pixiv(ピクシブ)in同人板 その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pixiv
2名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/07/12(日) 02:06:58 ID:xXai3I690
>>1
3pixiv:2009/07/13(月) 00:34:57 ID:tU6P8/tD0
>>1otu
4pixiv:2009/07/13(月) 00:36:13 ID:tU6P8/tD0
前スレ999
タグに入れないと意味無いと思うんだが…
5pixiv:2009/07/13(月) 02:13:18 ID:jTHYdHAz0
>>1


>>4
タイトルでもマイナス検索できたはず
6pixiv:2009/07/13(月) 05:37:19 ID:CcAFfvsHO
なんとなく端数合わせたくなった時に良い絵でも低評価する事があります
ごめんね☆
7ぴく:2009/07/13(月) 08:18:53 ID:WAuX9APxO
>>5
タグで検索ならタグしか-出来ない
タイトル・キャプションも同じ
両方に入れないと意味無い
8pixiv:2009/07/13(月) 08:20:53 ID:eQZr10VQO
うちのジャンルはキャラアンチがいたり、利用者が男女半々くらいなためか結構点数が辛い
ずっと満点でいられる絵自体少ないんじゃないかな
だからか端数合わせで最近投下した絵たちが綺麗に0の倍数に端数調整されて並べられてる絵師さんがいたが
逆に綺麗すぎて不自然というか違和感をおぼえた
親切心のつもりなのかもしれないが余計悪目立ちしそうだし平均点数は下がるわで絵師涙目じゃないのか
9pixiv:2009/07/13(月) 09:18:24 ID:jTHYdHAz0
>>7
タイトルで検索した場合ってことね
タグで検索してもタイトルに【】つきで注意書きしてればクリック前に気づくよ
10pixiv:2009/07/13(月) 09:26:17 ID:iOrGpgV/0
そういうLRは禁止だっつってんだろ!
わからんのかこのバカチンが!
11pixiv:2009/07/13(月) 10:26:24 ID:jTHYdHAz0
書いててくれたほうが親切ってことな
特に漫画は一目で内容がわからんから、カップリングとか書いててくれると楽だ
12pixiv:2009/07/13(月) 13:16:29 ID:8FxNeVtt0
タグ、キャプション、タイトルみんな同時に検索できるようにならないかなぁ
13ピクシブ:2009/07/13(月) 16:29:41 ID:B6pSDHx1O
ランキング載ると運営からメッセージ来るんだね
知らなかったからちょっといつもよりいい評価数の時はそわそわと見に行ってた…w

ひとつ知識増えたのでご報告
14ぴく:2009/07/13(月) 16:36:54 ID:WAuX9APxO
>>13
ランクインおめ
タグ別だけは連絡来ないからこれからもそわそわしていいよ
15pixiv:2009/07/13(月) 17:37:58 ID:/gXC8/wqO
>>13
ウィークリーとマンスリーも通知こないからワクワクしてるといいよ
16pixiv:2009/07/13(月) 19:03:02 ID:zd1/4RLI0
>>10
LRを押し付ける奴は糞確定だけど
「禁止!」って決めつけてかかるのも逆の穴のムジナっていうか
17pixiv:2009/07/13(月) 19:36:26 ID:z0NeFJlt0
禁止というかジャンルごとのLRの統一なんてできないだろ、実際問題
普段は描かないけど、ちょっとだけ描きたくなったから描いてみただの、
ジャンル版権の原作知らなくても通りがかりに絵として気に入ったからブクマとかあるんだからさ
18ピクシブ:2009/07/13(月) 19:39:54 ID:B6pSDHx1O
>>13>>14
そうなんだ!
教えくれてありがとう〜
そっちにも載れるように頑張るよ
19ピクシブ:2009/07/13(月) 19:40:45 ID:B6pSDHx1O
>>14>>15
だったごめんorz
20pixiv:2009/07/13(月) 22:59:54 ID:YNWJRGrL0
すごく上手い人や基本的に人気ある人の絵なら、
さらっと描いたシンプルな絵でもランキング上位に入るのは
そういうもんだと理解できるからいい。
けどいくら神がかって上手い人でも、そういう軽めな絵で
しかも何か卓越したコンセプトやネタがあるわけでもない作品に
「10点じゃ足りない」タグがついてると少し違和感感じる。

いや、タグつけた人的には10点で足りないくらい
その絵の何かがドギャーンとツボに来たのかも知れんし別にいいんだが
21ピクシブ:2009/07/13(月) 23:13:49 ID:67ZS/zd10
>>20
それ系のタグって全部冗談で書いてるもんだと思ってた。
しかし、10点じゃ足りないなら何点付けたいんだろうな。
22ぴくしぶ:2009/07/13(月) 23:19:10 ID:zdYWcEP70
毎日10点つけに行けばいいのにね
23Pixiv:2009/07/14(火) 00:50:30 ID:JauVa9BU0
ブクマもお気に入りも一切してくれないのに
米欄で要求ばかりしてくるROMがいてイライラする
その絵の感想はナシで「次はこのシチュで別のカプのを見たいです!」
みたいなのばっかり(描かないけど)
サイトにリンクも貼ってて知られてるかもしれないので
ABするのもちょっとためらってしまう
24pixiv:2009/07/14(火) 01:14:04 ID:CeDtfIr8O
その程度ならROMに限らず普通の絵描きでもいる
スルーしちゃえば
25ピク:2009/07/14(火) 02:33:09 ID:f41OUOhdO
そういう奴は他の奴にも絨毯爆撃してるからかまうな
>>20
ああいうやや過剰なほめちぎりタグはマイピクやお気に入りの内輪じゃないかなと思う
そんなんでもないネタに「その発想はなかった」「全米(俺)が泣いた」
みたいなのが付いてる時はそう思いながら見てる
26pixiv:2009/07/14(火) 02:36:31 ID:Bpl0OSyY0
他人の価値観・評価なんだから「そう感じる人もいるのか」でいいじゃん
27pixiv:2009/07/14(火) 02:56:23 ID:1lVopW/n0
露骨な褒めタグはすぐに腐って使い物にならなくなるよ
28pixiv:2009/07/14(火) 05:32:04 ID:txnwJrSa0
気色悪い褒めタグ付ける奴は信者してる自分に酔った自分大好きちゃんなのだと思ってる
雰囲気ある絵にポエムみたいな寒いタグ付ける奴は信者装った寄生虫
「作者は病気」「その発想はなかった」系は楽しそうだから自分も言ってみたかっただけ
29pixiv:2009/07/14(火) 07:18:49 ID:tLCmSXT30
>>27
だよな
いくら技術ある人でもこれは1日じゃ描けないだろ、ってな
すごく手のかかってる絵にそのタグがついてるのは頷けるし
上でも言われてるように他人の感想なぞ自由だから
「褒めちぎりタグ自体が不愉快」「シンプル絵に『10点じゃ足りない』タグつけるな」
とか主張したいわけじゃないんだけど。

「神」って言葉の価値が濫造されて暴落したように、
ちょっといいな程度で「10点じゃ足りない」を連発してると
言葉に込められてる賞賛そのものが安くなると思うんだよな
それこそタグつける人の自由だから、傍目の勝手な所感だけど
30ピクシブ:2009/07/14(火) 07:40:11 ID:Zix0EUQKO
版権キャラでちょっと叩かれそうなグロ絵を描いていくときは
別のアカをとった方がいいかな?
何かグロの人ってグロだけ描いてる人が多いからみんな別アカなのかなと思って…
でも自演してるとか変に誤解されたら嫌だな。どう思う?
31pixiv:2009/07/14(火) 07:44:43 ID:+xfPOQ9RO
>>30
自分はひとつの垢でバンバン描いてるよ
つーかそもそも別垢はダメだしな
32pixiv:2009/07/14(火) 07:45:39 ID:rcHzEB930
男性向けで言うところの「極上のおっぱい」「極上の尻」みたいなものか
最近の暴落っぷりは酷い
中には自分で極上タグつけてるやついるしな
33pixiv:2009/07/14(火) 09:56:38 ID:sa7Zu50XO
エログロについては私も聞きたいことがある
今までほのぼの系ファンイラストばかり描いてて、私をお気に入りにしてくれた人も数名いるんだが
ほのぼのばっかり描いてる奴がいきなりキツめのエログロ描きだしたらどう思うんだろうか
エログロは軽い描写でも一応Rタグ付けて、版権無しでオリジナルのみの予定なんだが絵をうpるの躊躇ってる
34pixiv:2009/07/14(火) 09:58:52 ID:sdlec06A0
R-18Gタグ付けときゃ無問題だろ
苦手な人は初めからそれ弾いてるだろうし
35pixiv:2009/07/14(火) 10:17:59 ID:pie2IR1F0
>>33いや面白いだろ普通に。ギャップがおおきければ大きいほどいいと思う
R−18G解除してる人少ないからごく僅かの人しかわからないだろうし
そいつらも新鮮なサプライズに嬉々として喜ぶだろう
36pix:2009/07/14(火) 17:04:28 ID:TQEVMV/S0
自分は18Gは苦手だから最初から弾いてる

タグなしでやられたら黙ってさよならするけど
ちゃんとタグつければ表示されないし気づかないと思う
気づいても別にその人を嫌いにはならないよ
描きたいものは人それぞれだし、見えなきゃそれでいい
37ピク:2009/07/14(火) 17:12:31 ID:wQKhBb5m0
見たくもない人に対しての配慮がなってない って理由で幻滅されることの方が多いだろ
38pixiv:2009/07/14(火) 19:17:45 ID:dWgOQRaiO
版権で「○さんの描いた××だから萌える」ってタグがついてて、
愛されてるなと感じたと同時に他の書き手乙と少し泣いた
39pixiv:2009/07/14(火) 22:19:36 ID:sa7Zu50XO
>>33だが質問答えてくれてありがとう参考になった
タグ付けて配慮すれば特に問題ないのか
これで安心してうpできるわ
40pixiv:2009/07/14(火) 22:30:36 ID:tLCmSXT30
まあ、可能な配慮を全てやっても嫌う人はいるかも知れないけど
そのくらい配慮されててもなお納得いかない人に合わせてると
そっちの方が色々しんどい気がする

自分も不特定多数にマイナス感情を進んで与えたくはないから
好き嫌い分かれて当然だよなってシチュの場合
「このくらいやっとけば充分でしょ」くらいの配慮は常から心がけてるけど、
それやってても文句ある人は離れてくれていいやと思ってる
41ピクシブ:2009/07/15(水) 00:49:49 ID:v5lgMVciO
絵の下に空白をたくさん入れて長ーいキャンバスにすると
クリックするまで何か分からないから、
サムネで嫌な思いしないようになってる
って配慮を今日見たんだけど、これは普通?
版権グロかくならこれくらいするべきかね?
42名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/07/15(水) 00:56:36 ID:JsjA/gfn0
グロなら素直にR-18Gタグつけるだけでよくね?
そんなことした絵を誰がみるんだよ
43pixiv:2009/07/15(水) 01:06:59 ID:q1LNy8go0
>これは普通?
異常。
44pixiv:2009/07/15(水) 01:37:30 ID:oPxCPmja0
>>41
一部のPTAみたいな自治厨が暴れて強要してるだけ。
本人いわく強制ではないらしいが。
45pixiv:2009/07/15(水) 01:44:07 ID:q1LNy8go0
自分でやる分には勝手にしてればいいんだが、もしpixiv内でそういう自治厨を見掛けたら
下にある「情報提供」か「お問い合わせ」から運営に速やかな通報を頼む
46pixiv:2009/07/15(水) 01:58:25 ID:AdVPpWSp0
>>41
男女はよくても、やおいや百合など、微々たる物でも特殊系が苦手な人間にはありがたい
けど、特殊だと思うかどうかの線引なんか個々によって全然違うんだから、
R-18/R-18Gで十分だよ

規約にもあるし、義務化してるからやってくれているのもあるだろうけど、
苦手サイドの人間としてはエログロ書き手さんの配慮や試行錯誤にいつも感謝してるよ。
ありがとう。
47pixiv:2009/07/15(水) 02:00:25 ID:+xJFvsxg0
>>41
閲覧数稼ぎはやめてください><
48pixiv:2009/07/15(水) 03:11:25 ID:TCr4pfxc0
サムネでなんだかわからないようなイラストは
よっぽど描き手の少ないジャンルか
好きな絵師さんのイラストじゃない限りクリックしないなあ
49pixiv :2009/07/15(水) 03:23:07 ID:paAJ0DN6P
>>48
同意
50pixiv:2009/07/15(水) 04:07:36 ID:7E2KdHIP0
>>41
そんなに見せたくないなら投稿しなきゃいいのにと思ってしまう
自分もグロは苦手だけどちゃんとR-18Gは非表示にしてあるから
一般で流すとかしなければそれ以上の配慮(?)はしなくて
いいと思う
というか、そうやって余白いっぱいにする事を配慮とかマナーだとか
言って変なマイルールを一般化させようとしてる連中がものすごく嫌だ
51pi:2009/07/15(水) 06:20:03 ID:vJAyb/7U0
でもそうしないといきなり切れる
奴らも嫌だわ
52pixiv:2009/07/15(水) 06:34:40 ID:Vs1SEzr70
1〜2ヶ月おきに別垢に乗り換えて前垢と同じ絵を投稿し直してる人がいるんだが、なんぞこれ?
可愛いけど古臭い絵で、粘着されるような絵柄ではないと思う
ブクマしてもすぐ削除になっててウヘァなんで、これからはブクマより保存かな
53pi:2009/07/15(水) 08:34:12 ID:lbTuyg6B0
全文同意>50

その無駄に長いサムネでサーバー圧迫してるんじゃないのか?
>41
54p:2009/07/15(水) 09:48:47 ID:x6rcJBML0
>>50お前のそのマイルールも嫌だな
55pixiv:2009/07/15(水) 09:49:38 ID:FFRvvX9u0
>>52
評価に納得できなくて垢リセット、出直ししてるんじゃないの?
絵柄が古いなら過去の同人大手だったとか
56pixiv:2009/07/15(水) 11:28:21 ID:cveiG7+d0
触手とかでやられてる人が身体的にでかいダメージ食らってるようなのは
正直グロだと思うけど、やっぱそういうの慣れてないからそう思うのかなぁ
アレじゃ死ぬだろ…って状況でもグロ扱いされてないんだよなぁ
57pixiv:2009/07/15(水) 11:43:43 ID:TCr4pfxc0
女の子の体のあちこちが弾けてるイラストが
18も18Gも付いてなかった時は色んな意味で驚いた
1点入れた
58pixiv:2009/07/15(水) 11:50:12 ID:CJEVJoks0
なんか海外のユーザーさんから
自分とこのブログにあなたの絵を載せていいかとメッセが来た。
エロでもなんでもないただの二次絵なんだがどうしたもんか…
59pixiv:2009/07/15(水) 11:52:31 ID:qtmytp850
>>58
Embed使うように言えばいいんじゃないかな
60pixiv:2009/07/15(水) 13:46:17 ID:CJEVJoks0
>>59
ごめん自分も判らないようなものを外人さんに教えられないorz
なんかフツーに学生さんぽいんだよね。

初期に投下した絵で外部リンク許可にチェック入れてないから
メッセして来たのかな?
61pixiv:2009/07/15(水) 16:13:30 ID:q2Aib0QB0
あなたの言う外部リンク許可=Embetだと思われ
http://www.pixiv.net/help.php#3-5

許可するならEmbet使うのが無難だと思うよ
好き放題転載される可能性もあるから
62pixiv:2009/07/15(水) 16:15:00 ID:q2Aib0QB0
Embet→Embedだった
はずかしー
63pixiv:2009/07/15(水) 16:55:56 ID:CJEVJoks0
>>61
ありがとー!

でもどうやって返事しよう…英文翻訳にぶっ込んだ
メッセだったんだな。
チェック入れた上で
「海外のファンアートの旨明記してね〜」て
返せば良いのかな?
64pixiv:2009/07/15(水) 19:10:17 ID:28vqJdKg0
>>53
確か無駄な余白分、サーバーの負担になっているはず
「嫌な気持ちになった」とかいう個人主観的なもの以前に
他に物理的に迷惑かける行為
65pixiv:2009/07/15(水) 19:44:09 ID:W3t6/AA80
ページ開くだけじゃまともに見れないからクリック必須になるもんな
66pixiv:2009/07/15(水) 21:20:21 ID:f1/gXYt80
写真の模写絵って、拡大した時にどこかにペンタブのストロークが残ってて
写真みたいだけどよく見ると確かに写真じゃない、とわかるくらいが
見ていて一番面白い気がする

常に疑いの目線で見てるわけじゃないけど、規約違反の写真を投稿する人も実際いるから
「模写です」と銘打ってる絵でもあまりに写真と見分けがつかなくて、
なおかつその模写絵の他に技術力の伺えるイラストを投稿してない人だと
「…ほんとに模写なのか?」と少しだけ思っちゃうんだよな
67pixiv:2009/07/15(水) 21:23:54 ID:hx35ccCB0
普通に考えて余白入れて配慮してる気分の人のほうが見てて気分悪くなるわ
それならいっそマイピク限定で告知もせずにやれよって思う
苦手だから配慮してくれて有難いって言う人もいるんだろうがそういうのが胸糞悪くなるぐらい苦手な人に対する配慮は無いのかね
68pixiv:2009/07/15(水) 21:35:04 ID:f1/gXYt80
いや、「配慮系ルールを他人にまで強制したがる奴がうざい」の言い分はわかるけど
「余白入れて配慮気取ってる奴を見ると不愉快で苦手だから配慮しろ」までいくと
それもう配慮ルールを強制する奴と同レベルじゃね?
69pixiv:2009/07/15(水) 21:39:11 ID:hx35ccCB0
>>68
いや、わざとだから
うざいと思ってるのは本当だけど本気で配慮してほしいとは思ってないけど
そういう主張されたらどうすんのって気持ちが若干ある
70pixiv:2009/07/15(水) 21:41:28 ID:dfE5iTfe0
というかね、嫌いな人に対する配慮より、好きな人に対する配慮の方を優先すべき
じゃないかと思うわけよ。嫌いな人と好きな人の都合が競合するような場合はね。
そんなものにいちいち配慮していたらキリが無いわけだし、それよりは好きな人の
方に合わせた方がよほど建設的ではないかと。

配慮というマイナスの抑圧の元に、好きというプラスの表現が阻害されるような
事があっては本末転倒だと思う。
71ピクシブ:2009/07/15(水) 21:41:49 ID:lhWUp40TO
余白でも何でも好きにしたらいいだろ面倒臭い
72pixiv:2009/07/15(水) 21:44:01 ID:cIRpyLTK0
>>66
写真模写やってる人のほとんどは自作絵下手だよ
73pixiv:2009/07/15(水) 22:09:55 ID:t1NeX0gK0
間借りしてる身なんだから一番に配慮すべき相手は「運営」だなw
74pixiv:2009/07/15(水) 22:15:21 ID:ltfLPUsb0
膨大な数の投稿作品の中から、しっかり見てみたい絵とスルーしたい絵を
サムネイルで次々とふるいに掛けて見て回っている自分のような者にとっては
いちいちクリック2回+スクロールしなきゃいけないような絵は面倒で仕方がないです

どうしても爪楊枝サムネにしたい人は空白じゃなくて本気絵10枚を縦に繋げるくらいの
根性見せればいいのに
75pixiv:2009/07/15(水) 22:43:39 ID:tTvchdaR0
絵はガッツリ見せろ。余白なんて取らなくていい
グログロしい絵もたくさんあるけど男は誰もそんなことしてない
自分の絵に自信があるなら堂々と晒せばいい
76pixiv:2009/07/15(水) 22:53:21 ID:f1/gXYt80
>>72
そうか?リアル系の塗りが巧みで、普段はうまい自作絵を上げてる人が
習作としてやってるのをしばしば見かけるけど

でも言われてみると自分は「自作絵メインで上手い人がたまに描いた写真模写」なら見るけど、
模写メインの人の絵はあまり積極的に見回ってないから、そういうものかも知れないな
77質問:2009/07/16(木) 00:42:00 ID:ZMw05dY6O
ピクシブに投稿した絵を一般のお絵描き掲示板に投稿するのはアウト?(サイズ調整はする)
逆は比較的よく見かけますが…
78pixiv:2009/07/16(木) 05:34:52 ID:rLzN+P63O
何でアウト
別にお前が描いたもんならいんじゃね
79質問者:2009/07/16(木) 07:29:47 ID:ZMw05dY6O
>>78
大丈夫なのですか

一応一言添えたほうが良いでしょうか
80pixiv:2009/07/16(木) 08:05:08 ID:XeHTUgqJ0
そんなことも自分で決められないのなら
しない方がいいと思うよ
81pixiv:2009/07/16(木) 08:56:50 ID:8ZfIi1uc0
>>77
そのお絵かき掲示板とやらの規約に
違反していればアウト。
違反していなければアウトではない。
82pixiv:2009/07/16(木) 09:33:29 ID:HBMKdrAY0
>>79
お前は誰に対して何をびくついているんだ?
83pixiv:2009/07/16(木) 09:53:02 ID:Y5vpXNVm0
アンチマイルール厨うざいな
84pixiv:2009/07/16(木) 13:34:13 ID:e6HPJfNW0
投稿した絵、今どうなってるのか見に行こうとしたらメンテ中か
85pixiv:2009/07/16(木) 20:53:54 ID:wf0OxO9K0
あのさ、相手から自分を見えなくする機能じゃなくて
特定の相手のイラストを見ないでいいようにする機能とかってある?
86pixiv:2009/07/16(木) 21:08:51 ID:zIpnAjky0
ありません


あのアドオンの話もうテンプレにしたら
87pixiv:2009/07/16(木) 21:13:20 ID:Fym8TLmh0
ああいうのは運営の広告収入をゼロにするから
テンプレにまで入れて人に薦めるもんじゃないとおも
88pixiv:2009/07/16(木) 21:51:12 ID:S0/ZmOlN0
>>85
firefoxスレで聞くといい
相手が見えなくなる魔法を教えてくれるだろう
89pixiv:2009/07/17(金) 01:11:38 ID:ak9Sic/4O
下手絵師証明って企画がうざすぎる
それ書いてる暇があるなら1枚でも多く練習すればいいのに、
何の意図があってやってるんだか
90pixiv:2009/07/17(金) 01:36:13 ID:Zo6Q3Kjb0
>>89
色々なスレで挙げられていたが同意
中には「閲覧数二桁しか行かないのはマイナーだから」とか言ってる奴もいたw
巡回ジャンルだったけど一日に数枚は投下されるし閲覧三桁も普通に行くし全然マイナーじゃないんだけどなあ
そんなこと言うくらいならメジャージャンル描けばいいのに
91pixiv:2009/07/17(金) 01:43:02 ID:ByekTSm40
まだ前に流行ってたプロフィールの方がマシだよな…
書いてる奴のイラストまでは見てないけどどうせ本当にヘタクソなんだろうな
92pixiv:2009/07/17(金) 01:56:00 ID:aRyT1SgX0
ああ、下手絵師ってヘタなんとかじゃなくて上手い下手の下手か
見る気はしないけどお気に入りの人でそんなの描いてたら若干引くかもな
93pixiv:2009/07/17(金) 07:58:47 ID:d+aoLLAq0
下には下がある

pixiv退学届ってなんだよ
絵関係ねえよ
94ピク:2009/07/17(金) 09:20:27 ID:wpMR4fxLO
ああいう俺は下手ですアピールは
「下手な事をちゃんと自覚してる自分」「下手な事をネタにできる自分」臭がして
なんか余計惨めに見えるな…
上手い絵師の下手ですアピールより見てて悲しいものがある

ところでモバイル版にログインしてみたら、お気に入りに知らない絵師が加わってたんだ
うっかり操作ミスで加えたとしても、本当に今まで見た事ない絵の人だった
ログインしなおしたら、また別の絵師が加わっていた
後でパソコンのマイページを見たらその人達はいなかった
結構よくある話なのかなこれ
95pixiv:2009/07/17(金) 09:44:51 ID:MaFEfQPK0
実はモバイルでは被お気に入り欄を見てたとかじゃなくて?
96pixiv:2009/07/17(金) 10:43:16 ID:69SJlg7I0
下手証明書って、マイナージャンルゆえに埋もれてるけど上手いんだぜ見てくれよなのかと
期待して見たら、見事に奈落クラスしかいなかったガッガリ感

97pixiv:2009/07/17(金) 10:55:48 ID:ZQ5Tt12S0
>>96
元素材が絵を入れる項目作ってないせいも多分にあるだろうにせよ
画像に絵が入ってるのがほぼ無しでクリックする気も起きなかった
入れてるのも使い回しとか
サムネ時点でクリックする気起きねーのばかりだし(やる気の感じられなさ的意味で)
下手とか画力うんぬん以前に
大して絵を描く気のないやつ証明書って感じだ
98pixiv:2009/07/17(金) 12:28:10 ID:cld88uzlO
まあまあ、たまにはいいじゃないか
そういう企画なんだし
99pixiv:2009/07/17(金) 15:06:10 ID:GB+GZMnp0
下手証明書って
マウスですみません;;;とか
うんこ絵ですみません;;;;とか
失敗しちゃいましたへぼくてすみません;;;;;;とか
今までさんざん嫌われてきた卑下アピールと似てて嫌だ
100pixiv:2009/07/17(金) 15:23:26 ID:MMX1oPNh0
わざわざ言わなくても見れば分かるよね、下手だって
101pixiv:2009/07/17(金) 15:33:30 ID:cXXXzDmf0
タブレットも出ていないマウスのみの8ビット16色マシンで描いている人でも、ドキッとするような絵描きさんはいた。
またタブレットを使ってもマウスより下手なのはいる。
今では道具も安くなって恵まれている環境なのに「○○が無いから無理」なんていうのは単なる甘え。
(初代ファーボなんて\18,000でやすいほうだった)
学生で金が無いなら就職してお金が安定するまで紙と鉛筆で練習あるのみ。
これは社会人でも同じことが言えるけど。
A4コピー用紙なんて500枚で\300もしない。鉛筆だけのモノトーンもいいもんだよ。

おっさんの愚痴でごめん。
102pixiv:2009/07/17(金) 16:02:48 ID:3Y34EDCr0
「神なら道具に頼らずとも神」信仰みたいなのもあるな。
これもある意味ヘタレ誘い受けに対する反発から生まれたもののような気がする。
103pixiv:2009/07/17(金) 17:08:46 ID:pUUYxGBI0
>>101
自分もカラーより鉛筆の凝ったモノクロ絵も好きだ。
鉛筆の少しムラのある塗り方とか、消した跡とか線とか。

そういうイラストは少ないけどね。
ほとんどが数分で描いたような落書きや、色が塗られたものが多いし。
104pixiv:2009/07/17(金) 18:49:49 ID:XQMSLLzu0
下手絵証明書見てると皆字も下手だし文字の置き方もバランス悪いんだよな
なるほどなーと思った
105pixiv:2009/07/17(金) 18:53:56 ID:EBMt+lyrO
下手証明はマジでうざいな
そこに向上心とか書かれても説得力ないし
自分であそこまで卑下する奴は見てて苛々するわ
106pixiv:2009/07/17(金) 19:35:11 ID:yqRDE5uw0
>>102
ブクマしまくった絵師さんの絵が全てアナログだと知ったときは
「神って本当にいるんだなあ」と思ったよ
107pixiv:2009/07/17(金) 19:43:51 ID:a9gCw+Ip0
>>101
自分シャーペンでの落書き時代が長いんで
いまだタブレットもつけペンも使いづらい…。

みんなどれくらい使ったら慣れるって言えるのかな?
108pixiv:2009/07/17(金) 19:50:31 ID:YxlkhW150
>>103
pixivに限った話じゃないけど、鉛筆のみの絵でも上手いのになると
なまじのカラーより情感豊かで、サムネでもきちんと目を引いたりするよね

いわゆる「鉛筆画」ってジャンルもすごくいいものだと思うんで、
コミケなどで鉛筆画集と言うとその大半はイコール「らくがき本」
の意味で使われるのが大昔から微妙な気分だった
109pixiv:2009/07/17(金) 21:50:40 ID:mVTDuAzEO
>>107
自分もだ。ペンタブ買って一年近く経つけどまだ慣れない
ペンタブはパソコン立ち上げないと描けないのも厄介…
仕事上がって帰宅するともうPCつける気力もなくて、ついついそのへんの紙で鉛筆画
110pixiv:2009/07/17(金) 22:48:10 ID:QL2ijObj0
>>107
ペンタブは半年ぐらいで嘘のように慣れたよ
色塗るのが好きだから、準備の要らないデジ絵から離れられない
逆につけペンはサボりっぱなし
111pixiv:2009/07/18(土) 00:14:58 ID:KzT8vXxA0
cgだけでも100作近く仕上げてきたけど、いまだにペンタブがなれない。
手元と画面が別になっていると気持ち悪くて。
下書きもタブレットでやってみようとしたけど、まったく持って主線がよたる。
だから紙にペン入れ。こちらは線が不均一になるけど。
あと、手が変な癖がついてるのもある。食事・絵描き・筆「左手」 文字・マウス・ペンタブ「右手」
これの逆をやろうとしたら手が止まる。へんなので脳みそが固まっちゃったな('A`)
112pixiv:2009/07/18(土) 00:25:01 ID:e/YbCDP20
話切ってすまないが、今まで一日の閲覧数3〜5だった絵が
いきなり今日30くらいに増えてちょっとビビった(微々たる数字ではあるんだが)
そのジャンルで何かあったわけじゃないし、何だったんだろうか
113pixiv:2009/07/18(土) 00:32:00 ID:ggXjt+Jo0
>>111
つ液タブ

>>112
ヒント:夏休み前日
114pixiv:2009/07/18(土) 00:42:30 ID:e/YbCDP20
>>113
ああなるほどもう夏休みか
エロ絵だったんで嬉しいやら恥ずかしいやらだw
115pixiv:2009/07/18(土) 01:27:12 ID:KzT8vXxA0
>>113

お金儲けできたらほしいところですね。
絵描きは趣味の範疇なのでまだ踏ん切りがつきません。

今度お金たまったら夏のパジャマ買うんだ・・・。(´・ω・`)
この前着替えが無くなってパンツとシャツだけで寝たよ。
116pixiv:2009/07/18(土) 10:22:38 ID:PyW8TgvC0
新着で好きな絵師A(商業もしている)の絵柄が似たイラストを発見。

もしかしてAさん本人かな、と思いプロフィールを見たら
その人のブクマにこれまたAと似たイラストを発見した。

Aさんに似た絵師さん2人は、どちらもサイト持ちで
そのサイト確認してみたら2人とも同一人物で、かつAさん本人のようなんだけど。
でもアカウント2つ持つのって駄目じゃなかったっけ?

クラ○プみたいに複数いるわけでも無さそうだし、謎だ。
117pixiv:2009/07/18(土) 10:55:10 ID:ggXjt+Jo0
商業もやってるジャンル大手で、かなり絵に特徴ある人のソクーリ絵を描く人がいる
ここまで影響受けちゃってると笑うなあと見てたら、真似てる御本人さんからブクマされてて吹いた
自分とソクーリな絵をブクマするのって、ナルシストなのか信者カワユスと思ったのか
どんな心境でブクマしたんだろと変にニヤニヤした
118pixiv:2009/07/18(土) 11:59:42 ID:IKMbbjMZ0
>>117
真似っ子 ジャンル大手の商業作家
真似られ 同人作家

ってこと?
それブクマコメでパクトレ抗議とかじゃないのか
119pixiv:2009/07/18(土) 12:25:31 ID:ggXjt+Jo0
逆w
真似られ ジャンル大手の商業作家
まねっ子 そのファンらしい多分無名の人

今見たらお互いにお気に入りしてたんで、信者カワユスなのかもしれないね
プロフ見ると信者のほうが年上なんだがw
まねっ子が一番最初にお気に入りに登録してるのはその商業作家さん
ここまでハッキリわかるといっそ清清しいな
120pixiv:2009/07/18(土) 12:40:44 ID:IKMbbjMZ0
あーなるほど!
それは確かにモヤっとするわw
121pixiv:2009/07/18(土) 14:14:25 ID:9vUNz2A80
漫画家とアシスタントの関係だったりするとアシ側が漫画家の絵柄と似ちゃうことあるらしいけど
そういうのとは違うのかな
122pixiv:2009/07/18(土) 15:40:45 ID:jq9Z4pRp0
>>119
一番最初にお気入りに登録してるってことは
なんとなく相互了解済みなんじゃないだろうか
その感覚はよくわからないがわかる気もする


絵柄ぱくる人ってサイトでもリンク貼らなかったりpixivでもお気に入りに入れなかったりして
ぱくり元を隠そうとする傾向にあるがそれとは違う感じだね
123pixiv:2009/07/18(土) 15:56:50 ID:MzxtHG3r0
男性向だと絵柄パクに関しては比較的寛容な事も多いからそんなに違和感覚えないな
女性向はそのあたり厳しいのだろうか
124pixiv:2009/07/18(土) 16:45:19 ID:TyCvCUb5O
自分とそっくりの絵柄が好きってナルシストか?
自分の絵柄って自分の好みの絵柄なんだろうし
別に普通だと思うんだけど
むしろ自分の絵柄が好きじゃない人の心境がわからん
125pixiv:2009/07/18(土) 16:52:15 ID:5YYdxxGkO
この流れで思い出した。
ピクシブ投稿初めて間もない頃、自カプタグついた絵の中に
なんか見覚えのある絵が…と思ったら
うちの本の表紙絵の劣化トレス(笑)のようだった。

しかもその人のお気に入り登録は自分だけ…
何なの?馬鹿なの?と思ったが上で言われてるような
主張したがりもいるんだな…。

ついでに後日、その人と似たような名前の人から新刊1種2冊の
通販申し込みがあって、
間違いじゃないか確認したら「絵の資料にします!!」と。
…目玉飛び出た。
126pixiv:2009/07/18(土) 17:13:50 ID:tW8OknXM0
>>125
そらもうアクセスブロックしていいレベルでは…
127pixiv:2009/07/18(土) 17:30:46 ID:TpgdiGrS0
いっそ絵の弟子ということにして師匠づらするのもありかもしれないが。
128pixiv:2009/07/18(土) 17:34:11 ID:5YYdxxGkO
>>126
だよね…
まぁそれ以降向こうの動きはないから放置してるが。
次あったら流石にはじこうと思う…。
129pixiv:2009/07/18(土) 18:16:05 ID:rT+ZPKUF0
でも自分の描く絵ってつまり自分の好きな絵柄であって、
そして好きなキャラの好きな表情とかポーズってやっぱり似通ってくるから
同じキャラが好きな人の中に好きな絵師さんがいたら自然と似通ってくるってのはある気がする。
悪意はなくても。

ブームに乗り遅れてとあるジャンルに嵌って、何も考えずに描いて載せたら
過去の大手さんと絵柄が似てたらしく(後で自分で見ても確かに似てた。)信者っぽい人に怒られたことあるよ。

それに最近って、似たような雰囲気の絵を描く人が増えてる気がする。
同じジャンル・同じキャラで見ていったら、
みんな上手いんだけどどれがどの作者さんなのか判別つかないってこと多いな。みんな京アニ。
130pixiv:2009/07/18(土) 18:39:01 ID:hWJjlVGe0
あー自分はそれ下手リア見てると思う
皆可愛くて達者なんだけど作家さんの見分けがつかない…
131pixiv:2009/07/18(土) 19:02:04 ID:jZGHEAiz0
原作が特徴的でしかも比較的模倣しやすい絵柄だと(鳥山作品とかポップンとか)
自己流変換絵も多いけど原作風の絵も多くなるから
公式絵のカラーに影響された結果、二次の人同士がよく似た絵になる現象は割とある気がする

それとは別の話になるけど、二次だとそもそも同じ原作に惚れてる時点で
同じ対象を「あ、いいな」と思う共通の感性を持ってるわけで。
そういう人同士というのは、相互に影響し合ってるわけなくても
好きな物・過去に影響された物がやけに共通してたりするんだよな。
同じ道を通ってきた者のにおいがするっていうか。
それはそれで楽しい事だけど
132pixiv:2009/07/18(土) 20:49:11 ID:IK94u4mvO
よほど特徴的な絵柄だったらあれだけど、溢れ返ってる絵柄ってあるからな
右ー塗りとか、真ん丸な黒目で下睫毛バシバシとか
133pixiv:2009/07/19(日) 19:49:08 ID:L3CA0f360
石森プロ公式アカウント参入は話題にならないのか
http://dev.pixiv.net/archives/785584.html
タイトルは009だが牛寺をpixivに載せてる人は
絵描いてる真後ろで中の人が見てる思った方が良いのでは
134pixiv:2009/07/19(日) 20:00:37 ID:+JTOdcRu0
自分特で描いてるな
変なの描いてないから、やましくはない
009コンテストか…ちょっと参加したいかも
135ピクシブ:2009/07/19(日) 23:42:21 ID:qt9VChd70
元009で活動してた自分としては参加せざるを得ない
久しぶりに文庫全巻一気読みでもするかという気分だ
136pixiv:2009/07/20(月) 00:09:11 ID:eVpfx3PU0
「君は何処へ落ちたい」は名場面だがどうしても腐臭が
してしまうのが難点だ。ああくそ、御大め。いや自分が悪いのか。

エッダ編とか絵的にかなりイマジネーション膨らむの多いよね。
137ぴく:2009/07/20(月) 01:34:48 ID:jyofk7qKi
腐臭ってなんでもかんでも使い過ぎじゃね?
おなじホモでも耽美的って言うと上品な雰囲気になるぜ。
138pixiv:2009/07/20(月) 10:59:24 ID:PfU2b9QG0
俺…今描いている絵が完成したら
pixivデビューするんだ…
139pixiv:2009/07/20(月) 13:26:28 ID:04gVUDgfO
おう頑張れ

公認アカウントの件、才能の発掘とかブクマとか書いてるな
グロやエロや同性愛じゃない限りはpixivでの二次絵創作を認めるってことか
140pixiv:2009/07/20(月) 13:51:18 ID:lT5NqIwI0
グロエロ同性愛を差別しないでくだしあ><
141ピクシ:2009/07/20(月) 15:06:44 ID:dLnoBL9rO
二次絵のエログロ同性愛はまあ…中の人次第だろうからね。
描くのは自由だけど見せる見せない見させない、は流動的な話だと思うよ
142pixiv:2009/07/20(月) 16:37:36 ID:04gVUDgfO
本家がそんなもん認めるわけにはいかんだろうからな
アカウント所持発表で普通のファンも興味持って登録する可能性が高いし
143pixiv:2009/07/20(月) 22:49:52 ID:eVpfx3PU0
石ノ森作品にもエロやグロは存在するから、きちんと
アートとして胸はって出せるもんじゃないとねぇ。


アメリカで高額落札された某氏のスペルま君立像なんざ
冗談じゃないと思うけどねw
144ピクシブ:2009/07/20(月) 23:18:34 ID:xjGWh71j0
腐女子やエロ豚がそんな高尚な気持ちでホモエロ絵書いてるわけじゃないだろうけどなw
145pixiv:2009/07/20(月) 23:21:52 ID:vwrsjGGMO
同人板で偉そうにエロをアートとか言ってんじゃねーよ!
かっこつけんなよお前ら!
146pixiv:2009/07/20(月) 23:27:06 ID:qKHHH5KH0
芸術家と呼ばれている人が全て高尚な気持ちで創作していたわけでもないと思うけどね
147pixiv:2009/07/20(月) 23:43:15 ID:44zLUNcz0
というより人間の持ってる最も醜い部分こそ、芸術と呼ばれるものの神髄ではないかと思う。
人間や物事の深い部分まで掘り下げて描こうとしたら、どうしたってそういう根源的な
ところにぶつかるわけだから。
148pixiv:2009/07/20(月) 23:52:36 ID:PfU2b9QG0
…というほど深刻なものでもないと思う。
もっとお気楽ご気楽で、萌えな感じで。

ま、それでいいと思うけど。
149pixiv:2009/07/21(火) 00:13:54 ID:oPoZjK480
よく芸術の二大テーマはエロスとタナトスだとか言うけど。
別にアートとか高級なレベルの話でなく、アニメマンガ同人ネタの範疇で見ても
エログロ死にネタは(良くも悪くも)確かに人心に刺さりやすい題材だわなってのは思う。
絵場とかもそのへんえぐいほど入ってるし
150pixiv:2009/07/21(火) 00:58:28 ID:sjiwKDNg0
アートつってもまあ、ぶっちゃけると「作品」だわな。

同人誌もきちんと人様にみてもらうつもりで描いてる人も居りゃ
アタシこんなの描いちゃったキャッキャウフフなんて人も居るし様々でしょう。

リビドーとかパトスとかも「萌え」を表現する言葉と思うけどねぇw
151pixiv:2009/07/21(火) 01:00:26 ID:wVNllmb/0
うん、こればっかりは人によると思う。
んでもってどちらが正解ということもない。というよりどちらも正解といえる。
152pixiv:2009/07/21(火) 14:16:47 ID:QBaIYU2SO
はづきってリク爆撃の次はパクリまでするようになったのか
最悪だな
153pixiv:2009/07/21(火) 18:03:06 ID:TyNIorEY0
たまにあるらしい評価点数のバグについて質問なんだけど、あれって
同じ人で何回もバグに遭うってことあるんだろうか?
154pixiv:2009/07/22(水) 00:05:18 ID:l1aYAuVHO
しらん
問い合わせてくれ
155pixiv:2009/07/22(水) 12:21:31 ID:8z6C2DdJ0
基地マナー厨、とうとう運営にゴネ勝っちゃったよ
運営は消すなら全部ちゃんと即消しして垢BANする、残すなら全部残せ
対応が揺れるからバカにされるんだよ
156pixiv:2009/07/22(水) 12:29:20 ID:8z6C2DdJ0
と思ったら消されてたw どうせまた上げなおして新着の場所取ってみんなに迷惑かけるんだけどな
マナー違反者がマナーを訴える滑稽さに気づくのは永遠にないんだろね
157.:2009/07/22(水) 12:39:54 ID:c8FRF2xSO
あの人新着避けしてなかったっけ
158pixiv:2009/07/22(水) 12:42:48 ID:1IvZelrJ0
削除されても懲りずに投稿投稿

その根気を別の所に回せないのかと
159pixiv:2009/07/22(水) 13:44:12 ID:xl/k58LcO
イラスト一枚完成しそうだな
160.:2009/07/22(水) 15:50:30 ID:c8FRF2xSO
退会してる
161pixiv:2009/07/22(水) 17:56:50 ID:8z6C2DdJ0
いないね。再入会して別垢で絵上げたりして
でも漫画描いてもすぐバレるだろな
162pixiv:2009/07/22(水) 21:54:56 ID:4h6KoczT0
ジャンルどころかpixivの癌だよね
マナー守れって言いながらマナー違反してる人って
163pixiv:2009/07/22(水) 22:14:41 ID:/Ic1tyF70
ヘタリアの例のマナー騒動って何処行ったの?
運営が喧嘩両成敗でゴネ厨の押し切り勝ちと取って良いのか今のランキング現状は
164ピク:2009/07/22(水) 22:33:14 ID:vZ6FoZkyi
タグとかタイトルとかの対処は浸透してんじゃない?
漫画にジャンルCP表記がついたおかげでクリックしなくて済むようになって助かってる。
ランキングは補正かかってるんだからそれで十分な気がするが。
騒動以前の常連ランカーは個別に対策してんのかあまり見かけなくなったし。
どうなったらどっちの勝ちだと思うの?

自分はアホみたいに上がるマナー画像が目障りだったから、静かになってよかったわ。
165pixiv:2009/07/23(木) 01:09:43 ID:5n67N/pe0
>>160
垢BANじゃないのか、やっぱり
166pixiv:2009/07/23(木) 01:24:30 ID:UbVngcpM0
垢BANかもね
アニメ終わったら下げるとか、まだまだやる気満々だったし
再三運営に文句言ってたみたいだしね
167pixiv:2009/07/23(木) 01:45:32 ID:15Xh9shH0
なんで運営に不満持ってんのに、垢BANなるまで続けてたんだ。
もう意地になってるように見えるな。
168pixiv:2009/07/23(木) 01:50:20 ID:C6RWrtUH0
何でこんな事してるのか聞いてみたいもんだね。
つーても垢BANされたんじゃ聞きようが無いけどさ。
169pixiv:2009/07/23(木) 04:04:59 ID:dhDXRR4m0
前に下手絵師証明ってのがあったけど今度は脱wするらしいね
こいつら何がしたいんだろうね
170pixiv:2009/07/23(木) 10:58:52 ID:yfMNRxGO0
政治家女体化とか正気の沙汰じゃねー
ローゼンが首相のうちは笑って許してくれるか知らんが
もうすぐそんな与太できなくなるぞ危険すぎて
171pixiv:2009/07/23(木) 11:03:48 ID:akTGGL7e0
>>170
凄いな、そんなネタまであるのか
ネットは広大だわ
172pixiv:2009/07/23(木) 12:51:31 ID:OS/GhptZ0
少佐乙
173pixiv:2009/07/23(木) 13:07:27 ID:IQAY2YETO
>>170
そういうフリーダムなのもいいと思うんだがなあ
こんなことできる国ってあんまりないだろう
174pixiv:2009/07/23(木) 14:34:29 ID:15Xh9shH0
女体化と言うのだから、美少女政治家になるんだろうか
国民の支持率は上がりそうだがなw
175pixiv:2009/07/23(木) 15:00:10 ID:lnCZi09O0
政治家は公人だからな
古今東西大昔から風刺絵でホモられたりぶっ殺されてたりされてきてる
それよりpixivだと犬作絵のが数万倍やばいらしいw
176pixiv:2009/07/23(木) 16:14:08 ID:dhDXRR4m0
頭がパーンのやつ?
177pixiv:2009/07/23(木) 16:45:54 ID:n9XI/0280
女体化って何でついでに若返るの?
178pixiv:2009/07/23(木) 17:25:55 ID:5n67N/pe0
年くって爺婆になると男でも女でも
あんまり変わらなくなるからじゃないか?
単なる爺の女装になってしまうから、とか
179pixiv:2009/07/23(木) 17:49:48 ID:ZO73DjSC0
政治家のは「女体化」というよりは
前に流行った萌えキャラ擬人化(○○たん系の)とか
もっと昔流行ったMS少女(ガンダムの美少女化)のノリな気がする
仮面単車乗りのガワ美少女化とかもだけど女体化というよりコスプレしてる感じ
180pix:2009/07/23(木) 18:33:42 ID:Pd610q5DO
他の人の絵見てるとブクマ数の割には点数低い気がする
どうしてなんだろうか
181pixiv:2009/07/23(木) 19:52:10 ID:lnCZi09O0
点数押さえろってマナー厨が荒らしたジャンルじゃないのか
182pixiv:2009/07/24(金) 20:24:27 ID:FCNxmRoVO
どろついやってる人いる?
お知らせ見て気になったんだが、あれってpixiv垢との連携はないってことでおk?
183pixiv:2009/07/25(土) 08:19:38 ID:ayyKgjm4O
惚気させてくれ。
以前イベントで知り合った、絵柄も人柄も素敵な絵師さんがお気に入り登録してくれてハートが付いてた!
滅多にpixivにアクセスしないっぽい人だからビビった。ドキドキしすぎて何描くつもりだったか忘れたぜ…

自分では投稿しない人達の評価やブクマより万倍嬉しいな。久々にpixivの良さを体感したわ。
184pixiv:2009/07/25(土) 08:53:09 ID:Ne2okl/C0
いいなーおめでとう
185ぴく:2009/07/25(土) 15:27:24 ID:jo5FPgLzO
毎日日が変わるごとに
評価が高い作品にピンポイントに二点入れてくやつがいる
もうかなり昔で、閲覧数も一日10もいかない絵だから分かりやすい
こういうやつを牽制する方法ってないのかなあ
まあ更新は止めないけど
186pixiv:2009/07/25(土) 15:45:25 ID:qdrlbDDe0
いくら2点でも毎日入れられれば
評価上がってくるからいいんじゃね。
評価が高くなれば毎回2点ずつしか入っていないなんて
分からなくなるし。
187pixiv:2009/07/25(土) 15:57:45 ID:JRJn+mswO
そうそう
一点でも二点でも増えてるんだし
本人に悪意があるかはアレだけど、毎日加点あざすと思ってれば少しは気が楽かなw
188pixiv:2009/07/25(土) 16:59:33 ID:Kb591Bj90
10点では大げさだから毎日ちょっとずつ加点している
シャイな子と受け取ってしまう自分は脳内お花畑だろうか
189ぴく:2009/07/25(土) 17:37:46 ID:jo5FPgLzO
そっ…それだ!


でもジャンル柄10点満点か入れないかの穏やか馴れ合いジャンルだから
やってるのがジャンル内の奴だとしたら、評価数が多いのに
その割に合計点がやたら低いのを晒すのが
恥ずかしいと思わせるのが目的なんだと思う

いつも評価は40〜50で止まるのに、そいつのおかげで100越え近いのが複雑だ
評価数が一定数越えたら、キャプションにわざと
うわっ評価数がこんなに沢山!ポチクリック応援ありがとう!めっちゃやる気でるわ!
これからもガンガン更新するわ!ヨロシク!!というようなニュアンスの馬鹿みたいに喜ぶ追記でもしようと思う
190pixiv:2009/07/25(土) 21:26:32 ID:l7hfjFcN0
>>189
素直に評価してくれてる人ならきっと「入れててよかった!」って思ってくれるから
その表記方法は間違ってないと思うよ!
「止まった」んじゃなくてあくまでも現行で「増えてる」んだからもっと喜んでイインダヨー


ちょっと独り言。
カプを描くなら作品タグって入れる/入れない人っているのかなあ。
自分はカプっていうと微妙な線なのでカプタグを入れずに作品タグとキャラタグを個々で入れてる。
タグいじりされやすいせいか、後で誰かが必ずカプタグを入れていくので結局はカプ絵っぽくなる。

そして1ヶ月前程からどこかでカプやめろ厨、カプ自重しろ厨に攻撃された人が右も左もわからないような感じで
理由等も書かずにただひたすら作品名入れるな運動をしている。なんかこわい。
191pixiv:2009/07/25(土) 21:29:50 ID:TaWlY19N0
作品名タグは入れないほうがヲチとかで叩かれるよ
補正避けと見られる
192ぴくしぶ:2009/07/25(土) 22:09:15 ID:1CUhgora0
豚切スマソだが

マイピクってプロフにお気軽に〜とか書いてた方が
申請されるのかな?
193ぴく:2009/07/25(土) 22:13:09 ID:jgOfHCWf0
>>191
補正かかるのは東方やヘタなど超巨大ジャンルだけで、しかも公式からアナウンスがないから
ユーザの憶測でしかないよ
実際ランキングにもそれらのジャンルはガンガン食い込んでるしな

見たくない人間に配慮することももちろん大切だけど、見たい人間に対する配慮もして欲しいと思う
変な伏字にしたりよくわからないカプタグを勝手に編み出したりしないで、新規にもわかりやすいタグを
つけてくれれば、見る側はそれに合わせてマイナス検索なり絞込み検索なりをするわけだから
194ぴく:2009/07/25(土) 22:13:55 ID:jgOfHCWf0
>>193
○補正かかるらしいのは
×補正かかるのは
195pixiv:2009/07/25(土) 22:15:34 ID:u3JZCbH30
ぴくでは下手な検索よけされるとマイナス検索できないから却って迷惑だな
最低でも作品名タグだけはしっかり付けてもらいたい
196pixiv:2009/07/25(土) 23:17:37 ID:qdrlbDDe0
カプ名すらスラッシュ入れて検索避けとか
もう何がしたいのかと
197pixiv:2009/07/26(日) 11:00:05 ID:rJaIGnH8O
>>196
うわ…うぜぇw
散々言われてるけど、そこまでするならサイトでやれって思うわ…
ホモだろうが百合だろうが、適切なタグ付けて堂々としてればいいのに
198pixiv:2009/07/26(日) 12:02:04 ID:3i8B4kxkO
まだ始めたばっかりなんだけど、自分の絵、評価は入るんだけどBKMしてもらえないんだ…
200点でBKM0とかある…
人気無さすぎるキャラ描いてるからかもしれないけど凄い凹む…何が悪いんだろう…と自己嫌悪に陥ってしまった
199pixiv:2009/07/26(日) 12:09:16 ID:qkOmOf1X0
質問というか相談
イラリクに某版権で自カプを絨毯してる人がいるんだけど、その人ジャンルで結構有名な人で叩かれないから未だにリクしまくってるんだ
そろそろ見かねてやめさせたいんだが自分その人と別ジャンルだし初対面だから言えなくてどうすればいいか困ってる
200pixiv:2009/07/26(日) 12:15:10 ID:O8hk2ghx0
>>199
他の人は見かねてないんじゃないの?
自分のところにリクが来て、よそと同じ内容を絨毯爆撃されるのは嫌だってだけなら
「他の素敵な方が描いて下さると思うので」とか適当こいて断ってしまえ
そうでなく、義憤にかられているとかいうのなら
一度、自分が正義厨になってないかどうかよく振り返ってみた方がいい
お前さんはpixivの偉い人でもジャンルの偉い人でもなければそいつの保護者でもないはずだ
201ピクシブ:2009/07/26(日) 12:37:43 ID:QCet1K61O
>>198
マイナーキャラはインパクトのあるネタ系とかじゃないとブクマとまでは
いかない人も多いんじゃないかな。ジャンルの人のブクマ収集の積極性にもよるけど

俺なんかも閲覧数四桁なのに評価が10ちょいブクマも2〜3とか
閲覧数低いのにブクマは100近いとか
自分でも分からない現象を沢山見てるよ
悩みは全体的に閲覧数に対する評価数が少ない事だ(最終的に評価数が150〜200分の1の割合)
他人の心を動かすタイプの絵ではないんだろうな

単にブクマを稼ぐならキャラ複数集合系(、背景混み日常絵おすすめ
色はパステル系よりビビッドなアニメ系がサムネホイホイしやすう
202pixiv:2009/07/26(日) 13:26:04 ID:1jGDpojhO
>>192
個人的には書いてくれた方がしやすいかな
基本あんましないけど

マイピクって何か需要あんの?
203pixiv:2009/07/26(日) 13:40:26 ID:RXP52QjP0
>>198
そのキャラの絵でブクマされてる絵はどんな感じなのか、
そのキャラ絵をブクマしてる人はどんなブクマ収集してるのか
を観察してみるとか。

始めてから半年ほど評価ももらえずブクマも0だったので
そのジャンルの絵をよくブクマしてる人に初めてブクマされた時、一応認められたーと小躍りしたな
204pixiv:2009/07/27(月) 03:23:29 ID:qg5DQYVR0
先月頃から毎日毎日毎日すべての絵(10枚程)に1点入れられてだんだん
鬱になってきた・・・
もともとたいして点は入ってなくて一枚の絵に評価数15、評価点148、
みたいな感じだったんだけど、今はどの絵も
評価数40、評価点178、みたいな感じ。
同じ版権の同じキャラばかり描いてたんだけど(カプではなくてコンビもの)
やっぱりそういうのってウザイのかな・・・
私の絵や名前が目につかなくなれば忘れるだろうと思って
ここ2週間は投稿もブクマもしないでおとなしくしてたのにやっぱり
今日も日が変わった途端全部に1点づつ入ってたorz
205pixiv:2009/07/27(月) 03:32:36 ID:h/reVJBV0
それは粘着が1人居るだけじゃないか?
どんな活動してようとそういう訳の分からないのにぶち当たる事はあるから、気にしないのがいいよ

というか評価は1人1日1回じゃなくてトータル1人1回で良いと思うんだけどなぁ
206ぴくしぶ:2009/07/27(月) 03:37:51 ID:6l/aWxhj0
>>204
カプにしろコンビにしろそいつの地雷ペアで
自分よか上手いと思ったり人気があると嫉妬しちゃうかもね
または同好の士ではあるけど
自分の求めてるものとは違いすぎて気に入らないとか

理由なんて考えたらキリがないけど
運営に相談してみたら?
207pixiv:2009/07/27(月) 09:26:34 ID:x4QQY0GIO
>>204
何かやらかしてない?規約違反的なこと
R18相当の絵にR18タグ入れてないとかだとよく1点入れられてるよ
規約違反じゃなくてもノートの落書きを
スキャン(又は写メ)しただけの奴とかは辛い評価貰いやすい
まあだからといって全部の絵に1点入れて回るのはひどいね
206みたいに運営に言ってみるのもあり。
208pixiv:2009/07/27(月) 09:50:32 ID:HDUxTH2K0
BL百合擬人化女体化あたりはそこそこ弾けるからいいけど
女キャラ単体エロ絵(一般に流れてる)は全く避けられないんだよね
なんかあればいいのに
209ぴく:2009/07/27(月) 10:08:45 ID:9+2gHJYB0
おっぱい 極上の乳 尻神様
R-17.9 アウフ セウト
このあたりがギリギリな絵についてるタグのイマゲ
210pixiv:2009/07/27(月) 10:09:27 ID:znDhatBu0
全部に男性向けタグ付けるのも無理だろうし
おっぱい乳尻すじパンツあたりを地道にマイナスするぐらいしかないかね
211pixiv:2009/07/27(月) 10:19:49 ID:znDhatBu0
ああそうだ、きわどいが確かにR-18じゃないって絵にはR-15といういいタグがあったな
見たい人にとっても便利なタグだからこれ活用してみては?
212pixiv:2009/07/27(月) 11:02:04 ID:MFAbAkj80
>>204
仮に204に落ち度があったとしてもその粘着ぶりは尋常じゃないな
みんなの言うとおり運営に通報すべし
213pixiv:2009/07/27(月) 11:29:31 ID:znDhatBu0
> 今はどの絵も評価数40、評価点178、みたいな感じ。
ちょっとぐらい1点付けられてもキニシナイのが基本だが
これは通報に値するパターンやね
214同人:2009/07/27(月) 12:12:51 ID:XImbqUv3O
一点とか極端なら通報しやすいんだけどなー

五点以下(三点とか五点とか)ばらばらで必ずしも毎日ではない(週五日ぐらい)だと
取り合ってもらえなさそうだな…
全部の作品に入れられるから、多分たまたま見にきて評価した人ではない
そういう点数トラブル通報して解決してもらえた人の基準が知りたい
215pixiv:2009/07/27(月) 13:31:10 ID:ejDOoaZi0
前例も聞かないけど、いるのかな?>解決してもらえた人
同じ目に逢った人なら少なくなさそうだけど
216同人:2009/07/27(月) 15:54:54 ID:XImbqUv3O
以前見たのは、「本人の判断基準での評価なので…」みたいな感じで
取り合って貰えなかったってレスで
後見たのは具体的に悪意のあるタグやコメントが続いた場合の垢停止みたいなのぐらいなんだよな
誰か評価点荒らしで対処して貰ったら
レスはいつでもいいからその時の状況を教えてほしい

管理人同士、ROMとの喧嘩や粘着で低評価なんてのの苦情問い合わせは1番多くて
それこそ半年ずっと一点だとか余程の事がないと取り合わなさそうなイメージがある
217pixiv:2009/07/27(月) 16:08:13 ID:x4QQY0GIO
>>211
R-15は誰か(多分腐女子)が勝手にやり出したことで何の予防にもならないよ
運営が言ってるわけじゃないんだしさ
局部が描かれてないセクロス絵に
R-15タグ付けて、見えてないからセーフですよね^q^でも一応R15付けときますね><
ってやつ多すぎてうざいわ
R-15だろうが一般に垂れ流されるから意味ないんだよ
規約でR18に当たらない単なる微エロなら普通に流しなよ。
規約違反じゃないし
218pixiv:2009/07/27(月) 16:25:42 ID:znDhatBu0
いやそういう線引きの話じゃなくて
男性向け微エロ見たくないけどマイナス検索の手段がないっていうからR-15タグを活用したらと言ったんだよ
R-15タグを追加する分には角が立たないから
219pixiv:2009/07/27(月) 16:47:46 ID:6TlYCWH10
>規約でR18に当たらない単なる微エロ
そんなの可能なの?
規約自体が性的な意図を持って描かれた作品は一般NGって言ってるのに?
220pixiv:2009/07/27(月) 16:57:50 ID:IfRk0hWF0
>>219
脳内で勝手にR18を微エロに変換しないでいただきたい
221ピケ:2009/07/27(月) 19:19:59 ID:XImbqUv3O
ピクシブは確かジャンプでいうとこのとらぶる以上でアウトなんだっけ
そういうパンチラとか下着見えレベルの話じゃないかね
222pixiv:2009/07/27(月) 19:49:06 ID:T71Xn8XR0
ジャンプ基準ですとしかtwitterで明言化されてなかったような
まあエロの境目は人それぞれだし、各自火狐でIDごとあぼーんするのがpixivの賢い使い方かと
223pixiv:2009/07/27(月) 21:08:51 ID:DaDUEtNb0
微エロも目にしたくない気分の時はpixiv見ない のも手かも。
224pixiv:2009/07/27(月) 21:39:38 ID:smsnZa0X0
今やpixivも有害サイトの仲間入りだもんな
225ピクシブ:2009/07/27(月) 23:03:46 ID:imWyDrWYO
本当に有害だからな
いやマジで
226ピクシブ:2009/07/27(月) 23:23:40 ID:rZkQH0+Vi
99%裸だけど、局部は見えてないからセーフ、みたいなツヤツヤエロ絵が一般に上がってるのどうにかして欲しいわ。
エロ描きたいなら素直にR18で上げれば良いのに、ここまでやるって嫌がらせだろ。
227pixiv:2009/07/27(月) 23:43:43 ID:x4QQY0GIO
>>226
> 99%裸だけど、局部は見えてない
ポーズにもよるね
明らかにハアハア今から犯すぅぅ!みたいなのじゃなく
キャー☆服がー!みたいな感じのならいいのではと思う
228pixiv:2009/07/27(月) 23:45:54 ID:YB5dn0qNP
キャー服がーの時点で99%裸じゃないだろw60%裸くらいだろ
229pixiv:2009/07/27(月) 23:52:45 ID:wTn+Utnw0
棒立ちで色気も糞もないのとか神秘的なのなら裸も一般向けだろう
230pixiv:2009/07/27(月) 23:57:08 ID:8D+fs5E10
レズ絵で片方がもう片方の脇の下の臭いを明らかに欲情しながら嗅ぎまくってる
ようなのとか、普通にR18だろ…服着てればいいってもんじゃないよな…
231pixiv:2009/07/28(火) 00:08:13 ID:g/TzPVG60
デッサンの練習みたいな奴なら別にいいと思う
アウアウ(笑)とかやってる萌え系のキモイエロはR18にして欲しい
ま○とか
232pixiv:2009/07/28(火) 00:23:10 ID:uWYZUwic0
アウアウセフセフと書けば許されると思ってる誘い受け野郎は
たとえセフでもアウトといってやりたくなる
233pixiv:2009/07/28(火) 01:44:44 ID:PrdGobIA0
言ったところで、どうにもならんだろうけどな
234pixiv:2009/07/28(火) 03:54:40 ID:SFqelJjC0
設定変更画面の閲覧制限の項目ってなくなった?
前はそこにあった気がするんだけどな
グロを見たくないに変えたいのに見つからない…
235ピクシブ:2009/07/28(火) 10:11:27 ID:fKrqBf64O
あるよ
236pixiv:2009/07/28(火) 10:15:55 ID:Jpczao6e0
どうみてもアウアウなのにR-18タグ付いてない時は
自分でタグに付けるよ
ついでに1点も付ける
237ピクシブ:2009/07/28(火) 11:05:33 ID:fKrqBf64O
微妙なパンチラはどうしてる?すじが入ったり、性器を強調してたら18禁かなと思うんだが
セフセフ言ってる奴多すぎ
でもR18にするにはぬるくて閲覧数伸びないから一般なのかな
238pixiv:2009/07/28(火) 12:36:42 ID:/No+2BE10
商業用少年漫画の基準を参考にすればいい。
239pixiv:2009/07/28(火) 12:53:39 ID:m/NF08wj0
>>236
一点厨きもすぎ
自分基準でR-18つけるのはまだいいが
わざわざ嫌がらせにも使われる一点を付けるのは制裁(笑)でも課したとか思ってるのか?その行動の思考回路に寒気がするわ
240pixiv:2009/07/28(火) 13:05:58 ID:CO8Wd3n+0
タグのR-18ってわざわざマイナスしないと意味ないから
微妙に意味ない、というか、効果ないというか

なんで自分で設定しないのかね
エロ見たいやつはどうせR-18見えるようにしてるんだろうから
やばげかなっておもったら全部設定すりゃいいのに
241ぴくしぶ:2009/07/28(火) 13:25:16 ID:NDHzDarsi
お前らみんなエロ見たいんだろ?って意識で描いてるから、見たくない人がいるって考えた事ないんだよ。
で、そういう絵がランク上位に簡単に上がるからますますつけあがる。
242pixiv:2009/07/28(火) 13:25:58 ID:g/TzPVG60
一点厨(笑)
爆撃されたんですね
243pixiv:2009/07/28(火) 13:31:37 ID:NcS5vL8sO
つーかR-18タグって何だよ
R-18は制限かけるべきなんだからタグなんて本来要らないだろ
制限かかってないから通報する&せめてタグ付けるのは分かるが
タグ付けてないから1点付けてやる!とか意味分かんね
244pixiv:2009/07/28(火) 13:35:43 ID:tsS/Dk4A0
新着で遭遇するエロ絵開いたら無名の下手糞でも2分で閲覧150とか行ってる
さぞかしおいしいだろうなぁ
245pixiv:2009/07/28(火) 14:02:34 ID:CO8Wd3n+0
>>241
見たくない人ってより
アレって子供に見せないためにあるんでしょ

つまり小学生や中学生相手に見せていいかって判断だと思うんだよね
んでスジだのスカートたくし上げてパンツみせてるのとか大また開きって見せていいのか?
って感じ
246pixiv:2009/07/28(火) 15:33:02 ID:m/NF08wj0
ほんとうに子供のことを思っているならパンチラなんかにめくじらたててないで
年齢認証無しにこの世のすべての変態R18が閲覧できてしまう
馬鹿仕様について運営に改善要望出してからにしろ
247pixiv:2009/07/28(火) 16:11:40 ID:MJQgm6wz0
一応R-18解放しなければ見れない仕様になってるから
そこは親の躾の問題かと思う
248ピクシブ:2009/07/28(火) 16:16:21 ID:iKF8w+fPO
>>243
何に怒ってんのかよくわからないけど
投稿の時R-18公開を選択したら自動的にタグ付くじゃん
R18タグなし=一般公開にしてるってことだろ
だからR18タグ追加して指摘してんじゃね
つか何点入れるかは人の勝手

>>246
どう考えても悪いのは運営じゃなくて年齢詐称するガキだろ
何でそんなやつに配慮せにゃならんの

子供の為とかじゃなくユーザーは規約を守って投稿してればいいんだよ
自分の判断に自信ないなら人に聞いたらいいし、
あなたの判断基準はおかしいと言われたらその都度改善すればいい話
249pixiv:2009/07/28(火) 16:20:51 ID:yODnKXW60
>>248

もうすこしよく>>246読んでから書いたらどうかな・・・
250pixiv:2009/07/28(火) 17:02:48 ID:Zm/9avEC0
R-18は守るとして、さすがに絵描くのに小学生にまで合わせてられんから
一般を小学生仕様にするよりはpixiv自体を小学生出入り禁止にした方がいいと思う

実際12歳未満は一応会員登録できないようになってなかったっけ
そのわりに職業に「小学生」があるのが謎だが
251pixiv:2009/07/28(火) 17:35:33 ID:Uy3fiXWv0
閲覧制限の項目をもっと増やして欲しいなー

一般
R-15(男性向けギリギリエロ)
R-15BL(801・女性向け)
R-15GL(百合)
R-18
R-18G

みたいな感じで
252pixiv:2009/07/28(火) 17:44:36 ID:Zm/9avEC0
R-15は賛成もしないけどまあいいとして
年齢制限の話に乗じてBLGL隔離しようとする意味がわからん
253pixiv:2009/07/28(火) 17:44:51 ID:iRtqoEP20
小学生に見せる見せないは別にして、R-18として微妙とか言われる絵もイヤではないけど
マンスジとか大また開きを「一般」として載せる作者の感性がキモいんで
ああいうのはR-18へお引取り願いたいと思う。

あっけらかんとした微エロは好きなんだけど。大体一般で恥ずかしげもなく見かけるのは性欲直結な感じでダメだ。
254pixiv:2009/07/28(火) 17:56:39 ID:SgAZ0A7YO
R-18かどうかは投稿者の基準でもいいだろ(明らかに性器が描かれているもの以外)
いちいちそんなもんに反応して報復で一点付けるのが一番クズ
エロが見たくないのなら新着閉じておけばいいのに、いちいちサムネクリックしてタグや一点つける奴が一番理解できないわ
自分たちが正義厨だって気付いた方がいいよ
255pixiv:2009/07/28(火) 18:05:41 ID:m/NF08wj0
大股開き(下着丸見え)って人によっちゃあっけらかんとした微エロだと思うがw
256pixiv:2009/07/28(火) 18:07:18 ID:edg2uHjN0
>>253
そりゃ単にお前の好き嫌いだろう
なんでお前の好き嫌いとか感性に全体が合わせにゃならんのだ
257pixiv:2009/07/28(火) 18:40:54 ID:Oxe7UUV00
「まん筋&大股開きはエロじゃね?」という指摘に「お前の好き嫌いを押し付けるな!」
っておかしくない?
自分はエロ好きだけど、R18タグついてないまん筋絵には反対だ、という立場だ。
258pixiv:2009/07/28(火) 18:59:00 ID:VgcVtXHy0
自分はエロ好きだし、R18タグついてないまん筋絵には賛成だ、という立場だ。
259pixiv:2009/07/28(火) 19:12:57 ID:K5pD2gDq0
「感性がキモい」「性欲直結な感じでダメ」だと>>253の好き嫌いだろう、という話じゃないか?

個人的にはマン筋、大股開きはR18行けばいいのに、とは思うけど明らかに性器が描かれている
(性的な意味で)もの以外は投稿者がセフセフいうならそれ以上どうしようもないものだからな。

しかし、あらためてガイドラインの対象年齢指定作品欄読んでみたが
性器、女性の胸を描くこと自体はR-18にあたらないようになってるんだな。(>>229
「性行為を想起させるもの」が「性的興奮を引き起こすもの」から「性行為を表現」まで
解釈の幅があるのが問題なんだけど、この辺は柔軟性が不可欠なところだから
やっぱり結局モラルの問題になるわけだ。
260ぴくしぶ:2009/07/28(火) 20:22:09 ID:6ScDKSRa0
自分では小中学生に見せたくないと思った絵にR18タグつけるようにしてるけど
たいしてエロくもないのにR指定かけるなって言ってくる人もいるのが事実だからなぁ
難しい問題だね

しかし、このあいだ新着に
グロ絵(人気キャラの顔をぐちゃぐちゃにしたようなの)があがっててうわぁってなった
いくらピクシブとはいえ、グロはエロ以上にしっかりタグ管理してほしいと思った
個人的な意見だけどもね
261pixiv:2009/07/28(火) 20:28:57 ID:b31x36PG0
そりゃ露出部位だけで判断したら「ビーナスの誕生」をR18にするか?
ってことになるからな。
どういうものが性的興奮を引き起こすのかは受け手によって違うし。

制作者が性的興奮を引き起こす意図で描いたかどうかも
結局は制作者本人にしか分からないし、そのモラルに全て委ねられている
という立場なんだろう。

明らかにR18なのに、製作者が「これはエロではない」と強行することも
できるけど、多くの閲覧者がこれはR18タグつけるべきと判断すれば
R18タグを付けられたり、タグが埋まっていれば通報されたりする。

なので、パンモロマン筋絵がR18だと思う人は、どんどんタグつけるか
通報すればいいと思う。
そういう人が多ければ、そういう絵はR18であるという共通認識ができるし
そういう人が少なければ、そういう絵はR18ではないという認識になる。
262ピクシブ:2009/07/28(火) 20:39:26 ID:A2UFqwyg0
あまりにも規制したい気持ちがあふれ出てる書き込みから
児ポ法で漫画まで規制しようとする宗教系議員と
似た臭いがしてどうにもうーん
263pixiv:2009/07/28(火) 22:52:38 ID:F7HaQ2CV0
萌え絵やマンガ絵ってデフォルメありきだよね。
描きたくない部分は省略できるもの。
その絵であえて陰部強調して描くということは
書き手がそこを意識して描いてるってことだと思うんだよ。
意識して描いている以上、「これはエロではない」というのはおかしい。
264pixiv:2009/07/28(火) 23:07:51 ID:KKp0k/1y0
個人的に陰部強調は自分もR-18と思うが
難しいな…

以前、ポケモンタグでセックス結合絵上げという凶悪コンボかましてた奴がいて
それは躊躇なく通報したけど運営は動かずコメント欄から他の人に注意されて
後から本人がつけた、のを見たときは流石に辟易したかな
265pixiv:2009/07/29(水) 01:09:50 ID:bojEfqId0
最初は気軽に投稿してたけど
だんだん反応が怖くなって投稿できなくなってしまった
266pixiv:2009/07/29(水) 02:02:45 ID:6sbtWlIf0
あるある
結局退会してROM専になった
267pixiv:2009/07/29(水) 04:38:46 ID:LwyOcGuwO
めんどい
エロでも何でも好きに描いて投稿すりゃいーじゃねーか

教育によくない?
ガキを管理するのは親の責任
こっちが関知するとこじゃねー
268pixiv:2009/07/29(水) 04:41:28 ID:SHGn0Kx00
>>267
ホモエロ絵もおkですよね^^
269pixiv:2009/07/29(水) 05:18:11 ID:1HCiOfe90
当然OKじゃない?
270pixiv:2009/07/29(水) 05:42:34 ID:DoRkqdtu0
だな
ホモだろうがケモだろうが
興味なければスルーするだけなんで
全然構いませんよ?
271pixiv:2009/07/29(水) 05:53:02 ID:yTH0qGTl0
「R18にひっかからないよう意図的に工夫してるけどエロ狙いの絵ってどうよ」
「でもそういうのにR18つけると『もろじゃないのにR18つけるな』って言う人もいる」
みたいな部分がグレーというか意見が分かれるわけで。
規制強要反対のどさくさにまぎれて堂々とR18なのにタグつけず、
「俺の自由にやらせろ。倫理?そんなもん知らん」てのはおかしいでしょ

個人的には「見えてないけどエロい」ってのも
それはそれで独特のテクや工夫が必要なとこだと思うし
そういうギリギリ表現にこだわってるエロ描きの人の努力も嫌いじゃない。
けど、見えてないけど描き手があきらかにエロを意図してる絵
(下着一枚で縛られて涙目になってるとこを股下からアップで描いてるとか)
に自主的にR18つけてる人は、それやってない人より少し好感度上がったりする
272pixiv:2009/07/29(水) 07:05:05 ID:pu8mcUOw0
R-18は性器露出じゃなかったか?
ひどいのに付けるのはともかく、何でもかんでも18!にしたらおかしいんじゃね?
描く人が18未満だったらどうするよ?
273pixiv:2009/07/29(水) 07:26:31 ID:gjF3CC7I0
現行法では18歳未満の人間が、エロ絵を制作することを制限することはない。
見るのはダメだが、描くのはOKだ。もちろんマスカクことも問題ない。

あと性器露出というフェチはOKだが、性器描写はダメだ。モザイクやベタで、輪郭線や細部が
不明瞭になる形で修正をいれなければ、わいせつ図画扱いとなり、お縄になる。

最近は女性向けでの性器の直接描写が活発なようだが、描かないエロスは
女性向けの得意分野だったはずなので、そちらで活発にのびていって頂きたい。
そうやって女性向けは成年マークを付けないことにしてきたんだから。
描くならつける、マークつけないなら描かない。
274pixiv:2009/07/29(水) 07:48:42 ID:oF7lmsOm0
>>272
ガイドライン見て
法的におkだろうといくつだろうと、pixivガイドライン違反なら垢BANされても仕方ない
R18にする必要があるのは性器(モザイクあり)だけじゃないよ
見たい人のためのチェックじゃないから、「この程度でR18にするな」って言うほうが間違い

モロじゃない場合の基準が人によって違うからこういう流れになるんだし
ガイドラインを見てその前提の上で話せよう
言っとくけどエロ絵は好きだよ
275ピクシブ:2009/07/29(水) 09:03:11 ID:oW8HSM3AO
表情によるかも
パンモロで恥じらいなし爽やか笑顔の絵なんかは全くエロくないw
276pixiv:2009/07/29(水) 11:41:57 ID:Wu9gz1Bo0
>>274
性器露出も性行為に関係なければR-18おk
それこそ規約ちゃんと読んでくれ
おっぱいおっぱい

---
[ R-18 ]18歳未満の方に対し、不適切な表現が含まれる作品
・性に関連したもの、あるいはそれを表現しており、性器の結・接合、あるいは性行為を想起させるものを表
現してあるもの
・暴力的なシーンや、思想、模倣的表現ではあるが危険性が高い、または刺激性の強いもの
277pixiv:2009/07/29(水) 12:14:32 ID:yTH0qGTl0
でも実際問題「性に関連した表現を意図してないけど、性器の露出した作品」
(少なくとも、描き手が「これは性的な表現ではない」と主張した場合に
他者からそれなりに納得してもらえそうな作品)ってえと、
アート系とか裸体デッサン画くらいしかあてはまりそうな状況なくない?
エロ描きの人がそれを盾に性器露出描いてR-18をスルーするのは無理があると思う

あとはまあ、消防男子向けギャグマンガでよくあるポコチン丸出し絵なんかも
「いちいち目くじら立てるようなもんじゃないだろ」って意味では該当するかも知れんが…
278pixiv:2009/07/29(水) 12:45:56 ID:klD5lWjH0
スカートたくし上げてパンツみせてるのは性行為を想起させるものだからNGですね
279pixiv:2009/07/29(水) 13:34:06 ID:TDe4macFO
>>278
自分なら一般に流すけど
280.:2009/07/29(水) 19:51:30 ID:EarMM97DO
個人的にはR-18にしてほしい
281pixiv:2009/07/29(水) 20:20:41 ID:6sbtWlIf0
一般に流しても良いけど
それで一点厨(笑)に爆撃(笑)されたって文句言うのはやめてね
282pixiv:2009/07/29(水) 20:32:58 ID:Wu9gz1Bo0
(笑)ってつけてるのってなんか意味あんのかな
283pixiv:2009/07/29(水) 20:41:01 ID:fb8vSF3f0
一点とかでブーブー文句垂れてんのがまず腐女子だけじゃん
「やりたきゃやれば?どうぞご自由に」としか言い様が無いよ
284pixiv:2009/07/29(水) 20:42:57 ID:SSzSiKkb0
>>282
気に入らない対象が悪いものであるという根拠を説明できない時、とりあえず悪い
印象をなすり付けてやろうとレッテル貼りするときに使われる。
285pixiv:2009/07/29(水) 22:53:37 ID:MlyGBrfW0
1点つけられ、そして自分側になんの非もなければ
運営にチクるか、評価のやり方を変えてくれと送れば良い。
286ピクシブ:2009/07/29(水) 23:12:58 ID:yWqE6Ygy0
1点を付けられた自分側の非・・・。へたれですねわかります。
287pixiv:2009/07/30(木) 00:44:10 ID:7t2zY5l70
R-15タグ普及しないかな。
微エロ嫌いが検索避けに使うのはかなり普及しないと意味無いけど
微エロ好きが検索しやすくなるってメリットの方はすぐ実感できるはずだし。
288pixiv:2009/07/30(木) 00:45:00 ID:Pv1HluZc0
>>282
自分が悪い・下手なだけなのに、一点「厨」とか言って相手を悪者にしてるから
289ピクシブ:2009/07/30(木) 01:11:07 ID:RM0aiZ7Z0
初めてR-18絵を投稿したら、ひとつは2点、ひとつは1点で凹んだorz
これは評価されてるといえるのだろうか…逆にヘタレと言われてるだけ?

やっぱり鉛筆絵にフォトショ色塗りでは評価低いのかな。
290pixiv:2009/07/30(木) 01:33:08 ID:0z2qseF00
鉛筆絵のクオリティがどの程度かによる
ラフでも熱心なファンが大量につくレベルでないと評価あがんないんじゃないか?
291pixiv:2009/07/30(木) 02:13:24 ID:jq/HF3cj0
>>289が言わんとしてる意図はわかるけど、自分がよく見てる商業人気エロ絵師さんは
シャープペン線画のスキャン+フォトショ彩色で堂に入ったエロ絵を描くので
ツール自体は問題要素ではないと思われ
292pixiv:2009/07/30(木) 02:29:15 ID:y45NkCVc0
>>289は自分の絵がちゃんと自分のオカズに出来るかい?
自分はそう言う基準でものを考えるが…
293pixiv:2009/07/30(木) 11:20:47 ID:xheg3R/60
評価回数:1 総合点:1
評価回数:1 総合点:2
とか?なら、まあそういうことなんだろう
294普段コメるだけ:2009/07/30(木) 15:07:19 ID:xk/+iXPK0
ちょいとお聞かせ願いたいです。
ある絵師さんのイラストを見ていて、SSに使う場面が思い浮かびました。

そこで、
「貴方の絵からこんな場面が思い浮かびました」
という旨をメッセージで(コメントには入りきらない分量です)
送ったら迷惑でしょうか?
295pixiv:2009/07/30(木) 15:43:08 ID:T36JJqiG0
それは受け取る側の考え方で両極端な反応になると思う
それで嬉しいと感じる人もいれば、勝手にネタをパクるなと怒る人もいそう

ただ、一般的に前置きもなしにいきなりSSを送られてきたら、いい印象を
持たれない場合の方が多いと思う リアだと価値観違うかもしれんが
296pixiv:2009/07/30(木) 15:56:21 ID:vGH+d6FK0
うん、人それぞれで回答難しいな
SS突然送りつけは基本KYっぽい印象だけど
正直、作品自体が好みとかツボにハマれば嬉しい・感激!に一気にシフトするだろうし

突然送りつけるのではなく
「SSの場面が思い浮かんだ程に○○や××の部分が素敵で〜」
とかコメしてみるとか考えたが
それも人によっては誘い受けとか自己アピールうぜぇ、もなりうるし

相性と運(と自分の文章の実力)任せって感じ
297pixiv:2009/07/30(木) 15:56:43 ID:it457kVq0
>>294
SSページの前書きか後書きにイラストのページへのリンク貼って
「このイラストから思い浮かびました」とでも説明しておき、
メッセージでは要点のみ報告というのはどうかな。
298289:2009/07/30(木) 16:01:33 ID:Uy6zilAM0
289です。いろいろとレスをありがとうございました。
>>293 まさにそれです…orz

自分は絵描きが初心者の上、エロ絵を描くことはほとんどないため、
R-18とはいってもヌルいです。それでも「おお!自分にしてはよくこんなの描いたな!」
と思う程度の絵は描いたつもりなのですが…

デッサンは狂っていないはずですが、着色もしていないし(照明効果で加工しただけ)
閲覧者の方としては、やはり物足りなさを感じたかもしれません。
やはり着色した絵の方が閲覧数も多いですね。(でも評価はされていない)

所詮ヘタレということなのでしょう。精進します。
299294:2009/07/30(木) 16:07:53 ID:xk/+iXPK0
>>295-297
ご回答、ありがとう御座いました。

絵師さんのモチベーションが一番大事だと思いますので、
イラストの方に普通に感想コメントをおくりつつ、反応を見て
>>297さんの方法で行こうと思います。
300ピクシ:2009/07/30(木) 20:08:37 ID:54FieWNsO
>298
昨日より今日、今日より明日、成長すればもっと楽しくなれる。
とにかく自炊や自家発電が出来るのは便利だぜ?ww
301pixiv:2009/07/30(木) 22:28:37 ID:7t2zY5l70
>>298
今はいい感じだと思ってるその絵を
絵の勉強をしつつ半年後に見直してみるとたぶん身悶えると思う。
だから半年後を楽しみに待て。
302pixiv:2009/07/30(木) 23:19:52 ID:ZJuDYrSGO
男同士がキャッキャ髪結んでるみたいな絵でめったにこないコメントが来たんだけど、それが
「ぷっwwwww/////」っていう内容だった
後半の斜線から「萌えて笑った」と取っていいのか、ホモpgrヘタレpgrなのかいまいちわかりかねる…後者じゃなかったら申し訳ないけど…
303pixiv:2009/07/30(木) 23:28:35 ID:bfjeVljV0
確実に前者 俺が保証しよう
304pixiv:2009/07/30(木) 23:39:34 ID:jq/HF3cj0
エロ絵とかって、リビドーに任せてがしがし描いてるうちに
半年一年ですごく見違える人もいるよね。
動機がエロ欲だろうが克己心だろうが、たゆまず描いて研鑽するのは大事だとよく思う

あと(非エロ絵もきちんと彩色してある方がおおむねアピール力強いけど)
エロの場合は特に、色ついてるかそうでないかでパワーが段違いだと思うw
305pixiv:2009/07/31(金) 00:48:56 ID:IbLy5KPy0
男は本格的にエロ絵にハマると絵が上達し、
女は本格的にBL絵にハマると絵が上達する
って話なら聞いた事がある
306pixiv:2009/07/31(金) 00:53:38 ID:5guNX56c0
BL絵にはまったら男を描くしか上手くならなそうだが…
307pixiv:2009/07/31(金) 01:16:00 ID:1BprJMLn0
女描く必要無いからおk
308pixiv:2009/07/31(金) 01:25:54 ID:piu4WR3d0
少女漫画や乙女でも女は添え物で目当ては男キャラだろうし
男が描けてれば充分売りになるかと
男向けで女が描けてなきゃ意味ないけどね
309pixiv:2009/07/31(金) 02:38:20 ID:nHREINfk0
男が描ける男の絵描きと女が描ける女の絵描きは
本物になるかもしれんね
310pixiv:2009/07/31(金) 02:42:32 ID:bjVDjImX0
大げさな…
311pixiv:2009/07/31(金) 07:47:21 ID://AXA4Ea0
>>305
その真偽は分からないけど
エロ書きたければ当然デッサンの勉強もせざるを得なくなるってのはあるね
312pixiv:2009/07/31(金) 09:07:20 ID:uygQzN3Q0
エロだと解剖学もそりゃもう熱心に覚えるだろうし
313pixiv:2009/07/31(金) 10:25:41 ID:P4evINTv0
絡みもあるしな
314pixiv:2009/07/31(金) 11:31:22 ID:gawhcC6wO
エロ絵なんかは少々デッサン崩れてても書き手の熱が伝わるのが好きだな
こっちも行為に目がいくから気にならないし

逆に単なる立ち絵とかの方が冷静に見れるしデッサン気になる
315pixiv:2009/07/31(金) 12:18:20 ID:UTXKguPl0
普段は描かない複雑な構図も描くようになる
316pixiv:2009/07/31(金) 16:18:17 ID:C8YeEqzhO
>>305
BLが嫌いな女のことはガン無視か
317pixiv:2009/07/31(金) 16:29:55 ID:6+EwvIGh0
>>316
別に上手くなる方法はそれだけじゃないだろw
318pixiv:2009/07/31(金) 16:30:41 ID://AXA4Ea0
エロは文化を発展させるんだな
319ピクシブ:2009/07/31(金) 16:36:46 ID:L4EiMhndO
お気に入りユーザー〇00突破しましたありがとうってプロフ画像に書いてる奴
ありゃなんなんだ
しかし微妙なレベルなのに自分の三倍いるのが少し気になってみてみたら
東方、下手、けいおん、忍玉、エヴァとか旬のタイトルしかねえ
閲覧数毎回500いかないレベルでも、旬のみのジャンルでかいてるとお気に入りってすごい増えるもんなんかな
320Pixiv:2009/07/31(金) 16:49:47 ID:CK9r05Ou0
>>308
少女漫画で男が上手い絵ってほとんど無かったよ
目当ては主人公に決まってる
でも男がかっこいい少女漫画は売れそうだよね
321pixiv:2009/07/31(金) 17:00:07 ID:IgZ5lWKg0
>>319
そんなもんだよ。
322pixiv:2009/07/31(金) 17:00:38 ID:VNku+9q80
>>320
まゆたんのことか
323pixiv:2009/07/31(金) 17:53:58 ID:XozdQApd0
チラ裏ぎみ呟き。
すごくマイナーな作品の終盤のシーンを絵にしたいんだけど、
(その作品の序〜中盤の空気からするとやや衝撃的な展開がある)
ネタバレって描いてもサムネで判別できる範囲の物は見えちゃうよな…。

他人への配慮というより、自分個人のファン心理として
その要素はなるべく原作未見の人に無差別にばらしたくない気分がある。
発売からだいぶ経ってるから、これがもしある程度の有名作なら
「自分がばらさなくてもネットのあちこちに既にネタバレ転がってるでしょ」
と割り切れるんだけど、ネットにろくに内容バレが出てないくらいの
マイナー作。
周囲に余白とってサムネで内容がわからないようにするのも考えたけど、
それだと今度は見てやろうかって気のある人にとって面倒だろうし迷う。
324pixiv:2009/07/31(金) 18:03:50 ID:HacE56CW0
>>323
個人的にそのファン心理としての拘りはとても良く判るのだが
pixiv以外でやれば?pixivでその辺の微妙なコントロールするのは難しいと思う
pixivでフォローしてくれてる人に見て欲しいとか
作品自体の宣伝や同士探しがしたいなら
その作品のネタバレではない絵を描いて公開して
キャプションからネタバレ有ですが原作ファンの方は是非〜
みたいな感じで外部誘導するとか
325ピク:2009/07/31(金) 18:26:56 ID:Q0brW9fLO
タイトルとネタバレのことわりのコマくっつけて縦にレイアウトとか。
326pixiv:2009/07/31(金) 18:38:02 ID:KIgPvUgV0
>>319
プロフ画像じゃないけどそういう人いたわ
個人的によくそんな数を広言できるなと思った。サイトのカウンタと同じ感覚なのかね
そして、そんなこと言う人に限ってエーこんな絵で自分よりも微妙に多いのかよorzとなる
327pixiv:2009/07/31(金) 19:01:30 ID:SOGo5ienO
頑張って時間かけて描いた絵より、30分くらいで描いたおえび絵の方が評価高いのは何故だ。
328pixiv:2009/07/31(金) 19:03:30 ID:qreqpRsm0
好みだったからだろう
329pixiv:2009/07/31(金) 19:03:34 ID:P4evINTv0
そういうのは手間をかけたんじゃなく気負っていただけ、って
言い切った投稿があったな
330pixiv:2009/07/31(金) 19:06:23 ID:nHREINfk0
グランドピアノでベートーベンのソナタをたどたどしく弾かれるより
鍵盤ハーモニカで童謡を普通に吹いてくれた方が聴く方としては嬉しい
331pixiv:2009/07/31(金) 19:09:25 ID:b4DiZD0RO
>>327
よくある事
332pixiv:2009/07/31(金) 19:15:16 ID:SOGo5ienO
>>330
すごく納得した
楽しんで描いてるのは、おえび絵だもんな〜。でも上手くなりたいよ。
333pixiv:2009/07/31(金) 19:39:10 ID:XozdQApd0
>>324
結局それなんだよな>微妙なとこ気にするなら外部でやれ
バレ絵を自サイト鯖に置いて、その画像への直リンクをpixivに載せるみたいにすればいいのかも。
>>325も考えてみる、どうもありがとう。

>>327
「これは今見ると、肩に力入りすぎてて見ててしんどいな」と
描いた自分すら思う絵もあったりするしな。
でも適当絵でも食いつきがいいのとさっぱりなのとあって、
毎回気楽な絵で高評価取れるわけでもないのがまた悩ましい


自分の見てる中に、基本的には相当上手いものの
投稿作がほぼ全部ラフなおえび絵ばかりって人がいる。
そのジャンルは特に、完成度が高い絵か超有名絵師でないと注目されない傾向があるので
上手い割には評価が低い。
その人の絵が好きな自分から見ても、低評価なのは無理ないと思いつつも
いつも勿体なさを感じてる。
本人がよしとしてやってるんだから口出しする所じゃないんだけど
334pixiv:2009/07/31(金) 19:45:04 ID:8Vhum2RKP
イラストの管理で点数順にすると適当に描いた絵が上位に多くてくやしい
335pixiv:2009/07/31(金) 19:54:51 ID:DivRI+bT0
ありすぎるw
2ヶ月かけて描いた好きなジャンルの絵よりも
30分でなんとなく描いた他ジャンルの絵が
点数もブクマも多くて悔ビク
336pixiv:2009/07/31(金) 20:10:44 ID:vmzZnzt1O
閲覧数順・点数順よりブクマ数順に並べれないのかね>イラスト管理
337ぴくしぶ:2009/07/31(金) 20:56:09 ID:hEime7VrO
俺の相互お気に入り何人かが初期の頃は同等の評価だったのに
次第にグングン引き離されて行ってしまった

なんだろう後からこうもレベルに差が付いてくると交流とかもうしにくくなる
向こうもそんだけ評価される様になったら底辺となんて付き合いたくないよな…
338ぴく:2009/07/31(金) 21:12:00 ID:AOtSIzgp0
明後日あたり、魔女宅の絵がランク入りするんだろうなぁ
339ぴく:2009/07/31(金) 23:07:17 ID:0SGC8dIf0
キャラの誕生日に合わせてヒィヒィ言いながら描いた絵と
原作の展開にウオオオオ萌えええぇぇえ!!11!!と思って殴り描いた絵と
どっちがウケる(共感を得られる)かといえば後者な気がする。主に女性向け巨大ジャンルでは。
ブクマや評価は必ずしも、というよりほとんどの場合上手いからつけるもんじゃないと思った方がいい
340pixiv:2009/07/31(金) 23:22:37 ID:piu4WR3d0
うまいと嫉妬が入ってブクマや点入れなかったりするからなw
ネタ絵のが伸びやすいことは確かかも
341ぴく:2009/07/31(金) 23:25:39 ID:AOtSIzgp0
既に何万点も入ってたりすると、今更自分が入れなくてもいいか…
とスルーしてしまう事はよくある
342pixiv:2009/08/01(土) 00:14:02 ID:VFcOHZvR0
確かにそういう事も稀ではないけど、「ほとんどの場合」と言い切るのはちょっと極端かと。
普通に「上手い・完成度高い・手がかかってる」等の要因、
もしくはそれプラス公式盛り上がり効果の両立で高評価な絵の方が多いと思うが

特定ジャンル限定では「ほとんどの場合」なのかも知れないけど
343pixiv:2009/08/01(土) 01:12:46 ID:DBCCdmQN0
閲覧1000でブクマ10とかなんだこれ酷いサムネマジックだなwww

もう投稿するの欝になりそ…
344pixiv:2009/08/01(土) 01:38:12 ID:ZQzQa5YI0
もしかして同じジャンルかも試練
あまりにも閲覧と評価ブクマ差がありすぎると欝になるよね
345pixiv:2009/08/01(土) 02:54:59 ID:XX8aUq0o0
>>343
閲覧1200近くて評価80点の自分が通りますよ・・・・。
おととしに登録して評価0点のままのやつ2作ありますが。
346pixiv:2009/08/01(土) 04:34:16 ID:9uGKSbhNO
いやまぁその、なんだ

頑張ろうぜみんな
347pixiv:2009/08/01(土) 08:27:53 ID:eqzvV+/t0
閲覧1000越えてもブクマ二桁もいかない奴がここに
酷いのは2つとか笑ってしまう。
348pixiv:2009/08/01(土) 09:09:05 ID:nLfkVang0
閲覧とブクマは多いのに、評価がその割にはかなり少ない絵とか
評点や閲覧は行くけどブクマがあまりつかない絵とか
版権描きだから、まあ版元やファン層の違いなんだろうな
自分の絵柄がその版元に合わない、という場合もありそうだ
349pixiv:2009/08/01(土) 09:59:26 ID:RCaj7EsVO
閲覧1000でブクマひと桁が普通だと思ってた…ここを見るついさっきまでは…
でも自分みたいにブクマせずにローカル保存するようなヤツもいるだろう。
気にせずサムネDEホイホイをぶら下げていようと思う。
350pixiv:2009/08/01(土) 10:20:55 ID:VFcOHZvR0
二次は一般知名度・上手い絵師の数とレベル・原作の空気と自分の絵柄が合ってるか、
等々の要因が絡んで食いつきの良さが違ってくるな。

自分がやってるジャンル1は一般知名度が高く、投稿数も多いけど平均レベルは低い。
でも上位1・2パーセントの上手い人達が超プロ級に上手くて、率としては少数だけど
分母が多いだけに少し探せばすごい絵がゴロゴロ出る。
で、みんなそれを見慣れて目が肥えてるから、ちょっとやそっとじゃ目立てない。
閲覧数は伸びるけどその割に評価は辛口。

ジャンル2は一般知名度は高いけど、同人人気はいまいちで投稿数も多くない。
でも好きな人はほんとに好きなジャンルなので、技巧としては粗があっても
ある程度上手くて雰囲気が良ければ評価が伸びる。
そのジャンルでうける作風と自分の得意な路線が似てるのか、さらっと描いた気軽な絵でも
閲覧数の割にはやけに高評価ついたりする。

ジャンル3になると、今度はマイナーすぎて閲覧人口が少ないらしく、
頑張りの割には閲覧数も評価も伸びないw
でも原作知らないらしい人がブクマしてくれてる事が多くて、それはそれで嬉しい。
どのジャンルも違った楽しさややり甲斐があって、その違いが面白い。
351pixiv:2009/08/01(土) 15:09:02 ID:gbF5zPzd0
好きにするさ〜
352pixiv:2009/08/01(土) 15:09:13 ID:RtEBK0hL0
ジャンルに合った絵柄って重要だよね
自分が取り扱ってるメインジャンル絵を上げるとすぐコメント・ブクマ結構もらうし
絵柄が合ってるんだろうなって思う。

しかし、ある好きなジャンルを自分の絵柄で描いたら見事撃沈…
その絵だけ数日経ってもブクマ0状態。
自分でもこのジャンルと絵柄が合ってないって思うもんなぁ…
353pixiv:2009/08/01(土) 15:23:44 ID:ftd+0tpD0
色んな絵が見たくてpixivに登録したんだけどナマや半ナマで
腐絵や腐コメントを堂々と晒してる人らが当たり前のようにいて引いた
ナマ・半ナマサイトが何故検索避けしなきゃいけないのかあいつらわかってるの?
354pixiv:2009/08/01(土) 15:28:57 ID:eK8UvksdP
ナマとか半ナマってなんだよ
355pixiv:2009/08/01(土) 15:29:10 ID:ooflu8vB0
>>353
版権だろうが実在だろうが何だろうが
デブホモロリペド中年奇形脱糞放尿体臭拷問解体虐殺何でもありのまま
放置状態のpixivで何を言ってるんだ?
356pixiv:2009/08/01(土) 15:30:56 ID:bsuuy7s80
>>353
>ナマ・半ナマサイトが何故検索避けしなきゃいけないのか
「版権元に見つかったら訴えられる・一般人に見られたら恥ずかしいから隠れろ」
等の理由が上げられることが多いが、その実体は版権元や一般人に見られないように
するためというよりも、むしろそれらの懸念をタテにイチャモンをつけてくる
一般人を装ったモンスターカスタマーのような同人女からの粘着を避けるため
やむを得ず行っている、というのが実情かと。

他人に強制されずにやっているという人の場合は「自分が恥ずかしいから」などの
理由で行っている場合もあるが、その場合は個人の気持ちだけが問題であるので
他人のやってる事に口出しするような理由は無い筈だが。
357pixiv:2009/08/01(土) 15:40:09 ID:greFP4JF0
釣りじゃないのか?
本気だったらココで遊んでもらえ

【ダブスタ】女性向け二次同人のローカルルール・マナー【矛盾】2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1248571679/
358pixiv:2009/08/01(土) 18:37:55 ID:tKSKU1kK0
>>353
時代が変わり、未就学児でもネットをする今、この手のルールを大切にしてきた層は年寄り扱いだ。
悲しい話だがpixivでは見ないふりが一番楽だよ。

まー半ナマやってきた自分としては
純粋なる役者ファンに腐絵は見せたくないから隠すし、検索避けのできないpixivになぞ上げて欲しくないと思ってるよ。
すごく好きな絵を描く人でも、今までに描いた絵の中に半ナマ・ナマの腐絵があるとそれだけで拒否反応でる。
でも面倒くさいし、そういう人とはきっとお互いに楽しい時間を共有することはないだろうから忘れることにしてる。

検索避けしまくってるサイトへのリンクをpixivに張ってる人から
「リンク張りましたよろしくお願いします」のメールを貰った時はさすがにこっちからも連絡取ったけど。
こっちに迷惑かからない限りは好きにやってくれればいいよ。若い子の感覚なぞこっちも解らん。
359pivix:2009/08/01(土) 18:47:59 ID:Kti0uBAf0
>>358
若い・若くないじゃなくてリテラシーの問題だと思う。
自分の思い込みや自己中願望を「ルール」なんて
言わないでほしい。
360pixiv:2009/08/01(土) 19:06:33 ID:/MWkImfe0
ネットは広大だからね。pixivだけじゃなく海外サイトでも自分らで作ったロカルルは通らない
見て見ないふりが精神衛生上いいかと
361ぴくしぶ:2009/08/01(土) 19:50:02 ID:SGesVxHdO
閲覧ばかり増えて行くのが恥ずかしいから
投稿した絵を全部非公開にしたら被お気に入りが減った
362pixiv:2009/08/01(土) 20:02:47 ID:7j5QZIUo0
そりゃ絵が見たくてお気に入りしてるんだからね
363ピク:2009/08/01(土) 23:06:39 ID:JjvgoyqL0
ちょっと訪ねたいんだけど、1年前に出した同人の漫画を
そのまま上げるってのはNGかな…一応もう売り切った本ではあるんだけれど。
流石にまだ一年くらいじゃお金出して買ってくれた人に失礼かなあ
364pixiv:2009/08/01(土) 23:58:56 ID:vOYNUEG60
1Pずつ連投して他の人の投稿流すような漫画や
無理矢理一枚にまとめてサムネ極細になるような長い話なら目障り
1Pで完結するような短いネタが日を分けて数回なら気にならないけど
どちらにしろ同人誌の再掲ならサイト作ってそこでやれと思う
365pixiv:2009/08/02(日) 00:21:33 ID:ACU1eB7i0
1Pずつ投下されるよりはつまようじなほうがいいなぁ
しかし一年はちょっと早いと思う
366pixiv:2009/08/02(日) 08:26:45 ID:NR0ZsdDcO
とある商品の擬人化キャラを描いた人がいて
それがあまりにもかわいかったから、
自分もこの子を描きたい!と思ったんだけど、
この場合は、あげる前に
その擬人化キャラをデザインした人に許可をもらうべき?
他にもその擬人化キャラを描いている人もいるのだけど
こういう場合のイメレスは初めてで…
367pixiv:2009/08/02(日) 09:08:08 ID:C0/sjv7v0
>>366
絵のタグやパーソナルタグに描いてもいいのよ系があれば好きに描いていいと思う。
そうじゃなければ一応その人に聞いた方がいいかも。
368pixiv:2009/08/02(日) 11:22:58 ID:5wd7etLUO
http://pixiv.net/member.php?id=136131

何でこんなに絵も本人も痛いのこれ
369pixiv:2009/08/02(日) 11:29:42 ID:AnQwSB+VO
ピクシブに漫画上げんじゃねーよバカか
370pixiv:2009/08/02(日) 12:13:10 ID:nwG9gj490
吐き出させて・・・

軽音みたいな男性受け良い系(結構似せてる)と、スラムダンクみたいな原作がちょいリアルで女性受け良いジャンル(自分の絵で描いてる)を投下するんだけど、
前者だと必ず10点満点でしか評価が付かないのに、後者だと絶対に毎回1点を付けられる
ジャンルに合わない絵を描いてるんじゃねーよって言う意思表示なのかな もう、後者の絵は投下しないほうが良いのかな
むしろ大好きで投稿したいのは後者の絵なんだけどな マジでへこむよorz
371pixiv:2009/08/02(日) 12:29:58 ID:7eV08pPX0
>>370がどう思うかでいいんじゃない
1点付ける人も1点付けたいから付けてるんだから>>370も遠慮せず
投下したいならすればいいと思うんだけど
1点付けられることが嫌って気持ちが投下したい気持ちより強いなら投下しなきゃいい
372pixiv:2009/08/02(日) 13:10:52 ID:QMfs5mZs0
>>370
レス読んだ限りでは
前者の作品や絵柄の系統のファンが「前者のみ更新しろよ!」と後者に1点つけてるんじゃないの?
という印象
自分なら、好きに描かせろやコラァ!と後者の更新頻度上げるw
毎回の1点は粘着君だと思って自分の中でノーカウントにするなあ
むしろ好きでもないのに毎回サムネスルーせずに見てくれて、あざーすwとかw
373370:2009/08/02(日) 13:17:42 ID:nwG9gj490
>>371-372
うわ、痛い吐き出しに優しい言葉ありがとう 凄く元気が出た
特に、>>372の考え方は無かったから目からうろこだった
夏だし気合いを入れてポシティブシンキンで好きなジャンルの絵を上げまくるよ!!
ほんとうにありがとうね
374ぴく:2009/08/02(日) 15:16:27 ID:kP14p56T0
一点評価なんて嫌がらせにしか使われないんだから
付けられる点数五点からとかにすればいいのにね
五点だったら最低評価でも気持ちが大分違うでしょ?
375pixiv:2009/08/02(日) 15:33:02 ID:1rhpUlSD0
えぇ〜
376pix:2009/08/02(日) 16:09:53 ID:DoUnQjhg0
結局は5点=1点になっちゃうんじゃ…
でも考えてみたら、ちょっと嬉しいかもしれない

点数非公開とか、点数を受付する、しないを
切り替えできたらいいのにと思う事はあるなあ
だってランキング全く関係ないしw
377pixiv:2009/08/02(日) 18:59:55 ID:7uZejT/90
>>370
気にしないで自分の好きな絵を投稿する方がいいよ。
変に後者の絵を減らすと、「効果があった!」と思って調子に乗って
同じことを繰り返さないとも限らないし、
逆に、後者の絵を増やしまくると、かえって逆ギレされるかも知れないし。
そういう粘着は、スルーするのが吉。

似たような例だけど、男性向け女性向け両方描いている女性作家で
「腐は描くな、萌えエロだけ描け」みたいに粘着をされた経験がある人もいるらしい。
実際、腐を描いているとそれだけで嫌がる男性読者が多いから
女性向けと男性向けでPNやサイトURLを変えて、バレないようにしている人も多い。

なので、どうしても気になるなら、男性向け用と女性向け用で、
別垢にするという手もあるかも知れない。
378pixiv:2009/08/02(日) 19:28:20 ID:1ywR/9uS0
別垢推奨すんなよ
379pixiv:2009/08/02(日) 20:03:04 ID:/zkX5bGSO
>>376
点数非公開に出来るようにしてくれたら嬉しいw
それならマイナージャンルでものびのび描けるんだよね
好きに描いたらと頭ではわかっているけどやっぱり点数は気になってしまうので
380pixiv:2009/08/02(日) 20:22:29 ID:1rhpUlSD0
どんだけ自己中なんだ萌え豚は
381pixiv:2009/08/02(日) 20:23:11 ID:zuvAkrJW0
相談…つっても「みんなならどうする」なんだけど

もうpixivに絵をうpるのやめよーと思ってもROMはやめない場合、
そのままうpだけやめて、あるいはプロフ画像を初期に戻すとかもして
あとは普通にROMだけ続ける?
それともブクマしてくれた人向けに適当に告知してから
絵を全部削除してROM専になる?
はたまた退会してから新しくROM専として別HNで垢取り直す?
382pixiv:2009/08/02(日) 20:33:38 ID:7eV08pPX0
またうpしたくなるかもしれないし単純にうpだけしないで続ける
383pixiv:2009/08/02(日) 20:40:19 ID:tr2OfK1h0
>>381
適度に整理するかもしれないけど絵は何枚か残して
プロフィールに「絵の投稿は以降なし」の旨をそっと追記しといて
あとは普通にROMるかなあ
もしくは、一番最後に投稿する絵に「投稿はこれで最後にします」と
更新追ってくれてた人向けに一応書くかも

自分は積極的に投稿を絶つ理由も何もないから
今とりあえず考えてみたところでは、だけど
384ぴく:2009/08/02(日) 22:51:09 ID:V7J8tIQ60
「投稿やめてROMになります」と書いてあるとアイドルの引退宣言かよと思う
わざわざ書かなきゃ気が済まないのかと
「当サイトは検索よけしています」と同じ臭いがする
385pixiv:2009/08/02(日) 23:01:16 ID:NB+QqKzo0
被お気に入りやマイピクが多いなら、プロフの名前のとこに@ROMに戻りますと書いて
プロフ欄にROMになるのでお気に入りやマイピクに入れてくださった方は解除御自由にドゾーとか書いとくかな
386pixiv:2009/08/02(日) 23:01:25 ID:pdVj4Amq0
>>381
「投稿の方はしばらくお休みします」ぐらいのニュアンスで書いておけば、
>>384みたいな勘ぐりする人もそんなにいないと思うよ
387pixiv:2009/08/02(日) 23:09:07 ID:4V6I1z2g0
>>353
わかってないんじゃないの
わかっていない人は、まあ仕方ないよ
生半生のジャンルは特殊だし、ジャンル外の人にはルールを知らない人が多いのも仕方ないと思う
けど、ジャンル者でサイトにはパスまでつけているのに、そのサイトアドレスをpixivプロフィールに
載せている人の事は理解できない
388pixiv:2009/08/02(日) 23:22:34 ID:7eV08pPX0
生半生の人は隠れてやるんじゃなくて隠れてもやらない方がいいんじゃないの
やってるんだったら隠れてようが隠れてなかろうが一緒だろ
389pixiv:2009/08/03(月) 00:13:34 ID:avuRDqJL0
>>353
そもそもナマが検索避けしなきゃならん理由がアホらしいんだからあきらめとけ。

pixivに公開しつつ伏字・検索避けにしてる神経はもっと理解できんが。
390pixiv:2009/08/03(月) 01:02:27 ID:H3Kh8lW70
隠れないなら隠れないでもういいけど、
サイトは隠れてパスつけてうんちゃらかんちゃらとやってるのに
同じ絵をpixivに上げる・サイトへのリンクを張る根性は本気で理解に苦しむ。
どっちかに統一しろよと。

それにそういう半ナマ系サイトって、大概がサーチの規約に「一般サイトへのリンク禁止」等の項目がある。
規約違反だけどサーチには登録したい、pixivにも載せたい、はさすがに我侭だと思う。
隠れろっていう理屈に納得できないならそれを推奨するサーチへの登録も辞めればいいのに
そういう奴に限って落書き一枚更新するだけで更新報告とかするんだよね。



別に「隠れる」ことを人にまで押し付ける気はさらさらないが、
個人的には「オタク以外の人も見ることのあるジャンル」にはせめて腐はある程度自重して欲しいと自分は思うよ。
391pixiv:2009/08/03(月) 01:35:23 ID:ITFiFUNr0
11月のマーケットのこと聞きたいんだがここであってる?
392pixiv:2009/08/03(月) 02:01:48 ID:ohD5VlSM0
同人イベント板にスレ見当たらないからここでするしかないかな?
コミティアと合同らしいからコミティアスレでもある程度情報は集まると思うけど
393pixiv:2009/08/03(月) 05:55:35 ID:1G68bH880
検索酒しろ、自重しろ、伏字しろ
別に押し付けてないけど。

どこかのマナー厨を思い出した。
394pixiv:2009/08/03(月) 07:21:58 ID:c+Q8rx/l0
>>390
>一般サイトへのリンク禁止

一般サイトからのリンク禁止、でなければ
pixivのプロフから自サイトへのリンクは規約違反に当たらんのと違う?
395pixiv:2009/08/03(月) 15:13:05 ID:ubGvETMkO
>>390
別よくね?>ピクシブで公開、サイトは検索よけ
ピクシブ内では「ジャンル内ルール<ピクシブルール」なんだから
ピクシブの規約に「実在する人のホモ絵は禁止です」とあるなら駄目だけど、ないんだし。
統一する必要も感じない。適当な対応だと思う
それにこういう解釈することが若い子の感覚だとは思わないな。
396pixiv:2009/08/03(月) 17:01:34 ID:qaOLI/GC0
自分のサイトのリンクルールに「検索避けしていないサイトのリンクお断り」と書いておきながら、
pixivプロフィールにサイト載せている奴はアホかよ、と思う
397pixiv:2009/08/03(月) 17:06:53 ID:qVXox3V80
まぁイラストで興味もった人がのぞくから、
同じ傾向だと思ってんじゃね?
398pixiv:2009/08/03(月) 17:13:29 ID:1HRvuLZ00
>>395
自分は>>390じゃないし、検索避けせずに生やるなという主張を持ってるわけでもないけど。
「生サイトで検索避けしてないと文句が来る可能性があるから、
そういう面倒から自分を守るためにサイトは検索避けしてる」
というスタンスの人が、サイトでパス付け&pixivで同じ絵を公開ってのはまだわかる。

けど「他人を不快にさせないよう、自主的配慮のために検索避けすべき」という態度の人が
サイトと同内容の絵をpixivに流すのは確かに意味不明だと思う。
他人のためってのが単なる建前で、本音では「自分が文句言われなければ誰の目に入ろうが別にいいや」
と思ってるのでもない限り。
399pixiv:2009/08/03(月) 18:11:18 ID:44/ziFih0
うおおーちょっとわからないので聞いてもいいかい
元のお題画像(四分割の枠と文字 例えばこの表情描いてみよう的な)が解像度300で
それにあわせて300で絵描いて いざあげるとき72に落としたら お題の文字が自PC上ではぼやけるんだけど
こゆときは300であげてえーもんなの?でかくねこれでかくね
それともあげたら72でも普通に見れるもんなのかな

な、何を言ってるんんだかよくわからないと思うが(ry
400pixiv:2009/08/03(月) 18:46:19 ID:xYZl81HAO
落ち着いてくれ
401pixiv:2009/08/03(月) 18:48:24 ID:AT1/1Vxo0
こういうテンションの人にはあまり参加してほしくないな
402pixiv:2009/08/03(月) 18:54:16 ID:h24OtbFD0
>>399
お題の文字だけすり替えればいいだろ常考
403pixiv:2009/08/03(月) 19:03:27 ID:yvHQ9GR90
>>399
ピクセル数さえ変えなけりゃ
解像度変えても平気じゃないか?
つか何だそのテンション…
404pixiv:2009/08/03(月) 19:06:27 ID:bLoUETai0
解像度300はでかすぎるし、72は小さすぎると思う。
大体96〜150ぐらいがいいと思う。
画面サイズによるけど、ドットが4桁超えたら大概画面からはみ出すはず。1024超えたらうざがられそう。
405pixiv:2009/08/03(月) 19:07:18 ID:bjWJ3wkq0
>>399
非公開で上げてどんな風に見えるかテストしてみたらいいんじゃね
406pixiv:2009/08/03(月) 19:21:35 ID:47Qy/vGF0
プレミアムで差し替えできるようになった…よね?
407pixiv:2009/08/03(月) 19:25:35 ID:1HRvuLZ00
てかそういう時に気にするのって、解像度の数値単品より
画像のpixel数とか、ブラウザで見た時に見てほしい細部が潰れてないかとか
そういうとこじゃない?

>>404
解像度が小さいと描き込みの細部が潰れて魅力が死ぬような力作絵の場合は、
かなり画像サイズ大きくても自分はぜんぜん気にならない。
けど500×500でも別に支障なさそうな絵が、印刷用データかってくらいのサイズで投稿されてると
さすがにそんなサイズ要らなくね?って思ったりするな

>>406
らしいね
408pixiv:2009/08/03(月) 21:30:32 ID:dgtAzXt40
やっと課金してもいいかなと思える機能がプレミアムに付いてきた…
非お気に入り新着見れるのとお気に入りをフォルダ?分けできるのはうれしいわ
409ぴぴく:2009/08/04(火) 00:10:52 ID:Cf0L03N40
やっとブックマクは左下画像を活用できる
410pixiv:2009/08/04(火) 02:04:46 ID:uWD78yDb0
□□□□□
 □□□□
□□

お気に入りユーザーのレイアウトがしばらく崩れてる。なんぞこれ
411pixiv:2009/08/04(火) 21:00:06 ID:Ydb8RzSS0
特定ユーザーに自分の絵を見られないようにするだけじゃなく
特定ユーザーの絵を自分が見られなくなる機能がつけば
有料版導入するわ

何あの超絶サムネマジック
実力が上乗せされるという本来の意味のサムネマジックならまだマシだが
あいつの絵の場合、サムネだと何故か毎回自分の好物に見えるのに
クリックすると必ず地雷なんだぜ、サムネでスルーもできやしねえ
キャラ名などのタグは好物と同じなんでマイナス検索もできねえ

っつーか、絵の傾向を本物とサムネとで真逆に見せる技術ってあるのか?
と疑いたくなるくらい毎回あいつのサムネに騙されて地雷踏むんだが
それって本人にとっても得じゃないんじゃあ…
412pixiv:2009/08/04(火) 21:02:33 ID:9ueK4yD2P
どんな絵だよw逆に興味あるわw
413pixiv:2009/08/04(火) 21:36:17 ID:9SYTh+wx0
>>411
そんなにいやなら・・・

つAB

それに少しぐらいスルーする力ぐらい持てばいい。
これからそんな絵ばかり出てくるよ。
自分もきらいな書き方をしたようなやつとかお気に入りキャラを惨殺しているような絵は何度も見てきた。
でもいちいち噛み付いたりしない。邪魔くさいし。
414pixiv:2009/08/04(火) 22:03:07 ID:K+k7/Z3vO
昔一瞬だけ萌えてたカプ絵が閲覧、評価、ブクマと全部トップ。
今はそのカプへの萌えはないんだが、高評価への欲に耐えきれず描いてしまいそうだ…
415pixiv:2009/08/04(火) 22:40:53 ID:RySS/RpY0
あるジャンルを描くと同じぐらいのブクマ数と閲覧数で止まる
ブクマしてくれる人はそれぞれ別の人
不思議だ
416pixiv:2009/08/04(火) 22:50:03 ID:BytW/QbE0
>>414
あるある。
自分の場合、そうやってやけに人気出た絵のキャラは今でも好きだけど、
「○○がウケたから」と二匹目のドジョウを狙って描いたあげく
今度は大滑りしたら自分的にダメージ大きいな…と思うと
逆に二枚目描くのが恐くなったw
417ピクシブ:2009/08/05(水) 08:23:26 ID:6JKeKkRv0
自分は萌えてるわけではなく、ただなんとなく描いた男2人のコンビ絵が
普段描いてる別傾向のものより遙かに評価もブクマも多くて嬉しい反面へこんだw
オフで売れたくて好きじゃないジャンルやカプの本出す人の気持ちが
ちょっと判った気がする。
418pixiv:2009/08/05(水) 12:55:31 ID:GkJmegj/O
あるある
お気に入りにいれてる人がずっと人気ジャンル描いてたんだけど
ブーム去ってからマイナージャンルに移動→低い評価ばっかなのが不満だったようでこの前ついにハマりました〜と人気ジャンルに移動してたw

一度人気を味わうともう駄目なのかもね
419pixiv:2009/08/05(水) 14:03:57 ID:p0VmP2Eg0
それは本当に人気ジャンルにはまっただけじゃないのか
420pixiv:2009/08/05(水) 15:42:30 ID:AB4mxET80
星ひとつってどんな意味でつけるんだろう。
同居人が私のイラスト全てにこっそり事務的に星ひとつをつけていたから気になった。
興味のないジャンルにまで。
イラストはチラリとも見ない。しかも1度じゃなく少なくても2度目だ。
なのに「いつも10点とかつけてるよー」とか言う。
10つけて欲しいわけじゃないが何なんだいったい
421名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/08/05(水) 15:44:50 ID:CkjqLCyi0
>>420
なんでそんな微妙な関係の奴と同居してるんだよ
422pixiv:2009/08/05(水) 15:44:51 ID:0zXz1bM8O
それただの嫉妬
423pixiv:2009/08/05(水) 15:45:33 ID:CkjqLCyi0
あ、やべ
名前入れ忘れたごめん
424420:2009/08/05(水) 15:57:18 ID:AB4mxET80
>>421
普段は何の問題もなく仲は良いつもりなんだ。

しかしやはりというか星ひとつはいい意味では使わないのか
一度だったら「見た」という確認のためにするのかと思えたんだがな…
425pixiv:2009/08/05(水) 16:34:44 ID:i3PKYN8m0
「いつも10点つけてる」って言ってるんだから
いい意味で1点つけてるわけではないだろ…
426pixiv:2009/08/05(水) 17:04:37 ID:YzFpfqnx0
ちょっと冷静に相手の行動見てたほうがいいんじゃないか?同人とか関係なく
仲良いつもりったって相手の心の内は相手にしか分からんわけで
427420:2009/08/05(水) 17:25:17 ID:AB4mxET80
レスくれた方ありがとう。
こちらに原因があるかもしれないし一歩引いて観察してみるよ。
pixivと微妙に流れが変わってしまってすまなかった。
428pixiv:2009/08/05(水) 17:51:08 ID:yrbjTMkJ0
☆10つを100点満点と仮定して10点といっているのかもしれないぞ
429ピクシブ:2009/08/05(水) 18:13:08 ID:XMjmZ+CMO
意外に1点になる左側と10点満点右側ボタンとを勘違いして逆に思ってるのかもしれん
430pixiv:2009/08/05(水) 18:14:31 ID:K5wrG3aUP
ねーよww
431pixiv:2009/08/05(水) 18:16:31 ID:RbdOP9z/0
この場合の同居人ってどういう意味なんだ
432420:2009/08/05(水) 18:25:04 ID:AB4mxET80
>>431
同じ部屋に住んでいる同性の友達なんだ
433pixiv:2009/08/05(水) 18:26:12 ID:RbdOP9z/0
>>432
成るほど理解した
434ピクシブ:2009/08/05(水) 19:18:41 ID:/9zzza3B0
本人に直接聞けば。「あれ、1点になってたよ?」って。責める感じでなくさりげなく。
その反応によって相手の意図が分かるんでないの
435pixiv:2009/08/05(水) 19:40:40 ID:EfxI0PhU0
イラストを全く見ないで全部の絵に1点
そして口では10点付けてるよ〜
ド天然ならいいが不穏な空気を感じるぜよ
436PIXIV:2009/08/05(水) 19:51:29 ID:oICta/zBO
人気ジャンルとマイナージャンルを大体交互に描いてる。
人気ジャンルの方は、確かにランクにも載せてもらえるんだし
人気ジャンルだけ描いてりゃいいのにって言われても不思議ではないけどさあ。
なんでマイナー絵を描くのかって…好きだからだよ!!
あわよくばお気に入りに入れてくれてる人が
こちらにも興味持ってくれたらいいなと思ってるからだよ!
俺は好きなものしか描かねーよ!
437pixiv:2009/08/05(水) 19:54:32 ID:iARAx0aw0
イラストの管理画面で、評価回数と点数が表示されるようになったね
今まで自分のイラストに対する点数は意地でも見ないようにしていたから、
これからは目に入っちゃうのが少しきつい
438pixiv:2009/08/05(水) 20:34:38 ID:MD7hZAf80
大事なのは点数であって絵じゃないという
運営からのありがたいメッセージだと受け取ったよ
439pixiv:2009/08/05(水) 21:27:36 ID:/KOIc1Bv0
女ってそういうネガティブな捉え方してネガキャンする奴多いよな
440pixiv:2009/08/05(水) 21:29:44 ID:K5wrG3aUP
便利になっただけだと思うんだけど
441pixiv:2009/08/05(水) 21:30:59 ID:ZlJCf5JU0
点数表示まで一覧に表示されるのはちょっとうっとおしいなあ
442pixiv:2009/08/06(木) 00:01:38 ID:/qSMkCPE0
なんかPIXIV創世記に戻ってるな。「評価と閲覧表示」。
あのころは管理画面どころか「イラストを見る」のページでブックマーク数まで出ていたから。
443pixiv:2009/08/06(木) 00:20:23 ID:xNmL3mmr0
えっ、便利になったなと思ってここ覗きに来たのにw
だって閲覧数ちょっと増えるたびに自分の絵クリックして
点数見るのちょっとめんどくさかったからさ
評価一回でも増えてたら一日いい気分だから点数は見たいし
444pixiv:2009/08/06(木) 00:25:24 ID:fc0eY10/0
クリックしないと評価が見えないってめちゃくちゃ不便だな!と
思っていたから、今回の変更はすごいありがたい。
携帯では点数まで見えていたしね。
445pixiv:2009/08/06(木) 00:48:18 ID:j2Y26+m2O
昨日20時以降に入れた点が全部
評価履歴から消えてる…
評価履歴の表示だけおかしいのかなと思ったが
まだ私しか点を入れていなかった絵(複数)が
評価回数:0 点数:0に戻ってた

よくあるバグなんだろうか
入れた点数は10点だから問題があったとも思えないんだけど
446pixiv:2009/08/06(木) 00:53:23 ID:t6f9lB6c0
それは入れられた方は切ないな
せっかく唯一の10点もらってるのが0点なんて
447pixiv:2009/08/06(木) 01:49:26 ID:YArjDasS0
>>442
そんな時代はなかったぞ
初期は表示どころかブックマークを辿るという概念すらなかった
448pixiv:2009/08/06(木) 02:02:49 ID:GOCcrLGS0
他の人のイラスト一覧も、ブクマ数や評価点数ごとにソートできたら
その絵師さんの一番人気の絵がわかりやすくていいかも…と思う事もあるけど。
それをやると、閲覧者が自力でいい絵に出会おうとする心理や楽しみを
スポイルしすぎる恐れがあるからあえてやってないのかな
449pixiv:2009/08/06(木) 03:26:46 ID:8VPHhDUL0
女って他人の評価とか、どうでもいいこと気にするんだな
450pixiv:2009/08/06(木) 04:01:27 ID:E97xxdlZ0
大物男性ランカー・まるかた先生だって気にしてんだろw
451pixiv:2009/08/06(木) 04:05:33 ID:YArjDasS0
点で並べるとどうしても
点が高くなるものしか描かなくなるか、立ち去るかの二択になるからな
性別は全然関係ないと思う
452pixiv:2009/08/06(木) 12:37:43 ID:xODhXX5C0
点はどうでもいいけど、
ブクマソートはほしいなぁ
453pixiv:2009/08/06(木) 21:21:51 ID:SiY3Muhf0
マカー+火狐3なんだけど
コミケマップのサークルをクリックしても
反応が無いのって自分だけ?
前はカットが表示されたんだけど

プレミアム入れってこと?
454pixiv:2009/08/06(木) 21:26:15 ID:nIJgeLhX0
>>453
サファリ使ったら何とかならんか?

うちの林檎+火狐3はそもそも渋見てると固まるので
見始めてから数日でサファリに切り替えたわ
455pixiv:2009/08/06(木) 21:39:23 ID:GOCcrLGS0
自分もマカーだけど、同じブラウザと同じ環境で見てても
頻繁にブラウザ落ちしてまともに巡回できない時期と、
長時間支障なく動作が安定してる時期の差がけっこうはっきりあるな

見た目では変化に気付かなくても、スクリプトの内部仕様か何かが変わってて
それによって自分の環境と相性が良くなったり悪くなったりする波がある印象だ。

まあわざわざマイノリティな林檎を自分で選んで使ってる自覚はあるから、
あまりに落ちて不便な時は家族の窓PCを拝借してpixiv見てる
456453:2009/08/06(木) 21:44:53 ID:SiY3Muhf0
>>454-455
即レスありがとう! ブラウザだったのか!
火狐は確かに固まるけどサイトや回線のせいだと思ってた

なので早速サファリDLしてみたけど環境がたりなくて立ち上がんなかったw
とりあえず運営に投書してくるよ! 有難う!
457pixiv:2009/08/07(金) 04:09:43 ID:+vBNgpVP0
pixivはじめたとたんホモ絵じゃなく必死に金〜日のランカータイムに
R付かない程度の巨乳・太もも露出なハンコ顔のロリと
ショタエロだけを投稿しまくる様になった知り合いが2人、
それまで嫌っていたヘタリアを描き出したのが1人
pixivで目立てばプロになれるからだそうだがなんだかな
458pixiv:2009/08/07(金) 05:36:51 ID:YyoM1cpoO
前に、お気に入りに入れてた絵師さんが示し合わせたように
江波の明日か描いてた時は何かのドッキリかと思った(サイトもブログも江波のエの字も出なかった)
お気に入りの新着がその絵に埋めつくされた時はワロタ
459pixiv:2009/08/07(金) 13:24:14 ID:bbHrlDIOO
イラスト管理画面で点数見えるのはいいけど字小さくてパッと見わかりにくいな
回数表示なくして閲覧()評価()だけでいいのに
460pixiv:2009/08/07(金) 13:58:41 ID:MOGNAZn8O
最近ピクシブ若い子多いなぁ…
ノートの切れ端とかに落書きしたようなもの平気でアップしまくってるヤツって何なの?
461pixiv:2009/08/07(金) 14:08:56 ID:b05Kdd810
それでもROM専よりはまだマシかと思わなくもない
462pixiv:2009/08/07(金) 15:07:44 ID:Ft0AOxlu0
ROM専って嫌われてるんだな
自分はROM専からのブクマやお気にも嬉しいよ
絵を気に入ってくれただけで感謝だ

ノートの切れ端にラクガキは、サムネすらクリックしないから気にならないけど
連投されると流石にいい気分にはなれんな
463pixiv:2009/08/07(金) 15:25:47 ID:MKp0BZFZ0
ROMより切れ端ラクガキの嫌だけどな
努力して描かれた絵が無駄に流れるから
464pixiv:2009/08/07(金) 16:08:05 ID:ByjprTOU0
普通に投稿される投げやりな落描きは別にいいけど。
商業展開と絡んでるようなセミプロ級の仕上がりを求めてるコンテストに、
3分で描いたレベルの絵を投稿する人はあまり見てて好印象にはならないな。
(いくら稚拙でも、時間をかけて丁寧に描いてる絵ならいい)
それこそコイツ何なの?と思う
465pixiv:2009/08/07(金) 16:47:02 ID:Ik7tvQLE0
マイピク申請していいものか悩む
相手はすごく上手いランカー様だ
だがプロフやキャプションは一言とか簡素で
マイピクやお気に入りも少ないしマイピク募集もしてない
こんな底辺が申請なんておこがましいと思いつつ
その方のマイピクの絵のレベルが底辺〜ランカーまで広いので
もしかしたらおkしてもらえるかもしれない
でも義理でマイピクなんて嫌なのでどうしたもんか('A`)
466名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/08/07(金) 16:56:58 ID:jbeL1IYg0
>>465
リアルで何年も付き合い、相互理解出来て初めて義理じゃなくなるわけで
顔も知らない、本名も知らない。そんなんで義理じゃない付き合いとか出来るわけ
ないだろw
467pixiv:2009/08/07(金) 17:42:16 ID:Ik7tvQLE0
>>466
義理っつーか「来る者拒まないヘタレだろうがランカーだろうが
関係なしにマイピク」の方があってたかも
いろいろ考えてるうちにマイピクに何の意義があるのか
そこまでして交流したいかとかわけわからなくなってきたorz
468pixiv:2009/08/07(金) 18:03:11 ID:17Nf+eWl0
>>467
まあ、相手の為に申請やめとけば
469pixiv:2009/08/07(金) 18:40:33 ID:Nh1XN2uo0
絵は公開したいけど交流はしたくないって人結構多いだろ?
470名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/08/07(金) 18:46:09 ID:kVTb0JeE0
>>466
義理の意味ぐらい調べような
ゆとり
471pixiv:2009/08/07(金) 18:46:35 ID:eWgpooih0
交流したくないことはないけど、別に交流なくてもやっていける
472pixiv:2009/08/07(金) 20:42:26 ID:fSKZ/sZg0
交流の定義によるかね
473pixiv:2009/08/07(金) 21:09:53 ID:UKKdnJEI0
申請したきゃすればいいのに
嫌なら断られるだけなんだから
474pixiv:2009/08/07(金) 21:39:13 ID:qBGjdF240
でも
>義理でマイピクなんて嫌なので
なんて奴にマイピク申請されてもウゼーだろ
475pixiv:2009/08/07(金) 22:09:58 ID:Mbmu5XwQ0
義理でマイピクが嫌なら義理じゃなくなる努力をすりゃいいのに
なにもしねーのな
476pixiv:2009/08/08(土) 05:08:39 ID:XiMbSdB40
努力(笑)
477pixiv:2009/08/08(土) 07:24:19 ID:g/JvWp4K0
むしろ、マイピクが最初から受理される事前提で義理は嫌と言ってるあたりが非常にゆとり
478pixiv:2009/08/08(土) 07:42:01 ID:1q0MzX3w0
すぐにゆとりとか言うのやめようよげんなりするから
479pixiv:2009/08/08(土) 09:56:00 ID:VoKBq5/M0
なにこの流れ
480pixiv:2009/08/08(土) 10:41:15 ID:nt4Pq86m0
ゆとりがゆとりって言う流れ
481pixiv:2009/08/08(土) 11:02:49 ID:+ktEyNYbO
ゆとりだらけと聞いて飛んできました
482名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/08/08(土) 12:42:34 ID:ITaq9eEg0
483pixiv:2009/08/08(土) 13:12:09 ID:kkKuDEkc0
新着で普通にいいなと思ってクリック、原寸見て10点入れようとしたら
評価回数1 点数1の状態だった
他の絵を見たら1000点超えが普通の人のようだ
これが粘着か…傍から見ても結構ドン引くもんだね
なんか悪意が視覚化された感じっつーか
(もちろん、10点はすぐに入れた)
484pixiv:2009/08/08(土) 13:15:12 ID:zQXE9aEf0
粘着っていうか、バラ巻き型の一点荒らしもいるみたい
誰とも知れぬ新着に、とにかく一点入れまくるみたいな
485pixiv:2009/08/08(土) 13:33:33 ID:XCtGegqA0
そしてそれがまた新たな一点荒らしを産むのだ
486pixiv:2009/08/08(土) 13:49:04 ID:2mo5YlXD0
こないだ新着で見たランカーも1点のまま流れて行って
数分して上げなおしてたの見てワロタ
自分は1点つけられるのなんとも思わないから吹いた
次の日いつも通りランク入りしてたから、1点なんて気にしなきゃいいのに
487pixiv:2009/08/08(土) 16:40:52 ID:WiCa4N/y0
ランカーなら数分待てばあっというまに大量点が入るんだろうに
最初に評価した一人が1点なのをリアルタイムで見てしまうと
それなりにショックあるんだろうか


自ジャンルにも1点ばらまき厨いたけどようやく飽きたらしくて安心した
自ジャンル新着5件をざっと見て点数40・120・80・70・180とかで
もう一度最初から見たら41・121・81・71・181になってたりするのは
そりゃもう異様だったさ…
タグ消し厨もいたんだけど少し前に出なくなった

下手や東方みたいな巨大ジャンルじゃないから垢BANじゃなさそうなんで
大方自ジャンルで人気になれなかった奴が嫉妬粘着でもしてたのが
とうとうあきらめるか飽きるか気がすむかして退会したってとこかな
488pixiv:2009/08/08(土) 16:47:39 ID:kkKuDEkc0
>>484
そ、そんなのもいるのか…
1点に遭遇したら、それだと思う事にするわw
無差別=意味ないって事だもんな
489ぴくしぶ:2009/08/08(土) 16:48:59 ID:OaAbi1Z7O
企画内に1点荒らしがいるっぽい
交流絵は自分も他の人のも大体1点ついてる
逆にひとりだけ異様に高評価な人(ブクマは少ない)が居て疑いたくないけど疑ってしまう
490pixiv:2009/08/08(土) 16:58:15 ID:6S1GmU4n0
まあ「1点つけるのは全部荒らし・厨行為」というのもどうかとは思う
いまいちと思った時、低評価をつける選択肢も公式から与えられてるわけで

無差別に1点ばらまいてるわけじゃないけど、
この前「原作知らないけど人気キャラらしいので描きました。
こんな感じの原作ですよね」とキャプションつけたエロ絵で、
でもその原作の虹ならここは重要ってポイントをかなり外してる絵を見た時
いろいろとダメじゃんと思って1点つけた事がある。
原作を熟知してる人があえて原作から外れた要素入れるのはいいけど
最初から無知なだけで間違ってるのはどうなんだ、と。
キャプションが無ければまだましだったかも知れないが

絵そのものは下手ってほどひどくはなかったけど、そのジャンルは
原作の設定やキャラデを生かした上でハイクオリティな絵ってのが人気出やすいんで
他にも1点の人が多かったらしく、評価数の割には総点が低かった
491pixiv:2009/08/08(土) 19:33:39 ID:LcLutzfz0
どこの書き込みとは言わんがこういうのもいるからできるだけ一点には反応しないほうがいい

678 **** [sage] Date:2009/08/02(日) 16:56:32  ID:3rP8WtWC0 Be:
    まぁ開幕1点は流石にびびるけどな
    投下して、ちゃんとできてるか一回開いた瞬間 評価数1 点数1 みたいな

685 **** [sage] Date:2009/08/02(日) 17:06:53  ID:NkU+5kkX0 Be:
    >>678
    ああ、すまん俺かな
    たまに新着適当に1点いれて再投稿する奴を探して
    再投稿した絵に延々と1点入れてるんだ。
492pixiv:2009/08/08(土) 19:45:36 ID:gZ5tJIFX0
うわ、本物の性格悪い人間だなこいつw
493pixiv:2009/08/08(土) 19:47:55 ID:kOsKBIRA0
はぁこういう人もいるんだねぇ
494pixiv:2009/08/08(土) 19:57:50 ID:JaVEZ+js0
マイピク絵にいつも6点入れる奴がいる

基本的にじぶんからは申請してないので
向こうから申請して来てくれた人たちばかりなのだが・・・
自分から申請しておいていつもなぜか6点を入れる粘着ぶり

気持ち悪い上に悪意を感じたのでマイピク解除したい
495pixiv:2009/08/08(土) 19:58:44 ID:Jb5VpZJc0
私はある日5点が入ってた…

5点
良いのか悪いのかなにがどうマイナスで、
でも1にはならないどんなプラスがあったのかとても気になる
そんな5点
496pixiv:2009/08/08(土) 20:03:21 ID:sAZhtDE70
1回だけなら誤爆という可能性も
497pixiv:2009/08/08(土) 21:06:59 ID:iT7lPJWY0
毎日同じ絵に1点とかは別として、たまに半端な点数入れられる程度なら気にすんな
10点つけるつもりが間違えて変な点入れちゃうこともあるし

点数評価の大まかな基準ってジャンルによって結構違う気がする
メインで投下してるジャンルが2つあって
絵のクオリティも閲覧数も似たようなもんなんだけど
片方は評価回数自体がやや少ない代わりにほぼ10点しかつかない
もう一方は評価の数は多いけど点数は6〜10点の幅でそこそこばらける
498pixiv:2009/08/08(土) 21:22:25 ID:SnrbEC3s0
>>497
そうだな、ありがとう

だれが粘着してんだろうとマイピク全員を疑って警戒すんの疲れた
評価は評価だから1点だろうが10点だろうが受け入れるが
申請しておいて毎回毎回6点…というところに引っ掛かってしまった
オフ情報をマイピク限定で公開しようと思ったが
その6点野郎が気味悪くてやっぱやめた

497の言うとおり、気にせず好きなもんを描くことに専念する
499pixiv:2009/08/08(土) 21:29:12 ID:WxJPYLDNO
特殊嗜好絵だけ10点で他の普通絵は何の評価もつかなかったことがある…。
特殊嗜好に飢えてる人がそれだけいるってことなんだろうけど、そんな理由で10点貰っても…
普通絵が全く評価して貰えないと余計に「特殊嗜好だから」10点なんだと思えて。
好きで描いてた特殊嗜好なだけに悲しくなって、絵全部撤去してROM専になった

点数気にしなきゃいいんだろうけど、そういうバラつきがあると気になってしまう。
評価拒否機能がほしいよ…もしくは評価して欲しい絵だけ評価可能にする機能か。
500pixiv:2009/08/08(土) 22:19:50 ID:iGeToBhi0
>>499
そりゃ甘えじゃないかい?
見えていいものばっかり見て上がっていったって、どうせスキルは上がらなくなる。
見たくないところを見てこそ、どこが悪いか改善する力を持つんだよ。

501pivix:2009/08/08(土) 22:38:24 ID:MPb+vl2S0
>>499
例えば特殊嗜好絵はその嗜好が好きな人が見るし
二次絵はその原作好きな人が見るし、
どんな絵でも属性の呪縛(?)からは逃れられないよ。
好意は前向きに受け取るが吉。
で、評価は完全に閲覧者の権利なんで、描き手が
どうこう言うなんて甘え以前の問題のような。
502pixiv:2009/08/08(土) 22:48:26 ID:jTT5aHjK0
つまり
特殊絵も普通絵も全部10点くれなきゃヤダヤダヤダ
こういうことか
503pixiv:2009/08/08(土) 22:50:39 ID:QeXFc6XL0
それなら普通絵ばっか上げ続ければいいのに…と思う
504pixiv:2009/08/09(日) 00:33:08 ID:d3CwSF9f0
新着見て評価した絵をもう一回見ようと思ってクリックしたら、「混み合っています」って出てきた
評価履歴からも消えてる。タイトル検索したら出てきたが、評価回数0になってた
これは上げ直し?キャプションも最初に見た時と一緒だったし絵の中身も何も変わって無いのに…
それともバグなのかな。
505pixiv:2009/08/09(日) 00:43:09 ID:TpnlwSIk0
上げ直し。
506pixiv:2009/08/09(日) 00:59:16 ID:fiwCI3MqO
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org16701.jpg
誰の描いた物かわかる方お願いします。pixivだと思うので。
507pixiv:2009/08/09(日) 01:03:39 ID:fiwCI3MqO
>>506
解決しました、お目汚し失礼いたしました。
508pixiv:2009/08/09(日) 01:26:59 ID:TpnlwSIk0
人の絵を貼っといてお目汚しってのもひどいなw
509pixiv:2009/08/09(日) 01:40:16 ID:jG80wG0S0
評価=良い点数10点だけで、気に入らなきゃ点数は入れないでってカンチガイと
点数を入れることが、足跡がわりの慈善や良識からくるマナーであるとカンチガイ。
そんな人、多いみたいね

評価や批評はマイナス面もあることをそろそろ理解しようよ。
公の場所に晒すなら、そのへんも理解と覚悟してから出ようよ。

それに、
絵を描くことが楽しいなら、まわりを気にせず描いたらいいのに。
そのほうが楽しいし、気持ちも楽だよ。
なにより、自分にウソをついて、周りを気にして
描きたい絵を歪めなくていいんだから。
510pixiv:2009/08/09(日) 03:42:04 ID:qGx/Kc+J0
モバイル版だと10点しか入れられない仕様なんだよなぁ
どんな意図があるのかは知らないけどそれならweb拍手式にでもすればいいのに
511pixiv:2009/08/09(日) 12:44:09 ID:70PaOGZx0
これあれだな。評価が分かりやすいから修行の場になるけど
評価の高い人のを見ると、うらやますぎて落ち込んでくる
自分と他人の評価って違うよね。わけわからん
512pixiv:2009/08/09(日) 13:08:24 ID:yvjVDn/YO
>>499だけど、普通絵にも10点くれ!っていうのとは違う
なんか絵への10点じゃなくジャンルへの10点じゃないの?って思ったんだ。
絵に対しての評価なら1点でも構わないわけで。

これは>>501の言う属性の呪縛に当たるのかもしれないけど、「このジャンルなら(クオリティに関わらず)10点」って付けかたの人が多いと思う
需要と供給が存在する以上、その評価の仕方もやむなしなのかな…とも思うけど、
ジャンルを求めるなら高評価つけるよりもコメントで言ってくれたほうが嬉しいじゃない?
もしくは「このジャンルの絵をもっと!」という意味での拍手みたいなのがあれば。

結局自分がワガママなだけだって分かってるけど、評価の使い方への疑問が抑えられなかった

その辺を前向きに捉えられるようになったら、また絵を公開しようと思う
513pixiv:2009/08/09(日) 13:21:22 ID:tDJkloWR0
449の時にも思ったが自己評価は兎も角として
449の絵がその特殊嗜好に合ってる、特殊嗜好好きの人の琴線に触れる
普通絵だとそれが無い…って可能性もあるっちゃある訳で
まあ何点ついてもコメントだろうと自分の望み・好みとズレる度に文句と要求ばかり言いそうだから
ROM専になって正解だとは思うが
514pixiv:2009/08/09(日) 13:25:42 ID:q7xClQbm0
評価の使い方とかジャンルへの10点とかじゃなくて、ただ単に
興味ある人が多いジャンルであればあるほどみる人が多い=評価されやすい
っていう話じゃないの?
人気ジャンルでもレベル低い絵は評価されてないよ。

pixivって、絵そのものが好きな人の集まりというよりは
興味のあるジャンルの絵をみたい、書きたいって人の方が多いと思うし
こればっかりはシステムがどうなろうとしょうがないと思う。
自分も、興味ないジャンルの絵は
よっぽど凄い絵じゃないと見ようとも思わないし評価もしない。
515pixiv:2009/08/09(日) 14:43:06 ID:qkraYW3/0
好きな絵描きが描いてるのなら興味ないジャンルの絵も見るが、
悪いがそれ以外の絵描きさんの絵までは見ない
だから同人とかpixivで二次創作を見たからって、その元作品には手は伸びないなって
(そういうわけで逆に、自分のやった同人誌創作活動って画力もムーブメント起こす力もないし布教効果あんまねえなあ
と思ってもう好きな時期に活動したり休んだりしてる。感想一度も来たこともないしこっちの好きにやって良かろうと)

でも、ひとさまにこのジャンルの絵をもっと!要求まではする気はないなあ
自分がそんなこと言われたら「リクエスト求めてないのにうるせー好きに描かせろよ」と内心思うし
516pixiv:2009/08/09(日) 18:22:28 ID:0uWmORF/0
版権もののオリジナルキャラ企画をはじめた人がいるみたいで
元の版権ものタグはつけないでほしいなー見たくないしと思うんだけど
これはマイナス検索するしかないのかな
517pixiv:2009/08/09(日) 19:16:08 ID:oZkKrejO0
なんか10段階だから、初めてpixiv見た時
普通にいいなら5点から7点!10点はこれ以上無い位最高の作品のためのとっておき!
みたいなもんだと思ってたんで、
暗黙の了解が判った今では初めて10点貰って大喜びしたのが悲しくなるなあ。

あと耳にする話のイメージとぱっと見でイラスト投稿サイトみたいなのだと思ってたのも最初の勘違いの一つ
518ぴくしぶ:2009/08/09(日) 19:52:41 ID:sF0QKnsb0
過去絵のブクマは滅多に増えないけど
評価はたまにぽつぽつ増えてたりする

これって同じ人が評価してくれてんのかなあ
それとも評価ってのは地味に増えて行くもんなのか…
519.:2009/08/09(日) 20:58:50 ID:8Pp83Vle0
評価とか気にせず描きたいとは思うけど
他人の三分で描いたとかの手抜き絵の方が評価高いと
どうしても意識せざる得ない
520pixiv:2009/08/09(日) 21:52:24 ID:m9V+4imf0
>>518
逆に評価そのままでブクマが増えてることの方が多いな

ジャンル小さめでよく最初の方にブクマしちゃうせいか
新規の人をブクマすると古いのの閲覧数が1ずつ増えててちょっと面白いw
521pixiv:2009/08/09(日) 22:28:46 ID:bf1Oe6mI0
>>517
その認識は間違ってないよ
10段階評価があるんだから自分が思う通りに評価したり受け止めたりすればいい
10点が暗黙の了解なんて勝手にルール化する方がおかしいんだよ
522pix:2009/08/09(日) 23:28:29 ID:LGsVvsjj0
どっちにしても現状9.5割は10点評価の現実は変わらんけどな
俺もおととしぐらい、はじまった当初は8点ぐらいで喜んでたが、人が増えると評価体系も変わるからな
523ぴく:2009/08/10(月) 05:45:20 ID:R/SQVZUpO
評価点数、気に入った絵には毎回端数を入れてしまう癖がある…
(35点入ってたら5点、101点なら9点とか)
入れられた方は微妙な気持ちになるんだろうか
524pixiv:2009/08/10(月) 07:57:42 ID:uCSE7hLC0
端数揃えは平均点下がるからやめてくれって人もいるけど
ずっと端数が1点のままだと、誰か揃えてクレヨンと思ってる
自分は評価回数とか見てないから平均点も糞もないしねw
525pixiv:2009/08/10(月) 14:20:19 ID:AJwEQ/Cl0
ただの自己満足な絵ばかり書いているから評価回数0がザラにあるんだが、
たまに4、5枚ぐらい一気に10点ずつ付けられたりする・・・
同情されてんのかな
526pixiv:2009/08/10(月) 14:29:00 ID:yvETKD9u0
>525
何で新しく見に来た人が10点入れていったんだと思わないの?
古い絵でも見に行って気に入れば10点入れるよ
527pixiv:2009/08/10(月) 14:50:47 ID:AJwEQ/Cl0
>>526
閲覧数も総合点も最底辺だから卑屈になってたのかもしれない
素直に喜ぶことにするよ
528pixiv:2009/08/10(月) 17:52:43 ID:2u13XRz80
よくランダムで見つけた絵の左右いくつかに点入れるよ
529ぴく:2009/08/10(月) 19:07:02 ID:R/SQVZUpO
>>524
なるほど…
自分もハンパな数だと誰か揃えてくれないかなーと思うタイプだw
じゃあ一概に悪いとも言えないんだな
530ピク:2009/08/10(月) 19:20:59 ID:r+mubpEbO
自分は端数揃え嫌だなー
そこで揃えられてもどうせ後でズレるんだし、気に入ったなら10点入れて欲しい
531pixiv:2009/08/10(月) 19:40:39 ID:BAKslgA+0
自己満端数揃え野郎はウザイな
そもそも評価じゃないし、それ
ミニゲームかなんかだと思ってんだろ?
532pixiv:2009/08/10(月) 19:49:20 ID:MHkxyTWb0
点を揃える為に入れられた評価なんて嬉しくない
533pixiv:2009/08/10(月) 19:50:50 ID:G2W3QRGz0
「端数揃えるために入れました」って言われなきゃ分かんないけどね
534ぴく:2009/08/10(月) 23:08:33 ID:R/SQVZUpO
揃える為っつか、そもそも気に入らなきゃ入れないんだけどさ
まあでも端数揃えは微妙なんだってことがわかったよ、ありがとうな
これからは評価に見合った点数を入れることにするよ
535pixiv:2009/08/10(月) 23:27:55 ID:UkzkB5Zm0
質問です。マイナージャンルで数十枚のシリーズもの描きたいんですけどマナー違反でしょうか
536pixiv:2009/08/10(月) 23:33:39 ID:5f6z2Eie0
>>535
マナー違反ではない
個人的にタグ一覧に似たようなノートの切れ端みたいなのが
アップされ続けてるのはちょっと微妙だけど
537pixiv:2009/08/10(月) 23:41:17 ID:flJovGeJ0
いいシリーズもの作れるように頑張って
538pixiv:2009/08/10(月) 23:45:25 ID:UkzkB5Zm0
回答ありがとうございます
ノートの切れ端みたいなのにならないように頑張ります
539pixiv:2009/08/11(火) 11:14:57 ID:FG3skYLY0
自分のイラスト一覧のところで
どうやっても最初開いたときは投稿順なんだけど
これをデフォルトで点数順や閲覧数順にしておくように
できないものだろうか…有料でもいいからできるようにならないかな

こないだうpしたのがあまりにアレだったため
自分のイラスト一覧を開いた時に強制的にそれが目に入る仕様だと
萎えて萎えてしょうがない
8枚くらい新たにうpすれば当然投稿順からは流れるわけだが
あれが目に入る限り8枚どころか1枚も描く気力が出ない
だから過去の良品(当社比)が目に入る状態ならまだましなんだが

何人かブクマしてくれてる人もいるんだけど
心を鬼にして削除しちゃうのが一番いいのかな
540pixiv:2009/08/11(火) 11:29:54 ID:QevaEML50
心弱すぎだよ。気にしないようにできなきゃ消すしかない
http://www.pixiv.net/member_illust.php?order=score_d
をブックマークしておくって言う手もあるけどね。
541pixiv:2009/08/11(火) 12:17:47 ID:kAZyNmlJ0
1枚ぐらいでぶつぶつ言わない。
中には10枚ぐらい0点や閲覧が1桁でも残している人だっている。
消すのは勝手だけど、ブクマした人にはあまりいい気はされないと思う。
ブクマも無い。評価・点数もさっぱり変わらないというなら別
変なところに力から入れるより、新しい絵を描いて向上心を持つほうがよっぽどまし。
542pixiv:2009/08/11(火) 13:05:05 ID:K+PKoM350
イラスト無断転載されてます!
みなさまも通報にご協力お願いします

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7889557
543pixiv:2009/08/11(火) 13:09:08 ID:lJfqgv//0
通報って誰に何処にどうすれば良いんだ?
既に動画自体荒れてるようだが
544pixiv:2009/08/11(火) 13:15:34 ID:WbgQkORb0
絵は貯まってきたらブクマがついてようがなかろうが消してるな
ランカーでもあったはずの絵が一覧見てもないことはよくあるし、気に入らなきゃ別に消していいんじゃないかな
描きなおしてサイトに置いてプロフに書くとかね
545pixiv:2009/08/11(火) 13:22:52 ID:WbgQkORb0
>>542
ナチズムはdAでも茶化してるのから礼賛してるのまで普通にたくさんあるんだけどね
何でこういう変な人は外国の人には向かって行かず日本人にだけいちゃもんつけたがるんだろな
546pixiv:2009/08/11(火) 13:35:52 ID:6xoBTXMgO
ちょっと聞きたいんだけど、ブクマ>評価数、ってよくあることなの?
投稿したの見直してたら、何個かそんなのあって不思議に思ったんだけど

ブクマする位に気に入ったなら、評価も一緒にするのが普通かと今まで思ってたんで、
何かオチられてんのかな、って怖くなった
他にもこういう人いる?

547pixiv:2009/08/11(火) 13:39:10 ID:IpbsqcjJ0
>>546
普通にあると思うが。
凄いと思ったから評価したくなる絵と、好きだからまた何回も見たくなる絵って違うと思うし。
どの絵に対してもブクマはするけど評価はしない人とかその逆とか色々あるだろ。
548pixiv:2009/08/11(火) 13:48:07 ID:Z8r0viiC0
>>546
javaスクリプトをオフにしてる人が多いとか
549pixiv:2009/08/11(火) 14:01:20 ID:6xoBTXMgO
>>547,548
そっか、色々あるんだね

大体の絵はブクマ<評価なのに
ブクマが多いのに限ってブクマ>評価で、
中には100以上差が開いてるのまであったんで、
色々悪い方に考えてしまったみたいだ

確かに人各々だし、環境も様々だよね
自分の頭が固かったみたいだ、ありがとう!
550pixiv:2009/08/11(火) 14:21:18 ID://13vwKw0
絵なんて誰でも描けるからな。付加価値にマンガ描いたり裏設定つけたり
ゲーム作ったり、はたまた相互リンク申し出たりサークルに属して同人物売って知名度と
固定ファンを作る政治力があったり、要するに「総合力」のあるやつしかピクでは生き残れないよ。

甘くねぇんだよ、俺たちが戦ってる絵画戦場2.0(デッサニウム)時代はな。
551pixiv:2009/08/11(火) 14:23:17 ID:lt3+hhDH0
某ジャンルで、ランキングに入らないように点数を入れないようにしよう!
みたいな運動(笑)してなかったっけ?それじゃね?
552pixiv:2009/08/11(火) 14:37:22 ID:WbgQkORb0
スパコピペやめて吹くからw
文体ですぐわかるから困る
553pixiv:2009/08/11(火) 15:03:04 ID:LrAYhLap0
>>545
だってナチズムがどうこうじゃなくて、ただの痛い下手アンチだから。
下手を叩ければどうでもいいんですよ。
554pixiv:2009/08/11(火) 15:06:14 ID:l6u+Zba50
ブクマ数 > 評価数

腐女子は、誰がやったか分からない評価より名前が残るブクマを選ぶらしい
555pixiv:2009/08/11(火) 15:10:35 ID:r5M5dgZp0
ブクマだと米も残せて馴れ合いも出来るからな
556pixiv:2009/08/11(火) 15:11:43 ID:WbgQkORb0
ジャバスク切ってると点入れられないからね
GENOで用心した腐女子サイト通ってる人は切ってるんじゃないのかな
557pixiv:2009/08/11(火) 15:12:05 ID:6MybZJFi0
>>546
「評価の点数はランキングなどに関わるので気にする人も多い」
という事を知る前は、自分は評価点を入れる意義がよくわからなかったので
ブクマだけして評点つけてなかった。
今は、ブクマする絵には必ず10点入れるようにしてるけど
558pixiv:2009/08/11(火) 15:19:00 ID:438PQHC40
評価じゃなくて馴れ合い度とか好き好き度に改名すればよくね?
559Pixiv:2009/08/11(火) 15:29:21 ID:d1/7BAabO
評価の表示or非表示が選べればいいのに
560pixiv:2009/08/11(火) 15:40:54 ID:FG3skYLY0
自分交流は超苦手だけど評価よりブクマだな…
だってジャンル名とかカプ名とかで検索して出る一覧では
評価回数なんか見えないけどブクマ数は出るんだぞ?
ブクマ数の部分が真っ白けなのと「1 user」なのとでは
ざっと見た印象に天と地ほどの差がある

これが逆に、ブクマ数は見えなくて評価回数が見えるシステムだったら
「ブクマより評価回数」なんだろうな
現金で結構
561pikusibu:2009/08/11(火) 17:26:08 ID:SZxH74Em0
評価にするかブクマにするか両方にするかなんて
みんなそんな深く考えてないよ と思うよ
ロム寄りだけど自分はそう
562pixiv:2009/08/11(火) 17:47:02 ID:lt3+hhDH0
まさかのローマ字
563pixiv:2009/08/11(火) 19:05:39 ID:6MybZJFi0
>>523
あと、ブクマの場合はその人のブクマ一覧にサムネが出るから、
より多くの人の目に自分の絵が触れる機会が増えるしな。
自分も、他人のブクマから気に入った絵を発掘する事がよくあるから
描き手心理としてはそこはけっこう気になる
564pixiv:2009/08/11(火) 19:09:25 ID:6MybZJFi0
うわ、レス番狂った。>>563>>523でなく>>560宛。
565pixiv:2009/08/11(火) 20:38:06 ID:Uw8b/mj20
公開ブクマしてもらえると、どういう絵を描く人が自分の絵を気に入ってくれたのか分かって楽しい
romの人のブクマも嬉しいけど絵描きさんのブクマはもっと嬉しい

SNSだから馴れ合い上等と思ってるけど気に入った絵ほとんどにブクマコメ残してたら
流石にただの痛い奴になった 今から全部消すの面倒で放置だけど
566pixiv:2009/08/11(火) 21:12:52 ID:sf0yaijI0
よくブクマ米残すのを痛いとは思わないけどな
自分はめんどくさいからコメ残さないが
567pixiv:2009/08/11(火) 22:28:44 ID:d1/7BAabO
米あると凄い嬉しいけどなぁ
568pixiv:2009/08/11(火) 22:46:52 ID:ZjgIgLjT0
ブクマする時90%はブクマコメも付ける
自分が貰うと嬉しいからそうしてるんだが痛いと思われたとしても別にいいしね
569pixiv:2009/08/12(水) 00:59:01 ID:aySz0kEu0
コメントやタグはリアクション返すべきみたいな風潮がジャンル全体にあって面倒くさいから、ブクマコメが一番嬉しい自分のようなのもいる
570pixiv:2009/08/12(水) 01:19:46 ID:wf0SVv+H0
なんか同じ絵が定期的に点数入るんだけど
被お気に入りやブクマも増えてない所を見るに
同じ人が入れてるのかなとか思いつつ…まあ確証はないけども

なんか嬉しいんだけど自演だと思われそうで複雑
どう考えても評価4桁行く絵は描いてないんだよ俺は…
571pixiv:2009/08/12(水) 01:37:50 ID:J2GfRjPl0
>>570
複雑に思う気持ちは判るけど、一枚やそこらなら思わないよ

とあるジャンルの記念日があって、結構な数の記念絵に10点いれてきた
で、めでたいから10点爆撃しちゃった記念日イヤッホウ的な日記を書こうと思ったんだけど
見返したら評価1回な絵がちらほら
どれも作品はちゃんと見たが、10点マシーン(義理)には違いない
書かないほうがいいかコレ
572pixiv:2009/08/12(水) 02:10:30 ID:5rP6VYXd0
>>571
「ひょっとして義理?」とか「点数0だった自分って…orz」とか、
びっくりするくらい点数に固執する怖い人がたまにいるから
そういうややこしい人に絡まれないよう、
「めでたいから記念絵いっぱい見て回ったぜイヤッホウ!!」
くらいにしておいたほうがいいと思う
そういう文章なら余程ネガティブな人でない限り「自分の絵も見て貰えたのかも」と
気分を害さず読んで貰えるだろうし、これなら義理にも見えないし

テンション高い人の日記読むの好きだから、存分にイヤッホウしてくれw
573pixiv:2009/08/12(水) 11:56:26 ID:dd4pU4+DO
最近、原作で燃料あってテンション上がったもんだから
いろんな人に短いけど米送ったんだけど、そういえば初めましては
ちゃんと挨拶した方が良かったかな。
拍手米の感覚で軽めに米送りたかったから省いちゃったよ。
厨だったかな、不安になってきた。
574pixiv:2009/08/12(水) 19:14:22 ID:RabNNM5k0
1点だったら荒らし扱い
5点だったら恨みがあるのかと勘繰られ
8点9点だと今あとの1点はどうなったの?と不満たらたら
10点入れればいいかと思えば今度は
無言で10点入れるんじゃなくてコメ残していけばいいのにとか言い出し
コメを残したら今度は義理っぽいコメはいやだとぬかす

10点入れて嘘っぽくない心からの賞賛のコメ
でもそれってぶっちゃけ神クラスのランカーの待遇じゃね?
どんなレベルでそんな扱いを要求してんだろう 要求してる人は
575pixiv:2009/08/12(水) 19:40:45 ID:GjnC+IeT0
ぶっちゃけ身の程知らず
576pixiv:2009/08/12(水) 19:56:24 ID:PK1knDRV0
まぁそれ全員が全部を思ってるわけじゃないからなぁ
理不尽な要求ばっか並べるやつは、なんだかなと思うけど

あとぶっちゃけ絵の好き嫌いなんて人それぞれだから、ランカの待遇とは思わないけどね
577pixiv:2009/08/12(水) 20:59:08 ID:mDVd4QSW0
>>574
自分の場合(うpする方じゃなく見る方として)
客観的に見て神とかジャンル者全ての心を掴むだろうとかまでは思わなくても
自分のツボにはまったら10点入れてブクマして本気のブクマコメもつけるので
そういうのがほしい人はそういう閲覧者を狙えばいいんでないか?

ブクマコメ以外のコメント(下部メッセージ)は苦手だけどな…
578NANASISANNDEMOMONO:2009/08/12(水) 23:30:56 ID:CB+sJICz0
書込み書込みだけど。のいじさん。
579pixiv:2009/08/13(木) 09:14:20 ID:unkgw9IR0
そういやまだ言及されてないけど、お気に入りや被お気に入りのリストで
サイト持ちの人の場合はサイトへのリンクが直接表示されるようになったな
580PIXIV:2009/08/13(木) 10:28:46 ID:bEoXvqszO
あれは一体何の意味があるのかわからない
今確認できないんだけど他人のお気に入りユーザー一覧でも表示されてんのかな?
だったら消そう
581pixiv:2009/08/13(木) 12:06:16 ID:ATVYw5740
マイピクした友達が絵をその内描くとか言いながら全然描かない…。
そんな人ばかりとマイピクなので一般から見て副垢にしか見えないんじゃないかと
すごくもにょっているが切るに切れないしでなんかつらい。
582pixiv:2009/08/13(木) 12:09:34 ID:PM0hb+3U0
自意識過剰
他人のマイピクなんていちいちチェックしないよ
583pix:2009/08/13(木) 12:09:41 ID:zpsKWptz0
描く描く詐欺なんて山ほどいるから安心汁
それに他人のマイピクなんてそんなに見ないし興味ない
584581:2009/08/13(木) 13:17:52 ID:ATVYw5740
すみません、たった1人のマイピクがいつまでもロム専でギリギリしてたところに、
先日兄が「お前副垢wwwwwwwww」とつっこんできたので
言われそう言われればそうにしか見えない?!とgkblしてたのですが
心が軽くなりました。今後は気にしないでいけそうです。
レスありがとうございました!
585pix:2009/08/13(木) 15:03:12 ID:dwwNqV2Q0
自分も、描かないブクマしないプロフ画像も変えないが複数いる。
仕事がらみの編集さんなんだおー! 副アカじゃないんだおー!
586pixiv:2009/08/13(木) 15:08:35 ID:UGbwh3NB0
招待制のsnsならともかく、pixivで復垢をマイピクしないだろうし
マイピクがロム専しかいない人がいても、pixivはロム専の方が多いから不審に思ったりしない
587pixiv:2009/08/13(木) 15:44:46 ID:xfnN+X6W0
前知り合いのマイピクにまったく同じ名前の人が居た
絵も投稿してるけど同じ絵柄
副垢で同じ名前にするのって副垢の意味無いような…
588pixiv:2009/08/13(木) 16:02:09 ID:Z/RtXGv90
>>587
その場合、IDもパスワードも登録しているメアドも紛失して、新しく作ったのかもしれないよ
589pixiv:2009/08/13(木) 18:45:35 ID:xfnN+X6W0
>>588
いや、その知り合いのマイピク一覧の中に居たから
登録し直しではないと思う
R-18で分けてるわけでもないしもしかしたら別人なのかもしれないけど
590pixiv:2009/08/13(木) 18:56:41 ID:U5cOab6Z0
>>586
本人の絵ばかり公開ブクマしている垢をマイピクにして
さも友達が入れてくれてるんです!を装おうとしたが
それ以外にも自演ブクマバレバレの垢がいっぱいあったせいで
全く効果が無い、むしろ逆効果だったヲチ対象がいたな
マイピクにしなきゃいいのにと思った
591pixiv:2009/08/14(金) 01:11:26 ID:7Neujvso0
たまにタグなしで投稿してる人がいるけどあれどうやってるんだろう
全部の絵タグなくして修行したくなってきた
592pixiv:2009/08/14(金) 01:14:23 ID:5JvTm3JM0
全角スペース
593pixiv:2009/08/14(金) 01:16:59 ID:3wMq7erf0
タグで検索してずらっと同じジャンル絵が並ぶ中に
自分のイラだけブクマ0だとすげー肩身が狭いな
思ってた以上に
594pixiv:2009/08/14(金) 02:09:28 ID:nki8LR77O
なんか有料会員の獲得に運営必死だね
595pixiv:2009/08/14(金) 02:31:51 ID:B96wJTzb0
あたらしいサーバーをふやしたいんだよ
596pixiv:2009/08/14(金) 04:46:55 ID:QpNS65NX0
確かに最近けっこうサーバ重いなーと思う事増えたしな。
月額300円くらいならもっと気軽に払えるんだけどな、とも思うけど
プレミアムの機能で使ってみたいやつも増えたから
今度有料版やってみようと思ってる
597p;ixiv:2009/08/14(金) 05:35:41 ID:HGxthwOM0
100万ユーザーのうち
絵なんて他はタダでサクサク見れるし機能もたいしてないしイラネってのが99万9990人ですよ運営さん
必死に宣伝乙ですが
598pix:2009/08/14(金) 11:00:41 ID:fN7BmX430
>591
まず適当なタグで投稿してから、そのタグを削除する。
何のためにやってるか知らないけど。
599pixiv:2009/08/14(金) 12:04:26 ID:OeymslH+O
タグなしの人は絵を見てもらいたいのか見てもらいたくないのかわからなくて、
何がしたいのかわからず印象よくないな〜あくまで私は、だけど。

有料会員獲得必死wとかは思わないけどな
数ヶ月ログインしてない垢消したりすればいいのになあ
あと無料は絵とブクマの数に制限つけて、有料はなくすとかにしたら増えるかも。
600pixiv:2009/08/14(金) 12:28:20 ID:anAbNTKq0
>>599
それいいかもな

プレミアムだが、改行したいが為に登録した。普段はキャプ適当なんだけど、リクとか企画ものだと
どうしてもキャプをだらだら書いてしまう方なので。


被お気に入りってじわじわ増えていくな。増えるたびにニヤニヤがとまらない。
601ピクシブ:2009/08/14(金) 13:54:29 ID:kNvEPQiRO
一枚投稿する度に着々と増えていくのが嬉しいよな> 被お気に入り
602pixiv:2009/08/14(金) 14:03:15 ID:QpNS65NX0
てか、今でもあれだけの数の画像データをあれだけのユーザーで呼び出ししてて
よく鯖が保つもんだと不思議だったから、一度有料会員への勧誘が来たくらいで
拝金主義乙って発想にはならんかったけど。
まあ、「同人で自作品を発表するのは本来なら金のかかる趣味」と思ってる自分が
既に時代遅れな人間なんだろう

>>599
>あと無料は絵とブクマの数に制限つけて、有料はなくすとかにしたら
それやると無料の人からめちゃくちゃクレーム来ると思うw
よく言われる言葉に「一度あった物が取り上げられるのは、最初から無いよりずっと不満が大きい」
とかいうのがあるけど

ただ、一度アカウント作るといくら放置されてても永遠にそのままなんだよなってのは
自分も気になってた。額面上は100万ユーザーって事になってるけど、
副垢のケースを考えないとしても実際は幽霊アカウントがだいぶありそうだ
603pixiv:2009/08/14(金) 14:16:35 ID:64c4w3iV0
確かに、アカ放置期間が長過ぎるものは勧告して削除していいな
まあ運営がやるとは思えないんだけど
604pixiv:2009/08/14(金) 14:59:13 ID:RNxxEfUx0
んー、複垢や荒らし垢を掃除しろというのなら意味分かるけど
人畜無害負荷ゼロの放置垢を削除して何のメリットがありますのん?
605pixiv:2009/08/14(金) 15:08:16 ID:HGxthwOM0
同人で忙しい人は今の時期2ちゃんに張り付いてないんだな
運営さんw
606pixiv:2009/08/14(金) 15:13:24 ID:RNxxEfUx0
100万人会員のうちコミケ登録は一般参加含めてたかだか6000人しかいないのに
さも全会員がコミケ関係でもあるかのような錯覚起こして運営するのもどうかと思うな
607pixiv:2009/08/14(金) 15:22:02 ID:anAbNTKq0
>>606
うへ、1万人もいなかったのか。知らなかった。
それなのにコミケ情報を高々と掲げるpixivって一体
608pixiv:2009/08/14(金) 15:24:05 ID:5JvTm3JM0
一般参加するけど参加する表示をしてないROMなんていくらでもいるだろ
609pixiv:2009/08/14(金) 15:27:49 ID:1U179gZA0
そりゃ需要あるからだろ
サークル参加する人だけが情報見るわけじゃないんだし
あって困るもんでもないし興味なかったらスルーするし
なんかねちっこいな
610pixiv:2009/08/14(金) 16:39:00 ID:rAeckmd10
先日腐向けの絵を一枚投稿したら
相互お気に入りだった人からハートとブクマ外された
こういう事ってあるんだな。
可愛い女の子の絵を描く人だったのにな…申し訳無さと無念さで涙目
611pixiv:2009/08/14(金) 17:00:10 ID:0lbtW9rd0
細かいこと気にすんなや
612pixiv:2009/08/14(金) 17:05:17 ID:0fejpss+0
>>610
>先日腐向けの絵を一枚投稿したら
>相互お気に入りだった人からハートとブクマ外された
ブクマとかしてる相手がある日切断とかスカとかペドとか書き出したら
外す人もいるだろ? それと同じ事じゃね?
613pixiv:2009/08/14(金) 17:06:20 ID:utZAUc6O0
よっぽど腐向けが苦手な人だったんだな…
614pixiv:2009/08/14(金) 19:11:53 ID:8f8Uzkv40
>610
自分はその可能性を考えて1発目であえて腐向けを投下した
615pixiv:2009/08/14(金) 20:23:15 ID:VSnLZdsJ0
相互お気に入りだった人からハート外された人って
その後どうするんだ…

ずっとその人をお気に入りに入れっぱなし?
それとも外すのか?
616:2009/08/14(金) 20:25:34 ID:r33QdSoZ0
お気に入りに入れっぱなし
617pixiv:2009/08/14(金) 23:08:28 ID:QU6CEk4Q0
入れっぱなし入れっぱなし
元々相互狙いでお気に入れたわけじゃねーし
618pixiv:2009/08/14(金) 23:09:14 ID:Yjsu2T+WO
自分から登録した場合は入れっぱなし
こっちがお気に入り返しした場合は外す
619pixiv:2009/08/14(金) 23:38:32 ID:UZOdKBbK0
今日はマイピクが一人増え、ブックマークが増えたものと減ったもの両方あった。
ただし、評価は変わらず。旧作は2ヶ月ぐらいもらってないかも。
新作一か月分でも50点以上ついてないけどね。('A`)
620pixiv:2009/08/15(土) 00:20:08 ID:6osHSjC3O
自分もお気に入りの人が腐向け投下してはずしたことあったけど
腐が苦手というのもあるが、その絵描きにはその系統の絵を求めてないってのが大きかったな
>>614みたいに初めの方からチラホラあればスルーできるんだけど…
ほんとお客根性ですまないとは思うが(絵描きに自分の理想を押し付けるようで)
621pixiv:2009/08/15(土) 01:51:20 ID:Y+Yxr5ZY0
別にマイセルフでスルー。お気に入りには入れっぱなし。
嫌いなジャンルには最初から近付かないし、どっちみち
楽しく描いてるなあ〜wで済みだな。

まあ自分は百合だろうが腐だろうが炉だろうが全く
おかまい無しの雑食だからね…
622pixiv:2009/08/15(土) 02:36:22 ID:hyiP24uA0
ひとつふたつ苦手な分野を描いたからってお気に入りはずさないな
この先も自分が好きな感じの絵を描いてくれる可能性はあるし
サムネで見ちゃうくらいどうってことないもんなあ
623pixiv:2009/08/15(土) 02:42:40 ID:sVEk93DA0
風景描きさんだと思ってたのに突然東方絵連投みたいな極端な場合でもなきゃまず外さないな
624pixiv:2009/08/15(土) 02:51:41 ID:6HrGJPDH0
基本雑食だけど、どうしてもどうしてもこれだけは地雷!っていう組み合わせの腐向け絵が投稿された時は外したな
625pixiv:2009/08/15(土) 02:55:35 ID:WPiB0ha00
まぁ好きにすればいいものだしな
626pixiv:2009/08/15(土) 05:36:27 ID:2+w7WuxZ0
自分の兄弟話とかをキャラ使って漫画にするのってかなり嫌われてるはずなんだけど
pixivだと流行っちゃうのが不思議だったな
今は廃れたみたいでちょっとホッとしてる
627pixiv:2009/08/15(土) 06:44:32 ID:v1NPQdqLO
地震すごかったですね!○○さん大丈夫でしたか!?

とか、なんでタグにするかな…米でやれよ
投稿3分で付いてたから即効消したけど
628pixiv:2009/08/15(土) 20:06:59 ID:rjH8uvde0
風景画っぽいのが多かったお気に入りさんが、いきなり
「政党の公告をまとめて貼り合わせただけ」なのをUPったので、
切ろうか切るまいか迷っている。

グロエロは平気なんだが。
629pixiv:2009/08/15(土) 20:40:46 ID:cV0/DrkF0
あるある。
萌えとか趣味嗜好系は自分もそんなにダメなのもないが
政治宗教絡みとか、自治活動し始めたりとかは
切ろうかな思案に直結する

あとプロフィールが最初は無言とかシンプル系だったのが
久々に見に行ったら凄い病んでる系になってて
やっべ、お触り禁止だった!とか焦る事があるw
630pixiv:2009/08/15(土) 21:38:43 ID:WPiB0ha00
>>628
マイピクでも相互でもないお気に入りなんでしょ?
別にお気に入り外しに悩むことでもないような気もするけど
631pixiv:2009/08/15(土) 21:54:48 ID:G7C47bVy0
支部から絵チャ行くとさ、毎回マイピクの流れになるんだけど
これってどうにかできないもんなのかな
632ぴぃv:2009/08/15(土) 22:04:05 ID:L3TIFD370
>>631
自分のジャンルは若い子も多いけどあんまりないけどな
633pixiv:2009/08/15(土) 23:01:31 ID:TQpmJEtt0
>>628
特定しました。
634ぴくしぶ:2009/08/15(土) 23:12:58 ID:pNy78Hit0
企画絵は閲覧伸びるかと思ったけど
あんまり盛り上がってない企画はサッパリ伸びないな
635pixiv:2009/08/16(日) 03:33:39 ID:ZI9J88EV0
なんでもかんでも企画すりゃ伸びると思われるのも困るからそれはそれで

さっき自分をお気に入りに入れてる人のページ見てみたらその人のHPへのリンクが貼られててびっくりした。
これって前からあったっけ
636pixiv:2009/08/16(日) 07:06:18 ID:2a+g3dqP0
政治宗教系はともかく
普通腐向けはお気に入り外すだろJK
637pixiv:2009/08/16(日) 07:29:34 ID:nAQFjzjf0
男女カップルものを描かれだすとお気に入り外すけど
腐向けはなんともない
地雷は人それぞれ
638ピク:2009/08/16(日) 08:20:40 ID:eHUAlYbvO
自分も腐向けを急に描かれたらハート付いててもお気に入り解除しちゃうな
一般向けな絵柄やジャンルを描いてる人が突然デブホモ、ケモホモ、エログロなんかを描き始める事まず無いんだけど
腐向け思考の人だけは予測が難しかったりするから困る
それに何でもいける雑食系の人って流行に流されやすい人が大半な感じもするから
萌え系(東方)から腐向け(下手)まで見境ない場合が多いよねw
その適応力は単純に凄いと思うけどw
639pixiv:2009/08/16(日) 09:39:49 ID:bbha+MnR0
雑食だからどんな趣向がきてもオッケーだけど、
原稿修羅場中らしい読解不明な落書きが大量投下されたときは
痛々しくてはずした
640pixiv:2009/08/16(日) 10:57:33 ID:zBl+YdOP0
自分は風景漢男女ホモケモショタロリ好きなものは何でも描く雑食派
だから特殊嗜好の絵をあげると1回につき大体5〜10人くらいからお気に外されるけど
その5〜20倍の被お気に入りが増えるので一期一会の精神で気にしないで描いてる
そんな自分はお気に入り先がどんな嗜好描いても大体平気だが
ただし地雷カプ描いたら外す
641PIXIV:2009/08/16(日) 12:47:09 ID:4iR6xdwW0
毎回ホモってわけじゃないと思うからまあいっかってながす
642pixiv:2009/08/16(日) 14:33:52 ID:bFO0MhAP0
自分は一度お気に入り入れると外すことってほとんどないんだが、
塗りと作風が好きでお気に入りしてた人が突然ラフだらけになって
何かと思ったら、手描き動画作ってる紹介だったらしく動画中の1コマを
うpして動画自体は外部リンクでつないでて、動画の制作が数秒進むたびに
ここまでできた、と同じような1コマをうp、キャプションで動画をリンク
……ということを何回もやっていたのでお気に入り新着がその人の
モノクロ・同じような絵で全て埋まったときはさすがにお気に入り外した
643pixiv:2009/08/16(日) 14:45:18 ID:RMy8M7u00
644pixiv:2009/08/16(日) 14:47:43 ID:M7qsWVpW0
>>642
何か判る
そういう場合は外さないまでも一時期非公開の方に入れなおしたりする
645pixiv:2009/08/16(日) 16:32:50 ID:8N2xvM8o0
一日の投稿量がハンパなくてお気に入り外したことがあるな
そこそこ丁寧な絵だったけど一日3〜4枚とか上げられて新着ページが
その人でびっしり埋まったときに外してしまった
まさか気にしてなきゃいいけど
646pixiv:2009/08/16(日) 17:05:10 ID:+Z9gC9l10
全然雰囲気の違うジャンルの絵を大量に投稿するようになった人を
非公開お気に入りにしたことがある
別にその人の絵が嫌いになったわけじゃなく、新着がよくわからん人外絵で埋まってる状態が
ちょっとシュールな気がしたんで
647pixiv:2009/08/16(日) 17:10:08 ID:8jKxihMG0
>>645
マイピクでそれをやる人がいるんで複雑な心境。
うまいし好きなジャンルを書く人なんだけど、最近こちらの苦手なジャンルを連投するようになってきた。
はずすのも惜しいし、かといって差分などの連投はやめそうにも無い。
648pixiv:2009/08/16(日) 17:46:04 ID:vEVwf7Yo0
連投や差分ですらないほとんど同じゴミ絵を投下するへryのためにも
無料会員は容量制限した方がいいと思うな
そうすりゃちょっとは絵の大きさを調節したり整理するきっかけになったりする
649pixiv:2009/08/16(日) 18:18:06 ID:9Z7ieRKw0
「すぐに消します」系のイラストが増えてもウザイし
神絵を平気でサクサク消す人に拍車をかけるのも切ないから容量制限なんか無い方が良い

だいたいお気に入りを外すなりソフト使ってIDあぼーんなりすればいくらでも対策できるんだから
人を動かそうとする前にまず自分が動けよ
650pixiv:2009/08/16(日) 18:40:03 ID:63cjNV8N0
自分もそんな感じで、「新着は表示されなくていいけど
とりあえず忘れたり見失ったりしたくない」って人を非公開お気にに入れてたけど
プレミアムに入会したら非公開の人の新着も一律表示されるから、
ちょっと勝手が変わってしまった。
非公開お気にに入れてたガチムチゲイ絵の人の新着作品もトップに表示されるので、
その人の新着がある時だと、うかつに家族の前でマイページトップ開けないw

マイピクと同様、お気に入り相手も個別に新着の非表示を選択できるといいんだけど
651pixiv:2009/08/16(日) 20:17:13 ID:0QJHd7BH0
縛られたくない上にそもそもクレカ持ってないんで
継続的なプレミアムになる気はこれっぽっちもないんだが
お布施のつもりで三ヶ月だけプレミアムやってみようかな
ウェブマネーチケットおkなのはそういうふうに気軽にできるのもいいな
放っときゃ自動で無料会員に戻るみたいだし
652ぴくしぶ:2009/08/16(日) 20:48:49 ID:gwbqHgpD0
プレミアムに入会したくなる機能も特典も全くないからな
653pixiv:2009/08/16(日) 21:28:19 ID:wehkM3M30
>>637
>男女カップルものを描かれだすとお気に入り外すけど
>腐向けはなんともない
>地雷は人それぞれ
堂々と腐女子宣言してんじゃねえよ
腐女子死ねよ 腐れマンコが
654pixiv:2009/08/16(日) 22:09:40 ID:nAQFjzjf0
百合も好きだから腐女子ではないと思うんだけどね
男女ものはお腹いっぱいなんだよ
655ぴくしぶ:2009/08/16(日) 22:13:52 ID:gwbqHgpD0
ホモが好きなら百合が好きだろうがノマカプ好きだろうが腐でそ
656pixiv:2009/08/16(日) 22:15:16 ID:W0M3KVZZ0
構うな
657pixiv:2009/08/16(日) 22:26:05 ID:0QJHd7BH0
>>652
ぶっちゃけそうなんだよなー
お布施っつーかちっとでも鯖の軽さに貢献したいという意志でもなきゃ
プレミアム自体考えん位だわ

今後あったらいいなな機能はいくつか思いつくが、
あまりに個人的すぎるか(以前このスレに書いたら物笑いで終わった)
仮にこの板で多くの賛同を得られそうな案だったとしても
他板住人のpixiv会員が求めるには微妙なのだったりするので
まあ本当に三ヶ月有料会員になったらその時に希望するだけしてみるわ
658pixiv:2009/08/17(月) 03:25:32 ID:7EmpqP4W0
カプ絵にリバカプのタグつけないでください><
659pixiv:2009/08/17(月) 06:35:02 ID:f8ocadjS0
>>654
百合もいけちゃう腐女子☆アピールしてんじゃねえよ腐豚が
一緒にすんな
腐は自重しろカス
660pixiv:2009/08/17(月) 08:21:30 ID:rDzXH0eO0
>659
自己紹介乙 お前がモテないの、相手が腐れなせいじゃないぞ
661pixiv:2009/08/17(月) 08:24:31 ID:PMTDylvq0
ピクシブ見てコミケのスペースに来てくれた人がいたよ。
オフの宣伝効果あるとは思わなかったのでびっくりだった。
662pixiv:2009/08/17(月) 10:38:08 ID:22+6QQjZ0
>>659
乙女か萌え豚か知らんけど他者を責める前に自分の汚い言動なんとかしろ
663pixiv:2009/08/17(月) 10:41:42 ID:GHgNYIEz0
雑食な人には向いてるけど単一好きな人にはトコトン向かない場所だなpixivは…
664pixiv:2009/08/17(月) 12:41:55 ID:rDzXH0eO0
向かないね。新宿の雑踏の中にいるようなものだ。
見たくないものが目に入ったからと暴れるのは、アグネスと変らん。
665pixi:2009/08/17(月) 14:18:19 ID:wA7gxDzZO
暴れるくらい嫌いなものならみなきゃいい
pixiのページを閉じるなり、運営に要望メール送るなり、退会するなりすればいい
強制されてるんじゃないんだらか
666pixiv:2009/08/17(月) 18:14:24 ID:Qg7dzC2c0
語尾のせいで台無し
667pixiv:2009/08/17(月) 19:19:23 ID:2Zg9E3ZlO
ちょっと笑ったw
668pixiv:2009/08/17(月) 19:21:00 ID:J8CMQXVF0
>>664
新宿でなくて秋葉原の裏通りだろう
669pixiv:2009/08/17(月) 21:35:58 ID:85wGklLQ0
下手絵師証明

デザイン関係のある企業で働いてる、受賞暦まであるプロ絵師が参加してたのを見るとなぁ…
会社にそんなこと言うのかと。実力評価して採用した採用担当者の気持ちを考えたほうがいいよ。
プロとしての自信持てと言いたい。
670pixiv:2009/08/17(月) 21:40:39 ID:NYvWHld60
>>649
>だいたいお気に入りを外すなりソフト使ってIDあぼーんなりすればいくらでも対策できるんだから
>人を動かそうとする前にまず自分が動けよ

遅いレスだがそう言う意味じゃないよ。
対策して欲しいってわけじゃなくて、現状無料でも不満なし・プレミアムに
入る旨味が見当たらないから無料の方にいくらかの制限をかける方法しか
プレミアムに入りたくなる動機ってのが思い当たらないんだよ。
広がりの無い意見ですまんね
鯖負担になってるのはすぐに消す神絵<<<消防の落書き絵だと思うんで
671名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/08/17(月) 21:58:55 ID:SsIjtxBQ0
今回のコミケを三行でまとめたら東方厨士ねでOKなのか
672pixiv:2009/08/17(月) 23:47:55 ID:cf1mmtLY0
>鯖負担になってるのはすぐに消す神絵<<<消防の落書き絵だと思うんで

そりゃお前さんの主観だろう。
そんなこと言い始めたら誰も絵を上げられなくなる。
pixiv宛にメールなりなんなりして貴方の意見を寄せたらいい。
673名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/08/17(月) 23:51:16 ID:SsIjtxBQ0
>>672
自分が消防の落書き並な絵を上げてるから必死なんですねわかります
674.:2009/08/17(月) 23:54:17 ID:ozqCwgjp0
【速報】2日以内に大規模な地震が太平洋沿岸で発生する-気象庁
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1250469016/
ソースURL
http://www.gpara.com/special/event/ranking/ogranking09/vote_result.php?id=96
675pixiv:2009/08/17(月) 23:59:14 ID:cf1mmtLY0
>>673
そういう風にとられてたならごめん。
もし規制あり過ぎて、誰でも気軽に上げられるような感じが無くなる気がして
自分は落書きで描いたような絵でも、書き込まれてるような絵でも、見るのが好きだから言ったつもりだった。
もう延々あげられてる話題だとは思うけど。
こういうと、自分も主観はいってるのかな。
676pixiv:2009/08/18(火) 00:06:38 ID:vq/WI7DK0
鯖の負荷を減らす方向だとどうしても規模縮小の方に話しが行くから、
思わず使いたくなるような魅力的な機能をプレミアムに追加する方向がいいと思うの
677pixiv:2009/08/18(火) 00:15:10 ID:vq/WI7DK0
一般会員もたまになら使えるようなpp消費型の魅力的な機能とか
678pixiv:2009/08/18(火) 01:25:27 ID:Ara7j1sz0
せめて300円にしたらもう少し増えると思うんだけどね、プレミアム。
携帯サイトの定番が300円だから、こういうネットサービスでそれを超えられると高く感じるんだよなぁ
見る分には今の状態で特に不都合ないし


話は変わるんだが、同じジャンルで投稿しだして約3ヶ月
だんだんとマイリスや点数を入れてくれる人が減っててなんか寂しい・・・
特に絵の方向性が変わったわけでもないんだけど
前は投稿したら取り合えず一定の閲覧数とブクマ数にはなったんだけど最近は閲覧数すら伸びなくて
何かしたんだろうかと自意識過剰なのは解ってても考えてしまう・・・

トップページ開いたときに重いのが嫌で公開お気に入りゼロだったり、ブクマをあんまりしないのも原因なのかな
点数やブクマには左右されない!って決意して始めたつもりだったんだけどやはり気になるもんだなぁ・・・
679pixiv:2009/08/18(火) 01:57:27 ID:TAuwr1Ng0
そりゃまあ、ブクマしないよりはした方が
見てもらえる機会は増えるだろうねぇ
680pixiv:2009/08/18(火) 06:41:21 ID:g+6SQGdu0
ブクマはともかく、自分を公開お気に入りに入れた人がいて
しかもROM専じゃないっぽかったら、自分はその人がどんな絵を描いてて
どんな絵を蒐集してるのか見に行く事も多い。
行ってみて、その人の絵が良ければもちろん評価もブクマもするし。
(別に義理でお気に返しする主義ではないけど、その結果好みの絵に遭遇したり、
その人が自分の絵のどういう面を気に入ったのか参考になったりするので)
こっちが他人の絵に反応する事で、結果的にランカーの人や尊敬してる商業作家の人と
双方向お気にになった事もある。

別に売名を期待して他人をお気に入りに入れるわけじゃないし、
「評価上げたいならブクマやお気に増やせば?」と勧めるわけでもないけど
他人を評価する事で自分に回ってくるメリットは0ではないと思う
681pixiv:2009/08/18(火) 09:29:58 ID:FHQ8R0xM0
>>678
あなたの参加しているジャンルにもよるね
あるジャンルでは、交流が多い人のほうが、絵の出来に関係なく評価ブクマ多い傾向がある
同ジャンルのほかの人の絵を見てジャンルの傾向を分析してみたら?

あと公開お気に入りの新着は、閉じることもできるので
トップが重いなら非表示にするといいかも
682pixiv:2009/08/18(火) 09:43:39 ID:Z0S1bHIs0
ジャンル自体人が減ってるのか、誰の見ても閲覧も評価もブクマも減ってる感じだ
683pixiv:2009/08/18(火) 11:47:27 ID:oGZ6dS6M0
閲覧数が少ないのはジャンル人気が下がったか、サムネ映えしてないかだと思う
逆にジャンル人気が高くなって描き手が増えすぎると流れが速くなって見てもらえなかったり
上手い絵描きも比例して増えるんで中堅以下は目立たなくなったりね
684pixiv:2009/08/18(火) 15:37:13 ID:g+6SQGdu0
下二行あるある
685ピク:2009/08/19(水) 01:00:13 ID:qbCwhQ3i0
>>678
「私はブクマあまりしないけど、あんたたちはブクマして点数入れてよね!」
ってこと?
686pixiv:2009/08/19(水) 01:02:36 ID:eK743IXX0
そりゃあんた湾曲してるぞ
687pixiv:2009/08/19(水) 01:27:20 ID:FjILLkAo0
よく読むとそういうことみたいだなw

まあ一方的に崇められるのは一握りの神で、大抵はブクマされた見にいくお返し
の循環がゆるく周ってる感じじゃね
688678:2009/08/19(水) 01:49:15 ID:TjsWgjAp0
色々意見ありがとう

ジャンル自体どっちかといえば衰退に向かってるっていうのはあるんだけど
始めの方に投稿したのに比べて明らかに閲覧数が減ってるから、何かしでかしたのかと。
とりあえず公開お気に入りの新着を非表示に出来ると今知ったので、徐々に交流がてら非公開を公開に移してみようかな・・・。

>>658
別にそういうつもりじゃないんだけど、確かにそう取られても仕方ないわなw
689ぴくしぶ:2009/08/19(水) 04:38:21 ID:m0GXGZco0
オリジナルは被が多くないと厳しいってのはマジか?

最近オリジナルに目覚めたから投稿してみようかと思ったんだけども
690pixiv:2009/08/19(水) 05:00:44 ID:0fN7jj3XO
いい絵師なら最初は微妙でも描き続ければ段々点数やブクマやら上がっていくよ
691pixiv:2009/08/19(水) 08:41:04 ID:kSxVsabZ0
オリジでのしあがりたいってのがなければ
複数ジャンルでも描いたらいいと思う
オリジナルは他人のブクマ、ランカー上位、新着の以外はあまり見ないって人も
多いだろうし
692ピクシブ:2009/08/19(水) 09:50:54 ID:VFD4uLVg0
どうしたらサムネ映えするかなあ
693pixiv:2009/08/19(水) 10:00:37 ID:Spfx+pGu0
彩度とコントラストだな
694pixiv:2009/08/19(水) 11:29:52 ID:G+BbF9wd0
色彩の使い方が分かってる人ほどサムネ映えする絵が描けるんだと思う
線画に自信があって塗りに自信が無い人は寧ろモノクロ絵を投稿した方がいい
695-:2009/08/19(水) 15:10:45 ID:zCbiQDpYO
ブクマはするのになぜ評価はしてくれないんだ…
696-:2009/08/19(水) 15:42:55 ID:Zfwq8yrO0
評価よりブクマの方がずっと嬉しいからいいんだけど、
ブクマ数>評価回数だとちょっと気になるよなw
まあ自分も真っ先にブクマして評価忘れることあるけど
697pixiv:2009/08/19(水) 16:09:04 ID:7fd48oCN0
夏休みで閲覧は伸びるけど、評価はさっぱりだなあ。
初投稿から1週間ぐらい前までの絵には殆ど動きが無い。

あと、最近の4日間でブックマークが3人ぐらい減った。しかも古い作品に。退会したんだと思うけど。
いきなりの激減で今回はショックでかかった。
698pixiv:2009/08/19(水) 20:24:46 ID:iPMoaASi0
小学生からのたぶん無邪気な草コメントにどう対処していいかわからない
699pixiv:2009/08/19(水) 20:44:42 ID:Spfx+pGu0
ありがとうございます
喜んでいただけたようで嬉しいです!
でよくね?
700ピクシブ:2009/08/19(水) 21:04:22 ID:DTyaaDg2O
皆に見てもらいたい時間に投稿したいんだが、夜の10時頃が丁度いいんだろうか?
ランキングに乗るには0時過ぎがいいって聞いたけど、見てもらえるのか分からない
すぐに流れちゃうんだよな…
701pixiv:2009/08/19(水) 22:36:40 ID:Kjgz0A640
>700
流れるのが早い時間は、それだけいる人も多いってこと
自分にとっては一瞬の6件新着でも、それを目にしている人は
流れの遅い時間帯より圧倒的に多いと思って間違いない
ジャンルに頼らない(新着興味狙い)なら
結局はサムネイルにクリックさせる力があるかどうかでしかないよ

0時過ぎはランキング狙って投下する人が多いので風速もすごいけど
新作絵狙いのROM人口も多いと思う
702pixiv:2009/08/19(水) 22:58:23 ID:msTYGFEw0
一切絵をブクマされたことのない相手からお気に入り&コメントを貰って困惑
良くあることなのか?
703pixiv:2009/08/19(水) 23:01:48 ID:z7rm+5CY0
>>702
ジャンル名で検索した時、自分の絵が1ページ目から落ちるまでに
数日を要するようなジャンルなら十分あると思うよ
わざわざブクマしなくてもジャンル名で検索するだけで好きな絵を見られるんだからさ
それでもついに702をお気に入りに入れて新着をいち早く知りたいという
気持ちになってくれたんだろ

下手東方くらいの超人気ジャンルだったらわからんが
704pixiv:2009/08/19(水) 23:20:09 ID:iPMoaASi0
ポジティブに捉えるなら>>702の絵ほとんどを気にいって一枚ずつブクマするより
お気に入りにした方が早かったとか
705pixiv:2009/08/19(水) 23:26:58 ID:eK743IXX0
>>702
自分は当たり前のようにしてたよ
気にする人も居るんだなぁと今知った
706pixiv:2009/08/19(水) 23:32:18 ID:FzXErkM60
自分もわりとある
いい絵見つけて他の絵も見たら丸ごと好み
一枚一枚ブクマするの面倒だからお気に入り
コメントまではしないけどね
707:2009/08/19(水) 23:39:56 ID:GprTGkl/0
自分はおきにいられ見てないなもう
708pixiv:2009/08/19(水) 23:41:54 ID:msTYGFEw0
>>703
上から二行目心当たりがありすぎる
4月の絵がまだ1ページ目に残ってるわ……こりゃタグ検索の方が早いw

レスくれた人たち皆ありがとう
まだまだ描くぞー!
709698:2009/08/19(水) 23:45:44 ID:iPMoaASi0
>>699
なるべく無難に乗り切ってみるありがとう
710pixiv:2009/08/20(木) 13:06:53 ID:C83yRZhTO
二日連続で同じ絵に評価1付けられた。
タグ付けてないしブクマも一桁だから、お気に入りしてくれてる人なのかなーと思うんだけど…
ただ他に評価してくれた人は全部10点だし、マイピク絵に収納するか迷った絵だったから
忠告なのかただの酷評なのか分からん
711pixiv:2009/08/20(木) 13:31:50 ID:xgEteyr70
1点つけまくってると閲覧数も点もノーカウントになるんだよね
つまり1点がついてるってことは、1点つけ回ってる人じゃなく普通の人がつけたってことだ
んで酷評の場合1点はまず入れない。ほぼ嫌悪感、ブーイングのアピール
712pixiv:2009/08/20(木) 13:34:45 ID:yuWHVz+j0
酷評は三点とかリアルな数字入れてくよ
713pixiv:2009/08/20(木) 13:52:04 ID:0IpU3NDI0
ファミ通のレビューみたいだね
714pixiv:2009/08/20(木) 14:12:15 ID:SBrj1GEN0
絵師萌え化(笑)って何?
見てる方が恥ずかしい
715名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/08/20(木) 14:15:50 ID:cFlAK6k90
そうだねえおまえの燃えカスいや萌え化などみたくもないわ
716pixiv:2009/08/20(木) 14:19:21 ID:yuWHVz+j0
何があったのか知らないけど
絵師萌え化はきもいと思うよ
717pixiv:2009/08/20(木) 14:46:50 ID:/i8YUOg5O
つーか何それ
718pixiv:2009/08/20(木) 15:03:37 ID:C83yRZhTO
>>711
ありがとう。ブーイングか…
別にエロでもグロでもないちょっとした妄想捏造だったんだが、やっぱり嫌な人は嫌なんだろうね。
マイピク収納しようかなー
719pixiv:2009/08/20(木) 15:16:15 ID:zJ3cIVNb0
私は自分の好きカプを描くといつも誰かに一点入れられるぞい
対抗カプ者からの嫌がらせかと始めは悶々としてたけど…
やがて考えるのをやめた
720pixiv:2009/08/20(木) 15:26:57 ID:r4xPaFeF0
>>718
マイピク収納されたのに気付かず勢いで1点を入れてしまうマイピク犯
721名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/08/20(木) 15:44:45 ID:cFlAK6k90
>>711
ノーカウントではなく10点加算される
打開亜こんなことが起こる
評価回数5回総合店5点→評価回数5回総合店55点
722pixiv:2009/08/20(木) 15:46:06 ID:SBrj1GEN0
>>717
良く分からないけど自分(描き手)を美化して二次元化してるらしい
723pixiv:2009/08/20(木) 16:16:02 ID:xgEteyr70
>>721
自分の場合はノーカウントになってた
閲覧数も点数もなかったことにされてた
昨日何度も複垢で確かめたよ
※複垢は禁止行為でなんちゃら
724pixiv:2009/08/20(木) 18:54:11 ID:/i8YUOg5O
>>722
ふーん、何か厨が好きそうな感じだな

キモい
725pixiv:2009/08/20(木) 19:01:09 ID:OI/HA/Aa0
いつかは痛い思い出として残っていくものだ
見る気はしないけど
726pixiv:2009/08/20(木) 20:07:38 ID:Q2HHXufu0
需要>>供給なジャンルの絵を上げたら、実力以上の評価とブクマを貰ってしまって
申し訳なさと恥ずかしさで消してしまいたい衝動に駆られているが
ちょっと嬉しい+自分では気に入ってるので消せないというジレンマ
727ピクシブ:2009/08/20(木) 21:10:14 ID:jzoUCLveO
俺のイラスト全部に毎日評価入れてくれてる人がいるらしく
実力以上の高評価になってしまっていて
複垢だと思われないかとヒヤヒヤしている
728pixiv:2009/08/20(木) 21:14:08 ID:TjExISY50
>>727
その人が727の絵全部にプクマもして超熱いコメントつけてくれてりゃ
見てる側もなんとなく気付くかもしれないが…
729pixiv:2009/08/20(木) 23:15:22 ID:v5PmiFI80
もっと気楽に投稿したいんだが妄想でも如何せん人の目が気になる
730pixiv:2009/08/21(金) 00:15:52 ID:MjaCQeuL0
>>729
思っているほど人は気にしていないもんだよ。
そりゃ一般にどぎついR-18でもあげたら別だけど。

※マイピクにR-18を描かない人がいても自分は描きまくるほう。
そんなのでも全然突っ込まれたことも無い。
731pixiv:2009/08/21(金) 01:17:06 ID:N7lqNi370
R-18は描きたいけど描けない
でも見るのは大好きですってのが多そうな気がw
絡んでる体って難しいからなあ
732pixiv:2009/08/21(金) 02:19:10 ID:ULG9+wbO0
職場(絵関係)の上司がピクシヴ始めた
マイピクいなくて寂しいから、登録していい? いいですよROM用ですけど
そんな会話をしたのが半年前。


退職してフリーになったので、個人的に描いた絵が増えてきて、
ROM用だったアカウントで絵の投稿を始めんだけど、
元上司の目に絶対触れるからR18絵が投稿できない\(^o^)/
733pixiv:2009/08/21(金) 04:50:17 ID:BKJpe8Bw0
今は純ロムなら一回アカ取り直すことをおすすめする
楽しみたいならしがらみは極力排除しといた方が良いぞ
734729:2009/08/21(金) 04:52:35 ID:Aw9ae34O0
>>730-731
思い切って投稿してきました。
すごく励みになりました。ありがとうございます!
735pixiv:2009/08/21(金) 11:17:29 ID:9IWU7Wg00
あと一人で被お気にが100人だーやったー!
友達100人できた気分
736pixiv:2009/08/21(金) 11:39:17 ID:SrrYNYVyO
BLばかりあげてるのに、お気に入りやブクマは男性ばかりだ
嬉しいけどなぜ同性には受けないのかと悶々とする…
737pixiv:2009/08/21(金) 11:45:59 ID:89GD48+l0
腐に被お気に入りされるのも嫌だって人いるかな?
自分がお気に入りしてから相手の更新止まったような気がして(考えすぎだと思うけど
自分は腐絵あげてるわけじゃないけど雰囲気で分かりそうだし、
嫌な人もいるようだったらお気に入りは非公開にしておこうと思うんだけど
738pixiv:2009/08/21(金) 11:48:22 ID:B9XwaCcL0
どちらかというと被お気に入り数が減る方が気にされそうだ
739pixiv:2009/08/21(金) 11:54:27 ID:0etphUX60
加害妄想
740pixiv:2009/08/21(金) 13:19:34 ID:KOicdHrm0
自分男女CPモノばっかり投稿してるが、BL趣味の人にお気に入りされると
嗜好の違いを超える程私の絵柄を気に入ってくれたのか!(*゚∀゚)=3
と勝手に解釈して大喜びだ。
自意識過剰かもしれんが、でもお気に入りされるのはどんな趣味の人でも
大抵嬉しいんじゃないかな。
741-:2009/08/21(金) 15:08:29 ID:GQv/EgZa0
謙遜抜きでおそろしく底辺画力なのに、めっちゃ上手い人にお気に入りしてもらえると
やっぱ絵を見たときの楽しさって上手い下手だけには左右されないよね僕はここにいていいんだ
と勝手に嬉しくなる
742pixiv:2009/08/21(金) 18:12:55 ID:jEov9pnf0
被お気に入りがやっと3桁になりそうだが
その中でウワァァお気に入り返ししたい!と思うのは片手程度だったりする。
(ROMでも別カプでもされること自体は嬉しいが。)

まぁ馴れ合い抜きでの評価を知りたいのと面倒なのとで
お気に入りは公開しないつもりだけどね…。
神絵師にお気に入りしてもらえたときはつい衝動的に公開したくなってしまうジレンマw
743pixiv:2009/08/21(金) 18:40:16 ID:N7lqNi370
別になれあいにならないけどな
お気にいってもお気に入られても新着の絵に引かれなきゃブクマしないし点も入れない
自分はそうしてるし、お気にいってくれてる人もそんな感じだよ
744pixiv:2009/08/21(金) 19:16:54 ID:1OfmHehi0
てか、自分がお気に入りにしてる人のリストは公開・非公開選択できるけど
自分が誰からお気に入りされてるかはデフォで他人にはわからないし
相互のハートマークも自分から見た時にしか表示されないよ

自分はお気に入り人数を増やしすぎると誰が誰だか認識できなくなるから
いまだに10人程度だけど、増やす人は「ちょっといいかも」くらいで気軽に増やすし
被お気にって言ってもそんなに比重あるもんじゃないと思う
745pixiv:2009/08/21(金) 19:33:12 ID:aXVvrNWbO
うわぁぁああぁあぁ
ブクマが減ってた…ブクマも被も外されるのは初めてじゃないけどやっぱり悲しいぜ
2〜3個減っても気にならないくらいブクマが付けばなあ…


俺もお気に入りでも気に入った絵じゃない限りはサムネでスルーする事もあるな
746pixiv:2009/08/21(金) 20:02:28 ID:c65hs33AO
え…そんなのしょっちゅうなんだけど
いちいち気にすんの?
747-:2009/08/21(金) 20:08:53 ID:GQv/EgZa0
ブクマやお気に入り外されることはほとんど無いからちょっとガクっとしてしまうな
まあ数が少ないからなんだと思うけど
748ピクシ部:2009/08/21(金) 20:27:20 ID:KLsgFmH60
毎日の様にブクマしてくれてる人や被を確認してる気持ち悪い俺でも
いざ外されると誰が外したか分からないもんだな
749ピク:2009/08/21(金) 22:03:07 ID:z/zyQCaD0
ああでも50とか100とかキリのいい時に
外されて49、99になると微妙にがっかりするw
ジャンルの興味移ってブクマ整理・退会とか色々理由はあるだろうし
俺はめんどいから「ああ退会したのね」って思う事にしているw
750ピク:2009/08/21(金) 23:19:59 ID:ZP71uCBJ0
腐でもなんでもないただのキャライラストに
初めてキモイ等の中傷コメント付けられたんだけど、
運営に通報するのって中傷されたイラストのところの
「この作品に対する情報提供」ってリンクの
”コメントに中傷等を書く行為がある”でいいんだよね?

本垢で中傷コメ書いてきたバカだからさくっと消えて欲しい
一回通報した位じゃ垢BANしてくれないだろうけど…
751pixiv:2009/08/21(金) 23:20:13 ID:Pxsl1geq0
>>748
あるある
752pixiv:2009/08/21(金) 23:26:48 ID:BBKeg/RDO
そもそも、点数とお気に入り件数を覚えられない

記憶力無いと日常生活では困るけど、pixivでは逆にラッキーだ
ありがたや
753pixiv:2009/08/22(土) 00:35:48 ID:iKRtxC320
昨日の夜に投稿して一時間で15人前後見てくれただけで沈んでいったんだけど
今見たら38人まで増えてた
この23人はどこから来てくれたの?検索とかで見てくれる人いるのかな
754pixiv:2009/08/22(土) 00:36:39 ID:3+8yJmTQ0
そりゃいるだろ
755pixiv:2009/08/22(土) 00:41:01 ID:iKRtxC320
そりゃいるか
そりゃいるよな

昨日始めたばかりだけどとりあえず閲覧3桁目指して頑張る
ブログも書いてるけどこっちの方がいろんな人に俺の絵を見てもらえそうだ
756pixiv:2009/08/22(土) 01:25:54 ID:/UMLhzB40
今更な質問だと思うけど、
pixivで同人の宣伝しても問題ないよね?
一番最初に付いた評価が1点で嫌がらせっぽかったんだが、宣伝してるのが原因?
(その後はほとんど10か9っぽい)
757pixiv:2009/08/22(土) 01:31:11 ID:QoxEut/y0
>>756
版権元が死ぬほど同人に厳しく、
お絵描き程度なら許すが本作ったら見つけ次第ヌッ頃す
みたいなところだとダメなんだろうが、基本的に問題ないむしろ歓迎
サークル参加者は参加イベントを告知できるシステムすらあるくらいだしな

最初が1点については別の理由によると思う
詳しくはこのスレを>>1から全部表示して「1点」で検索して出たのを読んでみ
758pixiv:2009/08/22(土) 01:32:20 ID:0L8pYYcn0
>>756
普段絵を投稿しないで宣伝ばかりしてたらアレだけど
そんなに頻度が高くなければ宣伝しても構わないと思うよ
759pixiv:2009/08/22(土) 01:34:56 ID:vnyLD3Vc0
夏コミでは結構ありがたかったな>宣伝
投稿されてるヤツで作風見てからここ買おうかなーとかチェックできたし
760pixiv:2009/08/22(土) 01:40:10 ID:/UMLhzB40
>>757-759
サンクスです
そうかー安心しました

でももしかしたら、全くの健全絵のうpだけど、
エロっぽいこと書いてるからかもしれない
これくらいの文章で18禁扱いしてイラ立つ人がいるのか…
761pixiv:2009/08/22(土) 01:43:03 ID:4lzlI86A0
>>760
何の意味もなく目に付いたイラストに1点ばらまく奴もいるから
762pixiv:2009/08/22(土) 02:06:05 ID:2jHVJcRj0
>エロっぽいこと書いてるからかもしれない
>これくらいの文章で18禁扱いしてイラ立つ人がいるのか…

なんつーか、憶測で完結するのは止めた方がいいんでは…
本当の理由なんて押した奴にしか分からんと思うんだけど
763pixiv:2009/08/22(土) 02:16:31 ID:SBO0c07rO
つーかお前ら小さいことをいちいち気にしすぎ
764p:2009/08/22(土) 02:49:16 ID:YWBYN9N60
peercast こごえの引退配信
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7762788
突如引退を宣言するこごえch配信
前回の配信で嘘を付いてそれがリスナーにばれ緊張した様子で配信を始めた

youtube
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZtDG9_9pjkc とぼけるこごえ そして引退へ
ttp://www.youtube.com/watch?v=H8CDhsYiF60 引退配信の前
ttp://www.youtube.com/watch?v=6yNV32Il0Ko 引退配信
ttp://www.youtube.com/watch?v=qdVkzKmAy9g 引退配信2
ttp://www.youtube.com/watch?v=083mDnrcKzA おびえるこごえ
ttp://www.youtube.com/watch?v=tu7iKwXRRbg こごえが語る ネット友達の真相
ttp://www.youtube.com/watch?v=oUfc8SymYiE こごえ地声 小声から媚び声へ 

こごえ=anzmochi=鈴莉
ttp://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1280996.jpg
こごえの配信絵
ttp://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1281070.jpg
ttp://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1281071.jpg
ttp://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1281072.jpg
ttp://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1281073.jpg
ttp://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1281074.jpg
765pixiv:2009/08/22(土) 04:01:29 ID:44lQ2tXJ0
>>752
仕事の都合で゛どうしてもデータを残しておかないといけないので、
ワープロや表計算を入れている。
ついでにPIXIVのデータもみっちり入れてる。増えたり減ったりで、一喜一憂。
766pixiv:2009/08/22(土) 17:33:14 ID:pgYQg8QAO
豚切りスマン
自分の絵なんだが、投稿数が約30あるうちの17枚、点数の一桁目が9点で、誰かが親切に1点を入れてキリの良い数字にしてくれているんだが、暫く経ってからまた見るとまた9点になっている。
嫌がらせなのか、あと1歩という意味なのかは解らないが何かモニョる。
9点って何なんだ!
767pixiv:2009/08/22(土) 17:49:40 ID:44lQ2tXJ0
>>766
それも評価のうち。あんまり気にしないほうがいい。
入らないよりましだから。
気にする代わりに絵のほうに力を注ぐほうがいいんじゃない?

幼児の書いたような絵がウン百万になるようなものもあれば、
ファインアートで1円の価値もつかないものもある。わからないもんだよ。
絵ってある程度アバウトなもんだと思う。
768pixiv:2009/08/22(土) 18:00:14 ID:ugMpcGVn0
>>766
つーか、端数あわせに1点入れられてることに怒れよ。お前が何なんだ。
769pixiv:2009/08/22(土) 19:12:00 ID:pgYQg8QAO
>>767
そうか、そうだよな。
ありがとう!

>>768
ちょっと気になっただけなんだが書き方が悪かった。
自分が小さかった。スマソ
半年ロムってくる
770pixiv:2009/08/22(土) 22:05:57 ID:ghLzusu/O
がんばって描いたけのにあんま評価もらえないと
実力不足だってのはわかっててもへこむなあorz
でもぴ串部のためにウケそうな絵を描くようにだけはならないようにしなきゃ
ぴ串部の評価が全てじゃない
771pixiv:2009/08/22(土) 22:29:49 ID:IQatMx5c0
つまり描きたいものがたまたまいわゆるウケそうな絵の場合だと
ピクシブの評価のために描いてるとか思われちゃうのか
772pixiv:2009/08/22(土) 22:31:08 ID:3ec1Arlk0
まあそういう面もあるんだろうが、そういう奴気にしてもしょうがない
好きなものを好きなように描けばいいんじゃない
773pixiv:2009/08/22(土) 22:41:50 ID:opoUcK6l0
そうかね
ウケを取るためだけに愛着ないジャンル描こうという気には絶対ならないけど、
自分は評価される事の意味もゼロではないと思ってるからなあ

ウケそうな絵っつうと卑しげな言い回しになるけど、
なんだかんだ言って他人にいいと思ってもらえた実感があるのは嬉しいし
他人の絵を見てても高評価の作はやっぱ何かしらの引力を感じるのが多いから
そういうのは素直に見習いたいと思うしな
774-:2009/08/22(土) 23:24:58 ID:8/zteAzl0
ウケそうな絵かどうか分からないけど
絵を描くたびにちょっとツッコミ待ちな部分を作ってみたり
二次創作で「自分は原作のこういう所が好きだ」って気持ちで絵を描いたりして
つっこんでもらったり同意してもらうのが楽しくてそういうのをよく描いてしまう
別に卑しいことしてるつもりはない
775pixiv:2009/08/22(土) 23:52:54 ID:b4SrBspu0
>>766
なんで普通に、「10点入れるほどではない」と受け取らないのかね
なんで嫌がらせとみなすのか
776pixiv:2009/08/23(日) 00:27:20 ID:TIzA8hml0
>>775
よくいる「10点か評価無しか」の人なんだろ
777pixiv:2009/08/23(日) 01:09:22 ID:AWWhwBcy0
9点で怒る意味が分からない
そのわりに端数合わせの1点は喜んでるし
778pixiv:2009/08/23(日) 05:57:45 ID:qDqO3AsJ0
そういう隅っこが揃ってないと「ムキーッ」ってなる系の神経症的な人って、たまにいる気がする
779pixiv:2009/08/23(日) 06:00:33 ID:p7CVEL6C0
逆に端数合わせられるといやだなぁ。
どうもいつも7点入れる奴がいるんだけど見たら端数合わせられた。
遊びならよそでやれよって思う。まぁ、そういう楽しみ方もあるんだろうけどな。
780pixiv:2009/08/23(日) 07:26:10 ID:S8n0BzEt0
有料会員は人から評価される際に、
現行の10点制か「10点で評価する/全くしない」制かを
その絵のうp時に選べる、というようになったら
結構後者を選ぶ人多そうだな
781pixiv:2009/08/23(日) 07:49:05 ID:ek78kTPk0
一転見る側からしたら微妙な機能のような
782pixiv:2009/08/23(日) 08:01:13 ID:dO/swPMw0
>>781
「1〜9点では評価できない」となると
好意で8〜9点入れてくれる人は確実に減るよな

最初は10点一律じゃなく7点一律くらいでいいだろうと思ったけど
有料会員オプションとして金とるからには10点が要求されるだろうし
一律なら点数自体なくして評価回数のみにし、
ランキング対象からは外されるっていうのも一つの方法だけど
お金出してまでランキングの可能性を捨てたい人はいないだろうし

それでも1点2点で死ぬほど悩む人や
そういう人から「端数合わせ」などというわけのわからん点数を付けられて
困っている人には、欲しい機能かもしれないな
783pixiv:2009/08/23(日) 08:07:59 ID:A2wLbBUB0
そもそも評価にケチつけんなよ
評価してもらえるだけありがたいと思えよ
784pixiv:2009/08/23(日) 08:09:34 ID:/c+qY2kr0
10点強制じゃ使いにくいな…もっとシンプルに
「現行の10点制」か「評価を受け付けない」かの2択にした方が使えると思う
785pixiv:2009/08/23(日) 08:22:02 ID:EgBxRveUO
自分は9点とかだと
その残りの1点、どこが至らなかったのかを考えてしまう
786pixiv:2009/08/23(日) 08:27:46 ID:/c+qY2kr0
まあ9点はマウスの移動が右端に至らなかった場合も多いんだけどね
ソース俺
787pixiv:2009/08/23(日) 09:05:49 ID:T9kqQroH0
>>786
あるあるある
788日記:2009/08/23(日) 09:53:42 ID:FTEeBZD/O
日記でぴくしぶの作品に評価有難う!めっちゃ活力貰ってますと書いたら
満点維持してた作品全部に4点入れてった奴がいるw
試しに毎日評価有難うと書いてみたら毎日4点入れられた
別に点数は一点じゃなきゃ何点であろうと気にしないからいいけど
サイトの方でまで喜ぶのってウザいのかな
別に具体的に数値出したりして自慢とかはしてないんだが
789pixiv:2009/08/23(日) 10:36:52 ID:AOnrv/EOO
単に評価した人にとってあなたの絵が4点だったんじゃないの

788だけじゃないが、点数の意味なんか気にしてもしょうがないよ
なんで10点貰えるはずって思ってる奴が多いんだ?自信家だなあ
790pixiv:2009/08/23(日) 11:48:47 ID:0Qzg3d6M0
自信家もへったくれも通例になってんじゃん
791pixiv:2009/08/23(日) 12:14:26 ID:u4hoNzzT0
さすがに>>788の場合は、日記に書いた途端に全ての絵に4点入れていくってあたりで、
自分でもちょっと気になると思う。
普通に新しく投稿していく中でのことなら、気にならないだろうけどね。
792pixiv:2009/08/23(日) 12:16:25 ID:AZ5HIgfp0
>789
「全部の絵に毎日4点」というのが
その絵に対するただの評価とは普通は思えないけどね
全部違う人が、偶然そうなったというなら別だけど

二択にするなら
手ブロみたいにハートの数とかでいいじゃんと思う
別にアイコン並べなくてもいいからさ
10回を上限にして、好きな回数押せるようにしたらいい
それならたとえ一回でもわざわざ押してくれたって
前向きに考えやすくなるんじゃないかと思う

正当な評価で5点以下だったり、
ブーイングの意味であればそれもまた評価といえるだろうけど
評価でなくただの嫌がらせとして低い数字を入れる人が実際いるというのが
あのツールの問題点だよ
793pixiv:2009/08/23(日) 12:34:53 ID:xM/hPSZv0
運営はランキングありきだから
はっきり差がつく評価システムが必要なんじゃないの
そう考えると、ユーザーの任意選択(>>784とか)の導入も「無いわ」なんだろうし
794pixiv:2009/08/23(日) 12:56:20 ID:3BeMafPD0
満点は貰えれば嬉しいけど1000点以上も10点評価が続くと
身の丈に合わない気がして誰かが崩してくれるとホッとする複雑心
あんまり低い点が続くとそれはそれでどこが悪かったのか不安になるけどw
795pixiv:2009/08/23(日) 13:03:22 ID:fT7wD6cb0
特定の趣向の絵ばかりが低得点評価が続くと、その類の絵をあまり描かなくなるなぁ
評価システムに踊らされている自分が悲しくなる
「なにくそッ!」って勢いで低評価をはね除ける自信と勢いが欲しい
796 ◆jPpg5.obl6 :2009/08/23(日) 13:07:50 ID:vW2EOt1t0
評価はほとんど気にしないでブクマだけ気にしてる
ブクマ数>評価回数の絵もその逆の絵もいっぱいあって、どっちに注目していいかわからないから
誰が気に入ってくれたのかがわかるブクマだけ見るようになった
797pixiv:2009/08/23(日) 13:38:13 ID:/T5lqYAd0
うちの場合毎日同じ時間にこの絵は10点、この絵は5点、この絵は7点…と
同じ点数を入れてく奴いるよ
去年の絵とかでもう誰も見ないような絵の評価数が動いてるから「?」と思ったら
毎日きっちりそれぞれの絵が+4点、+5点、+7点、+10点で増えていってるから同じ奴と予想
10点もあるから鼓舞のつもりなのかもしれんけど、落書きに高得点付けてるし
通報対策にわざと高得点も入れてるみたいでなんか真意が読めなくて気持ち悪いんだよな

評価は1日1回じゃなく、1人1回のみになったらいいのにな
798pixiv:2009/08/23(日) 13:41:21 ID:T9kqQroH0
評価気にしちゃう人は「ユーザースタイルシート pixiv」でぐぐると幸せになれるかも
799pixiv:2009/08/23(日) 14:14:02 ID:AOnrv/EOO
>>792
日記を読んだうえで「788の絵は全体的に4点レベルの絵」と思ったんじゃないの。
きっと788の日記がよっぽど気に障ったんだよ。
でも、ひとりくらいそういうのがいたからって気にする必要もないよ。
800pixiv:2009/08/23(日) 15:08:30 ID:tIkGyWpEO
点数で絶望してる奴ってどんだけいるんだろう
けど点数評価をなくしたらランカーは絵をあげなくなるだろうな
801pixiv:2009/08/23(日) 15:53:46 ID:U/W/5rQY0
評価いらないならタグかプロフィールに評価不要と入れれば?
いつもよりは評価される回数は減ると思う
802pixiv:2009/08/23(日) 15:54:52 ID:PkypRdRJ0
多分絶望しやすいのは、勿論底辺もだけど中途半端に上手い人だと思う。
ハンパに上手いとサムネで期待されて沢山の人を引き寄せやすいけど
ランカーと比べてアレッ…って出来で10点未満→自尊心をへし折られる
以前どっかで見たんだけど
ハンパに上手い人ほどそのジャンルに興味ない人も覗く機会増えるだろうし
ジャンル補正ではなくガチ評価を受けやすく、
自信がある人ほど思うような評価を得られへこみやすいのでは
みたいな話を読んでなるほどーと思った

俺の友達もpixiv始めたての頃、
評価数×10(もし全部10点だったら…の合計点数)と評価合計数が
50くらい差がついた位で絵下げたよ。ナイーブだよな…
803pixiv:2009/08/23(日) 19:55:56 ID:cjg/B7sF0
>>796
ハゲドゥ
点数だと悪意のための1点とか日が変わればまた評価できるところとか
色んな思惑があって参考にならない
ブクマの方が純粋に気に入ってくれた人の数だと思えるから参考になる
804pixiv:2009/08/23(日) 20:20:02 ID:SAtD2Dms0
それにしても不思議だ…
複数ジャンル掛け持ちして投下してるけど、1つのジャンルは
投下すると閲覧数はそこそこなのに評価・ブクマはあまりつかない
でも1回の投稿ごとにお気に入り登録してくれる人が結構いる
2つめのジャンルは旬を過ぎてるのもあってかあまり伸びないが
評価・ブクマ・お気に入り数が結構多い
3つ目のジャンルは評価そこそこ、ブクマも結構つくけど
全く殆どといっていいほどお気に入りに追加してくれる人がいねえ

ジャンルによって好まれる絵や作風があるんだろうけど
こうも顕著だと面白いな
805ぴくしぶ:2009/08/24(月) 03:44:46 ID:7YWfvGWm0
毎回特定の絵を描くとブクマしてくれる人がいるんだけど
その人のブクマ一覧見ると俺の絵だけブクマ数少なくて浮いてるwww
嬉しいけどでも恥ずかしい……
806pixiv:2009/08/24(月) 08:03:26 ID:UEjNLfaH0
あるある
807pixiv:2009/08/24(月) 10:08:22 ID:Yu/vWDUn0
大丈夫、これから伸びるさ!
808pixiv:2009/08/24(月) 17:33:42 ID:erYOupZQP
pixivにいる萌え豚が自己中すぎて嫌だ
腐向けと一般向け(女単体とか)両方書いてて、
いざ腐向け(と言っても男キャラ×2が肩組んでる程度)描くと
「こういうのはちょっと…」「BLは苦手です…」とかコメント付けてきてウザすぎ
最初から女ばっかり描いてる訳でもないしプロフ欄にだってBLも描くから注意してねって書いてるのに
そっちが勝手にお気に入り入れて勝手に絶望してるんだろ
809pixiv:2009/08/24(月) 17:54:50 ID:08TCd/8B0
埃だと思えば良いよ、そんなチンカス
810名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/08/24(月) 17:59:01 ID:XT+L7ZN40
粗チン・カスだな
一生童貞のキモブタ
811pixiv:2009/08/24(月) 18:53:43 ID:7fXjvgMv0
スイーツ(笑)率80%のDecooってブログがピクモバと提携したことによって、
pixivに投稿した餡パソ男とか銅羅エモソの擬人化ホモ絵がスイーツどもの前に
晒されまくってる件についてはこのスレで問題になってないの?
812ピク:2009/08/24(月) 18:58:16 ID:BKG3lHjB0
>>808
オエオエ、相手が♂と判ってるんだからそういうコメが来るの当たり前だろうが
それがイヤなら最初から腐しか描かないことだな
>>808を読む限りはアンタの方がキモイよ
813ピクシブ:2009/08/24(月) 19:09:30 ID:0YrMDlf0O
うわあ
814 :2009/08/24(月) 19:14:00 ID:1YYooUQpO
>>812 釣り乙
815ピク:2009/08/24(月) 19:14:28 ID:ooEr9PBRO
何で描くもの制限されなきゃいけないんだか
816ピク:2009/08/24(月) 19:35:20 ID:BKG3lHjB0
いや制限じゃなくて、描いて発表してる以上はどんなコメが来ても当然だろってことよ
まさか釣り扱いとは思わなかったな
817pixiv:2009/08/24(月) 19:43:44 ID:08TCd/8B0
さすがチンカス
818ピクシブ:2009/08/24(月) 19:55:10 ID:QGvPOBcnO
>>808
そのコメントは消していいし叩いていいレベル
それでお気に入り外してくれたら清々して万々歳じゃないか
819pixiv:2009/08/24(月) 20:09:12 ID:ScwsKsca0
>>816
釣りじゃないなら、天然で脳みそ痛んでるぞお前
820pixiv:2009/08/24(月) 20:21:05 ID:Yu/vWDUn0
どう考えてもそんなコメント書く方が悪いだろ
イラスト見たくなきゃお気に入り外せばいい話
絵師は萌製造機じゃねえよ
821ピクシブ:2009/08/24(月) 20:32:17 ID:/og/9Lo10
別に男限定のコミュニティでBL描いてるわけじゃないし
前もってBL描くよって宣言してるだけ親切だよ
どんなコメントだって勝手に書いていいけど
自己中なコメントだと受け取られても仕方ないと思う
822ピク:2009/08/24(月) 20:44:11 ID:akgdKl2L0
>>816
そりゃどこにだって困った人はいるから、どんなコメが来てもしょうがないって
覚悟はあった方がいいと思うよ

そういう個人的心構えの話と
この例みたいに元々腐れ属性持ちを表明してる人を、自分でお気に入りにしておきながら
BL嫌だ、とわざわざ言って来る奴の神経がおかしいだろ、ってことはは全く別問題じゃないかな

少なくとも、好きだと表明してる相手の嗜好をわざわざ貶すって、うわー何それって素直に
思わないか?
823pixiv:2009/08/24(月) 20:51:11 ID:UeFwA11N0
いきなり描いたならともかく
前置きしててそれは気の毒だと思う
コメント消しちゃっていいんじゃない
824pixiv:2009/08/24(月) 20:55:06 ID:9hab0w3b0
そんだけ気を使ってるのにそんなコメントきたらアクセスブロックして運営に通報も考えるな
非常識だろいくらなんでも
825pixiv:2009/08/24(月) 21:25:35 ID:Xn2eU8Gk0
普通にコメスルーで良いんじゃないかと思うが
>>808がどうしても気になるなら運営に訴えるなり
向こうが>>808を運営に訴えた訳でもなしに神経質すぎじゃないかと思う
826pixiv:2009/08/24(月) 21:39:20 ID:Dauq6i4s0
ああ どうしよう
明らかに日本内なのに英語で異性からコメきてるんだが
どういう意味かなぁ ただの中2病なのかなんなのか
827pixiv:2009/08/24(月) 22:11:58 ID:UeFwA11N0
日本在住のアメリカ人?
828pixiv:2009/08/24(月) 22:25:49 ID:qe3TNWPu0
>>826
pixivは外人多いよ。サンキューって返しとけ
829pixiv:2009/08/24(月) 22:32:04 ID:0dsGDurr0
初めのほうにあげた絵のほうがお気に入り多くて、あげればあげるほど、評価が
下がってゆくorz
新たにお気に入り入るのも最初のほうにあげた絵だし。劣化してんのかなぁ
830名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/08/24(月) 22:38:26 ID:cvcY42xO0
閲覧者の目が肥えてきたんだよ
がんばろうぜ
831pixiv:2009/08/24(月) 23:09:26 ID:Dauq6i4s0
>>827
そうかもしれん。プロフに日本語いっさいなかったけど
日本在住

>>826
多いんだ。わかったそう返しとく
ありがとサンキュー
832pixiv:2009/08/25(火) 00:54:10 ID:iXqPJb4n0
マイピクに外人いるけど、コメントくれたことが無い。
こちらが翻訳サイトで翻訳したのを送ってもレスしたことが無い。
気を使っているのか、絵にしか興味が無いのか・・・。
833pixiv:2009/08/25(火) 01:29:23 ID:5RSS4VKW0
外人ってコミュニケーションの鬼なのにな
dAなんかだとアホほど外人からコメントが来る
834ピクシブ:2009/08/25(火) 18:52:10 ID:hWDJTtNYO
宗教画の天使みたいなノリで裸の子供を描いたんだけど
R18にすべきなのかな…
特に乳首も何も書き込まないつるんとした裸だしエロ絵の意図は無いんだが
835pixiv:2009/08/25(火) 18:56:10 ID:DuvsiTd0O
>>834
本来は一般でOKな筈だけど、
マイルールの自治厨が粘着してくる可能性はある。
836pixiv:2009/08/25(火) 19:26:18 ID:ikmxjT6L0
>>834
自分なら胸をはって一般登録したい。
でも>>835みたいなことは十分考えられるから後は自己判断だな。
837ぴくしぶ:2009/08/25(火) 19:45:26 ID:IvHaKNN+O
>>829
版権じゃなかったら何のフォローにもならないけど
版権の場合は旬が過ぎて閲覧者が減った可能性がある
発売前は期待大なタイトルにひねりのないバストアップ絵でも上げれば数日で4桁になったが
発売後まだ半年経たないのに今は背景凝ったキャラ集合絵でも4桁が遠い…
自分の実力を勘違いするとこだったぜ

でも複数ジャンルで描いてるのに、確かに作品投下後の被お気に入り増加数は減ってる
だいぶドローツールに慣れてきてレベルは上がったはずなのに…
838ピクシブ:2009/08/25(火) 20:03:24 ID:hWDJTtNYO
>>835
>>836
ありがとう
一応覚悟はしつつ一般に流すわ
839pixiv:2009/08/25(火) 22:55:59 ID:KJSXT8/bO
ぬああゲーム名で検索かけたら実況者の絵が出てきた
自分も実況は見るが、容姿想像して絵描くとか興味ないし、
ていうかそのゲームのキャラがどこにもいないんだが、
描いた実況プレイヤーが実況してるゲームタグ付けるのが実況ルールなのか
840pixiv:2009/08/26(水) 00:43:34 ID:xwBerxbj0
お前の興味はどうでもいいから。
841pixiv:2009/08/26(水) 01:41:19 ID:c+tKJsZBO
>>839
そこでマイナス検索ですよ

タグをいろいろ調べてみると、変なタグ見つかって面白いな
「ラインのハート」タグが何故か1000件近くあるんだが
あのタグをつけてラインのハート絵を集めるのが趣味のやつでもいるんだろうか
842pixiv:2009/08/26(水) 02:25:59 ID:3ar84L5y0
「腰に手」とか「手を広げる」とか
何の意味があるの?って感じのタグとかあるよな
俯瞰とかならまだ分かるんだけどさ
843pixiv:2009/08/26(水) 02:29:06 ID:pfGv6XTi0
そういう感じの絵を探してるって時に使うのがタグなんだから
間違ってはいないだろう
844ピクシブ:2009/08/26(水) 03:01:08 ID:J2febqWM0
こう言うのをスランプって言うのかなあ
ここ数ヶ月全く絵が描けなくて気力もない
お陰で被が減った…このままだとどんどん減って行きそうだなあ
描きたいものは山ほどあるのに
845ピク:2009/08/26(水) 03:47:59 ID:JT+3cFztO
実況者絵にゲームの名前タグとか入れる方がおかしいだろ
閲覧乞食か
お前の興味に興味ない?
はあ?じゃあこのスレの愚痴の半分に興味ねーよ
興味ないなら黙ってろわざわざ言うな
-検索?
なんでいちいち実況を-しなくちゃならねーんだ
ゲームのキャラもないのに糞みたいな実況者の絵にゲームの名前タグ入れる奴はクズだろ
胸糞悪いわこのスレ
クズばかりだな
全員苦しんで死ねよ
846pixiv:2009/08/26(水) 03:52:34 ID:IBtz8d1l0
ゆとりきめえ
847pixiv:2009/08/26(水) 04:31:53 ID:5nYO3lsxO
実況者を描くとかねーよ
848pi:2009/08/26(水) 07:07:29 ID:pRIbnFZ+O
なにこの必死な子
でも手風呂の実況から出てくんなとは思う
849pixiv:2009/08/26(水) 07:09:04 ID:totDuc6O0
>>842
へーそんなタグあるんだと思って検索かけてみたら
腰に手フェチに目覚めそうになったじゃないか
850pixiv:2009/08/26(水) 10:19:43 ID:MYOpI+l30
「手を広げる」はじっくり見てくと開放的で気持ちのいい絵が多いな
何このタグ?ってクリックされる時点できっと意味があるんだろね
851馬豚@食用不可:2009/08/26(水) 10:27:13 ID:F2OzpaRV0
>>842
発達生姜異は医療機関へ
852pixiv:2009/08/26(水) 11:22:31 ID:u61MFxlRP
お前がだろ
853ぴく:2009/08/26(水) 11:41:24 ID:wMB44eFN0
タグって基本的に絵を見たい人のためのものだから
実況主の絵に実況ゲームのタグつけるのはイカンよな
腰に手とかは、同じ構図でいろんな絵が見られて面白いよ
854pixiv:2009/08/26(水) 14:12:37 ID:8+0gwcIg0
ニコやってないんで、最初ゲーム実況というジャンルがあるの知らなくて
ゲーム作品名タグ見てたら知らない名前があったんで
「え、誰このキャラ?どれに出てた?」ってビックリしてしまった
原作が派生作品多すぎ、パラレルネタ上等なゲームなんで
本気で新キャラかと思った…w
855pixiv:2009/08/26(水) 17:55:29 ID:syHO/sTV0
ピクシブ最近じっくり見るようになったんだけど
以前にヘタリア騒動あったの?
やたらキャプションでマナーや自粛や絵非公開にしましたって見る…
盛り上がりすぎて自治厨が暴れまわったの?
856ピク:2009/08/26(水) 18:40:00 ID:dod8++oWO
自治厨じゃねえよ
あすこにいるのはホモ絵大好き腐女子ばかりじゃねえし
やたらにタグ付けてみたくもない絡み絵みる羽目になった人がどれだけいると
国名とかつけるからなあ
うざい
857 :2009/08/26(水) 18:40:14 ID:B/F/eJM7O
あった。そんでマナー絵が大量に投下されたけど、運営が徹底的に削除。
858pixiv:2009/08/26(水) 18:40:46 ID:3ar84L5y0
うん
しかも対象がヘタ厨だけでなく腐女子全体になったという
859pixiv:2009/08/26(水) 18:42:37 ID:u61MFxlRP
二次の女キャラのエロもどうにかしてくんないかなぁ^^;
860pixiv:2009/08/26(水) 18:44:22 ID:oJtG11nT0
ヘタリア厨は隠れないからね
叩かれてもしょうがない
861pixiv:2009/08/26(水) 18:46:31 ID:eJPbJM3E0
>>855
六月下旬くらいだったかな?
ハメ外し過ぎたらしい投稿が切欠で自粛しましょうマナー提案
それにともない一部がマナー提案を賛同受け入れ、または踊らされて自粛合戦開始
運営側に腐向けカテゴリ分けや検索避け対策を要望するも、
運営は
・タグ規制は行わない
・NGタグの設定や、新たな閲覧規制(18-R/18-RG)は設けない
とアナウンスの上、マナー提案・自粛呼びかけやマイピク限定告知が一斉削除

つまりは自治厨の行ったマナー提案・自粛呼びかけの方が
ピクシブの規約違反という判断が運営から下され騒ぎが一応沈静化
862pixiv:2009/08/26(水) 19:35:05 ID:AQylZdNq0
本来行っておくべき対策をしない
したところで運営に一斉削除され
マナーを呼び掛ければ自治厨扱いされて
ヘタリアは本当無法地帯やで!
863 :2009/08/26(水) 20:11:25 ID:B/F/eJM7O
また最近あPHと下手リアタグ一緒につける人増えてきたし、
マナー呼びかけもプロフ以外出来ないからそのうちまた騒動起こるだろうね。
いい加減下手リアだけに統一してほしい。
864pixiv:2009/08/26(水) 20:20:39 ID:bnAl2WK20
自分は両方つけてる人には点入れないしブクマもしない
にわかでも他の人の絵見てたらタグのつけ方ぐらい学ぶだろうに
それすら放棄してる人には点入れたくないからね
865pixiv:2009/08/26(水) 20:24:09 ID:eJPbJM3E0
そのマナーとやらが可笑しいかも、って視点がないのか

こういう自治厨がモンペになるんだろうな
866-:2009/08/26(水) 20:25:51 ID:n41ljy/Y0
ヘタリアの絵でタグを2種類つけちゃいけないってことか?
867 :2009/08/26(水) 20:32:57 ID:B/F/eJM7O
・タグ別ランキング二枠独占
・一つのタグに統一してくれないと、見たくない側は
いちいち複数の単語でマイナス検索しないといけなくなる
868pixiv:2009/08/26(水) 20:34:51 ID:IPyesAKi0
タグってそもそもその絵に関係した絵につけるもんだと思ってるからどっちも該当するんなら一緒でもいいと思うけど
女心はよくわからんな
869pixiv:2009/08/26(水) 20:49:02 ID:HKAbGNTA0
>>867
マイナス検索の場合、両方きっちりつけるよう徹底したほうが
どちらかが引っかかっるからいいんじゃない?
870-:2009/08/26(水) 20:49:43 ID:n41ljy/Y0
男が文句言ってくると思ってるんじゃないか
とりあえずタグひとつにする理由は分かった>>867ありがとう
871 :2009/08/26(水) 20:55:20 ID:B/F/eJM7O
>>867
なんか口出してばっかりでごめん…。
それだと両方だとタグ別ランキングが問題。
あと運営がヘタリアタグにランキング補正をかけてるから、APHタグのみつけられた場合だとその意味がなくなる。
自分が一番迷惑なのは、ヘタリアもAPHもつけないくせに一般タグ(集合絵とか)だけつけるやつ。
マイナス検索をかいくぐってくるのが迷惑
872pixiv:2009/08/26(水) 21:07:05 ID:bnAl2WK20
>>871
ヘタリアとAPHには補正かけてるよ
どっちも付けないやつは論外だ
みんながブーイング出してるのはタグ別ランキングで2つも独占すんなってことだから
ヘタリアで統一しようってことになったんだけどね
873pixiv:2009/08/26(水) 21:10:18 ID:mzNMSW1x0
気をつけてる人は気をつけてるんだろうに
そういうのはもうどうにもならんよな…
874pixiv:2009/08/26(水) 21:13:30 ID:HKAbGNTA0
手ブロ見たいな学級会大会にさえならなければどうでもいいよ
875pixiv:2009/08/26(水) 21:39:12 ID:zetcP7rF0
とりあえずどっちかはつけてくれ
マイナス検索しても出てくるのは困る
876pixiv:2009/08/26(水) 22:24:29 ID:mzNMSW1x0
タグ別で二つといえば某歌路と見区で2枠使ってるのは揉めたって話聞かないな
もちろん完全に同じものではないのは分かってるんだけど
同系統だから何か言われたり補正かかったりがどうなってるのかわからん
877pixiv:2009/08/26(水) 22:41:04 ID:Qvn0dhNy0
ミクはキャラ名だからじゃないの?
ヘタリアとAPHってどうちがうの?
878pixiv:2009/08/26(水) 22:50:05 ID:oGnGGDqe0
>>877
元は、ヘタリアってのが軍事板用語だからぼかそうぜってことで出てきたのがAPH
今はどっちも有名になりすぎて実質一緒
879pixiv:2009/08/26(水) 23:00:19 ID:OZHrdTqc0
ヘタに限らずジャンルでタグが2つ発生してるのはよくあるな
NARUTOとナルトとかワンピースとONEPIECEとか
880pixiv:2009/08/26(水) 23:57:43 ID:WYe/dIKH0
>>879
それはタグが2つって言うより作品タイトルと主人公の名前が被ってるからなぁ
主人公の絵が見たくて検索する時邪魔くさそう
ワンピースもカタカナで入れると海賊漫画と服の一種でごっちゃになって面倒そう
881pixiv:2009/08/27(木) 00:10:12 ID:Mkf1an7x0
オリジナルと創作ってのもそうだな
まああんまり周りは気にせず、自分が両方必要だと思えば
入れておけばいいんだよ
882pixiv:2009/08/27(木) 00:45:38 ID:qEmRvUCn0
正式タイトルも略称もほぼ同じくらい使われてる原作の絵を上げる場合、
自分は正式名称タグと略称タグ両方つけてるな。
(フェイクだけど「ドラゴンクエスト」&「ドラクエ」とか)

ただ自分がそのジャンルの絵を見る時は、正式名で検索すると略称タグしかつけてない絵をとりこぼす・
逆の場合も然りなので、表記が統一されてないのはやっぱ少し不便を感じる。

流れの遅いジャンルなら、正式名と略称の両方のタグで新着チェックしたりするけど
流れ速いジャンルだと余程ヒマでない限りそこまでやってられないし
883名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/08/27(木) 01:28:20 ID:QcuCOifF0
タグ話で洩り上がってるとこぶった切って悪い
んだけど。

DRのランク入りの最低基準手が、短期間で乱下校してるよね。
2週間前とかだと450overでDR入り。
逆に今は700あってもDR入り出来るのかどうか。

その上がり下がりの時期を見定めて、下がっている時に
いまだー!と絵を描けば、DR入り出来るんじゃね!?とか
思ってしまったりして。はー…。
884pixiv:2009/08/27(木) 02:11:50 ID:DhFSMuVs0
>>883
まさにその恩恵にあずかった俺が通りますよ
評価はともかくブクマ少ないのにインしてなんぞ?と思ってたけど
夏コミ、インテや帰省で一部ランカーが潜水モード入ってたからじゃないかなと自己分析した
885pixiv:2009/08/27(木) 02:17:38 ID:5lXdG2tI0
>>882
ドラゴンクエストは略称もドラクエとDQの2種類あるから特にそうだよな
886pixiv:2009/08/27(木) 02:48:51 ID:1prOdLhz0
略称があったり、元がアルファベットの版権はひとつにはならないでしょ
そういう作品多いし
887pixiv:2009/08/27(木) 02:53:52 ID:6puYxJpM0
タグ、腐向けも閲覧規制できればいいのにね
888pixiv:2009/08/27(木) 03:13:03 ID:eQzkkgDq0
人気ジャンルはタグ別ランキングにふたつ載ったりして
目立つから叩かれるけど、ジャンル名タグが複数ある事自体は特に
珍しくもないよな。描いた本人の好きに付ければいいと思うけど。

ただ、ちょっとマニアックなネタ(女装とかパラレルとか)の絵の時は
ジャンルタグ付けないって人も多いと思うけど、(それも本人の勝手だからかまわないんだけど)
いちいち「こんな絵なのでジャンルタグ付けるのは自重しますね><」とか宣言するのやめてほしい・・・
単なるカプ絵まで自重自重の変なローカルルールが浸透していろんな絵が
探しにくくなった。
タグ付けるのも付けないのも黙ってやってほしい。個人的には
苦手な嗜好の絵だったらサムネでスルーするから、どんなんでもジャンルタグは
付けといてくれた方が便利でいいんだけどなあ。
889pixiv:2009/08/27(木) 03:16:36 ID:2RFHfj5I0
グロ、エロ、みたいに腐向けも規制できればいいのに
ランキングとかに腐マンコ絵があるとそれだけで台無し
890pixiv:2009/08/27(木) 03:36:16 ID:6puYxJpM0
そうそう。見たくない人の目に触れてるんだろうなって気になるね
891pixiv:2009/08/27(木) 03:54:14 ID:7WrhNJAL0
あれは見たくないこれは規制しろって言ってる人がpixivからいなくなればいいだけ
892pixiv:2009/08/27(木) 03:57:02 ID:1prOdLhz0
萌え系の媚びた娘の半裸絵が見たくない人とかもいるだろうしねぇ
激烈なアンチなんてメジャー版権には付き物だろうし
893pixiv:2009/08/27(木) 04:08:59 ID:2RFHfj5I0
>>892
なんでそれを引き合いに出す必要がある?
腐の絵と萌え系の娘絵は全然違うだろ
894pixiv:2009/08/27(木) 04:16:42 ID:eSxflQVDP
嫌いな人からすれば一緒ですが?
895pixiv:2009/08/27(木) 04:22:03 ID:uGwaj5o50
見たくない系の主張はいらん
お前がいなくなればいいだけ
896pixiv:2009/08/27(木) 04:52:51 ID:ccW6l0xR0
嫌いな人にとっては萌え絵も欠損もホモも百合もスカも同じじゃん
嫌なら自営、できないならpixivに来るなって話
897pixiv:2009/08/27(木) 05:12:20 ID:qEmRvUCn0
「サムネが目に入ったくらいでダメージどうこうと騒ぐほど神経質でもないけど
仮に非表示にする機能があれば使うだろうな」という程度には腐絵避けて通ってるけど、
それにしてもID:2RFHfj5I0の物言いは腐マンコだとか下劣すぎて同意する気起きんわ
898pixiv:2009/08/27(木) 05:20:25 ID:r5PWLlpI0
運営が二つ三つ閲覧制限増やしてやればそのへんの争いは大分マシになるのに
一度増やしたらあれもこれもってなるから二の足踏むんだろうけど
せめて腐向け制限だけでも付けてやれば大方は治まるだろうに
まああれだけ言われたタグ別ランキングもゴミぶら下げただけの斜め下だったから期待してないけど
899pixiv:2009/08/27(木) 05:56:25 ID:8XlUpctRO
「腐自重しろ」
「エロ自重しろ」
「非表示機能とかあればいいよねー」
「そうだね」

運営「作らないよ」

―糸冬了―
900pixiv:2009/08/27(木) 06:15:49 ID:kxxRKlE70
腐自重とかエロ一般に流すなとかよく言われるけどそんなに眼に飛び込んでこない。
休みの日なんか一日中PIXIV見ながら絵かきするけどそれでも少ない。
あったとしてもなんとも思わない。一般で「具」にモザ無しであげてるのだったら通報してるけど。
自分としては実際にありがちな絞殺や刺殺などのネタが嫌い。
偶然眼に入ってしまったものは仕方ないけど、飛び込んでいくことはしないな。
901pixiv:2009/08/27(木) 07:06:38 ID:1prOdLhz0
>>898
創作方面なら男性作者のマジホモネタもある
BL以外でも公式からしてホモや女装有りの版権もある
百合はどうする、ショタはどうだ?とか言っていたら区分がほぼ不可能だから
腐制限という形では無理なんだと思うぜ?
あるとしたら一律同性愛ネタ制限になると思うけど、
それならそれで問題は出てくるだけだろうし
902 :2009/08/27(木) 10:19:43 ID:wkLuHqUJO
腐ならタグとタイトルに腐って入れてくれれば
マイナス検索できるからそれでいい。
見せてる側も見たくない側もお互いに気をつければいいだけ
903pixiv:2009/08/27(木) 10:45:09 ID:bZKOOw6V0
ガチホモとガチユリは一般向けじゃないなと思う
狙ったようにベタベタくっついてる絵がランキングに載ってるとびびる
BLならタグとか何らかの設定をすればいいのになあ…
904pixiv:2009/08/27(木) 10:56:47 ID:ItQdB5acO
タグ使えばそれなりに避けられるよな〜
自ジャンルは過去何度ももめたおかげで
タグの住み分けがキッチリしてて快適だ
905pixiv:2009/08/27(木) 11:37:45 ID:Tk3aoe/h0
いいなと思った絵の絵師さんが腐は隠れろ運動に参加してるとなんかガッカリする
906pixiv:2009/08/27(木) 13:20:53 ID:+LK9pHOT0
表現の自由があるように、見たくないやつは自衛するか出て行くかの自由があるよ
何もしないで守られるの当たり前とか、自分の不快はその他大勢の不快だなんてゆとりも大概にして欲しい
ヘタジャンルのジャンルタグつけろつけるなのおかしな自治も見てて痛々しいし、
ああいう輩を見る度に、どうして普通にmixiに引き蘢っていられないんだろうと思うね
907pixiv:2009/08/27(木) 13:27:23 ID:kY0m3qiG0
権利がぶつかる分譲り合う事も必要だね
表現の自由を盾にするのもどうかと
908pixiv:2009/08/27(木) 13:41:45 ID:DhFSMuVs0
どの辺が譲り合いになるかが難しいところではあるけどな
それをpixiv上で話し合う場はないし(やったら運営に削除される)
外でやるにも100%全員が認めるような場はないわけでこぼれが発生する以上浸透するはずもない
現状できるのはうp側が「自分が」叩かれないように自衛することと
閲覧側が「自分が」見ないように自衛する以外方法論としては頭打ちなんじゃないの
909pixiv:2009/08/27(木) 13:51:41 ID:+LK9pHOT0
>>907
譲り合えないのが、一部の節度のない絵師と自治厨なわけだけどね
表現の自由は少し意味合いの幅が大き過ぎたスマン
それを盾にするなら、自治してる連中の主張も表現の自由のうちに入るよな
自分のジャンルはヘタと違ってBLそのものが叩かれるようなジャンルだから
BL絵にはジャンルタグつけないっていうのが暗黙の了解になってるよ
だから余計にヘタあたりの自治連中の主張がイミフだった
他ジャンル者の事を考えろとかマジで他ジャンルの自分から見ればどうでもいい論争だw
910pixiv:2009/08/27(木) 14:27:08 ID:7WrhNJAL0
本当に規制派は主語がでかいよなぁ
頑張って他ジャンルやら苦手な人wやらを味方にしたいみたいだけど
911pixiv:2009/08/27(木) 15:09:13 ID:vsKAZpzF0
腐関連はどっかに腐って入れておけば一律除外できるから浸透するといいね
ニコの自ジャンルは推奨したわけじゃないけどタイトルに「腐向け」「腐」とか
大抵入ってるので除外検索とてもしやすい

男性向け微エロ系の方は除外しにくくて困るね
912pixiv:2009/08/27(木) 15:33:53 ID:Q4t6LkNoO
>>901
今は会員の中のお客様体質な人間が騒いでるだけで済んでいるが、
運営が公式に同性愛差別なんかしたら、それこそ大問題になりかねないだろうね。
R18を区別する(法的規制がある)のとはわけが違うからね。
913pixiv:2009/08/27(木) 15:38:45 ID:GmYc33PjP
ところでpixivマーケット出るやついる?
914ぴく:2009/08/27(木) 16:42:48 ID:JrvDgGCFO
自分同じカプばかり一日一枚投稿してるんだけど
マイナーカプなんでタグで検索したら自分の絵ばっかって状態
やっぱりちょっと自重した方がいいかな
915pixiv:2009/08/27(木) 17:02:41 ID:DC9KaSS80
上手ければいいんじゃない

カプ絵って大体どのジャンルでも流れるの遅いから
頻繁に投稿するのって躊躇っちゃうよね
他ジャンルの絵描きつつ頃合見て投稿してる
916pixiv:2009/08/27(木) 17:04:37 ID:0JGDj+W5O
年齢制限絵はともかく、見たい人に配慮するか、見たくない人に配慮するかは投稿した人の自由でいいと思う

あるキャラの名前で検索したら、人気ジャンルの人気キャラの名前と同じみたいでそればっかり出てきた事があった
ジャンル名だけで検索しても量が多くてなかなか見つからない事があったから
自分はジャンル名とキャラ名のタグは必ず付けるようにしてる
917ぴく:2009/08/27(木) 17:05:59 ID:JrvDgGCFO
>>915
下手だから不安なんだよ
でも自分あれしかかいてないから
タグが真剣に自分タグ状態
918pixiv:2009/08/27(木) 17:13:11 ID:PnH6pg9h0
結局はタグを正しく付けるのが
見たい人にとっても見たくない人にとっても最大の配慮なんだと思う

タグさえ正しく付いてれば見たければ検索できるし嫌ならマイナス検索できる
919pixiv:2009/08/27(木) 17:26:38 ID:9DR6UPbK0
「微腐」とか「腐?」とか「ちょい腐」とか「腐かも…」
ってなんだよ全部腐ってるだろ
それとも腐ってるかどうかの判断もできないのか
920 :2009/08/27(木) 17:29:57 ID:wkLuHqUJO
「腐」ってはっきりかいて、
実際に腐の人から「そんなん腐じゃねーよ」って思われるのが恐いんでない?
921pixiv:2009/08/27(木) 17:34:10 ID:FrguvtRp0
>>919
とりあえず「-腐」でマイナス検索かければ全部除外されるけど
耐性のある人にはそれほど腐要素が濃いとは思えないかもしれないってことだろ
あとは>>920と同じ

腐にどうしても嫌悪感がある人からすれば
「このくらいは健全でいいよね」と腐という文字をつけない人の方が
遥かに迷惑だと思うよ
922pixiv:2009/08/27(木) 17:39:32 ID:ccW6l0xR0
見る人によって捉え方違うしね
いずれにせよマイナス検索にひっかかるんだからいいじゃない
それより宿題したら
923pixiv:2009/08/27(木) 17:48:45 ID:AIxXcofh0
>>919
腐で除外検索できる向けじゃないの?
男同士で肩組んで笑ってるだけで腐だBLだ騒ぐ人もいるし
924pixiv:2009/08/27(木) 17:49:36 ID:M4L65los0
>>899
運営はこれぐらい頑固であってくれたほうが開き直って利用できるからいい
逐一言うことがころころ変わられるよりいい
925pixiv:2009/08/27(木) 18:19:50 ID:xKnbKsSF0
ID:2RFHfj5I0の下品さにあわせて言うと
こいつはただチンコしごいてたら萎えるから
邪魔な絵消えろといってる頭の悪い童貞
926-:2009/08/27(木) 18:40:28 ID:YsEZUl7o0
そういうのはいいです・・・
927 :2009/08/27(木) 19:08:42 ID:wkLuHqUJO
それにしても被おきにが未成年と海外多すぎて嫌になるなぁ…。
pixivの絵海外サイトでちょっと検索かけたら転載されまくってるし
928sage:2009/08/28(金) 17:16:53 ID:OzgAkYZDO
>>927
若い子向けの絵ってことで、悪いことじゃないんじゃ?
何て言うか、とっつき易いのかな?

あとネットに晒した時点で、転載は覚悟しる…
転載した奴は、927程の画力が無くてやってんだし

てか、ピクシブって右クリック保存出来ることに、さっき気付いた
これは運営側の落ち度では…
929ぴく:2009/08/28(金) 17:28:07 ID:v8bK7WOM0
>>928
> てか、ピクシブって右クリック保存出来ることに、さっき気付いた
> これは運営側の落ち度では…
ひょっとしてそれはギャグで(ry
930sage:2009/08/28(金) 17:33:52 ID:OzgAkYZDO
>>929

PCからだと出来ない?
今、携帯から確認したら保存出来たもんで
931pixiv:2009/08/28(金) 17:34:25 ID:91OvFyZq0
フラッシュにしろとでも言う気か?
932p:2009/08/28(金) 17:37:00 ID:VXm5cTSc0
右クリック保存できることは何も問題じゃないだろ
ていうかそんなめんどくさいシステムにされたら嫌だ
転載するやつが悪いだけだからローカル保存ぐらいさせてくれ
933pixiv:2009/08/28(金) 17:40:21 ID:DDaqiuRM0
>>930
まぁ何だ
良いネットライフを送ってくれ
934sage:2009/08/28(金) 17:43:03 ID:OzgAkYZDO
>>931-932
ごめ…
右クリック云々の発言は忘れて下さい(恥)

保存しようと考えたことが無かったもんで、失礼しました
935pixiv:2009/08/28(金) 17:45:13 ID:O7QkIr7P0
右クリ禁止だったらイメレスとかフリー素材とかどうしろっちゅーねん
936pixiv:2009/08/28(金) 17:45:16 ID:91OvFyZq0
>>934
おまえ半年くらい2ch書き込むなよ
937pixiv:2009/08/28(金) 18:10:52 ID:y7XG+Aor0
痛い子がいると聞いて
938pixiv:2009/08/28(金) 19:18:35 ID:8o4TL4uh0
右クリックすると「★右クリックは禁止ダヨ★ダメ☆」
ってアラートが必ず出るジャンルにいるんだろ
絶滅危惧種だな
939pixiv:2009/08/28(金) 19:27:37 ID:O7QkIr7P0
謝ってるんだからそこまで言ってやるなよ
940pixiv:2009/08/28(金) 20:12:44 ID:rppOwp7N0
ところでお前ら夕飯何食った?
941pixiv:2009/08/28(金) 20:15:26 ID:m8gaTAnY0
pixivと関係ないだろ
夕食アンケート絵でも描くなら別だが
942pixiv:2009/08/28(金) 20:36:14 ID:t/MdVjad0
>>935
スクリーンショットとって画像切り抜きするとか?
943名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/08/28(金) 21:48:05 ID:/0f1BRyS0
autopagerize使ってる人いる?
前は作者の作品を適当にひとつ開いて下にホイールしていくと、投稿順にどんどん読み込んでいくようにできてたのに、
最近になってそれが不可能になった。
この症状は本部が仕様変更したのが原因だろうか。
944pixiv:2009/08/28(金) 22:56:58 ID:6qD9LCec0
ちょっと聞きたいんだけど、マイページから自分の絵見たとき
観覧数って増える?
945pixiv:2009/08/28(金) 23:13:42 ID:T2loNGIT0
>>944
自分の閲覧はカウントされなかったと思うよー
946pixiv:2009/08/28(金) 23:15:34 ID:8Ol3tEJJ0
>>944
増えない。
なんか投稿したことが無いような書き方に見えるけど?
947944:2009/08/28(金) 23:21:36 ID:6qD9LCec0
教えてくれてありがとう。
今までロム専だったんだけど自分も描きたくなったんだ
早速投稿してくる
948pixiv:2009/08/28(金) 23:30:49 ID:cjQfHSVZ0
>>943
使ってないけど、イラストを
>どんどん読み込んでいく
ってことはサーバに物凄い負荷をかけるってことだよな
アク禁されても知らんぞ
949名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/08/28(金) 23:57:17 ID:XWcRdKiM0
ピクシブのサーバー以前見た時には、よくあんな設備でやってられるよなと思った
今はもう少しまともなのだろうか
950ぴく:2009/08/29(土) 00:02:02 ID:UzO60eaE0
>>948
仕組み的には普通にブラウザで次々ページを開いていくのと変わらないよ
自分はサムネで気になった絵だけ見たいから今の仕様の方が見やすいわ
951ピクシブ:2009/08/29(土) 04:04:43 ID:Y84a4onD0
憧れてた人がpixivやってた事を最近知ったんだけど
サイトとpixiv内でのテンションと言うか言動が全く別人の様で
最初その人の絵が無断転載されてるのかと思ってしまった
なんかちょっとガッカリしてしまった…本気で憧れてただけに…

それにしてもブクマ率100/1って
どんだけサムネマジックで俺の絵には魅力がないんだと小一時間ww
952pixiv:2009/08/29(土) 04:28:46 ID:j11zNs4L0
自分もあるジャンルだとブクマ率100/1だよ。とにかく閲覧数だけが伸びるw
他のジャンルだとブクマ率はまったく違うから、あんま気にしなくなった
953pixiv:2009/08/29(土) 09:06:55 ID:94etTMSa0
>>944
自分もROM専のつもりで入会したけど、見てるうちに描きたくなって投稿はじめたよ。
絵を描くのって楽しいよ。

>>951
自分は公開一ヶ月しても閲覧が100になることすらありませんが何か。
954pixiv:2009/08/29(土) 12:04:21 ID:XjrT98pG0
ちょっと質問

自分は見るの専門なんだけど、
マイピクでもない初めましての相手に
“メッセージを送る”から絵の感想を送るのってありですか?
コメント欄から投稿するには長文になりすぎてしまったので…
955pixiv:2009/08/29(土) 12:10:17 ID:P18fnXSC0
>954
あり(ただし返事を期待したりマイピク希望などの野望を滲ませないこと)
956.:2009/08/29(土) 17:30:52 ID:WLT301KL0
「この程度の人だったのか〜」とガッカリしてみせる人って、最初から「ガッカリするポイントはないか?」と意気込んで読んでる。
本当はファンではなくて、ダメージを与えるために「好きだった」過去を捏造する。
957pixiv:2009/08/29(土) 17:35:37 ID:6vZ0j1X00
自分は逆にブクマしただけで描き手からメッセージ送られた事があったな
まあ、pixivはSNSとしてはさっぱりしてるから簡潔にまとめるのが吉かと
958名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/08/29(土) 18:32:35 ID:drfTHU160
マサオが評価されるピクシブなんて……
959pixiv:2009/08/29(土) 18:46:17 ID:8bYWcWGx0
マサオ以上のクオリティとスピードで絵を描き続ければお前も評価される時がくるよ
960pixiv:2009/08/29(土) 18:51:00 ID:osHzHbz90
マサオはあれでめちゃくちゃ絵上手いからなあ
961^:2009/08/29(土) 19:03:19 ID:TO2ewnQB0
>>957
あるある
ブクマしてくれた人全員の掲示板にお礼に行ってるような人複数見かけた

自分としてはびっくりしたけど丁寧だなと感心したし
社交辞令でも自分の絵を見た感想までくれたから嬉しかった
962pixiv:2009/08/30(日) 01:00:31 ID:XBQVItkOO
ここで聞くべきではないと思うんだが該当スレがわからないので…

神をお気に入りにいれてたら「絵描きさんがお気に入りしてくれたらすぐし返すよ!」なノリの方だったためかすぐお気に入り仕返してくれた
その後のイベントで神に差し入れをわたした(もちろん名乗るのもおかしいから名乗らなかった)
そして神本の感想を送る際に勢いであの差し入れ渡した者だけど支部ハートマークついて嬉しい!(無記名)と送ってしまった
冷静になって、誘い受けしちゃったと自己嫌悪した
…今日神のページをみた
「あの差し入れくださった方へ!みてますか?」と自分の渡した差し入れを萌えキャラが使っている絵をかいてくださった

…どうしたらいいんだ…これは名乗るべき?
正直自分は画力に自信ないしヒキブロガーだから憧れの神に正体を晒すのが恥ずかしくてたまらない
でも明らかに自分のことを探している感じだしこのまま神の呼びかけを無視なんてできない
こんなとき本当にどうしたらいいですか
963ぴくしぶ:2009/08/30(日) 01:04:44 ID:HiwTAOKu0
答えたらいいだろう
画力に自信がないなら追いつけるまで努力するしかないべ
964pixiv:2009/08/30(日) 01:14:22 ID:G7BmA8Lp0
同じ絵描きとして認めてる以上、上手い下手はあまり関係ないと思うけどね
相手が交流求めてるなら、それに答えてあげるのが人情というか何というか
個人的にはこういうのはネガティブに考える方が後々後悔すると思う
965pixiv:2009/08/30(日) 01:21:24 ID:KFpGVvwm0
>こういうのはネガティブに考える方が後々後悔する
自分はそれで何度も後悔したな…
なのに未だネガティブから抜け出せね
966pixiv:2009/08/30(日) 01:48:01 ID:+pVXc8wk0
わかるな
自分も片思い中で、せめてマジ絵でブクマしてもらえる絵を描いてからじゃないと
コンタクトできないと勝手に思ってる
967pixiv:2009/08/30(日) 03:49:27 ID:pC6Qp9EK0
お気に入りし返す主義の人がし返してくれたけど
こっちはカプが微妙にリバなんだ…
相手のお気に入り新着に表示されて気分害したらどうしようと思って更新できなくなった
968pixiv:2009/08/30(日) 03:55:34 ID:JMFLai/A0
>>967
そんだけ繊細でよくネットとか出来るね
969pixiv:2009/08/30(日) 05:04:38 ID:1ZXwmj4b0
必ずお気に入り返す主義の人ってお気に入り新着見てないような気がするんだよな
じゃなくても苦手なものまで返さないだろうから気にする必要なし
970pixiv:2009/08/30(日) 05:21:16 ID:AFER3RRi0
昔から知ってるサイトの人がpixivに登録した。

と言っても。見てただけで交流ないからブクマとお気に入り、
ブクマコメ・タグいじりとかする程度だったんだけど、
時々反応が返ってきてドキッとするわ。

閲覧数伸びそうなタグとかつけたから、
いたずらのばれた子どもの気分だわ。
必ずしも必要なタグじゃないからさ。
971pixiv:2009/08/30(日) 09:03:57 ID:JDmFeMtkO
>>966
わかるわ
過剰な卑下って嫌われるけど、上手すぎる相手との交流はためらう
絵茶とかも神々がいたら引き返すし…駄目すぎる
972ぴきしぶ:2009/08/30(日) 09:13:53 ID:XBQVItkOO
>>962です
神が自分のために絵をかいてくれてるのに無視するのも嫌だから、自信ないけど応えてみることにするよ
アドバイスくれた方ありがとうございました
973名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/08/30(日) 16:54:09 ID:07AHEcCs0
自分が他を圧倒する腕前を持っていたとして、周りから神扱いと友達扱い、どっちを望むかって考えてみな。
974pixiv:2009/08/30(日) 18:30:08 ID:dyVzRjZT0
>>973
どっちを望むわけ? 人それぞれだろうが
975pixiv:2009/08/30(日) 19:01:21 ID:WgHu5ywF0
その程度の腕前で友達面してるwwwwうぜえwww
みたいな人も居るだろうしな
976pixiv:2009/08/30(日) 19:19:19 ID:lcxaLfwf0
友達云々に腕前は関係ないが、web上の付き合いだけで友達面する奴はウザイっていうか軽く怖い
977piviv:2009/08/30(日) 20:54:43 ID:/1PvRDY+0
自分は今まで成人男性向けを描いてたんだけど突然女性向け投下したら
色々と影響でるかな?
やっとこさマイピクもお気に入りも増えてきたのにいなくなったら悲しい
やっぱり両立って無理?
978-:2009/08/30(日) 21:24:54 ID:7h8dJCWE0
女性向けって具体的にどういうのかわからないけど
お兄さん同士がいちゃついてる絵を投下したらそりゃ離れる人もいるんじゃないか
文句言われても気にする必要はないけど、被お気にが減るのはどうしようもなさそう
979pixiv:2009/08/30(日) 21:50:19 ID:3BmKMIL30
pixiv事務局をお気に入りに追加ってどうやるのでしょうか?
(お気に入りに追加するが表示されていない)
もしかして、有料利用者しかできない?
980pixiv:2009/08/30(日) 22:14:42 ID:pcgdPjjg0
新しいIDを登録すれば自動で入ってる
981-:2009/08/30(日) 22:29:54 ID:7h8dJCWE0
>>979
右上の「お気に入りに追加」から行けないか?
982pixiv:2009/08/30(日) 23:16:56 ID:RkozVsfG0
>>977
離れるかもしれないけど同じだけ増えると思うよ
多分
983pixiv:2009/08/30(日) 23:35:35 ID:Vh7Y7C5R0
黙って離れてくれるなら万々歳じゃないかな
文句言うわ女性向け絵にだけ1点入れるわ暴れまくるのもいるから気をつけれ
984piviv:2009/08/31(月) 00:27:38 ID:Q1O+JTf50
>>978>>982>>983
サンクス
暴れる奴もいるのか、なんだかなー
チキンな自分は保身に走ります・・・

pixiv始めた時は自分の描きたいように描くぞ、とか思ってたけど
やっぱり人の意見・評価が気になっちゃうよ
985pixiv:2009/08/31(月) 01:07:17 ID:myiQSQxUO
イラスト見てたら、ピクモバの1ページ分(9枚)中自分の絵だけブクマ0だった……
底辺なのはわかってるけどいたたまれねぇorz
986pixiv:2009/08/31(月) 02:17:10 ID:BIQrNwmT0
>>984
個人的にはタイトルに注意書きあれば普通にOKだと思うけどな
そこまでビクビクする事もないんじゃないかと思う
987pixiv:2009/08/31(月) 03:07:44 ID:8dCs02fc0
キャプションにお礼書いた絵を狙ってピンポイントに4点入れてく奴がいる
しかも毎日だぜ
一部の絵が評価総数が評価数×10から−300くらいになってるけど絵は下げる気ない
タグありがとうございましたとかそんな感じなんだけど
そんなに気にくわないんだろうか
988pixiv:2009/08/31(月) 03:08:51 ID:N3D37UQY0
>>986
ROM豚とヲチ民はそんなに甘くない
989ぴくしぶ:2009/08/31(月) 03:59:45 ID:gBA4zh1g0
>>987
ただの嫉妬なんじゃないの

まあ後は生理的に「何かコイツ嫌い」ってのも人によってはあるかもね
理由無しに上手い下手も関係なく受け付けないっての
990pixiv:2009/08/31(月) 05:30:18 ID:7VO2iAE30
>>987
俺もおなじようなことされてるけど
無言でしねとかメッセージよこすガキもいるんで
気にしていたらきりがないと思うよ。
991名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/08/31(月) 05:37:39 ID:2m/2wiCw0
別赤とればいい気はする
992pixiv:2009/08/31(月) 05:57:21 ID:t8n0oLKu0
4点って、多分つけてる本人は
「死!」とかそんな気分なんだろうなwww
993pixiv:2009/08/31(月) 08:24:55 ID:x0wLtKI40
>>992
そりゃ考えすぎだわ
普通に5点を平均として、それよりちょっと下だなってことだろ(・∀・`)
994pixiv:2009/08/31(月) 10:12:51 ID:HQpHVwVw0
低い点数を毎日つけてる時点で悪意あるだろ
995pixiv:2009/08/31(月) 10:22:57 ID:xRCL5lp00
>>986
タイトルに腐向け、って入れるのは
サムネパッと見た瞬間に腐向けだと分かる作品には意味が無いと思うけどな
サムネパッと見で分からない絵(特に漫画)には入れるべきだろうけども

てかタグに腐向けだの女性向けだのBLだのをちゃんと入れてれば
タイトルくらいは(主にサムネパッと見でわかるものは)基本的に好きに付けるのがいいと思うんだが
百合絵もタイトルは自由に付けてるし
996pixiv:2009/08/31(月) 10:32:46 ID:wMZYAka20
腐女子は気にしすぎなんだよね
ギリギリ一般の萌え絵描いてる連中だって好きにやってるんだから腐女子も好きにやればいいのに
1点で気にする人が多いっていうのも頷ける
997pixiv:2009/08/31(月) 10:48:11 ID:HQpHVwVw0
いや一点は気にするだろ10点満点評価なんだから
というか女が多いジャンル場合ガチ評価ではなく馴れ合いで10点か点数を入れないか
二択な場合が多い気がする
点数は低くても満点しか入らないみたいなの
ぬるま湯にいるから男女混在のジャンルより10点以下を貰ったときのダメージがでかい
998pixiv:2009/08/31(月) 10:55:09 ID:PMpJ1A9Q0
だから女性が多いジャンルに居る人は手ブロに移行する人が多いんだろうか…
というか手ブロの男性の少なさに驚いた。東方とヘタリアの投稿数の落差が凄すぎる
999pixiv:2009/08/31(月) 11:02:55 ID:JGP/PVt70
>>979
pixivをお気に入りにしている人がいたら、その人のpixivプロフ画像から、
pixivのページに移動し、お気に入りに入れればいい。
1000pixiv:2009/08/31(月) 11:23:40 ID:PMpJ1A9Q0
1000ならこのスレの住民全員がいつかランク入りする
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/