Cabos(カボス)総合 34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレ
●PC初心者に優しいファイル共有ソフトCabosのスレッドです。
●難しい設定をしないでも誰でも共有に参加できます。
●DOM房・捏造房・水増し房・交換房等の荒らし、落としたものに対する質問はスルーで。
●Cabosは知名度が低いのでage進行でお願いします。
●レス番>>980の人が次スレを建ててください。(無理なら次の人が)
●質問する前に、過去ログ&まとめサイトをよく読んで。
●みんながCabos 0.7.4以降を使用すれば日本語のホスト同士繋がりやすくなります。

Cabos 公式サイト
   http://cabos.sourceforge.jp/
Gnutella Wiki まとめサイト
   http://twoget.sourceforge.jp/
Cabosって?「カボスの使い方」
   http://ttte-navi.com/
Cabos FAQ - カボストラブルシューティング
   http://cabos-faq.com/
Cabos - 共有ソフトの説明
   http://cabos.nobody.jp/
柑橘系! Cabos 解説ページ
   http://funny.cute.bz/p2p/cabos/
Macで始めるCabosでファイル共有
   http://macdecabos.com/
2過去ログ:2008/03/06(木) 22:33:32 ID:zb6ayKJA0
Lime Wireってどうなん?Part1
   http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1094834747/
Lime Wireってどうなん?Part2
   http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1102416468/
LimeWire / Cabos ってどうなん? パート3
   http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1108762174/
LimeWire / Cabos ってどうなん? パート4
   http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1113280108/
LimeWire / Cabos ってどうがん? パートGO
   http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1117874031/
ライムたん・カボスたん ぱあと○ックス
   http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1121868215/
【Gnutella】Cabos
   http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125739581/
【Gnutella】Cabos Part 2
   http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127834899/
【Gnutella】Cabos Part 3
   http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1128632195/
【Gnutella】Cabos Part 4
   http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1129296256/
【Gnutella】Cabos Part 5
   http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1130572950/
【Gnutella】Cabos part6
   http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1133190423/
Cabos 総合スレッド Part 7
   http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1134885073/
3過去ログ:2008/03/06(木) 22:35:03 ID:zb6ayKJA0
Cabos Part7
   http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1134746314/
Cabos Part9
   http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1138030047/
Cabos 総合スレッド 10
   http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1141746365/
Cabos 総合スレッド 11
   http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1144383531/
Cabos 総合スレッド 12
   http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1147793723/
Cabos 総合スレッド 13
   http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1151190634/
cabos 総合スレッド 14
   http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1154206891/
Cabos 総合スレッド 15
   http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1156222091/
Cabos 総合スレッド quindici
   http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1158671303/
cabos 総合スレッド 17
   http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1161425130/
cabos 総合スレッド 18
   http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1163058559/
Cabos 総合 19 フヒヒ
   http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1164113539/
Cabos 総合 20 簡単便利色あせない
   http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1166710409/
Cabos 総合スレッド einundzwanzig
   http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1169819132/
4過去ログ:2008/03/06(木) 22:36:03 ID:zb6ayKJA0
5Caboserの心得:2008/03/06(木) 22:40:04 ID:zb6ayKJA0
1.初期設定ファイルの削除とCabosの再インスコ
  初期設定ファイルの削除は、
     C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Cabos
     C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Cabos.plist
  一部フォルダが不可視属性になってるから注意しろ。

2.JAVAのチェック
  http://java.com/ja/download/installed.jsp
  で最新版のJAVAがインスコされてるかチェックしろい。
  必ずしも最新版がいいとは限らんが、理由もなく古いバージョンより良いはずだ。

3. FWの無効化
  パーソナルFWがPC内部のポート間通信を阻害してトラブルが出ることもあるらしい。
  一時的にFWを無効にして試してみるのも一法だ。

4. Cabosの最新版のインスコ
  現在最新版は http://sourceforge.jp/projects/cabos/files/ にある。
  最新版でもダメだったら元のバージョンに戻せばいい。
  古いバージョンは http://prdownloads.sourceforge.jp/cabos/ のどっかにあるから探せ。

5. 不完全ファイルの復元
  「再開を押しても検索に行かない」なんてトラブルに効くようだ。
  ダメ元でやってみるよろし。
  0.6.3以前は、メニューの転送 → 不完全ファイルの復元
  0.6.4〜0.6.8には、不完全ファイルの復元はできません。
  0.6.9以降で不完全ファイルの復元が復活。ダウンロードフォルダを指定する事で、勝手に不完全ファイルを探して復活してくれます。
 
6. HDDの空き容量のチェック、DLフォルダの再指定。
  「ライブラリに移動できない」」「ダウンロード欄に追加されない」なんてトラブルに効くようだ。
6質問する時のお約束:2008/03/06(木) 22:41:37 ID:zb6ayKJA0
1.環境を書こう
  CabosはWin版、MacOS版が混在してるしバージョンも多数混在してる。
  質問するときはOSの種類、Cabosのバージョンくらいは書こう。

2.状況も書こう
  「ダウンロードできません」とかだけじゃ答えようがないよ。
  どういう操作をしたらどういうエラーメッセージが出たとかくらいは書こう。

3.自分で試したことを書こう
  >>1のサイトをみて試した結果を書いてくれ。

4.結果を書こう
  スレで何かアドバイスをもらったら、解決した/しないに関わらず、結果を報告して欲しい。
  お礼の言葉とか要らないし、遅レスでもいい。結果報告があれば後から読む人の役に立つ。
  自己解決した場合も同様にお願いね。

 【テンプレ例】
 (Cabosバージョン、Javaバージョン) (例:0.7.8、JRE6.0)
 (OS・CPU・MEMORY)     (例:Windows XP SP2 pentium4 2.8GHz 256MB など)
 (FWの有無)           (例:ノートンインターネットセキュリティ2006, XP標準 など)
 (プロバイダ名・回線・速度)  (例:BIGLOBE ADSL 8M など)
 (ルーター等の有無)      (例:ナシ)
 (具体的症状)          (例:Cabosのネットワーク欄横に数字が出ません など)
 (自分で試したこと)       (例:FWでJavaを許可)
7ただ乗り:2008/03/06(木) 22:45:09 ID:zb6ayKJA0
Cabosではファイルをアップロードするかは利用者の判断に委ねられています。
ただ乗り(DOM,DownloadOnlyMember,ULしない人)に徹するも良し、リスクを承知でULするも良し。

[ただ乗りに徹する場合]
  環境設定→共有で
  ・「以下のフォルダに含まれるファイルを共有する」のフォルダを削除する。
  ・「ダウンロードしたファイルの断片を共有する」のチェックを外す。
  ・「完了したダウンロードファイルを共有する」のチェックを外す。

[ULする場合]
  ただ乗りに徹する場合の逆をやればOKです。
  ただし、ULするファイルによっては、著作権法違反、猥褻図画領布、児ポ法違反などにより、
  刑事・民事両面での責任を追求される恐れがあります。
  ULする場合はその責任とリスクを十分理解した上で行ってください。

[ただ乗りに関するよくある質問]
Q:ただ乗りだとDLで不利にならないの?(ULしたときのメリットは?)
A:DLで不利になることはありません。(ULしてもメリットはありません。)
  強いて言えば、UL相手を参照して共有ファイルの有無をチェックしている粘着系に
  ULを切断されるおそれがありますが、そのような粘着・暇人は稀です。

Q:でも「ただ乗りを許可する」で弾かれるんじゃないの?
A:このチェック項目はULには適用されませんので、ただ乗りを弾く効果はありません。
  (検索用ネットワークの形成にだけ適用されますが、影響はほとんどありません)

Q:じゃあ「選択したホストを無視」で弾かれるんじゃないの?
A:この機能は迷惑ファイル対策ですので、ただ乗りを弾く効果はありません。
  (迷惑ファイルを共有しているホストからの検索結果を無視するだけです)

Q:ただ乗りだと叩かれるんじゃないの?
A:CabosではULするしないは利用者の自由です。ただ乗りだからと言って叩かれることありません。
  むしろただ乗りを糾弾するような輩が「ただ乗りが嫌いならMXでもやってろ」と叩かれます。
8スレ開始:2008/03/06(木) 22:48:49 ID:zb6ayKJA0
足りないことがあれば追加ヨロ。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 23:30:18 ID:7jdEuDiM0
Cabosではファイルをアップロードするかは利用者の判断に委ねられています。
DOM(DownloadOnlyMember,ULしない人)に徹するも良し、リスクを承知でULするも良し。

[DOMに徹する場合]
 環境設定→共有で
  ・「以下のフォルダに含まれるファイルを共有する」のフォルダを削除する。
  ・「ダウンロードしたファイルの断片を共有する」のチェックを外す。
  ・「完了したダウンロードファイルを共有する」のチェックを外す。
[ULする場合]
 DOMに徹する場合の逆をやればOKです。
 ただし、ULするファイルによっては、著作権法違反、猥褻図画領布、児ポ法違反などにより、
 刑事・民事両面での責任を追求される恐れがあります。
 ULする場合はその責任とリスクを十分理解した上で行ってください。

Q:DOMだとDLで不利にならないの?(ULしたときのメリットは?)
A:DLで不利になることはありません。(ULしてもメリットはありません。)
  強いて言えば、UL相手を参照して共有ファイルの有無をチェックしている粘着系に
  ULを切断されるおそれがありますが、そのような粘着・暇人は稀です。
Q:でも「ただ乗りを許可する」で弾かれるんじゃないの?
A:このチェック項目はULには適用されませんので、DOMを弾く効果はありません。
  (検索用ネットワークの形成にだけ適用されますが、影響はほとんどありません)
Q:じゃあ「選択したホストを無視」で弾かれるんじゃないの?
A:この機能は迷惑ファイル対策ですので、DOMを弾く効果はありません。
  (迷惑ファイルを共有しているホストからの検索結果を無視するだけです)
Q:DOMだと叩かれるんじゃないの?
A:CabosではULするしないは利用者の自由です。DOMだからと言って叩かれることありません。
  むしろDOMを糾弾するような輩が「DOMが嫌いならMXでもやってろ」と叩かれます。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 23:37:39 ID:I2AFBj4L0
さみしい
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 00:43:41 ID:jeVVhkrx0
>>9
いい加減氏ねよ
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 01:25:52 ID:57FBzYuC0
Q:Cabosって、0.7.9で終わりなん?
A:そうです。BOF、Windows乗っ取りなど
どれだけ重大なバグが発見されても対応してくれませんので、
そのつもりでご使用ください。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 01:39:14 ID:sFavoWBL0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ※注意

 名前が「Cabos」だけなのは作者の名を騙る荒らしです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

14[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 08:15:08 ID:1UvkCP690
GnutellaにおけるULは任意だぜ?
では例えば、ネットでうpられてるページ読んだり、
それこそCabosのようなソフトをDLするにも自身の交換が義務だというのかい?

↑DOM死ね

↑やあネットDOMナカーマ
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 18:52:52 ID:yifzqu740
どこが本スレなんだよ
ここか?
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 19:11:49 ID:VsF/0kl60
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 20:00:37 ID:2l1HGPrk0
開発終了したのか。
まあ一年に一回ぐらいしか使わないからな
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 22:18:33 ID:X0jZxdMt0
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 02:38:05 ID:8En9eSt40
>>15
最新の本スレはここ。

>>16
Macでない人間をMac板に誘導するな。

>>17
開発終了してない。惑わされるな。

>>18
撹乱工作乙。
20Cabos:2008/03/08(土) 03:24:54 ID:psxCcvaH0
Windows版終了に当たり、Download板から撤退して新Mac板に移りますので、
このスレは、削除依頼をだすか、放置してください。

質問があれば、新Mac板まで。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1204873036/
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 03:30:08 ID:8YQPBmQK0
んでまたデバックに協力しろとかいって光臨するんだろw
どんだけwwwww
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 03:31:42 ID:m5X49zlc0
Mac板の情勢は知らんが割れがDownから出るってのはどうなのよ
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 06:15:22 ID:/Au4I6Eu0
出戻りか

それはさておき、本家のページによるとDL数が
Cabos-0.7.8-MacOS.sit 3.0 MB 24496
Cabos-0.7.8-MacOSX.dmg 5.0 MB 35155
Cabos-0.7.8-Windows.msi 4.5 MB 2679084
らしい。これ割合に直すと98%の人がWin版を落としてるみたいなんだが、
それなら検証に協力してくれる人間がMac版に比べて50倍弱いてもおかしくない。
でも実際はそうでもなかったわけで、協力的な人間の数ってのは絶対数とは
あまり関係がないという悲しい現実を突きつけられる。
ま、ゼロは何倍してもゼロって話もあるけど。

実はそんなことよりも、二百六十万人もDLした奴がいるのかよ!と驚いた俺ですが。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 06:44:07 ID:ePQNegln0
それだけCabosを落としたヤツがいて、デバッグを手伝おうというヤツも
ほとんどいなけりゃ、開発を引き継ぐなり新規開発(Sudachiとかな)しよう
とかいうヤツなんか一人もいない。
それこそ、どんだけぇ〜〜

初音ミクを歌に合わせて3Dで踊らせるツールとか、あっという間に
フリーでバラ撒くくせにな。
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 07:01:32 ID:VwAGg2CI0
ていうかそういうのが判らないような初心者向けに簡単にできるの作ってたんだろw
ある程度慣れて使えるようになったら早々と開発終了宣言してるようなのにしがみつかず
別のP2PかLimeなんかに移行するだろJK
言ってることおかしすぎるよ我侭作者さんw
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 09:50:45 ID:qxO6LDyC0
>>23
フリーソフトは山のように使ってるが、デバッグ協力したのはほんの僅かだなあ。
今のバージョンで致命的な不具合無く使ってる人が殆どでは?
消えるとか100%とか書き込みあるけど、そういう人が0.7.9で協力してない所をみると、
その書き込みが何処まで事実なのか怪しいもんだよ。

アンチウイルスソフトの更新でネットワーク接続出来なかったのに気付いて
報告したのに放置とかかなりありそうだし。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 10:56:45 ID:m5X49zlc0
>>26
致命的な不具合はいくつか体験しているがどれも曖昧。
再現性がなんとも微妙で原因が絞り込みにくいのと「ほっといたら直った」ってのが多いからな。
どうも俺はGnutella系と相性が悪い・・・
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 17:22:29 ID:kgGTqs7Q0
>>26
積極的なCabosの不具合報告や、協力を行ったのは殆どがマカーでした。
Cabosはマカーによって育てられた、といっても過言ではないかと。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 17:33:38 ID:9od5J1eJ0
winは競合ソフト多いからな。
元々winでの動作が不具合まみれだし、「試しに落としてみた」ってのが多いんだろう。
使うにしても、致命的な不具合があったからwinユーザは細かいバグまで見ないし。
正直俺も再起動に追い込まれないバグなんてどうでもよかった。
100%病はいつのまにか直ってた。今は何してもネットワークに繋がらなくなったからLimeに逃げるとこ。

開発環境がJavaじゃなければwin版は存在しなかったんだろうけど、Javaゆえに結果はアレ。
まぁどうしてもCabos使いたいならMacエミュでも使ってなさいってこった。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 17:37:28 ID:9od5J1eJ0
どうでもいいが追記。

>作者
Mac版の開発は終了しても、ソフトが存在する限り、スレはこっちの板でも生き残ると思う。
バージョン差が激しくなると「winは板違い」って言われるようになるだろうしな。
その前にユーザー消えるかもわからんけど・・・
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 17:39:57 ID:9od5J1eJ0
ってこの酉無しの偽者か・・・orz
追記はスルーして
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 18:17:39 ID:xZ4Gp0KdO
おいおい知恵袋で見たんだかDOMアップした奴を捕まえるために事情聴取をされる可能性があるって書いてあったけどこれって本当なん?
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 18:20:31 ID:BpSauc/U0
DOMアップって何だよ厨房。意味わからねえよ。

>>28
ダウソ板だと最近は殆どWinばかりじゃん。
マカー用にテンプレ修正頼んでも誰も応じないし。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 18:41:49 ID:kgGTqs7Q0
>>早々と開発終了宣言
2004年〜2008年と開発は続いてたんですが、どこが早々なんですか。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 18:45:19 ID:Kisw474D0
原稿verが出る前から終了するのは分かってるんだから早々でいいだろw
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 18:45:39 ID:Kisw474D0
現行ね
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 18:52:14 ID:LN5/uSVS0
一年以上前から終了バージョンを予告して開発してるのに、早々は無いだろう。
意味も分からず書いてるのかも知れんがw
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 20:59:09 ID:ydk4kAex0
Cabos 0.7.4 win版 DION ADSL 8MB
3日ぐらい前から急にダウンが最高で10kb/秒になった。
何個同時に落としても10kb/秒。
100じゃないよ10だよ!
僻地だけどいままで70kb/秒まででてたのに
アップは60kb/秒出てるけど俺だけの症状?
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 21:06:12 ID:PMR5L9WG0
>>20
> このスレは、削除依頼をだすか、放置してください。
おまえ最後まで自己中の公開オナニー野郎なんだな。
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 21:24:17 ID:KIvhjj3/0
バージョン0.5.X〜0.6Xの地方民

バージョンアップしないと君らにはダウンさせないから
あしからず
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 22:05:51 ID:FMFXxLbB0
>100じゃないよ10だよ!
bじゃないよBだよ!
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 22:14:47 ID:ePQNegln0
>>38
あらあら。うふふ。
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 22:17:45 ID:eHPgJw2U0
>>40
なんで?
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 22:18:26 ID:/4cKi2he0
>DION ADSL 8MB
Bじゃないよbだよ!
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 22:22:15 ID:qai09sZY0
>バージョン0.5.X〜0.6Xの地方民
Limeから見れば0.7.xも4.12から進化しない地方民だけどな
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 22:29:08 ID:Uav7m6Fn0
>>40
どうした、なんかくやしい事でもあったか?
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 22:55:46 ID:ydk4kAex0
なぜか突然、元通りに直った(^_^)v
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 22:58:03 ID:udYCxtyS0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【現行スレ一覧】

Cabos(カボス)総合 34
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1204810303/
Cabos 総合 34
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1204873036/
Cabos(カボス)総合 32
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1201821717/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


49[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 07:40:59 ID:LylISy6u0
ネットワーク数が一切でなくなった人は完全再インスコマジお勧め
50Cabos:2008/03/09(日) 11:41:13 ID:TPuqqqg+0
>>49
そういった一時しのぎの対応ではなく、抜本的な問題解決が必要です。
ネットワーク数が一切でなくなった人←(作者はこのバグ経験したことがありません。だから推測しかできず今まで修正できませんでした。)は貴重な存在です。
コアのどこかでエラーが出ているかどうかテストビルドを起動させてエラーログを報告してください。

★必要条件★
 お使いのPCの環境ではファイアウォールの設定が正しくできていて、
 LimeWire 4.14.xは接続できているにもかかわらず、
 どうしてもCabos 0.7.8でネットワークに繋がらない方。

★テスト&報告方法★
 DebugViewというソフトを起動してエラーログを収集開始してください。 (MacOSXの方はコンソール)
 http://download.sysinternals.com/Files/DebugView.zip
 
 次にCabosデバッグ版を使いUPnPの動作をチェックしてください。
 http://prdownloads.sourceforge.jp/cabos/29674/
 
 DebugViewに出力されたエラーログをコピーしてスレに貼付けてください。

お手数ですが、最後のご協力よろしくお願いします。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 11:44:53 ID:wag4DvEd0
削除依頼出せとかいっておいてまた降臨してんのかよw
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 11:45:47 ID:bi5Qehxr0
削除依頼出せって言ってるのは偽者じゃね
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 12:25:04 ID:KhrhKQe10
カボス使っていて
「スタート」⇒「コントロールパネル」⇒「プログラムの・・」
からカボスを消してしまって
検索したら(カボスで)すぐに消えてしまうのですがどうすればいいのでしょう?


54[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 12:45:26 ID:83ZI0APs0
意味不明だけど・・・

消したのなら、入れ直せば解決するでしょ
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 12:58:19 ID:KhrhKQe10
入れなおしてもっていうか
インストールし直してcabos起動して
カボスで例えば映画で検索したらウィンドウが閉じてしまって
使えないんです;
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 13:02:57 ID:KhrhKQe10
検索しなくてもしばらくしたら閉じてしまうようです
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 13:09:02 ID:Bx8SGY0C0
普段のネットワークは4なのに
たまに40になるのはボーナス?
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 13:09:38 ID:ul9q+3Gd0
>>57
んだ

隠れキャラだ
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 14:08:11 ID:5ToOx6yJ0
>>57
100になると、ダウンロードの速度が10倍になる(理論値)。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 14:51:14 ID:iXB+HIR/0
>>57
それはウィルスに感染している。
早く除去した方がいいぞ。
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 21:17:54 ID:mJxN6p3L0
>>50
自分も今年一月半ばに一週間ほどCabosのネットワークに一切繋がらなかったのですが
結果としてISPのP2P完全規制でした。
この間はGnutellaは勿論ny、洒落、PD、BT、Skype、iDiskに至るまで不通になり
各初期設定、FW,ポート、IP、NIC、ルーター共再確認したのですが繋げる事はできませんでした。
ただweb、メールは使えるのでISPに障害情報が出る訳もなく、試しに導入した洒落NT(UDP版)が
あっさり繋がった時点で、「P2P完全規制なのだな」と理解しました。
8年間同じISPで、いままで速度規制はあっても完全遮断はなかったのであわてましたが
規制されるとGnutellaも通信不可になります。(規制スレで槍玉に挙る様なISPではない )
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 21:43:30 ID:47NTETIo0
ぷららがwinnyの通信を遮断したことがあるが、総務省から通信の
検閲にあたるとして叱られた。以後、規制はあっても遮断は聞かない。
>結果としてISPのP2P完全規制でした。
不通になるということは規制ではなく、遮断だ。信じ難い。
ISPからP2P通信を遮断すると回答があったのだろうか。
6361:2008/03/09(日) 23:39:20 ID:mJxN6p3L0
訂正
× 結果としてISPのP2P完全規制でした。
○結果としてISPのP2P規制のようでした。(FTP等全てのサービスを試していない)
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 23:48:00 ID:TlqSdPYj0
>>63
それは、とりあえずISPを書くべきじゃないか?
6561:2008/03/10(月) 00:07:20 ID:YN+134up0
>>64
うーん、ここダウソ板だし無用な混乱を避ける為、遠慮しておきます。
ただ、プロバ板該当スレで話題になっていなかったので皆おとなしいのかな?
今度同じ事がおきたら、いわゆるファイル共有はともかく商用サービスである
iDisk(ネットストレージみたいな物)まで規制されたらISPに抗議します。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 00:22:01 ID:zxg03E3T0
妄想オチか。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 00:23:56 ID:NwJA++5i0
繋がらないのは低スキル >>61 だけだからほかの人からの
苦情・愚痴・規制報告がなかっただけw
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 08:15:49 ID:r/F0KZsw0
地域限定で規制実験でもしてたんじゃねーの?
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 08:48:24 ID:CYOBdTyk0
>>61
10.5.Xにしてません?火壁の設定場所が変わってますよ.
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 09:22:35 ID:ca+N0DrC0
音楽を落としたんだけどファイルが.datやdakなんだけどどうして?
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 13:34:46 ID:1I+tkd1t0
何も考えずに手当たり次第に落としてるから
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 13:57:02 ID:gDfal22O0
春だなあ
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 14:13:36 ID:GvFDB5LsO
パソコン新しく買い換えて(xpでアンチウィルスはカスペルスキー)cabos導入したんだが……
cabos立ち上げるとすぐ閉じてしまうのは何でなんだぜ……
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 14:16:14 ID:YG77rfC/0
春だからです
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 15:20:26 ID:op2M9SB70
a
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 15:44:11 ID:r/F0KZsw0
とうとう春厨が飛び始める季節か
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 16:16:12 ID:Z8eSfleU0
カボススレ32と34があるんだが
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 20:15:25 ID:LXj/Kncx0
>>77
凄いだろ。
それだけ人気があるって事だな。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 20:19:09 ID:k2UqY74c0
なるほど。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 21:34:24 ID:r/F0KZsw0
突込みもない・・・
8156:2008/03/10(月) 21:37:11 ID:a7jiIxfZ0
誰か同じ症状の人いませんか?
解ケツ方を教えてください
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 21:41:54 ID:s1NwPHPB0 BE:212736233-2BP(6842)
OSは?
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 21:43:59 ID:sRJgSjNW0
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 23:25:47 ID:+PiNfjL0O
>>73
オレはJavaが動作を停止してしまいましたとか出てから閉じるけどそんな感じ?

カスペ入れてるけど、それが原因かな。
前にもカスペ入れてて同じような症状の人がいたみたいだし。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 03:15:48 ID:YjzYrOcG0
ポルトガル語は何度かあるけど、セルビア語は初めて見た
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 03:23:49 ID:WDFXXupM0
今夜はいやにさくさくなの。
ttp://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/test.jpg
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 04:26:54 ID:0JLrgHbt0
>>86
別にサクサクとは思わんけど、まぁちゃんと上げてるから良しとしよう
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 05:08:19 ID:WDFXXupM0
手めーはいくつがサクサクなんですかヽ(`Д´)ノ
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 07:52:06 ID:hj1DzWeu0
>>81
まず症状が把握できない。
以前ちゃんと動いてたなら完全再インスコしてみたら?
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 07:53:04 ID:hj1DzWeu0
>>88
俺は100いきゃサクサクだぜ
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 11:30:31 ID:LBvqxx780
DL数3/26か
俺もそのくらいに留めるようにしている
それでもノート内蔵HDDは悲鳴
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 16:00:56 ID:k44xBrkp0
>>71

どーゆうこと?
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 16:40:13 ID:HD5TBgoX0
>>92
.datやdakは音楽ファイルの拡張子じゃないだろ
つまり曲じゃないファイルを落としてるってことだ
絞込みで音楽を選択するか、.mp3とか音楽ファイルの拡張子で絞り込めよ
それでも偽装してるゴミファイルが大量にあるがな
9456:2008/03/11(火) 17:08:09 ID:epZdTfkR0
みなさんスイマセン
えーと
WindowsXPで
カボスは0.7.8でしたっけ?
プロバイダ名  BIGLOBE
症状は勝手に閉じるでしたが

「javaソウトウェアをロート゛できませんでした

javaソフトを入手するためにjavaソフトウェアサイトを訪れてください」
とでたのでさっき新しいのをDLしたのですが
まだこの症状が・・・
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 17:26:37 ID:h3cCIk2C0
>>94
とりあえず、Java入れ直せ
アンストしてからな。
96Cabos:2008/03/11(火) 18:39:19 ID:GZE/z2IP0
残念ですが最後のテスト募集を断念しました。
0.7.9はサポートフォーラムであった若干の改善要望を取り入れた形で最終リリースとなりそうです。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 18:58:34 ID:GJU6vmUI0
初歩的な質問ですみません
「Incomplete」のファイルの保管場所を変えたいときはどこをいじればいいですか?
ダウンロードしたファイルの保管場所を変更しただけでは変わらないようなので・・・
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 19:17:14 ID:Hmo8jBbEO
なんだか調子悪かったので一度再インストしてみようと思ったんですが
ダウンロードしようとしても404になりました・・・
ページ下部にも同様のコメントログがあるようですが、どうすればいいんでしょう
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 19:54:27 ID:GZE/z2IP0
>>98
お使いのWebブラウザがInternet ExplorerならばFirefoxに変更してからhttp://cabos.sourceforge.jp/経由でダウンロードしてみてください
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 20:01:29 ID:nh7lsvQl0
ブロック解除すればIE7でも問題なく落とせたけどなあ。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 20:09:00 ID:JYnea99h0
ダウンロードできなくなりました;
検索をかけても結果が出てきません。
終了しようとしてもパソコン自体を切らないと終わりません。

接続ができていないんでしょうか。
誰かもと通りになる方法を教えてください。お願いします
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 20:15:56 ID:GFPIY3sg0
>>101
システムの復元。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 21:08:28 ID:5Q/8ksrP0
>>96
あらあら。
ドザは結局文句だけは人一倍で・・やめた。
とにかく、お疲れ様。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 21:46:31 ID:8LRIOsIv0
皆様にお聞きしたいのですが、cabosでキーワードを入力して検索結果(音声、動画ファイル)が
表示されるまでどれくらいの時間かかりますか?


105[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 21:51:01 ID:XZOBPar10
2〜3秒もすれば表示は始まるんじゃないの?
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 22:07:49 ID:n9FTWr0p0
>>103
お前、ほんとウザい。来るたびにドザドザ言って雰囲気悪くするだけ。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 22:17:11 ID:8LRIOsIv0
>105
そうなんんですか?検索やってみてるんですけど、一向に結果が出てこなくて・・・
何か原因があるのでしょうか?初心者すぎてすみません。。。
よろしくお願いします。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 22:58:19 ID:ENXFBKhn0
ここはまず入力した検索ワードを晒すべきだろう
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 22:58:20 ID:Hmo8jBbEO
>>99
出来ました!ありがとうございます
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 23:00:45 ID:5Q/8ksrP0
>>106
あんたがテスターやってあげてれば、言われなくて済んだのさ。
違うか?
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 23:03:16 ID:gkxBd3JR0
やってやってもいいんだがバグが出ないから仕方がない
バグバグうるさいくせにテスターやらない奴のことは知らん
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 23:26:30 ID:n9FTWr0p0
>>110
不具合出てないけど、前スレ904でやったが?
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 23:35:39 ID:vglG7rJV0
同じファイルを落とすときに提供者数と速度
どっちを参考にして落とすのが早いんですか?
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 23:38:10 ID:+v2F+f830
速度は目安、提供者数(目安だがw)の方が大事だと思う。
ので、俺は速度非表示。
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 00:04:28 ID:Yz2mmO140
>>114
サンクスです
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 07:46:43 ID:51vqFIhf0
>>110
「ドザ」って言い方する人って時点でアレ
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 07:49:53 ID:vUY7BU7oO
でも「マカー」は無自覚に使うんだろw
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 08:13:28 ID:mWGwLGMs0
無自覚に煽ってるのか自覚して煽ってるのか…
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 10:27:33 ID:2jLqTSdn0
「ドザ」を「ドザ」以外になんて呼ぶのか教えてください。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 10:34:40 ID:9cTHH6bz0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |        >>119
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 12:16:36 ID:vUY7BU7oO
>>120
答えられねえなら引っ込んでろクズ
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 12:24:19 ID:j2d8ktgBO
カボスとライムってどっちがいいの?
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 13:14:55 ID:OtAVpgAj0
好みじゃないかなぁ・・・
現時点での違いは下が特徴になるぽぃ
・検索ワードの保持→Cabos
・自分の共有ファイルの確認→Lime

どちらにしろ、Win版Cabosは開発終了することを考えると
良いとは言いがたいとは思うけど
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 13:27:57 ID:51vqFIhf0
>>121
マカーもドザも一般的に使う言葉じゃないだろう。
それぞれのOS・PCを使ってる人のことを指すなら
○○使い(orユーザー)とでも言うんじゃないか?
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 14:53:35 ID:mWGwLGMs0
で、ドザという言葉を使いたいmac使いさんが煽ってるわけだ。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 15:00:39 ID:5nlTMepe0
ドザは蔑称だからね。
自分たちで自称してるマカーとは意味あいが違うよ。
良識あるマカーはそもそもwinとmacが混在してるスレでは使わない。
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 15:26:58 ID:iZpkkn8d0
マカーもドザも意味が通るなら別に使っていいと思うけどな
マカーの様なwindowsユーザーを指す略称がないんだし
大体2chのしかもダウン板で一般的に使う言葉とか何言ってんだ?
それとも自分がwindows使ってる事に引け目でも感じてんの?
ドザだと言われるのが恥ずかしいの?
相手が蔑称として使っていたとしても関係ないだろ、もっと自分のOSに自信持てよ
堂々と「俺はドザだ!」で良いじゃん
少なくとも俺はドザだ!
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 15:35:12 ID:S/jyO4C70
両方使ってるからOSとかドウデモイイんすけどね・・・
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 15:40:39 ID:aXts8YnV0
windows使ってる事に引け目を感じる奴はいないだろw
ドザドザ言ってるマカがウザイだけで。
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 15:51:07 ID:aXts8YnV0
Win版終了で、もうすぐ独占できるんだから、
マカーの人もさ、もう少し穏やかに頼むよ。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 16:36:37 ID:kzfYGXI20
自称「マカー」の人の言うことは気にしなくていい。
Mac使っている大半の人から見ても「ドザ」なんて煽っているのは
一部の気の毒なオッサンだけだから。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 17:49:37 ID:BBSl4xxu0
ユーザー数が圧倒的に違うからなぁ
喚いて自己主張してるんだろ
そっとしておいてやれw
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 18:05:01 ID:51vqFIhf0
まぁ俺もMacエミュで遊ぶくらいの林檎信者なんだけどな
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 18:21:46 ID:33ce/IpKP
(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン 圧倒的にmacユーザーが多いのにね
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 18:21:47 ID:i2n6yPve0
なんか昨日までダウンロードできていたものが
今日になってからダウンロードできなくなってしまいました。
設定をいじったなどはありません。
始めはダウンロードできるのですが途中止まってしまいます。
でも4件有効などは出ているのですが・・・
一度再インストールしてみたのですが。解決しません・・・
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 19:30:16 ID:L1ZApaU+0
>>135
まず手を洗います
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 19:34:06 ID:bbgr64s80

ID:33ce/IpKP

一部の気の毒なオッサンは既に現実世界に居ない様だなw
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 19:39:59 ID:33ce/IpKP
>>137
なんで?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 20:29:05 ID:BBSl4xxu0
>>137
ID:33ce/IpKP はマカーの気の毒なオッサンなんだから
生暖かい目でヌルーしてあげなきゃ
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 20:33:35 ID:33ce/IpKP
>>139
nande?
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 20:53:08 ID:1Tr96DfC0
すみませんが質問させてください。今日使い始めたばかりです。
環境設定(共有)にただ乗りユーザーに関する項目が無い(「完了したDLファイルを〜」の次に、ただ乗り設定が無く、アップロード数などの設定がある)のですが、現バージョンの仕様なのでしょうか?
それから、自分からダウンロードしているユーザーを参照することが出来ない(参照を押しても変化なし、右クリックにも参照が無い)のですが、
ノートン使用者から参照出来ないというのはこういう状況のことを言うのでしょうか。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 21:05:37 ID:VR3tHrbo0
そもそものきっかけを書いた103だす。
少なくともおれは、「ドザ」を蔑称として使ってない。
ウインドウズユーザー、略して「ドザ」。
マック使用者マッカーがマカーに略されたのと同じ意味合いで使っている。おれはね。
Cabosは、マカがテスターやヒトバシラーをやって育った。
おれも数回、テスト報告をしたよ。
だから今回、「最後のバージョンぐらいはより良いものを」と協力を求めた作者を、
ほぼ放置したウインドウズユーザーを責める意味での書き込みだった。
だってさあ、Downloadi板での作者の断念宣言、ありゃあ悲しすぎるだろ。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 21:25:14 ID:auPgcg2N0
止めると言って、まだ続けるか。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 21:34:44 ID:BBSl4xxu0
>>142
俺も新しいVerが出る度に乗り換えて動作報告してきたし、
以前、コアをどうするかって時にも0.5xから試して報告もしてきた。
しかし、0.7.8に限らず、今までCabosがネットワーク0になる事はなくて、
今回の作者のテストには協力出来なかっただけだが、それをどうしろと?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 21:41:56 ID:WonS/lUB0
俺の環境でも不具合出たことないから、協力できなかった。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 22:53:22 ID:AIhBtWBO0
>>145
普通に使ってたら不具合でないよな
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 23:48:39 ID:PwyO5RJg0
普通というか、環境なんだろう。
ちょっと前まで不具合あったし、数回どころか数十回は報告してる。
時々、消えるとか飛ぶとか荒らしのクレームが付くが、その頃のユーザーなんだろう。
最近は特に問題がない。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 11:56:03 ID:E+yYprrV0
win版開発は辞めますって本人かどうかわからないけど宣言してるしな。
Java&協力してもどうせすぐ開発終わる=期待するだけ無駄 になってしまう。
winは新しいGnutellaサーバントの登場に期待しようぜ。

>>142
他者がその言葉をどう受け取るか、蔑称として生まれた言葉ならちょっと考えてもいいんじゃないか・・・
「マック使用者マッカー」ってのは聞いたことなかったからググってみたら、それも蔑称っぽい。
マッカーって言葉を使ってる人自体が稀、というかマカーと間違ってor造語として使ってるみたいだけど。
ちょっと調べてみたら、蔑称度はドザ>マッカー>ウィンナ>ウィナ>マカー な感じだった。
マカーは「さん」付けて使う人もいるくらい、マックユーザーとイコールになりつつある。
代わりにマックユーザーを蔑む言葉があるのかもしれない。

どれもWindows信者、Macintosh信者を指しあう言葉だから、ソッチ系のスレ行かない人には関係ないけどね。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 13:24:38 ID:5ly+BwjX0
caboserならどっちでもいい
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 13:27:57 ID:wUHN+n9z0
caboser に一致する日本語のページ 13 件中 1 - 13 件目 (0.14 秒)
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 18:41:15 ID:E+yYprrV0
テンプレに「Caboserの心得」って入ってるぜ
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 21:30:22 ID:Y9L/DAJ40
呼び方とか解ればどうでも良いよ
日本人略すの大好きだから解りにくいけど
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 22:37:25 ID:OpMFnKIp0
>協力してもどうせすぐ開発終わる=期待するだけ無駄 になってしまう。

いや、そんなことはない。
例えば、Cabosに致命的なバグ(ネットに繋がらなくなる等)があったとしよう。
作者は、ある程度バグを取って、ましなものにしてから開発終了したいと宣言したとしよう。
そして、あなたはバグを再現できる環境を持っているとしよう。

そこで何故、バグ報告を差し控えるのか?
バグ報告をすれば、少なくともその点に関しての改善の可能性がある。
それは小さな一歩かもしれないが、それを無駄と言い切っていいのか?
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 22:46:41 ID:JdpuW+xX0
1)本当にアプリケーション側のバグだと立証できるだけのPCに関する知識
2)開発者に正しく情報を伝えられる国語力
3)それらに多少の自分の時間をさいてもかまわないと思える精神力

いずれかが足りなかったから。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 22:51:08 ID:TXeqt6Jo0
DebugViewのログ貼るだけだろうに。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 23:08:28 ID:hoEUcYQB0
>>153
いいんじゃない・・・
Cabosがオンリーワンの存在ならがんばって欲しいとも思うけど、
数あるGnutellaクライアントの一つにしかすぎないし、
Cabosが死ねばLimeに戻るだけなんではなかろうか<Winユーザ
つか喧嘩別れみたいなトコもあって何とも言えない感じだよなぁ

Mac板では別クライアントの開発も先日から進んでいて
何気なく忘れ去られていきそうな気配
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 23:29:50 ID:TXeqt6Jo0
随分と早くから開発終了を予告して
約束通り0.7.9まで続けてくれる作者には感謝だよ。
荒らしまがいのやる気を削ぐようなレスもあったのに。
喧嘩別れじゃなくて予定通りだと思うがね。
バージョンアップで不具合もなくなったし当分は使うな。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 00:54:17 ID:24vrzgEM0
今のバージョンでしばらく問題ないと思うけど、今後のことを考えると誰か引き継いでくれるといいのにね
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 01:30:03 ID:OCbBZCzt0
>>153
そのバグが取り除かれたところで、Cabosの開発終了に伴って
別のWin用クライアントが開発開始されることに期待すると思うんだ。
むしろ開発終了の告知がされた時点で俺は別のクライアントに期待してた。
Cabos作者も少なからずそうだったんじゃないかな。

>>158
引き継ぐとまではいかなくてもWin用に最適化してくれると嬉しいな。
なんだかんだいって使いやすいからね・・・
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 17:29:14 ID:AB854neu0
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 17:43:27 ID:nwPqY0hP0
2chは人が多いけど素人と冷やかしばかりだから、
違う場所で募集した方が精神衛生上もよろしいと思います。
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 20:18:42 ID:hdq9j4k90
cabos0.7.8 プロバイダ=プララ
回線Bフレッツマンションタイプ(ミニ)100Mbps

いままでADSLで普通に使えていたんですが
光にかえたらネットワークに4って出てこなくなりつかえなくなりました。
どうしたらいいですか?ご教授お願いします。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 20:22:01 ID:iIUWwaGT0

カ・ボ・ス
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 20:33:52 ID:fI35lqPi0
>>162
0.7.8は繋がらないのでバージョンダウンしろ
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 20:39:07 ID:SvjnDe0q0
そこな道行く旦那様、あわれなわしらにお恵みをってか?
マジ古事記だなw
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 20:39:31 ID:OCbBZCzt0
>>162
一回完全アンインストールするといい。
俺は0.5.8→0.7.8にしてから一切ネットワークに繋がらなくなったけど
完全ryしてからは繋がるようになった。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 20:46:38 ID:fI35lqPi0
>>166
おれは完全アンインストールしても繋がらなかった

なのでバージョンダウンした。
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 20:48:52 ID:KXakOSlG0
本当に繋がらないなら何故作者にエラーログ報告出さない?
冷やかしか?
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 20:51:42 ID:en2u4c+20
>>167
君みたいな存在を、作者は求めているんだよ。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 20:53:51 ID:fI35lqPi0
エラーログ報告のやり方を知らない。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 20:54:58 ID:E70REAjj0
0.7.8が本当に繋がらないなら大騒ぎになってるだろうな。
エラー報告もせずバージョンダウンを薦めるとは……。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 20:58:33 ID:VWDPvP1X0
繋がらないわけがない。
自分の知識不足をソフトのせいにしてるだけ。
173162:2008/03/14(金) 21:21:44 ID:DI9AGIbk0
0.7.5に落としたけどつながりません。
ファイヤウオールもきちんとセットもしました。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 21:23:27 ID:KXakOSlG0
前に一度無線LANで電波が弱いところで通信したときにWebは使えるのにCabosだけが繋がらないことはあった。
そのときは無線の発信器に近づけると回復した。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 21:25:56 ID:KXakOSlG0
>>173
>50にあるデバッグ版をためしてみたか?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 21:27:44 ID:E70REAjj0
ぷららのP2Pフィルタとかいうオチじゃないよな?
177162:2008/03/14(金) 21:38:08 ID:DI9AGIbk0
>>175

>>50のデバックというのはなんか意味不明なページにつながります。

>>176
ぷららだとそういうのもあるんですね、なんせ低スキルの初心者なんでorz

178[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 21:48:45 ID:cTLXLfU/O
無知は言い訳にならない
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 21:51:20 ID:KWJ0xDqu0
 
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 05:29:40 ID:gLqwkuww0
ぷらーら
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 10:19:05 ID:+ABQkxtn0
オワタ\(^o^)/

winny等違法コピーユーザーはネット切断へ
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1205519289/
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 10:22:58 ID:xY8Rt9Lf0
Cabosはエラーが出ずにうんともすんとも言わなくなるから報告し辛いんじゃねーかな。
接続ログすら表示されないから、繋がらないのが正常なのか否かさっぱりわからない。
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 11:43:55 ID:w6leVBn90
バージョンアップってどうやるの? カボスのヘルプからバージョンアップのページ行っても
何が何だかわからなくてバージョンアップできないんだけど…。
誰か教えて下さい
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 11:49:17 ID:jy4QsLwb0
            ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  コツコツ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_ '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ  何が何だかわからなくて
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 12:53:04 ID:xY8Rt9Lf0
>>183
本気で言ってるならP2Pなんてやらないほうがいい。
知らない間にウィルス踏んでもしらんぞ。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 14:12:31 ID:v6+thY4W0
踏むのは自由だ。
むしろ踏んだほうがいい。
強力な奴を。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 14:16:20 ID:ngXTbkf40
環境設定で下流帯域幅制限を一度50にして、その後100に戻したら
今までは速度が150k/s出ていたのに100k/sしか出なくなってしまいました。
直す方法はあるでしょうか?
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 14:42:36 ID:xY8Rt9Lf0
せめて>>6頼む
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 17:31:21 ID:xhrvS8kO0
検索で全く関係ないファイルヒットするのは、俺が何か変なもの踏んだからなの?
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 21:34:47 ID:MtpMYq200
そうかもしれないし、そうでないかもしれない。
やたら提供者数が多い低容量ファイルは釣りの可能性大。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 21:42:52 ID:6TgWdwnJ0
Cabos Open Discussiion

>本来のLimeの仕様ではQueryHitのGGEPのALTフィールドに書き込まれるホスト数は10以下となっています。
>GGEP-ALTソースが11以上になる場合はほぼ間違いなくスパムです。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 21:46:35 ID:y0b67i+/0
cabosって終わったの?急に検索HITしなくなった。
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 21:51:41 ID:Jh51neMm0
>>192
>>181
やばくなる前に足洗うのが普通
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 22:04:53 ID:y0b67i+/0
まぁ大丈夫だろう。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 07:32:45 ID:kKecffatO
有効な提供者なしと出たんですが、もうDLできないんでしょうか?
それとも時間などをかえればできるようになるんでしょうか?

ネット自体初心者なんでよろしくお願いします。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 07:58:44 ID:PbqnEyYY0
待ってればそのうちできるよ
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 08:14:48 ID:kKecffatO
少し待ってから再DLしてみたんですがやはり提供者なしになってしまいます。これはもうデータは消されてしまってるんでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないです。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 08:45:00 ID:nFDsntI30
無論その可能性もあるけど、ちょっと待った程度じゃ
何とも言えない。何ヶ月もかかって落とした例もある。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 09:31:25 ID:kKecffatO
あまり甘く見ないほうがいいですね。

ありがとうございました。
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 11:12:33 ID:jkDbxgcN0
>>197
197さんは24時間Cabosを起動してるんですか?
寝てる間は終了してる人も多いんですよ。
一日に僅かな時間しか起動しない人も居るし。
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 11:12:56 ID:g6Nq+Bqt0
自動で検索できないのがcabosの欠点ってことでいい?
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 11:15:02 ID:jkDbxgcN0
>>201
Cabos以外のGnutellaサーバントは自動で検索できるんですか?
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 11:21:13 ID:oO/xcIvm0
ダウンロードが終わってるのに終わってないみたいな感じなのは終わってないということですか?
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 11:24:26 ID:sWWfnUyi0
(><)
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 11:28:15 ID:g6Nq+Bqt0
><
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 11:49:42 ID:xe2dYXB1O
花粉
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 12:48:16 ID:VNTVZ0Lq0
X
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 14:50:32 ID:BC9ycg9o0
・x・
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 15:17:38 ID:dMRtO1EZ0
>>195
金曜日の夜9時過ぎから午前3時くらいはDL率高い
みんながパソコン立ち上げそうな時間を狙ってみ
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 15:25:16 ID:szk3LBJ40
>>202
Gtk-Gnutellaとか
いろいろあった気はするけど忘れた
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 16:02:23 ID:kKecffatO
>>200>>209さん

カボスは人がいたほうがDLしやすいんですか?

212[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 16:03:16 ID:kKecffatO
>>200さん

たまに空いてる時間にする程度です。
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 16:06:22 ID:KNF+ihyo0
>>211
人がいた方が〜てより、
ファイルを持ってる人がいなけりゃどこからDLすると思うんだね
どっかのサーバにUPされてる訳じゃないんですヨ
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 16:47:19 ID:kKecffatO
>>213なるほど。カボスはデータを持っている人がその場にいないとDLできないんですね。
凄く参考になりました。ありがとうございます。
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 18:07:28 ID:kKecffatO
みなさんは普段カボス使ってどのような物をDLしてるんですか?
私はまだ曲などしかDLしてないんですけど、カボスはどのような物までDLできるんですか?
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 18:11:01 ID:sWWfnUyi0
アップロードしかしてません(><)
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 18:14:26 ID:g6Nq+Bqt0
><
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 18:20:57 ID:+ls3hjGg0
>>215
色んな相手を参照すれば分るだろ。
検索で引っかかった奴、今DLしてる相手、自分がうpしてる相手、
参照可能な相手の共有ファイルを片っ端から覗いてみればいい。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 19:03:23 ID:WYiizNGY0
カボスじゃないんだけど、最近ライムで何をだダウンロードしてもダウンロードホスト件数が2人以上にならなくなりました。原因がわかりません。
初めは光に変えたからかと思ったんですが、買えて1月間ぐらいは問題なく8人になってたのでそれは原因じゃないと思うので他に誰か心当たりが無いでしょうか?
windowxp home editon sp2
プロバイダー プララ
フレッツ光
limewire4.12.15
FW windowsxp
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 19:45:29 ID:sWWfnUyi0
>カボスじゃないんだけど
(><)
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 20:40:35 ID:g6Nq+Bqt0
プララ
><
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 21:06:52 ID:zpJeI0tD0
ダウンロードしたものはどこに保存されるんですか?
マイミュージックと書かれてたんですがありません><
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 21:09:17 ID:zpJeI0tD0
すいません!ありました><
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 21:17:37 ID:N2yllBdq0
ここで落としたやつってほとんどウイルス入りだなw
nyや洒落のほうがまだ安心
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 21:20:14 ID:kKecffatO
最大アップロード数ってのは多くしたほうがいいんですか?

アップロードしてるとDLが遅くなる気がするんですが・・・
アップロードは使った方がいいんでしょうか?
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 21:38:05 ID:mMaElII80
最新コミックがひっかからなくなってきたな、残念
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 21:47:22 ID:E3qGqoAd0
なぜだ・・・
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 21:48:25 ID:kKecffatO
動画落としたんですが、゛コーデックのダウンロードエラー゛と言うのが出てしまい映像が表示されません。やっぱりPCが悪いんでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないです。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 21:48:37 ID:knoesPiu0
>>225
民度がよくわかる発言だな
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 21:54:32 ID:jh3ca71q0
ID:kKecffatO
釣りか?釣りなのか? スレ違いだからPC初心者スレに行って
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 21:56:58 ID:kKecffatO
分かりました。ありがとうございます。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 21:58:45 ID:xeBZ15Um0
ID:kKecffatO
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 22:54:38 ID:dMRtO1EZ0
>>228
FAQに書いてなかったっけ?

とりあえず、GOMプレーヤーとかVLC media player インストールしよう
Windows media playerは重いから使わなくていい

あと、動画で容量がやたらと低いのは、即捨てろ
ゴミファイルだ
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 23:21:39 ID:kKecffatO
>>233さん
メディアプレイヤー変えてみたらできました。ご親切にどうもありがとうございました。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 00:47:23 ID:SZJvJwON0
なんか急にスレのレベル落ちたな・・
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 00:51:25 ID:0R4dgg7u0
以前から低水準です。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 01:04:29 ID:rfuNCwp10
やほーだかどこだかに載ってからリクスレなんかも酷くなってる感はあるよな
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 01:07:37 ID:SZJvJwON0
スレとしてのレベルは確かに低水準だったかもしれないが
PC初心者丸出しな奴が増えてる。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 02:02:35 ID:ry9uvdKa0
(Cabos、Java) 0.7.8、JRE6.0
(OS・CPU・MEMORY) Windows XP SP2 セレ 1.8GHz 512MB など
(FW)    バスター2007
(プロバイダ)  au one DSL50M
(ルーター)   コレガ ポートは開放済み。phpスクリプトからのテストは成功。他P2Pは全て正常動作。
(症状)      ノードに接続する際、接続待ち状態で止まる。TCPモニタで確認。
(試したこと)   FWでjavaのUP TCP/UDP、DL TCP 共にIPv4対象で開放。尚、DL側は指定したポートで、送信側は全開放。
指定ポートを他のP2Pで使えているものなどに変えたがやはり接続待ちで停止。その際、当然CabosもFWも逐一設定変更し、確実にポートは開放した。ルーターを介さずに有線接続するも同様の結果。接続まであと一歩(接続先のホストは多数確認できる)で止まる。

マジ助けてください…
わけがわからん…
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 02:05:04 ID:ry9uvdKa0
(OS・CPU・MEMORY) Windows XP SP2 セレ 1.8GHz 512MB
 など ←イラネorz
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 02:11:32 ID:hzoKMLOb0
ヴァージョンダウン
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 03:09:12 ID:SZJvJwON0
>>239
「他のP2P」にはCabos以外のGnutellaサーバントは含まれているのかい?
Cabos特有の症状なのかどうか特定した方がいい。
それと、大抵の環境ではポート開放してなくてもCabosは動くから
ポートとは別の原因を探ってみるといいかもしれない。
以前正常に接続できていたなら完全再インストールorバージョンダウンマジお勧め。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 03:10:14 ID:SZJvJwON0
Cabos以外のGnutellaサーバント、っていうよりLimeWire?
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 03:20:48 ID:6q8BHK6i0
>>239
>>50 のデバッグ版はどーよ
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 03:31:26 ID:SZJvJwON0
いまっさら>>50の存在に気付いた俺ガイル。
でもおかしいよね、俺>>49なのに・・・
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 03:55:40 ID:q8kQbirUO
ID:kKecffatOってヤバイな><
通報されちゃう><
バイト暇だ><
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 10:29:11 ID:QoIg6Iw50
>>242
ライムは普通に繋がりました。

>>244
なんかやっぱり繋がらんみたいです。モバイルからVNCで確認。

帰ったら再度完全アンインスコしてバージョンダウソしてみます。
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 10:48:28 ID:U3VwBj0k0
最近落とせなくなったなぁ・・・。警戒して避難してるのかな?

249[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 18:35:15 ID:ngtXghl60
>>248
試しに「naniwa」「kokeshi」「天然」で検索してみ
スッゲー早い共有ばっかりでビックリするわ
250Cabos:2008/03/17(月) 20:53:51 ID:SlScO4qK0
>>247
バージョンダウンするのはちょっとお待ちください!

あなたの環境は貴重な資料となり、Cabosのバグ解決のためになりますので、
是非動作テストに参加していただきたいと思います。
もし、参加してもよいという場合は、ここにお返事をいただけると幸いです。
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 21:01:30 ID:rnrpo7zU0
でたー
252247:2008/03/17(月) 21:51:55 ID:SkJour480
VNCの画面更新が重かっただけみたいorz
デバッグ版で繋がりました。検索も完璧です。原因はバグですね。
アドバイスありがとうございました。
253p4214-ipbf2608marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2008/03/17(月) 21:55:33 ID:vywnFjAo0
http://ameblo.jp/gnkx29/ この記事の3つだけはみとけ
2ちゃんねる管理人、どれだけひどいやつなのか証拠が書いてあるぞ利用されて終わりだぞ!
おいらみたいに、ならないように気をつけろ!みとけ!!
●●2ちゃんねるは、おもしろいこと書いてもだめなんだ〜〜〜〜
ネタとか全部パクられちゃうぞ!おいらがそうだったからな!!利用されておわりだぞ
ニコニコも他人にうpしてもらってお前ら宣伝広告に利用されてるんだぞ!
shareやwinnyにいれとけばいいじゃねーかよ!なんでニコニコにうpするわけ?操られるな〜
著作権系のものが、うpされなければニコニコ潰れるからよ!!
金払う価値もなくなるだろ?会員な! 楽して金稼ぎさせるなよ!
ひろゆき、はやく賠償金5億払えよ!子供がみんな真似するだろ?いいのかよ?それで・・・。
http://enjoi.blogdns.net/up/src/2366.jpg
【2】ひろゆきがアフィブログ読んで人探し 就職斡旋?出版化?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201125004/1-0
432 : ふぐ調理師(東京都) :2008/01/25(金) 18:45:27.43 ID:7umZllkX0 そこのふぐ調理師(東京都)みてみ書いたのに利用されたぞ 詳しくはプログみてくれ〜マジうぜーぞ
http://hiro.asks.jp/ ひろゆき、人のネタぱくってんじゃねーよなんでお前の日記にかいてあるんだよ?賠償金払わねーや、ネタはぱくるわ
人を利用するわwどうしょもねーなふぐ調理師(東京都) おいらが書いてやつ
ぱくってんじゃねーよwwwww日付があうだろうが http://live.ladio.livedoor.com/serverlist.cgi ということで、またネトラジでも開始
254Cabos:2008/03/17(月) 21:58:53 ID:SlScO4qK0
>>252
ありがとー
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 22:00:56 ID:TUQ+Zhzf0
テレビで録画した物をエンコしてうpしたいのですが、
うp主が自分だと分からないようにする為にはどうすればいいのですか?
一応、プロパティから個人情報は削除したのですが、他にもありましたら教えて下さい。
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 22:39:14 ID:yBybCqvk0
春ですねぇ。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/18(火) 01:12:03 ID:GC4R7jfW0
>>255
.onion tor
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/18(火) 22:55:09 ID:CCdft7U70
結局ライムとカボスってどっちがいいの?
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/18(火) 22:56:49 ID:divgHlxK0
/20 チベット人の独立・自由を支援する緊急抗議行動
日程 平成 20年 3月 20日(木・祝)
      12時30分 三河台公園 集合 東京都港区六本木4-2-14
               (東京メトロ 日比谷線・大江戸線「六本木」駅より徒歩3分)
      13時00分 出発
    ※ 約30〜40分の行進ですので、歩き易い靴でご参加ください。
    ※ チベットの独立と自由を願う誇りある日本国民の行動ですので、団体服等、華美な服装はご遠慮ください。
主催
草莽全国地方議員の会 ・ 誇りある日本をつくる会 ・ チベットの独立と自由を支援する会
報道
日本文化チャンネル桜

3/22 チベット武力弾圧に対する中国大使館前デモ開催決定

* 日時:2008年3月22日(土)午後1時〜
* 集合場所:東京都港区「三河台公園」
(港区六本木4-2-27)
* 集合時間:午後1時
* 集会:午後1時半〜2時
* 行進:午後2時〜
* 解散地点:三河台公園
* 主催:TSNJ
* その他:「チベット問題を考える議員連盟」が参加します。
http://tsnj2001.blogspot.com/

胡錦濤来日時に日本中をチベット旗だらけにするOFF3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1205835062/
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 00:20:23 ID:2Rjqho8U0
><
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 00:53:44 ID:mA22Zovv0
>>258
面倒くさがりなら Cabos
PCに2ちゃんとかで張り付いてるんなら Lime
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 01:16:21 ID:bkBWHWSm0
>>261なるほど
ライムはDLするのに作業とかいんの??
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 01:22:57 ID:CmEz7fnP0
いらんなぁ・・・どういう基準なんだろ
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 01:24:32 ID:ZpMeAr6J0
>>262
とりあえず、両方使ってみることをお勧め

まずは、ライムがいいと思う、
カボスを先に使うと、ライムを面倒くさく感じると思う。

俺は、ライムに戻れなくなった。
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 01:29:57 ID:b4d4U/hG0
tes
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 01:35:42 ID:bkBWHWSm0
>>264
おk。ライムも使ってみるよ

>>264的にどっちが落としやすい?
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 01:42:25 ID:ZpMeAr6J0
>>266
最近はカボスしか使ってないから、
ライムのことは分からんわ、比べられない、スマン。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 02:04:43 ID:bkBWHWSm0
>>おk。とりあえず使ってみるよ
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 02:06:15 ID:XeW4UAetO
こん中に最近話題の規制に関係した警告メール来た人いる?
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 02:13:54 ID:wPexdBqFO
まだ数ヶ月はいけるんじゃね?甘いかな
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 02:35:20 ID:bkBWHWSm0
俺結構つなげてるけどこないよ?

ってか警告ってなに?
もうつかえなくなんの?
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 07:46:09 ID:1O9QQytLO
都市伝説だな

あるいは単なるISPの規制
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 08:00:09 ID:b7zL3lkX0
4団体の加盟社は国内の主要なプロバイダー約1000社で、業界全体で打ち出す初の「ウィニー対策」となる。
来月にも「日本音楽著作権協会」や「コンピュータソフトウェア著作権協会」など著作権団体と協議会を設立。
どの程度、違法コピーをネット上に流出させた場合、接続を打ち切るかといった具体的な指針作りを始め、年内の実施を目指す。

数ヶ月先じゃね?
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 09:13:57 ID:Mwe2Aj1YO
カボスで流れてるwordとかのofficeソフトって本物ですか?
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 11:21:28 ID:cSjjqvPt0
携帯の書き込みはどれもこれもアレだな。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 15:05:50 ID:bkBWHWSm0
普段どのくらい、いっきにDLしてる?

277[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 15:51:11 ID:FdkL1/rRO
>>274本物だよ。2003も2007もあるでよ。
ViSTAも本物だぞ。
クローン・ドドライブをググッて入れてから実行すればよろし。デーモンはめんどいからやめとけ。>>275携帯からですけど何なんだバカ野郎ー
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 15:52:57 ID:lUkOWTM60
日本語でおk
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 16:39:24 ID:fZgyxqa20
カボスが接続できなってしまいました
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6212.png
接続を押しても数分放置してもだめでした
ポート開放間違いありません
ファイヤーウォールソフト切っています(フリーソフトをウィンドウズ標準装備のもの)
ウイルスフォフトはNOD32というものでファイヤーウォールは無いのでこれは関係ないと思います
ウィンドウズのほうは切ったつもりなんですがなぜか有効表示のままで無効になりませんでした
不安だったのでいちよ例外項目確認しました
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6208.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6210.png

最近行った事
1週間ほど前にカボスアンインストールして別の保存場所に再インストールしました
カボスは半年ぐらい使っていませんでした
1週間ほど前にユーザー名前を日本語から半角英に変えました(あまり意味ありませんが
mx 洒落 ny問題なく動きます
どなたか原因わかる方いないでしょうか?助けてください・・


280[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 16:43:11 ID:4cAwTM/A0
カボスにはdvdisoファィルがあまりながれていないけど
洒落に移行した時とかカボスでiso形式のファイルをインスト
する時は Virtual CloneDrive v5.2.0.2 を入れとくと良いよ。
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 16:43:59 ID:fZgyxqa20
ちなみに再インストールなどは数回試してみました
実際アンインストールしても再度インスコしたら検索内容 ポートなどさまざまな設定も復活してたので
ちゃんとアンインストールできてたのか少し不安はありますが。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 16:53:43 ID:gndnfNQe0
初期設定ファイル削除
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 16:57:38 ID:fZgyxqa20
>>282
ありがとうございます
初期設定ファイル探して削除してみます!
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 18:43:14 ID:bkBWHWSm0
最近DLが遅い
地味にムカつく
すごくムカつくわけじゃない
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 19:10:46 ID:Mwe2Aj1YO
>>277
親切にありがとうございます!調べてみます
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 19:20:52 ID:QGtVmIJU0
Revo Uninstaller等で完全アンインスコ
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data→Cabos関連削除
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 19:32:53 ID:6anyeRGe0
>>285
まぁ本物といえば本物が幾つかあったみたいだけど、暇つぶしに調べてみたら、キーロガーとかWORMのたぐいのものが一緒にインストールされるのがほとんどだったよ。
普通にインストールできてしまうから普通の人は気がつかないと思う。
それにセキュリティソフトつかってても正規のOfficeでも警告出る場合もあるし、警告でても無視してインストする人が多いんじゃないかな。

まぁ、自業自得なわけだけど、これらのボットが得たログの一部は悪用されるだけじゃなくって、アングラなネットワークを介して企業のサバ管理者とかでも閲覧される
ネットワークに公開されることがある。
あと、もっと直接的なのは、エクセルとかワードの文書ファイルの一部に暗号化された特殊なコードを埋め込むのもあった。
正規のOfficeで読み込んだ場合など、どんな影響するかまではめんどーなので詳しく調べなかったけど。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 19:48:02 ID:u86xTA3H0
><
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 20:15:23 ID:klOhvUxo0
>>279
>>50見て、条件に当てはまるなら協力汁
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 20:29:50 ID:QGtVmIJU0
>>287
関係者さん乙w
あまり厨房の多いスレで恐怖心を煽るのは感心しないな〜

ある程度、知識のある人が見たら笑われますぜーw
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 20:51:13 ID:FdkL1/rRO
そうだね、
ウィルスは梱包されてる物もあるけど、外国のゲーム広告などのトロイ系で踏んでもたいした事ない。
製品版をインストして別にシリアル番号をゲットすれば良い。
シリアルか認証かプロダクトで検索してみたらよろし。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 21:03:30 ID:qIeZIhgo0
Effects of crack programs and keygens on your PC
ttp://www.youtube.com/watch?v=O6U8cYBeA9A

Z.W.T software cracks install Spyware
ttp://youtube.com/watch?v=aDeoeJTE0uE

The Effects of Spyware
ttp://youtube.com/watch?v=b77165ykOHM

Windows.Genuine.Advantage.Validation.v1.5.530.0.CRACKED-ETH0
ttp://www.youtube.com/watch?v=4IU5kVV4sHo
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 21:22:41 ID:bkBWHWSm0
転送速度が20k〜30kだったりするんですが
通信制限をくらっでしまったんでしょうか
でも覚えがないんです
だいたい5つくらい同時におとしてます
これはよくあることなんでしょうか?
詳しい人いたらお願いします
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 21:35:02 ID:QGtVmIJU0
image落とす人で中身も確認せず自動実行しないやろw
今時、freeでも反応するし・・・
大抵のアンチ系ソフトは油断して実行されてもインスコ自体できないようにしてあるし。
各ベンダーの削除データをみれば一目瞭然
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 23:38:00 ID:qIeZIhgo0
>>294
AVに反応しないのもあるんだけど。
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 23:45:35 ID:zVD/KKkaP
AVなら、反応するけど
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 23:46:39 ID:qIeZIhgo0
この場合のAVはAntiVirusな。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 23:54:46 ID:qIeZIhgo0
だいいち、目的が破壊活動じゃなくて情報の入手なら、見た目に派手な結果にならないことが多い(というかそのように作る)から、
ユーザが問題に気がついてAV側に報告し、それからそのパターン作成と配布までのタイムラグが相当長くなるのが普通。
たとえばAVのISOなんて場合は格好の隠し場所だし、OfficeだってOfficeで暗号化したファイルのウィルス解析はAVには無理だから。
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 00:01:38 ID:7XBr2iTjP
AVS使っているけど、反応しなかったことは無いな
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 00:35:35 ID:2pvi+l8B0
何か最近カスペが信用できなくなってきた・・・。色々ヤバイものスルーしてそうだな・・・。偶にはオンラインでスキャンしようかなぁ・・・。

てか、exe・htmlを踏まなきゃ特に危ない物ってないんじゃないの?

あ〜順番待ちなげえなぁ・・・。 
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 00:39:03 ID:tnVq47Pg0
>>299
反応しなかったときは気付いてないだけじゃね?w
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 00:55:28 ID:8mYdtFT+0
>>293
試しに「4610」で検索して、提供が20超えてるのを5つくらい選択して、
30分後に転送速度の合計がどうなってるか報告してくれ
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 00:55:48 ID:baB0Gue40
実験的に色んなVirusを踏んでみるんだが大した事はないのが多いw
昔流行ったキーロガーでもネット経由は簡単に遮断できる
.scr等の暴露系も巷間言われてるほど書き換えも素早くないし踏んでも途中で
再起動するだけで活動しなくなったぐらいだw

>>300
もし、不安ならDocument類の作業用PC(中古)を買ってネット接続しない事だ
別にP2Pをしなくてもネット接続してる時点でリスクは伴う
数万円で危険回避できると思えば安いもんだw
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 01:20:41 ID:BNKGkA2y0
なんてのんきなことを.....。 もしかしてつりですか?


>>300
拡張子についてだけど、一般的に.bat;.com;.exe.dllなどの実行形式をじかに実行しようがしまいが意味ないですよ。
特定の拡張子を実行形式に書き換えることくらいはウィルス作者があまり高度な技術もって無くても出来るし、
手の込んだプログラムはOSネイティブなDLLなんてリンクせず、自前のコードで書いてるから、少し手の込んだウィルスでも
数十キロバイトで収まってることが多い。(そっちの世界ではいかに小さいコードで作れるかを競う人種もいる)
ファイル単体ではウィルスコードとして検知できる物でも、ファイル単位に分割したりしておけば、かなり難しくなってくる。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 01:24:11 ID:2OY+JPOh0
>>302提供と転送速度は比例するんですか?
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 02:09:00 ID:/IiVTIv00
>>304
何が言いたいのかさっぱり分からない。

結局、どうしろと?
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 02:17:08 ID:BNKGkA2y0
>>306
P2Pで落としたアプリなんて信用するなってことだぱーか。
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 02:20:16 ID:W0CF9wYj0
じゃあもうP2Pやめろ
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 02:21:50 ID:6XCXUGcD0
>>304

中途半端な物言いは恥ずかしいからやめれ・・
おめーも、エロ落してせんずりこいてんだろ?
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 06:54:42 ID:prXJ/25x0
ドザは醜いです!!(><)
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 07:15:38 ID:MRusB3OO0
>>305
比例はしないが、期待は出来る
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 08:21:43 ID:Ib7Ssa160
やべwwcabosやってたらCSIからアクセスあったww
お前らやばいぞ天下のCSI様が亜w打次fじぇ
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 14:24:47 ID:bxXw5xLx0
35ほど保持してるが放棄が多くてかなわんなぁ・・・。

オススメの時間帯とかある?朝からチョビビョビ落とせるが、夜7時以降はサッパリだなぁ・・・。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 14:51:38 ID:JD1qmXZ30
地球は丸いし落とす相手によるんじゃね?
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 18:37:59 ID:wPK3NzXR0
cabosで指定のファイル直接検索できたら便利なのになーと思う
(nyのMD5ハッシュとかbitcometのbctpみたいなの)
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 19:02:48 ID:qoF5eOk50
>>315
BTのハッシュはbtihな。
そもそも、LimeWire(のUltrapeer)がハッシュのルーティングをしてないから、ムリ
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 19:44:46 ID:4nGMaws/0
うるとらぴあキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 20:46:34 ID:B/T/KEqN0
溜まった動画ファイルってどう管理してる?
WhiteBrowserとかTAGIRI使ってる?
偽名ファイルとか2重で落としたくないから、タグとか別名付けれるのが強力なの無いかな〜と思って。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 23:01:09 ID:bIsXyNitO
OKWAVEとかでCabosで落とした動画をDVDに焼きたいんですけど〜とかの質問あるけど、通報されたらアウト?
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 23:03:27 ID:x8cbabab0
アウトっつーかリアル中学生というか・・・
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 23:27:41 ID:bIsXyNitO
リア中ww
まあダウン宣言ならセーフなんか?
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 23:37:05 ID:WAq0yhJI0
セーフなのはDLという行為そのもので
DVDに焼いたりして販売の意思があるとみなされると
それはまた別のはなし
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 23:50:25 ID:BNKGkA2y0
その動画に著作権が無ければいいんじゃね?
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 00:50:20 ID:ec2u/8UD0
>>318
Expression Media(旧iView Media Pro 3)
有料だけど便利
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 09:22:03 ID:Ft8UO49tO
>>323
現段階だと著作物でもダウンロードのみならセーフじゃなかったっけ?
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 09:51:36 ID:R+JR3G8R0
販売とかしなけりゃグレーだったっけ
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 10:16:29 ID:bLIgVfGu0
販売しなくたって(利益を得なくとも)、著作物を無断でうpしたらアウトだろ
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 11:38:11 ID:Ft8UO49tO
>>327
それは周知の事実っしょ
CabosはDOMができちゃうからね
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 13:30:18 ID:Jk/Vz0e20
ダウンロードの画面でファイル名が表示されません。
改善方法お願いします。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 17:12:30 ID:Q8i3+4630
カボスの最新版がダウンロード出来ない
公式でやってるけどエラーになる

誰か教えてくれ
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 18:57:12 ID:AOQE8THY0
>>330
今やってみたが、Win版もMac版も普通に落とせるけどなー
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 21:01:50 ID:ec2u/8UD0
>>330
IEの6は、失敗が多いよん
Firefoxとかで試してみ
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 21:16:51 ID:4uRgzWZzO
IEw
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 21:18:13 ID:Xwwvq/PZ0
携帯w
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 21:20:03 ID:ZD7fQXS/0
笑いどころが分からん
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 21:24:57 ID:bLIgVfGu0
>>328
うん。でも、うp関係なく所持してるだけでアウトになる法律が出来るんじゃなかったっけ?
DOMが安泰じゃなくなる日も近いんじゃないか

ま、みんな著作権法違反なんて覚悟の上でやってるんだろうし
要するに見せしめタイーホに選ばれない程度にしとけばいいのさ
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 21:41:59 ID:4uRgzWZzO
いつのまにこのスレでは「DOMなら安泰」という認識が生まれたんだ?
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 21:53:30 ID:/JZVGs/K0
普通に考えたら、うpの多い人が先に捕まるんじゃないの?
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 22:06:49 ID:bLIgVfGu0
>>337
ん?DOMはそう思ってるんじゃないの?
「雑誌にもそう書いてあったし、DOMならダイジョーブ」とか
で、「そうそう、プロクシとかも使わなくちゃね」って
串さしたら糞重くなってなんじゃこりゃ状態になってると予想w
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 00:06:11 ID:iHqou+mf0
CabosはDOM推奨です。
捕まらない為にみんなでDOMしましょう。
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 00:22:08 ID:S4bQr5mg0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 02:51:19 ID:qlKepXSk0
回線ぷららなんだがネットバリアもOFFにした覚えもないのに
普通に使えるんだが
なんでだ?
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 07:59:21 ID:PUeyV/Gk0
ぐぐれ
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 13:59:48 ID:Y+oXrra80
Javaのアップデートきてたんで実行したらCabosが起動しなくなった(´・ω・`)
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 14:42:40 ID:803Xm2nOO
まあでも、具体的に著作物の名前(映画とか)をあげてダウンロードしたんですけど…みたいな質問とかはやばいと思うけど、「動画」をダウンロードしたんですけど…みたいにごまかして質問してるやつはセーフだな、合法のやつをダウンロードしてるかもしれないし。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 15:53:35 ID:yrOpuHKI0
おまえら、DOM推奨とかするなよ。
Cabosって時点で安泰なんだから。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 16:04:45 ID:qlKepXSk0
急に全然検索にHITしなくなったんだが
まさか規制かな?
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 17:09:35 ID:buM5fiOw0
既出過ぎて答える気にもならない。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 17:21:31 ID:qlKepXSk0
概出だったらスマン
しかし全部読み直したが参考になるレスがなかったんだが
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 17:44:09 ID:88tJkQ0Y0
おれもつながらないんぁ。
Limeはつながるな
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 17:55:45 ID:ETSqWqK50
>>344
よくある。 俺もその罠に引っかかってCドライブリカバリしたよ・・・。

ブービートラップだなw洒落たことしてくれるじゃねぇか・・・。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 18:03:25 ID:cJGOeHDY0
足を洗うチャンスだな。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 18:44:13 ID:W2H3w7rcO
エロいのか?
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 01:38:07 ID:Qw2C+NpI0
なんかサーバーに全然つながらんね
こりゃ規制きたのかな
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 01:40:10 ID:Ga9EICFH0
残念、違うよ。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 02:03:08 ID:orH9Ti2m0
俺もだ
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 03:48:39 ID:TZ4UDVjW0
javaのうpだてのせいかな。
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 03:49:13 ID:TZ4UDVjW0
LimeWireだとOKなんだよね。
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 07:46:09 ID:MitrN2rT0
サーバー(笑)
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 08:27:55 ID:Drq/nAwj0
新しい風が吹いてるな
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 11:56:47 ID:WtsyGLwd0
>>354
おまいさんのはサーバーに繋がってたのか。
そりゃ新機能だな。
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 12:33:50 ID:i2EzbK6u0
サーバーで間違ってないよ。
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 15:00:15 ID:x/xxdWyz0
見方に拠ればな
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 16:04:48 ID:0/jh3DCM0
なんでもいいがな(´゚'ω゚`)

365[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 16:18:38 ID:SGZ3W/bL0
最近cabosが調子悪いです
突如終了してしまいます
どうしたらいいでしょうか
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 16:47:18 ID:k1zU/r9/0
調子が悪いのなら医者に行った方が良いよ。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 17:10:50 ID:RwJ5gT8V0
cabos医紹介してやれ
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 17:15:49 ID:4hDhnyFq0
俺免許持ってるよ
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 17:38:02 ID:aRfT61qR0
Windows2000からXPに変えた

起動しただけで100%病になった(ルータのUpnp切ったら治まった)
検索がandじゃ無くてorになった
0.7.8 だと「この言語のホストに優先的に接続する」の設定したのが消える
0.7.7 に下げたら日本語に設定できた

なんとなく2000の方が使い易かったんで、新たにマシンを立て直そうか思案中
みんな、OSは何使ってるの?

ちなみに100%病回避でLime使ってみたけど、使い辛くて即Cabosに戻ってきてしまった w
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 17:41:49 ID:I7XQgg27P
どうせなら、OSXに変えればいいのに
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 18:22:44 ID:3CeiXCou0
>>369
別に何の問題もなくXP SP2で使えてるよ。
OS以外の環境・設定なんじゃないか?
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 19:15:36 ID:aRfT61qR0
OSの環境って・・・クリーンインストールしたばっかりなんだけど・・・
JAVAのインストール前にCabos立ち上げたってヘマやったけど、そんなんで100%病なるのかな?
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 19:17:01 ID:efizRbRt0
>>369
2000で100%病なったことあるよ
Cabosを一回完全にアンインストールしたら直った

ところで今回のWinnyの規制でCabosに影響ある?
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 19:53:54 ID:Qw2C+NpI0
今日もカボスつながらん
ネットワークがひっかからないよなぜなんだ?
カボス終了なの?
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 19:56:14 ID:h/+sPT2J0
今カボス起動中だが特に異常はないぞ
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 20:21:43 ID:Qw2C+NpI0
まじか。昨日もつながらない時間があったが夜中つながった。
今日はまた今ネットワークが一個もでない。
なんなんだろうか
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 20:29:19 ID:m9igBDeA0
カボス導入したけど検索しても何も表示されません
どういうことでしょうか???
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 20:39:00 ID:0/jh3DCM0
>>377
ROMレ
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 20:41:05 ID:5D6r2H3o0
釣りじゃなくて本当に繋がらないの?
繋がってないヤツ多いな・・・
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 20:41:29 ID:0/jh3DCM0
>>376
アンインストしてみたら?FWかノートン先生とか邪魔してそう・・・。たまにjavaのバージョンupしたらcabosが正常に動かなくなるがな。


ネットワークは繋がるけど、持ってるやつがいなんいんだよねぇ・・・。
放棄ばっかでやんなっちゃう。
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 20:46:15 ID:Qw2C+NpI0
>>380
昨日は使えたけど今日は使えない
特になにもいじってない
やっぱなにか不安定になってるんじゃないか?カボスのシステムが
バージョン最新にしたりしたがダメみたいだ
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 21:00:02 ID:m9igBDeA0
>>378
ROMレって意味がわかりません><
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 21:07:37 ID:8res0tvX0
RAMレ
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 21:09:35 ID:Qw2C+NpI0
ネットワークにいつもなら4つくらい数字でるのに何もひっかからん
どうなっとるんだ?
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 21:30:44 ID:oY+EVBGLO
携帯からできないんですか?
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 21:31:01 ID:mbFyb1ok0
起動すらしない件w
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 21:32:07 ID:mbFyb1ok0
>>385
一生ROMってろm(^Д^)m
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 21:33:54 ID:Qw2C+NpI0
どーもカボスも規制警戒で逃げてるっぽいね
P2pはもう\(^o^)/オワタ ようだ
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 21:44:12 ID:fPkVke3u0
>>388
これからはP4P
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 21:50:35 ID:8res0tvX0
ひどく低レベルなスレだな
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 21:57:45 ID:GBtJsAND0
高レベルな話題提供よろしく
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 22:07:20 ID:fPkVke3u0
P4P実証実験:Verizon、より高速、低コストのP2Pコンテンツデリバリーシステムの実験結果を発表
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-970.html

P4P Working Groupは、米国大手ISPのVerizonやP2Pファイル共有企業のPando
Networksなどを中心に、ファイル共有テクノロジーのよりよい利用を求め、ISP、P2P企業、
ハードウェアメーカー、トラフィックマネジメント企業、研究機関が参加する、Distributed
Computing Industry Association (DCIA)に設置されたワーキンググループ。Coreグループ
としてはVerizon、Pando、Yale大学以外にも、AT&T、BitTorrent、 Cicso Systems、
Grid Networks、Joost、LimeWire、Manatt、RawFlow、Telefonica Group、VeriSign、
Washington大学、オブザーバーとして、Abacast、Cablevision、CacheLogic、
Cox Communications、Comcast、MPAA、NBC Universal、Oversi、PeerApp、
Time Warner Cable、Turner Broadcastingが参加している。今回のP4Pの実験では、
Yale大学の研究をベースに、Verizon、Telefonicaから得られたトポロジーデータを用い、
Pando Networksによって開発されたソフトウェアのP2Pプロトコルエンハンスメントの有効性が実際のネットワーク上で確認されている。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 23:07:15 ID:achDvdXG0
>>388

余裕で日本語ホスト捕まえてきてる・・・
ただDLは寒いねかなり・・凍え死にそうだ
394Cabos:2008/03/23(日) 23:24:04 ID:iemKR+4/0
Cabos 0.7.9 をリリースしました。
http://cabos.sourceforge.jp/

変更点
ロシア語の翻訳を完成させた (感謝! > Dmitriy Ostapovec).
ウクライナ語の翻訳を完成させた (感謝! > Dmitriy Ostapovec).
イタリア語の翻訳を更新した (感謝! > Giacomo Margarito).
オランダ語の翻訳を更新した (感謝! > Mark Blankestijn).

破損したファイルがダウンロード項目から消失しなくなった.
コアのクラッシュを修正した (MacOSX Panther).
コアのクラッシュを修正した (Windows).
コンピュータが複数のネットワークインターフェースを備えている場合 (無線LANと有線LANの同時使用時など)にUPnPポート割当が正常に動作するようになった.
アプリケーションが再起動を必要としている時にアラートを出すようになった.
複数のクエリを選択して除去が正常に動作するようになった.
GGEP-ALTソースが多い場合のスパムの認識精度が向上した.
SHA-1ハッシュをツールチップに表示するようになった.
CTRL+H キーがバックスペースとして割り当てられた (MacOSX).
画像ファイルサイズが最適化された.

開発者用: 全ソースコードはsvnレポジトリーから入手可能になった.

コメント
まことに勝手ながら、一年前の宣言通り、
この0.7.9を持ちましてWindows版Cabosの開発を終了させていただきます。
今までCabosの開発におつきあい頂いた方、本当にどうもありがとうございました。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 23:29:53 ID:QxoupRmt0
0.7.9出ましたねえ。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 23:34:02 ID:1NdtC/Z90
>>394
ありがとうございます。これから落として使ってみます。
SHA-1ハッシュ表示はShare輸入品を見分けるのに良いですね。

ちょっとした不具合があっても、もう修正はないのかな…。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 23:34:53 ID:nRxmC/ID0
このスレと重複スレ消化していよいよ終了だな。
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 23:45:10 ID:1NdtC/Z90
輸入品を見分けるのには使えないみたいですね、すみません。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 23:47:46 ID:7YFtUyxb0
お別れか…

作者さん、今までありがとう。
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 00:02:29 ID:+9xWCjMO0
>>394
ヾ(TДT)ノ"
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 00:04:45 ID:O3kPm7+B0
時代はMacか
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 00:06:21 ID:fzR1dR620
>>394
。・゚・(ノД`)・゚・。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 00:09:21 ID:R0JMeHS00
>>394
(´;ω;`)ブワッ
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 00:18:13 ID:LWix0qbb0
>>394
XPだけど、7.8よりCPU負荷が下がりました
これで開発終了は残念です

ご苦労様でした!
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 00:19:26 ID:F3usjp800
>>394
ver0.5.4からのお付き合いでした。
さようなら。
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 00:31:44 ID:XJKM+JRh0
アップデートしたとたん検索ひっかからなくなったんだが
DLもできない
なんでだ?
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 00:33:58 ID:aC4eyiuU0
>>394
いままでありがとう。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 00:47:32 ID:VB0eA00z0
ネットワークが1個しかみつからん・・・
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 00:51:28 ID:tK6FbuN8P
日曜の夜だもん 寝ているんだよ
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 00:57:27 ID:VB0eA00z0
起きてくれよwwwww
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 01:20:08 ID:XJKM+JRh0
みんなー日ごろの疲れを癒し来週も頑張るんだぞー
ついでにupもがんばれー
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 01:32:54 ID:t4JwNC3x0
>>394
いままでありがとうございました

気が向いたらまたお願いします
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 01:55:49 ID:mHnkXI390
ヤダ!
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 09:46:01 ID:Qa5eUNzQO
でも、誰か引き継ぎしるんでしょ…


☆開発者☆さん、お世話になりまふた。
(*^ー゜)ノ
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 10:13:07 ID:ezQN4t9X0
開発者(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 12:32:19 ID:0jv3FkcC0
なんかCabos起動させてるとネットが繋がらなくなるんだが、同じ症状の人いない?
前までは問題なったんだけど、HDD増設してしばらくしたらおかしくなってきた

0.7.7でXP。
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 12:35:18 ID:1tEcw61u0
乙でしたー

最後までコテ無か・・・w
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 12:38:44 ID:zX0Ny1e00
>>394
( ´・ω・`)ノ~ 乙
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 12:45:44 ID:lX5zr3m/O
>>397
(;ω;)乙
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 13:59:02 ID:KkLmlwGk0
おつかれさま
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 15:32:25 ID:JP4FLASnO
>>416
なんか解凍しながらパソで作業しようとすると重くなるだろ?

つまりそういうことだ
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 16:32:40 ID:1tEcw61u0
>Cabos起動させてるとネットが繋がらなくなる

テンプレに入れてもおかしくないくらい既出だよな
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 20:02:37 ID:i3Dgu/8l0
ダウンロードしてたら一定時間探した後、放棄されるんですが
放棄しない方法ってありますか??
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 20:29:12 ID:IDMqvlgf0
「愛」が足りないからだな。
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 20:46:45 ID:ezQN4t9X0
>>423
つ cabosをやめる。

これで全ての症状から解き放たれるぜ?
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 23:33:48 ID:9hHD4QJX0
まったくヒットしなくなった\(^o^)/
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 23:36:07 ID:MkEJShIf0
>>426
ホームランを狙え
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 00:44:16 ID:WWTkeezc0
ホームランきたきたきたキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 00:45:31 ID:nzXwzwjJ0
0.7.9で久しぶりにウルトラピアになってみたが、
30弱繋がってるCabosは全て0.7.xで古いバージョンが一つも無い。
意図されたものかどうか分からないが、悪くない。
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 00:58:08 ID:nzXwzwjJ0
あ、0.5.7が来やがったw
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 03:44:44 ID:MOkJo5lb0
100%病直せないまま放棄か、さすが糞マカー使い作者だな。
言ってることは矛盾だらけだし、糞ソフトを蔓延させない為にも、おまえはMac板から出てくるな!!
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 05:06:56 ID:1w+AyQs10
ウジ虫が湧いてきたw
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 05:15:11 ID:Ou5nZgJD0
さあCabosの後継を待つスレを展開させるんだ
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 05:23:10 ID:pZZlsNXO0
ここの住民は一気に何個までDLしてるんだ?
とりあえず参考に
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 06:00:39 ID:fhxbTtCt0
お葬式だと聞いて、参列にやってきますた。
南無ぅ( ̄人 ̄)ちーん阿弥陀仏
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 12:21:31 ID:DwZSxjN/0
>>434
その時の欲次第だな。
収まったらデフォの5個に戻してるけど。
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 12:23:07 ID:ByX7SIzO0
1ホストからは1個だけだよ。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 12:42:31 ID:AMOr3G7V0
数と速度はどっちがHDDの負荷になる?
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 12:46:51 ID:ByX7SIzO0
ヘッドの数に限りがるあし、数でしょ。速度はそこまで出ない。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 12:56:32 ID:AMOr3G7V0
やっぱそうなのか
俺は多くて3、4個だな
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 13:32:27 ID:pdRYZmBf0
35保持
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 16:49:25 ID:nyFNzd2B0
>>394
作者さん、今までどうも有り難う m(_ _)m
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 21:36:40 ID:n/iY3rQ4O
昔お世話になりました
このソフトで洋P2Pに目覚めました
作者さん有り難う
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 22:58:47 ID:6rrSlRqE0
長時間やってると、たまにアップロードやダウンロードの画面が表示されなくなるんだが。
検索の方はは普通に表示されるけど。
javaの不具合とかかい?
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 23:14:55 ID:axzXmGK60
ソフトのスレでOSもバージョンも書かない奴って。
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 23:45:07 ID:wEASb+El0
再起動すれば直るんでしょ。
死ぬわけでもあるまいし、気にしない気にしない一休み一休み、
って一級宗純が言ってた。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 00:53:25 ID:L6gkhfIX0
最高で30kb程度しかでないわ……
もうだめだ
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 02:48:55 ID:hnX3Hc+a0
>>446
確かに再起動すれば直りました。
頻繁にあることならそれでいいんですが・・
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 05:10:39 ID:HMX1y6wy0
1週間ぐらい1件が混雑→さっき検索
          ↓
8件が有効、3件が混雑  なんてこったい\(^o^)/
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 06:19:31 ID:PdWfaBo+0
ただ今速度1200
ナンテコッタイ
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 07:26:59 ID:gXdUYHUI0
裏山しか
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 13:19:49 ID:L6gkhfIX0
ポート開放しても速度やネットワークが上がらないのは環境の問題かね
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 13:21:59 ID:Dp7hH7lK0
自分の方が万全でも相手の方にも問題があると・・・
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 13:28:24 ID:k48WVPGCO
もらった物は還元した方が、「ネットワークが潤う」
そう思ってうpしてきたけど、こんな状況ならやめだな

大体DLしてるやつもDOMばっかだし
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 14:25:43 ID:rSk1hiv50
設計思想がDOMを許容してしまっているからな
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 15:56:22 ID:DOnGKfRi0
またその話か…
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 16:48:59 ID:XycEh1s70
黙ってやめろよウザい。
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 16:57:19 ID:cSPHi7ua0
>>454
お前のお宝は他人にとってはゴミ以下だってことに今頃気がついた?w
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 21:55:08 ID:1geN6c7Z0
外国の方々、俺が欲してるファイルもってんの知ってんだぜ・・・。早くギブミーしてくれよ・・・。
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 21:56:59 ID:AH5+VZnR0
>>459
米国人「ギヴミー」
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 22:03:23 ID:p3vp9bxC0
>>459外人「ヒアユーアー」
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 23:35:21 ID:vIb7ubZk0
アップロードみたら「Foxy」ってのがあった・・・
これ、なんだろう?
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 23:36:43 ID:nAtxRCvN0
 奇蹟のカーニバル

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .|| 
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||  
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|         
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}        
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ        
◆違法動画通報先◆
・放送コンテンツ適正流通推進連絡会(情報提供入力フォーム)
https://www.tv-copyright.jp/06_offer/input.html
・東映(通報フォーム)
https://member.toei-anim.co.jp/cgi-bin/enq/enq.cgi?id=copyright
・フジテレビ(権利侵害申告用フォーム)
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/rights/rightvform.html
・TBS(視聴者サービス部宛メッセージフォーム)
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/0030/enquete.do

◆通報の仕方(放送コンテンツ適正流通推進連絡会)◆
http://www.tv-copyright.jp/06_offer/input.htmlを開き
・区分の「その他動画サイト」にチェックを入れる。
・「そのサイトのアドレス(半角)」に「http://www.nicovideo.jp/」を入力。
・「テレビ局名」「テレビ番組名」を入力。 不明の場合はwikiでタイトル検索
・「具体的な不正内容」に個別URLを列挙。
・「どうしてその情報を知ったか」には「掲示板で情報を得た」とか適当でおk
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 23:43:34 ID:h1wgOwsv0
繋ガラネー\(^o^)/
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 23:47:24 ID:iHFu5fZ40
Cabosはつながらん人多いのか
なんか共有少ない気がしてたけど
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 23:55:36 ID:cSPHi7ua0
078のが検索結果が良かった気がする・・・・・
もう少し様子見てみるか
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 00:00:41 ID:UmRTEITD0
0.7.9でスパムフィルターの精度がキツくなったみたいだから
その辺のせいかもな。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 02:54:49 ID:3m52HBxT0
>>462
GnucDNAから派生したと思われる中国製Gnutella/G2サーバント。
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 04:39:40 ID:CbDNdWLE0
>>468それってヤバイの?
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 09:44:40 ID:akHHS/4i0
農薬入りじゃね?
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 13:47:23 ID:uv1NtNWj0
>>416  漏れも

ノートXP せれろん:  0,5,8では、カボス起動時ネット重くなるけどおk

デスクvist c2d  :  0.7.7 0,7,8 カボス起動するとネット繋がらないんだよ 0rz

vist の火壁はcobos javaとも許可してるんだけど他に設定ある?

472[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 16:01:41 ID:YK7mrZpS0
vistaやめてmac買えば解決するよ
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 18:20:26 ID:27erVHiN0
ソースが公開されてるのにどうしてお通夜になってんの?
低能な人間しか使ってないからですか?
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 18:25:51 ID:CNVcvbS10
低能()笑
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 18:25:57 ID:Ff2ybysfO
釣乙

英語にしか繋がらないが検索結果は前より良さげだ。
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 19:06:31 ID:4eMpOahm0
英語のウルトラピアに繋がっても、その下に日本語ピアが
たくさんぶらさがってるし、英語ウルトラピアさんも他の
国のウルトラピアに問いあわせてくれるので、英語だろうが
スペイン語だろうが気にするな。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 19:51:01 ID:0OhT4c860
分かってないなら黙っていた方がいい。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 22:18:20 ID:77fkRpBw0
せめて0.8で終了してほしかった俺は神経質
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 23:07:02 ID:68E0oIKJO
いや単なる物知らずだな
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 01:37:16 ID:usnVji3Q0
いや俺が物知らずだ
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 01:43:30 ID:4iVe41Ic0
カボスにMHP2G来た?
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 01:44:43 ID:DGPy08c20
なんすかそれ?

>>480
よし、決定!
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 01:50:38 ID:4iVe41Ic0
Monster Hunter portable 2nd G
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 01:52:35 ID:uxEK7m+d0
>>483
クレクレスレでどうぞ
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 06:58:47 ID:u5RT34nc0
ボスニア語w
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 10:44:39 ID:gU57faYX0
>>476
これって本当なの??
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 11:27:40 ID:usnVji3Q0
ククレ
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 15:19:26 ID:i0j/EcFW0
カレー
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 15:50:09 ID:zb6bTAoQ0
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ :   : 。, 〜:
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            :゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  :.::゚   :〜 ,  :   。 :
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/     :   ::
      (´・ω・`)      :  :  :     〜.    ,, 
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。 :     〜   ゚      。 ::
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      :          ゚ ::
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚           ゚   ::     ゚ :,
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。:    :  :     ゚ :::,
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|    :..          。  :
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   ,,,  ,, ,,
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 19:06:10 ID:n0/6eB2b0
久しぶりに起動してみたら全然日本語とは繋がらないわ検索ひっかからないわで終わっとるな・・・
それとも端にユーザーが減ったのかね
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 19:10:36 ID:n0/6eB2b0
>>486
P2Pの仕組みを基礎からわかってないゆとり房乙
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 19:53:41 ID:K1tBKZ1i0
日本語繋がらないし検索がまるで駄目だし078に入れ直した・・・

>>491
カナリのマニアとお見受けしたw
仕組みの基礎とかどうでもいいんで開発引き継いで改良してくれよ。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 20:23:01 ID:pSnPMzi50
>>492
マニアじゃなくても、それくらい知っとくべきだろう
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 20:49:50 ID:UIErgvkx0
>>492
0.7.8と0.7.9の違いはバグのあるなしなど微々たるもの。コアは同じ。
よって入れ直しは不正解と。
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 20:53:34 ID:R8E2A5b/0
開発はいいから答えるか無視しろと
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 21:11:07 ID:K1tBKZ1i0
>>494
でも調子は以前に戻ったよ。
日本語によく繋がるし。
無駄に更新しなくても良かったな。
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 21:41:08 ID:7bl/tb690
ここぐらい読んで理解しとけよ。
http://twoget.sourceforge.jp/wikka.php?wakka=GnutellaKnowledge
「P2Pの仕組み」とかほざいてる脳無は虫でいいからな。
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 22:03:08 ID:pSnPMzi50
>>497
つか、それじゃたいしてわからんだろ。Gnutella 0.6+に関しては
Ultrapeerは書いてあるけど、QRP、DynamicQuery、DownloadMesh、SHA1,TTH、UDP......
とかも書いてない
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 23:08:50 ID:9lL7O+MF0
>>473
ソースって開発陣にならないと見れないんでしょ?
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 23:11:42 ID:F3bVvJw40
>>499
078のソースは公開されてるでしょ
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 23:27:04 ID:K1tBKZ1i0
引き継ぎ出来るスキルある奴は此処には居ないんですかい?
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 23:31:18 ID:lZHJUgvj0
>>501
ぃめうぃれでいいじゃん
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 00:10:12 ID:ym7EUTi/0
>>498
日本語で書かれたGnutella/0.6の資料って見たことがないのだが。
英語ならrfc-gnutella、GDFとかGTK-Gnutellaとかに多少あるが、相次ぐ拡張で資料見るよりソースコード解析した方がいいという状態。
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 05:44:58 ID:UOc1R7Qm0
やっぱ洒落とカボスだったらダウソのしやすさってちがうの?
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 05:51:38 ID:wc/r6R7p0
>>504
違うとかそんなレベルじゃない
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 06:31:01 ID:UOc1R7Qm0
>>505速さから量まで倍ぐらいとか?
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 09:21:35 ID:by4JJ1rg0
>>504
> やっぱ洒落とカボスだったらダウソのしやすさってちがうの?

ダウソのし易さとは?
ダウソ設定のし易さならカボスだが、ダウソ成功率なら洒落だ。

カボスは開発終了して不具合があっても改善されない不安定でバグだらけの1番最低なファイル共有だ
たとえるなら・・・・そぅ・・・

カボス=Windows Me
洒落=Windows 2000

カボスなんかで満足できるほど頭のレベルが低いなら別だが・・・・




508[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 09:23:20 ID:by4JJ1rg0


    ●カボスとは?

    バカ専用のファイル共有ソフト




    
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 10:03:59 ID:UOc1R7Qm0
>>507なるほど
分かりやすい説明サンクス
しかし洒落に踏み込む勇気がなぁ;
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 11:45:19 ID:9deaL7oP0
Shareスレの糞長いテンプレ読むと大体分かるよ。
それでもCabosは手放せないが。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 12:22:08 ID:S/SOHHja0
>>507
多分ネタだとおもうが・・・。2000とMeっていっしょじゃね?
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 12:24:10 ID:S/SOHHja0
>>511
ん、あぁ、何か誤解してスマソ ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 15:34:58 ID:8/RQL0/B0
環境によってはMXも洒落も使えないからcabos使ってんだよ
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 15:39:50 ID:fqNOr2t00
どんな糞環境なんだよwwwwwwwwwwwww
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 15:56:01 ID:gGvK+ij90
PC環境じゃなくてネットワーク環境だろ
ポート開放できない状態とか
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 16:21:00 ID:BbY/UUDvO
んな奴は電卓イジッてろ

517[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 16:37:14 ID:t44Eesfy0
cabosは小学生と40代以降の無職おじさん専用p2p



nyは30代公務員専用のp2p

洒落は2cお宅専用のp2p

洒落で順番待ちしているより、cabosで一気に落とせる場合もある。
cabosにはisoファイルがない。(avi)
cabosは音楽系(演歌・洋楽)は洒落より豊富。
ムラッときたとき、即効で落とせるcabosは重宝である。
映画・アプリ系は洒落の10/1以下しかない。
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 16:44:48 ID:5/FrtQDe0
マジレスすると
WinMX winsock2が必要なので、Windows95の場合要注意、
本家鯖が死んでいるので、接続に工夫が必要、ポート開放は必須でない

Winny1 Windows95だとプログラム開始エラーで動かない、ポート開放は必須でない
Winny2 Windows95だとプログラム開始エラー OLEACC.DLLが見つかりませんでした
NTだとb6.47以降エクスプローラが固まるので使用不可、b7.1はb6.6以降互換ので、事実上使えない
ポート開放は必須でない

ShareEx 9x系、NT4.0だと動かない、ポート開放は必須

LimeWire Win95だとJava1.3まで(エラー無視して1.4インスコ可)、NTだと1.4まで、98-Meだと1.5まで
。それぞれ使えるバージョンの制約がある。ポート開放は必須でない

BitTorrent Windows95でも本家の最新6.03が動く、ポート開放は必須でない
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 17:45:38 ID:9WngXKNr0
>>517
最後の10倍につっこみたくて仕方がない
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 17:58:50 ID:+MiGMWSR0
>>517の誤記を校正

> 洒落で順番待ちしているより、cabosで一気に落とせる場合もある。

cabosも順番待ちはある。ないのはBT

> cabosは音楽系(演歌・洋楽)は洒落より豊富。

ファイルサイズが小さいもの

> ムラッときたとき、即効で落とせるcabosは重宝である。

即効でない場合も多い

521[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 18:05:18 ID:gGvK+ij90
>>517
ようリア厨
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 18:12:31 ID:CvAqvNLD0
>>518
ポート開放が必須ではないと入ってるけど、開放しないと使い物にならないのが現状
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 18:19:13 ID:yjbp7NwQ0
たまには外で遊べよ お前ら
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 19:10:54 ID:wlS6tlZO0
>>517
>cabosにはisoファイルがない。(avi)
2Gまでしか流れないからこればっかりは仕方ない。ゲームはisoあるがな
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/30(日) 09:07:18 ID:630Xhlai0
ここ1ヶ月くらいファイルの流通量が極端に減った気がする。
皆他へ移ったの?
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/30(日) 09:58:34 ID:NkQGHzGc0
nyで逮捕者出たから控えめにしてる人が多いのかもね。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/30(日) 10:04:19 ID:IVMKdADh0
5T共有してる俺が来ましたよ
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/30(日) 11:11:51 ID:RSIXmU7n0
>>526
その話kwsk
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/30(日) 14:57:54 ID:5awqw5vV0
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/30(日) 15:00:22 ID:5awqw5vV0
うそです。




>>528
Winnyで地図ソフトを“ダウンロード”して公衆送信権侵害、2人が送検
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/03/24/18922.html
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/30(日) 15:09:30 ID:p3uj38JnP
まー limeで流出したと、言い張っている人間もいるけどね
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/30(日) 22:49:11 ID:9l1+cE+60
>>525
古株は、春休み・夏休み・冬休み・ゴールデンウィーク時期は接続しない。
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/31(月) 01:02:17 ID:JyO/1VYw0
一年ぶりくらいに繋いでバージョンアップしたんだけど、前は五分くらいでサクサク
落とせていたのに、今は三十分くらいかかるようになってずっと順番待ち状態もしばしば。

これはバージョンアップが原因ではないよね?
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/31(月) 01:06:43 ID:nc1FOlPL0
  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪

535[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/31(月) 01:20:38 ID:F2qVuEzk0
公式でダウンロードしようとすると、不明なファイルです
とかなんとかの警告が出て、公式にいけない。
俺だけ??
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/31(月) 01:23:10 ID:RU4E15DC0
うん
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/31(月) 01:31:29 ID:ZvLbHD890
>>535
IEなんじゃねーの
とりあえずミラー

http://www.girlscity.jp/home/stage6/Cabos-0.7.9-Windows.msi
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/31(月) 01:35:59 ID:JaTsuHbQ0
>>533
つまり、だ。
みんな0.7.4以上に以降→クラスタ化強化で検索力うp→
今まで検索しても10人くらいしか発見できなかったファイルが1000人が発見するようになる→
混雑中→落としたら、即、ファイル移動。DOMへ→いつまでも混雑中
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/31(月) 07:31:07 ID:PAPNE+QK0
DOM厨乙
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/31(月) 08:12:32 ID:cgSMn3yU0
>>535
Internet Explorerを使用不可にして
FirefoxをインストールしてInternet Explorerの代わりにWebブラウザとして使用してください。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/31(月) 11:55:00 ID:JlrN/mxd0
http://sourceforge.jp/projects/cabos/files/
IEでもここからなら入れないか?
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/31(月) 20:13:00 ID:zMzmyNi60
>>530
そんなんあったんだ。
しばらくは、「欄検眼段」だけで検索掛けてようかな。
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 00:08:03 ID:Zg11kYrr0
カボスってJAVAインストールしてないとどうなるの?
単に使用できないだけ?
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 00:20:52 ID:JJAv3uIn0
>>543
やってみれば
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 00:22:03 ID:8NB/O7ZP0
>>543
わかる
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 02:57:49 ID:2sM7jlOl0
>>543
かも
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 03:30:16 ID:aUraBAun0
>>543
エッチサイトの動画が見れないこともあるので絶対入れてるけどな。
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 08:35:43 ID:bggCgWz5i
Cabos Ver0.8.0 キタコレ!!
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 08:44:48 ID:EzXkxWpr0
うん、そうだね4月1日だね
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 09:24:08 ID:cTFLfFau0
色々なP2P紹介してるとこで、なぜかCabosの紹介のあとに下の警告がある件について。


このソフト(P2P(ピアツーピア)、ファイル共有ソフト)において不適切な操作を行うと、
著作権の侵害またはその他の法律に抵触する可能性があります。
使用の際には法律に順守して下さい。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 17:10:13 ID:O/9Pt78o0
つまりDOMれと
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 19:36:14 ID:zfGZXNmX0
>>547
よくそんなサイト踏めるな・・・
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 19:42:28 ID:3kruFfMt0
進行状況眺めていたら着実に進んでいたはずが急に速度落ちて
1.5GBから70.5MBに下がったんですけどこれってよくあること?
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 20:12:34 ID:EzXkxWpr0
よくあること
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 21:45:38 ID:f28VRu7a0
最近検索結果が悪過ぎる、全然出ない
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 22:19:36 ID:bDpYOGzz0
>>555
LimeWireの最新beta版で検索してCabosの検索結果と比較お願いします。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 22:21:11 ID:MWDpYFyC0
具体的に書いてないのはネタだろ。スルー。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 22:43:09 ID:O/9Pt78o0
>>553
0.74だがよくある。
圧縮ファイルとかaviとかの、Incompleteフォルダに最初に全容量が確保される
ファイルでなるみたい。
結局またその地点からDLやり直しで、復活もしない。
特に100%病で停止した後は必ずなる。
最近のバージョンで直ってるのかどうかは確認してない。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 22:55:24 ID:bDpYOGzz0
>>558
100パーセント病が治ったのは0.7.8以降だからね
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 00:06:16 ID:Q44aMdWGO
ネットに接続できてるんだけど、カボスのネットワークが何も表示されない。なんでですかね?
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 00:34:24 ID:ZRpGJLYl0
マイナーなワードでもヒットして、ソースも沢山ある、
いかにも釣りですって感じのファイルがあるよね
ああいうのって中身なんなの?
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 00:39:29 ID:BQDNNp5Z0
どれの事が分からんけど、落としてみれば?
俺が確認した範囲だとマルウェアの類だった。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 03:24:56 ID:2zX4oH0BO
海外サイトの広告とか多いな
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 07:32:51 ID:wbKiNj4hO
setup.exe
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 21:06:48 ID:+L5NGpHvO
まだドザが出入りしてるのか

環境も書かない
Ver.も書かない
それで会話が成立すると思い込む度し難いさよ
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 21:12:23 ID:cBNyGJU/0
1.環境を書こう
  CabosはWin版、MacOS版が混在してるしバージョンも多数混在してる。
  質問するときはOSの種類、Cabosのバージョンくらいは書こう。

2.状況も書こう
  「ダウンロードできません」とかだけじゃ答えようがないよ。
  どういう操作をしたらどういうエラーメッセージが出たとかくらいは書こう。

3.自分で試したことを書こう
  >>1のサイトをみて試した結果を書いてくれ。

4.結果を書こう
  スレで何かアドバイスをもらったら、解決した/しないに関わらず、結果を報告して欲しい。
  お礼の言葉とか要らないし、遅レスでもいい。結果報告があれば後から読む人の役に立つ。
  自己解決した場合も同様にお願いね。

 【テンプレ例】
 (Cabosバージョン、Javaバージョン) (例:0.7.8、JRE6.0)
 (OS・CPU・MEMORY)     (例:Windows XP SP2 pentium4 2.8GHz 256MB など)
 (FWの有無)           (例:ノートンインターネットセキュリティ2006, XP標準 など)
 (プロバイダ名・回線・速度)  (例:BIGLOBE ADSL 8M など)
 (ルーター等の有無)      (例:ナシ)
 (具体的症状)          (例:Cabosのネットワーク欄横に数字が出ません など)
 (自分で試したこと)       (例:FWでJavaを許可)
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 21:14:02 ID:TPSIuJxx0
ドザw
win使いかmac使いかはそれ自体の相対数に過ぎない
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 21:22:23 ID:o7WRVHEy0
ていうかマカーはmac板に移ったんじゃねーのかよw
いつまで居座るつもりだw
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 23:58:30 ID:Kw44B3lj0
CabosとLimeWireてどっちがいいの?
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 23:59:35 ID:yYbHMtG30
俺はCabos。って、Cabosスレで聞いたら答えはCabosじゃまいか。
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/03(木) 00:12:08 ID:MYg9IwIk0
どっちがいいかはあなた次第!!
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/03(木) 00:36:33 ID:Tc/vsRj+0
共有者があからさまに減っているな。
引き際か。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/03(木) 02:42:38 ID:Mh7L38H80
なんかカスペさんが反応しました。

2008/04/03 2:36:59 モジュールを実行します Cabos.exe\Cabos.exe: トロイの木馬 「Trojan-Dropper.Win32.Agent.btm」を検知しました!
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/03(木) 02:46:58 ID:kXQiYeDZP
気にすることないよ
最新バージョンになった、初日に既に出ていたから
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/03(木) 08:08:35 ID:Qpe+vfSU0
>>572
「この言語のサイトに優先的に接続する」オプションをはずして、
日本語1、英語3くらいで繋げれば、結構、まだまだ出てくる。
日本語4だと、劇的に検索してくれるときと、ありえないくらい検索できないときがあるのはなんなんだろ?
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/03(木) 11:55:43 ID:92I4xPxp0
日本語1とか4とかどこにあるの?
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/03(木) 12:08:04 ID:xwv9Ugp40
さっきCabos終了して3分後くらいにコート着たおっさん来てめちゃくちゃビビった
人生終わったかとオモタ
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/03(木) 12:11:30 ID:eBKHHreJ0
コピペ乙
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/03(木) 12:54:04 ID:iLzK6xdz0
これ吸い付いてくるクライアントをフィルタできるといいのに。Cabosは拒否って
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/03(木) 14:55:59 ID:RvUdJ+Bt0
和物以外は英語ホストの方がいいのだろうか
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/03(木) 15:06:50 ID:eBKHHreJ0
>>579
ぐぐれ
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/03(木) 19:37:32 ID:Opx+T2CR0
>>579
ヒント:
EVIL_HOSTS=
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/03(木) 19:40:46 ID:Opx+T2CR0
>>575
ヒント:
OOB_ENABLED=
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/03(木) 21:27:52 ID:A20neh8QO
最大アップロード数を無制限にしてみた
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/03(木) 22:05:13 ID:eWS2nR/W0
無意味
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 01:00:59 ID:eTZWwJClO
終了→起動でキュー数個と途中までDLしたデータが丸ごと消えた…。
.bakファイル使っても元にもどらん。なにこれ?
0.79@win版
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 01:07:28 ID:KZEWfT4A0
終了処理が終わる前に起動させたんじゃね?
多重起動とかでもそうなった記憶がある。
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 01:11:17 ID:KZEWfT4A0
三原ケーブルテレビの貴方、何故接続できないんだろうね。
弾いちゃいないよ。
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 01:12:21 ID:VQf1yBUg0
まだエラー報告は必要なのかな? 。・゚・(ノД`)・゚・。
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 01:52:12 ID:lSBnJWN+0
ついにネットワーク数が40を突破しました!
日頃は4なのに…
なんで?
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 01:53:06 ID:lSBnJWN+0
sage忘れごめん…
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 01:55:21 ID:lSBnJWN+0
sage忘れごめん…
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 01:57:26 ID:lSBnJWN+0
2回書き込んじゃった!
ごめん
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 02:20:43 ID:vqvrjfqB0
もちつけ
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 02:47:57 ID:x1erolJ80
ところで、お前らプロバイダーどこ?
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 03:01:27 ID:nrKNx7ig0
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 06:34:23 ID:nehzCwRi0
>>555
ここ数日酷いよな。。。

何かあった??
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 07:08:20 ID:CviXOHwQ0
春休みはDOMDOMばかりだからね、繋いでない。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 07:30:55 ID:ZdCr2tPY0
>>586
バグを確実に再現できる手順を作者に示してください
なにこれ?と言うだけでは何も改善されません
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 13:23:20 ID:ZfDLXyj9O
ネットワークね数は検索数に関係してくるんですか?だとしたら、増やすにはどうすればいいですか?
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 13:25:17 ID:YWflvFaO0
だとしないから増やす必要もない
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 13:27:59 ID:5ffQVlmm0
>>599
もうバージョンアップしないっつってんだろアホか
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 13:43:51 ID:+vn9Xd8F0
メンテだけでもできる人がいればねぇ
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 14:04:16 ID:mzH1iHDl0
>>599
Cabosでは一定の成果が得られたとの判断から近いうち Cabos バージョン 0.7.9 のリリースの時点で
「Windows版」の開発を終了することを宣言します!
サポートに関しましても開発終了にあわせてWindows関連を一切打ち切らせていただきます。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 15:46:54 ID:ybGOIUKfO
>>598
ドムドムどうこうより混雑ウザいからね。
もう少ししたら、また日常が戻るよw
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 16:34:38 ID:+GbNyvuZO
今は春厨が沸いてるからな
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 16:47:55 ID:vqvrjfqB0
DOMや新参を育てる優しさも必要
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 16:50:49 ID:VQf1yBUg0
> 新参を育てる優しさも必要
これには同意してもいいが
DOMは無視したい
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 16:55:42 ID:vqvrjfqB0
DOMには教育だね
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 16:58:25 ID:KZEWfT4A0
人が多いときの方がネットワークの繋がりもいいんじゃね?
Shareから新作そのままCabosに流しても食いつきが悪い。
多分、検索で見つけきらない人が多いような気がする。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 17:19:49 ID:Okq/Prr80
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    もう、だまされないお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   国産ギョーザは安心だお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´国産餃子 l
   ヽ  丶-.,/中|_________|
   /`ー、_ノ /      /
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 17:25:25 ID:ybGOIUKfO
期間中は大人数でも、ファイルにただ群がってるだけだからウザいわけ。


まあ積もる話しは週明けてからだろw
じっくり共有しようじゃないか。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 17:34:23 ID:VQf1yBUg0
俺の共有フォルダはエロしか入ってないが・・・
何が需要あるんだ?
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 17:54:27 ID:Okq/Prr80
>>613
       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-/      |  エロい人たちに貢献してる
  \     ` ̄'´     /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 19:46:51 ID:K3sfnY6i0
cabosを最近はじめたんですが、ダウンロードできなくて放棄状態になってる時は、ほうっておけばそのうちとれてるんですか?
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 20:14:25 ID:6X9TJZhp0
>>615
放棄という言葉を辞書で調べてみましょう
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 20:21:34 ID:CviXOHwQ0
持ち主がPCの電源入れてて、混んでなければ落ちてくる。
繋いでくれてなかったり、ファイルをよそへ移動したり
されると、いつまでたっても落ちてこない。
ま、流通するファイルにも「旬」ってのがあるよ。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 20:24:38 ID:xraH9QBF0
>>602
「問題」と「再現性」とその「原因」がはっきりしているなら、
どうかその情報を出し惜しみするのは止めてください!
(お願いがあります。是非このスレでバグの再現性の情報を公開してください。)

CPU100%問題ははっきりとした再現性があったからこそ、解決できました。
DLリスト消失もはっきりとした再現性があれば、解決に繋がります。

例えば、ソースコードをたった一行修正するだけで、リスト消失が解決し、
それでみんなが幸せになれるのであれば、最終リリース後であっても、何の障害もありません。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 20:27:39 ID:ybGOIUKfO
新参者を育てる優しさ、か。

>>615
概ね放棄は諦めろって感じ。
人気ファイルなら誰かが共有続けてくれるだろうから放棄から復活する可能性高い。
ただしボーッと見てても駄目だから、同じファイル名で再度検索かけてみるか、
ソースを更に検索してみる。
マイナーなファイルだと、その少ない持ち主達の気まぐれで復活は決まる。
四日間放置して放棄からやっと復活しても4KB/sとかで残り3日とかw

最近は放棄→さらにソース検索→数回試す
これで網に入ってこないファイルは除去だね。



ちなみにUWSCで8時間おきにカボス再起動かけてたら、変な暴走無くなって
(゜д゜)ウマー!
再起動で放棄ファイルも勝手に再検索されて更に
(゜д゜)ウマー!
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 20:28:55 ID:nrKNx7ig0
エロサイトで金払って落とした動画と画像300GBをCABOSに流したらどんな不利益を得るでしょうか?
20行以内で述べてください。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 20:33:46 ID:zHPUyXkQ0
>>618
mac版に活かすってこと?
他の誰かが改良するってこと?
各自ソースコード修正しろってこと?
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 20:59:04 ID:YWflvFaO0
開発終了宣言してスレ落とせとまでほざいた糞作者がこんな頻繁に口出しに来るようじゃ
誰も後継ぎたがらないのも道理だな
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 21:11:53 ID:xraH9QBF0
あなたが何を信じるかはあなたの自由ですが、私が一つだけ言えることは、
>スレ落とせとまでほざいた
↑それは事実ではないということだけです。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 21:18:58 ID:6X9TJZhp0
ネットワーク項目が『英語』ばかりだったのに、
日本語しか入らなくなった
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 21:31:38 ID:zHPUyXkQ0
結局作者さんなの?
>>621については?
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 21:34:11 ID:cjU65uWI0
win完成版の可能性がなくなった今、必死こいて再現性を突き詰めるような作業をする奴がいるとは思えない。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 22:18:44 ID:Nq8YgJ7H0
cabosってダウンロードしてないファイルを自動的に探しに行ってくれる機能ってないの?
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 22:42:26 ID:v1IKZ+J30
ないよ
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 22:43:50 ID:Nq8YgJ7H0
ってことは自分でひたすら再開、再開ってみんなしてるわけ?
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 23:15:04 ID:mzH1iHDl0
>>622
たぶん、それ書いたのおれw なんかそんな雰囲気だったしなw

このスレしばらく見てなかったけど、ずいぶん前の話だろ
まだ信じてたのかよw
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 23:43:52 ID:J9WrKKAB0
この遅さならいえる!
ぬるぽ
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 00:20:04 ID:k6h2XeFm0
>>631
ガっ
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 01:26:34 ID:cYINViRw0
久しぶりに繋いでみた
DOM蹴るの面白いなw
でも、DOMばっかで疲れたから寝る
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 01:32:19 ID:5gHRTweu0
>>633
乳幼児並の思考だなW

おやちゅみ
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 08:16:34 ID:QOGb1z3S0
不具合も満足に報告できないヤツらのために、誰が
好きこのんでフリーウエアを開発するってんだ?
開発引き継ごうってヤツだって出てこねえよ!
ざけんなおまいら。
晒しage!
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 09:25:15 ID:em/L4hqq0
D-TX DivX6で動画検索してたら
d tx dive6 zip 1.3Mのいかにも釣りっぽいファイルがあるんだが
提供者がそれだけ以上に多いんだがどんなファイルなんだ?
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 09:41:36 ID:P740xHhu0
釣られた馬鹿がそのまま共有してるだけだろ
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 10:24:03 ID:RXfdM3ki0
共有者が多いようにリスト返してるだけじゃね?
落としてみれば分かるのに、いちいち聞く奴うぜえ。
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 11:37:56 ID:V2DuzyiV0
おすすめファイル名は?
俺のおすすめは無修正^^
あと個人撮影
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 11:40:58 ID:5gHRTweu0
ネットワークが英語しか繋がらないのにやたらと検索結果が良いのは何故だろう??

日本語にこだわる必要ないのかな?
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 11:42:01 ID:FW+/xhf60
それ、落とすものによるだろ…
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 13:49:43 ID:z1bEyFse0
>>640
limeの人のが英語でのヒット率高いから
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 14:24:18 ID:KQ+lKsHh0
土日はヒット率が極端に下がるな。みんな回避してるのか?
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 17:44:05 ID:1X/UJ1TwO
たまに058に戻してるのは俺だけかい?
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 19:23:32 ID:hgWnMD1z0
何百九回、何千回、愚痴や罵倒、醜い嫌がらせ、中傷などをレスしても、何も進みません。
しかし、「たった一回」の不具合報告&再現方法のレスには、大きく前進させる力があります。
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 19:38:39 ID:KQ+lKsHh0
既に前進しているLimewire or frostwireを使えば済むことです。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 20:47:18 ID:VxOq5hjG0
普通は黙ってソフト使い分けてるだろ。
中傷とかは暇な天才プログラマーが勝手にやってろ。
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 21:21:26 ID:f+gIVnEg0
>>635
よし!おれが引き継ぐから、何から始めたらいい?
BASICか?
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 21:21:34 ID:G7k+LF/+0
>>643
明日までは起動を避けるつもり
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 21:23:42 ID:RxxpDpLa0
お前が居ても居なくても何の変化も無いから好きにしろよwww
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 21:54:45 ID:z1bEyFse0
>>646
frostwire、最近増えたね
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 22:49:36 ID:G7k+LF/+0
>>650
DOMはどうせ困ってるんだろうから、慎ましくしといた方がいいぞ
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 22:52:13 ID:2lvaX7Dm0
>>645
2chに大いなる前進を求めてるのか?

mac版に活かすってこと?
他の誰かが改良するってこと?
各自ソースコード修正しろってこと?
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 00:21:28 ID:GQR0b0930
全然目当てのファイルが見つからん
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 00:38:29 ID:Zcv3bmxk0
何探してるんだよ。
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 00:57:35 ID:HY7+pTjl0
javaはPCに優しいって夢をみた
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 01:04:46 ID:GQR0b0930
>>655
ちょっと古めのCG集
設定やり直すか
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 03:24:01 ID:o5y8RslE0
全然楽しさが伝わってこねぇwwwww
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 03:24:38 ID:o5y8RslE0
すまん誤爆orz
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 14:17:54 ID:ZZo/ivt70
efのアニメ検索ひっかからねー
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 15:56:07 ID:Fv+IzoSZ0
ところで法律改正ってどうなったの?
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 16:43:47 ID:DrGxqupc0
消費前に焼いてHDから消したら二度と手に取らない不思議。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 18:19:35 ID:wco+VBX20
>>662 あるあるw

ちょっと古めの少女漫画があんまり引っかからねー。エロ漫画なら腐るほど引っかかるのに。
少女漫画が引っかかりやすい時間って主婦がやってそーな平日昼間とかかな?
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 19:29:58 ID:k8sIvzBn0
何で少女漫画が欲しいか自分の性別も入れて産業で説明しなさい
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 19:39:51 ID:hXkr1IvxO


666[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 22:26:58 ID:zrV4+/SB0
>>664
桜蘭高校ホスト部を忘れちゃいけないぞ
少女漫画なのに男に人気あるんだからな
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 23:55:42 ID:pwzAZlyz0
0.7.9に変えてから、
・100%病が少なくなった
・CORRUPT-0が出なくなった
・ネットワークでUltraPeerへの接続が遅くなった
・検索件数が少なくなった
気がする
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/07(月) 13:47:39 ID:urT0WUBq0
UltraPeerになることを許可しないとどうなるの?
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/07(月) 14:37:22 ID:XTIrtHrJO
>>668
マジレスすると
んあぁぁぁぁぁ!!
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/07(月) 14:49:16 ID:/4RDLoyaO
低スペックマシンならウルトラピアにはならないから許可しなくてもおK
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/07(月) 21:42:27 ID:ozp1O/es0
あれ? ガス抜きスレが落ちた。

Cabos(カボス)総合 32
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1201821717/
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/07(月) 23:43:07 ID:uEEHBMZc0
>>671
落ちた。
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 02:41:40 ID:p5PAaYTJ0
cabosを使って洋楽のオールディーズ〜80’sをメインで落としてるんだけど、
似たようなインターフェイスでファイル数が多いソフトって無いかな。
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 02:44:06 ID:hgnn6WhT0
これポート開けてもなにも変わらないね。
文句言いたくないけど、速度遅すぎ。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 02:44:24 ID:/Rjct/DSP
lime
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 02:46:53 ID:p5PAaYTJ0
>>675
ははぁ。
てっきり、cabosとlimeが繋がってるから大してファイル数は変わらないだろうと高を括ってたんだけど…
どうもありがとう。試してみます。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 02:53:42 ID:DEpWxjm30
ny、洒落
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 03:12:18 ID:7lUQW2/m0
音楽ファイルってライムとカボスどっちが多いんだろう?
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 03:18:48 ID:/Rjct/DSP
cabosじゃないかな
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 05:02:38 ID:p5PAaYTJ0
>>679
ぶち殺すぞ
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 05:59:59 ID:1sErUpi10
>●みんながCabos 0.7.4以降を使用すれば日本語のホスト同士繋がりやすくなります。
これってなんかメリットあんの?
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 06:09:53 ID:skPjBI1F0
俺もそれよく分からん。
こんな理屈か?

和モノ=日本人しか持ってない
洋モノ=日本人も外人も持ってる
だから日本語同士ならどっちもいける。

でもやっぱり目的によって使い分けた方が良さそうな気もするが。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 06:49:25 ID:awCXHmbU0
ヽ(´ー`)ノ
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 08:44:34 ID:0qOz+T1u0
>>681
TTLってのがあってだな…
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 09:33:24 ID:Y6vqkUV90
スルー・ザ・レンズ(´・ω・`)?
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 11:20:19 ID:0qOz+T1u0
>>685
たまにはマジレス
TimeToLive パケットの生存期間ってのがあって、何ホップ通過したら破棄するかってのが決まってる
Gnutellaは4。ホップ=ルーターって認識でおk

検索パケットの流れ
自分 -> ノードA -> ノードB -> ノードC -> ノードD -> 破棄

つまり簡単に言うと
自分 -> 英語(外国のファイル) -> 英語 -> 英語 -> 日本語 -> 破棄
自分 -> 日本語(日本のファイル) -> 日本語 -> 英語 -> 日本語 -> 破棄

こうみれば、違いが出てくるっしょ
実際は、Ultrapeerはそれぞれ、Peer30,Leaf30くらいと繋がってる
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 11:34:10 ID:Y6vqkUV90
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
 ⊃)) >>686((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 14:37:25 ID:VzXGSuBoO
>>686
で、できれば、さささ、産業以内でわかっ、分かやすくお願い
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 16:12:09 ID:FULgo8OB0
携帯だからですね。わかります
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 16:23:37 ID:cugjfu640
この前はダウソが最高で500kb程度行った事もあったのに
今では20kb程度。ni○ty市ね。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 17:02:49 ID:CGLeQSKS0
この前はダウソが最高で2500kb程度行った事もあったのに
今では720kb程度。bi○be市ね。
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 17:08:46 ID:aNysz/ORO
みんな洒落とかやらないの?
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 17:09:20 ID:UCKfrQeg0
やってるよ。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 17:12:36 ID:CGLeQSKS0
やらないよ。
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 17:16:50 ID:/9QQH3oh0
cabosでは物足りないけど、わざわざ洒落やるほどではない
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 17:22:50 ID:VzXGSuBoO
ここはそういう人達が集まり場所
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 18:07:50 ID:aNysz/ORO
そうですか、俺も手軽さからカボスなんだけど知り合いがやれ洒落だ完全闇だと言ってきてウザイもんでね。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 21:27:36 ID:abNEC/r+0
何で最近速度遅いの?
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 21:51:21 ID:8Fc8KNRJ0
漫喫でCabos使ったらフリーズした。Limeでも同じだった。
ISP規制で固まることは無いだろうから、なんかソフトが仕込んであるのかな?
OSごと使用不可にさせるソフトなんてあるのかね…
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 21:53:16 ID:UCKfrQeg0
別に遅くないけど。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 22:05:11 ID:UCKfrQeg0
0.7.8まで参照できないサーバントはチルダが付いてたけどなくなった?
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 23:58:05 ID:9ayow8r20
cabosを起動させると、検索(左に並ぶ欄)が消えて起動されるんですが、何が原因なんでしょう?
今日急になり、再インストールしても駄目でした・・・。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 00:12:35 ID:Q6niTMqe0
テンプレの通りに再インストールしないと駄目だろうね。
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 18:22:17 ID:8GpCKALW0
いつから音楽DLまでが違法になるんだ?
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 18:43:26 ID:jvipVT41O
とりあえず、もうとっくの昔からだ。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 19:55:46 ID:SDzVVLKb0
浦島太郎あらわる!
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 21:25:35 ID:jvipVT41O
音姫とか言うの無しな
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 21:31:24 ID:mCj1jYCj0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 座布団どうする? |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 21:57:43 ID:ECxpGdzF0
>>699
Cabosを起動させると、バックグラウンドでjava.exeも走り出す。
インターネットセキュリティソフトウェアなどがインストールされているパソコンだと、それらの動作をブロックすることがある。

>>701
廃止されました。

>>702
Cabosの初期設定保存用Cabos.plistファイルがアクセス権などの関係で書き込めない場合は検索項目が保持できない。
710702:2008/04/09(水) 23:00:13 ID:8lDhS7g40
>>709
やはり再インストールしないと駄目なんですかね?

1.初期設定ファイルの削除とCabosの再インスコ
  初期設定ファイルの削除は、
     C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Cabos
     C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Cabos.plist
  一部フォルダが不可視属性になってるから注意しろ。

Application Dataが見当たらない・・・。
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 04:07:26 ID:D2vf0JIU0
なんというか、もうP2P以前の問題だな
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 09:12:24 ID:Xc9u9M440
ユーザー名 まんまか?
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 09:29:35 ID:m1TQlxsW0
そのパス、OSによって違うから…。

>>709
参照不可マークが無くなったのは残念。
うpしてるのは同じような趣味の人を見つける楽しみもあるんだよね。
無駄なことしてガッカリしなくて済んだから気に入ってたのに。
714702:2008/04/10(木) 10:30:12 ID:Mx1fnj8G0
初期設定ファイル削除して再インスコしましたが、やはり、検索項目が消えて起動・・・。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 20:36:23 ID:sDJ+qy800
>>714
終了は正常にできている?または、参照やさらに提供者を検索の場合は、サイドバーに保持しとかないと次回起動時に消失する。
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 20:37:38 ID:sDJ+qy800
>>713
参照可/不可はチルダじゃなくてポートが末尾にあるかどうかで分かる。
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 21:33:36 ID:Mx1fnj8G0
>>715
返信ありがとうございます。

現在終了は正常にできます。
というのも、再インストするまで、中々終了してくれなくて、タスクマネージャから終了してました。
それでも、検索項目は残ってました。

さっき気づいたんですが、検索だけじゃなく、環境設定も初期に戻ってました。
ただし、ダウンロード欄の提供者待ちファイルは、残ってます。

Windows XP SP2。JAVAは(Version 6 Update 5)、CABOSは0.7.9で検索が消えるからヴァージョンアップを試みたんですが。
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 21:34:56 ID:LPNFPf8e0
そもそもが、adminでログインしてるのかね?
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 23:19:05 ID:Uu12OycX0
>>716
ヽ(´ー`)ノナルホドー
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 00:32:10 ID:u+OkYZjp0
Cabosとか過疎りすぎだろ
全然hitしねえ
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 02:21:16 ID:iqUYHIYy0
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 07:40:15 ID:/n6bx/eU0
>>717
タスクマネージャからCabos.exeを強制終了すると消失する
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 07:56:55 ID:uGzgbP1d0
クローバーフィールドげっと

以外に映画充実してるね。バイオ3、AVP2,アイアム・レジェンドとか駄作に金使わなくてすんだわ
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 08:11:29 ID:9kfDaFL+0
AVP2,アイアム・レジェンドはそれなりに面白かったけどな
ジェットコースターみたいで何も残らんけど
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 09:39:24 ID:gEC04lDC0
>>723は大日本人とかが好きなんじゃないかな。
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 13:00:11 ID:dhtb472sO
最新映画の字幕無しに(字幕つけて下さい)って付け足してるなw
和んだ。
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 14:57:00 ID:plKw3e230
何を今さら…
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 15:11:42 ID:uGzgbP1d0
>>725
それはないわw
最近はヒットマンが面白かった
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 18:17:39 ID:IWce0K4/0
偽の検索結果を返す例の迷惑ファイルだけど、
0.7.9だとハッシュ表示できるんで見るとやっぱり同じ物なんだよな。
urn:sha1:FSZ6SHFXKJH6ZLKAKLHVINCZ7J2BEG6Q
これをフィルタで弾く方法ないかな。
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 22:13:54 ID:/9RnGkRG0
>>729
え?ハッシュ表示出来るの?
設定が見当たらないけど、Windows版でも?
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 22:15:16 ID:J1PL8yok0
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 22:28:06 ID:6TkD8Dcd0
>>730
0.7.9使えよ
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 22:57:15 ID:/9RnGkRG0
>>731
なるほど、ツールチップですか。

んで最初、ダウンロードを表示画面で出ないなーと試行錯誤してしまいました。
検索結果を表示画面でだけ出るんですね。
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 00:12:50 ID:tHPJ1dux0
今日初めてCabosで 900KB/s超えたよ。
DLリストはこれ一つだったんだけど、待ち状態からいきなり。
0.7.9マンセーヽ(´ー`)ノ
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 10:32:16 ID:L3c8J+Pg0
Cabosってvistaだとできないって聞いたんやけどほんとですか?
736sa:2008/04/12(土) 10:33:22 ID:IK0R6D/+0
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 13:39:13 ID:QMDSzLYC0
>>735
俺vistaだけどできてるよ
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 15:52:07 ID:TrOMwttN0
>>729
難易度は高いがやろうと思えばできるかも
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 16:11:34 ID:P4QtFvMm0
出来るとかなりスッキリするね。
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 17:14:59 ID:6YSj62Wg0
公式サイトにはいれません。なぜですか。。
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 17:20:56 ID:P4QtFvMm0
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 17:25:46 ID:6YSj62Wg0
>>741レスありがとう。サイトには入れたけどどうやるのかわからない。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 17:27:27 ID:P4QtFvMm0
>>742
何がしたいのか分からない。
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 17:28:41 ID:6YSj62Wg0
>>743すいません。cabosをインストール?したいんですけど・・・どうすれば。。。
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 17:34:46 ID:P4QtFvMm0
>>744
windowsなら一番下の Cabos-0.7.9-Windows.msi を保存(ダウンロード)して実行。
macなら一番上のCabos-0.7.9-MacOS.sit、macでもOSX.なら真ん中。
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 17:38:23 ID:EgVXUHA60
>>744
がんばれー
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 17:38:33 ID:6YSj62Wg0
>>745本当にありがとう!!
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 17:46:04 ID:Jssam1ZZ0
・・・・え・・・・・?
ソフトのインストール方法も分からないでP2Pやろうとしてたの・・・?
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 18:21:28 ID:uYOtSDoc0
>>744
ソースコード手に入れて、コンパイルするだけ
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 18:59:24 ID:ffZ05kXN0
最近ネットワークに接続されにくくなったと思うんだけどなんでだろう?
同じ様に感じてる人いますか?
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 19:44:50 ID:dyW6fF880
>>749
                               ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       専門用語さっぱり     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 19:50:21 ID:YCugqZfA0
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 21:06:24 ID:jg4qpeZu0
61.116.180.176:3265
ファイル名偽装して51MB前後の 
(ファイル種類) ファイル名 .拡張子 .exe
だけを大量に放流してるアホ
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 21:11:54 ID:jD7Ws50v0
.exeを無視ワードに入れるのは常識だろ
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 21:35:49 ID:jg4qpeZu0
無視に入れてるけどIP参照すると無視に入ってても表示されるじゃない
たまたま参照したら見つけのよ
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 21:38:21 ID:KRJpD5Nh0
61.116.180.176:3265直接参照できるな。
200以上の共有が全部.zip.exeとかでワロタ。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 21:38:59 ID:oCdBOAf70
そいつは何がしたいんだろう・・・
ウイルスでも仕込みたいんかね

落とすヤツなんていないだろうに
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 21:43:12 ID:SX/lFTHg0
カボスって東方風神録とか落とせるの?
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 22:03:39 ID:oCdBOAf70
>>758
それが何のことだか分からないが、何件かあったよ

61.116.180.176:3265
こいつの試しに落としてみるかなw
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 22:10:23 ID:SX/lFTHg0
>>759
PCゲーなんだがなそれらしきものを落としてみたがプレイできないんだ

ここの住民で東方落としてプレイできた人いる?
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 22:13:23 ID:Kgo8X/0y0
自分でやってみろよ
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 22:17:58 ID:SX/lFTHg0
>>761
スマン。自分でもやってみたがプレイできない
ググッてみたんだけど詳しい情報はやっぱり入ってこない
だからここの古株の人たちなら詳しいんじゃないかと思って
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 22:21:17 ID:ddI1CwII0
こっちの方がよくね?

落としたファイルについて 初心者質問スレpart 22
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1204309014/
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 22:34:37 ID:Kgo8X/0y0
>>762
ヒント:DAEMON TOOL
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 22:35:20 ID:SX/lFTHg0
>>763
誘導ありがとう
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 22:43:48 ID:oVFlScP00
>>760
いろんな板ROMって、自分でゴニョゴニョできるようになってから
P2Pを始めるべき。
大ケガしてからでは遅い。
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 22:52:14 ID:SX/lFTHg0
>>766
だな
ホントに必死になってたから危なかったよ
やっぱりこれからもROMに専念していくよ
アドバくれた人ありがとう
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 22:54:06 ID:OFq94IOz0
アドバ(笑)
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 23:08:25 ID:Kk8GMZCC0
あれだろ?北斗の拳の
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 23:11:33 ID:vEK2LpJj0
>>750
わたしもネットワークがみつからない状態です
なんでだろ
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 01:25:01 ID:wnavAsz90
途中までシコシコダウンロードしていたのに一気に減る現象なんとかならんものかね
毎日ちょっとずつやってたからかなり残念
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 01:29:15 ID:+s73TPGa0
OSもバージョンも書いてないレスは基本スルーだよな。
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 01:52:26 ID:W6m/1jtJ0
つながらねぇ
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 02:02:48 ID:wQ6cCi3x0
>>770 >>773
アホには使いこなせない、ということです
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 02:30:07 ID:KOAeR8BW0
問題なく繋がってるが・・・
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 02:31:59 ID:UkTveW7y0
同じく
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 02:54:21 ID:2kYSJOW1O
zipファイルについてるpass(サイト訪問で登録passはわかる)系は全て偽物でしょうか?
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 02:56:34 ID:aylNq18p0
>>777
まよわず行けよ!
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 02:58:23 ID:2kYSJOW1O
>>778
いや偽物ならイチイチ登録する気にならんと思って。
パスついてるのは大抵偽物なのかなと。
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 03:03:35 ID:1XoVkvvH0
>>779
行けばわかるさ!
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 03:04:17 ID:2kYSJOW1O
>>780
zipファイルだと中にウイルスがある可能性があるしな…
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 03:05:20 ID:2kYSJOW1O
>>780
zipファイルだと中にウイルスがある可能性があるしな…
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 05:04:32 ID:2D7vn00d0
トロイ大杉
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 05:16:00 ID:RH/u3vpx0
人巣久那杉
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 05:53:22 ID:D+OakmWA0
>>779
こんなのに引っかかる奴いるのかよ・・・
と思ったら案外いるもんなんだな( ´,_ゝ`)
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 06:32:20 ID:6fsTMZNU0
770 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2008/04/12(土) 23:11:33 ID:vEK2LpJj0
>>770
やっぱり!?自分だけじゃなかったんだ。
 最近のニュースとかでも共有ソフトの問題取り上げられてるし。そういう絡みかなのかなぁ..って思ってるんだけど...。
一応、最新verのCabos-0.7.9にしたんだけど改善されなかった...。
でも時間帯によってはちゃんと接続されてDLも順調に進むんだよなぁ...例えば今起動したら順調に進行中。昨日書き込んだ時間は
絶不調で全く 接続されなかった!これからこういう状態が増えていくのかと思うとちょっと心配なので今のうちに沢山利用しないとなって思ってる!
>>771
確かに!DL状態で放置してワクワクしながら見てみたらDLが全部中断されてるって事とかよく有る、それとDL完了直前に中断される事も多いような気がする。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 10:18:34 ID:gYDReLIhO
カボスでCOD4みたいなゲームダウソできるの?やっぱり洒落とかじゃないとだめなのかな
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 13:08:20 ID:9zbgDE0M0
あのさぁ
まず検索しろよ
流してくれてる人がいれば落とせるんだからさ
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 14:08:03 ID:X7DGK5A3O
>>787
そう思うなら洒落やれば?
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 14:10:53 ID:D+OakmWA0
Cabosはエロゲと同人、音楽ファイルばっか
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 15:21:19 ID:qHmaOV110
昔、Cabosがいきなり落ちるって書いたけど、DebugView起動してるときに落ちたからログ見てみたら
Javaのエラーみたいだったな hs_err_pid3664 って出て落ちてた
Javaって上書きうpデートばかりじゃなくて、たまにはアンストして入れ直したほうがいいんかな
つか、JRE1.6.0_05 ってクソなのか?
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 06:07:36 ID:0rP93qre0
Java自体がクソw
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 15:30:06 ID:xYvEUM2/O
うちのPCは079より078のが安定してるな。
079は長時間立ち上げてるとPCがフリーズする。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 15:51:58 ID:qc9fnQ/y0
前に検索項目が消えると言ってた者ですが、
DOWNLOADファイルを全て削除すると直りました。   お騒がせしました。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 18:37:33 ID:+aErUUdE0
cabosで落としたブツを開く前に
いちいち毎回ちゃんとウィルス検査してるヤシっている?
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 18:41:33 ID:ysp3tElQ0
たいした手間じゃないから、毎回きっちりやってるよ。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 18:44:30 ID:oBssik0J0
俺もやってる。検出されたことないけど。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 18:57:21 ID:iqGv7Tk/0
ピンサロってのをDLしたら
ウイルスだったよ^^
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 19:02:21 ID:S0hohVukO
俺は1日の終わりにしておる
でも怪しいとか思ったら速攻チェック
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 19:04:13 ID:YGD/ODnE0
torrentファイル落としたらウイルスだったなー
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 20:13:00 ID:h0pZ2LIH0
limeの方が使いやすいが
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 20:50:30 ID:FTiGkRJ20
>>791
JRE1.6.0系はバグがまだ多い。JRE1.5.0系がお勧め。
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 20:55:10 ID:gsQ0wVXz0
>>795
Cabos使い始めの頃はやってたが、今はAWに任せてる。
ウィルス入りと分ってて落としてみたら、ちゃんと反応して削除するし。

>>801
LimeよりFrostwireの方が使いやすくないか?動作が軽いような気がする。
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 21:17:57 ID:S0hohVukO
Limeとカボスが繋がってるなら落ちてる量とかは一緒なのか
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 21:31:10 ID:MdzIkWiaO
全くのカボス初心者なんでこんな質問申し訳ないんだが、
ウイルスに感染しない限り、パソコン内の情報が漏れることはない?
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 21:38:29 ID:TovcJp4y0
共有フォルダの設定ミスると勿論流出するよ。
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 21:50:29 ID:cHL65+FG0
OS、IEの脆弱性が存在するなら流出するかもね
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 22:10:09 ID:gsQ0wVXz0
>>804
同じネットワークに繋がってるんだから同じ。
ネットワーク欄やアップロード欄にLime使ってる奴が居るだろ?
”落ちてる”じゃなく”持ってる奴が繫げてる”
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 22:34:45 ID:eZ9e7Wz+0
>>805は暴露系ウイルスの事を心配してるんだと思うがネットは戦場!何もCabos等の共有・交換をしなくても危険に晒されている
事だけは認識してた方がいい。

感染被害者にはIT企業社長やワクチンメーカーの幹部社員がいたり一般人でもPCに精通してる人の方が多いぐらいである。
おまけに皆対策ソフトを入れてる。過信禁物!

重要な事は何時流出してもいいように、人生が崩壊するようなファイル類は暗号化+偽装しとけばほぼ安心して満喫出来る。
エロサイトの閲覧履歴ぐらいでは社会は驚かないから安心していいw
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 23:22:18 ID:+aErUUdE0
みんなまめにウィルスチェックしてるんだな〜
ウィルスってファイルの種類に関わらずなんにでも仕組まれてるものかな?
おれはzipファイルだけはちゃんと検査してたけど今日からは全部検査だな
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 23:28:19 ID:Mv5TQAFa0
よくこの板まで辿り着けたもんだよ
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 23:33:12 ID:D/+yz/RG0
拡張子表示しとけば大概は回避できるだろ

初心者は.exeは開かないってことで
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 23:41:17 ID:HTiqfFGB0
AW?
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 23:54:11 ID:eZ9e7Wz+0
何度も悪いが常駐させてるやつでスキャンしても意味がない あくまで定義によって判断してるから落とした時に反応しないって事はスキャンしても反応しない。
ある程度(2〜3週間)おきに定義ファイル更新された後すればいい。

どうせなら別メーカーのオンラインスキャンを利用すればいい カスペがお勧め Program FilesとWINDOWSフォルダだけなら短時間で出来る

最近のウイルスは実行ファイル自体が反応しないように精密に作られてるから要注意(解凍自体出来なくしてアイコンも一緒だから本物と比べてサイズで判断するしかない)
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 00:02:45 ID:j1OdiVYx0
>>814
アンチウイルスソフトには、ソフトによっても違っていて、ヒューリスティックってものもあってだな…
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 00:07:38 ID:DatkzdFM0
未知の事か?w
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 00:07:53 ID:UZ5j5/Mk0
そろそろスレチ
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 00:56:40 ID:EnhXT9KO0
BitDefenderコマンドラインだろ
スレチだな
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 00:57:05 ID:srFgTBee0
ネットワークは0だけどDLは出来てる・・・なんだこの症状?
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 01:00:36 ID:oN3vlzdz0
そりゃ相手と直接繋がってるから。
検索しなきゃ関係ない。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 01:06:06 ID:srFgTBee0
うーん(;´Д`)
なんか急にネットワーク0になったんだよね
再インスコしても火壁も全部切ったのに
昨日までは出来てたんだけどなあ
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 01:34:26 ID:DtCctl9B0
起動してもすぐ消えるんだが
何が原因だろう
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 02:23:06 ID:DtCctl9B0
解決した
Javaの設定がおかしかったようだ

後の人のために詳しい設定のリンクを張っておく

http://www.smg.co.jp/seminar/java/index.html#windowsXp2000
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 07:23:54 ID:QmVbjXN1O
俺も環境変数を確かめてみたが設定されてなかった。でも問題なく使えてたけどね
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 14:51:27 ID:59s3fnpc0
どんなの落そうとしても大体7kb毎秒ぐらい/(^o^)\しにてー
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 15:05:59 ID:oN3vlzdz0
( ^ω^)カワイソス
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 16:24:53 ID:xYOBnBd8O
>>825なに落とそうとしてんだ?
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 16:36:05 ID:59s3fnpc0
>>827
エ○ゲだけど
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 17:36:06 ID:QmVbjXN1O
それ何てエロゲ?
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 17:40:52 ID:UZ5j5/Mk0
エロゲならtorrentの方がおすすめ
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 19:23:23 ID:oHHJOtHs0
たしか最小構成のJAVA実行環境(ランタイム)なら特に環境変数いじる必要なかったはず。
開発向けのでも入れてたんじゃないか?
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 21:39:59 ID:Xs5SMd950
ウィルスセキュリティーZEROって奴でもCabosで落としたの毎回チェックするよね?
ノートン先生時代はこれでもかってくらい重い中検査してくれたたが
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 23:12:26 ID:TOb6OVof0
常駐できる対策ソフト入れていたら、怪しいファイルをクリックした段階で警告してくれるんじゃないの?
わざわざ落としてからもう一回手動チェックまでしなくてもいいと思うのだが
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 23:15:15 ID:oN3vlzdz0
ウィルスセキュリティーだと半分くらい見逃しそうで怖いけどねw
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 23:42:54 ID:Zl1C2+XuO
cabosをアンインストールしたいんだが、アンインストール中に
「正体不明のプログラムがアクセスを要求しています」って出て、「キャンセル」と「許可」を選ばなければならないんだけどどうすればいい?
無視して×をクリックしてもアンインストールできないし… 教えて。。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 00:17:52 ID:4cbYPRdFO
さっきまで繋がってたのに急に繋がらなくなった
バージョン確認しようとしてもできない
接続おしても繋がらない
画面は開くのに繋がらない
なんだ…?
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 00:21:56 ID:ASns56kG0
正体不明のプログラム((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 00:27:13 ID:o3pK5Htr0
>>836
なんだろうね
839835:2008/04/16(水) 00:50:12 ID:GDT3eeNj0
解決しました
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 01:29:15 ID:uu1ha/Tn0
これってポート開けてないのになんでつながってんの?
だれか簡単に説明して
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 01:33:15 ID:WJ/2Aa660
自動でポート開放して通信してるから。
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 01:34:30 ID:iiqq1G8h0
犯人はヤス
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 02:46:31 ID:PS4m1Wwx0
a
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 05:29:23 ID:U7eoKA1G0
一度でいいからエロゲやってみたいけど、どうせトロイなんだろ
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 07:23:00 ID:RSVsMN3XO
エロゲくらい買えよ。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 09:14:25 ID:o3pK5Htr0
体験版でもやってろよ。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 13:07:25 ID:ZgbVT8oc0
【ダウソ厨涙目】P2Pネットワーク監視ASP「P2P FINDER」がバージョンアップでLimewire・Cabosに対応
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208318255/

 法人向けP2Pネットワーク監視ASP「P2P FINDER」、Limewire/Cabosに対応

クロスワープは16日、法人向けのP2Pネットワーク監視ASP「P2P FINDER」の対応ネットワーク拡充を発表した。
従来のWinny、Shareなどに加え、Limewire/Cabosの監視も可能になった。

P2P FINDERは、クロスワープが2003年から提供しているP2Pネットワークの監視サービス。
従来はWinMX、Winny、Shareを監視対象としていたが、今回からLimewire/Cabosも追加した。提供開始は5月1日から。

クロスワープでは、「Limewire、Cabosは近年、最も国内利用者が増えてきているP2Pネットワークであり、
音楽等の著作権侵害が多いと言われている」と説明。「P2P FINDERはこのネットワークに対応することで、
国内ユーザーが多いP2Pをほぼすべてカバーできることになる」としている。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/16/19240.html
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 13:11:50 ID:VoQCE2dQ0
でっていう

俺はカボ使ってないけどIP弾けない馬鹿はこのスレに居ないだろ。
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 13:29:53 ID:5x9BIkpD0
日本語でおk
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 13:58:27 ID:EypHqW+i0
5月か?www
おい、今のうちにファイル流しまくれ
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 16:29:54 ID:CHT43jKLO
これで見てかったらタイーホなのか
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 16:32:11 ID:Iw693Xt50
日本語でおk
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 16:37:41 ID:CHT43jKLO
>>851
すまん。見つかったらだ
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 16:41:03 ID:JxCzkJDv0
>従来はWinMX、Winny、Shareを監視対象としていたが、今回からLimewire/Cabosも追加した。

従来のWinMX、Winny、Shareを監視して、逮捕者が出たのか?
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 16:49:13 ID:CHT43jKLO
>>854
でたよ
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 17:02:09 ID:Wx+yGsfd0
ポート開きかたわからなくて設定無しでやってるんだが
DL速度10KB以上は見込めないか
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 17:04:14 ID:ZWUiSSvT0
>>856
>>1のサイト全部回って探すべし
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 17:05:29 ID:y5HmcVsQ0
UPnPで使えよ。
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 17:05:52 ID:4cbYPRdFO
さっぱりわからないんだがダウンロードしてる側もタイーホされるの?
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 17:19:04 ID:UoNjjcLW0
はっきり言って俺らレベルが逮捕される心配は無用
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 17:22:04 ID:Wx+yGsfd0
>>857
さんきゅう
どうもポート開放しねーと速度は望めないようだから諦める
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 17:30:49 ID:CHT43jKLO
ポート解放した覚えないのに提供者が多かったりすると充分速度でるぞ
逆にいなかったら同じようにほとんどでないが
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 17:33:29 ID:cQJCODVR0
>>860
でもプロバイダから通信制限うけやすくなったりするじゃないか?
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 17:34:55 ID:UoNjjcLW0
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 17:36:03 ID:Wx+yGsfd0
>>864
ああすまん、俺もちょっと前までこれで空けてたんだ
今では「ポート開放されました」の表示がでるのに何故か開放できてない
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 17:41:22 ID:y5HmcVsQ0
UPnPで使えよ。
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 17:50:26 ID:wBWnfZET0
こんなのもある
ttp://coils.es.land.to/
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 17:51:46 ID:UoNjjcLW0
>>865
スタート 接続 すべての ローカル サポート 詳細 IPとDNSをメモる

全般 プロパティ インターネットプロトコルのプロパ そこにIPとDNSを入力

終了
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 17:52:30 ID:kHgb+Ou80
>>865
CabosがUPnPに対応してるのになんでそんなツール使うんだよ。
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 17:53:09 ID:y5HmcVsQ0
UPnPで使えよ。
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 17:54:55 ID:CHT43jKLO
ポート解放したらどれくらい速度上がる?
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 17:56:49 ID:UoNjjcLW0
相手によるw
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 17:56:58 ID:Wx+yGsfd0
ミジンコだからUPnPで使えとか意味がわからん/(^o^)\すまん
>>867
サンクス試してみる
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 19:02:42 ID:eDWXWt9r0
Celeron D 3.2GHz から Pentium 4 3.4GHz に変えてHyper-Threadingオンにしたら、100%病がぱったりやんだ。
3次元描画するわけでもないのに、CPUリソース使いまくるJAVAってカスなんだなーと思った。
Core2 とか快適ですか?
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 19:19:49 ID:7652YduZ0
Pentium M (1.5G)だが100%になったことない。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 20:05:34 ID:s89L3B710
>>861
> どうもポート開放しねーと速度は望めないようだから諦める

ポートを解放しないで、かつDL速度をアップさせる方法はこのページの下の方
http://twoget.sourceforge.jp/wikka.php?wakka=CabosTips
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 20:06:54 ID:s89L3B710
>>873
> ミジンコだからUPnPで使えとか意味がわからん/(^o^)\すまん

Cabosの環境設定で「自動設定(UPnPが必要)」を選んでおくだけでUPnPが使用される。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 20:28:30 ID:++ITBa47O
もちろん対応ルーターでだな
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 20:39:09 ID:Wx+yGsfd0
>>876
このページし・・・死んでる・・・
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 21:58:17 ID:/D3+Deu10
>>879

死んで無いってw
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 22:06:06 ID:1VPImhYI0
ネットワークにいつも4ぐらいしか接続してなかったのに、今起動させたら50も接続してるんだけどよくあること?
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 22:09:00 ID:Wx+yGsfd0
>>880
あれ、俺真っ白なページだ
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 22:09:25 ID:y5HmcVsQ0
ウルトラピアになるように設定してればね。+速度の出る回線
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 22:11:37 ID:y5HmcVsQ0
>>882
エンコード、UTF-8で。
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 22:12:21 ID:1VPImhYI0
>>883
ありがと
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 22:31:24 ID:Wx+yGsfd0
>>884
見れました、どうもです
だがルーターの設定がわからないのでクリア/(^o^)\
ありがとうございました
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 22:56:09 ID:mXqBKTHT0
うpろだ職人が激減している・・・。
やはり>>847のニュースが原因か・・・。
さぁどうするおまいら?まだ使うか引退するか?選択汁!
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 23:05:31 ID:GDT3eeNj0
いままでありがとうございました
btに移行します
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 23:12:53 ID:NyRqr9Yo0
btもやばいってwww
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 23:15:31 ID:UNcAu6rk0
じゃ何処いけばいいんだよw
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 23:18:03 ID:ZqXaWibS0
子鯖かな。非公開に引きこもっとけ
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 23:40:19 ID:mPoqZxd80
最近のおまいらって何か親切だよな
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 02:05:04 ID:gsfgR4SkO
タイーホとか都市伝説だろ
俺らダウソ側はほとんど被害ないんじゃないか?
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 02:07:06 ID:Y/kxl85Q0
ヒント:再共有

>>893
お前がDOMだってことは解った
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 02:19:12 ID:NgHD8G3L0
じゃあ俺シャア
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 02:19:22 ID:gsfgR4SkO
>>894
DOMはしてないがやっぱり今までUPしてたも人みんなDOMするのか?
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 02:49:34 ID:4UpGFikW0
お前ら無駄に元気だな

膨大なデータ共有しなければタイホはないし俺らにそんなスキルもない
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 03:00:13 ID:gsfgR4SkO
職人が消えるからほとんどなくなるんじゃね
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 03:13:53 ID:k2N6ipa60
>>898
今はそんな事言ってられないだろjk
k札が何したいか分かってるか?
俺達ライトユーザーへの注意勧告とみせしめだ。
今後はライトユーザーを主に取り締まって行くだろう。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/03/24/18922.html
↑この取り締まりなんか良い例だ。
みせしめに(ライトユーザー)が逮捕されてるんだ。
自分達の保身も考えてよく時代と情勢を見極めろ。というか暫く様子を見ろ。
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 03:17:09 ID:6VgU1zlJ0
回線混雑してなくてウマーですね。わかります。
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 08:11:25 ID:fmS3ozbTO
昨日ネットワークが40まで行った。速度的には4と同じ位だったが
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 09:05:35 ID:PFdF1df8O
子鯖ってどこ?
大きいとこしか知らないから困った…
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 09:11:49 ID:rXhPxgLx0
あ〜 おもいだした parefectdarkだっけ?P2Pで最近出てきたやつ。
まだ共有数が少ないのが難点らしいが。
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 09:29:18 ID:gfQ/lzoI0
^^;
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 13:04:05 ID:tQKkf12l0
;;
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 13:59:04 ID:OsorZnRM0
^^
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 15:52:21 ID:4UpGFikW0
乙!
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 17:27:11 ID:rXhPxgLx0
>>903
あぁ、 追記。
子鯖と何の関係もないからあしからず。 ただ単純にあ〜こんなのあったなって書いただけ。
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 17:35:37 ID:IxHjD3tN0
けっきょくCabosに落ち着きそうな気がする…
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 17:39:02 ID:uc3+FewA0
終わってるのに落ち着くわけ無いじゃんw
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 17:55:36 ID:IxHjD3tN0
さすがに無理かw

winnyやshareは監視されてる割には
使われてるな。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 18:14:13 ID:gsfgR4SkO
みんな普通に使ってるが
まぁリスクは負うだろうからおこちゃまはけえったけえった
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 18:20:05 ID:3idqCllz0
やっぱ、UIがシンプルだからなぁ…
Gnutellaでも十分手に入りそうなものを落とす時には、やっぱりCabosを起動してしまう
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 21:45:56 ID:VI2k7NHb0
俺のcabosは速度が0.5しか出ないんだ、一応光なんだけどな・・・やっぱりポート開放しないとダメ?
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 21:50:14 ID:8GvxcrVP0
ポート解放の設定してないけど800くらい出る時もある
これは勝手にポート解放されてるのかな?shareのポート解放はできなかったのに
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 21:51:20 ID:PKE6meMO0


            相手次第

917[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 22:10:11 ID:IxHjD3tN0
相手の速度次第
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 22:13:05 ID:5YaZpd8N0
相手の速度 + 自分の速度次第
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 22:14:44 ID:8GvxcrVP0
そうだったのか・・・
回答ありがとう
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 22:15:09 ID:ricIN+wd0
UPnPに設定してればポートは自動開放して通信してるから
手動でやる必要は無いよ。それがウリの一つだし。
ルータが対応して無いとか、セキュリティ的に嫌だとか無ければ。
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 22:43:11 ID:pApduSDv0
ぴあ とぅ ぴあ

の意味を考えてね。

相手は56kモデムやISDNなのかもしれないんだよ。

とくにグヌテラは世界規模だからね。

日本みたいな状況とはかぎらないんだ。
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 23:09:17 ID:z/25MLycO
cabosパソコンに入れてたらwinnyみたいに流出しちまうのん?
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 23:12:51 ID:gsfgR4SkO
>>922
そりゃP2Pなら可能性あるだろ
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 23:15:32 ID:IxHjD3tN0
例えばupフォルダを間違えるとか。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 23:20:34 ID:z/25MLycO
>>924

kwsk
ちなみにcabosはうpの方法わからないからDLだけしてる。
適当にDL指定して放置してるから一日中繋ぎっぱなしだが、危ないのか…?
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 23:26:20 ID:KxKCEnt40
>>925
それは恐らくDOMではない、設定弄ってなければ
仕様をよく調べた方が・・・いや、むしろそのままでいいのかもしれない
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 23:29:32 ID:IxHjD3tN0
>>925
編集 → 環境設定 → 共有

で設定されてる共有フォルダを見て、
そのフォルダにプライベートなことが入ってたら → END
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 23:30:32 ID:gfQ/lzoI0
ただの真性か
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 23:30:36 ID:U5HVJBJP0
下調べをせずにP2Pに手を出すって凄いな・・・
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 23:35:42 ID:z/25MLycO
・ダウンロードファイルの断片を共有する
・完了したダウンロードファイルを共有する
この二つのチェックを外したらおk?
あと以下のフォルダに含まれるファイルを共有する:では、
ユーザーのドキュメントのダウンロード、になってるが、ダウンロードのファイルのみってことだよな?

ケツ毛バーガーの二の舞はごめんだ…gkbr
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 23:37:00 ID:ricIN+wd0
断片くらい共有しとけよw
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 23:41:53 ID:IxHjD3tN0
>ユーザーのドキュメントのダウンロード、になってるが
その中になにもなければ、とりあえずセーフ。
あとはDLしたデータのウィルスとかに注意。
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 23:46:08 ID:z/25MLycO
>>932


>ユーザーのドキュメントのダウンロード
を除去できたからした、これで何も流出される心配はないかな?

ウイルスはzip等開いてみて何もなかったらセーフと考えていいんだよな…
mp3とzipと映像以外はDLしないようにしてる
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 23:48:20 ID:WmCQXeQK0
泣くのも時間の問題だな
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 23:57:11 ID:U5HVJBJP0
これはつっこまなくてもいいんだよな・・・?
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 23:58:00 ID:KxKCEnt40
最近、どこまでがネタなのかよく分からないんだよなぁ
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 00:01:41 ID:zQhDgu070
まあ来月の請求書が楽しみだな
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 00:04:14 ID:zA1Ggpq70
そろそろ気付けよw 釣られてるんだぞ(>_<) わざとzipをいれてるんだよwww
流れをみればすぐわかる・・・  初心者ぶってるが結構くわしいなヽ(´ー`)ノ
ここの純粋なやつらを弄ばないで他のスレに行けヽ(`・ω・´)ノ
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 00:05:42 ID:zQhDgu070
↑ここまでコピペでお送りしました。
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 00:09:32 ID:V5+E4e+GO
ガチなんだよ!!最近流出のニュースが多くて戦々恐々としてるんだよ!!!
zipはまずいのん…?エロ漫画とCDアルバム位しかDLしないが…
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 00:10:37 ID:V5+E4e+GO
ちなみにexeは絶対にダウンロードしてはいけないと聞いた
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 00:11:38 ID:zQhDgu070
そのうち「.rar」が開けません><っていう流れだよな。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 00:13:24 ID:V5+E4e+GO
>>942

rarもDLしたらまずいのか…?普通に解凍できるんだが
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 00:16:29 ID:vUxh49dvO
なんかネットワークの数が25を越えたをだが何でだ・・・?
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 00:18:23 ID:zQhDgu070
>>943
うん。まあ、そういう事だ。

>>944
レベルが上がったんだろ。
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 00:20:41 ID:e13DToU10
>>941
.exeは危ないから、この辺をDLしときなさい
.scr .pif .com .cmd .bat
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 00:21:06 ID:zA1Ggpq70
作者が主にエロ漫画とCDアルバムを標的にしてることも知ってるんだな(*^o^*)
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 00:22:48 ID:vUxh49dvO
>>945
cabosは結構長い間つかってるが3越えたのは初めてだ・・ネットワークの日本語がでなくて何回も除去してたらいきなり増えた
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 00:25:17 ID:zQhDgu070
>>948
長い事使ってたらネットワークの言語が意味無いことぐらい分かるだろw
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 00:27:10 ID:om5q1hAK0
え?
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 00:29:14 ID:vUxh49dvO
>>949いやーそれが何故か日本語の時の方が検索した時のものが違うんだ
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 00:32:20 ID:bq5Cbzlf0
もうバージョンアップ無いし、こんな流れなら次スレいらないだろ
さっさと埋めてしまえ
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 00:39:44 ID:XlpY1XF00
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 00:41:45 ID:GO5xJm900
コミックが全然ねえええええええええ
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 00:46:47 ID:e13DToU10
>>953
やっぱ、その辺の知識はおれらのほうが詳しいなw
RLOとかダウソ板で話が出たのは、2006年の10月ごろだったしな
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 01:03:44 ID:zA1Ggpq70
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \
また古いのを見つけてきたなーwww マイクロソフトが"悪意の〜"を配布し始めた頃だと記憶してる
BTも全然メジャーじゃなくて友人に薦めたら馬鹿にされたのを思い出した・・・(>_<)

専門家があの程度の知識・認識だからマルを壊滅出来ない現状があるんだけどな(´・ω・)
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 04:17:49 ID:G+9UwrmdO

お前のせいで過疎化
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 05:19:11 ID:b4xpLTmo0
過疎化もいいんじゃないの。

cabosももう終わりだろ。
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 06:12:35 ID:sgrVUVYR0
カボスってトレントファイルはダウンロードできないの?
できるんだったらやり方教えてください。
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 06:16:53 ID:O7mD+GEd0
ぐぬてらだけなんです(>_<)
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 06:19:12 ID:sgrVUVYR0
えーーえーーっ! じゃぁファイヤーウォール越しにダウンロードできる
祖父とありませんか? あの、トレントファイルつかってですが。
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 06:40:15 ID:wP5aaHY30
朝っぱらから釣りですか
ご苦労様です
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 08:34:45 ID:TAYyvg3K0
cabosいれたらウイルスはいってるってカスペルスキーさんがいってた
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 09:42:18 ID:SJmqzmFQ0
                                _人__人, ・∵. ・ ・.     ハー 、__
/     __   、  ヽ `´  ヽ            ) ま (_ ∵∵∵∵   ンf∋  `_丶
  ,  ' ´__,,,, _ ̄ ` ~ヽ  ゝ、    ',           ) た (_   ∵∵・, -_´_     ミソ ゝ‐,、
/ , -‐i ´ l ./ト 、._ ̄、 - ヽ、_ ̄`ヽ.',           )    (_        {   r`   _     r_ン
/  l  l / l  i ``トヽ   ヽ、ヾ'   ∨    ,. -──- 、 ⌒Y⌒       ,. ゝ r-、 ` ┘ 丶  /
   l  レ  ゝ. `- ' /   __,,ヽ l_ ノ    / _ -v-- 、  \      t,'´_r ノ)___(゚;)ー、    /
i  l  l   ` ー '     /冫、 l     / / rv、  、`ヾヽ /ハ      / l  !_/ヽン´ ,ノ
l  l  l し        { し'ノ|    l/ //   | l  l  lヾヘマヽ   , '´ / \/   、 j
l  l l        __  ` - '/    / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/|  │/     /     ハ,..{
|   ト .l      /  |    /_人__人,H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /    /
   l i ト、    │_/  /i ) ど ({ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /     /
|  ∧ |  ` 、    __  ィ ' / ) こ .(     |   |   l´レj /    / ̄` ー、 /
   ト、ハ三ミx.i`、ー 'ソl / l / )  か (_\  |   |   | |/    /      └'
 ',  lヾA-弋ン彡、. レ l /  )  で. (_rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /    ///
  ', l ,r`‐、´i / i    レ   ) ね (_\    /  l/Ll:|:. .:/|    ///
                 )  !! /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 10:15:02 ID:HsScUI8P0
だいたいの悩みはMacにすれば解決するよ
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 10:18:48 ID:7lTJmzFr0
アレもコレも落とせるソフトってどれもイマイチだから
用途別に揃えたほうがいいよ。
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 10:19:39 ID:/mz1RAeO0
cabosだけじゃなくて、P2P全体が終了だよ。
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 11:07:51 ID:sW7QIEq20
まだ始まってももいねえよ
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 11:10:07 ID:82A4ih7r0
僕たちの戦いはこれからだ!
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 12:23:20 ID:PIUq3Fnh0
>>963
自分もとろいさんが入ってるって言ってたな。
まぁ取り除いたが。
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 16:20:49 ID:wP5aaHY30
埋め
972[名無し]さん(bin+cue).rar
>>970
ワロタ