Cabos 総合 28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
●PC初心者に優しいファイル共有ソフトCabosのスレッドです。
●難しい設定をしないでも誰でも共有に参加できます。
●DOM房・捏造房・水増し房・交換房等の荒らし、落としたものに対する質問はスルーで。
●Cabosは知名度が低いのでage進行でお願いします。
●レス番>>980の人が次スレを建ててください。(無理なら次の人が)
●質問する前に、過去ログ&まとめサイトをよく読んで。

Cabos公式サイト
http://cabos.sourceforge.jp/
Gnutella Wikiまとめサイト
http://twoget.sourceforge.jp/
Cabosって?「カボスの使い方」
http://ttte-navi.com/
柑橘系! Cabos解説ページ
http://funny.cute.bz/p2p/cabos/
Cabos 共有ソフトの説明
http://cabos.nobody.jp/

■前スレ
Cabos 総合 27
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1184318026/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 19:09:51 ID:TJn3YWp50
■Caboserの心得

1.初期設定ファイルの削除とCabosの再インスコ
  初期設定ファイルの削除は、
 マイコンピュータ>Windows XP(C:)>Documents and Settings>ユーザー名フォルダ>.cabosを削除
 マイコンピュータ>Windows XP(C:)>Documents and Settings>ユーザー名フォルダ>Application Data>Cabos.plistを削除
 一部フォルダが不可視属性になってるから注意しろ。

2.JAVAのチェック
  http://java.com/ja/download/installed.jspで最新版のJAVAがインスコされてるかチェックしろい
 必ずしも最新版がいいとは限らんが、理由もなく古いバージョンより良いはずだ。

3. FWの無効化
  パーソナルFWがPC内部のポート間通信を阻害してトラブルが出ることもあるらしい。
 一時的にFWを無効にして試してみるのも一法だ。

4. Cabosの最新版のインスコ
  0.5.8がイイとかいろいろ噂はあるが、とりあえず最新版でも同様の症状が出るか確認しる。
 現在最新の0.7.2は http://sourceforge.jp/projects/cabos/files/ にある。
 最新版でもダメだったら元のバージョンに戻せばいい。
 古いバージョンは http://prdownloads.sourceforge.jp/cabos/ のどっかにあるから探せ。

5. 不完全ファイルの復元
  「再開を押しても検索に行かない」なんてトラブルに効くようだ。
 ダメ元でやってみるよろし。
 0.6.4〜0.6.8には、不完全ファイルの復元はありません。0.6.9以降で不完全ファイルの復元が復活。
 0.6.3以前は、メニューの転送 → 不完全ファイルの復元 でしたが、復活後はダウンロードフォルダを指定する事で、
 勝手に不完全ファイルを探して復活してくれます。

6. HDDの空き容量のチェック、DLフォルダの再指定。
  「ライブラリに移動できない」なんてトラブルに効くようだ。
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 19:10:38 ID:TJn3YWp50
■質問する時のお約束

1.環境を書こう
  cabosはWin版、MacOS版が混在してるしバージョンも多数混在してる。
 質問するときはOSの種類、cabosのバージョンくらいは書こう。

2.状況も書こう
  「ダウンロードできません」とかだけじゃ答えようがないよ。
 どういう操作をしたらどういうエラーメッセージが出たとかくらいは書こう。

3.自分で試したことを書こう
  >>1のサイトを試した結果を書いてくれ。

4.結果を書こう
  スレで何かアドバイスをもらったら、解決した/しないに関わらず、結果を報告して欲しい。
 お礼の言葉とか要らないし、遅レスでもいい。結果報告があれば後から読む人の役に立つ。
 自己解決した場合も同様にお願いね。

 【テンプレ例】
 (Cabosバージョン、javaバージョン) (例:0.6.3、JRE6.0)
 (OS・CPU・MEMORY)     (例:Windows XP SP2 pentium4 2.8GHz 256MB など)
 (FWの有無)           (例:ノートンインターネットセキュリティ2006, XP標準 など)
 (プロバイダ名・回線・速度)  (例:BIGLOBE ADSL 8M など)
 (ルーター等の有無)      (例:ナシ)
 (具体的症状)          (例:Cabosのネットワーク欄横に数字が出ません など)
 (自分で試したこと)       (例:FWでJavaを許可)
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 19:11:24 ID:TJn3YWp50
Lime Wireってどうなん?Part1
ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1094834747/
Lime Wireってどうなん?Part2
ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1102416468/
LimeWire / Cabos ってどうなん? パート3
ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1108762174/
LimeWire / Cabos ってどうなん? パート4
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1113280108/
LimeWire / Cabos ってどうがん? パートGO
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1117874031/
ライムたん・カボスたん ぱあと○ックス
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1121868215/
【Gnutella】Cabos
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125739581/
【Gnutella】Cabos Part 2
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127834899/
【Gnutella】Cabos Part 3
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1128632195/
【Gnutella】Cabos Part 4
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1129296256/
【Gnutella】Cabos Part 5
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1130572950/
【Gnutella】Cabos part6
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1133190423/
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 19:12:08 ID:TJn3YWp50
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 19:15:58 ID:TJn3YWp50
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 19:20:05 ID:TJn3YWp50
■関連現行スレ
Lime/Cabosで流してほしいブツをリクエスト 27
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1186058261/

【エロゲ専用】Lime/Cabosブツリクエストスレ 8
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1185552484/

【Gnutella】LimeWire Part 23
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1181917213/
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 19:22:20 ID:TJn3YWp50
Cabosではファイルをアップロードするかは利用者の判断に委ねられています。

でもDOMは氏ね。

では状況開始。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 19:25:47 ID:+Sk1SOvN0
イチ様オツカレチャン♪
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 20:17:14 ID:2AyLj0dV0
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 21:40:35 ID:60akdCAe0
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 23:00:06 ID:NrwaN5TY0
Cabosではファイルをアップロードするかは利用者の判断に委ねられています。
DOM(DownloadOnlyMember,ULしない人)に徹するも良し、リスクを承知でULするも良し。

[DOMに徹する場合]
 環境設定→共有で
  ・「以下のフォルダに含まれるファイルを共有する」のフォルダを削除する。
  ・「ダウンロードしたファイルの断片を共有する」のチェックを外す。
  ・「完了したダウンロードファイルを共有する」のチェックを外す。
[ULする場合]
 DOMに徹する場合の逆をやればOKです。
 ただし、ULするファイルによっては、著作権法違反、猥褻図画領布、児ポ法違反などにより、
 刑事・民事両面での責任を追求される恐れがあります。
 ULする場合はその責任とリスクを十分理解した上で行ってください。

Q:DOMだとDLで不利にならないの?(ULしたときのメリットは?)
A:DLで不利になることはありません。(ULしてもメリットはありません。)
  強いて言えば、UL相手を参照して共有ファイルの有無をチェックしている粘着系に
  ULを切断されるおそれがありますが、そのような粘着・暇人は稀です。
Q:でも「ただ乗りを許可する」で弾かれるんじゃないの?
A:このチェック項目はULには適用されませんので、DOMを弾く効果はありません。
  (検索用ネットワークの形成にだけ適用されますが、影響はほとんどありません)
Q:じゃあ「選択したホストを無視」で弾かれるんじゃないの?
A:この機能は迷惑ファイル対策ですので、DOMを弾く効果はありません。
  (迷惑ファイルを共有しているホストからの検索結果を無視するだけです)
Q:DOMだと叩かれるんじゃないの?
A:CabosではULするしないは利用者の自由です。DOMだからと言って叩かれることありません。
  むしろDOMを糾弾するような輩が「DOMが嫌いならMXでもやってろ」と叩かれます。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 23:11:54 ID:B8Y+yilp0
>>12
ずっと粘着してるん?
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 23:38:08 ID:TJn3YWp50
そりゃID:NrwaN5TY0がずっとDOMだからだろ
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 01:10:13 ID:+8ofIAV20
前スレ>>986
圧縮ファイルは半角pass解析ならともかく全角pass解析ソフトは未だに存在しない件について
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 01:50:36 ID:wLqSYVSy0
>>15
PikaZipは日本語の辞書使えるよ。
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 02:34:38 ID:eE/MLTomO
ここ3日か4日ぐらいの間、DLしたファイルがuserのsharedのところに勝手に入るようになったんだけど何故なんだろう?
設定ではMyDownloadに落ちるようにしてあるのに…
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 02:53:44 ID:fLxDLLUn0
いま現在も環境設定はMyDownloadに設定されてるの?
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 05:05:49 ID:eE/MLTomO
>>18
うん…。何でだろ?
他に同じ症状の人いるかな?
20 ◆ebHXfDLHPs :2007/08/19(日) 05:15:13 ID:+bSBkMKh0
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 10:55:31 ID:1egsgN6d0
>>17
外付けHDD使ってない?
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 11:01:17 ID:yxHHJ9WP0
Java Runtime Environment Version 6 Update 2にアップデートしたらcabosの挙動がおかしくなったんでjava削除

古いバージョンで動いた
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 11:21:05 ID:hTV7lbcO0
>>22

俺もおかしくなったんだけど
旧バージョンの取り方詳しく教えてくれまふか?
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 14:17:12 ID:6iNgDp02O
>>23
少しは自分で調べろゴミ
早く死んでくれまふか?
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 16:08:00 ID:E/oV75mU0
なぜか急にダウンロードの未完のファイルが全部消えたんだが・・・
いちよう保存先のIncompleteには残ってのるを確認した
WinXPで0.7.2使用 外付けHDDではない
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 16:12:06 ID:wLqSYVSy0
>>25
>>2の6、DLフォルダの再指定。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 16:17:39 ID:E/oV75mU0
>>26
すばやい対応サンクス
あとテンプレみない俺氏ね
2822:2007/08/19(日) 16:57:55 ID:yxHHJ9WP0
>>23
とりあえず今はJ2SE Runtime Emvironment 5.0 Update 4だけを入れとるよ
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 17:31:11 ID:0LKPzhW70
219.41.24.111みたいのって最悪じゃね?
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 17:43:03 ID:mND8olgj0
>>29
道民だから
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 17:51:56 ID:0LKPzhW70
>>30
北海道民ってそういう奴多いの?
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 17:56:39 ID:odmf9qLL0
>>31
北海道の人間は、女はヤリマンで男は強姦魔になる
そもそも、北海道は日本じゃないから
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 18:00:21 ID:0LKPzhW70
なるほど。
だから北海道援交とか多いのか
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 18:19:51 ID:3IUc3xLN0
>>11さんのお陰でcabosはインストール・起動できたんですが
ファイルのとこにいろんなワード入れても【0】しか出てきません。。。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 18:24:20 ID:e2FgjymT0
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 18:26:28 ID:mND8olgj0
>>35
パンツ下ろしてクリックしたけど、見えないよ
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 18:33:57 ID:87BHaR6q0
>>34
これじゃね?

904 :[名無し]さん(bin+cue).rar  [sage]  :2007/08/15(水) 10:58:54  ID:j6173BQU0
    >>901
    古い仕様のGnutellaクライアントじゃ支障があるからだよ。
    >0.5.*あたりへの書き換えでもおそらく同じ。
    ホストの150KB縛りや、UHCなど
    Gnutellaネットワーク自体が日々進化していってるから
    特にUHCが実装されてないほど古いと、ネットワークに繋がるのに時間が掛かる

 908:[名無し]さん(bin+cue).rar  [sage]  :2007/08/15(水) 15:22:43  ID:j6173BQU0
   
   >「ネットワークに繋がるのに時間が掛かる」
    これも、10分で繋がるときもあれば、3〜4時間掛かったり、
    古いGWCでは、まったく繋がらないということもある。
38>>34:2007/08/19(日) 18:38:59 ID:3IUc3xLN0
古い・・?パソコン自体がってことですか?
ちなみにXPです。
ファイルが古いってことですか?バージョンアップすべきですか?


せっかく回答いただきましたが理解できません。
どこから出直せばいいんですかね?
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 19:19:15 ID:4XZEYIBT0
とりあえず>>2からじゃないか
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 19:34:30 ID:2pj75GTP0
cabosで検索ででてくる変な名前のファイルを片っ端から無視に設定したら
検索しても何も出なくなったんだけど
どうやったら直るかな?
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 19:49:01 ID:mND8olgj0
>>40
迷惑ファイル履歴の消去
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 19:53:03 ID:2pj75GTP0
>>41
すまん
それのやり方がわからない
探したんだけど消せる項目ないし、>>2を試してみようと思ったんだけど
ユーザー名フォルダにApplication Data .cabosのフォルダ両方なくて
cabosアンインストールして最新版をインストールしても変わらなかったから・・・

やり方教くれないか?
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 19:56:20 ID:CB1Lt9Lq0
詩ね
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 20:02:26 ID:mND8olgj0
>>42
環境設定→検索 win版は知らないけど
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 20:05:10 ID:Y70mm0Ao0
>>40
マルチ
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 20:39:06 ID:eE/MLTomO
>>21
外付けHDD使ってます!!
使ってたらsharedに落ちるんですか?
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 20:55:13 ID:+8ofIAV20
>>25-26
横からサンクス。俺の未完ファイル430個復活しました。共有しますw
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 20:57:38 ID:mUF0dVQC0
430個一気に落としてたの?
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 21:06:25 ID:x6rwh9PW0
>>47
少しDL控えろ
途中ファイルがあんまり多いとトラブルの元になるぞ
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 21:09:28 ID:1egsgN6d0
>>46
外付けHDD使ってて,うっかり外付けHDDをマウントせずにCabos起動.
指定先不明につき勝手に作る.
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 21:15:21 ID:0LKPzhW70
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、.!-'    /
    |┃     |    ='"     |    < >>47は即BANだ!!!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \_________
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |   ガラッ
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 21:28:10 ID:6JsxOknL0
>>40
WinXPだと妄想して、無視対象語の削除の方法の1つ。
・スタート→設定→コントロールパネル
・フォルダオプション→[表示]タブ
 ファイルとフォルダの表示→[全てのファイルとフォルダを表示する]にチェック
 [登録されている拡張子は表示しない]のチェックを外す
 [保護されたオペレーティングシステム…]のチェックを外す
<ここで一応再起動しとけ>
・Cabos.plistを検索(C:\Documents and Settings\(user name)\Application Dataにある)
・Cabos.plistをエディタで開き、
<key>kAqKeywordFilterKeywords</key>
<array>
<string>(無視対象語)</string>
</array>
の<string>(無視対象語)</string>の内、いらない行を削除。
後は自分で何とかしろ。↑で当てはまらない部分がある場合も俺は知らん。どうにかしろ。
また、↑が間違ってるって言う奴、解るならお前が手取り足取り説明してやれ。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 21:54:39 ID:+8ofIAV20
47です。
毎回いつの間にかDLから消えてて仕方なくDL登録10個ぐらいにしてやり直してた。
んで今回初めて消えた時の対策として>>25-26を見てやってみたら430個復活。びっくりって次第。
普通に検索しても一回でそんなに掛からない。数ヶ月分だね。
>>51途中ファイルも共有設定にしてる。
>>26マジ感謝。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 23:01:29 ID:A8rTheSG0
DOM対策で質問
トラフィックモニターを見て、右クリ即BAN何時間という様なフリーソフトは無いでしょうか?
PG2、葱2の他にX-GUARDでBANしているけど使い勝手が悪いのでお奨めを教えて下さい。
もうGnutellaでDLすることはほとんど無いのですが、Macで散々お世話になったので
少しでもお礼ができればと思うのですが、デスラーの身、帯域に余裕がありません。

55[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 23:04:17 ID:87BHaR6q0
>>54
Shareazaかな
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 23:43:36 ID:A8rTheSG0
>>55さん
素早い返答ありがとうございます。…が、これってP2Pソフトですよね?
そうではなく、FWみたいなソフトを探しています。
現状で洒落でおとして、Cabosで還元したいと思っているのですが
まだ、自機でwinを使い始めて2ヶ月弱なのでフリーソフト等がよくわかっていません。
ちなみにMacではNetBarrierという市販ソフトを使っていました。
Mac上のCabosを使えばよいのですがそうすると、PG2が使えないジレンマに…
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 00:14:45 ID:BhOXa5Wd0
詩ねよ。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 00:21:22 ID:cXb4VJ8Z0
>>56
作者に頼んでみたらどう?
最近このスレ見てるとは思えないけど...

右クリBANは、結構便利だしね。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 00:31:21 ID:Sf7ohfQE0
>DOM対策で質問

そんな対策を考えいる時点でcabos辞めれば?
Cabosで還元したいと思っているとか、恩着せがましい。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 00:46:19 ID:bP32zrKt0
でも、そういう人多いと思うぞ。
現状、日本語ファイルは輸入ばかりだろう。
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 00:53:33 ID:5WIskVIx0
>>59
だからおめーがDOMだからだろw

実際、121.3.150.156:デフォみたいのだとヘドが出る
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 00:58:45 ID:Sf7ohfQE0
ちゃんと共有してるよ。
でも、いちいちDOM対策なんて考えない。
ファイルを持っていく相手のことなんでどうでもいいから。
共有=還元なんて考え方もしないけどね。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 01:05:50 ID:a5qHXXCw0
見返り望む人はCabosは合わない
そう思っていた時が私にもありました…
最近は偽物ばかりなんで、輸入して本物流しても
全然拡散しなくてビキビキ来るお
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 01:12:03 ID:dAC17ZlX0
CabosなんてDOMっときゃいいの。システム上それが許されてるんだから。
リスクを背負ってのULなんぞ、おバカさんとお人好しに任せとけば良い。

その分ファイルは貧弱だしDLも低速だが、ノーリスクでDOMれる貴重なP2P。
そこにCabosの価値を見いだせ。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 01:17:49 ID:5WIskVIx0
あのなぁ、輸入や自炊する人間が居て初めて成立してんだよ
みんなが持ち寄っている秩序があるからDL出来んの
そんな中DOMはファイルを拡散するにあたってただの足枷であり弊害でしかない帯域の無駄
性善説的な無防備マンじゃやってらんねーし
ノーリスク?IP丸見えだしISPにも睨まれてんだから所詮同じ穴の狢
だったらファイル持ってる者勝ち


だからこそDOMをバシバシBANする事に歓びをヒシヒシと感じる漏れがいるw
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 01:18:59 ID:Sf7ohfQE0
DOMが良いとは思わないけど、匿名性がゼロの世界だからねぇ。
共有を強制しようとは思わないし、DOMを弾こうとも思わない。

そのかわりといっては何だけど、ヤバイ状態になってきたらcabos
からはさっさと撤退させてもらう。そんな状況で共有するメリットは
何もないからね。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 01:23:22 ID:6e2lyDLM0
>ノーリスク?IP丸見えだしISPにも睨まれてんだから所詮同じ穴の狢
>だったらファイル持ってる者勝ち

何を言っているのかさっぱり分からないのだが…。
日本語で分かるように説明してくれないか?
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 01:36:08 ID:5WIskVIx0
>>67
いくらDOMろうが共有しようが、帯域絞るしかISP的には目下対抗手段無いの
法案が成立さえすればUL/DL両方ダメ…つまりどっちにしろ死ぬ時ゃ一緒

あぁ、DOMには自分の匿名性が維持されてると思わせてた方が良かったかな
「Cabos上では」IP表示されないもんねぇフツーに丸見えだってのに
だから傍若無人なQ入れてくんのかな
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 02:16:00 ID:J6MCt3G40
>>68
匿名性にすぐれたP2Pなんてまだひとつもないんですけど?いまさら匿名性について語るなよw
ネットワークに詳しい人が見たら、いくら暗号化してようともIPもろバレだって事に気づくと思うよ。
つか、匿名性なんて気にしてたら2ちゃんねるへ書き込みとかできねぇんじゃね?
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 02:37:00 ID:5WIskVIx0
>>69
人の話を聴けってよく言われないか?
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 02:38:16 ID:J6MCt3G40
さぁ、いわれた事ねぇな
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 02:59:22 ID:5WIskVIx0
じゃあ、日本語でおk

>>64がアホなDOMで「リスクを背負ってのULなんぞ、おバカさんとお人好しに任せとけば良い。」
しかもノーテンキに「ノーリスクでDOMれる貴重なP2P」と宣ってるのを受けて
>>65「(DOMでも)IP丸見えだしISPにも睨まれてる」って俺が書いて、
更に>>68で「DOMには自分の匿名性が維持されてると思わせてた方が良かったかな」と付け加えたのにも関わらず

>>69「匿名性にすぐれたP2Pなんてまだひとつもないんですけど?いまさら匿名性について語るなよw」

ワケワカメ。何の為の「2chで匿名性を奪う為の」IDだよ…
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 03:04:14 ID:bN2vNxhZO
でっていう
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 03:09:23 ID:J6MCt3G40
>>72
背景の記事番号まで辿って語られてもなぁ。そのあたり読んでないし。

68の
「あぁ、DOMには自分の匿名性が維持されてると思わせてた方が良かったかな
「Cabos上では」IP表示されないもんねぇフツーに丸見えだってのに
だから傍若無人なQ入れてくんのかな」

で、匿名性だのIP丸見えだの語ってるから、レスっただけなんだが。
うむむ、これまた気難しいやつに目を付けられたもんだな。
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 03:15:54 ID:5WIskVIx0
>>74
あぁ、流れが読めない人か。なら理解した
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 03:17:35 ID:J6MCt3G40
↑透明だな
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 09:11:32 ID:uIlInAHXO
結論は>>64みたいな恥ずかしい馬鹿は死ねと
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 10:37:59 ID:eqRDm+nG0
最大アップロード数を無制限にしたらやっぱり重くなる?
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 11:33:48 ID:bP32zrKt0
試してみれば分かる事を聞くのはなぜ?
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 13:25:47 ID:pphntQpX0
無制限にしても良いが、糞遅くて使えないホストになるだけなので止めてくれ。DOMよりうざい。
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 14:06:29 ID:sKRG2GYz0
DOM多過ぎってのがGnutellaネットワークが日本で発展しない原因だしねぇ・・・
自炊なり輸入なりしくれてる人からすればDOMを嫌うの当たり前なのにな
拡散協力もしないのにそういう奴ほど流れてるファイルが少ないだとか言い出すしw
Limeで接続してる人の方が幾らかマシの様に思うけど気のせいなんかな・・・
ISP規制や法的な面だとかこのまま衰退していく運命なんだろうね
8266:2007/08/20(月) 14:26:36 ID:bhMYeZK90
『流してやっている』とか『還元している』とか思っている連中にDOM嫌いは多い。
神様ありがとう、とでも言って欲しいのだろうか?
少なくとも自分は、見返りを求めて共有なんてしてないけどね。
いちいち誰が持っていっているかなんて気にしたこともない。

グダグダ言うなら共有を止めろ。それだけだ。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 14:30:14 ID:bP32zrKt0
DOMのくせに人のIP晒して、落とさせろとか言ってる糞厨房も居るしな。
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 14:37:01 ID:tBpxJA9Y0
DL途中の部分ファイル共有は最低限のマナー、
DL完了分を再共有したってバチは当たらない
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 14:47:04 ID:bP32zrKt0
>>82
『流してやっている』とか『還元している』とか思っている連中って何処にいるん?
スレ検索したけど、>>56の洒落から輸入の話? 
神様ありがとうとかねもう、何処にそんな話があるんだか。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 14:48:38 ID:pphntQpX0
>>84
>DL途中の部分ファイル共有は最低限のマナー、
途中で内容を確認できるLimeなら良いが、
Cabosではニセモノの拡散に協力することになりかねない。
「マナー」ならDLしたファイルの真偽を確認してULしろと言いたい。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 14:51:27 ID:OFxITryn0
匿名性0の環境で共有を勧めることはできないでしょ。
これから余計に厳しくなっていくことだろうし。

DOMが嫌いなら黙って弾けばいいだけのことじゃないの?
共有をマナーとかいうのはおかしな話。
俺はそんなこと思って共有はしてないよ。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 14:57:10 ID:Gdg699jl0
DOMの見分けが簡単に出来るならそうするんだけどな。
せめてポート開放していないホスト蹴る機能きぼん。
Limeに付いているんだから難しくはないと思うんだけど。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 15:04:25 ID:OFxITryn0
難しいんじゃない?
ポート開放しなくてもいいというのがcabosじゃなかったっけ?

判断は難しいよね。
参照できないからといって、=DOMということでもないだろうし…。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 15:35:24 ID:d5HEutR50
60 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/08/20(月) 00:46:19 ID:bP32zrKt0
でも、そういう人多いと思うぞ。
現状、日本語ファイルは輸入ばかりだろう。

79 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/08/20(月) 11:33:48 ID:bP32zrKt0
試してみれば分かる事を聞くのはなぜ?

83 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/08/20(月) 14:30:14 ID:bP32zrKt0
DOMのくせに人のIP晒して、落とさせろとか言ってる糞厨房も居るしな。

85 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/08/20(月) 14:47:04 ID:bP32zrKt0
>>82
『流してやっている』とか『還元している』とか思っている連中って何処にいるん?
スレ検索したけど、>>56の洒落から輸入の話?
神様ありがとうとかねもう、何処にそんな話があるんだか。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 15:41:06 ID:zx8eaDylO
もう同じ事の繰り返しな話題はつまんないからヤメテいいよ
(*^_^*)
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 16:11:14 ID:bP32zrKt0
>>90
あ?
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 16:43:50 ID:d5HEutR50
           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
    /´     ___/
    |        \
    |        |

     ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 18:17:51 ID:N5e5WiYo0
このCabosって奴もPCの情報が流出したりするの?
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 18:22:47 ID:T3E0ZgbE0
>>94
マイ ドキュメントを共有フォルダに指定すればおk
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 18:32:04 ID:xEr0JXgL0
ファイル検索での並べ替えで「容量」がなくなったんですが今度から自動で重い順から上から表示されるなんてことないですよね?
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 18:34:50 ID:J6MCt3G40
>>96
それはソートのキー項目が変わったけど問題ないのかって意味?ソートの設定次第じゃない?
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 18:40:14 ID:XQaFMYoW0
項目の上で右クリックして「標準に戻す」で元に戻るでしょ。
そういう意味じゃないのかな。
9996:2007/08/20(月) 20:13:38 ID:xEr0JXgL0
ありがとうございます。直りました
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 21:17:46 ID:5zy+vWJK0
ダウンロードが完了するたびに「オーディオ設定に問題があるためアイチューンズを実行できません」
ってなります。
昨日まで普通に出来てて、設定をいじった記憶はないです。


どうしたらふつうに戻りますか???
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 21:25:03 ID:fChaz8AH0
>>100
OSは何?
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 21:26:00 ID:b2tHRuzo0
>設定をいじった記憶はないです

他の人がいじった → そいつに聞け
妖精さんがイタズラした → 今夜つかまえろ
おまえが健忘症 → お気の毒様
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 22:45:27 ID:rgY5g8Bv0
効率よくアップロードする方法は無いんですかい?
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 23:04:15 ID:NxSZLb8K0
>>100
自動更新で何かアップデートしたとか?
昨日までできていたのなら、システムの復元で昨日以前に戻してみれば?
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 23:29:08 ID:X+tTwW3c0
ちょっと聞きたいんですけど
>Cabosはスパイウェアやアドウェアを一切含まないフリーソフトウェアです。

これ本当ですか?ウイルスも含まないんですか?
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 23:32:04 ID:J6MCt3G40
>>105
それは本当。cabos本体にはアドウェアもスパイウェアもウイルスも含まれてないよ。

グヌテラネットワーク内にアドウェアやスパイウェアやウイルスが混じる事はあるけど
それは使う人の問題だから、用心していれば問題なし。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 23:43:57 ID:NxSZLb8K0
そもそも、本体にウイルスが仕込まれているようなソフトを使う気には
ならんだろ…。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 00:01:46 ID:2wx8yW2u0
検索もダウンロードもできないんですけどどうしたらいいですか??
ネットワークにはつながるんですけど……
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 00:02:01 ID:IcG9xJ790
じゃあ危険性はwinnyやshareと変わらないってことなんですかね・・?
落とすファイルにウイルスが仕込まれてる可能性はあるってことですか・・?
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 00:11:25 ID:PbulPVq60
>>109
ちったあ自分で調べろよ…ググればいろんなサイト出てくんだろ。
何でも初心者ぶって質問してんじゃねえよ
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 00:25:32 ID:vhRfteSp0
>>108
検索しても何もヒットしないということかな?
だったら、自分の経験から言うと、初期設定ファイルを削除して再イン
ストール。
他の方法は知らないけど、俺はこれで治ったよ。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 00:38:15 ID:If6G0WXi0
もうテンプラ読まない人は無視していいんじゃないかな
いちいち嫁って指摘してくれる優しい人もいるけどさ
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 01:05:33 ID:EWp7WvkDO
『落としたファイルにウイルスが含まれる可能性が…?』
とか言ってるレベルの奴がファイル共有なんてするなよ。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 01:28:23 ID:VLWEr+omO
ウイルスが怖いやつは、P2Pやるなよ。
どんな対策も完璧なもんなんてない。常に新しいウイルスが開発されてるからね。
PCに変なもん残さず(動画とか)たまにバックアップとって。最悪再インスコする覚悟もってしないと、痛い目にあうよ
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 01:33:15 ID:SFp+dVZ+0
おまいら姑みたいだなw
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 01:37:40 ID:8ArUTjLr0
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い  <ウイルスが怖いやつは、P2Pやるなよ。
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿  どんな対策も完璧なもんなんてない。常に新しいウイルスが開発されてるからね。
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ  PCに変なもん残さず(動画とか)たまにバックアップとって。最悪再インスコする覚悟もってしないと、痛い目にあうよ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 01:41:26 ID:CcQL2cvP0
皆ツンデレなのですよ
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 03:58:22 ID:QUV1eM+E0
>>115
それだけ一人じゃ何も出来ないマザコン坊やが多いって事ですよ
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 07:56:48 ID:qtppqrUv0
>>118
あと,ゆとりとニートもな
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 12:43:05 ID:Fh5o+xTE0
豚切りすみません。
Cabos使っただけで他ユーザーからハッキングされたりされる…って本当ですか?
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 12:50:50 ID:VQp/3J+80
ポートスキャンは簡単にされるね
あと、あなたの環境次第
122120:2007/08/21(火) 12:57:54 ID:Fh5o+xTE0
されたりされる…とか、私あほですか^^;

>>121
迅速なお返事有難う御座います。
ポートスキャン…でも怖いですよね。
ファイアーウォールやアンチウィルスソフトなんかで防げたりしませんか…?
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 13:06:58 ID:1GhfQeR90
急に使えなくなってしまったんで質問させてください。
今までは普通に使えていたのに、急にネットワークに繋がらなくなったのですが何かわかる方、いらっしゃいませんか?
終了しようとしても、正常に終了されません。
124123:2007/08/21(火) 13:39:11 ID:1GhfQeR90
すみません。
自己解決しました。
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 13:57:35 ID:fd//udRE0
>>124
問題の原因・解決方法も添えておくとベター
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 14:22:08 ID:VtDvXxn0O
>>124
気になる 教えて
(*^_^*)
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 14:56:07 ID:EInFPR5A0
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 16:20:28 ID:0ShInrG90
>>127
いやそうじゃなくて>>3読め
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 16:55:50 ID:AP8wqHgu0
Cabosは違法なのか違法じゃないのか?
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 16:56:51 ID:If6G0WXi0
使い方による
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 17:02:37 ID:VQp/3J+80
>>129
他人に見て欲しいから、自分のオナニーを流しているけど (;´_`;)
合法かな
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 17:10:33 ID:Kc+aiPk80
おれは、ポエムのみだな。こんなカンジの
ハ?ハ・Wッ??セノx{フGmノGO^ツホ?コネウシラェエヨラロソュー^cvニムメユ・頷・Bp・?亅ヌafw_{テe¬X{ヨ銕
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 17:19:43 ID:1JppVTky0
>>132
すばらしい!感動した
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 17:39:40 ID:V7lrR7qN0
>>129
現状だと、DLはグレーゾーン。
UPは物によってセーフかアウトか分かれる。
こんな感じだと思う。

>>131
どう考えても、それはアウトだろ。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 18:25:31 ID:SFp+dVZ+0
>>131
女なら合法、男は違法。
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 18:27:01 ID:AP8wqHgu0
>>134
どんなファイルでもDLはグレーゾーンか?
カボスは初期設定あまりいじらなくて、
アップするフォルダをダウンロードしたファイルを
置くフォルダにしてあるから、ダウンロードしたものが
アップされちゃってんだよね
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 18:30:06 ID:3Uxx5wAK0
>>131
し方による
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 18:30:44 ID:V7lrR7qN0
>>136
こっちの解釈で。

DLは基本セーフ。著作権が絡むとグレーゾーン。

UPは著作権が絡むとアウト。絡まなければセーフ。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 18:42:28 ID:VQp/3J+80
>>135
    _, ,_  
  (;゚д゚) 
   レV)  もちろん、男だけど 
    <ω< 
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 21:25:44 ID:SGwVVn8U0
誰か (一般コミック)[高橋ヒロシ]WORST第17巻.ra rのパスワード教えてください。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 21:38:25 ID:AP8wqHgu0
じゃあだいたいの音楽はグレーゾーンか
そしてそれを自動的にアップしてしまうからアウトか

・・・って友達が言ってたんだよ!!
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 21:43:18 ID:VQp/3J+80
MyWayのアカペラ歌ってるのあったな
ひどい、音痴だったけど (/_・)/
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 06:55:20 ID:fsh03rUQ0
>>140
自分で探せカス
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 09:05:16 ID:jVZ5DhDEO
Cabosいれようかと思ってるんだけど、Cabosってアップされてるゲーム・アニメの量は多い?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 09:34:30 ID:lvwsX+caO













なにこの夏厨の数
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 10:14:21 ID:OZoUIp320
無駄に改行するな夏厨。
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 12:10:21 ID:Zk7rjMetO
CABOSで拾った動画をDVDに焼いたんだけど、プレイヤーで再生出来ない
みれるようにする方法とかありますか?
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 12:18:53 ID:dxdm/xtA0
1番簡単なのは、パソコンで再生してそれをCAM撮り
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 12:20:54 ID:m1fBazaRO
何でここで聞くんだよ。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 12:32:35 ID:Zk7rjMetO
>>148
つまり普通に焼くだけじゃ無理なんですね
ありがとうございます
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 12:43:09 ID:6pOmi23P0
Cabos6.3からCabos7.3にしようと思ってるんだけど6.3についてる
不完全ファイルを復元機能またはそれに似たような機能って7.3についてるー?
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 12:50:41 ID:OZoUIp320
付いてるよ。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 14:41:55 ID:hvlCYBJp0
>>147
Cabosで拾ったとしたらほとんどがaviだろうが、
avi対応のDVDプレーヤーを使う以外は変換作業が必要
[DVDプレーヤー avi]で検索してみろ

ってもう見てないだろうな…
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 14:53:06 ID:CDnYVQxI0
mpgばっかなんだけどww
aviのプレーヤーはGOM Playerが言いとおもいまぁす
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 16:04:44 ID:Fyj5ed/J0
普通はk-liteじゃね
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 16:20:41 ID:6pOmi23P0
>>152
ありがとーDLしてみる
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 16:43:52 ID:hvlCYBJp0
>>154
GOMが走るDVDプレーヤーがあったんだなw
そらぁ初耳だww
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 16:48:28 ID:Y7EVfH450
キムチプレイヤー(笑)
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 16:51:07 ID:YV4R2zuFO
いつの間にかコーデックの話題に変換されてるw
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 17:57:19 ID:ByPu0R+10
>>157 どこが面白いんだ?
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 19:23:47 ID:Euyuyueg0
>>143
すみませんでした。
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 19:30:36 ID:fki1mUUg0

Detritus Player Pack v1.1.0
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 19:34:57 ID:yxHos4x50
>>154は何を言ってるんだ、DVDに焼いたと書いてあるだろカス
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 21:03:46 ID:lazG6DkS0
自分で流したファイルが検索してもかかりません
時間がかかるんでしょうか?それともファイル名が悪いのかな
ファイル名はマイナータレントの人名のみ rarファイルです
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 21:11:58 ID:OZoUIp320
「流した」をどういう意味で使ってるか謎なのでなんとも。
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 21:28:15 ID:ByPu0R+10
共有フォルダに入れてるということじゃないの?
167164:2007/08/22(水) 21:30:09 ID:lazG6DkS0
そうです
何度か検索したらヒットしました
でも今度は落とそうとすると放棄になります
自分のファイルなのに・・・
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 21:32:48 ID:OZoUIp320
共有フォルダに入れるだけじゃ(基本的に)自分の検索には引っかからない。
極稀に検索結果に現れることがあって、時々話題になる。
俺の体験だと、文字色がDL済と同じグレー化してた。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 22:37:19 ID:kbX8utxZ0
>>168
あるね
自炊物がいきなり検索にずらっと出てきた時はびびったよw
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/23(木) 00:44:45 ID:7FJZuwWfO
>>169
俺も×2。

アレって当たり前の事なんだろうけど、いざ検索してヒットすると「ウホッ!」て思うネ〜。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/23(木) 01:04:59 ID:l/7tGoP90
自分のオナニーを見たんだ
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/23(木) 08:50:42 ID:xSdK92uEO
XP SP2 0.7.3 CATV
ルーター有りバッファロー144N
ウイルスバスター2007

ルーターを付けてから、ローカルホストが参照できない

どのような設定をすればよいのか、よろしくお願いします

設定はデフォの6346です、ダウンロード等は問題なくできてます
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/23(木) 10:20:47 ID:KnhubZst0
どんなファイルが放棄されるの?
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/23(木) 18:11:49 ID:Opk/wipR0
>>173
海綿体を刺激しないファイル
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/23(木) 19:27:31 ID:L4H7PtXI0
ある特定のひとりに1GBのエロ動画を早く共有させようとした場合

・女優名、タイトル名、プレイの内容等を詳細にファイル名に書く
メリット:多数の人が共有することにより、良接続・良DLが期待できる
デメリット:そのことにより混雑・順番待ちが発生する

・意味のなさない文字列をファイル名に書く(通常では検索されない)
メリット:共有させたい人以外の接続がないため混雑・順番待ちがない
デメリット:検索にかかりづらい、ホストが見つかりづらい

この仮定の場合どちらが早く共有できるでしょうか?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/23(木) 19:30:33 ID:5nFjG+7I0
>>175
それを試すのがお前だとして
お前の環境次第としか言いようがない
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/23(木) 19:53:00 ID:AfAEuSF10
>>175
例えば、【映画】 話題の映画のタイトル (日本語字幕).avi
より、話題の映画のタイトル.avi の方が欲しい人だけに届きやすい。

ある特定のひとりが誰かによるんじゃね?
単に映画好きなら前者、特定タイトルを探してる人なら後者と。
再共有を増やしたいだけなら、正確な情報量は多い方がいい。
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/23(木) 22:30:12 ID:ttsEIT0n0
質問です。
cabosでダウンロードした音楽をipodにうつすことはできないのでしょうか?
知り合いができないみたいなことを言ってたので・・・
ちなみにその知り合いは大手メーカー以外(SONY、appleなど)のMP3プレーヤーを再購入して
うつせたみたいです。

少しスレ違い?で、すみませんです。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/23(木) 22:43:59 ID:rRHBVnKh0
≫178
できるよ
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/23(木) 22:45:36 ID:OTI4qJpM0
>>178
そうだね。
プロテインだね。
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/23(木) 22:51:50 ID:EI5kFAN60
>>178
iTunesにインポートする設定項目があるだろうが。
設定ぐらいチェックしてから来い。
それで出来なきゃiTunesに曲を直接D&Dすりゃ良いだけの話。
iTunesの使いかが分からなけりゃ入門書でも買え。

そのアホな知り合いにも言っておけw
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/23(木) 23:04:53 ID:AfAEuSF10
拡張子表示してないんだろうね。
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 01:20:33 ID:rRnS8XJc0
cabosでrarファイルのものがあったんですが開けないです…
一応いろんなファイルをインストールしたんですが…
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 01:25:48 ID:KIFOxHBl0
いろんなファイルと言われても貴方しか分からないわけで…。
正しい拡張子を知る→対応するソフトを使う。
ここ見ると参考になる。
落としたファイルについて 初心者質問スレpart16
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1185355712/
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 01:26:15 ID:nBmBTTKx0
>>183
OSは?
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 01:35:02 ID:VaX+DtOt0
550 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/08/24(金) 01:00:28 ID:rRnS8XJc0
ちょっと初心者質問なんだが
rar形式のファイルを解凍するにはどうしたらいいの?
cabosでダウンロードしてもプレイできないorz
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 01:40:20 ID:KIFOxHBl0
マルチ氏ね。
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 06:29:47 ID:GNXtm6K5O
きゅうにネットワークにつながらなくなったんですが、ファイアフォールの設定や初期設定ファイル削除→インストールをしてもだめな場合ってプロバイダの規制いがいの可能性てあります?
とうとう規制かな・・・
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 09:34:15 ID:Gn58r7fgO
間違いなく規制だね。ファイル共有は諦めたら良いと思うよ^^
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 10:01:50 ID:WxFL7iXY0
> マイコンピュータ>Windows XP(C:)>Documents and Settings>ユーザー名フォルダ>.cabosを削除
これ古いって指摘しても変えないんだよな、スレ立ての人。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 16:20:19 ID:87P49bFF0
ダウンロードしたファイルを共有する(推奨)

のチェックをはずしたらどんなデメリットが
あるんだ?
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 16:25:21 ID:nBmBTTKx0
暇な人間に、撥ねられる
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 16:27:23 ID:Lk9IJaN40
>>191
よい点 検証後再共有されることになるので、にせ物が淘汰されやすくなる。
悪い点 共有者が減ることにもなるので、おそらく転送が遅くなる
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 17:15:59 ID:LvmG7z9a0
>>192
共有フォルダを設定していればOKなんじゃないの?
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 17:48:23 ID:9erUCIm/O
0.7.1から0.7.3にしました。さらにソースを検索で文字化けが直らなくなりました。他の方法教えて下さい
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 18:53:46 ID:87P49bFF0
>>193
DLするものに著作権がついていたとすると(音楽等)
それを共有するとなるとアップロードすることになるから
違法になったりしないのか?
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 19:00:30 ID:VaX+DtOt0
>>196
大丈夫 落としてる時点で違法
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 19:15:56 ID:87P49bFF0
グレーゾンって言われたのにorz

ファイルを共有して、そのファイルをただもらうという形で
違法ってのがよく分からない

うん、初心者発言
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 19:53:57 ID:WxFL7iXY0
違法ではないし検挙例もないよ。現在は私的複製の範囲内とされてる。
ファイル共有を私的複製の範囲外にするかどうか議論が行われてる最中。
年内に結果が出されるから、今後違法になる可能性が高く、
来年からDL違法→逮捕とか騒いでる人が居るのはその所為。
200るな:2007/08/24(金) 19:59:32 ID:DiPkZg+P0
javaがインストールできません。
「windowsインストーラサービスを開始できませんでした。サポート担当者に問い合わせてください。」
ってでたのですがどうしたらいいのですか?
あとcabosはjavaソフトじゃないとだめなんですか?
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 20:25:39 ID:DQAXht8i0
今までp2pをやってきて総UP量が総DL量を上回る奴ってどんだけいるの?
光で全解放じゃないとまず無理だろ
ほとんどの奴はDOMとは言わないまでもネットワークに貢献してるとは言えないよね
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 20:46:13 ID:U/qXCZbx0
後ろめたいのを必死に取り繕うような言い分だな。
黙ってDOMれ。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 20:52:04 ID:A7n4E3tb0
>>201
俺は、落としたいもん無くても起動して放流してるぞ
多分、総UP量7:総DL量3くらいだと思う共有フォルダに入ってるファイルは1Tくらい
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 20:52:30 ID:xw3cJF5A0
>>201
馬鹿だなw

お前がDLした量は誰かがUpした量なんだよ。net全体の総DL量と総UL量は等しいんだから、
Up量がDL量を上回っている奴は少なからずいるんだよwww

ちなみに、光使ってなくても共有しつづければ、十分DL量を上回ることができるよ。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 21:32:01 ID:7qMAC7qs0
地球の坂とry
206:[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 21:34:06 ID:Bgh3A9ep0
ネットワークの横の数字が
でなくなっちゃたんですけど考えられる
理由はなんですかね?三週間ぐらい使ってなかったら
使えなくなってました。とりあえず最新のWIN版入れて
FWをオフにしてみたんですがダメでした
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 21:38:57 ID:Om6steje0
ボーカルの音量レベルが低い音楽ファイルに

ちょくちょく遭遇するんですが、なぜ?
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 21:57:28 ID:aLR6TFRo0
小声で歌って・・・る
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 21:58:19 ID:hKtwVUY60
伝染歌じゃね?
210207:2007/08/24(金) 22:16:28 ID:Om6steje0
>>208
そうです。小声だし、遠くで歌ってるような感じ。
>>209
色んな曲でなんです。あきらかにバンド音とのバランスがよくない。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 22:20:39 ID:VaX+DtOt0
音量変えたりするソフトあるからね
自分で加工したのあげてんじゃね?
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 22:24:05 ID:7dTpbeXu0
まずはスピーカー・ヘッドホンのラインをチェック
再生ソフトのイコライザーをチェック
213作為を感じた人 ◆you/jI5M9w :2007/08/24(金) 22:54:37 ID:wBNn6DWZ0 BE:247838382-PLT(12351)
俺もあるわ
ポルノの序場色がそうだった
214207:2007/08/24(金) 22:54:46 ID:Om6steje0
>>211
なるほど。
そっち系の対策ってことなんですね。
じゃあイコライザーで中音調節して復元でもします。
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 23:29:04 ID:E/7vSYS90
>>199
じゃあ来年からCabosは違法ソフトになる可能性があるのか
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 00:13:57 ID:MkkVkFWK0
 (Cabosバージョン、javaバージョン) 最新から5.8にしてみた
 (OS・CPU・MEMORY)    Windows XP
 (FWの有無)           XP標準 ポートは開放してる
 (プロバイダ名・回線・速度)  光プレミアム
 (ルーター等の有無)      なにこれ?
 (具体的症状)         ダブクリしてもダウンロードに追加されない
 (自分で試したこと)      ゲストからログインしたりして使ってたけどこっちもだめになった。
                   再インストしたりバージョン代えたけど駄目。ダウンロード先も設定したけど駄目。何で?
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 00:16:45 ID:SMD3iUHG0
(FWの有無)           XP標準 ポートは開放してる
(ルーター等の有無)      なにこれ?
なんか色々謎。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 00:20:20 ID:MkkVkFWK0
>>217
うん。あれだ正直いろいろわかってない・・・・
言えることは使用中に(ダウン完了したファイルがディスクエラーとかなって)使用できなくなった
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 00:23:40 ID:dyjqN/KR0
このスレで、古いの薦めるやつがいるからバカが増えるんだろ
自分で、解決できないのに古いバージョン使ってるやつは放置でいいよ。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 01:27:00 ID:E1rd8mrv0
教えてください。
my downroadsが強制終了?されるみたいに、ファイルがあるのですが
ファイルを開こうとすると、問題が発生しましたの警告がでて固まってしまいます。
ファイルそのものは問題なく再生できるのですが、
こういう現象ってよくあることですか?
今まで2年ほど使っていますが、最近現れる症状です。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 03:30:04 ID:3aDPMjCgO
日本語で書けよ
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 08:43:35 ID:XfIXtyKa0
今度cabos導入してみようかと思うんですが、セキュリティの対策が少々不安です。
winnyで問題となったような、自分のファイルを勝手にばら撒くようなウイルスはcabosでも見受けられるのでしょうか?
今、XPのSP2でmacafeeを入れていますが、セキュリティ対策はこれで十分でしょうか?
気をつけておいたほうがよい点など教えてください。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 09:02:06 ID:qIs5531jO
違法ファイルDLしない限り平気だよ^^
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 12:12:21 ID:pAUv5Yuf0
>>222
c:\を共有汁
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 13:06:37 ID:1qb/NjDA0
おすすめエロ検索ワードがあったら教えてください。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 13:10:42 ID:wWSsxqrR0
欄検眼段
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 13:11:22 ID:amMNE/zG0
ロリ
中学生
無修正
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 13:11:41 ID:YGLVEbis0
ぺど
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 13:47:40 ID:9GZvnroD0
カナヤマン
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 14:52:50 ID:fSum+4ps0
>224
馬鹿!!
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 17:45:38 ID:RLU5yRqM0
一本道
虎虎虎
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 17:49:16 ID:gtFDuF3U0
[avi .avi] ってなんなの?
何か意味あるのか?これ
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 17:52:23 ID:BjRjxo1w0
aviの中のavi
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 17:54:01 ID:YGLVEbis0
それを、AVI.EXEにすれば良いよ
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 18:07:26 ID:Wd/0xQdMO
コミックをダウンロードしたんですが、ソフトがいるみたいで、無料のソフト教えてくれませんか?
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 18:15:00 ID:BjRjxo1w0
コミックをどうするためのソフトを探してるのかがさっぱりわからんから答えられませんね
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 18:15:58 ID:9GZvnroD0
分かってるくせに意地悪しちゃってww
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 18:17:00 ID:BjRjxo1w0
うふふ
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 18:18:39 ID:Wd/0xQdMO
236
ただ見るだけです。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 18:19:06 ID:VsilRUFD0
              .__
              |断|
              |固|
              |拒|
              |否|
      _∧ .∧(oノヘ| ̄      お断りします
     (_・ |/(゚ω゚ )|\   
  <━━||\Ю ⊂)_|√ヽ     
       (  ̄ ~∪ )^)ノ ;;;;⌒);;⌒)
       //\//  \ ≡≡ ;;;;⌒);;⌒)
      '~  ~'~    '~      (´⌒(´⌒;;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 18:23:32 ID:YGLVEbis0
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 18:31:41 ID:Wd/0xQdMO
241
ありがとうございます
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 18:35:58 ID:VsilRUFD0
つーか、レスする気は無かったんだが普通はソフトの総合評価のページのアド貼るだろ!
・・・別にID:Wd/0xQdMOの為に貼るんじゃないんだぜっ!勘違いするなよ!

漫画用ビューア比較表
http://www.geocities.jp/comicview7/
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 18:39:20 ID:SMD3iUHG0
OSまで見抜いた>>241すげぇ
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 19:15:49 ID:jnPMyqdT0
>>216
何故0.5.8でコア変えて使うのか理由も分からん奴が手を出すな。
逆のその理由が分かってる奴なら自分で解決出来るだろ。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 19:17:10 ID:tmYLlQCOO
昨日初めてcabos使ってみたんだが、ウイルス入ってないファイルってなかなか見つからないんだな。
ファイル共有ソフトなんて皆こんなもん?
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 19:54:37 ID:d2avKrDt0
初めてインストールしたんですがネットワークの右に数字が出なくて何もできません・・・・・・
どうしたらいいですか?教えてください

OSはXPですcabosの0,7,3をダウンロードしました
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 19:55:56 ID:bbsQaSbj0
>>246
そんなもん、簡単にDLなんてできないよ。
あなた共有に向いてないからやめたほうがいいよ。
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 20:02:58 ID:nUGIgH3l0
明らかに怪しいだろって感じのzipとかの中身ってやっぱりウイルスなのかね?
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 21:20:14 ID:qIs5531jO
夏厨死ね
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 21:54:59 ID:0HF4i7240
明らかに怪しいだろって感じのzipを一度ダウンロードしたら、スパイウェアが入ってましたよ
ウィルスバスターに感謝 
ノートン先生早くきて
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 23:07:52 ID:dGDYlYBW0
>>222
共有フォルダに「C:\」と入力→接続でウマー
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 11:37:12 ID:VpTvYlLcO
ZIPファイルはなにかいるのか?開けたらバグるんだけど
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 11:56:39 ID:fb0PkJrLO
しらね つまんね
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 13:14:13 ID:tKJ0vw1i0
ここは携帯厨の多いインターネッツですね
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 14:03:55 ID:g3ZQ8pHx0
     .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
      .:\ ヽ/   \   /.i  ./:.   よく一人で持ちこたえたな!
       .:|  |   ●   ●.|  |:.    オレが支えてるうちに逃げろ!
       .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:.    早く、早く逃げるんだ!
       .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.     オレに構わず行くんだ!!
        .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.
       .:(             .):.     <○√ クマー、お前・・・
        .:ヽ   \   /   /:.       ‖
       .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.     くく
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 11:37:31 ID:52CKKIim0
.
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 17:09:30 ID:KAdY6qIJ0
>>222
バカフィーで満足とか釣りか?
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 17:42:52 ID:hHYUXbWC0
オヌヌメのエロ動画ファイル教えろ(`・ω・´)早く
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 18:06:36 ID:GnSVVTDe0
なんか異常終了ってファイルがあったから、
一回終了して起動したら全部消えてしまったorz

修復とかできないの?
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 18:12:25 ID:QJfafatl0
マカフィーで十分だと思っているバカがきますたけど
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 18:15:56 ID:QJfafatl0
マカフィーで十分重いんですけどのぉ
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 18:34:54 ID:5IZD9o7h0
AOL版は、軽いよ
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 18:37:02 ID:5IZD9o7h0
>>259
ベティー・ブルー
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 21:04:33 ID:ggL8t+g10
cabos落としながらハンゲ(麻雀)したら
めちゃくちゃ早くなったよ。
ネットワーク数が124だって まじかよ・・

内緒な
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 21:46:35 ID:b65pgqOX0
cabosは糞!java 1.4.1なんかで動かねーじゃん。
Readmeに書いてあることは嘘!
自分の作ったソフトの動作環境もまともに書けない時点で作者は屑!
市ね
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 22:36:32 ID:gRSByCH30
なかなか餌の投入が激しいインターネッツですねw
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 00:38:57 ID:plAc0S5zO
>>265
そんな劇的に変わるものなの?速度って…

……と、実測1.1Mbpsのデスラーが来ましたよ。
U30KB・D200KBのヘタレ速度でチマチマやってるけど、あんま困った事ないな。
269284:2007/08/28(火) 01:42:58 ID:onYC+fqT0
zipファイル開くと別ウィンドウで閉じたり開いたりするんだけど…ナンデ?
ちなみに、osはvista
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 03:05:16 ID:UaXrXU9d0
未来からこんばんは
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 07:21:49 ID:J0r3MOKK0
>実測1.1Mbpsのデスラー
>D200KB

矛盾しているようだけど
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 09:18:34 ID:baM1apUo0
そりゃ常識だろ
ブラウザーの測定とP2Pの速度は違う
プロセスが違うからね
ついでにプロトコルも
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 09:26:40 ID:J0r3MOKK0
>>272
スピードテストの実測1.1Mbps
Gnutellaでの転送1.6Mbpsってのもあり得るの?
実測と比べて遅くて不満というのはよく聞くが、逆は初めてだ。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 09:27:24 ID:+/qEvUV50
ニーがポートエラーでてcabosにのりかえようと思っているのですが
串をつかって接続するほうがいいのですか?
DLしている相手にIPバレバレなんでしょうか?
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 09:44:19 ID:ZhnvCx2D0
>>273
ありえないよ。
時間帯とかで多少速度は変わるけど、>>272は、ガセ。

てか、Gnutellaのファイル送受信には、http使ってるし。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 09:48:25 ID:baM1apUo0
基本的にはP2Pの転送は遅い
なんでかは簡単
途中で切れてもファイルの保護のために分割で句切っているから
webだとファイル毎に大体一括で送るけど
P2Pはそれだと相手方が切れるとファイル全体がダメになる可能性があるので句切って、中途半端な物はその前の句切りから落とし直す(転送エラー防止の為も)
だからクライアントとの間で

これここまでください→わかりました。はいどうぞ→むらいました。これで良かったですか?→はい良いですよ→じゃ 次はここからここまでください

このループ

だから遅くなる
しかも複数同時に落とすときはクライアントがいっぱいあるのでそのぶん遅い
ついでに時たまサーバーとも交信するしね

>>273
それは多分webの方の実測がおかしかったんじゃないかなぁ〜
いろいろ原因はあるかもしれないけどね
よく分からん
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 10:24:49 ID:RCRpgvlP0
ちょw
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 11:14:25 ID:NPM6VoBT0
ダウンロード途中で回線切れて中途半端なファイルになったんですが
アイコンを右クリックしても削除の項目が無いんです。
削除したいんですがごみ箱に移動させても何も起こらずで困ってます
削除ツールなども試してみましたが駄目でした。
知恵をお貸し下さい。。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 12:33:18 ID:nPIVPnsH0
リカバリだな
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 13:06:09 ID:RgPJGT990
>>278
強く念じるのじゃ
さすれば自ずと道は開かれん
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 14:45:37 ID:Qx3pO0AEO
>>278

アンロッカーで削除しる
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 22:30:48 ID:9jAFcB1G0
>>266
JRE 1.4.2なら動いたが?
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 22:37:44 ID:RCRpgvlP0
バージョンによる。
284222:2007/08/29(水) 01:20:13 ID:VQOhqL/t0
>>258
マカフィー評判よくないんですか?
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 01:29:32 ID:IYmc1cX60
いいよ AOLも採用してるし
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 13:54:58 ID:2nA03I0B0
CabosやりながらJetCHATって無謀なのかなぁ
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 03:07:03 ID:VU+z4+sIO
カボス再起動したらダウンロード途中の1GB以上進んでた奴が750MBに減ってるんだけど何でかな
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 03:11:58 ID:OWZUjGB80
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 03:29:06 ID:FS3bQ17Z0
おまえらが一番いいと思うverはどれよ?
俺は特に何も変化ないと思ってるから最新の使ってるが
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 03:30:45 ID:f5tlxoOm0
>>289
最新版が問題なく動くなら最新版ってばっちゃが言ってた
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 03:38:01 ID:/vC/RsyS0
最新だと日本のマイナーな楽曲が全然引っかからない
072がいい
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 03:41:55 ID:FS3bQ17Z0
道理で検索あまり引っかからないと思ったら最新だからか
072戻すかな・・・
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 03:55:23 ID:qwYlzipH0
>本日 Cabos 0.7.3 を公開します。
>迷惑ファイルフィルタの精度が向上した. (例. "not related : "が判別可能)
>他のp2pの不完全ファイルをフィルタするようになった. (Ares等)
294PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/08/30(木) 04:04:35 ID:e3RrQq7c0
マブラヴ ALTERED FABLE [age] ttp://www.age-soft.co.jp/ ※7.14k 通常版6.09k

08/31発売

本日08/30

早急に対応していただく必要あり
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 10:52:31 ID:nsBBgqiO0
>>276は嘘だぞ念の為。
296HELP:2007/08/30(木) 14:35:25 ID:hgB1Rqxa0
Cabosで落としたavi形式の映画が
メディアプレイヤーで再生すると音しか流れません。
どうすれば良いのでしょうか?
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 14:37:12 ID:V6TJ/r6K0
GOMでもつかっとけ
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 14:37:24 ID:OWZUjGB80
他のソフトで再生してみ
若しくは拡張子を変える
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 14:37:27 ID:XgmStEiZ0
>>296
Codec入れろや
300HELP:2007/08/30(木) 14:40:02 ID:hgB1Rqxa0
有難うございます。
初心者なもので・・・
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 14:57:52 ID:6SN7Yi6h0
拡張子変えると大変なことになるよね。白黒になるよね。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 16:14:20 ID:FS3bQ17Z0
GOMとQuick入れときゃ見れないものないだろ たぶん
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 14:55:26 ID:IkancoW40
落としたはいいもののファイルが大きすぎてメモリにはいらないって表示されたんだけど
どうすりゃいいんだ・・・
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 14:57:26 ID:hZltF9860
メモリにはいらない(´・ω・`)?
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 15:00:29 ID:IkancoW40
メモリに入らないだった。
なんでだろー
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 15:33:36 ID:lJUHkj3YO
ファイルが大きすぎるんじゃね?
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 16:48:28 ID:iek8YGoQ0
逆に考えるんだ。入れなければいい、そう考えるんだ
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 16:56:12 ID:nTZkVHMm0
消えろつまんね
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 17:00:06 ID:4VOOj9KT0
ケツメ5のパスなしどれ〜?
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 17:25:34 ID:EyQyQTHK0
保存先を外付けHDDに指定してみたんだけど、ダウンロードが頻繁に途切れてしまうのはなんで?
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 17:25:43 ID:yg7QZUxj0
日本語字幕の映画は吹き替えに変更できないものかね
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 17:36:31 ID:Ceflfl4C0
40代無職スレより参上しました変なおじたたんです。
携帯電話からはどうすれば良いのですか?
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 17:40:19 ID:hZltF9860
何がだよ。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 18:04:12 ID:yg7QZUxj0
>>312
右側にある電話のマークを長押しすれば解決
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 18:09:58 ID:Ceflfl4C0
>>314

解決しました。

ありがとうございまず
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 20:08:42 ID:sDJoyvoO0
ところでCabosってIPばれないの?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 20:49:52 ID:9jq9Tx3k0
ばれたら何か不都合なことでも?
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 21:45:35 ID:sDJoyvoO0
はい。とても不都合ですよw
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 22:00:53 ID:hZltF9860
IPが分からないと通信そのものが不可能だけどね。
中継が入る奴なら直接は分からないと言えるが。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 22:33:23 ID:+0vjO7JA0
一日中ずっと順番待ちなんだが、これって普通なのか?
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 22:36:00 ID:iek8YGoQ0
>>320
ファイルやソースによったりと理由は様々
大体落とせるが
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 22:48:27 ID:hZltF9860
>>320
落とした奴が再共有しないから、最初のソースの奴が
ず〜と混んで負担になってる。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 22:51:14 ID:+0vjO7JA0
>>321-322
レスさんくす。気長に待つことにするよ
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 23:37:56 ID:vQRCJItN0
>>316
オマエガマッサキニツカマリマスヨウニ オマエガマッサキニツカマリマスヨウニ オマエガマッサキニツカマリマスヨウニ
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 02:21:38 ID:ecZClTjG0
そういやダウンロードの所で
「1000kB/秒 20/50」ならわかるんだが、右の表示が「50/20」になるのはなんなんだぜ?
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 03:00:49 ID:/TnY/6Z00
70コあるうち50件ダウンロード中/20件有効なソースなしって意味じゃないの?
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 05:32:01 ID:phb/iPYg0
ダウンロードしている途中のファイルがCabosを再起動したら消えてたんだが、なぜなんだろう・・・?
ちゃんとIncompleteにデータものこってるんだが・・・
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 05:58:00 ID:UpbiSlBO0
それ捨てろ
残ってても使い物にならん
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 06:28:50 ID:xKuBQPpl0
>>327
不完全ファイルを復元

>328は不完全ファイルも知らない糞
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 09:43:58 ID:JCFv6fPa0
8件が有効で、10kしか出ない俺涙目
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 11:23:33 ID:Faa2gWir0
>>330
よっぽど嫌われて帯域絞られてるんジャマイカ
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 11:49:45 ID:KAiA9bMz0
外国人相手だと珍しくも無い。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 13:38:01 ID:ecZClTjG0
>>329
不完全ファイル復元ってのはどうやりゃいいの?

>>330
50ぐらい有効でアップロード0件だと1000KBぐらい出る
もしかして共有0にしてるんじゃあるまいなw
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 13:55:25 ID:AJa2aFUh0
>>333
最近のバージョンでは自動でやってくれているから気にしなくて良いよ。
旧バージョンでは手動だったんだ。
最近のバージョン使って>>327みたいな場合は、復元やった上で
消えているんだから>>328で正解。
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 14:17:02 ID:UBs4Shye0
>>334
不完全ファイルの復元が、いつから自動になったんだ?
アナウンスはなかったようだが?

ひょっとして、レジュームを不完全ファイルの復元と間違えてねーか?
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 15:51:48 ID:fckfGtv80
523 名前:Cabos 投稿日:2006/12/09(土) 01:30:18 ID:BwPXjNQZ0
Cabos 0.6.9
http://cabos.sourceforge.jp/
変更点
GUIにおいて、検索停止のクエリに対してCPUに負荷のかかる無駄な処理を繰り返し行っていたのを修正した.
COREにおいて細かなバグ修正と改善を施した.
環境設定でダウンロードフォルダを指定すると、その中にある不完全ファイルの情報も収集するようにした.
起動時にJavaのバージョンを確認し、それが古い場合は起動しないようにした.

553 名前:Cabos 投稿日:2006/12/09(土) 17:01:16 ID:0f/QYDa00
Cabos 0.6.9 についての追加情報です。
「不完全ファイルの復元」は環境設定からダウンロードフォルダを指定しなおすことで実施できます。
また、途中までダウンロードしてあったファイルもはじめは0kbから開始されますが
ダウンロードが好調に進むようなら、途中から一挙にファイルの最後まで★レジュームとハッシュ作成★が行われます!
いままでは「さらにソースを検索」で生成されたクエリがCabosの再起動後も残っていましたが
消去されるようになりました。ゴミが残らなくなります。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 15:55:05 ID:ecZClTjG0
>>336
環境設定からか、サンクス
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 16:00:41 ID:KAiA9bMz0
テンプレにあるだろ。
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 19:27:19 ID:ypGKAmBaO
さっきまで普通に落とせたのに全く動かなくなった
フリーズした訳でもないのにな

再開押しても動く気配ねー
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 20:29:34 ID:9lFLqn0H0
>>339
んで?
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 20:55:58 ID:LFrQaU6o0
cabosでダウンロードした映画を焼くにはどうしたらいいですか?
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 20:59:35 ID:t2mk4nKM0
まずライターを手に持ちます
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 21:17:00 ID:2v3SRv1cO
つまんねーんだよカス
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 21:19:25 ID:UBs4Shye0
携帯w
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 21:20:23 ID:hz7e+qaH0
※ライターが無い場合はマッチを使いましょう
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 21:26:07 ID:t2mk4nKM0
わざわざ携帯からかよw
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 22:16:14 ID:68wNBwJM0
ネットワークは出てるのに新着ファイルを検索しても引っかからないのはなぜ?
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 22:24:43 ID:/EauPxlI0
迷わず初期設定ファイルの削除
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 23:18:33 ID:yEe0Q66Y0
落とした奴が著作権に触れてたら
それを共有したらアウトだから
共有しないように設定すると
DLが遅くなる

む・・・むずかしい・・・・・・

350[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 23:25:13 ID:5W46d2Ri0
ソフトウェアがDLしかしていないように見せかければおk
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 23:54:48 ID:yEe0Q66Y0
どーやんだよw
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 23:59:22 ID:hz7e+qaH0
窓を開けて
「僕は共有してません。DLしてるだけです。」と叫ぶ
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 00:00:40 ID:Uwh/Jist0
アウトとかセーフとかそんな話してるやつはP2Pなんて最初からやるんじゃねえよ
再共有もしないんなら邪魔でしかない
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 00:05:39 ID:flxvp7kk0
俺は自作の詩をうpしかしないから、厳密に言えば再共有はしてないことになる。
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 00:24:11 ID:KhpZQgGx0
自分のオナニーを流しているけど、観てもらいたいから
もちろん、生えています
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 00:32:13 ID:MTYYEUJo0
あれっこれどっかで見たことある家具だなぁ〜
この間取りも見たことある
これってもしかしてID:KhpZQgGx0じゃね

うわっ きもっ

でもすげ〜片手逆立ちしながらナマコで激烈オナニーだよ!
しかもズリネタが泉ピン子 デラキモス

もうあいつとは話せないな・・・
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 00:50:26 ID:ywuoMRT+0
デラキモスって使い方は初めて見たけどよく使われてるの?
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 01:24:13 ID:K4w6cXDh0
「見たことある」のはどうして?集めてるの?w
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 01:34:03 ID:Q2HUaUdy0
エロゲ落としたんだけどもどうすればやれますか?
教えてください
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 01:55:35 ID:KhpZQgGx0
>>359
すべてのドライブを、共有にする
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 05:34:36 ID:14CVNKeq0
カボスを起動させようとすると英語で
「the apprication cannot continue
because a needed cannot be installed.
you do not have appripriate permission to install the file」
とでるんですが同じ症状になった人または解決策を知っている人いませんか?
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 05:49:23 ID:xS57iboW0
これはいかん!
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 11:42:24 ID:rKPrZVRc0
つまりOSを再インストールしたのち、PCを窓から投げ捨てろってことだよ
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 12:06:57 ID:Jeq4QNpQ0
>>361
コマンドわかる?
format c:/s で直るよ.
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 12:14:43 ID:lyn2Gk/30
>>361
文章に答えがそのまま書いてあります。

>>363
それはもったいない。
「そのパソコンは呪われている。
捨てると危ないので、俺が責任を持って処分しよう」
で貰って、サブパソコンとして使えばお得。

>>364
それは冗談でもおもしろくないので、
どうかと思う。どうせならおもしろいことを言おうぜ。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 12:19:34 ID:Ze9sra1n0
>>365



・・言おうぜ。    


                       ぷっ        
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 13:25:48 ID:R1Y+bP2n0
少なくともこういったサイトを使ってから。

ttp://translation.infoseek.co.jp/
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 17:26:30 ID:14CVNKeq0
>>361ですが解決できませんヽ(´Д`;)ノアゥア...
もうダメぽorz
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 17:27:52 ID:xS57iboW0
>>368
どうせならおもしろいオチにしようぜ。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 17:30:54 ID:Qbbgj5Dd0
必要であるaはインストールすることができないので、appricationは続くこと
ができません。
あなたには、ファイルをインストールするappripriate許可がありません。
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 22:21:39 ID:FUXSj16w0
偽物ばっかりで萎える
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 22:36:11 ID:Qbbgj5Dd0
大体名前で偽者かどうかぐらいわかるだろ
後は容量やらソースやら
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 22:47:06 ID:pIx1l0gs0
Cabos初めて使ってみたけど、拡張子がrarのやつがひっかからないんだけど何で?
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 22:47:30 ID:8P+S9TQu0
cabosって共有ファイル数少ないと落とせなかったりする?
減らしたら急に動画とか引っ掛かんなくなった
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 23:18:56 ID:5IhggjoE0
>>373
単にrarで圧縮してるやつが少ないだけじゃないのか?
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 01:05:17 ID:HeW5/un90
いいかげん気持ち悪いエロボイスに偽装したもせ流してる奴死ねよ
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 01:14:37 ID:TxHyNvzX0
え アカペラのマイウエーは嫌い?
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 08:38:09 ID:E24nAIzp0
>>373
.rarを流すと,落とした後で「どうすれば…」の質問がうざいから
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 13:49:30 ID:8yIlP5Ve0
cabosでムカつくとき
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 13:50:21 ID:TVyJztQt0
特にない
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 13:55:45 ID:vtHXyzaq0

それはなによりだ
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 13:57:20 ID:vEvxNJfT0
>>379-381
ワロスw
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 16:49:24 ID:cVlWGXwX0
カボスって捕まった人いるの?
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 20:07:18 ID:BaWGZI3V0
ガンガン捕まってる
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 20:28:36 ID:EM4IQIJW0
>>376
エロボイス以外の希望があればできるだけ期待に応えようとも。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 21:01:08 ID:rkr7ny8P0
>>384
ソース
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 21:06:35 ID:MPBoBBo80
アジフライにはソースじゃなくてカボスだな
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 23:03:12 ID:V4RgqV+10
>>387
同意
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 23:55:34 ID:De3lOOYu0
あとちょっとってところで急にダウンロードが止まったり
ダウンロードしていくにつれて転送が小さくなっていったりするのはムカツク
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 00:05:20 ID:1XL6CT6f0
ダウンロード完了と表示されるのに保存先を見たらincompleteという
フォルダしかないんですけど、この場合どうしたら直りますか??
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 00:10:19 ID:Z7A+WEBE0
inpoで悩んでるんですね
私は専門医ではないのでよくわかりませんが精力のつくようなものを食べてみるとか治療を受けてみてはどうでしょうか
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 02:37:49 ID:EZRfGcdW0
>>390
マルチやめろ。話はそれからだ。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 19:30:55 ID:swarMqlz0
ネットワークが繋がらなくなって早一週間(´・ω・`)
色々試したがやっぱり規制受けてるみたい。

規制ってさ、解除されないの?
次に乗り換えた方が良いかな?
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 19:54:10 ID:6h/pmlMo0
もっと詳しい情報出せ
あと顔文字きもいからやめろ
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 19:54:27 ID:FmfwNSVU0
>>393
まずは規制と判断した理由は?
ネットワークが繋がらなくなったのは何時からどんな状況で?
ノードリスト(Gnutella.net)の中身はしっかりある?
古いバージョンはこれが吹っ飛んで繋がらない不具合が頻出してた。
で、使ってるバージョンは?
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 21:25:29 ID:pv9NkpXy0
やさしいなァ
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 21:41:11 ID:k4xZUYTF0
>>393
つぼみちゃん、でググってみろ!
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 22:25:33 ID:6h/pmlMo0
わざわざ構うのもあれだが、とりあえず>>3読んでくれ
話はそれからだ
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/05(水) 14:21:56 ID:c/tPaIpJ0
今0.7.2使ってて、0.7.3にあげようか迷ってるんですが
0.7.3って安定してますか?バグとかありますか?
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/05(水) 14:40:04 ID:nc5Sf4JD0
個々のPCによるので何とも言えない
使ってみて駄目なら元に戻せばいいだけだろ
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/05(水) 15:03:14 ID:vc7/cOkpO
0.7.3は結構安定感ある。
Celeron1.73MHz+vista Home edition
2G RAM
フレッツ光+無線LAN

物によっては爆速で落ちてくる。
402399:2007/09/05(水) 17:16:36 ID:c/tPaIpJ0
d。使ってみます。報告の需要あります?
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/05(水) 17:25:38 ID:gStyJEIn0
>>402
あげる前に0.7.2のバックアップだけはとっとけよ。
公開はいつも最新版だけだから、戻せなくなるww
まあ、私も0.7.3で問題は何も無いから、
戻す必要も無いとは思うが。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/05(水) 18:06:21 ID:LxFlQh100
極一部を除いて、過去のバージョンは殆どダウンロード可能 → >>2の4
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/05(水) 18:30:44 ID:c/tPaIpJ0
>>402 dです。役に立つかもしんないorz

報告です。
0.7.2から0.7.3にアップデートした399ですが
検索にほとんど何も引っ掛からなくなりました。
ウルトラピア4人の状態で0〜3個しかヒットしません。
0.7.2から引き継いだ検索ワードで、3桁いってた物なので
言葉が悪い訳ではないと思います。
引継ぎミスかとも考え同じ言葉を再入力しましたがダメでした。
環境
インテル(R) Core 2 Duo 1.80GHz
2G SDRAM
vista Home premium
OCN光 無線LAN 54Mbps

アップロードは普通にできてます。ダウンは未確認。
今夜中に解決しなければ戻しちゃおうと思います。
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/05(水) 18:33:49 ID:LxFlQh100
そんな短期間の試用で、今後0.7.3は…とか語られるのは勘弁。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/05(水) 19:13:33 ID:1BVN/Fqe0
ワードでも何でもいいから適当に作ったファイルを
アップロードして済ませてる奴って結構いたりするのか?
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/05(水) 19:18:47 ID:x19Em9Aa0
>>407
オマエだけです、特定しますた!m9(^Д^)
409399:2007/09/05(水) 19:23:15 ID:c/tPaIpJ0
>>406
他に私のような症状を見かけなかったので特殊な例だと思い報告しました。
誤解させたなら申し訳ありませんが、バージョン批判ではありません。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/05(水) 19:42:57 ID:LxFlQh100
いやいや、今夜中といわず、もうちょっと使ってみてよ。
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/05(水) 23:07:37 ID:YfposrXB0
ネットワークの取得が日本語ではなく英語ばっかで日本語ファイルが検索で引っかからないんですが、どうしたらいいでしょうか?
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/05(水) 23:17:35 ID:ZRuOxNar0
>>411
しばらくガマンしろ。そのうち繋がる
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/05(水) 23:18:04 ID:/zayND+M0
>>411
気のせい
414399:2007/09/05(水) 23:21:22 ID:NdmcE26q0
>>411
ネットワークの相手に日本語が居なくても日本語のファイルは引っ掛かりますよ。
そもそもちゃんと検索が機能していない可能性があります。私のように。

というわけで、復元しても検索が直りませんでしたorz
バージョン自体が原因ではないようです。
何が問題なのか分かりません。助けてください。
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/05(水) 23:39:46 ID:HwmuEijs0
落としながらネットゲームをすると
ヒット数・速度が良好になるのは何故?
電波がリンクすんのかな?
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/05(水) 23:45:29 ID:6vp7309V0
電波な話だね
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 00:49:59 ID:XKilQM7q0
>>411
検索ホストの言語がポルトガルだろうがなんだろうが、
日本語のファイルはちゃんと引っかかる
ただ、ホストを替えると違う検索結果になる可能性がある
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 02:43:48 ID:yJCy3dR/0
>>415

確かに
そうだね。おりの場合はハンゲの麻雀3しながらだと良好
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 08:12:13 ID:fHN00FDy0
>>414
フィルタが強力になってるから
迷惑ファイルの履歴をリセット汁
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 08:24:52 ID:Es4C8KAx0
エヴァまだぁ〜☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 08:26:42 ID:9nObcc6Q0
うpの帯域、100%から99%にしただけで
速度が10分の1くらいになるけどそういうもんなの?
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 09:27:09 ID:SeeidT3Y0
作者は接続ホストの言語は選べるけど結果は表示されない設定にしろよ
423399:2007/09/06(木) 12:54:20 ID:kSnpB1Qk0
>>419
解決しました!ありがとうございます!!

お騒がせして済みませんでした!
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 15:50:37 ID:yRIyo1qe0
DVDが発売されてないけどファイルって100%全部海賊版だよね?
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 15:51:09 ID:yRIyo1qe0
ミス。

発売されてないけどファイル



発売されてないけど流れてるファイル
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 16:03:31 ID:Y26hbYGx0
DVDが発売されてても海賊版。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 17:03:11 ID:gshBdbL/0
大体中身は知らないような映画だよな
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 17:28:46 ID:NqP1Ns0Z0
iTunesにインポートした曲でアーティスト名や曲名を変えられないのがあるのはどうしてですか?カボスを使ってるから?
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 17:29:58 ID:vKdPpuXA0
ゴルゴムの仕業
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 17:31:38 ID:NqP1Ns0Z0
ゴルゴムってなんだ?頼むから真剣に教えてくれ(´;ω;`)
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 17:34:02 ID:vKdPpuXA0
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 17:35:17 ID:NqP1Ns0Z0
ググったけどバカだからよくわからん(´;ω;`)
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 18:00:53 ID:gshBdbL/0
顔文字使うのやめたら教えてやんよ
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 18:02:54 ID:NqP1Ns0Z0
たのむ
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 18:05:04 ID:vKdPpuXA0
無愛想な奴だな
教える気にもならないよ
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 18:06:18 ID:gshBdbL/0
>>429の言ってる事は本当だぜ?

つまりだな、ゴルゴムってよくうpしてる奴がいるが、大抵こいつのうpしたものは名前変えられない
利口なのは、こいつのうpしたものは落とさない。結構ウィルス系のも紛れ込ましてるらしいから注意汁
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 18:09:49 ID:5o5ZfcnM0
ゴルゴムの仕業か!
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 18:10:14 ID:NqP1Ns0Z0
なるほど。よくわかった。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 18:13:32 ID:gshBdbL/0
つ   まりだな、ゴルゴムってよくうpしてる奴がいるが、大抵こいつのうpしたものは名前変えられない
利(り) 口なのは、こいつのうpしたものは落とさない。結構ウィルス系のも紛れ込ましてるらしいから注意汁

m9(^Д^)プギャー
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 18:13:47 ID:ldvxOaid0
俺はルフィを想像したけどなw
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 18:16:31 ID:hJRK0r2y0
岡本じゃないの?
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 20:44:35 ID:96QJKMm00
まりの仕業だったか
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 22:20:25 ID:PuZ9qsHn0
真夜

明日は来るよ君のために〜
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 23:08:15 ID:rCzj8/Mk0
質問よろしいでしょうか。
WinXP SP2
JAVA 1.5.0-b64
Cabos 0.7.3
Lime 4.14.8
T-3
です。
今回、初めてLimeびょんびょんを導入したのですがLimeの反応が鈍いです。
これは仕様でしょうか?
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 23:16:08 ID:lXOjJXmd0
はい
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 23:18:19 ID:rCzj8/Mk0
ありがとうございます。
様子を見て、我慢出来なくなったら「びょんびょん」削除します。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 23:20:47 ID:Y26hbYGx0
削除しても反応は鈍いです。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 23:29:14 ID:yJCy3dR/0
田舎の人にはライムが良いですね。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 23:35:36 ID:rCzj8/Mk0
反応が鈍い、これは「びょんびょん」導入以前と比べての感想なんですが orz
Cabosの方がレスポンスが好いのは知っています。

今晩一晩、Limeの調子見てみます。
色々ありがとうございました。

ノシ
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 23:38:46 ID:lXOjJXmd0
まー ハンゲは朝鮮じゃないとまともに動かないからね
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 00:15:01 ID:teZWlTZOO
質問です。
最近、転送速度が急激に落ちました。以前は200kbs/秒くらいが普通だったのですが、現在は50kbs/秒前後に留まっています。
また、ネットワークもデフォルトでは3となるはずですが、時たま25という以上な数値が出ます。

どなたか詳しい方、対策を御教授ください。。。
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 00:23:32 ID:lE2T+o8N0
はい 環境が書いてないの、分かりません
最低限、ISPとOSとVerは
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 00:24:29 ID:aIVCMFk20
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 00:50:28 ID:teZWlTZOO
すいません、調べてから出直してきます。。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 00:55:18 ID:Lpu7bqkX0
早くイクシードサード流してよ
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 03:33:44 ID:zJwo4/Em0
最近ネットワーク数が3にもならんなー
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 12:01:03 ID:Z8kbj98s0
自分のはポート開いているわけじゃないのにネットワーク数がデフォルトで4になっとる
最新のバージョンはネットワーク数が増えてるのかな
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 12:30:25 ID:bA1Ocenr0
デフォで4なんだよ。
今頃何言ってんだお前は?
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 12:33:43 ID:aIVCMFk20
たまに24とかえらい数になった時があったな
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 12:35:12 ID:RbEszOYa0
えらい数って…。信じられんこと言うなあ。
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 15:47:10 ID:TCSWJLWT0
カスペルスキーでウイルス検索したらcabos.exe自体がトロイの木馬って警告された・・
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 16:41:57 ID:S5DQHxpm0
Cabosで曲をダウンロードしようとしたら
日本語で検索をかけても「0」になってしまいます。
今まではできていたし、絶対「0」になるはずがない
のに・・。
どうやったら直りますか?
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 17:08:21 ID:KUr7w4g+0
>>462
P2Pに「絶対」というのはありえない
464[名無し]さん(bin+cue).turi:2007/09/07(金) 17:39:19 ID:PGagt01N0
>>461
つまりCabosで個人情報さらけ出しってわけ・・・?
だから逮捕者ぼんぼん・・・?

465[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 17:43:41 ID:aIVCMFk20
>>462
テンプレ読んでこい。話はそれからだ
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 17:58:15 ID:qC3oNhgk0
Upnpcjあるじゃん。
Cのlan.apの自動の設定を1にするとネットワークが23以上になるのな。
                 2だと普通の4           になるのな。
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 19:34:58 ID:XYNvcyH/0
自分がピア・リーフのときはネットワーク数3〜5(バージョンで違う?)、
ポート開放とかして、ウルトラピアになったときはそれ以上の数になる、っていう認識で合ってる?
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 19:48:03 ID:RbEszOYa0
ウルトラピアは任意(設定にある)
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 19:54:31 ID:qC3oNhgk0
だから、
自動設定が0〜Cまであるでしょ。
ポート番号が一緒でも@とAとBでそれぞれ違うということ。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 20:00:24 ID:RbEszOYa0
なんの話だ?
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 20:28:52 ID:d67s0Qca0
UPnPCJでググってみな
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 20:42:30 ID:Tp6zhU1l0
  ,-´ ~¨"''''‐- .,
  |` ー- ...,,,___.)
  |\丶}} !{   |i i|
 |`ィ,,ヽ {j   }、l| 
 ヘミノ /^\ヽ_/^!:|i   
 l_ノ V u _ノ   、リ
 人 >  ( ●)(●)  何を言ってるのか わからねーし
/ハノゝ u  (__人__)  おれは、何がしたいのかわからなかった…
 V"     ` ⌒´ノ   
.  |         }   常識的に考えて・・・
.  ヽ      u   }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

なんで、CabosにUPnP機能あんのにUPnPCJ入れんだ?
つか、lan.apじゃなくて、Lan.IPじゃね?
Lan側のIPを自動設定はわかったが、2ってなんだ…
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 20:44:56 ID:RbEszOYa0
いきなりCabosと関係ないソフトの設定書かれて分かるかよw
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 20:51:17 ID:qC3oNhgk0
>>472

笑った。
でもUpnpcjはcabosにも有効だよ。
ヒット・速度ともかなり違う
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 21:16:08 ID:P9GGgtZw0
ずっと前からネットワーク接続ができないんだけど、対処法わかる人いますか?
ちなみにファイアウォールは外してあって、ヘルプを見てもわからないです。
LimeとwinMXも接続できなかった。。
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 21:42:16 ID:KUr7w4g+0
>>475
そんなんじゃ、環境に合わせて正しく設定する、としかいえんぞ。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 21:48:35 ID:qC3oNhgk0
本当だ・・
Lan.TPの自動設定を変えると検索語字が一緒でも
全然違うのがヒットするな。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 22:58:58 ID:r6OfZE61O
解凍してもゲームが起動出来ないんだけど何でだろう
3つ落として3つ共起動出来なかった
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 23:05:04 ID:qh5ngPlB0
解凍しただけで起動すると思うんですか
ちゃんと調べましょうね


そしてスレ違いなので消えろクソが
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 23:05:50 ID:lE2T+o8N0
携帯だからじゃないの?
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 23:14:17 ID:qC3oNhgk0
macの携帯(日本未発売)からは落とせるのかな?
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 03:54:54 ID:8KylnCre0
一週間ぶりに起動してみたらネットワーク全然安定しないし検索全然ひっかからんくなった。
色々バージョン変えてためしてみたが何も変わらず、結局今は7.3にしてる。OSはXPです。
やっぱ規制なんかなorz
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 04:06:20 ID:X6wRwLRT0
らっしゅあわー3 と ぷりずん3 のホモビデオには  


      まいった
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 09:55:58 ID:t2XklOID0
AVGアンチウィルスがCabosの実行ファイルをウィルスだとして隔離してしまうのですが、
同じ状況の人はいますか?
昨日まではなんともなかったんですがAVGアップデートしたせいでしょうか?
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 10:11:41 ID:Xs4lRNMK0
>>484
俺も。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 10:25:32 ID:BmdgsnET0
俺も

操作方法わかる方 教えていただけないでしょうか
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 10:41:10 ID:2mqSEa6o0
俺も・・・ cabos自体が無くなってるし、訳わからん・・・
確かに朝AVG勝手にアップデートしてたが、それが原因か?
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 10:42:30 ID:RuaO8Zx90
>>484
タイムリーだな
俺もAVGで困ってた
常駐切ればいいんだけどどうもねえ・・・
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 10:51:43 ID:06KvroTh0
http://www.uploda.org/uporg1007657.jpg
cabosがウイルス二感染した
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 10:55:56 ID:By+KhkOv0
>>484 俺も んでできんようになった
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 10:56:05 ID:06KvroTh0
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 11:04:01 ID:il6a7JDi0
俺も。AVG消したら起動。入れたらまただめ。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 11:19:46 ID:Yn7ZFKnE0
ファイル共有は専用のPCで行い情報流出をガード
逮捕が怖いから真っ先に対象となる児童ポルノ、有料アプリやOS、ゲーム等は落とさない
これらはダウンすると目をつけられるって厨房雑誌のCABOS特集に出てたから俺は絶対に落とさないぜ
てかBittorrentとかは既に監視が始まってるみたいだね
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 11:33:47 ID:Kg3U3QXf0

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 11:44:47 ID:unAQdcJh0
ゆとりってここまできてるのかよ・・・
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 12:12:35 ID:DUwGFp6/0
DLで目が付けられるって・・・だったらnyや洒落やってる輩はどうなるんだよ・・・
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 12:19:37 ID:sBuHbZ5A0
児童ポルノは国内でも逮捕者出てるしやばいよ。
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 12:39:48 ID:wgQ8EUpP0
児童ポルノはもう単独所持もアウトですから、
避けるのが無難ですよ。何かの拍子にパソコンを調べられて、
たまたまでも見つかれば、それだけでアウトになるので。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 12:59:46 ID:Kg3U3QXf0
>何かの拍子に

パソコン調べられるって、どんな拍子だよwww
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 13:06:51 ID:RuaO8Zx90
日本国民の1/3ぐらいはお縄じゃねえか?w
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 13:10:37 ID:XaQksCCz0
児童の定義は?
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 13:16:58 ID:8evL3k8G0
>>484
俺もだ
別のソフトに変えるしかないんかな・・・
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 13:23:59 ID:bnprCA3J0
どっちをなんに変えるんだ
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 13:24:42 ID:Cy3zXXlL0
アンチウイルスソフトをウイルスソフトに
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 14:00:27 ID:bfsDOC1r0
ネタと知りつつ乗せられるが。
「Cabos-0.7.2-Windows.msi」
「Cabos-0.7.3-Windows.msi」

カスペルスキーオンラインスキャナ
http://www.kaspersky.co.jp/virusscanner

においては引っかからなかった事は書いておくか。
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 14:12:21 ID:UHqv6UD/0

●Cabos を AVG のスキャン対象外にするには

AVG コントロールセンター → 常駐シールド → 「例外」タブ → 例外の編集
→ パスの追加 → 「AVG 常駐シールドで例外を使用」にチェックを入れる → PC 再起動 でおk
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 15:07:03 ID:mmUs1tnw0
AVGがCabos,exeからTrojanDropper検出したから、
なんでやねんって質問しにきました。

なななななんだ?AVGが悪いのか?たしかにアップデートしてからだわ。
>>506
ありがとー。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 15:16:58 ID:YAglOrc/0
くそー、俺は朝から張り付いてたんだがな
はやまったことしてしまったぜ
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 15:31:20 ID:1b1aIml90
>常駐シールド → 「例外」タブ
この部分がないよ。Freeのバージョン。
念のため英語をアンインストールして日本語で入れなおしたけどなかった。
とりあえず、常駐シールド→プロパティー→常駐シールドをOnにするのチェックを外すと
Cabosは起動する。またもどす、たびたびメッセージでる
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 15:36:48 ID:mSEDt3CM0
てst
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 15:42:45 ID:aSH9+ICl0
AVG組多いなw
助かったよ、有り難う。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 15:55:43 ID:YAglOrc/0
そうだな、俺はわけあって今日からavast!組なったが
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 15:58:23 ID:61XMIoB90
AVSはいないか…
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 17:08:36 ID:KVJnoH6F0
484さんと同じくです。
506さんのようにしようと思いますが例外タブがありません。

cabos0.5.7です。
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 17:08:52 ID:wgQ8EUpP0
>>499
つまり実際には捕まる著作物をDLしていなくても、
「可能性があるので検査します」でアウトになるということ。
そう言う意味では普通に違法ファイルと同じ考えで良いかな。
奈良の児童ポルノアウトも、
最初から「児童ポルノがありますね」ではなく、
「あなた違法ソフトを使っていますね」からだから。

そう言う意味で考えると、
捕まえたい人がP2Pを使っていれば、
「違法ファイルを持っている可能性が高いんです」で、
そこから別件利用もしようと思えばできてしまう。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 17:51:50 ID:RuaO8Zx90
>>514
Cabosのバージョン書いてどうすんの?w


AVG Free Editionは例外設定出来ないよ
つーか調べろよこんぐらい
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 18:16:07 ID:Z1F3xhPB0
498 [名無し]さん(bin+cue).rar New! 2007/09/08(土) 12:39:48 ID:wgQ8EUpP0
児童ポルノはもう単独所持もアウトですから、
避けるのが無難ですよ。何かの拍子にパソコンを調べられて、
たまたまでも見つかれば、それだけでアウトになるので。

515 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/09/08(土) 17:08:52 ID:wgQ8EUpP0
>>499
つまり実際には捕まる著作物をDLしていなくても、
「可能性があるので検査します」でアウトになるということ。
そう言う意味では普通に違法ファイルと同じ考えで良いかな。
奈良の児童ポルノアウトも、
最初から「児童ポルノがありますね」ではなく、
「あなた違法ソフトを使っていますね」からだから。

そう言う意味で考えると、
捕まえたい人がP2Pを使っていれば、
「違法ファイルを持っている可能性が高いんです」で、
そこから別件利用もしようと思えばできてしまう。
518506:2007/09/08(土) 18:48:33 ID:UHqv6UD/0
Free版は「例外」設定が出来ないのか…。
ここでだけ取ってきの秘策を授けてあげよう。

AVG Pro の英語版をインストール
  ↓
AVG Pro の英語版の keygen を使って key を生成し適用
  ↓
AVG Pro 日本語版をインストール (「インストールの修復」を選択)
で おk

ちなみに、avast! の時も何スレか前に漏れが解決策を見つけたのだが。
ネ申呼ばわりされて面はゆかったなぁ…。
あの時も avast! ユーザーばかりかと思うくらいいっぱい湧いてたな。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 20:27:30 ID:MG2K7jU80
keygenを使用とかフツーの事のように書くなよ・・・
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 20:37:01 ID:XaQksCCz0
素人相手に神呼ばわりされてもな...
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 20:56:48 ID:umAZiMQW0
>>509
自分も同じ症状が出ていてほとほと困っていたが、その方法でなんとか起動できた。
困ったときはググるより、2ちゃんだなぁと次々感じたよ(゚д゚)
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 21:07:21 ID:3YVxKM4y0
AVG日本語版出てきた矢先にこれだよ。
サヨナラ・・AGV
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 21:17:39 ID:QjNmhTk40
AVGに引っかかってからAVG切ってもcabos起動しようとすると
「指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。
アクセス許可がない可能性があります」と出て起動しないんだが…
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 21:24:23 ID:3ykSWZHe0
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 21:48:14 ID:oESvZouy0
AVGフリーだが例外タブあるぞ?
一昨日PC初期化して昨日入れた俺のAVGには。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 21:56:04 ID:GHJUIJPq0
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 22:06:18 ID:/mcxKHba0
>>525
それ有料バージョンの体験版じゃない?
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 22:09:10 ID:sBuHbZ5A0
Cabosユーザーって……。
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 22:40:42 ID:2T32TWfx0
ファイル名が文字化けしてるのってどうしようもないですか?
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 22:54:16 ID:jlv0pW6P0
MacOSXでバージョン0.7.3を使っています
不完全ファイルの復元という項目が見当たりません
どうやったら不完全ファイルを復元できますか
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 22:58:00 ID:sBuHbZ5A0
>>529
一覧?winなら、Ctrl + Aで全選択した後に Ctrl + E

>>530
テンプレ嫁
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 23:00:39 ID:8LXCDWWB0
まずは、スレのログを検索するなり、ググるなりしてから質問しような
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 23:07:20 ID:jlv0pW6P0
テンプレ通りだとメニューの転送に不完全ファイルの復元という項目があるはずなのですが
それがありません
環境設定なども一通り見てみたのですがどこにもです
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 23:08:02 ID:eYGZDMWY0
>>533
テンプレ嫁
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 23:41:21 ID:2T32TWfx0
>>531
解決しました!ありがとうございました!
どうしてこんな方法知ってるんですか?
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 23:48:57 ID:8YlyKUsO0
散々既出
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 23:55:56 ID:r+MYRlpn0
>>535
テンプレサイトくらい見ろよと…
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 00:21:38 ID:DAyjrnOd0
>>535

毎日〜毎日・・友達もなく
pcカチャカチャ・エロ動画を落としてるマニア変態だもの
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 00:30:15 ID:sBSioSIs0
デカ物を落とそうとするとなんでいつも残り数MBの所で大幅減速するんだろ
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 02:34:38 ID:Be+SAKKV0
検索で出てきたファイルをDLしようとしても
有効なソースなしと出てきます
相手側がcabosを終了した可能性も考え
検索語句を一旦消して再度検索してみたら同じファイルが出てきたので
それはないと思うのですが
なにか設定に不備があるんでしょうか
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 03:50:26 ID:V5Zq/zDa0
間違ってうpしてるの除去してしまった。
何時間も吸ってるみたいなのに何か申し訳ないことをした・・・。
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 04:03:53 ID:a5NSOT/B0
ところで共有の設定でおぬぬめの設定とかある?
あまり速度取られてもあれだから、最大うpを15、ユーザー毎の(ryを3にしてるんだけど
特に不満もなく速度は出るんだが、おまいらどうしてるよ?
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 06:00:03 ID:7DbUDpWf0
おぬぬめとかおまいらとか久しぶりに見た
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 07:09:19 ID:8P6w0y/E0
すまん
強制終了ってなに?
8分までダンできたのに 泣けるんだが
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 07:21:47 ID:2IBd0DZ50
AVGの自動UPデートで・・・・ウィルス認定されました   orz
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 07:30:03 ID:ziv/9nvh0
>>545
昨日から、AVG組みは苦労してるぜ。
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 07:35:23 ID:2IBd0DZ50
よかった、仲間がいたww
おれ、JavaのUPデートもしたんだけど、そっちが問題だよね?
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 07:57:28 ID:ziv/9nvh0
AVG自体の問題。
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 07:59:27 ID:ziv/9nvh0
>>547
>>484
以降のログを読まれたし。
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 09:57:53 ID:1M60Vc+l0
ウイルス認定なんてどのソフトでもあることなのに、ここはいつも大騒ぎだ。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 10:05:35 ID:4Xtw1Cjj0
だってCabosだもん…
自分の使ってるセキュリティソフトの事もわからないし…
ネットに載ってる情報教えただけで、自分で神とか言ってるし…
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 11:07:15 ID:PRqGplgW0
祭りのあとはゴミもでてくるもんだな
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 12:35:09 ID:NWWQR5Gv0
いつも、Cabosユーザーのレベルの話題になるよな
特にこういったものの後は
ま、自分の入れてるソフトの情報くらい、最低限知ってろよ。と
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 13:50:14 ID:iU9OtAGL0
MacなんだがMac用の解説のページみたいなのはないんですか?
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 13:59:18 ID:op3Vg04K0
>>554
あるよ
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 14:15:03 ID:/tXOsV+F0
Lime住人だが。AVGでLimeは引っかからないぞ。
一応参考になればよいのだが。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 14:37:20 ID:/W87evD30
Limeも使っているが、やはcabosが一番なんだな、>>506ありがとう
一番使って安定していた奴がAVGお怒りで困ってたんだ
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 17:34:31 ID:VwtBIQjD0
avast!入れてるしAVGにはいなくなってもらうか。
しょうがない。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 17:53:41 ID:WELyS93M0
484です。
同じ状況の人がいて安心しました。
とりあえずAVGの常駐切って使用してみます。
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 17:53:49 ID:ziv/9nvh0
>>558
2つも入れてたら、競合するんじゃないのか。
avast!は重いからなオレはパスした。
Aviraにお世話になることにした。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 17:59:42 ID:I3lyCVy00
avast!が重いって、どんな低スペックだよw
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 17:59:58 ID:a5NSOT/B0
Antivirでおk
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 18:24:34 ID:R2zqy8aZ0
こんなとこに書き込むくらいならAVGにメール出せばいいじゃん
たぶん、誰かが検体としてCabos.exe送ったんでしょ
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 18:31:05 ID:vPAvuEDo0
>>560
いくつかアンチウイルスを入れてるが AVG だけ標準シールド ON にしている。
avast! は オンアクセス・スキャナを OFF にしている。なので競合は無し。
右クリックスキャンは使えるので おk。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 19:34:33 ID:UzdU3Cz10
avast! は右クリックスキャン遅くないですか
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 19:38:06 ID:ziv/9nvh0
>>561
馬鹿垂れ・糞垂れ
マシンのスペックの問題じゃねえよ。 アフォンダラ。
ソフト自身の、話したろうがボケ
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 19:41:12 ID:ziv/9nvh0
>>561
梅毒野郎
単純に同じスペックのマシンだったら
avast!の方が処理速度は遅いんじゃ。、 糞餓鬼

屁ぇで死んだ亡者みたいなこと言ぃやがって
いっぺんそのド頭(どたま)ニュ〜ッと胴にめり込まして、へその穴から世間
覗かしたろか。頭と足と糞結びに結んで、口からケツの穴に青竹通して裏表
こんがり火ぃであぶって、人間の焼きもんこしらえたろか。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 19:49:15 ID:I3lyCVy00
546 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/09/09(日) 07:30:03 ID:ziv/9nvh0
>>545
昨日から、AVG組みは苦労してるぜ。

548 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/09/09(日) 07:57:28 ID:ziv/9nvh0
AVG自体の問題。

549 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/09/09(日) 07:59:27 ID:ziv/9nvh0
>>547
>>484
以降のログを読まれたし。

560 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/09/09(日) 17:53:49 ID:ziv/9nvh0
>>558
2つも入れてたら、競合するんじゃないのか。
avast!は重いからなオレはパスした。
Aviraにお世話になることにした。

566 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/09/09(日) 19:38:06 ID:ziv/9nvh0
>>561
馬鹿垂れ・糞垂れ
マシンのスペックの問題じゃねえよ。 アフォンダラ。
ソフト自身の、話したろうがボケ
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 19:51:54 ID:1M60Vc+l0
Cabosユーザーは高レベルだなあ。
570これも入れとけや:2007/09/09(日) 19:54:13 ID:ziv/9nvh0
>>569
>>561
梅毒野郎
単純に同じスペックのマシンだったら
avast!の方が処理速度は遅いんじゃ。、 糞餓鬼

屁ぇで死んだ亡者みたいなこと言ぃやがって
いっぺんそのド頭(どたま)ニュ〜ッと胴にめり込まして、へその穴から世間
覗かしたろか。頭と足と糞結びに結んで、口からケツの穴に青竹通して裏表
こんがり火ぃであぶって、人間の焼きもんこしらえたろか。
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 20:05:02 ID:21Y+yzvt0
ID:ziv/9nvh0はどんだけ煽り耐性ないんだよw
>avast!が重いって、どんな低スペックだよw
別に煽りでもなんでもねーじゃねーかw
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 20:10:50 ID:I3lyCVy00
546 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/09/09(日) 07:30:03 ID:ziv/9nvh0
 ↓
570 これも入れとけや sage New! 2007/09/09(日) 19:54:13 ID:ziv/9nvh0


朝早くからご苦労様です。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 20:13:00 ID:sB+7L5x30
>ド頭(どたま)

妙に親切ワロタwwww

せっかくだしそれ俺にやってみせてよ
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 21:34:01 ID:QySfg/gP0

ID:ziv/9nvh0 の歳が気になるw
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 22:12:33 ID:d+Re1qZH0
若いだろ。あふれてるし
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 22:50:35 ID:64fpEprH0
AVG直った。アップデートしろ!
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 22:56:06 ID:Zcmj/WQa0
お、本当に更新ktkr
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 23:49:05 ID:Y8CMQg/+0
>>576
>>577
常駐ONでも、問題なくカボス起動?
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 23:54:50 ID:Zcmj/WQa0
そのための更新だぜ
とりあえずやれ
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 00:00:49 ID:jMdKGix+0
とりあえず古いcabosが欲しい奴は挙手して
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 00:10:47 ID:AjZTPC180
アップデートの仕方がわからない俺はカスか?
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 00:11:45 ID:dh7ZGJKD0
今朝avastに乗り換えたとこなのに・・・
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 00:15:12 ID:6CCcU+rf0
まだその話引っ張るか。
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 00:17:02 ID:K12BZuOM0
>>580
だから、テンプレくらい見ろよと…
そして、Cabosのチェンジログ見てるのかと…
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 00:30:43 ID:y777IHi80
>>579
よっしゃ!!
起動!!(`・ω・´) シャキーン
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 00:55:51 ID:fTWieTr40
なおったああああああああああああああ
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 01:08:39 ID:X5UnMBbi0
>>581
すまんが、カスというよりは目が見えないのかと言いたくなるが・・・
右下タスクバーを右クリック・コンテキストメニュー
右下タスクバーをダブルクリック・ウインドウ起きる
スタートメニュー・AVG・コントロールセンター・ウィンドウ起きる
に思いっきりアップデートのチェックとあるんだが

まあ、設定をいじってないなら朝の自動アップデートまで待つしかないな
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 01:58:48 ID:/YpuvI0M0
なあなあ、ちょっと聞くけどよ
UPNPCJてのは使ったらちったー変わるんか?
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 02:20:58 ID:o2u684Fq0
なおった、なおったぞ!!!!みんな、AVGをアップロードすれば直った。
早くおためしあれ!!
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 07:41:08 ID:hATFQjwV0
>>589
地球の危機が去ったみたいな勢いだなw
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 08:41:11 ID:HRWizTd/0
まかーの人に質問なんだがMacでもネットワークは3以上になるんですか?
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 09:54:48 ID:6CCcU+rf0
それはwinの人と同じでバージョンと設定によるんじゃないですか?
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 10:05:09 ID:HRWizTd/0
Cabosの設定をいじっても変わらないのよね
バージョンあげてみようかな
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 10:08:42 ID:6CCcU+rf0
0.7.3になって、リーフでも3から4に増えてるよ。
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 10:21:51 ID:hMWPBr3E0
>>580
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 10:27:38 ID:HRWizTd/0
>>594
thx
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 11:43:31 ID:+5ffSHqH0
落としたエロゲーとか入れたPCでネットつないでる馬鹿っているの?
エロゲーやゲームISOに入ってる山田亜種はカスぺやノートンじゃ検出されませんよ
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 12:08:28 ID:gOSBWe6i0
そもそも晒されても困る個人情報がまったくないw
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 12:08:49 ID:CqOT1qAP0
ふ〜ん。大変だね。
>>597は、DLしたらすぐに別のPCに移してるの?
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 12:28:44 ID:gFsNPZtbO
ソース取得してから、カボス終了すると消えちゃうのですか
一回ソース取得したらズート残ってるの?
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 16:07:04 ID:g1mARYXm0
>>580
スダチが欲すい
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 16:42:46 ID:g3K53PNd0
Limewireではネットワークに接続できるのですが
Cabosではできません

如何すればできますでしょうか?
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 18:06:11 ID:F9IM9RJ+0
Limeで十分だろ
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 18:09:20 ID:yiBEDVgj0
すいません、質問なんですけども
ネットワークは4つ繋がってるんだけど検索がHITしません。
FWの例外設定、無効を試したり、再インストールしたけどダメでした。
もうサッパリわかりません。
OS=XP、無線LAN使用です。
ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 18:19:18 ID:CqOT1qAP0
初期設定ファイルの削除
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 18:42:34 ID:GbhQKcUJ0
貧民の集い。 悪臭がする。
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 18:49:39 ID:yiBEDVgj0
>>605
ありがとうございます。やってみます。
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 18:57:48 ID:6CCcU+rf0
で、ネットワークにすら繋がらなくなると。
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 19:14:56 ID:GbhQKcUJ0
>>574
15歳と3ヶ月 文句あっか。 あん!
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 19:39:47 ID:V1e3m4xd0
怒り狂った>>604の姿が
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 19:42:24 ID:bPbmb5hm0
>>604
分かっているだろうけど、この↓流れだぞ。

cabosのアンインストール

初期設定ファイルの削除

再度cabosをインストール
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 20:12:24 ID:7ZkzLjtG0
>>609
ゆとりだったのか。それはすなまかった。
もっとわかりやすく話しかける配慮が足りなかったよ。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 20:35:59 ID:PkMeCvmU0
さぁ何か質問しろ
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 20:49:46 ID:We0VD0ki0
>>613
DownloadMeshのX-Altって何?
あと、検索したサーバントにレスポンスを返すみたいなんだけど
404,503はわかるんだけど416って何?
404→ソースが見つかりませんでした
503→ソースが混雑中
416→放棄
って事?
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 20:54:41 ID:6CCcU+rf0
>>613
次のバージョンは何時?
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 20:58:46 ID:PkMeCvmU0
そんな難しい事気にしなくていいよ
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 21:37:56 ID:SOKPmIW10
>>613
エラーでインスコできないんですがどうしたらいいでしょうか?
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 00:17:29 ID:uAn4l7it0
cabos.6.9
java1.6.0
vista
ノートンさん

ダウンロードフォルダを指定してもそこにちゃんと落としてくれない
C:\Users\ユーザー名\Documents\My Downloadsって勝手にフォルダ作ってそこに落ちるんだけど

再インストールしても同じだった
初期設定ファイルはたぶん消した。(ファイル検索してもヒットしなかった)
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 00:22:50 ID:nuOv823B0
>期設定ファイルはたぶん消した。(ファイル検索してもヒットしなかった)

一部フォルダは不可視属性
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 00:36:28 ID:uAn4l7it0
>>619
ありがとう

でもC:\Users\ユーザー名\AppData\Roamingからcabos.plistは見つかったけど
.cabosってのがドコにあるのかわからない
Cabosってフォルダを消せばいいの?
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 03:13:53 ID:hzi/WYoV0
>>620
C:\Users\ユーザー\.cabos
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 07:24:08 ID:zyfUFt+tO
初期設定ファイルの削除とはどうやったらいいのでしょうか?
パソコンのことを詳しく知らないのでわかりやすく教えてください。
アンインストールはできたのですが。ちなみにOSはXPです。

よろしくお願いします。
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 08:08:19 ID:8Sr/2PPe0
>>622
SP2にしてこい.
話はそれからです.
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 08:28:25 ID:uprqq4Gp0
>>530
マカならばAcqliteを使いなされ。
Cabosより断然いいぜ。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 09:21:15 ID:AANY88ay0
>>622
服を脱ぐ

PCの前に正座する

乳首をコリコリする
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 11:01:27 ID:T6yC99XL0
Limewireと Cabosの違いってなんですか?
同じネットワークに接続するのならどちらを使っても同じなのか
それぞれ強い分野があるのでしょうか?
現在 Limewire使用中ですがCabosも気になっています
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 11:28:34 ID:ybBGhLaz0
>>626
同じネットワークだから、存在するファイルも同じ。
でも、LimewireよりCabosの方が表示が軽快。
接続を優先するホストの言語を選べるので日本語検索に有利。
Gnutella.netに保存するホストもこの設定が生かされるので
接続時間が増えるほど優先言語に繋がりやすくなる。
検索式が使えたり、検索リストが保存されたり使い勝手もいい。
でも、環境によっては作者の意図どおり動かない例もあり。

書かないけど、Limewireの方が良い点も勿論ある。
同時に使えるので両方試しながら気に入った方を使うもよし、
日本語はCabos、外国語はLimewireと分けるもよし。
628626:2007/09/11(火) 11:32:37 ID:T6yC99XL0
なるほど詳しくありがとうございます
流れてるファイルが同じならLimeが安定してつかえてるので
このままいってみようと思います
ただ、やっぱり日本語に強い方が便利かなぁと思ったり…
導入時はテンプレみながら頑張ります
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 11:36:01 ID:BmRTBG0N0
>接続を優先するホストの言語を選べるので日本語検索に有利。
実際、機能してないけどなw

あと、ライブラリマネージャ、チャット機能、パケット統計、デバッグログ機能等も外してる
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 17:30:11 ID:uAn4l7it0
>>621
どもです
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 18:12:00 ID:DM0wx9v80
質問おねがいします。

 (Cabosバージョン、javaバージョン) 0.6.3 JRE6.0
 (OS・CPU・MEMORY)     Windows XP SP2 Core2Duo7100 1.8GHz 2GB
 (FWの有無)      XP標準 ZoneAlame avast

Cabosを起動すると「指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。
アクセス許可がない可能性があります」

とでてきます。
FWを全て切っても無理でした。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 18:25:13 ID:Rtw98r1g0
報告ありがとうございます
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 18:25:14 ID:DM0wx9v80
>>631です。
AVGをアンインストールしたら治りました。
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 18:33:50 ID:/R1mfODa0
AVG、さっさとupdateしろよな…
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 18:53:42 ID:vdKxoORz0
??
AVGはもう修正されただろ
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 22:11:15 ID:zGykcVRA0
>>625
できねーじゃねーかハゲ!!!!!!
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 22:35:22 ID:TZtOC6/V0
>>636
気持ち良かったろ?
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 01:44:45 ID:/iEQsNr5O
違法ファイルって児童ポルノなどのエロ画像動画のことですか?
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 10:56:31 ID:/qeGGsbd0
>>638
とにかく著作権・猥褻物に引っかかるのはどれも違法の可能性はあるだろう。
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 17:01:03 ID:pYpsk2wB0
違法っても戦後の闇市みもたいなもんだろうな
やらなきゃ飢え死にってことはないけどさ
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 17:39:57 ID:tYlQKvvEO
例のカボスの誤検出のウィルスが、a-squaredでは、別のファイルでも同時に検出された。カボスの方を例外設定していいのかなあ?
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 20:16:33 ID:eRXqa+GQ0
>>640
闇市ってw全然違うだろ
似てるのは正規以外のルートって部分だけだ
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 21:45:55 ID:VEbfguBc0
プロパイダはぷららだけど、ADSLだから大丈夫なはずで、一ヶ月前くらいにネットワーク繋がらなくなりました。火壁は確認済み。
ほかの原因わかる方います?
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 21:46:38 ID:VEbfguBc0
すいません、まちがってあげてしまいました・・・
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 22:06:50 ID:713hKqu00
>>643
ぷららなんぞというろくでもないファッキンプロバイダだからいかんのだ

それはそうと、このスレはage進行でって>>1にあるから下げ損ねたとか気にしなくておkじゃね?
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 23:35:47 ID:jJ79ze3D0
質問する時はageた方が目につきやすいしむしろおk
つかageようがsageようがどうでもいいんだけどな
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 00:26:44 ID:3kf/1Vf60
>>642
禁酒法やコムストック法ときみたいなもんだろ
厳しく取り締まっても止められない部分だけだが
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 00:37:57 ID:jGamJ4Og0
Cabosバージョン、javaバージョン:ともに最新版
OS・CPU・MEMORY:XP SP2 C2D T5500 1.66Ghz 896MB
FWの有無: Mcafee Security suite, XP標準
プロバイダ名・回線・速度:Plala たぶんADSL 速度はよく分からん
ルーター等の有無:有
具体的症状:検索がヒットしない(ネットワークには繋がる)
自分で試したこと:PC再起動、Cabos再起動・アンインストール
            McafeeのPFWを切る 
            Mcafee・XP標準でFirewallでCabos・Javaをプログラム許可
            Plalaのネットバリアベーシックをオフ

昨日あたりから突然ヒットしなくなりました
アップロードやダウンロードは問題ないんですが・・・
その前にも0.5.8使っててネットワークに繋がらなくなる(最新版インストールで解決)などよく分かりません
ISPで規制されてるんでしょうか
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 00:46:29 ID:cWHBC11F0
>>648
>>2の1は実行した?
そうじゃなかったら十中八九糞plalaのせい
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 00:49:38 ID:A3xJwyOk0
うんこyahooとうとうcabos規制した?
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 01:23:54 ID:jGamJ4Og0
>>649
不可視フォルダ、ファイルも見えるようにしましたが上のファイルが見当たりません
下のは削除しましたが
どちらか一方しかないものですか?
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 01:47:58 ID:syxXKf270
>>651
今気付いたけど俺も上ねえや
ならそれでもう一回Cabosインスコしてやってみ
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 02:07:23 ID:jGamJ4Og0
再インスコしたらネットワークにまで繋がらなくなったorz
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 02:10:35 ID:TbhERnn60
pgr
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 04:12:51 ID:DFOEQ8NI0
>>643
数日前に漏れも起動してみたらネットワークに繋がらなくなっていたので、
ググって調べたところ、どっかのサイトで (どこだったかは忘れた)
いったんアンインストール → 別バージョンをインストール → 元のバージョンをインストール
で繋がると書いてあったので、
0.5.8 を使っていたのをアンインストール → 0.7.3 をインストールの時点で繋がったので
元の 0.5.8 に戻さないでそのまま使っている。
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 05:53:10 ID:ALid9+3Q0
古いバージョンマンセーの連中には、言ってもムダかもしれんが

LimeWire4.14でGWCのサポートが打ち切られUHCに移行したことで
UHCに対応しないバージョンでは非常に接続しにくくなっている
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 08:02:15 ID:si8KmvSr0
>>651
>どちらか一方しかないものですか?
そんなこたぁ有馬温泉
スタート→検索
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 22:02:43 ID:t9kAvz0j0
>>651
>どちらか一方しかないものですか?
.cabosは古いバージョンしか無いよ。
最近のは、C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Cabos
毎回スレ立てしてる人がスレを読んでないみたいで、指摘しても変えない。
パスの書き方もおかしいし。

>>656
kwsk
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 23:52:51 ID:65wNIGIW0
スマート・ホンでも落として見れるよ。
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 22:46:33 ID:IMggocEe0
.
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 23:16:14 ID:0sf0Dd6h0
俺は0.52から0.58にしたら繋がらなくなったな
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 23:23:58 ID:pyKNeT3h0
なぁ…古いバージョン使い続ける人って、自分でハックやマージできる人間なんだろ?
なのに、Cabosの更新記録は見てねーの?

>Cabos 0.6.8 リリース。
>
>今回初めて、標準UDPブートストラップサーバーを搭載した。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 23:35:46 ID:0sf0Dd6h0
>>662
単に更新が面倒なだけです
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 23:39:01 ID:jTQd4RCQ0
確かにめんどい
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 00:17:56 ID:GVI9ueED0
設定引き継いでくれるし、上書きインストールも可。
ここまでものぐさだと・・・
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 00:53:33 ID:Mn8Vo4zZ0
別に誰かに許可もらって使ってるわけじゃねーから名
好きなVer.使うさ
更新するもしないも自由
おせっかいはイラン
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 13:02:46 ID:mG8JM7WU0
>>666
まずレス版が素敵だな
おまえさんみたいに割り切って使ってれば問題なし。
not relatedってなに?とか繋がらない!とかブーたれるやつが多いんで
「最新版つかっとけ」ということになる。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 13:59:31 ID:IriKqo5V0
セキュリティソフトにかけたらカボス消えたw
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 14:20:38 ID:2QsEi/r70
ダウンロード完了した時にファイルの破損の恐れがありますと出て解凍に失敗しました。

またダウンロードしなければいけないのでしょうか?
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 20:35:41 ID:o+Ki5BGW0
そんなんダウンロードやり直せばいいだけじゃねーかw
何故質問するかわかんねw
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 21:38:58 ID:MU+ryCaL0
なんか最近すごく繋がりにくい
日本語にはめったに繋がらないし、すぐ切れる
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 21:42:01 ID:cn6SZkLk0
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 22:40:10 ID:MU+ryCaL0
失礼
 (Cabosバージョン、javaバージョン)どちらも最新
 (FWの有無)            XP標準
 (プロバイダ名・回線・速度)  ケーブル
 (ルーター等の有無)      無し
 (具体的症状)          ネットワークが3以上にはなるが安定せずすぐ切れる
 (自分で試したこと)       FWでCabosは許可 Javaは何か沢山あってどれを許可すれば良いのか分からない
というかFWを切ってもダメだった
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 00:42:45 ID:ZnIFLkwX0
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf116021.jpg

ダウン画面がこうなってしまって元に戻せません。元の画面に戻すにはどうすればいいのでしょうか。おねがいします。

675[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 00:46:34 ID:IcVE48UU0
>>674
元の画面って、標準の項目を表示するってこと?
標準に戻すなら、ファイル名とか並んでる項目の上で、
右クリック → 標準に戻す
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 00:53:50 ID:ZnIFLkwX0
>>675
アッー!!!元に戻りました!!!ありがとうございます!!!!ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 00:58:09 ID:grKCefei0
なんだかんだ7.3にしてみたけど

やっぱ7.1の方が安定してるから戻した。参考まで。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 03:04:23 ID:UlARNngW0
>>677
情報はありがたいけどOSやjavaのバージョンその他環境を書いてくれないと・・・
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 03:08:20 ID:1qOmiPwj0
参考にならねーw
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 22:59:22 ID:ceQB8Pw+0
.
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 04:03:15 ID:d7xGyFvk0
質問です。

Cabosは知名度が低いのでage進行でお願いします。

とテンプレにありますがこれは本当ですか?
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 07:24:47 ID:9q6xQEAe0
規制が入った洒落やnyより今はこっちじゃねえか?
おじさん、おばさん連中が爆発的に伸びてるんだってさ。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 07:27:10 ID:VX5j+4dA0
洒落規制されてるか?
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 09:09:46 ID:sT2y1RB/0
洒落もされてるところはされてるらしいね
ってかp2p自体に制限かけてるんじゃなかったかな
まあよく知らんが
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 11:49:28 ID:DQaqBS5H0
今はどんどんp2p規制されてるが
今後解除が和らぐor完全になくなるならしいって聞いたんだが本当?
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 12:03:39 ID:RVYdPReD0
ねーよ
この先きつくなる一方だろ
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 12:07:20 ID:DQaqBS5H0
ですよねー
ちょっとソース元の友人犯してくる
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 12:33:00 ID:39gEmkz30
俺も混ぜてくれ
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 12:42:43 ID:YQQZmSB+0
野郎3人のサンドイッチか
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 14:53:53 ID:sT2y1RB/0
あ、俺も入れて
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 14:57:13 ID:QujePN480
いやいや、ここは俺が!
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 15:00:02 ID:DQaqBS5H0
>>691
どうぞどうぞ
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 15:36:00 ID:uoIEL6Ns0
今は上流のみの規制だが、今後は下流の規制も始まる。
何のための光なんだか。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 15:36:54 ID:DQaqBS5H0
p2p取り入れてるネトゲとかだと不具合生じる事もあるから困る
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 13:41:46 ID:Oto6fGiv0
ネットワークには繋がって検索はできるのですが、ファイルをクリックしても
ダウンロードの所の何も表示されません。どういった原因が考えられますか。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 13:51:06 ID:91cXBADX0
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 22:04:16 ID:ICZElsnTO
Vista でやってる方に質問なんですが。
Javaをダウンロードしたんですが、インストールできません。
いろいろ、試しましたが(自動、手動のオンオフ)どれもダメでした。
しかも、フリーズまでしてしまいます。
どうすれば出来ますか?
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 22:22:16 ID:O8YHCbn10
Vistaでやってるけど普通にインストールできたぞ
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 22:41:49 ID:ICZElsnTO
>>698
えぇ!?
じゃあ、うちだけ?
セキュリティーはなんですか?
うちはノートンさん(ただで付いてたヤツ)です。
スペックは、CPUはATH64X2(4000+)
メモリ1G HDD250Gです。
なぞを解ける方、誰か助けてください。
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 22:57:55 ID:cnzlp7LS0
○=6桁程度の数字
△=ブランド名
□=ソフト名

エロゲで(18禁ゲーム)[○][△]□
↑みたいに表示されてるやつあるが、[○]はどういう意味なんだ?
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 22:58:26 ID:O8YHCbn10
とりあえずテンプレ見直してみたらどうだい?
それでも無理ぽだったら諦めた方がいいかもしれん・・・
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 23:05:22 ID:9vXRVbf00
>>700
発売日じゃないのか常識的に考えて
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 23:09:29 ID:ICZElsnTO
>>701
わかりました。
ありがとうございます。
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 00:16:39 ID:1hFYtE0a0
>>702
確認してみたら一致した。
ありがとう。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 22:37:23 ID:7kCzmUFu0
(^ω^)
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 06:11:55 ID:vst1fMIm0
JAVAのインスコも満足にひとりでできないヤツがP2Pかよ!
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 09:17:29 ID:rqKzrtZf0
JAVAには2系統あって、MSとSUNが喧嘩別れしてからそうなったんだっけ?
IE2.0ぐらいまでは同じだったけど。

それからはSUNのJAVAは自分でインストールせにゃならないの。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 22:29:36 ID:c4K5W0mG0
.
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 22:32:48 ID:Si9YQ5WK0
....//.../....../....../././../././....././..././...../...../..././......./../.././
.../...../...../...../..../....../.../.././.../.../../../..../.../.../......./..../../
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 02:04:06 ID:TntfwuHL0
KIS6.0では信頼ゾーンにcabosとJavaを入れておけば問題なく動いていたけど
KIS7.0にしたら、信頼ゾーンに入れても起動 即強制終了するようになった・・・

ファイヤーウォールを全許可の設定にすれば動くけど・・・
解決策見つけた方いませんかねぇ orz
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 02:44:42 ID:4XFTMgEq0
>>710
同じ症状。0.7.1にしたらおkだよ
712710:2007/09/21(金) 03:10:39 ID:TntfwuHL0
>>711さん
0.7.1に戻してみますね  ありがとうございました <(_ _)>
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 03:47:02 ID:xnVH6wrv0
なんか最近規制やたら厳しくね?
設定なんもいじってないが格段に速度落ちたんだが
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 03:56:53 ID:xnVH6wrv0
ただの勘違いだった
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 11:17:27 ID:UHOq7riV0
どなたか.cabosファイルをくださいませんか?

消してしまいました
fileurns.bak
gnutella.net
limewire.props
responses.cache
spam.dat
createtimes.cache
fileurns.cache
ttree.cache
simpp.xml
だけでもいいです
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 11:23:22 ID:u0/6SbDl0
>>715
再インストールすれば無いものは作成されると思うよ(設定は初期値に戻る)
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 11:32:50 ID:UHOq7riV0
>>716
レスありがとうございます
やってみたんです
アンインストール⇒再インストール
したらアンインストール前と全く同じ状況なんです。
一応ファイルは別アカウントから持ってきたんですが壊れてるみたいなんで

具体的にはネットワークは出ないでダウンロード中のものはダウンロードされてるという感じです
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 11:55:58 ID:u0/6SbDl0
>>717
.cabosフォルダは古いバージョンの物が残ってただけじゃない?
最近のバージョンは使わないよ。
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Cabos
OSもバージョンも不明だから決め打ちのレスで自分でも呆れるけど。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 12:00:22 ID:UHOq7riV0
>>718
そうだったんですか
すいません
0.5.8から変えてないんで
たぶん関係あるんです
じゃあバージョンアップすれば良さそうですね
ありがとうございました
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 15:17:51 ID:cz3ztbPa0
アップロードするフォルダを指定すると下位フォルダも共有されんの?
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 19:02:07 ID:rvkod+bI0
0.7.1使ってそろそろ1年経つが、今日ネットワークが3から4に増えてちょっと焦った。なぜ?
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 22:41:45 ID:AwquuD/d0
1週間ほどまえからcabosが起動しなくなりました。
macbook macOSX10.4.10 cabos1,7,3です。
Dockから起動しても一瞬起動するサインの揺れがあって、そのあとなにもおこりません。
なので新しいcabosDLしても状況がかわりません。
3連休なにも予定がないので、ぜひおねがいします。。
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 22:42:29 ID:PDBKecG90
ざまあwww
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 22:43:14 ID:bA7eOCoA0
>3連休なにも予定がないので

OS再インストールがおすすめ
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 22:56:06 ID:LHYef6bt0
>>722
ディスクユーティリティでアクセス権の修復
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 23:12:38 ID:9bnyiSpq0
cabosが起動できるんだけど、ネットワークが表示されない…
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 23:53:37 ID:09CE9H+x0
>>722
俺なんて最初から4だったらしいよ。
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 23:54:17 ID:09CE9H+x0
>>721 ○
>>722 ×
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 23:59:05 ID:rvkod+bI0
最初から4の人もいるんだ
じゃー気にしなくてもいいか
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 02:00:13 ID:FoJm+x0u0
Cabosは、ソースの収集率悪すぎるな。
ちゃんと探さずに適当にピックアップしたもん持ってきている感がある。
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 02:13:15 ID:Ful93YB20
なんか今cabosのネットワークが59もあるんだが
バグだな(´ω`;
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 02:20:39 ID:9AKv9fDz0
>>731
You are now a Ultrapeer.

バグじゃないよ。
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 02:41:50 ID:8HghhyQY0
Ultrapeerになるメリットはあるのかな?
いつも怖くて終了してしまう
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 02:59:09 ID:Ful93YB20
731だがこんなに増えたのは2年使ってきてはじめて
とっさすぎて恐ろしいな
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 03:28:28 ID:PCr6tUXj0
(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン 見えているから、気にするな
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 03:30:55 ID:ZbiCNduv0
お前らいつもどんくらいカボス起動したままにしてる?
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 04:58:52 ID:O04Ybu8K0
寝る時とか仕事行く時とかにしてるから
短くて7時間、長くて10時間以上かな
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 10:02:14 ID:lej1ZeK10
一週間に二時間くらい
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 13:00:53 ID:Kgjzqlne0
一万年と二千年くらい
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 13:03:08 ID:o4AiazuR0
愛してるー
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 13:23:04 ID:ZbiCNduv0
>>736
俺もそんぐらい起動してたらパソコンがありえないぐらい
熱くなったからとりあえずもっと短くした
そんぐらいにしてるとなんか不安になんね?
俺カボスのせいか前パソコン起動したら画面がばぐって焦った
>>738
妥当なとこだな
>>739
あの曲マジよくね?前聞いてしらべたらアニメはしらんが
曲は神だと思った
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 13:28:33 ID:PrWG0qb30
日本語でおk
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 13:33:24 ID:n3jDSS5d0
>>741
創世のアクエリオンは、アニメも面白いよ
OP曲もスゲーいいし一度アニメの方も観ておくといいよ
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 13:33:56 ID:CEY7mitc0
最大DL無限にしたらPCが唸りまくってます。

おまいら何個ぐらいにしてる?
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 13:34:32 ID:n3jDSS5d0
>>744
5個
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 13:38:07 ID:CEY7mitc0
>>745
今まで10個でやってたけど特別変化無かったんで
試しに無制限にしたらこんな事になってて焦った。

これって少ない方が安定すんのかな?
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 13:43:04 ID:n3jDSS5d0
>>746
一概には言えないから自分で試行錯誤すべし
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 13:45:38 ID:CEY7mitc0
おk

試してみるわ
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 16:51:26 ID:o0BldA9u0
cabosで逮捕者は出ないの?
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 16:59:00 ID:O04Ybu8K0
最大DLは無限にしてるが特に変な事にはなってはないな
逆に聞ききたいんだがアップロードはいくつにしてる?それとユーザー毎のなんちゃらっての
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 17:03:46 ID:CEY7mitc0
アップロードはデフォのまま。
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 17:51:23 ID:g60geFMW0
うp無限にして放置してみたことあるけど
100以上接続されてPCバキバキだった。
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 18:21:00 ID:O04Ybu8K0
ある程度しぼらないとPCにもろ負担かかるもんな
たまにうp無限の人見かけるけどね
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 23:57:15 ID:GnzBDlA70
うpデフォのままの奴って普通の音楽DLした時点でうpしちゃうから犯罪ってことにならない?
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 00:21:45 ID:W3DoAyiX0
>>754
そんなところにこだわるな

ネット上で、著作権者の許諾を得ずに流通している音楽や映画などの作品を、
一般の人がパソコンなどにダウンロードする行為が違法になる公算が大きくなった。
http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY200709210236.html
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 02:03:54 ID:pPdDsV2pO
ファイルをダウンロードすること自体はウィルス感染の危険性はないのでしょうか?
ダウンロードしたファイルを解凍したときにウイルスに感染するんですか?
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 02:19:30 ID:Ux86l6ro0
>>756
お前はやらないほうがいいよ
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 02:36:37 ID:j4ZpGx7y0
むしろ条文だけで釣られて止める人が増え、
それに伴いネットのトラフィック問題が無くなるのは嬉しいな。
条文をよく読めば「罰則」が無いとわかるのに。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 03:01:56 ID:qJBH0idZ0
本気で施行されりゃ何百万という人間が逮捕されるなw
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 03:37:12 ID:uwcQpWdr0
やるとしてもまずは見せしめで数人って感じだよな
それが抑止力になるわけだし
その数人に当たる確率なんて交通事故にあうようなもんだよな
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 12:37:59 ID:VVYNBDvh0
質問させてください。winXPを使っています。0.6.8は起動するのですが、0.7.3を起動させようとすると

The application connnot continue because a needed file connnt be installed.
You don't have appropriate permission to install the file.

と表示され、起動できません。
Cabosバージョン      0.7.3win
OS・CPU・MEMORY    Windows XP インテルCeleronMプロセッサー380 1.6GHz 512MB
プロバイダ名        EMOBILE
ルーター等の有無     なし
具体的症状         Cabos0.7.3winが起動しない
自分で試したこと      0.6.8を使ってます

どうすれば0.7.3が起動できるか教えてほしいです。お願いします。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 13:43:44 ID:P4glHZf20
>>758
罰則ないから刑事罰はないけど、民事上の裁判おこされれば負けるよ。これまでは違法でも
なんでもなかったから、裁判おこしても勝てるかどうかわからなかったけど、法律上違法
になれば、話は別。

アメリカみたいにダウンロードしたから金払え、嫌なら和解金で手打ちという商売ができる
ようになる。
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 14:43:21 ID:IkZNhhUU0
cabos起動するとJavaPlatformSEbinaryは動作を停止しましたって
昨日からでるようになった・・・・
最近起動してないんだがな・・・
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 17:37:06 ID:vDPUTCBb0
俺、元々LimeWire使ってたけどこっちのがシンプルで好きだから転向した。

そこで質問だが、環境設定の「共有」欄で共有したいフォルダを選択したは
いいけど、共有されてるって実感が無い。
これで共有してる事になるのか?

Mac OS X 10.4.10

Core2Duo 2Ghz
Memory 2GB
VRAM 64MB
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 17:39:18 ID:mMPys5ga0
>> また、小委では、音楽CDやテレビ番組などを「iPod」などの携帯型音楽プレーヤー、ハードディスクレコーダーに録音・録画する行為についても、
   補償金を課金するかどうかを検討してきた。中間報告案では、携帯プレーヤーへの録音・録画は「対象にすべきであるという意見が大勢であった」としながらも、
   「意見の一致に至っていない」として、結論は先送りした。

iPodも危ういのか。ってかiPodとかバレないでしょw



766[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 17:48:23 ID:0xkeqQ6Y0
>>764
>そこで質問だが
>これで共有してる事になるのか?

質問する態度じゃないな
糞でもして寝ろ
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 17:52:43 ID:ylZVW+1G0
PCのスペック書かれてもされてますとしか言えん
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 17:56:33 ID:vDPUTCBb0
>>767
どうも。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 18:01:19 ID:ylZVW+1G0
>>768
しばらく起動してないから詳しい事は言えないけどポート開けてるなら自分のIPで検索かけると出るんじゃなかったっけ?
あと共有してるファイル名で検索かけたら自分のファイルが引っ掛かったことならあった
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 18:07:55 ID:IkZNhhUU0
>>769
そういえばポートはネトゲ用に弄りました
とりあえず閉めてみます
サンクス
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 18:08:04 ID:vDPUTCBb0
>>769
正直言うと、OSXでのポートの開け方が分からない。
ルータも使ってるしなぁ・・・

でも今起動したら”アップロード”の欄でファイルがアップロード中になってたから多分、共有されてると思う。

772[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 18:11:15 ID:vDPUTCBb0
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 18:26:26 ID:tTGq6u7e0
OS入れ替えしたのでcabos新たにインストールしようと思っているが、5.7 6.3 7.1持っているんだがどれがいいと思う?
以前は6.3使ってました。あと新しい7.3ってバグとかどうですか?
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 18:36:57 ID:W3DoAyiX0
マルチコアなら、0.7.2以降
入れて泣き見たくないなら、0.6.9以降
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 18:39:22 ID:tTGq6u7e0
>>774 マルチコアってのはCPUのことですね?シングルだと7.1がベストということでしょうか
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 18:40:06 ID:tTGq6u7e0
昔100%バグってあったけど改善されたのが6.9以降ということでよろしいのでしょうか?
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 18:43:08 ID:mMPys5ga0
>>772
外見いいね!
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 18:48:22 ID:W3DoAyiX0
昔のことは知らない。けど、更新履歴から

>Cabos 0.7.2 を2007年2月4日にリリースしました。
> デッドロックを修正した.

>Cabos 0.6.8 リリース。
>今回初めて、標準UDPブートストラップサーバーを搭載した。
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 18:48:32 ID:vDPUTCBb0
>>777
どうも。
ラッキーナンバーおめ

にしてもさっきから”さよなら絶望先生 第12話”ばっかり凄い勢いで落とされていってるwwww
皆そんなに欲しいのかよ・・・・
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 19:40:02 ID:UTuTUSdh0
自分が落とし終わったら神気取りか。
シネヨ
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 19:48:03 ID:Y+D8TJg/0
ID:vDPUTCBb0が通報されたら言い逃れが出来ないな
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 19:49:25 ID:vDPUTCBb0
いや、さっきCabos起動してたら12話のアップロード数が5つぐらいになってた。
その後も増え続け、一体何が起きたんだろうという話
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 20:38:49 ID:IkZNhhUU0
>>770
\(^o^)/
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 01:22:32 ID:9Y5u5B7V0
Cabos起動した後、自分があげたファイルがぽつぽつと落とされて行くのを見ると、どことなく嬉しくなるのは俺だけか?
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 02:15:28 ID:BjtbXNFD0
>>784
偽善だ何だと言われようが、昔落としたものの、BOXだって絶版になってる
位に「こんなアニメの需要なんてあるのか?」って思いながら在庫してる
ファイルを落としてくれる人がいると嬉しいね。
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 02:25:29 ID:9Y5u5B7V0
IP参照すると3桁以上のファイルを上げてる人がごまんといるねー
俺じゃ100に届くか届かないかが限界だ

Photo Fileも共有すればめっちゃ増えるけどな・・・
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 07:55:02 ID:EcHQbS9Y0
結局共有は量より質だよ。闇雲に大量のファイルを共有しても無意味。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 08:22:38 ID:DfWQZMZl0
結局共有は質より量だよ。本人の脳内だけで通用する「良質な」ファイルを少数だけ共有しても無意味ww
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 09:12:02 ID:p06tuF6Y0
まったりいこうぜ?
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 09:15:13 ID:0UsVh+oW0
cabosって音楽以外のファイル検索しても
1件も見つからないんだが、俺の検索の
仕方が悪いのかな?日本語が4つ繋がって
ても全然hitしない。その割には1Tくらい
輸入したファイルにどんどん人が並んでく。
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 11:04:24 ID:ZHSqANv30
>>790
迷惑ファイルの履歴を消去
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 11:15:24 ID:MbOWIHiM0
またJAVAが・・・・・
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 11:53:37 ID:rkEf+vHU0
エロフォルダ共有にしたらそればっか落とされて他の奴がずっと順番待ちでかわいそうなので
エロフォルダはずしたらダウンロードが激減した
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 12:33:24 ID:0UsVh+oW0
一般コミックとかアニメとかで検索すれば
数百件とか出てきそうなもんだけど、5件
以下だな。>>791とかいろいろやってもだめ
だ。共有してる人少なすぎるんじゃないか?
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 12:42:30 ID:16rnm1Nm0
>>794
何度も虫めがねクリックしてみたり、ネットワーク変えてみたりしても無理か?
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 12:45:16 ID:0UsVh+oW0
>>795
もう何十回もやってるけど無理だな。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 12:47:50 ID:sN6N/4ck0
>>796
フィルタかけてるとか言うなよ…
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 12:56:18 ID:0UsVh+oW0
絞り込みはしてない。
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 13:01:22 ID:16rnm1Nm0
検索の設定欄がおかしかったりして
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 13:05:28 ID:0UsVh+oW0
検索の設定はこんな感じ
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp071834.jpg
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 13:23:22 ID:16rnm1Nm0
今一般コミックで検索したがそれなりに出てきた。
どうしてなんだろ?
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 13:32:01 ID:sN6N/4ck0
>>800
致命的に変な設定はしてないけど、とりあえず
これより長いファイル...と、これより小さいファイル...
のチェックを外して、試してみたら?

Shareazaとかだと、ウルトラピア(ホスト)がLimeWire(Cabos)か、FrostWire....かで
検索結果は、かなり違ってくるけど、1回ホストの変更してみたほうがいいかも

著作権団体RIAA,MPAAやMediaDefenderとか
最近、へんなホスト増えてるからな…
不正改造されたサーバントかもしれん
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 13:36:47 ID:K7n4pica0
少し前までCabosを立ち上げて検索などいろいろできたのですが、
今日久しぶりにCabosを立ち上げてみたら、3秒ほどで強制的にアプリケーションが閉じられてしまうという状態になっていました。
何回やっても同じです。Cabos.exeを起動→3秒ほどで終了。
この対処法がどこを探してもわかりません。
わかる方がいれば教えてもらいたいです、お願い致します。
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 13:38:55 ID:CwzA5jdC0
ゴルゴムの仕業
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 13:43:35 ID:0UsVh+oW0
検索できるようになった。原因は50文字制限だった。
全角は1つで2文字ってことで計算されてるのかな?
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 13:44:11 ID:0UsVh+oW0
とにかくできるようになった。
みんなthx。
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 13:47:17 ID:sN6N/4ck0
>>805
マルチバイト文字で、50文字じゃないのか
なるほど、参考になった。
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 14:43:02 ID:FDiJTm740
パス付zipのパスを晒してるスレってないの?
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 14:44:49 ID:16rnm1Nm0
>>808
無いと思う。パス付きは基本偽者ってのがあるから。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 17:12:50 ID:0bY0pCTd0
>>802
監視ツールでMDが独自に確保した580万件のIP情報と、MDのブロックIPをもらったぞ。
日本のIPも相当含まれてたし、おそらくあのネタをRIAAやMPAAやカスラックに売るんだろうな
ほんとMDはおっかない連中だよ
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 19:09:41 ID:Hb306TTdO
こんばんわm(_ _)m
カボスを使い始めたばかりなんですが。
ダウンロードしてると、殆んどが順番待ちとなるんですが…これってどういう事なんですか?詳しくお願いします(^^;
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 19:14:36 ID:QLgS5Qv8P
>>811
どういう事もなにも、そのまま順番待ちってことでしょ。
そのまま放置するか、共有数が増えているだろ頃を推測して待ってから、後日に改めて検索し直してみるとか。
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 19:36:39 ID:Hb306TTdO
>>812
ありがとうございますm(_ _)m
って事は今はダウンロード出来ないって事ですね。
でも最初ダウンロードしてたんだけど、半分位いったら、いきなり順番待ちになったんですが…(^^;
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 19:40:51 ID:QLgS5Qv8P
>>813
よくあることです。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 19:44:36 ID:Hb306TTdO
>>814
どうもo(^-^)o
待ってれば、復活することもよくありますか?
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 19:45:17 ID:kD0+FU7g0
初心者だぁ
びっくりだ
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 19:47:10 ID:5pQ/Nee20
>>815
とりあえず一週間使い続ければ色々わかると思う。
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 19:59:55 ID:Hb306TTdO
かなりの初心者です(^^;
じゃあとりあえず使い続けてみますm(_ _)m
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 20:10:03 ID:QLgS5Qv8P
>>815
普通にその状況を推測してみたら分かると思うんだけどねー...
あまいがかぼすを起動したら永久に終了させたりしない。ってことはありえないよね。
接続先でも同じなわけで。
まさかどこかのFTPサーバーに接続していると思っていたりしないよね。
そう言う事ですよ。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 20:11:46 ID:dfr2ZmoK0
>>819
こんなのにFTPとか言ったって分かるわけねーだろ
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 20:47:57 ID:Hb306TTdO
わかりません(>_<)
結局どうすれば、良いですか?(^^;
もっかい検索しろって事ですか?
後一度にダウンロード出来る数って決まってますか?
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 20:52:53 ID:8K6W1b660
ID:Hb306TTdOは、荒らしなので以後スルーしてください。
携帯を使って荒らしてる常習犯です。
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 20:55:27 ID:dfr2ZmoK0
>>821
いいから黙って検索しとけ
一気に落としすぎるな、多くても10個ぐらいにしとけ
あと共有フォルダに気をつけろ
お前みたいなのが個人情報垂れ流して泣きを見るんだからな
そのぐらいの設定法は自分で調べろ
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 20:58:10 ID:QLgS5Qv8P
>>821
もう説明したじゃん!
わざとボケてんの?釣りか?
説明しても分からん奴だと判断したから、もう答えません。
残念。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 21:51:06 ID:Hb306TTdO
残念w
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 22:20:01 ID:N7fH+zORO
既存のファイルを灰色で表示ってあるけど、
既存のファイルって自分が既にダウンロードして所有しているファイルって意味?
まったくダウンロードしてないファイルまで既存のファイルになってるんだが。
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 22:55:56 ID:9Y5u5B7V0
自分がアップしたファイルや共有してるファイル。
一度でもダウンロード開始したものも灰色で表示される
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 23:09:46 ID:N7fH+zORO
>>827 ダウンロードもしてないし初めて見るようなファイルでも灰色になってるときがあるんだけど、異常?
ウィルスとかのチェックはして感染はしてなかったけど実際は感染してるとかあるのかな?
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 23:12:21 ID:MqnmCKkE0
>>828
怖いなら止めろよw
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 23:17:58 ID:9Y5u5B7V0
>>828
感染か・・・?
それともバグかもしれないね。

俺は林檎ユーザだからウイルスの事は良くわからんが
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 23:27:37 ID:QLgS5Qv8P
>>828
どうやってそう言うファイルになるのか分からないけど、ファイル名は違うが
中身が同じファイルで、過去にダウンロードした物と一致しているファイルの
可能性がある。
(何か変な文だけど意味通じるかな?)
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 23:47:57 ID:K7n4pica0
偽装の元や先って事もあるな
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 23:56:37 ID:9Y5u5B7V0
CabosもTorrentファイル扱えるようになんないかな
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 00:08:11 ID:KCArBfM10
下りで最大200KBの俺には関係ないな。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 01:33:07 ID:U4k1qAnj0
パスつきファイルにわざわざ(パス付き(偽物))ってしてさらしておいたのに
わざわざダウンロードしてく奴がいて吹いたw
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 01:37:56 ID:uFjB72DT0
ファイル名変えてもハッシュが変わるわけもなし
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 02:11:01 ID:hMWy/UEO0
同じ物共有している奴が20人いたとして、その内の1人がファイル名変えるとする。
すると、そのファイル名が検索結果に現れる可能性はどれくらいだ?

PASS付きは捨てろ。
ファイル名変えたくらい偽物を駆逐出来るなら、皆がとうにやっている。
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 02:38:22 ID:JN5MWDEZ0
hi リネームして、upすればokだね?
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 10:02:51 ID:GFU83n0H0
emuleヤバくなってきたんで初めて使ってみようと思うんだけど
これって洋ファイルに強い?
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 12:32:59 ID:tBlHkV5F0
共有フォルダに指定した以外のフォルダからはアップロードされないですよね?
例えば、元からPCに入ってる共有フォルダとかからはアップロードされないですよね?
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 12:44:13 ID:SHdDygcG0
>>840
常識的に考えてp2pなんだからアップロードされるだろう・・・
winnyの流出事件知らないか? p2pは危ないんだ やめておけ
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 13:07:14 ID:NtVgEiZ40
>>840
それがワカランのならやめておけ
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 14:12:38 ID:tBlHkV5F0
>>841>>842
回答thx
まだまだ勉強不足だから言われた通り使うの止めるわ
で、最後にもう一個質問なんだが、cabosを起動させなきゃアップロードされないですよね?
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 14:17:52 ID:33jYVp+g0
結構パス付きの解凍フォルダに当たるんだが、皆どうしてる?
パスワード取ってくるの?
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 14:18:10 ID:dThA9nCNP
>>843
まだ言うか
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 14:27:18 ID:S+mlK1k70
>>844
PikaZipでトライしてみて、ダメなら削除してる。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 14:46:40 ID:33jYVp+g0
>>846
なるほど、そんな方法あったのねw
俺もそうしてみるか・・・ありがとう。
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 15:19:30 ID:P3qv1Wng0
>>843
マジレスしちゃうと




PC買い換えた方が良いんじゃね?
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 15:42:05 ID:63uCR5nfO
パス付きは大半が偽物だからな。
パスだけ付けて流す奴は何考えてんだかw
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 16:06:40 ID:GFU83n0H0
cabosやってみたけど
糞ファイルや偽ファイルばっかw
つか
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 16:16:50 ID:WShtLZ5e0
アップルって全然ウィルスのこと考えなくてもいいのか
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 16:34:03 ID:VmQVCbOA0
つくるほど暇な奴がいない。
少なくともそうとう運が悪くなければウイルスにはかからない。
>>850
そんな事ねーぞ
音楽とか同人誌を落とすならこれで十分だ
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 16:59:59 ID:uCJTZe7T0
MXも使ってるので比べると本系は落としやすいけどな。
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 18:30:44 ID:hndr7Rg60
まだMX使ってるやつなんていたのか
最近の事情なんて知らないが、流れてるの少ないんじゃねーの?
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 18:44:24 ID:xGmR5Xnp0
cabosは洋楽のためしか使えない。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 18:58:26 ID:VmQVCbOA0
普通に邦楽も見つかるが
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 19:01:39 ID:IeHdFR/QO
近々使おうと考えているのですが

これって匿名性ないのに大丈夫なの?
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 19:07:02 ID:VmQVCbOA0
バレバレだよ。
まさにバレバレユカイ。

違法ファイルとか落とすとすぐに逮捕(通報)されるから素人には御勧めできない。
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 19:10:06 ID:XOtup2oV0
落とす?アップの間違いだろ
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 19:22:14 ID:S+mlK1k70
852 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/09/25(火) 16:34:03 ID:VmQVCbOA0
つくるほど暇な奴がいない。
少なくともそうとう運が悪くなければウイルスにはかからない。
>>850
そんな事ねーぞ
音楽とか同人誌を落とすならこれで十分だ

856 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/09/25(火) 18:58:26 ID:VmQVCbOA0
普通に邦楽も見つかるが

858 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/09/25(火) 19:07:02 ID:VmQVCbOA0
バレバレだよ。
まさにバレバレユカイ。

違法ファイルとか落とすとすぐに逮捕(通報)されるから素人には御勧めできない。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 20:47:11 ID:f2jwaOhP0
>>854
cabosよりは多い現実
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 22:41:01 ID:OQY/VY7+0
初心者ですみませn T1 T3 DSL モデムって環境設定にありますが光はどれにあたるのでしょうか?
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 22:47:04 ID:0k51jdfK0
MXからcabosに乗り換えたんだが、検索したら有効なソースなし、と表示
されるんだがどうやったら解決できるんだ?
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 23:01:27 ID:KCArBfM10
>>862
ちょっとググれば出てくるだろ。

>>863
検索してソースの所に ●15 とか出てなければソース無し。
ずっと繋いでればそのうち出てくることもある。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 23:07:10 ID:0k51jdfK0
>>864
レスさんくす
放っておいて放棄、と表示されたファイルは
漏れのファイルが上手く共有できてないということ?
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 23:12:40 ID:KCArBfM10
>>865
ずっとソースが見つからないと放棄になるよ。
ネットワークには繋がってるよね?
試しにたくさんありそうな音楽ファイルでも検索してやってみたら?

ソースが出てるのにDLが始まらないなら
何らかの障害が起こってる可能性高い。
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 23:34:53 ID:0k51jdfK0
>>866
超サンクス
一つのファイルのDLが始まったから障害ではないみたいだ
放棄されたファイルはあきらめろってことかな?
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 23:38:05 ID:KCArBfM10
>>867
DLは問題ないみたいだね。
放棄されたファイルを持ってる人が居ればDLできるかもね。

こればっかりは時の運もあるからガンガレ。
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 23:44:16 ID:0k51jdfK0
>>867
神レスさんくす
これからがんがってみる
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 00:01:12 ID:vB0eciwB0
まじでJAVAのトラブルが解決できねぇ・・・・
誰か助けて・・・・・・
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 00:07:33 ID:JN5MWDEZ0
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 00:08:20 ID:KCArBfM10
>>870
何が?
どうなって?
どうなってるのか?

このぐらいかけお。
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 00:41:21 ID:35JVTrsU0
(Cabosバージョン、javaバージョン) cabos0.7.3 java1.6.0_02
 (OS・CPU・MEMORY)    windowsVIsta 32bit penD915 1024MB 
 (FWの有無)           有
 (プロバイダ名・回線・速度)  biglobe 光 速度不明
 (ルーター等の有無)      有
  (具体的症状)        起動時にJava platform SE binaryが動作を停止しましたと出る    一週間前から
 (自分で試したこと)      cabos・javaの再インスコ 

OS、セキュリティのFWオフにするとJavaがロードできませんでした云々
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:27:21 ID:IAtVqYhH0
転送速度が10kB/sぐらいしかでないんだが、これは普通なのか?
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:34:42 ID:VLF8fg9I0
>>873
cabos0.7.1
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 02:53:05 ID:C8fqLcFv0
Windowsファイアウォールの例外設定を、もいちど見直してみるとか(Upnp, Cabos,Javaなど
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 03:27:39 ID:cWwXzKXQ0
biglobeつうのも問題ありかもな
糞lobeは色々と面倒だから早めにISP変えてもいんじゃないかね
前までbiglobe使ってたがOSNに変えてから快適なったよ
無理っぽいならver変えてみるのもいいかも
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 04:50:15 ID:J7OaMv+y0
>>877
OSNって・・聞かない名前だなぁ
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 05:57:47 ID:QblHve2O0
落とすなら今のうちに
そろそろP2P卒業も視野に入れたほうがいい

無許諾の音楽・映画 ネットで入手、自宅でも違法に
http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY200709210236.html?ref=goo
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 06:18:43 ID:Yia1q0fV0
んなもん取り締まれるわけがねえ
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 07:29:06 ID:AjnA1w+y0
こんだけいろんなP2Pソフトが、出回ってるんだし、ずっとイタチごっごだね
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 07:34:35 ID:srnIsLlg0
始まったとしても見せしめで運の悪い何人かが捕まるだけだろ。
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 07:36:57 ID:TDTh4GaQ0
卒業?
昔みたいに地下に潜るだけだろ
元々ひっそりやってたのに表に出すぎ
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 07:44:25 ID:35JVTrsU0
>>877
1ヶ月前までは普通に使えてたんだがなぁ
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 13:17:21 ID:cWwXzKXQ0
>>878
すまんOCNだった
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 17:21:01 ID:lK7LxFz+0
落としたファイルを共有する

  ↑落としたものが著作権もの(音楽とか)だったりしたら、この時点で違法アップされて違法なのか?
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 17:48:55 ID:sCwqxANb0
もういいよ、その話は。
怖けりゃP2Pなんてやめろ。
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 20:22:26 ID:pOAMZtdy0
最近Cabosを使ってみたが、DLが早くて非常にいいね。MP3もエロMPG、AVIも品ぞろいされている。
未だにWinMXとWinnyを多用していたが、あまりのDLの遅さに辟易として、Shareのセッティングを
行おうとしていたとき、ふとマイナーなCabosを試しに使ったら早い早い。
Bフレッツハイパーなんでがんがんアップロードもされたが、700M〜1.2GBクラスのファイルが
10分から20分でDLできちゃう。Shareも試してみるけど、MXとWinnyはもうダメだね。

Gnutella、BitTorrent、LimeWire、Shareaza ってのはどうかね?
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 20:33:14 ID:76Z3pvy90
>>888
釣り乙
ageても人は流れてこない
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 20:36:08 ID:AIU56dBA0
>>886
違法だからあなたはやめたほうがいい
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 20:38:39 ID:srnIsLlg0
例えばキミが割れアプリや容量が大きいアニメかなんかを欲しいとしよう。
しかし検索しても出て来ない。

Cabosは.torrentファイルを扱えない。
.torrentファイルとは、BitTorrent、LimeWireなどが扱える形式で、容量が大きいファイルを落とすのに役立ってる。
先ほど書いた通り、Cabosは.torrentファイルを扱えない。
LimeWireは扱えるが、弱点も多い(検索が遅い等)
BitTorrentは逆に検索機能が無く、.torrentファイルしか扱えない。
俺はCabosとBittorrentを両立する形で使ってる。
LimeWireだけに絞れば一つですむが、DLの速さとか検索の速さを考えると御勧めできない。

.torrentファイルを探すときは
http://torrent-finder.com/
このような”トラッカーサイト”で検索する。
日本のアニメ等はローマ字で検索すると出てくる場合がある。
他にもトラッカーサイトはあるが、これ一本でも充分。
後は自分で頑張れ。
分からない事があるならいつでもおいで。
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 20:45:56 ID:ReuS/7470
>>889
糞ファイルしか持ってない(MX)、ISP規制orポート0モード(ny)
だとMX,ny<<Cabosもウソでない。
初心者を装った釣りなのは同意。

>>887,890
他のファイル共有ソフトならその回答のとおりだが、
Cabos(てかgnutellaクライアント)においては必ずしもそうではない。

と食う気夜目ないレスをしてみる
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 22:13:42 ID:/eTi2FJR0
ネットワークプロトコル クライアント
 Gnutella {LimeWire,Cabos,Shareaza,BearShare,FrostWire....
 BitTorrent {BitTorrent,BitComet,uTorrent,Azureus.....

いちおう書いとくと、.torrentはインデックスファイル。トラッカーファイルのURL等が書いてあるファイルね
あと、LimeWireは、BitTorrentのDHT使えないから、トラッカーに問い合わせている。
BitTorrentクライアントもDHT機能が付いているものだけが、ルーティングしてる。
あと、LimeWireがつかえない部分って、個別ピアのアップ・ダウン状況がわからないがあるね
.torrentファイルの中の個別ファイルを選べないし
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 22:17:18 ID:76Z3pvy90
ダウソ板なのになんでこんなに親切な人が揃っているんだw

共有 なんと聞こえのいい言葉かー


これはもう昔の話なんだな
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 22:27:38 ID:q8aFEm3E0
>>891
結局、BitTorrentがNo.1ってこと?
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 22:29:45 ID:E+3eWRnV0
それがcabosヌクモリティ
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 22:33:55 ID:qswkKlQT0
都合のいいときだけ偽善ぶった発言や態度とるのやめてくれない?
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 22:42:41 ID:srnIsLlg0
>>894
過去の俺がそうだったから。
あの時はすげぇ罵倒されて涙目になりながら必死で色々覚えたもんだ。
ようするにGoogle先生を使っただけだが、厨房の俺から言わせると大苦労。
ゆとり世代には辛い。
そんな訳で、同じような苦労は同じP2Pユーザにさせたくない訳だ。

>>895
個人次第。
色々使って確かめるといいよ。
後、BitComet(通称:米)は一番人気とか言われてるけど、とある理由によって多数のトラッカーに嫌われてる。
素人にはお勧めできない。

>>897
君だけずっと悪ぶってりゃいいと思うよ
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 23:27:47 ID:ntEarZwd0
昔のDL板の連中は大きく二つに分かれながら潜ってる。
なんだかんだでアングラはアングラに戻るしかないみたいだな。
IP記録がなされる前から、
「大きなところで話すのは自滅に他ならない」だし。
本当の意味で殺伐とした状態が好きならば、
他人に相手をされるだけの知識か何かを持った状態で、
ぐるぐるとネットを回ると自然と辿り着くよ。
ここはほのぼのとするのがいちばん。
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 23:33:56 ID:59iTbTeR0
相変わらず新しいアルバムとか見てると笑えるなあ。
何で見え見えの釣り針に飛びつくんだろうね。

PASS付を転がしてるようにしか見えん。
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 23:42:59 ID:srnIsLlg0
ある日、欲しい音楽をダウンロードした。
そしたら中に入ってるのは.exeだった。
んだよこれ、と思って仮想環境(CrossOver Mac)を使って実行。
しかし何も起らず、そのまま捨てた。

その.exeがWindows用のウイルスで、HDDの中身をこなた画像に変更してしまう効果を持ってる事を知ったのは数日後の事だった。

もっててよかったMac
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 23:46:08 ID:59iTbTeR0
落としてすぐに解凍する馬鹿なんてまだいるの?
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 23:49:40 ID:jEIbbKLV0
オレオレ
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 23:57:15 ID:OmR5FawJ0
俺も
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 23:58:16 ID:2XMnVadl0
>>894
乞食は辛い思いしてるから、優しいやつが多い。
ゆとりは・・・わかるやろ?
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 00:01:01 ID:59iTbTeR0
お前らチャレンジャーだな。
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 00:13:16 ID:z5arFAeQ0
cabosでCross†ChannelのNOCDパッチ落としてウィルスチェックかけたら
"Joke-JUCool"ってのが検出されたんだけどこれって何?

っていう紙が飛んできた。
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 00:22:31 ID:Wljyg+U70
まんまだろ。ジョークソフト混在。

どうせMacじゃ起動できないけどな。
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 00:55:55 ID:CZh0U4Jq0
自分が落とし終わったらすぐ削除する奴ってなんなの?
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 01:07:51 ID:Wljyg+U70
音楽や動画ならフォルダに入れる=自動的に共有
だけど、いらなくなったものはすぐ捨てちゃうなぁ。
こちとらHDDの容量にそんなゆとりないもので。
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 01:31:21 ID:zv9M8MTh0
>>892
>Cabos(てかgnutellaクライアント)においては必ずしもそうではない。
逆じゃない?Gnutellaとか(BitTollentもだけど)は何アップロードしてるか本人がわかってるんだから、
基本的にヤバイと思うけど。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 02:13:01 ID:gyT6oQK00
CABOSでDLしたあとはどうやってファイルをみたらいいんですか???初心者ですいません。
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 02:21:35 ID:Wljyg+U70
>>912
Cabosの環境設定で、ダウンロード先を指定できる所がある。
その指定先を観れば、ダウンロードしたファイルを観る事ができる。

914[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 02:45:48 ID:yGcV7UsC0
>>912
これは流石にスルーしていいと思う
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 03:11:42 ID:E5BsN1Mb0
マンガを集めてて、最終巻だけ偽物しかないとか勘弁してほしいな・・・
生殺しだ・・・
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 03:19:09 ID:CZh0U4Jq0
>>915
あるあるwwwwww
ようやく見つけた奴落としても途中で止まったままだわ
別のだが、中間が抜けてるのも非常に歯がゆい
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 03:24:23 ID:TNYKOzpu0
>>915
買えよ・・・絶版とかならともかく
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 03:27:36 ID:Wljyg+U70
”買えよ”で済むならP2Pなんていらなくなるな
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 03:41:07 ID:E5BsN1Mb0
まあ、悔しくて足りない巻を買ったことは過去に2回あるなw
今は麻生が話題になってローゼン集め始めたが、8巻が偽物しかなくて困ってるw
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 03:52:37 ID:Wljyg+U70
どうでもいいけど麻生ってアニメ好きとか言われてるんだよね。
あいつは自分の好きなアニメ以外を卑下し、理解しようとしない
アニメ好きの中でも最低ランクに位置する奴なんだがなぁ。

らき☆すた批判してた時は憤死しそうになった。
観てから言えよ・・・・
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 05:15:26 ID:xsge3CJY0
( ´,_ゝ`)プッ
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 06:52:30 ID:/lJHl0Ps0
>>920
マジレスするとそれは悪いことではないぞ。
そもそもオタクはそういうものだ。
必要以上に他を悪いと叩くのは良くないが、
自分の好きなモノを称え、
嫌いなモノは排除していく、
そして作られるモノは制限しない。
作られるものを制限しない変わりに排除は必要。
これは別に、アニオタに限らず、
音楽でも絵でも同じこと。
おまえがらき☆すたが好きで麻生が嫌いというだけだ。
むしろおまえのいう世界ができるほうが俺は嫌だな。
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 07:19:19 ID:KtGLOcqh0
麻生ってらきすた批判してたこともあるのか。
知らなかった。
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 07:26:25 ID:Wljyg+U70
>>922
それは違う。
お前はオタクという存在を勘違いしている。
オタクは広大な知識を持ってるが故、好きなアニメ、嫌いなアニメを選別する事はあるが、卑下する必要は無い。
オタク自身、冷たい世辺りで卑下されると不愉快になる事を知っている。
俺はローゼンもらき☆すたも好きだが、麻生は好きではない。
せめて観てから言えよと。せめて読み尽くしてから言えよと。

つまりはそういう事だ。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 08:13:51 ID:KtGLOcqh0
麻生ってアニメ規制はだろ。
パフォーマンスのために
アキバでいい顔してるだけ
じゃないか?
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 08:49:27 ID:C7zZ7WK+O
これさあ、共有(ポエム)の御礼に再共有しときたいんだけど、エロ動画のUP待ち
で埋めつくされてしまってるように見えるね。
相手先からは検索ヒット(エロ以外)してこちらからの再共有を受けてるのかな。
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 09:16:17 ID:UOV1qVuV0
取った曲をituneで聞きたいんだけど再生するとwindows media player になるのはなんで?
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 09:27:52 ID:2zwxgzXs0
拡張子の関連付けじゃない?
iTuneのオプションぐらいから設定できるはず
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 09:42:22 ID:2M1wYeM/O
|Д^)
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 13:58:08 ID:xKIfh/d50
ねーねーわざわざCabos使う理由ってあるの?
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 14:06:20 ID:CZh0U4Jq0
別になんでもいいんだけどな
cabosがシンプルで使いやすい
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 14:46:55 ID:ggbHvjfd0
>>930
2getからの付き合いだからなぁ.
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 17:37:24 ID:Wljyg+U70
>>930
Macユーザの俺からするとUI的に好き。
Limeはゴテゴテといらない機能が多いし、検索も遅い。
.torrentファイルを扱えないのは痛いが、BTと両用すれば無問題

そういう事だ
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 17:43:02 ID:7l5pvnSs0
Cabosでtorrentワロタw
何の関係性も無い
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 17:44:05 ID:1mCdEqzQ0
>>934
limeでは使えるからだろ?
おまえの日常はどんだけ笑う事が無いんだよ
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 17:48:57 ID:Wljyg+U70
>>934
無関係か?
同じGnutella系だから・・・とか思ったんだけど
技術的な事はよく分からん。
Cabosで.torrentファイルを扱えれば終了時にフリーズするBTを切り捨てる事ができるんだがな。
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 17:51:36 ID:AAEWOOpF0
>>936
>終了時にフリーズするBT

そりゃ環境依存だろう
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 18:05:24 ID:zv9M8MTh0
>>936
青蛙 3.0.3.2を10.3.9で使ってるけどえらい安定してるよ。デフォルトのUIはかなり好みが
別れそうだけど、右上のAdvanced押せばシンプルな画面にかわるし、PluginでPeerGuardian
と同じ機能を追加できたりして結構おすすめ。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 18:12:31 ID:Wljyg+U70
>>938
Azureusかぁ・・・
なんかゴテゴテしてて好きじゃないんだよなぁ(見た感じだけど)
でも浸かってみるわ。
情報どうも
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 18:32:45 ID:gKbZGLvn0
WINNYやMXは機能豊富だが、Cabosは簡単。あまりにも簡単。そして早い。
早いのはマイナーだからだけどな。少ないからISPも規制していないようだし。

外国のLimeと日本のかぼすね。
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 18:38:12 ID:AAEWOOpF0
>>940
cabosもlimeもUIは違えど繋ぐ鯖は似た様なもん。
早いのは繋いだ相手が大量放流してくれるおかげ。
そこんところを勘違いしてると恥かしいめにあうよ。
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 18:46:42 ID:CZh0U4Jq0
ISPも規制していない共有ソフトなんてないと思うんだぜ
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 18:54:20 ID:AAEWOOpF0
>>942
MSNメッセンジャーと、Yahooメッセンジャーのファイル転送(共有)機能。
一応、これはどのプロバも規制して無いと思うよ。
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 18:55:33 ID:CZh0U4Jq0
>>943
なるほどそれは盲点だったわ
945なんか心配だが:2007/09/27(木) 21:08:21 ID:4E4vp1A+0
著作権者の許諾を得ずにインターネット上で流通する音楽や動画などについて、文化審議会の小委員会は26日、個人が私的利用を目的にダウンロードする場合も違法とする方向で著作権法を改正するよう求める報告書案を大筋で了承した。

 法改正されると、「ウィニー」などのファイル交換ソフトで映画や音楽を入手したり、携帯電話の「着うた」を違法配信するサイトからダウンロードしたりする行為は違法となる。
ってwinnyだけ取り上げられてるけどcabos大丈夫かなあ。
文化審議会なんてろくなことしねえな。死ねよ。
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 21:13:51 ID:CZh0U4Jq0
ますますP2P規制激しくなる一方だな
落とせないだけならまだしも、P2P取り入れてるネトゲ出来ないのが痛いんだよな・・・
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 21:14:54 ID:Wljyg+U70
>>945
ニコニコでアニメとかうpる事もできなくなるな
ネットおわた
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 21:21:39 ID:dOj0OfIB0
ただ、違反の区別が難しい現状を踏まえ、文化庁は、利用者が違法サイトと知っていた場合に適用範囲を限定し、罰則規定も設けない考えだ。
ttp://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070926/jkn070926048.htm
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 21:53:05 ID:1mCdEqzQ0
>>947
それは今でもアウトだろ
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 21:55:52 ID:ZOwCD3/j0
いや、だから自分のオナとかupすれば良いだけジャン
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 23:36:30 ID:sen8Jvgr0
>>950
それもだめでしょ
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 23:39:35 ID:ZOwCD3/j0
地鶏なのに
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 23:40:29 ID:/lJHl0Ps0
むしろネット始まっただろ。
規制が始まるということは、
これまでの無駄な転送量がバカみたいに下がるということ。
ネットを使う上でこれほど嬉しいことはない。
954[名無し]さん(bin+cue).rar
急にネットワークに接続出来なくなっちまった

再インスコしても変わんねぇしどうなっちまったんだ・・・