pixiv(ピクシブ)in同人板 その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pixiv
2pixiv:2009/08/31(月) 15:06:21 ID:wMZYAka20
次スレが立たなかったので勝手に最後の一行加えました
すみません
3pixiv:2009/08/31(月) 15:11:39 ID:+nx+Qzu10
乙です
4pixiv:2009/08/31(月) 15:35:10 ID:Zf79ZGVX0
>>1     n.∧_∧
乙です! (ヨ(´∀` )
5pixiv:2009/08/31(月) 17:33:54 ID:uQtox47u0
>>1おつおつ
6pixiv:2009/08/31(月) 19:46:36 ID:0xf+UAvs0
>>1おつおつー
前スレ>>1000GJ
7pixiv:2009/08/31(月) 21:04:22 ID:VVDPkMXW0
>>1
なんで誰も気づかなかったんだ…
8ぴくしぶ:2009/08/31(月) 21:40:32 ID:gBA4zh1g0
>>1

非公開にしてたお気に入りを間違って公開にしちまって焦ったww
9pixiv:2009/08/31(月) 21:46:01 ID:Zf79ZGVX0
>>8
隠れファンか…隠れてないで、もっと出しゃばってほしい!
10pixiv:2009/09/01(火) 02:12:37 ID:wOiLZyBB0
最初は非公開でお気に入りして
その人の被が増えたのを見計らってから公開にしてる俺
好きだと言う事を主張したいけどその人には気が付いて欲しくない
11":2009/09/01(火) 03:29:03 ID:Xok1QCRU0
>>10
めんどくさそうだけどちょっとわかる

絵チャットに色々参加してたら同席した人がどんどんお気に入りしてくれるけど
こっちは底辺画力だから被お気にはそうやって絵チャットで同席した人ばかり
相手方はみんな上手だけど好きなキャラも絵柄やネタの傾向も全く合わない
自分がその絵チャットでほぼrom状態でも、居合わせただけで入れられる

自分の絵を気に入ってくれたわけでは決してないだろうに、なんでお気に入りするのか。
あと「お気に入り入れてくれたら全部貼り返します」って人も理解できん
被お気に入りページの人数が増えても「この人らの大半はこっちの絵に興味ないんだ」と思うと複雑だ
12名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/01(火) 04:07:07 ID:vy02oyWw0
なんかみんな繊細ね。
いきなりタメグチでコメント書くし、エロもグロもいっしょくたにして公開おきにいりしてる。
そんなんでも相互はってくれるし、コメントもつけてくれてます。
13名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/01(火) 05:58:39 ID:7zANGJEl0
あつかましいお前とは人種が違うんだよ
14pixiv:2009/09/01(火) 06:50:01 ID:9+YulLkQO
いきなりタメ口とかうざすぎる
15pixiv:2009/09/01(火) 09:52:36 ID:We+C9Xfx0
まぁニコニコのノリでいきなりタメ口でコメント書く人も結構多いなぁと思う
ブクマコメなら独り言みたいなモンだから気にならないけど
コメント欄にいきなり「クソ吹いたwww」と1行だけあったらどう返せばいいのか戸惑う
16pixiv:2009/09/01(火) 11:21:58 ID:ZKyOYOLE0
例えお気に入りにしてくれてる相手でも距離なしには敢えてスルーでいいと思う
多分小中学生なんじゃないかな。
「どうも」だけでもレスしたらまた同じく気軽に送ってくるよ
17pi:2009/09/01(火) 11:43:25 ID:f8b9cDlL0
絵を上げる時くらいしかログインしてなくて、そのタイミングでブクマとかコメつけたりしてるから
自分絵のアップ時刻とコメ残した時刻が同じくらいになっちゃってるんだけど
それを「コメつけてあげたんだから私の絵にも評価入れてよね」みたいに
受け取られていたと知ってショック…
18ぴく:2009/09/01(火) 12:49:41 ID:yBP8b92+0
>>17
ああんもう、めんどくさいなw
19pixiv:2009/09/01(火) 14:11:16 ID:LQneRnf1O
いちいちイラストうpの時間とコメント投稿時間なんて確認しないがな
2017:2009/09/01(火) 15:56:58 ID:f8b9cDlL0
ですよね?
なんも考えずに気に入ったらバンバンコメしてたからなぁ
たまたま変な人にあたったんだろうとは思うんだけど
「こういう風に受け取る人もいるから気をつけた方がいいですよ(フェイク)」という
匿名コメがサイトの方に来て慌ててしまいました
21pixiv:2009/09/01(火) 20:47:10 ID:K5lFk0bu0
スティッカムの配信告知絵?がウザい
同じ告知でも絵茶のはそんなに気にならないのに
22名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/01(火) 21:00:08 ID:MbGKdIJ20
絵チャ告知は気にならないが、毎回絵チャログをあげる奴がウザい

数人で絵チャ合作中に、この絵をpixivに載せていいですか?と言われて
内心やめてほしいと思っても、他の参加者全員が是非是非!という中では断れなくて結局アップされる
その場のノリで描いたようなものを名指しであげないでくれよ・・・
後から恥ずかしく思ってもこちらから削除できないし
絵チャは好きなんだけど、こういう奴に時々遭遇するから嫌だ
23pixiv:2009/09/01(火) 21:04:35 ID:7ZoQruCQ0
絵チャやっている自分達は楽しいが
閲覧している側はふーん程度だよな
24pixiv:2009/09/01(火) 21:57:57 ID:pELqt4IL0
些細な事なんだけど疑問
お気に入りされてたんでお気に入り返ししてハートついてテラウフフと思っていた人が
見かけなくなっちゃって、退会したのかな?と思ってしばらくしたら復活していて
相手のお気に入りから外されてた。でもこっちのお気に入りは入れたままで
復活していた。アカウントって休止すること出来るの?
先方のやってることはサイトでいうリンク工事中にしばらくしといて復活がてら
整理、みたいなもんなんだろうってことはわかるんだけど、その人サイト持ってて
自分のサイトにもリンクしてくれてて、そっちはリンク繋ぎっぱなし。
ちなみにこっちのサイトからはリンクしてない。
ピクはハートついてるのに切ってサイトのリンクは一通のままってのが
よくわからない。
25pixiv:2009/09/01(火) 21:59:29 ID:Sz4dkI4L0
>>24
友達でもねえだろうにそんな気にしてどうすんの
26pixiv:2009/09/01(火) 22:29:44 ID:oGJI3INU0
それって旧アカを捨てて新アカに乗り換えただけじゃね?
ひどい粘着にあったか、急に恥ずかしくなったか、これから方向性の違う絵をUPしようとしていて
今までの閲覧者に申し訳なく感じているとか…

まあいずれにしても、本当の所は外野の人間には分からんわな
27pixiv:2009/09/01(火) 22:44:05 ID:h0/T8d4K0
>>24の言いたいのって、ブクマしてた相手がある日「存在しないIDです」になってて
退会したのかと思ってたら後日同IDで復活してた、って事なんじゃないの?
そうだったらそういう事出来るのかどうかは気になるよ

後半は別にそれぞれ事情があるだろとしか思わないからどうでもいいが
28pixiv:2009/09/01(火) 22:45:53 ID:s8ZFsG/v0
運営が間違えて垢BANしちゃってたけど間違いだった事に気づいて戻したとか
29pixiv:2009/09/02(水) 02:06:29 ID:XH9I8+hZ0
30pixiv:2009/09/02(水) 11:56:15 ID:25fZClio0
自分の絵のブックマーク確認してみたら最新6人の名前の並びが
わざとか?ってくらい見事に鍋の具材になってた
31pixiv:2009/09/02(水) 12:39:52 ID:EegY+8nQ0
>>29
普通ならスルーすべきなんだろうが・・・
> "完全なオリジナル。""ゼロから作ること。"自体が現実的に難しいとして、
> もはやそこに価値があるのかな〜と思ったりする。30分前 webで
これはない、酷すぎる
32pixiv:2009/09/02(水) 14:05:14 ID:vBM+yzG+0
そら自分で考えて苦労して手間かけたもんを丸パクされちゃ感情的にもなるだろ…
何言ってんだこいつ、ひでえな
33pixiv:2009/09/02(水) 14:19:50 ID:ySBSMpX60
83 ちらし sage 2009/09/02(水) 12:29:01 ID:H65lDQYq0
今少し話題になっている某作家のパクの問題
ツイッター見たらいろんな商業作家や同人大手の人たちが
「あの程度でパク扱いなら仕事なんてできない」とか「検証してる側が痛い」とか
「人気絵師への嫉妬だろ」とかそんなことばっかり言っている
(※作家全員が全員そんなこと言っているわけではない)
34pixiv:2009/09/02(水) 14:25:22 ID:YF551+GK0
イメ検を無料の素材置き場って思ってる作家って意外といるのな
>>33は全然反論になってない気がするけどまあ関係ないからどうでもいい
35pixiv:2009/09/02(水) 14:53:24 ID:q6LPu7wpO
でも確かに明らかな腐女子の嫉妬やこじつけも多かった
粗捜しに近い検証もされてたし
まあNASAの地球コピペには吹いたけど
36pixiv:2009/09/02(水) 15:03:07 ID:ySBSMpX60
まぁようするにパクリ(トレース)でピリピリするほうがおかしいで
正解ってこと。
今回の件ではっきりしそうで嬉しいよ。
37pixiv:2009/09/02(水) 15:07:57 ID:TUPz4M460
そういう考えの人がいてもいいが
自分だけの絵を描こうと頑張ってる人も多いわけで
運営がそれまで否定する発言をするのは納得いかない
38pixiv:2009/09/02(水) 15:13:41 ID:YF551+GK0
>>37
オリジナルに価値がないかのような発言をする運営についていけない、脱退する
の気風が高まったら手のひら返すと思うよ 渦中のパクラーみたいに
39pixiv:2009/09/02(水) 15:18:56 ID:uR2HMKKH0
この手の話でいつも思うのは主に感情的になるのが外野だという事なんだよね
真面目にコツコツやってる自分が馬鹿みたいじゃんと思う人も多いんだろうけど
40pixiv:2009/09/02(水) 15:22:49 ID:q6LPu7wpO
オリジナルってジャンルとしてのオリジナルなの?
何にも影響を受けていない、全く新しいものっていう認識だったんだが
後者なら言いたいことは解るんだけど
41pixiv:2009/09/02(水) 15:30:24 ID:TUPz4M460
その意味なら「ジャンルとしてのオリジナルにはオリジナリティなんかない」と言ってることになるだろ

どっちの意味だとしたって価値がないと言う必要がどこにあるんだよ
トレス攻撃してる人間を批判するなら分かるがなんで自力でやろうとしてる方を無価値扱いにするんだ
42pixiv:2009/09/02(水) 16:30:57 ID:LSFH7Dnl0
とりあえず、pixivマーケットやる前に言う事ではないわな
フェスタでオリジナル描いた人結構いるし、軽はずみな言動に見られても仕方ない

夏戦の件も結局消えたし、著作権云々でしばらく燻りそうかな
43pixiv:2009/09/02(水) 17:09:33 ID:mBP+4vOs0
今回のことといい、どうもわからなくなってきたなあ…
ある新聞購読者につく冊子の今月号の表紙なんだけど
ttp://www.t-kurashinokaze.net/0909/index.html
↑もうあきらかに『何か』なわけだし。
これを描いて普通にお金ももらってるんだよね。
こういうのは公にオッケーなのか?
ガイドラインがむずかしい。
44:2009/09/02(水) 17:43:21 ID:Q2weV5Cf0
>>43
明らかに『何か』ってどういう意味かよくわからん
45pixiv:2009/09/02(水) 17:53:33 ID:0OUNRT4l0
まぁ個人的にはヲチスレ住民みたいなのも必要悪だと思うけどね

やっぱランク入りしているような凄い絵だと思われたものが
真っ黒なパクリだったら晒されるべきだし
その人が常習パクラーなら退会に追い込む勢いで糾弾するべき。
嫉妬だろうが何だろうが、頼みもしていないのにそういう事をしてくれるのはありがたい
そういう存在がpixivのパクラー増殖に対する妨げになってるんだと思う。

あと自分は「真面目に描いてる自分が馬鹿らしい」とかそういう理由じゃなくて
無断パクリ(トレス)絵って描き手の薄汚い心が透けて見えて普通に気持ち悪いから
という理由で排除されるべきだと思ってる。

だから今回の運営(というかアホ社長)の発言には首をかしげるばかりだ
46pixiv:2009/09/02(水) 18:11:09 ID:Bhc2hrRD0
>>45
> だから今回の運営(というかアホ社長)の発言には首をかしげるばかりだ
商売っ気なんでしょ、きっと
あまりにも底が浅い迂闊な発言だと思った
渦中のトレス騒ぎがかすんで見えたから
それを狙ったとしたら大したもんだw
47pixiv:2009/09/02(水) 18:12:32 ID:zv3yfsvi0
>45
「糾弾するべき」
「排除されるべき」
とは穏やかじゃないね。
ユーザーがことごとくpixiv辞めてしまえば
あっという間にサイト404エラーになると思うよ
48pixiv:2009/09/02(水) 18:23:10 ID:50Z7EJLt0
>47
「トレパクする」ユーザーがことごとくpixiv辞めてしまえば
あっという間にサイト404エラーになると思う?

だとしたらそんなサイトはなくなった方が良いんじゃないか?
49pixiv:2009/09/02(水) 18:44:36 ID:yFK4+NM10
>>30
そいつらが全員ROMで、他にも絵を同期してブックマークしてたら
誰か一人の自演用服垢だったりするかもな
自分の絵だけブクマしてるとバレやすいから他の人の絵もカモフラに入れるやつ
ブクマする絵を探す労力を惜しむのでブクマが被りまくる
そんで名前も適当につけてたりするとそういう現象が起こる

偶然だったら普通に面白いw偶然だといい
50pixiv:2009/09/02(水) 19:52:30 ID:TWXb5z/p0
>>47
パクトレしたりそれを擁護するような人たちなら辞めて貰って結構だけどね
自分が好きでブクマしたりお気に入りに入れた人がパクトレしてたら
ショックを受けるし頭にもくる
51pixiv:2009/09/02(水) 22:45:16 ID:FP0h1l2O0
パクリのボーダーラインが曖昧な以上、「こいつパクリ!謝罪しろ退会しろ絵師やめろ!!」
が望ましいとは思わないよ
それこそpixivで少しでも目立てば粗探しをされて退会に追い込まれる風潮が広まれば
会員は減ってpixivも閉鎖に追い込まれるだろうね
52pixiv:2009/09/02(水) 22:47:21 ID:ySBSMpX60
ようするに、パクリに寛大にならないとだめだよってことですよ。
みなさん。
53pixiv:2009/09/02(水) 23:02:35 ID:dEJopW6A0
それはいいんだが返す刀で真面目に描いてる人間のプライドの根源になる部分を斬り捨てやがった

元々他人がヒットさせたSNSを経営してるだけなのに
驕って絵描きより偉い評論家様気取りになっちまったんだろう
54pixiv:2009/09/02(水) 23:14:31 ID:TWXb5z/p0
>>51
うーん、パクトレの話をパクリに変えてるのは意図的なのかな?
パクトレのボーダーラインなんて線が重なるか重ならないかじゃないかな

たまに目立ってるからとか嫉妬されてるからって被害者意識的な書き込みがあるけど
パクトレをした人は加害者だし、目立ちたくないなら最初からそういうことをしなきゃいいのでは
55pixiv:2009/09/02(水) 23:37:11 ID:0OvS0mZe0
>>52
他人同士のパクリは寛大になっていられるけど
自分がパクられたときは騒ぐ、みたいにみっともない事しないでね
56pixiv:2009/09/02(水) 23:40:00 ID:Bhc2hrRD0
パクらなきゃ退会に追い込まれることもない
57pixiv:2009/09/02(水) 23:40:45 ID:/H/PO7em0
今話題の人は、トレスじゃなくて
画像をそのまま加工・貼り付けて使用したのが
マズイと思うんだよなぁ
ネット上の画像を資料にして自分の絵を描くのはいいけど
まるっとそのまま使用は問題外だw
58pixiv:2009/09/02(水) 23:53:00 ID:SXHIVA5u0
そもそもガチで権利者から訴えられること考えたら
トレパク晒されて絵活動自粛なんか楽勝だろ
身銭切らずに済んでるんだし
59pixiv:2009/09/03(木) 00:42:57 ID:Crd8NnCA0
話豚切でスマンが
R-18Gランキングの51位以下って見る方法あるの?

「あなたのイラストが本日のR-18Gランキング62位に入りました!
ぜひご確認ください」
みたいなメールが運営から来たんだが(順位はフェイク)
確認のしようがない
60pixiv:2009/09/03(木) 00:58:20 ID:RS95y8cl0
61pixiv:2009/09/03(木) 01:18:34 ID:Crd8NnCA0
>>60
dクス、と言いたいが
見たいのは「R-18」じゃなくて「R-18“G”」なんだな
62pixiv:2009/09/03(木) 01:24:31 ID:DoE/jeT30
>>43
うちにそれあるんだけど明らかに「何か」って何?
クリムトか誰かの絵っぽいなとは思ったけど
63pixiv:2009/09/03(木) 01:35:15 ID:9nEtXru10
明らかに「何か」ってのがクリムトっぽいってことならつまりオマージュ、リスペクトで済むんでないの

>>61
CG板でごく稀に同じ報告があるよ
51位以降なのに?か、投稿してない時期なのに?っていう。バグっぽい
64pi:2009/09/03(木) 01:42:16 ID:C0OOMcHy0
65pixiv:2009/09/03(木) 01:58:08 ID:eOxmsKgp0
愛がたらない
66pixiv:2009/09/03(木) 02:22:11 ID:+5BrG71DO
愛か…
67pixi豚:2009/09/03(木) 02:54:54 ID:zM49ujmQ0
豚は太らせてから喰えww
68ぷくしぶ:2009/09/03(木) 03:23:19 ID:AwVvmqVc0
ところで訊きたいんだけど

歌詞とか著書を一部ネタで使うのはマズイのかな?
69pixiv:2009/09/03(木) 04:12:21 ID:U768J3p70
よく見かけるからいいんじゃない?
某歌から〜とかある本の一節で〜とかぼかして言っときゃいいと思う


プロフのところでわざわざお気に入り仕返してますって言うのをちらほら見るけど
HPでリンク貼り返しましたっていうのと同じモヤっと感がする
70pixiv:2009/09/03(木) 06:54:18 ID:kdVVEgbDO
>>30
まだ早いなあ。でも水炊き食べたくなってきた。
71pixipixi:2009/09/03(木) 07:33:15 ID:zM49ujmQ0
http://fuckpixv.blog88.fc2.com/
10000点作品抹殺恐怖のランキングww
72pixiv:2009/09/03(木) 07:34:11 ID:l2cZbP+X0
>>68
気にしなくてだいじょーーぶ!
いいと思ったらドンドン使ったほうがいいよ!
73pixiv:2009/09/03(木) 08:06:21 ID:mNW2qexi0
>>68がランカーなら平気なんじゃね
74pixiv:2009/09/03(木) 08:53:08 ID:FbqYKiqs0
最近pixivで前々ジャンルの知人を見つけて、投稿された絵を全部見た
画面いっぱいに顔だけ(しかも半分切れてる)の絵でも1500点とかで
そんなに人気のある人だったかな?と驚いた
全体的にデッサンも狂ってるし頭でかくて身体小さいみたいな感じだけど
本の発行頻度は高いしサイトの更新も頻繁だから人気なのかなと思いつつ
どんな人がファンなのだろうと絵をブクマしてる人を覗いてみようとしたら、
ブクマは1userとか2user
評価は1000点超えなのにそれはありかな?と穿った見方をしてしまった
75pixiv:2009/09/03(木) 09:18:26 ID:75xsEOBl0
オフとかサイトですごく知名度・交友関係のある人が描いたラフ絵なら
「ブクマするほど絵単体が気に入ったわけじゃないけど、
作者への応援の意図で点だけ入れていく」って人は多そうだと思う。
更新頻度の高い人なら、なおさらその傾向はあるんじゃないかと。

まあ一万オーバーならともかく、1000点台・しかも投稿からしばらく経ってる絵だったら
自演疑惑もちょっと現実味あるかも?ってラインだろうけど、
自演以外ありえないって程の不自然でもないと思う


オフで漫画本をよく出してる人なら、絵そのものには粗があったとしても
ネタや話の内容でファンを獲得するタイプって場合も十分あるしな
76pixiv:2009/09/03(木) 09:44:03 ID:trivMrkH0
実際はどうであれ副垢自演を疑いたくなる数だな
77pixiv:2009/09/03(木) 09:48:40 ID:FbqYKiqs0
ラフだけじゃなく本気で描いてるような絵でも
ブクマ率が評価に比べて以上に低いから気になったんだよね
でも>>75見たらそれもありだなと思えた
78pixiv:2009/09/03(木) 11:14:02 ID:BavcFGRs0
>>68
歌詞や著書引用は結構叩かれるから出典元書き添えた方がいいかと

79pixiv:2009/09/03(木) 11:16:55 ID:ZDSdxoot0
マジレスすると歌詞はやばいのでは
著書は知らん
8030:2009/09/03(木) 11:18:55 ID:yIwMVLF+0
ROMの人だけじゃないので多分偶然鍋ができたんだと思う
みんなのブクマリストにもひっそり不思議鍋が煮えてるかもしれんぞ
81pixiv:2009/09/03(木) 12:30:30 ID:EDumj9vX0
なんか気付いたらすごい騒動が起こってて怖いんだけどさ、
トレースは当然アウトとして、写真を参考にして似たようなの描くのもアウト?
背景とかネットの写真見ながら描こうと思ってたんだけど…
82pixiv:2009/09/03(木) 12:40:21 ID:FJxIbhEt0
参考にするのはもちろんアリだよ
トレス・切り貼りが問題で参考とは別
83pixiv:2009/09/03(木) 12:41:22 ID:dYkgO1dZ0
使った写真を明記しとけば参考でもトレースでも全然問題ないと思う
簡単なことなのに、なんで黙って使おうとして揉め事にするのか不思議でならん
84pixiv:2009/09/03(木) 13:00:44 ID:75xsEOBl0
いやいやいや、素材集・版権フリー・自撮などでない写真をトレースするのは
普通にまずいだろ。本気で言ってるんか?
そこは原典を明記しとけばいいってもんじゃないぞ。
85pixiv:2009/09/03(木) 13:08:55 ID:CzUVTLU50
参考・模写・トレス・コピペ&加工
の区別がついてない奴がこれだけpixivにもいることに驚きだよ
トレースという技法自体を非難してる奴なんかいないつーに
86pixiv:2009/09/03(木) 13:09:15 ID:St3YtkN5O
トレスや模写をしたいなら自分で撮影若しくは金払って素材買う
自分はそうしてる。写真が趣味の友達に譲ってもらったり
87pixv:2009/09/03(木) 13:13:36 ID:JXVrl62F0
今話題の写真トレースがどこからの話題なのかわからない
誰かURLください
88pixiv:2009/09/03(木) 13:14:31 ID:ZDSdxoot0
>>85
自分もそれがびっくりだ
論点ずれてる人の多いこと多いこと
89pixiv:2009/09/03(木) 13:28:24 ID:n6bqlDfV0
轟そらの画像検証まとめwiki
http://www24.atwiki.jp/todorokisora/

轟そらのパクリに関するpixiv社長の発言まとめ
http://fuckpixv.blog88.fc2.com/

トレス、模写、参考の違い
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org98903.jpg
90pixiv:2009/09/03(木) 13:42:25 ID:M8vTtxqe0
画法?にコラージュってのもあるけど、
それってどういう位置づけになるんだろ
91pixiv:2009/09/03(木) 13:49:26 ID:RKTW+4dm0
自分で撮った写真や版権フリーで加工OK出してるものや
権利者に許可取ったり有料のものに金払ってるならいいんじゃね?
素材として利用不可のものや人のもの勝手に使ったらアウト
92pixiv:2009/09/03(木) 14:08:00 ID:FMBG4eZb0
一目でコラージュだとわかるようなのやコラージュだとコメントがあれば問題なかろう
轟ちゃんは「一から全部自分で書きました。凄く大変だったです」とか言ってたからなw
93pixiv:2009/09/03(木) 14:08:08 ID:75xsEOBl0
運営もまたアホな言動に加えて現在進行で傷広げてんなあ、という感はあるし
集中砲火くらっても当然だと思う。
けど糾弾している側にも、なんというか「巨悪と戦う絵師たち」「みんな、絶望しないで!」
的なシチュに便乗してる・過度に酔ってるふしの人がいるのは、少しなんだかなと思わなくもない。
トラブルが起きた際にそういうノリになるのって、同人者にはよくある傾向だけど。

まあ自分は、この件で深刻に失望するほどにはもともとpixivという場に
愛着やこだわりや信頼を持ってないからそう思うのかも知れないし、
初期からpixivとつきあってる人なら衝撃も自分と違って当然だろうってのも理解できるが
94pixiv:2009/09/03(木) 14:11:54 ID:M8vTtxqe0
>>91
権利云々なら2次創作系も権利を侵害してるんじゃないの?

たとえば格ゲとかの画像を抜き出したり、それを加工したりして
お弁当囲む皆とお弁当を木の陰から狙うキャラ
なんて物を作った場合はどうなるんだろ?
95pixiv:2009/09/03(木) 14:12:28 ID:FMBG4eZb0
>便乗してる・過度に酔ってる
この手のが湧くのは今回に限らず「なんか騒ぎになってる!」状態には常に付きまとう事だと思う
アクセス稼ぎや何でもいいから目立ちたい目的とかね
96ぴく:2009/09/03(木) 14:18:53 ID:gl+rhH2/O
正直
ペンタブに涙こぼしてる運営避難の絵がきもちわるかったな
思いこみの激しそうな人って印象だった案外周りに迷惑かけていそうな
97pixiv:2009/09/03(木) 15:22:34 ID:RKTW+4dm0
>>94
画像を抜き出して加工したりしたものを二次創作とは言わん
98pixiv:2009/09/03(木) 16:37:13 ID:XGW2P+Fx0
些細な事だけど運営の発言で「そうゆう」が気になった
社会に出たら最初に直されるレベルというか
99pixiv:2009/09/03(木) 16:45:20 ID:jTftB3Bv0
本職の皆さんはほとんど「参考可、トレス不可」で安心した。
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1214790967/l50
100pixiv:2009/09/03(木) 17:16:13 ID:zNSYUOtl0
トレスじゃないじゃんコラじゃん
101pixiv:2009/09/03(木) 21:03:12 ID:IPpWIlDO0
80枚5万いくらで売ってる有料写真素材の
見本ページからトレスとかせこいこともやってたしね
プロなら買って、堂々とトレスなりコラージュなりに使えばいいのに
102-:2009/09/03(木) 21:07:20 ID:KewEd0ei0
>>101
80枚5万いくらの有料写真素材を買って
見本ページになってるページからトレスしたらセーフでもアウト扱い受けるだろうから
ぶっちゃけ1ページぶん損なんじゃ・・・と
自分には関係ないことを心配した
103pixiv:2009/09/03(木) 21:36:40 ID:Limfeu+o0
>102
そういう時のために「トレス元の背景は購入したロイヤリティフリーの素材です」
とか書いとけよってことだろw
金払ったから自作のような顔して口噤んでると痛くもない腹探られることもある。
つーか、金払ってるから元絵は無いようなふりして良いのかっていうとそうじゃない
んだけど、ロイヤリティフリーを勘違いしてる人も多いよね。
「自由な使い方をしても良い」の自由の中には「自作と偽る」ことは含まれてないよ。
104pixiv:2009/09/03(木) 21:59:27 ID:jaraqNATO
運営発言関係、というか、こういう批判絵とかに版権キャラを使うの止めてくれないかな
自分の意見なのに何で人様のキャラに言わせるの?
あげく泣かせたり怒らせたり…はっきり言って気持ち悪い
105pixiv:2009/09/03(木) 22:04:26 ID:yIwMVLF+0
今回の運営発言の批判に版権キャラ使用は正直逆効果つうか
運営の発言裏付けにすらなってないか?
106pixiv:2009/09/03(木) 22:10:38 ID:h06KcjDQO
>104
今まさにそれを書きに来た
ほんとやめてくれ…
ああいうことされると、本人の主張も素直に受け止められない
107 :2009/09/03(木) 22:19:11 ID:HPikvMbWO
書いたのに反映されてない…
聞きたいんだけど、自分がお店で購入した番傘を写真で撮影してトレスするのは違法?
傘の制作者(職人)に権利が発生したりするの?
今ピクシブにあげてるやつで何枚かあるから心配なんだけど…
108ピク:2009/09/03(木) 22:24:07 ID:9y0wPOxS0
アホか
109):2009/09/03(木) 22:26:47 ID:HPikvMbWO
ごめん
110pixiv:2009/09/03(木) 22:27:02 ID:1txEmdjz0
あるものを絵にするの駄目っていわれたら傘職人しか傘の絵描けなくなる
111pixiv:2009/09/03(木) 22:36:16 ID:tRKHnCZf0
叩き方が異常すぎて弊害以外の何者でもないな。
まともな状態なら>>107もバカな質問なんかしないだろうし。
112pixiv:2009/09/03(木) 22:40:44 ID:75xsEOBl0
マジレスもあれだけど、番傘そのものの形状に著作権があるか?というと
(よほど独創的なデザインの傘ならともかく)まあ常考として無いだろう。
そういうものを自分で写真に撮って使うのは問題ない。

でも例えば、著明な職人の作った一点ものの蒔絵重箱なんかがあったとして、
かつその職人が死後50年経っていない場合に
重箱の絵柄を本人に無断で使う、とかいうのはやめた方が無難なレベルだと思う。
要はこの場合、被写体そのものに著作権があるかどうかって点じゃないかと


『じゃあ権利失効してない野外彫刻が背景に写るような場所で記念写真を撮って、
それを彫刻作者に無断で自ブログに上げるのはNGなのか?』
とかそういう事を言い出すと、正直自分もよくわからんし
意図しなくても写ってしまうような巨大な建築物なんかにも同じ基準が適用されるとしたら
非常にめんどくさいなとは思うけど。
113pixiv:2009/09/03(木) 22:41:01 ID:WlIXSdHW0
とゆーか、傘をトレスしようとする発想が浮かばないよ

そもそもガチでオリジナル描いてる絵師はこの騒動に加わってないからなぁ
二次創作が大半の輩が言ってもまるで説得力がない
114):2009/09/03(木) 22:49:24 ID:HPikvMbWO
みんなありがとう
ちょっと敏感になりすぎてたので落ち着きます…。アホな質問してほんとごめん。
>>112 参考になりました。ありがとうございます。
115名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/03(木) 22:54:13 ID:Dayrdd1E0
まあこの騒動にのっかって、名前つきで批判しちゃううっかりさんを釣り上げるイベントと考えれば愉快愉快
116ピク:2009/09/03(木) 22:54:59 ID:jaraqNATO
検証画像見たけど正直怖い、>>107の気持ちがわかる
トレスと参考を同レベルで検証したりしてるから
あれ見たら参考でもアウトなのかなってビクビクしてしまう
117pixiv:2009/09/03(木) 22:59:37 ID:tRKHnCZf0
>>113
オリだから二次だからっつー考え方以外にないの?
絵が好きな奴が一人、匿名を利用してフルボッコにされた挙句、筆折らされてるんだけど。
118pixiv:2009/09/03(木) 23:05:12 ID:tIE76ftz0
言っちゃ悪いがあれは折られて損失という種類の筆では…
119pixiv:2009/09/03(木) 23:10:15 ID:tRKHnCZf0
>>118
そういう考え方は人としてどうなんかな?と思うがな。
120pixiv:2009/09/03(木) 23:11:15 ID:75xsEOBl0
「その叩きは不当なんじゃ…」ってのも山ほどあるけど
肝心の発端になった本人に非があるかないと言えば、明らかに黒だろう
罪のない人が言い掛かりで被害を受けてるような>>117の言い回しは釣りなのか?

ましてやこの人、仕事の絵でも無自覚に同じ事やってるんだから擁護のしようがない
121pixiv:2009/09/03(木) 23:14:23 ID:tIE76ftz0
ちょっと写真使ったぐらいの人を庇うならいいし何でも駄目というのも違うと思うんだが
今回の人はものすごい真っ黒なんだよなあ
だから極論対極論になってわけわかめな状況になってると思う
122pixiv:2009/09/03(木) 23:20:51 ID:D718rjv10
運営発言ネタのところぶったぎってすまんが
「自サイト閉鎖したからサイトにあった絵をpixivにアップしなおします^^」
っていうのは普通にあることなの?
とあるジャンルタグがもう3ページ近く同じ人のイラストばっかになってる…
しかもまだまだ上げてるみたいだし、このままどこまでやるんだろ

自分も同じジャンルだから、
頑張って描いた絵を今アップしてもすぐ流されるかと思うと微妙な気分だ
早く終わってくれー
123pixiv:2009/09/03(木) 23:24:00 ID:1usKESSUO
>>122
別に珍しくもないが
連投しまくるのは頂けないなw
124pixiv:2009/09/03(木) 23:30:09 ID:htewTcqq0
一昔前なら1日で1ページ以上埋まる連投なんてしたら
フルボッコだったのになw
125pixiv:2009/09/03(木) 23:30:43 ID:MoIFj1qj0
>>116
116が今までトレスや参考にしたことを黙って発表してたら怖いだろうな
そうでない人間には何が怖いのか分からないよ
参考にしたなら先に明記しておけばいいわけだし、トレスしたならしたと書けばいい
逆に何で黙ってるんだろう?って不思議だ
126pixiv:2009/09/03(木) 23:32:02 ID:RlVFLZ0a0
>>122
自ジャンルも差分絵を延々投下する人居たな……微妙な気持ちになった
でも3ページも同じ人の絵って、相当流れの早いジャンルじゃないときついね
127pixiv:2009/09/03(木) 23:33:44 ID:tIE76ftz0
使ったら正直に言って、権利者から抗議があれば取り下げる
それだけのことなのになんで自由がなくなるとかいう極論になってしまうんだろ社長さん
128pixiv:2009/09/03(木) 23:59:55 ID:hJ0KZckH0
>>116
同レベルで検証ってもしかして相当古い画像見て言ってないか
ニュー速のまとめブログだけ見てgkbrしてるなら大した情弱だ

まとめwiki見てもまだ怖いと思うくらいなら
絵を描くの辞めた方が安心な精神レベルだな
129pixiv:2009/09/04(金) 00:12:54 ID:9jpBLKDu0
情弱ってレッテル使うやつはなんとなく馬鹿に見えるからやめたほうがいい
130pixiv:2009/09/04(金) 00:19:47 ID:CD/FNplAO
>>125
トレスじゃなくて参考でも参照元書かないと駄目なの?
131pixiv:2009/09/04(金) 00:21:09 ID:jb1lNfvW0
>>122
あれはさすがに迷惑かなと思う
連投するなってルールは無いけどちょっと空気読んでほしいな
132pixiv:2009/09/04(金) 00:26:07 ID:iynwP2lk0
許可取るのが面倒なら模写+デザインアレンジ
アレンジのセンスが無けりゃ人に頼むか権利者に許可を取る
これじゃ駄目なの?って思ってしまう

今までよく騒がれてた人物トレスなんかは論外だけど
今回みたいな背景だとか小物だとかの流用はこれで収まるんじゃないかなあ

そういう努力を怠った方も小物程度で騒ぐ方も理解できん
133pixiv:2009/09/04(金) 00:32:28 ID:yi1XNujw0
>>132
人物が駄目で小物はOKという考えが理解できんw

まぁ人物トレスもしてるんだけどな今回の人
口ではしてないと言ってるけど
134pixiv122:2009/09/04(金) 00:39:51 ID:eKw5pXpO0
122だけどレスありがとう
やっぱり連投は褒められた行為じゃないんだねー
日付変わって終わるかと思ったけどまだまだ現在進行中w
昨日アップしてた人気の絵師さんがもう5ページ目に流れていきそうで悲しい

普段は1日で1ページ分流れるかどうかなペースだから、すごく異常に映るよ…
本人は楽しいんだろうけどなあ
また微妙に上手だったりするからどれもポチポチ評価やらブクマが付いてるのがまた…
注意したいけど名前晒すのもやだし早く終われー!

絵でも描いて気紛らわせるよ
愚痴すまんかった
135pixiv:2009/09/04(金) 01:05:24 ID:9eiCRgGz0
トレストレス言われてるのに見に行ってみたら
トレスもあったけど小物や背景ほとんど切り貼り加工だったので
すごいびっくりしたと同時に騒がれてた理由も理解できた…
あれはちょっと擁護できない…

>>116
最新は参考とトレスとコラージュ分けて検証されてたよ
フリー素材についてはちゃんと問題ないと書かれてたし
まとめサイトの方見に行ってみたらいい
136pixiv:2009/09/04(金) 01:22:20 ID:y2BySQbP0
今回の件で一番驚いたのは
実際検証してるヲチスレと検証画像を見もせずに
模写くらい許してやれ、作者を酷く叩いて追い詰めた
と思い込みで検証してる人たちを叩いてる外部の人たち
情報操作と言うか印象操作って怖い
風景写真をフィルタ加工しただけとか
酷い物だらけだった。あれ見ても擁護出来るのかな
137pixiv:2009/09/04(金) 01:25:53 ID:CF2miMMp0
叩いたり擁護したりするのも構わんが、せめて名前ぐらい出してやれよ、とは思う
138pixiv:2009/09/04(金) 01:33:48 ID:/YMwx1Cc0
擁護で一番驚いたのは↓の意見だな。目を疑ったわ。
小物、背景の写真はイラストとして加工してある場合、法律的に問題ありません。

今回のはこういうのが火に油注いでる印象が強い。
139pixiv:2009/09/04(金) 01:39:26 ID:McdrTJOo0
>>136
自分も見るまでヲチが誇大に言ってるだけだろと思ってたけど
実際見たら、もし友達だったとしても擁護できない代物だった
ショック受けた

あと絵描きではないROMの人達の多くが前者の意見で
またショック
140pixiv:2009/09/04(金) 03:13:27 ID:CD/FNplAO
パクりって叩かれてる漫画家多いし、2chやその周辺って結構パクりに厳しいイメージがあったから驚いた

「ストーリーや構図パクりは駄目だけど、背景トレスくらいいいじゃん」
「人物はオリジナルなんだから小物くらいいいじゃん」
って感じの意見が多かったね
要するにメインとなるものはパクったら駄目だけど、脇に置くものはどうでもいいって感じかな?

でも今回のケースはイラストなわけで、小物や背景もメインの一部だと思うんだよね
もちろん漫画でもトレスは良くないけど、やっぱりイラストの方が背景や小物は重要なわけで、
漫画の小物とイラストの小物を同列で考えた結果、受け取り側の感覚に差が出てしまうような気がする
なんか上手く言えないんだけど…
141pixiv:2009/09/04(金) 03:59:19 ID:O0qU8Qfz0
漫画は商売だからだろ
142.:2009/09/04(金) 04:05:37 ID:od0jndYbO
轟って人、人物の絵はめちゃくちゃ上手いからそれなりに画力はあるはずなのになんで背景はトレスしちゃったんだろ。

別に自分で描いてもそれなりのものが描けたと思うんだけど…。なんかもったいない。
143pixiv:2009/09/04(金) 04:19:45 ID:Bkbkou8w0
話題になってるからまとめ見てきたけど切り貼りしまくりワロタw
こういうの細かいとこまで引っ張って見つけてくるのもすごいけど、商用はさすがにまずいだろ

>>142
ちょうどそう思ってた。めちゃくちゃうまいかどうかはともかくとして、センスいいのに残念だね
この人の絵は人物中心他は付属、じゃなくて背景や小物、柄も合わせて一つのいい絵になってただけに
トレスだと聞いてガッカリ感も強いかも
144pixiv:2009/09/04(金) 04:23:51 ID:gJw3yUlx0
>>140
今回問題になったデイリー3位のイラストの場合は、むしろ小物がメインだと思うぞ。
だからこそ、その小物が全部トレスと加工と切り貼りだったから大問題になったんだろう。
145pixiv:2009/09/04(金) 04:32:05 ID:rSODPda6O
この件は自分もROM(絵を描かない人)との意識の差には相当ショック受けたな
ここまで違うものだとは思わなかった
146pixiv:2009/09/04(金) 06:05:43 ID:IGGLk4+f0
>>142
今回に限らず、こういうトレス騒動を見てるといつも思う。
ある程度大きな話題になるのって、たいてい「トレスしなければ何も描けない」な感じでなく
素の部分も上手い人が多いから、横着しないで自分でやれば何も問題なかったのに…と。

ただ商業の場合は納期もあるし、普通の人はすごい苦労をして期間内に描いてるんだから
(商業作家は速さも含めてその人の価値だから)やっぱこの人のやったズルは
致命的な事だと思うけど
147pixiv:2009/09/04(金) 07:04:03 ID:Ao+FHBuY0
>>145
自分は絵描きにもROMと同じこと言ってるのがたくさんいるのがショックだった
148pixiv:2009/09/04(金) 07:48:13 ID:CN7IVsMq0
>>142
その人物の絵も、下半身だけ妙に細かったり短かったりするのが混じってるんだよね…

トレス作家の紙袋持ってトレス元の列に並ぶオタの多さを耳にはしてたので
ROMの意識の酷さ(と、切り貼り現物を見ないで腐女子の嫉妬を笑う俺様論をぶつ人の多さ)はああやっぱり、って気がしたけど
写真はマンガ・オタ絵に構図はもちろん
背景や小物なら線のトレスや切り貼りされても文句はいえない、って
世の写真は全てオタクのための無料資料集みたいな扱いを堂々としてる人たちにショックをうけたなあ
写真だって、絵と同じように労力かけて作られてるのに
149ピクシブ:2009/09/04(金) 08:02:48 ID:qtA23ILlO
プロの漫画でも背景や物のトレスはよくあるって聞いたよ
アシスタントにトレースさせて自分はキャラに力入れてるとか
金払って写真を使わせて貰ってる人もいるみたいだし
なんかもう色々と線引き難しいな
150pixiv:2009/09/04(金) 08:12:21 ID:b+sU2gR80
その元になる写真が問題なんだろ。
沈黙の艦隊の騒ぎを知らないの?

ちなみにじぶん2年前までメカ(自動車とかも)と背景専門の
専業アシスタントだったけど、トレスなんか指定されたことも
自分でしたことも無いよ。
ボスの撮って来た写真を参考に、見ながら1から描いてたよ。
俺に限らず、そうやって描いてる人の方が断然多い。
誤解を招くような書き込みせんでほしいわ。
151pixiv:2009/09/04(金) 08:23:28 ID:WFxlLM+eO
>>148
そう言ってくれる人がいて嬉しいよ
写真って実際ある物を画像にしただけだと思ってるのか、撮らない人の感覚は結構酷い
自分も趣味で撮るけど、悪気なく無断転載とかよくされる

結局ROMとか意識の低い絵描きの人にとって、自分にとってメインである
人物やストーリーでズルしたり神のモチベを下げるのは許せないけど
背景や小物なんてどうでもいいじゃんって感じなのかね
152ピクシブ:2009/09/04(金) 08:30:21 ID:qtA23ILlO
>>150
すまんかった
今回の騒ぎでもう何が何やら……ひと月ROMってくる
153pixiv:2009/09/04(金) 08:32:45 ID:YipcDAei0
道徳意識の低い絵師と昨今急激に増えた道徳意識の低いROMそれでいて
その道徳意識の低い絵師に集まる道徳意識の低い大量のファン
その道徳意識の低いファンの金に目をつける道徳意識の低い経営者

そんだけだよ
154pixiv:2009/09/04(金) 08:33:25 ID:IGGLk4+f0
どうでもいいけどデイリーランク更新来たな。やっぱ運営発言系は除外されてるっぽい。
まあ昨日の状況からすれば、今回はその処置にも一理あると思えるけど

>>148
要は、写真といっても扱いは0から手で描いた絵と同じなんだよな。
自作でない物を許可なく模写やトレス、まして素材使用するのはダメっていう。
けどそこの認識のない人が一般的には多数なんだろう。(自分も実はサイトやるまで知らんかった)
もちろん「人物は駄目だけど小物くらいいいじゃん」なんてのも的外れ甚だしい

>>149
>金払って写真を使わせて貰ってる
それは権利やモラルとしては完全OKでしょ
「写真使用じゃなくて自分の手で描けよ」という意見も場合によってはわかるけど、
そこでツッコミを感じる根拠はまた別の問題だ
155pixiv:2009/09/04(金) 08:33:51 ID:HtbFqPf80
>>149
突っ込むのもアホらしいけど一応

・自分やアシや編集とか資料として撮ってきた写真
 (お店のロゴをそのまま書くのはまずい場合とか細かい事は付随する)
・まさにコピペ・トレス用に使ってね!と提供されてる素材
 (フリーもあるし、有料=そういう商品として提供されているものもある)
・フリーじゃないけど、どうしてもこれ使いたい!と思った写真とかの場合で、
 自分で製作者や著作権者にお願いや交渉をしてオッケーを貰ったもの

とかは、トレスしようがコピペ加工して画面内に入れ込もうが問題ない
そういう正規の利用手段があるのに面倒だとか金払うの嫌だとかバレなきゃいーだろで
使っていいですよと提供されてないものを勝手に使うのが駄目

プロでも駄目な事をしてしまってるモラル低い人も【一部】いるが
バレた場合で、著作権侵害された側がきっちり訴える人なら
裁判沙汰になって罰金払わされたり、著作侵害してる部分がある単行本が絶版や回収されたりしてる
156pixiv:2009/09/04(金) 08:35:48 ID:HtbFqPf80
長々書いてリロってなかった、スマソ
157pixiv:2009/09/04(金) 10:29:35 ID:dh9rQP220
無許可でトレスは悪い、真っ黒だ
なんだけど、必要以上に第三者たちが騒ぎすぎ
せいぜいトレス元とpixiv・出版社(関係者)に通報で十分なのに
2chに専スレまで立てて無関係な人間まで攻撃しだすのが問題
pixiv社長の件は本人も迂闊な発言をしたとはいえ、完全なとばっちりだろ
158pixiv:2009/09/04(金) 10:32:09 ID:9tOlzWQK0
とばっちり…?
159pixiv:2009/09/04(金) 10:36:53 ID:ySmifJpH0
今回一番重要なのは、法的にどうかっていうことより
(法的にもアウトに近いと思うけど)
この人の絵が好きだった人たちを騙したことだろう

イラストは背景や小物も含めて個性と価値が出るんだから
背景だからいいじゃんって主張はおかしい
160pixiv:2009/09/04(金) 10:41:56 ID:LU3PaOQP0
背景だからとか小物だからとか言ってるやつはいったいどこの捏造まとめブログを見て言ってるんだ?
今回問題にされているのは↓なわけだが
http://loda.jp/benjo/?id=167.jpg
161pixiv:2009/09/04(金) 10:46:26 ID:EIJhruhrO
社長の発言が問題になってることがとばっちり?ふざけんな
162pixiv:2009/09/04(金) 10:58:16 ID:YJhVC3I40
そもそも社長は公人の自覚が足りない
頭もだいぶ足りないけど
163pixiv:2009/09/04(金) 11:14:20 ID:pws96DqH0
>せいぜいトレス元とpixiv・出版社(関係者)に通報で十分なのに
 
ヲチスレは凸禁止、今回は轟そらが勝手にヲチスレを見て踊って閉鎖、自粛した
まとめブログが勝手に凸したようなタイトルにしただけ

164pixiv:2009/09/04(金) 11:28:28 ID:yOjDvjci0
いや、凸もあったよ。ヲチスレ住民がやったのかはよく分からないが
165pixiv:2009/09/04(金) 11:49:56 ID:YJhVC3I40
凸ってどこにw
見てる限りじゃ轟が1人で踊ってたぞ
サイトの謝罪文がヲチスレでツッコミ入るたびに二転三転して面白かった
166pixiv:2009/09/04(金) 11:55:00 ID:hYs9/Oe9O
ヲチ自体は他のパクトレと扱いが違う訳でもないのに
「マンガやアニメでどこまで模写が許されるか問題」と
「加工やトレスを自分が一から描いたように振る舞って評価を得たモラル的問題」
をいっしょくたにして、ついでに便乗して女叩き混ぜて
ニュース関連スレやコピペブログ、ツイッターやはてなで
感情論と知ったかぶり炸裂させてた人たちが
自分達で炎上拡大させてひどいかわいそう連呼してただけのような
167pixiv:2009/09/04(金) 11:55:36 ID:IqsItzgw0
轟が知ったのは凸だったかもね
そしてヲチスレ見に行って自爆というパターン
168pixiv:2009/09/04(金) 12:09:28 ID:5Njnyok20
ここで晒されてますよって報告する人はよくいるよ

つか社長がなに言おうが文句つけるのは流石に筋違いだと思うけどね
この板の自治スレ見てても思うけど、
他人のサイト使わせてもらってんのに随分とこの板の住人って態度でかいよね

ぴろゆきがどんなに2chに否定的な発言しようがヲタ見下す発言しようが
使わせてもらってる身には何もいえないのに
嫌なら黙って去ればいいって話なんだけどね

自分のサイトで自分が言ったことに一々文句言われたらウザイだろ
169pixiv:2009/09/04(金) 12:13:47 ID:BuBk9E9K0
>>168
おいおいw
pixivは他人の絵使って広告展開その他で金儲けてんだぞ?
あと
社長に批判する権利があるなら他の人にもそれを批判する権利あるだろw
170pixiv:2009/09/04(金) 12:14:08 ID:XB4rWzlc0
いやいや管理人は管理人であって神様ではないだろ
一般企業だってトップがまずい発言したら株主やらユーザーから叩かれる
ひろゆきだって自分の意見に反発があるのを承知で好き勝手言ってるわけで
俺の言う事に同調できない奴は出て行けなんて意見は筋が通らんわ
171pixiv:2009/09/04(金) 12:21:50 ID:pws96DqH0
マジでこの関連スレみてると、単発擁護が多すぎて笑える
ピットクルー雇う金があるなら、月額安くしたらいいんじゃない?
172pixiv:2009/09/04(金) 12:47:52 ID:qmsr3DKlO
えーと
つまり一日中張り付いて擁護しない奴は認めん、と?
騒動の内容はともかく、単発云々に着目する奴ってキモいよなぁ
173pixiv:2009/09/04(金) 13:11:57 ID:gJw3yUlx0
pixivの規約に「著作権を侵害する行為は許しません」て書いてあるのに
社長自らそれを容認するような事を言ってるから問題なんだろ。
174pixiv:2009/09/04(金) 13:25:23 ID:JqrvQgUc0
ついったなんて怖い場所でポロリしちゃったのが運のツキだな
ネットで商売してる奴らのトップがヨチ民の粘着力を知らないのも考え物だね
175pixiv:2009/09/04(金) 14:48:03 ID:5Njnyok20
>>169-170
いいたいこともわかるけどさ
結局じゃ、どうしたいの?

私は今のpixiv好きだし、今の場が変わらないなら社長がなにいってようが
ぶっちゃけどうでもいい
直接その場になにか起こるわけでもないし

でも、こうやって文句言ってただ溜飲下げたいだけの人たちのせいで
pixivが使いづらくなったりなくなったりするのは困る

2chでもそうだけど、gdgd文句いくらいったって結局その場を使わせてもらってる身としては
特に何か出来るわけでもないでしょ
2ch運営はユーザーがドンだけ口汚く罵って文句言おうともシカトするし
pixivだって以前のマナー騒動の動きを見ればユーザーの顔色一々見て反応するようなタイプでもない

じゃ、一体文句言ってる人は何がしたいの?
その一言で何が変わるって言うの?
他人を非難することで自分が何かやってる気になるのかもしれないけど
結局のところ場を荒らして他人に不愉快な思いをさせて自分ひとりが満足してるだけじゃないの?
それは問題ない行動なの?
176Pixiv:2009/09/04(金) 14:48:52 ID:w8J5Hzoa0
なんかログインできないんだけど俺だけ?
177pixiv:2009/09/04(金) 14:52:48 ID:aIa4gF7a0
>176
うん。
普通に出来る。
178.:2009/09/04(金) 15:04:30 ID:od0jndYbO
別に2chで文句を垂れた所で誰もピクシブが使いづらくなるなんて事ないと思うんだけど…
179pixiv:2009/09/04(金) 15:13:20 ID:yLsBYp/m0
運営は他人の写真を許可無く加工・トレースして
自分の作品として発表してはいけませんと言う事を
分かってないユーザーがいるのを心配すべき
ヘルプ辺りに分かりやすく書いたほうが良いんじゃないかと思った

商業デビュー企画とかもあるし企業に迷惑かかるぞ
知らないなら絵師にも可哀想なことになるし
180pixiv:2009/09/04(金) 15:13:26 ID:5Njnyok20
2chだと嫌がらせに懲罰鯖送りとかあるけどね
181pixiv:2009/09/04(金) 15:41:01 ID:CF2miMMp0
>>178
一人でも居ないと言えるのなら自信を持って言え。
俺は2chやこの騒動を見て、そう思わなかった人が一人も居ないと思えないけどな。
182pixiv:2009/09/04(金) 15:49:03 ID:aCNiiIBW0
どうせシカトされるんだから文句言うなってのは
現実に発言でショックを受けた人間のことをあまりにも無視しちゃいないかい
183pixiv:2009/09/04(金) 15:49:53 ID:o6n0HBtJ0
pixiv使いづらくなるので、ここからpixiv社長の悪口一切禁止
文句ある奴はpixiv退会しろ
184pixiv:2009/09/04(金) 15:52:30 ID:gOA45Hff0
そもそも見て不愉快になるなら2何ぞ来ちゃいけないと思うんだがどうよ
185pixiv:2009/09/04(金) 15:55:30 ID:ZzpOHXIi0
都合がいい時だけトレスも著作権も容認して放置
問題になりそうだとすぐ火消しっていう一貫性のないセコさがな
ツイッタでも都合悪い事聞いてくる奴はすぐ締め出すし
ヲチスレに張り付いて即削除、即垢バンとかやってるの見るとどうしょもねえ企業だな、と
186pixiv:2009/09/04(金) 15:58:20 ID:o6n0HBtJ0
>>185
だからさ、言いたい事も分かるけど
結局じゃ、どうしたいの?

こんな所で文句言ってたって何も始まらないよ?
187pixiv:2009/09/04(金) 15:59:20 ID:XB4rWzlc0
>>175
ただ溜飲下げたいだけで文句垂れてりゃ世話ないわな
>>179にもある通り企業や他のプロの作家との兼ね合いもある中で
下手すりゃ取引先の企業にも不利益を起こしかねない発言をした事を咎められてんのに
個人の問題として封殺される筋合いは無いよ

仮に公式企画で今回のようなトレス&コピペ絵が採用された場合
今回のような発言で知らぬ存ぜぬ加害者擁護じゃいずれにしろ崩壊するよ
188ピク:2009/09/04(金) 16:06:55 ID:CD/FNplAO
文句言うなとは勿論言わないし、2chなんて便所の落書きなんだから何言ってもいいよ
でも現場であるpixivで、全体に見える投稿で訴えるなら、
ちゃんと事実を把握した上で、最終的にどうして欲しいのかまで書いて欲しい
脊髄反射と感情論だけで引っ掻き回されると、他の利用者にも迷惑だよ
189pixiv:2009/09/04(金) 16:08:02 ID:BuBk9E9K0
>>186
ここ以外のしかるべき場所で意見だしてないってなんで決めつけてんだ?
あとなんでここで文句言っちゃいけないんだ?

>結局じゃ、どうしたいの?
封殺の心配もなくpixivユーザーが大勢集まるところで自分の批判意見を
言いたいんだろ?
なんでこんな基本的なこと説明されないとわかんないんだ?
190パクシブ:2009/09/04(金) 16:25:12 ID:54vFjBHf0
>>183
淫乱焼豚さんw
出張お疲れ様ですww
191.:2009/09/04(金) 16:37:04 ID:od0jndYbO
ピクシブ内ならともかく、
2chで愚痴も批判も(中傷はのぞく)自由に垂れ流せないとかないわ
192pixiv:2009/09/04(金) 16:49:11 ID:KBNnshoy0
今回pixivで問題になった人の絵
http://www24.atwiki.jp/todorokisora/pages/30.html

パクる人がPNを変えジャンルを変えパクり続けるように
トレス病にかかった人を治療するのは難しいんじゃないかな
多分見ながらじゃ正確な形が取れる画力がないからトレスするんだろうし
193ぴくぴく:2009/09/04(金) 16:57:50 ID:6Ii33oRpO
>>190
むしろ社長は>>175>>186こいつだと思うなw
>どうしたらいいと思いますか?
マジそっくりw
194.:2009/09/04(金) 16:59:31 ID:od0jndYbO
トレス自体は病気でも悪でもない。
ただ素材が他人のものなのがダメなだけ。
轟って人も、トレスした鳥かごや人形とかが全て自分の所有物で、自分が撮影したものなら
トレスでも全く問題にならなかったのでは。
195pixiv:2009/09/04(金) 17:06:36 ID:aIa4gF7a0
でも
「うまー」
と思ってた人の絵が、その人の実力じゃなくて
重ねて移しただけの絵なんだって思うと
魅力も激減なんだよね。
見て描いてたらすごいと思うけど。
196pixiv:2009/09/04(金) 17:07:47 ID:y2BySQbP0
>結局じゃ、どうしたいの?
トレパク容認を快く思わない絵師は少なくないと言う事を分かって欲しい
「東方、ヘタリアより高校生オリジナルイラコンの方が見てて面白い」
みたいな、貶めて持ち上げる発言は控えて欲しい
全てのユーザーに公平に対応する事が出来ないなら
今後一切、私的発言は控えて欲しい
発言の責任はきちんと取って欲しい(ランキング操作で隠蔽するな)

こんな感じかな。轟さんのトレパク具合を知らずに発言したのなら
そう詫びればいいし、知った上で問題ないと思うなら
規約に記せばいい。都合が悪くなって黙るのは公人の態度ではない
197pixiv:2009/09/04(金) 17:17:36 ID:+ZTuJ5CP0
この問題、何時までやんのかなぁ。
当事者は退会したし、絵も止めるって言ってるのに関係の無い第三者は発狂してるし。
いい加減、平和なpixivに戻って欲しいわ。
198.:2009/09/04(金) 17:32:17 ID:od0jndYbO
価値があるのかと問われたなら、それを絵で証明してやればいいのに
199pixiv:2009/09/04(金) 17:33:23 ID:y2BySQbP0
発狂してるのは、良く調べずに発言してる人たちでしょw
今でも平和だよ、この件知らない人の方が多いんだから
200pixiv:2009/09/04(金) 17:51:54 ID:IqsItzgw0
一週間もすれば見かけだけは平和なピクシブに戻ると思うよ!
201pixiv:2009/09/04(金) 18:05:21 ID:ZzpOHXIi0
>>186
こんな所でも検閲してんの?
pixivには批判する自由もないんだな
202pixiv:2009/09/04(金) 18:46:57 ID:k9p1ae7I0
あげつらうだけなら、派生スレでやればいいだけの話
ここも本スレもそうだが、TPO弁えずに喚いてるようにしか聞こえんよ
そもそもこの話題がオチ板発祥の時点で胸糞悪い
203pixiv:2009/09/04(金) 19:06:57 ID:Kc+7lVJh0
巣からでてくんなよキモヲチ人ww
204pixiv:2009/09/04(金) 19:36:51 ID:NGhZGCsJ0
轟さんが炎上したのは、細かいガラまでそのまんまからじゃない?
ああもとはたぶんこのイメ検なんだろうな、と思われる絵だったらここまでにはならなかったかも
ただ、靴のデザインには突っ込んでやるなよ、と思った

派生して盛り上がってる話の99パーセントは何いってるかわかんね状態だから
この板でも話題にする必要がないと感じるよ。
205p:2009/09/04(金) 19:37:45 ID:NGhZGCsJ0
誤字脱字すまん
206pixiv:2009/09/04(金) 20:02:44 ID:e792BfDl0
まぁ、もう意見は出尽くした感があるから、後は運営の対応待ちだね
これ以上は何言ってもループだろう
207pixiv:2009/09/04(金) 20:40:43 ID:+9LkQKOl0
>206
その運営の対応が、Twitterで大放言→ツッコミ絵投稿をランキング除外なんだろw
208pixiv:2009/09/04(金) 20:55:54 ID:k9p1ae7I0
だからそういうのはpixivで除外された自分の絵を晒してから言ってよ
部外者が言ってもまったく説得力無いから

この板で批判する以上、pixivでも上げてるんでしょ?
209pixiv:2009/09/04(金) 21:06:23 ID:o6n0HBtJ0
できるわけないよ、だから何もせずここで愚痴ってんだから
ここで批判してる奴はID晒してみろってんだよ
嫌ならさっさと退会しろ
210pixiv:2009/09/04(金) 21:07:30 ID:e792BfDl0
>>207
それも含めて意見はほぼ出尽くしたよねって話
後は、運営がもう対応する気ないんだなってみんなが判断するほど時間がたつか
運営が新しい行動を起こすまでは、議論はループしかしない
211pixiv:2009/09/04(金) 21:18:02 ID:k9p1ae7I0
今回は運営が動いたとはいえ、結局またワンパターンで終わるのか…
ホント、この手のはいつも同じ結果にしかならないな

他の板ならともかく、ここでも「騒げればそれでよし」なら話題にする意味ないよ
212pixiv:2009/09/04(金) 21:19:30 ID:O0qU8Qfz0
最近pixivプロフィールを見て回るのが楽しい
出身地とか好きな歌手とか同士がいるとニヤリとするw
しかし大抵みんな似たようなことを書いてるのが不思議だ
萌える属性や苦手な属性が一番個性が表れてるww
213pixiv:2009/09/04(金) 22:01:58 ID:IGGLk4+f0
>>199
>今でも平和だよ、この件知らない人の方が多いんだから
自分は正直これに近いな
憤る人が間違ってるとかは決して思ってないけど、
pixiv運営にモラル期待できるとは最初から思ってなかったから
(社長は迂闊な事したもんだなと呆れはするが)
自分がpixivに求めてる機能に不具合が出なければ特に気にならないし
最初からこの問題を知らない人も同様だと思う。


むしろ乱暴に言えば、例えば発言問題ツッコミ系の絵が大量にランクインして
同日に投稿された力作が軒並み排除されるとかいう事になったら、
pixiv本来の機能を利用したいだけのユーザー的には
その方がずっと現実的な支障だとすら思う。
もし仮に自分がランカー目指して頑張ってる絵描きで(実際はもっと底辺なので違う)
数週間かけた力作を投稿して「これはなかなかいけるか?」と思ってた日に
殴り描きの発言問題絵の余波でランキングからはじき出されたら、正直愉快にはならないだろう。

発言問題に憤るのも関連絵を投稿するのもいいけど、
あれだけ大量に投稿された発言問題絵が通常の採点方法でランクインしたら
それはそれで弊害あると思うんだよな
214pixiv:2009/09/04(金) 22:52:36 ID:gOA45Hff0
>>213
その言い分はもっともだが、運営がランキング操作したのはそれとは違う意図だと思うよ
215pixiv:2009/09/04(金) 22:55:55 ID:HBDJ7NLmO
もうここまできたら、そんなに嫌ならやめれば?としか言えないな
憎いSNSに居続ける理由は何よ。退会したって誰も止めないよ
216pixiv:2009/09/04(金) 22:57:17 ID:JBpn2MOl0
>>213
たぶん運営は自分らのへの悪口というか発言へのツッコミ絵がDLにワラワラあったら
それまでpixiv運営発言タグなんて見てなかった人が気づいちゃう!!とか思って消したのかと思った。
217.:2009/09/04(金) 22:59:17 ID:od0jndYbO
JNTの退会しますランキング入るかな
218pixiv:2009/09/04(金) 23:22:38 ID:IGGLk4+f0
>>214>>216
まあね。運営の第一動機としてはそんなもんじゃねとは思う
でも、昨日くらい特殊な状況でもしランキング操作がなかったら
少々迷惑だったろうなと感じたのも事実だ
219ぴく:2009/09/04(金) 23:39:23 ID:Cc5E0rAU0
ランキング見てないから別に迷惑じゃないし
擁護してる奴はトレスしてんじゃない?
としか思えん
どーでもいーわ
220pixiv:2009/09/04(金) 23:41:32 ID:Ao+FHBuY0
ピクシブは使い勝手が良いし被お気にやブクマもあるから続けたいけど
トレパクを擁護してコストがどうとか最終的なアウトプットがって
真面目にやってる人の過程をないがしろにする発言聞いて冷めた
そのことについて釈明があるならそれ見て続けるか退会するか決めるから
ダンマリ決め込んでないで早く何か言ってほしいな
221pixiv:2009/09/04(金) 23:45:18 ID:9jpBLKDu0
それは退会しない口実にしかみえないな
釈明が必要だと感じるくらい運営が気に入らない発言をしたと思うんだったら今すぐ退会すればいい
釈明したらまた戻って来い
222pixiv:2009/09/04(金) 23:48:51 ID:+BY3idHq0
うまい人がごっそりやめてくれたら運営も反省するんだろうけどね

泡沫がちょっとやめたくらいじゃ…
223pixiv:2009/09/04(金) 23:54:22 ID:ZzpOHXIi0
pixivでしか持てはやされないのが多いから無理でしょ
反省っつうか損得勘定優先だから人が他に流れれば必死で取り繕うよ
pixaに流れた時の慌てぶり見てたらそういうのがないと変わらないってわかる
ま、飽きてきてたし自分は退会してHPのみでやるからいいけどさ
224pixiv:2009/09/05(土) 00:17:06 ID:qaGgN8Yh0
運営が気に入らないから自分がやめる、てのは自由にすればいいけど
他人に対してやめてくれたらってのはなんだかなあ
225pixiv:2009/09/05(土) 00:26:06 ID:5CYiBfYa0
pixiv大好きなのにそれを運営してる人がこんな発言するなんてやだねー
もっとまともな人に運営してもらいたい
でもpixivって場所自体は好きだから辞められないなぁ
226pixiv:2009/09/05(土) 00:33:39 ID:LboC4zr10
今回の件でも実感したが
ここの運営は絵のこと何も分かってないのに人が多いって理由だけでふんぞり返ってて嫌いだなー
現状じゃ規模的に選択肢ないけど、どこかに流出が起きるなら喜んで乗りたい
227pixiv:2009/09/05(土) 01:19:21 ID:2oNq+19JO
こんなことで熱くなってさ
きっと後になってから、何で必死だったんだろ?と思うよ
切なくなる
228pixiv:2009/09/05(土) 01:22:14 ID:ppJivNu40
退会しない理由をここにぐだぐだ書き込む意図がよくわからない
退会しない利点があるんだったら、その点で運営を褒めるという発想にはならないのな。とことんクレーマー。
229pixiv:2009/09/05(土) 01:29:17 ID:W9wL7jgc0
同じ会話のループ
運営不満→なら辞めれば→不満→辞めれ
飽きないよね
230pixiv:2009/09/05(土) 01:33:57 ID:udcRMEJK0
ストレス溜まってるけど仕方なく使ってる人がそれだけ多いってことじゃね
231pixiv:2009/09/05(土) 01:54:35 ID:OidJF1tD0
嫌なら辞めろって言う人ってクールに一刀両断した気にでもなってるんだろうか
絵投稿してたらそんな単純な選択ができることじゃないって考えなくても分かるだろう
同人板脳が過ぎて極端な考え方しかできなくなってるのはヤバイよ
232pixiv:2009/09/05(土) 02:02:52 ID:UILRF5dQ0
Circle.msと連携したり
商業作品のイラコンとか頻繁にやったり
フェスタだかイベント開いたり
目指すは商業へのユーザあっせんというか
コミケ会場みたくスカウトの場にしたかったのかなと思うんだけど
今回の件で社長自ら商業で生じる各種権利問題への意識の低さを露呈しちゃったし
スカウトする側も、そんなモラル低いところでスカウトして
今回みたく仕事させて商売しちゃった後で問題が出たらと警戒するだろうしねえ
233pixiv:2009/09/05(土) 02:22:50 ID:udcRMEJK0
> コミケ会場みたくスカウトの場にしたかったのかなと思うんだけど
なんかそういうのも違和感あるな・・・
口ではお絵かきたのしすとか言いながらどんどん変な方向に走ってる感じ
234:2009/09/05(土) 02:32:23 ID:SV83/sXoO
とりあえず版権キャラに抗議(笑)させる行為だけはやめて
運営の方針に文句があるならやめるなり直接訴えるなりどちらかに絞ってほしい…
マジ気持ち悪いわ
235pixiv:2009/09/05(土) 02:56:24 ID:PI84Mtia0
キャラ使って自分の主張言わせるのはマジやめて欲しいよなあ
政治系は特に気持ち悪いよ
自分の主義主張はオリキャラか、風刺なら政治家で描いて言いなさいよと
236pixiv:2009/09/05(土) 03:25:33 ID:N5kJbruE0
同意
相当危ないの平気で描いてるの見てるとこっちがドキドキする
なんか暗黙の了解ってのがないなぁって感じがした
237pixiv:2009/09/05(土) 06:26:12 ID:BxXISljf0
「キャラ使って自分の主張」ってまんレポでもけっこう見かけるよね
ただあっちはフデタニンがちゃんと目を通してるから、変に危なっかしいのは掲載されないけど
それでもあんまし気分いいものではないね
238pixiv:2009/09/05(土) 11:52:10 ID:LQ+J9ZZlP
pixivで政治ネタやってるだけで寒い
政治家の似顔絵描く、ってのなら良いけどさ
2chで散々自民信者と民主信者のいざこざ見てうんざりしてるのに
239pixiv:2009/09/06(日) 01:00:09 ID:mqld5UKz0
評価もブクマも伸びないのはまだ投稿枚数が少なくて
俺の知名度が低いからだと思っていたけど

関係ないなw伸びる奴は一枚でも伸びるもんなww
240pixiv:2009/09/06(日) 01:02:58 ID:MyRuoAVI0
投稿一枚目でランキング1位だか2位になったヤツもいるし
241pixiv:2009/09/06(日) 02:51:59 ID://3SDV3R0
でもまあそれはよっぽど特殊な場合だろ。
自分がそのよっぽどレベルである自負があるならともかく、
そうでないなら最初から最高の評価がほしいってのは無茶だと思うぞ

今は新作を投稿するたびに毎回ランキングに入るような人でも、
投稿したての頃を見るとほとんど伸びてなくて
たゆまず力作を投稿し続けた結果でそこまで来てる人なんてゴロゴロいる
242pixiv:2009/09/06(日) 03:00:45 ID:9R7O1yZfO
投稿し続けても全く伸びない奴もいるけどな…俺とか
根本的に画力や色彩能力が足らないんだろうな
243ぴぃ:2009/09/06(日) 03:14:33 ID:ZbH417PN0
超可愛い声の女配信者が男性関係を理由に引退
突如引退を宣言するこごえch配信
前回の配信で嘘を付いてそれがリスナーにばれ緊張した様子で配信を始めた

ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/
[こごえ]で検索

youtube
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZtDG9_9pjkc とぼけるこごえ そして引退へ
ttp://www.youtube.com/watch?v=H8CDhsYiF60 引退配信の前
ttp://www.youtube.com/watch?v=6yNV32Il0Ko 引退配信
ttp://www.youtube.com/watch?v=qdVkzKmAy9g 引退配信2
ttp://www.youtube.com/watch?v=083mDnrcKzA おびえるこごえ
ttp://www.youtube.com/watch?v=tu7iKwXRRbg こごえが語る ネット友達の真相
ttp://www.youtube.com/watch?v=oUfc8SymYiE こごえ地声 小声から媚び声へ
こごえ=anzmochi=鈴莉
ttp://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1280996.jpg
こごえの配信絵
ttp://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1281070.jpg
ttp://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1281071.jpg
ttp://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1281072.jpg
ttp://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1281073.jpg
ttp://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1281074.jpg
244pixiv:2009/09/06(日) 11:50:12 ID:aw1NPVVr0
普段描いてる背景付きの男絵より、背景なしのおっぱいキャラの方が閲覧も評価も伸びた
ちょっとやるせない
245pixiv:2009/09/06(日) 13:16:11 ID:vavHGeeN0
ジャンルで缶バッジ企画が上がってたんだが、ナーガもそうだったけど
「無償で絵を描いてね、良い絵は私が使うから」、がまかり通るのはすこし恐いな。
246pixiv:2009/09/06(日) 13:26:15 ID:HukVlRzt0
ユーザーは描かせてもらってる
運営は描いてもらってる
お互いそういうスタンスでいたいよな
なんとなくそう思った
247pixiv:2009/09/06(日) 14:41:14 ID:ZH97ntOp0
>>246
まったくだな
お互いに謙虚なのが一番だ



ハイパーレストランを思い出したのは自分だけでいい
248ピクシ部:2009/09/06(日) 15:12:20 ID:ZypTxRSW0
そんなタイトル久々に見たわw
249pixiv:2009/09/06(日) 17:58:40 ID:546M6S+q0
>>244
頭悪いな
背景付きのおっぱいキャラを描けばもっともっと評価のビルよ
250ピクシヴ:2009/09/06(日) 17:59:04 ID:OcvwDFzaO
懐かしいなww
251ピクシヴ:2009/09/06(日) 18:08:18 ID:OcvwDFzaO
>>250>>247宛てで
252pixiv:2009/09/06(日) 21:36:41 ID:NY7UuN8w0
        ,,,      ,,,,,,         : .と お. 稼 閲 お
       _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ     : は こ ご .覧 っ
    _= ~               ヽ   : 思 が う  数 ぱ
    ~=、    ミゞ、  , -彡     ヽ.  : わ ま な. を .い
       ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ : ん し ん.   .で
        ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、  : か い て
       ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ  : ね
        `=  `ー'   iノ'  | / |
         ~ーノノノノノ'′
253pixiv:2009/09/06(日) 21:43:14 ID:fhyswVf90
閲覧者よ あなたは残酷だぞ!
254pixiv:2009/09/07(月) 00:03:59 ID:9c2XsUOG0
>>252
そうだな、ちんちんで稼ぐべきだな
255pixiv:2009/09/07(月) 09:32:48 ID:PDpsjsxV0
>>245
「無償でもいいから、多くの人の目に触れる所に自分の作品が出てほしい」
と思ってる人がいくらでもいる場所だからな。
その心理自体は同じ絵描きとしてすごく理解できる。
今のご時世、pixivやニコに「無償なのにプロ級にハイクオリティ」って創作物が溢れ返ってるのも
作り手のそういう願望に依る所が大きいと思うから、一面では素晴らしい事でもあるんだけど。

ただ企画側がそれを悪用して、コストなしにクオリティ高い収穫を釣るのが最重要の狙いだとしたら
(報酬なしの応募企画が全てそういうものと言いたいわけではない)
健全じゃないなと思うし、もし「そういうやり方で無償の素人の労力を使い捨てにすれば
わざわざ金払ってプロに頼まなくても利益の出る売り物が作れる」という発想を
どこもかしこもする世の中になったらいかんよな、と感じる所も確かにある。

「参加してる人は無償でも構わないと承知してる。納得いかない人はやらなければいい。
それでいいじゃん、問題ないだろ」って考え方もある意味ありだし、
自分も参加したい人がするのは自由だと思う。
けどプロの絵師さんの中には「そうやって自分を切り売り・安売りする素人がいるから
企業が絵師の価値をナメる風潮に繋がって、商業作家の仕事がやりづらくなる」
という意見の人も少なくない。それはそれでまっとうな言い分だと思う。
「俺は趣味でやりたい事やってるだけ。なんで商業連中の立場への影響まで考えなきゃならんの?」
って人も当然いるだろうけどさ。
256pixiv:2009/09/07(月) 09:57:17 ID:XWdu8vwG0
ちんちんでもショタなら稼げるよ
257pixiv:2009/09/07(月) 12:17:48 ID:3NThwz+00
5行以上は読み飛ばす。めんどくさいから。
258pixiv:2009/09/07(月) 12:24:50 ID:5cl+LHsZ0
>>257
pixiv企画と人気ランカーがプロの邪魔
259pixiv:2009/09/07(月) 13:39:10 ID:3NThwz+00
>>258
d

なんだ、ただの妬みか。つまんね。
260pixiv:2009/09/07(月) 13:50:52 ID:3fMg+5ry0
5行も読めないゆとりに何を判断できるというのか
糞して寝てろ
261pixiv:2009/09/07(月) 14:22:03 ID:WJ9tO6oy0
年寄りもところかまわず糞垂れ流すなよ
262pixiv:2009/09/07(月) 14:27:20 ID:3NThwz+00
>>260
5行も読めないんじゃなくて、読む気が失せるんだよ。
長文垂れ流して語りたきゃテメーのblogにでも書けや。って話。
判断して欲しいちゃんも(゚听)イラネ
263pixiv:2009/09/07(月) 16:42:21 ID:5MclO5ux0
>>262
なら読む気を持てよ。読む気もないくせに長いだなんだと言っていて恥ずかしくないのか?
わりと読みやすい文なのに。
264pixiv:2009/09/07(月) 16:57:27 ID:oNC3uSxd0
長文ウザいは2chでは定説。

短く纏めろよ。
目がすべる長文ツラツラ書き込むヤツは頭悪いんじゃないかと思う。
265pixiv:2009/09/07(月) 17:12:04 ID:w6Tc9+Z+0
実際回りくどい文と余計な文が多いのが大半だから頭悪いよ
266pixiv:2009/09/07(月) 17:40:50 ID:w/mpevs80
長文読めない派はすげえなw
267pixiv:2009/09/07(月) 17:43:56 ID:LFQxES440
2chでよくあるけどおれ文章読めないんですと力説するのって結構笑えるな・・・
>>255は確かに長いが
268pixiv:2009/09/07(月) 17:54:07 ID:D9BLby+B0
でも>>255には同意
269pixiv:2009/09/07(月) 18:13:58 ID:3NThwz+00
>>263
めんどくさい奴だな。なんでイチイチ読まなきゃならんのか。
読みやすさを例えるなら>>258を見習え。一行で書いてることが分かったわ。
270pixiv:2009/09/07(月) 18:26:19 ID:WJ9tO6oy0
> ただ企画側がそれを悪用して(中略)最重要の狙いだとしたら
この一文が入ってる時点で>>255はただのゲスパー
しかも三段目の文でそれえおまるで事実のように書いてる
271pixiv:2009/09/07(月) 18:27:16 ID:WJ9tO6oy0
うわ恥ずかしい それえおー
272pixiv:2009/09/07(月) 18:40:54 ID:qESy5tkf0
長文なんて読む奴が読めばいいし
読まない奴はわざわざその旨を書かんでもよろしい
273pixiv:2009/09/07(月) 19:01:53 ID:MAVhyWdU0
>>272
その通りだな

というか長文についての議論なんて余所でやってくれよww
274pixiv:2009/09/07(月) 20:46:03 ID:+qa9wCam0
【プロパガンダのお知らせ】
pixiv関連スレにIDを頻繁に変更し
誘導レスを行っている輩がいます。
単発IDで薄ら寒いレスを見かけたら生暖かい目でみてあげましょう。
275pixiv:2009/09/07(月) 22:24:45 ID:nZ5kxKcZ0
pixivでイラスト投稿しはじめて結構経った
閲覧数、評価もそこそこ行くようになって
調子に乗ってリクエスト募集したら一人も来ないっていうww
276pixiv:2009/09/07(月) 22:53:04 ID:qWvaQjC50
閲覧数いっても二桁、評価もコメも全くこない俺がきましたよと

下手なのは分かってるけどな
もっと上手くなりてーなあ
277pixiv:2009/09/08(火) 02:29:28 ID:8u7lZeYJ0
努力しないゆとりは
自分を正当化する無駄な努力をするのです
278pixiv:2009/09/08(火) 03:10:44 ID:G9c/JrAz0
昔と今の絵を比べてみようってのがあるけど、
尊敬してる絵師さんが5年前は自分とどっこいな画力だったから
自分も5年絵を描き続ければきっと…ゴクリ
279pixiv:2009/09/08(火) 06:26:03 ID:aKWxaAPM0
>>245が言ってるナーガのサークルがもめた件もあるし、>>255って別に
ゲスパーやへんな意見じゃないと思うけどな
その件知らない人の方が大多数だろうけど
280Pixiv:2009/09/08(火) 11:15:49 ID:7vBp854yO
良いと思ったランカーさんの絵を、ローカル保存して虫眼鏡機能でなめ回すように見てる。
アップ時のサイズや解像度を見たり、塗り方や順序、レイヤーの使い方、どんなエフェクトを使ったのか、構図やペンの種類を推理して見ると参考になる。
自分の絵がランクインする日は遠そうだけど、レベルの高い絵をそのまま保存できる環境はなかなかないよな。
評価が伸びなくて煮詰まってる時は、逆に利用してやれぐらいの気持ちでいる。
281pixiv:2009/09/08(火) 22:44:46 ID:5lKzBFhU0
腐多そうだからここで聞かせてもらうけど
腐向けって何でコメント少ないの?
ランキングに載ってる腐向け絵って、
ほとんどコメント付いてないのでいつも疑問に思ってた。
282pixiv:2009/09/08(火) 22:47:22 ID:0fN+zxci0
理由が必要なもんなの?
283pixiv:2009/09/08(火) 22:48:38 ID:sj86CKw90
          /|\
           |

  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │
        |  │  |   人
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \
  .,,,_     .r‐、,、              r‐-,
  .ヽ~゙''i、  丿 ,r'"    ,-i、         | {`.,,i、、 .,/\、
   ヽ/,ハ .丿.,rニニニニニニ---!    ゙lニニニニ," 二,,,,,,,〆.,r'"′
: ,,,,、  ,l゙.l゙,/,,.く,,,,,,,,,,,,,,,,,,r-、、            | .|  .,/,/ .,,,、
: ヽ,`'i、/.,レン'} ┌┐ r‐‐i、 .,i´   .r‐------┘ ―'" ┴--" `'┐
  .ヽr|":レ" .| l゙ ,| |  l゙ |.,,、  `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'ご゙フ“,/゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙^
   丿.,!r‐‐" └┘ ―‐" .'"`'i、         | `゙,/  .,,,-'"'-、
: ,,,,,,/ │ ̄] .,厂[ .,「 ̄| .厂″    ,,-', |,,,―'',,,,―''''''"
: \, ,l゙  | ,!_| l__| .|,、_  .,,,-彡'"`| .r‐'''"゛    ,r  ──っll ─┼─
  .| |  ,| ゙,,,,,,_ニ,,,," _,,,/ ゙‐'"`   | .|      │|    /    d
  l゙ ゙l  .|,,,,l゙  .r‐--゜ ,l゙         │ .――――‐゜ )  (_    ノ
  ヽノ       `゙'i、,/          ゙'''''''''''''''''''''''''''''''"    



   /\     /\      /\       ___| ̄|___     /\   /\
   \  \_/  /    / /        |___   ___|    |  |    \ \
     \    /[][]  |  |          ___|  |___    |  |      |  |
     / / ̄       |  |         |___  ___|    |  |      |__|
     |  |         |  |/\___      _|  |      |  |
     |  |___     |        |    / o  .\_   |   \
     \______|    |___/\_/   \_/\_|   \/
284pixiv:2009/09/08(火) 22:50:43 ID:sj86CKw90
悪い、誤爆した・・・
285pixiv:2009/09/08(火) 22:53:37 ID:w7rcDHYB0
えび吹いた
286pixiv:2009/09/08(火) 23:01:31 ID:qrJRWFBb0
どのスレに貼るつもりだったのか小一時間問い詰めたい
287282:2009/09/08(火) 23:17:12 ID:0fN+zxci0
心臓止まるかと思った
288pixiv:2009/09/08(火) 23:19:53 ID:KWCLXQ0u0
>287
海老原とかそういう名前かw
289Pixiv:2009/09/08(火) 23:47:39 ID:W6n8HBnoO
自分をお気に入りに入れてくれた人のお気に入りユーザーを見るのが楽しい
ジャンル者で自分だけぽつんとあるとすげー嬉しい。絵が気に入ってくれたって一目でわかるから
でもジャンルでお気に入りしてくれた人も、
ジャンル者の中で私とAさんとBさんを選んだのかwってわかって面白いし嬉しい
他にも、私がなくてBさんCさんのみだったりとか
当たり前だけど好みがまちまちで見てて楽しい
後自分と同じ人をお気に入りに入れてると、この人いいよねー!いい趣味してるねキミ!と勝手に喜んでる
ぴくしぶたのしす
290pixiv:2009/09/09(水) 00:22:01 ID:cD9Lxh/W0
企画をちょろちょろ覗くのが好きだ
自分でも参加したいと思うけど字書きには無理すぎワロタ
世界を構築するためのネタ出しとか大好きなんだが……pixivに限らないけど
やっぱりイラストの力は凄いね
291pixiv:2009/09/09(水) 00:22:34 ID:XJrh7vJu0
他の人のタグ消してまでいちいち腐向けタグつけて回ってるROMがいるな
ROMイラネ
292ピク:2009/09/09(水) 00:29:35 ID:kF5WkjfRO
自分も良くやってるよ
293:2009/09/09(水) 01:01:31 ID:cVanx3iC0
タグや文章にカップリング名入れてるのに腐とかはいってないと付けるな
付いてないとマイナス検索できないだろ。付けてマイナス検索しなおすとヒットしないスッキリ
294pixiv:2009/09/09(水) 02:04:52 ID:XJrh7vJu0
タイトルに腐って入ってる絵を嫌いな人はわざわざクリックしないと思うから
タイトルに入ってればいいじゃないかと思うよ
その辺りは前にかなり話し合ってジャンルで統一したし、他の人のつけたタグ消してまではやめてほしい
295:2009/09/09(水) 02:11:52 ID:cVanx3iC0
決めたって一部ジャンルの話じゃん
とにかく腐なら腐かBLか女性向けかタグつけてくれ
マイナス検索して出てこられると不快すぎる

296pixiv:2009/09/09(水) 03:13:03 ID:jj4mQhx+0
-腐 -BL -ホモ -女性向け…
とか何個もマイナスしなきゃいけないんだよな
ジャンル、キャラ、CPタグしか入れてないのもいるし
297pixiv:2009/09/09(水) 03:16:27 ID:G+ciTYMc0
腐向けとか同じpixivにあるだけでも不快なのに
タグ付けてないとかいい加減にしろよ
投稿者がどんなタグつけようが自由だが
腐向けやBLだけは必ず付けて欲しい
嫌なら投稿するな
298pixiv:2009/09/09(水) 03:31:38 ID:mcuayyHjO
腐さえいなければpixiv最高なんだけどな
腐イラストだけ見えなくできるのならプレミアム会員になってもいいw
マジでサムネ見るだけでも不快なんだから自重しろ
299ピク:2009/09/09(水) 05:05:53 ID:kF5WkjfRO
この流れになると
サムネですら我慢出来ないなんてありえない!!
pixivどころかネットに向いてないから止めた方が良い!!
って奴らがやってくるぞw
それで自分たちの好意が正当化される訳じゃないのにな
300pixiv:2009/09/09(水) 07:16:58 ID:Ern1FdPaO
すぐに消します、気がすんだら消します、とかタグに頻繁につける人って何か嫌だな。
それで消さないで〜ってタグがつくのもお約束だしな。
とりあえずそういうとこはどんなに絵が良くてもお気に入りからはずす。
301pixiv:2009/09/09(水) 08:09:51 ID:YQWPIC2J0
すぐに消しますタグをつけたまま、何ヶ月も
公開している人とかいるよね。
あんたの すぐ はどんだけ長いんだよと
突っ込みたくなる。
どれだけ好みの絵を描く人でも、消す消す詐欺を
大量にやらかす人は冷める。

ブクマ大量につくと消しにくくなるのはわかるけどさ。
302pixiv:2009/09/09(水) 08:12:20 ID:QqUiPxvz0
腐向けに検索避けタグ付けなきゃならないのなら
百合とかもそうするべきだな
全く、アンチ腐向けの正義厨は視野が狭くて困る
303pixiv:2009/09/09(水) 08:23:47 ID:paPFWmt80
>>302
触れるな
304pixiv:2009/09/09(水) 10:21:42 ID:OXGiqwsH0
>>302
急に沸いてきたよなw
pixivはチンコシコシコする童貞のための場所だからしょうがないよ
305pixiv:2009/09/09(水) 11:03:41 ID:N725I0xtP
女装とか男一人が赤面してるだけで腐向けとか言われたらたまらんな
嫌いな腐向け(笑)絵をクリックして、しかも既にあるタグ消してまで腐向けタグ付けるって凄い執念だ
ここまで来ると好きの領域だろ

男性向け除外する時の労力に比べたら楽だよな
-はいてない -百合 -おっぱい -尻神様 -極上の乳 -見えた -ぱんつ…
これでもわらわら出てきてゴキブリみたい
306pixiv:2009/09/09(水) 11:07:01 ID:HvkKNwq50
おまいらスルー検定
307pixiv:2009/09/09(水) 11:22:24 ID:fvUXCH1NO
うわあ臭いレスが一杯だー
女の子単品のエロ絵と版権キャラの改悪ホモじゃ風当たりが違う事すら解らないのか
308pixiv:2009/09/09(水) 11:31:11 ID:OSlalnnQ0
露出狂、ビッチ化が改悪じゃないとでも?
309pixiv:2009/09/09(水) 11:33:17 ID:D4CaEKcy0
なんか某ジャンルにおいて女ってだけ腐女子だと思うのはやめてほしい。
1枚に男2人描いただけでタグにCPタグ入れられたり、気持ち悪いタグつけられたりすると萎える。
わざわざ腐は苦手だとプロフに書いてあるのが読めないのだろうか…
百合好きもBL好きも否定はしないが特殊なジャンルなことを思いだしてほしい。
310pixiv:2009/09/09(水) 11:34:57 ID:ISGh4nno0
BL絵描いた時は一応タグとタイトルに腐向け入れとくな
配慮云々というよりもそういう趣味無い人に見られたら恥ずかしいってだけなんだけどね
まあ版権BLは描いてないし一般タグ(オリジナルとか男の子とか)も入れてないので
腐じゃない人がタグ検索で私の絵見るなんてまず無いと思うけど一応ねw
311.:2009/09/09(水) 11:41:55 ID:yzN7047YO
タグ無記入にするならタイトルとキャプションも無記入にしないと
タイトル・キャプション検索で出てくるから意味ないよ
312pixiv:2009/09/09(水) 12:12:33 ID:OXGiqwsH0
男性向けはキモいけど段々視界に入らなくなってきた
そういう意味では鍛えられて良い場所かもね。
313pixiv:2009/09/09(水) 12:23:22 ID:6YdhOh3z0
好きな女キャラとかが男性向けのそっちの道具扱いにされてるのは
すごく腹立たしいけどね
それでも表立って文句言ってる人はいないのに、自分たちのことを棚に上げて
BLだけ配慮云々言ったり、上の男2人だけで腐だの言われたとか見るとため息が出てくるよ
314pixiv:2009/09/09(水) 12:25:03 ID:Cg/S/2SH0
同性愛タグは、初めからつけさせて欲しいよな。
R-18とか、R-18Gみたいにさ。
315.:2009/09/09(水) 12:27:34 ID:yzN7047YO
ソート機能とかもだけどサーバーにかなり負担がかかるから無理らしい
316pixiv:2009/09/09(水) 12:32:18 ID:Cg/S/2SH0
そ、そうなんだ…凄いがっかりした
317pixiv:2009/09/09(水) 13:06:14 ID:Iv68dBz70
× サーバーに負担
○ プログラマが糞
318pixiv:2009/09/09(水) 13:19:46 ID:ptFnrvnu0
BL絵あげるときって、女性向けと腐、どっちのがマイナス検索しやすいかな?
BLっていっても男二人が並んでる程度ので、今まで女性向けでタグ付けしてたんだけど
腐の方がマイナスしやすいかな
ちなみにジャンルタグは付けてない
319pixiv:2009/09/09(水) 13:32:04 ID:ISGh4nno0
間を取ってBLタグ付ければ?
320pixiv:2009/09/09(水) 13:34:42 ID:W0o4hiYz0
TINAMIは投稿時にキャラの男女を選んで検索時に絞り込めるから
腐とか○性向けとか定義しなくてもあれで必要十分だな
キャラじゃない絵だけ見ることも出来てオタクでも腐でもない絵描きも探せて便利
321pixiv:2009/09/09(水) 13:35:15 ID:ptFnrvnu0
後出しでごめん、獣耳とか女装単体もあるんだ・・・
322pixiv:2009/09/09(水) 13:37:32 ID:ISGh4nno0
ああなるほどね
腐向けの方が見たくない人は避けやすく見たい人は見つけやすいイメージ
323Pixiv:2009/09/09(水) 14:13:48 ID:6zVHYHh2O
>>318
自分はそういう嗜好系タグは検索して多いほうを付けてる。
確か女性向けのが多かったかも。「○○女性向け」っていうジャンル用のタグもあるし
それかどっちも付けたら?
以前BL、腐、女性向けのタグ全部入れてる人見たよ。
324ぴく:2009/09/09(水) 14:24:13 ID:6zVHYHh2O
ごめん嘘ついた
腐>BL>女性向けだったわスマン
325pixiv:2009/09/09(水) 14:25:08 ID:Ox2GsIr00
BLをマイナス検索すると「Black」などの英単語が引っかかるから
腐または腐向けが適当だと思うよ
326.:2009/09/09(水) 14:39:08 ID:yzN7047YO
なるほど
327pixiv:2009/09/09(水) 15:13:22 ID:aySqM3us0
腐がいいと思う
豆腐で検索かけたい人もあんまりいないだろうし
女性向けは単語が多いけど、腐なら一発で腐だし
328pixiv:2009/09/09(水) 15:19:37 ID:ptFnrvnu0
規制で書き込めなかった・・・
じゃあちょっと腐に変えてきます!
皆ありがとう!
329pixiv:2009/09/09(水) 15:33:59 ID:W0o4hiYz0
> BLをマイナス検索すると「Black」などの英単語が引っかかるから
いや、英単語は部分では引っ掛からないよ
photoshop -photo
sai -sa
330pixiv:2009/09/09(水) 15:40:52 ID:ISGh4nno0
見たくない人が避けるために腐向け
見たい人が見つけるためにBLの両方付けてる
331pixiv:2009/09/09(水) 15:51:26 ID:NnN24L1P0
>>330
そういう考え方増えるとpixivはもう少し平和になるかもしれないな
332pixiv:2009/09/09(水) 15:54:37 ID:OSlalnnQ0
>>329
試してみたら引っかかったよ
photoshopとかsaiはツールだから扱いが違うんじゃないかな
333pixiv:2009/09/09(水) 16:08:01 ID:W0o4hiYz0
>>332
試した例を教えてくれます?

↓ではblack -BL でBLACK★ROCKも引っ掛かってる
http://www.pixiv.net/search.php?word=black+-bl&s_mode=s_tag
334pixiv:2009/09/09(水) 16:38:44 ID:Ox2GsIr00
試しに「ブラックラグーン -bl」で検索したら「black_lagoon」タグのついた絵は引っかからなかった
恐らく「black -bl」だと「black」が優先されて「-bl」は無効になるんじゃないだろうか
335pixiv:2009/09/09(水) 16:49:41 ID:W0o4hiYz0
>>334
「ブラックラグーン -bl」
http://www.pixiv.net/search.php?word=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%83%B3+-BL&s_mode=s_tag
で、「BLACKLAGOON」「black_lagoon」(19P目にある)の絵も引っ掛かってるよ

「ブラックラグーン black_lagoon -BL」
http://www.pixiv.net/search.php?word=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%83%B3+black_lagoon+-BL&s_mode=s_tag
「black_lagoon -BL」
http://www.pixiv.net/search.php?word=black_lagoon+-BL&s_mode=s_tag
でも普通に引っ掛かってる
336pxiv:2009/09/09(水) 21:08:01 ID:Iv68dBz70
317 名前:pixiv[sage] 投稿日:2009/09/09(水) 13:06:14 ID:Iv68dBz70
× サーバーに負担
○ プログラマが糞
337pixiv:2009/09/10(木) 01:38:19 ID:NzgKHOYg0
ABした相手から見られると退会扱いになってるとかしてくれればいいのに
ABしたのバレて複垢で見られるとかABの意味ない
338pixiv:2009/09/10(木) 02:10:30 ID:JMJCfAXb0
ちょっと吐き捨て。

あきらかに複アカのくせして偉そうにタグについて講釈たれている人が
本当にウザイ。
なんでおまえのマイルールでジャンル仕切ろうとしてんのかと。
339名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/10(木) 03:03:45 ID:r+D7Z6jV0
pixivに自分のサイトURL書いて誘導してる奴って勇気あるよなあ
嫉妬粘着もいっしょに誘導されてくるから怖くて出来ない
340ピクピク:2009/09/10(木) 08:32:54 ID:cMg4mE3aO
そういや上位にランクインした人のサイト見に行ったけど
サイトのアクセス自体はそんな変わりないのを偶然見てしまいびっくりした
(カウンターの上をマウスが通過して一週間の動向が見れた)
ただランクインするだけじゃあんまサイトへの誘導効果ないのか…
341pixiv:2009/09/10(木) 08:42:31 ID:QHvObEr30
絵見た後にプロフィール開いて画面の下の方まで見て
さらにワンクッション挟むHPまで飛ぶ物好きなんて100人に1人もいないだろうからなあ
100人に1人としても閲覧1万でやっと100人とかそんなもんじゃね
342pixiv:2009/09/10(木) 09:06:33 ID:1T6c8Hlt0
というか、サイトよりpixiv優先でどんどん絵あげてる奴多いし、見に行く必要もたいしてない気がする。
pixivでは割と週数回くらい投稿してるのにサイトは日記ですら月1で更新するかどうかの人も珍しくないしな。
343pixiv:2009/09/10(木) 09:30:53 ID:QHvObEr30
見る側として考えりゃ、お気に入りに入れとけば数百人分の更新を一発で見られるから
わざわざサイト見に行こうとは思わなくなるよな
折角行ってもpixivより絵が見辛かったりするから二度と行かないことが多い

絵だけ見られたいならそれでいいけど、サイトの宣伝効果となるとはっきり言って薄いと思う
344pixiv:2009/09/10(木) 10:19:15 ID:vRhO0OKN0
絵の雰囲気がツボってサイトに行ったら、pixiv投稿作以外のコンテンツも良かったとか
(日記が面白い、pixivに投稿されてない絵が多くある、二次の場合は萌え語りがいいetc)
そういう場合はサイトの方もチェック範囲に入れたりする。
力作だけpixivに投稿して、サイトの日記ではやや軽めの絵をまめに描く人もいるし。

絵そのものがどんなに素晴らしくても、サイトで見られる内容物が
pixivで見られる物とほぼイコールだったりする場合は以後行かないな。
自分的には、絵そのものが上手いか下手かというより
(もちろんそれなりに上手くないと、そもそもサイト行ってみる気も起きないけど)
そういう基準で反応が別れる。
345pixiv:2009/09/10(木) 10:44:16 ID:+Ov0JHA20
ドカッと人が来ることは期待しないで
リピーターを確実に掴むことを考えた方がいいね
346pixiv:2009/09/10(木) 12:42:04 ID:7wP0XgEg0
見る側としてはpixivみたいな所は楽だけど
よっぽど目に止まらない限り作業的にチェックしてるだけって感じ
時間をかけて描いてる人には申し訳ないけど
数の多い投稿サイトって一部の人以外の絵は
一度目を通すだけの消耗品に価値が下がってるね
347pixiv:2009/09/10(木) 12:48:54 ID:el9hy8zk0
一度目を通されるだけでも十分貴重。
348pixiv:2009/09/10(木) 13:02:36 ID:+Ov0JHA20
自サイトに絵を上げる時は「絵を展示するぞ!」って気持ちだけど
pixivに上げる時は絵というよりトランプのカードを切るような気分
349ピクピク:2009/09/10(木) 13:50:09 ID:cMg4mE3aO
へー、なんか色々参考になった
サイトの宣伝にはならないかもしれないけど
新刊情報とかの告知には友好的かもしれんね

しかし万単位で閲覧されてる絵師のサイトの一日のアクセスが
サーチとかに登録してても平均2桁とは意外だった…
そりゃサイトよりピクシブへの投稿のが反響もあって楽しいわな
350pixiv:2009/09/10(木) 14:10:33 ID:2E1ICrY60
逆に、サイトも人気で絵も上手いと思って追ってた人のピクシブ見つけて見てみたら
あまり上手く見えなかった上評価も底辺並みでアレ?と思ったりすることもある
351pixiv:2009/09/10(木) 14:38:52 ID:B+yYO/b+0
>>350
マイナージャンルの漫画描いてる人に多い気がする
pixivだと絵がすぐ流れる、人気ジャンルじゃないと検索すらされない、
漫画だとスルーされがち、ランカーと比べられるとどうしても見劣りしてしまう
352pixiv:2009/09/10(木) 17:47:23 ID:nU8nik+E0
投稿から2分で評価数60って…
ランカー様パネェ
353ピクシブ:2009/09/10(木) 17:57:58 ID:cMg4mE3aO
なんかジャンルだけでなく
ピクシブ映えする人とその逆な人っている気がする
差がでるのはサイトの背景が白以外の人に多いかな
ランカーでもサイトに行って見たらなんかそんなに凄さを感じない人もいるし
あのピクシブの白い空間が効果的に働く絵柄とそうでない人がいる
そしてみんな同じ背景だから力量差が顕著
354pixiv:2009/09/10(木) 18:11:57 ID:vRhO0OKN0
あるある。
完成度・手の混みよう・画力そのものは同じくらいでも、
pixiv的に見栄えする絵と冴えない感じに見えやすい絵ってあるね
355pixiv:2009/09/10(木) 21:49:29 ID:0s/v4dGhO
背景色変えたり二枚の画像を同ページで連続で見せたり
コメントを下に書いたり背景画像リピートさせたり
サイトは絵の見せ方がいろいろあるからね
pixivの絵の見せ方はたまに窮屈に思う
投稿時間順にしか並べられないし
356pixiv:2009/09/11(金) 00:48:45 ID:RaK3U7370
中高生でR-18絵描いてるのってどうなんだろうなあ
せめてプロフの年齢くらい非公開にしとけと思うんだが…
357pixiv:2009/09/11(金) 07:24:56 ID:gqF3j8J40
ランキングにマイナス補正かかる要因ってヘタと東方だけだっけ?
他人の絵を見てて、初日にこの評価なら余裕でランク入りだろうなと思ってても
翌日デイリーチェックする時にそういえば見かけなかったような…て事が時々ある。

単に自分がデイリーで見落としてるんだろと思ったけど、同日同ジャンルで投稿された絵AとBで
Bの方が投稿時間が後・評価点数もブクマもA>B(割と差がある)なのに
BがランクインしてAが入ってないって状況をたまたま見かけたんで不思議になった。
あのランキングが多分に順位操作入ってるのはもちろん知ってるけど、
Aにペナルティ来そうな問題点は何もなくて同ジャンルのBがランクインしてたから余計に。
358ピクシブ:2009/09/11(金) 09:35:05 ID:48GWuhiOO
それよりよその絵を追跡してるのがキモい
359名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/11(金) 09:43:15 ID:uZaSgHmY0
こええ……どんだけその絵描きに執着してるんだよ
360pixiv:2009/09/11(金) 09:53:09 ID:Xu4bTtmy0
公開ブクマ数見てる?
680点公開ブクマ50が1200点ブクマ15の一つ上順位だったのを見たことがある
(まあ.0時から6時までいくらかはブクマ数が増えるだろうけれど)

ランクインギリギリの辺りでは1公開ブクマ多分20点ぐらい効果あるよ

今のランクインボーダーは得点+公開ブクマ*20で1000くらいかな
361ぴぃv:2009/09/11(金) 09:57:20 ID:QmifiSP70
腐女子の粘着が異常だからpixivはやってないなうちは
362pixiv:2009/09/11(金) 10:13:33 ID:HLkY+yHb0
>>361 じゃあなぜこのスレに来てるんだ
363pixiv:2009/09/11(金) 10:27:11 ID:gqF3j8J40
>>358-359
え。個別認識してる程度に好きな人の作で、好きなジャンルで
かつ自分がブクマして印象に残ってる絵だったりすると
故意に追跡しなくてもそのくらい普通に気付くけど異常なのか?
ブクマした絵が、翌日デイリーに入ると応援心理で微妙に嬉しかったりとか。
かなり気に入ったのだけブクマする主義だから、そういう絵なら1日くらい覚えてるよ

てか毎日デイリーをひととおり流しチェックしてるって方がおかしいのか。
既に書いてるけど下5行に気付いたのはたまたま。

>>360
その概算はだいたい合ってる気がするけど、たまに説明つかない場合がある印象なんだよな。
自分は底辺だからまあ他人事なんだけど
364pixiv:2009/09/11(金) 10:51:17 ID:Zm5LPs2Z0
ランキングは操作されてるよ
365pixiv:2009/09/11(金) 11:06:18 ID:A5tl2oPg0
ランクインはまず評価回数ありきだよね
今は60〜70回くらいだっけ?前日分も合わせてそれ超えてないとカット
運営チェックでpixivに不適切だったり不都合な絵をカット
公開ブクマの数×20が得点に入って、そこから前日分は7割くらいにカット
最後に全部合わせて301位以下がカット

多分そんな感じの独自アルゴリズム
366pixiv:2009/09/11(金) 16:04:26 ID:gqF3j8J40
>>365
>前日分は7割くらいにカット
あーここかも。知らなかったけど、そういう補正があるとすると割と納得できる。
(上で言ってる例も、今見てみたら数分差でAの投稿日はBの前日の日付だった)

一度ランクインした古い絵が、いつまでもランキングに
残り続けないようにするための措置なんだろうな。
すっきりした、ありがとう。
367pixiv:2009/09/11(金) 23:33:43 ID:QCbeJAVz0
客寄せランカーが機嫌損ねない程度に弄ってそう
368ぴくしぶ:2009/09/12(土) 02:14:08 ID:Mi+U0c/K0
無断転載って外部サイトでされたらどう対処したらいいんだ
まさか俺の駄絵が転載されようとは夢にも思わなかったんだが…
369pixiv:2009/09/12(土) 02:38:57 ID:65TaWhMt0
鯖に通報
370pixiv:2009/09/12(土) 20:56:08 ID:9wdKt2om0
毎週毎週同じ絵で絵チャ告知してる奴はなんなの
371pixiv:2009/09/12(土) 21:09:23 ID:gn1Yvd0G0
あー、うちのお気に入りいれてる人でもいるわ
同じ告知絵みてたらいやになるな
しかもその人、告知絵だけじゃなく普通の絵も何回も上げ直しするんだよな
372pixiv:2009/09/12(土) 22:28:30 ID:VLjz1a0E0
毎回同じ絵で絵チャ告知するあげく、絵チャ終わっても消さない奴もいるしな。
しかも絵チャ告知ばっかで絵チャ告知以外の絵がないっていう。
373pixiv:2009/09/12(土) 22:52:19 ID:CK4e9QMq0
結構好きな絵を描く人だったんだけど告知絵がいい加減ウザくなってきたんでしかたなくお気に入りからはずした
374pixiv:2009/09/12(土) 23:08:32 ID:wQxLFu5CO
別に告知絵ぐらいどうでもよくね
375名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/13(日) 00:20:40 ID:2o7sEkNg0
信者獲得に必死だな、絵チャ厨は
376pixiv:2009/09/13(日) 05:32:14 ID:vBcb+GpYO
勝手にお気に入りに入れといて偉そうなお前らワロタ
377pixiv:2009/09/13(日) 08:49:02 ID:SFJRE7Hh0
今さっきパクリの現場をみてしまったような気が。

けっこうリアルな古い一軒家の絵がうpされていて、
とても雰囲気のいい絵だったからクリックしてそのうp主のとこまで行った。
他の絵も見たくなって投稿した絵を見てみると、
申し訳ないがすごく下手だった。
たぶんマウスで描いていると思うのだが、線もヘロヘロで色使いも色の塗りかたも
その「一軒家」を描いた人と同一人物とは思えない絵。
そのイラストだけが際立って上手く、浮いていた。
これはもしかしてだれかの絵をパk・・・と思って再読み込みしたら、
あっという間に削除されていた・・・。

一体なんのつもりだったんだろう。
いち早くだれかから指摘をうけたのかな。
378名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/13(日) 09:11:23 ID:gvXn5OOG0
うp主、ピクシブで見た一軒家の絵をローカル保存

うp主、いつもの自分の絵を描く

ピクシブに自分の絵をアップ・・したつもりが実際は他人の絵をアップ

投稿したイラストを確認して他人の絵と気づく

削除

と好意的に解釈
379pixiv:2009/09/13(日) 09:24:13 ID:SFJRE7Hh0
>>378
おお、そうか。
それアリだよね。
でもうpする時にタグや文章いれるよね?
そのときに気づかなかったのかな〜と。

でもまあ好意的にそう思っておきます。
380pixiv:2009/09/13(日) 10:14:56 ID:wGrhNilK0
そういえばこないだ、普段はほんわかしたかわいいデフォルメ絵を描く人が
ガチムチケモノ男キャラがM字開脚でちんこもろ出しにしてるエロ絵を投稿してて、
こんな路線も描く人なのかと少し驚いた。
そしたらしばらく後にその絵は削除されてて、
「間違えてとんでもない絵をアップしてしまいました。すみません」と
作者の自画像キャラが死んでる絵が投稿されてたw

自分はガチムチのケモノエロ絵が好きでもいーじゃんいーじゃんと思ってるから
微笑ましかったけど、確かに相手の立場になってみると恥ずかしさで死ねそうだ
381pixiv:2009/09/13(日) 10:46:00 ID:vItAIZnW0
実際両立させてる人いるからなぁ
少なくとも自分には真似できない芸当だわ
382pixiv:2009/09/13(日) 12:15:02 ID:D0XFE86e0
だからなんでキャプション入力時に気付かないのかとw
どんだけハイテンションで投稿してんだよw
383pixiv:2009/09/13(日) 13:04:27 ID:wE8MzpPD0
副垢してたとか
384pixiv:2009/09/13(日) 19:48:23 ID:2TbdH69Y0
キャプション入力時なんてあまり絵見なくない?文字入れるので精一杯で。

ところで久々にpixiv行ってみたら注目のタグのところに「終わったら消します」みたいなのがあってなんかうわぁって思った
385pixiv:2009/09/13(日) 20:17:27 ID:mlRDDcoU0
>>384
わかる、うわぁってなる
わざわざタグに入れる必要あるんだろうか
386pixiv:2009/09/13(日) 20:47:40 ID:15ZdBBDg0
こんな素敵なイラスト消さないで!
387pixiv:2009/09/13(日) 20:52:43 ID:xZ/NZ7cr0
気が済んだら消します
388pixiv:2009/09/13(日) 21:37:04 ID:qdAq+ymY0
試しにクリックしてみたら告知絵ばかりだった
389pixiv:2009/09/13(日) 21:38:32 ID:JCfgztY90
だれも評価もブクマも消さないで><タグもつけなかったら
ホントにすぐ消えるよ。
390pixiv:2009/09/13(日) 21:44:17 ID:ZY/auxsy0
告知絵だから「終わったら消す」んじゃん?
なにがおかしいのか?
391名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/13(日) 22:35:24 ID:HAkYAHyu0
皆の衆、当事者様が来なすったぞ
392pixiv:2009/09/13(日) 22:39:11 ID:W7ocaWG70
消さないで><ってのが付くのが常套句だから皆うんざりしてるんだろ
393pixiv:2009/09/13(日) 22:54:04 ID:0nSI9hBg0
〜したら消します系はタグに書くことじゃねーだろ
キャプションに書けキャプションに
394pixiv:2009/09/14(月) 03:02:13 ID:AdH4rlXS0
ああ、キャプションに書くのはおkなのね
それすら駄目なのかと焦った
告知終わったらすぐ消すから、ブクマ非推奨的な意味で
消す予定の物には書く事あるわ

確かにタグに書く意味はわからんね・・・
そんなタグが有ってもまず押さないし
395pixiv:2009/09/14(月) 10:51:44 ID:ZMMblsXI0
「終わったら消します」は絵チャ、企画系
「後で消します」の殆どは、『ええ〜消しちゃイヤ〜』待ち
396pixiv:2009/09/14(月) 19:15:38 ID:JAAwo4tl0
最近ランキングにあからさまにヤってるまではいかないけど
けっこうなエロ絵が上がってきてる気がする
ちょっと前までは腐だとしても健全なものばっかりだったと思うけど
気のせいかな
397ピク:2009/09/14(月) 20:23:19 ID:5IBhWt7hO
これだけ腐女子がいたらエスカレートするのもしようがないのか…
腐の集団には自浄作用があまりなあからなぁ
398pixiv:2009/09/14(月) 20:36:18 ID:GP7p1KoR0
腐系の絵のせいで全く無関心だった夏戦の数馬が嫌になってきた
なんでいつも脱がされてんの?
399pixiv:2009/09/14(月) 21:03:38 ID:i4p3uR+e0
>>396-398
こういう奴が、女キャラの媚態絵に対しても同じ論調であれば
少しは説得力があるんだがな
400pixiv:2009/09/14(月) 21:06:03 ID:Us94Achh0
数馬はなあ…
自分としては好きだし女性層に人気出るのもわかるキャラだけど、
監督だかそのへんの主要スタッフの人が雑誌インタビューで
「あのくらいの年頃の少年に特有の色気を意識してどうたら」
みたいなコメントをしてたらしく、その影響なのか
腐的発想による二次について、やってる側の自重が欠けがちな気がするんだよな
原作では、いやらしい感じは別にないまっとうなキャラやストーリーなのに
401ピク:2009/09/14(月) 21:09:38 ID:5IBhWt7hO
>>399みたいな反論も定番だよな
腐の方々は何で腐女子が2chやpixiv
もといネット全般で一方的に叩かれる立場に立ちやすいか
改めて考えてみたほうがいいんじゃないかと思う
402pixiv:2009/09/14(月) 21:13:13 ID:ROlc6vFX0
「定番」
「ネット全般で一方的に叩かれる」

物は言いよう を1レスで同居させた稀有な例であった。
403pixiv:2009/09/14(月) 21:15:10 ID:ZsiHLBLn0
>>396
現状の男性向けくらいまで女性向けもエロ度増していくでしょ
404pixiv:2009/09/14(月) 21:16:51 ID:lpNAFQgp0
サマーに関しては男の娘ブームもあってか、普段野郎向けの人も描いてるから自分はなんとも言いがたい

腐女子絵に対しては男が行動していない(評価やブクマしていない)のが原因だと思うが
東方のトップクラスの絵師ですら、評価ではヘタリアに負けてることが多々あるし
pixivで行動するならともかく、2ちゃんでぐだぐだ言った所で何も変わらんよ
405pixiv:2009/09/14(月) 21:34:55 ID:+RKOhPCpP
>>399みたいな意見が出た時の反論って、自分を正当化させてるのが多いよな
普段自分たちが嫌がってる腐女子と同じことしてて笑える
406pixiv:2009/09/14(月) 22:30:34 ID:5OFlF3RaO
顔真っ赤な腐女子がいるな
そんなにホモを正当化したいなら巣に籠ってろ
ハナから男性向けのエロ絵とは対等に受け入れられる存在じゃない
407pixiv:2009/09/14(月) 22:33:59 ID:5iCYdJ930
個人的にカズマは男性人気というイメージだった…が違うのか?
408pixiv:2009/09/14(月) 22:38:16 ID:cv3kH+wM0
最近顔真っ赤ってリア中高生の2ch初心者の間で流行ってんの?
似たようなのがクレクレ厨ウザッ!
とか

10年くらい前の2chにタイムスリップしたような妙な感じがするw
409ピク:2009/09/14(月) 22:39:06 ID:vhM4BTl+0
>>407
夢見過ぎ
410pixiv:2009/09/14(月) 22:42:08 ID:+RKOhPCpP
>>408
携帯厨だからw
411pixiv:2009/09/14(月) 22:43:30 ID:cM2BSRz00
>>407
ケモナーに妙に人気があるからそう見えるだけだろう
412pixiv:2009/09/14(月) 22:44:00 ID:ClEONP4J0
ていうかいつも腐豚腐豚言ってる腐女子大好きな童貞だろw
307とか
413pixiv:2009/09/14(月) 23:10:08 ID:6RIvwA760
まあ女だけ自重しろみたいなのは道理が通らないだろうなあ
414piviv:2009/09/14(月) 23:46:18 ID:vcPNzEw30
女がみんな腐女子みたいな言い方は止めてください><
415pixiv:2009/09/14(月) 23:53:54 ID:2RTF7ZD/0
映画観ようかなって思ってたけどこういうの見るともういいやってなるなぁ…
416pixiv:2009/09/15(火) 00:37:50 ID:k+fcZ1Yj0
夏戦争、映画は凄くいいよ!
ただし、pixivで検索しちゃダメだ……
-BLでも-腐でも引っかかるからな……
417piviv:2009/09/15(火) 00:42:10 ID:UoArag150
>>415,416
無い脳味噌を捻った結果がこのレスか
418pixiv:2009/09/15(火) 01:45:19 ID:p02YJcYM0
一体何と戦ってるんだ
419pixiv:2009/09/15(火) 05:13:21 ID:ERY5Gpqa0
夏と戦っている

なんちて〜
420pixiv:2009/09/15(火) 08:02:39 ID:XEK/fDtg0
女の方が絵描き人口多い上、馴れ合い票やご祝儀票みたいなつまらん評価の仕方するタイプが多いから
女だけとか男だってとか贔屓感情は抜きにして自重した方が良いよ
手ブロみたいになりたくないでしょ
421pixiv:2009/09/15(火) 09:16:54 ID:If9f6Fy00
>女の方が絵描き人口多い
脳内ソース
422pixiv:2009/09/15(火) 09:43:41 ID:jmfBbJUeO
801で暴れたところで自分たちの立場が悪くなるだけだと思うんだけど
そもそもノーマルの恋愛や性的描写と数字を同列に考えてる時点で頭おかしい
423pixi:2009/09/15(火) 09:52:13 ID:HBpAtdzU0
>>407
お前の好みは知らんが
ピクシブでカズマ描いてるの腐女子が圧倒的だろ
ここまで腐女子絵が蔓延してきたら流石に
ヘタリア並みに嫌になってきたわ
424pixiv:2009/09/15(火) 10:38:01 ID:6RTWV3+q0
ノーマルの恋愛や性的描写を一般的だと考えてる時点で頭おかしい

あ、だから童貞なんですよね
425pixiv:2009/09/15(火) 10:43:03 ID:uCxJqqqG0
>>421
コミケにありがちな誤解 - ビジネスから1000000光年
ttp://d.hatena.ne.jp/y_arim/20090828/1251418631
コミケに関して言えば、描き手は女の方が多い
おそらくpixivでも割合はほぼ同じだろう

ただ、女は新しいサービスに乗って来るのが遅い上に、腐った絵は隠さなきゃ! とやってきたから
今まで表面化しなかっただけ
今はタイトルやタグで対策すればおkという風潮が広まってるからランキングにも食い込むようになったかな
426pixiv:2009/09/15(火) 10:57:59 ID:Nqphkvzp0
>>424
いくら何でもこの切り返しはバカ丸出しだわ
もしかしてホモがマイノリティだって本気で解ってないの?
腐女子の評価落とすからやめてくれ
427pixiv:2009/09/15(火) 11:07:59 ID:TJE3xVQd0
あきらかに腐イラストなのに
タイトルやタグで対策してないやつをどうにかしてくれ…
428pixiv:2009/09/15(火) 11:09:04 ID:PsX5TgnhP
>>426
恋愛はともかく性的描写はどうなんだろうね
つーか腐認定厨乙
429Pixiv:2009/09/15(火) 11:40:56 ID:T4GIgONkO
そりゃー一般的に言ってBLは嫌われるもんだってわかってはいるけど
ピクシブって一応何でもおkじゃん
そういうスタンスのとこで腐女子自重とか言われてもな〜というのはあるな
430pixiv:2009/09/15(火) 12:02:15 ID:Cmq3TmE70
つかいい加減男性向けエロ絵もキモイもんだって自覚もってほしいわ
男性向けエロ絵はガマンしろって言うなら
腐絵もガマンしろよ
431.:2009/09/15(火) 12:38:25 ID:lVqabqGxO
男性向け×
女性向け×

…?
432pixiv:2009/09/15(火) 12:38:30 ID:Nqphkvzp0
R18ではホモだろうがレズだろうが何しても文句言わないが
一般向け新着にジャンルタグだけで腐絵を流すのはやめろ
自重してるこっちにまで迷惑がかかる
433名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/15(火) 12:51:37 ID:owmNs/Nh0
どうせ男二人並んでただけでも
腐絵だ腐絵だって騒いでるんだろ
434pixiv:2009/09/15(火) 12:54:16 ID:W//1FyXY0
そういうのは乳尻丸出しの絵を自粛させてから言うべきだろ…
そもそもここで言ったところで、見てない方が多いんだからさ
435pixiv:2009/09/15(火) 13:18:34 ID:bdOu2ETq0
釣れますか
436.:2009/09/15(火) 14:00:02 ID:lVqabqGxO
大量です
437pixiv:2009/09/15(火) 14:32:04 ID:CGkz1UrpO
ジャンルごちゃまぜのpixivで腐だのエロだので大騒ぎするくらいなら
退会して、自分の大好きなジャンルイラストだけ投稿おkなSNSでもやってればいいよ
嫌いなやつにとっちゃどっちも同レベル
438pixiv:2009/09/15(火) 14:48:27 ID:T4GIgONkO
>>432
ジャンルタグ付けて一般に腐絵流してようが、
R18とR18Gの区別付けてる限りは全部「人の勝手」だよ
別に決まりでもないのにそっちが勝手に自重してるだけじゃん
それともまた同人界の暗黙のルールとやらか
439pixiv:2009/09/15(火) 15:22:41 ID:If9f6Fy00
キチガイ腐叩きが後を絶たないのである程度しょうがないにしても
腐の自意識過剰振りは異常
440pixiv:2009/09/15(火) 15:38:52 ID:3fmEabOe0
>>439
ソース出してもらったことへのコメントはないの?
おまえみたいな奴が一番タチ悪いなw
441pixiv:2009/09/15(火) 15:59:56 ID:Z0ggbvLlO
今日もいつも通りの流れだ
平和ですね
442pixiv:2009/09/15(火) 16:28:11 ID:eXLUSSEo0
見事なまでに単発だらけだしね
443pixiv:2009/09/15(火) 16:29:37 ID:X1zxjSNz0
感情面で納得できるかっつーか微妙だけど
嫌な人いるならそっちに合わせるべきという道理は理解できるんで
新着表示されないようにする腐タグつけるジャンルタグ入れないくらいの事はしてるなあ
嫌な想いさせたら悪いし
444pixiv:2009/09/15(火) 16:31:04 ID:X1zxjSNz0
一行目
×つーか
×つーと
445pixiv:2009/09/15(火) 17:22:40 ID:ar9rUkTQ0
>>443
そこまでしなくていいので腐は退会してくださいw
446pixiv:2009/09/15(火) 17:35:10 ID:X1zxjSNz0
>>445
なんでもありの所に投稿するくらい許しておくれよ
447pixiv:2009/09/15(火) 17:51:46 ID:dNKMP9D2O
>>445
お前が退会しろwww
実際、スルー能力低いやつはpixiv向いてないだろ
二次だろうがトレスだろうがホモだろうが
法律の範囲内で自由に投稿しろというのが運営様の意向だからな
タグで住み分けさえしてくれれば新着で腐向けあったっていいよ
俺は閲覧しないから
448pixiv:2009/09/15(火) 18:08:33 ID:jmfBbJUeO
>>443みたいな人ばっかりだったら争いも起こらんだろうに
自意識過剰に腐迫害(笑)と騒ぐんだったら、まず自分なりに対策してからにしろよ
449pixiv:2009/09/15(火) 18:29:06 ID:ar9rUkTQ0
>>447>>448
ID変えてご苦労様w
450pixiv:2009/09/15(火) 19:52:11 ID:tkUXPb0S0
携帯でIDってどうやって変えるんだ?
451pixiv:2009/09/15(火) 20:36:05 ID:bDDuK7zB0
と、たまにR18をONにして新着を見てみると
R18をONにしてる人の方が、OFFにしてる人よりも
スルー力が高いんだろうなとしみじみ感じる
452pixiv:2009/09/15(火) 21:51:49 ID:v3hcYsyX0
まぁ現実的に言って、運営がどうにかしない限りは
腐もエロもどうしようもないだろうから
ここで愚痴ってストレス発散させるしかないよな
みんな頑張れ
453pixiv:2009/09/15(火) 23:41:49 ID:mmwhDQfd0
というか、やっぱり運営の方で住み分けさせて欲しいよな
同性愛趣味の人間がいなくなる事は無いんだから
そろそろ平和に共存する方法を考えて欲しい

同姓愛カテゴリと、異性愛カテゴリに分ければ大分すっきりするのでは
お金がかかるとか抜かしてるらしいが…
454pixiv:2009/09/15(火) 23:51:14 ID:uCxJqqqG0
R-18・R-18Gの二つしかない今でさえ「R-18タグ回避してんじゃねーよタグきちんと付けれ」とか
「スカはR-18Gにしろ」とか色々不満がある中でさらに増やしても不満は収まらないと思うよ
基準も曖昧だしね
それよりは個々が絵を上げる際に気をつけることと、嫌いなものはスルーして触らないこと、
この二つに気をつける方がコストはかからないし、一番良い住み分け方法だよ
455pixiv:2009/09/16(水) 01:22:58 ID:9hzPNWZr0
そういえば乳首マンコチンコもろだしでも
描いた本人が性的な意味ではないと言い切れば
R-18タグ付けなくて良いみたいな感じだったな
456pixiv:2009/09/16(水) 04:19:20 ID:ERicEbkH0
その点芸術的な絵柄だといいね
457pixiv:2009/09/16(水) 04:30:41 ID:p7swHtcZ0
pixivじゃ犬も食わないけどね
458pixiv:2009/09/16(水) 09:19:16 ID:/rmh1r0wO
個人的には腐やエロ絵よりも
過剰すぎるネタ絵の方が苦手だ
459チラシ:2009/09/16(水) 11:20:23 ID:d9ougqNC0
苦手なものは人それぞれだから各々スルースキル磨くしかないよな
俺が嫌いなもの投稿するな!エロ絵やホモ絵をうpるキモオタや腐女子は退会しろ!
なんてワガママ閲覧者のためだけに住み分けなんて面倒なことを運営がするはずないし
460pixiv:2009/09/16(水) 15:33:18 ID:XtpUs4/BO
マイナス検索ワードみたいなのを決められればいいんだけどな
お気に入りタグの逆みたいな感じで
苦手なジャンルのタグをいれておくと
検索時に自動的にそのタグつきの絵を排除する、みたいな
461ぴく:2009/09/16(水) 17:13:25 ID:l6Rg3p4sO
ほしいほしい
多分マイナス検索の設定があれば大概のカテゴリー分けしろクレームは
解決するんじゃない
462pixiv:2009/09/16(水) 17:23:57 ID:VCGUFWdY0
>>455
コンビニ行ってヤングアニマル買ってくるといいよ
463pixiv:2009/09/16(水) 19:09:00 ID:LQruaeuy0
>>460
そういう機能プレミアムにつけたらいいのにね
464pixiv:2009/09/16(水) 20:50:44 ID:DhQcZlTf0

検索語の前に-つけるんじゃいかんのか?
465pixiv:2009/09/16(水) 20:55:45 ID:q3gtgQcg0
今の状況だと、プレミアムに入る魅力があんまりないよね…
>>460の機能があるなら入る
あとニコニコみたいにプレミアムだけ別回線で軽くするとかは流石に無理かな?
466pixiv:2009/09/16(水) 21:11:09 ID:fMZxycfk0
流れ切って済まないが、
pixivって女性にウケる人気イラストは何故かブクマ数>>>>>>>>評価数だったりする事が多いよね
評価数50なのにブクマ数90とか。
なんでなんだろう…女性は評価はあまりしたがらないのか?

自分は伸びてもいつも評価数>>>>>>ブクマ数だからなんだか妙に羨ましく思ってしまう
467pixiv:2009/09/16(水) 21:33:21 ID:45F1g8v10
>>466
絵が好きなんじゃなくて描かれているキャラが好きだから
ブクマして同盟バナーのように自己主張に使いたいだけなので絵自体は評価しない
という理由を前聞いたときなるほどと思った
468:2009/09/16(水) 21:35:48 ID:3sV3eZrWO
女性向けは男性向けよりも交流が大事つうかうるさいから
足跡残し代わりもある気がする>ブクマ多い
交流盛んな人ほどその傾向強いし
469pixiv:2009/09/16(水) 21:37:09 ID:q3gtgQcg0
>>467
ん?よくわからないな
絵を描いた人とじゃなくてブクマしてる人同士の繋がりが欲しいってこと?

でもキャラが好きならそれこそ、どんな理由があっても
好きでもない絵をブクマなんかしたくないけどな
470pixiv:2009/09/16(水) 21:49:47 ID:ssWb3zSm0
付き合いがある人が絵上げると
ヘタレ絵でもブクマしないといけない空気…


な感じなんじゃないの?
471pixiv:2009/09/16(水) 22:03:09 ID:fMZxycfk0
>>467
そうなのか…なるほど
でも、同盟バナーのように思っていたとしても
その絵柄が好きでもなければブクマなんてしないと思うんだが…
やっぱそのブクマしたイラストに、お気に入りのキャラが描かれてる事以上の魅力を多かれ少なかれ感じるからブクマするんじゃないかな?
472ぴくしぶ:2009/09/16(水) 22:05:52 ID:kxCD7AAn0
毎回どちらかが投稿すると
必ずブクマして米もするって人達がいるけど
それって業務的なもんだよなもう
473:2009/09/16(水) 22:08:13 ID:NLr6SS4S0
全員がそうだとは限らないだろ
自分の場合は点数よりブクマのほうが嬉しかったからブクマしか目に入ってなかった気がする
474pixiv:2009/09/16(水) 22:42:45 ID:XtpUs4/BO
自分も>>473と同じだ
自分が誰がどれだけくれたかわからなくなる点より
くれた人がわかるブクマの方が好きだからブクマしまくってる
あと、あの減点式の評価方法があんまり好きじゃないってのもある
拍手みたいな加点式ならもっと押すんだけど
475pixiv:2009/09/16(水) 23:11:41 ID:q3gtgQcg0
そういう考えもあるのか
自分は好きな人や付き合いのある人の絵は
マイピクかお気に入りユーザーに入れるだけでブクマしたことない
特に気に入った絵は毎日連続で10点入れたりしてる
ブクマは講座系と企画元ばっかりだ

点数はどうでもいいって思われてるならちょっとショックだな…
476pixiv:2009/09/16(水) 23:18:55 ID:/++/CQ7T0
一点荒らしもいるし、それに振り回されるなら、
いっそのこと点数なんて気にしない!って人もいるんじゃないかな
人それぞれだし、ね。

好きな絵を描いてる人の漫画が読みたくて、マイピク申請しようか考えてるんだけど、
これって凄く敷居が高く感じる。好きな作家さんに直接アタック出来るのはいいなと思うんだけど。
477pixiv:2009/09/16(水) 23:23:51 ID:WNSbXPco0
評価は減らないのがいいよね
ブクマと被お気に入りは減ることもあるから
478pixiv:2009/09/16(水) 23:45:43 ID:8B04YbBN0
ここんとこしばらく一点荒らしに居座られているんだけど、
露骨に一点入ったあとは誰かがフォローしようとしてくれてるのか、
中途半端な点数がドカドカ入って、
気付けば荒らしが住み着く前よりも格段に評価回数と得点が増えた
様子でも見にきてるのか、閲覧数も増えた

以前は評価や閲覧数が気になってやきもきしてたけど、
もう絵の良し悪しとか関係なくなってきて、全然気にならなくなった
今は、一点先生の動向を観察するのを楽しみにしている
479pixiv:2009/09/17(木) 01:20:35 ID:/X7AUkaX0
そう考えるしかないよね。

かわいそうにw
480pixiv:2009/09/17(木) 08:26:55 ID:MGsheS3K0
腐絵もエロ絵も別にダメージないし余裕でスルーできるけど、
自ジャンルにはアンチの多いキャラA(ただし好きだという人もそれなりにいる)
がいて、キャプションで当然のようにそのキャラを叩く人がよくいて地味に凹む

二次サイトだと「この人本音ではA好きじゃないんだろうな」という空気があっても
そこまで露骨にバッシング感情を剥き出しにする人は少ないんだけど。
自ジャンルの場合、ジャンル常駐じゃなく1枚2枚くらいを単発でpixivに投下してる人に
そういうとこ無頓着な人が多い。

Aが嫌いな事自体はいいんだけどさ…
なんかこう、自ジャンル原作にまつわる生々しい悪意とか負の感情の塊を目にすると
疲れるというか気分が削げる。
絵の内容自体はAと関係ない事が多いから、だったらそのAへの悪口は
どうしてもキャプションに書かないといけない物だったのか、と。
481pixiv:2009/09/17(木) 09:03:42 ID:3u4Oh7iQ0
それはタグ編集禁止にすればいいだけの話じゃ?
482pixiv:2009/09/17(木) 09:44:57 ID:XCw1Ur+J0
>>476
点数は必要だよランクインに関係するから
ありがたいよ
483pixiv:2009/09/17(木) 09:45:54 ID:XCw1Ur+J0
間違えた
>>482>>475
484pixiv:2009/09/17(木) 09:55:19 ID:zEP4rZrP0
ところで評価って何に対する評価なの
0点と評価しない(してない)を区別できない時点でクソシステムといわざるをえないけど
485pixiv:2009/09/17(木) 11:19:47 ID:JKMlWQsEO
クソシステムだろ
10点入って当たり前、それ以下は辛口評価
負の感情ばかり伝わりやすい
少なくとも交流向きのツールじゃない
486pixiv:2009/09/17(木) 11:38:20 ID:/047njnCO
>>466
自分は評価は低めだけどブクマは周りと同じか多め。特に交流はしてないけど
でも自分の周りではブクマ<<評価な人いるよ
極端な人で評価数30前後、ブクマ10以下の人とかもいる
その人は信者が多いみたいだけど、それが理由かはわからない
ちなみに斜陽ジャンル
487pixiv:2009/09/17(木) 13:38:14 ID:XCw1Ur+J0
>極端な人で評価数30前後、ブクマ10以下の人とかもいる

極端な例というより普通にごろごろいるレベル
488ぴくしぶ:2009/09/17(木) 13:41:37 ID:sWP6TwhY0
そんなのは日常茶飯事だなw

所で、マイピクになったらその人の事はお気に入りから外す?
大分前にマイピクになって今お気に入り整理してるんだけど
今更外したらどう思われるかなとかどうとか
外します云いを掲示板なりから言えばいいのかなあ
489pixiv:2009/09/17(木) 15:37:27 ID:/047njnCO
よくあるんだ?自ジャンルでは珍しいから極端って書いてしまった
評価30行ってる人はだいたいブクマ20は付いてるから

>>488
外していいんじゃないかな。自分だったら気にしない。
気になるようならプロフに書いといたら?日付と一緒に
いちいち掲示板に書きに行かなくてもいいと思う
490pixiv:2009/09/17(木) 20:19:51 ID:M7IY9Bxs0
>>485
>10点入って当たり前、それ以下は辛口評価

これは別にシステムのせいじゃないだろ
491pixiv:2009/09/17(木) 22:45:39 ID:JKMlWQsEO
>>490
いやシステムのせいだろ
最初に評価する/しないの二択させるせいで
0点/10点の極端な採点基準になってしまうんだから
ピクモバなんか10点しか入れられないし
おかげで10点の価値が下がって9点以下が悪評価に感じられる
もしかしたら「ちょっと好き」って気持ちでいれたのかもしれない1点を
荒らし扱いする人が出てくる
ギスギスした評価システムだとしか思えない
本気で絵が上手くなりたい人にはいいかもしれないけど
492pixiv:2009/09/17(木) 23:17:12 ID:w61GR1+/0
>>491は「ちょっと好き」って気持ちで1点入れるの?
493pixiv:2009/09/18(金) 00:08:18 ID:9oQtp9JBO
>>492
pixivやり始めは、10点入れるのが当たり前だって気づかず
いい発想のネタ絵とかに軽い気持ちで1〜3点を入れてたよ
自分が1点もらっても普通に喜んでた
今はさすがにやらないけど…
運営が明確な判断基準設けてないからそういう人もいるだろ
494:2009/09/18(金) 07:30:06 ID:7BfTair70
自分も最初のころは、★一つ=拍手1パチだと思ってた。
1パチって嫌がらせだったのか! って知ってorz
495pixiv:2009/09/18(金) 08:13:58 ID:lSMA2c/R0
点数評価なんて途中から信じられなくなったな
思わずコメントを書き込んでくれたりブックマークに登録してくれた方が
作品を評価してくれてて信頼性高く感じて来るし。
496pixiv:2009/09/18(金) 12:07:31 ID:zibnUv0V0
pixivのシステムは絵自体の評価重視で男性向けって感じだな
手風呂のシステムは馴れ合い重視で女性向けって感じ
だから手風呂って女ばっかりなんかな
497pixiv:2009/09/18(金) 12:57:50 ID:lq/CMQx30
>>496
同人誌のレビュー(ここのサークルはよかった、など)があるらしいし、土壌は男性向けにあるのかもしれないね
手ブロはお気に入りユーザ(フレンド?)が公開されないから新規開拓しづらくて閉鎖的だなと思う
邪推を生まないからそれがいいって言う人が使ってるんだろうけどね

個人的に、どこの誰がどんな意図でしたのか分からない評価よりは、ブクマやブクマコメの方が嬉しい
498pixiv:2009/09/18(金) 13:56:43 ID:8L0F8Hl50
なんか今朝、サーバエラーか何かでイラスト個別表示画面に入れない
(サムネは表示される)みたいな状態になってたな。
その時に「エラー祭り便乗」とか書いた文字だけ・もしくは殴り描きの画像を
トップ新着サムネに大量に流すのが流行ってたけど、あれ復旧に悪影響あったりしなかったんだろうか。
499pixiv:2009/09/18(金) 15:43:32 ID:LMCkdYgN0
ないからって文句付けるほどではないけどやってくれると個人的に嬉しいこと
・注意書きが必要な絵はタイトルに注意書きを付ける
・注意書きが必要な絵はサムネ対策をする
・サムネで内容がわからない漫画はタイトルに作品名を書く
これやってくれるとクリックして(´・ω・`)ショボーンとか
サムネを見てうわぁとかならなくてすむんだがなあ
500pixiv:2009/09/18(金) 15:55:18 ID:zibnUv0V0
>>499
一般人があまり検索かけなさそうなタグしか付けてない絵には
そういう工作は施さなくてもいいのでは?

たとえば腐向けで
登録タグが「キャラA キャラB 腐(女性)向け」ってなってる物とか。

そういうのを検索して発見するのも殆どがBLに耐性のある女性だろうしな
501名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/18(金) 17:05:26 ID:fpypx3JQ0
イラスト管理とかが作品管理になってるけど
これはもしかしてdAみたいに写真が投稿できるようになるフラグ?
502pixiv:2009/09/18(金) 17:08:41 ID:sP6DagYnP
漫画が機能的に投稿できるようになったからだろ
503pixiv:2009/09/18(金) 23:21:48 ID:xMKyrw1g0
あんまり大きい画像が作れないから、何枚にもわたる時はpixivブログにでも上げようかと
思ってたので、今回のは凄く嬉しい。
504pixiv:2009/09/18(金) 23:49:39 ID:MfjfHltA0
これを機に漫画のランキングも別にしてくれないかなあ
漫画読むのは好きだけど絵と同じ土俵でランキングするのは違うと思う
505pixiv:2009/09/19(土) 04:26:09 ID:s+OPX+uKO
なんかまた自重腐が
「腐絵は漫画投稿機能を使って、1ページ目は白紙にしてサムネで見えない2ページ目に絵を載せましょう」
とか変なルールを言い出しそうだな。
それでサムネが意味をなさなくなって漫画機能終了〜とかな。
506pixiv:2009/09/19(土) 04:27:33 ID:+szgwFY50
あの社長はマンガとイラストの違いがわかってるのかもあやしい
507pixiv:2009/09/19(土) 09:23:16 ID:IkS9K31m0
>>505
白紙ではなかったけどそういうのもう見たよ。
腐絵なのでフィルターに使ってますとかなんとか・・・
好みの絵でカラーのマンガだ!と思ったら中身イラスト1枚(表紙もあるから2枚か)
だもんなあ。あれもある意味サムネ詐欺だよ。
メイキングとか紙芝居風とか機能を工夫した面白い利用法ならいいけど
そうじゃないなら、マンガじゃないならマンガ機能使うな!と思ってしまう。
508pixiv:2009/09/19(土) 09:25:12 ID:yy5Q5Cwi0
>>507
実装されてる機能をどう使おうが利用者の自由。
> マンガじゃないならマンガ機能使うな
こういうLRは禁止と運営がハッキリ言っている。
509pixiv:2009/09/19(土) 09:34:02 ID:facKrUbc0
早速ぶっかけフィルタとして使ってる奴いて噴いた
まあ好きに使えばいいと思うよ
510pixiv:2009/09/19(土) 09:44:19 ID:uGWFGi6w0
>>505,507が、IDが変わらないうちに
>>509みたいな例にも一貫性のあるレスを
することができたら多少は偉いと思う
511pixiv:2009/09/19(土) 10:30:52 ID:59nfooW90
これどなたの絵ですか、ご存じなら教えてください
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B002FHSCME/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=561956&s=music
512pixiv:2009/09/19(土) 10:31:10 ID:JjSLoMRw0
漫画じゃないが差分をやたら投稿する人には是非使って欲しい機能だ
検索して何枚も同じような絵が投稿されてるとウンザリする
513名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/19(土) 12:24:25 ID:RuX6Jjzb0
絵をクリックしてもpdf表示や一枚絵拡大ができず真っ白な画面が表示されるんだが対策教えてもらえないか。
ブラウザはfirefox。
514505:2009/09/19(土) 13:04:22 ID:s+OPX+uKO
>>510
ん?
また腐が変な自重方法を編み出してルールの押し付け合い→運営切れる
ってパターンが繰り返されるんじゃね?
という話をしたのに
なぜ ぶっかけ差分の話にコメントを求められるのか分からん
515.:2009/09/19(土) 13:13:46 ID:JhvqteGSO
個人個人が好きにやればいいよ
516pixiv:2009/09/19(土) 13:34:53 ID:/XF4RHm00
サムネテロをやられるよりずっと良いので、男性向けにも腐向けにも広まればいいと思ったんだが
反対派の方が多いんだな
517pixiv:2009/09/19(土) 13:39:06 ID:nDscRn/E0
表現の自由が束縛されるのは嫌だな
男性向け女性向けケモナー向け…どんな趣向の作品も普通に公開されているのがpixiv、って感じだし
518.:2009/09/19(土) 14:03:58 ID:JhvqteGSO
見せたい人は見せればいいし、隠したい人は隠せばいいし、
みんなもっと気楽に考えよう
自分にあったスタイルでいいよ
519pixiv:2009/09/19(土) 14:35:52 ID:JjSLoMRw0
実際に使ってみて思ったが、サイズ的に今までの縦長漫画だと読みづらいな
ページ変えるたびにスクロールするのが面倒くさい
これからは一画面で収まるような、ちょっと横長か正方形の漫画が増えるかもしれない
520pixiv:2009/09/19(土) 15:04:18 ID:ax7dRSKF0
より同人誌や普通の漫画の形態に近いコマ割りの仕方が
しやすくなったとも言えるかもね。
従来の仕様だと、縦長漫画にするか、
1 ページを単位にしたコマ割りで描きたかったら何枚も連投するしか無かったから

ただすっごく細かい事だけど、漫画の個別ページ表示画面で
次のページに進む用のリンクが右についてるのが少し違和感ある気がする。
漫画って、セリフ縦書きで描く人が大半だと思うんだけど
今の仕様だと「セリフ縦書きの漫画本が左とじ右開きになってる」みたいな
落ち着きの悪さを感じる。
別に我慢できないってほどの事じゃないけど
521pixiv:2009/09/19(土) 16:54:00 ID:4CvyZtBg0
>>513
ank使ってるなら今のところは無効にしないと無理
522pixiv:2009/09/19(土) 16:54:47 ID:yZ5Ek4E+0
漫画機能使わないと叩かれるようになったら嫌だな
523.:2009/09/19(土) 17:57:39 ID:JhvqteGSO
漫画機能他にもっとおもしろい使い方する人が出てきそうで楽しみ
524pixiv:2009/09/19(土) 18:33:24 ID:/XF4RHm00
漫画ビューワ、拡大機能がほしい
525pixiv:2009/09/19(土) 18:33:53 ID:mUgg4zGhO
>>522
今まで散々と腐ったイラストや漫画を垂れ流したうえに
周りを敵だらけにしておいて今さら何を言ってんだか…
自重の流れになったらなったで
腐女子にとってpixivがそういう場所になったに過ぎない
そんなに隠れるのが嫌で、自重の流れに乗るのも嫌なら好きにすればいい
pixivが好き勝手にやって良い場所だと主張するなら好き勝手に叩かれるのも覚悟しないとな
526名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/19(土) 18:35:53 ID:76+IeAs00
勝手に脳内で腐決め付けして説教厨キター
527pixiv:2009/09/19(土) 18:46:02 ID:mUgg4zGhO
>>526
仮に522が腐女子じゃなかったとしようか
でもその前からちらほら似たような書き込みはあったじゃないか
このスレの腐女子率の高さなんて調べなくても明らかだしなw
こんな主張してるの腐女子だけだよ
528pixiv:2009/09/19(土) 19:07:46 ID:nDscRn/E0
まぁ自重しない腐向け絵が叩かれるなら
女キャラ微エロも好き勝手やって好き勝手に叩かれても文句は言えないよな
どっちにしろ不快に思う人が多いんだろうし

お気に入りの女キャラが都合のいい穴扱いされてたらウンザリするわ
529pixiv:2009/09/19(土) 19:47:24 ID:A599hwst0
ここで聞いて良いのかわからないけど質問
すれ違いだったらすみません
恋は戦争タグのメガホン持って独特のポーズで叫んでるイラストって
何かポーズや構図の元ネタがあるんですか?
530pixiv:2009/09/19(土) 19:55:51 ID:GEkZMqox0
恋は戦争が元ネタです
531pixiv:2009/09/19(土) 19:58:58 ID:pUG/7k4YO
>>529
ニコニコに同タイトルの曲がある
住人層が被ってるからニコの有名ネタは
みんな知ってると思ってるやつら多いんだろうな
532529:2009/09/19(土) 20:22:15 ID:A599hwst0
ありがとうございます
恋は戦争という曲が元ネタなんですね
でもみんな同じポーズ、似た画風なのはなぜでしょうか
533pixiv:2009/09/19(土) 20:27:12 ID:15nPwppa0
見たことないけど、トレスだからなんじゃないの?
ニコニコはトレスしてなんぼの所でしょ
534pixiv:2009/09/19(土) 20:31:38 ID:GEkZMqox0
>>532
わからないことは検索しましょう
「恋は戦争」でググると一発で見つかりますが、
動画としてうpされたものなので絵がついています
その絵を元にしたネタなのでみんな同じポーズなんです
わかったら次からはちゃんとググレカス

>>531
×みんな知ってると思ってる
○知ってる人に受ければいい
だと思うぞ
535名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/19(土) 21:31:06 ID:RuX6Jjzb0
>>521
マジか……サンクス
536529:2009/09/19(土) 21:55:33 ID:A599hwst0
>>534
ご丁寧にありがとうございます
ニコ動見られないから…とここで聞いてしまいました申し訳ありません
以後気を付けます
537pixiv:2009/09/19(土) 23:59:49 ID:bFX7WiQ/O
マイナージャンル故特定のキャラを描くと必ずブクマしてくれる人達
すごく好きな絵を描く人達ばかりなのでもちろん嬉しいけどちょっと申し訳ないと言うか…
いたたまれなくなって時折他ジャンル描いて(好きだから描くだけだけど)
その人達のブクマつかないの見て少しほっとする。気にしすぎだけどさ
538pixiv:2009/09/20(日) 02:02:59 ID:bZVQgjCN0
それはいくらなんでも自意識過剰すぎやしないか
539pixiv:2009/09/20(日) 05:15:52 ID:YObhXcNb0
被害妄想ならす加害妄想だな
540アンチ:2009/09/20(日) 06:56:08 ID:FjIQR/0q0
イラストも漫画も、画面上は上手く見えても大抵は紙面で見たらガッカリなブラウザマジック。
正直無料だから見てる・読んでるレベルで、イベントで売ってても金出してまで買いたいとは思わない。
作品として完成したものを描ける人は、そもそもピクシブなんかに投稿しないで
自分で同人誌にして売ったり、出版社に持ち込みしてるわけだし。
せっかく本当に実力のある人が、もし「楽に賞賛を得ることが出来て信者と馴れ合えるから
労力のいる漫画は描かないで毎日ピクシブで一枚絵やラフをだらだら量産してる」のなら
ただ才能を無駄に潰してるだけだからピクシブなんか早くなくなった方がいいと思う。

今度の漫画ビューアー機能で違法アップロード等の問題がバンバン起きて版元から訴えられて欲しい。
541ピク:2009/09/20(日) 07:15:49 ID:hTOKJyjaO
これがROMか…
542pixiv:2009/09/20(日) 07:19:08 ID:bizwt84o0
ランカーの固定化は懸念するべき事だけど、SNSとしては馴れ合ってナンボだと思うけどなぁ
気楽にイラスト描いて交流するのがピクシブの基本なんだろうし
543pixiv:2009/09/20(日) 08:34:03 ID:wzafe9/70
アンチスレの誤爆か
まぬけなやつ

運営に全面賛同してるわけじゃないし「おいおい」と思う所も山ほどあるけど
アンチはアンチで言う事が極端すぎて筋が通ってない
だいたい漫画描く上手さとイラスト描く上手さは少し質が違うし
本当に実力のある人がその域で満足してて批難されるべき理由は何もないし
いっぱしのプロでpixivに投稿してる人が何人いると思ってんだ
544pixiv:2009/09/20(日) 08:39:45 ID:RrOX+PLj0
人のレス勝手にコピペして誤爆扱いすんな
545pixiv:2009/09/20(日) 09:15:45 ID:GMai/7Vf0
所詮SNSなのになんでそこまで否定したがるんだろう
546pixiv:2009/09/20(日) 10:10:16 ID:PxBeK5Iq0
>>537
マイナージャンルのとあるキャラの絵をメインにブクマしてる人々に
ブクマされると、ああ、このキャラ描いた者としてちゃんと認知されたのね、と感慨深かったりした。
一年前はガン無視状態だったものw 下手だからしゃーないけどw
547:2009/09/20(日) 10:34:45 ID:pECfjBWbO
あるキャラを描いたときだけタグに好きじゃないつうか
草生やさられてると言うか遠回しに馬鹿にしてるのかな?
なタグを付ける人が居る…ブクマや点数入れてる感じでも
無いからオチられてるのか?と考えてしまう


そのジャンルスレで画力底辺とか(自分の出した同人誌を見て) あまりの
下手さに買ってしまったとか、(ピクシブでも貼り付かれてる
みたいで)ブクマ下層wとか、身に覚えないことまでしたって
叩かれて凄い悲しくなったから余計敏感になってるのかもしれないが
548Pixiv:2009/09/20(日) 10:55:14 ID:TXjTYJ3j0
草生やすのは面白いときとかツボなキャラだとか
そういう意味でもあるからあんまり気にしない方がいいかと
嫌なら消すなりロックかけるなりして
549.:2009/09/20(日) 12:50:20 ID:7GCazoREO
あんまり嫌ならIDアクセスブロックしとけばおk
550ぴく:2009/09/20(日) 17:57:23 ID:CwsFk5mfO
>>546
俺はキャラAをよく描いている上手いランカー絵師にブクマ、お気に入りされるのが目標だ…
一定レベルの絵、ブクマが30超えくらいの絵以外はガン無視されてる
ランク入りは大変な規模のジャンルだけど(上手い人でも閲覧数自体あまり伸びない)
そういう目標が設定できるのはいいね
551pixiv:2009/09/21(月) 09:31:20 ID:F1HbOAU20
あるある。
ある人の描いたすごく上手いキャラA(描いた事ない系統のキャラ)に感銘を受けて、
自分にしてはいろいろ頑張って描いたAの絵が
その影響元の人からすぐにブクマされてた時には心中でガッツポーズ状態だった

「Aの絵ならなんでもいい」ってんじゃなく、それなりに厳選して集めてる人だったから
552pixiv:2009/09/21(月) 13:34:01 ID:Rp/oX5yY0
あるジャンルの絵を描くといつも同じ人から一言だけ、だいたい同じコメントがつく。
「かわいいです!」だけだったりする。
嬉しいっちゃ嬉しいんだけど、どこが可愛かったのかとか教えてほしい。
あとその絵かわいい系じゃなくてかっこいい系を目指したんだけどな……。
553pixiv:2009/09/21(月) 14:19:44 ID:Sv+qKf8gO
>>552
ネタやシチュエーションが面白い絵だと具体的なコメもらいやすい
ただの人物絵だと「かっこいい」「可愛い」以外書きようがないしな
返信で「ありがとうございます、具体的にはどこが〜?」ってさりげなく聞いてみたら?
思い通りの感想がくるような絵が描けるまで頑張って下さい
554pixiv:2009/09/21(月) 14:39:51 ID:CF2pZ5h0O
褒め言葉にさえ文句を付けるお前ら
555pixiv:2009/09/21(月) 14:41:51 ID:WWzY18qH0
最近はじめたばかりなんですが
もらったコメントにどのくらいのテンションで反応していいのか分かりません
ひとつひつと返信するとか、相手の絵にもコメント返すとか・・・
みなさんはどうしてますか?
556pixiv:2009/09/21(月) 14:49:17 ID:+LviM2Iz0
しかし今日の一般ランキングも、あからさまなエロ絵が入ってるなあ…エロの規約内だから
OK!とか思ってるんだろうけど、小学生や中学生も見てると考えたら、普通の良識持ってたら
自重するだろ…
557pixiv:2009/09/21(月) 14:55:06 ID:Ei4ro+vi0
小学生や中学生も見てると考えたら、普通の良識持ってたら除外するだろ…

こうですか!?
558.:2009/09/21(月) 15:19:41 ID:s60JCHUHO
?何が言いたいんだ
559pixiv:2009/09/21(月) 15:50:06 ID:QaC1cfIi0
2位も14位も19位もその下も
小中学生から遠ざけなきゃいけないほどのエロとは全く思えませんね

ま、感じ方は人それぞれですけど?
でもだからこそのルール、ガイドラインでしょ?
規約と違うルールをどうっっっっっしても押し通したいというのなら、
pixiv辞めてどっか別のところに行ったらいいんじゃないんですか?
560pixiv:2009/09/21(月) 16:13:38 ID:vNmIG4gN0
エロ脳乙って言って欲しいのかキモヲタ乙って言って欲しいのか
感じ方も何も明らかにそういう絵なのに、恥ずかしくないのかな
561pixiv:2009/09/21(月) 16:23:05 ID:Pq7cS+Ra0
>>559
品が無い
562.:2009/09/21(月) 16:51:24 ID:s60JCHUHO
モラルの問題だね
563pixiv:2009/09/21(月) 17:33:36 ID:hZzk1rah0
>>555
人による、としか言い様がない

コメレスは個別に返信した方が印象いいのは確かだけど、
レスの文章ひねり出すのが苦手なら、
まとめて「皆さんコメントありがとうございます!」でも可

どの程度のテンションが適切かは自分の絵のタイプや相手にもよるので、
空気読んで体で覚えろ、としか言い様がない

あと、相手の絵への義理コメ返しは
本心からコメ付けたいと思った絵を見つけた場合以外は、
無理にやる必要ないと思う
義理コメやりだすと、コメ付けたり付けられたりが
次第に苦痛になってくるから
564ぴく:2009/09/21(月) 17:45:06 ID:WvzX7/hNO
ブクマコメントやタグへのお礼をキャプションでしたら
その絵に対して毎日3点入れる奴に粘着されるようになったぜ
『〈追記〉励みになりますありがとうございます!』みたいなので
そこまで調子には乗ってないつもりだし、
追記したのもその絵位なんだが…
565ぴくしぶ:2009/09/21(月) 18:07:03 ID:m4uKesPA0
相互お気に入りの人には結構頻繁にコメントするんだけど
どうもそれが宣伝の様に思われたみたいでショックだった事がある
まあ確かに俺よりもずっと評価されてる人達だけど
俺としては全くそんなつもりないのにな

あと俺はお気に入りは1ページで収めて絵師を把握してるんだけど
相手が数百単位でお気に入りしてると
こっちの事なんてたとえ相互でも把握してないよな当然w
566ぴく:2009/09/21(月) 21:41:23 ID:raZWkgbIO
頻繁過ぎるのは正直ウザイよ
567pixiv:2009/09/21(月) 21:41:47 ID:gjPYb1UK0
とりあえず好みの絵を片っ端からお気に入りに入れてるだけで、
本命は意外とランク外っていう場合もあるよ
まあ、これは自分だけかもしれないけどさ
568pixiv:2009/09/21(月) 21:52:24 ID:QBP8etq8O
背景の類は
なにかネタでもない限り評価されにくいのが残念だよね
凄く上手い人たくさんいるだけに

ドット絵やオリジナル絵が
いきなりランクインなんて殆どないし

それでもブックマーク1でも
その人のために今日も頑張って絵を描くよ
569Pixiv:2009/09/21(月) 23:17:39 ID:IHRVCNyYO
いや自分のために描けよ
570pixiv:2009/09/21(月) 23:48:32 ID:QBP8etq8O
自分のために描いたイラストにブックマークしてくれたからね

だからいつも通り頑張るって事だよ
まず0なのは当たり前
マイナージャンルでも地道に描いていって着実に増やしていきたいね

やっぱり有名ジャンルに乗り換えた方が効率的なんだろうけど
そこまで好きでもないのに描くのは失礼だからね(´・ω・`)
ある意味それでも描ける人は羨ましく感じる
表向き好き嫌いを感じさせない人とか
571pixiv:2009/09/21(月) 23:59:59 ID:vzkVSBeK0
自分の描いた絵にいつもの倍以上のブクマが付くとテンション上がるが
その描いた絵のジャンルがpixivでプチバブル状態で、そのジャンルタグが付いてる絵ならちょっと上手いくらいの絵でも今なら沢山ブクマがつくという事実を知った瞬間空しい気持ちになる。
ああ、結局ジャンル補正だったんだな、と。

オリジナルでランクイン出来る絵師が羨ましすぎる
572pixiv:2009/09/22(火) 03:09:11 ID:PztmohbQO
人気ジャンルに手を出さないでもランク入りする人は凄い
ランキングもオリジナル減ってるしな
573pixiv:2009/09/22(火) 03:37:23 ID:8gDSR/VX0
マイナージャンルでランクインする人凄いよなー

自分もマイナージャンルだから、
そのマイナージャンルのイラストがランキングに入っていると嬉しくてブクマしてしまうw
574pixiv:2009/09/22(火) 11:08:36 ID:qpiPMTyB0
漫画の拍手いいな
普通の絵の評価も拍手式にしてくれないかなぁ
少し気に入っても9点以下はつけづらいし
10点以上入れたい時も多いから
575pixiv:2009/09/22(火) 12:55:11 ID:G5epJyi20
ブクマや評価で、舞い上がったり落ち込んだりしなくなりたい。
576pixiv:2009/09/22(火) 14:59:23 ID:uEYVM2If0
絵に入ってる署名とハンドルネームが違うんだけど転載?
577pixiv:2009/09/22(火) 15:17:21 ID:+hfu+0ED0
>>576
サイトで使ってるHNやオフでのP.Nと、pixivで使ってるHNを別にしてるとか
578pixiv:2009/09/22(火) 15:22:42 ID:uEYVM2If0
その人のサイトは見つけられなかった
別のサイトに貰い物として上がってたけどそこに書かれてたPNは絵の署名と同じだった
579pixiv:2009/09/22(火) 16:01:35 ID:VYm5xh7w0
自分が心から好きで描いてるジャンルの絵なら、
いくらジャンル人気効果だとわかってても別に虚しくならないけどな。
好きで描いてるんだからいいじゃんいいじゃん。
逆に、いくら「今このジャンルで描けば評価の伸びが狙いやすい」とわかってても、
好意持ってないジャンルの絵を評価のためだけに描く気は起きないし

「そうじゃなくて純粋に腕前だけで勝負したい」と言う意図の人なら別だけど、
二次で絵を描きたい・この二次絵がいいと思う心理の源ってそれだけじゃないし
二次同人はそれでいいんだと自分は思うけど
580pixiv:2009/09/22(火) 16:54:44 ID:2sYTl1bKO
『人気ジャンルに移行してでもチヤホヤされたい』が念頭にある人は
むしろ『マイナーでも書き続けたい』考え方が理解しがたいらしいね
プロ絵師の友人いわく『わざわざマイナーなの描いて自分の絵がスルーされてるなんて馬鹿の極み』らしい

俺は『世界のどこかにいるかもしれない同志を探すため』があるからだけど
やはり『それは負け犬思考だ、マイナーだから人はいない。だからお前の絵は評価されない』と言われてる
でも自分の好きな絵描かないで何が楽しいんだろ?
いくらプロの言う事でもやっぱり俺には理解できない
581pixiv:2009/09/22(火) 16:58:51 ID:uKaa1O4B0
バクマンのサイシュー思考か
582ぴく:2009/09/22(火) 17:05:09 ID:hYUyUXNd0
うーん、やっぱりプロの言う事は違うな
俺にも理解できない

好きな絵を描いてそれが評価されたらすごく嬉しいけど
人気ってだけで好きでもない絵を描いてそれが思うように評価されなかったら
すごく空しいと思うんだけど、自分の絵に自信がある人はやっぱ違うんだなぁ
583ぴい:2009/09/22(火) 17:36:39 ID:K+w3zvMJ0
プロでも仕事以外の絵は好きなものを描きたいという人も居るだろ
584pixiv:2009/09/22(火) 17:44:55 ID:qpiPMTyB0
pixivなんて結局同人サイトなのに
そんなところで好きでもない人気ジャンル描いて
チヤホヤされて嬉しがってるのが本当にプロなのか?と逆に疑問だ

>>580の友人がそういう人なら、見識が狭いなぁとしか言えない
585pixiv:2009/09/22(火) 17:55:36 ID:9bbgOQgk0
人は人俺は俺
よそはよそウチはウチ
それはそれこれはこれ
586pixiv:2009/09/22(火) 19:29:23 ID:2sYTl1bKO
プロだからこそ、かもしれないね

プロはクライアントの言うとおりに描かないといけない
例え自分がロリつるぺた娘大好きでも
クライアントが巨乳人妻お姉さんを描けと言われたら
高クオリティーで描かないといけない
もしくは時代の流れを呼んでそれに沿ったキャラを考えないといけない
それが自分の好みとは正反対なキャラであろうと

でもそれはあくまで『仕事』の話だし
『同人』はそれとは違うと思いたい
プロの友人にとっては『場所が違うだけど中身は変わらない』考え方なのかもしれない
どっちが正しいか分からないけど俺は自分の考え方を信じたい
587pixiv:2009/09/22(火) 20:19:13 ID:JJth3axu0
うちのジャンルに、ランカーレベルではないけどそこそこの絵のレベルの人が
やってきて、ジャンルの投稿絵全てをブクマしていった
規約違反・不快な絵以外ならブクマされない絵は殆どないといった状態になり
よっぽどこのタイトルを愛してるのだろうか…と思ってたら
その人がある時このタイトルでいつまでもROMもなんなんで…と作品を投下した
すると、そこまで評価される絵とは思わなかったんだけど
あれよあれよと評価・ブクマ数を異様に稼ぎランク入りした
彼がブクマした絵の絵師がこれまでブクマしてくれたお礼にブクマしてるパターンが多い様子
そういう根回しでランク入りするのもなんだかなぁと思ったけど
コツコツ作品投下してくよりは早そうでちょっと賢いなぁと思ってしまった
588ぴくしぶ:2009/09/22(火) 20:23:16 ID:vRT2E2cl0
>>587
そこそこ描ければこそだろう
お礼と言ってもある程度の基準に達してないと評価もブクマもせんし
589.:2009/09/22(火) 20:27:01 ID:hdhQW6SRO
うちのジャンルにもいるわそういう人。
ランク入りとまではいかないけど、
同ジャンルの絵ブクマしまくってるせいか
その人が1ヶ月前に投稿した落書きが未だに評価伸び続けてる。
590pixiv:2009/09/22(火) 21:54:00 ID:LPEE22Rx0
「手持ちがないけどどうしてもこの本が欲しいから、次のイベント参加がいつか教えて欲しい」と言ったら
「そんなに気に入ってくれたのならあげます」と本をタダでもらった、という話を
「本をタダで手に入れるテクニック」と見るか、「イイハナシダナー」と見るか、の違い(前者は実際にいた)
穿った見方ばかりしてるとダークサイドに堕ちるよ
591pixiv:2009/09/22(火) 22:20:05 ID:zVIT5Sxs0
私もそう思う
そんなんで簡単にランカーww
なんかになれないんじゃないかなぁ

ある程度の画力と
そのジャンルの風土に見合ったネタ?を上手くとりこめないと

うちのジャンルでもモリモリ人付き合い頑張ってる人がいてかなり支持する人も増えてるけど
やっぱ上手い人には到底届かないモンだよ
592pixiv:2009/09/22(火) 22:40:16 ID:pQluppBY0
たとえ仲間からの支持効果でDRにランクインしても
ランクを見たそれ以外の人から支持されなきゃ
そこから伸びないと思う
画力あったり雰囲気かいい絵はジャンル関係なしに伸びるし
593pixiv:2009/09/22(火) 22:48:08 ID:oDSqK8px0
ランク入りしてから伸びてる絵は良いの多いよね
594pixiv:2009/09/22(火) 22:55:16 ID:pncLJgq70
ランキングがしんのすけだらけで涙が出てきた
ROM専だけど、ああいうあったかい涙を流せる絵を描ける人は本当に凄いと思う。
595pixiv:2009/09/22(火) 23:06:06 ID:Zl2vpRz10
ヘリで遺体収容されてる映像見ながら
ありがとうとかさようなら、な絵を描ける人って本当に凄いと思うけどな
596pixiv:2009/09/22(火) 23:08:53 ID:hYUyUXNd0
追悼の気持ちを絵という形で…っていうのは大いにアリだと思うけど
そういうのは自分のサイトで静かにやってくれっていう気持ちはある
597pixiv:2009/09/22(火) 23:10:12 ID:z5qdqX8F0
自分も同じ気持ちだ、しんちゃん大好きで本も集めてたけど
あのニュース映像見てよくそんなの描けるなと思う
別の意味で涙が止まらないよ
598pixiv:2009/09/22(火) 23:16:44 ID:OXylQxmUO
ヘリがどうとかより、最後の写真の内容がガツンと来たけどなあ……

pixivほど、
「よそはよそ うちはうち」
のスキルが必要なwebサービスもなかなか無いね
599pixiv:2009/09/23(水) 00:04:51 ID:A94SZiQd0
>>595-597
絶対こういうふうに言う人もいるだろうなと思った
その考え方もわかるけど、なんかクレしんの絵投稿してる人が
非常識だみたいな言い方とか暗に蔑んでるような言い方はどうなの?
どっちも間違いとは言えないんだから
自分が正しいと思ってるのかな
600pixiv:2009/09/23(水) 00:27:49 ID:tM2elkYH0
正しいかはともかく、不快に思う人がいるのは事実なんじゃないの
601pixiv:2009/09/23(水) 00:34:02 ID:Gk3u4Fx20
いんじゃね
どっちも間違いでないならどっちも正しくないんじゃないの
よそはよそでうちはうちだ
602pixiv:2009/09/23(水) 00:39:47 ID:9YsiUkRc0
もう消されてるみたいだけど、明らかに不謹慎なもの描いてアップして、
開き直ってる人みたときは腹が立った

ランク順位の追記報告して「これも皆さんのクレしんへの愛が云々」とか言って浮かれてるのは
慎む心が感じられない。
603pixiv:2009/09/23(水) 00:45:24 ID:A94SZiQd0
>>600
自分は>>595,597のレスを見て不快になったから書いた。
絵を描いて人に見せるっていうのは自分の行き場のない気持ちを
昇華することでもあると思うから595とかみたいな嫌味な書き方不快だった
もちろん>>602みたいな人たちもやだけど
604pixiv:2009/09/23(水) 00:46:56 ID:QzmEOfQC0
コメントに何を書いてもほじりたい人はヒソヒソ陰口を叩くからな。
自分の意見に正当性があるなら堂々といえばいいのにね。
605pixiv:2009/09/23(水) 01:23:25 ID:I7xuWkt50
なんで追悼の思いを絵にしたら不謹慎なのかわからん
絵って自分の想いなんかを表現する一種でしょ

不謹慎だって思う人はもしかしてさっき上の方にいた人みたいに
「ランキングや高評価狙いやがって…」
とでも思ってるんだろか
606pixiv:2009/09/23(水) 01:35:24 ID:jaHDORea0
他板のpixivスレじゃもう収束しかけてる話題なのに
607pixiv:2009/09/23(水) 01:36:34 ID:ApUBMqDe0
人によっては人の死に群がるハイエナみたいに見えるんだよ
あの人の死をかわいそうがる自分かわいいみたいな

昔ドラマであったような、他人の子供が誘拐されてるときに化粧して出てきて
テレビのカメラの前であることないことしゃべる奥様みたいな
608pixiv:2009/09/23(水) 01:37:38 ID:cFEK1sva0
そりゃ本人にしか分からないだろうな
609pixiv:2009/09/23(水) 01:39:06 ID:Hc5MzWzs0
人の死は「悲しいこと」で絵は「楽しいこと」というイメージだから
追悼絵を見るとなんとなく微妙な気分になる
610ぴく:2009/09/23(水) 01:41:51 ID:BuF0POUQO
微妙な気分になる人の気持ちはわかるがまぁわざわざあんな嫌みな書き方する必要はないわな
611pixiv:2009/09/23(水) 01:55:19 ID:I7xuWkt50
>>607
だからその考えや発想を持つその人自身が卑しいんだと思うんだけどねぇ
要は下衆の勘ぐりでしょ
612pixiv:2009/09/23(水) 06:36:33 ID:ylIgyeFsO
ま単純にアクセスして直感的にウゼと思うのは正直わからなくはない…
613pixiv:2009/09/23(水) 06:53:37 ID:cV30aJWZ0
作者の笑顔は違和感ある
614pixiv:2009/09/23(水) 07:13:43 ID:93wWBDEN0
これほどヒロシの名言、「正義の反対は『また別の正義』なんだよ」を実感する流れもないな。
追悼の意を絵で表現する主義、公の場でするのではなくひっそりと悼むのが良いとする主義。
どっちも自分が正しいと思って文句言っている。
615名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/23(水) 07:26:35 ID:0TvC4LhC0
絵にするかどうかより、追悼の念より評価稼ぐために便乗してるだけに見える人が多いところが・・・。
すごく悲しい泣いてます〜TTと言った同じ日に、別ジャンルの萌え絵上げてる奴とか、
自分のランキングの順位見て喜んでる奴とかおるしな。
自分の場合、追悼するほど好きな作品の続きが見れなくなったら、そんな気力わかないけどな〜
616pixiv:2009/09/23(水) 08:36:35 ID:48KyjZnt0
もし、私の好きなマイナージャンル(といっても作品名自体は有名だ。過去作だけど)
の作者が亡くなったらピクシブでたくさんイラストを見られるようになるのかな
ランカーさんも描いてくれるかもしれないなどと不謹慎な事を一瞬考えてしまったw
617Pixiv:2009/09/23(水) 08:36:46 ID:Q1qzku1H0
>自分の場合、追悼するほど好きな作品の続きが見れなくなったら、そんな気力わかないけどな〜

615みたいな人も居るし
本当に好きな作品だからこそ絵にぶつけて今追悼の絵を描きたいとか
ちょこっと好きだったからニュースを聞いて残念ぐらいの感覚で追悼絵を描くとか
皆と一緒に追悼!と一種イベント参加の気分だとか、評価かせぎとか
それこそ人それぞれ
618pixiv:2009/09/23(水) 08:37:16 ID:1SUGYeGfO
追悼絵上げて一日も経たない内に腐絵上げたり絵茶したりなw
619pixiv:2009/09/23(水) 09:06:31 ID:CoBI0bKX0
>皆と一緒に追悼!と一種イベント参加の気分だとか、評価かせぎとか
そういうのが不謹慎だって批判されてるんじゃないか?
それをそんな意見は不快だ!と逆切れしたりするから余計に悪感情もたれてると思う
というかゆとり教育の弊害か、今回の騒動を見てて(同日に腐絵とかランキングとか血まみれ絵とか)
何が不謹慎なのか分からない人間が増えたんだな…
620pixiv:2009/09/23(水) 09:32:08 ID:U7HOCxX50
誰かが表した追悼の意を匿名で揶揄するのもずいぶん不躾な話だと思うが
そもそも「悲しんでるように思えない」みたいなゲスパーが発端だし
621pixiv:2009/09/23(水) 09:50:58 ID:hRzniJ230
まあ本気で追悼するなら
点数DR云々なんか絶対キャプション追加しないだろう

普通に空気を読めたリ思慮できるなら
あの雰囲気の追悼タグを付けないだろうし
ああなる前に付けたり勝手に追加されてもはずすだろうね
622pixiv:2009/09/23(水) 09:57:32 ID:cXstMNdnO
今になってランキング見てみたが、上位はほぼ全部クレしんなのか。
東方や下手ばっかりが目立つのと同様の嫌悪感を抱いてしまった…
アニメは毎週録画してでも見るくらい好きなんだが、こういう盛り上がり方はなんだかなあ。
ゲスパーしてしまう気持ちもわからんでもないわ。
623pixiv:2009/09/23(水) 10:00:02 ID:i6iKpYK80
祭りみたいなノリだね
624pixiv:2009/09/23(水) 10:23:28 ID:48KyjZnt0
>>622
いや、さすがに東方や下手とは違うかとw
クレしんは15年やってる国民的アニメだし、みんな感慨深いモノがあるんじゃないかな
625pixiv:2009/09/23(水) 10:27:33 ID:hRzniJ230
626pixiv:2009/09/23(水) 10:29:18 ID:hRzniJ230
テラ@企画に尽力中 参加して頂きありがとうございます。今度は私達が先生を励まし笑顔で送り出す番です! 2009-09-23 09:05
627pixiv:2009/09/23(水) 11:21:13 ID:A94SZiQd0
>>619
皆が皆そうじゃないのにいっしょくたにして言うから不快だなと思ったんだよ。
>>617の3つ目以降の例は自分も不謹慎だと思うし不快だよ、当たり前だろ
でも1つめや2つめの例は不謹慎なのか?
595や597が3つめの例を批判してたなら申し訳ないが
(それでもまともな人もいるだろうにあの言い方はどうかと思うけど)
どうして3つめ以降を擁護して逆切れしてると思うのか不思議だ

「このノリはどう考えてもイベント感覚や評価稼ぎのやつばっかりだろ」
って思ってるからか?
全部キャプション見てそう思ったんならあれだけど
そうじゃないならそれこそゲスパーなんじゃないんかね。
628pixiv:2009/09/23(水) 11:23:31 ID:Q1qzku1H0
>そういうのが不謹慎だって批判されてるんじゃないか?

明らかに人気取りや便乗や有名人の死を祭り感覚で捉えてる人もいるだろうね
世の中には不謹慎な感情で絵を描く人間も居るだろ。それも結構な数

こいつら不謹慎!と鬼のように叩くのではなく
自分とは考えの合わない馬鹿な奴が居るものだな、不快だなぐらいでスルーすればと思う
629pixiv:2009/09/23(水) 11:26:26 ID:5HHbE3pT0
デイリー8位の人はお祭り感覚とは違うでしょ
以前からクレしんの絵は時々描いてたし。
630.:2009/09/23(水) 11:37:56 ID:+jWUg6tp0
ヲチ板の「ほにほに」って何なの?
631pixiv:2009/09/23(水) 11:47:24 ID:Jn6KMcbe0
不謹慎だ不謹慎じゃないの基準がさっぱり分からんから騒いでる奴は
追悼絵のキャプションと絵師の過去作全部確認してから叩きに来い

祭り感覚で気軽に描いた絵が軽々とランキング入りするとは思えんがな
632名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/23(水) 11:57:54 ID:JRV0VrOs0
絵を描く人間が絵を描く事で追悼の意を示すのは
別に悪いことじゃないと思うんだけどな

まあランキング入りする作品はどんなものでも
叩かれるからしょうがないっちゃしょうがない
633pixiv:2009/09/23(水) 12:08:19 ID:CoBI0bKX0
ゲスパーって言葉が好きなようだから言うが
興奮して追悼絵を擁護してるのは描いた人たちですか?ちょっと落ち着けよ

不謹慎な絵に対して不謹慎だといったら全部一緒にしてるっておかしくないか
一緒にされたくないなら不謹慎絵を描いたヤツを責めればいいのに、批判意見に
叩かれてるっていう被害者意識丸出しにするのは何でなんだ
とりあえずランキングは嫉妬されちゃうから!みたいな的外れは消えてくれ
634名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/23(水) 12:14:59 ID:JRV0VrOs0
擁護にもアンチにも興味ない俺からしたら
お前の方が興奮してるように見えるよ
何でも自分の敵に見えるその頭を冷やしてきたらどうだ
635ぴく:2009/09/23(水) 12:16:08 ID:BuF0POUQO
>>633
描いた本人認定っていう的外れもやめてくれよw
そもそも一番最初の発端になった595は不謹慎な絵に対象を絞った言い方してないし
まともに追悼してるのが多数だと思ってる人があのレス見たら「え?」てなるんじゃね
636ピクシブ:2009/09/23(水) 12:40:09 ID:3XN4Z1JW0
絵で追悼の意を示すのは 別に悪いことなんて思わないけど
不慮の事故で亡くなったからな。
なんかあの絵達に違和感があるっていうのは凄くわかる




637pixiv:2009/09/23(水) 12:56:16 ID:HaJA4Q8R0
pixivが評価式、ランク式の場だからこそ
追悼の場として利用するのは叩かれるんじゃないかね
衝撃は受けたけど、これまでクレしん絵はブクマはすれどエロ絵だけで
描いた事はなかったし
注目を浴びてるジャンルだから便乗したんだろとか色々言われるのが嫌だから
サイトの日記で悼んだ
638pixiv:2009/09/23(水) 13:07:39 ID:Jn6KMcbe0
病気で亡くなったり老衰でパタッと亡くなったりしないと追悼しちゃいけないの?
追悼絵はダメだけど葬儀とかに押しかけるならいいの?
塩沢さんが亡くなった時はあちこちで追悼絵(ジャンルの声当ててたキャラだったり
いろいろだけど)あれも不慮の事故だったよね?

ランキング絵をひがんでる暇があったら少しは技術でも磨いとけ
639pixiv:2009/09/23(水) 13:07:57 ID:3XN4Z1JW0
それもあるだろうけど内容にもよると思う

640pixiv:2009/09/23(水) 13:09:17 ID:3XN4Z1JW0
>>639>>637

>>638
落ち着けよ 大丈夫?
641pixiv:2009/09/23(水) 13:16:10 ID:48UaANU10
話ズレるけど
ランキングのクレしん絵何作か見たら哀愁漂ってるようなの多くて
追悼絵なら元気なキャラの絵が見たいと思った。
642pixiv:2009/09/23(水) 13:19:08 ID:ApUBMqDe0
追悼しちゃいけないの?って、追悼するには絵を描く以外方法はないって思ってるの?

どっちにしろ不謹慎だ!やめろ!って描いてる本人に直接言いに言ってるわけじゃないし
そういう風に見える人もいるよなーってぽろっと言いにきただけで全部一括りにされてこんな口論になるのはちょっとな
やっぱり女は神経質だなって思うわ
643pixiv:2009/09/23(水) 13:24:28 ID:u6ln4sVh0
>やっぱり女は神経質だなって思うわ
644pixiv:2009/09/23(水) 13:25:07 ID:3XN4Z1JW0
最後の一言がすっげー余計

645ぴく:2009/09/23(水) 13:27:46 ID:BuF0POUQO
いちいち煽ったり嫌みな言い方するからこうなるんだよな

「追悼絵の中に祭り気分の不謹慎なやつがいてやだな」て書き方だったらこうもならんかっただろうに
642の最後の一行もな
646pixiv:2009/09/23(水) 13:31:09 ID:ApUBMqDe0
寝て起きたらこんなに伸びてて、しかも内容がこんなしょうもないことだったらそう思ってしまうだろ
黙っておいたほうがよかったなとは書き込んだ後で思ったけど
647pixiv:2009/09/23(水) 13:34:05 ID:tM2elkYH0
>>637
>pixivが評価式、ランク式の場だからこそ
>追悼の場として利用するのは叩かれるんじゃないかね
それはあるよね
絵で追悼の意を表す事は悪いことじゃないと思うけど、不快に感じる人の意見もわかる
追悼絵上げてる人だって多少の批判は覚悟して上げてるんじゃないの
著名な漫画家一人の命が亡くなったんだから、物議を醸して当然
臼井先生の死は、最近では横山先生、赤塚先生に次いで衝撃だったな
648pixiv:2009/09/23(水) 13:34:23 ID:c1l8PqtB0
追悼絵を描くのも各々好きにすればいいし、文句言うつもりもない
ただ個人的に自分は追悼絵に点数入れたりブクマ入れたりできない
クレしんは好きだったし、ランク上位の絵は確かに上手いけど、
なんとなく評価はしたくない
理由は自分でもよくわからないんだけど
649pixiv:2009/09/23(水) 13:50:55 ID:F00eq0OH0
追悼を絵で表現したい人もいれば、騒ぎに便乗したいだけの人もいるだろう
誰がどっちかなんて、端から見てたら分からないんだし、騒いでもしょうがなくない?
650pixiv:2009/09/23(水) 14:02:14 ID:5HHbE3pT0
時期が次期だけにクレしんの絵が溢れるのはわかる
だけどこういう時エロネタなどフザけた内容の絵を描いたら不謹慎だと叩かれるんだろうな。
でも家族愛溢れる絵ばかりじゃ飽きるよね
651pixiv:2009/09/23(水) 14:25:39 ID:hRzniJ230
>>650
叩く方がおかしいでしょ?
そりゃ専門のSNSやBBSならそうであってもよいけどね
ファンでない人間には関係ないことだから
知らない人が死んだ時の対応でしかない
誰かが死んだからといって全員に喪に服せって考え方がおかしいな
652pixiv:2009/09/23(水) 14:30:50 ID:iy/ni+xa0
追悼絵が描かれたのはしんちゃんが初めてではない
しかし今までは話題になることは無かった

これだけ量が多いから目立つし、これまで追悼絵に対して微妙な感情を持っていた人らが
一気に爆発したって感じだ
653pixiv:2009/09/23(水) 15:22:38 ID:3sMtTGFY0
>>649
便乗は、わざわざご丁寧にキャラを泣かせたり
ドラマ仕立てのお涙頂戴演出を描いてるから容易に判別が付く。
ファンの立場に立って考えてみれば、
そういう行動に出るのがどれだけ奇妙か分かるというものだ
654名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/23(水) 15:25:44 ID:JRV0VrOs0
便乗点数稼ぎは泣かせるとか
そんなマイルールで選別されてもね
655pixiv:2009/09/23(水) 15:35:54 ID:HHloffmfO
論争もランキングも男も女も全部まとめてうぜえ

我慢できないレベルじゃないけど、いい加減うんざりだ
同人じゃ他人の悲しみ方にもケチ付けるのか
656pixiv:2009/09/23(水) 15:40:13 ID:hRzniJ230
というわけで俺は好きなキャラのネタ絵を描いてくる
便乗乞食のブクマとお気に入りは解除と
マイピク50人には一人もいないおk
同様になんだかなあと入ってる人が6人
657pixiv:2009/09/23(水) 16:09:26 ID:+WB0MEu9O
じゃあ俺もエロ絵描くわ
マイピクなんてリアル知人しかいないがww
658.:2009/09/23(水) 17:13:13 ID:+jWUg6tp0
年季の入ったファンなら追悼絵なんて描かないね。つらくて。
亡くなったのを聞いて懐かしがったライトなファンだけが追悼絵を描く。
659pixiv:2009/09/23(水) 17:18:32 ID:SOdgBoFD0
まあその辺にしとこうぜ

今日全部絵下げてきた
古い絵上げてるとたまに見られたくない衝動にかられる

660名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/23(水) 17:21:18 ID:JRV0VrOs0
そうやって古参偉いみたいなことするから
ジャンルが荒れるってのにな
これだから古参は自己中で傲慢でジャンルの癌になっていく
661ピクシブ:2009/09/23(水) 17:24:38 ID:hDVq0ww9O
おまえが古参アンチなのはわかったから 
頼むから他でやって
662名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/23(水) 17:26:49 ID:JRV0VrOs0
おお、こわいこわい
663ピクシブ:2009/09/23(水) 17:31:27 ID:hDVq0ww9O
怖いだってさ 
ジャンルの古参と勘違いしてんかね 

そういう火種まくなっていってるんだよ 

664pixiv:2009/09/23(水) 17:31:43 ID:+dCZSmFbO
粘着してるお前のがこわいよ
665pixiv:2009/09/23(水) 17:32:15 ID:SOdgBoFD0
連休ってこれだからねー
666.:2009/09/23(水) 20:04:44 ID:fwe6JlKJO
見事なまでの会話のドッヂボールw
667pixiv:2009/09/23(水) 21:08:03 ID:cFEK1sva0
頭に当てちゃ駄目だよ
668pixiv:2009/09/23(水) 21:46:15 ID:cpuBu0Oq0
>>638
今日のランク9位のタグ削除履歴を見てからほざけよカス。

追悼するのは別にかまわん。

追悼厨は例外なく糞って言ってるんだよみんな。
わかんないんだろうね君には。
669pixiv:2009/09/23(水) 22:13:26 ID:CoBI0bKX0
追悼厨に何言っても無駄だよ
ここでの逆切れぶりとか何が不謹慎なのかわかんない発言とか
見ても分かるだろ、話の通じないマジキチは触らない方がいい
670pixiv:2009/09/23(水) 22:31:08 ID:qldxPfxkP
追悼厨って新しいなw
671pixiv:2009/09/23(水) 22:49:54 ID:qaAfWBOF0
購入厨みたいだw
672pixiv:2009/09/23(水) 23:02:45 ID:FCPUI5cZ0
追悼絵描いたらDR入りしました^^ありがとうございます^^
673pixiv:2009/09/23(水) 23:28:29 ID:ApUBMqDe0
まだやってんのか…

漫画機能ってどうなの?なんか、勝手にサイズ変えてくるとか聞いたんだけど
見開きで投稿しようと思ってたから様子見たほうがいいか
674pixiv:2009/09/23(水) 23:28:31 ID:gIM1rogl0
トレス発見厨とか追悼厨とかw

気にいらない絵が大量投下される時はランキング見ない
pixiv見ない、投稿しないって選択肢は無いのか?
あ、今日の流れは興味ねーって思ったら
一々チェックしないでブラウザ閉る、嫌な事はかなり減るぞ
675pixiv:2009/09/23(水) 23:29:23 ID:gIM1rogl0
>>673
サンプル有るのに何故見ない
676pixiv:2009/09/23(水) 23:34:20 ID:ApUBMqDe0
>>675
話題の流れを変えようと思ったからだよ
677pixiv:2009/09/23(水) 23:39:02 ID:gIM1rogl0
>>676
それも有る意味荒れそうなネタだから・・・
無理に話題変えなくても、そろそろみんな寝るだろ
明日からは多分通常営業に戻る
678pixiv:2009/09/23(水) 23:58:52 ID:UhKvSOkR0
ランク9位のタグ削除履歴

美麗絵
美しい
ky
罪は無いが、まさかのKY
ふつくしい
rankingky

ああ、なるほどw
rankingkyって知るかよって感じだな
679pixiv:2009/09/24(木) 00:17:34 ID:+iscLJSQ0
退会しちゃったから見れないんだけど、9位ってどんな絵だったの?
680.:2009/09/24(木) 00:28:32 ID:+bSKgOYZO
うみねこのベアトリーチェ
681pixiv:2009/09/24(木) 00:36:36 ID:Oqcp77ES0
>>679
普通に上手いうみねこに出てくる女の子絵だよ

しかし、普通にランク入りした絵師をKY呼ばわりとか酷いな…
682ピクシブ:2009/09/24(木) 00:58:31 ID:4+tZwnUT0
>>668のレスが書き込まれた段階ではクレしん絵


まあわざとなんだろうけど
683.:2009/09/24(木) 01:03:50 ID:+bSKgOYZO
あ、プレミアの画像差し替えですり替えたってことか
684pixiv:2009/09/24(木) 01:09:16 ID:+iscLJSQ0
>>680、681、682
ありがとー。
最初はクレしん絵だったけど。うみねこ絵にすり替えたってこと?

検索してみたらうみねこ絵の方、サムネだけ見れたけどすごく綺麗な絵じゃないか。
これにKYとかつけるなんて最低だな。他人事だけどイラッときたわ
685pixiv:2009/09/24(木) 01:18:05 ID:FjabGZsW0
よくわかんないけど
トップ10で一人だけくれしん絵じゃないから追悼中のアホがKYってタグつけたってことなんじゃないの?
それともすり替えたからKYなの?

どっちにしてもKYってカワイソス、いい絵なのに
686pixiv:2009/09/24(木) 01:30:59 ID:/Iep4WiC0
あれ?9位って始めからうみねこだったと思うけど・・・
それに再投稿ってたしかどっかに表示されるんじゃなかったっけ?
KYは無いよなぁ・・・
2位の人も退会しちゃってるけど、何かあったんだろうね
687pixiv:2009/09/24(木) 01:39:13 ID:+zPvD2vA0
>トップ10で一人だけくれしん絵じゃないから追悼中のアホがKYってタグつけたってことなんじゃないの?
 そうだと思うよ

絵は差し替えたら注釈が入る。
ttp://image.blog.livedoor.jp/dev_pixiv/imgs/6/5/65261c33.jpg

688pixiv:2009/09/24(木) 02:07:28 ID:U3gtMI2j0
>>682>>668は一体何を見たんだろうねぇw
689pixiv:2009/09/24(木) 02:08:21 ID:U3gtMI2j0
って、668は追悼じゃないから入れたタグに文句つけてるのか
それならアリアリだね
ごめん
690pixiv:2009/09/24(木) 02:22:59 ID:FjabGZsW0
>>687
おお
初めて見た、ありがとう
じゃあやっぱり9位の人は何もしてないのにいちゃもんつけられたのか……酷いなあ
691ぴくしぶ:2009/09/24(木) 02:57:26 ID:XZ1rcLpi0
1位のタグ削除履歴も酷いもんだな
692ぴく:2009/09/24(木) 03:45:48 ID:fHmQLJX20
便乗でランク入りしてた普段はくれしんなんて描かない・ランク無縁の人が、
お陰でお気に入りがすごい勢いで増えた!と言った後、さっさと絵を消してたのには引いた
693ぴくし:2009/09/24(木) 05:18:15 ID:ZZiXUes40
所詮追悼厨なんてそんな性根の腐ったカスばっかりだよ
694pixiv:2009/09/24(木) 05:59:26 ID:xhnhaA1m0
695pixiv:2009/09/24(木) 10:10:18 ID:2elL0fdwO
運営に問い合わせしたら、どのくらいで返信されますか?
一ヶ月くらい経っても返事が来ない…
696pixiv:2009/09/24(木) 10:12:34 ID:HapBWv3+0
この前の失言事件(オリジナルの価値)から個別の返事はなくなりました
697pixiv:2009/09/24(木) 10:22:50 ID:UbrA4qN40
追悼絵描くのはどうでもいいけど
しんのすけの泣き顔を描くなよ
戦国がギリギリの泣き顔描写って言われるくらい
徹底して「涙を流す顔」は原作者もスタッフも描かなかったんだぞ
698pixiv:2009/09/24(木) 11:01:18 ID:2elL0fdwO
>>696有り難う。そうなんだ
困ったなあ…(´・ω・`)
699pixiv:2009/09/24(木) 15:24:10 ID:Ga8GBoy50
>>697
草薙の映画の泣き顔ポスターの印象しかないんだろう
映画の泣き顔ポスターが公開されたときもあの顔はおかしいとか違和感あるとか突っ込まれて
その泣き顔描かない設定知ってる人らには
大して作品知らない奴がこうすりゃお涙頂戴できると作ったポスターなんだろって言われてた
700pixiv:2009/09/24(木) 16:11:23 ID:ycipP/gt0
pixivヲチスレってVIPPER腐女しかいないだろ
701pixiv:2009/09/24(木) 17:12:43 ID:WR1NnyBC0
どう見ても同人板の方が...
702pixiv:2009/09/24(木) 18:52:39 ID:LZtHgQDl0
>700
そう思いたいんならそれでいいんじゃないかな
703pixiv:2009/09/24(木) 21:50:01 ID:Xdr90HC80
何故オチスレ
704pixiv:2009/09/25(金) 05:49:41 ID:nMR6hrkDO
便利だよなー
悪いことは何でも腐のせいにする、
それに突っ掛かれば「おまえ腐だろ」とレッテルを張れば黙らせられる
705pixiv:2009/09/25(金) 12:00:41 ID:fnzvyZzf0
腐は嫌われる傾向だけど
何も腐だけじゃない
706pixiv:2009/09/25(金) 13:27:17 ID:wr/IdsYlO
てか実際腐とか気にしてるのは女だけ
叩いてるのは腐嫌いな女
男はめんどいからいちいち絡まないんだが
707ピクシブ:2009/09/25(金) 13:27:50 ID:X+s7ovyrO
623:09/25(金) 06:12 IWD6w9RoO [sage]
ヘタリア腐はサイトではパスつけたりするくせに、なんでpixivでは普通に投稿してるの?
マジレスしろ腐女子
708pixiv:2009/09/25(金) 13:29:54 ID:IV4tZvJu0
またその流れか
巣にカエレ
709pixiv:2009/09/25(金) 13:35:38 ID:684iVbaM0
細かいことかもしれないけど、鉛筆描きの雑なラフを同じジャンルに何枚も一気に投稿されるとむかつく
1枚程度なら普通に流せるが、5枚6枚と何枚も連続で投稿されると目障りでいらっとする
しかも下書きとか書いてて、それならちゃんと仕上げてからあげろよとか思ってしまう
上手い人ならいいけど、そういうのに限ってへたれ絵なんだよな
710pixiv:2009/09/25(金) 13:38:40 ID:fnzvyZzf0
>>706
腐を叩くのは女だけとか本気で信じてるのか

>>708
コピペじゃん
711ピクシブ:2009/09/25(金) 13:41:57 ID:X+s7ovyrO
テニス→リボーン→ヘタリア
腐女子175パターンZ

これに、おおふり、コードギアス00のにわか175経歴が含まれれば更にレベルアップだお!
ツナたん菊たんルルたん全部俺の嫁(そして一年でジャンル替え)
712pixiv:2009/09/25(金) 13:43:51 ID:IV4tZvJu0
アンチスレあるんだからそこちゃんと使えよ
どうしてpixivスレでやる必要あるんだ?
713ピクシブ:2009/09/25(金) 13:46:57 ID:X+s7ovyrO
おおアンチスレあるのか!行ってくる!
お騒がせしました…
714pixiv:2009/09/25(金) 13:50:42 ID:HaHxPZhHO
うわぁ…
715pixivアンチ:2009/09/25(金) 13:51:04 ID:n6+okMAp0
アンチスレにpixiv垢持ってるやつは入ってくんなよ
臭くなるから
716pixiv:2009/09/25(金) 13:52:48 ID:rGi+DjBV0
たまには古い絵を消して整理しようかと思って昔の絵を見たら
気付かないうちに点数やブクマが増えてたりタグがついてたりして
嬉しすぎて一枚も消せなかった
超底辺絵師だけどこれからも頑張ろうと思う
717ピクシブ:2009/09/25(金) 13:57:08 ID:4jg9iOmWO
>>707
下手腐友達が言うには
最近ハマった腐と昔からの腐の違いっぽい

昔からの腐は潜って目立たないようにしてる
最近ハマった腐はある意味半生な自覚が無く
ジャンルルール分からないから潜らない。
(もちろんそいつらのサイトも潜らない)
たまに空気読んだ最近下手腐はちゃんと潜るらしい。
昔からの下手腐はピクシブの下手腐を苦々しく思ってるんだって。

一昨日嘆きを聞いたばかり。

虹は面倒臭いのう…
718pixiv:2009/09/25(金) 14:04:54 ID:CzY+S0d20
オリジナル底辺の私には関係無い話だな
719pixiv:2009/09/25(金) 14:09:30 ID:sT+GFYNT0
潜るってどこに潜ってるんだ
もしかして自サイトじゃあるまいよね?
改行、ロボット検索避けなんてしても気休め程度のところにうpするのも
pixivにうpするのももネットに上げてる時点で似たようなもんじゃないのか
720pixiv:2009/09/25(金) 14:37:48 ID:XGaABoijO
そんなに見せたくないならリアルチラ裏に描いてればいいのに
サイトにイラスト一つ上げるたびに、いちいちながったらしい注意書にパスワード
他人のイラストの扱いにまで口を出す、何でもありのピクシブに投下しといて「潜れ目立つな評価ブクマ自重」
女は面倒くさいな理解できん
721ピクシブ:2009/09/25(金) 14:54:41 ID:4jg9iOmWO
>718
ナカーマ

>719
自サイトでメタタグはもちろん.htaccessまで入れて弾いてるらしいよ。

ピクシブだと、最新の更新絵がトップに表示されるわけだから
下手や腐に興味無い人の目に晒されやすいので自重して欲しいらしいよ。

まぁ人気落ち着いたら、ガタガタ言わなくなるでしょ
722pixiv:2009/09/25(金) 15:13:59 ID:xDeTYAk30
腐女子による腐女子叩きって滑稽だな
723pixiv:2009/09/25(金) 16:20:26 ID:mRnZfLmHO
腐女子だからしょうがない
724pixiv:2009/09/25(金) 16:38:00 ID:fnzvyZzf0
人気が落ちたらガタガタ言わなくなる(笑)

725ピク:2009/09/25(金) 16:42:25 ID:0Gqe3LKcO
何もそこまでやらんでもってのはわかるが 
なんか根底が腐ってる意見ばかりですね
726pixiv:2009/09/25(金) 16:54:02 ID:XGaABoijO
これだから女はw
本当に醜い争いが大好きですねw
きっと腐女がpixiv退会すれば使いやすくなるんだろうなあ
727pixiv:2009/09/25(金) 17:01:00 ID:fnzvyZzf0
さっきから女、女うるさいなぁ
728pixiv:2009/09/25(金) 17:01:43 ID:sT+GFYNT0
腐ってる、女ってレッテルはりゃ良いってものでもないな
729pixiv:2009/09/25(金) 17:06:26 ID:fnzvyZzf0
>>687
すっげー今更だけど差し替え出来るようになったんだね
これでわざわざ消してブクマとコメ消しちゃう事なくなったんだ
730ピク:2009/09/25(金) 17:10:13 ID:0Gqe3LKcO
もしかして自分の言ってる腐ってるを腐女子と勘違いしてたりしてね
731pixiv:2009/09/25(金) 17:13:12 ID:85Jdtbwu0
>>729
ただしプレミアムに(ry
732pixiv:2009/09/25(金) 18:06:52 ID:/d+xYZqA0
>>726
手ブロに行って来い
そしたら現状でも十分住みやすい場所だって気づくから
733pixiv:2009/09/25(金) 18:52:14 ID:/B6HVvq50
女、女言ってるのも間違いなく女

何か具体的に痛いことしたならともかく、なんもない時にジャンル持ちだして叩くのはやめなよ
もちろん過剰反応してアンチアンチと騒ぐそのジャンルの奴らもだ
734pixiv:2009/09/25(金) 18:58:53 ID:IV4tZvJu0
>女、女言ってるのも間違いなく女
>てか実際腐とか気にしてるのは女だけ叩いてるのは腐嫌いな女

そうそうスレが荒れるのも、アンチも荒らしも過剰反応するのもみんな女
女が悪い!
735pixiv:2009/09/25(金) 18:59:49 ID:CzY+S0d20
ごめんね
736pixiv:2009/09/25(金) 19:00:33 ID:T4rtlCurO
腐女子がホモを公にしたくない理由と心理はなんとなくわかる
けど腐女子がホモを大っぴらに見せつけたがるそれは理解し難い
説明してくれないか?
隠れられる手段があるんなら行使して然るべきだと思うんだけど
737pixiv:2009/09/25(金) 19:06:44 ID:XGaABoijO
そりゃ閲覧数やブクマ数を稼ぎたいからだろ、特に今ランキング入ってる腐絵描いてるやつとか
女の考えなんてそんなもんだ
738ぴくしぶ:2009/09/25(金) 19:40:01 ID:C501bGPB0
腐ってやっぱりリボーンからヘタリアに流れてんの?
てかもう逆転してるのか…よう分からぬ
739pixiv:2009/09/25(金) 20:00:05 ID:HvmkWcwIO
前から思ってたんだがランキング見ないと幸せだぞ
どうせランカーは決まってるんだし
ランキングの絵は周りのみんながブクマしてるから
マイピクやお気に入りのブクマ適当に巡って見つける方が安全だよな
「なんでこの絵がランクインして俺の絵は…!」って無駄に嫉妬しなくてすむし
まあ東方にも下手リアにも興味ないから言えることかもしれんが
740.:2009/09/25(金) 20:01:24 ID:6emHLgIwO
流行なんてすぐ流れるから気にすんな。

つーか普通の絵なら別にいいんだけど、BLは他ジャンルの人達も気を使ってるのに下手だけバンバン乗ってていいんだろうか。
741pixiv:2009/09/25(金) 20:50:33 ID:PHTNs28j0
>736
徐々に変わっていった知人を見て自分が感じたことだけど、
ほとんどの人は大っぴらに見せつけたいという心理よりは
単純にそういった絵の方が反応してくれる人が多いからってことだと思う
男性向けでパンチラや微エロ絵のほうが閲覧数増えるのと同じ

で、そういった絵で閲覧数が増えて舞い上がっちゃうような人が
さらに「自分に注目して!」とか「自分スゲー!」みたいなタイプだと
ジャンルのローカルルールを守ることより自分に注目させるための手段が優先される
→ローカルルールではダメだけど法律的にダメじゃないじゃんみたいな思考へ
この辺になってくると罪悪感みたいなのも薄くなってて、周りがちょっと控えなよ…と言っても
純粋に何がダメなのかわからないって感じで「なんで?」って真顔で聞いてくる
742pixiv:2009/09/25(金) 21:27:10 ID:coag1rqd0
>>740
下手ばっかりランキング乗るのは流行だからどうしようもないな
一応ジャンル者たちで対策がされたらしいし、ジャンルでマイナス補正かかってるらしいけど
それでも乗っちゃうくらい流行ってるんだからもうしょうがない
嫌なら流行が終わるまで待つしかない

>他ジャンルの人達も気を使ってるのに
他ジャンルだと具体的にどういう対策してる?
743pixiv:2009/09/25(金) 21:55:05 ID:t7ksaCHo0
ランキングが流行りものばかりになるのは仕方ないと思うけど
ランキング載ったからって非公開にするやつらが多いのがなあ
だったら最初から対策しておけよって思う
744pixiv:2009/09/25(金) 22:05:05 ID:CzY+S0d20
腐絵はランキングに上がらないように点数いれずにコメントするとかしてるみたいだよ>対策
底辺の私には関係無いけど
745pixiv:2009/09/26(土) 00:02:42 ID:hYYYXJPV0
投稿する度に「落書き歴○ヶ月」とタイトルの前に必ず付ける
最近腐女子になったらしいチュプオヴァちゃんがうざくてしょうがない

しかも落描き暦1週間だったり3ヶ月だったり3月だったり統一性が無いのも無駄にイラつくわ
何でわざわざ付けるんだろう
というかいつまで付けるんだろう
746pixiv:2009/09/26(土) 00:14:39 ID:EoI54JD+0
>>745
晒しはよくないよ。ヲチ板行け
747ぴくし:2009/09/26(土) 00:47:01 ID:lMr7LMae0
>>745
おまえがウザイわカス
748pixiv:2009/09/26(土) 02:10:44 ID:nYnkXup60
別に自分は腐絵もエロもグロもタグちゃんと付いてりゃいいな
ちゃんと運営のルール守ってれば
ランキングのってようが隠れてようが勝手にやってればいい

ランキングだって流行りものが多くランクインするんだから
このジャンルだけは駄目、って呼びかけても限界があるだろ
ジャンルの事あまり知らなくて「人気だから」で理由で描いて投下する人もいるし
749pixiv:2009/09/26(土) 02:34:08 ID:5Ds7DWOE0
まあそれは見る側の優しさであって
甘えていい理由にはならないけどね
わたしはどっちでもいいけど
750ピク:2009/09/26(土) 02:37:40 ID:ombjNE54O
きめえw
女は巣にカエレ
751名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/26(土) 02:40:50 ID:4NPjLnMR0
運営がスカ ロリ・ペド ショタ 百合 BLみたいに拒絶反応起こす人の割合が多いタグの
非表示機能を実装しない理由ってなんなの?
グロはあるのに。
752pixiv:2009/09/26(土) 02:45:26 ID:nYnkXup60
みんなプレミアムに入ってお金が集まったらしてくれるかもね
それまではタグをちゃんと付けてマイナス検索するしかない
753pixiv:2009/09/26(土) 02:50:33 ID:CxBP74dn0
運営は今でも十分黒字らしいから関係ないとおも
754pixiv:2009/09/26(土) 03:04:42 ID:Y8gwFyr10
そりゃ堂々と一般とこにエログロ絵を流すわけにはいかないだろw
755pixiv:2009/09/26(土) 03:06:58 ID:CSR40ZwB0
そういう個人の見解が分かれるもんは対応しづらいだろ
デフォルメされたキャラの年齢や
BLと男エロの境目なんて誰が線引きするんだ
今以上に叩き合いで荒れるのが目に見えてる
756pixiv:2009/09/26(土) 03:08:39 ID:CxBP74dn0
18禁だけで良かったよな
18禁の中でさらにグロ差別したのが失敗の始まり
757ピクシブ:2009/09/26(土) 03:21:51 ID:kSEW+o2JO
金が無いから。
プログラマーが糞だから。
758pixiv:2009/09/26(土) 09:18:20 ID:JHrKERAgO
>>756
グロ別にしてなかったらもっと荒れると思うんだが
R18ランキングでエロの間に蓮コラとか挟まったら
腐以上に叩かれるだろ…
759pixiv:2009/09/26(土) 12:04:53 ID:OIUcs3cD0
エロとグロってほとんど別物だと思うんだけど
>>756にとっては同じような認識なのか
760pixiv:2009/09/26(土) 12:55:15 ID:zo6QVBl8O
>>751
なんでって、エロとグロには法的に規制があるからだろ。
761pixiv:2009/09/26(土) 13:26:06 ID:Mxo3DO2W0
法的に未成年に見せられないものとそれ以外に分けるだけで良かったんだよなー
必要もないのにさらにエロとグロに分けるから
じゃあエログロはどうなるBLも分けろスカも分けろってなる
762pixiv:2009/09/26(土) 14:08:30 ID:d+QUUbjq0
腐向けはR-18でなくても叩かれるだろ
そういうのまで分け始めたらキリがない
763ピクシブ:2009/09/26(土) 14:37:01 ID:pR/UM/0hO
スルー能力と言うか
見たくない絵見てもアチャーくらいで済ませられればいいんだけど
町中で見ちゃったセーラー服のおっさんみたいな感じで
764pixiv:2009/09/26(土) 14:42:27 ID:SJGcJVPF0
>>763
同意だけど、そりゃガン見しちゃうわ>セーラー服のおっさん
765pixiv:2009/09/26(土) 14:46:20 ID:Mxo3DO2W0
セーラー服って元々おっさんが着るもんだけどね
766pixiv:2009/09/26(土) 17:31:32 ID:z45XaCXeO
この場合のセーラー服は女子高生の制服の事だと思いますよ
767pixiv:2009/09/26(土) 18:19:03 ID:Y8gwFyr10
水兵さんだろ
768pixiv:2009/09/26(土) 18:37:45 ID:JHrKERAgO
論点ズレすぎだろ
769pixiv:2009/09/26(土) 18:41:31 ID:oFXlzBO20
>>763-765
悔しいが噴いたwwww
770pixiv:2009/09/26(土) 19:24:19 ID:Eer7E4pe0
小説投稿する奴どうにかならんのかなあ……
毎回微妙に背景変えたりしてるし、絵を投稿してるつもりなのか?
771:2009/09/27(日) 01:35:21 ID:ZIvzFLGz0
    ,ヘdヘ
  ▼/wヘ ▼ ほにほに
  〈_(.^o^ノ_〉
   とwvwや
   `u〜u'
772pixiv:2009/09/27(日) 01:41:08 ID:p6CdVO3Q0
>>770
ケツの穴が小せえなあ
おまえらも漫画投稿する腐れマンコどうにかならんかと思われてるよ ケッ
773pixiv:2009/09/27(日) 02:07:39 ID:X2TIMctB0
男のふりするならもうちょっとうまくやれよ
774pixiv:2009/09/27(日) 02:22:53 ID:p6CdVO3Q0
>>773
どうしたんだ腐マンコにも相手にされない包茎粗チン精液抜けよ
775pixiv:2009/09/27(日) 03:15:13 ID:fq6eccJk0
なにこれこわい
776pixiv:2009/09/27(日) 03:28:18 ID:jyAcBRbY0
小説投稿者が必死ですね
777pixiv:2009/09/27(日) 08:10:42 ID:FpUQwUv1O
ヘタリアがデイリーヤマザキランキングの100位以内に25枚!
1/4を占領した様は圧巻!
もはやヘタリア東方ランキングである
778pixiv:2009/09/27(日) 09:00:53 ID:N+fKEMxR0
男なら東方
女ならヘタリア
を描けという風潮にでもなってるんだろうか
ずっと前から大人気で全然廃れないよね…
779pixivアンチ:2009/09/27(日) 11:22:20 ID:uSadlUS40
> ずっと前から
pixivってそんな歴史あるんだ。。。
780pixiv:2009/09/27(日) 11:36:16 ID:ZOa7G3Uu0
    ,ヘdヘ
  ▼/wヘ ▼ ほにほに
  〈_(.^o^ノ_〉
   とwvwや
   `u〜u'

歴史ねつ造

    ,ヘdヘ
  ▼/wヘ ▼ ほにほに
  〈_(.^o^ノ_〉
   とwvwや
   `u〜u'
781pixiv:2009/09/27(日) 12:09:40 ID:siNNUiUG0
>>780
巣に帰れ!
782pixiv:2009/09/27(日) 21:42:30 ID:pSKVZcVe0
ここにも来たのか荒らし
783pixiv:2009/09/28(月) 04:14:20 ID:b+Yc7Yup0
最近だとサマーウォーズも凄かったな
ウサギとカズマを描くだけで普段より頑張ってない絵なのに
閲覧数も評価もかなり伸びて、ああこりゃ
普段過疎ジャンルの作品書いてる絵師がきたら舞い上がるわなと思った
784pixiv:2009/09/28(月) 06:31:52 ID:QKQrCa6JO
ヘタリア描いたらバブル評価で、いつもの100倍近い点がついたお
もう過疎ジャンルに戻れない^^
785pixiv:2009/09/28(月) 11:30:35 ID:63z76JYD0
786pixiv:2009/09/28(月) 11:42:37 ID:NB9HKCa+O
ヘタリア非ずんば人に非ずみたいな空気だな
お得意の自重(笑)やジャンルマナー(笑)はどこいったんだか
787pixiv:2009/09/28(月) 12:02:36 ID:UWEYFCKl0
ああ1位どっかで見た絵だなと思ったらそれか
でも、ああいうみんなで同じ方向にぞろぞろ歩く(もしくは走る)絵って
キャラ多いタイトルだとよく見るしもはや昔からの定番・お約束構図みたいなもんだと思うが
漫画でいうところの新婚の裸にエプロンみたいな

しかしpixivの沢山キャラ描けば好評価ってのはなんとかならないのかな
労力がかかるのは分かるけどひねりのないただの立ち絵とか顔集合とか
結構粗いのも集合絵ってだけで補正掛かってる気がする
788pixiv:2009/09/28(月) 12:12:17 ID:ETh37AW80
あるマイナー作品にハマって
その二次エロ絵をpixivに投下しようとしたら
その作品を描いてる絵師さんがすでにpixivにいて涙目
789pixiv:2009/09/28(月) 13:02:43 ID:+EvAIZuJ0
>>787
集合絵のほうが単体よりも評価高くてもしょうがなくないか?
それにサムネがちょっとごちゃっとしてるほうが、やっぱりクリックしたくなるし
790pixiv:2009/09/28(月) 13:26:38 ID:VkE4tUBk0
>>788
そんなこと言ってたら描くものないんだが
791pixiv:2009/09/28(月) 14:11:57 ID:hPI7NrkrO
>>790
ゴメン、その作品の原作者がpixivにいるって意味
マイナーだから誰もその二次絵を投稿してないんだ
だからもし作者が作品名で検索したら真っ先に、自分のヘタレエロ絵が出てくるだろうなと思ったんだ
まあ投稿したけど
792pixiv:2009/09/28(月) 15:05:37 ID:HUqDjKFF0
原作ファンに気をつかってタグを入れないでエロを描いてたら
毎回原作者がタグを追加してくれるので原作者の生活サイクルまで把握してしまったぜ。

最近はジャンル内の自分の知名度が上がったのか
タグを消してもすぐに他の人がタグ追加してくれるようになってちょっと寂しい
793pixiv:2009/09/28(月) 17:33:04 ID:XHopVq7c0
初心者な疑問でスマンが、誰がタグ付けたとか点数入れたとか
他人からわかるの?
794pixiv:2009/09/28(月) 17:52:45 ID:QCO2I2lp0
わかるよ^^
795pixiv:2009/09/28(月) 19:28:18 ID:emWP8pSo0
>>791
おっ俺も全く同じ状況
だが俺の場合エロは大概レイプだし、原作者様は女性だし
というわけでなかなかうpに踏み切れない
796pixiv:2009/09/28(月) 19:32:48 ID:XHopVq7c0
>>794
やっぱりここで聞いても無駄かw自分でググってみるわwww
797pixiv:2009/09/28(月) 20:03:25 ID:3rBSDZ5+0
当然の事を捨て台詞にされると酸っぱい気持ちになるな
798pixiv:2009/09/28(月) 21:02:51 ID:4mmjDv8V0
先にググったり調べてから聞けってのなw
799pixiv:2009/09/28(月) 22:44:07 ID:XHopVq7c0
捨て台詞ってわけじゃなかったけど、前にググっても出て来なかったから
何かの妄想で言ってるのかと思って聞いてみたんだ
すっぱくさせてスマンかったな
800pixiv:2009/09/29(火) 01:04:35 ID:NwAldk/I0
もういいから
801pixiv:2009/09/29(火) 03:46:35 ID:JCFnsRe0O
そしてまたググっても出て来なかったら可哀相なので>>799

タグ→絵師本人には付けた人のIDが表示される
点数→分からない
802pixiv:2009/09/29(火) 08:06:47 ID:t3XCm2MH0
>>801
釣るなよ
>>799
点数も本人に分かるからあんまりヒドい事すんなよ
803pixiv:2009/09/29(火) 18:38:31 ID:EFUBx4OP0
なんで改装の度に使い勝手が悪くなるんだ?
804pixiv:2009/09/29(火) 18:47:28 ID:t0OjKlWW0
あちこち手が届きにくくなったよね
基本デザインは去年でもう完成してるのに意味もなく変えたがるからだとおもう
805pixiv:2009/09/29(火) 19:11:49 ID:/mdx0gTb0
注目キーワードとか、トップにだけ表示されてれば要らないよなあ
興味がない物をわざわざお勧めされてる感じで、
正直よけいな物にしか思えない
806pixiv:2009/09/29(火) 19:22:40 ID:3I0AR/Po0
気に入らないなら使わなきゃいい
807pixiv:2009/09/29(火) 19:28:47 ID:vvbqcQV+0
お気に入りのタグってなんで注目のタグとくっついてるんだろ。別々にして欲しいなあ
あと非公開お気に入りの数が知りたい…数だけでいいから…
808pixiv:2009/09/29(火) 19:55:08 ID:/mdx0gTb0
>>806
レイアウト的に邪魔っぽさを感じるってこと
常時表示される要素がごちゃごちゃしてきたと思う

広告なんかは、営利上の都合があるんだろうから
多少うざくても割り切れるけど
809pixiv:2009/09/29(火) 20:06:53 ID:CDVs11wh0
若干見にくくなったうえになんか重くなってないか
810pixiv:2009/09/29(火) 20:40:17 ID:XQfPqP5v0
めちゃくちゃ重くなってるぞ…
811pixiv:2009/09/29(火) 21:11:05 ID:jF9f433G0
ランキングのとこにでっかい数字つける意味がわからない。
見にくいだけなのでは?
812pixiv:2009/09/29(火) 21:18:52 ID:nMjdoT8Y0
わざわざ数字をここまで強調するのは
もう運営からのある種のメッセージだと思った
813pixiv:2009/09/29(火) 22:23:51 ID:+L/qToSE0
pixiv通信がどんどん出張ってきてる
注目キーワードの自己主張が激しすぎる
月間や週間はどうせデイリーに入ったやつばっかなんだから、タグ別ランキング見たいんだが廃止なのか
そして重たい。

なんというか、広告とかで経費まかないたいんだろうけど、使いにくくなって利用者が
離れたらどうしようもないんだぜっていう感じなんだが
814pixiv:2009/09/29(火) 22:36:02 ID:jF9f433G0
事実広告で経費まかなってるわけだろうから、広告はいいんだけどね。
>>808に同意。
815pixiv:2009/09/29(火) 22:45:44 ID:DLA9rW1e0
これくらいで離れるならとっととやめろって事だろ
むしろ心配なのはサイトの見た目よりもランカーやジャンルの固定化なんだからさ
自分は去年から始めたけど、だんだん表現の幅が狭まってきてる気がするよ
816pixiv:2009/09/29(火) 22:50:29 ID:nMjdoT8Y0
> これくらいで離れるならとっととやめろって事だろ
なんか最近その繰り返しで忍耐を試されてるよーな感じ
それで見切る人が見切った結果が今の表現の幅の狭まりって奴なんじゃないの
817pixiv:2009/09/29(火) 23:14:26 ID:ZEm/QgL70
ランカーの固定って言ってもなぁ
力のある人はオリジナルだけでも上位入っていけるようになってるし
一度ランカーになったらランク入りやすくなりはするが
ランカーに人数制限があるわけでもなし
まぁほぼ同人絵しかランク入んないが
818pixiv:2009/09/29(火) 23:21:19 ID:nMjdoT8Y0
まあ同人板で言うのも滑稽だけどすっかり同人サイトになっちゃったね
もっと色々集まる場所になると思ってたんだけど
819pixiv:2009/09/29(火) 23:49:53 ID:Q71CZx+k0
表立って目立つのは確かに同人絵だけど
探せばセンスの良いデザイン画とか切り絵とかもたくさんあるよ
そういうの見つけるとまだ捨てたもんじゃないなーって思う
820pixiv:2009/09/30(水) 00:06:05 ID:hZTlqcBr0
>>818
日本でネットをより多く利用する層がオタでほぼ占められているから仕方ない
本格的なアートが見たければdAに行ってみるとか
pixivは絵なら何でも受け入れているが、ユーザのほとんどがオタだから投稿される絵も
人気の出る絵も同人絵ばっかりなのは必然
どんな場所にも空気ってものがあるから、それに馴染めなければ我慢するか去るかしかない
821pixiv:2009/09/30(水) 00:11:13 ID:ZYAZdBzM0
dA行ってみたけど只の写真や日本サイトからの無断転載絵が殆どで萎えた
トレスが多かろうとpixivの方がいいわ
822pixiv:2009/09/30(水) 00:45:03 ID:yZ3F7QoX0
オリジナルも二次もあるのがpixivのいいところだと思ってる
オリジナルは描いてないけど絵は上手いって人も多いしね
823pixiv:2009/09/30(水) 00:59:37 ID:A2zHWU/+0
dAは良いとか悪い以前に文化がまるで違うから
運営の意識の低さや絵描きへの理解の無さに嫌気がさしたなんて理由で移動考える人にはまず無理
824pixiv:2009/09/30(水) 01:02:45 ID:gUsJzAuL0
だが「色々集まる」という意味ではdAは究極だな
探せばないこともない、というのとは次元が違う
825-:2009/09/30(水) 12:23:33 ID:edzNj6vwO
英語がわかんなくて使えない…
826ぴくし:2009/09/30(水) 12:32:13 ID:l1cQGzel0
>>824
ピクも

ttp://www.pixiv.net/member.php?id=154858

こういうのや

ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=6296887

こういう変なのいっぱいいるから負けてないと思うよ
827ピクシブ:2009/09/30(水) 14:04:54 ID:+mQfTGtqO
他の人の絵が見たい、自分のも見てほしいって気持ちだけでピクシブやってる私は勝ち組だな
好きなキーワード入れればそれに関する絵が見れるってだけでかなり嬉しい。
人のブクマ見るのも楽しいし。
828ぴくしヴ:2009/09/30(水) 15:14:07 ID:+rBR2DQ80
見られるよりも交流したいからdAにも登録してる
まだ閲覧数は100倍くらい違うけど
コメント数だけはすでにpixivを上回ってて満足
829pixiv:2009/09/30(水) 15:59:44 ID:OWACI7p90
すいません、bAというのはどこの事か教えて下さい。
ぐぐったけど分からなかった…。
830pixiv:2009/09/30(水) 16:15:26 ID:HB5xMkYl0
831pixiv:2009/09/30(水) 16:32:54 ID:OWACI7p90
>>830
どうもありがとう。
…だけど英語なのね。
832pixiv:2009/09/30(水) 19:55:35 ID:fZzztwWW0
漫画機能使って小説投稿する奴、うざい
漫画かと思ってサムネクリックしたら小説で、だったらせめてタイトルに小説ってつけとけって思う
pixivで小説投稿する事自体が謎だけど
833pixiv:2009/09/30(水) 20:18:01 ID:++2Z1I0z0
>>832 pixivで小説投稿してる人を見たことないんだけどそういう人もいるのかw

ところでR-18が苦手な人ってR-18非表示機能使ってるもんだと思ってたんだけど違うのか?
もちろんR-18非表示機能知ってる前提で。
834pixiv:2009/09/30(水) 20:23:13 ID:IXvDrQzq0
表示にしてるなら非表示にする程苦手でもないってことじゃないかね
835pixiv:2009/09/30(水) 21:30:46 ID:alZQm5Dm0
非表示が初期段階デフォのはずだから
表示に切り替えてる時点で苦手とは言えないと思う
836pixiv:2009/09/30(水) 21:35:24 ID:eGHNC/zK0
見たいR-18と見たくないR-18でまた細分化されることもあるだろう
裸体は見たいけど局部は見たくないみたいな
ってか自分がそうなんだが見かけても別にいちいち文句を言いに言ったりはしない
837pixiv:2009/09/30(水) 21:39:18 ID:GnTjRbZ70
おっぱいは見たいけどちんこは見たくないなあ
838pixiv:2009/09/30(水) 22:11:05 ID:YhxFHDZY0
乳だろうが腐だろうがスカだろうがグロだろうが、
何でも投稿できるのがR-18の醍醐味だと思うけどなぁ
ヘタに規制するよりある意味健全とも言えるし
839pixiv:2009/09/30(水) 22:12:58 ID:PzKgMT9P0
>>830
bAじゃなくてdAな
そらぐぐってもわからんわ
840pixiv:2009/09/30(水) 22:27:02 ID:EBNTH9IYO
人によってRの使いどころが違うから一応表示にしてるよ
好きな絵師でも、Rつけるほどじゃないのにと思うものがR指定だったり
逆に付けてくれと思う絵もあるからね
841pixiv:2009/10/01(木) 00:14:48 ID:C/ML0uOk0
>>833だけどなるほど。そういう考えもあるんだな。
よくR-18絵のサムネが云々と愚痴?を言ってくる人がいたんだけど
R-18非表示にはしてないって言ってたから少し気になったんだ。

色々参考になりました。ありがとうございました。
842pixiv:2009/10/01(木) 01:19:41 ID:osgvZwFF0
2000枚以上もイラストを描いてくれた某Pさんは退会したのだろうか?
なんか寂しい・・・
843pixiv:2009/10/01(木) 09:49:24 ID:4/O0uhLJO
>>816
だいたいこういう「大勢集まって云々」という場って、
段々表現の幅が小さくなってくるんだよな。
ちょっとでも目障りなものがあると「見たくない人の事を考えるべき!」という声が大きくなって
あとから入る奴は「みんなと同じようにしよう」と最初っから思ってて
そのスパイラルで段々許容範囲が狭くなっていくんだ。
844pixiv:2009/10/01(木) 10:30:43 ID:tbFZ7NMnO
>>843
基本的にグロ、エロの配慮さえすれば何投稿してもいいのにね
綺麗な絵も汚い絵もあらゆる絵がごった煮になってるのがいい所だと思うんだけどなあ
だから私は腐絵も普通に流してる。女性向けタグは入れてるけど
ついでに
タグあまり付けないのがカッコイイ!的な風潮なのも残念
せめてジャンル、属性(猫耳とか)、傾向(百合とか)タグくらいつけてくれ
845pixiv:2009/10/01(木) 10:37:12 ID:6g+wRGyn0
deviantARTはもう1日10万枚超えてるが一向にそうなる気配がないんだよな
YoutubeやFlickrもそうで、ニコ動みたいな全部同じ味状態には全然なってない
そのスパイラルって日本限定のような気がする
846pixiv:2009/10/01(木) 11:15:10 ID:nHNKBPdh0
海外は個人主義だからね
日本みたいに横に習えの協調主義とは反する
847pixiv:2009/10/01(木) 11:19:45 ID:6g+wRGyn0
海外というけど「海外」って国がある訳じゃなくて
世界中から集まってるからというのもあるのかな
848pixiv:2009/10/01(木) 14:00:21 ID:kEQbS9hW0
あー、確かに。海外の投稿サイトは英語使ってる人が多いけど
全員英語圏ってわけじゃないんだよな。むしろ他言語圏が多いんだとか。
このグローバルなところが英語サイトの強みだよなあ・・・。

自分はdeviantARTとPixivに投稿してる。
どっちがいいというわけじゃなくて、反応が違うから見ていてなかなか面白い。
849pixiv:2009/10/01(木) 17:55:12 ID:IiD1j0lR0
mixiみたいにどこの国かも選べたらいいのに
嘘だらけでカオスになりそうだけどさ
850pixiv:2009/10/01(木) 19:27:10 ID:6Evcmu9E0
deviantARTに投稿してる人って、結構英語できる人?
高校生レベルできれば大丈夫?
できれば投稿してみたいけど、やっぱり英語は尻込みしてしまう
ついついpixivみたいな日本語サイトに投稿してしまうなぁ
851名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/10/01(木) 21:38:40 ID:Xg/z/+o30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1252491638/
分かんないことがあったらこっちのスレに行って見ると良いと思う
自分も英語できないエキサイト人間だけど百聞は一見にしかず
ぽろぽろコメントもらえてpixivとは違う楽しみができる
852pixiv:2009/10/01(木) 21:57:45 ID:6Evcmu9E0
>>850
ありがとう、参考になる

pixivは確かに表現の幅が狭まってきてる気がするけど、
そっちの方がやりやすいって人もいるんだろうな
853pixiv:2009/10/01(木) 22:01:03 ID:6Evcmu9E0
ごめん、>>852>>851宛てです
854pixiv:2009/10/02(金) 06:43:02 ID:n0PHCFwwO
そりゃ やりかたのお手本があるほうがやりやすいと思うよ。
855pixiv:2009/10/03(土) 13:53:45 ID:s6TwT21yO
評価入らないってそれジャンルのせいじゃないから。
サムネで見てわかる殴り書きじゃ誰も閲覧しないよ…きちんと描けば絶対評価される人なのに歯がゆい
856pixiv:2009/10/03(土) 19:35:52 ID:BjY5T5Xo0
きちんと描きゃいいじゃねえかよ
857pixiv:2009/10/03(土) 22:54:33 ID:uacb1BKu0
そういう人はキチンと描けないんじゃね
858pixiv:2009/10/03(土) 23:21:06 ID:wXEM5i+E0
ずっと版権男女の爽やかな恋愛絵を描いていた人が、
ある時を境にして急に、全く別のジャンルのホモエロ絵ばかりを描くようになっていた
腐絵にあまり抵抗のない自分だが、なんだかちょっとショックだった
859pixiv:2009/10/03(土) 23:31:48 ID:SoS7l0cI0
びっくりさせてごめんね
860pixiv:2009/10/04(日) 01:35:11 ID:YLw2rG0y0
もともと描いてたけど、pixivと表サイトでオープンにしてなかっただけなんだ。
861pixiv:2009/10/04(日) 01:53:59 ID:cwfqlD0CO
萌え幼女ばかり描いてた人が
急にマッチョな兄貴描きだして
『俺、本当はコレが描きたかったんだ!!』と言う事もある

巨乳お姉さんばかり描いてた人が
実は『俺は貧乳ならロリやショタでも構わず抜いちまう男なんだぜ?』という事もある

絵師の性癖は絵柄だけじゃ分からない
(例・赤松健→無類の人妻キャラ好き、三浦健太郎→萌えロリ&ショタ大好きなど)
862:2009/10/04(日) 05:55:08 ID:PBVBbJyB0
赤松健に初めて好感がもてたww
863pixiv:2009/10/04(日) 06:51:59 ID:3h1MI5l50
三浦のロリショタは意外でも何でもないだろうが!
864pixiv:2009/10/04(日) 16:21:47 ID:V+QqdZ+Q0
あんな渋い男描いてるヒラコーもショタ萌えだしな
865pixiv:2009/10/04(日) 18:04:26 ID:A9i5Dx3X0
>>863
全く読まない人には意外だぞ
866ピクシブ:2009/10/04(日) 18:57:26 ID:pRwI+7fd0
>>864
ヒラk−はおもいっきりわかりますがな
867pixiv:2009/10/04(日) 19:15:38 ID:Xwhkup3i0
サイトで男女エロ描いてた人が行方知れずになって
数ヶ月ぶりにpixivで見つけた時ホモエロばっかで
えっ女性だったのか…とショック受けた
いや男かもしれないんだけど
868pixiv:2009/10/04(日) 20:18:05 ID:yabdFcyV0
男女のエロかいてるからといって男だとは限らんのでは
869pixiv:2009/10/04(日) 20:31:42 ID:V+QqdZ+Q0
>>866
掲載紙から買ってるけど初めて聞いた時びびったよ
870pixiv:2009/10/04(日) 22:52:16 ID:IKPVtXbA0
871pixiv:2009/10/05(月) 00:56:59 ID:O683eiv30
>>870
これのD先生って誰?
872pixiv:2009/10/05(月) 04:52:49 ID:cN3U4V4Q0
女でエロやショタエロの男性向けを描く人は2通りいて
根っからそういうのを描くことが好きな人と、男性向けジャンルだと
女性の描き手はちやほやされる、受けるという(危険な視線もありそうだが
露出コスプレしてカメコに囲まれるのが快感な女性みたいな感じ)理由があるらしい
pixivは特に男性向けエロや京アニ系ロリ絵が受けてるから特に見る
873pixiv:2009/10/05(月) 13:34:35 ID:kpqqentG0
根っから好きで描いてる方なのに、BLも描いてるとか
噂を流す自称ファンがいて悲しい
エロが濃い時は男性向け、いちゃいちゃ話描きたい時は女性向けイベントに
参加してるから誤解してるみたい
女性向けが全部BLなわけじゃないのになあ・・・

BLと平行活動してる人だって、両方根っから好きなだけかもしれないよね
874pixiv:2009/10/05(月) 13:59:19 ID:q8Wg2UbM0
ショタエロ男性向け描いてても(カップリング要素無し)
腐って言われるのが釈然としない
頭の中はそこらのショタコンおっさんと同じなのに
BL描きと混同されるのは迷惑だ
しかしショタ興味ない奴から見ると違いは無いんだろうな
875pixiv:2009/10/05(月) 14:16:59 ID:20ufRS5k0
うん
無い
876pixiv:2009/10/05(月) 17:01:02 ID:mznpHxTfO
キモいことに変わりはない
877pixiv:2009/10/05(月) 17:23:26 ID:Kf0kU4XqO
>>874
当方百合描きだから似て非なる状況だろうけど、わからんでもない。
ロリコン呼ばわりされる度に困ってる。最近は面倒だから聞き流すけど。

まあなんだ、外野の声なんて気にせずがんばれ。
878pixiv:2009/10/05(月) 18:55:32 ID:20ufRS5k0
ロリキャラの百合描いてそう言ってるんじゃないだろうな
879pixiv:2009/10/05(月) 19:50:18 ID:DrljYAFr0
まあ、カプは全く描かず
男性キャラ単体描いてても腐だのBLだの言われるよ
880pixiv:2009/10/05(月) 19:55:57 ID:0Zr/gFAp0
TVゲーム全般をファミコンと呼ぶのと同じだろw
881pixiv:2009/10/05(月) 20:18:15 ID:CmLEn7U50
自分の評価はともかく
自分の好きな絵描きが評価されないと悶々としてしまう
この魅力に気づかない人がたくさんいるのかと思うとイライラさえする
882pixiv:2009/10/05(月) 20:21:57 ID:O3KWjMn+0
>>881
その人がpixivで受ける傾向の絵を描いてないのなら、仕方が無いのでは
描いてるなら、上手ければ評価はされると思うよ
883pixiv:2009/10/05(月) 22:59:45 ID:3PeRoac+0
>>874
ショタ好き=女オタ=(広義の意味での)腐ってことだろ。
実際はショタ好きな男性も多いんだろうけど、
どうしても男ばっか描く=女、女ばっか描く=男、というイメージが。
この人女だと思ってたのに男!? この絵柄この内容で男!? みたいなことも多いけどな
884pixiv:2009/10/05(月) 23:09:44 ID:T7J0scic0
いやーそれにしてもpixivは絵描きが絵の技術を高めるための
良い環境だと最近改めて思うよ
やっぱ(一部ランカー絵除いて)凄く萌えだったり爆笑できたり感動出来たりと
どこかしら特別な魅力を感じる絵は大抵高評価を受けるし。

特に以前は自分より絵の評価の低かった絵師が
自分以上に高評価を受けてくると
最初はギギギ…と嫉妬するけどその反動で物凄く創作意欲が湧いてくる。
絵を気楽に楽しく描く気持ちも大切だけど、やっぱり「負けてられないぞ!」っていう
ライバル心や向上心も大切なんだなー
サイトの生ぬるい馴れ合いの環境にいるままじゃこんな気持ちを持つことはきっと出来なかったと思う
885ピクシブ:2009/10/05(月) 23:34:30 ID:evxx63zN0
技術……・?
ああ、ええ?ハァ?
886pixiv:2009/10/06(火) 00:31:02 ID:AgBLBrsO0
pixivでノウハウを身につける人がいてもいいんじゃないか?
デッサンなどの基礎的な面以外で効率の良い塗り方や見栄えの取り方を
他所から学ぶ機会はあると思う
887pixiv:2009/10/06(火) 01:23:45 ID:anFD4IzaO
うん。概ね同意した
他人の絵から見せ方や技術を学べない奴は可哀想だな
888:2009/10/06(火) 01:24:22 ID:bs4cEHKtO
講座やらメイキングやらいっぱいあるし技術学ぶ気になれば学べると思うよ。
講座サイト回るより探しやすい場合もあるし。
889pixiv:2009/10/06(火) 06:16:32 ID:BLIalwAw0
>>884
そのうち、まともに運営に乗せられてると
疲れさせられるだけの搾取の場所だと気付くよ

というか1行目が第三者目線なのはなぜ
890pixiv:2009/10/06(火) 06:39:52 ID:em20MEOeO
本人の気の持ちようで、鍛練の場にもなれば糞サイトにもなる
891pixiv:2009/10/06(火) 06:51:42 ID:WuGTDL2j0
技術や表現を賢く盗めばどんな場からでも学べるけど
数字そのものを追うようになってしまったら一番大事なものを盗まれるよ
892ぴく:2009/10/06(火) 12:53:23 ID:IkV6S1EqO
それは、あなたの心です
893pixiv:2009/10/06(火) 13:21:58 ID:6AN/ivEJ0
何を目指してるかだよな

イナゴが去ったら何も残らない同人誌というか
腐マンコ、キモ豚の粗チン、アヘアへシコシコの
ネタ絵稼ぎくらいにしかならない糞絵が今のpixivのランクじゃない

それで舞い上がってる奴とかのブログやtwitter見てると悲惨だよ
祭りは終わる物なのに即売会とかの人気を勘違いして就職活動もせず
夜勤や非正規社員やりながら持ち出し印刷して参加続けてる奴とか

仮に世に出る機会があって成功したら
こいつは昔こんな変態絵描きだったとネットやマスゴミに晒されて
一生まともなところからは仕事もらえないとか

塩昆布や三文雑誌の依頼ならともかく名のあるところは
ブランドイメージが大事だから前歴調べるだろうし

普通にサラリーマンとかになってもお堅い勤め先なら
バレたら出世はないし

身近なところで何か性犯罪やトラブルが起こった時に発覚したら
それだけで前科のある奴と同じ扱いで即被疑者ではなく犯人扱いだろう
894pixiv:2009/10/06(火) 13:26:36 ID:qNLFUfS90
>>893
どうしたの?
895pixiv:2009/10/06(火) 13:51:52 ID:BE4jBjJq0
マサオのステーキ少女のことだろう

>>891-892
うむw

>>884
衰退を食い止めようとするヤフオク工作員の文体にそっくりなんだが…
896pixiv:2009/10/06(火) 16:08:44 ID:1MAIaoAh0
248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 12:17:35 ID:JKe1Gxm9
ちょっと質問
マイピクじゃない人から誕生日祝われたらどう思う?

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 12:26:19 ID:vg6ttPgV
お気に入り登録でもちゃんと見てくれてるんだな、と思う。
・・・心境は微妙だけど。

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 13:33:24 ID:XCxDv8z1
祝われる側が女だったらキモヲタの擦り寄りだと思いまーす

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 14:38:14 ID:mVDSHPm1
相手がキモヲタで祝う側がおんなのこだったら確実に勘違いしてしまうだろうが

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 16:00:16 ID:a00RxrrU
>>248
普通に好意に感謝する
897895:2009/10/06(火) 16:38:47 ID:BE4jBjJq0
ん?

衰退を食い止めようとするヤフオク工作員の文体にそっくり

と言ったのがまずかったかな?
898pixiv:2009/10/06(火) 18:03:16 ID:anFD4IzaO
逆にそこまで腐敗してて憎いピクシブに居続ける理由が知りたい
ここはアンチスレじゃないぞ
899pixiv:2009/10/06(火) 18:31:33 ID:1EWFCL3i0
きっと疲れてるんだよ
900|:2009/10/06(火) 21:06:36 ID:fuiLxL5b0
ランキングはほとんど見てないけど
これ凄くいいなーと思ってブクマしたエロでもなんでもない創作絵のキャプションに
「ランキング入りありがとうございました」って追記があったりするから
ランキングがそんな良いとこ無しな物だとは思ってないな
901pixiv:2009/10/06(火) 23:11:07 ID:7WAVtN4wO
システムとか運営とかがどうだろうと、
自分の心に響くような絵師が居ればそれで十分向上心の元になるじゃないか。
「他の絵を見る事で向上の糧になる」という話と、
運営の理念・ランキング等は全くの別問題だべ?
902pixiv:2009/10/06(火) 23:18:09 ID:Kor4esVP0
自分の好きな作品の同人絵を毎日欠かさず大量にうpしてる人がいる
今日は10枚うpしていたし、少ない日でも5枚くらい。
元々そんなに賑わっているジャンルではなくこの人以外のうpは全部合わせても1日0〜3枚位。
上手いならともかく正直お世辞にも褒めにくい画力。
殆ど同じキャラの同じ角度・表情の顔アップで、ドギツイ原色の背景色とタイトル以外では区別が付かない。

タグ検索かけて一覧表示するたびにこの人の絵で埋め尽くされた画面で萎える。
特定の人の投稿を非表示にする機能はないものだろうか。
愚痴失礼しました…
903pixiv:2009/10/06(火) 23:28:18 ID:LEsDW/xd0
誰かにどうにかしてもらおうとかすんなよ
904pixiv:2009/10/06(火) 23:33:08 ID:anFD4IzaO
そんなこと一言も言ってないだろうに
ほんと難癖つけるのが上手だね
905ぴくしぶ:2009/10/06(火) 23:47:52 ID:olc/I9ik0
>特定の人の投稿を非表示

これは欲しいかもしれない
プレミア限定でもいいから欲しいかもしれない
906pixiv:2009/10/07(水) 02:51:47 ID:D8pS9McAO
あの人か
旬なジャンルじゃないのに
他の人の絵が勢いよく流されているので気になってた
そのうちストックがなくなってペースも落ちるんじゃないかな?
907pixiv:2009/10/07(水) 09:17:35 ID:XyPoWsod0
プレミアム会員のよさがいまいち分からないから、
そのくらい機能の差はつけてしてほしいかな>特定の人の投稿を非表示
多分導入されたら食いつくお金もちでワガママな大人は多いんじゃないかと
ただ、1度そういう機能をつけたら要求が止まらないだろうけどな
908pixiv:2009/10/07(水) 16:26:11 ID:IqXOZKwR0
プレミアムはどっちかっていうと資金面での応援って意味が多いと思う。
909pixiv:2009/10/07(水) 17:04:46 ID:1ualoNUk0
ただでさえ最近運営ロクなことしないし
サーバ代は月数十万レベルでかなり収益出てるらしいのに金出して応援とかないなー
910pixiv:2009/10/07(水) 18:13:19 ID:XtmtPXy60
良い悪いとか言う前に女体化すげー増えたな
多さにびっくりした
それだけ需要があるって事か
911pixiv:2009/10/07(水) 18:44:55 ID:w5nmmmRJ0
イラストを、公開→非公開→公開、とすると
手書きブログみたいに新着表示されたりしますか?
912pixiv:2009/10/07(水) 18:50:28 ID:ZaV0lHgM0
されない様になってるよ
おまえみたいなさもしい考えの奴が多いから
913pixiv:2009/10/07(水) 19:00:20 ID:w5nmmmRJ0
ありがとうございます
普段描かないBLをうpりたかったけど、お気に入り相手に新着表示されるのが嫌だったので…
やりすごせそうでよかったです
914pixiv:2009/10/07(水) 19:30:05 ID:SfJ8Tiyo0
いろんなジャンルが好きで、そういう人たちをブクマするのはいいんだけど
ブクマ返し?されるのってなんか居た堪れない…
自分はいつも大体1個のジャンルとかしか描いてないししかも女性向けだしと考えると何とも
こういうときは見てみぬフリで良いもんなの?
915-:2009/10/07(水) 19:48:15 ID:6EJt2yuF0
なんかすいませんなあ、って気分になるのはわかるけど
見てみぬフリなんかしたらいけませんって言われたら一体何する気なんだ
お気に入りやブクマなんて自分の便利なようにするがよし

まあ相手さんの絵を見に行って、気に入ったら評価なりブクマなりしたらいいかも
916pixiv:2009/10/07(水) 20:38:29 ID:K4FVIFJx0
>>913
それは1週間くらい非公開にしないと流れないんじゃない?
トップの新着なら直ぐ流れるけど
917pixiv:2009/10/07(水) 20:52:01 ID:BrmNMA5N0
人のブクマ見て回るのが楽しい
やたら趣味が合う人を見つけると妙に嬉しくなる
男性のブクマに腐女子向けがあったのには噴いたww
腐男子って本当にいるんだな
918pixiv:2009/10/07(水) 20:54:12 ID:WAQrPFAB0
逆に腐向け絵描いてた人が男だった時は驚いたな

あと普段絵本みたいなイラスト描く人が
ブクマがグロ絵だらけだった時はちびった
919pixiv:2009/10/07(水) 22:42:39 ID:Y5Vr2Py/0
>>918
グロとほのぼのって意外とお隣ジャンルだからね
よくあるよくある
920pixiv:2009/10/07(水) 23:27:02 ID:vFyCInTt0
腐男子でもなんでもない人に
ホモ絵をブクマ返しされた時は???ってなった

てかブクマ返しってどういう理由があるんだろう
個人的にブクマって完全にコレクションだから
義理でブクマはしないから良く分からない…
921pixiv:2009/10/08(木) 00:17:32 ID:7mYsx/cD0
単にその絵が気に入ったんじゃない
キャラとか内容とか関係なく

雑食なオリジナル描きでほぼ二次に興味ないけど気付いたら
ブクマがヘタリアとかボカロだらけだったってことあるよ
922921:2009/10/08(木) 00:21:49 ID:7mYsx/cD0
あぁ、あんま>>920後半へのレスになってなかった

わーブクマしてくれた!

とりあえずどんな人がブクマしてくれたのか見に行く

なんか気にいった絵があったからブクマ
or
ちょっと交流好きな人だから好みの絵をとりあえずブクマ

こんな感じじゃね?
923pixiv:2009/10/08(木) 00:22:43 ID:95Ybhmna0
ブクマされた相手先でたまたま気に入った絵があったからブクマしたつもりで
義理ブクマのつもりじゃない人もいるかもしれないし
何でも悪いほうに穿ちすぎじゃないかなぁ

腐男子でなくても、そのホモ絵がカッコイイとか色彩がイイとか肉体美に惚れたとか
アッー!みたいな軽いノリでブクマするとか理由は色々あると思うよ
あえて名前出すけどマサオだってホモネタ結構描くしガチなホモ絵も時々ブクマするけど
腐男子ではないと思うし
924pixiv:2009/10/08(木) 00:34:24 ID:xbzUndqp0
>>921
あるあるww

アッー!なネタ絵は気軽にブクマできるがBL絵はなんか恥ずかしい
サムネで女の子可愛いと思ってクリックしたら男で
ホモなんて…でもすごく好みの絵柄悔しい……ッ てな感じでブクマしてるww
925.:2009/10/08(木) 01:18:24 ID:NawBe7rPO
>>902遅レスだけど、サムネとその絵のリンクを非表示にすることなら一応できる。
fire fox だけだったと思うけどたしか「pixiv 非表示」でぐぐったら出てきたはず。

絵のタイトルとブクマ数とかは出るから意味ないかもだけど
926名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/10/08(木) 12:32:27 ID:/tnGjvSb0

927いくら丸死ね:2009/10/08(木) 14:48:25 ID:PzYUwDH+0
>>925
operaでもできるぜ。
IEでも広告バナーをブロックするソフトとか探して見つければ同じ事が可能な筈。
928pixiv:2009/10/08(木) 18:24:53 ID:WB84feyR0
PIXIVプロフィールではっきり苦手な属性が「ホモ」って公言してた男のマイピクさんが
私が描いた腐絵を投稿数ヵ月後にブクマしてくれててなんかびっくり
ふだんは腐ってないネタ絵の方が多いんだけど、ネタ絵の方ではなくてあえて腐絵をブクマしてくれたのは何でだろうとか思っちゃった
もちろんとても嬉しいんだけどなぜそれをなぜ今…
929pixiv:2009/10/08(木) 18:29:45 ID:xbzUndqp0
>>928
ネタ絵じゃないもののほうが単純に絵としてよかったか
男二人ってだけの絵とかで別にホモ臭いとは思わなかったか
あるいは何かに目覚めたか
930pixiv:2009/10/08(木) 19:41:04 ID:pecFOXxw0
腐女子にお気に入りなりブクマなりされたのが珍しくて
腐絵をブクマ返し(じゃないかもだけど)する人もいるらしい

全く方向性が違う人と接触があると確かに驚くから新鮮味あるし
931pixiv:2009/10/08(木) 20:41:15 ID:3Opu0mhl0
携帯で撮った絵をうpしてる人がいるんだけど
あれはアリなの?
似たような落書きの多すぎてヤなんだけど
932pixiv:2009/10/08(木) 21:08:32 ID:FWKSsrwp0
ノートにえんぴつで描き殴ったような絵を携帯で撮ったものは見ないなー
どう考えても10分やそこらで描かれたものばっかり

ちゃんと描きこんでる鉛筆やシャーペンで描いたモノクロイラストが見たいのに
まったくと言っていいほど無いよな
933pixiv:2009/10/08(木) 21:50:02 ID:59Dk3wJd0
ネタ絵が多いけど基本能力が高いというか、多分プロか何かなんだろうな
という人に限って使用ソフトが書いてない
何か最近そういう人みかけてちょっとイラっとするんだけど
ソフト書かない人ってどういう心理なんだろ?
手の内を絶対に明かしたくない感じ?
へたれに限ってメイキングのせたがるの対極?
934pixiv:2009/10/08(木) 22:12:32 ID:cF+lntXM0
さすがにあんまりにもカルシウム足りなすぎと思った
935pixiv:2009/10/08(木) 22:19:53 ID:qGh2NnjR0
> へたれに限ってメイキングのせたがるの対極
これはあるかもしれないけど単純にどうでもいいとかめんどくさいとかじゃない?
絵を見て欲しくてUPしてるわけだし
936pixiv:2009/10/08(木) 23:02:21 ID:CshQ0B8JO
>>933
あの選択欄に使用ソフトが見当たらず
たいして上手くもないのに隠してる自分のようなやつもいるぜ
937pixiv:2009/10/08(木) 23:06:09 ID:Xn0Is/Ts0
>>936
何を使ってるのか気になる!
無ければタグを使うって手もあるよ。

そういえば絵チャ、絵掲、こくばんinすらあるのに、手ブロがないのは、ドロアと似た機能に対する対抗意識なのか?
確かにあれはお絵描きソフトではないけど…
938pixiv:2009/10/08(木) 23:24:12 ID:p5xFJ6hN0
同じ絵に何度も評価ってできないよね?
939-:2009/10/08(木) 23:45:03 ID:eVnHi04a0
>>938
できるできる
940pixiv:2009/10/09(金) 01:21:26 ID:Q1GNR4CtO
日にちを跨げばね!
941pixiv:2009/10/09(金) 02:30:51 ID:QUGyzMx30
>>928
pgrするためじゃないの
942ぴくしぶ:2009/10/09(金) 02:30:54 ID:FanwxGB+0
お気に入りを整理してると
いざ外すとなるとやっぱこの人の絵はまた見たいなとか
でもやっぱいいかなとか非公開と公開を繰り返してキリがなくなるw

相手に気が付かれてたら流石に俺キモイわwww
943pixiv:2009/10/09(金) 06:14:50 ID:lVMtRLGh0
わざと評価を1ばかりつける奴がいて嫌だ
944.:2009/10/09(金) 13:26:25 ID:nILdJSq1O
チェックいれんのめんどい
945ピクシブ:2009/10/09(金) 13:50:06 ID:FaG/CQd1O
ハート付いてた人が大嫌いなジャンルを描きだしたのでお気に入りから外した
したらしばらくして向こうも外してた。そりゃそうかと思った。
でも後にその人がサイトを開いたみたいで自分のサイトにリンクしてくれてた。(アク解より判明)
あなた…リンク貼る程私のことが…ポッと思ったけど、じゃあなぜお気に入りから外したんだろう
よくわからん
946pixiv:2009/10/09(金) 14:39:27 ID:8lqTQz0V0
アク解とかするんだな〜
俺サイト持ってないけど面倒臭がりだから絶対しないわ

思えば絵チャでもIP保存していちいちチェックする奴もいるし
みんな結構裏ではしっかり調べてんだな
947pixiv:2009/10/09(金) 15:10:46 ID:53TR8fzt0
>>945
非公開で今でもお気に入りに入っている、という事もある
948pixiv:2009/10/09(金) 18:17:17 ID:/siNixyzO
ちょっと聞きたいんだけど、
公開ブクマを一切してない人ってどういう理由があるのかな。
責めてるわけじゃなくて単純に疑問なんだけど。
好きな絵師さんが公開ブクマをしてなくて(イラストにもユーザーにも)
粘着でもされてるのかなと心配なんだよね
949ぴく:2009/10/09(金) 18:22:24 ID:IUV+Bq/00
私の場合は自分の嗜好を人様に見られるのが恥ずかしいから
950pixiv:2009/10/09(金) 18:44:35 ID:pBOGRTpX0
ブクマはふたとグロだけだけど公開してるよ!
951ぴく:2009/10/09(金) 19:58:38 ID:ImCAosMX0
自分は恐らくブクマが原因でアク禁されたことがあるな。
だから風景とか一般うけしそうなもの以外は非公開にしてる。
952pixiv:2009/10/09(金) 20:10:06 ID:XbFk+2i10
ブクマが原因ってどういうこと?
好き放題に公開ブクマしてるから気になる
953ピクシブ:2009/10/09(金) 20:14:11 ID:FaG/CQd1O
>>947
ありがとう。なるほど非公開か…

>>948
単に他人の絵に興味がないんじゃないの?
私はずっとそう思ってたw
954pixiv:2009/10/09(金) 20:41:06 ID:5udsFwnG0
ブクマは自分の趣味丸わかりで恥ずかしい
でもその絵を描いた人に大好きなんだぜ!って伝えたい気持ちもあるから公開にしてる
955ぴく:2009/10/09(金) 21:46:43 ID:E+9Rzldr0
女性向け絵で「ブクマはするけど評価はしない」ってどういう心境なんだろ。
自分はブクマする絵は必ず10点評価するから、評価をつけない人の気持ちがよくわからない。
自分の絵の半分以下のブクマ数の絵が、点数(評価回数)が上回ってるのを見ると
「お前の絵はブクマはするけど絵の技巧自体は大したことない=評価するに値しない」
と暗に言われてるようで何だか切ない。
956955:2009/10/09(金) 21:58:16 ID:E+9Rzldr0
上の方に同じ話題が出てました。
ごめんなさい、スルーして下さい。
957pixiv:2009/10/09(金) 21:59:38 ID:pp65+5x20
>>955
え?文章がよくわからないんだけど
あなたの絵はブクマ数が評価数を上回ってるってこと?
女性が良く見るジャンルは、そういう傾向強いみたいね
コレクション感覚が強いのかな?自分の絵もそういうジャンルは
ブクマ数の割に評価低いよ
958pixiv:2009/10/09(金) 22:39:22 ID:w7EdbycL0
「評価の星をつける」って行為を忘れるんだよなぁ
うう〜ブクマブクマみたいな感じで
もうブクマコレクションに入れることしか考えてない
959pixiv:2009/10/09(金) 23:04:45 ID:0qa54CNe0
評価とかいちいち評論化気取りなことめんどくせえよ
良かったらブクマする。それだけ
960pixiv:2009/10/09(金) 23:24:37 ID:JvluE0Oc0
女性向けってコメントも全然つかないよね・・
961pixiv:2009/10/09(金) 23:33:57 ID:VURf2QMN0
人気ジャンルの腐向け絵はタグが大賑わいっていう印象があるんだが
962pixiv:2009/10/10(土) 00:45:44 ID:B40jLuHf0
ブクマも評価も自由にさせてくれよ…
ブクマするからには評価しろみたいな空気はちょっと引くわ
そんなもんその時の気分次第だし
義務ならちゃんとやるけど
963pixiv:2009/10/10(土) 01:26:12 ID:KdVyk156O
ファンの年齢高めな女性向けは点入らない印象
下手や頑ダムみたいな年齢幅広いのは女性向けでも点やタグいっぱいだ
964pixiv:2009/10/10(土) 02:18:04 ID:UdCQFKK20
ほのぼの系の絵なのに非公開ブクマされる
なんでだ
965pixiv:2009/10/10(土) 02:36:07 ID:pMUdFQN00
>>964
ROMの人
966pixiv:2009/10/10(土) 02:38:48 ID:0pCNukDT0
>>964
またはエロ絵師
967pixiv:2009/10/10(土) 08:11:17 ID:LaBd7c1K0
>>964
技術参考目的
968pixiv:2009/10/10(土) 12:27:22 ID:PtUQML3Q0
男性向け絵はコメントがやたら多く沢山つくね
評価・コメントが多い割にブクマ数が少ない…的な絵も結構多いし


男性ユーザーにはブクマはしないでコメントや評価ばっかりする、って人が多いのかな
女性ユーザーとは正反対で面白い
969pixiv:2009/10/10(土) 13:27:42 ID:Hw4y0XRG0
>>958
自分がいる
流れが早いジャンルなんで特にとりあえず確保!みたいな気持ちが焦ってるんだな
970pixiv:2009/10/10(土) 13:33:22 ID:LBe2bvtW0
>>968
お前コメントや評価してるやつの顔が見えるのか
凄いな
971pixiv:2009/10/10(土) 14:25:54 ID:AlowVc5O0
いつ復活するんだろ
972pixiv:2009/10/10(土) 15:47:17 ID:NsDTbmBQ0
pixivメンテ中?
ページが開けない
973pixiv:2009/10/10(土) 16:12:07 ID:pMUdFQN00
>>972
3時頃からずっと開かない…
早く復活しないかな
974pixiv:2009/10/10(土) 16:18:33 ID:lPfGnk9x0
>>964
自分もよく非公開ブクマする。
相手様が健全ホノボノ路線の場合。
自分がエログロ描きだから。
975pixiv:2009/10/10(土) 18:42:21 ID:8LqGvGWY0
現在、システムに障害が発生してpixivが利用できない状況です。
本日中の復旧を目指して作業を行っています。
ご迷惑をおかけし申し訳ありません。ご協力お願いします。

……だそうだ。復旧は遠そうだ。

今日キャラ記念日だったのにな…
うpしようとしたら鯖落ちしたんだぜorz
976pixiv:2009/10/10(土) 19:08:17 ID:lAD81VkH0
下手か
977pixiv:2009/10/10(土) 19:18:03 ID:LutWmnxO0
銀玉だろ
978pixiv:2009/10/10(土) 19:24:38 ID:74RhuU+U0
10/10は昔は体育の日だったからそれにこじつけた誕生日の奴はなまじ多いぞ
979pixiv:2009/10/10(土) 19:44:59 ID:bgv7jzam0
そういえば今は体育の日は10/10じゃないんだったな
ジェネレーションギャップを感じて少しショックだ
980pixiv:2009/10/10(土) 20:03:46 ID:mNTXyZp00
pixivのサーバーって今でもメタルラックに扇風機なのか・・・
981pixiv:2009/10/10(土) 21:21:10 ID:a48WptH40
重い
982pixiv:2009/10/10(土) 23:55:56 ID:cyaOiyRA0
>>945
945に配慮して非公開にしたんだろうね
“ハート外されたけどそのままお気に入りに入れ続けてたら
気持ち悪がられるかな?”的な悩み相談は時々見るし
983pixiv:2009/10/11(日) 00:02:59 ID:F3XtB0FN0
復活してる
984pixiv:2009/10/11(日) 02:15:49 ID:0hCIwa+I0
やっと繋がったと思ったら今度はイラスト投稿できない…
拡張子がおかしいのかと思い確かめたけどあってるし
投稿するイラスト以外で2・3枚試してみたけどどれもずっとアップロード中
昨日の夜からずっとこんな状態で正直まいる
連休開けないと無理かな
985日記:2009/10/11(日) 03:35:28 ID:8t/35A6t0
やっと投稿できたけどこんな時間にw
初動11人…orz
986pixiv:2009/10/11(日) 13:25:35 ID:H8X06+ua0
全く知らない人から、やたら親しげな口調でマイピク申請が来た。
相手はROM専で、ブクマを見ると、ジャンルは同じでも傾向が全く違う。
私をお気に入りに入れているわけでも、私の絵をブクマしているわけでもない。
マイピクは募集してないし、底辺絵師なので誰かからマイピク申請されることも滅多にない。
この人は何で私にマイピク申請したんだろう…。
987pixiv:2009/10/11(日) 13:28:09 ID:y0W8iMir0
誰かに騙られてる可能性は?
988pixiv:2009/10/11(日) 13:30:12 ID:fe9QKV4s0
つーかROM専がマイピク申請って・・・

あと重すぎ
ちょっとした落書きできるくらいの時間ログインできてない
989pixiv
>>987
その発想はなかった。
文面読み返すと、確かにそれっぽい文章な気がしてきた。
騙りか間違いなのかな、確認してみるよ。ありがとう。