pixiv(ピクシブ)in同人板 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴく
コミケ情報機能もついたし、利用者さん引き続き語りましょう


■前スレ
pixiv(ピクシブ)in同人板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1212901345/

[pixiv] http://www.pixiv.net/mypage.php
コミックマーケット75情報 [pixiv] http://www.pixiv.net/comike.php
pixiv 開発者ブログ http://pixiv.crooc.co.jp/
twitter / pixiv http://twitter.com/pixiv

■他板のスレッド(一部)
イラスト特化SNS pixiv(ピクシブ) Part66 (CG板)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1228887558/l50
pixiv - ピクシブ 閲覧数(12)スレ目 (同人ノウハウ板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1224510808/l50
pixiv(ピクシブ)2 (ソーシャルネットワーク板)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1228622329/l50
■関連スレ一括
http://find.2ch.net/?STR=pixiv&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

pixivを100倍楽しむwiki http://www10.atwiki.jp/pixiv100/
2pixiv:2008/12/14(日) 19:02:14 ID:VrohShSH0
>>1
3pixiv:2008/12/14(日) 20:07:50 ID:5lIb3NNB0
>>1
乙!
4pixiv:2008/12/14(日) 22:07:55 ID:vSrhUvVBO
>>1 乙です
5pixiv:2008/12/14(日) 22:25:26 ID:ew2yfnpf0
次スレを待たずに前スレが埋まってしまったのね。
ともあれ新スレが作られて良かった。ありがとう。

ところで、版権キャラクター名のタグを、どっちのやり方で付けたらいいかなあ。
例1.「鏡音レン」と一つ
例2.「鏡音」「レン」と二つ
6pixiv:2008/12/14(日) 22:31:14 ID:XutlWsP/0
何故そこでそのキャラ名なんだというのはおいといて
自分がいつも検索するほうでつけたらいいと思う
7pixiv:2008/12/14(日) 23:37:40 ID:/3FPrihS0
>>5
まずそのタグを検索するなり実際にクリックするなりして
どちらが投稿数が多いかチェックして、投稿数の多い方やよく使われてるっぽい方でいいと思う。

その例で言うと、「鏡音」「レン」だと、前者はリンもひっかかっちゃうし、
後者はジャンル無関係の別キャラがかかってくる。
あとレンの絵をざっと見ても「鏡音レン」「レン」の両方をタグ登録してる絵はあまり見ない。
「鏡音レン」だけで10000↑ひっかかるので、フルネームタグだけで充分じゃないかな。

比較として、某男性向けジャンルの女の子キャラのタグを確認してみた。
フルネーム→400いかない
ファーストネームのみ→2600
だった。男性向けジャンルがどちらかというとファーストネーム呼びすることが多いからかな。
もしもこのキャラを描くなら、ファーストネームだけ登録すればいい。
8ぴく:2008/12/15(月) 00:05:26 ID:gYyI8q7v0
かといってファーストネームだけだと「ナギ」「刹那」みたいに名前が被ることがあるし
フルネームが一番無難な気がする どのジャンルでも
9pixiv:2008/12/15(月) 00:06:33 ID:ew2yfnpf0
>>7
確かに「鏡音」より「鏡音レン」のほうが断然多かった。
タグからタグへ飛ぶ場合を考えると、多いものを選べばいいか。

「レン」は『メルラン』のレンとか『おお振り』のレンと少し重なったりしているなあ。
でも、『お○振り』の阿部さんは
同名が多いのに(日和の阿部さんとか芸能人の阿部さんとかやらないかの阿部さんとか)
フルネームより名字だけのほうが多そうで不思議。

他のキャラと重なるのはまだいいとして
一般名詞と重なる場合(草花の名前のキャラとか)は紛らわしさが気になるけど、
草花の絵は「植物」「自然画」タグなどと一緒に探せと>>1のWikiにアドバイスがあるな。
10pixiv:2008/12/15(月) 17:19:16 ID:QYEBWeA8O
人気版権→ランクイン
マイナー版権、オリジナル→閲覧数よくて100
わかってたけど、ここまで露骨に出るとちょっと凹む
版権の人気の有無に関わらず大勢に見てもらえるようになりたい!
11ピク:2008/12/15(月) 18:19:36 ID:6P/lyl6EO
ピクシブやってると自分の絵の評価は版権補正が多大にかかってるんだなと実感させられる
同じように描いても方やブクマ5、方やブクマ50↑とかね。
それとも自分の絵柄とかがそのジャンルにマッチしていたと考えた方が良いのだろうか
12ぴく:2008/12/15(月) 18:31:11 ID:2Tu1x7bN0
版権目当てで見に来る人はそれ以外見向きもしないのが多い
そういう人ががつがつブクマ入れてくれるような絵は本当に魅力ある絵だといえる
13ピク:2008/12/15(月) 21:55:52 ID:nhkBk1Hs0
版権絵よりもオリジナル絵のほうがランクインもするし評価がはんぱない
つまりこれって自分もしかしてイラストめちゃうまい!?
と思って喜んでたんだけど描いてる版権がドマイナーなだけでした
14pixiv:2008/12/15(月) 22:08:03 ID:w3w0N1II0
新着やランキング以外では弱小〜中堅ジャンルばかり見てるけど
ブクマ5でもジャンルによっては偏差値高かったりするよね
ジャンルごとの平均的評価から見て自分がどの位置なのかで実力を感じる
15pixiv:2008/12/16(火) 03:59:01 ID:6xX41fFw0
ジャンルでは名が通ってて浮き足立っていたけど
ピクシブ来るようになってから打ちのめされる日々だ
もっと上手くなりたい
16pixiv:2008/12/16(火) 19:42:52 ID:kAYWP91+0
被お気にを見たらハートが付いてた
思いが通じて嬉しいわ、これからも頑張ろう
17ピク:2008/12/16(火) 20:05:37 ID:seTCZV8k0
>>11
絵柄がマッチしないと見向きもされないジャンルもあると知ったのはpixivのおかげだな。
ジャンル移動する前のお試しにいいよね。
18ピク:2008/12/17(水) 00:50:56 ID:JSYEdR050
お試しはどうだろ
本は売れるのにブクマ5人以下っていうこともあるよ。自分のことだが
イラスト本ばっかのジャンルだから漫画が珍しいんだろうなwwww
19ピクシ:2008/12/17(水) 03:43:58 ID:nTZ8FAluO
あんな凄い人が私なんかの絵をブクマしてくれるなんて
雲の上すぎて軽々しくブクマもできなかったのに
きっと私もうすぐ死ぬんだ
20pixiv:2008/12/17(水) 11:21:08 ID:jnNgcsfn0
最近東方でちょくちょくランク入りするようになった自ジャンルの人が、
その絵のときだけ日付変わった直後にうpしてるのに気づいた・・・
それで毎回「はわわ、○位ありがとうございます・・・!」とか、あざといな・・・
21pixiv:2008/12/17(水) 11:33:04 ID:EhNady7X0
べつにランクイン狙うなら投稿時間を選ぶのは普通だろ
さして浅ましいとは思わない

まあキャプションに御礼コメントとか入れだすと
毎回入れないといけないんでめんどくないかなーとかは思う
自分は入れない
22pixiv:2008/12/17(水) 11:37:40 ID:YveZPdbQ0
ちょっとばかりその言い方が癇に障らなくはないが>「はわわ、○位あり(ry」
別にあざといとまでは思わんなぁ

そもそもランキングなんて見ないからどうでもいいわけだが
23ピク:2008/12/17(水) 13:49:31 ID:nrd5PSVG0
わざわざ「東方で」とか「はわわ」とか付けるあたりにこいつ叩いて!みたいなのが滲み出ていて
お前こそあざといよって言いたくなる
24ピク:2008/12/17(水) 14:15:56 ID:mXYGl6oJ0
> 版権の人気の有無に関わらず大勢に見てもらえるようになりたい!

自宅前で路上ライブやるのと駅前でやるのとどっちがたくさんの人に見てもらえると思う?
くだらんプライドに拘って自宅前で続けるのは自由だがそれなら黙ってろ。
25pixiv:2008/12/17(水) 15:39:52 ID:S1+6i9Le0
喋ってもいいのよ

>>24
プライドついでに鼓舞という単語を連想しー。「に」と「な」の行間に「もっとうまく」を挟みー。
2〜3枚しかない版権タグの3枚目がランキングに入っていたのを見たことはあるなあ。
26ピク:2008/12/17(水) 15:58:30 ID:JuwSLLGt0
うまくなる→たくさんの人に見てもらえる
なわけないじゃん
絵が上手いと新着に留まりやすくなったりするのか?
27ピク:2008/12/17(水) 16:50:56 ID:JSYEdR050
作品や本人のブクマしてもらう数が増えればそこから飛ぶこともあるんじゃないの?
28ピク:2008/12/17(水) 17:49:03 ID:JuwSLLGt0
うまくなる→たくさんの人にブクマしてもらえる
なわけないじゃん
1人しか見てないのに10人がブクマしたら恐ろしすぎる
29pixiv:2008/12/17(水) 18:46:25 ID:PxsozcYB0
上手くなれば上手い人にブクマやお気に入りしてもらえて
その上手い人のプロフィール画面から人が流れてくる
・・・たぶん

ところでpixivでのジャンルごとの盛り上がりって
オフでの同人人気と比例するものかな?
30pixiv:2008/12/17(水) 20:26:00 ID:2eLseHRb0
自ジャンルでは1点荒らしにあったとミクシィで嘆いて
マイミクに点入れてもらう誘いうけがいますよw
31:2008/12/17(水) 20:43:42 ID:C45AEioz0
ふーん
32pixiv:2008/12/17(水) 21:11:31 ID:7cbRNHwL0
>>29
特にどちら向けでもない(オフ同人人気とはあまり関係無い)
任・堂(ポケモン・スマブラ)とネタ系(サザエ・しんちゃん・ドラ・ジブリ)あたり以外でよく見かけるのは、

男性向け…東方、ボカロ、アイマス、京アニ(蔵アフター・ハルヒ・らきすた)、ラノベ原作の放送中アニメ

女性向け…00、P4、下手、ボカロ

なんだけど、どれも近年(ここ1〜2年)に始まった・流行しだしたものばかり。
(東方はもう少し歴史あるんだけど、ここ1〜2年でのニコ動での流行が現在の規模の原動力だし、
アーケード版時代からも同人はあったけど、箱360版の動画人気で火がついたアイマスも同様だと思う)
熱しやすく冷めやすいオン同人の特色がそのまま出てる感じ。

だからか、腰を据えて本を創るのが美徳とされる女性向けでは、
それなりの勢力のはずの飛翔・生モノ(=ここ1〜2年での流行ではない)はあまり見かけない。
生モノをあまり見ないのはジャンル特性から検索避けしまくってるのもあるだろうが、
この1〜2年でブレイクした羞恥心・Perfumeなんかはぼちぼち見かけたりする。

流行りモノ一発描き逃げOKな土壌のある男性向けは、概ね流行と正比例してると言っていいと思う。

ところで、創作系サークルはpixiv効果ってあるんだろうか。
33pixiv:2008/12/17(水) 22:46:06 ID:Ai+1XetH0
創作系は、ウマーなイラストだったらランキングに入る→お気に入りにいれる、コミケ参加チェックする
という感じ。見る方の立場だけど。描く方としては、ジャンル効果が無いきついwww だなー。

ドマイナーもいいところというか、ジャンルが無いというか、シリーズで合わせて漸くコミケ参加サークルひとつ、
ぐらいのジャンルで描いた絵が、閲覧数が激低なのにお気に入りがちょっとあったりすると
凄く嬉しい。お仲間発見!って感じだ!

34pixiv:2008/12/17(水) 23:29:51 ID:PxsozcYB0
>>32
なるほど、わかりやすかった。
ポケモソタグ初めて検索かけてみたけど凄いな。こんなに多かったのか。

>>33
下3行あるあるwそういう絵を見つけたときも嬉しい。
35ピク:2008/12/18(木) 00:01:33 ID:paGFG/OPO
0時に東方絵UPしたらあざといだの一点荒らしに嘆いたら誘い受けだの思われるのか
絵描きとしてはランキングに載りたい気持ちも一点荒らしが嫌な気持ちもわかるけどなぁ
36ピクシブ:2008/12/18(木) 05:22:34 ID:oaT3QcA+0
確かに気持ちはわかるから、私も別にいいと思う
まあ問題はその書き方とかだろうな
誘い受けな書き方してたらそう言いたくなる気持ちもわかる
その人知らんからわからんけど
37pixiv:2008/12/18(木) 07:12:46 ID:+sRd3NRD0
ランキング載りたい気持ちも、必死っぽく見えないように必死で時間選ぶ気持ちも分かる。
だが1点を荒し扱いする気持ちはあまりよく分からない。

約30人中1人や2人は、次のページへ飛ぼうとして手が滑ってもおかしくない。
もっと多くの人が点入れてれば、その分手が滑る人が増えてもおかしくない。
1学級に5人くらいは、何故そうなるのか理解し難いようなへまを頻発するのがいるし、
1学年に2ダースくらいはそういうのがいる。それを考えるとpixivユーザーは
わりと慎重に1点入れないよう気をつけてる気がするよ。
38ぴく:2008/12/18(木) 07:37:43 ID:BrLUphb3O
携帯小説関連のイラストは全くないわけじゃないどほとんど見かけない
携帯小説読む層はpixivに来ないんだろうか
39pixiv:2008/12/18(木) 13:03:08 ID:7j0IePUg0
>149 名前:流行[sage] 投稿日:2008/12/05(金) 02:06:57 ID:WjDgK5l30
>>>148
>男性向けは、何が流行るか分からないという博打度は高いけど、
>そもそもジャンル依存度が
>女性向け>>>>>>>>>男性向けだからね。
>男性向けは、ある程度描ける作家なら、それほど流行を気にしなくてもいいし
>DQとかエヴァとか、流行り廃り関係ない定番ネタっていうのもあるし。
>
>女性向けは、神絵神話でもジャンルが合わなければ閑古になるし
>ドピコのへたれコピー本でも、流行ジャンルなら絨毯買いする人もいる。
>それだけジャンルによる浮沈が大きいから、ジャンル選びには慎重になる。
>しかも、ジャンルを一回決めると、ある程度はそこで活動を続けないと
>175扱いになるし、読者(原作ファン)も付かない。
>
>男性向けにも流行はあるけど、非常に短期的な「旬」みたいなもので
>毎回出すジャンル違う方が普通だし、色んなジャンルの本を同時に出したり
>ひとつの中に色んなジャンルのキャラを混ぜることもあるし、
>女性向けの強い所属意識のある「ジャンル」とはちょっと雰囲気が違う。


同人板のスレッドだから、便宜上の用語として使うのは勿論いいんだけど、
その「ジャンル」意識に基づく論法まではpixivにあまり持ち込んでほしくないなあと思ったり。
作品名タグはジャンルコードではなくただのタグだ。
4039:2008/12/18(木) 13:11:14 ID:7j0IePUg0
「〜に基づく論法」とか変な書き方だったな。>>29-32みたいな同人板視点の考察は勿論いいんだよ。
41ピクシブ:2008/12/18(木) 14:13:13 ID:IPQscXfA0
>39-40
同意。
自サイトの取扱いジャンル以外のジャンルをpixivで描いてるので
ジャンル者にしかわからんタグ文法ルールwとか押し付けられても困る
42ピク:2008/12/18(木) 14:20:53 ID:dFl9Mfd50
でもそこそこ上手い人がつまみ食い的に投稿したジャンル絵より
ちょっと上手い人が腰据えて投稿してるジャンル絵の方が評価やブクマ率高かったりする
かなり上手い人ならつまみ食いだろうが関係なく高評価付いてるけど
43ピク:2008/12/18(木) 16:10:25 ID:7/BnQTLb0
女性向けだとやけににんたまが流行ってる印象がある
ここ数カ月DRに入らない日がない DR1位もとってるし
これは大手主導ジャンルかな
44ピクシブ:2008/12/18(木) 19:12:32 ID:RBDKAf9R0
ド下手のくせに、高い評価受けてるの見ると
自演かと思ってしまう。システム的に自演なんてやりたい放題だし
45:2008/12/18(木) 19:19:09 ID:yefMd4AB0
ぴく男てなんであんなにあほみたいにブクマついてんの
正直気持ち悪い
46pixiv:2008/12/18(木) 19:19:56 ID:gaDO6/8X0
同人誌の再録とかで数十ページのストーリーマンガを1ページづつ
短期間でうpしまくる人がいてイライラする。
最近ずっとジャンルダグがその人の漫画で埋め尽くされて他の人の絵が探しにくい。
ストーリー漫画は縦長の一枚にまとめてうpすればいいのに。
4732:2008/12/18(木) 19:38:57 ID:6oUm9+JO0
>>43
うはw書きながら何か抜けてる気がしてたんだがやっぱ抜けてたw
女性向けで忍玉は確かによく見る。あと男性向けのパンツじゃないから恥ずかしくないアレとかね。
他にもあれば各自脳内でつけたしして下さい。

パ(ryの方は>>39の通りだけど、
忍の方は長期間続いてるから、長くやる人もいるけど一定周期ごとに新入りさんや出戻りさんがいるそうな。
今年の夏コミは16期で腐受けの良いキャラが出た影響で盛況だったとか流行スレで見た。
その辺の詳細は流行スレに任せるとして、女性向け長期ジャンルでpixivで盛況なのは珍しい。
あるいは、元々色んなジャンルの絵でランカーになった人たちの忍たま絵もちらほら見かけるんで

『お気に入り絵師・マイピク絵師が忍たまにハマったり、ランキング絵みたりして、
自分も描いてみる→(元々被お気に人数多いから)ランク入り→(以下繰り返し)』

ってパターンかな?(自分はチェックしてるジャンルじゃないから断言はできない、事実誤認なら申し訳ない)
ジャンルの中の人にでも「pixiv内忍玉絵ランカー=古く・長くジャンルにいる人なの?」と訊いてみたいね。
48pixiv:2008/12/18(木) 19:45:32 ID:6oUm9+JO0
>>46
連続する絵や漫画を一度にうpすると、そのタグの他の人の絵も全部流れるからな…
しかもずっとってことは、下手すりゃ30枚(新着ページ全部w)とか埋まるんだよね。

縦長一枚も良いけど、投稿直後は最初の1P目以外は該当タグをつけないでおけば、
1P目から次のページへ飛んで読めるよね。あるいはイラスト一覧から見て下さいと誘導すればいい。
どうしてもジャンルタグをつけておきたいなら、新着から流れて数日後にタグつければ邪魔にならない。
>>46は、波風たてない程度にお願いするメッセでも送ってみたら?

…ってここまで書いて、これが>>39-41(意味が良く分からなかった)で言われてる
タグ文法ルール?wと気づいた。
ジャンルに限らず、利便性を損なわない為のマナーだとは思うんだけど、
こういうのを他人に強制するのもアウトなのかな。
49pixiv:2008/12/18(木) 20:27:27 ID:+sRd3NRD0
1ページずつにせず、数ページ〜1話で1枚にまとめたほうが読みやすいし
評価もブクマも分散しないのでものすごく得なんだが何故思いつかないのか謎だよな。
一覧も新しい順に並ぶし、既刊同人誌の本文を1ページずつ垂れ流すのには
向いていないことくらい考えなくても分かりそうなだけに、いつも不思議でならない。
50pixiv:2008/12/18(木) 20:37:58 ID:4RXbLlU/0
そもそも既にできあがっているストーリーモノを1pずつ放流するのは、pixiv的には
不便だよね。1pうpしてサイトに誘導すりゃ、宣伝にもなるし読みやすいしいいんだろうけど、
そうすると1pごとにちまちまうpしていくよりも人目につく率が減るから嫌なのかね。
やるなとは言えないけど不便だよなー…。漫画の全ページがバラバラになって、
かろうじて順番通りに並んで(だが見えている部分が終わりだったりする)いる状態になるんでしょ?


51pixiv:2008/12/18(木) 20:58:02 ID:7j0IePUg0
>>48
お願いはアウトではないよ。
その漫画の題名などをイラストタグにして勝手に付ける(マイナス検索が可になる)のは失礼かね。

「一枚読切」タグがもっと知られればいいのかなー。
52ピク:2008/12/18(木) 21:44:03 ID:dFl9Mfd50
誰かがシリアス絵うpした直後に下品なバカネタ絵投稿してぶち壊すのが俺のジャスティス
53ピクシ:2008/12/18(木) 22:35:51 ID:Mv3jK2YXO
わたくしはまったくきにしません
54ピク:2008/12/19(金) 00:29:16 ID:3Beq8g0/0
ヘタリア絵で国名書くなみたいなタグたまに見かけるんだけど
こういうのもジャンル内ルールなんだろうなあ
ジャンル内ルールを遵守する「ジャンル者」以外だって
作品に軽く興味もって描く場合も多いだろうに…
55ピク:2008/12/19(金) 01:33:30 ID:l3Ti2PRn0
そのジャンル者外だけど、ヘタリアの人たちのタグ活動は活発だよね。
タグ一個くらいでほっておくと絶対なんらかの追加タグがつく。
ガンダムとかだとまずないのにな。
56ピク:2008/12/19(金) 08:10:34 ID:Anho34B3O
あるある
2人以上描くと大体その組み合わせ特有のタグが着く
面白くて好きだけど、ジャンル者じゃないからかたまに元ネタ分からないこともあるな
57pixiv:2008/12/19(金) 08:14:03 ID:WTeiwOl/0
国名タグ→国名タグ自重 
ペアor単体で人気ある→キャラ名(ただし作者の削除された日記にて一時的に
              公開されたモノで今はコスプレ用品サイトなどで確認できる)

ってね。下はぐぐってどうにか理解できたけど、上は暗黙の了解みたいな押しつけで嫌だな。
タグつけた人が理由をコメントで入れてくれれば納得できるかもしれないけど。
58ピク:2008/12/19(金) 10:37:20 ID:W1C6sJbhO
初めて絵描きさんにブクマしてもらった…
もともとすごく好きな人だからこれを期に仲良くなりたいけど
こういうときっていきなりメッセージ送っちゃってもいいのかな
59pixiv:2008/12/19(金) 11:33:45 ID:X+2gkYaL0
その人の掲示板とかに書き込めばいいんじゃね
60ピク:2008/12/19(金) 12:22:42 ID:W1C6sJbhO
掲示板か…文章短くまとめるの下手なんだよな
でもいきなり長文送られても困るもんな
とりあえず、できるだけ簡潔にお礼言ってくる。>>59d
61ぴく:2008/12/19(金) 13:49:02 ID:/J75hnqK0
掲示板ってトップから消えてから活用してないな
メッセージでいいんじゃね?よっぽど厨な文章じゃなきゃ普通は嬉しいよ
長文ならなおさらメッセージのがいいと思うけど
62ピクシブ:2008/12/19(金) 13:56:35 ID:HMhnbhSO0
ブクマしてもらったらお礼ってするもんなの?
63ピク:2008/12/19(金) 14:05:24 ID:l3Ti2PRn0
>>62
たまにする人もいる。何百人にひとりの確率くらいだけど。
そういう人も、全員にしているわけじゃなさげで基準は謎だったり。
交流のきっかけにしたい人とかもいるんじゃないかな。
64ぴく:2008/12/19(金) 17:54:15 ID:804X0EVr0
たまたまお気に入りに入れてくれた人の掲示板見たら
お礼のコメントがけっこうあったんで
つられてコメントしたことはある
65ぴく:2008/12/20(土) 04:30:33 ID:o9Wx0hBuO
表情練習のイメレスやったらなぜか普段の絵よりだいぶ閲覧数が伸びててびっくりした
みんな結構あれ見てるんだな…自分はあんまり見ないから意外だった
66ぴく:2008/12/20(土) 13:06:59 ID:BZm4haeg0
ピクでもサイトでも閲覧数は、リンクがものを言うんだな。
「閲覧数」のみだけど。
67ぴく:2008/12/21(日) 09:22:06 ID:FV5tLhYHO
こないだアップした絵に初めてコメントが付いてた
嬉しかったんだが、どうもオリジナル絵と勘違いされてるらしい…二次絵なんだけどな…タグに作品名付けたのにな…
イラストにきたコメントに返信てするべきなんだろうか
68pixiv:2008/12/21(日) 19:53:48 ID:JvjYOYMk0
実はこれこれこういう元ネタがあるので、興味あったらぜひ見てみてくださいとか
返してみたらどうかな。もちろんその前に褒めて貰ったところのお礼をいれて。
69ぴく67:2008/12/21(日) 22:31:22 ID:FV5tLhYHO
>>68
ありがとう、そうしてみます。
70pixiv:2008/12/25(木) 19:00:58 ID:QFbpcy820
ぴく男とかの企画類って参加してる?
71pixiv:2008/12/26(金) 23:38:40 ID:/l3TdX2X0
ぴく男だけは嫌だ
72pixiv:2008/12/27(土) 01:34:02 ID:WO4u7LHv0
>>70
企画と概要を見て何かプラスになりそうとか、自分の得意分野だとか、
ピンときたものはとりあえずブクマしてる。
73ぴく:2008/12/27(土) 08:47:10 ID:EfymOAPFO
未だにタグで注意してくる自治厨が絶えない件について
どうせ名前わかるんだからメッセかせめてコメでくれよ…。
ただいまそんな正義厨様方にはメッセで「ありがとうございました^^」凸キャンペーン実施しておりまぁす
74ぴく:2008/12/27(土) 09:01:55 ID:HyQ98YB4O
73からゆとり臭が漂ってくる
75pixiv:2008/12/27(土) 10:06:37 ID:48wjbnjl0
>>73
何を注意されてるのか分からないけど、
何人にもも注意されてる上に一応礼を言うってことは、
根本的に>>73自身が悪いんじゃないの?

注意の仕方まで難癖つけるとは…
76:2008/12/27(土) 10:25:15 ID:GIFPLwgy0
ぴく男って評判悪いんだ
ああいうの同人板住人は好きなのかなと思ってた
77ぴく:2008/12/27(土) 12:22:15 ID:S+O2cK8T0
つ同属嫌悪
つ黒歴史
78とれ ◆hnaWuq0sYg :2008/12/27(土) 13:49:58 ID:lMwrbiFc0
大手サイト様からいきなり感想メールもろてしまた。
恥ずかしくて読めない・・・でも返信せねば・・・
79ぴく:2008/12/27(土) 17:18:55 ID:wvwyS4vv0
>>76
ショタ絵描きだからあごの尖った体の長い男の絵に虫唾が走る
あと馴れ合いブクマ多すぎ
80ピク:2008/12/27(土) 17:54:00 ID:Ck58ITnE0
ピク男という人が誰だか知らない私は勝ち組

年賀状企画面白そうだね。ちょうどマイピクさんが30人いるから
頑張って描こうと思ってる。
あまり面識のない人もいるけど、迷惑に思われたら怖いな。
嬉しいと思える年賀状ってどんな感じなんだろうか?
こんなとき自分の絵が上手だったら、喜んでもらえる年賀状が描ける自信に繋がるんだろうな…
81ピク:2008/12/28(日) 05:54:36 ID:JSNDNTao0
あーゆー企画ものって各々のとっておきキャラ達で世界ができてるから仕方ないんだろうけど
個性も容姿も無駄に濃い設定のイケメン・美少女ばっかで胸焼けするわ
82ぴく:2008/12/28(日) 10:37:48 ID:h145OL9R0
ぴく男じゃないけど、以前企画にオリキャラ出したら
2週間もすると恥ずかしくて消したくなった
以来オリキャラ企画には二度と参加するまいと決めたよ
自キャラと他の人のキャラで絡み漫画描いてる人とかすごいわ
83ピク:2008/12/28(日) 16:05:49 ID:JJxLI9840
ふたつのジャンル+他やってる絵描きさんがいて、
両方好きなジャンルだったからブクマもお気に入り登録もしたんだ
そしたらその二つのジャンルの絵だけピンポイントで削除とかもう
なんだ、俺にお気に入り登録されたのがそんなにいやだったのかと
タイミング考えたら被害妄想と思えない
片手で数えても足りる枚数の超マイナージャンルでラブコールしたから悪かったのか
擦り寄りって思われたのか。かなしい。ホントにその絵師さんの絵楽しみにしてたのに
84ピク:2008/12/28(日) 16:21:14 ID:HE5eQYeQ0
>>83
いやいや偶然だと思うよ。
はじめたばかりの人はともかく、ある程度経つと
誰がお気に入りしてくれてるかなんてあまりチェックしなくなるのでは。
85ぴく:2008/12/28(日) 16:36:03 ID:h145OL9R0
>>83
いや、被害妄想だよ
林先生の所にでも池
8683:2008/12/28(日) 18:36:13 ID:JJxLI9840
そっか、ありがとう。少し気持ちが楽になった
林先生wそうだな。ジャンル内の交流に疲れて(弱小ジャンルだからなおさら)
病的になってたかも。少し離れてみるわ。
スレ汚しスマン。アデュー!
87ピク:2008/12/29(月) 15:03:44 ID:4I2z5d0mO
あ……アデュー!
88ぴく:2008/12/29(月) 19:13:25 ID:I9A/KDyu0
あ…ありでべるち!
89ぴく:2008/12/31(水) 00:53:00 ID:c88MRlW3O
R-18タグつけるなら作品名タグつけるなと言われた
見てる人全部が18歳以上じゃないのはわかるけど、
デフォの設定では表示されないんだしいいじゃないか
自分で見られるようにしといて不快って…

少し気になるのはその人のプロフ見たら中学生って書いてあった事だけど
まあプロフなんざなんでも書けるしなー
90ピク:2008/12/31(水) 01:28:24 ID:DALZj98p0
メッセージで言われたの?
プロフ中学生にしといてR-18みてるような奴の戯言なんか
完全無視していいと思うけど
91ぴく:2008/12/31(水) 06:48:34 ID:m31Z+i+K0
冬休みだからしょうがないよ
野良犬に噛まれたと思ってスルーしる
92ぴく:2008/12/31(水) 20:00:57 ID:+6txIDYw0
R-18タグ入れても、年齢制限にチェック入れない限り誰でも見られてしまうけど
それのことじゃないよね?
まあ、そいつの言うことはおかしいけど。
93pixiv:2008/12/31(水) 20:55:29 ID:TBgX8BPZ0
年齢制限チェックのことをR18タグ、って言ってる人たまにいるね。
94ぴく:2009/01/01(木) 15:47:55 ID:VsSROFUu0
ふと>>89-92 を見て思ったんだが、
プロフ18以下の奴は強制で年齢制限絵見られない仕様にしとけよ
95ぴく94:2009/01/01(木) 15:52:00 ID:VsSROFUu0
あ、>>94の文句は運営に対してね。>>89やその他の利用者に言ったんじゃないよ。
しかし年齢制限選択がある時点で、根本的な問題だと思うんだがやってないってことは
運営に提案しても無駄ってことなのかね…既出の話題だったらすまん
96ぴく:2009/01/01(木) 15:56:11 ID:0sF2H9bT0
つかそもそも登録後に年齢(性別もだけど)変更できるのがおかしいよな
実質閲覧制限なしって事になる
97ぴく:2009/01/01(木) 17:06:38 ID:egnvU7a50
そんなこといいだしたら自己申告制な時点で既に…
98ぴく:2009/01/01(木) 17:17:09 ID:y91f8/TP0
全員に住民票提出が義務付けられるpixivをお望みかい?
冗談抜きで運営は最終的にそういう形にしたいらしいが
99ぴく:2009/01/01(木) 17:21:47 ID:BEjlKsUr0
その内児童ポルノ絡みで18禁は本人証明が強制されるんじゃないの?
自分は全年齢だから別にどーでもいいけど
100ぴく:2009/01/01(木) 17:35:52 ID:KKDqcrWh0
>>98
いや年齢証明させろとか言ってるんじゃなくてさ
登録の時点で情報偽る奴はどうしようもないが、登録した後にも変更できるのって変じゃない?
性別は変わるものじゃないし、年齢は1年に1つ増える以外には変わらないし

リア厨が登録後にR18見たいと思えば年齢大幅に弄れる事になるから
こういう情報は変更できないのが普通と思ってた、というだけの話
分かりづらかったらすまん
101ぴく:2009/01/01(木) 17:38:59 ID:KKDqcrWh0
ID変わってるけど>>100=>>96です
102ぴく:2009/01/01(木) 18:36:31 ID:ygKF2djz0
生まれた年は変わりようがないが性別は心の問題だから可変じゃないか
103ぴく:2009/01/01(木) 18:57:19 ID:VdCbsYGn0
体を変える人もいるじゃないか>性別
104pixiv:2009/01/01(木) 20:16:07 ID:NZJggfth0
30日に出した年賀状がまだ送信されない…
どうなってんだこれもう
105男女:2009/01/02(金) 21:45:00 ID:DSJY5kFO0
>>89
デフォルト設定で18禁もGも見えないようになってなかったっけ
エロ見れねえ!と思ってしばらく格闘した記憶があるんだが
R18設定にしてる時点でその人の自業自得だ
106105:2009/01/02(金) 21:45:39 ID:DSJY5kFO0
ごめん、名前欄間違い
107ぴくしぶ:2009/01/02(金) 22:48:39 ID:qcm1GAPn0
キャプションやタイトルでわざわざ
「見たこと無いけどねー」って堂々と公言する人って何なの。
細部が間違っていることの言い訳のためなのかよく分からない。
描く対象を小馬鹿にしたようなキャプションばっか入れるようになった人がいて、
お気に入りから外してしまった。

よく見てない、知らないことをコメントするにしてももっと言いようがあるだろうに…
別に原作に触れてなくて描いた絵自体については何も思わないけどさ…



108ぴくしぶ:2009/01/03(土) 01:36:31 ID:wuk145f+0
>107乙、そんな奴の事は忘れてしまえ。
よくも悪くも色んな絵や絵描きとの出会いが増えるよなあ。
発見が多いから楽しいけど。
109ぴく:2009/01/03(土) 23:10:01 ID:QN7xkXdq0
あるあるだ
自分が好きなジャンルはゲームなんでハードを買うハードルもあるし
未プレイで描くこと自体は全然気にならないんだけどな
そういうキャプションでむっとした瞬間1点厨ってやつの気持ちが判ってしまった
しないけどさ…
110ぴく:2009/01/03(土) 23:47:42 ID:IYPx1bnX0
前に「私もA(私の主ジャンル)が好きなので」とマイピク申し込まれて了承したんだが、
その人はやたら次々企画に参加したがる人で、そのうちA関係の絵は増えなくなった。
私は企画スルー派なので、その人の絵は新着イラストでチラ見するだけになった。

そして今日、久しぶりにマイピクさんの絵を見て回ってたら、
その人の企画関係以外のイラストが、いつの間にか全て削除されていた。
「(私)のイラストを見て書いた」という派生イラストも何もかも綺麗さっぱりと。

別にイラストはその人のものだから、消そうが何しようが自由だろうけど、
いっそ「すいません、Aに興味なくなったのでマイピク解消してください」と言って欲しい。
企画が楽しいのはわかるけどさ…。
つうか何故企画絵以外を全て消したのかがわからない…。
111:2009/01/04(日) 02:43:27 ID:076+U8WQ0
pixiv課金検討中らしいね。
俺はROMでも金払う
112ぴく:2009/01/04(日) 03:01:45 ID:6JqrAK2m0
募金のような課金で別にたいした機能は加わらないって書いてあったはずだけど
113ぴくしぶ:2009/01/04(日) 03:04:05 ID:1R86nIr70
むしろROMだからこそ金払うよ。俺は。
114:2009/01/04(日) 03:37:56 ID:NPpJhYHb0
非公開お気に入り新着表示するなら金払う
115エロエ:2009/01/04(日) 03:43:16 ID:M3d1jQlTO
鯖が弱いとか増強したいとか聞くと
現金よりも余ってるCPUとかメモリを贈りたくなってくるのだが
116ぴく:2009/01/04(日) 06:10:11 ID:7f9aHLuB0
(うわぁこの人上手い絵描くな!)と思ってプロフィール見たら
作業環境に「SAI(期限切れ)」って書いてあってげんなりした
117:2009/01/04(日) 09:30:32 ID:M3d1jQlTO
(以下同文で)プロフィール見たら
高校生(16歳)って書いてあって週に1回くらいぐんにょりする
118:2009/01/04(日) 16:01:04 ID:076+U8WQ0
>>116
俺の知り合いの23歳NEET(笑)なんて「5000円払うの勿体無い」とかほざいてたしなぁ。
働けって言う前に氏ねって言いそうになった。
大して上手くもないくせに
119Pixiv:2009/01/04(日) 17:56:58 ID:Pu8p1q1U0
高校生って書くとなんでぐんにょりされるんだ?
大まかな年わかったほうが交流する分には話振りやすいのだが

プロフに書いてるだけで若さアピールうぜぇとか言われて
おばさん必死すぎだろ・・・とよくぐんにょりするんだが
120ピク:2009/01/04(日) 18:06:25 ID:isy7E3BC0
俺は小学生と交流したい(*´Д`)ハァハァ 
121ピク:2009/01/04(日) 18:08:07 ID:CQKAROLn0
若くても上手な人を見ると、ほんのり凹むって事じゃないのん
そんな喧嘩腰になるような話でも無いような
122ぴくしぶ:2009/01/04(日) 19:28:15 ID:aE+yCAcr0
若さアピールうぜえ、とは思わないが
中学生高校生だと判るとある程度対応が決められるから有り難い
123ピク:2009/01/04(日) 22:43:15 ID:f1LbAl1v0
確かに。
まともな大人は、いくら絵が上手くてもリア中高とは交流なんてしたくないから。
だいたい言動で分かるけれど。
124ぴく:2009/01/05(月) 00:54:56 ID:BZuIJg+/O
申し込まれたので、特に確認もせずマイピクした相手が
企画参加しまくり、厨二病設定てんこ盛りのオリキャラだらけだったので、
もしやと思ってプロフを見たら、案の定リア高だった。
ちょっと生暖かい気持ちになったよ。

ところでマイピク申し込みを断ったことある?
あんまり増えて欲しくないけど、断るの苦手だから、とりあえずおkしてしまう。
どうやって断ればいいんだ…。
125Pixiv:2009/01/05(月) 01:18:44 ID:ciQQLczQ0
なるほど
たまにメッセージやタグで態々「年アピールうぜえ」って言われて気になってた
実際>>123みたいな意見も理解できるし
同年代の方が話題が合うことも多いと思う。マイピク申請も大体同年代から貰うし
書いておいた方が便利だと思う
プロフにだけ書いたまま、タグはこまめに消す方向でがんばってみます

「高校生だと!?」とかのタグも付けないように一度言うべきだろうか
こういうの付ける人が居るからうざいと思われてる面もあるんだろうし
しかしそれを注意すること自体うざいでしょうか
126ピクシブ:2009/01/05(月) 01:22:08 ID:bHCgdfqAO
>>123
若いとマナーがちゃんとしてなかったりすることもあるけど
まともな大人なら、年だけで交流するかどうかなんて判断しないと思う

世代に差がありすぎると話も合いにくい、とかいうことならともかく
127pixiv:2009/01/05(月) 01:47:03 ID:B3VRhHPd0
>>124
オフの友人以外はお断りしていますとか
別のSNSだけどそれで申請断った

正直あんま気持ち良いもんじゃないよな
承認した方が後々めんどくさそうだから断るけど
128pixiv:2009/01/05(月) 03:03:30 ID:rm54eJZQ0
周りがなんでも新鮮で、好きな絵での交流が楽しくてたまらないんだろうな
と思うと、なかなか無碍にできないんだよなあ。
でもそういう一時の熱みたいなものは、同じ世代同士で楽しくつきあって、
いずれ同じタイミングで卒業する、という方が
お互い傷つかなくていいんじゃないかなあと感じる事はある。

そういう意味で年齢を判断基準のひとつにはするけど、絶対じゃないなあ。
テンションの高い人ばかりじゃないし。

>125
わざわざメッセを送ったりタグつけたりする奴の神経がわからんが
自衛には良い気がする。乙です。
タグに対する注意はやり方にもよるけど、黙々と消してるうちに伝わるような気もするが
自分はそういう苦労をした事が無いので自信が無い。スマソ。
129ぴく:2009/01/05(月) 03:12:25 ID:FaYCdQkm0
来るもの拒まずでROM以外は承認してたんだが
マイピクになったとたん、成人してるのに全部の絵に痛いテンションでコメを付ける人がいて
(「なかなかいいっすねwwwwww」とか上から目線)
面倒なのでスルーしてたら

「あんまり交流好きじゃないんですか?^^; pixivってSNSですよね?^^;
皆に話しかけてもあんま反応帰ってこないっていうか
pixivの住人ってクールなんですねwwww」

とわざわざメッセージを下さった。
お前がもし神絵師だったらむこうから寄って来るよとか、お前が上から目線だからウザイんだよとか
リアルでも空気読めなそうですねとか色々言いたい事はあったが
「そうですね。クールかもしれないですね。」と1行だけ返したら黙った
130初音ピク:2009/01/05(月) 03:16:15 ID:fmC0POJnO
塾でバイトしてたせいかもしらんけど
高校生とか若い絵描きとの交流増えた方が楽しく思ってしまう
131pixiv:2009/01/05(月) 03:16:58 ID:rm54eJZQ0
>>129
いるいる。
成人でそれならこっちも縁を切るのに遠慮しなくて済むわ。
裏でgdgd言われてもしったこっちゃない。
132pixiv:2009/01/06(火) 13:27:48 ID:7GmU/iPg0
なんだかここって女の人が多そうね
133ぴく:2009/01/06(火) 13:28:14 ID:cnE3Od7T0
そうよ、同人板は女が多いのよ
134ピク:2009/01/06(火) 18:42:20 ID:ZCLaJ1a0O
男だっているわよ
135ぴくしぶ:2009/01/06(火) 18:56:25 ID:Z6uK/JnJ0
性別なんておまけです
エラい人にはそれがわからんのだよ
136pixiv:2009/01/07(水) 07:29:20 ID:0hRpbXkQ0
同じジャンルであちこちで迷惑かけてる嫌いな絵師がアホみたいに投下してて嫌になるぜ
おかげか他の人も逃げちゃったしまさに悪貨は良貨を駆逐する だわ
137pixiv:2009/01/07(水) 08:29:03 ID:rVpInvgWO
晒せ

罪状も具体的に
138pixiv:2009/01/07(水) 14:37:17 ID:BL2+KhFc0
オチスレでな
139ぴく:2009/01/07(水) 16:02:53 ID:jlUNaTIS0
昨日出した年賀状が9日発信予定になってた。死ねる
140ピク:2009/01/07(水) 16:16:47 ID:ZHvj7pEh0
昨日だったらもう何日発信でも大して変わらなく無いかw
141ぴく:2009/01/07(水) 17:47:49 ID:jlUNaTIS0
15日までが正月だね、7日の松の内と何か勘違いしてたw
未だに年賀状の発信が遅いとは思わなかったもんだから焦った。
チラシ裏でごめん
142ぴく:2009/01/07(水) 21:33:40 ID:GvcMRIwb0
この前新着で何となく見てみたマンガがメンヘラの実録マンガで
自傷とか処方された薬の話とかでドン引きした
こんなモン公開すんなや
わかりやすいタグ付けろや
143ぴく:2009/01/07(水) 22:45:57 ID:VNGy3ZJE0
ときどきメンヘラっぽい新着あるよね。微妙にグロいのとかも
サムネでも怖いから避けたいけど、選別しようがないから
最近は「みんなの新着」非表示にしてる。
144pixiv:2009/01/07(水) 23:22:22 ID:Anpt2v7b0
自分は男性向けに多い『エロ絵差分』に閉口してる
R-18閲覧制限つけてないんだから
2〜3枚くらいなら「あんたも好きねえw自分も好きだがwww」で済ませるんだけどさ

某版権のタグでエロ絵定番ポーズで局部丸出し絵が投稿されたんだが
構図は全部一緒で背景や表情(目伏せてるのとつぶってるのだけ)をちょっと変えただけの差分絵が
新着の20件とその次の20件のうち10枚近く投稿されてたことがあってさ
斜陽ジャンルで投稿枚数も少ないせいもあるんだろうが
ある程度投稿間隔を空けてもその絵ばかりで埋まるからさすがに('A`)ウヘァってなるわ

わずかな違いも全部見せる方向で表現したいのなら
差分は自分のサイトにうpして最初にうpした絵からキャプションでリンクさせるとか
全部1枚の絵にして投稿するとか
2枚目以降はタグを外すとか色々方法はあるんだから
閲覧者がどう思うかとかもちょっとは考えてほしいとは思う

偏見かもしれんがへ(ryな人ほど、ちょっと変えただけの差分を嬉々として投稿してる気がする
(もちろん上手い人でも差分を用意する人はいるけど、
ランカーなんかは気を使ってキャプション内リンクで対応する人が多い印象)
流れた自分の絵をもう1回投稿してちまちま閲覧数稼いでるようにしか見えないので一層印象が悪い
145pixiv:2009/01/08(木) 00:12:58 ID:g72t82EP0
>144
あるあるwww
あと、R-18のみんなの新着は全年齢より流れるのが遅いから
いつのまにか差分だらけになってることもあるし

差分と同じく、連載(?)漫画連続投稿にも辟易
1Pずつじゃなくて、せめて2〜3Pずつでやってくれたらいいのに
これも新着占領してることがあってげんなりする
146ピクシブ:2009/01/08(木) 00:23:00 ID:gZEG71zx0
特定タグの新着絵だけ見れる機能ってないのかな
147ピク:2009/01/08(木) 00:35:18 ID:I04l+t2s0
そのタグのURLをブラウザのお気に入りにいれときゃいいんじゃないの
148ぴく:2009/01/08(木) 00:46:23 ID:P1dEV3tq0
自分がそのタグに投稿する→イラスト管理から飛ぶ
あとはブクマした絵から飛ぶとか
一番手っ取り早いのは>>147だけど
149:2009/01/08(木) 01:02:32 ID:aXV0XMxO0
pixivって一定時間、画面遷移しないとセッションが切れちゃうよね。
ログイン状態でも、検索画面の途中で次をクリックするとTOPに戻っちゃう。
150ぴく:2009/01/08(木) 05:06:22 ID:dbgPEUqU0
何か適当に非公開で投稿してその絵のタグに自分の検索したいタグを
全部入れて飛ぶのが良いかも
151ぴく:2009/01/08(木) 05:10:50 ID:tymvjOU80
局部丸出しのスカトロ絵がばーんと出てきてびっくりしたことがあるなあ。
グロは非表示に設定してたからまさかそんな絵が出てくるとは思わずグェッとなった。
脱糞って…グロじゃなかったのか……一つ勉強になったよ…
152ピク:2009/01/08(木) 14:20:58 ID:YmhWUUD50
>>151
多分投稿するときグロにチェック入れてなかったんだろうな…乙
あまりに酷かったら運営に報告してやるといいよ、対応してくれるかどうかは分からんが。


ピクシブは程よい評価を得られるし居心地良いな。ジャンルごとの反応の違いも面白くてたまらんw
自分の絵に対して元々あんまり自信持ってないから評価されるだけで嬉しい
153:2009/01/08(木) 17:34:54 ID:aXV0XMxO0
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=2664615
なんかキチガイが沸いてるぞ。
これ絵じゃないしどう見ても拭垢
154ピク:2009/01/08(木) 20:48:38 ID:xPMmzcfl0
しかし早速巡音人気到来だな
155pixiv:2009/01/08(木) 22:39:59 ID:hFDSv4Bi0
現時点で1200超か

ミクやリン・レンの時と違って人がいるし、俺達で設定作ろうぜっ!
って意気込みが伝わってくるね
ルカ関連のスレと比べて温度差を感じるわ
156ぴくしぶ:2009/01/09(金) 00:32:09 ID:LeKiGd6o0
どっかで見たことあるような写真を背景にまんま転用している絵を見ると
なんだか複雑な気分になるな…
ネタとして昇華し切れていない、本当にただの背景として利用されているの。
何処かの誰かの絵がトレス用の素材として使われているのを知ってしまったような気分。


と書きつつふとデイリーランキング見たらほとんど巡り音ネタでびっくりしたwすげえww
157pi:2009/01/09(金) 18:22:55 ID:Asi5v8oK0
年賀状企画はトラブル続出だったけど個人的には書いてよかったな
マイピクも年賀状を介して増えたし良い年始だった
ただ新作オリジナル絵が閲覧伸びずに被お気に入りも一人も増えねorz
158pixiv:2009/01/10(土) 15:00:02 ID:C9M/EKiY0
最近初めて絵を上げてみたんだけど、
閲覧数は自分で開いた回数もカウントされてる?
半分以上自分が回してる気がしてならないorz
159pixiv:2009/01/10(土) 17:57:12 ID:JzwlQ1Qe0
自分が開いたのはカウントされてないから安心するのだ
160pixiv:2009/01/10(土) 18:45:41 ID:C9M/EKiY0
よかった…ブクマ入れてくれた3人以外全部自分の自演かとおもた
出来ることならこの人たちに直接会って土下座の勢いで拝み倒したい。
161ぴくしぶ:2009/01/10(土) 21:30:00 ID:zN/um+zk0
しかも同じ人が何回踏んでも、当日中に同じイラストでは閲覧カウント数が被らないのだ。
162pixiv:2009/01/11(日) 00:21:42 ID:8yIoDloz0
>>161
え、あれって同じ人が踏んでも、日付が変わったら閲覧カウントされるの?
点数を入れられるのが1日1回(翌日以降は入れられる)までで、
閲覧数は変わらないと思ってた
163ぴくしぶ:2009/01/11(日) 02:31:01 ID:NjOLPMk80
>>162
え!閲覧数もリセットされると思ってた…ちがうんだ。
明日夜半またぎで確かめてくるから、まってて!
164ぴくしぶ:2009/01/11(日) 02:38:03 ID:NjOLPMk80
×閲覧数
○閲覧のカウント
165ぴくぴく:2009/01/11(日) 03:14:53 ID:LCMVQX1R0
リセットされるよ〜
マイピク3人しかいないけどマイピク限定絵閲覧20くらいいってる
166ピコしぶ:2009/01/11(日) 04:01:11 ID:80quQZtY0
なんか最近さ、DL同人の売れ行きが良くないんだよ・・・全体的に。
タダでエロ画像を簡単に集めれるpixivの影響って、少なからずあると思うんだ。
167ピコピコ:2009/01/11(日) 04:08:43 ID:KbvWZnIf0
いや・・・
どう考えても、君の作品アプロダサイトなんかに上げられてんじゃないか?
かなりの実害でてるよ。

まぁ・・・その上げられてる人らも上げられてる作品でネタ探しとかしとるかもだけど。
児童ポルノ禁止法やうp的な事禁止法とかどうなのよ?
168ピコ支部:2009/01/11(日) 04:46:47 ID:80quQZtY0
俺そんなに大手じゃないから・・・
1タイトル500も売れないし、たぶん無いんじゃないかな

酷いところになると海外サーバーのモロ画像サイトとかで
同人のゲームを当然のように複製販売してるよね
ありゃあ酷すぎ

話は戻すけど
タグとかで簡単に検索できるし、やっぱし同人に影響あると思うんだよね
まあ、pixivから同人サークルの商品紹介ページに誘導できればいいんだけど・・・
なんか、あんまし営利的なリンクだと引かれそうだしな〜
みんな作品ページとか、同人やてるサイトに直リンクやってんの?
169ピコピコ:2009/01/11(日) 04:53:37 ID:KbvWZnIf0
>>168
俺ばっかでゴメンだけど!
用心するにこしたことないよ。

で、リンクの話だけどランカー絵師で同人絵師は
普通に自分のサイトのリンクやコミケ紹介しとるよ。
大胆かつ繊細に。どんどんやりなよ。
自分のページは自分のブース感覚だよ。
カラー出して行こうよ^^ 頑張れ!
170pixiv:2009/01/11(日) 07:21:18 ID:qoQnrWi60
「こんなんだしてます!買ってね!」っていわなければいいんじゃね

最悪ガンガン投下してブクマ入れてお気に入り入れてマイピク増やして
ってだけでも変わってくるよ
自分を知って貰えることがとても重要だと思う
171ピクシブ:2009/01/11(日) 16:06:34 ID:tMXq0RrJ0
>>168
版権二次創作を商売っ気丸出しで宣伝されたらドン引きするけど
オリジナルならどんどん宣伝したらいいと思うなあ。
せっかく見る人が多い場所なんだから、利用しないともったいないよ。

ピクシブの利便性のおかげで、今まで存在を知らなかった絵師の作品を
よりたくさん目にすることができてるし、HP作成スキルっていう絵には関係ない要素で
閲覧数を左右されなくなったのはいいことだと思う。
いい意味で絵だけの実力勝負の場になってるというか。
まあジャンルには左右されてるけどw
172ぴく:2009/01/11(日) 16:52:58 ID:ER8fO+ZM0
女性向けはいつでも ジャンル>>>>>実力 だよね
173ピクシブ:2009/01/11(日) 17:06:49 ID:tMXq0RrJ0
東方とボカロは女性向けジャンルじゃないでしょ?
174ピク:2009/01/11(日) 19:52:31 ID:cWrWRE2bO
>>173
女性向けっちゅーか厨房向け?
175ピク:2009/01/11(日) 21:53:58 ID:dQzanCv30
むしろ女性向けはジャンルの中で
今時っぽい絵柄>>>>>>実力(デッサンとかの部分)って感じじゃね?
オサレな今時っぽい絵柄を否定するわけじゃないけどさ。むしろかわいくて好きだけどもさ

普段はそこそこ昔の版権ものとか描いてる上に巧くはないので閲覧皆無が当たり前だけど
ボカロにちょっと萌えて描いた途端、ボカロ関連の絵だけガンガン伸びるのでびっくりした
176ぴく:2009/01/11(日) 23:27:36 ID:F1YIbRAI0
KAITOやMEIKO好きなんで描きたいけど、あまりに人気ありすぎて躊躇してしまう
普段オリジナル中心でひっそりのんびりやってるだけに…
個人的に、ボカロだけじゃなく版権物って、人気があればあるほど投下しづらい
オリジナルやマイナー作品だと、自分の絵に対する評価って感じで嬉しいんだけど
自分の絵の中で流行り物だけ伸びてるの見るとorzってなる
177ぴくしぶ:2009/01/11(日) 23:49:12 ID:Smei6SsC0
>>176
なんかわかる。
自分はオリジナルメイン+ちょい東方みたいなかんじでやってるけど
オリジナルの方は見向きもされないorz
178:2009/01/11(日) 23:49:43 ID:9PaPMbX30
リアル絵が好きになってきた。
食べ物とか、人物画とか。東方ばっか見てたけど最近はコレ。
179ピク:2009/01/11(日) 23:51:29 ID:att2C8f60
逆にマイナー版権だと、多少ヘタレでもあるだけで嬉しい!という評価&ブクマがあるから
結局の所人気補正とマイナー補正なんてトントンだ!
気にせずいけ!
180pxiv:2009/01/12(月) 00:05:29 ID:vGcBTRiP0
>176
MEIKOは増えてるっぽいけどKAITOは投稿数減速気味なんだよー
気が向いたら描いてね
評価はオリジナル・マイナーとあまり変わらないよ。
私の場合は、だけど
181ピク:2009/01/12(月) 00:13:45 ID:lKvc2WBt0
東方みたいにジャンルが大きすぎると、逆にライバルが多い中でどこまで
評価してもらえるかとやる気になるw
カプによる人気差がないのが男性向けらしいなーとオモタ。

あとジャンル関係なくピクシブでの評価の基準になってるのは
配色センス>背景>>絵柄>塗りのセンス>人物デッサン
じゃないかな。サムネで目を引くためには背景もちゃんと塗らないといけないし。

>>179
確かにマイナーの方がジャンル補正力高い気がする。
サイトでも一人大手だとアクセス数の割に感想はやたらもらえたりするし…。
182pixiv:2009/01/12(月) 02:40:22 ID:i5x/OYn20
MEIKO、KAITO以上に数が少ないがくぽも、たまには思い出してあげてください…

東方もボカロも評価されるのは一握りだからなあ
確かに自分の実力が測れる基準になるかも
東方は背景もよければキャラ関係なく人気出るし

ルカ祭りで普段目にする事はない人の絵も見たりするし、
描く意欲があるなら出来れば参加してほしい

今はまだキャラが定まってないから、
描く人によってドSだったり、乙女だったりで、見ていて楽しいし
183ぴく:2009/01/12(月) 04:23:15 ID:pxlQn2yR0
最近はあまり一般企画が盛り上がってないね
去年の春ごろpixivが勢いに乗り始めた頃は
ほぼ毎日のように新しい企画が出て毎日のように企画絵がタンクインしてたのに
pixivキャップとか面白かったなぁ
184ぴく:2009/01/12(月) 04:55:41 ID:d5Zv5iWA0
大概のネタはもう一度はやっちゃった感じだし
独自企画やオリジナルよりメジャーな版権ネタの方に絵描きもROMも群れる構造になっちまったからな
185pixiv:2009/01/12(月) 08:01:14 ID:6yfFc7rF0
マイピクになっただけでクソ生意気な口きく奴は一体なんなんだ
やっぱ解消してやりたい
186ピクシブ:2009/01/12(月) 08:17:11 ID:2bpCs2V80
まあ、オリジナルはもうだめだろうね。元から振るっていなかったみたいだけど、
同じ労力割くならより多くの人に喜んでもらえる絵をかくだろうしね。

>>185
点入れ機だと思ってがまんしろ
187:2009/01/12(月) 09:55:03 ID:Z6igr0Vc0
>>151
地味に亀だけど
前R-18Gに登録せずにうpしまくる奴板よ
殆どそれっぽいからわざとかもな
188:2009/01/12(月) 09:55:18 ID:MFn68zfL0
デザインとか何も考えなくていいし閲覧もその方が伸びるんだから版権に走らない方がどうかしてるよ
代償としてpixivは何かを失くしたかもしれんがそれは絵描きの知ったこっちゃないな
189pixiv:2009/01/12(月) 11:55:24 ID:Cj+rc9nn0
なんだかんだでオリジナルは、サイト持ち上手い人のリンクつながりで見てるばかりだった。
折角ピクシブがあるんだからもっと違うセンスのオリジ発掘も良いかもしれない、とこの流れを見て
思った。

オリジで上手い人同士はお互いリンクしあってループで終わりが見えるからなー…。
190pixiv:2009/01/12(月) 12:03:15 ID:M5GXeBgg0
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

みんなの新着に上がってた絵を見に行ったら
閲覧数:1 評価回数:2 総合点:20
だった。こんなんよくあるの?
191pixiv:2009/01/12(月) 12:10:01 ID:lYtUqSgm0
あーなんかそういうバグがあるみたいだね
別のピクシブスレでも話題になってたんだけど、評価数や被お気に入り数が何故か変わったり
新着の右上にリロードするたびせんとくんの絵が表示されてそれがランキングにのっちゃったり
なんか、ハードが壊れてるせいだって運営が返事してたとかなんとか。
192pixiv:2009/01/12(月) 12:41:54 ID:Humo/fOC0
何故せんとくんw
193ピクシブ:2009/01/12(月) 13:22:20 ID:J5GBj4sg0
ブクマ8ってなってるけど、クリックすると7人しか出てこないのもバグ?
194ぴゅ:2009/01/12(月) 13:25:04 ID:KyXYxQA+0
一人非公開ブクマなんじゃないの?
登録数:8人( 7 + 1 )とか出てればそう
195ピクシブ:2009/01/12(月) 13:30:35 ID:J5GBj4sg0
>194
>登録数:8人( 7 + 1 )

画面を小さく設定してるので横スクロールしないとみれなかった
お手数かけました。
196ピロピロ:2009/01/12(月) 13:50:12 ID:qlM4yNeS0
せんと君の話は有名だね。
奈良とpixivの癒着じゃないかと話題だった。
臭い臭いがプクプクする
197pixiv:2009/01/12(月) 15:46:36 ID:fxSgQ8050
自分はブクマ2のイラストで
2人とも同じ人というのがある。
その人のブクマページ見たら同じ絵が2枚並んでるの。
198ピクシブ:2009/01/12(月) 15:56:23 ID:xONagIOjO
それはバグじゃないよ
199ぴくしぶ:2009/01/12(月) 16:12:30 ID:1QdFH8I00
いや、バグだよ。
ブクマした側が気付いてひとつだけ消そうとすると両方消えてしまうという…

以前それで消えてしまって、お気にしてない人の絵だったから
辿れなくて泣いたな。自分自身の被ブクマの中にもあるし。
200:2009/01/12(月) 16:21:43 ID:fBziXdJN0
データベースの排他制御が上手くいってないんじゃないか。
あれだけ同時にアクセスしたら、デッドロックとか多発しそう。
ロールバックとかロールフォワードしても破損した部分が治らないとか。
201Pixiv:2009/01/12(月) 17:15:22 ID:ThMo8pvF0
そういえば自分のことをお気に入りに入れてくれてる人で
同じ人が2人いる。復垢とかじゃなくて。
これもバグなんだろうなぁ。
202ぴく:2009/01/12(月) 18:51:12 ID:WpmwVoDn0
イラストを消したのに、タグ一覧からは消したイラストのタグが消えてなかったことはあった
しばらくしたら消えてたけど
203pixiv:2009/01/12(月) 19:01:55 ID:KLXzm5z+0
>>186
それが10点を大事にする人っぽくてな
奴がコメントするぐらいにいつもフルスコアが粉砕されるんだ
ちくしょうめ
204pixiv:2009/01/12(月) 19:18:39 ID:sv1TfaQY0
年賀状くれた人がいてこっちも出したかったんだけど
年始は忙しくて絵を描く時間がとれなくて、
なぜか12日までだと思い込んでたので今日描こうとしたら終わってた…
サイトに絵アップしたURLを添えてメッセージで送るとか重いかな?
向こうの年賀状が自分のために描いてくれた感じなのでぜひ返事したいんだが
205ぴく:2009/01/13(火) 00:48:29 ID:i9EN6AzJ0
>>204
いいんじゃないかな
年賀状ありがとう、間に合わなくてごめんなさい、って軽く贈ればたぶん気にしない
206pixiv:2009/01/13(火) 21:41:06 ID:Kr5xbsQx0
「自分をお気に入りに入れてくれてる人」が40人いるんだけど
一人もマイピクこない
こんぐらいのもん?
普通にマイピク十人ぐらいいる人って何百人もにお気に入られてる?
207pixiv:2009/01/13(火) 22:04:30 ID:g3Eoj4l+0
そんなもん。人にもよるけどpixivは割とドライだと思う
自分はそれが居心地いいけど

あと、コメントとか互いにブクマとか両思い(お気に入りにハートマーク付いてない?)とか
そういうひっそりとしたやり取りをした上で
じゃあそろそろってことで、どちらかが申し込むことが多いんじゃないかな
いきなりマイピクって人はそう居ないと思う
208ピクシブ:2009/01/13(火) 23:01:53 ID:ahhKCPS/O
>206
自分をお気に入りに入れてくれている人百数十人いるがその中からマイピク申請してくれた奴ひとりもおらん
マイピクは始める前からの知人か自分から声かけた奴ばかり
自分どんだけ声かけにくいんかと心配してたが>207の言葉で救われたぜ
209pixiv:2009/01/13(火) 23:08:14 ID:SOmAtJZ30
最近登録して2枚ほど上げてみた。
コメントついたり掲示板に書き込みあった時とかって何かお知らせあるの?
今のところ閲覧数以外の変化がないので今一機能が分からない。
210ぴく:2009/01/13(火) 23:24:05 ID:dHS8z8JQ0
トップページに赤字でお知らせ出るよ
でもpixivじゃコメントや掲示板書き込みは恐ろしくレアだから最初からないものと思っといた方がいい
基本数字だけ

そんなもん。人にもよるけどpixivは割とドライだと思う
211pixiv:2009/01/13(火) 23:27:47 ID:uXM8Yf/V0
絵へのコメント、掲示板への書込み、メッセージの受信、ランキング入りのとき、
ちょうど検索フォームのすぐ下あたりに赤い文字でお知らせが出るよ。
pixivの公式企画やメンテなどのお知らせが、そのあたりに紛らわしく赤字で出ることもあるよ。
それらのものがなくても、たまに赤い文字のお知らせを装った騙し絵があるよ。
212pixiv:2009/01/14(水) 00:01:25 ID:XsY7myNU0
すみません、お聞きしたいのですが、
上げた絵を評価してくれた人の情報を見られるらしいですが、
どこで見られるのでしょうか。
上げた絵の評価の項目付近を探してみましたが、
それらしいものは見つかりませんでした。
213pixiv:2009/01/14(水) 00:04:15 ID:/An3L63w0
そんなもんは見れん
214ぴく:2009/01/14(水) 00:07:35 ID:hu/a2m5b0
タグ付けた人のIDが見れる機能とごっちゃになってるんじゃないか
215pixiv:2009/01/14(水) 00:08:32 ID:vw0Js5El0
評価してくれた人の情報は見れないが、
タグをつけてくれた人の情報は見れる

[ タグ編集 ] をクリック→タグの下にある薄い色の文字がつけた人のユーザーID
http://www.pixiv.net/member.php?id=ユーザーID(数字部分だけ) で見れる
216209:2009/01/14(水) 00:13:32 ID:DjQvNNG70
>>210-211
なるほど。ありがとう。
とりあえず閲覧数がぼちぼち増えてるのだけ見てにまにますることにする。
217ぴく:2009/01/14(水) 03:42:12 ID:7W+ShkUBO
最近被お気に入りにしてくれた人で、どんな人かと覗いてみたらROMでブックマークが素材ばかり集めてる人だった

私のブクマにも素材カテがあってそれなりに集めてるんだけど
明らかにそれ目当てで被お気に入りにされたようだった

なんか利用されてるみたいで嫌だ
心狭いってわかってるけど地道に探した宝の山を横取りされた気分

それより投稿した絵をみてくれよ
218pixiv:2009/01/14(水) 07:49:37 ID:YAl1Los+0
気になるなら素材カテの中身非公開にしてみればお気に入り解除されるんじゃね?
なんだったらカテゴリ名も変えて。素材の作者さんにはわからないんだし
>>217が素材作者と交流あったり、ピクシブ上で借りてたりするとやりにくいかもしれないけど

ていうかROM専で素材集めって、ピクではROMだけど他所で活動はしてるとかなのかな
そういう人ってローカル保存ですませそうなイメージがあったけど
219ピク:2009/01/14(水) 08:20:48 ID:LxzhktuyO
登録カテゴリは作者にばれるよ
非公開のがお薦め。

ガチムチ目当てじゃないしどっちかっていうとほのぼの系統の絵が
ガチムチ絵師何人かにブクマされてて笑った、分類もおもしれー
確かに髭生えたオヤジだしガタイよくて胸筋あるけど!wwおまいらの着眼点がよくわかんねえwww
いろんな人の需要を満たせてるようで楽しい
220ぴく:2009/01/14(水) 09:02:56 ID:I/Xpo0GP0
みんな細かいこと気にするなぁ・・・
被がROMか絵描きか何が目的かなんてクソどうでもいいわ
被が一人増えるたびに全員チェックしてんの?
221ピク:2009/01/14(水) 09:32:31 ID:iO4rFMJFO
被お気にチェックしない俺カッコイイ!
222ピク:2009/01/14(水) 09:59:48 ID:LxzhktuyO
ですねわかります

気にしてうじうじするよかむしろ楽しんでるし
そこから生まれる交流もあるじやないか、そういう場所だし。
気にするも気にしないも人の勝手だろ
223pixiv:2009/01/14(水) 10:14:01 ID:O7vnrSbk0
>>213-215
どうもありがとうございます。
色々と勘違いしていました。
224ぴく:2009/01/14(水) 13:15:41 ID:rCDaQH9XO
>>220
当然だろ。こんなに嬉しい事ったらないよ
ものすごい数の絵描きの中から自分を選んでお気に入りしてくれたんだぞ
225pixiv:2009/01/14(水) 13:23:04 ID:vw0Js5El0
>>217
おま、ちょっと落ち着いて考えろ
相手は素材ばっかり集めてるROMだったんだろ?
そいつを非公開お気に入りにでも入れておけば素材探しが楽じゃないか
226ぴく:2009/01/14(水) 14:05:54 ID:7W+ShkUBO
>>225

>>217だけど
そ の 発 想 は な か っ た

ちょっと凹んでたけどプラスに考えられそう
他の人もアドバイスありがとう
227ぴく:2009/01/14(水) 16:39:50 ID:U5CKZZCK0
ジャンル空気的に普通の同人サイトよりもpixvが活発なジャンルにハマったんで
ROMを楽しみつつ、そのジャンルの虹ネタを今やってるオフ兼別ジャンルメインの
自サイトじゃなくてpixvの方に出していこうかなと思っていたんだけど、
ジャンルで人気の絵師さんのタグにトレスってタグがついててなんか怖くなって来た
交流めんどい+マイナス意見言われたら凹むタイプは止めておいた方がいいかな
228pixiv:2009/01/14(水) 16:46:22 ID:vw0Js5El0
そのタグには*印がついていなかったか?
229ぴく:2009/01/14(水) 17:23:32 ID:U5CKZZCK0
>>228
今確認できる環境じゃないんだが、もしかしたらついてたかも

230pixiv:2009/01/14(水) 17:25:22 ID:vw0Js5El0
投稿者が自分でつけたタグには*印がつくよ
>>230
*印のこと知らずに、自分の絵に
ネタタグとか持ち上げタグ付けまくってる人もいるな
232pixiv:2009/01/14(水) 20:49:23 ID:vw0Js5El0
「面白いタグがついている状態がウケるらしい」と思い込んでせっせとつけてるのもいるっぽい
それはそれで可哀相としか言いようがないことだが
233ぴく:2009/01/14(水) 20:59:42 ID:THf8m7eB0
新着で自分の絵に「美しい…!」タグ付けてすぐ消した奴を見た時は思わずお気に入りに入れたね
副垢に切り替えたつもりだったんだろうなぁ
234pixiv:2009/01/14(水) 22:26:00 ID:/wphFGpiP
>>233
仕様変更直後くらいに「*極上の乳」タグがついてた絵を見たことがあるなあ。
その絵のはすぐ消えてたけど、過去絵にもほとんど「極上の乳」タグがついてて
自分でつけたんだろうと思うと物悲しくなった。
235pixiv:2009/01/15(木) 01:03:47 ID:sMUjgi2q0
パクリタグでふと思ったんだけど
ほんまもんのパク作品や転載を見つけてしまった時はどうしてる?
24って出来るんだっけ

pixiv外のサイトで展示されている絵(創作)を
おそらく模写したと思われる人気ジャンルの版権絵があった
キャラだけ置き換えた感じの絵で、絵柄や色、構図も元絵に合わせてるっぽい
元絵があることを絵師さんはタグで知らせていないし、
見る人も気付いていないと思われる

本来、1点はこういう時に入れるもんなんだろうけど
1点を入れる=荒らしや厨房という認識が広まっているからなあ
236pixiv:2009/01/15(木) 01:12:00 ID:wPewvDnj0
>>235
俺もトレス絵見つけたことあるが「○○氏トレス」タグ付けたぞ
そいつはpixiv内の人気ランカー絵トレスという大胆な奴だったが
237ぴくしぶ:2009/01/15(木) 01:14:40 ID:lqK+3XVF0
まんま転載してる奴見つけたら通報してる(だいたい削除orアカ停されてる)けど、
模写やトレスなんかは通報したところで対応されないと思う
それどころかトレスタグが機能するほど堂々とトレス絵が公開されてるし

釈然としないが放置しかないんじゃないかなー
238ピクシー(って第何使徒だっけ):2009/01/15(木) 01:18:19 ID:6P344NlR0
好きな漫画さんの絵柄でそのキャラの模写をしようと思った事があるけど、これって本当はいけなかったんだ?
「模写です」と断った上であっても。やってる人いたから便乗して自分もやりたくなったんだけど…
239ぴく:2009/01/15(木) 01:25:45 ID:XwUUAnma0
著作権はパクられた本人が文句を言わない限り常にグレー
「いける」「いけない」の問題じゃない
誰も「いいよ!」なんて言わない

ただトレスダブルパロネタを見ると生温い気持ちになるのは確か
240ぴく:2009/01/15(木) 02:01:28 ID:XCJGUdtl0
良い悪いはさておき
模写・トレスタグ、あるいは当該絵へのイメレス指定をつけて
他の人の模写をやっている人はかなりいるよね
pixiv内でやっている分にはあまり気にならないな
練習場、実験場的な意味合いもpixivにはあると思うので

ただ、>>235のケースみたいに
どう見ても模写なのにタグなしとか、かつ外部の作品だったりすると
やっぱり釈然としない
pixiv内の絵の模写なら、自分も
「○○氏トレス(模写)」タグをつけることがあるけど
外部の絵は指摘しにくいね
241ぴく:2009/01/15(木) 02:21:47 ID:lgekHiac0
自分の場合、模写であることを作者が明示してればオマージュとして取れるかな。
もともとダブルパロが好きだから許容できる。

ただ他人の模写であることを隠してるトレスはただの盗作だから1点つけてやれ。
そういう奴って指摘されてから言い訳したり「、トレスタグつけても削除するだろうし。
242ぴくしぶ:2009/01/15(木) 02:56:02 ID:lqK+3XVF0
>>238のケースは
漫画雑誌の読者イラストコーナーで見かけるようなタイプの
盗作的な意味じゃない(元イラストをそのまま再現する)模写、って事だよね
それなら何の絵の模写だって書いてあれば問題ないと思う

トレスの場合はトレスと公言してても作品として発表した時点でアウトって認識してるが
243pixiv:2009/01/15(木) 04:20:39 ID:fbye8pN+0
たけくまメモ : 許される模倣・許されない模倣
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2005/10/post_94e4.html
>許される模倣と許されない模倣の線引きに、「トレース」と「模写」の違いを使うべきかどうかについてです。
244ぴく:2009/01/15(木) 10:20:21 ID:XwUUAnma0
>>240
pixivはニコとは違う。
pixiv内でも見ず知らずの人に無許可でトレースなんて勘弁だよ
コミュニティは免罪符じゃない
245pixiv:2009/01/15(木) 11:15:23 ID:MDKYPt300
>>235
いや、本来一点はただの一点であって、警告用でも荒し用でもなんでもないから
246ピクシブ:2009/01/15(木) 15:17:22 ID:SeiQ0zYHO
トレースされるぐらい上手くなりたい…
でも実際されたら嫌な思いするだろうな

1点って何ですか?
話の流れでは評価の1点の話ではないよね
247pixiv:2009/01/15(木) 15:40:57 ID:DGXA/Dmp0
1点は嫌がる人も多いけど
本来はそのひとに0〜10点の中で1点をあげたって事で
その人を少なくとも評価したって事だよ
pixivの評価は平均点じゃなく合計点だしね
248ピクシブ:2009/01/15(木) 16:03:37 ID:SeiQ0zYHO
え?1点って嫌がるものなの?
フツーに貰って喜んでたよ!
てか沢山貰ってる人だと1点貰っても気付かないよね…
249ぴく:2009/01/15(木) 16:40:07 ID:43WQtsXY0
ヘルプに「低い点がついても怒らないでください…」という一文もあるから
何となくマイナス評価的なイメージが広まっていると思う>1点
1点厨という呼び方もあるくらいだし

元ネタを隠したトレスや模写は
1点入れるよりタグ編集でそれとわかるタグをつける方が
妥当だと思う
250ぴく:2009/01/15(木) 16:41:48 ID:GIf10cp+0
> タグ編集でそれとわかるタグをつける方が
それは禁止行為だから実際にトレスであろうがなかろうが通報でバン喰らうよ
251ぴくしぶ:2009/01/15(木) 19:09:04 ID:TC1li5Y90
誹謗中傷タグならともかく
「○○氏トレス」「○○氏模写」の類はその範囲に当てはまらないと思うけど
252ぴくしぶ:2009/01/15(木) 19:43:57 ID:TC1li5Y90
連続でごめん
実は、サイトだけに置いていた絵をpixivでトレスされた経験持ちなんだけど
どう対処していいものか悩んだなー 勿論元絵ありという付記はなかったし
「正直残念な出来><」みたいな作者コメント付きでかなりへこんだw
メッセージでやんわり気持ちを伝えてみたが無視された

とりあえずサイトに「こういう絵があるみたいですが当方とは無関係、残念に思ってる」
とは書いたんだけど、こちらは6ホト/日程度の創作サイト
相手はぴくのなかでも一大勢力ジャンル、効果はほとんどなかったと思う
自分の描いた絵もpixivに上げて、イメレスつけたろかとも思ったが
それもなんか嫌な人間だなと思って躊躇し今に至る
253pixiv:2009/01/15(木) 20:01:11 ID:RW6LHS0e0
ああ別に相談したいわけじゃないのか
とりあえずやっちまえよと言いたいところだが。

イメレス駄目ならあんたの元絵を出してブクマしたりして
さりげなーく心にチクチクくるような嫌がらせをしてやればいい
腕に自信があるなら逆にトレスしてみるとかな
254pixiv:2009/01/15(木) 20:07:22 ID:i7STJmy70
そいつ失礼な奴よりも何十倍も有名になってやればいいよ
「人にパクられる程凄い私www」って位に思っといたほうが精神上いいぞ
255pixiv:2009/01/15(木) 20:15:49 ID:MDKYPt300
>>252
乙。
嫌味や嫌がらせみたいな報復はしなくて正解だったと思うよ。
仮に作品を引っ込めさせたり謝罪させたりすることはできても、
嫌がらせでやり返したっていう印象は拭い去れるものじゃないし。
なんか泣き寝入りっぽくてやだけど。運営には言った?
256pixiv:2009/01/15(木) 21:09:54 ID:fbye8pN+0
ただの「トレス(トレース)」「模写」タグは数百件とあるが、「○○氏」というのは必ずしも要るの? 
「○○氏トレス」と一つにするとタグから飛んだとき他と繋がれないし(両方付ければいいんだろうけど)
257ぴく:2009/01/15(木) 21:31:03 ID:5ffABQ2M0
トレスタグは朝目ネタや見せましょうみたいなネタ絵に使うもんじゃないの普通は
模写は知らん
どちらにせよ悪意のあるパクリだと思われないための予防線だと思う
あくまでもリスペクトオマージュですよーっていう
258ぴく:2009/01/15(木) 22:12:11 ID:H7suaREF0
さっき初めて検索した後に右上に出る青い棒の使い方を知った
縦線スライドしたら大きい数字まで移動できるんだねスゲー
259pixiv:2009/01/16(金) 01:38:19 ID:TepExJaB0
常に100ブクマあるような絵師の絵を一番乗りでブクマした時の優越感は異常
260pixiv:2009/01/16(金) 09:50:26 ID:0tGDksiL0
ランキングざっと見たけどデイリー入るのって露出狂な作品が大半だね
ヤってなきゃいいってもんじゃないだろーに
261pixiv:2009/01/16(金) 10:12:43 ID:zfagpD100
R-18のランキングと間違えてない?
通常のデイリーはそんなに肌色率高いとは思わないけど
262pixiv:2009/01/16(金) 10:41:01 ID:rvamPE2A0
女キャラがパンツ見えてたり挑発しすぎって言いたいんじゃね?
言われてみればそれっぽいかもと思ったけど
少年漫画レベルだし意識しすぎだと思う

いい時代になったもんだ
263pixiv:2009/01/16(金) 11:21:09 ID:wZJZQ4F30
ROMがそういうのを求めてるからしょうがない
264pixiv:2009/01/16(金) 18:54:15 ID:afsYlXN80
人気ジャンルに唾を吐きかけ
サービスカットにヘドを吐き
パロディなんてクソ食らえ
一次創作ヒャッホーイ

なんてかっこいいこと言ってらんねー
265ピクシブ:2009/01/16(金) 20:21:56 ID:XErU5oJGO
んにゃ、あたいはそれでも健全・創作・アナログという茨道を突き進んで行くべよ
266ぴく:2009/01/17(土) 05:30:00 ID:g0GRM8uP0
お気に入り新着がpixivプロフィールでほとんど埋まっててわろたwww
全員ジャンルつながりで仲良いからかもしれないけど
なんか一時期すごい勢いで流行ったバトンを思い出したよ
申し訳ないけど個人的にはあまり面白いと思わないんだよなぁ
267pixiv:2009/01/17(土) 11:31:27 ID:/9KrwVrq0
個人的には面白いんだけど客観的に見てまったく面白くない
268pixiv:2009/01/17(土) 13:57:19 ID:0UMNxw2dO
質問良い?
最近、パソコンのメールチェックしてなくて昨日マイピクさんから年賀状が来てるってメッセージに気がついた。
でもメールからピクシブに繋いでも、トップページが表示される。年賀状表示って期間限定?
269ピク:2009/01/17(土) 14:13:33 ID:SqpUnlcSO
>>268
ピクのメッセージ画面開いてみ
右上の方に無いか?自分今は確認できんが。
270268:2009/01/17(土) 16:41:59 ID:0UMNxw2dO
>269
ありがとう!確認できました!
自分も年賀状描けば良かったなー
271ピクシブ:2009/01/18(日) 05:39:05 ID:s5ImI8Cy0
キス企画きめえよ
272ぴく:2009/01/18(日) 12:38:42 ID:DHvEKIaP0
>>266
広がらずに、適当に廃れそうだと思っている。
273pixiv:2009/01/18(日) 18:06:00 ID:DQWUR7Yx0
>266
ああ言うのって、何か自分が有名になったような錯覚に浸れるんだよね。
だから書いた本人とその信者には面白いかもしれないけど、第三者には
ちっとも面白く無い。下手すりゃウザい。
274pixiv:2009/01/18(日) 18:17:12 ID:xl4IFWic0
>273
他の企画やイメレスだとある程度ネタや絵として楽しめるけど、
あれはただ単に自己アピールしてるだけだから面白くないんだろうな
逆に面白いこと書こうと必死なのはそれはそれで寒いし
275pixiv:2009/01/18(日) 18:18:18 ID:uSf/xgMQ0
>>273
同意。身内ウケって感じだ。
そもそもプロフィール欄あるだろうと。
そんなに自分をアピールしたいんだろうか。
276pixiv:2009/01/18(日) 21:55:37 ID:QCo+f3Fg0
っていうかpixivプロフィール見てると文字ばっかで絵は似顔絵だけだったりするし
それで良いのか?と思うことがある
pixivって絵を描いてなんぼだと思ってたが、なんかそこら辺おかしい
277pixiv:2009/01/18(日) 22:07:08 ID:CbPM46aS0
プロフィールあんまり好きじゃない人が多いのか。
片っ端から見て趣味の合う人探してる。
うまさより趣味の一致を優先するならなかなか探しやすい。
278Pixiv:2009/01/18(日) 22:29:37 ID:BWwWe+3+0
全部絵で表現するプロフィール見かけたけど。
難しそうだから見るだけにしとく。
279ぴく:2009/01/18(日) 23:06:00 ID:9KGO2i/pO
元々そういう形式だったらプロフももっと受け入れられたと思うんだけどな…>全部絵で表現する
字だけ書けば誰でも投稿出来ちゃうもんだから、見る側は楽しくない、書いた本人以外楽しめないって事で
好きじゃないという人が多いんだろうね

まだ派生の上級者向けのほうが参加してみよう、他の人のも見てみようという気になるな
pixivなのに字を書けばOKな企画は個人的にも好きじゃない
絵馬みたく、企画主がせめて絵を描いてくれってお願いしてる企画はまだ好感が持てるんだが
280pixiv:2009/01/19(月) 00:58:40 ID:rF8RJrZU0
>>277
そういえばそういう使い方あるな!!!
佐賀市に行こう
281pixiv:2009/01/19(月) 01:06:16 ID:Q+cBig2J0
わざわざ佐賀まで…
282pixiv:2009/01/19(月) 01:34:54 ID:5VKWSKmD0
気をつけて行ってね
283ぴく:2009/01/19(月) 02:52:10 ID:rBL1x/aA0
>>276
絵描きだけど、超ど遅筆なんで……
幼児の落描きレベルならともかく、プロフィールまでまともな絵貼れなんて
俺にはハードル高すぎる
284pixiv:2009/01/19(月) 03:15:02 ID:xnoeMatWP
遅筆ならそれこそデフォルトのプロフィール欄にテキストで書けばいいだけじゃん。
277みたいに趣味の合う人探すとかも、ユーザー検索機能で探せる分プロフ欄
の方がずっと便利なのに。
285pixiv:2009/01/19(月) 03:33:03 ID:T2rd7rtRO
これはイイ!と思った絵を
一番最初にブクマするよろこび
後でその絵が伸びるほど嬉しくなる

286pixiv:2009/01/19(月) 04:47:48 ID:xi63mfL/O
まさに>>284だなあ。
新着でpixivプロフィール見かける度に、プロフ欄活用しろよ…と思ってしまう。
別に強制参加な訳でもないのに、わざわざイラストサイトで
何の工夫も面白みもない字ばっかりの投稿して自己主張しなくても…。
絵に関する内容なら見てて参考になったりもするんだろうけど、そうでもないし。
全体的に閲覧もたいして無さそうだし、何で増えてってるのかすごく不思議。
287pixiv:2009/01/19(月) 05:38:08 ID:U+/4m7Fg0
お気にの人がやってて今初めてpixivプロフィールを知ったわ
タグ検索したら3000件もあるし・・・馬鹿じゃないの?
ROMが狂喜して参加してんのかな
こういうクソ企画はまじ勘弁してほしい
288pixiv:2009/01/19(月) 08:44:22 ID:bITjY+M90
pixivプロフ
ROM専のための企画かと思って覗いてなかったが
絵描きでもやってる人いたのか
289ピク:2009/01/19(月) 08:46:48 ID:dhtR4zkUO
・同人サイトなのに日記はジャンル関係ない自分語り
・○○スレなのに関係ない雑談で話が逸れる
スレ違いや日記の内容指摘されると「見なきゃいいじゃん」
自分が適切な場所で語ろうとはしない、むしろ人が多い所でジャンル関係なく自分アピールしたいから居座る。


これと同じものを感じるなぁ…
プロフ欄じゃ見てもらえるか分からないけどpixivプロフィールなら目立てるもんな、
「私の絵」じゃなく「絵を描いてる私」を見て!ってタイプは喜んで参加するよね。
290ピク:2009/01/19(月) 09:13:05 ID:Dmpipgir0
pixiv年賀状の抽選番号を発表 2009/01/18

pixiv事務局です。
12月24日から1月10日までの期間で設置されたpixiv年賀状の抽選番号を発表します。30名にpixiv&drawrストラップをお送りします。
期間中、約5万通のpixiv年賀状が送信されました。ありがとうございました。


当たった人、要る要らんはともかくwおめっとさん〜
291pixiv:2009/01/19(月) 09:16:40 ID:YZiQnRyn0
なんか小学生女子みたいな話題だな
どうでもいいじゃないか勝手にやらせておけば……
292pixiv:2009/01/19(月) 10:20:16 ID:U+/4m7Fg0
お前は小学生女子のなんたるかをわかってない
293ピク:2009/01/19(月) 10:38:00 ID:no+PdwG00
小学生はpixivから消えてほしいわマジで
294pixiv:2009/01/19(月) 12:53:38 ID:g6dFKl/C0
本当に小学生かはともかく
295pixiv:2009/01/19(月) 13:53:02 ID:F15awgdk0
女子小学生とピクピクしたいお
296ピク:2009/01/19(月) 13:58:03 ID:5qPscr7G0
子供から大人まで好きなようにやれば良いのに
ピクシブまでギスギスピリピリの同人女ルールは嫌だな…
297pixiv:2009/01/19(月) 14:46:31 ID:F15awgdk0
あー、やっぱり神経質なレスは女だよな
298pixiv:2009/01/19(月) 17:36:50 ID:U+/4m7Fg0
そういうお前も女に対して神経質ですね
299ピクシブ:2009/01/19(月) 17:58:23 ID:jVPaYPzWO
男女関係なしに好き嫌いな人がいるだけじゃないの
こっちが無駄な話にイライラしてるうちに、企画自体が衰退してきましたよ
300pixiv:2009/01/19(月) 18:09:43 ID:HXrSBmCY0
同じ話題でも他板のほうが一面的になりづらいですかね
イラスト特化SNS pixiv(ピクシブ) Part70 (CG@2ch掲示板)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1231892364/l50
301pixiv:2009/01/19(月) 18:51:49 ID:gXBy4RkE0
別にここで嫌いって言うくらいいいじゃない
誰もそれを押し付けてはいないんだから
自分はpixivプロフィールで新着絵がどんどん流れて行くのが嫌だな
実際に面白いと思うのって自分とその周りの人だけだと思うしね
302pixiv:2009/01/19(月) 19:17:17 ID:vpf9sxjcO
自分が嫌い、だけならいいけど
やってる人の罵倒までいくとなんだかなぁ
303pixiv:2009/01/19(月) 19:52:13 ID:IuGMzJ720
>>302
気に入らない企画をクソ企画呼ばわりするのはさすがにな…
身内受けに書くってのもSNSのありかたとして間違ってないと思うし
その身内ってのもSNSで仲良くなった身内だろうしなぁ…
304ピクシブ:2009/01/19(月) 20:33:21 ID:jVPaYPzWO
>301
同感
いっそ企画とそれ以外表示場所分かれればいいんだが
そうすればお互いのニーズ満たせる
305pixiv:2009/01/19(月) 20:41:19 ID:Jx6tY5yS0
企画が嫌われてるんじゃなくて、殆ど「絵」じゃないから嫌われてるのよ。
306ピク:2009/01/19(月) 20:57:19 ID:dEf32f1+O
別にいいと思う
嫌いなものは我慢するしかない
流行ってるから不満がわくんだろうけど流行りなんてすぐ終わるんだから
>>305が真実だろ

あと、手間もかからないから
ROMでも底辺でもへたれでも簡単に参加できる
しかもただの自己顕示でしかないからネタにもならない
308pixiv:2009/01/19(月) 21:28:54 ID:owYgRjHG0
なんだっていいじゃん…

自己顕示欲なんて誰にでもあるし好きな人がやってれば喜んで見るよ
なんでやってる人を見下したような言い方しかできないんだ?
「嫌い」って言ってるだけで押し付けじゃないんだしいいじゃんって意見あったけど
”「嫌い」って言ってるだけ”じゃないじゃん全然
309pixiv:2009/01/19(月) 21:36:42 ID:Jx6tY5yS0
何だって良くないんだよ。イラスト投稿SNSなんだから最低限自作の絵であるべきで、
文字ネタなんか投稿してたら見下されても仕方ない。
唯一の自画像欄も2秒で描いたような落書きがデフォだし・・・
310pixiv:2009/01/19(月) 21:41:56 ID:owYgRjHG0
じゃあ運営にそれとなく言ってみたらどうだろう。
人のやってることを同じ立場であるユーザーが制限しようとするのはどうなのかなって思うんだ
制限しようとしてるわけじゃないかもしれないけど気持ちとしてはそうなんでしょ?
311pixiv:2009/01/19(月) 21:53:20 ID:gXBy4RkE0
わざわざここでムキにならなくても、>>310がプロフィール好きならそれでいいんじゃないか
でも純粋に絵を見たい人にはあの流れは辟易すると思う
だからって叩きすぎやズレた批判は良くないけど
312pixiv:2009/01/19(月) 22:34:32 ID:owYgRjHG0
ムキになったつもりはなかったけどムキになってたかも知れないね
正直プロフにはそこまで興味ないんだけど
pixivが窮屈なコミュニティになるのだけは嫌だなーと思って

ここってダメと決まったらそれをやってる人たちのことまで
徹底的にマイナスに書く傾向があるし
そういうのは見ててなんだかなと思う
313pixiv:2009/01/20(火) 00:33:32 ID:Op5LMSn90
やってる本人達に凸して「糞ROM乙w」とかタグ嵐したわけでもないし
運営に「さっさと規制しろ」って嘆願したわけでもない
pixivのスレでpixivの話をして何が悪いのか
何もかも全肯定しないといけないの?
お絵かきSNSだけど文字でも写真でも何でもかんでもオッケーオッケーってか
314ピクシブ:2009/01/20(火) 00:50:53 ID:X82wdlwb0
これだから同人女は・・・
315pixiv:2009/01/20(火) 01:14:29 ID:EmrsXf2nO
確かにウザいけど過剰反応しすぎ>文字だけ企画
やる奴等の自由だろ
あんまカリカリすんなよ
316pixiv:2009/01/20(火) 05:24:41 ID:W5uw1cgs0
>>何もかも全肯定しないといけないの?
いけない訳じゃないけどそれはつまり
お前の言うことも全肯定されるわけじゃないってことだ
一切反論されたくなかったらチラシの裏にでも書くべし

上級pixivプロフィールってのできてたぞ
絵を描けってさ、良かったな
317ピクシブ:2009/01/20(火) 08:57:13 ID:ryv8TNqOO
女は自分語り大好き

同人板は女ばかり


同人板のみでプロフ援護沸く理由は…これだ!
>>316
プロフに対する皮肉だろw>上級
319ピク:2009/01/20(火) 10:30:16 ID:5DSy6A770
pixivプロフィールをやってる人はどうでもいいけど
企画主の頭は疑うよ
あと有名絵師のピクプロに点数入れてるバカ
320pixiv:2009/01/20(火) 10:40:11 ID:R5ErO41D0
>>319
バカってのはちょっと言い過ぎだと思うが、点数に関しては同感だなぁ。
もともとネタ系企画なんだろうけど、手抜きというかわざと下手っぽく描いてるやつを見るとなんだかね。
有名な人なのかしらんが、ランキングにまで入ってた日にはげんなりした。
321ピクシブ:2009/01/20(火) 11:18:00 ID:fEuuCPut0
基本SNSだから、身内のなれ合い絵が人気でもそんなもんだろう。
下手に「評価」なんて項目があるから、絵師の、絵の技術における実力が正しく評価されないって
気分悪くなる人も出てくるんだろうけど。

プロフ企画が交流のきっかけになる可能性もありそうだから自分はアリだな。
ROMの人はプロフィール書いて貰っても交流しにくいな。お気に入りに入れた絵に萌え語り交えたコメントを
つけたりと、文章力を生かして個性を発揮してもらえると良いんだけれども。

322ぴく:2009/01/20(火) 19:59:03 ID:PaQuVUEnO
pixivではほとんどマイナー版権しか描いていないけど同じマイナーでも需要の割りに供給がないジャンルと供給も需要もないジャンルがある
前者はへ(ryな自分でも複数ブクマもらうことがある
>>322
ついこないだ供給も需要もないジャンルに手を出して泣いた
誰か検索ぐらいしてくれw
324ぴく:2009/01/20(火) 23:02:37 ID:VDwQDufC0
それ分かるわwいつまでたっても閲覧数増えないw1増えただけで嬉しいww
ジャンル絵自分の描いた1枚だけだからな…誰も求めてないなこりゃ…

でも、もし自分がマイナージャンルにはまって検索して、一枚も無かったら悲しいから
マイナー絵はなるべく消さないようにしてる。
バカみたいかもしれないけれど、きっといつか誰かが喜んでくれると信じてるよ
325pixiv:2009/01/21(水) 04:45:17 ID:Zf6s+esW0
「反応が無かったから絵を消す」とか正直嫌だからな
アベレージ以下になってしまった残念な絵も残す。恥ずかしいけどね
326pixivv:2009/01/21(水) 04:54:55 ID:h9hI7ITH0
>>321
あんた絵師の鏡やな!
ROMは客な可能性もある。無下にはできんけどね。
同人絵師はとっつき難さだしてる人多いよね。忙しいんだよ的な・・・
327pixiv:2009/01/21(水) 09:48:51 ID:uMx1k2z70
数日前にアップしたオンリーワンジャンル絵が閲覧数一桁だぜ!
特定の絵にはブクマされることはあるものの自分自身にブクマされてないから
これはおそらくTOPに載った一瞬の間に何となく見た人であって、もう増えないと思う。
過去に描いた絵だからいいけど、時間かけた描き下ろし絵だったら泣きそうだ

マイナーやオリジナルばかり描いてた知人が最近ボカロや東方を描くようになった
好きならいいけど「このジャンルよく知らないけどキャラが可愛いから!」って
アクセス数欲しさに描いたっぽくて微妙
はっきり言ってそんなに上手くはないから閲覧数も評価もあまりなかったが・・・
328pixiv:2009/01/21(水) 13:48:26 ID:fBDmhCEq0
漫画とイラストだと評価ブクマ数が10倍も違うw
イラストの方が時間かかったんだけどなー。
お前は絵が微妙だからネタに徹しろということか…
329pixiv:2009/01/21(水) 14:06:10 ID:gNN3dkHJ0
>>322
自分も前者で、意外なほどブクマきてビビったw
青年メジャー誌の非萌え系とか潜在需要ありそうな気がする
330pixiv:2009/01/21(水) 18:50:12 ID:WGZmhH3Z0
>>322
前者 ブクマ50↑
後者 閲覧ブクマともorz

後者の数字が実力なんだねうん分った
331pixiv:2009/01/21(水) 19:06:01 ID:Zf6s+esW0
マイナージャンルでなんかプライド高そうなことのたまってる奴に限ってへたれ
文字で書いちゃううんこもたまにいるな

やっぱ見られることの刺激が人を作っていくのかなあ
東方でも手をつけてみるか・・・
332pixiv:2009/01/21(水) 19:12:44 ID:Wa5bdLnZ0
タグ検索すると7枚しか出ないマイナージャンル投稿したら
閲覧50で止まったけどコメント4つも付いてびっくりしたわ。
333ナベアツ:2009/01/21(水) 20:09:24 ID:DSzswr/+0
ピクシブオモロー!
334pixiv:2009/01/21(水) 20:09:36 ID:HUuKQuS30
自分投稿したマイナージャンルは、閲覧はそこまで
酷くなかったものの、評価0&ブクマ0…。
絶対、別なジャンルと勘違いされてクリックされてるorz
そう気づいた瞬間、恥ずかしくなって速攻消した。
335:2009/01/21(水) 21:33:56 ID:Xs1220a70
さーて・・・脱ROMするために頑張って絵を描く!
最初は下手でもいいよな?
336pixiv:2009/01/21(水) 21:37:42 ID:Zf6s+esW0
おお、良く描いた!なんて言ってもらえるの一回だけだからな
そして継続は力だぞ
評価して貰えないのは当たり前と思って頑張るといい
337ぴく:2009/01/21(水) 21:39:39 ID:7wupP4SAO
>>328
逆に考えるんだ
ネタがすごくうまいんだ
338pixiv:2009/01/21(水) 23:36:12 ID:Za+Jyf4I0
>>328
イラストはサムネでどんな感じか分かるし、漫画は見ないと分からん。
この差かもしれん。
339ぴくしぶ:2009/01/22(木) 00:27:17 ID:6lDthF8u0
検索で1件しか出てこなかった漫画のキャラ描いて数ヶ月放置してたら
結構ブクマついたよ。

信者多いのに描かれないジャンルって結構あるよね。
340pixiv:2009/01/22(木) 03:13:21 ID:pLn61sH/0
腐女子ルール牽制がウザくて手を出しにくいジャンルならごまんとある
341pixiv:2009/01/22(木) 03:17:42 ID:/6qqT5Zb0
腐女子ルール牽制ってなんだ?
342pixiv:2009/01/22(木) 04:09:54 ID:pS0AWmVw0
腐女子界隈ではジャンル毎に暗黙のルールがあったりするらしい
ヘタな事すると叩かれそうでウザいというよりちょっと怖い

でも気持ちはわかるかも
以前は東方ももっと敷居高かったんだけどなあ
343ピクシヴ:2009/01/22(木) 07:34:49 ID:MmjrxKtX0
>>342
kwsk!!

いいじゃん、ここで書いたってそれだけで身バレなんてするはずもないんだから。
344ぴく:2009/01/22(木) 08:40:46 ID:SYjJmUvXO
>>339
好きだけど自分じゃ描かない(描けない)とか?
345pixiv:2009/01/22(木) 09:10:55 ID:IxqAbfl10
一見さんが勝手に描くんじゃねえ!みたいな?
個人的にはヘタリア辺りは別にいいんじゃないかなと思うんだけど

東方はクリア出来ないのは納得できるけど、
ゲームやってないけど〜、あまり知らないけど〜
みたいなのコメント見かけた時はちともにょったりするね
346ピク:2009/01/22(木) 13:08:56 ID:ShF2EGeCO
ゲームとかだと、やったことないですが描きたかったので…とかは結構見るかも
自分は見たりやったりしてなくても一枚絵くらいなら気にしないかな
デザインが気に入ったら描きたくなる気持ちもわかるから。三次創作よりはるかにいい。

たまに、点数が切りのいい数字(十の倍数)になるように点いれてくれる人がいるw
なんかおもしろい。ありがとう見知らぬ人
347ぴく:2009/01/22(木) 15:09:29 ID:Onx04jXn0
>点数が切りのいい数字(十の倍数)になるように
それ、最初は自分もちょっと面白かったけど
自分が見ていないうちに誰かが端数を埋めてくれたとして、
その後別の人がまた端数を入れたらあんまり意味が無いし
後から見た時、平均点が一気に下がった事実だけが残ってちょっと凹む
348ピク:2009/01/22(木) 16:32:06 ID:Mgg5FDDa0
話豚切ってごめん
絵も投稿してるけど、ブクマがやたら多い人ってどう思う?
自分がそういうタイプなんだけど、ブクマした絵師さん見てるとブクマの登録数結構少ないんだよね・・・
考えすぎかもしれないけど、またこいつか、とかこの人ブクマしまくる人だからなとか思われてないか心配
349pixiv:2009/01/22(木) 16:37:59 ID:TW3TQOfw0
「すげえなこのひと でもいつもブクマ有難う」としか思わない
実際ありがたいからどんどんして欲しい
350ピク:2009/01/22(木) 16:51:00 ID:edIYrQ2TO
他人のブクマ数なんて見ない。
見たとしてもそれはその人のブクマ見させてもらってる時ぐらいだから逆にワクワクするよ。
この人こういうのが好きなのかとか分かって楽しいし。
自分の投稿絵を頻繁にブクマしてくれる人は一方的に親近感をもってしまう。
そしてその人がブクマしてくれるとなんか安心するw
351pixiv:2009/01/22(木) 17:35:32 ID:2S6rUO670
「ブクマするの好きな人なんだなあ」と思う。
でも、お気に入りに入れてくれた上に全部の絵をブクマしてる人がいたときには
たまにはスルーしたりブクマ整理したりしてもいいのよ、と思った。
正直めちゃくちゃ有難いんだが、無理してるんじゃなければいいなと。
352ピク:2009/01/22(木) 17:54:28 ID:Mgg5FDDa0
>>349-351
ありがとう、気が楽になったよ
やっぱりちょっと考えすぎてたみたいだ。
これからも好きな絵には気にせずブクマすることにするよ!
353pixiv:2009/01/22(木) 18:42:59 ID:/PJD7Pve0
>>342
ヘタリアとかのなんか国名をタグに入れるな!ってルールがあったりするとか
そういうのかね
354ぴぃv:2009/01/22(木) 18:49:52 ID:LLh1oMLi0
ヘタリアの国名タグは普通にその国のことを描いた絵が探せなくなるからまじ勘弁
ワンピースや紫もそうだな
355ぴく:2009/01/22(木) 22:19:13 ID:/97N4UAW0
ワンピースは「ONEPIECE」「ワンピース」でおkじゃね
紫は-東方するしかないけど
実際国名でもよっぽどメジャーなのでない限りヘタリアしか出てこないと思う
イギリスとかアメリカでも-ヘタリアすればいいと思う どうせほとんどヘタリアだし
356pixiv:2009/01/22(木) 23:38:07 ID:pLn61sH/0
俺の場合あるジャンルのネタ絵描いたら腐女子が伏字しろとか言ってきてうざかった。
ジャンルのマナーがどうとか善意を装ってるのがまたキモイ。

まあそいつはプロフの性別を男で公開したら何も言わなくなったけどw
この板でも伏字厨は気持ち悪いのにpixivまで遠征すんなよと。
357ぴく:2009/01/23(金) 00:48:11 ID:GEHve8uJ0
>356
実際そんなこと言ってきた人がいたんだ…
pixivで伏せ字なんて何の役に立つんだ。
pixivで隠れるって何だ。

pixivですべき事は、エロい絵は18禁の印を付ける、
できたら、マイナス検索がスムーズに出来るようなタグをつける(あるいは考案してみんなで統一できるようにする)
くらいだろ…。

358:2009/01/23(金) 01:18:02 ID:clewXfov0
>>355
紫ってやるとゆかりんも出ちゃうんだよな・・・
359ピク:2009/01/23(金) 01:30:23 ID:Nukp6V+N0
>マイナス検索がスムーズに出来るようなタグをつける(あるいは考案してみんなで統一できるようにする)

これがあるジャンルは腐女子暗黙のルールや自治厨が多そうで嫌だ
そこまででも無い絵や作者が自分で嗜好タグ付けてる絵に、
さらにマイナス検索用タグが追加されてたりするの見るとなんか感じ悪いなぁと思う
360ピクシブ:2009/01/23(金) 01:52:58 ID:6H7LxlhZ0
同意
なんか見たくない人のための配慮をルール化する発想自体が
腐女子の独善性全開でキモい
嫌なもん見ても各々スルーすりゃいいじゃんか
361pixiv:2009/01/23(金) 01:53:40 ID:HgTKHSMD0
この前普通にサイトで描いたイラストをうpしたら、「学校課題」というカテゴリのブクマに入れられて
なんだろうと気になった。他にも、「練習」っていうカテゴリに入れられたときに
同カテゴリの他の絵を見てみたら、「練習で描きましたw」ていう絵があって、でも自分は練習では
描いてないよー!?とか、その人が自分の絵を練習用としてブクマしてくれたのかとか、
色々想像した。いちいちそういうのを見るのが少し好きだったりする 自分だけかもしれないけど
362pixiv:2009/01/23(金) 02:19:21 ID:Sj79CbdA0
それを参考にして練習しようと思っているとか
それを参考にして学校課題を仕上げようと思っているとか
363pixiv:2009/01/23(金) 03:37:59 ID:FBQUXDha0
案外単にフォルダミスってるとかな。
時々癖でよく使うフォルダにつっこむことがある。
364pixiv:2009/01/23(金) 06:18:59 ID:xuA2dl0n0
むしろフォルダ分けするほどマメな人に感心する
見返したりするの?
365ぴくしぶ:2009/01/23(金) 06:34:51 ID:VmvMc3U30
分けるよ。未分類だとわけ判らなくなるくらいブクマしてるから。
ジャンル別にサムネ見てるだけでもすごいたのしい…
たまに好きすぎる絵にまた行ってみたりもしてる。
評価は一回入れたら何回も入れない。

個別にジャンルカテゴリ作ってる作品のキャラ絵とかは
新しく入れるとき特に気軽にブクマしちゃう。
人の絵見るの大好きだ〜。
366ピクシブ:2009/01/23(金) 08:45:34 ID:2pdJaEuQO
モバイル版メンテしてるね
ピクシブのメンテ画面が凄い事になってる
368ピク:2009/01/23(金) 09:28:22 ID:eseNxEOf0
>>367
うわあああああああああああああああ
369ピク:2009/01/23(金) 10:59:15 ID:eseNxEOf0
あまりにもあれだったんでスクショ撮ってみたw
ttp://www3.uploda.org/uporg1956254.jpg.html
保存したwww
グルグルの長い体のネコ思い出したwwwwww
371pixiv:2009/01/23(金) 11:35:24 ID:Zo+fs6zH0
>>369
MacOS9でのメンテ画面スクショ
ttp://www.uploda.org/uporg1956366.jpg.html
372ピク:2009/01/23(金) 11:50:24 ID:DFQ4dB1G0
首触ると、ぞわぞわする仕様なんだなw
こまけえが、意味不明ww
373pixiv:2009/01/23(金) 11:51:24 ID:7Y9OV2jU0
しかも、首の途中をなでるとオゾッと毛が逆立つw
ああ首を長くして待つって意味かww
やっと分かった
375pixiv:2009/01/23(金) 12:21:07 ID:xuA2dl0n0
なるほどwww
たまには気の利いた事もするじゃんw
376pixiv:2009/01/23(金) 12:59:56 ID:6kwXBlNZ0
>>371
いいかげんアップグレードしろよw
377ピク:2009/01/23(金) 13:11:15 ID:eseNxEOf0
>>371
ネッシーかよww

また確認したらもう画面に収まりきらないくらい伸びてる
メンテ6時までなんだよね?これもうホラーだろw

まだまだのびるよ!
378pixiv:2009/01/23(金) 14:26:29 ID:GaQYFodl0
のび〜るたん思い出した
379ピク:2009/01/23(金) 14:30:46 ID:eseNxEOf0
雲突き抜けてる
もう目が離せない
380_:2009/01/23(金) 15:17:53 ID:Lu2rFFRg0
メンテ明けは首長犬画像があふれかえるね
381ピク:2009/01/23(金) 15:26:20 ID:Dulk3Uu70
あ、犬かあ
モニタ小さいから土下座してる人に見えてた
382pixiv:2009/01/23(金) 15:28:00 ID:+jysPMqb0
犬だったのか!
笑いが止まらないw
383ピク:2009/01/23(金) 16:29:24 ID:OYBDOu6X0
首長犬drawrでも人気w
384ぴく:2009/01/23(金) 17:04:35 ID:PKPy+jTa0
馬の骨登場ww
385ピク:2009/01/23(金) 17:56:07 ID:eKCkhiu30
犬の顔どっか行ったwww
386ピク:2009/01/23(金) 17:57:31 ID:eseNxEOf0
骨飲んだのか…さてこれで終いか?
387ピク:2009/01/23(金) 18:01:28 ID:Nt3x0A5p0
何かすげー重くなってないか?w
388pixiv:2009/01/23(金) 18:06:22 ID:V6pthpHF0
表示されない
馬骨 = ピクシブ内の運営のネーム
390ピク:2009/01/23(金) 19:23:26 ID:UTF0A0+e0
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/p2-petonline/6760008.html
馬骨の由来が気になってhorse boneでぐぐったらペットフードが出てきた
あの犬の好物なんだろうか
391pixiv:2009/01/23(金) 19:41:04 ID:V6pthpHF0
ブクマ画面…なにこれぇ…
392ピク:2009/01/23(金) 19:48:00 ID:Pb4kNp8m0
ブクマは分類を2種類で分けられるのか
でも隠してる物の数が見えるのがちょっと嫌だな…
393ピク:2009/01/23(金) 19:55:08 ID:qn61ux6z0
他人の隠している数は見えないから、いいじゃん
394ピク:2009/01/23(金) 20:03:08 ID:Pb4kNp8m0
あ、人からは見えてないんだ?
念のため確認したけど見えないから
みんな意外とあけっぴろげなのねーと思ってたw安心したわ、d
395ピク:2009/01/23(金) 22:19:18 ID:LD5v84JXO
ブクマ管理絵の意味がなくなったのが悲しい。
お気に入りで使わせてもらってたのがあったのに…
396ピク:2009/01/23(金) 22:31:05 ID:Nt3x0A5p0
メンテやってもこの時間帯の重さは解消されてないな・・・
397ピク:2009/01/23(金) 22:51:26 ID:iq3jcmvM0
ブクマ追加しても反映されない。なんだこれ
398ピク:2009/01/23(金) 22:52:47 ID:87DW9vGm0
ログインできない…
メンテ前より不安定になってないかこれ
399ピク:2009/01/23(金) 22:59:26 ID:iq3jcmvM0
あ、何度もやったらやっと開いて追加できた…
半日もメンテした後だから人も多いし不具合もあるんだろうか
400ピク:2009/01/24(土) 16:27:39 ID:o7mgMfLrO
被お気に入りユーザーとブクマの人の順番がなんかおかしいことになってるのは自分だけ?
どっちも少ないから気づいたんだけど…
401ピク:2009/01/24(土) 17:24:16 ID:hMMwB4Mr0
>>400
ブクマはコメが付いてる人が上にくるようになってる
被お気に入りはわかんないや
402ピク:2009/01/24(土) 17:27:07 ID:++t+uuP30
自分は前と変わらないなあ
403ピク:2009/01/24(土) 18:27:15 ID:1xphHV+JO
ブクマコメ割とつけてたから恥ずかしい…
404ピク:2009/01/24(土) 20:39:18 ID:dzWbFGna0
何枚か同時にブクマが減っててちょっと泣いた。
似たような系統の絵だったから、同じ人が外したんだと思うんだけど…。
自分でもいちいちキモイと思うが、ブクマ数少ないから結構ダメージきたorz
405ピク:2009/01/24(土) 21:03:04 ID:QD2EO9rC0
コメ付きブクマ上にあがるの地味にいやだ
そんな大層なコメじゃないのに上がるんでコメしづらくなった
絵そのものへのコメと違って気軽なのが魅力だったんだがなあ
406ピク:2009/01/24(土) 21:17:57 ID:PhUpKDM60
ブクマ機能おかしくなってない?
以前から使っていたブックマークタグにある絵を追加しようとしたら、
何故か新しいブックマークタグとして絵が追加された。
つまり同じブックマークタグが二つある状態になった。
上手く説明出来なくてスマン。
407:2009/01/24(土) 21:25:08 ID:/Z2vrZoE0
>>384

馬骨 = ピクシブ内の運営のネーム

ユーザー検索ででてくるよ
ポイントはピクシブオフィシャルマーク付き
408pixiv:2009/01/24(土) 21:47:54 ID:2AQp7gvH0
>>406
数字や記号が全角から半角になってない?新しいの

しばらく前からタグには半角しか使えなくなったが
ブクマ管理がフォルダからタグになったせいで、ブクマも半角が使えなくなった
だから新しくブクマしてもタグと同じように自動で半角になってしまう
統一したい場合はブクマ管理画面で全角のほうのタググループを選択し
端っこの「このタグを編集」を選んで名前を入れなおせば半角に全て合流する らしい

406の症状とは状況が違ってたらごめんよ


>>405
全く持って同意
運営に問い合わせれば戻してもらえるだろうか
409ぴく:2009/01/24(土) 22:04:39 ID:PhUpKDM60
>>408
確かに全角から半角になってたよ。恥ずかしながら全く気づかなかった。
ありがとう!!
410ピク:2009/01/24(土) 22:16:52 ID:gWmUrQL/O
>>404
自分も自分もー!何枚か減ってる。
他板のピクシブスレでも同じように減ってる人沢山居たよ。
どうやら今回の仕様変更で自分の非公開ブクマ数が他人にも分かるようになったと
勘違いしてブクマ外してる人もいるらしい。
自分は朝減ったブクマが今になって少しずつ元の数に戻り始めたからそういう人かなと思ってる。
404のブクマも戻ってくることを願うよ!
411ピク:2009/01/24(土) 23:24:39 ID:dzWbFGna0
>>410
おお、同じ境遇の人が!
他にも減ってる人結構いるんだね。
戻ってくれるといいなあ…。
412pixiv:2009/01/24(土) 23:30:26 ID:aSVLYLAR0
すごく上手い人からブクマ外されると地味に凹むなぁ
個人の自由だと思ってても

いや、その人のブクマは自分の除いて神懸かった絵ばっかり置いてあったから
自分のがその中にあっても浮くだけだし当然だと思うんだけどね
でもやっぱ凹む。はぁ…
まぁでもこれをバネにしてもっと頑張るよ
413pixiv:2009/01/24(土) 23:57:23 ID:5em4sMUp0
>>412
趣味が変わったとか、分類方法を変えて収納する場所に困ったとか
「好き」だけでブクマしていたらキリがないのでブクマ基準を見直したとか

あと、たまにブクマ見直してると表示されない絵があるんだ
ただ画像が読み込まれてなかっただけのを「非公開か削除」と判断して
ブクマ解除してしまうことがたまにあるのでそれかもしれない
414pixiv:2009/01/25(日) 00:34:47 ID:KWbETrbe0
めちゃくちゃ重くて繋がらない……
メンテ後からずっと不安定なんだけど、同じ人いる?
415pixiv:2009/01/25(日) 02:03:54 ID:z/Xvjdqs0
>>354-355
フルネームがあり、かつ名前の一部だけだと一般名詞と重なる名前は、
(桜とか菊とか滝とか泉とか髑髏とか。個人的に困ったのは「鈴」の絵を探したとき)
紫→八雲紫といったようにフルネームのタグを付けて欲しいと思ったりする。

併用検索や「-東方」もできるから、実際に困ることは少ないけれど。
あまり版権名が占めると今度は一般名詞のほうで対応されたりするし。
紫→紫色とか。
416pixiv:2009/01/25(日) 02:25:09 ID:fOBNZhlR0
「これ絶対入ってるよね」でぐぐると
pixivのタグ検索が2番目に来ることに今気づいた
417ピク:2009/01/25(日) 04:18:30 ID:tuDiGmnq0
ブックマークが正常に動作しない方へ 2009/01/25
pixiv事務局です。
1月23日以降、ブックマークが正常に動作しない方(Ajaxが動作しない)はOS(WindowsXP,MacOS9等)とブラウザのバージョン(Firefox3.0.5等)をお問い合わせまでご連絡ください。

ご協力いただけるとありがたいです。

近日中に対応いたしますのでよろしくお願いします。

-----------------------------------------------------

だとさ。
418:2009/01/25(日) 16:15:22 ID:MMplgzmO0
評価の部分とかってAjax使ってたのか。
419pixiv:2009/01/26(月) 11:43:24 ID:zpH/fQAQO
閲覧数や評価が低い方がブクマが多かったりまたはその逆のことがよくある
不思議
420ぴく:2009/01/26(月) 12:38:56 ID:rHStR1XT0
自分の場合
キャラシートや交流絵など企画物に参加した時の絵は低閲覧数の割にブクマ率が高い
イメレス系の企画の場合は見て評価して終わり、ブクマはあまり無し
ネタやハウツーものはうまくいけば両方上がるしランクインもしやすい
オリジナル/版権などの普通の絵は初日の伸びこそ悪いが
タグ検索などでやって来た人が数日かけてじわじわ見てくれる
というイメージ
421pixiv:2009/01/26(月) 15:14:40 ID:PswLubO+0
特別上手でもないのに、お気に入りユーザーが20人前後の人にお気に入り登録されると嬉しいね。
他の登録されてる人が上手な人ばっかりだから、浮いてる気がしないでもないけどww
そういえばブクマ、コメント書いても順序変わらなくなったね
422ぴく:2009/01/26(月) 18:09:02 ID:nmIE7Aek0
あぁまた全年齢絵をうpしてしまった……
閲覧数R-18の1/10なのに……
なんかもう忘れ去られそうで怖いわ
423ぴくしぶ:2009/01/26(月) 18:35:14 ID:dqzCUSCh0
>>422
あぁまたR-18絵をうpしてしまった…な自分と足して割りたいな。
閲覧お気に入りだけは稼げるけど、ブクマも評価も全年齢の半分なのに…
純粋に楽しくてやめられないエロ。
424ぴく:2009/01/26(月) 18:59:08 ID:eccRnP600
あれ?ブクマするときの仕様が戻った?
425pixiv:2009/01/26(月) 19:03:34 ID:1emVb9nf0
最近、あるジャンルの特定のカプ(マイナーキャラ×メジャーキャラ)に関連する絵を描くと
大抵低い点(1点とか2点とか)がボチボチつく。
他の同カプ絵を見に行った所、同じように低い点がボチボチ付いてるようだった。
んで、自分の投稿したカプ絵を振り返ってみてみると評価数に応じて総合点が高いのは
皆気まぐれに描いた主人公関連のメジャーカプだったりする。(しかも前述の特定カプ絵より手抜きな出来)

ハイハイ主人公関連のメジャーカプ絵だけ描いてればいいんでしょ…
ってつい卑屈な気持ちになってしまう。
好きな物ばかり描いていたいのになんか辛いよ。でもこれがSNSの性みたいなモンだから仕方ないのか
>>425
いるよな、カプに拘るやつ
自分の気に入らないカプだと絵がどうであろうと批判するやつ
427ピク:2009/01/26(月) 21:33:15 ID:KIxc3c8iO
普段版権ばかりで、ブクマも少なくはあるけどまんべんなくしてもらってるみたいな感じ
で、オリジナル投下したらスルーでワロタww
スルーつか見てはもらえるし、点も入ってるんだけどブクマがない
まだ一枚しか投稿してないけどまた投稿するつもりだし、いつかブクマもらえるといいな
428ぴく:2009/01/26(月) 22:24:57 ID:Ewpy9o3T0
最近始めたんだけど、絵にコメントが付いてる場合はどうやって返事返したらいいの?
普通に自分もコメントすればいいのかな。
「○○さん、コメントありがとうございます」みたいな感じで
429ピク:2009/01/26(月) 23:05:33 ID:rd54Y3zS0
サイト作るきっかけだった神からブックマークされてた…
幸せすぎてどうしよう用もないのにログインして見てしまう
いきなりこっちからもブクマ返したらびっくりされてはがされちゃうかな
投稿するのもいちいち緊張してしまう
430pixiv:2009/01/27(火) 01:09:49 ID:qAOMI5Mf0
>>428
ランカーのコメ欄見れば
431pixiv:2009/01/27(火) 02:36:01 ID:4aau8X5U0
頑張った絵には中々評価がつかないのに
思いつきでさらっと描いた脱力形の絵は評価
してもらえるのは何故なんだw
432ぴくしぶ:2009/01/27(火) 03:32:41 ID:W16+34Zg0
>>431
きっと肩に力が入りすぎてるんだよ
もっと気楽に描けという天のお達しさ

そう思わんとやってられんよな…
433pixiv:2009/01/27(火) 10:32:45 ID:WJMNiJUCO
pixivでも騙りってあるんだな……。

妙に馴れ馴れしいメッセージがきて、間違いじゃないですか?と返したら、見事に発覚…。
ちょっとプロフィールでバルサンたいてくる。
434ピク:2009/01/27(火) 10:42:06 ID:ZqqSqJ1a0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
転載はまだしも騙りかよ、どこも油断できないもんだね…
たしかにプロフィールあんまり詳しく載せる人居ないし騙りやすいのかもしれないな
メッセージ送られてこない限り発覚もし難そうだ…
435pixiv:2009/01/27(火) 12:11:41 ID:WJMNiJUCO
>>433です
いやぁ〜騙りなんて初めてだったから本当驚いた
騙ってたヤツは友人のID借りて投稿してるとかなんとか言ってたらしい…

pixivのID借りる必要性がどこにあるのかと小一時間…
436ぼかろ:2009/01/27(火) 15:21:54 ID:QWmOXFHI0
騙りとかあるのかよ…怖いな
437名無しさん:2009/01/27(火) 16:25:37 ID:TXWuRXeB0
>>249
私は下品な絵には1点をつけている。
6点が良という感じ。
438pixiv:2009/01/27(火) 16:33:10 ID:zN0nMgg50
点数に無駄にこだわりのある奴はウザがられる印象
プロフィールとかでその辺の基準公言してたりすると気持ち悪い

正直0/10のオールオアナッシングでいいわー
439pixiv:2009/01/27(火) 16:57:31 ID:HPFYaP4A0
R-18の絵に下品なんて理由で1点つけられたらたまったもんじゃないなw
ウィルスかも知れんが。
440ピク:2009/01/27(火) 17:07:36 ID:7IacCLN6O
見えてなきゃいいだろと一般にスジや乳首くっきり接合部隠れてるだけの絵上げる奴の事じゃない?
441pixiv:2009/01/27(火) 17:09:27 ID:fq6cS0420
フェチにとってはどんな部位でもR-18になるというのに
442pixiv:2009/01/27(火) 17:10:40 ID:X1izFLq0O
>>440
それはちょっといただけないね
443pixiv:2009/01/27(火) 17:27:12 ID:tRhOqqhv0
「見えてなきゃいいだろ」絵のウザさと下品さと醜悪さは異常
1点だって入れてやりたくない
444ぴく:2009/01/27(火) 18:56:03 ID:QWmOXFHI0
野郎の乳首出し程度だけどとりあえずR-18にしといた

ところでブクマも評価も大したことないのに
閲覧数だけガンガン伸びるのは何故なのか
どこかに晒されてるのかな…怖い
445pixiv:2009/01/27(火) 18:58:02 ID:Xo57M4F50
元ネタ知らないけど流行に乗ってみた、評価目当てってのがわかる絵には容赦なく2〜3点つけるな
446ぴく:2009/01/27(火) 20:08:03 ID:NU6oN4hP0
絵のテーマにもよるけれど、
わざわざ隠して全年齢にするよりは
きっちり見える絵描いてR-18で上げる方がよっぽどいい
閲覧数10倍は余裕で違うのに
447pixiv:2009/01/27(火) 20:17:29 ID:ALuQHdmH0
かと言って両方狙っての差分は勘弁な
まあ、元々多いジャンルだけどさ
448pixiv:2009/01/27(火) 21:52:20 ID:PwqeKOL90
愛ジャンルにいつも投稿&観覧してるのだけどそのジャンルで
毎日のように…はっきり言うと小学生レベルの絵(R-18含む)を投稿してくる人が
居て表示ページの5分の1はそいつの絵で埋まる。その作品が好きなので
新しい投稿ないかなと覗きに行くたびに残念な気持ちになる。
簡易絵でも愛を感じる絵が好きなんだ
449ぴく:2009/01/27(火) 22:42:09 ID:Mpe+dp090
絵的にグロいサイコな絵…
いきなりトップに出てきたりするから困る
流血くらいならまだいいけど、腕もげてるのとかはG-18にしてくれ
450ぴく:2009/01/27(火) 23:42:41 ID:UjQQyVpL0
>>441に地味に感動した

そして>>449には新着非表示をおすすめする
451ぴく:2009/01/28(水) 00:16:59 ID:+KjcVV4j0
リア厨ほどグロ絵を描きたがる
そして目立つためにわざわざGタグつけない
452ぴく:2009/01/28(水) 00:57:30 ID:FGs4KGth0
絵を上げるたびに同じ人がコメントしてくるんだけど
pixivでは普通のことなんだろうか?
453pixiv:2009/01/28(水) 01:08:58 ID:FfexWPQO0
わりと普通のこと
454ぴく:2009/01/28(水) 02:24:04 ID:psWZ/Goh0
付けてもらったネタ系のタグがすぐに消されるんだが
閲覧者の中にタグ自治っぽい人がいるんだろうか
自分がネタタグに気分害して消したと思われてたら嫌だなあ
消したのが主かROMか、周りにはわかんないんだよね?
455pixiv:2009/01/28(水) 02:27:03 ID:FfexWPQO0
つ タグをロック
456pixiv:2009/01/28(水) 05:55:37 ID:cpLXmy/j0
タグとはそういうものだからしょうがない
457pixiv:2009/01/28(水) 13:52:08 ID:Z6EwSxb50
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/9660609
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5690231

pixivから画像転載しまくって動画作ってる乞食なんだけど
これってどこに24すりゃいいの?
パクられた本人に教えてやるべき?
458ぴく:2009/01/28(水) 13:52:15 ID:Tq1XrDbR0
タグってロックできるんだ。
ちょっと描いてみたいジャンルにタグでいいがかりつけてる厨を発見して
二の足踏んでたからいいこときいた
459pixiv:2009/01/28(水) 13:57:21 ID:hEGBNaKHP
>>457
運営に言えば運営の方からニコに削除依頼してくれるはずだけど。
460ぴく:2009/01/28(水) 18:15:32 ID:7rZxU9OX0
健全ほのぼの絵を投稿した直後に臭い沸き立つドエロ絵を投稿するのがマイジャスティス
461pixiv:2009/01/28(水) 19:45:51 ID:3rnY+wpD0
絵についたコメントって、どうやってコメント返ししたらいい?自分もコメント投稿すればいいのかな。
初めてついたからドキドキして混乱してるorz
462pixiv:2009/01/28(水) 20:04:05 ID:QyZoiK7S0
大体はコメントで返すけど、いい事言った!なんて場合はメッセージを送る事もあるかな
ブクマしただけでメッセージ送られた時はちとビビったけど
463ぴく:2009/01/28(水) 20:39:26 ID:H6oKDiPm0
ブクマについたメッセージの場合はどう返信したらいいか困るな
とりあえず放置してるけど
464pixiv:2009/01/28(水) 20:55:35 ID:qOv08A5/0
>>463
ブクマコメの事?それなら返信不要コメみたいなモンだから返信しなくていいと思うよ
それかキャプションでさりげなく返信っぽい事すればいい
465pixiv:2009/01/28(水) 20:58:07 ID:3rnY+wpD0
なるほど。コメント欄で普通にやりとりすれば良いんだね。
確かにブクマコメントは返信に困る…(返信したいけどどこに書けば伝わるのかっ 的な意味で)

466ぴく:2009/01/28(水) 21:14:15 ID:H6oKDiPm0
>>464
なるほど。参考になった、ありがとう!
467pixiv:2009/01/28(水) 21:30:23 ID:rWZc1Ywf0
最近pixivに入ったんだけど、マイピク機能ってどんな時に使うのかな?
同人の知り合いなんかとは、早々にハートマークがついてて、
正直、「これで充分じゃね?」と思うんだが……。
468pixiv:2009/01/28(水) 22:11:38 ID:qOv08A5/0
>>467
相手に年賀状を送りたい時や
相手がマイピク限定の作品を公開してる場合(または自分がマイピク限定の作品を公開したい場合)は
マイピクだと有利だよ。(年賀状はマイピク限定だし)
それに相手と深く繋がってる(他の人とは違う)というちょっとした優越感(?)にも浸れる。
だからハートマークが付いた相手には気軽に申請するといいと思う。断られる可能性はゼロに近いと思うし
あと、相手にマイピクが多いようなら尚更マイピクになるメリットがあると思った方が良いかも
でも中にはマイピク作らない主義の人も居るから、マイピクが居ないor少ない人の場合はプロフィールを見てから慎重に申請するかどうかを考えた方がいい

まぁでもハートマーク状態でも十分仲が良い(お互いに友好的な態度を示している)って事になるだろうし
そんなにマイピク機能を気にしなくてもいいと思う
469pixiv:2009/01/28(水) 22:32:32 ID:rWZc1Ywf0
>468
レスありがとう。年賀状とかあるんだな、なるほど。
マイピク多い人とハートマークついたら使ってみようかな。
470pixiv:2009/01/28(水) 23:40:10 ID:MK0PHooj0
ちょ別に年賀状はマイピク限定じゃないぞ
自分のページで送ろうとするとマイピクしかリストに出ないが
相手のページから年賀状を送るを押すと送れた
現に年賀状送ったことがきっかけでマイピクになれた人いるし
471pixiv:2009/01/28(水) 23:46:59 ID:FfexWPQO0
そうそうマイピクじゃない人から年賀状きてびっくりした。嬉しくてせっせとお返事描いた。
多分メッセージだったらもっと唐突な感じがして首かしげたかもしれない。
年賀状とかってリアルでもよく知らない人や会社から唐突に来るのが普通だから
違和感なくてなかなかうまいツールだなと思った。暑中見舞いもあるといいな。
472ぴく:2009/01/28(水) 23:49:41 ID:8qaauG7e0
この時間帯は重いなあ。
新着絵をクリックした途端「そのIDは存在しない」ってどんだけ流れ早いんだw
473ピク:2009/01/29(木) 00:03:23 ID:kTlX7wYU0
作品に一目惚れしてマイピクになってもらった方が先日突然
退会されてしまった…。旬ザンルをマメにあげてらっさったから
粘着たたきにでも遭ってしまったのかとすごく心配してまつ。
しがらみから逃れて元気でやっておられると良いんだけど…
474ぴく:2009/01/29(木) 01:52:02 ID:JZnAwW+cO
>>472
それ重い時に新着で時々なるけど、実際に削除された故の「存在しないID」じゃなくて
再読み込みしたらちゃんと見れたりするよ。
せっかくあげた絵がこんな状態で新着から流れちゃうのは可哀相だけどね。
475ピク:2009/01/29(木) 01:56:32 ID:S8liM2ivO
ちょっとでも交流やら関わりやらあった人が辞めると寂しいよね。

自分もこの前絵を沢山ブクマしてくれていた上にハート付いてた人が退会してて寂しくなったとこだよ。
まあそれは仕方ないんだけど、その後すぐにまたその人を見つけて戸惑った。ブクマもそれまでの絵も全部消えてしまってたけど何かあったんだろうか…。

自分が失礼なことをしていないこととその人の平穏を願うばかりだ。
476ピク:2009/01/29(木) 06:38:46 ID:ZlfyAy2G0
同じ人が別名で3つアカウント取って
ジャンルAのR-18絵とジャンルA普通絵とジャンルB絵いちいち分けてた。
初めてそういう人見たんだけどそういうのってよくあるのかな?
477ぴく:2009/01/29(木) 07:40:48 ID:KawX+2NM0
pixivって複垢可なんだっけ
そうだとしたら今知った新事実
現アカウントではエロどころか女性向けっぽいものすら
ちょっとやりにくいので
複垢可なら即刻別名義でアカウントとって新たな世界に踏み出したい
478ぴく:2009/01/29(木) 07:50:52 ID:zOHaCD8V0
複垢は規約違反だよ
479ぴく:2009/01/29(木) 09:35:54 ID:kHH+XQIx0
複アカ持ち公言してる悪びれない人はアホと思う。
480pixiv:2009/01/29(木) 10:12:52 ID:u9A7ANll0
>>477
退会して生きなおせ
481ぴく:2009/01/29(木) 11:57:48 ID:PMtK+cE/0
ありがたいことにちょこちょこブクマしていただけるようになった。
でも絵柄のせいか、稀に男キャラが女キャラの分類に入れられてたりすることがある。
入れ間違いか、それとも貧乳な女の子だと思われたのか…
版権キャラできちんとジャンル名タグも入れてるんだけどな。
482ぴく:2009/01/29(木) 13:27:20 ID:ZlfyAy2G0
>>481
481の絵柄が好きで、その女の子キャラが好きな人にも見てほしくて
検索引っかかるようにわざとタグ入れている…とかエスパーしてみた

ピクって時間出なければいいのにな
昼間UPしてニートだと思われるのが嫌だw
483pixiv:2009/01/29(木) 13:35:06 ID:u9A7ANll0
嫌なら避ければいいだろw
でも普通に学生とか、あと仕事中にあげるとかあるし
別段気にしなくていいのでは

まあ昼夜のべつなしに頻繁にあげまくればニート認定されるわな
484pixiv:2009/01/29(木) 13:54:22 ID:+evkAGqXO
18禁ジャンルの健全絵ってどうしてる?
つまみ食いなので18禁ジャンルのローカルルールとかわからないんだけど、
ジャンルサイトはサイト自体18禁にする事が多いと聞いた事があるので、
描いた絵をどうしようか迷ってる。
485pixiv:2009/01/29(木) 14:10:54 ID:RjE9xiJ00
エロゲだろうがボブゲだろうがエロ絵じゃなきゃ一般に流れてるよ
ジャンル特有のローカルルールなんて知らんわ
486ぴく:2009/01/29(木) 16:36:00 ID:ikk+EVCEO
そういうローカルルールという名の少数自分ルールっていう文化がキモい。
487ピクシブ:2009/01/29(木) 23:31:51 ID:a1frvZzR0
同意。ピクシブにまで腐女子の常識を持ち込むな。
配慮のつもりかもしれんが、相手に不快感与えてることに気づけよ。
488pixiv:2009/01/30(金) 00:08:25 ID:svzTCO+o0
落ち着け
ローカルルールはともかくとしてR18と健全の境界についての話は
他のスレでも良く話題になることだ

まぁ、R18作品の健全絵が駄目なら
パンモロしているイラストこそR18飛ばすべきだ
一般投下しても大丈夫だろう
489pixiv:2009/01/30(金) 00:26:04 ID:6WH3238u0
久しぶりに「落ち着け」で始まる腐女子のテンプレを見た
490pixiv:2009/01/30(金) 00:30:34 ID:1Hco+kyb0
エロゲキャラの絵描いたけど
pixivのガイドライン見る限り問題無さそうだったから
普通に全年齢で投下したな。
484も、2chで聞く前にまず運営のガイドライン読んだ方がいいよ。
491pixiv484:2009/01/30(金) 00:33:09 ID:AV77BudJO
>>484です。
>>485-488
普通に上げてよさそうなのはわかった、ありがとう。
しかしこのスレ性質上同人板では男性が多い方なのかな?
腐女子に文句を言いたいならそういう場で言ってくれ、妙に高圧的で驚いたじゃないか。
自分もローカルルールとか嫌いだし普段R18ジャンルもR18な二次作品も見なくてわからないから、
同人板で見かけた話題を思い出して変な荒らしとか嫌だなと思って聞いただけなんだぜ。
492pixiv484:2009/01/30(金) 00:35:32 ID:AV77BudJO
>>490
ちんたら書いてたら増えてた、ありがとう。
確かにガイドラインに従ってればいいんだよね。
ググレカスな質問だった、雰囲気悪くしてすまない。
493ピク:2009/01/30(金) 00:48:26 ID:AqAc8jXd0
同人板なんだから女が多いに決まってるじゃないか
pixivルールよりジャンルローカル優先しようとしてるから叩かれたんだろ
494pixiv:2009/01/30(金) 02:20:46 ID:Fu0GgQfJ0
10点評価してくれるひとが多い絵はブックマが少なくて
ブックマが多い絵は評価が低かったりして、ちょっと面白い。

あと、一部のマニアが好きな絵は、評価にはつながらなくても
ブックマは増えるのねw
495pixiv:2009/01/30(金) 02:25:33 ID:wE/VctZ/0
ブックマって略を初めてみた
496pixiv:2009/01/30(金) 02:29:26 ID:Fu0GgQfJ0
>>495
おおお。何だか恥ずかしい。
自分の中だけの方言なのかも<ブックマ
497pixiv:2009/01/30(金) 04:25:54 ID:mi93Jjjg0
リラックマみたいでなんか可愛いなw>ブックマ
498ぴく:2009/01/30(金) 05:49:54 ID:/PmQVPyT0
ブックラっていうシンセサイザーがある
499pixiv:2009/01/30(金) 09:16:21 ID:t1whSTud0
ブッキラっていうネクタイライオンもいるぞ
500ぴくしぶ:2009/01/30(金) 11:34:54 ID:rfj0puHw0
ところで外国人の大量無断転載は何とかならんのか('A`)
たまたま検索してたらフォーラムみたいの発見したんだけど
画像投稿されまくってたんだよな…自分のもあった…orz
501ぴく:2009/01/30(金) 11:52:41 ID:m5vaUgk3O
あれはもう文化の違いなんだと思わざるをえない
pixivに不満があった時deviantartが評判良かったから移ろうと思ったけど
日本の絵の転載されっぷりが異常すぎて萎えてpixivに戻ってきたよ。
502pixiv:2009/01/30(金) 11:54:36 ID:NWzkfaBW0
>>500
どこそれ
見てみたい
503pixiv:2009/01/30(金) 12:00:26 ID:MyNnc4NWO
海外は「こんないい絵あったよ!お前らも見てみろよ!」ってどんどん転載しちゃうのが基本っぽい
あっちの絵師さんはどう思ってるのかなぁ
504ぴくしぶ:2009/01/30(金) 12:41:36 ID:rfj0puHw0
>>502
ほいよ
ttp://e-shuushuu.net/

自ジャンルしか見てないから
どれくらいpixivから持っていってるのかはわからない
505ぴく:2009/01/30(金) 13:03:30 ID:8gUOpZJp0
昨日ピクシブに新作上がったばっかの人の絵もあるw
本来の絵師の名前も添えてあるけど、許可取ってるはずがない…
506pixiv:2009/01/30(金) 13:59:25 ID:NWzkfaBW0
>>504
トォォン
507pixiv:2009/01/30(金) 14:58:07 ID:AqAc8jXd0
まぁ本気で転載が嫌ならwebに上げちゃなんねぇ
>>507
うん、それはわかってる
ここの場合は特に扱いが酷いわけでもないからね
絵を切り貼りしてweb用壁紙に加工したりされてるわけじゃないしw(体験談)

ごめんチラ裏。今日はもう黙っとく
509ぴくしぶ:2009/01/30(金) 15:35:07 ID:rfj0puHw0
名前欄ごめん…吊ってくる…orz
510pixiv:2009/01/30(金) 15:37:18 ID:wE/VctZ/0
海外じゃないけど流行版権だとよく壁紙改変されてVIPにUPられてたりするね
511pixiv:2009/01/30(金) 18:53:36 ID:zw9DYa340
流れ切ってしまうけど、ちょっと質問。
pixiv始めたばかり&2ちゃんもあまり書き込まず見てるだけが多いので
、失礼なコトが有ったら指摘して欲しい。

 で、pixivで同人イベントのサークルカット載せて宣伝してる方が
居たので自分もそれをやろうかと思っている。
 友人から委託も受けてるので、友人の許しが出たらキャプションで
「この方の本も取り扱ってます」→user○○ とか載せようと考え中、
pixivやってない友人のはその方のHPかmixiに飛ぶように・・等。

 こういうのって作品見る側からしたら、全く見たくない情報かな?
それとも委託先の2,3のサークルぐらいだし見たくなる?
 もしくはキャプションではなくて「委託情報は私のプロフィールから見られます」
で誘導した方が良いのかな?

 同人ルールとかでこれはNGとかだったら辞める予定。

512pixiv:2009/01/30(金) 19:19:46 ID:k/D7c4dm0
>>511
委託先の掲載許可もらえるんなら別にいいんじゃないかな
513pixiv:2009/01/30(金) 19:24:45 ID:qmyCUgjN0
別に見たくない情報というわけでもないが、
しかしわざわざ見たくなるかどうかは、ほんの少し別の問題だな
514pixiv:2009/01/30(金) 19:32:49 ID:PM2AAvwu0
その人の絵が好きなら見るだろうし、
興味ないなら見ないだけだから別にupしてもいいんじゃない。
同人ルールっていっても、それこそジャンルとか女性向とかで違ってくるだろうし。
515pixiv:2009/01/30(金) 22:53:06 ID:cB+EWLNP0
特定のユーザーの絵を表示しない機能を実装してほしい。
アクセサリのペイントで描いたような絵が何十枚も表示されるのはきついお…。
そういう人に限って投稿しまくるから検索結果が酷いことに。
516ぴく:2009/01/30(金) 23:00:04 ID:yWu43bMT0
最近「キラッ☆」とか言うの流行ってるのか
新着絵は大抵この手合いのが混じってるんだが
517pixiv:2009/01/30(金) 23:10:51 ID:Tv1AJ/3N0
最近つーか大分前にブームになったその名残
518ぴく:2009/01/31(土) 00:10:05 ID:A6Yv+NHMO
あれ絶滅したんじゃないのか
519ぴく:2009/01/31(土) 00:44:48 ID:OaypcfmU0
今もまだよく見かける
520ぴく:2009/01/31(土) 11:28:15 ID:TSQs3fGb0
>>515
わかる
鉛筆画で顔だけとか(しかもヘタレ)
リアがピクシブ知って浮かれて投稿してるんだろうけど投稿数大杉
521ぴく:2009/01/31(土) 12:12:17 ID:/1kRxWuR0
キラッが流行ったのは、顔と手は描けるけど腕を描くのが下手な絵師でも
ごまかしやすい不自然なポーズだったからだろうな。
四股切断が多いのも、変態が多いというより、手足がかけない絵師のごまかしだから。
522ぴく:2009/01/31(土) 12:44:19 ID:hyF0onKB0
時間を無駄にしてると思いつつも、ネットの海をさまよって
終わってた一日が、絵を描いて投稿して終わるようになったよ。

おかげで寝不足だけどさw
523ピク:2009/01/31(土) 13:07:57 ID:KzJNNFFeO
>>515
火狐だと出来るって聞いたよ
524pixiv:2009/01/31(土) 13:18:55 ID:5xSy1CaQ0
511です
 512〜514の方々、どうもありがとう!
まだ先のイベントなので開催日近づいてきたら、pixivにカット載せて
控えめにリンク貼ろうと思います。

 ジャンルは男性向け、絵柄というか方向性が似てるってトコかな。
あまり書くとスレ違いというか身元バレそうなのでこの辺で。
525ぴく:2009/01/31(土) 13:21:29 ID:tiJtzW1C0
ウマーな人たちのように評価されたことはないけど
ブクマしてくれた人の「☆が足りないくらい素敵」というブクマのコメントですげえ元気出た
526ぴく:2009/01/31(土) 18:04:58 ID:hyF0onKB0
>>525
いいね、そのコメント。
自分がそんなコメもらったら
額に入れて飾る勢いで浮かれそう。
527ぴく:2009/01/31(土) 18:33:22 ID:Ru5zMNhu0
時々本当に☆10個じゃ足りないって思う絵があるから困る

うそ、困ってない いいぞもっとやれ
528ぴく:2009/01/31(土) 22:58:48 ID:+hxMrIXY0
何か変な企画来た…
抱き枕イラネwww
529ぴく:2009/02/01(日) 07:51:07 ID:MummRGJWO
最近、ほとんどの絵に一点つける奴がいるんだけど何なんだ…
荒らしなのか、それとも真面目に評価して一点つけてるのか
ここのところうpるたび一点つけられて、何か同一犯っぽいし、やっぱ荒らしに目つけられてるのかな
地味につらいよ…
530pixiv:2009/02/01(日) 08:19:10 ID:QAIbgCxV0
今まさに、間違えて2点を入れてしまった。
しゃっくりした拍子に、押すつもりがないのにクリック…。

作者の人に申し訳なさ過ぎる。
531ピク:2009/02/01(日) 11:20:37 ID:EGzGOXh+0
>>530
なに漫画みたいなことしてんだww
いい絵だったならあとで入れなおしておけば無問題、気にスンナ
532ぴく:2009/02/01(日) 11:44:54 ID:c+ZlHhHd0
先日投下した絵が評価回数×10−50点な理由も>>530だったんですね
わかります


泣いてなんか
533ピク:2009/02/01(日) 13:01:24 ID:BhKrcDMCO
泣いても良いのよ
534:2009/02/01(日) 13:09:18 ID:zoPe4Ysm0
むしろガチ評価もらえたと胸を張るのだ>>532
535pixiv:2009/02/01(日) 13:21:49 ID:d4s8OuGK0
空気の読めない子なんだなあと思って溜飲を下げる
そりゃ評価なんて項目があったら評価したくなるよね!!
ちくしょう!
536530:2009/02/01(日) 14:14:04 ID:QAIbgCxV0
本当に申し訳ないんで後で10点入れとく。

それはともかく >>532 の 評価回数 * 10 - 50
っていうのが数学の問題っぽくて、計算したく
なってきた。
537pixiv:2009/02/01(日) 15:13:19 ID:ak6WDDJf0
ああ…自分もまさに>>530のようなミスをしたことがある
ブクマに入れてる絵師さんの新作絵がとても萌える絵で
速攻で10点入れようとしたのに、右方向へのマウスの力の入れ具合が足らなくて
1点になってしまった…

慌ててやり直そうとしたのに明日まで評価できなくて
翌日になるのを待って10点入れに行こうとしたら
翌日にはその絵が消えていた…orz
そうだよなあ絵師さんサイドから見たら上げたての絵に間髪いれずに1点入れられたら
嫌がらせ目的でブクマされてるんじゃと思っても不思議じゃないよなあ
かといって交流目当てとか言い訳とかになりそうで当人に
「すいません間違えて1点入れちゃいました☆ミャハ
明日10点入れに行くのできにしないでNE★ミ」なんてメッセージを送ったりしたらもっと厨だし
結局そのまんまに…すいませんすいません本当にすいません
538ピク:2009/02/01(日) 15:18:38 ID:EGzGOXh+0
つけ直しできればいいのになw

かくいう自分は即1点入れられた時は思った以上にショックだったんで
いったん下げて、そのあと非公開にして新着に出ないようにしてから公開に切り替えたw
結局、痛いので有名な厨にブクマされたんで消したけど。まあ今は妥当な評価だったのかなーと思ってる
539pixiv:2009/02/01(日) 17:49:04 ID:cRaCKHnF0
ランキングに入った(尻のほうだけど)途端、全ての絵に1点つけられたよ。
それまで1点ってつけられたことなかったから、ちょっと感動したw
540pixiv:2009/02/01(日) 18:34:56 ID:XpXV/s7Y0
それより前のイラストを見るためにクリックした瞬間、
不意に出たくしゃみの弾みで評価する気の無い絵に
10点入れちまったことあるんだぜ…

「評価する気なかったんです!!あの10点間違いです!!1!!」
なんて言える筈もないのでそっとしておいた。
541sage:2009/02/01(日) 18:35:12 ID:9IV1vVa4O
ここの板だったか覚えてないけど1点=1拍手だと思えば1点でも嬉しいよ
普段サイトに絵を上げても拍手ないしスルーされるよりいいから気にしない
542ピクシブ:2009/02/01(日) 18:38:14 ID:HTa5TkkV0
>539
あるある。
自分の場合は18禁絵を一枚挙げたとたんにやられた。
543pixiv:2009/02/01(日) 18:39:38 ID:4AIpfnqp0
相手には本当に申し訳なくなるが、自分がミスって1点や2点を入れてしまった事があると
単発で貰う分にはお前もか、こやつめハハハと思うようになるw
544ピクピク:2009/02/01(日) 19:48:14 ID:e7k3r/GnO
好きな管理人とハートマークになれた喜び

こっちはギャグやエロ扱うサイトで相手はシリアスのみのサイトだったから
相手からしたら苦手なタイプだと思ってたのでまさかのハートにニヤニヤが止まらないよ
(漏らしてた被お気に人数とお気にの数からして義理ではない…はず)
545ぴく:2009/02/02(月) 00:41:44 ID:BVFiUOdM0
マイピクよりハートマークがかぶるほうが嬉しいよね
546ピクシブ:2009/02/02(月) 00:56:48 ID:Gn88EN4SO
今までマイナージャンルタグの中ではそれなりに描けてた方で、その恩恵か評価やブクマ等ぼちぼち貰えてた。
しかし最近オンからジャンル内トップレベルの神がピクシブに参入、あっという間に抜かされてゆくブクマ・評価数。
己の身の程を知りました。修行し直します
547ぴく:2009/02/02(月) 00:59:47 ID:FSLNqzqK0
>>545
それはあるな
ハートマークの中に、よくコメし合うマイピク申請したい人が何人かいるけど
承諾されたとしてもハート消えるのは寂しい…と無駄に悩んでなかなか思い切れない

かといってお気にとマイピクの新着が重複する・させるのは嫌だから
マイピクに加えてお気にも継続ってのも気が進まない
548pixiv:2009/02/02(月) 06:21:07 ID:xoJhEeM60
pixivって90%の同人者でできてるの?
549ぴく:2009/02/02(月) 06:29:26 ID:jixOl0ah0
80%のROMと19%の同人者でできてます
550pixiv:2009/02/02(月) 07:41:57 ID:jV65rOiA0
投稿してるのは利用者の内30%だって運営がインタビューで言ってなかったっけ
思ったより非ROM多いんだな…
551ぴく:2009/02/02(月) 08:46:59 ID:jixOl0ah0
それは水増し発表らしい

Pixivにおける投稿数毎のユーザ数の値、ROMは全体の8割
http://pullus.net/?p=61
552pixiv:2009/02/02(月) 09:04:09 ID:mbu6sVLd0
この前のプロフィール企画?かなんかで
1枚も投稿してない層はずいぶん減ったんじゃないか
それじゃなくても、ラクガキ1枚くらいUPするROMもいるだろうし
実際アクティブに活動してる絵描きは5%くらいだと思うよ
553pixiv:2009/02/02(月) 14:18:06 ID:e01tkZO30
あれだけROMが多いんだから、絵を描かない人も登録しやすい
雰囲気になるよう、仕様を見直して欲しいな。
文章書きの知人にも見せてあげたい絵がたくさんあるんだが
今の状態だと登録を勧めにくいよ。
554ぴく:2009/02/02(月) 14:28:48 ID:/ksuR+pW0
tinami入ってみた。
たしかに運営側の方針の違いだけで
これだけ自浄作用が働くものなのかと感心した。
pixivで埋もれている上手い人も目立つようになってるし。
ルーキー注目システムは新参者もやるき起こるんじゃないのかな。
555ピク:2009/02/02(月) 14:35:19 ID:9lTenLF0O
ピクってROMるのに何か不便な所あったっけ?
むしろROM優先で絵描きが不便になってる感じなんだが…

556ピクシブ:2009/02/02(月) 15:01:04 ID:NfkhwSJAO
ピクシブ初心者なんだが、よく話題に出るハートが判らない。誰か教えてください。
557ぴく:2009/02/02(月) 15:51:55 ID:PaDa3ZYEO
>>556
お気に入り同士ってこと
お互いにお気に入りに入れてると、アイコンの下にハートマークが表示される
ちなみに他人からは見えない
558pixiv:2009/02/02(月) 16:04:57 ID:e01tkZO30
>555
不便とかでは無くて、ニコニコなんかと違って
閲覧目的のユーザーはイレギュラーな存在で
なんか低く見られたり、邪魔扱いされたりするでしょ。
登録自体は簡単だけど、知人に後ろめたい思いとか
気分悪い思いはさせたくないから、勧めにくい。
559pixiv:2009/02/02(月) 16:53:22 ID:hYgosmrK0
気にしすぎじゃないか?
560ピク:2009/02/02(月) 16:54:40 ID:Rj1CTwD70
最近少しだけどブクマしてもらえるようになってきた
でも複数ブクマついてても評価は0って地味に凹むねorz

超マイナージャンルだから、とりあえずジャンル絵があればブクマって感じなんだろうか
561pixiv:2009/02/02(月) 17:26:47 ID:mbu6sVLd0
>>558
そりゃあ「お絵かきSNS」だもの
描ける奴と描けない奴が同レベルなわけないじゃん
562pixiv:2009/02/02(月) 17:32:53 ID:peZkAuv90
あんまりそういう選別意識は好きじゃない
自分も人の絵を見るときはROMなわけだし。
見てくれる人がいるから描く面もある
563pixiv:2009/02/02(月) 17:43:04 ID:NJzcDt1Y0
ROMがいくら集まっても何にも生まれないし、イラストSNSとして成り立たないじゃん。
絵を投稿してる側の方が立場が上であるべきだと思うけど
564pixiv:2009/02/02(月) 17:54:53 ID:dbKrmaEJ0
別に上とか下とかいう必要ないじゃん。
区別があったとしてもそれは上下じゃなくて横に分けるもんじゃね?

絵描きには絵を見てくれる人がいないとね。
565ピク:2009/02/02(月) 17:57:53 ID:9lTenLF0O
点入れたりブクマしてくれるROMまで邪魔だと思う人はいないと思うから
字書きさんに進めたっていいじゃないか、
ウザいと思われるのはマイピク申請したり絵にアドバイスしたりするROMだよ。
566pixiv:2009/02/02(月) 18:00:27 ID:rGVuUA1V0
好きなジャンルをひょいひょい見てひょいひょいブクマしたり評価したりして
遊んでるけど、何にも支障ないよ。すごい楽。
567pixiv:2009/02/02(月) 18:00:58 ID:LaARM8BA0
遅レスだが、自分もやられたなあ一点攻撃。
ご丁寧にも過去絵含めまんべんなくw
しかも日によっては複数犯か、複数IDでくるからタチが悪いよ。
通報したくても、評価のIDはわからんからなあ。
568pixiv:2009/02/02(月) 18:23:19 ID:14z3lNGg0
ROMは別に構わないけど
名前適当、プロフ一言、ブクマお気にユーザーは非公開、マイピクもなしの人は
警戒するし嫌いだな
一切自分の情報を明かさないIDはヲチ垢や自演垢に見える
コメントやタグ弄りにしてもそういう人のは内心嬉しくない
569pixiv:2009/02/02(月) 18:56:03 ID:61tzofUS0
>>568
貴重なご意見ありがとうございます。
お気に入りを非公開→公開に切り替えてきます。
570pixiv:2009/02/02(月) 19:18:56 ID:ZxpDnktg0
>>560
自分は、ブクマは評価がわりにつけてるよ。
ランキングが好きじゃないから評価は付けない。
571570:2009/02/02(月) 19:20:46 ID:ZxpDnktg0
スマン、「評価がわり」って何か変だな。
ジャンルってだけじゃなく、気に入ったから付けてるって人も居るよ
ってことが言いたかった。
572ピクシブ556:2009/02/02(月) 19:44:16 ID:NfkhwSJAO
>>557
ありがとう!ハートついたら嬉しいね。貰えるように頑張る!
573pixiv:2009/02/02(月) 20:15:02 ID:P61lsf150
ROMじゃなくても、ブクマとお気に入りユーザー非公開って、気持ち悪いのかなぁ。
ちょっと公開できるように、ブクマタグ整理しよう。
574pixiv:2009/02/02(月) 20:20:53 ID:5qvQ4Qyn0
気持ち悪いって言うか交流嫌いな人って印象
ブクマもお気に入りもない人は
575pixiv:2009/02/02(月) 20:28:45 ID:FqCs1dCj0
自分はSHY BOY…と思ってしまう。
576pixiv:2009/02/02(月) 20:42:39 ID:ZxpDnktg0
交流嫌いっちゃあ嫌いかなあ
ぶっちゃけ入らなくても絵見れるなら入らんね、pixiv
577pixiv:2009/02/02(月) 22:09:57 ID:NVTpNb6/0
ROMでもブクマをちゃんと整理して充実させてたりすると凄く好感が持てる。
好きなジャンルの素敵絵も探しやすいしね。
更にそのブクマの傾向が自分の好みと一致してたりするとお気に入り登録したくなる
578pixiv:2009/02/02(月) 22:52:45 ID:Dt1SApTZ0
ブクマのフォルダに「すごい好き」とか「和んだ」とか
感想っぽい名前を付けてくれるのも好きだな。
ブクマコメントが入っていなくても、どういう気持ちで
ブクマしてくれたか分かるから。
579ぴくしぶ:2009/02/02(月) 22:55:09 ID:aYGJfinj0
SNSだから、ブクマ、お気に入り、プロフ等の見える範囲内での言動が、その人を
表す指標として評価されてもしかたないじゃない。

見る人と描く人、違うからこそお互いにバランスとれれば良いよね。
大抵どっちか偏っている人が目立つから「ROMは」「絵描きは」ってもめるんだけどorz
580ぴく:2009/02/02(月) 23:10:31 ID:WB5ofLl10
好評価とブクマしてくれる人ならROMの人でも
誰でも好きになれる自信ある。
581ピクシヴ:2009/02/02(月) 23:12:37 ID:Qa1/n0SE0
評価してくれた人がだれかってのは分かるの?
582573:2009/02/02(月) 23:21:19 ID:9ngnM0bn0
サンクス。
ブクマの意味、最近まで理解してなかったから、途方に暮れてたんだ。
出来たら交流もしてみたいんで、頑張ってみる。
583pixiv:2009/02/03(火) 00:37:04 ID:R+jOcyxc0
>>570
何を勘違いしてるのか知らんが
ブクマは少なくとも15点以上入れた事になるって計算だよ
点よりブクマのがランキングに影響するよ
584:2009/02/03(火) 00:49:27 ID:uOqjRnPF0
勘違いしたままでいいので
その調子でブクマしていって下さい
585ぴく:2009/02/03(火) 00:49:50 ID:pfXelRhJ0
ブクマも点数になってるのか。知らんかった…

それにしても東方とボカロばっかりでなんだかなぁ…
586ぴく:2009/02/03(火) 01:03:48 ID:oYPNhow80
コミケで人気ジャンルが大多数のスペースを占めていたとして、
それを不愉快に思う人はどれだけいるだろうか
「あー人気なんだな」くらいがせいぜいだろう
コミケではよくてpixivでは好かんっていう人の考えがわからん。イヤミではなく純粋に。
587pixiv:2009/02/03(火) 01:06:54 ID:tbRI/4iO0
10年前にpixivがあったとしたら
葉鍵ばっかでなんだかなあとなる訳で
そういうのは気にしたら負け
588ぴくしぶ:2009/02/03(火) 01:09:43 ID:6AUD8e1s0
ランクが特定ジャンルでいっぱい→ジャンル外の良い絵が多量に押し出される→前途ある良絵師が飽きれてよそへ逃げる
589pixiv:2009/02/03(火) 01:24:15 ID:R+jOcyxc0
ランキングどうこうなんてもう1年前から繰り返されてる議論はどうでもいいよ
590ぴく:2009/02/03(火) 02:53:05 ID:l6VBOjg/0
タグ別イラスト一覧で人気順に並び替えられたらいいのにな…
投稿順だけってすげー不便
591pixiv:2009/02/03(火) 02:58:25 ID:wIZavZvh0
そろそろ退会しようかと思ってたけどブクマとお気に入り入れてくれた人がいた。
もうちょっと頑張ってみよう。

しかし閲覧数と評価とブクマの割合の基準が未だにまったく分からない。
592ぴく:2009/02/03(火) 03:14:33 ID:oYPNhow80
人気順、もしくは総合点順ブクマ数順なんでもいいけど、それっぽいのが実装されたら
上位作品への嫉妬と底辺の愚痴が渦巻くに100万ペリカ
593ぴく:2009/02/03(火) 04:00:01 ID:pfXelRhJ0
これって自分の絵についたブクマ数とかは
他の人から見えないようになってるんだよね?
594ピク:2009/02/03(火) 04:01:20 ID:2OumWcClO
本スレと全く同じ流れで噴いたw
どこも同じようなこと考えてんだな
595ピクシブ:2009/02/03(火) 04:26:24 ID:pnCOzEuRO
>>593

何でそう思うんだっつーか何言ってるかわからん
596pixiv:2009/02/03(火) 04:31:35 ID:sIjVLSHT0
>>574
別に嫌いじゃないけど……苦手かな
それにあまり交流とかそういうことに欲求が薄い
自分の絵を誰かが見てくれて、他人の絵が見れて、それだけでほぼ十分で
それ以外のことに時間や労力を割きたいという気持ちがあまりない
597ピク:2009/02/03(火) 04:33:22 ID:Q4NvAkJq0
クレ学教員に応募しようと思ったが・・・
あれはみんなネタで描いてんの?
それとも大真面目なの・・・?

明らかにネタってのはわかるけど
ネタの方が(今のところ)豊富で
応募に躊躇してしまう・・・
598pixiv:2009/02/03(火) 06:02:16 ID:ijnmJCov0
今の状態でも、
ヤヴァすぎるのは運営に消された後だってのが凄いよな、クレ学
その内マジメなのも増えるんじゃねーの?
599597:2009/02/03(火) 06:34:34 ID:AdQ20fMXO
ネトオチのピクシブ企画スレ見てきた。
ネタのまま終りそ…とか色々言われてたが
まー、気にせず応募してみるよ。
600pixiv:2009/02/03(火) 09:00:10 ID:jabPGdvr0
質問なんだけど、ランク入りした際ってキャプションでお礼言うべきなんかな?
なんかお礼いつキャプションで言おうか考えてたらタイミング逃して2週間経ってしまったんだけど
今からでも言うべき?
601pixiv:2009/02/03(火) 09:19:46 ID:1FHzOIsq0
言いたかったら言えば良い。
言うべきなんてことはない
602pixiv:2009/02/03(火) 09:22:56 ID:R+jOcyxc0
自分は言わない
なんかバカっぽいから
603ピク:2009/02/03(火) 09:35:47 ID:Ko4+ui/20
べき とかない
好きに書けばいい
印象としてどうか聞きたいんだったら、閲覧側としては( ´_ゝ`)フーンと思うだけ
604ピク:2009/02/03(火) 10:41:41 ID:2OumWcClO
自分は最初2回まではお礼書いてたけど3回目以降はしつこいかと思ってやめた。
見てる方はそこまで気にしてないと思うけどね。
時間経ってるなら尚更気にしないだろうから自分の気が済むならお礼書いても良いんじゃない?
605ぴく:2009/02/03(火) 11:51:59 ID:nV9SICjI0
自分も>>596と同じ考えでサイトもヒキ仕様にしてあるんで
タグをロックしてうpしてこうかなと思ってるんだけど、
タグをロックすることでいらん反感を買うことってあるんだろうか

規模の割にピクが盛んなジャンルなんだけど、同ジャンル絵に
ちょっと辛辣なタグがついてて身内同士のおふざけなのか嫌がらせの厨なのか
微妙なラインのやつがあってなんだかなと思う
606pixiv:2009/02/03(火) 17:58:40 ID:qJBvWUUM0
>>590
これってきっと誰もが思ってるんだろうけど
そしたら今以上に格差が激しくなるって運営もわかってるからやらないんだろうな
607pixiv:2009/02/03(火) 18:03:04 ID:yMfYrAVz0
タグソート付けてもいつも同じ人が上位に来るだけだよ
しかしぶっちゃけ今でも格差社会。
ブクマ多いの見たければ、人のブクマから三桁いってるやつクリックすりゃいいかなと思う
マメに分類してる人のブクマは素晴らしい。
608ピク:2009/02/03(火) 19:44:29 ID:4YPmE4ltO
好きなジャンルなら一万超えてようが全てチェックするし
そこで好みの絵師を見つける喜びもあるんだけど、
別ジャンルやオリジナルはそこまでする気力がない。
だからタグ別ランキングは欲しいけど、606の言う通り実装は無理そうだね。
609pixiv:2009/02/03(火) 20:44:29 ID:FcUKYvKS0
ニコみたいに一部有料制にして
有料会員のみタグソート機能が使えるって感じにしたらいいと思う
610pixiv:2009/02/03(火) 21:02:40 ID:HBOGVMSf0
私が投稿した絵全部にブクマ・全部に同じ一言感想・投稿する度に掲示板に感想を書いてくれる人がいる。
お気に入りユーザー登録してくれているのも嬉しいんだけど、最近は投稿した10分後とかにもうコメントついてたりしてちょっと怖い

611pixiv:2009/02/03(火) 22:24:43 ID:/3P3eknJ0
タグ別ランキングか…
あったら面白そうだけどますます格差が広がりそうだな
実際自分もDRやWRもサムネが表示されている3位までしか見ないことが多いしな…
612pixiv:2009/02/03(火) 22:55:09 ID:LFdS0yBC0
よくタグで絵の間違い指摘してる奴いるけど何なの?
色が違う、とか。
613ぴく:2009/02/03(火) 23:40:49 ID:l6VBOjg/0
格差つってもタグでソートする以上、評価されないのを
キャラやジャンルのせいにはできないんだし
ヘタクソが愚痴るぐらいで実害はないんじゃないかな〜
少なくとも今のデイリーよりは描く人にとって納得感あると思うけど
614pixiv:2009/02/03(火) 23:49:58 ID:wlwIQoTf0
でも評価でソートokにすると、評価が累計されていく分
古い絵の方が有利になっちゃったりするんじゃね?
新参が泣くハメになって古参ばっかで刺激なく澱んでくんじゃね?
615pixiv:2009/02/04(水) 00:17:03 ID:tVu9RD0T0
それはあるね
新参でいきなりバーっと点が入る人なんてごくわずかだし
616pixiv:2009/02/04(水) 00:39:07 ID:LogSp/ri0
deviantartは最初に人気順に表示されるよね(8時間中,1日中,3日中,1週間中,1ヶ月中,全時間中の人気順が表示されるようになってる)
タブをクリックすれば新着順に表示されるけど
ROMとしては凄く便利な機能だなーって思うよ
617pixiv:2009/02/04(水) 00:42:13 ID:xNc3cuEJ0
一度導入しちゃえば最初は文句出てもみんなすぐ慣れると思うけどなあ。
618ぴく:2009/02/04(水) 01:11:16 ID:hAlvo2OyO
ぴく男参加しようかと思ってるんだけど、すでにグループとか分かれちゃってるぽい?
出来れば上手い人と絡みたいんだけど、
やっぱ上手い人はもう囲まれちゃってるというか集まり?に入って行きづらいのかなー…
619pixiv:2009/02/04(水) 12:37:58 ID:tVu9RD0T0
神とお気に入りハートマークついたぁぁぁ!!!!
嬉しすぎる。
620pixiv:2009/02/04(水) 13:53:10 ID:FgIZjjlO0
タグソートは別にたいした影響はないよ
底辺がより底辺にって事もない。タグソートされようがされまい底辺は底辺。
むしろ埋まった神絵が発掘できて良いじゃないか。
ニコだってソートあるけど、新しい動画でも良ければはどんどん伸びる

実装しないのは単に課金時のオプションに使いたいからってだけだと思う
621pixiv:2009/02/04(水) 17:50:48 ID:X3aUSmgL0
確かにそうだね。
というか人気順で表示しても大体毎日同じような絵しか上がってこないから
その内飽きて、結局皆新着順で表示したりもするだろうし
ブクマ数少なくても自分のツボにはまるような良い絵は沢山あるからね
622pixiv:2009/02/05(木) 21:44:38 ID:O4GWVGRw0
お気に入り外されると結構しょんぼりするもんだなあ…
しかも好きな(話したりしたことはない)絵師さんだったから一層w

次はもっといい絵が描けるように頑張ります。
623pixiv:2009/02/05(木) 22:01:39 ID:/KLJXnYP0
ピクシブってR18見られないようにしてても、
「 このユーザーが投稿したイラスト」でR18が出てくることもあるんだね
意味無くね?
624pixiv:2009/02/06(金) 01:40:27 ID:91gRDLEA0
分けるなら分けるできっちりして欲しいよね<R18
見たくもないのに引っかかってくるし。
ギリギリというよりむしろアウトだけど局部を書かなきゃ
良いよねっていう絵師を見るとイラッとする。
625pixiv:2009/02/06(金) 01:47:27 ID:k7eBIYtW0
>>623
R18オンにしてる人のブクマから、このユーザが〜を見ると、エロも表示される
だからR18見られるようにしてるかしてないか他の人から見ても分かる

のかな?
626ぴく:2009/02/06(金) 02:19:26 ID:u7G+pM7K0
色塗りが上手いと下絵がへ(ryでも上手く見えるよな。
でもそれも一種の才能だと思う。うらやましい。
627ぴく:2009/02/06(金) 02:24:58 ID:nqplj7h80
着色技術を磨くのは、才能じゃなくて努力だよ
628ピクシブ:2009/02/06(金) 02:29:08 ID:hnO5sz320
色センスは才能だと思う
色選びとか、何を努力すればいいのかわからない…
629pixiv:2009/02/06(金) 03:04:08 ID:90nobGhI0
「才能」という言葉を言い訳に使ってるだけじゃねーか
ファッション誌からいいなぁと思ったものを切り抜いたり
色見本買って組み合わせて好きな配色を見つけたり
自然の植物や動物の配色を参考にしたり昔の画家から配色を頂いたり
お前の言う「配色の才能のある人」は皆努力して色決めてんだよ
何もしてない奴ほど「才能」って言葉で努力を放棄する
630ピクシブ:2009/02/06(金) 03:05:38 ID:hnO5sz320
みんなパクって決めてんのか
っていうかパクっていいんだ
じゃあ今度からそうするよ
631pixiv:2009/02/06(金) 03:12:29 ID:90nobGhI0
何を努力すればいいのかわからないのなら
せめて目の前の箱で「配色」でぐぐるくらいしてみるといいよ
そんな穿った見方をして強がってもセンス磨かれないよ
632ピクシブ:2009/02/06(金) 03:19:39 ID:hnO5sz320
そのくらいもうやったよ
良いといわれる色の組み合わせを使っても
ぱっとしないから悩んでるのに
月並みな「いろいろ見ればいいじゃん」
ってアドバイスされても全然役に立たない。
633ぴく:2009/02/06(金) 03:24:30 ID:FLHOdd5k0
ID:90nobGhI0は何をそんなにムキになってるのか
634ピク:2009/02/06(金) 03:27:20 ID:r/itYB/u0
同じことをやっても「気づく」才能のある人は自分に足りない部分に気づくから上達が早い
なかなか気づけない人は数打ちゃ当たるで気づくしかない
635ぴくし:2009/02/06(金) 12:16:55 ID:X+k6uzcc0
やっぱ同じ事やっても天性のセンスの差はかなり出るね
でもID:90nobGhI0の言ってる事もわかる
実際才能がある人なんてほんの一握りだし、沢山の人が頑張って磨いてる場所で
「才能」の一言で片付けられるとなんかなぁ・・・
自分は才能がない方の人間だからなお更切なくなる
636ぴく:2009/02/06(金) 12:33:40 ID:rYdSsrSU0
男性向けと女性向けでうける絵も違うしね…
女性向けなら点数はゼロのままだろうなっていう絵が男性向けでは大人気
逆もある
勿論、文句なしに上手い人も沢山いるけど
637ぴく:2009/02/06(金) 13:07:54 ID:JVAVn43B0
>>623
mjd?
638pixiv:2009/02/06(金) 16:18:55 ID:BcREllzZ0
>632
お前才能ないよ。もう絵描くのやめたら?

とでも言って欲しいのか。
639ぴく:2009/02/06(金) 16:50:04 ID:+0eICRVW0
根性悪だなw
640pixiv:2009/02/06(金) 17:46:35 ID:jshjoqhy0
くそー1点厨め
641ぴく:2009/02/06(金) 18:42:25 ID:9VvFvEmK0
全然点数が入らないより1点ポツンと入れられる方が凹むよなw
642ぴく:2009/02/06(金) 19:19:00 ID:0y5P1EQf0
逆だなー
個人的に投稿直後の0点の状態が耐えられない
誰でも何点でもいいから早く点入れてって感じだ
643pixiv:2009/02/07(土) 09:40:11 ID:ihLU4z3o0
>>623
うわこれ本当?R18デフォにしてたから知らなかった
クレーマーの多い厨ジャンルで、普通絵とR18絵で扱いキャラが
全然違うから不安になってきた
644pixiv:2009/02/07(土) 13:46:38 ID:VvVOO3xj0
圧倒的に男性読者が多いマイナー作品のタグをつけて
男同士の絡みやキス絵を載せ「1点をつけられた」と
へこんでいる日記を読んで、突っ込みたくなった
一般男性ファンが見たら不快感を感じることくらい
わかるだろうに、喜んでもらえるとでも思ったのだろうか

腐を喜ぶ層もいるから
R18非表示以外に腐非表示機能をつけてくれたら
平和に共存できていいのにと思う
645pixiv:2009/02/07(土) 14:35:47 ID:pOrjRht/0
言い出したらキリがない。一番の解決策はサムネの時点でスルーすること
サムネで気づけず見てしまったら犬に吼えられたと思って諦めること
腐絵じゃなくても、単眼だのケモショタだの百合エロだの○かたの水着だのが
苦手な人もいる、っていうか自分がそうだけどスルーするほかないだろう?
ジャンルタグ-BLで検索するとかさ

まあ1点つけられてへこみ日記を書くのは腐とか関係なくウザイけども
646pixiv:2009/02/07(土) 14:43:06 ID:s9p/cKjwP
サムネにモザイクかけて出力する機能でもあればいいのにな。
タイトルで「○○注意!」とか書いてもサムネでどんな絵か見えちゃうし。
腐絵以外にもネタバレ要素のある絵とか、見せる人を限定したい絵って
あるしなあ。
647ピク:2009/02/07(土) 15:04:26 ID:lhbJdoLXO
「一点つけられた><」とか言ってる奴は大体ヘタレだよな
数千数万点入ってたら一点を何回入れられようが気付かないし
ついでに言うとヘタレに限って空気が読めない投稿もするんだよな一般に腐絵とかノートの落書きとかさ
大体、その一点が自分の実力だとは思わんのかねぇ
648pixiv:2009/02/07(土) 15:28:34 ID:f5qsyt2s0
女体化なんかは-女体化すれば弾けるけど、BLにBLタグ付けてる人ってそんなにいないよね
まぁどうしても見たくない絵があったりスルースキルが無いのにpixiv登録する方がアレだけど
649ぴく:2009/02/07(土) 15:52:11 ID:aZZEQy5c0
それより前に男性向けエロを弾きたくても手段がないの何とかしてくれ
650ピク:2009/02/07(土) 15:55:09 ID:KH2AYsAIO
男性向けエロが1番酷いよな、一般でも平気でギリギリの絵上げるし。
651pixiv:2009/02/07(土) 17:17:46 ID:DNLhKK6Z0
男性向きエロ絵もはじきたいが、自ジャンルマイナー青年漫画タグで
硬派wな絵が並ぶ中、腐れ絵ばかりうpしている奴を見るといたたまれなくなる
公共の場でいきなりカプ話をされた時のいたたまれなさに近い
やめてくれよ…大ジャンルならともかく、雄々しいwイラストが並ぶ中では
同人者から見ても浮きすぎなんだよ…
一点つけられて当然だと理解してくれ…
652ぴく:2009/02/07(土) 18:06:42 ID:qo7xA2jN0
質問
市販の塗り絵(大l人lのl塗lりl絵l塾みたいなやつ)をうpってアウトかな?
元の本について明記すればアリかと思うけど見た事ない
653ぴく:2009/02/07(土) 18:14:30 ID:6Ym1fgPV0
天地/人のやおいにはびっくりしたよ。
腐の皆様は大河ドラマまで食っちゃうのかと思って。
654ぴく:2009/02/07(土) 18:17:49 ID:oJzKB28t0
>>652
市販の塗り絵を塗ってスキャンして(順不同)ってことだよね?
ぴくに限らずネットに上げるのがすでにあうあうでは?
655pixiv:2009/02/07(土) 18:37:53 ID:jA7PXPfn0
>>649-651
つ スルー力

なんでもシステムに頼ろうとするんじゃねえ
pixivはお前らだけの庭じゃねえんだぞ

つか651はちょっと酷いぞ
自由に(法律やルールの範囲内で)やってる人間をなぜ排除しようとする?
そういう偏狭な「空気嫁」は同人シーン自体の首を絞めるだけだぞ
656ピクシブ:2009/02/07(土) 19:05:07 ID:xEnQya9a0
>>652
塗り絵の会社に問い合わせてみるといいよ。
おkだったら問い合わせした旨も一緒に載せれば、文句も出まい。
駄目だったらあきらめろ。
657ピク:2009/02/07(土) 19:15:34 ID:xbVaoAF/0
>>652
素材集や背景集などの例に置き換えて考えると
意外にOKかもしれない
版元の方針次第じゃないだろうか 確認してみては?
版元がOKなら、元ネタ表記してあればピクシブにあげようがサイトにあげようが無問題かと

658ぴく:2009/02/07(土) 21:47:29 ID:1647PZov0
>>651
ひどい選民意識を見た

>>652
素材集は創作に使われて、なおかつ公開されるの前提で売ってるもんだろ?
「二次利用は許可していますが、著作権は破棄していません」ってやつ
塗り絵は買った人間に色を塗るのまでは許可していても、それを「私の作品です!」と
公開されることまでは許可していないというか、想定してないと思う

そういえば今日の新着にwindows付属の壁紙を背景に使ってるのがあったな…
しかもキャラはごく小さく描いてあるだけ
背景流用するならせめて素材サイトなり何なりで探せよと思った
659pixiv:2009/02/07(土) 22:17:09 ID:f5qsyt2s0
ショウワノートかなんかの塗り絵をそのままスキャンしてアップしてる人は見た事ある
何がしたかったんだろう。
660pixiv:2009/02/07(土) 22:30:04 ID:qiFY7+hw0
>>658
652は別に「私の作品です!」って公開するつもりはなかろ
「塗ってもいいのよ」みたいに、塗り「だけ」を見せる作品用の線画として
市販のものを使うのはどうなのかな?という話で
それに対して>>656-657
「版元の方針次第だろうから問い合わせてみたら」と回答しているのでは

絵手紙流行った頃に、作例集の模写をブログにアップしている
おじちゃんおばちゃんは見たことあるお
絵手紙は、ネット上の公開について規定を設けているものもあったから
許可するか否かは別にして
全く想定していないということもないんじゃないか>塗り絵
661pixiv:2009/02/07(土) 23:25:28 ID:CxRFU7bF0
>>653
腐の皆様は大河ドラマのタイトルまで検索避けするのかw

>>651
そういう勝手な連帯感とか、「同人者から見ても」と自分の脳内ルールを
多勢の意見であるように正当化しようとする腐女子特有の風習の方が、
ホモ絵の100倍気持ち悪い。
硬派で配慮できる自分カッコイイ☆は自分のサイトでやれよ。
662ピク:2009/02/07(土) 23:34:31 ID:lhbJdoLXO
>>661
651を全面的に肯定する訳ではないけど、661がそう感じるのも「同人的に見てる」からだろ?
同人やってれば651みたいな感覚持つのも当然っちゃ当然だしさ
ルール云々は抜きにしてもはめを外しすぎてたり
目に余る腐がいるのも事実な訳だから邪見にするのはどうかとも思う
663pixiv:2009/02/07(土) 23:50:07 ID:CxRFU7bF0
>同人やってれば651みたいな感覚持つのも当然っちゃ当然だしさ

pixivは腐女子の私有地じゃないと何度言われたらわかるんだ。
664ぴく:2009/02/07(土) 23:50:46 ID:oKNK2YrM0
ジャンルのビッグネームが次々と絵の整理というか大量削除している…
なんか不思議と、スッとジャンル自体に冷めてしまった。
665ぴく:2009/02/08(日) 00:09:53 ID:6AYxNqEuO
それはジャンルは元々そう好きでもなくて絵かきの方がが好きだったって事だ
666ぴく:2009/02/08(日) 00:13:16 ID:TQFbfvmR0
>>665
うん、さっきトイレで落ち着いて考えて気付いたよ…
667pixiv:2009/02/08(日) 00:15:15 ID:9dEHsVvr0
pixivを私有地にしてるのは腐女子じゃなくてと…
まあいいや
668ぴく:2009/02/08(日) 00:20:08 ID:i2IkA+At0
>>664
ぴくの場合、「このジャンルだとどれぐらい反響あるかなー」程度の気持ちで描いてる人も多い。
男性が多いんで、腐女子にありがちなジャンルの愛がどうこうで叩かれたりしないし、
実験的に気軽に投下できるのがいいところだしね。
だからあまりジャンルへの本気度は気にしない方がいいんじゃないかな。

逆に特定ジャンルへの本気度が高い人は「この人本当にこのジャンルが好きなんだなー」と
一目置かれてる感じがする。
それこそやおいだろうが局部ギリギリのエログロだろうがあまり気にされないっぽい。
ぴくで嫌われるのは、手抜きラクガキ絵の連投とか利便性の妨げになる絵だと思う。
669pixiv:2009/02/08(日) 00:48:45 ID:n2BBAcQH0
一度でいい、ブクマ500ユーザーとか1000ユーザーとか行ってみたいな
670ぴく:2009/02/08(日) 01:25:49 ID:YhC8bzvL0
そうだなぁ…
自分は最高でも16ユーザーがいいとこだもの。

ところで一定時間帯にめちゃくちゃ重くなるのはなんとかならんだろうか…
人が集中して投稿してるからかなぁ
671ぴく:2009/02/08(日) 01:28:44 ID:a5Vt4ymn0
質問。
今度初投稿してみようと思ってるんだけど、
今まで描きためていた絵を何枚もまとめて一度にアップしてもいいものなのかな。
投稿は一日に何枚まで、みたいなルールってある?
672ピク:2009/02/08(日) 01:34:49 ID:i8mhHCBz0
>>671
投稿したら5分くらいしないと次のは投稿できない
あと連投は正直嫌われる元だ、やめといた方が身のため
673ぴく:2009/02/08(日) 01:52:08 ID:a5Vt4ymn0
>>672
そうなんだ。危うく全部一度に投稿する所だったよ……。
何日かに分けて少しずつ投稿する事にする。
教えてくれてありがとう。
674ぴく:2009/02/08(日) 02:23:04 ID:3k+DSL/30
>>652です
やっぱり問い合わせしないとわからないか…
回答くれた人ありがとう!
675ぴく:2009/02/08(日) 02:52:21 ID:pZ+M/QRM0
利便性の妨げになる絵って例えばどんな絵の事?
676ピクシブ:2009/02/08(日) 03:26:21 ID:DEO/sy4iO
8回評価80点とか、10点満点評価をいただいてるところに3点とか5点とか入るとちょっぴりショックだわ
677ピクシブ:2009/02/08(日) 12:47:57 ID:MaDW6NuuO
どうでもいい、興味ない、見て何の感慨もわかない素通りな絵が大多数な中
負の感情か好意かはともかくアクションを起こさせたんだと
極力前向きにとらえることにしてる

678pixiv:2009/02/08(日) 12:57:03 ID:r2YY+3ZZ0
>>675
絵というより投稿方法(連投)が検索の妨げになるんだね。
表情や背景変えただけの「差分」とか、
5分で描けるレベルの落描きとか、
過去にサイトに置いてた(描きためた)絵を大量にうpすると、
該当するタグで検索した1P目を、同じ絵・同じ人の絵で埋め尽くしたりする。
あと漫画。過去に出した同人誌30P分を連続でうpとか。

絵がある程度流れるまでは、非公開にしておくとか、
投稿直後はタグ無しにしてキャプションで次ページ等へ誘導するとか、
漫画なら1枚に5〜6P分まとめて縦長にするとか、やりようは幾らでもあるんだけど、
連投をする人ほど気が回らない人が多いのか
このスレでも幾度と無く愚痴が出てたよw
679pixiv :2009/02/08(日) 14:22:34 ID:3Cqa3A9x0
自ジャンルで、今までサイトにあったイラストを連投して
(ちょうどその時、新規アカウント登録停止中だったのに)
「このジャンルの絵はpixivにうpりましたので、そっちで見てくださいね!」
と幸上げしてたアフォがいたな。

登録しなきゃ見られない物を倉庫代わりにすんなと。
680ピク:2009/02/08(日) 16:09:21 ID:d8RDtX5+0
>>678
ここってある程度絵を継続して上げられる人が好かれる傾向あるから
折角過去絵のストックあるなら日を分けて一枚ずつにする方が交流やランク面で旨みが多いと思うんだけど
一気にうpしちゃう人って慣れてない人が多いから、その辺気がつかないしねぇ。
今日から始めました!的な人がやってるの見ると勿体無い事するなーって見てる
681pixiv:2009/02/08(日) 17:10:12 ID:n2BBAcQH0
オエビの落書きはせめてジャンルまとめて一枚にして投下してくれと思う
その方がなんとなく見ごたえあるように見えるし
682ぴく:2009/02/08(日) 17:18:57 ID:qVb1C1tC0
>>677
!それだ!!
683ピク:2009/02/08(日) 22:33:13 ID:XmrsdkBZ0
四肢切断はグロだと思うんだけど
悩むくらいならタグ入れてくれ…キツすぎる
684pixiv:2009/02/08(日) 22:46:50 ID:ezeEJtK70
ふたなりで何本も生えてたり、乳や男根が異常を通り越した大きさとか
自分にとっちゃグロだな…
恐ろしいんで最近はR18絵は見ないようにしてるけど。
685ピク:2009/02/08(日) 22:57:04 ID:XmrsdkBZ0
>>684
それもキツいなぁ
ある程度のスルースキルも必要なんだろうけどね
でもさすがに一般でエログロは勘弁だ
686pixiv:2009/02/09(月) 03:00:53 ID:QEuzrtdw0
「接合部見えなきゃおk」「まっぱだけど乳首隠してるからおk」は素直にR-18に池
687pixiv:2009/02/09(月) 05:45:19 ID:AFSKtv5U0
まっぱで乳首隠しててもおまんこ丸見えならR-18だよな
688pixiv:2009/02/09(月) 06:07:12 ID:LwZsmp5A0
ていうか股おっぴろげてる絵はR18に投稿しろや
布があるから大丈夫、ってアホか
689ピクシブ:2009/02/09(月) 09:06:55 ID:dJknkD3u0
>>684
表情がホラーみたいな逝き顔もきつい
自分もR-18はみないようにしてる
690ぴく:2009/02/09(月) 13:05:54 ID:QnwHw75b0
同じジャンルでホモ絵も男性向エロ絵も投下したいんだけど、同人板じゃない
ジャンルの本スレで平気でピクの話題だしたり絵を転載しあげく、その絵が
女性向けだったりすると腐キモスと文句つける輩がいるから悩む。
やっぱタイトルで注意喚起してタグをロックするしかないんですかね
691pixiv:2009/02/09(月) 13:11:15 ID:cwgfBbr00
本スレみなきゃいいんじゃね
692ぴく:2009/02/09(月) 15:25:12 ID:oWQzZiD90
>>690
つサイト作ってそっちに上げる
つ本スレで「pixiv」「腐」をNGワーオにする
さ、選べ
693pixiv:2009/02/09(月) 15:28:05 ID:V1hmeIdN0
ワーオ
694pixiv:2009/02/09(月) 15:31:51 ID:5voN71my0
ワーオ!
695pixiv:2009/02/09(月) 16:22:55 ID:nMpeNEnd0
よく深い雰囲気のある版権絵に「笑顔」「手に花」「腰に手」などの
版権系タグでもネタタグでもない、綺麗なタグが付いてるのを見かけるんだけど
あれって上手い人限定なのかな?
いつか付けられてみたいなー
696ピク:2009/02/09(月) 16:27:41 ID:swB2za/eO
極上の乳とか撫で回したい尻も付けられると嬉しいよね
697ぴく:2009/02/09(月) 16:29:57 ID:xfig7CM+0
http://www10.atwiki.jp/pixiv100/
しぐさや表情、パーツ類のタグはむしろ版権ものよりオリジナルの方で利用されてる気がする
698pixiv:2009/02/09(月) 16:32:52 ID:V1hmeIdN0
ふつくしいなら付けられたことあるお
699pixiv:2009/02/09(月) 16:35:33 ID:MBa3ckdmP
「腰に手」とかのタグはどういう意図で利用されるのか全く見当が
つかないんだが。乳とか尻とかはわかりやすいんだがなあ。
700pixiv:2009/02/09(月) 16:38:34 ID:XpCitKhm0
上手く描けない人が参考にする用とか?>腰に手
あとそういうポーズフェチがいるのかもしれん
701pixiv:2009/02/09(月) 17:38:50 ID:bYTMuz4H0
もふもふ って付けてもらった。
デフォルメかわゆい動物キャラ→キモめリアル変換 な絵だったんで、酷評覚悟のところだったからすごい和んだ。
点数は辛かったw
702pixiv:2009/02/09(月) 18:00:44 ID:cwgfBbr00
ネタ系あまり描かないからかもしれないけどタグであんまり絡んでくれない
被お気に入りはROMが2/3
絵描きは男女半々ぐらいエロ絵描きは多め

やっぱ絵に愛嬌がないのか、真面目に描きすぎなのかもしれんと思い
最近さくっと軽く描く練習をしているw
難しいよさくっと描くの
703pixiv:2009/02/09(月) 23:43:44 ID:k0NjkrTa0
>>695
私は、評価を入れるときと同程度の気軽さでヒョイヒョイと付けます。
たまに版権絵で迷ったり(金髪の版権キャラに「金髪」タグを付けかけて止めたり)、
ごくたまに上手下手でも迷ったりしますが(とはいえ上手下手を判断できている自信がない)。
704Pixiv:2009/02/10(火) 01:35:40 ID:v0EWf8YA0
すごく今更な質問なんですが、「被お気に」
というのはお互いにお気に入りに入れてる状態のことを
言うんでしょうか?
Pixivは説明が少なくてなかなか慣れない…
705pixiv:2009/02/10(火) 01:37:42 ID:G7AlgBzB0
タグ巡りが楽しいのもpixivの特色だと思うので
人の絵につけるのも検索するのも色々試してるよ
好きな色(緑とか青とか)は目の保養になるし
背景や風景は(自分は下手なだけにw)勉強になる

ツインテールとか眼鏡とか>>703のような金髪とか
外見的な属性タグも悪くないと思うよ
絵師が誰かにつけられた後に消してるようなら自重した方が良いと思うけど

個人的おススメは「秀逸なタイトル」ってタグ
ネタにせよガチにせよ、タイトルとサムネ見てるだけで楽しい
いつか自分の絵にもつけてもらえる日を夢見てたりもするが
まずは画力とタイトルセンスを磨かないといかんねw
706ぴく:2009/02/10(火) 01:42:11 ID:BQWgIhdI0
ネタタグ巡りも楽しいよね
「に定評のある」「が泣いた」で検索すると派生タグが全部引っかかるから便利
「ネッ広」とか「作者は病気」も新境地が見えて面白いw
>>704
自分をお気に入りに入れているユーザーのこと
ブックマーク管理画面で左上のほうにある「あなたを登録しているユーザー」を
クリックすると人数などがわかる
708pixiv:2009/02/10(火) 02:02:58 ID:59vLMdRK0
キャプション芸で検索したら、絵よりキャプションに熱入れてそうな作品が多くて面白いw
709pixiv:2009/02/10(火) 13:33:08 ID:dEL9XncQ0
pixivだと-タグって使えないんだっけ?
710pixiv:2009/02/10(火) 14:38:17 ID:bzO4ZUpS0
最近pixivはじめた
自ジャンルでやってるサイトに比べると
オリジナルも他版権も閲覧者の目を気にせずupできる気軽さが嬉しい
評価がすぐ返ってくるのもモチベーション維持になる

楽しすぎてこのままサイトを更新しなくなりそうだ
711ぴく:2009/02/10(火) 15:16:03 ID:2iY1lFBb0
自分もついこの間参加し始めたばかり。
自ジャンルの好きサイトの管理人さんも登録していて、
いつものサイトでは見られないその人の他ジャンル絵も堪能できて楽しくて仕方ない。
同じ絵をうpしても、自分のサイトとは違った反応がもらえるのも新鮮でいいね。
しかしアップして直後に確認しに行ったら、速攻で1点付いてたのには噴いたw
712pixiv:2009/02/10(火) 15:37:04 ID:JZGjo/T60
1点無双荒らしが出没する事も少なくないからねーpixivは。
この前自分が投稿したばかりの絵に1点が付いて、驚いて他の新着絵も見てみたら
軒並み1点が付いててポカーンってなった

あと自分やその周辺の絵の点数の付く感じを見る限り
カプ絵(特に非公式男女&人気キャラのBL系)は絵の出来不出来に関わらず1点が付きやすいような気がする
「はぁ?このカプ有り得ないしw」「腐女子自重しろ」って意味合いで付けられてるのかもなぁ…

まぁ1点が入る事もあるのは仕方ないし
ランカーくらいに点がわんさか入ったら1点なんて気にならないだろうし
もっと頑張るしか無いのかな
713ぴく:2009/02/10(火) 16:17:38 ID:DGoonE6t0
>>707
でもブクマは「6+2」みたいに、非公開にしてる人の数は分かるけど
お気に入りの場合は、非公開にしてる人の人数はわからないよね?
714pixiv:2009/02/10(火) 17:44:02 ID:R1HqqU4p0
ジャンルが腐(女子的な意味はなく)ってきてるのか
すーぐエロやカプに結びつける厨がコメントしてウザくてたまらん
そのキャラ全く描いてねえだろうが
どっから見ても健全だろうが

とりあえず一人はもう完全無視することにした
715ぴく:2009/02/10(火) 20:34:52 ID:X2iosbrH0
>>669
そこまで規模がでかいと逆に嫌だな。
ブクマ数が凄い絵は「そこまで凄い絵かねえ」と思う絵がしばしば。
反感までいかなくても、趣味が合わない人間からしたら不可思議な現象でしかない。
ネタ系なら面白ければそのくらい数字がいっても不思議とは思わないんだけど。
自分もネタ系で三桁行ったのがあるけど本心は嬉しくない。
もっと普通の絵で評価されたいと思う。
716pixiv:2009/02/10(火) 23:48:41 ID:WeuShdqp0
自慢を織り交ぜたせいで何が言いたいのか分からない文章になってますよww
717ぴく:2009/02/10(火) 23:55:33 ID:a9KezXL50
試してみればわかるけど、ニコニコのネタとか男性向けギャグなら100は割と早く行くよ。
画力は関係ないし、東方あたりならどんだけありがちなネタでもコーヒー吹いてくれる人多い。

キャラとかネタに頼らない普通の絵で評価されたいなら、そりゃやっぱり画力と配色センス上げるしかないんじゃないかな。
背景が上手い人多いから、サムネで引っかかってもらうのも一苦労だわ。
718pixiv:2009/02/11(水) 00:08:42 ID:dsILaIH20
試してもネタ元に興味が無ければ無駄だよ
良く知らない人が描くと分かるもん
719p(ixi)v:2009/02/11(水) 00:23:42 ID:xQeHMIRa0
とあるジャンルでは厚塗り系が人気で
また違うジャンルでは線が一本で繋がって、明るい系の色じゃないと目に留めてもらえない
むずかしい
720ピクシブ:2009/02/11(水) 00:45:49 ID:bvE+2DC50
BL絵にはちゃんとタグつけろってマジで・・・気分悪いわ
検索で弾きたいのに絶対ちょこちょこ引っかかるんだよな
よつ●とで検索したら悲惨な事になった
ドリーム小説のヒロインの絵は控えて欲しいとか意見出してる人もいたけど
それよりもBL絵でタグつけねえ奴の方が悪質だと思うんだけど
721pixiv:2009/02/11(水) 00:59:42 ID:YBp+q/Uv0
あとから嫌いな人が検索しても大丈夫なように
720もそういう絵を見たらタグつけてあげて下さい
722ピクシブ:2009/02/11(水) 01:01:02 ID:T/4yVs5B0
そういうのは勝手に愚痴ってろって思うな
狭量すぎだろ
723ぴく:2009/02/11(水) 01:25:06 ID:DGBRceJk0
-BLで検索する手間かけてるんだよ
それでも払えないって、おかしいじゃないの

前に同人関連ではない語句で検索したときBL絵がひっかかったけど
その人はタイトルに【腐】って入れててくれたんだよね
それ自体は嬉しい配慮だったんだけど、肝心の絵が
サムネでくっきりはっきりわかるドアップのキス絵だった
ドアップキス絵がきっついのはBL以前の問題だけど

もうサムネの上にタイトルが来る仕様にならん限り避けようがない
724ぴく:2009/02/11(水) 01:56:15 ID:wb0JWwSL0
関係ないけどよつ●とのBLなんてあるのかすげーな
725ぴく:2009/02/11(水) 02:49:26 ID:zsasb6n3O
最近はじめた企画ものに1点ずつ付けられて、メインジャンルに10点入ってるのを見ると
企画はどうでもいいからメインを描けと言われてる気分になる
気のせいだと思うことにするけど
726pixiv:2009/02/11(水) 03:07:28 ID:CdA0OhXl0
>>724
あんだけ男同士でじゃれあってたらそら腐女子も食いつくだろ
727pixiv:2009/02/11(水) 05:10:39 ID:nOBfi7z5O
何か一つ規制したらあれもこれもって騒ぐのは目に見えてるから
エログロホモだろうがサムネでスルーできる18歳以上限定にすればいいのに
728pixiv:2009/02/11(水) 07:29:59 ID:ba4742HH0
スルーできるかどうかに年齢は関係なくね?
厨は30超えても厨なんだよ
729pixiv:2009/02/11(水) 09:43:09 ID:RsDfssqJ0
Rー18を渡り歩く猛者(とは言いかねない人達)のマイナス検索が凄すぎてワロタ
-四肢切断、BL,腐女子、ふたなり(略 とかで

避ける用タグはあったら嬉しいし便利だけど、無くても仕方ない程度のものだからしかたない
きちんとした分類が出来るようなものじゃないし
避けタグ言い出したら、下手くそはヘタタグつけろとか言い出すROMも沸きそう
730ピク:2009/02/11(水) 10:33:54 ID:NgS+5cFL0
DDoSすればサムネ見えなくなるよ!
            ∧∧ ∩
           ( ゜∀゜)/
          ⊂   ノ
           (つ ノ
            (ノ

         ハ_ハ  
       ('(゚∀゚∩ なるよ!
        ヽ  〈 
         ヽヽ_)
731pixiv:2009/02/11(水) 11:34:04 ID:aQtJxHiu0
一般に挙げられている男性向けエロなんて弾く手段一切無いよな
東方とかミクとかはいてないくらいしか

まぁどうしても見たくない絵があるのにpixivにいるって方がおかしいんだけどさ
732ぴく:2009/02/11(水) 13:37:12 ID:+Js3cb0G0
まったくだ。
自分はグロ以外なら、ホモでもマニアックな男性向エロでもいけるからまだマシだな。
733pixiv:2009/02/11(水) 16:45:42 ID:BVx2/AKa0
>>731
>どうしても見たくない絵があるのにpixivにいるって方がおかしい

同意。
個人サイトと違って商用で作られた共有スペースを使っている自覚を持つべき。
エログロロリホモがあれだけ混在してんだから、誰だって誰かの絵を見て
不快に感じたことぐらいあるでしょ。いちいち声に出して言わないだけで。

自分に嫌な絵を見ただけで騒いで被害者面して共感得ようとしたり、
正当性持ち出してマイルール適用させようとする奴の方がよっぽど有害。
734pixiv:2009/02/11(水) 17:10:19 ID:QfgDd1th0
男は縄張り意識がものすごく高いから、最近BL絵が増えてきて
ストレスなんだろうよ
昔の2ちゃんみたいなもんでさ
735pixiv:2009/02/11(水) 17:15:21 ID:BVx2/AKa0
そうなの?
>>720は男口調を装った女のレスだと思ったよ。
わざわざドリーム小説引き合いに出したり、
ジャンル名を伏字する男なんて見たことないからw

男の騒ぎ方ってストレートに「気に入らない絵があった!書いた奴市ね!」で完結してるけど
女の騒ぎ方は
「(自分が気に入らないだけだけど)○○みたいな絵はみんなに迷惑だから取り締まるべき」
みたいに波及させようとするのがウザいわ。
736pixiv:2009/02/11(水) 17:33:47 ID:DvIUdVUU0
最近は萌えもBLも描いてる両刀の人多いし、時代錯誤の価値観だと思うんだけどね
その内老害扱いされるんじゃないの?
737pixiv:2009/02/11(水) 18:06:08 ID:EZKq8YKCO
そこは趣味趣向の問題だから時代錯誤もくそもないだろ
大丈夫な人が多いからって少ない方が悪いみたいなのは違うとオモ
738pixiv:2009/02/11(水) 18:23:55 ID:+v9l2yQk0
や、だから「少ない方が悪い」って言ってるんじゃなくってさ……
739pixiv:2009/02/11(水) 18:40:29 ID:3mOWuvat0
おれはpixivのおかげで
目覚めすぎ。
なんでもおっけーになったなあ。
740ピク:2009/02/11(水) 18:45:41 ID:hGXNWqL10
好きな作品が増えていくもんでサイトがどんどんとよろず化してる
今超楽しい
741pixiv:2009/02/11(水) 18:52:21 ID:ToHLPJSf0
pixivって一度ハマると恐いよな
サイト更新するのが物凄く面倒くさくなる
pixivなら数クリックでイラスト投稿出来るモンなあ
HTML知識&作業なんて必要無いし
742pixiv:2009/02/11(水) 18:53:25 ID:ob/PQobE0
上で1点厨の話題が出てるけど自分は2点厨が多いみたい
あ、それはガチ評価ですか

泣いてなんかry
743pixiv:2009/02/11(水) 19:02:25 ID:o6PN2c5s0
むしろ俺は10点厨です。
自分が気に入った絵は10点しか入れないし、1点つけるくらいなら評価しません。
744pixiv:2009/02/11(水) 19:02:32 ID:tl6P2IbB0
自分はクリックした絵はほぼ全部点つけてしまう。
1点はただの荒らしだと思われそうでつけたことないけど
5点とか6点はたまにつけるな。
みんなは最低ラインとかある?
それとも10点以外は全部スルー?
745pixiv:2009/02/11(水) 19:07:00 ID:YJgv+PBv0
これは凄い!とか面白い!と目についた作品に10点つける
それ以外は評価をつける事はないな
746pixiv:2009/02/11(水) 19:38:38 ID:ToHLPJSf0
マイピク・お気に入りユーザーの新作はどんな物であっても10点入れる
それ以外はブクマでもしない限り殆どスルー
747pixiv:2009/02/11(水) 20:35:19 ID:p1knGg4lO
開いてみたものの、少し物足りない感じがしたら8〜9点を入れることはある
でもその時の点数がオール10点で来ている絵だったら10点かスルーしてしまうw
748pixiv:2009/02/11(水) 21:29:11 ID:eNwvGnEQ0
お気に入り登録するとき非公開にするのってどういう人だ?
自分はどんな絵師でも全部公開にしてるんだが、
へたrがプロをお気に入りしてると調子乗ってると思われるかな
749pixiv:2009/02/11(水) 21:52:50 ID:ob/PQobE0
R-18絵師かな
エッチな人と思われたくないから。
750pixiv:2009/02/11(水) 22:00:19 ID:W8DlkkJs0
自分の場合は「描いてるジャンル知らないけど、この人の絵好き」って思った時に
ブラウザのブクマと同じ感覚で非公開登録してる。
暫く様子みて、「絵は好きだけど、萌えや燃えの嗜好はあんまり被らないな…」
と判断したらお気に入りはこっそり消して、ツボな絵だけブクマ登録に切り替えるし、
逆に「やっぱりどの絵も好みだし、新着逐一チェックしたい!」と判断したら、
知らないジャンルの人だろうが公開登録に変更。

被お気に入り数がとんでもない数になってるランカー絵師ならともかく、
大多数の人は被お気に入り数が増減したら気にするだろうから
知られたくない、というより変な心配させたくないって理由から
非公開/公開を併用してる。
751pixiv:2009/02/11(水) 23:22:53 ID:BQhC42OaO
748じゃないけど参考になった。
ブクマも同じかなあ?最近ブクマしてもらうようになったんだけど、公開と非公開が半々くらいで気になってる。
別に18絵とかではないんだけどな。
752pixiv:2009/02/12(木) 00:25:38 ID:cS3RfWpU0
自分が一般向の絵なのに非公開ブクマ・お気に入りにしてるのは、
その中の(私的な)分類というか関連性を他人に知られたくないから
ああ〜〜繋がりねって分かる人には分かるので

逆にブクマされた描き手の人が「どうもこれ〜〜繋がりだな」と気づかれたのか
そちらのお気に入りとブクマが全非公開になってしまったりしたのですがorz
結果的に脅迫みたいになって悲しかった
753pixiv:2009/02/12(木) 01:07:39 ID:NcGXNhIz0
何をやったらそんな気づいた相手が逃げ隠れする脅迫みたいな事態になるんだ……
754ピク:2009/02/12(木) 01:19:03 ID:Q56hjGmH0
全く分からん状況だな
もっと楽しめよー
755pixiv:2009/02/12(木) 01:25:35 ID:n+Q6pHZ00
東方描いたら漏れなく10点差し上げます。
756pixiv:2009/02/12(木) 01:55:18 ID:sOwtkPRo0
>>744
5点とか6点はリアルな数字だから1点より効果的な荒らし効果があるそうだ

荒らしのつもりは無いだろうがどのみち合計評価数と合計点数しか出ないから
自己満足な点数つける奴はウザがられると思うけどね
まぁでも評価主の正体は分からないから気にする必要は無いが
757pixiv:2009/02/12(木) 02:38:19 ID:iTu/NR9y0
別に5点以上ならたまに付いても特に傷付かないなー自分は。
基本的に2〜4点=未熟 5〜7点=凡作 8〜9点=惜しい!って感じでマジメに評価されたんだと思ってるし
5点とかならそこそこ描けてるけどまだまだレベルが高いとは思えない
的な感じで思われたんだな〜と思って、もっと頑張ろうって気持ちになるよ。

まぁ間違いで入れてしまったとかそういう可能性もあるかもしれないけど…
でもいつかひとつひとつの評価にビクビクしないくらいの高評価を得られるように上達したいな
758pixiv:2009/02/12(木) 02:52:12 ID:siCPDkw20
5点とか6点なんて付けたことないな
気に入らない絵やどうでもいい絵はスルーで点入れないし
点数付けようと思う程の絵は10点入れたりブクマしたりする
759pixiv:2009/02/12(木) 03:22:53 ID:ZxfHTZMm0
いちいち何点つけられたかなんてわかんなくないか?
1000点超えれば1点だろうが2点だろうがどうでもいい
760pixiv:2009/02/12(木) 03:29:07 ID:fXt/AR6G0
なんだろ、ごくごくまれに「あー君これは無いよ」と思った時だけ6点入れる
5点以下って使った事無い
ただ単に「つまんないな」「下手だな」「心こもってないな」くらいしか思えない絵に
ブラウザの戻るボタンクリックする以上の労力割こうと思わない
761pixiv:2009/02/12(木) 11:37:31 ID:/xV8g91R0
自分も6点以下は滅多に点数入れない。入れる時はこんな感じ↓
7点:そこそこ好き(好きなジャンルだとそんなに好みじゃなくてもたまに入れる)
8点:結構好き 9点:プロじゃないのにこれはsugeee
10点:YOU、神だよ絵仕事やっちゃいなYO!!!(もしくはプロの人への点数)

5点以下が妥当と思うレベルの作品って特に心を動かされない「どうでもいい」のが殆どだから
わざわざ手を動かして評価点入れようなんて気にならないよな
だから低い点が付けられるのは嫉妬・対抗意識寄りの感情か、
「このレベルでこんな評価されてるのおかしいだろw
実際は4点くらいじゃない?」…と、自演を疑われてるか過大評価すぎな時敢えてポチ
みたいな理由が多いんじゃないかなと思う
(たまに湧く評論・評価厨は除く)
762pixiv:2009/02/12(木) 11:42:59 ID:e66pqSHi0
なんだかんだ言うけどもシステム上1〜10点まであるんだから
5点以下の点数は嫉妬対抗ってのもなあ…
763ぴく:2009/02/12(木) 11:47:07 ID:48DZ+CmW0
嫌いなカプ絵に1点入れることはある
出来不出来に関わらず

恐ろしいのはその後
自分が1点を入れた人が自分の絵をブクマしたり評価したりしていることだ
今までこういうことが何回もあって、実は見えてるんじゃと思うこともある
764ぴく:2009/02/12(木) 12:24:58 ID:PqmrS/qY0
>嫌いなカプ絵に1点

それはちょっと…
まぁ気持ちは分からないでもないけどw
765pixiv:2009/02/12(木) 12:29:37 ID:Ni9hbSsA0
すげえな…
嫌いならわざわざクリックすらしないわ普通
766pixiv:2009/02/12(木) 12:55:23 ID:YgjKxIbZ0
嫌いなカプだからどんな出来でも1点ってのは…なんだかなー
自分はどんなカプやシチュエーションであっても、その絵に込めた絵師の想いを考えると
とても1点を付ける気にはならないな(雑過ぎる絵は除く)
まぁ、人の勝手だと思うけどさ

自分の場合、本当はもっと描ける人が
いかにも手抜き…って感じの凄く雑で寒いネタ絵を書いてたりすると
点は入れないけど凄くげんなりした気持ちになるな。つい1点入れたろか?って思ってしまううくらい
767pixiv:2009/02/12(木) 13:15:16 ID:BesanC6X0
幼稚園児がペイントで5分くらいで描いたような絵を普段は投稿し、
たまーーにちゃんとしたペイントツールで真面目に描いた絵を投稿する人って多いよね
ああいうのってちょっと感じ悪い
768pixiv:2009/02/12(木) 13:38:21 ID:9naZyUKY0
気合入れた絵より、息抜きで描いたような絵のほうが
魅力的な描き手さんってのも結構いるよね
769pixiv:2009/02/12(木) 13:59:55 ID:pqBNQu6n0
>>767
それを上手い人がやるのはまだいいが、下手糞がやって評価貰ってんのは腹が立つ
真面目に描いた方もド下手糞なのに…って正直妬いてしまう
普通に下手糞はいいがワザと下手糞に描いてるのとか腹が立ってしょうがない
770ピクシブ:2009/02/12(木) 14:53:36 ID:d1lmNVzz0
ランカーなんだろうけど、明らかな殴り描きで
(^q^)←こんな顔文字みたいなやつが土下座してる絵、
内容は身内に向けての「サーセンww」的画像がランクに入ってたことはあった。
しかもそれなりに評価が入ってて、くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
771pixiv:2009/02/12(木) 15:30:22 ID:n+Q6pHZ00
>>770
がんばれよ^q^
772pixiv:2009/02/12(木) 16:32:41 ID:kv85dn9v0
友人の絵のトレス絵を見つけた時は
友人に「これ君の別名義での投稿じゃないよね?」と確認した後
pixiv参加以来初めての1点を入れた。
「『うわー粗だらけ!クリック非推奨!』じゃねーよ分かってるんだぞ」的な
牽制のつもりで。


後悔はしていない
今後もうこんな機会がないことを祈る
773pixiv:2009/02/12(木) 16:40:57 ID:6tBKDwAP0
結構分かりやすい写真トレス多いよな
「模写」とか「トレス絵」とか一切描いてない絵師にはモヤッとする
774pixiv:2009/02/12(木) 17:25:00 ID:Qo+OEFmZ0
>>772
そんな絵に点なんてつけるなよ・・・
たとえ1点でも「点をあげた」事になるんだし

そんな絵はだまって通報しとく方がいい
775ピク:2009/02/12(木) 17:28:14 ID:OpxJiXAb0
トレースでもタグやキャプションにその旨描いてあればそれだけで心象はよくなる
映画のワンシーンをトレースした絵とかは特に
趣味が同じだなニヤッ、とかできてニヤニヤものだ
776pixiv:2009/02/12(木) 20:59:36 ID:3zuHp6ga0
トレースなのに、「この構図を考えるのは苦労しましたよ…ふう」みたいな
キャプション入れるからなあ。
777pixiv:2009/02/12(木) 21:05:37 ID:d389mUTU0
芸能人の腐っぽい絵は自重してくれないのか…
生ジャンルって検索避け等ガチガチって聞いていたけど
ピクシブじゃオープンなのか
778pixiv:2009/02/12(木) 21:17:58 ID:JLd9jfGx0
生の腐絵って言われないと誰だか分からんこと多いしpixivは数が多いから興味ある奴しか見ないと思うよ

規約違反と連投さえなければ他人がなに投稿してようがどうでもいいわ
779pixiv:2009/02/12(木) 22:16:14 ID:xhjkVlBX0
ピクシブ自体がクローズだから問題なし。
オタク文化に全く免疫ない一般人や、ましてやネタにされちゃう芸能人は
よっぽどのことがない限りまずピクシブにはいないよ。

もちろんオタク同士でも趣味趣向の溝はあるだろうけど、所詮どんぐりだからねえ。
780pixiv:2009/02/12(木) 23:05:07 ID:6/T8klF/0
>ピクシブ自体がクローズだから問題なし。
ググルにコメやタグが拾われてるがな
781pixiv:2009/02/12(木) 23:26:59 ID:xhjkVlBX0
>>780
そこから先へ行くにはログインしないといけないし、
免疫ない人ならピクシブトップのオタオタしさにまず腰引けるよ。

今のところは生モノ規制する規約はないんだし
ピク内にいるなら投稿側も見る側も>>778のスタンスでFAっしょ。
782pixiv:2009/02/12(木) 23:46:55 ID:Mz4+P/Zx0
いまだに評価をどこでするのか理解できていない
783pixiv:2009/02/12(木) 23:56:19 ID:ZxfHTZMm0
>>772
皆が皆自分の絵に付けられた点数を逐一チェックしてると思ったら大間違いだ
1点増やしてあげただけで結局何にもなってない
お前がわかってても相手はまったくわかってないよ
784pixiv:2009/02/13(金) 03:43:31 ID:HOK5LuWz0
「企画絵にはエログロ関係なくR-18Gタグつけてる」ってなんなの?
はてしなく邪魔なんですけど!
R-18G絵を描いてる人、R-18G絵を求めてる人を馬鹿にしてるっていつ気がつくの?
785ぴく:2009/02/13(金) 04:05:19 ID:H+eCes8L0
頼む!頼むからスプラッタ的絵にはR-18Gタグつけてくれ!
R-18G表示しないようにしてるのに
今さっきTOPを見たら少年の生首サムネがアップされてて
心臓飛び出そうになったorz

単なるエロ絵ならアヘ顔でも触手でも全然平気なんだけどなぁ
グロはほんと心臓に悪いぜ…
786pixiv:2009/02/13(金) 04:12:19 ID:8smRzfbk0
>>777
ナマモノがどうとかの腐女子ルールを持ち込むなと何度(ry
一般人を気にするなら腐女子じゃないオタクの心象も考えれば?
787pixiv:2009/02/13(金) 05:48:15 ID:F+kIB1mA0
たこルカも生首だからR-18Gだなw
788pixiv:2009/02/13(金) 07:28:26 ID:ySTaeTKz0
>774 >783
心配させてしまったようなので書くけど
その時入ってた点数や、絵師のタイプによっては
完全に無駄な行為というわけでもないと思う
点数を逐一チェックしていて、1点を0点より恥じる人はいる
点数が低い間は目立つし、0点なら「まだ評価されてない」「評価に値しないと判断された」の2つの可能性が見て取れるけど
1点は「評価されてその点数」ということだから
むしろ見る側の人のほうが気にかけて
ホイホイ評価せず、理由を考えてくれた感じがした。それならそれでいいと思った
その後に数人が1点を入れ、相手の点は20点を越えることなく、ほどなく退会した

ついでに言うと、人の絵で評価とろうなんて考えているやつは
点数や他人が自分をどう見ているかを
とても気にするもんだと思う
あと24は当事者がした
789pixiv:2009/02/13(金) 08:26:19 ID:dQGzk6Td0
>1点を0点より恥じる人はいる

だから誰でもそうだとは限らないっていってるんだ
1点で無言で主張したつもりになっても
ごくごく一部の過敏な方が気にするかもしれないだけで何の意味もないよ
(しかもそんな過敏な奴がトレースするとも思えない)
元凶のトレース野郎がどうこうは別にどうでもいい
790pixiv:2009/02/13(金) 11:06:39 ID:A0Yns0dX0
心配つーか……いろいろ自分の都合のいい方向に思い込みが激しいなw
788みたいなのがいるから「1点」に変な意味がもたれてるんだろうなあ
そんな自称義侠心に駆られての事なら、掲示板なりメッセージなりコメントなりで
指摘すりゃいい話だし

>1点は「評価されてその点数」ということだから
>むしろ見る側の人のほうが気にかけて
>ホイホイ評価せず、理由を考えてくれた感じがした。

こんな考え方が広まったら、普通に自分の実力で最初に1点入れられた奴は
その後その絵を見た側に延々マイナス先入観持たれる事にもなるわな
それ狙っての嫌がらせも成り立つと
1点でも2点でも「増えた」と受け止める風潮にならんもんか……
791ぴく:2009/02/13(金) 11:19:05 ID:eJrMVRUPO
ブクマするたび掲示板にお礼書き込む奴がウザすぎる
あちこちで見かけるブクマありがとうございました!+取ってつけたような感想
多分ブクマした人全員にやってるんだろうな
そんな暇があったら落書きからもうちょっと手を入れりゃいいのに
792pixiv:2009/02/13(金) 11:47:23 ID:GvaAZuQi0
まあお絵かきSNSだから、お絵かきを楽しむのも
SNSならではの交流を楽しむのもどっちもありなんじゃない?
793pixiv:2009/02/13(金) 12:02:44 ID:uUqunN+x0
本来ピクシブの点数って10点を満点としての評価じゃなく
相手に1日1〜10で好きなだけ点をあげる、だと思うんだけどな
だから日にちをまたげばまた点を入れられるし
ランキングも平均点じゃなく合計点しか参考にされない
794ぴくしぶ:2009/02/13(金) 14:07:59 ID:PWXlpkPeO
絵でなく絵師を評価・激励するなら絵師プロフィールのとこに点数投票あった方がいい気が
やっぱ個々の絵に対する評価が目的なんでない
795ぴく:2009/02/13(金) 14:11:17 ID:Ns96vsXX0
789と790もなんでそんな1点に対してむきになってるんだろ
風潮とかずいぶんと先回りした心配を
788も思い込みとかありそうだけど
たまたま問題の相手には意図が伝わったみたいだからいいんじゃねーの
そうでなくても退会したんだし一応の解決を見たってことだろう
このケースでは

あと、人の目に過敏なやつでもトレスはするぞ
行動と思考が一致していないのは困ったチャンによくあること
796ぴく:2009/02/13(金) 14:21:15 ID:gXO88hqu0
>>782
自分ガイル
評価ってどこでするの?「この絵を評価する」的なリンクが見つからないから
ちょっと不思議だけど積極的に評価したいと思わないので放置したまんまだw

マイピクもブクマもなしのヒキ仕様で決して上手い方ではないのに
自分の絵の感想コメをブクマにつけてる人たちってありがたいけど
よくここまでマメにするな〜と思う。自分には逆立ちしても無理だ
797pixiv:2009/02/13(金) 14:34:38 ID:dQGzk6Td0
>>795
少なくとも1点をつけて「してやったり」みたいな>>772はおかしいと思うんだが
798pixiv:2009/02/13(金) 15:10:17 ID:G7ehCQLR0
>>782>>796
右上の☆が見えてないのかな?
環境のせいで出てないって人はCG板でも見た気がするようなしないような
799ピク:2009/02/13(金) 15:31:24 ID:6hPWadqo0
古めの林檎機だと☆が表示されないって話は確か前ここでも話題に上がってたね
800ピク:2009/02/13(金) 15:40:40 ID:aICR32tM0
オフの評価って全然響かないんだな
大手もたまにpixivに参加してるけど評価は全然だったり
名前も知らないようなピコが高評価だったり不思議なとこだわ
自分はどっちも小手ですが
801pixiv:2009/02/13(金) 15:44:16 ID:cw2p/MN70
会社のが旧いMacで☆表示なしだけど
●カーソル持って行くとポップアップで4点とか10点とか☆の位置は分かる
けどクリックしても点は入らん
●コメント欄が開けない
●分類してブクマすることができない。全て未分類になる
●キャプション等に書き込むとの文字化けする
いいとこなし
802pixiv:2009/02/13(金) 16:03:08 ID:V9bHRep+0
>>801
Ajaxが対応してない
803pixiv:2009/02/13(金) 16:45:50 ID:cw2p/MN70
OSが古いからな
まあいいや家で見る
804ぴく:2009/02/13(金) 17:26:05 ID:PWXlpkPeO
ほー会社からねえ
806ぴく:2009/02/13(金) 17:36:27 ID:4V1/gKc+O
あまりにも悲惨なシチュのエロはグロに入らないのかな…
胴より太いものを胸下ぐらいの位置までぶちこまれてヒギイイイィィィブチブチブチみたいなのはサムネでもヒッ!ってなる…
807pixiv:2009/02/13(金) 17:38:49 ID:V9bHRep+0
>>806
なんだそれはwwwグロイ!
808ピク:2009/02/13(金) 17:39:38 ID:uD42cOWg0
そういうのはR-18Gだろ多分
809pixiv:2009/02/13(金) 17:47:47 ID:cH8qL/epP
「拡張」でタグ検索するなよ!絶対だぞ!
810ぴく:2009/02/13(金) 18:12:58 ID:4V1/gKc+O
>>808
自分の設定がR18表示/R18G非表示なんだが、ただのR18扱いだったからサムネ見ちゃったんだ
四肢切断ものほど分かりやすいグロじゃないにしても
そこまで物理的にヒギィなのや半分赤子が出てるとかはグロに入れてほしいなあ…
811ぴくぴく:2009/02/13(金) 18:13:14 ID:PWXlpkPeO
そういう男でもサムネ見てびびってひぎいいと叫びそうな
人を選ぶ作品はサイトでやれよと思うわ
個人的にはオサレ絵師がグロいの描いちゃうあたしってカッコイイ!スタイリッシュ!と
思い込んで描いてる肉体欠損絵もグロを美化してて苦手だ
厨っぽい絵柄や包帯とかでオシャレに描いててもきめえ
マイメニュー設定で新着に表示させないタグ追加みたいなのを細かく設定できたら
より快適なんだけどなあ
812pixiv:2009/02/13(金) 20:01:13 ID:dZY22U+10
幼女妊娠とか幼女調教とかペド系は
例えサムネサイズでも見たくねーなー
813pixiv:2009/02/13(金) 21:22:36 ID:fiH5oxu60
「サムネでも駄目」とかいう人は精神が繊細なんだなー
さすが芸術家だなー
と思う
814pixiv:2009/02/13(金) 21:38:41 ID:qnGp24xI0
むしろ普通の人の感覚だと思う
芸術家にもなるとむしろ
エログロペドスカなんでもアートですよと
幅広い趣向をお持ちだと思うw

815ぴく:2009/02/13(金) 22:52:04 ID:s5uRpQnW0
>>811
同意
オサレ絵師が描くグロの方がリアル絵よりよっぽどきつかったりもする

元画像が大きすぎてサムネじゃグロと分からない絵が嫌だ。クリックしたとき悲惨
んで「これくらいなら大丈夫だよね☆」みたいなこと書いてたりしたもうね
何でもかんでも気を遣うことはないが、ある程度は自分で判別付かないのかと思う
816pixiv:2009/02/13(金) 22:52:58 ID:e8s1Ujfd0
NGIDがアクセスブロックになったね
817Pixiv:2009/02/14(土) 01:41:09 ID:Grbzdpy70
絵と全然関係ないコメント貰ったんだけどどうしようか。
今までコメントには全レスしてたけど、スルーでもいいかな。
みんな他人のコメント欄なんて気にしないよね?
スルーしちゃっていいよね?

818pixiv:2009/02/14(土) 01:42:07 ID:NItJq4Mr0
まともに描いてるのにエロに結びつけるアホとか
なんか馴れ馴れしいのとかはスルーしてますよ
819pixiv:2009/02/14(土) 03:16:02 ID:pcpHmJya0
投稿したイラストのページのプロフィールが表示されてないみたいなんだけど何でだろう?
タグしか表示されなくて、色々いじってみても一向に表示される気配がないんだけど・・・
820pixiv:2009/02/14(土) 03:20:41 ID:ic3jGMEr0
>>819
要するに自分の投稿一覧や投稿記事ページで、左側のタグ一覧の上に
プロフィールアイコン、名前etcが表示されないってことかな?
だとしたらそれで正常だよ。他の人にはちゃんと見えてるから問題ない。
慣れるまで違和感あるよね。
821pixiv:2009/02/14(土) 03:22:21 ID:pcpHmJya0
>>820
ええええそうだったのか!なんか不安だな・・・
親切にありがとう!これで安心して寝られます
822pixiv:2009/02/14(土) 10:53:26 ID:RScJXf+Y0
自分にアイコン見えなくすんのって意味あんのかね・・・
823pixiv:2009/02/14(土) 11:53:05 ID:2QJJ5hmv0
ジャンル人口の割に1点厨みかけなかったけど(気付かなかった)
たまたま新着で来てた男キャラの単品エロ絵と
前後の絵に1点厨が沸いてた
何のフォローにもならないしそのキャラのエロには全然興味なかったんだけど
心が痛んで9点入れてしまった
評価22/211点よりも評価23/220点にしとけば良いようにとれるかななんて

自分はまだ無難な絵しか描いてないから今のとこ満点評価のみだけど
自サイトにうpれないエロ絵うpしたらこういう厳しい反応も来るんだろうな
覚悟しなきゃと思う
824ピク:2009/02/14(土) 14:35:02 ID:YY5CSl6oO
前に投稿した絵が閲覧1000いった記念パピコ
底辺真っ盛り(?)だけど嬉しい
825pixiv:2009/02/14(土) 15:05:34 ID:ihdYwtMn0
アクセスブロックされて地味にダメージきた…
繊細そうな人にはもうコメしない
826ピク:2009/02/14(土) 15:51:18 ID:6VlToYC30
>>825
何が人の気に障るか分からんもんだよな、ドンマイ気にスンナ


そういえばバレンタインなのに評価ボタンがいつもの☆なのが意外
クリスマスや正月はボタン変更してたのに
827pixiv:2009/02/14(土) 16:22:24 ID:gWCjA78i0
自分もアクセスブロックされました。
自分の方からはしていないが、昔関わってたジャンルの人なんで気まずいんだと思う。

それはよしとして、その人をずっと前に自分のお気に入りリストに非公開で登録しておいたところ、
アクセスブロック強化になっても消えないんだ。
(アクセスはできない状態になっている。)

お知らせによると、お互いのリストから消滅するはずなんだが、非公開分はお目こぼしなのかな?
自分は別にあっても構わないんだけどね。TOPボタンとして使えるし。
828pixiv:2009/02/14(土) 17:20:48 ID:N4+qdjNX0
>>811に同意
サムネで綺麗だなーと思ってクリックしたら肉体欠損だった
自分は耐性あるからびっくりした程度だったけど
本当にダメな人もいるんだから配慮して欲しい
ジャンルにグロ指定なしでオシャレ風グロ描く人が多いので
全体を色眼鏡で見られるようになったら嫌だな
829pixiv:2009/02/15(日) 00:21:34 ID:vrIlNlrX0
>>828
オシャレ風グロってたまに見かけるけど
結構タグ入れなかったり全年齢向けで公開してる気がする
グロがおkな時と駄目な時の気分が激しいから結構生々しいの見かけると
サムネだけでもビクっとする
830pixiv:2009/02/15(日) 00:51:05 ID:ifyaV/sw0
おしゃれ風グロって大体中二病の流血絵レベルがほとんどで、
切り口とか漫画肉みたいなのばっかだからw、生理的にキモいってのはない気がする。
本気でグロ好きの人が書いた、人体構造に忠実なグロはきっついけど。
831ぴく:2009/02/15(日) 01:11:11 ID:CZE+MxWN0
MY神にお気に入り相互してもらえてハートマークついたんだけど
こういう御礼って掲示板の方にすればいいのかな?
832pixiv:2009/02/15(日) 01:14:40 ID:g+j/iUbB0
しない方がいいと思うよ
掲示板でブクマ・お気に入りありがとうございますとかやると
「何コイツ?」って思われる
833ぴく:2009/02/15(日) 01:20:09 ID:CZE+MxWN0
>>832
そうか、ありがとう
じゃあ基本そのままでいいのかな
834pixiv:2009/02/15(日) 01:20:41 ID:flg5k8UW0
自分がそうだからといって必ずしも他人がそうとは限らない
835pixiv:2009/02/15(日) 01:24:40 ID:g+j/iUbB0
礼を尽くすのが異様に奨励されるけど
適度な無関心は必要だと思うよ

その上で期を見てマイピク申請
836pixiv:2009/02/15(日) 01:35:31 ID:/ADIu9dEO
単眼なんか特におされ絵師サブカル絵師は大好きみたいだし、pixivじゃ結構認知されてるけど、
あれだってグロには違いないし特殊趣味だけど、R-18Gかっていったら微妙なんだよね。
まあそんな自分はそんな単眼ですら拒絶反応出るくらいグロは苦手だから
R-18、G非表示はもちろん、新着非表示、お気に登録も慎重にやってる訳だけど。
837pixiv:2009/02/15(日) 01:35:59 ID:0DtW37V20
なんとなくお気に入れただけなのに、掲示板で大げさにお礼言われたら引くわ
838pixiv:2009/02/15(日) 08:15:34 ID:/U3h+NcI0
今、ブクマに同じ絵が三つある人見たんだがw
たまに二つってのは見るけど三つは初めて見た。
バグだろうけどこれ何とかしてほしいよね
839pixiv:2009/02/15(日) 08:58:54 ID:j+j90lP70
たまに4つがいる。
自分の絵でなった時ブクマ開いてびびったw
840pixiv:2009/02/15(日) 09:08:47 ID:WfdLAM8P0
>>836
線引きは難しいかもしれないけどああいう中途半端なエログロ要素の絵に対して
描いてる絵師の意識が低いのも困るよね
これなら18禁じゃないだろ、グロじゃないだろって思い込んで配慮されてない絵
サブカルオサレ系に多いんだよな
841pixiv:2009/02/15(日) 09:23:42 ID:wjuXxjU90
成人が描くエログロはともかく、リアの若気の至り的なエログロは、
リアルでノートに描いているようなノリであげちゃうんじゃないかという気がする。

サブカルエログロは普通に本屋でも挿絵で見かけたりしちゃうくらいだから、
18禁Gという感覚があまりなさそう。
842pixiv:2009/02/15(日) 14:28:12 ID:vrIlNlrX0
>>831
人それぞれだと思うけど、自分なんかは一度お気に入り追加したら
何故かメッセージ(メール?)が届いてびっくりした経験がある
あんまりネットで交流深くしたいと思わないから、ちょっと面倒に感じちゃって
それ以来はその人の絵はお気に入りに追加できない状態・・・
ピクシブって軽いノリみたいなところが気に入ってる人も多いと思うよ
843ピク:2009/02/15(日) 15:54:28 ID:MyVH00000
お気に入りやブクマ外されないように囲い込んでるんだろう
844pixiv:2009/02/15(日) 16:04:17 ID:NUfOZNLn0
単眼てのが何か解らなくて検索してみたらサムネでまじビビった、恐怖だ
あれってどういう趣向なんだ…理解不能…
845pixiv:2009/02/15(日) 16:09:27 ID:lpLbFdHL0
隻眼とは違うのか
鬼太郎とか…w
846ピク:2009/02/15(日) 16:11:38 ID:8d7Yr1wa0
同じく
語感から伊達の人みたいなの想像してた…
847ぴく:2009/02/15(日) 16:22:25 ID:bSHw0IjoO
もしや戦国ランスにいるようなのか
848ピク:2009/02/15(日) 16:29:01 ID:xWy8kgfy0
グロ耐性ないけどあれはなんとも感じないな
本人達はかわいいとしか思ってないと思う
849pixiv:2009/02/15(日) 16:38:06 ID:56rGMiiP0
隻眼=後天的な事情で片方の目(=視力)しかない人
    例・・・伊達の人
単眼=先天性な事情で片方の目(=眼球)しかない人
    例…お化け屋敷の一つ目小僧
850ピク:2009/02/15(日) 16:53:58 ID:yV+10csg0
単眼はお気に入れてた人がいきなり描き始めて驚いた覚えがある
だけどまあ別にグロじゃないだろ、一つ目小僧がいっぱいいるなーって感じ
ピクシブには知らないだけで色んな趣向があるよね、コマネチばっか描いてる人とか
851ピク:2009/02/15(日) 16:58:19 ID:AvIGIylOO
イラスト=可愛い絵
18禁=可愛い女の子の裸

と思ってる人がピク見たらショック受けるだろうねw
852ピク:2009/02/15(日) 17:51:27 ID:K7ovH4BV0
バックベアード様思い出した
853ピク:2009/02/15(日) 17:53:37 ID:yV+10csg0
このロリコンどもめが!!


スパゲティ茹でててベアード様思い出したことを思い出しちゃったじゃないか…
854pixiv:2009/02/15(日) 17:54:08 ID:cCPqH9uH0
>>841
あのね、それはね、なんで普通に本屋でも挿絵で見かけたりしちゃうかっていうとね、

 日 本 の 法 律 じ ゃ 全 年 齢 で お K

ってことになってるからなんだよ

pixivは君たちだけの閉ざされた楽園じゃないんだ
だから、君の俺ルールを守ってくれない人がいっぱいいても
それは誰にも文句を言える筋合いじゃないんだよ
855ピクシブ:2009/02/15(日) 18:21:13 ID:QO/2CpkzO
そんな怒らなくても
856pixiv:2009/02/15(日) 18:25:23 ID:qM35GJcE0
文章がねちっこくて気持ち悪い
857ピク:2009/02/15(日) 18:46:29 ID:MnPRhRLX0
内容には同意。
pixivって世間一般から見ると厳しいよ、エロもグロも。
郷に入らば郷に従えで合わせてるけど。
858pixiv:2009/02/15(日) 19:09:16 ID:UiTYC7jn0
エロはともかくグロは勘弁してくれと思う
859pixiv:2009/02/15(日) 19:42:25 ID:wjuXxjU90
>854
静かにマジ切れしているみたいだけど、自分は別に、サブカルエログロが18禁Gだから
どうにかしろっていうつもりは全くないんで誤解しないで欲しい。
”女性向け嗜好のネット界隈”じゃ乳が出たとか血が出たとかですぐ騒ぐ人も見受けられるけど、
実際本屋で普通に見られる絵のレベルじゃなあ、と思う。
860pixiv:2009/02/15(日) 21:43:12 ID:iNGdrgXz0
全く同じ絵を同じ説明文で何度も消してはあげを繰り返してる人ってなんなんだろう
861pixiv:2009/02/15(日) 23:16:49 ID:ma8TKzPJ0
>>860
閲覧数上げたいだけじゃね?
見てて良い気はしないが
862pixiv:2009/02/15(日) 23:57:37 ID:0r4aaDdf0
消しては上げ、だと閲覧数も評価もブクマも全部消えちゃうよね?
納得いかなくてちょっとずつ描き直してるんじゃないの。
それでも大きな変化がないなら意義は見出せないが。
863pixiv:2009/02/16(月) 00:14:34 ID:2V26pUVT0
絵じゃなくてキャプションをパクられてるんだけど
これどう反応すればいいんだろう
相手は海外の人で、日本語わからんから
適当な絵から内容が関係してそうな文章コピペしたっぽい
こっちをお気に入りにしてる辺り悪気はないんだろうし
怒りはわかんけどなんか恥ずかしい…!
864pixiv:2009/02/16(月) 00:54:18 ID:l9GXqzQJ0
つか単眼は死産か生まれてすぐに死んじゃうから。
865ピク:2009/02/16(月) 01:20:43 ID:FrZzgvY70
だから何としか
866pixiv:2009/02/16(月) 02:28:50 ID:px7GH/fv0
>>860
どこか修正してるとか
867pixiv:2009/02/16(月) 02:30:48 ID:rlUocan10
アマチュアの中途半端なグロ絵ってプロで書籍の表紙になるようなグロ絵より
逆にダメージでかかったり恐怖を感じたりする時がある。
なんでだろうな
868pixiv:2009/02/16(月) 02:42:07 ID:Hq1Kn2Vn0
そいつの悪意みたいのが絵にでるんでしょ
869pixiv:2009/02/16(月) 02:46:46 ID:3GM7jraZ0
>>867
未熟だったり足りなかったりするような空白部分を
自分自身の想像や連想で無意識に脳内補完するから恐怖が増す、とかかな
倍オハザー度みたいなリアルなホラーも怖いけど
ファミコンの荒いドット絵な甘い家(英訳)を今見てもKOEEEEと感じたことを思い出した
870pixiv:2009/02/16(月) 03:32:43 ID:D8BlG9RV0
>>868
グロ絵に悪意なんかこめてないよ。お前が嫌いなだけだろ
871pixiv:2009/02/16(月) 03:42:23 ID:KTF9378T0
>>867
わかる。
上手いグロ絵より下手なグロ絵の方が怖い。
そしてそういう奴に限ってR-18Gタグをつけないから困る
872pixiv:2009/02/16(月) 06:21:11 ID:bfH/cktx0
どこか微妙にずれてる未熟なエロ絵が、妙にエロく感じるのと同じかw
873pixiv:2009/02/16(月) 08:15:26 ID:Utm9/BjA0
上手いと絵に一段階計算が見えて、安心する部分があるような気がする
下手だとまんま本気っぽく見えてしまう
874pixiv:2009/02/16(月) 08:27:30 ID:NPpFhrEJ0
計算づくされたハイレベルな絵よりちょっと未熟な絵の方が
作者の愛や勢いが前面に溢れ出ていて萌える気がする
875pixiv:2009/02/16(月) 08:48:42 ID:Utm9/BjA0
>>873
>>867へのレスね
876pixiv:2009/02/16(月) 10:30:28 ID:NS3IMRLg0
なんでR18絵を全年齢向けで公開するんだ?
投稿前のチェック項目、間違えないと思うんだが・・・
意外と間違えるもんなのかなあ
877ぴく:2009/02/16(月) 14:25:50 ID:X0Hv1rUv0
修正して再うpの場合、どういうやり方がスマートなんだろ
修正後のは新着に来ないようにしばらく寝かせるとして、
修正前の絵にブクマついてるとそれを削除するのが勇気いるわ
かといってアナウンスするのも同じ絵おいとくのもなんだし
878pixiv:2009/02/16(月) 16:21:55 ID:NS3IMRLg0
とある人気のテンプレを作り直した人、なんか粘着されてる?
評価回数の割に点数低すぎてびっくりしたんだが・・・
テンプレがすごく流用されて色んな人が作品見ると
それはそれで大変だな・・・
作り直す前のテンプレ作った人も退会したし
879pixiv:2009/02/16(月) 16:34:44 ID:wLO7exSt0
>>877
元の絵に修正点が無いかあげる前にチェックすればおk

でも修正点って「無いな」と思っても、うpしてから気付くんだよな
880pixiv:2009/02/16(月) 17:14:44 ID:CKEa7qGz0
>>879
>>877に対する答えじゃないな

修正後のキャプションにその旨を書き加えて修正前のを削除
あるいはピクシブ外に修正したものをあげてリンクを表示
881pixiv:2009/02/16(月) 18:59:06 ID:pEY2SsGP0
ネンチャックは一度つくとしつこいよw
一人じゃなく複数だったら1週間もあればすごいことになる
点数じゃなくて気に入ったら1票、になればいいのに
気に入られなければゼロのままだからわかりやすいじゃん
882pixiv:2009/02/16(月) 19:45:28 ID:mQVsQDbo0
絵をブクマしたら掲示板や絵にコメント、メッセージ、
マイピク申請もきて嬉しかったのに
数日して気づいたらマイピク外されてたww
名前や性別まで変えなくてもw

へこむなぁ。
883pixiv:2009/02/16(月) 19:57:36 ID:iXWbpOiE0
普段は数字系絵ばっかり描いてて、気まぐれにノマカプっぽいモノを描いてみたら
直後に意味のわからんタグと1点入れられた…
10点入れてくれた人もいたのに、なんだか削除したくなってきた


泣きたい。
884pixiv:2009/02/16(月) 20:30:45 ID:DUWZwIEb0
苦手な画風やジャンル投稿が多くなったお気にを非公開にした
自分の被お気にが減る分には縁がなかったかと割り切れるんだけど
どのpixivスレでもやっぱり被お気に減ってるとへこむとか残念とか見るし
今凄い罪悪感だorz
885ぴく:2009/02/16(月) 20:43:00 ID:8vcY6Ew20
>>884
被お気に減ると結構凹むのは事実だけどw
お気にに入れたときと傾向が違ってきてしかも苦手なものだってんなら仕方ないとも思うよ
お気に機能はあくまでも自分の趣味リストだしね
私もいつもとかなりかけ離れたもの投稿するときは被お気に減る覚悟でやってる

作者が何を描くかも、お気に登録解除も自由でいいんじゃない
886ピクシヴ:2009/02/16(月) 20:48:36 ID:7N2Ruznr0
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   >>882-885 細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\ お前らの持ってる自由な作風でやれよ。
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
887pixiv:2009/02/16(月) 21:45:54 ID:mQVsQDbo0
ありがとう、元気でた!
888ピクシブ:2009/02/16(月) 21:47:57 ID:7N2Ruznr0
>>887
お前のそういう姿を見てるとこっちも元気が出る!
いや、でも本当に客観的なのも大事だけど、
とりあえず好きなようにやってみればいいと思う。
次どうするか考えた方が早いぜ!!
889pixiv:2009/02/17(火) 15:12:30 ID:6qWFgvr00
1月からずーっと粘着されてる…orz
何も全部の絵に1点とか2点とか入れなくていいじゃない。毎日入れなくていいじゃない

そうか、そんなに私が好きか。ツンデレさんだなこのやろう
890pixiv:2009/02/17(火) 15:32:51 ID:+B77smAtO
底辺の私の絵を人気絵師がブクマしてくれたのは嬉しいけど嫌いなカプの腐女子なんだよなあ
しかも大分年下だしorz
複雑な気分だ
891pixiv:2009/02/17(火) 15:34:32 ID:4/+r9W6T0
>>889
おまおれw
閲覧回数の半分以上が粘着だw
粘着に出会うたびに10点ずつ貰ってたら今頃ランク入りだぜw
892pixiv:2009/02/17(火) 16:08:16 ID:ISzCyVaq0
採点評価式なのがpixivの1番苦手なとこなんだよな。だから登録はしてても閲覧のみにしてる
そういう嫉妬・粘着・荒らしとか見えなくていいもんが露見する
でも採点式じゃなかったらここまでみんな活用しなかっただろうな
なんだかんだでみんな評価してほしいのね
893pixiv:2009/02/17(火) 16:33:07 ID:kFKgPGKG0
人によってピクシブの方が合ってるかサイトの方が合ってるか、っていうのはあるよね
894ピク:2009/02/17(火) 17:43:39 ID:9T8OctvoO
自信あった絵がランキングのらなくてショックだなー頑張ったけどまだまだってことか。チクショー、頑張ってやる
895ぴく:2009/02/17(火) 20:38:30 ID:Uc3aw72J0
>>893

>>894みたいに「大多数にうけようと必死な絵」を頑張るのか
「あいつに萌えまくって必死な絵」を頑張るのかでサイトかピクシブ向けかかわってくるかもなあ
896pixiv:2009/02/17(火) 20:49:15 ID:fkAbmY+cO
なんか嫌な言い方だね
897ピクシブ:2009/02/17(火) 21:19:22 ID:aBCK9Rtu0
>>889
>>891
それ結構悪質じゃね
確か同じように粘着されてる人がいてて、運営に伝えたらどうかって話が
以前スレ内で出なかったっけ?
運営側には点数を誰が入れたかログが残ってるって話も出てたし
何も思い当たる点がなかったら運営側に相談する方がいいと思うけど
898pixiv:2009/02/17(火) 21:21:43 ID:yfBsrPIO0
ランキング入り目指すのだって一つの楽しみ方だと思うよ。

…底辺の自分にとっては雲を掴むような話だから
端から目指してないけどw
899pixiv:2009/02/17(火) 22:11:33 ID:4/+r9W6T0
>>897 もうとっくの昔に伝えてるよ
運営は完全無視中
タグ荒らしはIDバレするからされてないが、評価粘着はやりたい放題なんだよなあ
900pixiv:2009/02/17(火) 22:22:56 ID:w32XdcDG0
むしろ毎日点数入れてくれるいい人じゃないかって思ってそうだよな…<運営側
901pixiv:2009/02/17(火) 22:55:46 ID:6qWFgvr00
>>899もか
自分も運営にガン無視されてる
もう2回メール送り済みww

だからもう諦めてるわ
902pixiv:2009/02/17(火) 23:03:29 ID:E4S1KKAm0
自ジャンル内の大手ともマイピクの、よく見かける人が
自分の絵にブクマ入れてくれて、やったーと思ったら付けられた点数がかなり低かった・・・
リアルタイムでブクマに気づいたからわーかっちゃったよー
しかしあんな低い点数付けておいてなんでブクマ入れたんだろう
903pixiv:2009/02/17(火) 23:06:28 ID:nJwYDpdY0
ランク入りは嬉しいなー
自分の嗜好が大多数に受け入れられたって感じられるし
ランクに入ってる間は回覧数がどっと上がる
特にジャンル以外の人に見てもらえる

pixiv向けってのははなんとなく分かるけど(多作、単品カラーイラスト、流行作品)
サイト向けってのはどんなタイプかな。人にしても作品にしても
904pixiv:2009/02/17(火) 23:18:20 ID:HcgikCsKO
サイト向けはジャンル特化型じゃないかな、
実力のレベルは関係なく萌えに溢れてるネタ系が強い人はサイトの方が賑わう。
逆に画力は高いけど更新遅くて萌え語りもない所はサイトじゃ無反応だけど
pixivでは高評価貰ってるなーってのが自分の見た印象。
905pixiv:2009/02/17(火) 23:20:54 ID:YIO8JDXj0
>>902
偶然その人がブクマ入れたのと同時刻に他の誰かが低い点数入れただけかもよ
ちゃんとした根拠も無いのに決めつけるのはよくない
906pixiv:2009/02/17(火) 23:33:07 ID:E4S1KKAm0
>>905
確かに決めつけはよくない。ありがとう
でも本当にブクマにリアルタイムで気づいてしまったおかげで探る気とかは全くなかったのに
その時の前後の閲覧者数でぱっとわかっちゃって、あー・・と思ったんだ
うんでも閲覧者数のミスカウントとかあるかもしれないしな!
ありがとう!とにかく気にしないことにするよ!
907pixiv:2009/02/17(火) 23:33:46 ID:GrRYCGpy0
両方ともクオリティはそれなりにあるという設定で比較してみた(個人的な印象・主観だけど)

サイト向けの人の印象
・長きに渡って他人との絵チャ等により蓄積されてきたそのサイト独自の設定があり、
 それをよく理解している身内との交流が激しい(原作のイメージとは少し離れている傾向がある)
・マイピクは多め
pixiv向けの人の印象
・基本的にべったりした交流は好まない。交流はそこそこ楽しむ程度
 二次だと原作のイメージに近い(イメージを壊さない)創作をする傾向が強い
・マイピクは少ないけど被お気に入りの数は多め

…勿論例外もあるだろうけどね

サイト向けの人はガッツリ描くより
白黒落書き小ネタや漫画、パパッと描いた絵板絵を量産するイメージ
piviv向けの人は描く頻度は少ないけど
描く時は本気を出してじっくりガッツリと描き、クオリティ高い物を生産するイメージ
まぁ、どっちも見てて楽しいからいいんだけどね
908pixiv:2009/02/17(火) 23:46:32 ID:orO1xXHw0
>>906
仮にその人をAさんとする

■ドジっ子説
1)Aさんがある絵を見て気に入って点をつける
2)その絵をブクマしたつもりでブクマし忘れたまま通り過ぎる
3)全然関係ない通りすがりの人がその絵に低い点を入れる
4)ちょうどそのとき、ブクマ漏れに気付いたAさんが戻ってきてブクマする
909pixiv:2009/02/17(火) 23:51:09 ID:VmS+Nu2U0
吟味してから数時間後にブクマすることもあるよな
910pixiv:2009/02/18(水) 00:18:11 ID:GHMULWiG0
つーか
細かいこと気にしすぎだよw
911pixiv:2009/02/18(水) 00:30:58 ID:lxgxtLin0
達磨はお願いだからグロ指定して下さい。
お気に入りの人がR18も描く人だから、チェックは外せないんだよなぁ…。
お気にの人のR18絵は表示して、それ以外のは表示しない仕様できないかな。
高望みしすぎか。
912ぴく:2009/02/18(水) 00:55:53 ID:gjDz+Q5Y0
18禁ジャンルのうち非表示希望の声が多いものを隠せる機能が欲しい

ってずっとニーズあるのに、運営が実装しない理由がわからない。
グロで非表示の機能自体は作ってるんだから、フラグ増やすぐらい1日あればできると思うんだけど。
隠すことで儲けが減るとかトラフィックが増えるとかなさそうだし。
913pixiv:2009/02/18(水) 01:02:29 ID:WqGo2v630
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____  細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\ お前らの持ってる自由な作風でやれよ。
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
914pixiv:2009/02/18(水) 01:28:28 ID:PnxdphyF0
もし低評価入れたのがその人だったとしても、
わざとじゃなく手が滑って低い点入れちゃったのかもしれないし
あまり気にしないのが吉かと
915pixiv:2009/02/18(水) 01:30:40 ID:PnxdphyF0
ごめん、間空きすぎだった、914は>906宛ね
916pixiv:2009/02/18(水) 01:31:41 ID:WqGo2v630
>>914
すまん、たまにやってしまうわ、手が滑って。
10点入れようとしたら9点だったりorz
917ピク:2009/02/18(水) 02:34:18 ID:7VYN+JBoO
>912
それをやると繊細な人があれもこれも隠せって騒ぐの目に見えてるからなー
ギャーギャー騒ぐ程苦手な趣向ある人は個人サイトだけ回ればいいのにね
918pixiv:2009/02/18(水) 02:43:57 ID:esJviLfO0
>>917
それが分からない人っているよね
919pixiv:2009/02/18(水) 03:03:27 ID:dkE9EmC/0
今ここ見て初めて1点や2点って嫌がられるんだと知った…
いやだってよくないと思ったら点なんて入れないじゃん…
10点が「神!」5点が「上手いし好きだなぁ」
1〜3点は「画力的に高いとは言えないけど絵柄として好き」
みたいな感じで好意的な意味で入れてた…そして自分についた評価低点数でも喜んでた…
今度から気をつける…
920pixiv:2009/02/18(水) 03:18:28 ID:I/o2D/aH0
>>919
別に気を付けなくてもいいんじゃね。
自分がそう思ってるならマイナスの方に合わせなくて良いじゃん。
921pixiv:2009/02/18(水) 03:25:16 ID:0AYGZ6L10
そうそう
運営が「こう付けろ」とか言ってるわけじゃないんだし、
点数にどんな意味合い持たせるかは付ける人と付けられる人の自由
922pixiv:2009/02/18(水) 03:45:59 ID:U9Wq1XEq0
>>919真面目に評価する人もいるんだな。
俺は一日にたくさん絵をみるしたくさん評価するからいちいち考えない、というか
いい絵には10点、悪い時は1点っていう選択肢しかなくなった
2〜9をつけなくなったのはいつからだろう・・・
923pixiv:2009/02/18(水) 05:01:05 ID:9K7eR/Pk0
私もランキングで1点つけられることを嘆いたネタ絵を見かけるまでしらなかった
1点が荒らし扱いや嫌がらせ扱いされること、10点満点以外は凹まれること
924pixiv:2009/02/18(水) 07:03:29 ID:cTOxK8k50
[pixiv] ヘルプ
http://www.pixiv.net/help.php#5-2

>Q.イラストの右上にある星は何ですか??
>A. 自分以外のユーザーが投稿したイラストに、1から10まで点数を付けることが出来るものです。
>1つのイラストにつき、1日1回だけ評価できます。

>Q.評価の基準を教えてください
>A. ご自分が思うように評価していただければと思います。

>Q.評価すると何かありますか?
>A. 評価やその他の基準を元に、前日・週間ランキングを作成し、トップページに表示しています。
>また、たくさんの方に評価されることによって、総合的な評価が分かるのではないかと思います。
>低い点数になっても怒らないでください・・・
925pixiv:2009/02/18(水) 11:46:59 ID:GHMULWiG0
自ジャンル、最近BLもNLもカプ絵が増えてきた
自分は自重してるのでなんかくやしいw
926pixiv:2009/02/18(水) 13:02:24 ID:2pLHVDKL0
youも投稿しちゃいなよ>カプ絵
927pixiv:2009/02/18(水) 15:15:14 ID:U9Wq1XEq0
>低い点数になっても怒らないでください・・・
これを1点つけられて怒ってる人に見せてあげたいね。運営が言ってるんだからさ

たまに、1点荒らしがどうのこうの言ってる絵を見るけど、自分の絵は1点じゃないって思ってる所が痛いよなあ。
1点が嫌だって言ってる奴には2点つければいいと思うよ!
何も言えないはず
928pixiv:2009/02/18(水) 15:24:44 ID:L2bRzY4z0
唐突でスマンけど、
絵が上手くてブクマ数が少なめな人に
自分の絵を一枚でもブクマして貰えると嬉しいよね
前々から「この人自分の絵なかなかブクマしてくれないなー好み合いそうなのになー」と思ってたら尚更

アレだ。ギャルゲーでなかなか落ちない相手を落とした時の感覚に似ている
pixivはそういう所も面白い
929pixiv:2009/02/18(水) 18:26:38 ID:As/ibSJZ0
なんとなく新着で見かけた好みの絵描きを
お気に入りにいれたら連投魔だった
その前に絵の下のコメント欄にコメントしたらスルーされたw
コメスルーは結構クルなw
今も連投しまくりです^^
930pixiv :2009/02/18(水) 21:48:37 ID:Z7mNQggS0
自分は見た絵に全部10点付けてた。
931pixiv:2009/02/18(水) 21:50:11 ID:tqkdF+d10
点数の話ってほんと延々ループだお・・・
932pixiv:2009/02/18(水) 23:15:08 ID:ZRzZws130
新参の人だと拍手みたいに1点を1パチ、2点を2パチって思ってつけてる人もいそう
絵の出来や採点側の点数を付けるきっかけとなった感情がいかなるものかはおいといて
「点数をつけさせる」ほど心を動かした事自体がすごいことなんだよ、って方針なのかな
点数のつけ方に決まりをつけないほうがいい(とおそらく思っている運営)のにはまあ
おおむね同意だけど、
悪意むきだしの採点をされるのはなぁ…
933pixiv:2009/02/18(水) 23:17:04 ID:ZRzZws130
個人的には手ブロのランカーのアクセス数が不明なように
点数も本人にしか分からない仕様だったら嬉しいんだけどな…。
時間を凄くかけて頑張った本気絵がどのくらいの点数になるのか、怖くて
未だに本気絵が挙げられないんだ
934pixiv:2009/02/19(木) 00:40:53 ID:6tEUSWe40
そこまで点数を気にするならpixivやめればいいのに。
>>933
たぶん嬉しいのは>>933だけ
点数公開だからこそ多くの絵描きが嵌るんだろ
936pixiv:2009/02/19(木) 00:46:05 ID:pLNRbMch0
メジャージャンルのラフ絵>マイナージャンルの本気絵 なので
点数なんて気にしないほうが精神的にいいよ
と自分で自分を慰めてみる
937pixiv:2009/02/19(木) 01:07:32 ID:gKNX1LR60
さらに言うならば
パンチラ絵>メジャージャンルのラフ絵>マイナージャンル

あとはそこまで神レベルじゃなくても
背景まで細かく描かれてる絵は全体的に評価高くなりやすい印象
938pixiv:2009/02/19(木) 02:20:18 ID:CbDl+VML0
最近pixivを始めたばかりなんだが、何でマサオって人があんな人気あるのかわからん。
ネタも昔の少年チンプみたいだし、美少女絵とかもあんまし上手くない気がするんだけど・・・。
どっかの板で局地的に人気のある作家だったりする?
939pixiv:2009/02/19(木) 02:55:40 ID:ZbaLbr/10
はぁ……
940pixiv:2009/02/19(木) 06:02:43 ID:9L6rQPrN0
>>939
いかにもオタクビギナーな子に「オタクっておもしれー!」って受けるネタを
上手く拾ってるな、って思う
画力もまんべんなくソツなく上手いし、間口が広いんじゃね
941ピクシ:2009/02/19(木) 07:16:41 ID:3CDLQI8HO
名指しであんま上手くないとかよく言えるね
そんなに自分の画力に自信があるの?
942pixiv:2009/02/19(木) 08:53:47 ID:35wbmAx90
空気掴むスキルは鍛えて損なし
943pixiv:2009/02/19(木) 10:59:50 ID:k3f/JDIT0
>>938
朝目新聞ってサイトで有名だった
944PIXIV:2009/02/19(木) 15:16:53 ID:+L4qG41gO
>>938
人の絵を上手くないなんて軽口叩けるやつが
どんな上手い絵を描いてるのか見たいから
さっさとお前のID晒せよ
945pixiv:2009/02/19(木) 17:00:14 ID:48bBE8Pl0
>>929
連投はともかく、ピクシブ始めたばかりの頃は
コメントはあの場で返事するもんじゃないと思ってた時期があるなあ。
ありがたいと思ってたけどコメントしてくれた向こうからだとこれって無反応なんだよな。
その後学んで今はコメント欄で※返しするけど。

946pixiv:2009/02/19(木) 17:29:06 ID:WL8BFliI0
実は一身上の都合でIE5なんだが、これってコメント表示不可なのかな?久々にネット上がってみたら初コメ(1)だったんだが、表示されないんだ……
それとも、即返信無いから先方がコメ削除したとして、コメント(1)と出るコメントの数字って、コメ消しても残るものなの?
947pixiv:2009/02/19(木) 17:57:02 ID:rkk+Pqre0
javascriptが無効になってたりAjaxが動かない環境だとコメント見られないよ。
IE5ってAjax動作したっけ?Mac版だと確実に動作しないけど。
とりあえず携帯が使えるならそっちから見た方が良さそうだけど。
948pixiv:2009/02/19(木) 18:40:40 ID:d2JlWOHt0
>946
コメント欄になんでもいいから文字入れて送信ボタン押せば
コメント見られない?自分はコメント見る時そうしてる。
949pixiv:2009/02/19(木) 20:19:54 ID:PThMsrq90
>>941とか>>944とか、さすがランキング常連だなそりゃ儲もいるわな、って思う
950pixiv:2009/02/19(木) 21:31:27 ID:ZLeAzbDU0
ランダム表示で絵見ててクリックしたい絵が1枚以上あるとき地味に困る
ブラウザバックしたらリロードされてて、新窓開いてもリロードされてる。不便
951pixiv :2009/02/19(木) 21:33:36 ID:fmvaPcZl0
サークル相方の昨日あげた絵がランキング入った。

私の昨日あげた絵は30点入ったw
952pixiv:2009/02/19(木) 23:07:42 ID:l9EjCgPU0
>>950
クリックしたい絵のほうを新窓で開けばモーマンタイ
953pixiv:2009/02/19(木) 23:21:28 ID:ZLeAzbDU0
>>952
なるほどそっちを新窓か!
盲点だったwwwありがとう助かったよー!
954pixiv:2009/02/20(金) 00:56:23 ID:6YGLJEGS0
955pixiv:2009/02/20(金) 01:57:59 ID:Nget+1AY0
本気絵を投稿したら隣に上位ランカーの人が並んでしまった…
投下した絵はそこそこブクマついて嬉しいけど、
隣の上位ランカーのラフ絵はそれ以上に評価高くて悔しい
並んでると余計に無様!
956pixiv:2009/02/20(金) 11:25:11 ID:t+jelVZo0
まぁ上位ランカーは被お気に入りなんて3000を軽く超えてるというというからな
それだけお気に入りが付けばどんな絵であろうとガンガン評価が入るのは当然だろうし
ランカーじゃない人がなかなか勝負出来る相手ではない雲の上の人のような存在だし
そんなに気にするな
957pixiv:2009/02/20(金) 12:35:35 ID:0TCDhQS80
>>937
それはないな
絶対にない
958pixiv:2009/02/20(金) 13:32:48 ID:Ik6F8sr90
ランク上位って東方ボーカロイド、たまにヘタリアとかポケモンとかFFとか00とかだよね
人気版権は強いよね。
好きなもの描いてランク上位って羨ましいな
たまに好きでもないのに描いちゃう人いるみたいだけど
959pixiv:2009/02/20(金) 15:40:45 ID:bDenjEFe0
ジャンル内でも人気云々で全然ブクマとか評価の桁が違うからなぁ…
一生懸命時間かけて描いたマイナーキャラ(やカプやコンビ)より
なんとなくさらっと描いた人気キャラ・カプの方が評価されると
嬉しいんだけど、ちょっと落ち込むw
960pixiv:2009/02/20(金) 16:40:33 ID:0TCDhQS80
逆に考えるんだ
一生懸命マイナーなあのキャラを描いたからこそ実力がついて
さらっと描いた人気キャラ絵が評価が高いんだ
961pixiv:2009/02/20(金) 16:52:17 ID:d84QviFI0
pixivでも割と人気の版権絵を描いても
全然評価が上がらない自分が通りますよ。
でも数少ない被ブクマや被お気に入りが同じ版権描いてるランカーや
人気絵師で占められてる事に幸せを見出してるよ。
962pixiv:2009/02/20(金) 17:46:15 ID:RkP8J8Dj0
愚痴

かれこれ10か月ほど1点入れる人に粘着されてる。
ネタ絵と某マイナージャンル(自分しか描いてる人がいない)以外の絵だけ
全てに1点入れられてる。
点を入れるほど心を動かしたんだ!と前向きに考えるにしてもやっぱりガックリするよね・・・
最近ではモチ上がらなくてそのマイナージャンルを描かなくなった。
963pixiv:2009/02/20(金) 18:36:35 ID:Yi9VLjGz0
毎日毎日飽きもせずによくも1点入れにくるもんだよなw
自分は特定のキャラとカプ絵を集中的に、あとは時間のある日はALL1点やられてるw
おそらく「描かなくなるまで」か「退会するまで」続けるつもりなんだろうなと思うと、
自分は逆に枚数増やしてやろうと決めたw
>>962も負けんな!全部に1点入れるのもしんどくなるまで作品増やしていこう。
964pixiv:2009/02/20(金) 18:39:39 ID:FqQheXAz0
>>962
逆に考えるんだ
その人のツボにクリーンヒットなネタ絵とマイナージャンル絵を描かれる
貴重な良絵師だと思われたと考えるんだ

…投稿した全ての絵に1点入れられ続けられるよりはマシだと思うよ、うん
965pixiv:2009/02/20(金) 18:43:45 ID:GPj41mTI0
>>962
60万人もいるんだから一人、二人が粘着してるとか思わない方がいい
1点以外は全部10点貰ってる?
10点以外もちらほら貰ってるなら単純に微妙絵と思われたとか、まぁ…下手とか

今まで何人か知り合いに「1点厨に1点入れられる!」ってのが居たけど
その絵みたら正直微妙だったりキャプションがイらっとくる物だったからさ
粘着だったら全部の投稿した絵に1点入れるよ
966pixiv962:2009/02/20(金) 19:20:15 ID:RkP8J8Dj0
>>963-965
吐き出しに温かいレスをありがとう(つД`)
ブクマとかコメントとかちょこちょこしてもらえるんで、
それを心の支えにしつつ、いつか粘着さんに他ジャンルでも萌えた!と
思ってもらえるように頑張って腕を磨いて行こうと思う。
ちょっと前向きになれたよ、ありがとう。

>963
お互いがんばろうな(`・ω・´)
967pixiv:2009/02/20(金) 19:21:01 ID:VfvxjkdD0
10点以外の点だって色々な意味を持つからなぁ…
・押し間違い(10点押そうとしたら手がすべって…)
・評価基準の個人的な違い(「自分だったらちょっと物足りないと思ったら5点付けるな〜」って人が居る事とか)
・評価欄を拍手欄と混同してる人の存在

一概に「何か物足りない」「ヘタだ」と思われたからそういう点がついた、とは限らないし

まぁ評価なんてそんなにアテにならない物だし、気にしないでもっと絵を上達させるべく
日々努力するのが一番だね
ランキングに載るくらいになれば1点だろうが2点だろうが全然気にならなくなるし
968948:2009/02/20(金) 19:32:13 ID:+u7gErsn0
>>948
おおー見れたよ!さんきう。ちなみにMacOS9.2。Xにすると絵描き環境が非対応になってしまうので。
しかし見るときはいちいちテキトー文字送信>もらった米読んでから自コメ削除>お返事送信と、しなけりゃならないのかorz
969pixiv:2009/02/20(金) 20:02:14 ID:3NfnyU0Q0
>>968
ソースからもコメントは見れるよ
970pixiv:2009/02/20(金) 20:34:51 ID:0cXFYkBg0
初めてコメント付いたから、どんな返事書こう!と一日悩んでたら
コメ下げられてた…
無視したんじゃないんだよ、なんか凄い罪悪感&ダメージだ…
971ぴく:2009/02/20(金) 21:51:13 ID:ZQyWeBJdO
最近投稿してすぐに1点つけられる。
もしやと思って非公開→時間を置いて公開にしてみたら案の定やっぱり1点

お気に入りしてまで1点評価ご苦労様です(^q^)
粘着なんて可哀想な頭してんなぁ・・・
972ぴく:2009/02/20(金) 21:52:52 ID:fZBHoSXg0
普通のファンアートに原作批判の※付けられた……
自分の絵がキモイといわれたなら反省も努力もするけど
好きで二次やってる原作けなされると凹むわ
973pixiv:2009/02/20(金) 23:55:31 ID:Yi9VLjGz0
1点厨とかケナシ厨とかは
自分にオツムと画力が足りないのが判ってるから
コソコソと無様なイヤガラセしか出来ない奴なんだと思う事にする!

実は神絵師かもしれないが、嫌がらせなどをする心の貧しい馬鹿は真の神ではない!
974pixiv:2009/02/21(土) 01:03:25 ID:HkRCk7VA0
ずっと思ってたんだけどなんで1点付けられたってわかるの?
評価数1:点1ならわかるだろうけど
評価数2:点11とかなら5+6かもしれないじゃん。
大半の人が気にしすぎな気がするんだが。
975ぴくしあ:2009/02/21(土) 01:06:18 ID:lW+XoQ5/0
さっき1点付けられたものだが、評価11:点数110のところが
評価12:点数111ってなってたのですぐに分かった。
まあ投稿直後でアクセスしまくってたからこそなんだろうけど。
976pixiv:2009/02/21(土) 02:47:21 ID:Zd+LXHWM0
「1点の意味は付ける人によって違う、だから1点付けられて貶されたとか褒められたとか決めつけるのは無意味」
って話も何度も出てるのに
977pixiv:2009/02/21(土) 03:12:01 ID:92duXYGm0
捨て垢でも作って9点足しとけば?
978ぴく:2009/02/21(土) 03:31:38 ID:4KCEmVvY0
1点つけられた自分の実力に凹むなら共感できるけど

私の絵に1点つけるなんて!私の絵を1点と思う奴は厨!

こんな考え、自分が恥ずかしくならんか?
979pixiv:2009/02/21(土) 07:10:17 ID:UiYnI+D30
もう1点で騒ぐ奴いい加減にしてくれ
そんなくだらない事でウジウジウジウジウジウジウジウジ悩むなら今すぐやめちまえ
毎日1点1点1点1点ここで騒いでるお前のほうが1点厨よりうざいわ1点被害厨が
980pixiv:2009/02/21(土) 07:39:55 ID:yCITjWxL0
うわあ・・・
981ぴくしぶ:2009/02/21(土) 07:51:17 ID:r/gHRxifO
前、1点つけられて密かにへこんでたけど、その後見てみたらわざわざ9点つけてくれた人がいた!
何て事ないけど凄く嬉しかった。


別に1点で嘆いてもいいじゃん。
1点より10点貰ったほうが嬉しいし、
そんな点数の付け方の自分ルールなんて知らないよ。
だったら1点を嘆いてもいいじゃん。それも自分ルールだ。
982pixiv:2009/02/21(土) 07:55:04 ID:85Afxkmd0
>981
>978ってことだと思うけど。
983pixiv:2009/02/21(土) 10:19:07 ID:yCITjWxL0
「私の絵に」とかじゃなくて1点付ける奴自体がやっぱどうかと思うなあ
サムネで気になったから開いたわけでしょ?それをどう正当に評価したら1点になるのかと
どう考えてもただの嫌がらせだろ…
984ピク:2009/02/21(土) 10:28:14 ID:Khjy+GJqO
ぶっちゃけ10点が10拍手という見解じゃなく
10段階いう見方での評価が定着しつつある中、
一点レベルの作品ならそもそも点入れようなんて気にならないよね
悪意なんだろうなとは思う
985ピク:2009/02/21(土) 10:30:26 ID:arOvGVdQ0
そんなの人によるだろう
自分の中で決まってたって、共通認識だって信じ込むのはどうかと思う
986pixiv:2009/02/21(土) 10:39:50 ID:KWNU98T10
さすがに毎日や投稿するごとに一点付けられたら荒らしで良いと思う
それも、他の人は高得点付けてる場合
987pixiv:2009/02/21(土) 11:07:33 ID:UiYnI+D30
じゃあCG板に1点被害を嘆くスレとか立てて思う存分に嘆いたらどう?
もうずっと1点被害の話しかしてないじゃん。このスレ読み返してみ。毎日だよ本当に。
1万点とりゃ1点なんかどうだってよくなるよ。
988Pixiv:2009/02/21(土) 11:21:49 ID:A7oVznG30
人気者にはアンチがつきものだよ。
そう思っとけって。
989pixiv:2009/02/21(土) 11:30:04 ID:mJHzToci0
評価が0点な作品は「ただの未熟な作品」って感じだけど
同じ作品でも評価が1点だと「うわ…カワイソス」と思って10点入れたくなる
990pixiv:2009/02/21(土) 11:40:39 ID:ujnBF7cA0
>>987こそ過剰反応しすぎだと思うんだが

運営、削除要請まで請け負うようになったのか
中の人の忙しさをちょっと心配したくなる
991pixiv:2009/02/21(土) 12:36:30 ID:jMOpDpTK0
一点だの何だの、喚いてるから付けられるんじゃないのか?
一点付いてる人の絵チラホラ見るけど
大抵キャプション痛かったり、差分とからくがき連投してるって感じだよ

一万点じゃなくても、千点越えたら一点なんて気にならない。
加点でしかない
992pixiv:2009/02/21(土) 12:43:15 ID:2fIj/F3J0
豚切る。

イラストを投稿し、それの線画(塗っても良いのよ)も投稿した。何人か塗ってくれた。
しかし何故か線画の方が点数もブクマも多いってのはやっぱり色塗りが下手だからなのかw
イメレス用にブクマしてくれてるのかなとも思ったのだが、点差が明らかすぎて泣きたくなったわw
着色の方が先に投稿したのに閲覧数も線画の方が断然多い。
元々はモノクロ絵が好きなんだけど、pixivって白黒人気無いと思って頑張って塗ってたのになあ。
ちなみに色の塗り方はいわゆるアニメ・セル画塗りってやつ。みんなはどうなんだ?
993pixiv:2009/02/21(土) 12:56:47 ID:jMOpDpTK0
塗っていいのよタグって割と見てくれる感じする
塗ってくれた人から飛んでくるってのもあるしね
塗ってくれた相手が人気絵師だったら、閲覧数も跳ね上がりそうだな
>992の描く絵の線が魅力的だったんだよきっと

自分は、やっぱり色付いてた方が閲覧高いかな。
アニメセル塗りは閲覧高くて、リアル系厚塗りすると評価高くなる
994pixiv:2009/02/21(土) 12:57:58 ID:mJHzToci0
>>992
よく分からないけど、イメレス系だとイメレス元にも注目が集まるから自然と点数が高くなる傾向があるよ。
特に上手い人がそのイメレスに参加してる場合。

まぁ取り敢えずせっかく沢山の絵師が集まる場に居るんだし、塗りのメイキングでも色々見て塗り方について研究してみたらいいんじゃない?
アニメ塗りは段々飽きられていくからなぁ…特にpixivの場合。
995pixiv:2009/02/21(土) 12:58:34 ID:mJHzToci0
うご…リロってなかったから被ったスマン
996pixiv:2009/02/21(土) 14:45:30 ID:gQPQ6N1G0
かわりに俺がロリってやる
997pixiv:2009/02/21(土) 15:08:55 ID:ujnBF7cA0
>>992じゃないけど

アニメ塗りって飽きられるのか…
厚塗りに向いてない絵柄だからアニメ塗りばっかりで敬遠してた
確かに厚塗りって「わーうめええええー」って思うもんなあ
せつないのうwwwくやしいのうwww
998pixiv:2009/02/21(土) 15:48:48 ID:mflFk3c90
アニメ塗りはパキッとしてるから、変な所があると分かりやすいと思う
厚塗りは色の情報量が多いから、その点でも見応えがあると思う
まあどっちにしろピンキリだけど
999pixiv:2009/02/21(土) 16:13:18 ID:pLZKQA/m0
1000pixiv:2009/02/21(土) 16:16:39 ID:kzjGWRpyO
>>1000なら1点ばっかの人にもたくさん10点がつく!
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/