
>>627
まあ焼いて駄目な奴はでーもんでも駄目だからね。
焼く手間省くためのでーもんだし。
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 23:25:45 ID:BaTsJtjY0
天天1〜9の9巻だけパスかかってんだけど 誰かおせーてくれ
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 01:46:12 ID:B1p91TPp0
いつも10kぐらいしか速さが出ないorz
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 01:53:44 ID:MoDwkfGN0
(・ω・)人(・ω・) 俺もだ…
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 02:00:51 ID:He7WEOuI0
>>634
0202
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 04:48:44 ID:B1p91TPp0
みなさん串刺していますか?
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 08:45:18 ID:2fARp+uP0
>>635
おれも。
でも、エロだと100〜400kをマークする。w
みんなのエロパワーに感服だ!ww
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 12:20:52 ID:l4gEtDrn0
BcYknl5
何であんなに速度が違うんだろうか…
ところで、下流帯域制限って何なんでしょうか? 誰か教えて。
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 12:27:02 ID:IpakJBKg0
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 12:47:44 ID:uG9/OxaH0
>>640
ダウンロードのスピードを制限する
ネットワークに接続する他のアプリケーションに支障がある場合に使用(ホームページの表示が遅い等)
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 13:06:47 ID:l4gEtDrn0
>>642
じゃぁ100%にしとくのはマズイかなぁ?
メモリは512Mで回線はADSLの42M(?)なんだけど…
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 13:16:55 ID:6UbfgYZl0
75くらいにしとけばいいんじゃね。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 13:24:38 ID:l4gEtDrn0
>>644
そうですか。ありがとうございます。
上流もそれくらいのほうがいいのかな?
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 13:33:35 ID:VBHE/wdM0
>>642
d
おれは>>640じゃないけど、役に立ったよ。
どうりで遅いと思ってた。
ちなみに設定はデフォのまま。w
テンプレにある『圧縮がどーの…』って試みたけど意味わからなくて断念。
(´・д・`)
遅いと感じたら相手が56kだと脳内補完して諦める事にしてる。(ノ∀`*)
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 14:50:25 ID:HH4FGlH70
最近、遅い接続が多いのは、
ここのレスを読んで帯域制限をしたり、
串を打ったりする人が増えたからでしょうか?
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 16:51:34 ID:0DbFgd9x0
あれだよな、パッチあてていつでもフルパワーなハズなのに
時間がたつにつれてあんなにパワーゆんゆんだったLimeが年寄りの頻尿の如きチョロチョロになってるんだよ
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 17:36:37 ID:OAzEgBBo0
メモリは積めるだけ積む
明らかに速くなる(除、相手の速度)
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 17:37:28 ID:Da+Z/N1p0
Cabosの設定て質問します。

ルター・ウイルスバスターのポート開放が成功した場合、
環境設定のネットワーク内にある接続設定のファイアーウォールを通過する・・・
の所は、自動・手動・設定しないのどれを選択すれば良いのでしょうか?
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 17:57:27 ID:GP8U83Ws0
ルータ側のUPnPを有効にしててポート開放成功したのなら「自動」
ルータ側のUPnPを無効にしててポート開放成功したのなら「手動」
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 19:25:10 ID:tnkc/6Vy0
>>651
ありがとうございます。
でもその通りに設定すると、検索のヒット件数が少なくなるので
逆に設定すると、ヒット数が数倍多く出てくるのは何ででしょう?
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 19:35:28 ID:36cEfHk+0
>>651
親切心でマルチにレスしたばっかりに「教えて教えて」攻撃喰らってますw
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 20:13:38 ID:52EtkPVfO
質問スレなのに、何で質問したらダメなのか?
だったら653は、答えられるのか?
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 20:50:35 ID:zg4em6TE0
初歩的な質問ですまんがよろしく。
Limewireのライブラリでヒットの右側にある位置の数字ってなんだ?
それと検索かけても自分のがヒットしないんだがなんで?
でもモニターで見るとたまに誰かがオレのおとしてるんだけど。どういうこと?
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 21:14:22 ID:/hP08xlU0
>>655
日本語でおk
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 21:20:01 ID:mPGHQvBvO
Cabosの場合、二つ起動して二つ目には、自分のアップしてるのが引っ掛かる。
なぜかは知らないし、だからどうとかもないけど、自分の共有しているモノの中に、
□&□□Å□%#
みたいに文字列になってる奴もある。フォルダの中では何にもなってないのに。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 21:24:40 ID:zg4em6TE0
>>656
You could post in English if you would like to.
Both Japanase or English are OK.
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 21:34:26 ID:IpakJBKg0
そんな挑発いらんから
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 22:55:34 ID:wkTnVadSO
LimeWireで質問です

・ライブラリ内の『不完全なファイル』で、落とし終えたファイルが赤文字になって残ることがあるんですが、なぜでしょうか?リストから消しても問題ないですか?

・上り帯域増やすほど下り速度が上がるって聞いたんですが、これは本当ですか?

・画面下の通信状況で、【↑ 0@2KB/秒】と出ている時、これは何の上り通信なんでしょうか?
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 23:36:08 ID:/KN631sT0
妙に軽いzipは何なんだ
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 23:49:39 ID:jsQXcVYq0
nyやshare、Cabosのすべてが使用できない・・・・
もしかして光マンションだと使用できない仕様でつか・・・・・・
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 23:53:06 ID:mStw3Wmc0
>>661
トロイが隠れていますので即削除
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 00:11:31 ID:HgQ2tPXI0
>>662
プロバイダ規制とかは?
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 00:17:05 ID:HAYNViZ60
>664 
ぷららです本当にありがとうございました。
ADSL時代遅かったもののソフト自体は使用できてたので
今回もぷららにしたんだけど・・・・orz
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 00:24:51 ID:xiu3aObk0
Cabosでver6.3ぐらいなのに
ネットワーク数が23とかなんやけど・・・。
普通3までなんやんね?やっぱウイルスかな・・・・?
トレンドマイクロのオンラインスキャンでは何にもひっかからなかったけど。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 00:28:38 ID:0/s4mQsW0
>>666
散々既出。現スレや過去スレちゃんと読め、春厨が。
ウィルスではないから心配するな。ネットワークが増える時が有るんだよ。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 04:29:30 ID:XrYO2rjT0
落とした1.1Gのファイルが解凍できない・・・・
ボリュームが・・・・・
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 04:37:26 ID:+7OOjxeZO
>>668 拡張子とOS(WinかMacか)書いてないと答えようがない。
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 13:10:48 ID:pu3VNEYJ0
Cabosのユーザーって今何人ぐらいいるのかな(日本で)?
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 13:16:12 ID:3S0Ivtrl0
アップロードのホスト欄に(acquisition/110)って表示されて俺のファイルがうpされてるんだがどういう状態?
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 13:18:48 ID:pu3VNEYJ0
>>671
そのスピードで自分がアップしてるってことじゃない?
間違ってたらスマソ
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 13:19:40 ID:vDVrJA410
先月くらいまでは平均して80-100k位でダウンロードできていたのですが、最近つねに3k位しか出ません。何か原因があるのでしょうか。特に何もしていないのですが。。mac os10.3.9 Bflet'sプロバイダはniftyです。
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 14:45:20 ID:30Fh0q8DO
ライムびよーんびよーん



って役に立つの?
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 15:01:51 ID:TIkJdone0
ファイル数が少ないのに接続がパーになる俺ってラッキー?? 光100M でPRO版
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 15:07:29 ID:N2rumWK40
>>671
acquisition(Gnutellaのクライアントソフトの一種)
ttp://www.acquisitionx.com/

>>673
プロバイダによる規制
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1144470189/2
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 16:16:19 ID:K2vqooTgO
すいません
欲しかったエロ画像を光なのに2時間もかかってやっと落として期待に股間を膨らまして開いたら…
なんと!声は聞こえるんですが肝心の画像がWMPの例のグニャグニャした前衛的な抽象画面のまま
なんでですかね?
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 16:17:31 ID:GA3e2Yej0
ゴルゴムの仕業でしょうね
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 16:24:41 ID:LzagD+cg0
>>677
つ「コーデック」
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 16:35:27 ID:Biv7fM5+0
>>677

http://www.geocities.jp/maccodec/log/mporvlc-comment_ry.html
ここからVLCでもDLして下さい。
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 17:56:05 ID:WXaaAcMEO
ZIPを解凍したらYSB TOOLBAR.exeってのとtxtがでてきた
ふつうにゴミ箱に捨ててしまったんだが大丈夫?
ぐぐったらアドウェアらしいが
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 18:01:33 ID:mi89G7vhO
.lgpとの接し方が分からない。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 18:12:41 ID:14dxCDXU0
>>681
YSB TOOLBAR.exeを実行してなきゃ大丈夫。
つか、その程度は自分で判断しる。
684p3057-ipbf11aobadori.miyagi.ocn.ne.jp:2006/04/09(日) 18:49:04 ID:7HCeAnkR0
センスなーーーーーしっ!!
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 18:49:57 ID:JW2Y4YCR0
^^
686677:2006/04/09(日) 18:52:55 ID:K2vqooTgO
>>678->>680
ありがとうございます。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 18:56:05 ID:O4Ma9e+h0
ナイス橋本( ゚д゚)ホスィ…
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 19:12:20 ID:WXaaAcMEO
>>683
すまぬ
なんかググッても除去の仕方がなかったから
ありがとうございました
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 00:34:35 ID:4USKc4e/0
port0でウルトラピアになってるやついる?
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 01:55:53 ID:gHuY9hw+0
おまいら、512MBもメモリがあっていいでつね。
もれっとこは64MBしかないでつよ(wwwwww

光の性能でなんとか我慢できる速度がでてるけど、これで最新
スペックなら、もせなんか1曲数秒で終わるんだろーな。

>>681
フォー(ry

http://www.shareedge.com/spywareguide/txt_onlinescan.php
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 01:58:20 ID:gHuY9hw+0
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 08:08:32 ID:br2mC00m0
cabos使ってて前から気になってたんですが、右クリックしてもIP表示されない人ってなんなんですか?
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 08:21:09 ID:8fYqNGJi0
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 08:38:04 ID:5SR6f7lo0
オレ、光で平均50Mは出るんだけど、なんで、CabosってDLとか
ULのスピードってこんなに遅いの?

一応、相手の速度を見ながらDLしてるんだけど、Limewireも同じで
T3クラスなのに全然速度出てない。

WinMXの時はちゃんと、こちらも相手もスピード出てたのに何でですか?
ポートは開放してあります。
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 11:01:08 ID:iKVHLzAD0
Ulトラッパーってなんですか?
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 11:24:36 ID:gz2OmPeC0
そろそろ出てくる頃だと思ってました。
またみんなが忘れた頃にお願いします。
本当にありがとうございました。
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 12:35:09 ID:iWXGL+EOO
>>694
速度クラスなんていくらでも詐称できるジャマイカ
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 12:38:13 ID:iWXGL+EOO
>>690
192MB、3Mbps、750MHzのショボMeですが…(´・ω・`)
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 12:49:23 ID:gHuY9hw+0
>>694
いくらでも詐称できるし、マシンパワーによっても違うみたい。
ちなみに漏れはFTTHだけど、モデムにしてる(w

>>698
ナカーマゆきえwithダウソローズ!!
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 13:28:58 ID:iWXGL+EOO
>>699
(*´・ω・)人(・ω・`*)

でも3Mbpsはやっぱ痛いorz
かといってプラン変えてもMeじゃ8Mbps分ぐらいしか動作しない罠…(´・ω・`)

ちなみに、T3にしてるんで騙されないようにうわなにするやめdgwowzlaいむ@mvkふじこftks
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 14:26:12 ID:lrr6oF0Q0
低速な回線でもソースが多ければばかなり快適におとせる
欲しいものでもソースが1だと諦めるけど
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 15:31:31 ID:f5zN8Kf70
1.5Mbps
メモリ1GB、P4 3.2GHzの俺がきましたよ
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 16:03:55 ID:iWXGL+EOO
>>690>>702ではどっちが速いだろうかw

もしかして俺一番遅い?orz
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 16:16:10 ID:7i6K6BXY0
落ち込むな。8Mbpsと言いながら、
実測1Mbpsすら出ない俺が来ましたよ orz...
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 16:20:17 ID:VgvaEQW30
>>702のは
50Mbpsで実測1.5Mbpsですので
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 17:01:28 ID:iWXGL+EOO
>>705
ちょwww上等ジャマイカorz
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 17:25:44 ID:5SR6f7lo0
オイラは光100で、有線70M、無線ルーターを噛まして25M。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 17:34:09 ID:VgvaEQW30
無線LANはもともとそれぐらいしか出ないから仕方ない
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 17:36:17 ID:Ca7e0Gzr0
Win98SEでメモリ192MB
Y!BBの12MBコースで、無線LAN使用
ライムでファイル落とす時はいつも20kb前後・・・エロファイルでたまに200前後←極稀

■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2006/04/10 17:34:47
調査対象 : softbank******020047.bbtec.net ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 262085 Byte 1.55 sec 169.09 kB/s 1352 kbps
2回目 : 271685 Byte 1.54 sec 176.42 kB/s 1411 kbps
3回目 : 256426 Byte 1.49 sec 172.10 kB/s 1376 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 790196 Byte
合計伝送時間 : 4.58 sec
平均スループット : 1380 kbps 172.53 kB/s
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 17:38:14 ID:VgvaEQW30
TEPCOが来れば光に乗り換えるんだけどなぁ・・・
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 17:44:37 ID:5SR6f7lo0
707だけど、Cabosでファイル落とそうとしても、200Kも出ないのは
何で?相手の速度が○○Mってなってるけど、其れに合った速度
で落ちてこない。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 17:54:17 ID:Gu3JHcgPO
ADSL1.5Mで160出るんだから200はいくでしょ?横に表示にされてる速度は速ければいいくらいにしか見てない。
ソースが重要なんじゃない?3つくらい有効があれば相手によるけど120はいくよね

(´・ω・)知らんけど
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 18:18:41 ID:pvTHV1VG0
<解らない五大理由>

1. 読まない

説明書などを読まない。読む気などさらさらない。(もしくは読めない程の馬鹿)

2. 調べない
過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
(字が読み書き出来ない為に調べれない 馬鹿だから仕方ない?)

3. 試さない
めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。(馬鹿なのでソコまで頭が回らない)

4. 理解力が足りない 理解力以前の問題で理解しようとしない。
(馬鹿なので無理です。デンパは出せるらしい)

5. 人を利用することしか頭にない

甘え根性でその場を乗り切ろうとする
(馬鹿な人ほど人の上に立ちたがるものです スルーしましょう)
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 18:50:02 ID:Gu3JHcgPO
何でもわかってるみたいだな。じゃあ>>682に答えてよ、落としたFF7に入ってたやつ。でなければ質問スレから消えろ。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 19:01:57 ID:e8z6YFZ/0
( ゚Д゚)
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 19:04:00 ID:5SR6f7lo0
>>713
質問スレなんだから、質問して何が悪い?

確かに質問する側の程度の問題はあるけど、
例えば、此処まで調べた・此処まで試したけど、その先が
分かりません、みたいな質問が無いのはマズイと思うが、
>713は、其処まで言うなら、コテハン・酉付けて、全ての質問
に答えて見ろよ!
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 19:14:14 ID:e8z6YFZ/0
( ゚Д゚)
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 19:17:10 ID:8fYqNGJi0
ウッウー
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 20:05:19 ID:9haEGUKK0
面白いなあ質問者だなぁ

>>682の人はウイルス検査しても問題なし?
>>707の人は検索結果で表示されてるソースの人とつながってないんだろうね
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 20:10:24 ID:Ca7e0Gzr0
>>716

>>713に変わって答えます。どうせ答えないだろうしね。

すべてのことにおいて言えることですが、ライムワイヤーの使用を中止することで、
問題がほぼ100%解決されるはずです。
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 20:23:30 ID:FXpTOkjSO
つまらない…ですよね、みなさん。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 20:45:44 ID:4USKc4e/0
さいきんさぁ
そこらで入手できそうな画像をzipに固めて、パス設定して、こずかいしてる奴がいるな
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 21:46:36 ID:Gu3JHcgPO
親に見られないようにとか
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 21:49:31 ID:gM4f5LrA0
誰か俺にわざわざzipにパス掛ける意味を教えてくれ
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 21:49:50 ID:gHuY9hw+0
>>700
回線速度を調べるやつで調べたら、5〜6mbpsしかでないんで、
多分3mbpsも出ないよ。
たいがい20〜30kbps、下手すりゃ一桁kbpsだかんね。

max3018 kbps max377.34 kB/s

1回目 262085 Byte 0.77 sec 340.37 kB/s 2722 kbps
2回目 271685 Byte 0.82 sec 331.32 kB/s 2650 kbps
3回目 271685 Byte 0.72 sec 377.34 kB/s 3018 kbps


■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2006/04/10 21:47:33
--------------------------------------------------
1回目 : 262085 Byte 0.77 sec 340.37 kB/s 2722 kbps
2回目 : 271685 Byte 0.82 sec 331.32 kB/s 2650 kbps
3回目 : 271685 Byte 0.72 sec 377.34 kB/s 3018 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 805455 Byte
合計伝送時間 : 2.31 sec
平均スループット : 2789 kbps 348.68 kB/s
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 21:55:25 ID:gM4f5LrA0
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2006/04/10 21:54:27
--------------------------------------------------
1回目 : 267726 Byte 0.29 sec 910.63 kB/s 7285 kbps
2回目 : 271700 Byte 0.26 sec 1033.08 kB/s 8264 kbps
3回目 : 270601 Byte 0.29 sec 923.55 kB/s 7388 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 810027 Byte
合計伝送時間 : 0.85 sec
平均スループット : 7623 kbps 952.97 kB/s

こんなもんか
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 03:08:32 ID:hh9idd3q0
なんかひさしぶりにスレみにきたけど、
最近の初心者怖ぇ〜、よくでてくるコピペに向かってよってたかってマジレス+逆きれとかw
すぐ切れる若者ってやつか
本当におしえるきないやつは何もかかないし、スルーするよ
あれはコピペをだすことによって、その質問は調べればすぐわかるってレベルの質問ですよとおしえてくれてるんだよ
反応してくれるだけありがたいとおもうけどねえ
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 06:39:00 ID:eYt9WIQU0
暇なだけだろ
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 07:08:10 ID:x9uh27M/0
PentiumII 350MHzのPCでも動きますか?
730softbank060096027007.bbtec.net:2006/04/11(火) 10:15:55 ID:CRvCwhi40
それなんてエロゲ?
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 11:27:10 ID:KjCKp21D0
>>729
何が?
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 12:52:02 ID:VDtPlUz50
Limewireを検索すると
MacのOS.Xだと日本語名ファイルが沢山でるのに
OS.9.2のクラシックだと英語名ファイルが沢山・・・。

どーしてなんでしょうか
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 12:52:28 ID:Z+sWQYsG0
ヒント:ユニコード
734732:2006/04/11(火) 13:36:56 ID:VDtPlUz50
>>733
表示の言語選択は、日本語にしてあるんだけど。

ユニコード・・・
違うところを設定なんでしょうねぇ
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 15:28:36 ID:Q5S8syBc0
かぼsのネットワークの設定で串を刺すとこあるんだけど
串刺した場合、ある程度匿名性を維持できるのかな?
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 16:30:37 ID:FbENcgg60
今つんでるCPUとかグラフィックボードの調べ方ってある??
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 16:39:38 ID:FbENcgg60
ちなみにwin98seです
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 16:54:23 ID:FbENcgg60
自己解決
Intel Celeron MMX, ~539MHz
ビデオメモリ(?)が3.5MBだった

これってやばい??
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 18:03:33 ID:vu8YVa+S0
ごめん・・・
>>729みたいなのってなんなの?
エロい人教えて。
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 18:03:48 ID:ltoBouWP0
741739:2006/04/11(火) 18:04:17 ID:vu8YVa+S0
上のは>>730のまちがい
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 19:14:02 ID:Z+sWQYsG0
むしろ>>739に「なぜ全角なの?」と尋ねたい。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 19:56:23 ID:upQ9f5AXO
>>736
ヘルプで出ないか?
それかスタートメニューからdxdiagでファイル指定汁
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 21:44:47 ID:Xu7qyD620
ウルトラピアって他とどう違うの?
過去ログ見てもよく分からん。
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 21:48:37 ID:ic13DeQq0
1回目 : 271685 Byte 0.28 sec 977.28 kB/s 7818 kbps
2回目 : 257128 Byte 0.26 sec 977.67 kB/s 7821 kbps
3回目 : 270601 Byte 0.26 sec 1032.83 kB/s 8262 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 799414 Byte
合計伝送時間 : 0.80 sec
平均スループット : 7964 kbps 995.53 kB/s
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 22:09:36 ID:mRagIAlh0
引っ越してきて新しいPCで使ってるんですが、今までと比べて妙にダウンロードが遅いのが気になります。
回線はADSL→CATVになったのですが、回線の速度自体はそんなに変わってないはずなのですが・・・。

実家で使ってるときはソースが多いファイルなら100k/s以上でさくさくできてたのに、
今は20k/sを超える速度が全く出ません。
どなたか速度を早くする方法か、速度が遅い原因を教えてください。
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 23:36:15 ID:hCYLODrz0
cabosを使うためにjavaをインストールしようとしたら、
「ActiveXコントロールが必要です。'J2SE Runtime Environment 5.0 Update 6'をインストールしてください。」
と出たのでいんすとーるしていたら、
「キャビネットファイル'MSI44.tmp'が壊れているためインストールできません。」「内部エラー2350」
と出てインストールが完了しません。どうせればいいのでしょうか?
CPUは AMD athlon64 3500 です。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 00:02:11 ID:DzqiFahy0
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 10:09:03 ID:VJZlmHUGO
>>747
英語サイトで落としてこいや
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 10:10:51 ID:VJZlmHUGO
>>746
CATV専用のFWが邪魔してる
751746:2006/04/12(水) 11:56:19 ID:hhsH91XG0
>>750
ありがとうございます。
解決法はありますか?
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 12:05:58 ID:VJZlmHUGO
>>751
プロバによってまちまちと思う
プロバに相談したら済むとこもあるらしい

ちなみに俺の使ってるCATVプロバは『FW邪魔なら月500円追加して個別IP取得汁』って決まりになってる('A`)
753747:2006/04/12(水) 15:08:11 ID:g1ATE9PD0
英語サイトを探してやってみます。ありがとうございました。
754747:2006/04/12(水) 15:32:39 ID:g1ATE9PD0
連投すみません。
キャビネットファイルでググッたら、シマンティックのページにキャビネットファイルが壊れていますと
表示されたときの対処法が書いてありました。一時ファイルを削除すればよかったみたいです。
やってみたところ無事にダウンロードできました。さすがノートン先生です!
お騒がせしてすみませんでした。ありがとうございました。
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 15:54:26 ID:f7ejH4QM0
メモリー増やすと速くなる
同時接続数も増える
(帯域の範囲でだが)

あとHDDの残りが3GB切るとDLに影響が出始める

・・・・・・・・・とおれなりに経験した答え
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 17:28:03 ID:LIk4WfdN0
>>732

 Limewireを検索すると
 MacのOS.Xだと日本語名ファイルが沢山でるのに
 OS.9.2のクラシックだと英語名ファイルが沢山・・・。

 どーしてなんでしょうか

と書込んだら『ヒント:ユニコード』とレスされたんですが
いまいち意味不明で・・・

おねがいしまつ
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 18:55:13 ID:zkwsdH54O
なんかlimewireが切っても切っても10秒後くらいに起動しまくるんだくどなんでなの?
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 19:01:28 ID:U0zzgVXX0
日本語でおk
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 19:29:47 ID:0dsUwsdW0
ずっと疑問に思ってる事なんだが誰か知ってる人いないかな?
ずっとLime使ってきたのだが最近Cabosを使うようになりました。

Cabosの方がダウン効率がいいのでLimeのimcompleteファイルをdatを含めて
CabosのimcompleteフォルダにぶっこんだらCabosでダウンしてくれるのだろうか?





760[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 19:43:37 ID:1+wt51Ys0
>>759
ぶち込んだ後、転送→不完全ファイルを復元
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 20:02:15 ID:VJZlmHUGO
>>757
スパイウェアを確認汁
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 20:03:41 ID:0dsUwsdW0
>>760
それでOKなんですか?
やってみます。ありがd!
763757:2006/04/12(水) 21:04:58 ID:zkwsdH54O
スキャンしてみたけどなにもないみたい…なんでだろ?
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 21:11:17 ID:kx/8guU30
誰かストレイテナーのアルバム「Dear Deadman」のパスを教えてください!
なんでパスなんかつけるんだ・・・。
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 21:37:19 ID:VJZlmHUGO
>>763
スパイウェアは駆除ソフトによって結果がまちまちだから気を付けた方がいい

あとはシマンテックオンラインスキャンとか
766757:2006/04/12(水) 21:42:28 ID:zkwsdH54O
ノートンインターネットセキュリティ2006でしたんですけどそれではダメですか?
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 21:44:33 ID:k3DOJSyg0
イロイロ試しなよ
768746:2006/04/12(水) 21:49:42 ID:hhsH91XG0
>>752
なるほど・・・。
ありがとうございました。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 23:10:31 ID:aHVYTas2O
オンラインスキャンはセーフモードでできないよな?そこんとこどうよ?
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 23:29:14 ID:KxKlzxOM0
>>755
HDDが3GBしかないのだが何か?(w
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 23:56:25 ID:PrkCU6md0
<解らない六大理由>

1. 読まない

説明書などを読まない。読む気などさらさらない。(もしくは読めない程の馬鹿)

2. 調べない
過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
(字が読み書き出来ない為に調べれない 馬鹿だから仕方ない?)

3. 試さない
めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。(馬鹿なのでソコまで頭が回らない)

4. 理解力が足りない 理解力以前の問題で理解しようとしない。
(馬鹿なので無理です。デンパは出せるらしい)

5. 人を利用することしか頭にない

甘え根性でその場を乗り切ろうとする
(馬鹿な人ほど人の上に立ちたがるものです スルーしましょう)

6. 自分は何が分からないのかが分からない
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 00:12:52 ID:oFML1C7R0
>>760
ありがとう!無事に移植する事が出来ました。

ところで現在複数のPCを所有してるのですがこれを全部Cabos起動させたら
ダウンの効率って上がるのでしょうか?
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 00:13:43 ID:+jlR+QSS0
やってみれば早いのに
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 00:19:30 ID:LaqS0Mr0O
今から、この質問スレは質問に答えるより、自分の力で成し遂げることを促す、ハートウォーミングなスレです。
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 00:20:59 ID:J4fawWHL0
>770
4か5だな
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 00:26:15 ID:+EyZS1EQ0
>>772

3. 試さない
めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。(馬鹿なのでソコまで頭が回らない)
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 02:24:47 ID:WkTXFNNT0
ワンピース42巻相当のパス知ってる方いませんか?
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 02:30:07 ID:K1/fYq7S0
>>777
0202
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 04:54:03 ID:fmd6gkxS0
>>777

>771の3と5
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 04:55:54 ID:WUfCEflP0
>>779
あと1もだな。
「空気を読まない。」
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 04:58:56 ID:fmd6gkxS0
>>780
あんた うまいね〜
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 05:39:43 ID:Ij2lYkqS0
しらんがな
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 18:51:02 ID:Iuke92sAO
ソフトとかアプリ落としてる人ってシリアルナンバーとか、ネット認証とかIPとかで、ソフトの会社にバレたりしないの?
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 20:13:54 ID:8L/rPNwy0
>>777
俺も知りたい。どう考えても偽物臭いが。
これからコミックもパス付になるのだろうか?
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 20:21:30 ID:nZg2Iaot0
mp3データ4000 動画500共有してるんですけど、なぜか弾かれる。
なぜ弾かれるの。
検索してヒットしたデータをダウンロードしようとしたら
有効なソースなし になる なぜそうなるの。
もう泣きそう
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 20:35:30 ID:+jlR+QSS0
ゴルゴムの仕業だとしか
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 20:36:53 ID:dT3YOAt50
>>785
理由

1,参照できなくてファイルをアップしていることがわからないから

2,相手がDOMだから

3,相手が接続を切っているから

4,相手がファイル数によっては弾く設定になっている

5,そうゆうネットワークだから
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 22:13:40 ID:wbixFuFO0
部分共有をオンにしろ
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 22:18:30 ID:yCZVfI3D0
使い始めたばかりなんですけど落としているファイルが勝手にアップロード中になってるんですが
これは普通なんでしょうか?
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 22:39:50 ID:kh7jMQanO
>>789それが普通でつ。
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 22:44:22 ID:EYzTZPy1O
両方ともFWの中にいると転送できないのかな?

共有数9000以下はただ乗りとかやってるDOM厨いそうだな…
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 23:13:09 ID:LvZ2y8tX0
LimeWireで、ダウンロード中のファイルを間違えて「ダウンロードを停止」を選んじゃって、
ダウンロードしたいファイルの欄から消えてしまった。
Incompleteフォルダ内にはそのファイルが残っている。
これをまたダウンロードしたいファイルの欄に入れるにはどうしたらいいの?
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 23:24:05 ID:DI2HIWd10
>>792
不完全ファイルを復元しなされ
794792:2006/04/13(木) 23:27:16 ID:LvZ2y8tX0
>>793
それ具体的にどうやればいいんですか?
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 23:28:05 ID:qsTZQ2L20
>>792
01.「表示」→「ライブラリ」
02.左ペインの「不完全なファイル」をクリック
03.右ペインに表示される一覧から目的のファイルを右クリックしてメニューから「再開」を選択
796792:2006/04/13(木) 23:30:58 ID:LvZ2y8tX0
>>795
わざわざありがとうっへっへっへっへwwwwwwwwwwww
797[名無し]さん(bin+cue).rar :2006/04/14(金) 00:56:43 ID:bAxacA0l0
ダウンロードするファイル数っていくつぐらいが適当でしょう?
3つ以上するとPCの画面がフリーズしてしまいコントロールがきかなくなるのですが
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 00:57:32 ID:CXKLz7eq0
>>797
1か2にしなさい
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 00:58:47 ID:z4k9N7YR0
ライムびよーんびよーん
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 02:35:46 ID:/rMMjTy30
さーて、ようやくたまりにたまったMP3も焼き終わったし、
またダウソ始めるかな。

亡国覚醒カタルシスはもう流れてるかな?
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 08:46:15 ID:NJZioLHEO
>>799
このスレではスルーされまくりだな…びよーんびよーん
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 08:50:28 ID:IS4yCZrL0
ライムびよーんびよーん 〜LimeWireの設定ウインドウ幅を書き換えるだけのソフト〜
ttp://www.geocities.jp/nunkorogashi/LimeBeyonBeyon.html
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 12:58:44 ID:NJZioLHEO
>>698の環境でびよーんびよーん使って常時フル稼働にしてる俺はただのバカだよな(´・ω・`)
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 22:56:44 ID:ilh7BTd/0
このレジストリファイルを書き込むことで、
今までuploadが300KBほどしか出なかったMXが劇的に速くなり、
2000KB近い速度まで一気にあがります。
注)あがらない、不具合が出たなどの症状があってもいっさい責任はもちません。
でも、本当に速くなります。

↑こういうの拾ったんだけど試した人いる?
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 00:08:30 ID:+NVQtATcO
>>804
レジストリ云々言ってるやつはほとんどがMTUやRWINの値をいじるだけだから、EditMTUやNetTuneといったフリーソフトをブラウザで落としてくる方がずっとマシ
・ウイルスの心配あんまりない
・それなりにソフトの名もある
・ウザい小遣い広告見ないで済む
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 01:02:11 ID:GqUhaLfo0
>>797
いつも無制限だがね
メモリー増やせば解消される
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 01:29:53 ID:piNMDeMh0
Shareと同時に接続はできないの?
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 03:18:50 ID:8IQQ2/jU0
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 09:15:56 ID:+NVQtATcO
つ3
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 16:05:55 ID:QJNVbDgt0
cabosで検索かけるとwmv、○○○.wmv(○は数字)
xxx.wmvの1MB前後の3つのファイルがよく出てくるんですが
これは何なんですか?
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 16:08:46 ID:ADwE+izY0
>>810
ウィルス
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 16:25:24 ID:a15ABcOE0
ハイハイ、カボスカボス
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 17:35:35 ID:ypaduB1d0
相変わらずクソバカで噎せ返ってんな

バカどおし なかよおくするんだよお>>1-812
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 17:39:05 ID:ypaduB1d0
























ぎゃはははははははははははははははははは
死ねよクソども
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 17:41:36 ID:qF+gFXve0
CabosってMacで使えたっけ?
Limeだけ?
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 19:45:10 ID:pMRR//4f0
つかえるがな
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 23:03:45 ID:1z9XAXLV0
[欄検眼段] 注意!! (流出2) 岡●県警倉●署・・・のパスご存じでしょうか?
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 00:12:06 ID:ICbXubKB0
閑散としていてスピードも遅いし使えんなLimewireは。
ユーザもMac系が多いんじゃないの?
Uninstしよ。バイバイ(^o^)/
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 00:20:39 ID:qOx+myvP0
ネットワークがいままで5だったのが27に増えてるのはなぜ?
おしえてきぼんぬ
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 00:23:14 ID:T66JF2sU0
自分の持ってるファイルのダウンロード速度がイーサネットになっているのですが、
T3やモデムとはどう違うのでしょうか?
どなたか教えてください。お願いします。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 00:31:49 ID:HVFMoWpzO
>>783 に答えれる?
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 00:37:01 ID:r0v9QaCK0
>>821
バレる時はバレる
バレない時はバレない
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 02:28:23 ID:HVFMoWpzO
kwsk教えてください。専門的に
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 03:46:21 ID:aogc7BvJ0
数ヶ月ぶりに起動してるけど、いろんな意味で終わったな・・・・
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 09:48:15 ID:MtR0DIKc0
hgsk教えてください。能動的に
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 13:39:28 ID:7sevrOCzO
誰か、
【アルバム】TRANCE 姫トランス.zip
のパス分かりませんか?

ってかなんで共有ファイルにパスなんかかける人いるんだ…(´・ω・`)
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 14:02:04 ID:Eo8xe9uA0
【総合評価】

Share   ★★★★★

Winny   ★★★★

Limewire ★★

Cabos   ★


LimewireとCabosはヌルくて使えね〜な  
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 14:31:15 ID:pWJl+Ks30
お前は使い分けるってことを知らないのか?
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 14:37:03 ID:zjCABTqm0
やっぱshareとwinnyだな
Gnutella系は洋物がほとんどだから
欲しいものを落とすだけならshareとwinnyが一番
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 14:43:16 ID:dSlhZkKt0
カボスで落とした動画は四角いモザイクのようなノイズが入ってることが多く、メディアプレイヤー
も強制終了されることもあります。WINMXではそういったものがなかったのですが、これはカボス特有の
症状なのでしょうか?それとも別の原因なのでしょうか?
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 14:47:32 ID:26ynP6930
ゴルゴムの仕業ですね
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 14:50:36 ID:KZ796iBA0
>>830
低ビットレートのMPGじゃないの?
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 15:04:32 ID:dSlhZkKt0
>>832
うーん、ビットレートは関係ないと思うんです。普通の700MBの動画とかで。
決して少なくない割合で含まれています。MXではそういったのがひとつもなかったのですが。

834[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 15:16:18 ID:1SwlVb7hO
>>833 完了前のファイルを共有してる奴がいるんじゃないか。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 15:29:43 ID:1SwlVb7hO
>>833 cabosの場合、DL途中のファイルでもノイズは入るが一応見れる。
それをシェアフォルダに移し共有すると、正常なファイルと認識される。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 15:50:38 ID:aT4ooseH0
<解らない六大理由>

1. 読まない

説明書などを読まない。読む気などさらさらない。(もしくは読めない程の馬鹿)

2. 調べない
過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
(字が読み書き出来ない為に調べれない 馬鹿だから仕方ない?)

3. 試さない
めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。(馬鹿なのでソコまで頭が回らない)

4. 理解力が足りない 理解力以前の問題で理解しようとしない。
(馬鹿なので無理です。デンパは出せるらしい)

5. 人を利用することしか頭にない

甘え根性でその場を乗り切ろうとする
(馬鹿な人ほど人の上に立ちたがるものです スルーしましょう)

6. 自分は何が分からないのかが分からない
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 15:53:31 ID:dSlhZkKt0
>>834-835
いやそんなはずは・・・・複数の人からDLしてるからね。
やっぱりファイルが壊れてるのかな。
おかしいなぁ。

838[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 15:59:04 ID:aaJ7Npvo0
それだけではわかりません。
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 16:09:53 ID:dSlhZkKt0
>>838
何がですか?

とりあえずもうしばらく様子見てみます。
同じような症状の人がいたら一応レスください。
どうも。
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 16:16:41 ID:Ao/B9Z+H0
ネットワーク数が常に20超えてるんやけど
なんで?verは最新版やから、普通は3までなハズやのに。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 16:27:52 ID:o2d3sE7FO
ウラヤマシス
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 16:39:14 ID:Eo8xe9uA0
旬のモノはShareで鬼速ゲット
熟成モノはWinnyで快速ゲット。
これで充分。

LimewireとCabosに縋ってるヤツの気がしれん。

843[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 16:54:31 ID:vKKEEpn60
だからなに?
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 16:57:58 ID:PcAtq7x00
limeとcabosって
新作に弱すぎ だからといって旧作もたいしたことない
結局どういう風に使うんだ?
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 17:08:54 ID:MtR0DIKc0
少ない脳みそ使って考えろハゲ
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 17:51:54 ID:PZqbrJxd0
Limeってデザインが可愛いよね
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 19:38:40 ID:q/txSYUw0
ny房が沸いてきてますねw
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 19:44:24 ID:7sevrOCzO
誰か>>826分からないかなぁ…教えてエロい人orz
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 22:29:21 ID:HVFMoWpzO
tlaez>>783に答えてください。衝動的に
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 22:31:17 ID:26H3LlWj0
>>842
使い方の難しいnyは使えないから。
ポートの開放なんてしなくていいようになればいいのに・・・
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 00:13:31 ID:8o9uMHH20
>>842
まー俺も大家がルータ管理なんてところに住んでなければ
nyつかうがな。
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 00:38:17 ID:yjdXF8ii0
ライムPROをクレジット支払いで購入した人いる?
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 00:45:19 ID:X7yoYPtM0
>>852
854[名無し]さん(bin+cue).rar :2006/04/17(月) 18:05:45 ID:z8neYqC+0
*.mvbファイルが開けません。
シェアウェアの変換ソフトは見つかったのですが
無料で使える変換ソフト知ってる人いらっしゃいますか
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 18:13:22 ID:HpikgHm90
スレ違い。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 18:36:04 ID:9mDNTTNzO
>>854 FM-TOWN用ならベクターにある。
857[名無し]さん(bin+cue).rar :2006/04/17(月) 19:09:40 ID:z8neYqC+0
>856

>854です。
早速ためしてみよと思います。ありがとうございました。
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 20:34:03 ID:YkSnBrmH0
質問です…

Cabosを使ってると勝手にアップロードが始まります。
どうしたらいいでしょうか?
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 20:38:04 ID:YkSnBrmH0
あと、環境設定のなかにある、
上流帯域幅制限、下流帯域幅制限ってなんですか?
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 20:41:31 ID:5TNKLAw/0
< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
<                 \
<                  |
<         /\      |        ∧∧∧∧∧∧
<_____/ u \     |       <
  |  ◎ |―| ̄◎ ̄| \__        <  >>858
  |    | |     |      ̄\     <   釣りか?
  | ̄ ̄ ∪ ̄ ̄ ̄ ̄  |___ |     <
  |  エエエエエエ   |            <
  |  |       |   |            <
  \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /              DDDD
    ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
    |      |
 ̄ ̄| ̄| ̄/\ ̄| ̄| ̄ ̄\
  \ |/|  |\| /
  / |  | ̄ |  | \
  \ |\   /|  |
   | | \ /  |  |
   | |      |  |   ∩ ∩  ∩ ∩
   | |      |  |   | | | | | | | |∩
   | |      |  |   \        /
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 20:46:00 ID:YkSnBrmH0
>>858
釣りじゃないです。
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 20:46:45 ID:YkSnBrmH0
アンカーミス。
>>860
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 20:54:03 ID:JhR+xmLe0
858がP2Pをどういうものだと思ってるのか・・・
864Mr.名無しさん:2006/04/17(月) 21:05:55 ID:YkSnBrmH0
<<863
教えれやればいいだろ。釣りかもしれないけど。
ここは「質問スレ」
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 21:07:25 ID:YkSnBrmH0
釣り
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 21:29:06 ID:o5SVUwUm0
本日はいつもより香ばしさ3倍でお送りしております。
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 21:52:33 ID:bFbUQiye0
cabosのFW使ってたら
jeticoポプアップうぜ
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 22:45:27 ID:LACToGvF0
日本語でお願いしますm(_ _)m
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 00:32:10 ID:MZehoBt10
>858
upがいやならp2pやめれ。
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 07:29:07 ID:UvKK6xnK0
Cabos起動中はずっとHDDにガリガリアクセスされるようになってしまったんですが、これは何が悪いんでしょうか
Q&A見る限りハッシュチェックだと思ってたんですが、いつまで経っても終わる気配も無く
起動中ずっとアクセスされて適わんです
Cabosを再インストールしなおしてみたんですが、症状は直りません

以前はこのようなことは無かったんですが、
ひょっとしたら、何か削除してはいけないファイルを消した恐れありでしょうか
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 07:42:26 ID:iOq/2v3CO
>>870
一度に大量のファイル扱うんだから、多少ガリガリ言ってもしょうがない…と割り切る俺ガイル



誰かZoneAlarm使いながらLimeできてる人いないかな?
いや、ダウソは問題なくできるんだけど、どうもうpリクを容赦なく弾いてるみたいなんだよね…(1時間で40ブロックしたとかぬかしやがる)
これじゃただのDOM厨orz
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 07:44:04 ID:iOq/2v3CO
OutPost使ってた時はこんなことなかったんだけどなぁ…

戻せとか言わないでorz
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 10:50:08 ID:7rKrcmCa0
今、ライムのモニター見たら凄いことになってる。
数稼ぎのために画像を千枚くらいシェアしてるんだがそれを一枚ずつダウンロードしてるやつがいる。
1人につき1ファイルしかダウンロードできないようにしてるのに。
今250枚ぐらいダウンロードしてまだ続けてる。
こんなこと初めてだったんで報告。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 12:37:40 ID:lW1eBObg0
なかなか根気のある香具師じゃないか。
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 12:54:24 ID:P1HWBFmk0
その画像は、そそられる題名なのか?
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 12:59:55 ID:7rKrcmCa0
題名はほとんど英数字。
調べたらアメリカからだった。
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 14:34:40 ID:s7u0OnoN0
急にフランボワーズできなくなりました
どうしたらいいんでしょうか?
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 15:49:44 ID:rKKA8Inb0
みんな最高どのぐらい速さ出たことある?
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 16:03:08 ID:AdynTKia0
100kB
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 16:47:13 ID:iOq/2v3CO
瞬間速度870Kb…

普段300Kbしか出ない回線にすごい負荷をかけてしまった気がするorz
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 17:06:07 ID:7JyclphdO
いまからさ
浜崎あゆみの全部のライブDVDとか
upしようかとおもうんだけどそのまえに質問これをDivxにすれば
upできるんか?
ちょっとやってみっかな
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 17:16:04 ID:BWYwZFRo0
ShareならISOファイルの方が喜ばれる
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 18:11:47 ID:RvAxrL9k0
Cabos・Limewireで必死でエロ系ファイルを落としてるヤシはマック使いか?
それとも単なる初心者か?
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 19:11:11 ID:s+oJJZ9n0
>>881
ゴミ流すな氏ね
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 20:07:13 ID:Pz5hQkIa0
Cabosで「〜件が順番待ち」「〜件が混雑」って出て
ダウンロード出来ないのですがこれってどういう意味なんですか?
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 20:08:16 ID:tL1lVciA0
日頃の行いの悪さを表現しています
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 20:56:55 ID:bFsWZ3610
ハウルが見れないです
840Mくらいのやつ
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 20:59:32 ID:F0kdrK1R0
DVDをレンタルしてくださいね
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 21:04:51 ID:jbdZB1Pv0
Limewireで、
「回線速度が遅くてしょうがない人 特にT3の人入れてね(1GB転送するのに8分だぞ!)
ADLSにも効果大!!!みんなでこれを入れれば速度UP!!!!アプリ エミュ #1F9D83.zip」
というのを落して解凍したら、
speedup1.reg
speedup2.reg
speedup_del.reg
というのが出てきました。
それぞれ実行しようとしたらレジストリに変更が加えられてしまうみたいなんですけど、大丈夫ですかね?
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 21:07:26 ID:IiB4Nt8r0
>>889
それやったことあるけれど
遅くも早くもならなかった
やったとしてもパソコンの起動とかには問題はないはず
891889:2006/04/18(火) 21:13:10 ID:jbdZB1Pv0
ありがとございます。
やめときますわ。
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 22:31:40 ID:gMoe7bS40
>>870
気になるなら起動中はゾーンアラームちゃん消せば?
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 23:07:52 ID:5xIwG5M50
自分が断片共有してあるかどうかってどうやって確認するんですか?
894871:2006/04/18(火) 23:12:13 ID:iOq/2v3CO
>>892
俺へのレスかな?dクス

やっぱライム中は切るしかないか…
まぁCATVの共有IPだからそんなにビクビクするほどじゃないと思うんだけど、なんだかなぁ…('A`)
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 23:13:54 ID:iOq/2v3CO
>>885
ダウソ待ちの行列に並べと(ry

>>893
つ設定
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 23:15:34 ID:5xIwG5M50
設定のどのカテゴリですか?それっぽいものが見つからなくて。
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 23:33:15 ID:F+zocA5g0
上げるなボケ!
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 23:43:46 ID:wL8rH58g0
んだんだ。
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 23:53:51 ID:ZBifltsU0
>>896
最低限limeなのかcabosなのか位書けハゲ
お前馬鹿だろ
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 00:43:08 ID:OGAouniL0
613 :名称未設定 :sage :2006/04/18(火) 23:43:33 ID:huOApc1P0
「Gnutellaの歴史と構造」
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/13592.html
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 08:54:16 ID:FVaz8gXK0
tesuto
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 09:58:31 ID:AWVKH0BK0
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 11:44:05 ID:H40m231t0
>>901
tetsuoに見えた
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 11:51:19 ID:MWdpvKf50
cabos0.6.1使ってるんですが、ネットワークがすぐ切断してしまうんですけどなぜですか?
そのままでもダウンはできてるみたいなんですけど・・・
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 12:15:30 ID:ChbZxnJi0
>>904
規制。以上。

ハイ。次の人。
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 12:29:02 ID:vsBGmAQn0
皆さんの共有用HDDはどれくらい保ちますか?

年初に猛牛製HDDがイカレたので、IO製を新規購入しましたが、
わずか3ヶ月、共有使用トータル20日前後で前回と同じ症状でイカレました。

「攻機 SAC 1st & 2nd GIG」が漸く全話揃ったのに、バックアップ採る前にパー。

DL、UL共に200〜1600kbpsで動くとHDDの負担がハンパではないようですね。

まあ、今回は短命すぎるので、HDDがハズレだった可能性もありますが(泣)
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 13:13:19 ID:4Lu9R3I+O
>>906
1600って…飛ばしすぎw
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 13:17:09 ID:H40m231t0
爆発しそうだなオイ
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 13:18:22 ID:dlUNpUJH0
Limewire Extreme Accelerator 3 ってどう?
速度上がる?
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 16:12:50 ID:GUdC9I/Y0
1Gくらいあるrarファイルを落として
開く前にマカフィでスキャンしたんだけど、途中でスキャン止まってマカフィーが応答しなくなる
何が原因なんだろ。他のファイルは普通にスキャンできるのに


まあ、もう開いて中身起動しちゃったんだけどね
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 17:02:23 ID:H40m231t0
漢だな
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 17:25:50 ID:41VOOcc20
(*´д`*)漢漁りだわ
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 18:11:45 ID:/m1l0obT0
>>870
ふつうに使えてるねぇ。
うpリクもふつうにスルーしてるよ。
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 19:36:39 ID:xnk0p+o20
cabosって使ったことないけど、lime proと比べてどう?
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 20:12:47 ID:TxjJvliQ0
>>914
人それぞれ
俺はCabosよりもlimeのほうがPCが重くなる気がするからCabos使ってるけど
速さは大した差ないんじゃないかな
916ひみつの文字列さん:2024/06/14(金) 14:09:17 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 20:20:17 ID:zn/xa5uQ0
WinnyかShareでどうぞ
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 20:27:19 ID:MeY9Cdd50
>>917
レスありがとうございます。
やっぱりLimeじゃできないんですね・・・。
他にやり方ってないですか?
ちなみにbitも使ってるんですがbitでもできないですか?
質問ばかりですいません。
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 20:45:42 ID:f7bBjtsc0
>>918
やり方も何もlime cabosでハッシュは使えない
ポート開放してnyか洒落逝け

BT使ってるなら
まだ見つかる可能性がないとはいえないから
がんばってググれ
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 20:55:25 ID:MeY9Cdd50
>>919
分かりました!頑張ってみます。
921[名無し]さん(bin+cue).rar :2006/04/20(木) 00:56:11 ID:Hou12FPY0
>>906

猛牛製でもIO製でも中身のHDDは、W.DigitalやMaxtorの最低グレードのものしか、入っていない。どちらかといえばMaxtor社製のものは906さんの症状が出やすいような気がする。おまけにHDD自体がものすごく熱くなり、放熱性にも問題がある。
そこそこハイグレードなHDDとファン付きの外付けケースを購入して自分で納得できるものを作ったほうが、価格的には高くなるけど安心して使い続けることができると思います。
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 01:53:52 ID:qjS182AC0
CDに音楽データを焼くと曲名やアーティスト名が乗らず、trackって名前に変わるんですけど
曲名やアーティストもいっしょにCDに残すことってどんなってやるのですか?

知り合いからCD借りたものは曲名とアーティスト名がありました。
設定とかあるんですかね?
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 01:55:51 ID:Ze0kQ2uY0
>どんなってやるのですか?

日本語でおk
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 02:06:01 ID:jvFU4aw20
>>922
スレ違いだ、逝ってヨシ!
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 02:09:25 ID:qjS182AC0
>>922 ですがどこのスレ行けばいいですかね?いちおCABOSでとった音楽なのですが・・。
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 02:10:35 ID:MJpPb/e60
Limewireのpro4.10.9からpro4.11.0に変えたんだが
ToolsとHelpの間にあるFiltersがいまいちわからん。
この設定はどうすればいいの?
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 02:30:23 ID:w24skStq0
>>926
自分の感性を信じてみろ
お前なら出来るっ!出来るはずだ!
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 02:37:40 ID:MJpPb/e60
>>927
がんばってみる。
そうだよな。おれならできる!
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 03:11:43 ID:MJpPb/e60
がんばって訳しました。4.11.0使う人は参考に。

About Filtering
Lime Wire is launching an experimental Beta Filtering System.
Filtering enhances our network as a safe place to share content and information while respecting the concerns of copyright owners.
フィルタリングについて
Limewireは試験的にこのシステムを導入した。フィルタリングはネットワークを安全なものへと向上し著作権を(ry

What is Filtering?
Filtering helps to ensure that you do not share files against the wishes of copyright owners.
If you've enabled Filtering, LimeWire checks the status of the files you attempt to download.
If a file's copyright owner has requested that the content not be shared, LimeWire prevents you from downloading it.
Enabling Filtering helps you use LimeWire more safely and responsibly.
フィルタリングって?
フィルタリングは著作権者の意思に反したファイルをユーザが使用しないことを(ry
フィルタリングを使用することによりダウンロードしようとしているファイルの状態がチェックされる。
もしファイルが著作権によりシェアしてはならないものであったなら、そのファイルはダウンロードされない。
フィルタリング機能はLimeWireをより安全且つ責任あるものとする。

How to Set Filtering Options
You can change your Filtering settings at any time. To change Filters, go to 'Filters' in the menu and select 'Configure Content Filters'.
This will open the 'Content' section of 'Filters' in the Options dialog, and allow you to check or uncheck the 'Enable Content Filters' checkbox.

フィルタリングの設定
いつでも設定を変更することができる。フィルタリングの設定の変更方法は〜。
〜で〜を開き〜にチェックを入れるかはずすかで設定変更ができる。


930[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 08:17:32 ID:THVtl0n9O
>>922
つ【手動】

嫌ならリッピングでググればいいと思うお
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 14:13:39 ID:X1pk5vNq0
cabosの検索欄にコピペは出来ないんですか?
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 14:50:49 ID:RtzGRiQB0
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 15:38:10 ID:q8WwRaZR0
>>918
おれはBTを休んでCabosやってるクチだけど
BTファイルの検索は要領が重要だからうまくやれよ
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 15:41:29 ID:q8WwRaZR0
935906:2006/04/20(木) 16:02:11 ID:Yb2+GYI50
>>921
放熱は考えてやっているので、「まあ、大丈夫。」、、と思う。
たぶん遅延書き込みエラーだと思うので、今後は全ての外付けHDDは手動で扱います。



とりあえず、新HDDの入手はまだ先になりそうなので、HDDを再フォーマットして再開しました。

昨晩は接続先に恵まれていたので、速度がトータル1000kbps程度になるようにスロットを絞って放置したところ、失った250ファイル中、60ファイルは一晩でDL出来ました。
「攻機」、「内P」、「ゲーCX」をULしている方、ありがとう。

折角ULの帯域も絞らずにいるのに、遅いものばかりがぶら下がっているのは、串打ちや帯域絞り達が多いのですかね?
帯域絞りに関するレスを見て真似ているんだろうけど、それだとIncompleteが増えるばかりではないですか?
PCの負担を低減させるなら、ULスロット数を減らすことが第一だと思います。
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 16:13:18 ID:ySB6ebhj0
>931 6.3.0からできるようになった。うpだてしる。
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 20:52:28 ID:StC3KVzDO
なぜただ乗りされ続けるの?
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 21:10:55 ID:fUG9YoDB0
おまいらってただ乗りとみなさないファイル数幾つに設定してる?
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 21:20:14 ID:StC3KVzDO
100
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 22:37:13 ID:X1pk5vNq0
>>939
せめて50にしようよ
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 23:15:18 ID:jLKQ/93y0
ただ乗り設定が全然反映されない
ただ乗りされまくり
いや〜ん
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 23:25:28 ID:l/K3iGxh0
共有数少なくても、貴重なブツを自炊したり輸入したりしてる人もいるからな。
腹立つ気持ちもわかるけど、あんまり神経質になるのもどうかと。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 23:28:44 ID:fUG9YoDB0
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 00:06:00 ID:u7+Kfkkj0
>>942
なかなかそう思えないのが人間の性じゃないかと
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 01:07:24 ID:0RJYKks20
共有数少なくて、しかもそれがゴミばかりだったので
鳥カゴに収監しました。
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 01:57:52 ID:dyrpbKeQ0
同じファイルを落とすのにライムでは落とせるのに
Cabosでは落ちないCabosもっさいな
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 02:46:25 ID:OgeBHYCr0
outgoingは何番を空けておかなければならないんだろう?
cabosだけのポートじゃあ接続できなかったので、質問させて下さい。
(とりあえず今はoutgoing全部開放して繋がっている)
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 03:03:23 ID:OgeBHYCr0
javaがtcp 2372をつかってっぽいのでそれかな??
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 13:57:02 ID:3q5hE+0/0
>>848
>>848
確か・・・リザーブ だったかな?
英語でね

>>848
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 15:09:02 ID:ui1HE82f0
ゴスペラッツのパス分かりませんか?
951[名無し]さん(bin+cue).rar
>>950
蓮聞くのヤメテ