【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
☆          __________________________
           (  ◆このページを全部読めば96%の疑問は解決するでし◆
           (  バージョンマダヨー!!!!!!                 ☆
           ( __________________________
    , -r‐'''ヽ、__ lノ
  __/リ|llliiヽ j l |iイヽ、   [[[[]■Winny2 Web Site(winny2公式)(閉鎖中)■[]]]]
 ||リ|illl∩ ++リルil|i|ルリ      http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
.  (|l ・ ・ リ||)
   人" ∀ "人            ●○[]Winnyハイパー初心者講座[]○●
.   0J乂ノ0)          http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/
.    ノl_i_i_(^ヽゝ))
.    ヽ_) ^ー′ミ              ●○Winny Tipsページ○●
                     http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/

■質問者注意事項
 Θ上記ページおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
 Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使う。
 Θageて質問する。(回答者も基本age)
 Θマルチ厳禁。
 Θ注意事項を守っていない質問は放置!

■質問者テンプレ (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい
 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b6.6)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で妹が管理しており、僕のPCは2階にある)
 【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
2[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/07 23:51 ID:L2mVdacA
2
3[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/07 23:55 ID:Xa+xFbtW
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその1 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■Winny関連サイト

☆nyNode.info [ClusteredNodeList](初期ノード)
  http://nynode.info/

☆Winny 初期ノード2
  http://nynode.hp.infoseek.co.jp/index.html

☆Winny.info
  http://winny.info/

☆過去ログ検索
  http://winny.info/2ch/

☆NYch
  http://nych.info/

☆nyTool
  http://j-apartment.net/b1/ny/

☆Winnyファイルデータベース
  http://nydb.info/

☆その他の関連リンク
  http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/page/winny_link.htm
4[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/07 23:56 ID:Xa+xFbtW
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその2 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■ワーム・ウイルス情報

☆【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part9
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1075998916/


☆Winny Cracked Version 総合スレ Ver.29
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1076133220/

■Winny関連スレッド

☆MXの次はなんなんだ?Part233
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1074817726/

☆◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port7◆
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1073092930/

☆次の雑談32
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1072447538/

■前スレ

☆【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part63
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1075483382/
5[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/07 23:58 ID:Xa+xFbtW
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその3 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■ワーム・ウイルス・クラック情報

●キャッシュがいつの間にか消えてしまいます。何故ですか?
●Winnyのインストールフォルダにいつの間にか "UpFolder.txt" と「Up」というフォルダがあります。
 何ですかコレ?
 →ANTINNYというウィルスに感染しています。
  セキュリティソフトのウィルス定義を最新にしてシステムチェックするか、
  セキュリティソフト会社のHPでオンラインスキャンを実行してください。
 ☆補足
  「ファイル名を指定して実行」で「c:\windows\win.ini」をあける。
  「ぬるぽ」とはいっていればワームにやられてます。
  winny2を切断してください。他人にも迷惑がかかります。
 ☆【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part9
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1075998916/

●「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続〜」と表示されました
 →本スレ、公式ページへ行き、最新バージョンのWinnyが出ているかチェック。
  新バージョンが出ていたらバージョンアップしましょう。
 ☆補足
  nyネットの崩壊を目的(?)にクラック版が出回っているため、
  クラック版と接続されると「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続〜」と表示されます。
  そのまま無視して下さい。
 ☆Winny Cracked Version 総合スレ Ver.29
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1076133220/
6[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/07 23:58 ID:Xa+xFbtW
]]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその4 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■既知のバグまたは現象と、その対処法

●「モジュール 'kernel32.dll' のアドレス ******** で
 アドレス ******** に対する読み込み違反がおきました。」
 と出てUPフォルダの追加やキャッシュフォルダ等の変更が出来ません。どうすればいいですか?
 →β7.1のバグで、「参照」を使うとWinnyが落ちます。
  直接、パス(ex. D:\UP\)を入力すれば回避できます。もしくは、UpFolder.txtを開いてパスを編集してください。

●BBSポートから見ようとすると「(認証警告) @ Time: 〜」が出て、板一覧が取得できない
 →BBSキャッシュクリアしてみてください。

●読み込み違反のダイアログが出て起動できない
 →ノードリストを捨てて共有側を新しく取ってきてBBS側は空にして起動してみてください。

●再チェックorスレ作成すると自スレが消える。キャッシュが消える。再ハッシュチェックされる。
 →接続停止状態で再チェックしてみてください。(接続状態だとBBSキーが中で溢れてることがある)

●起動中に画面サイズを640*480に切り替えると、サイズを戻しても、ダウン追加や
 システム設定のウインドウの下のほうが切れてしまう。
 →再起動すると直ります。

●完全キャッシュを多数(100個とか)選んで右クリックから変換しても全部が変換されない。
 →内部のバッファの関係でしょう。少しずつ選ぶしかないと思います。

●負荷が高くなると、タスクトレイのWinnyが元に戻ることがある。
 →explorerが落ちるとタスクトレイがリセットされ、トレイアイコンから元に戻せなくなる
  状況を防ぐための措置だそうです。

●「キャッシュオープンエラー」が発生して接続停止する
 →起動中にキャッシュファイルが消されると発生するらしいです。再起動しましょう。
7[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/07 23:59 ID:Xa+xFbtW
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその5 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■Winny2

●捏造無視中って何なの?捏造ファイルと見なしてダウンロードを止めてしまうんですが。
 →β7以降で追加された機能です。
  デフォルトでは捏造警告の付いたキーをダウンロードしません。
  設定>ダウンロード>捏造警告の付いたキーも自動ダウンロードする
  のチェックボックスをONに設定するとダウンロードされるようになります。

●タスクトレイから消えたアイコンは何処に行きましたか
 →現行では自動でウィンドウが立ち上がるようです。
  もし消えてしまった場合はexeの本体をクリックしてください。
  それで復活しなければ一度終了させるしかないようです。

●BBSが見れネ・・・ツマンネ
 →winny2x系ではスレを建てないとBBSクラスタに入れません。
  スレを建てていない場合は、見たい板をタブとして表示した後からキーが流れ始めます。
  従って、タブを表示してから暫く待たなければいけません。

●システム情報のBBSクラスタ参加がOFFだけどONにするには?
 →なにかスレを立てればONになる
 →OFFに戻したい場合はBBSフォルダ内の自己建てスレッドを削除する。

●スレ建ててもBBS見れネ・・・駄目じゃんかYO!
 →スレを建てた後はキーが流れ始めるのでママーリ待ちましょう。
  待ち時間は個人差がありますので一概には言えません。

●BBSがport0ばっかだYO
 →BBSクラスタ参加がOFFのノードは他からはport0に見えるようになっている。
8[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/07 23:59 ID:Xa+xFbtW
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその6 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■WinnyとWinny2とバージョン

●バージョンアップってどうすればいいのですか?
 →Winny.exeを上書きするだけで結構です。
  プロトコルに互換性がないときは、初期ノードのページへ行きNoderef.txtを書き換えたほうがよいです。
 ☆補足
  winny1x系からwinny2x系へ移行する場合は上書きしないで下さい。
  別のフォルダを用意する事をお勧めします。
  winny1x系と2x系の初期ノードに互換性はありません。間違えないで下さい。

●Winny1と互換性あるの?
 →ファイル共有のキャッシュ部分に関してはWinny2の現時点では互換性があります。
  v4及びv5キャッシュが使用可能です。
 →BBSキーに互換性はありません。

●Winny1はつながるのにWinny2はつながらないよ!
 →Winny1とWinny2は初期設定で違うポートを使う(と思う)ので再設定が必要
  また、Port設定が重複していると上手く動作しません。別々のPortを開いて下さい。

●Winny1とWinny2、同時起動できる?
 →うん
 →ただし同じキャッシュフォルダを指定して同時起動しないで下さい。
  ファイル破損の確率が格段に跳ね上がります。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 00:00 ID:zTISltj2
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその7 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●ファイル検索時にファイルの色が違います
 →winny1v1.10よりハッシュのバージョンがv4->v5に変わりました。
  そのため、その違いを表すために v4->青、v5->緑 と色分けされています。
  システム情報の設定変更で色分けをしないようにすることも可能です。
 
●同じファイルなのに違うハッシュのものがあるのですが
●ファイル名を変えたらハッシュも変わるのですか?
 →ハッシュ値はファイルの“実データのみ”から算出され、ファイル名には影響されません。
  ファイル名が同じでもデータ部分が1バイトでも違えば別ハッシュとなり、別の物として扱われます。
  v4(青)とv5(緑)も算出方法が違う為に別ハッシュとなり、この場合は全く同じ
  ファイルでも別の物として扱われます。

●キャッシュ変換について
 →UPファイルをキャッシュに変換する作業を「接続中」のまま行なうと
  その後のキャッシュチェックで変換したばかりのキャッシュが消えることがあります。
  UPファイルのキャッシュ化は下記の手順で行なってください

    1. 接続を停止
    2. 公開フォルダを追加
    3. ハッシュチェックが終了したらUPフォルダ内のファイルを検索
    4. 全て選択して右クリック -> 変換
    5. 変換が終了したら公開フォルダからUPフォルダを削除
    6. 接続                                     (゚д゚)ウマー

  それでもダメな時は
    1. 同じくキャッシュ作成
    2. WINNYを終了
    3. UpFolder.txtを直接編集してUPフォルダを削除
    4. WINNY起動                                ヽ(´ー`)ノマンセー
10[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 00:01 ID:zTISltj2
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその8 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■無視リストでキャッシュ管理

●不要キャッシュファイルの削除指定
 →まず[条件一致したキーはダウンしない]をチェック。
  その後、[条件一致したキーを削除する(キャッシュならクリア)]がチェック可能になるのでチェック。
  [ダウンもしくはキー削除したらこの条件を削除する]をチェックしておくと、
  そのキャッシュが削除された際、[無視リスト]の登録も自動的に削除してくれます。

●否定条件機能
 →「タイトル -01話 -05話 -13話」
 →このようにすれば01話と05話と13話が落ちてこなくなります。
  ただし、101,205,313話なども落ちてこなくなります。

●無視リストの有効活用
 →無視リストで積極的にキーを消していかないと、すぐに保持キーが限界を超えてしまいます。
  自分に必要ないキーは削除してしまいましょう。(ノードの切断は必要ありません)
  (例)
  "BBS" (BBSキーをチェック) (nyBBSを利用していないならばこうしましょう)
  ".jpg" (".jp"でもよし、サイズの上限も設定した方がよいでしょう)
  "コミック" (コミックを集めていないならいらないですね)
  ".mp3" (音楽関係を集めていないのなら一気に消してしまいましょう)
  ".mp3 -Album -アルバム -zip -lzh -rar" (アルバム単位での収集に適しています)
  "話 -(自分が収集している物)"  (長編の作品も自分に必要ないものは消してしまいましょう。)
  ※キーの数が少ないものまで細々消すよりも、多いものを着実に消していくほうがよいでしょう。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 00:01 ID:zTISltj2
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその9 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●接続優先度の X(Y)は何ですか?
 →Xはそのノードとクラスタ化ワードが一致すると増えます。
  Yはそのノードからファイルをダウンする毎に増えます。
  (あるファイルをダウン出来たなら、似たような他のファイルも持っている可能性が高いと推測されるからです)

●BBSのブラウザを変更したいのですが
 →Winny.exeと同じ場所にあるWinny.iniを開き、BbsBrowser=iexplore.exeの部分を変更して下さい。
  (例)BbsBrowser=C:\Program Files\mozilla\mozilla.exe

●削除できないファイルがあります
 →同名のテキストファイルを上書き
    1. スタート→アクセサリ→メモ帳を起動する。
    2. ファイル→名前を付けて保存。
    3. ファイルの種類を全てのファイルにする。
    4. 消したいファイルがあるフォルダへ移動。  例) d:\winny\down
    5. 消したいファイルを選択。  例) d:\winny\down\めちゃめちゃエロい.avi
    6. 保存。上書きしますか?→OK
    7. 削除する。
 →まめFile2などのExplorer以外のファイラーを使う。
    まめFile2 ttp://www.forest.impress.co.jp/library/mamefile2.html
 →DeleteOnRebootを使う
    ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se207263.html
 →RezXでファイル選択→右クリック→削除→直接削除選択
    ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2835/
 →エクスプローラを一時的に終了させて削除(初心者にはお勧めしません)
    1. コマンドプロンプトを起動。
    2. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを終了。
    3. コマンドプロンプトで del "フルパス\ファイル名" を実行。
     *削除したいファイルをコマンドプロンプトにドロップするとファイルのフルパスがペーストされます。
    4. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを開始。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 00:02 ID:zTISltj2
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその10 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●ファイル名、被参照量の赤い表示、「?」は何を示しているのですか?
 →近くのノードがそのファイルを「捏造、ウィルス等」と警告しています。(→無視リスト登録)
  ただし単なる間違い、嫌がらせも多いので気に留める程度にしましょう。

●朝起きたら接続出来なくなりました。
 →接続先ノードを失っていないかまず最初に確認してください。消えていたら再導入

●キャッシュフォルダにファイルはあるのにWinnyが認識しない
 →Winny2の場合、システムの日付が過去になっているとキャッシュを認識しないようです。
  PCの日付が正しいかチェックしましょう。

●Winnyのタイトルバーが細くて終了ボタンしかありません
 →タスクバーのWinnyのボタンを右クリック -> [最小化]して、一度タスクトレイに入れてから元に戻しましょう。

●新バージョンが出たのに「警告:新しいバージョン〜」が表示されません
 →プロトコルに互換性がないWinny同士では接続されないので、この警告は表示されません。
  本スレのチェックを欠かさないようにしましょう。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 00:04 ID:zTISltj2
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその11 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●ポート警告が出るんですが、どうすれば消せますか?
 →ポート警告は5,6個出ても問題ありません。気にしないでください。
 (接続相手が回線申告速度を詐称している場合、ポート警告が出ます。
  主に申告速度が1000以上のノードからのポート警告は、これが原因です。
  こちら側では対処のしようがないので、放置するのがよいでしょう。)

●「ポート警告が多すぎるので接続停止しました。ポート設定を見直して再起動してください。」
  と出ました。どうすればいいですか?
 →β6.6、β7、β7.1ではポート警告が30個になると、自動的に接続が停止されます。
  まずはWinnyの再起動、PCの再起動、モデムの再起動を試してみましょう。
  それでも同じ症状が出る場合は、ポートが開けていない可能性が高いです。
  一度設定を一から見直して見ましょう(ポート番号、FW設定、IPアドレスなど)。
  場合によっては、使用するポートを変えてみるのも一つの手です。
  それでも解決しない場合は、>>1のテンプレを使って詳しく状況を書いて質問してください。

●ログ情報が「プロトコルの違うクライアントから接続がありました」でいっぱいです
 →特に問題ありません。プロトコルに互換性のない新バージョンが出た時によくあることです。
  バージョンアップの際、Acceptポートを変更しておくことで少しはましになるかもしれません。

●「通信書き込みバッファが溢れた・・・」って何ですか?
 →データ受信量に対してHDD書き込みが間に合わない場合、通信リンクが切断されます。
  解決法は・・・ ・PCに余計な負荷をかけない。
           ・PCをスペックアップする。
           ・申請速度を下げる。
           ・高速ダウン試行をOFFする、など。

●「WSAE〜〜」ってエラーが出ました
 →winsock が何らかの理由でエラーを吐きました。
  詳細な発生状況・環境等を報告すれば解決の手助けやWinnyのデバッグに役立つかもしれません。
  ですが、基本的には気にしない方が精神衛生上よろしいかと思われます。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 00:05 ID:zTISltj2
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその12 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■Port0について
  WinnyのPort0機能はどうしてもポートを開けられない人のための機能です。
  軽い気持ちでPort0設定しないでください。
  Winny全体の効率が悪くなりますし、あなた自身にも以下のような不都合が生じます。

  [検索]
    ・検索リンク接続数が少なく、なかなかファイルが見つかりません。
    ・検索の要であるキーそのものが少ないです。

  [匿名性]
    ・匿名性に穴があります。転送をあまり行わないため、MXとほぼ同じ程度です。

  [BBS]
    ・スレが立てられません。見ることも難しいです。

  [転送]
    ・下流に繋がりません。上流に繋がっても頻繁に切られます。
    ・Down成功率が極端に低下します。
    ・検索リンクでのUPがあります(Down枠は増えません)。

  [その他の制限]
    ・ノード情報表示の際、警告が表示されます。
    ・ダウン側は強制的に帯域制限がかかります(UPがあれば外れます)。
    
  ちなみにプライベートIPとは以下の範囲のことです。
   (ISPから供給されているIPが以下の範囲なら真性ポート0です)
    ・クラスA 10.0.0.0〜10.255.255.255
    ・クラスB 172.16.0.0〜172.31.255.255
    ・クラスC 192.168.0.0〜192.168.255.255
15[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 00:05 ID:zTISltj2
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその13 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■ファイアウォールをWinny用に設定するには?
  (基本的な設定なので、各種FWに対応可能です。)

  基本的には以下の2つをプログラム制御に入れる

 1)OUT側(他のPCへの接続)許可
   TCP 全てのアドレス 全てのポート
 2)IN側(他のPCからの接続)許可
   TCP 全てのアドレス Winnyで設定した転送ポート(ローカル)

    ☆下記の2つを入れるとなおいい
    (たまに違うポートにアクセスするやつがいるので、その時の警告が出るのを防ぐ)、

 3)IN側禁止
   TCP 全てのアドレス 全てのポートを上記2)より後に設定

    ☆(但し、NIS2003等で侵入検知をONにしている場合は、上記3)を設定すると、
     BBSポートへアクセスしてきたアドレスを全て遮断(転送ポートへのアクセスも遮断)してしまうので、

 4)IN側許可
   TCP 全てのアドレス Winnyで設定したBBSポート(ローカル)を上記2)と3)の間に設定

(一般的にBBSポートは設定しなくて言いといわれているが、これは上記の理由から必ずしも正しくはない)
16[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 00:07 ID:zTISltj2
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその14 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■最近の流れ

【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part51
http://winny.info/2ch/qa/1072029609.html(過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part52
http://winny.info/2ch/qa/1072403917.html(過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part53
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1072704465/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part54
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1073029830/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part55
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1073288693/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part56
http://winny.info/2ch/qa/1073651016.html(過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part57
http://winny.info/2ch/qa/1073939317.html(過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part58
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1074245160/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part59
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1074527346/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part60
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1074863219/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part61
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1075273049/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part61(実質62カウント)
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1075273213/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part63
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1075483382/
(無くなってたら上のリンクからwinny.infoへ行ってください)
17[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 00:07 ID:v+05uy0A
http://www.geocities.jp/unko55552000/Winny2MemPatchR4.zip

crack使いたくない人は、NEGiESとかでupの帯域絞ったほうが
イイよマジで、WIN98系の人は、NetLimiterを使いなよ
upフォルダーとか作っちゃ駄目だぞ
そんでキャッシュは即消し。これで逮捕の確率はグンと減る。
crackのこと、とやかく言って使わせたくない連中もcrackは、使ってるんだよ
自分たちがオイシイ思いができなくなるし結局逮捕されるのはノーマルで
使ってる連中なんだよ、今の世の中も正直ものが馬鹿を見る世界だろ。

NEGiES
http://hp.vector.co.jp/authors/VA036210/
NetLimiter
http://www.netlimiter.com/
18[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 00:08 ID:9Jzax18L
>>1-16
              _,.___ グッジョブ!!
グッジョブ!! _,.___ . /( ⌒),.冫.  ∩_ _
     / ,__,.冫. i" /,. ノ. .,_リ/i .,,E)冫.
     i."/ _.  .,_リ.l / /ー, <‐{i" / /" .,_リ
  _n ,!、〉 , ー, <‐{ ./ / !‐三ァ !/ ノー, <‐{
 ( l  、」  !‐三ァ !/ /  `ニィ´ ./. !‐三ァ !  グッジョブ!!
  \ \ .`i `ニィ´(      /. `i `ニィ´     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽフ    / ヽ ヽ_//
19saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 00:09 ID:zTISltj2
次スレ立っちゃいました。
>>4でちょっと失敗しました。ごめんなさい。

>>17はテンプレではないです。
20[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 00:19 ID:wyu1+7mU
皆がupの帯域絞ったたらWINNYは使い物にならないな。
21saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 00:25 ID:zTISltj2
前スレはテンプレ議論に使うようなので、こっちをageときます。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 00:33 ID:8cGkyLAi
CDの認証って、どんなことやってるんですか?
23saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 00:41 ID:zTISltj2
>>22
スレ違いです。ごきげんよう。
24[名無し]さん(bin+cue).rar :04/02/08 01:01 ID:KbKAArw1
NEGiesのUP方向の帯域の制限のフィルタなんですが
どういうの作ったらいいんでしょうか?あんまり、制限されないような???

UPはどのポートからしてるんですかね?
複数ポートですか?ファイル転送ポートはダウンですよね?
厨ですいません。
25saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 01:05 ID:zTISltj2
>>24
NEGiesとやらの作者にでも訊いてくらはい。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 01:07 ID:9JsDYOrp
http://www.eyezmaze.com/grow/grow.swf

天才の方、これのパーフェクトパターンを教えてください。
27saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 01:11 ID:zTISltj2
>>26
他所でやってくらはい。
28[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 02:10 ID:o9YVbc54
>>24
UPはnyで設定したポート(nyシステム情報のAcceptポート番号)をフィルタリング
NEGies設定はプロトコルTCP、方向UP、帯域制限をするにチェック、速度はお好みで

転送はTCPコネクションモニタでnyの接続時間と照らし合わせて相手をフィルタリング
転送が発生した都度に設定しないといけないのが難
29ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/02/08 02:18 ID:XcsGJ2wD
(・3・)テスト
30saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 02:19 ID:zTISltj2
                 | |
                 | |コメント:次スレ用テンプレでし。
                 | |
                 | |■■質問者注意事項■■
                 | |Θ上記ページおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
      , -r‐'''ヽ、__   .| |Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
   __/リ|llliiヽ j l |iイヽ、 .| |Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使う。
  ||リ|illl n ++リil|i|ルリ | |Θageて質問する。(回答者も基本age)
    (|l  ・ ・ リ||) /.| |Θマルチ厳禁。
     ゞ、*∀ シ /  .| |Θ注意事項を守っていない質問は放置!
      とゝ乂ノ)つ   | |
      /.....|。..i,    ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
     くi_i_|__!_l_ゝ                   |IニニI||IニニI|
      ノ ,.ィ~`i__)
     `′         ■■必須リンク■■
      ●○Winny2 Web Site(winny2公式)(閉鎖中)○●
       http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
          ●○Winnyハイパー初心者講座○●
       http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/
             ●○Winny Tipsページ○●
          http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/

■質問者テンプレ (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい
 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b6.6)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で妹が管理しており、僕のPCは2階にある)
 【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
31saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 02:33 ID:zTISltj2
999 名前:saeの人 ◆sae.433P.I [sae] 投稿日:04/02/08 02:31 ID:zTISltj2
ズサ━━━━≡≡≡⊂⌒~⊃・ω・)⊃━━━━!!!


1000 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/02/08 02:31 ID:oaXsQZW9
ズサ━━━━≡≡≡⊂⌒~⊃・∀・)⊃━━━━!!!


1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。



(・ω・)モキュショボーン
32[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 02:47 ID:fAn+Fbe8
今日一番笑わせてもらったよ。

998 名前:ぽるじょあ ◆BorujoaAtM (・3・) New! 投稿日:04/02/08 02:31 ID:ozYkulDG
(・3・) アルェー


999 名前:saeの人 ◆sae.433P.I sae New! 投稿日:04/02/08 02:31 ID:zTISltj2
ズサ━━━━≡≡≡⊂⌒~⊃・ω・)⊃━━━━!!!


1000 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 投稿日:04/02/08 02:31 ID:oaXsQZW9
ズサ━━━━≡≡≡⊂⌒~⊃・∀・)⊃━━━━!!!

喪前ら必死すぎw

33saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 02:53 ID:zTISltj2
ぁゎゎ、、、お恥ずかしい、、、

AA作成乙彼様でしたー。>ID:fAn+Fbe8さん。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 02:56 ID:0973s7tG

                  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       , r‐'''ヽ__   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
     __/リ  i ヽ  イヽ! !                         
     |リルリノ n +リlルリ| |    スカートが短いのは    
      (|i   ・ ・ ||) l  _/〉. 気のせいでし。
      人 * ー 人 .| /~ァノ  
      rー l〈ヽ/〉-、 /^Y´   
    /   '个'  ー'~ /          
   /  /ヽ.  ハ  )ー‐' .|.   
   \ \ノ  i゜ ,:  .| |.
     \__〉._/iヽ,/  .! |
      /'´: :/: : !: ::ト、 !二二二二二二二二二二二二二二二二二二  
     `ァ=、_:_:_j____レ'.            |i二二ii二二i|
.    /  /´~~~|  |              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  /     r- 1
.   /ー‐/     l  .|
  /  /       {   ⌒ヽ
. 〈   `ヽ    `=='´
  `=='
35[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 02:58 ID:5V5s9vvi
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその15 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●キャッシュを消したいのに中身がわからなくて困るのですが
 →nycache使うとキャッシュの中身がわかります
   http://www5b.biglobe.ne.jp/~kouta_y/hobby/hobby01/

逮捕者が出てからは安全のためにダウン中以外のキャッシュを消すのは常識となっています
危険を最小限にとどめ、逮捕されるのは馬鹿に任せとくのが賢いny使用法です
36ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/02/08 03:01 ID:XcsGJ2wD
>>30
(・3・) エェー
早めに言っとくYO
そのままだとだめだYO
上記ページじゃないYO
37saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 03:03 ID:zTISltj2
>>34
だんだん短くなってる(w

>>36
ツッコミサンクス!

下で修正版張ります。
38saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 03:04 ID:zTISltj2
                 | |
                 | |コメント:次スレ用テンプレでし。ちょっと修正したでし。
                 | |
                 | |■■質問者注意事項■■
                 | |Θ下記ページおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
      , -r‐'''ヽ、__   .| |Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
   __/リ|llliiヽ j l |iイヽ、 .| |Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使う。
  ||リ|illl n ++リil|i|ルリ | |Θageて質問する。(回答者も基本age)
    (|l  ・ ・ リ||) /.| |Θマルチ厳禁。
     ゞ、*∀ シ /  .| |Θ注意事項を守っていない質問は放置!
      とゝ乂ノ)つ   | |
      /.....|。..i,    ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
     くi_i_|__!_l_ゝ                   |IニニI||IニニI|
      ノ ,.ィ~`i__)
     `′         ■■必須リンク■■
      ●○Winny2 Web Site(winny2公式)(閉鎖中)○●
       http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
          ●○Winnyハイパー初心者講座○●
       http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/
             ●○Winny Tipsページ○●
          http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/

■質問者テンプレ (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい
 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b6.6)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で妹が管理しており、僕のPCは2階にある)
 【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
39[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 03:07 ID:fAn+Fbe8
>34
吹いた
40saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 03:09 ID:zTISltj2
ちなみに。

私が次スレを立てれたのは、前スレの77さんのご指名があったからかも(w

【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part63
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1075483382/77-78


にしても、質問来ない、、、今日はもうおしまい?
41[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 03:11 ID:0973s7tG
>>39
いや、だから、このAA気にいってるんだってばさ。
なんとか、修正して>>1に使えるようにしてちょーだい。
別に急いでないから、いつでもいいけど(w
42ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/02/08 03:16 ID:OsPOuEWp
(・3・) エェー
43ぼるじょあのイメージ:04/02/08 03:19 ID:fAn+Fbe8
    、......__................,
     \        `<~``ヽ
     /      ィヘ  ,ゝ‐'``ヾ-'i 
    /    / ̄`ヾ<!    `、r´
   / .イ  /      l     ヽ,
   レ´ l  }-‐'"  !   l       ,
     l .丿○   `-、 l      ,
     l,/  _   ○  j ./l    ノ
      ヽ. ( `     丿イj   イ
       `(__.    -‐'´ '-1ィ- '    アルェー?
       /^`ヽ--‐‐=ー`ー='、i、
      ./ `ヽ          ヾヽ
     /´,  ヽ          , ',   
     .l/   i`~''-....,,___ ,, ...ィ  l 
     f     }   '':::::::::::::::::: ''  }       
     l     !   ( ・ 3・)   l
44[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 03:19 ID:0973s7tG
>>42
|ω・`)ノ もはよぃう
45ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/02/08 03:31 ID:OsPOuEWp
>>43
ΣΣ(・3・)あるぇー
>>44
|
|3・) ・・・ もはよぃう
|ノ
|
46ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/02/08 03:48 ID:OsPOuEWp
                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
47[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 03:51 ID:aYPDcOKw
帯域制限と言うのはどのくらいの速度をどのくらいだすと
かけられるんですか。それとかけられたときどのくらいの
DL速度になるんですか?

単位は  KB/秒 です。
48ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/08 03:57 ID:ozYkulDG
>>47
(・3・) エェー ISPの帯域制限の話かYO?

それならISPに聞くしかないC

nyの帯域制限ボタンのことなら
申告速度=DL転送速度合計=UL転送速度合計らしい
49saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 03:57 ID:zTISltj2
>>47
プロバイダによって違うと思うので、プロバイダに問い合わせてみてください。
50saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 03:58 ID:zTISltj2
激しく被りました。ごめんなさい、、、
51[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 04:04 ID:4kRnoyRs
>>50いい奴だな
52[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 04:45 ID:LiIu5uhd
nyが起動できなくなった・・・・(´;ω;`)
何でかな?
教えて偉い人!
53[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 04:50 ID:sEvAxP0P
ダウン条件の進行状況で「捏造無視中」と表示されるファイルは
なんなのでしょうか?
54[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 05:06 ID:JXvWcY80
1.14からβ6.6 β7.0 β7.1移行しようと思っているんですけど
meだとどれで試してみてもすぐに固まってしまうのは仕様ですか?


5555:04/02/08 05:11 ID:3UYhY77J
ケーブルでつないでると、ポートが開けないですが
ということはwinny2は使用できないということですか??

また、winnyはポート0でも少しはファイル落とせますか?
56[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 05:55 ID:2GKLCX55
「フォルダ情報」→「フォルダ追加」で、アップロードするファイルを
「参照」で指定すると、なぜか瞬時にWinnyが落ちてしまうのですが、
原因わかる方、いませんか?
57[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 06:17 ID:CeCzVy6w
>56 最後のヴァージョンはUPフォルダに共有できなくなってたんじゃなかったっけ?
前のヴァージョン使えば大丈夫
58[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 06:56 ID:BHXjL9EN
>>56
>>6に書いてありますよ。
5956:04/02/08 07:05 ID:2GKLCX55
>>57
>>58
どうもありがとう。
なんとかなりました!
60[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 08:00 ID:6yxot+by
ダウンロードした音楽をCD-Rに焼きたいんですけど
データ用とAUDIO用とあるんですがどっちに入れても
変わんないんでしょうか?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 09:21 ID:OPjTaOVW
>54

meでも使えますがny1よりny2の方が負荷が高く、より高性能のPCでないとまともに動きません
スペックが書かれていないのでなんともいえませんが
負荷を下げるため、申告速度を下げる、キー保持数の上限を下げる、を実行してみて下さい

その際思い切って半分くらいにして下さいね
それで動くようなら少しずつ数値を上げて限界を見極めて下さい


>55

CATV、光、ADSL 回線種別によってポート解放が出来たり出来なかったりではありません
グローバルIPがもらえるかどうか、この1点が問題なんです
もらえない所だと開放できず、もらえるところだと開放できます

また一部の業者では より値段の高いコースだともらえるところもありますし
コースに関係なく別料金をはらえばもらえるところもあるようです


62[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 09:22 ID:OPjTaOVW
>60

 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 09:22 ID:v3RHGfF7
>>60
いい加減にして下さい。
64[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 09:40 ID:fAn+Fbe8
ちーす。
スレが終わるときにまた来るから。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 09:51 ID:xdFNaeKG
Winnyを起動して何日か放置していたのですが、
気が付いたらCドライブが満タンになってるとか表示が出ました。

winnyはEドライブに入れているのに、なぜCドライブの容量が
どんどん埋まっていくのでしょうか?
DLしたものはきちんとEドライブに保存されるようになっています。
なんか勝手にファイルを作っているのですか?
66[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 09:55 ID:6yxot+by
メディアプレイヤー9で音楽を入れよと思うのですが
700MのCD-Rを入れても68分の空きって出るんですが
おかしいですよね。80分だと思うんですが
わかる人いませんか?
67[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 09:57 ID:GffnFjA1
こんにちわ。動くファイル落としたんですが、これどうしたら
いいんでしょうか?調子が悪いのでしょうか?
よろしくお願いします。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 09:59 ID:HYPJe+4j
69[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 10:02 ID:HYPJe+4j
>>67
Θマルチ厳禁。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 10:02 ID:7udkSUhm
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 10:07 ID:HYPJe+4j
>>65
トロイ仕込まれてハッカーに侵入されてるかも
しれません!!!
すぐにテンプレに環境を書いてください!!!
72[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 10:36 ID:EW/KezPw
ダウンドードのリスト(ハッシュって言うのかな?)で、
幾つかある中で、優先的にDLしたい物をピックアップ。
あるいは後回しにしたいファイルを選別する方法があったら、教えて下さい。

あと、ノートンのセキュリティ設定をONだと、
ポート警告の数が多くなるものなのでしょうか?
73[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 10:43 ID:HYPJe+4j
>>72
ファイル検索ボタンオン
ダウン優先度ボタンオン

ノートンは>>15
74[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 10:45 ID:xdFNaeKG
>>71
うえー、まじですか・・・
 【OS / CPU / MEMORY】 98 PIII-800 256MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 OCN ADSL
 【FWの有無】 自分では設定していない
 【モデムの型番】 不明
 【ルータの型番】 ナシ
 【Winnyのバージョン】 v2.0b7.1
 【その他特記事項】 マンションの専用回線なのでプロバイダなどの
細かい情報が解りません。
 【具体的症状】 いつのまにかCドライブがいっぱいになっている
75[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 10:59 ID:nuXgzrSD
>>74
もともとCドライブの容量が少なすぎただけのような・・・
76[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 11:00 ID:HYPJe+4j
>>74
もちろん
システム設定ボタンオンで
キャッシュフォルダパス
E:\Cache
になってますよね?
77[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 11:01 ID:MF2ttW5T
Winnyにて、DLした、[PS2](CD)機動戦士ガンダムSEED.CCDをCloneCDにて、
CD-Rに焼いたのですが、これをどのようにプレイしていいのか、わかりません。
どなたか、教えてください。焼いたCDの中身を見ても、いまいちわかりません。宜しく
お願いします。

78[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 11:06 ID:Z5TTJXUA
>>77

          問  質             
       は        の          
     【            て        
   絶        ウ              
         ン    ダ     い      
 対    ロ         、          
           共         つ     
 に   ー          索          
          有          に     
 】   ド      、  検           
                    ル      
  し    し          イ        
         た  フ  ァ           
    な                      
      い                    
         。                 
79[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 11:07 ID:oaXsQZW9
80[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 11:07 ID:HYPJe+4j
81[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 11:18 ID:HYPJe+4j
>>78
   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/< 先生!目が回りました
__ /    /  \
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\ \___________
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
         
82ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/08 11:18 ID:ozYkulDG
(・3・) アルェー
83[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 11:20 ID:bNytxO1o
マイナーなエロゲを落としたいときはどんなクラスタにすればいいでしょうか?
84[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 11:24 ID:xdFNaeKG
>>75
そんなことないです。なにもインストールしてないのにいきなりドライブが
いっぱいですとか出たし。

>>76
もちろんです。フォルダの設定は全部C以外になってます。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 11:32 ID:pogrByhy
>>84
とりあえずCドライブの中覗いてみてはどーですか?
ドライブのプロパティみてよ。

Cドライブの容量はなんぼ?
86[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 11:38 ID:HYPJe+4j
情報を小出しにせず
できるだけ書いてください

放置してる間に
家族がPC触ってましたとか
外部ツールつかってました
とかはなしで
87[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 11:42 ID:YplNU33C
>>84
デスクトップに一杯ファイルがあるとか
ごみ箱が一杯とかは無いよね

そもそも、nyがCドラ使ってないのに容量警告出るはず無いし(出るのかも?)
nyのシステム情報のフォルダ位置も確認した方が良いかな?
88[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 11:43 ID:xdFNaeKG
すいません。小出しにしてるつもりはないのですが・・・
なにが原因か解らないのです。でも起動していたのはwinnyだけなので
おそらくこいつが原因だと思ったのです。
とりあえずCのテンポラリファイルの中身とかは全部消してみました。
で、なんとか800MB確保できたので、しばらくは大丈夫そうなのですが・・・
winnyがなにか書き込んだりはしてないのですか?
パターンとしては
winny起動->寝る->起きる->画面みたら「Cドライブがいっぱいです」
って感じなのです。ちなみに家族が触るとかはあり得ません。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 11:48 ID:HYPJe+4j
おそらくこいつ
ですか

他の人に任せます
90[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 11:51 ID:+mI/BFFt
小さいファイルサイズでいろいろなタイトル名書いてある奴は一体何ですか?
何か効果があるんですか?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 11:54 ID:roIOgM+U
すいません、質問です
UP最大速度を50にしてあるのに、何故か急に200とかになってしまいます…
リソース不足かなと思って再起動してもやはり最大を超えて100以上になります。
これは一体何ででしょうか…
OSはME、nyは最新版のです。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 11:54 ID:xdFNaeKG
>>98
死ね。還れ。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 11:56 ID:YplNU33C
>>90
anntinyウイルス.jpgです。感染するとUPフォルダーにそうゆうファイルを作ります。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 11:56 ID:cSRDe6cs
質問房にはレス付けないで下さい工作員の囮捜査です。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 11:58 ID:pogrByhy
>>91
速度申請値を50kB/sにしてるだけだろ?
そいつと実際の速度はデフォでは連動しない。
システム設定の帯域制限を用いるをONにすれば連動する。
でも、PCや回線の状況をよく考えてするかどうかきめろ。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 12:02 ID:roIOgM+U
>>95
いや、申請値じゃなくUP限界速度(同じかな?)です
というかシステム設定に帯域制限を用いるってのが見あたらないのですが…
どのタブでしょうか?
97[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 12:04 ID:YplNU33C
>>88
windows updateなんかすれば、800Mなんてすぐ埋まる。
いらないソフト消すか。PC新しくしろ
98[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 12:06 ID:0X+PUL+T
>>96
タスク情報のところを目を皿のようにして眺めまくれ
99[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 12:08 ID:pogrByhy
>>96
「自ノードのうp限界速度(kB/s)」というヤシだろ?
そ い つ が 申 請 値 だ !

漏れはβ6.6使いだからちょっと説明がちがうかもしれんが
帯域制限かけるところはどっかにかならずある。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 12:09 ID:roIOgM+U
>>98
あぁ…そっちの方でしたか
なんとか速度が下がってきました。有り難うございましたドンドコドーン
101[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 12:22 ID:+mI/BFFt
>>93
ありがとうございます
気を付けます
102[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 12:36 ID:2tRrvxWg
Wrapというファイルはなんでしょうか?
103[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 12:39 ID:UqNjPtMR
“ホンモノ”の一太郎2004はいつ頃流れますか?
104ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/08 12:39 ID:ozYkulDG
>>102
(・3・) エェー Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。

もしくは板違い
105ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/08 12:40 ID:ozYkulDG
>>103
(・3・) アルェー

          ノ-‐‐‐-ッ‐-‐ 、
         /////ノノノノミミミミミ
        ////        ミ
        |//  \ ハ /  |
        |./| ̄ ̄|=| ̄ ̄|
        (6| `― ´ |`―‐.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | |;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;;; |  ./
         |;;;;;;;;;;| ̄ ̄|;;;;;/ <  ACCSに聞きなさい
          |\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/   .\
        /ト、   /7:`ヽ、_  \___________
      /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
    /::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::::|  /:::| /:::::::ACCS:::::::
    ::::::::::::::::::::::| /:::::| /::::::::::クボタソ::::::::
106[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 12:42 ID:UqNjPtMR
>>105
(・∀・ゝラジャー
107[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 12:45 ID:Qs2gLR23

       ∧(())))∧落としたファイルの事は聞くなってんだろぉぉぉぉ
        (((# ・∀・)))
       )))      (((     ドゴォォォ _  /
     / ,(((イ 、   )))    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / )))   ( 〈 ∵. ・(゚ω゚=;〈__ >  ゛ 、
   | !  (((  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \←102
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ   =_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
108[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 12:48 ID:7aRG5bHN
nyのダウンロードは初期設定で2つまで同時に落とせるようになっていると思うのですが
これを増やすにはどこで設定すればいいのでしょうか?
109ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/08 12:50 ID:ozYkulDG
>>108
(・3・) エェー 

・ULする(速度に応じてDL枠が増える)
・光る(内容は↑と同じだけど絶対数として多くなる)
110108:04/02/08 12:52 ID:7aRG5bHN
>>109
ULするとはどういうことでしょうか?
光るというのは光100Mにするということでしょうか?
ADSL12Mなのですが、光設定にしても問題ないでしょうか?
111[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 13:03 ID:pogrByhy
>>110
うp速度が増えれば増えるほどにダウソ枠は勝手に増える。
逆にいえばうpしないと増えない。
ただし、速度申告値によってMAX枠は変わる。

設定弄くって枠を増減することはできない。

112108:04/02/08 13:05 ID:7aRG5bHN
ありがとうございます
113[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 13:06 ID:OPjTaOVW
>110

UL=アップロード
DL=ダウンロード

他のノードからのDL要求が、あなたの元へ届けば勝手にULします

しかし要求がくるのをじっと待つしか出来ません
幅広い要求に応える為にHDDの空き容量が許す限り、キャッシュを保持しましょう
1GBより5GB、5GBより10GB、10GBより30GBと多ければ多いほど
あなたの元へDL要求が来る可能性が高まります

クラスタに合致したキャッシュでないと多くとも宝の持ち腐れになりますので
音楽アルバムを集めるなら音楽アルバムのキャッシュを
エロ動画を集めるのならエロ動画のキャッシュを持ちましょう
また、被参照量の多い人気ファイルや新作なんかもポイントは高いです

ADSLをやめて光と契約しない限り、申告速度を1000Kにしても無意味
それどころか虚偽の申告速度を入力すると、上手く接続できないとか
Winnyが応答不能になるとか、不具合が起こるので行っては行けません
114[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 13:06 ID:dqHJj87F
ny以前の厨房キター
11554:04/02/08 13:08 ID:w/LxY8Zz
>>61
ありがとうございました
116[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 13:09 ID:pogrByhy
>>112
あdsl回線が安易に申告値1000kB/sにするんじゃないよ。
帯域食い合いまくってトータルバランスで考えると遅く、重たくなるだけなんで
自分自身メリットないし、周りのノードも迷惑なだけ。

自分の回線・PCスペックに見合った回線申告をしましょう。

117[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 13:10 ID:0qgvXgzd
b7.1使用中ですが、先ほど
『警告:新しいバージョンのWinnyノード接続がありました。〜』

と出てきたのですが、これはクラックバージョンなのでしょうか?
118[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 13:12 ID:pogrByhy
>>117
わかってるなら書くなよ。
テンプレにも書いてあるし。
119[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 13:14 ID:cizM2HyF
ver7.1久しぶりに使ったのですが
設定変更のタブがなくなってしまいました
なんででしょう?
120108:04/02/08 13:15 ID:7aRG5bHN
>>116
はい、わかりました、12Mの数字のままにしておきます
>>113
詳しくありがとうございます。
UP数が多ければDLの枠が増えるということで。
勉強して設定します。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 13:16 ID:4eOA8PA9
DLし終わったキャッシュからファイル変換すると、「全体ハッシュ不整合エラー」と出て、
imcompleteファイルが生成されます。
このようなエラーは初めて見たのですが、このファイルはもう修復不可能なのでしょうか。
落とし直せということでしょうか。
122108:04/02/08 13:16 ID:7aRG5bHN
ダウンロードするものがたくさんたまっているときに、
優先させて落としたいファイルがあるとき、
どうすれば優先しておとされるようになるのですか?
123[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 13:20 ID:cizM2HyF
119ですがシステム情報タブに
設定変更のボタンがなくなったのです
124[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 13:22 ID:OPjTaOVW
>121

ファイル検索で当該ファイルを探してください
変換に失敗した段階で部分キャッシュになっているはずです

探し出したらWクリックしてダウン登録して下さい
破損部分を切り捨てて修復DLが開始されます

しかしDLが完了して変換をしても同じ事を繰り替えのであれば
修復不可能なエラーが発生しています
その場合は、キャッシュを削除して1からDLをやり直して下さい


>122

そのような設定はありません
優先したいモノ以外のダウン登録を削除してください
125108:04/02/08 13:26 ID:7aRG5bHN
>>124
わかりましたありがとうございました
126[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 13:28 ID:sFrvHUTc
121は、キャッシュが不完全な為と思うので、つづけてDLすればいいんじゃないかな?
127saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 13:28 ID:Uv8CjrTE
>>122
一応優先度設定の項目があって、えーとえーと、、、
よく分からないならいじらない方が吉。

>>119=>>123
どんな状態か見たいので、スクリーンショットをどこかに上げて欲しいところではありますが、、、
面倒なら別フォルダに新しくWinnyを解凍し、必要なファイルをそちらに移動させた方が早いかも
128[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 13:30 ID:c0zcDc/z
7.1bを使ってるんだけど、昨日から
”新しいバージョンのwinnyが接続されました”
って出るようになった。ノードみても
みんな7.1bだし、新しいのがリリースされるとは
考えづらいし、なんで?
129saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 13:32 ID:Uv8CjrTE
>>128
>>5の下です。
130ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/08 13:33 ID:ozYkulDG
(・3・) アルェー 中身を省略しすぎたNE

nyでユーザーが手を出せる部分は設定だけで、能動的にULやDLを
制御することはできましぇん

エムエクースみたいにソフトに張り付いていないといけないのは('A`)マンドクセ
ってのいうのが根底にあるから、ULするのもDLするのもnyが勝手にやる
131 ◆gMa5Y86eiE :04/02/08 13:38 ID:dx/yT5tR
ny2.0b7.1が起動してすぐ終了するようになったのはなぜ?
あとどんなにがんばってもポート警告が消えない。。。
無線LANだからか?
132saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 13:39 ID:Uv8CjrTE
133[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 13:42 ID:7aRG5bHN
ファイルを落としてキャッシュから変換してる最中は動作が重くなるのは
わかるのですが、変換終了したあとも動作が重くなります。
IEの窓を動かしたりのような簡単な動作でもHDDが無駄にカリカリ言って
重くなるんです。
落としたファイルのキャッシュをゴミ箱に捨てると動作は軽くなります。
ny2.0b7.1を使用中です。
キャッシュを捨てなくても動作が重くならないようにはならないのでしょうか?
134121:04/02/08 13:44 ID:4eOA8PA9
>>121 >>124 レスありがとうございます。
変換失敗でエラーが出た時点で、キャッシュは0になってしまったようです。
最初からおかしかったということ?
キャッシュフォルダを見て、それらしきファイルはあるのですが。
うーん、また一からやり直しかな。残念です。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 13:47 ID:OPjTaOVW
>133

変換したファイルが利用でき、どのキャッシュを変換してもそうなるのであれば
スペック不足でしょう

スペックには相対的な一面もありますので
ある程度の性能を持ったPCであっても、常駐ソフトがてんこ盛りだったり
PCの性能を無視した高望みな設定でWinnyを動かしていたり
ウイルスやワームの活動でPCのパワーを無駄に食われていれば
スペック不足に陥ります
136121:04/02/08 13:51 ID:4eOA8PA9
分かりにくいですね。
ny上で検索をかけて、ブロックと書かれた棒グラフでは0%になってます。
でも先頭ブロックを表示させると、ファイルの頭の方は表示されます。
キャッシュフォルダの「それらしき」ファイルを別の場所に手で移動させて、
先頭ブロックを表示させると、ファイルの頭は表示されません。
なのでキャッシュが存在することは間違いないようですが。
かなり不思議な状態です。
137133:04/02/08 13:55 ID:7aRG5bHN
>>135
小さいファイルでも、大きいファイルでも変換された後は重くなります。
デスクトップで右クリックをするだけでもカリカリ言って。
スペックはpen4256Mなので、不足はないと思うのですが・・・
常駐もZONEアラームとNORTON以外は大きいものはなにもないです。
ウイルスの可能性もないと思います。
ひとつ、訂正させていただきますが、キャッシュじゃなくて変換したファイルを
捨てても、動作は軽くなりました。
どちらかひとつを捨てればいいようです。
でも面倒くさしので、解決できればと思います。
138ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/08 13:58 ID:ozYkulDG
>>136
(・3・) エェー 一旦完全キャッシュになったものを変換したら不整合エラーってのは
たまにあるYO

nyを再起動するか、フォルダ情報タブの再チェックボタンでキャッシュのチェックを
すると部分キャッシュになるようなら、そいつのハッシュをもう一度DLリストに登録
しておけばレジュームDLする

こないだのは三回レジュームしてやっと正常に変換できたC
139[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 14:00 ID:slrARFyn
winnyってやばいの?
140[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 14:00 ID:++Qq8BE1
winnyへ色々流すにはどうやってupさせればいいのですか?
141ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/08 14:01 ID:ozYkulDG
>>137
(・3・) エェー ノートン先生がリアルタイムスキャンしてるんじゃないのかYO?

キャッシュフォルダとDLフォルダを検索除外してみたRA?
142saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 14:01 ID:Uv8CjrTE
>>139
何がヤバイのか分かりませんが。

>>140
>>1
143ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/08 14:03 ID:ozYkulDG
>>139
(・3・) エェー なんで?

>>140
(・3・) アルェー UPフォルダに入れてny起動して放置



もっとまともな餌を垂らせYO
144133:04/02/08 14:05 ID:7aRG5bHN
>>141
ありがとうございます。
>キャッシュフォルダとDLフォルダを検索除外してみたRA?
この設定にするとウイルス入りのファイルを落としたときに
検出されなくなるのでは?
145121=136:04/02/08 14:06 ID:4eOA8PA9
>ぽるじょあ さん
ありがとうございます。
ちょくちょくあることなんですね。ちと安心しました。
何度もチャレンジしてみます。
146ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/08 14:09 ID:ozYkulDG
>>144
(・3・) アルェー 重いノートンのことだから手動検索くらいついてるだろ

実行しない限りウィルスは起動できないC

「シングルクリックでファイルを開く」オプションを有効にしてるような
お馬鹿さんじゃないよNE?
147139:04/02/08 14:12 ID:slrARFyn
以前より、ノード情報が少ないような気がするよ!
人数少なくなったのかな!?
148144:04/02/08 14:12 ID:7aRG5bHN
>>146
そうか、落としたらキャッシュと変換されたファイルのふたつを手動で検査
すればいいのですね。
ありがとうございました。
ハイ大丈夫です。バカじゃないです
149saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 14:16 ID:Uv8CjrTE
>>147
気のせいだよきっと!
150[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 14:37 ID:++Qq8BE1
upフォルダが無いのですがどうすればいいでつか?
151saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 14:42 ID:Uv8CjrTE
>>150
フォルダ情報→フォルダ追加、で、UPしたいフォルダを指定してくらはい。

>>1のリンク先は読んだのかと以下略。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 14:44 ID:87udjkoe
>>148
馬鹿じゃんw
キャッシュは検査しなくていいんだよ。意味ないし。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 14:51 ID:0dClu0Br
>>148

]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその15 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●キャッシュを消したいのに中身がわからなくて困るのですが
 →nycache使うとキャッシュの中身がわかります
   http://www5b.biglobe.ne.jp/~kouta_y/hobby/hobby01/

逮捕者が出てからは安全のためにダウン中以外のキャッシュを消すのは常識となっています
危険を最小限にとどめ、逮捕されるのは馬鹿に任せとくのが賢いny使用法です
154ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/08 14:57 ID:ozYkulDG
>>153 ID:0dClu0Br

(・3・) エェー 新手の扇動かYO

nyが邪魔でしょうがないらしいNE
155[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 14:58 ID:v7zVjMxv
ny tipsの初期ノードのサイトがdj
イヤな予感
156ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 09:51:15 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
157saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 15:15 ID:Uv8CjrTE
>>156
それで合ってますよ。
あとは、ダウンもしくはキー削除したらこの条件を削除する、にチェックを入れておくといいかな。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 15:18 ID:BA5ONnE8
完全キャッシュになっているのにいざ変換しようと思ったら未完のを強制変換したようにファイル破損検出と表示されました。。
キャッシュのサイズ自体は目的のサイズまで達しているので問題はないと思うんですが・・・
どうすればよいでしょうか?
159[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 15:23 ID:pogrByhy
>>158
ダウソやり直し。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 15:26 ID:V5JZUJu+
OS XP Home
Winny v2.0b6.6
回線 Bフレ
FW 無し
ルーター BUFFALO WHR2-G54
ポート開放済み

ny起動すると5〜30秒でプログラムの応答が無くなる
タスクマネージャのプロセスを見るとnyが98%前後で推移
トレンドマイクロのオンラインスキャンでのチェック異常無し。
ノードのタブを見ていると接続している様なので通信自体には
問題が無いと思われる。

先日まで同じ設定で使っていたのですが急ににプログラムの反応が
無くなりました 考えられる原因は何でしょうか?教えてください。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 15:28 ID:BA5ONnE8
>>159
こういうことは頻繁に起こることなんでしょうか?最近はじめたのでよくわかりませんが・・・
壊れないDLの仕方とかあるんですか?
162saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 15:28 ID:Uv8CjrTE
>>160
ダウンリストのトリップ欄にトリップ以外のものが紛れ込んでいないか確認してださい。
163148:04/02/08 15:31 ID:7aRG5bHN
>>152
そうなんですか、どうも。
>>153
へえ、それはやばい、忠告どうもです。

ところで勝手にうpされてるのやつってキャッシュですよね?
キャッシュ消しちゃったらうpされなくなるじゃないですか
164[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 15:32 ID:81iJhzDJ
nynodeのアドレス引けてませんね
サーバーダウンですか?
165[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 15:35 ID:M0tpZ8h+
winny入れようと思ってるんですが、ver2.0と1.14のどちらがいいでしょうか?
166[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 15:35 ID:v7zVjMxv
>>164
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!
167[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 15:35 ID:Ze03NeIT
b7.2ってなんだYO!
168[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 15:36 ID:v7zVjMxv
>>167
Winny 2 beta 7.2
169[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 15:40 ID:pogrByhy
>>161
全体ハッシュ不整合エラーなどたまにある。
精神衛生上気にしないほうがいい。

なるべく回線やPCに負荷をかけないようなnyの設定に見直してみれば?
漏れんとこは回線太いけど余ってる低スペック機でnyをコンビニ稼動させてるんで
回線申告120で動かしてるよ。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 15:41 ID:Ze03NeIT
>>168

産休ーです。m(_ _)m
本体はドコからDL出来ますか? 
初心者で厨な自分ですが宜しくお願いします。
171160:04/02/08 15:47 ID:V5JZUJu+
>>162
DLのチェックが面倒なので内容を全部消して様子を見ていますが
問題無く動いているようです。

素早い回答、有難う御座いました。
172名無し~3.EXE :04/02/08 15:50 ID:YbWJtwsm
>>170
検索もできずにnyをする気か?教えて君
173[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 16:00 ID:QROre/2T
【OS / CPU / MEMORY】 (XP P41.8 512MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (bbexcite ADSL 12M)
 【FWの有無】 (ノートンインターネットセキュリティ2002)
 【モデムの型番】 (フレッツレンタル)
 【Winnyのバージョン】 (v2.0b7.1)
 【具体的症状】 (接続してすぐに終了してしまいます)

 昨日までは正常に作動していたのですが、今日起動したところ一瞬
 画面が現れた後終了してしまいます
 インストールしなおしたのですがだめでした
 何度目かのインストールの時、アドレスのエラーが出ました
 素人で原因がぜんぜんわかりません
 よろしくお願いします

174[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 16:01 ID:0gCw3ZZR
キャッシュといえば
漏れのWinnyでは 自動で消してくれるソフトが勝手に動いてるよ
変なjpgと ファイルを勝手にUPするのが玉に傷だけど
175[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 16:08 ID:pogrByhy
>>173
どのように再インスコしてるのか?
別フォルダで新規インスコして、ノードのみ流用(キャッシュやダウソリスト等は使いまわししない)
でやってみそ。
それでもだめぽなら、OSを疑うしかないかと。
176[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 16:12 ID:9I2NNt+x
ナイナイのANNをnyで落としたんだけど、それをNetMD機能を使ってMDに入れる事ができません。チェックアウトすると「サポートされていない形式のファイルです」と出てしまいます。どうすればMDに入れられるのでしょうか。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 16:16 ID:pogrByhy
>>176
そんなことしてる香具師なら伊集院スレにいるんじゃないか?
覗いたことないから知らんけど。
178saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 16:19 ID:Uv8CjrTE
>>176
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
179ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/02/08 16:28 ID:OsPOuEWp
(・3・) エェー
180[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 16:29 ID:mEQ56/FM
ノード追加しますどんどん追加します。
悪い事じゃないんですね?ネットワーク広がっていいことですよね?
181[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 16:33 ID:OPjTaOVW
>180

検索リンクが1件でも繋がってる状態で追加しても無意味
182[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 16:34 ID:mEQ56/FM
えー。じゃークラスタの為のノードってのは初めから意味がないんですか?
183[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 16:40 ID:pogrByhy
>>182
喪前の云ってること支離滅裂。
ノードリストはny自体の導入期にいっしょに導入して、うまく繋がればあとは勝手に
増減する。だからきちんと通信できているかぎりは編集の必要はない。

クラスタ化も、きちんとクラスタワード設定すればnyが勝手にノードを集める。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 16:41 ID:lX3IDrEa
>>182意味がわからん
185[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 16:47 ID:mEQ56/FM
あーやっと意味分かりました。
検索するたびにノードが編集されていって、それが「クラスタ化」ってわけなんですね?
んん。ではこれにて失礼致します。
ありがとう御座いました。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 16:52 ID:m7FywM02
ノードのためのクラスタならあるよね
187[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 16:54 ID:lFsDki68
質問なんですが
AthlonXP3000+
メモリは1024MB
回線は光、なんですが
up限界速度と保持する仮想キー限界個数はどのくらいに設定したら最適でしょうか?
188saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 16:56 ID:Uv8CjrTE
>>187
自分で最適だと思う値に設定してみて、しばらく様子を見て、
最適じゃないなと感じたら、値を上げるか下げるかして、あとはその繰り返し。

人それぞれなので、自分で最適と思われる値を見つけてネ。
189[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 17:01 ID:lFsDki68
ううーん、、わかりました。
とりあえずup1000
キー35000にしておきます。
190[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 17:02 ID:mEQ56/FM
191[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 17:05 ID:ulHghiDV
ペン3の600なんですけど保持キー限界個数10000にしていてもあっという間に限界に達して、
ファイル検索が少なくなるんですけど、
どうすればいい?
それともダウンリストに入っている物には不都合ない?
192[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 17:13 ID:LBLgkV7H
昨日からこれはじめたんだが
丸一日中起動させてるのにずっと「キー探索中」と表示されるんですが
キャッシュフォルダの容量は増えていってるんだが一向に0%から進まないんですが
193[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 17:20 ID:V8/5zecf
ファイル共有をせず、BBS機能だけを使う設定方法ってあるんでしょうか?
一通り探してみたんですが、ちょっとわからなかったもので。

すみませんが、教えてください。
194saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 17:24 ID:Uv8CjrTE
>>193
Winny2系なら、設定→BBS操作→BBS専用のノードに設定する、にチェック。
Winny1系では無理です。

>>192
キーが見つかるまで放置するしかないですね。
クラスタ化設定をしていないなら、>>1のリンク先を読んでしてみてください。

>>191
スペックが低すぎ?
必要ない常駐ソフトふがあるなら、切った方がいいかも。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 17:36 ID:cxP1jilI
突然ポート警告が多く出るようになったんだが何故かな
あと、プロバイダが特定のポートを使用できないようにすることなんてある?
196saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 17:39 ID:Uv8CjrTE
>>195
前半:>>13の上です。
後半:ポートを塞ぐことは有り得ますね。

使用するポートを変えるだけで解決できそうですが、、、
197[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 17:42 ID:cxP1jilI
>196
thx
>>164>>155を見てちょっと不安になったのかね、俺は・・・。

なんか嫌な予感もするが、ポート変えてみるよ
198[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 17:47 ID:CeubY94x
NY2を立ち上げて「ログ情報」を見ると、
アップフォルダファイル読み込み失敗、初期ノードファイル読み込み失敗(Noderf)、初期ノードファイル読み込み失敗(BbsNoderf)
の部分が赤く表示されています。
これだと落とせないと思うのですが、どのようにしたら良いでしょうか?
199[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 17:49 ID:LBLgkV7H
>>194
ありがとう
キーが見つかるまで放置なんですが、目安としては何日ぐらいがいいでしょうか?
200saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 17:54 ID:Uv8CjrTE
>>199
時と場合によりけり、人それぞれ。一概には何とも言えません、、、
別のファイルでも落としながら、気長に待ってみてください。

>>198
初期ノードをちゃんと入れていれば、特に問題はないですが、、、
>>1のサイトをよく読んだほうがいいですネ。
201[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 17:55 ID:pogrByhy
>>199
昨日今日始めたヤシがガタガタ云ってはいけません。
DL終了まで、ひたすら放置です。それがnyです。

寝るときはモニターの電源を落とし、PC動作音が五月蝿いならPC自体を隔離し
24時間稼動。そうしとけばたいていのファイルは必ず手に入る。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 18:07 ID:LBLgkV7H
>>201
ノートの場合はどうするんだ
モニター付けっぱなしか
203195:04/02/08 18:09 ID:cxP1jilI
ああ、わかった_| ̄|○

ブレーカーdでPC落ちて、ルーターに記憶されてたIPと実IPが変わってたんだ
IP末尾 4 が .2 になってたよ・・・・・・・
204[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 18:10 ID:oaXsQZW9
>>202
漏れ折りたたんで消してるけど消したことになるよな?
みんなどうしてる?
205[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 18:15 ID:l/98+Eky
知らん間にUPフォルダの中
ワケワカランおっさんの画像でいっぱいに
なっちゃったんですけど
コレなんでですか?
206[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 18:16 ID:NZTjCLlT
>>205
ぬるぼウィルス。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 18:18 ID:l/98+Eky
うそー
208[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 18:20 ID:NZTjCLlT
>>207
本当です。
すぐにウィルスソフトで退治しましょう。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 18:25 ID:3NGrR3If
Nychって死んでる?
なんか変なHPに飛ぶんだが
210201:04/02/08 18:29 ID:pogrByhy
>>202
>>204

>201だが、
画面のプロパティでモニター電源設定いじれば済む問題。
漏れは5分でOFFに設定。
寝る前、歯磨きしてる間にモニター電源落ちる。
211205:04/02/08 18:36 ID:ojyVIGg2
>>206
>>208
ありがd
212205:04/02/08 18:43 ID:ojyVIGg2
よく考えたらMeなのに
XPのフォルダアイコンあったんがおかしかった
213[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 18:49 ID:NZTjCLlT
>>212
フォルダに似せてあって、間違ってうっかりクリックしてしまうと感染するやつです。

DLしたものはとりあえずウィルスソフトでチェックしてくださいね。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 18:50 ID:3yYoiWZA
拡張子表示させときゃ大体わかるぞ。
215[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 18:51 ID:cllykXRH
よく考えればフォルダを共有するのはできないんだがな。
と思ったが圧縮しておけばありえるか
216[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 19:02 ID:3NGrR3If
Nychに今行ったら復活してた
俺と同じ現象になった奴はいないんだろうか
217[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 19:04 ID:3yYoiWZA
主語が・・・
218[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 19:25 ID:HrR/50xC
winny1でsafenyは使えますか?
219saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 19:26 ID:Uv8CjrTE
>>218
スレ違いです。ごきげんよう。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 19:26 ID:HrR/50xC
>>219
やばい、やっちゃった。ごべんな゛ざい。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 19:30 ID:XODm3ey3
特定のIPアドレスを接続させたくないのですができますか?
【OS / CPU / MEMORY】 XP PEN4 1.6G  768MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 DION ADSL 12M
 【FWの有無】 ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準
 【モデムの型番】 NEC Aterm DR202C
 【Winnyのバージョン】 7.1
 【具体的症状】 ny接続していると1時間に1回くらいは
ノートンが「Invalid Tcp Flagsの攻撃の特徴を持った情報を送信されましたので遮断しました」と
警告を 出します。
詳細を見ると、いつも同じIPアドレスです。
Invalidはゴミクズっ意味らしくウィルスとかではないらしいです
警告がでてもそのまま通常通りnyできていますが
毎回毎回同じIPアドレスの香具師なので正直うざいんです
しかもこの香具師も俺と同じく常時接続みたいなんです
この香具師を接続しないようにできませんか?

222[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 19:31 ID:OqOQnGAI
おい おみゃーらなぁ わしが聞いちゃるさきゃーに答ぁーてみーや 

DVDISOの.rarでよーpart1とかpart4とか見かけるんだけーなぁ

これはpart1〜partxまで全部集めて解凍せなんだら

中身見れへんだきゃーな?

223[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 19:35 ID:oaXsQZW9
130 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:04/02/08 19:22 ID:OqOQnGAI
おい おみゃーらなぁ わしが聞いちゃるさきゃーに答ぁーてみーや 

DVDISOの.rarでよーpart1とかpart4とか見かけるんだけーなぁ

これはpart1〜partxまで全部集めて解凍せなんだら

中身見れへんだきゃーな?
224[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 19:38 ID:Q2TpvOKV
>>221
送信してんのか
225[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 19:39 ID:ZqgeKgMx
【OS / CPU / MEMORY】 (XP セレ2.6 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 yahoo ADSL 12M)
【FWの有無】 (XP標準 解除済み)
【モデムの型番】 (yahoo modem)
【Winnyのバージョン】 (v1.14)
【具体的症状】 「切断」が三つくらい表示されるだけで接続されない。


よろしくお願いいたします。
226ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/02/08 19:40 ID:OsPOuEWp
>>225
ライオンのごきげんよう。
227221:04/02/08 19:41 ID:XODm3ey3
>>224さん
えっ?
送信?
UPフォルダーは作らずにキャッシュを常に100ギガ置いてるから
誰かがダウンはしているみたい
228[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 19:42 ID:Q2TpvOKV
っていうかWinny、激しくPC初心者増えたな。。。
テキトーにやっててVirusに感染でもするのがオチ
229[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 19:44 ID:Q2TpvOKV
>>227
「Invalid Tcp Flagsの攻撃の特徴を持った情報を送信されましたので遮断しました」
230[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 19:50 ID:LEZ/B9yX
システムのプロパティを見たら、
「winnyで違法ファイルを集めています(^-^)」って
出てるんですけど、これってウィルスですか?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 19:50 ID:Dr9pUrWd
てst
232[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 19:51 ID:wUNLwCE5
>>230
その通り。HDD初期化しないと捕まっちゃうよ
233[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 19:53 ID:ZqgeKgMx
>>226
えーっと、それは冗談ですかね?つまんないです。

わからないなら、わからないと言ってください。
234221:04/02/08 19:54 ID:XODm3ey3
ちょっと説明不足でした
Invalid Tcp の事は全くきにしていません。
これはノートンに電話してInvalid Tcp の説明を求めたら
「通信時のゴミ、雑音みたいな意味でウィルスとは違います」って事でした。

私が気になっているのは毎回同じアドレスでしかも頻繁にって事です
こちらの検索単語を変えればいいのですが
それは最後の手段と考えています

ゴミを送ってくる香具師もワザとやっているとは思えないので
接続できなくする事ができれば、とおもいました。
よろしくお願いします
235saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 19:55 ID:Uv8CjrTE
寝ぼすけ、、、

>>225
バージョンに合った初期ノードをありったけ入れて、繋がるまで放置するしかないかと。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 19:55 ID:3yYoiWZA
フィルタかければ?ってか板違いだC
237[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 19:56 ID:ZqgeKgMx
>>235
ありがとうございました。
238saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 19:56 ID:Uv8CjrTE
>>230
【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part9
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1075998916/

こちらへどうぞ。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 19:58 ID:tn4qAqtT
 【OS / CPU / MEMORY】Me セレ600 128MB
 【プロバイダ名/回線/速度】iTSCOM CATV 30M
 【FWの有無】無し
 【モデムの型番】SCM140U
 【ルータの型番】 NEC Aterm BR1500H
 【Winnyのバージョン】 2b3
 【その他特記事項】 特に無し
 【具体的症状】ポート開放の為のIPアドレス固定方法がわかりません
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref017.html
の2000の設定方に載っている
デフォルトゲートウェイ と 優先DNSサーバ という欄がMeには無いのですが、
どう設定すれば良いのか教えて頂けないでしょうか。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 19:59 ID:Q2TpvOKV
>>233
馬鹿にも程がある
>>1〜ぐらい見ないと言われるのは当たり前
241[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 20:01 ID:ZqgeKgMx
>>240
馬鹿はてめーだボケ
242[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 20:02 ID:3yYoiWZA
233 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/02/08 19:53 ID:ZqgeKgMx

>>226
えーっと、それは冗談ですかね?つまんないです。

わからないなら、わからないと言ってください。
241 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/02/08 20:01 ID:ZqgeKgMx

>>240
馬鹿はてめーだボケ
243ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 09:51:15 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 20:05 ID:Q2TpvOKV
>>241
なんだ、消防か。
相手にした俺が悪かったかな
245[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 20:42 ID:t4sxrk8H
>>233
悔しいくせに背伸び
しとる
ワロタ
246[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 20:51 ID:dEuCVqFM
ver7.1
質問なんですが突然、キーバッファサイズと保持キー個数が
おかしくなって数が増えなくなりました。具体的にはちょっとずつ増えて
1000ぐらいになるといきなり0に戻ってその繰り返しです。
どこに問題があるんでしょうか?
247[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 20:54 ID:dCefjWp+
Winnyやってまーすって周りの人に公言するのはマズいですか?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 21:01 ID:l4IJT/jt
検索してでてきた10個くらいの題名があるんですが、そこでその
どれか1つをクリックして色をつけてそこでエンターキーを押すと
なぜか10個しか検索してでてこなかったものが、15個くらいでてくるように
なります。これはどういうことですか?
249[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 21:02 ID:3yYoiWZA
>>248
状況は刻々と変わるもの・・・
一回で発見できなかったものが出てきた場合も
250[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 21:06 ID:OPjTaOVW
>248

エンターキーを押す=検索ボタンを押す なんで
新たなキーが流れてきたって事

逆もの場合も当然起こり、さっきより減ることもあります
251[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 21:07 ID:4B8qswg/
定期的に検索タブを再読み込みするツールとかありませんかね
252[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 21:10 ID:3yYoiWZA
ありますよ
253saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 21:10 ID:Uv8CjrTE
>>251
スレ違いです。ごきげんよう。
254ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/02/08 21:21 ID:OsPOuEWp
>>251
昼1時からはごきげんよう。
255[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 21:23 ID:zPmygL2V
port0に設定しているのに
ポート警告多発でnyが止まる…なんで?
256saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 21:24 ID:Uv8CjrTE
( ・ω・)σ)・3・) プニュ
257ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/02/08 21:25 ID:OsPOuEWp
エェェェェェェェヽ(・3・)ノェェェェェェェー!
258ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/02/08 21:28 ID:OsPOuEWp
                        ∧
        ☆ ボコッ 〃  ∧_∧     ,,||,.,.
          ヽ ,.,._.,., \(・3・  )/  .@;;;@|
       ボコッ (・3メ゙)  ⊂     つ  @;*;;@)
           / ̄;゙,;' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|    ||
        |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|    ||
        |            |/   ^^^
259saeの人 ◆zoBEyomFOU :04/02/08 21:33 ID:OsPOuEWp
(・3メ) エェー
260zero ◆RV7wNXw4Ns :04/02/08 21:35 ID:vQwtBtfc
>>ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU








(・∀・)チネ
261saeの人 ◆zoBEyomFOU :04/02/08 21:36 ID:OsPOuEWp
               ⌒
      /■\ /■\⌒ ポイッ    、 ,, ,
      ( ・3・ )( ・3・ )      ' ⌒`ヾ` , '⌒
     (  つ つ  つ つ    ___| l|l  l______
     /  /> > /  /> >   // ̄ ヾ|l || |l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (__)(_)(__)(_) //   (( ('  ` )) ドボン!←>>260
                //

よいこの相談待ってるYO!
262saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 21:38 ID:Uv8CjrTE
(・ωメ) アルェー
263saeの人 ◆zoBEyomFOU :04/02/08 21:41 ID:OsPOuEWp
(・3メ) モイキー→ω
264zero ◆RV7wNXw4Ns :04/02/08 21:42 ID:vQwtBtfc
>>ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU
(・∀・)ヴォケ
265saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 21:43 ID:Uv8CjrTE
Σ(・ω・lll)
266[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 22:14 ID:2cpoJWg9
ダウンロードしたファイルをデスクトップに来るように設定したいのですが問題無いでしょうか?
267saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 22:16 ID:Uv8CjrTE
>>266
特に問題はないかと。
デスクトップがファイルで溢れかえらないように注意するぐらいかな?
268[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 22:21 ID:IQTz6Jkw
メモリが少なくて起動して
十分もするとカクカクなんですけど
これだけでもダウンに影響しますかね?
269[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 22:29 ID:1X+CE45M
>268
当然
270[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 22:36 ID:wVZzkEwd
昨日からいきなりポート警告が出た。

モデム、ルータ、PCをすべて再起動してもだめ。使用ポート変えてもダメ。

俺だけ?
271saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 22:38 ID:Uv8CjrTE
>>270
>>13の上でも読んでくらはい。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 22:39 ID:wVZzkEwd
>>271
答えが載ってませんが?
273[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 22:41 ID:oRYQsrW2
>>272
態度が気に入らないから相談のりたくありません。
AA略
274[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 22:43 ID:wVZzkEwd
>>273
はぁ?俺だけかどうか聞いてるだけだよボケが。何が態度だよチンカス。
俺だけじゃないのなら解決法探るまで。

初心者いじめて楽しいでるボケどもに聞くほど愚かじゃないよ。クソガキが。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 22:46 ID:lcPXKjai
UPフォルダってなんですか?
UPってなにすること?
276[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 22:47 ID:pogrByhy
>>275
>>5詠め。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 22:47 ID:oRYQsrW2
>>274
人にもの聞く態度じゃないな。
氏ね基地外ヤクザ
278saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 22:48 ID:Uv8CjrTE
>>274
あなただけかも知れないし、そうでないかも知れない。
訊くだけ無駄だと思いますし、だから先回りして>>271と答えたわけですが、、、

>>275
>>1のリンク先で勉強してください。
279ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/08 22:51 ID:ozYkulDG
274 □ [名無し]さん(bin+cue).rar [] 04/02/08 22:43 ID:wVZzkEwd □

>>273
はぁ?俺だけかどうか聞いてるだけだよボケが。何が態度だよチンカス。
俺だけじゃないのなら解決法探るまで。

初心者いじめて楽しいでるボケどもに聞くほど愚かじゃないよ。クソガキが。
280[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 22:54 ID:GOJ414Vg
         _            |::::::〆ヽ
        _ |::::::|_.. -‐  " ´  ̄ ̄ ` 〈   \
      /  フ'"              ):::ヽ  ヽ
       /   イ             _.. '´l::/    \
     /   く/!` ‐‐‐‐ -- ‐‐ "´  : : : lヽ     ヽ
.    /     /!            ___ : : : l \    \
   / /    / l  , -‐ 、     (´  ___): : l  ヽ     ヽ
   ,'  l   ,'  l  !.___ ノ       ̄  : : : : l_   ヽ   ;  ',
   l  l   l.  l              / />'""ヽ',.  lヽ l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l  l   l _r'`'' ‐- ...______ ..... .... '´ /: i´    ',  l. リ < 仕事探しな!
   l. l|   / \` 、     /〈二<"´ /: : : :l.     } l   \_______
   l. /l  l´    ヽ: \ //! !\ゝ/: : : : : :ゝ、__.. --〈| /
   l/ ',  l     >‐-、ヽ' : : Ll\ ゝ : : : :r'"ニヽヽ_____.)リ
     ヽ `、__......i  r'"゙: : : : : : :〉 : : : : : :└' : : )ト-'ヽノ
      ヽ!ヽ、‐ ゝ ヽ-'`i : : : : :l : : : : : : : :ヾニソ‐''"
         ヾ-个‐‐ '゙: : : : /::\ : : : : : : : :/::::::ヽ
             |::l\ : : : :/|:::::::|:\ : : : : /:::|:::::::::',
             |::l::::::\ /:::|::::::::l::::::\ /:::::::l:::::::::::〉
             |::l:::::::::::|::::::|::::::::::l:::::::::::ヽ:::::,、┬--'
            丶-┬┬r-‐‐‐----‐'''''' | | l-- 、
          / ̄ ̄|__|_| ̄/!     K ヽ-┘   \
         /        / !     ! \        ヽ
        l 二二二二二 l /      \ l 二二二二 l
281zero ◆RV7wNXw4Ns :04/02/08 22:57 ID:vQwtBtfc
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃        - ぼるじょあの心得 -
┃          1. 質問者には優しくしよう
┃          2. 悪い子はむっしっし
┃          3. 自作自演はちょっとだけ
┃        ∧_∧   。             E[]ヨ
┗━━━━ (  ・3・) /━━━━━━━━━━━━
        (つ   つ
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |          |
       |          |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
282[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 23:04 ID:lcPXKjai
>>276
え!
ウイルスなの!?
あーあ めんどくさいー・・・
283[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 23:04 ID:KZYZtGVA
Winnyやるようになってからノートンがやたらと外部からの侵入者を検知するんですが
やっぱりこれってwinnyやってるせいですかねぇ?
284saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 23:07 ID:Uv8CjrTE
>>283
Θマルチ厳禁。
285ボルシチョフ ◆0qy.qEMsFo :04/02/08 23:08 ID:oieYUWvn
>>283 長時間通信している端末はターゲットになるようです。
Winnyは長時間動かさないと欲しい物が手に入らないので攻撃されやすいです。
286[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 23:09 ID:pogrByhy
>>283
バージョンは2003までのどれかでしょ?
2004じゃないよね。

ほとんどがつまらん警報みたいだから気にしなくていいと思うよ。
気になるならタスクトレイのノートンアイコンクリックして
「セキュリティ警告を消去」だっけな・・・そんなの押せば赤い!マークは消える。
287ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/08 23:09 ID:ozYkulDG
>>239
(・3・) エェー MeはTCP/IPのプロパティにタブがあるんじゃんKA

そのもの「ゲートウェイ」と「DNS設定」ってのが
288193:04/02/08 23:12 ID:V8/5zecf
>>194
ありがとうございました。早速試してみます。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 23:18 ID:KZYZtGVA
>>285
>>286
ありがとうございました!
290[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 23:18 ID:TozSPzCq
阪神タイガース関連の動画が置いてあるサイトがあると聞いたのですが
どこで聞くのがふさわしいでしょうか。
野球のスレでその話をすると嫌がられるみたいなので・・・
291saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 23:20 ID:Uv8CjrTE
>>290
このスレでないことだけは確かです。
292ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/08 23:20 ID:ozYkulDG
>>290
(・3・) アルェー Wonnyとなんの関係があるのかね

ここはスレの案内所じゃないC
293ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/08 23:21 ID:ozYkulDG
(・3・) アルェー Wonnyだって ( ´,_ゝ`)プッ
294[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 23:22 ID:z+5hQN9W
>>232 >>238
HDD初期化して、OS再インストしました。
そしたら何とか解決しました。
ご参考になりました。有難うございます
295saeの人 ◆zoBEyomFOU :04/02/08 23:23 ID:OsPOuEWp
Wonny

           Λ_Λ
  (⌒⌒ヽ   (  ・3・)
 (( ´,_ゝ`)プッゝ∪    )
  丶〜 '´    (_)_)
296[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 23:24 ID:vmJnN8Y1
winnyを起動すると、CPUの使用率が100%に近くなります。
今までは快調に起動していたのですが、つい先ほどからこのような感じです。

使用環境は、XP、CPUは2.4Ghz程。メモリは1GBです。
ノートンは常時起動していますが、異常無いらしいです。
なんなんでしょうか?クソ重いです。。。
297ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/08 23:24 ID:ozYkulDG
           (⌒\ ∧_∧
            \ヽ( ・3・) アルェー
             (m   ⌒\
              ノ    / /
              (   ∧ ∧
           ミヘ丿 ∩3・;)
            (ヽ_ノゝ _ノ
298[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 23:25 ID:pogrByhy
>>296
トリップ確認しましょーね。
299[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 23:26 ID:TozSPzCq
>>291-292
いえ、Winnyで阪神タイガースを専門に扱っているところがあるようなのです。
300[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 23:26 ID:dVMV1Mpw
CDを焼こうと思ってんですが
bin cueって初めて焼くんです。
んで、その中にAutorun.infを
入れて普通に焼いたら、ちゃんと
自動起動できるんかな?
宜しくお願いします。m(_ _)m
301saeの人 ◆zoBEyomFOU :04/02/08 23:27 ID:OsPOuEWp
>>297
           Λ_Λ
  (⌒⌒ヽ   (  ・3・)
 (( ´,_ゝ`)プッゝ∪    )
  丶〜 '´    (_)_)
302saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 23:27 ID:Uv8CjrTE
>>300
板違いです。ごきげんよう。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 23:27 ID:FRD6CqP5
>>294
HDDフォーマットしなきゃならなくなってしまったのに、その状況を「解決した」と言える貴方のオキラクな性格がうらやますぃ
304zero ◆RV7wNXw4Ns :04/02/08 23:30 ID:vQwtBtfc
>>saeの人 ◆zoBEyomFOU
(・∀・)チネ
(・∀・)ヴォケ
305saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 23:30 ID:Uv8CjrTE
>>296
>>162

>>298
それじゃあワケワカメかも。
306ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/08 23:33 ID:ozYkulDG
(・3・) エェー PC使い始めの頃はフォーマット&再インストール何度も繰り返したな〜

DOSのFD10枚くらいあったっけ
今はCD一枚だから楽だな

そう言う話じゃないNO?
307saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 23:34 ID:Uv8CjrTE
今はDVDの時代じゃないの? とか言ってみる。>>306
308296:04/02/08 23:35 ID:vmJnN8Y1
>>298>>305
ありがとうございます。と言うより、もう出ていたんですね。
自分でロクに調べもせずに質問してすいませんでした。。。
309zero ◆RV7wNXw4Ns :04/02/08 23:37 ID:vQwtBtfc
>>ぽるじょあ ◆BorujoaAtM
win95かYO!
しかもPC98か?
310[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 23:37 ID:3/H9HFOL
DVDでないと収まらないOSは使えなさそう
311ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/08 23:43 ID:ozYkulDG
>>307
(・3・) アルェー いいかげん規格の乱立は止めて欲しいNE>DVD

DVD-ROMは読めるけどライティングはいつまで経っても買う気がしないYO
最近はマルチドライブが増えたし安くなってきたから次はDVDマルチドライブ買おうか

>>309
(・3・) エェー 今はWin2000だYO

PC使い始めたのがMS-DOS Ver5 最初からATコンパチだZE
だから日本語ROMが載ってる国民機は知らない
それまでPCには興味がなかった
312[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 23:43 ID:KaPDh7VB
cdiってやつを開きたいんですが開き方を教えてください。
313saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 23:44 ID:Uv8CjrTE
>>312
スレ違いか板違いです。ごきげんよう。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 23:46 ID:KaPDh7VB
>>313
どこで聞けばいいですか?
315[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 23:48 ID:XBxGpyAt
色々な物をダウンロードしているのですが
転送レートが3KBとか5KBなので低速自動切断をONにしようと
思っています。そこで質問なのですがもしも落としたいものの
転送レートがみな20KB以下の場合はいつまでも
ダウンロードを開始しないのでしょうか?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 23:48 ID:AfnfcDNy
ノード情報に待機しかなくて、検索リンクが繋がりません。
ノートンはファイアーウォール入れてないし、エクスプロ−ラーのは切りました。
ポートが開いてないんですかねぇ?
317saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/08 23:50 ID:Uv8CjrTE
>>314
(・ω・) エェー そこまで面倒見切れん。

>>315
低速自動切断はしばらく繋がってから切れるから、切れるまでは落とせるはず、、、

>>316
>>235かな?
ポートが開放されてるかどうかは、あなたが自分で確かめるべきことかと。
318[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 23:51 ID:KaPDh7VB
319[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 23:54 ID:3/H9HFOL
>>316
XPはエクスプローラの略では無いよ
320は〜(vv;):04/02/08 23:56 ID:sFrvHUTc
検索リンクと転送リンクは繋がるんですが、すぐに切れてしまうし、ポート警告
がやたらと出て、nyの再起動を促されてしまいます、やっぱこの程度でnyはやっちゃ
いけないんですかね〜。
321saeの人 ◆sae.433P.I :04/02/09 00:00 ID:U5YxZQUc
>>320
それこそポートが開けてないのでわ?
>>13を参考に。
322ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/09 00:02 ID:0Az2ptL4
>>320
(・3・) エェー 要はポートの開放が出来てないんだろうがYO

リンクが切れたりするのはある意味仕方ない部分もあるC
(相手がnyを終了したら嫌でも切れる)

誰でも最初からホイホイ使いこなせる訳じゃないC
323[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 00:20 ID:Cj76AHqG
筑波大の助教授が、winnyと似たような技術発表してたでしょ?
あれってやっぱ47氏だったんですか?
324:04/02/09 00:21 ID:gKihruuD
スタティックIPマスカレード一覧ではちゃんと設定出来てるようなんですよね、
姉の機では正常に動いてるし・・・nyのインスコからやり直してみます。
>>321さんありがとうございました。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 00:25 ID:8y/FQYTD
nyのフォルダに_s2_32.dllってのとws2_32.dllてのあるんですけどこんなの元から有りましたっけ?
326ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/09 00:26 ID:0Az2ptL4
>>325
(・3・) エェー  SafeNyの実体ファイルだC
327saeの人 ◆zoBEyomFOU :04/02/09 00:27 ID:vzl99MJM
(・´3`・)エェー
328[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 00:29 ID:8y/FQYTD
>>326
あ、そうですかsafeny入れたからできたんだ
失礼しました
329[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 00:32 ID:AzBabvo9
winny2で
ファイル検索画面の「ver.」は何のバージョンなんですか?
見たところ4と5があるようです。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 00:38 ID:/QEMPt3Y
>329

ハッシュのバージョン
331[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 00:39 ID:LdB/DCrO
↓ny本家のメッセージについて一言お願いします>47
33247:04/02/09 00:52 ID:8uvhRLSk
(´-`).。oO(なんでだろ?)
333[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 01:02 ID:6d+tSPQV
質問です
検索するとよくヒットする9,152byteのひとは誰ですか?
33447:04/02/09 01:03 ID:8uvhRLSk
私ですが、何か?
335[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 01:23 ID:KHVm5oe8
>>1に書いてあるサイトではNY2の使用方法がわからないのですが、どこか他にありますか?
ny1のサイトでNY2を設定しようとしたら、プロキシでわからなくなりました。
今までNY1を使っていたのですが、落としにくくなってる気がしたのでNY2にしようと思っています。
検索してもぜんぜん欲しいファイルが見つからなくなってます。
これはなぜでしょうか?
336[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 01:27 ID:U5YxZQUc
>>335
何が訊きたいのか良く分からなくなってます。

>>>1に書いてあるサイトではNY2の使用方法がわからないのですが、どこか他にありますか?
多分ないです。
とゆーか、Winny2は基本的にWinny1と同じなので、少し頭を使って応用してください。

>ny1のサイトでNY2を設定しようとしたら、プロキシでわからなくなりました。
プロキシなんか必要ないです。

>今までNY1を使っていたのですが、落としにくくなってる気がしたのでNY2にしようと思っています。
>検索してもぜんぜん欲しいファイルが見つからなくなってます。
>これはなぜでしょうか?
うーん、頑張ってWinny2に移行してみてください。
また、クラスタ化設定をしてますか?
してないのなら、>>1のサイトを見てやってみてくだしぃ。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 01:34 ID:Vp5i9h5a
winny1.14ですが
キャッシュを捨てようとすると固まってしまいます。
なんででしょう?
そういう症状の方いますか?
338ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/09 01:38 ID:0Az2ptL4
>>337
(・3・) エェー 何が固まるNO?

もしかしてnyを動作させたままキャッシュを削除しようとしてたりする?

nyを終了しても固まるようなら別に問題があると思うNA
339[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 01:48 ID:534n5BPq
今日はなんか人が少ないな
340[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 01:53 ID:U5YxZQUc
明日は月曜ですからねぇ。>>339
341[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 02:03 ID:g6k84ItB
無線LANでネットをつないでると、
nyできなくなるんですか?
342[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 02:08 ID:U5YxZQUc
>>341
そんなことないですよー。
ちゃんと設定してやれば、無線LANでもWinnyは使えます。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 02:32 ID:yrKLk6J8
CloneCDを常駐させていたら、winnyに書き込みエラーがやたら出るようになった。
常駐を切ったら、それが無くなった
同じような経験を持つ方々はいらっしゃらないかな?
いないなら、私のPCとの相性の問題になるが、いたらCloneCDとwinnyの相性の問題になる。
344[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 02:48 ID:99FiVxZe
低速自動切断をオンにしているのに、転送レートが一桁の場合が多いんですがどうしてでしょう?
ダウン速度と転送レートは別物だんでしょうか?
ポートは開いてます。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 02:56 ID:HgfmMKVB
なぜかダウン枠が二つしかできないんです。
ダウン試行待ちってのは何個かたまってるみたいなんですが

どうか 知ってる方教えてください。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 02:57 ID:U5YxZQUc
>>344
低速自動切断は転送レートではなく、実際のダウン速度を見て切断するものだと思いますが。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 02:58 ID:U5YxZQUc
>>345
まったくULしていなければ、それが普通ですが、、、
UL速度が上がると、ダウン枠が増える仕組みになってます。
348は〜(vv;):04/02/09 02:59 ID:gKihruuD
nyの再インストする前にIPアドレス見直したら、なんとサブ機とアドが入れ替わってました
ホッとしたよっ。でも今まで分からなかったなんて・・・
349[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 03:06 ID:HgfmMKVB
>>347
そうだったんですか。
ありがとうございます。

持ち駒増やせばいいんですね。
350[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 03:08 ID:U5YxZQUc
>>348
解決したのですね。おめでたう!

設定をちゃんと見直せば、解決できると思うんだけどなぁ>突然ポート警告が多発するようになった方。

>>349
そういう意味で、キャッシュは大事ですね。
保持キャッシュ量が多いほど、ULされる確率は上がりますから。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 04:34 ID:U5YxZQUc
まったく質問が来ないので、もう寝ます。


でわでわ。(・ω・)ノシ
352[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 07:22 ID:jXD9bqc8
シリーズものを集めていて、
そのなかにあまり流れてないファイルがあった場合、
クラスタ化ワードを設定していないほうがいいんですか?

なんか3日ほどヒットしないわりに、下流転送リンクがいっぱいなんですが・・・・
ほかの同士にファイルが流れるのはいいんだけど、自分に還元されないのは困るな。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 08:01 ID:jkqcTFsq
Winnyの検索で完全キャッシュ化してると確認できたファイルが
キャッシュを覗くツール(nycache)で見るとキャッシュ化されてなく
公開フォルダにあると表示されるのですが
これはちゃんとキャッシュ化されてるのでしょうか
354ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/09 08:08 ID:0Az2ptL4
>>352
(・3・) エェー クラスタも厳密なものじゃないから色々試してみたRA?

nyに存在するものならそのうち引っかかるでしょ

>>353
UPフォルダにも同じのがあるんじゃないNO?
355なな:04/02/09 08:10 ID:uIFU931Q
356[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 08:59 ID:QY4bhJgw
357[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 09:22 ID:ftNpuAN7
昨日から急にノード情報が出なくなって
検索がひっかかなくなりました
なぜでしょうか?
358[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 09:59 ID:PCYIcHae
2ちゃんでハッシュ晒してもらったんですけど、これをダウンリストに加えるにはどうすればいいのでしょうか?
359[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 10:02 ID:4IFTJTDw
>>357
テンプレ>12の2番目かな。

>>358
ダウン条件→ダウン追加
でハッシュ欄にコピペ。
そして「ダウンもしくはキー削除完了したら〜〜」にチェックいれる。
360357:04/02/09 10:49 ID:ftNpuAN7
たびたびすみません
ノードを追加しても読み込み失敗してしまうのですが
どうすればよいのでしょうか?
せっかく教えてもらったのに申し分けないです
361[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 11:14 ID:sz325jVz
いつも普通に使えてたのですが
2,3日前からポート警告が頻繁に出て
殆どノードに繋げなくなってしまいました。
原因は何でしょうか?
ルーターのログみるとNAT RX Not Foundが頻繁に出ています。
これは関係あるのでしょうか?
362[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 11:25 ID:ucVlO7b/
β7.0なんですけど、
自分のキャッシュフォルダに入っているファイルだけを検索する方法ってできなくなったんですか?
なんか方法ある?
363[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 11:49 ID:4IFTJTDw
>>360
nyインスコフォルダ内のNoderef.txtに直接コピペ・・・
でもだめぽ?

>>361
なんらかの原因でIPや設定が変わっってしまったとか・・・
ny設定とルータ設定を見直してみるしかないかと思われ。

>>362
ny起動して、
ノード情報→接続 をクリックして「全てのリンクを切断〜」して再起動すれば
ファイル検索で完全キャッシュと部分キャッシュしか表示されないけど。
そして拡張子別に検索すればいいんでないかい?マンドクサイけどね。
この方法じゃだめぽ?
364362:04/02/09 12:07 ID:ucVlO7b/
>>363
そうか、そういう方法もありましたね。
気がつきませんでした。感謝します。
365361:04/02/09 12:18 ID:ifCL53rf
>>363
解決しました。どうもです。
ウイルスバスターのFWが再インストした時に有効になっていたようです。
366357 :04/02/09 12:36 ID:ftNpuAN7
>>363
センキュウー
あなたに幸運を…
367[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 13:18 ID:TTP4zbSY
;;;;;;;;;;;ヽ         _,, -ー-、  ,r ー- 、 _
;;;;;;;;;;;;;;;|       ,,r';´;;;;、ミミミミミ∨;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
;;;;;;;;;;;;;;;;|    /;;;;;;;;;;;_、、-''´ニニ ,__ `ヽ;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ./;;;;;;;;;/_, -''´::::;:;::::´ ̄`''' ';;;;;;;;/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;;/ ´._::::::::::::::::::,-、  ':;;;;/     | ポートの開け方
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;|  ‘ー''´ ,   、 ̄´  V、    < ってどうするのよ?
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \;;;;|      ,( ● ●)、    nヽ     \______
;;;;;;;;;;;;;;;;;|   .>y     ,'      ',   l゙) }
;;;;;;;;;;;;;;;;|   l゙ n    l  _,,.--、, i    |、ノ
;;;;;;;;;;;;;;;|.   ', !〈    ',/r,二⌒ユヾ_   j
;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ_∧    ''''´ ̄ ̄`   イ         __
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\       __,,ィ |        /,ハ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_      `ヽ`ヾ、ー''''´`´  ; j      r(ZZyZZZZZZロ
;;;;;;;;;;/   _,>、    `ヽ, `丁`l   ; √`-、   `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;|   ´   `ー、    \|  ゝ、  ,〈  /       ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__       ィ´` 7ー、    ヽ\ノノ) ハ       ノ   /
;;;;;;/::::::`ー-、__   | ___,|  ヽ      `V/ '.,    /`ーァ ィソ
;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ,  `i          |   /   l//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l          |  ,r个 ー−イ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l|          |. / U   j
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ            |ノ      |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          | ,'     |
368[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 13:22 ID:yLKFu35i
みんなどのバージョン使ってる?
369[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 13:27 ID:4IFTJTDw
>>368
ny2 β6.6
370[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 13:42 ID:XiUT++Sc
おまいら、李サンがやらかしましたよ。

ロッテ期待の「アジアの本塁打王」李スンヨプ選手が8日、
キャンプ地鹿児島で取材陣の「日本の文化には興味がありますか?」という質問に対し
「すごく興味がある、Winnyでよく日本で放送されている最新のアニメを落として見ていた。
ガンダムが一番のお気に入りだ。」と答えた。
 おどろく取材陣に「君(取材者)は知ってる?」と質問を返し、
「知らない」と答えた取材陣に延々と語り続けるオタク?な一面も見せた。
さらに、笑顔で「チームメイトにはバカにされたよ」、と答え取材陣を和ませた
371[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 13:42 ID:XiUT++Sc
372[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 13:48 ID:mxpQEOfm
HP、UNIXサーバとItanium搭載サーバの新製品発表へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/07/news011.html
373[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 13:48 ID:IKXteOHy
DLは落ちて来なくてUPは700位出している
余りにも馬鹿らしいのでNetLimiterを導入してUPを5に設定
でも欲しいファイルは落ちてこない(当然か)
基本に戻ってひたすらUP5で待つことにしたよ
374[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 13:52 ID:i67a+dLb
NECのatermを使っているのですが、winnyを使うにあたって、
ポートマッピング設定とパケットフィルタ設定をしなくては
いけないのですが、
ポートマッピング設定をしなくても問題ないのではないでしょうか?
やはり設定しなくてはいけないのですか?
375[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 13:59 ID:/yCAQQgE
新しいバージョンの警告が出てb7.11ってあるんだけど
本物なの?
376[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 14:01 ID:hsxaWYJT
>374

言ってることが支離滅裂

「しなくてはいけない」 と言ってる設定を「しなくてはいけないのですか?」
とはどうゆう事でしょうか?
377[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 14:01 ID:hsxaWYJT
>375

99.99%の確率で偽物(クラック版)
378374:04/02/09 14:04 ID:i67a+dLb
>>376
すみません、無駄な設定は極力したくないと思いまして・・・
パケットフィルタだけ設定しておけば使えるのならそれがいいと思いまして。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 14:04 ID:HTN04u9H
b7.2がきてるけどこれもクラック版?
380[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 14:10 ID:hsxaWYJT
>378



ポートマッピング設定は必須であるが
パケットフィルタ設定は任意

人によってはポートマッピング設定にプラスして
パケットファイルタ設定をしないと開放できなかった
と言う人もいるが(多分)何か間違えているのでしょう

atermとゆうニックネームの付いた機種は何十と有りますし
ひょっとすると機種によってはそうなのかもしれませんが・・・
381378:04/02/09 14:14 ID:i67a+dLb
>>380
なるほど、やってみます。
ありがとうございました。ちなみにatermはDR202Cです
382378:04/02/09 14:40 ID:Se/1qYHm
ポートマッピングの設定のみで正常にファイルを落とせました。
パケットフィルタのことも調べてみたら、都市伝説などと書いてありました。
ありがとうございました
383[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 15:32 ID:Se/1qYHm
キャッシュにファイルを入れておくと、誰かから請求させれば勝手に
落ちていってDL枠が増えるようですが、
10個や20個のキャッシュ程度だったら、あってもあまり意味ないようなきがします。
実際ぜんぜん落ちていきません、
sというところに2となっているので要求はされているようなのですが・・
384[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 15:48 ID:VsBiNBMS
ほぅ。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 15:50 ID:yUmHYvmf
ここは質問スレで、あなたのny動作報告スレではありませぬ。
386383:04/02/09 15:52 ID:Se/1qYHm
本とだ、失礼。
え〜と、それでキャッシュは捨ててもいいと思いますか?
あと、sってなんですか?
387[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 15:54 ID:HgfmMKVB
リジューム機能がうまく働いてないみたいなんですが
ある程度とっても また一からしてるみたいです。
なぜですか?
388[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 15:56 ID:VsBiNBMS
>>386
とりあえず、キャッシュは捨てないで溜め込んでみた方がいいと思うデス。
sは検索リンクだね。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 15:57 ID:gQYHv/YG
キャッシュを捨てるなんてdでもないヤシだな。
390[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 15:59 ID:VsBiNBMS
>>387
何でかな?
それが一つのキャッシュについてだけなら、まあそーゆーこともあらーな、で済む話デス。
すべてのキャッシュでリジュームが効かないのなら、、、
もしかして起動するたびにキャッシュが全部消えてたりしてネ。

さて、どっちでしょう?
391[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 16:06 ID:8vXwLvrK
>>368
>>369

例のUPフォルダの件バージョンはともかく
それ以外であえて古いバージョンを使うメリットって何かあるのでしょうか?
単に個々の環境の違いからくる安定度とか?
392386:04/02/09 16:11 ID:Se/1qYHm
わかりました、キャッシュは捨てます
393[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 16:12 ID:4oQRajv6
スマソですが、何かのプログラムのせいか突然nyがアップもダウンもしなくなります他。
再インスコしても駄目、ポート設定を変えても駄目でし。
通信や他のソフトには全く異常なし。
nyのノードログが全部消されており、再追加しましたがそれでも駄目。
どうやら直前にインスコしたげーソフトに何かのウィルスかプログラムが入っていたようです。
ウィンドウズから再インスコしないと駄目でしょうか?
394[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 16:12 ID:VsBiNBMS
>>391
さあ、どうでしょうね?
安定度もあるのかも知れませんが、、、個人の自由?

ここで、実際にどのバージョンが一番多く使われているかの確認法をご紹介。
Winnyを接続状態にして、しばらく放置します。
その後、ノード情報の画面で、バージョンのタブをクリックし、バージョン順にソート。
それを眺めると、、、あら不思議!
一発でどのバージョンが一番多く使われているか、アンケートを採ることが出来ます。

難点なのは、Winny1系とWinny2系が繋がらないため、両者の比較は不可能ということ。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 16:13 ID:ntMZf2C/
nyで串刺す時は、ny本体で設定するんですよね?
IEで設定してもnyには反映されないんですよね?

解説しているサイトありますか?探しても無いんですけど。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 16:15 ID:VsBiNBMS
>>392
日本語の通じない人は嫌い! 大嫌い!

>>393
そんなウイルスあったかしら?
設定の問題だと思うけど。
ウイルスだと信じて疑わないなら、ワーム・ウイルススレの方でどうぞ。

>>395
何でないか分かりますか?
Winnyに串刺す必要なんてないからですヨ。
397395:04/02/09 16:27 ID:ntMZf2C/
>>396
システム的には確かにそうですよね。
でも、現在の状況を考えるとやはり心配で。

そうすると、やるからにはそのままやるしかないわけですね?
串刺すようなのと同じ様な対策方法はないんですか?
398[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 16:35 ID:VsBiNBMS
>>397
言ってることが矛盾してますヨ。
そんな心配性なあなたへ、最も不安を抱かずに済む方法を伝授して差し上げます。

Winnyを使わないこと。


、、、って言ったら怒るかしら?
普通に使っていれば、何の問題もないと思うデス。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 16:38 ID:rtFPKbN6
802 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/02/09 16:09 ID:ntMZf2C/
MXで串刺す時は、MX本体で設定するんですよね?
IEで設定してもMXには反映されないんですよね?

解説しているサイトありますか?探しても無いんですけど。
400[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 16:42 ID:VsBiNBMS
>>399
おやおや。
心配性にも程がありますネ。
体に毒ですヨ。>ID:ntMZf2C/さん。
401[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 16:42 ID:reQJH8jG
[EAC]( [ape+que+log / 無圧縮rar rr3]

ってファイルを落としたんやけど
どうやって再生したらええんどすか?

402[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 16:43 ID:VsBiNBMS
>>401
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。


テンプレぐらい読んでネ。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 16:44 ID:YNKrKDyH
接続ノードの中に、b7.2というのが繋がっていてVer.upを催促してくるのですが
これってクラック版ですか?
404[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 16:47 ID:VsBiNBMS
>>403
クラック版の確率が非常に非常に高いです。
もし本当にバージョンアップされていれば、今頃本スレは大騒ぎでしょうネ。
405[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 16:53 ID:WEXWPpF8
ははは
406[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 16:55 ID:tf0anCnV
無視条件の「サイズ指定」ではMB単位での指定となっていますが、
それより小さなバイト単位で指定したい場合はどのように
すればよいのでしょうか?
407[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 16:57 ID:VsBiNBMS
>>406
実はサイズ指定には小数が使えたりします。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 17:03 ID:tf0anCnV
407さん有難うございます。
小数ですか・・・なるほど。
しかし1MBがかなり中途半端な数字ですが、正確に小数で
表せるのでしょうか?
落としたくないファイルが9152Bなのですが、小数で
はどうなるんでしょうか・・・
409[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 17:08 ID:VsBiNBMS
>>408
おっしゃ任せろ!

えーとえーと、、、
1MBが1024KBで1KBが1Byteだから、、、

0.008727Byteと0.008729Byteの間ですネ。
気になるなら一度自分で計算してみるよろし。
410409:04/02/09 17:09 ID:VsBiNBMS
>1MBが1024KBで1KBが1Byteだから、、、
冗談です。

1MBが1024KBで1KBが1024Byteだから、、、

の間違い。ごめんちゃ。
411saeの人 ◆zoBEyomFOU :04/02/09 17:09 ID:OoWEELG5
(・3・)
412saeの人 ◆zoBEyomFOU :04/02/09 17:10 ID:OoWEELG5
1KB=1Byteなんだ。
413[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 17:11 ID:VsBiNBMS
>>411
(=・ω・)ノぃょぅ

>>412
>>410

あんまり人の間違いを責めちゃダメだよ、、、
414saeの人 ◆zoBEyomFOU :04/02/09 17:12 ID:OoWEELG5
>>413
(・3・) エェー ぼくちょっとしか攻めたいYO
415[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 17:15 ID:VsBiNBMS
>>414
(・ω・) アルェー 攻めたら壊れちゃうYO


あのー、そろそろ他の回答者さんいませんか?
416ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/02/09 17:15 ID:OoWEELG5
         「う〜〜っ」
  ∧_∧    ∧∧     ∧_∧
 ( ・3・ )   (・3・)    ( ・3・ )
 ( つ⊂ )   (つ⊂)   ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ   ( ( )    ヽ ( ノ
 (_)し'     U U'    (_)し'


        「ぼるじょあ♪」
  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
 ∩ ・3・)∩∩ ・3・)∩ ∩ ・3・)∩
  〉    _ノ ヽ    _ノ  〉    _ノ
 ノ ノ  ノ   て ,) )   ノ ノ  ノ
 し´(_)    U´ ヽ⊃  し´(_)
417[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 17:25 ID:slfsLfPd
ポート変えるのって五桁ならなんでもいいのですか?
418[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 17:28 ID:VsBiNBMS
>>417
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref053.html

ここを読めば即解決!



ちなみに、寝ぼすけは回答者ではなく、このスレのマスコットです。
419[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 17:30 ID:tf0anCnV
409さんありがとうございます。
えーと、そうすると9152のものを落としたくない場合は、
上限下限はどうすればいいんだっけ・・・
上限が「この数値より大きいモノはヒットしない」で
下限が「この数値より小さいモノはヒットしない」だから・・・
???
上限が0.008727で下限が0.008729・・・でいいんでしょうか?
420[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 17:31 ID:VsBiNBMS
>>419
あのー、上限の方が下限より小さくてどうするんでしょう?
あなたは私よりも算数が苦手のようですネ。

逆だ逆!
421[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 17:32 ID:sOKyiREz
セーフニィって入れたほうがいいんですか?
422[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 17:34 ID:VsBiNBMS
>>421
入れるとWinnyが暴走します。

嘘です。
けど、どうなるかは誰も保証してくれません。

詳しい話が聞きたければ、Safenyのスレでどうぞ。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 17:36 ID:tf0anCnV
420さんありがとうございます・・・
ああ・・・なるほど。
混乱してました。
ご指摘どうもありがとうございました。
424[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 17:38 ID:vYfYZgDl
Winnyやってる人ってどんくらいいるんだろ
425[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 17:41 ID:VsBiNBMS
>>424
日本各地に一千万人、海外も併せると推定一千二百万人です。

私の憶測で推定してみました。

誰か詳しい数字が分かる人いないかしら?
426[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 17:47 ID:6nWNlD2V
>>425
ワラタ
427[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 17:53 ID:VsBiNBMS
笑われてしまった、、、(・ω・)


そろそろ夕食にしようと思いますので、一時消えます。
でわでわ〜。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 17:54 ID:4SoUR1OE
前まで、Winnyを終了しても、部分キャッシュや完全キャッシュのデータが残ったままだったのに、
最近は、Winnyを終了すると、部分キャッシュも完全キャッシュも消えてしまいます。
また1から読み込みなおさないといけません。
どうしたら、Winnyを終了しても、部分キャッシュなどが残ったままになっているんですか?
429[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 17:57 ID:VsBiNBMS
>>428
もしかして私が消えるのを待ってたですか?
残念! まだいました。

Antinnyというワームにやられている予感がします。
>>5の上をよく読んで、ウイルスチェックをしてみてください。


でわ今度こそ一時消えます。(・ω・)ノシ
430[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 17:57 ID:l/IscN/J
とても気になるのですが・・・

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h5903288
431[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 18:06 ID:6nWNlD2V
45 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:04/02/09 17:58 ID:ZUHlSHwh
とても気になるのですが・・・

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h5903288
432[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 18:58 ID:TTP4zbSY
>>367
スルーされてるので頼む
433[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 19:09 ID:gUs60M1a
Winny表示での待機状態、ってのは文字通り待機してるってことですよね?
でもコロコロとその表示が変わり、いろいろなワードが入れ替わって行きます。
その時winnyはなにをしてるんでしょうか?
434zero ◆RV7wNXw4Ns :04/02/09 19:16 ID:/eZEMn0k
君の事を考えているか、エロイ妄想をしてます。











(・∀・)イイ!!
435[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 19:21 ID:VsBiNBMS
>>432
何故スルーされているのか、胸に手を当ててよく考えてください。

>>433
普通に接続されてますね、、、
436433:04/02/09 19:42 ID:jppB/rT0
んむむむむむ・・・・・。
437[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 19:48 ID:5dvfn6w/
winRARって試用期間40日って言うけど。
インストールしてから40日なのかな?それとも使った日だけカウントされるのかな?
とっくに40日すぎたはずなのに解凍できるんだが、コレ如何に?
438ID変わっちゃった、、、:04/02/09 19:50 ID:VsBiNBMS
>>437
明らかにスレ違いです。ごきげんよう。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 19:52 ID:5dvfn6w/
>>438
ご、ごきげんよう!
ロサ・フェティダ。
440変わってなかった、、、:04/02/09 19:55 ID:VsBiNBMS
>>439
ロサ・キネンシス?
441[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 19:56 ID:TTP4zbSY
>>435
ひょっとして、弟のアイスを食べた件ですか?
442[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 19:58 ID:AzBabvo9
出来れば消さずに置きたいキャッシュなのですが
もし消すとしたら、どういう消し方がいいですか?

1、参照容量の多い順
2、参照容量の少ない順
3、小容量キャッシュの順
4、大容量キャッシュの順
443433:04/02/09 19:58 ID:jppB/rT0
んん。すいません。
もっとクドくて親父くさい解説が望みなのです。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 19:59 ID:5dvfn6w/
>>442
自分の愛着が薄い順。
手に入れるの苦労しなかった順。
445[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 20:07 ID:ePD6ZS1X
>>443
今繋がっている接続先がいつ切断されてもいいように繋がっているnyとノード情報を
やり取りして接続可能なノード情報をストックしている。
表示がころころ変わっているように見えるのは新しいノード情報を画面に追加して
順番が入れ替わっているのがそう見えているだけ。
446モナ:04/02/09 20:07 ID:UnLOWeVJ
ノード追加しても切断が14個ぐらいでてきて繋がらないんですが・・・・・
誰かおしえてください
447[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 20:08 ID:VsBiNBMS
>>441
う〜ん、それもあるかも知れませんねぇ。
もうちょっと考えてみよう!

>>443=>>433
おそらく、とゆーか絶対ノード情報の画面についての質問だと思うですが。
すべてのノードが待機になっていると、まったく繋がっていない状態です。

>でもコロコロとその表示が変わり、いろいろなワードが入れ替わって行きます。
この場合、おそらく検索リンク、という表示になっているノードがあるはずです。
つまり、全てのノードが待機状態な訳ではなく、繋がっているノードとの間で、
Winnyは一生懸命お仕事をしているわけですネ。
つまり、普通に接続されている状態、という訳です。>>435

クドくて親父くさかったかしら?
448[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 20:09 ID:VsBiNBMS
>>446
>>235を参照してください。
449モナ:04/02/09 20:10 ID:UnLOWeVJ
>>448さんやってみます!
450433:04/02/09 20:22 ID:KA+HDQid
445さん。447さん。
サイコウデス。これ以上ありがたいお言葉はもーありませんです!
ありがとう御座いましたー!
451モナ:04/02/09 20:23 ID:UnLOWeVJ
ノード全部追加してみました早くDLできますように・・・・・
452[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 20:31 ID:0hH409Ie
すいません、、無線LANにした途端にポート警告が続出するようになったのですが、どう設定を変更し直したらいいのでしょうか?
453[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 20:33 ID:ePD6ZS1X
>>452
ポートを空けるように設定しなおせばいい。
ポートの空け方を聞くのはスレ違いですので聞かないでね。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 20:34 ID:AzBabvo9
>>444
参考にさせていただきます。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 20:35 ID:DVCPPJhD
OSの再インストールというのをすることになりそうなのですが、
Winnyは再インストール後にもう一度ダウンロードする形で宜しいのでしょうか?
再インストールというのをやったことが無いので、何かアドバイスなどありましたら貰いたいです。
456[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 20:42 ID:nw8jdjWP
>>455
その程度の知識でP2Pはおろか2chに書き込むのもお勧め出来ない。

アドバイスはたかだか2MBも無いファイル、好きにしろ
としか言えない。
457[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 20:42 ID:4IFTJTDw
>>455
どっちでもいいけど。
まるごと他のHDDに退避させたら初期設定なしにすぐ使えるよ。
458zero ◆RV7wNXw4Ns :04/02/09 20:43 ID:/eZEMn0k
Winnyはどのドライブに有るかが問題だNE!
C以外ならそのまま使えますYO!
459モナ:04/02/09 20:44 ID:UnLOWeVJ
質問したいんですがノード追加すると0(−8)0(-10)とかマイナスが
増えてくんですがいつかは接続できるんですよね?
460[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 20:46 ID:4IFTJTDw
>>459
テンプレ>11
461zero ◆RV7wNXw4Ns :04/02/09 20:46 ID:/eZEMn0k
>>459
あい、接続相手が見つかれば繋がります
462モナ:04/02/09 20:48 ID:UnLOWeVJ
>>460さんテンプレ>11ということはいいですよと言うことでしょうか?
463[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 20:48 ID:UnLOWeVJ
>>462さん>>46
464モナ:04/02/09 20:49 ID:UnLOWeVJ
>>462さん>>460さん答えてくれてありがとうございました
465zero ◆RV7wNXw4Ns :04/02/09 20:53 ID:/eZEMn0k
>>ID:UnLOWeVJ:モナ
(・∀・)チネ
(・∀・)ヴォケ
466モナ:04/02/09 20:55 ID:UnLOWeVJ
>>465さん怒らせてすみませんでした
467zero ◆RV7wNXw4Ns :04/02/09 20:57 ID:/eZEMn0k
〃〃∩  _, ,_
 ⊂⌒( `Д´) <モナに釣られたじょ〜
   `ヽ_つ ⊂ノ
          ジタバタ
468名無し~3.EXE :04/02/09 20:59 ID:1aMRjIc9
質問があるんだけど、DLの速度ってどれくらい出てる?
ウチはADSLで4Mくらい出てるんだけど、
nyでは10Mのファイル落とすのに3日くらいかかるw
みんなこんなもんなのかな?
469モナ:04/02/09 20:59 ID:UnLOWeVJ
>>467さんノード全部追加したんですが接続できるようになりますか?
470zero ◆RV7wNXw4Ns :04/02/09 21:03 ID:/eZEMn0k
            マチクタビレター
              マチクタビレター
    ☆ チン                             
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・3・)<  (・3・) エェー 質問まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |   愛媛みかん  |/
471モナ:04/02/09 21:05 ID:UnLOWeVJ
>>470さん質問です!0(−160)までいったんですがいつも200になると
切断ごと消えるんですが大丈夫でしょうか?
472zero ◆RV7wNXw4Ns :04/02/09 21:08 ID:/eZEMn0k
\\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \∧_∧      ウ  \\ \
  \\  \\  ( ・3・ ∧∧      ゥ\ \\
     \ \   (   (・3・ )  \\ \\ゥ\\
 \  \\   \| | |  ヽ    \\    ゥ
 \\ \ \\  (_(_UU( )〜′ \\  \\
 \  \\ \  | ̄ ̄|     ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽ
   たとえ人が来なくても、今はただ耐えるのだ!
473[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 21:09 ID:VsBiNBMS
>>468
ここはアンケートスレではないですよん。

>zero ◆RV7wNXw4Nsさん
寝ぼすけ二号ですか?

>ID:UnLOWeVJさん
もうちょっと落ち着いて書き込みしてください。
>>1のリンク先のサイトを一度よく読むことをオススメしますです。
474モナ:04/02/09 21:10 ID:UnLOWeVJ
zero ◆RV7wNXw4Ns さん0(−160)までいったんですがいつも0(−200)になると
全部消えるんですがなんででしょうか?
475モナ:04/02/09 21:17 ID:UnLOWeVJ
ついにノード情報がなにもなくなってしまいました接続できなかった・・・・
問題はなんでしょうかみなさん教えてください
476ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/09 21:19 ID:0Az2ptL4
(・3・) エェー ちょっとは自分解説サイトを見て勉強しようと言う考えはないのかね
477ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/09 21:20 ID:0Az2ptL4
(・3・) アルェー

× 自分解説サイトを見て
○ 自分で解説サイトを見て
478[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 21:22 ID:awA1LEOO
ny2にて7.3とかいうverから接続があった。
これは一体…?
479zero ◆RV7wNXw4Ns :04/02/09 21:22 ID:/eZEMn0k
>>ぽるじょあ ◆BorujoaAtM
俺が不覚だった  _| ̄|○
後は頼む q(T▽Tq)(pT▽T)pどぅえぇぇぇ〜〜ん
480[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 21:24 ID:hsxaWYJT
>478

>404
481[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 21:26 ID:VsBiNBMS
回答者さんが増えてきたようなので、私も後はお任せしたいかと、、、
482[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 21:39 ID:Wll9mvYz
145 名前: ◆winny//aHY  [sage] 投稿日:04/02/09 17:00 ID:Bx9xXewR
#$CC*5bXJ
483[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 21:50 ID:IeIncgOa
わからないことがあればこちらでも対応いたします
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076329888/l50
484[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 21:50 ID:eE1u/6FS
winnyでBBSみてると、たまに画面の下のほうに
わけのわからない文字の黄色い表示が出るんですけど、
あれ何なんですか?
485[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 21:55 ID:r4I1HSJ9
>>484
BBS検索リンクが繋がっていないので板一覧の取得ができない状態です。

と、黄色い帯の中にかいてあるはずだが・・・・。




釣りか?
486ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/09 21:57 ID:0Az2ptL4
>>484
(・3・) エェー 文字化けしてるのKA?

>注意:BBS検索リンクが繋がっていないので板一覧の取得ができない状態です

と怒られてるんだYO

放置してリンクの接続を待つよろし
487[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 22:04 ID:tmgHvOh2
多重ダウンって何個までOKなんですか?
488[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 22:07 ID:r4I1HSJ9
>>487
ダウン枠の数だけOK
489484:04/02/09 22:08 ID:eE1u/6FS
>>485-486
そうだったんですか。
なんかギリシャ文字?みたいなのが表示されてしまいまつ。
490ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/09 22:13 ID:0Az2ptL4
>>489
(・3・) エェー 使用フォントがMS UIゴシックみたいだからWin98以上なら問題ないでしょ

もしかしてWin95使ってるのKA?

それか、フォントキャッシュが壊れてるとか
491484:04/02/09 22:19 ID:eE1u/6FS
Win98です。
492[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 22:22 ID:n5hA2/Cb
「mp3」「ラジオ」「●●●●●●(←ファイルの名前)」
mp3を一番上に検索すれば、接続密度が高まってダウンも検索も死易くなるんですよね?

しかし、mp3と同じ拡張子であるが為に、やたらとエロゲやらAVやらが落ちてくるのは、なんとかなりませんのでしょうか・・。
それともなにか間違いが・・。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 22:23 ID:MHvNekFr
ny付けっぱなしにしてたら知らん間に
回線が切れるんだがどうしたものかの?
494484:04/02/09 22:23 ID:eE1u/6FS
まぁ謎が解けたのでよかったです。ありがとうございました。
495[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 22:26 ID:NQVYXppM
Flet's.net
http://flets.com/dotnet/

 これ使って共有すると早そうだけど、出来そうですか?
 インターネット上のトラフィックを増大させないと思うし、みんなで
使えば良い環境にならないかな?
496ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/09 22:28 ID:0Az2ptL4
>>492
(・3・) エェー 地引でダウンロードしてるからでしょ

キーワードや無視リストを工夫すれBA?

>>493
(・3・) アルェー ISPに問題はないのかYO?

IIJ、1日15GB以上送信するBフレッツユーザーなどを対象に帯域制限
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/09/2044.html
497[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 22:29 ID:r4I1HSJ9
>>494
Win98ならセーフモードで立ち上げて再起動したら治らんかね。
498[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 22:34 ID:4IFTJTDw
>>492
なんだかなー。

伊集院 深夜のバカ力 mp3 −lzh,,1,0,,0
にしとけばアフォみたいにバカ力を投網できるでしょ。
へんなエロゲもAVも落ちてこないはず。
-lzhはぬるぽ対策。

クラスタワードどうするかくらいは自分で考えろ。

499[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 22:59 ID:4Jl0qxzr
拡張子.cdaってCDコピー出来る?
500ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/09 23:05 ID:0Az2ptL4
>>499
(・3・) エェー Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 23:11 ID:4IFTJTDw
>>499
cdaは44バイトの飾りです。エロいひとにはそれがわからんのです。
502[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 23:11 ID:cmcyalJ+
ポート確実に開放できる数字を教えてくださいみなさんがつかってるもので
お願いします
503[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 23:20 ID:p/8iZ99t
98SE セロ600 64MBを使っているのですが
WINNY2を起動するとだんだん重くなります。
メモリを128にすれば解消できますか?

お願いします。
504[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 23:23 ID:6nWNlD2V
>>503 64M
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
505ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/09 23:26 ID:0Az2ptL4
>>502
(・3・) エェー アンケートは「もし」ISPでの制限とかがあったら何の役にもたたん罠

↓のページを参考に試したら?
ウェルノウンポートと黄色いやばそうなポートは避けた方がいいYO

トロイの木馬と使用するポート
http://www.h4.dion.ne.jp/~sarasa/troi.htm

>>503
(・3・) エェー 多少はマシになるかもNE
他の作業もするPCで安定させたいならWin2000/XPにする方が確実
メモリは256あればいけるでしょ
506503:04/02/09 23:28 ID:p/8iZ99t
>505
ありがとうございます。

多少マシになる程度ですか・・・
256くらいでないとだめみたいですね。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 23:31 ID:k9X80507
■ワーム・ウイルス情報

☆【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part9
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1075998916/

↑ここにannityの削除方法が書いてありますが、ノートン系を利用しても、これをしないとやヴぁいですか?
508[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 23:38 ID:cmcyalJ+
ポート全部追加しても接続できないんですがなぜでしょうか?
ポート開放でしょうか?
509ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/09 23:41 ID:0Az2ptL4
>>508
(・3・) アルェー >ポート全部 ってどういうことYO?

指定するポート番号はファイル転送用一個にBBS用一個だけだC

↓を読むことをお薦めするYO

Winnyハイパー初心者講座
ポート開放作業概要
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref060.html
510[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 23:42 ID:VsBiNBMS
>>507
そのID、、、イイ!! じゃなくて、、、
なぜにそっちのスレで訊かないのでしょう??

>>508=>>502
一から勉強して出直した方が良いかと。
511ID:k9X80507:04/02/09 23:45 ID:k9X80507
>>510
そうでっか・・・・。そうですよね。
確かに言えてます・・・。
スマソ。

512[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 23:47 ID:VtDzmFH5
>>503
98SEならメモリを256にしても重くなるのは同じだよ
>>505の言うとおりOS交換のほうが確実
513503:04/02/09 23:53 ID:p/8iZ99t
>512
ありがとうございます。

OS交換した方がいいですか。
新しいパソコン買うまで、メモリ増設で乗り切ろうと思ったのですが・・・
そこまでするならいっそのこと今パソコン新しく買った方がいいかもしれないですね。
514ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/10 00:00 ID:pl/ObFEl
(・3・) エェー 相田ちぇっきら
515ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/10 00:02 ID:pl/ObFEl
(・3・) アルェー くさいIDだNA

>>513
ny専用にするんならメモリ増設でもいいかもしれんけど、
新調する予定があるんならその分ニューマシンにつぎ込んだ方がいいと思うNA
516503:04/02/10 00:05 ID:5babq7oz
今WINNY2を起動してうPフォルダを追加しようとしたのですが、
フォルダを選んで追加をクリックすると
「アドレス 01C40FFFでアドレス01C41000に対する読み込み違反がおきました。」
と出て追加できません。

連続で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
517[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 00:14 ID:auBl9YZZ

      , r‐'''ヽ__   | |  ◆このスレを全部読めば96%の疑問は解決でし◆
    __./リ  i ヽ  イヽ! !
    |リルリノ n +リlルリ| |  ■質問者注意事項■
     (|i   ・ ・ ||) l  _/〉 Θ上記ページおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
     人 * ー 人 .| /~ァノ Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
     rー l〈ヽ/〉-、 /^Y´  .Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使う。
   /   '个'  ー'~ /   .Θageて質問する。(回答者も基本age)
  /  /ヽ.  ハ  )ー‐' .|.   Θマルチ厳禁。
  \ \ノ  i゜ ,:  .| |.   Θ注意事項を守っていない質問は放置!
    \__〉._/iヽ,/  !二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
    /'´: :/: : !: :::ト、           |i二二ii二二i|
    `ァ=、_:_:_j____レ'.            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   /  /´~~~|  |           ■ ■必須サイト■ ■
   /  /     r- 1   ●○Winny2 Web Site(winny2公式)(閉鎖中)○● 
.  /ー‐/     l  .|    http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
 /  /       {   ⌒ヽ     ●○Winnyハイパー初心者講座○●
.〈   `ヽ    `=='´  http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/
 `=='                 ●○Winny Tipsページ○●
                   http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/

■質問者テンプレ (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい
 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b6.6)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で妹が管理しており、僕のPCは2階にある)
 【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
518503:04/02/10 00:19 ID:5babq7oz
読んでそのとおりにやってもだめだから質問してるのですけど
519[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 00:21 ID:EVUcby0f
>>518
喪前アフォですか?
そいつはny2 β7.1の仕様です。
>>6に書いてある方法て対処しる。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 00:23 ID:yiOS5Cqv
>518

Θ上記ページおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
>6に目を通しましたか?
521早速修正:04/02/10 00:23 ID:dB9UBHUH

      , r‐'''ヽ__   | |  ◆このスレを全部読めば96%の疑問は解決でし◆
    __./リ  i ヽ  イヽ! !
    |リルリノ n +リlルリ| |  ■質問者注意事項■
     (|i   ・ ・ ||) l  _/〉Θ上記ページおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
     人 * ー 人 .| /~ァノ Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
     rー l〈ヽ/〉-、 /^Y´. Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使う。
   /   '个'  ー'~ /   Θageて質問する。(回答者も基本age)
  /  /ヽ.  ハ  )ー‐' .|.  Θマルチ厳禁。
  \ \ノ  i゜ ,:  .| |.  Θ注意事項を守っていない質問は放置!
    \__〉._/iヽ,/   !二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
    /'´: :/: : !: :::ト、             |i二二ii二二i|
    `ァ=、_:_:_j____レ'.              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   /  /´~~~|  |           ■ ■必須サイト■ ■
   /  /     r- 1   ●○Winny2 Web Site(winny2公式)(閉鎖中)○●
.  /ー‐/     l  .|    http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
 /  /       {   ⌒ヽ     ●○Winnyハイパー初心者講座○●
.〈   `ヽ    `=='´  http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/
 `=='                 ●○Winny Tipsページ○●
                   http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/

■質問者テンプレ (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい
 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b6.6)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で妹が管理しており、僕のPCは2階にある)
 【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
522503:04/02/10 00:24 ID:5babq7oz
すいません。
42ます。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 00:26 ID:auBl9YZZ

      , r‐'''ヽ__   | |  ◆このスレを全部読めば96%の疑問は解決でし◆
    __./リ  i ヽ  イヽ! !
    |リルリノ n +リlルリ| |  ■質問者注意事項■
     (|i   ・ ・ ||) l  _/〉 Θ下記サイトおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
     人 * ー 人 .| /~ァノ Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
     rー l〈ヽ/〉-、 /^Y´  .Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使う。
   /   '个'  ー'~ /   .Θageて質問する。(回答者も基本age)
  /  /ヽ.  ハ  )ー‐' .|.   Θマルチ厳禁。
  \ \ノ  i゜ ,:  .| |.   Θ注意事項を守っていない質問は放置!
    \__〉._/iヽ,/  !二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
    /'´: :/: : !: :::ト、                          |i二二ii二二i|
    `ァ=、_:_:_j____レ'.           ■ ■必須サイト■ ■   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   /  /´~~~|  |   ●○Winny2 Web Site(winny2公式)(閉鎖中)○●
   /  /     r- 1    http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
.  /ー‐/     l  .|       ●○Winnyハイパー初心者講座○●
 /  /       {   ⌒ヽ   http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/
.〈   `ヽ    `=='´        ●○Winny Tipsページ○●
 `=='             http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/

■質問者テンプレ (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい
 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b6.6)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で妹が管理しており、僕のPCは2階にある)
 【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
524[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 00:28 ID:AB3WgCxN
nyにトロイ入っているって聞きましたが、本当ですか?
微妙にexe上書きで更新はしてました。
ノートンでのスキャンはないと表示されました。
それでもあるってことはあるのでしょうか?
525ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/02/10 00:30 ID:pl/ObFEl
(・3・) アルェー スカートの裾からフリルらしきものが見えるのは気のせいかNA

>>524
(・3・) エェー キャッチセールスとかオレオレ詐欺にひっかかったご経験はありますKA?
526[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 00:33 ID:dB9UBHUH
>>525
ほんとだ、何か出てる(w

>>523
Θがズレまくって気持ち悪いね、、、
527[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 00:37 ID:auBl9YZZ

      , r‐'''ヽ__   | |  ◆このスレを全部読めば96%の疑問は解決でし◆
    __./リ  i ヽ  イヽ! !
    |リルリノ n +リlルリ| |  ■質問者注意事項■
     (|i   ・ ・ ||) l  _/〉Θ下記サイトおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
     人 * ー 人 .| /~ァノ Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
     rー l〈ヽ/〉-、 /^Y ´  Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使う。
   /   '个'  ー'~ /    Θageて質問する。(回答者も基本age)
  /  /ヽ.  ハ  )ー‐' .|.    Θマルチ厳禁。
  \ \ノ  i゜ ,:  .| |.     Θ注意事項を守っていない質問は放置!
    \__〉._/iヽ,/  !二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
    /'´: :/: : !: :::ト、                          |i二二ii二二i|
    `ァ=、_:_:_j____レ'.           ■ ■必須サイト■ ■   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   /  /´~~~|  |   ●○Winny2 Web Site(winny2公式)(閉鎖中)○●
   /  /     r- 1    http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
.  /ー‐/     l  .|       ●○Winnyハイパー初心者講座○●
 /  /       {   ⌒ヽ   http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/
.〈   `ヽ    `=='´        ●○Winny Tipsページ○●
 `=='             http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/

■質問者テンプレ (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい
 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b6.6)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で妹が管理しており、僕のPCは2階にある)
 【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
528[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 00:39 ID:auBl9YZZ

      , r‐'''ヽ__   | |  ◆このスレを全部読めば96%の疑問は解決でし◆
    __./リ  i ヽ  イヽ! !
    |リルリノ n +リlルリ| |  ■質問者注意事項■
     (|i   ・ ・ ||) l  _/〉Θ下記サイトおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
     人   3 人 .| /~ァノ Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
     rー l〈ヽ/〉-、 /^Y ´  Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使う。
   /   '个'  ー'~ /    Θageて質問する。(回答者も基本age)
  /  /ヽ.  ハ  )ー‐' .|.    Θマルチ厳禁。
  \ \ノ  i゜ ,:  .| |.     Θ注意事項を守っていない質問は放置!
    \__〉._/iヽ,/  !二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
    /'´: :/: : !: :::ト、                          |i二二ii二二i|
    `ァ=、_:_:_j____レ'.           ■ ■必須サイト■ ■   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   /  /´~~~|  |   ●○Winny2 Web Site(winny2公式)(閉鎖中)○●
   /  /     r- 1    http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
.  /ー‐/     l  .|       ●○Winnyハイパー初心者講座○●
 /  /       {   ⌒ヽ   http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/
.〈   `ヽ    `=='´        ●○Winny Tipsページ○●
 `=='             http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/

■質問者テンプレ (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい
 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b6.6)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で妹が管理しており、僕のPCは2階にある)
 【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
529ズレの修正とか、、、:04/02/10 00:44 ID:dB9UBHUH

      , r‐'''ヽ__   | | ◆このスレを全部読めば96%の疑問は解決でし◆
    __./リ  i ヽ  イヽ! !
    |リルリノ n +リlルリ| |  ■質問者注意事項■
     (|i   ・ ・ ||) l  _/〉Θ下記サイトおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
     人 * ー 人 .| /~ァノ Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
     rー l〈ヽ/〉-、 /^Y ´  Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使う。
   /   '个'  ー'~ /    Θageて質問する。(回答者も基本age)
  /  /ヽ.  ハ  )ー‐' .|.    Θマルチ厳禁。
  \ \ノ  i゜ ,:  .| |.     Θ注意事項を守っていない質問は放置!
    \__〉._/iヽ,/   !二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
    /'´: :/: : !: :::ト、                          |i二二ii二二i|
    `ァ=、_:_:_j____レ'.           ■ ■必須サイト■ ■   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   /  /´~~~|  |   ●○Winny2 Web Site(winny2公式)(閉鎖中)○●
   /  /     r- 1    http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
.  /ー‐/     l  .|       ●○Winnyハイパー初心者講座○●
 /  /       {   ⌒ヽ   http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/
.〈   `ヽ    `=='´        ●○Winny Tipsページ○●
 `=='             http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/

■質問者テンプレ (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい
 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b6.6)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で妹が管理しており、僕のPCは2階にある)
 【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
530[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 00:46 ID:BbHuAasi
トロイの中の人も大変だったろうに
531[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 00:48 ID:auBl9YZZ
>>529
どこがどう違うのか、ようわからん。
とりあえず、容量的にはクリアできたかな・・・
532[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 00:52 ID:dB9UBHUH
>>531
>>528から>>529の変更点は、
黒板の左下隅、チョーク入れの底、◆このスレを〜、の三箇所。

何とか使えそうだね。
533[名無し]さん(bin+cue).rar :04/02/10 00:52 ID:Ht/H1bD9
別のことを調べてもらいたいんですが。
Alquade109をDLして起動しようと思ったら
ライセンスファイルがありません。
ライセンスファイルを指定してください。
と表示されたので倍速にしたいゲームをクリックしてみた所
指定ファイル名←の指定ファイル名にはクリックしたゲーム名が入ります。例、ピンボール
上記のファイル名は無効です。
との表示でつまっています。
どなたかこの先の作業を教えてください。
534532:04/02/10 00:53 ID:dB9UBHUH
>>527からの修正だ(w

>>533
スレ違いです。ごきげんよう。
535質問者テンプレがなければ、意外にスッキリしてたりして(w:04/02/10 00:59 ID:auBl9YZZ

      , r‐'''ヽ__   | | ◆このスレを全部読めば96%の疑問は解決でし◆
    __./リ  i ヽ  イヽ! !
    |リルリノ n +リlルリ| |  ■質問者注意事項■
     (|i   ・ ・ ||) l  _/〉Θ下記サイトおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
     人 * .O 人 .| /~ァノ Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
     rー l〈ヽ/〉-、 /^Y ´  Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使う。
   /   '个'  ー'~ /    Θageて質問する。(回答者も基本age)
  /  /ヽ.  ハ  )ー‐' .|.    Θマルチ厳禁。
  \ \ノ  i゜ ,:  .| |.     Θ注意事項を守っていない質問は放置!
    \__〉._/iヽ,/   !二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
    /'´: :/: : !: :::ト、                          |i二二ii二二i|
    `ァ=、_:_:_j____レ'.           ■ ■必須サイト■ ■   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   /  /´~~~|  |   ●○Winny2 Web Site(winny2公式)(閉鎖中)○●
   /  /     r- 1    http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
.  /ー‐/     l  .|       ●○Winnyハイパー初心者講座○●
 /  /       {   ⌒ヽ   http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/
.〈   `ヽ    `=='´        ●○Winny Tipsページ○●
 `=='             http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
536[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 01:02 ID:LjHmkxWt
伊集院光はWinnyユーザーですか?
537[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 01:02 ID:dB9UBHUH
>>535
ほぅ。>>1のテンプレは誰も使わないから必要ない、と(w

あ、、、もし>>2以降に入れると、>>1のテンプレを使って〜、が使えなくなる罠。
とゆーか、AAのためにテンプレを外すとは、、、なかなかやるな(w
538[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 01:05 ID:kJjOkmyg
■ ■必読サイト■ ■
Winnyハイパー初心者講座
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/
Winny Tipsページ
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/

■質問者注意事項■
Θ上記サイトおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使う。
Θageて質問する。(回答者も基本age)
Θマルチ厳禁。
Θ注意事項を守っていない質問は放置!

■質問者テンプレ (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい
 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b6.6)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で妹が管理しており、僕のPCは2階にある)
 【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
539[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 01:07 ID:dB9UBHUH
>>538
逆に、それが>>1だとかなり違和感があると思ふ。
540[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 01:10 ID:dB9UBHUH
541[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 01:12 ID:auBl9YZZ
>>537
>>1のAAを使うために、このスレを立てたのはあまり知られてないようで・・・(w
Part 2まで質問者テンプレは別枠でし。

>>538
前にもそのテンプレ使って藁かしてくれたよね。
542524:04/02/10 01:16 ID:AB3WgCxN
マジで答えてください。
ちなみに詐欺にはあったことありません。
543[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 01:17 ID:E7ntJOYb
キーワードを入れてあるモノを落とそうとしていたのですが
ダウンリストに入れた後からそのファイル名の最初に
「#捏造」という言葉が追加されていました。
これはそのダウンロードしようとしているものが捏造モノという
意味なのでしょうか?また同様に落としたいファイルのファイル名の最初に
「#」のマークがついているのは捏造モノだったりするのでしょうか?
544[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 01:18 ID:dB9UBHUH
>>541
あ、ほんとだ(w
質問者テンプレが離れてるや。

で、次スレはどれ使うの?>>1

ついでに。
トリップ欄を確認〜、はテンプレ入りしないの?
これに関してはどっちでもいいんだけど。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 01:20 ID:dB9UBHUH
>>542
>nyにトロイ入っているって聞きましたが、本当ですか?
嘘です。

と言われて信じないのなら、訊くだけ無駄かと。

>>543
単なるリネームかと。
捏造かどうかは、落としてみるまで分からんね。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 01:23 ID:auBl9YZZ

 「n +」や「∩ ++」で検索するとAAだけ見れて便利。
547[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 01:23 ID:NNH/veiP
(´-`).。oO(質問する初心者がテンプレ読まないので)
(´-`).。oO(テンプレ議論にして読まそうとしてる予感・・・)
(´-`).。oO(まあ、普通はテンプレ読めば理解できるし・・・)
(´-`).。oO(雑談するよりは効果あるかも・・・)
548[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 01:27 ID:auBl9YZZ
(´-`).。oO(マジでテンプレ雑談してました・・・)
(´-`).。oO(・・・)
549[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 01:28 ID:dB9UBHUH
>>546
>>34見てまた笑ってしまったじゃんか。
>>544の回答まだ〜チン☆⌒ 凵\(\・ω・)

>>547
普通にテンプレ議論? だったり(w
550[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 01:30 ID:auBl9YZZ
>>1
>>38
>>529

・・・・。・)
551[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 01:33 ID:dB9UBHUH
>>550
一応>>529かな。



トリップ〜は入りそうにナシ、っとφ(。。)メモメモ。
552[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 01:39 ID:auBl9YZZ
>>551
流れ的には>>38なんじゃないの?

>>529は容量チャレンジでやってみただけでし、
作者の原型を留めてないから、修正して欲しいところ。
てか依頼はしてある。届いてるかどうかは別だが・・・


テンプレは以前整理したとき、容量の関係で小さなテンプレもできたから、
入る所あるんじゃないの?

553[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 01:45 ID:dB9UBHUH
>>552
でも>>529のAAを入れる方向で動いているのでわ?
AA作者さんはスレの終盤に来るって言ってたから、最終的にはそれまで待ちかな。
個人的には、どれになっても依存はないんだけど。>>550

流れと言っても、>>1のテンプレ議論の参加者って、合計三人のような気も、、、
たまに横槍は入ってるけど。


トリップ〜は入れるなら>>12あたりだろうね。
どうせ私は立てられないでしょうけど>次スレ。
554ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/02/10 01:46 ID:PqczVa9T
    ∧_∧
   ( ・3・ ) エェー なんか妖怪
   /,   つ
  (_(_, )
     しし'
555[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 01:47 ID:dB9UBHUH
>>554
(・ω・) エェー 洋梨。
556[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 01:48 ID:auBl9YZZ
>>554
次スレ立てろってさ!!


                                                             (プッ
557ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/02/10 01:54 ID:PqczVa9T
>>555-556
工エエェェ(・3・)ェェエエ工工
558ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/02/10 01:55 ID:PqczVa9T
(・3・) エェー 次スレ立てたYO
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part65
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1076165406/
559[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 01:55 ID:auBl9YZZ


この星が入ってんのは、コピペし易いように・・・
いかに漏れがAAに対して苦手意識をもってるかの象徴。
てか、何度もコピペ失敗してずれたんだよね激しく(T_T)
560[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 01:58 ID:dB9UBHUH
>>558
それは私が立てたスレ。

>>559
目立つようにだと思ってた(w
確かに、あった方がコピペし易いね。

専用ブラウザのプレビュー機能を使えば、失敗は激減すると思われ。
いや、私は結構AA貼ったりするもので。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 02:01 ID:NNJ6R+6o
拡張子がtsのやつって、何かコーデックいれないとダメなの?
562[名無し]さん(bin+cue).rar
>>561
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。