【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
       ,,.r‐''ヽ _ _   ◆このスレを全部読めば96%の疑問は解決でし◆
      __/リノリ   ヾ.ヽ
     |リルリi´n +ヾルリ   ■質問者注意事項■
      (|i   ・ ・ ||)    /)
      人 * ー 人   /~ァ)下記サイトや>>2-25あたりを熟読した後質問する
       ,.-‐〈ヽ/〉-、 /^`y´.注意事項を守っていない質問は放置!
      /    '个   'ー'  /.Θageて質問する。(回答者も基本age)
    /  /ヽ. ハ  )ー‐'´ Θマルチ厳禁
    \ \ノ   i゜ ヽ.    Θ接続、通信、Port0関係の質問時は要、質問者テンプレ
      \__〉_/iヽ./    Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない
      ,. '´: :/: : !: : .ト、
    く. : : / : : : !: : :i: :〉             ■ ■必須サイト■ ■
     ` ァ=、: : : :j: : レ'     ●○Winny2 Web Site(winny2公式)(閉鎖中)○●
      /  7~~~| ̄i       http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
.     /  /   .|  |         ●○Winnyハイパー初心者講座○●
    /  /     r- 1       http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny
.    /ー‐/     l  .|            ●○Winny Tipsページ○●
   /  /       {   ⌒ヽ       http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
.  〈   `ヽ    `=='´
   `=='
■質問者テンプレ (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えてコピペして!!
 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b6.6)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で妹が管理しており、僕のPCは2階にある)
 【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
2[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 10:00 ID:UVpqWMcd
1000
3[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 10:00 ID:9xAIDO3D
]]]]]]]]]] 質問スレ 臨時テンプレ [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

一瞬でノードが消える報告が増えています。ネタじゃないなら下のテンプレで最低限の環境ぐらい書く。
>あ、俺も同じ・・・って言われても、環境が違うと原因の究明は不可能です。

■質問者テンプレ (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えてコピペして!!
 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b6.6)
 【外部ツールの有無】 (例:safeなんとか)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で妹が管理しており、僕のPCは2階にある)
 【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
 【対策済み事項】 (例:DLリスト登録・無視リスト登録は全て消した。Winny.exeは新たに入れ替えた 等)
4[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 10:00 ID:9xAIDO3D
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその0 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

 Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない

このルールはnyは違法ソフトではなく、このスレで違法行為に対しては関知しない、
という方針を明確にする為にあります。(原則誘導も禁止)
違法・合法のガイドラインなどを細かく規定できるわけもないので、皆一律で同じ扱いにしています。

外部ツールに関しては違法行為に関連するものがある為、上記と同じ解釈。
各々のツールに対してもガイドラインが規定できないので、全て同じ扱いになります。
5[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 10:01 ID:9xAIDO3D
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその1 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■Winny関連サイト

☆nyNode.info [ClusteredNodeList](初期ノード)
  http://nynode.info/

☆Winny 初期ノード2
  http://nynode.hp.infoseek.co.jp/index.html

☆Winny.info
  http://winny.info/

☆過去ログ検索
  http://winny.info/2ch/

☆NYch
  http://nych.info/

☆nyTool
  http://j-apartment.net/b1/ny/

☆Winnyファイルデータベース
  http://nydb.info/

☆その他の関連リンク
  http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/page/winny_link.htm
6[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 10:01 ID:9xAIDO3D
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその2 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■ワーム・ウイルス情報

☆【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part10
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1078207953/

☆Winny Cracked Version 総合スレ Ver.29
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1076133220/


■Winny関連スレッド

☆MXの次はなんなんだ?Part236
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1078333133/

☆◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port8◆
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1077176239/

☆次の雑談32
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1072447538/

■前スレ

☆【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part71
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1078242838/
7[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 10:04 ID:9xAIDO3D
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその3 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■ワーム・ウイルス・クラック情報

●キャッシュがいつの間にか消えてしまいます。何故ですか?
●Winnyのインストールフォルダにいつの間にか "UpFolder.txt" と「Up」というフォルダがあります。
 何ですかコレ?
 →ANTINNYというウィルスに感染しています。
  セキュリティソフトのウィルス定義を最新にしてシステムチェックするか、
  セキュリティソフト会社のHPでオンラインスキャンを実行してください。
 ☆補足
  「ファイル名を指定して実行」で「c:\windows\win.ini」をあける。
  「ぬるぽ」とはいっていればワームにやられてます。
  winny2を切断してください。他人にも迷惑がかかります。
☆【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part10
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1078207953/

●「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続〜」と表示されました
 →本スレ、公式ページへ行き、最新バージョンのWinnyが出ているかチェック。
  新バージョンが出ていたらバージョンアップしましょう。
 ☆補足
  nyネットの崩壊を目的(?)にクラック版が出回っているため、
  クラック版と接続されると「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続〜」と表示されます。
  そのまま無視して下さい。
 ☆Winny Cracked Version 総合スレ Ver.29
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1076133220/
8[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 10:04 ID:9xAIDO3D
]]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその4 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■既知のバグまたは現象と、その対処法

●「モジュール 'kernel32.dll' のアドレス ******** で
 アドレス ******** に対する読み込み違反がおきました。」
 と出てUPフォルダの追加やキャッシュフォルダ等の変更が出来ません。どうすればいいですか?
 →β7.1のバグで、「参照」を使うとWinnyが落ちます。
  直接、パス(ex. D:\UP\)を入力すれば回避できます。もしくは、UpFolder.txtを開いてパスを編集してください。

●BBSポートから見ようとすると「(認証警告) @ Time: 〜」が出て、板一覧が取得できない
 →BBSキャッシュクリアしてみてください。

●読み込み違反のダイアログが出て起動できない
 →ノードリストを捨てて共有側を新しく取ってきてBBS側は空にして起動してみてください。

●再チェックorスレ作成すると自スレが消える。キャッシュが消える。再ハッシュチェックされる。
 →接続停止状態で再チェックしてみてください。(接続状態だとBBSキーが中で溢れてることがある)

●起動中に画面サイズを640*480に切り替えると、サイズを戻しても、ダウン追加や
 システム設定のウインドウの下のほうが切れてしまう。
 →再起動すると直ります。

●完全キャッシュを多数(100個とか)選んで右クリックから変換しても全部が変換されない。
 →内部のバッファの関係でしょう。少しずつ選ぶしかないと思います。

●負荷が高くなると、タスクトレイのWinnyが元に戻ることがある。
 →explorerが落ちるとタスクトレイがリセットされ、トレイアイコンから元に戻せなくなる
  状況を防ぐための措置だそうです。

●「キャッシュオープンエラー」が発生して接続停止する
 →起動中にキャッシュファイルが消されると発生するらしいです。再起動しましょう。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 10:04 ID:9xAIDO3D
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその5 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■Winny2

●捏造無視中って何なの?捏造ファイルと見なしてダウンロードを止めてしまうんですが。
 →β7以降で追加された機能です。
  デフォルトでは捏造警告の付いたキーをダウンロードしません。
  設定>ダウンロード>捏造警告の付いたキーも自動ダウンロードする
  のチェックボックスをONに設定するとダウンロードされるようになります。

●タスクトレイから消えたアイコンは何処に行きましたか
 →現行では自動でウィンドウが立ち上がるようです。
  もし消えてしまった場合はexeの本体をクリックしてください。
  それで復活しなければ一度終了させるしかないようです。

●BBSが見れネ・・・ツマンネ
 →winny2x系ではスレを建てないとBBSクラスタに入れません。
  スレを建てていない場合は、見たい板をタブとして表示した後からキーが流れ始めます。
  従って、タブを表示してから暫く待たなければいけません。

●システム情報のBBSクラスタ参加がOFFだけどONにするには?
 →なにかスレを立てればONになる
 →OFFに戻したい場合はBBSフォルダ内の自己建てスレッドを削除する。

●スレ建ててもBBS見れネ・・・駄目じゃんかYO!
 →スレを建てた後はキーが流れ始めるのでママーリ待ちましょう。
  待ち時間は個人差がありますので一概には言えません。

●BBSがport0ばっかだYO
 →BBSクラスタ参加がOFFのノードは他からはport0に見えるようになっている。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 10:05 ID:9xAIDO3D
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその6 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■WinnyとWinny2とバージョン

●バージョンアップってどうすればいいのですか?
 →Winny.exeを上書きするだけで結構です。
  プロトコルに互換性がないときは、初期ノードのページへ行きNoderef.txtを書き換えたほうがよいです。
 ☆補足
  winny1x系からwinny2x系へ移行する場合は上書きしないで下さい。
  別のフォルダを用意する事をお勧めします。
  winny1x系と2x系の初期ノードに互換性はありません。間違えないで下さい。

●Winny1と互換性あるの?
 →ファイル共有のキャッシュ部分に関してはWinny2の現時点では互換性があります。
  v4及びv5キャッシュが使用可能です。
 →BBSキーに互換性はありません。

●Winny1はつながるのにWinny2はつながらないよ!
 →Winny1とWinny2は初期設定で違うポートを使う(と思う)ので再設定が必要
  また、Port設定が重複していると上手く動作しません。別々のPortを開いて下さい。

●Winny1とWinny2、同時起動できる?
 →うん
 →ただし同じキャッシュフォルダを指定して同時起動しないで下さい。
  ファイル破損の確率が格段に跳ね上がります。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 10:07 ID:9xAIDO3D
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその7 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●ファイル検索時にファイルの色が違います
 →winny1v1.10よりハッシュのバージョンがv4->v5に変わりました。
  そのため、その違いを表すために v4->青、v5->緑 と色分けされています。
  システム情報の設定変更で色分けをしないようにすることも可能です。
 
●同じファイルなのに違うハッシュのものがあるのですが
●ファイル名を変えたらハッシュも変わるのですか?
 →ハッシュ値はファイルの“実データのみ”から算出され、ファイル名には影響されません。
  ファイル名が同じでもデータ部分が1バイトでも違えば別ハッシュとなり、別の物として扱われます。
  v4(青)とv5(緑)も算出方法が違う為に別ハッシュとなり、この場合は全く同じ
  ファイルでも別の物として扱われます。

●キャッシュ変換について
 →UPファイルをキャッシュに変換する作業を「接続中」のまま行なうと
  その後のキャッシュチェックで変換したばかりのキャッシュが消えることがあります。
  UPファイルのキャッシュ化は下記の手順で行なってください

    1. 接続を停止
    2. 公開フォルダを追加
    3. ハッシュチェックが終了したらUPフォルダ内のファイルを検索
    4. 全て選択して右クリック -> 変換
    5. 変換が終了したら公開フォルダからUPフォルダを削除
    6. 接続                                     (゚д゚)ウマー

  それでもダメな時は
    1. 同じくキャッシュ作成
    2. WINNYを終了
    3. UpFolder.txtを直接編集してUPフォルダを削除
    4. WINNY起動                                ヽ(´ー`)ノマンセー
12[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 10:07 ID:9xAIDO3D
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその8 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●否定条件機能
 →「タイトル -01話 -05話 -13話」
 →このようにすれば01話と05話と13話が落ちてこなくなります。
  ただし、101,205,313話なども落ちてこなくなります。

■無視リストでキャッシュ管理

●不要キャッシュファイルの削除指定
 →まず[条件一致したキーはダウンしない]をチェック。
  その後、[条件一致したキーを削除する(キャッシュならクリア)]がチェック可能になるのでチェック。
  [ダウンもしくはキー削除したらこの条件を削除する]をチェックしておくと、
  そのキャッシュが削除された際、[無視リスト]の登録も自動的に削除してくれます。

●無視リストの有効活用
 →無視リストで積極的にキーを消していかないと、すぐに保持キーが限界を超えてしまいます。
  自分に必要ないキーは削除してしまいましょう。(ノードの切断は必要ありません)
  (例)
  "BBS" (BBSキーをチェック) (nyBBSを利用していないならばこうしましょう)
  ".jpg" (".jp"でもよし、サイズの上限も設定した方がよいでしょう)
  "コミック" (コミックを集めていないならいらないですね)
  ".mp3" (音楽関係を集めていないのなら一気に消してしまいましょう)
  ".mp3 -Album -アルバム -zip -lzh -rar" (アルバム単位での収集に適しています)
  "話 -(自分が収集している物)"  (長編の作品も自分に必要ないものは消してしまいましょう。)
  ※キーの数が少ないものまで細々消すよりも、多いものを着実に消していくほうがよいでしょう。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 10:07 ID:9xAIDO3D
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその9 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●接続優先度の X(Y)は何ですか?
 →Xはそのノードとクラスタ化ワードが一致すると増えます。
  Yはそのノードからファイルをダウンする毎に増えます。
  (あるファイルをダウン出来たなら、似たような他のファイルも持っている可能性が高いと推測されるからです)

●BBSのブラウザを変更したいのですが
 →Winny.exeと同じ場所にあるWinny.iniを開き、BbsBrowser=iexplore.exeの部分を変更して下さい。
  (例)BbsBrowser=C:\Program Files\mozilla\mozilla.exe

●削除できないファイルがあります
 →同名のテキストファイルを上書き
    1. スタート→アクセサリ→メモ帳を起動する。
    2. ファイル→名前を付けて保存。
    3. ファイルの種類を全てのファイルにする。
    4. 消したいファイルがあるフォルダへ移動。  例) d:\winny\down
    5. 消したいファイルを選択。  例) d:\winny\down\めちゃめちゃエロい.avi
    6. 保存。上書きしますか?→OK
    7. 削除する。
 →まめFile2などのExplorer以外のファイラーを使う。
    まめFile2 ttp://www.forest.impress.co.jp/library/mamefile2.html
 →DeleteOnRebootを使う
    ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se207263.html
 →RezXでファイル選択→右クリック→削除→直接削除選択
    ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2835/
 →エクスプローラを一時的に終了させて削除(初心者にはお勧めしません)
    1. コマンドプロンプトを起動。
    2. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを終了。
    3. コマンドプロンプトで del "フルパス\ファイル名" を実行。
     *削除したいファイルをコマンドプロンプトにドロップするとファイルのフルパスがペーストされます。
    4. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを開始。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 10:08 ID:9xAIDO3D
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその10 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●ファイル名、被参照量の赤い表示、「?」は何を示しているのですか?
 →近くのノードがそのファイルを「捏造、ウィルス等」と警告しています。(→無視リスト登録)
  ただし単なる間違い、嫌がらせも多いので気に留める程度にしましょう。

●朝起きたら接続出来なくなりました。
 →接続先ノードを失っていないかまず最初に確認してください。消えていたら再導入

●キャッシュフォルダにファイルはあるのにWinnyが認識しない
 →Winny2の場合、システムの日付が過去になっているとキャッシュを認識しないようです。
  PCの日付が正しいかチェックしましょう。

●最近Winnyを起動するとCPUが100%近くなり、しまいには応答無しになっちゃうんだけど?
→ダウンリストのトリップ欄にトリップ以外のものが紛れ込んでいないか確認してください。

●Winnyのタイトルバーが細くて終了ボタンしかありません
 →タスクバーのWinnyのボタンを右クリック -> [最小化]して、一度タスクトレイに入れてから元に戻しましょう。

●新バージョンが出たのに「警告:新しいバージョン〜」が表示されません
 →プロトコルに互換性がないWinny同士では接続されないので、この警告は表示されません。
  本スレのチェックを欠かさないようにしましょう
15[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 10:08 ID:9xAIDO3D
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその11 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●ポート警告が出るんですが、どうすれば消せますか?
 →ポート警告は5,6個出ても問題ありません。気にしないでください。
 (接続相手が回線申告速度を詐称している場合、ポート警告が出ます。
  主に申告速度が1000以上のノードからのポート警告は、これが原因です。
  こちら側では対処のしようがないので、放置するのがよいでしょう。)

●「ポート警告が多すぎるので接続停止しました。ポート設定を見直して再起動してください。」
  と出ました。どうすればいいですか?
 →β6.6、β7、β7.1ではポート警告が30個になると、自動的に接続が停止されます。
  まずはWinnyの再起動、PCの再起動、モデムの再起動を試してみましょう。
  それでも同じ症状が出る場合は、ポートが開けていない可能性が高いです。
  一度設定を一から見直して見ましょう(ポート番号、FW設定、IPアドレスなど)。
  場合によっては、使用するポートを変えてみるのも一つの手です。
  それでも解決しない場合は、>>1の質問者テンプレを使って詳しく状況を書いて質問してください。

●ログ情報が「プロトコルの違うクライアントから接続がありました」でいっぱいです
 →特に問題ありません。プロトコルに互換性のない新バージョンが出た時によくあることです。
  バージョンアップの際、Acceptポートを変更しておくことで少しはましになるかもしれません。

●「通信書き込みバッファが溢れた・・・」って何ですか?
 →データ受信量に対してHDD書き込みが間に合わない場合、通信リンクが切断されます。
  解決法は・・・ ・PCに余計な負荷をかけない。
           ・PCをスペックアップする。
           ・申請速度を下げる。
           ・高速ダウン試行をOFFする、など。

●「WSAE〜〜」ってエラーが出ました
 →winsock が何らかの理由でエラーを吐きました。
  詳細な発生状況・環境等を報告すれば解決の手助けやWinnyのデバッグに役立つかもしれません。
  ですが、基本的には気にしない方が精神衛生上よろしいかと思われます。
16[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 10:09 ID:9xAIDO3D
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその12 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■Port0について
  WinnyのPort0機能はどうしてもポートを開けられない人のための機能です。
  軽い気持ちでPort0設定しないでください。
  Winny全体の効率が悪くなりますし、あなた自身にも以下のような不都合が生じます。

  [検索]
    ・検索リンク接続数が少なく、なかなかファイルが見つかりません。
    ・検索の要であるキーそのものが少ないです。

  [匿名性]
    ・匿名性に穴があります。転送をあまり行わないため、MXとほぼ同じ程度です。

  [BBS]
    ・スレが立てられません。見ることも難しいです。

  [転送]
    ・下流に繋がりません。上流に繋がっても頻繁に切られます。
    ・Down成功率が極端に低下します。
    ・検索リンクでのUPがあります(Down枠は増えません)。

  [その他の制限]
    ・ノード情報表示の際、警告が表示されます。
    ・ダウン側は強制的に帯域制限がかかります(UPがあれば外れます)。
    
  ちなみにプライベートIPとは以下の範囲のことです。
   (ISPから供給されているIPが以下の範囲なら真性ポート0です)
    ・クラスA 10.0.0.0〜10.255.255.255
    ・クラスB 172.16.0.0〜172.31.255.255
    ・クラスC 192.168.0.0〜192.168.255.255
17[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 10:10 ID:9xAIDO3D
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその13 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■ファイアウォールをWinny用に設定するには?
  (基本的な設定なので、各種FWに対応可能です。)

  基本的には以下の2つをプログラム制御に入れる

 1)OUT側(他のPCへの接続)許可
   TCP 全てのアドレス 全てのポート
 2)IN側(他のPCからの接続)許可
   TCP 全てのアドレス Winnyで設定した転送ポート(ローカル)

    ☆下記の2つを入れるとなおいい
    (たまに違うポートにアクセスするやつがいるので、その時の警告が出るのを防ぐ)、

 3)IN側禁止
   TCP 全てのアドレス 全てのポートを上記2)より後に設定

    ☆(但し、NIS2003等で侵入検知をONにしている場合は、上記3)を設定すると、
     BBSポートへアクセスしてきたアドレスを全て遮断(転送ポートへのアクセスも遮断)してしまうので、

 4)IN側許可
   TCP 全てのアドレス Winnyで設定したBBSポート(ローカル)を上記2)と3)の間に設定

(一般的にBBSポートは設定しなくて言いといわれているが、これは上記の理由から必ずしも正しくはない)
18[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 10:11 ID:9xAIDO3D
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその14 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■最近の流れ

【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part58
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1074245160/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part59
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1074527346/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part60
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1074863219/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part61
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1075273049/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part61(実質62カウント)
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1075273213/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part63
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1075483382/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part64
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1076165406/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part65
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1076508141/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part66
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1076845866/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part67
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1077090299/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part68
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1077386846/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part69
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1077713793/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part70
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1077968219/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part71
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1078242838/
19ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/06 10:12 ID:9xAIDO3D
                        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ∧(  ・3・) < (・3・) あぐぇ〜 テンプレ終了だYO
                    ∧( ⊂    ⊃  \_______
                  ∧( ( つ ノ ノ
                ∧( ( つ (__)_)
              ∧( ( つ (__)_)
            ∧( ( つ (__)_)
          ∧( ( つ (__)_)
        ∧( ( つ (__)_)
      ∧( ( つ (__)_)
    ∧( ( つ (__)_)
  ∧( ( つ (__)_)
 ( ( つ (__)_)
 ( つ (__)_)
 | (__)_)
 (__)_)
20[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 10:14 ID:SZg/bnA9
>>1

21[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 10:14 ID:OoAuW/bx
39 名無したん(;´Д`)ハァハァ :03/09/14 00:23 ID:c2YFhuVU
  クマのAAを教えてください!お願いします!

40 名無したん(;´Д`)ハァハァ :03/09/14 00:36 ID:kOzZDmk4
  >>39
   ・・ ( )ノ(ェ)ヽ
  パーツを教えてやるよ。あとは自分で考えな。

41 名無したん(;´Д`)ハァハァ :03/09/14 00:57 ID:c2YFhuVU
  >>40
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   こうですか!?わかりません!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
22ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/06 10:15 ID:9xAIDO3D
(・3・) エェー また999だったYO
23[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 10:15 ID:ZyWSJELn
>>19


ちょっと舞い上がりすぎだけどな。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 10:17 ID:hYs1OuXn
>>1
乙彼〜。
>>前スレの993さんへ
やはりポートが開いてないのかもしれませんね。
http://www.thedonkeynetwork.com/connection_test
ここで開いたポートを入力してみてください。
25[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 10:32 ID:W7TC3dNx
>>794
Cacheフォルダ内のファイル全てを右クリックしてゆく。
反応しないファイル(メニューが出ない・パソコンフリーズ)を見つけ出す、複数個の場合もある。
Cacheフォルダ名をCacheAなどに変更、新たにCacheフォルダ作成。
CacheAフォルダ内の正常なファイルをCacheフォルダに移動。
CacheAフォルダを削除。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 10:34 ID:zsx8tW0G

さっそくですがさっきLANケーブルが抜けてしまってあわててつないだんですが大丈夫でしょうか?
27[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 10:38 ID:aXN8v4S9
スレ立て乙です。

>>24
やっぱりポートですかぁ。

ポート警告とか出てたんだけど、
解説ページに多少は出るモンなんだとあったので良いんだと思ってました。
netstatで確認すると設定したポートが出てないので
やはりダメなのかと思っても居たのですが、
検索リンクが2つあるので問題ないと思ってました。

やはりWinnyは難しいですね。
挫折しそうです。
28[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 10:52 ID:hYs1OuXn
ルータ、ファイアーウォールを使用している場合

自分のPCのローカルIPを調べるコマンドプロンプトでipconfigと入力
→その調べたあなたのアドレスに対してのルータのポートを開く
→ファイアーウォールのポートを開く
→winnyに開いたポート番号を教える
といった作業が必要になります。
ルータ、ファイアーウォールの設定は製品によってまったく違うので
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/use/router2.htm←ルータ
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/007.htm←ファイアーウォール
を参考に設定してみてください。
2926:04/03/06 10:57 ID:zsx8tW0G
大丈夫なんでしょうか?
誰か〜
怖くて使えない・・・
30[名無し]さん(bin+cue).rar :04/03/06 10:58 ID:xvyIPcXO
>>29
何が怖い?
31[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 11:08 ID:pUtaFUxZ
TIPページにあるcustom5ってなんですか?
32[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 11:22 ID:g3bn6KLw
>>29
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   大丈夫だ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

33[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 11:25 ID:g3bn6KLw
  ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   カスタムWinny誕生!
  |    ( _●_)  ミ   http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1077880751/
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

34[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 11:41 ID:uY0okAIa
今まで普通に使えていたWinnyが、きのう突然大量のポート警告が現れて接続が切れて
しまいました。どういうことでしょうか?今までポート警告は1つも無かったのに。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 11:42 ID:c1WGeHMM
>>34
PCのローカルアドレスが変わっていないかチェック。
3634:04/03/06 11:57 ID:uY0okAIa
>>35
変わってなかったです。
ちなみにルータ接続PC(XP)です。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 12:03 ID:c1WGeHMM
>>36
じゃあ、いつのまにかXPのファイアウォール設定が先祖帰りしてたとか、
ウイルス対策ソフトをインストールした等は・・
38[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 12:04 ID:9etikVvo
ちょっと質問。
最近Dwon枠が3以上にあがらない。
UPされるデータが相手の意向にそぐわないからDwon枠も上がらない
というのはわかるんですが、キャッシュも40ギガ以上は常に持っているのに
いつも2か3くらいしか枠があがらないんです。
ver1とver2を同時起動して、キャッシュフォルダを一緒にすると
キャッシュが破壊される可能性が高いといわれていますが
これ以外に何か原因が考えられないでしょうか?
去年までは4から5は当たり前だったんですが・・・。
39[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 12:06 ID:d0VMrz66
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレ番外編 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

nyは違法ソフトではなく、このスレは違法行為を関知しません。
便利なツールを使って合法的な使い方してネ!d(^-^)


●違法なキャッシュを消したいのに中身がわからなくて困るのですが
 → nycache使うとキャッシュの中身がわかります。
   http://www5b.biglobe.ne.jp/~kouta_y/hobby/hobby01/


●UPしないでDL枠増やしたいですぅ
 → ナイアルラトホテップを使うと自由にDL枠が増やせます。
   http://www.geocities.jp/unko55552000/
40[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 12:11 ID:6ra74wAr
>38

UP枠もDOWN枠も枠数を決めるのは「UP速度」

・プロバイダの規制
・Winnyの帯域制限をON
・ネットリミッターなどの帯域制限ソフトの使用
などによってUP速度が上がらなければ枠は増えません
4138:04/03/06 12:19 ID:9etikVvo
>>40
そうか!
帯域制限ONにしてたからか!
なるほど、UP枠だけじゃなくて速度も関係あるんですね。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 12:26 ID:uSrLkGbA
>>41
速度しか関係ないと思うぞ。
up1本でもそれが高速ならDL枠増えた気がするけど。
43saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 12:29 ID:Oo4mc3Kg
>>1乙〜

>>39
さようなら。ごきげんよう。
4434:04/03/06 12:43 ID:uY0okAIa
>>37
ファイアーウォールは最初から設定されていませんでした。
導入し直したら直りますかね?
45saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 12:45 ID:Oo4mc3Kg
>>44
設定を見直すか、一から設定しなおした方が早いかも、です。
46ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/06 12:49 ID:9xAIDO3D
>>44
(・3・) エェー うちもこの間ポート警告多発で終了してたNA

一旦終了して、念のためにマシンを再起動させたらあとは問題なかったけど
一応ポートも開放してるし、それまで何の問題もなかったんだけどNE

ま、こんなこともあったと言うことで
47[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 12:55 ID:K74UZNn+
焙煎にんにくって何ですか?
48saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 12:55 ID:TDyuubVk
素直に>>15に誘導すれば良かったか、、、
とゆーわけで、>>15を一読してくらはい。>>44さん。
49saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 13:00 ID:TDyuubVk
【焙煎にんにくって何ですか?】の検索


【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part44
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1070134005/524

【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part51
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1072029609/794

【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part54
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1073029830/481
50[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 13:28 ID:fwftJ1po
Winny1.14で今まで普通に使えていたのですが
起動しても接続されずに「プロトコルの異なるクライアントからの接続がありました」が大量にある状態です。
どういうことなのかよろしければご教授願います。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 13:30 ID:c1WGeHMM
うちではポート警告2〜3くらいで安定してるけどなぁ・・・
回線速度1000の奴に限って。

ひょっとしてポート警告を悪用したDOS攻撃ツールでもあんのかな?
52[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 13:33 ID:uSrLkGbA
>>50
繋がるまでノード入れ替え。
ところで、起動したのは当然Winny1.14だよね?
53[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 13:40 ID:U4zeeh71
不正受信ブロック…エラーってのが出たのですが
どういう意味なんでしょうか?
54[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 13:45 ID:UonswWLB
ポート開放したいのに
ルータのパスがわかんね。もうダメポ・・・
55[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 13:47 ID:3E5kXJ9F
マニュアル嫁
56[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 13:47 ID:+OvVGzxn
>>54
ルータの説明書くらい欲嫁よ
57[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 13:50 ID:UonswWLB
いやいや・・・パスワードを紛失ですよ・・・
ルータの中に入れず(´Д⊂ヽ
58[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 13:52 ID:3E5kXJ9F
デフォルトだとadminとか適当なパスが多いが、
わざわざ変えたのか?アホだな

一応サポセンに電話してみろ
5950:04/03/06 14:03 ID:fwftJ1po
>>52
はい、Winny1.14です。ノード入れ替え試してみます。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 14:19 ID:TgQOcv6x
しばらくぶりにこの板に来たんだが
winny2は今やったら危険?
状況はどうなったの?
61ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/06 14:20 ID:9xAIDO3D
>>53
(・3・) エェー 何がそのエラーを吐いたんだYO
62[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 14:22 ID:+OvVGzxn
>>60
へたれは来んなっつうの散れ散れ
63saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 14:27 ID:2Lt04coF
>>61
Winnyかと。
実はTipsにはそれらしいエラーが載ってるんだけど、
実際に見たことがないから何とも言えなかったり。
64[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 14:34 ID:uSrLkGbA
>>53
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/011.htm#a008
saeの人さんが言うのはこいつのことですか。
対策は無視リスト要チェックって所でしょうか。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 14:35 ID:z71RFgkM
最近、nycrkldr.exeから起動しようと思うと、versionが
合ってませんとか何とかいうエラーメッセージが表示されて、
winny2が応答なしになってしまいます。

最近になるまで、こんなことなかったのですが、
どうしてでしょうか?助けてください。お願いします。
6660:04/03/06 14:37 ID:TgQOcv6x
誰かいないのか?
67[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 14:38 ID:FrHJH3DW
ダウソ板GBAスレってドコにあるの?
教えて、エロい人。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 14:38 ID:U4zeeh71
>>64
ソレです。たいして問題ないようなので安心しました。
みなさま、ありがとうございました
69[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 14:42 ID:OoAuW/bx
>>66
非常に危険
70[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 14:44 ID:+OvVGzxn
>>67
もう閉鎖されますた
71saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 14:44 ID:gn5eyPaE
>>64
そうです、そうです。
ハイ初には載ってないし、自分でも見たことがないし、、、

確認が取れないので、答えようがないんです。

>>65
スレ違いです。ごきげんよう。

>>66=>>60
普通に使う分には問題ないはずです。
あとは関連スレをROMってくらはい。

>>67
スレ違いです。ごきげんよう。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 14:48 ID:3E5kXJ9F
ネカマキモイ>sae
7367:04/03/06 14:49 ID:FrHJH3DW
>>70
そうか…残念。ありがとう。

>>71
ピザでも喰ってろデブ(w
74saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 14:52 ID:gn5eyPaE
(・ω・)〜♪
75[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 14:52 ID:+2BnS3mK
ver2.0β6,6をダウンロードして起動しても
「モジュール 'kernel32.dll' のアドレス ******** で
 アドレス ******** に対する読み込み違反がおきました。」
とでて起動しません。
>>8をみると
ノードリストを捨てて共有側を新しく取ってきてBBS側は空にして起動してみてください
とあるのですが、ここがよくわかりません。
よろしくお願いします。
76saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 14:55 ID:gn5eyPaE
>>75
要するに、新しく本体をダウンロードしてきて、今あるのとは別のフォルダに解凍し、
新しく初期ノードを入れ直して起動してみてください、ということです。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 14:58 ID:mkRdY4O9
>>71
すみません、自分も久しぶりにこの板に来たのですが
ny2が危険とはどういうことでしょうか?
78[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 14:59 ID:PNWKMQZ4
低速自動切断の速度(条件)って指定できませんかね?
79[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 15:01 ID:FrHJH3DW
要するに、gn5eyPaEをNGIDに入れてみて下さい、ということです。
80saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 15:02 ID:gn5eyPaE
>>78
残念ながら無理です。

>>77
何がどう危険なのかは知りませんが、、、
>>71でも言ったように、あとは関連スレを覗いてみてくらはい。
81[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 15:02 ID:6ra74wAr
>78

不可能です
82saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 15:03 ID:gn5eyPaE
>>79
間違った答えをもらって満足したんでしょ?
良かったネ。
83ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/06 15:04 ID:9xAIDO3D
>>77
(・3・) エェー 去年タイーホされたけど今は大丈夫?

とか

nyの最新バージョンはKにログを送ってるらしいけど大丈夫?

とか

色々心配なんじゃないですKA?

前者はタイーホする立場の人からマジレスがあるわけないので聞くだけ無駄
後者を気にする人はオレオレ詐欺とかキャッチセールスに気を付けましょう


84[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 15:09 ID:mkRdY4O9
>>80
>>83
ありがd。おかげですっきりしました。
知らない間にビックニュースがあったのかと思いました。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 15:10 ID:PNWKMQZ4
>80-81
thx

次バージョンとかありえるならリクエストしたいんだが
どのスレに行けばいいのかわからんので死にますさようなら
86 ◆FKYvVqcA7w :04/03/06 15:12 ID:Bx+BgxR7
ちんぱいなら  辞めれば
87[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 15:14 ID:IYsVbZT/
●「キャッシュオープンエラー」が発生して接続停止する
 →起動中にキャッシュファイルが消されると発生するらしいです。再起動しましょう。

再起動したんですが直りません、どうすればいいんでしょうか? osはxpです
88ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/06 15:24 ID:9xAIDO3D
>>87
(・3・) エェー キャッシュフォルダを空にして(ファイルを別のフォルダに待避して)もだめかNE?

それで問題なく起動するようなら、キャッシュファイルが問題

めんどくさいけど一個ずつキャッシュファイルを戻してみる
エラーが出た問題のファイルを捨てちゃう

って書いたけどめっちゃめんどくさそう(実は一度やったけど)
89[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 15:37 ID:L2Qw+ib7
div511?ってなんですか?
90[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 15:37 ID:Y/bx3q+N
これって、共有フォルダがキャッシュフォルダってこと?
91saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 15:44 ID:gn5eyPaE
>>89
スレ違いか板違いです。ごきげんよう。

>>90
共有フォルダというのがWindowsの共有フォルダのことを言っているのなら、
Windowsの共有フォルダの概念と、Winnyのファイル共有の概念の間には繋がりはありません。
キャッシュフォルダはキャッシュフォルダです。
また、Winnyで共有されるフォルダは、CacheフォルダとUpフォルダです。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 15:46 ID:Y/bx3q+N
>>91
サントス。あと、UPフォルダって複数指定できないの?
93[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 15:47 ID:cXTDXS6h
http://roikix.at.infoseek.co.jp/winny/
質問厨はここの存在も知らんほどのDQNなのか?
94saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 15:48 ID:gn5eyPaE
>>92
Upフォルダは複数指定できますよ。
Cacheフォルダは無理ですけど。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 15:50 ID:Y/bx3q+N
>>94
UPフォルダの複数指定の仕方教えて下さい。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 15:53 ID:cXTDXS6h
【ウィニー子さんとウィニーオ君】

 ノ   \
  | ☆ | Winny癒し系マスコットガールの
  |    |  ウィニー子さんとウィニーオ君
 ( ;´∀`)ウフッ。
  /⊃ 。⊃)) ナデナデ
  |  Y (´・v・)<ウィニラッタ!
 (__)∠☆ゝ


間違いなく処女なのに、いつの間にかに
子供を生んでいた不思議なウィニー子さん。
子供の名前はウィニーオ君と言い、
生後間もない為「ウィニラッタ!」としかしゃべれない。
ウィニーオ君の奇跡の力で、本スレ&クダ質を
まともに機能させたいと思いつつ本スレに登場してない。
いっその事、ハイ初専用キャラとして提供しようと思いつつも
クダ質にも適当に登場してるが、負荷が高くて書き込めない事から
ハイ初の掲示板に入り浸る。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 15:53 ID:Y/bx3q+N
>>94
スマソ。自己解決しました
98[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 16:01 ID:Y/bx3q+N
うう、今度は共有フォルダ追加しようとすると、読み込み違反でnyが強制終了するよヽ(`Д´)ノウワァァン
99saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 16:02 ID:gn5eyPaE
>>98
激しく>>8の一番上の予感。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 16:03 ID:Y/bx3q+N
>>99
度々すいません(´:;....::;.:. :::;.. .....
101[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 16:04 ID:p01z1w4r
誰かここ最近田代砲使った?
著作権団体さんのHPがここ最近落ちたらしいんだけど?
どのスレかな?
102saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 16:05 ID:gn5eyPaE
>>101
少なくとも、このスレではないですね、、、
103[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 16:14 ID:DagUccfo
☆Winnyファイルデータベース
  http://nydb.info/

ここで安全とされてるファイルは絶対に安全なの?
104[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 16:15 ID:cXTDXS6h
>>103
それはお前しだい
105saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 16:15 ID:gn5eyPaE
>>103
それ、登録しているのはプロのファイル鑑定士、というわけではないですよ。
誰でも自由に登録できる、ということはつまり、参考程度にしかならない、ということです。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 16:17 ID:Y/bx3q+N
このハッシュチェックっていうの?
すごい時間かかるみたいね
おかげで動きカクカクです
107[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 16:18 ID:DagUccfo
>>104
>>105
サンクス。やはり鵜呑みにはできないんだ・・・。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 16:19 ID:cXTDXS6h
109saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 16:24 ID:gn5eyPaE
>>108
そこはルールが厳しすぎるから勘弁(w
110[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 16:25 ID:3E5kXJ9F
あの程度のルールが守れない奴はこっちにも来て欲しくないんだが
111[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 16:26 ID:Y/bx3q+N
nyはMXみたいにDL途中ファイルは開いたり出来ないの?
112[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 16:28 ID:cXTDXS6h
DL中はキャッシュだからむり
113[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 16:30 ID:Y/bx3q+N
>>112
なるほど…どうもです

検索して出てくるファイルが9割方自分のファイルというのは仕様でしょうか?_| ̄|○
114[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 16:30 ID:tYsJXeas
ハッシュってダウン追加のとこにいれるんですよね?
115[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 16:32 ID:cXTDXS6h
せめて>>93見てから来いよというか来てくれ
116saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 16:32 ID:gn5eyPaE
>>111
強制変換は出来ますが、、、そこから先はスレ違いになるので割愛。

一度>>1のリンク先を読んでみた方がいいかも。

>>110
向こうのルール読んだ上で言ってるの?
とゆーか>>109を本気にされても、、、
117saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 16:34 ID:gn5eyPaE
>>114
その通り。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 16:34 ID:cXTDXS6h
>>116
まあ強制したら破損ファイルになるだけだしな
119[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 16:37 ID:OoAuW/bx
>>118
圧縮ファイルじゃなければ桶だろ
120[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 16:39 ID:cXTDXS6h
>>119
まあそうだが特にあせって開く必要ないだろ。
もともとマターリ共有ソフトだぜ?
121[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 16:40 ID:Y/bx3q+N
>>115-116
どうもです。MXと同じ感覚でやってみたけど
こっちのが数段難しいね。でもすぐ落ちてくるのは(・∀・)イイ!ね

もっと勉強します
122[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 16:41 ID:3E5kXJ9F
>>116
言い訳が訳わからなくなってるぞw
123saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 16:48 ID:gn5eyPaE
(・ω・)?
124名無しさん:04/03/06 16:53 ID:gymZhFfX
キャッシュもupフォルダも空なのにup速度が40kもでるのはどうしてなんでしょうか?
125saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 16:55 ID:gn5eyPaE
>>124
Winnyの速度表示はそれほど正確ではありませんが、、、
検索リンクの速度だと思われます。
126名無しさん:04/03/06 17:09 ID:s0vSsIwQ
>>125
どうもです、検索だけでもそんなに出るもんなんですね
127[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 17:45 ID:Uj0FjQud
何で公式ページって消えたの?
128[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 17:48 ID:cXTDXS6h
消えてはいないぞ
129[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 17:48 ID:X0vYr8wB
昨日までは普通にできていたのに、今日起動したら突然ポート警告がたくさん……。
いったい何が原因でしょう……?
130saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 17:51 ID:gn5eyPaE
>>129
>>15を一読してみてくらはい。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 17:59 ID:X0vYr8wB
ふむ……PC winny モデムの再起動、ポート設定の確認はしたのですが
どこにも異常は見あたらずです。
132ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/03/06 18:01 ID:z5APSLg7
>>129 制限されてるんだろう
133[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 18:04 ID:1+YIk+uA
BBSのスレッド検索履歴が再起動時に消去されてしまうのですが、
これを記憶させたままにする設定はありますか?
134[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 18:05 ID:cXTDXS6h
ない
135[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 18:06 ID:1CBXmQzt
今日気が付いたら回線が切れてノードが全部無くなっていたので
初期ノード入れたんですが、これがまったく繋がらないんです_| ̄|○
バージョンは1.14です
誰かNoderef.txt晒してくれるとありがたいんですが・・・
136[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 18:07 ID:1+YIk+uA
>>134
サンクス
137[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 18:08 ID:5lPCqDcX
前スレで紹介されていたwclfe2VBというのを使ってキャッシュを全て消したのですが、
その後Winny本体と同じフォルダにあるキャッシュフォルダの中身を見てみるとまだかなりの数のファイルがありました。
これはちゃんと消せていないということなのでしょうか?
138[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 18:13 ID:0t4Y3yvM
>>135
ノード情報はまぁ、メールアドレスなんかと同等の個人情報に相当するものだから
この手の掲示板で晒すのは無理
どうしてもというんなら、あんた自身が自分のノード公開して人を呼び込むんだな。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 18:17 ID:G8BdJoz3
>138
そうなんですか・・・_| ̄|○
140[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 18:28 ID:cXTDXS6h
ノードってのはIPアドレスを暗号化したものだからな
141[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 18:31 ID:8BM+JVL4
キャッスフォルダの中に何のファイルが入っているのかって、わかるのですか?
やり方を教えてください。
142saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 18:32 ID:gn5eyPaE
>>141
Winnyで.a〜.zを入れて検索してくらはい。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 18:32 ID:cXTDXS6h
キャッシュファイルの中身を見るってことはnyの暗号を解いたってことだ
144saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 18:35 ID:gn5eyPaE
キャッスフォルダ、、、
145[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 18:35 ID:8BM+JVL4
>>142
>>143
なんか良くわかりません、、、
とりあえず、答えてくれてありがとうございます。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 18:39 ID:cXTDXS6h
>>145
いやいやなかなかのネーミングセンスだったぞw
147[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 18:39 ID:8BM+JVL4
あっ、わかりました。
キャッスホルダの中を検索すればよいのですね。
ありがとう!
148[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 18:42 ID:cXTDXS6h
>>147
ファイル名見たことあんの?
149saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 18:43 ID:gn5eyPaE
>>147
それはちと違う。
(この手の質問は、いつも別の人が答えてくれるからなぁ)

Winnyの検索画面で完全キャッシュと部分キャッシュが表示されるようにしてから、
Winnyの検索単語の欄に、「.a」「.b」・・・「.z」まで順番に入れて検索してみてみて、、、
150[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 18:44 ID:Flkwv5QL
今からwinny始めたらつかまりますか
151[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 18:45 ID:cXTDXS6h
思うんだが釣りっぽいな
152saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 18:48 ID:gn5eyPaE
>>150
警察に行って訊いてみたら?

>>151
それは言わないで、、、(・ω・)
153[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 18:49 ID:cXTDXS6h
これが釣られるってことだったんだな初体験だ
154[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 18:51 ID:8BM+JVL4
>>149
ありがとうございます。
やり方わかりました!
155ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/06 18:55 ID:OLf+HGWe
明日は寒い@首都圏
156saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 19:01 ID:gn5eyPaE
>>155
(・ω・) エェー それは大変ですNE
157[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 19:21 ID:bkR2tXOE
ny自体が画面外に行ってしまったんですけど、どうすればいいですか?タスク移動はできないし、再起動しても意味ないし・・・。
OSはXPです
158saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 19:28 ID:gn5eyPaE
>>157
Winnyとあんまり関係ない質問のような、、、

強引な手だけど、まずWinnyを起動。
その状態で、タスクマネージャを起動。
アプリケーションタブを押し、Winnyを含む複数のタスクを選択。
右クリック→上下に並べて表示を選択。

これでどうだろう?
159ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/06 19:32 ID:OLf+HGWe
160ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/03/06 19:32 ID:MsRzeAeV
(・3・) アレェー 接続先が回線速度偽証しまくりでポート警告出てるC
161saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 19:34 ID:gn5eyPaE
>>159
Σ(・ω・lll)
162[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 19:35 ID:uSrLkGbA
>>157
どうやって画面外に持っていったの?
163[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 19:37 ID:HI7NHAIW
164[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 19:43 ID:e8cOHc3K
そろそろノートだけでもいいから返してもらえないと仕事に支障がでるのですがどんなもんなんでしょうか・・・・
165saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 19:45 ID:gn5eyPaE
412 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[age] 投稿日:04/03/06 19:40 ID:e8cOHc3K
公式サイトにコメント書いて歩けど皆気付いた?


今さらですか、、、>>164
166[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 19:48 ID:SGemvqJp
ADSL1.5Mから40Mに変えたのにDL速度が変わりません。
どなたかアドバイスお願いします。
40Mにしたから大物落としやすくなると思ったんですが。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 19:50 ID:siy4gnGS
>>166
( ´,_ゝ`)プッ
168[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 19:54 ID:K97IcnqW
nyを終了して次の日とかに再起動すると
途中まで終了してたファイルが全部1からになるんですが
何か設定で変える必要があるんでしょうか?
169[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 19:54 ID:SGemvqJp
>>167
やっぱりDQN発言ですか。
170saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 19:54 ID:gn5eyPaE
>>166
実測でどれだけ早くなっているのかも関係しますが、、、


まず、単体でのDL速度は、相手のUL速度に依存します。
向こうのUL速度が遅ければ、こっちのDL速度が速くても関係ないです。

また、総DL速度を上げようと思うなら、自分のUL速度が上がらないとダメですね。
UL速度が上がればDL枠が増え、同時にDLできるファイル数が増えます。
そうなれば、総合的にDL速度が速くなるでしょう。
171ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/06 19:55 ID:OLf+HGWe
Σ(・3・)
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
そろそろノートだけでもいいから返してもらえないと仕事に支障がでるのですがどんなもんなんでしょうか・・・・

(・3・) エェー 書いてるYO 公式更新キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!

朝鮮コース
172saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 19:56 ID:gn5eyPaE
>>168
再起動するたびにキャッシュフォルダが空になってるようなら、>>7の上ではないかと、、、

>>171
(・ω・) エェー
173ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/06 19:56 ID:OLf+HGWe
(・3・)ニヤニヤ
174ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/06 19:58 ID:OLf+HGWe
(・3・) エェー
175[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 19:59 ID:K97IcnqW
>>172
確かめたらウイルスにやられてました…
ありがとございます
176[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 19:59 ID:cXTDXS6h
なんか荒れてきたな
177[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 20:00 ID:koQ3neft
エロ動画を集めてる変態さん達は、
集めたファイルをどうやって管理してるのでしょうか?
ファイル名とMD5で管理して、DLしたいファイルがあれば、
過去に集めたファイル名とMD5で既にDLしたか、など
無駄なDLをしないようにしてるのでしょうか?
178[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 20:05 ID:QbDXmLri
ううむ、自分も>>135と同じ症状(ノードが激減&初期ノード入れなおしても全く繋がらない)であります。
数日前までは問題なく動いていたのに・・・サイトの質問ページの対策もやってみたけど解決せず。
この症状の人って案外多いのかな?もしよろしかったら解決策教えてくれるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 20:10 ID:cXTDXS6h
てか未だに1.14なんか使ってる香具師がいたとは
180[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 20:12 ID:ZyWSJELn
>>177
キャッシュ保持しとけば、2重で落とさないよ?
181[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 20:16 ID:58mTxCYi
ダウンしたファイルを保存する場所を変えようとしたらエラーが出ました。7,1を使っています
それで、iniの中をいじって保存場所を変えたのですが問題ないでしょうか?
182[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 20:18 ID:bkR2tXOE
>>157
駄目でした・・。nyだけ並ばず・・・。最大化してもnyの青い上の部分と壁紙しか表示されなくて・・・。(アイコン等もうつってない)
他に手はありませんか?
183ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/06 20:19 ID:9xAIDO3D
>>181
(・3・) エェー 無問題
184[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 20:26 ID:koQ3neft
>>180
なるほど、そうでした。
今落としてるファイルが実は昔MXでおとしたような気がして、
かといって、過去のファイルを探すのはかなり困難なので
ふと思った次第であります。
185[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 20:35 ID:koQ3neft
HDの容量には限界があります。
いくらかキャッシュファイルを削除したい次第であります。
過去1ヶ月以内にハッシュを指定してアップロードされている
キャッシュ以外のキャッシュを削除したいのですが、
方法はあるでしょうか?
47氏が健在であるならば、
過去nヶ月以内に
1:キーワード、2:ハッシュ
指定でアクセスされていないキャッシュを削除
みたいな機能が欲しい次第であります。
私のHDの容量が少なくなるのに呼応するかのごとく、
私の精子が放出されてる次第であります。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 20:36 ID:ZyWSJELn
>>184
そのファイルをキャッシュ化して保持しとけば落ちてこないね
187ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/06 20:37 ID:9xAIDO3D
>>182
(・3・) エェー タスクバーかタスクトレイにはnyのアイコンあるのかYO?

あるならnyをアクティブにして Alt+Space を押してから M
これでカーソルキーでウィンドウの移動が出来るけど
188[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 20:39 ID:5STpRWXV
アイコンが青から黄に変わったのは何故?
189[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 20:41 ID:RvEYd5p3
6,6から7,1に変えたら検索リンクが切れやすくなったんですが、なぜでしょうか?
190[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 20:41 ID:W8aM6CYu
>>185
要はいらねぇキャッシュは消してぇって事だろ?
あるじゃん、そういうソフト。
ググレば出てくるぜ。
191ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/06 20:41 ID:9xAIDO3D
>>188
(・3・) アルェー 変わってないC

>>189
たぶん気のせい
192188:04/03/06 20:48 ID:5STpRWXV
警告が多い為切断しますって出て、
次アイコン見たら黄色になってました。
193[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 20:50 ID:4AnxVKZp
>>178
私も同じ症状になってます。
プロバイダで制限がかかったにしては不自然だし...

一週間ぐらい前までは問題なかったんだけど...。
プロバイダはどこですか?>>135,>>178
194[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 20:52 ID:KE+kPhjv
DAEMON Toolsの質問です
「CDを入れてください」と表示され、起動できないですが
調べたら「デバイスのパラメータを設定」のベンダーとモデルを適当に変える。
と書かれていたんですがベンダーの種類ってどんなもんがあるんですかね?
195saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 20:53 ID:gn5eyPaE
>>194
スレ違いです。ごきげんよう。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 20:54 ID:ajo4XzFn
>>17のようにFWの設定をしたのですが、繋がりが悪く、UPもできていません。FWを切れば問題なく使えているのでルーターの設定はうまくいっているのですが…。
Winnyを使うときだけはFWを切る、といったやり方しか解決方法はないのでしょうか?
197[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 20:58 ID:W8aM6CYu
>>193
IEでモデムにアクセスしてポート空いているかどうかチェック汁。
198saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 20:59 ID:gn5eyPaE
>>193
>>3かなぁ。
Winny1系列を使用しているなら、できるならWinny2系列を導入してみて欲しいんだけど。>>135,178

>>196
FWの設定方法がおかしいとしか思えないんですけど、、、
199[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 21:02 ID:4AnxVKZp
>>197

ポートの設定もいじってないし、もちろんクライアントの
設定もいじってない。(おかしいと思って、どっちも確認済み)

ポートが空いてないなら、警告が出て、切れていくんだけど
その警告すら出ずに、全く応答なしになるんです。

まあ、そろそろ潮時かな...とは思いますけど...。
200166:04/03/06 21:03 ID:J3ucdo+P
>>170
アドバイスありがとうございましたアリガト!(´▽`)
201[名無し]さん(bin+cue).rar :04/03/06 21:05 ID:uyD9QQ9Q
Winny Ver.2.0β7.1をDLしたんだが、システム情報に設定変更が
ないんですが、もしかして他のところにあったりする?(;´д`)
202[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 21:06 ID:ib4J6scY
眼科行ってきた方がよくないか?
203ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/06 21:07 ID:9xAIDO3D
>>199
(・3・) エェー ネットの接続自体は問題なくって、nyだけが駄目なのKA?
204[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 21:07 ID:5rJuLKL5
aviファイルが再生できません、どうしたらいいでしょう?
205[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 21:07 ID:AW5icpY4
>>204
スレ違いです。ごきげんよう。
206saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 21:08 ID:gn5eyPaE
>>204
スレ違いか板違いです。ごきげんよう。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 21:08 ID:W8aM6CYu
>>199
safenyに蹴られているんじゃねぇの?
最近みんなナーバスだからなぁ
っていうか、もう一度モデム疑った方がいいかもね

>>201
あるよ右上ね
208206@saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 21:10 ID:gn5eyPaE
>>205
負けた、、、(・ω・)
209[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 21:19 ID:koQ3neft
>>190
ありがとうございます。
ぐぐったらいろいろでてきました。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 21:42 ID:NUwlrHD+
ちんぽの周りにブツブツが出来てるんですが病気でしょうか?
211[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 21:43 ID:CEQz9RH3
>>210
フォアダイス
問題なし
212[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 21:44 ID:6ENXYP3S
Winnyを起動してしばらくすると「モジュール`winny.exe'の
アドレス004DA960でアドレス00000EC61に対する
読み込み違反が起きました」と出て
winnyが終了してしまうんですが解決策はありませんか?
バージョンは2b7.1です。
213[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 21:46 ID:cXTDXS6h
>>210
かゆいんか
214saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 21:51 ID:gn5eyPaE
>>212
>>8の上から三番目とか、、、
215[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 21:52 ID:NUwlrHD+
>>211 マジレスありがとうございます。
>>213 かゆくないので>>211のようです。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 21:52 ID:c1WGeHMM
>>210
脳味噌にもブツブツが出来ていませんか?
ここは病院じゃないよ
217saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 21:53 ID:gn5eyPaE
( ゚Д゚)<・・・
218[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 21:53 ID:vI0TlWjf
今日のスレヌシはどれ?
219[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 21:57 ID:6ENXYP3S
>>214
一回ノードのテキストを消して新しいのにしたら
出てこなくなりましたありがとうございます
220[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 21:57 ID:Nu9q8NAc
part42に書いてあった

73 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:03/11/24 22:09 ID:J3Mkd6K4
【OS / CPU / MEMORY】 (XP valuestar FS 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (KDDI ADSL 24M)
 【FWの有無】 (ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 )
 【モデムの型番】 (NEC Aterm DR304CV)
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】 (v1.14)
 【その他特記事項】 ルータ別設定のところにこの型番が載ってなかったので、Aterm DR302CVと同じやり方でやってみた
 【具体的症状】ポートマッピング設定で、 2つのアドレスが共に入力可能範囲外です と言われて編集できない

って書いてあって、家もモデムNEC Aterm DR304CVなんですけど
どこからポート入力できるかすらわかりません
221[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 22:04 ID:ZwImkKMc
Ver.2.0β7.1用のノードをVer.2.0β7で使っても無駄なんですか?
222[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 22:05 ID:6ENXYP3S
また出てきちゃったんです
223saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 22:07 ID:gn5eyPaE
>>221
Winny2β6.6以降は互換性があるので無駄ではないです。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 22:07 ID:YG6+9tg3
映画を落としたいのですが、クラスタワードは何にすればいいのですか?
よろしくお願いします。
225saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 22:07 ID:gn5eyPaE
>>224
スレ違いです。ごきげんよう。
226saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 22:10 ID:gn5eyPaE
227[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 22:10 ID:H1hC/izA
カスタム系の奴って匿名性はどうなのよ〜?
ちゃんと転送せれるのか?
228saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 22:10 ID:gn5eyPaE
>>227
スレ違いです。ごきげんよう。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 22:12 ID:ZwImkKMc
>>223
ご返答ありがとうございます
今7.0を使っていていると下に警告が出るんですが
無視してこのまま使い続けてもいいんですか?
7.1は不具合があると聞いたので変えない方がいいですか?
230saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 22:13 ID:gn5eyPaE
>>229
不具合と言っても>>8の一番上に対処法があるので、β7.1にしても特に問題はないと思いますが。
231saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 22:15 ID:gn5eyPaE
>>222=>>212
>>76でもう一度試してみてください。
それでダメなら、OS再インストール逝きかなぁ。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 22:16 ID:ZwImkKMc
>>230
7.1に変えた方がいいですか?
233saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 22:18 ID:gn5eyPaE
>>232
言ってしまえば個人の自由なんですけどね。
私は最新版のWinny2β7.1を推奨します。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 22:19 ID:ZwImkKMc
>>233
いろいろご説明していただいて有難うございました
参考にします
235[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 22:24 ID:j9Gby3DQ
nyノードなのかMD5なのか分からないのがあるんですが
ノードにつっこんでも大丈夫ですか?
236saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 22:30 ID:gn5eyPaE
>>235
やめた方がいいと思いますが、、、
初期ノードなら専用サイトにいくらでもあるし、そんな怪しいものを無理して入れなくても、、、
237[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 22:30 ID:qn3VZKm+
クラックスレから誘導されてきました。

フレッツADSLで接続し、winny2 b7.1でいつも速度が出ないので
クラックバージョンを使いたいのですが
http://www.geocities.jp/re_build2071/winny2mempatch.zip
これの使い方がわかりません。
readmeもないですし、実行画面が黒いのでわからず・・・。
どなたか使い方を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
238saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 22:31 ID:gn5eyPaE
>>237
逆送します。お帰りください。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 22:36 ID:z+fo7AkQ
今現在1.14と2はどっちが流れてるファイルの量多いんですか?
240saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 22:37 ID:gn5eyPaE
>>239
その手の質問はよく来るのですが、、、
ご自分で実際に使って確かめてみるのが一番だと思います。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 22:45 ID:WEzTMqWg
2β7.1を使い始めました。
起動するたび、検索ワードを入れるたびに
デスクトップにテキストファイルが出てきます。
どうすれば出さないようにできるのでしょうか?
242saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 22:47 ID:gn5eyPaE
>>241
そんな仕様はなかったような気がするんですが、、、
そのテキストファイルのファイル名と中身は?
243[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 22:51 ID:H1hC/izA
24時間ny動かしてる人って今でもいるの?
いたら返事して〜。)マテ
244ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/06 22:52 ID:9xAIDO3D
(・3・)っ
245[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 22:54 ID:YG6+9tg3
クラスタのサイズ制限の数値はどうすたらよいのですか?
246[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 22:55 ID:bzFZUCGE
ルーターもちゃんと設定して、前回まではまったく異常なかったのに
今起動したらポート警告ばっかりで繋がらない。再起動しようかな
247[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 22:55 ID:siy4gnGS
>>243
もう一ヶ月くらいny付けっぱなしですが
248[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 22:57 ID:bzFZUCGE
今SafeNyのログを確認したら繋がった相手をほとんど弾いてました。
もしかして、SafeNyでブロックしたのが一つの原因ですか?
249saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 22:59 ID:gn5eyPaE
>>245
何でもいいですが、迷うのなら上限4096MB、下限4096MBで。

>>248
スレ違いです。ごきげんよう。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 23:01 ID:bzFZUCGE
>>249
あーごめん。
251[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 23:01 ID:YG6+9tg3
ありがとうございます。
252[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 23:09 ID:H1hC/izA
すげ〜、みんな。
winny起動してたらシステムプロセスしてくる香具師ばっかいるが、これって普通?
253241:04/03/06 23:15 ID:WEzTMqWg
>>242
『Download.txt』中身はタウンロードしようとしているもののタイトル
『Noderef.txt』追加したノードがずらり
『Search.txt』検索単語
『SearchTrip.txt』中身ナシ
『Tab1.txt』検束単語
こんな感じです。設定間違えたのでしょうか・・・
254[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 23:19 ID:bzFZUCGE
再起動したら治ったよ
255saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 23:19 ID:gn5eyPaE
>>253
それは、デスクトップに本体を置いたということですか、、、
できれば適当なフォルダを用意して、そこにまとめて入れた方がいいですね。

ただ、そうするとCacheフォルダ等のパスが変わってしまうので、
>>8の一番上に注意しつつ設定し直すか、
もう一度別のフォルダに解凍してインストールするなりした方がいいかと。
256[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 23:20 ID:6ENXYP3S
最近はnyを24時間フル稼働してるんだが
他にこういう香具師っている?
257saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 23:21 ID:gn5eyPaE
( ゚Д゚)<・・・
258名無し募集中。。。:04/03/06 23:23 ID:y4Q584SE
ひさびさにny起動したらポート警告でまくりで止まった。どーなってんだこりゃ
259[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 23:23 ID:bzFZUCGE
>>256
数ヶ月前まで再起動以外休ませずにPCを起動してるついでに、Nyも稼動させてたよ。
でもここ最近調子が悪い
260[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 23:25 ID:qn3VZKm+
最近落としたいファイルが無いからなー。
映画も面白そうなのはほとんど見た・・・。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 23:25 ID:H1hC/izA
ん〜なことっすかYO〜。
っていうかnyはやめたけど、知識として頭に植え付けようと思う。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 23:25 ID:bzFZUCGE
>>258
今さっき同じ現象になってビビったよ。いつも快調だから。
ノードリストを入れ替えたり、設定を見直したりしたけど
結局、再起動いっぱつで治った。
263[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 23:26 ID:FGgeoT5b
うん、最近ポート警告で一時間くらいもしたら止まってしまう
ちょいまえまでは全然平気だったのに
264名無し募集中。。。:04/03/06 23:26 ID:y4Q584SE
>>262
おれだけじゃなかったか。安心した。
こっちも今はさっきよりは警告少なめで動いてくれてる
265saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 23:28 ID:gn5eyPaE
( ゚Д゚)<・・・
266[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 23:30 ID:cXTDXS6h
>>265
疲れない?
267saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 23:32 ID:gn5eyPaE
>>266
いや、正直疲れた、、、
ま、東京行ってお休みしてた分もあるし、他に回答者もいないみたいだから頑張ってみました。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 23:33 ID:5AklVpoc
住居が変わってルータなんかも変わったから色々設定して
ny付けたが、10個くらいポート警告が出てる…。
今だけならいいが。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 23:36 ID:H1hC/izA
さえさん、頑張ったね。
本当に感謝!感謝!
270saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 23:39 ID:gn5eyPaE
(・ω・)
271[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 23:39 ID:qn3VZKm+
saeって真面目に答えて無いじゃん。
初心者にとっては荒らしと同じ。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 23:40 ID:lpTN1QyW
>>271
( ゚д゚)ポカーン
273[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 23:40 ID:UzFSa5Jn
初心者ですいません。最近Winnyってあまりつながらなくないですか?
1ヶ月ぐらい前とかはもっとバンバン落とせたのですが。私だけですかね。
274saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 23:42 ID:gn5eyPaE
・゚・(ノД`)・゚・。。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 23:43 ID:Y/bx3q+N
すいません。検索はしてくれるんだけど
全然落ちてきません。ノード情報は上流にしかならないし…
ポート警告は出てきません。
これはポート解放できてないんかな…

Acceptポート番号7742

にしてるんだけどこれがいけないのかな?
276[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 23:43 ID:H1hC/izA
>>271
まあ、そう思う人もいれば、感謝してる人もいる。
人それぞれさ。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 23:49 ID:CSNcp37M
>>273
UPは、どの程度ですか?   UPにもよるンでないかい
人口が増えてるのは、確か。UPなしで求めるのであれば
座禅を組み考えるべし!
278名無し募集中。。。:04/03/06 23:49 ID:y4Q584SE
やっぱりポート警告でまくりだーーどーなってんだーーー
279saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/06 23:53 ID:gn5eyPaE
>>278
>>15

>>275
特に問題はないと思うのですが、、、
とりあえずクラスタ化設定でもして一晩放置してみてください。
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref057.html
280ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/06 23:53 ID:9xAIDO3D
(・3・) エェー 最近はバカ=初心者ってことになってるんですKA?
281[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 23:53 ID:H1hC/izA
開放がちゃんと出来てないのだと思う。
昔私もそうだった。
ハイパーを見直して、考えてみなされ。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 23:57 ID:Y/bx3q+N
>>279
検索してくれてればポートは解放できてるんですよね。
ノードはほとんど二つで検索リンクの上流なんですが

あとものすごい基本的なことだと思うんだけど
上流、下流ってなんでしょうか?

上流がUPしてるよー
下流がダウソしてるよ〜

というのでOK?
283241:04/03/06 23:58 ID:WEzTMqWg
>>255
ありがとうございました。
仰るとおりデスクトップに置いていたので
別の場所に解凍しなおしました。

感謝感謝。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 23:59 ID:H1hC/izA
>>282
おkだよ。単純に言うとね。
詳しく言うと、だるいからそれでいいはず・・・。
285saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 00:02 ID:3OwHTKBU
>>282
上流下流はよくごっちゃになるので、
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/refy020.html
ここをよく読みませう。

ポートはおそらく開放されてるのでしょうが、気になるのなら
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref048.html
ここで確認。

>>284
(・ω・) アルェー おkじゃないYO
286名無し募集中。。。:04/03/07 00:06 ID:82vpsdDs
DivXでPVを観ようとしたのですが、画面が緑色っぽく変色してよく見えません。
直し方をわかる人がいましたら教えてください!お願いします!
287[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 00:07 ID:gTcDTpte
Yahooでny使ってるとBBフォンにノイズが出るのですが
どのように対処してますか?
288saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 00:08 ID:3OwHTKBU
>>286
スレ違いか板違いです。ごきげんよう。
289ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 00:08 ID:yoKIDYD7
>>286
(・3・) エェー スレ違いか板違いだNE
290名無し募集中。。。:04/03/07 00:13 ID:82vpsdDs
>>288-289
すいませんでした。どこで訊けばいいのでしょうか?
291[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 00:15 ID:ItJypeFP
saeは関東人じゃないのか?
292saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 00:16 ID:3OwHTKBU
>>290
(・ω・) エェー その質問もスレ違いだNE

>>291
何度か言ってますが、バリバリの関西人です。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 00:17 ID:+fTgvEIr
>>286
MXでも見たような気がするな。まあいいか。
ファイル名何ですか?もろ出しにするなよ。
GOOGLEで検索済みだよね!
294[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 00:17 ID:ItJypeFP
そうか。夜遅くまでご苦労
295[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 00:18 ID:ItJypeFP
>>286
エンコ失敗作ってこともある
もっかい落とせ別の

よっしゃこい
296[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 00:18 ID:948oKGmX
なんか全然落ちないんだが、キーロストによる切断だとか
なんでか分かる?
ユーザーが減ってるせいだけなのか?
297saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 00:20 ID:3OwHTKBU
298[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 00:21 ID:ItJypeFP
>>296
捏造とか落としすぎで虫られてるとか
わからん

よっしゃこいw
299[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 00:22 ID:0gRswCst
糞コテイラネ
300[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 00:23 ID:qUSFnx96
今見たらnyの設定が変わっていたんですが、
ファイアウォールで規制しないとこうなるんですか?
301[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 00:25 ID:V3IqAE23
1000円のシングル1枚売って販売店に入ってくる
お金はいくらくらいですか?
302[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 00:25 ID:ItJypeFP
なんの設定が?
303saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 00:25 ID:3OwHTKBU
( ゚Д゚)<・・・
304ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 00:25 ID:yoKIDYD7
>>300
(・3・) エェー どの設定がどういう風に変わったのか書かないと何のことか分かりまへんがNA

超能力者はいないと思われ
305[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 00:28 ID:gBz3bJ/e
>>302>>304
今回のは捏造警告でもダウソするようにしていたんですが
そのチャックボックスが外されていました
306[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 00:28 ID:umeJ/qdd
ny2は普通に繋がるんですが、ny全然繋がんないです。
ちょっと前まで繋がったのに。
なんでですかね?
設定とかはちゃんとしてますが。
307[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 00:29 ID:o1SRcH06
MX人口、ny人口どちらが多いですか?
何対何の割合ですか? 
308saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 00:30 ID:3OwHTKBU
(・ω・) エェー
309[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 00:32 ID:Jo6cFXBg
そんなもん、雑誌記者じゃあるまいし、分かるか〜!
っと言ってみる罠。
310ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 00:32 ID:yoKIDYD7
>>305
(・3・) エェー 自分でいじって忘れてるって事はないのかNE

変な外部ツール使ってるんとか
ファイアウォールとか関係ないC
311[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 00:33 ID:Jo6cFXBg
さえ、ごめん。
確かに上流と下流の意味違った。
スマソ。
>>284ですた。
312[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 00:34 ID:o1SRcH06
では再度菊!

MXしかやっていない漏れは回線切手首くくって氏んだ方がよろしいのでしょうか?
313名無し募集中。。。:04/03/07 00:34 ID:iUt7vtqT
いままでポート警告なんて2〜3個しかでなかった。
なのに今日になって警告ですぎて止まる。
新しいnyに入れなおしたりノード更新したしモデム再起動など効果なし。泣きたいです。
314saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 00:38 ID:3OwHTKBU
>>313
アナタハタブン>>15ヲヨンデナイヒト。

>>312
ハヤマルナ。オチツケ。

>>311
(・ω・) エェー よくある間違いだC あんまり気にしなくていいYO
315[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 00:40 ID:ItJypeFP
>>314
もう寝ていいよ
316[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 00:40 ID:Jo6cFXBg
>>311
うん、分かった。
317saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 00:42 ID:3OwHTKBU
私はもうお払い箱なのね、、、(・ω・)
318[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 00:43 ID:keVQTDZP
>>317
お体を気遣って明日もガンガレという意味かもよ?
319[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 00:47 ID:ItJypeFP
>>318
そういう意味で言ったんだ。saeスマソ
320[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 00:47 ID:zXqcwR0l
前まで普通に使かえてたwinny v2.0b7.1を起動すると、かってに閉じて
しまう現象がおきたので、再ダウンロードしてフォルダの設定をすると
モジュール`kernel32.dll`のアドレス77E36B97でアドレス00000024に対
する読み込み違反が起きましたと出て困ってます
教えてくださいm(_)m
321saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 00:48 ID:3OwHTKBU
>>318-319
ありがとう。本当にありがとう。
でも用があるからもうちょっと起きてるね。

>>320
>>8の一番上です。
322[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 00:49 ID:BGFsKO4q
>320

テンプレ>8(一番上)なのでは?
323[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 00:51 ID:zXqcwR0l
>>321-322
ありがとうございますm(_)m
324ちょっと質問なんですけど:04/03/07 00:51 ID:H5IpEXtq
>1にいる子、誰ですか?
325[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 00:51 ID:ItJypeFP
さあ?だれだろ
326ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 00:53 ID:yoKIDYD7
    _/川川川\__
   /||/川  \||||川||| \    ____________
   ||川||| U  卅川川川   /
     (||  。  。 ||)   < はっ? わたしのこと??
      人 " A "刈      \____________
       / ̄ ̄ ̄ ̄^^/
____ m/ Let's Note /__ カタカタ・・・・・
     \/_____________/
327[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 00:56 ID:ItJypeFP
そうなのか?
328320:04/03/07 00:57 ID:zXqcwR0l
設定ができたのでwinnyを再起動すると勝手に落ちてしましまいます・・・
何回起動しようと思っても(ry
329ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 00:58 ID:yoKIDYD7
(・3・) アルェー そんなわけないC
330[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 00:59 ID:ItJypeFP
OS再
331[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 01:00 ID:Jo6cFXBg
もうだるい。
ねてまおう。
おやすみ。
332saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 01:02 ID:3OwHTKBU
>>328
まずは>>76かな。

>>331
おやすみー。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 01:03 ID:AmWUcQl/
すいません、.aviっていう拡張子がついてるファイルって
どうやったら見れますか??教えてください
334[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 01:04 ID:we9IEX9q
ADSL40Mで下りが約16Mbps、上りが約900kbpsなんですけど
回線速度の設定はどのくらいにすればいいですか?
335[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 01:05 ID:ItJypeFP
初心者スレと勘違いしてる香具師多数ってとこか
336ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 01:06 ID:yoKIDYD7
>>334
(・3・) エェー 100KB/sでいいんじゃないNO?

1Byte=8bit
337saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 01:06 ID:3OwHTKBU
>>333
スレ違いか板違いです。ごきげんよう。

>>334
110KByte/sぐらい。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 01:12 ID:ILfmAOby
超初心者な質問ですいません。
ファイルの種類にもよりますが1GBぐらいのファイルを落とすのに
どれくらい時間がかかりますか?
ぜんぜん落ちてこないんで教えてください
339334:04/03/07 01:13 ID:we9IEX9q
>>336-337
どうもです
340ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 01:14 ID:yoKIDYD7
>>338
(・3・) エェー ADSLで数時間から数ヶ月
341[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 01:14 ID:zXqcwR0l
>>337サソ
だめでした
342[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 01:17 ID:ItJypeFP
どれも釣りに見えてきた
343338:04/03/07 01:18 ID:ILfmAOby
>>340さん
即レスありがとうございます。
気長にやるしかないんですねー・・・
後共有ファイルはあったほうがよいのでしょうか?
344[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 01:20 ID:hIXLFgmS
>>306
ウチも 1.14 突然繋がらなく。>>135,>>178,>>193 と同じ症状。
ノードリスト入れ替えたりポート変えてみたけど駄目。
ny2 は繋がるんだけども。なんだろね。
345saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 01:22 ID:3OwHTKBU
>>343
ファイル共有ソフトを使うのに、ファイルを共有しないとはこれいかに?

>>341=>>328=>>320
そうなると、あとは悪足掻きをするしかないわけですが、、、

・バージョンを変えて試してみる
・設定値を下げてみる(保持キー個数など)
・使用するポートを変えてみる(効果あるのか?)
などなど。

とにかく、足掻けるだけあがいた後、ダメならOS再インストール、、、して直るかどうか、、
346ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 01:25 ID:yoKIDYD7
>>343
(・3・) エェー 共有が多い→ULが多くなる(かもしれない)→DL枠が増える(かもしれない)→
          多重ダウンONなら一本釣りでも早く落ちる(かもしれない)

需要が多いものを共有していれば得るものも多くなる(可能性がある)

断言は出来ないけどだいたいこんな感じで
347320:04/03/07 01:30 ID:zXqcwR0l
>>345
わかりました。OS再インストールします…
この前はそれで直りました
348[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 01:31 ID:PQGMPrsL
すいません、Chaceフォルダにたまってるキャッシュって、
中身が何かをみて(・∀・)イイ!!のだったら変換とかできませんか?
Winny2.7です
349saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 01:34 ID:3OwHTKBU
>>348
>>149をやって、欲しいファイルがあればダブルクリック。
350[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 01:35 ID:w1lBBDj0
nychaceで検索してからやると効率がいい
351[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 01:39 ID:PQGMPrsL
>>349
「.a .b .c .d .e .f .g .h .i .j .k .l .m .n .o .p .q .r .s .t .u .v .w .x .y .z」で検索すればいいんですか?
352[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 01:40 ID:PQGMPrsL
>>350
それサイトからダウソしたんですが、
「未知の圧縮方法です」って出て回答できないんです・・・
353saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 01:42 ID:3OwHTKBU
>>352
>>4

>>351
「.a」「.b」・・・と順番に入れて、ね。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 01:44 ID:PQGMPrsL
>>353
??
.aって入れただけでものすごい数のファイルがでてきましたけど、
キャッシュはそんなにないですよ・・・?
355[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 01:45 ID:w1lBBDj0
なんかもうだめぽ
356[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 01:49 ID:PQGMPrsL
ごめんなさい わかりました
357[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 01:53 ID:lc7Q6fD6
全然ノードに接続しに行かなくなった
だめぽ
358saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 01:55 ID:3OwHTKBU
(・ω・)?
359[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 01:56 ID:SAjOtlbO
>>344
今実際に試してみたんですけど、初期ノードサイト
http://nynode.info/
http://nynode.hp.infoseek.co.jp/index.html
いずれに置いてあるものも、一件も繋がらなかったです。
ふだん自分が使っている1.14のNoderef.txtに戻してみるとすぐに繋がるので、
サイトにある初期ノードが駄目なのが原因ですね。

誰かが新しくノードを公開するのを待つしかない気がします。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 01:59 ID:ItJypeFP
釣りばっか
361[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 01:59 ID:lc7Q6fD6
         /        ヾ  /       ~`ヽ     _____
       /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ    |____  \□ □
      /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i.         / /
    /        /;:;;:::'''ヽ   |/      ヽ  ヽ.        / /
    |         |     ''''''''''        ヽ  \.      / /
    /        ;/                  \  \    / /
   /        / ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.      \ \    ̄
  /       / /             \      ヽ ヽ    _
 /       / /                \      ヽノ    | |
/      / /                    ヽ         | |
|_________/  /                     ヽ        | |
         |                       ヽ       | |
         |                    ,,,,;;::'''''ヽ      | |
         |          ;;:::::::'''"  .:     ,,,,,,  ヽ     | |
         ヽ...        "  ,,,,,,,,, .::    ;''“”`   |      | |
        ┌―.        ;::''“”“~` ::::.       .. |.      | |
         | | ̄..              :::::::        |      | |
        ヽ.\{_             ( ,-、 ,:‐、 )  |     | |
          \\/..            \\\\  |     | |
            \_ヽ.|       ヽ.__,-'ニ\\\\|    | |
..             `、ヽ         ヾニ二\\\\   ̄
               ヽ\             \\\\
                l   `ー-::、_       ,,..'|\\\\
362[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 02:00 ID:lkQkbtBF
   ____
  /       ))
  / /((( ̄ ̄ \
. / /     ▲  ▲
 | |      ※ ※
 (6        つ |
J| |    \____)  < メガネメガネ
   \        /
    \ШШШШШ
( ゚Д゚)<・・・
364[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 02:27 ID:FBN8cmyf
1.14の初期ノードのリストおかしい・・
罠だったか・・・ ハア
誰かUPって・・・
365ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 02:27 ID:yoKIDYD7
(・3・) エェー もう寝るぽ オヤシミだYO
366344:04/03/07 02:28 ID:hIXLFgmS
>>359
そう、その2サイトのノードリスト使用(´・ω・`)。
たまにしか使わないんで、いつもノードリストを更新
してから立ち上げてたもので。なるほど、ありがとう。

適当(?)なノード情報を登録しまくってるヤシでもいる
のかな?
367[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 02:37 ID:FBN8cmyf
1.14の人、Noderef.txtごとUPって・・
ハアハアしながら待ってるから・・

http://kari.to/upload/
368[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 02:50 ID:GKZyAn9J
aviファイルを見ようとすると下のようなエラーがでてしまいます。
なんのコーデックを入れればいいのでしょうか?

このファイルを再生するには、形式タグ 2000 によって
識別されるオーディオ コーデックが必要です。このコー
デックが Web サイトからダウンロードできるかどうかを
確認するには、[Web ヘルプ] をクリックしてください。


369[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 02:54 ID:FvAhioEF
>>368
スレ違い。ごきげんよう。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 03:02 ID:FBN8cmyf
>>368
http://www.finalsoft.info/column/codec.htm

あきらめて寝るかな・・
371saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 03:03 ID:3OwHTKBU
>>370
>>367
スレ違いです。ごきげんよう。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 03:03 ID:i40FWuY6
変換終了したキャッシュを自動的に消してくれるソフトありませんか?
373saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 03:04 ID:3OwHTKBU
374[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 03:05 ID:0Mzi74V3
ポート番号をテキトーな数字に変えても大丈夫ですか?
375saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 03:07 ID:3OwHTKBU
>>374
使用しない方がいいポートもありますので、、、

http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref053.html#1-1
ここを一度見てみてください。
376374:04/03/07 03:07 ID:0Mzi74V3
nyの「設定」→「システム設定」→タブ「通信」の画面で表示されるポート番号です
377374:04/03/07 03:08 ID:0Mzi74V3
わかりました
サンクスコー
378[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 03:10 ID:i40FWuY6
372だけど、堅いこと言わずに教えてよ
379374:04/03/07 03:13 ID:0Mzi74V3
>>375のサイトに行ってみますた
・1024以下のポート番号を使用するのはお奨めできません。
という説明書きありますた
細かいツッコミですが、これはどうしてですか?
999とかに設定するとなにがおきるんですか?
380saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 03:14 ID:3OwHTKBU
>>378
このスレではWinny以外のソフトはオススメしません。
381[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 03:16 ID:u0iLW+i9
>>372
引き篭もってないで学校池よ!
382[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 03:17 ID:i40FWuY6
372だけど、何言ってんの?もうツール見つけたから君不要なんだけど?
383saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 03:26 ID:3OwHTKBU
>>379
1〜1023番(1024番も含むのかな?)までが予約ポートだからだと思われ。
384[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 03:27 ID:FBN8cmyf
>>379
使える人は使える。
使えない時は使えない。
特にやばい問題はない。
385374:04/03/07 03:29 ID:0Mzi74V3
予約ポートとはなんですか?
386saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 03:35 ID:3OwHTKBU
387[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 03:35 ID:4HUZ5y/U
>>386
程々にしといたら?
昨日今日の流れを見る限り、
なんでスレヌシがほとんど質問に答えないで雑談ばかりしてたのかがよく分る。
このスレには回答者が必要不可欠だから、一人で無理しても続かない。
スレヌシのレスであったけど、最初は一人で大変だったって言ってるし。
コテを大事にしてた感じはある。わざと叩かれ役も買ってた感じだし。
もうそのスレヌシがいないし。
(スレヌシのもう辞める宣言ほど信用できないと言うのもあるが)

追伸
いつも乙ですね。ではオヤスミ。

388[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 03:38 ID:FBN8cmyf
つうか・・
用途が決まってるポート
http://www.murashima.matsudo.chiba.jp/mura/tcpip-port.htm
389[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 03:42 ID:0Mzi74V3
親切なコテの方、レス返してくださった方ありがとうございました
390[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 03:56 ID:MHAqKj2s
ny2死亡…
昨日からあぽーん
DL.UP共にプツプツ切れる

もう駄目ポ
391saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 03:58 ID:3OwHTKBU
>>387
結局>>267に戻るわけですが、、、
あと週末だから、っていうのもあるのかな?

すぐ元に戻ると思うので、あまり気にすることもないんじゃないかなぁ、と自分で言ってみたり。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 03:59 ID:u0iLW+i9
キャッシュ即消しだからだろ!ペッ
393[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 03:59 ID:A1AAMRje
昨日、回線速度1000 と繋がってDLの速度500辺りで
すっごいサクサク落ちてきたんだけど、その後ネット自体に繋がらなくなった。
んで、今朝になったらまたネット使えるようになってた
似たような症状なった人いつかな?
394[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 04:04 ID:wSYGCLOH
漏れも全然つながらないよ〜
誰かノード登録おねがいしまつ
395saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 04:06 ID:3OwHTKBU
( ゚Д゚)<・・・
396390:04/03/07 04:20 ID:MHAqKj2s
昨日の夕方まではうp3DL4(転送含む)でほぼ回線MAX容量で快適放置プレイ3日目だったのに…
今ではうpもDLも0(゚Д゚)ゴルァ!!
たまーにつながっても、5分ぐらいで切れる…
ポート警告も無いし、友達の家で試してもらったら漏れと同じ症状
397[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 04:32 ID:iUt7vtqT
いままでポートが開いてて、なんの設定もなしにいきなり閉じるって事あるんでしょうか?
398[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 04:37 ID:0Mzi74V3
ダウン速度についてに質問です
 【OS / CPU / MEMORY】 xp/IP4 2.26GHz/736MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 T-com ADSL 12M
 【FWの有無】 ノートンインターネットセキュリティ2002
 【Winnyのバージョン】 v2.0b7.1
この環境でダウン速度が100KBにはめったにいきませんどうしてですか?
399saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 04:44 ID:3OwHTKBU
>>397
ISPによってポートを閉じられることが稀にあるようですね。
あとは、何かの拍子に勝手に設定が変わってしまうこともあったりするみたいです。

>>398
実は速度関係の質問はあまり答えたくないんですが、、、

ダウン速度は相手のアップ速度に依存します。
また、アップ速度が上がればダウン枠が増え、結果的にダウン速度も上がります。

アップを増やすにはキャッシュを溜め込むのが一番かと。
400もう寝るぽ@saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 04:51 ID:3OwHTKBU
400ゲットーヽ(`Д´)ノパンパカパーン
401398:04/03/07 05:00 ID:0Mzi74V3
わかりましたー
サンクスコー
>>400ゲトオメッd

Noderefの中に登録しておいたはずのノードがいつのまにかなくなっているようです
どうしてですか?
今のところこれが最後の質問です
402[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 05:01 ID:0Mzi74V3
もちろん起きてからでいいです
403[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 05:03 ID:iUt7vtqT
ウイルスバスター入れるとポト0になるんですね・・自分がアホでした・・
404[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 05:11 ID:YWc3Rfux
>>402
 Winnyが接続試行して失敗したノードはノードリスト(Noderef.txt)から
 消えていきます。
 その場合はノードサイトから再度追加して下さい。

 またWinnyを起動しておけば、新規に接続に成功したノードを自動で
 追加してくれますので、起動する場合はできるだけ長時間起動する
 ようにすると、ノードリストが空になることがなくなります。
 長時間起動しておけば、恒久ノード(ほぼ24時間接続ノード)が
 ノードリストに記録されやすくなるので、再起動した際にも繋がりやすくなります。
405398:04/03/07 05:15 ID:0Mzi74V3
よくわかりました
サンクスコー
406[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 05:15 ID:YWc3Rfux
>>403
 適切な設定を行えばウイルスバスターを導入しても問題なく
 接続できます。(問題なく→非ポート0での接続ができる)
 専用スレがありますので、誘導。
 該当スレのテンプレを読んでいただければ解決すると思います。
 どうしても分からない場合は、スレ内で同一の質問がないことを
 確認した後に質問テンプレに記入して質問してみてはどうでしょうか。

 ◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port8◆
 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1077176239/
407[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 05:21 ID:q5CDeaFS
質問なのですが
共有しないかぎり、違法じゃないのでしょうか?
408[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 05:27 ID:mPUgkB3R
そりゃそうだ
共有しない=nyしない
409[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 05:27 ID:iUt7vtqT
USB接続の外付けHDDをポエムの受け出し先に移したいと思っています。
受け出し速度がUSBの転送速度に間に合わず、不具合が生じる可能性は高いのでしょうか。
今はUSB1.1ですが、USB2.0にして解決するのであればそうしたいと思うのですが…。
光ではないので、最大時のアップロードは120、ダウンロードは220くらいです。
OSはWin2000、CPUはP3の733MHz、メモリは512MBです。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 05:31 ID:BGFsKO4q
>407

・キャッシュフォルダの共有を拒否できない仕様
・現在DL中の部分キャッシュも要求が有ればUPする仕様
・中継転送によって意図しないファイルがDLされる仕様
なのでWinnyを使う限り違法行為を行う可能性があります
411[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 05:33 ID:4HUZ5y/U
>>410
無視リスト活用でほとんど回避可能。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 05:34 ID:YWc3Rfux
>>407
 法的なことはよく分からないけど、↓が参考になるかも。
 ttp://homepage3.nifty.com/machina/r/winny.html

 法改正があったり、別な判例があれば変わるかもしれませんが、
 
 違法ファイルのアップロード、ダウンロード共に違法(当たり前)
 合法ファイルのアップロード、ダウンロード共に合法(当たり前ぱ〜とU)
 中継動作はグレー(判例でいくらでも転びそう)

 っと、言うことなのでリスクがまったく0ではありません。
 誰も強要はしませんから、不安なら辞めときましょう。
 もし強要しているようでしたら、警察にご相談下さい。

 あと最後に、Winnyを使用して「共有しない」ということは
 できません。そういう動作をするソフトですから。
413[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 05:43 ID:jtlesrB9
 【OS / CPU / MEMORY】 Me AMDk6-2 500M 256MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 BIGLOBE FTTH ファミリー100
 【FWの有無】 ノートンインターネットセキュリティ2004
 【モデムの型番】 メルコ LGY-PCI-TXD
 【Winnyのバージョン】 v1.14
 【具体的症状】 初期ノードにいくら待っても全くつながりません。
また、初期ノードをいくつか追加したのですがダメでした。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 05:46 ID:YWc3Rfux
>>409
 受け出し先というのがダウンフォルダの事でしたら問題ありません。
 キャッシュ→ファイル変換は順次行われますので、
 「転送スピードが遅い→エラーを出して止まる」
 とはなりませんのでご安心を。
 ただし、USB接続のHDDを使用しますとCPU負荷は通常のHDD(おそらくIDE接続)に
 比べて高いですから、他の処理を同時に行っている場合には「若干」ですが
 キャッシュバッファ溢れは発生しやすいかもしれません。

 参考までに↓
 Win2k、Cel500MHz、256M、USB1.1接続HDDをダウンフォルダとして登録のマシンを
 Winny専用として24時間起動していましたが、エラーログはほとんどありませんでした。
 他の処理などをした際に若干発生しましたが、あまり気になりませんでした。

 また、USB接続のHDDを使用される場合はWinny起動中などにHDDを取り外されないよう(・▽・)b
 
 
415[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 05:46 ID:BGFsKO4q
>413

>359参照
ny2への移行をするか、またーりと繋がるのを待つ
416[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 05:55 ID:YWc3Rfux
>>413
 「だめでした」では状態がわかりませんので、もう少し詳しく。

Winnyを起動して↓をIEなどで開いて。

  http://www.thedonkeynetwork.com/connection_test

 WinnyのAcceptポート番号を記入→test

 結果が

  connection was accepted on ip ***.***.***.***
  sent hello but the answer doesn't seem to come from an edonkey client !??

 (***.***.***.***は貴方のIPアドレス)
 以外なら↓のスレへ誘導。

 ◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port8◆
 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1077176239/

 また、ノード情報タブが空っぽになるなら、根気よく追加して下さい。

 
417409:04/03/07 06:20 ID:qsn+b1a/
>>414
レスありがとうございます。
受け出し先というのは、要するにキャッシュフォルダとダウンフォルダの両方のことを指していました。
#蛇足ですいません…

Winny起動中の、自ノードと他ノード間のキャッシュの読み書きに際して、
処理が追いつかないのではと危惧していました。
ポエムはキャッシュにのみ溜めて、必要時にその都度キャッシュから変換していますので、
私にとってはいわば一時保存であるダウンフォルダのみを既存の内蔵HDDに設定して、
キャッシュフォルダのみでも外付けHDDに設定したいと考えていました。

それから、ダウンフォルダのみの用途としての参考データは非常に参考になります。
外付けHDD取り外しについても注意します。
418413:04/03/07 06:22 ID:Doylht3P
レスありがとう御座います

>>475
ny2への以降をテンプレの方法で(起動ファイルだけ上書き。その後初期ノード追加)
したら物凄い勢いで起動すらしなくなりました_| ̄|○

↓以下のエラーメッセージが全部出てきます
「winnyが原因でwinnyは修了します」
「OS呼び出し起動の失敗」
「モジュールFFFFFFFでの呼び出し違反」

>>416
えーと、ポート警告が出るわけでもなく延々と(2時間以上待ったのですがダメでした)
繋がるのをただ待つ状態です。
また、初期ノードはいくつも何回も追加したのに繋がりませんでした。
そこのサイトはファイヤーウォールをきったらポートは開いているようでしたが
そのままだと空いていませんでした。
ヤフーからビグローブへ移行したのですがヤフーの時に
ファイヤーウオールをいじった設定のままだったので繋がると思ったのですが…
ちなみに以降前は普通に繋がっていました。

あと、ファイヤーウオールを切ってもポート0設定にしても繋がりませんでした。
419[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 06:43 ID:YWc3Rfux
>>418
 winny1x系からwinny2x系へ移行する場合は上書きしないで下さい。
 別のフォルダを用意する事をお勧めします。

 って、書いてあります。もちつけ(・▽・;)

 お話を聞くと、どうもポート開放できて無いようですね。
 NISの設定を見直しましょう。

 ny2でならノードリストの置き換えもやられましたか?
 ny1のノードリストとは互換性ありませんよ。
 また、ノード情報が空っぽなのにいくら待っても繋がりません。
 (ノード情報→Winnyのノード情報タブで確認)

 また、モデムですが・・・「メルコ LGY-PCI-TXD」はLANカードじゃ!(・△・;)
 ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lgy-pci-txd/

 もしルータがあるようでしたら外向の通信をブロックしている可能性も
 ありますから再度調べなおして、質問テンプレで質問お願いします。
420[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 07:04 ID:VG50tbvt
ID:YWc3Rfux
めちゃ乙
421413:04/03/07 07:07 ID:Doylht3P
>>419
レスありがとう御座います。
落ち着け俺(´Д⊂
で、別ファイルで起動したのですが同じ結果になりました。
エラーメッセージの3つ目は正確には
「モジュール 'winny' のアドレス FFFFFFFFFでの呼び出し違反」
でした 。スマソ
ちなみにノードリストの置き換えとny1とny2のノードもキチンと分けています。
ノードリストも空ではありませんでした。

ルーターは使ってません。モデムは↓でした。
【モデムの型番】 日立B-PONHA B-ONUE1

すみませんが、これから出かけなければいけないので落ちます。

422[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 07:07 ID:xS39Y2YR
>413
↓と同じ症状じゃないか?

344 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2004/03/07(日) 01:20 ID:hIXLFgmS.
>>306
ウチも 1.14 突然繋がらなく。>>135,>>178,>>193 と同じ症状。
ノードリスト入れ替えたりポート変えてみたけど駄目。
ny2 は繋がるんだけども。なんだろね。


これは現在公開されてる初期ノードに問題がある(つながらない)らしいので、
初期ノードが更新されるのを待つか、どこかでNoderef.txtを手に入れるか、しか方法が無いようです
423[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 07:30 ID:YWc3Rfux
>>421
 ●ny1→ny2への移行のお話。
  もしかしてny1で使用していたBBSフォルダかキャッシュフォルダを
  流用していませんか?
  本来はキャッシュには互換性があるはずですが、不正なファイルが
  作成されている可能性もありますから、念の為ny2で
  使用するフォルダ(BBS、キャッシュ)は新規作成されたものを
  使用してみて下さい。

 ●NISのポート開放のお話
  ↓のスレを参考にまずは自力解決を。
  分からなければ該当スレで質問テンプレを使用して質問してみて下さい。

  ◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port8◆
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1077176239/
424[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 07:37 ID:2ZiGeJtV
私も1.14を使っていて>>135,>>178,>>193.>>306>>413
同じ症状です、あとハッシュチェックが異様に早くなりました
プロバイダーはniftyです。
425[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 08:03 ID:ZYIPLySg
ツールに関する質問はスレ違いかもしれないんですが、他に適当なスレがないので・・・。

Winny2FileLister を使ってみたんですがうまく検索できません。
一応ヘルプはきちんと読んだのですが・・・。

ttp://v.isp.2ch.net/up/1fc33f17fa1e.jpg
↑の欄に検索ワードを入れるといいと思うんですが、Enter を押しても 何も Hit しません。
また、自動収集開始というのを実行すると、
下の方に ”自動収集を停止しました” というメッセージが出て、これもうまくいかないのです。

ttp://v.isp.2ch.net/up/6c96de9bf286.png
設定についてよく分からないので、ここが何かおかしいかもしれないので、
これもアップしておきました。

> w2fl.iniのWinnyBtnClickLeftの値を360に設定して下さい。
それと、配布サイトに書いてある↑の設定もちゃんとしました。
426425:04/03/07 08:04 ID:ZYIPLySg
すみません。 質問だけで終わってしまいました・・・。

回答よろしくお願いします。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 08:20 ID:YWc3Rfux
>>426
 この板では外部ツールに対しては回答しない(参照>>4)となっていますので、
 ご自身で認識されているとおり、スレ違いです。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 08:23 ID:mu6Z9v5Q
>>422
自ノードを晒しにいけばいい
429[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 08:23 ID:ZYIPLySg
>>427
ぐは! 一番聞きたくない言葉が。

スレ汚し失礼しました・・・。
430425:04/03/07 08:23 ID:ZYIPLySg
>>429>>425 です。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 08:25 ID:YWc3Rfux
>>429
 ごめんね(・ω・ )
432[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 08:31 ID:mu6Z9v5Q
落とすたファイルに関する初心者質問スレReloded
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1077939332/
433[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 09:31 ID:UrT0Vumn
ダウン条件のファイル名の色の意味を教えてください
434[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 09:45 ID:UrT0Vumn
クラスタワードってどこに入れればいいの?
435[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 09:49 ID:og92sP7k
起動して1時間ぐらいしたらポート警告で切断してしまうんですが、
切断しないようにできませんか?
436[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 09:53 ID:j+gwH3w1
ぽと0チェック入れる
437[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 09:59 ID:UrT0Vumn
キャッシュって消しちゃだめ?
438[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 10:01 ID:q+mdi8KF
消すと記憶も一緒に消えるよ。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 10:08 ID:UrT0Vumn
>>438
そうですかどうも
433と434もお願いします
440[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 10:57 ID:D2kDqMR0
>>439
>>1にあるサイトよく読めくそばかげろう!!
441[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 11:46 ID:79cw0XSH
馬鹿に何を言っても無駄。
放置推奨。
442[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 12:07 ID:ROiR/Zvy
age
443[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 12:11 ID:oX4D2pKN
これのポート開放の仕方がわかりません。
ポート番号とアドレスは紙に書き留めたのですが、、
ここから先に進めません。どなたか教えてくださいな。

【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ800 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:ocn/acca ADSL 24M)
 【FWの有無】 ( XP標準 等)
 【モデムの型番】 (:富士通アクセス fa11-w3)
  【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b6.6)
  【具体的症状】 (:port警告がでます)


444[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 12:11 ID:ROiR/Zvy
クラスタワードってどこに入れればいいの?
445[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 12:19 ID:OWb6Qc8H
>>444 秘密!
446[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 12:25 ID:BGFsKO4q
>443

スタティックIPマスカレードで設定

型番は違うが、マニュアルをちらっと見たところ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/router06_01.html
と同じような感じに思えます

手元にあるはずのマニュアルと見比べて設定して下さい


>444

ダウンリストに入力する
詳細は「ハイパー初心者講座 クラスタ設定編」を熟読して下さい
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/cluster.html
447[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 12:26 ID:VmAASmYU
ISPによって通信速度が違うと聞きましたが
どれくらいちがうのでしょうか?
もちろん回線の種類を同じにして、NTTからの距離も同じと
仮定しての話
なんかhihoとかが(・∀・)イイ!! と聞いたんですけど
うちはpowered internetです
お願いします
448[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 12:26 ID:lClqtzXD
消すと記憶も一緒に消えるよ。
449ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 12:41 ID:yoKIDYD7
>>447
(・3・) エェー 板違い

プロバイダー
http://pc4.2ch.net/isp/
450ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 12:44 ID:yoKIDYD7
>>444
(・3・) エェー そんなあなたに

Winnyハイパー初心者講座
クラスタ設定編
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/cluster.html

ハイ初くらい嫁YO
451[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 12:44 ID:qAeM8OZQ
【OS / CPU / MEMORY】 XP AMDDuron 800M 256MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 ぷらら 8M(フレッツ・ADSL)
 【FWの有無】 ノートンインターネットセキュリティ2002
 【モデムの型番】 NTT ADSLモデム MN-2
 【Winnyのバージョン】 v1.14
 【具体的症状】 DLしていたら進行状況が「キー探索中」となりいっこうに進みません。
452ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 12:49 ID:yoKIDYD7
>>451
(・3・) アルェー 全然異常じゃないC

キーが見つかれば勝手にDL始めるし、見つからないといつまでもキー探索中
効率を上げる手段は>450のリンク先 (ただし必ずDLできる保証はない)

Winnyというソフトの仕様だC
453[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 12:51 ID:vdOy53Ou
【OS / CPU / MEMORY】 windowsXP セレ1.7 256MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 ocn ADSL 12M
 【FWの有無】 XP標準 
 【モデムの型番】 不明
 【ルータの型番】 コレガ HUB-5PM
 【Winnyのバージョン】 v2.0b
 【その他特記事項】 ルータは兄が管理していて、私のPCと兄のPC+ルータは15Mほどある
 【具体的症状】 nyを使うと異常なほど速度が落ち、普段は6M(DLは800k/秒)ほど出ているのだが100k(DLは
         14k/秒)まで落ちる。
         一応調べてみてわかったことは↑のような症状が出る場合は帯域制限が基本らしいのですが
         やって見ても効果なし。兄が料金払っているのでny使うなと言うこともできず困ってます。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 12:56 ID:g4mUCuJ7
ダウン条件にあるファイル数が多ければ多いほど
落とし難くなるってのはあるんですか?
455[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 13:01 ID:D2kDqMR0
>>453
いんたーねっとの速度が落ちるのかnyの速度がおちるのかよくわからんちゃんと書けよ
あとnyで速度がでないってんのなら相手の複数にうpしててうp速度限界やpcが不安定になっているというものがあるから遅くなるのは仕方ない。
まったり池よ
456[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 13:06 ID:g4mUCuJ7
>クラスタ化キーワードはダウンリスト(Download.txt)の上位三つが指定されますので

と、いうことはどういうことですか?
まったくの初心者なのでご教授願いたいです

ファイル1 ←「キーワードその1」が反映される
ファイル2 ←反映される
ファイル3 ←反映される
ファイル4 ←反映されない
キーワードその1

ですか?それとも

キーワードその1 ←反映される
キーワードその2 ←反映される
キーワードその3 ←反映される
キーワードその4 ←反映されない

なんですか?
457ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 13:12 ID:yoKIDYD7
>>456
(・3・) エェー 後者
458[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 13:14 ID:vdOy53Ou
>>455
すいません。nyではなくWEB自体が遅くなるんです
459[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 13:14 ID:8KpFOYvU
>>453
文句があるなら自分で回線引いて自分で支払えばいいのでは。
100k出てれば普通のweb閲覧ぐらい問題ないんじゃないか?
なにかDLするときものんびり待てばいいじゃないか。
料金払ってないんだし。

>>456
後者のほうです。
というか、前者は意味が分かりません。
460[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 13:17 ID:g4mUCuJ7
>>457
サンクス子です
>>459
いや、リストの上3つまでしか反映されないのかなぁと
461ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 13:21 ID:yoKIDYD7
>>458
(・3・) エェー 兄者がマターリした性格なら、UL申告速度の設定を下げて
          帯域制限をONにして貰うようにお願いしたRA?
462[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 13:26 ID:vdOy53Ou
>>459
最近まではISDNでやってたんですがhttp://www.musen-lan.com/speed/
では理論上100kでてるんですがはっきり言ってWEBはISDNよか遅い気がします
>>461
ぇっと兄はどちらかと言うと話し合い<実力行使なので怖くて怖くて・・
463[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 13:28 ID:YPYcUnlF
>>462
>帯域制限が基本らしいのですがやって見ても効果なし
はぁ?自分のUP限界速度はいくつにしてるんだ?
120とかにしてるんだったら氏んでいいぞ。
464ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 13:32 ID:yoKIDYD7
>>462
(・3・) アルェー 結局nyにUL帯域を占有されてるからだNE

ADSL回線はDL>>>ULだから、UL帯域を占有されるとDLまでスピードが出なくなるんだわ
(何故かはTCP/IPとADSLの勉強してちょ)

どっちにしても兄者の方で設定して貰わないといけないNE
一つの回線を取り合いしてるわけだから
465[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 13:51 ID:8KpFOYvU
>>462
>兄が料金払っている
最終的にはここに集約される。
兄の契約回線を使わせてもらってるんだから、君の速度が幾つになっても従うしかない。
がんばってお願いするしかないね。
466[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 14:16 ID:pTCyuI1F
こっそり1base-tに替える
467saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 14:26 ID:EoW5i1N+
|ω・)ノ おはぃょぅ
468[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 14:43 ID:qin5Xif0
最近、
http://kkkon.hp.infoseek.co.jp/software/wMD5sum/index.shtml
からMD5を計算するツールをダウンロードしました。
Winnyでハッシュ指定で複数ファイルをダウンロードし、
そのファイルを上記のツールを使ってMD5を計算すると
1つだけ違うハッシュ値となりました。
とりあえず、すべての動画ファイルは問題なく見ることができたのですが、
何かWinnyにバグがひそんでいると思いませんか?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 14:47 ID:ItJypeFP
>>467
昨日は結局遅くまでようがんばったな
470[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 14:50 ID:UiOz/sZl
僕は中3から、ファイル共有ソフト「Winny」にハマっています。
美少女アニメ系の動画を集め、恋愛シュミレーションゲームをダウンロードする毎日で、
美少女キャラに真剣に恋をするほどです。Winnyがあるおかげで、
僕のように貧乏な学生でも恋のドキドキ感やトキメキを感じることができます。
しかし周囲の人はWinnyに夢中になる僕のことを「犯罪者」と言ってバカにします。
一つのことに夢中になるのは、素晴らしいこと。なのにフリーソフトやシェアウェアとは違って、
Winnyだとバカにされるのは納得いきません。Winnyの何がいけないの?
471[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 14:51 ID:ItJypeFP
犯罪者じゃんw
472saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 14:54 ID:EoW5i1N+
>>468
いちいちハッシュ値を確認したことはありませんが、最後だけ。

>何かWinnyにバグがひそんでいると思いませんか?
Winny2にいたってはβ版だし、、、
バグがあって当然かと。
とゆーか、バグのないソフトの方が珍しいかと。

>>469
しばらく家を空けるとね、することが溜まって、、、

>>470
コピペ改変。
473ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 14:56 ID:ju0hrHt4
(゚3゚) ボルェー
474saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 14:56 ID:EoW5i1N+
(゚ω゚) ボルェー
475[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 14:57 ID:FBN8cmyf
>>468
動画だから壊れてても見えたってことですよね?
MXよりは壊れにくいからいいや・・って思ってたけど・・

初期ノードまだおかしいよね?(1.14のほう)
何処にもつながってない人が登録しても意味無いよね・・

  http://nynode.info/
  http://nynode.hp.infoseek.co.jp/index.html
476ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 14:58 ID:ju0hrHt4
↑Σ(゚3゚)モイキー
477saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 15:00 ID:EoW5i1N+
↑Σ(゚ω゚)モイキー
478ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 15:09 ID:ju0hrHt4
(#・3・)ゴルァ!!
479ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 15:09 ID:ju0hrHt4
ヽ( ・3・)ノω チンコー
480[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 15:09 ID:PZ+KH8V9
ny使ってる人っているんですか?
481saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 15:10 ID:EoW5i1N+
這煤i・ω・;)
482saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 15:14 ID:EoW5i1N+
>>480
(・ω・) エェー いるC
483ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 15:14 ID:ju0hrHt4
>>480
(・3・) アグェー ちょっとしかいてないYO
484ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 15:14 ID:ju0hrHt4
ω
↑もいきー
485saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 15:15 ID:EoW5i1N+
(・ε・)
486[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 15:15 ID:ItJypeFP
遊びすぎお前らw
487ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 15:16 ID:ju0hrHt4
(・ε・)〜♪
488saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 15:16 ID:EoW5i1N+
>>486
(・ε・) アルェー ぼくちょっとしか遊びすぎぢゃないYO
489ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 15:17 ID:ju0hrHt4
>>487
(・3・) アルェー ぼくちょっとしか遊びすぎお前らぢゃないC-
490ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 15:17 ID:ju0hrHt4
Σ(・3・lll)ガーン
491saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 15:18 ID:EoW5i1N+
( ・ε・)σ)・3・lll)
492[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 15:18 ID:ItJypeFP
しかしこんなに質問責めにあう方がどうかしてけどな
493ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 15:20 ID:ju0hrHt4
(・3・lll)σ)・ε・)
494ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 15:20 ID:yoKIDYD7
(・3・) エェー 自分がどんなソフト使ってるかも考えない人が多いから仕方ないNE
495[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 15:20 ID:pTCyuI1F
>>475
意味があるかないかは自ノードを晒してみればわかる
496[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 15:21 ID:ItJypeFP
ぼるは二人いたのかw
497saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 15:22 ID:EoW5i1N+
>>496
(・ε・) エェー
498ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 15:23 ID:ju0hrHt4
(´3`) エェー
499ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 15:23 ID:ju0hrHt4
(-=・=- 3 -=・=-) エェー
500saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 15:23 ID:EoW5i1N+
500ゲットーヽ(`Д´)ノパンパカパーン
501[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 15:24 ID:rMeviqze
コマンドプロンプトでポート開放を確認する際の、Local Addressの一番右の部分・・・
例えば、

198.168.22.1:1178

の:1178の部分はポート設定で決められた数字とは異なっててもいいのですか?
StateではEstablishedが3つ以上あります。>>1の講座のとこで「Establishedが3つ以上」あれば
ポート開放はできてるとあるのですが、どうにもよく分からないので・・・。
502[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 15:24 ID:ItJypeFP
ちぃ
503ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 15:24 ID:ju0hrHt4
>>500
(・3・)ニヤニヤ
504ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 15:25 ID:ju0hrHt4
500ゲットーヽ(・3・)ノパンパカパーン
505[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 15:26 ID:ItJypeFP
いやもういいよ
506ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 15:28 ID:ju0hrHt4
(´3`) エェー ちょっとしかもういいよぢゃないYO
507saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 15:28 ID:IbG9mV1D
>>504
(・ε・) アルェー

>>501
Winnyで使うポートじゃないとダメなんじゃあ、、、
508[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 15:30 ID:ItJypeFP
              _,.___ グッジョブ!!
グッジョブ!! _,.___ . /( ⌒),.冫.  ∩_ _
     / ,__,.冫. i" /,. ノ. .,_リ/i .,,E)冫.
     i."/ _.  .,_リ.l / /ー, <‐{i" / /" .,_リ
  _n ,!、〉 , ー, <‐{ ./ / !‐三ァ !/ ノー, <‐{
 ( l  、」  !‐三ァ !/ /  `ニィ´ ./. !‐三ァ !  グッジョブ!!
  \ \ .`i `ニィ´(      /. `i `ニィ´     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽフ    / ヽ ヽ_//
皇太子様はこのスレがいたくお気に入りの御様子です
509ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 15:33 ID:ju0hrHt4
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ・3・ )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( 3・ )(       / ( ・3・ )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
510[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 15:34 ID:ItJypeFP
ヒマだな俺ら
511ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 15:35 ID:ju0hrHt4
(゚3゚) エェー ぼくちょっとしか忙しいYO
512[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 15:36 ID:ItJypeFP
ごめん。ちょっと和ませたかっただけなんだ!!
513ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 15:37 ID:ju0hrHt4
(・3・) アルェー
514[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 15:38 ID:Ws2x/Opr
* 03/07 15:24:39 新しいバージョンのWinnyノード接続

ってでたけど誰かのいたずらかな?
515[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 15:38 ID:ItJypeFP
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧ ∧   < まあ落ち着けや
       (・∀・)      \_____________
      _(つ__つ_∬_  ∧∧
    ∧∧   ∬   目∬\(・∀・) ニヤニヤ
   (・∀・)\ 目    目 \ ヽ  
   ./  |\ \           \ )〜
 〜(__)  \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| 
   ∧        ̄        ̄(・∀・)ニヤニヤ
  /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |しあわせのまほう ニヤニヤ
  \_______________
516saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 15:39 ID:IbG9mV1D
>>514
最新版を使っているなら>>7の下。
517ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 15:40 ID:ju0hrHt4
さてと、妹とデートしてくるか。
518[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 15:41 ID:jqYMORwO
HDぜんぶ消去した上ズタズタに!!ウィルス

1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/03/7 10:43

やられた!!
nimdaどこでない!
昨日の晩、突然HDが見る間に全て消去されていき、さらには共有先のマシン3台までやられた。
ファイナルディスクで、画像ファイル1枚だけ助かったけど、あとはデータが33バイトごとにズタズタに...
原因は、メールか不正アクセスか定かでないが、いきなりメディアプレーヤーを更新するメッセージが出て、その直後のこと。
IPAに問い合わせでも、そんな報告はないとのとこ。
いったいナニ?!
ネタではないです。しんけん情報ください!
519[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 15:41 ID:ItJypeFP
さみしいな
520ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 15:41 ID:ju0hrHt4
>>518
あっ、これ捏造だね。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 15:44 ID:D2kDqMR0
>>520
あーあー面白そうなスレがたったんだなと思ってさがしちまった(`з´)
522saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 15:45 ID:IbG9mV1D
寝ぼすけには妹がいたのか、、、
523[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 15:46 ID:ItJypeFP
俺にもいるぞw
524[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 15:47 ID:jqYMORwO
525[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 15:47 ID:D2kDqMR0
>>522
思いっきり脳内いもーとやんあれ
526ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 15:47 ID:ju0hrHt4
>>521
>投稿日: 04/03/7 10:43
ここがおかしい。
>>522
(゚3゚) エェー お姉ちゃんも弟もいるYO
527[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 15:48 ID:D2kDqMR0
>>524
終わったスレには用はねぇ(`з´)
528saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 15:49 ID:IbG9mV1D
あかん、寝ぼすけの家庭がどんなんか見てみたくなってきた。
529[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 15:49 ID:ItJypeFP
ぼるは大家族やねw
530ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 15:51 ID:ju0hrHt4
>>528
(・3・) エェー お姉ちゃんは22、弟は中3、妹は小6(;´3`)
>>529
(・3・) エェー それほどでもないYO
531ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 15:52 ID:ju0hrHt4
ちなみにまだ初潮は来てないそうです(´3`)
532[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 15:53 ID:FBN8cmyf
1.14やめて
Winny2β71を使うことにしたよ。
ファイル転送に使うポートは80でいけたよ。
ケーブルだけどUPできてる。
とりあえず大量に落としてるけど。
でも150kしかでてない。
1.14の時は500kは軽かったのにな・・・
Winny2βでは、多重ダウソってどうやるの?
533[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 15:54 ID:Kh3HvZkW
すいません初心者なのですが、結局nyで流しても良いモノって
どういうものなんですか?
534[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 15:54 ID:ItJypeFP
俺の妹はもう高2だからなぁ…(心中複雑)
535ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 15:55 ID:ju0hrHt4
>>533
アポロ
536[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 15:55 ID:D2kDqMR0
>>530
あんた長男なんやからこんなところで
引き篭もってないでちゃんとしっかり勉強しなさいよ
>>532
winnyのタスク情報の画面を目を皿のようにしてみらはれ
>>533
そうめん
537saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 15:56 ID:IbG9mV1D
>>530
小6の妹とデートかぃ。
にしても、結構年の離れた兄弟だな、、、

>>531
、、、妹が可哀想だ。

>>532
>Winny2βでは、多重ダウソってどうやるの?
Winny1と同じです。

>>533
このスレでは、それぞれが流すファイルまでは関知しておりません。
自己責任でどうぞ。
538ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 15:56 ID:ju0hrHt4
(´3`) エェー ぼくちょっとしか長男の嫁ぢゃないC-
539514:04/03/07 15:59 ID:Ws2x/Opr
>>516さん

ありがとでした

無視してみます
540[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 16:01 ID:ItJypeFP
541ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 16:02 ID:ju0hrHt4
(・3・) エェー 初音ちゃんって誰?
アニヲタもいきー
542[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 16:03 ID:FBN8cmyf
>>537
ホントだ。。 ボタンあったし〜
ありがと〜
しかも既に押されている・・
多重ダウンどころか、ポコポコ弾かれるな。
全体では100k↑キープしてるのが・・ 微妙
543ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 16:03 ID:ju0hrHt4
>>540
ΣΣ(・3・) マジデびっくり!(・3・)ゲラゲラ
544[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 16:03 ID:rMeviqze
ログ情報見てると、
* 03/07 16:00:31 アップフォルダファイル読み込み失敗(C:\Documents and Settings\**********\Winny2\UpFolder.txt)
と出たんだが、UpFolder.txtがフォルダ内にないのです。ポート警告の原因はこれかな?
UpFolder.txtはどこで入手できますか?
545[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 16:04 ID:ItJypeFP
親がかわいそうだw
546saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 16:05 ID:IbG9mV1D
>>540
タスクが一個フリーズした。

>>544
UpFolder.txtは、UPフォルダを設定すると自動的に作られます。

>ポート警告の原因はこれかな?
断じて違います。
547ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 16:06 ID:ju0hrHt4
(・3・) エェー アニメの絵に萌えるのは異常だYOボルェー
548[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 16:07 ID:ItJypeFP
これは萌えの段階じゃないだろw
549[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 16:08 ID:qin5Xif0
>>472
そうですね。
>>475
はい、そうです。
550[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 16:09 ID:MYH5/pOo
長嶋茂雄脳溢血で死亡【速報】
ソースhttp://vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm

何が少しずつ回復に向かってるだよ。
551saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 16:09 ID:IbG9mV1D
>>550
踏むな危険(違ってたらスマソ)。
552544:04/03/07 16:10 ID:rMeviqze
そうでつか(´・ω・`)
ダウンが開始されるたびにカウントが0にリセットされたり、10万まで進んでたのが3万まで減ったりして(´・ω・`)ソボーン
553[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 16:10 ID:D2kDqMR0
>>550
あやしいURL〜
554ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 16:11 ID:ju0hrHt4
>>550
(・3・) アルェー 画面が真っ黒いままだYO
555[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 16:13 ID:Yvfu+FCm
556[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 16:14 ID:D2kDqMR0
>>554
よく踏めるなあんなあやしいの
557ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 16:15 ID:ju0hrHt4
(・3・) エェー Operaで開けば怖くないYO
558ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 16:19 ID:ju0hrHt4
|3・`)
559[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 16:19 ID:ItJypeFP
カエレ(・3・)
560[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 16:20 ID:qin5Xif0
>>540。。。。。。。
ありえない。。。。。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 16:21 ID:D2kDqMR0
>>557
へーおべらは変なコードは実行できないようになってるんけ?
でずっと真っ黒のまんまなの?
562ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 16:30 ID:ju0hrHt4
>>561
(・3・) エェー ぁゃιぃページはほとんどIE用に作られてるから
Operaではうんともすんとも言わないんだYO だから安全。
563ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 16:30 ID:ju0hrHt4
(・3・) エェー ところでIEで開くとどうなるの(´3`)
564saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 16:32 ID:IbG9mV1D
>>563
ジョークサイト:全画面で怖い顔が表示される(環境によってはActiveXのダウンロードもあり。

だそうです。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 16:33 ID:D2kDqMR0
>>562
なるほど
>>563
こわいから開いてない
566ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 16:36 ID:ju0hrHt4
>>564-565
エェーヘ(・3・ヘ))))))〜
567[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 16:36 ID:pTCyuI1F
>>550
<HTML><HEAD><TITLE>lovely_mm</TITLE>
<META content="text/html; charset=gb2312" http-equiv=Content-Type>
<SCRIPT language=JavaScript>
<!--
function MachakFull(Ie,other){
//Copyright ?1999 m.milicevic [email protected] [email protected]
x=screen.availWidth;
y=screen.availHeight;
target = parseFloat(navigator.appVersion.substring(navigator.appVersion.indexOf('.')-1,navigator.appVersion.length));
if((navigator.appVersion.indexOf("Mac")!=-1) &&(navigator.userAgent.indexOf("MSIE")!=-1) &&(parseInt(navigator.appVersion)==4))
window.open(other,"sub",'scrollbars=yes');
if (target >= 4){
if (navigator.appName=="Netscape"){
var MachakFull=window.open(other,"MachakFull",'scrollbars=yes','width='+x+',height='+y+',top=0,left=0');
MachakFull.moveTo(0,0);
MachakFull.resizeTo(x,y);}
if (navigator.appName=="Microsoft Internet Explorer")
window.open(Ie,"MachakFull","fullscreen=yes");
}
else window.open(other,"sub",'scrollbars=yes');
}
//-->
</SCRIPT>

<META content="Microsoft FrontPage 4.0" name=GENERATOR></HEAD>
<BODY onUnload= alert("ヒ「ミツヤルハヤハヤソエー。」。") bgColor=#000000 onload="MachakFull('mm.htm','')" text=#999999>
568[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 16:46 ID:YPYcUnlF
なにも表示されないよ。
IEコンポーネントのタブブラだけど
569[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 16:52 ID:ItJypeFP
ヒマだ
570[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 16:58 ID:o2vgb0Ph
質問です。
Delnyでキャッシュの最大値を5Gに設定したのですが、少なすぎですか?
ノートでHDD60G暇な時にマターリ落としてるのですが
571saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 17:02 ID:IbG9mV1D
>>570
Delnyとかいった時点でサヨウナラ、なんだけど。
572[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 17:10 ID:o2vgb0Ph
>>571
そうなんですか、ごめんなさい。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 17:22 ID:0yHz1zTK
なんでsaeはちゃんと答えないのか。
荒らしうぜーよ
574[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 17:24 ID:YWc3Rfux
>>573
 >>571の事いってるなら、テンプレに従ってるだけだから、問題なし。
575[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 17:26 ID:keVQTDZP
>>573 スレ違いだから >>4
576[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 17:41 ID:aWqMz5fO
質問です。
メガネかけた赤い服のおっさん画像(jpg形式)に埋めこまれた
ファイルを取り出すにはどのツールを使えばいいんすか?
577[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 17:45 ID:mPUgkB3R
ハァ?(゚Д゚)y─┛~~
578[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 17:48 ID:pTCyuI1F
>>576
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part72
579570:04/03/07 18:05 ID:o2vgb0Ph
先ほどは失礼しました。
キャッシュについて調べてきたら皆さん100G超とか当たり前の世界ですね。
いろんな意味でごめんなさい
3日で15Gとかいったもんだからあせって書き込こんじゃいました。
580[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 18:18 ID:4RqDHP1l
数日前にWinnyを始めた者ですが・・
よく赤い服にメガネをかけた男の画像(ファイル名は色々)が落ちてくるの
ですが何者なのでしょうか?
581[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 18:22 ID:ZdD4fARc
>>580
ご愁傷様
582[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 18:25 ID:keVQTDZP
>>579
まあ、無理してもしょうがないし適当で良いでないの。
583[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 18:30 ID:P5SI9nF+
>>580
     (・A・;)っ
     (っ ,r どどどどど・・・・・
.      i_ノ┘


       ∧_∧
    ⊂( ・ A ・; )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J


     /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ
  /           \
  |  ● ヽー/ ● ;|  それがWinnyの開発者47氏だよ。
  \     ∨    /   大切保存しておいてね!

584[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 18:32 ID:FZr6T8fK
スレヌシが居てくれたら、ここで変なAAで混乱させて流れを変えてくれるはずなのに
585580:04/03/07 18:40 ID:4RqDHP1l
マ、マジ!?
586ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 18:43 ID:yoKIDYD7
(・3・)
587[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 18:48 ID:n1RG4VRh
ISDN 64kなんですけど、でかいファイル落とすときに
カウントの数字が、ダウン失敗すると減ることがあるんですけど
何故ですか?
588ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 18:53 ID:yoKIDYD7
>>587
(・3・) エェー 具体的には?
589[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 18:56 ID:UDoObYDu
【OS / CPU / MEMORY】 me/ペンティアム3{800MHz)/128MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 @Nifty/Bフレッツ(ニューファミリー)/??
 【FWの有無】 AVGフリーエディション
 【モデムの型番】 光通信端末
 【ルータの型番】 NEC BR1500H
 【Winnyのバージョン】 v2.0b7.1
 【その他特記事項】 ルータはMeで私が管理。弟がノート(WinXP、Athlon1800+だと思った)を使用。
 【具体的症状】 ポートマッピングを開くと通信速度が5M以下まで落ちてしまう。

Winnyを起動していない状況でも速度が激しく落ちます。
ポートを開いてない状態だと、弟のXPで最高で50Mぐらい、平均でも30M以上は出ていたらしいです。
meだと出てもせいぜい15M程度ですが。
ポートを開くと通信速度が落ち込むのは仕様なのでしょうか?
ルーターの設定で変わるようなので原因はおそらくルーターにあると思うのですが。
故障だとしても、はたしてサポートセンターの人にどう説明していいものか(さすがにWinnyで速度でませんって言うのは)
590[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 19:00 ID:pva2TKYh
 (*´Д`)ハァハァ ぼ,ぼるじょあ…
591[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 19:00 ID:uAyTxkME
ny1とny2を同時に使うとします。
で、Download.txtを共有するとします。
そして、ファイルを検索するのですが、その場合に疑問が。

ver5のファイルはny2しか落とせないのですか?
それともny1でもver4、ver5などverに関係なく落とせるのでしょうか?
592[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 19:02 ID:P5SI9nF+
>>585
     /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ   嘘だよ、そりゃウイルスだよ〜ん
  /           \
  |            ;|  
  \           /



       ∧_∧
    ⊂(   ; )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J



     (  ;)っ
     (っ ,r  走って逃走・・・・・
.      i_ノ┘
593[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 19:02 ID:D2kDqMR0
>>587
ADSLでも減るよ
仕様じゃない?
594[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 19:02 ID:n1RG4VRh
>>588
500MBのファイルを落とすのに途中でキーロストして
120,386,000/500,000,000とかになって、またスタートして2MB位落としてまたキーロストしたら
↑の数字に減ることがあるんですよ
595[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 19:10 ID:48iKvEVj
ybbの無線LANなんですが
転送先ポート番号(LPort)と
WAN側ポート番号(RPort)にはどれをいれればいいんですか?
それと『WAN』ってなんですか?
596[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 19:12 ID:n1RG4VRh
>>593
そうなんですか
どうも
597:[名無し]さん(bin+cue).rar :04/03/07 19:18 ID:eBzq+xQB
今ファイルを落としているんですけど
10分ぐらいキー検索中になってます
これって異常ですか?
598[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 19:20 ID:YWc3Rfux
>>597
 正 常 で す
599[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 19:23 ID:keVQTDZP
>>595
WAN(WorldAreaNetwork)・・・ルーターの外側
LAN(LocalAreaNetwork)・・・ルーターの内側

転送先ポート番号とWAN側ポート番号は、通常同じ物を入れればOK
600[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 19:27 ID:ItJypeFP
               _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          )
    。     ,ノ!,'         ◎/
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/            ,'                  _
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ               ,:; 'v⌒ヾ〉_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙(゚∀゚ ) ^~         ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_ 600釣ったぁ
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
601saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 19:28 ID:WVtKlVfo
しまった、、、
>>600おめ。
602595:04/03/07 19:28 ID:48iKvEVj
>>599
ありがとうございます。
それじゃWinnyに設定してあるのをポートを
両方に入れればいいんですかね?
603600:04/03/07 19:29 ID:ItJypeFP
会心の作だった
604[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 19:31 ID:keVQTDZP
600カクイー
605[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 19:33 ID:QNNN9z/f
ポート警告が多数表示される原因って、何があるのですか?
全部教えて下さい。
606[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 19:35 ID:D2kDqMR0
>>605
まずは>>のサイト熟読してきてこい
607[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 19:35 ID:D2kDqMR0
やべ1が抜けた>>1>>605
608[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 19:37 ID:ItJypeFP
答える方も大変だなw
609[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 19:37 ID:keVQTDZP
黙って読めばピタリとわかる
当たるもテンプレ
当たらぬもテンプレ
610[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 19:45 ID:MY5rNDHx
雑誌だとネトランが一番詳しいのですか?
611413:04/03/07 19:47 ID:1gtyUwja
レスありがとう御座います
>>423
たびたび乙です
ny2β7.1をつかおうとしたのですが、
解凍してから全く触ってないのに起動できない状態です。
また、ファイルが壊れているかもしれないのでダウソしなおしても起動できません。
…もしかして、マシンとの相性が悪いのかもしれません。_| ̄|○

>>422
はい多分そういった症状です。

とりあえず、該当スレを参考にしてポートをあけつつ
>>428の方法でまたーり待ってみます
612[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 19:48 ID:ItJypeFP
あそこは告発に近いよな
613[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 19:50 ID:QNNN9z/f
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f50269.jpg
この状態は、問題ありなのでしょうか?
614ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 19:51 ID:yoKIDYD7
>>596
(・3・) エェー nyはキャッシュをブロック単位で管理してるから、
          1ブロックに満たないものは破棄されるYO

1ブロック=65,536Bytes
615[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 19:55 ID:YWc3Rfux
>>613
 ローカルアドレス隠してなにになる・・・
 隠すならグローバルの方隠せよ。
616[名無し]さん(bin+cue).rar :04/03/07 19:59 ID:eBzq+xQB
300MBのファイルはどのくらい時間がかかりますか?
617ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 20:00 ID:yoKIDYD7
>>613
(・3・) アルェー グローバルIPモロだしじゃんかYO

しかもポト0
618ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 20:02 ID:yoKIDYD7
>>616
(・3・) エェー ADSLで数十分から数ヶ月
619[名無し]さん(bin+cue).rar :04/03/07 20:05 ID:eBzq+xQB
30分ぐらいやっているのにまだ3MBしか
落とせていません。
早くすることはできませんか?
620saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 20:07 ID:WVtKlVfo
三十分ぐらいでグダグダ言うなと、、、
621七氏 ◆Np8zAvU3Wg :04/03/07 20:19 ID:bpYlAgzz
漏れはラストサムライ落とすのに1週間かけてもまったく落ちてこない。。。
遅いと言うのなら>>619は某MXに逝け
622[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 20:22 ID:NX3q2LTB
ぬるぽにやられたんで、ノートン体験版入れてウイルス削除したんだけど、
Winny本体は一度アンインストールして、もう一回インストールしたりとかしなくていいですか?
623[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 20:23 ID:YWc3Rfux
>>622
こっちのがいいかもしんない。
【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part10
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1078207953/
624622:04/03/07 20:26 ID:NX3q2LTB
逝ってきます
625[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 20:27 ID:YWc3Rfux
>>624
 行ってらっしゃい( ・ω・)ノ
626[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 20:28 ID:ItJypeFP
もうすでに47氏の遺志であるマターリ共有精神はないのか
627saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 20:30 ID:WVtKlVfo
>>626
死んでない、、、
628ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 20:32 ID:yoKIDYD7
>>626
(・3・) エェー 最近始めた人には手軽に落とせるソフトということしか伝わってないんだYO

ネトランとかが適当なこと書くからNE
P2Pとか共有の意味も分からず(厳密である必要はないけど)に使ってる人多いんじゃないNO
629[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 20:33 ID:ItJypeFP
                ,,,....,,,,
          ,,...-:':::":~~ ,,..  .~~""''':::..,,,
          :::::,     ー' :..::::::::  ,"
           ~"''-::..,,,. ;;;;;,,,...:::--''''"~
                 ||
                 ||     __
               /⌒⌒ヽ ,/::::::::::\
              / 47 ^  ヽ|:::.----.:::|
              |  ヽ   ヽi:::|'.ェ,,ェ`|:::i ノート返してください
               |   |\  ...`i .i三i j-'
              |  ノ 人  )     )
              /  | ||  | ̄T |
              i   |  || | ||
              :i  |  | .| .|  | |
              (  |  | | |  | |
              ヽ |ヽ | U丿  u ノ
               ゚゚゚ ゚゚゚
630[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 20:36 ID:srLxAMbw
              /:
             /  :
            /   :
∫    ∧,,∧    /    :    ま〜 いっぷくつけろや
∬   ミ,,゚Д゚彡っ/      :   
 ~━と~,,  ~,,,ノ_.       :  
   | ̄ ミ,,,,/~),        :  
 ̄ ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄ ̄|    :  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
631[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 20:45 ID:75vJ68AD
フレッツ接続ツールというソフトから接続しているのですが、どうやってポートを開放すれば良いのでしょうか?
632[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 20:47 ID:YWc3Rfux
>>631
 >>1の質問テンプレに記入して再度質問して下さい。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 20:51 ID:EcPnFHhU
Nortonのインターネットセキュリティーはポート開放を遮断する存在ですか?
634ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 20:53 ID:yoKIDYD7
>>633
(・3・) エェー ポートを遮断したりするためのソフトだYO
635[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 20:58 ID:EcPnFHhU
>>634
どうもです、アンインストールしてきます。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 21:01 ID:ItJypeFP
>>635
がんばって。これからウィルス漬けの毎日だからw
637[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 21:05 ID:EcPnFHhU
>>636
ではどうすれば?
638[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 21:06 ID:YWc3Rfux
>>637
 勉強しなさい。
639ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 21:06 ID:yoKIDYD7
>>635
(・3・) アルェー ちゃんと設定すれば特定のポートを開放できるC

やることは>17に書いてあるYO
640413:04/03/07 21:10 ID:1gtyUwja
またーりやってたら繋がりました。
お答えいただいた方ありがとう御座いました。

あと、>>416のサイトではたしかに空いてないっていわれるんですが、
Port0設定でも無いのにファイヤーウォール切って無くても繋がります。
…これって異常ですか?
確かに昔、自分でいじったのですが変なとこいじってしまったのでしょうか?
641ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 21:16 ID:yoKIDYD7
>>640
(・3・) エェー

connection was accepted on ip ***.***.***.***ってのは
nyを起動していないと出てこないのは分かってますKA?

起動していないときは error/resest on ip ***.***.***.***! ってでるC

ホントにポートが開いていない場合は timeout : timeout on ip ***.***.***.*** (* sec)
642[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 21:21 ID:fkV8Y3fX
 【OS / CPU / MEMORY】 XP /セレ1.6 /224MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 大学生協プロバイダ Bフレッツ 54Mbps
 【FWの有無】 ノートンアンチビールス2002 , XP標準(解除済み)
 【モデムの型番】 なし
 【ルータの型番】 Corega 「BAR SW-4P HG」?
 【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b6.6)
 【その他特記事項】 ルータは下宿の先輩の部屋が管理しており、私のPCはその隣の部屋にある
           私のパソコンとは無線LAN(Corega WLCB−54GT)でつながっている。
           
 【具体的症状】 nyは、まったく接続できず、ログには

* 03/07 20:49:35 connect() 失敗
* 03/07 20:49:35 WSAECONNREFUSED: The attempt to connect was forcefully rejected.

          とのエラーメッセージがでます。

          また、MSNのホットメールは通信できるのに、
          MSNメッセンジャーやヤフーメッセンジャーなどにサインインできない。
          その先輩はルータと直結しており、サインインできる。


どなたかお分かりの方がいましたらお教えよろしくお願いいたします。 
643ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 21:22 ID:ju0hrHt4
>>642
釣れますか?
644[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 21:24 ID:ItJypeFP
ぼちぼちでんな
645ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 21:24 ID:ju0hrHt4
(・3・)でんねん
646[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 21:25 ID:fkV8Y3fX
>>643
釣りじゃないのですが。
647ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 21:25 ID:ju0hrHt4
まぁ、とりあえずID:ItJypeFPはスレ主っとc⌒っ*゚ー゚)φ メモメモ...
648ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 21:28 ID:ju0hrHt4
(・3・) ボルェー
649ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 21:28 ID:yoKIDYD7
>>642
(・3・) エェー 釣りじゃないNO?

先輩に頼んでポートマッピングの設定をして貰えBA?
650saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 21:31 ID:WVtKlVfo
(・ω・) アルェー
651ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 21:31 ID:ju0hrHt4
(・3・) エェー ポート解放できない香具師はnyやろうとしないでください。堪忍してくらはい。
652ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 21:32 ID:ju0hrHt4
>>650
(・3・) ニョェー
653[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 21:33 ID:YWc3Rfux
>>649
 これってポート0以前にOUT側もフィルタリングしてない?

 >また、MSNのホットメールは通信できるのに、
 >MSNメッセンジャーやヤフーメッセンジャーなどにサインインできない。
 >その先輩はルータと直結しており、サインインできる。

 これ読むとなんとなくそう感じる。
 ポート0以前に外にでれてないきがするが。
 先輩がプロキシーでも立ち上げて繋げてくれてるのかな?
654ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 21:33 ID:ju0hrHt4
.∧_∧
(  ・3・) エェー
(    )
|  _ ̄|
| | ~(_)
(_)⊂⌒~⊃。ω。)⊃
655[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 21:34 ID:fkV8Y3fX
>>649
ありがとうございます。

ルータの設定はこちらのPCからいじることができて、
初心者ためのページを見てポートは開放の作業はしました。

ポートマッピングについてちょっと調べてみます。
656ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 21:36 ID:yoKIDYD7
>>653
(・3・) エェー メッセンジャーって使ってないから良く分からないNA

先輩が串を通してるってのはあり得る話だNE
単純にルータでポート絞るほうが楽だけど
657ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 21:36 ID:ju0hrHt4
ルーターやモデムをまともに扱えないくずは氏ね
658[名無し]さん(bin+cue).rar :04/03/07 21:37 ID:eBzq+xQB
無線LANとルータ機能付きモデムって
どっちのポートを開放すればいいんですか?
659[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 21:37 ID:l7o50Scj
カウント数が3歩進んで2歩下がるみたいな水前寺清子状態なんですけど
これは正常ですか?
なかなかスムーズに上がらないもんですね
660ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 21:37 ID:ju0hrHt4
>>658
(・3・) エェー
>>659
ワロタ
661saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 21:38 ID:WVtKlVfo
(・ω・) エェー 水前寺清子って誰?
662ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 21:39 ID:ju0hrHt4
>>661
工エエェェ(・3・)ェェエエ工工
663ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 03:56:04 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
664ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 21:40 ID:ju0hrHt4
>>663
(・3・) エェー
665saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 21:41 ID:WVtKlVfo
>>663
Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない

>>662
有名人なのか、、、??
666642:04/03/07 21:41 ID:fkV8Y3fX
>>643>>656
先輩はプロキシは使ってません。あまり詳しくない人なので。
667ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 21:41 ID:ju0hrHt4
>>665
(・3・) エェー 芸能人だYO
一日一本〜3歩歩いて2歩下がる〜♪歌ってる人だYO
668ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 21:42 ID:ju0hrHt4
>>666
じゃあ先輩がおかしい、おまいはもっとおかしい。
669663:04/03/07 21:42 ID:tQZ8xKtz
ろくに>>1読んでませんでした、スマソ
670_:04/03/07 21:43 ID:l7o50Scj
ダウンリストに追加したら、後はひたすら放置ですか?
検索ボタン連打したり、検索単語変えたりすることに意味ありますか?
671saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 21:44 ID:WVtKlVfo
>>667
(・ω・) エェー その歌知ってるYO あれを歌ってる人なのKA

>>670
特に意味はないと思うよ。
Winnyの画面を見てるとイライラするから、最小化しといたほうがいいんじゃない?
672ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 21:46 ID:ju0hrHt4
(・ω・) エェー
↑のωがうんこーに見える。
673[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 21:47 ID:XSAAz1Ql
今日のスレヌシはどれ?
674saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 21:47 ID:WVtKlVfo
(・ο・)
675ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 21:48 ID:ju0hrHt4
>>673
おれおれ
676ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 21:48 ID:ju0hrHt4
>>674
(・Ο・) エェー
677saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 21:49 ID:WVtKlVfo
(・ι・)
678ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 21:49 ID:yoKIDYD7
(・3・) アルェー かなり芸能関係に疎いんだNE>saeの人

相田翔子も知らなかったC
679ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 21:50 ID:ju0hrHt4
( ・ゝ・)
680[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 21:50 ID:ItJypeFP
ていうかスレ主にされた…
681ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 21:50 ID:yoKIDYD7
(・*・)
682ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 21:50 ID:ju0hrHt4
(・3・) エェー 相田翔子は元おにゃんこクラブで普通の女の子に戻りたいって言って解散したんだYO
683ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 21:51 ID:ju0hrHt4
変な歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
684ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 21:51 ID:yoKIDYD7
>>682
工エエェェ(・3・)ェェエエ工工
685ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 21:51 ID:ju0hrHt4
砂の器つまんない
686ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 21:52 ID:ju0hrHt4
>>684
工エエェェ(´3`)ェェエエ工工
687[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 21:52 ID:ItJypeFP
端から見るとジサクジエンに見えてしょうがないw
688ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 21:53 ID:yoKIDYD7
>>685
(・3・) アルェー 結構文学青年なのKA?
689saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 21:53 ID:WVtKlVfo
>>678
(・Δ・) エェー 芸能人には興味ないC
690ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 21:54 ID:ju0hrHt4
>>687
(´3`) エェー 自作自演はちょっとだけだYO
>>688
(・3・) アルェー ぼくちょっとしか結構文学少年ぢゃないYO
>>689
(・3・) キョェー
691[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 21:54 ID:ItJypeFP
コテハンのワンマンスレだな
692[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 21:55 ID:fkV8Y3fX
>>656
ルータ設定で特定のポートを特定のプライベートIPで開放はしたと思うんですが、
ポートマッピングというのがよくわかりません。

ルータ、XPのファイアーウォールのほかに
何か設定を変更すべきところはあるのでしょうか?

ノートンアンチビールスは関係ないと思うのですが。
693ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 21:56 ID:yoKIDYD7
>>685
(・3・) アルェー テレビでやってるのKA 原作の話かと思った
694ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 21:57 ID:ju0hrHt4
(・3・) エェー ぼるじょあは馬鹿だなぁ
695ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 21:58 ID:ju0hrHt4
>>694
(・3・) エェー ぼくちょっとしか馬鹿ぢゃないC-
696saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 21:58 ID:WVtKlVfo
>>694-695
(・Θ・) アルェー
697ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/03/07 21:59 ID:iD/KMpRX
>>693
工エエェェ(・3・)ェェエエ工工
698ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 21:59 ID:ju0hrHt4
>>695
(・3・) アルェー ぼくもちょっとしか馬鹿ぢゃないYO
699ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 22:00 ID:ju0hrHt4
>>696
(・B・) アルェー

砂の器って原作あるのか。
700saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 22:00 ID:WVtKlVfo
700ゲットーヽ(`Д´)ノパンパカパーン
701 :04/03/07 22:00 ID:umeJ/qdd
ny114起動してログ情報に「アップフォルダ読み込み失敗」と表示されるんですが
無理やりUpFolder.txtを作成する必要はあるんですか?
702ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 22:01 ID:ju0hrHt4
>>700
(・∀・)ニヤニヤ
>>701
連れました?
703[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 22:01 ID:ItJypeFP
さっさと1000いくか
704ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 22:02 ID:ju0hrHt4
我輩はぼるじょあ。名前はまだない、、、
705saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 22:03 ID:WVtKlVfo
>>701
エラーが出なくなる。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 22:05 ID:umeJ/qdd
>>705
レスどうも。
ただそれだけなんでしょうか?
あとny2の場合、最初からアップフォルダが作成されてるじゃないですか?
これはこのままで良いのですか?
707ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 22:05 ID:ju0hrHt4
>>706
駄目
708ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 22:07 ID:ju0hrHt4
また大阪か!!!
709saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 22:07 ID:WVtKlVfo
(・c・) アルェー 今日は寝ぼすけ多すぎだC


>>706
>ただそれだけなんでしょうか?
作り方にもよると思いますが。

>あとny2の場合、最初からアップフォルダが作成されてるじゃないですか?
されてないと思ふ。
710ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 22:08 ID:yoKIDYD7
>>692
(・3・) エェー ポートマッピング,NAT,NAPT,静的マスカレード…

ルータによって用語が違ってたり実装が違うから難しいNA

前半のでOKならいいんじゃないNO?

これ以上はテンプレ使って環境を漏らさず晒すべし
特にネットワーク環境
711ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 22:08 ID:ju0hrHt4
(・ε・) アルェー ぼくちょっとしか寝ぼすけ多すぎぢゃないC-
712[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 22:09 ID:99EI0MXe
あの、完全キャッシュになっているのにキャッシュが本物のデータに変換しないのですが。
どうしたら良いのですか?

変換保留はチェックしてありません。
さっきまでは普通にいろいろ落とせていたのに、いきなりなってしまいました。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 22:10 ID:D2kDqMR0
>>712
ダゥンふおるだが容量パンパンとか
714[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 22:11 ID:YWc3Rfux
>>712
 ダウン完了して変換中にny落としたんじゃない?
 こうすると完全キャッシュにはなるけど、変換されないままになっちゃう。

 その完全キャッシュをもう一度ダウンロードリストへ→即座に変換開始
715[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 22:13 ID:ItJypeFP
ぼるがスレ主だな
716ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 22:14 ID:ju0hrHt4
Janeの最新版出てるじゃん。
717ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 22:15 ID:ju0hrHt4
>>715
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (3・ )ゝ < なんだって?
  ノ/ /     \_____
  ノ ̄ゝ
718[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 22:16 ID:ItJypeFP
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (3・ )ゝ < なんだって?
  ノ/ /     \_____
  ノ ̄ゝ
719ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 22:16 ID:ju0hrHt4
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (3・ )ゝ < (・3・) エェー
  ノ/ /     \_____
  ノ ̄ゝ
720[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 22:17 ID:YWc3Rfux
>>716
 やほ〜いヽ(・▽・)ノ
721saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 22:18 ID:WVtKlVfo
>>716
あ、マジだ、、、入れ直してくる。
722陳情書提出のお願い 七月関東中部に核がくる:04/03/07 22:19 ID:OYv5Dah+
●陳情詳細は2チャンネル臨時地震板の・・【東海】原発浜岡なんとかスレ【地震】・・参照して下さい。
N0.44,46に雛形、提出方法(郵送)あります。
陳情増にならないと国会も動きません。東京で4市議会が国に陳情提出したのみです。 

●企業誘致の税源移譲、首都移転賛成、全国の津波防波堤や原発、石油コンビナ−トが危険です
同様に陳情書を議会に提出(郵送)してください

●七月東南海地震、九月関東大震災(火災旋風で首都消滅)
詳細は世界の地震学者・各新聞社共同制作本 ニュ−トン「せまりくる巨大地震」ご一読を

●ニュ−トンで全国の活断層・過去の2次被害状況把握できます

★2チャン存続廃止に追い込む日本政府に断固反対! 韓国>日本亡国! 
723ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 22:19 ID:ju0hrHt4
みんなJane使ってるんだ。。ぼくも入れようTTO
724712:04/03/07 22:20 ID:99EI0MXe
>>713
そんなものがあるのですか?

>>714
nyは落ちていないです。つけたままになっているので。
>その完全キャッシュをもう一度ダウンロードリストへ→即座に変換開始
やってみましたが、だめでした…

それに、nyに表示中のファイルを右クリで強制変換を押しても、何も起こらないんです。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 22:21 ID:Eb/TDYgr
記者同士が喧嘩してますw
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1078658080/
726ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 22:21 ID:yoKIDYD7
(・3・) エェー Jane Doe View も新版でてる

ページのバージョン表記が間違ってるけど本家と同じ0.1.11.0だYO
727[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 22:22 ID:ItJypeFP
わしは義粉日じゃ
728ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 22:22 ID:yoKIDYD7
>>724
(・3・) エェー 一旦nyを再起動するとか、マシンを再起動するとかやってみた?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 22:23 ID:HqSdcBNE
 (*´Д`)ハァハァ ぼ,ぼるじょあ…

730[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 22:24 ID:ItJypeFP
ぼるは罪な子ね
731712:04/03/07 22:24 ID:99EI0MXe
>>728
やってみましたが、だめでした…
732[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 22:27 ID:D2kDqMR0
なんか今日はインターネットがすごく快適。
回線は一度もきれないし漏れのADSL限界の
500KでダウソしててもWEBはタイムアウトしないし♪
何が起こったんだろう。
733[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 22:27 ID:umeJ/qdd
UpFolder.txtの読み込み失敗はどうすれば良いのですか?
誰か教えてください。
734ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 22:27 ID:ju0hrHt4
Janeもいろいろ種類があるけど本家使ってるYO
>>729
(;´3`)ハァハァ
>>730
(・3・) アルェー
735642:04/03/07 22:28 ID:fkV8Y3fX
>>710
ネット接続環境はさっき>>642で晒した以上はいまはわからないです。

またお尋ねすることがあるかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。
736[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 22:30 ID:4m/Th2sL
関東大地震は明日でしたね?
737[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 22:30 ID:ZdD4fARc
>>736
東海大地震は日テレの脳内で
今晩8時に終わったぞ
738ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/07 22:31 ID:yoKIDYD7
>>733
(・3・) エェー UPフォルダを設定する

>>735
(・3・) アルェー 最初にテンプレ使ってたのNE スマソ

しばらく様子を見て、ポート警告の嵐で落ちるようなら駄目
ULも問題なくしてるようならOKということで
739[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 22:32 ID:ItJypeFP
なまずでも放ってくるかな
740saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 22:34 ID:WVtKlVfo
(・ω・) アルェー 書き込み画面に文字数と行数が出るようになってるYO
741ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 22:35 ID:ju0hrHt4
OpenJaneDoe-0.1.11.0リリース 04/03/06 書き込みウィンドウのSETTING.TXT取得と名前、容量、行数、誤爆の警告機能の追加
JBBSしたらばのrawmode.cgi、新URI形式に対応
検索メニューの整理
お気に入りのドラッグ移動負荷が高いバグを修正
2chサイト構成の変更(Wiki,運用カテゴリ)によるURI誤認のバグを修正
他、細かい仕様変更
0.1.11.0での変更履歴

キタ━━━(・3・)━( ・3)━(  ・)━(  )━(  )━(・  )━(3・ )━(・3・)━━━!!
742[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 22:35 ID:4m/Th2sL
破滅まで1時間25分
743[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 22:36 ID:D2kDqMR0
>>742
こないって
744ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 22:36 ID:ju0hrHt4
(・3・) エェー ぼくは日本にいないから地震なんて無問題だYO
745ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 22:39 ID:ju0hrHt4
(・3・) エェー
746ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 22:40 ID:ju0hrHt4
ただいま実家が停電中
747ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 22:41 ID:ju0hrHt4
ブレーカー落ちた((((;・3・)))ガクガクガクブルブルブル
ノーパソでよかった。
748ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 22:41 ID:ju0hrHt4
復活
749ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 22:43 ID:ju0hrHt4
(・3・) エェー
750[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 22:43 ID:D2kDqMR0
>>747
回線切れてIDかわってないね
751ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 22:44 ID:ju0hrHt4
>>750
(・3・) エェー 回線は別の部屋にあるから切れなかった。
752[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 22:45 ID:3piN4boP
ブラウザ→Winnyと起動すると、
ブラウザとny両方が接続できるのですが、
Winny→ブラウザと起動すると、ブラウザがWebにアクセスできなくなります・・・
帯域制限はしているのですが・・
753[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 22:46 ID:4m/Th2sL
破滅まで1時間14分?
754saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 22:47 ID:WVtKlVfo
>>753
一人で破滅してくらはい。
755[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 22:47 ID:D2kDqMR0
>>752
(・3・) エェーフアイアーオールとかセキュリテーソフトが邪魔してるんじゃないのぉー
756[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 22:48 ID:YWc3Rfux
>>752
 ポート80番を使ってるとか?
 なんか状態がよくわからないけど。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 22:58 ID:PRV7xDbl
ぼるじょあっていい人ですね
758[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 23:07 ID:CDL6Fkxv
破滅って何なんですか?タイーホなんでしょうか?
759[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 23:16 ID:D2kDqMR0
>>753
あちこちでくだらんマルチすんなよ
破滅しなかったら赤っ恥ーだぞー
760[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 23:21 ID:jeqOSjt8
倉木麻衣が亀頭をパフパフ【左手は添えるだけ】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1078320350/
761[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 23:25 ID:LV5cdM3/
保持キャッシュというのはCacheと書かれたフォルダに溜まっているのですよね?
このフォルダの中のファイル数と、Winnyのシステム情報で見た保持キャッシュ数というのが合わないのですが、
これはどういうことなのでしょうか?
762431:04/03/07 23:29 ID:vhv/bKSq
>>641
nyを起動してっとの見逃していました。
nyを起動したらそうでました。
ありがとう御座いました。
763[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 23:32 ID:ZdD4fARc
>>760
どうせ倉本麻衣だろ
764[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 23:39 ID:ItJypeFP
あと20分でこのIDともお別れか
765[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 23:41 ID:KZXGGYEy
なんらかの方法で不完全なaviファイルをプレイヤーで見ることできる?
766[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 23:43 ID:D2kDqMR0
>>765
あるツールで見れるけどスレ違いだぬーん
767[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 23:45 ID:KZXGGYEy
>>766
教えてください。だめですか?
768[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 23:47 ID:lm50lYdm
>>767
他スレ行って聞きなされ。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 23:47 ID:ItJypeFP
修復してみる
770ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 23:49 ID:hgBQzc4y
>>765
知ってるけど教えないよ〜ん。
771ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/03/07 23:50 ID:cXpShNit
(・3・) エェー スレ違い質問厨房氏んでYOYO
772[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 23:50 ID:ItJypeFP
てかぐぐればすぐわかることばかりだな
773[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 23:52 ID:5N3BCgkz
いまネカフェから書き込んでいるんだが、
パソコンに「winny,winny2,winMX」がインストールされている。
俺は店員に対し何か言うべきだろうか否か。
774[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 23:54 ID:ItJypeFP
さてそろそろこのIDにお別れするか。いままでありがd
775[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 23:54 ID:YWc3Rfux
>>773
そういうポリシーのお店なら別にいいでしょう。
普通は設定変更は再起動したら破棄されるようなツール使うけどね<ネカフェ
776[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 23:56 ID:D2kDqMR0
>>773
何もいうますまい
エロゲクラスタに逝って検索してたくさん登録してきなせぇ
777saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 23:56 ID:WVtKlVfo
777ゲットーヽ(`Д´)ノパンパカパーン
778[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 23:56 ID:7L62ztHa
777(☛・∀・)☛ゲッツ!!
779ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/07 23:56 ID:hgBQzc4y
>>777-778
(・∀・)ニヤニヤ
780[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 23:57 ID:ItJypeFP
781777@saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/07 23:57 ID:WVtKlVfo
>>778
なんかゴメン、、、
782[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 23:59 ID:7L62ztHa
  |        ダレモイナイ
  |Д´)       バルサン タクナラ
  |ノ ).  ⊂二⊃    イマノウチ…
  |<    バルサン
─┘    └─┘

♪バールサン   ゞ  ::::;;;)
   バァルサン  ヾ ::;;ノ
           ヾ丿
 ヽ(`Д´)ノ    ⊂二⊃
  (へ )     バルサン
     >     └─┘

♪ゴキブリナンテ ヾ  :::::::;;;;;:::::::::::
    イチコロダイ ゞ  :::::;;::::::::::::::
          ヾ :::;;;:::::::::::::::::
(Д´ )    ⊂二::::::::::::::::::::::::::::
〜( 〜)     バル::::::::::::::::::::::::
  <<     .└::::::::::::::::::::::::::

:::♪バァ..ゴホァル..サン:::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::バルsゴフォァゲェホ:::;;;:::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::: ;`Д)=3::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::;):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::>:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



と現実逃避してみる・・・・・・・・・・・・・・
783[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/07 23:59 ID:lm50lYdm
>>778
南無〜。
784[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 00:00 ID:pzqdUx+2
785ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/08 00:00 ID:JhgOkCwY
(・3・) エェー ぼるじょあが2004年3月8日0:00をお知らせするYO
786[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 00:03 ID:pVqRd86a
スレ消費早いなぁ
787[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 00:03 ID:pzqdUx+2
>>785
残念
788ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/08 00:04 ID:JhgOkCwY
>>787
工エエェェ(・3・)ェェエエ工工
789[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 00:06 ID:pzqdUx+2
ぼるはほんに元気な子やねぇ
790[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 00:09 ID:O8FPEfQq
>>788
お兄ちゃん明日学校は?
791ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/08 00:09 ID:JhgOkCwY
(・3・) エェーぼくちょっとしかいっぱい元気な子だYO
792ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/08 00:10 ID:JhgOkCwY
>>790
(・3・) エェー もちろん行くでー。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 00:11 ID:pzqdUx+2
ぼるの秘密に触れるモノは排除します
794[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 00:12 ID:O8FPEfQq
>>792
じゃあ早く寝なきゃダメぢゃないの
795[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 00:14 ID:pzqdUx+2
           |\
           |  〉──‐ 、
          /`ー'´     \
         /            ヽ
        /  o   o       ヽ     
        / ,,     ,,     *    i
         |                 | エェー        
         | V^^^^^^^´  __  ---┴‐ 、
     __|      厂| ̄         \/
`、  / |   |     /  |        , -‐/
 ヽ  l |   |‐rrrrrrrrl   |       // /
  | |   |」」」」」」」l   |---|``ー</  `ー
イ/⊆⊇ ̄ ̄ ̄ ̄三三彡´ ̄|     \
796ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/08 00:17 ID:JhgOkCwY
>>793
(・3・) エェー
>>794
(・3・) アルェー 眠くなるまで寝ないYO
797[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 00:17 ID:Zh1PcOCK
>>795
アル・・・・・。
イイネ!
798[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 00:18 ID:pzqdUx+2
saeは寝たな
799[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 00:19 ID:JuSYPiT0

はぁ・・・_| ̄|○
800saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/08 00:19 ID:T0eT9sU9
|・ω・)
|⊂ノ
|`J
801[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 00:19 ID:4eT5lGS2
saeは何をしてる人?
802[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 00:20 ID:p+JK/zx2
なんかポート警告が凄い出るようになったんですけど
もう20近くでてる

この前まではなんともなかったのに
803[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 00:20 ID:pzqdUx+2
お前さただのキリバソゲッターだろw
804キリ番ゲッターsaeの人 ◆sae.433P.I :04/03/08 00:21 ID:T0eT9sU9
>>803
バレましたか。

>>802
今のうちに>>15を読んでおくといいかも。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 00:23 ID:pzqdUx+2
昨日からいるけどいつもおいしいとこ持ってくからなw
806saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/08 01:11 ID:T0eT9sU9
もしかして、みんな寝た?
807[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 01:12 ID:O8FPEfQq
うん。
808[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 01:14 ID:1wDRFqmW
ううん。
809saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/08 01:14 ID:T0eT9sU9
起きてる人ハケーン>>807-808

質問来ない、、、
810[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 01:16 ID:6u/Xidff
月9
811[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 01:17 ID:miyMxwRT
ふにゃ
812ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/08 01:27 ID:VpeipTCT
∧_∧
( ´ ・3・)  エェー
( つ旦O
と_)_)
813[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 01:29 ID:0JqN0WxE
         ∧_∧  みなさんお茶どうぞ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 /
            /  /
           /   /
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  旦   /
   /       ./
814saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/08 01:31 ID:T0eT9sU9
           
      ∧_∧ 
      (・ω・)  
     ( o旦o  
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     お茶ゲット。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 01:32 ID:pzqdUx+2
…寝ろよ
816[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 01:36 ID:0JqN0WxE
   ___    クルッ…   / ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  <  グ−グ−
  |  ||__|| <  丿    \___ 
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
817[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 01:37 ID:WE7oWBR2
ダウソしてるときダウン条件のところとタスク情報のところでタイトルが違うんですが
これって中継されてるってことですか?
818[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 01:40 ID:0JqN0WxE
>>817
捏造品をダウンしてるとか・・・・・・・
819saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/08 01:41 ID:T0eT9sU9
>>817
捏造というより、リネームの可能性の方が高いと思いますー。
820ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/08 01:42 ID:JhgOkCwY
      ∧_∧ 
      ( ・3・)  
     ( o旦o  
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     お茶ゲット。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 01:43 ID:BK8OqKfA
v5ハッシュはny1系でも落とせるのでしょうか?
同様にv4ハッシュはny2でも落とせるのでしょうか?
822[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 01:43 ID:0JqN0WxE
>>819
よくあるんですよね、リネームした偽物つかまされること。

     r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ポッポー !
         l l
 カタカタ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・#)<  くっそーあったまきた!
   _| ̄ ̄||_)_\___________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
823[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 01:44 ID:d0zDPIMY
ドレミファが迫ってくるよ!!!
824[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 01:44 ID:f9VM1PMz
winnyをダウンロードしたんですけど、フォルダを開いてノードをコピーしたものを
貼り付けようとしたんですけど、Ignore、Download、ここしか貼り付けるとこしかありません
サイトでは、Noderef.txtに貼れとなっているんですが、ないんですよ。
どうすればいいんですか?
winnyのバージョンは2.0β7.1でOSはMeです。
おねがいします。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 01:44 ID:pzqdUx+2
         ,. ‐ '"~´ / ̄ ̄`~`''‐ 、     `` 、       お前ら!!
        , '´    /     /    `''‐、     \
      , '‐''"~´ ̄ ̄`~`ヽ、 /          \     ヽ   初心者が笑われたんだぞ!
.   /             ̄``''‐.、     ∠>ヽ./\ ヽ  いっぱい初心者が莫迦にされたんだぞ!!
.  /             _____   \     /゚ /   ヽヽ
 〈       ,. ‐''"~´      l  ``''‐、 ヽ.    / [ [[[ ヽi 遊びでやってんじゃないんだよっ!!
.  ヽ.    /ヽ、_,. -┴─-== __=-'_、_, \、_/      _l
.   |   / 、.__/ ノ!ヽ、._ー-‐''⌒,r=-─ゝノ|| ‖  ̄ ̄ ̄  | 誰でも…最初は初心者なんだ
   !  {   / ,イ{ ヽ ( 〈、_,.ィrヮー< _,リ_|| ‖         !  このスレは初心者を
   ヽ :ヽ _{. 〈.'`ァrッ‐、- - ,, ヽ-‐='..ゞ.{_.|| ‖        :l      支えているスレなんだ!
.     `‐、\\ヽヽ-‐ツ ''´         `{_ |! ‖       ! それを…
      :   |{_ ヽ.i. 〔ー-            { !.  |!__       ,' それをこうも簡単に笑い物にするのは
.       :  |{_ _)l   `,ィ-─_、    //  | 0| ___/  それは、
       :   |{_ ミ. !  ヽ ̄,.-‐) .//    /l ̄ __/   それはひどいことなんだよ!!
      :  |{ ,.`ヽ.   `ー '´.∠‐'´    /'´ ̄ノ,ノ/    何が楽しくて初心者を笑うんだよ!!
        ,l ‐''"~´ ̄ ̄ ̄l~´      /-──<´
       |  「 --┘    |___/  `!     |     お前らのような奴はクズだ!
          L.. -─ ''_""~ ̄‐''"~´l       |    |     生きていちゃいけない奴なんだっ!!
          ̄「 |  |      |   _,,.⊥_-‐ `
826saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/08 01:48 ID:T0eT9sU9
>>824
自分でNoderef.txtを作るか、Winnyを起動してノード情報→ノード追加で追加してみるか、、、
(後者の場合、自動的にNoderef.txtが作成されます)
827[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 01:49 ID:FFkazLZD
 ルーターから外に出られない症状が出てるYO。
 高いルータはやめとけばよかったと後悔。
 
 【OS / CPU / MEMORY】 (:XP Pro Pen4 2.8G 1024MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (:OCN Bフレッツ ニューファミリー)
 【FWの有無】 (:ノートンインターネットセキュリティ2004 ON, XP標準 OFF)
 【ルータの型番】 (:NTT-ME NM8300)
 【Winnyのバージョン】 (:v2.0b7)
 【その他特記事項】 (ルータにはXp HomeのPCも接続している)
 【具体的症状】 
    ルータの詳細設定でPPPoE接続を選択。PC2台のIPを
192168.1.10及び.11に固定。NATアドレス・ポート変換で
    11の方のny用ポートに設定をする。

    インターネット接続は問題なく、WindowsMessengerも使用できている
    ので、外部からのTCP接続も可能な状態。

    ところが、winnyを起動すると、ノード情報の部分はさっぱり反応せず
    1行も表示されない状態。ためしにポート0で接続を試みるが変化なし。

 知恵者もしくは同ルータでny起動中の元勇者RESヨロ

828saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/08 01:51 ID:T0eT9sU9
>>821
ハッシュにバージョンなんてあったっけ?
キャッシュのことかな?
v4キャッシュもv5キャッシュも、Winny1、Winny2ともにダウンロードすることができます。

>>822
まあまあ、落ち着いて(w
829[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 01:53 ID:pVqRd86a
>>827
 >1行も表示されない状態。

 ノード追加したのかな?
830[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 01:53 ID:BrHL51ic
          ハハハハハ!   三=  三 ̄ ─ ̄- _- = `,;:+",`,;
           ∧_∧  ≡=  _=  =  ―  _  ̄ _×   +    ┼ `
          .( ´∀`)二 _ =      ──_─ + .' , ..   .、’; `   ;・`.
            _,i -イ,__=_─= ― = ̄  ̄:, .∴┼ ' ∵"; ,:・‘,' '",‘ ( 。Д。)←>>824
          y⌒`  =二 ̄ ̄'' ̄ __――・__,‘; ,:・+;r⌒>  _/ /   ∨ ∨+;∴",`
         ( ⌒γ─二= ̄-―  ̄ ̄+  ̄"'"  ,,:・`*"+;| y'⌒  ⌒ヽ;",;;`~〜+~;``";,、
         ―'^ー- ̄' '─ ̄  ̄=二_二=┼─  .:|  /  ノ |
          │   〈   ̄二_    , 三=   + , ー'  /´ヾ_ノ ×  ミ;`・",`*
          |    ヽ     =_   二=__+";`./ ,  ノ +,;`"・,:`
          {      }     =─ __三= ̄`+/  / "/* .,; +`;:",;:
831[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 01:53 ID:1wDRFqmW
>>817
nyではキャッシュをハッシュ名で管理しているが、
ファイル名はヘッダの部分に入れてあるだけなので、
リネームも自由だしキーが変わればファイル名が変わる事もある。
キーに保存されたファイル名がコロコロ変わっても、
ハッシュが同じなら実質同じファイルだから問題ない。

で質問の状態が起きるのは、
タスク画面で表示されている名は現在転送されているキーから来るもの。
ダウン条件で表示されているファイル名は今ノード探索している元になるキー。
探索が成功してDLが始まれば多重ダウンロードになる。

ちなみにキャッシュのキーは完全固定されているわけではないから、
完全キャッシュでほっといたらファイル名が変わっているというのは良くあること。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 01:54 ID:0JqN0WxE
                 | 
                 h
              冊冊冊冊
              〃〃〃〃|   
                 |
                 |   
                 |  オヤシミー
                 |
            ∧_∧ | クイッ
            ( ´∀` )づ >>
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃




             ||| || |  
             ||| || |  
           ガッ   h
            ∧冊冊冊冊
            (# `Д´)つ 
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
833>>821:04/03/08 01:54 ID:BK8OqKfA
>>828.
レスサンクス。私の書き間違いですね。
キャッシュのことだと思います。レスありがとう。
834[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 01:55 ID:pzqdUx+2
AA増えたなw
835[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 01:58 ID:f9VM1PMz
>>826
ありがとうございます。やってみます
>>830
ひまなんだな・・・
836831:04/03/08 02:07 ID:1wDRFqmW
>>831のレスはウソじゃないけど、半分以上間違っているので、スルーしてください。
>>831の起こる条件はあくまでも、DL登録の際にハッシュが確定されている場合、
例えば、検索からDL追加した場合等の事例。
単なるキーワードによるDL登録はいわゆる地引と言われるもので、
ファイル名はぐちゃぐちゃに変わることもあるし、全然見当違いのファイルをDLしている場合もある。

ちょっと回答してみると失敗。悪い事はできないもんだな(w
837saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/08 02:19 ID:T0eT9sU9
(・ω・) アルェー
838802:04/03/08 02:24 ID:+gjY0/Fz
直りませんでした(´・ω・`)
839[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 02:27 ID:iq2Vtrbj
質問いいでしょうか?
ノード情報の画面がおかしくなりました。
普段は一番上から「検索リンク」「転送リンク」「待機」と表示されるのに、
まばらで表示されてます。一番上に待機があって下のほうに検索リンクが
あったりします。
ダウンロードはちゃんとできてるみたいなのですが
なんか気になります
840ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/08 02:30 ID:VpeipTCT
>>839
(・3・) エェー 「状態」て書いてあるカラムをクリックしたRA?
841839:04/03/08 02:32 ID:iq2Vtrbj
>>840
どうもありがとう!直りました
842ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/08 02:41 ID:VpeipTCT
>>838
(・3・) エェー
設定を見直しても全く問題ないのに、まだポート警告の嵐でnyが
終了するのならISPの規制かもNE

良くあることとして
・突発的にポート警告の嵐に巻き込まれるが、再接続すると問題なし
・実はPCのLAN側IPアドレスが変わっていた
・ルータの設定が変わっていた
・実はポート警告は出てるけどnyの接続停止には至っていない

その他むにゃむにゃ


843[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 02:49 ID:g4Bn65hE
ファイルの放流を行う際に、放流主は被参照量がどの程度になるまで
ファイルを保持するものなんでしょうか。
被参照量が元ファイルの50倍に到達して、そろそろ共有からはずそうかと考えているんですが。

人それぞれだとは思うのですが、参考に教えていただけませんでしょうか。
844[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 03:08 ID:1VuXJdcf
>843

漏れの場合、基本的には外さない
キャッシュ消し厨ばかりかもしれないし
50倍程度で放流を停止するくらいなら最初から放流などしない

1ファイル50MB程度の音楽アルバムだから言えることですけどね
845[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 03:09 ID:1wDRFqmW
846[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 03:52 ID:BYpKaEkt
例えばトリップ付きの全26話のドラマを
そのうちの13話(13ファイル)だけのダウンロードして、
一旦キャッシュを消すとする。

それからまたwinnyで残りをダウンロードしようとして、
今までダウンロードした13話分をアップフォルダに指定した時、
前に落とした時のトリップとは違うので別ファイル扱いされる。

同一ファイル扱いにしてもらえないのかなァ・・・・・。
こういう場合ってアップフォルダに指定しちゃだめかな・・・。
847ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/08 03:58 ID:VpeipTCT
>>846
(・3・) エェー トリップは違っても同じハッシュなら基本的に同一ファイル扱いだRO

DLするノードがトリップ指定ならDLしないだけ
ハッシュ指定のみなら無問題




(・3・) アルェー 間違ってるかな…
848[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 04:03 ID:agsRYNy7
>>843
放流するファイルの容量にもよるけど
俺の場合は被参照量が元ファイルの100倍になったらかな。
それ未満で、放流したファイルが人気が無く
更新時刻が現在より1週間ぐらい前になったら消す。

自分で放流しておいてなんだけど
ギガ単位のファイルをずっと持ってるのも辛い。
「だったら最初から放流しない方が良い」と言う意見も確かに言えてる。
849ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/08 04:10 ID:VpeipTCT
   ∧_∧
   ( ・3・)       ))
   /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
  ノ   )        \ ))
 (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
     丿        ,:'  ))
  (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


     (・3・) エェー おやすみだYO
      ∧_∧
      ( ・3・ )
パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
  ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
 ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
850[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 04:12 ID:QL+PXo6O
オヤシミ
851[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 04:19 ID:6u/Xidff
最近毎日Windowsの更新インスコがあって、
更新を始めると、キャッシュを置いてある
外付けHDDをチェックして完了します。
ビルゲイツに何かされているのですか?
OSはWin2kです。
852[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 04:20 ID:QL+PXo6O
ビルゲイツも暇なんだな
853saeの人 ◆sae.433P.I :04/03/08 04:54 ID:T0eT9sU9
質問来ないし、もう寝る、、、
854[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 05:01 ID:QL+PXo6O
>>853
モツカレ
オヤスミ
855[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 06:27 ID:eEacoPYY
nyをダウンロードしたら画面が青くなりました
856[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 07:07 ID:OEuSwRIg
クラスタワードに関する質問です。
焙煎にんにくの発祥はわかりましたが、
納豆甲子園がよくわかりません。
他にも特異なワードがありましたら、教えてほしいです。
857名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 07:10 ID:6143320z
ファイルを落としたんですけど、RARファイルになってて
解凍したらLZHファイルになってまた解凍したら
RARファイルになりました。
それから、RAR→LZH→RAR→LZHが続いているんですけど
どうすればいいんですか?
858[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 07:15 ID:OEuSwRIg
>>857
すごいIDでつね
859名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 07:17 ID:6143320z
IDとなにか関係があるんですか?
860[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 07:31 ID:OEuSwRIg
>>857
そうゆうファイルを目にした事がないので、よくわかりませんけど
怪しい気がしますんで、ウイルスチェッカー無しでは扱わないほうがいいと思います。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 07:56 ID:oaXsQZW9
>>857
このスレでハッシュ貼れば試してもらえるかもしれない
【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part10
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1078207953/
862[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 08:01 ID:GHF+s3Qn
【OS / CPU / MEMORY】 (XP Athlon(tm)XP1500+ 384MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】 (ノートンインターネットセキュリティ2004とXP購入時に入ってたFW)
 【モデムの型番】 (NEC Aterm DR30F)
 【ルータの型番】 (多分使用してないか、モデム一体型か)
 【Winnyのバージョン】 (v2.0b7.1)
 【その他特記事項】 (家にPCは2台あり、モデムからハブを介して、両PCに接続という形をとっている)

ポート警告が止まりません。
ルーター設定も行いました。
ノートンの設定も行いました。

後は、どんな原因が考えられるのでしょうか?
863802:04/03/08 08:01 ID:+gjY0/Fz
>>842
ポート変更していたのにXPのFWの設定をなおしていなかったので修正しました
ポート変更する間rも酷かったのですが…

とりあえず夕方にまた
864[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 08:08 ID:fukURmKq
dl中の動画を途中で強制変換したところ、変換したものを削除できなくなってしまいました。
削除しようとすると「使用中なので削除できない云々」というメッセージが出て、削除できません。
再起動直後でも削除できないのですが、この場合どうしたら良いでしょうか。
この哀れな豚めをどうかお救いください。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 08:21 ID:OEuSwRIg
>>864
IE以外のフリーのファイラーもしくはSAFEモードで削除すると(・∀・)イイ!!と思います
866[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 08:24 ID:sLkL5s8j
>>864
テンプレ読めない香具師は救うことはできません
867[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 08:26 ID:OEuSwRIg
ゴ、ゴミン
放置シマツ
868[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/08 08:31 ID:fukURmKq
>>865-866
すみません、天プレに書いてありました
わざわざ教えてくれた865様と866様に今日一日良いことがございますよう・・・
869[名無し]さん(bin+cue).rar
ny1.14だけど
ダウンリスト開くと
赤い点が動いてるじゃん

最近まで1個飛びで動いてたんだけど
1つずつしか移動しなくなってしまった

キャッシュ変換速度も7000から3500くらいまで落ちたし
やっぱりHDDが原因?