【定番】絵柄、漫画表現の流行史23【斬新】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1絵柄
時代の流れとともに、同人界も絵柄の流行り廃りがあります。
今では定番になった絵柄や、斬新な絵柄
もはや過去のものとなってしまった絵などをまたーり語りましょう。
私怨・個人サイト直リン(・A・)イクナイ!
荒しも華麗にヌルーしましょう。個人的好み語りや雑談は程々に。

前スレ
【定番】絵柄、漫画表現の流行史22【斬新】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1284293885/

スレ用お絵描き掲示板(絵を例示するときに使ってください)
http://oeb.s350.xrea.com/
2絵柄:2010/11/20(土) 01:29:44 ID:9/4N6z1p0
3絵柄:2010/11/22(月) 09:57:39 ID:Glcfg/LS0
一乙
4絵柄:2010/11/25(木) 15:20:35 ID:Ohm6kQHW0
新スレ無いのかと思ってた
今更だけど1乙!

前スレの最後の方を見てて思ったんだけど
もう「ヴァカ絵」ってのは4〜5年前によく見た、尖りアゴで正中線がズレてて
口が鼻と離れて下の方にある全体的にカクカクシャキーンとした印象の絵柄を
単独で表す名称として使うことになったのか?
「今風の若者の絵=若絵=ヴァカ絵」という意味で使ってる人と両方居てまぎらわしいよ
(言葉が出来た頃は後者の意味だったんだが)
せめてスレ内では意味の統一をしておいてほしい
5絵柄:2010/11/25(木) 16:06:18 ID:c/UGTqja0
できた当初も何も、常に最新の絵を○○と言えるはずもないし
最初からアノ絵をターゲットにヴァカ絵という単語が作られてただろ
竹宮や大島をオヴァ絵とは呼ばず馬面系をのみオヴァ絵と呼ぶようにさ
6絵柄:2010/11/25(木) 16:50:00 ID:qGbh270A0
自分は「今風の若者の絵=若絵=ヴァカ絵」「オヴァ絵=古くささを感じる絵」という意味だと思ってた
オヴァ絵だって馬面だけじゃなくて90年代アニメテイスト絵とかにも使わないか?
竹宮なんかはもう一周しちゃってるからな古過ぎて
7絵柄:2010/11/25(木) 17:09:38 ID:434HRLeg0
馬面より竹宮のが古いってのはないわw
リバイバル前から竹宮絵は癖がない分定番に近い形ではあったし

90年代アニメはむしろオジ絵カテゴリー
8絵柄:2010/11/25(木) 17:15:35 ID:OP1B/zK50
このスレが出来た時
ヴァカ絵は10代くらいの若人が好んで描きそうな絵柄の絵という意味だっただろ
ログが無くなってしまって見本がみれないけど
形は変われどFRとかなどでよくみかける(脈々と受け継がれる)可愛い系の系統からやや廃退的ちっくな絵などを指して言ってたはずだが

オヴァ絵は80年代から90年代半くらいまでな絵柄な人の事を指してた
特定の絵柄ではなく絵がその時代の流行のまま変化しない古い絵の事なので
オヴァ絵はある意味、多種多様
9絵柄:2010/11/25(木) 17:16:00 ID:5x4olbnQ0
今風なんだけど、なぜかキャラがバカっぽく見えたり
塗りがラフで、味なのか手抜きなのか微妙なのがヴァカ絵で

今風で綺麗な塗りで、でも他の人の絵と見分けが付きづらい量産型系は
ヴァカ絵じゃなくて、単純に流行なんだと思ってた。
10絵柄:2010/11/25(木) 17:25:40 ID:4SU3KlMG0
>>8
ちゃんと自分で系統つけてるじゃない
そうだよ、流行になればガラカメ絵がヴァカ絵になるわけではない
ヴァカ絵というカテゴリーに今のリバイバル的クラシカルな絵は含まれない

オヴァ絵はもうちょっと前だべ
11絵柄:2010/11/25(木) 17:28:10 ID:97+A6TaW0
渋見てて思うんだが雑な事で魅力が増す絵が受けてる気がするんだけど。
ざかざか描いた漫画だと魅力的なのにキッチリ線を整理して、色まで着けたら
途端に魅力が無くなる絵。
ちゃんと料理された物よりおつまみ感覚で見れる絵が流行ってるような。
12絵柄:2010/11/25(木) 17:34:23 ID:4SU3KlMG0
丁寧な絵はそれはそれで評価されてると思うけど
支部の場合は時事性とネタ性が重要だから
いかにその瞬間瞬間の流行に乗れるかが重要で
畢竟雑な感じの絵が増えてるんだと思う
まさに消費社会で一瞬の煌めき
13絵柄:2010/11/25(木) 17:38:31 ID:mzYRvZdK0
>>11
あー、なんかわかる
渋見てると色というか、塗り重視という感じ
絵描き掲示板やドロワーで描いたような絵が高評価
かえって線や色が丁寧だと、古い印象を受けるというか…
14絵柄:2010/11/25(木) 17:46:55 ID:tgEVe1bD0
15絵柄:2010/11/25(木) 17:50:34 ID:XCL+BHOL0
2010年として出されてるのはいわゆるオサレ絵
16絵柄:2010/11/25(木) 17:56:22 ID:GWbwAMqh0
こうやって出されるとありがたいし面白い。
自分は2008年でヴァカ絵の基準が止まってたわ。
17絵柄:2010/11/25(木) 18:01:43 ID:Lo8y2JFZ0
オヴァ絵ってトルーパー、グランゾート、ワタルあたりで同人はまって
その時の手癖が残ってる人、という印象がある。
だからその時代を知らない若い人が見るとどう思うのかはわからない。
わからない人は晒すわけに行かないので、上の単語+同人誌で当時の絵を探してくれ。
つまりあれはオヴァ絵だ!という人は本人もオヴァだってことだw
18絵柄:2010/11/25(木) 18:13:45 ID:nG+EfHLa0
>>16
2010年のは別物だしそれで合ってるんじゃない?

>>17
あの辺は本編絵はまさにオジ絵であって
あれの二次はオヴァ絵とは言われないとは思うが
じゃあ何と言われても困るけど
19絵柄:2010/11/25(木) 18:16:08 ID:nG+EfHLa0
どうでもいいけど今はトルーパーでググると全然違うのが出るんだな、ビビったw
当時は一世を風靡したものだったが
20絵柄:2010/11/25(木) 18:18:15 ID:Lo8y2JFZ0
あの辺から同人絵を描き出して、クラムプ初期の絵が未だに抜けてない人ってことね。
+同人で検索すると当時二次出してた人のサイトが出てくるよ。

例に出すにも現プロではなかなかいないからなあ…
素人さん晒すわけにはいかないし。
21絵柄:2010/11/25(木) 18:25:55 ID:mUgJNvxr0
初期クランプ絵はオヴァ絵とは別系統に90年代絵と言われてた・・・はず
22絵柄:2010/11/25(木) 18:28:22 ID:Lo8y2JFZ0
じゃあもっと前のオヴァか!
ごめん、自分もそこまではついていけないです。
23絵柄:2010/11/25(木) 18:31:56 ID:ZTJ0aa6u0
区ランプ、片山や真壁なんかの同系統が揃ってたことから
ウィングス系って言われてたと思う
24絵柄:2010/11/25(木) 18:41:13 ID:kDkRquic0
17は例に出すものが新しすぎるだろうと思う
典型的な古いジャンルって言ったら普通キャプテン翼とかじゃねーの
25絵柄:2010/11/25(木) 18:44:21 ID:iNSfpj1w0
それはひょっとしてギャグで言ってるのか

まあどっちもどっちだと思うけどな
26絵柄:2010/11/25(木) 18:53:50 ID:+npJC09o0
ギャグと思うのも訳わからんが
きゃぷつばは二次だと絵柄の幅が広すぎて議論の材料には向かない
27絵柄:2010/11/25(木) 18:57:42 ID:qGr++afa0
80年代オヴァ絵だとゴットマーズからC翼〜星矢あたり
90年代前半オヴァ絵だとトルーパーから幽々〜スラダンあたり

このスレがはじまったのが2004年くらいからだから
上にあげた年代の絵柄のまま描いてる絵をオヴァ絵と言ってて
90年後半の絵はまだ極端に古いというレベルではなかったが
あれから6年もたって2010年ともなると90年後半の絵もオヴァ絵になるだろうなぁ

つーか、絵板の過去ログ保管庫まだあるじゃん
http://ovaelogde.gozaru.jp/index2.html
28絵柄:2010/11/25(木) 19:06:27 ID:mUgJNvxr0
>>22
ガラスの仮面は現在連載中ですw

>>23
あーそれだそれ
29絵柄:2010/11/25(木) 19:10:10 ID:FWDalcvC0
>>14
2010年の上段はもしかしてエド…なのか?
どうでもいいけど2005から2008年頃って飛翔はよりどりみどりだったんだな(同人的に)

ヴァカ絵はリア中高が好んで描く絵柄や表現、手法で、イコール流行絵ではないよな
もちろんヴァカ絵の中での流行はあるんだけど
30絵柄:2010/11/25(木) 20:12:39 ID:lf/69jGn0
オヴァ絵は90年代以前の絵柄を引き摺っていて、
さらに「それもうださくね?」っていう絵。

ヴァカ絵はリアに人気が出て、それ以外の年代が見ると
「なんかださくね?」っていう絵。

っていうイメージ。特に二行目が大事。
だから人に寄って違うのかと。
31絵柄:2010/11/25(木) 20:29:14 ID:NqOOFy0d0
お前等もういいから過去ログよんでこい

古今東西】絵柄の歴史【温故知新】
http://mimizun.com/log/2ch/doujin/1100874284/

dat読める奴はこっち
おばさんや年寄りばかりのジャンル・カップリング
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1090756329/
オヴァな絵・ジャンルを語るスレ2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1094805340/
【古今東西】絵柄の歴史【温故知新】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1100874284/
【廻る廻るよ】ドジン絵柄今昔【時代はまわる】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1110997165/
【定番】絵柄の流行史【斬新】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1117805089/
【定番】絵柄の流行史6【斬新】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1127359906/
【定番】絵柄の流行史7【斬新】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1140055449/
【定番】絵柄の流行史8【斬新】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1144897145/l50
32絵柄:2010/11/25(木) 20:57:33 ID:NqOOFy0d0
過去ログさがして来た
【定番】絵柄、漫画表現の流行史【斬新】(←よめるよー)
http://mimizun.com/log/2ch/doujin/1151333904/
【定番】絵柄、漫画表現の流行史10【斬新】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1158414176/
【定番】絵柄、漫画表現の流行史11【斬新】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1162492257/
【定番】絵柄、漫画表現の流行史12【斬新】(←よめるよー)
http://log2ch.net/read.php/doujin/1166074621/
【定番】絵柄、漫画表現の流行史13【斬新】(←よめるよー)
http://log2ch.net/read.php/doujin/1172889717/
【定番】絵柄、漫画表現の流行史14【斬新】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1186965411/-100
【定番】絵柄、漫画表現の流行史15【斬新】(←よめるよー)
http://mimizun.com/log/2ch/doujin/1214917891/
【定番】絵柄、漫画表現の流行史16【斬新】(←よめるよー)
http://unkar.org/r/doujin/1230482437
【定番】絵柄、漫画表現の流行史17【斬新】(←よめるよー)
http://unkar.org/r/doujin/1246835704
【定番】絵柄、漫画表現の流行史18【斬新】(←よめるよー)
http://mimizun.com/log/2ch/doujin/1250904641/
【定番】絵柄、漫画表現の流行史19【斬新】(←よめるよー)
http://read2ch.com/r/doujin/1261886219/
【定番】絵柄、漫画表現の流行史20【斬新】(←よめるよー)
http://2bangai.net/read/yuzuru/doujin/1272738076/
【定番】絵柄、漫画表現の流行史21【斬新】(←よめるよー)
http://2bangai.net/read/yuzuru/doujin/1278502589/
【定番】絵柄、漫画表現の流行史22【斬新】(←よめるよー)
http://2chnull.info/r/doujin/1284293885/1-1001
33絵柄:2010/11/25(木) 21:22:30 ID:a5C3WUNL0
>>24
これ見ると、2005年でもスモールSはあまり古く見えないけれど
ファンロードは古く見えるな
34絵柄:2010/11/25(木) 21:23:52 ID:Ohm6kQHW0
80年代オヴァ絵というとこんなイメージでよろしいか
この頃から微塵も絵が変わってない人って時々いるよね
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/473/39/N000/000/000/LPa354.jpg
ttp://imgk-a.dena.ne.jp/exk1/20090131/78/132151633_2.jpg

この人は流行に合わせて絵が変わるタイプだから並べてみると面白いw
35絵柄:2010/11/25(木) 21:29:08 ID:2wtW9JTB0
この時代の絵柄って自分はぜんぜん見分けつかない
当時個性的だとか言われてた?がゆんも当時の絵柄はこれと同じに見える
36絵柄:2010/11/25(木) 21:33:54 ID:FWDalcvC0
同じジャンルに長く居る+原作絵またはジャンル参入時から絵柄を変えない人は
オヴァ絵になりがちだよなー

絵に対するモチベーションの違いというか
絵を描くこと<<<<<<<あくまでファンとしての虹創作
だと絵が古くさくなっても気にならんのかもしれんけど
気づいた時にはそれしか描けなくなってる人もいそう

37絵柄:2010/11/25(木) 21:35:21 ID:NqOOFy0d0
スモールSは出来た当初、最先端な絵柄が売りというか
季刊Sの投稿雑誌というカラーもあったからサブカル系の流れをくんで
FRや電撃などもろオタク投稿雑誌と差別化で
萌え系、同人系、アニメ系、漫画系をあえてはずしてた結果
ワダアルコ系の創作オリジナル層があつまってきて出来上がった雑誌だからな
それと反対にFRは同人世界のど真ん中層をターゲットにしてるから
最先端よりは流行の真中あたりの絵柄だから
38絵柄:2010/11/25(木) 21:36:35 ID:pZlVsXD+0
灰汁の強い絵に手を染めると数年後には古い絵になってしまうよね
特に昔の方が灰汁が強い絵が流行ってた気がする
39絵柄:2010/11/25(木) 21:36:56 ID:41RpoLgK0
自分も上と下の見分けがつかない
でもイメージどんぴしゃw
柴田マサヒロとかこんな感じじゃなかった?

未だに受けのカオはこんな感じでやってるサークルあるよね
キャプつばからやってる人でも絵が変わってるのに
ある意味すげーとおもったw
40絵柄:2010/11/25(木) 21:41:51 ID:pZlVsXD+0
えっ
>>34て両方同じ作品じゃないの?
若干下の方がこなれた感が有る位しか違いが分からないけど

ここら辺の人ってコレがこの人の絵、って感じでそれ以上でもそれ以下でもない感じ
41絵柄:2010/11/25(木) 21:43:41 ID:Ohm6kQHW0
>>39
すまん、両方片山愁だ
42絵柄:2010/11/25(木) 21:53:50 ID:GL5urHya0
>34
wings、ノーラ、ジェッツの絵柄だぁ
85年前後から数年って感じだ
楠桂とかもこんな絵だったな
43絵柄:2010/11/25(木) 22:07:44 ID:yXtal4JjO
ログ保管庫はまだ残ってたのか

ヴァカ絵はリアの好む絵って認識でいいと思うけど
>>4のいう4〜5年前のカクカクシャキーンとした絵にはまる呼称ないかなあ
44絵柄:2010/11/25(木) 22:09:09 ID:/bbetyKk0
>>34
>この人は流行に合わせて絵が変わるタイプだから並べてみると面白いw

そういえばJOYのカラオケでイース曲を歌うとバックにデモが流れるんだが
あれを見ていると岩崎美奈子の絵の変遷が分かって面白かった
45絵柄:2010/11/25(木) 22:34:09 ID:ajWUlDOM0
>>34
それは90年代、あるいはウィングス世代と呼ばれた絵
オヴァ絵はガラカメやカワソウ絵
昔は90年代80年代もオヴァ絵と言われていたが
範囲が広くなりすぎたので絞った結果が馬面=オヴァ絵
46絵柄:2010/11/25(木) 22:39:14 ID:EtXP9xF+0
2008年あたりは本当にそういう絵柄ばっかりだったなw
目の下に線が沢山あってほっぺたにぐるぐるが書いてあってキラキラ背景で口がでかめ
コミックテクノとかでよく見た絵柄だ
47絵柄:2010/11/25(木) 22:49:02 ID:aWqUAU7S0
ハーレクインコミックは圧巻の馬面系ヲヴァ絵カタログ
48絵柄:2010/11/25(木) 23:12:22 ID:lqRrCwde0
創作JUNEジャンルは、未だにガラカメも真っ青のオヴァ絵が生息してるよ。
逆に、支部なんかでよく見る、まさに今風という感じの絵も見る。
創作系は原作の絵が存在しない分、作者の絵柄がストレートに出るのか
物凄い絵柄の幅が広いよね。
49絵柄:2010/11/25(木) 23:16:32 ID:PY3mZivx0
創作は自分が行ってるジャンルのせいかもしれないけど
古きよき少女漫画の絵柄がおおいイメージ
50絵柄:2010/11/25(木) 23:38:15 ID:Ohm6kQHW0
>>45
え、いつのまにかオヴァ絵の定義も変わってたの?
オヴァ絵=馬面オンリーで語ってる人いないみたいなんだが
51絵柄:2010/11/25(木) 23:59:18 ID:hA/KRzuq0
2ちゃんには馬面や尖った顎をやたら憎んでいる人がいるよね
52絵柄:2010/11/26(金) 00:23:32 ID:hVIgibq90
>>48
凄くアグレッシブに流行を取り入れる人とそうでもない人の差が顕著なジャンルだよなー

ところで結局オヴァ絵とヴァカ絵は何を指すのか
人によって違うんだけどどうしたらいいんだ。
80年代オタク絵とか90年代アニメ絵とか言えばいいんだろうか
53絵柄:2010/11/26(金) 00:40:56 ID:M8b3+DOK0
最近の少女マンガってたらこ唇で顎なしが多いな
70年代はシャクレ気味が多いから、中間くらいがちょうどいいw
54絵柄:2010/11/26(金) 00:43:35 ID:zCkPFzaR0
>>51
なんか無条件に罵倒したり嘲ってもいいと思ってる人をよく見かける。

男が古くさい絵柄や流行に外れた服装のキャラを描いたり、
肉体的特徴にこだわって極端な絵を描いてもそれほど馬鹿にされないか、
男性の嗜好はこうだからと放っておかれることが多いのに
女がそれをやると男がやるよりもpgrされやすいのはなぜなんだろう。
55流行:2010/11/26(金) 04:43:08 ID:3/D3QYqe0
古めの絵でもロリ系とか年齢高いジャンルなら
新しい絵柄よりよっぽど受けがいいし、
流行の服は着せても誰得だからそもそもやってるやつ少ないし
肉体的特徴云々はそれでエロくてその属性持ちを
満足させてるなら男性向においてはそれが最良だからな。

そもそも絵柄古い新しいはあまり気にされない世界。
特にエロ方面に特化すればするほどそういう傾向。
56絵柄:2010/11/26(金) 05:34:56 ID:URWyYfMU0
なぜなんだろうってそりゃ女の方が流行に敏感だからじゃない
男ばっかり、女ばっかりの集団で、どっちが古い格好の人間が
悪目立ちするかっていったら女のほうだよ。
57絵柄:2010/11/26(金) 06:20:52 ID:NTOQ8fZx0
>>54がいう少女漫画(笑)アゴ(笑)って女の意見だったのか…!
ろくに知らずに知識が止まってる男のツッコミだと思ってた
58絵柄:2010/11/26(金) 07:30:38 ID:dv+WBdfp0
>>57
たぶん、少女漫画テイストやアゴが生理的に受け付けない…!
みたいなのは女の意見だと思う
それとは別に女の世界特有もしくは男にはあまり需要のないものを
あげつらって馬鹿にする男がいて、そういうのがごちゃまぜじゃないかな
スイーツ(笑)みたいなのと一緒
59絵柄:2010/11/26(金) 07:58:38 ID:+QIyNq2l0
>>48
レディコミとか女性向け週刊誌の漫画も凄い年季の入った絵柄が多いな
60絵柄:2010/11/26(金) 09:38:20 ID:IsXZOUIk0
オヴァ絵でも上手ければ気にならない。
進化もせず、顔しか描けないオヴァ絵の人が支部で流行ジャンルを描いてると
ちょっと目を逸らしたくなるけど
61絵柄:2010/11/26(金) 09:57:13 ID:/gCHRXbzO
ヲヴァ絵はな…
オリジナルだと気にならないが二次創作になると
手癖で何も考えずに書いてるのが透けて見えてモヤっとする時がある
向上心と思考回路が何年停止してるのだろう的な
62絵柄:2010/11/26(金) 10:00:09 ID:/gCHRXbzO
途中で送信してしまった


上と同じで上手ければ気にならないけど
63絵柄:2010/11/26(金) 11:31:14 ID:3uo/BpHT0
一応、男でも奇乳や極端な下半身肥大はpgrされることもある。
健全絵なら尚更
64絵柄:2010/11/26(金) 13:13:53 ID:94/Nf0Yi0
>>50
むしろ読んだ限りID:Ohm6kQHW0以外、クランプ時代をオヴァ絵と言ってる人はいないと思うんだが

>>57
知識止まってなくてもヴァカ絵ぐらいまで普通に女向けは男向けより顎がとがってると思うぞw
65絵柄:2010/11/26(金) 13:41:48 ID:ZPg0xKLf0
>>57
自分も何でかそう思い込んでた
他板のニュース的話題のスレで、腐に人気の作品絡みだったからか
「どうせ顎がカマキリみたいなほっそい逆三角形の
気持ち悪い美形の男の絵ばっかりなんだろww」みたいなレスが多くて
「原作はそうでもない」というレスに対して
「女は二次でどんなもんでもそういう方向へ改悪する」的なレスもあり
男からの目線ってみんなこうなのかなあと思ったおぼえがある
「女が好いてるらしいもの=アゴ()、オサレ()、少女漫画()」みたいなpgr感情は
男側が抱いてるものかとばかり
66絵柄:2010/11/26(金) 14:01:02 ID:TitLn7L10
それでいいと思うけど
古い絵柄を嫌がることと、とがった顎をキモがることを
なぜか一緒に語ってる人がいるだけ
67絵柄:2010/11/26(金) 14:19:03 ID:/seU7pbQ0
まあ「腐女子の描く男は何でみんな顎が尖ってるの?」というのは
「キモオタの描く男は何でみんな巨眼なの?」というのと同じくらい
どこでもされる基本の問答だから。

で、単にネット掲示板住民の性別比率差から、
後者は可愛いからそれで良いんだ何が悪い?という反論を出す人が多いが
前者は反論もなくそのまま放置されるケースが多いというだけ。
68絵柄:2010/11/26(金) 14:21:19 ID:/seU7pbQ0
>>67
ごめん「キモオタの描く女は何でみんな巨眼なの?」だね。
巨眼の代わりに奇乳でも可。

勿論、実際にはそういう絵ばかりでもない(という反論もよく来る)が
腐女子絵も実際には顎尖りばかりでもない、という反論は余り来ない。
というわけだ。
69絵柄:2010/11/26(金) 14:40:40 ID:9a02WwEm0
どっちもばかりではないとは思うが
正常乳>奇乳なのに対し
顎とがり>顎丸だからだと腐女子でも思うわ
人によってここからとがりってのは違うだろうけど
男漫画から見れば女向けは、とがってないほうの絵でもとがり気味に見えると思うし
70絵柄:2010/11/26(金) 15:19:29 ID:m+t2EpJw0
>>69
脂肪の塊という意味での正常乳ならほとんど見ないけどな
シリコンでも生理食塩水でもない水風船がほとんどだから
男性も女性も現実っぽいもの<<<見てていい感じのものを表現スタイルにしてるだけ
71絵柄:2010/11/26(金) 15:39:47 ID:/YxX/t//0
>>69
いや、女性向けの絵柄が顎尖ってるってのがさっぱり分からんわ
そりゃあ中にはそういうのもあるんだろうけど、多数派とは思わない
具体的にどういうのよ?

例えばワンピースの最大手は原作のコピーみたいな絵柄だし
稲妻11とかも原作に似せた丸っこい絵柄が多い
バサラとかはがっちり筋肉質な絵が多いし
女性向けやりつつ男性向けもやってる人だって多い
受けも攻めも目がでかくてきゃるるんな絵を描く人だっているよ
女性向け同人の絵柄はかなり多彩だ
72絵柄:2010/11/26(金) 16:16:49 ID:bXAUW3Pj0
>>70
ホントの女の胸はもっと垂れてる!と主張する人たまにいるけど
現実の女だってそこまで垂れてないぞ
漫画で普通乳程度の大きさならお椀型も多いし
巨乳でお椀型は高橋留美子ぐらい稀少だがw
73絵柄:2010/11/26(金) 16:19:43 ID:b+jIPnHa0
>>71
男が指摘する女向けってのは少女漫画のことだろ
もしくは書店で売ってる程度のBL
74絵柄:2010/11/26(金) 16:24:49 ID:uRUTdABt0
>>71
顎が尖ってるっていうのは顎の先端が鋭く尖ってるって意味じゃなくて
正確には顎が長いって意味で使ってるんじゃない?少なくとも自分は後者の意味で使ってる
顔のアタリ取るといくらかわいい絵でも女性向けでは縦方向に楕円になる絵の方が多い
絵柄は確かに多彩なんだけど、バランスの取り方は絵柄を問わずはっきり女性向けらしい特徴があるよ
口が大きいとか、鼻の下が長くなりがちとか、そういうパーツのバランスが
75絵柄:2010/11/26(金) 16:46:18 ID:w3VDikrr0
カマキリとかグレイ星人みたいな輪郭の事かと思ってた<顎
76絵柄:2010/11/26(金) 16:52:06 ID:dmlea5bB0
最近のバクマンの顎がそんな感じだなあ
キムタク系の
77絵柄:2010/11/26(金) 18:12:25 ID:51ZByUNL0
昔は顎とんがりって言うと
アニメ版kanonがその代名詞みたいなイメージだったから
(輪郭が丸っこいのに顎先だけ尖ってる感じ)
腐女子系の絵が顎とんがりって呼ばれはじめたときには違和感があったな
78絵柄:2010/11/26(金) 19:03:14 ID:IFh5qIyo0
個人的にはまゆたんや峰倉のイメージ>アゴとんがり
79絵柄:2010/11/26(金) 20:46:48 ID:yyIwduN80
とんがってるというか、口を大き目に描く上に少年誌より面長だから
相対的に顎が小さく見えるんだと思う
80絵柄:2010/11/27(土) 04:09:03 ID:qY2HDuk/0
顎が尖ってるは
馬面をさす時もあるしfkmt漫画をさす時もあるし
腐女子絵をさす時もある萌え系をさす時もある
ようは貶める時に使えればなんでもいいんだよ
そんな事を真剣に考える、受け取る必要はないって事だ
81絵柄:2010/11/27(土) 11:34:22 ID:mecBwICp0
>>80
それにつきる感じだな
82絵柄:2010/11/27(土) 11:46:41 ID:7ux/+k5mO
真似っこのしやすさなら腐絵>>>一般絵と言い切れる。
想像以上にぱぱっと描けたわ、線も綺麗にしなくていいし
描き込みも適当でいいから。ただのっぺりした感じがちと出しづらい
83絵柄:2010/11/27(土) 12:16:08 ID:KslzPAET0
一般絵って何を指すんだ?
84絵柄:2010/11/27(土) 14:08:23 ID:mIpq6Kc80
※特定の絵柄を貶めるスレではありません

次回からこれテンプレ入り希望
好き嫌い主張用の専スレがあるというのにこのていたらくじゃ…
85絵柄:2010/11/27(土) 14:56:32 ID:8lFfPDCs0
ていうか貶めてるレスなんかないと思うが
86絵柄:2010/11/27(土) 15:46:08 ID:qm3BZWQW0
>>83
ドラえもんとか?
確かに手癖では描きにくい
87絵柄:2010/11/27(土) 16:07:27 ID:6vSPhHfa0
>>61とか絵柄を見ただけで人格が透けて見えるというエスパーさんは
絵柄どころか描き手の人格否定までしてるけどなw
88絵柄:2010/11/27(土) 17:19:37 ID:+QaLpaQ+0
商業漫画ならともかく、趣味の世界の同人で「思考停止して向上心がない」とかは
ものすごくどうでもいいよな…
89絵柄:2010/11/27(土) 17:23:12 ID:f9ULHXrf0
いや、むしろ商業の方が意識して絵柄変えない努力しなきゃならないよ
趣味ならどんどん好きに変えていいけどさ
90絵柄:2010/11/27(土) 19:23:35 ID:uH2DQn5A0
腐絵(笑)とか馬鹿じゃねーの。つかオタクの絵なんか全部腐ってんだろ
一般から見れば萌え絵も腐った絵にしか見えねーよ
91絵柄:2010/11/27(土) 19:27:44 ID:EuTkgxXR0
はいはい巣にお帰り
92絵柄:2010/11/27(土) 19:35:20 ID:uH2DQn5A0
巣とかいかにも腐れマンコっぽい言い方だな
萌え絵も腐った絵にしか見えないって正論には言い返せないのか池沼
93絵柄:2010/11/27(土) 19:50:08 ID:x9PtPFkw0
俺様の言ってることは全部正論厨は何に対して怒ってんの自分の絵が腐女子絵の典型だって気付いて怒り心頭なの?
94絵柄:2010/11/27(土) 20:11:05 ID:7hZ5z/pW0
おまえら喧嘩すんなよ
オタクの絵はキモイから安心しろ!

まあでも本当の一般人は絵柄なんて大して気にしないぞ
95絵柄:2010/11/27(土) 20:13:14 ID:m74Xqcma0
少しは絵柄の流行について語れよお前ら…
96絵柄:2010/11/27(土) 21:29:58 ID:YJlU5Ti2O
>>89を見て吃驚マン2000の漫画で、二等身の絵から何の前触れもなく五等身の絵になったのを思い出した
97絵柄:2010/11/27(土) 22:19:24 ID:TI2vtHhN0
萌え絵って「少女漫画のかわいい顔と男性向けのおいしそうな身体組み合わせたら最強!」で生まれたもんだしなあ…
今やもう真面目な企業や公演のポスターでも「人目を引く華やかでダサくない絵」を描いたら萌え絵や
ラノベの表紙みたいな絵になるのに一般絵ってなんだよ?って感じだ
98絵柄:2010/11/27(土) 22:53:56 ID:zz6pWy5B0
>>97
自分にとっての萌える絵が萌え絵じゃないの?
萌えって本来「好き」「愛してる」みたいな
対象を見た時に湧き上がる自分自身の感情を表す言葉だった筈が
いつの間にか特定の絵柄や作風を客観的に形容する言葉みたいになっちゃって
違和感あるわ

北斗の拳も珍遊記も寄生獣もオバQも、見る人が萌えれば萌え絵だろう
99絵柄:2010/11/27(土) 23:03:05 ID:uZsM8ySB0
いや北斗大好きな人たちの集まりの中で北斗は萌え絵!って言っても納得されないし
100絵柄:2010/11/27(土) 23:19:28 ID:4rxjnLMV0
>>98
ズレてる
萌えって言葉は本来の意味のまま今も使われてるし
萌え絵は最初から特定の絵柄を表す言葉だ
101絵柄:2010/11/27(土) 23:25:38 ID:kaXjF9c70
萌え絵が「自分が萌える絵柄」を指すものなら
「かわいい絵」「かっこいい絵」だって
かなり人の好みで左右されちゃうよ
102pixiv:2010/11/28(日) 00:44:15 ID:0v9rqdKM0
>今やもう真面目な企業や公演のポスターでも「人目を引く華やかでダサくない絵」を描いたら
>萌え絵やラノベの表紙みたいな絵になるのに

ええっ?
そんなことないと思うけど
103絵柄:2010/11/28(日) 00:53:30 ID:dgrxOb7d0
>今やもう真面目な企業や公演のポスターでも「人目を引く華やかでダサくない絵」を描いたら
>萌え絵やラノベの表紙みたいな絵になるのに


そういうポスターや広告見る度嗚呼またかと何故かしょっぱく生暖かい気分になる
104絵柄:2010/11/28(日) 01:15:27 ID:7+Oq3A+H0
>真面目な企業や公演のポスターでも「人目を引く華やかでダサくない絵」を描いたら

意味がよくわからんけど
企業広告でアートディレクション的にカッコイイ?イラスト使いなら
萌え絵やラノベの表紙はナシじゃね?
むしろ古いアニメやマンガのキャラ使ってたりするじゃん
萌え絵やラノベの表紙は一般人から見たらまんま秋葉原のオタクイメージ
105絵柄:2010/11/28(日) 02:55:05 ID:ij7qnFVT0
名作劇場の絵では企業広告としては弱いのだろうか
106絵柄:2010/11/28(日) 03:25:07 ID:K9eAf/To0
企業広告に使われている漫画やアニメの絵といったら
金卵(車)とか
ベルばら(化粧品)とか
アトム・ジョー(食品)とか
ルパン(石油)とか
原作の知名度が抜群に高いものばっかりでないの

ハルヒがガムのCMに使われたけど
あれは「いかにも萌え〜な感じのアニメ絵」を
使いたかったからこその起用だし

>>105
名作劇場の絵そのままでは広告絵としては弱い、が
名作劇場の絵を金卵バージョンにしたものは強烈な印象になって
話題になったね
107絵柄:2010/11/28(日) 03:29:03 ID:ehqa0fUH0
昔よりは萌え絵が世間様の世界に浸透というか浸食してるって事じゃね?
アニメやオタ絵と言い換えてもいいけど
昔なら漫画やアニメの絵が酒のパッケージになったり
米のパッケージになったり天気予報やら企業や行政イメージキャラになったりしねえって所だろ
108絵柄:2010/11/28(日) 03:35:45 ID:a0AzNJjv0
ラノベ表紙風の企業ポスターとか公演ポスターは色々見たことあるけど
リクルート系とかが多かった気がする
スーツ着てて青空とかが背景で

あとは自己啓発
あの手のがアニメ絵で釣るのは昔からの手段だけど
109絵柄:2010/11/28(日) 09:23:29 ID:0gQ4wBUP0
もえたんみたいな、硬い内容を萌え絵で漫画化みたいな流れは
まさに一般への萌えの侵食というイメージ
あとコメ袋を萌え絵にしたら売れたっていうけど本当に絵の効果なのかね…
110絵柄:2010/11/28(日) 11:20:07 ID:0gXBDNfWO
食品に萌え絵つけたら本当に売れてるよ
適当にググったら実績上げてるの分かる
買ってる人が一般人ばかりなのかは微妙だけどね

今は一般人とオタクの境界が曖昧だから、大体の雑誌がオタク向けの絵柄が増えたし
一般絵とオタク絵をハッキリ境界つけるの難しいんでないかな
一般絵の絵柄をビッグコミックとかモーニングみたいな社会人向けの雑誌から探すなら話は別だろうけど
111絵柄:2010/11/28(日) 11:20:25 ID:knzyFf+B0
光源めちゃくちゃ塗りってどこが発祥なのかね
例えば顔は真上から光が当たっているのに
手は右斜め45度、太ももは左斜め45度、足は真下みたいな
112絵柄:2010/11/28(日) 12:19:10 ID:ZgOlhG8E0
そんなにめちゃめちゃな塗りってどんなのよ
113絵柄:2010/11/28(日) 12:53:01 ID:Rlp3cGk80
特定の絵柄をさして萌え絵と呼ぶのをやめて欲しい
萌えるかどうかは人によるのに。
勝手に決めんなって思う
エロゲ絵とかギャルゲ絵じゃいかんのか
114絵柄:2010/11/28(日) 13:23:59 ID:DJva7AO60
>>113
スレチ


漫画絵でポスターに使われて話題になったのがコナンの警察ポスターだったな
「薬は危険、絶対に駄目!」なたいな感じの覚醒剤とか危険だよってポスターだったけど
薬で小さくなっちゃって苦労してるコナンが言うとそりゃ説得力あるよなあ…と
ニュース系でも笑い取ってた
115絵柄:2010/11/28(日) 15:58:50 ID:ILLRhMOI0
>>113
「萌えという物を主題として狙った作品の絵」であって「萌える絵」ではない
116絵柄:2010/11/28(日) 16:24:49 ID:R242o4Ez0
もっと具体的な言い方をすると
萌え絵はみつ美里から発祥した一連のギャルゲ絵で
323風な流れを組む絵の事が萌え絵
でもってみつ美里はいのまたむつみに影響を受けてる絵柄である事は
有名だがいのまたむつみはもとアニメーター出身のイラストレーターで
少女漫画風な繊細なタッチと大きな瞳を描くのが特徴とされている
いわゆる昔ながらのりなちゃ系の児童少女漫画の絵のとも言える
117絵柄:2010/11/28(日) 16:31:17 ID:R242o4Ez0
続き
といっても323が新しかったわけじゃなく
むしろ当時の絵柄は女性から見たら、一昔前の少女漫画の絵にみえる(いのまたの影響上)
ので野暮ったく感じたものだが
男性向けのギャルゲの世界に
女性的なタッチの絵柄が新しく革命的であったってだけの話なんだが

ギャルゲブームが来る前はさくら(クランプ)ブームだったわけだが
CCさくらはアニメから人気が出た作品なので
絵柄(や色塗り)的には原作から影響というよりはアニメから影響の作家が多かった
当時はアニメもまだセルであったので色味がハッキリとしていたのもあり
男性向けではまだまだ少女漫画のような繊細な色やタッチはなかった

323ブームおよびギャルゲ絵ブームのひとつに
グラフィック、PCのスペック、技術向上というのもかなりの要因となっている
118絵柄:2010/11/28(日) 19:51:00 ID:PVsvw/9L0
>>107
昔も有るには有ったけどな。
この間のテレビで萌え絵を使った商品パッケージが紹介された時
「可愛い」ってコメントしてたババアがいたが
その後秋葉で人気って言ったら「やっぱりww」って笑ってて吹いたが
119絵柄:2010/11/28(日) 20:01:02 ID:zQgZPV+/0
ID:R242o4Ez0
きめえ
ていうか「もっと具体的」って誰だよお前
ID変えまくって自演してんのかよ
120絵柄:2010/11/28(日) 20:03:59 ID:gqDWRFp10
なんか変な人まざってるけど何事?
121絵柄:2010/11/28(日) 20:56:17 ID:a0AzNJjv0
>>119
普通に正しいと思うんだけど

>「萌えという物を主題として狙った作品の絵」であって「萌える絵」ではない
これの説明としてさ


最近やけに萌え絵って言葉に対して噛み付くのがいるけど
何なんだろうね
122絵柄:2010/11/28(日) 21:31:29 ID:hcf4lihd0
>>121
もっと具体的に言うと、ていうとその前に抽象的な発言してたことになるが
その前にそいつのIDはねい、いつもの荒らしだろ
ってことだろ、大丈夫か
123絵柄:2010/11/28(日) 21:34:08 ID:Evl7SsfO0
萌え絵の発祥をしらないゆとりがまざってるのか
124絵柄:2010/11/28(日) 21:36:46 ID:Evl7SsfO0
>122
別にR242o4Ez0の前発言がどうこうじゃなく
スレの流れの中での「もっと具体的に言うと」じゃないの?
解りやすくいえば萌え絵=323系
323があってギャルゲ絵、エロゲー絵の絵柄が広まったのは確かなんだし

125絵柄:2010/11/28(日) 21:43:46 ID:TShwJaDN0
当時はまだ萌えという単語も黎明期で
今みたいに好き=萌えという風に広く使われてたわけじゃないしね
126絵柄:2010/11/28(日) 21:48:08 ID:DJva7AO60
>>124
日本語勉強してきた方がいいよ
127絵柄:2010/11/28(日) 21:53:10 ID:cMzLMpwX0
発祥で言葉の意味が決まるなら今のブログなんて全部全滅だなw
別に萌え絵だろうがオヴァ絵だろうがそれ自体には蔑称の意味はないが
自意識過剰になってないか
128絵柄:2010/11/28(日) 22:12:36 ID:a0AzNJjv0
>>122
ごめん自分も>>124と同じ意見
もっと具体的に〜はスレの流れとか>>115にかかってるんじゃないの?
129絵柄:2010/11/28(日) 22:22:02 ID:SU0psIeh0
萌え絵も定義なんて目が大きくてエロ<萌え程度でいいよ
こまかい区分なんてそれこそ人によって違うだろうし、発祥なんてそれこそどうでもいい
発祥で言ったら萌えは植物しか使えないw
130絵柄:2010/11/28(日) 22:34:18 ID:y59FnDYp0
定義話はおもしろいけど、○○と言わないでほしいとか○○と言ってほしいとかはスレチ
131絵柄:2010/11/28(日) 22:45:22 ID:xJsCWM3c0
>>129
> こまかい区分なんてそれこそ人によって違うだろうし、発祥なんてそれこそどうでもいい
え?それ否定したらこのスレの意味なくね?

なにがもとでこの絵のタイプが流行ったかとか
流行した絵柄の検証考察するスレだよね、ここ
しばらく来てなかったから
知らないうちにこのスレのテーマが変わったの?
132絵柄:2010/11/28(日) 22:51:08 ID:DJva7AO60
絵柄の発祥と言葉の発祥をごっちゃにしてないかな
133絵柄:2010/11/28(日) 23:41:50 ID:52/an8F40
>>131
どっちも言ってることは間違ってないと思うけど
>>113が間違いの元だと思う
134絵柄:2010/11/29(月) 00:39:02 ID:JLdVZyXv0
ファンロードの表紙だけでもアーカイブにしたら
絵柄の流行がわかっていいなぁと思うが
さすがに古いの取ってる人とかいないよな
135絵柄:2010/11/29(月) 00:50:54 ID:AejMUed90
おもしろそうではあるけど
ファンロードって流行よりちょっと古いアニメ絵&ちょっとずれた厨二絵中心だと思うよ
136絵柄:2010/11/29(月) 01:11:36 ID:oE9dfJw80
ここでファンロード表紙10数年ぶりにw見たけど「古!昔から変わってねー!」とちょっと落胆した
編集の好みがアレ系なんだろうね
137絵柄:2010/11/29(月) 01:28:46 ID:e8OpHh9e0
>>134
表紙だけなら画像検索でそこそこどうにかなる
138絵柄:2010/11/29(月) 02:15:03 ID:DtkQi9QF0
昔ふたばで延々とバックナンバーうpしてた奴がいたからネット上を探せばあると思う
139絵柄:2010/11/29(月) 08:17:49 ID:hhAc76A20
絵も年齢と同じで隠せない加齢臭みたいなものがあるんだろうか
いくら若づくりしても年寄りってバレバレのような
140絵柄:2010/11/29(月) 10:04:40 ID:lzp7yMFt0
手元に1996年〜1998年のコミック箱息子があったから見てみたけど、
「絵柄古すぎ、これは今ではムリだろな」ってのと「この絵柄ならそのままでも結構受け
そうだな」ってのがわりと混在してた。
個人的に古さを感じたのは、少女漫画の技法そのままで801漫画を描いている作風かな。
でも口では上手く言えない、まさに「匂い」的ななにかだよね…。
141絵柄:2010/11/29(月) 11:46:30 ID:tRNGPFoZ0
90年代の絵柄って、前髪が中央ではなくやや片側に寄っててボリュームもっさりで、
子供キャラの足が腿から足首まで同じ太さ(サリーちゃん足っていうの?)になってるイメージ
142絵柄:2010/11/29(月) 11:49:34 ID:9OTFDo5z0
>前髪が中央ではなくやや片側に寄っててボリュームもっさり
これだけ書くと今流行ってるボリュ巻き系の髪型だなw
143絵柄:2010/11/29(月) 11:59:28 ID:x1SvkW0C0
自分の印象だと、90年代は典型的な濃いクランプ絵の印象
ただし、90年代も末期になると、エヴァの影響か
薄い貞元っぽい絵も増えてくる感じ。

80年代はまさに>>34の印象だ。
二次は女性向けはC翼、男性向けはミンキーモモとか
80年代初期は吾妻ひでおとか
OUTがオタによく読まれていた時代かな。
144絵柄:2010/11/29(月) 15:16:05 ID:bv9p3kV/0
90年代って巨大ジャンル一強→細分化が始まりだした時代で
いろんな絵柄がバラバラに出始めた時期ってイメージがあるな
145絵柄:2010/11/29(月) 16:35:03 ID:9KYQVFvI0
80年も90年もジャンルによっては絵柄影響またちがってくるからねえ
80年終わりから90年前半に芸能にいたせいか
がゆん、クランプといったオタ系の絵とは無縁だった
少女漫画絵(りなちゃや鼻夢ではない)か上條淳士とかオサレ系な絵が主流だったな
146絵柄:2010/11/29(月) 16:52:07 ID:eMgDqwY90
そっち系だったらお洒落小僧は花丸とか楠本マキとかそっちが受けてたと思う
147絵柄:2010/11/29(月) 16:59:27 ID:oX8H85w60
90年ってちょうどコピック全盛期、後半でCGが一般で出始めのころだよね

FRからでてたイララボ持ってたが90年半ばに差し掛かるあたりで古きよき少女マンガ絵から
少年漫画が混ざったようなベタが多い髪の毛がきっちり閉じてる絵に様変わりしてる
90年後半で灰汁と個性の強い絵柄が増え始め
2000年以降は灰汁が少し弱まったそれらの進化系に見える
エスが出始めたのが02年で美大系が増え始めたイメージ
148絵柄:2010/11/29(月) 17:41:08 ID:e8OpHh9e0
149絵柄:2010/11/29(月) 17:43:57 ID:2ox9rjkJ0
>>148
これって両方ともダーティーペア?下は知らなかったよww
150絵柄:2010/11/29(月) 17:46:15 ID:hhAc76A20
>>148
下の絵二人の顔が違うんだがw
長髪の方は90年代前半顔で黒い方は90年代後半顔になってる
151絵柄:2010/11/29(月) 18:50:35 ID:0yU+HDZQ0
>>148
80年代は安彦良和の影響を感じるわー
90年前半はうるし原な感じ

80年代はムチムチ+頭身低い
90年はスレンダー+頭身高い
という違いも見えるねえ
152絵柄:2010/11/29(月) 19:06:14 ID:SG1wf/BV0
>>151
80年代、自分はキティフィルムの影響を感じた
うる星やつらとかこんな感じじゃね?
153絵柄:2010/11/29(月) 20:35:38 ID:oX8H85w60
>>152
影響も何もアニメのキャラデザが同じ人だ
154絵柄:2010/11/29(月) 20:37:02 ID:oX8H85w60
キャラデザじゃない作画監督だスマン
155絵柄:2010/11/30(火) 01:01:34 ID:HHiQeJ+8P
>90年半ばに差し掛かるあたりで古きよき少女マンガ絵から
>少年漫画が混ざったようなベタが多い髪の毛がきっちり閉じてる絵に様変わりしてる

80年代後半頃から☆矢やトルーパー、幽白みたいな少年向アニメが流行ったのも理由のひとつだと思う
あと90年代半ば〜後半は闘神伝時代の寿司絵の人気が爆発的で
FR投稿者で人気が高かった宮城とおこや森田柚花が影響受けてたのも大きい感じ
156絵柄:2010/11/30(火) 11:22:17 ID:808kMh9h0
80年代の方がエロいな
157絵柄:2010/11/30(火) 14:31:51 ID:8O77ASsr0
80年代は生活臭出てそうな感じなんだよな
90年代後半以降は生活感なさそうな人形っぽい絵柄が増えた
158絵柄:2010/11/30(火) 15:05:54 ID:9szyE8zb0
オヤジになると、綺麗に整った清潔な絵より
ちょっと生活臭するような崩れた絵の方がエロく感じるらしい
159絵柄:2010/11/30(火) 23:15:50 ID:rMdU1C+30
ぱふの表紙もブレがないなーと思う
絵柄自体はかわってるけど何時の時代も印象が変わらない
160絵柄:2010/12/02(木) 00:11:11 ID:1gVfSg8D0
その時代はまだモロに少女漫画絵で同人とか結構いたね
懐かしい
今は男の絵と女の絵の垣根が昔に比べて無い
161絵柄:2010/12/02(木) 00:13:24 ID:1gVfSg8D0
アンカー忘れた
>>140
162絵柄:2010/12/02(木) 12:48:14 ID:bgzDMddEO
そうかな?荒川弘みたいなガチプロならともかく、まだまだ性差はある。
線や体つきなんかを見れば男か女かは一発でわかるよ。
163絵柄:2010/12/02(木) 13:01:57 ID:MjXg6tue0
昔ゴッドハンド輝の人はガチで男だと思ってたな。
逆に藤崎竜は女だと思い込んでた
164絵柄:2010/12/02(木) 13:09:58 ID:sGfPB60A0
>>162
誰もなくなったとは書いてなくね
昔との比較だろう

>>163
マガジン系は男女問わず男っぽいの多いね
サンデーは男女問わず可愛い絵柄が多い
チャンピオンは男女関わらずカオスです・・・
ジャンプが一番作者の性別出る気がする

逆に少女漫画で男性っぽいのって何だろう、今でも花夢なんだろうか
165絵柄:2010/12/02(木) 17:54:17 ID:PuhUBHBD0
少女マンガで男性っぽい作画で読者が得するわけないだろ
166絵柄:2010/12/02(木) 18:16:58 ID:M30Um3sw0
柴田昌弘の紅い牙シリーズって花ゆめで連載されてたんだっけ?
時代が違うから比較ってできないかもしれないけど
あの絵って男性っぽくない?
いや、男性ぽいってよりはオタ絵よりなのかな…
泥臭くはあるなあと、今の感覚からすると思うんだけど
167絵柄:2010/12/02(木) 18:21:23 ID:B3MjHC0R0
なかよしの新連載が普通に少年漫画で驚いた
ttp://natalie.mu/comic/gallery/show/news_id/41398/image_id/59598
西炯子も連載するみたいだけど、なかよしの読者層ってどの辺なんだろう…
168絵柄:2010/12/02(木) 18:32:45 ID:/a+4J4lE0
オタより少年漫画かラノベのコミカライズっぽい絵だね
169:2010/12/02(木) 18:44:07 ID:kbCrGOacO
なかよしは大きい友達層が多いからなあ
170絵柄:2010/12/02(木) 19:15:40 ID:54W1APhQ0
まだなかよしは大きなお友達向けに迷走しているのか・・・
171絵柄:2010/12/02(木) 19:24:28 ID:QwrkqJ6M0
>>167
西炯子って人の女の子の絵、ちょっとキモいな
172絵柄:2010/12/02(木) 19:38:36 ID:MjXg6tue0
>>167
絵も塗りもめちゃくちゃだな…どこの素人が描いたのかと
右の子の鼻と口の距離が凄いし
173絵柄:2010/12/02(木) 19:44:00 ID:OFJOWuIq0
首が外れそうで怖いな
雰囲気は好きなんだが
174絵柄:2010/12/02(木) 19:53:54 ID:rBL+sdii0
カスタム少女思い出した
175絵柄:2010/12/02(木) 20:50:42 ID:jfC2//PK0
なかよしは少女漫画の殻を被った大友漫画だから
内容的にも絵柄的にも少女漫画の伝統を真っ当に守り通してるのはりぼん
おかげで売上げ下がりに歯止めがきかなくてかなりヤバいけど
176絵柄:2010/12/02(木) 21:06:18 ID:Ssoz+KSb0
個人的に90年代のイメージはエヴァなんだよな…
シャープで目が小さめで色使いはグレイッシュトーン
リアルのファッションでもグランジとかアムラーとかでかっこいい系流行りだったし

しかしもう少しで10年代も2年目になる訳か
ゼロ年代と10年代の差は分かるような分からないような
177名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/12/02(木) 22:07:08 ID:ak4L+ZKF0
>>148
この比較絵の場合90年代は「古い」と言う印象しか感じないけど80年代は「これはこれでアリかな」と思える
あと10年経ったらこの90年代の絵も「アリだな」と思えるようになるんだろうかやっぱり
178絵柄:2010/12/02(木) 22:19:14 ID:54W1APhQ0
>>176
90年代の中でもエヴァはちょっと特殊では
ずっと大きな目で来て、エヴァ流行で一瞬小さな目が流行ったけど
またすぐ大きな目が流行りだしたから

でもそもそもエヴァのアレはカッコイイ系とは対極だと思うんだが・・・
人物としては世界名作劇場系の目が小さく癖のない絵柄と言われていたし
メカとしてはスタイリッシュより大きくて危険性を感じさせる人間というコンセプトだったし
179絵柄:2010/12/02(木) 23:22:21 ID:6kkgfQlM0
あれっ西炯子ってこんな人体ガタガタだったっけ…
デッサン完璧!ではないものの老若男女それなりに描ける人だったと
思ったのに劣化したのか?
180絵柄:2010/12/02(木) 23:29:57 ID:rECD5Voq0
西さんは安定しないみたいね
同じ漫画の中でもバランスおかしかったりするコマがいきなりある
181絵柄:2010/12/03(金) 02:43:45 ID:6f3O2fhI0
来年のプリキュア
ttp://blog-imgs-43.fc2.com/y/u/n/yunakti/7_20101202182451.jpg

今のハトプリはレトロモダンぽい印象を受けるけど
この巨大ドリルツインテはちょっと前のギャルゲー絵みたいだな
あと赤ピンクと白ピンクというカラーリングがずいぶん思いきってる
182絵柄:2010/12/03(金) 02:52:22 ID:642jVzBK0
>>181
なんか80年代くらいの魔女っ子アニメっぽいな
あとカラーリングがチェンジマンを思い出す
183絵柄:2010/12/03(金) 02:55:32 ID:GU7stxQB0
髪の編みこみや胸のペンダントが細かすぎて素人ながらに動かせるのか心配したくなるな
もっと線の少ないキャラでも悲鳴が上がってたんじゃなかったっけ
184絵柄:2010/12/03(金) 07:11:48 ID:PHfJ+aPc0
確かに
作画マン殺すデザインだな
185絵柄:2010/12/03(金) 07:47:29 ID:3HhNNQbV0
>>181
というか2人共女児に人気カラーのピンク、という事らしい
不人気なんていなかったんや
186絵柄:2010/12/03(金) 07:54:12 ID:ad135Rxe0
音楽モチーフで紅白なのかな
187絵柄:2010/12/03(金) 09:13:12 ID:Yg972HBq0
このフリルを動かすのかと思うと死ぬなw
188絵柄:2010/12/03(金) 16:56:14 ID:+rX6ycnr0
>>181
とうとう不人気カラーが無くなってて笑った
やっぱピンク白黄色が人気なんだな
189絵柄:2010/12/03(金) 21:08:55 ID:bm7TYtDa0
え〜ブルー(or水色)はやっぱり残しておかないとw
ピンクは嫌な子の受け皿として必要
戦隊モノならブルーにハマる子はこの頃からすでに存在するよw
190絵柄:2010/12/03(金) 21:12:11 ID:9bq1rxlV0
>>189
ピンク&ブルーだとハープリとモロかぶりするからかな

しかし宝石獣だと(コロコロ変わるが)基本緑キャラの米国が人間一番人気
同じく緑キャラのパピヨンが動物一番人気でプードルも人気なあたり
色よりキャラ付けやデザインの方が重要なんだろうか
191絵柄:2010/12/03(金) 21:23:51 ID:LfvsmuQ10
>>189
ピンク嫌な子の受け皿よくわかるww自分がそのタイプだったから
ピンクって色自体が女の子女の子しくて苦手だったし
主人公属性のない準主人公ポジが好きだったから
ブルーいないとさみしい
192絵柄:2010/12/03(金) 21:28:50 ID:RASoHy0c0
5のミルキィローズが女児に大人気なのは意外だった
193絵柄:2010/12/03(金) 21:42:39 ID:lws9gGGe0
>>189
ピンクが嫌な子の受け皿は黄色じゃないの
戦隊ものでは女性隊員の定番色
194絵柄:2010/12/03(金) 22:16:14 ID:bm7TYtDa0
>>193
女の子っぽいのが嫌なので2番手女子の黄色はナイw
195絵柄:2010/12/03(金) 22:59:37 ID:IQ6B0bNH0
青じゃなくてもいいけど暖色だらけでなんか落ち着かない気がする
196絵柄:2010/12/03(金) 23:11:47 ID:rMczDi1G0
水色は品もロールのブーム以降、女児の定番人気カラーだよ
ランドセルの宣伝でも水色背負ってる女児が必ずいるね
欧米だと紫は子供の定番カラーだったっけ?
197絵柄:2010/12/03(金) 23:16:11 ID:roOscYcL0
昔からピンクとブルーは女児人気定番だったと思う
黄色になるとちょっとアクが強いというか濃いというか
「金髪」になると話は別だけど
今回ピンクとホワイトだからいけるようなもんで
ピンクと黄色じゃクドい色合いになるような気がする
198絵柄:2010/12/04(土) 00:31:17 ID:3m+2CVlk0
十分クドい気もするけど女児はこれでいいんか
チカチカして目が落ち着かないや
199絵柄:2010/12/04(土) 00:49:32 ID:4Y3PB/Io0
>>192
ローズ人気は追加戦士で他のキャラより強い(特別感)
というポジション的なものが大きかったと思う
200絵柄:2010/12/04(土) 01:34:47 ID:yK6ng6wr0
もしかしたら追加戦士がブルーや紫になるのかもしれないね
いつも追加戦士は前からいるメンバーより強いし、服の造りやカラーリングも違うから
201絵柄:2010/12/04(土) 14:40:17 ID:FrSD7h420
>>166
懐かしいな
今から見るとじゅうぶん男性的ではあるかもしれないけど、
当時の男性作家としてはかなり少女漫画っぽい絵だったんじゃないかな
女性キャラの背景に花とかよく散ってたし、それに違和感もなかったし
昔の少年漫画の全体的な泥臭さは今の比ではないから、
その中に混じってたらじゅうぶん少女漫画チックに見えたと思う

だが、メカの描き込みとかのすごさはあきらかに女性作家のそれではなかったw
202絵柄:2010/12/05(日) 19:45:36 ID:VnmUNNRb0
荒川弘は出産シーンの所で女性作家だと気付いたってレスを見て成る程、と思ったな
203絵柄:2010/12/06(月) 07:29:50 ID:TZ+xpgxm0
まだ誰も気付いていない、性別を疑われもしないハイレベルな作家がいるんじゃないのか…?
204絵柄:2010/12/06(月) 10:51:20 ID:R02aE6uN0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 

205絵柄:2010/12/06(月) 12:10:56 ID:JIoHo2lc0
逆パターンだけど三輪と日丸屋は女だと思ってた。
男だと思って実は女だった、という例は自分の場合はいないな。
男臭を消すより、女臭が消す方が難しいんかな。

逆に男性から見ると、女臭は分からなくても
男臭は誤魔化せないのかも知れないが。
206絵柄:2010/12/06(月) 14:45:36 ID:7B+XBGeJ0
初期の臣士れいは当時男だと思ってた
あの時代筋肉描く女の人って少なかったからなぁ
207絵柄:2010/12/06(月) 23:16:02 ID:5dOMc4Iv0
懐かしい名前がでてるので便乗。
女性作家だと思ってた人に本気!の作者がいる。名前忘れたw
和田慎二とか魔夜峰おは絵柄で気づいたけど
この人は自画像もかわいい猫でマジわからんかった。
208絵柄:2010/12/06(月) 23:35:42 ID:d8qqUeIm0
自分は村上もとかを女性だと思っていた
209絵柄:2010/12/06(月) 23:51:25 ID:mjYKF+vn0
>>207
立原あゆみだね
この人は名前も女性っぽいから普通に間違えるよな…
和田信二とか柴田昌弘とかは名前でわかるけど

自分は竹本泉が(ry
210絵柄:2010/12/07(火) 01:23:36 ID:IjAU73+l0
エロゲーについてあまり詳しくなかった頃は
西又葵は男だと思ってたよ
あんな感性の鈍いセンスの悪い判子絵を描くのは高齢キモオタ童貞に違いないって思ってた
211絵柄:2010/12/07(火) 08:11:50 ID:Jy5Pd2Ik0
>>207
立原あゆみは実際昔は週マで少女マンガ描いてたしね
自分も女性とばかり思ってた
212絵柄:2010/12/07(火) 11:29:28 ID:xo7SOG4+0
最近四角い指とグローブやウインナー指見ないね
あと爪の先だけ描写する描き方
今流行りの指の描き方って特には無いのかな
手足を小さく描くって事くらい?
213絵柄:2010/12/07(火) 15:24:58 ID:1s6JGmiN0
グローブ手にすると一気に古臭い絵になるしな
爪の先だけ描くのは誰がやりだしたんだろうな。宮城とおこ辺りか?
214絵柄:2010/12/07(火) 19:41:06 ID:KCgNCUzF0
手を小さめに、節々や手相を結構しっかり書きこむ絵かな?
顔はアニメ絵で細い手足なのに節々の感じがリアルな絵をみかける
プロだと李作者がそんな感じな気がする
215絵柄:2010/12/07(火) 20:48:40 ID:EKgawknV0
>>213
先細りが一巡りしてまた手足大きめもアリになってるよ
216絵柄:2010/12/07(火) 20:55:06 ID:O/4zkBZq0
パンストも手足大きめだね
あれは流行という枠でもないと思うけど、
若い子が自ジャンルキャラをパンスト風にしてるのを見るから
受け入れられてるんだろう
217絵柄:2010/12/07(火) 21:44:50 ID:aeNlwFXqO
手足デカい絵はカートゥーンでは定番の絵だから、ここで語るのとは違うと思う
手足デカ絵で、尚且つ顔や胴体などを自分絵と呼べるような絵にしてたら流行だろうけど
218絵柄:2010/12/07(火) 22:21:20 ID:XfwrbFrf0
そそもパンストはパワパフの…
219絵柄:2010/12/07(火) 22:28:10 ID:Khdjukbw0
ピクシヴ民てカートゥーン絵に飢えてたのかな?
220絵柄:2010/12/07(火) 22:35:21 ID:yqkhd0OR0
若い子にはあの画風がオサレっぽい感じに捉えられたのでは。
221絵柄:2010/12/07(火) 22:41:33 ID:EKgawknV0
パンストが何だかはわからんが、カートゥーンの話は別にしてないよw
222絵柄:2010/12/07(火) 22:56:16 ID:ndEUatQe0
pixivでざっと見た感じだと、
手足が細いパンスト絵も結構あるからまだ流行には遠そうな感じか
これから先に流行るかもしれないけど
223絵柄:2010/12/07(火) 22:59:51 ID:MshhlSbQ0
ポップンが中心で拡大してるって他のカートゥーン風の絵柄の作品の話してても聞くよ
特徴があるものは真似るだけでパロディとして評価されるんだろうし
224絵柄:2010/12/07(火) 23:03:15 ID:aeCHFmoP0
パワパフはパワパフでも日本製のZの方が近い気がするな>パンスト
それとパフィーのあれをミックスしたような感じ
225絵柄:2010/12/07(火) 23:11:26 ID:XfwrbFrf0
まあ日本人が作ってるから
どこまでいっても和風にしかならんけど
シブでウケてるのはROMの男にウケやすいからだろ
シブで元の絵風に描いてる絵がランキングに上がる事はあまりない
大体、普通のエロ頭身の絵にしてるし
絵としてデザインもコンセプトも描きやすい(初音ミクもその系統)
反対にラブプラスみたいなヒロインが一番、二次で描き難い
226絵柄:2010/12/07(火) 23:22:14 ID:5Bf+7but0
>>225
本編でもエロシーンでは頭身上がるからな
個人的にパンストで騒いでるのは男よりむしろかわいいもの好きの女子層に見える
227絵柄:2010/12/07(火) 23:33:52 ID:MshhlSbQ0
さりげなくヒロインの服装が凝ってるしね
このスレ的にはギャグシーンで頭身が下がる演出に突っ込んでも面白そうだけど
228絵柄:2010/12/07(火) 23:40:42 ID:k28SzqB50
男にうけてるってことはないと思う
メイン層は十代女子じゃね
229絵柄:2010/12/07(火) 23:46:18 ID:Kapy+I280
アニメ感想ブログやサイトを見ればいわゆる萌えオタ層の男にウケてはいる
普通の萌え絵にした上でまさに>>225的に
ビッチ萌えは需要は結構ある割にあまり供給なかったし
230絵柄:2010/12/08(水) 08:00:48 ID:l+xqTjyy0
男はキャラ萌えも無いわけじゃないけど
男同士で飲み会やった時に出るような
バカエロ話的な楽しみ方してると思う。
231絵柄:2010/12/08(水) 15:16:17 ID:I+UnKYya0
質問なんだけど
今の10代〜20代前半の子って80年代のセンスは魅力的に見える?斬新、みたいな
232絵柄:2010/12/08(水) 19:09:39 ID:k/El2XXZ0
>>231
20代前半です

キャンディやうる星は「レトロ」の域で個人的には好き
初期の場スタード!ぐらいだと「古いなあ」と感じる
オジオヴァさんが手癖で描いたような物は古臭いとは思うけど
あまり馴染みがない分新鮮といえば新鮮
狙ってやってる感じなら一周回って逆にアリにも見える
233絵柄:2010/12/08(水) 22:34:32 ID:3flTgNMcO
>>231
最近70〜80年代の少女漫画ばかり読んでるよ
新鮮なのもあるし、素朴な(そばかすが似合うような)可愛さ、垢抜けない可愛さがあって
魅力感じるよ
234絵柄:2010/12/08(水) 23:26:04 ID:BIq2oK1j0
漫画のうる星はかわいいけど、アニメは流行に乗ってるから古く見える
原作も時事ネタ多いらしいけどあまり気がつかない
235絵柄:2010/12/09(木) 19:41:11 ID:1VQ/jPUK0
>>232-234
レスありがとう
自分は30代なんだけど魅力的なのは70年代です
逆に80年代90年代初頭はまだまだ古臭いと感じてます
ギリギリ知らない世代だからかもしれないけどね
お姉さんお兄さんが居た人はまた違うんだろうなあ

ポップ&多彩な80s色使いからシック&モノトーン→スタイリッシュ(ハイエンド)90sに変わっていった時
当時の自分はハマったもんだったけど、10年後位に生まれた人たちからすると
「もうウンザリ飽き飽き、多彩な色使ってるほうが目新しい」って思うのかなーと。
なんかそこら辺を聞いてみたかったんだ。上手く言い表せないw
236:2010/12/12(日) 00:57:57 ID:kf5hx88OO
刀語や今の流行りアニメ絵見ると、70、80年代のレトロリバイバルブームがあるんだなと感じる
簡単な顔の描き方とか
237絵柄:2010/12/12(日) 08:26:51 ID:HPBqIm9Y0
>>236で思い出したけど、顔や体は簡単で線を極限までそぎ落としたみたいなのに
装飾モチーフや小物はしっかり描き込んでる絵って増えたよね
10〜20分で描いたようなキャラの背景に細かく描かれた花やぐるぐるした
模様があるのを見ると「え、力入れるのそっち?」と毎回思うけど
238絵柄:2010/12/12(日) 11:05:47 ID:J/cIA9gS0
>>237
その背景の花や文様は配付素材ってことはないか
支部では「背景はお借りしました」ってのを良く見かける
服のレースがびっちり描いてあったら自分の手書きなんだろうけど
239絵柄:2010/12/12(日) 11:45:54 ID:dmowXF3q0
言い方は悪いけど、特に最近の顔の描き方は適当だなと思うのが多い
女性向けで言えばレトロ少女漫画の顔を特徴だけ抜き出してぱぱっと描いた感じ
レトロ少女漫画自体は目の描き込みにしても各パーツにしても
しっかりきれいにペン入れとかしてあるから、適当とは全然思わないけど
240絵柄:2010/12/12(日) 12:37:26 ID:PizTjFvb0
周期的にはバブル期が流行る時代のはずだけど不況で温度差があるからリアルでは再生産されないっぽいよねえ?
241絵柄:2010/12/12(日) 12:39:27 ID:PizTjFvb0
ミスった、続き
絵だとコストがかからないから関係なく巡ってくるのかな
242絵柄:2010/12/12(日) 16:52:48 ID:xXWJfRmx0
>>238
素材集のおかげだと思う
シブのフリー素材もだけど
イラスタやコミスタだと専用サイトで
フリーで何千種類って素材がタダでDLできるし
普通の素材本として素材集ROMより手軽に買えたりで
冊子収録の素材のクオリティも高いし
最近じゃイラストそのものが素材っていうのも多い
243絵柄:2010/12/12(日) 17:33:58 ID:QKfGGDcF0
自分は「素材使ったら負け」みたいな気持ちで意地で描いてるなあw
何が描きたいかが問題なんだろうけど
244絵柄:2010/12/12(日) 17:53:38 ID:iV3NoqzJ0
そういや昔は、カケアミや点描のスクリーントーン使ったら負け
みたいな人がいたなあ。

今の若い子には素材と言っても、模様が複雑になったスクリーントーンくらいにしか
思ってない人も多そうだ。
245絵柄:2010/12/12(日) 17:55:28 ID:DoNl+IwQ0
素材作るのが好きな人は・・・
246絵柄:2010/12/12(日) 17:58:34 ID:nRtfxhgZ0
素材といっても写真やイラスト素材から
テクスチャやシェイプもあるし
何を使ったら負けとかいう線引きも自分次第だよね

ただ自分は素材を多く使うようにしたら
反応がものすごく良くなった
247絵柄:2010/12/12(日) 18:04:29 ID:Bb++aOsf0
素材は使うなら自作するなー
人のフリー素材は、作り方の参考にするくらい
上手く素材使うと簡単に見栄えが良くできるんだよね
248絵柄:2010/12/12(日) 21:58:50 ID:5YkiQtgs0
背景とか花のトーン同様、線のタッチ(塗りのタッチ)のでるものは
自分の絵柄に合わないとかえっておかしくなるからな素材使うのも難しい

今時の流行というならば、この手の素材使うのが流行かもなー
80年代の終わりにこれでもか!ってくらいのトーン重ね張りが流行ったのと
似たものを感じる。これでもかってくらい素材使う感じが
249絵柄:2010/12/23(木) 15:32:34 ID:w+YUxdeE0
てす
250絵柄:2010/12/26(日) 21:07:01 ID:BnPwyahA0
そっか
251絵柄:2010/12/27(月) 13:57:38 ID:pnpxrEHg0
支援age
252絵柄:2010/12/29(水) 21:19:01 ID:ko3wkwGJ0
やっと規制外れた

そのうちトーン多様が廃れたみたいに
素材多様がダサいみたいな時代が来るんだろうか
トーン多様時代にリアだったけど
当時はみんなそうだったから特に多様してるって感覚一切なくて
漫画書くなら当たり前の基礎技法を使ってると思ってたからなあ
253絵柄:2010/12/29(水) 22:04:31 ID:1l8sLu0j0
廃れるのってダサいからというより飽きてきた頃に別のブームが来たりして
そっちに夢中になってたらいつのまにかやらなくなるって感じだ

だから今みたいな細かく派手な画面の次は
シンプルとか柔らかい絵が流行りだす周期が来る気がする
もっと加速してモザイクみたいに細かくなったりするかもしれんが、労力が多すぎて流行らないかも
254絵柄:2010/12/29(水) 23:33:49 ID:ko3wkwGJ0
>>253
ごめん、ダサいって思うから廃れるじゃなくて
廃れた後に昔の絵を見返すと装飾過剰でダサく感じるって話で書いてた
その流行の中にいたら気付かないみたいなかんじで

今の絵って漫画アニメ絵(線画)としてはかなりシンプルで柔らかくないか?
今ほどシンプルデザイン的で柔らかい絵柄の時代ってそれこそ何十年も遡るような
255絵柄:2010/12/29(水) 23:45:11 ID:jI6UdSDS0
>装飾過剰
それはあるかもね
もはや元絵が見えないくらいテクスチャと素材でギチギチの絵とかは
数年後にはちょっときっつい感じになってそうだ

対照的に顔や体の書き込みは凄くシンプル化してるよね
これもしばらく経つと「顔うっすー」と思うようになるのだろうか
256絵柄:2010/12/30(木) 00:30:22 ID:gHVrT0y00
支部でよく見るバック(背景じゃなく)や塗りは
テクスチャとグラデ頼みみたいなのは流行りが終ったらキツそう
例に出てるトーン多様も
立体感や陰影無関係にとにかくトーンで派手に見せてた絵は今見るとヤバイし

装飾が過剰かどうかよりもどれだけ「新鮮さ」で底上げしてたかどうかの方が
流行が過ぎた時の落差が大きいと思う
257絵柄:2010/12/30(木) 01:17:25 ID:QoibGzEv0
今みたいな素材的な物をつかって
ごちゃごちゃした感じのデザイン80年代に流行ったのよ
で、当然、90年代にシンプル路線になってダサって言われた。
258絵柄:2010/12/30(木) 01:27:04 ID:v1C/hJtU0
昔はトーン効果、今はCG塗り効果だけどそれに頼っりきってる絵は
やっぱり時間経つときついものがあるね
結局絵柄云々よりも基礎が多少出来てると強いかなあと思う
あとバリバリでなくてもいいからその時々の流行アレンジを
そこそこ取り入れられる柔軟性というか応用力があれば最強かと

古いと言われてもずっとこだわりの絵柄で描いてる人は突き抜けてていいと思うし
流行は追わないけどシンプルでいつの時代もそこそこ受け入れられそうな
絵柄ってのもまたいいから流行云々がすべてではないけどね
259絵柄:2011/01/03(月) 11:44:48 ID:7iuKkdeK0
シュタインズゲート系絵柄は1,2年後どうなってるんだろうな
260絵柄:2011/01/07(金) 13:25:26 ID:Vc44IWg80
あれ今見るとダサイけどごまかし利くのでありがたかったw
とか言われそう
261絵柄:2011/01/07(金) 16:23:53 ID:iOJ9vBtO0
バランス自体は普通だし絵はあっさりだからそんなに懐かしい系にはならないだろうね
やっぱりパーツの形や配置のディフォルメが強くて濃い絵ほど後々懐かしくなると思う
262絵柄:2011/01/08(土) 14:25:58 ID:vH3qXPRB0
>>261
目の中心部がハイライトでバリバリテクスチャとハイライト使った
BRS系の絵ってスタンダードとはかけはなれた絵柄だから
時代がすぎるときつそうなイメージ
263絵柄:2011/01/09(日) 12:49:55 ID:T/JDVqa20
>>259
本家絵自体は、元々リアル絵の上手い人がレトロフューチャーしまくった上に
流行り技法をオーバーに乗っけた確信犯て感じがする。
現在の時点でもレトロな香りがするので
時間がたっても「懐かしい」止まりで「ダサい」にはならなそう

ただ、技法と表現だけ真似たフォロワーは時間が経ったらやばくなりそう
264絵柄:2011/01/09(日) 14:54:29 ID:nXS+aPcU0
今年のスイートプリキュアの絵を見たけど
まつげの描き方が大昔の少女漫画っぽかった
長くカールした細いまつげが三本ピッと生えてる
レトロぽい雰囲気を狙ったのかな
265絵柄:2011/01/09(日) 18:47:51 ID:1TV8DvkY0
フレッシュとハトプリが異種だっただけで
プリキュアって昔からオヴァ絵だよね…
またオヴァ絵に返った
でも初代とフレッシュを中和させたような絵柄だからまだマシか
266絵柄:2011/01/09(日) 22:31:53 ID:jgYrneZI0
大抵の子は2,3年は観ると思うけど子供は絵柄が変わっても気にしないのかな
267絵柄:2011/01/09(日) 22:58:38 ID:nXS+aPcU0
オヴァ絵なのは実際におもちゃを買う母親受けを狙ってるのかと思うけど
子供は色彩はともかく絵柄の違いまでは気にしない
268絵柄:2011/01/09(日) 23:54:27 ID:WloJCAWJ0
ハトプリ以外のプリキュアがオヴァ絵っていうのは自分も思うんだけど、まつげ三本って昔っぽいか?
個人的に昔と言うと長いまつげが一本という感じだ
あと、今風のまつげはどんな感じだろう
269絵柄:2011/01/10(月) 00:00:25 ID:T/JDVqa20
>>268
細い長い睫毛3本→80年代
太い長い睫毛1本→90年代
それぞれ別の時代の古さを感じる

今のヴァカ絵は白抜きアイライン一体型睫毛だと思う
270絵柄:2011/01/10(月) 00:03:47 ID:wedFeDS30
プリキュア見てる幼稚園から小学校低学年の幼女が絵柄なんて気にするわけないだろ
気にする以前に己の中に過去の絵柄の情報がないんだから比べようもない
80年代も90年代も00年代も区別なんてつかない
それより色使いやキラキラ感の方が重要だと何度言えば…
271絵柄:2011/01/10(月) 00:16:00 ID:eAnEqVEf0
>>266
むしろ変わった方が
はっきりシリーズが変わった!と分かるからいいのかも
アニメに興味のない親にも去年と違うと理解してもらいやすいし
その方が商品も売れそうな気がする
272絵柄:2011/01/10(月) 00:17:17 ID:hepQhO4d0
>それより色使いやキラキラ感の方が重要だと何度言えば…
これイラスト全般に言えると思う
かなりのオバ絵オジ絵も塗りや効果で今っぽくなるし
ヴァカ絵もオバセンスで塗ると一気に古くなる

まえにどっかのスレで白黒絵の古さは絵柄そのものより入りや抜きとか
微妙な効果部分に出るってレスを見たことがあるが
273絵柄:2011/01/10(月) 00:18:21 ID:4utihnAr0
1年ごとに変わったほうが飽きないよね多分
でもがらっと変えすぎちゃだけだから
変身ものの同シリーズ内で変えてく
やり方は特撮と一緒だな
おもちゃ売上絡んでくるとやっぱりこっちのほうが良いやり方なのかな
274絵柄:2011/01/10(月) 01:16:24 ID:hwaAy8rO0
自分は子供の頃絵柄結構気にしてたけどな
セーラームーンのアニメ絵は可愛いけど
原作絵はなんか(子供目線で)可愛いと思えなくてヤダ、とか
レイアースの原作絵は綺麗だけど
アニメ絵はなんかきつい感じで嫌い、とか
周りの子たちもわりとそんな感じで
子供なりのこだわりがあったような気がするんだけど
それともヲタの素質があるからそう思ったってだけ?
275絵柄:2011/01/10(月) 01:24:59 ID:BsG21m6k0
プリキュアの対象年齢って4〜8歳女児と19〜30歳男子wだけど
後者はともかくこの年代の子が
絵柄の細かい違いを気にしてるものかね?
276絵柄:2011/01/10(月) 01:44:31 ID:nIttV9YE0
いやセーラームーンは確かに原作の絵は不人気で
アニメ絵に人気があったよ。
まあ、あれは同じキャラを違う画風で比べているからね。

子供は絵柄の細かい差異(睫毛の数から○年代風の香り)とかは
気にしてないだろうけど、絵全体から受けるイメージは
意外に敏感に感じ取ってるよ。

うちの5歳の姪はハトプリ大好きだったんだが、
スイートはあまりお好みではないようだ。
理由が「絵がオタ臭い」だから、ちょっと特殊な例だとは思うが…
277単一:2011/01/10(月) 03:09:40 ID:kIEJfJ2Q0
古いか新しいかは分かってた気がする
古いものでも子供向けの丸いシルエットのデフォルメキャラとかなら
受容しやすい(ドラえもんとか忍たまとか)
大人向けだったり頭身高いとシルエットの違いが歴然と出るからか
古い新しいはすぐに分かる(サザエさんとかエヴァとか)

今見るとドラえもんもずいぶん絵が変わってるけど、当時は全く気付かなかったなw
あと絵柄とは関係ないけど、アニメだったら画質音質声優の演技で判断してた
どうしても古さがごまかせない部分だったからなあ(今は画質なんかは綺麗に出来るけど)
278絵柄:2011/01/10(月) 03:10:21 ID:kIEJfJ2Q0
名前欄ミスってほんとごめん
279絵柄:2011/01/10(月) 03:48:09 ID:BTV/Ah6b0
5歳児が「オタ臭い」て感覚は特殊すぎると思うよw

対象は8歳までだけど、メインターゲットは園児。
小学校高学年までターゲットだったセーラームーン(なかよし)とも
また別事情じゃないかな。

ターゲットに関しては、プリキュアは講談社系列で、入学と同時に
雑誌で接する機会がなくなるのも一因かと。
低学年から中学年は学年誌とちゃおの小学館雑誌が主なので。
280絵柄:2011/01/10(月) 08:59:50 ID:rY5fpo0x0
>>275
幼稚園から小学校低学年女児って大人が思うよりずっと自意識が確立してるよ
絵柄で好き嫌いが出ても不思議はないかと
古すぎる自分の例で恐縮だが
サリーちゃんはちょっと太めでださい、魔法のマコちゃんは絵がリアルで色づかいも暗くて怖い
ディズニープリンセス(シンデレラ、白雪姫等)はリアルすぎでおばさんみたいだと思ってた
白雪姫の小人の顔はキモい、でもディズニー物の色使いはわりと好きだった気がする
メルモちゃんはかわいいけどなんかエッチ?
同じちょっとエッチ?系でも如月ハニーが自分にキャッチーだったのでキューティーハニーは好きだった
今の女児向け作品の人気だって絵柄の影響もあるとおもうけどなあ
281絵柄:2011/01/10(月) 09:51:48 ID:ke8r4Cy+0
あまり女児向けアニメ見ないで育ったんでサンプルとして間違ってるかもしれないけど、
自分の場合、エルドランシリーズのライジンオーが好きだったけど、次のシリーズのガンバルガーは
なんか絵の雰囲気が合わなくて見なくなってしまった。ゴウザウラーからはまた見たけど。
子どもにだって子どもなりの好き嫌いはきちんとあるよ。同シリーズであっても気に入らなければ普通に切る。
282絵柄:2011/01/10(月) 10:12:37 ID:6ZcIs+R40
むしろ子供の頃の方が絵の好き嫌い激しかったな
上手い下手とかは全く判別してなかったけど
大人になってからは、嫌いな絵柄でも上手ければ「苦手だけど上手いよね」と客観的に見れたけど
子供の頃は嫌いなものはとにかく受け付けなかった
283絵柄:2011/01/10(月) 11:19:06 ID:hepQhO4d0
将来同人板にレスする濃いオタになる女児の主観だから母集団が偏ってると思うw
自分も低学年辺りで古い(ダサい)絵柄って感覚はあったけど、
その頃すでに漫画描き始めてて周りより執着が強かったと思うし

女児にも好みがあるのは分かるけど、
今風な方が受けてオヴァが敬遠されてるのか(リアの好みと近い)
単にキラキラ感が大きい絵柄の方が好かれてるのかはわからん
284絵柄:2011/01/10(月) 11:31:04 ID:Hq4CHyC00
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame135836.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame135837.jpg
新プリはこのキャプだけ見ると顔の構造はけっこう今風な気もする
285絵柄:2011/01/10(月) 14:08:28 ID:Up6K3sPt0
うみものがたり思い出した
286絵柄:2011/01/10(月) 15:43:50 ID:KFmvW1zu0
>>284
プリキュアは最初「えー」って言われても
動くと可愛く見えるから絵柄の流行は追わなくてもよさそうなイメージ
287絵柄:2011/01/10(月) 18:53:10 ID:fKVPlIPT0
初代・MH・SS→5・GoGo→フレッシュ→ハープリで絵柄変わってるな

5からこっち最初の絵柄発表の頃に騒然とするが、動かすと結局なんとなく
「いつものプリキュア」になるのも毎度のパターンのような気がする
288絵柄:2011/01/10(月) 22:15:06 ID:rY5fpo0x0
>>284
輪郭、鼻、影、ほとんどの部分が今風で、目だけは80年代っぽいキラキラテイストにも見えるね
>>14の2010年の例の上の絵見ても思ったんだけど
瞳の極小ハイライトがよく見る絵柄になった今
またハイライトキラキラの時代が巡ってきつつあるんだろうか?
289絵柄:2011/01/10(月) 22:41:02 ID:lRUMLhwz0
というか女児向けは今でもキラキラがデフォだと思う
りなちゃの表紙はいつだってでっかいキラキラ目の女の子だよ
290絵柄:2011/01/11(火) 02:11:41 ID:jEsjQJVe0
>>284
なんかギアス思い出した。クランプっぽいかも?
291絵柄:2011/01/11(火) 07:57:11 ID:VDXShNpT0
新プリはこっちでキャラ設定や私服絵見ると
眼以外の顔のパーツや普段の髪型なんかは今どきの流行絵に近く見える
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/suite_precure/
番宣のスチルだけオヴァ度高いのは描いたメーターさんの手癖なのかね?
292絵柄:2011/01/11(火) 12:49:46 ID:7yRWHGmF0
初めて見たけどピンクの方、すげー男顔だな…w
つうか女装にしか見えん
293絵柄:2011/01/11(火) 13:29:37 ID:9zde+0kP0
立ち絵も他のパーツもオヴァ度高くないか
手足を太めにして90年代アニメって言われたら信じそう

ヴァカ絵の70〜80年代あたりのレトロ感とまた違った古さ
294絵柄:2011/01/11(火) 19:10:28 ID:MjjyD/ih0
服装がすごくイマドキの子供っぽいなと思った
295絵柄:2011/01/12(水) 01:07:34 ID:TXGRlM110
髪の毛のもさもさ感でクリーミィマミを思い出した
296絵柄:2011/01/12(水) 02:24:54 ID:avJPc2s50
>>291
メーターさんの手癖で毎回絵柄が変わるのもプリキュアのお約束だなw
297絵柄:2011/01/12(水) 07:04:53 ID:Hk7m+FHs0
>>292
>>291のキュアメロディで第三の足が反応した俺の立場は…orz
298絵柄:2011/01/12(水) 13:03:37 ID:+UKsMISr0
アニメは絵そのものよりも塗りや動きや効果が新しい古いの決め手になる気がする
例えばベル薔薇やアタック一番あたりでも設定画そのままで
今の塗りとカット割りとテンポでアニメ化したらレトロ系な今どきアニメになりそう
299絵柄:2011/01/12(水) 19:10:45 ID:oQriU3Vi0
絵柄ではないんだがグローって最近使いまくりの奴多くね?
いつ廃れるんだろう
鈴木その子みたいなライト顔にあてる奴ね
300絵柄:2011/01/12(水) 23:53:30 ID:5IhgYN/50
いつと言われてもそもそも流行ったら廃れるとは限らないわけだ
CGなんかはまだまだこれから定番化する技法も多いと思う
301絵柄:2011/01/13(木) 06:02:39 ID:Oyo1VKT30
グローでは無いがボカして全体を馴染ませる
テクニック自体は絵版全盛の頃からあって
その改良版がグロー効果って印象、自分も定番化すると思う

少なくともそのお手軽さと効果の高さを知らしめた
アニメの現場ではこれからも使われていくだろうな
302絵柄:2011/01/13(木) 06:42:24 ID:6RPHx0aw0
アニメでグローは多くない
むしろエスとかの投稿雑誌で
使ってない奴を捜すのが難しいほど使いまくり
303絵柄:2011/01/13(木) 10:47:45 ID:yHV1/elV0
ていうかボカしとグローは全然効果違うと思うんだが
ぼかしは昔からアニメでも主に背景でよく使われる手だぞ
304絵柄:2011/01/13(木) 11:05:29 ID:GZkHARuj0
>>303
>>301が言ってるのは
仕上げた絵を複製してレイヤーで2枚重ねて
レイヤーの片方の不透明度を下げて角取りツールで絵全体をぼかすことじゃないかな
そうすると画面がグロー効果に似た表現になる
違ったらすまん
絵板隆盛の頃はよくやって誤魔化してたww
305絵柄:2011/01/13(木) 11:43:06 ID:HhXLGRPI0
2000年代入ったあたりから、前よりも定番技法化とリバイバルが増えた気がする
というか、年代による絵柄の差自体が以前より出づらくなったと思う
オヴァ絵とかヴァカ絵っていっても「その絵柄が好まれるジャンルにいる人の絵」
って感じで、実際はリアから40歳くらいまでみんな似たような絵描いてて
塗りとか効果とかの微妙な部分で判定してるような

・ネットの普及でリアが昔の絵を、オヴァオジが今の絵を手軽に見られるから
・ずっと萌え系が流行ってるだけ
・今がたまたまシンプル絵で際立った特徴がなく、見分けづらいだけ
・オタ絵のノウハウが一般化して、アニメ絵の真似→さらにデフォルメした自分絵、
 ではなく、アニメ絵の真似→リアル人体デッサンで補正→自分絵の人が増えて
 発展デフォルメ型の進化が減った
・CG自体が新しい技法なのでほぼみんなゼロからのスタートだから

理由考えてみたが色々分からん
306絵柄:2011/01/13(木) 13:17:53 ID:HwJMeVUm0
>>305
一番上と下から二番目は感じることが多いな。
若い子のレベルがどんどん底上げしているのは、
既に完成されているお手本の絵をネットで手軽に見られる
ということが大きいと思う。
そういう子が成長して、さらに巧い絵が量産され、
それを見た次の世代の若い子が…とループしていく。

勿論、特筆するほど巧い人や確固とした個性を持つ絵が描ける人は
(鳥山レベルとか)今も昔もそう多くは産まれてこないんだけど、
全体的なレベルは確実に上がってきている。

ここでいう巧いというのは、所謂デッサン、パースや立体感のことだけど
昔は多少物理的に有り得ないような漫画絵もアリだったが、
最近では、デフォルメされてもカートゥーンのように、物理的には正しい絵や
萌え絵やアニメ絵でも、フィギュアやCGのように、物理的には存在しえる立体として
描かれることが多い(そうでないと違和感を覚えられる=下手認識される)。
流行の絵柄そのものが、リアル人体に近づいている傾向もある。

リアルに拠るというのは、ある意味、デフォルメの自由度が下がっているとも言える訳で、
その中で、所謂オヴァオジ絵や、極端なヴァカ絵みたいな方向のデフォルメ絵は
自然と淘汰されているんじゃないだろうか。
307絵柄:2011/01/13(木) 13:59:53 ID:2Nv56MhO0
>昔は多少物理的に有り得ないような漫画絵もアリだったが

いまも多いだろ
ぱっと見で見栄えのする塗りや効果で誤魔化せているけどさ
つーか同じソフトと同じ技法で簡単に同じ効果が得られる
(例えば上で言ってるグロー効果みたいに)から
均一的な絵が増えてるだけで
立体を理解して描けるレベルの描き手は一握り
後はそれを見よう見真似で模倣してるんじゃね

安価なソフトが定番化した
お手本がネットですぐ見られる
分からないことはネットでググるか聞けば教えてもらえる
ってのが大きいよな

>所謂オヴァオジ絵や、極端なヴァカ絵みたいな方向のデフォルメ絵は
自然と淘汰

新しい流行と定番が生まれればそれまで流行っていたものは古臭くなるし
ヴァカ絵もその時代ごとのリアが好む絵柄、リアが描く絵柄があるだろ
ヴァカ絵のモチーフは実はあまり変化してない気もする
308絵柄:2011/01/13(木) 16:02:17 ID:HhXLGRPI0
>新しい流行と定番が生まれればそれまで流行っていたものは古臭くなるし
>ヴァカ絵もその時代ごとのリアが好む絵柄、リアが描く絵柄があるだろ

この流れがここ10年くらいですごく緩やかになったと思うんだよね
今のヴァカ絵って言われてる絵(白抜き睫毛瞳孔先端縮小手足?)って
実際は三十路前後の書き手も多い
昔は、ヴァカ絵→その年代のリアの描く絵柄、オヴァ絵→オヴァの描く絵柄
て分けられたんだけど、
今は40歳あたりを境に年齢よりジャンルの差の方が大きくなってる印象がある
309絵柄:2011/01/13(木) 16:58:39 ID:nimLjY3d0
おまえら忘れてるかもしれないが
自分たちがリアだった頃でも上手い奴は上手かった
学年に1〜2は神クラスがいただろ

ネットは上手い人が目立つだけで
今時の若い子だから上手いというのは錯覚だ
下手な奴はそもそもネットに上げないかお前等の目に入る前に淘汰されてるという事
そしてネットは世代と地域を選ばないで集まる
しかもシブなど特定な場所に集まるってだけの話で

あと1枚絵のカラーが上手いと元絵の下手糞っぷりなのを50%、
場合によっちゃ80%は隠せるから
画材費かからないCGで沢山塗れる=数をこなせる=色塗りが上手くなる
プラスα、若いから好奇心が旺盛、感性が高い、既成概念に捕われない、吸収が早い
というオチだ
310絵柄:2011/01/13(木) 17:43:49 ID:OdWepvei0
前から思ってたんだが塗りでヘタなのを誤魔化せるってよく言われるが
まるで塗りが線画より簡単みたいな言い草だな
311絵柄:2011/01/13(木) 17:54:19 ID:HhXLGRPI0
>>310
ttp://mazikanon.blog102.fc2.com/blog-entry-80.html
これの31みたなミラクル力が塗りにはあるからだと思う

線画で塗りの同じ位稚拙さをカバーするには
神デッサン力でアメコミ風に逃げるしかないような
312絵柄:2011/01/13(木) 19:03:13 ID:WMlqcFGi0
塗りが簡単なのでなく化ける力が大きいんだろう
線画のみだとその人の地力が晒されちゃうし
肉体=線画 服装や化粧=塗りなわけで、素の状態より魅力が増すのは確か

肉体がジム行って鍛えられるのと同じように線画はデッサン鍛えする他無いわな
313名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/01/13(木) 19:08:23 ID:cx2nFA8p0
塗りは本の通りやればそれなりのはできちゃうよ
配色は別として
314絵柄:2011/01/14(金) 00:16:56 ID:QrwyN0cL0
とくにエロゲ、ギャルゲ塗りはな
いかに時間を短くかつ、効果的に、さらに
元絵の平均値が低くてもそれなりに見える様にという文化から育った塗り方だから
コツを掴めば本当に誰でも簡単に塗れる様になる
そして綺麗に見える
上手い人はよりハイレベルに、下手な人でもそれなりに
っていうのがギャルゲ塗り

昔はドットで塗ってた(打ってた)から
感性の塗りというよりは計算の塗り、職人芸に近い
アニメ塗りも同様
315絵柄:2011/01/14(金) 00:17:57 ID:RLcaSVN30
本の通りにやればと言っても、やっぱり塗りにも技術は必要な訳で、
特に>>311のミラクル塗りなんかは、それなりに光源位置と仮想凹凸による
陰影を計算して塗られているから、全く平板だった線画に立体感が出て
実際に「上手い絵」になっている例だよ。

確かに、フィルタをかけるだけとか、やたらと素材使ったテクスチャ貼りまくるとか
>>304で書かれているようなグロー効果みたいなのは、
全く技術がなくても、同じソフトで同じ数値さえ打ち込めば、まるっきり同じ効果が得られる。

でも、所謂エロゲ塗りや、その元になっているアニメ塗り、
石恵みたいな立体を意識したグラデ塗りなんかは、
下絵の上に、仮想的な凹凸を設定して、光源と陰影を計算しながら塗る必要がある。
(その辺が滅茶苦茶になってる下手糞塗りの人も当然いる)

塗りで誤魔化すと言っても、塗りの技術も突き詰めれば線画と同じで
結局はデッサン力(立体把握力)が物を言うものだよ。
その誤魔化しというのが、小手先のフィルタやテクスチャで表面的に綺麗にしていることを指すなら別だけど。
そういう付け焼刃は、ちょっと画力のある人が見るとすぐ分かるしね。
素人が見たらどうか知らないけど。
316絵柄:2011/01/14(金) 00:56:05 ID:W4RcnR2G0
CG塗りに関してはタッチが出にくいから、実践から得る感覚、みたいなのが
元々存在しにくい塗り方なのかなあと思う
油絵だったら、素人がボブの映像見て真似ても汚い絵の具の模様しか出来ないけど、
CGならナイフの倒し方、絵の具の量まで数値で再現出来る

ただ、テンプレとは違う微細な表現の違いを、それらのハウツーなしで指定されると、
果たして自分の感覚だけで生み出す事が出来るのか?というと微妙な気がする
結局それが出来るのは上手いって事かなあと
317絵柄:2011/01/14(金) 08:00:37 ID:/ZHNperd0
>>315
最近は素材を散りばめるのが流行ってるみたいだからごまかしやすいんでは
318絵柄:2011/01/14(金) 20:20:47 ID:FzVQ2Cdy0
技術を物にして極めるにはどっちも同じ位大変だと思う

ただ、
本を見て1パターン塗り方を丸暗記→色んな絵に使える
本を見て1パターン線画を丸暗記→その「向き・形」絵のだけ。
っていう最低限の応用が出来るまでの期間は塗りの方が早いと思うから
初心者〜中級者(最も人数が多い)の底上げに便利だと受け取られるのでは。

あと
色の方がわかりやすく華やか=キャッチーになりやすいってのがあると思う
単に面と線の表現で面積が広くて影響力があるのかも
319絵柄:2011/01/14(金) 20:33:59 ID:q/zuYmYB0
昔テレビで男子トイレのマークを赤で、女子トイレのマークを青で書いて
どれぐらいの率で間違えるかって実験やってたのを思い出した
ちなみにほぼ100%間違えてたようなきがする
320絵柄:2011/01/14(金) 20:46:08 ID:lqnLWjhn0
>>314
>アニメ塗りも同様
アニメ塗りはパキッとしてるからボカシまくりの塗りと違って
力量が出やすいんだが
321絵柄:2011/01/14(金) 21:04:30 ID:3yQoD1BfP
えっ
322絵柄:2011/01/14(金) 21:08:15 ID:lqnLWjhn0
えっ?
323絵柄:2011/01/14(金) 21:08:46 ID:fI5hThKn0
力量というより丁寧さかな
下地と境がはっきりすればするほど影の形の良し悪しがわかりやすいから
324絵柄:2011/01/14(金) 21:42:42 ID:ubepUOb20
アニメ塗りってできない人はなぜかとことんできないらしいが
あれこそわりと立体無視してパターンでなんとかなる塗りだと個人的には思う
(この向きの顔の影はこういう形、というインプットの仕方だった)
考えすぎる人には向かないのかもしれない

自分は最初にパターンで覚えたあと、それなりに絵を描けるようになって初めて
「なんでここのカゲはこういう形だったのか」を把握したw
まあアニメ塗りに向かない絵柄というのはあるけど、少女漫画系とか。
325絵柄:2011/01/14(金) 22:27:35 ID:d/0/zIg60
>>324
アニメ塗りは境界がはっきりしてるから、たとえば1ミリ塗りがずれたら立体が崩れたり
最悪デッサンが崩れたように見えてしまう事もある
だから集中力とかいるから難しく思う 厚塗りの方がラクチン

考え過ぎなのかな?
326絵柄:2011/01/14(金) 22:42:11 ID:d9x/5NpY0
>>325
そこまで細部に拘る人がアニメ塗りに向いてない
1mのズレなんて現場の人間も見る方も気にしない
素人目にはそんな拘りはたいして違いが解らないというのが現状

デッサンやったりして陰影の意味合い、効果が解る人ほど
アニメ塗りはつまづくね
反対に知識のない人の方がどんどんと影指定のパターンを習得して行く
327絵柄:2011/01/14(金) 23:02:58 ID:W4RcnR2G0
よくあるアゴの下、首にかかってる斜め影とか、
下手したら光源完全無視のことも多いけど
なんか斜めにやっとけば良いぐらいには気にならないよね
328絵柄:2011/01/14(金) 23:18:16 ID:eqiCDvmb0
アニメ塗りに必要なのは色彩センスじゃね?
公式絵とか、ある程度パターンのしっかりしたところから色を拾ってくるならいいけど、
1から塗ろうとしたら描き手のセンスがモロに出る。色をどんどん重ねていけるならまだ誤魔化しが聞くけど
アニメ塗りは1つのパーツに対して2,3色までではっきり決めないといけないから
ただ塗れればいいってレベルなら楽だけど、見栄えのいい絵に仕上げようと思ったら自分のセンスに泣かされる。
329絵柄:2011/01/15(土) 08:29:26 ID:Kof8VCQtP
アニメ絵は動かしてナンボのもの
330絵柄:2011/01/15(土) 09:48:27 ID:M5H5dL1c0
雰囲気を柔らかくするためにデジタルで多用されてるカラーの線も
昔は黒い線との経費の差やセルを塗るときの質まで考えなくちゃいけなかったらしいね
331絵柄:2011/01/15(土) 14:25:44 ID:wrAEe4WS0
実際のアニメ製作の現場は知らないけど、素人イラストのアニメ塗りって、
美大系だとか立体把握の基礎の上に陰影はっきりつけたタイプか
アニメのセオリー乗っけてるだけのタイプかって見て分かるよね
静止画で凝視するからだろうな

書いてて思ったが技法ってなんでも2段階ある気がする
1初心者がとりあえず真似して付加価値をつける段階
2習熟者が使いこなして付加価値をつける段階
1の付加価値の幅が大きい技法ほど「○○マジック」発動する
332絵柄:2011/01/15(土) 14:46:33 ID:BlaZvYqB0
人間の行為のすべては真似から入るのが当たり前だ
333絵柄:2011/01/16(日) 04:15:56 ID:ETye4Bn20
コケたアニメってあるけど絵柄でも分析出来るよね求心力なさそうな奴
ノギ坂系統とか
334絵柄:2011/01/16(日) 21:42:29 ID:NXsXAjcw0
コケたアニメの大半の原因は絵より作画と脚本だろうに
どんな良いキャラデザでも実際のアニメがチョンクオリティなら意味がない
335絵柄:2011/01/16(日) 22:04:34 ID:sy8oDYAZ0
作画崩壊で有名なGUN道も有名な人がキャラデザやってるだけあって
安定してる時のアップは程良くモンキー・パンチ臭の残ったいい意味で時代を感じさせない絵だったな
336絵柄:2011/01/16(日) 23:10:00 ID:VGhcZz5Z0
>>334
それはそうだけど
でも作画と脚本は良いけど売れないアニメは高確率でキャラデザが古いと感じる
337絵柄:2011/01/17(月) 04:13:40 ID:Tb24/Drz0
>>336
それはない
それだと説明つかない流行が沢山あるだろ
女性向けはとくに
338絵柄:2011/01/17(月) 11:04:09 ID:ni9OiG0w0
古い絵柄は内容次第で入り込める
読み進めると絵柄の古さは気にならなくなるというか
それすら味に思えてくる

昔のアニメなんか動きも絵もショボイんだけど
面白ければハマるよなー
キャラデザインも声もそのままリメイク(いまの技術で作り直し)して欲しいと思うけど
逆に難しいのかね
339絵柄:2011/01/18(火) 01:17:08 ID:Cwplt9nY0
セル画派にはデジタル作画は糞だと思ってる層が少なくないから
難しいんじゃね
現にうる星やつらはキャラデザも声もそのままで一昨年くらいOVAになったけど
「ノリが深夜アニメみたいで気持ち悪い」とか(これは絵柄じゃないが)
「デジタルになって動きが死んでる」系の事を散々言われてた
340絵柄:2011/01/18(火) 06:13:48 ID:f7L4bRGt0
一昔前のセル円熟絵→安デジタルの移行の落差は酷かったな
341絵柄:2011/01/18(火) 08:13:58 ID:GchJvf170
どこにでも懐古主義者というものがいるものだよ
デジタルが使い良いならそれでいいと思う
342絵柄:2011/01/18(火) 09:07:15 ID:FoOpKW3R0
同じ企画のらんまは好評だったよw
絵柄以外の要因が多すぎるからあんまり引っ張っても
343絵柄:2011/01/18(火) 10:02:00 ID:1HZBhvGj0
絵柄と微妙に話題が変わってきてる気がするけど
アナログで慣れてたスタッフが急にデジタルにするんだから、慣れてないのは当然
アナログで雰囲気あった漫画家がデジタル移行してガッカリするケースと同じ現象が
アニメにも起こっていただけ
少数の器用な人間だけが雰囲気変わることなく移動していった感じ

今はそうは言っても時間がたってきているから
グロウ効果なり色彩なり、デジタルで映える簡単な方式が出来上がってるので
安定して見れているけど
デジタル移動した最初の頃のアニメは本当に見れたものじゃなかった

もともとデジタルに向いている絵や、内容が良いもの、メインスタッフが器用だったものは
批判は少なかったように記憶している
344絵柄:2011/01/18(火) 13:44:41 ID:GxX27gGJ0
>>340
セイバーマリオネットの一期と二期のことですね。

黄金期のよく動くギャグアニメ→暗黒期のダークサブカル紙芝居アニメ
の移行も半端なかった。作り手の「面白さ」の感覚がイカれたかと思った。
345絵柄:2011/01/18(火) 22:11:21 ID:vmp4jMYn0
遊戯王のテレ朝版とテレ東版ですね

デジタルアニメの初期はスタッフノ技術もだが
ソフトノ発達途中&技術未発達っていうのもあるしな

基本的にコンテも原画も動画も紙に手描きという手法は変わってないのだから
動きうんぬんに関してはスタッフの技量と才能の問題だ
デジタル関係ねぇー
346絵柄:2011/01/18(火) 22:30:06 ID:Bu8JMDOS0
東映は中割を下書きせずにやってる様子を作画ソフトの紹介動画で見せてたよ
347絵柄:2011/01/19(水) 13:29:00 ID:+XXcobOJP
>>344
知らんがな

しかしやたらと「動く」事にこだわるのって一部の作画ヲタクだけじゃないか?
普通のアニメ好きなら話が面白ければOKだと思う
348絵柄:2011/01/19(水) 13:37:35 ID:1vLk606H0
普通は絵が一枚イラストみたいになってるかどうかだけを見てる
349絵柄:2011/01/19(水) 14:41:06 ID:FImb2RgJ0
今は京アニのおかげで絵や動きのクオリティに対する目も肥えてしまったからな
350絵柄:2011/01/19(水) 14:52:16 ID:Mpj0T/p60
同時に静止画を抜き出してちょっと崩れてるだけで笑うアホの子が増えたね
動きのメリハリも絵柄の個性もないフルアニメーションみたいな嗜好だ
351名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/01/19(水) 16:15:26 ID:ny+HzG5n0
漫画・イラスト・アニメーションそれぞれ必要な能力は違うのに
知った口で一緒くたに語るやつも増えたよね
352絵柄:2011/01/20(木) 01:21:58 ID:WVQmg9w40
>同時に静止画を抜き出してちょっと崩れてるだけで笑うアホの子が増えたね

これは集合写真を取ったらものすごい半目の奴がいたとか
キャプチャを取ったら女優がものすごい形相をしていたとかそういう類の笑いだろ
本当に崩れてる時は本当に崩れてるけど
353絵柄:2011/01/20(木) 20:05:10 ID:Z5zbusC80
単にデッサンデッサンうるさく言う人が増えたってのもある気がする
354絵柄:2011/01/20(木) 21:16:48 ID:9HJIObXq0
一瞬なんのスレに迷い込んだのかと
355絵柄:2011/01/21(金) 00:44:35 ID:BbP4144F0
ジャンヌ、封神、東映版遊戯王、守護月天辺り、
モロに不況、規制、デジタル移行のとばっちりを食らって泣けた
お絵描き掲示板みたいな線、蛍光イエローに蛍光グリーン、
写真や3Dでごまかされた背景、打ち込んだだけのテロップ…
とどめに、中二ブーム真っただ中で内容暗いという

デジタルもいいなと思えてきたのは
どれみ(後期)、椅子、千と千尋辺り
356絵柄:2011/01/21(金) 13:27:14 ID:NTOyGZbG0
デジタルを最高に生かしてると思ったのはやっぱ攻殻シリーズだな
最近だとエヴァも頑張ってたけど、やっぱり攻殻にはデジタルという意味では追いついてない気が
357絵柄:2011/01/21(金) 13:46:46 ID:7PMj7kgO0
らんまのようにプリッっとした絵柄が大好きです・・・
復権を望む!
358絵柄:2011/01/23(日) 14:38:30 ID:hll1Iw5S0
コナンや金田一もデジタル初期のやつはひどかったと当時は思ってた
最近はさすがにこなれてきてるのか良くなったなぁって思うようになったね

最近気になってる流行の塗り方がある
髪の毛の塗りで毛先や顔にかかっている部分の毛がぼんやりとしている
例えると恋チョコみたいな塗りだ
昔はなかったよな?
359絵柄:2011/01/23(日) 14:43:36 ID:la3i9khW0
誰が始めたかは知らないけど3Dでも使ってる人を見たな
髪の束が大きい絵柄だと表現できない毛先の細かさを塗りでフォローしてるとも聞いたような
360絵柄:2011/01/23(日) 14:55:02 ID:Tp5y06vY0
むしろ3Dが先だよ
おかっぱの面を持っていたとしても先に透明色を入れることで毛先感を出す
毛先のポリゴン頂点全部作ってられないから生まれた手法
レースなんかにも使われてるね
361絵柄:2011/01/23(日) 15:03:57 ID:la3i9khW0
>>360
2bitのαチャンネルの話じゃなくて上から下へ不透明度がグラデーションになってるというか
>>358で出たゲームttp://sprite.gr.jp/を見てもらえばわかると思う
362絵柄:2011/01/23(日) 15:05:07 ID:KDpf/rDS0
>ぼかしてスクリーンやオーバレイで重ねる技法
>写真のテクニックが元々だから

過去ログで恋チョコ出たときにこう言われてたけど、少し上で出ていたグロー効果とは違うの?
363絵柄:2011/01/23(日) 15:12:19 ID:Tp5y06vY0
>>261
なんで2bitの話になるんだ
そっちのがずれてるよ
364絵柄:2011/01/23(日) 16:57:40 ID:isZTOHuL0
照り返しってやつかなあ

グラデーションで陰(≠影)を表現する時(極端な空気遠近法を人物パース内でやってるみたいな)と
ほぼ同じ手法で、対象と接するものの色を持ってきてぼかす=光らせる?っていう作業
普通のアニメ塗り〜厚塗りを部分的にした上でこれを併用すると、恋チョコになると思う

髪の毛だったら顔周りは顔の肌色(白)で透けてる感を出して、
長髪の毛束だったら背景の色を持ってきて画面に馴染ませる、軽さを出すみたいな

グローはそのものがきらきら輝くような効果で、
照り返しは単純に環境からの光を受けて部分的に明るくなってるみたいな…?
的外れだったらすまん
365絵柄:2011/01/23(日) 18:10:35 ID:asK4uqbI0
守護月天で思い出したけど、ハイライトとハイライトの間に
濃い色を塗り重ねる、スーパードルフィーみたい髪の塗り方は古いよな
(銀髪だと、元の髪と違う色が塗られてたりする)
366絵柄:2011/01/23(日) 19:16:28 ID:G5rHcz+80
全体的にふんわり、軽さを演出する塗りが主流なのかもしれない
昔の様にパーツごとにキッパリ塗り分けないつーか
だから馴染ませる為にいろいろな事をしてるって感じ

数年前にリアル世界の女子ファッション界で
ゆるふわとか甘い系とかそんなキーワードが流行ったけど
それがオタクの世界に反映されてきたのかね
367絵柄:2011/01/24(月) 20:45:06 ID:646woT2Z0
>>365
スーパードルフィーってそもそも髪塗ってないべカツラだべ
368絵柄:2011/01/24(月) 20:54:25 ID:RRSNIMKY0
>>367
そんな植毛風の色使いをした塗りって事じゃなくて?
369絵柄:2011/01/25(火) 00:15:07 ID:hQuEzMJ90
ツヤツヤテカテカした塗りか?>ドルフィーみたいな髪塗り
CG普及時(1997〜2000)に流行ってた記憶
370絵柄:2011/01/25(火) 19:37:50 ID:PxK3b+740
みんなどんなソフト使ってるん?
371絵柄:2011/01/25(火) 21:13:21 ID:N0k2V9kj0
どんなって、ソフトの選択なんてフォトショかSAIくらいしかないじゃん
あと最近ならSAIに変わってイラスタ、まだ若干生存してるペインターとか
372絵柄:2011/01/27(木) 03:02:29 ID:hlITQssi0
>>371
>>311のリンク先にあった

☆Photoshop…業界最大シェアのフォトレタッチの王様で派生を沢山生む
☆Illustrator…業界最大シェアの女王でベクターレイヤーなどの影響をペイントツールに与える
☆Painter…イラストレーション特化で派生を沢山生んでブラシが膨大過ぎる
☆SAI…無償で水彩の発色の良さが評価されたが有償化により雲行きが怪しい
☆ComicStudio…コミスタでお馴染みで長らく愛用している者も相当数居る
☆NekoPaint…安い兎にも角にも安くて軽いが機能は少なめ
☆IllustStudio…SAIを思い切り意識して作られておりSAIよりもベクターレイヤーの機能が秀逸
★GIMP…Photoshop代替のフリーソフト
★Inkscape…Illustrator代替のフリーソフト
★Paint.NET…マイクロソフト公認のペイント上位互換ソフト
★Pixia…GIMPよりも動作が軽いとして比較的に人気の高いペイントツール
★PictBear…軽い動作でレイヤー機能などを扱えるフォトレタッチ向け
★AzPainter…軽い動作でレイヤー機能などを扱えるイラスト向け
★4thPainter…有償化前提で開発中の現在は無償利用可能なペイントツール

この一覧くらいは一応あるんじゃないか?
PixiaやPictBearは結構いるし、IllustStudioも割といる感じ
ペンタブについてきたコミスタを使い続けてる人もいるし
373絵柄:2011/01/27(木) 15:55:59 ID:Fm1o3hLJ0
王様と女王様の値段高過ぎです。
SAIはパワーアップしたマ○オペイントという表現が似合う。
374絵柄:2011/01/27(木) 20:45:35 ID:uXjVS5Yo0
いや似合わないw
SAIの凄いところはPS持ってる人まで使う使い勝手の良さにあるから
機能としてパワーアップがどうたらの問題ではない

スレ的なこと言うと、SAIのおかげで今のCGらしい塗り方が流行ったってのもありそうだと思ってる
Painterが流行ってた頃は逆にアナログ的な塗り方が流行ってたしね
375絵柄:2011/01/27(木) 21:19:24 ID:ENcY1GO3P
pixivとか見ててもSAIで塗った絵はすぐわかるな
376絵柄:2011/01/27(木) 21:54:55 ID:uXjVS5Yo0
元々SAIっぽい塗り方ってのはPSでやるギャルゲ塗りだよ
それをPSもってない人ができなかったのがSAIでできるようになっただけで
SAIで塗ったのがすぐわかるというのは勘違い
377絵柄:2011/01/28(金) 01:33:23 ID:h6Ir7ge7O
え、SAIっぽい塗りって筆ツールとか使った塗り方じゃないか
378絵柄:2011/01/28(金) 05:37:35 ID:dTwZ6o2p0
つうか大半SAIで塗られてるしもうわからん
379絵柄:2011/01/28(金) 12:19:14 ID:zqhvVkIn0
SAIって個人的には塗りよりベクターを使った線の綺麗さが
漫画アニメ系の絵描きに受けたってイメージがある。
フォトショップやペインターで弱いのはそこだし
その部分に強いイラストレーターは逆にアナログな塗りに弱い。
コミスタも描線は綺麗だが、カラーはそれほど強くない。
(今はイラスタが出てるからSAIがお株を奪われつつあるが)
まあ、若い絵描きにとっては、ソフトが異様に安いというのが
一番の理由だったかも知れないが。
380絵柄:2011/01/28(金) 12:55:24 ID:dk0cf7ai0
ベクター線は少なくともスレ住人には不評で、主に筆ツールで線画が普通だと思うが
SAI使いは軽さを主に必要としてるから、ベクターは重くなるという点でもノーサンキューだし
だからこそ重いイラスタにお株を奪われるということもない訳だが
381絵柄:2011/01/28(金) 17:58:45 ID:jZYV0XEJ0
主線が髪みたいでフルーツゼリーみたい色で塗られてる=SAI。
グレーが多く混ざってる=フォトショ。
古代壁画っぽい=ペインター。
色数が少なく蛍光色っぽい=Pixia。
絵というよりマーク?=イラストレーター。
みたいにおおよそ見分けはつくかも。

SAIはDL販売なのと、機能の割に値段が手ごろなのが美味しかった。
382絵柄:2011/01/29(土) 00:43:41 ID:Hugtjsw70
>>380
同意。SAIがここまでシェア広げた強みって
機能や値段より軽さとインターフェースだと思うから
イラスタや他にお株を〜って事はないと思う
他の高額ソフトを所有、経由してなお使ってる人も多い

価格機能共にかなり頑張ってて
若い層に人気のあったopenCanvasも結局あそこまでいかなかったし…
383絵柄:2011/01/29(土) 09:02:12 ID:Dq/lvLGY0
加工したい時、ついSAIで開いてしまう人は多いはず。
背景合成する時とか。
384絵柄:2011/01/29(土) 10:40:45 ID:HoMkVrPe0
ネットにあげるような軽い絵を描く時には最強だよね>SAI
あのお手軽感が同じお手軽感が売りのお絵かき掲示板を駆逐してしまったのか
一時期あんだけあったおえび絵あんま見なくなった気がする
オエビ絵ってあの限定した機能でうまく描こうとしたらあんがい技術と根気いるし
がんばった割りには作品として見られにくいからより描き易いSAIに行ったのかな
385絵柄:2011/01/29(土) 12:42:16 ID:58LGvVhj0
過去ログにも出てきたけど、オエビの衰退はそれ以前の
オエビ作者(アプレット・CGI共に)の問題
その衰退時期とたまたまSAIの出現が若干重なっただけ
386絵柄:2011/01/29(土) 13:08:20 ID:g7cFEfw/0
そんな作者の問題とか普通は知らんし気にせんよ
全体的なインフラ充実で押しやられただけだ
387絵柄:2011/01/29(土) 13:27:54 ID:VcNYILBj0
オエビで手の込んだもの描くより
安いソフトで綺麗に簡単に見栄えするものが描けるようになったからね
ただそれだけだと思う
そう思えば手風呂も結構人減って来たなと思う
やっぱ時間かかるよあれでいいもん描こうとすると
388絵柄:2011/01/29(土) 13:38:58 ID:dB0kKGg20
オエビ(しぃ)の書き味は今も好きなんだけど(塗り機能は結構優秀だと思うんだ)
線がささっと綺麗に描けないのが難点なんだよねあれ
曲線ツールもあることはあるが、ラクガキにいちいち使ってらんないし
あとキャンパスを回したり範囲選択もできないからなあ
同じようにお手軽で機能的、ぱっと見がずっときれいな方に流れるのは不思議ないと思う

手風呂で超凝った絵を描く人とか、限定機能で燃えるという人もいることはいるが
やはり大半は易きに流れるかと
389絵柄:2011/01/29(土) 14:03:15 ID:Dq/lvLGY0
SAIを参入させない為にアップロード禁止してるとこが多い>お絵描き掲示板
画質を取るか感想を取るか (´・ω・`)
390絵柄:2011/01/29(土) 14:03:21 ID:58LGvVhj0
>>386
作者の問題を知ってる知らないは関係ないw
作者が作らなくなった・更新しなくなった・サイトがなくなった
等の実際に使えない問題だから、気にする気にしない関係ない
過去ログ読んでおいで
391絵柄:2011/01/29(土) 21:15:45 ID:a/oQ/Rk30
美術ちゃんとやってて光源とか空気の層によって変わる色とか
考えて塗ってる絵が地味に見えるイマゲ
テクスチャバリバリで光源謎なのがきれいでかわいい印象
392絵柄:2011/01/29(土) 21:31:33 ID:VcNYILBj0
人体の肌とか髪とかにありえない色をアクセントや影として織り交ぜたりね
そのものの色をそのまま塗ってある絵が地味に見えるのもわかる
ただ「地味に見える」ってだけで「ダメに見える」ってわけじゃない
393絵柄:2011/01/29(土) 21:36:39 ID:a/oQ/Rk30
391だが誤解招くような書き方してごめん
地味=駄目じゃないし、基礎ができてるって大事なことで
むしろ好きなんだけど
流行は後者かなって思ったんだ
配色もちょっとそのままより斬新だったり
394絵柄:2011/01/29(土) 22:23:56 ID:qGf4ypwE0
絵だろうと音楽だろうとファッションだろうと映画だろうと小説だろうと
どんな世界でもそうだが
目につくもの、大衆の話題になるものは派手なモノ、過激なもの
ただそれが作品として良いか悪いか、人気があるかどうかは別な話だ
395絵柄:2011/01/29(土) 23:42:08 ID:4quEq3/q0
でも美術史取ってた時に思ったのは、
例えば古典もほとんどは誇張やデフォルメが当たり前なんだなって事だった
少し時代が変わればあっという間に様式も変わっていくし

基礎として正しい理論はあるけど、そこをどう崩すか(あるいは崩さないか)で
各々分かれていくだけで、リアル絵も結局は絵画の中の嗜好の一つなんだなと
むしろ非現実的な表現の方が伝えたいものはより鮮明になりやすい(もちろん基礎が出来てこそだが)
396絵柄:2011/01/30(日) 01:53:05 ID:YUhu6KF30
基礎ができた上でデフォルメするのと
基礎ができてなくてデフォルメになっちゃうのと
話を一緒にするなよ
397絵柄:2011/01/30(日) 02:38:25 ID:m1TS/7+m0
どうにも話が噛み合ってないきがす
398名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/01/30(日) 11:51:20 ID:jZVeyTvu0
>>396これよく言われてるけど
デッサンやったらデフォルメできなくなるぞ。俺の経験上だけど
治虫とかが特別なだけ
君は基礎ができてるデフォルメとできてないデフォルメがわかるのかと
399絵柄:2011/01/30(日) 12:04:58 ID:x1Bq3X0u0
>>398
396じゃないけど、わかるよ
あと君がデフォルメ出来ないのは単なるバランス力の欠如か練習不足じゃないの
美芸大出身でデフォルメイラストや萌えイラストが描ける奴なんて
それこそ腐るほどいる
400絵柄:2011/01/30(日) 12:23:23 ID:S33PB+9u0
そりゃ分かる絵があるってだけで398が言いたいのはまた別なんじゃね
まあデッサンやったらデフォルメできなくなるとかそんなわきゃねえわな
401名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/01/30(日) 12:29:01 ID:jZVeyTvu0
バランス力=基礎ってことになるんかな
今のデフォルメとか萌えは基礎どうこうというよりは完全パターンだと思ってたんだけど・・・
あと今の美大系出身がデフォルメ萌えも描けるというよりは
デフォルメ萌え好きで描いてるやつが美大進むって例が増えたっていうイメージかな
402絵柄:2011/01/30(日) 12:40:43 ID:eWwXMH5E0
395だがすまん、デフォルメは一例として出しただけで、
頭の中にあったのは392の有り得ない色彩の方なんだ

ビビッドな色を差すとかって、流行のCGだけじゃなく、油絵でもかなり見るよね
CGは簡単にぼかしが出来るから、やりやすくなっただけかも、
みたいなそういう話なんだ
あと最後の方すごい断定口調になっちゃってるが、そこも含めて
全部ただの主観なんで、気にしないでくれ
403絵柄:2011/01/30(日) 13:06:47 ID:sz8XuYAh0
バランス力がどうしてもバランスカに見えてしまう
404絵柄:2011/01/30(日) 19:18:41 ID:4d/XAckR0
内容:
一瞬どう違うのかと迷ったw

美術といえばなんとなくアーティスティック(と表現でいいか不明)な絵も
ある意味流行してるといえる気がすると思うんだけどな
いわゆる“漫画絵”っぽいものではなく手足が細かったり目の描き方がシンプルで人形的な感じの絵
405絵柄:2011/01/30(日) 19:31:02 ID:h+Y8C66v0
中村佑介とか?
漫画的だけどオタ臭くなくて印象に残る絵だなと思った
406絵柄:2011/01/30(日) 19:41:11 ID:0yfzESXk0
中村佑介って林静一を漫画的にした感じの絵だよね
デザインやら雰囲気が似てる感じのはそこそこ見るかな
407絵柄:2011/01/30(日) 20:29:01 ID:UtpZif070
中村佑介はビアズリィ系統の叙情派って感じがする
蕗谷虹児とか、デザイン寄りなら山名文夫とか
408絵柄:2011/01/30(日) 22:48:58 ID:XHemIEC+0
林静一も確か竹久夢二に影響を受けてるよね
絵柄はまんま一緒って感じじゃないけど
409絵柄:2011/02/02(水) 17:44:39 ID:dOrorspj0
漫画絵って立ち位置がよく分からないな

漫画は役者を使わないドラマって言ってる人もいるし、
漫画を美大絵やイラストと一緒にするなと言ってる人もいるし、
小説と密接な関係にあると言ってる人もいるし、
漫画は好きだけど萌え系は嫌いって言ってる人もいるし、
ソースは漫画サロン
410絵柄:2011/02/03(木) 03:39:41 ID:4ecOScS30
一枚絵として特化せず、尚且つネームの魅力を最大限に引き出す記号じゃないかな

イラストレーターやアニメーターの人があまり漫画上手くねーよって言われるのは
画力の引き算をしないでそのままネームに乗せちゃうからだし
ネームの邪魔をしない絵=漫画絵だと思う
411絵柄:2011/02/03(木) 13:31:18 ID:AvlvZ03S0
レーターで漫画割も巧いと思ったのは美樹本晴彦だな
あと山下いくと、まあこの人は変形コマが多いし引き算どころか
逆に足し算で漫画にするから評価分かれそうだけど
412絵柄:2011/02/03(木) 14:22:21 ID:htosg01+0
山下いくとの漫画めちゃくちゃ読みづらいんだが…
個人的には絵を見せようとして画面構成がわけわかめ
になってる漫画家の一例
まああくまで個人の感覚だが
413絵柄:2011/02/03(木) 14:39:04 ID:d+qn3Ki70
みんなそう言うなw
嫌いじゃないし単行本も持ってるけど話も相まって読みにくすぎる
漫画文法が上手い人はどんな変則コマでも読みやすいし理解しやすいしなあ
414絵柄:2011/02/03(木) 14:56:30 ID:6T2k9ILD0
変則コマ多用はアメコミぽくてある意味日本漫画の今の文法に則ってない
印象を受けるんじゃないかなあ。昔の大御所はかなり大胆なコマもあるんだけど。

良い悪いはさておき漫画畑以外の出身の人ほど割とそういうことするので
やはり絵で魅せるという意識から抜けられないんじゃないかなーと思う。
漫画に絵を落とし込むって案外簡単なようで難しいしね。
415絵柄:2011/02/03(木) 15:23:14 ID:AvlvZ03S0
>>412
本人としては絵を見せようとしているわけじゃないらしいよ
単に台詞ではなく絵に情報乗せてるから、文章を読むつもりで絵を読むタイプ
416絵柄:2011/02/03(木) 15:28:14 ID:Ipn577I50
全く逆のパタン思い出した
コードギアス(アニメ)も絵に情報量詰め込んでるタイプなんだが(そして台詞も膨大w)
少女マンガ畑?の漫画家がコミカライズしたら背景も人物もスッカスカで絵が可愛いだけの情報なしで
基本アニメをなぞるだけなのに、話が全然わからなくなってたというw
417絵柄:2011/02/03(木) 15:59:21 ID:UYq3NSSr0
>>415
ねぎまみたいなもんか
絵に情報を詰め込むやり方にもいくつかあるけど
ストーリーを詰め込むのがねぎまの人、感情を詰め込むのがうしとらの人、
世界観を詰め込むのが攻殻の人、間を詰め込むのがらんまの人ってイマゲ
418絵柄:2011/02/03(木) 20:59:31 ID:SwoGgUsf0
ネギマの人はあれを週間連載でやってるのが凄い
419絵柄:2011/02/03(木) 23:09:47 ID:YXqyX/jY0
まあアシってもんが…
ねぎまは絵が動いてないのがな
これ漫画じゃないよなって一般人が呟いててなるほどと思った
ラノベの挿絵みたいな感じなのはストーリーがある止め絵だからか
420絵柄:2011/02/04(金) 00:52:14 ID:Qez7Db730
あれで動いてない比較対照どれだよw
少年マンガとしちゃ及第点以上に動いてるだろ
421絵柄:2011/02/04(金) 01:22:14 ID:iLPE0FWB0
ネギまはエフェクトが上手くない印象
かすれとかぼかしとか、バトル漫画ではよくある演出をせずきっちりした一本線で動かしてるからぶれがなさ過ぎて
動いていないように見える。あと、女の子が主体だから筋肉の動きとかもあまり感じられない
冨樫や三浦はそういうところが上手いと感じる
422絵柄:2011/02/04(金) 01:38:41 ID:/QuXjGShO
ねぎまは一個一個がはっきりくっきりしてるから流れが感じられないっつーか
なんかアニメコミック見てるような気分になる
あの人は背景と人物を別に描いて切り貼りしてるんだっけ?
そのせいもあるのかな
423絵柄:2011/02/04(金) 02:30:35 ID:aJMVJpSo0
ねぎまに限らず綺麗すぎて勢いが死んでる漫画って最近多いな
あと全体的に昔と比べてどんどん線が細くなってる気がする
424絵柄:2011/02/04(金) 02:49:15 ID:NsYMTTv20
印刷の質の向上も一因にあるんじゃね
425絵柄:2011/02/04(金) 12:50:17 ID:imRbVVFZ0
勢いないといえばああっ女神さま
全部静止画に見える
絵自体は上手いと思うんだけどなー
426絵柄:2011/02/04(金) 17:53:12 ID:oYOyT2SX0
描線に強弱つけないと勢いがでないね
フラットな線の絵も好きだけどアクションには向かないというか
ネギまもその口かな
427絵柄:2011/02/04(金) 18:48:35 ID:CA91w8F00
女神さまに関してはバイクのイラスト集だから問題ないな
428絵柄:2011/02/04(金) 21:25:16 ID:Oiw7GCpz0
ちょっと前まで「エロゲっぽい絵だな」とか「同人っぽい絵だな」って思うことがあったけど
最近は「pixivっぽい絵だな」って思うことがある。
自分がそう思えるのは
上瞼の線が太め、黒目はまん丸、ほっぺの線が横、口が∨だったりズレた位置でちょっと歪んだ楕円って感じで
主に女向けでpixivでたくさん書かれてるジャンルの絵の特徴な気もするけど。
昔よりpixivや手ブロやその他ネットとかの影響なのか、昔よりジャンルによって絵柄が似通ってるように思う。
429絵柄:2011/02/04(金) 23:54:58 ID:XRreu+Lo0
それpixiv以前から
懐古レトロだとかオサレレトロだとかで
漫画での流行りの方が先じゃないかな
430絵柄:2011/02/05(土) 01:41:44 ID:h9Tn00p70
以前から一部で流行ってたけどpixivで増えた気もする
431名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/05(土) 01:44:08 ID:c1YXD0TO0
murmur twinsか
432名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/09(水) 04:01:54 ID:qRmd1uSg0
ネギま・女神さまはきれいだけど動いてる感じがしないね
PC上で切り貼りしてる感じがする(実際してるんだが)
逆にハンタは雑だが躍動感と退屈しないストーリーが絶妙
普通に仕事してれば、今頃40巻は軽いのに・・・
433絵柄:2011/02/09(水) 12:49:14 ID:ROUmpzpW0
ねぎまが切り貼りしてるのはPC上ではなく紙上だがなw
434絵柄:2011/02/09(水) 15:26:56 ID:F6dVOsCe0
動きがないといったら久米田 今は慣れたけど
435絵柄:2011/02/09(水) 20:30:37 ID:HXPtWoZW0
久米田はもうそういう画風になってるからな

436絵柄:2011/02/18(金) 10:03:51 ID:hns9NRzl0
ほしゅ
437絵柄:2011/02/23(水) 23:38:39.79 ID:29GAhfDS0
ほしゅあげ
438絵柄:2011/02/24(木) 00:55:48.47 ID:+1Af1CsU0
女の子がむちむちからほっそりした絵柄に変わった気がする
80年代のアニメとかやたらと女の子がむちむちだったような
439絵柄:2011/02/24(木) 02:06:10.95 ID:fvKZPAzv0
現実がただの飽食の時代からスタイルよく見せる技術も伴ってきたからね
440絵柄:2011/02/24(木) 10:43:07.30 ID:hxbMMPlp0
けいおん!の女の子たちは…?
441絵柄:2011/02/24(木) 10:49:23.07 ID:IBYc36ja0
そのころはダイエットって言葉もなかった
かもしれないし
今よりも痩せてるの基準が太目だったのかも
442絵柄:2011/02/24(木) 10:59:16.43 ID:STQmI6CX0
ダイエットは80年代から流行り出したみたいだけど
実際の80年代のアイドルの写真なんか見てみると
だいたいぽっちゃり系だよね。
443絵柄:2011/02/24(木) 13:44:19.21 ID:gQ5D71iuO
80年代と比較してもなぁ…
一昔前はもっとモデル体形主流だったけど、
現在はあんまスタイルよくない絵柄も多いでしょ
444絵柄:2011/02/24(木) 13:49:44.09 ID:IO/FeF4R0
80年代リバイバルのレトロおされ系だと
わざとむちっと肉感的にさせてる人もいるね

細くても太くても足は短くなった、というかリアルになった
445絵柄:2011/02/24(木) 14:06:33.74 ID:Rlzb26b70
昔はムチムチというか、凹凸が激しくて足が長い、
デフォルメの強く効いたメリハリのある身体が多かった。

最近は男性向け奇乳とかはあるけど、総じてほっそりしてあまりメリハリのない
足もとんでもなく長いわけでもなく、肩幅が異常に広いわけでもなく
デフォルメの度合いが弱いリアリステイィックな身体が多い気がする。

描写も昔は目の中とか頬線とか髪のディティールとか、とにかく書き込みが多く
今は、全体にあっさりで線を少なめに描写するのが主流。
アニメ影も昔は二段三段当たり前だったけど、今はあっさり。
(でもグラデを効かせたり、テクスチャ入れたり、凝ってはいる)
全体にそういう流れなのかな。
446絵柄:2011/02/24(木) 15:32:06.88 ID:Z58lIxpA0
80年代のアイドルはあれでスタイル良いと言われてた時代なのだよ
あと今みたいにフォトショで修正とかない時代だから
今のグラビアアイドルだって相当、修正してるから紙面のあれを鵜呑みにしてはいけない
447絵柄:2011/02/24(木) 16:42:01.26 ID:1byAU+By0
90年代だけど水平月とかものすごいスタイルだったな…
ブームになってたスーパーモデルたちのような長身小顔脚長体型
448絵柄:2011/02/24(木) 18:59:14.03 ID:aexzpo1+O
>>446
K-POPの女の子と日本のアイドルが並んで映ってるトーク番組の
キャプチャ画像がどっかであったけどスタイルの差が凄かったんだよな
日本と韓国全体の差というより外見重視競争の差と思ってるけど
フォトショ効果さっ引いても今の日本のアイドルのスタイルは何だかんだで
平均が高い(じゃないと生き残れない)と思う
449絵柄:2011/02/24(木) 20:44:35.17 ID:5AmgJ1nP0
少女マンガ系のセラムンだと、「女の子に人気の」モデル体型になるからじゃない?
現在の痩せ型志向も一般女性に段々モデル体型が増えてきて、
それがスタンダードってレベルにまで近くなってきたせいもあると思う。

で、男性の好み自体はむっちり系だったとしても、そういう「標準」の移り変わりで自然に
かわいい女の子=スレンダーってのも受け入れられて絵柄も変わってきたと。
450絵柄:2011/02/24(木) 22:35:52.40 ID:H+Dw2bMFO
男性は自分の性癖込みで好みが反映されるからムッチリが多いて過去ログで結論出されてたな
外出歩いてる女の子見てても身体を細く絞ったのが多いし、それを基準とした上で
男性の好みを反映したのが>>445の言う男性向けの絵になるんじゃないかな
それと萌え絵の源流が少女漫画にあるように、新しい絵柄の模索先が少女漫画になってるんでないかと
451絵柄:2011/02/25(金) 12:06:44.33 ID:UlDqofFN0
>>446
体型は流行りもあると思う
昔は凹凸の無いモデル体型は「貧相」に分類されてたんだよ
凹凸がはっきりしたグラマー体型が「スタイルがいい」だった。
もっと遡ると、ツィギーなんかも「痩せギスでまさか売れると思わなかった」
って関係者のコメントが残ってるようなイレギュラー扱い

でも少女漫画はずっとストンとした細い体型が流行ってたと思う
少年漫画やその派生アニメはムチムチ→ロリ体型になってると思うけど、
やおい含めた少女漫画系統でムチムチに描かれた時代ってあったっけ?
(セラムン竹内の絵柄は胸や太もも、ウェスト見るとグラマーだと思うけど、基本細い)
452絵柄:2011/02/25(金) 15:17:25.51 ID:wSkkkDgH0
今でも男性向けの絵は基本的にむちむちだよ
2次元でも立体感や肉感を如何に出すかに技術を磨いてるから
453絵柄:2011/02/25(金) 15:58:30.26 ID:b17rYcX20
顔は昔の小学生女子向け漫画の顔が多いよね
髪の毛はストレート+前髪+アホ毛
顔の8割が黒目で、鼻は点、口をパカってあけて笑顔(口も閉じると点)

でも首から下にぜんぜん違うものがついてる
女性向け→体は棒で手足は細い棒、服がおしゃれ
男性向け→いきなりムチムチや巨乳、ほとんど制服系
454絵柄:2011/02/25(金) 16:30:03.39 ID:afXhy5mM0
乳の重量感やらニーソの食い込みなんかは女性向け女子絵では存在せんからなw
70年代の少女漫画見ても基本的にリカちゃん人形だし(スレンダー、固そう、グラマーさ皆無)
そこはずっと変わってないと思う、グラマーな絵柄の少女漫画って思いつかない
455絵柄:2011/02/25(金) 16:35:41.26 ID:GVFQ4jft0
池山田剛はなかなかムチムチでよろしかった
456絵柄:2011/02/25(金) 16:47:02.88 ID:VbP9loMC0
あー自分も池山田好きだ
457絵柄:2011/02/25(金) 18:25:08.45 ID:Wm1o+Dmi0
イケ山田さんは当時けっこう人気サークルだったよね
ぷにぷにした絵だったけどデビュー前後で急にラインが洗練されてきた
458絵柄:2011/02/25(金) 19:15:35.62 ID:0K6+pned0
ふしぎ遊戯の人もグラマーとまでいかないけど
柔らかそうな体描いてる
459絵柄:2011/02/25(金) 20:44:50.73 ID:8sRxmLn/0
少女漫画にも柔らかそうな体に描く人はわりといるが
むっちりじゃなくてふんわりって感じがする
ぬいぐるみとか小動物のような体重を感じさせない柔らかさ
460絵柄:2011/02/25(金) 21:50:21.86 ID:VrGt3e2o0
少女漫画はやわらかそうな体でもやっぱり性的じゃないんだよな
(性コミとかは除く)
やっぱり女の作家がほとんどで女の体に萌えてるわけじゃないからかな
461絵柄:2011/02/25(金) 22:30:48.17 ID:JWXmaIkF0
女の作家も女の身体には萌えてると思うが
女が萌える女の身体が、手足細くて長いバレリーナ体型だろ
462絵柄:2011/02/25(金) 22:47:08.03 ID:S7oBa4Xx0
っていうか女性作家で女体をエロく描ける人は普通にゴロゴロいるけど
大体男向けのエロにいっちゃうから。
463絵柄:2011/02/25(金) 23:55:51.01 ID:0NgVS+X90
女でもハァハァや萌えを突き詰めると、結局、そういう事になるんだろうな
464絵柄:2011/02/26(土) 00:31:28.79 ID:VMmjmqV40
女性は例え物心のついてない子供でも性的なものを感じる絵柄には拒絶反応するらしいから
それが全てでしょう
465絵柄:2011/02/26(土) 00:50:05.47 ID:MzcC16uq0
それは母親の反応を見てだと思うよ
男は自分がどう思うかで動いてるけど、女性は周りからどう見られてるかの方が強い
466絵柄:2011/02/26(土) 00:55:49.85 ID:W9KFe74pO
個人的に女体の柔らかさとやらには全く魅力を感じないなぁ
硬くてシャープな方が美しいじゃんって思う
多くの女性作家はエロい体が描けないんじゃなくて描かないんだと思うよ

女はメカが描けない、ならまだ分かるけど
女は可愛い女の子が描けない、は事実無根だと思う
467名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/26(土) 00:58:55.36 ID:AlavYR500
それは女だからだろう
男は柔らかさや肉感に魅力を感じるんだよ
468絵柄:2011/02/26(土) 01:05:27.40 ID:VL7LlWy70
女だけど女体の柔らかさに魅力感じるよ
性別の違いじゃなくて個人の嗜好だと思う

ただ 女は可愛い女の子が描けない ってのは
女は(男から見て)可愛い女の子が描けない の間違いだと思う
女から見て女の書いた可愛い女の子の絵なんて山ほどあるし
ただ、男から見てそれは可愛くは見えないらしい
その辺りは感性の違いかな、と
469絵柄:2011/02/26(土) 01:36:58.13 ID:J2963Hbv0
>>468
人気ゲンガーや萌え作家やエロ作家には女性も多いんだが……
思い込みで書き過ぎじゃないか?
470名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/26(土) 01:45:18.62 ID:u29fsnru0
女性作家でチンコもいだだけのBLみたいな絵の人もいるから場所によるよ
性別で変わるってのは男←←→→女の中で測るか女(下)←→女(上)で測るかもあるんじゃない
471絵柄:2011/02/26(土) 02:27:37.57 ID:1ATbcICO0
何か気持ち悪い話になるけど、女の子は普段女の子の体で生活してるよね
ふだん見慣れて珍しく思わないものからこそ、あんまり立派に胸などの凹凸を作ると
不自然に思えて主人公に感情移入できないんじゃないかな
でも反対に、アニメのセラムンは大人に近い女性の体をしてるけど、
それは大人の体になることへの憧れがあるからだと思う

私は女で、>>468と同じように女の子の体は好き
でも同時に、これって雑貨や服・人形に対するかわいいに近いのかなとも思う。
かわいいの使い方にも個人差があると思うけど、私の場合、
『形や色など目に見えて分かるものが独特の世界観を持っていて「かわいい」』って感じだ。
『目に見えて分かるもの』ってとこが男性向けの視点と被るところがあるんじゃないかなー

個人的には勝手にそう思ってる
んで、感情移入や憧れの割合がほどほどであれば受けもいいけれど、
多すぎると「男には分からん」ってなるのかもなーと
男がどんな気持ちで少女漫画読むのか知りたい(少女漫画って言っても色々あるが)
472絵柄:2011/02/26(土) 02:29:14.88 ID:0mvVewS50
>>468
いや、言ってることはわかる。
お前の絵は性欲の対象じゃないといわれたことがある。
ファッション誌みたいで裸でもエロくないらしい。
473絵柄:2011/02/26(土) 06:29:32.16 ID:39CktgZ0O
非エロ系で肉感描写の上手い女性ってと森かオるが個人的には最強
あれが男性から見てどうなのかは知らないけど
474絵柄:2011/02/26(土) 07:44:16.40 ID:9ppg7ajr0
森薫はエマの途中で「肉感的イイ!」ってなって
意識的に変えたってインタビューで言ってたね
青年誌ぽくて男性には受け入れやすいんじゃないだろうか
(うちの雑食読み萌え系苦手な家族は民族衣装がいい、
でも身体は衣装程うまくないという意見だった)

誰か忘れたけど少女漫画家がキャラのおっぱい大きくしたら
編集に止められたって話もどっかで読んだ覚えある
少女漫画は読者の嫌悪感がダイレクトに来そうだから敏感だろうね
少年漫画はバスタードのちんことペニスみたく、少年への配慮って
編集の指導はありそうだけど
475絵柄:2011/02/26(土) 12:14:04.00 ID:PQry+BC50
青年誌(少年誌ではない)の漫画だと大抵のヒロイン役の
女の子や女性は胸が大きく肉感的に描かれてるのが多いよね
そんでスリーサイズがその設定の体重で
その巨乳具合はありえねぇだろって
リアルな現実世界的には思うんだけど
漫画は虚構の世界だし青年誌は基本的に
当然、男性的な妄想ってか夢や希望が入るから
その方が読者も読む気が出て面白いから意図的にってか
慣例的にグラマラス体型の方が人気も出て安定するから
そうなってるのかもしれない
476絵柄:2011/02/26(土) 12:53:30.58 ID:FB0pHISp0
女性のゲンガーやエロ漫画家は女体に萌えてるとは限らない気が
「男がどういうのに萌えるか」ってがよくわかってて
仕事として割りきってできる人だってわんさかいる

>ただ 女は可愛い女の子が描けない ってのは
>女は(男から見て)可愛い女の子が描けない の間違いだと思う
これはほんとに男女の感覚の違いだね
実際女が憧れる顔体型ファッションと男が好きな顔体型ファッションって
食い違ってるし
477絵柄:2011/02/26(土) 13:05:44.58 ID:VL7LlWy70
よく言うじゃん、「女の可愛いはアテにならない」「合コンで女が可愛いと言って連れてくる女は可愛くない」ってw
男と女の可愛いのポイントは違って、それが絵にも出るんだろうなあと思ってる
478絵柄:2011/02/26(土) 13:26:07.90 ID:5A6KJk+v0
男からも女からも可愛いと見られるのは不二子ちゃんとか?
こうなると絵柄どうこうではなくキャラクターの属性や性格になるか
でも少女漫画でグラマー美女が脇のいい役じゃなくて主人公になることはないし、
やっぱり基本は女性向けはスレンダー、男性向けはグラマラスで固定されてるんだな
479絵柄:2011/02/26(土) 13:31:45.55 ID:FB0pHISp0
女の思う不二子のかわいさは性格込みかもね
媚びを清々しいまでに武器にするし実は結構失敗したりするあたり
あと結構顔がケバめ(化粧っけがある)あたりはいいのかな
480絵柄:2011/02/26(土) 16:30:58.33 ID:OzAVLkBy0
不二子ちゃんの場合、あの外見にチャーミングな性格というギャップだろうね
あと外見も、絵的な「お色気美女」の記号の集大成であって、逆にエロさを感じる外見ではないと思う

絵柄ではないんだけど、今やってるドラマの刑事ワン子の主役が可愛いと思うかどうかには結構男女差がある気が
481考察:2011/02/26(土) 18:22:31.59 ID:9cqBFev5O
女は可愛いと思うだろうな 色気がないしフカフカした物着てるし
そういや眉毛上のパッツンは、ナギとかシェリルやクイブレのレイナは人気あるけど男性には不人気だったりするな
482絵柄:2011/02/26(土) 18:55:14.89 ID:VMmjmqV40
ttp://www.excite.co.jp/News/net_clm/20100629/Goowatch_f1a038dcfef7fbbacc10b3565cf1c361.html

女性には可愛いお団子頭も男性には不評だしね
483絵柄:2011/02/26(土) 19:01:58.29 ID:AlavYR500
>>481
あーそうだな
可愛さを感じないな
パッツンが好きでも、ナギ可愛いとは思えないざんげちゃんだな
髪の色関係なく
484絵柄:2011/02/26(土) 20:08:24.20 ID:nti4Ng//O
>>476
商業だとエロゲやってても
同人だとホモも出してる女原画家もたまにいるしな……
485絵柄:2011/02/26(土) 20:16:24.96 ID:nti4Ng//O
逆に男が描いたカッコイイ男を女が嫌う、みたいなのはあるのかな

女が描いたイケメンだと男からは「顎とがりすぎ」みたいに言われることはあるが
486絵柄:2011/02/26(土) 20:30:49.54 ID:0CVf/QUD0
>>485
子供の頃「北斗の拳」は女子に人気無かった
ストーリーやスプラッタ描写以前に「絵柄」が
487絵柄:2011/02/26(土) 20:31:11.89 ID:IsNRtmWR0
自分の見解だけど、
好みの異性の容姿に関して、女性は男性よりセーフゾーンが多いような気がする。
タイプもバリエーションが多くて、よっぽど嫌われることを念頭に置いて作ったキャラデザで無い限り
容姿に関して、女性から嫌われる「カッコいい男性キャラ(男性からの支持あり)」ってのは少なそう。

性格面で「男性からは支持・女性からブーイング」ってのはあるかも。
488絵柄:2011/02/26(土) 20:35:24.57 ID:5A6KJk+v0
>>487
>好みの異性の容姿に関して、女性は男性よりセーフゾーンが多いような気がする
そうだね
男性向け同人は美女美少女でしか作られないけど
女性向けはえ?っていうようなキャラでも需要がある
489絵柄:2011/02/26(土) 20:48:37.33 ID:AL16DxGo0
>>481
いやナギもシェリルも男性人気あるぞ
490絵柄:2011/02/26(土) 20:49:06.15 ID:MzcC16uq0
女性向けも流行どころだけ抜き出せば同じだよ
491絵柄:2011/02/26(土) 21:04:56.35 ID:dvhxcyGC0
>>485
>逆に男が描いたカッコイイ男を女が嫌う
死狂いの人とか?
492絵柄:2011/02/26(土) 21:10:11.51 ID:0CVf/QUD0
女は制服など固くて厚い生地の服を着てるのに何故か乳首が浮いていたり
何故かチチの下に服が張り付いてたり
パンツを丸出しにしながらも笑顔だったりするのには萌えないだろう
しかし男は萌え、興奮する
性欲の有る無し、興味の有る無しで表現したいことも違うんだから不毛だ
493絵柄:2011/02/26(土) 21:42:34.22 ID:5Sv30v1m0
女性向けで男の股間が不自然にもっこりしてるとか絶対ないよな
494絵柄:2011/02/26(土) 21:45:09.97 ID:0CVf/QUD0
男(少年)の股間が不自然にもっこりしてるのはショタだな。
495絵柄:2011/02/26(土) 22:47:30.76 ID:cU+rCv5g0
パンツ丸出し男(もっこり)が笑顔だったら変態としか思えないよなあ
たとえイケメンでも凄く嫌w

>>491
それは単純に「絵が怖い」とかそういうアレなのでは…
基本的に女に人気のない絵柄はあるよね
場気とかああいうの
496絵柄:2011/02/26(土) 22:58:38.62 ID:AL16DxGo0
>>493
正しい意味の女性向け=レディースに行くとある

>>495
男にもあれは絵柄的には人気では・・・
497絵柄:2011/02/26(土) 22:59:30.03 ID:cIjUaYAj0
そういえば子供の頃、りぼんに載ってた一条ゆかりの絵がちょっと恐かったな
友達に聞いても同意見だった。内容も小学生にはちょっと難しかったし
今では絵も内容も好きなんだけど

劇画系やりアル系は男性でも苦手な人もいたりはするのかな
498絵柄:2011/02/27(日) 00:13:43.59 ID:jBxWemfJ0
>>497
男性は絵柄そのものが苦手というのはあんまりない気がする
あまりにも巨眼な少女漫画絵とか
顎が尖って肩幅が広い男が出てくるBL漫画絵とかは
苦手と言うより嫌っている人は多そうだけど

リアルな劇画調でも、
「別に嫌いじゃない、ただ女の子は老けて見えて萌えない」
というのが主流じゃないかな。
むしろ男の描写は、女性に好まれるシャープな美形より
劇画調のおっさんとかの方が渋くてカッコイイ!という感性じゃないかと
女性だけでなく、男性の描写も何がいいと思うかの性差はあるよね




499絵柄:2011/02/27(日) 01:02:15.78 ID:zTdenuEw0
女性向けの好みは男も女も方向性は同じだな
500絵柄:2011/02/27(日) 01:46:03.50 ID:fLnwEBPj0
幼年向け少女漫画の巨眼は異常
あんな絵だから「漫画なんて幼稚」って読者の女の子が少女漫画離れを起こすんだよ
501絵柄:2011/02/27(日) 02:58:40.95 ID:nOJ4nOdX0
それも一昔じゃね?
今時のティーンが読むエロ少女漫画なんかも
萌え系の影響か目でかいよ
絵柄つーよりは内容があわなくなる方が先っしょ
大人向けの方の少女漫画になるとほどなく小さくなるが
それは男でいうならヤング系、青年誌の流れとかわらんしなぁ
502絵柄:2011/02/27(日) 10:18:22.27 ID:IB0+hk6O0
この流れなら言えるんだが、禁書(レールガン?)で
頭にいっぱい花つけた短髪の子がいると思うが、自分にはものすごく余計に見える
あれは男オタにとっての「可愛い女の子」のデザインなのか、
普通に不思議ちゃんなのかストーリー的に必要なだけかどれだろう?
顔の作りと髪型だけなら可愛いのに、花がある事によって一気によくわからん事になってるような

一応萌え系好きなんで美少女キャラは好きな事が多いんだが、
なんとなくとある系のキャラはどの子もしっくり来ない部分がある
何が原因かよく分からない
503絵柄:2011/02/27(日) 11:18:14.61 ID:EElKGFp90
>>502
原作の挿絵はそこまで萌え系ではないからでは…
緒方剛志と同じカテゴリぽい感じ
コミックとアニメは萌え系にひっぱってキャラデザされているというか
全体的にやわらかい感じになってる

ファンタジー世界の学生及び不思議ちゃんみたいなものなので
別にキャラとしての印象としては間違ってないと思う
504絵柄:2011/02/27(日) 11:26:52.34 ID:rZDAB0p7O
>489いやそうじゃなくて、その辺りのキャラは男の人気も強いけど、現実や他の漫画では眉毛上のパッツンキャラは男性受けがさほどって思っただけ
505絵柄:2011/02/27(日) 11:33:38.01 ID:IB0+hk6O0
>>503
書いてなかったがアニメも原作も見てないんで広告で見かけた印象だけ
ファンタジー世界だったのか…なら普通に有りだな

>緒方剛志
ものすごく理解した
インなんとかさんがロリで押しかけ女房ヒロイン?っぽいんで
ハーレム萌え系だと思い込んでたサーセン
506流行:2011/02/27(日) 12:37:50.71 ID:2nk2HkQ5O
男女の違いについて語りたいならこっちでやろうぜ

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ・8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1287676207/
507絵柄:2011/02/27(日) 13:33:00.80 ID:3zcagkYS0
>>502
あれは能力のシステムの具現化のようなもの
必要かどうかはともかくとして、話には関係ある
508絵柄:2011/02/27(日) 14:53:18.17 ID:Y/5UdeT50
>>502
あれは絵描きが一からデザインしたわけじゃなくて
ラノベの原作の記述どおりにデザインしたらああなったってだけでは
ラノベは変なキャラ立てすることが多いし
509絵柄:2011/02/27(日) 15:09:44.39 ID:jYieoJgh0
ラノベのキャラではむしろ地味な分類だな
ttp://www.project-railgun.net/core_sys/images/contents/00000006/base/001.jpg
510絵柄:2011/02/27(日) 15:27:39.48 ID:g+QglmJE0
>>509
ヘッドドレス…?
ロリータファッションとかなら合いそうだけどセーラー服にこれはないw
511絵柄:2011/02/27(日) 15:54:50.67 ID:3zcagkYS0
あの花は本人が飾りと認識してないから下手すると生えてる可能性もあるし
どういうものかはこれからの設定待ちだろう
512絵柄:2011/02/27(日) 16:08:43.26 ID:FpPVQiRd0
いわきのはっぱみたなもんか?
513絵柄:2011/02/27(日) 16:12:57.74 ID:EplR42qJ0
いわきww
514絵柄:2011/02/27(日) 16:14:09.07 ID:FYn0MbuC0
なるほど、髪なのか
風紀委員なのに、とは思ったが「生まれつきの茶髪」みたいなものか
515絵柄:2011/02/27(日) 16:52:18.47 ID:BhN5+gKy0
これはデザインがアウトで余計な付属品に見えるんじゃなくて、
あえて余計な物を附属させて特徴づけしてるんじゃないか
516絵柄:2011/02/27(日) 16:55:57.13 ID:z5uP+KaS0
アウトかどうか伺いながらやるより
ぶっぱデザインの方が好感持てる
517絵柄:2011/02/27(日) 17:43:00.83 ID:61H+7e/N0
原作ではいっぱいいるキャラ(特に女)を差別化しようとして
特に非ヒロインキャラは奇抜でわけわからんキャラ付けされるから、まだおとなしいほうだと思うw
原作絵はどんどん雑、ガリガリになっていって一般受けから離れてる気がする
518絵柄:2011/02/27(日) 18:45:09.56 ID:fLnwEBPj0
SAIにおけるフルーツゼリーのような髪ってどうやって塗る?
519名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/27(日) 19:40:20.40 ID:+wp07PjX0
pixivでメイキングあされよ
520絵柄:2011/02/27(日) 19:53:14.09 ID:IwVXe13q0
自分も知りたい>フルーツゼリー
何で検察すれば該当する塗り方が出てくるのかわからんw
フルーツゼリーじゃ見つからないよな
何塗りって言うんだろう
521絵柄:2011/02/27(日) 20:01:15.83 ID:fLnwEBPj0
たらみのフルーツゼリー食いたくなってきた
522絵柄:2011/02/27(日) 20:29:22.72 ID:La2FizBx0
前はこってり厚塗りが流行ってて、
今はさっぱりしたフルーツゼリー塗りが流行だから
塗りの流行も循環してると実感するなあ
523絵柄:2011/02/27(日) 20:50:53.98 ID:rdyScwRm0
厚塗りが流行ってたころはピクシブとかなくて
イラスト集や画集の印刷物で目にすることが多かったけど
今はモニタでみるのが多いのとカラー印刷のクオリティも上がったことで
彩度の高い色が使いやすくなったのもあるんじゃ
524名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/27(日) 21:20:55.47 ID:+wp07PjX0
あとは全くの初心者だと厚塗りは出来ないから、入りやすくて見栄えがいいって需要が
あるんだと思うわ。
525絵柄:2011/02/27(日) 21:24:45.80 ID:KMN81uLT0
印刷のクオリティつーより
印刷会社がデジタルに対応してきただけかと
正確に言うと、印刷所のオペレーターの人のスキルが上がったw
RGB→CMYKに変換するスキルつーかさじ加減が身に付いて来たんだろう
526絵柄:2011/02/27(日) 22:59:29.00 ID:9cXFlxgUO
以前→厚塗り、とにかく覆い焼きと指先ツール
現在→フルーツゼリー塗り、とにかくグロー効果とテクスチャ
なんとなくこんなイメージ
527絵柄:2011/02/27(日) 23:11:32.71 ID:LUVDP7l10
フルーツゼリー塗りの見本プリーズ
528名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/28(月) 00:34:46.79 ID:ZkydD8Rc0
カスアキのパク検証wikiみりゃ一発じゃね
529絵柄:2011/02/28(月) 00:36:36.32 ID:R708P8tZ0
よくわからないけど商業デビューした頃のがゆんのカラーみたいな感じ?
530絵柄:2011/02/28(月) 00:54:59.87 ID:FRkVKtz70
>>528
しらねーよ
パクリ検証サイトを当たり前の共通認識と思われて困る
531絵柄:2011/02/28(月) 01:08:35.17 ID:XdE5UW5N0
こういうの?違ったらごめん
ttp://www.toranoana.jp/bl/information/prinote/pak68.jpg
532絵柄:2011/02/28(月) 01:28:59.90 ID:yXAPLqZ70
>>531
それがフルーツゼリー塗りかは知らないけど確かにこういう塗り多いね
萌系ラノベとかにも多いイメージ
533名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/28(月) 02:02:14.28 ID:ZkydD8Rc0
>>530
ちげーよ検証サイトなら画像がいっぱいあがってるからだよ
ググればでてくんだろ
534絵柄:2011/02/28(月) 02:03:15.06 ID:ZkydD8Rc0
名前欄すまん。板忘れてた
535絵柄:2011/02/28(月) 04:06:49.32 ID:2sCbWnjwO
>>531
えっこういう塗りなんだ
思ってたのと違うなぁ
もっとシンプルな塗りのイメージだった
536絵柄:2011/02/28(月) 08:08:50.99 ID:NL+g0Q5g0
okamaみたいな塗りのことかと思ってた
537絵柄:2011/02/28(月) 09:32:12.70 ID:uB6SRySj0
Pixivランカーのぺちかさんっぽい塗りだと思う
538絵柄:2011/02/28(月) 10:32:34.07 ID:ANfn8Lcn0
>>529
あー、何かなつかしいと思ってたらそれだ。
カラーインクとか水彩で再現しやすそうな塗りだと思ってたわ
539絵柄:2011/02/28(月) 13:09:42.41 ID:1+4vX6HX0
最近の塗りは確かに透明感重視だけど
グローのせいかテカリは抑えられててゼリーというよりはもう少しマットな印象
レイヤー多様のCG塗りかなーと思ってたら厚塗りだったとかもあるしなあ
540絵柄:2011/02/28(月) 14:01:36.10 ID:WtzPjLVh0
ゼリーじゃなくて
半透明の髪とか服でアナログっぽい表現が
好き。
541絵柄:2011/03/01(火) 03:11:36.86 ID:BbUlCnTB0
最近は全くアナログ塗り見ないね
saiが出る前のアナログ絵を久しぶりに見てみたら
やれることはCGより少ないはずなのに
人によって全く違う味みたいなのがあってすごい
542絵柄:2011/03/01(火) 10:02:40.33 ID:imsCWAt90
塗り過程はデジ移行してかなり楽&安上がりになるからなあ
今はあえてアナログの人しか使ってないね
あと、ネット上だと効果かけたり補正するから、CGだと思い込んじゃうことが多々
コミケとか行くとアナログ展示してる人結構いるな
543絵柄:2011/03/01(火) 12:48:23.51 ID:m8XnI+C4O
>>541
投稿イラスト雑誌とかには結構アナログ絵も載ってるよ
単にネットしか見ないからアナログ絵を目にしないんじゃぁ…
544絵柄:2011/03/01(火) 17:14:29.75 ID:t0BTxvVL0
Web上の絵を見る場合、モニタの発色は加色混合によるものなので
グロー効果や加算レイヤーなどを多用したCG絵が映える反面アナログ塗りは地味に見える

投稿雑誌の場合は印刷物=減色混合だから
CGで塗った絵を印刷しても上記の効果が生かされない
545絵柄:2011/03/01(火) 21:18:48.26 ID:9ZGnSAu20
みぎーからの流れを組む、透明水彩使ったアナログ塗りこそ
結構定番の一つになってる気がする
手作り感ナチュラル感たっぷりの森ガール風のファッションが廃れば
廃れていきそうな気もするけど

アナログ塗りとデジタル塗り両刀だけど、デジタルで塗っても
ROMさんやアナログやらない絵描きさんからは
アナログだと思われることが結構ある
最近のソフトはアナログ風タッチの再現率高いし
アナログ絵もアップする前に色味調整や補正かけるから
慣れてない人にはどっちも一緒に見えるってのはわからないでもない
546絵柄:2011/03/01(火) 22:45:47.39 ID:YfUowgD20
投稿雑誌の賑わってた頃と違って
今だと上手いイラストの触れる場所がネットからスタートって子も多いんだろうな
547絵柄:2011/03/01(火) 23:12:20.22 ID:UxG+7YL80
ピクシブでも水彩絵、普通にランキングに入ってるじゃない
見ないねってほどなくなってはないだろ
548絵柄:2011/03/02(水) 14:57:57.11 ID:2X2Kn7xH0
549笑顔:2011/03/02(水) 17:48:03.39 ID:4a8H3m+uO
>>548
上だろ
550絵柄:2011/03/02(水) 21:11:09.07 ID:DuofxB1a0
>>547
pixivでランクインしてる水彩絵っていっても大体描いてる人同じじゃん
比率的には明らかにアナログは減ってるだろう
551絵柄:2011/03/02(水) 21:52:21.29 ID:7e2PXFeHO
元の>>541が「全く」見ない、っつってんだからどんだけ比率的に
少なくなってようが「いいえ、見ますよ」で合ってるでしょ
552絵柄:2011/03/02(水) 22:08:08.69 ID:Ca7bFUjt0
むしろ、同人のカラー絵全体がデジタルに移行されて数年の頃より
見かけるようになったけどな>アナログ水彩
553絵柄:2011/03/02(水) 22:46:56.68 ID:tzhqj3uB0
レトロ趣味みたいなもんだろ
猫も杓子もデジタルな今じゃかえって目立つしな
554絵柄:2011/03/03(木) 03:53:56.04 ID:NUN2RDt40
デジタルで水彩風っていうのも多い気がする
555絵柄:2011/03/03(木) 17:44:17.36 ID:07618tox0
今の作品で若い人なはずなのに
なぜかすごく80年代を彷佛とさせる、超人ロックとかあのあたりの
ttp://natalie.mu/comic/gallery/show/news_id/45845/image_id/68845
というかりぼんっぽくない
556絵柄:2011/03/03(木) 20:30:39.49 ID:eP63y0+60
最近アナログないんじゃない?ってのは単に
アナログ風デジタルとリアルアナログの見分けが付いてないだけだと思う
557絵柄:2011/03/03(木) 21:19:23.98 ID:LyKQRqNr0
>>555
手足の細さは70年代以前の少女漫画のようだ
558絵柄:2011/03/03(木) 21:40:04.40 ID:ocTobV990
>>555
履いてないと思わせる絵って最近流行ってんのか
559絵柄:2011/03/03(木) 22:14:26.78 ID:S84cDSawi
>>555
色使いがコピック全盛時代を彷彿とさせる
560絵柄:2011/03/03(木) 22:57:21.76 ID:e+DW6RAJ0
>>555
これを描いてるのは20歳の人だそうだ
561絵柄:2011/03/03(木) 22:57:41.98 ID:gjbUnXsc0
>>555
大昔のふぁんろ〜どに投稿されていたようなイラストだな
562絵柄:2011/03/03(木) 23:21:51.12 ID:Dv10SuIo0
>>556
ルマインクはとっくに製造停止してるし
プロでさえアナログ画材を揃えるのにつてを頼ったりして苦労しているのに
アナログが以前より増えてるってことはないよね
563絵柄:2011/03/04(金) 00:02:41.66 ID:jKxrrElYO
>>555
この絵柄はもう一周回ってレトロカワイイの域なのか?

作者と同世代の知人が中学時代(00年代前半)こんな雰囲気の絵描いてた
男の目や髪とか色遣いの適当さがそれっぽい
564絵柄:2011/03/04(金) 00:05:49.39 ID:L+xvSXf90
2〜3年前から70年代の花の24年組っぽい絵モサレとかレトロ少女漫画絵とか流行ってるのだから
そろそろ80年代風なのが流行って来てもおかしくないんじゃね?
その走りを今我々は目にしてるのかもしれないw
565絵柄:2011/03/04(金) 17:14:05.95 ID:XzpMqK7m0
絵柄って言うか、色遣いから体型から顔・髪・各要素何から何まで古臭いな
90年前後にカラーインク買ってもらって真似っ子して描いてた絵にそっくりだw

でも、今支部で流行ってる絵をさらにデフォルメしたらこうなりそうな気もする
体型なんかはこういうの多いと思うし
566絵柄:2011/03/04(金) 18:28:46.65 ID:Y+AUXPqQ0
レトロ系って古いけどどこかに新しいセンスが取り込まれてたりするんだけど
これはもうまんま古いって感じだなあ
女の子の体型が昔の男性向け風だね
567絵柄:2011/03/04(金) 21:35:33.86 ID:qYL4cmmP0
個性派ファッション好きな人達は取り入れてる>80年代要素
絵柄というよりは格好とか柄に取り入れてるかも?
よくバイカラージャケット蝶ネクタイハンパ丈みたな
プレッピーっぽい格好の絵とか見るし
よく見る蛍光黄緑、彩度高いシアンマゼンダみたいな色味も80年代っぽい

568絵柄:2011/03/04(金) 21:42:07.15 ID:4yyqDS8E0
80年代の絵柄のイメージは
女はムチムチ、男は肩幅すごい逆三角体系
だが、今はどっちかっつーと肩幅がない系な男子絵の方が多いな
女の子の絵はムチムチっぽくなってるけど
569絵柄:2011/03/04(金) 22:44:03.29 ID:IstoTkH90
ちょっと肩パッド買ってくる!
570絵柄:2011/03/07(月) 18:40:39.11 ID:iCXpsEmj0
目や眉がわりとあっさりしてるあたりが最近っぽくなくもない
しかし色使いのセンスが古臭いってレベルじゃねーぞ!
571絵柄:2011/03/08(火) 23:08:07.55 ID:qxE4zvWR0
ダーティペアみたいな80年代SFの再ブーム
(ピカピカのレザージャケット、脱出ロケット、ヘッドフォンw)も
もうすぐそこまで来てる気がするな
サークレットやビキニアーマーが一周して受け入れられるようになったみたいに
572絵柄:2011/03/09(水) 00:16:45.75 ID:/VYdqVxHO
レトロカワイイの1つとして昔の萌え絵(当時で言うロリコン絵?)
のような絵柄を支部でたまに見るようになった
若い美大系絵の女の子に多い
573絵柄:2011/03/09(水) 03:06:36.74 ID:GbeSLVke0
テイルズでいのまたむつみがずっとキャラデザやってるのが
微妙に不思議だったんだけど、そういう流れもあるのかな
年齢や性別的に、そういうレトロ好きそうな層がファンやってるイメージあるし

逆に一回だけキャラデザやった中澤一登とかは同じ理論で定着しそうな気がするけど
微妙に不評だった?(よく知らないが)みたいだし、
でもBASARAでは多分受け入れられてるし、やっぱりよくわからん
シリーズものは伝統重視ってだけなのかな
574名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/03/09(水) 09:02:10.83 ID:8FuktGWV0
シリーズものは初期から追いかけてるメンバーもそこそこいるだろうから
いのまたを変えることはできないと思う。もうカラーの一部。
575絵柄:2011/03/09(水) 09:54:26.95 ID:3AACDwCD0
テイルズはやったことないけど、いのまたは普通に
レトロというカテゴリではなく定番としてずっと人気だろう
ゲームやらない人でも好きな絵師にいのまた挙げてる人結構見るし
576絵柄:2011/03/09(水) 14:08:42.07 ID:qHzvgcya0
いのまたは人物の目がはなれがちだけど綺麗な一枚絵を描くからまだいいけど
藤島は劣化がひどいんだよな
デザインだけしてパッケージイラストとかはもういいんじゃないかと
あと最近は3DCGのキャラもいい感じだからイラストもあんまり重要性がなくなってる
577絵柄:2011/03/09(水) 14:17:52.59 ID:hjGwEiAL0
テイルズの話は荒れるのでその辺にしとけ
578絵柄:2011/03/13(日) 03:44:00.68 ID:wPtFfwgn0
やたら見かけるようになった>>428のような絵柄のルーツは誰なんだろうと調べてたら
どうやら雁須磨子らしいと判ったが更に元ネタがあるんだろうか
579絵柄:2011/03/13(日) 04:01:00.08 ID:+A2Vso+dP
雁須磨子て誰だと思ってぐぐったがこれ絵柄古すぎないか
頭の中の顔の面積広すぎるし
pixiv系ってもっとシュタインズゲートみたいなのだろ
580絵柄:2011/03/13(日) 04:23:20.92 ID:wPtFfwgn0
>>579
何を持ってpixiv系とするかは置いといて
女向け内の、青桐ナツをもっと丸っこくしたような絵柄を頭の中では想定してた
581絵柄:2011/03/13(日) 10:57:45.31 ID:6NgVfhtE0
582絵柄:2011/03/13(日) 14:09:27.34 ID:dkVYSOl30
目の中白で抜くのは5〜6年前からちょこちょこみかけて
ここでも話題になってたけど(その当時はちょっとプチバブった遊戯王の影響だろと言われてたが)
ピクシブできてから、目の上の線を抜く(黒く塗りつぶさない)のとセットで爆発的に増えて来た
583絵柄:2011/03/13(日) 15:47:25.93 ID:kSUUUCk10
>>581の二枚目みたいに、前歯をちょっと見せるリスっぽい口って
いつごろからあるんだろう?
商業ではけいおんぐらいからしか覚えがないけど、
同人では女子絵を中心にかなりよく見てた気がする

正直リアだった頃から同級生の落書きレベルでも見てた気がするんで
はっきりとした由来は見つけられないかもしれないが…
584絵柄:2011/03/13(日) 16:03:13.09 ID:8SyPx3/30
>>583
昭和の時代(80年代初頭〜中期)に少女漫画、児童向け漫画でよく見た記憶があるけど
近年だと3〜4年くらい前からみかけるようになった。
585絵柄:2011/03/13(日) 19:54:33.62 ID:ztfEh7r50
流行は繰り返すってことなのかな
20年後くらいには90年代風のアニメっぽい絵柄が流行ったりして
586絵柄:2011/03/13(日) 19:56:58.43 ID:+372FsRoO
ファッションの話だと、
バブル時代だけは今見て変、
それ以前の80年代や90年代はありだけど。
…って意見を見掛けるからどうなんだろうな。
587絵柄:2011/03/13(日) 22:37:48.30 ID:Pz2X5njG0
>>555みたいなマジ80〜90年代初期みたいな絵をハタチ以下の若い子が描いてるなら
そろそろオサレトロも通過してあの辺がループしてくるんじゃないか

まあバブル真っ最中みたいなのはどうかわからんけど
輪郭を突き破るまつげとかアニメの三段カゲとかハイレグとかがリバイバルする…かもしれない?
588絵柄:2011/03/14(月) 15:50:08.24 ID:WJDnVH/w0
>>586
今30〜40代のバブルを振り返って恥ずかしく思う層の声が多いだけじゃないかな
589絵柄:2011/03/15(火) 03:12:27.91 ID:p91vvY2P0
半端に古いものはダサいと思われるんじゃない?
590絵柄:2011/03/15(火) 05:30:58.07 ID:YyUQziNU0
斬新で新しいもののが常に少ないんだから大丈夫だろう
591絵柄:2011/03/17(木) 17:11:36.86 ID:YDwc5zYF0
80年代が糞ダサくてありえないって言われてたのが10年前だし、
単に年齢層がスライドしただけだと思う
592絵柄:2011/03/17(木) 17:14:28.58 ID:3QqGUmUf0
80〜90年代絵が
どんな風に今風テイストになるのかちょっとwktkするなw
593絵柄:2011/03/17(木) 20:54:37.44 ID:xE7mxt/t0
本ッ当げっ歯類みたいな歯の描き方増えたねぇ
何故下の歯を省略する
594絵柄:2011/03/17(木) 22:29:44.00 ID:3gr/Ctcz0
それが今のオサレだから
服装もだけど好きだから着てるんじゃなくて「流行ってるから」着てるのが世の女性というものだし
595絵柄:2011/03/18(金) 00:11:11.34 ID:RJ1q2d/N0
男性向けオサレ絵ってのはあるのかね
596絵柄:2011/03/18(金) 00:11:20.03 ID:50AehZlu0
表情の上ではすごい大口だったり、アオリとかで顔全体(上あご)が上向いてるのに
歯だけ下向きだから、顔のパースとか考えずにシュッと線引くだけで
誰でも(短時間で)それっぽく描ける絵柄なんだろうと思う

奥歯とか以外に難しかったりするし
597絵柄:2011/03/18(金) 03:38:16.17 ID:fzp0vFQM0
>>595
けいおんとか?
598絵柄:2011/03/18(金) 23:06:34.97 ID:rsNa9Q4P0
>>595
男性はオシャレという文化がないからなぁ
ハイエンド系と言われた人達が女性向けのオサレに近い解釈、感覚かもしれないが
女性が考えるオサレとは別ベクトルな文化なので
女の人が見てもオサレとは思わないし、萌え系と区別がつかないかもしれない
ハイエンド系と言われた人達の代名詞はCHOCOさんとか
男性向けとはちょっと毛色が違うが一般向けでなら三輪士郎とかだろうな
599絵柄:2011/03/18(金) 23:47:15.88 ID:ojzyOKS30
昔の大槍葦人とか?
600絵柄:2011/03/19(土) 12:47:24.31 ID:jn0LZDIyO
okamaはオシャレだと思うよ
601絵柄:2011/03/19(土) 13:10:36.71 ID:pTwyQq2X0
オサレ絵かどうか微妙なとこなんだけど、昔皇裕介ってエロゲ原画の人がいて
なぜか一作だけ、羽海野チカ系の少女漫画絵でエロゲを出してたんだけど
内容は好評だったにも関わらず絵が無理、萎える、カエルみたいと大ブーイングだったな
当時そのエロゲの属性はまだあんまり世間的に認知されてなくて
かなりひどい絵の同人ゲームでも普通に人気が出たりしてたのに
こういう絵ってだけでここまで不評とは、と思った
602絵柄:2011/03/19(土) 13:12:08.16 ID:nnmbMusX0
okamaは絵柄もセンスも何もかも女性的だよね
本人もそう思ってるからこのPNなのだろうか
603名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/03/19(土) 13:32:54.62 ID:wlbOu18H0
ヒコローの漫画で「うん僕オカマー」って言ってる人か
604絵柄:2011/03/19(土) 14:08:34.44 ID:rN+wF9xZ0
>>595
男読者が言うには大暮や小畑がオサレ絵の部類らしい
605絵柄:2011/03/19(土) 14:31:49.51 ID:zAFalkhm0
中二センスが大きな要素だと思うので、ヒラコーフォロワーあたりが該当しそう
606絵柄:2011/03/19(土) 15:20:42.65 ID:gkV8VWUG0
ヒラコーはオサレとは違うだろ
どちかつーと昔ながらなエロ系の流れを組む硬派な濃いオタク絵
むしろ野暮ったいくらい、だがそこが良いって部類だろ

ちなみにヒコローはG=ヒコロウでヒラコーは平野耕太で別人
オカマ(okama)の友達はG=ヒコロウ
G=ヒコロウもオタ系なオサレ絵な部類かもな
607名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/03/19(土) 16:43:45.72 ID:Zr5dIJTl0
昔の江口寿、上條淳士、田島昭宇あたりが
今だと大暮や小畑って感じかな?>男性向けオサレ
608絵柄:2011/03/19(土) 19:20:08.89 ID:mS7OWUdb0
>>607
それは男性向けオサレじゃなくて
男性の漫画家でオサレな絵を描く人達じゃね?
609絵柄:2011/03/19(土) 20:15:12.15 ID:Vfm2bBbxO
女性が描くオサレな絵と、オサレ絵てどう違うの?
610絵柄:2011/03/19(土) 20:21:49.38 ID:w5ueSa9Z0
エロゲだとライアーソフト系はオサレっぽいね
611絵柄:2011/03/19(土) 20:36:37.89 ID:9zJWu++80
女性の漫画家が描くオサレ絵って安野モヨコ(もう古いか?)とかじゃねーの?

江口寿、上條淳士、田島昭宇、大暮、小畑とかは
80年代から90年代に少年漫画のぶっとい主線で野暮ったいキャラ造型やファッションセンスの中で
リアル系キャラ造型で線が細い感じで繊細な絵柄でキャラの衣装や小物もファッショナブルに描いてた
あたりがオシャレな絵って感じだったんじゃね?

612絵柄:2011/03/19(土) 22:12:46.94 ID:ULmovO3q0
小畑がおされとは全く思わんかったわ……
綺麗だけどどっちかというと素朴な感じじゃないか?
たしかに嘘屋の森とかはかなりオサレな感じだった
613絵柄:2011/03/19(土) 22:50:17.56 ID:L2qCKuLWO
小畑はむしろ死帳の時とか月の服とか地味にダサいって一部で
ネタにされてた気が
クリーチャーとかその手の造形は勿論文句なしだけど


個人的に男性向けオサレで思い浮かぶのはredjuiceかなぁ
614絵柄:2011/03/19(土) 23:08:17.60 ID:zAFalkhm0
オサレの定義が人それぞれすぎて悪口大会になる予感
615絵柄:2011/03/19(土) 23:58:52.31 ID:i99z08zj0
男性系おされはちょっと前で上に出てる人以外だと村田蓮爾、原田たけひととか?
あとリンダキューブの人とか。
男性がデザインに凝るとCHOCOとかハイエンド系もだけど、工業デザイン寄りになる傾向が
多い感じだったけど、今はやわらかくて現実味があるのが受けてる感じ。

robotやゼラチンに掲載されてる人が男性向けオサレとして扱われてるイメージがある。
モタとか岸田メルとか、そのあたりもかな。
616絵柄:2011/03/20(日) 00:30:21.77 ID:P8TI5gsZ0
>>613
絵柄がオサレなのと噴くがオサレなのを一緒に語ってはならないw
617絵柄:2011/03/20(日) 01:28:48.67 ID:kMx19Khj0
お洒落は現実味があって、オサレは現実味がないようなイメージ
>>615でいうと、原田たけひと、モタ、岸田メルは前者で村田蓮爾は後者っぽい

ペルソナ・キャサリンの人はオサレっていえるんだろうか?
男性向けじゃないか
618絵柄:2011/03/20(日) 02:07:30.18 ID:99W+RkydO
あれはスタイリッシュかなぁ
619絵柄:2011/03/20(日) 03:09:38.93 ID:P3KSeeAf0
オサレの定義がわからんな
女性向けでオサレって蔑称じゃなかった?
ブリーチの作者とか峰倉なんとかとか、
お洒落気取ってるけど端から見るとダサイ的な
(田舎者がブランドモノで上から下まで揃えて俺ってお洒落!って行ってる様な)

上條淳士、三輪士郎、目黒将司はスタイリッシュ系だと思う


620絵柄:2011/03/20(日) 08:55:14.36 ID:059pYBLV0
峰倉とか鰤は「カッコつけすぎでむしろダサい」の類かと
久々に西遊記読み返したら厨二的カッコつけが非常にムズ痒かったw
621絵柄:2011/03/20(日) 19:54:38.19 ID:kL/aGsiJO
>>620
それは漫画読み慣れた人が思う事で、一般的にはカッコいいと思われる部類だと思う
622絵柄:2011/03/21(月) 03:32:36.68 ID:MvLWaY+X0
内容と絵柄は関係ないだろ
623絵柄:2011/03/21(月) 20:54:36.96 ID:WGyAGt7t0
何年か前から瞳孔をハッキリと描かない絵が多くなってきてるね
あと真ん中白で抜くのが本当に増えた
624絵柄:2011/03/22(火) 04:06:33.19 ID:I8w6B9Zj0
そうか!?
具体的な絵のURLか漫画家の名前プリーズ
625絵柄:2011/03/22(火) 23:16:43.18 ID:kYui7usY0
>>624
ピクシブ行け。同人流行だから商業じゃまだ少ない
オタ系雑誌かBLか成人向けだとチラホラ見るけどあの手の雑誌は読み切りばっかりだから
具体例が出せない

うなぎ犬体系きわまりけりって感じで
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51240603.html
これはやりすぎだけど、男性向けでこういう体描く人多いよね
626絵柄:2011/03/22(火) 23:18:17.03 ID:Z9rUvhZp0
pixiv行ったって瞳孔ハッキリ描かない絵なんて目立たないが
627絵柄:2011/03/23(水) 00:35:21.75 ID:p8Cd9OBlO
瞳孔ハッキリ描かないってワダアルコみたいな色が複雑に混ざり合ったようなの?
分からん

うなぎ犬体系はうたたねひろゆきが胴長の方がエロく表現しやすいって言ってたな
628絵柄:2011/03/23(水) 22:50:10.29 ID:YT9TdR8g0
目がキラキラする効果だから、男キャラじゃなく女キャラで探すと良いかも

真っ白で抜くまでいくとそんなに見ない気もするが、
瞳孔線画で描かないとか、虹彩と瞳孔の色差があんまなかったりとか、
その上で瞳孔のなかに薄めの色(虹彩と同じ色)入れてるのは結構見る気がする
629絵柄:2011/03/23(水) 22:52:04.08 ID:SZqemyPZ0
むしろ白抜きは瞳孔はっきりしすぎの系統だろw
ていうか皆に理解されないってことは言い方悪いかそんな多くないかのどっちかじゃね
630絵柄:2011/03/23(水) 23:36:18.09 ID:eRUeaoTN0
絵が無いとわからん
631絵柄:2011/03/24(木) 00:15:37.78 ID:e/CdnytL0
わかるようなわからんような説明だな
http://oeb.s350.xrea.com/
もしだったらこれに描いてみてくれ
632絵柄:2011/03/24(木) 00:43:28.08 ID:18H0pdQK0
ちっとは自分で探せよカス

目の中白抜き
2010年〜
アニメだとこんなん
http://www.katanagatari.com/character/ch03.html
萌え系な感じだとこんなん
http://genesis.dengeki.com/blog/archives/311
腐女子とか創作はピクシブいけ

1990〜2005年代
http://www.konami.jp/products/yugioh_bp_gba/

1960〜1970年代
http://www.videx.jp/itemdetail/pid-53518/setview-2/index.htm
633絵柄:2011/03/24(木) 01:04:54.76 ID:tRKs/aipO
白抜き瞳は世界樹の迷宮とかディスガイアとか、商業でももうポピュラーな域にあるかもね
634絵柄:2011/03/24(木) 01:35:17.00 ID:18H0pdQK0
635絵柄:2011/03/24(木) 01:50:34.71 ID:iliSggQB0
黒星紅白みたいなやつでしょ
636絵柄:2011/03/24(木) 02:01:34.16 ID:QfFtByRq0
>>632
わからないって言われてるのは白抜き目じゃないだろw
637絵柄:2011/03/24(木) 04:56:42.92 ID:f0V0Qvwr0
>瞳孔はっきり描かない
ネトゲのセルフィみたいな感じの目?
638絵柄:2011/03/24(木) 06:50:14.22 ID:6Wwa3yCBO
イナイレのヒロトがそうかな
639絵柄:2011/03/24(木) 13:00:08.86 ID:6A4QkPMD0
とにかく強い色で瞳孔描いてないのなら結構多いんだよな
ただ、>>623が言ってるやつなのかはわからん
今日の支部ランク適当に見てみたが、この中に該当するのあったら教えて欲しい

ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=17576538
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=17558205
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=17563303
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=17558239

ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=17556983
これはモロ白抜きか
もっとありそうな気もしたんだが、量多くなりそうだったんでこの辺で…
640絵柄:2011/03/24(木) 13:15:03.24 ID:NaSiBcw/O
白抜きはパンティストッキングや昔ならパワパフ、遊戯王とかな。一定数は居たような気がする。
641絵柄:2011/03/24(木) 13:15:16.60 ID:QfFtByRq0
しかしそういう強い色で描かないのは少女漫画ではずっと普通だったからなあ
642絵柄:2011/03/24(木) 13:56:15.19 ID:LBes72tu0
目の中がグラデだけで瞳孔描かないみたいなのもあるよね
俺妹の目から真ん中の点取ったみたいなやつ
643絵柄:2011/03/24(木) 18:26:59.00 ID:LXS16Lnv0
ナチュラルにシブのURLはるなよ…
644絵柄:2011/03/25(金) 12:37:13.39 ID:0UwpdYuD0
>>634
それだ
>>639
うん、瞳孔を点や強い色で描かない絵多いよね
白抜きはいわゆる真ん中ハイライトじゃないかな
あれが瞳孔だったら物が見えない
645絵柄:2011/03/25(金) 13:51:50.07 ID:c7kP75v9O
>>644
イラストにおいて実際の人体構造なんてどうでもいいと思わんかね
646絵柄:2011/03/25(金) 14:07:31.56 ID:EkbdhOI50
>>632
白土三平っぽくて意外とかわいい
647絵柄:2011/03/25(金) 14:12:03.28 ID:BR1KmsB10
晒しにレスするなよ…
648絵柄:2011/03/25(金) 14:37:25.07 ID:wh+g04js0
>>639だが以前にも支部のURLよく張られてたし
ユーザの名前もよく出るからおkなのかと思ってた

ダメだったならすまん
649絵柄:2011/03/25(金) 16:39:21.77 ID:722m8eSB0
絵板のほうで描いてきたよ
650絵柄:2011/03/25(金) 22:34:56.04 ID:0XWyv7/Z0
「瞳孔はっきり描かない絵」って
瞳孔の輪郭線だけ、それも横部分だけとか下部分だけとかを書いて
中の色は周りと同じくらいのトーンで
あんまり濃く塗らない感じの目の描き方かな?と思った
円ま儀か(↓の8、9枚目とか)みたいな
ttp://otanews.livedoor.biz/archives/51648226.html
651絵柄:2011/03/25(金) 23:02:15.07 ID:soJ6C10L0
652絵柄:2011/03/26(土) 17:57:21.09 ID:I1BOU3uzO
>>635
あの人も絵柄の移り変わりが凄いよなぁ
正直最近のキノには違和感だ
653絵柄:2011/03/26(土) 18:49:58.94 ID:pcEH9dEMO
ちょっと不謹慎かもしれないけど、震災の影響でインクが高騰してるので
ベタやトーンをできる限り減らした線画映えする絵柄の模索が来るだろうなあ
654絵柄:2011/03/26(土) 18:59:30.41 ID:7ILSEqtM0
それ以前にデジタルが主流だろ
655絵柄:2011/03/26(土) 19:29:42.03 ID:9RAhfGuY0
漫画だけが印刷で割を食うとは到底思えないが
656絵柄:2011/03/26(土) 20:47:46.22 ID:riOVw6Ct0
>>653は印刷所の都合の話じゃないか?
インク不足なのでベタ原稿お断りみたいな話が出てるらしい
657絵柄:2011/03/27(日) 21:00:36.17 ID:XPVsK6+o0
えー、そこまで不足してるんだ。
白い原稿よろ、とか商業でもやってるのかなあ

富樫ェ…
658絵柄:2011/03/27(日) 21:35:08.52 ID:SWqfiJ070
富樫なら紙とインクが不足してるから
漫画描きませんって言うだろ
659絵柄:2011/03/27(日) 22:34:32.47 ID:uX9Qo5ll0
>>657
印刷インキ工業連合会でこんなことを言われてるくらいだからなあ
ttp://www.ink-jpima.org/ink_oshirase.html

商業というか新聞向けにもこんなお願いが出てる
ttp://s.nikkei.com/gW9HEh

>黒ベタをアミ80くらいにして写真の線数を落とす
みたいなことをお願いされてるらしい
660絵柄:2011/03/28(月) 20:23:01.01 ID:FVIfnJFC0
電子書籍でweb漫画!
電子書籍でweb漫画!
661絵柄:2011/03/28(月) 20:51:26.86 ID:rnXuHQDh0
>>660
製作のみならず、出版部分のデジタル化も促進されるかもね
イベントでも本の形ではなくCDROMで販売とか
662絵柄:2011/03/29(火) 17:55:42.56 ID:x60JRril0
>>659
フジリューの屍鬼がヤバイな
真っ黒だぞあの漫画
663絵柄:2011/03/29(火) 20:20:48.45 ID:TWV+riR80
大丈夫だもうすぐ終わる
664絵柄:2011/03/30(水) 01:17:40.56 ID:RhKiaA/O0
あの人なら似た雰囲気で真っ白い漫画にも対応しそう
665絵柄:2011/04/03(日) 21:05:22.16 ID:n2SFBT6x0
なぜ最のつく西遊記の同人誌は原作に似せた絵柄が多かったのか、という質問はここでいいですか?
666絵柄:2011/04/03(日) 21:10:18.19 ID:H78BL9mQ0
微妙にスレチな気もするがどうだろう
西遊記は当時としてはフォロワーが大量に出るほど
基本的に厨受けする絵柄で、その後定番系になった
まあつまりオタク大衆に受け入れやすい絵柄だったせいじゃないか
667絵柄:2011/04/04(月) 13:16:23.22 ID:8VFzwaoH0
鰤の作者ってその人の流れをくんでる?

元ネタの漢字を伏せ字として使うってのもおもしろいな
668絵柄:2011/04/04(月) 13:37:20.03 ID:q9kq9be40
鰤は「なぜか男子が漫画を描くと全員ああいう感じの絵柄」の流れ
669絵柄:2011/04/04(月) 14:13:18.72 ID:4MUwLh760
意味わからん
670絵柄:2011/04/04(月) 21:15:16.81 ID:A7a+tk5B0
師匠はがゆんが好きなんじゃなかったっけ
一コマだけ見てみるとなんとなくカッコイイのはがゆんに似てる
671絵柄:2011/04/05(火) 00:57:25.95 ID:l4UF7Td10
最ゆう記の絵柄って目元とか、口角がべろーんと下がってだらしない感じの口元とか
当時の腐厨受けはしたが男にはあんまり…だったよな。今もだが
672絵柄:2011/04/05(火) 12:12:54.40 ID:eKseDlgC0
でも絵柄なんて時代によって受け入れられるからどうなるかは分からないなぁ
雰囲気重視の細い絵柄が今男にウケてるのにはビックリするし、肉感的な絵柄が
女性にも増えてきたことにも驚く
鰤は西勇気系に近い感じがするし、禁書もそれをもう少し幼くした感じに近い

口元がだらしなく、馬ヅラっぽい絵柄が男女共に受け入れられる日がこようとは
673絵柄:2011/04/05(火) 12:33:19.01 ID:Ty+fEcD90
西遊記とかがゆんとか師匠とかスレ初期のヴァカ絵とかの右向き絵は
初心者にはバランス取りやすいんじゃないかと思う
さらに極端な絵だと押上美猫とか
自分はオタ絵描き始めた頃に、がゆんパクだったから手癖付いて苦労したw

もちろんその絵柄で基礎が出来てる上手い人もいるけど

>>667
変換がめんどくさいからでは?
674絵柄:2011/04/05(火) 12:45:12.78 ID:g3kYBc9i0
押上美猫って自分が知ってる頃はモロ80年代風で
どっちかといえばがゆんよりクランプ寄りだったが
時代によってそんな変わってるのか?w

しかしがゆんと禁書と西遊記と師匠が一つにまとめられてるのが驚きだわ
どれも似てねー
675絵柄:2011/04/07(木) 06:40:57.74 ID:8i9kqqohO
鰤の作者は「男峰倉」とふたばで言われててなるほどと思ったな
扉絵のセンスとか所謂オサレ感が西遊記を彷彿とさせる気がする
676絵柄:2011/04/08(金) 01:09:15.13 ID:jdK4qaCS0
あれだ、ガイアが俺に〜系
677絵柄:2011/04/11(月) 02:02:33.64 ID:zFX8BN6hO
新しい絵柄って後になってから「そういやあれが転期だったのかもな」って思うのであって
その時はわからねんだよな
678絵柄:2011/04/14(木) 04:54:48.38 ID:IIJmNdW30
目の中白抜きって最近流行ってるから猫も杓子もやってるだけで
冷静に見ると光の点でもないしかなり変だから廃れるのも早い気がする
ちびキャラならいいんだけどな
679絵柄:2011/04/14(木) 18:29:41.32 ID:cbUNFlVpO
瞳白抜きは手塚治虫からやってる手法だし昔からちらほら居たので
廃れるとはいっても完全に消えはしないんじゃない?
たしかに今は流行りすぎてる気はするけど
680絵柄:2011/04/14(木) 22:24:34.09 ID:/N6A0gjS0
手塚御大の頃からある白いのや少女漫画の白いのはあくまで光の表現だった
真っ黒では味気ないところに表情を出していた。少女漫画にはそれに
★みたいな光も加わってさらにハデになっていったのが
キャンディキャンディとかあのへんからプラマイ10年くらいかな。

光の点はだんだん脇に寄って、幼児少女向けはでかくなり、
大人向け萌え系では小さくなっていった。

今流行っている白いのは、なんか流行ってるからやってるって形式的なものでのっぺりただ白く真ん中を抜いてあるんだよね。
全くの別物だよ
681絵柄:2011/04/14(木) 22:27:32.21 ID:S9RrtQzB0
いや、光の表現としてではない真ん中白抜きもあったよ
キャラづけという意味で
682絵柄:2011/04/14(木) 22:34:49.10 ID:7gHrRy4m0
キャラ付けと総合的な絵柄としての表現は違う気はするが、
現物が分からないのでなんともって感じだな

御大と今の絵師が同じものとしてやってるかどうかだと、どんな感じ?
683絵柄:2011/04/14(木) 22:41:17.63 ID:YxtOA8Pc0
当然そう描くものだと思い込んで瞳孔に黒点入れてたが絵柄に合わなくて困ってたんだよな
どうせ最初も皆の真似して描き始めたんだから今はとりあえず白抜きに飛びついとく
684絵柄:2011/04/14(木) 22:55:56.11 ID:yUNp4yap0
男性向けですら白ぬきハイライトになってきたもんなぁ
ちょと前まで黒目にハイライトが極小点1個みたいな、ひたすら黒目だったのに
685絵柄:2011/04/14(木) 22:59:46.46 ID:S9RrtQzB0
>>682
手元にあんまりいい例がなかったんだけど
http://oeb.s350.xrea.com/data/img_000008.png
こんな感じ、左が光としての白で右が絵柄としての白抜き
右はちょっとわかりにくいけど、白目>黒目の縁としての白抜き>黒目>中心白抜き
としましまのようになっている
中心白抜きも最初はレトロの人が多かったし、関係はあるんじゃないかな?
あと自分は>>679じゃないから、>>679がどういうつもりだったのかは知らない
686絵柄:2011/04/14(木) 23:16:26.99 ID:uXLPOs3yO
>>685
これ見てる方向に合わせて
光としての白を移動させてるだけかと思った
687絵柄:2011/04/14(木) 23:18:35.47 ID:6QMf6JiV0
中心白抜きって、球体のもっとも飛び出た所に光が当たったって表現じゃないかな?
今のアマチュアのは手癖だろうけど大本は
688絵柄:2011/04/14(木) 23:20:37.44 ID:S9RrtQzB0
>>686
視線に合わせて動かすんだったら光じゃないだろうw
光源を示す光としての白抜きは位置が変わらないんだから
まあ形骸化して常に左上とかいう人もいるにはいるけど
689絵柄:2011/04/14(木) 23:45:28.27 ID:/N6A0gjS0
視線の向きに光の点を入れるのは、そのほうが目力が出るっていうか
漫画の中で視線の動きがわかりやすいからだよ
あとカメラ目線でこっち見てるならこっちにハイライトが向いているほうが視線に力が出る。
技法と言うには原始的なんだが、見る側の感覚を後押しする感じ。

今の白抜きは、真ん中に卵形もしくはメントス型に抜いた上で
光源による光の表現のハイライトは別にあったりするから
光ってより瞳孔の黒点の変化系だと思うよ
690絵柄:2011/04/14(木) 23:48:19.31 ID:S9RrtQzB0
>>689
ほぼ同じこと言ってるつもりなんだが
その上で御大のも後者だろうという
これで認識ずれるんだとしたら今の白抜きも
ひょっとしたら光のつもりで入れてる人もいそうだなあ
691絵柄:2011/04/15(金) 20:55:22.89 ID:GLA6VyYR0
通常目の中心にいけばいくほど盛り上がってくるはずが、
今のCG目はグラデーションで中心にいくほど深く暗く落ち込んでいくように見える
その澄んだ印象を殺さないまま目力を演出するために白抜きになったのかな?

「白で抜く」って言葉の通り、物があることの表現じゃなくて
物がない事の表現、少なくとも見る側にはすとっと抜けるような印象があるよね

あと外人を描く時って大体目の中が白いけど、そういう特殊表現を
日本人が自分の絵柄の中に自然と取り入れる事が出来るようになったのかな?とも思った
キャラクターによって白抜きがあったりなかったりする時は、描き分けの一環だろうし
692絵柄:2011/04/20(水) 05:00:08.02 ID:AnHIKr1VO
そういや赤頭巾茶茶でやってる半月型のハイライトって誰がパイオニアなんだろう
一時期、幼女向け雑誌でやたら流行ってた気がするけど
693絵柄:2011/04/20(水) 06:55:58.70 ID:P4ZPOx5J0
>>692
自分はこれに近いのを一番最初に見たのはがゆんの同人誌だった…
694絵柄:2011/04/20(水) 12:01:54.71 ID:FpgJhThE0
>>692
少女漫画だと昔からありすぎてわからんなあ
695絵柄:2011/04/22(金) 21:00:48.18 ID:JS+lYO550
ブリキとかカズアキみたいな髪の描き方最近マジで多いな…
696名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/04/22(金) 22:20:44.12 ID:sINqJf4d0
あの書き方は早いうえに見栄えがいいから
697絵柄:2011/04/23(土) 16:40:34.30 ID:WLiT1J4W0
なんか最近青×白配色のキャラが増えた気がするけど気のせいか
硯、サカナちゃん、スガタ、エリオ、めんま
698絵柄:2011/04/23(土) 16:43:39.76 ID:ICPV7xt/0
色素薄い系は鉄板じゃないか
699絵柄:2011/04/23(土) 16:49:04.27 ID:X3GsGpns0
青×白配色のキャラは今も昔も定番じゃなイカ?
ぬ〜べ〜のゆきめとか、GSのおキヌちゃんとか、幽白のゆきめとか
700絵柄:2011/04/23(土) 16:50:17.77 ID:X3GsGpns0
最後のはゆきめじゃなく雪菜だった
701絵柄:2011/04/23(土) 17:32:36.91 ID:mnONIrr00
えん魔くんの雪子姫を思い浮かべたが、これだって元は昭和のキャラだしな
今期の青×白キャラといえばあとはドロッセルお嬢様だけど、続編なのでこれも最近ってわけじゃないな
702絵柄:2011/04/23(土) 20:28:07.95 ID:rRpN2EGs0
女キャラの場合だと青×白より、水色×白の方が多い気がする
青×白よりも色白(後は清楚とか儚げとか)っぽい感じで
703絵柄:2011/04/23(土) 21:28:20.05 ID:dHPFx2lXO
鉄板だな
704絵柄:2011/04/23(土) 21:58:36.41 ID:x9ngmOhE0
>>702
水色は青ではないのかw
まあ青系と白の組み合わせは王道配色だよね
705絵柄:2011/04/24(日) 01:31:39.98 ID:Oakf/gS60
男児の大半と一部の女児に大人気の配色だな
暖色派としては一切理解できないけど
706絵柄:2011/04/24(日) 02:05:15.50 ID:La1+5W8r0
男主人公に赤系、ヒロインか副主人公に青持ってくるのは絵的に映えるからな
707絵柄:2011/04/24(日) 02:22:17.68 ID:8z/f0f3K0
>>706
持ってきてなくてもイメージカラーに持ってくるっていうのもあるよね
例えばけいおんでいえば唯が赤で澪が青
708絵柄:2011/04/24(日) 02:40:35.48 ID:lH4sJQNL0
石ノ森章太郎が作りし、そして日本のオタクにおけるDNAにしてしまった
アニメ・漫画キャラにおけるイメージカラーの法則だな
709絵柄:2011/04/25(月) 01:24:42.26 ID:DrpOgpJiO
手塚以前より色彩心理学って呼ばれ方で研究されてた筈だが
710絵柄:2011/04/25(月) 07:55:01.06 ID:aMpO5K8u0
キャラクターと結びつけて?
711絵柄:2011/04/25(月) 11:42:00.31 ID:la9NBeqK0
浮世絵の幽霊あたりでもすでに確立されてると思う
712絵柄:2011/04/25(月) 13:59:46.24 ID:A1KXMdil0
青と白だと清楚可憐だけど青と黒だと一気にダークなゴシック調
黒の使い方は難しい
713絵柄:2011/04/25(月) 15:09:29.93 ID:sz/afGPO0
黄×白は聖女系
714絵柄:2011/04/25(月) 20:06:42.10 ID:uZSkQWej0
>>704
女児にとって、青と水色は全然違う
黄色とレモンイエローぐらい違う

中には88年戦隊のヒロインみたいな真っ青、
紺色が好きな女児もいるけど
715絵柄:2011/04/26(火) 01:53:11.37 ID:iNw47iiAO
ハトプリがピンクと水色の女児人気2トップ色でガチに狙ってきたなって言われてたっけ
今年は赤ピンクに白ピンクで更にガッチガチだけど子供人気はどうなんだろ。
初代は子供向け作品で主役が黒って冒険してんなーって思ったけど
やっぱちびっこには白の方が人気だったんだっけ?
まあ色以外の要素もあるけど。
716絵柄:2011/04/26(火) 02:45:57.97 ID:k9m8H8PO0
女の子っぽいのはイヤ! フリルやスカート、ピンクもきらい!
って女児が増えるのはわりと小学校入ってからで、
保育園・幼稚園だと露骨なぐらい女子は女の子らしいもの、
男子は男の子らしいものを好む傾向があるね。

小学校の学校指定の持ち物でも男子が青か黒、女子が赤・ピンクだったけど
今は水泳や習字のかばんも上靴も男女同じ色な場合が多い。
717絵柄:2011/04/26(火) 07:24:22.89 ID:RlgtVAPC0
女児は暖色と光の色
(宝石、花など、人目を惹きつけるものへの嗅覚?)が好きで
男児は黒系と金属の色(感情を鎮静化させるもの、武器への嗅覚?)が好き。
男→青、女→赤はなんか違うと思ってた。
718絵柄:2011/04/26(火) 08:25:05.47 ID:p6+6vr8A0
色の好みは性差というより文化だろうなあ
橙が美味しそうとか緑が目に優しいとかそういう分野とはまた違くて
719絵柄:2011/04/26(火) 10:54:12.53 ID:lBtUnrMVO
中国では男女問わず赤が人気で、キリスト教文化では聖母マリアを象徴する色が青だったりするからな
720絵柄:2011/04/26(火) 14:50:35.40 ID:Lkhj0/BJi
tp://www.psis.aichi-gakuin.ac.jp/kiwata/seminar/01.htm
721絵柄:2011/04/26(火) 14:55:32.31 ID:vFHTfJfx0
>>719
後半のは単にシンボル論で好みとは別の話だろw
722絵柄:2011/04/26(火) 16:59:52.29 ID:ukRRQ7RL0
文化比較という意味ではおもろい
723絵柄:2011/04/26(火) 21:04:40.72 ID:vFHTfJfx0
>>722
文化比較ならキリスト教圏では益々青は忌避されるよ
国家姿勢的にラピスラズリの青はマリアの色だとして絵描きも使えなかったほどだから
だから好き嫌いの問題じゃない
724絵柄:2011/04/26(火) 21:26:15.55 ID:NqpTpf1o0
>>717
女は子供の顔色や採取する果物の熟れ具合を判別するために
本能的にピンクと赤への興味が高いってのは聞いたことがある

男=青、黒についてはわからん
でも戦隊リーダーは赤なんだよな
725絵柄:2011/04/26(火) 21:52:21.58 ID:/da/X8zz0
>>724
>も戦隊リーダーは赤なんだよな

それは単に石の森先生が戦隊(ごれんじゃー)をつくるにあたって
子供に解りやすい色として、赤、青、黄(信号機カラー)+女子にピンクを選んだというだけの話
それが日本のオタク文化になってしまった
726絵柄:2011/04/26(火) 22:08:21.87 ID:ezGq2wKL0
血とか炎とかの色のイメージもあるんじゃない?
戦力奮起の色イメージはあると思う
727絵柄:2011/04/26(火) 22:34:50.26 ID:n+B07LTFO
児童に好きな色のアンケートをとったら、男女とも赤が1番人気だったから
赤がリーダーって聞いたんだけど違うの?
728絵柄:2011/04/26(火) 22:35:12.03 ID:ukRRQ7RL0
>>723
日本における児童の色の好き嫌いも文化だって話題じゃなかった?>>718とか
729絵柄:2011/04/26(火) 22:54:48.82 ID:+pTCd/580
三丁目の夕日で、男の子が赤いセーター編んでもらったのをすごく嫌がって、
しぶしぶ着て行ったら学校で「女の子だー」と囃し立てられた話があったな。
当時は今よりも男女での色分け文化がはっきりしてたらしい。

今はさすがにそこまで極端な事は少なそうだけど
やっぱり男子がピンク着てるとネタにされるし、女子向けグッズに寒色系って凄く少ない。
まだまだ、生まれた性別によってなんとなく色分けされちゃうんだよね。で、大抵の子はそのままの色感覚で育っちゃう。
もっと何世代も経って、親世代から「男の子なら(女の子なら)この色」っていう先入観が無くなった頃でないと
純粋な「子供に人気の色」のデータは取れない気がするな。
730絵柄:2011/04/26(火) 23:08:22.80 ID:fFxfk9Ch0
色分け文化がはっきりしてたのはランドセルとか見ても明らか
20代だけど子供の頃普通に赤系=女の子、黒、青、緑=男の子って
イメージが漠然とあったな
731絵柄:2011/04/26(火) 23:44:26.07 ID:sHBIypCU0
今は女の子が淡い青や茶色を背負ってたりするね
ピンクや黄色以外でも好まれそうな彩度が低い色の
732絵柄:2011/04/27(水) 00:20:46.80 ID:nSZmqS5v0
今は女の子に一番人気のランドセルの色は水色だそうだ
小さい女の子だと水色に限らず原色よりパステルカラーを好むし
昔のように色に選択が2色しかない時代じゃないからねえ
733絵柄:2011/04/27(水) 00:41:42.94 ID:dPWH0pRm0
もし黒地にピンクのレース模様とかの物があればそっちが流行るだろうし
目に見えない規制があるランドセルでは語れないだろ
734絵柄:2011/04/27(水) 01:50:15.69 ID:TicfONv70
ピンクにレースはすでにあったり
http://item.rakuten.co.jp/lapiz/rmnrnd/
735絵柄:2011/04/27(水) 05:50:12.54 ID:h/ZkMD/40
一時期、海が舞台のアニメだらけになったのと
関係あるんだろうか>水色人気(沖縄ブームの影響で一時的なものだ思ってた)
736絵柄:2011/04/27(水) 14:36:12.65 ID:wNhJBS/00
ふと思ったけどセーラーの衿やスカートが黒や紺じゃなく水色定番っぽくなったのはいつからかな
実際のセーラーは今でも黒か紺だよね多分
漠然とエロゲ=水色セーラーってイメージなんだが、もっと前から?
737絵柄:2011/04/27(水) 15:11:12.31 ID:989frlHq0
ときメモが水色だったなたしか
738絵柄:2011/04/27(水) 19:31:36.56 ID:RtF8b8Ch0
>>736
今はリアルセーラーでも夏服は水色の学校が多くなったような気がする
冬服は黒か紺だけど
739絵柄:2011/04/27(水) 20:40:38.11 ID:sRepVwul0
リアルセーラーだと昔から襟だけが紺でその他部分は普通は白だよ
水色は滅多にない、灰色ならあるけど
740絵柄:2011/04/27(水) 20:55:49.40 ID:Agu3wbXCO
水色のセーラーって聞くと幼稚園の制服思い出すな…
中高生のセーラー(夏服)だと襟やスカート、カフスが淡いブルーグレーになってる
のは見たことある。
色鉛筆みたいな彩度の高い水色ではなく、あくまで水色がかった灰色って感じのやつ。
741絵柄:2011/04/27(水) 21:39:39.06 ID:9DAfHVVi0
>>739
それ夏服カラーじゃね?
冬服なら全体が紺の方が多い気がする

でも最近は特に私立だと緑とか赤とか本当にマンガみたいな色合いの制服増えたね
742絵柄:2011/04/27(水) 22:54:32.62 ID:K+Qqu7Nc0
JCが志望校決めるとき、制服のデザインって
実際選ぶポイントのひとつになるらしいから
デザイナーズブランドの制服なんかも増えたね。
流石にエロゲ制服みたいなトンデモデザインは見たことないが。

エロゲ学校は、女子はフリルリボンゴテゴテのデザインで、
男子は何の飾りもない黒の学ランとかやる気のなさMAXなのが
如何にもという感じでほほえましい。
743絵柄:2011/04/27(水) 23:20:15.69 ID:s1aggGFU0
金帯軍服モドキもあるぜ
744絵柄:2011/04/28(木) 00:34:42.26 ID:St78DQZl0
デザイナーズは増えたっつーか一昔前に一度流行ってるんだよ

自分は制服好きなんだけど、禁欲的だから萌えるんであって
エロゲのごてごてした乳袋付きの制服なんてナシだわと
ずっと思ってたんだけど、何かエロで引っかかった時に
女子高生じゃありません、こんな制服ありませんって言い逃れる為だと
どっかで聞いたんだけどマジなのかな

745絵柄:2011/04/28(木) 00:52:47.94 ID:D9BdYMTZ0
>>744
単純に、フリルリボンいっぱいのほうが「可愛くてオタ受けする」からだと思う。
メイド服だって、本来は質素で地味な色合いのデザイン(使用人の服だからね)だが
エロゲメイドは、フリフリしすぎてメイドだか何だか分からないデザインになってるのが多いし
ゴスロリっぽい服が男女問わずオタに受けるのも、単にそういうデザインが好きな人が多いんだろう。
フリフリリボンのロリ服はオタに人気だが、同じようにデコラティブな姫服は
ビッチっぽくてオタに不人気、というのも面白いね。
746絵柄:2011/04/28(木) 04:00:16.99 ID:NcWsgDwn0
>>744
それは当然あるね
エロありだと、そういう部分の逃げ道ってやっぱり大事だし
747絵柄:2011/04/28(木) 08:20:39.06 ID:SU5hy5/l0
水色×白と言えばアリスだな
オタ女にもライトオタ女にも普通の女の子にも大きなお兄さんにも
大人気というのが興味深い
748絵柄:2011/04/28(木) 09:13:43.43 ID:/+qBGhCv0
素の人間は装飾過剰なものが好きで、
そこをぐっとこらえるからモダンとか侘び数寄とかになるのかな
749絵柄:2011/04/28(木) 20:58:00.79 ID:8RfBmvpa0
>>747
あれは白×水色っていう配色そのものっていうよりは
「アリスの象徴」にがっつりなっちゃってるからってのが大きい気がするなあ
もちろん男にも女にも受ける配色ではあると思うけど
750絵柄:2011/04/28(木) 21:16:00.18 ID:As7rweGO0
まあアリスの服が青白ってのはかなり後期のイメージでしかないんだがな
751絵柄:2011/04/28(木) 22:32:32.31 ID:Md2Gwu6v0
ディズニー以降?
752絵柄:2011/04/29(金) 01:19:10.37 ID:kgK9nSfg0
アリスの衣装は公然とディズニー版がデフォになってるけどいいのかよ…
白雪姫やシンデレラのドレスパクったらアウトだろ
753絵柄:2011/04/29(金) 01:21:48.17 ID:3ekwqwht0
サンタが赤白ってのと同じだな
754絵柄:2011/04/29(金) 04:35:04.56 ID:YK29/qH50
仮装の衣装なんかは無許可が当たり前らしい(コスプレはどうなのか知らん)し
個人企業の脚色なんてよっぽど版元が厳しいか損害がなければ訴えられるなんてことないだろ
755絵柄:2011/04/29(金) 11:08:19.39 ID:FidJAvQRO
>>750
テニエルの絵からじゃないか?
756絵柄:2011/04/29(金) 12:00:46.42 ID:GEvwTyKF0
テニエルの絵は基本白黒じゃね?
後付け彩色っぽいから黄色服も割と見かけるよ。
757絵柄:2011/04/29(金) 13:18:53.36 ID:iHzr9cmTO
黄色服もあるのか…
自分が見たのはピンク×白だったな>アリスの配色

そういえばチェシャ猫のピンク×紫もディズニー発だっけ?
ああいうちょっと毒々しい組み合わせの色が好きっていうオタクも最近増えたよね。
V系にはまりやすいのと同じような感じなのかな。
758絵柄:2011/04/29(金) 13:54:38.77 ID:T2QsBqZe0
>>753
確かコカコーラから赤白になったんだっけ
759絵柄:2011/04/29(金) 18:27:32.19 ID:pW0RA1VD0
コーラ以前のサンタのポスターは青や緑もあったね
760絵柄:2011/04/29(金) 22:48:19.11 ID:MCxNVbsT0
絵柄の話
Togetter - 「赤松健先生の『「この絵柄は好き」とか「この絵柄は古い」とかっていう価値観はどこから発生するのか』
http://togetter.com/li/129340
761絵柄:2011/04/30(土) 00:08:52.78 ID:Y/UZON6i0
マンガ絵の経験値が数年そこそこの10代でも
古い絵柄を古い、受け付けないと感じ取れてるのは不思議だ
762絵柄:2011/04/30(土) 00:36:40.24 ID:Dxa9NPUh0
化粧や服飾を見てもダサイケバイの判断がつくんだから
人の顔の絵に対してもそんなもんじゃね。
763絵柄:2011/04/30(土) 02:25:19.73 ID:cC4s3kY20
現代ものだとそのキャラが着てる服とか髪型も古い新しいの判別材料になるよな
男性向けとかファンタジーなどの特殊衣装はおいといて
女性向け、少女漫画なんかファッションはリアル世界とシンクロが要求されるし
その傾向は顕著だろう
764絵柄:2011/04/30(土) 11:46:36.63 ID:3lT/p1mn0
女性向きでも対象によっては特殊衣装がデフォだから一概には言えないけどな
ゴスパンク系の赤黒鎖十字架ベルトジャラジャラやハイネックリースリーブとか
765絵柄:2011/04/30(土) 11:49:00.36 ID:RFj1rEvL0
描き込みや省略の仕方にも流行って有るから、全体的に漂うふいんき(が時代を語っちゃうんだよね
766絵柄:2011/04/30(土) 12:15:33.41 ID:Dxa9NPUh0
>>764
特殊衣装は男性向けにかかっていないか、おっぱいにぴったり沿う謎の素材とかだろ
少なくともゴスパンは現実にもいる/いたし、コテコテのオタパンは「古い」の領域に入ってると思う
767絵柄:2011/04/30(土) 12:22:03.40 ID:3lT/p1mn0
>>766
男性向けに掛かってて女性向きは現実〜と言っているからこそ
女性向きにも特殊衣装はあると言ってるんだよ
現実にはなくはないというなら乳袋も現実が追いついてるし
そんな少数派の例外を現実に沿っているとは言わないだろw
768絵柄:2011/04/30(土) 12:36:21.16 ID:Dxa9NPUh0
>>767
念のため、一行目の「か」はorの意だぞ
769絵柄:2011/04/30(土) 12:51:14.68 ID:3lT/p1mn0
>>768
女性向きが現実に沿っているという意見の対抗として挙げてるんだから
男性向けとファンタジーは現実に沿っていないでもおkという話にしか読めないが
違ったらすまん
770絵柄:2011/04/30(土) 13:26:56.51 ID:Dxa9NPUh0
>>769
男性向けは現実の女性服の流行に乗る必要がなく、
どの世代相手でも大体セーター+スカートで通用するというような話だと取ってた。
で、女性向けはそうもいかん。
>>764の格好を好む層が時代の流れと共に減ってきているとしたら、
やはり現実の流行とシンクロしてると言えるのでは。

何を話してるのか分からなくなってきたからこんなんで許してくれ
771絵柄:2011/04/30(土) 13:34:50.55 ID:3lT/p1mn0
>>770
自分もそういう話に受け取っていた
からこそあのレスのつもりだったんだが
>>796の格好は元々ずーっと少数派どころか
ノースリーブハイネックはどの時代にも存在しなかったと言われているw
あのノースリーブどこかろ来たんだろうね、幽遊白書とかにも出てくるから
女性向け特有ってこともなさそうだけど
772絵柄:2011/04/30(土) 20:45:40.37 ID:1RDkR2mE0
ノースリーブハイネックといえばコナンだな
蘭姉ちゃんは夏になるといっつもコレ着てるイメージ
773絵柄:2011/04/30(土) 21:01:02.22 ID:9rHQE5yC0
>>771
Zか逆襲のシャアあたりでシャアが着てたよね
アニメでは良くみる格好だと思う
実際売ってるのを見た事あるけど、三次元が着るとなんかおかしくなるよね
774絵柄:2011/04/30(土) 21:19:13.12 ID:l9p9JEBA0
>>771
あれは本当は白長袖の予定だったのが
着彩の時点で間違って肌色に塗ったのにゴーサインが出たって聞いた
775絵柄:2011/04/30(土) 21:20:34.96 ID:3lT/p1mn0
>>772
ごめん、女の子では普通だと思うよ、現実にもあるし
男の子の話な

>>774

原作の話だからモノクロなんだが
776絵柄:2011/05/01(日) 00:22:01.96 ID:PcEtwuGD0
妙な絡み方してる子がひとりいるな
777絵柄:2011/05/01(日) 00:30:02.47 ID:rIUXphcA0
自己紹介は要らない

男のノースリーブハイネックは旧絵板でも話題になってたな
ダボダボタンクトップとかw
778絵柄:2011/05/01(日) 00:41:39.31 ID:c/blFRDr0
単芝
779絵柄:2011/05/01(日) 16:24:44.57 ID:EDf1jZlO0
スクの野村哲也みたいな
線がぶっとくて奇形一歩手前のデフォルメって
まだしぶとく残ってる気がする。
780絵柄:2011/05/01(日) 16:42:56.50 ID:rIUXphcA0
というか野村は一般的にデフォルメしてないタイプの絵師として認知されてると思うが
作品によってはデフォルメしたり線太くしたりはしているが
そうじゃない作品のが多くね
781絵柄:2011/05/01(日) 18:35:06.77 ID:6+QJv/qZO
しかし二次同人の絵柄の人気はやっぱりジャンル次第だな
リアル系の神画力なんだけど年齢層低いジャンルではパッとしなかった人が
タイバニに行ったらいきなり伸びてた
782絵柄:2011/05/01(日) 19:08:13.00 ID:gie0n92G0
>>761
古いと感じる絵柄は、非リア充臭い雰囲気と、
食傷気味になったヒーローヒロインのテンプレ(1〜2個前ぐらいの流行?)が受け付けない。
タヌキ顔とか熱血漢とかばかほり系とか。
783絵柄:2011/05/01(日) 20:07:39.97 ID:gg2cl/B/0
ぶっとい線といえばIIDXのGOLIなんかもそうだな
最近は少し違うかもしれんが
784絵柄:2011/05/01(日) 20:12:32.48 ID:DUfXzt6U0
>>781
あるある。こちらは逆に年齢層高め(ちょっと古い・男性比率高)ジャンルにいるんだけど、
今風の塗り方やすっきりしたデザイン、きれいな色遣いでまとめた絵を描く人の作品はブクマ伸び悩み状態。
ちょっと古めの絵柄や、垢抜けない感じのノリ(絵としてレベルが低いわけではない)のイラストはどんどんブクマ付いてて
客層によってウケる絵柄がこうも違うのかとちょっと戸惑った。
785絵柄:2011/05/01(日) 20:24:20.96 ID:PxwKVJMe0
スラ団とか★矢とかのジャンルだったら、
いわゆる「pixivランカー絵師」的な鮮やかでさらさらぬるぬるした絵柄よりも
コッテコテのリアル系の方が食いつき良さそうだもんなあ
786絵柄:2011/05/01(日) 20:25:14.56 ID:rIUXphcA0
待て、スラダンはともかく☆矢でリアルはない
787絵柄:2011/05/01(日) 20:40:24.01 ID:PxwKVJMe0
ごめん、リアルじゃなくて「等身高い」に訂正しようと思ったらもうツッコミ入ってた
788絵柄:2011/05/01(日) 20:50:31.26 ID:rIUXphcA0
突っ込んじゃってごめんねごめんね
しかし原作の頭身と言ったら異様な頭身のキャプつばがあるが
あれは二次でもそんな頭身高くないよな・・・
789絵柄:2011/05/01(日) 21:19:46.77 ID:K3vcCe+B0
☆矢は別に等身も高くない気もするが、
古いコテコテの絵柄の方が受けるというのはその通りだろう。

翼はオリジナル絵二次発祥の大流行みたいなもんだから
原作の「キャラ記号」は活かすけど、絵柄はガン無視で無問題。
790絵柄:2011/05/01(日) 21:39:40.58 ID:X+oBFeXl0
大手が女豹様とかだもんね翼
そら原作虫だわ
791絵柄:2011/05/01(日) 21:57:04.84 ID:rG2GXxN9O
児童書の表紙で久々にクランプさんの絵を見たら何だか古く感じた…何だろな
ファンタジーものの衣装にも古さってあるんだな
792絵柄:2011/05/01(日) 22:13:10.78 ID:BxeOOE430
>>790
原作絵の画力と自己流二次絵の増加率は反比例するよね
793絵柄:2011/05/01(日) 23:56:05.04 ID:q+5IpRAk0
>>792
元の絵が細かくて美麗って感じだと絵柄を真似ようとしたような二次絵が多い印象(峰蔵・クランプとか)
逆に元の絵がデフォルメキツイorそこまで画力で売ってない感じだと自己流絵が多いイメージ(忍玉・銀玉・稲妻・下手リア)

794Eshi:2011/05/02(月) 00:33:19.55 ID:/B73ZzUiO
開示とか赤木絵描いてる人はいい消化の仕方してる気がする
795絵柄:2011/05/02(月) 11:25:32.13 ID:AtzEWcnV0
私は特撮系の絵をあげてるんだけど
一番受けてるのはガワを詳細に描いたものなんだけど(カード絵みたいなの)
一方女性向け同人も多いから、今風のあっさりしてきれいな色の人物絵もブクマ異様に多い
私は人物絵は90年代というか古いんで、ガワを頑張るようにしてるが
とにかく手間隙がかかるのが悩み
もっと楽してサラサラ〜っとした絵が描きたいよまったく
796絵柄:2011/05/02(月) 18:07:39.69 ID:lzUeIHVC0
>791
ファンタジー系にも流行り廃りはあるよ
例えば女キャラは80年代ぐらいはビキニアーマー+レオタード(特にゲーム)
あとはギリシャ神話みたいな裾長のデロッとしたドレス(トーガ?)
今はこんなのまず見ない

男キャラも一時期は定番だった、肩当と胴当が一体化したレザーアーマーみたいなのは
最近かなり廃れてる(軽装キャラならまだある)
今は中世騎士の鎧を参考にした割と本格的なデザインの方が多い気がする

鎧系以外でも、昔は誰もが羽織っていた無意味なマントなんかは随分減った
設定的に必要なキャラ(旅人とか偉さの象徴としてとか)はもちろん着けてるけど


児童書の方面はあんまり詳しくないけど、同じようにデザインの流行はあると思う
797名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/05/02(月) 21:04:04.29 ID:/Aut+ljV0
オンラインゲームが一役買っているように思う<ファンタジーの流行り
798絵柄:2011/05/02(月) 23:13:42.41 ID:/B73ZzUiO
>>796
なるほど。
レイアースみると90年代そのものか。

現代のファンタジーRPGの公式HPめぐりますわ
799絵柄:2011/05/02(月) 23:28:16.98 ID:YfIUgZY50
正統派系ならラジアントヒストリアってやつが絵の雰囲気やデザインが
ちょうど現代の中世RPGかなあと思った
萌え系ならアトリエシリーズ

あと今流行ってる中世ファンタジー色ならやっぱりサンホラかゼクトバッハのイメージ
どっちもよく知らないが、多分こんな感じかなあ
800絵柄:2011/05/03(火) 00:14:10.82 ID:5G7Hgg/I0
>>793
挙げてる作品みると、最近人気の作品は自己流が多い、とも取れるかも

個人的には、原作の絵柄個性的だとそれに寄せる人が多いイメージだ
こなん、ワンピ、鳥山とか。
稲妻も初期の方は似せてる絵柄じゃないと見向きもされないって言われてたけど、今は違うのかな
801絵柄:2011/05/03(火) 00:26:30.62 ID:UQcFVQup0
ラジアントはあまり今の一般的ではないような
今の流行はネトゲ中世RPGのようなもうちょっとスタイリッシュ()なやつかと
802絵柄:2011/05/03(火) 00:27:21.26 ID:RgzuTKeB0
>>800
バーローとワンピはむしろ自己流が多いよ
803絵柄:2011/05/03(火) 00:38:27.05 ID:C0Swl3RuO
ファンタジーは映画の指輪物語とか、ネトゲのリネージュとかでリアル系が定番になったイメージ
804絵柄:2011/05/03(火) 00:48:17.98 ID:iAqRY61CO
最近流行ったジャンルで自己流が多い作品って、絵柄の個性があんまりなくて
内容もあってないようなのが多い気がする(あっても盛り上がりがなくて淡々と同じような展開、ヲチだったり)
大まかなキャラの性格とビジュアル、ある程度の世界観があって
あとは書き手の好きにっていうのかな
同人なんて基本そんなもんだけど、昔は原作の主張は強いけど自己流にってイメージがある
805絵柄:2011/05/03(火) 00:51:10.53 ID:fuwbWHCP0
東方とかな・・・
806絵柄:2011/05/03(火) 10:56:41.97 ID:Ayt6/IV/P
>>803
リネはそんなにリアルじゃないw
女キャラは未だに腹むきだしのかっこしてるぞ
807絵柄:2011/05/03(火) 22:07:14.05 ID:fhQyF77F0
>>806
服じゃなくて絵柄の話じゃないか?
等身とか顔とか
808絵柄:2011/05/04(水) 01:11:25.99 ID:BqUNLxAq0
そーいや最近になってけいおんとかみたいな、女の子キャラが内股になってるのをよく見るようになったな
ヒザ部分だけでなく足首から下まで内股って感じのやつ
少なくとも00年代前半まではそういう内股あまり見なかった(萌え系でも)
809絵柄:2011/05/04(水) 10:29:20.73 ID:snfr90f40
女性向けファッション誌もスキニー流行した辺りから
内股ぽいラインをよく見るようになった
かわいらしく見せるって演出以外にも、両足の間に空間があると
細く見えるっ記号的な意味でも使われてるとと思う
けいおん体型は決して細身じゃないけどね
810絵柄:2011/05/04(水) 10:31:01.17 ID:J4UnFzp90
くめたこうじあたりは昔から内股ばっかり描いてたよなーと思って調べたら、
今確かめられるだけでも勝手に改造一巻(99年)の時点ですでに内股だった

竹久夢二とか鏑木清方とか見てると、日本人の内股萌えはそんなに新しいものではないと思う
でも確かに、猫も杓子も女の子はみんな内股に描き出すようになったのは最近だよね
811絵柄:2011/05/04(水) 10:53:13.83 ID:sPIyBKX20
X脚+内股の正面絵が増えた気がする
812絵柄:2011/05/04(水) 11:58:02.22 ID:rcmH0blL0
絶望先生アニメの女子のX脚っぷりにはびびったなあ

でもO脚立ちも同じくらい安定してあるよね、+ダブルピース率が結構高い
813絵柄:2011/05/04(水) 21:00:32.06 ID:BmsXz0M10
O脚って幼さの演出にもなると思う
814絵柄:2011/05/04(水) 21:07:33.90 ID:BqUNLxAq0
>>810
とりあえず、つい最近までは足が外を向いた、「内股ならぬ外股」が主流だったな
普通の立ち方ともいう
特に80年代〜90年代
815絵柄:2011/05/04(水) 23:28:47.36 ID:y/IAlWuc0
シブで俯瞰かつ足先がマッチ棒みたいになってる絵をよく見る
816絵柄:2011/05/05(木) 02:09:08.98 ID:vZiRitsPO
もう何年も前から俯瞰は定番構図だよなあ
817絵柄:2011/05/05(木) 07:42:48.96 ID:04kmU0tiO
>>514
バレエ立ちみたいな感じだよね
あれはあれで内股とはまた違った可愛さがあるけど
今は内股のほうがよく見るなあ
やりすぎて足曲がってるやつもある
818絵柄:2011/05/05(木) 21:16:35.33 ID:heTZyE+Q0
ファッション誌のモデルも内股ばっかりな気がする
819絵柄:2011/05/06(金) 09:45:59.98 ID:q3sYCunaO
絵柄10年位前のティーンズ向けファッション誌でも内股は多かった記憶がある
820絵柄:2011/05/07(土) 01:07:26.20 ID:nuKOetgY0
>>819
80年代と90年代は内股全然多くなかったよな
「内股=健康に悪い」とか「内股=長い脚に会わない」とかいう先入観からなのかな?
821絵柄:2011/05/07(土) 10:04:10.21 ID:PMgOTLxi0
>>820
オリーブ系とかいまでいう森系は昔から内股だったんじゃね

イラストで内股が増えたのはスキニーの流行からじゃないかなあ
あとルーズが終わってハイソに移ったのも影響してそう

足や手を大きくデフォルメするデカ足より
末端を細く小さく描く絵の方が内股に描きやすい
90年代は末端の大きいデフォルメが主流だから内股絵が少ないんじゃね
822絵柄:2011/05/07(土) 17:28:48.48 ID:xGV019EL0
手塚世代とかも幼女や幼さを出す時に内股で描いてるし
吾妻ひでおとかロリ系だと至ってあたりまえの手法だと思うので
その流れを組むロリエロ絵、萌え系では定番だと思う
女が描く絵で内股になったのはこの10年くらいじゃないかなぁ
ロリキュートみたいなのが女の間でもファッションとして受け入れられた
ジュディマリとか出て来たあたりから明らかに意図した内股も可愛いのアイテムみたいな
823絵柄:2011/05/07(土) 17:30:21.18 ID:v3kK2oZB0
ていうか少女漫画ではずっと内股絵は一定数いたと思うが
824絵柄:2011/05/07(土) 19:28:52.53 ID:0Aje+0220
>>794
My神は福本行って別ジャンルに行った後も絵柄に後遺症が残ってたな…輪郭に
825絵柄:2011/05/08(日) 01:57:23.27 ID:+7EkREAK0
>>821-823
それが表層的には少なかったんだよ、内股
80年代・90年代には「戦う少女」が多かったのもあるな
その影響で内股には「女々しい」とかジェンダー的なイメージがつきまとってた
そんなことから内股少なかったんだよ
826絵柄:2011/05/08(日) 07:55:01.39 ID:K6vPXw0t0
少女漫画で表層的じゃないってのはないわ
単におまいさんの読んでる漫画がそういうタイプだったってだけでしょ
827絵柄:2011/05/08(日) 09:16:53.67 ID:+7EkREAK0
>>826
どうもすいませんねぇ
読んでる漫画偏ってて
828絵柄:2011/05/08(日) 09:58:03.74 ID:w9WFQmEA0
>80年代・90年代には「戦う少女」が多かった

最近のプリキュアとか見てるといまの少女の方が肉弾戦でがっつり戦ってるの多くね?
昔の戦う少女は魔法使って間接攻撃オンリーだった気がする
829絵柄:2011/05/08(日) 10:24:05.79 ID:s18Azqi30
別の板で、80年代後半〜90年代前半に肩パッドの入った服が女性に流行したのは
「男に対抗できるような男らしさを持つ女」に憧れる社会的風潮があったからって聞いた
ホントかどうかは知らんけど、そのへんが絡んでる気もしないでもない>内股外股
830絵柄:2011/05/08(日) 11:37:40.19 ID:obSqkRxu0
女が男と対等に渡り合うには、女を捨てなきゃいけなかった時代が有ったからそのノリでは
今は女は女のまま、男と平等が意識下に有るから男になる必要は無い、みたいな
銀英伝の作者も今の時代に銀英伝執筆してたら女性幹部沢山出してただろうと言ってたし
831絵柄:2011/05/08(日) 17:16:03.04 ID:yoI7mMvx0
セーラームーンのちょっと変わった袖って肩パッド風だったんだろうか
832絵柄:2011/05/08(日) 21:28:32.04 ID:SPi2CkzX0
>>828
今はもう戦う少女が定着したから、内股で可愛い系のままで強く戦ってもよくなったんだよ

昔は立ち絵の状態でも勇ましく立っていないと戦う少女を表現できなかったけど
今は定着してるから立ち絵では可愛い系の性格なら内股で立っても戦う少女が表現できる
あと肉弾戦に関して言えば当時と今の技術の違いも
833絵柄:2011/05/08(日) 21:35:39.87 ID:X9A5IIK10
まあ、分からんこともないな
でも食いつきすぎだよw
834絵柄:2011/05/08(日) 22:29:32.54 ID:oTHMdEax0
昔の戦う少女も、勇ましく立つとはいっても膝をくっつけたXの字立ちじゃなかったか?
走る時もひじをわき腹から離さない乙女走りだったし

子供の頃セーラー戦士やウテナのキャラの立ち方が関節折れ曲がってるように見えて
気味が悪かった思い出があるよ

コスチュームがミニスカが多いから仕方ないとはいえ
男のように大股で仁王立ちはさすがにいなかった気がする
835絵柄:2011/05/09(月) 00:01:10.87 ID:r9FNytkp0
いや、セーラームーンは仁王立ちしてたよ
セーラームーンで画像検索するとザクザク出てくる
ただ、雄々しいというよりモデル立ちだよね
836絵柄:2011/05/09(月) 00:11:36.48 ID:gJQifcqW0
マーキュリーが内股だっけ?
ぴえろの魔法少女ものも内股は意識されてたと思う

内股まではいかないでも野蛮さを感じさせない女らしさ
というかスマートさは必要だったんだろうね>モデル立ち
837絵柄:2011/05/09(月) 01:42:18.93 ID:VR737Qr30
セーラームーンとプリキュアの集合絵を比べると本当に違いが分かりやすいね
ムーン原作は仁王立ちか片足を前に出した立ち方ばかりだ
アニメの方はちょっと内股っぽいのもあるなあ
838絵柄:2011/05/09(月) 02:45:51.58 ID:9awXGdAW0
90年中盤から後半って一般女子の間でスーパーモデルはやった時代だからなぁ
リアル世界のファッション流行を直下で影響をうける少女漫画が
モデル立ちを意識しててもおかしくはない
839絵柄:2011/05/09(月) 14:24:23.37 ID:N4+BnyEW0
昔のエロゲー・リョナゲーヒロインみたいやつ?>肩パッド
840絵柄:2011/05/09(月) 14:34:08.02 ID:5GHVmNaN0
シャネルが流行らせた奴じゃね<肩パッド
あれは軍隊モチーフで2、3で流行り移ったと思ったけど
オタク界では20年も流行ってたのか?
841絵柄:2011/05/09(月) 19:00:33.92 ID:0iRc3d9c0
>>839は鎧の肩当(ただし鎧本体はビキニ化してる)
>>840は肩章(風デザイン)のことだろうか
あと変身して戦う女の子ものはみんな基本的にただの「袖の膨らんだ服」だと思う
842名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/05/09(月) 20:31:48.02 ID:eHTkTOxx0
まどかもそうだけどパフスリーブってやつだな
セーラームーンはちょっと形状が想像できないけど(あれどうなってるんだ?)
843絵柄:2011/05/09(月) 22:05:01.55 ID:oafJ+aMu0
セラムンの肩のアレは輪っかだと思ってた
うまく言えないけどぴっちりした靴下を丸めながら下げたみたいな
844絵柄:2011/05/09(月) 22:17:31.89 ID:SpK9bEKt0
>>843
後半吹いたwww

あれは腕まくり的な表現だと思ってたなあ
胸の切り替えも結構謎だった
セーラーの切り替えとはなんか違う…まさに乳袋だった気が
845カオス:2011/05/09(月) 22:23:01.04 ID:mv1Ca+dA0
セラムンのあれはジャガーさん的な何かにしか見えない。
あるいは日向小次郎的袖まくりか。

胸の切り替えは、ドールの稼動部分の分割線みたいだったな。
846絵柄:2011/05/09(月) 23:06:08.91 ID:nq0f3NbR0
最近主人公のテンプレが黒髪トゲトゲ頭な気がする
一昔前のサラサラ黒髪がすきなんだ…
847絵柄:2011/05/09(月) 23:08:01.63 ID:lOn53H2p0
セーラームーンの肩とか胸の切り替えは、
あの白い部分はプロテクター的な硬めな素材でできてるからだと無理やり自分に言い聞かせていた
848絵柄:2011/05/10(火) 00:16:06.39 ID:K19NYd5U0
>プロテクター的な硬めな素材

セラムンの設定資料集にはそのままプロテクターだと描いてあったね。
849絵柄:2011/05/10(火) 01:11:47.31 ID:+Vovm46+0
>>846
ほんとだよな
奇をてらった髪とかでもいいのに
ドラゴンボール的主人公文化のリバイバル?
850絵柄:2011/05/10(火) 01:16:41.45 ID:li8fVwju0
主人公がツンツンだけって言ってる人は
ジャンプ以外を読んでみればいいと思う
851絵柄:2011/05/10(火) 02:20:12.72 ID:tSOe6ub00
長髪の美形キャラとかもいないな
そのうちまた流行るのかもしれないけど
852絵柄:2011/05/10(火) 04:13:29.38 ID:bJ/uzRX3O
イナイレは結構いるな
853絵柄:2011/05/10(火) 04:16:14.66 ID:HYv8cbi90
>>851
ロンゲが現実的になりすぎてイケメンの記号じゃなくなったからかな
でも最近でも幕ロスの女形がモロそれだったし稲妻にも何人かそういう人はいたと思う
854絵柄:2011/05/10(火) 05:47:27.67 ID:NckbKMT00
10年くらい前に女性向同人の漫画で流行したと思うんだけど
キャラが溜息ついてるコマの吐いた息の横に、わざわざ英語で「sigh」って書いてあるやつ。
あれ微妙に流行ったと思うんだけど何で流行したのかが分かんない。
ちょっと英語書くのが格好良いとかいう観念が蔓延してたんだろうか。
同人でなくて商業誌でもヲタ系の少女漫画家だとやってる人もいたから同人発祥じゃなくて
普通の漫画誌が始まりだったんだろうか。
855絵柄:2011/05/10(火) 07:06:52.13 ID:eluq1ugV0
えっ10年前?もっと前じゃなく?
あとほっぺにキスする時にsmackってのも見た事あるw
856流行史:2011/05/10(火) 09:19:56.84 ID:Ltn1YgLNO
少なくとも10年前では廃れてた気がする。
もっと昔…90年代後半では
857絵柄:2011/05/10(火) 13:10:02.76 ID:r/BTNfvE0
昔(80年代頃?)秋里和国がやってたな>smack、sigh
当時はすごい珍しくて彼女ぐらいしかやってるの見かけなかった
リスペクトなんでないの
858名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/05/10(火) 13:59:57.02 ID:A3DFV2pg0
smack、sighの絶頂期は80年代って印象があった
90年代では、ちょっと古い表現だなあと思ってた

smack、sighと時代がかぶってる流行といったら
枠外での「○○ちゃんの■スキーちょうだーいby◎◎」「←いいよぉー、で◎◎の□はちょーだいね(はぁと)」とか
漫画やイラストの中のポスターにアルファベットで私信とか、そのあたりかね?
859絵柄:2011/05/10(火) 14:09:45.09 ID:Cw5sUbDY0
smack、sighの元祖は「ピーナツブックス」じゃね?
スヌーピーの4コマ。
860絵柄:2011/05/10(火) 22:00:51.77 ID:1M5/EgHJ0
30代だけどsmack、sighとか知らんわ
どこで流行ってたの?
861絵柄:2011/05/10(火) 22:10:15.82 ID:OenAiFio0
同人誌とかで
862絵柄:2011/05/10(火) 22:46:24.19 ID:+Vovm46+0
日本では「smack」「sigh」は下の擬音で現わしてる方が断然多いな

smack:チュ
sigh:ハァ
863名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/05/10(火) 22:56:17.66 ID:V7RX8Edr0
大昔の少女マンガで見た記憶があるsigh
漫画の中に、ローマ字で私信とか書いちゃうような時代の漫画だから
70年代〜80年代前半くらいか?
どっかのジャンルの神大手がやったとかで局地的なレトロブームが
あったとかかな
864絵柄:2011/05/11(水) 04:56:42.66 ID:7f8XzaBc0
同人より少女漫画が先だろう
サイファとか外国舞台の漫画でしょっちゅう見た<smack
865絵柄:2011/05/11(水) 08:25:56.80 ID:xPgu8EWE0
BANG!
866絵柄:2011/05/11(水) 13:01:41.24 ID:bq1xiQ8h0
どうでもいいけど10年前というと物凄い昔みたいに思ってる人は
余程若い人なんだろうか
867絵柄:2011/05/11(水) 13:04:07.95 ID:kmwG7GYd0
現代社会を教えてる人が言いました
「もう戦後60年にもなるんですねえ」
古代ギリシャを研究している人が言いました
「まだ戦後60年しか経ってないんですねえ」

年齢の問題じゃないと思う
868絵柄:2011/05/11(水) 13:08:19.18 ID:3Pmq/AIL0
漫画や同人なんていう人口が多くて移り変わりの激しいところでは、10年って結構昔だと思うのよ
869絵柄:2011/05/11(水) 14:18:31.81 ID:7ZaK2gk5O
2001年の同人と今とでそんなに変わってないと思うぞ
870絵柄:2011/05/11(水) 14:57:05.03 ID:9EXcdQyQ0
まだ庭球が全盛期じゃなかった頃と考えるとかなり昔だ
871絵柄:2011/05/11(水) 22:44:35.00 ID:QJs0lXY20
30歳が40歳になるのと10歳が20歳になるのではだいぶ違うよね
872絵柄:2011/05/11(水) 23:19:09.04 ID:cuXZdzPy0
>>869
いやいやいやいやwww
873絵柄:2011/05/13(金) 00:13:07.74 ID:n4box72O0
90年代と00年代じゃだいぶ変化あるように感じるのに
00年から10年ってあんま変わってないように感じる
いや細かくは変わってるんだろうけどさ
いわゆる80年代風とか90年代風みたいなのがないなと思う
874名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/05/13(金) 00:48:14.67 ID:c36qIZYt0
> いわゆる80年代風とか90年代風みたいなのがないなと思う

そう感じるのはまだ00年代が終わって間もないからじゃないかな?
もうちょっと時間がたてば客観的に00年代の特徴を分析できるようになると思う
875絵柄:2011/05/13(金) 00:50:18.57 ID:MHWBda7j0
00年代風…ピクシブ的な絵?とも思うけど
それは00年代後半にしか当てはまらないか
876絵柄:2011/05/13(金) 01:51:15.50 ID:t8H2tlNu0
00年前後に流行った同人を思い出せばよかろう

99 幻想水滸伝・ファイナルファンタジーVIII・勝利(芸能)
00 ワンピース
01 ナルト・特撮(食うが)

00前後は峰倉かずや絵が同人に影響を及ぼし始めた頃だと記憶している
877絵柄:2011/05/13(金) 03:48:08.86 ID:F4SLwDRb0
>>873
まあそれはあるかもね
00年代はネット普及で一気に絵が細分化した時代だと思う
878絵柄:2011/05/13(金) 13:28:56.36 ID:O6leJNJdO
>>876
ナルトワンピは現役で連載してるな
テニスも続きがやってるし
変わってないイメージの原因かもしれない
879絵柄:2011/05/13(金) 17:03:28.24 ID:T4jfgWXnO
オンへ移行したり自家通販が減って同人誌通販雑誌が衰退したりと、
絵柄以外でもかなり同人の在り方は変わってきてるよね
880絵柄:2011/05/13(金) 19:57:04.21 ID:VYQiuXzo0
>>877
細分化・多様化こそが00年の特徴かもね
881絵柄:2011/05/13(金) 20:01:13.68 ID:daDiTLZs0
90年代辺りまでは、
同人絵(中二、萌え、腐)と商業絵(少女漫画絵、ジャンプ絵)
がハッキリ分かれていたのに、今は同人絵と商業絵が完全同化。
というか、中二、萌え、腐が悪口じゃなくなった。
882絵柄:2011/05/13(金) 20:35:17.39 ID:daDiTLZs0
>>873
00年代は、ハードの成長が著しく、ソフトの成長は停滞していた。
好みの細分化、3Dリメイク、オンライン…

あとは、中二とハーレムバトルのからくり明かしに時間を費やしてた。
90年代後半〜00年代前半は中二は「ただの難しい話」だったが、今なら先が読める。
883絵柄:2011/05/13(金) 21:52:59.23 ID:ODnlDii40
オタジャンルだけじゃなくバブル崩壊からの不況ムードもあるよね
884絵柄:2011/05/13(金) 22:41:33.94 ID:/Ho17T+T0
ゲームはほんと顕著だったな
リメイク&続編ばかりだしそれが結構普通に売れてたり

リバイバルっていうか、古臭いものを再評価してた気がするな
クラシックや普遍的なものを使って萌え・中二設定に説得力持たせたり
少し上のファンタジーもその流れだと思う
885絵柄:2011/05/13(金) 23:00:11.61 ID:ctY/aydf0
>>884
wiiのバーチャルコンソール(3DSでもくる予定)とかもあるし、その影響もありそう
886絵柄:2011/05/15(日) 04:49:43.92 ID:vWGs+7140
今さらゆとり向けのSAIやイラスタが出てきても遅いんじゃボケ
887nanashi:2011/05/15(日) 05:14:19.21 ID:U8AIVKfN0
てすと
888絵柄:2011/05/17(火) 11:25:48.51 ID:Fgi/0hIO0
>細分化・多様化こそが00年の特徴
自分もこれそう思う

前に誰かが書いてたけど、今はネットで各年齢層の絵が混ざり合ってて
昔ほど絵柄だけでその人の年齢が推測できなくなってると思う
889絵柄:2011/05/17(火) 15:40:13.17 ID:vHnFbcf70
入江亜紀とか始めて読んだときコレほんとに21世紀の漫画か?!とびっくりしたもんだ

オタクな父親・母親を持つ世代が増えてきたのも、最近の絵柄細分化、特にレトロブームの理由の一つじゃない?
親の影響で昔の漫画を読み、昔の絵柄に影響を受けた若い人とか多いと思う
890絵柄:2011/05/17(火) 22:29:06.50 ID:ll3bObUf0
入江亜季って人気あるけどレトロ絵柄のつぎはぎにしか見えない…
レトロなだけで自分がないっていうか、そういう絵柄も多いよな
891絵柄:2011/05/17(火) 22:35:41.78 ID:nYoBND/N0
漫画家は絵柄で売れてるものでもないしなあ
むしろイラストではない漫画だと多少古めの絵柄のが読みやすかったりするし
それ+レトロブームで
892絵柄:2011/05/17(火) 22:40:00.87 ID:lA8AEyx50
最近の若い子に本当に多いと思うレトロ絵
絵柄はがっつりレトロで服装とかオプションはがっつり今の流行っていう
ファッションの流行がレトロリバイバルしてるから切り離せないけどさ

リアルレトロ漫画を経由してきた人達の絵は
レトロじゃなくいわゆるオヴァ絵なんだよなあ
あれはなぜなのか
893絵柄:2011/05/17(火) 23:53:59.41 ID:2pHpG+Cv0
レトロ風味を取り入れてるかレトロのままかの差
洋服だって90年半ばに70年代ファッションとしてベルボトム(ラッパズボン)が流行ったけど
だからといって70年代にリアルに売ってたパンツが通用するかといったら違うわけで
894絵柄:2011/05/18(水) 00:01:15.31 ID:UQcgK9vK0
逆にレトロ風じゃない完全な今風最先端の絵柄ってどんなのだろう
895絵柄:2011/05/18(水) 00:08:17.15 ID:Ku0Wz6Ru0
常に何かの影響を受けて発達する絵の流行
完全な今風味なんてものはない
新しいと思っても出典もとがなにかしらある
896絵柄:2011/05/18(水) 01:40:32.66 ID:AKfo4fOYO
しいて言うならボーカロイドによく見るキラキラ絵か
897絵柄:2011/05/18(水) 06:22:32.51 ID:mHRRckZi0
1番最初にレトロ風味だなあと思ったのは
入江亜季じゃなくて雁須磨子だったな
90年代後半か2000年前半頃だと思う
途中で絵柄が変わった事があって
ますますレトロチックになったのを覚えている
目の描き方とか変わってて
ペン変えてみた!とか当時同人誌だったかペーパーだったかで書いてたんだよな…
(本人のじゃなくて、お友達の同人誌辺りか商業だったかもしれない)
それが何時頃だったかはちょっとハッキリ覚えてないけど
もう商業やってた時期だとは思う
商業漫画みて、線が太くなったなと思った覚えがあるので
898絵柄:2011/05/18(水) 09:14:16.63 ID:P8N8taxk0
絵柄と言うか描き方なんだけど、Z.O.Eの機体やユニコーンガンダムみたいに
表面上にエネルギーラインを大量に描くやり方ってどこ発症なんだろ?
899絵柄:2011/05/18(水) 09:19:36.14 ID:0/YDNyiz0
>>894
ネット絵、つぶれアンパン顔、鼻の下ビヨーン、美大絵、ネトゲ絵。
でも、流行りというより「デフォルト」として設定されてるだけな印象。
カスタマイズ前のスクリプトやギャルゲのメインヒロインみたいに。
900絵柄:2011/05/18(水) 11:26:40.69 ID:K3BMFEF60
最先端で思い出したけど常に流行の先端をいく絵柄って肉ないよね
古臭い絵でも塗り以外で肉をそげ落とすとかなり今風になる絵もある
逆に言えば70年代から今まで肉々しい絵柄は常に古臭いって言われてる気がする
あれは何でなんだろ
901絵柄:2011/05/18(水) 11:51:37.35 ID:T4h3uMYb0
ペインター塗りでカプコン絵や寺田克也絵みたいなのが流行していた時期は
肉肉しい絵もそれなりに新しいカテゴリだったと思う。

肉肉しくない、というかペタっとしたフラット感は
人物でなくても、いつの時代も基本的にモダンに感じるものだから、
そういう下地があるんじゃないかと思う。

902絵柄:2011/05/18(水) 12:00:19.52 ID:qESz7dHI0
実物や写真でも肉感あるものより
フラットだったり色数少ないもののほうがスタイリッシュに見えるしな
そうなると物言ってくるのは元の線画の完成度になってくる
903絵柄:2011/05/18(水) 12:16:33.66 ID:Kk9JLXMh0
肉々しさ全開の劇画はどんなにレトロブームになっても
古臭いという言葉からは抜けられないんだな
904絵柄:2011/05/18(水) 12:28:06.57 ID:7B9g+k6BP
ブリキなんか見るとある程度の肉感は必要だけどな
石恵とか古くはミュシャとかデフォルメした上での肌部分の肉感は
おいしそうで普遍的に人目をひくと思う
905絵柄:2011/05/18(水) 16:12:05.25 ID:osux0YE00
カズアキの絵みたとき、ああいまどきの腐ってこんな絵柄なんだと思った
彩度高い派手な色でテクスチャ貼り、人物がぺらっとしてて
足が末端にいくにしたがってちっちゃく細くなってる、っていう。
906絵柄:2011/05/18(水) 19:34:47.18 ID:X6b4Yf/N0
>>902
hukeとか線画はそんなに上手くないよね、って言われる始末だ
人間の脳はかくも不思議なり
907絵柄:2011/05/18(水) 19:47:33.99 ID:N7MY4ziR0
またテラカツやカプコン系の絵が流行る時代が来るんだろうか
あれも流行る以前からの古典だった気もするけど
あっさりから濃い目に回帰することってあんまりないよね
908絵柄:2011/05/18(水) 20:08:22.39 ID:W3IMeWo20
あっさり化とキューピー化を繰り返したら最終的にはサザエさんだな
909絵柄:2011/05/18(水) 20:21:26.30 ID:JOXOFWuk0
いまはやってる虎&兎は濃いね
友人がカプコン系だと言ってたし、
カプコン好きな知人たちもはまってる
910絵柄:2011/05/18(水) 20:22:31.03 ID:DiHiVdTx0
>>898
発祥は分からないけど、
ZOEのはANUBISオフィシャルサイトのインタビューで
付けられた経緯について語られてたよ
昔影の表現として描いていた線を溝にして光らせてみたとかなんとか
911絵柄:2011/05/18(水) 21:28:20.27 ID:wORL6Jt50
エネルギーラインはロボよりも建物や内装のデザインが先のような気がする
全然詳しくないからただの予想なんだけどね
SFとか古代文明ネタで壁や床の紋様が光るってのよくあるよね
912絵柄:2011/05/18(水) 21:38:22.96 ID:W3IMeWo20
映画のTRONが最初じゃないのかな<光るライン
黒い背景にワイヤーフレームがうねうねしてた時代の産物
913絵柄:2011/05/18(水) 22:27:02.12 ID:WGg7oARJ0
エネルギーラインと言えばゲッター思い出すんだが
やたらめったら光るようになったのは最近のシリーズからだから関係ないか
914絵柄:2011/05/18(水) 23:55:31.22 ID:HV1Ds/uC0
>>909
アニコミ風味なだけで全然こくないよ
キャラデザ原案が桂正和だからガンツみたいな
細身マッチョにオサレな味付けにアメコミ風味でカプコンとは対比だよ
915絵柄:2011/05/19(木) 07:14:10.28 ID:iMzkjuRy0
濃い「感じ」なのが今にあってる濃さなんじゃない?
あってるってか現代風味の濃さっつーか
カプコン風まんまだと古臭いだけになってしまうし
それ系好きだからといって、今それをそのまま出されてハマるかといったら
ちょっとどうかなって気もする
ここんとこ多かったひょろっと感はやや薄いから
濃い目を好む人にはイイ感じだろうとは思う
916絵柄:2011/05/20(金) 01:20:03.13 ID:E15eI+ppO
カプコン系とはちょっとちがうし主人公と相方は比較的普通な、
今の時代でこの等身ならまぁよくあるかなくらいの濃さだけど
他のキャラは外人的なキャラ色を強く出したいのか濃い目だと思うけどね
脇役とか一部敵キャラにこのくらいの濃さのキャラを配置するのは
まぁ描き分けって意味ではよく見るけど標準でこれってのは
今だとあんまり見ないんじゃないかな
917絵柄:2011/05/20(金) 02:09:50.13 ID:kBoPqS0q0
萌えや腐女子釣り用な絵柄だとまずないけど
夕方アニメとか地味な深夜アニメだとありがちなキャラデザだけどな
アメコミ風にしたというか、オタクテイスト抜いた絵というか
赤字だしまくってる時期のゴンゾとかサテライトとかやってたアニメなんか
結城信輝系とでもいえばいいのか
918絵柄:2011/05/20(金) 19:07:13.74 ID:tVZB2hAi0
ギャルゲ絵以外で肌の色・影を赤めにするのっていつ頃から流行ったんだろう?
これも透明感強調するためなのかな
昔肌を彩度の高い黄色で塗るのが一瞬流行ったけど、今見ると古めに感じる
919絵柄:2011/05/20(金) 19:58:29.91 ID:Kv9F3/Pz0
赤目ってどんなだろう、これっていうのが浮かばない
一時期(厚塗り時代?)紫影が流行ってた印象はあるけど
920絵柄:2011/05/20(金) 20:53:05.95 ID:6n3lFSj30
光が当たってるところほど黄色っぽく、
陰になってるところほど赤っぽく
っていうののことじゃないかな

ギャルゲ発祥?なだけあって男性向け絵でよく見る印象だなあ
921絵柄:2011/05/20(金) 22:12:29.98 ID:lE/tC+UF0
初期のCG指南書で影は赤紫をオーバーレイで塗る
ってのを見たことある
922絵柄:2011/05/20(金) 22:19:16.51 ID:/6MyXlLg0
紫はいるのとは別に赤っぽいので塗るのはギャルゲの基本だったと思うが
まあもっと赤っぽいのでハイライト入れるのは女性向き発祥かな
923絵柄:2011/05/21(土) 05:57:09.17 ID:m6TEp84U0
リアルでも昔からAVのパケ写真とか、黄み肌ピンク影たまに見かけるなぁ
室内のが多いイメージだからライティングが悪い時の苦肉の策かもしれない
ぼやけた感じと相まって柔らかくて血色よさそうに見える
売れっ子のスタジオで撮影してるようなAVパケ写ではあまり見ない気がする

水彩塗りもそうだけど、陰影の色相を変えると画面を明るく保ちつつ
メリハリつけれて情報量も増えるって理由も
924絵柄:2011/05/21(土) 11:52:41.00 ID:pBsnEt6x0
そういえばテクスチャ―ブームは去ったの?
一時期テクスチャテクスチャばっかりで
主線よりテクスチャが目立つ絵ばっかりだったけど

>初期のCG指南書で影は赤紫をオーバーレイで塗る

それてっかてっかにならないか?w
925絵柄:2011/05/21(土) 13:46:05.55 ID:8vbC4s/b0
>>924
目立つテクスチャ多様は少なくなったけど
ほんのり効果程度のテクスチャを全体にかけるのはもう定番な気がする
926絵柄:2011/05/22(日) 02:47:43.78 ID:NKt/DTnHO
監督(カタカナ)の絵って、顔があっさりしててスレンダー体型なせいか
みんな男の娘に見える…
ヘタリアの英とか描いたのを見てみたい、違和感なさげ
927絵柄:2011/05/22(日) 02:59:31.56 ID:CFsSQQzO0
>>925
テクスチャに頼る塗りばっかりだったから
全くないと見られたもんじゃないっていうね…
928絵柄:2011/05/22(日) 09:04:45.70 ID:qNt1X8Lz0
乳の真下からスカートになってる服
(丸いボレロを羽織ってる率、中央に編み編みを付けてる率が高い)
ってまだ流行ってるのか?アンミラを連想する
929絵柄:2011/05/22(日) 10:27:27.98 ID:TUgjVI390
マタニティドレスみたいなアレならまだ結構みるね
流行ってるわけではないみたいだから昔の癖で描いてるパターンだと思うが
930絵柄:2011/05/22(日) 11:05:58.39 ID:QCp9O/vZ0
アンミラとマタニティドレスは全くシルエットが異なる訳だが…
アンミラみたいな胸強調、ウエスト絞り服は元々オタ大好き
ゴスロリ、エロゲの定番フォルムだし
最近だとまどかのマミさんがモロにこれ。

マタニティつか、ハイウエストでウエスト絞ってないベビードールみたいな服は
身体のラインがあまり出ないから、オタには不人気だが
リアルではアンミラよりは一般的なフォルムではある。
931絵柄:2011/05/22(日) 12:38:41.47 ID:bmGGp/sr0
胸の下に絞り入れて胸強調のAラインは
チュニックタイプでもロングワンピタイプでも流行ってるよな
ただ丸いボレロでアンミラタイプはただのオタクの好みであって
今の流行とは全然別物な気はする
932絵柄:2011/05/22(日) 19:54:22.58 ID:XK0Ss9uj0
エンパイアドレスってやつ?違うかな
933絵柄:2011/05/22(日) 20:33:42.84 ID:z7mJhhJg0
言い方が悪いかもしれないが悪気はないんだけど今リアルで流行してる(た?)服って
よっぽど細く痩せてる人でないとデブッて見えると思うんだ
そういう風に見える(見せる?)ムチッと感とか女らしい柔らかさのエロっぽさを強調してるのかもしれんが
個人的には絵にしてもカッコ良く見せたりするのは至難の技というか向かないなと思った
微妙にダサ可愛い感じを出すには非常に向くから今の絵柄の主流の一つの古臭いのが好みな層のリバイバルブームには合うと思う
934絵柄:2011/05/24(火) 08:22:43.97 ID:N6OUPEqhO
リアルで流行ってる服っていうのが範囲広すぎてわからん
935絵柄:2011/05/24(火) 09:46:44.07 ID:cfpqP29DO
ナウでイカしたヤング世代の「普通」の格好ってことだろ
936絵柄:2011/05/24(火) 09:47:57.40 ID:pmlaYuCt0
細かいけど地域ごとでも季節ってか住んでる所の気候によっても違うよね
偏見も入るのを承知で言うと大阪の人から見ると東京に来た時に
東京人は服装が地味だと感じるってのを思い出した
名古屋の女性もちょいテイストが違うけど見栄っ張りで派手好きだから
地味よりは華やかな方向に行きやすいって聞いた事あるよ
この不況のご時勢でも変化ないのかは分からないけど興味深かった
937絵柄:2011/05/24(火) 11:38:00.58 ID:iwraMas00
東京人は田舎から上京してきた人が多いから
極度に「田舎臭い」と思われることを恐れて
シンプルモダンで都会的なデザインを好むときいたことあるけど。

描く絵にもそういう傾向あるんだろうか。
イベントでの本の売れ方とかは関東関西で違いがあるそうだけど。
938絵柄:2011/05/24(火) 12:34:35.58 ID:RXQbZoya0
>>933
むしろ今の東京近辺の流行りでは身体の線を隠す服が多いから
ぽっちゃりを隠せる方向性だと思うが


江戸っ子だけど大阪や名古屋と違うのはわかるなw
東京と横浜ですら違う
名古屋の服は形が変わってるのが多くて大阪の服は色と柄が変わってるの多いと思う
939絵柄:2011/05/24(火) 13:42:47.46 ID:sX8f5O0X0
>>937
絵柄と言えるかどうかはわからないけど、
パヤオは出身地によって絵の湿度が違ってくるとか言ってた。
940絵柄:2011/05/24(火) 16:07:05.74 ID:Har72UAS0
あー北国の人と南国の人は結構絵から感じる体温が違う気がする
あくまで感覚だから具体的には言及出来ないけど
あと偏見スレっぽくなるけど九州の人の絵は派手なイメージ
大阪は個性を良しとするのが前提にあるから派手っていうか大胆な絵
941絵柄:2011/05/24(火) 18:58:13.26 ID:KToXT0+P0
>>933
マタニティードレスもどきとか黒レギンスとか
ホットパンツにニーソとか
足の長さをごまかすダボッとした上着とか
942絵柄:2011/05/24(火) 19:05:03.78 ID:+N9Hjf/m0
チュニックは上半身にボリュームがある人は余計太って見えるね
943絵柄:2011/05/24(火) 19:16:30.17 ID:4zFCnSIl0
実際は着膨れしそうな服を絵でスマートに見せるって簡単じゃない?
ちょっとやぼっための大学生くらいの無難カジュアルとか
絵に起こすととたんにオシャレっぽくなるけど
リアルではなしだわっていう服とかも絵にするとなんか大丈夫に見えたりするし
944絵柄:2011/05/24(火) 22:02:53.23 ID:dT9yLmb00
そりゃあ着こなしの難易度はコスプレじゃない普通の服でも三次元>>>>>二次元だよ
945絵柄:2011/05/24(火) 22:06:07.48 ID:f3trQvlD0
そりゃ服によるだろ
二次元じゃどうしようもないシンプルなTシャツでも
三次元で綺麗目な子が着てたら格好良くなるし
逆に三次元でださく特殊なオタク服でも
二次元で格好いいキャラが着てたら普通に見えるし
946絵柄:2011/05/26(木) 00:12:00.27 ID:CAZpLGnj0
>>945
それ服じゃなくて※ただしイケメンに限る効果じゃね
947絵柄:2011/05/26(木) 02:14:52.42 ID:llKfP/Fx0
ルーズソックスと紺ハイソは「足が細く見える」
ハイレグ水着と厚底ブーツは「足が長く見える」という理由で流行ったらしい。
(三つ折り靴下はなんだ?)

チュニックは「胸が大きく見える」「体型をごまかせる」だろうか。
948絵柄:2011/05/26(木) 02:40:41.17 ID:m55xhdHz0
チュニックは半透明でふわふわした裾の可愛さと、
子供っぽくもケバくもなりにくく気軽にレースを身に纏えるのが好感度高いんだと思う。

近年の女性向けの絵の透明感重視+レース多用と共通する傾向じゃないか。
949絵柄:2011/05/26(木) 06:41:21.23 ID:ccMc8nNU0
そういやレースはリアルでも今年流行ってんね

>>937
ってか、ファッションは江戸の頃から
京の五色、大坂の三彩、江戸の黒なんだよ
錦で上品、三色で鮮やか、極上の黒〜白の鼠グラデ+茶と紺のモノトーン
全体を華やかにし、大柄な凝った生地が流行るのが上方
全体はシックにキメ色を入れ、無地縞小紋が流行るのが江戸(化粧もしかり)
こういうのはキャラクターを描くのにも反映されてるってか
簡単な色分けに近くて便利な違いだね。赤青黄色的なw
出身地方によっての絵柄の違いは私にはよく分からんけど
もしかしたら無意識的に色使いとか反映されてる場合もあるかもしれないな
950絵柄:2011/05/26(木) 12:04:51.68 ID:BplWAQvI0
そういえば眼の真中にハイライトブームが去ったのか
好きな絵師さん数人がいつの間にかハイライトを普通の場所に戻してた

>>949
面白い話だね
日本の伝統色ってリアルだとシックで綺麗だけど
ピクシブとかだと映えないから流行らないイメージ…
951絵柄:2011/05/26(木) 12:47:15.53 ID:2KUNMqZU0
>>950
伝統色といってもいろいろあるよ
平安装束の襲は華やかだし、江戸でも物の怪アニメみたいに極彩色のイメージがないこともない
952絵柄:2011/05/26(木) 15:53:05.27 ID:NyRk9zar0
シックな感じの色使いのバリエーション豊かさは、江戸時代辺りに派手な色を禁じられたから
じゃあ地味色でもしゃれた感じにしてやるぜ!っていう当時の庶民が本気出した結果なんだっけ。
953絵柄:2011/05/26(木) 16:55:03.35 ID:BB40A3x00
浮世絵なんかも渋い淡い色ばっかってイメージだけど、
あれは退色しまくってるだけで本当はかなりどぎつい原色のも多い
954絵柄:2011/05/26(木) 19:24:03.07 ID:2Cf0rmpf0
こういう時絶対話題にでない地方出身だから
客観的に自分の絵に情報をフィードバック出来ないのが悔しいな
京都大阪より更に西はなんか目立つ特色ってある?
同郷画家の絵を思い浮かべてもさっぱり思いつかない
955絵柄:2011/05/27(金) 01:12:55.07 ID:uS4R5Ybz0
沖縄は紅型が南国らしい色使いだなーと思うけど
954の求める話題じゃない気がする
956絵柄:2011/05/27(金) 20:49:56.21 ID:kMOuRcxX0
954だが、純粋に面白いんでありがたいっす

絵で地方色探すのは難しいけど、焼き物なんかだと
全国的に有名な窯が散らばってて特色思い浮かべやすいかな?と思った
あと若干スレチですまんかった
957絵柄:2011/05/28(土) 05:00:04.12 ID:DlmYIvkW0
>>949>>952
凄い面白いなぁ実に興味深い
>>948
確かにレースの多様された服なんて今のリアル流行でもなきゃ着る機会なかったもんな
そう考えると貴重なサイクルで周ってきた流行かもしれん
958W:2011/05/28(土) 05:02:00.06 ID:V5RlWtzT0
前回のレースブームを知らないということは若い人か・・・w
959絵柄:2011/05/28(土) 11:34:08.40 ID:uqbedw0qO
レースブームっていつだよw
960絵柄:2011/05/28(土) 12:55:06.28 ID:9SPLKCR30
バブルのころにピンクハウスが流行ったことはあったな
おかげでフリフリ=おばさんなイメージがある
961絵柄:2011/05/28(土) 13:36:24.52 ID:WGyRqrTsP
>>956
佐賀は極彩色派手派手の伊万里と
土色渋渋の唐津と
白地に青赤の有田が近距離に存在してるぞw
962絵柄:2011/05/28(土) 15:12:25.07 ID:4mnyUiw+0
古い時代の絵画だと色が地味なのは
単純に顔料が開発されていなかっただけという技術的な問題も多い
青い顔料は昔は宝石を原料とした高価な顔料以外なかったし
ここ青使いたいと思ってもおいそれと塗れる時代じゃなかった
963絵柄流行:2011/05/28(土) 15:45:05.94 ID:dk3Li+bt0
江戸時代だと赤の染料も高価だったんだっけ
海外から安価な赤絵の具が入ってきた明治初期、画家達が嬉々として
赤使いまくった結果赤一色の絵が氾濫したとか
964絵柄:2011/05/28(土) 16:15:25.43 ID:48WPbbQM0
デジタルで無制限にトーンはれるようになって
トーン処理面積が一気に拡大したのと同じか

絵描きのメンタリティは昔から変わらないなw
965絵柄:2011/05/29(日) 03:33:30.18 ID:1onwAKki0
アナログ時代は同人誌の表紙を作るにしても
出したい色を作るのもやりたいデザインを再現するのも難しかったね
CGは自分の脳内イメージをほとんど実際に再現できるからありがたい
966絵柄:2011/05/29(日) 05:53:03.74 ID:BiFNlWsy0
>>962-963
海外ではカドミウムイエロー発明で画家が嬉々として使った結果
水俣病患者が大勢出たって話もあるな
967絵柄:2011/05/29(日) 06:10:57.91 ID:Dhtbvy6V0
デジタルの普及で絵の具が無制限になった今こそ
神アニメを作る時なのに、なぜ不況+少子化+ネタ切れ・・・
と思わざるを得ない
968絵柄:2011/05/29(日) 06:42:55.71 ID:NF/M3yRf0
どのジャンルでも言えるけど
制限かかってた方がいいもの生まれる確立高いんだよ
その限られた中で如何にいいものを作ろうか努力するから
無制限だとダメなんだよ自由あり過ぎて
969絵柄:2011/05/29(日) 06:54:46.78 ID:hyFiXJCpO
色数で神アニメ云々言いたいなら字鰤でも見てたら
970絵柄:2011/05/29(日) 12:19:16.37 ID:attEJQaS0
>>968
デジタルになって色や主線のタッチ、効果等自由度がかなり高い
だからスキルがなくてもある程度見栄えのするものが描ける
こうなると描き手が創作に対して怠惰になっちゃう気がする
人間、制限があった方がびっくりするくらい情熱込めて手間暇惜しまず
やるもんなんだよね
971絵柄:2011/05/29(日) 12:29:47.60 ID:lR0WfKPD0
>>970
試行錯誤あるもんね
アナログじゃ反応もらえなかったりするのに
デジ絵ではじめて上手いって言葉もらった

でもこれ実力じゃないんだよね、デジタル様様
テクスチャスゲーみたいな

画力自体全くひどくて今日もまたショックを受けた
972絵柄:2011/05/29(日) 15:57:39.47 ID:2Dg2JOI7O
ギャルゲの変遷
90年代頭以前〜…ときメモとかトゥルーラブストーリー
キャラクターが多いけど、総じて丸顔で目がごつい。
体つきも滑らかで、そんなにボンキュッボンじゃない。(グラマラス系も極端じゃない。乳袋もない。)
90年代頭〜中盤
がゆんとかCCさくらみたいな頭身高めではっきりしたアニメ塗り
基本的に足がながいけど腕は普通。
90年代後半〜
いわゆる萌え絵系。目が大きくて口が極端に小さい。
塗りはグラデーションが細やかで繊細。

なイメージ。


乙女系は
・オヴァ絵(アンジェリーク世代)
・少女漫画絵
・顎細め、切れ長目
の変遷。
973絵柄:2011/05/29(日) 18:24:10.51 ID:QGUX6E840
>>970
お絵かき掲示板が人気だった頃
ドットで描かれたとんでもない力作が見かけられたのも
そういうのが関係してるのかな
974絵柄:2011/05/29(日) 18:31:22.86 ID:kHCLCLmK0
乙女ゲームはどの年代も通して「男が頑張りすぎた服」着てるイメージ
どんな絵柄だろうと、男の服が頑張りすぎてて気になる

>>972
90年代はどこかに「異常輪郭」も入れてあげてw
しゃくれ輪郭はやったなー
975絵柄:2011/05/29(日) 18:45:56.20 ID:s5fqzehW0
>>974
>男の服が頑張りすぎ
だからといって、どうでもいいダサいトレパンとか着られても困るだろう…
女性は加減が難しいな。ある程度リアルにセンスいい服で無いとダメ出しだされるし。
976絵柄:2011/05/29(日) 18:48:17.48 ID:s5fqzehW0
ギャルゲエロゲの女の子なんかは、リアルにいたら秋葉原のメイドチラシ配りか
コミケのコスプレーヤーくらいしか着られないような服を着ているが
ユーザーからはそういう服が可愛いという評価を受ける訳で、方向性はまちがってはないないな。
変に今っぽい、流行を意識した服を着せると、かわいくない、ビッチ臭いと散々だろうし。
977名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/05/29(日) 19:14:20.77 ID:GaRcmT7y0
自分の感覚だと
90年代頭以前〜マクロスの美樹本絵系
90年代頭〜中盤がときメモとか銀河お嬢様伝説
中盤〜後半でエターナルメロディ
CCさくらは90年代後半〜00年代絵な印象

卒業シリーズの絵の変遷とかをみると結構興味深い
978絵柄:2011/05/29(日) 19:33:05.60 ID:2Dg2JOI7O
ときメモGS初代のヒロイン用の服のダサさは素晴らしいぞ

あと個人的にだが「君に届け」のOPみたいなペタッとしたベタ塗りで彩度高めのも最近はよく見かける
979絵柄:2011/05/29(日) 23:34:40.54 ID:bR9YhJTMO
服装は下手に流行りど真ん中を取り入れると発売するころに古くなってそうだからなぁ
どの時代にも属さない突飛な服の方がごまかせそう
最終幻想8のヒロインのアームウォーマーとかそんな感じだった
あとこんな制服あるわけない=高校(中学)生じゃないって言い訳になる
って聞いたことあるけど本当なのかな?
980絵柄:2011/05/29(日) 23:58:41.66 ID:eDyLS+9E0
実はあのアームウォーマーは流行前だったという
でもまたあれは復権しつつあるな
981絵柄:2011/05/30(月) 08:10:57.40 ID:+oevu0di0
脱ダサ服絵指南本出したら売れるかも
982絵柄:2011/05/30(月) 13:40:03.22 ID:z7ihGcAy0
ダサ絵指南w
とりあえずここら辺のモチーフは入れてほしい

つ 十字架 舞い散るポエム 謎のキャラを包み込むリボン 謎のパールのネックレス的なもの

>>979
たしかに最終幻想はいい具合に当時の流行入れちゃうんで
後から見ると…ってキャラは多い
ビキニにゴツ肩パッド大好きだけどね
983絵柄:2011/05/30(月) 14:26:21.78 ID:m0Ixs2S30
>>982
天野玉バカにすんなwww

でも時代に左右されないはずの地味なセータースカートスーツのオンパレードな
ガラカメなんかは当時からダサかったけどやっぱり今でもずっとダサいから
時代を取り入れる取り入れないは関係ない気も
984絵柄:2011/05/30(月) 16:44:14.49 ID:1hYLtO0IO
>>980
紫外線避けにあるといいよね
985絵柄:2011/05/30(月) 20:19:44.16 ID:Xft5uijF0
次スレ立てられなかった。誰か立てられる人頼む

>>979
それはあるな
ギャルゲーで制服が多いのもそういう理由だし
一周して流行に左右されないある意味制服の「キャバ嬢」は劇画タッチの絵柄のエロゲ界では割とある

森ガールが現代のそれっぽいファッションじゃなくてゴスロリまで走っていったり
ファンタジーの村娘とかエルフとかになるのもそういう理由もあるかもね
986絵柄:2011/05/30(月) 21:20:43.94 ID:hIneBX2YO
エアブラシ使いまくり、覆い焼き、焼き込み多用の絵は一昔前感が凄いな
987絵柄:2011/05/30(月) 23:58:09.55 ID:9EaIP0sI0
スレ立てられんかった
誰か頼んます

>>986
エアブラシツールで全体をボワーッと塗ると一気に加齢臭がな…
988絵柄:2011/05/31(火) 02:52:14.85 ID:zG0YkkQQ0
前スレあたりだったかで検証されてたけど
むしろエアブラシ塗りは復権してきてるよ
淡い色のふわふわ塗りは基本的に少女マンガ系と相性いいし
レトロリバイバルに合わせると今風

CG黎明期との違いは色合いかな
絵柄自体は言うに及ばず
989絵柄:2011/05/31(火) 05:22:56.24 ID:kYZPnKkkO
>>988
サイズの大きめなブラシでグラデーションを作ってぼかすって感じが昔と違う印象かな
昔はサイズ小さめのエアブラシで塗ってたからか古い塗りの絵はよく色ムラっぽく見える
990流行史:2011/05/31(火) 11:09:55.95 ID:CtBWZFr1O
携帯から失礼
自分のPCからは規制でスレ立てられなかったんだけど誰かお願いします。
980さんいたらよろしく
991名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/05/31(火) 11:16:27.10 ID:+rxN6AEb0
ヒャッハー
992絵柄 【大吉】 :2011/06/01(水) 11:15:53.57 ID:d8wT1L+rO
保守
993絵柄:2011/06/01(水) 14:37:25.72 ID:mn37/82Y0
ラノベ原作で今もアニメやってる灼ガンの斜奈のキャラデザの絵柄って見た時に
凄い古っ!って思ったんだけど、こういうのが良い、安心するって一定の需要があるから
まだ人気の絵柄の一つとして定着してるんだろうな
最先端でも今の流行で主流の絵柄でもないし個人的に好みでもないけど何だかそう考えると面白い
994絵柄:2011/06/01(水) 16:22:13.00 ID:0ZrY4ztJ0
http://star.gamecom.jp/
頑張りすぎた乙女ゲーってこんなイメージ

忍法帳のレベル高い人はおらんのか?
995絵柄:2011/06/01(水) 17:46:28.98 ID:plf5G2ZG0
スレ立ていってみるね
996絵柄:2011/06/01(水) 17:50:11.37 ID:plf5G2ZG0
できました

【定番】絵柄、漫画表現の流行史24【斬新】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1306918133/
997絵柄:2011/06/01(水) 17:56:11.16 ID:vkI20emI0
>>996
危ないとこだった乙!
998名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/06/01(水) 19:06:53.99 ID:rZBSa3aJ0
>>996
立て乙
999名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/06/01(水) 19:07:47.53 ID:rZBSa3aJ0
うめえええええええええええええ
1000名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/06/01(水) 19:08:06.03 ID:rZBSa3aJ0
おわりいいいいいいいいいいいい
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/